太陽光発電スレ part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
太陽光発電、太陽熱発電、太陽光パネルについて語るスレです。
新技術、補助金、コスト、原価償却、各社パネル比較などについてどうぞ。

○前スレ
太陽光発電スレ part7

○関連スレ
太陽電池 U
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1205053782/
エネルギー関連ニュース速報@環境・電力板 5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1245637814/

○関連リンク
太陽光発電
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB
太陽熱発電
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB
再生可能エネルギー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
二次電池
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E9%9B%BB%E6%B1%A0
アルコール燃料
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%87%83%E6%96%99
スマートグリッド
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89
スーパーグリッド
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/118
固定価格買い取り制度
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E8%B2%B7%E3%81%84%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%88%B6%E5%BA%A6
2名無電力14001:2009/09/19(土) 22:18:44
○参考データ
都道府県別kW当たりの年間発生電力量
http://www.solar.nef.or.jp/josei/hassei_denryoku.pdf
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g81029a05j.pdf

2030年に向けた太陽光発電ロードマップ
http://www.nedo.go.jp/informations/other/161005_1/gaiyou_j.pdf

太陽光発電のコスト
http://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_pv/economics/cost.html

低炭素社会構築に向けた再生可能エネルギー普及方策について 太陽光発電の導入方策
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/conf_re-lcs/rcm/ref04.pdf

「太陽光発電の新たな買取制度」について
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90512b05j.pdf

新エネルギーの大量導入に伴って必要 となる系統安定化対策について(PDF)
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g81030b02j.pdf

日本の地域間連系送電網の経済的分析
http://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/05j033.pdf

再生可能エネルギー源の性能
http://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_pv/e_source/RE-energypayback.html
> 太陽光のエネルギー収支比(EPR) 16〜31

資源エネルギー庁 施策情報 水力発電について
http://www.enecho.meti.go.jp/hydraulic/

余剰/深夜電力を利用した電解による水素製造の成立性
http://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/leaflet/T02039.pdf
3名無電力14001:2009/09/19(土) 22:18:59
4名無電力14001:2009/09/19(土) 22:19:15
○最近のニュース
石油供給はこれから10年でピークに達し、石油が安い時代は終わる?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090804_oil_field/

財政の負担なしに新産業を創出する「自立国債」を提案する
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20090420/101305/

日本型の次世代送電網、電事連が開発本格化
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090703AT1D0308503072009.html

ドイツ:サハラで太陽熱発電計画 欧州需要の15%供給
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20090712k0000m030137000c.html

太陽光発電パネル需要にかげり: 09年は生産量の半分近くが在庫に
http://www.sijapan.com/content/l_news/2009/08/lo86kc000000ivs7.html

太陽光発電:家庭用パネル 設置後10年以内に1割が故障
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090814k0000e040075000c.html

25年前の太陽電池、まだまだ現役 性能落ちず中古販売
http://www.asahi.com/shopping/news/TKY200905240142.html
5名無電力14001:2009/09/19(土) 22:19:30
太陽電池は長持ちする?――発電量と故障率を検証
http://eco.nikkei.co.jp/column/kobayashi_hikaru/article.aspx?id=MMECzb000025022009

>  最近はやりの環境トンデモ本などでは、太陽電池はそれを作るのに使ったエネルギーを
> 発電で取り戻せないので、かえってエネルギー浪費的だ、などといった記述があるとも聞く。
>  しかし、これこそとんでもない昔の話で、今日の太陽電池は効率もよくなったし、
> 製造も合理化され、製造時に投入されたエネルギーを2年間程度で回収し、
> それ以降は純粋にエネルギーを生産するものになっている。
>  さらに、この86件の内訳では、直流を100Vの安定した交流に変換するパワーコンディショナー、
> 平たく言えばインバーターの故障が72件とほとんどを占め、PVモジュール、
> すなわち発電パネルの故障は7件となっていた。分母に対する故障率では0.9%である。
>  そして、もう一つ肝心なことは、数値が経年劣化していないことである。
> 新築以来ほぼ10年、しっかりと発電をしてくれている。
6名無電力14001:2009/09/19(土) 22:19:45
■■■■■■■■■■■ このスレのキホン ■■■■■■■■■■■■
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|| ○コテ,荒らし,億kWは放置が一番キライ。
||  彼らは常に誰かの反応を待っています。
|| ○放置された彼らは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は彼らにとって滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。 荒らしや
||  億kWにエサを与えないで下さい         Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて  \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったらNGが一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
7名無電力14001:2009/09/19(土) 22:20:52
おっと
前スレ
太陽光発電スレ part7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1251453014/
8名無電力14001:2009/09/19(土) 22:45:38
スレ立て乙
9億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/09/19(土) 22:57:21
>>6 基本はぼくの言ってるどこかが基地外の言い草だと感じてるんだね
何処なんだろうね

前スレで、2500万kWしか蓄電装置ができないならそれに見合った太陽光発電しかしないのが本筋だろうという人がいた
この今は8000万kW級の計画が必要だという処に基地外を感じるのかな

 それはしかし、2020年にCO2を25%削減なら8000万kWkくらい必要だと整然と述べたじゃないですか
電力放送システムは不便不利なのは重々わかるが、8000万kW必要なのは動かしがたいんでないの
仮に2020年で25%削減にならなくてもほんの4,5年で25%は必要になる
ちょっとは引き伸ばしても温暖化からは逃げられない
その4.5年で蓄電装置を倍作れるようにはならない
いずれは億kW.を越さざるをえないんですよ
ならば不便だが電力放送を考えざるをえない
そして問題は他に方法があるかどうかだ
今のところ他にありそうなのは、精密天気予報で、空焚きを避けた火力によるバックアップ
これははたして可能かどうかだ、だがそれでも万一に備えて電力放送システムはなければならないのでは。。。。。。
10億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/09/19(土) 23:00:39
>>10 つまり僕の考えてるのはきわめて常識的、基地外の真逆なんですけどね
基地外または理論無視か無知、言いがかりの言い草に違いないとでっち上げがあとを立たない
11名無電力14001:2009/09/19(土) 23:05:33
システムのバグ、誤動作、テロで日本中停電。
リモートデスクトップが操作を誤ってとは訳が違うぞ。
12名無電力14001:2009/09/19(土) 23:07:32
>>9
>仮に2020年で25%削減にならなくてもほんの4,5年で25%は必要になる
そういうことだよ。
ひとつのプランだけを押しつける態度はうざいだけ。
幅を持たせた上で俺は最善を提案できるぜ的なアプローチなら、少し良くなるぜ。
ちょっとずつ柔らかくなってきたから俺は期待する。

話を聞いて欲しければ、相手を小馬鹿にするな。
本当のバカや煽りはスルーしろ。
そういうのと闘うあんたはうざくて誰も話を聞きたくないし、肯定派まで否定に回るぞ。
ネガキャン野郎と言われる所以だ。


13名無電力14001:2009/09/19(土) 23:08:41
>>10みたいなのは最低。こいつバカぁ?で終わりだよ。
14名無電力14001:2009/09/19(土) 23:10:24
どうせまた捏造だろ
懲りないなぇ、このコテ(失笑)
15名無電力14001:2009/09/19(土) 23:28:30
ところで今現在の発電で、すごく大雑把に、水力、原子力、太陽光、風力がCO2を出さないとして、
石炭、石油、LNGの占める割合はざっと半分だが、これの25%削減ってむちゃな数字か?
16名無電力14001:2009/09/19(土) 23:50:19
>>15
経済的に落ち込むのを考慮しないで良いのなら無問題
まあ京都議定書であのザマだったから元々無理
どっかで数字組み替えて割り増ししてそれでも届かないからゴメンネ頑張りはしたよして終了
17名無電力14001:2009/09/19(土) 23:50:27
>>15
発電に関して言えば、
水力は少なく、原子力はピーク対応できない。
風力と太陽光は不安定性が問題。
というわけで、昼間の火力をどうやって減らそうかと言う問題はある。
理論上は太陽光がんがん入れて火力を必死で調整すればいけそうだけど、
火力側の効率も落ちるし、なかなか大変ではあるだろうな。
蓄電設備は今のところコスト問題か。水素は燃料電池がアレだし。

さらに問題なのは非電力分野かなあ。鉄道はまあ電化したからいいとして、
航空機は当分無理っぽいし、自動車その他の移動体内燃機関は燃焼以外への移行が困難。
この辺は燃料電池とコンパクトな水素運搬機関にかかっているか?
製造の方はむしろこいつらが立ち上がってくれれば、誰かさんが言うようなオーバーシュート
するほどの自然エネルギー発電+水素製造が現実味を帯びてくる。
あくまで、自然エネルギーのコストと水素製造・流通・利用のコストが解決すれば、なので
現時点では夢と言うしかない。

どっちにしても、日本が25%削減した程度で温暖化がどうこうなるとはとても思えない。
そもそも温暖化に関係あるのか?という問題もあるが、関係あるとしてもこの程度ではねえ。
一度激増し、遅れて減少すると思われる中国インドの問題もあるし。
どうせ金を使うなら、中途半端な高コスト技術で太陽光化するより、研究にがんがん金を出して
全国展開ではなくモデル地域でも設定して運用技術も研究する方がいいと思う。
そういう技術の進歩を進めた方が、中国などの新興国でも利用可能になるので、効果は大きいし
日本としても技術輸出ができるので利益も大きいと思う。
18名無電力14001:2009/09/19(土) 23:59:44
太陽熱を義務化するか、補助金をいっぱい出す。
給湯における化石燃料の消費を激減させることができる。
19名無電力14001:2009/09/20(日) 00:02:02
>>17
そうは言っても今はピーク時以外は火力は落としてるよな。
夏場でピーク時の8割以上の消費があるのは10時から21時、6割で8時から24時ぐらいだが、
今火力はどうやって減らしてる?
結局ageとsageが逆になるって事じゃね?
20名無電力14001:2009/09/20(日) 00:12:46
>>18
それ電力スレの話じゃないような。

ところで、一般家庭の一日の電力消費が10kwで
そのうち、冷蔵庫が15%、エアコンが25%
最近増えてきたのが、温水便座、食器&衣類乾燥機らしい。
21名無電力14001:2009/09/20(日) 00:19:36
>>20
屋根が狭い家では太陽光と太陽熱は競合するのよ
22名無電力14001:2009/09/20(日) 00:19:49
>>17
効果が薄い目先の物より〜ってのは正しいんだがな。
残念ながら、目先の事しか見えない奴等ってのはゴロゴロいるんだわ。
二酸化炭素削減なんて、ほんの数年前に大恥かいたのまた持ち出す時点で(ry
23名無電力14001:2009/09/20(日) 00:29:44
>>22
温暖化は確かにアレだけど、未だ日本では信じられているし、
温暖化PRとエネルギー資源対策PRをうまく織り交ぜて利用するしかないと思うな。
というか政府はその気満々なんじゃない?温暖化呪文が通じる内はこれで牽引しようかって感じで。
お人好しの家庭や企業が今の太陽光発電システム買ってくれればそれで企業は技術開発してくれると。
24名無電力14001:2009/09/20(日) 00:35:22
実際、環境って言えば見通し激甘でも予算通ってるからね
道路名目で金を引っ張るのが微妙になったから、代替として挙げられてるに過ぎないよ

大体、普通に考えると温暖化=CO2って根拠を明確にする方が先だしね
国どころか世界単位でっていうなら尚更、間違ってて別に原因あったら金も時間も残ってるか分からんし
理屈に合わない時点で裏があると見るべき

ただ新市場開拓の経済効果とか必ず来るエネルギー問題に備えてとか、別の意味で利点があるから特に反対はしないがな
25名無電力14001:2009/09/20(日) 00:40:30
>>17
25%削減したら、日本はその技術なり製品を海外に売りに行くんだからいいんじゃね?
26名無電力14001:2009/09/20(日) 00:47:20
>>25
効率悪いんじゃないかってことよ。
ものになるパネルとかが出るまでは、補助出してまで支えるのはその分損。
売らせて儲けさせるのと、直接研究開発を支援するのと、最低のコストで済む
バランスがあるんじゃないかなーと思うわけ。でもってそれはがむしゃらに
短期で25%目指すのとは違うんじゃないかと。
もちろんその日を目指して、電力網の更新とか、平行して蓄電技術や水素利用などもすすめて。
27名無電力14001:2009/09/20(日) 00:54:36
>>20
日本の世帯数が5000万ぐらいでエアコンと冷蔵庫の普及率考えたら、
冷蔵庫の温度設定が、低・中・高とあるようなもんで、昼間ちょっと高めにできるようにするとか。

冷蔵庫のパネル厚くして蓄冷能力増やすとか、エアコンに蓄冷能力付加はちょっと高く付きそうだしな。

>>21
そりゃそうだが、自分の財布だけを考えるなら、太陽光パネル2枚分の集熱パネル屋根に上げて、
下に置いた拾ってきた電気温水器のタンクかなんかを使って、小さい太陽電池パネルの電力で水を循環させりゃ
太陽熱が楽勝だけどな。

>>22
見た目が大事だから太陽光パネルみたいな太陽熱の集熱パネル作ったらいいんじゃないか?
28名無電力14001:2009/09/20(日) 01:39:49
>>17
太陽光によりピークが減るのだから、火力がこれまで対応してきた変動幅が
少なくなり効率が良くなる

なぜネガティブな洗脳には簡単に陥るのだろう?
29名無電力14001:2009/09/20(日) 01:59:54
洗脳に引っかかったんじゃなくて、自然エネルギーが普及すると儲からなくなる連中だろ。
ピーク時を太陽光で代替できるなら、火力の稼働率が悪くなる。
ヘタすりゃ火力発電所の原価償却ができなくなる。
だけど政府が自然エネルギーを推進するという事だから、なんとか儲かる方法を考えなくちゃいかん。
で、高い電気を消費者に押し付ける方法をあれやこれや出してくる訳だ。
30名無電力14001:2009/09/20(日) 02:12:09
>>28
火力が対応してきた変動って、時間と共に徐々に上がって、時間と共に下がる(昼休みはあるが)ってな
比較的なだらかな変化でしょ。こういうのは対応楽だと思うのだけど、太陽光が加わるとこれに天候変動が
1つプラスされるのがやっかいでは。短周期変動の方は、打ち消し合う関係にないからこれは不変か悪化。
太陽光を全部融通可能な送電網に入力するならいいんだけど、それでは大規模発電に限定されちゃう。
梅雨時はだいぶバックアップ電力をフル稼働しなきゃいかんから、雨季以外の変動幅が減ったとしても
火力発電設備は削減できない、結局稼働率下がりまくりってことになるのでは。


31名無電力14001:2009/09/20(日) 02:12:42
>>26
誰が損するんだよ?
補助金≒償却資産税なんだぞ。
無利子の貸し付けみたいなもんだ。
排気ガス規制で海外に車を売ったメーカーはいくら税金を払ったと思ってるんだ?
32名無電力14001:2009/09/20(日) 02:16:41
>>30
短周期変動って、自分の家のパネルだけを語るな。
全国で語れ。
天気の変動による揺らぎよりも今の朝8時頃からの変動のほうがはるかにでかい。
33名無電力14001:2009/09/20(日) 02:17:54
朝8時頃からってのは、全国の電力消費量の変動な。
34名無電力14001:2009/09/20(日) 02:30:10
それでな、8時から9時の1時間で全国の電力消費が、3000万kw/hぐらい増加してる。
例えば太陽電池1億kwで時間変化以外に、1時間に日本中で3割発電量が変化するって、どういう天気だ?
35名無電力14001:2009/09/20(日) 02:34:41
>>34
あー、ほとんどの太陽光発電が相互融通出来るという前提なのか。
確かに今と同じのはずはないよなあ。

だが、雨季・全国的に雨の対応に縛られ設備を減らせない問題はどうなの?

あ〜、前スレで誰かが言っていた、一斉に曇るのに対応できないとか言う話ではないよ。
あくまで最大発電に対する平均発電が減るために、設備の利用率が落ちることを問題にしてる。
まあ、これも自然エネルギー発電のコストに組み入れてしまえばそれまでなんだけど。
36名無電力14001:2009/09/20(日) 02:47:39
>>35
雨季とか短周期変動じゃないだろ。何見てるんだ?
電力会社の発電所は、他の発電所管内と高圧線でつながってるだろ。
浜岡が止まっても他から電気来てるだろうが。
逆潮流無くても、電力会社の発電所から見たら、太陽光発電があるだけ、
自分の所の負荷が減るだけだから問題ない。

利用率の問題は、最初に設置する時に、例えば、1kwのパネルで1年に1000kwぐらいで、
屋根の向きが悪いから9割ぐらいとかやってるだろ。
それで行けると思ったからGoサイン出したんじゃないのか?
37名無電力14001:2009/09/20(日) 04:03:07
>>36
>雨季とか短周期変動じゃないだろ。何見てるんだ?

ふー。
38名無電力14001:2009/09/20(日) 04:56:22
>>1
乙。
関連スレ新しいのが立ってる。

エネルギー関連ニュース速報@環境・電力板 6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1252494086/

>>28-29
平均的にはそうだけど、電力需要が増えて、同時に曇ったときに、
今まで以上の調整力が必要になる。

私も電力会社の技術者と議論して数年になるけど、
相手を説得するには相手の言ってることも理解する必要がある。

>>32
短期変動を地域間連絡線で調整するような運用はやってないと思う。
今は、事前に計画してその通りに融通してるみたいだから。(緊急時を除く)

地域間連絡線でLFCなどの短期変動を融通することは出来るけど、
ころころと電力を送電する向きが変わるのはあまり好ましくないらしい。
(根拠とソースは確かめてない)
39名無電力14001:2009/09/20(日) 07:17:48
>>9
8000万kWの是非はともかく
>その4.5年で蓄電装置を倍作れるようにはならない
この部分が、全くの根拠ナシ。需要があれば作られるのが普通の経済原則。

蓄電池+バックアップ火力 で無停電でバックアップしたのでは思ったほど化石燃料の消費が減らない。
のは確かであるが、それならちゃんとそのように言うべきである。
ウソの説明では信用をなくす。
40億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/09/20(日) 08:01:29
>>39 >>8では >精密天気予報で、空焚きを避けた火力によるバックアップ
といったのであって、これらが完璧にできれば、空焚きがなったくなく、なればCO2は発電量しか出ない
だが実際は 火力で増える発電量と曇っていって起電力が落ちるカーブがぴったり一致するほどの予報なんてできないし
何度も言ってるが起電力が落ちる速さが早すぎる場合、そういう日も多いだろうね
(だからそれでも電力放送はいるといってるが)それに対応するには仮に予想がほとんど当たったとして、やはりはやめ目に火力燃焼を挙げるしかない
そうなると、そういう日は年間で多いだろうからCO2はあまり減らないだろうという
実際になると思う
何度もいってるが>>9では精密な予報と、から抱きのない火力運転という家庭でものを言ったまで
41億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/09/20(日) 08:03:12
訂正 火力燃焼を挙げるしかない ーーーー>  火力燃焼を上げるしかない
42名無電力14001:2009/09/20(日) 08:14:19
>>40
だからといって、「その4.5年で蓄電装置を倍作れるようにはならない 」の根拠がないということには変わりがない。
蓄電装置を作る金を誰かの地代に回すと言う話なら、ちゃんとそう説明すべし。そう説明して賛同が得られるか否かは、私にはわかりません。
43名無電力14001:2009/09/20(日) 08:40:13
電力放送といえば、普通の人が想像するのはでんき予報である。
蓄電池の容量には限りがある。
東京は梅雨明けの猛暑、東北は梅雨明け前の雨模様、なんてとき、朝はフル充電だった蓄電池が午前10時ごろには大分減ってくる。
化石燃料が貴重ならバックアップ火力を気安く運転するわけには行かず、
でんき予報…本日の電力は午後には逼迫する見込みです。冷房温度は高めに、不要不急の電力消費は極力抑えるようにお願いいたします。
となる。
44名無電力14001:2009/09/20(日) 08:49:32
>>42
「○○になるハズだ/xxが出てくる」が根拠
脳内ソースって言うな、図星突かれると怒って中傷しだすから
45名無電力14001:2009/09/20(日) 08:49:36
>>43
ま、この辺はやるなら自動化しないとな。
電力逼迫→エアコンはこの間28℃以上の設定に自動的・強制的に切り替わります
→電気代も自動的に値引きします(電力メーターで対応)とか。


46名無電力14001:2009/09/20(日) 09:18:19
>>39
少なくともNaS電池については、リチウムのような根本的資源枯渇はないし、
設置スペースも理論上設置可能レベルなので、コスト問題さえクリア可能なら
できることになるしね。
これがクリアできないと考えるなら、現在コスト高い太陽光発電普及なんて夢のまた夢。

http://www.tepco.co.jp/cc/press/00082401-j.html
ちょっと古いが、とりあえず揚水発電所並みの25〜30万円/kWを目指す模様。

設置面積については、6000kWで機器設置面積が249m2、敷地面積1232m2の模様。
この1万倍なら、上記面積単位をhaにすればいいことになる。
どれくらい密に設置できるかわからないが、二階建て3階建て、建物地下・屋上設置とかで密度は増やせそう。

http://www.tepco.co.jp/cc/press/99102701-j.html
47億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/09/20(日) 10:51:01
>>44 >図星突かれると怒って中傷しだすから
だから馬鹿妄想によるでっち上げはやめてくれないとアホ厨房にいってもなあ
48名無電力14001:2009/09/20(日) 10:59:58
>>30
前スレを読んだかい?
太陽光が雲により変動する速度は、全国的に巨大な暗雲が覆い始めても0.3%/分にもならない
実際の運用は
・太陽光の発電量低下を確認
・電力需要に足りない分を揚水・水力の瞬時起動で対応
・〃発電量低下速度に合わせて火力を起動・出力上昇
・火力が安定して電力余剰が発生したら揚水
・午後になり電力需要が減ったら、上記で対応しなかった順から(先入先出法)火力停止
の通りで現状の変動対応に比べて何の手間も効率も変わらない

ネガティブ君は後入先出法でしか思考せず、いつも火力の起動停止が頻繁になるなどありえないことを言い出す

それに火力の役割は変動対応であり固定費の少ない設備なので、稼働率が悪くても関係ないが
それを補うために揚水がある
49億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/09/20(日) 11:08:33
  >これがクリアできないと考えるなら、現在コスト高い太陽光発電普及なんて夢のまた夢。

やはり蓄電装置しかない、それがクリアできないとPVは大きくできないというのは
そういうことを言う機関が出てきたら、遅れてるなあこりゃダメだとみなが思うだろう
どこか言いそうだがなあ

 >>45 そんなのは当然、個別の機器に受信機がつく場合は、当然切る入る以外の操作が可能
スマートメーターで電力放送受信でも可能

電力放送を単純素朴なシステムと夢想しては間違い、巨大で精密なシステム、でも受信機はごく安い
正しき電力の大きい谷間ではさらに段階が進んでやはり切れる場合もある
 
50億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/09/20(日) 11:15:36
>>48 読んでるけど君のは最初からすごく怪しいんよ
>全国的に巨大な暗雲が覆い始めても0.3%/分
つまり18%/1時間 以内ってことかいな??

>・太陽光の発電量低下を確認
・電力需要に足りない分を揚水・水力の瞬時起動で対応
えらい楽観主義だなwwwwwwwwww

 あと誰も結構煩雑に火力燃焼が変化しない、しなくてすむなんていってないよ

51億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/09/20(日) 11:17:01
>>50 むしろ煩雑に変化できないから問題なんだが
52名無電力14001:2009/09/20(日) 11:17:47
>>38
現実的に考えよう
現状の需要立ち上がり速度のピークは午前7時から10時あたりまでだ
この時の太陽光発電の発電能力は半分以下、つまり最悪でも-0.15%/分、普通にありえる値として−0.05%/分程度だろう
全国だろうが地域だろうが、現状の電力各社にとってまったく問題にならない

53名無電力14001:2009/09/20(日) 11:20:37
現状の揚水・水力発電の起動能力と調整能力すら知らん馬鹿はスルー
54名無電力14001:2009/09/20(日) 11:44:26
>>48
大変とはかいたが、不可能とは書いてないよ。
まあそれがネガティブな書き方だというなら、確かにネガティブかもな。今後考えて書くよ。

蓄電池はそのコストや他の手段が存在することから、そういう全国的な山谷を埋める物ではなく、
電力融通が充分できない部分(逆潮流不能部分の余剰平滑など)を埋めるものと考えるべきか。
初期にはそのように使い、コスト下がればさらにつけたして火力発電に取って代わるという感じはどうだろうか。
55名無電力14001:2009/09/20(日) 11:48:33
>>48
揚水、水力の年間充発電量、現在の運用スタイルのソースくれ。
56名無電力14001:2009/09/20(日) 11:49:47
>>52
アイドルからの起動という時間がかかり変動幅も大きい調整を行う朝夕の時期に、
太陽光の細かい変動にも対応できるのだろうか?
LFCはそういう時期にもフルに調整力を発揮できるのだろうか?
発電所は複数あるから先に立ち上げて出力あげつつあるものを調整すればいいとも
言えるけど、発電所数も有限だし、今より苦労することは確かじゃないかと思うけどなあ。
57名無電力14001:2009/09/20(日) 11:51:30
>>56
だからできない、ではなく、現在の調整力を強化する手段は必要ということ。蓄電池も含めて。
念のため。

億kWのマネで自己レス補足してみましたw (嫌いじゃないよ)
58名無電力14001:2009/09/20(日) 11:55:04
>>40
天気予報がハズれて問題になるなら、今朝8時から9時の電力消費量の増加3000万kwのほうが問題になるだろ。
だが、天気予報がハズれて朝8時過ぎから電力が足りなくなって節電依頼なんて聞いた事無い。
59名無電力14001:2009/09/20(日) 11:59:31
>>56
その時間は最初から太陽光の発電能力が低い前提だから調整云々の問題じゃないだろ。
60名無電力14001:2009/09/20(日) 12:04:14
電力需要グラフと、太陽光の発電量グラフを、春秋、夏、冬と季節ごとに重ねてみれば、
だいぶ論点が明確になりそう。
61名無電力14001:2009/09/20(日) 12:05:32
>>60
できればこれに火力と水力と揚水の出力グラフを重ねれば、答えははっきりしそう。
62名無電力14001:2009/09/20(日) 12:15:09
>>55
揚水発電の能力はココの表の出力を足し算するんだ。
但し、値は定格出力だから、何時間発電できるかは、各ダムについて検索してくれ。
63名無電力14001:2009/09/20(日) 12:16:04
64名無電力14001:2009/09/20(日) 12:25:32
>>60
太陽光発電の1日の晴れた日とか雨の日の個人とか1箇所の事業所のグラフというのはその辺に落ちてるが、
例えば、東電全体でとか、全国のある1日のグラフというのは億kwも認めてるように見つからない。

全国の真夏の1日の電気需要のグラフ
ttp://www.fepc.or.jp/resource_sw/pres_jigy_japa_inde05_l.gif
1年間の需要
ttp://www.fepc.or.jp/resource_sw/pres_jigy_japa_inde06_l.gif
65名無電力14001:2009/09/20(日) 12:31:32
>>61
年間だとあるけどな。揚水はピーク対応だから絶対量は多くない。
ttp://www.fepc.or.jp/resource_sw/pres_jigy_japa_inde02_l.gif
66名無電力14001:2009/09/20(日) 12:37:41
>>63
北海道電力 40万kW
東北電力 50万kW
東京電力 622万kW
中部電力 336万kW
関西電力 704万kW
中国電力 281万kW
九州電力 175万kW
電源開発 500万kW
神奈川県 25万kW
合計 2733万kW
67名無電力14001:2009/09/20(日) 12:40:39
>>63
この内、LFC調整力として使える可変速揚水発電はどれだけあるのかのデータもいるね。
68名無電力14001:2009/09/20(日) 12:46:52
曇りや雨の場合のグラフ(例)&電力需要、発電量グラフ
http://sun.ap.teacup.com/souun/1525.html

一般家庭の電力需要、発電量グラフ
http://taiyoseikatsu.com/teachme/002/tm002.html

3軒に1軒太陽光を設置するのなら、電力需要を3倍にする必要がある。
69名無電力14001:2009/09/20(日) 12:50:59
前スレとか言うな。
コテにとっては捏造バレた大きなトラウマだぞw
70名無電力14001:2009/09/20(日) 12:54:26
>>68
そうは言っても工場や事業所の太陽光発電というのは売電無しで、
使用量の何割かを太陽光で賄って、不足分を買ってる場合も多い
71名無電力14001:2009/09/20(日) 13:04:34
揚水発電量グラフ
http://www.nuketext.org/assets/mondaiten_tsukurisugi/mondaiten_tsukurisugi_1.jpg
http://www.geocities.jp/noisettelover/house/jutaku/alldenkano/tokucho04.gif
http://trust.watsystems.net/saga/yousui-taiyoukou.html

揚水は分単位の発電量が分からないと、LFC調整力として使ってるのかどうかは判断できないな。
10分とかの単位では出力を変えて運転している模様。

電力需要グラフ(住宅、業務別)
http://trust.watsystems.net/saga/yousui-taiyoukou.html

>>70
あくまで家庭の話をした。
72名無電力14001:2009/09/20(日) 13:04:40
>>67>>65
たかが±0.05%/分の変動なんて、すぐ火力が追いつくのに・・・
現状の需要変動に比べたら屁なのに、現状無視して屁だけ気にするの?
73名無電力14001:2009/09/20(日) 13:09:39
小丸川揚水発電所がLFC運転してるとあるね。
http://www.nikko-pb.co.jp/photos/logmok/m_0411.pdf

となると、>>66の内、どれだけが可変速揚水発電を備えてるか、
備えてなければ、可変速揚水発電に変更するのにどれくらいコストがかかるのかが分かれば、
NAS電池を新設する場合とのコスト比較が出来る。
74名無電力14001:2009/09/20(日) 13:17:20
変動のでかさで言えば朝がでかいけどな。
1日の最高、最低の差が1億kwで朝の1時間でその30%が動く。絶対量で言うなら3000万kw。
それでも現状は対応できてると言う事だが。

75名無電力14001:2009/09/20(日) 13:19:34
>>73
自己レス。見つけた。

http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90126a12j.pdf
> 可変速揚水発電の調整幅 70〜100%
> 可変速揚水発電の出力変化 1分程度
> 現在運転中の可変速揚水式発電所は8基(175万kW)

あとは可変速揚水発電への改修コスト。
76名無電力14001:2009/09/20(日) 13:22:21
>>73
現状で対応能力があるのに(太陽光が100%ポシャっても現状と同じ)
なぜ新たな蓄電設備を考える必要があるの?
もちろん太陽光がいきなり100%ポシャるわけでもなく、火力が追従して100%バックアップされた状態は現状と全く同じ
あなたはNAS電池利権者ですか?
小規模限定で趣味で考えるならいいけど、まるで太陽光がなんらかの新たな蓄電設備がないと普及できないような
イメージを流布するのはご遠慮願いたい
77名無電力14001:2009/09/20(日) 13:32:42
ところで、朝8時から9時の変動が3000万kwのソースよこせとか言いそうなので貼っとく。
ttp://www.fepc.or.jp/resource_sw/pres_jigy_japa_inde05_l.gif
ペイントの座標で見ると、8時から9時に11600→14600(単位は万kw)
78名無電力14001:2009/09/20(日) 13:35:18
>>76
> 現状で対応能力があるのに

ソースを求む。
79名無電力14001:2009/09/20(日) 13:38:45
>>78
>>77のグラフの朝の最大変動時に停電してないだろ。朝何か問題があったか?
80名無電力14001:2009/09/20(日) 13:41:11
>>78

ソースも糞も

現状でトラブルや停電ある?
81名無電力14001:2009/09/20(日) 13:53:15
>>75
自己レス。
改修コストや揚水の建設費明細を探したけど、見つからず。

>>79
ちょっと単純化しすぎてない?
そのグラフを分単位で、1地域単位で見るともっとジグザグしてる。

分かりやすくするために現状は↓こうなっても対応できてる。
火力は毎分1の調整力を持つとする。

9時00分 需要1000=発電1000(ベース700、太陽光0、火力300)
9時01分 需要1001=発電1001(ベース700、太陽光0、火力301)
9時02分 需要1000=発電1000(ベース700、太陽光0、火力300)

ここに太陽光を加えてみると・・・。

9時00分 需要1000=発電1000(ベース700、太陽光50、火力250)
9時01分 需要1001=発電1001(ベース700、太陽光50、火力251)
9時02分 需要1000≠発電999(ベース700、太陽光49、火力250)
82名無電力14001:2009/09/20(日) 14:04:20
>>78
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%9C%E9%9B%BB
> 2001-2002年における一般家庭の年間平均停電時間は、アメリカ 73分、イギリス 63分、フランス 57分、日本 9分[1]となっている。

台風が上陸とか年によって異なるのは当然だが、それでも日本は群を抜いて優秀。
どのくらい優秀かというと、アメリカ(オバマ)の計画しているスマートグリッド案の9割が日本で達成済みってくらい。
83名無電力14001:2009/09/20(日) 14:05:22
>>81
拡大しないと分からんような小さな変動で何か問題があったか?
太陽光の変動のより早い、朝オバサンの料理、洗濯に追随できるんだから無問題。
家電、スーパーに限らず日本でオバサンが文句を言わないと言うのは神。
84名無電力14001:2009/09/20(日) 14:07:38
>>76
> あなたはNAS電池利権者ですか?

こう思われるのもしょうがないかもね。

ちょっと昔までは風力発電なんかは、
増やそうにも電力会社から連系拒否されてどうしようもなかった。
しかしNAS電池を使えば連系許可されると言うことで、助かった。

さらに将来的に火力発電所を完全に無くそうとしたときに、
NAS電池と揚水とスーパーグリッドぐらいしか調整力がないので、
そういう意味でもNAS電池は必要な技術だと考える。
85名無電力14001:2009/09/20(日) 14:12:08
>>82
国民が停電時間を増やしたり、101V±6 を超えても良いというのなら、
しばらくはLFC調整力は不要かもね。
86名無電力14001:2009/09/20(日) 14:20:24
再生可能エネルギー推進派だけど、
ひとまずLFC調整力不要派は、ソースを出してくれないと納得できないわ。

例えば以下のような感じで。

・101V±6 を超えても実際にはほとんどの電化製品が問題なく動くとか

・ほとんどの時間は 101V±3 ぐらいに収まってるので、
 101V±6 ぎりぎりになるのと >>81のようなこととが重なる可能性は、
 年に数回しかないとか

・現状やっていない地域間連絡線でLFC調整力を作るのをやれば、
 わずかな追加コストで対応できるとか

・個々の火力発電所の出力を下げて、LFC調整力を作り出したとしても、
 燃焼効率が落ちるというのはウソだとか
87名無電力14001:2009/09/20(日) 14:24:16
>>81

一番下なに?
ありえない
そんなのAFC運転でまったく問題なし
88名無電力14001:2009/09/20(日) 14:26:51
>>86
追加。

・需要と、広い地域に分散してる太陽光と風力が>>81のような
 ことになる確率は年に数回しかないとか

・地熱発電所を増やして、それをLFC調整力として使えば問題ないとか

・気象予測を利用して、>>81のようなことになると予想できるときは
 予め太陽光の出力抑制しておいて対応するとか
89名無電力14001:2009/09/20(日) 14:27:59
あー火力の調整能力が1だとすると?か
アホくせー
火力の能力は5%/分だ
太陽光の予測外変動0.05%/分の100倍だ
つまり定格の1%の揺らぎにもならない
90名無電力14001:2009/09/20(日) 14:28:24
>>87
AFCってなに?
LFCの打ち間違い?ガバナフリー?
91名無電力14001:2009/09/20(日) 14:30:26
>>84

風力には必要だよ
だから太陽光スレにとってスレ違い
92名無電力14001:2009/09/20(日) 14:35:57
>>89
前スレで計算した太陽光の変化量は 0.64%/分。

太陽光8000万kW の 0.64%/分 は 51.2万kW/分。

この調整力を火力5%/分で作り出そうとすると、火力1024万kWになる。

↓これを見ると火力の出力は多いときで15000MW=1500万kW。
http://www.geocities.jp/noisettelover/house/jutaku/alldenkano/tokucho04.gif
93名無電力14001:2009/09/20(日) 14:37:17
>>92
って、そのグラフ、当社のか・・・。
全国の探してくる。
94名無電力14001:2009/09/20(日) 14:46:19
>>82
まあ、中にはこういう馬鹿もいるけどな

>  そのうち億kWが研究してる、億kW級用日本版スマートグリッド案を書きましょう
> 注意 アメリカのスマートグリッド構想も規模は非常にでかいよ
> 何で日本の完著は矮小な発想したんだろう、確かアメリカのスマートグリッドが良く理解できてないといってた

wwwwwwwwwwwww
95名無電力14001:2009/09/20(日) 14:48:07
>>92
全国のが見つからなかったから、
そのグラフの発電比率をベース8000、ミドル火力15000、揚水2000として、
それを夏の最大需要17789万kWに適用すると、ミドル火力10673万kWとなる。

つまり太陽光8000万kWを導入すると、今よりLFC調整力が10%余計に必要になる。

LFC調整力が有り余ってるのなら話は別だけど。
96名無電力14001:2009/09/20(日) 14:48:38
>一番変化が激しいであろう、梅雨前線が南下or北上して、
>日本海側or太平洋側全体が一斉に前線に覆われ行くような想定で計算してみる。

>日本の面積: 377,835km?xB2;
>北海道北端から九州南端まで: 約1600km
>平均の幅: 236km

>太陽光の発電量変化率 = 1 / ( 236km / 50km/h * 60 ) = 0.352%/分


これが前スレ

これが朝の立ち上がり時なら発電量半分だから0.18
で、前提が現実的にありえないから現実的に考えて0.05
97名無電力14001:2009/09/20(日) 14:51:25
>>88
追加。

・朝の時間帯は需要変化が大きく、LFC調整力に余裕がないが、
 太陽光の発電量のでその分変化率も少ない。
 逆に太陽光の変化率が大きい昼の時間帯は、需要変化が少ないので、
 LFC調整力が余ってるとか
98名無電力14001:2009/09/20(日) 14:56:35
>>95

あんたアホですか?
自分の前提で1024万kW必要だっつってて
ミドル火力が10673万kWあるっつったら余裕度10倍でしょ
99名無電力14001:2009/09/20(日) 14:58:32
>>96
> 前提が現実的にありえないから現実的に考えて0.05

地域間連絡線で電力融通しないのなら、
1地域間で雲に覆われていっても、その0.352%/分の変化率になる。

また太陽の上り下りによる変化率 0.29%/分 もある。
ただしこれは朝の時間には調整力が要らなくなる方向に動くので、無視してもOK。
100名無電力14001:2009/09/20(日) 14:59:04
>>81
1時間で3000万kw増って簡単に言うと1秒で1万kw近くを今現在やってるんだからできるんじゃね?
101名無電力14001:2009/09/20(日) 14:59:35
>>98
そのミドル火力10673万kWは、需要の調整に使っていて、
余力がないと言うことも考えられる。
電力会社の説明ではそういうことになってる。
102名無電力14001:2009/09/20(日) 15:02:16
>>101

おいおい
調整能力5%/分の  ど こ に 余力がないって?

お前、億kWと同類だよ・・・・
103名無電力14001:2009/09/20(日) 15:05:37
>>97
太陽光の変化率は変わらないが、
朝は絶太陽光の占める割合&対値が小さい。
昼は変化率は同じだが太陽光の占める割合&絶対値が大きい。
104名無電力14001:2009/09/20(日) 15:13:51
>>96
一番電力需要の変化が激しい夏の東京の朝9時で考えて、
日の出の4時30分から4時間30分経過してて、12時まで3時間。

なので、上のグラフに当てはめてみると、12時の発電量の2/3ぐらいはあるね。
0.352%/分 の 2/3 は 0.23%/分 ぐらいか。

太陽光8000万kW の 0.23%/分 は 18.4万kW/分。
この調整力を火力5%/分で作り出そうとすると、火力368万kW。

ミドル火力10673万kWも9時だと、2/3ぐらいしか運転してないから7100万kWとして、
約5%の調整力が追加で必要となる。

>>102
電力会社に問い合わせてくれ。そういう回答が来る。
105名無電力14001:2009/09/20(日) 15:17:33
>>102
そもそも電力会社がLFC容量、ガバナフリー容量が足りないと主張してないのなら、
>>75 のような資料は作られない。

経産省は電力会社の味方だから、電力会社が太陽光発電の普及妨害のために
そういうウソを言ってるという可能性もあるが、それを証明するソースが必要。
106名無電力14001:2009/09/20(日) 15:20:24
おまえら太陽光発電の規模が20年後にどのくらいに
なると見積もって議論してんの?
107名無電力14001:2009/09/20(日) 15:20:26
>>104
だから、余裕度10倍あるんだから何心配してんの?
108名無電力14001:2009/09/20(日) 15:21:13
ここまで書いておいてなんだけど、たぶん>>88の一番下の案で解決できる。
風力もだけど、気象予測で先の発電量予測が出来ると、大きく世界が変わる。
109名無電力14001:2009/09/20(日) 15:23:32
>>105
電力会社と役人は、国には原発が25年耐用年数換算で14円/kWhかかるって報告書作ってるのに
一般にはいつまでも6円/kWhって嘘を今でも平気でつき続けてるよね?
110名無電力14001:2009/09/20(日) 15:23:42
>>107
このままなにも対策を考えずに太陽光を増やすと、
電力会社はもうこれ以上太陽光発電は連係できませんって言って、
太陽光発電の余剰電力買取を拒否してくる。
風力がそうだったようにね。

だから前もって起こりえる問題を考えて、対策方法を考えておく必要がある。
例えば、>>88の一番下の案のシステムを開発して導入するとか。
111名無電力14001:2009/09/20(日) 15:26:46
>>109
国は原発の耐用年数を40年で計算することを認めてる。
50年運転するとも言ってないっけ?
しかも出来もしない稼働率80%で計算してる。

電力会社が糞だと言うことは多くの人が同意するだろうけど、
そこが出してくる資料が間違ってるとか、こうすれば解決するとか証明できないと、
再生可能エネルギーの大きな普及は難しい。
112名無電力14001:2009/09/20(日) 15:27:39
>>88なんかどうでもいい
予測しなくても現状で対応可能、でFA
予測も蓄電も趣味でやれ
113名無電力14001:2009/09/20(日) 15:29:35
>>112
それじゃマスコミ、政治家、経産省を説得できない。

プロである電力会社がちゃんと計算までして出してきてるのに、
素人が大丈夫と言っても誰も信用しない。
114名無電力14001:2009/09/20(日) 15:34:10
>>113

それらの資料の太陽光発電グラフを見てみなさい
全部局所の太陽光パネルでの変動の激しいデータを引っ張ってきてるでしょ?
その時点で全部マヤカシなんですよ
そのデータで全体を語っても無意味なの

木の葉っぱを見て森や山の資料を作ってるのが、洗脳技なんだよ

現実には想定外変動速度は0.3%/分もない
これが真実だ
115名無電力14001:2009/09/20(日) 15:46:44
>>114
今までの経験だと、一番変化の激しい、
一番条件の厳しいところでも大丈夫と証明できないと、
電力会社は納得しなかった。

風力のNAS電池運用とか、地域間連絡線の運用とか見てても、
一番条件の厳しい状態でも対応できるような運用になってる。
すごい非効率なんだけど、日本の停電時間9分を達成するには必要なんだろうね。
だからこそ日本の電気料金はこんなに高いんだろうけど。

スマートグリッドが提案してる経済性と確率論を使った
賢い柔軟運用に切り替えるべきだとは思うが、
そのためにはコストがいくらかかっても
電気料金に転嫁できるという仕組みを変える必要がありそう。
116名無電力14001:2009/09/20(日) 16:03:43
電力会社に問題があっても

マスコミ ← CMを打つことで批判報道できないように封じる
政治家 ← 政治献金と経団連&連合を通じた圧力で封じる
経産省 ← 天下り受け入れで封じる
国民 ← データは非公開なのに、ウソだ、証明してみろと言って封じる

数字マジックで偽データ出すわ
CMや掲示板の工作員で世論操作するわで
電力会社最強
117名無電力14001:2009/09/20(日) 16:06:10
今の日本でまだ独占企業が認められてるのは、
利益率が高くて美味しい家庭向けの電力事業だけじゃない?
118名無電力14001:2009/09/20(日) 16:12:14
電力会社にとって
@各家庭に太陽光パネルが分散されると、発電変動はなくなるが利益が大幅に減る
A電力独自にメガソーラー設置すれば、利益は維持できるが、局所配置により発電変動の影響が大きくなる

2つの選択肢しかないが、当然@を妨害してAに進もうとする
だから太陽光変動対策を煽って、かつ自ら解決せねばならない泥沼にハマっているのだ

何のことはない
太陽光に白旗揚げればよい
119名無電力14001:2009/09/20(日) 16:18:15
太陽光に白旗を揚げるとはどういうことか?

それは太陽光の普及=電力需要の減少
つまり誰よりも早く人口減少社会で生きていくための努力を邁進しなければならないということだ
売り上げ半減で何をなすべきか?電力会社よ?単価を上げることではないぞ
120名無電力14001:2009/09/20(日) 16:38:44
>>115
それを言うなら、浜岡が全部止まってる時、他の発電所は何をやってる?
全国の太陽光の合計のグラフがおまえの家1軒の屋根の太陽光のグラフと傾きが同じでどうする?
121名無電力14001:2009/09/20(日) 16:40:07
>>119
太陽光の普及=電力会社の利益の減少
122名無電力14001:2009/09/20(日) 17:12:30
>>115
非効率といっても、それが日本の文化、高い電力品質を保つためには必要。
国策として太陽光を増やすのなら、日本全国予告ナシ皆既日食を想定したかの如く大容量NaS電池を設置する費用が電気料金に上乗せされるであろう。
123名無電力14001:2009/09/20(日) 17:42:41
>>122
太陽光を増やすこととNASを増やすこととは関連性がありません
ミスリードをしないように
124名無電力14001:2009/09/20(日) 17:46:27
>>120
止まった瞬間の話しならともかく、
止まってる間は事前に予備火力を準備できるから問題ない。

止まった瞬間は2000軒の停電が起きたらしい。
このときは地域間連絡線使ってる。

なぜ原発にだけ地域間連絡線を使えて、
風力や太陽光の変動対応には使えないのか?
独占企業なのに、自社の利益優先とかヒドすぎだろと。
125名無電力14001:2009/09/20(日) 17:48:43
どうしてもNASの話をしたいのであれば
火力発電を止める前提のスレか風力のスレでどうぞ
126名無電力14001:2009/09/20(日) 17:50:30
>>124
原発はトラブルや地震で停電が起きてもOK。
風力や太陽光は停電は許しません。

どんだけ・・・。
127名無電力14001:2009/09/20(日) 17:51:33
>>124
原発はトラブルや地震で止まったときに、大口需要家に節電を呼びかけられる。
風力や太陽光は、電力品質を落とすことは許しません。

どんだけ・・・。
128名無電力14001:2009/09/20(日) 17:55:51
ちなみにEUでもこういう電力会社vs国民の戦いになった末に、
国民が勝って、日本で言う地域間連絡線を
風力や太陽光が優先的に使うことが許されるようになった。

民主党が与党になったこの機会に、
日本でも再生可能エネルギーを普及させる流れに持って行かないと。
129名無電力14001:2009/09/20(日) 18:12:28
経産相=原発推進派
二階となにも変わらん
違うのは東芝か三菱か日立かの勢力図だw
130名無電力14001:2009/09/20(日) 19:13:44
>>126
原発と違ってゆっくり停止するから同列にはできないけど、
とりあえず原発は一度に大多数が止まることはないと思うが、
大規模導入太陽光の場合は一度に大部分が止まりうる。
繰り返すが、ゆっくり止まるから、バックアップさえあれば即停電はないと思うが。
131名無電力14001:2009/09/20(日) 19:17:21
>>114
確かその裏付けについては、国主導で、全国100ヶ所の発電状況をモニターして、
森にあたる発電状況を把握するという計画がどっかにあった。
これのデータが出てくれば話もしやすくなるでしょうね。
132名無電力14001:2009/09/20(日) 19:33:44
>>131
100ヶ所のデータで8000万kWの想定されても困るわな
1ケ所80万kWに適用されたらかなわん
そもそもアメダスの日照データが揃ってるのに
そんなモニターをする時点で落第モンだ

全国のアメダスポイントの日照の分単位の総和を求めれば済むのに・・・
そのデータでは都合が悪いという人間だよね>100ヶ所のモニターなんて考えつく人って
133名無電力14001:2009/09/20(日) 19:45:52
>>115

>>そのためにはコストがいくらかかっても
>>電気料金に転嫁できるという仕組みを変える必要がありそう。

今がそうなんですけど?w
134名無電力14001:2009/09/20(日) 20:31:47
>>127
大口需要家にも家庭にもインターネットで電力不足情報流して、そういう時だけ
自動で節電モードに入るというシステムにしたらいいけどな。
135名無電力14001:2009/09/20(日) 20:39:19
インターネットは、全家・全事業所に普及しているとはいえない。
結局、需給調整契約をした家・事業所「だけ」になってしまう。
136134:2009/09/20(日) 20:57:45
>>135
まぁ、そうだけど、やらんよりは良いと思うよ。
インターネットと言っても、電気装置が自動的に省エネモードに入ればいいだけ
だから、PC使った本格的なものじゃなくて、簡単な受信機だけあればいいって
思うけどな。
電話回線、光回線、携帯電波、テレビ・ラジオ電波などいろんな手段で指示する。
それで省エネ指令が出たら、各電気装置はそれを受信して省エネモードになる。

でも、そうやって省エネに協力した場合、それに対するご褒美(電気代が安くなるとか)
がほしいけれど、それをどうやって計算するかが問題になるね。そこは僕にも
わからん。
137名無電力14001:2009/09/20(日) 21:26:21
138名無電力14001:2009/09/20(日) 21:34:32
>>132
別に100ヶ所でもいいんだよ。
要するに1ヶ所に比べて平準化されるって言ってるんだから。
アメダスのデータ足し算するのに比べりゃ金はかかるが。

ttp://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_pv/output/fluctuation.html
>>131の例ではたった20軒分ですが、実際には何十万、何百万軒分も足しあわされますので、
全体の出力が十分に滑らかになると考えられます。
139名無電力14001:2009/09/20(日) 21:36:20
>>137の例だった。
140名無電力14001:2009/09/20(日) 21:40:49
>>136
インターネットの常時接続で機器をLANにぶら下げるならlogが取れるから楽勝じゃね?
141名無電力14001:2009/09/20(日) 21:53:58
>>130
原発が一度に大部分が止まるのはでかい地震。
太陽光は沢山あれば平準化されるって産業技術研究所が言ってる。
そうなると、太陽光の出力は一度に大部分が止まる事は無いし、
カレンダーと時計と出力のグラフとか表を見れば日本中の概ねの出力は分かるという事だ。
142名無電力14001:2009/09/20(日) 21:55:46
大部分というか、ある範囲の多くが・・だな。
143134:2009/09/20(日) 22:11:13
>>140
なるほど、そんなテもありますね。

さっき風呂に入りながら考えたんですけど、電力不足時の電気代は高くしたら
どうでしょ?
で、消費者は、おおこれは大変、電気のスイッチを切ろうとか、
太陽発電できる時刻と同じ頃に電力不足が起きやすいから、太陽発電を導入
しようとか、電力不足時は燃料電池に切り替えようという風に思うんじゃないかな。
144名無電力14001:2009/09/21(月) 04:32:47
消費者を無視した電力会社都合は認められない。
145名無電力14001:2009/09/21(月) 04:53:17
>>133
っ総括原価方式
146名無電力14001:2009/09/21(月) 05:02:49
>>145
追記。
ヤードスティック方式も導入されているが、比較対象が同じ一般電力事業者なので、意味なし。
147134:2009/09/21(月) 06:59:41
>>144
あ、たぶん値上げだからいかんという話ですね。
それなら通常時の電気代を安くして、不足時の電気代を上げて、平均すると
同じ電気代にしたら良いわけです。
それでも、電力不足に対する協力をすれば、前よりも電気代が安くなるよ
という風にしてしまう。
電力会社としては減収になるけど、無駄な発電を抑えられる分、発電コストが
下がるという利点も出てきますよ。
148名無電力14001:2009/09/21(月) 07:23:15
>>147
制度的な方法で効率が上がりコストが安くなる
 ↓
全社共通してコストが下がる
 ↓
事業報酬率は変わらない。むしろ売上が下がる分だけ利益も減る

よってそういうコストを下げる制度やルール変更には
電力会社は反対すると思われ。
149名無電力14001:2009/09/21(月) 07:46:24
>>148
自己レス。

この現状を打破するのには、環境税とFITがかなり効くかもしれない。
環境税を導入すると、石炭火力の燃料コストは1.6倍程度(税率にもよる)に上がる。
そうすると電源構成での競争原理が働き、風力発電を導入しようとする電力会社が増えるはず。
その会社が主導して制度やルール変更を主張すれば、通るかもしれない。
150134:2009/09/21(月) 08:23:10
>>148
コスト削減って難しい問題がありますね。僕も、なんでも値下げという方向は
無理があると思っています。
一番の問題は、人件費の削減によるコスト削減で、これではリストラが増えて
失業者だらけになってしまう。
しかし、ピーク電力の抑制によるコスト削減は、石炭、石油などの使用量を減らす
ことで可能だから、人件費の抑制にはつながらないので、電力会社の負担も
減る方向なので良いかな、と。
151134:2009/09/21(月) 08:56:38
なんだか太陽発電の話からそれてしまってるな。ごめそ。
コストって何かと考えると、一つは労働者のマンパワー(人件費)で、
もう一つが海外から輸入する材料資源やエネルギー源かな。
近代社会では、高い人件費と安い資源・エネルギー代を考えると
人間の労働を排し、機械化したほうが安くつくので、いきおい失業者
が増え、環境負荷が増していく。
本当は、機械をやめて人間が汗流して働いた方が環境的には良いし、
実は人間が働くと、人件費が国内に支払われるからマクロにみれば
経済的だと思う。資源やエネルギー輸入すると海外支払いになるね。
資源、エネルギー輸入に環境税かけたらいいのかも。
152名無電力14001:2009/09/21(月) 09:23:39
>>150
違う違う。

電力会社はかかったコストを電気料金に転嫁できるから、かかったコスト=売上になる。
で、その売上の内、一定の割合(事業報酬率)の利益をもらえるようになってる。

この事業報酬率は、他の電力会社と電源構成比などで競争してコストを抑えられたら、
その分だけ報酬率が上がる仕組み(ヤードスティック方式)になってる。

で、もし>>147やスマートグリッドのいろんなアイデアを制度やルールに取り入れたら、
「全社」が共通してコスト削減が出来る。

そうなると全社が共通してコスト=売上が下がる。
全社共通なので事業報酬率はそのまま。
つまり利益が減ることになる。
153名無電力14001:2009/09/21(月) 09:55:40
134がいいこと言った
154名無電力14001:2009/09/21(月) 10:08:46
>>152
分かりやすいように追記。

なぜ電力会社がエコキュートなどを推奨するのかと言えば、
「他」の電力会社よりもエコキュートの普及率を上げられれば、
「他」の電力会社よりも高コストな石油火力の稼働率を減らせる。
そうすると自社の事業報酬率が上がり利益が増える。
155134:2009/09/21(月) 12:33:27
>>152
むう、なかなか奥が深いですね。そこまで行くと降参です。
結局、お金儲け第一主義やめないと環境保全なんて永遠に無理みたいな気もする・・・
もちろん電力会社だけ悪いんじゃなくて僕自身を含めて人間全員の
問題ですけど。
156名無電力14001:2009/09/21(月) 13:29:00
スマートグリッドと言う名前の割にはスマートでない点が気になる。
157名無電力14001:2009/09/21(月) 14:06:59
どうでもいいレスにコテつけてスレ違いとは自意識過剰
158名無電力14001:2009/09/21(月) 14:26:21
>>138に対しては今まで反論してた奴スルーか?
ソース一つで納得、ソース無ければいつまでも納得しない人間って
物事の判断する根拠がソースっていうことか?
実に嘆かわしい
159134:2009/09/21(月) 14:27:29
>>157
ごめん。ただ、スレ違いって言ったのは自分の発言のことで、他の人に
文句言ったわけじゃないよ。
160名無電力14001:2009/09/21(月) 14:51:05
>>137
つまり電力融通さえちゃんとできれば、
(逆潮流禁止+小規模 または 逆潮流可能+大規模 または 送電系統に大施設を大規模)
蓄電機構は要らないってことか。
161160:2009/09/21(月) 14:55:03
>>158
たぶん俺のことなんだろうけど、そんなずっとPCにかじりついている訳じゃないから、そう焦るなよ。
ソースというかデータ持ち合わせないので疑問を持った。データの存在を知り納得した。
そういうことで。
162名無電力14001:2009/09/21(月) 14:56:38
>>158
そのソースにも以下のように書かれている。

> このならし効果でも抑制できない変動分については、
> 将来的にある程度の対策が必要になる可能性があります。
163名無電力14001:2009/09/21(月) 15:04:15
以下のスレで環境税の試算してるから、暇な人は一緒に考えてくれるとありがたい。

【環境】企業の温暖化ガス排出枠、11年度にも割り当て 政府検討[09/09/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253495165/
164名無電力14001:2009/09/21(月) 15:16:37
議論で納得しない、想像力の無い人が何を試算出来るって?
165名無電力14001:2009/09/21(月) 15:25:22
>>158
ここの図1だけど、特定の1日の出力推移の例だね。
平均でも代表的な変動幅の日でもないので、これを上回る変動がある日が
どれくらいあるのかは全く記載がない。それと、その20点がどれくらいの広がりをもっているのか。
その点はちょっと弱いなあ。どこかにこの研究についての詳細をまとめた文書ないかな?

また、>>138でもう一つ気になるのが、中間周期の対応について記載がないこと。
数十分〜数時間の間に起こる大きな変動、たとえば一斉に曇って天気が崩れるような場合、
どうついていくかは書いて欲しかったな。たぶんそういう変動は天気予報で予測可能だから
近い将来は予め多くの火力発電所をスタンバイして備えたり揚水発電の貯水量を増やしておく、
遠い将来は蓄電や水素での対応となるんでしょうけど。
蓄電が必要なのは、余った電力だけの問題ではないと思う。

図の注釈(>>137)にもあるが、数キロ以上離れた場所が打ち消し合うということなので、
この場合は、それより小さい範囲である1配電線区画内では激変しまくることになる。
発電量減少した区画は、他の太陽光から電力をもらうことはできないので、そこにも書いて
あるとおり、上流から他の手段の発電(火力)や、将来は蓄電池でのカバーを期待する形のようです。
変電所逆潮流が簡単ではないらしい現在、太陽光は需要の大半をカバーするほどは
導入できず、化石燃料の節約を図るというスタンスのようですね、ここは。
http://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_pv/output/JPpotential.html

もし民主党が言い出した25%節減のように、それ以上を目指すなら、また別の対策が必要になりそう。
166名無電力14001:2009/09/21(月) 15:54:52
>>165
> この場合は、それより小さい範囲である1配電線区画内では激変しまくることになる。
> 発電量減少した区画は、他の太陽光から電力をもらうことはできないので、

上流から配電網への送電割合を変更するのは簡単だと思うよ。
なので、配電網Aから配電網Bに雲が移動して、
配電網Aの発電量が100増えて、配電網Bの発電量が100減ったら、
そのまま配電網Aに送電してた分を100減らして、配電網Bに100増やせばOK。

この場合、火力や揚水側の出力を変える必要はない。
間違ってたら指摘よろ。
167名無電力14001:2009/09/21(月) 16:05:42
>>166
いやだからそういっているんだけど。
上流から配電網に送る条件で変動させることは簡単。
それが逆転するのは難しい。
故に、太陽光のピークはその地域の消費量を超えられないし(越えたら一部停止)
隣で足りなくこちらで余っていても、そっちには融通できず余っている部分は捨てて足りない分は上流頼み。
結果、変動時は上流からの発電に頼ることになるから、太陽光の割合を増やす限界があるね、ということ。
対策方法はありそうなので、あとはいくらかかるか、やるのかやらないのかの世界だろうけど。

それと、ここではあまり関係ないが、
配電網Aに雲がかかり、Aに雲がかかったままBにも雲がかかる場合はどんどん送電量をふやすことになる。
むしろ一気に発電量が落ちるケースってのはこういう状況だろう。さーっと天候が下り坂の場合。


168名無電力14001:2009/09/21(月) 16:12:13
>>167
なるほど、了解。
169名無電力14001:2009/09/21(月) 17:23:58
>>167
現状では、電力逆流が区分開閉器を超えないように、太陽光発電の連係を制限することになっております。

ですが、
個々の太陽光発電システムは地区全体で逆流しているか否かは知りません。市営住宅の全棟に19.9kWをつけても、個々の棟は「自分の棟が流した電力は他の棟が使っているだろう」と思っておきます。
全部の棟が勝手にそう思っていても、団地全体で逆流中であることには変わりがありません。
管理人には電力逆流を見張るという仕事はありません。逆流に気がついても止めるという仕事はありません。
区分開閉器は、名前の通り単なる開閉器です。逆電力継電器はついておりません。
つまり、「余っている部分は捨てる」という機能はありません。
こうならないように、こうなることが目に見えているような市営住宅は連係拒否するのがルールです。ルールを改正すべし。
170名無電力14001:2009/09/21(月) 17:42:11
>>165

頭の悪い坊ちゃんだ・・・
天候での大きな変動といえど、0.3%/分に過ぎず
火力の5%、水力の50%の変動調整能力から見たら何の問題も無いというのに・・・
太陽光が需要を超えるような状況でもないのにいつまでループさせれば気が済むのか
171名無電力14001:2009/09/21(月) 18:24:14
>>165
そんな小さな区域は1配電所管内の6600に落としてる変圧器1個が対応してる面積だ。
通常、配・変電所は能力の70%しか使ってないから問題ない。
つーか、70%のソース出せとか言うなよ。少しはググれ。
172名無電力14001:2009/09/21(月) 19:24:33
変電所に逆潮流をもたらすには太陽のエネルギー密度を上げねばならんなw
173名無電力14001:2009/09/21(月) 21:43:09
>>170-171
良く読んだ方がいいよ。
>>170-171は正しいが>>165が言ってるのとはなんの関係もない。
174名無電力14001:2009/09/21(月) 22:02:17
>>148>>149>>152
これらの詳しい話しは今まで世の中に出てきてないが
電力会社幹部しか内情を知らないからか?
環境税とFITは本当に効くのか?
この問題を解決せずには先に進めないんじゃないのか?
175171:2009/09/21(月) 22:13:00
>>173
そうか?>>165の書き方は変だろ。
これだと、太陽光とかで全部賄うつもりで、蓄電とかででカバーできる量とか有れば変電所がいらなくなるぞ。
というか、電力会社の発電所もいらなくなる。

配電所で上流から受けてる電力を6600にしてる複数の変圧器の負荷の高低なんて
特別考える事じゃないだろ。
176名無電力14001:2009/09/21(月) 22:32:43
>>174
環境税は電力は独占企業だからムリ。
車でも家電でもメーカー同士が競争するけどな。
FITは売買の電力量の比率によるが、うまく設定すりゃ設置時の補助金も不要になるからいけるかもしれない。
差額の大きさに、これは素晴らしいとか言って、安く買った電気を整流してパワコンに突っ込むのはイケません。
毎日ちょっとづつならバレないだろうというのも反則です。
177名無電力14001:2009/09/21(月) 23:47:16
>>175
彼は億kWと全く同タイプなんだよ
話題を濁しまくって自論を繰り返し、渾身の案がスルーされれば自演で賛同
178名無電力14001:2009/09/22(火) 00:06:52
渾身の案だったのかよw
そりゃスマンかった。
179名無電力14001:2009/09/22(火) 02:15:58
税金投入して
太陽光メーカーだけ
儲けさせる構図か?
180名無電力14001:2009/09/22(火) 03:19:00
たどってけば、天下り先に受注してるってだけでしょ
今までと何も変わらん、むしろ今更騒ぐ方が微妙
181名無電力14001:2009/09/22(火) 06:22:23
>>177
私は >>38,55,60,61,66,67,68,71,73,75,78,81,84,85,86,88,92,93,95,97,99,101,104,105,108,110,111,113,115,163 だが、
>>165は別の人。
182181:2009/09/22(火) 06:35:53
ちなみに私はまだ>>104の通り、
LFC調整力は追加で5%必要になると考えてる。

気象予測をすれば、必要なだけ火力側で準備できるので、
燃焼効率の低下はごくごく僅かだとも考えてる。

>>138の日単位の変動に対応するために蓄電池が必要っていうのは、
何個か前のスレでバイオマス火力との比較をしたけど、
蓄電池だとコストが高すぎるので、反対。

すべての発電の24時間以内の需要量と発電量差を解消するために、
蓄電池を導入して、主に深夜に蓄電して昼間に放電するのは賛成。

そして何より低コストな地域間連絡線とスーパーグリッドをまず使え派。
183名無電力14001:2009/09/22(火) 06:47:50
憶の電力放送を導入するくらいなら(自ら進んで不安定電力を契約した人を除く)、
蓄電池のリース料が電気料金に上乗せされるほうがマシなのも事実。
電力品質の高さが自慢の日本では特にそうである。
184181:2009/09/22(火) 07:53:38
・LFC容量が本当に足りないというのなら、まず揚水発電所を
 可変速揚水発電に改造すべき。
 新規に作る場合で2.5万円/kWなんだから、その何分の一の費用で済むはず。
 全体>>66の内、可変速揚水発電>>75はたった6.4%しかない。

・変化率比較
 可変速揚水発電 70〜100%/分
 NAS電池 100%/分
 火力発電 5%/分前後

・将来的に調整力をどうやって作るか(期間別、左から優先)
 数十秒から数分以内(ガバナフリー)
  →可変速揚水、蓄電池、火力
 数分から十数分以内(LFC)
  →可変速揚水、蓄電池、火力
 24時間以内(EDC)
  →連系線、スーパーグリッド、揚水、蓄電池、火力
 日単位
  →連系線、スーパーグリッド、火力
185181:2009/09/22(火) 07:54:36
前スレにも貼ったけど。

・NAS電池
 期待寿命: 15年 サイクル回数: 4500回
 出力コスト: 20万円/kW 容量コスト: 2.5万円/kWh
 1サイクルコスト: 5.56円/kWh(4500サイクル100%使用時)
 1サイクルコスト: 32円/kWh(週1回、780サイクル100%使用時)

・連系線
 耐用年数: 35年
 新規建設コスト: 0.42円/kwh(フル活用=定格容量比の平均稼働率42%)
 新規建設コスト: 1.63円/kwh(現状運用活用=定格容量比の平均稼働率12%)
 既存設備の改修コスト: 数銭/kWh

・スーパーグリッド
 耐用年数: 35年と想定 出力コスト: 1.59万円/kW
 距離コスト: 2000万円/km(陸上、直流600kV、変電所含む)
 電力量コスト: 0.123円/kwh(定格容量比の平均稼働率42%で計算)

・LNG火力発電所
 耐用年数: 30年 新規建設コスト: 20万円/kW
 燃料コスト: 8.4〜17.3円/kWh(2030年予測)
 排出権コスト: 2.71〜6.1円/kWh(排出権価格 4460〜10000円/t)
 発電コスト: 2.54 + 8.4〜17.3 + 2.71〜6.1 = 13.62〜25.94円/kWh(稼働率30%)
186181:2009/09/22(火) 07:55:38
以上。
187名無電力14001:2009/09/22(火) 08:49:54
>>184
 数十秒から数分以内(ガバナフリー)
  5分として120万kW →  水力2700万kWの5%未満  問題なし
 数分から十数分以内(LFC)
  20分として480万kW → 火力7000万kWのAFC能力5%中0.34%ペースに過ぎず 問題なし
 24時間以内(EDC)
  →火力の起動スケジュールを前後させるだけ  問題なし
 日単位
  →火力のスケジュールを変更させるだけ 問題なし

稼動後火力は燃焼効率優先で発電し、揚水で調整 これも現状どおりで問題なし


ちなみに停電に至らない中規模の地震が発生し
1000万世帯で一斉にテレビを付けたら1分以内に200万kWの需要増だし
また原発停止で100万kW〜300万kWの瞬時電気出力停止もあるが
それによる停電すら発生しない

問題ないのを問題あるかの如く数字並べて煽るのは官僚タイプだね
188名無電力14001:2009/09/22(火) 08:54:51
前にも言ったが
太陽光変動は都市伝説

スーパーグリッドだの蓄電だのって語りたければ風力スレででも行ってやってなさい
189名無電力14001:2009/09/22(火) 09:11:13
問題は、
太陽光が1億kW以上にもなると、電力需要が少なめで太陽光多目の5月ごろの晴れの週末は火力を止めても電気が余り、1日分の蓄電池を設けたとしても土日で電池が溢れてしまう。
2億kW以上ともなると、週末だけでなく平日も危ない。
余った電気を捨てたのでは、エネルギー保存則上平日に電気が足りない日が出来るのは当たり前。
でんき予報並みの事態になってしまう。
実用的なのはせいぜい5000万kW程度までか?
190名無電力14001:2009/09/22(火) 09:29:08
需要を超える普及はただの無駄
別に発電機と違って余っても切れば済む話
191名無電力14001:2009/09/22(火) 10:20:58
家の電圧を測ると210Vくらいあるんですが、
太陽光のパワコンって202Vで系統へ出力させるんですよね?
これじゃ出力出来なくて売電ゼロですか?
余剰電力買取ってのも都市伝説なのでしょうか?
192名無電力14001:2009/09/22(火) 10:48:53
>>178
まあ俺なりの渾身の案・・じゃなくて単なる感想だけどw
俺が書いたのは>>165の前は、えーと・・・>>56だな。


193名無電力14001:2009/09/22(火) 12:21:51
>>191
そうだな
194名無電力14001:2009/09/22(火) 12:38:09
>>191
それ1日で、朝昼晩夜と電圧測定して電力会社に聞いてみろ。
100vのコンセントが104vとかをあんまり超えてると蛍光灯とか寿命が短くなるぞ。
電力会社が測定に来て、あんまり高いようだと電柱の変圧器のタップを調整してくれる。
知り合いの所はそれで仕事場の蛍光灯200本ぐらいのうち1年で3割ぐらい切れたらしい。
195名無電力14001:2009/09/22(火) 12:48:45
>>189
地球の赤道が4万km、1万km時差が6時間。
東西1000kmで時差が36分あるだけでもすこしは平準化されるけどな。
ところで5月に1日に電力負荷ってどのぐらいあるんだ?
196名無電力14001:2009/09/22(火) 12:57:44
>>184
今だって天気予報は使ってて、ハズれたら困るから多目に発電してるんだから問題ない。
つーか今、時間による変化以外に天気の変化による需要変動割合ってどのぐらいだ?
197名無電力14001:2009/09/22(火) 14:05:08
外気温25℃ 20℃設定のエアコンで
外気温が1℃上がったら電気代2割増、5℃上がったら2倍だわな
198名無電力14001:2009/09/22(火) 14:06:57
みょうな設定だな
199181:2009/09/22(火) 14:35:19
>>187
それぞれの数値のソースを提示してくれて、
需要の1分あたりの変化率を出してくれたら、納得する。

というか、そのソースがないと、
太陽光反対派と議論するときに妄想乙と言われて終了。

>>189
それが>>184で言ってる日単位の変動ね。

>>196
今は天気予報で電力需要予測はしてるらしいね。
太陽光の発電量予測を既にやってるという報告は見たことがない。

あと多めの発電とかしたらそれこそ電圧が上がったりして困る。
200181:2009/09/22(火) 16:27:01
電力の急唆な需要変動を抑制するリアル・タイム料金
http://www.jcer.or.jp/academic_journal/jer/PDF/46-5.pdf

> PJFでは、 需要の変化が毎分 0.2%程度 (最大電力に対する比率)に達するのに比べ、
> わが国では、毎分0.8%にも達する。
> わが国全体で、1分間に約 150万 kWも需要が増加する計算になる。

>>71のグラフからピクセル計算で
8月で9時にミドル電源10000万kW、
4月の9時にミドル電源4000万kWの発電量がある。

調整力が少ない4月で計算して、
4000万kW × 5%/分 = 200万kW/分 の調整力がある。

>>104から
太陽光8000万 × 0.23%/分 = 18.4万kW/分 の調整力が足りる。

これからLFC調整力の余力を計算すると、
ミドル電源調整力200万kW/分 - 需要150万kW/分 - 太陽光18.4万kW/分 = 31.6万kW/分
となり余ってることが分かる。

グラフを見ると朝9時は揚水をほとんど使ってないので、
もしLFC調整力が足りないようであれば、揚水を可変速揚水に改造して使えば
低コストに、火力の燃焼効率も落とすこともなく対応可能。

ソースがグラフってのがちょっと弱いけど、これで証明されたかな?
201名無電力14001:2009/09/22(火) 16:27:58
おまえら、太陽光発電で未来はバラ色とか言ってる場合じゃありません。 シナチョンの日本侵略を止めないと、日本崩壊です。

民主党が進める憲法違反の外国人参政権について、国民投票を求める大規模OFFをやろうじゃないか!という動きになって参りました。

▼日本人は、まずはこのスレッドへ集結!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1253506692/l50

是非、ご参加ください。

▼普通の日本人女性も立ち上がりました。ゆうこりんみたいな声のカワイコちゃんもがんばってるぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=DqLBghk3QEM&feature=related (大阪)
http://www.youtube.com/watch?v=KNWNKnYj1O0 (東京)

▼永住外国人への地方参政権付与「反対」圧倒的9割超
http://www.youtube.com/watch?v=e7kCfj44L58

▼あっと驚くビデオ集〜すごいお〜
http://www.youtube.com/profile?user=chako3491&view=videos


■日本女性がこんなにがんばっているのに、サムライ魂を持った日本男児がこのまま黙っていていいのですか?■


この外国人参政権法案を通したら、我々日本人は、末代までの恥ですよ!


202181:2009/09/22(火) 16:31:58
>>200
× 太陽光8000万 × 0.23%/分 = 18.4万kW/分 の調整力が足りる。
○ 太陽光8000万 × 0.23%/分 = 18.4万kW/分 の調整力が必要。

>>201
関係ないスレでまでマルチポスト宣伝・・・。
203名無電力14001:2009/09/22(火) 16:42:12
181は馬鹿なのか?
億kWと同じで、最後は自分の案にしてしまって終了ってか
204181:2009/09/22(火) 16:55:03
>>203
証明されれば素直に受け入れるだけ。

なにか間違ってる点があるのなら指摘よろしく。
205名無電力14001:2009/09/22(火) 17:00:24
>>204
ソースの根拠もここでの議論の根拠も同じ
ただ>>181だけが納得しないだけ
つまり根拠のいい加減なものであってもソースがあればそれを信じてしまう洗脳坊ちゃん
206名無電力14001:2009/09/22(火) 17:00:46
自分の案にいつまでも固執する人間はよほど頑固か
固執する理由があるやつだな
既得権益団体の人間とか
207181:2009/09/22(火) 17:09:32
>>205
議論だと自分の主張を通したいあまり、いくらでも嘘を書ける。
書かれた数字も正しいとは限らない。
検証に使用したソースは、捏造する必要性がないソースなので、信用に値すると判断した。

というか、こんな議論の基本に文句を言って何がしたいんだ?
208名無電力14001:2009/09/22(火) 17:10:15
>>200の数値にしても、全然実測値じゃないし・・・
ソースに対してソースを求めないの?ww
209名無電力14001:2009/09/22(火) 17:15:13
>>200
リアル・タイム料金と言う名前であるが、
今の時間帯別料金の時間帯をうんと細かく(1分毎とかに)分けただけのものであり、
ある日付・時刻の料金単価は予め決まっていて、リアルタイムに変更されるようなものではない。
急に曇ってきたという理由でリアルタイムに料金単価が引き上げられるというものではなく、
昨日曇っていて充電が不十分だという理由で今日の料金単価が普段の倍になるというような物でもない。
太陽光だからこそ起こるような問題に対して対応するには役不足。
210181:2009/09/22(火) 17:24:15
>>208
どの数値よ?

電力需要の変化率なら実測値。

> 福 島 (201)には、 1分間にどれくらい需要が変化するかについて、
> 最大電力に対する比率をとって比較した例

グラフもちゃんと計測した年月がグラフに書かれてる。
211181:2009/09/22(火) 17:26:52
>>209
その資料、興味深いけど、
今回はあくまでそこに書かれてた数値を引用しただけね。
212名無電力14001:2009/09/22(火) 17:29:46
>181
205とか208は億kwに粘着してるやつだからスルーしてくれ
213名無電力14001:2009/09/22(火) 17:32:02
ほとぼりさめるまでガン逃げ予定だから、煽っても無駄だってのw
214名無電力14001:2009/09/22(火) 17:45:38
懐疑君に比べれば億kWはかわいい方だな
215名無電力14001:2009/09/22(火) 19:13:48
>>197
いやそうじゃなくて、夏場の使用電力が多い日で、例えば全体で冷房負荷が1/3の時、
天気の変化で変動幅が50%あるとしても、全体から見れば17%ぐらいしか動いてないじゃないかと言う事。
216名無電力14001:2009/09/22(火) 19:29:15
>>210
おまえ、朝の変動については上の方でオレが8-9時に3000万kw増えてるってソース付きでとっくに書いてるだろ。
ざっと1秒1万kwの増加で、詳細なグラフの線を微分すりゃ最大の傾きの所が2倍とするなら1秒2万kwで、
1分に換算すると120万kwだから、150万kwぐらいあるかも・・・みたいに書けないのか?
217名無電力14001:2009/09/22(火) 19:44:12
ついでに書いとくが、現在は急な電力消費の変化にLFCが追随できてて、
太陽光が増えると足りなくなるとか書いてるが、ホントに現在は追随できてると思ってるのか?
追随できるってのは、例えば車の速度を一定に保つ為にアクセル操作してるみたいなもんだぞ。
例えば日本中の役所や銀行の窓口とかで定時に照明のスイッチを入れると急に負荷が増えて、発電機の速度が遅くなる。
追随できてないのは、電源周波数同期の時計がズレるのが証明してる。
218名無電力14001:2009/09/22(火) 19:48:51
で、ズレた分は厳密に言うと+なら電力過剰、-なら電力不足。
電気製品ってのは普通はコンセントの電圧は適当な範囲に収まってりゃ問題ない。
中には上の蛍光灯みたいにシビアなヤツは問題があったりするが。
219名無電力14001:2009/09/22(火) 20:00:30
>>216-218
相手を言い負かしたいだけだな
220名無電力14001:2009/09/22(火) 20:08:27
221名無電力14001:2009/09/22(火) 20:49:11
言い負かされるなら所詮その程度だったって事でしょ
粘着に完敗してたコテも大分無様だったしな
222名無電力14001:2009/09/22(火) 21:51:28
三洋、厚み半分で超薄型HIT太陽電池セルで最高レベルの変換効率22.8%コスト約25%削減
http://www.zaikei.co.jp/article/biznews/090919/40459.html
223名無電力14001:2009/09/22(火) 22:28:34
太陽光8000万kW×0.3%/分=24万kW/分の変動がカスであることを散々疑って認めたがらなかった奴が
風力スレでは風力2000万kW×20%/分=400万kW/分の変動でも大丈夫だと抜かしてる
アホ丸出し
224名無電力14001:2009/09/22(火) 23:15:32
  >>223 0,3%/分かける60 は18%/時間 にしかならないぜ、一時間で18%以上はないってか
あまり0.3%だと繰り返しておまえちょっといかれてるって見られてないか、また火力の炉は急激に温度を変えるのはよくないぜ
またどうしても予想で早く燃焼を立ち上げておく必要がある、毎日だいたい予想がつく定時間的繰り返しだとどうってことないがな

 やはり短時間でも電量放送がいるって言うことになりそう
3.4時間でも曇りの日冷房が切れることはありそうだな
それが脱化石入門温暖防止新時代という認識を持ったほうが良いぜ
ひとびととの状態に帰っていいかもしれない
225名無電力14001:2009/09/22(火) 23:21:57
アホが去って馬鹿が来る
226名無電力14001:2009/09/22(火) 23:53:17
>>224
コテ外すな、NGから外れる
227名無電力14001:2009/09/22(火) 23:58:46
>>224
おまえ、それ何時頃の話だよ?
228名無電力14001:2009/09/23(水) 04:33:40
>>224
>やはり短時間でも電量放送がいるって言うことになりそう
>3.4時間でも曇りの日冷房が切れることはありそうだな
そうなるくらいだったら、蓄電池リース料が電気代に上乗せされるほうがマシ
229名無電力14001:2009/09/23(水) 07:49:24
質問いいでしょうか。

昨日三洋のHIT210の4.2kwを税・工事費込305万で契約しました。
ネットで調べてみたら、280万くらいまで下がるという人もいるようです。
クーリングオフして交渉しなおした方がいいか迷っています。

また、知識が薄いため、肝心なことを考慮しそびれていないかも気になっています。
きちんと調べる前に簡単に契約したのが浅はかだったとお叱りを受けるのは承知の上で、よろしければアドバイスをいただけますか…。
230181:2009/09/23(水) 09:12:27
>>216
> 最大の傾きの所が2倍

仮定を使うと証明できない。

>>217
LFCが足りてるのか足りないのか、はっきりしてくれ。
私の意見にとにかく反対したいだけなら、コテ付けてくれ。
建設的議論をする気がないと見なしてNGするから。

>>223
混同してる。
太陽光は、現状の火力の運用でLFC調整力が足りるかという検証。
風力は、揚水をすべて可変速揚水にすればLFC調整力が足りるかという検証。

>>224
> 毎日だいたい予想がつく定時間的繰り返しだとどうってことない

太陽光と風力の発電量も、気象情報を使って予想すれば良いだけ。

>>229
確かに交渉次第ではそれぐらいまで価格が下がる可能性もあると思うが、
見積もりの内訳が分からないと何とも・・・。
231名無電力14001:2009/09/23(水) 09:55:46
>>230
お返事ありがとうございます。

見積り詳細なんですが…。
合計421万から値引き116万という書き方なので、あまり参考にならないかもしれません。

パネル143,000×20=2,860,000
コンディショナー295,000
接続箱27,500
ケーブル30,400
フレーム210,000
金具・ボルト200,000
電力計20,000
計3,642,900

工事費350,000
諸経費20,000
消費税200,645
値引き△1,163,545
です。

いかがでしょうか。
232229:2009/09/23(水) 10:04:20
追伸
会社はエコガイアという台東区の会社で、営業さんの訪問販売でした。

所謂モニター価格的な値引きというお話でしたが、落ち着いて調べてみると、決してお安い訳では無いと思いまして…。

今月中ならクーリングオフもできますし、もう一度きちんと考えてみた方がいいかな、と。
233181:2009/09/23(水) 10:17:56
>>231
↓ここに見積もり例多数。

我が家のオール電化&太陽光発電:掲示板
http://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?reformreform

4.2kWで305万だと72.6万円/kWだから、他と比較してやはり高め。
ググるとエコガイアは少し高めっぽい。
急がないのなら、一度クーリングオフして、
他の会社にも見積もりを依頼してみることを推奨。
234名無電力14001:2009/09/23(水) 10:57:14
>>233
ありがとうございます!!
勉強してみます!
235名無電力14001:2009/09/23(水) 11:25:09
風力スレみると
181が証明とかソースに
こだわったの納得した

個人攻撃、問題すり替え多すぎて
ソースがないと
どっちが正しいことを言ってるのか
分からないわ
236名無電力14001:2009/09/23(水) 11:44:27
>>230
おまえが自分で150万kwって書いてるからだろうが。
仮定がダメなら1時間3000万kwの増加は、1秒平均8300kw増加で1分50万kwの増加だ。

LFCは絶対量で言うなら足りてるが応答速度で言うなら間に合ってない。
237名無電力14001:2009/09/23(水) 12:14:58
238231:2009/09/23(水) 13:06:23
>>233
先ほど地元の業者に相談したら、やはり最初の見積りに飛び付く必要は無さそうなことが解りました。

クーリングオフして、きちんとシミュレーションしてもらい、教えていただいたサイトを読み、じっくり検討します。
背中を押していただき、ありがとうございました!!
239名無電力14001:2009/09/23(水) 13:36:35
馬鹿っぽいので単位だけは正しく書いてくれないかな
KW、kw、Kw×
kW○
240181:2009/09/23(水) 16:19:54
↓この資料、よくまとまってる。

再生可能エネルギー電力導入拡大に伴い必要となる 電力需給システム進化の方向性
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/conf_re-lcs/rcm/ref06.pdf
241181:2009/09/23(水) 16:31:37
>>240
試算されてるの、すべて地域間連系線を使ってない・・・。
この資料の17ページの、「カ」と「ケ」を試算して欲しいわ。
242名無電力14001:2009/09/23(水) 17:28:37
例えば朝の負荷増加に伴い供給側が火力調整のできない発電所を順番に起動したらどうなるか。
供給できる総電力量のグラフは階段のように増加する。
階段の1段の大きさは電力会社の発電機の出力になる。
で、調整したいというのは、この階段状のグラフをスロープみたいになめらかにしたい訳だ。
それにはどうすればいいかというと、
電力調整のできる発電所の調整幅の合計&NAS-他社から融通してもらえる量が一番でかい階段の大きさを上回ればいい。
243名無電力14001:2009/09/23(水) 18:09:42
中長期のメンテ代とか、南北の発電料の違いとかどうなの?
そんないいことづくめならば、例えば建築基準法で設置を義務づければいいじゃん。(費用は国持ちで)
244名無電力14001:2009/09/23(水) 18:12:12
やり方によっては儲かる場合もあるという話だけど、
上手にやると年間あたりどのくらい儲かるんかね。
245181:2009/09/23(水) 18:27:28
>>243
平均10年に一度、パワコンの修理交換が必要。
費用は10〜30万円。

発電量の違いは>>2の最初のリンク参照。

>>244
民主党の固定価格買取制度(FIT)と補助金合わせて、9年前後だったかな。
FITも補助金もない場合で20年前後。
246名無電力14001:2009/09/23(水) 18:28:14
>>240
スマートメータなんかだれも導入しないかも。
高校野球を映らなくするのなら、B-CASカードのプログラムを変更するほうが手軽。
247181:2009/09/23(水) 18:42:19
気象庁からここ1週間の日付別地域別の日照時間を取ってきて、
電力会社の地域別ごとに日照時間を計算してグラフにしてみたんだが、
沖縄を除くと各地域の連動率はかなり高い。

ただ沖縄を除いた地域で、地域よって20〜50%ほど日照時間が違う。
例えば北海道が5.5時間で、九州が10.5時間など。

地域間連系線で全国平滑化すれば、日照時間10〜90%(1.5〜10時間)の範囲に収まる。
発電量で言うと、最大出力の 33%〜93% の範囲か。

この日単位の変動幅をもっと抑えるには、スーパーグリッドしか無さそう。

毎日の全国データ一覧表
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/synopday/index.html
248名無電力14001:2009/09/23(水) 18:49:01
>>244
設置費用を20年定期にした時の利息未満。
249名無電力14001:2009/09/23(水) 19:36:50
>>247
>日照時間10〜90%
10%では、皆既日食と五十歩百歩ですね。

250181:2009/09/23(水) 19:50:21
>>244,248
利回りで計算すると、
補助金付けて50万円/kW、FITで10年売電、耐用年数25年で、10年で元が取れて、年利2.67%。
補助金なし60万円/kW、FITで10年売電、耐用年数20年間で、15年で元が取れて、年利0.98%。

>>249
昨日とかひどいね。
北海道から九州まで日照時間2.5時間以下。
平均1.6時間。
251名無電力14001:2009/09/23(水) 20:21:52
>>250
耐用年数の間、メンテナンスフリーってどういう計算だ?
252名無電力14001:2009/09/23(水) 20:27:29
過去5年間の20年国債の平均年利2.108%
253181:2009/09/23(水) 20:46:31
>>251
年間1万円の修理費用が計算に入ってる。

ただ地域によって日照時間、稼働率が違うから注意。
東北だと2割近く発電量減るはず。
254名無電力14001:2009/09/23(水) 20:57:37
年1万じゃ点検費用だけでおしまいじゃね?
255181:2009/09/23(水) 21:01:59
>>254
ウチも付けて5年ぐらいになるけど、今まで一度も点検修理してないよ。
掃除すらもしていない。

パワコンやパネルが壊れたら発電量が大きく落ちるはずなので、
それまで放置予定。
256名無電力14001:2009/09/23(水) 21:04:02
自慢する事じゃないだろ。
257名無電力14001:2009/09/23(水) 21:05:32
10年以内に1割強、未報告分があるので確実にそれ以上
現状の故障率はこんなモンだ
情報出し渋ってるから、2005年くらいのまでしか知らんがな
258名無電力14001:2009/09/23(水) 22:47:05
故障しているのはパワコンだと思うけど、パワコンのどの部分が壊れるんだろう?

平準化された電気がこないから、やっぱりFETあたりなんだろうか?
もしそうなら、ある程度平準化させないと機器の寿命は改善されない気がする。
この場合、バッテリー一つ付けるだけでずいぶん違うと思うだけどなぁ。(サルフェーションの問題はパルスで対応するとして)
259名無電力14001:2009/09/24(木) 00:22:19
>>242
設定は階段状でも、実際の出力は滑らかなカーブにしかならないよ
それに階段状になったとしても周波数に影響が出るほどの量じゃないでしょ、100万kW程度程度ではね
260名無電力14001:2009/09/24(木) 07:18:53
余った電気を捨てるに等しいようなことでよいのなら何とかなるのであろう。
であるが、ムダである。
捨てた分の損失を誰が負担するのかも問題。
261名無電力14001:2009/09/24(木) 07:34:41
調整無しで滑らかなカーブになんかならない。
ホントに滑らかになるというのなら調整必要無いだろ。
同期できてれば周波数に影響も無い。
何が変わるかって言うと電圧が上がる。
全国で1億kw使ってる時、容量制限気にしなくて連携できてるなら100万kw増えても1%でどうって事ないが
連携できる容量に制限があるから、例えば2000万kw発電してる電力会社でいきなり100万kw増えると5%
許容範囲を超えないように調整が必要になる。
で、調整できない100万kwの発電所の代わりに他の調整できる発電所が調整すると言う事だ。
>>260
調整が追いつかない分が家庭の電圧の上下になるが許容範囲なら使用してる機器が吸収するから普通は無問題。
262名無電力14001:2009/09/24(木) 08:45:29
>>261
過去のソースで、需要のグラフに対しての火力の出力設定グラフ(数分ごとの段付き)と実際の電気出力のグラフがあった
電気出力は滑らかだよ
263名無電力14001:2009/09/24(木) 10:09:04
そりゃ調整やってるからでそ。
264名無電力14001:2009/09/24(木) 11:12:04
>>262
ある程度安定した出力になってから発電網に組み込んだり外したりしてるんだから、
組み込む瞬間はどうしても階段状になるだろう。
他の発電所が調整しているからなめらかなだけで。
265名無電力14001:2009/09/24(木) 16:47:35
>>264
おいおい
安定するまでの発電機出力は一体どこに捨ててるというのだ?
馬鹿も休み休み言え
266名無電力14001:2009/09/24(木) 17:01:27
>>265
じゃあ解列している間の発電機出力はどうしているの?
http://www.eccj.or.jp/succase/03/c/c_05.html
補助ボイラー分は別として、こういう感じのが一般的じゃないの?
267名無電力14001:2009/09/24(木) 18:29:23
>>266
は?発電機出力はゼロだろ?
並列もセロからでしょ?
何言ってんの?
268名無電力14001:2009/09/24(木) 18:40:16
>>265
ボイラーの圧力が上がるまでタービンに蒸気は供給してないです。
269名無電力14001:2009/09/24(木) 18:42:36
>>267
ゼロからだけどゼロ付近でゆっくりあげるってできるんか?
それができるなら、最低出力って何?ってことになるぞ。
速やかに安定した最低出力までするするあがる事になるだろ。
270名無電力14001:2009/09/24(木) 18:54:49
周波数変換機があって効率が低くてもいいなら0-100%ができる。
周波数変換機が無くて、同期する前に逆位相とかになったらどうなるか判るな?
271名無電力14001:2009/09/24(木) 19:49:44
>>269
ゼロから最低出力まで勝手に出力が上がっていくだけのこと
この間が制御不能ってなだけだよ
なんでそんなデジタル頭なのか?
272億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/09/24(木) 20:35:01
まず最初に周波数変換機が作動できるのは火力が「空焚きで燃焼してる場合」だということ

火力発電の燃焼と発電がわかってきたでしょう
急に決まってきたときはあらかじめ燃焼を上げておいて、効率をおおきく下げておいとかないと
急な曇りの起電力減少に追いつかない

年中これやったらさっぱり火力のCO2を減らすことにならない
曇りの度合いを予測してぎりぎり燃焼を上げるのを遅くしてると、予想が外れたとき破綻する
かつ、どうしてもあらかじめの、空焚きは出る

 曇ったら急いで燃焼を上げてあがり次第カバーするにしても電力放送はなくてはならない
破綻させるわけに行かないんだからね
また電力放送があると初めてぎりぎりカバーできるように、空焚きを極小にできる

 というわけなんよ
さらに、短い間曇って火力でバックアップしてもすぐに晴れて火力が空焚きになってしまう場合は
電力放送では止めたままでもすごせるよ
電力放送はいざというときであって基本火力でバックアップでも
電力放送があるほうが。ずっとCO2が減る
はれたり曇ったりなんて年中あるんだから考えたほうがいいよ
どのくらいしょっちゅう火力の燃焼を上げてカバーするかはまた程度を設定できるんだからまず電力法を整備すると
選択の巾が増えて、かつ破綻はなくなる
それをしないで絶対破綻を避けると確立の不利は大幅に増える

もうわかるでしょう、じっくり考えてね

273億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/09/24(木) 20:36:05
  急に曇ってきたときはあらかじめ燃焼を上げておいて、効率をおおきく下げておいとかないと
274名無電力14001:2009/09/24(木) 21:17:11
>>272
×空焚きで燃焼してる場合

そんなの当たり前で、ボイラーの加圧蒸気をタービンに送って回り始めてからだろ。
で、蒸気圧が最低負荷分を超えたらもう発電&送電開始だ。

それから、調整に使ってる中間負荷用の発電所はベース分は送電してる。
発電所によるが、ベース分は定格の15%もあればいいらしいが。
15%のソースをオレに聞くなよ。
275名無電力14001:2009/09/24(木) 21:23:57
あーそれから、実際の運用の最低ラインは設計の最低の50%増しぐらいらしい。安全係数みたいなもんか。
276名無電力14001:2009/09/24(木) 21:36:24
>>272
電力放送なんて、その場しのぎで根本的な解決にならない。
太陽光発電の規模が大きくなれば負荷変動に対応しきれなくなる。

電力放送を生かすなら、太陽光発電設備には蓄電設備を付随させるなどの平準化させ、負荷を分散させる必要が出てくる。

空炊き言うなら、負荷変動による火力発電の効率変動も視野に入れて試算してよ。
277億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/09/24(木) 22:10:09
>>276  >太陽光発電設備には蓄電設備を付随させるなどの平準化させ、負荷を分散させる必要が出てくる。
誰も蓄電装置はいらないといってないよ文盲は止めようよ、俺は8000万kWの太陽光発電に蓄電装置がどれくらいあればといったか、ちゃんと書いたよ

なんかひとつの方法がずばぬけるはずそれでことは済むとおもっちゃうのは、おさないやつの思考パターン

>太陽光発電の規模が大きくなれば負荷変動に対応しきれなくなる

まず負荷変動でなくここでいってるのは起電力変動だよ
次に太陽光発電の規模が大きくなるほど電力放送の威力は大きくなる、難しいけどね
電力放送は大規模に設置して多くの日部分的に使うんよ、逆に蓄電装置の量は限られてくる

 最後に根本的な解決って何をさすの、例のいつかなんか出るってか(なんか出る教参照、それで自民党は負けたようなもの)

 以上、中学校

 
278億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/09/24(木) 22:11:44
>>276 あと水素製造という変動可能な負荷も作ろうといってる
負荷の制御が最後の根本だからなあ
279億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/09/24(木) 22:17:34
>>274 これも中学校 あのねえ周波数何とかで調整できる分は空焚きしてる度合いによるんよ
何デジタル問答してるんだ
大きく調整しようとするなら、大きく空焚きしてなくてはならない
100%調整しようとするなら、フル燃焼してなくてはできないといってるんよ
280名無電力14001:2009/09/24(木) 22:21:56
太陽光8000万kWの天候変動による変動幅のMAXは
 5分で120万kW
20分で480万kW
こんな変動も、8000万kWのバックアップも、現状の設備で充分間に合うし、対応が増えるわけでもない
これ以上の変動要因は日食くらいしかない

スレについて来れない旧タイプのコテはスルーでいいよ
281億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/09/24(木) 22:22:10
それともLNG火力なら15%のベース燃焼からフル燃焼まで15分とか20分で変化できるの??
282億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/09/24(木) 22:28:23
  こんな変動も、8000万kWのバックアップも、現状の設備で充分間に合うし

何十回も書いてはみなにスルーされてるけどほんとかいな
それなら蓄電装置が1000万kW以上もいるとか言ってるやつはど馬鹿か無知かいな
おまえの言ってることがほんとなら自然エネルギー発電をいくらでもふやして言い大賛成だ
電力会社はつらくないと各電力が言うはずなんよ

 某研究機関が莫大な太陽光発電は大停電の危険が付きまとうなんて言うわけないやんけ

 それとも君だけ頭よくて君以外皆馬鹿かな
283名無電力14001:2009/09/24(木) 22:33:47
>>282
EUでも日本と同じように自然エネルギーの普及に電力会社は猛反対したが
結局12〜20%とかまで増やせてる件について
284億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/09/24(木) 22:33:54
>>280 >5分で120万kW
20分で480万kW

この数字がめちゃくちゃと前に書かなかった、道理で変なこと言ってはみなにスルーされてるわけだ
どう考えてもその5倍、希に7-8倍
285億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/09/24(木) 22:37:09
>>283 何の対策も打たなくても20%まで増やせた、EUの電力会社が君と違って馬鹿だっただけとか、馬鹿いいたいの
286名無電力14001:2009/09/24(木) 22:37:15
>>272
>どのくらいしょっちゅう火力の燃焼を上げてカバーするかはまた程度を設定できるんだからまず電力法を整備すると
>選択の巾が増えて、かつ破綻はなくなる
こんな電力放送をつけるくらいなら、いざと言うときのための蓄電池のリース料が電気代に上乗せされるほうがマシ。
240のスマートメータは、無線LANの電磁波のため家の中が電子レンジ、隣もつけていれば電波が干渉して再送回数が増えるので電磁波の問題は一層酷くなる、という大きな欠点がある。つけたくありません。
287億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/09/24(木) 22:40:40
>>286 まだ中学校だね
で蓄電装置の総量は8000万kWに対してどれくらいまで増やせるというの

個別にやればいいから、総量なんて存在しないとか馬鹿言いたいの
288名無電力14001:2009/09/24(木) 22:43:32
>>284
太陽光の気象変動要因は雲
雲の移動速度と遮光力を考えれば自ずと変動MAXがわかるでしょ?
5分120万kWの5倍を実現する雲の移動速度や発生速度っていくらよ?
289名無電力14001:2009/09/24(木) 23:02:17
>>272
だから中間火力の発電所はタービン回せるだけ圧力ageたらベース運転(最低出力)やってるって。
燃料ブチマケの空炊きなんてやってない。
それとな、中間火力なんてのは運転時間の8割以上が可変運転だ。
>>281
朝の1時間3000万kw増加は今でも間に合ってるだろ。
単純に6分で300万kw増加。
何か問題があるのか?
290名無電力14001:2009/09/24(木) 23:06:12
相手にスンナ
中傷言葉が混じってる時は、反論できずにジタバタしてる時
元々話が通じない奴だし、無駄に荒れるだけ

涙目丸出しなのをニヨニヨしながら眺めとけば良い
291名無電力14001:2009/09/24(木) 23:07:04
また捏造クンか。
懲りないねぇ。
292億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/09/24(木) 23:41:12
>>289 ツマリLNG火力なら15分とか20分で燃焼を15%からフル燃焼にもっていけてるということかな
と聞いてるだろうが、意味わかってるのかな

>朝の1時間3000万kw増加は今でも間に合ってるだろ
毎日の傾向はわかるのだからだからあらかじめ燃焼度を上げてるということはないのか 
消費電力が増加はじめてから燃焼を上げて15分とかでフル燃焼に持っていけてるのかということだよ

 そうでなければ空焚きが多少発生している、いやそういうことはまったくないといいたいの

ならば>>282になるわけだが

>>290 また妄想してる、アホ厨房はほんとに妄想が好き

 あのなあ、ほんとの15分とかでフル燃焼できるのなら、完全バックアップが楽でいいだろうなあと思ってるよ
25%の削減で実際にどうしなきゃならないかが問題で、2ちゃんの論争などどうでもいいもよ
論争が目的だろうとかは本とのど馬鹿の厨房の妄想だよ
293名無電力14001:2009/09/24(木) 23:52:03
25%の削減なんて太陽光を8000万kW普及で余裕でしょ?
悪天候時に火力がバックアップしたって関係ないレベルだ
294名無電力14001:2009/09/24(木) 23:58:55
どうせこの前みたいに捏造でしょ
「前スレで東大生に認められたお!」って言い出したけどどこにも無いとか、しかもそれで認めずに悪足掻きして逃げ回るとか

惨め過ぎて逆に可哀想だったから、もう触れてあげるな
二の舞になる
295名無電力14001:2009/09/25(金) 01:01:25
>>292
変化率で言うなら石油orLNGで5%/分。LNGのコンバインドで10%/分。
通常運用の25%→100%なら15分、7.5分か。
296名無電力14001:2009/09/25(金) 01:11:53
つーか、ピーク負荷調整ならダムでもやってるよ。100万kwクラスでも0-100が2〜3分だからな。
ダム板逝って聞いてくりゃいい。
297名無電力14001:2009/09/25(金) 06:17:12
>>287
普通に言う蓄電池は揚水発電より値段的には高くても設置場所的には有利だから、1日皆既日食でも停電しない程度の量を設置することは容易。
需要があれば作られるのが、普通の経済原則。リース料を払ってくれる人が居るのなら、電力債をジャンジャン発行。
298名無電力14001:2009/09/25(金) 07:40:29
お願いだから、>>6のテンプレにあるように、糞コテはスルーでお願いできませんか?
前スレのように、糞コテの意味不明な煽り文句と糞コテへのつっこみや煽り返しで
大半が埋まってしまうのは本当に避けたい

糞コテの穴だらけの理論はずっと前からで、進歩も会話も無理なんで、
もういちいちつっこむのはマジで止めて下さい。

糞コテと遊びたい方は、専用スレがあるのでそちらでやって下さい
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1222837569/l50
299名無電力14001:2009/09/25(金) 07:54:40
蓄電池が安いなら従量料金じゃなくて定額のほうにして自分で充電すりゃいい。
1ヶ月、1機器につき100VAまでごとに 308円15銭(東北電力の場合)
300wの充電器なら1ヶ月200kw充電できてたったの924円。
300大同特殊鋼不正補助金行為について:2009/09/25(金) 08:58:43
当社大同特殊鋼は現在8人の内定取消を敢行しました。その手口は残酷とも言えるものです。
業績によって、今後も実施する見通しです。
当社大同特殊鋼は、辞めさせる人間に、人格なんてありません。興信所を使って抹殺するのみです。
あらゆる犯罪行為で、イノアックコーポレーションとともに御用となります。現在開発中の太陽光発電なんてお笑いです。
下請けに丸投げしているのが現状です。そもそも大同特殊鋼に開発能力なんてありません。
詐欺横領文書偽造等あらゆる不正行為で新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO)から補助金を獲得するのです。
子会社のインポ(スターインフォテック)なんてプロジェクトを成功した試しはありません。
プロジェクト潰して課長になる伊東賢二など不良品を関連会社に高く売りつけるだけの無能物集団です。
特に岡本弘幸、岡本満は、インポの中でも最低の部類に位置し、今まで役にたったことは一度もありません。
こういう役に勃たないインポ社員が残り、将来性のある人材を切る。
身内として、こんな企業は潰れて貰いたいものです。
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。

http://www.geocities.jp/joseikin5471
http://www.daido.co.jp/products/solar/index.html
http://www.nedo.go.jp

301億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/09/25(金) 10:30:11
>>294 前スレの>>185が捏造だとまだ言ってるのか、馬鹿文盲だな
妄想で捏造に次ぐ捏造してるのはアホ厨房おまえらだよ
302億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/09/25(金) 10:37:40
>>295 実際に燃焼を変化させてそれだけの変動ができるのか
毎日決まったパターンだから朝8時ちょっと前、負荷を軽くして燃焼は早めに上げてるのでないのかと聞いてるんだが
8時から9時に3000万kWも出力あがるのは、予備空焚き無しで実際の燃焼が上がって、対応できてるんかよ

 それならいいんだが 次に時間3000万kW変動はいっぱいでないのか

 いずれにしろLNG火力がそういう変動ができるなら、安定化のために8000万kWの6-7割も蓄電装置がいるんでないかと言うやつは単なる無知だということになるが
なぜそういう検討研究する機関があるんだ??
303名無電力14001:2009/09/25(金) 10:42:45
ところで、ベース負荷用の発電所って、最低出力何%ぐらいから系統に接続できるんだ?
中間負荷用は15%あればいいらしいが。
304名無電力14001:2009/09/25(金) 11:16:33
>>292
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90126a12j.pdf
ここの3ページ目にいろんなのがあるな。
15%まで落とせる物では、5%/分で出力変化可能らしいので、17分で15%→100%が可能だな。
305名無電力14001:2009/09/25(金) 11:18:05
系統に接続するのはゼロ%からに決まってるだろうが
306181:2009/09/25(金) 11:48:17
>>304
この資料の3ページ目と合わせてみると分かりやすい。
http://www.meti.go.jp/committee/downloadfiles/g40603b21j.pdf

つまり304の資料の出力調整幅と書かれているところ(15〜30%)までは
温度を上げながら、ゆっくりとしか出力を上げられず、15〜30%まで到達すると、
それ以降は304の資料の出力変化率だけ調整が可能ってことだろね。

なぜそうなってるのかは↓これを読むと分かる。
http://www1.bbiq.jp/atosan/index.files/dennkenn/2karyokuhtml.html#6
307名無電力14001:2009/09/25(金) 12:21:49
>>305
まぁ0からじゃないような気はするが、
朝2時間で最大増加が6000万kwあるとして、ベース火力の0→100が2時間なら、
6000万kw分のベース火力を一斉に立ち上げりゃいいんじゃね?
増加分が1%弱/分だから50万kw/分の増になって、ズレは中間と水力とで調整とか。
いつどれだけってのは電力会社のデータによると思うけど。
308名無電力14001:2009/09/25(金) 13:01:51
>>307
ゼロからだと2時間では立ち上がらないのでは。
立ち上がりに数時間かかる火力発電も未だ多いようだし。
コンバインド発電の奴でも、立ち上がりに1時間かかっちゃうから、
立ち上がるまでの時間は調整力を発揮できないのでは。
とはいえ、太陽光の場合はある程度予測がつくことだし、想定される
時間に合わせて立ち上げれば済むことではあるが。
太陽光発電が大規模になる頃には火力発電もいくらか新世代に置き換わる
(必要なら前倒し)だろうし。


309名無電力14001:2009/09/25(金) 13:02:19
>>307

おいおい
50万kW/分って、0.83万kW/秒だよ

分ごとに階段状で上がるとでも思ってるの?
どんだけデジタル脳なんだよ
310名無電力14001:2009/09/25(金) 13:05:09
>>308

あのさ
電気出力がゼロでも、タービンや蒸気圧は準備完了状態で
あとは並列待ちでスタートするんだけど・・・・
発電機回ってる=電気出力が出てる じゃないんだよ・・・
311名無電力14001:2009/09/25(金) 13:54:22
>>309
階段じゃなくて普通に右肩上がりだよ。
キレイな直線になるかどうかは知らんが。
で、ズレた分を中間火力の発電所で調整するって、何か間違ってるか?

それから、0からだって書いたのはオレじゃないからな。>>303がオレだ。
仙台だと定格60万kwに対して、最低15%で9万kw、通常運用の最低が16万kwと書いてあった気がするが。

>>303
で、系統接続って、どのぐらいからできる?
312名無電力14001:2009/09/25(金) 14:15:38
>>310
それは分かっているが・・・?
デジタルみたいにある瞬間にせーのでつなぐなんて誰も考えてないよ。
313名無電力14001:2009/09/25(金) 14:33:10
そりゃ発電機やタービンは重いからさ。
ボイラーの蒸気がタービン回せるだけ圧力が上がる→バルブ開いてタービンに蒸気を送る→
発電機の回転が上がる→並列おkで接続

で、その時の出力は定格の20%とか30%ぐらいで、定格まで0.5%/分ぐらいづつ上昇とかでいいか?
314名無電力14001:2009/09/25(金) 14:35:36
>>242とか>>264とか
階段論者は他スレでも出没している
315名無電力14001:2009/09/25(金) 14:39:40
>>313
No
タービンが定格回転でも電気出力はゼロ
ここから並列開始で、都合のいい上昇率で上昇
20%までは上下変動の制御が出来ないというだけで、上昇率は任意に変えられる
316名無電力14001:2009/09/25(金) 15:00:35
>>315
具体的には、蒸気弁を調整して無負荷で必要な回転数まで上げて、位相を送電網にそろえ、
その後、回転・位相は合わせたまま次第に蒸気量を上げられる速度で出力をふやしつつ連係に向かう
タービン側は次第にトルクをあげる、って感じ?

実際どれくらいの時間かかるんだろう?
とりあえずウォームスタート(夜間停止後朝の起動)の場合は?
起動開始からの時間は>>304だけど、周波数・位相そろえて、
出力を出し始めてから最低出力に至るまでの時間はどれくらい?
317名無電力14001:2009/09/25(金) 15:21:17
並列準備はタービン回転数が定格になってから始めて2分程度で終わる
それから成りで10〜20分で最低出力まで上がる
318名無電力14001:2009/09/25(金) 15:58:38
>>312
デジタル、アナログに関係なく
ある瞬間にエイヤッと繋ぐんですよ
MT車のギヤシフト時のクラッチみたいに
回転合わせてスパンとクラッチ繋いでからアクセル踏むって
319名無電力14001:2009/09/25(金) 16:23:34
part6のどこに東大生の話題があるんだよ捏造
学問板云々はお前が嘲笑されてるのしか無いんだよ捏造
レス番教えてくれよ捏造
320名無電力14001:2009/09/25(金) 16:56:10
>>318
そう言う意味ではそうだなぁ。
つなぐ=コンセントに差し込む ような一気に電力注ぐようなものを考えてないよ、
的な意味でした。
321名無電力14001:2009/09/25(金) 18:03:31
>>314
どっちでもいいが自分の考えぐらい書けよ。
322名無電力14001:2009/09/25(金) 23:24:36
【エロイ人に質問】
太陽電池をどれだけ設置すれば、CO2の排出量を1990年比25%削減できますか?
323名無電力14001:2009/09/25(金) 23:33:53
一戸あたり6kWのシステムを全戸が設置すればいいんじゃね?
324名無電力14001:2009/09/26(土) 00:22:46
経済的な損失とか供給体制の崩壊とか
そういうの無視して良いなら、単純加算で良さそうだな

バックアップとか安定性とか、全てにおいて今と同じ水準とか言われたら太陽光発電自体 誰か来た様だ
325181:2009/09/26(土) 00:33:29
>>322
前スレで散々議論したから、キャッシュなどで見てくれ。

結論としては太陽光だけでは無理。
電力部門のCO2排出量は全体の30%だけど、それを0%にしても、
2007年度比34%%削減には届かない。

輸送部門が20%あるので、将来的に電気自動車が普及すれば、
電力部門と輸送部門で50%削減することもできる。
326名無電力14001:2009/09/26(土) 04:12:13
電力会社がCO2削減する為に個人が太陽光発電やってるのか?
バカじゃねーの?
327名無電力14001:2009/09/26(土) 09:12:44
>>326
なんでそういう話になるんだ?
328名無電力14001:2009/09/27(日) 12:01:19
シャープなど一次店、二次店という販売店があるということですが、一次店でモジュールの卸し掛率はどの程度なのでしょうか?
329名無電力14001:2009/09/27(日) 12:04:21
メーカーS⇒一次店 モジュールの卸し掛率
メーカーM⇒一次店 モジュールの卸し掛率
330名無電力14001:2009/09/27(日) 13:21:25
防滴電球25個入りの1ケースの場合だと販売価格が電気工事店で@218円。
取次ぎが1個多い個人経営の電気屋で@258円
で、個人経営の電気屋の仕入れ価格>電気工事店の販売価格との事。
だから、15〜20%ぐらいか(運賃込み)。
もっと一般的なものならこの率は低くなる。
じゃあ自分が電気工事店の仕入れ先に行ったら売ってもらえるかというと、
紹介があれば可能かもしれない。
可能としてもロットが25個入り4ケースからだったりする。
一番安いのは電気工事屋の不良在庫。
不良と言っても壊れてるんじゃなくて、客の注文で仕入れたけど、予定の変更とかで余ってるヤツ。
331億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/09/27(日) 22:44:49
>>326 電力部門のCO2発生は全体の25%くらいだろう
25%削減をまず普通に考えれば,電力,運輸,電力運輸以外の産業,同業務,同家庭
の各部門でそれぞれ25%削減する多少は出入りありが基本だろうが

 電力部門で25%(05年比32%)削減するには火力を20%強削減,ツマリ63%から43%に落とすことが必要
その20%の穴埋めは。太陽光8−10%,原子力3-7%,水力1−2%,風力2-3%,地熱1−2%で,それぞれの下限がそろいの場合は
全体で4%減、揃って上限なら4%増というところかな
太陽光発電8000万ー1億kWpが超重要
332名無電力14001:2009/09/27(日) 23:40:19
捏造ヒャッホイ
333名無電力14001:2009/09/28(月) 04:23:47
逆潮流は法律違反だし、技術論的にもおかしい。
トランスは交流だから成り立つんだ。逆送させる装置じゃないよ。
334名無電力14001:2009/09/28(月) 11:17:08
>>333はスルー推奨
335名無電力14001:2009/09/28(月) 12:07:41
>>334
弄りたくなるけど我慢する。
336億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/09/28(月) 19:03:27
>>331 の中段の%とは,今現在の電力総量から見た割合を示します
たとえば風力2-3%とは,今の電力総量1兆kWhの2−3%ですから、200−300億kWhを示します
また原子力と水力は増える分の%です,総量ではない
337名無電力14001:2009/09/28(月) 19:15:11
電力会社都合の話でどうする?
338億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/09/29(火) 00:08:54
 自動車工業会が,乗用車の面において2020年90%エコカー販売ということだから
庶民はかなり高い電気自動車を買わざるをえなくて,負担が増えるといってた

自動車工業会の馬鹿どもは,電気自動車といえど、150kmから200km走らなくてはならないとも思いこんでるからそうは安くならんといってる
150kmから200kmはしらなくては車でないとおもいこんでるんだな
150kmから200kmは知るバッテリはそりゃ高いさ,すごく安くなるというのは幻想だ
そうじゃない,いずれは庶民は航続80kmから100kmの電気自動車を使いこなし買うようになる
遠くへ行くときは充電時間を見るか公共交通でいく習慣に切り替える
それが未来というものだ
スピードなども低スペックで,航続80-100kmの相当安いEVなら十分作れる
自動車の習慣はそういうふうに替わるということをアホ工業会は気がつかない
それで25%は無理だ無理だとほざく
第一世界にあるリチウムのうち車に使える分を世界の乗用車に振り分けたら
3-4億台もの乗用車が150km200kmなんて走る分のリチウムはない
80-100kmなら何とかなる
来るべき時代にはそれに見合った車の使い方が要る
そういう賢さがなければ25%削減はとんでもなくなる
339名無電力14001:2009/09/29(火) 01:12:18
厄介なのは、燃料や充電が切れたら自力じゃどうすることも出来ない代物って点。
バッテリーは劣化する物だし、ギリギリの所には怖くて行けないよ。
ノートパソコンの稼働時間はカタログの6掛け8掛け当たり前だしな。

そうなると100km車に今の充電ステーションの少なさ加減を加味すると半径40〜30km未満になる。
セカンドカーとしての選択ならともかく、かなり鉄くずっぽい代物。

まあ私の用事には十分なんだけどね。80km車。
340名無電力14001:2009/09/29(火) 01:29:06
妄想に対してそういう現実論で対応しちゃ駄目だろ
暴れちゃうぞw
341名無電力14001:2009/09/29(火) 08:35:06
>>338
現時点でリチウム海水採取のコストは採掘の3〜4倍になっているよ。
ある程度採掘リチウムの価格が上がればリチウム海水採取が割に合う用になると思われる。
80-100kmのEVが役に立つかどうかは、>>339に全面同意。
少なくとも多目的に使う自家用車には向かない。
やるなら路線バスなど短距離定ルートを通る自動車から導入していけばいい。
どのみちエネルギー使用を抑制するなら、自家用車抑制公共交通機関利用促進は
避けて通れないのだから。

342名無電力14001:2009/09/29(火) 11:56:35
オバサンをバカにしてはイケない。
買い物車相手にスーパーの駐車場で100円充電とかやればいいではないか。
10時開店から16時まではおトクですよとか。
343億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/09/29(火) 18:47:20
>>339 >>341 では自動車工業会の言うように,お高くて家計の負担には大いになるでしょうけど150km-200km走る
EVを皆で買いましょうってか

自動車工業会は,家計の負担が多すぎるだろうから,25%削減に反対だといってるんですよ

それとも燃料電池がものになるとか200km走るバッテリーも安くなるとか妄想してるのかな
>>341 はリチウムはさらに高くなるといってるけどね
>>340 も何がいったい妄想でなにがいったい自分の常識だと思ってるんだろう
このスレのアホ厨房は突拍子ないからなあ
344名無電力14001:2009/09/29(火) 19:00:42
別にハイブリッドでもいいではないか。
345名無電力14001:2009/09/29(火) 20:21:07
>>342
>おばちゃん用
うん、だからセカンドカーの選択肢としては有ってもいいと思う。
でもそういう100km分の電池を積んだ車の相手はプリウスやレクサスじゃなくて、軽自動車だよ。

店頭で仁義無き叩き売り合戦になったら、やれるのか?
346億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/09/29(火) 20:36:47
>>344 ハイブリッドもいいけど,エコカーのうちの2−3割にとどめないと,ツマリ7-8割はEV化、遠出はすくないか、充電しながら行く乗り方のプラグインハイブりッド
車部門のCO2−25%削減にいたらないのよ
347名無電力14001:2009/09/29(火) 20:44:32
>>343
なんで話が噛み合ってないように感じたわかった。

>>338で自動車会社は馬鹿だ。100kmくらい走る電池自動車作れば売れるよ。
>>339は、100kmくらいでは鉄くずで買う人がいない。使える人が限定される。
>>341で、将来リチウムが高価になる。自動車抑制して交通機関を使うようになるはず。
>>343で、100kmの電池自動車じゃなく、150kmの電池自動車は高くて売れないだろ。

会社でも論理的思考能力がない人と議論すると疲れるんだよね。
348名無電力14001:2009/09/29(火) 21:13:06
液晶テレビ&モニタのバックライトがLEDになる。
ブラウン管テレビからだと相当な省エネ。
349名無電力14001:2009/09/29(火) 23:45:53
>>343
>>341は、資源枯渇はしないと言ってるだけなんだが。なんでそういう取り方するかねえ。
そもそもリチウム電池代のうちリチウム代金なんてたかが知れてるだろうに・・・
350名無電力14001:2009/09/30(水) 00:17:22
取り方も何も、そのアホ厨房は突拍子ないからなあ
自分の妄想が常識だとでも思ってるんだろう(苦笑)
351名無電力14001:2009/09/30(水) 00:37:40
自己宗教だし信教は自由だから無問題。
勿論ただのオナヌーだから、見せ付けられる方が不快なのは当然。

972 名前:億kW ◆BN8ofhI8Eg [] 投稿日:2009/09/19(土) 16:34:37
俺って極めて常識的勝つ普遍的だから
352億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/09/30(水) 08:55:47
  問題はツマリ150-200km走るEVは安くならないから,家計を圧迫するだろうと自動車工業会が言ってることだよ
それに対して多くの人は150-200km走るEVもいずれ安くなるだろうと思ってるんだろう??
安くならんと多くは売れないからかな
それと150-200km走るEVは売らないであろうとはいってないんよ、また80-100kmのEVも売るだろう
金のあるやつは買うだろう、だが多くの庶民はどうするか

俺が何処に変な事書いた,何処が突拍子もないんだ??
アホ厨房はなにを妄想してるの,いつも書かないけどほんとに頭の中には何があるんだ??
353名無電力14001:2009/09/30(水) 09:45:35
スレ違い
354名無電力14001:2009/09/30(水) 10:27:09
>>352
EVの話はこちらで。
しっかり議論してきてくれ。

車板:電気自動車総合スレ part8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1251868983/

未来技術板:もう電気自動車いけるんじゃね?II
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1242666437/

もしくはこの板に電気自動車5台目スレでも建てて存分にやってくれ。
355名無電力14001:2009/09/30(水) 12:20:44

自己厨は自己説のアピールするのが目的

内容の正当性とか主張する場所とか、そんなの知ったことじゃ無いのでムダムダ

自分の意見張られた&門前払いされた学問板に、どんだけ誘導されてもガン逃げ

中傷と脈絡なしのワケワカメな厨房認定ばかりで、反論も正しさの証明とか一切出来なかった品

まあ負け戦なのを感じ取って逃げまわる辺り、素で負け犬根性染み付いてるのが透けて見えるのが中々w
356名無電力14001:2009/09/30(水) 15:07:38
>>6
>>298

皆さんそろそろ遠慮して下さい
荒らしは単独犯ではありませんよ
357億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/09/30(水) 16:47:35
  ちょっとEVに触れただけだよ
いえることは、太陽光発電の時間変動は結構激しいといっても
いんや今のままでも火力が、やすやすと追従すると信じたり
リチウムが足りないといっても、いんや海水からの採取がまもなく大成功するはずとか
楽観的で、ややつらいことからはひたすら逃げようという、傾向が強いなあということ
科学の進歩は万能だと思ってるんだね、ツマリ依然としてなんかある教

 でも実際は電力放送が必要になり。やはり暗い曇りの日は全国の冷房が切れそうだなあ
8000万1億kWの太陽光発電をたいした量でないと思ってないか
それとも8000万kWなら火力が十分谷をカバーするのかなあ
1億5000万kWなら無理だね、そのときは火力も大きく減るし
358名無電力14001:2009/09/30(水) 17:23:36
ちょっと話がズレるが、電柱にぶら下がってる6600→100の変圧器で、
変圧器の出力の位置から電柱2本(80m)で電圧降下が1v。
田舎とかで配電所の変圧器6600から距離が遠い所だと電圧降下対策で、
所々にステップアップトランスが入ってるが、そのage幅は1ヶ所300v。
359名無電力14001:2009/09/30(水) 17:33:09
一番楽観思考な子に、楽観思考乙って言われてもねぇ・・・
360名無電力14001:2009/09/30(水) 19:36:56
俺の納めた貴重な税金が補助金という名目で
全く採算の取れない太陽光発電を導入した人達に配られてる事がムカつく
361名無電力14001:2009/09/30(水) 20:06:17
原発のある自治体の協力金だよ。金額まで書いてある。
おまえの払ってる税金じゃ全然たりない。
ググレカス。
362名無電力14001:2009/10/01(木) 08:39:50
>>358

SVRの事だと思うけど、何に関する話として書いているか分からない。
363名無電力14001:2009/10/01(木) 12:06:48
>>354
スレが静かだと思ったら車板のスレで大活躍中です。
生暖かく見守りましょう。
364名無電力14001:2009/10/01(木) 12:12:34
>>362
ヒマだからいいんじゃね?
太陽光発電やってると、電力買ってる電力会社も電柱2本で1v損こいてるぞと。
365名無電力14001:2009/10/01(木) 12:40:47
>>363
コテ無くても消防並みの文章&無知丸出しな内容で、一発判別できてフイタw
趣味ならもう少し知識があるかと思ったら・・・どこに行っても底辺は底辺だな
366364:2009/10/01(木) 12:49:17
んで思ったが、発電した分近所で使えるぐらいの量だと電力会社もダムや火力から
延々損失重ねてくる量が減るから結構おトクなのかなと。
367億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/01(木) 17:53:50
>>357 >>363、紹介あったみたいだから、んじゃ車スレにかいたやつをコピーしておくか
文はいつもどおり下手でも中身ハいつもどおりたいしたものよ

 航続80-100kmでは、確かにお出かけやビジネスでどうしても不足なときある
地方回りの営業などはプラグインハイブリッドになるかとも思うが、やや高いだろうから大衆的にはやはり80-100km航続の低スペックEVにしたい
というひとが圧倒的に多くなる
そこでどうしたらいいだろうか、聞けばなんだと思うだろうが、80-100kmに低スペックEVも、80km航続車
も、後80km分、倍イによってはさらに倍160km分のバッテリーを搭載するスペースが用意されてる
そして遠出するときに、近くのスタンドから80km分場合によっては160km分のバッテリをレンタルしていくのだ
各メーカーの規格を統一しておけば、いろんな車が同じバッテリーを借りられる
またスペースがあれば、お金に余裕ができたときマイ予備バッテリを買ってもよい

低学力厨房の参考になるよ
368名無電力14001:2009/10/01(木) 18:15:55
>>367
80km分のバッテリーの重量は?スタンドでの載せ替えシステムは?
それみんなが夢見るんだけど、方法についてなかなか決定打が出ないんだよ。
それでも案を出している団体はあったはずなので、せめてその案を紹介したほうがいいね。
369名無電力14001:2009/10/01(木) 18:59:07
>>365

アホめ
いつも論破されてるから悔しくてコテを召喚したがるんだろう?
370億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/01(木) 21:01:09
>>368 80km分のバッテリは100kg以下だよ
たとえば直列接続の3分割なら容易に積めるんじゃない??
371億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/01(木) 21:02:25
>>370 車体自体は軽く小さめに造るのはむろんだから100kg以下
372名無電力14001:2009/10/01(木) 21:59:03
>>370
iMiEVので230kgあるそうだが・・・・
アイミーブが実際の条件で160km走るなんて思ってないよな?
373名無電力14001:2009/10/01(木) 21:59:33
東北電力から新たな買い取り制度の案内が来た。
他の地域はどう?
374名無電力14001:2009/10/01(木) 22:00:38
>>370
ホントにハゲだな。
高速のスタンドで1日分で何個用意するつもりだ?
375名無電力14001:2009/10/01(木) 22:01:57
http://www.asahi.com/car/cg/TKY200906050287.html
■実用航続距離は80km以上
市街地走行で暖房を使用した場合で80km、冷房使用時が100km、冷暖房を使用しなければ120km程度の走行が可能だという。

ま、200km走行可能なバッテリーが開発できるなら100kgの80kmバッテリーもできるんだろうけど。
376名無電力14001:2009/10/01(木) 22:02:56
>>374
リサイクルできるとはいえ、充電できるまで待てといえないから、すごい数いるよな。
377名無電力14001:2009/10/01(木) 22:09:43
捏造の妄想をまともに取るなよw
378名無電力14001:2009/10/01(木) 22:17:49
コテに反応するって事は、少なからずあの馬鹿妄想に共感できる証拠。
普通は荒唐無稽で稚拙な上にワケワカメすぎて、返し様が無い。
仲良く専用スレに行ってくれよ。
379名無電力14001:2009/10/01(木) 22:52:41
車板の方でもフルボッコなんだから、もう少し手加減してやりなよ(苦笑)
380億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/01(木) 23:12:08
>>378 >普通は荒唐無稽で稚拙な上にワケワカメすぎて、

ワケワカメなのは厨房ならそうだろうけど8それ実は普通じゃないんよ、厨房特有よ)、俺の言ってることの何処が好調無形だと感じてるの
すなおに書けば診断してあげるよ

 ここが変じゃんとかくらいかけるだろうが
まだ太陽光発電1億kWなんて馬鹿話だとか思ってるの
381億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/01(木) 23:15:04
  ほれアホ厨房がワケワカメの難しいのをもひとつ参考までにコピーしておくよ
全然わからんだろうがwwwwwwww

 もう一度念を押すと。2020年にCO2を90年比25%削減になる場合は
車部門も25%前後載せざるをえなく、CO2の半分を出してる大型車は転換が遅れるから
乗用車は25%を相当越さざるを得ない、仮に35−40%削減だとする
そこで当然国内の各試算が2020年に新車販売は90%エコカーにせざるをえないといってる
しかもエコカー全部がハイブリッドというわけには行かない
そうすると低価格車を求める大衆もEVを買わざるをえないが航続150-200kmのEVはそうそう安くならないと自動車工業会が言った
ならば普及型EVの航続は80-100kmにならざるを得ないのではないか

 そうならば、あと80-100km走る増設バッテリを積めるスペースを設けて、そのバッテリーはレンタルにするというのがいいだろう
382名無電力14001:2009/10/01(木) 23:22:50
CO2の話題=また捏造か
懲りないな、ほんと
383名無電力14001:2009/10/01(木) 23:28:57
> part6のどこに東大生の話題があるんだよ捏造
> 学問板云々はお前が嘲笑されてるのしか無いんだよ捏造
> レス番教えてくれよ捏造
384億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/01(木) 23:31:01
  CO2は減らさねばならないなど捏造ですう、ぶつぶつぶつ。。。。。。。。
僕以外は皆温暖化する夢を見てるんだ、とアホ厨房がここでもよだれを流してる、
385名無電力14001:2009/10/02(金) 00:07:46
っていう妄想か。
まあ学問板でアレだけハッキリ門前払いされちゃ、自分の中に引き篭もりたくもなるわなw
386名無電力14001:2009/10/02(金) 00:18:11
387名無電力14001:2009/10/02(金) 00:27:40
>>386
その画像が使われたソースのURL分かる?
388名無電力14001:2009/10/02(金) 00:28:31
日本は電力関係の環境が世界でもダントツに良いから、他国引き合いに出しても微妙
「エコの為にマイカー廃止」論みたいに水準とかその手の要素抜いて、数字だけ足し引きするなら別だけどな
389名無電力14001:2009/10/02(金) 00:28:44
って、すぐ見つかった。
http://www.abenture.com/solar.php
390名無電力14001:2009/10/02(金) 00:30:21
391名無電力14001:2009/10/02(金) 00:31:32
392181:2009/10/02(金) 01:38:25
>>354
車板の方に、計算結果書いておいた。

誰か検証して突っ込んでくれないと、議論進まなそうだ。
393名無電力14001:2009/10/02(金) 04:45:56
>>太陽光発電パネル需要にかげり: 09年は生産量の半分近くが在庫に
http://www.sijapan.com/content/l_news/2009/08/lo86kc000000ivs7.html

日本の太陽光発電の競争力を減らしておいて
世界中が在庫余っている時に日本で電力買取アップの政策を打つとか
もうアフォかと。
394名無電力14001:2009/10/02(金) 04:56:22
281 名前: 名無電力14001 投稿日: 2009/10/01(木) 18:43:21
日本企業の太陽電池出荷量は2009年度第1四半期に急回復,
国内住宅用需要が補助金効果で対前期比39.1%増
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090928/175720/

 太陽光発電協会(JPEA)によると,2009年度第1四半期(2009年4月〜6月)の
国内太陽電池メーカーの出荷量は発電力換算で,対前年度同期比9.9%増,
対前期比16.5%増の284.632MWだった(図1)。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090928/175720/ma0930_01.gif

 仕向け地別では,海外向けが対前期比17.8%増の201.372MW,国内向けが
同13.6%増の83.260MWだった(図2)。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090928/175720/ma0930_02.gif

 国内向けを用途別に見ると,2009年度第1四半期に住宅用が対前期比39.1%増,
対前年度同期比では77.3%増の76.972MWだった(図3)。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090928/175720/ma0930_03.gif
395名無電力14001:2009/10/02(金) 12:05:24
>>383
捏造じゃねーよ、単なる億の「馬鹿妄想」だ。
東大生(笑)に認められた、とか小学生の自慢話そのものな時点で気づけ。
ったく、年中無知妄想披露してる奴相手に今更なにを・・・
396名無電力14001:2009/10/02(金) 18:55:20
230kg〜?ガソリンなら300リットル分の重量じゃないか。
軽の燃料タンクとしては破格のデッドウェイトですな。
397名無電力14001:2009/10/02(金) 19:50:41
「エコの為にマイカー廃止」論なら無問題
398名無電力14001:2009/10/02(金) 21:18:01
学校教育に二輪免許の習得を必須にして、二輪に対すて補助金を充実させる。
つーか、昔のようにミニカーは原付免許で運転可能にするだけでもずいぶん違うだろうけど。
399億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/02(金) 22:13:03
>>395 何が妄想だ、とうとう億kWもの太陽光発電が現実化はじめたでないか
テレビでも新聞でも今の50倍、億kWといってるぜ、2020年でだぜ
俺が言ってた頃は散々基地外扱いして妄想だ妄想だとわめきよだれをバケツいっぱいも流してたっけな

 ところであのなあ、学問スレというのは物理板のことで、そこで俺が化石燃料の替わりは大きいのは原子力と自然エネルギーしかない、物理的に証明できるといってたのよ
全然妄想でなく今では世界が知ってる事実やんけ
ところがアホな厨房がよってたかってこいつ変なこと言ってる基地外だと騒いだのだよ
おまえもそんなことはない、他にあるはずだとまだ思うのか
もっともあるもないもおまえは中身の議論は何もわからんアホだろうがな
ちがうならあるとかないとかいってみwwwwwwww

400名無電力14001:2009/10/02(金) 23:33:08
どこかの馬鹿のせいでスレが違う方向に向いているけど、
購入を考えている人にもっと情報が伝わるようなテンプレートを作ったほうがいいと思う。
特に中国メーカーを購入希望している人がいるけど、
今の円高で中国製は安いはずなのにすごいぼったくっているような気がしてならない。
401億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/02(金) 23:51:45
>>400 1レスくらいいいじゃないか>>395 みたいな厨房が馬鹿デマ飛ばすんで防衛せざるをえないのよ
スレが違う方向向くくらいじゃないよ、小さい視点だけ話してるのも低レベルだよ

 ところで世界の温暖化防止にかかわる話題をちょっと出して終わりにしよう
実は化石燃料の替わりは大きいのは原子力と自然エネルギーしかないという真理は
どうも、中国の政府筋と中国上層の半分はよくわかってないみたいだよ
いま現在は原子力と自然エネルギーにしかないということはわかってるだろう
2020年頃でもまだないだろうともわかってるかも
だがそれ以降になるとなんでてくるんでないか、だからそれくらいまでは大きなCO2削減はしたくない、経済に関わる
時がたつとなんかいいエネルギー源が現れて、再度というか引き続く経済発展ができるだろうと漠然と思ってるみたいだよ
だから中心国途上国は、当分CO2削減はいくらもしたくないと思ってるみたいだよ

 これは日本等がしっかり認識させなければならないのに、日本政府筋はしっかり分析できてない
これが世界温暖化防止のネックになってる
ということがる,なんか出るに決まってると思う厨房の習性もなんかの参考になるわけだ
402億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/02(金) 23:53:32
訂正 中心国途上国ーーーー>中進国途上国
403名無電力14001:2009/10/03(土) 00:06:45
よー、ハゲ。
>>374はどうなった?
404名無電力14001:2009/10/03(土) 00:30:22
また事実隠蔽工作か
ぱーと6の捏造がある以上、何言ってももう無駄だってw

ログに残るって怖いんだよぉ?勉強になったね^^^^^^
405名無電力14001:2009/10/03(土) 00:35:24
>>399
妄想乙
406名無電力14001:2009/10/03(土) 08:43:28
>>399
おまえのがなぜ妄想で、報道されているのがなぜそうでないのか、
それがわからないあなたには言葉がない。
407億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/03(土) 09:40:21
>>406 俺のやつの何処が妄想だか、おまえらは何年もかけないじゃないか、だからよだれが出るじゃないか
何処が妄想、或いはなぜ妄想??

>>403 詳しいことは車スレでね
408億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/03(土) 09:42:11
>>406 たとえば2040年には3億kWを越すだろうということにはどう思う??
その頃では火力だけでバックアップは無理だぜ
409名無電力14001:2009/10/03(土) 10:18:23
FC車EV車3000万台分に必要な年間電力は、電気分解ロスも込みで1200億kWhもあれば充分
つまり1日平均3億kWh
太陽光で賄うなら1億kWも有ればよい
当然水素他による蓄電であるから、この分のバックアップは不要である

これ以上の太陽光の普及分については、今の供給分を食っていくわけだから
今現在の供給能力が充分であることから、さらなるバックアップも不要である

故に、バックアップは不要

また、30年間で平均333万kWの普及は製造力からみても余裕であるが
原発や風力では、自動車産業を全てそれに転換しても物理的に不可能である
410名無電力14001:2009/10/03(土) 10:41:55
向こうでやれ、コテのは既に跡形も無いけどな
門前払いに近いのは、いつもの事だけど
411億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/03(土) 11:54:37
>>410 俺のどういう書き込みがいつどのように門前払いされたんだ??
妄想でデマを書くのはやめろよ、ほんとによだれがひどいぞ足元を見てみろ

 それとも原子力と自然エネルギー以外に何か出ると信じてるのか
このなんか出る教は中国等にも残ってるようで、世界を温暖化破壊しかねない
東京は世界へ発信できる町だ、中国等にもよろしく伝えてくれ
412名無電力14001:2009/10/03(土) 11:58:40
ログに残る話題に絡むな、また捏造バレるぞ。
413名無電力14001:2009/10/03(土) 12:01:14
インドが原発100倍でまだ原子力とか言ってるのか?
燃料いくらになると思ってるんだ?
414名無電力14001:2009/10/03(土) 12:34:06
インド式ならまだマシ
軽水炉推進なんつう自民も民主も売国政党
415名無電力14001:2009/10/03(土) 12:54:28
>>413
野菜は供給量が1割不足すると値段は2倍になる。後はまかせた。
416名無電力14001:2009/10/03(土) 16:00:33
>>412 よだれ君、何が捏造だとまだ妄想してるんだい??
書けるならこれが捏造だと書いてごらん、東大生が出てきたかどうかか??wwwww
確かに東大生でなくても原子力と自然エネルギしかないことは明らかだとはかけるとは思うけどね
センス良い物理屋ならすぐわかる
ところが中国等ではまだ多くの部分にこれが明らかでないみたいなんよ
アホ厨房とはちょっと違うみたいだけどね
417名無電力14001:2009/10/03(土) 16:07:06
どちら側も放置で。
418名無電力14001:2009/10/03(土) 18:44:28
ログって物証に反論できないからって、自演と間違えてコテ付け忘れとか・・・
ここまで必死過ぎると、逆に笑えんな
419名無電力14001:2009/10/03(土) 18:50:05
前スレ学問板に貼られて、門前払いされてたぜwww
  ↓
 捏造すんな、東大生に認められてたじゃないか
  ↓
前スレで東大生の話とか無いんだけど?リンク先含めてさ
  ↓
 うるさぁぁぁい、捏造すんなぁよぉぉぉおおおお
  ↓
いやだから、前スレで東大せ(ry
  ↓
 うるさぁぁ(ry

※前スレ=part6

良くもまあ、こんなネタでここまで遊べるもんだ
ログに残ってる時点で億の捏造もしくは思い込みの精神障害ってのは、既に結論でてるのにw
420名無電力14001:2009/10/03(土) 19:26:41
武田馬鹿軍団もスレへ帰れ
421名無電力14001:2009/10/03(土) 19:57:49
どうでもいいけど。
捏造云々は、パート6?での東大生どうたらの対象レスの有無が問題なんだろ?
それが無いのに有るって言い張る=捏造って言ってるみたいだし。

対象レス貼るなりレス番挙げれば終わりだろ、何簡単な事でグズグズしてんだよ。

ほら、解決方法示してやったぞ。
貼れない=捏造&貼れた=捏造濡れ衣で終わりだ、具体性の無い中傷も主張も付け入る隙ねぇぞ。

分ったらもう黙れよ、(どっちかの)捏造アフォ厨房。
422名無電力14001:2009/10/03(土) 20:11:26
以下億kWの

いままで散々指摘されてて何も言わなかったのに何故か今更いやそれは違うんだよあーだーこーだ

な、醜くかつ惨めな”出せない言い訳”が始まります

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
423億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/03(土) 20:19:34
>>417 そうなんよ、東大生うんぬんはどうでもいいんよ
そんな瑣末でなき原子力と自然エネルギーしかないということがいまだうそだと思ってる馬鹿が問題よ

 それのこの真理が中国ではいまだ明らかでないことが問題よ、と新展開しただろうが
なんか出ると思ってるといつまでも、温暖化防止を引き伸ばす
それが問題さ

 さて厨房君たちは南下出るは間違いだはわかったのかな
俺は何の捏造もしてないよ
厨房君たちは何が捏造、或いは妄想と妄想してるかいいかげんちょっとは書いたら??

 もっとも問題はそれでなくて上記だけどね
424億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/03(土) 20:21:08
訂正 そんな瑣末でなく(うそではないけど)、原子力と自然えねるぎーしかない
425名無電力14001:2009/10/03(土) 20:53:45
億kWが自然エネルギー推進をやめて
原発だけに絞ったら
おそらく粘着は少なくなる
426億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/03(土) 21:02:09
  粘着君たちは、自然エネルギーがなぜか大嫌いなのかい??
俺は原子力もむろん重要で、2040年頃で3割は増える、増えればいいなと思ってるが世界のウランの供給状況でそれ以上は無理だと思ってるよ
確か前の斎藤環境相の指摘展望でも2050年で1.4倍といってる
その後原子力は核燃料リサイクル増殖炉が出来るかどうかで大きく左右される
増殖炉が最終的に成功するかしないかは超重要、失敗なら世界の人口が2割も減るかも
来年のもんじゅ再開も重要だよ、どうして皆関心が薄いんだろう
成功したら国上げてお赤飯炊くくらい
427億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/03(土) 21:03:24
  ちなみに中国も担当局は1億6000万kWやりたいとはいってるよ
なんかある教でないやつもすこしはいるかも
428億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/03(土) 21:06:11
>>413 百倍は大げさだろうが、20倍とかなんかで議論しなよ
インドもなんかでる教が相当あると思うよ
429名無電力14001:2009/10/03(土) 21:16:41
つまり「前スレに東大生がどーたら」は、嘘だった訳か
何だ、やっぱ勘違いでも妄想でもなくて捏造厨ジャン
そういう事ばかりしてるから、肝心の自然エネルギーどーたらまで嘘と思われるのよ

どんなに美味しいんだぞってレシピの解説されても、腐臭漂う残飯なんて誰も食べねぇっつーの
430億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/03(土) 21:49:14
>>429 つまらんことで騒いでるが誰がうそだったと書いた??瑣末なことだと書いただけジャンけ
>>424になんて書いてる??何処まで馬鹿妄想してれば気が済むんだ、よだれがひどいよ
そもそもなんというスレだったか知ってるかよwwwwwwww

 妄想連続はもうやめなよ、丘産がまたよだれでカーペットがだめになると嘆いてるぜ
431名無電力14001:2009/10/03(土) 21:53:30
>>421読んでないんだと予想
もうヤメロって、さすがに痛々しい
謝って許してもらえよ、捏造チャン
432421:2009/10/03(土) 21:57:16
>>430
パート6、キャッシュに残ってるから持ってくるよ。
いい加減レス番出せ、それでお前の濡れ衣は実証されるんだし。
邪魔なんだよ、この中傷だけのやり取り。

せっかくログって客観的な事実で証明できるんだし、さっさと終わらせようぜ。
433名無電力14001:2009/10/03(土) 22:06:45
>>432
提示出来ないって現状が、既に事の真偽を表していると思うんだが

認める=負けって、小学生みたいな頭してるからなその基地害

確かにお前の言う通りではあるが、↑な以上そいつは変な言い訳で逃げるだけだ
434名無電力14001:2009/10/03(土) 22:07:30
>>432
× 中傷だけのやり取り
○ 図星突かれたコテが反論できずに中傷だけのレス

見とけ、そいつ絶対レス番とか「出せない」から
そういうエピソードがあるよって事で自分を大きく見せ様とした、まさに捏造だからなソレ

にしても、消防と全く同じミエのはり方+稚拙な嘘誤魔化しだよね
対処から傾向がみえて、中の人の低度が丸分りなのが面白いw
435名無電力14001:2009/10/03(土) 22:37:05
持ってくるも何も。

太陽光発電スレ part6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1247896457/

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
ここにアドレスを入れて変換をポチッとな
436421:2009/10/03(土) 22:43:31
>>435
んじゃ、そこにあるリンクの中に東大生に認められた〜があれば、って結論だな。
もうこれ以外でガタガタ抜かすなよ。
437名無電力14001:2009/10/03(土) 22:54:32
過去ログ見れないから><
って言い訳使ってたのに、封じられちゃったな

さーて、次はどんな醜言い訳で どれだけ惨めな姿を晒してくれるのかw
438名無電力14001:2009/10/03(土) 22:59:39
億kwは大胆なこと言うから
もう徹底マークされて
信頼を損ねるようにイメージ操作される
対象にでもされてるんじゃ?

匿名に戻って文章の書き方変えた方が良くね?
439億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/03(土) 23:09:11
違う違う、そもそも妄想連鎖が大爆発してるひどいことになってるなあ
やっぱりよだれ流し何処は書くが違う
あのなあ、東大生が出たうんぬんは、あるやつが、「ある学問スレで億kWが門算払いされたというデマをだしたそのスレで出てきた」と俺が言ったんだぜ
そのスレは物理板の東大物理学課の何とかとかのいうスレよ
東大生が出てあたりまえ
しかもなぜでたかというと原子力と自然エネルギーしかないという証明を俺が出してその妥当性がうんぬん一てったときに、そんなこと(東大生なら)わかるぜ
とでたんよ

それが何で前スレのパート6を引くとか引かないとかの話しになるんよ
パート6ならすぐ引けるだろうからどんどん出してみなよ、ただどうしてそう次から次と実際でない馬鹿妄想を続けるのかということなのよ
説明におわれて肝心な議論がドンドンなくなって他のみんながぶーぶー言ってるぜ

 ただあのなあ、馬鹿厨房の悪いところは、そもそもこういうエネルギーしかないという証明ができるかどうかなのに、東大生かどうかという点だけ大騒ぎして何処までもよだれを流すことにあるんよ
どうせ捏造かどうかというなら、中国にはなんか出る教が多いんではないかというのは捏造でないかとか騒いだらどうだい

 億kw簸捏造してるはずだの妄想から次から次とでっちあげのよだれ流しはあんまりだよ、それは病院でする話しだ

 東大うんぬんの前の捏造してたうんうんのはなしはなだったかもう忘れたか
あのなあそのときは公的機関が確かに2020年に今の50倍は試算してなかったが今はどうだ
といっても全然覚えてないだろう
捏造してるかしてない以外の勧進の話しはまるで頭にないからよだれ流しといわれるんよ
世界や日本状況なんかそっちのけで億kW.はどういうやつかしか興味がないんよ、だからよだればかり出るんよ



440億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/03(土) 23:11:54
訂正  東大うんぬんの前の捏造してたうんぬんのはなしはなんだったかもう忘れたか
441名無電力14001:2009/10/03(土) 23:14:40
パート7で、しっかり「前スレに・・・」って書かれてるね
前ってのをやたら強調してるから、これを間違えたってのはチト苦しすぎる

流れ自体は>>419そのものだな
442名無電力14001:2009/10/03(土) 23:14:58
億kW ◆BN8ofhI8Eg は荒らしだから規制対象にしたいのですが、
どこに申請すればよいでしょうか?
443421:2009/10/03(土) 23:22:13
荒れてただけのパート7も見てみた。

・問題の門前払い話を、いきなり億が「こういう話だったんだよ」って言い出す。
・粘着してる奴が、「前スレのだよ」って指摘する。
・「そこを無視して」、億が妄想するな的なレスを連発。
全体の流れは確かに>>419だな。

何度も、それも明確に指摘されながら、今更「違う」はさすがに通らない。

捏造というか(粘着相手とはいえ)他人に濡れ衣まで着せたんだし、しっかり謝れ。
故意か否か、勘違いか否かなんて関係ない。
こういう間違いを認められない奴が何かを語るとか、一般常識じゃ有り得んしな。
444名無電力14001:2009/10/03(土) 23:22:44
>>435
part6スレで検索したが

東大生 抽出0
学問スレ 抽出0
物理板 抽出0

誘導先のスレはこれだが億kWというコテでの書き込みは0

【氣候・変動】地球温暖化17【懐疑・肯定】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1250776314/


もうこれでいい?
億kWも印象操作はスルー頼む
445名無電力14001:2009/10/03(土) 23:26:48
>>444
誘導先のは億のレスをそのままリンクしてたから、コテでの書き込みは無いな。
そもそも億は学問板への出張はしてないみたいだ。
周りからは「不満なら証明してこいよ」って要求されてたみたいだけどな。
446名無電力14001:2009/10/03(土) 23:30:46
>>438
大胆なのは良いけど、それを唯一絶対神とする教祖様だからなぁ・・・
今の段階だと同レベルなのに、他の案をバッサリ切るとか貶すとか
しかも細かい所から受売り臭がプンプンして、ボロ出すから突付かれる
他を貶したり変に中傷したりで俺様な態度さえ改めれば、まあ普通に大丈夫な気がするが

って、書いてて思った
小学生か中学生相手にしてるみたいで、何かこっちが大人気なくて恥ずかしい何コレこの不条理
447億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/03(土) 23:37:14
  >>444 あまりに病的だからスルーするが
一応言っとくが、学問スレで。東大生が出たうんぬんはパート6(だよな、その前か)の>>185
に俺が書いたのが始まりだよ
馬鹿どもはパート7の間中妄想を続けてたんよ
俺はパート6でその後2回も>>185の話しで済んだ話しだろう、すまなかったら>>185にもどれとかいたんだが
馬鹿どもはひどい文盲でもあるんよ

 で俺が言いたいのは>どうせ捏造かどうかというなら、中国にはなんか出る教が多いんではないかというのは捏造でないかとか騒いだらどうだい

徳になんか出る教が多いから、しかも政府高官にも多くいるから、中国は温暖化防止に多少でも大きく踏み出す気にならないのだ
というところは議論の余地があると思うぜ
>>401にも戻ってみてくれ

議論を進めようぜ、中国のソースといっても困るが副主席だったか大臣の建国60周年の演説のNHK放送を見たやつがいると助かるな
448億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/03(土) 23:42:25
>>446  変に中傷してるのは 、あの中身以外だけわめく病的な厨房だけだよ

他の案もばっさり切ってないよ、8000万ー1億kWでも火力で追従できるという意見もそうかなあ
といったゼ、それよりも時間変動は早いと思うがなとは書いたが、結論出たのか??、専門機関は試算を発表した??
449181:2009/10/03(土) 23:45:04
>>447
> 中国は温暖化防止に多少でも大きく踏み出す気にならないのだ

中国は、日本より自然エネルギーの開発に積極的だと思う。
EU>米国&中国>>日本って感じか。

中国はCO2排出抑制で新目標設定=胡錦濤・国家主席
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-11604220090922
>  胡首席は演説用の原稿で「国内総生産(GDP)1単位当たりのCO2排出量を
> 2020年までに05年比で大幅削減するよう努力する」と述べた。

中国の強風吹きすさぶ高原、風力発電の未開の宝庫か−ハーバード大
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003013&sid=aAwueFXqrKV4
> 中国は、風力発電能力を2020年までに5倍に増強することで
> 排出量の増加分を相殺することを目指している。

中国の二酸化炭素「排出ピーク」は2030−40年…高官発言
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0925&f=business_0925_077.shtml

中国、新エネルギー・再生可能エネルギーのシェアは9%
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1002&f=business_1002_128.shtml

米上院が20%削減の新法案 温室ガス、下院案上積み
http://www.shizushin.com/news/environment/science/2009100101000283.htm
> 米上院のケリー外交委員長とボクサー環境公共事業委員長は30日、米国の温室効果ガス排出量を
> 2020年までに05年比で20%削減することを盛り込んだ温暖化対策法案を発表した。
>  50年までの長期目標は、下院の法案と同様に83%削減を目指すとした。

> 建国60周年の演説のNHK放送を見たやつがいると助かるな

あー、見逃した。どこかで動画見れない?
450億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/03(土) 23:51:26
>>445 イやだいぶ前だが物理スレの東大物理学科のなんとかというスレにいたよ
そう書いただろう、俺はうそなんかこれぼっちかかないよ
あんまり繰り返さないが、原子力自然エネルギーしかないという「証明」はかなり難しいから東大スレを選んだのさ

俺達は某国立大物理学科OBの数人のグループでもあるんよ

 中国の政府筋ともあろうもの(胡均等も含めて)が厨房にも似る、なんかでる教だなんて
ちょっと考えにくいかもしれないが、他にないという証明は難しく
中国などでなんか出ると思うのももっともなところもあるんよ
ブッシュは病的ななんかでる教だったが。。。。。。。。。

 また他にほんとにないというのが確かでなければ将来3億kWにもなるとは書かないよ
3億kWはとんでもなく多い


 
451421:2009/10/03(土) 23:54:57
都合が悪いのは分るが。
過去ログ見れる時点でもう経過が>>419だったのは、どう足掻いてももう無駄。
身から出た錆なんだし、無駄口叩いてる暇あったらさっさと謝って終われ。

この期におよんで印象操作とか、目障りだし何より邪魔。
452名無電力14001:2009/10/03(土) 23:59:47
誰だって話せば解るはずだ、俺はちゃんと話してみるぜ

いい加減にしろクズ消えろカス氏ねゴミ

コテに触れると皆こうなってくから面白いよねw
まあ基地害に触ろうって言うんだから、それくらいの不快感は当たり前のリスクなんだけどな
453億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/04(日) 00:13:22
>>451 >>419 違う違うパート6の>>185を見ろとパート6で2回パート7で一回書いたぜ
どうしてそう文盲でもあるのwwwww

 というかもうおまえらはスルーしろってさ

454名無電力14001:2009/10/04(日) 00:23:36
>>449 おやいつも独特見解の181君か

 詳しいことは今日は遅いので明日以降に書くが
中国も以前専門筋は、原子力は1億6000万kW(多いぜ、ウラン供給に問題あり)
あと水力の専門筋が総計2億kW以上やりたいといってたんだ(莫大だ)
最近は2020年で原子力と自然エネルギーで電力の20%といったみたいだなあ(未確認)
上の話しから見ると後退なんよ、総一次エネルギーの20%なら多いけど、違うみたい
で、建国60周年の演説聞いたたら、まだまだ経済はどんどん伸ばすという
日本が25%やるなら10%くらいはCO2減らすといわないんよ
しかもでも温暖化問題はわかってるという、にもかかわらず経済を中期的にも大きく伸ばせるという
演説の内容でなんか怪しかった、胡均等もいってたが怪しい
どうもなんか出る教くさいんよ
インドも怪しい

 ではまた明日以降
455名無電力14001:2009/10/04(日) 00:24:23
> ・問題の門前払い話を、いきなり億が「こういう話だったんだよ」って言い出す。
> ・粘着してる奴が、「前スレのだよ」って指摘する。
> ・「そこを無視して」、億が妄想するな的なレスを連発。

要はコイツ、未だに↑3行目で

通じる、誤魔化せる、いやバレてるだろうけど負け(笑)認める訳にはいかん!!!

って思ってるんだな・・・消防乙www
456名無電力14001:2009/10/04(日) 00:28:53
>>446>>449

>>454
> >>449 おやいつも独特見解の181君か

>>446の慧眼に激しくフイタw
ま、自分が唯一絶対神じゃあ他は色物決定ですよねー^^;;;;;;
457181:2009/10/04(日) 00:34:28
>>454
胡錦濤・国家主席と、政府高官で発言がだいぶ違うから、
中国の中も一枚岩じゃないんだろうね。
水力は1億7000万kWだけど、風力を1221万kWから6000万kWに増やす
って言ってるから、下方修正って感じもしない。
あとは経済成長と、省エネをどれくらい見込むか次第ってとこか。

どっちにしても、日本よりはるかに自然エネルギーに積極的なのは、全員反論なしかな?
458名無電力14001:2009/10/04(日) 00:43:16
>>438
池沼を解き放つ様な事を言うな
今でさえ、たまにコテ外してくるから迷惑だってのに
キチガイだからって出てけなんて差別はしないが、住み分けはしないとな
459名無電力14001:2009/10/04(日) 00:57:01
太陽光以外の電気買い取りなし 国の制度凍結と見直し要望
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100301000481.html
460名無電力14001:2009/10/04(日) 01:17:03
武田馬鹿といつもの懐疑君には困ったものだ
論破されてるからって荒らしに走るとは・・・
461名無電力14001:2009/10/04(日) 01:24:22
全くだな
ったく、論破されたらそのまま黙ってれば良いものを・・・
このコテはw
462名無電力14001:2009/10/04(日) 01:35:36
CO2とか言い出さなきゃ良いのにな
国がとか世界が言ってるんだもん、とか話の展開もガキっぽいし
分からん事とかにわか知識を持ち出すから、端からつつかれるんだし

ここではエネルギー問題だけ話せば良い
463名無電力14001:2009/10/04(日) 04:29:43
>>457 発展途上国だから日本よりも敷居はひくいね。
464億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/04(日) 09:49:06
>>457  >どっちにしても、日本よりはるかに自然エネルギーに積極的なのは、全員反論なしかな
だから独特見解って言われるんだってば

日本もむろん今太陽光発電を億kWもやるという方針がなければレベル低いけどね
今になって火力はやはり255は減らすという方向が出た

 中国は水力を大幅に増やすというのも最近言及なし
何よりあれだけ膨大な火力発電を一向に減らすという話しをしない、むしろまだまだ増やしそう、いったい今石炭火力がどれだけあると思ってるの
その浦には、火力をもっと増やしてもいずれはなにかが取って代われるという大幻想があるみたいだぜ

 181君車スレでも妙な数字をだしてたみたいだね、、ある種の変わった楽観主義がある、ハイレベルの人は騙されないよ、
指摘しなきゃダメ??
その浦には、火力をもっと増やしてもいずれはなにかが取って代われるという大幻想があるみたいだぜ
465名無電力14001:2009/10/04(日) 11:30:59
○○だと思うって・・・なんだ、ただの感想文か
466名無電力14001:2009/10/04(日) 11:38:06
>>464

@
> 日本もむろん今太陽光発電を億kWもやるという方針がなければレベル低いけどね

A
> その浦には、火力をもっと増やしてもいずれはなにかが取って代われるという大幻想があるみたいだぜ

B
> その浦には、火力をもっと増やしてもいずれはなにかが取って代われるという大幻想があるみたいだぜ

ソース挙げて。
ただの中身の無い、無駄な中傷行為だったのなら謝罪よろ。
467名無電力14001:2009/10/04(日) 11:53:53
いや、億にソース提示は無理だろ
脳内ソースをソースと認めて良いのなら、全部そうだから無問題だけど
468名無電力14001:2009/10/04(日) 12:18:58
三峡ダムは1820万kwらしいが。小さいのか?
469名無電力14001:2009/10/04(日) 13:48:23
水力としては大きい
470名無電力14001:2009/10/04(日) 18:11:27
NHK中東の太陽光発電この後くる
471名無電力14001:2009/10/04(日) 18:12:35
NHK総合を常に実況し続けるスレ 50311 ベイベー
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1254639541/
472名無電力14001:2009/10/04(日) 18:31:42
いきなりオイルマネー2兆円で太陽光かよ。
晴天330日だと1kwのパネルで1日平均4kw行けるか?
473名無電力14001:2009/10/04(日) 18:40:58
          ィ──----、
        /:: ::: ::::: :: : : : : :\
       r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ
      /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
     /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\
     l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|
     { : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::|   ウェーハッハッハッハ
     ∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::|      ウェーハッハッハッハ
      !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::| 
      ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l  ウリたちの民主党に逆らうとこうなるニダ!
        |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ
        !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、
        ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ`
           \,,___ィ´    ヘ |
          r─ノ          |
         /  /          ノ


【政治】中川昭一元財務相、東京都内の自宅で死亡 ★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254619897/
【口封じ?】鳩山由紀夫首相の「故人献金疑惑」キーマンとなる税理士が露天風呂で怪死!★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253340384/
【世論調査】 永住外国人への地方参政権付与、「反対」なんと95%。「容認すれば国益損なう」94%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251390883/
【社会】「ネット・ウヨクと毎日闘っている」と同胞からの電話も… 「参政権」どうなる 韓国民団記者座談会★16
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252388875/l50
474億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/04(日) 18:47:01
>>467 ソースはいっぱい見てるけど、だから正確な予想が次々と出るんだけど
(今各機関が億kW規模の試算してるといっただろう、ぼちぼち出るよ)
どのソースをいつごろ見たか記録してないので、なかなか出せなくてごめんね
いつもなかなか正確だから大丈夫よ
中国はソースがなかなかないんだけど中国人と知り合いになっていろいろ話すという方法はあるよ
厨房には無理だろうけどね
475億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/04(日) 18:49:01
>ただの中身の無い、無駄な中傷行為だったのなら

中国は科学と哲学はうんと進歩してて、変な大幻想などあるわけないと礼賛してんの???
476名無電力14001:2009/10/04(日) 19:36:12
はい、予想通りの無ソース妄想でした〜
アフォ厨房って、こうやって聞かれると絶対答えられないよね
477億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/04(日) 21:11:30
  厨房ってソースというものがないと何も考えられないのね、そりゃわかる、自分で何か考え付くなんて程遠いもんな
また俺はまったくはないとは言ってないよ、ただ推論によるところも大きいが

まず、おれは> その裏には、火力をもっと増やしてもいずれはなにかが取って代われるという大幻想があるみたいだぜ

俺は見たいだぜといった、つまりうたがわしいといった
この場合疑うことなんて、変なのかな
根拠はいろいろある、日本でも、4,5年前までは太陽光発電を莫大にするしかない、他の大きな電力元は出てこないなんてなどと誰も聞く耳を持たなかった
なんかあるさと考えるのが普通だった、俺はなんかある教が悪いとはいってないよ、厨房の場合何十回も解説されても耳にはいらないのはちょっとアホだろ言ってるわけ
いまだに俺を昔から基地外だと信じてるやつも多い、なんか出るだろうという考えはそれだけ普通だったんよ

あとかなり前、中国が未来の電力状況をそう考えてるか資料に接したことある
2,3年まであったが当時日本でも、石炭の火力発電が大幅にCO2をださなくできる雄大な可能性があると多く論じられた
むろん今でも根強い、中国の飼料はその方法が中国で莫大な展望を持たしてる一斉に研究に入ったとあった、
但し実際はCO2は消えるものでなく地中に処理せざるをえない
したがって石炭火力によるCO2削減は効率向上による10%から十数%以外はCCSがどれくらいできるかだ
これがいまだに中国では効率向上も大きいしCCSが莫大にできるはずと思われてるかもしれない
日本ではCCSは膨大にはできないことは相当明らかになった
だが中国ではまだ間有望視されてるかもしれない
これは大幻想とはちょっと違うけどね

 さあ厨房諸君、難しくなってきたよ、ここまではわかる??
いつもの億kWは低レベルなはずだと言う妄想はよだれがまた出るよ 続く

478億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/04(日) 21:15:36
訂正  中国の資料はその方法が中国で莫大な展望をもたらしてる
479億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/04(日) 21:21:37
480名無電力14001:2009/10/04(日) 22:50:43
かもしれない、とかで他人を卑下してる箇所のソースだせよ
事実無根で濡れ衣捏造してんじゃねぇぞ
481名無電力14001:2009/10/04(日) 22:57:54
CO2にそこまで拘る理由のソースの方が欲しいな。
良く前提としてるけど、理由が分からん。

温暖化だとしたら、メカニズムまで解明して原因として特定した所なんて無いハズだし。
一部特性と温暖化の原因じゃない?っていう、物凄く仮説な段階だからな。

一体、どういう理由なんだろね?
482億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/04(日) 23:21:56
  中国政府高官の同じ建国60周年の演説で、今世界に温暖化の危機があるというのはわかってるといった
温暖化が深刻だとわかってるが、経済はさらにさらに発展を目指すといった
科学がその問題を克服するだろうとそのときははっきり言わなかった
従来から科学が中国の発展の鍵だといってる

 つまり温暖化は深刻だがさらなる経済発展はできるといってるのだよ
そのときは火力発電については直接言わなかったかが
今のところ火力発電をかなり減らすとは言ってない
2020年で原子力と自然エネルギーで電力の20%をこなすといってるが
その20%は経済の増大で相殺されるような火力は減らせないような流れであった

 つまり火力は2020年では減らさないが、温暖化には対処するといってる
火力の出すCO2を何とか処理できるようになるとおもってるかまたは2020年以降といっても2040年頃までかかりそうだが。わりと急速に火力に替わる電力元が出るとおもってるかどっちかのようだ
そこでだが果たしてCCSはいまでも中国では、莫大にできると考えられてるのだろうか??
483名無電力14001:2009/10/04(日) 23:29:43
>>481
国とかお偉いさんとか東大生(笑)が言ってたもん!

が、いつもの流れでソースは出ない
自分の主張とか意見って物は一切含まれんが、今回も同じかは分からん
484181:2009/10/05(月) 00:52:49
>>464
> 181君車スレでも妙な数字をだしてたみたいだね

あれはちゃんと統計データに基づいた数値で、
どれだけ普及するか、どれだけ技術が進むかは議論の余地があるけど、
そうなった場合にはこれくらいCO2が減るという目安にするための試算。

楽観論とかそういう話しではない。
計算ミスや想定に問題があるのなら、どんどん「具体的に」指摘頼む。
そのためにこうやって掲示板に書き込んでるんだから。
485名無電力14001:2009/10/05(月) 01:07:36
この不毛な争いの様相は、まるでヤンとラインハルトが居ない銀英伝みたいだな。
486名無電力14001:2009/10/05(月) 02:19:08
>>484
議論の余地が無いほど効き目が無いな。
ttp://www.data.kishou.go.jp/obs-env/ghghp/atmosphericco2.png
487名無電力14001:2009/10/05(月) 02:34:20
>>485
まあ、どっちも似たり寄ったりの最底辺クンだからな
計算とか自分でしっかりやってるみたいだから、そういう点はやや評価出来るけど
受売りとにわか知識ばかりじゃねー
488181:2009/10/05(月) 02:54:02
>>487
そもそもあの試算をしたのは、すべて電気自動車に置き換わった場合に、
電力需要が3〜4割も増えるとか言ってる人がいたから。
10〜15%だという知識が行き渡ってないようなので、計算して示した。

あと電気自動車の方は、調べ始めたばかりで知識が少ないので、
間違ってる点があったら、がんがん「具体的に」指摘してくれ。
489名無電力14001:2009/10/05(月) 07:27:12
10%が昼間に充電したらどうなるよ?

つーか、問題なのは、充電の為に家の電力契約容量ageになったら電力会社はどうする?
それだけの電力準備できるのか?
490名無電力14001:2009/10/05(月) 11:27:48
>>485
サブキャラ達に謝れw
491名無電力14001:2009/10/05(月) 11:29:06
>>485
ま、181氏の方は、言葉が通じる分だけ認める。
おかしいところはみんなでよってたかって袋だたき、もとい、修正すればいいんだし。
492名無電力14001:2009/10/05(月) 12:44:22
181も、間違いを指摘しても一向に認めないままループで終わるところは
億kWと同じ
渾身のレスに執着する点は、CO2に執着する億kWと同じ
まったく同類
493181:2009/10/05(月) 13:59:20
>>492
それがソースや数値で正しいと示されれば、いつでも意見を変える。
というか変えてきた。

けど、ソースを探すのが面倒なのか、ちゃんとソースを提示してくれる人は滅多にいない。
こっちが提示したソースすらもちゃんと読んでない人多いし、
それに書かれてることを理解せずに、一切間違いを認めず、
一切妥協をせずに、自分の主張ばかりを押しつけてくる人も多い。
494名無電力14001:2009/10/05(月) 14:03:07
>>493
まあでもコテハンは止めた方がいいよ。
議論の都合で必要な場合だけにしておけ。
バッくれないで訂正するときはちゃんとその旨書くなら、それでいいよ。
コテハンだとウザさ倍増だから。
495大同特殊鋼の太陽光発電に対する不正補助金について:2009/10/05(月) 15:04:09
当社大同特殊鋼は現在8人の内定取消を敢行しました。その手口は残酷とも言えるものです。
業績によって、今後も実施する見通しです。
当社大同特殊鋼は、辞めさせる人間に、人格なんてありません。興信所を使って抹殺するのみです。
あらゆる犯罪行為で、イノアックコーポレーションとともに御用となります。現在開発中の太陽光発電なんてお笑いです。
下請けに丸投げしているのが現状です。そもそも大同特殊鋼に開発能力なんてありません。
詐欺横領文書偽造等あらゆる不正行為で新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO)から補助金を獲得するのです。
子会社のインポ(スターインフォテック)なんてプロジェクトを成功した試しはありません。
プロジェクト潰して課長になる伊東賢二など不良品を関連会社に高く売りつけるだけの無能物集団です。
特に岡本弘幸、岡本満は、強盗傷害などの犯罪を犯したり、インポの中でも最低の部類に位置します。
今まで役にたったことは一度もありません。
こういう役に勃たないインポ社員が残り、将来性のある人材を切る。
身内として、こんな企業は潰れて貰いたいものです。
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。

http://www.geocities.jp/joseikin5471
http://www.daido.co.jp/products/solar/index.html
http://www.nedo.go.jp




496億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/05(月) 17:36:55
>>493 俺は結構妥協してるよ
このあいだも太陽光発電8000万kWくらいならおもに火力でフォロー追従できる
という反論にそうかなあ、それならいいなあと応じたし
2020年に8000万ー1億kW必要というほうは世間の方がそうなったから妥協しなくて良くなったけど

 さて8000万で火力だけでフォロー瀬切るかなあ、どうかなあとまだ疑問は残る
専門筋で、そろそろ試算が出てくるんでない、どっちだろうねえ、今ごろ悩んでるかも
すれ全体の結論はどっちだったの
今のままでも余裕で大丈夫という論には賛成してなかったと思うけど、レスなかったねえ
497名無電力14001:2009/10/05(月) 18:26:42
今ピークに対して火力はどんだけフォローしてるんだ?
498億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/05(月) 18:49:53
>>494 電気自動車総合スレの>>434>>436で妙な数字書いたの181君でないの
違ってたらごめんね
499名無電力14001:2009/10/05(月) 19:41:42
181のレス見てみな
理解力の無い計算オタクのソース厨ってだけで、自分に都合のいいソース解釈しかしてないのがわかる
ソースが無くても理論が正しいものは真であり、ソースが無ければ自論を曲げない者には未来を語る資格は無いね
考古学や歴史考察でもしてろ
500名無電力14001:2009/10/05(月) 19:46:02
まあ、理論先行の場合自分に都合の良いソース解釈してるのが普通だけどな
更に「普通は」、そこを考慮して仮設とかそう言った事も前提で話すし
だからこそ仮説に過ぎないハズの持論をやたら絶対的に言う基地は、どこのスレでも叩かれてる
501名無電力14001:2009/10/05(月) 20:10:09
理論的に問題なければ良いんじゃね?

xxのはずだ、だろう、ならざるを得ない。
この手の自分に都合のいいソース解釈については、さすがに無いから解釈の根拠としてソース必須だけどな。
502億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/05(月) 20:26:03
  2040年には太陽光発電を3億kWは必要だというのはどういうソースが必要なの
なんかソース要求してみて
503億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/05(月) 20:27:41
訂正 必要なはずだ だ
504名無電力14001:2009/10/05(月) 21:01:59
自分の主張の証明を相手に求めるとか、訳のワカランことスンナ
消防並みなのは文章だけにしとけ
505名無電力14001:2009/10/05(月) 21:02:54
太陽(たいよう)は銀河系(天の川銀河)の恒星の一つ。
太陽系の物理的中心であり、太陽系の全質量の99%以上を太陽が占める。
典型的な主系列星で、スペクトル型はG2V(黄色)である。
推測年齢は約46億年で、主系列星として存在する期間の半分を経過しているものと考えられている。

また太陽が太陽系の中心の恒星であることから、任意の惑星系の惑星から見てそれが周りをまわる中心の恒星を比喩的に太陽と呼ぶことがある。
506名無電力14001:2009/10/05(月) 21:03:05
無負荷損は時間積分で膨大だな。
小規模電源の前に地中送電のコスト比較からだな。
507名無電力14001:2009/10/05(月) 22:31:07
>>494
じゃー、匿名に戻るかな。

>>496
億kWがちゃんとスレを読んでるというのは分かってる。

>>498
それ私だよ。
なにか計算や前提条件、間違えてた?

>>502
そもそもなぜ3億kW必要かと言うことが定義されてないとなんとも。
508億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/05(月) 22:42:42
>>504 相手に求めたりしてないよ、自分で証明しただろう見なかった??
見た人の半分は納得、あと半分は厨房で億kWは基地外だと思ったみたいだよ
そいつらがいまでもいるストーカーになったのはしってるだろうが
509億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/05(月) 23:11:50
>>507 ん?定義?何それ?

 3行目 その君の書き込みのあとの三つのレスが君の馬鹿な誤りを、しっかり指摘したのにまるっきり理解できなかったわけか??君は若いの??もう一度次の三つを読んでごらん
510名無電力14001:2009/10/05(月) 23:29:40
厨房って「既にFA出たよ」って言えば何でも通じると思ってるよね
511名無電力14001:2009/10/05(月) 23:40:53
>>508
> 見た人の半分は納得、あと半分は厨房で億kWは基地外だと思ったみたいだよ

さすがにそれはソースくれよ。
捏造(笑)で「自分を偉く見せよう」とか、「反論出来なくなったから中傷したかっただけです」
ならソース出せない訳だから、余計な弁解とかは要らない。

出すか否かで証明してくれ。
512名無電力14001:2009/10/05(月) 23:55:19
>>509
438-440の書き込みか。
別に理解してないわけじゃなくて、もっともな意見だと思ったから、
「なるほど」と書いて、とくに反論しなかった。

簡単に言うと、15%を電気自動車にするのなら、
平均使用年数は11.67年だから、2020年の2015年前後には
EVを今の自動車並みの性能、コストを達成できてればいいってことになる。

つまり2020年に販売のXX%を電気自動車やHVにすべきと主張しているわけではなく、
こういうふうにいろいろ考えるためのツールとしての試算を書いただけだよ。
主張するのは、よほど勉強してからじゃないと、ミスリードになる。
513名無電力14001:2009/10/06(火) 00:33:52
25%を基準にして貰っても困るんだよなぁ・・・
あれって、ただの「過程の努力」を見てもらう外交カードだし

京都議定書ですら達成出来なかった国に、しかもアレからエコ推進で切る所まで少なくなってるのに
この現状で4倍とか、普通に無理ですぜダンナ
514名無電力14001:2009/10/06(火) 01:41:23
>>513
国内だけで達成するのが難しいと言うことは同意するけど、
外国から排出権を購入する量はできるだけ少なくした方がいい。

> 京都議定書ですら達成出来なかった

電力を除く産業界は排出削減できてるんだから、
石炭火力ではなく、再生可能エネルギーを開発していれば
京都議定書も達成できてた。

日本のCO2排出増加の元凶・増大する石炭火力発電に「キャップ」を
http://www.news.janjan.jp/government/0805/0805290304/1.php
http://www.news.janjan.jp/government/0805/0805290304/img/photo155504.jpg

> エコ推進で切る所まで少なくなってるのに

省エネは伸ばせる余地が少なくなってきてるけど、
再生可能エネルギーの伸ばせる余地は大きい。
水力を除く再生可能エネルギーの供給シェアは相変わらず数%。

再生可能エネルギー(新エネルギー、水力、地熱等)
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2007energyhtml/html/2-2-2-5.html
515名無電力14001:2009/10/06(火) 02:34:02
ほらな、スレに関係なくこの有様だ
516名無電力14001:2009/10/06(火) 03:53:02
>>514
○○が出来てたら上手くいってたハズだ、って仮定を持ち出すのは良いけど
○○が出来なかったから無理、の方がこの場合は強いから

前者はゼロからに近い話だけど、後者は実績のある現実話だからな
年数だって全然経ってないし

ま、建設的な話の方が好まれるってのは認めるが
517名無電力14001:2009/10/06(火) 05:44:12
>>516
なにが問題だったのかは明らかにして、それを反省するのは大事。
518名無電力14001:2009/10/06(火) 08:29:10
目力によるリモコンができたっぽいね。
宇宙発送電も遠い将来にはできるだろん。
519名無電力14001:2009/10/06(火) 13:03:30
>>516
太陽光発電を主にする事でやろう、ってのが非現実的なだけだと思うが。
現在の安定性や緊急対策、反応速度の水準を維持するのはまず無理だし。
単純な電力量の話は良く出るが、アレは単なる試算あるいは本気で「木を見て森を見ず」を実践してるだけ。

それでも25%は無理だとは思うが、近い数字は出せるでしょ。
不幸中の幸いとはいえ、不可能と思われてた旅客機路線の削減は出来そうだし。

>>517
反省は大事だけど、物理的な話だから。
利権が絡んでのあの結果だから、そんな学級委員会みたいな事で改善はしない。
520名無電力14001:2009/10/06(火) 13:35:20
石炭は悪者だと言う前に
未来永劫石炭を使わずに済むのかな
石油と石炭の埋蔵量を比べたことはあるのかね?
今、石炭の使用を止めたところで、結局石炭に
手を出さざるを得なくなることは分っているのかね?

再生可能エネルギーと言われるものさえ使っていれば
どれ程大量に使っても温暖化を防止できるのかね?

全てのエネルギー源を電気にすれば問題は全て解決するのかね?

人類が必要としているのは『物』なのであって
エネルギーそのものではないことを理解しているのかね?

地球表面部が一定の温度を保っていることを極て単純化すれば
太陽から受けたエネルギーを『一旦受け止めて保持』し
受けたエネルギーと同量の『エネルギーを宇宙空間に再放出する』ことで
成り立っている
保持と再放出に影響する行動は何であれ、地球表面部の温度平衡点を
変えることになる

良い例が、『雲で覆い熱線を反射する』というアイデアだ
確かに熱線は反射され温度は下がるだろう
だがしかし、同時に植物の成長に必要な光線をも反射するから
植物の成長は低下し動物は飢えることになるだろう
こんな現象は過去に何遍も起きており、しかも人はこの事実を
承知している筈なのに、このような馬鹿アイデアを公表してしまう

風力や太陽光もこの馬鹿アイデアと同工異曲だと気付いても良いと思うぞ
521名無電力14001:2009/10/06(火) 13:42:51
aaa
522名無電力14001:2009/10/06(火) 13:46:34
>>519
太陽光は極めて安定性のいい電源ですが?
「木の葉っぱ」しか見えてませんか?
523名無電力14001:2009/10/06(火) 13:50:05
出力調整もできない電源が安定してるとは思えない
524名無電力14001:2009/10/06(火) 13:57:11
>>523
出力調整が不要なほど、需要にマッチした安定電源ですからね
525名無電力14001:2009/10/06(火) 14:06:42
どうせ都合の良い解釈持ち出してくるんだろうけど
さすがに火力に比べて安定してる、は無いから止めとけ
526名無電力14001:2009/10/06(火) 14:42:21
>>525
あら?話すり替え?
527名無電力14001:2009/10/06(火) 14:45:08
いや、むしろすり替えられる前に予防張ったんだが

>>519
> 現在の安定性や緊急対策、反応速度の水準を維持するのはまず無理だし。

が可能とか言われちゃ困るし、マイカー廃止論みたいな「こうすればおk」系のは馬鹿らしいしね
528名無電力14001:2009/10/06(火) 14:46:56
>>524
どんな需要?
529名無電力14001:2009/10/06(火) 15:05:26
>>527
あらあら、電力ってのは絶対発電力が多いものが主であって
変動や緊急対策のものはバックアップというサブに成り下がるんだよ


530名無電力14001:2009/10/06(火) 15:22:24
理屈だけ、しかも一部抜粋の正論とすり替えてどうにか逃げようってやり方か。
現状で太陽光発電にシフトして同水準とか、どう足掻いてもムリムリ。
環境整備が完了させるだけでも、とんでもない時間がかかる品。
531名無電力14001:2009/10/06(火) 15:27:50
意地になって支持した結果、内容に無理が出てきて逆効果って良い例だな
無理な点は無理、その上で話を進めるべきなのに
それとも、新手の太陽光ネガキャンかな?







ってか、こんな奴と一緒にするなよ?お前らこの程度なのかwww、とかそんな勘違いするなよ?
アレ過ぎて参加したくないだけだ、弁護と思われたらそれこそネガキャンだし
532名無電力14001:2009/10/06(火) 15:30:24
ほう、これがなんかある教って奴だね?
で?日本の電力を支えるものは何だって?答えてみなさいな

核融合かな?次世代炉かな?wktk
533名無電力14001:2009/10/06(火) 15:35:25
>>530
やはり「木の葉っぱ」しか見えてないのと同様に
現状から少し先の「木の葉っぱ」しか想像出来ないから無理っつってるんだね
馬鹿にはそういう壁がある
534名無電力14001:2009/10/06(火) 15:46:06
馬鹿ばっか。
535名無電力14001:2009/10/06(火) 15:46:10
>>532-533
自爆レス乙

ってか、コイツやっぱ新手のネガキャン師だろ
536名無電力14001:2009/10/06(火) 15:48:58
求められてるのは100で

でも今ある手持ちはそれに足りなくて

それを認めた上で善後策っていう中で

「足りてないけど足りてるよ」ってワケワカメ

これが太陽光発電推進派のレヴェルです

おわり
537名無電力14001:2009/10/06(火) 15:53:00
大変だけどやろうぜ、おまえんとこにもこんなメリットあるんだぜ?
程度でやらないとなあ。
現状では推進派はあほしかいないと思われてもしょうがないわな。
538名無電力14001:2009/10/06(火) 15:54:16
>>536
× 推進派
○ 狂信者

一緒にすんなヴォケが
539名無電力14001:2009/10/06(火) 15:57:03
電線網、ネット網、水道網、交通網やあらゆる家電が普及しまくってるのに
なぜ太陽光だけは普及は無理という馬鹿がいるんだろう?

きっと今までもあらゆる製品の普及に対して無理と主張してきたんだろう
それが普及しだすと途端に黙ってバックれるw
そういう奴だ
540名無電力14001:2009/10/06(火) 15:59:49
最近で言えばそうだね
PS3とかBDとか、一昔前ならCDとか携帯にもいたね、無理厨っての
541名無電力14001:2009/10/06(火) 16:00:46
うわ・・やっちゃったよ、この人・・・
その話は、散々やってきたってのに・・・

ってか、光ファイバーですらまだ隙間だらけなのも知らないんだな
なんだ、ただの新参か
542名無電力14001:2009/10/06(火) 16:02:08
>>541
出たwww無理厨

100%完全でなければ普及とはみなしません!って奴が
543名無電力14001:2009/10/06(火) 16:02:45
>>539
普及は無理って言ってるレス番ぷりーず。
莫大な時間がかかる、は見てるが普及自体無理ってのは見たこと無い。

捏造・文盲・勘違いなら、謝罪ぷりーず。
544名無電力14001:2009/10/06(火) 16:03:20
>>536
>>541 こいつだよこいつ、ゼロと100しか思考できない極論君

545名無電力14001:2009/10/06(火) 16:04:36
>>542
ライフラインを何だと思ってるの?
ついでに言えば、100%ってのは普及率じゃねぇよ新参乙







いや、ネガキャンでしたね
お疲れさまです^^^^^^^^
546名無電力14001:2009/10/06(火) 16:05:58
>>543
莫大な時間が掛かるから何?
その次に省略された言葉は何?
その裏の思想は何?推進?反対?自称推進w?
547名無電力14001:2009/10/06(火) 16:08:00
イヤ待て、「普及率が」100%ってお前それどんな妄想だよ。
というか、そんな別次元の勘違いで話してたのか?
そりゃあ、ネガキャン言われるわ・・・
548名無電力14001:2009/10/06(火) 16:09:39
>>545
で、光ファイバーが隙間だらけだから光ファイバーを否定したいわけ?何を主張したいの?
隙間だらけだと主張すれば、自分がとてつもなく偉いことを主張してる気分になるの?
549名無電力14001:2009/10/06(火) 16:10:13
皆ある意味で自称推進だけど

ここまで分り易い池沼推進

あるいは自傷推進クンも珍しいよね
550名無電力14001:2009/10/06(火) 16:11:38
>>541
イヤ待て、「普及率が」100%ってお前それどんな妄想だよ。
551名無電力14001:2009/10/06(火) 16:12:32
いい加減やめろ
どこまで太陽光ネガキャンに釣られてやる気だ
テンプレもっかい読み直せ、基地害に暴れさせるとお前等諸共イメージ悪化だっての
552名無電力14001:2009/10/06(火) 16:15:37
太陽光発電は電線網、ネット網、水道網、交通網が普及してるから出来る
全く同じに考えて良い、何の問題も無い
反対意見?無理厨乙

以上、推進派の総意でした
553名無電力14001:2009/10/06(火) 16:17:51
>>546
> 莫大な時間が掛かるから何?

・・・え?
554名無電力14001:2009/10/06(火) 16:18:36
このキチガイ、コテ付けてくれねーかな
555名無電力14001:2009/10/06(火) 16:19:00
>>545
なぁ
隙間だらけでなんだっていうんだ?
100%が普及率じゃないって何の話?
なんで光ファイバーが隙間だらけっつったの?100%普及してない点から何を言いたかったの?
556名無電力14001:2009/10/06(火) 16:21:49
>>553

え?
答えないの?
その次の省略された言葉を?
莫大な時間が掛かるから「          」←何?
557名無電力14001:2009/10/06(火) 16:23:19
>>555
まさかとは思うが、どの程度から実用段階か知らないとか無いよね?
色々例挙げてたけど、どれも全く同じだなんて思ってないよね?

だとしたら、正直ググってから来て欲しい
一から十まで聞くスレと思わないでね
558名無電力14001:2009/10/06(火) 16:24:03
ぼくのおきにいりはかんぺきだいっ
わずかなきずもあるわけないおっおっおっ
559名無電力14001:2009/10/06(火) 16:26:28
>>557

はっきり言いなよ
光ファイバーが隙間だらけだからなんだと言いたいの?
これだけ普及しても使えないっていうのか?
だから太陽光もそれだけ普及しても普及とは言えないと言いたいのか?
はっきり言えよ
560名無電力14001:2009/10/06(火) 16:29:19
>>552
頼むから、最後の1行を替えてくれないか?「俺様の持論でした」に。
561名無電力14001:2009/10/06(火) 16:33:51
ちなみに太陽光の普及は各家庭普及率に関係ない
トータルの総発電量が目標値に届けばよいだけのこと

電線網の話を振ったから、普及率と勘違いした光ファイバー馬鹿が出てきたようだが・・・
562名無電力14001:2009/10/06(火) 16:37:10
あのさぁ
光ファイバーは普及率低くても問題ないけど、電力はどうなると思ってるの?
光ファイバーの事業の年毎の進捗、分かってる?
参考として同じに考えて良い点とそうでない点くらい、ちゃんと分けなきゃ駄目だって

ってもう、何この子供相手の授業みたいな内容w
書いてて悲しくなるわ・・・
563名無電力14001:2009/10/06(火) 16:38:38
>>555>>556に対して返答は?

やはり最後は「現状では無理」でバックれ野郎か?

564名無電力14001:2009/10/06(火) 16:39:51
>>552
無知狂信者と一緒にするなと何度(ry
565名無電力14001:2009/10/06(火) 16:40:51
>>562
太陽光の各家庭普及率が低くても何か問題あるのか?
むしろ手間が減っていいだろ?

お前あれか?また太陽光パネル業者憎しで家庭用だけに反応する馬鹿
566名無電力14001:2009/10/06(火) 16:45:49
>>562
事業の進みが遅かったって例で光通信事業の挙げただけか
太陽光発電も国主導だから&こっちは一定の割合満たさなきゃって理屈ね
力の入れ具合とかで差異が出るから何ともいえん所はあるけどまあ否定はしない

ただお前相手のレスはよく嫁
その点は問題ないって前提だ>>552見ろ

>>552自体が問題じゃない?ってのはまた別の話
567名無電力14001:2009/10/06(火) 16:51:06
>>562
なぁ
光ファイバーの普及の遅れが、太陽光普及に対して参考になるの?
電話線と電線と水道は普及しきってるのに、光ファイバーの遅れだけを参考にしてる自分こそ区別ついてないんでしょ?
568名無電力14001:2009/10/06(火) 16:52:36
いいかげん光ファイバーで首吊って帰ってくれないか>そこらへん
569名無電力14001:2009/10/06(火) 16:54:15
>>566
方向は>>552の問題点に関する、異論のつもりだったんだけど
「そんな事無い、>>552は絶対だ!」って雰囲気だから、どうにも聞く耳持ちそうにないね

まあ問題点が前提として解決・・・というか無視なら、当然賛同する以外の選択肢は無いけどさ
議論とかじゃないよね、ソレ・・・はぁ

>>567
事業開始からの年数見れ
570名無電力14001:2009/10/06(火) 16:55:16
>>567
さすがにそれは、お前の方が区別ついて無いと思う。
571名無電力14001:2009/10/06(火) 16:56:41
>>569
戦後何年でインフラ整備が終わったかな?
新興住宅地で永久にインフラ整備は終わらないっつアホ論は抜きで
572名無電力14001:2009/10/06(火) 16:57:30
太陽光発電は電線網、ネット網、水道網、交通網が普及してるから出来る
全く同じに考えて良い、何の問題も無い
反対意見?無理厨乙

以上、このスレの総意でした



リンクと一緒に他スレに↑貼っていいよね?
573名無電力14001:2009/10/06(火) 16:59:07
やっぱ火力発電批判すると荒れるな
原発批判するともっと荒れるんだろうな
電力会社社員ウゼー
574名無電力14001:2009/10/06(火) 16:59:31
>>571
何故に戦後を参考に?
近い例を参考にする方が自然なんだけど
575名無電力14001:2009/10/06(火) 17:01:08
>>572
それが今日の渾身のレスでしたか!
何回も必死にアンカー打ってご苦労さん(いつも同じパターン)
576名無電力14001:2009/10/06(火) 17:01:52
>>573
残念ながら、今回批判されてるのは太陽光発電。
しかも批判されているのは、太陽光発電自体では無く個人の考え方。

展開的には基地害コテで荒れてるのと変わらん。
577名無電力14001:2009/10/06(火) 17:02:52
>>572
太陽光推進派だが、理屈が通らないのでそれ却下。
他のインフラが成立したからと言って、太陽光がOKという根拠にはならん。
ましてや一応他の手段があるものだし、電力網ならともかくその比較は無茶すぎる。

なんかある教とかいうつもりか?
578名無電力14001:2009/10/06(火) 17:03:02
>>574
・・・・
携帯やPHSの普及は?
579名無電力14001:2009/10/06(火) 17:03:36
>>572
ぼくのいけん、を通すのに必死だなw
そこまで聞く耳持たずとか、今時消防でもやらねぇぞ
ま、ぶっちゃけ厨房が良くやる勝利宣言にしか見えない訳だが
580名無電力14001:2009/10/06(火) 17:04:37
>>576
なぜ太陽光スレなのに>>514が書き込まれた後
あたりから急にそういう話しになったのか

なぜ今まで太陽光無理だという意見なんて
ほとんど書き込まれなかったのに
いきなり増えたのか

なぜ急に加速したのか

考えれば意図が分かる
581名無電力14001:2009/10/06(火) 17:05:22
>>577
それは太陽光がNGという根拠にはなるのか?w
それこそ無茶だ

ではどうするの?なんに頼る?
582名無電力14001:2009/10/06(火) 17:08:12
>>578
そっちは必要な物が、全く違うからなぁ・・・
ほとんど現行体制からの流用で、電波網の整備も用地確保は全然量が違うし

一番近い例が光ファイバーだけど、用地確保は更に困難
でもまあ国と全体の雰囲気が後押ししてくれるから、若干進捗は良くなるだろうけどね
583名無電力14001:2009/10/06(火) 17:09:10
>>580
つまり匿名をやめた181が荒らし
584名無電力14001:2009/10/06(火) 17:10:44
足りなさそうだけど他に無いから
求める基準に満たないけど候補の中では一番
だからこれにします他に無いんで良くなるはずですどうにかなる

なんかある教って怖いね
585名無電力14001:2009/10/06(火) 17:14:34
>>580
ニュース速報系の板では良くあるね。
自然エネルギーを太陽光20〜30%、風力10〜15%、地熱10〜30%、水力15%ぐらいまで
増やせばいいと言う書き込みをすると、毎回必ず自然エネ叩きが始まる。

おそらく火力発電所が無くなって職を失ったりするのが怖いのか、工作員なのか。

>>583
自然エネルギー推進派なので、荒らしてもメリットがありません。
586名無電力14001:2009/10/06(火) 17:14:51
>>582
では太陽光の普及の障害となる電線網や用地確保の問題はあるかな?
ほとんど現行体制からの流用で済むのではないのか?
最悪末端電線網の複線化をしたとしても、現行電線網から展開できる程度の代物だ
587名無電力14001:2009/10/06(火) 17:16:22
>>584
大半の人(推進派)は、その3行目の結論?が違うんだけどな
足りない部分をどうしようか、こうすれば良いんじゃね?とかで話してる

アンチでも反対意見は問題提起と解決に持ってけるから、それなりに役立つけど
絶対神の如く喚く狂信者は邪魔でしかない
588名無電力14001:2009/10/06(火) 17:22:09
>>581
よく見ろ。俺は太陽光発電推進派だ。当然NGなんて言わない。
だがお前の論理展開はNG。
太陽光の邪魔になるから黙っていて欲しい。
589名無電力14001:2009/10/06(火) 17:23:46
>>587
一番わかりやすい表現、乙。
590名無電力14001:2009/10/06(火) 17:25:12
>>586
お、ようやくスレに追いついた内容になったな
それがずっと話されてる事、逆潮流もまだ投入にはステップが必要だしね

東西の問題もあるし、どの程度流用効く・効かすかもまだ未定
流用効かないであろう部分も数多く、技術の発展には期待できるけど・・・
これはなんかある教とやらで荒れるので禁句

一斉に切替出来るものではない、けど一斉にやるくらいのレベルじゃ無いと駄目
前提となる規模の分大きく展開しなきゃ目標とする効果が得られないから、頭の痛い問題だよね
591名無電力14001:2009/10/06(火) 17:32:05
なんかある教/他にあるの?
ではどうするの?なんに頼る?
www

NGしてたハズなのに、見知ったキーワード言う奴がいると思ったら
案の定、形としては推進派だし

>>6嫁、お前等
そしてコテを外すなNGの意味が無くなる
592名無電力14001:2009/10/06(火) 17:32:30
>>586,590
前スレからここらへんの話しになって、
柱上変圧器の分割設置、自動電圧調整器の増設、ループコントローラ、
それぞれを逆潮流に対応したものに置き換えって話しになるけど、
そこからなかなか進まないよね。

既存の設備をどれくらい置き換えるor増設する必要があるのか、
どれくらいが逆潮流に対応しているのか、
どれくらいのコストがかかるのか、
どれくらいの人手と期間がかかるのか。
これらの試算が欲しい。

誰か試算できる人いない?
593名無電力14001:2009/10/06(火) 17:38:29
試算の為にソースが欲しいけど、中々見つからないんだよねソレ
594名無電力14001:2009/10/06(火) 17:39:35
>>520
いつの時代の話だ?
発電所の煙突の排気温度60度以下の時代に石炭ってそんなに悪者か?
自分の家の風呂で使ってる灯油ボイラーのほうがよっぽど悪党だぞ。
CCS見たいなヤツだと、石油みたいに燃焼コントロールできるし。
595名無電力14001:2009/10/06(火) 17:44:28
>>572
氏ね
596名無電力14001:2009/10/06(火) 17:52:41
試算できなきゃ無理確定って推進派ではないよね
なんせ初期普及にはまったく無縁なことだし
中期終期普及にさえ必要になるかもわからない
なんせ全面電線インフラコストでさえタカが知れてる額でしかない

だから試算するまでもない

否定派ってそんなゴミカスを気にして無理と言い張り続けてるだけか?
597名無電力14001:2009/10/06(火) 17:56:27
>>593
電力会社が逃げてるって感じだな。
たぶん把握はしているのだろうけど、逆潮流なしが大原則のような試算しか出てこない・・・
598名無電力14001:2009/10/06(火) 17:57:29
>>593
そうなんだよねー。
電力会社って細かいデータ公開したがらないから困るよねぇー。

あるとしたら、電中研と経産省、資源エネルギー庁ぐらい?
経産省、資源エネルギー庁は、散々調べまくったからないと思う。
電中研はあまり調べたことはない。
599名無電力14001:2009/10/06(火) 17:58:16
欧米・中東・中国のメガソーラー普及拡大という現実に対して
なんとくだらない思想に引きずられてるのか・・・
なぜに太陽光にはすぐNG?
600名無電力14001:2009/10/06(火) 18:07:59
>>596
さあ?
とりあえず否定派は出てきて無いから、他所でやりなよ
ネガキャン的な意味での否定派はいたけどねw
601名無電力14001:2009/10/06(火) 18:11:22
>>597-598
まあ、その点はまだ手を付けてないから?とも思ったりするけどね
中々見つからないとは言ったが、半端なのはあったりするし
ただ「その為」に作られた資料では無いから、途中で抜けとか欲しい部分が無かったり・・・

そこも重ねて頭の痛い問題ではある
602名無電力14001:2009/10/06(火) 18:11:33
電力システム工学分野−分散形電源連系技術
http://criepi.denken.or.jp/jp/system/report/01_08.html


需給インターフェイスシステム(その1)
-需給インターフェイスによる低圧系統運用管理手法の開発-
http://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/leaflet/T02045.pdf

分散型電源連系時の配電系統 電圧管理手法の検討
―SVC による制御と柱上変圧器タップ値の見直し-
http://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/leaflet/T02016.pdf
http://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/detail/T02016.html

需要地系統の運用管理手法の開発
-配電線電圧推定手法の電圧適正化への適用評価-
http://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/leaflet/R08023.pdf

電力システムのネットワークアセット マネジメント
─電力流通分野における研究動向調査ならびに開発する支援ツールの枠組み─
http://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/leaflet/R06014.pdf
603名無電力14001:2009/10/06(火) 18:17:14
何だ、狂信者は行き場を無くして脳内闘争を始めたのか
いきなり否定派だの無理確定だのNGだの、一人相撲始めるとか一体何をトチ狂って

・・・”狂”信者だったねスマソw
604名無電力14001:2009/10/06(火) 18:21:01
自称推進派wの懐疑君は何でもありだな
605名無電力14001:2009/10/06(火) 18:23:26
>>602のこの報告書よさげ。

配電系統における太陽光発電出力と負荷カーブの分離手法の開発と電圧不平衡対策への適用
http://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/detail/R08012.html

これまで配電線の潮流方向は変電所から需 要家側への順方向のみであったが、近年の PV の
普及拡大に伴い新たに PV からの逆潮流も考 慮する必要が生じている。PV の出力は天候や
時 間帯によって大きく変動するため、今後、PV が 大量に導入された場合には、配電線の潮流も
複 雑に変化することになり、負荷の実態把握が困 難になる。
この複雑化した配電線潮流のため、負荷の実 態が把握できず、配電線供給余力の判断を誤っ た
場合には、配電線設備の過負荷や電圧降下に よる法定電圧の逸脱等の問題が発生する可能性 もある。
以上の理由から、配電線の潮流に含まれるPV 出力と負荷の実態を把握することは、配電線の
設備計画、運用管理、電力品質面から非常に重 要であり、配電線潮流より、PV 出力と負荷を
分 離する手法の開発が必要とされている。
606名無電力14001:2009/10/06(火) 18:24:22
>>571
戦後64年にもなるのに一向に整備が終わらない
現状を知らないかよほど志が低いとしか言えない
戦後のバッラク建てと大した差はない
東海・山陽の在来線に乗って窓外を見てみることだ
イヤ、新幹線の方が見通しが良いから分りやすいかも知れない
田畑を虫食い状態で工場・商業施設・住居が侵食し合い
山や岡に軒を接して密集し無秩序に取り付く住居やビル
物こそ新しいがスラムそのものだ
赤トンボの群れを思わせるTVアンテナ、蜘蛛の巣のごとき電線・電話線
地面を掘ればミミズのごときガス・水道・下水管継接ぎだらけの路面

欲しがりません勝迄は、追いつき追い越せ、パイは大きくして明日食え
など煽られて、着いて見れば追い越す背中は遥か先
喰える心算のパイは虫食いカビだらけ
親子二代で払うスラムハウスのローン

整備が終わったって?日本が終わってるんじゃネ
607名無電力14001:2009/10/06(火) 18:27:39
>>606
またきた100%完全でないと認めないアホ
608名無電力14001:2009/10/06(火) 18:29:03
何か、必死に足掻いてる狂信者が可哀想・・・。
言い合ってた相手は、もうスレの流れに乗っちゃってるのに。
太陽光発電なんてどうでも良くて、自己アピールしたいだけだったんだろうけどさ。
609名無電力14001:2009/10/06(火) 18:36:18
>>555>>556に対して返答は?

やはり最後は「現状では無理」か?だから「試算」に拘ってるんだろ?181よ
610名無電力14001:2009/10/06(火) 18:39:16
>>602 追加

需要家機器との連携制御を用いた需要地系統構成・運用法 −変電所への蓄電池設置時の効果−
http://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/detail/R08019.html

(2) 上位系統への逆潮流 分散形電源が増加して逆潮流が大きくなる
と、配電線から変電所への逆潮流が生じること が考えられる。配電線は変電所のバンクから
複 数回線引き出されているが、配電線からの逆潮 流が大きくなると、変電所のバンク単位で
逆潮 流が生じる可能性がある。
現状では、配電系統から上位系統への逆潮流 が生じると電圧管理や保護・保安の面で問題が
生じる他、広範囲での単独運転が起こる可能性 があるため、配電用変電所のバンク単位での
逆 潮流が認められていない[4]。
[4]「系統連系規定」、日本電気協会、JEAC9701-2006、2006 年

(1) 配電線からの逆潮流 配電線から上位系統への逆潮流について検
討した。前述したように(2.1.2 節を参照)、配 電線から上位系統への逆潮流は変電所のバンク 単位で
逆潮流が生じる場合に問題となる。この ため、特定の配電線に局所的に分散形電源が導 入される
場合は変電所バンク単位での逆潮流は 発生しないが、ここでは広範囲に分散形電源が 大量導入
される場合を想定し、変電所バンクに 接続される全ての配電線に均等に分散形電源が 導入される
ものとして、配電線単位の逆潮流に ついて検討した。
分散形電源導入時の配電線単位での逆潮流についてシミュレーションした結果を図 7 と図 8 に示す。
図 7 に示すのは、配電線逆潮流の一 日の最大値であり、図 8 に示すのは、配電線の 一日あたり
逆潮流電力量である。分散形電源の 導入率がおよそ30%を超えると配電線からの逆 潮流が生じる
結果となった。
611名無電力14001:2009/10/06(火) 18:42:45
>>609
ログくらい読んだら良いと思う。
あと、181がいるとしたらそれ書いてる方。
相手してた方も両方アレかと思われたけど、結局普通の考え方って分った品。
612名無電力14001:2009/10/06(火) 18:44:03
またきた、に少しフイタw
先刻の奴がそうでないのは、言い負けた自分が一番よく分ってるはずだし
相当悔しかったんだろな、言い返せなかったの(苦笑)
613名無電力14001:2009/10/06(火) 18:46:56
狂信者?と(不本意ながら)言い合うハメになった者だけど
正直、中身の無い認定とか中傷に付き合う気ないから
スレをちゃんと読むとか、まともに意見言える様になってから出直してきてね
614名無電力14001:2009/10/06(火) 18:54:16
小規模のモデルケースでどんな結果が出るか、次第だな。
沖縄だっけ?どこかでそんな計画、あったよーな。
大雑把な試算はそれで出せるし、問題点も分ってくるからそっちが知りたい。
615名無電力14001:2009/10/06(火) 18:59:24
>>602 追加

需要地系統の運用制御技術の開発
http://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/detail/R08.html

需要地系統の運用管理手法の開発 −分散形電源の導入率に応じた電圧適正化方式の検討−
http://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/detail/R07018.html

太陽光発電の出力変動の平滑化効果 -全天日射強度のスペクトル解析-
http://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/detail/R05014.html

(1) 日射強度変動のパワースペクトル
日射強度変動のパワースペクトルは、大きさに多少の違いが見られるものの、快 晴日など変動が
著しく小さい場合を除けばどんな天候でも、似通った形状を呈する (図2)。
(2) 日射強度の相関
異地点の日射強度の変動間の相関(コヒーレンス1))は、雲等の条件によって異 なる(図3)。ただし
距離スケールが 100m オーダの場所に集中設置された場合には 周期 10 秒程度以上で、
1km オーダの場所に集中設置された場合には周期数分程度 以上でもコヒーレンスの高い場合があり、
その場合は平滑化がほとんど期待できな い(図3)。なお気象官署のデータを分析した結果によれば、
離隔 100km 程度の場 合には、変動周期が数時間以上では平滑化はあまり期待できない。
(3) 風力発電と太陽光発電との出力変動の比較 変動周期が数千秒程度までの周期成分については、
kW 級の太陽光発電と MW 級の固定速風力発電の出力変動は、定格容量で規格化した場合、
スペクトル的に見て 同程度である(図4)。ただし MW 級の太陽光発電設備では、平滑化効果が
働くた め、太陽光発電の方が出力変動が小さいと考えられる。ただし離隔が同じ場合、異地点での
日射強度の間のコヒーレンスは、概して風力 発電出力の間のそれより高い。
616名無電力14001:2009/10/06(火) 19:23:42
懐疑派が思考停止している間にもどんどん普及していってるのが現実
現実派は狂信者でもなんでもない

なにを懐疑してるのだろう?
それで何か解決するのだろうか?

莫大な時間が掛かるというのは、太陽光の普及のことではなく、懐疑派が懐疑を解く時間のことのようだ
617名無電力14001:2009/10/06(火) 19:30:39
>>602 追加

ループコントローラ導入の経済性分析 -需要の不確実性に対する対策コスト評価-
http://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/detail/R05011.html

相対取引における送電線混雑解消手法の評価 -公平性・経済効率面からみた送電線利用計画段階の混雑解消手法-
http://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/detail/R04006.html


一通り流し読みし終わったけど、参考になりそうなのはこれくらい。
618億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/06(火) 19:31:28
なんかある教って言うと、邪悪な宗教の一種とか無知の象徴??を連想する人も多いと思うけど
そういう意味ではないよ、4,5年前は短所も多々ある太陽光発電あるいは地熱発電が、莫大にならない限り総発電量が2040年でが4割も減ってしまう、文明に危機になるなどとは誰もが思わなかった
普通になんかが出てきて発電は今の水準以上、3割も4割もおおく発電できるものと長いあいだ信じられてきたんだよ
急に太陽光発電他の自然エネルギーしかないといわれても戸惑う方が普通
なんかある教と教をつけるのは普通では良くないよ

ただわかってると思うけど一群の厨房たちが。俺が化石燃料の変わりは物理的に原子力と自然ねルギーしかナイとから始まって丁寧に説明していっても一向に耳に入らず基地外基地外と連呼するからなんかある教かよといっただけ
それとは別に広く世の中になんか出ると思う考えはまだある、だいぶ減ったけどね
中国等にはそれこそまだ山のようにあるよ
日本では20世紀半ばから、実は核融合というものが割りと早くできて、いくらでも電力を生み出すといわれつづけてきたんだ
できるとしても21世紀末になろうなどとは思われてなかった
中国はもしかすると、2070年頃核融合ができるまで、途上国は急激に減らすことはないから核融合までつながって発電量は豊富にいけると思ってるかも
その連関で2030-2070年も何とかなると漠然と思うんでない
日本でも一次CCSが莫大にできるようなマスコミ報道もあったしね
それらの経過があるんよ

 というわけ。以前のスレでもただただ乱暴に太陽光発電は必ず莫大になるはずだと連呼してたわけでない
時間変動問題や薄型が出る前はシリコンがたりるかなどの議論も穏やかに連綿と続いてた
ただその間厨房たちはただ基地外基地外と騒いでたわけ、ろくに中身の議論しないんよ
このスレでそういう厨房に僕のイメージを落とされたのは困ったもんだね
619名無電力14001:2009/10/06(火) 19:40:57
足りなさそうだけど他に無いから
求める基準に満たないけど候補の中では一番
だからこれにします他に無いんで良くなるはずですどうにかなる

だったのに、さすが教祖様
他人の主張を「実は自分もそうだった」とか、ワンパターンだけど感心する
620名無電力14001:2009/10/06(火) 19:44:10
>>613
狂信者にはゼロかイチしか無いからな
誰も否定してないのに非賛同=否定とか、○○=太陽光否定ですね、とか
現実をみて取捨選択、そういう発想は一切無いよ

ただ、”狂”信者にとってはそれが”まとも”な世界な訳で、ね
621名無電力14001:2009/10/06(火) 19:47:36
光ファイバーでさえ隙間があるとほざいた奴は
まだ普及しきっていないと考えてるからそう言うんだろ?
つまりゼロイチ論はそっちのほうだよ
622名無電力14001:2009/10/06(火) 19:54:17
納得できるまで認めないという懐疑派こそ
納得した時点で主張を覆すゼロイチ論の極みじゃないか

このスレでも散々既出
長々と説明してやったら最後は自分の主張にしちゃって渾身のレス
その時点でやっと周りに追いついただけなのにね
623名無電力14001:2009/10/06(火) 20:04:39
あらあら、追いつけてなかった新参チャン可哀想に
もう遠吠えするしか無いもんねw
624名無電力14001:2009/10/06(火) 20:06:17
>>622
確かにそうだね。
あれだけ言われても、未だに覆そうとしないし。
自分がスレに追いつけてなかったのが判明したってのに・・・さすが狂信者って感じだよな。
625名無電力14001:2009/10/06(火) 20:07:20
>>613
> 狂信者?と(不本意ながら)言い合うハメになった者だけど
> 正直、中身の無い認定とか中傷に付き合う気ないから
> スレをちゃんと読むとか、まともに意見言える様になってから出直してきてね
626名無電力14001:2009/10/06(火) 20:14:39
光ファイバー云々がどういう意味だったかは、スレ読んでりゃ分るだろうに。
肝心のその部分に対して何も返しきれて無い時点で、語るに落ちてるわ。
ま、自分を認めない=敵のゼロイチ狂信者さんだとこの辺が限界ですわな。
627名無電力14001:2009/10/06(火) 20:15:17
>>624
スレの方が現実に追いつけてないのだが・・・今更試算?
世の中見ろよ、もうスタート切ってるぞ
628億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/06(火) 20:17:42
>>620 俺のことを狂信者などとこのすれも厨房どもに煽られやすい割と低いレベルだっけ??
俺もいくら他にないから、太陽光発電が3億kWにもなるだろう障害はないなどとは思ってないよ
可能性が高いといってるわけ、狂信者など出ないよ

このスレも俺と厨房のやり取りを見てるだけで普通の反論などほとんどないんでない
3億kWもなら土地の広さも大きすぎて土地が足りないんでないとか普通の反論がこないねえ
3億kWなら曇りの日は冷房が止まるのを防ぐ方法はまったくないのかと言う質問などもない

アンチ自然エネルギーの馬鹿厨房の宣伝にしっかり惑わされてるんだね

俺も3億kWは夢におわるかなと結構思うよ、土地の問題も重要だし
ただそうなると電力は4割とは言わないがそうとう減るぜ、風力は1000億kW今の10%が難しい状況だし、3000億kWで切るという地熱もどうかなあ
そもそもそういう議論はこのスレでは一切しないの

意外に文明は衰退をさけられないと思ってるやつがなんかでる教より多いのかな
というか文明が衰退しようが姉妹が、できるかどうかが問題だ
できるはずというなかれというのかな

 でできないときは電力は3割減(1割は風力地熱だとして)とかになってしまうとは思うの
いやできるかどうかも議論したいと思ってるよ

 そうこうしてるうちに、2020年1億kWは現実の問題となってるぜ。現実に火力を減らす分の半分を埋めなくてはという話しになってる
テレビでも今の50倍というようになった、でもまだ課題が多い
629名無電力14001:2009/10/06(火) 20:18:21
試算の話してるスレより先を行ってるって事は、既に試算結果出てたのか
何だ、そのソースくれよ
630名無電力14001:2009/10/06(火) 20:19:31
>>628
理論展開ならまだしも、脳内ソースで「なってる」とかは無しで頼む
15点、やり直し
631名無電力14001:2009/10/06(火) 20:21:14
あぁ
試算ってのは誤記だな
懐疑派にとっては、ネット上からソースを発見するって作業だな
現実というソースを見ずに
632名無電力14001:2009/10/06(火) 20:22:56
脳内ソースを現実と言い出しそうだから、ほっておこうぜ 
633億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/06(火) 20:24:58
  2040年 CO2-6割削減推定ーーー火力発電55%くらい削減CCS火力はごくわずか、先に製鉄などだろう
ーーーーこのままでは発電量今の火力が63%だからかける55% ---35%削減
風力地熱原子力増分が10−15%リカバリー、だが非発電の化石燃料削減で電力需要が2割増ーーーー電力4割不足とかになるよ
634名無電力14001:2009/10/06(火) 20:26:14
狂信者のレス内容が抽象的かつ中傷的になってきたな
追求されると答えに窮する話を持ち出すのは、馬鹿厨房の悪癖
勝手にファビョりだして中身のないレスで荒らすからね
635名無電力14001:2009/10/06(火) 20:27:36
反論が無いも何も

誰が残飯を試食とか審査対象に選ぶかよ

って門前払いされてる事実に気付こうぜ

認めたくないのは分るけど
636億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/06(火) 20:30:37
>>632 もう千回も言ってるんだがどういう脳内ソースが現実ばなれしてるとおもってるの
その点を一切返事しないのを取りあえず厨房といってるんだが
厨房でないんだろうからよろしく頼む


いまでは1億kWは現実の問題になってるというところか??
もうちょっとたたないと広くは報道ならんだろうけどね
厨房にはいつでもこっちからここかときくんよ
637名無電力14001:2009/10/06(火) 20:32:52
必要のないものを敢えて設定して試算する価値があるのか?
それがないと普及に何か支障があるのか?
そうか、太陽光普及の障害は試算がないことか?笑える
638億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/06(火) 20:33:03
>>635 俺が千回も聞いてるんだが、ではきみは2020年で火力が34%も減る穴埋めはどうなると思う

文明が衰退はしょうがないと思ってるの?・なんかでる教ではないんだろう、そうかな
639名無電力14001:2009/10/06(火) 20:33:09
> もうちょっとたたないと広くは報道ならんだろうけどね

ふぅ・・・
さて、馬鹿妄想厨は置いといて

試算出せそう?
640億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/06(火) 20:36:24
>>639 むろん8000万ー1億kWできるかどうかが検討されてると報道になると思うよ

 大丈夫民主党筋にも問い合わせは終ってるよ

 それにしても、火力が34%も減るのはどうなると思ってるんだろう
90年比25%削減なんてやるわけないと思ってるのかな
641名無電力14001:2009/10/06(火) 21:07:07
>>640
90年比6%であのザマだったのに、25%がいけるって根拠を頼む。
こう思う、とか個人の意見・印象は無しで。
642名無電力14001:2009/10/06(火) 21:23:22
一つの事業に試算が不要とか、さすがゼロイチ君は発想が違う
親の金で養われてる内は採算とか考えなくて良いから、どうしてもこうなるんだろうけどな
643名無電力14001:2009/10/06(火) 21:41:20
>>642
おいおい、不必要な試算が不要ってのを、なんでそう解釈するかね?
仕事したことがないのか?
644億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/06(火) 21:59:42
>>641 今見たけどこのスレでその話しをしていいの??
今日はちょっと用があるから明日様子を見て再レスするよ
645名無電力14001:2009/10/06(火) 22:04:05
> 太陽光発電は電線網、ネット網、水道網、交通網が普及してるから出来る
> 全く同じに考えて良い、何の問題も無い
> 反対意見?無理厨乙



・太陽光発電事業には試算不要、計画とか無くてもおkとにかくやれ

の1行がプラスされました
狂信者さんいわく、これがこのスレの総意だそうです

反対意見?無理厨乙
646名無電力14001:2009/10/06(火) 22:05:30
>>637
んな訳ないじゃーん
だから必要なこと試算しようって話になってるんだしな
早く追いつこうね^^^^^^^^
647名無電力14001:2009/10/06(火) 22:19:40
>>644
おお、答える上にスレの主旨まで気にしてるのか・・・成長したな
それじゃここじゃスレチだから、ここでよろしく

【多事】地球温暖化19【爭論】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1254754108/

> 90年比6%であのザマだったのに、25%がいけるって根拠を頼む。
> こう思う、とか個人の意見・印象は無しで。

を引用して始めて、コテもちゃんと付けてね
648名無電力14001:2009/10/06(火) 22:33:15
>>646

は?太陽光事業は世界中でスタートしてるんだぜ?アホか
時代遅れの人間か?
649名無電力14001:2009/10/06(火) 22:34:56
>>645
こういうのが捏造というのです
まさにミイラ捕りがミイラに
650名無電力14001:2009/10/06(火) 22:50:06
だから、このスレより先を行ってるのなら試算結果くれよ
651名無電力14001:2009/10/06(火) 23:00:04
狂信者にとって唯一絶対神を疑う事は有り得ない

肯定要素は絶対どこかに(笑)ある”はず”なのです

あると決定している物をわざわざ出す必要なんてありません

結論:必要のないものを敢えて設定して試算する価値はありません >>637
652名無電力14001:2009/10/06(火) 23:13:58
>>649
必要の無いものって何のこと?
馬鹿妄想で勝手に暴走してるかもだから、一応聞いておかなきゃな。
653名無電力14001:2009/10/06(火) 23:16:14
654億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/06(火) 23:25:43
  議論が進展しないようですから>>618の一部をまたはらせていただきます
世界の温暖化防止のためには中国分析は重要です、皆様中国も面倒見てください
注 中国では、太陽光発電が代替の第一とは思ってません、水力原子力風力太陽光の順かな

>それとは別に広く世の中になんか出ると思う考えはまだある、だいぶ減ったけどね
中国等にはそれこそまだ山のようにあるよ
日本では20世紀半ばから、実は核融合というものが割りと早くできて、いくらでも電力を生み出すといわれつづけてきたんだ
できるとしても21世紀末になろうなどとは思われてなかった
中国はもしかすると、2070年頃核融合ができるまで、途上国は急激に減らすことはないから核融合までつながって発電量は豊富にいけると思ってるかも
その連関で2030-2070年も、このまま火力増やしてもそのうち代替が何とかなると漠然と中国高官も思うんでない
日本でも一時CCSが莫大にできるようなマスコミ報道もあったしね
それらの経過があるんよ
655億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/06(火) 23:27:55
>注 中国では、太陽光発電が代替の第一とは思ってません、水力原子力風力太陽光の順かな

私も中国では太陽光が第一とは思ってません
656名無電力14001:2009/10/06(火) 23:40:06
読み辛い
頼むから、人に分かれよって言う前に文章の書き方から始めてくれ
不可なら自分のスレでだけやってくれ、ここはお前に気を使うスレじゃない
657名無電力14001:2009/10/06(火) 23:43:25
>>647
俺が千回も聞いてるんだが、一度も出張した試しが無いんだぜ
658名無電力14001:2009/10/07(水) 01:23:14
>>656
頑張って読んだ結果、いつもの「億エピソード」でガッカリだったんだぜ・・・
盛り付けがアレなのに、肝心の中身も小話とかさ・・・
もう、俺の頑張り返せ orz
659592,598,602,605,610,615,617:2009/10/07(水) 03:15:56
時間がある人は、>>617の上のソースに金額が書かれてるから、
他からも情報集めれば試算できるかも。

・ループコントローラを使うか、電圧調整器の集中管理をするか
・太陽光の導入率をどれくらいとするか
・一般住宅街と繁華街、商業地などのビル、産業地の工場それぞれどれくらい導入するか
・電気自動車、温水器などの需要家に置く蓄電機器の普及率をどれくらいと想定するか

あと柱上変圧器と自動電圧調整器が逆潮流に対応してるのが
どれくらいあるかについては、情報が見つからなかった。
660名無電力14001:2009/10/07(水) 06:44:00
確かに設備の面で太陽光発電は電力会社に負担をかけてるけど、そもそもこんな厄介な問題を抱え込むに至った直接の原因は
日本の高い電気料金、つまり電力会社の高コスト体質にあると思うぜ。地域独占で親方日の丸だから無理無いけど。
もしも日本の電気料金が米国並みに安ければ、全く採算が合わないから、殆どの奴はパネルなんて見向きもしないだろう。
結論は簡単だ。太陽光発電が迷惑で阻止したいなら、その採算が合わなくなるレベルまで電気料金を引き下げれば良い。
661名無電力14001:2009/10/07(水) 07:13:28
それなら買取価格を下げればいいだけの話
政治的圧力だから、電力会社にはどうしようもない
662名無電力14001:2009/10/07(水) 07:22:23
>>614
http://www.kyuden.co.jp/library/pdf/press/2009/h090701-2.pdf
http://www.okiden.co.jp/shared/pdf/news_release/2009/090701_1.pdf
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-07-02-M_1-009-1_001.html
これか。
どうやら蓄電池使用による供給変動平準化をメインにしたものらしいね。
太陽光と同じ出力の蓄電池を設置している。
これくらい小さい離島だと変電所逆潮流は試験しようがないとは思うが・・・
広域配置による平準化は今のところ期待していないのかな。
(期待していれば蓄電システム持つ今回のは離島用システムのテストになりそうだし)

宮古島以外は、蓄電システムは発電所に置いているね。
そっちの方が送電ロスなどで効率よいのかな。
663名無電力14001:2009/10/07(水) 07:24:18
>>659
自動電圧調整器って何の為にあるのか分かってるのか?
そもそもアンバランス負荷対応の為にあるんだぞ。
664名無電力14001:2009/10/07(水) 07:31:27
広域配置の平準化の問題は融通できる電力の量と損失の問題だよ。
東京で足りないからって九州とかからバケツリレーは現実的でない。
665名無電力14001:2009/10/07(水) 07:57:25
>>662
新たに蓄電池を設置して昼間に蓄電するぐらいなら、
既存の揚水を昼間にも使えばいいのにね。
もっとも離島だから、揚水とか無いんだろうけど。

>>663
局所的に電圧が上がりすぎたり下がりすぎたりするのを
適正な電圧に調整する装置でしょ?

それを情報ネットワークを介して、サーバから集中コントロールすることにより、
配電網対策になるらしい。流し読みだから、間違ってたらすまん。
666名無電力14001:2009/10/07(水) 08:20:59
>>664
直流超電導ケーブルがすでに商用化されてる(マレーシアで建設中)から、
それを日本の主要地域と周辺諸国間で整備すると良さそう。

「京都議定書」と北東アジア エネルギー・資源・環境・経済圏
― 国際連系直流送電システムの検討 ―
http://www.sei.co.jp/tr/pdf/special/sei10426.pdf

GENESIS 計画と高温超電導直流ケーブル
~究極の持続可能な『新エネルギー』の活用について~
http://www.sei.co.jp/tr/pdf/special/sei10522.pdf
667名無電力14001:2009/10/07(水) 09:06:06
直流450kVって怖いよなぁ
668名無電力14001:2009/10/07(水) 09:54:42
>>661
なんで電気料金そのものの値下げには言及しないんだよ?
電気料金が下がると困るのか?給料もらってるの?
669名無電力14001:2009/10/07(水) 11:18:14
>>668
物理的に値下げには限度がある
お荷物が多いし放棄出来ないからな
電気料金10−23円売り上げ14兆で維持してんだぞ
1兆削れて何円になると思ってんだ?
670名無電力14001:2009/10/07(水) 11:29:36
自国で石油が賄えないのだから安くなりようがない
671名無電力14001:2009/10/07(水) 11:44:49
672名無電力14001:2009/10/07(水) 12:02:56
内容の追求され始めた途端、狂信者は泣いて逃げたか
うんうん、良い傾向だ
673名無電力14001:2009/10/07(水) 12:13:52
>>667
事故時の重度とかメンテナンス時の難度とか
コスト含めて、その辺りが比較が知りたいんだけど・・・資料ねぇなぁ
674名無電力14001:2009/10/07(水) 13:02:50
>>669
>>お荷物が多いし放棄出来ないからな

馬鹿でかい福祉施設は自分たちで作ったんじゃないんですか?
PHS事業の失敗も自分たちでしょ?
結局あの負債は電気料金に跳ね返っているでしょ。
電力会社は発電だけにしてインフラは政府が持つべきだね。
そしたら電力会社も無理な買取する必要がないだろ?
675名無電力14001:2009/10/07(水) 15:14:30
>>674
インフラを分離したら電気代いくら下がる?
そのインフラ分でいくら税金上がる?
トータルでどれだけ変わる?
感情論でなにか解決するのか?
原発に手を出さなければだいぶ電気料金は抑えられただろうが、もう手遅れだ
676名無電力14001:2009/10/07(水) 15:19:17
>>675
ひとまず電力会社は、独占を認められてる企業なんだから、
送配電部門は、徹底した情報公開を義務づけるべきだな。
677名無電力14001:2009/10/07(水) 17:18:12
>>676
IR情報見ろ
678名無電力14001:2009/10/07(水) 18:43:16
>>675

まず、25%削減するためにどうするの?
太陽光を少しでも増やさないといけないだろ。
電力会社が買い取りたくないならそれでもいいよ。
ただ、今払っている電気料金と同じ値段で自然エネルギーを使いたいという人がいたら
それを拒む理由なんてないだろ。
そうするためには電気とインフラを分離したほうがいいという話。
インフラを分離したくないなら、電力会社が買い取れということ。
それで文句言っているからやっぱり分離が良いねということ。
感情論なんてどこにもない。

そして、国民は電力会社の無駄な浪費で世界一高い電気料金を払っている。
新規事業参入の失敗の負担と電力コストに入っていない原子力関連の税金を含めてね。
679名無電力14001:2009/10/07(水) 20:12:44
コテ外すな、文体変えても全角数字とか内容でバレるんだよ
25%を基準に話してるヤツなんて、このスレには一人しかいないしな

何より25%の根拠自体が証明されて無いから、その話は一時保留
そっちから先に証明してきてくれ
680名無電力14001:2009/10/07(水) 20:53:38
変圧器スレもちょっと見てほしいんだが
逆潮流は場合によっては柱状変圧器の容量変更も必要だし
そもそも変電所から大規模火力への流入は法律違反
で継電機が作動したり、場合によって原発も停止する。
変圧器自体は単なる電磁誘導なので極めて非効率
電力メーターの作動原理は単なる渦電流なので
変圧器の無負荷損等は計算外、電圧降下防止装置とか
まで含めればエコキューとは笑える。
681名無電力14001:2009/10/07(水) 21:26:02
>>680
何が非効率だよ。1900年代の話をされても参考にならん。

JIS C 4304 JEM 1482とかでググレ。
682名無電力14001:2009/10/07(水) 21:27:02
>>679

俺も億KWは自分もうざいと思っているけど、
>>678で25%削減というのは外国から排出権を買い取り含めて削減だからな。
でも、国外に金をやるくらいなら日本国内で金を回したほうが良いけど、
今の電力会社はそれをやろうともしないだろ?
これが売国でなくてなんていうんだ。
将来的に資源の高騰もありえるから自然エネルギーは増やしたほうがいいに決まっている。
今のままの生活水準で生けると思っているの?
まぁ、電力会社は電気料金上げるだけで良いと思っているかもしれないが、
いくら金を積んでも買えなくなるかもしれないんだぞ。
電力会社の社員は社会情勢とかも少しくらい勉強したほうがいい。遊びすぎ。
683名無電力14001:2009/10/07(水) 21:32:57
>>678
で、発電とインフラを分離して電気代いくら下がると思ってるんだ?
電気代下げろと言ってるのが根拠の無い感情論なんだよ
684名無電力14001:2009/10/07(水) 21:44:30
>>683

俺が書いたのは、>>678>>682だけど、
どこに電気料金が下がると書いてあるの?
685名無電力14001:2009/10/07(水) 21:57:08
>>684
話について来れないなら遡って読み直しなさい
686名無電力14001:2009/10/07(水) 22:03:27
>>682
ああ、置き換え論じゃなくて排出権の買い取り含む、か
それなら否定は出来んな、現実的な案の一つだし
まーた机上の空論?って思って濡れ衣着せてスマンかった
687名無電力14001:2009/10/07(水) 22:43:20
>>671
力率、有効電力、無効電力、位相、三相交流とかの
wikipediaに書かれてる知識ぐらいは理解してるつもり。

太陽光(だっけか?)は無効電力をあまり発生させないから、
無効電力を使って電圧を調整してる場合に、無効電力不足になるかも。
しかし無効電力は売電量としてカウントされないため、
それを送配電をしている電力会社が負担することになる。
また消費側でもAC-DCコンバータが入ると無効電力が消えてどうのこうの。
ってぐらいをうろ覚え。

初心者向けの分かりやすいサイトがあったら教えて。
688名無電力14001:2009/10/07(水) 23:57:20
>>681
なんかやはり勘違いしている。
変圧器の損失は主に負荷損と無負荷損であり定置ではない。
北陸電機のHPでも負荷率4割、5割の効率と書かれている。
電力需給完全一致はありえない。
689名無電力14001:2009/10/08(木) 05:29:04
<太陽光発電装置>訪販トラブル急増「補助金対象」とウソ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091007-00000130-mai-soci
690名無電力14001:2009/10/08(木) 11:47:38
>>669
だからバカ高い人件費を削って、少しは自助努力をしてから太陽光発電の批判をしなさいと言っているんだよ。
いくら資源に乏しいからって、アメリカとの3倍近い価格差が無条件に是認されるなんて、まさか思っていないよな?
お前らの食い扶持に払うくらいなら、パネル買った方がナンボもマシなんだよ。現状じゃな。
691名無電力14001:2009/10/08(木) 12:36:47
>>690
だからそのバカ高い人件費を削って何円/kWh削れるよ?
効果なさすぎだから高額買取制度の方を止めたほうが簡単だっていってるんだろ?

公務員給与半減したら国債発行不要になるとかのレベルとは格が違うんだよ
692名無電力14001:2009/10/08(木) 12:46:39
終始自己弁護か。
なるほど、付き合うだけ無駄だな。
693名無電力14001:2009/10/08(木) 12:52:32
両方とも数字だせ、それで比較すりゃ一発だ
言葉遊びなら黙れ、知ったかぶりは見苦しい
694名無電力14001:2009/10/08(木) 13:48:20
シャープもパナソニックも 家庭内の直流化はなるか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000019-zdn_mkt-bus_all
695名無電力14001:2009/10/08(木) 13:55:01
>>694
電力がでかいものから直流対応にしていくといいかもな。
696名無電力14001:2009/10/08(木) 13:59:12
エアコン、冷蔵庫、洗濯機?
697名無電力14001:2009/10/08(木) 14:11:29
>>696
電気食いでインバータ使うか直流変換を伴う機器で、新規配線がしやすい機器だな。
エアコン冷蔵庫はありえるかな。洗濯機は使用時間が短く総電力は少なそうだから却下かな。
エコキュートは・・・昼間使わないだろうしモーターは同期モーターかな?

だが10%の効率アップのために家中直流配線というのもなんだし、
使う電圧も異なるのだから、機器側でDC・DC変換もある。はたして意味あるのだろうか?とちょっと思い返した。


698名無電力14001:2009/10/08(木) 14:52:25
>>694
100Vの直流って、家の中の配線だけでも、かなり電圧低下するんじゃないかな?
下手すると10Vとか低下しそうなんだけど、どう?

あと直流にした後に電圧を変えるのは、
交流で電圧を変えるのと比べると面倒だと聞いたけど、
そこらへんどうなんだろ?
699名無電力14001:2009/10/08(木) 15:10:39
買取制度を止める=24円/kWhの効果
電気料金を下げる=24円下げるのは不可能

明らか過ぎるのに・・・こんな単純なことすら理解できないアホばかり
700名無電力14001:2009/10/08(木) 15:18:25
>>669

その前に無駄と思われる
他の事業費の削減と人件費のことから手をつけたらどうですか?
701名無電力14001:2009/10/08(木) 15:26:38
>>660の渾身のレスがあっさり>>661でひっくり返されたからって
必死過ぎなんだよ
そもそも相手が入れ替わってる

702名無電力14001:2009/10/08(木) 15:28:14
>>700
数字を出して
703名無電力14001:2009/10/08(木) 16:04:12
数字で比較できる物は数字を出せ。
分らないなら黙れ。
704名無電力14001:2009/10/08(木) 16:11:26
>>698
実効値100Vの交流(つまり現状)と同じだと思うよ。
705名無電力14001:2009/10/08(木) 16:24:28
単純には抵抗かますだけだけど、それだと熱エネルギーに変わってもったいないしなぁ
706名無電力14001:2009/10/08(木) 16:30:16
>>698
>>705
直流で電圧変える場合は通常DC-DCコンバータを使う。
スイッチング電源とか言われている奴。
ftp://ftp.sii.co.jp/pub/ic/spd_apnt/j/ap_power/APDCDC_J.PDF
707名無電力14001:2009/10/08(木) 17:07:41
電力自由化なんて電力グループを作るだけのものだからな。
数字出せの前にアステルの事業とか介護事業とか全然いらないだろ。
電力がインフラも持って電力グループを作るなら、電気買取はやらないといけなだろ。
電力会社がインフラと別会社になるなら、いくらでも電力グループを大きくしても良いんじゃない?
電力グループが大きくなるんだから、それのほうがいいだろ。
708名無電力14001:2009/10/08(木) 17:59:19
電気理論の話になると、一気に中学生レベルまで落ち込んじゃうのな
色んなところでデータや意見漁ってくるのもいいけど、もうちょっと自分の頭も使おうぜ
709名無電力14001:2009/10/08(木) 18:17:34
自由化しないんだったら電力事業は公営事業とすべき。
水道事業がそうであるように。
710名無電力14001:2009/10/08(木) 18:21:08
家庭内DC化?
馬鹿じゃないの?
家電屋さんとしては個々の製品にACアダプタ付けるのは
勿体無いというより、コスト削減だと考えたのかも知れない
そんなオダ上げる前に電圧統一しろよ
AC100Vじゃ電力機器のパワーが上げられないから
外国並みに200V化しろとかいってなかったか?
確かにACアダプタがゴロゴロしてるよ
でもな、全部を常時使ってるものでもないよ
もしも巨大なACアダプタ1個にしたら軽負荷のときは
効率が恐ろしく低下するんでないのかい
幾ら微少電力とは言え数集めりゃ結構な量になる
電圧下げて電流上げれば配線ロスも増えるだろうが
馬鹿なこと言ってる暇があったら高圧ACダイレクトで動く
電子機器でも作り出せっての
711名無電力14001:2009/10/08(木) 18:24:13
>>710
>馬鹿なこと言ってる暇があったら高圧ACダイレクトで動く電子機器でも作り出せっての
まあそれがコンパクトになった電源回路ならOKなんだけどな。要するにそれが現状。


712名無電力14001:2009/10/08(木) 18:57:27
>>698
いくら家庭内を直流化しても、各装置内部でその電圧のまま全て使える訳じゃないから、
結局その直流をインバーターで電圧変更しなきゃならんから、イミフな気がするよなあ。
713名無電力14001:2009/10/08(木) 19:36:27
>>708
電気技術者でもなきゃ、このレベルが普通だと思うよ。

私も自分の専門分野のスレとか見ると、
すごい低レベルな話しをしてるように見えるしさ。

けど、経験則的に、1人のプロより数百人の普通の人々の方が最終的には勝つ。
だから低レベルだと思って舐めてると、痛い目を見る羽目に。
714名無電力14001:2009/10/08(木) 20:27:09
鳩が言いだしたというのがもはやギャグw
本当に東大の工学部か?
自動車のバッテリーの転極すら知らないとか。
715名無電力14001:2009/10/08(木) 22:35:45
実行可能なのかよ 先生方よ
716名無電力14001:2009/10/08(木) 23:45:38
>>710 電力機器と電子機器の区別が出来てないようですね。
高圧ACダイレクトでは、効率悪杉でPCには採用できませんね。
717名無電力14001:2009/10/09(金) 00:47:17
>>709
水道管にどぶを流し込むようないい加減な奴を受け入れないってのが、何で公営化する理由になるんだよw
718名無電力14001:2009/10/09(金) 00:47:59
>>713
お前はどこでも負けっぱなしなんだな・・・
719名無電力14001:2009/10/09(金) 04:27:27
>>717
関係なし
720名無電力14001:2009/10/09(金) 09:16:37
>>716
家庭内DC化を提唱している連中は電力機器も含めて考えている様子
電力機器を含めればDC電源の出力範囲が広くなり
常時は、電源の最高効率点から大きく離れた点で運用することになる
DC化はユーザの利便ではなうメーカの都合による発想ということ
チマチマとした電源を付属させる手間(コスト)削減が目的だな

高圧ACはPCでは効率低下と言うのは現在の電子デバイスでの話し
だからそれを高効率で動かせるようにして見ろと言ってる訳で
721名無電力14001:2009/10/09(金) 12:58:17
>>716
PCに使うにしても、多種多様のDC電源を供給しているのがPCの電源装置。
それに加えてMB上にもコンバータ多数有り。
電源供給がDCになったところで、電圧コンバータが挟まるのは同じ事だし、
整流回路分のロスなんてたかが知れてる。
DC化してもメリットはACハムが減るくらいだろうし、DCDCコンバータのノイズの方が圧倒的にでかい。

722名無電力14001:2009/10/09(金) 15:20:29
車のバッテリーの電圧の整数倍にすればいい。
オレ的には8倍。
723億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/09(金) 16:20:20
>>647 昨日は忙しかった。今現在温暖化してるかどうか、防止するべきかどうかなんて議論してるスレだったら池沼に関わりたくないので生きたくない

 2012年に京都議定書の約束ができないのに、2020年の25%削減はなぜできる可能性があるか
このスレの流れで行くとおおきなひとつに、俺が言ってるように、2000年代はなんかでる教が強かった多かったということがあるな
なんかでる教が大半占めるとそのなんか出るのをまつだけで温暖化防止を進めようとしない
自民党をよくみればわかるだろうが、特にアホ麻生、またあの中国がいまだそうだといっただろう
最近ようやくなんか出る教が減ってきた、これからは大幻想でなくリアルに考えられるそうだ

 という要素「も」大きいな、あと三つくらい大きな要素がある
724名無電力14001:2009/10/09(金) 16:43:27
>>723
なんかでる教はほとんどいない。
なんもいらない教とか、なんとかなる教がいるだけだ。
725名無電力14001:2009/10/09(金) 17:00:30
>>723
>25%削減はなぜできる可能性があるか
可能性は常にある。
実現しようとするか、実現したかというのは夫々別の話
実現しようとするか:
  為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり
実現したか:
  為そうとして実現しなかったら考え方、やり方に間違いがあったということ
  間違いは人の常、改めれて出直す
  ハイッ、振り出しに戻って
726億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/09(金) 17:24:29
あと三つくらい大きな要素がある

要点を理解しない馬鹿が茶化しててかくきしないな
理由が要因があればできるかできないが分かれる
そんなのがなければいつも変わらない、
理由も要因も馬鹿は何も理解しない

アホ自民党もそうだよなあ。いまだに何ゆえ国民に嫌われたか全然わかってない

>>724  何とかなる教の多くがなんか出る教なんよ
何もなくてもエネルギーが生まれるわけないからなあ
727名無電力14001:2009/10/09(金) 18:17:42
>>726
なんかでるとすら考えていない人に、何も出ない、だから○○だ!と解くのは空しいよ。
728名無電力14001:2009/10/09(金) 18:22:59
>>723
余裕でできるだろ。企業だってヤル気マンマン。
公共事業だってCO2を25%削減なんだから、できなかったら公共事業引き受けできんだろ。
729億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/09(金) 18:32:36
>>727 要するにまともには何も考えてない人は多いんよ
でもおかげで、最近は太陽光或いはその他の自然エネルギーを莫大にしなければならんだろうなという人とがぐんと増えてきた
むなしいことは全然な印よ。われわれの宣伝活動は莫大な効果を上げてるともいえる

>>724が言うように今現在は日本ではなんかでる教はぐんと減ったよ
4,5年前は多かったんよ、他にないから太陽光発電を莫大に。。。。と書くと基地外ダーと騒ぐやつが山のようにいたしね
中国はまだてんで多く政府高官にもぼんやりなんか出ると思うやつがいるようだよ
みらいのこととはかんがえないというわけではないから、面倒見てやりなよ
そうでないと世界の温暖化防止が進まない
民主党の岡田氏が苦戦する
730名無電力14001:2009/10/09(金) 18:51:53
>>729
ほぼ同意。
ただ一点、

>われわれの宣伝活動は莫大な効果を上げてるともいえる
えぇ〜?
731億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/09(金) 19:33:34
>>730 おまえまさかわれわれが掲示板だけにいるとでも超馬鹿妄想してるんじゃないんだろうねwwwwww」
厨房ならありえるね
732名無電力14001:2009/10/09(金) 19:56:54
>>729
>われわれの宣伝活動は莫大な効果を上げてる
オイオイ、幾ら何でもそれはないだろう勘違いもいい加減にしろよ(w
君達の戯言で世の中は動いたりはしないよ
世の流れに君達が踊らされているだけだと気付けよ
原因と結果を取り違えては駄目よ

>世界の温暖化防止が進まない
あのなあ、太陽光なんか幾ら取り入れてもというか
取り入れれば取り入れる程温暖化は進行進行するのだよ

ここに怠け者のデブがいたとしよう、どういう訳かダウンジャケット着てるんだなこれが
ある時ナ、何を心得違いしたのか飯もろくに食わず猛烈に働き始めたもんさ
働けば金が入ってくるから色んなもの買ってさ、フリースの下着なんかも着込んだ訳さ
フトある時気付いたら何か身体が熱っぽくてナ、鏡を見るとエラク痩せこけてるんだな
医者に行ったのナ、そしたらアンタ飯もロクに食わずに働き詰めじゃ死にますよって
で、元デブは考えたネ、体が資本だしっかり食わなくちゃと
腹一杯食っちゃ働き、食っちゃ働きしたもんだ
でもな、熱っぽいのはチィットも取れないどころか益々熱っぽくなるばかりさ
フリースの下着がイケネェナって脱いで見ても何にも変わらんのサ
で仕方ないからまた医者に行った訳よ
アンタね身体動かシャ熱くなるに決まってます、飯食うの程々にして
身体も動かすの止めるか、暑苦しいダウンジャケット脱ぎなさい、言われちまったのよ
ジャケットは一張羅で脱ぐ訳にいかないから、少しだけ食って少しだけ
身体動かすことにしたのナ
それから以降身体の熱っぽいのは大分治まったんだとサ
733億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/09(金) 20:02:29
>>732 >あのなあ、太陽光なんか幾ら取り入れてもというか
取り入れれば取り入れる程温暖化は進行進行するのだよ

ん?では何がいいといいたいの?なんかでる教または何もなくていい教の実体を知りたいからがんばって書いてよ
734億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/09(金) 20:14:25
  原子力は要らない、やめたほうがいいとい言う人の考えてることもよくわからないな
自然エネルギーだけでエネルギは足りるとも思ってない人が多いみたいだけど、ではどうなってんでしょうね

 僕は、新潟の原発群と地震との戦い、六ヶ所村の成否(ガラス固化施設の建て直しはどっちかと言うと賢明だと思うが)
新増殖炉の設計開始、もんじゅの運転再開 いずれも人類の運命も左右しかねない重要事と思うがいまいち関心が薄くて不思議

 ちなみに中国では化石燃料の替わりは、中国からの情報では一応水力原子力風力太陽光、あと地熱はあるかなあ
とは考えられてるようだが、何しろそれらを合わせてもとても代替が間に合わないような設備容量で20億kWに迫るような火力の増設をまだ考えてる
かなり先では上にかいた物を上回るような火力の代替が大丈夫でないかと考えられてるようだ
いったいどんなことをイメージしてるんだろうな
735名無電力14001:2009/10/09(金) 21:20:55
>>731
ちゃう、我々ってことは>>729も入っているのか!?という驚きだよ。
736億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/09(金) 22:08:25
>>735 俺が一員であるかってか??最重要メンバーじゃ全然ないよ
737名無電力14001:2009/10/09(金) 22:10:29
かわいそうに・・・>他のメンバー
738億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/09(金) 22:31:08
>>735 は俺が低学力って妄想してるんだなwww文が下手なだけだよ
>>737 は俺がちょっと変と妄想してるんだな、つまり言ってるどこかがてんでおかしいと
最近00000教は自分の正体をよく隠すなwwwwwww
大丈夫誰か変なこといって騙されるほど低学力のメンバーはごく少ないよ、皆真理関係にはきびしい
0000のメンバーすらいるんだから
739億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/09(金) 22:36:54
 なんかでる教一掃運動で意外と注目なのはアメリカ
オバマ大統領は微妙、アメリカ政府はなかなか情報を出さないけどね
ブッシュはかなりひどくてあるサミットでばれて他の首脳たちが一瞬沈黙てのがあったな
740名無電力14001:2009/10/09(金) 22:56:52
だから触るなっつーの

結局このスレも、糞コテと相手にするバカで大半を消費してよしか
せめて煽るやつもコテつけてくれよ、NG入れるから
741億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/09(金) 23:21:40
>>740 俺がなんか変なこと書いてると馬鹿妄想してるんだな
00000教は本当に正体隠す
それとも違うのかといってもレスはないだろうなwwwwwwwww
742名無電力14001:2009/10/09(金) 23:58:34
結局、25%基準で言ってるのは単なる感情論か
前提にスンナよ、そんなもん・・・
743名無電力14001:2009/10/10(土) 00:03:05
>>723
温暖化の原因≠人為的に排出されたCO2

残念ながら、↑が世界的な流れになって来てる
外交や国内の利権関連で必死に出さない様にしているが、関連性を示唆する科学的根拠が一切無い
気付き始めた人が増えてるけど記者クラブで情報は抑える、国内はこんな感じだけど長続きしない

知らない話題にそういうこと言ってると、恥かくだけだよ
744名無電力14001:2009/10/10(土) 00:14:18
脳内ソースなのは億と同じみたいだけど、同じことやってる分億に否定することは出来んなw
まあ学問板も内容同じで、脅威派が反論不可で暴れ通しの荒れ模様。
そんなだから同レベルにしちゃ失礼なんだろうけどね、億のは脳内っつーか妄想ソースだし。
745名無電力14001:2009/10/10(土) 00:36:11
>>734
中国は、電力が足りなければ中央に優先配分とかやりかねん
ってゆうかやるんじゃないかな。
746名無電力14001:2009/10/10(土) 00:44:24
糞コテが妄言を吐く

複数人につっこまれる

糞コテが論点ずらして煽り返す

煽られてムキになって煽り返す
そしてキチガイが糞コテに粘着する

もうずっとこの繰り返し

>>742-745
お前ら得意げになって糞コテにつっこんでんじゃねーよ
>>6くらい読んでから書き込め
どんだけスレが加速して流れてってると思ってんだよ
747名無電力14001:2009/10/10(土) 02:19:21
無理も無いさ
億kWにしか勝てる相手がいないのだろう
勝ててもいないがな
748名無電力14001:2009/10/10(土) 03:54:01
日本語でおk
749名無電力14001:2009/10/10(土) 04:45:12
難しい話しになるとスレが失速して、
煽り合いになると加速・・・。
750名無電力14001:2009/10/10(土) 05:06:30
>>732
× 君達の戯言で
○ 一人の自己中戯言で

>>740
これは自作自演だから何度言っても無理だよ。

だからさ、誰かが太陽光の話を持ってこないと、原子力が何だとかの話になるんだよ。
まずは、メーカーのリンクやFAQを張ることからだな。
メーカーの人よろしく。
751名無電力14001:2009/10/10(土) 07:44:55
まあ、↑CO2話とかもう常識だしな
わざわざ無知害用にレス消費する事も無い
752億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/10(土) 09:15:08
>>744 だから俺が言ってることの「何処が妄想だ」と感じてるのか書いてくれよともう千回も言ってるんだがなあ
他にないみたいだというのが気に入らないのかな、なら潜在00000教だが

オバマ大統領は微妙だということかなwwwwwこの辺ちゃんとやらないと世界の温暖化防止に影響するぜ
753億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/10(土) 09:17:50
>>749 今現在。2020年までに太陽光発電を8000-1億kWやらざるをえないかどうかが最大問題だ
それにはCO2削減で25%減る火力の穴埋め、電力確保の方法が他にあるかどうかが大問題だと思うがな
754億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/10(土) 09:22:14
>>750 俺が張るよ、ハイ
http://energykeikaku.blog121.fc2.com/blog-entry-183.html

電力会社はこれをどう捕らえてるんだろう
755名無電力14001:2009/10/10(土) 11:50:30
>>752
どこがって・・・・全部じゃネ
756名無電力14001:2009/10/10(土) 11:55:03
>>752
○CO2削減目標を根拠無く定めていること。語っても「みんな言ってる、政府も言ってる」レベル
※CO2削減が信じられないという訳ではない。根拠を語れない奴の言葉なんか聞けねえよという意味。
○実現可能性や実行可能量の吟味がほとんどなく、目標があるからやるしかない、としか言わない
○煽りに切れる人間性

要するに全部だな。
すまんね >>6

757億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/10(土) 11:58:41
CO2削減がおかしいというのは、もはや〇〇だと思うからレスせず
あのねえ。2020年に25%を万一逃れても2025年には25%はもう必至、わずか5年延ばされる程度
それだけ地球が温暖化してるのよ
758名無電力14001:2009/10/10(土) 12:01:46
できない、という声に対し

1.このようにすれば出来るよ
2.我慢すればできるよ、我慢するしかないだろ
3.やるしかない他になんもないからやれ

どう答えるか
759名無電力14001:2009/10/10(土) 12:09:49
>>757
必至とか断定するのに、何の根拠も示せないんだな
さすが妄想ソース、なんでもアリだw
760名無電力14001:2009/10/10(土) 12:45:05
>>758
できない、という声に対し
「できないバカは負け組」でおk。
761名無電力14001:2009/10/10(土) 13:20:44
>>758
「できない、という根拠も示せない思考停止バカ」でおk
762名無電力14001:2009/10/10(土) 13:22:57
25%っていうの、
つまり1990年の二酸化炭素排出量ってなんぼなの?
過去に何度か排出量換算するための「係数」が変わってるよね?
電力会社の発電効率や原発などの稼働率で変動する分と、係数の求め方自体を見直した結果と二通りあると思うけど

今と違うやり方で求められた二酸化炭素の排出量と比較できないんじゃないのかな?

電力会社って20年近く前の発電状況のデータって残してるんかな?
事業所とかの売電データは10年以上前は無いし。
763名無電力14001:2009/10/10(土) 13:53:21
>>757
してないよ
764名無電力14001:2009/10/10(土) 14:06:22
温暖化は知らんが20年で大気中のCO2濃度は1割上がってるからこれはマズイと思うけどな。
1500ppmで人間に害だったか。
765名無電力14001:2009/10/10(土) 14:51:55
ま、何にせよそれはこのスレと関係ないからな。
確実に温暖化しているとして、人為的な排出が原因なんて分ってないんだし。
不確定なCO2削減問題を基準にするのは、どうにも無理矢理ワカワカメ過ぎてナンセンス。

ここではエネルギー問題だけ話せば良い品。
766名無電力14001:2009/10/10(土) 16:30:06
>>765
それが一番だろうな。
ややこしい話ぬきにしても、ある程度は太陽光発電の割合を増やしたいと思っている人が集っているわけだ。
(全員ではないだろうけど、たぶん大多数)
その共通項の範囲内でいろいろ知恵を絞るなり語り合うなりすればいいね。
雑音にしかならないお題目は要らない。
767名無電力14001:2009/10/10(土) 17:36:59
無理って否定派は存在してないんだよね、このスレ
お花畑の狂信者が無計画に喚くから、現実的に考えようとしてる奴等が迷惑ってループ
768名無電力14001:2009/10/10(土) 19:30:14
だから全員>>552のはずでしょ?
これに納得しない>>767は、自分は違うと言いたいの?
769名無電力14001:2009/10/10(土) 19:32:25
>>768
>何の問題も無い
問題はいろいろあるよ。
脳天気に他のインフラと同様だから同様に出来るよなんて意見と一緒にはして欲しくない。
そういう意図でないというならもうちょっといい方を考えてくれ。
770名無電力14001:2009/10/10(土) 19:44:15
>>769
そういうレスしてるってことは、太陽光が普及して悔しいからという動機があるからでしょ?
それとも他のインフラと違って、太陽光だけは無理と言いたいの?
わざわざ否定的な問題を引っ張ってきて、問題視する君は否定派ではないのか?
なにか問題があるのなら、なぜ普及計画が出されたりメガソーラーが設置されてるのだ?彼らは狂信者と言うのか?

まぁ、懐疑派って奴が自称推進派だそうだから
普通の推進派が狂信者というのは頷ける
771名無電力14001:2009/10/10(土) 19:50:52
>>770
原発が反対派の科学者の意見を無視して無理矢理推進しようとしても
結局、反対派の指摘通り問題だらけで推進できないように
太陽光も反対派の意見には耳を貸す必要がある

その中で対策が必要な物があるのなら対策すればいい
772名無電力14001:2009/10/10(土) 19:57:43
>>771
で、なにが必要なの?

原発は将来への負債の責任を負わないから狂信・強硬なのだが・・・・
それとも太陽光にはそれ自体問題があるから、引用したのか?
普及に問題があるだけなら、ヘンテコな引用にしかならんぞ

それとも荒らしか?原発厨よ
773名無電力14001:2009/10/10(土) 20:01:22
>>771
太陽光の反対派っているのか?お前か?
774名無電力14001:2009/10/10(土) 21:26:17
>>770
デジタル脳だなあ・・・慎重な賛成派って発想はないのか?賛同するには皆脳天気にならなければならないのか?
775名無電力14001:2009/10/10(土) 21:27:43
>>772
>で、なにが必要なの?
自覚のないネガキャン荒らしが出て行くか静かに語り合うようになること。
後者には期待しないが。
776名無電力14001:2009/10/10(土) 21:55:51
太陽光発電の問題点は
1.電力会社の売り上げが減ること。
2.増えすぎると管理するのがめんどくさい。

以上。
777億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/10(土) 23:07:21
>>759 今の温暖化だとどれくらいの割合でCO2を減らさねばならないという世界の見方に無知かよ
前にも書いたが、21世紀の行き着く先で地球の温度上昇を2度以下に抑えなければならない
そのためには先進国は2050年で8割、一説によると9割のCO2削減が必要だと知られてる
それを炭塵にすると、30年、40年、50年で4割プラス@、6割プラス@、8割プラス@ 
最初遅くて途中で急に減らすようなことはおそらくできないだろう、むしろ先へ行くほど20%が厳しきなる
その中で2020年25%が出てきてる。世界の認識もそうなってる
ならば2030年4割以上ならどんなに遅くても2025年には25%を超えねばならぬのは明らかだろう

 根拠がないだろうなどは妄想或いは無知だよ
778億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/10(土) 23:33:14
>>758他 だからさあ、ちょっと前のこのスレの議論すら無視してるよ
まずCO2を減らすには三大発生源の電力、車、産業使用CO2 をまず考える必要がある
このスレの趣旨からしてそのうち電力部門でできるかどう考えてるわけだ
電力でもCO2、25%削減がいるだろうから、CCSはわずかだろうからほぼその分火力を減らすとして
減らす分の半分太陽光発電しなくてはとなってるわけ、まずそれができるかどうかだ

半分といえば定格で1億kWp、ちょっと少ないとすれば8000万kW
パネルは価格を下げるという課題があるが何とか造れるだろう、2020ねんちかくにはねん1500万kWも作らねばならぬけどネ
となってる、次に問題なのは太陽光発電の「大時間変動」をどう克服できるかでこの議論がなされてたわけだ
一応火力のバックアップで何とかカバーできる、がやや多数かな
少数派の俺は、水素製造もいれねばならぬし、蓄電装置もいるが、最後のHスダン電力放送によって万一のときは一部の負荷も切るという手段も用意しなくてならないかも
といってるわけ、かなり大変だが多少電力供給はどうあるべきかの基本も考慮すればできると思うといってるわけ
ただしそうしょっちゅう切れはしないといってる、でも曇りの日ちょっとは冷房切れあるかもね

などと具体的にはなさんとどうにもならんぜ
ほかに車や産業もそうだが。「化石燃料時代とまったく遜色なく使えないとダメだ」などと馬鹿思いしてると
必然できないなどというやつが出てくる、だがそれは思い込みも悪影響
それは車にも強く出るだろう
779名無電力14001:2009/10/10(土) 23:36:19
>>771
太陽光の反対派っているのか?お前か?
780名無電力14001:2009/10/10(土) 23:37:44
>>775>>776が反対派の意見ってやつか?

781名無電力14001:2009/10/11(日) 00:26:22
>>778
計算が違うぞ

普及累計が2020年に1200万kW突破、2030年に8000万kW突破のつもりで、40倍^(0.05)=年率1.2倍で出したんだろう?
それだとさ、年間生産量が次年度大幅ダウンの40万kWからスタートになる計算だから違う
それだと2020年にやっと今の200万kW/年ペースだ

20年間で今の生産量200万kW/年で、累計8000万kW目標ならば
年産 「たったの1.06倍増」 で達成可能だ
つまり
来年は 212万 累計412万
5年後は270万 累計1400万
10年後は360万 累計3000万
15年後は480万 累計5130万
20年後に640万 累計が8000万だ  ちょろいもんだよ
782名無電力14001:2009/10/11(日) 01:16:14
>>781
ま、これも20年かけて8000万ペースの机上計算だ
現実は、もう来年には年産300万kWを超え、数年のうちに年産600万kWになり
大規模な余剰、つまり値崩れを起こし買取制度は早いうちに廃止になるであろう

もしこれらの普及が電力会社の手に拠らないものであるならば、電力会社は大幅な減収に陥り
電気料金が高騰し、さらなるスパイラルとなるだろう

つまりだ、太陽光は電力会社が率先して、生産量全量を引き受けてでも自社で設置・普及させねば道は無いということだ
原発推進どころではないのだよ
自民も民主も時代遅れすぎて困る
783名無電力14001:2009/10/11(日) 02:45:27
悪貨は良貨を駆逐する。
784名無電力14001:2009/10/11(日) 02:58:58
>>767の自爆劇が愉快w
785名無電力14001:2009/10/11(日) 05:20:20
>>772,773,779
いる

知ってる人の意見によると
日本製の太陽光パネルは、パネル本体もフレームなども米国製に比べて高すぎる
それを無理矢理普及させると、産業界のダメージになる
だそうだ

あとは>>776によるものが大きいと思うが
786名無電力14001:2009/10/11(日) 08:14:54
>>778
>CO2を減らすには三大発生源の電力、車、産業使用CO2をまず考える必要がある
CO2は減らないよ産業から何故CO2が排出される?熱エネルギそのものを必要とする部分が大きいだろう?
太陽光から低効率で高い金を掛けて電気エネルギとして引き出し
只の熱エネルギとして使ってしまう?大馬鹿な仕業とは考えないの?
しかも産業の部分は現在の技術で極限近くまで削減しているのだぞ
エネルギ多消費の重厚長大産業は全部止めるかい?
日本から追い出したら世界のCO2は減るのかい?

《なんか出てこないと》どうにもならんと思う

パネルは価格を下げるという課題があるが《何とか造れるだろう》
火力のバックアップで何とかカバーできる《だろう》・・・・何の投資も無しに?
水素製造もいれねばならぬ《効率的な製造装置ができているだろう》
蓄電装置もいる《高効率、長寿命のバッテリが安く作れるようになっているだろう》
Hスダン電力放送《そのための機材やシステムも安く出来ているだろう》

自分自身もまた、なんか出る教とは気付かないのかい?

太陽光の変動は大きく、年毎の変動±30%、年間変動±60%もあるぞ
787名無電力14001:2009/10/11(日) 08:49:44
>>785
>国産パネル高過ぎ
それもっと詳しく。 個人輸入とかで電力売買の認証取れなくても半額以下なら勝てる。
788名無電力14001:2009/10/11(日) 09:19:21
メガソーラーは現状でも40万円/kW
これは原発より安いのです。
日中のピークにだけ発電すればよいので稼働率関係なく、kWh単価で考慮する必要がない。
kWh単価でさえ将来は7円/kWhの見通しがあるくらいなので、10万円/kW相当になる。

>>780
その程度なら、〜だろうっていうの無しでも通用するし、それらが無くても問題がないでしょう?
余れば捨てればいい。それから先の問題は、太陽光発電の問題ではなく、余剰電力の問題になるからね。
789名無電力14001:2009/10/11(日) 09:22:31
太陽光発電って、どれくらいの時間、パネルに直射日光が当たれば良いんでしょうか?

オール電化は決定事項で、パネルをのせるのせないで悩んでいます。

家の屋根はほぼ完全真南。いま時点で、朝は8時くらいから、全面に日光が当たっています。
しかし、隣人の屋根が西側前方にあり、夕方は16時くらいから一部影になりはじめてしまいます。

何社か見積りをお願いした時に聞いてみたのですが、どの会社も口を揃えて
「屋根が真南なので、10〜14時の発電がメイン。16時以降の陰りはほとんど影響ありません」
との回答でした。

みなさまのご意見をお伺いしたく。宜しくお願いいたします。
790名無電力14001:2009/10/11(日) 09:25:43
>>785
外国ではもう日本より大量生産が進んでいますよ。
国産パネルが高いからという理由が、太陽光発電の反対理由になりえますか?
否応無く安くなっていかざるを得ませんよ?
とても変な意見だと気付きませんか?

あなたの知り合いが反対派のようですが、そんなのも言い返せないほどあなたが反対派思考なのですよ?
反対派って愉快ですねw
791名無電力14001:2009/10/11(日) 09:30:26
>>789
8時から発電量が50%を超え、16時まで続き、その間で85%を占めます。
16時以降完全遮光でも−8%程度の損失です。
792名無電力14001:2009/10/11(日) 09:42:34
>>791

ありがとうございます。
16時以降も完全遮断ではなく、端から陰り始めるので、
損失はほとんどなさそうですね。
793億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/11(日) 11:26:46
>>780 >日本から追い出したら世界のCO2は減るのか
>火力のバックアップで何とかカバーできる《だろう》・・・・「何の投資も無しに」

馬鹿っぽいからレスなし
794名無電力14001:2009/10/11(日) 11:55:40
>>785>>776  しょうもない反対理由だね・・・・
そういうアホな抵抗勢力の都合以外で他に無いの?
慎重な推進派って、普通に出来ることを強引に出来るだけ抑制しながら推進しましょうって勢力?ww
795名無電力14001:2009/10/11(日) 13:45:18
>>770
なんだ、何か変だと思ったら
こないだフルボッコにされた狂信者さん本人かw

ぼくは普通ですよ〜、ってか(苦笑)
796名無電力14001:2009/10/11(日) 13:47:54
>>777
>>743

世界の見方に無知かよ
797名無電力14001:2009/10/11(日) 13:50:50
と、負け続けの懐疑君の精一杯の遠吠えでしたw
798名無電力14001:2009/10/11(日) 13:54:31
>>652で自分の発言追及された途端、ガン逃げ決め込んだあの子か。
狂信いわれた原因のゼロイチ理論は健在だな。

絶対神にキズは無い、って信仰は分るが・・・
この手の話は敵or味方の2分化出来るものじゃ無いよ^^;
799名無電力14001:2009/10/11(日) 13:55:39
あれだけ億kWに対して虚言だの妄想だのほざいてた8000万kW目標が
実は全然大したことがない量なのを見せ付けられて意気消沈の懐疑君であった
彼に出来ることは妨害と荒らししかなくなったww
800名無電力14001:2009/10/11(日) 13:59:04
>>781
単純加算は無意味
その手の机上の空論が実現するなら、民主が「財源どーするの?」で責められる事は無かった
現実はそんなもん
801名無電力14001:2009/10/11(日) 14:00:33
>>800
悔しかろうw
現実は机上より早いペースだよん♪

億kWの言うとおり、馬鹿すぎて笑っちゃうレスだね
802名無電力14001:2009/10/11(日) 14:04:21
> 彼に出来ることは妨害と荒らししかなくなったww

だな。
具体的な反論できなくなったから、中傷して荒らすしか無いってのは分かるんだけど・・・。

億=底辺、お前等底辺以下www、ってレスが何箇所かあったけど。
億にカコつけて中傷するとか、色々と間違ってるよね狂信者クンw

計算するのは良いんだけど、算数レベルじゃ特に何も言う事無いんだよなぁ。
そうやって荒らす前に、もうちょっと基礎的なことを勉強してきてから出直して来て欲しい。

まともな内容かつ文章なら、それこそ億ですら議論に参加させてもらえるよ。
803名無電力14001:2009/10/11(日) 14:06:04
>>802
億kWを召喚するしか手は無くなった?
お前はそういう動機だからいつまでも馬鹿なんだよ
804名無電力14001:2009/10/11(日) 14:07:47
■■■■■■■■■■■ このスレのキホン ■■■■■■■■■■■■
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|| ○コテ,荒らし,億kWは放置が一番キライ。
||  彼らは常に誰かの反応を待っています。
|| ○放置された彼らは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は彼らにとって滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。 荒らしや
||  億kWにエサを与えないで下さい         Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて  \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったらNGが一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
805名無電力14001:2009/10/11(日) 14:20:41
ここまで狂信者の具体的反論なし
806億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/11(日) 14:21:45
>>786 あまりになんかでる教、なんかでなけりゃならん教の典型だが丁寧に解説しておこう

 >《なんか出てこないと》どうにもならんと思う
なんか出る必要性はあるだろというのはわかるけど、エネルギー面では自然エネルギー以外が出てこないのよ、なぜならそういうエネルギーがないから
必要性があれば出るというものじゃないのよーーーここがなんかでる教の原因

 そしてこの>>786 がなんか「でる教は温暖化防止を遅らせてる」という事実を証明してるみたいなもんだ
実際になんか出るのを待ってるからなあ、自民党がそうなのよ

 そして中国もそうみたいだよ、あんまり火力の量がおおくて増えすぎてなんか出ないとどうしようもないと思ってる
807億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/11(日) 14:24:51
>>804 自分も馬鹿っぽいとは全然感じてないんだろうなあwwwwww
だからよだれが出るんよ
808名無電力14001:2009/10/11(日) 14:25:59
>>785>>776
そういうアホな抵抗勢力の都合以外で他に無いの?
慎重な推進派って、普通に出来ることを強引に出来るだけ抑制しながら推進しましょうって勢力?ww
809名無電力14001:2009/10/11(日) 14:26:37
○放置された彼らは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
810名無電力14001:2009/10/11(日) 14:39:47
国内だけでもメーカーは24社以上あるし
そのうち2社だけで来春には年産150万kWに到達するし、新たに合弁で年産100万kWの会社も立ち上がる。
普及のポテンシャルは整っているね。
あとは政策と経済状況。

811名無電力14001:2009/10/11(日) 14:41:30
きちんとした内容なら、誰が言っても問題提起として利用できるんだけど。
やっぱ、ガン逃げした内容は無理か・・・残念。
812名無電力14001:2009/10/11(日) 14:45:17
>>810
> 普及のポテンシャルは整っているね。

普及できるのは決定事項、ポテンシャルとかじゃない

> あとは政策と経済状況。

普及できるのは決定事項、政策と経済状況とかじゃない
813名無電力14001:2009/10/11(日) 14:48:46
太陽光発電は電線網、ネット網、水道網、交通網が普及してるから出来る
全く同じに考えて良い、何の問題も無い
反対意見?無理厨乙

以上、狂信者の総意でした
814億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/11(日) 15:19:36
  >>809 内容的にはいたってまじめで全然煽ってないよ。多少端的な言い方してるかな
それはみな知ってるだろうけど
815億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/11(日) 15:24:53
  8000万ー1億kWでは微妙だが、どうしても2億3億にせざるをえないなら、いずれは電力放送による負荷一部切断は不可欠で
結果冷房がきかない曇りの日があるというのはいずれはそうなると、認識してもいいかもしれない

 人間が化石燃料から離れるときはそういうことも起こるということだよね
いつでも冷房をつけられるというほうが特殊な時代ということだ

やがては電力放送が避けられないのなら、はやめに取り組んだほうがいいと思うが、長期展望があったほうがいい

816名無電力14001:2009/10/11(日) 15:29:27
ここまで狂信者の具体的反論なし
817名無電力14001:2009/10/11(日) 15:47:52
>>816
無いものねだりスンナよw
具体的とか今まで一回も無いし、このままガン逃げに決まってんだろ
818名無電力14001:2009/10/11(日) 17:02:10
>>802
自分より優れた数字と未来観と、普及の現実を見せ付けられて
手が無くなったかい?
現実にさえ異論があるのなら、反対派と確定せねばならない

さぁ、これだけの生産能力をどうしますか?
「慎重に抑制して推進」します?なにか反論をどうぞ
819名無電力14001:2009/10/11(日) 17:45:18
あれ?狂信者って君が必死に噛み付いてる奴等の方じゃ無かったの?

>>770
820名無電力14001:2009/10/11(日) 17:50:54
>>818
× 現実
○ 妄想

だったので、反論の仕様がありません
現実的な箇所か1個もなくて、逆に笑えたのは中々良い点でした
821名無電力14001:2009/10/11(日) 17:55:36
>>820
現実とか妄想とか関係ない、決定事項だし
822億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/11(日) 18:05:57
>>820 人間というものはぐうたらで蒙昧で、2020年に25%削減なんてやれっこないにきまってるだろうと妄想してるのが君の現実なんだろう
823億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/11(日) 18:08:28
>>822 2020年に25%は難しくても2025年にはもう、やらざるをえないのが現実よ
824名無電力14001:2009/10/11(日) 18:10:27
765 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 14:51:55
ま、何にせよそれはこのスレと関係ないからな。
確実に温暖化しているとして、人為的な排出が原因なんて分ってないんだし。
不確定なCO2削減問題を基準にするのは、どうにも無理矢理ワカワカメ過ぎてナンセンス。

ここではエネルギー問題だけ話せば良い品。


いい加減、証明できない物を前提とかやめろ。
現実にさえ異論があるのなら、反対派と確定せねばならない。
825名無電力14001:2009/10/11(日) 18:17:46
出来る/出来ないはともかく、「やらざるをえない」は有り得んな
根拠が無い
826億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/11(日) 18:40:06
>人為的な排出が原因なんて分ってないんだし
そこまではっきりじぶんの認識障害をさらすこともないんでない

同じ文ばっかり書いてるし、〇〇へ行くのも良いかも
827億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/11(日) 18:41:47
>>825 認識障害が集まってきた

やりたくてやるわけではないんよ
828名無電力14001:2009/10/11(日) 18:42:09
>>819
メ欄みてフイタw
ま、本人も自覚たっぷりだからこそ、思わず反応しちゃったんでしょ。
829名無電力14001:2009/10/11(日) 18:45:23
>>826-827
こ・ん・きょ・は・?
830名無電力14001:2009/10/11(日) 18:50:33
@世界が言っていた
A政府が言っていた
B偉い人がいっていた
C東大生が言っていた
D皆が言っていた

今回は誰の威光(笑)を借りるのか、さあ当ててみろ
831名無電力14001:2009/10/11(日) 19:31:42
>>828
あれ?形勢不利になったからこっちに寝返りたいの?狂信者叩き=懐疑派君よ?
832名無電力14001:2009/10/11(日) 19:34:00
>>831
お前、状況つかめてないだろ
もの凄く恥ずかしいぞ、今
833億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/11(日) 19:40:23
>>830 世界の科学者や偉い人は2050年に8割削減なんて、ふざけてるか頭がおかしく或いは低学力で思い込みかなんかで、この俺だけがまともにちがいないと感じてしまうんだな
掲示板にくるんでなくて行くとこがちがうんでない??
834名無電力14001:2009/10/11(日) 19:42:20
自分より優れた数字と未来観と、普及の現実を見せ付けられて
手が無くなり、今度は立場入れ替わり作戦かい? 自称推進派の懐疑君よ?

さぁ、これだけの生産能力をどうしますか?
これだけ反対行動しておきながらまだ「慎重に抑制して推進」しますって?
なにか反論をどうぞ
835億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/11(日) 19:44:02
誰も8割削減なんて大変なことでないとは思ってないんよ
但し2050年には石油もほぼ枯渇が近づきどっち道、人類は化石燃料から離れざるをえないとは知ってるだろうなあ
836名無電力14001:2009/10/11(日) 19:47:53
>>833
> この俺だけがまともにちがいないと感じてしまうんだな
> 掲示板にくるんでなくて行くとこがちがうんでない??

皆、そんなこと分ってるんだ・・・
でもさ、そのコテに何言っても無駄だよ?
何度ソース提示とか証明もとめても、都合が悪いから総スルーだし
根本が分らない理論なんて基礎がガタガタな家と同じで、信用出来ない/したら危ないのにね
837名無電力14001:2009/10/11(日) 19:50:28
>>834
作れば売れるよって、反論とかそういうレベルの話じゃないんだけど。
小卒?
838名無電力14001:2009/10/11(日) 19:55:14
>>785の馬鹿も逃亡したっきりだな
お前はその知り合いに対して、自分のスタンスをどう示してるんだい?
同意してるのかい?
それとも悔しくてここに答えを求めに来てるのかい?素直に答えよ
839名無電力14001:2009/10/11(日) 19:55:45
つまりあれだ
「供給が可能」な物を作っていた会社は、この不況でも売り上げ落ちてない
潰れるなんて有り得ないって事だ

ここが潰れたよってソース出せば、計算厨の主張は根本から崩れる
・・・答えが分りきってる話題に付き合うのは面倒なので、誰かよろw
840名無電力14001:2009/10/11(日) 20:06:44
>>837
そういうレベルの問題じゃないんだけど?
君は太陽光パネルメーカーの方向を全否定するの?
メーカーは全部狂信者扱いですか?

もうじき年産400万kWのものをたった10年で撤退させるほどハイリスクなメーカーだらけなのですか?
841名無電力14001:2009/10/11(日) 20:09:15
>>839
それがゼロイチ論
学習能力がないねぇ
842名無電力14001:2009/10/11(日) 20:11:31
生産能力的には全く問題無かったのに

自治体向けの太陽光発電は全く売れなかったねぇ〜

補助金も出てたのにねぇ〜

何でだろうねぇ〜

ねぇ?^^^^^^^^
843億kW ◆BN8ofhI8Eg :2009/10/11(日) 20:11:33
>>936 >何度ソース提示とか証明もとめても
これって俺に書いたの??ソースとか証明を求めらてほとんどスルーしてないよ
ソースがないやつは別だが、それでも毎度解説は書いてるだろうが
頼むから妄想書き散らかすのはやめてくれない

 ところでどの証明がわからないの、文盲で見損なったんだろうからまた書いてやるよ
844名無電力14001:2009/10/11(日) 20:14:27
>>842
自治体だからでしょ?
今は電力会社が自社でメガソーラーをやっている
その方が効率が良い
845名無電力14001:2009/10/11(日) 20:16:12
846名無電力14001:2009/10/11(日) 20:17:22
行間レスが・・・・またファビョってきたな
847名無電力14001:2009/10/11(日) 20:19:44
だな
この計算厨、毎回ファビョるから厄介だ
前回とか発言追及されたら逃げ出すし
どうせ逃げるならもう止めとけって思う、痛々しい
848名無電力14001:2009/10/11(日) 20:24:49
>>782のような理由などにより、電力会社は身の危険を感じて行動を起こし始めている
だから>>776のようなのは問題点ですらない
それも知らん>>776のような、上辺だけの無知な電力マンセーが滑稽だ
849名無電力14001:2009/10/11(日) 20:26:31
>>842
だよな
つまり生産能力がある〜が直結するなんて、理論的にも現実的にもナイナイ
その辺りを踏まえて話してるスレって、前も言われたはずなのに

ん、これが一応反論になるのか
・・・本当にショガクセ相手みたいな内容だな、何か悲しくなってきた
850名無電力14001:2009/10/11(日) 20:33:55
>>826
そこまではっきりじぶんの認識障害をさらすこともないんでない

同じ文ばっかり書いてるし、〇〇へ行くのも良いかも
根拠も出せない証明もできない物を前提にって、既に破綻してるでしょ?

何でいつもスルーしてるの?いや、都合が悪いのは分るけどね。
認める所は認めようぜ、感情論やめてさ。
851名無電力14001:2009/10/11(日) 20:40:08
反対派の方にはまったく反論の根拠が見当たらないのだが、反対派ゆえなのだろうなぁ
852名無電力14001:2009/10/11(日) 20:41:50
と、負け続けの狂信君の精一杯の遠吠えでしたw
853名無電力14001:2009/10/11(日) 20:46:22
俺も狂信者かよw
懐疑君には参っちゃうよね
854名無電力14001:2009/10/11(日) 20:46:39
人為的二酸化炭素が原因?関連はこっちでやれ

地球温暖化問題総合統一スレッドその8
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/earth/1254160946/

【多事】地球温暖化19【爭論】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1254754108/

因みに現在、人為的を示すデータは一切無い
25%とか削減を基準にした話を押し通すのは無しな、無根拠話は要らない
855名無電力14001:2009/10/11(日) 20:52:59
>>850
無理
お前、本物の精神障害者みたことないだろ?
あいつ等、どれだけ道理を説いても・どれだけ筋道たてて話しても
結局、自分=正しいに戻っちゃうループなんだぜ

信用できないなら見とけ、証明も根拠も挙げないままスルー&ループするから
856名無電力14001:2009/10/11(日) 20:55:38
億とか計算厨みたいな荒らしとかってさ
送電網とか具体的な話になるとついて来れなくなって黙り込むから面白いんだけど
いい加減やっちゃう?無駄に流れてるし
857名無電力14001:2009/10/11(日) 20:56:04
どっちも同類
858名無電力14001:2009/10/11(日) 21:01:44
太陽光発電は電線網、ネット網、水道網、交通網が普及してるから出来る
全く同じに考えて良い、何の問題も無い
生産量は十分なので間違いなく売れる
反対意見?無理厨乙

以上、このスレの総意でした
859名無電力14001:2009/10/11(日) 21:07:54
> 生産量は十分なので間違いなく売れる

マーケティングとか扱ってるスレに貼ってやりたい理論(笑)だなw
860名無電力14001:2009/10/11(日) 21:24:43
> さぁ、これだけの生産能力をどうしますか?
は、簡単に終わっちゃったな。
コテのCO2削減基準主張も、根本から崩れちゃったし。

荒らし2名の話題が一回リセットされたね。
これで今後、多少は良くなるかもな。
861名無電力14001:2009/10/11(日) 22:01:16
>>856
やってはいるけど・・・データが無いから進まないんだよね、それ
現実見て考えてる奴等は、皆それで困ってる
この状態でバラ色世界想像出来るってお花畑の頭が少し羨ましいくらいだ
862名無電力14001:2009/10/11(日) 22:07:18
>>861
現実には困ってる人も企業もいない
困ってて推進してる企業や役人ばかりってことかい?
なら彼らも全員お花畑の頭だな
863名無電力14001:2009/10/11(日) 22:09:56
>>858
生産量は充分、というレスはあるが、売れるというレスは無い
売れるかどうかは政策と経済状況次第というレスはある

捏造大好き原発厨にも困ったものだ
864名無電力14001:2009/10/11(日) 22:10:44
企業の情報を企業が持ってないとか、ワケワカメ。

は、置いといて。
スレの内容に追いつくまではROMしとけ、頭悪く見られるだけだ。
865名無電力14001:2009/10/11(日) 22:14:18
計算厨は億と違って、どうあっても「推進派から煙たがられてる」って事実を認めたくないみたいだな
自信があるなら別に良いだろうに・・・計算とか主張内容同様、どうにも中途半端だね
866名無電力14001:2009/10/11(日) 22:18:20
さて、反対派の理由は>>848で論破されたのだが・・・もう反対派の主張はないのかね?

867名無電力14001:2009/10/11(日) 22:19:46
ウチの会社は無駄を省けばこれだけ出せる。
10年ならこれだけ、20年ならこれだけの額になる。
ああ、俺の人生バラ色だぜwww

って計算だからなぁ。
まあ本人曰く机上の空論らしいから、そんな甘くは無いよって突っ込みするのも野暮だが。

ただ、自分でそう言っておきながら何でそんなに顔真っ赤で主張するのかワカンネってのはある。
868名無電力14001:2009/10/11(日) 22:21:20
181が億と同類なのは既出
869名無電力14001:2009/10/11(日) 22:23:36
>>867
現実より控え目な数字にツッコムのは、野暮というより現実を知らないバカというのが妥当
870名無電力14001:2009/10/11(日) 22:30:58
控え目とかの話じゃないだろw
大体、あれは計算じゃなくて「皮算用」
どうしてもゼロイチ理論で相手を反対派って敵にしたい様だけど、さ

突っ込まれてるのは「一般常識」だって事を、まず理解した方が良いと思う
871名無電力14001:2009/10/11(日) 22:31:46
8000万kW/日本の可住地面積12万km2 = 667kW/km2
面積比率1%以下ですし、変圧器の出力から見ても、km2あたりの電気需要から見ても
逆潮流も都市伝説だね
872名無電力14001:2009/10/11(日) 22:37:49
>>870
現実より控え目な数字に対して反抗する君のスタンスは?
とても推進派とも現状維持派とも見れない
いい加減アホレスをやめたら?
873名無電力14001:2009/10/11(日) 22:44:36
>>872
だから、皮算用相手に何をして欲しいの?
皮算用=現実とは違うって言われて、何をそんな必死になってるの?
いい加減アホレスをやめたら?
874名無電力14001:2009/10/11(日) 22:48:51
雰囲気的にそろそろ>>590辺りに繋がって終了かな
前回はそこで何も言えなくなって泣いて逃げたし

計画とか計算通りに進めば苦労なんてないよ
ましてや現状で肝心の送電網にはこれだけ問題がある品
875名無電力14001:2009/10/11(日) 22:50:06
>>833
> 2050年に8割削減

違う
人為的CO2排出が温暖化の原因、についてだ
それが原因で無いなら、削減なんて時間と金と労力の浪費でしかない

で、根拠は?
876名無電力14001:2009/10/11(日) 22:52:05
>>873
反対派の根拠を潰してるだけでしょ?
反対派には太陽光を反対する根拠があるの?
877名無電力14001:2009/10/11(日) 22:53:49
>>874
これだけ薄い太陽光パネルの発電密度に対し
どんな送電網の問題があると?
878名無電力14001:2009/10/11(日) 22:57:30
>>871
配電所の変圧器のバンク単位で逆潮流できない事になってるなら、
一般住宅ばかりのでかい団地に電力供給してる変圧器ならあるかもしれない・・・ぐらいだな。
新興団地だと、家のローン返済の為に昼間は夫婦で仕事に出かけて子どもは学校、家に誰もいないというパターンはある。
879名無電力14001:2009/10/11(日) 22:58:22
>>874
問題がないからソースも当然無い
だからレスも止まるのも当然
行き詰ってるのは反対派の方だよ
880名無電力14001:2009/10/11(日) 22:59:05
>>876
ああ、そこから勘違いだったのか

×太陽光発電反対派
○「この皮算用でおk」反対派

> 売れるかどうかは政策と経済状況次第というレスはある
の通り、生産足りてるよ?って問題じゃないからね

良かったね、解決して^^
881名無電力14001:2009/10/11(日) 23:00:51
反対派wゼロイチ乙
推進派から叩かれてるってのを、意地でも否定したい思いが滲み出てるな
かわいいのぅwww
882名無電力14001:2009/10/11(日) 23:02:37
取らぬ狸の何とやら
883名無電力14001:2009/10/11(日) 23:03:59
>>878
だからそういう特殊事情の場合に限り、そこだけは新規に受け入れ停止とかの
対策になるだろうね
大局には全く影響ない
884名無電力14001:2009/10/11(日) 23:05:45
>>881
君は推進派のつもり?なんか低脳っぽいね
885名無電力14001:2009/10/11(日) 23:14:42
>>879
って事は、ここで問題にされてる内容への「答え」があるのか
それこそ皆が待ち望んでたものだ、何だ自分で試算とか要らなかったな

よし、ソース貼ってくれ
886名無電力14001:2009/10/11(日) 23:22:56
>>885
内容はその通りだけど、最後の一行に何かワロタw
計算厨はまた前回同様、自分の発言追及されて泣いて逃げるパターンかな
887名無電力14001:2009/10/11(日) 23:24:20
>>885
問題でないことを問題視してるだけなんだからソースは無いでしょ?
888名無電力14001:2009/10/11(日) 23:26:19
ちょっと前の問題点まとめも、あっさり億に論破されたしな
889名無電力14001:2009/10/11(日) 23:33:50
反対派は、太陽光をどれだけ抑制して普及させたいwんだろうねぇ?
その数字も、抑制の根拠となる問題点も、またその問題点の根拠も全く無い。
ただ喚いているだけでとても見苦しい。
890名無電力14001:2009/10/11(日) 23:37:54
>>887
それはさすがに苦しいな
891名無電力14001:2009/10/11(日) 23:39:41
>>887
???
整備状況とか、計画出てるって事だよね?問題ないって事は
それがソース無いって、どういう事?
892名無電力14001:2009/10/11(日) 23:41:16
>>884
またゼロイチw
よっぽど悔しかったんだな、痛いところ突いてゴメンネ
893名無電力14001:2009/10/11(日) 23:44:23
>>889
誰と戦ってるのかが分らない件
抑制して普及とか日本語大丈夫?文盲の人?
894名無電力14001:2009/10/11(日) 23:46:44
俺は株で毎年500万儲ける
10年後には5000万、20年後には1億
一戸建てとか楽勝将来安泰家内安全

このかんぺきなりろんにはんろんしてみろよ
895名無電力14001:2009/10/11(日) 23:52:59
>>893
おいおい、黙ってても普及してんだから
反対派に出来ることは普及の抑制しかないでしょ?
頭悪いのも程がある。
896名無電力14001:2009/10/11(日) 23:56:26
>>894
わろたw
まあ、それに反論しろって言われても困るんだよね。
皮算用は皮算用でしかないんだし^^^^^^
897名無電力14001:2009/10/11(日) 23:57:36
>>895
ソースくれってば
あとログ読んでたら↓も見つけたからよろしく

>>650 だから、このスレより先を行ってるのなら試算結果くれよ
898名無電力14001:2009/10/11(日) 23:59:19
>>894
それは確かに皮算用だわw

だが太陽光は既に実績があるしスタートしている
少なくとも設備償却するまでは生産する覚悟でやっている
必死で考えた渾身のレスのようだが、大空振りで大笑いだ
899名無電力14001:2009/10/12(月) 00:01:36
ソース厨が必死なだけなんだな。
コテ粘着とソース厨と181懐疑君が荒らし。
900名無電力14001:2009/10/12(月) 00:34:16
いや、必要なソースだから当然でしょ
もっとも自分の都合の良い様に事実を歪曲してるから、そんなの出ないけどなw
901名無電力14001:2009/10/12(月) 00:35:13
何だやっぱり追求→泣いて逃げたのか
同じパターンばかり芸の無い奴だな
902名無電力14001:2009/10/12(月) 00:50:27
>>898
障害も実績としてある訳だが
進める上での計画上どうしても必要な要素だから、
「問題じゃない」事はあっても「計画に加味されない」事はまず無い

既に問題ないというのなら計画あるよね、ソースよろ
903名無電力14001:2009/10/12(月) 00:53:42
>>902
>障害も実績としてある
ソースは?
904名無電力14001:2009/10/12(月) 00:56:36
>>903
上手く返したつもりなんだろうが、ログ嫁
それすら知らずに喚いてる人は、悪いがお引取りを
話を積み重ねてここまで来てるのに、その程度の努力もせずにガタガタ抜かされると迷惑
905名無電力14001:2009/10/12(月) 00:58:07
>>858
自分とこの役所でも行って話聞いて来い
道路の幅を僅かに拡張するだけでも、住民との折衝が1年以上とか半端ない
数の計算だけして「出来る!!」とか、社会に出たら苦労するぞ

下っ端の間は余り影響ないけどな
906名無電力14001:2009/10/12(月) 01:05:44
>>905
>>863の通り、>>858は余計な一文&改変されてる。
元は>>813、その指摘についてはラスト一行で全てが肯定されているので無問題。
907名無電力14001:2009/10/12(月) 01:31:01
>>906
ああ・・・了解した、そういう事か
それなら納得、むしろ見解が違って無いと俺が不安
908名無電力14001:2009/10/12(月) 01:32:11
>>904
木の葉っぱ程度の障害?そんなの問題視してんの?
909名無電力14001:2009/10/12(月) 01:34:04
結局、電力会社は買取は義務だけど、買取契約はしなくてもいいのか?
しかも、原発解体費用を電気料金に上乗せできるとなると都合が良すぎるね。
910名無電力14001:2009/10/12(月) 01:38:28
>>902
はい
太陽光の普及を止めなければならないほど、逼迫した大規模で実績のある障害とは?
ソースよろ
911名無電力14001:2009/10/12(月) 01:56:12
無効電力
無効電力とは、一言で言えば、交流回路を複素数表示したときの電流または
電圧の虚数部分である。虚数部分であるから通常の電流及び電圧においては
表に出てこない(つまり有効に使われていない)。しかしながら積により
電力を求めたり、インピーダンス(抵抗の逆数)を求めるときはその成分に
なる。従って、平たく言えば無効電力とは、電力は食うが電流や電圧として
直接利用できないものであり、名前の由来もここにある。家電等の設計に当
たっては表向きの効率を良くするために、できるだけ無効電力を小さくした
設計を目指すが、電力系統においては、無効電力が小さいと言うことは、
交流すなわち複素数が不安定と言うことになるため、一定量の無効電力を
あえて補償する設計とする必要がある。電力消費量が異常にのびたために
無効電力分を急遽有効成分に回さざるを得なくなり、その結果無効電力が
減って電力系統への擾乱を有効に回避できなかったのが「東京大停電」で
ある。
912名無電力14001:2009/10/12(月) 01:58:54
社会情勢でいくらでも変動する内容を、
しかもよりによって足し算で出した答えを「できるよ?反論ある?」とか・・・

学生は気楽で良いよなぁ、予算組みとかしたこと無いんだろうなぁ
余裕をもった数字でもいくらでも増減する、なんて当たり前の世界なのに
913名無電力14001:2009/10/12(月) 02:02:18
> 話を積み重ねてここまで来てるのに、その程度の努力もせずにガタガタ抜かされると迷惑

と言ったのに、相変わらず努力もせずに・・・
やっぱり無根拠で騒いでる奴なんて、その場で適当ブッこいてるだけなんだな

相手して欲しけりゃ、ちゃんとここまで上がってきてね^o^
914名無電力14001:2009/10/12(月) 02:06:02
>>912
君のスタンスは?
・生産のポテンシャルが整った
・普及は政策と経済状況次第  というのを読めない馬鹿かね?
相手の言い分を捏造して批判することこそガキっぽい
915名無電力14001:2009/10/12(月) 02:06:43
できる出来ない以前にもう少し詳しく書かないと誤解を招くと思うんだけどな。
例えば、自分は太陽光は10%くらいになると思う。
逆に言えば70%はいかないと思う。
ある人は10%以上はできると言って、ある人は70%出来ないと言っているかもしれない。

まぁ、太陽光を普及させたくないのは、電力会社だけだよ。
それ以外にはいない。
>>776だね。
916名無電力14001:2009/10/12(月) 02:07:13
仮にどちらも無ソースとして。
温暖化=人為排出CO2起因説と同じになるんだよな。

真っ赤になって叫ぶだけアフォ晒してるのと同じだねw
917名無電力14001:2009/10/12(月) 02:07:18
>>913
はい
太陽光の普及を止めなければならないほど、逼迫した大規模で実績のある障害とは?
ソースよろ
議論の実績じゃないよ
現実の障害の実績だよ
918名無電力14001:2009/10/12(月) 02:08:24
結局のところ、億も狸ボーイも>>813が絶対だと信じてる
>>813は決定されており、決して揺らぐ事は無い事が前提
つまり送電網や現実の交渉など、そういった問題は「存在しない」もしくは「解決”済”」

そういった前提に共感できない時点でズレが生じて当然

更にはその前提は=唯一絶対神の為決して覆らないので、それに意見するのも無駄
どれだけ道理が通っていようが決して覆らないので、無意味な行為

なので、まず>>813を全面肯定できる人のみ彼らと会話する事が可能
>>813を「妄想乙」とか「アフォかw」、と感じる人は会話不可なんで諦めれ

宗教なんてそんなもんだ
919名無電力14001:2009/10/12(月) 02:08:40
>>915
それは論破済み
電力会社が太陽光発電事業をすればよい
920名無電力14001:2009/10/12(月) 02:09:06
813 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 14:48:46
太陽光発電は電線網、ネット網、水道網、交通網が普及してるから出来る
全く同じに考えて良い、何の問題も無い
反対意見?無理厨乙

以上、狂信者の総意でした
921名無電力14001:2009/10/12(月) 02:11:57
>>918
狸ボーイわろたw

狸ボーイもコテ付けてくれりゃ良いんだけどな〜
何かコイツ都合悪いレスはスルーとかしてビビリ君な空気プンップンするから、付けないだろうねぇ
922名無電力14001:2009/10/12(月) 02:13:31
>>918
>送電網や現実の交渉など
それが太陽光の普及を妨げるほどの問題?
可住地の1%にも満たないのに?
妨げとなった事例は?

923名無電力14001:2009/10/12(月) 02:13:55
>>919
電力会社が太陽光発電事業をするってソースをよろ^^

電力会社が太陽光発電事業をしないってソース?
ああ、俺の手元には無いね残念ながら

そっちが出せなきゃ双方妄想乙で、この話と論破(笑)はお流れだね
ほら、がんばれー^^^^^^
924名無電力14001:2009/10/12(月) 02:16:02
タヌキボーイは今の送電線でそのまま逆潮流出来るって信じてるらしいから無問題
って前に言ってた気がする
925名無電力14001:2009/10/12(月) 02:16:08
都合の悪いレスをスルーしたり、荒らしてるだけの人は反対派の側だよね。
特に全く数字を出してこない。
926名無電力14001:2009/10/12(月) 02:17:12
コイツ、やっぱログ読んで無いんだろうな
数字に中身が無いし過去に論破とかFA済みだから、今更構うのもなぁ
927名無電力14001:2009/10/12(月) 02:18:54
>>923
情弱?
電力会社 メガソーラー でググれば出るよ

928名無電力14001:2009/10/12(月) 02:18:56
>>894だって数字でてるジャン
株でそれだけどころか、もっと儲けてる人もいるから相当甘く見積もってるよ
反論は?

ってレベルの話に、数字出せとか言われても困る
929名無電力14001:2009/10/12(月) 02:20:45
反対派は自爆が多いなぁ。
そういう程度だからそういうスタンスなんだろうね。

930名無電力14001:2009/10/12(月) 02:20:59
>>927
おお、珍しい
ちゃんとあったんだな
良かったね、はい終了ー





ん?いや、論破でいいからね?
何も悔しくないだろうから、もう暴れなくて良いからね?
931名無電力14001:2009/10/12(月) 02:21:55
>>894

>>898  ぷっ

932名無電力14001:2009/10/12(月) 02:23:31
>>930
どうした?
心の拠り所の渾身の反対理由を失って狂ったか?
933名無電力14001:2009/10/12(月) 02:26:12
500万儲けるっても、元金がわからないと意味ない数字。
複利計算はしないの?
934名無電力14001:2009/10/12(月) 02:33:14
>>931
俺も笑ったw
>>928って、かなり的を射るちゃってるもんな。
実績も数字の余裕も、タヌキボーイのはまさしく「そういう程度」だし。

ああいう反面教師的な例があると、分かり易くて良いよね。
突っ込みが自傷行為になるし。
935名無電力14001:2009/10/12(月) 02:34:37
ん?いや、論破でいいからね?
何も悔しくないだろうから、もう暴れなくて良いからね?

あ、何か悔しいの?
狂信者とか自傷推進派とか狸坊や(笑)とか?

でもまあ、終わった話題で喚くほどみっともない事は無いから気をつけてねー
936名無電力14001:2009/10/12(月) 02:40:24
>>924
ああー
何かそのまま流用できる、みたいな馬鹿妄想披露してたな
肝心なところでおマヌケだよね〜
937名無電力14001:2009/10/12(月) 02:43:01
>>781の前年度6%増って相当控え目だけどね。
現に現実はもっと増加してるし。

>>928が逆に悲惨さを晒しただけに見える。
938名無電力14001:2009/10/12(月) 02:45:17
>>918
すごく なっとくです
939名無電力14001:2009/10/12(月) 02:50:56
>>937
>>894の年500万って相当控え目だけどね。
現に現実はもっと上がいるし。

>>937が逆に悲惨さを晒しただけに見える。


反面教師と自傷行為ってのは、こういう事かw
レヴェルが一緒だけあって、面白い程にハマり過ぎだな
940名無電力14001:2009/10/12(月) 02:53:37
>>939
なにが?
製造業の常識に対して、宝くじのような例を持ち出して同列と思うのは馬鹿っぽいだろ?
941名無電力14001:2009/10/12(月) 02:55:35
常識知ってる人は足し算で組んだ予算が絶対とか思いません
942名無電力14001:2009/10/12(月) 02:56:17
>>936
ちゃうちゃう
抜くのは「マ」じゃなくて「タ」だよタ
マヌケじゃなくてタヌキだタヌキ
943名無電力14001:2009/10/12(月) 03:02:05
>>941
絶対とは誰も言ってないが?
普及要望に対して生産の方はこの通り余裕だよという話だろ?
捏造して批判するのはガキっぽい
944名無電力14001:2009/10/12(月) 03:04:04
>>913
はい
太陽光の普及を止めなければならないほど、逼迫した大規模で実績のある障害とは?
ソースよろ
「議論」の実績じゃないよ
「現実の障害の実績」だよ
945名無電力14001:2009/10/12(月) 03:04:16
反対派とか捏造してる子がそんな事言っても自爆でしかないです
946名無電力14001:2009/10/12(月) 03:07:23
>>944
>>935とメ欄見ろマヌ・・・タヌキ^^
947名無電力14001:2009/10/12(月) 03:08:51
マジでガキかよ・・・
948名無電力14001:2009/10/12(月) 03:12:41
>>946
それがなにか?ついに前後不覚になったか?
949名無電力14001:2009/10/12(月) 03:14:02
2度も引っ掛かって悔しいんですね、分りますw
950名無電力14001:2009/10/12(月) 03:15:23
>>949
なにが?
951名無電力14001:2009/10/12(月) 03:16:33
>>943
なんだ、まともな内容じゃないか
なら「必ずしもその通りにならないよ」って意見と対立する理由が無いな
単なる参考値に、そこまで必死になるのも変だと思ったよ

解決じゃん
952名無電力14001:2009/10/12(月) 03:16:57
>>949
まさか俺一人が相手だと思ってた?
そこまで馬鹿か?
953名無電力14001:2009/10/12(月) 03:18:48
>>940
株で500万を安定して儲ける前提なのに、宝くじと同列と思うのは常識的に馬鹿っぽいですね

うん、反面教師と自傷行為だなやっぱり
同レヴェル同レヴェル
954名無電力14001:2009/10/12(月) 03:19:55
反対派(笑)?
まさか俺一人が相手だと思ってた?
そこまで馬鹿か?

www
955名無電力14001:2009/10/12(月) 03:24:38
>>951
アホじゃね?
どちらが実態に近いかの差があるだろ?
「必ずしもその通りにならないよ」ってどれだけ乖離してるんだ?
その点がアホなんだよ
956名無電力14001:2009/10/12(月) 03:25:42
厨の厨批判は天にツバ吐いてるのと同じ
逆に言えば、自爆レスになる時点でそいつは厨って事だ

ってレス、前にあったな何か凄く納得
まあ億とか狸は勿論、それに粘着する奴も厨なんで既出ですけどね
957名無電力14001:2009/10/12(月) 03:26:22
>>921
> >>918
> 狸ボーイわろたw
>
> 狸ボーイもコテ付けてくれりゃ良いんだけどな〜
> 何かコイツ都合悪いレスはスルーとかしてビビリ君な空気プンップンするから、付けないだろうねぇ

コテ付けてねビビリクン^^^^^^
958名無電力14001:2009/10/12(月) 03:30:58
必ずしもその通りにならないよ、ではない・・・?
普通に考えると、必ずその通りになるって事になるけど
・・・あれぇ?

宗教狂いはわけわかめだなあ、もう
959名無電力14001:2009/10/12(月) 03:31:52
つまり「当たらずとも遠からず」の数値に対し
重箱の隅をつつくように
「必ずしもその通りにならないよ」と無意味で間抜けなツッコミをし続けただけに過ぎない

960名無電力14001:2009/10/12(月) 03:36:10
>>959
なるほど
そんな程度の数字にやたら拘るから、総突っ込み食らってたのか
「当たらずとも遠からず」でそこまで頑張るとか、普通は出来ないもんねw
961名無電力14001:2009/10/12(月) 03:38:53
裏を返せば
ここまで必死なのは
「必ずしもその通りにならないよ」という意見なのではなく
「全然違うね、間違ってる」という意見なのだ
 →皮算用と言ってる点からして明らか

つまりそれと違う数値すら用意もせず、根拠も出せず、ただアホのようにツッコンでいただけのバカだという結論だ
そうだろう?
962名無電力14001:2009/10/12(月) 03:43:57
で、生産の準備の問題は無くなり
基本に戻って普及の話をしようか
普及の妨げになる問題とは?
もはや電力会社は敵対勢力でもない
何があるか?

>>913
はい
太陽光の普及を止めなければならないほど、逼迫した大規模で実績のある障害とは?
ソースよろ
「議論」の実績じゃないよ
「現実の障害の実績」だよ
963名無電力14001:2009/10/12(月) 04:04:37
>>961
ああ、今原因が分った

・皮算用:物事がまだ実現しないうちから、それを当てにしてあれこれ計画を立てること。

何か悪い印象を持っていた様だが、何一つ外れていない
勝手に「全然違うね、間違ってる」と思い込んで、指摘に噛み付きまくってただけか


つまり、>>961みたいに思ってがんばってたこのザマは相当にマヌ・・・タヌ・・・間抜けだな

ってか、言葉勘違いしてました^^;も
勝手に批判されたと勘違いしてました><も、素直に恥ずかしいなコレ

まあとりあえずアレだ、どんまいw
964名無電力14001:2009/10/12(月) 04:53:54
なー、なんでこんなに荒してんの?
太陽光が増えると嫌なことがある人が荒らしてるの?
965名無電力14001:2009/10/12(月) 05:25:48
当たらずとも遠からずな値を皮算用乙って言われて怒った子が
お前等敵だ、反対因子だ!
って荒らしてたけど何か言葉を勘違いしてたって落ち
966名無電力14001:2009/10/12(月) 07:36:20
スレの消費が早いので、早めに次スレ建てておきました。
テンプレのURLもリンク切れは削除して、いくつか追加しました。
他にも参考URL等がある人は貼ってください。

太陽光発電スレ part9
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1255300333/
967名無電力14001:2009/10/12(月) 09:25:53
>>965
どう見ても皮算用乙と言ってる側の方が恥ずかしいし、そっちの方がむやみに荒らしてるようにしか見えない。
968名無電力14001:2009/10/12(月) 09:55:33
反対派でない普通の人なら、なんだ、8000万kWなんて大それた話じゃないんだなという感想で済む。
「必ずしもその通りにならないよ」と否定的に考えた人は、太陽光が増えると嫌なことがあるの?
969名無電力14001:2009/10/12(月) 11:05:35
反対派とか特定のキーワード
片方だけによったレス
テンプレ読むまでも無いな
所詮どちらも自演乙ってか良く頑張るねタヌキも粘着も
970名無電力14001:2009/10/12(月) 11:21:52
だから>>590辺りの話題出せば終わったと・・・。
狸は逆潮流とか送電網に整備が必要とか、そういうの分ってない風だし。
だからこそ前提で「他のインフラと同じ」とか内容に触れない様、その辺カットしてるんだしな。
イチャイチャする前にどっちもログ読めっての。

ったく、無知の荒らし同士がケンカしてスレ消費とか見苦しい上迷惑でしか無いわ。
971名無電力14001:2009/10/12(月) 12:26:24
>>970
タラレバで語っても物事はひっくり返らないよ
972名無電力14001:2009/10/12(月) 12:44:24
↓これすごい長いけど、地球温暖化に関する資料や試算が一通りまとめられてて便利。
地球温暖化に関する議論をしたい人は、地球温暖化のスレに貼ると良さげ。

温暖化の観測・予測及び影響評価統合レポート「日本の気候変動とその影響」の作成について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=11644
973名無電力14001:2009/10/12(月) 12:54:42
結局181氏で半分以上無駄なスレ化
974名無電力14001:2009/10/12(月) 12:58:29
>>973

181だけど、煽り合いには一切参加しないようにしてるよ。
というか煽り合いだと思われるところは読み飛ばしてるので、
その中に貴重な書き込みがあったとしても気づかないと思う・・・。
975名無電力14001:2009/10/12(月) 13:13:48
こんな過敏に反応して否定しといてよく言うw
976名無電力14001:2009/10/12(月) 13:18:12
>>975
>>972を貼った後だから、
なにかレスが来るかと期待して待ってただけ。

仕事に戻るので、再び放置。
977名無電力14001:2009/10/12(月) 19:35:44
やはり犯人は181氏だったか・・・
あっさり引っかかってからレスが止まったw
どうせ億kWも(ry
978名無電力14001:2009/10/12(月) 21:25:43
>>977
どうしても私のせいにしたいらしい。
それほどまでして積極的推進派の印象操作したいの?

最近は仕事が忙しいから、1日に数回しかスレ見てない。
暇なときは、ここに書き込んだのと同じような書き込みを
ニュース系の板でもよく書き込んでるけど、
ここ数日はニュース系の板でも見かけないでしょ。
(代わりに自然エネルギーとトリウム炉推進派の人とかが頑張ってくれてるけど)
979名無電力14001:2009/10/13(火) 04:05:32
さすがに狸と同一視されるのは遠慮したい。
980名無電力14001:2009/10/13(火) 05:52:46
一日数回もスレを覗き、他の板にも書き込めるほどの
忙しいオシゴトって何なのかね

そんなことが出来るのを世間一般では『暇人』としか呼ばないのだが
981名無電力14001:2009/10/13(火) 10:24:25
>>980
世の中にはいろんな仕事がある。
982名無電力14001:2009/10/13(火) 12:12:30
直近レスだけですら、結局181氏で半分を占める煽りと弁護の無駄なレスなんだよな
983名無電力14001:2009/10/13(火) 12:51:26
(て"?
984名無電力14001:2009/10/14(水) 07:44:31
埋めるか
985名無電力14001:2009/10/14(水) 12:35:40
うめ
986名無電力14001:2009/10/14(水) 19:09:20
まつ
987名無電力14001:2009/10/14(水) 20:11:48
たけ
988名無電力14001:2009/10/14(水) 23:15:29
989名無電力14001:2009/10/15(木) 02:05:22
990名無電力14001:2009/10/15(木) 05:52:23
容易には埋まりません。
991名無電力14001:2009/10/15(木) 09:10:31
サンビスタ4.8kw
240万
でもローンですorz
992名無電力14001:2009/10/15(木) 14:00:50
埋めるぞー
993名無電力14001:2009/10/15(木) 14:00:57
うめ
994名無電力14001:2009/10/15(木) 14:01:04
うめ
995名無電力14001:2009/10/15(木) 14:01:12
うめ
996名無電力14001:2009/10/15(木) 14:01:19
うめ
997名無電力14001:2009/10/15(木) 14:01:25
うめ
998名無電力14001:2009/10/15(木) 14:01:32
うめ
999名無電力14001:2009/10/15(木) 14:01:39
うめ
1000名無電力14001:2009/10/15(木) 14:02:32
1000なら
日本で自然エネルギーが大きく普及して
エネルギー問題から解放され
持続可能な社会になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。