四国電力の子会社STNetってどんな会社?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やみよのからす
STNetってどんな会社なんですか?
HPを見ても、よくわからないのですが?
誰か教えてもらえませんか?

いい会社なのでしょうか?
2名無電力14001:03/07/03 08:54
2ゲッツ!
3名無電力14001:03/07/03 08:54
>>1
具体的に何が知りたいのだ
4名無電力14001:03/07/03 21:53
就職希望ならコネがないと入れませんよ。
5名無電力14001:03/07/04 09:58
>4
四電コネがあると入りやすいが無いと入れないわけでもない
6やみよのからす:03/07/04 23:13
会社の雰囲気はどんなところなんでしょう?
就職しようか迷ってます。待遇とか、給与面・休暇面ってどうなんでしょう?
7名無電力14001:03/07/05 15:00
四電から出向人員が多くいます
上層部は四電組が多いです(会社の歴史が浅いのと子会社であること)
このことから雰囲気は悶々としてます
あいつらは何年かして四電に帰っていく
やっと慣れて戦力になった時にである
後任は素人の参上
プロパーは全然楽にならない
待遇面は今時の民間にしては良い
バックに四電があるからである
人事評価制度も馴れ合いだし
四電あっての会社だね
8名無電力14001:03/07/09 00:12
損益はどうよ?
つぶれて無くなったりしないよな?
9名無電力14001:03/07/09 15:18
>>8
さぁ?
解らないな
10名無電力14001:03/07/10 21:28
影でコソコソSTNet
11山崎 渉:03/07/12 10:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
12名無電力14001:03/07/13 21:37
12get


13山崎 渉:03/07/15 12:59

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
14名無電力14001:03/07/15 17:21
15名無電力14001:03/07/16 16:41
子会社揚げ
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
17名無電力14001:03/07/24 13:51
俺は社内の女とやりまくり!
電力女子社員は所詮、男探しの尻軽女ばかりだから(笑)
やり放題!


18名無電力14001:03/07/29 14:09
薬物乱用!
19名無電力14001:03/07/29 14:20
激安!新品アダルトDVDがいつでも超激安!


http://www.dvd-yuis.com/

20名無電力14001:03/07/31 14:27
B地区や、やくざ関係が家族にいても働けるのか!!!
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
22名無電力14001:03/08/09 07:18

.        ∧_∧
       (´∀` )
     ((⊂   と)
  グリグリ(⌒   /
    (_)ゝ ノノノ
 ⊂(´・ω・`)つ_)<ショボーン
23山崎 渉:03/08/15 16:50
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
24名無電力14001:03/08/15 16:52
>>23
殺す
25名無電力14001:03/09/21 07:36
10>には深い意味があるのでは?
26名無電力14001:03/09/21 07:54
27名無電力14001:03/09/22 17:52
>>25
蟻蟻
28名無電力14001:03/09/27 01:13
27>>>
なになに?
29名無電力14001:03/09/28 08:11
age
30名無電力14001:03/09/29 03:14
10> 25> 27> 28> においますな〜〜
31名無電力14001:03/09/29 21:33
>>30
おほほほほ
32名無電力14001:03/09/30 03:28
31>興味深々
33名無電力14001:03/10/01 11:12
>>32
興味あるでしょ〜
でも大混乱になるから教えない
34名無電力14001:03/10/01 23:41
社員のログ調査とかの委託のこと?
35名無電力14001:03/10/02 08:14
>33
警察までいくの?
36名無電力14001:03/10/02 08:52
書類送検は免れないだろう
37名無電力14001:03/10/04 07:25
>>36
うひゃひゃひゃ
そいつはすごい!!
38名無電力14001:03/10/06 06:58
age
39名無電力14001:03/10/07 06:11
>>36
曝しキボンヌ!!
40名無電力14001:03/10/07 09:08
>>39
難しいな
41名無電力14001:03/10/08 08:46
>>40
ヒントは?
42名無電力14001:03/10/08 09:46
ヒントなんかあるの?
43名無電力14001:03/10/08 12:30
ネタきぼん!!
44名無電力14001:03/10/08 15:57
今日も釣り師が多いな
45名無電力14001:03/10/09 08:02
ネタが豊富なのでは?
46名無電力14001:03/10/10 05:47
age
47名無電力14001:03/10/13 02:42
親も親なら子も子だな!
48名無電力14001:03/10/14 12:39
夜は盛り場で・・・・
49名無電力14001:03/10/14 13:49
炭焼珈琲
50名無電力14001:03/10/14 16:36
四国電力STNet支店
51名無電力14001:03/10/15 01:51
>>36
贈収賄か?
52名無電力14001:03/10/15 17:13
みんなで叫ぼうSTNet
53名無電力14001:03/10/17 03:45
age
54名無電力14001:03/10/17 03:50
●●●2004年も被害者がでるのだろうか?●●●
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1057943092/-100
行政機関、テレビ局、新聞社、出版社が、
住居不法侵入、盗聴、盗撮、ストーカーで収集した個人情報を、
テレビ、新聞、出版物などで悪用している事実について、
>>1>>394までにまとめました
55名無電力14001:03/10/20 00:08
うp
56名無電力14001:03/10/21 06:19
>>36
アイデンティティーも節操も無いのか・・・?
57名無電力14001:03/10/21 09:01
節操はあるかも試練がアイデンテテーは無い
元々は四電が・・・
58名無電力14001:03/10/22 02:03
ヤバげな事が有るてのはちょいとね〜〜
59名無電力14001:03/10/22 02:32
大人のジョークグッズ通販 POWER-UP
mailto:[email protected]
http://www.power-up.org/
60名無電力14001:03/10/22 10:16
ヤバイとは?
61名無電力14001:03/10/23 01:45
60>
10> 25> 27〜28> 31〜33> 35〜48> を参照
現在投稿待ち
62名無電力14001:03/10/24 01:42
>61
つまりは火の無い所に煙は立たないと言う事
が言いたいのかな?
63名無電力14001:03/10/24 08:46
赤字で火の車です
64名無電力14001:03/10/26 22:01
63>
親のフォローが可能だよね
65名無電力14001:03/10/27 09:41
フォローが無ければ既に倒産してます
66名無電力14001:03/10/27 21:40
赤字の原因はなんだ?
67名無電力14001:03/10/28 00:17
刑事事件はまだかいな
68名無電力14001:03/10/28 01:31
63> 65>
赤字で焦って 67> ってことかな?
69名無電力14001:03/10/28 14:30
刑事事件?
70名無電力14001:03/10/28 15:01
71名無電力14001:03/10/29 02:41
今までの線切られりゃ赤字になるっしょ!!
赤字は電力収入で埋めてもらうべし。
72名無電力14001:03/10/29 09:01
受託でつか?
73yumi:03/10/29 09:12
最初の頃は、イク事が出来なかった。
お父さんは舐めるのがとっても上手で、クリ○リスでイケる様になるのに時間はかからなかった。
でも、挿入は‥気持ちいいけど。。
明らかに、舐めてもらう方の快感が勝ってた☆
当時9歳。
生理もきてたし、胸も膨らんで、ヘアも生え揃ってた。
でも、やっぱり…子供だったのね(^_^;)
投稿日記より

http://makiyumi.nonejunk.com/
74名無電力14001:03/11/01 00:49
72>
そなの?
75名無電力14001:03/11/01 02:05
営業利益が8億5500万円もあるのに支払利息が5億5400万円。
色々引かれて当期利益600万円...

http://www.stnet.co.jp/ci/kessan/gai1_4b.htm
76名無電力14001:03/11/02 23:21
総合すると利益が不味いからヤヴァげな事も
OKと言う事なのかな?
77名無電力14001:03/11/03 00:06
ヤヴァげ鳴ければ覇散してるでしょう
78名無電力14001:03/11/03 02:26
グループの事業の柱のひとつがナゼそんな事態に???
まあ責任をとらされるのは中間管理職あたりで、腰掛幹部は本体に
さっさと戻るんだろうな。
「IP電話事業を立ち上げた」とかいうハクだけ付けて。
79名無電力14001:03/11/03 10:39
全力で通信線張ったのにPHSがコケたから借金だけが残ったのでは?
無理にでも通信線使うためにIP電話ということで...
80名無電力14001:03/11/03 21:54
誰か責任取る人いるの?
81名無電力14001:03/11/04 02:09
>>79
PHSの負債は移管前に特損出して処理したハズだが。
82名無電力14001:03/11/04 10:14
新規サービス立ち上げの為に設備投資したから?
83名無電力14001:03/11/05 01:01
79です。
>>81 通信線の借金は別でしょ?
84名無電力14001:03/11/05 09:50
殆どの敷設済ケーブルはPHSエリア拡大の際に建設したもの
主な幹線ケーブルは使用率が高いがアクセス系にはダークファイバー
やドライカッパーが多い
PHS基地局向けに建設したがPHS収入ではペイ出来るはずもなく・・・
それに田舎って事もあって投資に対しての回収率が低いんだよね
L2スイッチで頑張るしかないか・・・ハァ・・・
工事業者にも高い金額を払ってるから・・ぐぉ
85名無電力14001:03/11/06 01:51
3億1300万円の特別損失というのもありますね。
固定資産除却費って...何かを捨てたの?

社員1000人としても1人当り30万円也。
86名無電力14001:03/11/06 01:53
お金にならない社会貢献はしません!
一般家庭はみかかの線でも引いといてくれ!!
87名無電力14001:03/11/06 08:51
捨ててません
使い続けています
88名無電力14001:03/11/07 02:20
>>84
KDDI向けとか自治体向けは?
89名無電力14001:03/11/07 08:05
家庭向け光サービスはしないんだよね?
90名無電力14001:03/11/07 09:30
一般向けは採算があわないんだって
なので事業者向けが主体

自治体向けには積極的に営業してるが同業者のサービス内容が
良い部分もあるので

POI向けの中継回線はある
増速なら良いけど別ルート構成なら
91名無電力14001:03/11/08 23:02
>一般向けは採算があわないんだってなので事業者向けが主体

田舎の発展には貢献無しだなぁ・・・
92名無電力14001:03/11/09 11:03
余裕が無い会社なので
っていうか田舎を相手にする企業は稀
93名無電力14001:03/11/09 12:26
田舎でもブロードバンドが欲しい・・(TT
やはりみかか頼みだな〜〜
94名無電力14001:03/11/09 12:28
みかかも使えない人材が残って大変らしいが…
95名無電力14001:03/11/09 12:31
個人向けはNWでやっているからいいのでは?
96名無電力14001:03/11/09 13:03
NW?
イワクつきのところだよ
97名無電力14001:03/11/09 13:36
何か通信線の使い道が出るまで毎年利益の半分以上を利払いで持っていかれるのか?
欝。
98名無電力14001:03/11/09 14:58
NWあっても親元が一般向けに光ケーブル引く気が無けりゃ
使えね〜〜しな
ど田舎の住民としては選択外です。
どうしても使いたければ街中に引っ越せと言われそうだし(w
99名無電力14001:03/11/09 23:56
すでに儲からないど田舎は相手にしないと
言ってるぞ!
100名無電力14001:03/11/10 11:46
赤字をだしてまで社会貢献は出来ません!!
101名無電力14001:03/11/10 21:10
家庭用に光ケーブルを引かないのは既出!
102名無電力14001:03/11/11 23:59
住民なんてのは儲かりません!
∴儲かる企業と公共にしか提供しません!!
103名無電力14001:03/11/12 11:02
四電にスガッテ生き延びるぅ
104名無電力14001:03/11/13 17:51
家庭用光ケーブルはみかかに引いて貰ってくれい!
105名無電力14001:03/11/13 20:04
やはり自治体からみかかに言ってもらうのが吉か?
106名無電力14001:03/11/13 21:24
>>90 >>98

一般向けは親がやることに決まった。これホント。 
107名無電力14001:03/11/13 23:04
でも、田舎はやらないんでしょ?
108名無電力14001:03/11/14 03:01
良いとこ県庁所在地だけだ罠
109名無電力14001:03/11/15 02:14
田舎でも役員や有力OBの住んでいる近くは例外では?
110名無電力14001:03/11/15 18:25
役員、有力OBのいる所しか引かないと言う事か・・・
111名無電力14001:03/11/16 05:28
電力OBはいるんだがダメですかねぇ
112名無電力14001:03/11/17 01:46
総合すると一般向けは親が引くが、県庁所在地の儲かる所のみで
田舎は役員、有力OBに命じられた所のみに引くと言うことですね。
113名無電力14001:03/11/18 18:29
やはり田舎はみかかだな〜〜
114名無電力14001:03/11/19 10:02
みかか最高〜
115名無電力14001:03/11/22 04:14
既出のヤヴァげな話はどうなったの?
116名無電力14001:03/11/22 05:43
さぁな
117名無電力14001:03/11/25 01:33
役場にからみかかに上申か・・・・
118名無電力14001:03/11/26 03:38
田舎にブロードバンドをくだされ〜〜(TT
119名無電力14001:03/11/27 02:08
>118
だから引かないって言ってるじゃ〜〜ん
120名無電力14001:03/11/28 16:33
age
121名無電力14001:03/11/29 00:09
AGE
122名無電力14001:03/11/29 02:18
>>119
でも芯線貸ししてたから、部分的にできないこともないのでは
123名無電力14001:03/11/29 19:33
>122
一般家庭もかな?
124名無電力14001:03/11/30 23:00
>>123
役員、有力OBだけでしょう
125:03/11/30 23:07
裁判告訴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレで本人雄太が裁判を起す見たいです!!
記念カキコ必至!!

【手足アボーン】イモムシ雄太19歳【人間ナメクジ】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/4649/1069253202/
126名無電力14001:03/12/04 18:56
age
127名無電力14001:03/12/06 18:10
N○○W○○○は曰くつきなの?
128名無電力14001:03/12/08 03:21
>>95
>>96
出てるが不明
129名無電力14001:03/12/11 13:13
田舎にも光ケーブルを引いてくだされ
130名無電力14001:03/12/13 15:57
いやだ
131名無電力14001:03/12/18 02:17
光ほしぃ〜〜(><
132名無電力14001:03/12/21 18:28
131>>
都会に住みましょう
133名無電力14001:03/12/27 02:31
田舎>引きません、引けません、儲かりません!
134名無電力14001:03/12/29 02:07
反対しても引くんでしょ。
135名無電力14001:03/12/30 21:26
STネットをキャリアに使っていたけど、サポートはなんだかアットホーム。
小さな事務所で「○○さん、お願い!!」って感じだった。電話が3コール以内につながったのもびっくり。
今は...
136名無電力14001:04/01/03 09:12
四電の奴隷会社
137名無電力14001:04/01/05 19:02
やはり奴隷だったのか・・・・・・
138名無電力14001:04/01/06 17:21
下僕
139名無電力14001:04/01/09 03:57
その割にはすき放題とか・・・・
140名無電力14001:04/01/09 10:14
たとえば?
141名無電力14001:04/01/10 00:23
例えると、
「知ったかぶりして変なことを要求する上司に、反抗できずに従う新入社員。だから夜はヤケ酒。」
といったところかな?

142名無電力14001:04/01/13 02:03
監査なんかも恐怖だったり
143名無電力14001:04/01/15 01:01
そなの?
144名無電力14001:04/01/15 11:00
何の監査?
145名無電力14001:04/01/18 03:11
色々有るって事かい?
146名無電力14001:04/01/19 10:35
びっち
147四国タイムズ社:04/01/19 20:39
投書のお願い・・・・ご意見や情報などおよせください。
「国・県・市・町政から日常のどんな事でも」 

http://www.shikoku-times.com/
148名無電力14001:04/01/22 06:19
年度末は〆の時期
149名無電力14001:04/01/25 17:28
ほうほう
150名無電力14001:04/01/28 20:52
個人向け光通信事業(FTTH事業)への参入について
http://www.yonden.co.jp/press/re0401/j0ypr013.htm


四電がこんな無病なことをするようだが、誰かこのスレッドを立ててくれ!
151150:04/01/28 20:53
無病じゃなくて無謀だった…
鬱だ氏脳…
152名無電力14001:04/01/30 10:04
違法状態は解消した?
153名無電力14001:04/02/01 19:08
違法状態って?
154職探し:04/02/04 00:00
学歴は工業高校電気科卒で 通信系の仕事を5年やってました 資格もそれなりに
持ってます たとえば 工事担任者の総合とか 第一級陸上特殊無線技師とかetcです
こんな 僕でもSTnetに就職できるのでしょうか?
155名無電力14001:04/02/04 10:58
問題ないでしょう
156名無電力14001:04/02/04 23:18
>>154
誰でも最低限持ってる資格だな
157職探し:04/02/05 21:57
そうなんですか じゃあ 無理っぽいですね
158名無電力14001:04/02/06 22:03
そんなにレベル他界の?
159職探し:04/02/06 22:24
自分で言うのもなんなんですが 通信の工事からシスコの設定 LAN構築
結構何でもできるんですが やっぱりダメか・・・・
160auaua:04/02/06 22:38
今度 事業展開するらしい光ファイバーの工事の求人とかでないかなぁ
161auaua:04/02/06 23:08
age
162auaua:04/02/07 11:39
age
163名無電力14001:04/02/07 17:06
>>159
出来なかったら客のせいにでもしときゃいいんだよ!!
164名無電力14001:04/02/07 17:36
>>159
なんでもできるのなら、もっといい会社にしる
165名無電力14001:04/02/09 19:37
>>164
一理アル・・・
166auaua:04/02/09 22:15
すいません 大げさにいいました
167名無電力14001:04/02/09 23:49
>>166
その態度、社風に合ってるかもw
168名無電力14001:04/02/10 11:58
蜥蜴の尻尾予備軍かも?
169名無電力14001:04/02/12 03:40
あげ
170名無電力14001:04/02/14 04:17
光・・・取り合えず引く予定〜〜
171名無電力14001:04/02/16 16:48
しこ電が敷設したケーブルを使うんでしょ?
172名無電力14001:04/02/17 20:23
県庁所在地の一部だろうな〜〜
173名無電力14001:04/02/18 21:57
田舎在住・・・・(TT
174名無電力14001:04/02/21 21:09
郡部は期待できんな〜〜
175名無電力14001:04/02/24 22:07
175ゲット
176名無電力14001:04/02/26 21:58
age
177名無電力14001:04/03/01 00:21
「電力系の会社では技術者は出世できない」という話を聞きましたが、こちらもそうなんでしょうか?
guest guest
179名無電力14001:04/03/08 17:15
age
180名無電力14001:04/03/10 01:00
高校卒業後、某官庁で通信系の技官として働いています。今年で26になります。
ジャンパー張りからLAN工事、ヘルプデスク、鯖管など色々やってきました。
ただ、経験してきた範囲が広すぎて全部中途半端。これが専門です!と言える分野が無い。
4月から夜学(情報工学)に通う予定です。卒業後は、地元に帰りたいと思っています。

LANの設計・構築がやりたいのですが、こんな俺でも大丈夫でしょうか。
181名無電力14001:04/03/10 01:04
vopeZw9d
182ZC238015.ppp.dion.ne.jp:04/03/19 00:30
専務と裏で繋がっててヒラなのに人事を操るちゅう○ょうと
言われたまま人事をする専務のよ○たは氏んでください。
183名無電力14001 :04/03/21 00:04
専務、会社はシコ電の保育所ではありません。
保育費ほしさに何でも預かるととんでもないのもいてノイローゼ・うつの連発です。まだ死人?はいないけど。
これからは優秀でも先生の言うこと聞く子供のみ生徒にしてください。
ごますりちゅう○ょうも氏ね。
184名無電力14001:04/03/21 04:26
>>117
技術者だから出世できないということは無いけれど、出世するには管理者
としての能力を上げるしかありません。
つまり、もし日本でトップクラスの技術を持っていたとしても、管理者として
×なら出世できないということ。
185名無電力14001:04/03/21 04:28
電力会社のように競争原理が働きにくい環境だと組織は官僚化する傾向に
ある。
ここで官僚化とは、失敗しないことが第一の目標となり、前例以外のこと
はしないから遂行能力は横並びになり、人事に長けた人間が出世するよう
になること。

そのような組織では、チャレンジ精神は評価0で前例以外のことはしない
でいいから、高い技術は必要ない。

電力会社は全般的にその傾向が強いようだから、子会社も少なからず影響
を受けているのでは?
186名無電力14001:04/03/22 23:28
少なからず?
非常に影響を受けています
出向組みが多いので
187名無電力14001:04/03/23 22:20
なんかお祭りネタ有りそう?
188名無電力14001 :04/03/28 01:54
age
189名無電力14001:04/03/31 19:08
age
190名無電力14001:04/03/31 23:58
ago
191名無電力14001:04/04/01 01:28
>>182
どちらさんですか?
なにか恨みでも?
192名無電力14001:04/04/02 11:46
>>191
どちらさんと聞かれて名乗るブァカはいないと思われ。
恨みがなけりゃ書かないと思うが、なにか?
193名無電力14001:04/04/02 22:47
どうでもいいけれど、
バッチ処理の打ち出しをもってくるオヤジ
あれってバイトのねえちゃんでもできる仕事では?
194名無電力14001:04/04/03 00:23
>>193
バイトのねえちゃんが来ても藻前には見向きもしないから安心しろ
195名無電力14001:04/04/04 16:02
ちゅう○ょう(♀)はクソ専務横○のティムポでもしゃぶってりゃイインダYO!
196名無電力14001:04/04/04 22:27
出向してST行きてえ・・・
197名無電力14001:04/04/09 00:38
age
198名無電力14001:04/04/09 00:41
この会社って 中途募集してるけど やっぱりそれなりの学歴がないと
ダメなんやろか? 高卒では無理っぽ? 
199名無電力14001:04/04/10 21:55
>198
経験がすべてです。狭き門です。
200名無電力14001:04/04/13 04:01
age
201名無電力14001:04/04/14 23:49
>>199
派遣も社員に格上げです。ちゅ○じょうのお膝元はヤリタイ放題です。
202名無電力14001:04/04/16 22:30
age
203名無電力14001:04/04/20 09:22
>199
やっぱり中途採用に申し込む人は多いのでしょうか?
204名無電力14001:04/04/20 09:23
>>1
205名無電力14001:04/04/22 15:39
age
206ざまみ:04/04/22 16:12
座間味村にごみをエネルギーに 超高温処理施設(溶融炉)が完成
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2003/2003_10/031028f.html
座間味村クリーンセンターはごみを1500−2000度で溶融するため、焼却灰が四分の一に減る
http://www.nanpaikyo.jp/pages/08_03.htm
大阪府大など,廃棄物処理用「ミニ高炉」を稼働
有機物は炭素化・金属は再資源化・CO2はバイオマス生産
http://nmc.nikkeibp.co.jp/kiji/ts5354.html

207名無電力14001:04/04/23 01:08
age
208”削除”依頼した人へ:04/04/23 19:06
42 名前:北池 投稿日:04/04/23 11:47 HOST:stnet.adsl.048079.netwave.or.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1057160411/l50-182
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1057160411/l50-192
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1057160411/l50-194
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1057160411/l50-195

削除理由・詳細・その他:
誹謗・中傷

43 名前:削除マシーン ★ 投稿日:04/04/23 18:43 ID:???
>>42
面識の無い第三者に個人特定は不能かと、残します
209名無電力14001:04/04/24 12:07
ume
210名無電力14001:04/04/24 12:08
sage
211名無電力14001:04/04/24 12:08
sage
212名無電力14001:04/04/24 12:09
>>1
213名無電力14001:04/04/24 12:12
ume
214名無電力14001:04/04/24 15:14
>>1
215名無電力14001:04/04/24 15:18
>>1
216名無電力14001:04/04/24 15:26
>>1
217名無電力14001:04/04/24 15:29
>>1
218名無電力14001:04/04/24 15:55
>>1
219名無電力14001:04/04/24 16:16
test
220名無電力14001:04/04/24 16:27
test
221名無電力14001:04/04/24 20:00
test test
222名無電力14001:04/04/24 20:17
umeume
223名無電力14001:04/04/26 16:47
sage
224名無電力14001:04/04/26 16:50
ume
225名無電力14001:04/04/27 15:45
hima
226名無電力14001:04/04/27 16:42

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサに俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
227名無電力14001:04/04/28 20:19
>>226 AAおつ。
228名無電力14001:04/04/30 03:00
見てるとダークな部分多そうだね・・・・
229名無電力14001:04/05/01 13:49
ume
230名無電力14001:04/05/02 12:08
age
231名無電力14001:04/05/04 13:18
kiekie
232名無電力14001:04/05/05 18:19
四国四県別ではそれぞれどんな様子なの?
233名無電力14001:04/05/07 22:01
age
234名無電力14001:04/05/09 18:14
          _,,,-- 、___
       , -'", -'"⌒冫レ'ンー 、
      / /  // / ハヽヽ`゙ヽ、
    /// / /  /  i } }ヽ \\\
   / / /  / / // / l | | ヾ\ヽヽ ヽ
   / ./ ./ // / // /ハi } l | ト、ヽ. ヽヽ ゙、 }
  / / / // / //  / ,イ ノノ } ヽヽ ト} 、 }ノ
  ,' l  l // /レ//   ノ // /ノノ_,,-''弋} } } }ノ
  l l  l l //l レ'サーナメノ  ",,ィニ手lノレ lノ
  | | | l { { イ{,ィイニミ、    ' {:;;リl ' | | |
  l l i| i l ヾ彡{ {:;;;;ケ|      ヽ;;;ィ |ヽl ト、ヽ、
  ', l | l ハ \ ヽ,シ’    丶   ノ l | l `ー二ニ、、
  ヽヽヾ、ハヽヾ 、      _ ..ィ   ,イハノノ ヽ     ヾ、
   ゙、 } ハl 、ヽ ヽミ_ニ 、.  ` '  /l | y/ヽ.ヽ\    ))
    ゙、 i  | i\\ `゙''メ 、,_ /l |ハ V ハ ヽ ヾ 、  /'
     l | | l ハヽ ヽ (   l、l ll | } // ハ  l  ヾ} /
     l | .l l l l∧゙、\、   ヽ ̄''//ー-- 、|  }}( ⌒)
     l l ノ /  } }  ヽ、   l  { {  ヾ,ヽー、 リ `ー '
     } /    l l  ヽ}ー '"| | | ( } } } ノ,ィ'⌒ヽ
    , <_     //   } ト、  | l ゙、  フフ/ (( l   ))
   < `ー、ヽ  //   ノノ ヽ l  ヽ `メノノ   l  ン
  /  `ヽ、\` ((_つ)/'    ヽ|_,,
235名無電力14001:04/05/12 21:37
age
236名無電力14001:04/05/12 22:05

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサに俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
     
237名無電力14001:04/05/16 10:18
age
238名無電力14001:04/05/21 11:02
age
239名無電力14001:04/05/26 20:37
ue
240名無電力14001:04/05/31 03:32
age
241名無電力14001:04/06/06 08:49
光?
242名無電力14001:04/06/06 09:10
アステル(PHS)事業で、キャッシュフローはザクザク。

1.特損を計上しているから、費用は引き当て済。
2.親会社・系列会社の社内電話と兼用で契約しているから、固定収入安定。

今の社長が、親会社の通信事業担当の常務だったときに、PHS特損を計上したといううわさがあるけど、本当なの。
それは、絶対にありえないと思うんだけど。
243名無電力14001:04/06/06 13:02
>>242
周りが「PHS事業をいつ止めようか」と言っている時期に特損を計上
したのは常識的なことだと思うだけど。

それにキャッシュが余ったとしても、それは「PHS事業を続けている間」
の短い春でしょう?ここで一息つくとまたズルズル下がってしまうよ。
244名無電力14001:04/06/06 15:30
平成11年ごろには、(企画ラインが)廃業(DDIポケットへの事業譲渡)の検討をしていたのに、機を逸してしまったからなあ。
「いつやめようか」の話がでて、すぐに計上しているんだったら、話はわかるが、こんなに遅れて計上しているんだから、常識的とは思えない。

時期を逸してやむを得ずというのが、真相かな。
今秋の「ぴかり」も、甘い事業見通しなのは、いつものこと?
245243:04/06/06 17:03
>>244
話の流れを読んでちょうだい。
早い遅いの話ではなくて、PHS特損の計上は画策ではないと言っただけだよ。

しかし、ソフトバンクが光市場を荒らすのも時間の問題だろうね。
246名無電力14001:04/06/06 17:37
そんなことより、特損を計上した通信事業担当常務が、通信事業子会社の社長になって大丈夫なの?
後始末の1年程度だったら、仕方ないとはおもうけど。

しくじった事業の子会社の社長になるなんて、ありえないと思っただけ。

ちなみに、社長は、通算省OBだっけ。(優勢省OBなら、それもありだろうけど)
247名無電力14001:04/06/06 18:21
アステル四国設立は1994/10/1。
それを決定した人には責任があると思うが。
248名無電力14001:04/06/06 21:58
>>247
それって、四国電力の某相談役の影響力大じゃないの。
通信事業への思い入れは、相当だったと言うし、とにかく、金を使った人だったね。

「やりたい」っていえば、やれるだけの甘い収支見通しを作ってきたやつも問題だけどね。
249名無電力14001:04/06/08 23:35
>>248

禿同

しかし、また同じ道を歩もうとしているFTTH事業への参入…。
学習能力が全くない罠w
250名無電力14001:04/06/24 23:33
光ってADSLに比べると気楽に加入できんよなぁ。
線の引き込みが面倒だし。持ち家じゃなかったら特にさ。
なんでも、賃貸の場合、家主への交渉は申し込んだ人が取り次がなきゃならないらしいじゃん。
そんなのってありかよぉ。
客にそんな手間を強いるなんて、どういうサービスなんだ?
251名無電力14001:04/06/25 12:40
>250
>家主への交渉は申し込んだ人が取り次がなきゃならないらしいじゃん

申込者が「取り次ぐ」のは当たり前じゃないの?
問題は取り次いだ跡に「交渉」をやってくれるかくれないかでしょ。
252名無電力14001:04/06/30 12:00
476 :H"ユーザー :04/06/30 10:19
PHS撤退も視野に−四電・大西社長
ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/economy/200406/20040630000056.htm

四国電力、PHS事業から撤退へ
ttp://mytown.asahi.com/kagawa/news02.asp?kiji=6638

アステルあぼーんでつか(w
253名無電力14001:04/06/30 23:26
光とともに・・・あぼーん予定の会社はここでつか?
254名無電力14001:04/07/02 21:07
どこかの自治体で覚書交わした後でサービス出来なくて
契約破棄になった所があったような・・・・・
255名無電力14001:04/07/08 17:58
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
256名無電力14001:04/07/21 01:41
>>249
どうせ、儲からない個人ユーザーには恩恵が無いだろうな〜
有っても、県庁所在地も中心地に限るよね?
257名無電力14001:04/07/21 12:00
>>254
それは市民運動で情報公開させたら、他社と比較して機器が数億、
ネットワークが1000万程高いにも係らず採用されかけていた件かな?
258名無電力:04/07/23 23:58
資本金100億円で、年間売り上げ200億。これって正常なの?
259名無電力14001:04/07/24 03:13
So-net    資本金 52億円 売上高 358億円
日本ユニシス 資本金 55億円 売上高 2514億円
DoCoMo    資本金9496億円 売上高26331億円
260名無電力14001:04/07/24 15:50
>>258
正常なわけないじゃん。知ってて書くなよ。
アステルの後始末のために増資して、債務超過を回避したんだから。
メンツがあるから下手に減資はやれないしね。

設備産業だから一応、許容範囲。
アステルへの参入をやめていたら、こんなことにはならなかったけどね。
(もっと資本の回転はよかったはず。)
261名無電力:04/07/25 00:24
胡散臭い、思惑オンリー、スタンドプレーなどが得意技
262名無電力14001:04/07/27 22:19
100億の資本金で純利益がたったの1億6千万円。
利回りたったの1.6%
しかも一般売上は赤字で利益は全て親会社の売上分

これでは普通の会社だったら取締役全員くびですな。
外貨預金でもしていた方がよっぽどましと思うのは
私だけでしょうか。
263名無電力14001:04/07/27 23:12
>>262
だから、アステルの後始末が原因だって。
資本金の100億円の半分以上は、親会社のJ部のPHS事業に対する甘い見通しが原因なんだから、許容範囲。
実質、親会社が債務保証に近いことをしてたんだから。
債務保証ではないが、誠意を持って対応するような内容の覚書だったかな。
264名無電力14001:04/07/28 08:41
>>263
たしかにそうだな。
営業費用の33%が原価償却費では大変ですね
巨大設備産業の電力でも減価償却費は20%程度
200億の売上で、70億の原価償却費は確かにきつい
これが一段落したら収支は大幅に好転するのでしょうね
265名無電力14001:04/07/28 23:57
今の時点で減価償却費が多いのは問題ナシ。
キャッシュフローが太くなるのでむしろヨシ。

しかし減価償却費が減ってもそれほど収支は改善しないでしょう。
利益が出そうになれば親に首を絞められるだけだから。
266名無電力:04/07/29 02:09
一般売上は赤字で、利益はすべて親会社の売上分って、本当ですか?
だって社内には「四電が親会社」なんて雰囲気は全くなく、自分達が
会社を支えていると思っている営業マン、結構いますよ。
267名無電力14001:04/07/31 09:12
>>266

四電の恩恵があってこそのSTNet
情報伝送のために利用しているケーブルも
半分くらいは四電のもんだもんナー

まぁ会社の業務処理を支えているのは間違いなく営業マンのおかげ
268名無電力14001:04/07/31 12:38
四電グループ内の営業マンとしては優秀なんだろうけれども、
一般企業の営業マンと比べるとどのレベルなのかは不明。
269名無電力:04/07/31 23:21
四電グループ内の営業マンとしては優秀って、一体どういう
根拠があるのでしょうか?
270○○電力:04/08/01 12:28
269→
要するに根拠はなくて、社外ではまったく使えない、社内ゴマすり上手営業
ばっかりだっていいたいんだよ!
271名無電力14002:04/08/01 17:27
270の方へ
社外で使えないぐらいは知っているよ。
私が聞きたかったのは、使えない集団の中において他のグループ
企業の営業マンよりは相対的に優秀だとした根拠のことで、某国
の首相のように議論をすりかえないでね。
四電本体の恩恵なしには生きていないという状況下では、ドング
リの背比べみたいものでしょう。
272名無電力14001:04/08/01 21:45
ここに書くべきではないのかもしれないけどピカラってプロバイダが
選べないのね。今ひとつだな。今契約しているプロバイダとの契約を
切るのはちょっと困る。やっぱり光だとBフレッツしか選択枝がない
のかなあ�。ま、とりあえずADSLで我慢ってとこですな。
273名無電力14003:04/08/01 22:39
プロバイダーを選べるって、一般的にはそんなに重要なこととは
思えないけど?
274名無電力14001:04/08/02 00:17
HPやメールアドレスの移行が面倒臭い
275名無電力14001:04/08/02 00:57
>>272

所詮、糞常務が思いついたように始めたサービス。
糞サービスに期待するものなどひとつもない。
276名無電力14001:04/08/02 02:31
>>275
つーか、やらざるを得なかった感があるのも否めない。
277名無電力14001:04/08/02 06:27

外国サイトのページです

http://www.world-walker.com/jmp.htm

278名無電力14001:04/08/03 00:24
>>276
どうせやるなら、今しかない。
ソフトバンクが参入する前に戸建を攻めておかないと、あっさり陥落してしまうぞ。

フレッツを契約しているところは、高くてもNTTが一番だと思っているはずだから、ぴからでの攻略は難しい。
ターゲットは、ダイヤルアップかな。(そんなに数はないか。)
279名無電力14001:04/08/03 01:20
ターゲットはADSLのヘビーユーザでしょ。ダイヤルアップユーザはライトユーザ
だから、光とは相容れないのでは?ソフトバンク対策でプロバ選択をできないように
しているかもしれないが、参入妨害と訴えられないか心配。
280268:04/08/03 01:39
>>269
特に根拠は無くて感覚で書いた。スマソ。
しかし、電力の営業って何するんだろう?
281名無電力14001:04/08/04 00:34
>>279
参入妨害で訴えられる心配はない。
どうしてもやばくなったら、空いている光ファイバを全部、Sに売却すればいいこと。
一介の通信事業者であるSが、参入妨害で訴えられることはない。
(関西や中国は、このやり方を取っているはず)
282名無電力14001:04/08/07 01:20
井の中の蛙、大海を知らず。
四電グループの中の完全子会社、世の中の厳しさを知らず。
能力主義を完全に履き違え、出世人はあたかも自分たちは優秀だと
究極の勘違い。知らぬが仏か?
283268:04/08/07 09:56
>>282
皆、薄々は知ってるでしょう。
ヘッドハンティングの声が掛かるのはごく少数だし。

284名無電力14001:04/08/07 22:00
>>282
赤字での受注でも、グループ外からの受注は高い評価を受ける仕組みだからねぇ。
285名無電力4001:04/08/07 22:33
グループ外からの受注って言うけれども、所詮は、四電という看板を
バックとした受注でしょう。でも、受注した人はそうは思わず、「俺
の実力だ」なんてね。ほんと幸せな人が多い会社なのよね。
286名無電力14001:04/08/08 00:51
>>285
グループ内は似たり寄ったりだと思うが。
四電の肩書きが無くなって生きていける人間はどれぐらいと思う?
287名無電力14001:04/08/08 15:17
雇われリーマンなら、どこへ行っても肩書きとは縁が切れないでしょう。
違う企業へ移っても、結局その会社の看板を背負って仕事するわけですから。
中小零細へ移れば、その企業規模からくるマイナスイメージを背負うこととなり
その状況下での成績もまた「実力」と呼べるものではないでしょう。
自分の実力を計るには起業しかないと思いますが、それにしても向き不向きも
あるでしょうし。
288名無電力14001:04/08/11 22:49
営業マンのことが出てたのでちょっと書いてみる。
自動車ディーラーの営業は自動車のことよく知ってるよね。
パソコン販売店ならパソコンのことよく知ってる。
自分自身が理解できている、それだからそこ人様に
進めれるってもんだ。
ここの会社の営業マンは通信のことよく知ってるの?
あ、情報の会社だから片手間ですか?
289名無電力14001:04/08/11 22:55
>自動車ディーラーの営業は自動車のことよく知ってるよね。
>パソコン販売店ならパソコンのことよく知ってる。

・・・そうでもないぞ
290名無電力14001:04/08/14 11:56
>>288
>ここの会社の営業マンは通信のことよく知ってるの?

じゃぁ、逆に。ここの通信マンは営業ができるかい?

オレが知っている限り、徳島・高松・松山はちょっと腰が引けてるぜ。
高知・中村・宇和島・新居浜は良く動く。特に高知はいいね。

通信屋は電力本体絡んで「ファミリー」だよね。その閉鎖環境を
何とかしたいのだろうが、かなり難しいようだね。
291名無電力14001:04/08/14 23:00
>>290
>>じゃぁ、逆に。ここの通信マンは営業ができるかい?

すごいね君は、>>288の話がなんでそうなるのかな?
292名無電力14001:04/08/14 23:53
営業ノルマが無い、あっても無いよーなもん、管理がない、上司は電力マンだから社内
ゴマすりばかりで全く使えねー状況。どこの電力通信会社も、金持ってるから危機感ゼロだよね
昔付合いのある会社でいたけど、STNETってすべてが中途半端でしょ。
情報の会社なの?通信の会社なの?何やってる会社なの?はっきりしたら?
またピカラっていうサービス始める見たいですが、何がメリットなの?
全くわからん。アドレス変えたくないので、NTT西日本に期待します。
293有る意味・・:04/08/16 01:02
>>291に賛成かな
私は愛媛の田舎だから光は期待薄・・・
少なくとも引いてくれる可能性が有るのはNTT西日本
だけだからね!
294名無電力14001:04/08/24 23:24
講演会には逝くの?>ALL
295名無電力14001:04/08/26 21:08
>>294

強制参加でしょ
296有る意味・・:04/08/27 20:52
age
297名無電力14001:04/08/28 01:10
ぶんちんかな
298有る意味・・:04/08/28 20:33
>>261
>胡散臭い、思惑オンリー、スタンドプレーなどが得意技
を詳しくよろ!
299名無電力14001:04/08/28 21:18
ちんちんまんまん最強伝説(@w荒
300有る意味・・:04/09/06 18:20
age
301名無電力14001:04/09/06 18:59
ピカラ
302名無電力14001:04/09/07 00:32
>>301
四国電力本店で、ぴからの布教活動やってたなぁ。
303名無電力14001:04/09/07 01:37
光の力は∞
304名無電力14001:04/09/08 22:58
>>303
プロバイダ、選べないんでしょ。
305名無電力14001:04/09/09 01:04
>>304
らしいね。
TEPCOひかりみたいにもっと柔軟になればいいのに。
フレッツとは料金&コンテンツ勝負だろうけど果たしてどうなることやら。
306名無電力14001:04/09/11 00:42:42
>>305
通信系に関して、強欲なところがあるからね。

アステルのときも、独自網にして大損だった。

プロバイダを敵に回して、ほんと、困ったもんだ。
307有る意味・・:04/09/12 17:22:36
柔軟ならば今頃苦労はしてない罠!
308名無電力14001:04/09/12 23:17:10
皮算用ばかりの井の中の蛙。だから他所と組むことも考えず独り勝ちを夢見てしまうんだろうな。
もっと地内の企業と連携したほうが儲けは少なくてもそこそこ軌道に乗せられるだろうに。
そうやって仕事でのつながりが広がれば温水器販売も期待できるだろうに。
309名無電力14001 :04/09/13 07:24:18
アライアンスって言葉知ってるのかな?
ところで、ピカラってマジでみかかに勝とうと思ってんの?
電力系通信なんてこれから他とアライアンスしてかないと
やっていけないと思うのだが。
極端な話Sと組むとかw
310名無電力14001:04/09/13 23:07:41
>>309
>極端な話Sと組むとかw
Sと組む話は、結構、有名。最近、信憑性が増してきたね。
ただ、最終的に、Sと組むかKと組むかは流動的だ。
旧TTNet(パワードコム)が、減増資処理で借金がなくなって身軽になったもんだから、Sがパワードコムを狙うのは十分に考えられる。
なんといっても電力系の光ケーブルは本当に魅力的だ。

パワードコムがSの傘下になったら、当然、STNetもSと組むだろう。

ただ、パワードコムをSが買収するとなるとKは、黙っていないだろう。
通信業界のUFJになる可能性がある。


>ところで、ピカラってマジでみかかに勝とうと思ってんの?
勝てるとは思っていない。
Sが光に参入する前に、刈っておくのが狙い。
マンションタイプにしても、ぴからのおかげで、個数が少なくても無料で工事する囲い込みが進んでるから、勝負は戸建かな。
311名無電力14001:04/09/13 23:53:47
>>309
アライアンスくらい知ってる。なんでもカタカナ語使えばいいってもんでもないだろ。
某経営関係部署の資料にはメルクマークとか、カタカナ語がいっぱい溢れているんだが
本気度が低いので、どうもカタカナ語を見ると、文章に格好付けるためだけに使ってい
るとしか思えなくて嫌いなんだよ。

>>310
エネルギーフォーラム丸写しみたいな文章だな。
312名無電力14001:04/09/15 11:52:15
>>310
盗電はパワードをそう簡単には手放さないと思うよ。
テ○コムの件もあるし、Sに対してはかなり慎重になってると思うし。
313名無電力14001:04/09/15 22:01:13
>>312
でも鉄塔を携帯基地局に貸し出す相手はソフバンくらいしかいないだろう。
314名無電力14001:04/09/16 12:06:12
>>313
そうなれば貸すだけにしといたほうがいいな。
パワードとSが組んだら、STもSと組む。
んで、携帯事業共同運営みたいなことになったら最悪。
アステルの二の舞になる。
315名無電力14001:04/09/18 01:01:51
>>314
共同運営にはならないと思う。ヤフーなら価格破壊をしかけてくるし、BB
との相乗効果も望める。相応のシェアはとれるはずだから、電力と組む理由
がないのでは?仮にあったとしても、パワードと地方電力の資本的なつながり
がほぼ消えているので、東電だけの問題になるのでは?
316名無電力14001:04/09/19 12:06:42
>>315
Sが携帯事業を始めるのであれば、鉄塔や基地局の件etcで協力しそうなのは、
電力系通信以外は考えられないのでは?
それが、ただの施設の提供で済めばよいのだが、アステルのようになったら
まじであぼーんしてしまいそうなのだが...
317名無電力14001:04/09/19 16:58:31
>>316
施設協力=共同運営ではないでしょ。現に今だってKDDIに回線貸しているんでしょ?
それにアステルは商品・サービス価値が低いから負けたのであって、同等のものであれば
番号ポータビリティ制度がはじまれば十分勝負になると思うのですが。
318名無電力14001:04/09/19 17:47:37
>>317
とりあえず、施設だけ貸してあとは蚊帳の外から、
Sの動きを見破ればいいって事だな。

それよりはpikaraがどうなるかが心配ですね。
319名無電力14001 :04/09/21 12:33:39
ここって給料いいの?
320名無電力14001:04/09/22 23:33:55
>>319
微妙じゃないか?
321名無電力14001:04/09/22 23:44:28
微妙って実際どんなもん?
HPだと30歳31万(時間外手当除く)だけど。
322名無電力14001:04/09/23 00:04:12
>>321
いや社員じゃないし分からんw
シコ電の80%ぐらいは貰ってるんじゃないかと勝手な予想。
323名無電力14001:04/09/24 00:37:39
30歳までは、四国電力の90%ぐらいは貰える。

しかも情報系は、時間外手当がかなりつくので、手取りベースではいい勝負。

ただし、家賃の補助が低いから、トータル(実質賃金)では、シコシコの85%ぐらいかな。
324名無電力14001:04/09/24 06:59:38
家賃補助少なくても社宅とか寮あるんじゃないんだっけ。
ここって就職先としてはいいほうだと思う?
325名無電力14001:04/09/24 12:32:29
>>323
生涯賃金ではどれくらい差がつく?
326名無電力14001:04/09/24 14:02:47
お荷物子会社はつぶせ
327名無電力14001:04/09/24 17:50:25
>>323
30歳過ぎたら給料あんまり上がんないの?
328名無電力14001:04/09/24 19:36:51
>>323
ここって採用人数何人ぐらい?
シコ電と同じくらいかな?
329名無電力14001:04/09/24 19:52:19
いつも募集してるみたいだけど人足りないの?
それとも入れ替わり激しかったりする?
330名無電力14001:04/09/24 21:24:35
新卒って採ってんの?
331名無電力14001:04/09/25 23:55:01
>>329
退社は少ないね。
この業界、優秀な人材はいつも足りない。

>>330
採ってるよ。優秀なら男女の差無く採用。
コネも有効。
332名無電力14001:04/09/26 01:13:41
>>330
新卒は、コンスタントに採用してるね。
特に女子の採用が多い。

改正均等法で、容赦なく夜間呼び出しのローテーションに入れられるから、
女の子は家庭を持つと、続けられなくて、半分は辞めていく。

そこが狙いで、30までの給与水準が低い状態で、こき使う。

優秀な女性だったら、慰留するし、退職しても、個人のまま協力業者に登録して、仕事を頼むこともある。


>>324
寮といっても、ワンルームの借り上げ。
しかも30過ぎ(何歳か忘れた)で、追い出される。
333名無電力14001:04/09/26 02:00:44
寮の実態が無いのなら、社宅制度と一本化したらいいのにね。不思議。
334名無電力14001:04/09/26 03:03:29
やっぱ四国出身の人が多いわけ?
あと情報系と通信系だとどっちが忙しい?
335名無電力14001:04/09/26 12:33:26
>>333
社宅定年(追放)の年齢が違うような気がする
336名無電力14001:04/09/26 13:04:15
なんで追放の年齢が違うんだろう?
「早く結婚しなさい」という会社の老婆心?
337名無電力14001:04/09/26 23:22:39
何歳で追放されるの?

税金対策のうまい会社は給与で渡さずに社宅や昼食代の非課税枠を
一杯まで使って渡すものだけど。
338名無電力14001:04/09/27 01:53:54
>>337
自前の社宅(寮)がないから。

市中から借り上げしているから、圧迫するのよね。
339名無電力14001:04/10/01 18:33:23
祝ネットウェーブ四国吸収合併

ぴからの、サービスとして、だめな点。
ネットウェーブの年払い契約をばかにしている。

同じSTNetのプロバイダ契約なのに、
年額21,000円に対し、
月額1,890円×経過月数+手数料2,100円を控除する。


こんなことやってたら、逃げられるぞ。

ネットウェーブからの乗り換えは、純粋な月割りにすべきだ。

これも親会社からきている○○の悪影響だな。
サービスを何だと思っているのかな。


340名無電力14001:04/10/01 21:54:24
>ぴからの、サービスとして、だめな点。

だめな点と言うか不明な点だらけで恐くて手が出せないよ。
イツカラ ドンナ テレビ ガ ミレルノデスカ?

もう、申し込んで待ちの人も見てると思って一寸書いてみる。
社員の人が嬉しそうに(馬鹿っぽくとも言う)「うちは〜に調査
ですよ」と話していた。
普通はテメェのとこは「後回し」じゃないんですかね?
341名無電力14001:04/10/02 00:08:56
>>341
ダメなんだよなぁ。

特別管理者が、「いつなんだ」としつこく担当部署に聞くもんだから、
テメェのところが、優先されてしまう。

プロバイダ、選べないんだから、グループ外の顧客を優先させないと逃げられるね。
しかも、ソフトバンクが1Gの終端装置を導入して、32件ベストエフォートで
30Mクラスで参入するんだぞ。
342名無電力14001:04/10/02 13:42:54
>特別管理者が、「いつなんだ」としつこく担当部署に聞くもんだから、
>テメェのところが、優先されてしまう。

うむ、腐ってるよな。
圧力かけてくるのが揃いも揃って四国電力。
四電グループと無理やりグループをアピールさすのなら、
STNetのお客様はテメェらのお客様であるとなんで理解できないかな?
さすがは管理職が自分のところに放火するだけあるよね。
343名無電力14001:04/10/02 16:15:07
圧力っつーか、聞いてくるほうは1ユーザとしてサービスの早期開始を心待ちにしているだけでは?
申し込めばすぐに開通して欲しいと願うのは誰でも同じでしょうに。
「一般の申し込みを優先しています、グループのかたはご辛抱願います」とかアナウンスした上での発言か?

グループ社員だって”仕方なく”ピカラを選んでいるはずだし、そんなに一般の申し込みが多いとも思えないのだが。
344名無電力14001:04/10/02 19:11:51
バックオーダー抱えてるならさっさとやれよ。
開通遅れ=機会損失だろうが。
345名無電力14001:04/10/02 21:16:02
>「一般の申し込みを優先しています、グループのかたはご辛抱願います」とかアナウンスした上での発言か?
>グループ社員だって”仕方なく”ピカラを選んでいるはずだし、そんなに一般の申し込みが多いとも思えないのだが。

なんかやな感じですね四電グループって。
グループの方が仕方なくピカラを選んでたとしてもですよ、
まったく四電に関係ない人間が申し込んでるんなら、
少しでも繋がりがある四電グループよりは先に手配してくる
べきだと感じますよ。

>>344
禿同
346名無電力14001:04/10/04 01:03:41
>>345
グループ社員向けに勧誘がありまして、愛社精神に溢れたかたや、偉い人は
申し込むわけです。だから、「特管職が圧力をかける」というのも、ただ単に
特管職が率先して申し込んでいて比率が高いから、そのように錯覚するのだと
思われます。

問題なのは、開通日をきちんとアナウンスしていないST。社内申込者に理解を
得る努力をさぼっているST。それを行った上で圧力をかけるような奴がいるなら
是非コンプラへ。
347名無電力14001:04/10/06 01:26:12
高松の商店街でピカラの風船とか配ってるのってSTの社員?
それともバイト?
中には社員っぽい人もいたけど。
日曜だったが笑顔が素敵だった。
348名無電力14001:04/10/07 00:57:06
>>323
家賃補助っていくらくらいでるの?
349名無電力14001:04/10/07 01:08:44
Yahoo!BB光 登場

1.安定・高品質なのは、光!
バックボーンが最大60Gbps、アクセスラインが最大1Gbpsの「Yahoo! BB 光 ホーム」だからこそ実現する安定・高品質なブロードバンドをお楽しみいただけます。

2.サポート体制も安心です!
Yahoo! BBでは、お客様に光ファイバーを安心してご利用いただくために、工事に関する専用のコールセンターを新たに開設。また、万が一のトラブル時にも、光ファイバーサービス専用の教育を受けたオペレーターが、お客様のブロードバンドライフをサポートいたします。

3.光回線設置工事費用がかからない!
「Yahoo! BB 光 ホーム」なら、光回線設置工事費(33,600[税込]円相当*)はいただきません(光回線設置工事費とは、通常NTTが行う屋外工事とソフトバンクBBが行う屋内工事の費用のことです)。*月額利用料金の課金開始以降も継続利用の場合に限ります。

今ならキャンペーン実施中!
ギガネットワークの光サービスが最大2か月間0円。
超光速の光でインターネットを無料でお楽しみいただけます。
ttp://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/hikari/pr/041005.html
350sage:04/10/08 00:23:34
>>348
よく覚えていないけど独身寮なら、
新入社員で\15,000自己負担、
40過ぎると全額自己負担だったと思う。
351名無電力14001:04/10/12 22:29:46
桂文チン大盛況だったよ。けど抽選会は商品がヘボ過ぎて途中退場の人ばっか。
予想どおりショボイ景品しかねーの、それとあの化粧ばばぁー集団はなんや。
もっと露出イッパイのねーちゃんおるかとおもいよったのに、ばばあばっかやんけ、
駐車場代がもったいないわ。
352名無電力14001:04/10/17 12:21:12
「ぴから」って、いつになったら、黒字になるの。
5年目くらい?
四国電力の新規事業は、3年目単年度黒字、5年目累積損失一掃を目安に
社員からアイデア公募しているけど、どうなんだろう。
光ファイバは、高額の設備投資が必要だから、3年目の黒字は難しいと思うけど、
アステルの件があるからねぇ。

とにかく、ソフトバンク参入で、状況、かなり厳しくなっているよね。
353名無電力14001:04/10/26 23:05:07
PoweredCom、パワーネッツ、ピカラ

電力の「力」に掛けてるつもりなのか「力」が大好きみたいだね。
「知」とか「賢」は無縁なんだろうなぁ〜

100点サポートの100点は1,000点満点あたりですか?
354名無電力14001:04/10/28 17:16:50
n
355名無電力14001:04/10/28 17:17:11
u
356名無電力14001:04/10/28 17:17:35
n
357名無電力14001:04/10/28 17:18:11
358名無電力14001:04/10/28 17:19:07
359名無電力14001:04/10/28 17:19:36
360名無電力14001:04/10/28 17:20:06
kuyarou
361名無電力14001:04/10/28 17:20:30
逝ってよし!!
362名無電力14001:04/10/31 15:00:06
isoyettiokiauojuyt
363名無電力14001:04/11/01 00:13:00
たいしたことないな。
「ちゅ」ならヘボン式で「chu」になる。
情報系の会社で和式を使うなんて香具師がいるとは、恥ずかしい。
部外者か。
364名無電力14001:04/11/04 00:07:05
「ぴから」の営業エリア拡大をやめてください。
投資がかさみます。

営業エリアを拡大して、収支や事業見通しは改善しますか?
黒字化までの期間は短縮されますか?
追加投資に見合うだけのリターンはありますか?

優秀な人達がエリア拡大を計画しているので、上記3点ぐらいは、最低満たしていてほしいと思います。

PHSの時の甘い収支見通しと、結果的に失敗の表面化を遅らせただけの追加投資みたいにならないことを祈っています。
365名無電力14001:04/11/04 22:34:59

        ∩____∩
        /        ヽ|      >>364
       / ●    ●  |     お疲れクマー
       |///( _●_ )/// ミ
      彡、,,  |∪|   /
      /__ ヽノ || ̄ ̄||
     (___u)  ||'゚。 o ||ヽ
        |     ||_。_0_;||__)
              |___.|
366名無電力14001:04/11/11 01:44:47
まだ気づかないか、アフォはアフォってことか(゜д゜)
367名無電力14001:04/11/13 12:52:08
ぴからのサービスは非常に悪い。
申し込んでからまったくと言っていいほど連絡がない。なしのつぶて。
それに電話対応が非常に悪い。びっくりするぐらい高圧的です。
こんなんで本当にうるきがあるのか。


368名無電力14001:04/11/13 12:53:42
きく
369名無電力14001:04/11/13 13:16:28
今日の朝日新聞に関連記事が
370名無電力14001:04/11/13 13:37:40
他社にない「ぴから」の3大特徴

いち 申し込み後最低2ヶ月以上かかる

にい 接客態度、電話対応さいてい

さん ST社員はやる気最低
371遅刻譲歩鬱うしん:04/11/13 20:18:04
>>370
営業部隊は、電力からの出向組がけっこういるからね。
アステルの煮え湯を知ってるから、モチベーション、下がりっぱなしじゃないの。

利益最大の幻想のビジネスモデルを提案する香具師がいるから、こうなっちゃうんだよね。

東京や中部は、現実がわかっているから、プロバイダへの心線貸しのスタンスなのに、地方の会社では、どうだろ。
372どうせ・・:04/11/15 08:34:28
田舎では期待薄だしね・・・
ま〜引いても儲かんないだろうからね
373名無電力14001:04/11/22 07:37:16
age
374名無電力14001:04/11/22 22:23:44
ひかり電話って、停電時には、使えないんだって。

地震なんかで、光ファイバが断線したりすると、復旧に時間がかかるし、復旧の速さと停電でもつながる事を考えたら、やっぱり、NTT固定回線(メタル)+ADSLだね。
375名無電力14001:04/11/22 23:14:46
停電したら今のPCじゃ数時間しかもたないよ
376名無電力14001:04/11/23 00:02:59
南海地震、こわいよね。
連絡手段を絶たれる可能性のある、ひかり電話単独は、こわい。

停電になると、携帯電話の基地局だって4時間くらいしかもたないよ。
377名無電力14001:04/11/23 04:58:10
携帯電話も停電だけなら4・5時間持つかもしれないけど、
基地局までの有線が切れれば速効で使えなくなるけどね
378名無電力14001:04/11/23 15:53:27
>>377
メタルなら、復旧は早いじゃん。

光は、最悪のケース、1本1本つながなきゃならなくなるから、大変だよ。
さすが、光だね。
379名無電力14001:04/11/23 19:15:06
>>371

PPPoE使ってるから後々にはホールセールスもやるのでは?
初期障害やノウハウ溜まるまで自前のISPで行っといて、
安定してからADSLで提携しているISPと接続じゃないのかな?

そんな私もメアド変更がだるいので静観の状態です。
380名無電力14001:04/11/29 01:12:16
age
381名無電力14001:04/12/13 23:52:08
ここの新卒採用って何人ぐらいですか?
382名無電力14001:04/12/14 00:13:41
>>381
コネなし枠ですか?
383名無電力14001:04/12/15 02:07:55
>>382
コネとかあるんですか?
とりあえず毎年何人ぐらい採用しているのか知りたいです。
384名無電力14001:04/12/18 22:53:26
pikara age
385名無電力14001:04/12/21 02:24:21
コネがないと入れないのですか?
電力本体との併願はか可能でしょうか?
386sage:04/12/21 15:31:08
sage
387名無電力14001:04/12/21 15:32:08
388名無電力14001:04/12/29 15:18:41
389名無電力14001:05/01/11 00:50:17
専務、会社はシコ電の保育所ではありません。
保育費ほしさに何でも預かるととんでもないのもいてノイローゼ・うつの連発です。まだ死人?はいないけど。
これからは優秀でも先生の言うこと聞く子供のみ生徒にしてください。
ごますりちゅう○ょうも氏ね。
390名無電力14001:05/01/14 16:09:16
age
391名無電力14001:05/01/29 03:39:27
ちゅう○ょうよりも、○ぐちの方が最悪なんじゃなかったっけ?この会社。
392名無電力14001:05/01/30 23:30:47
○ぐちよりちゅう○ょうのほうが最悪ってかカスだよ。
393名無電力14001:05/02/02 01:00:41
ちゅう○ょうがカスな理由

1.裏でよ○た専務と繋がっててやりたい放題
2.気に入らないヤツの家にヌンチャク持って殴りこむ
3.気に入らないヤツには893を使って潰すと脅す
4.アトピーなとこ
394名無電力14001:05/02/05 16:07:21
でも、四電の他の子会社に比べたらマシな方でしょ?

ここより、恵まれてる処なんてないやろ?
395名無電力14001:05/02/05 16:23:33
>>394
独身寮は充実している。
けっこういい感じのワンルームに自己負担が2万円ぐらいで住ませてくれる。
ただし、30歳過ぎたら、追い出されたような気がする。

ただ、いずこも同じ、10年前より、労働条件は悪化している。
(退職金制度など)

とにかく、実験台にされてる。

ERP導入にしても、おらくるをやらされたけど、グループ導入はSAP。
確定拠出年金にしても、信託報酬の高い商品のラインナップ。

振り回される方はたいへんだ。
396名無電力14001:05/02/09 01:14:42
くそ専務よ○たが消えれば全て丸く収まる。
397名無電力14001:05/02/09 04:09:04
>>395
一応、受けてみるつもりなんですが給与はどんなもんですか?
コネで殆んど決まる世界なんですか?
398名無電力14001:05/02/09 07:17:59
コネもある。
399名無電力14001:05/02/12 21:32:47
地元の公務員と比べたら待遇はどっちがええの?
400名無電力14001:05/02/13 01:25:53
>>399
イーブン。
残業バリバリやる気なら、STNet。
のんびりやるなら、公務員。
401名無電力14001:05/02/13 03:41:43
やっぱ、サービス残業多いんですか・・・・
採用はSE枠の方が事務より多いんでつか?
就職日記見ても採用されたの技術職の人ばかりなんですが。
402名無電力14001:05/02/14 01:45:26
よ○たに取り入れば(賄賂等)どうにでもなる。
403名無電力14001:05/02/15 01:48:18
普通科や商業科を卒業したばかりのおねぇちゃんが情報系の仕事しているくらいだから大丈夫。

情報系は、あまり関係ないよ。
404名無電力14001:05/02/16 00:37:14
>>403
そうですか、安心しました。高卒もいるんですね。がんがります。

「入社後の待遇」はどこの子会社も判で押したようように同じなんですが
30、40になったとき給与はやっぱ差がでるんでしょうな。
405名無電力14001:05/02/20 07:18:20
やっぱここよりも四電とシンクロ率の高い電工あたりの方が将来安泰?
406名無電力14001:05/03/02 06:03:33
ageとこう
407名無電力14001:05/03/02 15:20:11
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ヌンチャク、ヌンチャク!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ヌンチャクヌンチャク!
ヌンチャ〜ク〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
408名無電力14001:05/03/05 21:00:17
とーとーと言うかやっぱりと言うか化けの皮がハゲマシタネ・岡久君
われわれプロパを馬鹿にするな!
入稿してすぐのときは女子社員にも頭下げてちょーしよくしていたけどな。
すでにしゃちょーや専務からはお払い箱だし下からはゴミ虫と言われてるぞ・
もっとも専務はお前が来る前から、上にちょうしよく立ち回っているから、うまく使えといわれてたけどな。
残り少ないリーマン生活 改心してまっとうな人間になろう。
409名無電力14001:05/03/06 01:27:44
今年STNet受けるんだけど
受かるかな・。心配。
410名無電力14001:05/03/07 15:39:25
ぐちぐちぐっちー!最高!!
411名無電力:05/03/09 19:45:12
馬鹿の四乗が会社を食い物にしている。ところで馬鹿の四乗って誰?
412名無電力14001:05/03/10 15:48:27
>>411
四乗じゃなくて中乗じゃないのか?
413名無電力14001:05/03/18 23:14:02
ピカラってダメだね。
四国電力の社宅の回線なんか、ピークは集中してADSL並の速度らしい。
無理に光にしても仕方ないよね。

プロバイダが選べないのもダメ。

テプコひかりを見習ってほしいよね。
414名無電力14001:05/03/19 10:18:20
工事終わってるだけまし。
415名無電力14001:05/03/21 00:33:25
丸亀営業所営業提案センター長(STNet出向)大西玉喜
416名無電力14001:2005/03/21(月) 16:25:13
ピカラは、本当に光回線を共有しているのですか?

最大16契約で共有の契約ですが、サービス導入当初は、光のスピードを実感させて普及させるために回線占有に近い状態にするという話を聞いたのですが、どうなんでしょう。
100メガといっても、16契約で共有だと・・・。
417名無電力14001:2005/04/03(日) 01:24:54
フレッツよりも高いケースがある、光電話。ぴからの苦戦は必至。
418名無電力14001:2005/04/03(日) 10:32:04
ここの職場ってどんな雰囲気?
419名無電力14001:2005/04/03(日) 17:27:17
>>418
糞中條と糞横田に関わらなければいいトコだよ。
420名無電力14001:2005/04/03(日) 18:16:29
>>418
四国電力にけっこう、無理を言われるので困る。
四国電力の発注手続きは平気で遅れても、納期は一緒。

ISO9001のためのつじつまあわせや、書類の調製が大変。
421名無電力14001:2005/04/03(日) 20:16:07
>>419
中條と横田って何ていう部署にいるの?
422名無電力14001:2005/04/04(月) 15:30:40
>>421
中條は博志っちゅうヤツじゃ。横田は糞専務のチビ禿糖尿野郎じゃ。
423名無電力14001:2005/04/07(木) 21:17:39
ピカラってありますよね?
あれって社員の人たちは強制的に入ってるの?
424名無電力14001:2005/04/07(木) 23:02:45
営業にいる橋MOTOって、頻繁に空出張してたって本当?また、個人的な理由で営業経費を使い込む
等々、会社は見て見ぬフリなんのお咎めもなし?つい最近、宮脇でえぐいエロ本立ち読みしてたし…。
アホは早よ帰れっ!
425名無電力14001:2005/04/11(月) 17:15:22
>>422
これ読んで画面の前でプルプルしてるバカ二人がいるでしょうプププ
プルプルしすぎてまた殴り込みにでも行くのかな?プゲラ
426名無電力14001:2005/04/11(月) 17:47:44
こんな過疎スレで何言ってんだか
427名無電力14001:2005/04/11(月) 18:03:20
>>426
本人降臨キター(゜∀゜)
プルプルしながら必死おつ。
428名無電力14001:2005/04/12(火) 12:18:47
>>422
お前、K池か?
429名無電力14001:2005/04/12(火) 12:19:55
>>424
空出張といえばそりゃ、Tグチのもんだろうが!
430名無電力14001:2005/04/12(火) 15:31:15
>>428
そう言うテメェはちゅう○ょうだな。
431名無電力14001:2005/04/12(火) 21:57:18
なんだか雰囲気の良さそうな会社ですね( ・∀・)
432名無電力14001:2005/04/19(火) 22:26:24
>>429、Tグチなんて、自分ないから害ないよ。
しかし、>>424のとおり橋●って会社の金使いヤリタイホーダイやってるからプロパで注意したほうがいいよ。
ほーんと良く見ててみな、まったく仕事してないから。
433名無電力14001:2005/04/21(木) 21:46:26
Tグチ って谷口?。 
434名無電力14001:2005/04/23(土) 00:47:06
親会社の服シャチョウになりそこねた元官僚、子会社で部下にあたりまくり、日ごろの憂さを晴らす?
435名無電力14001:2005/04/23(土) 17:42:34
ここは残業代は全てでないのでしょうか?
就職先として考えている学生なのですが、残業時間や残業代が気になります。
労働環境はいいみたいなので、もう少し教えていただけないでしょうか。
お給料もみなさんどの位貰っているのか教えていただければ、
大変参考になります。
436名無電力14001:2005/05/09(月) 04:04:34
で待遇どうなの?
437名無電力14001:2005/05/18(水) 20:31:19
どんなことを聞きたいのかな?
具体的なことを箇条書きで書いてみてください。
438名無電力14001:2005/06/01(水) 02:25:27
四電の株主さんより?
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=9507
439名無電力:2005/06/11(土) 10:39:33
ある人から、「この会社の営業マンの中には、四電グループの手厚い加護を全く認識していない夜郎自大な人間がいる」と聞きましたが、本当なのでしょうか?
440名無電力14001:2005/06/11(土) 19:53:22
>四電グループの手厚い加護

「四電グループ」ってそんなにすごいんですか?w
441名無電力:2005/06/11(土) 21:25:37
中央の大手企業に比べると「四電グループ」なんてチッポケなものですが、それでも四電グループという修飾語がないと、営業できないでしょう。そのことが分かっておらず、あたかも自分の実力で営業しているような人間が結構いるな。この会社には。
442名無電力14001:2005/06/14(火) 00:39:41
中央の大手企業に比べると「四電グループ」なんてチッポケなものですが、それでも四電グループという修飾語がないと、中條は営業できないでしょう。そのことが分かっておらず、あたかも自分の実力で営業しているような中條博志がいるな。この会社には。
443名無電力14001:2005/06/14(火) 22:37:19
確かに加護は受けているかもしれないが、
その分、嫌なこと(もの)も引き受けさせられているような希ガス
444名無電力14001:2005/06/15(水) 00:50:28
加護を受けてるというか「ジゴク電力グループ」として利を得てるところと
ゴミを渡されるのが違う部署ってのが気にイラネ
445名無電力14001:2005/06/15(水) 15:32:23
メディアワークスはどんな感じ??
446名無電力14001:2005/06/16(木) 15:08:09
↑あそこはすごい!!
STが撤退したコンテンツ分野で収益をあげている
しかも、親会社の威光が届かない東京、大阪でたくさんお客をかかえているみたいだ
447名無電力14001:2005/06/16(木) 21:13:33
>でたくさんお客をかかえているみたいだ
~~~~~~~~~~

希望っていいね
448名無電力14001:2005/06/18(土) 21:02:57
希望がある分当社よりずっとましだよね。
449名無電力14001:2005/06/19(日) 01:30:25
>>445
ここは、N社長がんばっているよ。
四国電力の総合研修所の機材をうまく利用して立ち上げに成功したとはいえ、
グループ外への営業、がんばっている。
いいんじゃない。
450名無電力14001:2005/07/02(土) 15:56:31
社員より派遣社員の方が多い?
451名無電力14001:2005/07/02(土) 17:04:34
業務中に2chばかり見て働かないのがいるから
四国電力みたいに2chは見えないようにして下さい。
452告発者:2005/07/02(土) 22:58:55
あくまでも一般論ですが、出世しそこなった元官僚を経営者としたり、私物化した張本人に頼らねばならいような会社には未来はない。やはり高い志を持つ識見に優れた人こそ経営者とすべきだし、会社を私物化するような人には毅然として引導を渡すくらいの気概が必要。
453名無電力14001:2005/07/04(月) 00:55:59
メディアワークスの人間関係はどうなんだろう・・??
四国電力は??
454名無電力14001:2005/07/05(火) 08:29:43
ピカラって売れてるの?
儲かるの?
455名無電力14001:2005/07/05(火) 15:55:21
キミが売るんだよ。
何のために営業部にいるんだい?
キミの仕事は四電工が引き継ぐから、キミはピカラを売りなさい。
456名無電力14001:2005/07/05(火) 21:01:58
儲かる???

売れば売るだけ損するかも?
赤字かも?
こんなことのために電気代取られてるの?
457名無電力14001:2005/07/06(水) 08:40:55
儲からないのにどうしてやるの?
なんのため?
458名無電力:2005/07/06(水) 19:35:34
最初から儲からないのは明らかだった。そこを「頭のいい」論客達がうまいこと言って経営者を騙した!?騙す方がもちろん悪いけど、騙される方もどうかと思うよ。
459名無電力14001:2005/07/06(水) 20:10:50
ピカラなんて初めから捨て駒だからな
真の価値は新鮮にある
何も知らないアフォどもは勝手に吠えてろ
460名無電力14001:2005/07/06(水) 22:20:18


真の価値ある新鮮とやらをペカラが食いつぶしてたりしてね。
あ、ペカラがへこんでから新鮮うりますか?
全然生きがよくないのに新鮮とはお笑いですね
461名無電力14001:2005/07/06(水) 22:48:27
ペカラが食いつぶすのは想定の範囲内でつ。
まあ食いつぶすまでいかないでしょうが。
時期が来たら、眠らせてるダークファイバーを起動させまつ。
電力線通信と競合しなければ良いのでつが。
462名無電力14001:2005/07/06(水) 22:52:22
メタルスライムで十分だろ
463名無電力14001:2005/07/06(水) 23:06:03
いや、
はぐれメタルは欲しいところだな。
464名無電力14001:2005/07/08(金) 00:07:00
ギラだな
465名無電力14001:2005/07/15(金) 22:15:09
ダークファイバ???
STNetだよな?
466名無電力14001:2005/07/18(月) 14:54:39
あげ
467名無電力14001:2005/07/18(月) 20:52:14
ダークファイバの存在すら知らぬ愚か者どもはダースベイダーに斬られて氏ね。
ぴかりゃプロジェクトの真の成果が出るのはまだ先だ。
468名無電力14001:2005/07/18(月) 21:23:30
ファイバーってそれほど価値あるの?

所詮、通信でしょ、放送と融合するとでも言うのか?

無理だろ、
469名無電力14001:2005/07/18(月) 23:03:46
放送と融合するよ。
情報通信本部のFTTHプランを見たことないのか?
今はハードを整備してるだけ。
早くソフトを提供してくれる取引先を見つけないとな。
470名無電力14001:2005/07/18(月) 23:05:37
ピカラはFTTH事業の氷山の一角でしかない。
ところで、あかりネットはどうなった?
氏んだか?
471名無電力14001:2005/07/19(火) 21:16:27
>>469 プランは見たことないけど、放送と通信は監督官庁が違うだろ

簡単に出来るのならNTT、大阪ゆうせんにも放送の免許がおりているはず、
ケーブルの再送信免許じゃないよ

放送関係者が巨大な利権を簡単に手放すとは思えない

デジタルの区域外送信もだめみたいだし
せいぜい数日送れのドラマとか数年前の映画とかが流れるだけでchを埋めるんじゃないの
472名無電力14001:2005/07/23(土) 00:55:43
STNETの技術自体はそんなに悪くないと思うが。
アステル同様、プロモーションが著しくDQNなだけで、どっかのプロバに劣るわけじゃないと思う。
実際、マーケティングが必要ないケーブルTVについては良い線逝ってると思うぞ。

旧アステルSHOP、現PIKARAプラザ、電力営業所内の通信ブースに著しい欠陥があるわなぁ。
あと、電器屋の端末コーナーも相当出来が悪かったし。

で、ぴからは多分大コケだろうねぇ。
だけど、ケーブルの光化はそこそこ逝くんじゃない?
両者の違いは、当然プロモーション・・・・・
元々客商売できるような組織じゃねーんだから、下手に川下に逝かずに、ホールセールに徹した方が利率いいぞ。
漏れらがせっかくCATVで貢いでやってるのに、アフォぴからで食い潰されるのは腹立たしいことこの上ない。
473名無電力14001:2005/07/23(土) 01:35:29
電力に第一種電気通信事業の許可を取らせろよ
474名無電力14001:2005/07/23(土) 09:48:09
>>473
いつの時代の話だよ。
第一種電気通信事業なんて、概念はなくなったし、今は、許可制でもないぞ。

今の電力の情報通信本部長が、どう考えているかだな。
N支店から、何らかの意図があったらしく、STNetに出向かと思えば、
1年で復帰して、いまや本部長。

相当、優秀な何かを持っているはず。
だから、何かをできるかも。
475名無電力:2005/07/23(土) 12:45:44
K本部長に過度な期待は禁物。所詮は、世渡り上手な官僚的人間かも。
476名無電力14001:2005/07/23(土) 22:29:41
ほとぼりをさますために、STNetに行ってたってうわさがあるけど、
何か問題があったの?
477名無電力:2005/07/24(日) 00:52:56
今回の人事では、情報通信部門の幹部はみんな出世したな。前本部長は副社長へ、現本部長は平取から常務へ、現事業統括部長は平部長から支配人へというように。これに比べて、事業企画部門は、さっぱり。
現事業企画部長は常務昇格なし、前室長は社長昇格を本命視されながら関係会社へ転出。決め手はなんだろうか。まさか第二のアステルと囁かれている「ピカラ」のお陰ではないでしょうね。
478名無電力14001:2005/07/26(火) 01:42:52
前本部長は、ほとんどの人が次期社長になると思っていて、「ぴから」による失点は困るので切り離し。
「ぴから」をはじめるときに、単年度黒字を○年目以降に設定して、
当時のトップの了解を取っているはずなので、現時点で、
「ぴから」は責任問題には発展しないと思う。

現本部長は、「ぴから」と一蓮托生。
いろいろあるみたいだし、きっちり責任を取らないと、対立派は納得しないだろう。
ヘッドハンティング組ということで、どうだろう。
「あすてる」が相当傾いても、情報通信子会社の社長になったMDさんもいるけど、
今の時代は、そんなに甘くない。
479名無電力:2005/07/26(火) 21:19:12
前本部長が次期社長って、本当?近藤相談役が社長就任時に大西現会長は取締役、大西現会長が
社長就任時に常盤現社長は常務、というように、ここ2代は、前社長と現社長との間にはポスト
的にひとつ以上空いている。常盤社長が6年務めれば、新社長はもっと下から選任されるのでは。
480名無電力14001:2005/07/26(火) 22:20:03
どうしてST話題にシコ電社長ポストの話題ふるんだよ!!
なんだかんだといったところで所詮STは派遣会社のカモは変わりなしだね。
派遣で来て社員になってしまうおばばもちゅうじょうの配下にはいたようだし
>もうどうにもとまらない。。。リンダーーーーーー
481名無電力14001:2005/07/27(水) 23:13:51
>>479
長くても2期4年。
早ければ、健康不安で1期で勇退もありえる。
(若いときに、脳関係で、入院しているし・・・。)
482名無電力:2005/07/28(木) 19:01:16
2期4年ということは、大西会長も2期4年、ということかな。大西会長が「わしは健康だ。叙勲のためには
2期4年で辞められない」と勇退を拒否した場合、中抜き人事になる可能性あり。となると大西会長はかつて
の山口氏みたいに天皇みたいな存在となる。やはり歴史は繰り返されるのか。
483名無電力14001:2005/07/30(土) 20:17:15
パワードコムがKDDIの傘下に落ちたのは、電力系のNCCが、地域エゴを優先して全体の利益最大化ができなかったことにある。

たしかに親会社の看板で営業活動ができるわけだし、パワードコムは二の次だったわけだが、パワードコムがなくなるとなると、KDDIとの協力は欠かせない。

行き着くところ、ピカラはDIONに統合されるかもしれない。
484名無電力14001:2005/07/31(日) 13:55:39
地域エゴというか、元々別会社なんだから難しいよね。
485名無電力14001:2005/07/31(日) 20:27:36
DIONはピカラなんてイラネ
苦しくなったら統合というのは厨房の考え
486名無電力14001:2005/08/02(火) 16:09:51
確かにピカラはいらない。
光のケーブルだけ欲しいな。
487名無電力14001:2005/08/02(火) 21:44:54
光なんていらねえ、設備の保有は総括原価主義時代の馬鹿げた夢。
新鮮は電力や、みかかから捨て値で狩りる。
これから新鮮菓子の価格破壊が始まる。
次世代IT時代の到来。
電力線通信の時代が来るまでの刹那の時間つぶし。
488名無電力14001:2005/08/03(水) 22:40:02
最後は無線でしょ
489名無電力14001:2005/08/04(木) 09:59:35
保守点検
490名無電力14001:2005/08/07(日) 10:22:42
電力の人がアムウェイで儲かった自慢話をしたり、入会を勧めてくるんですけど、
アムウェイって本当に儲かるんですか?
491名無電力14001:2005/08/08(月) 21:56:10
>>490
特定商取引、いわゆるマルチ商法だから、知人や親戚を踏み台にできればもうかる。
ねずみ講に、商品を介在させたイメージだと分かりやすい。

このような商取引は、副業にあたるため、公務員では禁止されている。
以前、自衛官が公務員の副業禁止で摘発されたのもコレ。

誘われているなら、コンプライアンスに密告しましょう。
無断兼業に該当し、就業規則違反です。
492名無電力14001:2005/08/09(火) 21:43:56
それは電力の問題だろ漏れらには関係ない
493:2005/08/13(土) 22:38:21
私とピッコロは元々ひとりの人間だった…
494名無電力14001:2005/08/14(日) 11:50:45
TEPCO光
495うむむ:2005/08/15(月) 12:38:35
松山市内に光ケーブルを沢山張ったと聞いたんだがサービスエリアはどうなんだ?>ピカラ
496名無電力14001:2005/08/15(月) 19:55:48
アナルファイバーは大腸まで整備完了
497名無電力14001:2005/08/17(水) 01:03:11
何処かから数億円補助して貰ってたから、
かなり広範囲に引いたのではないかな。。。
498名無電力14001:2005/09/04(日) 01:25:54
あげええええええええええええええ
499名無電力14001:2005/09/13(火) 13:38:51
四電から転籍してきた人っている?
500名無電力14001:2005/09/15(木) 13:26:36
恭チャンは四股へ帰ったの?
501名無:2005/09/18(日) 00:23:48
恭チャンって、誰?
502名無電力14001:2005/09/18(日) 08:59:49
林恭○
503名無電力14001:2005/09/18(日) 17:30:46
あいつか
504名無電力14001:2005/09/26(月) 07:44:13
四電の出向社員が使い物にならないのはなぜでつか?
505名無電力14001:2005/09/26(月) 19:14:45
>>504

四電に残っている社員には使い物になるのがいるのでつか?
506名無:2005/09/26(月) 21:54:53
では、プロパーで使い物になる奴はいるのでつか?礼儀の無さ、視野の狭さ、尊大さなどでは四電社員よりも上手な奴が結構いるな。誰とは言わないなれど・・・・。
507名無電力14001:2005/09/26(月) 23:20:06
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /


sage覚えてから書き込もうね。
508名無電力14001:2005/10/19(水) 14:11:23
この会社の○○××ってヤツ、超ムカツク!
509名無14001:2005/10/20(木) 00:10:27
○○××って、誰?今はシャチョウ帆さ役に退いた横○をはじめ、大勢いるので、
もう少しヒントを頂戴な。
510名無電力14001:2005/10/20(木) 00:19:30
ベジータ
511名無電力14001:2005/10/23(日) 21:15:01
pikaraって嫌々やってんの?
512名無電力14001:2005/10/25(火) 20:40:17
ピカラは国策
513名無電力14001:2005/10/28(金) 22:26:04
511>嫌々やっているのって?pikaraに限った話ではないけど、一部の人間が独善的かつ偏執的にこしらえたサービスとか仕組みって、すぐポロが出るな。
で、促されて自分なりにあれこれ意見を言うと、「君は後ろ向きだ」とか、「逃げてないように」などと小言を言われる。そういう小言を言う人間に限って逃げ足が速い。
514名無電力14001:2005/10/29(土) 07:28:38
四電の出向社員って何年くらいいるの?
515名無電力14001:2005/10/29(土) 13:59:25
定年までじゃね?イラネから出されたんだろうし。
516名無電力14001:2005/10/29(土) 16:52:27
出向だから戻ってくると思うけど
517名無電力14001:2005/10/30(日) 00:00:20
プロパーのなかには「諸悪の根源は○電からの出向社員」と言う人が時折見かけるが、プロパー(長期出向社員で会社を私物化している人も含む。)の側にも問題はあるぞ。
いろいろな職場を歩いてきた○電社員に比べてプロパーは狭い同一の職場でずーといるから、融通性とか協調性とは全く無縁の人間がいるな。あぁ、念のために言っておく
けど、融通とか協調は外部の人間に対してこそ意味があるのであり、仲間内での融通とか協調は単なる「腐れ縁」ですな。
518名無電力14001:2005/10/30(日) 02:33:57
いつまでもあると思うな親と金!○電の2世はアホばっかりだな。本店に居座って、融通が利かないわがままばっかり!ほんと、やる気ねー会社だと思う。p○karaのHGとGEってだまされてたって
感じだな、NTTは最初からGEなんだけど・・・。あとニュースリリースの誤字ばっかじゃねーって感じですな
519名無電力14001:2005/10/31(月) 19:49:11
出向っていらないから出されたんだー
知らなかった(・д・`)
520名無電力14001:2005/11/01(火) 10:26:08
いらないから出向?じゃあ転籍の人は?
521名無電力14001:2005/11/03(木) 16:34:11
出向・プロパーどっちが問題がってことより
そいつ本人の問題であって出向・プロパーは関係無くね?

事実のみで考えると、中レベルはスットバシてね。
「最もヤバイレベル」のやつらって全部プロパーばっかなんだけど。
あ、ヤバイは「切れ者」じゃなくて「ボンクラ」の方ね。
522名無電力14001:2005/11/06(日) 21:34:10
>>いろいろな職場を歩いてきた○電社員に比べて

アホだろ、お前。四電社員なんか一般企業じゃ通用しねえよ。
523名無電力14001:2005/11/07(月) 21:54:07
一般企業にも出向してますが…。
524名無電力14001:2005/11/07(月) 23:17:55
522>>プロパーはもっと通用しないぞ。
525名無電力14001:2005/11/08(火) 08:03:57
通用しないという証拠は?
526名無電力14001:2005/11/09(水) 00:51:10
まず、雰囲気が暗い。街を歩いていて何か雰囲気の暗そうな人間は大概四電社員。
目が死んでいる、足取りが重そう。
527名無電力14001:2005/11/09(水) 05:22:09
四国電力の社員って自分のとこに放火してなかったか?
子会社含めて他社の社員のことをどうこう言う前に
自分ところのモラルを改善すべきではないかな。
528名無電力14001:2005/11/09(水) 07:57:31
放火した者は解雇した。
改善済み。
529名無電力14001:2005/11/09(水) 14:56:53
>>528
よっぽどストレスたまってたんだな
530名無電力14001:2005/11/09(水) 22:47:36
八幡浜営業所、東宇和営業所を廃止して、大洲営業所に統合して、伊方Cを営業所に昇格させるウワサを聞いたが本当か?
531名無電力14001:2005/11/10(木) 00:31:18
東宇和は宇和島に近いからともかくとして、八幡浜の廃止はありえません。
八幡浜を廃止したら安定供給に支障が出る。
532四国情報通信ネットワーク:2005/11/10(木) 00:37:37
大洲と伊方センタは建物が小さいから、合併しても物理的に人間が入れない。
拠点は八幡浜にするべき。
伊予や南センタがそろそろ無くなるのでは?
533名無電力14001:2005/11/10(木) 11:07:20
>>530>>531>>532
四国電力の話なんかしてどうする!
534名無電力14001:2005/11/10(木) 12:06:04
営業所を減らす意図は?
535名無電力14001:2005/11/11(金) 01:24:08
ちんこ
536名無電力14001:2005/11/12(土) 06:53:39
俺は使い物にならないがよろしく
537名無電力14001:2005/12/19(月) 17:27:20
中條博志がカスな理由

1.裏で横○専務と繋がっててやりたい放題
2.気に入らないヤツの家にヌンチャク持って殴りこみ893を使って潰すと脅す
3.アトピーなとこ
538名無電力14001:2005/12/20(火) 10:46:09
サービス残業大杉なんだけど...
月45hしか付けれないから、あとは来年度付けてね♪
って上司が言うが、来年度になってもそんなに余裕のある件名など
ある筈もなく...
月50hずつで、既に200h以上捨ててるなぁ。
疲労がたまる上に収入の見返り無しじゃ、やる気など出るはずがない。
539名無電力14001:2005/12/21(水) 02:43:20
中條博志がカスな理由

1.裏で横○専務と繋がっててやりたい放題
2.気に入らないヤツの家にヌンチャク持って殴りこみ893を使って潰すと脅す
3.アトピーなとこ
540名無電力14001:2005/12/23(金) 09:14:06
>>538
STってブラックなんですか?
サービス残業…収入悪しですか…
来年受けようかと思ってたんですが…(((( ;゚Д゚)))
541名無電力14001:2005/12/24(土) 13:02:33
よほど暇な会社じゃないかぎり
残業がまるまる付く会社のほうが珍しいんじゃないか?
542名無電力14001:2005/12/27(火) 05:29:30
茄子でた
543名無電力14001:2005/12/31(土) 12:01:05
年間540Hが、残業時間の上限だから、それ以上は、どうやったって、サービス残業。
月平均45Hまでは、残業代が稼げるんだから、いい会社だよ。
544名無電力14001:2006/01/03(火) 21:53:09
贅沢ゆうな
STは給料いいほうだぞ
2〜3念でどうなるかわからんけどな
545名無電力14001:2006/01/04(水) 07:54:00
age
546名無電力14001:2006/01/04(水) 12:32:30
ここの会社の人間って口の利き方悪すぎ!
とにかく喧嘩売ってるようにしか聞こえない。
547名無電力14001:2006/01/05(木) 00:38:08
546の人って、一体誰?
548名無電力14001:2006/01/05(木) 16:27:45
>>547
不特定多数。
549名無電力14001:2006/01/05(木) 16:57:19
>>547
中條博志
550名無電力14001:2006/01/09(月) 23:51:22
>>546
通信系?情報系?
551名無電力14001:2006/01/10(火) 11:13:44
情報系、通信系だけでなく、ピ●ラ企○にもいるでしょ。
552名無電力14001:2006/01/20(金) 13:30:13
>>547
全社員だよ。他人同士の会話でさえ不快に感じる。
お前ら普通に話が出来ないのか!
553名無電力14001:2006/01/22(日) 19:27:36
全社員と面識があるとはお前すごいな。
支店・営業所まで知ってるとは何者だ?
554名無電力14001:2006/01/22(日) 21:56:08
>>551
アホな横まさでしょ。勘違いしてるよねー。
売ったことも無いくせに偉そうに話してんじゃねぇ!
555名無電力14001:2006/01/22(日) 22:29:40
はちしはとしは
556はじめまして:2006/01/24(火) 12:10:44
元々目が死にかけの四電社員は、出向させられることで、完全に目が死ぬ!
四電は、見せかけの社員数を減らすことを目的に、無理に出向をさせている。
受け入れる側の子会社は、利益となるため引き受ける。
(裏を返せば四電は出向させるかわりに、不必要な金を子会社に回すこととなる)
四電の利益を、子会社に回してグループ全体の体裁を作っている。
やり方がライブドアみたい!
関連情報は、株掲示板の方でネ!
557名無電力14001:2006/01/24(火) 23:56:33
>>554
笑ってごまかせ「自分のアホ」、激しく責めろ「他人の軽微なミス」
の典型ですな。その完成度は国宝級で、普通の人ならわかるが、内部
の人間(特にアホな幹部クラス)はマインドコントロールされているよ
うで、結構評価は高いみたい。まじめに働くのが馬鹿みたい。
558名無電力14001:2006/01/26(木) 22:50:23
今年の移動はどんな感じかな?
サプライズはあるのかな
559名無電力14001:2006/02/07(火) 02:35:35
>>558
中條博志・紀子糞夫婦の思うがまま
560名無電力14001:2006/02/07(火) 20:00:15
四電からの入向がいっぱい来るよ
支障移転がんばろう
561名無電力14001:2006/02/07(火) 22:38:03
素で質問なんだが
>>559
の書込みは大丈夫なのか?
削除依頼はいらないの?
562stnet.adsl.161145.netwave.or.jp:2006/02/07(火) 23:24:47
まあがんがれ
563名無電力14001:2006/02/08(水) 21:57:08
機動戦士ガンガル
564名無電力14001:2006/02/08(水) 21:57:54
支障移転以外の仕事もやってくれ
それだけでそんなに人はいらね。
565名無電力14001:2006/02/08(水) 22:33:48

中部電力には くれぐれもお気を付けください。
金貸しの手先のヤクザに媚びて、善良な市民の家の電気を勝手に止めます。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0601/060123-14.html
566stnet.adsl.161145.netwave.or.jp:2006/02/11(土) 07:52:01
てs
567名無電力14001:2006/02/12(日) 00:50:53
ピカ○の卓上カレンダーでは2月11日が「建国記念日」となっている。正しくは「建国記念の日」。固有名詞である
祝祭日を間違うカレンダーなんて、初めて見た。「建国記念日」がその日に建国された史実を祝う日であるのに対し、
「建国記念の日」は建国の事実を記念するという意味で、違いは明白です。カレンダーを作る以上は、正しいものを
作らないと。
568名無電力14001:2006/02/17(金) 23:38:06
ピカラってやる気あるの?
これからどうしたいのかさっぱりわからん。
どっかに売るの?
569名無電力14001:2006/02/18(土) 00:29:20
管理と統制が大好きで、保身術に長けた人間の集まりと言われる「四
情○システム部」が考えたピ○ラなんて、売れるはずないだろう。
570名無電力14001:2006/02/18(土) 01:44:17
>>568
y電さんは、十分な貯蓄がありますからピ●ラ程度ではビクともしませんよ!
何の計画もなく金だけ垂れ流してるだけなのに、地域のためって古臭いこと言う
アポーばかりですから許してあげて。。アス●ルと一緒で四国だけは黒字だった
なんていってすぐに売り飛ばすよ。STプロパーも関西の真似ごとを自分の手柄
にする横ma、権力に従順で自己中な田○ではね・・・。
571名無電力14001:2006/02/18(土) 12:10:22
やっとこの会社から逃れられる。
嬉しい、非常に嬉しい。
572名無電力14001:2006/02/18(土) 19:11:27
>>571
逃げられるって、君はy電からの入向者かい?
それともトラバーユするのかい?
573名無電力14001:2006/02/19(日) 11:06:33
トラバーユ以外に逃げ道はないよね、
出向解除になったって、そのうちまた出されるんだから。
574名無電力14001:2006/02/22(水) 12:27:58
>>571
入向者かトラバーユか知らないがとにかく羨ましい・・・。
575名無電力14001:2006/02/25(土) 22:56:08
本籍(y電)は通信屋でありながら、現住所(出向先)では営業責任者。
だから表向きはかっこよく営業マンのフリをしても、すぐに客のことを真
剣に考えない「武家の商法」になりはててしまう。
576名無電力14001:2006/03/11(土) 14:16:24
この会社、まだあったのかよ…。
577名無電力14001:2006/03/21(火) 16:12:48
シーエムエスにおった兵頭は、退社後の事務所で度々強姦まがいのセクハラを繰り返したそうです。
この行いがバレて高知に飛ばされたそうです。左遷です。
いくら監視があまい子会社であったとしても、今回はやりすぎたようです。
エステーでも、泣いていた女がおりましたが・・・。とうとう・・・。
サラリーマン人生もこれで終わり。
578名無電力14001:2006/03/21(火) 17:12:28
これだけか?
会社の金を使い込んだのはどう責任をとらせるつもりか?
高知に飛ばして終わりか?
これだから情死は甘い。
またくりかえすぞ!!兵頭
579名無電力14001:2006/03/21(火) 23:00:52
酢豚
580名無電力14001:2006/03/24(金) 23:41:57
四電本スレにて続きはお楽しみください
581名無電力14001:2006/03/26(日) 23:27:05
>>1糞会社!
582名無電力14001:2006/04/15(土) 03:01:56
いまここの選考を受けているのだが

給料どれくらい(25歳/30/35)?

有給取れる?
583名無電力14001:2006/04/15(土) 16:40:31
>>582
給料・・・まあいいほうじゃないの? ただ能力給があるから金額までは一概には言えない。
有給・・・当然あるよ。あとは上司の顔色次第。ちなみに俺は取りたいときには取れなんだ。
584名無電力14001:2006/04/15(土) 18:33:10
>>583
サンクス
先日2次受けに行ったとき院生多すぎorz 社内も院卒多いの?
585sage:2006/04/15(土) 20:45:23
ここは今赤字だぞ
中に入ってからも厳しいぞ
586名無電力14001:2006/04/16(日) 23:39:37
>>584
院卒が多くなったのはここ最近の話。
以前は高卒も結構いたな。
587名無電力14001:2006/04/28(金) 14:25:51
tttity
588名無電力14001:2006/05/12(金) 23:40:18
とうとう売却が決定したみたいだ。まぁ、ア○テルと同じ運命だと思ってはいたが案外早かったな。
情報系に移動願いだしたほうがいいみたい。一部の七光君達は察知して動いてるみたいだけど。。。
この会社も腐ってるね。
589名無電力14001:2006/05/13(土) 01:33:23
今、親会社の本部はバタバタみたいね。
590名無電力14001:2006/05/13(土) 04:22:22
>588,589
もう少し詳しく教えていただけませんか?
売却ってなんのことですか?!
591名無電力14001:2006/05/13(土) 14:35:09
>>590
文脈を考えて、想像すると、こんな感じかな。

「情報系に異動願いを出す」ということは、情報系じゃないところは、…だよね。
「ア○テルと同じ運命」ということは、ア○テルより、後で始めたものだね。

さて、何でしょう。
592名無電力14001:2006/05/13(土) 17:07:46
まさか・・・ピ●ラもですか・・・・・。(線を貸すだけ?)
でも、情報系行って仕事できるんですかね・・?
それに人が偏るんだったら、情報系の人も含めて、一気にみんな給料下がるんじゃ・・・。
593名無電力14001:2006/05/14(日) 22:07:31
ピ●ラは、プロバイダを選べないのがネックだね。
メールアドレスを変えるの面倒だから、回線は、フレッツ光で、
プロバイダはそのまま。
594名無電力14001:2006/05/15(月) 22:13:33
>>588,591

それはピカラのことか?教えろゴミクズ四電社員。
595名無電力14001:2006/05/16(火) 12:32:51
おまえ失礼だから
教えてやらない
596四電社員:2006/05/17(水) 20:20:36
売却なんて話ないですよ
でっちあげもいいとこですね(笑)
597名無電力14001:2006/05/25(木) 16:02:06
age
598名無電力14001:2006/05/25(木) 23:08:23
やっぱり売却するみたいだな
599名無電力14001:2006/05/26(金) 01:39:20
アクアクララ
600名無電力14001:2006/05/26(金) 21:26:08
ピカラ売却されるんですか??
よければ教えてください・・・
601あぼーん:あぼーん
あぼーん
602名無電力14001:2006/05/29(月) 07:50:25
>>601
個人情報保護法違反
イタ電やメールによる威力業務防害のほう助
社員就業規則違反

本人に謝罪し、会社に報告したほうがよろしいかと
603名無電力14001:2006/05/29(月) 07:53:05
削除依頼も忘れずに
604名無電力14001:2006/06/02(金) 07:22:47
マジでSTの給料が気になる。
 (「いいほう」の基準がわからん)
能力給で違いもでるんだろうが、何歳で年収どれぐらいもらってるのか
教えてもらえるだけでも非常に助かるのだが・・・。
社員の方、お願いできないだろうか。
605名無電力14001:2006/06/02(金) 22:42:14
ピカラなんて買う馬鹿いないだろ。
ちょっとは自分の頭で考えろ。
606名無電力14001:2006/06/02(金) 22:49:27
組合イベントまじでうざい。
人の金使って内輪だけで楽しんでんじゃねぇよ。ボケ。
607名無電力14001:2006/06/03(土) 20:46:37
組合うっとうしいから早く解散しろ
608名無電力14001:2006/06/03(土) 21:28:56
STNetユニオン
ユニオンシップだから労働組合を脱退したら解雇される?
609名無電力14001:2006/06/04(日) 17:52:34
組合関係者以外は相手にしてないんだから無視しとけば?
610名無電力14001:2006/06/06(火) 01:25:15
○○の犬こと、メス豚○○○○の メアド:[email protected]

あぼーんしても、検索結果には残るものなんだ。へぇ。
611名無電力14001:2006/06/07(水) 00:22:38
組合のイベントマジでうざいよなwwwww
ばっかじゃねえの?wwwww
612名無電力14001:2006/06/07(水) 00:52:22
>>611
そのイベントは、
お前が毎月払っている高い組合費で運営されているという事実
613あぼーん:あぼーん
あぼーん
614名無電力14001:2006/06/07(水) 22:40:20
あぼーん
615名無電力14001:2006/06/07(水) 23:36:50
>>613
削除
616名無電力14001:2006/06/08(木) 00:02:58
土曜日の組合イベント無理矢理出さされる・・・
人数集まるわけないのだから組合関係者だけで好きなようにやれよ
今から禿げしく鬱だ
617名無電力14001:2006/06/08(木) 12:32:53
>>616
土曜にドングリランドに植林ボランティアに行くの?
618名無電力14001:2006/06/10(土) 23:16:04
イベント疲れた。。
結局自分らの自己満足と思い出づくりだったな
実行委員で揃いのオレンジのやつとか名札とかつけて
あんなに人数いる割に段取り悪いし。
後で打上げとかやって組合派閥つくるんだろうな。アホくさ。
619名無電力14001:2006/06/11(日) 08:11:35
>>618
マジレスするが、
おまいは、こだま集会に参加決定だからよろしく。
青年フォーラム出た香具師も全員参加ナー
620名無電力14001:2006/06/11(日) 21:50:55
もう解散しろよ
621名無電力14001:2006/06/11(日) 23:09:24
解散いたしません
青年委員会には政治活動を手伝っていただきます
622名無電力14001:2006/06/16(金) 02:14:48
組合がんばっているのは認めるしイベントやるの自体は桶なんだけど
ご家族&お子様イベントなのは勘弁。そういうのは学校や地域でたくさん
あるんだから何も組合でやらなくてもいいんジャマイカ。
組合費払っている人だけ対象にして還元すべしに1票。
623名無電力14001:2006/06/16(金) 02:17:49
>>604
平均すると
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/9507.html
よりは確実に低い
624名無電力14001:2006/06/16(金) 16:44:33
>623
レスありがとう。
そうなのか・・・・でも語感からして、
やっぱりイイヤツはイイんだろうな・・・。
うらやましい・・。
625名無電力14001:2006/06/16(金) 21:47:04
組合って自分らの楽しむイベント以外で何かがんばってるか?
626名無電力14001:2006/06/18(日) 00:42:59
選挙の手伝い
627名無電力14001:2006/06/18(日) 00:59:44
ああ、そうだね。
あと電力同士の総連参加で全国行脚とバカ高い組合費の献上。
628名無電力14001:2006/06/18(日) 10:11:50
各種ボランティア活動
629名無電力14001:2006/06/18(日) 23:31:32
総連スポーツ大会、バスハイク、クリスマス会・・
一般社員はまったく喜んでいない自分たちだけのイベント
630名無電力14001:2006/06/20(火) 01:10:43
>>629
じゃあ、どんなのがいいと思う?

漏れは普通のスポーツ大会とかでいいんだけど。
部対抗でサッカーかバレーでもやれば盛り上がると思われ。

組合員限定の大宴会でも桶。
631名無電力14001:2006/06/20(火) 10:20:17
どんなイベントでも、
そのイベントに興味持てないとか、スポーツは嫌いとか、
職場の人間と仕事以外で付き合いたくない
って人が居るかぎり、万人受けのイベントは難しいな。

休日のイベントなら、家族連れ可能のほうが、家族持ち参加しやすい。
独身者はつまらないと感じることがあるだろうけど...
家族ぐるみの付き合いが広がるのもなかなか良いよ。

あと、組合のイベントなんだから、組合員限定であるべき。
なんで今回は入向者が入ってたんだろ。
これが一番納得できない。
632名無電力14001:2006/06/20(火) 18:33:18
>>630
アフォか
下らんイベントするくらいなら、組合費下げろや糞が
633名無電力14001:2006/06/20(火) 21:12:10
だから今どき会社の人と一緒に何かやろうなんてことを
企画しないでくれる?
ただでさえツマラナイ飲み会とかあってうっとうしいんだから
634名無電力14001:2006/06/21(水) 02:43:01
>>633
協調性もなく、引きこもりで
こんなとこで愚痴るしかできない能無しが
社員の中に居る事が問題なんだよな。

いいたいことがあるなら公の場(オルグ)で言ってみな。
自分にとって嫌なことならちゃんと主張して
改善されるようにやってみなよ。


635名無電力14001:2006/06/21(水) 03:44:47
人付き合いが苦手な人っていうのは、深層心理では他人を見下しているそうだ。

自分が他人を見下しているから、他人も自分を見下すものと思い込むようになり、
人付き合いが嫌になるというロジック。
636名無電力14001:2006/06/21(水) 23:03:23
プライベートでは会社の人と会わないなんて人がいるけれど

会社では金のために嫌なヤツでも付き合ってるんだよゴルァ

って言われているみたいで感じ悪いよな。
637名無電力14001:2006/06/21(水) 23:28:47
>>634
まぁそう熱くなるなよ。組合さん。
なんやかんやいったって、漏れもアンタも会社員なんだから
飲み会とか会社の行事を公にいちいち反対できるわけないだろう?

オルグの場で皆のいる前でそんなこと言えるほど正義感は強くないよ。
それにそんなこと言ったら社内的には陰口たたかれて終りだろうし。
それをわかってて、そんなこと言うんもんじゃないよ。
周りが止めるとわかっててケンカ売るようなもんだからさ。

それじゃ、ためしにアンタら得意のアンケートでも取ってみろよ。
ただし無記名で。代議員が聞いて周るとかいうのはなしだぜ。

1.組合加入を任意にしたいかどうか
2.組合費を使ってイベントを行っている、今後も続けたほうがよいか
  (参考資料として、今回のイベントで使った組合費と使途の説明資料)

やってみなよ。漏れも結果は興味あるしさ。
638名無電力14001:2006/06/21(水) 23:40:43
>>634

オルグで言えば後で個別にといい、
個別にいけば相談はオルグでと
スルースルーで何も聞かないのネー
役員が言い出したことしかやらず、それだけで満足な
オナヌー集団がw。

639名無電力14001:2006/06/22(木) 08:26:21
みんなから徴収した組合費で飲み食いしたり、研修旅行してる奴らは勝ち組
漏れは負け組
640名無電力14001:2006/06/22(木) 08:31:45
先月引っ越ししたので、ピカラの使用場所の変更をお願いしたら、再度新規に契約書を書けとのこと。
何で住所変更だけで契約継続できないの。
契約者が引っ越ししたらピカラ解約されるぞ。
641名無電力14001:2006/06/22(木) 18:56:15
>>634
改善の見込みのない者に何を言っても無駄
オルグ自体時間の無駄
642名無電力14001:2006/06/22(木) 21:43:31
>>634
>協調性もなく、引きこもりで
>こんなとこで愚痴るしかできない能無しが
>社員の中に居る事が問題なんだよな。

おいおい、建て前とはいえ社員のために活動してくれてるんじゃないのかい?
組合のやつがこんなこと書いちゃ駄目だろ。
おたく何様?
643名無電力14001:2006/06/22(木) 23:44:08
神様
644名無電力14001:2006/06/24(土) 01:07:53
エエッ!組合ってこんなに嫌われてるんですかあ?
645名無電力14001:2006/06/25(日) 00:03:14
四電の情死とSTって、なんでわかれとんやろな。
同じちゃうの?
646名無電力14001:2006/06/25(日) 11:06:53
>>645
今さら何言ってんの?どこのジジイ?
647名無電力14001:2006/06/25(日) 18:48:59
結局のところ組合はオルグだろうが2ちゃんねるだろうがスルーなのね
648名無電力14001:2006/06/25(日) 19:00:31
人の金で飲み食いできれば後はどうでもいいのだろう
649名無電力14001:2006/06/28(水) 21:32:51
株式会社四国情報通信ネットワーク
650名無電力14001:2006/06/29(木) 00:12:19
四電情報ネットワークサービス(YNS)
四国情報通信ネットワーク(STNet)
エスティネット(STNet)

四国ってついてると田舎っぽくて恥ずかしいから
止めたんだと。
651名無電力14001:2006/07/04(火) 23:28:44
こんな会社、さっさと潰れろ!
652名無電力14001:2006/07/05(水) 23:02:28
勝ち組と負け組ってこの会社でどう見分けるの?
派閥ってあるんですか?
653名無電力14001:2006/07/06(木) 23:00:23
少なくとも漏れは負け組
654名無電力14001:2006/07/06(木) 23:00:49
>>652
部門でいえば
勝ち組 人事
負け組 人事以外
655名無電力14001:2006/07/07(金) 22:10:36
この会社に入社したヤツは全員負け組だよ!
656名無電力14001:2006/07/08(土) 02:36:35
今月末に組合費185万円使用の大宴会があるけど
執行部か代議員じゃないと出られない。
何か納得いかない。

総費用50万円以上のイベントは全組合員対象の決議が必要
とかの縛りが必要なんじゃないだろか。
657名無電力14001:2006/07/08(土) 02:49:36
代議員制度が機能していないのが問題。

現状は執行部が、個人的に親しい無難な人を代議員にして
シャンシャン総会で終わらせている。

これだと組合員の不満が溜まるのも当然だと思う。
658名無電力14001:2006/07/08(土) 03:04:07
>>656
これってマジ?
そんな金こそ寄付してやれよ。
組合って本当に泥棒だな。
659名無電力14001:2006/07/08(土) 13:38:41
そんなに不満なら あなた達が執行委員やりなさいよ
660名無電力14001:2006/07/08(土) 14:02:30
>>659
はあ?執行委員だから人の金で遊ぶのを決めていいってこと?
藻前らはほんと腐ってるな
661名無電力14001:2006/07/08(土) 15:37:43
>>659
百歩譲って執行委員とOBの慰労会ということで酒飲むくらいは許す。

でも、執行委員と仲がいいというだけで代議員になった奴が
労せずタダ酒飲むのは納得イカン。
662名無電力14001:2006/07/08(土) 19:46:41
>>661
いやいや、代議員は若手にはわけわからないまま人の金で飲ませて
洗脳し、女の子は宴会のコンパニオンとして選んでるんだから
絶対にはずせないよ。あとは適当におとなしくて文句言わないヤツら
を入れて目くらまししてるし。
文句のあるやつは立候補するかオルグで(ry
663名無電力14001:2006/07/08(土) 21:48:33
執行委員と代議員は勝ち組?
664名無電力14001:2006/07/09(日) 00:25:53
だいたい組合執行部なんて仕事しない給料泥棒が多いから
人の金を使って宴会するなんて何とも思ってないだろう。
喫煙スペースで毎日何時間もさぼってスロットの話してる
よくばか笑いするおまえ、ほんと評判悪いよ。
665名無電力14001:2006/07/09(日) 09:37:54
そして青年委員会と飲み会?
666名無電力14001:2006/07/09(日) 17:22:06
>>659
「人の金で飲み食いしたきゃ執行委員になれ!」という驚きの意見w
自分でこの異常性に気づいてないところに、病巣の深さが伺えますねw
667名無電力14001:2006/07/09(日) 18:15:07
組合員から集めた金は組合員共通の事項に使うか、組合員へ公平に還元するのが基本。
この基本に沿ってないイベントが大杉。
668名無電力14001:2006/07/09(日) 20:00:01
金は自分たちの好きなように使って、それを決定したり審査するのは
自分たちがこっそり声かけて無投票で当選させた代議員。
ほんとやりかたが汚ねえなあ。あいつらは。
669名無電力14001:2006/07/10(月) 00:19:20
何のために飲み会してるの?
670名無電力14001:2006/07/10(月) 03:56:03
これを見て始めてこんなことがあるのを知りました。納得がいきません。
組合関係者だけで飲み会するのなら出席者から会費徴収するのが当たり前では。
それを高い組合費を搾取されている一般社員が事実も知らないままなのが問題。
一般社員用イベントではあれだけ周知し参加を煽ってたのに、こういうのは
秘密裏にすすめられている。
「顔あわせ」「心あわせ」「力あわせ」じゃないのですか?
もしこれを見ている良心のかけらでもある組合関係者がいれば、
全社員にパーティー開催を周知して投票により了解を求めるようにして下さい。
671名無電力14001:2006/07/10(月) 18:18:12
組合が労働者から搾取しているというのが驚くよなw
672名無電力14001:2006/07/10(月) 22:20:36
組合関係者はいつものように一般社員のお願いは無視して
自分らの楽しみだけは最優先で活動・・・ってか(泣)
673名無電力14001:2006/07/11(火) 00:21:18
組合は無視してドロボー宴会を強行しようとしてるだろうが、
今日会社行ったら結構みんなこの話知ってたよ。みんなむかついてる。
674名無電力14001:2006/07/11(火) 00:21:56
まー文句ばかり言っていても始まらない訳で。
現状打破のためにはどうしたらいいと思う?
675名無電力14001:2006/07/11(火) 00:26:03
>>674
コンプラに調査依頼しても無駄ですかね?
676名無電力14001:2006/07/11(火) 00:44:30
>>675
組合の話なんか持って行っても迷惑がられるだけでは。
677名無電力14001:2006/07/11(火) 00:55:08
それこそ、代議員を通じて今回問題になってる宴会について、
全社員にアンケートでもとるように執行部に持ちかけてみる?
でも名前が出たらしかえしされそうでやだなあ。
678名無電力14001:2006/07/11(火) 01:02:41
当事者がやると言い出すかな。
それに手続き的には去年の総会?で決議されているから今さらひっくり返すのは難しいような気もする
679名無電力14001:2006/07/11(火) 01:05:59
でもこのまま調子にのらせるのは腹たつしなあ。
なんか手はないかな・・・
680名無電力14001:2006/07/11(火) 01:07:11
パーティは出席するが費用は自分で払う、という代議員がいたら漢だな。
681名無電力14001:2006/07/11(火) 01:12:59
でも普通の感覚ならそうすると思うな。
682名無電力14001:2006/07/11(火) 01:14:58
いや結構勇気がいると思うぞ。
俺も含めて表面上は波風立てたくない人間多いからなw
683名無電力14001:2006/07/11(火) 01:22:29
でも宴会タダで出たくらいでドロボー呼ばわりされんのはやだな。
代議員でこれを見て、執行部に「ドロボ−呼ばわりされるのやだから、
きっちり公表しませんか?」っていえたら尊敬するよ。
でも、良心があってもせいぜい仮病で当日欠席くらいが限度かな。
684名無電力14001:2006/07/11(火) 01:31:40
この宴会、総会で具体的な話として通過しているのかな?
685名無電力14001:2006/07/11(火) 02:03:03
これを機会に組合費の使途を1000円単位の明細で出すようにして貰いたいな。
執行委員が立て替えた費用を執行部が後払いしているだろうから明細は簡単に出せるはず。
686名無電力14001:2006/07/11(火) 12:42:37
会議の場で意見する勇気ある者はいないだろうから、現状のままズルズル引きずるかも

ほとんどの組合費は無関心だし
役割押しつけられるのが嫌だから、
組合そのものに関わりたくない感じ
687名無電力14001:2006/07/11(火) 21:57:26
でも実際これ読んでる執行委員とか代議員とかはどう思ってるのだろう。
特に訳もわからずに代議員に誘われた奴とか。
素朴な疑問だけど。
688名無電力14001:2006/07/11(火) 22:16:24
>>687
無視していれば無害だし、ま、いいか
って感じじゃないでしょうか。今までもそうだったし。
689名無電力14001:2006/07/12(水) 00:02:03
なんとか策はないのだろうか
690名無電力14001:2006/07/12(水) 00:20:14
こっちが正しいんだから正攻法でいいでしょ。
代議員に頼んで今回の件の説明と、パーティ分の個人負担を提案してもらったらいいんじゃないかな。
そのための代議員だし。

ついでに、総連・連合とかの特別な会合の懇親会以外は全部自己負担にするよう提案してもらえばいい。
営業所でオルグした後の全員無料の懇親会も含めてね。
691名無電力14001:2006/07/12(水) 00:36:20
そうですね。何か組合側が無視してこのまま好き放題するのは腹がたちます。
でも自分の名前が出るのはちょっと怖いなあ。どうしよう(^o^;)
692名無電力14001:2006/07/12(水) 00:43:47
2ちゃんねらーらしく、捨てアドからメールしてはいかが。w
693名無電力14001:2006/07/12(水) 00:45:30
でもそれじゃいつものようにスルーされる悪寒
694名無電力14001:2006/07/12(水) 21:05:28
名前出して正攻法でもスルーされるだけだから
なにも変わらない
695名無電力14001:2006/07/12(水) 22:20:25
>>656
これっていつあるの?なんでそれを知ってるの?
もしかして組合関係者ですか?
696名無電力14001:2006/07/12(水) 23:25:40
組合大会後の新旧組合役員による懇親会か?
当年度に余った組合費は翌年度にどうなってんのか疑問
かなり余ってるはず
組合は金の使い方がおかしい
飲み会になんか使わず
もっと有効活用きぼん
697名無電力14001:2006/07/12(水) 23:27:52
>>695
組合の会議の周知みたいなの回覧してなかった?
698名無電力14001:2006/07/12(水) 23:29:34
>>697
そんなのありましたっけ?文書回覧ですか?
699名無電力14001:2006/07/12(水) 23:41:38
漏れも詳しくは知らないが、職場によっては執行委員が周知してくれてないのかも
いつも組合情報は末端の組合員まで届いてないし
オルグはみんな行くけど大会なら役員しか出ないだろうな 自己満足の馴れ合い会議になるのでは 活発な意見求む 漏れは行かねえけどなー
700名無電力14001:2006/07/12(水) 23:44:18
組合費って平均1人あたり年間5万円として、全組合員は今500人くらいはいるのかな?
ということは、年間組合が使ってる金は2500万円ということになる。
それをあいつら自分勝手に宴会やったり研修旅行で使い込んでいるんだな。
これだけの金なら全社員に対して詳細な決算報告をしろよ(怒)
701名無電力14001:2006/07/12(水) 23:57:00
組合費を下げてくれ
労働条件が良くならないのに
高い組合費を払い続けると生活が苦しくなる
組合費を下げることも組合員への還元だろ
702名無電力14001:2006/07/13(木) 00:01:26
問い詰めたら「そんなに言うなら、お前が組合専従やれ」って言われるかなぁ
703名無電力14001:2006/07/13(木) 00:08:00
組合幹部になって組合ぶっつぶしたらネ申だろうな
でもあんな奴らに連れはいないし、できれば関わりたくもないし漏れでは無理!
組合イラネ(´・ω・`)
704656:2006/07/13(木) 00:35:00
>>695
社内掲示板に載ってるよ。1/31掲示のpptのP.12。
組合のイントラにも載っていると思う。

俺も最近大感謝際の費用調べていて気付いたんだけどね。
みんな気付かないなんて組合員の無関心さが良く判る。w
705656:2006/07/13(木) 00:40:05
>>700
それも組合のイントラに資料が載ってる。
毎年2000万円ぐらい集めて500万円ぐらい余らせていたんじゃないかな。
それで3500万円ぐらい貯め込んでいたような。

組合は、余っているなら使おうか程度の認識だと思われ。
706656:2006/07/13(木) 00:41:43
飲み会一切止めたら、組合費は今の半額でも回るんじゃないかな。
そんな気がする。
707名無電力14001:2006/07/13(木) 00:47:09
>>656
本当ですね。ありがとうございます。
でもこんなの普通見ないでしょ。全社掲示板にイントラなんて。
あのイベントとパーティーで700万の無駄使いかあ…
708656:2006/07/13(木) 00:58:53
俺は社内イベントの方はわりかし評価しているんだけどね。
希望すれば全員参加できたし、組合員同士・家族同士の顔合わせには
いい機会になったんじゃないかな。
709名無電力14001:2006/07/13(木) 01:16:40
イベントは漏れが興味ないだけで良かったと思う人は別にいいと思う。
ただ漏れも含めてたぶんみんな組合に対する根強い嫌悪感があるから、
一般社員と実行委員も含む組合関係者では温度差が感じられた。
だから漏れは行かなかったんだけどね。
問題なのはその後関係者だけでパーティーをそれ以上の金で企画してること。
選挙とか総連や他の組合がらみの活動、宴会で金を無駄使いしてること。
そういうことが組合のだめなところだと思う。
710656:2006/07/13(木) 01:23:48
無関心が放漫運営を招いている面はあると思う。

執行部+α限定の宴会を開くような発想は、>>宴会代は組合活動の相当の対価<<
と勘違いした人でないと出てこないと思うけど、それは同じような行為を何年も
見逃してきた結果でもあるんじゃないかな。
711名無電力14001:2006/07/13(木) 02:19:26
漏れもそう思う。
一般社員のために働いたんだから宴会くらいはいいだろう、と。
ただ地味な社員の待遇改善にはあまり重きをおかず、自分らの楽しむためとしか
思えないピントのずれた勘違いイベントが大好きな点が不信感を招いている。
いくら組合に相談しても、結局何も解決してくれないし。
それと、偏見も含むかもしれないが、どうも組合関係者は本業では評判が悪い
人が多い気がする。(仕事もしないくせに・・・ってことだけど)
だからちゃんとした人たちでやってもらえれば、漏れも考えを変えることも
あるとは思うけど、正直今のままのメンバーでは無理だな。
712名無電力14001:2006/07/13(木) 02:41:25
組合でも地道に仕事をしている人もいるんだろうけど、
オルグで、この要望が出て、この対応を取った結果、こうなりました。
オルグで、この質問が出て、この調査をした結果、こうでした。
のフィードバックが全然無いから、何やっているのかよく判らない。
何にもやっていないのかとも思える。
オルグのフィードバックからまず始めてほしい。
713名無電力14001:2006/07/13(木) 23:52:30
それにしても前はたまに現れた組合関係者(擁護派?)は
全然いなくなちゃったね。。
完全無視なのかなあ?
714名無電力14001:2006/07/14(金) 01:50:13
こんなスレがある事を今日初めて知りました。
とりあえず組合費下げるか返せw
715名無電力14001:2006/07/14(金) 12:24:28
組合員の団結を図るためには組合員から搾取した組合費での飲み会が必要?
716名無電力14001:2006/07/14(金) 23:04:55
組合20周年の節目なんだから、もういいかげんに任意加入制にしてくんない?
717名無電力14001:2006/07/15(土) 03:14:15
>>716
脱退できるかどうかは別として、
組合に入っていないとどういうことになるのか興味あるな。
・非組合員の評価は会社が勝手にする
・待遇改善などは自分で会社と交渉する
・真っ先に首を切られる可能性も?
718名無電力14001:2006/07/15(土) 20:45:30
>>717
>・非組合員の評価は会社が勝手にする
   新しい評価制度だとみんなそんなに差は出ないよ。
   組合員と非組合員で露骨に評価に差がつくとも思えない。
   明らかにおかしいときはコンプラや裁判という手もあるし。
>・待遇改善などは自分で会社と交渉する
   組合のおかげで待遇が改善されたなんてことは殆ど記憶がない。
   本当の不公平なことはもう何年もずっと棚上げされてるでしょ?
   入行者、仕事しない管理者、所属による待遇の違い、一部の管理者に
   ゴマすってるやつの評価、時間外など。善人が損をする会社になってる。
>・真っ先に首を切られる可能性も?
   うちみたいなぬるい会社でいきなりクビなんてことはないでしょ。
   それに組合があるからクビ切られずに会社で給料泥棒するような
   奴は逆にやめて欲しい。
   もし漏れがそうなれば構わずクビにしてほしいと思ってるし。
719名無電力14001:2006/07/16(日) 01:31:25
組合でやっていることのうちで会社側との交渉だけならまだ許せる。
結果はともあれ、彼らのみ努力をしているのは認める。
それについてもし必要なら組合費を使うのはまだかまわない。
(でもそれだけなら金が要るのだろうか?)
あとの総連や他の組合との交流、選挙活動、無駄なイベントは全部不要。
あんなものをするからみんなに嫌われる。
720名無電力14001:2006/07/16(日) 22:08:08
組合って会社と取っ組み合いでもして給料あげてくれるくらい力があるかと思って
ましたが、今は会社のメッセージボーイに過ぎないね。任意加入制度に賛成。
721名無電力14001:2006/07/17(月) 00:09:49
そもそも組合費はどうやって決められているのか不明。
普通の会社ではストライキ対策費用があるから余剰分を確保するが、
うちの会社では九分九厘ストはない。
だから高い組合費を搾取した結果、余ってしまうから宴会や糞イベントで
無駄使いする悪循環が起こる。
反省させるためにも任意加入制とするか、すべての活動を全社員に
アンケートをとり承認を得るような仕組みにすべきだと思う。
722名無電力14001:2006/07/17(月) 00:16:56
組合側は全社員にいちいち承諾を取れないから代議員を決めて・・・と
いう反論を言うだろうが、何と今は執行部と代議員合わせて100人弱。
なぜ代議員は75人も必要か?それに組織の人数比と代議員数は
全然バランスがとれていない。それはお前たちの身内や知り合いの数に
比例しているだけだろうが?
全組合員で400人程度だから100人で出来るのならそれほど大変な
ことではないだろう?できないとは言わせないぜ。
723名無電力14001:2006/07/17(月) 01:23:24
代議員制なんて止めて、全組合員が1票保有、電子投票あり、総会は希望者が
参加というシステムにしてはどうか。
現状、飲み代に費やしている金を回せば正式に自社発注しても作れるんじゃないかな。

意見集約も、どこまで伝わっているか止まっているか判らない代議員経由の
伝言ゲームは止めて、組合専用掲示板でも作って意見集約したらいいんじゃ
ないかな。

いずれにしても今のやり方は、不確実不透明でアナログすぎ。
とてもIT企業の組合とは思えない。
724名無電力14001:2006/07/17(月) 01:35:46
代議員制だと東京や四国中から人を集める費用も結構掛かっている
と思うけど電子投票ならこれも節約できる。
そもそも、何も意見を言わないで弁当を食って帰るだけの代議員を
全国から集めてくるのは無駄な話。
725名無電力14001:2006/07/17(月) 02:57:57
ともあれ、これだけ組合を腐らせてしまったのには、漏れも含めて
一般社員の組合に対する無関心があげられるのは確かだな。
誰もこの一連の不満に反論するやつもいないのは情けないが、
それならそれで正攻法で意見するからその時は逃げずに回答しろよ。

今のうちの会社は明らかにおかしくなってきている。
入社して何年もたってない社員がこのところよく辞めてるし、
社員のモチベーションはかなり低くなっている。
組合はそれを問題とは考えてないのか?
このままじゃ本当につぶれるか、規模縮小して他の関連会社に
散らばらされたり悲惨な目にあうぞ。
漏れはその危機感があるから、20周年イベントやパーティーだの
呑気なことばかりやってる役にたたない組合が腹がたつんだよ。
726名無電力14001:2006/07/17(月) 03:35:02
大分ヒートアップしてきたが、そろそろこの場での意見交換はやめにしないか?
いちおう、2chという公開されているスペースで、
ここまで内情を暴露しまくるというのも、対外的に良くないと思う。
引いては自分たちの会社にダメージを与えることになるかもしれないのだから。

あとは、意見を言うべき機会に、正当な手段で意見をぶつけること。
ここまで議論されたことは決して無駄ではなかったと思いたい。
多数の同志が居ることを思い、皆が勇気ある行動を起こさないか。
727名無電力14001:2006/07/17(月) 14:33:19
>>726
ここまで完全無視スルー体制がバレてるのに、
まだ「意見を意見を言うべき機会に、正当な手段で意見をぶつけること」
などど仰いますか?

________            
─- 、::::;;;;;;;;;`゛゛''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゛'ヽ、:::゛ヾ´::::::::::::::::::::::`゛゛゛'''‐'、. l|     またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゛ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゛:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゛、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゛''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゛,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゛''yr-ヽ / ゛゛'ヽ、,    ,.'      j゛,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゛、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /

728名無電力14001:2006/07/17(月) 15:06:07
150 :依頼者 :06/07/17 15:01 [email protected]
HOST:opt-219-124-172-11.client.pikara.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス: <ul> http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1057160411/577-578
</ul> 削除理由・詳細・その他: <ul> 個人の誹謗中傷 </ul>
729名無電力14001:2006/07/17(月) 17:54:48
>>726
そうですね。このスレでいろんな人と意見交換していくうちに、だんだんと
そういう気持ちになってきました。来るべき機会にはともに頑張りましょう!

>>727
そんな考え方では何も変わらないんじゃないかな?
組合側に本来の仕事をさせるようにプレッシャーをかけていく、
変な金の使い方を牽制することで、偽者は淘汰されていくんではないのかな?
その結果たぶん執行部は殆ど入れ替わっていくような気がするけど。。
組合が本来の仕事をすれば文句はないわけでしょう?
あんたも協力してくんないかな?
730名無電力14001:2006/07/17(月) 23:03:58
>>729

>そんな考え方では何も変わらないんじゃないかな?

変わらないほうが得するのがいるから、こんな感じなのかもね
731名無電力14001:2006/07/17(月) 23:54:02
>>730
ん?どういう意味?
732名無電力14001:2006/07/18(火) 00:20:39
今まで組合費でイベントしてたのを、使わせてくれなくなったら困る人も出てくるってこと。
一部の人の飲み食いや観光まがいの旅費に使うのは禁止して当たり前だが、
組合費みんなに還元できてない承認は得られないからといって、
うちだけイベントやボランティアを辞めたら、グループ内ではかなりバッシングを受けるだろうな。
733名無電力14001:2006/07/18(火) 00:37:32
グループっていうのは電力総連とかそういったものですか?
そこが悪の温床だったりするんだけどな。
あとボランティアは別に組合でやらなくても個人や有志でやればいいだろうし、
ボランティアでそんなに金はかからないでしょう?
バッシングを受けるのなんて何でもないんではない?
社員から総スカンをくらうよりは。
734名無電力14001:2006/07/18(火) 01:11:55
>>732
正当な活動なら総会で説明して理解してもらえばいいでしょう。
逆に言うと、今まで何の説明もしてこなかったから一般組合員は何も知らずに
組合の活動は全部ムダだから何もかもヤメロ
という話が出てくるんじゃないかな。
735名無電力14001:2006/07/18(火) 06:27:56
組合が無くなればとりあえず昇給無しだな
736名無電力14001:2006/07/18(火) 07:14:02
会社と交渉するとき、総連からの情報が無いと、会社の言いなりになるんじゃないかな
四電工みたいに電力からの入向者は今後もっと増えるだろうし
737名無電力14001:2006/07/18(火) 07:26:16
総会っていつよ?
738名無電力14001:2006/07/18(火) 20:30:38
>>736
総連からの情報って具体的に何?
もしそれが交渉に大事なものとしたら、それは宴会開いたり、キャンプに
参加したり、全国行脚して尽くさないと教えてもらえないのかな?
739名無電力14001:2006/07/18(火) 21:50:18
組合無くなって年俸制でいいんじゃね?
組合に護られてないと給料減ったり解雇される様な人たちと
一緒に働きたくないよ。
740名無電力14001:2006/07/18(火) 22:07:08
<<739
うん!エライ!
そういう優秀な君ならもう一歩進んで退職して独立し会社を起こして
バリバリやってみれば?設けはすべて自分のものになるよ。
君のためにも、なにより会社や他の社員のためによいからね。
741名無電力14001:2006/07/19(水) 00:03:24
組合が無い会社が昇給なしかというとそうでもないんだよな。

とりあえず任意制にすればいいんじゃないですか。
強制加入だと危機感が無くて堕落しやすいし。
そこは税金無駄遣いする公務員と同じようなモノか。
742名無電力14001:2006/07/19(水) 00:36:06
>>726
> 大分ヒートアップしてきたが、そろそろこの場での意見交換はやめにしないか?
> いちおう、2chという公開されているスペースで、
> ここまで内情を暴露しまくるというのも、対外的に良くないと思う。
> 引いては自分たちの会社にダメージを与えることになるかもしれないのだから。

これに同意。
2ちゃんでこれ以上議論するのは良くないと思う。
どっか別の場所で内輪ネタのやりとりをする場所があればいいのだが。
743名無電力14001:2006/07/19(水) 01:41:38
>>742
私ももう組合ネタはここではひとまず終りにしたほう良いと思います。
ここでいろんな人のいろんな意見を読んで、これまで無関心でしたが
いろいろと考えさせられました。
続きはオルグなどの公の場で。私も協力します。
744名無電力14001:2006/07/19(水) 12:17:48
ありがとうございました
745名無電力14001:2006/07/19(水) 13:59:44
浅田飴ってホント暇そうですね。ダサいチンピラ風ファッションでいろんな
階を歩き回ってますが、話しかけられるとマジでウザいので辞めてください。
斜に構えてカッコつけても中身がないのはバレバレなので大人しく一人でタバコ
でも吸っててください。
746名無電力14001:2006/07/19(水) 21:32:02
とりあえず>>740みたいな脊椎反射がいる事は分かった。

>組合に護られてないと給料減ったり解雇される様な人たち
>組合に護られてないと給料減ったり解雇される様な人たち
>組合に護られてないと給料減ったり解雇される様な人たち

どいう意味か100回読んで考えてみろ。

で、続きはオルグ?
747名無電力14001:2006/07/19(水) 23:15:19
>740
おまえいらねえよ。消えろ。
748名無電力14001:2006/07/19(水) 23:41:46
いちいち反応せずにスルーしろよ
749名無電力14001:2006/07/19(水) 23:56:55
そうそう。放置しないでかまうからこうなっちゃうんだよ。
ほら、泣いちゃったじゃないか。>>747
750名無電力14001:2006/07/20(木) 07:41:50
百済ん
751名無電力14001:2006/07/21(金) 12:31:09
最近は労働組合がなくつも賃金には大差がないのだから組合費は損だと考えてる人が多いが、
総実労働時間や福利厚生・退職金の面で、大きな格差がつき、
増収増益時の成果配分にも影響する。
なお、さらに労働協約が廃止されれば、社員はもうだめぽ
752名無電力14001:2006/07/21(金) 12:33:16
おまいらの優れたソリューション技術を見せてくれ!
753名無電力14001:2006/07/21(金) 23:53:35
組合加入による利益>0 らしい事は分かるけど
利益−払い続けた組合費>0 かどうかがよく分からんのです。
どこか具体的な数値を説明してるところ無いでしょうか
754名無電力14001:2006/07/22(土) 00:07:30
どうして組合主催のイベントに電力社員が登場するのでしょう?
彼らの弁当や商品、彼らの家族の分まで私らの組合費でおごりなのは納得できません。
彼らは電労さまへ彼らなりに高い組合費をお支払いになっているのでしょうが、
私らに直接還元なんてなかったように思います。
俺らの給料から組合費と称して電力社員に貢いだ金を返せー。
くろ労組め。
755名無電力14001:2006/07/22(土) 00:22:10
>>751
組合さんさあ、そんな抽象的な言葉並べて何言ってんの?
労働条件とか処遇とか問題出しても、調査するだけで全然改善されてないから
組合費が高いとか言われてるんでしょ?
それと糞イベントやパーティー、研修や飲み会をやればそれが改善されるのか?
だから、みんなにあんたら嫌われてるんだよ。
756名無電力14001:2006/07/22(土) 00:43:20
組長様、慰労パーティご苦労さまです。
高い組合費を支払ってきた従業員やその家族にも
せめて菓子かジュースの詰め合わせくらい宅配便で届けていただけると
日ごろの苦労も多少はねぎらえることでしょう。
この季節だから子供も喜ぶだろうなぁ...
まさかパーティ参加者のみ手土産つきとかはないよなぁ?
757名無電力14001:2006/07/22(土) 00:48:35
(*U_U*)音楽に国境は ありませんでした
http://www.youtube.com/watch?v=3leC1nC5sVI
758名無電力14001:2006/07/22(土) 01:08:28
>>751
これ電力総連ホームページからのコピペですね
759名無電力14001:2006/07/22(土) 21:48:40
>>755
陰で権利ばかり主張して、オルグにも出てこないあなたには言われたくない
760名無電力14001:2006/07/22(土) 23:31:35
>>759
はあ?答えになってないよ。
ま、総連のHPをコピペしてるくらいだから内容もないか。
761名無電力14001:2006/07/23(日) 17:06:27
>>760
意味がわからん
何に対しての答え?
762名無電力14001:2006/07/23(日) 18:01:29
恥ずかしいわが社の糞組合の実態晒しage
763名無電力14001:2006/07/23(日) 18:08:04
>>761
あ、ごめんごめん。
組合の正当化を言うには、いやに抽象的で半分おどしみたいな
変な文章だったんで、じゃあ具体的にどんなことが改善されてて、
みんなのためになってるかを反論してくれるかなと勝手に思ってた。

でも総連のHPの内容をコピペしたんじゃあ反論もない罠。
答えではなかったですね。失礼!
764名無電力14001:2006/07/23(日) 18:18:25
>>751>>759は別人では?
765名無電力14001:2006/07/23(日) 18:23:22
ついでに言うと、2ちゃんは匿名だから確かに陰口や過激な表現も
あるけど、まともな意見や疑問もそれなりにあったと思う。
ここまでこのスレが盛り上がったのは、組合に対して一般社員がいかに
不信感を持ってるかの表れじゃないのかな?
別にこのスレで組合関係者が反論とか説明はしなくていいけど、
イベントで浮かれる暇があれば、20周年の節目でもあるし、
組合が何をやってて、組合費が何に使われてるか?(正直に詳細に)
イベントは参加者からその都度費用を徴収するでは駄目なのか?
(当然、総連や組合同士の研修旅行や宴会も含めて)
なぜ全社員が強制加入なのか?任意加入ではだめなのか?
せめてこのあたりを今一度原点に戻って、一般社員にちゃんと
説明することをそちらから企画してやってくれないかな?

あと、誰かが前に書いてたように、これ以上組合ネタをここで書くのは
良くないだろうから、もう私は書かないことにします。
よっぽど変な書込みがあれば別だけど。
766名無電力14001:2006/07/24(月) 19:29:40
組合ネタ書くなって言う奴は、もと組長?それとも構成員??
過去の悪行はばらされたくないのかな。
767名無電力14001:2006/07/25(火) 01:12:17
組合費を辞める=無条件で解雇
ヒント:ユニオンショップ
768名無電力14001:2006/07/25(火) 03:14:42
だからそれを任意制にというのがスレの流れ
769名無電力14001:2006/07/25(火) 07:11:56
ユニクロショップ
770名無電力14001:2006/07/25(火) 20:59:58
何で電力の組織内議員のお世話をしなければならないの?
必要性を教えて
771名無電力14001:2006/07/25(火) 21:55:54
772名無電力14001:2006/07/25(火) 22:57:46
新しく別の労働組合を作るしかないな
新STねっと労組組合
773名無電力14001:2006/07/26(水) 23:04:27
>>770
民○党が大陸に送金する為の
援助?

在日大国万歳。
774名無電力14001:2006/07/27(木) 08:33:17
トヨタは新しい労働組合ができた
775名無電力14001:2006/07/29(土) 11:53:06
Xでー
776名無電力14001:2006/07/29(土) 14:49:38
社員から集めた組合費で今ごろ豪勢に飲み食いパーティーか・・・
チッキショー!
777名無電力14001:2006/07/29(土) 19:26:25
組合執行部は特権階級だな
778名無電力14001:2006/08/11(金) 19:17:00
安っぽいセンスのない扇子age
779名無電力14001:2006/08/11(金) 21:00:05
こんなもんに組合費使うなよ。ボケ
780名無電力14001:2006/08/23(水) 20:41:57
夏期休暇って3日取るようになってるけど今の部署はとても休ませてくれなんて言えるところじゃない。
先日夏期休暇を1日取ったら「何で勝手に休むんだ!」とひどく説教された。事前に申し出たにも関わらず。
どうやら残り2日は無駄になりそうだ。
781名無電力14001:2006/08/23(水) 22:09:46
>>780
どこの部署?今はどこも暇っぽいけどね?
782名無電力14001:2006/08/26(土) 10:48:11
>>780
そういう時こそ組合でしょ
最寄りの執行委員に報告しる
783名無電力14001:2006/08/26(土) 22:13:25
無駄だ 職場によって温度差あり
784名無電力14001:2006/08/26(土) 23:22:57
捨てアドからコンプラへ送ればいいんジャマイカ?
785名無電力14001:2006/08/26(土) 23:43:23
捨てアドなんかで投書しても無意味だろ
本人からの具体的な申告じゃないとコンプラも現場調査できんだろうが
事実関係・因果関係が明確になって初めて改善されることだし
786名無電力14001:2006/08/27(日) 00:24:14
内部告発は匿名が基本では?
787名無電力14001:2006/08/28(月) 06:09:36
おい、最近会社の悪いとこばっか言いすぎだぞ
たまには良い所も言いやがれ
788名無電力14001:2006/08/28(月) 08:26:14
当社は若者が多くて元気ハツラツである
789名無電力14001:2006/08/28(月) 21:50:54
オロナミンC
790名無電力14001:2006/08/29(火) 21:54:35
>>788>>789
こんなくだらない冗談でも通じない奴、この会社大杉!
791名無電力14001:2006/08/29(火) 22:58:20
↑そりゃどこでも通じないだろ
792名無電力14001:2006/08/30(水) 00:47:24
リアクションに個人差があるから 一概には言い切れない
793名無電力14001:2006/08/30(水) 20:23:58
うちの部署だと冗談が通じない上にマジギレするだろう
ざけとんか!ってね
794名無電力14001:2006/08/31(木) 00:39:34
そういう協調性のない香具師はシバけ
795名無電力14001:2006/09/13(水) 19:51:14
自己紹介リレーなかなか面白いね。
顔と名前が一致してなかった人も分かるようになったし。
796sage:2006/09/24(日) 14:36:47
k村m紀、後輩いじめんなよ!
797名無電力14001:2006/09/25(月) 22:36:35
いじめられている側の性格・対応も気になる
どちらかが100%悪いというのはまずあり得ないから
798名無電力14001:2006/09/26(火) 20:59:29
元派遣社員として一言。
この会社のいじめが一番ひどい!
799名無電力14001:2006/09/28(木) 20:36:06
あれから10年。いじめが原因で辞めた者です。
>>796-798のカキコを読む限り、この会社のいじめってまだ続いているようですね。
いい大人が恥ずかしいと思わないのかよ!
800名無電力14001:2006/09/28(木) 21:47:23
いじめ知らなかった
高松だけでは?
営業所は平和
801名無電力14001:2006/09/28(木) 23:27:15
いじめって具体的になにされるの?
昔、ネットワーク系は上司とうまくいかないで
何人も退職した時期があったみたい。
でも、今は上司が飛ばされたから上手くいってるよ。
802名無電力14001:2006/09/28(木) 23:27:49
>>799
いい大人がいじめで会社辞めんでも…
また、辞める覚悟があるのならどこかにチクるとかして仕返したら良かったのに。
803名無電力14001:2006/09/29(金) 00:33:15
>>796
コンプラに連絡するよろし
804名無電力14001:2006/09/29(金) 00:39:08
いじめじゃないが自分だけが正しいと信じている人とは付き合いづらいよな。
そんな人間が上司だと最悪。
805名無電力14001:2006/09/29(金) 01:53:50
↑そんなこと言う奴に限って自分が一番仕事できると勘違いしてて、
上司が仕事任せられなくて困ってるケース多し・・・なんてね
806名無電力14001:2006/09/29(金) 22:18:33
いじめかどうかは皆さんの判断次第だが俺の場合、机の引き出しの物がよくなくなっていたよ。
その頃は周りの人間とうまくいかなかった記憶があるが・・・。
おっと、これはいじめじゃなくて嫌がらせだな。
807名無電力14001:2006/09/29(金) 22:27:54
>>806
そりゃいじめというよりコソ泥じゃないの?
808名無電力14001:2006/09/30(土) 00:25:34
809名無電力14001:2006/09/30(土) 21:13:48
イジメなんて大なり小なりどこにでもあるんじゃないの?
イジメで自殺したなんてなことはSTでは起こって無いからまだマシ。
810名無電力14001:2006/09/30(土) 21:29:23
あまり聞いたことないけど、どういういじめなの?
上司→部下、先輩→後輩、同期どうし?
811名無電力14001:2006/09/30(土) 22:31:42
女性社員の先輩後輩間には何だか微妙な空気が流れてることが多いな。
812名無電力14001:2006/09/30(土) 23:16:32
そういやだいぶ前に先輩の女子社員が後輩をトイレで説教して
泣かした・・・なんて話聞いたことあるな。
まだそんなことあるのかなあ
813名無電力14001:2006/10/01(日) 20:09:30
>>812
泣いてる女、見たことあるよ。
俺の嫌いな女やったから別に何とも思わなんだが。
814名無電力14001:2006/10/02(月) 01:53:29
ところで組合はあれから何か変わったの?
815名無電力14001:2006/10/02(月) 23:21:09
泣いてる女はY田M知のことか?行き詰まったら泣く手多し。要注意。
816名無電力14001:2006/10/02(月) 23:56:45
>>815
ここで個人攻撃するな。
これもイジメの一種だと思うぞ。
817名無電力14001:2006/10/03(火) 00:11:41
>>816
いいんじゃないの?
こんなやる気の無い女は他にはいないぞ!
マジでぶん殴ってやりたい。
818名無電力14001:2006/10/03(火) 22:24:01
>>817
ヘタレ君、できもしないことこんなとこで言うと恥ずかしいよ
819名無電力14001:2006/10/06(金) 08:03:27
やる気が無いのは書着込みしてる本人でしょう
820名無電力14001:2006/10/07(土) 09:54:54
やる気があっても書き込みしてる。
やる気があるからこそ不平不満がつもる。
やる気がなければなにもしない。
821名無電力14001:2006/10/07(土) 13:15:41
STNetってこんな話題しか出ないようなしょーもない会社なんだね…。
822名無電力14001:2006/10/07(土) 19:50:21
>>821
ここは2chだぞ。
何を期待しているんだ?w
823名無電力14001:2006/10/07(土) 20:07:44
>>821
そうなんだよな。
だからいい会社にするためにも、オマエのようなしょーもない社員に
給料払うのもったいないから辞めてくんない?
所属もしょーもないとこだろ?ソリュ?営業?運用部?
824名無電力14001:2006/10/07(土) 23:05:12
所属がどーとかウゼェ…。
電力っていう井戸ん中でピョンピョンしてる蛙くん(w
825名無電力14001:2006/10/10(火) 23:47:49
↑これって何を言いたいんだろう???
826名無電力14001:2006/10/11(水) 23:19:11
辞めて欲しい社員ってだれ?
827名無電力14001:2006/10/12(木) 22:19:09
>>826
まずはお前だな!
828名無電力14001:2006/10/12(木) 22:59:35
辞めて欲しい人はとりあえずいないけど責任取って欲しい人はいる。
こんだけ赤字になったのに責任取る人が1人もいないのは異常。
829名無電力14001:2006/10/12(木) 23:56:35
>>828
同感です。この会社の一番悪い点ではないでしょうか?
計画は異常なほど綿密にたてるのに、結果のフォローや失敗した時の
責任が誰にあるのかがいつも曖昧になっている。
だから無能なスタッフ部門は見た目の数字合せのための無理な目標をたて、
達成できなくてもペナルティがないからマネージャーも文句を言わない
イエスマンばかり。
そのくせ、自分の席に帰ると大声で他の部門の悪口を言いだす。
経費節減と言いながら、自分らはグリーン車、タクシー使いまくって、
用もないのに出張出張…。これじゃ現場はしらけるよ。。
組合さん、なんとかしてよ。
830名無電力14001:2006/10/13(金) 00:10:51
そうだよな。
Plan - Do - Check - Action じゃなくて
Plan - Plan - Plan - Done だもんな。。
831名無電力14001:2006/10/13(金) 23:41:47
>829
それって誰ですか?とってもむかつくんですけど。
832名無電力14001:2006/10/14(土) 00:03:37
>>829
計画ばかり注力する原因いろいろ考えてみたけれど、やぱり
親会社(とそこから来た管理職の方々)に起因するような気が。

電力事業って、発電所が必要になるかならないか、必要なら
いつから必要になるかをできるだけ正確に予想して計画する
ことが重要でしょ?
その手法をそのまま受け継いでいるから計画ばかり注力する
ことになるんジャマイカ。
833名無電力14001:2006/10/14(土) 00:05:29
>>829
責任を取る人がいない点については、大企業病に罹っているような気が。

大企業病についてはこちら。
http://www.j-management.com/opinion/20041214.html
834829:2006/10/14(土) 01:00:11
>>831
マネージャー以上のほぼ全員。
>>832
そう、お役所仕事のくせが抜けないままなんだよな。

結局天下り先や出向先の子会社だし、プロパーでももう定年まで1桁になってるから
やる気もないしみんな保身でいっぱいだから、相互保証で責任を明確にしない。
誰か強烈なリーダーシップ取る立派な人(ゴーンみたいな人)がこないとダメだな。
835名無電力14001:2006/10/17(火) 22:45:10
末期状態の会社
836名無電力14001:2006/10/20(金) 00:09:29
今さらながらこの会社に入社したことを後悔してます。
837名無電力14001:2006/10/20(金) 07:55:00
>>836
お前もか、俺もだよ。
838名無電力14001:2006/10/20(金) 22:34:09
辞めりゃいいじゃん.
後悔してんのに居続ける理由がわかんね.
辞めれない理由でもあんの ?
839名無電力14001:2006/10/21(土) 06:59:32
>>838
辞めるにはかなりの勇気がいると思うよ。
840名無電力14001:2006/10/21(土) 13:33:01
>>836
後悔したよ、俺も。
こんなに家族経営だとは知らなかった。
出世する奴はどこかで誰かと繋がっている。
血縁か、内縁か、昔の古巣か
知ってがっかりばっかりだ。この会社。
841838:2006/10/21(土) 19:37:03
>>839
会社辞めた経験あるから, いろいろな意味で勇気いるの知ってるよ.
つまりね, 自分の為にそんな勇気を出すより, 何かの誰かの為にこの先も後悔し続ける
人生を選んでるヤツの気が知れね, って言ってる訳ですよ.
まぁ他人事なんでどーでもいいんだけどさ.
842名無電力14001:2006/10/21(土) 21:58:38
辞めても四国の中じゃ同レベルの会社へ転職するのは難しいしね。
843名無電力14001:2006/10/21(土) 22:07:38
>>832
>見た目の数字合せのための無理な目標
トップからビジョンらしいビジョンが出ないから
割算で予算を決めるしかないのでは。
844名無電力14001:2006/10/23(月) 00:37:18
こんな会社、早く潰れろ!
845名無電力14001:2006/10/24(火) 23:28:41
評価について、上司によってある程度評価のクセやバラつきがあるのは
仕方が無いにしても、それをなるべく減らそうということで
http://hrm.jmam.co.jp/assess/feedback.html
のようなことを事前の管理者研修等で学習しておいてから考課をするのが常識らしい。
STNETにはそんなのあった?
846名無電力14001:2006/10/30(月) 20:28:01
○○部のお前!お前だよお前!
人が下手になりゃいい気になりやがってふざけるな!
いつまでも上司面してんじゃねーよ!何様のつもりぞ!
847名無電力14001:2006/10/30(月) 21:57:46
>>845
>自己投影効果
>自分と似たような志向性、価値観をもっている人に対しては
>評価があまくなり、そうでない人には厳しく評価をする傾向

こういうのは結構あるよな。
848名無電力14001:2006/11/01(水) 00:02:54
労基に内定を頼め。そしたら少しはマシになるんじゃね?
水曜日以外でヨロ
849名無電力14001:2006/11/04(土) 15:54:00
この会社って結局のところやばいの?
850名無電力14001:2006/11/04(土) 19:45:51
結局のところやばいのかどうか分からんが危機感は薄い。
851名無電力14001:2006/11/04(土) 22:25:42
危機感が薄い=馬鹿ばっかり? おっと、変わり者ばっかり。
852名無電力14001:2006/11/04(土) 22:40:51
下手に騒ぐと誰のせいかという話になるから平静。
853名無電力14001 :2006/11/14(火) 07:17:12
賞与は出るんですか?結局。
854名無電力14001:2006/11/15(水) 19:22:34
>>853出すやろ、雀の涙ほど。
855名無電力14001:2006/11/15(水) 22:13:28
>>853
いつも通り出る に100ウォン。
856名無電力14001:2006/12/08(金) 23:40:46
出た
857名無電力14001:2006/12/11(月) 01:06:22
賞与がでるだけましだろ
しかしやる気のない奴が多すぎ 
影で悪口言ってる男も女も多すぎ
6Fいつ行っても思うが女多すぎだろ
NRとYAの根性悪女同士表面上の付き合い見てるだけでうざいし
ばっかじゃねえか
2FのIYは最近よくみかけるが調子に乗って態度でかいし
まともな奴はいねえのか
858名無電力14001:2006/12/11(月) 13:22:15
この会○にまともな方はいませんね。。。
6Fの女の方は、玉の輿にのって会社に居座ってる勘違いしている方と
売れ残りのいじめ専門の方ばかりですね。。。
859名無電力14001:2006/12/11(月) 22:05:43
>>857
>影で悪口言ってる男も女も多すぎ

自分のことか?
860名無電力14001 :2006/12/12(火) 22:36:15
会社の利益を損ねる、使えない雌豚は、辞めさせろ。

周りにいる男も、こんなところでしか攻撃できない、まぬけな奴ばっかり。
根性あったら、直接対応してみろ。
861名無電力14001:2006/12/13(水) 01:08:29
862名無電力14001 :2006/12/13(水) 07:00:23
>>861

感想、よろ。
863名無電力14001 :2006/12/27(水) 06:16:42
俺、今東京で、前からこの会社気になってるんだ。
Uターン考えてるけど、中途採用していないようだね。
やっぱり新卒でないとだめなのかな?
864名無電力14001:2006/12/27(水) 20:53:04
>>863
中途採用してたと思うよ。
実績があれば良し。
コネがあればなお良し。
865名無電力14001:2007/01/03(水) 16:23:12
N ターンで再び東京のコンクリートを踏むことになるに 10000 ペリカ.
866名無電力14001:2007/01/03(水) 22:04:41
普通の全国規模企業みたいに勤務地限定社員
というのを作った方がいいんじゃないだろうか?
867名無電力14001:2007/01/04(木) 03:53:33
じゃあってことで限定社員作って, んでそうじゃない社員と給与とか昇進とか扱いに
格差作ったらスザケンナって怒るんだよ, そういうヤツらは. 会社の体質なのかなんなの
かよく分かんないけど, 自分に都合の悪いとこでは平等じゃないのはおかしいとか抜
かすバカが多いから, 結局変な猛反対にあって成立しないんじゃないかと.
868名無電力14001:2007/01/04(木) 23:25:33
少々給料低くてもいいからずっと高松で働きたいという人は多いんじゃないの?
まあ、この「少々」が曲者なんだけど。
869名無電力14001:2007/01/14(日) 00:45:02
フレックスage
870名無電力14001:2007/01/29(月) 04:58:56
わいわい掲示板が AA だらけな件について
871名無電力14001 :2007/02/06(火) 22:16:35
>>869

え?この会社ってフレックス使えるのですか!?
872名無電力14001:2007/02/25(日) 04:13:41
異動age
873名無電力14001:2007/02/25(日) 19:37:37
873
874名無電力14001:2007/02/26(月) 00:37:44
874
875名無電力14001:2007/02/27(火) 22:11:24
875
876名無電力14001:2007/03/01(木) 00:40:44
876
877名無電力14001:2007/03/01(木) 22:49:56
辞令age
878名無電力14001:2007/03/04(日) 01:44:09
参ったな。俺の嫌いな奴が上司に来てしまった・・・。
879名無電力14001:2007/03/05(月) 19:23:45
>>878
転職しなさい(`・ω・´) 
880名無電力14001:2007/03/25(日) 17:44:54
>>878
1年耐えなさい。上司と衝突しても損をするだけ。
881名無電力14001:2007/03/30(金) 19:52:31
今日で退社age
882名無電力14001:2007/04/02(月) 19:38:38
入社age
883名無電力14001:2007/04/16(月) 10:26:43
【立命館大学】文科省、重大な違反と指摘 立命大・経営学部で「カラ講義」 卒業生362人に再受講を呼び掛ける
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176286854/
884名無電力14001:2007/04/26(木) 01:00:08
いつまで経っても東急騰がらん。鬱。
885名無電力14001:2007/04/26(木) 23:10:48
一回上がった給料や等級が下がらないなんて
それ何て年功序列wwww
上が詰んでるからあがらんとか意味ワカラン
886名無電力14001:2007/04/27(金) 00:06:34
バブルの時期に大盤振る舞いで上げた等級のツケを
入社数年の社員が払っている構造ですか?
887名無電力14001:2007/05/16(水) 15:59:32
888名無電力14001:2007/05/19(土) 21:37:17
889名無電力14001:2007/05/19(土) 21:46:09
>>886
もっと大きな問題
窓際に何が座ってるのか見てみろ
890名無電力14001:2007/05/20(日) 01:12:52
親会社の人材運用先になるのは子会社の宿命。
891名無電力14001:2007/05/30(水) 18:46:39
書き込み全然無いねー。
この会社と同じで活気が無い。
892名無電力14001:2007/06/02(土) 00:40:23
大きな重石が載っていて
下であがいても変わらない雰囲気充満だから
皆諦めの境地だと思われ。
893名無電力14001:2007/06/02(土) 23:05:00
894名無電力14001:2007/06/07(木) 00:39:51
>>889
窓際どころか7Fに。。。
\(^o^)/
895名無電力14001:2007/06/09(土) 15:34:53
7F どころか東京に.
896名無電力14001:2007/06/10(日) 11:17:57
東京に?
897名無電力14001:2007/06/18(月) 21:17:42
898名無電力14001:2007/06/18(月) 23:03:22
フレックス廃止について
899名無電力14001:2007/06/23(土) 16:07:52
運用でカバー。以上。
900名無電力14001 :2007/06/25(月) 21:56:29
フレクス廃止の前に、やらねばらならいこと、いっぱいあるよね。
901sage:2007/06/26(火) 07:52:14
天下りが自分より後から出社してるのを見て気に入らんかったんだろ。
そんな事よりも
自民vs民主、比例全国区候補者比較(抜粋)

自民党
丸山和也(国際法律特許事務所代表)
中山恭子(拉致問題担当首相補佐官)
佐藤正久(陸上自衛隊イラク先遣隊「ヒゲの隊長」)
衛藤晟一(元・拉致議連事務局長)
米田建三(元・拉致議連副会長)
義家弘介(教育再生会議担当室長「ヤンキー先生」)

民主党
横峯良郎(「さくらパパ」)
金政玉(在日韓国民団葛飾支部国際課長) ←注目
尾辻かな子(「同性婚」レズビアン)
相原久美子(元・自治労組織局次長) ←注目
斉藤つよし(元・自治労中央執行委員) ←注目
神本美恵子(元・日教組教育文化局長) ←注目
石井一(パチンコ換金合法化推進) ←注目
902名無電力14001:2007/06/26(火) 07:54:14
なんというsage失敗/(^o^)\
903名無電力14001:2007/06/26(火) 23:44:39
>>901
政治に興味があるのは全社員の5%以下ジャマイカ。
下手すると特定されるよ。w
904名無電力14001:2007/06/28(木) 09:03:45
>>903 忠告thx
これはコピペなので多分大丈夫。でも中身は大丈夫じゃない。
今年も民主党応援しろって言われるよね。
905名無電力14001:2007/07/08(日) 16:38:37
16年分の韓国人「検挙人数」の推移
常に2位をキープする犯罪者数,1位は勿論中国人

 年度     外国人検挙総人数   韓国人検挙人数  国籍別の検挙順位
平成14年      16212人       1738人(10.7%)      2位
平成13年      14660人       1746人(11.9%)      2位
平成12年      12711人       1627人(12.8%)      2位
平成11年      13436人       2038人(15.2%)      2位
平成10年      13418人       1677人(12.5%)      2位
平成09年      13883人       1426人(10.3%)      2位
平成08年      11949人       1470人(12.3%)      2位
平成07年      11976人       1263人(10.5%)      2位
平成06年      13576人       1303人(09.6%)      4位
平成05年      12467人       1451人(11.6%)      3位
平成04年      04759人       0876人(17.0%)      2位
平成03年      04813人       0728人(27.0%)      2位
平成02年      02978人       0517人(16.2%)      2位
平成01年      02989人       0392人(14.4%)      2位
昭和63年      03020人       0398人(18.8%)      2位
昭和62年      01871人       0312人(11.8%)      2位

平成15年警察白書:http://www.npa.go.jp/hakusyo/h15/html/E1101016.html
平成05年警察白書:http://www.npa.go.jp/hakusyo/h05/h050300.html

そんな朝鮮人を民主党は日本への移住を進めています。
906名無電力14001:2007/07/11(水) 00:48:08
民主党公認(笑)

なんで在日に選挙権や年金がいるんだ
文句があるなら半島に帰れよ
http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news.php?k_id=36000310707100001
907名無電力14001:2007/07/14(土) 09:15:47
災害対策隊の人たち乙!
誰が隊長と隊員なのか全く知らないけど。
掲示板にも出てないし、どこで分かるんだ?
もしや、当人だけが知っている秘密の組織…
908名無電力14001:2007/07/14(土) 21:59:56
         >0                    >0                   >0           
         >00                    >00                   >00           
        >000                   >000                  >000          
       >0000000                 >0000000                >0000000         
     >00000000000             >00000000000            >00000000000       
   >00000000000000000         >00000000000000000        >00000000000000000    
 >000000-00000000-000000     >000000-00000000-000000     >000000-00000000-000000   
>000000-● >0000-● >000000   >000000-● >0000-● >000000   >000000-● >0000-● >000000  
>0000000-00000000-000000000  >0000000-00000000-000000000  >0000000-00000000-000000000  
>0000--0000000000000--00000  >0000--0000000000000--00000  >0000--0000000000000--00000 
 >0000---------------00000   >0000---------------00000   >0000---------------00000  
  >00000000000000000000      >00000000000000000000      >00000000000000000000
909名無電力14001:2007/07/21(土) 00:13:19
>907
誰もいねーって。この会社、災害おきても別の会社が復旧してくれるから。
910名無電力14001:2007/07/21(土) 11:45:31
>>904
香川は、すごく低い投票率になって自民が勝つような気がする。
候補者たちの顔ぶれが面白くない。。
911名無電力14001:2007/07/28(土) 21:46:26
社会保険庁には解散して欲しいから自民いれてくるかな。
912名無電力14001:2007/07/29(日) 22:32:59
フレックス廃止に合意したのって誰だよ
俺は元々フレックスじゃ無い出勤してたけど
朝からラッシュでウザいんだよ、エレベータまでラッシュかよ
やる気なくダラダラ出社してくんなよ
しかも出勤してから一時間タバコ吸いながらパチスロの話なんかしてんじゃねえよ
こんな派遣のオバチャン雇ったやつ誰だよ
ホンキでウザいから毎日午前半休とるか辞表かけや
913名無電力14001 :2007/07/31(火) 21:05:25
管理層・経営層が無能ばっかりだからな
そんなのの下だから、たかがしれてる
914名無電力14001:2007/08/04(土) 23:05:07
管理する能力が無いから制度を変えて対応
915名無電力14001:2007/08/06(月) 03:33:31
年俸制移行, フルフレックス化, 東京独立しねぇかなぁ ...
916名無電力14001 :2007/08/06(月) 23:41:09
何でこんな安い給料で東京で働くのか・・・?理解不能
会社側の思う壺では?
917名無電力14001:2007/08/07(火) 07:11:35
首都圏勤務の人乙。
私も田舎で働きたい以外にこの会社に就職する意味って無いと思う。
首都圏で働くのなら最初からそっちに就職してれば
家賃補助とか全部足しても年収で200マソ違うし。

年俸制は賛成。残業で稼ぐなんてありえん。
あ、でも通信やホストの運用部門で夜間呼び出しとかは
年俸内って言われると厳しいかも。
918名無電力14001 :2007/08/07(火) 23:55:02
新卒で入って、東京に行きたいと思う人たちは、
第二新卒で再就職活動したほうがいいよ。
視野を広く持つことだね。
ずっといる人たちは、井の中の蛙だから・・・

顧客向け単価が違うのに、インカムは・・・?
簡単に計算できるヨネ!

>年俸制
人件費を更に抑制したい人たちにとっては、
格好の口実だね。
「○○○自動車に倣って、制度改革だ!」
てね。

>東京独立
あっというまに呑み込まれるでしょう。
919名無電力14001:2007/08/09(木) 22:10:24
>>917
総務の人間も3年ローテで東京に行くようにすれば
転勤制度を本気で考えるようになるかと。
920名無電力14001:2007/08/19(日) 02:04:59
人事考課されるたびにヤル気が無くなっていくんだけど
そんなの俺だけ?
921名無電力14001:2007/08/24(金) 23:36:49
pikara規制記念
922名無電力14001:2007/08/24(金) 23:38:28
あれ、書き込めた。
私も昔の部署はひどかったけど今は納得出来る評価を貰ってます。
上司が選べる制度があったらいいのに。
923名無電力14001:2007/08/25(土) 19:19:31
人事考課。。。テンションさがるわ。
なんか、テンションが上がるようないいことないか??
924名無電力14001:2007/08/26(日) 01:38:41
今の評価制度、同僚の手伝いなんてやらずに自分の仕事だけやっていた方が評価が上がるんだよな。
だから、同僚から嫌われるようなヤツが実は昇格しやすい。

同僚の評価を50%ぐらい取り入れるようにした方が公平かつ納得したものになるんジャマイカ。
925名無電力14001:2007/08/26(日) 02:36:38
とにかく色んな理由をつけて給料下げたいだけだもんね。
言い訳聞いててかわいそうになるわ。藻前の語彙はそれで限界かと。
結局バブル前に入社して給料上がった人は上がったまま、
それ以降入社はずっと低いままって事じゃないかと。
入社年度が数年違うだけで年収が150違うってどういう事だよwwww

同僚の評価と部下から上司への評価は私も賛成。

評価低くても文句を言わない人の評価がずっと低めなんていじめだろそれ。
926名無電力14001:2007/08/27(月) 01:26:27
今の等級、全員リセットして算定しなおしたら結構上下するだろね。
927名無電力14001 :2007/08/30(木) 01:03:22
入社を考えているのですが、何やら評価については
期待できそうに無いですね。

25歳、30歳でのモデル年収はどれくらいになりますか?
928名無電力14001:2007/08/30(木) 01:31:33
親会社の8掛けぐらいじゃないのか?

親会社は、
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/9507.html
929名無電力14001:2007/09/05(水) 14:14:17
平均って上に引っ張られるから難しいよね。
930名無電力14001:2007/09/22(土) 01:03:41
保守
931名無電力14001:2007/09/29(土) 17:52:44
評価に期待出来ないというか、団塊世代が一掃されたら
かなり改善されるんじゃないかと思ってる。
結局団塊の高い給料を維持する為に
若い人の給料が上がらないって仕組みだと思うし。

それでもやっぱり給料上がらないんだったら
次の仕事探すわ。
負けて逃げるみたいな感じでやだけど。
932名無電力14001:2007/09/29(土) 22:49:08
>931 逃げるなんて全然そんなことないよ。
   我慢するより自分のキャリアプランを考え
   実行したほうがよっぽどいいよ。
   この会社、コネで入って社内婚が多くて障害
   多すぎると思う。井の中の蛙、大海を知らず
   な人間ばかりで面白くないよね。
933名無電力14001:2007/09/30(日) 21:14:56
>>931
評価が上がらないという理由でキーマンがポツポツ抜け出したら会社も考えなおすだろうね。
934名無電力14001:2007/09/30(日) 21:29:33
>>932
障害っていうか、態度デカいの多いよな。コネ組。
周りはコネに遠慮しているだけなのに、それに気づかない御子息多し。
935名無電力14001:2007/10/02(火) 23:30:20
ここの評価制度は最低。
特に管理部門は声の大きい人が得するシステム
まじめに事務していたら給料減るばかり
会社の金で派遣社員とコンパばっかやってて
派遣社員を上手く使っているとかで高評価の人
あなたの周辺にいない?
936名無電力14001:2007/10/05(金) 04:11:49
周りに派遣社員というかオッサンしかいません(ノ∀`)
コンパなんて開催できる部署もあるのか。

ホントにうまく仕事を回せてたら高評価でもいいと思うけど
会社の金って普通に横領じゃん。
コンプラに通報しる。

声の大きいには禿同。ゴネ勝ちw
937名無電力14001:2007/10/12(金) 23:15:08
もっとカキコしないの?ぼろい実態さらけだせーーーーーー
938名無電力14001:2007/10/12(金) 23:23:14
ここは四国電力の左遷場所ですか?
939名無電力14001:2007/10/12(金) 23:35:41
940名無電力14001:2007/11/05(月) 23:28:54
941名無電力14001:2007/11/06(火) 08:21:31
>>938
曽!
942名無電力14001:2007/11/23(金) 18:46:56
この会社の○○って奴、誰か殺してくれ!

ぶん殴るだけじゃ気がすまん!
943名無電力14001:2007/11/26(月) 19:06:11
>>942
誰? 俺と同じこと考えてるヤツは。
944名無電力14001:2007/11/27(火) 22:41:50
多数存在していて特定できない。
945名無電力14001:2007/12/16(日) 20:32:24
等級上がらないから等級分だけ働くとしよう。
946名無電力14001:2008/01/01(火) 15:11:42
職場からあけましておめでとうございます.
947名無電力14001:2008/01/08(火) 22:21:27
コスト削減、業務の効率化と叫ぶ割には、
 無駄な会議、
 無駄な資料、
 無能な社員が多すぎ。
はっきり言って、クソですわw

評価は、うるさい人間(文句言う)が厚遇される。
真面目な人間ほど冷遇される。
948名無電力14001:2008/01/09(水) 03:15:02
会議という名前の読上げ会が多いよな。

読上げ会とその準備で仕事した気になっても、
その実なにも創造してない。

メリットは上長側がまとめて聞けて楽なだけ。
949名無電力14001:2008/01/11(金) 22:24:45
あぁ…クソ社員どうにかしてくれ。。。
950名無電力14001:2008/01/13(日) 00:32:00
そんな事したら正社員半分になるw
会議に出席した事で仕事した気分になってるとかアリエネー
議事録無い読み上げ会に何の意味があるんだよ
951名無電力14001:2008/01/14(月) 19:48:52
議事録て、
さらに駄文作ってどうすんの。w
952名無電力14001:2008/01/14(月) 23:21:14
議事録というかアウトプットが無いって事ね
会議の結果、どうなったかってのが全く残って無いって
一体2時間もかけて何やってたのかと。


あ、読み上げ会だから読んだだけで終わりかw
953名無電力14001:2008/01/17(木) 22:33:25
仕事が終わんねーよ。
クソ上司のおかげで出来もしない仕事押し付けられて・・・。
いい加減にしろ!
954名無電力14001:2008/01/17(木) 23:03:42
どんな仕事してるの?
支障移転?
955名無電力14001:2008/01/20(日) 00:21:28
面談?

上司側は上手く説得したと悦に入っているんだろうけど
部下側はパワハラで押さえつけられたとしか思ってないよ。。
956名無電力14001:2008/01/20(日) 02:09:11
昨日、東京でSAP中途採用のセミナーに行ってきた。
入社したくなった。
957名無電力14001:2008/01/20(日) 16:16:22
>>956
いい機会だ。
この際だから入社しちゃえよ。
俺なら絶対飛びつくかもね。
958名無電力14001:2008/01/21(月) 07:31:16
>>957
SAPに入社じゃなくて、STNetのSAP部門(首都圏)に入社ってことね。
959名無電力14001:2008/01/21(月) 10:11:53
首都圏はやめとけ
四国に居てこそ
電力の庇護のもと威張れるのだ
都会では他社に相手にされないから
惨めだぞ
960名無電力14001:2008/01/21(月) 23:30:48
電力の子会社ということで威張っているヤツなんて実在するのか?
961名無電力14001:2008/01/22(火) 08:07:23
子会社で奴隷の様にいじめられているやつ多数
契約の常識が通用しない親会社koeee
962名無電力14001:2008/01/22(火) 18:13:59
>>959
じゃあやめとくよ。
963名無電力14001:2008/01/22(火) 23:58:44
>>956
まずはSTNETと親会社の四国電力の財務情報は一応見ておく
べきだろうね。結論としては、親会社に頼っている状況がよく判る。

<STNETのB/S、P/L>
http://www.stnet.co.jp/ci/kessan/images/kessan2006.pdf

P/Lを見れば営業利益・経常利益ともにマイナス。
売上は212億円あるが、販管費が多過ぎてまったく利益なし。
それなのに、B/Sを見ると役員退職金4千9百万円も出している。
責任は誰も取っておらず、ペナルティは一切無いようだ。
長年この状態なのに、
この会社の経営者たち(四電・情報S系)は、無能というより、
相当に病んでいるね。組織も相当痛んでいるだろう。
(つまり、組織的な不正や粉飾などの隠蔽が日常化しているはず)
ちなみに、
社長の落田氏は元通産官僚と聞く。つまり天下り。本人は都落ちを
恥じてか、いまだに東京志向orコンプレックスがあると聞く。


<四国電力の有価証券報告書>
http://www.yonden.co.jp/yuho/yukahoukoku.pdf

セグメント情報を見ると、
  ・従業員数が、電気事業が4,405人
その他の事業(STNETも含む)が3,698人
  ・電気事業の売上高が5217億円で、営業利益は563億円
  ・その他の事業(STNETも含む)の売上高は1376億円で、営業利益はたったの38億円

つまり、四国電力のその他の事業は、利益がほとんど出せていない。
その他の事業の一人当たりの生産性も異常に低い。
964名無電力14001:2008/01/23(水) 00:57:10
>>963
久しぶりに
まともな奴が来たな
965名無電力14001:2008/01/23(水) 02:49:25
>>963
組織としては頼っている形になっているが
その多すぎる販管費の原因は親からの出向者。
子会社はどこも同じ状況じゃないのか?
966名無電力14001:2008/01/24(木) 00:46:59
まずは出向者の給与をプロパー並に下げるところから始めよう。
967名無電力14001:2008/01/24(木) 00:58:41
出向者の給与は
親会社から出てるから
下げても意味ねえよ
そんなことより
儲けにならない仕事は
親の要請でも請けるな
968名無電力14001:2008/01/24(木) 22:31:39
>>967
それ、変じゃない?

売上げは出向者・プロパーの合算なのに
出向者分の給料は親から出る??

ということは出向者はSTNetが無料で使える
魔法の人材ということになるぞ。

どこから振り込まれるかというのと
決算上どこの負担になっているのか
というのを混同してない?
969名無電力14001:2008/01/24(木) 23:34:17
出向者の管理職がひどい仕事受けてきて
部下に渡してるから防ぎようが無い

どうせ数年で帰るつもりだろうし、いい顔したいんでしょ
部下に恨まれてもずっと一緒に仕事していく気ないから
気にならないんじゃ
970名無電力14001:2008/01/25(金) 02:23:16
出向者と転籍者を
混同しているようだな
出向者は無料で使える
魔法の人材です
実際はクソの役にも
立ちませんが
電力社員は低脳
971名無電力14001:2008/01/25(金) 03:17:11
んなアホな。
本当にそんなことしたら利益供与で、ド偉く課税されるよ。

親会社の単独決算書よく見て。
出向者と休職者は除いて計算されてるから。
972名無電力14001:2008/02/01(金) 17:41:41
>>963
独占の電気事業でそんだけ利益が出るって
単純にボッタクリじゃね?
電気代さげろよww
973名無電力14001:2008/02/02(土) 00:28:52
てか、社員割引してほしい。w
974名無電力14001:2008/02/03(日) 13:16:40
社員は割引必要無いくらい給料貰ってるだろ
カエレ!
975名無電力14001:2008/02/18(月) 17:51:32
つまりは就職したら四電に奴隷として使い捨てられる運命なの?
976名無電力14001:2008/02/28(木) 21:58:07
当然だろ
977名無電力14001:2008/03/01(土) 16:23:12
KDDIになるのかなぁ?
978名無電力14001:2008/03/02(日) 23:31:49
なったらいいのにな
979名無電力14001:2008/03/02(日) 23:56:20
そんなことになったら、
使える人材だけ残してポイ。
ってところだろね。

残るのは1割?2割?
980名無電力14001
団塊のゴミも一掃出来るからそれでもいいかな
まあ、私も掃除される側だけど(笑)