早稲田大学競走部vol.249

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
■早稲田大学競走部HP
http://www.waseda-ac.org/
■WILD組(現役選手が運営するサイト)
http://blog.livedoor.jp/wildkumicho/
■早稲田スポーツ新聞会
http://www.wasedasports.com/
■Waseda Will Win
http://www.wasedawillwin.com
■早稲田大学駅伝サポートクラブ
http://www.wesc.info
◆次スレは950が立てること(無理な場合は報告)

◆荒らしはスルー・完全放置
◆代行レスかどうかをいちいち語るのも荒らしとみなす

◆sage推奨(荒らし対策のため)

前スレ
早稲田大学競走部vol.248
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1357302031/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 09:10:31.56
>>1
オツ!!
3ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 09:11:50.29
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
4ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 09:13:10.11
早稲田がスポーツを強化し続けるのは、これまで通り
早稲田がスポーツ界を牛耳るためであり、同時に
トップレベルのスポーツ選手を集め続けるためだ。
そしてスポーツを通じて早稲田内部の結束を強化する狙いもある。
早稲田の学生や卒業生が母校愛を強めれば、強めるほど
早稲田は全体として強くなる。早稲田は日本一の大学だからな。
東大はそれができなかったから没落した。東大の学生には
母校愛もない。没落してもみんな無関心w ざまあみろ。

早稲田と慶応が日本を支配しているからな。東大は没落していくだけ。
とにかく野球はトクトク枠10名、ラグビーと駅伝はトクトク枠5名は取れ。
5ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 09:33:08.56
高田ー山本ー大迫ー柳ー臼田
相原ー鈴木ー武田ー平ー田口

復路で一年を使ってみるってのはどうなの?
6ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 09:43:37.04
中央のように没落したらいかんぞ
7ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 09:46:36.24
いちおつ
8ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 13:58:16.00
age
9ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 14:32:56.95
トラックでB-up気味に2940台、上尾で63分台間近の田中を下げて、鈴木を10人にいれるとか過大評価すぎ
10ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 14:38:31.45
一人で練習してた奴が集団練習になって崩れるなんてこともよくある中で鈴木を過大評価するのはよくない
14分半ばにすぎないんだから甘く見るもんじゃない
11ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 14:39:12.74
>>9
そう思う
新入生は未知数
12ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 14:41:11.09
大迫は、あの性格で駅伝主将として
やっていけるのだろうか?
志方も、自分のことで精一杯だろうし
ちょっと心配だな
13ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 14:44:07.48
一応佐久で主将やってたんじゃないの?
14ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 14:52:54.39
大迫は、チームはなれること多くなるよな
竹澤の時は
竹澤は競走部主将で
三輪が長距離ブロック長だったよね。
15ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 15:10:02.13
来年は山本君でしょうかね
16ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 15:38:37.66
>あの性格で

>>12みたいに外野が知ったかぶって性格語るとか、かなり痛いですね
竹澤の時もこういう底辺なバカよく現れたわ ショボショボな思考でわかった気になれるバカ
17ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 15:41:46.83
>>14
肝心な長距離ブロック長がいないんだもんな
主将がいなくても長距離ブロック長がいればまとまるだろ
18ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 15:49:11.16
大迫が主将としてホントに駄目なら選ばれてねーよ
19ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 15:54:22.29
>>16はげど
大迫の性格知ってるやつなんてここには皆無だろw
20ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 15:54:30.30
ダメというか部を離れる時間が多くなるのわかってて
大迫しか人材がいないことに疑問
TOPがいなきゃ誰か変わりにやるんだろうけど
駅伝主将がいないってどうよ
21ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 15:56:46.43
資質の問題じゃないよな
部を離れることが多くなるのに
何故ブロック長に選んだ?
主将よりも実質的には長距離ブロック長のほうが大事だろ
22ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 16:02:18.76
>>20-21
来季の主将がたまたま長距離部員じゃないだけでこの反応、気持ち悪い

大迫以外にも役職名を与えないとダメなんだとか、なにそれ
23ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 16:20:11.33
>>22
だから物申しているじゃん
バカか?
主将が長距離部員じゃないのわかってて
なぜ部を離れることが多くなる大迫をブロック長なのか
役割できない人間を
24ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 16:35:37.15
存在が励みになるんじゃないの
25ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 16:36:21.74
>>23
意味不明

役職名がないと動けないと思ってるお前の考え気持ち悪い
持論押しつけたいだけの奴は今季の佐々木に背負わせすぎず4年みんなで
リードしあったってエピソードも余裕でスルーなのな(笑)
26ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 16:49:09.72
駅伝主将はこうあるべきだと何かを思い込んでる奴(それも外野w)って、バカとしか言いようがない
27ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 16:51:35.28
>>23じゃあお前が思う大迫以外に適任したやつ教えて
28ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 17:13:07.70
大迫は学生NO.1のランナーなんだから当然主将でOK
29ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 17:22:26.61
来年留学するんだよな。
だとしたら、次期駅伝主将を副駅伝主将としておくのも、一つの手。
30ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 17:28:03.89
大迫の最大の目標は箱根優勝より世陸1万5千の代表だろうな
31ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 17:37:20.83
なんか勘違いしている人が多いけど大迫は今年は2〜4月にかけての短期留学だよ。渡辺監督も同行する
当然関東インカレ等も出る。ただ世界陸上に選ばれたら夏合宿は参加出来ないね。
32ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 17:40:26.66
箱根優勝の歓喜と世界大会への代表選出の喜び

どちらも同じくらいで比較はできないし市内と思う
33ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 18:02:31.27
大迫しかいないけど大迫の時点で終わり
34ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 18:04:12.73
>>29
山本がうってつけだな年齢は大迫と同じだし
35ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 18:06:09.19
志方か田中でどう?
36ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 18:11:38.97
大迫には期待している。
早稲田から世界レベルの、ひょっとして
金メダリストレベルのランナーが出るのなら
何をおいても背中を押してやりたいとは思う。

だからさ。大迫一人に頼らなくても箱根で優勝できるくらいの
推薦を確保しろ。みんな話はそこに行く。選手層が薄すぎ。
毎年トクトク枠で5名はとれ。
37ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 18:13:00.53
世界陸上一体早稲田から何人出るのだろうか…
38ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 18:17:16.33
大迫のことを考えたら
世界陸上に集中できるように長距離ブロック長というのは疑問
ファンだけじゃなくて、早稲田の場合OB達がやたらと絡むし
しかもあのOB達さ 
練習見に来て誰が調子いいとか簡単にしゃべっちゃう達の悪さ
39ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 18:21:02.42
前田の不調とか一番最初にここで情報出てたが
ガセじゃなかったな
40ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 18:21:57.47
他校は学費免除、卒業後の就職まで約束してスカウトしてるって聞いたけどホント?
41ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 18:25:59.85
スポ薦組に関してはOBからの奨学金があるよ
一般組みで寮にも入れない奴は本当に大変
42ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 18:28:55.96
スポ薦組がスポ薦の仕事をしていないところに問題ある
43ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 18:31:53.94
去年の4年は最後の箱根で誰も走れず
今年の4年はがんばった
3年、2年・・・・。
44ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 18:52:10.06
>>27に対してまだ?
45ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 19:29:16.15
ブロック長がちょっとチームから離れるのなんて問題無いだろ
小学生じゃあるまいし
46ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 19:40:33.22
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
47ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 19:44:05.64
マイナーって長距離もマイナーだと思うぞ
48ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 19:44:42.31
そういや羽生きゅんが早稲田にくるんだよな
49ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 20:03:01.19
大迫の次の主将は山本かな
50ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 20:03:40.32
もしかして羽生選手から見て荒川静香選手って先輩に当たるの?
51ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 20:07:14.61
とりあえずDeNAに陸上部が出来、瀬古も総監督だから忙しくなるが箱根の解説はやらんのかな??

ってか早くて今年の11月の東日本実業団駅伝に参戦予定らしいが選手はどうなるんだろ。有名な選手はほぼ決まってるからどうなるんだろ。。。

まあでもカロキ、竹沢、上野、長谷川がいる時点でかなり強いがな。
52ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 20:14:57.35
それにしても実業団って1日に何時間ぐらい練習するのだろうか…
あと通常の仕事時間も気になるが
53ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 20:19:45.77
>>52

スポーツ推薦で入った実業団選手はときたましか入社しないw

うちの部署もいるが競技専念でときたましか顔出さないな。
54ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 20:35:52.25
東洋中退の秋元英佑・経歴

平成7年  高校卒業するも大学には不合格。浪人。
平成8年  東洋大学(2教科入試)等に合格。東洋に入学。
平成9年  大学になじめず、中退。このころエロ漫画編集に携わる。
平成13年 受験生活も七年目に。再受験生で早稲田受験をオフ会で吐露する。
平成16年 早稲田政経オンリーワンとして学歴板デビューし、有頂天に。
平成17年 早稲田政経政治OBとして2ちゃん再デビュー。ジャーナリストを詐称するも、ひきこもりであることが東大院卒に看破される。
平成19年 東大院卒に執拗に齟齬・詐称を追及をされ、再び精神に支障をきたし始める。女性にもてること強調し失笑を買う。
平成21年 早稲田政経どころか、早稲田卒でないことが学歴板にて東大卒、東大院卒に暴露される。
平成22年 野球板、ラグビー板などスポーツ系板でご存知の「早稲田トクトク布教活動」を開始する。
                                         ――― 現在に至る ―――

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1351604500/l50
55ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 20:38:50.23
武田ー大迫ー平ー鈴木ー山本
三浦ー柳ー田中ー志方ー田口

強いな
56ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 20:40:20.98
AKBで早稲田の政経に合格した奴いるんだな。
驚きだし。あんな多忙の中勉強もしてるなんて。。
57ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 20:42:34.88
ああ強い
58ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 20:47:15.01
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
59ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 20:49:30.42
早稲田がスポーツを強化し続けるのは、これまで通り
早稲田がスポーツ界を牛耳るためであり、同時に
トップレベルのスポーツ選手を集め続けるためだ。
そしてスポーツを通じて早稲田内部の結束を強化する狙いもある。
早稲田の学生や卒業生が母校愛を強めれば、強めるほど
早稲田は全体として強くなる。早稲田は日本一の大学だからな。
東大はそれができなかったから没落した。東大の学生には
母校愛もない。没落してもみんな無関心w ざまあみろ。

早稲田と慶応が日本を支配しているからな。東大は没落していくだけ。
とにかく野球はトクトク枠10名、ラグビーと駅伝はトクトク枠5名は取れ。
60ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 20:49:31.60
鈴木なめてる奴あほか

今の早稲田に彼に勝てる奴が10人はいない
61ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 20:50:30.89
>>56
私もびっくりしたなあ
でも芸能界の第一線で活躍するのと早稲田の政経合格するのだったらどっちが
楽なのだろうか…
むしろどうしても芸能界で活躍したいのであれば早稲田大学に合格するという
ことを最低条件にしたら頑張る人が多くなる感じがする
それにしても彼女の場合AKBでトップを目指すよりもアナウンサーを目指してもいいと思う
62ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 20:53:50.74
付属出身だからな
63ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 20:56:04.57
武田ー大迫ー平ー高田ー山本
三浦ー鈴木ー田中ー柳ー田口

これは強いよ
64ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 20:57:41.52
>>61

確かに!

名前忘れたけど、その子は応援してあげたくなったわw

俺の予想。。2年後くらいに学業専念でakb辞退・・・とかもありえる・・・

でも頑張ってほしいわ。
65ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 21:01:07.92
>>61
早稲田の恥、消えろ
66ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 21:05:24.71
中村(信)と藤澤に期待していたんだけど
せめてもっと競技会に出てこれるところまでは頑張ってほしいなあ。
67ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 21:07:04.31
最近の早稲田ってどうしても早稲田に入りたい人は付属高や推薦経由で来る
傾向が強いのだろうか…
それに今年の早稲田のセンター利用試験の内容見ていると東大の滑り止めに使いやすい
ようになっているような…
68ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 21:11:15.59
復路は鈴木と柳を軸にがんばれ
柳の成長は優勝への絶対条件だぞ
69ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 21:11:59.31
どうしても早稲田に入りたい人って
昔ほどいないよ
70ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 21:16:01.62
鈴木は柳と同等のポテンシャルを持ってると思う。
高校から陸上始めて、しかも無名校で一年の国体五位入賞だからな。
71ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 21:21:25.33
>>69
そうか、残念だったな。
72ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 21:24:51.24
高校の陸上って競技によっては無名校から上位入賞者が出ることってあるの?
73ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 21:26:04.54
ゆとりは別に明治でもいいって奴らだろ

みんな金ないからどうしても早稲田とは思わない。
早稲田に入学するだけで就職いいわけでもないし
74ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 21:27:54.81
チームの精神的支柱である大迫を2区に置く事で安心感を与えないとな
75ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 21:31:29.75
早稲田のスポ推は一般就職が結構いいんじゃないの?よくわからんけど
そんなレスを前に見た
あとOB受けがいいだろうし、まあメリットはそれくらいか
あと瀬古さんとかスポーツ界でも重鎮がいるわな
76ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 21:35:02.94
でもDeNAって卒業後の就職先としてはどうなのだろうか…
77ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 21:40:21.51
でも駅伝でDeNAが出ると面白そうw

3年以内に優勝目指してるみたいだが来年以降は楽しみだな。早稲田からは志方あたりが行きそうな予感がする。。
78ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 21:48:20.32
日本では駅伝あっての陸上競技だな
大迫君も駅伝のおかげで鈍足の日本人がとらっく(笑)も
やらせてもらえることを理解するように
79ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 21:51:32.70
80ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 21:52:19.60
>>77
ゲームしながら走るんじゃないだろうな?
81ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 21:59:36.70
何だよこのブスは
82ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 22:02:04.76
果たしてDeNAって10年後陸上部やプロ野球チームがあるのだろうか…
それに早稲田からだったら別の企業に行った方がいい感じがするし
83ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 22:15:26.93
っていうより、会社があるんだろうか?ってことだろ。
84ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 22:28:29.84
大迫1区厨の見識は確かだったな
結局1区から流れに乗って5区を制して復路を粘るのが必勝法だな
柏がいなくなって山本がいるからまだだいぶ有利だ
駒、東洋は5区のメドが立たなかった上に千葉、市川も失ったしな
85ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 22:33:26.04
>>84
今年は大迫1区が適任だったね
86ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 22:39:06.70
1区でエース級を投入してでも確実に流れに乗る
2区・3区はセットで考えて勝たないまでも負けない走り
ここは大迫がいるからそれなりに優位なはずなんだけどね
4区はどうあれ確実に繋ぐ。できればエース級は使いたくない。
5区は山本がいるのでここで勝負

6区以降は有利な逃げる展開にしてひたすら粘る


これが来年唯一勝利を呼び込める戦法だな
これを日体大が見事に今年やってのけた
87ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 22:40:04.77
>>86
4区はエース級ではないが気の強い選手を起用すべき
88ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 22:48:41.70
市川が走らなくて本当によかったよ。彼が走ったら2度と早稲田の応援しないつもりだったから。
89ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 22:54:57.84
>>88
馬鹿?
お前はいつも応援していない
90ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 23:00:27.75
大迫が1区にしろ3区にしろ
平賀が2区に使えるからできた作戦だよね
ああ、もう平賀がいないのか・・・
91ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 23:06:04.50
>>89

こいつが馬鹿丸出しw
92ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 23:06:36.88
武田は矢澤を超える1区のスペシャリスト
2区は大迫しかない。今年の3区走れたから設楽並には走れる
3区は平。能力抜群で下り、ロード長距離得意。1区より3区向き。
4区は高田。力をつけて無難に繋いでくれ
5区は山本。本人には悪いが山本じゃないとヘタすりゃシード落とす。
6区は三浦。適性抜群は監督が言ってるし、走力も相原を越えつつある。
7区は鈴木。しっかり練習すればここで勝ち負けできる素質がある。
8区は田中。9区で猛者相手にやれたんだからここでは実力上位。
9区は柳。13分台、28分台に突入して押しも押されぬ主力になれ。
10区は田口。今回の悔しい経験を生かして区間賞を。
93ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 23:08:04.90
大迫1区を主張してきたが今度は文句なしで2区。
唯一例外があるとすれば臼田が急成長して28分台出して5区やる場合、
山本が2区になる可能性はあるが。

今年の3区の走りを見れば2区でもブレーキする心配はない
94ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 23:10:25.24
492 名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 11:34:27.93 ID:I1/kb1EV0

最近の早大生は東大なんて眼中にないからな。

2012年
      早稲田 東大
山手学院 104   0
平塚江南  76   0
川和     74   0
洗足学園  71   0
小田原    68   0
駒場     60   0
新宿     60   0
錦城     59   0
鎌倉学園  59   0
高輪     52   0
専修松戸  51   0
成城     48   0
大泉     49   0
横須賀    46   0
越谷北    40   0
青陵     40   0
淑徳与野  39   0
鎌倉女学院 39   0
春日部共栄 38   0
所沢北    37   0
95ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 23:11:44.77
>>89
キチガ○だなお前。偉そうに死ねよクズ人間が
96ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 23:14:16.57
前田ー平賀ー大迫<<武田ー大迫ー平

心配いらない。今度こそ往路優勝が見えてきた。

復路は田中、田口は8区や10区はいけても9区とかは無理
ここは柳が成長するか志方が復活するしかない

柳は既に14分12秒、29分11秒、1時間4分38秒か

13分55秒、28分40秒、1時間2分30秒が目標だな
それぐらいやれるはずだしやってもらわないと
97ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 23:14:44.14
>>89 お前狂ってるな 早稲田入れず高卒で警備員か…
98ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 23:17:38.67
武田-大迫-平-高田-山本
三浦-鈴木-志方-柳-田口
99ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 23:30:18.93
トラックシーズン

大迫・・13分25秒、27分45秒
山本・・13分35秒、28分05秒
柳・・・13分55秒、28分45秒
武田・・13分55秒、28分50秒
平・・・13分50秒、28分45秒
志方・・13分58秒、28分45秒
鈴木・・14分05秒、29分10秒
田口・・14分05秒、29分10秒
田中・・14分10秒、29分20秒
三浦・・14分05秒、29分20秒
高田・・14分10秒、29分20秒
相原・・14分10秒、29分30秒
三井・・14分20秒、29分40秒

これぐらいは出してくれ
100ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 23:35:36.83
大迫・・13分25秒、27分45秒
山本・・13分35秒、28分05秒
柳・・・13分55秒、28分45秒
武田・・13分55秒、28分50秒
平・・・13分50秒、28分45秒
志方・・13分58秒、28分45秒
鈴木・・14分05秒、29分10秒
田口・・14分05秒、29分10秒
田中・・14分10秒、29分20秒
三浦・・14分05秒、29分20秒
高田・・14分10秒、29分20秒
相原・・14分10秒、29分30秒
臼田・・14分15秒、29分30秒
三井・・14分20秒、29分40秒

大迫や山本はもう気象条件とかの問題だからいい
武田、平も入学後も順調にいけば13分台、28分台は出せる
鈴木は箱根近くなれば14分一桁、29分一桁まで出せると思う
田中、田口が14分一桁、29分10秒台まで来ると箱根優勝も見える
三浦も自己ベスト更新してくるようだと6区はほぼ確定
ロードの鬼臼田はトラックで29分半まで来るようだと相当いいぞ
志方、高田は全盛期に少しでも近づけてくれ
101ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 23:37:53.51
新1年は期待できるよね。
今でも28分台でそうな平・武田は勿論だが、鈴木も駅伝予選1区で29分43秒で1位とか9.3K 27分そこそこで2位を1分離してとか。
まあ>>92+志方なら理想。あとは相原・臼田・三井他が29分前半に来ればかなり。
102ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 23:40:30.74
>>99
大迫、山本はレース次第。山本も海外遠征あるんじゃね?
ゆふさんやかくあげさんで28分一桁出せるほくれん出たら?

平、武田は28分台行けるな。既に平は13分台クリアだし。
鈴木は何も手つけてない素材だから大学でタイム一気に伸ばすと思うぜ。

柳、田中、田口はトラックシーズンで自己ベストは間違いないでしょ。
柳は疲労を抜けば13分台、28分台に春のうちに行けるんじゃないか?
田中、田口は29分台前半は行けるでしょう。

あとは三浦が距離走れるようになってきたらいよいよ面白いな。
103ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 23:43:54.05
武田、平はいきなり日体大で28分台出して欲しいな
鈴木も少し大学でいい練習してレース慣れしたら一気にタイム出ると思う

柳の日体大が楽しみだな。早稲田記録会で29分11秒出すんだから、
疲労を抜きながら春まで普通に練習してれば13分台、28分台は出るだろ
で、夏にはマイナー駅伝出して経験積ませたら?
104ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 23:48:21.82
三浦は既にスピードでは相原を超えたと言ってもいいのでは?
元々ン西脇のエースで相原とは比べ物にならない素質があるだろうし、
あとはもう一年距離踏んでスタミナつけば・・まずは立川ハーフが楽しみな選手

柳は今年はエース級になってもらわんとな
丸亀ハーフでも出したら?立川ハーフでまず3分台か。
トラックシーズンでは13分台、28分台を狙ってもらいたいな。
あと誰かも書いてるけど東洋みたいにマイナー駅伝出して経験積ませたら?

あと田口と田中はさすがに然るべき記録会に出ればさすがに29分前半は出るだろう
田口なんか意外ともっと出るんじゃないかな?
105ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 23:52:33.17
1区 武田 28分55秒
2区 大迫 27分55秒
3区 平  28分45秒
4区 高田 29分30秒
5区 山本 28分15秒
6区 三浦 29分20秒
7区 鈴木 29分10秒
8区 田中 29分20秒
9区 柳  28分50秒
10区 田口 29分10秒

これぐらいなら何とか戦えそうな雰囲気あるよな
106ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 23:53:32.94
監督がしっかりしないと戦えない
107ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 23:54:51.35
大迫は相変わらずやる気ないな。
108ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 23:58:00.46
どんな時でもそうなんだけど、「早稲田のOBなんですー」と言われても「それで? 」としか思えない。 OBだけで全国に何十万人いると思っているのさ。 競走部のOBなら まだしも。あげくにはOBなんだから何かしなさいよオーラを出す人が僕は大っ嫌い。
109ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 00:03:31.97
>>108
それ柏原の東洋OBなんですーじゃん元ネタ
110ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 00:04:48.04
大迫はOB嫌いなんだな。
111ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 00:06:51.13
これ柏原な
元ネタ
112ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 00:07:47.52
大迫は何か勘違いしてるな
駅伝のおかげで鈍足な日本人も陸上やらせてもらえるんだから
113ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 00:09:34.40
>>112
トップ選手は駅伝関係ない
114ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 00:13:16.24
駅伝関係ないとか言ってたらエスビーつぶれたもんな
115ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 00:19:25.88
朝井リョウがまた直木賞候補になって、戦後生まれで史上最年少、平成生まれで初めての受賞者となるか、
芥川賞候補の黒田夏子(75)が史上最年長受賞者となるか、が話題

第148回芥川賞候補
早稲田大 2名 東大 1名 京大 1名 非公表 1名

第148回直木賞候補
早稲田大 3名 関学大 1名 関大 1名 高専 1名
116ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 02:27:25.33
負けて悔し泣きした監督が、この時期に家族で海外旅行へ一週間も行ってしまうって、ありえない。
箱根前から組んだ予定だから仕方ないと言われても、一個人として家族サービスも必要だと言われても、納得がいかないね。
自分に甘いと思う。
この時期に海外旅行の予定入れて、ブログに書いちゃう嫁もどうかしてる。
117ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 02:51:24.32
>>116
毎年解散の時期なんじゃないのか?
選手もどこかで緩めないとダメとは思うが
118ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 03:02:46.89
>>108みたいな奴が一番そういうことを意識してるアホ
119ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 03:06:44.87
>>112
>駅伝のおかげで

勘違いしてるのはお前
駅伝なくても陸上はできる
駅伝を利用することで日本は陸上しやすくなった、わけでもない
駅伝があることが日本を後退させてもきた
120ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 07:02:36.85
駅伝はマイナースポーツの個人競技の陸上長距離で唯一団体戦で陸上部員を集める手段だった
近年、テレビが視聴率のとれる駅伝を企業や大学も広告宣伝に使い、マラソン選手を育てるための駅伝から、広告宣伝のための勝つことが優先の駅伝にかわった
テレビのおかげで陸上人口は増えたが、世界では勝てなくなった
これはアフリカ系黒人の練習環境が整ってきて台頭しだした
ジャマイカやバハマの短距離も同じだし、イギリスもそうだ
121ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 07:11:30.10
平が来るのはマジで大きいね
武田と鈴木ってのはよくわからんから情報たのむ
都道府県出るけ?
122ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 07:14:15.81
でも走る練習って1人でそれほどお金をかけなくても練習することが
可能なのでは?
あと重量挙げってバーベルさえあれば比較的お金をかけずに世界を
目指すことができるような感じがするけどうどうなんだろうか…
123ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 07:27:44.85
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
124ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 07:28:25.55
早稲田がスポーツを強化し続けるのは、これまで通り
早稲田がスポーツ界を牛耳るためであり、同時に
トップレベルのスポーツ選手を集め続けるためだ。
そしてスポーツを通じて早稲田内部の結束を強化する狙いもある。
早稲田の学生や卒業生が母校愛を強めれば、強めるほど
早稲田は全体として強くなる。早稲田は日本一の大学だからな。
東大はそれができなかったから没落した。東大の学生には
母校愛もない。没落してもみんな無関心w ざまあみろ。

早稲田と慶応が日本を支配しているからな。東大は没落していくだけ。
とにかく野球はトクトク枠10名、ラグビーと駅伝はトクトク枠5名は取れ。
125ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 08:31:07.47
ところで早稲田を留年もしくは中退する人って早稲田大学に入ることを目標
にしていた人に多いのだろうか…
126ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 08:42:07.83
>>116
そもそも監督に向いてない

こいつが監督なかぎり早稲田は低迷するよ
127ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 08:46:06.96
駅伝がなければ企業も金出さない
特に黒人に惨敗確実のトラックなんてね
128ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 09:14:45.27
勝てば短距離の朝原、やり投げのディーン元気のようにかわってくるよ
旭化成なんて駅伝よりマラソンでメダルをという企業だし、そのうちソフトバンク、楽天、ミキハウスなども個人スポンサーの形をとりだすんじゃない
日本も長距離で勝つには中距離をもっと強化すべきだと思う
1500m得意な選手に箱根駅伝走らせてどうするの?
129ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 09:37:47.75
>>128
中距離よりもマラソンのほうがはるかに宣伝効果は大きいわけだから、
駅伝重視は当然だ。お前につべこべ言われる筋合いはない。

日本人に一番の込まれるのはマラソンと駅伝。特に駅伝は
タスキをみんなでつないでいくという集団競技であるから
とくに日本人にはたまらない魅力。それに比べると短距離中距離は
それほどでもない。

これからも駅伝、マラソン重視でいい。
130ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 10:17:57.82
             __  _
       >- 、r≦  ミ、 三ヽー 、
       / ///´}}ニ 三==彡ミヽ ヽ
     / //!   /¨ i il l! l|ヘ lヘ ト! ゛、\
    ,' //| !|l l|{| | !V  l| l l l |l! トヽ iト、
     | |‖ l ハ|! リl| | V  /|  ! ! l|l   i‖
    /|| / |∧! lV      ! l| N ! l| |
   j∧| | /||l ! ハ lハ/  /!l l i  ‖lヘl |ヘ!
      ト|/Yヾl/⌒Y/ /^!l !ヾ、! l|リ⌒!ヽ
        !h ::.、 .:::///:::::::乂:::::::ヽ{:::::::::::::l
       i|  :::V :::/1!}{_〉ニl:}⌒{:に}〉ニl:|
      ‖ :: ::::! ::::::ヾ≒⊆゚::〕 〔:::ヒ儿シl:|
       |:i. : :::i ::::::::::::::<: ̄    ̄:>::::l:|
       |::l::. :::::l :::::::::::::::::::: ̄〕 〔 ̄:::::::/:|
        |:::l:::. ::l ::::::::::::::::::::::::} {:::::::::::!:::|
       ∧::l:〈 ::! ::::::::::::::::::::::::〕 〔::::::::::L」
      \_j_、_j、 ::::::::::::::::::::://⌒::::::::V
         }   l)、::::::::::::::::::{ {:(⌒)::::::::!
         i 、 l| 、 、:::::、::::::` ‐ ':::::::::::〉
         l   l| ::.、 :::::::..、 ー='' :/ハ、
            !   ‖ :::〉 :::.、 ` 、、   /  ヽ、
          !  l 〉:/ .. ` 、、         ヽ
      __j__レ 〈 /:::                 ',、
   ィ7´/:/  /(  ヽ::::               j l::ヽ
 /ヽ !:{ i:i′   〈  \::::ヽ            /:しir'⌒ヽ、
 !フ>_ !:i、    ヽ:::... \:ヽ          ./::::::/ーr'⌒i:::ヽ、
 V /::/⌒>、    \::::::. \\        ノ:::::::/  ヽ _ノ:::/ iー 、_
  ヽ !:::! /:::,r‐ 、     \:::::..` ̄` ー '⌒¨´ , 〜’     `¨ ヽノ:::/´ >、
    `ヾ、{::::{ /⌒>K⌒ヾ≧、_,三==−'´           `` <:::::::ノ
      `¨ーい{  !::::`¬}                         ̄
          `¨'ー、V´ ̄\
             ヽr'´::::::`ヽ、
              \r'´ ̄`ヽ、
                `'<⌒⌒)
131ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 10:19:37.77
           ♪わっせだ〜わっせだ
       ∧_∧  ♪わっせだー わっせだ
      ( ´Д`)  ♪わっせだー
      ( つΘ∩  ♪わっせだー
       〉 〉|\ \   ♪わっせだー
      (__)| (__)   
132ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 10:26:07.73
早稲田粘着ヲタの心境を忠実に再現 その1

ドッカーン!               
      (⌒⌒⌒)...             
      |||. 
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜     くそっくそっ!!オメコめ!!早稲田のスレ荒らしやがって!!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!  早稲田はどんな順位だって、永遠に不滅なんだ!!長島ジャイアンツと一緒なんだ!!
  \        ⌒ ノ_____  今度はデータや記事を改ざんした、早稲田ヲタ独自の自作新聞を作って、
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \  大手町のスタート地点と、鶴見中継所はじめ、全中継所で配りまくってやる!!
___/      \   |  |    | ̄ ̄| ウソだろうが、実際のタイムとは違うデータだろうが関係あるか!!
|:::::::/  \___ | \|  |    |__| 早稲田は完全無欠なんだ!!文武両道なんだ!!くそっくそっ!!
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /     オメコ何かに屈してたまるか!!くそっくそっ!!オメコめ!!
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕   オメコ何かこうしてやる・・・くそっくそっ!!・・・ブツブツ・・・。





早稲田粘着ヲタの心境を忠実に再現 その2


               うるさい!!だまれ、オメコめ!!
    / ̄ ̄ ̄ ̄\     くそっくそっ、早稲田がちっとも結果出せないから、これじゃあ何も言い返せないじゃないか!!
   (  人____)  くそっくそっ、この分だとまた出雲にも全日本にも出れそうにない!!ちきしょーー!!
    |ミ/  ー◎-◎-)  早稲田をバカにしやがって!!また現実味のない妄想生活かよ!!もう嫌だよ!!
   (6     (_ _) ) くそっくそっ、もっと早稲田が強ければこんなみじめな思いしなくてすむのに!!
  _| ∴ ノ  3 ノ  デジカメもビデオカメラも惨敗姿ばっかり映っちゃってるじゃないか!!
 (__/\_____ノ     データや記事を改ざんしたガイドブックもちっとも役にたたなかったし!!
 / (   ||      || 箱根惨敗シード落ち⇒また妄想生活せざるおえない⇒新入生に過度の期待をよせる⇒
[]__| |早稲田命  ヽ  インカレはじめ、各陸上の公式戦もパッとせず⇒全日本の予選落ち⇒出雲にも出れなくてテレビ観戦  
|[] |__|_____)     ⇒箱根駅伝予選を首の皮1枚で何とか通過⇒正月からまた低学歴大学に箱根駅伝を通して公開レイプ。
 \_(__)三三三[□]三)   ⇒また妄想生活スタート。くそっくそっ、この図式が早稲田ヲタの一年になるじゃないか。
  /(_)\::::::::::::::::::::::::/  
 |箱根ガイドブック|::::::::/:::::::/    
 (_____):::::/:::::::/      
     (___[]_[]   
133ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 10:51:27.71
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
134ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 10:53:14.20
早稲田ヲタの今の気持ち。
「くそっくそっ!!今年の出雲も全日本も箱根もまた負けっぱなしかよ!!」
「またオメコに荒らされっぱなしかよ!!毎年毎年こんな妄想生活何かもう嫌だよ!!」
「駅伝って言ったら唯一関東の大学限定の箱根しか出れないじゃん。」
「エンジの色も何か立命館にもっていかれそうだし。」「さすがに妄想生活も限界だよ!!」
「早稲田のスレも何が何だかわからないスレになっちゃったし。何だよエロいコピペはよ!!」
「早稲田のスレを性教育のスレにするんじゃねぇよ!!」
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ちくしょう・・・
  \        ⌒ ノ
    \_____/


  __,冖__ ,、  __冖__   / //   _______
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ:::::::::::::::::::;;;;;;;;|_|_|_|_|〜
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//:::::::::::::::::/ u   ^ヽ   、`、〜プーン
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /::::::::::::::::::/ ノ (   _\)、,.;/ヽ〜プーン
   n     「 |      /:::::::::::::::::::|   ⌒ー―─◎─◎ )〜
   ll     || .,ヘ   /:::::::::,-、::::ノ ( ∴,r' / ̄''‐( o o) )〜
   ll     ヽ二ノ__  {:::::::/ ハ `l  ∴i'∴ i     _  ``ヽ〜
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ U∴∴i' l    r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  /:{ ' ノ ∴∴  l  /''"´ 〈/ /∵i
   ll     __,冖__ ,、  >:::::>ー'    ∵ |  !    i {  .}
   l|     `,-. -、'ヽ'  \::l  l   ;.    l |     | !  }
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-. !. U ;    |. |,. -、,...、 | :l  }
   ll     __,冖__ ,、 |\/  l   ;:     l i   i  | l  }
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l :ヽ、  ;:    l |  } j { }
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.   ゝ  ;::   i' `''''ー‐-' } }
. n. n. n        l  |  ::  \    ヽ、_ ___ ノヾ
  |!  |!  |!         l  |   ::.    ヾ、_ `   ⌒ "_ノ
  o  o  o      ,へ l     :. ヾ、______ノ
           /   ヽ      :          )
135ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 10:54:37.68
志方は1年の良かった頃まで調子を戻して、来年の箱根では9区を走ってくれ。
136ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 11:12:27.53
早稲田は
大学全体で昔に比べてスポーツ熱がなくなったからね
国立のラグビーが満員にならない時点で終わってる
137ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 11:28:09.57
>>129
人につべこべ言われる筋合いがないのはお互い様だ
短距離のリレーだって同じことだ
フランスのルメートルが何故注目されてるか
勝てるわけない黒人に立ち向かう日本人が感動的なのだ
200mの末続、400mHの為末、400mの高野、4x100mリレー
お前にはわからないだろうがな
138ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 11:50:15.81
>>136
終わってるのは、早稲田たたいていい気になってるおまえだろw
朝っぱらからくだらないAA張りまくって発狂してるのは哀れだな。
139ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 11:56:49.81
オメコ生きてたのか。
140ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 11:58:09.71
広島駅伝の選手は2時に発表だね
141ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 12:35:35.41
オメコ氏ね
142ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 12:42:07.55
オメコ大好き男爵様!!もう心配いりません!!
僕がごちゃごちゃうるさい早稲田ヲタの害虫どもを、
このバットでぶったたいてやりますから!!
早稲田は弱小軍団なくせに、口だけは達者ですよね!!
根拠のない妄想からうまれた能書きばかり述べやがって!!
このバットで早稲田ヲタにフルスイングして場外に叩きだしてやりますよ!!
          |   |      r'" ̄ ̄ ̄ ̄``丶 、
            |   !     / ,.fラ''r`ァ        ゙ヽ、
            |  ,!      / 7r;,r:i_!          i
            |  i!    _,.L........................,,,_        |
           !   |,. - '"           `丶、    |
         ,| (.r‐7 ̄""'''''''''''フ==-,,,,.-=彡'^゙丶、 |
       r=くr‐'^y     _,.<;;i~~T二;∠二 `レ'~ヽ`|`丶、
       ト-f'ヽ,. レ   ,ィi、~ゞ-^゙!  ゝゞ''  W y ノ;リ   \
        }‐-ゝク |   ;!..-i   /        '‐''"ゝ;il_    \
       7''‐彡|、 ゙、  |  ゙、 `〜_       /ク      ヽ
        「~`ー' ヽ_ \ ゙!   ゙、  ^こ:'      //        ゙、
       ,!、    |  ゙`ヾト、   ,>、   ,,. ィ _/∠'          ゙、
       ! ヽ  、,i      ``ーニ`T"`y'''"‐ ― ミ          ゙、
       ヾ、   `{       ,,..r--<.,        ヽ、
        |,. ---l、__,,r---‐''"      ` ''' ー       \
        |      /,i
        ヽ     |l |
         ゝ、   li |
143オメコ大好き男爵:2013/01/09(水) 12:57:40.62
ハイ!!早稲田粘着ヲタ、完膚なきまでにノックアウト負け!!
お前らが俺様からいくら逃げたって無駄だ!!姑息なマネしやがって!!
お前らがいくら妄想したって、レイプされたりいじめられるのは結局早稲田なんだよ!!
ってか今年までレイプされ続けてきた分際が、ごちゃごちゃうるさいんだよ!!
くやしかったらなぁ、結果出してから言え!!バカ!!
                           _,-'' )  。゚・   。 。
         ∧ ∧            , -' (.__,-''   ,  . , , 。゜
       , - ´_ゝ`)_         .,-' ̄ ,- '    /  /  /, 。グハッ
      /   )ヽ(w i      .,-' ̄  ,-' ̄    // ,  ⌒ ∵∵ //,
     .,/  /   ヽヽヽ   ,-/' ̄  ,ノ      / //(。∀。)∵// '/
     / ^)'   _ l ゝ _)-' ̄   ,-' ̄     //, ' ⌒/ ∨ ̄∨ ⌒ヽ
    / /'  ヽ    ^ ̄   ,-' ̄       / /           ゚ ・
   (iiiiリ∫ ヽ      ./    (⌒`〜〜'  /i  ノ    ノ\ ヽ
       ヽ─|〜' ノ/      ゙〜〜〜〜  |      ./  `- '   
        || ||l、_  /          ,,,     |     /  ゚ 。
  |.|  _|.|_,,,|   |        __-'',,- ̄   /    /     ←早稲田粘着ヲタ
  .|.| ニ─、─''''|   |       =-'''     /   、 ヽ
  .|.|    |.|  .|  |              |    l  l   
  |.|    |.|  .|  '、      _     _.|   /  ノ
  .|.|  ,,== ==.|   l      .|.|  ,_,,-'',,,-|  / |  /   
   |.| ||_ノノ   |  |      i、`''',,-''''  |  /  .| .|
   .|.レ `-- '    |  |        ̄   | .ノ   | )    
         ,- |  |     .....     | .|    ||
         `ヽ   );;;::::::::'''''      | |     | .|  
           ゙ - '''''''       ,- 、| | ,,,,,;;;;;;;;と__)''
                      \__);;;;;;;''''''
144ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 14:30:36.72
すいとんだな
145ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 15:03:34.86
てか、なんで早稲田スレばかり荒らされてるの?ww
よっぽど早稲田に入りたくて入れなかったやつが多いって事?
146ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 15:16:40.75
早稲田は何かと悪役にされるからね
147ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 15:19:08.30
慶應が常連校なら分散するんだろうけど。
148ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 15:47:31.07
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
149ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 15:48:23.18
早稲田がスポーツを強化し続けるのは、これまで通り
早稲田がスポーツ界を牛耳るためであり、同時に
トップレベルのスポーツ選手を集め続けるためだ。
そしてスポーツを通じて早稲田内部の結束を強化する狙いもある。
早稲田の学生や卒業生が母校愛を強めれば、強めるほど
早稲田は全体として強くなる。早稲田は日本一の大学だからな。
東大はそれができなかったから没落した。東大の学生には
母校愛もない。没落してもみんな無関心w ざまあみろ。

早稲田と慶応が日本を支配しているからな。東大は没落していくだけ。
とにかく野球はトクトク枠10名、ラグビーと駅伝はトクトク枠5名は取れ。
150ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 15:52:03.95
トクトク消えろよ
ウザい
151ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 16:10:13.84
黙って「トクトク」、「OB」等NGワード登録しろよ
いちいち反応する方がうっとおしいわ
152ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 17:05:03.75
スレチだが、山村紅葉って政経卒だったのか
153ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 18:42:01.83
154ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 18:52:55.66
都道府県は大迫、上野と東京で出るのか
155ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 19:10:04.52
久々に大迫の坊主頭みたくなった
156ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 19:41:28.54
とくに早稲田のお家芸である野球ラグビー駅伝サッカーについてはもっとも重視していくべきだ。
ラグビー推薦を毎年10名以上(トクトク枠5名)確保するのは当然である。
さらに野球推薦トクトク枠10名、駅伝はトクトク枠5名も当然だ。
早稲田のOBたちの間では実際野球ラグビー駅伝推薦増を
求める声が次々と上がっている。一般の学生が野球部競走部ラグビー部に
いくら入ってきてもかまわないが、だからといって推薦を
減らす必要はない。推薦を確保したうえで、
さらに一般の学生も入部をいくらでも認め、その間で
レギュラーを競えばいい。内部進学・一般入試・推薦という
異なった経路で入学してきた学生たちが早稲田大学ラグビー部に集い、
そして切磋琢磨すればよい。
 ラグビー・駅伝推薦者を1学年10名(トクトク5名)は絶対OBたちが唱えているように
確保すべき。野球部推薦は1学年20名(トクトク枠10名)そして一般の学生も多いに入部すべきだ。
実際に活躍しているのは、今年もすべて推薦組だ。推薦組の優位は動かないが
一般の学生も入部して挑戦すべし。
157ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 19:45:31.00
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
158ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 19:48:54.52
都道府県対抗駅伝って東京って強いの?
159ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 20:00:42.41
東京強そうだな
アンカーで、東京大迫x愛知宮脇
160ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 20:01:23.88
どうせ後半垂れるんだろ
161ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 20:02:39.92
市川とは何だったのか・・
162ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 20:13:53.56
>>129
それもそうだし10000程度では外人との差は埋まらん
車と自転車みたいなもん
163ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 20:15:30.72
市川は明治に抜かれただけだったな
164ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 20:16:38.40
ねえサラザールがいないオレゴンプロジェクトって
行ってどうなん?ファラーもいない
リップはいるようだけどさ
165ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 20:21:46.93
工藤の代わりに窪田獲っておけばな

武田ー窪田ー平ー柳ー山本
三浦ー鈴木ー田中ー大迫ー田口
166ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 20:29:20.09
武田と大迫が同じチームか

武田は1区実績あるけど打越かな?
167ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 20:30:55.70
オレゴン言っても砂漠エリア行くわけじゃないんだろ?
別にリップはいらんだろ
168ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 20:31:27.32
とくに早稲田のお家芸である野球ラグビー駅伝サッカーについてはもっとも重視していくべきだ。
ラグビー推薦を毎年10名以上(トクトク枠5名)確保するのは当然である。
さらに野球推薦トクトク枠10名、駅伝はトクトク枠5名も当然だ。
早稲田のOBたちの間では実際野球ラグビー駅伝推薦増を
求める声が次々と上がっている。一般の学生が野球部競走部ラグビー部に
いくら入ってきてもかまわないが、だからといって推薦を
減らす必要はない。推薦を確保したうえで、
さらに一般の学生も入部をいくらでも認め、その間で
レギュラーを競えばいい。内部進学・一般入試・推薦という
異なった経路で入学してきた学生たちが早稲田大学ラグビー部に集い、
そして切磋琢磨すればよい。
 ラグビー・駅伝推薦者を1学年10名(トクトク5名)は絶対OBたちが唱えているように
確保すべき。野球部推薦は1学年20名(トクトク枠10名)そして一般の学生も多いに入部すべきだ。
実際に活躍しているのは、今年もすべて推薦組だ。推薦組の優位は動かないが
一般の学生も入部して挑戦すべし。
169ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 20:32:23.23
いいんだよ
卒業旅行なんだから
170ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 20:51:41.10
東京・・大迫、武田
愛知・・三田、平
愛媛・・鈴木
宮崎・・前田

期待の1年の3人の走りは注目だな
171ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 20:52:48.64
ところで自己推薦誰が受かったの?
172ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 20:54:25.07
東京って、まだ優勝ないんだな
173ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 20:56:37.03
武田と鈴木の1区対決が見たい!!
山本も選ばれていいと思うがねえ
174ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 20:58:52.63
さすがに宮脇と三田じゃ選ばれても出られないだろ
ただでさえ山のダメージも残ってそうだし
175ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 20:58:53.21
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
176ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:00:10.28
おれは平と武田で5区対決がみたい。
177ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:01:42.14
>>175
クルー乙
178ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:02:40.24
鈴木はD区走ったら、全くテレビうつらんやろなww
179ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:02:50.99
>>175
OK
180ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:03:43.96
愛媛とか毎年最下位近辺争ってるイメージ
181ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:04:30.96
鈴木は持ちタイムからしたら区間20位以内で上出来なのに、区間一桁を望んでしまうのは俺だけか。
182ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:05:54.84
愛媛前評判47位。ワロタ
183ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:07:14.76
お前バカか
鈴木は既に実績があるんだぞ
区間賞すらあるぜ
184ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:07:46.70
沖縄より前評判低いんか?w
185ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:08:22.43
バカは>>183
ageてる時点であれだけどw
186ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:09:19.87
>>181
鈴木は去年11位だったからね
187ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:11:25.89
3区で大迫VS三田希望
188ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:11:32.86
2年生にして11位の選手に20位以内なら・・とかあほやな
189ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:12:44.55
>>184
>>185
半あらし
邪魔だからあっち池
190ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:14:21.04
          トイ
          トイ
          トイ
         i三i
        〃   ヾ、
       〃      ヾ、
     〃         ヾ、
   〃    ____    ヾ、
  〃   /      \   ヾ、
 ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||
 || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||   
  ヾ,|     (__人__)    |//  <<自殺するけど止めてくれるな・・・
.  (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒)
  / i `ー=======一'i ヽ
 l___ノ,、          ,、ヽ___i
    l           l
       >>183
191ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:22:03.09
とくに早稲田のお家芸である野球ラグビー駅伝サッカーについてはもっとも重視していくべきだ。
ラグビー推薦を毎年10名以上(トクトク枠5名)確保するのは当然である。
さらに野球推薦トクトク枠10名、駅伝はトクトク枠5名も当然だ。
早稲田のOBたちの間では実際野球ラグビー駅伝推薦増を
求める声が次々と上がっている。一般の学生が野球部競走部ラグビー部に
いくら入ってきてもかまわないが、だからといって推薦を
減らす必要はない。推薦を確保したうえで、
さらに一般の学生も入部をいくらでも認め、その間で
レギュラーを競えばいい。内部進学・一般入試・推薦という
異なった経路で入学してきた学生たちが早稲田大学ラグビー部に集い、
そして切磋琢磨すればよい。
 ラグビー・駅伝推薦者を1学年10名(トクトク5名)は絶対OBたちが唱えているように
確保すべき。野球部推薦は1学年20名(トクトク枠10名)そして一般の学生も多いに入部すべきだ。
実際に活躍しているのは、今年もすべて推薦組だ。推薦組の優位は動かないが
一般の学生も入部して挑戦すべし。
192ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:24:02.04
長い
193ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:29:16.10
>>191
もういいってww
194ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:30:29.79
風光明媚な東京箱根路
195ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:32:24.54
襷の重み
196ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:32:52.07
駅伝と神社は関係があるな
出雲大社、熱田神宮、伊勢神宮、箱根神社、厳島神社
197ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:33:10.99
美しくも、過酷な、217.9km
198ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:38:32.04
シード死守
199ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:39:21.84
仲間との絆
200ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:40:13.84
大迫 カーディナルで日本新記録
201ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:40:42.77
大迫に任せた


は今年は前田に任せただったのかな?
202ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:41:11.98
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
203ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:41:15.11
>>191
東洋中退秋元、飽きたぞ

東洋スレに帰れ
204ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:41:53.41
早稲田がスポーツを強化し続けるのは、これまで通り
早稲田がスポーツ界を牛耳るためであり、同時に
トップレベルのスポーツ選手を集め続けるためだ。
そしてスポーツを通じて早稲田内部の結束を強化する狙いもある。
早稲田の学生や卒業生が母校愛を強めれば、強めるほど
早稲田は全体として強くなる。早稲田は日本一の大学だからな。
東大はそれができなかったから没落した。東大の学生には
母校愛もない。没落してもみんな無関心w ざまあみろ。

早稲田と慶応が日本を支配しているからな。東大は没落していくだけ。
とにかく野球はトクトク枠10名、ラグビーと駅伝はトクトク枠5名は取れ。
205ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:42:56.79
>>191
うん、俺もそう思う。やはりリクルートがすべてだ。
このスレを見ても、推薦増を望む声が多いね。
206ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:42:57.67
山本 兵庫リレカで28分10秒
207ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:44:05.35
三田選手は補欠の様ですが、走る可能性はありますか?
208ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:44:57.94
臼田、高田、三浦、柳 28分台突入。
209ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:45:04.20
帝京にも還付なきまでに負けたけどな
210ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:50:29.92
>>163
市川はインカレハーフ4位
211ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:53:05.69
>>209
ラグビーはね
212ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:54:22.43
竹ちゃんマンは元気なんだろうか。
213ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:55:45.71
リオには竹澤と大迫に出て欲しいな。
214ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:58:47.95
都道府県対抗終わると寂しくなるな。
うどんハーフには誰かでるんだろうか。
215ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 22:02:51.68
>>214
うどんハーフなんて大会はないが
216ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 22:06:58.26
じゃあ丸亀ハーフ
217ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 22:31:30.65
山本でないの?
218ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 22:33:30.93
1区 武田
3区 三田
5区 平
7区 大迫

区間賞な酒旨な展開希望。
219ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 22:34:44.26
OB他は誰もでないの?阿久津とかは。
220ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 22:35:33.99
>>207
普通に考えたら田中が補欠だと思うけど、何かしら発表でもあったの?
221ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 00:01:36.61
慶應みたくうまく改革してくれ
222ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 01:19:36.80
AKBの仲俣って早大本庄で柳の後輩なんだな。

推薦で早稲田の政経を受かったみたいだが女子で早大本庄は男子の半分以下だから間違いなく中学時代はトップクラスの成績だったのは間違いないな。。

いずれAKBやめそうだな。。
223ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 07:27:50.68
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
224ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 07:28:37.91
早稲田がスポーツを強化し続けるのは、これまで通り
早稲田がスポーツ界を牛耳るためであり、同時に
トップレベルのスポーツ選手を集め続けるためだ。
そしてスポーツを通じて早稲田内部の結束を強化する狙いもある。
早稲田の学生や卒業生が母校愛を強めれば、強めるほど
早稲田は全体として強くなる。早稲田は日本一の大学だからな。
東大はそれができなかったから没落した。東大の学生には
母校愛もない。没落してもみんな無関心w ざまあみろ。

早稲田と慶応が日本を支配しているからな。東大は没落していくだけ。
とにかく野球はトクトク枠10名、ラグビーと駅伝はトクトク枠5名は取れ。
225ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 08:29:07.13
>>222
というか彼女の場合アナウンサーを目指すのもいいのでは?
おそらくそう思っている人って他にもいそうな感じがするけど
それにしても今年の東京マラソンに走る予定の早稲田の選手って誰がいるのだろうか…
確かこれってハーフや10キロで一定のタイム以内で走った選手は抽選に関係なく
エリートとして出場できるんだっけ?
226ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 08:47:00.35
>>201
そう。
マイクパフォーマンスは、小暮さんが担当していた。
227ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 08:49:00.92
>>225
テレ東のアナにモーニング娘出身がいるなw
去年入学だから、柳と同学年じゃないか?
228ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 09:07:10.73
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
229ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 09:09:19.96
早稲田がスポーツを強化し続けるのは、これまで通り
早稲田がスポーツ界を牛耳るためであり、同時に
トップレベルのスポーツ選手を集め続けるためだ。
そしてスポーツを通じて早稲田内部の結束を強化する狙いもある。
早稲田の学生や卒業生が母校愛を強めれば、強めるほど
早稲田は全体として強くなる。早稲田は日本一の大学だからな。
東大はそれができなかったから没落した。東大の学生には
母校愛もない。没落してもみんな無関心w ざまあみろ。

早稲田と慶応が日本を支配しているからな。東大は没落していくだけ。
とにかく野球はトクトク枠10名、ラグビーと駅伝はトクトク枠5名は取れ。
230ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 09:10:53.00
はい!!早稲田大学競走部は来年の箱根駅伝、曙と同じ様に無様にノックアウト!!
          ,,―‐.                            r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│     __,,,,,,                    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,          \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``   ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \              丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、 (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7       丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\ `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"       ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、  !       '、:::::::::::::::::::i              / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]  '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ    ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/   \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ _,/゙,,/′     ゙l   ,"
                                 ``"      \>゙‐''"`         ゙'ー'


                       _
                   , -‐‐ク´   ̄` ヽ、
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
     _ __  _,. -‐―/´MAKE:::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、 __ /⌒l
rーr--‐'¬'"   ̄     {:::::::BONO::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡)__||_|_ノ
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::::::::::::::::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~  ̄ ̄`` ‐- 、 」_{l_::ノ

           _,..,,..,、.,、,,
        /´.,:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;`;.、
       /.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;,.`、
        /.,:;:;:;:;:、:;:;:;:;:;:;〃彡;;;;;;;,.ヽ
      l.,:;:ッvソヾゞ;:ソ'"´ぐ;;;;;;;;;;;-、;.
       ;;'"`"      ミミ;;;;;;;/;'ヘヾ,
      {!       ,.  lヾ、;;;!ヾ;ヲ!1  早稲田粘着よ、年末の曙様とどっちが無様にやられるかな?
      !    _,,;='_"`、,    `っ} !
      {=;;;、、_ゝk'.ゞ';`'´     '´ `‐- 、
       `}^'ソl  '.、´  、 , '     |/   `` ‐ 、
        ! 〈  , ヘ   `    //       \
   , -─‐‐- 、^,.j,‐_、   ,ノ 〃         \
  / . :..:..:.::.::.::::::.ヽΞ‐'´`ヽ,ノ /            ヽ
. /∨/ . :..:..:::::::::::::.ヽ、__,. ノ /               ヽ
ヘ、{〈kv, . :..:.::::::::::::::::.|`ー-‐' ´                 ヽ
!くミ;;ヾ《ソ;. :.:::::::::::::./                        、
``ー;彡;くノ;::::::::./                        ',
、ミt7=-〃`ー''",            ヽ、              ,
``=fヲ'    /            ヾ{             i
  /                    }!}、            i!
231ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 12:10:08.38
>>227
確かに
でも彼女の場合テレ東のアナになるよりもモーニング娘のメンバーになること
の方が難しかった感じがする
それにどちらも競争が激しいし
むしろ早稲田や慶應に合格するよりも難しいと思うし
232ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 12:53:03.23
>>222
そういやディーンの高校の現役生徒から
今年の西宮神社の福男が出たね
233ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 12:56:07.62
早大本庄には乃木坂46もいるよ
234ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 12:56:40.87
>>232
マジ?
というか福男って陸上の短距離の選手が向いているのでは?
235ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 13:17:18.98
>>234
サッカー部のGK
今春から専学生らすい
236ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 13:20:45.86
偏差値が低いFラン帝京大くせに早稲田をゴール前で追い抜いたのは重大な違反だ!

来年の駅伝から偏差値の高い大学をゴール前で追い抜き禁止しよう!
237ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 13:26:30.45
アンカー竹澤だったら勝てたよな
238ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 13:34:26.48
>>237
全てルールが悪いだよ!ルール改善必要!
239ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 13:51:47.53
早大本庄の乃木坂46のメンバー調べてみたが、千葉県在住で新幹線通学らしいな
慶応女子とダブル合格したが、ダンスをやりたいから本庄を選んだらしいw
240ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 14:00:15.97
慶女は学業大変だからな
241ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 14:05:52.32
通い辛そ
242ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 14:10:12.83
千葉県から新幹線通学ってどうなってるの?
新幹線通ってないやん
上野から新幹線ということけ
243ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 14:32:43.93
>>220
これを見たのですが…。
http://www.hiroshima-ekiden.com/information/pdf/entrydata.pdf
22 愛知1 補欠A [F1] 三田 裕介ミタ ユウスケJR東日本ジェイアールヒガシニホン10,000m 28:15.02 日本選手権5000m 23位 全実5000m 予選17位 全実駅伝 2区22位
22 愛知2 第3区田中 秀幸タナカ ヒデユキ順天堂大ジュンテンドウダイ10,000m 28:45.05 日本インカレ1500m 2位・5000m 21位 出雲駅伝 2区区間賞 箱根駅伝 4区区間賞
22 愛知3 第7区宮脇 千博ミヤワキ チヒロトヨタ自動車トヨタジドウシャ10,000m 27:41.57 世界ハーフ 58位 日本選手権1万m 3位 全実1万m 4位 全実駅伝 1区区間賞
22 愛知4 第5区平  和真タイラ カズマ豊川工高トヨカワコウコウ5,000m 13:55.64 世界ジュニア5000m 14位 高校総体5000m 3位 国体5000m 3位
22 愛知5 第1区林  辰也ハヤシ タツヤ惟信高イシンコウ5,000m 14:05.90
22 愛知6 第4区安藤 悠哉アンドウ ユウヤ豊川工高トヨカワコウコウ5,000m 14:14.98
22 愛知7 補欠B 竹内 大地タケウチ ダイチ中京大中京高チュウキョウダイチュウキョウコウ5,000m 14:19.61 高校総体3000mSC 予選11位 日本ユース3000m 4位
22 愛知8 第2区飯島 康介イイジマ コウスケ西浦中ニシウラチュウ3,000m 8:38.29 全日中1500m 5位・3000m 16位 Jrオリンピック3000m 12位
22 愛知9 第6区佐藤 敏也サトウ トシヤ木曽川中キソガワチュウ3,000m 8:46.04 全日中1500m 予選4位・3000m 予選5位
22 愛知10 補欠C 青木 祐人アオキ ユウト末野原中スエノハラチュウ3,000m 8:50.11
244ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 14:43:20.34
>>220
田中が走ったってなんらおかしくないだろ
三大駅伝で区間賞2つだぞ
245ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 15:09:04.19
それ適当に区間エントリーしてるだけで本番はそれ通りになる方が珍しい
246ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 15:24:14.84
区間エントリーの欄に予想って書いてあるにょ
247ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 16:30:27.15
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
248ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 17:32:39.02
瀬古総監督「DeNAはナウイ会社」 20年東京五輪でメダルを
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/01/10/kiji/K20130110004950360.html
249ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 17:33:58.29
瀬古氏は選手に報告した際にはびっくりしていたといい、「“なうい”会社に決まったと言っていました。
我々は野球しか知らなかったんですが、選手たちは(会社を)すごく理解して、かっこいい会社だなと言っていた」。
250ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 17:35:18.22
「ニューイヤー駅伝で優勝、オリンピックでメダルを取ることが最終目標。
2020年の東京オリンピックで地の利を生かして、(メダルという)夢を考え
たい」とぶち上げた。
251ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 17:37:22.38
早稲田がスポーツを強化し続けるのは、これまで通り
早稲田がスポーツ界を牛耳るためであり、同時に
トップレベルのスポーツ選手を集め続けるためだ。
そしてスポーツを通じて早稲田内部の結束を強化する狙いもある。
早稲田の学生や卒業生が母校愛を強めれば、強めるほど
早稲田は全体として強くなる。早稲田は日本一の大学だからな。
東大はそれができなかったから没落した。東大の学生には
母校愛もない。没落してもみんな無関心w ざまあみろ。

早稲田と慶応が日本を支配しているからな。東大は没落していくだけ。
とにかく野球はトクトク枠10名、ラグビーと駅伝はトクトク枠5名は取れ
252ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 17:40:24.29
ってか瀬古は箱根駅伝の解説はどうするんだ?w
違う人がやってもいいと俺は思うがw

瀬古は調子いいからな。。。w
253ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 18:05:41.27
まあ、金さんでもいいけどね。早稲田OBだし
政経OBの河村アナには1号車を死守して欲しい
254ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 18:13:37.01
一号車には関係ない所に居るけどな
255ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 18:14:23.88
(´;ω;`)ぶわっ
256ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 18:23:16.34
>>253
今年、日体大が優勝したんで谷口でいいよ
257ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 18:23:43.48
5号車どうぞ〜
258ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 18:27:05.89
1号車河村アナ…早稲田
2号車蛯原アナ…獨協
3号車町田アナ…早稲田
バイク森アナ…一橋
259ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 18:47:07.80
福男選びに挑戦した早稲田出身の人っているのだろうか…
それにしても福男選びある意味陸上短距離の大会以上に注目されているような…
あと尼崎高校って学校のレベル的にはどうなの?
公式HP見た限り陸上は県内でも強い方に入るみたいだけど
260ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 18:49:05.19
並んでる先頭付近に江里口とか木村とかいたら困るだろ
勝てんやないか
261ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 18:54:10.17
山縣がいれば勝てんじゃないか?
262ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 18:57:01.59
「こちら5号車早稲田と帝京のもの凄いデットヒー  「はいスイマセン1号車に戻ります第90回箱根駅伝」
263ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 18:59:19.87
230mらしいから飯塚かな
264ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 19:23:42.53
陸上短距離も福男並に注目されれば少しは違うのだが…
265ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 19:27:03.84
短距離で駅伝やればいい
シーズンオフにアスリートの体力を見せる場があってもいい
266ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 19:34:00.27
何言ってのこの人??↑
267ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 19:39:26.23
東海大学2年、瀬古の息子

瀬古 天哩2年 体育・体育 千葉・東海大浦安高校 4.02.26 15.25.48 31.55.231.11.08
268ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 19:46:58.55
>>266
頭かたいな
短距離がタスキ渡しでリレーやれよ
走る場所はどこでもいい
269ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 19:53:18.73
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
270ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 20:00:08.86
>>267
早稲田くるかな?
271ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 20:00:30.08
トラックで短距離リレー
新しい競技だな
272ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 20:00:39.66
>>267
瀬古さんの息子さんって東海大なの?
それにしても東海大来年の箱根には出てきて欲しいけど
273ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 20:09:34.65
無理だろ
274ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 20:12:23.29
>>272
東海大浦安出身
275ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 20:21:29.31
>>272
村澤は可哀相だったが来年行く高森も可哀相だよな
一人の選手の負担が大きすぎる
まあ個別指導受けられるからいいのかもしれないけどさ
276ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 20:35:31.31
>>274
なるほど
>>269
でもスポーツ推薦であまりにも取りすぎるとその中での競争が激しく
なって結果実力があっても出れない選手が出てくるのでは?
そう考えると高校野球の智弁和歌山はそういったことまで考えていると思う
277ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 20:40:25.78
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
278ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 20:41:20.94
とくに早稲田のお家芸である野球ラグビー駅伝サッカーについてはもっとも重視していくべきだ。
ラグビー推薦を毎年10名以上(トクトク枠5名)確保するのは当然である。
さらに野球推薦トクトク枠10名、駅伝はトクトク枠5名も当然だ。
早稲田のOBたちの間では実際野球ラグビー駅伝推薦増を
求める声が次々と上がっている。一般の学生が野球部競走部ラグビー部に
いくら入ってきてもかまわないが、だからといって推薦を
減らす必要はない。推薦を確保したうえで、
さらに一般の学生も入部をいくらでも認め、その間で
レギュラーを競えばいい。内部進学・一般入試・推薦という
異なった経路で入学してきた学生たちが早稲田大学ラグビー部に集い、
そして切磋琢磨すればよい。
 ラグビー・駅伝推薦者を1学年10名(トクトク5名)は絶対OBたちが唱えているように
確保すべき。野球部推薦は1学年20名(トクトク枠10名)そして一般の学生も多いに入部すべきだ。
実際に活躍しているのは、今年もすべて推薦組だ。推薦組の優位は動かないが
一般の学生も入部して挑戦すべし。
279ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 20:44:02.80
>>276
お前が粘着して、推薦増を妨害しようとしても無駄だ、東大院卒アンチ早稲田ニート。
早稲田の推薦は少なすぎて、選手が余るなんて状態ではない。
むしろ選手層が不足しているので、トクトクを5名に増やしてちょうどよし。

無駄なことに人生費やさないほうがいいぞ。
お前はもうとっくに全人生潰してるから無駄な忠告だけどな。
280ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 20:45:20.90
早稲田がスポーツを強化し続けるのは、これまで通り
早稲田がスポーツ界を牛耳るためであり、同時に
トップレベルのスポーツ選手を集め続けるためだ。
そしてスポーツを通じて早稲田内部の結束を強化する狙いもある。
早稲田の学生や卒業生が母校愛を強めれば、強めるほど
早稲田は全体として強くなる。早稲田は日本一の大学だからな。
東大はそれができなかったから没落した。東大の学生には
母校愛もない。没落してもみんな無関心w ざまあみろ。

早稲田と慶応が日本を支配しているからな。東大は没落していくだけ。
とにかく野球はトクトク枠10名、ラグビーと駅伝はトクトク枠5名は取れ。
281ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 20:46:55.74
東洋中退の秋元英佑・経歴

平成7年  高校卒業するも大学には不合格。浪人。
平成8年  東洋大学(2教科入試)等に合格。東洋に入学。
平成9年  大学になじめず、中退。このころエロ漫画編集に携わる。
平成13年 受験生活も七年目に。再受験生で早稲田受験をオフ会で吐露する。
平成16年 早稲田政経オンリーワンとして学歴板デビューし、有頂天に。
平成17年 早稲田政経政治OBとして2ちゃん再デビュー。ジャーナリストを詐称するも、ひきこもりであることが東大院卒に看破される。
平成19年 東大院卒に執拗に齟齬・詐称を追及をされ、再び精神に支障をきたし始める。女性にもてること強調し失笑を買う。
平成21年 早稲田政経どころか、早稲田卒でないことが学歴板にて東大卒、東大院卒に暴露される。
平成22年 野球板、ラグビー板などスポーツ系板でご存知の「早稲田トクトク布教活動」を開始する。
                                         ――― 現在に至る ―――

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1351604500/l50
282ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 20:50:11.67
平は1区と言うよりは中盤区間向きなんだな
1区全然走ってないし

ただそれでいいよね
1区は武田も鈴木も向いてそうだから
283ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 20:52:50.52
5区で武田vs平が見れるのか
これは面白い!

そしてこの2人が5区となると鈴木が1区で区間賞とるかもな
冗談抜きで
284ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 21:14:50.42
鈴木持ち上げすぎな奴ってアンチだよな
285ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 21:19:27.82
武田ー大迫ー平ー高田ー山本
三浦ー鈴木ー田中ー柳ー田口
286ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 21:26:47.72
東京と愛知は同時に襷渡しの可能性もあるからな 平に武田がどこまでつけるか
287ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 21:38:55.43
来年が楽しみすぎる
なべさんが鈴木に三障やらすのかが一番気になる。
288ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 21:44:06.47
東洋の荒らしは低能なキチガイ
289ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 21:47:50.64
高2のスカウトが渋すぎて不安
290ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 22:12:07.04
安井、藤原、川端、光延
291ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 22:35:22.65
武田ー大迫ー平ー高田ー山本
三浦ー田中ー志方ー柳ー田口
292ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 22:39:41.36
>>290
うちふたりなら補強成功、3人なら大成功、全員なら部史上最強。
293ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 23:35:09.14
山本は1時間17分台で5区を走る能力がある
294ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 23:47:50.29
全員来てくれても部史上最強とはいえないな
最強は武井世代か八木世代で間違いない
入部してからの活躍を考慮しなければ八木世代がNo.1
295ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 00:04:38.80
高森はやっぱり東海かね?

藤原は中大では?
296ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 00:37:34.70
藤原は中央、高森は東海
残念だったな

川端、安井が獲れれば十分だと思うけど
297ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 00:54:59.58
492 名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 11:34:27.93 ID:I1/kb1EV0

最近の早大生は東大なんて眼中にないからな。

2012年
      早稲田 東大
山手学院 104   0
平塚江南  76   0
川和     74   0
洗足学園  71   0
小田原    68   0
駒場     60   0
新宿     60   0
錦城     59   0
鎌倉学園  59   0
高輪     52   0
専修松戸  51   0
成城     48   0
大泉     49   0
横須賀    46   0
越谷北    40   0
青陵     40   0
淑徳与野  39   0
鎌倉女学院 39   0
春日部共栄 38   0
所沢北    37   0
298ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 07:36:11.65
とくに早稲田のお家芸である野球ラグビー駅伝サッカーについてはもっとも重視していくべきだ。
ラグビー推薦を毎年10名以上(トクトク枠5名)確保するのは当然である。
さらに野球推薦トクトク枠10名、駅伝はトクトク枠5名も当然だ。
早稲田のOBたちの間では実際野球ラグビー駅伝推薦増を
求める声が次々と上がっている。一般の学生が野球部競走部ラグビー部に
いくら入ってきてもかまわないが、だからといって推薦を
減らす必要はない。推薦を確保したうえで、
さらに一般の学生も入部をいくらでも認め、その間で
レギュラーを競えばいい。内部進学・一般入試・推薦という
異なった経路で入学してきた学生たちが早稲田大学ラグビー部に集い、
そして切磋琢磨すればよい。
 ラグビー・駅伝推薦者を1学年10名(トクトク5名)は絶対OBたちが唱えているように
確保すべき。野球部推薦は1学年20名(トクトク枠10名)そして一般の学生も多いに入部すべきだ。
実際に活躍しているのは、今年もすべて推薦組だ。推薦組の優位は動かないが
一般の学生も入部して挑戦すべし。
299ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 08:46:43.10
学歴は一生付いて回る。
アスリートが、帝京、中学あたりより早稲田に行きたいと思うのは当然。
300ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 09:04:26.05
300
301ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 12:13:59.55
アンカー竹澤なら67分台出たかな?
302ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 12:15:15.34
あ、>>301>>237宛てね
303ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 12:31:43.63
学歴が一生付いて廻るのは隣国か、
そう思っている劣等感の塊のバカだけだろ
304ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 13:05:32.59
教育再生実行会議、座長に鎌田早大総長
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1003I_Q3A110C1CR8000/
305ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 13:12:18.07
瀬古がニューイヤー駅伝の解説者を降板w
306ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 13:24:56.00
>>304
教育に負け癖が付きそうだな
307ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 13:43:37.02
スポ科って学歴になんの?
308ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 17:58:03.11
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
309ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 20:13:09.34
志方の日記、ホントにこれから次第であの内容が口だけかどうかがはっきりするな。
最終学年なんだし、復活してくれなきゃ困る。

こいつが9区走れるくらいにまでなるといい。
最後くらい区間賞とって卒業してほしい。できれば9区の早稲田記録更新を。
(中電坂口監督の69分53秒がいまだに残ってるし…)
310ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 20:20:38.42
川端ー武田ー平ー安井ー山本
三浦ー鈴木ー臼田ー柳ー田口
311ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 20:27:29.60
志方は本当に悔しいと思ってるのか?
もう口だけならいいよ
312ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 20:33:22.86
志方はとりあえず戦力外
柳を13分台、28分台にしてロードも磨け

武田ー大迫ー平ー高田ー山本
三浦ー鈴木ー田中ー柳ー田口

柳が昨年の前田ぐらいの選手になったら優勝争い
313ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 20:35:35.97
>>284
まあ、7〜8kmの話ならともかく、
磨り減ってはいないだろうが基礎体力が不足のはず。
20km走れるようにするまでには時間かかるだろうな。
2年で出てきたら御の字だろう。
いい方に外れることを望むが。
314ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 20:43:40.65
鈴木はロード番長だから大丈夫
志方のが問題だ
315ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 20:45:14.80
308等トクトクのコピペは東洋中退の秋元先生だからw
316ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 20:47:04.77
とくに早稲田のお家芸である野球ラグビー駅伝サッカーについてはもっとも重視していくべきだ。
ラグビー推薦を毎年10名以上(トクトク枠5名)確保するのは当然である。
さらに野球推薦トクトク枠10名、駅伝はトクトク枠5名も当然だ。
早稲田のOBたちの間では実際野球ラグビー駅伝推薦増を
求める声が次々と上がっている。一般の学生が野球部競走部ラグビー部に
いくら入ってきてもかまわないが、だからといって推薦を
減らす必要はない。推薦を確保したうえで、
さらに一般の学生も入部をいくらでも認め、その間で
レギュラーを競えばいい。内部進学・一般入試・推薦という
異なった経路で入学してきた学生たちが早稲田大学ラグビー部に集い、
そして切磋琢磨すればよい。
 ラグビー・駅伝推薦者を1学年10名(トクトク5名)は絶対OBたちが唱えているように
確保すべき。野球部推薦は1学年20名(トクトク枠10名)そして一般の学生も多いに入部すべきだ。
実際に活躍しているのは、今年もすべて推薦組だ。推薦組の優位は動かないが
一般の学生も入部して挑戦すべし。
317ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 21:05:17.88
来年優勝争いできるとか
夢を抱けるのがすごいな
318ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 21:24:55.52
↓石井紘基議員が暗殺されたようにいつ第2、第3の伊藤白水が出てくるかも
分からないのでみんなで安倍総理を守りましょう!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2337660
319ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 21:25:41.07
まあ新入生が戦力として見込めるようになってからだな
その手の話は
320ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 21:27:57.22
第2次安倍内閣 六大学出身の閣僚

東京大学 4人(法務、農水、経産、復興)
早稲田大 3人(外務、文科、行革)
慶應義塾 2人(再生、環境)
法政大学 1人(官房)
明治大学 1人(総務)
321ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 21:31:31.86
>>313
柳が1年から箱根走ってるんだから、鈴木も1年冬には20kmいけるでしょ。
>>317
毎年抱いてますが何か?
322ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 21:38:01.74
>>309
去年の箱根と上尾ハーフの結果を見る限り、絶望的に劣化してるわけではないんだよな
やっぱりメンタルの問題なのかな…
323ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 21:39:44.09
憧れの八木さんを追って入学したくらいだからメンタル面も見習ってるのだろうよ
324ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 21:44:12.10
竹澤さんだろ
325ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 21:59:52.83
流石に八木さんを志方と同列に扱うのは可哀想だ
八木さんは期待以上では決してないが充分に戦力にはなって貢献してくれた
志方は残念ながら現状では八木さんの半分も貢献してない
最後の年に復活と巻き返しを期待したいね
326ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 22:24:57.24
去年のメンバーが8人残り、6人走って全員去年より劣化(タイム・順位とも)
展開的には前田もさりながら、山本の失速(痙攣か肉離れかは知らんが)が最大。
天候考えて去年より最初の5K 40秒遅く入りながら、芦の湯では64分35と去年の64分21に近い線まで上げていた。
そこからの下り5.2Kが去年15分31、今年18分17。。
ここで3分入っていれば勝ち負けにはなっていたと思う。
逆に言うと、今の箱根は5区の比重がでかすぎる。
そこの出来不出来で優勝から棄権までなるのは異常。
327ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 22:32:08.63
劣化w
328ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 22:37:27.07
>>327
あっち池って言ってんだろ
329ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 22:43:25.80
せめてレースを見てから批判しようよ
330ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 22:48:00.92
>>322

309だが、去年の箱根も、志方は何か「心ここにあらず」な感じの走りだったんだよな。
沿道をキョロキョロ見てたし。東洋との差がありすぎたからかもだが、追いかける気が
全くと言ってよいほど感じられなかった。
もうちょっと泥臭くなってほしいな。優勝した時の4年みたく。
331ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 22:52:11.18
東洋中退の秋元英佑・経歴

平成19年 東大院卒に執拗に齟齬・詐称を追及をされ、再び精神に支障をきたし始める。

平成22年 野球板、ラグビー板などスポーツ系板でご存知の「早稲田トクトク布教活動」を開始する。
                                         ――― 現在に至る ―――
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1351604500/l50

>>281

だから東大院卒アンチ早稲田ニートなんだ。
納得したよ。
332ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 22:55:14.31
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1351604500/l50

甚大な被害w

東洋は無茶苦茶するw
333ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 23:17:54.61
八木はラスト2分30の噴射をしっかり見せてくれた品
334ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 00:19:29.09
>>297
東大に1人も受からない高校からでも
大量に受かる馬鹿大学www
335ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 00:20:49.70
早稲田なんて西脇工業から出さえ受かるんだからねえwww
336ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 00:28:56.95
337ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 00:42:56.41
>>312

お前が戦力外w
338ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 01:01:15.91
志方、頑張れ!
339ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 01:40:10.76
志方は早稲田にいって故障ばかり。違う大学にいってればな
340ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 07:04:22.44
武田ー大迫ー平ー柳ー山本
相原ー鈴木ー田中ー志方ー田口

武田ー山本ー平ー川端ー鈴木
三浦ー高田ー臼田ー柳ー田口

武田ー平ー柳ー安井ー鈴木
三浦ー中村ー川端ー高田ー箱田

早稲田の時代くるなww
341ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 07:13:38.81
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
342ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 07:15:49.35
早稲田大学はこれからもトップアスリートを輩出しなくてはならない。
とくに早稲田のお家芸である野球ラグビー駅伝サッカーについてはもっとも重視していくべきだ。
ラグビー推薦を毎年10名以上(トクトク枠5名)確保するのは当然である。
さらに野球推薦トクトク枠10名、駅伝はトクトク枠5名も当然だ。
早稲田のOBたちの間では実際野球ラグビー駅伝推薦増を
求める声が次々と上がっている。一般の学生が野球部競走部ラグビー部に
いくら入ってきてもかまわないが、だからといって推薦を
減らす必要はない。推薦を確保したうえで、
さらに一般の学生も入部をいくらでも認め、その間で
レギュラーを競えばいい。内部進学・一般入試・推薦という
異なった経路で入学してきた学生たちが早稲田大学ラグビー部に集い、
そして切磋琢磨すればよい。
 ラグビー・駅伝推薦者を1学年10名(トクトク5名)は絶対OBたちが唱えているように
確保すべき。野球部推薦は1学年20名(トクトク枠10名)そして一般の学生も多いに入部すべきだ。
実際に活躍しているのは、今年もすべて推薦組だ。推薦組の優位は動かないが
一般の学生も入部して挑戦すべし。
343ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 07:16:18.39
新入生に求めることは
平…大迫に続け
武田…一区のスペシャリストに
浅川、臼田…下り、つなぎ区間を安定感のある走りで
鈴木…山本の次の山を
箱田…最高のサポートを
一ノ宮…三障要員

ってとこか。
あと、一般で
井戸(龍野)、佐藤(明和)がくるらしいよ
受かるかは別にして
344ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 07:24:04.41
偏差値、社会評価、年収

帝京大学医学部>>>>>>>>>>馬鹿田こと早稲田大学www

スポーツ

帝京大学>>>>>>>馬鹿田こと早稲田大学

馬鹿田の底辺大学生は帝京大学様の奴隷みたいなものだな笑
345ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 07:24:59.00
そりゃスーフリ事件という過去最悪な凶 悪事件起こ
した早稲田さんだからな
346ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 07:27:38.73
【強姦】早大レイプサークル・スーパー フリーのまとめ【また早稲田か】

主催するパーティーに参加した女子大生 に集団で暴行したとして、
警視庁麻布署は18日までに、私大生計 5人を婦女暴行容疑で逮捕した。
調べによると、5人は、先月18日午後 8時半ごろ、東京都港区六本木の雑居ビ ルにある居酒屋で飲食中、酔っていた女 子大生を店外に連れ出し、ビル内の階段 付近で集団で暴行した疑い。先日の理工 学部の学生による美人局(つつもたせ) に続く今回の事件となった。
347ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 07:30:42.66
早稲田って偏差値も低いのに犯罪者だけは多過ぎるな
さすが強姦大学の馬鹿田こと早稲田さんやな
348ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 07:39:36.29
偏差値はなんとかマーチにはくっついていたいな
明治には抜かれたが法政とは同じくらい
349ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 08:01:20.45
ディーン元気選手の出身高校って早稲田に合格している人どのくらいいるのだろうか…
350ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 08:05:56.24
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
351ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 08:06:31.30
早大学院中学部75
洛南高校附属中75
慶應中等部73
早実中等部73
慶應普通部72
早稲田中72
中大附属中71
慶應湘南藤沢中等部70
青山学院中等部70
明大明治中69
早稲田佐賀中65
明大中野中65
明大中野八王子中65
早稲田攝陵中64
佐久長聖中61
中大横浜山手中61
帝京中51
352ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 08:14:27.77
>>351
491 :名無し for all, all for 名無し:2012/11/17(土) 14:14:09.13 ID:D3IdcfXK
>>476
最新の河合偏差値出たよ。

★☆河合塾 第3回入試難易予想ランキング表(2012/11/14更新)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教、スポーツ系学部は除外する。ただし学科に存在する場合は除外しない。

      .文系 .理系
慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
  早稲田 65.9 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
    上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
    明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
    立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
  同志社 59.4 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5)(理工56.8 生命56.7)
青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
    法政 57.9 53.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25.キャリ..57.5)(理工53.0 生命56.7 デザ53.3 情報52.5)
関西学院 57.3 54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)(理工54.6)
  学習院 57.2 53.75.(文56.6 法57.5 経57.5)(理53.75.)
    中央 56.85.53.8 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)(理工53.8)
  立命館 56.2 53.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 産社54.5 政策55.0 映像55.0)(理工53.1 生命56.25.情報50.0)
    成蹊 56.0 51.7 (文55.6 法55.0 経57.5)(理51.7)
    関西 55.3 52.6 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 情報55.0)(理工51.9 環境50.8 化学55.0)
    南山 53.6 47.5 (文53.75.法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)(情報47.5)

492 :名無し for all, all for 名無し:2012/11/19(月) 22:38:33.36 ID:U/nxenCK
>>488>>489>>490>>491

法政大学 宣伝部長 徳島先生
353ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 08:38:43.50
>>352
社学が法と同じランクなのか。随分ランク上がったんだな
354ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 08:59:25.87
今日も朝から偏差値コピペ
学歴コンプの塊・基地外明治乙
355ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 09:16:28.38
今日も朝から偏差値コピペ
学歴コンプの塊・基地外法政乙

法政徳島コピペ満載

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1357102756/l50

法政コピペ厨・・・法政徳島

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1363/1284871520/

もう何年も・・・延々と・・・
356ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 09:21:30.07
早大学院中学部75
洛南高校附属中75
慶應中等部73
早実中等部73
慶應普通部72
早稲田中72
中大附属中71
慶應湘南藤沢中等部70
青山学院中等部70
明大明治中69
法政大学中68
早稲田佐賀中65
明大中野中65
明大中野八王子中65
早稲田攝陵中64
佐久長聖中61
中大横浜山手中61
帝京中51
357ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 09:22:03.49
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
358ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 09:23:43.19
>>354
354の基地外法政コピペ

@352の河合塾偏差値

A意味不明の宣伝
179 :名無し for all, all for 名無し:2013/01/11(金) 22:36:08.53 ID:YSgGUrdy
★海外への留学生数★関東有名私大で比較。 
晶文社発行大学受験案内2013年度用参照

早稲田大1800名

法政大学640名
359ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 09:26:13.23
>>354
早稲田大学専用 高校ラグビー進路スレ5

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1356753420/l50

354の基地外法政コピペ満載
360ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 09:33:11.99
犯人は徳島
361ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 09:34:41.39
ラグビー、トクトクなんてどうでもいい
362ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 09:35:36.46
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1356343209/306

【GO】同志社大学ラグビー部99【DOSHISHA GO】


同じコピペ
363ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 09:38:40.15
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1349265653/765

【赤い旋風】帝京大学ラグビー部【全国制覇】

また同じ
364ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 09:43:26.23
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1356343209/308

【GO】同志社大学ラグビー部99【DOSHISHA GO】


同じコピペ
365ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 09:44:06.27
基地外明治がファビョっとる
366ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 09:45:13.77
基地外法政がファビョっとる

荒らしの証拠バレバレw
367ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 09:46:40.13
>>365
ラグビー板同じコピペ15回書き込み
おまえはアホウセイ
368ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 09:52:13.49
東洋の新入生発表されたけど9番手くらいまで粒揃いで羨ましい
369ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 10:13:13.97
9人とか4年で36人か?
箱根は10人しか走れないのにどうすんだ
370ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 10:27:24.75
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
371ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 10:30:43.09
東洋は来年の新入生を発表したが無名校が多いな
毎年入るやはよくここまで成長するな
372ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 10:36:31.35
東洋は来年の新入生を発表したな
毎年無名選手を取ってあれだけやれるのは
酒井監督やコーチが良いから育勢力がいいんだな
373ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 11:22:53.16
早稲田がスポーツを強化し続けるのは、これまで通り
早稲田がスポーツ界を牛耳るためであり、同時に
トップレベルのスポーツ選手を集め続けるためだ。
そしてスポーツを通じて早稲田内部の結束を強化する狙いもある。
早稲田の学生や卒業生が母校愛を強めれば、強めるほど
早稲田は全体として強くなる。早稲田は日本一の大学だからな。
東大はそれができなかったから没落した。東大の学生には
母校愛もない。没落してもみんな無関心w ざまあみろ。

早稲田と慶応が日本を支配しているからな。東大は没落していくだけ。
とにかく野球はトクトク枠10名、ラグビーと駅伝はトクトク枠5名は取れ。
374ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 11:49:06.62
同じ奴がいくつもレスして ()
375ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 11:53:16.58
>>371-372
確かに
あと東洋大の場合少なくてもどこの部に入らないよりも駅伝で活躍した方が
就職の時に有利っていうのもあるのだろうか…
376ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 12:31:52.71
つまんねえ自演乙
377ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 12:33:40.40
>>371-372
毎年スポ推でゴッソリ乱獲して猛練習で潰しまくってふるいにかけるやり方だからな。
早稲田には真似できない。
378ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 12:42:04.30
>>375
おいカス。
頭溶と早稲田の駅伝で活躍しなかった奴の就職先比べてみ?
恥ずかしくなっただろw
379ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 12:58:57.40
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1351604500/l50

甚大な被害w

東洋は無茶苦茶するw
380ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 13:13:38.24
>>373
東洋中退秋元うざいw
381ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 14:02:07.46
>>375 マルチうざい
382ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 15:12:48.10
2011ー2012駿台最終偏差値平均版早慶文系

67 慶應法
66 慶應経済B 慶應政治 早稲田政経政治 早稲田政経国際 早稲田法
65
64 慶應商B 慶應文 早稲田政経経済 
63 早稲田商 慶應商A 慶應経済A
62 早稲田国教
61 早稲田文 早稲田社会科学
60 慶應総政 早稲田教育
59 慶應環情 早稲田文構
58
57
56
55 早稲田人科 ←マーチ普通レベル
54
53
52 早稲田スポーツ科学 ←法政法学部レベル★

総合  慶應63.5>>>早稲田61.3
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/siritu/
383ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 15:13:35.83
ってか、明治いくくらいなら早稲田スポ科行くわ。
384ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 15:20:05.64
駿台3教科偏差値最終版 早慶比較版 2012

66 慶應法法 慶應経済B 早稲田政経政治 早稲田政経国際政経 早稲田法 
65 慶應法政
64 慶應文 慶應商AB 早稲田政経経済
63 慶應経済A
62 早稲田商 早稲田国際教養
61 早稲田文
60 慶應総合政策 早稲田社会科学
59 早稲田文化構想
58 慶應環境情報 早稲田文化構想
57
56
55 早稲田人間科学
54
53
52 早稲田スポーツ科学


http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/kokusaikyouyou/
385ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 15:24:05.14
現役合格・進学者数
□桜蔭(東京) 卒業生数 234名

‖−−−−−|-合U入U--入.‖
‖−−−−−|-格U学U--学.‖
‖−−−−−|-者U者U--率.‖
‖−−大学名|-数U数U-(%)‖
‖.=========================‖
‖東京大−−|-58U58U100.0‖
‖京都大−−|--3U-3U100.0‖
‖名古屋大−|--2U-2U100.0‖
‖早稲田大−|130U19U-14.6‖
‖慶應義塾大|-77U10U-12.9‖
‖法政大−−|---U−U-−.-‖
‖立教大−−|-12U-0U--0.0‖
‖青山学院大|--6U-1U-16.6‖
‖中央大−−|-17U-1U--5.8‖
‖明治大−−|-19U-0U--0.0‖

サンデ-毎日 2011.8.21・28
386ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 15:25:12.96
代ゼミ偏差値ランキング2013 私大文系

69 慶應法
68 早稲田政経 慶應経済 慶應商
67 早稲田法 
66 早稲田商 早稲田国際教養 早稲田文化構想 慶應文
65 早稲田教育 早稲田文 慶應総合政策 慶應環境情報 中央法 上智法 上智総合人間科 
64 早稲田社会科学 上智文 上智経済 立教異文化 明治文 早稲田人間科学

以下略

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
387ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 15:27:05.93
>>384
スポ科レベル低wwwww
388ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 15:27:46.68
ところで鹿児島実業からきた高田君は、全く活躍していないようですけど・・・
389ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 15:31:38.49
<2013年度 最新、第3回ベネッセ・駿台マーク模試合格可能性判定基準(B)> 
 〜経済・経営・商・法系〜 順不同

東洋大学 経済57 経営56 法57 ★注目★

★☆2013年度用 進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生)<B判定> 2012/12/04 更新
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen11m/
       .文系 理系
慶應義塾 72.80 66.50(文72 法75 経73 商72 総政72)(環境67 理工66)
  早稲田 70.40 65.67(文71 法72 経73 商72 国際71 文構71 教育69 社学72 人科67 スポ.66)(基幹65 創造65 先進67)
    明治 67.43 62.00(文68 法69 経67 商67 国際67 情報67 経営67)(理工62 農  62 数理62)
    立教 67.22 62.00(文66 法69 経68 営69 異文69 社会68 観光67 福祉63 心理66)(理  62)
    中央 65.80 59.00(文64 法70 経65 商64 総政66)(理工59)
    法政 64.73 57.50(文65 法66 経65 営65 GIS..68 国際67 社会63 人間64 福祉62 キャリ..63 スポ.64)(理工56 生命58 情報57 デザ59)
390ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 15:39:01.39
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
391ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 15:39:34.58
2012年新社長607人の履歴書 出身大学別ランキング 
            社長になりやすいのは「国公立の理系」

順.−−−−−|合|文|理|   
位.−大学名−|計|系|系|  
=============    
01.慶應義塾大|57|50|-7|     
02.東京大−−|53|26|27|     
03.早稲田大−|51|37|14|     
04.京都大−−|25|10|15|      
05.大阪大−−|21|-5|16|     
06.日本大−−|18|-8|10|     
07.九州大−−|14|-7|-7|
08.一橋大−−|13|13|-0|
  .東北大−−|13|-5|-8|
10.中央大−−|10|-9|-1|
11.上智大−−|-9|-8|-1|
  .東京理科大|-9|-0|-9|
  .東京工業大|-9|-0|-9|※2012年1月1日から8月31日まで発表された上場  
14.同志社大−|-8|-7|-1|企業もしくは主な非上場企業の社長
15.関西学院大|-7|-7|-0|
  .神戸大−−|-7|-5|-2|プレジデント 2012年 10月15号   
17.旧武蔵工大|-6|-0|-6|本邦初!ビジネスマン100万人特大調査
  .法政大−−|-6|-5|-1|        学歴と就職・給料・幸せ度
http://digi.fujisan.co.jp/digital/docnext-viewer/Launcher.html?bid=851356_sample
392ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 16:56:04.06
安倍政権が、「60万人の雇用」「GDPの2%押し上げ」につなげる巨額の緊急経済対策を閣議決定。
政権発足から正月を挟んでまだ半月だよ。円安株高を本格的な景気回復につなげるためにも
国会審議も最速でお願いしたい。
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/0111kaiken.html
流石安倍さん! 中国、韓国、朝鮮の生活が第一のミンスとは大違いw
393ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 17:35:33.17
無職には朗報だろうよ、マルチ
394ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 17:37:25.35
日経BPコンサルティング調べ
 
―「大学ブランド・イメージ調査 2012-2013」【首都圏編】より― 
http://www.atpress.ne.jp/view/31539

大学ブランドスコア

国公立           私立
東京大学 92.6      早稲田大 87.2
一橋大学 72.4      慶應義塾 86.0
東京工業 71.6      上智大学 73.6
お茶の水 68.4      明治大学 67.3
東京外語 66.6      青山学院 65.7
横浜国立 62.6      国際基督 64.2
千葉大学 57.4      立教大学 63.6
東京学芸 57.1      学習院大 62.6
電気通信 55.3      東京理科 62.1
東京農工 55.1      津田塾大 62.0
395ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 17:46:53.70
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
396ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 17:47:53.97
>>395
東洋中退秋元 コピペを変えろ
397ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 18:06:34.62
やっぱり>>394も基地外明治だったか
398ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 18:17:54.16
現役合格・進学者数
□桜蔭(東京) 卒業生数 234名

‖−−−−−|-合U入U--入.‖
‖−−−−−|-格U学U--学.‖
‖−−−−−|-者U者U--率.‖
‖−−大学名|-数U数U-(%)‖
‖.=========================‖
‖東京大−−|-58U58U100.0‖
‖京都大−−|--3U-3U100.0‖
‖名古屋大−|--2U-2U100.0‖
‖早稲田大−|130U19U-14.6‖★
‖慶應義塾大|-77U10U-12.9‖
‖法政大−−|---U−U-−.-‖★
‖立教大−−|-12U-0U--0.0‖
‖青山学院大|--6U-1U-16.6‖★
‖中央大−−|-17U-1U--5.8‖★
‖明治大−−|-19U-0U--0.0‖★

サンデ-毎日 2011.8.21・28
399ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 18:34:47.96
>>398
確かここって菊川の出身校だったような…
というか桜蔭の場合学内でトップ10に入れば東大は余程のことがない限り合格
は確実って感じがする
それにしても早稲田にどうしても合格したいがために人間科学部やスポーツ科学部
受ける人って多いの?
400ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 18:48:15.03
週刊朝日 2012年6月29日増大号 1725高校の 有名大学「現役」進学者数総覧
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20120629.jpg

        卒業  東大 京大 地底  一工  早大 慶大 MARCH
○浦和    365  13   2   19  12   27  13  11 
○千葉    320  16   4   14  14   34  24  10
○西      342   9   3    9  10   28  23  16
○日比谷   318  18   2    3   5   28  32   9
○湘南    313  14   2    7  14   44  21  22
○翠嵐    276   7   2   11  20   25  25  21
●渋幕    375  32   4   17  25   30  30   6
●学附    352  32   4    5  12   35  32   8
●JG     222  20   3    2  15   32  26   8 
●麻布    295  48   8    3   8   10  16   2
●海城    378  34   5    5  19   32  27   9
●桜蔭    238  44   3    5   8   17  17   2
●駒東    234  51   3    2  17   10  16   2
●聖光    228  50   2    4  25   17  32   2
●栄光    178  49   0    6   8   13  10   0
401ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 19:19:59.45
陸上版に来てまで高校大学偏差値掲示
早稲田関係者かもしれないけどみっともない
あっちでやってくれ
早稲田ヲタでもはずかしい
402ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 19:24:03.06
集中練習とやらはいいけど、追いこむ人と8〜9割の仕上げでいい人と分けるべきだよな

ただ今回は大迫、佐々木らはそうして調整したみたいだし、一応主力の欠場は近年初めてと言っていい
ぐらいなかった。今後はこのやり方をより洗練して主力組とたたき上げ組みのよりよい育成を願うよ
403ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 19:28:49.29
>>401
明治乙
404ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 19:29:36.87
武田、平、鈴木の大活躍が楽しみだな
405ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 19:33:22.91
鈴木がここでいい走りを見せてくれたら鈴木1区だってあるよな
1区経験はそれなりにあるようだし
406ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 19:37:40.66
高3の都道府県はその後を示す結構いい指標なんだよな
平にはここで快走してもらって武田共々エース区間候補として来てほしい

逆に鈴木は1区区間賞争いするぐらいの活躍を見せてほしいな

年末には鈴木、武田で1区争いをするようになってほしい
407ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 19:42:43.15
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
408ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 19:44:13.37
397が基地外法政

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1356343209/308

【GO】同志社大学ラグビー部99【DOSHISHA GO】

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1349265653/765

【赤い旋風】帝京大学ラグビー部【全国制覇】

基地外法政はラグビー板に同じコピペ15回/2時間
409ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 19:47:16.66
打越、武田、大迫、上野のいる東京はチャンスなんじゃね?

武田って去年1区4位か。相当つえーな。
410ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 19:51:37.06
新入生にイケメンはいるの?
411ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 19:55:01.95
現高1生ですが、早稲田の駅伝監督は有名な選手だったそうですね。
世界陸上や五輪でどんな成績をあげたのですか?
412ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 20:02:37.19
2012年度現役進学者数(神奈川県)

横浜翠嵐…東大7 早稲田25 慶應25
柏陽………東大6 早稲田21 慶應14
湘南………東大14 早稲田44 慶應21
横浜雙葉…東大5 早稲田23 慶應17
聖光学院…東大50 早稲田17 慶應32
浅野………東大19 早稲田22 慶應34
サレジオ…東大6 早稲田20 慶應16
栄光学園…東大49 早稲田13 慶應10
桐光学園…東大5 早稲田41 慶應16
公文国際…東大8 早稲田15 慶應10

※東大進学者数5名以上
『週刊朝日』2012年6月29日号
413ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 20:05:28.79
http://www.youtube.com/watch?v=IYjTYK_n2Mc

山本は5区で痙攣って本当によく耐えたな
棄権でもおかしくなかった
414ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 20:07:11.70
5区で痙攣はよくあることだよ
415ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 20:16:08.75
>>413
なんでわざわざそんなリンク張るの?
痙攣でも質によるだろ
416ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 20:18:06.73
山本におんぶにだっこにならないようにがんばれ

田口よ
417ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 20:24:33.24
>>413
大東大の只隈監督は素晴らしい人だよね。
ナベの糞コメントを聞くたびに只隈監督を思い出す。
418ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 20:28:16.87
平坦が得意な田口は経験も生かして10区だな
さすがに9区では分が悪かったが来年7区か8区で田中には区間賞争ってほしい

普通に走れば往路は獲れる

武田ー大迫ー平ー鈴木ー山本
三浦ー田中ー臼田ー柳ー田口

復路の連中をいかに鍛え上げるか


柳、田中、田口、臼田、相原、三浦、高田、臼田、浅川、
中村信、中村駿、三井、藤岡、徳留、岡田、藤澤、前野・・・

ここらへんを1年かけて鍛え上げろ
419ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 20:30:35.32
>>418
主力候補の柳、武田、平、鈴木は除いても、
下は結構層が厚いよな

こいつらうまく育てれば今の田中や田口より数段いいレベルで出てきそう

三井、中村駿は面白い存在だな
集中練習も少し参加したんだっけ?
420ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 20:34:00.94
三井、中村駿はこれから伸びそうだな
三浦、高田、臼田二人、浅川はエース級は無理でも繋ぎ区間で将来有望
柳は今年中に前田レベルが目標
421ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 20:36:13.02
492 名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 11:34:27.93 ID:I1/kb1EV0

最近の早大生は東大なんて眼中にないからな。

2012年
      早稲田 東大
山手学院 104   0
平塚江南  76   0
川和     74   0
洗足学園  71   0
小田原    68   0
駒場     60   0
新宿     60   0
錦城     59   0
鎌倉学園  59   0
高輪     52   0
専修松戸  51   0
成城     48   0
大泉     49   0
横須賀    46   0
越谷北    40   0
青陵     40   0
淑徳与野  39   0
鎌倉女学院 39   0
春日部共栄 38   0
所沢北    37   0
422ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 20:37:13.85
臼田は、これから臼田稔と臼田康と表記しようぜ
423ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 20:41:28.11
週刊朝日 全国1725校 大学「現役」「進学」者数 2012.6.29

<神奈川公立高校>
湘南    早稲田44 慶應21 横国15 東大14 東工12 明治9 中央6 東外4 日大4 名大3 千葉3 お茶3 
翠嵐    早稲田25 慶應25 横国16 東工11 一橋9 明治8 東大7 中央6 北大5 上智4 青学4 東北3
柏陽    早稲田21 横国19 慶應14 明治11 理科7 東大6 青学6 立教6 東工5 中央5 北大4 筑波4  
川和    早稲田39 明治18 立教18 青学15 慶應13 横国11 中央9 日大9 上智8 首都5 法政4 理科4
希望ヶ丘  早稲田27 青学18 中央18 明治16 立教11 法政10 慶應8 横国7 上智6 首都5 日大4 
光陵    早稲田18 明治13 慶應8 上智8 中央8 日大7 横国6 法政6 専修4 青学3 立教3 理科3
横須賀   早稲田25 明治13 慶應12 中央11 青学10 法政10 横国9 上智9 立教6 日大6 首都4 理科4
平塚江南 早稲田27 明治24 慶應16 青学11 中央11 法政10 横国8 上智7 首都6 立教6 東工5 理科4
小田原   早稲田26 横国14 明治14 慶應13 青学11 法政10 首都7 専修6 東北5 上智5 理科5 日大5
相模原   早稲田16 明治16 青学16 日大13 首都11 中央9 慶應8 立教8 駒澤7 専修7 理科5 法政4
厚木    早稲田37 明治17 青学14 中央13 横国12 首都12 千葉7 立教7 法政7 理科5 筑波4 日大4
424ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 21:01:39.62
★海外への留学生数★関東有名私大で比較。 
晶文社発行大学受験案内2013年度用参照

早稲田大1800名

法政大学640名

立教大学230名

青山学院211名

上智大学178名

中央大学170名

慶應義塾133名

明治大学50名

学習院大28名
425ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 21:32:19.07
>>405>>406
鈴木はラストのきれがいまいちだから、一区は厳しい。
だが、一人で練習してるし、レースでも引っ張る力あるらしいから、つなぎ区間では安定感ありそうだと思うが、
426ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 21:33:37.15
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
427ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 22:00:09.71
箱根駅伝ランナー、将来マラソンで通用するのは誰だ?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130112-00000497-playboyz-spo
428ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 22:41:16.32
01 13:53.95 石川 颯真(佐野日大) 日大☆
02 13:55.64 平 和真 (豊川工高) 早稲田☆
03 13:59.20 服部 弾馬(豊川高校) 東洋☆
04 13:59.90 打越 雄允 (久我山)  留学○
04 14:00.31 一色 恭志(豊川高校) 青学☆
05 14:02.55 中谷 圭佑(西脇工業) 駒澤☆
06 14:03.12 西山 雄介(伊賀白鳳) 駒澤☆
07 14:04.05 近藤 修平(大分東明) 明治☆
08 14:04.16 櫻岡  駿 (那須拓陽) 東洋☆
09 14.05.90 林  辰也 (惟信高校) トヨタ☆
10 14:06.91 大塚 祥平 (大分東明) 駒澤☆
11 14:07.15 秋山 雄飛(須磨学園) 青学☆
12 14:07.43 松村陣之助(西京高校) 城西☆
13 14:07.69 上村 純也 (白鴎足利) 山梨☆
14 14:07.85 廣田 雄希(西脇工業) 東海☆
15 14:10.06 村上 優輝 (西脇工業) 中学☆
16 14:10.09 金尾 圭祐 (豊川工業) 駒澤☆
17 14:10.68 谷山  誠 (和歌山北) NTN☆
18 14:11.23 武田凜太郎(早稲田実) 早稲田○
19 14:13.10 安藤 悠哉 (豊川工業) 青学☆
20 14:13.58 浅川 倖生 (西脇工業) 早稲田☆
21 14:14.16 安齋 宰 (光明相模原) 順天堂☆
22 14:14.86 畔柳 隼弥 (伊賀白鳳) 東海☆
23 14:15.54 石橋 安孝 (美方高校) 東海☆
24 14:16.07 高橋 一生 (大曲工業) 城西☆
25 14:16.16 臼田康一郎(佐久長聖) 早稲田☆
26 14:17.08 佐藤 孝哉(出雲工業) 山梨○
27 14:17.14 小板橋海渡(花輪高校) コニカ☆
28 14:17.29 町澤 大雅(市立柏高) 中央☆
29 14:17.48 茂木 亮太 (白鴎足利) 青学☆
30 14:17.66 福村 拳太 (遊学館高) 東海○
31 14:17.67 江頭賢太郎(浜松日体) 明治☆
32 14:17.68 菅原 優樹 (大分東明) 国士舘☆
33 14:17.92 内田  翼 (九州学院) 青学☆
34 14:18.34 浅石 祐史 (作新学院) 駒澤☆
35 14:19.04 牧浦 聖士 (西脇工業) 東洋☆
36 14:19.77 富越洸二朗(埼玉栄)  城西☆
37 14:20.10 成瀬 雅俊 (豊川工業) 東洋☆
38 14.20.29 土屋 貴幸 (豊川高校) 東海☆
39 14:20.68 成田 元一 (佐久長聖) 東海☆
40 14:20.69 荒谷房之介(室蘭大谷) 明治○
41 14:20.99 小池 竣也 (白石高校) 中央○
42 14:22.17 森  湧暉 (小林高校) 順天堂☆
43 14:22.38 渥美 良明 (島田高校) 中央☆
44 14:22.45 口町  亮 (市立川口) 東洋☆
45 14:22.47 前田 晃旗 (大牟田高) 九電工☆
46 14:22.48 新城 佑加 (農大三高) 中央☆
47 14:22.65 木下 雅裕 (愛知高校) 国立受験○
48 14:23.70 荒井 七海 (八千代松陰) 東海☆
49 14:23.81 櫃本 隼和 (倉敷高校) 明治☆
50 14:23.85 足羽 純実 (米子松陰) 法政
429ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 22:42:16.61
51 14:24.07 秋山 隼人(青嶺高校)
52 14:24.49 安藤 健太 (那須拓陽)東海☆
53 14:24.83 齋藤 晟也 (藤枝明誠)
54 14:24:92 市田 拓海 (九国大附) 
55 14:25.10 山本 采矢 (滋賀学園)東洋☆
55 14:25:10 乾 拓馬 (洛南高校) 関学☆ 
57 14:25.30 田辺 良磨 (島田高校)法政☆
58 14:25.31 坂田 昌駿 (伊賀白鳳)法政☆
59 14:26.31 大工谷成平(世羅高校)明治☆
60 14:26.50 鈴木 悠日 (豊川高校)青学☆
61 14:27.27 濱野 優太 (荏田高校)専修☆
62 14:27:43 吉岡 大輝(愛工名電)中学☆
63 14:27.66 久保田 隼 (中京高校)NTN☆
64 14.27.73 鈴木 洋平 (新居浜西) 早稲田☆
65 14:28:47 海老澤 剛(水城高校)中学☆
66 14:28.58 鈴木 太基(豊川工業) 大東☆
67 14:28.71 蜂須賀 源 (柏日体高)國學院☆
68 14:28.90 安本  暁 (世羅高校)日大☆
69 14:29.06 楠岡 佳一 (和歌山北)
70 14:29.14 服部 賢志(智辯学園) 神奈川☆
71 14:29.87 杉本 耀太 (須磨学園)
72 14:29.93 藤原 章裕 (中越高校)日大☆
73 14:30:17 清水目大貴(田村高校)日大☆
74 14:30.31 土井丸勝大(世羅高校)創価☆
75 14:30.44 聞谷 賢人 (愛知高校)順天☆
76 14:30.72 下久保勇希(倉敷高校)日大☆
77 14:30.73 井戸 浩貴 (龍野高校)青学
78 14:30.80 新垣 魁都 (那覇高校)
79 14:30.90 箱田 幸寛(世羅高校)早稲田☆
80 14:31.07 上田 隼平 (滋賀学園)上武☆
81 14:31.44 宮本 甲斐 (須磨学園)東海☆
82 14:31.49 木村 優志 (滋賀学園)法政☆
83 14:31.59 坂本  新 (九州学院)日体☆
84 14:31.61 小板橋天斗(花輪高校)コニカ☆    
85 14:31.74 射場雄太朗(明星高校)
86 14:31.78 蘆田 恵伍 (桂高校) 中学☆
87 14:31.86 中岡 昇平 (伊賀白鳳)日体☆
88 14:32.34 横尾 和則 (市立船橋)國學院○
89 14:32.54 吉田  楓 (東海山形)明治☆
90 14:32.59 小松 巧弥(倉敷南高)
91 14:32.70 白地 慶信(西京高校)明治☆
92 14:32.76 畔柳  揮 (藤沢翔陵)日大○
93 14:32.94 木下  翼 (美馬商業)中学☆
94 14:33.12 下畑 大輝 (作新学院)
95 14:33.14 浦川 雅矢 (大牟田高)三菱重工☆
96 14:33.35 松本 尚徒 (鳥栖工業) 流経☆
97 14:33.54 熊代 拓也 (和歌山北)
98 14:33.66 中川 大誠 (田村高校)
99 14:34.53 東  瑞基 (愛知高校)神奈川○     
100 14:34.71 東海真之介(桂高校) 関
430ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 23:17:31.65
志方はメンタルなのかな。もとからの性格か。
はたまた、プライベートに問題でもあるのだろうか。
とにかく、頑張って欲しい志方には。
431ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 23:18:33.85
<2013年度 最新、第3回ベネッセ・駿台マーク模試合格可能性判定基準(B)> 
 〜経済・経営・商・法系〜 順不同

東洋大学 経済57 経営56 法57 ★注目★

★☆2013年度用 進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生)<B判定> 2012/12/04 更新
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen11m/
       .文系 理系
慶應義塾 72.80 66.50(文72 法75 経73 商72 総政72)(環境67 理工66)
  早稲田 70.40 65.67(文71 法72 経73 商72 国際71 文構71 教育69 社学72 人科67 スポ.66)(基幹65 創造65 先進67)
    明治 67.43 62.00(文68 法69 経67 商67 国際67 情報67 経営67)(理工62 農  62 数理62)
    立教 67.22 62.00(文66 法69 経68 営69 異文69 社会68 観光67 福祉63 心理66)(理  62)
    中央 65.80 59.00(文64 法70 経65 商64 総政66)(理工59)
    法政 64.73 57.50(文65 法66 経65 営65 GIS..68 国際67 社会63 人間64 福祉62 キャリ..63 スポ.64)(理工56 生命58 情報57 デザ59)
432ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 23:25:28.46
>>430
ひざの故障あっただろ
チームの過密スケジュールの中で戻してくるのはきついぜ
433ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 23:49:08.11
平や武田はわかるけどあまり鈴木に過剰に期待するなよ
入学前に一気に伸びて台頭が期待された中村信だって1年目は苦労しただろ
434ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 23:57:39.86
高田も三浦も壁にぶつかったんだしな
435ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 00:17:04.95
早稲田はスポーツ推薦ばかりだからダメ
436ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 00:20:26.69
志方は28分台前半をさっさと出せや。
437ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 01:32:07.35
箱田が入学後にもう一度確変する可能性は…無いだろうな。
浅川も使い方によっては、埋もれてしまいそうな気がする。
メンバー構成的に14分後半、29分後半〜30分前半の新入生の育成
の見直しをしなければ箱根での上位安定は難しくなってきそうだ。
438ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 06:40:26.94
川端とれるの?
439ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 07:05:45.51
>>428-429
こうして見ているとかなり分散傾向だな
というか何で強豪校に一極集中になかなかならないのだろうか…
440ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 07:06:13.99
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
441ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 07:10:56.42
早稲田大学はこれからもトップアスリートを輩出しなくてはならない。
とくに早稲田のお家芸である野球ラグビー駅伝サッカーについてはもっとも重視していくべきだ。
ラグビー推薦を毎年10名以上(トクトク枠5名)確保するのは当然である。
さらに野球推薦トクトク枠10名、駅伝はトクトク枠5名も当然だ。
早稲田のOBたちの間では実際野球ラグビー駅伝推薦増を
求める声が次々と上がっている。一般の学生が野球部競走部ラグビー部に
いくら入ってきてもかまわないが、だからといって推薦を
減らす必要はない。推薦を確保したうえで、
さらに一般の学生も入部をいくらでも認め、その間で
レギュラーを競えばいい。内部進学・一般入試・推薦という
異なった経路で入学してきた学生たちが早稲田大学ラグビー部に集い、
そして切磋琢磨すればよい。
 ラグビー・駅伝推薦者を1学年10名(トクトク5名)は絶対OBたちが唱えているように
確保すべき。野球部推薦は1学年20名(トクトク枠10名)そして一般の学生も多いに入部すべきだ。
実際に活躍しているのは、今年もすべて推薦組だ。推薦組の優位は動かないが
一般の学生も入部して挑戦すべし。
442ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 07:44:22.73
>>440>>441
東洋中退の秋元
443ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 08:36:26.05
我々ファンは、私もそうだが、選手たちに対して一心不乱に練習に励み、
箱根でいい結果を出して期待にこたえてほしい、と勝手に思い書き込ん
でいる。

ただ、選手の立場に立つと、また別な事情があるのではないだろうか。
大学四年間は、私たちもそうだったが、大事な青春の時期だ。いろいろな
経験をしたいし、高校時代できなかった遊びもやりたいし、楽しみたいも
のだ。とくに、高校時代に勉学に励んだりスポーツに打ち込んだりして
きた学生には、その思いが人一倍強い。競争部員だって、同じ学生じゃな
いか。そう考えると、箱根だけで学生生活をおくれ、と望む方が無茶な要
求だ。

選手の立場に寄って取り組む思いはまちまちだ。
オリンピックを目指すような高レベルの選手は、練習一筋に取り組むだろう。
企業に就職して実業団駅伝で走ろうとする人は、それなりに練習しよう、。
早稲田で箱根を走りたかった人は、レギュラーを目指す程度には、頑張るだ
ろう。
でも、早稲田に入れたから、走るのも遊ぶのも両方楽しみたいという選手や、
走るの速いから部活しているが、卒業後は別な分野で活動してく意思を持っ
ているとか、内心は走るだけが人生じゃあるまいしと思っている選手もいよ
う。選手の立場は様々なのだ。その点、取り柄が走ることで入学も就職もで
きる、と特化している大学の選手の方が、取り組み方も熱心か知れない。

そう考えると、一律にこちら側の箱根に対する期待感を選手に負わせるのは、
本人には負担だけしか感じない選手も、何人もいるはずだ。
たとえ、主力といわれるなかにあっても。
444ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 08:46:34.27
臼田都道府県でないんだな
残念
445ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 10:25:25.55
>>442
そいつは糞コテ田村=本人という在日オッサンのコピペ嵐だわな
365日スレ嵐が日課のキチガイ
446ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 10:27:56.01
コピペ嵐のキチガイ
田村こと本人コテは消えろ!

ナマポ受給のキムチ糞が徘徊してる
447ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 10:46:44.33
中村信なんて期待してねーよ
448ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 11:18:31.82
>>443
その通り
だけど監督がそれをわかってない感じなんだよなあ
あの試合後のコメント聞いてるとさ

選手はがんばった
でも5位に終わったのはあんたの区間配置ミスだろと
故障明けの選手を1区に起用すんなよ
大迫1区にしていればよかったのに2区の平賀が好調だったのだから

あと効果の無い集中練習なんてやめるべき
449ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 11:37:20.84
早稲田大学はこれからもトップアスリートを輩出しなくてはならない。
とくに早稲田のお家芸である野球ラグビー駅伝サッカーについてはもっとも重視していくべきだ。
ラグビー推薦を毎年10名以上(トクトク枠5名)確保するのは当然である。
さらに野球推薦トクトク枠10名、駅伝はトクトク枠5名も当然だ。
早稲田のOBたちの間では実際野球ラグビー駅伝推薦増を
求める声が次々と上がっている。一般の学生が野球部競走部ラグビー部に
いくら入ってきてもかまわないが、だからといって推薦を
減らす必要はない。推薦を確保したうえで、
さらに一般の学生も入部をいくらでも認め、その間で
レギュラーを競えばいい。内部進学・一般入試・推薦という
異なった経路で入学してきた学生たちが早稲田大学ラグビー部に集い、
そして切磋琢磨すればよい。
 ラグビー・駅伝推薦者を1学年10名(トクトク5名)は絶対OBたちが唱えているように
確保すべき。野球部推薦は1学年20名(トクトク枠10名)そして一般の学生も多いに入部すべきだ。
実際に活躍しているのは、今年もすべて推薦組だ。推薦組の優位は動かないが
一般の学生も入部して挑戦すべし。
450ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 11:40:16.03
>>442-448
あらしはお前じゃん、東大院卒アンチ早稲田ニート。

@早稲田はこれ以上推薦とって強化するのはやめろ。
これ以上早稲田が栄光に輝くのは満足できない。
Aスポーツなんて学生の本分じゃないから早稲田はもう頑張るな。

お前はこれだけだろ。早稲田嫉妬の東大院卒アンチ早稲田ニート。
東大なんて影も形もなし。スポーツで沈没するせいで、ほかでも目立てない。
没落する一方の大学。

 早稲田はこれからも推薦をしっかりとって大発展。来季は優勝だ。
お前は発狂するだろうがな。全人生潰して早稲田スレつぶし。馬鹿な奴。
451ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 11:40:57.08
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
452ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 12:22:17.40
>>450->>451
コピペ嵐の田村こと民族学校のおっさんが発狂してやがる

キムチ糞は消えろや
453ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 12:55:21.34
柳日記更新しないな…
454ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 13:31:32.69
4区
順位選手名所属チーム名記録順位変動
1松山 祥子パナソニック14神奈川12:55
2清田 真央スズキ浜松AC21静 岡12:58▲3
3川内 理江興譲館高33岡 山13:03
4坂井田 歩ダイハツ27大 阪13:04
5籔下 明音立命館大28兵 庫13:05
6内藤 早紀子市船橋高12千 葉13:07▲3
7野添 佑莉神村学園高46鹿児島13:10▲2
8天児 芽実早稲田大16新 潟13:11▲9

天児さんおつかれ
455ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 13:50:20.79
天児さん何気に強くなったよなぁ
456ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 13:54:27.62
>>448 効果のない集中練習と言い切れる根拠を知りたい
やらない場合と比較してどうなのかとか具体的に

疲労が抜けきらなかったというのは聞いたことあるからメニューを変更するなり終了期間を早くするなどの調整は必要だと思う
現場は当然それらも考慮して練習内容を決めてると思うけど
457ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 14:42:03.79
今年の箱根は所沢大学が5位に入ったね
458ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 16:16:49.11
今回のリクルートはもういい。終わったことだ。しかし後藤よ、わかってると思うが2度目はないよ。
まずおまえは現在やっている高校選手権を全試合観ろ。そしてすぐに大学側と交渉しろ。
森元総理でも清宮でも何でもいい。どんな手段を使ってでもいいから、枠を最低5枠以上設けろ。理想は10枠以上だがな。
そして来てもらいたい選手がいる高校に自ら足を運び、監督と選手と話して早稲田進学を勧めろ。世の中、結果だ。
日本一になるために手段は選ぶな。出来ないならすぐにでも辞表出せ。
いくら何でもひどすぎる。天下の早稲田の名折れだ。
459ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 16:19:25.40
【大森輝和】中村信一郎【二世】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1358061537/

たてますた
460ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 16:47:49.07
>>457
基幹理工1、法1、教育2だから40%は所沢ではないが
461ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 17:08:43.82
いらんスレたてんな
462ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 18:53:45.76
早稲田大学はこれからもトップアスリートを輩出しなくてはならない。
とくに早稲田のお家芸である野球ラグビー駅伝サッカーについてはもっとも重視していくべきだ。
ラグビー推薦を毎年10名以上(トクトク枠5名)確保するのは当然である。
さらに野球推薦トクトク枠10名、駅伝はトクトク枠5名も当然だ。
早稲田のOBたちの間では実際野球ラグビー駅伝推薦増を
求める声が次々と上がっている。一般の学生が野球部競走部ラグビー部に
いくら入ってきてもかまわないが、だからといって推薦を
減らす必要はない。推薦を確保したうえで、
さらに一般の学生も入部をいくらでも認め、その間で
レギュラーを競えばいい。内部進学・一般入試・推薦という
異なった経路で入学してきた学生たちが早稲田大学ラグビー部に集い、
そして切磋琢磨すればよい。
 ラグビー・駅伝推薦者を1学年10名(トクトク5名)は絶対OBたちが唱えているように
確保すべき。野球部推薦は1学年20名(トクトク枠10名)そして一般の学生も多いに入部すべきだ。
実際に活躍しているのは、今年もすべて推薦組だ。推薦組の優位は動かないが
一般の学生も入部して挑戦すべし。
463ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 19:21:10.50
来週楽しみすぎるな。
464ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 19:30:16.11
大迫VS三田希望
465ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 20:11:42.97
前田失速、佐々木イマイチで実質平賀の穴だけか
466ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 20:14:09.99
早稲田がスポーツを強化し続けるのは、これまで通り
早稲田がスポーツ界を牛耳るためであり、同時に
トップレベルのスポーツ選手を集め続けるためだ。
そしてスポーツを通じて早稲田内部の結束を強化する狙いもある。
早稲田の学生や卒業生が母校愛を強めれば、強めるほど
早稲田は全体として強くなる。早稲田は日本一の大学だからな。
東大はそれができなかったから没落した。東大の学生には
母校愛もない。没落してもみんな無関心w ざまあみろ。

早稲田と慶応が日本を支配しているからな。東大は没落していくだけ。
とにかく野球はトクトク枠10名、ラグビーと駅伝はトクトク枠5名は取れ。
467ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 20:27:06.88
武田ー大迫ー平ー高田ー山本
三浦ー鈴木ー田中ー柳ー田口

柳をどこまで伸ばせるか
日記の誓いを忘れるなよ柳
468ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 20:38:49.59
自民党 ネット選挙解禁の法案を提出へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130113/k10014769821000.html
469ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 20:59:50.79
政経  衛藤征士郎、額賀福志郎、赤松広隆、岩屋毅、野田佳彦、渡辺周、渡辺喜美、石田真敏
    北村誠吾、菅原一秀、石関貴史、西村明宏、
杉本和巳、今野智博、大岡敏孝 
法   山本有二、岸田文雄、大島敦、黄川田徹、松野博一、渡辺博道、稲田朋美、平将明
    
鈴木淳司、伊藤忠彦、高鳥修一、土屋正忠、畑浩治、武部新、濱地雅一
一文  生方幸夫、武田良太、古屋範子、金子恵美
二文  田野瀬太道、東国原英夫
教育  鈴木俊一、下村博文、

辻元清美、西川京子、亀岡偉民、木原稔、阪口直人
商   金子恭之、吉野正芳、松原仁、松浪健太、
石川知裕、中根康浩、宮崎謙介
理工  渡海紀三朗、白石徹
社学  安住淳、菅家一郎、国場幸之助
470ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 21:11:20.67
>>469
この中で次に総理大臣になるのは誰だろうか…
>>454
そういえば競走部って女性もいたなあ
471ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 21:34:46.72
ポスト安倍の有力候補として急浮上してきたのは外務大臣の岸田文雄だな
472ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 21:50:22.29
>>455
天児さんめちゃ伸びたね
相楽コーチが指導してるんだろうか?
473ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 22:49:54.62
町村・・・東大
岸田・・・早稲田
額賀・・・早稲田
谷垣・・・東大
麻生・・・学習院
高村・・・中央
石原・・・慶應
474ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 22:53:18.95
町村・・・東大
岸田・・・早稲田
額賀・・・早稲田
谷垣・・・東大
麻生・・・学習院
二階・・・中央
大島・・・慶應
石原・・・慶應
475ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 22:57:32.33
派閥の長か
476ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 23:04:20.89
所沢体育大学阿呆杉
臙脂のユニで出てくるんじゃねえよ
477ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 23:44:49.29
スポーツの面だけでも頑張ってる分応援しがいがあるわ
教育辺りのボンクラ学生の方がよっぽど早稲田名乗るなって感じ
478ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 00:28:38.65
>>460
それ凄い事だよね
平賀さん凄いっす
479ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 00:47:02.68
Get Sports 2013年1月13日(日) 25時10分〜27時05分
サッカー大学日本一決定戦の舞台裏に完全密着!!病に襲われるも日本一を目指す早稲田の主将と仲間
の熱い“絆”

テレビ朝日サッカー&amp;#8207;@tvasahi_soccer
Get Sports(このあと深夜1:10〜※一部地域を除く)では、今夜も感動のドラマを届けます!大学サッ
カー界の日本一を決めるインカレサッカーの舞台裏に完全密着!決勝に進んだ名門早稲田の主将は突
然の病と闘うことに。熱き絆で結ばれた仲間達と日本一を目指した壮絶なるドキュメント!
2013年1月13日
480ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 07:33:51.52
早稲田大学はこれからもトップアスリートを輩出しなくてはならない。
とくに早稲田のお家芸である野球ラグビー駅伝サッカーについてはもっとも重視していくべきだ。
ラグビー推薦を毎年10名以上(トクトク枠5名)確保するのは当然である。
さらに野球推薦トクトク枠10名、駅伝はトクトク枠5名も当然だ。
早稲田のOBたちの間では実際野球ラグビー駅伝推薦増を
求める声が次々と上がっている。一般の学生が野球部競走部ラグビー部に
いくら入ってきてもかまわないが、だからといって推薦を
減らす必要はない。推薦を確保したうえで、
さらに一般の学生も入部をいくらでも認め、その間で
レギュラーを競えばいい。内部進学・一般入試・推薦という
異なった経路で入学してきた学生たちが早稲田大学ラグビー部に集い、
そして切磋琢磨すればよい。
 ラグビー・駅伝推薦者を1学年10名(トクトク5名)は絶対OBたちが唱えているように
確保すべき。野球部推薦は1学年20名(トクトク枠10名)そして一般の学生も多いに入部すべきだ。
実際に活躍しているのは、今年もすべて推薦組だ。推薦組の優位は動かないが
一般の学生も入部して挑戦すべし。
481ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 07:57:15.72
世界の大迫が、マラソンに挑戦
ttp://blog.livedoor.jp/vitaminw/archives/52930199.html
482ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 08:37:13.15
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
483ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 10:02:21.50
毎日しつこい
484ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 10:15:00.15
東洋中退の秋元英佑・経歴

平成8年  東洋大学(2教科入試)等に合格。東洋に入学。
平成9年  大学になじめず、中退。このころエロ漫画編集に携わる。
平成19年 東大院卒に執拗に齟齬・詐称を追及をされ、再び精神に支障をきたし始める。
平成21年 早稲田卒でないことが学歴板にて東大卒、東大院卒に暴露される。
平成22年 野球板、ラグビー板、陸上板などスポーツ系板でご存知の「早稲田トクトク布教活動」を開始する。
                                         ――― 現在に至る ―――

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1351604500/l50
485ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 11:03:47.51
>>481
これは、面白い。しかし大迫の記事はどこだ?
486ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 11:05:52.38
メンヘルってほーんとウゼェエエエエエエ


                            
487ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 12:14:30.13
>>481
不覚にも笑っちゃった・・・w
488ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 12:38:37.99
489ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 14:45:06.26
>>398
130人も受かって19人しか入学しないとか
馬鹿にしすぎだろ
490ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 14:46:59.23
田口と田口走力が逆なら夢をもてるのだが
入学時はたいして変わらなかったろ
491ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 14:53:14.79
早稲田大学はこれからもトップアスリートを輩出しなくてはならない。
とくに早稲田のお家芸である野球ラグビー駅伝サッカーについてはもっとも重視していくべきだ。
ラグビー推薦を毎年10名以上(トクトク枠5名)確保するのは当然である。
さらに野球推薦トクトク枠10名、駅伝はトクトク枠5名も当然だ。
早稲田のOBたちの間では実際野球ラグビー駅伝推薦増を
求める声が次々と上がっている。一般の学生が野球部競走部ラグビー部に
いくら入ってきてもかまわないが、だからといって推薦を
減らす必要はない。推薦を確保したうえで、
さらに一般の学生も入部をいくらでも認め、その間で
レギュラーを競えばいい。内部進学・一般入試・推薦という
異なった経路で入学してきた学生たちが早稲田大学野球・駅伝・ラグビー部に集い、
そして切磋琢磨すればよい。
 ラグビー・駅伝推薦者を1学年10名(トクトク5名)は絶対OBたちが唱えているように
確保すべき。野球部推薦は1学年20名(トクトク枠10名)そして一般の学生も多いに入部すべきだ。
実際に活躍しているのは、今年もすべて推薦組だ。推薦組の優位は動かないが
一般の学生も入部して挑戦すべし。
492ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 15:03:26.79
川内 瀬古DeNA蹴った「指導者に従うつもりはないっ」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130114-00000040-spnannex-spo

瀬古、出足つまずく
川内獲り失敗
493ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 15:30:47.93
別に川内がほしかったわけじゃねーもんな。
発足時期が悪くて新人は無理なので矛先が企業無所属に向いただけ。
企業イメージから来年もトップクラスは採れないんじゃね?
494ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 15:35:42.52
藤原とれば?w
495ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 17:33:08.82
藤原なら何とかなりそうだな。
ただあいつはどこかに就職したよな??
496ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 17:44:43.87
就職したてじゃ辞める訳いかないだろ
497ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 17:45:50.24
自分で立ち上げたんだよ
奥さんに資金援助してもらって
でも産科医と結婚したのに子供まだ作らないのは不自然だな
498ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 17:50:19.36
子供いるぞ
499ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 17:52:07.66
>>497
子供いるじゃん
奥さん年収2000万
東北大→金沢大院卒の医学博士

マラソン引退したら時々ゲスト解説したりして
主夫すればいいんだもんお気楽だわ
500ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 18:39:31.45
>>499
てめーのが数百倍お気楽に生きてるだろ
501ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 18:40:34.19
早稲田大学はこれからもトップアスリートを輩出しなくてはならない。
とくに早稲田のお家芸である野球ラグビー駅伝サッカーについてはもっとも重視していくべきだ。
ラグビー推薦を毎年10名以上(トクトク枠5名)確保するのは当然である。
さらに野球推薦トクトク枠10名、駅伝はトクトク枠5名も当然だ。
早稲田のOBたちの間では実際野球ラグビー駅伝推薦増を
求める声が次々と上がっている。一般の学生が野球部競走部ラグビー部に
いくら入ってきてもかまわないが、だからといって推薦を
減らす必要はない。推薦を確保したうえで、
さらに一般の学生も入部をいくらでも認め、その間で
レギュラーを競えばいい。内部進学・一般入試・推薦という
異なった経路で入学してきた学生たちが早稲田大学野球・駅伝・ラグビー部に集い、
そして切磋琢磨すればよい。
 ラグビー・駅伝推薦者を1学年10名(トクトク5名)は絶対OBたちが唱えているように
確保すべき。野球部推薦は1学年20名(トクトク枠10名)そして一般の学生も多いに入部すべきだ。
実際に活躍しているのは、今年もすべて推薦組だ。推薦組の優位は動かないが
一般の学生も入部して挑戦すべし。
502ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 20:04:44.37
川端練習で何度か13分台出してるみたい
503ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 20:09:37.78
おいらも主夫になりたい
靴磨きから風呂掃除でも何でもしますよ
53ですけど
504ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 20:14:14.57
>>490
何言ってる?
東洋の田口は入学してすぐ14分20秒切ってた
早稲田の田口の方は15分近くかかってた気がする
そこから考えると早稲田の田口はよく伸びたよ
505ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 21:00:57.33
大迫ー柳ー高田ー川端ー山本ー臼田ー鈴木ー志方ー平ー田口
506ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 21:18:14.21
そろそろID申請だすので
埋め立てコピペ荒らしまとめてID申請スレに貼るか嵐報告してくれ
書式は荒らし報告書式で
忍法帖申請の時と同じようにID導入申請時に導入理由になるから
まとめなきゃいけんスレ多すぎるので手伝いよろしこ
【自治】陸上競技板★ID制導入議論スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1337784991/
507ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 22:24:52.47
IDがあっても野球スレとがラグビーとか荒れてるけど
508ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 22:28:18.35
とっとと申請しろよ
509ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 22:30:38.90
>>505
大迫と川端はかぶらないからね
510ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 23:04:34.68
違う大学の選手が大迫と走るわけねーもんな
511ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 23:08:27.87
川端は早稲田くるの?
楽しみだね

安井も獲れたらいいな
512ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 23:29:55.34
>>511
現状は厳しいよ。最近は条件で逆転多いからね。明治や青学、東洋の。
513ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 00:24:09.73
早稲田は雑魚
来年はシード落ちを喫します。
514ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 02:34:07.27
田口は高岡コースな気が・・・
10区の区間順位は特に当てにならない
515ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 07:33:03.26
早稲田大学はこれからもトップアスリートを輩出しなくてはならない。
とくに早稲田のお家芸である野球ラグビー駅伝サッカーについてはもっとも重視していくべきだ。
ラグビー推薦を毎年10名以上(トクトク枠5名)確保するのは当然である。
さらに野球推薦トクトク枠10名、駅伝はトクトク枠5名も当然だ。
早稲田のOBたちの間では実際野球ラグビー駅伝推薦増を
求める声が次々と上がっている。一般の学生が野球部競走部ラグビー部に
いくら入ってきてもかまわないが、だからといって推薦を
減らす必要はない。推薦を確保したうえで、
さらに一般の学生も入部をいくらでも認め、その間で
レギュラーを競えばいい。内部進学・一般入試・推薦という
異なった経路で入学してきた学生たちが早稲田大学野球・駅伝・ラグビー部に集い、
そして切磋琢磨すればよい。
 ラグビー・駅伝推薦者を1学年10名(トクトク5名)は絶対OBたちが唱えているように
確保すべき。野球部推薦は1学年20名(トクトク枠10名)そして一般の学生も多いに入部すべきだ。
実際に活躍しているのは、今年もすべて推薦組だ。推薦組の優位は動かないが
一般の学生も入部して挑戦すべし。
516ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 07:34:09.39
もしやり投げや砲丸投げ野球部の人が試しにやったらどれくらいの記録が出る
のだろうか…
あと野球やサッカー選手って4〜6月生まれと1〜3月生まれだと前者の方が多い
って話本当?
それに陸上選手もそのような傾向があるのだろうか…
試しにマラソンの川内選手調べてみたら彼は3月生まれだったけど
517ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 08:17:02.28
>>513
今時、「雑魚」なんて表現してんのおまえみたいな「ガキ」だけだぞ
みっともねー
518ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 08:27:40.79
でも真面目な話
新入生がかなりの戦力にならんと優勝は無理だよねー
5区山本が居るからやらかしがなきゃ現メンバーだけでもシードは問題なさそうだけど
519ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 10:12:30.15
少なくとも今年の一区の前田みたいに
故障している選手を無理やりでも走らせないと
駒が足りないなんて始末では優勝なんてできるわけないだろ。
選手は故障することも考えて、毎年最低でもトクトク枠で5名は取る。
そうしないと足りなくなる。
520ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 11:26:50.65
田中の日記好感持てた。しっかりしているな。
521ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 12:06:47.82
田中と卯木の日記はTwitter担当班を感じさせる
そんな印象がした
522ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 13:39:56.91
>>521
WILD組のどのツイ担当か分かります?
523ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 13:41:21.17
全くわがらね
文章の雰囲気がそれっぽく思っただけだよ
524ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 13:44:45.96
>>523
そうでしたか、ありがとうございました!
525ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 14:00:57.67
礼儀正しくていいひとだw
526ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 14:20:28.69
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
527ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 14:27:05.32
ラグビーあんまり詳しくなかったけど
帝京の無双状態なんだな

高学歴層が早稲田を嫌がって筑波に逃げてるとか
528ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 14:37:58.32
OBが大きい顔するとこは何のスポーツでも敬遠されがちだろう。時代錯誤的な環境のチームは淘汰される。
529ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 14:47:01.75
もう早稲田のラグビーは役割を終えたという事だろう
530ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 14:53:17.76
こういう時期もある
531ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 15:30:21.39
ラグビーの話なんかすんな
改行くせからいつもの人みえみえ
532ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 15:45:00.28
闇にかくれて生きる
俺たちゃ関・東・学・院なのさ
ひとに学歴みせられぬ
知障のようなそのアタマ

せめてEランになりたい!!

暗いさだめを受け入れろ
アン!ポン!タン!
関東学院
533ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 15:59:56.35
そんなことより毎日健康、これだけで十分幸せな事なんだって
534ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 16:15:24.73
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
535ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 16:16:12.91
早稲田大学はこれからもトップアスリートを輩出しなくてはならない。
とくに早稲田のお家芸である野球ラグビー駅伝サッカーについてはもっとも重視していくべきだ。
ラグビー推薦を毎年10名以上(トクトク枠5名)確保するのは当然である。
さらに野球推薦トクトク枠10名、駅伝はトクトク枠5名も当然だ。
早稲田のOBたちの間では実際野球ラグビー駅伝推薦増を
求める声が次々と上がっている。一般の学生が野球部競走部ラグビー部に
いくら入ってきてもかまわないが、だからといって推薦を
減らす必要はない。推薦を確保したうえで、
さらに一般の学生も入部をいくらでも認め、その間で
レギュラーを競えばいい。内部進学・一般入試・推薦という
異なった経路で入学してきた学生たちが早稲田大学野球・駅伝・ラグビー部に集い、
そして切磋琢磨すればよい。
 ラグビー・駅伝推薦者を1学年10名(トクトク5名)は絶対OBたちが唱えているように
確保すべき。野球部推薦は1学年20名(トクトク枠10名)そして一般の学生も多いに入部すべきだ。
実際に活躍しているのは、今年もすべて推薦組だ。推薦組の優位は動かないが
一般の学生も入部して挑戦すべし。
536ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 16:35:44.51
箱根を走った選手の日記を読んだが
来年優勝をめざすと書いているのが大迫と山本だけなのが残念
優勝するといえないようでは他の選手の足をひっぱるだけ
気持ちで負けるな
537ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 16:48:06.54
モチベーションに差があるのは仕方ないこと
力量に差があるのと同じ
538ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 16:53:57.53
仕方ないと思う気持ちがだめなんだ
539ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 16:54:57.67
その程度の実力で優勝とか口にするな、って言われる心配してるのかもよ
540ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 16:57:03.31
区間二桁ばっかりだからな
541ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 17:31:00.05
真剣に取り組んでいる人をだれも笑わないよ
みんな応援するよ
542ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 18:16:31.53
普通の人ならな
543ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 18:33:19.29
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20130115-00000041-nnn-soci

掲示板に小学生殺害予告 東洋大生を逮捕

去年10月、インターネットの掲示板に埼玉・草加市の小学生を殺害するなどと
書き込みがあった事件で、警察は脅迫の疑いで東洋大学2年・大村想治容疑者(
24)を逮捕した。

大村容疑者は去年10月、インターネットの掲示板に「草加市の小学校の女子生徒
を拉致して殺す」などと書き込んだ疑いが持たれている。
警察の調べに対し、大村容疑者は容疑を認めている。

大村容疑者は大学内の他人のパソコンから犯行予告を書き込んだが、自分のIDで
脅迫を擁護する書き込みもしていたことから浮上したという。
544ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 19:45:07.02
早稲田大学はこれからもトップアスリートを輩出しなくてはならない。
とくに早稲田のお家芸である野球ラグビー駅伝サッカーについてはもっとも重視していくべきだ。
ラグビー推薦を毎年10名以上(トクトク枠5名)確保するのは当然である。
さらに野球推薦トクトク枠10名、駅伝はトクトク枠5名も当然だ。
早稲田のOBたちの間では実際野球ラグビー駅伝推薦増を
求める声が次々と上がっている。一般の学生が野球部競走部ラグビー部に
いくら入ってきてもかまわないが、だからといって推薦を
減らす必要はない。推薦を確保したうえで、
さらに一般の学生も入部をいくらでも認め、その間で
レギュラーを競えばいい。内部進学・一般入試・推薦という
異なった経路で入学してきた学生たちが早稲田大学野球・駅伝・ラグビー部に集い、
そして切磋琢磨すればよい。
 ラグビー・駅伝推薦者を1学年10名(トクトク5名)は絶対OBたちが唱えているように
確保すべき。野球部推薦は1学年20名(トクトク枠10名)そして一般の学生も多いに入部すべきだ。
実際に活躍しているのは、今年もすべて推薦組だ。推薦組の優位は動かないが
一般の学生も入部して挑戦すべし。
545ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 20:56:55.41
ヘビに睨まれたカエル!チラチラ帝京VSモジモジ早稲田の箱根駅伝史に残る死闘の巻。
http://blog.livedoor.jp/vitaminw/archives/52930199.html
546ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 21:39:14.94
アクセス数かせぎ乙
547ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 21:41:09.44
ラグビー、トクトク野郎、毎日うぜえ
548ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 21:43:15.72
宮脇がアンカーに回ったから大迫、三田が同じ区間になったな
549ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 21:47:14.46
明治の法が人気あるのか、明治にいけばよかったな
550ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 21:50:33.52
>>544
ラグビー板、野球板、陸上板

東洋中退秋元コピペhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1351604500/l50
551ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 22:32:08.89
>>541
部員の皆さんには優勝することに努力を惜しまない徹底した態度が見られます
552ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 22:43:37.17
ジミーわせだ
553ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 07:46:15.59
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
554ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 09:00:47.21
pp
555ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 09:05:05.87
田口「とても悔しいです」
http://www.waseda-ac.org/

リベンジに期待したいな
556ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 14:21:32.21
学生数が多いい早稲田・中央・明治・青学・東洋はやもえない
と思うよ。後は処分をしっかりすれば今迄どうり名門大学になる。
557ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 15:36:46.31
早稲田大学はこれからもトップアスリートを輩出しなくてはならない。
とくに早稲田のお家芸である野球ラグビー駅伝サッカーについてはもっとも重視していくべきだ。
ラグビー推薦を毎年10名以上(トクトク枠5名)確保するのは当然である。
さらに野球推薦トクトク枠10名、駅伝はトクトク枠5名も当然だ。
早稲田のOBたちの間では実際野球ラグビー駅伝推薦増を
求める声が次々と上がっている。一般の学生が野球部競走部ラグビー部に
いくら入ってきてもかまわないが、だからといって推薦を
減らす必要はない。推薦を確保したうえで、
さらに一般の学生も入部をいくらでも認め、その間で
レギュラーを競えばいい。内部進学・一般入試・推薦という
異なった経路で入学してきた学生たちが早稲田大学野球・駅伝・ラグビー部に集い、
そして切磋琢磨すればよい。
 ラグビー・駅伝推薦者を1学年10名(トクトク5名)は絶対OBたちが唱えているように
確保すべき。野球部推薦は1学年20名(トクトク枠10名)そして一般の学生も多いに入部すべきだ。
実際に活躍しているのは、今年もすべて推薦組だ。推薦組の優位は動かないが
一般の学生も入部して挑戦すべし。
558ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 17:52:34.65
しつこい
559ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 19:30:24.19
武田ー大迫ー平ー鈴木ー山本
三浦ー田中ー臼田ー柳ー田口

往路優勝はいけそう。あとは柳の育成に尽きるな
柳を9区で区間賞争いできるような選手にできれば面白い
都道府県で期待の3新人の走りが見れるのが嬉しいな
560ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 19:31:17.08
柳はタイム番長くさくないか?
あんまりロード強くなさそう
561ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 19:34:15.31
武田、平、柳・・13分台、28分台、2分台
鈴木、田中、田口・・14分一桁、29分一桁、3分台前半
三浦・・14分一桁、29分10秒台、3分台
臼田・・14分10秒台、29分前半、3分台

これだけ育てられるかどうかに尽きる
562ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 19:43:58.34
第148回芥川賞は黒田夏子さんに決定!(平成24年度下半期)



黒田夏子  <受賞>
1937年東京生まれ。早稲田大学教育学部国語国文科卒業。
教員・事務員・校正者などを経て、2012年「abさんご」で第24回早稲田文学新人賞を受賞しデビュー。
563ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 19:55:36.82
直木賞も朝井リュウ君、早稲田大学文化構想学部卒業。
平成生まれ。
564ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 20:15:08.62
陸上関係ないし
565ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 20:28:48.62
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
566ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 20:54:30.99
http://www.youtube.com/watch?v=3SbKT7raABw

今更だけどすごい面白いわ
567ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 20:57:54.67
柳は3年の前田が目標
三浦は加藤ぐらい走れ

武田ー大迫ー平ー鈴木ー山本
三浦ー田中ー臼田ー柳ー田口

三浦はタイム自体は結構いいし29分前半はいけそうだな
568ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 21:17:09.95
早稲田大学はこれからもトップアスリートを輩出しなくてはならない。
とくに早稲田のお家芸である野球ラグビー駅伝サッカーについてはもっとも重視していくべきだ。
ラグビー推薦を毎年10名以上(トクトク枠5名)確保するのは当然である。
さらに野球推薦トクトク枠10名、駅伝はトクトク枠5名も当然だ。
早稲田のOBたちの間では実際野球ラグビー駅伝推薦増を
求める声が次々と上がっている。一般の学生が野球部競走部ラグビー部に
いくら入ってきてもかまわないが、だからといって推薦を
減らす必要はない。推薦を確保したうえで、
さらに一般の学生も入部をいくらでも認め、その間で
レギュラーを競えばいい。内部進学・一般入試・推薦という
異なった経路で入学してきた学生たちが早稲田大学野球・駅伝・ラグビー部に集い、
そして切磋琢磨すればよい。
 ラグビー・駅伝推薦者を1学年10名(トクトク5名)は絶対OBたちが唱えているように
確保すべき。野球部推薦は1学年20名(トクトク枠10名)そして一般の学生も多いに入部すべきだ。
実際に活躍しているのは、今年もすべて推薦組だ。推薦組の優位は動かないが
一般の学生も入部して挑戦すべし。
569ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 21:35:08.01
>>563
お、朝井オメ!
史上最年少みたいだね
570ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 21:41:30.75
>>567

武田ー大迫ー平ー鈴木ー山本
三浦ー田中ー臼田ー柳ー田口


1年矢澤ー大迫ー1年平賀ー4年大串ー山本
59分50秒ー3年佐々木ー2年志方ー3年前田ー4年中島

最近で言うならこれぐらい目指してくれ。
これなら何とか目指せるし勝てるだろ?
571ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 21:44:48.62
三浦は下り適性あるんだろ?

14分11秒、29分42秒って結構タイム的には強いな
572ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 21:47:05.11
タイム的に強いなって・・・。
573ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 21:47:56.37
どこが強いねんww
574ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 21:50:06.91
大迫、山本と新1年は除いて、
新3年と2年ががんばらないとな

とはいっても高田に大きな成長は望めないから、

新2年は柳が13分台、28分台、ハーフ2分台


なんならうどんハーフに柳と田中と田口を出しても面白いと思うがね
575ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 21:52:39.12
まあ鍋が下り適性あるという三浦は14分一桁、29分前半出せば6区では戦えるかもな
少なくとも基本走力では来年には西城、相原よりは数段上になりそう

新2年のキーは三浦、柳だな
高田はトラックは伸びそうにないからハーフ3分台を目標に

三井、中村はAチームに食い込んできて3年から出てこい
576ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 21:55:08.49
田中、田口、臼田、高田、柳、三浦
こいつらはうどんハーフか立川ハーフ出るべきだな
577ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 21:55:09.59
志方はずす予想多くない?
彼を外せるほど選手いないと思うんだが
578ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 21:56:50.33
>>577
もちろん理想は志方9区区間賞だよ
普通に調整できればそれぐらいの力はあるよ

ただこの3年マトモに調整出来てないし、
いないものと思った方がいいかな

みんなもう期待するのがつらくなったのだろう
579ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 21:59:55.56
指定強化選手

4年 田中
3年 田口、臼田
2年 柳、三浦

自己ベスト更新予想

1、田口10000
2、柳5000
3、田中10000
580ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 22:03:45.39
ラグビー板、野球板、陸上板

東洋中退秋元コピペhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1351604500/l50

三流大学の東洋荒らし秋元
581ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 22:08:24.13
駅伝、初の九州大会に導く 柄本選手
http://www.saga-s.co.jp/news/saga_sports.0.2381067.article.html
 卒業後は、13度の箱根駅伝優勝を誇る早稲田大で競技を続ける。
「目標はエース区間の2区を走ること。4年間で優勝に貢献できる選手に成長したい」
582ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 22:11:09.02
田口の1万30分21秒は1分ぐらい更新してくれ
田口はもう少しだけスピードがつけば
ギリギリ13分台28分台行けそうな雰囲気はあるな

しかしホームページ委員の田口君よ。
山本の自己ベストをいい加減更新してあげたらw
583ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 22:18:07.56
田中の5000はまだ14分35秒か
これも確実に更新できそうだな

田口、田中にはキツイかもしれんが、
14分一桁、29分15秒切り、ハーフ3分前半を望みたい

柳にはもう二皮剥けて欲しい
584ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 22:33:02.71
朝井 リョウ(あさい リョウ、男性、1989年5月30日 -)は、日本の小説家。本名は佐々井 遼(ささい りょう)。

岐阜県不破郡出身。岐阜県立大垣北高等学校、早稲田大学文化構想学部卒業。

2009年、『桐島、部活やめるってよ』で第22回小説すばる新人賞を受賞しデビューし、2012年には同作が映画化。

2012年、『もういちど生まれる』で第147回直木三十五賞(直木賞)候補。2013年、『何者』で第148回直木賞受賞。直木賞史上初の平成生まれの受賞者であり、男性受賞者としては最年少となる。
585ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 22:35:20.61
>>582
田口に高望みはしないけど
せめて東洋田口には勝って田口対決を制してほしい
586ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 22:37:01.20
臼田は小海線臼田駅周辺に多い名前なのかな?
587ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 22:41:31.23
>>584
競走部の長距離1年にも文化構想の子がいるよな
588ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 22:50:25.64
>>585
対決を制するなどとはおこがましい
東洋田口並みは難しいが、せめて競い合えるレベルにまでは達してほしい
589ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 22:59:29.38
とりあえず田口が超えるべきは熊崎だろ
590ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 23:09:19.86
>>115
落選フラグかと思ってた
591ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 23:39:10.18
大迫はマラソンで2時間6分台を出せるか?
592ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 23:45:12.71
>>577
志方に過剰な期待をしたくない
593ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 00:14:29.74
プレッシャーになるからね
594ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 07:30:05.76
期待をしたくないとか、
もうだめだとか勝手にいいすぎ
選手についてごちゃごちゃ言う権利ありますか
なにを知ってて文句ばかりいうのか。
595ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 08:00:23.41
早稲田大学はこれからもトップアスリートを輩出しなくてはならない。
とくに早稲田のお家芸である野球ラグビー駅伝サッカーについてはもっとも重視していくべきだ。
ラグビー推薦を毎年10名以上(トクトク枠5名)確保するのは当然である。
さらに野球推薦トクトク枠10名、駅伝はトクトク枠5名も当然だ。
早稲田のOBたちの間では実際野球ラグビー駅伝推薦増を
求める声が次々と上がっている。一般の学生が野球部競走部ラグビー部に
いくら入ってきてもかまわないが、だからといって推薦を
減らす必要はない。推薦を確保したうえで、
さらに一般の学生も入部をいくらでも認め、その間で
レギュラーを競えばいい。内部進学・一般入試・推薦という
異なった経路で入学してきた学生たちが早稲田大学野球・駅伝・ラグビー部に集い、
そして切磋琢磨すればよい。
 ラグビー・駅伝推薦者を1学年10名(トクトク5名)は絶対OBたちが唱えているように
確保すべき。野球部推薦は1学年20名(トクトク枠10名)そして一般の学生も多いに入部すべきだ。
実際に活躍しているのは、今年もすべて推薦組だ。推薦組の優位は動かないが
一般の学生も入部して挑戦すべし。
596ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 09:19:33.72
とりあえず早稲田の一般入試に5000m走を入れるべきだろうな
597ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 11:41:21.01
>>594
ファンとはそういうものよ。応援だけして文句いうなってわけにはいかん
志方に関しちゃ入学時の期待が大きかっただけに落胆もでかい
まあ本人が一番辛いとは思うが・・・
何とか怪我せずに練習できれば結果はついてくるだろう
598ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 12:28:43.84
>>597
それは金出してる人間の言うこと
外野ファンはひたすら「ガンバレ、ガンバレ」それのみ
599ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 12:39:44.18
>>585
それを高望みって言うんじゃないのか……
東洋田口に勝つと言ったら相当パワーアップしないと厳しいぞ
600ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 16:12:32.79
早稲田大学はこれからもトップアスリートを輩出しなくてはならない。
とくに早稲田のお家芸である野球ラグビー駅伝サッカーについてはもっとも重視していくべきだ。
ラグビー推薦を毎年10名以上(トクトク枠5名)確保するのは当然である。
さらに野球推薦トクトク枠10名、駅伝はトクトク枠5名も当然だ。
早稲田のOBたちの間では実際野球ラグビー駅伝推薦増を
求める声が次々と上がっている。一般の学生が野球部競走部ラグビー部に
いくら入ってきてもかまわないが、だからといって推薦を
減らす必要はない。推薦を確保したうえで、
さらに一般の学生も入部をいくらでも認め、その間で
レギュラーを競えばいい。内部進学・一般入試・推薦という
異なった経路で入学してきた学生たちが早稲田大学野球・駅伝・ラグビー部に集い、
そして切磋琢磨すればよい。
 ラグビー・駅伝推薦者を1学年10名(トクトク5名)は絶対OBたちが唱えているように
確保すべき。野球部推薦は1学年20名(トクトク枠10名)そして一般の学生も入部すべきだ。
実際に活躍しているのは、今年もすべて推薦組だ。推薦組の優位は動かないが
一般の学生も入部して挑戦すべし。
601ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 16:41:52.33
東洋の田口に勝てるのは大迫クラスのトップレベルしかいない
602ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 17:44:48.10
田口のゴールシーン見てたらランパンに血みたいな汚れがあったけど・・・
603ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 19:02:56.69
生理か?
604ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 19:15:41.28
武田ー大迫ー平ー鈴木ー山本
三浦ー田中ー臼田ー柳ー田口
605ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 19:18:13.97
臼田は走らせてほしいな
佐久ブランドは代田や矢野ですら活躍してるし
臼田もいざ走れば結構いけると思うんだよな
606ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 19:21:16.78
武田楽しみだな
607ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 19:22:34.94
まずは都道府県対抗駅伝だ
608ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 19:26:46.65
東洋田口はいまは相当強いぞ
設楽弱と同じくらいとみるべきだろう
服部大津高久あたりはそれよりかなり弱いと思う
609ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 19:28:36.77
武田は入学後少しいい練習ができれば一気に13分台、28分台出してもおかしくない感じだな
東京暮らしになれる必要がないのも最初からタイムを出す上では結構大きい

逆に平は最近大舞台出てないし劣化してないか少し心配

八木、中山と危険な兆候は都道府県で出てたからな
逆に柏原、村山、久保田などここで活躍する奴はその後も明るい
610ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 20:06:20.43
平はインハイ日本人1位で国体も日本人2位
武田の方が全国での舞台は少ない
611ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 20:07:44.43
>>595>>600
ラグビー板、野球板、陸上板

東洋中退秋元コピペhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1351604500/l50

三流大学の東洋大学・ナンバー1荒らし秋元
612ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 20:24:02.70
早慶明の伝統校は何故勝てなくなったのか

http://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20130117/spo1301170734000-n1.htm

がんばれ早慶明
613ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 22:07:39.23
コンドーム、久仁子、ア・レ・ジ
コンドーム、マソコマソ、コマソコマソコの
マソコマソ
614ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 22:56:11.77
>>612
明治は格下だからやめてくれ
615乙かれ:2013/01/17(木) 23:04:42.95
>>613
ここに書くなってw

いしぴょん、明日どこ行く?
616ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 23:15:34.06
春までれんしゅう何すんの?
617ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 00:39:31.57
高学歴は早慶上智まで
それ未満は高学歴とは言わないな
618ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 00:54:22.25
明治は性格はいいよ、頭は悪いけど
619ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 02:05:29.11
>>594
別に文句は言ってない
他の選手に期待してるだけ
620ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 06:01:41.70
武田が1年目で13分台&28分台を出せるほど甘くはねーよ
出せてもかなり低い確率。何年も学生ランナー見てりゃわかるだろ
ベストタイくらいで走れれば十分
621ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 07:56:52.23
早稲田大学はこれからもトップアスリートを輩出しなくてはならない。
とくに早稲田のお家芸である野球ラグビー駅伝サッカーについてはもっとも重視していくべきだ。
ラグビー推薦を毎年10名以上(トクトク枠5名)確保するのは当然である。
さらに野球推薦トクトク枠10名、駅伝はトクトク枠5名も当然だ。
早稲田のOBたちの間では実際野球ラグビー駅伝推薦増を
求める声が次々と上がっている。一般の学生が野球部競走部ラグビー部に
いくら入ってきてもかまわないが、だからといって推薦を
減らす必要はない。推薦を確保したうえで、
さらに一般の学生も入部をいくらでも認め、その間で
レギュラーを競えばいい。内部進学・一般入試・推薦という
異なった経路で入学してきた学生たちが早稲田大学野球・駅伝・ラグビー部に集い、
そして切磋琢磨すればよい。
 ラグビー・駅伝推薦者を1学年10名(トクトク5名)は絶対OBたちが唱えているように
確保すべき。野球部推薦は1学年20名(トクトク枠10名)そして一般の学生も多いに入部すべきだ。
実際に活躍しているのは、今年もすべて推薦組だ。推薦組の優位は動かないが
一般の学生も入部して挑戦すべし。
622ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 09:58:31.20
28分台出したら自身付くわ〜
623ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 12:36:49.49
複数回出さなければ過信につながる
セカンドベストが実力だと思うべき
624ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 12:41:49.47
>>623
2ndbest説に賛成だ!
駒沢の選手がいい例だ。
28分チョボのベスト持っていてもあの程度だもんな。
625ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 12:45:35.72
早稲田のランナーが好きなのは走りが綺麗なところ。昔からだが特に変わったと思うのは
竹澤入学時以降で、さらに全体的に選手の走りは綺麗になったと思う
あれは(短長限らず)指導者や研究者のサポートの勝利と言えるだろうし、頭使ってる証拠。
数年前キャンパスに遊びに行った時、間近で無駄のない走りを見たときの感動は忘れられない
626ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 12:48:02.38
無駄のない走りってフォームのこと?
627ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 12:48:38.87
1stじゃなくて2ndだなんだとか、くだらない
大会に記録会にロードに駅伝に、トータル的に見るもの

2ndだったらとか糞どーでもいい。説にもなってない説
628ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 12:49:14.71
大迫はキレイだな
佐々木も良かったイメージ
629ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 12:58:13.38
>>626
そう、個々の個性を残しつつも、基本的なとこはしっかりしてると思う
静かにスーーーッと行く感じは見事だった、職人。
たまたま竹澤もいたが竹澤のバネにも感動した あくまで個人的な意見にすぎないが、本物のバネを見たって感じだったわ
坂走る姿見たが、竹澤って5区でも実は全然走れたんじゃねっておもたw
630ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 13:25:21.09
>>629
竹澤は座骨神経痛になったのがもったいなかったな
佐々木もだが
631ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 13:28:20.89
他大も含めて多いね神経痛
632ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 14:07:26.66
>>627
駅伝を含ませたせいで記録会とハーフにしか出ない学生を忘れてるな
633ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 14:18:14.74
>>632
糞どーでもいい返ししなくていいから
634ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 16:04:58.14
そう言われてみれば皆綺麗だな
前田がちょっと特徴あるが
635ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 17:36:21.10
山本も綺麗とはいえない
636ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 17:43:39.98
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
637ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 18:31:02.88
>>635
山本は手が半開きなのがいつも気になる
638ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 18:53:05.96
だよな… 服部と併走していて服部のブレのないフォームが際立っていたから余計気になった
639ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 19:14:02.11
フォーム?変なのがいるが。
臼田なんて見られたもんじゃない。
あれでは決して20kmは走れない。登りも無理。
三浦は腰が落ちて腕は抱え込んで伸びそうもないから、
逆に加藤みたいに山要因で特化したらいいかも知れん。
武田も平も腕を有効に使えてないな。打越のように振り子
運動にしないと推進力が得られない。その割には強いってことだが。
640ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 19:46:04.57
けんきゃんは臭いよ
臭いよけんきゃんは〜
641ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 20:18:14.16
★最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <共通学科>平均偏差値
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html

※人文…文または英文 社会…社会学または現代社会。該当学科がない場合は内包する学科で代用する。(慶應文=人文、社会)

             法律 政治 経済 商営 人文 社会
@慶應義塾 67.1 ( 70.0  70.0  67.5  65.0  65.0  65.0)
A早稲田   66.7 ( 67.5  67.5  67.5  67.5  65.0  65.0)
B上智     64.2 ( 65.0  65.0  62.5  65.0  60.0  67.5)
C明治     61.3 ( 60.0  62.5  60.0  62.5  60.0  62.5)
D立教     60.8 ( 60.0  57.5  60.0  65.0  60.0  62.5)
E青山学院 60.0 ( 57.5  60.0  60.0  62.5  57.5  62.5)
E同志社   60.0 ( 60.0  60.0  57.5  60.0  60.0  62.5)
E早稲田   60.0 名門スポーツ科学部
●早稲田   45.0 名門スポーツ科学部推薦組
642ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 20:20:50.13
山本のフォームは綺麗になってきたほう
逆に言えば、もっと綺麗になればもっと強くなる
643ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 20:25:43.61
コラム「誇りと品格なきチームに明日はない!」 - WASEDA CLUB
http://www.wasedaclub.com/blog_detail/&blog_id=16&id=903
(抜粋)

菅平に行ってきた。早稲田対帝京のゲームを見た。(ちなみに、誰も取材費などくれないので自腹である)。
帰りの新幹線の中で、筆者は悔しいやら情けないやらで、一人涙していた。いいオヤジが新幹線で涙する姿に、隣の席の青年は驚いたことだろう。

涙の理由は、0−43でワセダが敗れたからではない。早稲田大学ラグビー部が「誇りと品格」を自ら捨て去った瞬間に立ち会ってしまったからだ。
いや、捨て去ったのではないのかもしれない。「誇りと品格」。彼らはそんなものが世の中に存在することすら知らなかったのかもしれない。

読者のみなさんは、何を言っているのかさっぱりわからないだろう。筆者が新幹線で一人涙したわけを語ろう。
最大のものは、早稲田側から帝京側へ発せられたヤジである。

 「五流大学!」

スタンドからではない。選手から発せられたヤジである。
最低だ。早稲田とかいう大学が何流なのかは知らないが、品格が五流以下であることだけは確実だ。
644ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 20:30:48.88
全国 高校偏差値 ランキング 2013
http://momotaro.boy.jp/html/zennkokuhennsati.html

慶応義塾女子高校[普通/東京]76
早稲田大学本庄高校[普通/埼玉]75
早稲田実業高等部[普通/東京]75
早稲田大学高等学院[普通/東京]75
慶応義塾志木高校[普通/埼玉]74
明治大学付属明治高校[普通/東京]74
慶應義塾高校[普通/神奈川]73
慶応義塾湘南藤沢高等部[普通/神奈川]73
青山学院高等部[普通/東京]72

帝京高校?
645ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 20:32:52.42
五流大学はひどい
せめて三流大学だよ
646ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 20:34:24.11
桜蔭とかも偏差値高そうだが以外にランキング外なんだな
647ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 20:40:59.03
五流大学はひどい
せめて三流大学だよ
648ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 20:42:36.75
>>621>>636
ラグビー板、野球板、陸上板

東洋中退秋元コピペhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1351604500/l50

三流大学の東洋大学・ナンバー1荒らし秋元
649ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 20:52:17.17
>>646
桜蔭は高校募集ないよ
650ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 20:53:20.92
土瓶!土瓶!
NSど〜び〜ん〜
土瓶ハゲ茶瓶あめちゃびん!
651ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 20:54:08.22
週刊朝日 2012年6月29日増大号 1725高校の 有名大学「現役」進学者数総覧
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20120629.jpg

        卒業  東大 京大 地底  一工  早大 慶大 MARCH
○浦和    365  13   2   19  12   27  13  11 
○千葉    320  16   4   14  14   34  24  10
○西      342   9   3    9  10   28  23  16
○日比谷   318  18   2    3   5   28  32   9
○湘南    313  14   2    7  14   44  21  22
○翠嵐    276   7   2   11  20   25  25  21
●渋幕    375  32   4   17  25   30  30   6
●学附    352  32   4    5  12   35  32   8
●JG     222  20   3    2  15   32  26   8 
●麻布    295  48   8    3   8   10  16   2
●海城    378  34   5    5  19   32  27   9
●桜蔭    238  44   3    5   8   17  17   2
●駒東    234  51   3    2  17   10  16   2
●聖光    228  50   2    4  25   17  32   2
●栄光    178  49   0    6   8   13  10   0
652ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 20:55:52.50
せっかく高校卒業しといて、
就職も浪人もしないで帝京大学に行く意味がわからん。
653ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 21:08:57.59
2週間以上遅れながら、箱根駅伝の「ながら見チャンネル」見てるけど
三田も田中もいい奴だし、話も糞面白いw
市民ランナー同士の話とも十分被るようでやっぱ違う感じもいろいろあってイイ
654ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 21:17:35.27
>>653
三田と田中のコンビはおもろかった
655ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 21:28:16.76
いろんな意味で今年は志方次第な気がする。
1年生が穴埋めできたとしても、志方が不調のままの
微妙な雰囲気ではきっと来年の箱根もうまくいかないんじゃないだろうか。
今年の教訓としてコンディショニングに問題がありそうな選手は
上尾を回避させて欲しい。
656ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 21:34:59.11
>>653
平塚モグスコンビと三田中との扱いが違う西田さんにも注目だ
復路は一応3人ともチームカラーに近い服を着てたな
657ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 21:43:13.14
いま往路の方も見てる
モグスや平塚の話もちょくちょく面白い いいなぁこの番組w
658ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 22:09:27.35
早稲田大学はこれからもトップアスリートを輩出しなくてはならない。
とくに早稲田のお家芸である野球ラグビー駅伝サッカーについてはもっとも重視していくべきだ。
ラグビー推薦を毎年10名以上(トクトク枠5名)確保するのは当然である。
さらに野球推薦トクトク枠10名、駅伝はトクトク枠5名も当然だ。
早稲田のOBたちの間では実際野球ラグビー駅伝推薦増を
求める声が次々と上がっている。一般の学生が野球部競走部ラグビー部に
いくら入ってきてもかまわないが、だからといって推薦を
減らす必要はない。推薦を確保したうえで、
さらに一般の学生も入部をいくらでも認め、その間で
レギュラーを競えばいい。内部進学・一般入試・推薦という
異なった経路で入学してきた学生たちが早稲田大学野球・駅伝・ラグビー部に集い、
そして切磋琢磨すればよい。
 ラグビー・駅伝推薦者を1学年10名(トクトク5名)は絶対OBたちが唱えているように
確保すべき。野球部推薦は1学年20名(トクトク枠10名)そして一般の学生も多いに入部すべきだ。
実際に活躍しているのは、今年もすべて推薦組だ。推薦組の優位は動かないが
一般の学生も入部して挑戦すべし。
659ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 22:28:53.03
>>658
また東洋の秋元
660ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 22:38:24.32
1区は柳でいいでしょ
平と武田は、3区7区あたりを走ってほしいな
鈴木は伸びしろありそうだけど
環境が一挙に変わって対応できるかがポイントだね
これからは練習方法、上下関係など、弱小高校とは丸っきり変わるから
661ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 23:14:57.07
科学特捜隊〜
チャッ
チャッ
チャ〜チャチャッ
マンコマン〜
662ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 23:29:15.91
フォームってそんな大事?
663ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 23:33:51.55
柳って在日?
664ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 23:43:13.97
なんでだ?
665ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 00:08:11.28
>>635
ただ、山本は蹴りが小さく前に足が出るので山に最適。
大迫は真逆で平地か短いアップダウンしか無理。
>>662
学生の20kmって一杯一杯引っ張って走れるようにするので
フォームのロスをなくさないと無理。箱根見てりゃ分かるが、
タイムはイマイチでもフォームが一目変ってのは稀。
ナベは自分が天才的な走法だったからか分からんが、
選手の修正は下手だ。八木は高校時代は無駄のない
素晴らしいフォームだったが、大学入ってから上体が
左右にブレだしドタドタした走りになってタイムが伸びなかった。
このスレだかで1500m走らした方が良い、とつぶやいたら
まもなくインカレで1500mに出た。ある程度以上に速く走ると
考える暇がなく自然に矯正されるし、八木のスピードが生かせるからな。
666ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 00:42:02.97
早稲田は雑魚
駅伝で駒澤にも勝てない
667ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 00:45:59.30
>>665 設楽兄弟は綺麗だと思う?
668ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 07:48:47.61
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
669ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 08:01:09.09
>>668
東洋スレに帰れ、基地外
670ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 08:10:20.32
>>668
完全に同意する。俺も早稲田大学競走部出身だが、
早稲田大学はこれからもトップアスリートを輩出しなくてはならない。
とくに早稲田のお家芸である野球ラグビー駅伝サッカーについてはもっとも重視していくべきだ。
ラグビー推薦を毎年10名以上(トクトク枠5名)確保するのは当然である。
さらに野球推薦トクトク枠10名、駅伝はトクトク枠5名も当然だ。
早稲田のOBたちの間では実際野球ラグビー駅伝推薦増を
求める声が次々と上がっている。一般の学生が野球部競走部ラグビー部に
いくら入ってきてもかまわないが、だからといって推薦を
減らす必要はない。推薦を確保したうえで、
さらに一般の学生も入部をいくらでも認め、その間で
レギュラーを競えばいい。内部進学・一般入試・推薦という
異なった経路で入学してきた学生たちが早稲田大学野球・駅伝・ラグビー部に集い、
そして切磋琢磨すればよい。
 ラグビー・駅伝推薦者を1学年10名(トクトク5名)は絶対OBたちが唱えているように
確保すべき。野球部推薦は1学年20名(トクトク枠10名)そして一般の学生も入部すべきだ。
実際に活躍しているのは、今年もすべて推薦組だ。推薦組の優位は動かないが
一般の学生も入部して挑戦すべし。
671ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 08:20:08.73
コンドーム、マンコマン
コマンコマンコマン

コンドーム









コンドーム

マンコマン
672ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 08:20:57.34
>>670
東洋中退の基地外
東洋秋元
673ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 09:12:36.83
日経BPコンサルティング調べ 
―「大学ブランド・イメージ調査 2012-2013」【首都圏編】より― 
ttp://www.atpress.ne.jp/view/31539

大学ブランドスコア

国公立           私立
東京大学 92.6      早稲田大 87.2
一橋大学 72.4      慶應義塾 86.0
東京工業 71.6      上智大学 73.6
お茶の水 68.4      明治大学 67.3
東京外語 66.6      青山学院 65.7
横浜国立 62.6      国際基督 64.2
千葉大学 57.4      立教大学 63.6

各地域に在住の有職者、中学生以上の子どもを持つ父母、教育関連従事者の計4万8,000人が
「認知度/認知経路」「入学推薦度」「採用意向度」「49項目のブランド・イメージ」などについて、
さまざまな角度から評価した。

在住のビジネス・パーソンや、中学生以上の子供のいる父母、また教育関連従事者の視点から回答を得た。
大学の「認知度/認知経路」「採用意向度」「入学推薦度」や「子供の進学に対する意識」などのほか、
「地域産業への貢献度」や「研究施設の充実度」、また学生の「語学力」や、「コミュニケーション能力の高さ」など、
大学や在学生へのブランド・イメージ49項目を測定し、それらをまとめた大学ブランドスコア(=大学ブランド力指数。偏差値)を算出してランキング化している。
首都圏 大学ブランドランキング(有識者編)2012年(日経BPコンサルティング)
674ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 09:15:32.71
基地外明治乙
675ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 09:53:13.43
明日の広島は天気まずまずみたいだね
676ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 10:36:31.50
明治のほうが人気あっていいよ、これからは。
677ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 10:43:27.75
スタートレック、映画
コンドーム、マンコ
秋元、コンドーム
レディーガガ、
マンコ
678ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 10:53:40.59
明治というかヨロちんには関心あったが
卒業したしもうシラネ
679ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 11:15:11.43
誤 卒業したしもうシラネ
正 卒業したしもう明治シラネ
680ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 11:24:03.18
豊川の石川って三田に似ているよね
681ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 11:25:24.42
あんな戦意喪失野郎と一緒にしないでください!><
682ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 11:59:21.91
明治はスカウトがあれだから、早稲田とは対極。質の早稲田、
量だけの明治
683ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 12:07:56.19
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
684ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 13:28:34.69
>>683
ラグビー板、野球板、陸上板

東洋中退秋元コピペhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1351604500/l50

三流大学の東洋大学・ナンバー1荒らし秋元
685ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 14:36:33.17
明治には勝て
686ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 15:03:49.90
中山 卓也を育てられない件
687ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 15:07:05.34
>>683
うん、早稲田大学競走部出身の俺もそう思う。
早稲田大学はこれからもトップアスリートを輩出しなくてはならない。
とくに早稲田のお家芸である野球ラグビー駅伝サッカーについてはもっとも重視していくべきだ。
ラグビー推薦を毎年10名以上(トクトク枠5名)確保するのは当然である。
さらに野球推薦トクトク枠10名、駅伝はトクトク枠5名も当然だ。
早稲田のOBたちの間では実際野球ラグビー駅伝推薦増を
求める声が次々と上がっている。一般の学生が野球部競走部ラグビー部に
いくら入ってきてもかまわないが、だからといって推薦を
減らす必要はない。推薦を確保したうえで、
さらに一般の学生も入部をいくらでも認め、その間で
レギュラーを競えばいい。内部進学・一般入試・推薦という
異なった経路で入学してきた学生たちが早稲田大学野球・駅伝・ラグビー部に集い、
そして切磋琢磨すればよい。
 ラグビー・駅伝推薦者を1学年10名(トクトク5名)は絶対OBたちが唱えているように
確保すべき。野球部推薦は1学年20名(トクトク枠10名)そして一般の学生も入部すべきだ。
実際に活躍しているのは、今年もすべて推薦組だ。推薦組の優位は動かないが
一般の学生も入部して挑戦すべし。
688ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 15:11:38.67
競走部出身? いい加減にしろ
689ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 15:14:41.64
ジータスで箱根の番組
690ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 15:20:57.67
マルチうざ
691ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 15:23:35.00
親切だろうがバカ
692ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 15:39:08.15
687は東洋馬鹿の自演w
693ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 15:40:41.40
世の中は総排出化で総出配か
渋谷最悪くそ土人
694ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 16:03:45.61
渡辺さん報告会で昨年以上の号泣…
695ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 16:20:56.90
渡辺さんが報告会で、来年も指揮をとらせていただけそうなので〜って発言してたけど、クビヤバいのかな?
696ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 16:29:29.57
あんだけ有力選手潰しているんだしそろそろクビだろ。
697ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 16:34:53.62
>>694
去年は先頭争いに絡めたからな
698ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 16:36:37.13
次に監督になるような人材がいないからな
699ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 16:44:45.29
篠浦さんかな…ただ東京の高校で指導してるからなぁ
700ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 16:52:52.80
早稲田を再建できるのは八木さんしかない。
701ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 16:59:05.62
02年大会2区区間賞の原田さん立教から来ないかな
702ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 17:10:24.93
東京 大迫傑 3区 
愛知 三田裕介(JR東) 3区
長野 佐々木寛文 補欠
宮崎 前田悠貴 補欠
703ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 17:16:19.68
宮崎 3区田口雅也
秋田 3区田口大貴

欲は言わないから東洋田口に勝って
田口対決を制してくれ田口よ
704ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 17:24:18.82
普通に走れば勝つだろう。距離短いし
705ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 17:28:57.94
8.5kmだからな
706ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 17:32:07.17
どう考えても東洋田口のほうが格上
東洋田口は短い距離のレースにでてきていないだけで、特別弱いわけではないだろ
707ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 17:44:12.53
あらら
大迫と三田はガチで併走もありえるな そして武田と平か 胸熱だな
708ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 18:37:25.11
早稲田の田口・・・秋田高校偏差値70
東洋の田口・・・日章学園偏差値42
709ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 18:49:50.88
しかしどちらもスポーツ推薦w
710ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 19:03:06.55
コンドーム、マンゴスチン、マンゴスチン、久仁子
邦子、国子、久爾子
711ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 19:10:52.78
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
712ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 20:02:48.55
渡辺監督しかないよ
現役、指導者実績があるからこそスカウトも
今のクソシステムで何とかなってる

シードも獲れなかったチームを駅伝3冠獲らせて
現役学生五輪ランナー竹澤を育てる一方で
全く注目されてなかった猪俣みたいな奴も育てた

問題は頭の悪い当局
意味わからんスポーツに推薦枠使って偏差値落として肝心の箱根は枠足りないとかw
713ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 20:07:13.25
武田ー大迫ー平ー高田ー山本
三浦ー鈴木ー田中ー柳ー田口

とにかく柳をどこまで伸ばせるかが全て
13分台、28分台、3分台前半はいってもらわないと
714ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 20:19:06.12
柳に期待しすぎや
しょせん8区最下位争いや
715ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 20:25:00.74
柳ジョージ
716コメダアイス:2013/01/19(土) 20:26:36.06
三田は大迫と並走になったケース
絶対に付くな
調子に乗るな
過信せずともアンカーに大砲いるし
717ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 21:36:40.50
>>712
渡辺監督しかいないがそのままでいいわけない

渡辺監督自身同じ失敗繰り返してるのはなんとかして欲しい
あと泣くのは意味不明
予選会に行った方がいいというのは馬鹿すぎる
会話の練習した方がいいよ
718ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 22:22:55.57
言葉のニュアンスも読み取らずにどや顔のナベ批判だっさ
719ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 22:24:27.08
501:ゼッケン774さん@ラストコール :2013/01/19(土) 22:13:43.15
この病院の院内新聞?
http://www.hahatoko.jp/hospital/index.php
720ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 22:32:46.16
広島風お好み焼きが食いたくなった
721ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 22:38:18.58
牡蠣に気をつけろ
722ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 22:38:51.74
>>718
言葉のニュアンスも糞もない
監督があんな下手くそなしゃべりしてたら駄目
優勝したかったら会話の練習しないと人から誤解されまくるよ
723ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 22:48:35.89
>>721
佐藤さんお疲れ様です
724ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 23:08:52.50
>>711
うん、早稲田大学競走部出身の俺もそう思う。
早稲田大学はこれからもトップアスリートを輩出しなくてはならない。
とくに早稲田のお家芸である野球ラグビー駅伝サッカーについてはもっとも重視していくべきだ。
ラグビー推薦を毎年10名以上(トクトク枠5名)確保するのは当然である。
さらに野球推薦トクトク枠10名、駅伝はトクトク枠5名も当然だ。
早稲田のOBたちの間では実際野球ラグビー駅伝推薦増を
求める声が次々と上がっている。一般の学生が野球部競走部ラグビー部に
いくら入ってきてもかまわないが、だからといって推薦を
減らす必要はない。推薦を確保したうえで、
さらに一般の学生も入部をいくらでも認め、その間で
レギュラーを競えばいい。内部進学・一般入試・推薦という
異なった経路で入学してきた学生たちが早稲田大学野球・駅伝・ラグビー部に集い、
そして切磋琢磨すればよい。
 ラグビー・駅伝推薦者を1学年10名(トクトク5名)は絶対OBたちが唱えているように
確保すべき。野球部推薦は1学年20名(トクトク枠10名)そして一般の学生も入部すべきだ。
実際に活躍しているのは、今年もすべて推薦組だ。推薦組の優位は動かないが
一般の学生も入部して挑戦すべし。
725ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 23:16:04.08
大迫と三田だったら大迫のほうが速いだろ。
726ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 00:18:56.87
トクトク厨Uze
727ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 02:37:41.87
>>722
お前が語れることじゃない
指導をわかった気になるな
728ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 02:42:05.54
トクトクを通報しよう!
729ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 02:43:20.40
>>725
スーパー三田2なら分からん
外国人と五分で戦うぞ
730ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 04:36:54.37
調子次第じゃ三田と大迫は面白い
731ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 07:23:15.66
てす
732ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 08:37:29.15
>>726>>728
ラグビー板、野球板、陸上板のトクトク厨は東洋中退の秋元

東洋中退秋元コピペhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1351604500/l50

三流大学の東洋大学・ナンバー1荒らし秋元
733ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 08:59:25.90
>>724
うん、そうだね。俺も早稲田競走部の出身者だが、
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
734ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 09:13:42.99
>>733
東洋うざい!!!!!
735ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 09:32:21.67
クンニとアレジ
アレジと久仁子




コンドーム
736ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 09:41:49.44
早稲田関係者的な今日の見どころを教えてくれませんか?
737ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 09:43:04.22
早稲田関係

3区
秋田 田口大貴 2年生
東京 大迫傑 3年生 
愛知 三田裕介 JR東日本

5区
東京 武田凛太郎 早稲田実業
愛知 平和真 豊川工業工
738ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 10:02:42.55
>>737
1区 鈴木 洋平 新居浜西高
739ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 10:35:01.91
>>737
ありがとうございます。早稲田関係者の好走を期待してます
740ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 11:00:29.08
柏原
741ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 11:13:46.94
武田はそのまま早稲田に来るんだよね?
某ブログに載っていないので少し不安になった
742ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 11:41:45.19
ナベが辞めなきゃいけないなら
大八木や西は、どうなるんだ
743ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 12:38:57.72
ちゃんと先頭についてるな
744ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 12:43:52.54
鈴木いいじゃん
745ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 12:48:19.63
>>742
止める必要なんて無いがしゃべりの練習が必要だね
746ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 12:51:16.99
最後垂れたな。
747ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 12:56:11.49
鈴木良かったね
748ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 12:59:19.52
三田と大迫
749ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 12:59:30.29
ほぼ同時に行ったな
750ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 13:01:22.76
おもろいなー
751ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 13:01:24.07
イケメン対決
752ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 13:01:48.78
やはりおまえらいたか
753ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 13:02:32.50
この展開は武田と平の争いが見れるで
754ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 13:04:31.56
やはり田口は映らないな
755ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 13:06:04.51
三田は箱根は辞退するのに、この大会出るんだねw
756ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 13:06:34.49
三田も粘っとるな
757ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 13:08:21.05
>>755は頭ボケてるな
758ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 13:11:35.87
鈴木は30秒差の15位か。
じっと一緒に走っていた林に最後2キロで10秒差つけられてる。
やっぱりまだ基本走力が足りないね。
スポーツ推薦なんだから、一年目から出てきてくれなきゃ困るんだけど。
759ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 13:11:43.77
やはり地味に三田が強いね
760ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 13:13:21.93
>>758
そんなに焦ってどうすんの?
焦ってうまく行ったことなんて人生であった?
鈴木は基礎をしっかり作れば良い
761ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 13:16:28.69
三田は外人区間走っていたので、大迫をそうみたな。
もっと詰まりそうだ。
762ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 13:19:49.28
大迫はいつも勢いあるの前半だけだな
こんな短い距離でも圧倒できないなんて情けない
763ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 13:25:21.32
武田と平の新1年対決が来るな
764ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 13:26:09.81
最高に痺れる展開
765ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 13:27:08.95
田口もまずまずの結果だ
766ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 13:27:32.93
大迫も三田も賢いいい走りした
さすがだわ
767ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 13:31:37.09
田口が意外と良いぞ
768ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 13:32:12.44
田口頑張ったな
急遽召集されて調整不足だったろうが上出来だな
769ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 13:32:54.11
田口が東洋の田口に勝ってる
770ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 13:34:12.87
大迫ハンパない
区間2位にこれだけ差をつけたのは久しぶりじゃない?
771ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 13:40:06.41
大迫はこの距離なら大学最強だよ
772ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 13:52:12.57
武田も平もしょぼいな
3年くらいまで戦力になりそうにない
773ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 13:52:48.99
平より武田の方が上だな
774ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 13:53:10.26
武田が平を引き離してるな。
775ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 13:55:29.51
武田強いな
即戦力になるか?
776ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 13:55:29.38
平ってロード弱すぎw
777ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 13:57:46.82
平弱すぎ13分台の走りじゃねえな
778ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:00:04.56
これがお前ら期待の平かw
779ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:00:32.73
武田高校生に見えない
780ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:00:44.22
平ぜんぜんダメだな。
区間10位くらいだろ?

腕がまったく使えてない。

武田はこれより少しマシだが、廣田のほうがずっといい走りだな。
781ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:01:13.26
平調子悪いって情報あったから予想通り
782ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:01:57.94
平は完全に劣化が始まってるな。
八木さんコースだね。
相当苦しむと思うよ。
783ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:02:12.89
平悪くてもいいじゃん、武田来るんだから。
784ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:02:23.57
平抜かれたw
785ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:03:35.08
>>780
楽勝だったなw
786ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:03:51.74
単独走でこれだけペース守って走れるのは魅力だな。
十分即戦力になりそう。

平は不調なのか、経験不足なのかわからん。
787ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:05:18.39
>>786
平は調子悪いって情報あったぞ
788ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:05:52.58
武田はなー、
石川よりは明らかに弱いから、中谷や西山と比べるとさらに弱いよな、、、
789ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:06:05.65
武田区間賞か?
790ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:06:46.30
平はふつうに劣化だろ
八木さんや中山も調子悪いって言われてた
791ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:07:47.46
平ガッカリだな
宗さんに駅伝向いてないって言われてるし
792ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:07:51.03
武田区間賞、オメ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
793ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:07:57.79
1 武田 凜太郎 早稲田実高 13東 京 24:50
2 廣田 雄希 西脇工高 28兵 庫 25:00
2 高橋 一生 大曲工高 5秋 田 25:00 ▲11
4 大塚 祥平 大分東明高 44大 分 25:02 ▲11
5 北村 一摩 鹿児島実高 46鹿児島 25:05 ▲12
6 町澤 大雅 市立柏高 12千 葉 25:07 ▲2
7 春日 千速 佐久長聖高 17長 野 25:08 ▲8
8 大工谷 成平 世羅高 34広 島 25:16 ▲7
9 平 和真 豊川工高 22愛 知 25:17 ▼1
10 竹下 和輝 東京農大三高 11埼 玉 25:23 ▲3
794ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:08:05.41
区間賞だな
平は今のところ9位
795ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:08:22.27
武田区間賞か
廣田に10秒勝ってるな
796ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:09:36.18
まあでも武田は10秒差のダントツ区間賞だから悪くはないな。
悪いのは13分台のくせに区間8位の平。
797ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:09:35.63
田口はどうだった。
798ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:10:34.24
早稲田実業からついにメジャー大会メジャー区間の区間賞とか胸熱
799ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:11:40.36
平は駅伝向いてないとは言われてないだろ。
一区に慣れて中間走に慣れてないと言われただけ。
と言っても平は劣化が始まったと思うが。
800ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:13:47.66
>>797
早稲田の田口は東洋の田口に勝ったぞ
ビックリ

3区学生
*1位 大迫  早大3 23:39
*2位 村山  駒澤2 23:57
*7位 藤井  中学4 24:08
*8位 油布  駒澤3 24:11
*9位 大池  順大4 24:15
14位 早川  東海4 24:24
15位 松村  城西2 24:25
15位 斉藤  専修2 24:25 
17位 撹上  駒澤4 24:27
20位 大六野 明治2 24:31
22位 竹内  農大2 24:36
22位 田口  早大2 24:36
28位 横手  明治1 24:41
30位 蛯名  帝京3 24:45
32位 松尾  専修3 24:48 
35位 代田  中央3 24:51
37位 田口  東洋2 24:54
38位 潰滝  中学1 24:56
43位 菊地  明治4 25:19
45位 川崎  青学2 25:34
46位 田代  山梨1 25:45
801ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:15:09.67
優勝を争える見せ場で
あの走りはないわな、平。
武田と競らなきゃ
802ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:19:17.93
平と安藤
豊川工勢は共に撃沈か…
803ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:19:52.29
鈴木はあんなもん。
武田は好走。
平凡走。
3年のこの時期の凡走だから完全に劣化の始まりだね。
大学では期待外れに終わるよ。
804ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:33:39.73
しかし都道府県で区間賞とって入ってくるやつって久しぶりじゃね?
うちに入るやつはだいたい都道府県は凡走して入ってくるよなw
好走してきたのは工藤くらいだろ
805ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:33:58.18
何より、平のフォームに大物感がない
タイプ的には、大迫かなと思ってたけど
ストライドに、まったく伸びがないのが致命的
806ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:37:05.35
前田さんは1区区間賞だったな。
807ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:37:40.70
平とか箱田とかポンコツ回収乙w
808ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:37:59.42
平って身長いくつ?
809ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:38:13.53
>>806
前田の時は服部が区間賞だぞ
810ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:39:20.97
前田は区間2位じゃね?
ほとんど差なかったけど
811ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:41:12.61
>>800
圧勝じゃん
812ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:42:06.95
>一区に慣れて中間走に慣れてない

これは見苦しい

>完全に劣化の始まり

バカの極論飽きた
813ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:43:38.07
東京は大迫アンカーなら優勝できたのに
814ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:44:56.25
大迫がアンカーじゃなくても竹澤で逆転できてたかもね。
37分半で走ると思うし。
815ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:57:00.06
秋田入賞おめ!
田口頑張って貢献できて良かったな!
816ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:58:12.29
秋田の入賞は田口のおかげだな
大迫の圧倒的な強さといい武田の世代ナンバーワンの走りといい
収穫の多い大会だった
817ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 15:04:43.07
平の劣化があっても早稲田のせいじゃないと言えるのも収穫?
818ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 15:05:51.12
秋田の入賞は福井のタスキロスのおかげだろw
819ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 15:06:41.56
上野も大して速くなかった
大迫アンカーなら絶対に優勝できてたのに
もったいない
820ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 15:06:52.88
田口やるじゃん!
強くなったな!
821ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 15:07:39.06
>>819
早稲田アンチ乙
そういう事は言わない
あれで逆転したら北村が可哀想すぎるだろ
822ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 15:07:48.71
田口といえば東洋じゃなく早稲田になったね
823ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 15:21:07.23
武田は太ももが発達しているから、山登りとか面白いかも
柏原の太ももみたいだった
824ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 15:22:33.04
平は脚細くて、アップダウンにも弱そう
825ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 15:25:49.17
平は1年から箱根2区を走るね
826ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 15:25:54.44
武田1区、田口9区は決まりだな
2区は柳に期待したい
大迫は世陸出場で夏に走りこめないだろうから
827ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 15:32:42.60
平は足の使い方うがちぽい
828ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 15:33:40.22
>>814
竹澤は兵庫のアンカーだろw
829ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 15:35:36.67
平5区
830ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 15:38:06.08
武田は区間賞言っても
村澤より1分近く遅いんだな
831ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 15:48:03.30
>>805
すり足系で谷口に近いな。
手首が下がりすぎてて腕が振れてない。
あんな変なフォームで13分台ってことは
直せば記録伸びるかも。
832ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 15:49:51.44
鈴木の15位も、積極的に先頭グループに食らいついた結果。強くなるだろう。
平は不調だったが期待の新人に変わりない。
武田への期待はもっと膨らんだ。
大迫はさすが。
田口の好走も来年につながるな。
833ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 16:06:40.40
武田−志方−大迫−鈴木−山本
三浦−平−田中−柳−田口
834ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 16:09:45.44
鈴木はぜんぜん食らいついてないぞ
2キロくらいから第2集団でしかも最後大きく垂れた
835ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 16:10:17.12
平返品
秋山購入
836ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 16:17:12.03
武田はタイプ的には2区かなあ。
問題は走力だけど。
837ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 16:17:20.29
平はフォームが残念すぎる
838ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 16:17:38.53
都道府県見る限り、平は使えても1区という感じだな。
平-大迫-柳-鈴木-山本
三浦-田口-武田-田中-志方
839ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 16:20:10.28
今から区間配置とかアホくさ
来年度の駅伝シーズンになってからでいいよ
840ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 16:22:30.07
早稲田大学はこれからもトップアスリートを輩出しなくてはならない。
とくに早稲田のお家芸である野球ラグビー駅伝サッカーについてはもっとも重視していくべきだ。
ラグビー推薦を毎年10名以上(トクトク枠5名)確保するのは当然である。
さらに野球推薦トクトク枠10名、駅伝はトクトク枠5名も当然だ。
早稲田のOBたちの間では実際野球ラグビー駅伝推薦増を
求める声が次々と上がっている。一般の学生が野球部競走部ラグビー部に
いくら入ってきてもかまわないが、だからといって推薦を
減らす必要はない。推薦を確保したうえで、
さらに一般の学生も入部をいくらでも認め、その間で
レギュラーを競えばいい。内部進学・一般入試・推薦という
異なった経路で入学してきた学生たちが早稲田大学野球・駅伝・ラグビー部に集い、
そして切磋琢磨すればよい。
 ラグビー・駅伝推薦者を1学年10名(トクトク5名)は絶対OBたちが唱えているように
確保すべき。野球部推薦は1学年20名(トクトク枠10名)そして一般の学生も多いに入部すべきだ。
実際に活躍しているのは、今年もすべて推薦組だ。推薦組の優位は動かないが
一般の学生も入部して挑戦すべし。
841ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 16:24:29.77
>>840
東洋中退秋元

コピペやめろ
842ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 16:30:53.13
平は固かったな
武田は初めて見たけど良かった
843ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 16:34:17.86
平インターハイのときと比べてフォーム崩れてる
844ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 16:37:22.52
ここの監督はフォームの指導できるのか?
泣く暇あったら勉強してくれ
あと会話の勉強も必須
845ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 16:40:27.73
田口は大六野より強いんだから2区もあり
846ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 16:42:20.76
フォーム指導に関してはナベは一流だから大丈夫
847ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 16:43:16.13
田口、柳の成長に新人の加入でチームのレベルが一気に上がりそうだな
848ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 16:45:39.83
平インターハイの時と比べ走りに躍動感がない。大学で伸びてくれ
849ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 16:46:36.03
>>843
だよな
850ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 16:49:01.78
>>846
本当か?
なんで八木のフォームを直せなかった?
851ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 16:52:25.58
大迫もそうだけど
高校時代に実績がある選手って
なかなか大学の指導者の指示に従わない面あるんだよな
ナベも、瀬古とよく衝突したと言ってたし
852ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 16:53:46.41
平って八木さんくらいじゃないか
853ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 16:54:33.62
>>851
だから会話がうまくないといけないんだよな
ここの監督は会話の練習しないと駄目
854ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 17:02:01.90
>>850
忘れてたわw
八木はよくわからん
八木以外は良いだろ?
855ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 17:07:56.58
志方のフォーム直せよちゃんと監督よ
856ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 17:10:37.63
平イケメンだな
857ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 17:11:08.64
録画を見てるんだが平って鼻の穴が大きくて目立つね
858ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 17:11:13.07
ってか平が八木さんくらいならいいじゃんw

八木さんは三大駅伝で区間賞1回だけだが1年の出雲と山登り以外は区間上位で走ってるからチームには貢献してたぞw
859ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 17:12:11.18
平はイケメンだよな
860ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 17:12:40.18
だな
861ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 17:16:38.24
武田て顔の種類がナベと同じ
862ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 17:19:34.19
アンチがさかんに平をけなしてるが伸びしろ十分
武田、鈴木と楽しみだ田口も十分期待に応えそうだね
863ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 17:20:17.76
田口は期待できそうだが柳ってそんな名前が上がるほど伸びてるかな?
何か1年間使ったけどあんま期待通りの結果を出してくれなかった気がする
864ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 17:21:51.18
>>840
完全に同意する。俺も早稲田競走部のOBだ。
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
865ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 17:25:14.70
ってか中谷が劣化したと言ってた奴いたがめっちゃ区間賞とってるやんかw

その場の走りでしか評価できないのが情けない。。すごい選手でも毎回最高の走りができるとは限らん、

今日の平を見て劣化したとか言ってる奴は見る目ないよな。。残念なやつだ。。。
866ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 17:25:50.96
>>863
柳に対して異常に期待かけすぎてるだけ
この1年柳は期待以上に伸びてる
867ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 17:27:18.20
鈴木つかいもんになんないなww
868ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 17:27:31.49
平はあれ駄目だよ
走り方で分かるがロードじゃあまり強くない
まあトラックで頑張ってくれと思う
869ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 17:29:08.17
んなこたーない
870ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 17:30:00.52
大雑魚のせいで東京が優勝できなかった
かっこつけてスパートのタイミング測ってやがって
完全に出しきるレースをしていたら東京が勝ってた
871ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 17:30:10.40
平は明らかに絞れてない 肥えてた 豊川工業の先輩のミタをすぐ肥えてた だがミタは復活した 平も自己管理をしっかりしろ
872ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 17:33:33.60
ちょっとだけタイム番長気味だな
873ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 17:34:41.38
武田>平>浅川>臼田>箱田>一ノ宮>鈴木ww
874ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 17:47:00.18
>>868
君は陸上経験者?
平は今の走り方で十分実績を上げてきてるんだ
素人の君に評価してもらいたくないだろう
875ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 17:57:21.57
平は単に絞れてないだけ
フォームも絞れれば元に戻るだろう
ただ自己管理が出来ていないのは論外
竹澤や大迫のように自己管理が出来ないようでは
ここからの伸びは期待できない
876ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 18:11:49.68
大迫といういい見本がいるのだから大丈夫だろう
877ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 18:12:29.38
1位 24:50 武田 凜太郎
13 東 京
2位 25:00 廣田 雄希
28 兵 庫
2位 25:00 高橋 一生
5 秋 田
4位 25:02 大塚 祥平
44 大 分
5位 25:05 北村 一摩
46 鹿児島
6位 25:07 町澤 大雅
12 千 葉
7位 25:08 春日 千速
17 長 野
8位 25:16 大工谷 成平
34 広 島
9位 25:17 平 和真
22 愛 知
10位 25:19 市谷 龍太郎
15 山 梨
11位 25:23 竹下 和輝
11 埼 玉
12位 25:28 芝 遼平
39 高 知
12位 25:28 高本 真樹
7 福 島
14位 25:31 紺野 凌矢
20 福 井
15位 25:32 大山 憲明
40 福 岡
16位 25:33 江頭 賢太郎
21 静 岡
17位 25:37 大森 澪
27 大 阪
17位 25:37 相馬 一生
16 新 潟
19位 25:38 坂田 昌駿
23 三 重
20位 25:40 植田 耕佑
31 鳥 取
21位 25:42 末次 慶太
35 山 口
22位 25:45 淺田 久幸
42 長 崎
23位 25:49 鈴木 大貴
4 宮 城
23位 25:49 荒毛 喬也
45 宮 崎
25位 25:51 松本 尚徒
41 佐 賀
26位 26:01 菅 真大
38 愛 媛
27位 26:03 鈴木 亮平
6 山 形
27位 26:03 服部 賢志
29 奈 良
29位 26:05 濱野 優太
14 神奈川
30位 26:06 乾 拓馬
26 京 都
878ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 18:24:47.95
新人は武田に引っ張られてどんどん強くなりそう
スポ推組は附属の選手には負けられないという意地があるだろうしね
しかし2年連続で実質的なドラ1が附属というのも珍しいね
879ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 18:37:56.88
683 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2013/01/20(日) 18:19:43.42
大迫が歴代学生最強にnew!

3区 個人記録
1位 23:39 大迫傑
2位 23:47 上野裕一郎
3位 23:48 村沢明伸
4位 23:50 竹沢健介
5位 23:53 佐藤悠基
880ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 18:38:21.37
武田ってあんなおぼっちゃま顔とは予想だにしなかった
都大会とか短髪ではちまきしてるから芋顔かと思った
881ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 18:43:05.38
>>879
追い風らしいが
882ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 18:45:21.77
>>881
くやしいのうw
883ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 18:48:27.56
まあ来年も日体が優勝だし
再来年は大迫抜けてかなり弱くなるし
当分箱根優勝はないな
884ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 18:52:07.88
大迫ぶっちぎり区間賞だったね
3区で大差の区間賞ってなかなかない気がする
いつも秒差だったような
885ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 18:53:33.17
>>883
八木も都大路以降さっぱりだったから
平もその流れかな
886ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 19:01:19.70
>>884

18秒差は
現行3区の最大差
887ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 19:09:33.65
>>875
願望交じりの断じ片は2区厨と同じレベルw
888ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 19:11:05.67
>>886
大迫すげえ!
889ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 19:23:01.38
武田がいなかったら来年も悲惨なところだったな
890ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 19:27:40.53
武田も平も人気でそうだな
武田はさわやかだし平は抜群のイケメン
891ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 19:37:55.93
武田があっという間に平に抜かれるんだろうな、って思ってた
892ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 19:41:26.69
>>891
平と安藤の調子が上がらないと情報出てたよ
893ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 19:57:19.98
やはりブサメンよりイケメンだよな
894ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 19:58:44.66
武田は久仁子認定。来年の箱根は1区か3区。
平はあまんレベル。中距離トラックがんばれ。
895ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 20:17:16.16
即戦力だ何区だと、鈴木を過大評価してた奴はくたばればいい
平も秋の10000m(伊勢路選考)で2900〜20で走れればおk
武田も2900〜30で走れればおk
896ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 20:25:21.85
夢見ったっていーじゃない人間だもの
897ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 20:25:34.12
武田の足すごすぎてふいたw

なぜかがたいもいいしw

山をゆうゆうと登れそうな足してるわ。。走法も安定してるし大学で一気に伸びそう。
898ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 20:41:50.37
早稲田大学はこれからもトップアスリートを輩出しなくてはならない。
とくに早稲田のお家芸である野球ラグビー駅伝サッカーについてはもっとも重視していくべきだ。
ラグビー推薦を毎年10名以上(トクトク枠5名)確保するのは当然である。
さらに野球推薦トクトク枠10名、駅伝はトクトク枠5名も当然だ。
早稲田のOBたちの間では実際野球ラグビー駅伝推薦増を
求める声が次々と上がっている。一般の学生が野球部競走部ラグビー部に
いくら入ってきてもかまわないが、だからといって推薦を
減らす必要はない。推薦を確保したうえで、
さらに一般の学生も入部をいくらでも認め、その間で
レギュラーを競えばいい。内部進学・一般入試・推薦という
異なった経路で入学してきた学生たちが早稲田大学野球・駅伝・ラグビー部に集い、
そして切磋琢磨すればよい。
 ラグビー・駅伝推薦者を1学年10名(トクトク5名)は絶対OBたちが唱えているように
確保すべき。野球部推薦は1学年20名(トクトク枠10名)そして一般の学生も多いに入部すべきだ。
実際に活躍しているのは、今年もすべて推薦組だ。推薦組の優位は動かないが
一般の学生も入部して挑戦すべし。
899ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 20:48:27.81
武田の山はねーよ
むしろあれこそ平地向きだろう
900ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 20:48:44.66
鈴木は強いな
チャレンジしてあれならすごい
901ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 20:49:36.04
平ー大迫ー武田ー高田ー山本
三浦ー鈴木ー臼田ー柳ー田口

強すぎ
902ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 20:52:03.57
武田は即13分台、28分台だな

平も調子を戻して28分台

鈴木は29分一桁だな
903ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 20:56:49.10
>>891
ニワカにも程があるだろ
904ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 20:58:24.41
平さん弱すぎワロタwwww
鈴木より弱いんじゃね?
905ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 20:59:12.59
>>758
練習量の差だな
906ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 20:59:40.18
>>903
それをニワカということがニワカだろう
907ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 20:59:51.97
平は調子落ちてるから仕方ない
908ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 21:04:32.74
田口ー大迫ー武田ー鈴木ー山本
三浦ー平ー臼田ー柳ー田中


田口はフラットなコースが好きらしいから1区
909ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 21:05:09.54
平は半年以内に28分10前後出してもおどろかん
910ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 21:08:03.35
武田は相当強いぞ
集団走だけでなく追う単独走で結果出した

これで練習そんない積んでないとかすげえw
911ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 21:10:42.67
普通に武田の方が強いのは分かってただろ
912ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 21:20:08.14
>>910
いや練習はしてると思うよ
強い選手は大概自主練やってるもん
あと鈴木は前半ハイペースで走ってる中区間15位は立派
平は調子悪かったようだ
これから上げていけば大丈夫
913ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 21:21:04.27
>>911
流石に平より強いとは思わなかった。
914ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 21:26:19.30
平より強いってか今の平があまり強くないと言った方が正確だな
915ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 21:58:16.19
まあ武田は環境があまりよくないのにあそこまで結果を出せるようになるんだから、大学入ったらいずれ大迫級になりそうだな。
916ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 22:07:57.00
豊川工の選手はそろそろ延びしろ尽きる時期に来たよ。平ももれなくそう。わかってることなのに、彼だけは違うとか思うのが間違い。
新入生のドラ1は武田君です。
917ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 22:10:16.68
ならスカウト負け組じゃん
918ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 22:23:28.40
新戦力の3人なかなか良かったな。
平はまぁ今後普通にやれば大丈夫でしょ。
来年度はできれば駅伝タイトル一つでも獲ってほしいね。
職人平賀が居なくなって寂しいが。
919ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 22:49:39.88
平って余裕そうな感じで走り終わったが何か志方に似てるな。
性格も似てたら、ちょっとヤバいかもしれん。
920ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 22:58:04.03
今日の走りで武田がどこの区間でもいけることがわかったね
復路の7区勝負どころとかもいけるね

田口が順調に伸びたら面白い
田口ー大迫ー武田ー鈴木ー山本
三浦ー柳ー臼田ー田中ー平

平平坦限定使用の場合
921ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 23:13:09.54
>>919
俺も思ったわ
でも普通そういう選手のが良さそうなんだけどね
922ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 23:19:29.12
豊川工卒なら三田さんをちょい上回ってくれればいいさ
923ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 23:20:42.11
普通に平地では武田はかなり強そうだな。
躍動感ある走り。。。1年のときの空山みたいだな。
924ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 23:22:10.85
鈴木はチャレンジャーな走りするな
山本に似てるww
925ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 23:25:42.15
平はワセダっぽくないなと思った。
926ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 23:29:32.84
しかし宗は適当だな平が1区走ったのなんて東海大会だけじゃん
927ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 23:36:03.60
平、鈴木は期待はずれだった
928ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 23:44:20.31
大迫は世界に羽ばたけそうだな
10000mでも今年27分30秒台を出して世界陸上に出そうだ
929ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 00:01:56.40
武田が2区走れれば
大迫は2区だと蝦名くらいしか走れないと思う
930ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 00:03:04.47
>>919
淡々と凡走してしまったな
もっと前を追う気迫をみせてほしかった
931ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 00:05:39.28
大迫はホント強くなったな
932ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 00:05:39.56
まああれだ、
平は高校3年時の油布さんみたいなもんだ。
1年も経てば不調は脱してる。油布さんと違って距離適性あるしな。

ただ、2年連続でドラ1が附属系属というのはいただけないねえ。。。
933ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 00:06:34.86
関関同立京神>>>>>早稲田
934ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 00:29:27.78
大迫は10キロくらいなら本当に強いことがわかった
世陸出てほしいな
箱根は3区で区間新といきたい所だが、平賀いないから2区かな?
山本は5区外せないし
935ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 00:31:56.60
大迫の高校の同級生、矢野も9区区間賞
いい刺激になってんな
936ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 00:46:16.44
>>927

お前・・・ばか??
937ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 00:50:20.16
鈴木はまだ時間かかるかな。
中村ですら今年はダメだったし。

スポーツ推薦なんだから1年目からやってほしいけど。
938ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 01:00:06.15
3年目のジンクスにならなければいいね大迫君
939ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 01:08:40.90
3年目?
940ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 01:22:25.88
武田ー大迫ー平ー高田ー山本
三浦ー柳ー臼田ー田口ー田中

鈴木は即戦力じゃないことが今日明らかになりました。
941ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 02:24:43.06
平は県で負けて集中力切れてしまったのだろうか
942ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 02:52:56.20
冷静に考えれば怪我でもないかぎり
志方が1年生以下なんてことはありえない。
普通のコンディションで1万前後を走った場合の
現状の力関係を大雑把に括れば

志方>柳>武田>田中・田口>高田>鈴木>相原>三浦・臼田稔

悪くとも三浦・臼田・相原・鈴木よりは平の方が上だろう。

平-大迫-武田-高田-山本
鈴木-柳-田中-志方-田口
943ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 06:13:31.10
工藤ー大迫ー田口ー高田ー山本
相原ー柳ー臼田ー志方ー田中

武田、平、鈴木、中村、三浦、?

当日エントリーでルーキーを投入ww
944ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 08:00:56.19
>>941
どう見てもIHの走りからすると変だった。
フォームも崩れてるしタイムも悪すぎる。
何かメンタルなことじゃないか?
八木の道を歩まねば良いが
945ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 08:13:39.47
むずかしく考えることはない。
単に練習不足でしょう?
ツイッターからも練習に励んでる様子は感じとれなかったし‥。
946ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 08:33:57.57
早稲田大学はこれからもトップアスリートを輩出しなくてはならない。
とくに早稲田のお家芸である野球ラグビー駅伝サッカーについてはもっとも重視していくべきだ。
ラグビー推薦を毎年10名以上(トクトク枠5名)確保するのは当然である。
さらに野球推薦トクトク枠10名、駅伝はトクトク枠5名も当然だ。
早稲田のOBたちの間では実際野球ラグビー駅伝推薦増を
求める声が次々と上がっている。一般の学生が野球部競走部ラグビー部に
いくら入ってきてもかまわないが、だからといって推薦を
減らす必要はない。推薦を確保したうえで、
さらに一般の学生も入部をいくらでも認め、その間で
レギュラーを競えばいい。内部進学・一般入試・推薦という
異なった経路で入学してきた学生たちが早稲田大学野球・駅伝・ラグビー部に集い、
そして切磋琢磨すればよい。
 ラグビー・駅伝推薦者を1学年10名(トクトク5名)は絶対OBたちが唱えているように
確保すべき。野球部推薦は1学年20名(トクトク枠10名)そして一般の学生も多いに入部すべきだ。
実際に活躍しているのは、今年もすべて推薦組だ。推薦組の優位は動かないが
一般の学生も入部して挑戦すべし。
947ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 08:45:20.12
世代No.1クラスの中尾や前田、八木が伸びなかった
って前科があるからなぁ。まあ全部西脇だが
948ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 11:03:29.96
健在の6大学とマーチと日東専などの大学と破産の創造学園大、駒澤大、東京女学館大など
完全に二極化したな。倒産大学は国民の税金の無駄使いになるので早く閉校すべき。
949ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 11:07:52.11
>>942
柳が今回の3区で田口に勝てるとは思えん
950ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 11:08:52.62
田口は計算に入れられるよね
951ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 11:31:03.44
田口は下位でもらって2人抜いてるし学生としてはなかなか
三田と30秒差なんだから28分台もありえる
大迫はちょっと強すぎる
追い風だったらこの人無敵だと思うわ
952ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 11:42:40.43
宗が、早稲田関係者に対しては辛辣で
自分が関係してる人間には、甘いのが
よく分かった、昨日の中継だった
953ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 11:50:28.02
平は県駅伝が終わった後は怪我しないように練習かなり落としてるよ
それと高校3年生で部活半分引退なので単純に練習そこまで積めてない

今まで厳しい練習やってきて抜く時期だっただけの事
俺は全く心配してないな ただ太ってきてるのでそれで走って
逆に怪我をするのが怖い
954ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 11:52:17.52
平本人がツイッターで練習不足って呟いてるなw
955ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 12:24:14.80
練習不足の背景が問題だね。
956ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 12:26:26.02
県予選で敗れたチームの選手は、次の目標をどこにおくかでモチベーションに
差がでるね。
平ほどの選手でも、練習積めてなければあんなものってことでしょう。
957ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 12:29:36.23
ノロやインフルで一時期寝込んでた
ならばいいんだけど
958ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 12:33:01.20
平も林も少し思い上がってたからね
他を甘く見ていたという事じゃないかな
959ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 13:19:07.98
練習不足でも
もう少し、カッコは付けてもらわないと
平本人にとっても損だよ
960ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 13:43:13.17
他の三年も条件は同じなんだが
961ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 13:46:27.17
それは言えてる
インハイや国体で結果出して世界ジュニアも出てるのに1回の凡走で文句言われるのがこの世界だよ
962ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 14:19:53.21
963ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 14:23:30.22
まあみんな才能はいいもんあるよ
早稲田は大学入って伸びる奴もわりと居るので期待したい
ただ平、武田、鈴木の全員がというのは難しいだろうな
怪我やらでなかなか結果出せない選手も当然出てくるだろう
964ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 14:31:57.63
>>961
1回ではない
965ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 14:34:48.84
平賀は陸上引退したとしても
富士通に残るんだろうか?
市川は富士通で陸上を続けるんだろうか?
966ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 14:37:46.68
その時の状況によるだろjk
967ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 14:41:16.13
平は東海大会、都道府県と凡走してるしこれが実力だろ
968ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 14:45:55.63
育成の早稲田で復活か
969ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 14:47:35.74
八木さんの再来とか言われてるけど本当に八木さんくらいにはやってくれるんだろうか?
970ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 14:51:20.81
浅川は?
971ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 14:52:57.18
武田の鼻フソッするやつは何だ
972ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 15:28:43.47
>>953
そうなの?
これからクロカンとか大学の練習準備とか
休んでる場合ではないんでは?
都道府県だって大事なとこで起用されてんだから
あんな無気力に見える走りはいただけないな。
ちょっと切り替えてくれんと
973ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 15:29:27.42
志方さんくらいにはやってくれる
974ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 15:39:02.75
奢れる平家は久しからず
975ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 15:41:29.38
都道府県駅伝5区 区間賞
第14回 村沢明伸
第15回 設楽啓太
第16回 村山謙太
第17回 久保田和真
第18回 武田凜太郎new!
976ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 15:45:23.66
>>975
武田が強いのは分かったが
平は過大な期待するのやめた。
八木で懲りてるから。
977ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 15:48:44.73
過大評価も何も八木さんも平も最初から世代トップじゃないしな
978ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 15:51:42.98
八木さんはタイム2番でも実績トップだっただろ(秋まで)
979ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 15:51:44.96
武田は楽しみだ

いきなり2区起用もあるな
980ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 15:53:45.85
いまさら工藤に期待してる奴って馬鹿?
981ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 15:55:16.90
>>943のことだけど
982ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 15:58:30.42
>>979
マジでロード強いな。
記録会で記録狙ってなかったし、春先に13分台はいけるね
983ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 16:04:20.42
風林火山、武田
984ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 16:08:12.04
河野元官房長官 来月14日にソウルで講演

聯合ニュース 1月14日 21時42分配信
【ソウル聯合ニュース】旧日本軍による従軍慰安婦の強制性を認めた「河野談話」を見直す動きが出ている中、同談話を発表した河野洋平元官房長官が来月14日、ソウルで開催される韓日国際フォーラムで両国関係の発展方向について基調演説を行う。
 河野氏は朴槿恵(パク・クンヘ)次期大統領側との会談も進めているという。
985ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 16:45:19.45
ラグビーも駅伝も野球もとにかく
リクルート毎年トクトク枠で10名とっても
罰は当たらん。マイナースポーツの枠を削れ。
全体で80名もいるのに、どうして駅伝が3名以内なんだよ。
どうしてラグビーが2名なんだよ。

野球トクトク10名
ラグビー・駅伝トクトク枠各5名
これだけ確保せよ。
早稲田大学は寄付金を集めたいなら、
スポーツで実績を残せ。そうしないと
寄付金集まらないよ。

このスレは大きな影響を与えているよ。
これだけ勢いがあればみんなが回覧する。
やはり箱根駅伝は早稲田の財産。
ここで推薦増を訴えることに意義がある
986ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 17:37:33.64
>>977
八木外人抑えて国体優勝
平IH外人を1人追って日本人1位
タイムで数秒遅れを取ったとしても世代最強の一人には違いない。
やつらメンタルが弱いのかな。
987ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 17:55:40.38
どっちがいい?
お金はあるのに使う時間がない
お金はないけど時間はある
988ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 18:17:27.99
武田ー大迫ー平ー高田ー山本
三浦ー浅川ー柳ー志方ー田口
989ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 18:18:52.79
次スレ
早稲田大学競走部vol.250
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1358759712/
990ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 18:20:37.22
991ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 18:21:56.01
うめ
992ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 18:23:58.93
梅ちゃん
993ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 18:26:18.01
うめ
994ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 18:27:54.65
埋め
995ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 18:29:17.39
産め
996ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 18:30:45.34
うめ
997ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 18:30:45.75
うめ
998ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 18:32:24.40
999ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 18:32:56.21
埋め
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 18:34:00.50
1000ならシード落ち
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。