【マカウ】世界の中長距離を語ろう34【ベケレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
熱く語ろう。

しかし頭は冷静であれ。
不毛な罵り合いでレスを伸ばすこと無かれ。

前スレ
【キプロプ】世界の中長距離33【ビビアン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1316064747/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:21:21.36
1乙です!
3ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:21:44.50
39歳凄い
4ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:22:10.28
>>1
女子はどうなってる?
5ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:22:17.68
>>1
ありがとう!乙
世界記録おめ!
6ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:22:19.02
マカウベケレが2票入ってたのでそれにしたよ

しかしすげえタイムだ
7ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:24:00.36
ラドクリフもまだまだやるわ
8ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:25:42.62
先ほどフィフスアベニューマイルのカメラアングルの件が出てたので
http://www.flotrack.org/coverage/240266-NYRR-5th-Avenue-Mile-2011/video/507684-5th-Avenue-Mile-2011-Race-Highlights
これの2:20から男子です。カメラアングルはいいですよ。
9ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:27:22.90
女子はキプラガトが2:19:44でFINISH
復帰戦のラドも23分台
10ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:27:36.56
非公式だけどもっと速い人いるんでしょ?
11ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:30:28.84
女子
キプラガト2:19:44
ミキテンコ2:22:18
ラドクリフ2:23:46
ハブタム2:24:25
ペトロワ2:25:01
12ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:30:42.40
キプラガト19分台、ミキテンコも好記録で2位。
ラドクリフもよくやった!
13ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:31:51.92
何気に初マラソンのイギリス人が2時間10分台で5位
14ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:32:06.42
ゲブレさんは戦意喪失?
15ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:32:57.33
女子はおばちゃん頑張ったな
16ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:34:06.77
>>13
そんな雑魚どうでもいい
17ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:38:18.04
>>16
いや、このレースのレベルの低さを物語っている
18ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:39:58.80
まあ優しさでついてきたPMが2位だし・・・とはいっても日本人にはまず出せないタイムだがw
19ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:43:26.83
【男子マラソン】ケニアのパトリック・マカウが2時間3分38秒の世界新をマーク ベルリンマラソン
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316943359/
20ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:44:11.20
ゲブレ&ヘルメンスは嵌められたのだ。
当初出場が決まっていたのはWMMとは思えない2流以下の選手ばかり、本来なら皇帝復活ショーになるはずだった。

ところがまさかの急遽マカウ参戦。蜜月の関係と思われたベルリン主催者がゲブレ陣営を裏切った
21ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:45:31.61

このレースのダイジェストが見られるサイトを発見してくれた奴がいたら
ソイツを俺が褒めてやるよ
22ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:45:54.70
>>18
いや〜犬伏とかが6分台出せるコースだからなぁ
23ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:46:55.65
>>20
結果として主催者の英断だったな
終わり良ければ全て良し
よかったよかった
24ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:49:39.02
>>20
なるほどね。
そうだろうね。
25ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:50:11.86
前回王者のマカウが出場するのは必然、出場を最後まで隠していたとしか思えない
26ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:50:26.53
マラソンはもうケニア大運動会って改名したほういい
27ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:52:19.19
ケニアは小学校の全国大会で10000mがある
DNAと長距離選手が育つ土壌が違いすぎる
28ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:53:44.30
芸スポで知ったw
5km毎のLAPはどんな感じだった??
29ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:59:00.95
00年からアテネ五輪ぐらいまでは日本人も国内レースで8分台が普通に出ていて条件が揃えば7分台も狙える雰囲気だったんだが。
いまや条件が良くてもサブテンがやっとで9分切ったのは07年福岡の佐藤が最後・・・どうしてこうなった。
30ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:59:24.02
Patrick Makau (2011) マラソン&30km 世界新
14:36-14:41-14:34-14:39-14:48-14:20-14:38-14:59-6:23
Haile Gebrselassie (2008) マラソン 世界新
14:35-14:38-14:50-14:47-14:51-14:46-14:38-14:29-6:25
31ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:59:44.69
男子も女子もハイライト動画はないんかい?
32ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 19:01:43.13
お前ら今頃来て、ハイライトくれくれ言うくらいだったらネットライブかスカパーくらい観ろよw
33ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 19:02:31.72
>>29
川内忘れんなw
34ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 19:05:16.25
ケニアのエース級が集団走で後半まで行けば2分台でる。
35ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 19:06:28.23
>>8
前スレでカメラアングルについてケチつけたものだが(笑)
え〜と、女子のNBのユニ腹出しすぎ、エロくなってる・・・いや、それではなく、
モヒカンが先頭に立ってスパートしてるように見えてたとき後ろのラガトはまだ全然余裕なんだな。
そのあとあのスパート。トラックでは見れないカメラアイがあるね。
2位はラルーか。普通に調子よさそうなのにテグはどうしたことか。
来年の五輪はモナコ伝統のスパート見せてほしいな。


36ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 19:07:34.45
37ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 19:07:46.67
まあ揺さぶりの王者ワンジルはもう黄泉の世界へ去ってしまったからな
当分は、ケニアンにはタイムをひたすら狙ってほしいね
38ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 19:09:22.15
カワチだかカワウチだかしらんがこのスレッドには関係ねー
39ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 19:12:02.25
>>29
2011年に達成してるというのにこの痴呆は何なのか?
40ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 19:13:17.32
>>36
ラストじゃねえよ

ハイライトをよこせって言ってるんだよボケ
41ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 19:13:23.33
つぎはモソップだな
シカゴで2分台期待
42ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 19:13:57.30
川内が8分台を出したばかりなんだがな
43ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 19:15:43.02
シカゴでモソプが塗り替えるだろうな。
2時間3分30秒くらいを目安にして走るだろうから。
44ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 19:17:36.68
当然Yahoo!のトップに来てるのかと思ったが白鵬と亀田だなwまあこんなもんか
45ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 19:30:02.95
5000や10000のトップクラスがマラソン走ればみんな世界新クラスだろ
46ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 19:31:43.31
今年の東京マラソンで市民ランナーが8分台を出して
世界陸上の代表になっている
47ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 19:54:43.22
夕方から出かけるつもりだったのにやっぱ観てしまったよ・・・・
まあ後悔はないがな
マカウさんには爽快な気分を味わわせていただき
ゲブさんには笑わせていただき
PMさんにはほろりとさせられ、最後にまた笑わせていただいた
極上のドキュメンタリー・ショーであったw
48ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 19:58:05.36
ラガトもこの状態のうちにマラソンやったらどれくらい出すんだろう?
49ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 20:02:14.01
ゲブレ、ドバイマラソンに出場して五輪代表入りするための記録を狙うとの事
50ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 20:03:43.07
調べたら07年福岡の佐藤敦以降で9分台を切った日本人選手は既に挙がっている川内以外では

08年琵琶湖 大崎 2:08:36
08年東京  藤原 2:08:40
08年琵琶湖 大西 2:08:54

この3人だけみたいだ(漏れがあったらスマン)
こうして見ると07年度シーズンまでは8分台は普通に出ている
このとき(正確には北京五輪後)を境に一気に弱体化が進んだ感じがする
今年の川内が3年振りの8分台だったわけだから
51ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 20:04:35.50
やっぱりボストンの記録は妥当だったような気がするな。ボストンコース+2分&追い風−2分で。
ロングスパートはGムタイの方がマカウより上だと思う。
52ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 20:05:30.41
>>50
訂正
9分台を切った → ×
9分を切った  → ○
53ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 20:08:08.92
>>50
ええい、川内の8分台を忘れてた上にスレ違いのは話題を引っ張る気かw
明らかに層が薄くなって弱くなった、そんなのはもう判りきってる
54ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 20:11:20.07
ウディネハーフ結果
1KOSGEI STEPHEN KIBET KENYA SM 01:00:20 01:00:20
2CHEBOR WILLIAM CHEBON KENYA SM 01:01:10 01:01:10
3KIMELI CHARLES KENYA PM 01:01:45 01:01:45
4KIPLAGAT ALBERT MATEBOR KENYA SM 01:01:46 01:01:46
5TOLA LEMA BIRBIRSA ETIOPIA SM 01:01:56 01:01:56
8KIPSANG JAMES KWAMBAI KENYA SM 01:02:06 01:02:06
11MEUCCI DANIELE C.S. ESERCITO SM 01:02:30
55ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 20:13:28.94
>>53
おいおい、一応言っとくが俺は>>50だが>>29とは別人だぞw
まあスレ違いなのは確かだからこの話題はもうやめとく
56ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 20:35:07.14
ゲブレはいくつかかったの?
57ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 20:38:07.53
あっ
PMがゴールしたインパクトが強くて、ゲブが最後どうなったのか気にしなくなっていたわ
棄権した?
58ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 20:46:17.36
35km棄権
59ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 20:48:07.92
>>49
ゲブレさんもういいよ・・・
あんまりやるとさすがに笑えなくなってくるよ
笑えるってのは「力のある奴がコケる」から笑うんだよ・・・・
60ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 20:53:48.18
記者会見で「勝利より代表入りするためのタイムが欲しい」って言ってる時点でマカウ参戦に動揺してる感じアリアリだったな。
今でも普通に速いと思うんだが、自分より上の相手とやるとこうなってしまうのは残念だね
61ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 20:59:45.15
2連続棄権(1回ドタキャン)となると
いくら「皇帝」であっても、さすがに呼ぶ方もいろいろ考えざるを得なくなるだろうな
62ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 21:01:09.67
ていうか38歳なんてこの年でやってるだけでも尊敬するよ
衰えて当たりまえ
63ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 21:09:40.13
>>51
いや、それはない
ボストンコース+1分&追い風−2分
コレが妥当な線。3分台はそうそう出ない。

>>61
「元皇帝」でいいんじゃないか?
日本で「上皇」に当たる言葉は何て言うんだろうな……。
64ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 21:11:58.11
38歳でやってるだけでも尊敬に値するのに、負けそうになったら毎回わざとらしく胸おさえて棄権するから残念なんだろ
65ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 21:14:32.47
>>63
追い風のマイナスは議論があると思うが、過去のタイムを見てもボストンコースの2分プラスは妥当な所だろ?
66ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 21:16:11.55
本日のダイヤモンドリーグ大阪大会、5000エントリー

ケネニサ・ベケレ
イマネ・メルガ
オーガスティン・チョゲ
バーナード・ラガト
シレシ・シヒネ
モハメッド・ファラー
竹澤健介
渡辺和也
アスベル・キプロプ

以上は全員欠場無しです
スタート一時間半前ですね
67ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 21:16:52.28
>>66
これからやるの?
68ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 21:17:41.65
yahooトップ見てきた
マカウさんついにやったのな
でもまだ更新されそうだがw
69ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 21:18:03.80
>>66
そういうのは
自分のノートでやれ
70ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 21:21:08.24
やっとゲブの呪縛から解き放たれて
これからまた更新合戦が始まりそうな予感
71ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 21:22:38.67
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/athletics/15052378.stm
"He was still feeling good at 25km but then his lungs started tightening up.
He could not breathe - we don't know why," his agent Jos Hermens said.
Hermens added that Gebrselassie suffers from asthma and is allowed to take medicine,
but had not taken any because he had not had any problems for months.
"Maybe this was a mistake, but he felt fine before, his preparation was good," he said.
"Qualifying [for London 2012] may be a problem now, we don't really know where to get it."
72ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 21:24:37.23

今まで20年近くボコボコにされ続けてきたアンチゲブレにとっては歓喜の瞬間だなw
73ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 21:25:50.20
TV放送あったんですか?
74ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 21:26:01.97
ちゅうか、
マカウが強かっただけ
75ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 21:26:54.74
マカウ4分台出さずに3分台か
何だよそれw
76ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 21:27:51.17
ごめん間違えた
77ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 21:32:30.88
ゲブレファンだが、もう限界という感じかな。得意のスピードレースでもケニアトップクラスと
格段の差があることがわかった。かすかに残っていた「皇帝」のブランド力も遂に終焉を迎えた
感じがする。もう十分な気がする。来年の五輪は後輩たちに代表の座を譲ってほしい。
78ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 21:33:21.23
前々からワンジルやレルなどがベルリンを走れば2時間3分前後は出ると言われていたが、ベルリン主催者と親しかったヘルメンスがそれを許さなかったのは皆さん周知の事実。
しかし今回まさかベルリンマラソン側がゲブレを裏切ってしまった。マカウクラスが出ると知っていたらゲブレは出なかっただろう。
79ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 21:36:19.79
「彼はまだ25kmが気分がよくなっていました、だが、彼の肺は締まり始めました。
彼は呼吸することができませんでした−我々はなぜかわかりません」と、彼のエージェントJos Hermensは言いました。
Hermensは、ゲブレシラシエが喘息を患って、薬を飲んでもよいと付け加えました、
しかし、彼には何ヶ月も少しの問題もなかったので、何もしませんでした。
「多分、これは間違いであったでしょう、しかし、彼が罰金を感じられて、彼の準備はよかったです」と、彼は言いました。
「資格を得る[ロンドン2012のために]ことは現在問題である場合があります、我々はどこでそれを得るべきかについて、本当にわかりません。」
80ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 21:39:48.06
>>72
長距離史上最高のランナーを貶める哀れなゲブヲタ
81ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 21:56:44.74
アンチゲブレが狂ってます
82ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 21:58:07.01
落ち着くんだパニック
83ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 22:00:10.26
皇帝の称号はずっと前にベケレに譲ってるだろ。
今のゲブレは道楽で走ってるだけ
84ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 22:02:37.12
今のゲブレってケニア国内では飛松みたいな扱いだよ
85ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 22:02:51.89
>>77
問題は、今のエチオピアで道を譲るべき相手が3人いるかってことかもな
(日本だったらひとりもいないが)
86ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 22:10:35.38
>>85
ケベデ、メルガさん、マリアム様、チェルコス、レリサとか
まぁゲブレよりは安心だな
87ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 22:11:50.86
メルガさんに譲ったら不安で肺が痛くなりそうだ・・・・
88ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 22:14:04.69
ようやく3分台かよwww
しかもたった一人www
ゲブレなんて2008年に記録してるんだぜwww
89ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 22:16:55.95
ラドの記録との差が正直他の種目と比べ小さいから2時間1分台くらいまではいけると思うけどな
90ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 22:18:13.07
>>88
もうやめとけ。

こんなのと同類と思われる>>77さんが気の毒だ
91ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 22:20:07.21
ボルトみたいな突然変異は出て来ないもんかのう…
92ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 22:23:48.04
去年Gムタイが「悪天候のため1分30秒の損失。雨天でなければ世界新記録が出た」って言ってたけど現実になったわけか
http://www.shot-web.com/news/101015a.html
93ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 22:26:24.93
となると今度シカゴに出るバズ・ウォルクも3分台狙える事になるが、競ったら藤原新に負けるわ、夏はアッサリ棄権するわ、これまた弱いんだよなぁ
94ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 22:34:15.03
マカウもケニア人の中では、かなり垢抜けた顔をしているな。表情も豊かだ。
95ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 22:43:09.52
ウォルクは韓国であっさりやめたからなWWW
おれもがっかりしたわ
96ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 22:44:01.89
ロンドンは
マカウvsモソップvsムタイ
のケニア対決かな
97ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 22:55:16.60
でもケニアは代表選考で揉めるからなあ。
一時期の日本もだけど。
今の日本は揉めるレベルじゃないし。
98ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 23:26:18.79
2012 ロンドン五輪 男子マラソン

ムタイが先頭!そしてマカウが早くも上がった!モソップが3番手に下げました!
さあ、後続の中からケベデが今、現在3番手まで上がって来ている!
ムタイがわずかに先頭!マカウ、そしてケベデ3番手!
そして、モソップの手がちょっと動いている!ゲブレのエチオピアのユニフォームも来ているぞ!
残り200Mを切りました!残り200を切った!さあ、マカウが先頭か!
ムタイが早くも先頭に立ったか!外のほうからゲブレも来ている!
ベケレも来ている!さあ、残り100を切りました!残り100を切った!
マカウ!ゲブレ来たっ!ゲブレが来たっ!ゲブレが来た!
マカウとゲブレ!皇帝の意地を見せるか!
ゲブレだ!ハイレゲブレセラシエ〜!奇跡の復活〜!!
一年ぶりのレースを制しました!ハイレゲブレセラシエ、エチオピアですっ!
99ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 23:39:19.71
ネタにマジレスして悪いが、
>>98のようなタイプのレースは、ワンジルが亡くなった時点で、
もう今後は当分観れないんじゃないかと思ったね
ましてハイレのようなタイプが「マラソンで」そういう勝ち方をすることは
絶対に有り得んわ
100ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 00:14:58.45
来年五輪マラソン楽しみだな。
ケニアは代表選考大変だなWWW
マカウ、モソップ、ダブルムタイ、キプロティチ、キルイ
キルイは世界選手権チャンピオンだが、代表になれないかもなWWW
101ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 00:15:26.95
来年五輪はマラソン代表は各国三人か?
102ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 01:06:59.65
2年以内にサブテン記録を出しているランナーは
3人枠にとらわれず出場可能とすれば?
103ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 06:42:56.59
>>102
五輪のマラソンがケニア人だらけになるぞ!!
104ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 07:18:18.72
3人枠にこだわらなくていいと思うけどな。
このメンバーの中から3人しか出れないとか、あまりにもったいない。
105ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 07:36:12.97
さぁゲブレ先頭に立つか?先頭に立つか?ゲブレ先頭に立つか?
さぁ内で頑張った、モソップ頑張った。ゲブレ、ゲブレ先頭か?ゲブレ先頭か、200を切った。
ゲブレ先頭、(ムタイ!)ゲブレ先頭、ゲブレ先頭、
そして、そして(ムタイ!!)ムタイ来た
ムタイ来たムタイ来た、しかしゲブレ先頭!ゲブレ先頭!
ムタイ来た!ムタイ来た!
ゲブレ先頭!ゲブレ1着!ゲブレ1着!ゲブレ1着!ゲブレ1着!
右手を挙げた皇帝、ゲブレ1着!
ゲブレ1着!見事に引退レース、引退の花道を飾りました!
スーパーランナーです!ハイレ・ゲブレセラシエです!
106ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 07:43:12.70
各国枠無くしたとき
一番独占状態になる種目って
マラソン(ケニア)かね?

トラックは短距離も長距離もまだ分散しそうだよな

各国枠も「見ててつまんない」ことによる競技衰退の防止策なんだろうな
107  :2011/09/26(月) 08:02:49.12
2分台だしてほしい
108ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 08:10:04.00
秋のリスボンハーフ結果。26℃の高温で記録は低調、しかしケイタニ強し

Men -
1. Silas Sang KEN 1:01:13
2. Lucas Rotich KEN 1:01:38
3. Benson Olenakery KEN 1:02:19
4. Sammy Kigen KEN 1:02:31
5. Dickson Marwa TAN 1:03:10
6. Ezekiel Chebii KEN 1:03:21
7. Hermano Ferreira POR 1:03:56
8. Kiprono Menjo KEN 1:04:27
11.Viktor Röthlin 1:04:47

Women -
1. Mary Keitany KEN 1:07:54
2. Helena Kiprop KEN 1:08:57
3. Caroline Kilel KEN 1:10:03
4. Rita Jeptoo KEN 1:10:34
5. Desiree Davila USA 1:11:27
6. Magdalene Mukunzi KEN 1:11:54
7. Salina Kosgei KEN 1:11:55
8. Hellen Kimutai KEN 1:12:29


109ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 08:12:50.26
ゲブレが北京に出ててもどうだったんだろう?
110ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 08:18:59.38
25kmのメルガさんのスパートで離れ、胸抑えて棄権。
「心配していたが、やはり大気汚染の影響があった」
111ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 08:37:22.79
ムタイが先頭!そしてマカウが早くも上がった!モソップが3番手に下げました!
さあ、後続の中からケベデが今、現在3番手まで上がって来ている!
ムタイがわずかに先頭!マカウ、そしてケベデ3番手!
そして、モソップの手がちょっと動いている!ゲブレのエチオピアのユニフォームも来ているぞ!
残り200Mを切りました!残り200を切った!さあ、マカウが先頭か!
ムタイが早くも先頭に立ったか!外のほうからゲブレも来ている!
ベケレも来ている!さあ、残り100を切りました!残り100を切った!
マカウ!ゲブレ来たっ!ゲブレが来たっ!ゲブレが来た!
マカウとゲブレ!皇帝の意地を見せるか!
ゲブレだ!ハイレゲブレセラシエ〜!奇跡の復活〜!!
一年ぶりのレースを制しました!ハイレゲブレセラシエ、エチオピアですっ!
112ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 08:39:15.42
ベルリンマラソントップ10
1. Patrick Makau, KEN 2:03:38 WR*
2. Stephen Kwelio Chemlany, KEN 2:07:55
3. Emannuel Kimaiyo, KEN 2:09:50
4. Felix Limo, KEN 2:10:38
5. Scott Overall, GBR 2:10:55
6. Ricardo Serrano, ESP 2:13:32
7. Pedro Nimo, ESP 2:13:34
8. Simon Munyutu, KEN 2:14:20
9. Driss El Himer, FRA 2:14:46
10. Hendrick Ramaala, RSA 2:16:00
113ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 08:46:04.72
まあわかってたことだろ
ここ数年間言われてたことだしな、一緒に走ったらケニア上位>ゲブレ

しかし、ベルリンの主催者に裏切られたとか、そんな茶番はファンは見たくないんだがね
普通にトップレベルの勝負は楽しくないかい?

ゲブレとケニアの世陸とか出ない上位の対決
114ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 08:52:14.30
実況みたいなの書き込んでる人って、何がおもしろいの?
電車に乗るとたまに駅員さんの真似してる人いるけど、
同じ種類の人?
115ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 08:54:10.36
ケニア独走で全体的なマラソンのレベルが低下するかもな
どこでもいいからライバルとなる国が出てこないと
116ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 08:56:54.82
>>113
全くその通り。
裏舞台のゴタゴタなどファンは望んでいないし、勝敗関係無くゲブレとケニア勢の戦いが面白くないはずないからだ。
しかし最後までゲブレ陣営は自分達の商品価値を守る事に固執した
117ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 09:02:04.11
これマカウはケニア最強とかじゃなく
せいぜい四天王の一角くらいなのがなんともな…
118ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 09:07:01.81
ゲブレとケニア上位の対決って全然実現しなかったけど
そういうカラクリだったん?
ブランド価値的な
119ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 09:07:10.24
>>115
選手層じゃどう足掻いても勝てっこないので、一人のスター選手が対抗している所(ホール、ロスリン、ドスサントスなど)は正解と思う。

これらの選手は特別扱いを受けれる代わりに、一度の失敗が大きな後退を意味するので、ホールのように毎回そこそこでまとめるタイプがなお良い
120ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 09:11:16.86
ケニアは層が厚いというレベルじゃないね
世陸優勝のキルイが実は補欠レベルなのかもしれないという
ちょっとは10000に回った方がいいだろと思うが
マラソンのが稼げる以上は仕方ないわな…

これだけ上位が厚けりゃ、誰かは絶好調だろうしな

121ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 09:16:18.53
陸上選手はセルフブランディングをちゃんとしてるのって

ボルトとゲブレくらいじゃないかなあ
ラガトとかもやってるか

他はアマチュアの延長でやってる感覚が否めない
122ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 09:24:06.44
正直キプチョゲがマラソン来たらケニア最強なんだろ
123ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 09:44:07.58
>>121
アメリカの選手は基本的にちゃんとしてる。あとはラドクリフ、ファラー、ロスリンなどかな。
ブログやツィッター、イベント参加や慈善事業も欠かさないし、やはりアメリカ、イギリス、ドイツ系の選手はビジネスの意識がかなり高い。
124ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 09:44:27.12
キプチョゲのマラソン見たいな
125ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 09:49:25.14
でもなんだかんだいってトラックではやや通用しなくなってからマラソン転向後の
全盛が過ぎたと思われる30中盤で出した記録を3年掛かってやっと抜いたって印象かな。
これでべケレがマラソンとかしたら初マラソンで2分台とか出しちゃいそうだな
126ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 09:53:03.40
参考記録とは言えモソップが初マラソンで3分出してるから普通にありえる
127ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 10:05:25.06
>>125
ゲブレだってマラソンで世界記録出すのに6年かかったし、タデッセも大失敗してるわけだから事はそう単純にはいかないと思うが
128ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 10:22:22.72
>>127
ベケレ舐めないほういいよ
129ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 10:22:39.95
マカウの5000と10000のベストタイムを知りたい。
自分で調べたんだが出てこなくって…。知ってる方いたら教えて
下さい。
130ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 10:30:41.75
まあ、タデッセが未だに成功できてないからな
舐めるもクソもねえだろ
131ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 10:32:53.92
>>129
IAAFにも載ってないので、走ってないんじゃないんかと…。
3000は走ってるみたいですけど
132ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 10:36:12.38
ベケレのマラソン挑戦は
ボルトの400m挑戦に近い響きだな
133ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 10:39:15.31
もはや男子の場合、五輪のマラソンで日本人が優勝する事は
100mで日本人が優勝する事は同じくらい不可能なところに行ってしまって久しいけれど、
・・・トラックでの42.195キロ走だったら、日本人いいとこ行けませんかね?
精神力だけはありそうだから・・。見てるほうが脱落しそうだけど・・。
134ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 10:40:33.04
>>130
タデッセとベケレじゃ格が違いすぎるだろ
135ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 10:42:31.30
ベケレは次の五輪で10000の3連覇を達成してから
ロードに転向してほしい。
136ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 10:46:16.91
>>133
モソップの30000m見たらノーチャンスな気が
137ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 10:49:33.29
>>134
マラソンはトラックの格で勝負するもんじゃないだろ…
いやベケレが無理だと言ってるわけじゃないんだが
138ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 10:53:22.66
>>133
精神力勝負したいんだったら、42195mにしなくても大阪の条件でじゅうぶんだろ。
あれなら上位のメンツはガラっと変わると思う
139ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 10:57:49.49
>>130
タデッセは去年のびわ湖で三位になってるけど?
140ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 11:06:47.50
はやくラガトのマラソンがみたいぜ。
141ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 11:07:35.97
ベケレはあれじゃないか
マラソンでも最後までコバンしてラスト400を55とかであがるんじゃないか
142ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 11:09:10.38
>>141
必勝法じゃん
143ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 11:17:28.88
 日本人が例えばケニア人に比べて精神力ある?
結果がどうあれさほど給料は変わらないサラリーマンランナーと
結果次第で莫大な収入を得られる途上国のランナーとでは
モチベーションが違いすぎると思うのだが。
144ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 11:18:26.08
カツオ「中島のばーか!ばーか!ばーか!」

みんな「ばーか!ばーか!ばーか!ばーか!ばーか!」
中島「う…うるせえ(泣)」


はなざわ「中島のかーす!」


みんな「かーす!かーす!かーす!かーす!かーす!かーす!かーす!」


ガラガラ
先生「こら!何をしとるか!」


カツオ「中島がズボン前後逆にはいてるんですよ〜!」


先生「そりゃあいかんなあ中島!出直してこい!」


中島「おう!どんべい!」


みんな「オールマイティー」

先生「ナカジマイズオールマイティー!」

おわり
145ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 11:29:52.05
ベケレは今後の競技者人生をどう考えてるのだろうか?マラソン転向は
もはや義務とさえ思える。
146ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 12:02:28.84
ベケレは1500にチャレンジして欲しいな
147ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 12:28:10.47
ベケレには800にチャレンジしてほしいな
148ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 12:59:52.46
>>134
格の問題じゃねえだろ…
ボルトが400行ったら世界新確実って言ってるのと同じ
149ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 13:05:33.97
世界記録の中では一番更新可能性が高い部類だったのが男子マラソン


・ハーフマラソンの急激なレベルアップ、記録ラッシュ
・30000mも記録更新
・ムタイの非公認世界最高
・ケニアの馬鹿げた層の厚さ


これだけ揃えば更新されない方が変なレベル
150ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 13:07:09.66
>>139
ネタだとは思うが、それはアブラハム・タデッセだよ
151ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 13:09:17.58
ケベテやメルガではケニアン上位相手では厳しいのか?
ベケレ熱望?

シヒネでは厳しい?
シヒネこそトラック厳しくなってきたからマラソン行った方が良いとおもうが
適性あんまりないのだろうか
152ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 13:18:30.50
マネジャーだか誰がやってたのかは知らんが
今までとにかくケニア強豪とのレースを避けてたのは確かだが…
こういうのってブランド保持にはいいが、陸上ファン的には詰まらない。

ゲイがボルトとの対戦を避けてたのと同様(こっちは世陸まで対戦したくないという心理戦もあったが)
ボルトとブレイクの対戦も今期は無く終了したしね。

数年前からアメリカの掲示板でも、Youtubeでも、実力ではどう見てもワンジルのが上だろ
みたいな書き込みが多かったし。

この手の話題は日本の2chに限った話じゃないんですわな

153ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 13:24:50.22
もうシューズがいいんじゃないかと
いいたくなるレベルの世界記録
154ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 13:28:22.75
シヒネはマラソン向いてるよ
2時間5分は出るよ
155ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 13:30:03.12
ゲブレの1こ下で未だに若手とトラックでガチンコやってるラガトのが
凄いと思う、アンチエイジとう意味では
156ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 13:30:36.28
キプチョゲはもうマラソンに行かなきゃ輝けない気がするが
157ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 13:32:22.76
川内なんかさ、ハーフのベスト+1分40秒でマラソン走るんだよ?
単純にタデッセに当てはめればタデッセはマラソン2時間0分6秒WWW
158ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 13:34:32.63
女子はケニアがエチオピアを圧倒してるが
男子はどうにかこうにかこらえてるイメージ
159ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 13:34:32.73
個人的に、ファラーはかなりマラソンに向いてる気がします
160ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 13:35:13.73
キプチョゲは10000mじゃ世陸7位のラップに負けちゃったし、やっぱり短い距離が得意なんじゃないの。
しかしスプリントはだいぶ落ちてしまった
161ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 13:36:17.61
タデッセが箱根予選会20キロ走ったらどれくらい出るかな?
56分前半くらい?
162ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 13:36:50.54
チンコ出したいんだけど、どこで出せばいいかな?








163ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 13:37:12.40
ワンジルさえいればベケレ来ても返り討ちできた
164ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 13:39:41.09
シューズなんて既製品のアディゼロjapanだろ。すげーよ
165ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 13:40:29.73
女子っていつの間にかケニアとエチオピアの地位が逆転したよな
やっぱりティルネッシュが消えたのが痛いか
166ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 13:48:02.40
>>157
ロスリンは+1分30秒くらい
藤田は+1分10秒くらい
犬伏は+50秒くらい
167ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 13:55:12.02
>>166
マジレスするとタデッセが60分03秒でマラソン走る計算になる
168ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 14:00:00.98
世界記録は想定内すぎて驚きはない
すぐ更新されると思う
3分台が4人くらい出ても不思議ないね、マジで
169ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 14:00:06.39
もともとエチオピアは少数精鋭のスーパーエースが男女ともに君臨していただけ
層はケニアが圧倒的
ケニアは全国民足が速いってかんじで、エチオピアは国で一番足が速い人が世界一ぐらい速いイメージ
170ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 14:00:22.24
マカウの5000、10000のタイムってどれくらい?
171ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 14:01:15.91
モソップは2分台は多分いく
172ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 14:10:16.22
マカウはマラソン専門型でトラックを殆ど走ってないのでは?
モソップはヘルシンキの10000で3位だったね
妹がベルリン10000の金メダルのマサイだったか
173ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 14:16:26.04
モソップはトラック&クロカンのトップクラスで、しかもマラソンに向いていたのだろう。
コーチも元イタリア陸連のカノーバ氏と超一流
174ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 14:31:28.94
モソップは2時間1分台まではいけるよ
才能豊かだ
175ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 15:04:00.95
しかし、ここに来て大きな壁みたいのが破られて一気に2分台くらいまで行く雰囲気になってきた。
日本人もそろそろ本気(!)出さないと世界と差が開く一方になるな。
176ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 15:38:36.83
>>175
日本人は短距離ならケニア人に負けないよ
177ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 16:06:19.51
そうだな
100ならケニアにも勝てそうだな
178ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 16:07:08.49
佐藤悠基、ウガチはマラソン向いてるから
さっさと転向しろ。
179ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 16:07:35.64
竹澤はマラソンは無理かな
まあわからないけれど
村沢はかなりきそうだな
180ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 16:25:52.24
ケニアはマイルリレー結構強いよね?
45秒台のルディシャが800の選手だったり。日本だったら400専門でもおかしくない。
それ考えると短距離も練習環境整えれば速そうだが・・・
181ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 16:43:19.92
ケニア人とジャマイカ人結婚したら最強戦士生まれるの?
182ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 17:02:18.76
ついにジョイナー、コッホ、クラトフビロバの記録が更新されるかもな
183ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 17:07:08.44
カノーバはトレーニング法を変えて成功したと言ってたな。
モソップやキルイのトレーニングが公開されていたが、さらなる記録向上のために距離走やロングインターバルをよりハードにして、その代わりポイント練習の頻度が週2回程度になった。
マラソンにおいてはアメリカ人のようにショートインターバルを頻繁にやったり、日本人のように無駄に距離を稼ぐのは今の時代には通用しないと
184ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 18:09:25.41
ベケレとキャンベルブラウンが結婚したらすごい子供が生まれるだろ
5000は12分15秒。
185ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 18:10:36.35
マカウは1000×10のインターバルを大事にしてるらしい
設定は2分45。
ラストとかは2分30くらいまで上げるとか。
186ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 18:12:10.35
マカウやばいなWW
さすがマラソン世界最速。
187ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 18:18:01.52
なんで5000と10000mで世界記録狙わないの?
188ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 18:22:42.79
>>187
無理だからだよ。

ベケレ「マラソン勝つと最強なのですか?では出場いたします」
189ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 18:28:43.94
今のベケレじゃファラーと大差無いんじゃない?
190ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 18:29:40.69
>>187
マラソンの方が稼げるから
経済効果で当然そうなる

短距離も収入の大きい100mの人材集中
191ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 18:35:29.51
>>190
通用しなくて100にいくと思うか?
400の一位>>>100の10位だろ。稼ぎもな。
長距離トラックとマラソンも同じ理屈
192ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 18:37:30.46
>>191
100と400じゃギャラが全然違うらしい

現状だと100の5番手くらいでも400のチャンプより稼いでるだろうな
ジェームズあたりにスター性を感じてスポンサーが付けば話は別だが

競技だけでの稼ぎなら100とマラソンが陸上では一番稼げる
193ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 18:39:41.93
マラソンならレースの招待金だけで、
トップは年間3レースで1億近くに到達する


10000じゃ無理ぽ
194ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 18:44:51.15
ナイキやアディは100mランナーにはプレミアム乗っけて契約してるとかなんとか
195ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 18:47:44.28
MJ全盛期でもそうだったん?
196ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 18:58:03.54
MJ全盛期っても
ルイスとグリーンの間はほんの数年だしな

197ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 18:59:26.36
WMMの優勝賞金が50万ドル、招待金やスポンサー契約含めば
ワンジルなんかは2億くらいは稼いでたんじゃね?


10000で金メダル取りましたくらいじゃ到底無理な収入
198ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 19:02:22.83
じゃ5000や10000の連中は金より名誉を取ってるってことか?
199ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 19:04:23.99
ケニアに関しては明らかに
金で人材がマラソンへ行ってる気がするぞ
200ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 19:05:03.74
個人のスポンサー契約は人それぞれだから、マラソンと100が稼げるとは限らないでしょ。
女子ではイシンバエワとかブラシッチとかはフィールドなのに相当稼いでるはず。
201ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 19:08:01.72
マラソン史上最強の呼び声高いワンジルはトラックで通用しないと自認してマラソンいったけど
202ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 19:11:25.34
そりゃ個人レベルの話は度外視でしょ
ボルトや劉翔みたいに明らかに桁が違うのがいるわけだし

あくまで競技賞金と一般的なトップ選手の契約金で両者比較すれば

WWM>ダイヤモンドリーグ
ということ
203ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 19:15:09.95
2008〜2010のワンジルより稼げたトラックランナーがいたかどうかといえば
正直ノーだろ。
204ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 19:17:58.81
>>201
最近は初っ端からマラソン行く奴が結構いる
205ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 19:18:42.47
>>198
5000や10000でもスポンサーがつけば極端な話、レースで優勝しなくても入賞やPBとかでお金は入ってくる。
100で勝つことはなくてもルメートルなんかはスポンサー契約凄そう。
そういうかんじでラップなんかは今シーズン随分稼いでそう。
逆にマラソンはこういう稼ぎ方が難しそうだし、勝たなければ稼ぎが少なくなるという
結構リスクのある競技なんじゃないかな
206世羅ファン ◆a4FdN/iHXk :2011/09/26(月) 19:21:08.91
>>200
イシンバエワとパウエルのスポンサーであるLITENINGは
相当金出してるらしいな

中国の新興メーカーらしいから用具のスペックは低そうだがな
207ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 19:21:53.36
しかし、DLでの1位賞金が1万ドルって
ボルトとかからしたら寸志レベルだろ?

ポートフォリオを契約金よりもうちょい賞金に振らないと
面白みが無いと思うのだが
208ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 19:25:14.25
そのへんはもう選手個人のキャラによるんじゃないかな
ルメートルとか、あとロシアの幅跳びの美人の人とかは優位だよな。
スポンサー付きやすいし


ただまあ、モソップくらいの選手、10000でもまあメダルは取れます
でも特にキャラは強くありません、ってレベルだと

マラソンの方が稼げそうだが

209ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 19:25:45.93
出場料は別だから
210ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 19:28:14.14
>>201
スプリントが無いからな。
ただワンジルがトラックやっても面白かったと思うけど。ベケレもワンジルを評価してたんだよね?
やっぱし本人もより長い距離が好きだったんじゃない?
211ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 19:28:40.52
さすが長距離ファンは詳しいな
212ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 19:29:35.17
出場料が別なのはマラソンも同じ

総合優勝賞金はDLが40000 USD、WWMが500000 USD


213ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 19:34:21.43
ダイヤモンドリーグで全勝して優勝した場合でも

7万ドル+4万ドル+ダイヤモンドカップ?

だっけね
世界記録ボーナスは別にあるけど

ダイヤモンドの時価がいくらくらいかは不明だけど
1000万は超えてないんでねーかな
214ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 19:34:41.90
>>203
長距離トラックではラガトが一番かも?
今シーズンはシーズン前半から世陸をピークにしてるとはとても思えないレース間隔だったし、
レース賞金+スポンサーボーナスで凄いよきっと・・・
でも米の他のプロスポーツに比べたらこれが少ないんだろうけど・・・


215ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 19:38:56.21
米のプロスポーツの平均年収は

NBA 500万ドル
MLB 250万ドル
NFL 170万ドル
NHL 100万ドル

こんなくらいだったと思うから
陸上トップ選手ならNFLの平均を超えていればOKという感じではないか?
NBAは平均高いけど、ベンチ入り出来る人数少ないからね
216ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 19:40:46.27
ラガトはベケレより年収高いだろ
米国籍ってのも大きい

アメリカってのはスポーツ選手が稼げる国なんだよ
217ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 19:47:07.57
>>214
いや、ラガトはピークを見失うほど今シーズンレースに出てたとは思わんが。
DL優勝は全く狙ってない感じだったし
218ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 19:49:00.87
日本だと石○くんだな。
陸上に当てはめるとボルトの次くらい?
219ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 19:49:30.34
>>216
アメリカはプロのスポーツ選手として食っていくシステムが確立している所だよな。
それゆえにか、マラソンやった方が稼げるという雰囲気は無いように思えるが
220ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 19:51:50.62
>>218
陸上に限っても、高橋Qが6億ちかく年収あった時があったからなあ
221ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 19:56:28.02
まぁ上を見たらキリが無いし、俺は金まみれのゴルフは大嫌いだけどな。
あれはスポーツとは思えん
222ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 19:56:34.28
そのかわりスケジュールは半端ないらしい
223ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 19:58:32.06
ゲブちゃんは実業家で結構やってるらしいよ
こないだもホテルをオープンさせてたし
そのおかげでコンディションが作れんとも言ってた
224ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 19:59:43.38
ゴルフはトップがべらぼうに稼いでるだけであって
無名プロは大変らしいぞ

平均年収で言えば、1億円の最低賃金が保証されてるF1なんかが一番高いんだろうけど
あっちも参入障壁が相当なモンだし
225ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 20:06:56.16
ベルリン・マラソン(25日、ベルリン市街コース)女子は24歳のキプラガトが初優勝。マラソン初挑戦だった4月のボストンは途中棄権したが「自信は失わなかった。ロンドン五輪の代表になれればうれしい」と笑みを浮かべた。
片道コースで記録が公認されないボストンで世界記録を上回る2時間3分6秒で男子2位になったモソップ(ケニア)との間に娘がいる。カップルでの五輪出場に近づいた。(共同)


そういや奥さんだったんだ。コーチも一緒だし、彼女もまだまだ伸びるだろうね
226ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 20:10:36.53
ん、いや結婚してないんだっけ?詳しい事情はわかんないやw
227ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 20:19:57.85
やっぱりマラソンは別格だろうね。
だって2時間先頭走れば、宣伝効果相当なものだから。
中山さんが現役の時なんて、ダイエー中山を連呼され、ダイエーの宣伝効果は
相当大きかったと思う。
20年以上前、誰が言ったか忘れたけど、エチオピアやケニアの選手がトラックを捨て
ロードに出れば、記録は全て更新されるって言ってたから、今まさにそんな感じ。
228ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 20:28:05.11
俺も誰が言ったか忘れた
229ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 20:31:22.66
俺はフランクフルトマラソンはかなり注目だと思うな。
やっぱりドイツのレースは異常に記録が出やすい。Wキプサングはハーフ58分台の走力を持ちながら、後半の切り替えで勝負するマカウに近いタイプだ。
メンバーもベルリンより遙かに良いし、世界記録もあり得ると思う
230ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 20:34:04.80
確かジョン・ウォーカーが「マイラーがロードに出れば記録は一掃されるだろう」と言ってた。
若干ズレた発言のような気がするが当時はそれだけ中距離ランナー幻想があったんだろうね
231ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 20:35:39.35
サラザールが現役時代に得たNYCの出場料は30万ドル
232ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 20:38:27.88
サラザールの時代でそんなに貰ってたの
233ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 20:53:13.31
>>172
リネット・マサイの兄貴はモーゼス・マサイではないかい?
234ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 20:54:10.67
そうだ、間違えた
混乱
235ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 21:23:49.17
遅くなりましたが一応念のためベルリンマラソンフル動画貼っときます。
http://www.universalsports.com/video/assetid=09766105-1a19-4868-9ca4-ac9243817349.html
236ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 21:44:19.73
>>235
フル動画なんて見れるのか すごい時代よのう
237ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 21:49:24.31
わけの分からん奴が世界新かよ。
マラソン史上最強といわれたワンジルが記録狙ったら簡単にいけただろうにね
238ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 21:53:51.61
おいおいマカウが…いや釣りか
239ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 22:10:05.61
モソプとキプラガトの子供って1時間58分くらいを出しそうだなw
240ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 22:20:09.91
そういやゲブは自分の子供達を「ハングリー精神はゼロ!スポーツ選手としてはまず成功しないだろうね」って言ってたな
241ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 22:28:59.92
ベケレとファラーの子供は一時間56分だな
242ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 22:31:03.17
ケニアが本気出せば2時間5分切りなんて20人近く量産されそう。
243ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 22:39:59.25
>>242
その頂点を極めたものにケニア王国初代皇帝の名を与えよう
244ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 22:43:35.64
選手寿命の長いゲブは一時期事業がうまく行かず・・・
それで選手をやめられないという噂きいたけど、
元NBAの得点歴代1位のジャバーも火事で財産喪失で選手寿命が長いとか言ってたような・・・
日本のプロ野球でも不動産投資失敗の桑田とか長かったな
245ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 23:02:33.43
>>244
ゲブレの事業の話って、どこからの噂だ?
246ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 23:05:05.83
ジャバーは火災保険に入っていなかったのか?
カズやゴン、魁皇、工藤公康あたりもその口?ってことはないか。
247ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 23:07:43.65
シカゴはモソップ、NYはダブルムタイ、フランクフルトはキプサングが快走する
姿が容易に目に浮かぶな。本当にケニア恐ろし。せめて、ケベデが昨年並みの走りを
見せて一矢を報いてくれればとも思う。ただ、好調時のケベデでも今のケニアトップ
相手には劣勢は否めないだろうな。
248ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 23:07:46.39
そうなってくるとオッティの借金の額が
とても気になるよな
249ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 23:39:23.15
マカウはケニア四天王の一角どころか、8人衆の一角程度だから困る
250ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 00:00:09.67
お前らがゲロ呼ばわりしてるムタイの名前忘れちゃった
251ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 00:11:03.60
ケニアのマラソン神官軍団
M、モソップ
G、ムタイ
P、マカウ
E、ムタイ
W、キプロティチ

さらに次から次へと出てきそうだな
252ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 00:16:42.48
一部熱烈ファンがいるキプロプとかな
253ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 00:23:00.46
世陸2連覇のキルイは5神官には入れないのか…

いったいどういう世界だ
254ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 00:24:23.43
つか、来年ロンドンは男子マラソン、ケニアだけ代表10人でいいよな
255ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 00:26:21.44
日本の元・大学生選手で四天王とか言ってるのも正直アレだけど
まあ閉じた世界の中だからいいか
256ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 00:30:01.28
世界歴代の10位までのうち9人がケニアか…
そしてそこにはレルとワンジルは入ってない

モソップも


駄目だこりゃ
257ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 00:37:53.05
>>255
サラザールとナイキみたいに
1人の変わり種コーチが企業プロジェクトと結託して機械開発したら世界は変わるよ

両角がアシックスと組んで湘南オニツカプロジェクトを立ち上げれば何とかなる、ならんか
258ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 00:38:36.63
ケニア男子がここまで台頭しまくったのは
レル以降かな?
実力は2軍レベルのクワンバイがあっさり4分30切ってきたあたりからか
259ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 00:43:30.48
尾方が銅メダル取ったのはついこないだなのに
もはや日本人がメダル取れるイメージがまったくできなくなってしまった
260ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 00:49:44.03
あまりマラソンの事情に詳しくないんだけど世陸の男子マラソンに出てたケニア選手5人は全ケニア選手の中では何番目くらいなの?
261ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 00:50:06.06
まぁマラソンは未開発だっただけで、
ゲブレやテルガトが26分30秒切ったころから
この二人がマラソンに来たら2時間2,3分で走るって言われてたよね。
262ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 00:55:07.50
チンコ出しましょう
263ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 00:55:20.54
264ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 00:56:55.24
2003年はこうだった

1) 2:04:55 ポール・テルガト(ケニア)
2) 2:04:56 サミー・コリル(ケニア)
3) 2:05:38 ハリド・ハヌーシ(USA)
4) 2:05:50 エバンス・ルト(ケニア) 
5) 2:06:05 ロナウド・ダコスタ(ブラジル)
6) 2:06:15 ティタス・ムンジ(ケニア) 
7) 2:06:16 モーゼス・タヌイ(ケニア) 
7) 2:06:16 ダニエル・ジェンガ(ケニア
7) 2:06:16 高岡 寿成(カネボウ) 
10) 2:06:33 ゲルト・タイス(南アフリカ)





今はこうだ


1 2時間03分38秒 パトリック・マカウ・ムショキ(ケニア)
2 2時間03分59秒 ハイレ・ゲブレセラシェ(ケニア)
3 2時間04分27秒 ダンカン・キベト・キロング(ケニア)
2時間04分27秒 ジェームス・キプサング・クワンバイ(ケニア)
5 2時間04分40秒 エマニュエル・ムタイ(ケニア)
6 2時間04分55秒 ポール・テルガト(ケニア)
2時間04分55秒 ジェフリー・キプロノ・ムタイ(ケニア)
8 2時間04分56秒 サミー・コリル(ケニア)
 2時間04分56秒 ウィルソン・キプサング・キプロチッチ(ケニア)
10 2時間05分04秒 アベル・キルイ(ケニア)
265ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 01:24:42.65
記録だけなんて言われてたけど
ワンジルとキルイがサクサクと世界大会勝っちゃってねえ…
266ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 02:01:43.19
>>241
お前は何を言ってるんだ?
267ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 02:08:22.03
>>264 ゲブレをケニアにすんなよ
268ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 02:08:37.83
>>264
ゲブちゃんはETHIだ
269ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 02:12:19.80
やはり日本は、技術力でカバーできるリレー、ハードル、フィールドに力を入れるべきだな。
ガチンコ体力勝負だと分が悪い。
270ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 02:56:05.08
松宮や三津谷、大野がマラソンに来たら世界と戦える。
そう思っていた時期が俺にもありました。
271ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 06:17:09.12
ゴール前の障害がなければあと1秒は縮まっていただろう。
ていうか、カメラアングルのために誘導するなっての。
あれで転んだらどうすんだと。
272ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 07:25:07.21
>>219
大卒後にすぐプロ契約できるのはトラックで実績のある選手だけだからね
マラソンの適性は学生時代にはわからないし
マラソン代表のほとんどがトラックでも代表歴のある人
273ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 07:36:25.85
上野さんならマラソンで世界と戦えるよ
274ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 08:08:18.05
トラック選手とマラソンはやっぱり適性の違いがあると実感してるのだが

三津谷と川内とか比較してそう思う…


最近のケニア上位もトラックすっとばしていきなりマラソン多いし
マカウとかトラックまともに走ってないだろうし
275ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 08:17:28.90
日本の場合そうだけど

ケニアは基本的な走力が全然違うので
適正なんて誤差みたいなもんだろうな
276ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 08:34:08.83
>>168
カノーバによれば少なくとも以下の選手には世界記録のポテンシャルあり
E・ムタイ G・ムタイ モソップ キルイ キプサング
277ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 09:15:47.03
ウィキにようやくマカウさんが登場したね。やはり5000と10000
のベストは載ってない。一度本気でチャレンジしてもらいたい。
278ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 09:39:18.92
>>277
ヴェケレに勝てると思ってるの?
279ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 09:40:37.58
まあトップには勝てないにしても
どの程度やれるかは見てみたいね
280ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 11:26:50.63
トラックもマサシ程度にはふつうにやれるんだろうな

上にもあるが、マラソンのが稼げるからな
281ひょおおおおおーーーー ◆3HioLDbjnQ :2011/09/27(火) 11:30:22.90
急激に進歩した情報化社会は、人類にあらゆる物をもたらした。
それは便利さだけではない。生活の豊かさだけではない。
マイナスの面でも情報化社会は人類に多大な影響をもたらしてきたのだ。
例えばインターネットを考えてみよう。
たしかにインターネットにより私達はいつどこにいても調べたい,知りたいことを検索できる。
いまでは携帯電話からもインターネットに接続できるのだから驚きだ。
その携帯電話はどうだろうか。以前私が久々に電車に乗った時ふとまわりを見渡して驚いた。
そう。ほとんどの人が携帯の画面をみつめていたのだ。
あらためて考えると奇妙な光景である。いまでは街中で歩いている人が携帯画面に夢中,なんてこともよくみる光景だ。
この間私は自転車に乗りながらPSPをしている人をみかけたことがある。あれには驚いた,たまげた。
度肝をぬかれるとはこのことなのだ廊下を走ってはいけないよ!
ほら!ほら!そこ濡れているじゃない!
すってーんころりら!ああ転んじゃったわね。自業自得よ。以後気をつけるのね!おほほほほ!
店長さーん!店長さーん!おれが頼んだ餃子まだかな〜?遅いんだけど〜!もう5時間くらい待ってるんだけど!
すいませ〜ん!いま持って行くからおとなしく待っててくだちゃいぬぇ〜!
図書館内では走ったり、騒いだり,炊飯器を投げたりバドミントンをするのはやめてください。
守っていただけない場合は強制的に退出いただく場合がございます。
がたーん!警察だ〜!全員動くな!手を上げておとなしくしなサイクリングロードで走ってくるね!帰りは深夜になるから晩ご飯はいらないや!
あーあ。明日の宿題やってないや。先生にしかられるわ〜明日学校行かねーわ。
じゃーねーまた明日。
おやすみ!
282ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 12:39:34.62
↑少しワロタ
283ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 12:40:26.07
マカウは10000頑張っても26分50あたりが限度だろう。
284ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 12:43:59.06
26分30〜40くらいは可能性あるだろ
285ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 13:01:03.12
ガチでマラソンやりまくってからトラック走って好記録出す選手いるの?
286ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 13:05:39.80
マラソン成功者がトラック走っても経済的メリットが無い
287ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 13:18:26.50
まあ日本人は浪花節とか義理人情とか言い出すけど
世界はビジネスですからね
288ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 13:36:17.61
みたけどまかうつよすぎ
3km8分40くらいじゃん
俺の全盛期の全力くらいじゃん
もうくつにローラースケートでもしこむかww
289ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 13:39:30.34
靴にスプリングを仕込むか
290ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 14:11:06.03

社会、世評@2ch掲示板
●日本人だけど、日本のここが嫌い●48々所目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1316359769/
291ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 16:38:08.33
>>286
?????????????????????????????
??????????????????????????
292ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 19:31:09.57
トラックの場合はラストが問題になるね
ジェイランと残り100mまで競ってもスパートで・・・ってなりかねない
293ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 19:49:24.86
5000だとマイルでもスパート勝負できるラガト相手に
マラソンランナーが勝てるとはとても思えない
294ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 20:02:43.13
ケニアマラソン神官階級
P、マカウ
M、モソップ
G、ムタイ
E、ムタイ
W、キプロティチ


ケニアマラソン神官補佐官階級
A、キルイ
V、キプルト
ほか
295ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 20:03:45.94
3km8分40秒ではトラックは無理やな
もちろんマラソンの中で刻んだタイムとしてはすごいが
296速報:2011/09/27(火) 20:10:13.38
第6回チューリッヒロードレースが9月26日、開催された。
10Kの部の上位3人の成績をあげておく。
1 W、キプロティチ 27分32秒
2 J、ベット 27分33秒
3 A、クマ 27分41秒

レースは中間点をクマ先頭に13分45秒で通過した。8Kすぎにキプロティチがスパート。最後までくらいついたベットが1秒差で2位に入った。
297ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 20:12:18.62
キプロティチ優勝か!
クマは駄目だな
ベットに勝ったのはすごいな
298ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 20:14:43.38
チューリッヒはあんまタイム出やすくないのかな
27分32って微妙だよな
299ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 20:16:57.65
ガチでマラソン走りまくったというわけでは無いが、Wキプロプは5月のプラハマラソン走った後、ケニア&アフリカ選手権優勝し、さらに世界ハーフでタデッセの連勝をストップしたな。
あとGムタイのクロカンケニア選手権圧勝もかなり価値が高いと思う。世界クロカンは5位に終わったが試合前予想は優勝候補筆頭だった
300ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 20:20:55.52
キプロティチって強いんだな
3位のクマって誰?
301ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 20:20:58.70
>>296
ちょっと待った、9月にチューリッヒで10kのロードレースなど聞いた事が無いな。
ソースを見せてもらおう
302ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 20:22:11.85
チューリッヒはたしかキプシロもエントリーしてたはずだが
駄目だったのか
303ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 20:23:05.50
27分32って、日本記録くらいだけど、ロードとしては価値は高いの?
304ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 20:26:10.98
高いだろうな。
まあコースにもよるけどな
305ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 20:34:37.77
待て待て、最近下らん妄想ネタを延々書き込んでる奴がいるが、9月にチューリッヒ10kなど聞いた事が無いぞ
306ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 20:54:05.52
誰かチューリッヒの動画よろ
307ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 21:11:15.66
キプロティチはマラソンいつ走りますか
308ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 21:21:47.98
最近つまらん妄想でスレ荒らしてる奴は一体なにがしたいんだ?本当に迷惑なんだが
違うというのならチューリッヒロードレースのソースを出してくれよ。
309ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 21:21:49.05
メンジョって最近とうなん?
310ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 21:27:17.32
>>309
先週のポルトガルハーフ結果
1 Half Marathon 01:01:12 5 SANG SILAS SEN M QUE 1 00:36:18 get diploma!
2 Half Marathon 01:01:37 8 ROTICH LUCAS SEN M QUE 2 00:36:18 get diploma!
3 Half Marathon 01:02:19 18 OLENAKERY BENSON SEN M QUE 3 00:36:41 get diploma!
4 Half Marathon 01:02:30 14 KIGEN SAMMY SEN M QUE 4 00:37:08 get diploma!
5 Half Marathon 01:03:10 19 MARWA DICKSON SEN M TAN 5 00:37:08 get diploma!
6 Half Marathon 01:03:21 15 CHEBII EZEKIEL SEN M QUE 6 00:37:31 get diploma!
7 Half Marathon 01:03:56 29 FERREIRA HERMANO SEN M POR 7 00:37:41 get diploma!
8 Half Marathon 01:04:27 13 MENJO KIPRONO SEN M QUE 8 00:37:15 get diploma!
9 Half Marathon 01:04:32 17 KIPKASSI PETER SEN M QUE 9 00:38:11 get diploma!
10 Half Marathon 01:04:38 28 FEITEIRA LUÍS SEN M POR 10 00:38:41 get diploma!
11 Half Marathon 01:04:46 1 ROTHLIN VIKTOR SEN M SUI 11 00:38:40 get diploma
311ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 21:41:41.18
チューリヒでのロードは4月22日ののチューリヒマラソンだけだね。
チューリヒのHPでカレンダー見たけど9月26日は何もなかった。
心配ならスイス政府観光局かグリンデルワルド日本語観光案内所にメールで聞いてみればいい。
312ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 21:49:11.63
ズーリック
313ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 21:55:24.73
英語読みでしょ。
ツェルマットはザーマと言いたいところだけど
実際聞くとズーマって言ってたな。
314ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 22:03:16.82
>>311
チューリッヒでは年末に他の地域と同じように"サンシルベスターロードレース"があり、そこにはケニアの選手なども出場している。

このスレを貴重な情報収集源として使っている者も多くいるだろう。下らんデマを流す奴は全力で許さん
315314:2011/09/27(火) 22:04:55.29
おっと念のためだが>>311に文句を言ってるわけでは無いよ。
わざわざ調べてくれてありがとう
316ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 22:08:52.57
昨今のマラソンはオッサンのファンにはついていけない領域ですね
317ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 22:25:07.13
チンコ丸出し。
318ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 22:28:41.76
チンコ駅伝400の奴だろ妄想実況やガセ流してるのは
319ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 22:40:26.12
え?チューリッヒロードってガセなの?
てっきり信じてたわ
320ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 22:44:40.96
長澤まさみはかなり美人。
最高だよな。
321ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 22:45:29.74
ジェイランは、国際レースに出る予定はないのかね?
322ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 23:47:48.69
知らんが、ジェイランは3000×3をよくやるらしいぞ
一番いいときでは、8分18→8分21→7分56
で走ったみたい
323ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 23:48:23.83
ジェイランってダイヤモンドリーグに出たことある?
324ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 23:53:41.79
長友をマラソンに転向させた方が良いかもな。
325ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 00:02:52.68
反論がない所を見ると本当にガセだったみたいだな。
326ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 04:31:50.96
>>285
ラドクリフ マラソン転向後に5000m・10000mで欧州新
リッツ 北京マラソン代表 翌年 10000mで世陸入賞 5000mで米国新
ダビラ ボストン2位 数ヵ月後 5000m・10000mで自己記録大幅更新 (世陸A標準)
327ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 10:38:20.06
ジェイランはペース走とかも、遅いペースではやらないらしい
ジョグもほとんどしないみたいだよ
328ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 11:00:22.88
そもそもジョグが1キロ3分ペースくらいなんじゃないか?
329ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 11:21:22.06
>>326
まだまだいるぜ
Aピント…25歳でマラソンデビュー、32〜33歳で1500m〜10000mまで自己記録更新、世陸5位
Dカストロ…マラソン転向後に1500〜10000mまで自己新記録更新、世陸6位
Jブラウン…マラソン転向後に1万m英国新、5000mも自己記録更新。

瀬古、中山、ロペス、サラザールもマラソン後にナショナルレコード更新
330ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 11:23:41.68
>>325
ガセの質が悪すぎる。全く理由が分からないし、頭がおかしいとしか思えない。
おそらくちんことか書き込んでる人だろう
331ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 12:08:11.13
10月9日のフローニーゲン4マイルにベケレ出場。レースにほとんど出てないので秋〜冬はロードやクロカンで徐々に慣らしていく予定になりそう。
http://www.4mijl.nl/

昨年の動画。距離が短いのもあり、出場メンバーは何気に豪華
http://www.youtube.com/watch?v=dbug5s26Heg&feature=relmfu
332ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 12:19:30.91
>>326
>>329
さんきゅ
しかし、ガチでやりまくった後じゃないのが混じっていないか?
メジャーマラソン優勝後にトラックに戻った選手に限定したらどれぐらいいる?
333ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 12:21:09.80
パソコンを投げたら壊れるなんてことは、もう高校生だから分かるだろう?
だからパソコンは丁寧に扱いなさいそして山登りする時は靴を履きなさい。
パソコンを投げたら壊れるなんてことは、もう高校生だから分かるだろう?
だからパソコンは丁寧に扱いなさいそして山登りする時は靴を履きなさい。
パソコンを投げたら壊れるなんてことは、もう高校生だから分かるだろう?
だからパソコンは丁寧に扱いなさいそして山登りする時は靴を履きなさい。
パソコンを投げたら壊れるなんてことは、もう高校生だから分かるだろう?
だからパソコンは丁寧に扱いなさいそして山登りする時は靴を履きなさい。
パソコンを投げたら壊れるなんてことは、もう高校生だから分かるだろう?
だからパソコンは丁寧に扱いなさいそして山登りする時は靴を履きなさい。
パソコンを投げたら壊れるなんてことは、もう高校生だから分かるだろう?
だからパソコンは丁寧に扱いなさいそして山登りする時は靴を履きなさい。
パソコンを投げたら壊れるなんてことは、もう高校生だから分かるだろう?
だからパソコンは丁寧に扱いなさいそして山登りする時は靴を履きなさい。
パソコンを投げたら壊れるなんてことは、もう高校生だから分かるだろう?
だからパソコンは丁寧に扱いなさいそして山登りする時は靴を履きなさい。
パソコンを投げたら壊れるなんてことは、もう高校生だから分かるだろう?
だからパソコンは丁寧に扱いなさいそして山登りする時は靴を履きなさい。
パソコンを投げたら壊れるなんてことは、もう高校生だから分かるだろう?
だからパソコンは丁寧に扱いなさいそして山登りする時は靴を履きなさい。
334ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 12:28:00.72
>>332
いや割とガチな方だと思うが。>>326>>329で挙げられた選手はメジャーマラソンでかなりの成績を残した後にマラソンに戻った選手がほとんど。
もっと基準を緩くすれば、Wキプロプや、世界クロカンで3位に入りDLでも活躍したフラナガン、マラソンデビュー後5000mで自己記録出したバリオスとクラッグも入る。
335ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 12:28:21.76
実際マカウって10000記録狙っても26分40あたりが限界だろうな
336ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 12:32:09.73
てか"ミスターハーフマラソン"と言われながら、タデッセとゲブレにはロードレースで完敗してたマカウがマラソンで彼らより成功しているから面白いものだ。
まぁタイプ的にも踵接地で後半のビルドアップが得意だし、本当はマラソンに向いてたんだろうな
337ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 12:33:36.43
タデッセさんなんか、マラソンかなり向いてそうだが
どうなんだろうか
338ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 12:53:12.94
タデッセとかモグスとか距離が長くなるほど強い選手は意外とクセ者なんだよな。
ハーフや駅伝で初めっからぶっ飛ばすリズムが染みついているから、大きい集団で走る上に35kmで壁が来るマラソンだと持ち味を発揮できない。

ホールは完全にこのタイプだが、壁がほとんど来ない特殊能力を持っている(しかし勝てない)
339ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 12:54:19.10
>>334
転向後にとかかなりの成績レベルの緩いのは求めてなかったんだ
メジャーを勝った選手でもトラックに戻るのかな?ということを聞きたかった
戻ってトラックでオリンピックか世界陸上に出るのか?ということ

340ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 13:09:33.48
>>339
ラドクリフ、ピント、カストロ、ロペス、サラザール、瀬古、中山はそれに当てはまると思うが

いきなりマラソンから本格的に始めた選手となると難しいな。
アフリカンですらマラソン専門選手は最近増え始めたわけだし、そういうタイプは全くトラックに興味を示さないのがほとんどだからな
341ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 13:12:18.74
ホールってハーフはどのくらいで走るの?
342ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 13:13:34.65
ムタイは短い練習はあまりやらないみたいだ。
1000のインターバルもやらないらしい。
ほぼ走り込み系が中心。
343ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 13:13:56.17
とりあえずチンコ丸出し。
344ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 13:16:33.45
>>341
59分43秒のアメリカ記録
345ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 13:17:02.88
かつては独走で59:43で走ったのだよ。
今はハーフはマラソンペースですら走らないけどな。大事なレースを絞るメンタリティはマラソンに向いてたんだろうな
346ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 13:18:36.51
マカウが来年五輪で一万出ればわかりやすいのにな。
べケレ,ジェイラン、ファラーと勝負できるのか?という疑問の答えがでる。
347ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 13:18:44.37
ホールって59分台だったのかWWW
速いんだな
トラックは?
348ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 13:20:02.06
レガッサって知ってる?
349ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 13:24:55.50
5000m13分16秒&10000m28分07秒
高校時代は中距離選手で、5000mはヘルシンキで代表になった
350ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 13:38:29.61
>>346
それはさすがに早計すぎるだろ。
逆に来年ベケレあたりがマラソンに挑戦してマカウに負けたとしても、すぐに疑問の答えは出ない
351ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 13:50:41.20
ベケレ、ジェイラン、ファラーが来年マラソンをマカウと走って
結論出すってのと同じだなそりゃ
352ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 13:59:00.82
トラック→マラソンは前例があるからな


マラソン練習をすればトラックの記録が伸びることもあるかもしれんが、
それだけでマラソン選手が走りもしてないトラックに出て勝てるというのは言い過ぎ
353ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 14:01:56.42
ゲブも適応には時間かかってるし
いきなりマラソンの強豪をぶち倒して君臨とかは聞かないな
354ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 14:04:55.91
マラソンは初出場初勝利自体少ない
355ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 14:07:22.17
>>352
まぁ、それは分かる。仰るとおり。
しかし、トラック→マラソンは前例あるっけ?
356ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 14:13:04.75
ベケレなら2時間1分58秒が出せると信じてる。
357ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 14:13:25.98
ジュニア記録出してたワンジルとかラドクリフがその部類
トラックからマラソンに適応した
358ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 14:26:09.97
>>357
いや〜その二人はなんか違うわぁw思いっきりマラソンタイプって感じだし。
トラックの世界大会で優勝した選手がいきなりメジャーマラソンで優勝した例を知りたかったんだよ。
359ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 14:31:16.72
思いっきりマラソンタイプって後付けだろ
トラックのジュニア記録保持者と銀メダリストなんだが
360ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 14:34:33.36
ワンジルは26分41だしな
361ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 14:40:15.79
>>359
同じ時期にハーフで世界記録も出しただろ。
後付けも何も、マラソンから始める選手の方が珍しいっての。どう考えてもワンジルとラドクリフはトラックタイプの選手じゃないだろ
362ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 14:41:15.81
それはお前の持論だろ
トラックから始めるのに後でマラソンやるからってマラソンタイプということはないな
363ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 14:43:38.51
>>361の理屈だとタデッセはマラソンタイプ
364ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 14:46:02.81
短距離的なスピードが無くて、トラックで勝てなかった選手がマラソンに行って活躍しても「トラックのトップ選手がマラソンに行ったら簡単に勝てる」とまでは思えないんだよな。

それよりトラックの世界大会で優勝した選手がマラソン転向してもアッサリ勝っちゃった例を教えてほしいんだよ。
365ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 14:47:42.55
べケレにマラソンなんて松岡にマラソンやらせるようなものだw
マラソンだと村澤にも勝てない
劣化してなければ5分台くらいは出したかもしれないけど
もう足が悲鳴上げてるからな
366ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 14:49:16.09
ラップあたりもマラソンだと堀端レベルだな
367ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 14:50:39.58
>>363
マラソンというか、ロードタイプね。
ハーフまでは走れても、マラソンは走れないという事もあるだろう。
368ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 14:53:13.90
ええっ?w
タデッセをロードタイプ認定とは
369ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 14:54:28.88
マラソン→トラックはあるのか?
370ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 14:55:40.45
>>368
そりゃまぁ世界中のファンが認定してると思うよ。
371ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 14:59:51.97
>>369
マラソンやってトラックの記録が伸びるという事はあるが、頂点を極めるのは難しいだろう。
逆にトラックのトップ選手がマラソンの頂点に立つのもこれまた至難の業だろう。
ようはこれが言いたかっただけさ
372ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 15:02:29.74
9月25日、イタリアのマルチェジーネにおいて第一回マルチェジーネ招待が行われた。
中長距離種目では800mと5000mが行われた。
800  男子
1  M,アマン     1.44.23
2  M.レバンドフスキ 1.44.87
3  K,ロペス     1.45.65
4  J.キヴバ     1.45.66
5  P,ムンバ     1.45.98
6  A.レイナ     1.46.87

5000  男子
1  T.ロンゴシワ   13.04.87
2  R,ロッチ     13.05.65
3  E.キプチョゲ   13.08.43
4  D.マサイ     13.09.11
5  A.チョゲ     13.09.13
6  S.サング     13.15.87

http://turismo.comune.perugia.it/
373ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 15:02:46.86
タデッセみたいなトラック実績がある選手を捉まえてロードタイプ認定してたら
ロード走った選手は全部ロードタイプになるなw
374ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 15:03:42.65
>>371
上は無いが下はゲブがいる
375ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 15:03:59.82
女子だけど福士
トラックでアジアトップ→マラソンでメダル(予定)



376ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 15:05:23.63
ロンゴシワはキプチョゲに勝ったのか
来年あたりブレイクするかな
今回の世界陸上はこけたしな
377ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 15:08:53.66
>>373
なんでやねん…

・世界ハーフで何度も優勝。ハーフの世界記録も作った。
・フロントランナー。
・10000mで26分30秒台の記録を持っているにも関わらずラスト1周は60秒が精一杯。
・踵接地でピッチ走法

このように理由がいくつもあるから、認定してるに決まってるだろ…
トラックで活躍している選手でこれがいくつも当てはまるのはマサシくらいだろ?
378ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 15:10:25.50
>>372
情報サンクス。
アマンは来年かなり活躍するかもな。
379ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 15:16:04.31
>>372
ちょっと待った。ガセ書いた奴と文章の書き方が一緒だぞ。

もうトラックレースは無いはずだし、ロンゴシワは25日にシチリアロードレースに出てたぞ。
結果のリンクを貼ってもらおうか
380ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 15:18:45.88
>>377
ラストが無くてピッチ走法ならロードタイプ認定かw
そりゃお前の勝手な判断だろ
381ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 15:22:52.37
>>380
なんでいくつも理由を挙げたのに二つしか取り上げないんだよw
ラストが無くて、ピッチ走法で、踵接地で、ハーフが得意ならもはやトラックタイプとは言えないだろw
382ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 15:25:12.39
何か?ラストがあってストライドならトラックタイプ?アホかw
トラックの結果は無視かよ
383ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 15:26:36.41
ちなみに9月25日シチリア10kロードレース結果。
http://www.lagazzettaiblea.it/imane-merga-trionfa-nella-22-edizione-del-peppe-greco/16605/
1イマネ28:37
2ソイ28:45
3ロンゴシワ28:47
4タリク
384ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 15:29:28.41
>>382
あっそう
じゃあタデッセのトラックの結果とハーフの結果を比較してみなさいよ
385ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 15:31:16.99
ハーフなんかがんばったところでオリンピックないマイナー分野だしな
386ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 15:34:23.41
800のレバンドフスキ速いね。
ケニアのキプバはまた駄目だったのか。
387ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 15:58:38.76
レバンドフスキって地味に強いよな
388ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 16:40:05.47
だからガセだって
>>372みたいなメンバーが揃ってるのに、どこも取り上げてない
389ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 16:41:43.08
ガセなのか?
なんか本当っぽくないか?
390ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 16:45:01.73
では>>372のリンクに大会の詳細が載っているかね?
早く結果のソースを貼ってくれ
391ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 16:45:59.80
392ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 16:47:52.49
マルチェジーネ大会リザルト
http://www.aoimiyazaki.jp/flash/#/Index/Biography
393ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 16:50:24.69
おお、アマン笑顔だな
394ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 16:51:02.35
>>392
この瞬間ガセが確定した。
そろそろコイツなんとかしないと
395ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 17:15:21.81
マカウは1500走ればどのくらい?
396ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 17:17:54.55
また来た
397ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 17:19:51.82
まかうは高校駅伝の1区なら
27分20くらいだろ
398ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 17:20:31.96
もうやべぇよこの荒し…本当に頭のおかしい人が書き込んでるとしか思えない
誰かなんとかしてくれないか
399ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 18:02:23.38
イタリアの大会のもガセだったのかよWWW
おれさっき友達に話しちゃったよ
400ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 18:49:42.16
キルイの1500ベスト、3分46って書いてあるな
401ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 18:56:15.95
どのキルイ?
402ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 19:13:14.17
イスマエル・キルイ
403ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 19:26:32.89
やーめーろー
404ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 19:35:25.17
月陸の世界陸上チャンピオン名鑑のキルイのとこに書いてある
アベル・キルイな
405ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 20:01:05.51
ケニアのチェプセバって、若手?
406ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 20:07:15.89
イスマエル・キルイとリチャード・チェリモはいとこなんだぜ。
チェリモは脳腫瘍かなんかで死んだけどね。

シュツッツガルトの5000mでキルイはすごかった。
2000m通過が5分11秒27のハイペースで流れてて、そこからキルイが400mラップ60秒で飛び出し
、その後もハイペースを保ったまま後続集団を60mほど引き離した状態で走り続け
ラスト一周でゲブレがスパートしたけど追い付けず、キルイが13分02秒で優勝。

かっこよかった。
http://www.youtube.com/watch?v=exKOEkibVYw
407ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 20:40:33.44
>>406
この動画初めてみた。ありがとう。
これは素晴らしい逃げっぷりだね。タリクとかソリンスキーは緩やかなロングスパートで逃げようとするから後ろにつかれて最後刺されちゃうんだよなぁ
408ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 20:50:56.47
>>400 高岡より遅いな
409ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 20:53:31.58
高岡って1500でも真面目にやれば日本記録出せたんじゃね
410ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 20:55:00.76
今週マンチェスターで5000だな。
最後のトラックかな
メコネン、ロンゴシワらが参戦予定
411ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 20:57:36.42
誰かゲブレメディーンの情報くださいますか
どんな選手なんすか
412ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 21:21:22.56
>>410
ただの頭おかしい人だと思ってたけど、ここまで来るとさすがに悪意を感じるな
誰か通報してください
413ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 21:26:00.88
俺、もうこのスレにくんのしばらくやめるわ
なにがガセだか本当だかわからん
414ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 21:28:11.86
ゲブレメディーンは1500で、3分27
来年の優勝候補。
415ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 21:29:17.65
直走路で800やったら面白そうだな
道路で
416ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 21:30:30.82
来週はアテネ10Kロード
キプチョゲ、イマネ、キプロティチらが参戦予定。
417ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 21:32:42.01
イマネとメコネン、似てない?
418ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 21:33:03.85
アテネにはシヒネも出ます
419ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 21:33:36.74
俺は海外情報を貼りまくってた者だが、ガセが消えるまでしばらく止めさせてもらいます。
残念だけど、混乱が生じてしまうし、何より自分がわざわざ探してきた情報がガセと一緒だと思われるのが本当に腹立たしい。

>>413
それが賢明だね
420ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 21:40:28.26
初めの大阪DLとかワケの分からない妄想はまだマシだったが、次第に悪質なガセに変わってしまった
421ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 21:48:26.99
俺のエネウは元気かな
422ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 21:55:40.52
ガセ程度で何でそんなシビアになってんのか分からん
海外のフォーラムチェックしてる奴からすりゃ一発で分かんだろ
423ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 22:04:44.04
>>422
そうだな。
俺はこの程度のガセとちゃんとした情報の区別もつかない奴にもガッカリしている。
でもやっぱり悪いのはガセだから。しかも他にもおかしな事書き込みまくって荒らしてるし
424ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 22:21:56.02
そういうのチェックするのがメンドイからこのスレ助かってたんだが
425ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 22:33:01.41
>>406
チェリモとキルイは兄弟だろ。この2人のいとこがモーゼス・キプタヌイ。
426ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 22:55:35.98
>>406の動画見てると、バイエサがゲブの邪魔してるようにしか見えないわなw
特に5分35秒あたりなんか、もろにゲブのランパン掴んでるしw
427ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 22:58:34.26
なんで急に荒らしが増えたんでしょうか…?
とりあえず何か「情報」を貼るときは、何かしらソースというかリンクをしっかり
貼るようにするのはどうですか?
貼られていないのはすぐガセだとわかりますし、関係のないリンクを貼っても
見ればすぐわかりますし、これで徹底スルーして消えるのを待つ…というのは無駄ですかね?
428ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 23:03:49.74
あの当時のエチオピア3羽カラスはバイエサ、ビキラ、ゲブだったな
10000にはアジス・アベベもいてベルリン駅伝では超圧勝してた
429ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 23:07:16.72
ケニアは昔から大逃げかます選手多かったような
チェリモ&キルイ兄弟もそうだし、オンディエキやヌグギもそう
今はあんまやらないね
430ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 23:09:39.16
アテネにはイマネ、シヒネが登場予定
楽しみだな
431ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 23:09:58.47
90年代の昔話はどうでもいい。
>>402>>406の同一人物の懐古厨、もうここに来なくていいよ。

432ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 23:12:28.30
>>427
陸板のスレが減ったからじゃね?
433ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 23:19:06.68
エチオピアではゲブレなんたらってのはキリスト教でイブラヒム・ジェイランとかモハマド・アマンてのはイスラム教なんだよね!?
434ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 23:19:55.84
先週行われたクオルタネ国際1500結果

1 N、チェプセバ 3分33秒22
2 A、ラルー 3分34秒82
3 M、バアラ 3分34秒96
チェプセバ強いな
435ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 23:20:08.85
ほほう
436ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 23:20:33.81
キプってなんて意味なの?
キプロティチだのキプチョゲだのいるが
437ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 23:25:50.69
キプは男を意味するんだよ。
438ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 23:28:02.03
セルビアやクロアチアの○○ビッチとかロシアの○○スキーとかと同じなんじゃない?
その国特有のありふれた名前。日本で言う佐藤や鈴木みたいなもの。
439ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 23:30:53.15
なんとかコフとかね
なんとかノワとかね
440ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 23:47:55.92
>>409 そうだね。あと瀬古も。
441ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 00:00:32.65
日本でいうと「〜田」じゃないか?感覚的に
442ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 00:03:39.97
チェプセバ連勝じゃん
なんで世界陸上出られなかったかわからんなwww
443ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 00:25:45.12
チェプセバはこれでキプラガトも下したし、クオルタネも優勝か。
怒濤の勢いだな
444ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 02:07:25.12
>>441

キプが男ってんなら、「正男」とか「芳男」とかの「〜男」に、決まっとるやろが〜〜〜〜っ!!!
445ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 06:01:45.62
NYC マラソンの招待選手追加発表

E. ムタイ vs. G. ムタイが実現
女子はケイタニー vs. E. キプラガト vs. キレル

http://www.letsrun.com/2011/mutai-keitany-0928.php
446ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 06:28:32.51
>>445
しかも、ケベデも出場するのか。ダブルムタイにケベデのガチンコ対決か。
447ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 07:06:42.35
422 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 21:55:40.52
ガセ程度で何でそんなシビアになってんのか分からん
海外のフォーラムチェックしてる奴からすりゃ一発で分かんだろ
448ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 07:39:13.99
キプチョゲ
キプタヌイ
キプロプ
キプシロ
キプラガト
キプチルコーメン
キプチルチル
キプサング
キプコエチ
キプルト
449ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 09:46:28.12
e、ムタイは27分14のスピードがあるからな
450ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 10:24:28.01
>>427
変な荒しはちょっと時間が経てば消えると思ってる。とりあえず様子を見るよ。

とりあえずガセは指摘しておくが、マンチェスター、アテネ、クオルタネはおそらくガセね。
NYCは本当
451ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 10:59:11.99
クオルタネはガセじゃないよ
荒らしは消えなよ
452ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 10:59:37.78
>>448
キプケンボイ
453ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 11:03:04.19
やばいやばい男子マラソン・長距離総合スレも大変な事になってた
454ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 11:13:36.53
>>450
そうですね。

クオルタネは何か言っている人もいますが自分もガセだと思います。ソースのリンクを貼ってないですし
何よりラルーはフィフスアベニューマイル走ったばかりですしね…
455ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 11:50:53.83
http://www.usatf.org/Athlete-Bios/Track---Field.aspx
米国のシモンズ、来年度から1500mにも本格参戦へ
「もともと長距離も得意で、1500にも参戦したかった」
456ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 12:34:21.97
シモンズ1500かwww
1500速いのかな
セントロくらい走るかもな
来年楽しみ
457ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 12:52:25.73
455もガセですので。
リンク先開かなくとも分かりますが、「Athlete Bios」
ただの米国陸連の選手プロフィールだと思われます。
458ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 13:27:39.99
さすがにこれはガセじゃないだろ
いま開いてみる
459ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 13:41:16.40
ガセ流して何が面白いんだか冴えない奴よ
460ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 14:01:49.36
「リンクなし」→ガセ
「偽リンクあり」→最悪開くだけでガセか本物か見わけが可能
461ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 14:04:06.99
NYC、今のところ出場決定している男子有力選手まとめ
http://www.universalsports.com/news-blogs/article/newsid=558840.html

Geoffrey Mutai, KEN 2:03:02
Emmanuel Mutai, KEN 2:04:40
Gebre Gebremariam, ETH 2:04:53
Tsegaye Kebede, ETH 2:05:18
Jaouad Gharib, MAR 2:05:27
Viktor Röthlin, SUI 2:07:23
Meb Keflezighi, USA 2:09:15
Moses Kigen Kipkosgei, KEN 2:10:12
Juan Luis Barrios, MEX 2:14:20 PB(5000m13:09、北京五輪7位)
Bobby Curtis, USA Debut(10000m27:24)
レルの名前が無いのは単なるミスだと思いたい
462ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 14:06:18.85
それもガセかな
463ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 14:10:07.93
リンク先確かめりゃいいだろ
464ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 14:13:57.27
ついにWムタイ対決か
465ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 14:15:15.46
Wムタイ対決実現
世陸はさっさと棄権、前回王者マリアム
ロンドンで奇跡の復活を果たした07'王者レル
やや評価を落としたが実力者ケベデもNYCに初挑戦
前回前評判に上がらなかったが、3位に食い込んだキゲン
試合巧者のベテラン・ガリブ、ロスリン、ケフレジキ
トラックの実力者・バリオス、カーティス

こんな所か
466ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 14:16:28.17
レルは障害で撤退と445にある
467ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 14:19:22.41
ホールは出ないのね、米なのに
468ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 14:20:58.39
まかうは1億くらいもらったの?
469ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 14:22:37.42
明確なソースないのはすべてガセという方向でいいな。
470ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 14:24:13.93
リンク先にかいてあるだろ?
英語よめないのか
それよりまかうは賞金どれくらいいったの?
5000万くらい?
471ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 14:29:38.81
472ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 14:30:09.74
なんかガセかどうかいちいち確認しなきゃいかんのも面倒だな
473ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 14:36:05.25
エチオピアの女子に復活してもらいたいなー

しかし世陸で増田がエチオピアなら誰でもラスト強いみたいな解説してて萎えたわ
474ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 14:41:58.52
いまちんこ出したいなあ
475ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 14:52:40.53
エチオピア女子の戦慄スパートは感動する
相対的な錯覚でベケレのスパートより速く見えたな

ケニアのスパートにちぎられるデファーとか見たくなかった
476ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 15:16:35.73
まあいい勝負やすごいスパートが見られればおkってことで
477ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 15:45:05.94
シモンズ1500転向もガセでOK?
478ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 15:58:40.79
やっぱりケニアはロード&クロカン系多いし、エチオピアはタータントラックでスプリント練習もしっかりしてる選手が多い傾向にあるから、そこまで増田の解説は気にならなかったな。
ただ女子に思い入れが無いからかもしれん。タリクとロンゴシワが競ってて「ラスト勝負になればエチオピアの選手が有利ですよ」とか解説されたら確かに萎えるな。

ちょっと違うけど、瀬古がワンジルvsレルで「ラスト勝負になればトラックの記録が速いワンジル選手が〜」っていうのはイラっときたな。
479ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 16:04:26.59
瀬古=「そうですねはい〜」

返事ないのに自分で返事してるイメージがある
480ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 16:07:05.67
ロンゴシワは今回の世界陸上5000のMVPだからな
あのコケてからの立ち直りの速さには驚いた
481ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 16:23:21.56
来年のケニア5000はチェプコク、ロンゴシワが代表かな
あとコエチ
482ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 16:25:50.37
ロンゴシワはハーフも59分17で走るからマラソンもやばいよ
483ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 16:27:08.83
なんとなくあれだな、トラックはエチオピア、ロードはケニア
って感じだな男子は
特にケニアは速いやつがそこらじゅうにいるイメージで、エチオピアは少数精鋭。
484ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 16:50:18.72
>>482
ロンゴシワはハーフ走ったことないですので
485ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 17:04:55.39
ただロンゴシワはよほど調子が良いのかと期待したんだが、9月のレースは普通だったんだよな。
ようはコケても自分の力出し切ったわけだから、それはそれで凄いと思うが
486ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 18:11:12.29
チェプコクは五輪出られるか?
487ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 19:04:37.85
チェプコクは来年からマラソン
488ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 19:15:04.74
なに、ロンゴシワ、あの転倒後のパフォーマンスでMVPなの?
笑えるわw
489ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 20:12:48.88
ロンゴシワはMVPもらうためにわざと転倒した
490ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 20:15:13.13
シヒネ、マラソンへ
ドバイマラソンにエントリーしてるな
491ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 20:18:34.78
まじか!
シヒネ好きなんで、楽しみっす
492ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 21:17:36.25
jien
493ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 21:24:29.81
シヒネはさすがにガセだろ?
ソースくれ
494ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 21:39:43.11
構うなって
495ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 21:47:45.17
>>490の後も>>491も自演だろ。
ガセはソース無い(あるいはソースも中開けばすぐ分かるニセ)の上に、直後に自演でガセに反応してるから、とにかく無視してくれ。
今の所は変なウイルスに取り憑かれたと思って静観するしかない
496ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 22:44:35.28
ガセネタ+自演レスしてる人の口癖がだいたいわかってきた。
497ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 22:56:53.27
荒しほど文章にクセがあるからな
498ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 23:25:40.64
お前荒らしだろ
499ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 03:15:37.93
ファラーがソマリア凱旋した記事の写真集に嫁さん写ってるんだけど、すごく嫌そう
やっぱり無政府状態だから怖いとかなのかな
500ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 11:16:06.12
デレッセ・メコネンが5000に参戦。
来年からは5000にするらしい
501ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 12:17:10.56
ベケレ3000障害転向 ケンボイと対決へ
502ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 12:23:37.60
ケンボイは5000も速いだろうな
503ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 12:29:33.19
mushi
504ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 13:28:00.58
荒らしは無視な
来週はシカゴだな
モソップ世界新記録いくかな
505あぼーん:あぼーん
あぼーん
506情報屋:2011/09/30(金) 14:19:23.56
モソップ、シカゴ欠場らしい
507ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 17:08:22.58
荒らしはスルーでいきましょう。
私の好きな動画、集めてみました
よかったらご覧ください
【ベケレVSゲブレ】http://www.youtube.com/watch?v=s9PZUkhxfTs
【五輪ベケレ、5000圧勝、ラスト400−53!】http://www.youtube.com/watch?v=N6h80QrGaHw&feature=related
【ラガト、1500全米FINAL!】http://www.youtube.com/watch?v=mksrIG243z0
【ジェイラン、5000−13分9】http://www.youtube.com/watch?v=J4Ep8CbXdhE
【ファラー、5000優勝ー13分31】http://www.youtube.com/watch?v=cWvSBQGsgHM

っと、こんな感じで集めてみました
508ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 17:09:10.38
モソップもガセだろう
509ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 17:11:55.99
また世界記録がでようとしてるのか?
まかうは世界記録ボーナス賞金で5000マンくらい
いった?
510ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 17:14:04.37
知らねえよ
511ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 17:19:49.67
五輪のベケレ、ラスト速いね
ラガトは遅かったんだな
512ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 17:23:24.66
ファラーのソマリア訪問はマジ
513ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 18:38:41.83
ファラーソマリア訪問もどうせ荒らしの流したガセ。
証拠ないのは皆ガセだよ
514ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 18:44:06.98
ツイッター見てみるかな
515ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 18:55:09.45
twitterで検索すれば大概の事の真否はわかるからな
516ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 18:56:39.02
俺の好きな動画はこれ
http://www.youtube.com/watch?v=bxFArfwpjPU
全身ウェーブした最高のチート走り
顔の高さは常に一定
全力でも表情はリラックス
視線は目標だけを見ていて他は一切見ない。
左右のフェイントにも柔軟に対応。

骨盤が垂直の日本人はきれいに後ろへキックできないし片足でバランスとりにくい足の形状だから
どうしても地面にコツコツした走りになって難しいだろうけど。

517ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 19:27:16.26
明後日、ゲブレマリアムがイギリスのシェフィールドハーフに参加。
目標は「世界記録を出したい。条件が良ければ出せる自信はある」らしい
518ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 19:30:16.26
俺が知ってる限り、今寄生しているのは陸上板史上最悪の荒し。
なぜ未だアク禁になっていないのか分からないが、運営の人がなんらかの対策をしてくれるのを待つしかない
519ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 19:45:27.45
2chのルールに詳しい人が見ていてくれるのを願うばかり
520ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 19:55:48.85
ゲブレマリアムはハーフなら可能性あるな
シェフィールドハーフって記録出やすいの?
521ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 20:03:14.16
今度はこっちで自演工作か
いい加減にしろ
522ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 20:08:51.86
ちょっと待て
何がガセで何が本当か混乱してきた
とりあえずモソップ棄権はガチ?
523ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 20:30:15.68
どうせ>>522も自演だろ
524ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 20:46:08.17
522だが、自演ではない
525ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 21:06:12.59
522だが、自演だわ
526ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 21:17:09.34
ちんこ出します
527ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 21:19:28.32
シカゴのエントリーリストから消えたのはゲトゥ・フェルケだ
528ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 21:27:53.83
ガセ乙
529ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 21:31:17.32
ケニア陸連がキルイとマカウを
ロンドン五輪代表に内定
530ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 21:34:54.57
女子は江戸奈が内定
531ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 21:36:31.37
いや527はマジ
532ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 21:37:04.37
533ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 21:38:03.31
ケニア陸連が男子 マラソン代表に
マカウとモソップを内定。
534ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 21:40:54.78
キプチョゲの10000ベスト教えてください
535ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 21:41:26.86
>>533
おまえ消えろ
536ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 21:47:22.76
537ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 21:50:37.81
キルイは明後日、シェフィールドハーフに出るね
期待だな
538ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 21:53:38.69
ちんこ出しちゃいます
539ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 21:56:28.97
>>529は本当。
驚きのニュースなんだが、荒しのせいで埋もれちゃうね…
540ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 22:16:42.18
ケニアは残り1枠か。大変だな。
G・ムタイ、E・ムタイ、モソップ、キプサング、レル

シカゴとNYCの結果で決めちゃうのかな。

541ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 22:24:18.99
フランクフルトが抜けてます
542ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 22:31:52.91
夏マラソンで2連続で圧勝しているキルイはともかく、マカウの選出は少し早すぎる
気がする。これでモソップがシカゴで世界記録更新したらどうなるんだろう。
ダブルムタイ、キプサングがチャンスなく終わるなんてもったいなすぎる。
まぁたとえ、ダブルムタイ>マカウでも他国には付け入る隙は与えないだろうが。
543ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 22:53:24.89
ケニアはまた思い立ったように内定ラッシュを…シカゴかフランクフルトで世界記録更新されちゃったらどうするんだよ。
早めに決めるという考えは悪くないとは思うが。マカウは「春マラソンをパスしてハーフやロードレースで調整したい」と言ってるようだが、ぜひユージンディスタンスナイトに招待してほしい所だな
544ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 23:03:36.99
こんなことならレベルの低い世陸に出とけばよかったとか思って走
545ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 23:05:18.85
そうだな
ムタイとかは世界陸上出とけば内定だったかもなwww
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 23:06:29.24
たった3枠だもんな…
本当にもったいない
548あぼーん:あぼーん
あぼーん
549あぼーん:あぼーん
あぼーん
550あぼーん:あぼーん
あぼーん
551ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 23:08:37.68
まあゲブレを直接対決で下してケニアに世界記録を奪い返したんだし良いんじゃないか
ご祝儀みたいなもんだろう

この決定に文句つけるなら世界記録並みのパフォーマンスしてみろとケニア陸連のお偉方が発破かけてるようにも思えるが
552ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 23:09:32.75
いや世陸のキルイはむちゃくちゃ強かっただろ
ゲロムタイは前回の世陸では負けてるわけだし
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 23:11:20.19
文句ない人選だとは思う
555ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 23:11:43.73
たかエチオピアの記録消した嬉しさでケニア陸連がノリで決めちゃった気もするなぁ
556ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 23:17:13.56
落選した誰かさんがパリで意地の世界新
557ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 23:21:43.15
ひええええ
残り1枠、過去に類を見ない激戦になるな
558ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 23:50:51.28
モソップ頑張れ!
559ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 00:14:59.07
激戦区ってレベルじゃねえ
560ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 00:51:30.69
エチオピアの選手ってケニアより短足が多い気がするけど気のせい?
561ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 00:52:16.81
甲乙付けがたいときはゴール後のゲ○の量で判定します
562ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 02:14:50.05
マカウの走りを見た感じ条件が良ければ2分台は十分出せるだろう
そしてべケレが本当に次の世陸後マラソンに転向するなら1分台突入が見えてくるな
563ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 02:27:35.47
ダブルムタイのPMとしてマカウとかモソップが走れば2分台普通に出るんじゃね?
もちろんその逆でマカウやモソップにムタイとかがPMとして走るのも有り。
564ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 02:30:28.85
そんな献身的なPMするんかね?
PMに20万くらい払わないかんのちがうか
565ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 02:35:29.98
ムロ二サ・ボルディシャ
195cm 99kg
ボルトのスピードにベケレのスタミナ、ルディシャの筋持久力に加え、室伏のパワーをもった超究極の選手、400、800、1500、ハンマー投げを得意とする
400m 42秒73
400mH 45秒85
800m 1分36秒00
1500m 3分15秒61
ハンマー 90.05m
566ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 06:04:43.98
ロンドンマラソンで3分台前半が2人出てもマカウさんは内定のままなんだろうか?
567ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 06:09:43.19
マラソンだけではなく、それ以外の世界陸上金メダリストも内定なんだよねケニア。
だから、ルディシャ、A・キプロプ、ケンボイ、チェルイヨットも五輪が内定した。
この中で最も利益を受けるのがチェルイヨットだと思う。過去、ケニアではケニア
選手権の上位3人(原則)が選出されていたため、トライアルで5000、1万両種目
を走る選手はいなかった。日程的にかなり厳しいためだ。だから、これまで男女を
含めて世界大会で長距離2冠をとった選手(挑戦した選手)がケニアからはいなかった。
この決定は、チェルイヨットのロンドン2冠挑戦の大きな助けとなるだろう。
568ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 06:20:43.52
>>567
訂正。
今年の世界選手権は前回の5千、1万の優勝者のチェルイヨット、マサイがワイルドカードを持っていた
こともあり、2種目に出場できた。要するに、過密なケニア選手権だけの選考では長距離2種目の代表に
なるのは難しいということです。
569ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 07:04:27.41
>>567 >>568
そこでディババがまさかの大復活で、チェルイヨット涙目になるんですね、わかります
570ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 08:12:56.80
ルディシャは圧倒的だからそんなに恩恵感じないが予選免除はありがたいよな
キプロプケンボイはキプラガトやコエチらと戦わなくて済む
571ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 08:16:37.36
5000の日本記録×2でも10000の世界記録に届いてないのは触れちゃいけない
ベケレが凄すぎるのか日本人が情けないのか、まあ両方だろうね
572ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 08:58:22.35
まあ1万の世界記録が五千の日本記録×2よりもよくなったのは、96年にヒソウが
世界記録(26.38.08)を出してから。当時の高岡の日本記録は13分20秒台。
573ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 09:27:19.14
ディババとチョルイヨットって実力あんま変わらないだろ
ラスト1週とか同じタイムだし

ディババ復活しても勝てるかな?微妙だ
574ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 09:36:37.57
ヘルシンキや北京のときのディババならラスト1周の勝負でぎりぎり勝てる。
575ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 09:59:47.80
いまのティルネッシュはシヒネと一心同体
2位だな
576ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 10:31:51.22
全盛期のティルネッシュならチェルイヨットより実力上だよ。ただ、復活できても
全盛期に戻すのは難しい。そういう意味では、ベケレとファラーの関係に似ている。
577ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 11:00:28.00
>>566
ケニアって直前で選手かえるからね。
テグでも急にタヌイが出てきたし。
578ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 11:07:54.60
つか、シカゴとフランクフルトで世界記録でたらどうするんだ
ロンドンとかもありうるし
モソップとムタイが両方2分台出したら面白いな
579ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 11:08:35.84
マカウの内定はいいが、キルイ内定ははやい
580ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 11:44:46.16
トラック勢の活躍のおかげで
A・キルイは棚からボタモチ
581ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 12:41:32.03
ファラーはハーフもタデッセくらいは出そうだな
582ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 13:43:09.59
>>577
公での発言、決定の重みがないんだろうな。
アフリカ内では上位の国なんだろうけど。

…とは言え、現状日本の民主党政権も変わりないか。
583ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 14:25:54.38
なんか、ケニア陸連は800のイエゴも内定したらしい
584ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 14:39:27.79
なんでイエゴ内定?
たしかにメダルはかなり取ってるが
585ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 14:43:24.10
イエテボリがなんだって?
586ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 14:57:55.56
イエテボリといえばリベイロ、ツル、ロルーペ、オサリバン
587ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 15:36:12.96
ちんこ丸出し
588選手紹介1:2011/10/01(土) 16:32:34.02
サイラス・キプラガト
ケニアの中距離選手。男子。
1500→3分29秒
韓国世界陸上銀メダル。小柄で、軽やかな走りが特徴。競技歴3年のケニア中距離界期待の新星だ。
589あぼーん:あぼーん
あぼーん
590ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 17:59:18.58
完全無視
591あぼーん:あぼーん
あぼーん
592ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 18:09:52.32
ただのバカ
593あぼーん:あぼーん
あぼーん
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 19:36:20.66
596ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 21:57:06.47
箱根駅伝
世界選抜チーム
区間配置。
コモンータデッセーベケレーファラーーゲブレセラシエ
モソップーカロキーマカウーG、ムタイー、ムタイ
597ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 22:18:31.67
バカまるだし
598ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 22:46:35.68
G・ムタイ、E・ムタイ、モソップ、キプサング、レル 、キプルト、、、

この中から一人ってカワイソすぎるだろwww
599ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 23:05:06.08
国籍変えたくなるよな。ケニアの層の厚さは
600ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 00:18:34.87
ケニアのマラソンはやばいな
どうしてあんなに人材がwww
601ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 00:40:58.40
ケニアの場合800mからマラソンまでまんべんなく強い選手がいるからな。
それでいて1人がダメでもすぐに代わりの選手が出てくるし層の厚さも半端ない。
今回の世界陸上ではついに短距離種目のマイルリレーでも決勝に進出するしその勢いはとどまるところを知らない。
602ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 00:50:26.77
マイルはかなり昔に強かった歴史あり
603ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 00:56:29.54
個人的にキプサングのストライドの長い綺麗な走りが好きなんだがさすがに分が悪いかな…
604 【28.1m】 :2011/10/02(日) 01:11:55.51
>>601-602
メキシコ五輪で銀メダル(メンバーの中にルディシャの父親も・・)
605ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 01:25:00.51
個人的にチョゲの軽やかな走りは好きだ
606ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 01:25:29.82
キプサングの走り方いいよな
おれも大好き
607ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 07:47:49.11
イブラヒム・フセインによれば、マカウはまだ決まったというわけではないらしい

http://tonireavis.com/?p=2157&preview=true

>>579
それは逆だと思うな
他の選手がマカウの記録を上回れば、マカウの価値は下がるが
キルイの価値は変わらないだろ
608ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 09:43:29.37
来年のマラソン代表
マカウ、モソップ、キルイ

だよな。
609ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 11:42:11.52
競技場ラスト100m!
イカンガー先頭!
あ、瀬古が抜いたww
瀬古優勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あれは忘れられないw
610ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 11:45:29.01
http://www.youtube.com/watch?v=nTPFDZ5zMts&feature=related
あ、ソースあったw
まさにセコイ走法w
611ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 12:17:38.73
 瀬古だったら10000のラスト一周だけは世界の一流ランナーに
匹敵する位走れるかもね。
612ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 13:24:09.59
キプロティチはマラソン五輪代表可能性ありますか?
613ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 13:50:28.99
キプロティチは来週シカゴに出るから、優勝すれば分からないね
614ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 14:26:24.57
>>611 今の時代では通用しないよ。瀬古が27'43"44の日本記録を作った時の
ラスト400が57"2。当時はこの位でも切れ味抜群と言われていた。第一、瀬古
がトラックよりもマラソンを選んだのは78年八カ国対抗でイタリアのオルチス
にラストで子供扱いされたから。当時でも、直接対決はないものの、イフター
はラスト1周を53秒台で走っていたからトップ選手には通用しなかったかもしれ
ない。(とは言え、Track&Field Newsの実力ランキングで1980年の4位になって
いる。この地位は五輪銀、銅のマアニンカかケディルより上。それだけラストが
評価されていた)。
615ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 14:42:00.66
>>607
こういうの見ると、またゴタゴタすんのかな?w

ただ>>577タヌイはWキプロプの故障欠場を受けて、5位のタヌイが繰り上がり選出になったんだよ(恐らく4位のGムタイは辞退)
616ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 14:43:08.92
ケニア陸連は権力闘争とか政治的な動きが大きいって
話じゃなかったか。ワイナイナの時も陸連会長が
直接約束したりしてたみたいだし
617ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 15:30:14.63
ケニア陸連といえばキプ・ケイノじゃないのか?上で日本ネタがあるが、昔の瀬古と青木小掛みたいな感じではないのかと思った
618あぼーん:あぼーん
あぼーん
619ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 17:00:10.50
>>610
これがマラソンのラスト100m12秒台ってやつね
620ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 17:12:29.49
ちんこ出したいです
621ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 17:17:43.03
箱根最強チーム
ケニア選抜
コモンーマカウーG、ムタイーカロキーモソップ
マサシーE、ムタイーキプロティチーキルイーロッチ

622ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 17:26:04.30
全中駅伝特別招待チーム

エチオピア選抜
ベケレージェイランータリクーメルガーシヒネーアラミレウ


ケニア選抜
チョゲーキプロプーコエチーチェプコクーキプチョゲーロンゴシワ


日本選抜
竹澤ー上野ー長谷川ー松宮ー鎧坂ー佐藤


アメリカ選抜
ラガトーソリンスキーーラップーテゲンカンプーセントロビッツーシモンズ
623ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 17:31:40.68
全中駅伝世界最強チーム
世界選抜
ベケレーラガトーファラーージェイランーチョゲーメルガ

624ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 17:35:33.92
ベケレが10000で世界新を出した時のラスト一周もかなり速かったんだ
よな。でもこれってペース配分的にどうなんだろう。それだけの余力があるん
だったら中盤もっとペースを上げることもできたんじゃないかと思うのだが。
625ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 17:36:00.97
インターハイ4×400リレー特別招待チーム
世界長距離選抜
ラガトーベケレーファラーージェイラン







626ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 17:37:54.66
インターハイ4×400リレー特別招待チーム
世界中距離選抜
ボルザコフスキーールディシャーカキーキプロプ
627ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 17:50:59.16
>>624
ベケレは競る相手がいればもっと記録が伸びると言われていた気がする
628ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 18:02:06.23
ファラーは26分30くらいまでは出るね
ジェイランも26分40は切りそうだ
ベケレは26分5くらいまでは可能かな?
629ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 18:04:44.13
10000階級

ベケレ

ファラー、ジェイラン

タデッセ、メルガ、シヒネ

色々
630ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 18:05:21.36
ちんこ
631ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 20:00:29.65
>>624
スパートの時は別筋だから
632ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 20:44:46.88
それはあると思うね。
短距離的な能力が優れている選手ほど、疲れていてもラスト400mくらいならより速筋線維を使って体力を振り絞れてるように感じる。
パっと思い浮かぶ例で行くと、大阪世陸のベケレ、今年のロンドンマラソンのレル、ニューヨークDLのラガトとかかな
633ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 20:49:51.74
2008年ロンドンのレルは涼しい顔でワンジルぶっちぎっててワロタが
2010年シカゴのワンジルとケベデのスパート合戦は、
どちらも速筋に優れてない者同士が、簡単には相手を振り切れず
まさに死力を尽くす展開になったのが強烈だったな
634ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 20:54:20.79
べケレが世界記録出したときはラスト60秒ちょっと切るぐらいだよ
記録狙うレースはこんなもんだよ
635633:2011/10/02(日) 20:55:03.69
「速筋に優れてない」は誇張だったな
「ベケレやレルに比べると」という意味であります
636ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 21:00:55.56
>>633
スパートを繰り返して少ない速筋繊維のエネルギーを使い切ってしまったケベデと、最後まで温存しておいたワンジル。
体力も知力も根性も振り絞った凄まじい名勝負だったなぁ
637ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 21:02:01.37
ウォルクは強さがないな
26分52のスピードがいかしきれてない
638ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 21:02:47.36
ウォルクはスピードはあるんだけどね
マラソンには向いてないかな
5分台だが
639ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 21:03:20.57
ワンジルは400全力で54だからな
遅いよな
640ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 21:05:00.53
エチオピアはみんなそうだよ
リレサも26分58だが、マラソンはそこまでではない
641ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 21:05:24.40
リレサはマラソン速いだろ
まさにオールマイティーリレサ
642ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 21:06:23.34
荒しはスピード話にも反応するようなので、この話も中断するか…

どうしてこんな連投繰り返してアク禁にならないんだろう?
643ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 21:09:43.58
そう思うのは童貞のお前だけ
644ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 22:05:47.78
@musa0114ekiden えきでんがかり @soutarou_t 凄いですよね。

ラソンってそう考えると記録更新が大きく見込めますよね(^-^)そこもまた魅力の1つですがo(^o^)o
日本の技術をどんどん吸収して
ケニアとか頭を使うようになりましたもんね。それによって日本は大きく遅れを(>_<)
soutarou_t
stg(宗太郎峠) @musa0114ekiden 日本で培った技術で世界上位の
座から転がり落ちたのは何とも皮肉ですが「秘密主義」で公開しな
いよりずっといい事かなとは思ってます。
前も書いたようですが
サムエル・ワンジルという「マラソンランナーの完成形」が出たの
が大きかったかなと。

この2匹が大馬鹿だから爆笑しちまった。
645ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 23:15:55.13
ちくしょう
世界の中長距離の常識クイズ10問中4問しかわからなかった
646ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 23:16:52.84
なんでオーディエンス使ったら全部同じ確率なんだよ

オーディエンスの意味ねえじゃん
647ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 23:17:00.96
ちんこ出したいから。
648ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 23:17:56.53
マカウは1500は3分50だからな
スピードはあんまないな
649ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 23:18:25.63
カキについて説明しなさいって言われて、ソマリア人って答えたら×だった

ソマリア人で速いのはファラーくらいらしい
650ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 23:18:29.51
次のテストはいつがいい?
651あぼーん:あぼーん
あぼーん
652ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 23:19:26.02
できれば早いほうがいい
三日後くらいかな
次は絶対合格してやる
653ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 23:20:05.56
とりあえず、自己ベストには注意して
次回は800からたくさん出すよ
654ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 23:20:28.20
ってかカキについて説明しなさいとかアバウトすぎだろ
模範解答とか見てみたいわ
655ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 23:20:52.90
じゃあ火曜日にやるわ。
多分15くらいまでいくから、頑張って
656ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 23:22:02.65
わかった
今回のテストではルディシャが出されなかったからね
わざと外したのかな?
ルディシャは絶対に出ると思ってしっかり勉強してきたのに
657模範例:2011/10/02(日) 23:23:16.17
1分42秒の世界歴代5位をもつ。上下動の少ない滑らかな走りが特徴。韓国世界陸上は銀メダルだったが、ベルリンでは準決勝で転倒し消えていた。
658ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 23:23:31.33
覚えるときのコツとかある?

今のままでは一生合格できなそう…
659ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 23:25:05.01
たしかに完璧な模範解答だね
俺には到底思いつかなかった。
世界の中長距離は奥が深いんだなぁ
660ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 23:26:48.20
そういえば今回のテストでマカウとかベケレとかも出てこなかったよね
あまりにもメジャーな選手は出題されないのか…
ちくしょう
本当にくやしいなぁ
世界の中長距離にもっと詳しくなりたい
661ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 23:30:57.68
でも実際俺みたいに日本の中長距離の選手にはけっこう詳しいけど、世界の中長距離の選手にはあまり詳しくないっていう人は少なからずいると思う
なんでそんなことも知らないの?みたいに言うことはないと思うが
あなたが詳しすぎるんだよ
662ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 00:23:34.68
テストって何のこと?
663ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 00:35:16.29
>>649
ノロウイルスが濃縮されやすいので冬場の特に生で食べる際は特に注意が必要である。
664ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 08:41:35.68
今、日本には約2100種類の検定試験あるけど陸上検定の設置を文部科学省に
申請してみようと思うのだけれど。
665ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 11:20:23.43
ウォルクはハーフも59分台だからな
あとはマラソンで爆発
666ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 12:59:25.79
ウォルクってそんな速いんだ
知らなかった
667ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 13:02:52.13
スピードはあるのはチェルイヨットもだよ
26分47
668ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 13:32:45.52
ケニアのレベルが爆発的に上がったのは
メジャーマラソン大会の賞金・招待金高騰による
トラックからの才能のシフトなんじゃないの?

10000あたりでメダル取るより、WMMで優勝した方がはるかにお金入るし
669ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 13:36:40.92
マラソンって他の陸上競技に比べて
かなりビジネスライクな種目になってるな

一方では市民マラソンとして裾野も広いけど
670ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 13:43:13.16
ケニアがスーパーサイヤ人化したのは薬のせいだと思ってた。

人口
1990年2400万人
2000年3000万人
2011年4000万人
人口が増えてるのもあるかもね
しかも日本と比べて若者の人口比率が多そうだし
日本は少子化すぎて若者が少なくなってどんどん厳しくなるな。
671ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 13:49:22.52
エチオピアは言語が特殊で文化的にもガラパゴス国家だからな
社会情勢は最悪で隣国は無政府状態


ケニアは英語圏の恩恵をかなり受けてると思うよ。
672ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 14:38:07.03
コーチも欧州の超一流所が来てトレーニング理論を競い合ってる状況だしな。
>>644じゃないが、日本には未だに強くなったのは自分達のノウハウを取り入れた結果だと思ってる連中が沢山いるのは呆れる限り
673ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 15:27:52.11
ケネイン・ルディセラシエ

ベケレのスピード持久力とゲブレセラシエのマラソン持久力
さらにボルトのスピードにルディシャの筋持久力を兼ね備えた最強のランナー

自己ベスト
100 9秒50
200 19秒02
400 42秒23
800 1分34秒97
1500 3分7秒42
5000 11分49秒72
10000 24分47秒68
ハーフ 55分19秒
フルマラソン 1時間57分56秒
674ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 16:29:34.02
だからつまんねーんだよ、
自分のメモ帳にでも書いてろ
675ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 18:52:48.74
>>674
ムロ二サ・ボルディシャ
195cm 99kg
ボルトのスピードにベケレのスタミナ、ルディシャの筋持久力に加え、室伏のパワーをもった超究極の選手、400、800、1500、ハンマー投げを得意とする
400m 42秒73
400mH 45秒85
800m 1分36秒00
1500m 3分15秒61
ハンマー 90.05m
676ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 20:29:15.44
>>663はもっと評価されて良い
677ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 21:02:26.44
キプロティチ、ジョフリー・ムタイ、エリウド・ムタイ、モソップ
から一人かよ
なんてハイレベルな争いwww
678ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 21:05:19.18
来年ケニア代表
800
ルディシャ、イエゴ、ララング

1500
キプロプ、チョゲ、キプラガト

5000
コエチ、チェプコク、キプチョゲ

10000
ロッチ、マサシ、メンジョ

マラソン
マカウ、モソップ、キルイ

こんな感じかな
679ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 21:08:54.41
来年エチオピア代表
800
アマン、?、?

1500
ゲブレメディーン、メコネン、アマン(距離延ばさないかな゛と期待)

5000
ベケレ、ゲブレメスケル、イマネ

10000
ベケレ、ジェイラン、シヒネ

マラソン
ウォルク、ゲブレセラシエ、ゲブレマリアム

こんな感じかな
680ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 21:09:31.43
ララングはまだまだ伸びるよな
681ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 21:09:54.71
ジェイランは5000もくるんじゃないか
イマネは出られない
682ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 21:13:21.96
ラガト10000こないかな
683ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 21:35:04.73
シヒネはもうトラックだめだろ
684ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 21:37:43.51
?????????????
685ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 22:39:53.65
シヒネは来年が最後。
再来年からはマラソン
686ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 23:20:53.38
ケベデはどうしたの?
それと諦め王のメルガは?
687ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 23:31:47.29
ニューヨークとフランクフルト
688ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 23:40:42.19
>>675

マイケル・ジョンソン

MJのスピード持久力に、マイケル・ジョーダンの華麗さ、ベン・ジョンソンのいかがわしさ、マイケル・ジャクソンの奇妙さ、を併せ持ったネコ
689ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 23:45:30.04
闇を理解したい
690ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 23:46:18.88
どうしても闇を理解したい。
691ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 23:46:46.25
闇って素晴らしいよね
692ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 23:47:17.01
春東太朗って誰?
693ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 00:02:18.26
ちんこ出します
694ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 00:34:30.01
ちんこ丸出し
695ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 11:03:35.60
ゲブレマリアムはマラソンに向いてるのか?
696ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 12:56:05.06
ハーフで59分台だし、向いてなくはない
697ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 19:47:47.35
野球スレではイチロー老化説が言われてる。
同い年のゲブレも…
一年下のラガトも来年は今年のように活躍できるのだろうか?
698ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 23:06:21.82
いや〜
イエゴ答えらんないのはキツかったね
699ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 23:08:50.86
十問中三問しか正解できないのはさすがに勉強不足だと感じた
最近のニュースを一度見ただけでは全然頭に入ってこない
何度も繰り返し読むことが大切なのだと感じた


これが本日の感想です。
700ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 23:10:43.32
イエゴも答えられなかったのは本当に自信をなくしたよ
ムラウジのことばかり頭に入っていたからね
さすがにそんな簡単な問題は出してくれなかったよ
次回のテストはまた三日後がいいな
よろしくお願いします
701ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 23:12:02.19
合格できないと1日の疲れがどっとくる。
本当に疲れた。
702ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 23:12:24.44
次回は木曜日かな
日数延びると選手数が増えるよ
703ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 23:14:00.03
最近のニュースは情報が足らないから、選手紹介を読んでくれ。
次回も日本ネタは出すからね
704ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 23:14:16.32
一応選手の名前は覚えてきたよ
でも名前を覚えるだけで満足してしまって、名前と成績を一致させることができなかったのが敗因かな。
マカウのベストタイムが答えられたときは本当に嬉しかった
あのときの感動は忘れられない。
705ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 23:14:58.97
今日は800からたくさん出したけど、次回は長距離トラックにも注目かな
706ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 23:15:52.43
じゃあ木曜日に再テストにしよう
次はライフラインをうまく活用しようと思う
マジですっかりライフラインの存在が頭から抜けていたよ
ちくしょう
世界の中長距離に詳しくなりたい
707ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 23:17:21.53
北京五輪とかの結果もみとくと、いいかもね。
選手紹介をもう一度確認してくだされ
708あぼーん:あぼーん
あぼーん
709ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 23:20:06.20
闇からじゃなくて?
710ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 23:20:43.54
問題作ってくれる人の身にもなるべきだと思いました
これからは選手紹介もちゃんと読むね
しかも私用にコンパクト版まで作ってくれているのだから
日本人選手の問題が出てきたときはちゃんとこっちの要望が叶えられていたから本当によかったよ
しかし、三津谷の10000のタイムが出題されたときはマジで?と思った
松宮と竹沢の時点ではこれはきた!!と思ったが、やはりそんなに甘くないね
俺が思っているよりも世界の中長距離の世界は広いってことだ
711ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 23:21:00.77
選手紹介をパーフェクトに暗記すれば、余裕で合格だからね
選手紹介が大事やねん
712ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 23:22:38.33
とりあえず、次回までに選手紹介は22くらいまではいくかな
二回読めばかなり覚えますから
713ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 23:22:55.04
世界陸上だけじゃなくてオリンピックも出てくるのが難点だ
714ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 23:24:20.81
そうだね
ちなみにベルリン5000は
金 ベケレ
銀 ラガト
銅 ククルイ
715ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 23:25:56.90
とりあえず送られてきたらすぐに読むという癖をつけておかないと選手紹介は溜まるばっかりだわ。
選手紹介を後で一気に読もうと思っても結局は面倒になって読まなくなるんだよね
本当にこの悪い流れをとにかく遮らないと。
このままだと不合格が癖になるわ
716ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 23:29:56.35
わかりました
しっかり勉強します
今早速3つとも目を通しました
ラールーは1500が3分29秒でしょ?
717ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 23:30:50.85
ククルイあたりは狙われそう…






718ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/05(水) 10:46:37.45
ラルーは3分29だよ
719ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/05(水) 20:07:08.70
ちんこ出します
720ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/05(水) 20:32:07.83
いやぁ、しかしあっという間にこのスレもめちゃくちゃにされちまったなぁ
もうすぐシカゴだってのに寂しいねぇ…
721ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/05(水) 20:45:11.93
>>720
同感です。
722ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/05(水) 21:02:15.46
ちんこ出しますね
あはは
723ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/05(水) 21:36:24.10
ベケベケ氏とか神シヒネ氏のいた頃が懐かしい。
あのときのコテハン達は今頃どうしているんだろ?
724ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/05(水) 22:14:23.97
ベケベケさんらしき文体の人が書き込んでいるのをたまに見るが
725ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/05(水) 22:21:17.95
廃墟になってもアレなのでニュースを投下しておく。
http://www.iaaf.org/LRR11/news/newsid=62674.html
グレートサウスラン10マイルでAキルイが世陸後初レース。さらにトンプソンの出場も発表
726ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/05(水) 22:32:15.13
今は廃墟かもしれませんが、絶対また復活させましょう
727ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 00:33:19.56
ちんこ出したいです
728あぼーん:あぼーん
あぼーん
729ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 01:24:55.89
連続投稿したらまとめて報告って事で。
730ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 11:11:25.22
ちんこ丸見え。













731ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 11:17:31.56
次のテストは明日だっけ?
732ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 11:57:25.82
733ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 13:16:12.90
今日だよ
734ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 13:17:08.87
冷蔵庫投げたいの。
735ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 13:18:21.42
とりあえず昨日作った選手紹介完全版を全部パーフェクトにすれば余裕で合格
エチオピアの長距離トラックには注目
736ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 13:29:54.84
>>732
これを報告すればいいのか?
737ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 13:59:14.00
日本選手からも多分出すよ
738ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 14:06:31.22
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
739ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 14:06:48.40
その言葉は、偽りか・・・?あの街、あのときにみたあの光景は果たして真実かそれとも偽りか・・・・
その言葉は、偽りか・・・?あの街、あのときにみたあの光景は果たして真実かそれとも偽りか・・・・
その言葉は、偽りか・・・?あの街、あのときにみたあの光景は果たして真実かそれとも偽りか・・・・
その言葉は、偽りか・・・?あの街、あのときにみたあの光景は果たして真実かそれとも偽りか・・・・
その言葉は、偽りか・・・?あの街、あのときにみたあの光景は果たして真実かそれとも偽りか・・・・
その言葉は、偽りか・・・?あの街、あのときにみたあの光景は果たして真実かそれとも偽りか・・・・
その言葉は、偽りか・・・?あの街、あのときにみたあの光景は果たして真実かそれとも偽りか・・・・
その言葉は、偽りか・・・?あの街、あのときにみたあの光景は果たして真実かそれとも偽りか・・・・
その言葉は、偽りか・・・?あの街、あのときにみたあの光景は果たして真実かそれとも偽りか・・・・
その言葉は、偽りか・・・?あの街、あのときにみたあの光景は果たして真実かそれとも偽りか・・・・
その言葉は、偽りか・・・?あの街、あのときにみたあの光景は果たして真実かそれとも偽りか・・・・
740ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 14:07:05.50
記憶の中で僕は踊るーーーーあの淡い記憶をたどって僕はあなたと踊るーーーそうそれはまさに追憶のディスティニー
記憶の中で僕は踊るーーーーあの淡い記憶をたどって僕はあなたと踊るーーーそうそれはまさに追憶のディスティニー
記憶の中で僕は踊るーーーーあの淡い記憶をたどって僕はあなたと踊るーーーそうそれはまさに追憶のディスティニー
記憶の中で僕は踊るーーーーあの淡い記憶をたどって僕はあなたと踊るーーーそうそれはまさに追憶のディスティニー
記憶の中で僕は踊るーーーーあの淡い記憶をたどって僕はあなたと踊るーーーそうそれはまさに追憶のディスティニー
記憶の中で僕は踊るーーーーあの淡い記憶をたどって僕はあなたと踊るーーーそうそれはまさに追憶のディスティニー
記憶の中で僕は踊るーーーーあの淡い記憶をたどって僕はあなたと踊るーーーそうそれはまさに追憶のディスティニー
記憶の中で僕は踊るーーーーあの淡い記憶をたどって僕はあなたと踊るーーーそうそれはまさに追憶のディスティニー
記憶の中で僕は踊るーーーーあの淡い記憶をたどって僕はあなたと踊るーーーそうそれはまさに追憶のディスティニー
記憶の中で僕は踊るーーーーあの淡い記憶をたどって僕はあなたと踊るーーーそうそれはまさに追憶のディスティニー
記憶の中で僕は踊るーーーーあの淡い記憶をたどって僕はあなたと踊るーーーそうそれはまさに追憶のディスティニー
記憶の中で僕は踊るーーーーあの淡い記憶をたどって僕はあなたと踊るーーーそうそれはまさに追憶のディスティニー
741ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 14:15:54.87
とりあえず選手紹介完全版を完璧に
742ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 14:31:28.07
日本選手についての問題は落とすわけにはいかない…
743ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 14:32:06.98
テスト今日だったっけ!?
明日じゃなかった?
744ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 14:36:15.77
今日。
木曜日と言いましたが。
日本選手は落とさないよう。
あと今回からなかなか合格してくれないと困るので、12問中6問以上が合格にします
問題数が増えればそれだけ正解する可能性高い
745ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 14:37:03.41
本日は
10000、5000に注目

としか言えません
746ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 14:43:23.12
わかりました
了解です
時間は何時からですか?
747ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 15:12:21.43
時間は指定していただいてけっこうです。
8時以降ならいつでも大丈夫だと、思われます。
748ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 16:20:46.01
荒らしはスルーしましょう。
無理矢理話題作りますね
1500のアジア記録って実質、サウジアラビアのシャーウェーンですか?
749ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 16:30:31.14
ちんこ出したいです
750ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 16:47:33.97
ミジメなやつだな
751ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 17:34:41.01
テストってどこでできるんですか?
752ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 18:03:03.34
オレゴン
753ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 18:16:28.31
この流れなに?
754ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 18:27:13.96
テキサス
755ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 18:28:25.94
モルセリやねん
756ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 18:47:15.58
てりーまんもはやいぞ
757ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 19:01:31.71
アウイタが最強
758ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 22:22:24.95
ひとりのバカが暴れてるんだよ
759ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 22:26:53.46
何かを誤魔化している
760ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 00:17:51.17
ちんこ丸出し。
761ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 00:41:25.29
また落ちた
10000の世界記録しか答えられなかった
もうだめや
762ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 01:13:33.24
それ短距離のテストとかもあんの?
763ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 04:05:58.12
いえ、知能テストがあります
764ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 08:44:52.35
選手のベストタイムを正確に覚えないと合格はないな
逆に選手紹介に載ってる選手のベストタイムを全て覚えていれば合格点に乗っかっていただろう…
今回のテストを分析すると800に関する問題が非常に多かった印象を受けた
あとは日本人選手に関する問題が増えたということ。
一番最初に受けたときと比べると傾向が大分変わっているね。
765ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 08:59:18.62
なぜこのスレにはゆとりが住み着くのか?
ボルトスレにでも行ってろよ
766ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 10:16:16.99
ということで、今日は選手のベストを覚えていこう。
767ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 10:35:22.16
最近かなり多くのレスがあるけど、テストってなんの話し?
768ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 11:48:53.50
昨日のテストはいきなり第一問でシヒネの10000のPBを答える問題が出たからな
26分48と答えたらいきなり間違えてしまったよ
よく考えたらたしかにそんな遅いはずはないな
でも正解は26分39だった
769ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 11:49:39.34
テストの話してる奴気持ち悪い。
770ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 11:51:33.53
全部アホの荒らしだよ
771ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 11:52:29.35
上質な授業を繰り出す大学ランキング
順位 大学 特徴
1 【法政大学】 学生の興味をひくため教授は竹馬に乗ったまま授業を行う
2 【学習院大学】 教室には常にサーバーが待機し喉が学生が乾いたらいつでも好きな飲み物をもってきてくれる
3 【駒沢大学】 授業は常に沖縄の美ら海水族館内で行われる
4 【獨協大学】 授業中はいつもモーツァルトの名曲が教室に流れ学生は清らかな気分で勉強に集中する
5 【東北大学】 授業中学生が居眠りをした場合は学校側がつまらない授業をしたことへの罰金を学生に支払う
6 【桜美林大学】 美しい桜の林で授業が行われる
7 【山梨学院大学】 学生の集中力を切らさないよう授業はひとこま10分
8 【国士舘大学】 学生の集中力を切らさないよう授業中は絶えず校舎が震度4程度の揺れを起こす仕掛けが施されている
以上だ
772ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 13:01:23.53
ちんこ出したいです
773ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 13:47:54.30
良スレだったのにあっという間に荒らし尽くされてしまった。
多分ガチで頭おかしい人が書き込んでるんだろうから、アク禁にならない限り対処にしようが無いな。


今週末はシカゴマラソンとアイントホーフェンマラソン
774ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 14:13:43.32
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは


775ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 14:17:10.10
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは
このスレつまらないから埋めちゃうよーーーーーさっさと連投して埋めちゃいまーーーすあははははは


776ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 14:27:38.77
今週はあとフランスのリールハーフもあるね
777ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 16:01:33.06
私の記憶を駆け回るあの悪夢ーーーそして芽生える聖なる悪魔のささやき・・・・それは夢か、幻か
私の記憶を駆け回るあの悪夢ーーーそして芽生える聖なる悪魔のささやき・・・・それは夢か、幻か
私の記憶を駆け回るあの悪夢ーーーそして芽生える聖なる悪魔のささやき・・・・それは夢か、幻か
私の記憶を駆け回るあの悪夢ーーーそして芽生える聖なる悪魔のささやき・・・・それは夢か、幻か
私の記憶を駆け回るあの悪夢ーーーそして芽生える聖なる悪魔のささやき・・・・それは夢か、幻か私の記憶を駆け回るあの悪夢ーーーそして芽生える聖なる悪魔のささやき・・・・それは夢か、幻か
私の記憶を駆け回るあの悪夢ーーーそして芽生える聖なる悪魔のささやき・・・・それは夢か、幻か
私の記憶を駆け回るあの悪夢ーーーそして芽生える聖なる悪魔のささやき・・・・それは夢か、幻か
私の記憶を駆け回るあの悪夢ーーーそして芽生える聖なる悪魔のささやき・・・・それは夢か、幻か
私の記憶を駆け回るあの悪夢ーーーそして芽生える聖なる悪魔のささやき・・・・それは夢か、幻か
私の記憶を駆け回るあの悪夢ーーーそして芽生える聖なる悪魔のささやき・・・・それは夢か、幻か
私の記憶を駆け回るあの悪夢ーーーそして芽生える聖なる悪魔のささやき・・・・それは夢か、幻か
私の記憶を駆け回るあの悪夢ーーーそして芽生える聖なる悪魔のささやき・・・・それは夢か、幻か
私の記憶を駆け回るあの悪夢ーーーそして芽生える聖なる悪魔のささやき・・・・それは夢か、幻か
私の記憶を駆け回るあの悪夢ーーーそして芽生える聖なる悪魔のささやき・・・・それは夢か、幻か
778ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 17:12:15.02
アズカバンはつまらなかったな
779ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 17:37:37.65
おまえがつまらんわ
780ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 17:53:05.00

日中にひとりで何やってんだか。
781ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 17:56:19.63
 
 ◆◆◆◆◆ 10月フジテレビ関係デモ全国開催日程 ◆◆◆◆

■【お台場】 10月8日(土) 13時  フジテレビ前 ◇ フジ包囲街頭演説会・抗議活動 ※ 桜主催
■【名古屋】 10月8日(土) 13時  久屋大通公園 ◇ 「お散歩」 (デモではありません)
■【銀座】  10月15日(土) 14時  銀座 常盤橋公園 ◇ フジテレビ+キムテヒドラマ抗議デモ
■【茅場町】 10月21日 (金)  昼 予定  茅場町 坂本町公園 ◇ ランチタイム花王本社抗議デモ 
■【福岡】  10月23日(日) 14時  天神 警固公園 ◇ 九州フジテレビ抗議デモ in 福岡
■【大阪】  10月29日(土) 15時半予定 新町北公園 ◇ フジテレビデモ@大阪はHalloween

※時間は全て開始時間です。整列等ございますので余裕をもってお集まりください

◆デモ詳細  ⇒http://fujidemo.info/
◆大規模off⇒http://yuzuru.2ch.net/offmatrix/


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1317532930/317



782ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 18:07:32.34
ちんこ出したいわ。
783ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 19:10:27.98
>>770
じゃあテストなんて本当は存在しないんですか?
784ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 19:22:41.77
今回のテストで誰も答えられなかった問題がある。

第24問の3000scでジュニア世界記録を持つ選手と年度、その記録を生んだ競技場の
地名を答えよという問題だ。完全回答できた生徒は一人もいなかった。
答えはチェロノ、ブリュッセル、2001年だ。シャヒーンと答えてしまったら出題者の思うつぼだ。
785ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 19:30:38.44
せっかく800の問題の復習をしていたのに英国800mの歴代記録上位3名
を答える問題で2人しか当てられなかったよ
コーとクラムは当てられたのにエリオットを忘れてた
きちんと復習しなければ
786ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 19:55:27.31
北京五輪10000男子銅メダルの選手の10000のベストを答えろとか
コゴは知ってたんだが
ベストはわからなかったよちくしょう
26分49って答えたら26分35だってよ
ちくしょうめ
787ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 20:06:00.31
スネイプ先生は微妙だな
788ラガヲタ:2011/10/07(金) 20:06:15.19
>>783
ただの荒らしです。
789ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 20:10:28.20
>>783
全部荒しの自演だよ
790ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 20:13:43.39
全部ちんこ丸出しだよ。
791ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 20:20:14.25
>>788
通報してよ
792ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 20:34:16.25
ラガヲタと見事にかぶってしまったが、俺にはどうする事も出来ない。
というかここまで酷い荒しが未だ野放しにされているのが不思議なんだが、通報は既にされているんだろうか
793ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 20:55:45.48
>>788
>>789
そうなんですか・・・せっかくもうすぐシカゴがあるのに
一部のキチガイに荒らされて盛り上がらないのは残念ですね
794ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 20:58:37.80
テストって2chとは別にtwitterかどこかでやってるのかと思ったら
自演荒らしなのかよ。確かになんの前触れもなかったけど
795ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 21:08:55.75
テスト
796ラガヲタ:2011/10/07(金) 21:15:14.63
>>791
通報はしてあるみたいです。

あとは管理人さん??の対処次第なので、時間の問題…だと思いたいですね
797ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 21:16:08.76
ちんこ丸出し
798ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 21:17:05.59
今日のテストは明日に延期でお願いします。
よろしくお願いします。
799ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 21:19:30.28
冷蔵庫丸投げ
800ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 21:21:12.99
ベケレの問題が解けたときは本当に嬉しかった
でもまあベケレのベスト=世界記録だからね。
答えられて当然と言えば当然か…。
801ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 21:28:16.72
>>796
それならありがたいな
802ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 21:30:27.53
こんな時だからこそ、伝説の名勝負ワンジルvsケベデ(ロングバージョン)でも貼っとくよ
http://www.youtube.com/watch?v=KHWNLYDfU8M&feature=feedf

ついでにGムタイが優勝したアイントホーフェン2008も
http://www.youtube.com/watch?v=JYT0y5Ed7RM
803ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 21:31:40.80
>>796
そうだったのか。
まぁなんかの災害だと思ってしばし我慢しよう
804ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 23:47:24.12
規制板に専用スレが立ったみたい
一部は塞がれてた
805ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 00:43:36.37
これでいつもどおりに進められるかな
>>802
去年のシカゴ、何度見ても素晴らしいレース
806ちんこ丸出し:2011/10/08(土) 00:47:45.77
規制されると書き込みできなくなるらしいよね〜
そんなの絶対に嫌だから、僕は気をつけて書き込むぞ〜
あははははははは
807ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 00:48:10.86
ちんこ出します
冷蔵庫投げます












808ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 02:26:58.18
もう秋か
マラソン厨の夢を具現化したようなあの強烈で美しく感動的なレースからもう一年が経ったのか
この一年は 本当にいろんなことがあった
またシカゴマラソンを見れるとは感慨深い
809ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 03:41:42.33
>>802
この名勝負を演じた片割れが既に故人であることが未だに信じられない・・・。
810ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 07:42:12.84
ワンジルも途中で少し離されかけてるんだよな
並みのランナーならそこで心が折れて失速する
精神力も半端じゃない
811ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 07:46:54.57
「SHOT」に書いてありましたが、
あのときワンジルは故障による練習不足で
最後までスタッフは出場をとめていたようです。
それでも勝てたのは故人の持つ素質による部分が大きいと。
812ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 10:24:36.40
シカゴのプロデューサーがワンジルの事を語っているが「試合が終わった次の日朝6時から70分走をしていた」らしい。
http://racingnews.runnersworld.com/2011/10/a-brief-chat-with-carey-pinkowski-3.html
モッチーは例のように立場が悪い人間をここぞとばかりにコケ下ろしまくってたが、本質は日本人以上にストイックな奴だったんだな。
813ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 10:36:44.74
望月ェ
814ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 12:41:05.96
闇こそ光を生み出すのだ
理解しなよ












815ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 12:41:45.07
はやく爽快になりて〜
あひゃひゃひゃ











816811:2011/10/08(土) 12:50:34.34
>>812
フォローありがとうございます。
817ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 13:33:13.01
長澤まさみ美人過ぎ











818ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 13:42:09.32
そもそも日本人選手はストイックなの?
819ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 13:59:57.03
>>812 デモの標的になりそうなやつだな
820ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 14:20:47.41
>>818
日本のマラソン選手のマゾ精神は世界的にも有名だよ
821ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 14:23:02.37
それって、男子に限れば
昔の選手のイメージじゃないかなあ
822ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 14:52:41.69

ひとりで何やってんの?
823ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 15:53:43.67
今日のテストは何時から?
824ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 16:15:01.80
>>821
今も佐藤敦とか藤田とか昔以上のマゾランナーがいるじゃないか
825ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 19:26:16.61
パソコンが今日死亡した。
シカゴマラソンはテレ東でやります?
調べた感じ放映しないようなんだが。
あれがワンジル最後になるとは思わなんだ。
826ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 19:47:24.20
明日の賞金いくらだ?
827ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 20:01:46.78
>>825
確かに放送見当たらん感じだね?
日本人がいっぱい出た時に限って中継無しとは残念だなぁ
828ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 20:23:39.48
829ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 21:03:27.24
>>828
おお、これかなり色々詳しいな
830ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 21:38:19.08
>>812
もう望月の記事は信用しないほうがいいな
あの人はよくこの板に出没する駅伝批判しか能がない荒らしと同等の頭しか持ってない
831812:2011/10/08(土) 22:52:16.71
いや俺はモッチー好きなんだけどね。
毒吐きは持ち芸みたいなもんだし、貴重な情報や本職の写真は素晴らしいので文句は言えん
832ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 23:36:19.52
ゲリョスの毒でちんだw
もう一回やろっと
833ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 23:43:20.73
自分の都合の良いように書く奴はカス
834ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 23:58:37.18
ラップが26分台で走ったらしいじゃん
知らなかったわ
これからは黒人の研究じゃなくて全力でラップの研究だな
835ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 00:02:18.91
ソリンスキーも26分台出してるし、他にも2,3人出すだろうなアメリカ勢は
836ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 00:05:17.62
それならサラザールの研究かな?

がんばれ瀬古って気持ちになるが
837ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 00:06:51.08
ソリンスキーは知ってたけど、奴はマッチョ過ぎてイマイチ研究対象に
ならないと思った
というか、アメリカって他にも速い奴いるの?
838ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 00:12:45.95
>>837
デゲンガンプも速い
デイサンって言うのも速いけどマラソンにシフトしたのかな?
839ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 00:20:54.44
そんなカスの研究しないでタデッセを研究しろよ
840ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 00:22:58.61
>>838
ちょっと調べてみるわ
841ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 00:43:40.72
ちんこ出しますわ












842ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 00:44:06.84
いまリビングでちんこを露にしてる












843ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 00:44:42.83
ひょひょ!
はやく爽快になりて〜
アハハアハハ











844ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 03:54:19.07
>>831
だな
望月は、普通の日本人の常識で言えばかなり人格に欠陥がある人間だが
外国ではあの程度の毒吐きの記者は結構いるだろう
写真も記事も間違いなく面白いからな
845811:2011/10/09(日) 08:43:33.53
>>831 >>844
けっこう週刊誌みたいな書き方ですよね。
846ラガヲタ:2011/10/09(日) 10:56:26.95
>>838
リッツ速いですよね
結構好きな選手なんですが、最近はずっと故障してるみたいで…
847ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 11:22:23.25
今日はリールハーフだな
マカウ、レガッサらが出場
848ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 12:32:16.38
>>846
俺は間違いなくリッツが長距離では非アフリカ最強だと思ってる。
5000m12分台、10000m世陸6位、世界ハーフ3位、マラソン五輪9位。
でなおかつ一番得意なのはクロカンだって言うんだから、ラップやホール達より遙かに上だと思う
849ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 12:39:55.70
シカゴライブ
http://www.flotrack.org/article/7686-Chicago-Marathon-LIVE-Streaming-Race-Video-and-Results

ちなみに今日はフローニーゲン4マイルでベケレvsエネウもある
http://www.dehardloopkrant.com/artikel.php?date=2011-09-18%2013:12&id=Bekele%20van%20start%20in%20Groningen

ついでにいっとくけど>>847はガセでリールハーフは先月終わってるね。
850ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 12:57:19.94

トラックもマラソンもケニア無双だな
851ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 13:04:44.29
ちんこ丸出しにしてみますか。











852ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 13:05:49.61
今日はシカゴだな
モソップ、キプロティチ、ホール、フェレケ、ウォルク、クワンバイの豪華メンバーだな
853ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 13:05:58.65
>>849
マラソンもサッカーのようにsopで観られないの?
854ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 13:06:35.06
読書感想文、読む本ないから陸マガ読みます













855ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 13:06:42.84
草加市
せんべいの街だね
856ラガヲタ:2011/10/09(日) 13:17:03.07
>>848
タイムだけでは語れないところもありますもんね。
でも5000で12分台というのは遅筋ランナーの代表格として語られることも
あるだけに本当にすごいと思います
サラザールがつま先接地に変えさせてから故障続き?というのは残念極まりないですが
できれば元のフォームで、早く復活してほしいです。

クロカン得意って言うのは本当みたいですね
2010年全米クロカン?
http://www.flotrack.org/speaker/85-Dathan-Ritzenhein/video/299000-Open-12K-Mens-2010-USATF-XC-Championship

857ラガヲタ:2011/10/09(日) 13:20:40.72
>>849
4マイルいいですね
エネウはロード結構強そうなんですが、果たしてどうなるか…

ちなみに去年の4マイル動画貼っときます
http://www.youtube.com/watch?v=dbug5s26Heg
個人的にエネウのこの勝ち方好きじゃないですw
858ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 13:32:49.65
アメリカと言えばシカゴにホールが出るみたいだね
ボストンで出した自己記録超えられるかにも注目かな
859ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 13:43:06.27
クワンバイも出るんですか!
楽しみだ
スタート何時ですか
860ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 13:51:44.95
>>856
だって世界クロカンジュニア3位だもの。
ちなみにテゲンカンプも5位でベケレ世代のアメリカンは化け物揃い
01 Kenenisa BekeleETH25:04
02 Duncan LeboKEN25:37
03 Dathan RitzenheinUSA25:46
04 Nicholas KemboiKEN25:52
05Matthew TegenkampUSA25:550
6Robert KipchumbaKEN26:000
7Alemayehu TedlaETH26:02
08Maregu ZewdieETH26:14
861ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 13:56:26.08
>>859
自演はやめろ
クワンバイは出ない
862ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 14:15:57.31
>>844
そういやフランスが拠点だから余計に毒舌なのかもしれんな。
>>845の言うとおり書き方が週刊誌っぽいが、陸上雑誌は大人しすぎるから良いスパイスなのだよ
863ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 15:01:53.86
>>851>>852>>859
もう誰も引っかからない。
ここに来るかたは公式サイトで
出場メンバーもわかっている。
864ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 20:59:22.10
アイントホーフェンでキプチュンバ5分台、フローニーゲン4マイルはVヤトゥーが優勝、ベケレ2位ネネウ4位。
今のところまたしてもケニア大爆発

シカゴマラソンはまもなくスタート
http://www.nbcchicago.com/news/sports/2011-bank-of-america-chicago-marathon-.html?fullSite=y&
865ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:01:50.14
誰出るの?
866ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:02:28.93
9時半スタートね
867ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:03:42.24
ホールが出るのは分かったが
他に有力選手いる?
868ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:04:13.80
公式サイト見ろよ
869ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:05:37.60
福士出るのかよw
870ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:12:42.51
このスレに来て当日に出場メンバーも知らないというのは勘弁してくれ
871ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:20:07.86
現地の人っていますか?多分いないかな
872ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:20:42.41
やや高温になりそうな予報を受けて設定タイムはハーフ62分40秒のようだ。
ただ今のところそれほど気温は上がってないらしい
873ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:20:42.86
アイントホーフェンにキプチュンバなんか出てないだろ
874ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:21:10.61
ケニア集団が爆走するのを眺めるダメリカ人
875ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:21:41.41
876ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:23:04.86
>>828
別ににわかがいても良くね?
選手には詳しくても大会には疎い奴とかもいるだろうし
877ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:24:46.12
ニワカってのが
ケニアのランナーにいそうだ
878ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:25:51.96
リッツ好きは俺だけで十分
879ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:27:31.63
モソップ世界新狙ってるんかな
880ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:28:27.61
ペースメーカー的に狙ってないと思う
881ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:28:53.20
狙わないと五輪代表なれないし多少無理してでも狙うでしょうな
882ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:29:33.89
とりあえず正式に4分台出して箔付けとくかなって感じかな
883ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:30:37.48
@d9monti / David Monti
Lead pacers in Chicago on Sunday will run 62:40 in the men's race
and 69:30 to 70:00 in the women's. Men will pace the top women.
884ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:31:03.79
これが日本のテレビで見られないのかよ
遅れ放送でもいいからやってほしいな
885ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:31:16.68
世界記録より速い持ちタイムがあるので
メジャーの優勝がとれれば優位になるのでは
886ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:32:56.97
4分台での優勝がノルマかな
よほど調子が良ければ世界新狙うかも
887ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:33:15.51
非公式記録は参考扱いじゃね?
888ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:34:20.24
そうか、
松宮もいたんだ。
889ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:34:40.51
PM分かりやすいゼッケンしてんなw
890ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:35:18.99
世界新というか大会記録狙いじゃね
891ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:43:57.52
>>842
放映権的に無理なんじゃね?
892ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:44:17.01
現地は暑い
893ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:45:05.70
すでにめっちゃ振り落とされてるやんw
894ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:46:29.01
ペース遅すぎwww

解説者のオバサンも怒ってるwww
895ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:47:53.97
ハーフ61分ペースって出てたけど遅いのか?
896ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:48:32.63
現地の人半袖だもんな
世界新は流石に無理。4分台狙うにしてももう少しペースアップせんと厳しい
897ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:49:09.79
先頭の男子5k14:54
898ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:49:38.99
遅いなw
それで付いていけない日本人って・・・
899ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:51:31.68
モソップ前に出たがってるなw
もうちょっと上げてほしいな
900ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:53:15.63
>>898
プロランナーが誰も出てないからしょうがない。
先頭集団はみんなプロランナー。
901ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:55:41.91
男子上がってる
3−4マイル4:38
902ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:57:10.13
また「今回は世界と同じ空気を…」みたいな感じか
佐藤はさすがに期待してたんだが…
903ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:57:20.58
ホープソロとワンバックw
904ラガヲタ:2011/10/09(日) 22:01:34.16
こんなときに申し訳ないんですが、この勢いだとやばそうなので
一応次スレのタイトル誰かお願いします。

記録は狙えそうでしょうか?
シカゴのコースはどうなんでしたっけ?
記録更新合戦期待したいですね。
905ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:03:36.63
>>904
荒らしがかなり埋めちゃったし次スレタイも同じでいこう!
906ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:05:04.76
スレ番を35にするだけでいいなら次スレ立てられるよ
907ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:06:10.90
>>906
贅沢は言わないのでよろしく
908ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:06:27.39
今回は次元の低い荒らしが
大量レスしてくれたからな
909ラガヲタ:2011/10/09(日) 22:06:51.69
ということですが、他に意見ないですか?

なければもう一度【マカウ】世界の中長距離を語ろう35【ベケレ】
でだれか立てられる人、おねがいします!
910906:2011/10/09(日) 22:09:43.28
立てていいなら>>909で行ってくる
911ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:10:56.49
さっきからおかしいと思ったら
あぼーんされてレス番飛んでるのか・・・
912906:2011/10/09(日) 22:11:14.81
【マカウ】世界の中長距離を語ろう35【ベケレ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1318165851/
913ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:11:32.09
ケニア勢も熱いけど、アメリカ勢も熱いって世界の動向をスレタイで表してほしいなw
「アメが世界で頑張ってんのに、日本は悔しくねーのかよ!」ってニュアンスを込められたら笑
914ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:12:24.22
あ、もう立てたのね 乙
915ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:14:20.07
>>913
そこはホールに期待しよう
916ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:18:52.50
スティーブ・ジョーンズ曰く

「自分の時代と現代でトレーニング理論もトレーニング自体も全く変ってない
ただ彼ら(現代人)は記録のバリアーを破ってるだけ。ただしイーストアフリカに限る。」

だって
917ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:21:03.05
福士頑張ってるな
失速しそうだけど…
918ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:21:58.78
>>916
今日の解説に来てるね。
シカゴで世界新出したし。

久しぶりに見たw

東アフリカの連中が凄いのはハングリーだからだって言ってるね。
919ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:24:43.12
たまに来るアメリカ在住の人かね?w
手が空いてたら他にも解説翻訳よろしく
920ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:28:47.40
>>919
ニューヨークに住んでるんでNBCで観てる。
かなりホールよりの解説。あとモソップと福士の話が。
日本選手権で何回優勝したとか。

スティーブジョーンズは今の情けない非アフリカの現状を憂いてる感じ。
アフリカ勢は凄いのにアメリカはダメダメとか。
ジョーンズ自体は選手だったから客観的に落ち着いて語ってる感じだよ。
921ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:34:41.60
男子は大会記録くらいのペースかな
922ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:36:45.89
ホールここでぼっちになるとツラいぞ
923ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:37:31.07
13mileが62分23だからハーフ62分55くらいだな
924ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:37:40.17
予想通りアメリカ勢全員死亡
925ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:38:18.27
>>922
いやホールはいつもこんな感じじゃないか?
926ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:38:38.45
福士いたw
どれだけ付いているか
927ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:39:00.11
ん、女子ってすげーペース速い?
928ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:39:39.49
>>927
20km通過1:05:48
929ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:39:54.70
長距離は黒人だけで大会やれよwww
930ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:41:06.23
>>928
だよねw 速ぇぇw
931ラガヲタ:2011/10/09(日) 22:41:21.05
モソップは後半どれだけ上げていけるかですね
932ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:43:23.05
モソップがペースアップ要求したか?一気に1マイル4分30秒台までアップした
933ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:44:08.77
順当なメンバーが残ってるね
934ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:44:29.82
>>925
いつもこんな感じだね
935ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:45:21.46
>>934
いつもこんな感じで黒人に負けるよね
936ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:46:49.72
男子この5k14:40か
937ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:47:43.15
>>935
いつもの白人叩きの人だよね
938ラガヲタ:2011/10/09(日) 22:50:50.03
日差しがすごいですけど、やっぱり暑いんですか?
939ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:51:44.53
ホールはいつもこっから強いんだが一皮向けたい所。
後は前回仕掛けて撃沈したダバがどう来るかって感じだな
940ラガヲタ:2011/10/09(日) 22:53:02.91
ダバは不気味ですね
余裕そうにも見えますが…
941ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:53:57.11
先頭はペーサーのけると5人か。Wコリルが頑張ってるな。
気温が高くなれば後半はきついね
942ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:56:26.00
Wコリルは
「シカゴで優勝し賞金で村に病院を建てたい」
と言ってたね。
943ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:59:17.52
ええええまさかのコリルか!?
ダバ足が死んでるw
944ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:59:23.31
Wコリル来た!
945ラガヲタ:2011/10/09(日) 23:00:17.85
おわ…なんか急に上がったんじゃないですか

モソップは給水失敗しましたね
あんまり影響ないといいですが
946ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:00:43.99
コリル気にしすぎ
947ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:00:51.86
この人福士のペースメーカーじゃなくて女子先頭のペースメーカーだったのかもな

http://results.public.chicagomarathon.com/2011/index.php?content=detail&fpid=search&id=999999107FA3090000078E11&lang=EN&event=MAR&ageclass=
Rizzo, Patrick (USA)
05K 07:46:22AM 00:16:19 16:19 05:15 11.44
10K 08:02:50AM 00:32:46 16:27 05:18 11.33
15K 08:19:22AM 00:49:19 16:33 05:20 11.27
20K 08:35:50AM 01:05:47 16:28 05:18 11.32
HALF 08:39:28AM 01:09:25 03:38 05:20 11.28
25K 08:52:11AM 01:22:08 12:43 05:15 11.44
30K - - - - -
35K - - - - -
40K - - - - -
Finish - - - - -
948ラガヲタ:2011/10/09(日) 23:02:00.02
モソップこのまま行くのかどうか…
949ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:02:12.90
30km 1:28:46 この5km 14'31  んんんー強い
950ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:02:19.50
モソプワールド開始
951ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:02:47.48
叩き合いだこりゃ
952ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:04:51.97
モソップいけええええええ
953ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:05:51.08
先頭1時間28分台
ホールも1時間29分台くらい
954ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:05:58.27
ホールとかゴミみたいに小さくて見えなくなった
955ラガヲタ:2011/10/09(日) 23:07:19.74
モソップ強いですねー…
956ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:07:42.70
モソップとコリルは12秒差がついたか
957ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:07:53.77
モソプが代表になれるかどうか分からないなんて
なんて国なんだケニアはwww
958ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:08:21.21
モソップ首がまっすぐになった
959ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:09:39.86
2時間4分台で優勝なら五輪内定じゃないかな
ダブルムタイには悪いが
960ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:10:03.79
モソップやばいやばい。
コリルは動きよかったが調子に乗りすぎたかもな…モソップ様を刺激してしまった
961ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:11:11.03
>>959
2時間3分2秒の奴や4分台でロンドン優勝の奴が出られないのか…
962ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:12:57.42
>>961
恐ろしい話だ
963ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:14:39.96
もうあとは単調そうだし飽きてきました
964ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:15:26.42
かなり日差し強い。これで2時間4分30秒はやばいな
ホールはまたせっせと死体拾いか
965ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:15:34.20
ホールは現在5位
まあいつも通りの追い上げだね
966ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:16:21.94
ジョーンズがアメリカはカスだみたいなことを言った瞬間にホールが消えたなw
967ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:16:40.47
>>961
そのおかげで他国の選手は入賞できる。
968ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:17:23.84
さすがにジョーンズもホールは認めているのでは
969ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:17:41.45
日本と違ってアメリカの放送は自国の雑魚選手を映さないからいいよね
970ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:19:41.20
ケニアの上位陣は他の競技をやってるのかと錯覚するくらい素晴しい走りだな
971ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:21:05.41
4分台は確実だね。

トラックから徐々に移行して成功したね。
972ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:21:06.60
いやあモソップ強い
973ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:21:30.24
美しい
マラソン終盤で先頭を走ってるランナーはみな美男美女に見える
974ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:22:40.71
すげースピードwwwww
975ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:22:49.88
30km超えてからのこのペースアップは見事すぎる
976ラガヲタ:2011/10/09(日) 23:23:15.32
これ後半のハーフラップどれくらい上がったんですかね
977ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:23:33.37
日差し強いし、汗も凄いな。
でもモソップはカノーバチームだし暑さにも強いんだろうな
978ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:23:58.50
今日もアメリカヲタは死亡したのかwww
979ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:24:26.88
2位はキプイェゴ?
980ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:25:56.22
Overall Paceってマイル平均?
981ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:26:05.40
>>976
その答えにはならないかもしれないけど
このままなら4分そこそこ、もしかしたら3分台も見えないでもないペースアップ
982ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:26:15.93
>>978
心臓に悪いから観てないんだろう
983ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:26:16.55
直近のマイルは4.56(1キロだと3.05くらいか?)少し落ちたな。
確かに日差しが強すぎる。
984ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:28:03.48
キロ3分とは、今では1kmをついていくのがやっとだな
当方50前のジジイです
985ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:30:15.31
ホールはまぁいつもどおりだろ。
モソップが凄い走りしてるのにわざわざ6位の選手をしつこく叩かなくても
986ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:30:18.39
女子もはええな
987ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:31:29.61
モーゼスモーゼス
988ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:31:54.61
6位のカスの話なんてするなよ
989ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:33:02.15
2位キピイェゴ?イマイチ1万mやハーフの実力を発揮できていなかったが
990ラガヲタ:2011/10/09(日) 23:33:04.41
>>981
ならもう少し前半が速ければもしかしたらもしかしたのかもしれないんですねー…

ちょっと疲れてきたみたいですけど、もっとしっかりしたペースで行ければ
全然期待できそうです。しかし2度目のマラソンでこれとは…恐るべし
991ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:36:33.43
ゴール
992ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:36:40.99
モーゼス「自己最低記録は2時間5分台です。遅くてごめんなさい。」
993ラガヲタ:2011/10/09(日) 23:37:33.29
ダバさんはいずこへ…?
もうゴールしました?
994ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:37:38.67
モーゼス「ゲロの吐き方はE・ムタイさんに教わりました。」
995ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:38:44.63
モソップ公約どおり大会記録か
お疲れ&おめ
コリルも自己新おめ
996ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:38:47.09
いやあ まだムタイさんほどには洗練されてないなw
997ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:39:39.38
モーゼス「来年もコースレコードボーナスが欲しいので4秒更新にとどめました。」
998ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:40:15.29
すでに息切れてないな ほんとバケモン共だな
999ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:41:00.85
モーゼス「来年もコースレコードを少しだけ更新できるように終盤で帳尻を合わせます。」
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 23:41:02.40
ホールの一つ前にいたのはダバかね?

しかしここもアイントホーヘンと同じくトップ3ケニアか…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。