関西学生長距離スレpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
関西インカレ、全日本インカレ、駅伝の話題を中心に、
関西の大学男子長距離を扱うスレです。

関西学生陸上競技連盟
http://gold.jaic.org/jaic/icaak/index.htm
兵庫インカレ・大阪インカレ・京都インカレ終了
長距離有力校はまずまずの滑り出し(かな)
3ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/22(木) 21:58:01
男子では京産大の林和貴
女子では佛教大の吉本ひかり
二人とも当分は得意な距離で極めてほしい
4ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/24(土) 09:33:02
京都インカレ5000は立命京産の上位独占じゃなくなったね。2強の低迷とその他勢力の成長かな。それでも今崎と林と三岡は別格だけど。
5ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/24(土) 10:44:45
有力校 期待の新入生
《立命》池宮(清風)14.43 小田(大牟田)14.47 野村(須磨学園)14.53
    細田(鳥取中央育英)14.55 大野(札幌山の手)14.55 久保(美馬商)
《京産》藤井(興譲館)14.40 佐野(履正社)14.45 林(姫路商)14.50
    林(城陽)14.50 乾(県西宮)15.09 小田(今治北)
《大経》米田(報徳)14.54 高垣(智辯学園)14.55 為石(関大北陽)14.59 
    三日月(洛南)15.13 富山(姫路商) 笹谷(佐用)
    中村(大塚) 松下(県西宮) 
《関学》大中(西脇工)14:21 綾香(須磨学園)14:45 大川(清風)14:48
    黒沢(美馬商)14:52 石橋(清風)14:52 児子(洛南)15:01
    吉川(熊本国府)15:02 山上(三木)15.02 安井(洛南)15.04
    田中(近大附) 
《奈産》Tキハラ(鎮西)14.14
《龍谷》下村(京都外大西)14.42 大谷(福知山成美)14.44 鎌田(清風)14.52
    篠原(関大北陽)15.02  北島(智辯学園)
>>4
京都インカレは毎年こんな感じ
京産は上位3人から林選手しか出場していないし
問題は関西インカレ5000mと10000mで
立命・京産以外が表彰台に上れるかだね
7ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/28(水) 20:09:35
大阪インカレ3000mSC結果
1 中津 匡嗣 ( 4) ナカツ マサシ 大阪体育大 8:58.19 NGR
2 木村 哲也 ( 4) キムラ テツヤ 大阪経済大 9:00.07 NGR
関西の3000mSCは今年かなり期待できる
8ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/28(水) 20:29:33
今崎、今年は学生No1狙えるな!
金栗記念選抜1500m結果(4月10日)
1 NAHOM MESFIN ナホム メスフィン カネボウ 3:41.60 NGR
2 小林 史和 コバヤシ フミカズ NTN 3:41.88 NGR
3 井野 洋 イノ ヒロシ 富士通 3:46.52
4 木原 真佐人 キハラ マサト カネボウ 3:46.72
5 今崎 俊樹(2) イマザキ トシキ 立命館大 3:47.28
6 大西 毅彦 オオニシ タカヒロ NTN 3:48.84
7 渡辺 和也 ワタナベ カズヤ 山陽特殊製鋼 3:49.09
9ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/03(月) 18:45:43
関西インカレ5000m
表彰台はこの5人の争いか
2_ 94 林_ 和貴 ( 4) ハヤシ カズキ 京都産業大・京 都 14:06.32
15 66 中津 匡嗣 ( 4) ナカツ マサシ 大阪体育大・兵 庫 14:19.18
16 27 今崎 俊樹 ( 2) イマザキ トシキ 立命館大・京 都 14:13.42
17 95 三岡 大樹 ( 4) ミツオカ ヒロキ 京都産業大・京 都 13:57.67
20 16 田中 裕之 ( 3) タナカ ヒロユキ 立命館大・鳥 取 13:56.87

10ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/03(月) 18:51:14
関西インカレ10000m
表彰台はこの5人の争いか
3_95 三岡 大樹 ( 4) ミツオカ ヒロキ 京都産業大・京 都 29:06.16
5_ 94 林  和貴 ( 4) ハヤシ カズキ 京都産業大・京 都 29:41.39
19 9 寺本 英司 ( 4) テラモト エイジ 立命館大・奈 良 29:54.10
20 93 奥野 雅史 ( 4) オクノ マサシ 京都産業大・大 阪 30:21.55
22 66 中津 匡嗣 ( 4) ナカツ マサシ 大阪体育大・兵 庫 30:08.29
11ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/03(月) 18:59:13
関西インカレ1500m
表彰台はこの6人の争いか
114 野田 一貴 ( 2) ノダ カズキ 京都産業大・京 都 3:54.02
295 奥田 道雄 ( 2) オクダ ミチオ 龍谷大・京 都 3:51.42
216 山田 幸延 ( 4) ヤマダ ユキノブ 関西大・大 阪 3:52.25
312 田中 伸哉 ( 4) タナカ シンヤ 近畿大・大 阪 3:53.95
65 鳥井 康太 ( 4) トリイ コウタ 大阪体育大・兵 庫 3:53.64
27 今崎 俊樹 ( 2) イマザキ トシキ 立命館大・京 都 3:47.28
12ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/03(月) 20:28:23
男子2部長距離
今年は目立った選手が本当に少ない
1500mの小山(京都大)と10000mのジャクソン(奈良産業大)くらい
13ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/03(月) 20:37:53
陸上部の寮があるとこどこ?
小島一恵さんは奈良から通ってたよね
14ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/05(水) 17:56:51
今日、奈良産大のジャクソン・クアライとタイタス・キハラ揃い踏みを見た
全日本大学駅伝予選会は留学生二人出場できるとすれば強力
クアライは絶好調、5000mの上がり1000mを2’37”位で上がってきた
天野、平田、松本もしっかり走れている
6番手以後がそこそこ走ると、今年の奈良産大はかなりやりそう
15ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/05(水) 19:53:01
今崎って都大路1区走ったあの洛南のエースか
16ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/05(水) 21:48:37
びわ湖駅伝が始まってもう結構経つけど、未だに京産立命以外に
30分を切る選手はほとんどいないんだな。
むしろ以前のほうが多かったような・・・。

やはりTV中継しないと、高校生も走りたいと思わないし、大学側も本腰入れないよ。
キハラって奈良産業大にいってたのか
第87回関西学生陸上競技対校選手権大会
男子1部 ハーフマラソン 決勝2010年 5月 6日 10時00分

1尾崎文彦(2)オザキ フミヒコ 立命館大 京都1:09:01
2田中裕之(3)タナカ ヒロユキ 立命館大 鳥取1:09:03
3皆越晃(4)ミナコシ アキラ 大阪教育大 兵庫1:09:05
4奥野雅史(4)オクノ マサシ 京都産業大 大阪1:09:27
5神原龍之介(3)カンバラ リュウノスケ 関西学院大 兵庫1:09:31
6寺ア宏紀(5)テラサキ ヒロキ 立命館大 鳥取1:09:41
7宗里貴之(4)ムネサト タカユキ 龍谷大 兵庫1:09:50
8住本雅仁(4)スミモト マサヒト 京都産業大 京都1:10:03
9清水良太(4)シミズ リョウタ 天理大 滋賀1:10:54
10濱川亮祐(2)ハマカワ リョウスケ 同志社大 大阪1:12:22
http://gold.jaic.org/jaic/icaak/recroom/2010/KSIC/REL001.HTM
全日本大学駅伝関西地区予選会(今年は6月12日)
1組・2組は毎年牽制しあうこともあり大きくタイム差が開かない
1位と10位で40〜50秒差くらい
反面エース、準エース級が走る3組・4組は毎年大きくタイムが開く
1位と10位で1分半〜2分くらい
さらに後半に強い選手がいると前半の組の選手は心理的に気負わず走れる
クアライとキハラを揃えた奈良産大が今年は台風の目になる
全日本大学駅伝関西地区予選会
有力校上位5選手(主力)10000m平均タイム
@京産  29'42"
A奈産  30'02"
B立命  30'05"
C大経  30'27"
D関学  30'31"  
21ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/08(土) 18:01:48
奈良産業大学
クアライ 29.15.20
キハラ_ 29.15.44
天野 30.21.88
松本 30.36.29
平田 30.44.32 
22ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/15(土) 16:26:48
関西インカレ男子一部5000m
1位 14:04.83NGR
今崎 俊樹 ( 2)
立命館大・京 都
2位 14:06.00NGR
三岡 大樹 ( 4)
京都産業大・京 都
3位 14:12.51
林  和貴 ( 4)
京都産業大・京 都

スタート直後から今崎を先頭に三人で飛び出す
中盤から残り一周まで、三岡と林が交互に引っ張る
途中今崎が三岡と林に離され掛けるがさの都度粘る
ラスト一周で今崎が先頭に追いつきスパート
三岡が懸命に追うが今崎のスピードが少し勝る
12:35スタートと日差しの強い中で
三人とも今後を期待させる見ごたえのあるレースでした
23ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/28(金) 21:17:59
6月12日全日本大学駅伝予選会出場校
立命館大学
京都産業大学
関西学院大学
奈良産業大学
大阪経済大学
関西大学
大阪教育大学
神戸大学
龍谷大学
同志社大学  以上10大学
24ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/28(金) 23:14:43
立命館大学
京都産業大学
関西学院大学
奈良産業大学
大阪経済大
ここから3校が全日本へ
ここから2校が出雲へ でいいのかな
25ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/28(金) 23:23:08
それでいい
下位で絡めるとしたら龍谷くらいかな
5/28日体大記録会10000m関西学連結果(立命7人・京産5人・大経2人)
木村 大経4 29.52.79
奥野 京産4 29.53.68
黒川 京産3 30.23.66
藤山 立命4 30.25.10
樋口 大経4 30.26.31
近藤 立命3 30.34.24
池宮 立命1 30.34,95
稲田 京産2 30.36.54
佐野 京産1 30.39.08
岸川 立命2 30.48.69
中祖 京産2 31.08.64
赤松 立命3 31.24.62
大迫 立命4 31.28.10
細川 立命1 31.32.49

木村・奥野は初の29分台。おめでとう。
立命の池宮、京産の佐野と1年生ながら30分30秒台は立派。
今日30分台までで走った選手達はおそらく予選会も出場してくる。
>>26
5/29の誤りです。
>>23
大阪体育大学、近畿大学
来年ここに復帰してほしい
29ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/30(日) 12:25:19
ところで、関学に進んだはずの須磨出身の綾香君
(都大路アンカー)はどうしてます?
2chの「綾香スレ」は事実上屍状態ですんで・・・
ご存知の方教えて下さい。
>>29  
2010.5.8徳島中長距離記録会 男子5000mA
綾香 怜 関西学院大学 15'33"66
31ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/30(日) 13:53:55
>>30
thank you!
32ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/30(日) 19:06:28
10000m上位8名の平均timeなら
今年の予選会は
1京産 2立命 3大経 4奈良産 5関学 6以下大差 
もともと良い選手だったけれど
大経大は木村という本当のエースが生まれたのが大きい
予選会最終組での走りが楽しみ
34ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/31(月) 17:26:48
さすがは日体大記録会やねェ。
大経大4回生は、4年間切磋琢磨して記録を伸ばしてきたな。
天候にもよるけど、全日本予選は4時間8分〜9分位でまとめたいな。
>>関西3位争い 対抗は関学
楠本 安達 神原 池田 山中 大迫 戸松 上田 西本 大中 他
関学もほぼ昨年と同じメンバーだから4時間10分は切ってきたい。

参考までに昨年の結果
大経  4:10:14
関学  4:11:09
37ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/01(火) 11:59:02
奈良産の留学生2人は脅威だ。外野からみたら、ずるい〜って感じ。
違反じゃないけどね・・・。
関学は今年も次点ですか?
もう変な安定感はいいですよ。
39ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/01(火) 20:54:09
奈良産は当日まで読めない。
クアライ昨年予選会、蒸し暑いあの中で29.15、基本的に10000mは強い。
キハラ奈良県選手権以外出場していないかも、出てくるか。
平田 松本 上村 竹内 用木あたりは堅実な選手。
天野この人がよく分からない、強い選手だけれど、ときどき凡走もある。 
関西3位もあれば6位もありそう。
>>38
3組・4組走る可能性の高い選手
奈産 クアライ・キハラ・天野・松本・平田 30.02.43
大経 木村・宮永・樋口・濱田・上田 30.11.15
関学 安達・大中・神原・池田・戸松 30.31.57
3組・4組 結局今年もここがなぁ。どこまで前で勝負できるかだな。
>>40
大経間違い 訂正 30.17.84
42ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/03(木) 12:16:37
全日本大学駅伝予選会過去三年間
  2007 2008 2009
1 立命 立命 立命
2 京産 京産 京産 
3 関大 奈産 大経 
4 関学 大体 関学
5 大体 関学 関大
関西の学生陸上好き
今年の全日本大学駅伝予選会見所
1 立命館の今崎選手は出場するか
  (10000mも強いのか・通過に貢献するか)
2 奈良産大の留学生二人は揃って出場するか
  (二人の勢いで出場権まで手が届くのか)
3 実は京産大と立命館の一位通過争いより、立命館と大経大の二位争い
  の方が熾烈だったりして
4 関学の3回生、本番で起死回生の走りで代表争いに加われるか
5 2回生・1回生主体の龍谷が今年どこまでやれるか
好き勝手で申し訳ないが、いつも見ているから、関西の選手みんなを応援
してるよ
44ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/04(金) 16:37:31
関学より、雑草魂の大経に予選通過してもらいたいね
45ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/04(金) 21:41:24
大経と関学
今年も白熱の戦い
奈産も侮れない
熱い6月12日
西京極に行こう
46ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/04(金) 21:46:20
6月12日 例年と違い
西京極で学連記録会→全日本大学駅伝予選会
例年以上に盛り上がろう
47ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/05(土) 01:13:51
しょぼいな、シャバシャバや、関西は駅伝やめろ
6月5日
全日本大学駅伝予選会第二次エントリー
8〜12名登録
週明けには学連HPに掲載されるかな
49ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/05(土) 10:13:30
箱根があるかぎり
関東の優位はどうしようもないが、関西でも将来性がある選手はいる。
現在では京産大OB井川重史などは良い例。
女子では高橋尚子が大阪学院OG。

箱根も関東学連だけでなく、新全日本大学駅伝になれば
全国的にもっと盛り上がるのに、と思います。
>>49
どこが主催するの?
あと、今の全日本大学駅伝は廃止?(全国大会は数の制限があったはず)
51ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/06(日) 07:49:09
そんな架空の話はどうでもいいんだよ
週末は全日本大学駅伝予選会
毎年けっこう蒸し暑い天候になることが多いけれど
今年はどうだろう
53ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/06(日) 13:29:38
ひわ湖で切磋琢磨
出雲、全日本で、かつての京産のような優勝争いは現実的には厳しいから
昨年の出雲(立命・京産)のように
出場校はまず連続入賞を目指して、力を付けて行けばいいよ
体育会では一人が不祥事をおこせば仲間にも迷惑がかかる。
だから、大切な仲間のことを思えば、不祥事をおこす者などいない。

と思っているのに、いるんだな、これが。
どういう精神してるのかねぇ?
ラグビーなんて団体競技だから仲間とのつながりを凄く大切にするはずなのに。
カメラマンはともかく元監督なんて大先輩として指導的立場にあった者なのに。

私らは、絶対にこういう者たちのようになってはいけない。
仲間を大切にする気持ちを強く持ち、気を引き締めていこう!!






> 他人のキャッシュカードで金を引き出そうとして逮捕(2003.8.28) 立命館大ラグビー部1年 男子部員(19)

> 2007年8月 関学馬術部元監督 福井利夫 が神戸ファミリー乗馬クラブ(現 エルミオーレ神戸)へ研修に来ていた女性を自宅に誘い強制猥褻 →懲役2年6ヶ月 執行猶予4年
> 2008年4月 関学馬術部専属カメラマン 社会学部4回 白石歩 がパイロットに扮して成田空港に侵入窃盗。パイロットと偽り交際相手を騙しもしていた →懲役3年 執行猶予4年
55ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/08(火) 19:22:13
ホクレンエントリー

深川男3000m 林 和貴( 京都産業大学)
深川男10000m 三岡 大樹( 京都産業大学)
士別男5000m 三岡 大樹( 京都産業大学)
士別男5000m 林 和貴( 京都産業大学)
56ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/08(火) 19:45:13
全日本大学駅伝予選会エントリーでたね
やはり関西でもトラックレースでは
これが一番見ごたえある
57ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/08(火) 19:56:10
奈良産大 キハラ クアライ エントリー
立命館大 今崎 エントリー
龍谷大  一回生6人 エントリー
あれ?前年の関西学生駅伝1位=シードってルールなくなったの?
立命は今年はシードじゃないの?
59ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/09(水) 06:17:13
>>58
要項を見る限り
今年はシード校(昨年までのルール)なし
>>56
関大の何人かは有効期限切れ(2008年)と思われる記録でエントリーしてる
なぜ要項通りできない
61ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/10(木) 02:51:01
予想→1京産→2大経→3立命→4関学→5奈産→6龍谷→7関大→8同大→9神大→10大教

2、3位争いが激しいだろう
62ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/10(木) 06:12:59
出場条件が前年の関西学生駅伝10位までというのは見直していいのでは
せめて7位までとか
残り3校は申し込み前日までの10000m平均タイム上位からにして
今年も下の2−3校より
近大・びわスポ大あたりの方が力があるのでは
う〜んなんか関学また4位くさい…
奈良産は快走と大敗を繰り返してるし今年快走する番かも
64ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/10(木) 20:25:39
全日本大学駅伝関連記事
主要5大学の意気込みが出ている
http://mytown.asahi.com/kyoto/news.php?k_id=27000001006100003
65ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/10(木) 21:04:47
奈良産はクアライ、キハラ揃えた時点で
この日(6月12日)に合わせてきてる
まあ代表争いを面白くしてくれてるな
66ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/10(木) 21:48:09
なんか奈良産の留学生調子良さそうだな
(次週の全日本個人選手権にも二人ともエントリーしているし)
大経は木村、宮永、樋口で最終組もなんとか戦えるかな
関学は最終組で今年も勝負させてもらえそうにないな
67ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/10(木) 23:04:37
大経大、鶴谷さんが就任したんだね
報徳出身者がと練習量が増えそうだね
68ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/11(金) 20:05:08
大経大陸上競技部HP
今日の部員日記いいな 
69ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/11(金) 20:53:57
「流すなら嬉し涙」本当だよな
ttp://diary3.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/keidaitf/?Y=2010&M=6&D=11
70ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/11(金) 21:08:39
読みました
最高レベルのマネージャーですね
71ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/11(金) 21:56:58
明日西京極に行く
ここ数年では最も楽しみ
皆やってきた成果を出してくれると思う
72ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/11(金) 22:28:52
大阪経済のマネージャーを応援する
73ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/11(金) 22:46:21
ここ4年で14分20秒台を二人入れてる関学
他にも14分台多数、はっきり言って立命より良い関西で一番
そろそろ・・・・

去年関学の4年生っぽい部員が号泣してるのを見て
次は関学に行って欲しいなあって思ってたけど

>>69を見て大経を応援したくなりましたw

みんながんばれ
75ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/11(金) 23:42:06
関西の大学長距離が好きでずっと見てきた
京産は今年が集大成、大経の頑張りも特筆もの
この二校には「うれし涙」をながしてもらいたい
76ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/12(土) 07:53:37
>>75
両校とも、いまの四回生たち頑張ってきたな
77ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/12(土) 19:18:22
西京極です。関西地区第1組終了時での学校別順位です。
@立命大A関学大B京産大C大経大 #ekiden #run_jp #jog #marathon
16分前 HootSuiteから

西京極です。第1組の結果です。
@大迫祥太選手(関学大3年)31分30秒64A赤松駿選手(立命大3年)31分30秒75
B中祖誠選手(京産大2年)31分31秒99 #ekiden #run_jp #jog #marathon
25分前 HootSuiteから
78ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/12(土) 19:26:34
西京極です。関西地区選考会第2組の結果です。
@笹井豊(京産大3年)30分50秒44A浜田正敏(大経大3年)31分4秒75
B平田一真(奈良産大4年)31分9秒80 #ekiden #run_jp #jog #marathon
20秒以内前 HootSuiteから
79ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/12(土) 19:31:38
西京極です。関西地区選考会第2組終了時の順位です。
@京産大A立命大B関学大C大経大 #ekiden #run_jp #jog #marathon 
1分前 HootSuiteから
80ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/12(土) 20:02:29
西京極です。関西地区選考会第3組結果です。
@タイタス・キハラ(奈良産大1年)29分53秒60A田中裕之(立命大3年)30分20秒11
B為石勇太(大経大1年)30分48秒52 #ekiden #run_jp #jog #marathon
81ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/12(土) 20:07:50
西京極です。関西地区選考会第3組終了時の順位です。
@京産大A立命大B関学大C奈良産大 #ekiden #run_jp #jog #marathon
82ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/12(土) 20:42:28
西京極です。関西地区選考会第4組結果です。
@三岡大樹(京産大4年)29分21秒94Aジャクソン・クアライ(奈良産大3年)29分28秒09
B林和貴(京産大4年)29分32秒02 #ekiden #run_jp #jog #marathon
奈良産、逆転か?
1京産
2立命
3奈良産
4関学
5大経
85ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/12(土) 21:07:19
やっぱり、留学生で決まってしまったか・・・。
つまらん!
予選会当日だというのにこの過疎ぶり。関東ではありえない。
87ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/12(土) 22:24:34
予選会
1位 29:21.94
三岡 大樹 ( 4)
京都産業大・京 都
2位 29:28.09
J クアライ( 3)
奈良産業大・奈 良
3位 29:32.02
林  和貴 ( 4)
京都産業大・京 都
4位 29:36.59
寺本 英司 ( 4)
立命館大・奈 良
5位 29:53.60
T キハラ ( 1)
奈良産業大・奈 良
6位 30:20.11
田中 裕之 ( 3)
立命館大・鳥 取
7位 30:23.44
今崎 俊樹 ( 2)
立命館大・京 都
8位 30:25.66
山西 大貴 ( 4)
神戸大・兵 庫
9位 30:25.81
木村 哲也 ( 4)
大阪経済大・兵 庫
10位 30:26.40
尾崎 文彦 ( 2)
立命館大・京 都
11位 30:27.65
大中 康平 ( 1)
関西学院大・兵 庫
12位 30:30.42
樋口 幸平 ( 4)
大阪経済大・兵 庫
13位 30:32.40
神原 龍之介( 3)
関西学院大・兵 庫
14位 30:33.88
奥野 雅史 ( 4)
京都産業大・大 阪
88ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/12(土) 23:17:14
奈良産は、まぁ何とも言いようがないが・・・

取りあえず、京産トップ通過おめでとう!
今年は京産>立命だと思うので、出雲・伊勢・びわ湖と確実に勝利していこう!
そして、全日本では入賞を!
関学また次点だねー
4組の大中と神原が2人でうまく走ってて作戦はまったかなーって思ったけど…やっぱ稼げるエースの存在はでかいね

大経は明らかに調子悪い人がちらほらいて案外でしたね
留学生マニアとしてはうれしい限り
全日本大学駅伝予選会
  2007 2008 2009 2010
1 立命 立命 立命 京産
2 京産 京産 京産 立命 
3 関大 奈産 大経 奈産 
4 関学 大体 関学 関学
5 大経 関学 関大 大経
だいぶ2強と5位くらいまでとの差が縮まってきたね
近いうちに構図が変わるかも
かと言って関西のレベルが上がってるかというと…わかんね
中堅クラスのレベルは格段に上がってると思うけど
93ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/13(日) 14:11:00
京産立命(特に京産)は4年が抜けるとだいぶレベルダウンになるね。
一方で関学は3年以下しかいないし、奈良産も留学生が2人残る。
来年は京産立命も、うかうかしてられないね
94ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/13(日) 23:21:44
10/6/13日体大記録会
5000
吉村仁14.34.03

なんでわざわざ東京まで行くんだろう
レベル高いレースを望むんなら
同時期に行われた兵庫実業団記録会でいいのにね
>>92
ここ4年間のスポーツ推薦状況
関学=立命>京産>龍谷=大経(奈良産は置いておく)
こんな感じと思う
差が縮まるのは当たり前 てっぺんに立てるかはまた別
96ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/14(月) 00:17:28
とりあえず立命京産の2強時代が終わらないと、びわ湖駅伝が盛り上がらない。
びわ湖駅伝が盛り上がらないと関西に有力な選手が残らないから、いいんじゃない?
97ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/18(金) 20:06:47
関西学連10000m歴代上位記録
01 前田貴史 京産 28.33 1998年
02 森田知行 立命 28.41 2006年
03 稲井義幸 立命 28.45 1998年
04 荒川大作 京産 28.48 1996年
05 三岡大樹 京産 28.48 2010年  ★現役
06 児玉秀樹 京産 28.51 1992年
07 井川重史 京産 28.55 2004年
08 足立泰男 京産 28.57 1985年
09 泉_宣広 京産 28.57 1985年
10 中川智博 京産 28.59 2002年

98ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/18(金) 21:21:55
関学の大中が駅伝特集雑誌で紹介されてたね。
これを励みに関西のエースに成長してほしい。
関西ルーキーズ ここまで頭角をあらわしているのは
キハラ 奈良産大
大中  関学
池宮  立命大
佐野  京産大
為石  大経大
篠原  龍谷大
石井  同志社大
キハラ含めて実力伯仲でおもしろい学年になりそう
100ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/18(金) 21:44:07
京産大の林選手、ホクレン深川大会3000m
8.08.46
実業団メンバーに走り勝って一位
101ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/19(土) 08:58:43
関西学連10000m(2010.6.18現在)
01 三岡大樹 京産 28.48.23
02 クアライ 奈産 29.15.20
03 林_和貴 京産 29.32.03
04 住本雅仁 京産 29.34.53
05 寺本英二 立命 29.36.59
06 寺崎宏紀 立命 29.47.98
07 木村哲也 大経 29.52.79
08 黒川優気 京産 29.52.80
09 キハラ_ 奈産 29.53.60 (高校時ベスト29.15.44)
10 奥野雅史 京産 29.53.68
>>99
全日本の予選会見た限りでは
その中では大経大の選手が強くなりそうな走りしてた
103ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/19(土) 17:19:50
>>99
関学ルーキーズは、元々の実力で走っている大中を除けば、
下宿(寮ではない)生活に慣れるのが大変なんじゃないかな。
そろそろ力つけてくるのでは?
(但し、日々の勉強に苦しめられている選手の事は知りません)

104ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/19(土) 17:34:01
立命の森田(カネボウ)などは
全日本予選会で一年から29分台で走っていたからな
そういうルーキーは今年はいないな
たたき上げで三岡のようになってくれる選手が何人かいるといいな
105ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/25(金) 22:08:07
森田は一応高校時代に14分20秒台で走ってるから普通に練習したら29分台の力はすぐ付く
【関西学院大学の恥さらしたち  現在全2ページ/1ページ目】     (更新 2010年7月1日)

1996年   総合政策学部教授 JICAチーフアドバイザー アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年   総合政策学部教授 JICAチーフアドバイザー アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ →依願退職し現在も海外逃亡中
1999年7月 法学部教授 稲葉一人 が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車でも付きまといセクハラ →依願退職し現在は中京大学法科大学院教授
2003年6月 総合政策学部3回 藤田竜 が前年に短期留学していたカナダから大麻を密輸 →自主退学済
2003年8月 文学部4回 山本淳哉 が広島平和記念公園の折り鶴に放火し約14万羽を焼失させる →無期停学
2007年5月 商学部4回 市橋拓也 が講義中にカメラ付き携帯電話で女子学生のスカートの中を盗撮
2007年8月 馬術部元監督 福井利夫 が神戸ファミリー乗馬クラブ(現 エルミオーレ神戸)へ研修に来ていた女性を自宅に誘い強制猥褻 →懲役2年6月 執行猶予4年
2008年4月 馬術部に専属カメラマンを名乗り出入りしていた 社会学部4回 白石歩 がパイロットに扮し成田空港に侵入窃盗。
         馬術部副将で2006年度全日本ヤングライダー障害飛越選手権優勝の森田優選手、 関西の女性、 東京都内の女性、 の3人の女性に
         「大学在学時からJALパイロットとして採用されるテストケースの一期生」などと偽り交際もしていた →懲役3年 執行猶予4年
2008年4月 経済学部4回 ラップシンガー「阿修羅MIC」 坂口賢 および 社会学部4回 森重太二朗 が共謀して神戸市中央区の路上でひったくり強盗。
         同志社大学の西田千乃被告に大麻を販売もしていた →懲役3年 執行猶予5年、自主退学済
2008年12月 総合政策学部講師 ケビン・ルーカス が覚せい剤取締法違反および大麻取締法違反。
         関学は当初 起訴されるまでは逮捕を隠そうとし、学生にはインフルエンザなどと発表し学生を騙していた →懲役2年6月 執行猶予5年
【関西学院大学の恥さらしたち  現在全2ページ/2ページ目】     (更新 2010年7月1日)

2009年11月 大学院生(専攻 経済学史) 柑本一憲 が武庫之荘東の市道で通行トラブルにより胸ぐらをつかむ暴行
2009年11月 理工学部3回 梅元勇希 が関学神戸三田キャンパスの更衣室で音楽プレーヤーや電子辞書などを窃盗
2010年5月 理工学部3回 高下知之 が派遣型風俗店(デリバリーヘルス)を経営して女子高生に売春させ児童福祉法違反および売春防止法違反
         →懲役2年6月 執行猶予3年 罰金100万円、自主退学済
2010年5月 教育学部2回 中村崇志 が宝塚市小浜で駐車場に止めてあったワゴン車を窃盗
108ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/05(月) 15:34:11
>>106
>>107
なんの意味・意図があって、このスレに何度もコピペ
したり、更新したりしとるんやろ。
アホとちゃうか。
ヒマ人やのう。
109ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/06(火) 23:31:46
http://www.yomiuri.co.jp/osaka-event/

びわ湖大学駅伝の要項が発表された。
今年から距離が延びるみたい。
>>109
・・・たしかに伸びてるけどw
111ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/08(日) 20:08:42
各大学、夏合宿真っ盛り。
秋の駅伝シーズンが楽しみです。
出雲は京産と立命が出場、
昨年両校とも入賞しているが今年は昨年以上を期待します。
全日本は京産、立命、奈良産が出場、
京産は三岡、林、住本、奥野ら四回生がうまく揃った今年は勝負の年、
ぜひ一桁順位を狙ってほしい。
奈良産はクアライ、キハラ、平田、松本、天野、上村、留学生以外も結構揃っているので
暴れてほしい。特に第一工大に先着して欲しい。
112ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/21(土) 23:44:23
全国インカレに出て来る大学は何処よ?
加森大
てす
115ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/12(日) 16:13:38
全国インカレ5000m
1位 三岡 大樹 ミツオカ ヒロキ 京 産 大 14:01.90
オメ
117ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/12(日) 16:26:41
三岡凄いな
各校ベストメンバーではないにしろ、全カレ優勝は凄い
京産は4回生中心のチームだから、今年頑張ってほしい。
118ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/13(月) 12:06:52
大経の木村も3000障害で入賞してる。奈良産の留学生も28分台で走ってるかぁ。。


それ以外のチームの状況はどうなんかな?特に関学、関大、龍谷あたり。
119ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/14(火) 21:04:07
関西学連10000m
01 三岡大樹 京産 28.48.23
02 クアライ 奈産 28.59.96
09 キハラ_ 奈産 29.15.44
04 林_和貴 京産 29.32.03
05 住本雅仁 京産 29.34.53
06 寺本英二 立命 29.36.59
07 寺崎宏紀 立命 29.47.98
08 木村哲也 大経 29.52.79
09 黒川優気 京産 29.52.80
10 奥野雅史 京産 29.53.68
三岡、クアライは順調に記録を更新してきている
いつもレース見てるけど林〜奥野までの7人はもっと記録を伸ばせるよ
この秋期待してる
120ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 21:15:06
関西18大学が長距離競技会…びわ湖駅伝での活躍誓う
http://osaka.yomiuri.co.jp/sports/other-games/20100923-OYO8T00229.htm
121ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/01(金) 07:31:02
びわ湖予選終ったというのに
恥ずかしいからあんまりこのスレは上げないほうがいいと思う
123ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/01(金) 19:58:43
関東と比べたらしょうがないが
三岡は凄いと思う、関西の星!
出雲で京産大は関東に一泡吹かせてほしい。
124ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/23(土) 10:03:46
関東と比べたらしょうがないが
三岡は凄いと思う、関西の星!
全日本で京産大は関東に一泡吹かせてほしい。
125ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/26(火) 09:34:06
早大28分52秒17
東洋28分52秒21
明大28分57秒59
日体28分57秒65
東海29分01秒14
駒大29分07秒60

城西29分17秒72
山学29分22秒96
国士29分25秒62
日大29分25秒51
中大29分25秒99
帝京29分38秒31
京産29分39秒98

立命30分08秒21
奈産30分21秒55
第一30分38秒02
東福30分43秒27
選抜30分43秒87
中京30分54秒52

名大31分17秒18
文理31分20秒28
札学31分32秒92
長崎31分47秒73
東院32分12秒50
広島32分27秒18
126ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/29(金) 09:42:05
駅伝も近づいてきたけど、順位どないなりそうや?
予選会組が結構タイム良いからシードどことるかわからんね
128ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/03(水) 22:56:14
京産
立命
奈良産
大経
関学
龍谷
関大
同志社
神戸大
京大

順位は↑みたいな感じだと思うんだが、みなさんどう思われる?
129sage:2010/11/04(木) 17:53:55
京産
立命
関学
大経
奈産
龍谷
同大
京大
神戸
近大
京産
立命
------------
関学
大経
奈産
-----------
関大
龍谷
京大
-----------
同大
神戸
近大

奈良産はキハラ次第
全日本予選会以来キハラを見ていないんだが
キハラ普通に走る3位
キハラ走らない大経に負け、関学には勝つ4位
関学なかなか記録が伸びないな
安達 30.22
神原 30.27
大中 30.27
楠本 30.27
池田 30.34
西本 30.41
大迫 30.46
山中 30.55
奈産
クアライ 28.45
キハラ 29.14 
天野 30.21
松本 30.22
上村 30.38
用木 30.44
平田 30.44
竹内 31.04
>>131
びわ湖は留学生1人でしょ?

去年とほぼ同じオーダーが組める関学が悠々と3位だと予想。
135ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/10(水) 12:16:52
大会まで2週間切ったのになんだこの盛り上がりのなさ。公式サイトも一向に更新されんし。

これじゃだめだわな。
確か関東スレに関西ネタ干されたタイミングで>>1がスレ立てたはずだが
結局盛り上げる気はないのなw
137ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/10(水) 20:10:47
全日本の奈良産の留学生にはがっかりした。あれじゃ大経か関学が出てたほうが……
138ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/10(水) 21:31:27
〔10000m関西学生Best20〕
01 クアライ 奈産 28.45.71
02  三岡 京産  28.48.23
03 キハラ  奈産  29.15.44
04 寺本 立命  29.25.71
05 林_ 京産  29.32.03
06 住本 京産  29.34.53
07 奥野 京産  29.44.25
08 近藤 立命  29.47.24
09 黒川 京産  29.47.96
10 木村 大経  29.52.79
11 野田 京産  29.52.96
12 中村 立命  29.56.84
13 新松 関大  29.57.96
14 岩内 京産  30.02.50
15 妹尾 京産  30.06.41
16 中津 大体  30.08.29
17 佐野 京産  30.08.37
18 今崎 立命 30.10.08
19 宮永 大経  30.11.27 
20 尾崎 立命  30.14.00 
〔ランクイン人数〕
1 京産大:9人
2 立命館:5人
3 奈良産:2人 
3 大経大:2人 

 
びわ湖大学駅伝予想
1 京産
2 立命
3 第一
4 関学
5 大経
6 奈産
7 名大
8 龍谷
9 同大
10 京大
140ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/10(水) 22:51:47
 関学の選手記録のびないなぁ。。。。神原 大中 安達あたりはとっくに29分台で走っててもおかしくないレベル。
正直、関東学連にとっては全日本なんか箱根の前哨戦にすぎない。
142ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 08:36:47
◆びわ湖大学駅伝展望◆
2009→2010予想
立命 京産
京産 立命
第一 関学
関学 第一
奈産 大経
大経 奈産
関大 龍谷
中京 名大
大教 同大
神戸 京大
◆注目ポイント◆
・京都産業大学念願の初優勝成るか
・関西学院大学、第一工業大学超え成るか
・龍谷大学、同志社大学がどこまで上位進出できるか
・☆最注目 名古屋大学と京都大学の国公立No1決定戦
143ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 12:18:31
>>140
選手は練習でつぶし合いするし、指導者は疲れの抜きどころ
わかっとらんし・・・。
琵琶湖に関しては、それぞれ調子は上向きらしいけど・・・。
部内改革ってホンマにできるのか・・・?
144ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 18:46:33
23日の千葉駅伝に三岡が選ばれてるわけだが補欠だよな?
145ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 18:50:42
三岡選手なかなか良い選手だ
駒大の1区に欲しい
ともに早稲田を倒そう
146ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 16:17:42
http://twtr.jp/user/biwaekiden/status
びわ湖エントリー発表された
ご協力お願いいたします。
◇悪質な荒らし行為、自演自作対策としてID導入を推進したと思います。
陸上版のID導入に賛成な方は、ここにご意見下さい。
また、否定の意見もありです。
意見がまとまりしだい運営に要望したと思います。

陸上板の強制ID導入について議論するスレ1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1231552659/
148ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 07:20:17
関学がんばれ! メンバー的に関西3位は堅いと思うんだが

てか運営側が盛り上げる気がないから一生関東には追いつけないな…
149ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 07:24:28
運営が盛り上げる気どうこうよりも…
関東に比べてレベルが低すぎる、びわ湖走りたいと思う高校生なんて皆無
このまま立ち枯れだろうな
まだ歴史が浅いんだしすぐに盛り上がるもんじゃねーよ
人の心に十分に響くには時間は必須、運営は継続することを頑張ってくれればいいと思う
だからレベルを上げるために運営がしっかり盛り上げないといけないのでは?

レベルが上がるから知名度が上がるわけじゃなくて
知名度が上がるからレベルが上がるんだろうに

少なくともホームページとか見てても去年までよりさらにやる気が感じられない
スポンサーが集まらなくて大変なのは理解できるけど
152ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 11:57:48
京都産業大学一位で最終区へ
153ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 14:17:30
関学はどうしたんだ?1区は順調な滑り出しやったはず。
何かアクシデントでもあったか?
これが実力なんてことは無かろう。
きたろう駅伝良かったやないか。

154ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 18:39:25
同志社は濱川が無名校出身ながら、よく伸びたな。
石井と谷崎だっけ、オーダーは逆の方がよかっtかも、1年で一区は負担が
かかる。
同志社が強くなれば、この駅伝はレベルもラベルも上がる。セレの枠を
広げると、確実に強くなるな。
運営のせいで盛り上がらない論()笑
>>153-154
大学名なんか関係ない どこの大学も切磋琢磨して
この駅伝のレベルも知名度も上げなきゃいけないんじゃないの?
関関同立が強くなれば関西の学生スポーツが盛り上がる…
なんてのは思い上がりだと思う 関関同立ってそんなに偉いのか?
157ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 19:34:42
基本的に156に同感。スポーツに大学名は関係ない。
選手にとって自分が力一杯発揮できたら、良いと思う。

引き継ぎで応援していたが、どこかのおばさんが「京大、京大!」って
いっていたな。俺はFラン出身だけど、世間はそんなもんかもしれん。
158ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 19:59:33
>>154
石井は1ヶ月前まで入院してた
>>156
別に>>153はそんなこと言ってないだろうに
160ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/23(火) 17:37:51
269 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 17:27:52
びわ湖大学駅伝2010
http://www13.ocn.ne.jp/~atm/biwako.html

読売テレビ11月28日(日)25:59分〜26:39録画放映予定
三岡特集みたいになってたな
162ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/29(月) 13:47:09
去年よりはマシな放送だったかな。

相変わらず放送時間は短いが。
163ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/06(月) 16:36:30
12/04 日体大記録会10000m関西学連結果(関大4人・大経3人・関学1人)
木村 大経4 29.21.12
宮永 大経4 29.42.08
安達 関学3 30.09.17
吉田 関大2 30.19.17
折部 関大3 30.55.98
濱田 大経3 31.00.99
今本 関大2 31.08.90
新松 関大3 31.41,97
12/05 日体大記録会5000m
安達 関学3 14:25.64
165ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/13(月) 22:52:08
4回生除く2010シーズンベスト
01 クアライ 奈産3 28.45.71
02 野田 京産2 29.44.56
03 近藤 立命3 29.47.24
04 黒川 京産3 29.47.96
05 キハラ 奈産1 29.53.60
06 中村 立命2 29.56.84
07 妹尾 京産2 29.57.77
08 新松 関大3 29.57.96
09 佐野 京産1 30.08.37
10 安達 関学3 30.09.17

○京産4人・立命2人・奈産2人・関大1人・関学1人 来年も上位の顔ぶれは変わらず。 
○大経は今年の4回生が抜けると少し厳しい。2年後に期待。
○立命の田中と今崎は29分前半の力は有ると思うが(早めに出してほしい)。
次に29分台狙える選手
立命 田中 今崎
京産 佐野 中祖
奈産 天野 上村
大経 濱田 
関大 吉田
関学 安達 
龍谷 小島 

167ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/14(火) 00:25:46
全日本びわ湖クロスカントリー大会(2010.12.12)
1部男子 8000m
1 1230 0:24:37 三岡 大樹  京都産業大学
2 1247 0:24:49 田中 裕之  立命館大学
3 1226 0:25:12 住本 雅仁  京都産業大学
4 1218 0:25:31 小島 大明  龍谷大学
5 1236 0:25:41 中祖  誠  京都産業大学
6 1254 0:25:44 藤村 行央  住友電工
7 1206 0:25:57 濱野  秀  桃山高等学校
8 1204 0:26:01 西川 凌矢  桃山高等学校
9 1248 0:26:02 岸川 大輝  立命館大学
101253 0:26:09 横山  翔  住友電工
関大
新松 29.57
吉田 30.19
折部 30.23
今本 30.47
なかなか選手を集めるのは大変そうだけれど
びわ湖駅伝といい
今年の関大は頑張った
169ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 22:15:53
今年のびわ湖で関大が関学に勝つと思っていた人はほとんどいなかった
新松は先日の長居の記録会でも14.27で走ってるようだし
新松、吉田と軸になる選手ができてきたので関大は来年も楽しみ
170ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 22:16:20
ところで全国インカレと千葉ゆめ半島国体に出とった奴が居ったか?
171ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 21:19:21
関西学院大も記録会を定期的に実施するなら
日体大記録会までの速報性は無理でも
翌日アップくらいしてほしい
中京大記録会などもどんどん改善されているし
昨今のネット環境考えたら皆結構注目してるよ
172ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/30(木) 21:42:00
関西学生長距離は、ごっつう強いか?
173ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/30(木) 22:08:57
いま奈良テレビで奈良マラソンの放映している
奈良産業大学の松本選手が2時間24分くらいで優勝したんだよね
同じ日の福岡国際と比較しても
初マラソンとしてはまずまずの記録だよね
天理大学の構内きれいやなぁ
175ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/30(木) 23:52:12
>>173
奈良マラソン第一回優勝者
松本信行(奈良産大)2.23.16
176ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/02(日) 20:24:06

関西インカレに出てたんけ?
177東京在住の通りすがりですけど:2011/01/06(木) 10:00:17
箱根至上主義の弊害 みたいなことにちょっと興味を持っていて
ここにたどり着きました。
「びわ湖の1位を箱根に招待すれば」的な案を言う人がいますが
どうなんでしょうかね?
びわ湖を走ろうという選手や大会全体のモチベーションが上がるのか、
それとも、箱根を頂点にしたピラミッドにしちゃうのかよバカ、なのか…。
(私自身は、学連の縄張り争いや びわ湖ができた経緯を多少は知っていますが)

過去ログを見たら
「びわ湖の1-3位を箱根に。箱根予選会落ち5校をびわ湖に」というのがあって
そういう考え方もあるのか と思いましたが、
箱根の出場校を大幅に増やすのは、警察との協議などでほぼ不可能ですしね。
178ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 20:32:28
今年の京産大は
高校時代14分後半5人と、15分台3人で全日本13位
林が脚の故障で絶不調だったのが悔やまれる
序盤さえ張り合えたら
10000mの持ちタイムからして帝京、城西、国士あたりとは十分戦えたと思う
179ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 20:37:26

愛媛で育ったやつはおらんかのか?
180177:2011/01/08(土) 19:10:55
東京にいると関西の事情はまるでわかりませんが、
びわ湖を「二日がかりで琵琶湖一周」にするプランは
もう日の目を見ることはないんでしょうかね

京産や立命館が箱根で関東勢と競り合うのは見たい気がします
今のびわ湖とは距離も違い過ぎるし、
日程調整も必要になってくるんでしょうが

そもそも現状で、関東学連が門戸を開く意欲も必然性も無いので
机上の空論ではありますが

関西の大学も当然定期的に30キロ走や合宿での走り込みをしているけど
全日本やびわ湖の距離に合わせて、レースは10000m主体
知る限りでは三岡も4年間ハーフのレースには出ていないような
もしも箱根(予選会)に合わせるなら、
練習・試合でより長い距離への切替は必要だね
その切替に少し時間はかかるかもしれない
過疎ってるので単なる雑談

CSかなんかで1968(昭43)年の「ゴー!ゴー!若大将」というのをたまたま見ました
加山雄三に何の興味も無いのでキツイ映画でしたが
当時の街並みや鈴鹿サーキットが出てくるのでなんとなく見ていると、
ラストシーンは「琵琶湖一周駅伝」で
京南大学陸上部キャプテン?の加山がアンカーで襷を受け取り
4,5人ごぼう抜きして1位でゴール。

実際に行われた琵琶湖一周学生駅伝の数年後だったので
こんな設定にしたのでしょうか

大型トラックに応援団が乗り込み、選手に併走するという
昔の駅伝の雰囲気がわかる内容。
大勢のエキストラを動員する金が無かったのか
やや寂しい映像でしたが、
琵琶湖一周駅伝が本当に復活したら…というのをちょっと考えさせられる
映画でした
♪琵琶湖の西北〜
185ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/15(土) 09:02:23
【立命】南雲(久御山)吉村(橿原)岡本(九州学院)大谷(西京)大野(宇和島東)松延(洛南)
【関学】小山(洛南)都藤(須磨学園)甲斐(加古川西)高橋(倉敷南)辻横(報徳学園)
【龍谷】古和田(綾部)
【奈良産】吹ノ戸(智辯学園)
【びわ湖成蹊】谷口(私立尼崎)佐俣(草津東)
186ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/15(土) 09:16:20
小山14.22.37関学
南雲14.28.38立命
吉村14.28.39立命
岡本14.28.77立命
古和田14.33.71龍谷
大谷14.41.25立命
都藤14.41.46関学
村椿14.42.72同志社
吹ノ戸14.46.64奈産
甲斐14.48.41関学
立命館
田中(4)13.56.87
今崎(3)14.04.83
中村(3)14.21.98
尾崎(3)14.27.39
南雲(1)14.28.38
吉村(1)14.28.39
岡本(1)14.28.77
細田(2)14.33.26
近藤(4)14.33.39
山本(3)14.37.82
関西学院
大中(2)14.21.57
小山(1)14.22.37
安達(4)14.25.64
池田(4)14.38.02
都藤(1)14.41.46
山中(4)14.42.68
綾香(2)14.45
山上(2)14.45
神原(4)14.48.33
甲斐(1)14.48.41
189ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/15(土) 15:33:35
【立命】南雲(久御山)吉村(橿原)岡本(九州学院)大谷(西京)大野(宇和島東)松延(洛南)
【関学】小山(洛南)都藤(須磨学園)甲斐(加古川西)高橋(倉敷南)辻横(報徳学園)
【大経】山川(関大北陽)
【関大】矢野(尽誠学園)伊原(美馬商)
【近畿】松井(智辯学園)林(智辯学園)
【龍谷】古和田(綾部)西川(桃山)
【奈良産】吹ノ戸(智辯学園)
【同志社】村椿(富山商業)


190ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/15(土) 17:17:54
佐俣(草津東)14:47.87びわ湖成蹊
谷口(市立尼崎)14:54.3びわ湖成蹊
辻横(報徳学園)14:58.7関西学院

西川(桃山)3000msc9:03.28龍谷
木村(須磨友が丘)3000msc9:21.34甲南
191ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/15(土) 19:31:49
【立命】南雲(久御山)14.28吉村(橿原)14.28岡本(九州学院)14.28
    大谷(西京)14.41大野(宇和島東)14.57松延(洛南)15.05
【関学】小山(洛南)14.22都藤(須磨学園)14.41甲斐(加古川西)**.**
高橋(倉敷南)**.**辻横(報徳学園)14.58
【大経】山川(関大北陽)15.25
【関大】矢野(尽誠学園)15.20伊原(美馬商)15.12
【近畿】松井(智辯学園)15.07林(智辯学園)15.00
【龍谷】古和田(綾部)14.33西川(桃山) **.**
【奈良産】吹ノ戸(智辯学園)14.46
【同志社】村椿(富山商業)14.42
【びわ湖成蹊】谷口(市立尼崎)14.47佐俣(草津東)14.54
【甲南】木村(須磨友が丘)**.**
陸マガ情報しかありません。
**.**詳しい人補足お願いします。


【立命】南雲(久御山)14.28吉村(橿原)14.28岡本(九州学院)14.28
大谷(西京)14.41大野(宇和島東)14.57松延(洛南)15.05
【関学】小山(洛南)14.22都藤(須磨学園)14.41甲斐(加古川西)14.48
高橋(倉敷南)**.**辻横(報徳学園)14.58
【大経】山川(関大北陽)15.25
【関大】矢野(尽誠学園)15.20伊原(美馬商)15.12
【近畿】松井(智辯学園)15.07林(智辯学園)15.00
【龍谷】古和田(綾部)14.33西川(桃山) **.**
【奈良産】吹ノ戸(智辯学園)14.46
【同志社】村椿(富山商業)14.42
【びわ湖成蹊】谷口(市立尼崎)14.47佐俣(草津東)14.54
【甲南】木村(須磨友が丘)**.**


193ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/15(土) 19:49:37
京都産業は?
>>193
あそこはスカウトに頼らないから関係ない
毎年発表もしていない
195ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/15(土) 21:10:55
昨年も14.20−14.40の新人が何校か入ったが
結局びわ湖で区間3位以内(戦力になった)は京産大の佐野1人だけ
関西のレベルもここ数年上がってきているから
上位校ではレギュラーになるのも簡単ではないよ
196ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/15(土) 22:37:01
>関西のレベルもここ数年上がってきている
【びわスポ】佐俣(草津東)14.47 谷口(市尼崎)14.54 石田(市尼崎)14.56 田中(市尼崎)15.04
198ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 09:24:05
【立命】南雲(久御山)14.28吉村(橿原)14.28岡本(九州学院)14.28
大谷(西京)14.41大野(宇和島東)14.57松延(洛南)15.05
【関学】小山(洛南)14.22都藤(須磨学園)14.41甲斐(加古川西)14.48
高橋(倉敷南)**.**辻横(報徳学園)14.58
【大経】山川(関大北陽)15.25
【関大】矢野(尽誠学園)15.20伊原(美馬商)15.12
【近畿】松井(智辯学園)15.07林(智辯学園)15.00
【龍谷】古和田(綾部)14.33西川(桃山) **.**
【奈良産】吹ノ戸(智辯学園)14.46
【同志社】村椿(富山商業)14.42
【びわスポ】佐俣(草津東)14.47 谷口(市尼崎)14.54 石田(市尼崎)14.56
田中(市尼崎)15.04
【甲南】木村(須磨友が丘)**.**
*びわ湖成蹊スポーツ大本格的に強化を開始するのか?
199ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 11:55:34
>関西のレベルもここ数年上がってきている

     ど
      こ
       が
        
脳内では着実に上がってるんだヨほっとけ
201ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 18:34:06
>関西のレベルもここ数年上がってきている

     ど
      こ
       も

     ど
      こ
       も














        上
         が
          っ
           ち
            ゃ
             い
              ね
               ぇ
                よ
                 屑
                  
【立命】南雲(久御山)14.28吉村(橿原)14.28岡本(九州学院)14.28
大谷(西京)14.41大野(宇和島東)14.57松延(洛南)15.05
【関学】小山(洛南)14.22都藤(須磨学園)14.41甲斐(加古川西)14.48
高橋(倉敷南)**.**辻横(報徳学園)14.58
【大経】山川(関大北陽)15.25
【関大】矢野(尽誠学園)15.20伊原(美馬商)15.12
【近畿】松井(智辯学園)15.07林(智辯学園)15.00
【龍谷】古和田(綾部)14.33西川(桃山) **.**
【奈良産】吹ノ戸(智辯学園)14.46
【同志社】村椿(富山商業)14.42
【びわスポ】佐俣(草津東)14.47 谷口(市尼崎)14.54 石田(市尼崎)14.56
田中(市尼崎)15.04
【甲南】木村(須磨友が丘)**.**
ここ数年レベルがあがっているのは3位以下であって
関西のレベル自体は上がってもいない

ってことだね
205ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 17:13:47
立命は置いといて、関学はまずまずの選手をいかに一線超えさせれるかが課題やよな。昨年の大中とか、腐らせんでほしい。

しかしびわスポ気合い入ってるな。渋谷さん本気や。龍谷は京都の公立狙いで伸びしろある選手を確保、かな。小島で成功したからな。大経がまだ1人というのも怪しい……。
206ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 20:47:25
立命も関学も一般であと2〜3人入るから
最終的に8〜10人(昨年関学12人)
大経は上級生かなり退部してるから今年は7〜8人は入れるかな
奈産や龍谷、近大で5〜6人というところ
京産は毎年8人前後
関大は毎年4人前後と厳しいが最近、関学より結果出してるのが凄い
207ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 21:04:30
>>204
ア○!ですか
それとも釣りですか
それがレベルが上がっているということじゃないですか
208ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 21:17:05
関大とミズノが包括提携 ウエアなど提供
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110117/biz11011720560088-n1.htm

駅伝チームも対象となっているようでつ。
209ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 21:21:13
>>208
関大には期待しています
速く関大北陽・関大一のトップ選手が入学するようになるといいですね
>>209
すみません
速く→早く
4回生除く2010SB
01 クアライ 奈産3 28.45.71
02 野田 京産2 29.44.56
03 近藤 立命3 29.47.24
04 黒川 京産3 29.47.96
05 キハラ 奈産1 29.53.60
06 中村 立命2 29.56.84
07 妹尾 京産2 29.57.77
08 新松 関大3 29.57.96
09 佐野 京産1 30.08.37
10 安達 関学3 30.09.17

212ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 21:38:33
う〜んて感じやな 一般のこぼれの選手でも頑張れば可能性あるレベルぢゃないか?
【立命】南雲(久御山)14.28吉村(橿原)14.28岡本(九州学院)14.28
大谷(西京)14.41大野(宇和島東)14.57松延(洛南)15.05
【関学】小山(洛南)14.22都藤(須磨学園)14.41甲斐(加古川西)14.48
高橋(倉敷南)**.**辻横(報徳学園)14.58
【大経】山川(関大北陽)15.25
【関大】矢野(尽誠学園)15.20伊原(美馬商)15.12
【近畿】松井(智辯学園)15.07林(智辯学園)15.00
【龍谷】古和田(綾部)14.33西川(桃山) **.**
【奈良産】吹ノ戸(智辯学園)14.46
【同志社】村椿(富山商業)14.42
【びわスポ】佐俣(草津東)14.47 谷口(市尼崎)14.54 石田(市尼崎)14.56
田中(市尼崎)15.04
【甲南】木村(須磨友が丘)**.**
立命館
田中(4)13.56.87
今崎(3)14.04.83
中村(3)14.21.98
尾崎(3)14.27.39
南雲(1)14.28.38
吉村(1)14.28.39
岡本(1)14.28.77
細田(2)14.33.26
近藤(4)14.33.39
山本(3)14.37.82

4回生除く2010SB
01 クアライ 奈産3 28.45.71
02 野田 京産2 29.44.56
03 近藤 立命3 29.47.24
04 黒川 京産3 29.47.96
05 キハラ 奈産1 29.53.60
06 中村 立命2 29.56.84
07 妹尾 京産2 29.57.77
08 新松 関大3 29.57.96
09 佐野 京産1 30.08.37
10 安達 関学3 30.09.17

216ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 22:11:20
う〜んて感じやな 一般のこぼれの選手でも頑張れば可能性あるレベルぢゃないか?

217ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 22:13:28
う〜んて感じやな 一般のこぼれの選手でも頑張れば可能性あるレベルぢゃないか?

218ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 22:15:02
う〜んて感じやな 一般のこぼれの選手でも頑張れば可能性あるレベルぢゃないか?


219ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 22:16:03
warota
220ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 18:44:40
同志社がもっと本腰入れたら…………
入れたら………… 何?
どうなるの?教えて wktk
223ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/20(木) 19:36:17
スレ的に関西の男子に関する話題を話すみたいだからこんなこというのも場違いかと思うんだけど、大阪学院の女子の次の新入生は強いな。うまくいけばシードはもちろん一気にTop2+1の次にいく可能性も……。もちろん今いる選手も強くなる必要あるけど。
224ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/20(木) 19:58:06
30に行われる
大阪ハーフマラソンに出場予定の
林田(大阪芸術・諫早)が好調の模様
優勝を狙えると中瀬監督
大阪学院に鈴木悠里がいるのに驚いたんだが…
田中悠里になってるけど
高校のとき強かったなあ
226ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 07:13:43
今日の都道府県男子駅伝
【立命】吉村(橿原)14.28奈良1区
【関学】小山(洛南)14.22京都5区
【びわスポ】佐俣(草津東)14.47滋賀5区
【同志社】村椿(富山商業)14.42富山4区
他に走る予定の選手はいますか?
227ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 10:02:33
在学生だと
【京産】三岡 京都7区
【立命】田中 鳥取7区
228ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 13:57:22
洛南の小山強いな
関学良い補強だな
昨年の大中がなんだかなだから今年は良かったな
229ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 15:17:46
小山久々の本物かも
5区区間7位
230ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/24(月) 21:03:32
三岡君
ありがとう
今年一年間本当によくやってくれました
駅伝すべて素晴らしい走りでした
日本インカレの優勝は君の努力の成果です
来年以後
君に続く選手が関西からたくさん出てくることを願っています
【関西長距離をいつも見ている僕より】
231ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/25(火) 18:21:50
2月6日
香川丸亀ハーフマラソン
立命館多数出場
232ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/27(木) 18:15:02
結局補強の動向見た感じではどのチームが新シーズンで上に来そうよ?
233ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/27(木) 18:17:12
結局補強の動向見た感じでは各チーム新シーズンどうなりそうよ?
>>233
4年生除く10000mの平均タイム
1 京産
2 立命
3 奈産
4 関学
----------30秒以上の差
5 関大
6 大経
7 龍谷
新4年〜新2年の平均タイムはこんな感じです
1年生は10000mの力が分からないので6月頃再度書き込みます
235ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 19:26:35
タイムだけではわからんな。事実去年の関大みたいな例があるし。奈良産は留学生2人入ってるし。
236ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 19:28:40
タイムだけではわからんな。事実去年の関大みたいな例があるし。奈良産は留学生2人入ってるし。関学は本番パッとしないし。
237ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 21:21:39
大阪学院 男子も強化すればいいのにね 吉村君みたいないい選手もいるみたいやし
238ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 21:39:24
>>237
昔は1部になったときもあった
2部で表彰台独占
1部にもなったことある
全日本駅伝にも出場したことがある
部員の1人は吉本の芸人になった(十手リンジンの十田)
長距離のこの2年吉松吉村とのエースは2年続けて大阪学院高校出身
部員は4年で2分タイム短縮する
高校時代短距離で大学に入り長距離転向して1年で15分30秒
400トラックありません
100M14秒台の男子短距離がいる(13秒台に突入!)
ゴールインしたカップル多数

そんな素敵な部です
239ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 20:16:05
>>213
龍谷の西川は14:49だね
240ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 20:35:34
龍谷はOBの高岡さんが監督かコーチをやれば
一気に有力選手が集まりそう
取りあえず情報があったので
【龍谷】古和田(綾部)14.33西川(桃山)14.49
あと二人から三人良い選手が入るとおもしろいね
241ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 21:18:19
ちょっと前まで立命京産以外に14分台が入ることなんて滅多に
なかったのに、時代も変わったね。
順調に成長させることができれば、トラックに専念したい高校生が
関東ではなく関西に流れる構図になるかも。
ただ今は京産立命以外育成力もいまいちだね・・・。
242ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 21:29:50
>>241
確かに。

なんせびわこ駅伝2年連続出てないびわスポで14台3人ww
243ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 21:38:23
【立命】
南雲(久御山)14.28
吉村(橿原)14.28
岡本(九州学院)14.28
大谷(西京)14.41
大野(宇和島東)14.57
松延(洛南)15.05

【関学】
小山(洛南)14.22
都藤(須磨学園)14.41
甲斐(加古川西)14.48
高橋(倉敷南)**.**
辻横(報徳学園)14.58

【大経】
山川(関大北陽)15.25
津田(姫路商業)14.45
大山(市尼崎)15.06
宮崎(飾磨工業)15.11
山口(須磨友が丘)15.**

【関大】
矢野(尽誠学園)15.20
伊原(美馬商)15.12

【近畿】
松井(智辯学園)15.07
林(智辯学園)15.00

【龍谷】
古和田(綾部)14.33
西川(桃山) **.**

【奈良産】
吹ノ戸(智辯学園)14.46

【同志社】
村椿(富山商業)14.42

【びわスポ】
佐俣(草津東)14.47
谷口(市尼崎)14.54
石田(市尼崎)14.56
田中(市尼崎)15.04

【甲南】
木村(須磨友が丘)15.**
244ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 21:38:57
>>241
関学は有辺→大中→小山と
14’20”台の選手を毎年のように入れてるけどね
245ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 21:42:52
【立命】
南雲(久御山)14.28
吉村(橿原)14.28
岡本(九州学院)14.28
大谷(西京)14.41
大野(宇和島東)14.57
松延(洛南)15.05

【関学】
小山(洛南)14.22
都藤(須磨学園)14.41
甲斐(加古川西)14.48
高橋(倉敷南)**.**
辻横(報徳学園)14.58
村瀬(報徳学園)14.46

【大経】
山川(関大北陽)15.25
津田(姫路商業)14.45
大山(市尼崎)15.06
宮崎(飾磨工業)15.11
山口(須磨友が丘)15.**

【関大】
矢野(尽誠学園)15.20
伊原(美馬商)15.12

【近畿】
松井(智辯学園)15.07
林(智辯学園)15.00

【龍谷】
古和田(綾部)14.33
西川(桃山) 14.49

【奈良産】
吹ノ戸(智辯学園)14.46

【同志社】
村椿(富山商業)14.42

【びわスポ】
佐俣(草津東)14.47
谷口(市尼崎)14.54
石田(市尼崎)14.56
田中(市尼崎)15.04

【甲南】
木村(須磨友が丘)15.**
246ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 21:47:40
昨年までのびわ湖大学駅伝TV解説を見てると
びわスポの渋谷監督は指導力ありそう
それは認める
247ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 21:49:44
渋谷監督は実績あるしな。

京産の新入生はどんな感じ?
248ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 21:52:39
立命は
今崎・田中・尾崎・中村あたりは
箱根のそこそこの大学でもレギュラーになれる
あとは細川・岸川と14’20”台の新人が戦力になれば
今年の出雲・全日本は対関東で戦えるよ!
249ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 21:57:27
>>248
ごめん細川君ではなく細田君の誤り
鳥取中央育英高校出身(経済学部)
頑張りや
250ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 22:02:42
>>247
京産は3回生で戦力になるように育てていく
という育成方針のブレは無いようです
今年も素材はまずまずと聞いています
251ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 22:05:35
びわスポ4人中3人市尼崎やん。
たしか山梨学院主将だった高瀬の後輩。
個人的には期待してみたい
252ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 22:19:28
>>244
関学も有辺からじゃない?
それまでは高校時代15〜16分台の無名選手を育てて、全日本駅伝あと一歩のところまでいってた。
最近は強い選手入れてるが、関西での順位は当時とあまり変わっていないね。
まあ最近は関西も中堅校のレベルが上がってるから、昔みたいにはいかないんだろうけど。
253ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 22:23:00
関学の小山は近年稀にみる逸材だな。
関学はしっかりと育ててほしい。
254ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 22:35:29
関学
安達・神原はいつもそこそこ結果出していると思う
問題はその後が続かないということ
山中・池田・大迫・大野最終学年頑張れよ
元々君達6人が二回生くらいで全日本出場が予定だったのだから
戸松・田村・上田頼むからもうひと伸びしてくれ
大中・綾香・大川・山上そんなものではないと信じてる
小山は強そうだから先輩負けないように頼む
255ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 22:46:21
>>244
京産
ここ4年間14'30"台は林一人だけ
三岡・黒川・妹尾・佐野・笹井は14分台後半
奥野・岩内・野田・中祖はおそらく15分台
指導者・練習環境なのか

256ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/01(火) 11:46:27
学連ロードのスタートリスト出てるね
257ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/01(火) 13:20:37
>>251市尼崎の選手は競歩やるためにびわスポ選ぶらしいよ
258ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/01(火) 18:16:32
たしか市尼は競歩強かったね。びわスポも丸尾の加入で強いしね。
ただ競歩やって14台って凄いなたしか関学に行く小山も昔競歩やってたはず。
259ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/01(火) 18:36:58
小山も競歩やってたんだ。
260ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/01(火) 19:39:15
関西一は京産大
261ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 11:24:22
確かに奥野は強くなったね 
262ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 12:57:48
【立命】
南雲(久御山)14.28
吉村(橿原)14.28
岡本(九州学院)14.28
大谷(西京)14.41
大野(宇和島東)14.57
松延(洛南)15.05

【関学】
小山(洛南)14.22
都藤(須磨学園)14.41
村瀬(報徳学園)14.46
甲斐(加古川西)14.48
辻横(報徳学園)14.58
高橋(倉敷南)**.**

【大経】
津田(姫路商業)14.45
大山(市尼崎)15.06
宮崎(飾磨工業)15.11
山川(関大北陽)15.25
山口(須磨友が丘)15.37

【びわスポ】
佐俣(草津東)14.47
谷口(市尼崎)14.54
石田(市尼崎)14.56
田中(市尼崎)15.04

【関大】
伊原(美馬商)15.12
矢野(尽誠学園)15.20

【近畿】
林(智辯学園)15.00
松井(智辯学園)15.07

【龍谷】
古和田(綾部)14.33
西川(桃山) 14.49

【奈良産】
吹ノ戸(智辯学園)14.46

【同志社】
村椿(富山商業)14.42

【甲南】
木村(須磨友が丘)15.22
263ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 21:06:30
現状はこんな構図か
2強継続中 京産 立命
全日本争い 関学 奈産(留学生)
5番手争い 関大 大経 
急速強化中 龍谷 びわスポ 近大
マイペース 同大 甲南
国公立強豪 神大 京大 阪大
少し停滞中 大体 大教  
264ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/07(月) 13:51:23
京都産業大学

野田2 29:44.56
黒川3 29:47.96
妹尾2 29:57.77
佐野1 30:08.37
稲田2 30:15.11
中祖2 30:26.43
笹井3 30:28.83
林1 30:38.20
宇野2 30:38.65
頼岡2 30:49.08
265ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/07(月) 13:52:33
立命館大学

近藤3 29:47.24
中村2 29:56.84
今崎3 30:10.08
尾崎2 30:14.00
田中3 30:20.11
池宮1 30:34.92
細田1 30:36.38
赤松3 30:45.88
岸川2 30:48.69
谷口2 30:51.42
>>264
中祖は12月の記録会で30.15位で走ってる
香川丸亀ハーフマラソン(2011.2.6)
中村 立命 1.06.16
新松 関大 1.06.55
上村 奈産 1.06.56
池宮 立命 1.08.05
細田 立命 1.08.36
谷口 立命 1.08.38
井田 立命 1.08.54
山本 立命 1.09.00
神原 関学 1.09.00
加藤 奈産 1.09.14
遠藤 大市 1.09.39
丸山 立命 1.10.33
溝口 立命 1.10.49
岸川 立命 1.11.11
268ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/08(火) 21:17:58
関学の神原は劣化したね・・
269ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/09(水) 19:13:34
同志社の村椿は名前が素晴らしい!
270sage:2011/02/10(木) 09:15:45
大経の補強の低さよ...
271ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/10(木) 10:04:13

立命>関学>龍谷>びわスポ
>大経>奈産>近畿>関大

京産は未定だからなんとも言えない。
奈良産はいま1人しか分からないがもっといるだろうから
あがってくるだろうが。
272ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/12(土) 23:20:48
同志社
1位 1:06:28 7位 1:07:31 85位 1:17:05
石井 健太  濱川 亮祐  藤澤 貴仁


龍谷
2位 1:06:42 10位 1:08:27 32位 1:11:19
小島 大明 中大路 佳寿 岡田 恒平

43位 1:12:22 44位 1:12:26 45位 1:12:47
大谷 祐介 北島  暁  宗里 貴之

46位 1:12:51 91位 1:18:47
後藤 和樹   鎌田 耕平


関学
6位 1:07:29 8位 1:08:03 16位 1:08:58
大野  淳 池田 充伺 田中 裕太

17位 1:09:06 20位 1:09:30 24位 1:10:08
戸松 健太朗 西本 拓弥 大川 和輝

28位 1:10:31 30位 1:10:56 35位 1:11:31
山上 総太 大迫 祥太 今野 俊彦

61位 1:14:18 79位 1:16:18 96位 1:19:59
勝平 裕太   安井 克之  楠本 正輝


奈良産
9位 1:08:22 19位 1:09:29 58位 1:14:14  104位 1:27:13
上村 康成 竹内  源 藤澤 博貴   森  友哉

大経
5位 1:07:10 15位 1:08:57 26位 1:10:22
米田 大輝  荒川 凱斗   松下 良祐

関西大
18位 1:09:20 60位 1:14:18 70位 1:15:19
折部 友介   辻村 拓磨  西川 遙一


龍谷・関学の層の厚さにびっくり
奈良産大の上村選手
先週、香川丸亀ハーフ
今週、関西学連ハーフ
彼のようにがんがん走る選手は応援したい
274ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/13(日) 13:55:06
どこが層厚いんですか 笑
68分台以内で4、5人走ってるのかと思いきや、あれで層厚いと言われても。

全日本出て繰り上げされないためにも大経や関学には一層の底上げを期待したいな。
275ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/13(日) 18:16:08
2/13 千葉クロカン女子8000
2田中華絵 立命 26.33
4藪下明音 立命 26.41
17林田詩緒里 大阪芸術 28.08
19小西莉穂 関西 28.10
32中新井美波 大阪学院 29.10
38田中悠里 大阪学院 30.22
276ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/13(日) 18:22:53
2/12学連ハーフ 1時間7分以内
石井健太 同志社 1.06.28
小島大明 龍谷 1.06.42
吉村仁 大阪学院 1.06.51
中島弘貴 滋賀 1.06.52

277ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/13(日) 19:29:00
2/13中国女子
http://cool2011yasumiki.cool.ne.jp/images/20110213cyugoekidenkekka.xls
1佛教   1.08.08大会新
2デオデオ 1.09.29
3立命   1.10.11
4玉川   1.11.29
5鈴峯   1.11.42
6大阪体育 1.12.23
7大阪学院 1.12.42
8鳥取中央 1.13.49

従来の大会新は日本ケミコンの1.09.25
278ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/14(月) 12:48:32
【近畿】
清田(清風)15.17.82
279ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/14(月) 14:30:47
兵頭(宇和)15:07.05 関大
280ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/15(火) 20:55:55
281ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/15(火) 21:11:03
【立命】
南雲(久御山)14.28
吉村(橿原)14.28
岡本(九州学院)14.28
大谷(西京)14.41
大野(宇和島東)14.57
松延(洛南)15.05

【関学】
小山(洛南)14.22
都藤(須磨学園)14.41
村瀬(報徳学園)14.46
甲斐(加古川西)14.48
辻横(報徳学園)14.58
高橋(倉敷南)**.**

【龍谷】
古和田(綾部)14.33
西川(桃山) 14.49

【びわスポ】
佐俣(草津東)14.47
谷口(市尼崎)14.54
石田(市尼崎)14.56
田中(市尼崎)15.04

【大経】
津田(姫路商業)14.45
大山(市尼崎)15.06
宮崎(飾磨工業)15.11
山川(関大北陽)15.25
山口(須磨友が丘)15.37

【近大】
林(智辯学園)15.00
松井(智辯学園)15.07
清田(清風)15.17

【関大】
兵頭(宇和)15:07
伊原(美馬商)15.12
矢野(尽誠学園)15.20

【同志社】
村椿(富山商業)14.42

【奈良産】
吹ノ戸(智辯学園)14.46

【甲南】
木村(須磨友が丘)15.22
282ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 17:12:29.71
[ 10位 ] 21 関西学院大B 兵庫 2゚50'44"
-----------------------------------------------------------------------------------------
1区 田中 裕太 36'54"[14] 36'54"[14]
2区 戸松健太朗 1゚04'27"[14] 27'33"[12]
3区 神原龍之介 1゚45'26"[13] 40'59"[ 9]
4区 綾香  怜 2゚16'17"[10] 30'51"[ 7]
5区 池田 充伺 2゚50'44"[10] 34'27"[10]

-----------------------------------------------------------------------------------------
[ 11位 ] 14 関西学院大A 兵庫 2゚50'49"
-----------------------------------------------------------------------------------------
1区 安達 大祐 36'03"[ 8] 36'03"[ 8]
2区 大川 和輝 1゚04'09"[12] 28'06"[14]
3区 西本 拓弥 1゚45'27"[14] 41'18"[12]
4区 大迫 祥太 2゚16'53"[13] 31'26"[10]
5区 大野  淳 2゚50'49"[11] 33'56"[ 7]

ttp://www2.wbs.ne.jp/~nagata/t&f/hamaiti11.htm
283ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 18:16:47.50
実業団のスズキ・八千代工業A・B
関東の帝京A・明治
以上の5チームは上位として
区間6位が及第点
綾香と大野はまずまず
安達と神原はもうひと頑張りしてほしかった
他はさらに練習に励むしかないな
284ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/05(土) 00:08:46.40
映画「学校をつくろう」
http://gakko-movie.com/

好評につき上映館追加

■スケジュール
@有楽町スバル座(東京)
A109シネマズグランベリーモール(東京・町田)
Bディノスシネマズ札幌劇場(札幌)
Cゴールド劇場(名古屋)
Dシルバー劇場(名古屋)
Eみはら映画祭(広島県三原市)
F三原リージョンプラザ文化ホール
Gフォーラム仙台(仙台)
Hジョイランドシネマ沼津(静岡)
I4月4日〜神保町シアター(東京)
J 4月9日〜シネマサンシャイン松戸(千葉)
K上田でんき館(長野)
L5月7日〜 川崎市アートセンター(川崎)
Mプレビ劇場ISESAKI(群馬)
Nシアター大都会(富山)
O桜坂劇場(沖縄)
P 5月14日〜 福山シネマモード(広島)
Q 5月28日〜 フォーラム盛岡(岩手)
R真正リバーサイドシネマ(岐阜)
Sシネマサンシャイン

■監督 神山 征二郎(主な作品「ハチ公物語」「最後の早慶戦」など)
285ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 10:45:48.02
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
なぜ朝鮮工作員は日本を守ろうと奮起している人たちをネトウヨと名付け見下し嫌うのか?
それは在日朝鮮人が隠しておきたい都合の悪い事実を彼らに暴露されてしまったからである。

1、 ネトウヨに強制連行のウソをバラされた。
2、 ネトウヨに従軍慰安婦のウソをバラされた。
3、 ネトウヨに終戦直後日本において朝鮮人が残虐的テロ(朝鮮進駐軍で検索)をやりまくったことをバラされた。
4、 ネトウヨに朝鮮人がレイプ大好き民族であることをバラされた。
5、 ネトウヨに日教組と北朝鮮の関係をバラされた。
6、 ネトウヨにパチンコ業者とサラ金業者のほとんどが朝鮮人であることをバラされた。
7、 ネトウヨにマスコミ(特にテレビ局)に多くの朝鮮人が入り込み支配していることをバラされた。
8、 ネトウヨに日チョン併合の事実(朝鮮人が望んで日本と併合した)をバラされた。


3 :渡る世間は名無しばかり :2011/02/01(火) 13:48:14.59 ID:U8igsFIv (61 回発言)

9、 ネトウヨに朝鮮が反日国家であることをバラされた。
10、ネトウヨに外国人参政権や人権擁護法案の危険性をバラされた。
11、ネトウヨに民主党が反日朝鮮政党であることをバラされた。
12、ネトウヨに在日特権(日本人の税金から支払われる月17万円の特別生活保護費等)の存在をバラされた。
13、ネトウヨに朝鮮人がトンスル(人糞酒)大好きであることをバラされた。
14、ネトウヨに朝鮮人のチンコが9cmしかないことをバラされた。  ←new
15、ネトウヨに朝鮮人のほとんどが精神病であることをバラされた。 ←new 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


4 :渡る世間は名無しばかり :2011/02/01(火) 13:48:34.44 ID:U8igsFIv (61 回発言)

菅直人の水の飲み方は朝鮮式だ
http://www.youtube.com/watch?v=B9l3eSXgMtQ


http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/gaisensha1.jpg
286ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 13:28:46.42
人いねえな
287ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/28(月) 13:29:16.45
大阪ICスタートリストより

【大経】
溝渕(都島工)15:17
288ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/28(月) 14:03:09.72
立命】
南雲(久御山)14.28
吉村(橿原)14.28
岡本(九州学院)14.28
大谷(西京)14.41
大野(宇和島東)14.57
松延(洛南)15.05

【関学】
小山(洛南)14.22
都藤(須磨学園)14.41
村瀬(報徳学園)14.46
甲斐(加古川西)14.48
辻横(報徳学園)14.58
高橋(倉敷南)**.**

【龍谷】
古和田(綾部)14.33
西川(桃山) 14.49

【びわスポ】
佐俣(草津東)14.47
谷口(市尼崎)14.54
石田(市尼崎)14.56
田中(市尼崎)15.04

【大経】
津田(姫路商業)14.45
大山(市尼崎)15.06
宮崎(飾磨工業)15.11
溝渕(都島工)15:17
山川(関大北陽)15.25
山口(須磨友が丘)15.37

【近大】
林(智辯学園)15.00
松井(智辯学園)15.07
清田(清風)15.17

【関大】
兵頭(宇和)15:07
伊原(美馬商)15.12
矢野(尽誠学園)15.20

【同志社】
村椿(富山商業)14.42

【奈良産】
吹ノ戸(智辯学園)14.46

【甲南】
木村(須磨友が丘)15.22

289ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/28(月) 14:48:29.89
早くトラックシーズンこいや
290ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/03(日) 17:44:52.24
関西インカレは、いつやねん?
291ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/03(日) 18:54:40.98
4/2
兵庫インカレ

男子
800 1位東竜太郎 関学 1.55.94
1500 1位山西大貴 神戸 3.55.37大会新
   2位益山大智 関学 3.55.67大会新
5000 1位大迫祥太 関学 14.59.89

女子
800 1位宮本恵里菜 武庫川 2.19.08
1500 1位宮本恵里菜 武庫川 4.48.78
5000 1位須山愛 武庫川 16.50.85大会新
   2位大貫真実 兵庫 17.20.52 
292ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/03(日) 19:01:05.19
主な公式戦

04/2    兵庫IC 明石
04/5〜6  大阪IC 長居
04/16〜17 京都IC 西京極
04/28、  関西IC 長居
05/12〜15
07/15〜17 西日本IC 岐阜
09/24   関西女子駅伝 兵庫
10/25〜28 学年別 長居
11/18   びわ湖駅伝 滋賀
12/4    京都駅伝 洛北
02/11   学連ロード 長居
293ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/06(水) 17:50:53.32
4/5,6大阪インカレ 1位記録

男子
800
浅野駿介 摂南 1.55.99
1500
為石勇太 大経 3.56.98
5000
新松弘洋 関大 14.38.03
10000
米田大輝 大経 31.32.52
10000オープン
高垣充登 大軽 32.58.06


女子
800
横瀬彩也香 東大 2.08.32 大会新
1500
横瀬彩也香 東大 4.31.57 大会新
5000
西真衣香 関大 16.44.92
5000オープン
斉藤公美 神学 17.28.74
10000
上出彩可 大体 35.37.21
294ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/07(木) 23:26:16.27
>>293
オープン書かないでね!
295ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/08(金) 18:45:42.28
>>293
3000SC
296ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/09(土) 01:16:33.46
>>295
失礼しました
3000障害
富山恭平 大経 9.14.31
297ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/19(火) 02:38:35.36
関西インカレ頑張れよ
298ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/19(火) 09:02:58.25
お前もな
299ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/24(日) 19:05:20.31
兵庫リレーカーニバル一般男子5000M
1 5 1004 仙頭 竜典 セントウ タツノリ 佐川急便 京 都 14:16.55
2 32 1022 松垣 省吾 マツガキ ショウゴ NTT西日本 大 阪 14:16.85
3 16 1012 牧 良輔 マキ リョウスケ 大阪ガス 大 阪 14:19.35
4 2 1056 新松 弘(4) シンマツ ヒロヨシ 関西大 兵 庫 14:21.63 ★
5 29 1042 尾池 政利 オイケ マサトシ 大塚製薬 徳 島 14:24.61
6 12 1039 森川 翔平 モリカワ ショウヘイ 山陽特殊製鋼 兵 庫 14:25.98
7 4 1011 高尾 博教 タカオ ヒロノリ 大阪ガス 大 阪 14:27.50
8 6 1032 熊谷 拓馬 クマガイ タクマ 住友電工 兵 庫 14:27.82
9 30 1017 大坪 髏ス オオツボ タカノブ 大阪府警 大 阪 14:29.87
10 13 1038 安藤 真人 アンドウ マサト 山陽特殊製鋼 兵 庫 14:33.17
11 34 1057 小山 陽平(1) コヤマ ヨウヘイ 関西学院大 兵 庫 14:33.62 ★
12 3 1009 藤原 庸平 フジワラ ヨウヘイ 佐川急便 京 都 14:34.39
13 15 1002 石田 康雄 イシダ ヤスオ 愛知製鋼 愛 知 14:39.40
14 1 1010 白川 健司 シラカワ ケンジ 大阪ガス 大 阪 14:39.93
15 19 1003 末吉 翔 スエヨシ カケル 佐川急便 京 都 14:41.57
16 17 1013 宮永 大亮 ミヤナガ ダイスケ 大阪ガス 大 阪 14:42.12
17 23 1024 竹中 友人 タケナカ トモヒコ NTT西日本 大 阪 14:42.38
18 28 1015 木之下翔太 キノシタ ショウタ 大阪ガス 大 阪 14:43.15
19 26 1023 佐藤 浩二 サトウ コウジ NTT西日本 大 阪 14:43.61
20 8 1058 安達 大祐(4) アダチ ダイスケ 関西学院大 兵 庫 14:43.90 ★
21 18 1005 西 仁史 ニシ ヒトシ 佐川急便 京 都 14:43.97
22 22 1008 山中 宣幸 ヤマナカ ノブユキ 佐川急便 京 都 14:45.06
23 24 1040 北川 敬大 キタガワ タカヒロ 大塚製薬 徳 島 14:45.42
24 21 1006 飯沼 健太 イイヌマ ケンタ 佐川急便 京 都 14:46.32
25 11 1007 石田 将教 イシダ マサノリ 佐川急便 京 都 14:46.67
26 7 1020 上間 翔太 ウエマ ショウタ 大阪府警 大 阪 14:47.80
27 33 1021 関戸 雅輝 セキド マサキ NTT西日本 大 阪 14:52.83
28 10 1031 木村 哲也 キムラ テツヤ 住友電工 兵 庫 14:53.54
29 20 1016 立石 義晴 タテイシ ヨシハル 大阪ガス 大 阪 14:57.63
30 9 1019 長井 健輔 ナガイ ケンスケ 大阪府警 大 阪 15:08.03
300ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/25(月) 22:13:33.78
新松は昨年後半から好調
小山は大学初戦?としてはまずまず
301ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/25(月) 22:27:32.03
関学はこれまでも有辺や大中と14.20台の選手を取ってきたけれど
小山は関学のエースと呼ばれる選手になれよ
302ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 15:13:22.71
吉村仁 大阪学院高校→大阪学院大学→トヨタ九州
大学4年間で5000M2分縮めた遅咲き
303ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 00:17:32.75
ハーフマラソン奥野・京産大が逆転V 関西学生陸上

陸上の関西学生対校選手権第1日は28日、ハーフマラソンを大阪市の長居第二陸上競技場
発着の周回コースで行い、奥野雅史(京産大)が1時間7分21秒で初優勝を果たした。
8秒差の2位に田中裕之(立命大)が入った。入賞者8人のうち、6人を京都勢が占めた。

奥野は第1集団の中で冷静にペースを刻み、残り3キロを切ってからスピードアップ。
スタート直後に飛び出していた先頭の神原龍之介(関学大)を残り1キロ付近でとらえ、
一気に逆転した。

トラック、フィールド種目は5月12〜15日に同競技場で行われる。

http://kyoto-np.jp/sports/article/20110428000170
304ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 00:25:21.00
全日本大学駅伝どうなるか!?
305ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 02:00:44.70
>>303
おせー
306ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 20:11:20.66
10000Mスタートリスト
ORD. No. 氏名 所属 参考記録
1 54 安達 大祐 ( 4) アダチ ダイスケ 関西学院大・兵 庫 30:09.17
2 192 藤田 勝久 ( 3) フジタ カツヒサ 大阪体育大・兵 庫 31:31.75
3 303 西盛 啓也 ( 4) ニシモリ ヒロヤ 近畿大・石 川 30:58.66
4 161 辻村 拓磨 ( 2) ツジムラ タクマ 関西大・大 阪 31:36.89
5 97 奥野 雅史 ( 4) オクノ マサシ 京都産業大・大 阪 29:44.25
6 3 赤松  駿 ( 4) アカマツ シュン 立命館大・愛 媛 31:30.75
7 449 谷口 健吾 ( 1) タニグチ ケンゴ びわスポ大・兵 庫 32:30.00
8 324 松井 一真 ( 1) マツイ カヅマ 近畿大・奈 良 31:30.00
9 96 岩内 達郎 ( 4) イワウチ タツロウ 京都産業大・京 都 30:02.50
10 405 武田 勝利 ( 2) タケダ カツトシ 摂南大・滋 賀
11 51 神原 龍之介( 4) カンバラ リュウノスケ 関西学院大・兵 庫 30:32.40
12 18 中村 研二 ( 3) ナカムラ ケンジ 立命館大・島 根 29:56.84
13 201 山岸 直樹 ( 3) ヤマギシ ナオキ 大阪体育大・石 川 30:40.66
14 110 妹尾  陸 ( 3) セノオ リク 京都産業大・京 都 29:57.77
15 265 岡田 恒平 ( 3) オカダ コウヘイ 龍谷大・京 都 31:34.43
16 134 新松 弘祥 ( 4) シンマツ ヒロヨシ 関西大・兵 庫 29:57.90
17 334 本田  平 ( 3) ホンダ タイラ 同志社大・熊 本 30:41.01
18 436 山本 有輝 ( 3) ヤマモト ユウキ びわスポ大・滋 賀 30:43.07
19 16 尾崎 文彦 ( 3) オザキ フミヒコ 立命館大・京 都 30:26.40
20 61 大野  淳 ( 4) オオノ ジュン 関西学院大・石 川 31:54.67
21 267 小島 大明 ( 3) コジマ ハルアキ 龍谷大・奈 良 30:29.17
22 133 折部 友介 ( 4) オリベ ユウスケ 関西大・大 阪 30:23.30
307ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 20:11:59.67
5000Mスタートリスト
ORD. No. 氏名 所属 参考記録
1 201 山岸 直樹 ( 3) ヤマギシ ナオキ 大阪体育大・石 川 14:34.15
2 98 林  和貴 ( 4) ハヤシ カズキ 京都産業大・京 都 14:12.51
3 324 松井 一真 ( 1) マツイ カヅマ 近畿大・奈 良 15:07.04
4 173 藤木 貴寛 ( 4) フジキ タカヒロ 大阪体育大・大 阪 15:01.58
5 413 杉本 賢一 ( 1) スギモト ケンイチ 摂南大・和歌山 16:08.58
6 19 今崎 俊樹 ( 3) イマザキ トシキ 立命館大・京 都 14:04.83
7 54 安達 大祐 ( 4) アダチ ダイスケ 関西学院大・兵 庫 14:42.20
8 438 兼松 正寿 ( 2) カネマツ マサトシ びわスポ大・滋 賀 15:26.83
9 371 東海 寛志 ( 2) トウカイ ヒロシ 京都教育大・京 都 15:56.65
10 337 濱川 亮祐 ( 3) ハマカワ リョウスケ 同志社大・大 阪 14:37.59
11 112 野田 一貴 ( 3) ノダ カズキ 京都産業大・京 都 14:32.40
12 85 小山 陽平 ( 1) コヤマ ヨウヘイ 関西学院大・兵 庫 14:22.37
13 134 新松 弘祥 ( 4) シンマツ ヒロヨシ 関西大・兵 庫 14:27.90
14 7 田中 裕之 ( 4) タナカ ヒロユキ 立命館大・鳥 取 14:09.14
15 319 松河 良隆 ( 2) マツカワ ヨシタカ 近畿大・奈 良 14:48.71
16 44 南雲 翔太 ( 1) ナグモ ショウタ 立命館大・京 都 14:28.38
17 96 岩内 達郎 ( 4) イワウチ タツロウ 京都産業大・京 都 14:48.04
18 448 佐俣 一輝 ( 1) サマタ カズキ びわスポ大・滋 賀 14:47.86
19 295 古和田 葵 ( 1) コワダ アオイ 龍谷大・京 都 14:33.73
20 148 吉田 有輝 ( 3) ヨシダ ユウキ 関西大・兵 庫 14:41.77
21 276 大谷 祐介 ( 2) オオタニ ユウスケ 龍谷大・京 都 15:03.80
22 86 甲斐 将樹 ( 1) カイ マサキ 関西学院大・兵 庫 14:48.41
23 229 西尾 太一 ( 4) ニシオ タイチ 天理大・奈 良 15:26.49
308ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 22:01:45.60
>>304
地区インカレ・関西インカレエントリーで今年の戦力判明
今年は京産大一強+奈良産大・立命館大・関学大3校の代表争い
上位8名の平均タイム(主力でも半年以上エントリーのない選手は除く)
1 京産大 29’54”
2 奈産大 30’27”
3 立命大 30’28”
4 関学大 30’37”

309ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 22:26:56.89
関東学連の全日本大学駅伝要項
「留学生はエントリー2名、出場1名」と記載されている
普通に考えると関西学連も同じだよね
(出雲も全日本も本線の留学生出走も1名になるという話が結構出ている)
奈良産業大学にとってはこの部分がどうなるのかは極めて大な要素だよね
310ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 22:50:35.02
>>308
下位校も
5 関西大 30’57”
6 大経大 31’18”
これ以下は7龍谷大、8佛教大、9同志社大、10京都大と予想


311ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 17:19:08.43
注目は3位争いだよね
関学・奈良産の戦いになると思うけど、奈良産の日本人ってどーなの?
あとは関大・大経だけど、関大は新松、吉田という柱が揃ってるけど、大経は柱となる選手がいないよね。
みんなはどーなると思う?自分は大経に頑張ってほしいな。鶴谷監督のもと頑張ってるみたいだし。
312ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 19:24:38.51
全日本の予選会は3組、4組の5人で決することが多い
奈産 クアライ28.45・キハラ29.53・天野30.21・上村30.38・用木30.44
関学 安達30.09・神原30.27・大中30.27・池田30.34・西本30.41
メンバーの持ちタイムで考えると
今年も奈良産業大の終盤逆転の可能性が高い
(予選会の留学生1名規制ありだと関学も互角に戦える)
313ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 20:11:06.28
間違いがあるかもしれないが主力の持ちタイム

@京産 林29.32・奥野29.44・野田29.44・黒川29.47・妹尾29.57
A立命 近藤29.47・中村29.56・尾崎30.14・田中30.20・今崎30.23
B奈産 クアライ28.45・キハラ29.53・天野30.21・上村30.38・用木30.44
C関学 安達30.09・神原30.27・大中30.27・池田30.34・西本30.41
D関大 新松29.57・吉田30.19・折部30.23・今本30.47・辻村31.36
E大経 濱田30.27・為石30.48・米田31.02・荒川31.10・谷本31.41
314ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/02(月) 10:45:36.44
なぜか奈良産は予選会では1年周期で好走→凡走を繰り返す 今年は凡走の周期
関学は最近5年で4度の次点 次点じゃなかった1回も3位と約50秒差の5位 なかなかジンクス破れない

ってなわけで3位は関大あたりが持っていく可能性あり
315ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/02(月) 20:40:35.19
関大は総合力で大経に負けそう
龍谷、佛大に食われる可能性も少なからずある
316ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/02(月) 21:17:47.76
山口いるから
317ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/02(月) 22:14:29.82
Hanashikawarukedoishiidokoittan?
Takurojyanaiyokentadayo!
318ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/02(月) 22:23:17.70
全日本大学駅伝予想
今期の試合結果と新入生の実力を見て
1 京産 
2 立命 
3 関学 
4 大経
5 奈産
6 関大
7 龍谷
8 佛大
319ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/02(月) 22:50:31.53
同志社は?
320ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/02(月) 22:50:54.23
奈良産業大学
クアライ・キハラ・天野・上村・用木・松原・竹内・加藤・森・藤澤・吹之戸
クアライかキハラ調子の良い方一人としても
日本人が強いから普通に3位はいける
321ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/02(月) 22:53:55.22
>>319
今期の実力では
同志社の9位と京大の10位は動かしがたい
来期以後がんばれ
322ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/05(木) 10:03:20.96
大阪経済大学新入生多いな
てか3、4回少ないな
京産とかはどうなんかな?
323ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/14(土) 20:32:39.27
関西インカレ4日目まで終了
長距離種目は明日の10000mを残すのみ
地区インカレと関西インカレここまでの結果から
京産大 野田大成長・奥野絶好調・林順調・他も10000mはほぼ問題なさそう
立命館 今崎強いが野田との差が詰まってる・田中まずまず・中村、尾崎結果出てない・期待の新人いまひとつ
奈良産 クアライまずまず・キハラ今年は走れてる・天野順調・上村、用木は少し出遅れ気味
関学  安達、神原順調・小山評判どおり・大迫、大野、池田など四回生も結果出してる
関大  新松絶好調・吉田順調・他が厳しい
大経大 全体的に他校の主力と比較すると厳しすぎる
324ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/14(土) 20:45:13.17
全日本大学駅伝予想
1 京産 
2 立命 
3 関学 
4 奈産
5 大経
6 龍谷
7 関大
8 佛大
325ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/15(日) 23:51:15.48
10位まで予想しろよ
ハズレんが怖いんか
326ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/16(月) 13:56:26.41
9 京都大
10  ?
327ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/16(月) 21:31:05.38
>>325
321読め。
328ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 16:10:59.00
お前じゃない
329ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 21:57:29.28
奈良産と関大の予想10人誰かわかりますか?
330ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 22:36:04.98
>>329
関大は代表争いまったく関係ないから分からない
【奈良産業大学】
クアライ・キハラ・天野・上村・竹内・用木・松原・加藤・森・吹ノ戸
331ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/18(水) 05:54:39.54
京産、立命は10人誰でしょうかね?
332ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/19(木) 11:07:55.96
留学生2名OK?
333ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/19(木) 20:28:35.04
>>332
要項を見て下さい
学連登録していれば
予選会は何人でも出場できるのではないですか
334ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/19(木) 22:05:58.43
もう外人10人連れて来たらいいやん
335ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 21:04:26.59
そろそろ本格的に全日本予選の話など
いかがでっしゃろ
336ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 21:15:55.41
【立命館】
今週末の日体大に多数エントリーしていますね
エース 田中
準エース 尾崎
中距離から 今崎
昨年伸びた 中村・細田
ここまでは実績あり確定でしょう
14.20台の一年生3人をはじめ
残りは日体大の結果次第ですかね
でもまず本番では外さないでしょう
今年も京産大とトップを競うとみます
337ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 21:22:39.98
今年から外国人留学生は一人しか使えません!
あと立命京産は確実ですから、予選会までは
残り一枠争いについて詳しい方いろいろお話していただきたい
338ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 21:29:51.56
【京産大】
29分台の主力は今年も健在ですね
林・奥野・黒川・野田・妹尾
昨年後半から好調な 岩内・中祖・佐野
他にも30.30台が4〜5人いますから
今年も立命館とトップを誘うとみます
339ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 21:39:01.95
>>338
ごめんなさい
誤字です「誘う」→「競う」
340ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 21:53:39.02
【奈良産大】
ここは4回生が強いですね クアライ・天野・上村・竹内
それになんと言っても今季好調の キハラ
クアライとキハラは総合ワン・ツーの可能性もありますね
中堅どころも伸びています 加藤・藤澤・森
あとは今季走っていないけど昨年大幅記録更新の 松原
高校駅伝で実績ある 吹ノ戸
メンバーは揃っていますね


341ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 18:58:35.30
>>340
主力の用木選手を忘れてはだめですね
【奈良産大】
ここは4回生が強いですね クアライ・天野・上村・竹内
それになんと言っても今季好調の キハラ
クアライとキハラは総合ワン・ツーの可能性もありますね
中堅どころも伸びています 用木・加藤・藤澤・森
あとは今季走っていないけど昨年大幅記録更新の 松原
高校駅伝で実績ある 吹ノ戸
メンバーは揃っていますね
342ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 22:46:05.70
留学生は1人?2人?
343ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 23:07:02.88
要項を見る限り関西予選会は留学生2名以上でもよさそう
344ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/28(土) 09:50:18.67
立命館 日体大長距離記録会エントリー
5/28 10000m(全6組)
4組 南雲(1)井田(3)細田(2)
5組 岡本(1)谷口(3)吉村(1)
6組 田中(4)岸川(3)
5/29 5000m(全25組)
24組 尾崎(3)
期待の1年生達どれくらいの記録で走るか
345ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/28(土) 18:56:36.51
立命館 日体大長距離記録会結果
5/28 10000m(全6組)
4組 南雲(1)30.22.83井田(3)31.27.07細田(2)31.39.38
5組 岡本(1)31.41.65谷口(3)30.59.18吉村(1)30.47.20
6組 田中(4)29.33.54岸川(3)30.56.11
大学初戦としては南雲は上出来、吉村もまずまずの走り
田中は初の29分台
ということで【全日本大学駅伝出場選手予想】
田中(4)今崎(3)尾崎(3)中村(3)岸川(3)
谷口(3)井田(3)細田(2)南雲(1)吉村(1)
346ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 00:04:19.09
《立命館大学主力選手》
田中 4 29.33.55
近藤 4 29.47.24
赤松 4 30.45.88
中村 3 29.56.84
今崎 3 30.10.08
尾崎 3 30.14.00
岸川 3 30.56.11
谷口 3 30.59.18
池宮 2 30.34.92
細田 2 30.36.38
南雲 1 30.22.83
吉村 1 30.47.20
347ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 00:06:11.06
岸川 30:48.69
谷口 30:51.42
348ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 00:09:11.10
《立命館大学主力選手》
田中 4 29.33.55
近藤 4 29.47.24
赤松 4 30.45.88
中村 3 29.56.84
今崎 3 30.10.08
尾崎 3 30.14.00
岸川 3 30.48.69
谷口 3 30.51.42
池宮 2 30.34.92
細田 2 30.36.38
南雲 1 30.22.83
吉村 1 30.47.20
349ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 12:44:08.33
《立命館大学主力選手》
タイム順に並べ替えるよ
田中 4 29.33.55
近藤 4 29.47.24
中村 3 29.56.84
今崎 3 30.10.08
尾崎 3 30.14.00
南雲 1 30.22.83
池宮 2 30.34.92
細田 2 30.36.38
赤松 4 30.45.88
吉村 1 30.47.20
岸川 3 30.48.69
谷口 3 30.51.42
350ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 13:15:20.27
ここ数年の流れだと、昨日の中京大記録会に出ている学校があるかもね
351ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 16:11:59.03
《奈良産業大学主力選手》
タイム順
クアライ 4 28.45
キハラ  2 29.15
天野 4 30.21
上村 4 30.38
用木 3 30.44
松原 3 30.52
352ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 16:19:16.74
《関西学院大学主力選手》
安達 4 30.09
大中 2 30.25
神原 4 30.27
池田 4 30.34
西本 3 30.41
大迫 4 30.46
戸松 3 30.48
山中 4 30.55
石橋 2 30.57
353ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 16:30:59.03
《立命館大学主力選手》
林和 4 29.32.03 
奥野 4 29.44.25
野田 3 29.44.56
黒川 4 29.47.96
妹尾 3 29.57.77
岩内 4 30.02.50
佐野 2 30.08.37
稲田 3 30.15.11
中祖 3 30.17.51
笹井 4 30.28.83
林俊 2 30.38.20
宇野 3 30.38.65
頼岡 3 30.49.08  
354ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 16:33:37.79
>>353訂正 
《京都産業大学主力選手》
林和 4 29.32.03 
奥野 4 29.44.25
野田 3 29.44.56
黒川 4 29.47.96
妹尾 3 29.57.77
岩内 4 30.02.50
佐野 2 30.08.37
稲田 3 30.15.11
中祖 3 30.17.51
笹井 4 30.28.83
林俊 2 30.38.20
宇野 3 30.38.65
頼岡 3 30.49.08
355ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 16:41:25.48
《関西大学主力選手》
新松 4 29.57
吉田 3 30.19
折部 4 30.23
今本 3 30.47
《大阪経済大学主力選手》
濱田 4 30.27
為石 2 30.48
米田 2 30.59
《龍谷大学主力選手》
小島 3 30.29
篠原 2 30.49
356ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 16:49:12.80
6月11日 全日本大学駅伝予選会 順位予想
1 京都産業大学
2 立命館大学
3 関西学院大学
4 奈良産業大学
5 関西大学
6 大阪経済大学
7 龍谷大学
8 佛教大学
9 同志社大学
10 京都産業大学
奈良産業大学の留学生2人が好調なので波乱があるとすれば
奈良産業大学の2位・3位あたりかと思います
 
357ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 16:58:08.76
>>356
10 京都大学
の間違いです。
すみません、予想順位低くて。
関西の私学が少しずつ駅伝強化してる中で
京大のがんばりは、いつも応援しています。
358ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 20:33:49.99
奈良産大 5/28中京大記録会結果
ジャクソン クアライ(4) 29:40.79
タイタス キハラ(2) 29:50.77
天野 正治(4) 30:11.76
竹内 源(4) 30:53.17
上村 康成(4) 31:15.45
草川 麟太郎(1)31:50.85
吹ノ戸 克之(1)31:58.27
森 友哉(2) 32:00.50
松本 研人(1) 32:10.67
用木 大地(3) 32:13.21
藤澤 博貴(2) 32:18.29
永田 勝規(1) 32:34.45
加藤 龍(3) 32:50.10
山田 優雅(1) 33:33.16
359ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 20:36:34.49
《奈良産業大学主力選手》
タイム順
クアライ 4 28.45
キハラ  2 29.15
天野 4 30.11
上村 4 30.38
用木 3 30.44
松原 3 30.52
竹内 4 30.53
360ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 21:12:44.79
>>358
天野ここにきて自己新か
一年生が2−3人長い距離走れることが分かったのは大きいね
後は用木・藤澤・加藤が予選会までに調子を上げてくれば
予選開通過は見えてくるね
361ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 19:54:26.32
大学駅伝 夏号
新入生
京都産業大学  9人
立命館大学  10人
奈良産業大学 11人
奈良産もすごいなと思いました
362ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 20:09:24.52
有力校主力選手(2011.6.1更新)
@京産 林29.32・奥野29.44・野田29.44・黒川29.47・妹尾29.57
A立命 田中29.33・中村29.56・今崎30.10・尾崎30.14・南雲30.22
B奈産 クアライ28.45・キハラ29.15・天野30.11・上村30.38・用木30.44
C関学 安達30.09・神原30.27・大中30.27・池田30.34・西本30.41
D関大 新松29.57・吉田30.19・折部30.23・今本30.47・辻村31.36
E大経 濱田30.27・為石30.48・米田31.02・荒川31.10・谷本31.41
363ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 20:26:47.60
>>361
詳しく!
364ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 20:27:59.56
>>361
陸上部HPから
新入生
関西学院大学  9人
大阪経済大学 13人
365ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/04(土) 22:08:41.19
関西学連から6/4競技注意事項発表あり、
留学生に関する記載なし。
ということで奈良産業大学は京産大、立命館と三つ巴で、
トップ通過もあり得る。
366ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/04(土) 23:06:27.18
留学生は1人しか使えないと言っていましたよ
367ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/05(日) 08:43:34.51
(大学名)−(2009年)−(2010年)
京産 4:06:25 4:04:52   
立命 4:05:44 4:05:52
奈産 4:15:45 4:07:04
関学 4:11:09 4:08:14
大経 4:10:14 4:10:31
龍谷 出場無 4:16:42
関大 4:15:10 4:22:31

3位通過の目安
コンディションにもよるが、今年も4:07〜4:08くらいではなかろうか
そのタイムになると、大経、龍谷、関大は少し厳しい
368ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/05(日) 11:47:27.83
>>247
【京産】
山本健太(愛知・豊川)14分54秒
関優希(愛知・愛知高)14分56秒98
木村友キ宏(京都・桂)14分58秒
山本琢磨(大阪・興国)15分01秒
西内隆貴(広島・世羅)15分06秒
鈴木勇太(大阪・大阪)15分09秒29
橋本宗太(福島・安積)15分14秒25
足立祥太(大阪・東高)15分30秒
山下和将(徳島・鳴門)15分50秒96
369ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/05(日) 11:59:20.84
関西インカレで9人も入賞者を出してる関学に期待しています
370ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/05(日) 12:43:04.82
>>368
現在3回生でエース格の野田選手(大阪・牧野高)も
高校時代のベストは15分09秒10
2年間の練習で5000m14分26秒34、10000m29分44秒56まで記録を伸ばしてきてる
他にも主力の奥野選手、岩内選手、中祖選手らも高校時代は15分台
京産の指導者は、鍛えて伸びる選手を見つける目があるんだろうな
371ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/05(日) 14:33:49.85
>>369
今年も代表を逃すと、
来年以後、奈良産大はもとより、
大経大、龍谷大あたりも力をつけてくるので、
今年以上に厳しくなる。
ここ数年立命館に並ぶ新人補強をしているので、
今年こそ結果がほしい。
372ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/05(日) 18:28:27.21
適当予想
予選会 3・4組
奈良産業大学
クアライ29.15・キハラ29.45・天野30.30・上村 30.50・竹内30.55 平均30.15
京都産業大学
林29.40・野田30.15・奥野30.15・黒川30.35・妹尾30.45 平均30.18
立命館大学
田中29.55・今崎30.20・南雲30.40・尾崎30.45・吉村30.55 平均30.31
関西学院大学
安達30.15・小山30.30・大中30.35・神原30.40・西本30.55 平均30.35

後は1-2組の層の厚さだけれど
こちらは
京産>立命>奈良産=関学という感じだろうか

今回(6月11日)はかなり楽しめるな
373ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/05(日) 19:45:14.10
立命館予選落ちあるか
374ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/06(月) 09:10:27.13
>>372
1.2組で奈良産=関学だったら関学通過無理じゃないか
層だけは厚いから1.2組なら立命ぐらいはやれるはず
375ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/06(月) 22:12:58.06
適当予想 その2
(正式エントリーが出たらもう一度チャンスがほしい)
京都産業大学
林29.40・野田30.15・奥野30.15・黒川30.35・岩内30.45
稲田30.55・笹井31.00・山本31.30 総合4;04:55
立命館大学
田中29.55・今崎30.20・南雲30.40・尾崎30.45・吉村30.55
細田30.55・岸川31.00・谷口31.15 総合4:05:45
奈良産業大学
クアライ29.15・キハラ29.45・天野30.20・上村30.50・竹内30.55
用木31.10・草川31.50・吹ノ戸32.00 総合4:06:05
関西学院大学
安達30.15・小山30.30・大中30.35・神原30.40・西本30.55 
池田31.00・上田31.15・戸松31.20 総合4:06:30
376ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/06(月) 23:05:42.74
>>375
京産 妹尾・中祖・佐野のうち一人でも走れるとさらに記録アップが見込める
立命 昨年伸びた中村の調子が上がれば記録アップが見込める
奈産 駅伝本によれば奈良マラソン優勝の松本さんが残ってる 彼はなかなか強い 
関学 5番手以後がどんぐりの背比べ状態 小山以外の一年が出てくれば 
377ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 21:33:23.19
*正式エントリー出た*上位8人のエントリータイムを合算*
@京産大 4:00:08
A奈産@ 4:03:17 *留学生2名 
B立命館 4:03:50
C関_学 4:05:32
D奈産A 4:06:24 *留学生1名
E関_大 4:07:26
F大経大 4:10:50
※今年は留学生1名規制があるかないかで結果が変動しそう。
 規制の有無は、一般には当日まで分からないのだろうか。
378ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 21:46:17.38
要項【訂正版】が出ました
※留学生は第2次エントリーまでは2名以内、最終エントリーは1名以内とする。
奈良産大日本人選手の意地と、強化が実を結びつつある関学の戦いを静かに見たいと思います。
379ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 22:13:31.99
1位争い、3位争いが楽しみですねー
380ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 23:02:05.44
【訂正版】申し訳ない再計算しました
*正式エントリー上位8人のエントリータイム合算*
@京産大 4:00:08
A立命館 4:03:50
B奈良産 4:05:24 *留学生1名
C関_学 4:05:32
E関_大 4:07:26
381ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 22:32:36.43
奈良産は松原(30'52)がいなくて
関学は池田(30'34)と戸松(30'48)がいないか
382ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 00:52:41.81
適当予想 最終
(正式エントリー・留学生1名・ホクレンエンリー参考)
@京都産業大学  総合4;04:15
野田29.40・林29.55・奥野30.10・黒川30.35・岩内30.40
稲田30.55・中祖31.00・笹井31.20
A立命館大学   総合4:05:15
田中29.40・今崎30.20・南雲30.35・尾崎30.40・吉村30.45
細田30.55・岸川31.00・谷口31.20
B関西学院大学  総合4:06:20
安達30.15・小山30.30・大中30.35・神原30.45・西本30.55 
大迫30.55・上田31.10・山中31.15
C奈良産業大学  総合4:06:50
クアライ29.30・天野30.10・松本30.35・上村30.50・竹内30.55
用木31.10・草川31.45・吹ノ戸31.55
あとは当日、各選手の走りをただただ応援します。
383ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 00:57:01.62



このスレって何で前スレへのリンクが無いの?
前スレを消費するのに数年もかかったという恥ずかしい事実がバレてしまうから?






384ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 01:11:28.72
はい、これが前スレ
http://logsoku.com/thread/sports11.2ch.net/athletics/1201612725/

ちゃんとリンクしておこうね
しかもスレが埋まるメドも立ってないのに次スレ立てるなんて非常識すぎ
ちなみにPart1が経ったのは2005年の5月・・・


953 : ゼッケン774さん@ラストコール : 2010/04/21(水) 21:34:42
950を超えたので新しいスレを立てました

関西学生長距離スレpart3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1271852454/


960 : ゼッケン774さん@ラストコール : 2010/05/21(金) 15:08:08
>>953
こんな過疎りきったスレの次スレなんて1000いってから立てろよアホ
次スレ立ててから1ヵ月も経過してるのにぜんぜん埋まってねーじゃん
いい恥さらしだ
385ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 00:12:50.63
1、京産
2、立命
順当に行けばこの2校は確定
3、不明
三番手の最有力校は、奈良産かな
留学生の快走+残りの日本人が平均で31分以内で走れたらの話
個人的には、純日本人チームの関学に通過してもらいたいな
そろそろ毎回の四番手を脱出してもらいたいし
あと、雨なら走れる大経大にも期待
386ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 10:31:59.97
全日本大学駅伝予選会
1年生でこの大会を走り29分台を出した日本人選手は
2003年立命館の森田選手(29分49秒88)まで遡る
今年は立命館の南雲、吉村、関学の小山など
高校時代14分20秒台の選手が順調にスタートしてるから
8年ぶりの29分台を期待したい
387ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 11:36:22.57
>>385
奈良産大はクアライ、天野、上村、竹内の4年生が、
全日本予選に順調に合わせてきている感じがする。
おそらく1組か2組で走るであろう草川と吹ノ戸の1年生が、
関学徹底マークでどこまで関学の選手に食らいつけるかが、
代表争いのポイントになるのではないかと思う。

関学も安達、神原、大迫、山中の4年生は、
今年にかけているし、意地の走りをすると思うが、
やはり小山と大中が関学の新しいエース、準エースらしい走りができるかが、
代表争いのポイントになるのではないかと思う。
388ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 18:06:47.81
今崎なしの立命館危うくないのか
下手したら関学・奈良産に食われるぞ
もうすぐしたら始まるな
389ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 18:50:54.20
>>388
全日本(3位以内)は大丈夫でしょ
出雲(2位以内)はわからん。
390ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 18:57:48.56
1組2組とも関学激走
391ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 19:32:48.09
>>390
>>387踏まえると3位争いは関学有利?
392ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 19:35:18.70
>>391
関学2位以内はほぼ確定
トップ通過もある
393ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 19:37:41.42
通過順位は?
立命館、京都産業はどうなってる?
394ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 19:39:32.33
奈良産は撃沈状態
クアライだけではどうしようもない差
立命も沈んでいて現在3位は大経だが最終的には3位に立命がくる…かな?
395ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 19:42:05.37
>>392
いやいや、まだまだわからんデ。
絶対的エース不在やから。
396ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 19:44:28.98
立命館は出雲出場は絶望?
397ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 19:52:26.65
続報は??
398ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 20:00:43.02
京産大はさすがやな
399ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 20:00:42.64
3組はクアライと京産の林が飛び出して3位以下はドスロー
最終的にクアライから大きく離れて林、そこから大きく離れて関学が3〜5位でつづけてゴール
400ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 20:00:56.40
もう結果は出ましたか?
今4組が走り終わるぐらいですよね?
401ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 20:04:03.99
やはり京都産大が首位ですか?
2位3位争いはどうなってる?
402ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 20:10:48.33
立命館はどうなった?
出雲、全日本連続出場途切れるのか?
403ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 20:12:17.41
現在4組の8000メートル

3組終了時点で
1位関学
2位京産
3位大経
4位立命
ここまで争い圏内

しかし4組で関学が少し失速気味なので京産1位濃厚か
立命と大経も落ちているメンバーがいるので関学の2位もほぼ確定か
立命は田中ががんばっているので大経はかわしそう
404ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 20:20:37.10
大阪経済大学頑張れ。
常連を蹴落として何年かぶりの全日本へ
405ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 20:30:07.51
周囲の会話を聞いた限り
京産―関学―立命で確定と思われ
406ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 20:33:53.31
いずれにしても立命館出雲駅伝連続出場は途切れたな。
407ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 21:14:50.09
雑草魂の大経に通過してもらいたかったな
でも大経は若いチームだから来年以降も期待
408ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 00:07:10.44
全日本大学駅伝予選会総合成績
1 京都産業大4:06:33.76
2 関西学院大4:08:20.46
3 立命館大4:08:47.19
4 大阪経済大4:11:03.17
5 奈良産業大4:12:08.44
6 龍谷大4:13:51.77
7 関西大4:15:43.50
8 京都大4:17:04.74
9 佛教大4:18:26.90
10 同志社大4:20:49.93
409ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 00:17:57.51
関学の小山は強かった。
5000から飛び出して、後半独走で15分03秒。
4組だったら野田田中といい勝負してたと思う。
関学待望のエースじゃないかな。
410ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 01:13:23.80
適当予想 自身予想に対する反省
@京都産業大学  総合@4;04:15→@4:06:33
野田29.40→29.59・林29.55→30.25・奥野30.10→30.27・黒川30.35→31.34・岩内30.40→31.42
稲田30.55→31.03・中祖31.00→30.35・笹井31.20→30.45
A立命館大学   総合A4:05:15→B4:08:47
田中29.40→30.04・今崎30.20→:欠場・南雲30.35→31.26・尾崎30.40→31.40・吉村30.45→31.49
細田30.55→31.45・岸川31.00→31.03・谷口31.20→31.01
B関西学院大学  総合4:06:20→4:08.20
安達30.15・小山30.30・大中30.35・神原30.45・西本30.55 
大迫30.55・上田31.10・山中31.15
C奈良産業大学  総合4:06:50
クアライ29.30・天野30.10・松本30.35・上村30.50・竹内30.55
用木31.10・草川31.45・吹ノ戸31.55
411ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 01:34:13.89
適当予想 反省会
@京都産業大学  総合@4;04:15→@4:06:33
野田29.40→29.59・林29.55→30.25・奥野30.10→30.27・黒川30.35→31.34・岩内30.40→31.42
稲田30.55→31.03・中祖31.00→30.35・笹井31.20→30.45
A立命館大学   総合A4:05:15→B4:08:47
田中29.40→30.04・今崎30.20→:欠場・南雲30.35→31.26・尾崎30.40→31.40・吉村30.45→31.49
細田30.55→31.45・岸川31.00→31.03・谷口31.20→31.01 ・赤松想定外→31.11
B関西学院大学  総合B4:06:20→A4:08.20
安達30.15→31.22・小山30.30→30.29・大中30.35→31.25・神原30.45→30.41・西本30.55→ 
大迫30.55→30.56・上田31.10→31.17・山中31.15→31.39・大野欠場→30.53・児子欠場→31.13
412ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 01:56:23.38
京産大と立命大 本大会へ 陸上・全日本大学駅伝関西地区予選

陸上の全日本大学駅伝関西地区予選は11日、西京極陸上競技場で10校が参加して
1万メートルを行い、各校の上位8人の合計タイムで順位を競った。京産大が4時間
6分33秒76で1位となり、1973年の初出場から40大会連続40度目の本大会
(11月6日・名古屋市〜伊勢市)出場を決めた。2位に関学大が入り、立命大は
4時間8分47秒19で3位だった。上位3校が本大会に出場し、上位2校は出雲
全日本選抜駅伝に出場する。

http://www.kyoto-np.co.jp/sports/article/20110611000126
413ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 15:25:11.72
今回の明暗→ 立命大:今崎の欠場 関学大:小山の活躍
414ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 19:13:13.68
今崎が出雲で見れないのは残念だな
関学は出雲の距離人数では厳しいだろうな
まあ立命館は自業自得なんだけど
415ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 21:15:42.52
今崎は日本選手権に出てたから、仕方ないでしょ
416ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 21:24:23.84
ただそれが原因で出雲に出れなかったのも事実
今崎も複雑だろうな
417ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 21:31:24.10
複雑なわけない。
418ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 21:31:46.53
>>416
本人出雲出たくないゆーてたで
419ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 21:53:50.32
ほんまかいや
全日本ならまだしも
全国で戦う舞台やろ
420ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 22:17:27.75
釣られんなや
421ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 13:41:25.84
上の方にも書いてあるけど奈良産はほんとに好走と凡走の繰り返しなんだね
来年は3位以内かもね
422ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 22:52:49.47
奈良産は来年日本人がだいぶ抜けるからね。
関学と大経の争いになると思う。
423ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 21:38:02.38
 奈良産は主力が外した上に松原がおらんのも痛かったな。天野 上村 竹内が抜けるし
来年は今の1〜2年が伸びるかどうかやな。
424ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 21:42:35.70
 奈良産は主力が外した上に松原がおらんのも痛かったな。天野 上村 竹内が抜けるし
来年は今の1〜2年が伸びるかどうかやな。
425ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 18:44:05.39
ところで2014年に行われる関東の「第90回箱根駅伝」は
日本学連が出られるらしいが、今の1・2年生での候補者
はいるかね?
426ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 20:40:35.22
>>425
日本学連の候補者として名前を挙げるには
最低限10000m29.50以内、ハーフ1:05:30以内くらいの記録はいる
現時点では誰もいない
しいて挙げれば近いのは京産大の佐野あたりか
ただ、決定事項かも分からないし、
ましてや候補者を話題にするのはまだまだ先という感じがする
427ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 20:59:27.87
関学の小山もすぐに29分台出しそうだな
428ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 21:02:42.83
有辺も安達も神原も大中も
今頃はそんな感じで言われていたかな
429ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 22:48:31.96
>>427
予選会でも前半抑えてなければ29分台だったしな
430ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 08:33:33.93
神原安達は日体大出れば29分台出せるだろ
大中は…もうちょい様子見だな
431ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 21:27:20.64
>>427>>429>>430
・○学の書き込み(特に身内と思われる人の書き込み)が増えたね。
予選会も通過したことだし、このスレ的には良いことですね。
・ただ、記録は出してから言うべきだね。※言いたいのはここだけ。
・予選会、昨年の大中君の方が今年の小山君より記録は良かった。
・安達君は日体大長距離記録会は昨年も走っていた。
432ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 00:37:12.13
なぜあえて○学w
433ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 22:00:35.99
>>427>>429
俺も経験がある
酒を飲んでの書き込みは控えた方がいいかも
434ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 22:16:37.89
個人選手権
男子 3000mSC 決勝
1位  8:53.88NGR
天野 正治
奈良産大・大 阪
2位  8:56.04NGR
丹治 史弥
筑 波 大・奈 良
3位  9:00.75
大迫 聖晃
帝 京 大・鹿児島
4位  9:09.49
大迫 祥太
関 学 大・兵 庫
5位  9:10.09
池田  圭
東北福大・秋 田
6位  9:11.73
小西 雄大
滋 賀 大・滋 賀
7位  9:12.44
岡田 翔治
岡山商大・島 根
8位  9:14.57
平塚 祐三
大 東 大・埼 玉
9位  9:17.59
周  庭印
国立体大・TPE
10位  9:23.69
三上 哲史
東 学 大・青 森
11位  9:25.02
加藤 雄太
高崎経大・群 馬
12位  9:28.03
山田  唯
京 大・京 都
13位  9:34.90
土肥 啓人
鹿屋体大・長 崎
14位  9:44.19
堤   渉
福 岡 大・福 岡
15位  9:49.94
太田 裕之
立 大・埼 玉
435ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 22:36:17.63
個人選手権5000M決勝

1 24 596 中西 拓郎 ナカニシ タクロウ 福 岡 大福 岡 14:17.65
2 8 291 渡邊 公志 ワタナベ コウシ 東 洋 大栃 木 14:19.15
3 26 294 延藤  潤 ノブトウ ジュン 東 洋 大兵 庫 14:20.70
4 15 545 ジャクソン クアライ ジャクソン クアライ 奈良産大奈 良 14:21.38
5 13 137 松田 直久 マツダ ナオヒサ 青 学 大奈 良 14:22.43
6 30 292 郷  裕貴 ゴウ ユウキ 東 洋 大埼 玉 14:23.90
7 4 468 小山 陽平 コヤマ ヨウヘイ 関 学 大兵 庫 14:25.07
8 32 293 佐久間 建 サクマ タケル 東 洋 大福 島 14:26.32
9 27 546 タイタス キハラ タイタス キハラ 奈良産大奈 良 14:26.47
10 14 286 齋藤 貴志 サイトウ タカシ 東 洋 大埼 玉 14:31.59
11 22 605 池谷  竜 イケタニ リョウ 鹿屋体大鳥 取 14:31.90
12 11 350 川村 佑貴 カワムラ ユウキ 平成国大栃 木 14:34.09
13 2 136 横田  翼 ヨコタ ツバサ 青 学 大京 都 14:36.24
14 18 289 土屋 天地 ツチヤ タカヒロ 東 洋 大埼 玉 14:36.99
15 31 467 安達 大祐 アダチ ダイスケ 関 学 大兵 庫 14:37.44
16 19 224 高橋 勝哉 タカハシ カツヤ 帝 京 大宮 城 14:38.02
17 33 219 小嶌 裕貴 コジマ ユウキ 帝 京 大愛 知 14:40.76
18 20 285 川原 卓也 カワハラ タクヤ 東 洋 大富 山 14:42.55
19 3 520 山岸 直樹 ヤマギシ ナオキ 大 体 大石 川 14:43.88
20 16 133 高橋 宗司 タカハシ ソウシ 青 学 大宮 城 14:47.57
21 10 287 冨岡  巧 トミオカ タクミ 東 洋 大秋 田 14:56.10
22 5 132 滝本 無限 タキモト ムゲン 青 学 大愛 知 15:06.06
23 7 134 小嶺 篤志 コミネ アツシ 青 学 大長 崎 15:09.23
24 29 385 牛木 陽一 ウシキ ヨウイチ 新潟医福大新 潟 15:11.19
25 36 130 相原 征帆 アイハラ ユキホ 青 学 大大 阪 15:18.59
26 6 221 中西 健太 ナカニシ ケンタ 帝 京 大石 川 15:27.66
436ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 22:40:57.75
小山は環境変わっても走れてるな
437ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 21:06:04.33
ホクレン士別エントリー 関西学生5000mトップ4出場
士別 男子 5000m 野田 一貴京都産業大学13.50.00
士別 男子 5000m 田中 裕之立命館大学13.56.87
士別 男子 5000m 新松 弘関西大学14.11.63
士別 男子 5000m 天野 正治奈良産業大学14.14.28
438ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 21:43:53.66
>>437
持ちタイムでは今崎(立命館大学)、林(京都産業大学)が上位だが
今シーズンの5000mなら納得の4人だな
全員記録更新してくれ
439ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 22:28:08.18
現時点でびわ湖予想したらどんな感じかな?
京都産業
立命館
関学
奈良産
大阪経済
関大
龍谷
佛教
同志社
京大

こんな感じかな?
440ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 22:54:36.67
適当な予想だけど
外野ですまないが、やる気で予想した
1京産
2立命
3関学
4奈良産
5大経
6龍谷
7関大
8京大
9佛教
10びわスボ
11近大
12大体
13神大
14阪大
15同志社

441ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 23:07:50.20
びわスポ近大はもっと下じゃね?
逆に同志社はもっといけるだろ
442ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 23:13:04.92
>>441
ヒント
「やる気」
びわスポも近大も
今年はいい補強してるよ
全日本大学駅伝予選会の同志社みたの?
443ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 23:22:25.53
>>442 その試合見ました
京大・神大・阪大
もしかしたら大教大と滋賀大にも負けます
444ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 23:31:26.21
酷かったな
アベレージは去年の7位と変わらんかったが…
445ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 22:11:55.31
ホクレン深川(2011.6.25)
男子10000mB
野田一貴(京産大)29.18.38
446ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 22:17:19.92
関東地区予選で山梨学院が予選落ち!
初出場からの連続出場が24年で途切れた
これで初出場から連続出場が続いているのは、京都産大40年連続、第一工大の17年連続、日本文理大で6年連続の3校になった。
まぁ山梨の予選落ちは想定内で驚かないが…
京都産大の連続出場はどこまで継続できるか?
447ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 12:33:37.11
関西学生10000mランキング(2011.6.25現在)
1 ジャクソン・クアライ 奈産 28.45.71
2 タイタス・キハラ 奈産 29.15.44
3 野田一貴 京産 29.18.38
4 林_和貴 京産 29.32.03
5 田中裕之 立命 29.33.54
6 奥野雅史 京産 29.44.25
7 黒川優気 京産 29.47.96
8 中村研二 立命 29.56.84
9 妹尾_陸 京産 29.57.77
10 新松弘祥 関大 29.57.90
448ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 12:46:33.49
近藤 立命4 29.47.24
449ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 12:54:10.53
>>448
6月発売の大学駅伝夏号では
立命館の4回生は赤松、田中、溝口3名になってる
450ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 13:18:47.73
そうなのか
451ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 13:44:12.67
<着服>預金2800万円を 摂津水都信金が2職員解雇
3月5日19時27分配信 毎日新聞
摂津水都信用金庫(大阪府茨木市)は5日、顧客預金約2800万円を着服するなどの不祥事があったと発表した。関与した職員2人を懲戒解雇する。
同信金によると、豊中支店(大阪府豊中市)の元男性係長(37)は、06年4月から顧客17人に定期預金を作ると持ちかけて出金伝票や通帳を預かり、普通預金から現金約2827万円を引き出し着服。
飲食や遊興費、借金返済や、別の顧客の定期預金の穴埋めに充てていた。通帳返却が遅いと不審に思った顧客が昨年末に問い合わせて判明した。実質的な被害額約700万円は元係長の家族が返済したという。同信金は元係長を刑事告訴する。
また、東淀川支店(大阪市淀川区)の元男性職員(25)は、08年9月から顧客5人にフリーローン計750万円を契約させ、うち約419万円を借りて遊興費などに使っていた。
実績欲しさに顧客の同意を得て利息の一部を自分で負担していたという。保険料を自分で負担したがん保険4件の不正契約もあった。


452ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/30(木) 20:43:11.99
ホクレン士別大会(2011.6.29)結果
田中(立命館大学4)14.05.47 SB
野田(京都産業大学3)14.15.73 PB
天野(奈良産業大学4)14.32.78 PB
新松(関西大学4)14.51.33
453ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/18(月) 15:38:49.61
関学と大経大どっちが強くなるのかな?
454ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/20(水) 01:52:16.33
最近の補強で言えば、関学だな
455ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/20(水) 16:27:48.21
でも伸びなくない?てか劣化する
456ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/20(水) 18:32:09.55
新しいコーチ来たみたいだし、少しは変わるんじゃない?
457ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/20(水) 19:20:53.58
どこの誰?
458ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/20(水) 20:00:27.39
>>457
清風の前コーチだったような
459ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/20(水) 21:24:50.29
鶴谷先生の練習は厳しそうだな
460ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/20(水) 23:49:35.17
どの大学もコーチがメニュー決めてんの?
461ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/21(木) 00:28:49.62
関学はあんな良い環境にあり、コーチ陣もしっかりしている
462ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/01(月) 13:52:11.72
463ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/02(火) 12:59:59.11
京産と立命館はやっぱ秘密なのかな?
関大 近大 大経大は結構やるね
女子だけど芸大の量がすごい
464ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/03(水) 21:16:43.28
芸大なのに運動部があるという事自体ちょっとイメージできない…
芸術系のクラブ・サークルしかないイメージが強いな…。
465ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 23:58:00.15
夏合宿どうやったんや?
466ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 13:22:39.71
よかったよ。
467ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 22:38:27.22
全日本大学女子駅伝のエントリーも出たね
468ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 01:48:13.37
↑??
469ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/06(火) 17:38:20.13
びわ湖予選のエントリー出たで
470ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/06(火) 17:47:20.08
>>463
大阪学院 女子長距離の合宿日程
くそ暑い九州で1ヶ月走っている
場所も男子実業団が行くようなところwww

合宿日程
5〜11日 岐阜県
16〜23日 大分県
24〜29日 宮崎県
30〜9月5日 大分県
6〜12日 熊本県

471ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/06(火) 21:15:11.59
シード8校らしいな
472ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 07:20:37.51
473ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 16:02:48.41
北海道 東北 北信越もよんでやればいいのに
474ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 19:01:11.86
予選の枠増えたんだね
475ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 20:10:04.13
>>470
よくそんなに合宿できるよね 大学側が合宿費用を出してくれるのかな?
学生にはとてもじゃないがそこまでの金出せないだろうな 家が金持ちならともかく
476470:2011/09/07(水) 22:50:40.99
>>475
大阪芸大の合宿は
菅平なんだけど
宿舎は大学の持ち物
477ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/12(月) 00:52:53.81
1位  9:03.06
山口 浩勢
城 西 大・愛 知
2位  9:03.39
天野 正治
奈良産大・大 阪
3位  9:04.19
大迫 祥太
関 学 大・兵 庫
4位  9:04.95
丹治 史弥
筑 波 大・奈 良
5位  9:08.53
代田 修平
中 大・長 野
6位  9:09.63
吉田 貴大
日 大・長 野
7位  9:10.26
中大路佳寿
龍 谷 大・京 都
8位  9:10.29
横山  築
拓 大・栃 木
478ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 21:12:51.55
小山 陽平 関西学院大学 兵庫 14:18.49
石井 健太 同志社大学 山梨 14:18.55
479ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 21:23:35.21
大迫 祥太 関西学院大学 兵庫 14:20.01
480ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 23:47:56.23
他は?
481ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 23:55:23.33
>>478
速いな。関西のランクで今季トップ?
482ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 00:38:47.06
483ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 23:00:26.64
日体大記録会結果 順不同

甲斐 将樹1?関学大?:38.33
安井 克之2?関学大?:09.65
上田 浩捷3?関学大?:30.53
神原 龍之介4?関学大15:28.20(前日1万)
小山 陽平1?関学大?:18.49
大野 淳4?関学大?:50.22
山中 浩平4?関学大?:18.19
大迫 祥太4?関学大?:20.01

池田 充伺?関学大?:39.36
山中 浩平?関学大?:47.77
神原 龍之介?関学大?:55.85
484ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 10:16:15.94
びわ湖駅伝で関学、立命に勝つか?
485ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 23:59:21.08
京都産業
関西学院
立命館
奈良産業
大阪経済
関西
龍谷
京都
同志社
佛教

こんな感じじゃないかな?
486ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 10:20:52.93
京都産業
立命館
関西学院
大阪経済
奈良産業
龍谷
関西
京都
同志社
神戸

と見た。
487ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 23:05:58.52
488ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 19:01:41.39
土曜日にびわこ駅伝予選会か。どこが予選通過するかな?
489ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 21:44:56.26
490ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 23:47:21.13
京産大
01 野田 29.18.38
02 林_ 29.32.03
03 奥野 29.44.25
04 岩内 29.45.38
05 笹井 29.47.19
06 黒川 29.47.96
07 妹尾 29.57.77
08 佐野 30.08.37
09 藤井 30.13.13
10 稲田 30.15.11
491ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 23:52:54.65
立命館
01 田中 29.33.54
02 中村 29.56.84
03 吉村 30.03.10
04 今崎 30.10.08
05 尾崎 30.14.00
06 南雲 30.22.83
07 池宮 30.34.92
08 細田 30.36.32
09 赤松 30.45.88
10 岸川 30.48.62
492ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 23:58:50.31
関学
01 安達 30.09.17
02 大中 30.25.06
03 神原 30.27.43
04 小山 30.29.18
05 池田 30.34.33
06 西本 30.41.54
07 大迫 30.46.21
08 山中 30.47.77
09 戸松 30.48.**
10 石橋 30.57.**
493ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 00:07:10.17
チーム上位8名平均Time
1 京産 29.45.17
2 立命 30.11.46
3 関学 30.32.59
494ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 00:26:49.93
予選会通過8校
びわスポトップ通過
1 びわスポ大 4:16:53.59
2 大阪体育大 4:17:23.28
3 甲_南_大 4:18:02.35
4 神_戸_大 4:18:07.16
5 近_畿_大 4:19:47.03
6 滋_賀_大 4:20:14.89
7 大阪教育大 4:20:19.98
8 兵庫県立大 4:21:56.38
495ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 10:55:05.93
長距離記録会楽しみやな
496ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 23:05:53.85
明後日はきたろう駅伝だよ
立命館大、奈良産業大、大阪経済大、関西学院大が出るよ
497ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 23:19:54.66
関西学生10000m(留学生除く)
01 野田(京産) 29.18.38
02 林_(京産) 29.32.03
03 田中(立命) 29.33.54
04 奥野(京産) 29.44.25
05 岩内(京産) 29.45.38
06 笹井(京産) 29.47.19
07 黒川(京産) 29.47.96
08 中村(立命) 29.56.84
09 妹尾(京産) 29.57.77
09 新松(関大) 29.57.77
11 吉村(立命) 30.03.10
12 佐野(京産) 30.08.37
13 安達(関学) 30.09.17
14 今崎(立命) 30.10.08
15 天野(奈産) 30.11.76
16 藤井(京産) 30.13.13
17 尾崎(立命) 30.14.00
18 稲田(京産) 30.15.11
19 小島(龍谷) 30.16.29
20 中祖(京産) 30.17.51
498ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 22:16:28.77
静岡記録会

14:18.45 新松 弘祥 4 関西大・兵庫
14:29.49 山西 大貴 M1 神戸大・兵庫
499ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 23:30:21.99
関西からはそれだけ?
500ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 21:41:43.41
きたろう駅伝
1位 大阪経済大学A
2位 立命館大学A
3位 奈良産業大学A
501ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 07:13:21.37
東北学連選抜を招待…びわ湖大学駅伝
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20111018-OHT1T00001.htm
502ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/21(金) 15:15:26.48
今日は長距離記録会か。
見に行こうかな
503ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/21(金) 22:37:14.26
>>502結果反映

関西学生10000m(留学生除く)
01 野田(京産) 29.18.38
02 林_(京産) 29.32.03
03 田中(立命) 29.33.54
04 奥野(京産) 29.44.25
05 岩内(京産) 29.45.38
06 笹井(京産) 29.47.19
07 黒川(京産) 29.47.96
08 中村(立命) 29.56.84
09 妹尾(京産) 29.57.77
09 新松(関大) 29.57.77
11 稲田(京産) 29.59.10
12 為石(大経) 30.01.88   
13 吉村(立命) 30.03.10
14 小山(関学) 30.03.87  
15 佐野(京産) 30.08.37
16 安達(関学) 30.09.17
17 今崎(立命) 30.10.08
18 天野(奈産) 30.11.76
19 藤井(京産) 30.13.13
20 尾崎(立命) 30.14.00
504ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/21(金) 22:55:25.89
>>503
4回生除くと

関西学生10000m(留学生除く)
01 野田(京産) 29.18.38
02 中村(立命) 29.56.84
03 妹尾(京産) 29.57.77
04 稲田(京産) 29.59.10
05 為石(大経) 30.01.88   
06 吉村(立命) 30.03.10
07 小山(関学) 30.03.87  
08 佐野(京産) 30.08.37
09 今崎(立命) 30.10.08
10 藤井(京産) 30.13.13
505ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 11:50:37.01
なんで関学は出雲で小山つかわなかったんだ?
上級生での記念出走かな?
506ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 16:36:09.92
>>505
教育的指導かな?

507ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 20:14:15.81
大迫も外れてたよね
508ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 02:47:24.81
大経もなかなか仕上げてきてるし、びわ湖楽しみだな
509ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 06:53:44.34
京産
関学
台形
立命
龍谷
奈良産
関大
同志社
京都
神戸

これだな。
510ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 23:33:08.92
そんなとこかな
511ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 01:12:05.45
京産
岩内 達郎 4 尾山台 14:47.15 29:45.38
奥野 雅史 4 北陽 14:48.04 29:44.25
林 和貴 4 世羅 14:12.51 29:32.02
黒川 優気 4 智弁学園 - 29:47.96
笹井 豊 4 西京 - 29:47.19
妹尾 陸 3 報徳学園 14:45.89 29:57.77
中祖 誠 3 世羅 14:31.78 30:26.43
稲田 祐己 3 興譲館 - 30:15.11
頼岡 直也 3 豊北 - 30:49.08 10
野田 一貴 3 牧野 14:15.73 29:18.38
乾 竜二 2 県立西宮 14:49.55
小橋 憲人 2 藤井寺 - 30:31.98
藤井 裕也 2 興譲館 - 30:13.13

立命館
赤松 駿 4 宇和島東 14:55.06 31:11.43 2
田中 裕之 4 鳥取工業 14:05.47 29:33.54 3
岸川 大輝 3 西京 14:56.65 30:48.69 4
今崎 俊樹 3 洛南 14:04.83 30:23.44
谷口 祐樹 3 清風 14:50.73 30:51.42
山本 伸弘 3 洛南 14:37.82 31:20.65
井田 洋行 3 常翔学園 14:45.70 31:27.07
丸山 遥加 3 國學院久我山 14:59.80 30:51.83
池宮 教喜 2 清風 14:47.73 30:34.95
久保 佑介 2 美馬商業 15:17.98 31:53.96
細田 大智 2 鳥取中央育英 14:33.26 30:36.45
大谷 宥喜 1 西京 14:41.25
南雲 翔太 1 久御山 14:28.38 30:22.83
吉村 直人 1 橿原 14:28.39 30:03.10
松延 佑馬 1 洛南 15:05.52
荒木 尚馬 1 立命館 15:03.20 30:56.66

大阪経済
濱田 正敏 4 倉敷 14:37.32 30:36.74
國料 祥平 4 洛南 14:58.30 31:45.80
為石 勇太 2 北陽 14:59.47 30:48.52
米田 大輝 2 報徳 14:56.36 30:59.92
富山 恭平 2 姫路商業 14:48.71 31:29.26
高垣 充登 2 智辯学園 15:21.30 32:58.78
松下 良祐 2 県立西宮 15:09.38 31:41.10
笹谷 拓穂 2 佐用 15:24.17 33:23.00
大山 健太 1 市立尼崎 15:06.10 32:53.37
溝渕 大輔 1 都島工業 15:17.17 31:19.83
山川 朋矩 1 関大北陽 15:25.55
津田 圭祐 1 姫路商業 14:45.98 31:59.38
山口 良輔 1 須磨友が丘 15:27.30
谷本 旭洋 1 城陽 14:41.63 31:27.73
門田 章央 1 明石城西 15:10.00 32:14.07
深田 皓亮 1 桂 15:25.84 33:10.21
512ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 01:18:57.49
奈良産
松本 信行 6 愛西学園弥富 15:17.80 30:22.75
天野 正治 4 東大阪大学柏原 14:21.90 30:11.76
上村 康成 4 県立津商業 14:30.91 30:38.42
ジャクソン クアライ 4 豊川 14:02.07 28:45.71
竹内 源 4 興国 15:13.46 30:53.17
加藤 龍 3 愛西学園弥富 15:16.01 31:16.80
松原 将伍 3 延暦寺学園比叡山 14:46.81 30:59.00
用木 大地 3 東大阪大学柏原 14:58.75 30:44.15
タイタス キハラ 2 鎮西 14:22.58 29:50.77
藤澤 博貴 2 鎮西 15:40.11 32:18.29
本城 康一郎 2 県立姫路商業 15:22.36 -
森 友哉 2 県立農業 15:00.07 32:00.50
草川 麟太郎 1 県立農業 15:17.32 31:50.85
服部 直也 1 鎮西 14:56.12 33:27.43
吹ノ戸 克之 1 智弁学園 14:46.64 31:58.27
松本 研人 1 鎮西 15:13.85 32:10.

関西大
折部 友介 4 大阪 14:55.0 30:23.3
新松 弘祥 4 三田西陵 14:21.6 29:57.9
藤原 卓巨 4 須磨友が丘 15:19.6 31:46.4
寺岡 広大 3 草津東 - -
平田 真也 3 関西大学第一 - -
今本 裕希 3 関大北陽 14:47.5 30.54.7
吉田 有輝 3 報徳学園 14:34.0 30:19.1
中村 駿 2 香川中央 15:32.0
石井 耕介 2 明石城西 15:13.9 32:42.6
辻村 拓磨 2 関西大学第一 15:19.7 31:36.7
西川 遥一 2 智弁学園 15:21.3 32:40.2
堀田 智礼 2 岡山学芸館 - -
伊原 径 1 美馬商業 15:12.8 32:51.5
兵頭 眞弥 1 宇和 15:07.0 31:18.6
矢野 大貴 1 尽誠学園 15:15.0 -
八十島 和哉 1 富山商業 16:20.0 -

関西学院
山中 浩平 4 洛南 15:11.30 30:47.77
大迫 祥太 4 須磨学園 14:20.01 30:46.21
神原 龍之介 4 北陽 15:08.20 30:42.40
安達 大祐 4 清風 14:25.64 30:09.17
池田 充伺 4 比叡山 15:03.55 30:39.36
大野 淳 4 金沢桜丘 14:50.22 30:53.56
上田 浩捷 3 和歌山北 14:30.53 31:00.11
西本 拓弥 3 加古川西 15:07.29 30:41.54
児子 侑樹 2 洛南 14:59.8 31:13.98
石橋 優希 2 清風 15:12.44 30:57.55
大中 康平 2 西脇工業 15:01.3 31:25.88
安井 克之 2 洛南 15:06.70
田中 裕太 2 近畿大学附属 15:00.6
小山 陽平 1 洛南 14:18.49 30:29.18
甲斐 将樹 1 加古川西 14:38.33
辻横 浩輝 1 報徳 14:58.7
513ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 20:27:15.00
差し障りがなかったら教えて下さい
立命館昨年主力の尾崎君、中村君はどうしたんでしょう
関学のエース候補だった大中君は(エントリーにはあるが)どうしたんでしょう
514ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 22:11:24.11
>>511->>513
有力6大学出身高校ランキング
1 洛南 8人
2 北陽 5人
3 清風 4人
3 智弁 4人
3 鎮西 4人
6 報徳 3人
6 西京 3人
515ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 19:31:05.68
新松 弘祥 関西大学 兵庫 29:26.06
吉田 有輝 関西大学 兵庫 29:42.49
今本 裕希 関西大学 大阪 30:53.13
折部 友介 関西大学 大阪 31:59.13

上村 康成 奈良産業大学 奈良 29:54.59
竹内 源 奈良産業大学 大阪 31:16.39

小島 大明 龍谷大学 奈良 29:54.13
下村 征寛 龍谷大学 京都 30:35.05
西川 陵矢 龍谷大学 京都 30:44.09
大谷 祐介 龍谷大学 京都 31:12.62
516ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 19:43:56.25
伸びてるね
517ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 12:18:12.16
びわ湖の予想しようぜ
518ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 12:33:11.06
関大が惜しいわ。奈良産は上村がかなり伸びてるな。確か服部も5000で14分40くらいで走ってたし戦力的に充実してきた。
龍谷は不調やったら下村が伸びてきたな。
519ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 12:37:18.09
吉田、日体大記録会2日連続なのに強いな。
520ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 12:37:45.16
関西学生スレ初めて見た
出雲、全日本では昔から活躍してたりはしてたが
関西って全体的なレベルとしてはどうなん?少しずつ上がってはきてる感じ?
521ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 14:14:09.35
>>520
3番手〜8番手くらいの大学のレベルはかなり上がったが
上位校のレベルは下がった
だから関西内での戦いはおもしろくなったが
関東の大学とは勝負にならない
522ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 14:32:45.05
 確かにそうやな。 龍谷 奈良産 大経 関学 このあたりのレベルは上がってるけど
立命 京産はそこまで上がってきてない。特に立命は来年も関学に食われる可能性十分ありやな。大経 奈良産もあがってきよるし
523ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 22:36:18.05
>>522
関大は?
524ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 00:46:55.55
関大は吉田 新松 今本等ががんばってるけど長距離の推薦枠が確かなくなった
525ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 00:59:17.73
>>521-522
なるほど。まぁ長い目で見たらトップ2だけが目立ってるよりは
多くの大学で拮抗し合える方が全然いいと思う。なんだかんだいい感じじゃないかな。
526ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 11:38:23.83
京産
関学
立命
関大
大経
奈良産
龍谷
同志社
京都
神戸

527ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 14:03:29.22
>>524
サンクス
男女とも強化するとだいたい失敗するからな…
女子駅伝のみにしたほうが良いかもな。
528ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 00:14:08.44
せやな
529ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 22:27:14.45
同志社が意外と力つけてるけど実際どのくらい上位に通用するか楽しみ
530ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 22:31:05.30
石井と浜川だっけ?
この2人は知ってるけど、あとは?
531ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 22:55:25.15
レベルが上がってる!
532ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 23:00:49.35
ギリギリシード権ってとこだろ?
533ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 23:42:13.62
今年はもう少しいけるかも。
534ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 23:52:28.76
同志社が頑張らんと関西面白くないしな
535ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 22:32:46.98
【全日本大学駅伝出場校結果】
京産 総合12位 5:32:36 野田H−岩内K−稲田K−奥野L−笹井H−妹尾I−黒川J−中祖O 
立命 総合14位 5:38:23 田中Q−今崎M−久保N−吉村K−荒木M−南雲N−谷口R−赤松P 
関学 総合15位 5:39:36 小山24−上田N−大迫Q−池田Q−安達L−石橋M−山中N−神原Q 
536ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 14:20:05.75
1京産
2関学
3立命
4大経
5関大
6奈産
7同大
8龍谷
9京大
10神大

どう?
537ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 14:36:31.82
関大そんな強いか?
538ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 23:53:34.08
強いと思うけど?
539ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 08:56:04.46
新松、吉田くらいか?
540ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 10:50:30.99
関学、立命館が全日本から立て直すことができなかったとき、大経に勝機あり
541ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 18:44:41.19
関学は小山が1区でなければ、なんとかなるのでは。
朝に弱すぎる。

542ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 21:14:57.58
びわ湖

01 京産大
02 第一工大
03 立命館
04 関学
05 大経大
06 奈良産大
07 愛工大
08 東北学連選抜
09 龍谷大
10 びわスポ大
543ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 21:19:19.86
今年からシード校は8校(非常に良い改革と思う)
京産大・立命館・関学・大経大・奈良産大・龍谷大・びわスポ大・関大
ここまでと予想
544ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 21:37:22.81
びわすぽはないとおもいます
545ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 22:31:01.65
びわスポの代わりに同志社inで。
546ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 23:37:56.27
びわ湖駅伝、もうちょっと出場校減らしてもいいね
上位校に戦力を集中させるようにしないと、関東にはいつまでも歯が立たない

話変わるけど、今年は面白いレースが見れるかな
547ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 12:48:16.76
コンデションも違うので単純比較はできないが順位付けしてみる。

全日本大学駅伝予選会
01 京産 4:06:33 @ 
02 関学 4:08:20 A
03 立命 4:08:47 B
04 大経 4:11:03 C
05 奈産 4:12:08 D
06 龍谷 4:13:51 E
07 関大 4:15:43 F
08 京大 4:17:04 H
09 佛教 4:18:26 L
10 同大 4:20:49 P

びわ湖大学駅伝予選会
01 びわ 4:16:53 G
02 大体 4:17:23 I
03 甲南 4:18:02 J
04 神大 4:18:07 K
05 近大 4:19:47 M
06 滋賀 4:20:14 N
07 大教 4:20:19 O
08 兵県 4:21:56 Q

シード8校目争そいは以下の出す学あたりか。激戦が予想される。
関大・びわスポ大・京大・大体大・甲南大・神戸大・佛教大
548ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 19:43:45.28
>>547
同志社もその中に入る
549ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 20:26:34.41
龍谷大もその中に入りそう
550ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 19:23:58.00
1京都産業
2大阪経済
3立命館
4関学
5奈良産業
6関大
7龍谷
8同志社
9びわスポ
10京大
11佛教

6位まではある程度決まってる
それ以下はどこもあまり変わらない?
本番どうなるか楽しみ
551ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 21:00:18.37
2年後、大阪経済大学は京産大を脅かす存在になるだろう。
552ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 15:28:25.41
大経,大阪経済大学とうるさい
553ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 15:29:34.33
脅かそうが所詮繰り上げだろう
554ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 18:04:28.97
だいけいより関学だろ
555ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 19:59:40.40
GO GO GO 関西!
556ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 20:19:58.40
京産
関学
立命
大経
奈産
龍谷
関大
同大

シードまで予想
557ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 16:50:18.63
2011関西学生駅伝

01 京産大
02 立命館
03 関学
04 大経大
05 奈良産大
06 龍谷大
07 関大
08 びわスポ大
・・・・・・・・・・・・
09 京大 
10 大体大
558ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 22:44:28.82
11/19 びわ湖大学駅伝 順位予想

01 京産大
02 第一工大
03 立命館
04 関学
05 大経大
06 奈良産大
07 愛工大
08 東北学連選抜
09 龍谷大
10 関大
559ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 23:35:14.07
もっと盛り上げようぜー
560ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 09:04:06.90
☆龍谷が奈良産・大経といい勝負するよ☆
1小島 2中大路 3下村 4岡田 5大谷 6西川 7篠原 8古和田
走る区間は別として、このメンバーなら少し心配なのが岡田くらい。
561ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 09:45:36.70
小島中大路下村は強いよな…
562ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 09:54:49.15
でも全く区間間違ってるよ
563ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 10:12:42.06
>>558
関西の大学で予想しろや
564ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 10:13:09.88

565ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 10:13:19.20

566ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 10:13:44.55

567ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 10:13:58.84

568ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 10:27:54.35
龍大がんばれ〜!
569ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 10:51:40.44
大経、奈良産に勝てよ
570ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 11:46:21.08
奈良産は全日本の予選会のときは関学と3位争いの評価されてたよね
はまったら3位あると思うけど
571ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 12:06:48.66
【龍谷大学】
ここ3年間の強化が実り、シード争いから上位争いへ飛躍のレースになる。
3年〜1年で来年につながる、バランスの良いオーダーが組めそう。

1 小島 大明3 橿原- 29:54.13
2 下村 征寛2 京都外大西- 30:35.05
3 西川 凌矢1 桃山- 30.44.09
4 篠原 昂平2 関西大学北陽- 30.49.01
5 中大路佳寿3 京都外大西14:44.09 30:58.80
6 大谷 祐介2 福知山成美- 31:12.62
7 岡田 恒平3 京都外大西14:50.00 31:32.00
8 古和田 葵1 綾部14:59.00 -

9 奥田 道雄3 京都外大西- -
10鎌田 耕平2 清風- -
11北島 暁2 智辯学園- -
12小林 俊太郎2 北陸- -
13後藤 和樹2 田辺- -
14下荒神 豊2 須磨東- -
15山本 将希1 姫路商業- -
572ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 13:43:26.37
奈良産は学生数が相当少ないだろうけど運動部だけは人がいる
573ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 14:11:22.32
正直奈良産は天野、上村が抜けたら終わり。黒人いても終わり。
574ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 14:15:47.13
奈産の松本いつまでいんねん。
575ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 14:37:43.42
森 服部 用木 松原がいるしまだ大丈夫じゃね?


天野 上村は強いな
576ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 19:39:19.42
そいつらは1万走れないからなー
577ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 20:38:50.35
お奈良さんは運動部以外の学生もいるのか?
驚いた、何をしに屁みたいな大学に入るんや。
578ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 20:47:43.83
今回の駅伝は、
龍谷大とびわスポ大の躍進に注目する大会になりそうだね!
龍谷大は、奈良産大と大経大に先着目標に。
びわスポ大は、関大と京大に先着目標に。
579ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 20:51:47.00
ここは本当に伸びないな
4年生6人抜けたら元の位置に逆戻り

関西学院
山中 浩平 4 洛南 15:11.30 30:47.77
大迫 祥太 4 須磨学園 14:20.01 30:46.21
神原 龍之介 4 北陽 15:08.20 30:42.40
安達 大祐 4 清風 14:25.64 30:09.17
池田 充伺 4 比叡山 15:03.55 30:39.36
大野 淳 4 金沢桜丘 14:50.22 30:53.56
上田 浩捷 3 和歌山北 14:30.53 31:00.11
西本 拓弥 3 加古川西 15:07.29 30:41.54
児子 侑樹 2 洛南 14:59.8 31:13.98
石橋 優希 2 清風 15:12.44 30:57.55
大中 康平 2 西脇工業 15:01.3 31:25.88
安井 克之 2 洛南 15:06.70
田中 裕太 2 近畿大学附属 15:00.6
小山 陽平 1 洛南 14:18.49 30:29.18
甲斐 将樹 1 加古川西 14:38.33
辻横 浩輝 1 報徳 14:58.7
580ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 21:27:02.63
>>579
4回生の2,3回生のときのタイムみてたら、そうでもないとおもうけど。
今の1回生、けっこう伸びそうだ。
2,3回生はケガが多すぎる。
それに、最後だから4回生が多くて、1,2回生の登録が少ないだけでしょ。
ただ、大経の2年後は関学より強いだろうね。
581ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 00:15:03.09
立命館、関学、大経、龍谷
この4校のびわ湖の結果が
来年の全日本予選会を左右しそう。
582ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 00:22:13.94
龍谷はない 関学のがまだある
583ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 00:25:53.75
     (⌒⌒)
 ∧_∧ (ブッー)
(`ω´ ) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
584ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 07:21:45.99
1京産
2立命
3関学
4奈良産
5大経
6龍谷
7関大
8同志社
9京大
10びわスポ
585ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 20:12:46.12
586ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 20:25:20.87
同志社は環太平洋大に負けるなよ
587ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 20:39:42.15
いよいよ明日か
588ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 21:01:35.61
京産
笹井-稲田-岩内-奥野-妹尾-中祖-野田-黒川
立命
今崎-岸川-田中-荒木-南雲-赤松-吉村-久保
589ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 21:57:16.24
京産
笹井29:47-稲田29:59-岩内29:45-奥野29:44-妹尾29:57-中祖30:17-野田29:18-黒川29:47
立命
今崎30:10-岸川30:48-田中29:33-荒木30:56-南雲30:22-赤松30:45-吉村30:03-久保31:16
590ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 23:10:42.33
関学
安達30:09-池田30:39-小山30:03-大野30:53-石橋30:57-西本30:41-上田14:30-山中30:47
龍谷
下村30:35-大谷31:12-中大路30:58-岡田14:50-古和田14:59-西川30:44-小島29:54-篠原30:49
591ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 01:18:18.89
1京産
2立命
3大経
大経は1、2年主体だから爆発する可能性あり!よって3着予想
592ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 05:01:45.14
593ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 05:11:29.49
びわ湖大学駅伝Twitter
http://twitter.com/#!/biwakoekiden
594ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 14:42:52.91


社会、世評@2ch掲示板
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1315743742/

社会、世評@2ch掲示板
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1315743742/

595ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 17:12:05.52
京産大の後半の追い上げ、
初の「びわ湖連覇」は見事だった。
596ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 18:00:57.10
来年のシード権獲得8校
京産・立命・関学・大経・奈産・龍谷・京大・関大
597ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 18:05:50.11
びわ湖結果

1位 4:16:17
京都産業大
関西
------------
2位 4:18:09
第一工業大
九州
------------
3位 4:18:45
立命館大
関西
------------
4位 4:18:51
関西学院大
関西
------------
5位 4:21:13
大阪経済大
関西
------------
6位 4:21:29
奈良産業大
関西
------------
7位 4:22:21
龍谷大
関西
------------
8位 4:24:19
京都大
関西
------------
9位 4:24:25
関西大
関西
------------
10位 4:25:16
同志社大
関西
598ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 18:25:36.95
悪天候の中、皆よく頑張った。
カゼひかないようにね〜。
残りのシーズン、ぼうにふっちゃうよ〜。
599ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 18:41:02.69
活躍した1回生
立命 4区3位 荒木尚馬 7区2位 吉村直人
関学 3区2位 小山陽平
大経 5区3位 溝渕大輔
龍谷 6区3位 西川凌矢
600ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 21:22:23.08
吉村つえーな。立命いい選手取ったな
601ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/20(日) 01:23:32.09
7区15.1Km
大雨のコンディションを考えると1位野田の記録は昨年の三岡に匹敵する。
野田はもともと1500mの強い選手、京産大で距離を踏む練習が実を結んでいる。
区間2位の吉村と、区間3位の小島は共に奈良の橿原高校出身?。
二人とも新松や上村という実力者を圧倒しており、今後が楽しみ。

1 45:09 野田 一貴 (3) 京都産業大
2 46:12 吉村 直人 (1) 立命館大
3 46:20 小島 大明 (3) 龍谷大
4 46:31 新松 弘祥 (4) 関西大
5 47:00 上村 康成 (4) 奈良産業大
6 47:01 上田 浩捷 (3) 関西学院大
7 47:05 平井  幹 (2) 京都大
8 47:17 濱川 亮祐 (3) 同志社大
602ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 20:58:29.50
1位 28:59.66
野田 一貴(3)
京産大・京 都
603ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 21:03:48.57
野田28分台おめ!彼は狙った試合で外さないね!

妹尾もよかった!来年は打倒関東で!
604ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 22:06:32.60
京大は7年ぶりの快挙らしい、、、

どの区間も6位~8位には入ってるし、まだまだ伸びるかもね。
605ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/25(金) 00:13:42.81
>>604
国公立大の意地を見せてくれましたね。
アンカーの競り合いを見てたのですが、格上の関大選手相手に競り勝ったのは感動しました。
606ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 15:19:06.44
2012年度
関西学生10000m(留学生除く)

01 野田(京産)3 28.59.66
02 妹尾(京産)3 29.31.09
03 稲田(京産)3 29.37.58
04 吉田(関大)3 29.42.49
05 小島(龍谷)3 29.54.13
06 中村(立命)3 29.56.84
07 為石(大経)2 30.01.88   
08 吉村(立命)1 30.03.10
09 小山(関学)1 30.03.87  
10 佐野(京産)2 30.08.37
11 今崎(立命)3 30.10.08
12 藤井(京産)2 30.13.13
13 尾崎(立命)3 30.14.00
14 中祖(京産)3 30.17.51
15 乾_(京産)2 30.18.77
607ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 16:30:43.54
来季も京産に死角なし
608ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 17:52:31.45
関西学連10000m歴代上位記録
01 前田貴史 京産 28.33 1998年
02 森田知行 立命 28.41 2006年
03 稲井義幸 立命 28.45 1998年
04 荒川大作 京産 28.48 1996年
05 三岡大樹 京産 28.48 2010年 
06 児玉秀樹 京産 28.51 1992年
07 井川重史 京産 28.55 2004年
08 足立泰男 京産 28.57 1985年
09 泉_宣広 京産 28.57 1985年
10 中川智博 京産 28.59 2002年
11 野田一貴 京産 28.59 2011年 ☆現役

※野田にはさらに歴代上位の記録を目指してほしい
609ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/29(火) 23:21:10.07
この季節になると、鶴谷監督のミーティングでは、お風呂からあがる時、水を体にかけて、身を引き締めてからあがりなさい。という名言が飛び交います!私も2週間前から実践していたのに少し体調不良ぎみです。みなさんは気をつけましょう!
P.S.年末の寒中水泳楽しみです♪
ここ寒中水泳やるの!!??
610ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/01(木) 21:03:27.90
鶴谷先生の恒例行事だからな
611ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 18:27:45.93
谷本 旭洋 大阪経済大学 京都 30:03.06
米田 大輝 大阪経済大学 兵庫 30:09.12
富山 恭平 大阪経済大学 兵庫 30:30.62

新松 弘洋 関西大学 兵庫 30:23.58
今本 裕希 関西大学 大阪 30:31.12

森 友哉 奈良産業大学 奈良 30:36.14
服部 直也 奈良産業大学 奈良 30:45.87
612ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 18:38:40.25
奈良産ってなんやかんや二流選手が一流に成長するな。後は安定感やな
613ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 20:06:17.15
2012年度
関西学生10000m

01 野田(京産)3 28.59.66
02 妹尾(京産)3 29.31.09
03 稲田(京産)3 29.37.58
04 吉田(関大)3 29.42.49
05 小島(龍谷)3 29.54.13
06 中村(立命)3 29.56.84
07 為石(大経)2 30.01.88   
08 谷本(大経)1 30.03.06
09 吉村(立命)1 30.03.10
10 小山(関学)1 30.03.87  
11 佐野(京産)2 30.08.37
12 米田(大経)2 30.09.12
13 今崎(立命)3 30.10.08
14 藤井(京産)2 30.13.13
15 尾崎(立命)3 30.14.00
16 中祖(京産)3 30.17.51
17 乾_(京産)2 30.18.77
614ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 21:03:21.30
>>612
森 友哉 奈良産業大学 奈良 30:36.14
服部 直也 奈良産業大学 奈良 30:45.87

どこが一流なん?三流に毛が生えたくらいちゃん?
615ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 12:36:19.17
京産>>>立命=関学>大経>奈良産>龍谷>関大=同志社

大経と龍谷はぐんぐん伸びてる。
立命・関学は新入生に怪物がいれば大丈夫だけど・・・大経に抜かれるのでは
616ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 12:55:17.64
>>615

立命館は中村・尾崎が最近ほとんどレースに出ていないのは気がかりだが
エース今崎がしっかりしているのと2年生の久保が伸びてきたのが大きい
後は吉村・南雲・荒木の1年生3人は順調に強くなってる
新1年生次第では、また京産と関西二強状態に持っていける

関学はもともと今年の四年生が抜けると厳しい状態
目立つのは小山と石橋くらいか
新3年生、新4年生が盛り返さないと、来年は大経に逆転される可能性がある

奈良産は留学生キハラが大きな期待ができない
目立つのは服部と森くらいか
こちらは来年龍谷に逆転されるかも

龍谷は今年からの戦力ダウンがまったくない
エース小島は勝負強いし
1年生も期待通りの走りをしている
来年の補強次第では、奈良産に勝り、関学と良い勝負が出来そう
617ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 14:06:32.85
もう中村・尾崎には期待できない気が・・・
今崎もふたたび1500に集中したら1万のベストは期待できない・・・
現1年の3人は心強いですが、京産には追い付かないかなと。

龍谷は監督の育成力に期待ですね。
高校時代、力のある選手ばかりですから関学と良い勝負できて当然のチームなはずです。

大経大は現時点で5人ほど30分台がいます。
この冬でもう5人ほど30分台の選手を作ることができれば立命や関学を倒せると思います。
無名の選手ばかりですが、鶴谷監督なら必ずやってみせると思います。

奈良産は総合的にもっと強くならないと予選会や駅伝は厳しいと
618ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 14:34:07.74
関学は監督代わったし、これから期待だな
619ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 14:41:39.10
もう結構前からやろ
620ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 15:33:57.39
奈良産も育成は悪くないが今ひとつパッとしないな。


上村 天野みたいなエースが出てこないと順位はどんどん下がってくよ。


下手すれば京都に食われる。
621ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 17:44:47.86
2012年 
京産
立命
・・・・・・
大経
関学
龍谷
・・・・・・
奈産
関大
622ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 18:09:54.06
27組まで
松河 良隆 近畿大学 奈良 14:41.00
大西 哲郎 近畿大学 香川 14:54.42
東浦 克幸 大阪体育大学 兵庫 14:59.73
623ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 18:14:29.98
駅伝したら西脇工業や須磨学園に負けそうだな
624ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 19:01:28.58
関東の大学も危ないでしょ。42.195kmなら
625ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 21:22:04.93
奈良産大 日体大で5000m記録全体的に上げてきている

森_A 14:45.47 
キハラA 14:46.39(PB14:22.58)
松本@ 14:48.32
用木B 14:49.27
服部@ 14:56.81
松原B 14:58.00(PB14:46.81)
草川@ 15:09.14
626ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 23:21:41.27
こいつら日体大で33分とかかかってるよなー
新幹線とか自費で払ってんじゃないのかな?
627ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/12(月) 17:34:51.20
大阪5000m

1 野田 一貴 ノダ カズキ 京 都
京産大 14:29.62

2 妹尾  陸 セノオ リク 京 都
京産大 14:45.75

3 今本 裕希 イマモト ユウキ 大 阪
関西大 14:50.29

4 酒井  健 サカイ ケン 大 阪
大阪大 14:52.66

5 中祖  誠 ナカソ マコト 広 島
京産大 14:56.92

6 稲田 祐己 イナダ ユウキ 京 都
京産大 15:00.21

7 児子 侑樹 ニコユウキ 兵 庫
関西学院大 15:03.34

8 小山 陽平 コヤマヨウヘイ 兵 庫
関西学院大 15:06.36

9 本田  平 ホンダ タイラ 熊 本
同志社大 15:07.01
628ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 21:35:50.20
>>627
場所は?
629ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 22:49:34.13
長居
630ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 11:39:52.12
セレッソ
631ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 11:45:45.16
632ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/13(金) 20:58:01.33
実業団で続ける選手お願いします
633ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/14(土) 16:51:00.22
新入生情報書き込みお願いします。
634ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/16(月) 23:26:51.51
立命館
片渕(白石)14:44.04  30:23.77(10000m)
山本(三木)14:44.21  3:58.89(1500m)
中野内(柏日体)14:44.85  31:47.61(10000m)
濱野(桃山)14:48.3  3:58.99(1500m)
平松(豊川)14:50.52  9:12.00(3000msc)
亀樋(遊学館)14:52.13
635ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/17(火) 11:55:31.60
関西の雄京都産業大学
636ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/23(月) 20:21:13.10
age
637ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/26(木) 19:32:58.75
頑張れ関西
638ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/26(木) 19:46:01.77
だれがどこの実業団行くの?
639ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/28(土) 00:20:52.60
京都産業大学陸上競技部(長距離) 2012年度新入部員(判明分)

男子
上山大智(大阪府・興国高校)14分40秒55
上門大佑(京都府・北稜高校)14分45秒47
川島大典(兵庫県・報徳学園)14分50秒35
竹内優真(静岡県・浜北西高)14分53秒66
田中樹希耶(京都・加悦谷高)14分53秒67
東屋康介(奈良県・智辯学園)14分56秒98
中井脩人(和歌山・和歌山北)14分58秒70
640ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/28(土) 01:40:05.68
ほかは?
641ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/28(土) 11:12:00.03
>>638
京産林→マツダ
奈良産天野・上村→柳河精機
642ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/28(土) 13:01:07.53
奈良産の松本は?
643ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/29(日) 15:02:40.86
まだ学生
644ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/31(火) 17:11:41.85
あげ
645ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/01(水) 12:11:11.01
立命館と京産の補強すご
関学はどうなんだ?
台形はオワタ
646ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/06(月) 21:33:23.78
丸亀ハーフ
小島(龍谷大) 1:05:37
荒木(立命大) 1:06:00
西川(龍谷大) 1:06:28
大谷(立命大) 1:06:31
下村(龍谷大) 1:06:32
細田(立命大) 1:07:33
久本(工繊大) 1:07:50
647あいあいあ:2012/02/07(火) 10:09:58.16
台形新入生わ?
648ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 17:18:23.18
関西あげ
649ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 14:47:27.23
ハーフあげ
650ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 10:57:48.25
1位 1:05:23
吉田 有輝
関西大・兵 庫
2位 1:05:23
T キハラ
奈良産業大・奈 良
3位 1:06:03
米田 大輝
大阪経済大・兵 庫
4位 1:06:53
平井  幹
京都大・京 都
5位 1:06:56
石橋 優希
関西学院大・兵 庫
6位 1:06:59
松下 良祐
大阪経済大・兵 庫
7位 1:07:02
谷本 旭洋
大阪経済大・京 都
8位 1:07:04
岡田 将輝
大阪学院大・奈 良
651ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/13(月) 11:22:53.70
>>650
何の順位?
652ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/13(月) 20:21:56.95
関西学連長距離ロード記録会ハーフマラソンの部
653ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/13(月) 20:24:25.53
>>646
条件良かったの?
654ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/16(木) 19:13:19.87
大学スポーツって基本的に関東の学校が優勢だよな
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1329383852/
655ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/16(木) 20:25:46.80
>>646 入学時は15分台だった荒木の成長が著しいな。
結果を残せて無かった大谷も復調どころか、力を増したか?

…所で、九学の岡本は?
656ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/17(金) 10:50:31.76
>>654
大学の数が圧倒的に多いしね
657ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/21(火) 21:11:52.14
658ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/03(土) 01:56:22.37
>>613
関東だとやっぱり30分切りって100人以上はいるかな?
659ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/03(土) 02:35:16.20
あげ
660ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/04(日) 18:34:20.33
谷本良かったな
661ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/04(日) 18:47:19.10
大経はやっぱ走り込んでるからハーフは強いな。10000でこの力が出れば全日本も視野なんだが。
662ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/06(火) 21:10:01.85
日本学生ハーフ

52 389 谷本 旭洋大阪経済大学1:04:18
162 307 中村 研二立命館大学1:05:35
180 390 吉村 直人立命館大学1:05:49
220 849 大谷 宥喜立命館大学1:06:24
228 448 米田 大輝大阪経済大学1:06:28
242 637 荒木 尚馬立命館大学1:06:33
251 622 森 友哉奈良産業大学1:06:41
254 681 溝渕 大輔大阪経済大学1:06:43
270 581 富山 恭平大阪経済大学1:06:59
274 697 松原 将伍奈良産業大学1:07:03
302 844 近田 昌志大阪市立大学1:07:22
357 624 細田 大智立命館大学1:08:22
369 469 松本 研人奈良産業大学1:08:32
380 723 川村 亮大阪教育大学1:08:44
397 562 加藤 龍奈良産業大学1:08:57
409 1008 松延 佑馬立命館大学1:09:02
416 460 吹ノ戸 克之奈良産業大学1:09:10
427 386 為石 勇太大阪経済大学1:09:28
443 713 草川 麟太郎奈良産業大学1:09:46
663ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/16(金) 19:42:50.56
関西インカレ標準記録が発表されたね B標準までできたのか…
つい最近までは標準突破できなくても1種目1人は出場できたのに…
参加するだけでも厳しくなったよなぁ… 下手したら個人種目は
誰も出場できない大学が続出するぞこりゃ スレチ許して(笑)
664ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/16(金) 21:27:35.60
あげ
665ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 19:21:54.42
関学へ入った、新3年の西脇工の大中と須磨学園の綾香は
競技やめてしまったようだな・・・、残念。
666ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/23(金) 12:39:01.80
関西あげ
667ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/23(金) 12:42:12.31
昨年立命館には14分20秒台が3人入ったと思うが、成長してるか?
668ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/28(水) 12:53:01.29
669ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 00:03:39.42
今シーズンは数年前の状況に逆戻りしそう。
京産大と立命館のトップ争い、三番手が大経大。
結局、関学がうまく強化しきれないまま安達・神原らが卒業。
個々にはまだ良い選手が残るが、
今年チームとして関学がどこまで上位争いできるかは少し気になる。
670ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 01:06:09.33
京大が強いな。新入生もいいみたい
671ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 16:58:26.92
松下 良祐 大阪経済大学 兵庫 30:22.48
溝渕 大輔 大阪経済大学 大阪 30:36.69
津田 圭祐 大阪経済大学 兵庫 31:12.84
富山 恭平 大阪経済大学 兵庫 31:52.28
谷本 旭洋 大阪経済大学 京都 30:03.35
米田 大輝 大阪経済大学 兵庫 30:54.43
為石 勇太 大阪経済大学 大阪 31:00.34
672ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 09:29:13.28
為石 勇太3 大阪経済大学 大阪 30:01.88
谷本 旭洋2 大阪経済大学 京都 30:03.06
米田 大輝3 大阪経済大学 兵庫 30:09.12
松下 良祐3 大阪経済大学 兵庫 30:22.48
富山 恭平3 大阪経済大学 兵庫 30:30.62
溝渕 大輔2 大阪経済大学 大阪 30:36.69
津田 圭祐2 大阪経済大学 兵庫 31:12.84
673ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 19:49:01.15
2012年度関西学生10000m

01 野田(京産)4 28.59.66
02 妹尾(京産)4 29.31.09
03 稲田(京産)4 29.37.58
04 吉田(関大)4 29.42.49
05 小島(龍谷)4 29.54.13
06 中村(立命)4 29.56.84
07 為石(大経)3 30.01.88   
08 谷本(大経)2 30.03.06
09 吉村(立命)2 30.03.10
10 小山(関学)2 30.03.87  
11 佐野(京産)3 30.08.37
12 米田(大経)3 30.09.12
13 今崎(立命)4 30.10.08
14 藤井(京産)3 30.13.13
15 尾崎(立命)4 30.14.00
16 中祖(京産)4 30.17.51
17 乾_(京産)3 30.18.77
674ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 21:23:54.67
京都インカレ

1位 30:24.31
池上 英志 ( 1)
京都教育大・京 都
2位 30:35.93
中村 研二 ( 4)
立命館大・島 根
3位 30:45.72
濱川 亮祐 ( 4)
同志社大・大 阪
4位 30:47.71
今田 真哉 ( 3)
佛教大・京 都
5位 30:58.94
横山 裕樹 ( 3)
京都大・京 都
675ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 22:04:58.42
池上ってどこの高校のやつよ?
676ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 22:14:02.87
洛南
1500m 3:58
5000m 14:43
3000msc 9:14
677ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 22:15:34.94
1443で10000mこのタイム出るの?
678ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/17(火) 05:40:04.77
>>677
立命館
片渕(白石)1 14:44.04(5000m)  30:23.77(10000m)
679ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/23(月) 00:04:09.99
インカレスタートリスト発表されたよ
ttp://gold.jaic.org/icaak/
680ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 21:23:26.34
インカレハーフ
1部
1位 1:08:06
中祖  誠 ( 4)
京都産業大・広 島
2位 1:08:07
濱川 亮祐 ( 4)
同志社大・大 阪
3位 1:08:28
西本 拓弥 ( 4)
関西学院大・兵 庫
4位 1:08:57
小橋 憲人 ( 3)
京都産業大・京 都
5位 1:09:40
山口 裕一 ( 3)
同志社大・石 川
6位 1:09:55
橋本 宗太 ( 2)
京都産業大・福 島
681ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 21:23:56.64
2部
1位 1:06:27
池上 秀志 ( 1)
京都教育大・京 都
2位 1:08:35
溝渕 大輔 ( 2)
大阪経済大・大 阪
3位 1:08:57
平井  幹 ( 3)
京都大・大 阪
4位 1:09:12
横山 裕樹 ( 3)
京都大・京 都
5位 1:09:16
岡田 将輝 ( 2)
大阪学院大・奈 良
6位 1:09:18
胸永 拓也 ( 3)
兵庫県立大・兵 庫
7位 1:09:41
久本 駿輔 ( 3)
京都工繊大・大 阪
8位 1:09:44
谷本 旭洋 ( 2)
大阪経済大・京 都
682ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 22:23:58.31
立命館とか関大は出なかったのか?
683ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/26(木) 05:51:42.46
>>682
立命館は8位、9位、13位に沈む
関大は出場せず
684ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/26(木) 08:50:00.74
関大は出てたとしても吉田くらいしか入賞できないだろ
685ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/26(木) 09:19:49.49
関西あげ
686ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/26(木) 19:30:02.69
京大同志社案外強いのな
687ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/26(木) 23:17:33.61
せやろか
688ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/26(木) 23:25:25.62
最近強くなってきたよ
689ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 09:45:26.96
京大には報徳の平井も入ったからな。 リアルに強い。
立命全日本予選ヤバいな。大経のみならず関学 奈良産にも食われるのでは?
690ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 10:39:14.11
立命・関学はリアルに暑さに弱い
予選会、当日暑けりゃアウトだろ

691ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 13:34:12.28
奈良産はそんなやろ
なんやかんやで立命館は3位以内は堅い
692ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 15:39:16.88
奈良産は森と服部は強い。後のメンバーのインカレ次第かな。
693ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/27(金) 20:38:24.49
全日本予選は8人必要だからな
そうなると立命は安泰
694ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 12:32:56.11
せやろか
695ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 22:41:09.55
せやせや
696ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/02(水) 17:25:00.17
せやな
697ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/04(金) 20:27:01.55
関カレやろ
698ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/09(水) 14:12:15.21
せやな
699ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/10(木) 21:43:34.84
明日の5000どうなるやろかの
700ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/10(木) 21:49:28.31
701ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/12(土) 15:47:35.23
1位 14:25.28
石井 健太 ( 3)
同志社大・山 梨
2位 14:31.96
小山 陽平 ( 2)
関西学院大・兵 庫
3位 14:36.63
南雲 翔太 ( 2)
立命館大・京 都
4位 14:40.41
中祖  誠 ( 4)
京都産業大・広 島
5位 14:41.09
中大路 佳寿( 4)
龍谷大・京 都
6位 14:46.11
松河 良隆 ( 3)
近畿大・奈 良
7位 14:46.95
川口 貴大 ( 1)
関西学院大・兵 庫
8位 14:47.34
甲斐 将樹 ( 2)
関西学院大・兵 庫
702ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/12(土) 20:50:00.92
同志社案外強いのな
703ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/13(日) 21:07:22.74
1部10000m

1位 30:05.95
石井 健太 ( 3)
同志社大・山 梨
2位 30:06.83
小島 大明 ( 4)
龍谷大・奈 良
3位 30:12.50
中祖  誠 ( 4)
京都産業大・広 島
4位 30:17.39
吉村 直人 ( 2)
立命館大・奈 良
5位 30:22.23
中村 研二 ( 4)
立命館大・島 根
6位 30:29.65
吉田 有輝 ( 4)
関西大・兵 庫
7位 30:32.66
下村 征寛 ( 3)
龍谷大・京 都
8位 30:41.64
荒木 尚馬 ( 2)
立命館大・京 都
9位 30:53.69
妹尾  陸 ( 4)
京都産業大・京 都
10位 30:53.82
西本 拓弥 ( 4)
関西学院大・兵 庫
704ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/13(日) 21:08:10.76
2部10000m

1位 29:51.86NGR
池上 秀志 ( 1)
京都教育大・京 都
2位 30:42.01
山西 大貴 (M2)
神戸大・兵 庫
3位 30:43.72
平井  幹 ( 3)
京都大・大 阪
4位 30:44.97
横山 裕樹 ( 3)
京都大・京 都
5位 30:50.31
山本 有輝 ( 4)
びわスポ大・和歌山
705ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/13(日) 21:13:32.68
う〜ん・・・・
706ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/13(日) 22:23:59.22
なんやねん
707ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/14(月) 00:54:11.32
一部は石井の二冠あっぱれ!
そして池上つよ杉、京大も強い…
708ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/18(金) 00:29:37.89
全日本予選会の予想しようぜ!
1京産
2立命
3関学
4龍谷
5大経
709ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/18(金) 23:03:44.85
大阪学院 

越知勇気(清風)  なぜ学院に?
平尾隆将(鳥取商業)1500は4分16秒
細川高義(観音寺中央)高校は野球部!
710ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/26(土) 18:48:32.96
関西あげ
711ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/28(月) 12:11:29.58
>>708
関学はアカンやろ
故障だらけでメンバーが足らん

712ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/28(月) 12:20:44.19
産大の野田を最近見ないけどどうしたの?
713ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/29(火) 17:50:15.43
1立命
2京産
3龍谷
4大経
5関学
714関東人:2012/05/29(火) 17:54:43.13
関西私立No1って立命館?








だよね?
715ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 18:52:34.50
あげ
716ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 23:41:07.32
大経大おめでとうage
717ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 00:29:40.90
少し注目されてた京大あと6位奈良産まで4秒の壁。
まだまだ弱いね。けど、強くはなってるようだね。

やっと全日本の背中が一瞬みえたかな。すぐ隠れたけど。
718ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 12:47:22.10
奈良がダメすぎただけ
719ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 15:27:24.08
正直奈良はあんなもん...
720ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 18:51:51.28
京産大が落ちたのが意外だ
721ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 20:44:03.17
>>720
想定内らしいよ、京産大スレでは
722ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 21:50:40.97
奈良産業一気におちたな。天野上村はやっぱり強かったな。
まあ大経と同じ雑草集団やし叩き上げに期待。
723ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 00:14:04.10
タイタスとは何だったのか
724ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 00:27:36.98
奈良産は陸上とか野球どころではない
もう大学自体が存続出来ないところまで
きてる
725ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 09:56:53.49
でも関西のレベル上がったよね
726ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/07(木) 20:25:14.80
そうかもり
727ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/22(金) 21:02:00.86
あげ
728ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/29(金) 14:19:25.23
関西あげ
729ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/08(日) 13:35:57.00
あげ
730ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/28(土) 12:46:19.92
京産大の4回生の皆さんは、びわ湖大学駅伝を圧倒的大差で
連覇すべく、練習がんばっているのでしょうね。
体調管理に気をつけて、ガンバレ〜!!
731ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 16:22:09.42
関西
732ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 02:37:42.48
関西あげ
733ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 19:38:52.56
あげ
734ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 12:16:23.21
びわ湖駅伝の予選が終わった
情けないのが大阪体育
一応推薦があるのにかかわらず
最下位で予選通過
男子推薦がない大阪学院は言うに及ばず
神戸、大阪、滋賀の国立にも負けている
11位以下は
大阪市立
兵庫県立
大阪教育
大阪府立
と続く
735ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 14:46:24.27
出雲駅伝
やっぱり京産大じゃないとダメだな
もう一回猛練習で立て直して関東勢に挑む姿を見せてくれ
736ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/09(火) 11:09:48.48
昨日出雲駅伝見て思ったんだけど関東の大学が上位独占してたな
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1349738785/
737ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/10(水) 13:48:33.88
何を今更
738ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/13(土) 20:24:11.80
京都産業大学
10000m
01 野田4 28.59.66
02 妹尾4 29.31.09
03 稲田4 29.37.58
04 佐野3 29.44.41
05 上門1 29'55"91
06 頼岡4 29'56"24
07 中井1 29.56.95
08 藤井3 30.13.13
09 中祖4 30'15"99
10 乾_3 30.18.77
739ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/14(日) 01:48:13.80
京大の平井静岡で14分10秒
740ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/14(日) 13:52:35.44
京大 平井以外にも 小山14分27秒 横山14分33秒 文武両道ですごい。
741ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/16(火) 00:42:25.67
更に平井(兄)14分39秒、ひさよし??が14分47秒

まー枚数揃わんか
742ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 11:52:08.74
本日のベイコム10000M
29分台を何人が出すか・・・
それとも無しか・・・
743ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 13:02:41.82
いや確実に出るでしょう
これからは関西でも29分台が当然になる気がする
744ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 20:48:32.47
1 18 1805 平井 健太郎( 1) ヒライ ケンタロウ 京都大 29:29.21

2 16 1162 谷本 旭洋 ( 2) タニモト アキヒロ 大阪経済大 29:40.64

3 28 401 吉田 有輝 ( 4) ヨシダ ユウキ 関西大 29:43.69

4 12 54 小山 陽平 ( 2) コヤマ ヨウヘイ 関西学院大 29:44.46

5 30 338 中祖  誠 ( 4) ナカソ マコト 京都産業大 29:46.99

6 23 639 小島 大明 ( 4) コジマ ハルアキ 龍谷大 29:47.59

7 5 974 平井  幹 ( 3) ヒライ カン 京都大 29:48.92

8 15 159 南雲 翔太 ( 2) ナグモ ショウタ 立命館大 29:53.76

9 22 985 横山 裕樹 ( 3) ヨコヤマ ヒロキ 京都大 29:55.44

10 24 340 稲田 祐己 ( 4) イナダ ユウキ 京都産業大 29:55.86

11 21 400 今本 裕希 ( 4) イマモト ユウキ 関西大 29:56.94

12 2 1145 為石 勇太 ( 3) タメイシ ユウタ 大阪経済大 30:00.23

13 32 189 濱野  秀 ( 1) ハマノ シュウ 立命館大 30:10.63

14 25 959 小山 俊之 (M2) コヤマ トシユキ 京都大 30:11.59

15 27 641 中大路 佳寿( 4) ナカオオジ ヨシヒサ 龍谷大 30:18.15

745ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/23(火) 13:18:09.29
http://daigaku-ekiden.com/syutsujyou/2012/10/post-73.html

関学の大中がマネージャーになってるンゴwwwww
746ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/26(金) 23:40:50.51
>744
同志社の石井は出てないの?
747ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/31(水) 23:15:04.23
全日本まであと4日なのに、この過疎り具合。
748ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/01(木) 22:18:11.26
てるおパワーーー!!
749ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/02(金) 08:45:13.51
ボチボチびわ湖の順位予想でもしようぜ
750ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/02(金) 23:51:16.48
立命
京産
関学
大経
京大
龍谷
奈良産
関大
同志社

751ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 00:36:57.35
個人的には、龍大好きなんだけどなぁ。
西川、中大路、小島、下村は良いけどその次が続いて来ないね〜。古和田ももっとやれると思うんだけどなぁ
752ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 07:08:07.18
750
そんな感じやろね
751
龍大は、今年の新入生次第ってとこかな
京大の躍進は確実と見てる
京産に関しては、野田の出来次第で1位〜6位も有り
753ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/04(日) 12:16:07.26
びわ湖大学駅伝 予想順位
1 京産大
2 立命館
3 関学
4 大経大
5 奈良産大
6 京大
754ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/04(日) 21:24:14.80
予想
京産、立命、漢学、台形、京都、同志社、龍谷、奈良産、関大、学院、近畿、びわスポ、神戸、佛教、甲南、大阪、体大、滋賀
755ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/05(月) 11:43:01.52
1 立命館
2 関学
3 京産
4 龍谷
5 大経
6 京大
7 奈良産
8 同志社
756ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/08(木) 14:23:11.87
大経、龍大、京都は横一線
奈良産、関大、同志社は横一線
757ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/13(火) 22:56:10.04
京産と龍谷記録会でてるの?
いまいちデータがないよな
758ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/13(火) 23:41:45.82
普通に、京産の3連覇やろう。
759ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/15(木) 01:38:36.95
関学に、先日の京都府高校駅伝で洛南を負かした
桂高校の主力が四人も入るらしいぞ。
桂のエース東海は立命の免除を蹴って
関学を選んだらしい。
760ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/17(土) 08:23:05.59
びわ湖大学駅伝 只今1区スタート
http://twitter.com/biwakoekiden
761ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/17(土) 08:25:45.46
10000m29分台ランナーを揃える京産大の三連覇成るか。
762ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/17(土) 08:59:11.58
びわ湖大学駅伝 ‏@biwakoekiden
3区に入りました。先頭京都産業大。
2位は関西学院大が猛烈スパートで集団を抜け出しました!
しかしその後ろ! 第一工大カリウキ選手の姿が! ざわざわ…。 ざわざわ…。
763ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/17(土) 09:13:56.61
すべってるな。
764ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/17(土) 10:32:28.20
びわ湖大学駅伝 @biwakoekiden
6区に入りました。
先頭は京都産業大が独走しています。
2位に第一工大。
765ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/17(土) 10:56:27.53
京都産業大の独走はわかりきっていたこと。
所詮、これが実力、そして意地!
しかし、第一工大は全日本ダメでも、なぜかびわ湖はイイんだよなぁ。
昨年もだし・・・。
766ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/17(土) 11:42:38.22
びわ湖大学駅伝 ‏@biwakoekiden
先頭、京都産業大の中祖選手は既に7区の中盤あたりに差し掛かっています。
後続は見えません。
767ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/17(土) 12:10:55.20
京産 野田C28.59 妹尾C29.31 稲田C29.37 佐野B29.44
__ 中祖C29.46 上門@29.55 頼岡C29.56 中井@29.56
京大 平井@29.29 平井B29.48 横山B29.55
関大 吉田C29.42 今本C29.56
大経 谷本A29.40
龍谷 小島A29.47
立命 吉村A29.50

※ 京産は予選落ちから意地で仕上げてきた。このチームを全日本で走らせたかった。
※ 京大の29分台3人揃えてきたのは凄い。京大は来年以後も躍進が期待できる。
768ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/17(土) 12:23:16.85
今崎スゲエな
769ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/17(土) 12:30:03.94
びわ湖大学駅伝 @biwakoekiden
優勝は京都産業大学です!! おめでとうございます!
770ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/17(土) 14:20:49.11
01京都産業 4.15.45
02立命館_ 4.15.55
03関西学院 4.18.12
04大阪経済 4.18.12
05第一工業 4.18.48
06京__都 4.18.48
07龍__谷 4.21.52
08奈良産業 4.22.11
09同志社_ 4.22.53
10大阪学院 4.25.55
11中__京 4.27.01
12神__戸 4.28.38
13佛__教 4.28.52
14近__畿 4.29.00
15関__西 4.29.12
16大__阪 4.29.13
17琵琶湖_ 4.29.41
18大阪体育 4.30.18
19環太平洋 4.30.32
20甲__南 4.31.49
21滋__賀 4.39.37
771ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/18(日) 13:52:52.71
01京都産業 4.15.45
02立命館_ 4.15.55
03関西学院 4.18.12
04大阪経済 4.18.12
05第一工業 4.18.48
06京__都 4.21.17
07龍__谷 4.21.52
08奈良産業 4.22.11
09同志社_ 4.22.53
10大阪学院 4.25.55
11中__京 4.27.01
12神__戸 4.28.38
13佛__教 4.28.52
14近__畿 4.29.00
15関__西 4.29.12
16大__阪 4.29.13
17琵琶湖_ 4.29.41
18大阪体育 4.30.18
19環太平洋 4.30.32
20甲__南 4.31.49
21滋__賀 4.39.37
772ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/18(日) 19:39:27.04
やっぱり京産か。
サプライズが二つ、京大の躍進と同志社石井が京産野田を押さえて
区間賞。
773ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/18(日) 19:54:40.36
野田は秋の記録会一本も走ってなかったと思う
普通ならエース区間の7区を走るところだろうから
今回は意地の出場じゃないか
察してやれ
774ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/18(日) 23:34:51.42
現在の関西各大学力関係

京産・立命館

関学・大阪経済

龍谷・京大・奈良産・同志社

その他

※奮起してくれ大阪体育・関大・近大 
775ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/19(月) 18:45:41.60
琵琶湖駅伝の録画放送って何時放送?
関東でも放送するんですか?
776ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/19(月) 18:55:31.19
143 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2012/11/19(月) 09:55:14.92
2012びわ湖大学駅伝 兼 第74回関西学生対抗駅伝競走大会

2012/11/25 26:10〜2012/11/25 26:50
読売テレビ
  関西地区他
777ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/22(木) 10:04:09.29
773
野田はけがだったのか、意地の出場だな。

ところで関西の大学には、高校有力選手がなぜ行かないのか?
箱根があるだけではないだろうに。やっぱり学費免除?
箱根は誰もがでれるのではなく、地元で頑張れば。
自宅通学は大きなメリットと思うが。
778ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/22(木) 13:25:08.78
いや、間違いなく箱根。
779ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/22(木) 19:22:44.60
>>776
ありがとう
今度の日曜ね
危うくスルーするところだった
780ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/23(金) 03:36:52.44
京産大の1年生2人は強いな
びわ湖でも予想以上の結果を出したし
京産大はこの2人以外の1年生も良さそうだから
順調に伸びてくれると数年後の全日本、出雲が楽しみだな
781ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/23(金) 12:56:02.38
立院(りゅういん、立命、関西学院)を下げたよ。
さすがに本家・関西の雄。
しかし、来年は分からん。
782ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/26(月) 09:52:07.18
4回生を除く10000m上位 抜け洩れ修正よろしく
01 29.29.02 佐野 克斗(京産大B)
02 29.29.21 平井 健太郎(京大@) 
03 29.33.64 南雲 翔太(立命館A)
04 29.35.76 吉村 直人(立命館A)
05 29.40.64 谷本 旭洋(大経大A)
06 29.44.46 小山 陽平(関学A)
07 29.46.62 中井 修人(京産大@)
08 29.48.92 平井 幹(京大B)
09 29.55.44 横山 裕樹(京大B)
10 29.55.91 上門 大祐(京産大@)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11 30.00.23 為石 勇太(大経大B)
12 30.05.95 石井 健太(同志社B)
13 30.06.09 荒木 尚馬(立命館A)
14 30.09.12 米田 大輝(大経大B)
15 30.09.64 小田 隼平(京産大B)
783ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/26(月) 10:00:50.69
4回生を除く10000m上位 抜け洩れ修正よろしく
01 29.29.02 佐野 克斗(京産大B)
02 29.29.21 平井 健太郎(京大@) 
03 29.33.64 南雲 翔太(立命館A)
04 29.35.76 吉村 直人(立命館A)
05 29.40.64 谷本 旭洋(大経大A)
06 29.44.46 小山 陽平(関学A)
07 29.46.62 中井 修人(京産大@)
08 29.48.92 平井 幹(京大B)
09 29.51.86 池上 秀志(京教大@)
10 29.55.44 横山 裕樹(京大B)
−−−−−−−−−−−−−−−−
11 29.55.91 上門 大祐(京産大@)
12 30.00.23 為石 勇太(大経大B)
13 30.05.95 石井 健太(同志社B)
14 30.06.09 荒木 尚馬(立命館A)
15 30.09.12 米田 大輝(大経大B)
16 30.09.64 小田 隼平(京産大B)
784ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/26(月) 13:48:22.88
>>776
録画を見ました。
京産大対立命館毎回好勝負を見せてくれます。
以前と比べると放送時間は短くなりましたが編集はいいですね。
785ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/27(火) 14:53:59.73
この表みたら関西長距離のレベルがかなり上がってる気がする 4、5年前に比べて
786ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/27(火) 16:18:42.95
>>785

関東の大学が参加しててレベルが高く比較的タイムが出やすい日体大の記録会
に多く参加するようになった

持ちタイムの良い高校生が以前より多く関西の大学に進学するようになった

3番手、4番手の大学のレベルが高くなった
787ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/27(火) 17:46:47.16
10月21日に行われた関西学連の長距離記録会でも11人が29分台で走った。
まだまだ層は薄いけれど、いい感じではある。
788ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/27(火) 18:50:09.73
5000Mのランキングが分かる人よろしくです
789ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 19:25:29.45
01 29.19.37 石井 健太(同志社B)
02 29.28.10 谷本 旭洋(大経大A)
03 29.29.02 佐野 克斗(京産大B)
04 29.29.21 平井 健太郎(京大@)
05 29.32.89 小山 陽平(関学A)  
06 29.33.64 南雲 翔太(立命館A)
07 29.35.76 吉村 直人(立命館A)
08 29.43.94 タイタス キハラ(奈良産B)
09 29.46.62 中井 修人(京産大@)
10 29.48.92 平井 幹(京大B)
−−−−−−−−−−−−−−−−
11 29.51.86 池上 秀志(京教大@)
12 29.55.44 横山 裕樹(京大B)
13 29.55.91 上門 大祐(京産大@)
790ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 19:41:47.10
4回生を除く10000mベスト記録
01 29.15.44 タイタス キハラ(奈良産B)
02 29.19.37 石井 健太(同志社B)
03 29.28.10 谷本 旭洋(大経大A)
04 29.29.02 佐野 克斗(京産大B)
05 29.29.21 平井 健太郎(京大@)
06 29.32.89 小山 陽平(関学A)  
07 29.33.64 南雲 翔太(立命館A)
08 29.35.76 吉村 直人(立命館A)
09 29.46.62 中井 修人(京産大@)
10 29.48.92 平井 幹(京大B)
−−−−−−−−−−−−−−−−
11 29.51.86 池上 秀志(京教大@)
12 29.55.44 横山 裕樹(京大B)
13 29.55.91 上門 大祐(京産大@)
791ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 16:47:01.65
4回生を除く5000mのベスト
(14分30秒以内)

14:10.79 平井健太郎 京都大(1)
14:17.25 吉村 直人 立命館大(2)
14:18.20 タイタス キハラ  奈良産業大(3)
14:18.41 小山 陽平 関西学院大(2)
14:18.55 石井 健太 同志社大(3)
14:19.91 西川 凌矢 龍谷大(2)
14:23.07 南雲 翔太 立命館大(2)
14:25.57 佐野 克斗 京都産業大(3)
14:26.13 山口 裕一 同志社大(3)
14:27.00 池上 秀志 京都教育大(1)
14:28.75 中井 脩人 京都産業大(1)
14:29.73 上門 大祐 京都産業大(1)
792ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 19:15:12.79
>>791
しかし受験勉強のブランクがどうだったのか知らないけど
京大入りたてでこんなタイムが出せるなんてすごいんじゃないの?
793ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 21:16:14.65
791のメンバーで、関西選抜の駅伝チーム作ったら面白そう。
あとは、ハーフのタイムも知りたいとこやね。
794ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 21:14:57.10
関西は箱根駅伝みたいな大会が無いん?
795ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 21:42:52.85
3回生まで
ハーフマラソンのベスト

1:06:00 荒木 尚馬 立命館大(2)

1:06:27 池上 秀志 京都教育大(1)

1:06:28 西川 凌矢 龍谷大(2)

1:06:31 大谷 宥喜 立命館大(2)

1:06:32 下村 征寛 龍谷大(3)

1:07:33 細田 大智 立命館大(3)

1:07:49 山口 裕一 同志社大(3)

1:07:50 久本 駿輔 京都工芸繊維大(3)

1:08:35 溝渕 大輔 大阪経済大(2)

1:08:57 平井  幹 京都大(3)

1:08:57 小橋 憲人 京都産業大(3)
796ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 22:32:51.06
なんかもっと速かったような気がすんなぁ。
797ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 05:25:45.60
>>795 >>796 結構抜けてそう
例えば
1:04:06 谷本 旭洋 大阪経済大(2)
798ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 13:08:52.90
>>795
1:06:56 石橋 優希 関西学院大(3)
799ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 05:56:06.25
>>795
1:05:49 吉村 直人 立命館大(2)
1:06:03 米田 大輝 大阪経済大(3)

というか京産大の主力はハーフは走らないし
(三岡や野田でも大学では一度も走っていない)
方針だと思うけど関西インカレなど大会には4、5番手が出てくる程度
関西ではハーフの結果は参考程度
大学の戦力みるなら10000mで比較したほうがいいよ
800ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 09:53:02.68
京都学生駅伝順位予想
オープンチーム除く
1京都産業大学
2立命館大学
3京都大学
4龍谷大学
5同志社大学
6京都教育大学
7佛教大学
8滋賀大学
801ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 17:43:56.78
>>800
びわスポが京都学生駅伝に出ないのは意外だね 
決して人数が足りない訳じゃないんでしょ?
802ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 22:02:21.69
>>799
以前、京都ハーフがまだ開催されていたとき
京産大の林選手が1:04:01くらいで東洋の柏原とそんなに差がなく帰ってきて驚いた
林選手といえば出雲2区のような短めの距離担当と思っていたし
後にも先にもその時しかハーフ走っていないんじゃないか
林選手が強かったのもあるが京産大は地力あるなとつくづく思ったよ
803ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 00:03:56.89
林って結局今どうしてるの?
804ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 00:28:50.64
マツダいるはず
805ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 14:45:42.79
800〉
京都学生駅伝345位はエースの差だな。
 同志社 石井  
 しかし立命今崎は調整不足かな。
806ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 14:50:49.54
>>800
龍谷大は、主力の二人が故障で出れなかったのが痛かったな
京都大は、期待してたのになんてこった
807ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 12:59:16.42
立命館
池宮C
小田C
細田B
荒木A
大谷B
南雲A
松延B
吉村AA
片渕B
中野内B
浜野A
808ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 13:03:20.98
関西学院
石橋B
大川C
田中B
児子B
山上C
甲斐A
小山AA
辻横B
村瀬C
奥田B
川口A
田村A
809ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 13:07:55.12
京都産業
中祖AA
乾C
小田A
小橋C
佐野A
林B
木村C
山本C
上門AA
上山AA
川島C
中井A
810ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 13:12:07.21
大阪経済
為石C
富山B
米田A
松下B
大山C
津田B
溝渕B
山口B
谷本AA
笠松C
藤本C
藤原C
811ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 13:13:56.57
龍谷
大谷B
下村B
篠原B
西川AA
古和田B
潮崎C
812ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/26(水) 23:06:20.30
箱根駅伝は来週やねん
813ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 02:07:13.91
新入生情報 by陸マガ(記録は5,000m)
関学
乾 洛南 14.25.10
東海 桂 14.36.59
本藤 関大北陽 14.44.81
新宮 桂 14.49.31
野口 桂 14.55.93
竹中 桂 15.13.46
同大
酒井 富山商 14.38.51
中村 九州学院 14.57.46
京産大
中野 鳴門 14.39.77
瀬戸升 興譲館 14.55.84
福島 八幡浜 15.04.74
立命館大
土井 白石 14.40.64
岸本 洛南 14.54.28
浦田 九州学院 15.09.42
尼 出雲工 15.13.22
近大
須山 報徳 14.48.54
森口 智弁学園 14.57.30
村川 高田(三重) 14.59.03
関大
米沢 智弁学園 14.50.69
藤原 明石城西 14.58.15
岡崎 関大北陽 14.59.89
稲垣 関大北陽 15.00.49
川中 関大北陽 15.09.18
大経大
北原 報徳 14.51.01
西田 関大北陽 14.57.44
山口 関大北陽 15.04.49
奈良産大
炭谷 智弁学園 14.56.61
814ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 07:32:07.94
いよいよ全国都道府県対抗駅伝男子が有るで。
815ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 16:08:28.13
明日は丸亀ハーフやで
816ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 20:58:02.67
>>815
誰か出るねん?
817ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 03:56:43.05
>>815
関西学連の中で
誰が1位になるか予想しようや
818ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 06:40:10.03

多分、関学の乾やと思うわなぁ。
819ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 18:52:05.43
びわ湖大学駅伝の開催断念、コース設定困難 関西学生陸連
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/04/22/kiji/K20130422005663810.html
820ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 22:16:42.21
金栗記念と兵庫リレーカーニバルに出た奴が居ったか?織田記念と静岡国際とセイコー陸上に選ばれた奴が居るか?
821ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 22:47:11.27
>>820
かもりには教えてやらへん
822ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 04:34:10.99
「びわ湖大学駅伝」中断 丹後半島での開催を検討
http://kyoto-np.jp/sports/article/20130422000135
823ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/02(日) 21:58:51.90
琵琶湖駅伝の録画放送って何時放送?
関東でも放送するんですか?
824ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/02(日) 22:09:15.02
>>823

>>160,776

多分関西ローカル
ていうか今年はどうなるんだかな
825ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/17(月) 11:48:16.63
京産大、2年ぶり本大会へ 全日本大学駅伝予選

陸上の全日本大学駅伝関西地区予選は16日、西京極陸上競技場で10校が参加して、
1万メートルの各校上位8人の合計タイムで順位を争った。京産大が4時間6分55秒20で
1位となり、2年ぶり41度目の本大会(11月3日、名古屋市−伊勢市)出場を決めた。
2位は関学大、3位は立命大、4位は大経大だった。上位4校が本大会、同2校が
出雲全日本大学選抜駅伝の出場権を得た。

立命大は出雲駅伝の連続出場が10で途絶えた。

http://www.kyoto-np.co.jp/sports/article/20130616000102
826ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/17(月) 17:52:17.48
立命館って2年前も出雲出られなかったはずだけど。誤植か?
827ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 13:08:13.52
286 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 20:22:44.81
高尾さんは今年で終わり。はなむれさんと合わないみたい。
来年度からは立命館大学男子長距離を指導。
http://ritsdanriku.web.fc2.com/

ホントかいな?
元旭化成の高尾憲司が立命館大学陸上部(男子)の
指導者になるとは…
では今年度のスタッフらはどうなるんだ??
828ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 16:05:19.72
>>827
事実らしいよ
だけど大阪桐蔭高校の高尾コーチは駅伝部員らに
「この事を誰かに喋ったら即退部させるからな!」
と脅しているみたい
829ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/21(金) 08:57:42.79
なんで高尾が立命館大学陸上部の指導者なの?
あいつは大阪産業大学出身だろ?
それか何故出身校の立命館宇治高校での指導者じゃないの??
830ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/21(金) 18:41:46.63
平成25年・首都圏大学入試倍率ランキング
1 青山学院大 5.8倍
2 早稲田大 5.5
3 立教大 5.0
4 法政大 4.9
5 中央大 4.7
6 國学院大 4.6
7 成蹊大・明治大 4.5
9 慶應義塾大 4.2
10 東洋大・成城大・上智大 3.8
831ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 12:59:05.47
>>827
高尾憲司の話題ばかりでかなり荒れ放題になってるぞw

【陸上】大阪の高校中長距離 8【駅伝】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1365423538/
832ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/30(日) 19:14:12.92
関西インカレに出た奴が居ったか?
833ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/30(日) 21:10:12.15
>>832
かもりには教えてやらねーよ
834ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/17(水) 13:44:39.16
393 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/17(水) 13:37:34.44
立命館大学・スポーツ健康科学部
「競技とスポーツビジネスの勝負は科学的根拠」spas (2013年5月6日00:00)
スポーツ健康科学セミナーUのゲスト講師として、株式会社ブルーミング
高尾憲司氏にお越し頂き、表題のタイトルにてお話ししてもらいました。
以下その講演要旨です。
http://www.ritsumei.jp/blog/spas/2013/05/post-1130.html

高尾憲司氏が現在大阪桐蔭高校陸上(駅伝)部コーチを務めている
ことに関しては何故か一切触れられてないな
大体高尾氏は大阪産業大学出身なのに、何故わざわざ立命館大学で
講演していたのかも全くよく分からん
でももうこの時既にここの立命館大学陸上部・長距離走指導者の話
が進んでいたのは間違いないであろう

だが残る大阪桐蔭高校旧駅伝部員の1・2年生達は一体どうするんだ?
高尾氏が必死にスカウトして入学させた部員達じゃ無いのかよ??
835ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 16:44:29.34
高尾はもう大阪桐蔭高校クビになったよ
もう桐蔭の部員達らは指導してない
836ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 20:26:54.36
>>833
かもりやない。あれは千利休の弟子Gや。
837ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/21(日) 09:44:07.40
>>836
かもりのくせにw
838ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/21(日) 22:56:24.90

さっぱり分からへんねん
839ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/23(火) 15:26:20.31
>>838
かもりやろ?
840ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/26(金) 21:14:43.98

やからぁ千利休の弟子やて!間違い無いねんて!
841ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/26(金) 22:23:01.90
>>840
鴨利休やろ?
842ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/27(土) 01:59:30.88

そないに居るか?
843ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/27(土) 12:43:07.06
>>842
そないに居る
844ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/28(日) 05:21:16.12

証拠を出さんかい
845ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/28(日) 12:54:19.49
>>844
あんた自身が証拠やわ
846ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/28(日) 13:42:32.05

誰に言うてんねん?
847ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/28(日) 14:17:20.74

キモデブ基地ガイのお前にだよ
848ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/28(日) 21:09:05.72
>>847
さっぱり分からへんねん
849ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/29(月) 21:56:38.41
>>848
かもりよ、何故わからんのや?
850ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/03(土) 22:50:04.12
850GET
851ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/04(日) 12:21:22.93
>>850
かもり乙
852ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/04(日) 13:34:10.84
>>849
かもりは消えた。
>>851
意味不明。
853ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/04(日) 19:28:31.07
>>852
消えてないよ
854ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/06(火) 05:24:55.02

何の事やねん?
855ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/06(火) 16:23:03.51
>>854
かもりの事やねん
856ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/09(金) 22:52:48.92

チンプンカンプンじゃ
857ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/10(土) 09:27:18.80
>>856
えいしじゃ
858ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/10(土) 12:10:33.80

元モンテディオ山形の佐藤永志か?
859ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/11(日) 09:16:06.21
>>858
あんたの事やねん
860ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/11(日) 10:48:16.08

名前が無いやんけ
861ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/11(日) 18:46:10.17
>>860
あるやんけ
862ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/11(日) 19:24:04.79

何処が有るねんや?
863ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/13(火) 12:16:04.09
>>862
えいしやねん
864ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/16(金) 22:21:08.94

やから元モンテディオ山形の佐藤永志やろう?
865ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/17(土) 13:05:40.59
>>864
かもりえいしや
866ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/17(土) 22:04:04.27

知らへん名前を出して、どないするか?
867ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/18(日) 13:27:53.38
>>866
知ってるやろ
868ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/18(日) 22:34:37.11

何処がじゃ?何がじゃ?誰がじゃ?
869ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/23(金) 12:36:15.67
>>868
あんたがじゃ
870ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/23(金) 22:19:08.04

名前は有らへんやないけ
871ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/24(土) 01:54:47.94
>>870
えいしだって言ってるだろ!
872ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/24(土) 06:38:10.70

元モンテディオ山形の佐藤永志かいな?
873ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/24(土) 10:29:15.49
>>872
元うずしお鳴門のかもりえいしだ
874ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/24(土) 12:15:38.63

意味不明じゃ
875ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/25(日) 14:41:42.56
>>874
かもりのくせに
876ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/26(月) 21:26:35.50

かもりのくせにって何やねん?
877ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/01(日) 08:42:12.59
ビール

仕事すれば

お前ら
878ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/01(日) 10:32:13.38
日本インカレが有るで。東京国体も有るで。
879ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/16(水) 18:32:48.06
高尾憲司、今日のちちんぷいぷいで大阪マラソン出走予定の
毎日テレビアナ・山中真を指導していた
で場所は立命館大学の陸上競技・男子長距離部員と共に…
やはり高尾は大阪桐蔭高校のコーチ辞めて、立命館大学の
長距離指導者に変わったんだな
880ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/17(木) 12:46:15.79
>>878
かもりも有るで。
881ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/20(日) 20:30:29.03
>>879
高尾は大阪桐蔭高校駅伝部のコーチ業は2年少しで退任
理由は昨年4月から新任の短距離・フィールド競技指導の
花牟禮氏と大喧嘩したのをきっかけに二人は顔合わせても
挨拶さえしなくなったのと、5月に起きた駅伝部員の荷物
置き引き事件(大産大での練習中に発生)の責任も取って

実際花牟禮氏は高尾が毎回駅伝部員の練習&レースに顔を
出さない事を不審に思い続けていたという。その後も高尾は
ランニング副業等に忙しくなる一方で、特に男子駅伝部員
からは高尾の指導法に不平不満の相談を受けていたらしい

それなのに高尾は今春から立命館大学の男子長距離指導者に
転任って…何考えてるの、この男は?
どうせ再び僅か2〜3年で大学指導者辞めるのがオチだろ
882ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/03(日) 11:46:40.59
>>880
意味不明
883ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/03(日) 16:06:01.42
>>882
かもりはいつも意味不明
884ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/03(日) 20:01:48.92
↑かもりやない
885ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 11:11:21.67
>>884
かもり丸出しやんw
886ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/05(火) 07:14:33.58
↑ちんぷんかんぷんや
887ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/05(火) 08:29:03.80
>>886
かもりはいつもちんぷんかんぷん
888ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/05(火) 12:22:44.26
全日本大学駅伝って関東勢が上位独占し過ぎてないか!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1383621077/
889ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/09(土) 03:54:05.53
今度の丹波駅伝に国士舘あたりが出たら何位になるだろか?
890ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/10(日) 02:26:53.10
891ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/10(日) 18:27:27.01
関東の箱根駅伝落ちた上位3校、亜大流刑大平国大が関西大学駅伝に参戦したら何位くらい?
892ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/17(日) 09:47:06.13
京産大
上門 大祐 2回生 京産大 京都 28:48.22
28分代
これで平井に続き2回生2人目の28分代
なお
立命大
南雲翔太 3回 29:06
もベストのようだな
893ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/17(日) 22:53:03.18
上門は東洋の田口、日体の矢野くらいの力はある。
あくまで今年の田口矢野だがw
894ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/17(日) 23:54:45.23
上門は強い
関西駅伝は京産大が1歩リード
そこに立命大がどこまで食らいついていけるか
895ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 14:48:22.72
箱根駅伝人気の影で――関西学生長距離界が直面する現実
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/athletic/all/2013/columndtl/201311210004-spnavi
896ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 16:49:50.74
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-4620.html
http://ritsdanriku.web.fc2.com/index.html
元大阪桐蔭高校コーチだった高尾憲司氏、今春から立命館
大学の男子陸上競技部・長距離走スタッフを現在既に担当
しているのだけど…
何故かまだ立命館大も、高尾氏自身も一切公表してないな

なのに高尾氏のブログには「日体大長距離記録会で全員が
自己記録更新」の記事載せてるぞ、個人名は全く掲載せずに
大阪桐蔭高校時もそうだったが、高尾氏は単に「僕の指導の
成果で部員達が好記録出ました!」と自慢したいだけなのか?
897ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 21:51:27.27
      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)  +
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  Y     Y   Y     Y   Y     Y   Y     Y  Y     Y  *
898ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/22(金) 07:07:16.39
>>887
かもりやないで。
899ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/22(金) 14:18:33.68
 *  全部嘘八百です   +
      ∧_∧ _∧
 +  (* ´∀`)´∀`)
   n/    \n  \n
  (((ヨ  )   ノ\E) ノ\E)))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
900ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/22(金) 17:58:57.44
900GET
901ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/22(金) 21:58:54.46
>>898
カル爺(旧ジェットマン)か?
902ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/22(金) 22:10:07.15
↑知らへん
903ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/23(土) 17:37:27.73
丹後大学駅伝のランナーの1万か5千のベスト分からないから勢力図が今一つ分からん。
全日本出た4校はSAIJO氏のHP見れば分かるがそれ以外はさっぱり。
選手紹介すらこんないい加減だからそりゃ人気上がる訳ないよ・・・。
904ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/23(土) 17:59:43.91
もう秋が終わろうとしてんで。
905ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/23(土) 20:21:15.51
>>903
HPに載ってなかったか?
906ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/23(土) 21:43:26.13
>>905
名前と主要選手のインカレの成績くらいしか載ってない。
907ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/24(日) 09:30:32.45
3区終了、まさかの龍谷、京大のトップ争い
908ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/24(日) 10:20:23.76
現在やっぱり京産大v.s立命館
立命館優勝あるかもな
909ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/24(日) 10:32:35.83
第5中継所
1位から
京都産業大
立命館大(+55)
京都大(+58)
龍谷大(+1'40)
大阪経済大(+1'44)
関西学院大 (+1'55)

やっぱり京産強いわ
910ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/24(日) 11:45:31.25
京大頑張ってるな
911ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/24(日) 11:49:12.98
京大横山が京産の上門に勝ってる
912ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/24(日) 12:29:32.29
京産優勝だが最後は立命館に詰められたみたいだね。
913ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/24(日) 12:46:29.46
立命館は南雲がアンカーか
去年のびわ湖みたいな感じだったのかな
914ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/24(日) 12:54:05.96
速報が1位同タイムになってるぞ
915ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/24(日) 13:34:37.07
>>902
カル爺(旧ジェットマン)を知らんのか?
916ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/24(日) 13:45:04.94
総合力じゃやっぱり京産立命か
しかし京大の主力三人強いな
917ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/24(日) 13:46:13.33
 3位大阪経済4位関西学院1秒差 去年と入れ替わったな。
長い距離では大阪経済のが上だな。
918ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/24(日) 19:04:00.17
奈良産大クロンボ使ってシード落ちかよw
919ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/24(日) 19:16:38.06
この駅伝どこがエース区間なのかさっぱりやw
920ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/24(日) 19:19:38.95
5、7やろ
921ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/24(日) 20:07:17.22
京大来年は伊勢路出られるかも。
ダブル平井で2区までは関東勢と勝負できそう。
922ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/25(月) 12:10:10.10
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/
2013.11.24 関西学生対校駅伝大会

こんばんは。只今、関西学生対校駅伝大会から帰ってきました。
この大会は、関西地区の頂点を目指す大会です。
昨年のこの大会では10秒差で2位。
また今年の全国大学駅伝予選会では京都産業大学、関西学院大学に
破れ3位と悔しい思いをしてきました。
この夏は、一から全員で「長距離走とは」をテーマに徹底して
体を作り直しました。
結果は、京都産業大学と同着の着差ありで2位でした。
学生に優勝をさせてあげれなく申し訳なく思っています。
しかし、あの6月のどん底から全員で頑張ったことは着実に力になっています。
メンバーは全て残るため来年は必ず頂点を目指したいと思ってます。
「厳しいこと」や「嫌なこと」をたくさん言ってますが素直に受け入れて
くれる学生に感謝しています。ありがとう!
関西だけで無く全国で勝負できるチームになりましょう。
今日は感動をありがとう。
923ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/25(月) 13:04:58.50
>>922
関東の大学限定「箱根駅伝」>「全日本大学駅伝」
こんな事ぐらい日本の長距離界では常識の話だろがw
まあ箱根駅伝が無くならない限り、関西ローカルの大学が
「全国で勝負出来るチーム」なんて今後も絶対有り得んわww

高尾憲司ってよー知らんけど、元旭化成の選手?
オリンピックには出た事無いのかね?
それにしてもこの男一体何バカなこと書いてんの??w
924ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/25(月) 16:39:08.19
      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)  +
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  Y     Y   Y     Y   Y     Y   Y     Y  Y     Y  *
925ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/25(月) 17:17:46.33
 *  うそです   +
      ∧_∧ _∧
 +  (* ´∀`)´∀`)
   n/    \n  \n
  (((ヨ  )   ノ\E) ノ\E)))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
926ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/26(火) 07:28:46.59
>>915
知らへん
927ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/26(火) 09:29:21.59
608 :高尾憲司:2012/11/03(土) 20:18:18.37
本日の都大路大阪男子予選の結果、非常にショックを受けています。
私自身関大北陽に勝てる自信が100%あったというのに…
2分以上の大差をつけられるなんて、今もまだ信じられませんし
大変情けないの一言ですね。
部員達はこの日までやる気を持って練習し、満を持してこの予選に
臨んだはずなのですが。一体どうしたというのでしょうか?
毎日毎日私一人で作成する練習メニューを完璧にこなしさせすれば、
絶対ぶっちぎりで優勝出来たというのに。物凄く悔しいです!
やはり都大路に出るからには、私が指示する練習メニューを全部
素直に従い文句も一切言わずに、やり続ける以外方法が無いですね。
まだ部員達は「速くなりたい、強くなりたい」の自覚が足りません。
明日から早速来年に向けて、ゼロからスタートしたいと思います。
来年は絶対、私自身大阪桐蔭の駅伝部コーチとして命を懸けてでも
必ず男子予選でぶっちぎりで優勝し、都大路でも優勝を目指します!
これはあくまでも最低限の目標ですから!絶対ですよ!!
609 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 21:33:33.26
608
高尾憲司はアホか!
全く自らの反省がない
今回の敗北を学生にしている。
教育者として最低
こんな奴に子供の教育はしてほしくない
619 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/05(月) 09:59:36.83
>>609
だって高尾は「教育者」じゃないもん
本当の教育者ならわざわざ大阪マラソンで
タレント達のランニング指導してまで
TV局からも金貰う必要など全然無いわな
大体大阪桐蔭高校では教師やってないんだし
621 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/06(火) 22:00:09.85
619
生徒は金だな
928ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/26(火) 09:33:56.80
772 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/30(水) 10:27:23.50
PS:久しぶりに元気な姿で走ってる学生を見て嬉しかったです。
ちゃんと調整をして戦って下さい。
本当の力を出せば全国制覇も夢ではないです。

「学生」って一体誰の事だよ?
まさか大阪桐蔭高校駅伝部員らを指してるんじゃないだろうね?
もう高尾憲司と大阪桐蔭とは全く関係亡くなったんだから
「ちゃんと調整をして戦って」とか「全国制覇も夢ではない」など
一切口出しなんかするな!うっとうしいだけなんじゃボケ

774 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/30(水) 10:38:55.67
>>772
あの男がいなくなってから俺ら強くなってきたw
ってとある大阪桐蔭高校の選手言ってましたぜw
929ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/26(火) 10:35:33.24
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
930ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/26(火) 10:48:19.66
      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)  +
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  Y     Y   Y     Y   Y     Y   Y     Y  Y     Y  *
931ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/26(火) 11:00:21.19
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-27f4.html
2013.11.11
大東市ありがとう。

こんばんは。
昨日は、6年間お世話になった大東市でイベントが開催されました。
今年で3回目の総仕上げとなりました。
当日は、小雨の中での開催となりましたが参加者された皆さんの元気で
太陽が出るまで回復し楽しく汗を流しました。

スポーツを学ぶため30代で会社を退社し大阪産業大学に入学しました。
不安の生活を過ごしてましたが大東市の皆さんの応援やサポートで色々な
経験をさせて頂きました。本当にありがとうございました。
そして、今年の10月に大学院試験に合格し6年間の経験や失敗を生かして
もう一度、勉強を行ってきます。
今後とも色々な挑戦をしたいと思います。

> 6年間の「失敗」を生かして
> 6年間の「失敗」を生かして
> 6年間の「失敗」を生かして
> 6年間の「失敗」を生かして
> 6年間の「失敗」を生かして
> 6年間の「失敗」を生かして
932ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/26(火) 12:01:13.57
      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)  +
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  Y     Y   Y     Y   Y     Y   Y     Y  Y     Y  *
933ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/26(火) 13:27:09.93
日本陸上界の「オオカミ少年」こと高尾憲司は
大阪桐蔭高校の駅伝部コーチを自ら投げ出して
今度は立命館大の男子選手への指導やってんのか

言っとくけど指導者の仕事なんか思った程
カネなんて多く貰えないぞ
そんなこと大阪桐蔭高校で相当懲りたはずなのに
まだ指導者に拘ろうとする理由が全く不可解だな

ま、立命館大に限らず関西の大学が「駅伝日本一」
になるなんて必ずと言って良いほど有り得んわw
そんなに「駅伝日本一」になりたいのならば
高尾自ら頼み込んで関東の大学へさっさと行けよ
ランニングクラブの代表等副業しながら出来る程
指導者の仕事はそんな甘いもんじゃねーぞ
934ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/26(火) 15:06:40.18
      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)  +
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  Y     Y   Y     Y   Y     Y   Y     Y  Y     Y  *
935ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/26(火) 16:47:43.17
 *  うそです   +
      ∧_∧ _∧
 +  (* ´∀`)´∀`)
   n/    \n  \n
  (((ヨ  )   ノ\E) ノ\E)))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
936ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/26(火) 18:19:42.12
かもりいい加減にせんと殺すぞ
937ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/26(火) 22:12:51.11
159 :若林順子:2013/11/10(日) 15:14:12.67
http://runforfun.web.fc2.com/
1走のつるの剛士の横をブルーミングR.Cの高尾憲司代表が走ってます!
だけど…高尾代表は全く紹介もなければ、全くのスタッフ扱い?
なんでつるの剛士に水かけてあげたりしないといけないのか…??
怒り心頭〜というか物凄く悲しい気持ちでテレビ見てます><
高尾代表〜〜!もうこれ以上走らなくていいですから!!
大切な足をそんなところで酷使なんかしないでくださいよ!
こんな悔しくて腹立たしい気持ちになってるのは、私だけかしら?

今回の2010年7月の26時間駅伝ほど、今まで私が生きていた中で、
フジテレビ局側に対して、これ以上の激しい怒りが震える程に
腹立たしく、ムカついたことは一度もありませんでした!
これは決して伴走役の高尾憲司代表や濱口幹太コーチを責めている
わけでは決してありませんよ!
逆に昔からこの業界にいる私が止めれなかったことが物凄く申し訳ないし、
ブルーミングR.Cの会員達にも非常に悔しい気持ちで一杯です!!
日本テレビの24時間もランナーから見たら、あれだけのケアがあったら走れるやろ!!
938ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/26(火) 22:14:10.49
161 :若林順子:2013/11/10(日) 15:23:09.61
http://runforfun.web.fc2.com/
でも今年は、フジテレビというより「クイズヘキサゴン」の宣伝ばっかり。
しかも…いろんなイベントをやらせて睡眠時間も一切とらせずに、
真夏の炎天下の中で無理やり26時間駅伝っていったい何よ!
走ることをバカにしとんのか!いい加減にしろ!!ってブチ切れしました。
…で結果…20キロそこそこで、足がつる?もう走れない?…
でMISONOという女はわずか200mで強制リタイア??
タレント達は全然練習なんかしてないからこうなったんでしょ!?
延々画面を通して全く不愉快そのものでした!!(怒)

なのに、合計50キロ近くも延々伴走し続けた濱口幹太コーチ、
アンカーの山田親太朗まで必死に伴走した高尾憲司代表…
最後の高尾代表は明らかに足引きずって走ってました!
そのTVの光景に思わず悔しくて涙が止まりませんでした…(泣)
その扱いって…一体どう責任取ってくれるのよ!
フジテレビ!!(怒)
もう今後二度と、クイズヘキサゴンも島田紳助も、
TVでなんか絶対に見たくない!!(激怒)
939ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/26(火) 22:17:18.05
164 :若林順子:2013/11/10(日) 15:35:00.48
http://www.osakatoin.ed.jp/senior/g3club/athletic.html
コーチ/高尾憲司・濱口幹太

もう高尾代表も濱口コーチも今年の春に大阪桐蔭高校の
指導者をとっくに辞めました!
今現在は大阪桐蔭高校とは高尾さんも濱口君も全く関係
なんか全然有りませんから!!
大阪桐蔭高校も早くこの二人の名前を消してくれませんか?
見てて物凄く不愉快です!!(怒)
940ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/26(火) 22:25:33.61
90 :高尾憲司:2013/05/15(水) 17:25:15.06
http://www.rc-blooming.jp/rc_blooming/club_staff.html
ここ最近関西のランニングクラブはどこもかしこも
会員集めで必死になってるみたいですけどね。
その中でも、私のブルーミングランニングクラブの
所属中の会員全ては、大きな価値が有ると言ってます!
まずその理由に、他のクラブはブルーミングより
会費が倍以上なんですよ。そんな高額だとブルー
ミングのような科学的なシステムは絶対提供出来
ません。それはコストが全然合わないからなのです。
でも実は、ブルーミングは赤字経営なんですよ…
しかし、ブルーミングは上手い具合に経営が成り
立っていってるのですよ!でもこれは企業秘密です
から会員にも教える事は出来ません(笑)
今後も年数を経るにつれてブルーミングの現会員
達へのサービスは今以上に良くなり、絶対ブルー
ミングに所属し続けて良かったと思うことでしょう。
最終的なブルーミングの最大の目標は、「会費ゼロ」
ですからね!(笑)必ずお約束しますよ!!
これはハッタリでも何でも有りませんから!
私は今までの人生の中で他人に対してウソついたり
騙したりしたことなど一回も有りません!!
941ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/26(火) 23:33:41.04
355 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 14:58:41.91

ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20101221ddm035050075000c.html
高校野球の強豪として知られる大阪桐蔭(大阪)は来春(2011年)、
駅伝部を創設し、本格的に都大路を目指す。
地元の指導者からは早くも「有望な選手はみんな大阪桐蔭に流れた」
との嘆き節も聞こえるが、無理もない。
コーチに、世界選手権一万メートル出場など輝かしい実績を持つ
元旭化成の高尾憲司氏(35)を招いたからだ。
練習環境も申し分ない。
ゴルフ部が借り受けるゴルフ場でクロカン練習ができ、
系列の大阪産業大には競技トラックもある。
さらに動作解析など科学的な指導も行うため、アシスタントも雇う。
「学校はあくまで学ぶ場。マネーゲームはしたくない」というが、
授業料免除などの特待制度もある。
来春には、全日本中学校選手権入賞者を含め、
男女合わせて20人程度が入部する見通しだ。
942ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/27(水) 07:07:56.58
>>936
居らへん
943ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/27(水) 09:47:43.88
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
944ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/27(水) 13:33:49.53
      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)  +
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  Y     Y   Y     Y   Y     Y   Y     Y  Y     Y  *
945ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/27(水) 13:52:25.53
立命館大学体育会 男子陸上競技部
http://ritsdanriku.web.fc2.com/m-staff.html

スタッフ STAFF
氏名 役職
伊坂 忠夫 部長
浅井 淳子 副部長
芝田 徳造 総監督
田中 正典 監督
後藤 元吾 跳躍コーチ
高尾 憲司 中長距離コーチ
杉村 憲一 投擲コーチ
浅見 公博 短距離コーチ
東 伸介 チームドクター
946ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/27(水) 16:24:43.06
 *  うそです   +
      ∧_∧ _∧
 +  (* ´∀`)´∀`)
   n/    \n  \n
  (((ヨ  )   ノ\E) ノ\E)))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
947ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/28(木) 11:41:35.56
991 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/28(木) 10:11:10.02
立命館大学の陸上部関係者です。
昨日、立命館大学陸上競技部のサイトを見ましたが、
数年で辞めない、解雇されないことを望むと同時に、
週に最低でも3〜4日は来て頂たいです。
関東に勝つには副業と並行できるほど甘くはありません。
大阪桐蔭の二の足だけは踏まないで頂たいです。

992 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/28(木) 10:45:50.56
>>991
さあ、どうですかね?
今やあの男は「日本陸上界一のオオカミ少年」としても結構
有名になっていますから
私は数年後「大阪桐蔭の二の足」となる可能性大と予想してますがw
今春退任した大阪桐蔭高校・陸上(旧駅伝)部コーチになる前にあの男は
「念願のオリンピックはまだ一度も日本代表に選出してないので
2012年のロンドン五輪男子マラソンには必ず出場します!
若しロンドンが無理でも次の2016年五輪を勿論目指しますよ!
『そんなの無理』と嘲笑いする連中を絶対見返してやる!!」
とかつてよく豪語していたんですけどねえw
その話も一体どうなったの?と問い質したい位なんですが
あの男は今後立命館大学も大阪桐蔭高校と同様に散々迷惑
掛けたまんまカネだけ貰って去るつもりですか??
ああ…もう怒りを通り越して呆れるばかりだわ…

993 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/28(木) 11:08:49.18
>>991
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-27f4.html
「ランニング副業」どころか今年10月に「大学院合格・入学」で
ほぼ毎日猛勉強も並行しながらですよ?
こんな超多忙な状況で果たして立命館大のコーチ業を週に
3〜4日も来れて徹底指導なんか出来ますか?
どう考えたってまず無理でしょ、そんなの
948ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/28(木) 12:07:20.37
949ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/28(木) 14:42:58.97
 *  うそです   +
      ∧_∧ _∧
 +  (* ´∀`)´∀`)
   n/    \n  \n
  (((ヨ  )   ノ\E) ノ\E)))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
950sage:2013/11/28(木) 14:44:34.25
2013.10.07 200回目
こんばんは。暑かったり涼しかったり。。
体調管理には十分注意しましょう。
昨日は、ブルーミング設立200回目の練習会でした。
今は、ランニングブームで盛り上がっていますが
ブルーミングスタート時はランニングブームのスタートでした。
多くの会員さんに支えられ色々な活動や経験をさせて頂きました。
新しいことをするときは勇気と避難・批判はつきものですが
会員さんに支えられここまで来れました。
失敗は正直に受け止め、チャレンジは恐れず貫き続ける!
このスタイルは崩しません。
平成14年度から総合型地域総合型スポーツ創設支援事業と
総合型地域スポーツクラブ活動支援事業が展開されていますが
運営は厳しい状況を耳にします。
私たちも未来のアスリートサポートを目指そうと思っています。
会員さんから練習後にサプライズのお祝いは嬉しかったです。
ありがとうございました。

> 新しいことをするときは勇気と『避難』・批判はつきものですが
> 失敗は正直に受け止め
> 新しいことをするときは勇気と『避難』・批判はつきものですが
> 失敗は正直に受け止め
> 新しいことをするときは勇気と『避難』・批判はつきものですが
> 失敗は正直に受け止め
951ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/28(木) 16:45:19.10
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/post-9d5a.html
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/4-f1e0.html
2012.03.19 4年間終了♪

こんばんは。
本日、無事に4年間の大学生活を終了することができました。
学士(体育学)、中学校教諭一種免許、高等学校教諭一種免許を取得しました。
この4年間は色々なことがありました。
正直、もうダメかな。。。って思うこともたくさんありました。
これが達成できたのは応援して頂き支えてくれた多くの仲間やファンの方がおられたからです。
本当に感謝しています。
「ありがとうございます。」これ以外の言葉はありません。
この4年間で一番の勉強は「夢は諦めなければ終わらない!」ってことですかね?
今年はオリンピックの年ですが選手としては一回もオリンピックに出場はできませんでした。
しかしこの夢は諦めなければどんな形でも続きます。
旭化成を退社して大学に進学を決定したとき「馬鹿じゃない??」って言われることもありました。
でも、この生活を終えて本当に良かったって思えます。
大学の勉強をしながら会社も作ることもできたし、今までの陸上選手が経験したことのない
貴重な経験もたくさんさせて頂きました。
結局、競技者の時も自分に言い聞かせてましたが「人と同じ常識」なことをしていたら
普通の選手で終わる。人生も同じで「普通であれば普通の人生」。
人と違うリスクや努力があるから人よりわくわくする人生や楽しい人生があるのかな?
ここまできたらとことん色々なことにチャレンジしてみます。

> 一回もオリンピックに出場はできませんでした
> 一回もオリンピックに出場はできませんでした
> 一回もオリンピックに出場はできませんでした
>「馬鹿じゃない??」
>「馬鹿じゃない??」
>「馬鹿じゃない??」
> 人と違う『リスク』
> 人と違う『リスク』
> 人と違う『リスク』
952ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/28(木) 17:11:22.79
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
953ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/29(金) 07:39:02.27
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-26e0.html

2013.11.28 対談。
今日は、昨日より寒いですね。
そろそろインフルエンザの季節ですが手洗いやうがいを
しっかりして風邪予防をしましょう。
昨日は、陸上競技マガジンの対談取材を行ってきました。
海外の考え方や色々な事を知る事ができました。
印象的な言葉は「毎日、同じことや同じ考えをして進化を
求める人はcrazyな人。」
同じだから変化はないな。。。
アインシュタインもこんなことも言っています。
「間違いを犯した事の無い人というのは、何も新しいことを
していない人のことだ。」良いヒントを頂きました。
トレーニング内容にこの考えを入れてみよう♩
954ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/29(金) 09:28:54.72
117 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 08:46:40.66
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-285f.html
まだ1年生しかいなかった大阪桐蔭高校の駅伝部創立時、男子部員達が
都大路大阪予選で3位に入った事に関し、当時の高尾憲司コーチは
「生徒には感謝しています。創部一年目で頑張ってくれました。」
と一応、駅伝部員達を褒めてはいるものの、その直後に
「毎日、提示するトレーニングを理解してついてきてくれてありがとう。」
と、高尾コーチが全て自ら指導した成果のおかげという事を強調し、
大いに自慢し自画自賛している。
さらには「そして、来年こそは都大路に行きましょう。」とまで記載。
955ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/29(金) 09:37:52.41
118 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 11:11:29.74
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-5c61.html
しかし翌年も2年生男子は大阪予選で関大北陽に全く歯が立たず
2位と完敗、結局2年連続して都大路出場など果たせなかった。
それでも当時の高尾憲司コーチは「目標達成はできませんでしたが
この悔しさをバネに来年は必ず全国大会出場したいと思います。」
の文面で締めくくっている。
だがその翌年の高尾コーチは自ら投げ出すように大阪桐蔭高校の
コーチ職を退任してしまった…
逆に大阪桐蔭の男子部員らは「高尾コーチがいなくなったおかげで
強くなり、念願の都大路にようやく出場が叶った」と大喜び。
こういう原因で高尾憲司が外部からも猛批判され、今現在でも
叩かれ続けられる元凶になっているのだろうな。
956ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/29(金) 10:07:06.63
996 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/29(金) 07:28:27.26
高尾憲司は人間としても全然ダメ
指導者の資質なんか全くのゼロだよ
大阪桐蔭高校の駅伝部創立時もまだ大産大4年生で
授業及びテスト等で来られない日が結構多かった
しかも大阪&京都マラソンでタレント・TVアナウンサーらの
ランニング指導が主になっていた事も有り
週に1・2回しか大阪桐蔭に来られない日も続いていたし
これで一体何故「駅伝部コーチ」と言えるのか?
それに高尾は立命館大学でも本音は男子部員より
女子部員の方を指導したかったはず
だが立命館大学側から却下されたんだろうね
大阪桐蔭でもかつて練習やレースでは特定の女子部員と
ばっかりくっついていた状況だったし

997 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/29(金) 07:36:06.97
「厳しいこと」や「嫌なこと」をたくさん言ってますが
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-d88f.html
それは単に男子部員達しかいないから
正直高尾は「別に男子なんか教えたかねーよ、勝手にやれや」
などとうっとうしく思ってるはず
でも女子部員ならば全くの別人のように
「穏やかに優しく、皆に好かれるような」対応の指導となるね
しかし単に性別の違いだけでここまで人間性も変化するとは…
おそらく今後大阪桐蔭よりも指導の回数は減るんじゃない?
既に今春から立命館大のスタッフしていたにもかかわらず
公表したのは11月になってからだし
957ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/29(金) 10:10:12.72
998 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/29(金) 09:18:08.10

> 数年で辞めない、解雇されないことを望むと同時に、
> 週に最低でも3〜4日は来て頂たいです。
> 関東に勝つには副業と並行できるほど甘くはありません。
> 大阪桐蔭の二の足だけは踏まないで頂たいです。

高尾憲司はいっつも口先だけでは
「僕自身オリンピックへ日本代表で必ず選ばれるよう頑張ります」
「大阪桐蔭高校は高校駅伝で全国制覇も夢では有りません」
「立命館大学は駅伝大会では関西一じゃなく、勿論日本一を目指します」
などとウンザリする位に常日頃言ってるんだけどねえ
でもその大袈裟な発言とは裏腹にその言葉通りに事実
達成したことなど何一つ全く出来てない

この男の「有限不実行」「嘘八百」は死ぬまで続くんだろうな
もうここまで来たら完全な難病だね、この病気は治りません
高尾自身が全然気づいてないし、他人から指摘されても
「僕は絶対嘘なんかつきません!本当の事だけ話しますから」
と自信満々で冗舌になってしまうから、もう救いようが有りません
958ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/29(金) 11:04:03.40
 *  うそです   +
      ∧_∧ _∧
 +  (* ´∀`)´∀`)
   n/    \n  \n
  (((ヨ  )   ノ\E) ノ\E)))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
959ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/29(金) 11:05:11.29
  *      *
  *  うさです   +
     ∩ ∩
     n | |_| | n
 + (ヨ(*・ 。.・)E)
      Y     Y    *
960ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/29(金) 11:06:18.14
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/’” ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r’”ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`’、__ / /   /r  |
    {     ̄”ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)–、j
    /  \__       /
    |      ”‘ー‐‐―”
961ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/29(金) 11:07:30.02
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、” ゙)(__人__)”  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
962ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/29(金) 11:36:37.40
      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)  +
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  Y     Y   Y     Y   Y     Y   Y     Y  Y     Y  *
963ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/29(金) 11:42:51.18
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
964ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/29(金) 11:54:28.39
>>942
かもりはどうした?
965ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/01(日) 21:43:33.31
今日の京都学生駅伝に高尾コーチは来ていたの?
コーチだから当然だと思います。
テレビのために不在は許しません。
966ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/02(月) 19:34:00.91
>>965
大阪桐蔭高校・駅伝部コーチ時代の高尾は、部活動創立時
駅伝部員らをほぼ毎日見てたらしいがな
だが日が経つにつれ新たなランニングビジネスでの活動が
主となり、さらに大阪マラソン&京都マラソンでタレントや
TV局アナウンサーへのランニング指導等で多忙となり、
練習もレースも見れなくなる日が増えていった
しかも男子部員らは殆どほったらかしの毎日だった
「こんなんじゃ都大路なんか絶対無理だな!」
「お前らやる気あるのか!」等との叱咤ばっかり
でも高尾が特にお気に入りの女子部員らだけは必死に
見続けて、練習終了後は交換日記をつけていたという

こんなコーチ、立命館大学でも必要無いんじゃないの??
967ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/03(火) 13:07:01.37
age
968ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/03(火) 16:44:25.26
 *  うそです   +
      ∧_∧ _∧
 +  (* ´∀`)´∀`)
   n/    \n  \n
  (((ヨ  )   ノ\E) ノ\E)))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
969ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/04(水) 08:13:09.38
>>964
カル爺(旧ジェットマン)が知ってる
970ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/04(水) 09:40:59.30
どうして立命館大学は高尾憲司をコーチに採用したんですか?
大阪桐蔭高校駅伝部のコーチを自ら仕事放棄で辞めた(解雇?)
いい加減な人を引き続き指導者にさせるのか、全く意味不明です
これでは数年後大阪桐蔭高校の時と同じように、高尾はいずれ
消え去る可能性が高いと思われますが
立命館大学側も一体何を考えてるのか、全然理解が出来ませんが
971ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/04(水) 12:39:22.95
>>970
立命関係者?
972ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/05(木) 10:15:43.42
箱根駅伝好きな人に聞きたいけど見所とか魅力とか教えて
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1386201009/
973ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/06(金) 11:47:24.96
82 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/06(金) 11:14:54.78 このスレは目に余る無法地帯だな
高尾憲司氏を初め、大阪桐蔭高校などに対する
誹謗中傷、人権侵害、名誉毀損、
他人の”著作”侵害(他人のカキコ盗用)
何でもありか
他人のカキコ盗用で、最悪「俺が言ったのじゃない・・」
って、逃げれるもんじゃないぞ。
他人の誹謗中傷文を使っても、使った人間が名誉毀損になるんだぞ。
そのうち、お前ら全員お縄貰う事になるぞ

83 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/06(金) 11:26:31.21 その内に、大阪桐蔭高校も動く事になるだろう。
いいか、お前たちあまりにもやってることが無防備。
底抜けのバカだぞ。
仮にも、お前たちが思ってる事が、カキコ通りであったにしろ
それで当事者が違法行為であったかどうかの法律判断は別、
だから大阪桐蔭高校の関係者は動いていないだけ。
しかし、お前たちがやってることに、
明らかに特定個人の名誉侵害、侮辱が行なわれすぎている。
覚悟してやっているなら勝手にやるがいい。
974ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/06(金) 14:19:25.17
88 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/06(金) 13:10:13.83
>大阪マラソンに向けてタレント達の指導も続けながら
>高校生達にはコーチとして駅伝日本一を目指すなんて
>高尾憲司代表は相当に頭がおかしいですよね(苦笑)

なぜおかしいか意味不明

89 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/06(金) 13:48:27.07
>>84
>〜〜〜〜 侮辱してる書き込み、もう2年以上も前から続いて〜〜〜〜
とっくにお縄になってるでしょうが 〜〜〜

とことんバカだ お前
この件はほとんどが「申告罪」にあたる
当事者はいつでもできる状態なんだよ。
2年もそのままだから・・なんてお前の考えだ
突然、もって行かれろ、
大笑いして見送ってやるよ ばか
975ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/06(金) 15:11:47.25
基地外はほっとこうぜ
ここ関西学生長距離スレなんだし
せっかく関西の学生長距離が久しぶりに盛り上がってきたってのに
クズはクズらしく空気読んでどっか行けよ
976ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/06(金) 15:29:29.23
>>975
全ては大阪桐蔭高校を自ら投げ出した高尾憲司のせい
977ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/06(金) 16:00:58.63
お前のせいだよ。
978ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/06(金) 16:01:39.69
      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)  +
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  Y     Y   Y     Y   Y     Y   Y     Y  Y     Y  *
979ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/06(金) 16:13:44.49
高尾憲司さんの日曜日は自身代表のランニング教室や
市民マラソンのゲストランナーに出席がメインなんですね
では今後日曜日に大学生の陸上部員が出場する公式レースが
有る場合、高尾さんはどうされるんですか?
大学生達はほっといて、ランニングビジネスの方を
優先させるおつもりですか?
そんな指導者、大学には全く必要有りません
いるだけで迷惑ですから、そんないい加減な人は
980ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/06(金) 17:28:48.35
>>977
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
981ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/06(金) 18:54:14.51
次スレ建てようと思うんだがスレタイは変えた方がいいか?
【28分代】関西学生長距離スレ【平井・上門】
どうや?
考えてくれ
982ゼッケン774さん@ラストコール
スレタイは迷うことなく王道でお願いします

関西学生長距離スレpart4