【陸上】大阪の高校中長距離 8【駅伝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ
【陸上】大阪の高校中長距離 7 【駅伝】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1329832785/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/09(火) 12:56:53.14
3ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/09(火) 12:58:05.67
インターハイ、総体、記録会、駅伝など大阪府の高校中長距離について語るスレです

大阪陸上競技協会
http://www.oaaa.jp/index.htm
大阪高体連陸上競技部
http://www.oaaa.jp/~kotairen/index.htm

過去スレ
【陸上】 大阪 の 高校 中 長距離 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1219206533/
【陸上】大阪の高校中長距離 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1234547647/
大阪の高校中長距離スレ 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1288060991/
【陸上】大阪の高校中長距離  6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1307885611/
4ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/09(火) 22:06:41.54
金栗記念に出た奴が居るか?あとは兵庫リレーカーニバルに出る奴が居るか?
5ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/10(水) 05:58:07.49
>>4
かもりは自分で調べなさい
6ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/10(水) 22:04:14.55

かもりやないねんで。
7ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/12(金) 17:12:08.80
もりあげていこうか
8ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/12(金) 22:08:05.26
再来月は大分インターハイ予選が有るやろう?
9ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/13(土) 05:08:02.88
かもりあげていこう
10ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/13(土) 08:54:52.70
>>9
何やねん?それ?
11ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/13(土) 08:59:12.22
12ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/13(土) 11:52:38.13
再来月は日本選手権が有るねんぞ。
13ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/13(土) 23:40:12.65
かもりねんぞ。
14ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/14(日) 09:59:17.99

何やねん?それ?
15ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/14(日) 14:53:23.49
>>14
あんたの事やねん
16ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/14(日) 19:55:04.34

名前が有らへんねんで!
17ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/15(月) 14:22:49.52
名前はかもりや
18ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/17(水) 05:30:36.65
>>17
かもりっちゅう奴は大阪府内に居らへんねん。
19ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/17(水) 11:36:27.41
>>18
居らんのか?
20ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/18(木) 05:18:01.94

居らひんに決まってんねん。
21ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/19(金) 01:01:55.66
>>20
居るねん
22ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 00:04:03.97

何処やねん?
23ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 01:44:51.72
>>22
横浜の鴨居に居るねん
24ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 08:40:22.53

何やねん?それ?居る訳ないねん!存在せえへんねん!
25ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 09:36:13.46
ダイコウの監督かわったのか
26ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 13:01:03.35
>>24
存在するねん!
27ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/01(水) 12:07:48.16
28ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/01(水) 12:10:28.80
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/
もうこのブログも約1か月半も全く更新せずだな…
その分駅伝部員の指導に懸命になってるなら良いのだが
29ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/01(水) 13:08:55.16
大阪桐蔭高校陸上部FANのふくさんがレース結果を
ブログに詳しく掲載しているぞ
でもこれ、指導者に許可貰って書いているのかね?
http://ameblo.jp/066437/
30ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/01(水) 13:22:07.12
桐蔭の中村が織田記念で優勝したね
31ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/01(水) 14:00:00.47
これで余程の事が無い限り今年大阪男子の都大路代表は
大阪桐蔭高校の初出場で決まりだな
まあ元々関大北陽や清風等への進学を考えてた連中が
殆ど桐蔭へ流れていったという要因も大きいが
但し大阪女子は勲英女学院と桐蔭との差はまだ大き過ぎる
桐蔭の男女揃って都大路出場は暫く厳しそう
32ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/01(水) 21:59:39.21
>>26
理由は?
33ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/07(火) 11:07:46.31
5/5(日)に大阪モノレールの万博記念公園駅で、
何故か一人乗車の大阪桐蔭の細川らしき選手を発見!
なんでチームメートと一緒じゃないんだろう?と
不思議で仕方なかったなw

…でももしかしたら、細川によく似た全く違う選手
だった可能性も有るがな
別にオレは桐蔭FANでもないからどうでもいいが
34ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/07(火) 14:36:56.79
>>31
でも大阪桐蔭男子は個々のレベルの差がまだ大きいからなあ
まだ「都大路初出場」へ決定的とは言い難いね
関大北陽も一人一人がレースで奮起し、桐蔭に詰め寄ったら
今後分からなくなるぞ
35ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/09(木) 23:43:33.11
http://www.oaaa.jp/~kotairen/12chiku/results/2013/130504/rel300.html
http://www.oaaa.jp/~kotairen/12chiku/results/2013/130504/rel280.html

オイオイ、大阪桐蔭と関大北陽の各選手達の成績、差があまり無いぞ
それとも桐蔭は細川以外の選手達は皆全力出さなかったという事か?
36ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/09(木) 23:53:59.23
>>35
最近の細川こんなもんじゃね?
37ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/10(金) 00:01:27.52
>>36
つーか、大阪桐蔭は細川以外選手達の結果が不甲斐無さ過ぎ
「駅伝日本一」を公言してるあの指導者は、この酷過ぎる結果を
一体どう思ってるんだろうね?
どんなレースでも出るからにはある程度は好成績を残し続けないと
うかうかしてたら今年の都大路初出場も危うくなるぞ
38ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/10(金) 03:39:57.03
皆もし今年大阪桐蔭(男子)が都大路初出場したら心から応援する?
選手達には頑張って欲しいと思うが、いかんせん指導者の評判がなあ…
多分すごく複雑な気持ちで大阪桐蔭のレースを見続けるような気ガス
39ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/10(金) 03:42:50.72
大阪桐蔭は評判悪いから撤退してほしい
ここ野球部とかサッカー部とか地元大阪じゃ相当評判が悪い
40ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/10(金) 08:54:56.39
http://www.oaaa.jp/~kotairen/12chiku/results/2013/130504/rel298.html
http://www.oaaa.jp/~kotairen/12chiku/results/2013/130504/rel279.html
男子800mは中村、男子1500mは細川と共に大阪桐蔭がトップ
でも2位との差があまり無いから、余力を残してゴールした感じか
新入生の和仁も800mで5位、2分を切ってるから合格点だね

だが800mの伊藤・17位、1500mの大山・14位は全く論外
3年生にもなって桐蔭で何をやってたのか?と首をかしげたくなるな
「駅伝日本一」を本気で目指している桐蔭でこの成績は悪過ぎるわ
41ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/10(金) 11:17:02.44
>>40
伊藤も大山も単に本気出してないだけでしょ
関大北陽というライバルも出てるから、本来の手の内を
見せたくない指導者らの思惑があるんじゃないの?
42ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/10(金) 12:05:01.02
駅伝日本一を目指していたのは最初だけ
あっさり陸上部と統合され強化指定からも外された
43ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/10(金) 12:18:18.28
>>42
とはいえ中村一人は結構成績残しているけどね
勿論本人がそれだけ努力してきたからだろうけど
でもあのコーチは「僕の練習メニューをこなし続けた
成果です!」と自画自賛しているんだろうなあ
44ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/10(金) 19:31:09.20
桐蔭の選手が置き引きにあった?警察も来たらしいが
45ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/10(金) 20:02:59.41
>>44
「置き引き」って荷物見る番役誰もいなかったのかよw

そういや大阪桐蔭に駅伝部が誕生してから間もない話
だから、2011年春頃だったか
とある高校陸上大会に行った時、「大阪桐蔭」と記載の
バッグ等だけ沢山置いてあるのに、全く誰も荷物番して
なかったのを見た事あるぞ
こんな事してたらいずれ置き引きに遭うぞ、と当時から
思ってはいたが…
46ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/10(金) 20:13:05.39
>>44
指導者(特にTコーチ)自身も選手達の荷物管理を全然
しておらず、殆ど選手任せにしてるからこうなるんだろ
大阪桐蔭に対してはホント悪いイメージしか持ってない
連中が結構いるからなあ
47ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 09:57:46.38
大阪桐蔭の駅伝部員達の練習中に置き引き事件発生したらしいね
でもその際に部員達の荷物の見張りは必ず誰かはするべきなのに
もしや大阪桐蔭に対し何らかの恨みや妬みを持つ犯行の仕業では?
48ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 10:35:38.41
駅伝部はとっくになくなったから
桐蔭ヲタは情弱と言われる由縁だな
49ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 12:21:51.96
全てはあのコーチ・高尾憲司氏の責任は重大だよね
そりゃコーチの他副業で金儲けしてりゃイメージ悪くなるよ
それに加え監督夫妻の指導法もあまり評判良くないらしいし

今年の大阪桐蔭高校、男子は都大路初出場の可能性は有るが、
女子はあの勲英女学院には相変わらず全く歯が立たない状態
今回の置き引き事件で旧駅伝部員達に、今後何らかの影響を
もたらさなければ良いのだが…
50ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 13:20:31.30
関大北陽、5年連続の都大路出場も少しずつゼロでは無くなってきたか?
あとは今後の男子部員達のレース結果次第だよね
でも北陽はそんなに指導者の話題など殆ど出てこないのに
何故大阪桐蔭は異常な程指導者の悪口ばかりカキコ多いの?w
51ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 13:41:35.85
>>47
部室無いとか言ってたな
それと学校内での事件とも言った気が・・・
大学生に取られたとも言ってたような・・・
52ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 13:58:03.18
>>51
大阪桐蔭の陸上競技部(旧駅伝部)の部室が創部時点
から全然準備していない時点で相当におかしいよねw
そういや高校側には、陸上競技用トラックなど無いから
大産大のグラウンドとか、高校近くの深北緑地公園等を
使用してるという話も有るらしいな

又創部当初はゴルフ場でのクロカン練習も取り入れる予定だったが
同大阪桐蔭高校ゴルフ部等が優先的だからあまり使えてないみたい
53ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 14:15:20.38
売名目的高校だからな
箱根でOB走り名前売ろうともくろんでたが、現状は中村以外は関東からはお声がかからない
54ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 14:29:13.66
大産大に行けばいいから進学斡旋楽やね
55ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 14:32:17.87
全ては監督・コーチらの余りにいい加減な指導法から来てる
折角の若い芽をどんどん潰し続けているこの責任は重大だよな
実際指導者に対して不信感持ってる部員がいるとも聞いてるし
56ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 14:42:13.94
>>54
あの「やらせ入試疑惑」の大産大へ進学だと?
あんな大学卒業したって、在学中試合で余程の好成績
残なさないと実業団入りなんて絶対無理だろがw
57ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 14:54:25.10
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/
ついにこのコーチのブログも2ヶ月近く放置状態か…
最後の更新記事の掲載は
「3月はバタバタでなかなかブログも書けていないです。。」

一体何が「バタバタ」なのかが全くよく分からんが?
「ランニング副業の方で超多忙」ってことかいな??
58ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 15:31:53.44
>>53
その中村も最近まで関東から誘いかかってなかった
関東へのパイプが細すぎるのに
私学なのに積極的に記録の出る記録会に遠征もせず 
自分たちしかいないようなへぼ記録会しか参加しないからベストも伸びず
伸びなきゃ大産大行けばいいくらいの感覚しかない
そんな無策じゃ今後も選手は集まらないよ

選手は自由そうでいいが反面規律が無く
学校名晒しや実名で呟く恐さも知らずツイッターで言わなきゃいいことペラペラ話してさらに学校のイメージ更に悪くしてる
59ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 16:00:19.20
今中村のツイッター見た
まあ今時の高校生みたいで印象は良い感じ
だが肝心の指導者の話は一切触れられてないのが気になるなあ…
60ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 16:17:05.88
中村は割と賢明だね
61ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 23:24:35.73
ツイッターで指導者のことなんか書くわけないだろ
何も気になりません。普通です。
62ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 23:26:09.17
桐蔭はレベル低い大阪では育成頑張ってるほうだろ
北陽のほうがよっぽど乱獲してるし、
桐蔭は数がどうしてもいる1年目以外厳選してスカウトしてる感があるし
63ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 02:55:56.91
厳選じゃなくて来ないだけ
64ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 08:50:20.08
>>62
大阪桐蔭が育成頑張ってる?笑わせるなww
先日の大阪予選会、男子で好結果残してるのは
中村・細川、1年で和仁ぐらいしかいないじゃんか
唐本は5000mで5位だが、トップの細川と40秒以上
も離されては全く話にならないね
そんだけ大阪が「レベル低い」と強調するのなら
他の桐蔭全選手も最低3位以内にはゴールしろよ
65ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 10:10:48.89
>>62
>北陽のほうがよっぽど乱獲してるし

意味が分からん
それなら大阪桐蔭駅伝部創部時(今の三年生達)
の方が北陽以上に乱獲してたぞ
全ては高尾コーチの大ホラ話のスカウトでな
66ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 10:27:07.56
でも連休中の大阪予選会、大阪桐蔭の中長距離選手は
あまりにもエントリー数が少なかったような気が
他選手は上位にいけそうな成績残せないから
敢えて出場辞退したってことかいな?
67ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 10:31:27.90
世代上位の細川とか取っておいて北陽乱獲とかwww
素人桐蔭ヲタはこれだから
68ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 11:50:27.81
都合が悪いと言い訳するのが桐蔭ヲタ
どこの桐蔭スレもそうだしな
69ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 14:52:32.90
桐蔭の話題はもうヤメレ、ウンザリだわ
他大阪の高校陸上部の話題はないのかよ
70ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 15:01:04.22
テスト
71ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 21:20:32.20
>>64
長年大阪の世代TOPを獲り続けた清風・北陽等の高校が選手を良くても5000m14分40程度までしか伸ばせなかったのに比べ(興国の山中は例外)、
桐蔭は1期生の中村を現段階で14分20までにしてる。他にも例えば2年の小中も中学タイムから考えたら伸び率はかなり高いだろ
あと個人的に3年の三島もかなりの伸び率かと
それに、地区IHの結果のみで判断するのはナンセンスすぎ

>>67
1年目は駅伝に出るためにどうしても人数が要るし多少乱獲気味になるのは仕方ないことだろ
その代わり2年目からは少ないし、結果も残してる選手が多い
それに桐蔭はわりと地元集中型な感じで、北河内とか中河内の中学の選手を積極的に獲ってるイメージ
対して北陽は大阪全域、時々兵庫から年にもよるが、なかなかの人数を補強してるよ
72ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 21:27:16.42
>>66
枠が3つしかないんだから^^;
1500mはシードの中村+細川、大山
5000mはシードの中村+細川、唐本
三障はシードの小柳+猪俣、三藤

中村細川が2種目出場してるから少なく感じるだけです。よく見ようね
73ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 22:15:32.10
細川のフォームを矯正もせず放置してるのでプラマイ0
あのフォームのままで速くなったんなら育成評価出来るだろうけど
まるで伸びてないね
74ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 22:29:17.34
細川は中学でのタイムから考えたら14分10秒台は行けたはず
75ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 23:12:04.22
細川はたしかに中学での力を考えたらもっとやれるが、
1年のときのスランプは抜け出してるし、
この前も独走で14分台だし14分30ぐらいの力はあると思う
フォームはもともとがひどすぎだし、最近は左右のリズムは合ってきてるから
あれでも改善されてるほうかと

とにかく北陽は大森がかなり強いし、
この辺で牽引し合って大阪のレベルを高めてほしいね
76ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 23:14:02.73
中村と細川以外ダメとか言ってるけど
中村以外、大阪の選手全部だめじゃん
1500のタイムとか冗談としか思えないわ
77ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 23:23:27.56
桐蔭1年の中村は弟か?なかなか強いね
かれを1500に持ってくるべきだったかもね800じゃ大阪はともかく近畿じゃ無理かも

北陽の大森が強い?1500流しか?w
78ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 23:28:26.35
>>75
>この前も独走で14分台だし14分30ぐらいの力はあると思う

14分56は予選と言えど威張れたもんじゃねぇし、
それがどうして30秒の力があると言える根拠になるのかさっぱり分かんね
一度でも出してから言えな
79ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 23:30:37.36
大森は駅伝の成績がいいだろ
IH予選の1500mのタイム持ってこられて言われてもって感じ
特に去年の西脇駅伝は1区30:04
これを強くないって言ったら何が強いの
80ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 23:41:53.55
えっと・・・インハイ予選の話だよね?
81ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 23:44:29.39
>>78
根拠なんて大したもんはないけど
例年見て分かる通りトップはIH予選のタイムから20秒ぐらい上げてくる人がほとんどだからそう思ったのであり、
それ以上でも以下でもないけど…?
82ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 23:48:22.50
インハイ予選に限った話なんて俺はしてないつもりだし、
仮にインハイ予選だけを見て大森を強くないと断定できるなら
どうして過去を蔑ろにして断定できるのか教えてほしい
83ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 23:50:00.73
持ちタイムあって流してるんじゃないだろ
最近の細川のタイム知りもしないで30秒で走れるとかバカの根拠ない予想でしかないわ
84ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 23:52:06.01
10キロのロードと1500のトラックでは適性も違うのに
何が過去の実績だよwww
85ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 23:56:03.83
>>83
バカの根拠ない予想だよ?
ここ数年の地区予選の記録見てそう思っただけで
別に『30秒で走れる』なんて断定してないし、
そうなんじゃないかな?っていう含みを持たせて『思う』っていう書き方であって
一個人の考えであって、そこまで突っかかられる理由が分からん
86ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 23:58:11.78
>>84
大阪の長距離を牽引してほしいっていう文脈で「大森が強い」って言ったのであり、
この前のIH予選を見て「大森は中距離は向いてない」なんてまったく関係ないんですがそれは
87ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/15(水) 07:35:25.69
>>71
お前は高尾憲司かw
ここに書く暇あるならちゃんと桐蔭の部員たち指導せんかい
88ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/15(水) 10:25:53.78
>>87
高尾コーチがここに書く訳ないだろがw
それ位分からんのかよww
89ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/15(水) 11:28:36.70
でも大阪予選での大阪桐蔭高校の結果、ちょっと期待外れだなあ
関大北陽等負けてはいけない学校に完敗した選手も何人かいるし
全体的なチームワークがしっかりしてないと、そう簡単に都大路
なんか行ける訳無いぞ
今回不本意な結果に終わった唐本・伊藤・大山や、この予選に
出場していない部員達がその辺どれだけ自覚してるかだな
90高尾憲司:2013/05/15(水) 17:25:15.06
http://www.rc-blooming.jp/
ここ最近関西のランニングクラブはどこもかしこも
会員集めで必死に頑張っているようですね。
しかし、私のブルーミングランニングクラブの
所属中の会員全ては、今現在絶対大きな価値が
有ると思っているはずです。

まずその理由に、他のクラブはブルーミングより
会費が倍以上なんですよ。そんな高額だとブルー
ミングのような科学的なシステムは絶対提供出来
ません。それはコストが全然合わないからなのです。

でも実は、ブルーミングは赤字経営なんですよ…
しかし、ブルーミングは上手い具合に経営が成り
立っていってるのですよ!でもこれは企業秘密です
から会員にも教える事は出来ません。残念ですが。

今後も年数を経るにつれてブルーミングの現会員
達へのサービスは今以上に良くなり、絶対ブルー
ミングに所属し続けて良かったと思うことでしょう。
最終的なブルーミングの最大の目標は、「会費ゼロ」
ですからね!絶対ですよ!!
これはハッタリでも何でも有りませんから!
私は今までの人生の中で他人に対してウソついたり
騙したりしたことなど一回も有りません!!
91ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/16(木) 13:18:19.17
関大北陽高校の男子部員はどーよ?
この大阪予選会の結果からすれば、5年連続で大阪男子
代表の都大路出場も決して可能性ゼロで無い気がするが
勿論一人一人のレベルを上げていかないとまだ大阪桐蔭
には太刀打ち出来ないけれど
92ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/16(木) 23:35:25.64
北陽、桐蔭の3,4区の出来が大阪駅伝の勝敗を左右するだろう
去年の桐蔭の1番敗因は中村唐本の凡走であることは明らか
逆に中村が山中並の走りを3区か4区で出来れば、桐蔭の勝利は大きく近づく

もちろん、北陽が伝統的に区間賞を獲り続けている1区も重要だし、
過去に興国で起きた6区のブレーキ等もあって、手を抜ける区間なんかないけど

今の段階では両校まだまだチャンスはあるし、清風にも頑張ってほしい!
93ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/17(金) 11:26:57.96
>>61
ツイッターで顧問の先生の事色々書いてる部員もいるぞ
良い意味でも悪い意味でもな
特に大阪桐蔭は高尾憲司という元旭化成所属のコーチが
いるが、現桐蔭の陸上部員達は高尾に対してどう思って
いるんだろうね?
94ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/17(金) 11:50:51.46
>>93
もういい加減自称コーチ・高尾憲司の話はヤメレw
相変わらず適当にしか練習・レースを見に来ないコーチ
など、部員達全員は別にどうでも良いんじゃないの?
95ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/17(金) 13:26:24.28
>>92
まあ各高校陸上部の指導者次第じゃないかな?
中学生時はそんなに実績がなくても、高校の顧問と現部員らの
信頼関係がぐっと高まれば、レースでは普段の練習以上に発揮
するパターンはいくらでもあるんだし
96ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/18(土) 02:12:36.22
>>90
相変わらずこのコーチは「絶対」の言葉何回も使ってるよねw
「絶対」の意味をこの人はどうもよく理解してないみたいだなww
97ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 09:37:42.35
http://www.rc-blooming.jp/>>90
ついにこのブログも2か月以上放置、事実上ブログ更新中止だな
きちんと辞めるとの記事書くのが人間として最低のマナーだろ
そういう常識的な事さえも全くしようとしないんだからな
そりゃ他人から評判悪くなり、沢山嫌われて当然だわ

高尾憲司のホラ吹き&嘘八百は昔から全然変わってないし
現役時代は「絶対オリンピックに出場して金メダル獲ります」
で指導者に変わってからも「必ず都大路に出場して優勝します」
こんな事平気で言い続ける陸上選手&指導者、他にいるかね?
98ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 11:33:01.08
>>92
清風頑張って欲しいけど、今年も都大路大阪予選は最高3位止まりだな
もう清風は昔ほど陸上競技に力は入れていないらしいし
指導者ももっと熱血的な人でないと、部員達も本来の力以上に
レースで結果を残せないような気ガス
99ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 11:04:00.69
>>44
ついにバチが当たったということだなw
あのコーチが駅伝部員らの練習・レースを毎回見ようともせず
毎日金儲けばかり考えているから置き引きの被害に遭うんだよ
100ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 11:56:10.30
でもこのままでは大阪桐蔭は都大路への男子初出場、
もしかしたら危ないかも知れないな
大阪では特に評判良くないし、恨み憎しみ続けている
陸上関係者が多いとの噂も有る

都大路予選のレースでどこか高校の指導者が
「スタート直後、桐蔭の選手をわざと後ろから
思いっきり押して転倒させろ!桐蔭だけは
都大路に絶対に出場させるなよ!!」
そんな大阪府内の高校の指導者が指示する可能性も…
101ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 14:11:09.08
>>100
そんな卑怯な事したらわざと転倒させた部員の学校は失格になるだろ
まあ関大北陽・清風辺りには絶対しないと思いたいが
102ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 14:13:28.83
>>100
そんな姑息なこと書いて嫌な感情持たせようとしても無駄
選手同士は仲良しだよ
103ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 15:38:40.66
>>102
選手同士は仲良しでも「指導者」が大阪桐蔭に対して
不平・不満をずっと抱き続けてるっていう話だが
文章をちゃんとよく読んでから反論しろよなw
104ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 15:50:38.83
「姑息」(こそく)とは正確には「その場しのぎ」「一時のがれ」
ほか「安っぽい」「せこい」という意味だよ
「卑劣」「陰湿」「意地悪」などと同じような意味で「姑息」の
言葉を使うケースが多いが、これは基本的に間違った使い方だね

このスレと関係ない話でスマソ
105ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 15:50:48.24
コノスレでやるな
106ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 15:51:23.98
高尾と北陽の先生は仲は良いぞ
107ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 16:00:46.07
>>106
関大北陽など私立高校の指導者とはまあまあ関係良好らしいが、大阪
府内の公立高校の陸上部指導者は高尾に対する印象は良くないみたいだぞ
実際オレの知り合いである某公立高校陸上部の顧問は
「高尾のやり方は余りに汚すぎ、同じ指導者として許せない」
と言ってたし
108ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 16:05:32.79
まあ全てはカネで寄せ集めた部員達だからな
公立ではそれが出来ないから妬み恨んでいる
指導者が多いのは仕方ないのかも
109ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 16:09:38.37
>>108
妬むほど熱心でもあるまいww
110ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 16:12:26.59
高尾憲司?一体誰それ??
高尾はオリンピックなんか出てないだろ、確か
評判良いとか悪いとかどうでも良いw
111ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 16:21:11.28
でもあんだけ「絶対駅伝日本一になります」と公言してる
高尾なのに、まだ低レベルの大阪で一番になるのが精一杯
ではなんかみっともないなw
中村みたいな全国レベルの部員をもっと沢山育成しろよ
ランニングクラブで呑気に市民ランナー達の指導なんか
してる場合じゃねーぞ
112ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 16:54:48.40
>>111
だって高尾の本業は「大阪桐蔭高校陸上競技(旧駅伝)部
コーチ」じゃないんだもん
あくまで「ブルーミングR.C」の代表取締役なんだからさ
陸上部コーチのしての仕事なんか二の次・三の次だよ

高尾は今もハイレベルの中学生をスカウト、高校入学させるの
だけ物凄く必死だが、高校入学後の部員達に関しては旭化成時代
やってた練習メニューを毎日思いつきで指示してるだけに過ぎない
あと練習やレースを毎日見てるのは監督夫妻と大学院生の三人
がメインだからね、高尾は暇な時だけしか見れないから

それ以外のランニングビジネスで毎日超多忙の高尾が部員達
全員の面倒などいちいち細かく見れる筈が無いし
113ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 21:42:19.25
>>112
お前は何を知ってるんだwww
114ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 21:57:56.07
高尾氏の事はどうでもいいんじゃないの?
それよりも、桐蔭やその他高校の新人の情報
を知りたい
115ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 01:04:57.63
>>113
>>112じゃないがもうウンザリする位
前スレ等にも殆ど同じ内容何回も書いてるぞ

>>114
ホント、高尾コーチの事はどうでも良いんだが
何故かこのスレは高尾コーチの話題で荒れ放題だな
116ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 01:57:57.22
高尾なんてどうでも良い
頑張っている各高校の選手について語ろうよ
選手同士は、ホンと仲が良いと思うよ
117ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 08:46:40.66
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-285f.html

まだ1年生しかいなかった大阪桐蔭高校の駅伝部創立当時に、男子
部員達が都大路大阪予選で3位に入った事に関し、高尾憲司コーチは
「生徒には感謝しています。創部一年目で頑張ってくれました。」
と一応、駅伝部員達を褒めてはいるものの、その直後に
「毎日、提示するトレーニングを理解してついてきてくれてありがとう。」
と、高尾コーチが全て自ら指導した成果のおかげだという事を強調し、
大いに自慢し自画自賛している。

さらには「そして、来年こそは都大路に行きましょう。」とまで
記載していたが、翌年も2年生男子は大阪予選で関大北陽に全く歯が立たず
2位と完敗、結局2年連続して都大路出場など果たせなかった。
こういう理由から高尾コーチが外部から猛批判され、叩かれ続けるもとに
なっているのだろうな。
118ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 11:11:29.74
>>117
確かに大阪桐蔭陸上部コーチだけに限らず、高尾憲司は人間性にも
相当大きな欠陥を抱えているとの話はオレも聞いたことが有る
簡単に出来もしない事を「言ったからには絶対達成します!僕は
今まで嘘ついたこと一度も有りませんから」が口癖らしいな
さらにいっつも目を輝かせながら満面の笑顔で延々語り続けると

だから高尾よくを知ってる関係者は「ハイハイそうですか。
またまたハッタリかましとるな。勝手に口走っとけ」と呆れ返って
いるようで、高尾の語る事など話半分以下で聞いているみたい
まともに聞いても騙されるだけだから、一切信用するなと
119ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 11:38:30.40
せめて大阪桐蔭は昨年の2年生時に都大路に出て欲しかったな
しかし大阪予選で関大北陽に2分以上も離されては全く話にならん
その北陽も都大路では過去最高の27位に入ったが、
相変わらず上位争いは全然加われなかった

今年でようやく大阪桐蔭が都大路へ初出場決めたとしても、
都大路本番ででもあまり期待出来そうにはないなあ
まあ北陽の全国27位を上回れば上出来か
120ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 12:11:03.47
>>119
つーか、今年も大阪桐蔭は都大路に最悪出れない可能性あるぞw
まだ関大北陽の方が都大路の大阪予選に関しては、連続して
調整能力が抜群に優れているからな
残念ながら全国大会では毎回惨敗に終わってしまっているが
今はまだ桐蔭が一歩リードの感じだが、北陽を決して侮ってはいかん
121ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 15:00:51.67
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B0%BE%E6%86%B2%E5%8F%B8
ウィキペディア「削除依頼」だってさww
122ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 17:16:41.99
>>118
部員達ははっきり言って「金儲けの道具」と
しか見てないからなアイツは
そうでなかったら母校でもない高校の陸上部
コーチなんか就任する訳が無い
123ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 22:19:04.47
>>122
母校以外の顧問をしてる先生はたくさんいるだろ
124ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/23(木) 07:11:43.34
高尾憲司が大阪桐蔭高校駅伝部コーチになったのは
単に全て高尾自身の大金儲けのためだけです
選手一人一人をじっくり育てようという気持ちなんか
高尾コーチは全く持っていませんよ
それは監督夫妻の仕事で、高尾のする仕事じゃないから
125ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/23(木) 09:47:48.43
高尾憲司コーチは男子に対しての指導は殆ど放ったらかし
ゴール後倒れてる男子選手がいても完全無視するか
「そんな甘い練習位で倒れるな!」と一喝したり
でもそれが男子選手にとってはかなりの発奮材料
になっているらしい

逆に女子に対しての高尾は相当に甘く接しており
とある女子選手が「体調悪い」等の話があれば
すぐさま色々時間を掛けて相談を受けるという
相変わらず高尾は女子に対して優し過ぎ、厳しい
態度を取らないから、勲英女学院とはいつまで
経っても全然対抗出来ないんじゃないかね?
126ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/23(木) 11:37:50.14
アンチ高尾必死すぎだろwwww
だれもそんなことどうでもいいと思ってるし、
相手にしてないんだからそろそろ気づこうね
毎回コピペばかりでつまらないよ^^

いよいよ大阪IHだなー楽しみだ
127ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/23(木) 11:56:43.50
マジで高尾の話題とかどうでもいい
何年間続けてるんや
大阪の中長距離を語るスレのここでやるな
128ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/23(木) 12:10:03.08
>>126
>>127
「大阪桐蔭高校陸上部スレ」が無くなったからでは?
まあ高尾の事ばっかり書くバカもどうかしてるがw
その馬鹿を相手にしたら余計にバカは面白がって又
このスレ荒らすだけだから完全無視した方が良いよ
129ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/23(木) 12:31:34.73
http://www.oaaa.jp/~kotairen/results/osk_so_ek/2012/rel002.html
今年も都大路の大阪女子代表はダントツ勲英女学院で
99%間違いないだろう、死角はまず無い
都大路大阪予選で他女子は2位争いしか見所はないね
成蹊女子・桐蔭・大阪・摂津・泉陽辺りが熾烈そうだな
本来なら桜宮も加わるはずだが、あの事件があまりに
痛すぎるなあ、都大路予選もあまり期待出来なさそう
130ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/23(木) 13:13:21.70
>>129
今年の大阪男子は桐蔭&北陽の優勝争いがかなり面白くなり
そうなだけに女子はそれが全然無さそうなのが残念だよな
まあ勲英女学院は指導者が変わらない限りは暫く数年間は
都大路の大阪女子代表はずっとこのまんまだね
131ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/23(木) 20:03:29.88
>>129
大阪桐蔭は男子だけで良いじゃんかよw
なんで女子も取るの??
132ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/23(木) 22:53:41.19
>>131
共学だからでしょ、男子だけ取るのは不公平だと思う
でも確かに大阪女子が今の薫英には何年掛かっても勝てる筈無いがな
133ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 11:17:19.39
関大北陽高校陸上部の指導者ってどーよ?
やはり評判は良いのかな??
134ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 15:46:32.14
>>133
桐蔭よりかは数倍良いんだろうね
桐蔭の指導者への誹謗中傷あまりに異常だからw

まあ部員達のやる気次第だけど、今の時点では
北陽が5年連続都大路出場の可能性ゼロではない
逆に桐蔭男子が中村を除けば徐々に走力が落ちて
しまっているような気がしてならない
135ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 12:29:06.59
長居にいるんだが
タバコ吸う場所がなくて泣きたいorz
136ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 13:47:35.62
>>135
5000の様子レポってくれ
137135:2013/05/26(日) 14:27:56.69
だいたい中村‐細川‐大森の並びで終盤まで3分/kmのペース
ジャンが鳴って一瞬大森が前に出たんだが
残り300mで中村が猛スパートして勝負あり。
記録は大阪高体連のサイトにもう出てるから。

もうタバコ我慢できんから引き上げるよ
138ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 14:44:17.25
>>137
優勝タイムだけクレ
139ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 14:46:55.39
解決したありがとう14:49.38

超スローか1500の疲れか
近畿じゃ通用せんのお・・・
140135:2013/05/26(日) 15:22:48.17
4時間ぶりのタバコだ。
ガラケーなんで正確なタイムはちょっとしんどい><
で、自分の脳内メインは女子の3000の方だったんで少し書いてみる。

一周いかない所で早くもムセンビ・松田の一騎打ち。
最初の1000mを3'01で引っ張るムセンビ、これを松田がぴったり追走。
2000のLAPが6'18とやや中だるみと見るや一気に松田が抜け出すとムセンビはついていけずここで勝負あり。
しかしラストの1000を3'03くらいで上がってくるとか、おかしなことやっとるな松田…
141135:2013/05/26(日) 15:33:08.67
松田はレース直後スタンドに向かって
バッテンの格好してたけど
いったい何が不満だったんだろうか。

あと、男子の5000が終わって外にでたら
松田とムセンビが仲良く?歩いてるのを見かけた。
松田、意外とかわえかったぞ。
意外と、だけど…
142ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 17:16:27.47
ロリコンちね
143ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 17:54:24.13
4×400mリレーの録画失敗って何だ?
大まかなタイム誰か教えてくれ
144ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 17:56:54.89
男子5000mはスロー気味になった地点で中村の勝ちだったな
ラストのスプリントで中村に勝つのは至難の業だし、
大森は勝ちたいならハイペースで行くかロングスパートかけるかしたほうが良かった
そんな単純な話でもないかもしれないが。
細川はあのペースにはもう少し粘って付いてほしかったところ

摂津の山本は2年だけどよく頑張ったと思う。興国の小森もいいね。
145ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 18:02:05.98
なんだよ結局チキンレースだったのか
146ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 18:06:05.63
近畿はラストまでチンタラしてたら負けるぞ
147ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 10:28:21.28
某ブログに「長居陸上競技場スタンド裏、大阪桐蔭高校と記載のバッグ類
が置いてあったが、その荷物を見張りする者が誰一人いなかった」
と書いていたぞ。
こんな事してたら大阪桐蔭陸上部、又置き引き事件に遭う可能性大だよなw
148ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 10:43:06.15
>>145
>>146
昨日の日曜を初め、大阪IHの3日間は続けて天気良過ぎで
気温も30度近くとかなり暑かったよ
特に男子3000SC・男子5000mの記録が低調なのは仕方ないかも

それでも女子3000m優勝の勲英・松田は大会記録にあと2秒
少しと記録更新まであと一歩だったからなあ
もっと気温が涼しければ松田の大会記録更新は確実だったね
149ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 10:56:11.84
>>148
とは言え、大阪予選男子1500m&5000mの二種目制覇の中村が、
兵庫県・西脇工の藤原や山本らに、ラストのスプリント勝負で
どうしても勝てるシーンが想像出来ないんだよなあ…
ここは中村が思い切って、自滅覚悟で西脇工コンビらに序盤・
中盤辺りでロングスパートを仕掛け大差をつけて、そのまま
逃げ切っての優勝しか方法が無い気がする
150ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 11:11:05.92
>>149
中村は中距離型だからラスト勝負な方がチャンスがある
織田記念もラストスパートで大牟田の吉田を振り切ったし
151ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 11:17:41.19
1500捨てたらいいんだよ
152ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 11:30:48.53
>>151
いや中村は元々どちらといえば1500mが得意のはずでは
1500mで近畿大会でも優勝を果たし、全国大会でも優勝
争いに加わるレースを目指して欲しいのだが
153ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 11:32:16.46
じゃあ5000捨てたらいいね
154ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 11:35:25.58
中村としては判断が非常に難しい処だな
近畿大会でも二種目出場か、それとも一種目に絞るか…
その後全国大会でも優勝を狙うのならば、二兎を追わない
方が良いと思うのだが
155ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 11:43:50.67
中村のインターハイ出場後、肝心の都大路大阪予選で
ケガしたり体調不良引き起こさなければ良いのだが

昨年の都大路大阪予選、桐蔭2年生として唯一のIH
出場者だった中村がここでブレーキとなってしまい、
桐蔭の都大路出場は果たせず、北陽には完敗だった
去年と同じような二の舞を踏むのだけはやめてくれよ
156149:2013/05/27(月) 11:50:00.46
>>150
大牟田の吉田じゃなく、西脇工の二選手の話をしているのだが
157ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 12:14:16.78
桐蔭も部員多いんだから無理な2種目やめればいいのに
特に細川が2種目でる意味あんまないわ
速いが正義だけど大した速さじゃねーしそれなら試合のチャンス他の選手にも分けてやればいいのに
158ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 12:44:33.47
>>156
藤原も山本も吉田同様スプリントがあるタイプではない
159ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 13:17:02.22
>>157
そんだけ大阪桐蔭の男子部員達は、中村・細川以外の選手や
3000SC覇者の小柳以外今一つ飛び抜けてないっていう証拠でしょ

特に今回の大山・唐本・猪俣の結果は非常に不甲斐ない
今まで2年以上大阪桐蔭で一体何してたんだよ?
皆と共に高校日本一目指してたのに、あれは無いだろ!と
怒鳴りつけたくなるw
160ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 14:44:51.55
相変わらず大阪は全体的にレベル低いな
大阪桐蔭が底上げしてるような感じだが、
やはり兵庫等と比べればまだ雲泥の差だ

今の中村なら1500mでも5000mでも2位以下に
かなりぶっちぎりの優勝でもおかしくないのに
指導者らに「ラスト一周まで絶対前に出るな。
残り1周過ぎて余力があったら、そこで猛列に
スパートを掛けろ」とでも言われたのかな
161ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 15:03:14.59
>>160
地区大会だろうが全力で行くと本人の弁
そして2冠()だけど記録的には不本意らいいぞ
5000は見るべき点ないが1500は大丈夫だろ
6位はいける
162ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 16:09:07.83
中村の猛スパートは旭化成時代の全盛期・高尾憲司にそっくりだなw
まあ指導者がその高尾コーチなんだから実際そうなんだろうけど

ただ高校時代に相当追い込んだ練習&レースを続けるとなあ…
今後将来の中村に大きな故障へ繋がりやしないか気掛かりだな
特に高尾自身がアキレス腱を二度も切断するなど致命的な怪我が
尾を引いてしまい、旭化成を辞めざるを得なかっただけに…
163ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 16:52:45.95
>>162
スレ汚して悪いが、高尾憲司が旭化成辞めたのはケガじゃなく、
指導者の宗兄弟と大喧嘩の末にだよ
それが理由で、実際高尾が間近で宗兄弟と会っても一切挨拶も
会釈さえもせず、ずっと完全無視を通しているからな
164ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/28(火) 08:41:49.55
>>163
らしいね。
普通辞めるなら年度末の3月なのに、高尾は8月だったから。
円満退部ならこんな中途半端な時期には退部しないわな。
165ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/28(火) 09:13:26.79
別にアンチ高尾憲司でも無いが、敢えてここに書いておく

大阪桐蔭専用スレから見ているが、高尾憲司コーチも含め
老夫婦監督(特に婆さんの方)の評判が悪いという噂話は、
日本の陸上関係者からも結構出ているようだ
オレもとある元陸上選手から色々と聞いた事がある

大体中長距離走で桐蔭の選手が全国レベルで通用するのは、
男子数人しかいないのに、何故女子も沢山入部させるのか?
それ自体物凄くおかしいと思わないか??

前スレにも書いていたが高尾コーチの「異常なプレイボーイ」
が大きな原因らしい
実際高尾コーチは練習でも試合でも、女子の方ばかり熱心に
見てはいるが男子の方は殆ど監督夫妻に任せっきりという
そのことに関し、高尾コーチに対して不信感を抱き続ける
男子部員がかなりいるとも聞いた

今回の大阪IHで中村や細川、小柳らが結果を残したのは、
元々中学時代から実績や走力が有り、高校入学後も自主的に
練習をし続けているから、それは当然のこと
だが高尾コーチは相変わらず「僕の指導の成果のおかげ」
だと延々自慢、全く勘違いしているみたいだな

そういう話を聞くと高尾コーチが「第二の内柴正人に
ならなければ良いが…」と心配になってくるな
高尾コーチには旭化成時代に知り合った奥さんや子供も
いるというのに、もうずっと別居状態のまんまだし
(既に離婚しているとの話も出ているが)
こんなあまりにもいい加減過ぎるコーチ、果たして
立派な「名指導者」と言えるのだろうか?
166ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/28(火) 13:33:28.01
>>116
>>126
>>127
僕の知り合いランナーの何人かが、高尾憲司の「元旭化成」という
「ブランド力は強烈」だと話してたぞw
大阪桐蔭高校の長距離走選手に、走力・実績の高い中学生が集まるのは
高尾の熱心なスカウトも有るけど、最後はやっぱり「ブランド」でしょ
167ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 17:24:10.55
又高尾憲司の話に戻ってるw
そんなら大阪桐蔭スレ別に作ってくれや
168ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:46:10.10
関大北陽の新人は中学での実績のある子が結構入っている
みたいやね。大阪桐蔭はどうなんかな?
169ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 09:07:37.05
>>168
やはり大阪桐蔭、指導者の評判悪さが広まったせいなのか
周囲から「桐蔭に絶対入学するな」との声も有るようだな…
だから桐蔭に有望な中学生は殆ど入ってないんじゃないか?

まあ都大路へも今年の大阪男子は、大阪桐蔭の初出場が
かなり濃厚だけど、おそらくこれが最初で最後だな
来年の都大路は、再び関大北陽が復活するであろう

しかしまあ残念だな、>>165のような話を聞くと
部員達が好結果を出せるのも、指導者との信頼関係が
大きく成り立つから出来る話なのに、その指導者が
部員全員をきちんと面倒見てないようでは…
170ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 09:43:24.28
>>168
大阪桐蔭の新入生で中距離(800m)でなら男子なら中村・和二と
女子では新家が5月の大阪地区予選で早々好結果を残し、大阪IH
予選は三人共に準決勝まで進出したけどな

だがこの距離だと主な指導者は花牟禮か赤峰夫妻かが分からんな
女子ならおそらく新家には高尾が熱心に指導してる可能性有るが
171ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 09:53:48.91
興国は大阪IH予選で男子1年生が結構出てきたぞ
1500mで一人、3000mSCで三人、5000mで一人だからな
おそらく二年後は再び関大北陽と興国との争いになるとの予想
172ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 09:57:48.95
>>170
大阪桐蔭は大阪IHの女子1500mで角島が決勝出場してた
でも勲英女学院には3年掛かっても太刀打ち出来そうに無いなあ
173ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 10:30:07.73
大阪桐蔭はどーせ「女たらし」のコーチだから今後
中長距離・駅伝部門は女子部門だけ採用すれば?
あの監督夫婦共に老齢で指導者として引退も近そう
だから男子部員を入部させる必要全く無いでしょ?
だが大阪女子は指導者・部員が不祥事を起こさない
限りは何年掛かっても勲英女学院が独擅場状態だぞ

特にあのコーチは「勲英さえいなければ」「勲英に
桜宮みたいな事件が起こったら…」と勲英女学院の
不幸を大いに願い続けてるのは間違いなさそうだね
174ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 12:01:18.46
>>173
高尾憲司コーチは関大北陽・清風など大阪男子のライバル校との
指導者とは、試合等で結構仲良く談笑はしているらしいね
だが高尾コーチは、勲英女学院の指導者とは一切会話も挨拶
さえもしていないみたいだぞ

高尾にとって勲英は「良きライバル」では無く「ジェラシー
(嫉妬)」が物凄いからな、敵対視しているのは確実であろう
175ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 13:09:18.84
>>174
だってあのコーチは男子部員なんか殆ど見てないんだもの
なのに「僕自身男子も含めて全て責任持って指導しています!」
って言い張っているんだからな、非常に呆れるわ
あのコーチ相当金持っているんだろ、だったら大阪桐蔭にも女子
長距離走で外人の留学生連れてくれば、即都大路行けるじゃん
176ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 19:14:10.19
妄想で話をどんどん広げるだけで
何の根拠もない高尾批判はどうでもいいよ
177ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 08:29:19.64
>>176
高尾憲司と大親友の方ですか?
単なる妄想話でなく、根拠があるからずっと
書き込まれてるのだと思いますが??
178ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 08:57:06.16
>>176
何の根拠も無しにこんな誹謗中傷・名誉毀損ばかり
書かれていたら高尾も流石に黙ってないだろうよ
自分が同じ立場だったら絶対裁判に訴えるがね
でも当の高尾が全く何も動いてないんだからなあ…
やはり書かれている事はある意味本当かと思ってしまうぞ
179ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 11:02:22.84
高尾、近々名誉毀損で訴えるってさ。
180ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 12:03:56.07
>>179
>高尾、近々名誉毀損で訴えるってさ。

そんな書き込みもう以前から何度も目にしてるけどなw
逆にそうやって脅したら>>179も訴えられる可能性
有るから気をつけとけよ
181ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 12:06:46.01
大阪中長距離の選手だけの話をしよう!
どうしても指導者の話をしたいのなら
別のスレを作って勝手にやってくれや
182ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 12:58:24.30
まあ大阪女子は勲英女学院の指導者が変わらん限り
今後も数年間は現在のまま変わらないだろうね
それに加え、昨年の都大路では全国5位だからなあ
これでは他大阪女子の高校は全く歯が立たないね

大阪男子は今年はともかく、来年以降予測が難しい
特に大阪桐蔭の現二年生が、現三年生みたいに層が
厚くないのが一番気掛かりだな
関大北陽が再び一番になる可能性は高いように思う

それよりも何よりも大阪男子のレベルもっと高く
ならないのかね?
今年の大阪桐蔭に大いに期待はしていたが、全国
に通用するのが中村一人だけではなあ…
183ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 13:17:00.76
184ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 14:34:40.18
>>179
ソースは??
185ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 22:51:27.24
>>179
高尾憲司がそんなことしても全くの無駄になるだけです
訴えたって無意味でしょう
逆に高尾を「名誉毀損」で訴えようとする人が多くいるのだから
186ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/02(日) 00:52:09.38
関大北陽の監督は都大路入賞を目標にしているらしいけど、
何が足らないんかな?
187ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/03(月) 09:08:47.76
>>186
まあ元々大阪男子はずっと低レベルのままだし、
大阪の中学生で有望な選手は殆ど西脇工などの
都大路で優勝を狙えるような高校に流れていって
しまうからでしょ
野球部とかもそうだけど、まだまだ関大北陽高校
は全国的に知名度があまりにも低過ぎるし

今年大阪の高校三年生達の中学時有望だった
男子部員達は、関大北陽の進学を考えた子で
さえも大阪桐蔭へ流れてしまってるからね…
やっぱり指導者云々より「関大北陽」のブラ
ンド力が低いんじゃないのかな?
188ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/03(月) 12:56:20.75
 今年の近畿は激戦区やな。
奈良智弁喜多14分15 大越14分21 滋賀学園小澤日本ユース優勝14分30 洛南尼14分26 綾部川端14分11
川西北陵野中14分30 報徳井上14分36 西脇藤原14分7 山本14分30 礒口14分24
 中村でも近畿突破できるかわからんな。というか兵庫以外も今年はレベルが高い。和歌山はそないっぽいが。
和歌山北の橋詰が少し強いくらい。ここに大森と中村がどう絡むか。
189ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/03(月) 16:31:25.13
>>188
大阪桐蔭の中村らが近畿IH落選して全国IHに行けな
かったらますますこのスレのバッシングが酷くなるぞw
あのコーチが「絶対全国IHも都大路でも日本一になる」
と公言してる限り、近畿大会で余裕の通過は当然でしょ
190ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/03(月) 22:21:22.54
長居競技場の大阪IH予選少し観に行ったが、3日間続けて気温は30度
近い高温の状況だったから、長距離走の選手にはしんどかったかな
ただ男子5000m制した中村とか2位の大森が、大阪IHと同じような
レースを近畿IHでもやっていたら、全国IHには進めないだろうね

でも中村・森田共に近畿大会も似たようなレースすると思うけどなあ…
恐らく自ら先頭を引っ張るような走りはせず、先頭集団の中盤辺りに
つけて、終盤まで我慢して最後の一周でラストスパート掛ける作戦か
ただこれで全国大会に進出しても、上位狙えるようなレースは無理だね
もっと今以上にレベルアップしないと、全国では全く通用しないよ
191ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/03(月) 22:51:07.51
>>187

西脇工業は県立なのに他県から生徒を呼べるんかな〜?
仮に行けたとしても、あんなとこ通えないしね。
公立で寮!?
192ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/04(火) 02:23:35.70
>>191
西脇工は陸上部専用の寮が有るよ
公立だから他府県の受け入れ出来るかは分からんが、西脇工に
入学したいがために、中学三年生時に他府県から兵庫県の
中学校に転校するという話はよく聞くぞ
193ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/04(火) 11:06:14.10
>>188
> 中村でも近畿突破できるかわからんな。

大阪桐蔭高校の陸上部員は全国大会で優勝、悪くても
上位入賞を目指しているんじゃないの?
あの中村でもし近畿大会で惨敗したら、ますます大阪
桐蔭陸上部のイメージが相当悪くなるぞ
そうならない為に近畿でも中村は優勝目指す位の走り
は見せてくれると思いたいがな
194ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/04(火) 15:44:15.48
ていうか大阪桐蔭の男子3年生達、中村・細川・小柳以外の
部員達をなんとかしろや
195ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/04(火) 17:21:12.32
大阪桐蔭高校はまだ陸上部専用の部室無いの?w
置き引き事件は部室が無かったのも原因の一つ
かも知れないが、必ず誰かはその部員達の荷物
を見張る役ぐらいはちゃんと作るべきだろが
貴重品はきちんと管理していても、陸上部で使
うバッグやウェア、美品などもオークションに
出したら結構な金額で売れるらしいからな
(勿論オレはそんな犯罪行為は絶対しないぞw)
そういう事を何にもしてないのが不思議でなら
ないんだが…
196ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/04(火) 17:24:09.21
小柳は東洋
197ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/04(火) 17:24:40.76
桐蔭の悪口でスレを埋めるな
198195:2013/06/04(火) 17:31:34.42
>>197
オレのは大阪桐蔭への悪口じゃないよ
「何故桐蔭はこういう風にしないの?」と疑問に
思ってるだけだがな
「悪口書くな」と書いたら面白がって又
このスレ荒れるからほっとくのが一番
199197:2013/06/04(火) 17:34:48.07
>>198
そういうのを「悪口」と言うんじゃボケ
知ったかぶりするな、おめーは大バカ
200ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/04(火) 17:36:52.32
自作自演乙
201ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/04(火) 18:47:41.54
部室はある
202ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/04(火) 21:23:48.04
>>201
じゃあなんで置き引き事件発生したの?
203ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/04(火) 21:47:58.88
>>202
試合会場には部室なんかあるか
204ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/04(火) 21:48:32.27
スレ違いだお前ら
205ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/04(火) 22:00:18.90
>>203
試合会場でじゃないよ
大産大での練習時に一つに纏めていたバッグ・
荷物類が全部盗まれたんだよ
でもそれならば必ず見張りする役必要だろ
206ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/04(火) 22:03:57.58
>>193
中村君が近畿で負けたとしても、『陸上部』のイメージは悪く
ならんやろ。
創部2年(駅伝は3年)で、この前の大阪大会で総合優勝したんやろ。
逆に長距離も強い桐蔭って世間で言われるやろな。
207ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/04(火) 23:06:47.58
>>206
バカかお前はw
あの陸上(旧駅伝)部コーチ・高尾氏が「大阪大会・近畿大会での
優勝は当然のこと、目指すは絶対全国日本一」と言ってる限りは、
大阪桐蔭で誰も全国大会に出れないのなら、陸上部を創立した意味
が無意味なんだぞ。それ位分からんのか?

大阪桐蔭は昨年の野球部に続いて全国IH、都大路でも本気で優勝
を狙ってるんだからね
中村を初め、誰一人桐蔭が全国IHに出れなかったら大きな恥だぞ
桐蔭に入学した以上、それぐらいは果たしてもらわないとな
208ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/04(火) 23:08:56.67
お前らは何様なんだよ...
209ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/04(火) 23:17:10.89
お子様
210ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/05(水) 02:40:03.42
高尾は現在指導しておりません
211ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/05(水) 10:18:55.18
>>210
ウソじゃねーだろうな!
もし嘘だったら高尾憲司コーチに訴えられるぞ
確か高尾は最低3年間は大阪桐蔭高校陸上部(中長距離・
駅伝)コーチとして契約してたんだからな
212ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/05(水) 13:13:26.90
>>211
>>210は全くの大嘘です
先程大阪桐蔭高校に問い合せたら「高尾憲司は現在も
陸上競技部のコーチされてます」とご返事が有りました
ただ今年3年生が全国インターハイ&都大路出場の可能
性がかなり高くなっているので、昨年度までやっていた
ランニングビジネスはブルーミングR.Cの代表以外、
今年度は殆どランニング副業はしていない状況ですよ
213212:2013/06/05(水) 13:19:00.85
再び連投カキコ
高尾憲司氏は学校教師の資格は持っているものの、
まだ大阪桐蔭中学校・高校も含め、教育職は一切
やっていないとのことです
214ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/05(水) 15:47:05.03
>>210じゃないけど、大阪桐蔭の高尾コーチが指導しているのは
事実上中長距離走・駅伝の女子部員達だけです
男子部員達に関しては監督夫妻らの指導がメインですからね

でもならば高尾に関しては「女子部員ヘッドコーチ」と記載
した方が良いんですけどね…
そういう詳細をきちんとしてない所に大阪桐蔭の指導者らの
いい加減さを感じるのは確かでしょうな
215ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/06(木) 03:05:25.39
>>214
女子部員すら指導しておりません
216ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/06(木) 09:25:12.20
>>215
高尾の仕事は旭化成時代にやってた練習メニューを
そのまま桐蔭の部員達に使い廻ししてるだけだしな
練習でもレースでもただ笑いながら見てるばっかり
最低ラップタイム位取るべきなのにそれさえもしない

さらに特定の女子部員と練習・レース後に延々長話
その時は携帯電話さえも一切取ろうともしないとか
高尾は旭化成時代結婚した奥さんや子供もいるのに…
コーチの立場なのに、女子部員とそんな特別なこと
してていいのかよ??
217ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/06(木) 14:56:07.11
>>210
>>214
高尾コーチが指導してないってどういうこと?
コーチ職をクビにされたってことか??
でもそんな話は全く公にもなってないがな
218ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/06(木) 22:40:26.73
なんとかして近畿IH見に行きたい・・・
立宇治3人衆(とくに安藤)+姫商林田+須磨琴菜を相手に
松田&ムセンビがどう戦うか、ってのは是非・・・

個人的には実里が当日急に覚醒、とかしないか思ったりするんだが。。。
219ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 10:28:08.64
>>218
近畿IH見に行けなくてもyoutubeで誰かうPしてくれるのでは?
5月の大阪IHで女子3000m(後半部分)うPしてくれた人いるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=vxKoMv00udM

他男子5000m・3000SC決勝もそれぞれうP
1500m決勝男女共に残念ながら見つからず…
http://www.youtube.com/watch?v=gqn-zc4lyCk
http://www.youtube.com/watch?v=NnBlJIVORPo
220ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 10:32:03.81
http://www.youtube.com/watch?v=lTOu2mLLRfU
何故か大阪IH終了後、大阪桐蔭高校の校歌を
歌う陸上部員達もうPされてるぞw
しかしあまりにも歌唱力悪杉、聴いてられないww
221ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 14:22:19.98
>>217
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/
高尾憲司のブログ、今年の3月19日を最後にもう3か月
近く経っても全く更新していないね
それにランニング副業も今年4月以降全然やってないし
何かあったのはどうも間違いなさそうだな
222ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 14:25:47.16
細川は桐蔭いかずに清風行ってた方が伸びてたんじゃないか
このままなら希望の関東には行けずに桐蔭お約束の進学実績確保の関関同立に無理やり入れさせられるぞ
223ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 15:07:57.92
>>222
実はその細川君の知り合いから聞いたんだが…
やはり細川君、指導者(特に高尾コーチ)の事で
今現在かなり悩んでいるらしい
高校入学前、中学三年生時のスカウト時に、細川君は
直接高尾から「高校在学中は僕が絶対責任持って毎日
指導し続け、高校卒業してからもお前の進みたい進路
へ行かせるようにするからな。必ず約束するから」
とまで言ってたから、その高尾の言葉を信じて敢えて
大阪桐蔭に入学したらしいな

ところが、高校入学後の高尾コーチは細川君を初め、
男子部員は殆ど見ることせず、女子部員にばかりくっ
ついて練習・レース前後も女子とばかり長話してる
細川君は「高尾コーチの言ってることが全然違う。
あのコーチの言う事なんか信じられなくなってきた」
と嘆いていたと聞いたぞ

もしその知り合いの話が本当ならば高尾のやってる
ことは正しく「詐欺師」そのものだな
まあ以前から高尾はそういう人間だから、深く関わ
らない方が良いと噂では聞いてはいたけど…
224ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 15:47:24.85
>>179
やっぱり高尾憲司は訴える気配など全然無いですねw
それに自身のブログを2か月以上も中断するなら
「済みませんが事情により暫く更新をお休みします。
ご了承下さい」位記載するのが、普通人間としての
最低限の挨拶でも有り、常識ってもんでしょうが??
それともあなたは高尾本人か、関係者の方ですか?
225ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 18:39:50.40
高尾憲司の年収は1千万円以上
226ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 18:49:56.60
>>222
細川のあの走り方は高校までしか通用しない
無駄な力使って足にかなり負担かけて走ってる
これだと高校卒業後は故障ばかり続いてしまう

いかに故障しないように速く走れるフォーム等を
教えるのが陸上部指導者の絶対的な立場なのに
どうも大阪桐蔭の指導者はそれさえ具体的に何も
やってないようだな、特に男子部員に対しては
227ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 19:28:18.05
>>222
関関同立さえも無理なんじゃないの?
全国インターハイか又は都大路に出場して
好成績挙げるのならともかく、その大会で
平凡な成績に終わるようでは大阪桐蔭高校
系列の大産大にエスカレーター式に入学
するしかないのがオチだろ、どうせ
228ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 20:17:52.32
北陽のやつも関学いってる
229ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 21:21:22.59
大阪桐蔭のことばっかり書いてるけど全国大会を目指す
私学の部活動なんか部員全員はっきり言ってモノ扱いだよ
そのモノが指導者にとって金になるかならないか
金にならなければ私学は潰れるしかないんだからね

だから私学の指導者が部員をえこひいきするのは当然のこと
少しでも指導者が部員に対して「コイツは俺の話なんか
一切聞かないし動こうともしない」と不信感抱いたら、
もうその部員に対しては完全無視だから
「もうお前は必要全く無し、部活動辞めて構わないから」
平気で部員に対して言うよ、大体の私学の指導者は

そのキツい言葉に部員が「何くそ!そんな事言うのなら
絶対レースで好成績出して指導者を見返してやる!!」
それ位の気持ちが出ないと試合で好結果なんか出せないよ
それは男子でも女子でもおんなじことだからな
230ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 21:41:59.13
>>229
だが大阪桐蔭駅伝部の設立当時、随分多くの新入生を入部
させていたがな…
あんなに入部させたら、全く大きな大会に出ないまま高校
生活を終えてしまう部員も出てくるのに

でもその理由として将来大学&社会人入りした後、あわよくば
オリンピック等出場した時に「大阪桐蔭高校出身」という大きな
宣伝をするための作戦も兼ねてのような気もするな…
五輪や世界陸上等に出場した選手で特に長距離種目で活躍した
選手は、学生時代無名だったのが結構いるからなあ
特に女子選手に結構多い気がする
231ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 22:35:29.15
>>218
http://www.narariku.com/2013/012.html
http://www.narariku.com/competition.html
今年の近畿IHは奈良市の鴻ノ池陸上競技場(奈良マラソン発着点)
で6/13〜16迄開催されるらしいね

男子中長距離走を見ると、大阪桐蔭高校の男子部員達の持ちタイム
がかなり良いので、桐蔭からは数人全国IH進出が結構高いように
見える
だが当日のレース展開次第でどうなるかだな…
232ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 00:10:26.63
>>230
はぁ〜(笑)
ここまで深読みするとは…

それにしてもここはやたら私怨が酷いな…
高尾に潰される程度だった雑魚選手の親か??(笑)
233ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 00:25:41.52
>>232さん

じゃあ>>223の書き込みについてはどう思います?
スカウト時に高尾コーチの言葉を全て信じきって
大阪桐蔭に入学した細川の方が馬鹿だったってこと??
234ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 00:36:58.24
>>233
232じゃないが、最終的に大阪桐蔭へ入学すると
判断したのは細川自身だからな
それはある意味自己責任でしょ
指導者のせいにするのは良くないと思うがな
235ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 00:57:34.18
しかしあまりに酷すぎるなこのスレw
指導者の悪口ばかりの書き込みって
そんなこと書いたって何の利益も解決にもならんだろ
その分一生懸命頑張ってる部員たちを応援してやれよな
236ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 01:07:49.02
高尾憲司さんはホント現役時代は凄かったんだぞ
アジア大会の金メダル、駅伝での活躍は陸上界では有名だけど
そこで天狗になってしまったのかな…
世界陸上出場後にアキレス腱断裂という大ケガをしてしまい
結局オリンピックは行けずじまいで終わった

高尾が高校陸上部コーチになったのは、収入もあると思うが
「自分が行けなかった五輪に教え子達に託したい」という
純粋な気持ちからもあるんじゃないの?
まあ賛否両論はあるだろうけど、オレは高尾には一人でも
多くの名選手を育てて欲しいと思う
あとは部員達のやる気次第でしょ
237ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 03:14:53.11
>>222
>>226
細川は清風から勧誘されなかった
前清風の現在大学で指導されているM氏が先日細川を勧誘されていた
その時、細川は、何故高校入学時に勧誘しなかったのかと聞いていた
M氏は当時、もう清風の指導者では無かった
今回勧誘されたのは、大学でも通用するからじゃないのかな?
238ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 05:14:59.36
勧誘されてたって
239ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 08:01:37.82
小さな記録会やけど、今日、明日と服部であります。
関大北陽の一年生に期待してます!
240ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 08:36:53.04
>>237
>>238
どっちにしろ細川君が大阪桐蔭で指導者とのコミュニケーションが
うまくいってないというのは残念な話だよな…
勉強が殆どダメでも、部活動になると人一倍力を発揮する部員ならば
大阪桐蔭に入学して正解だったと思う
特に中村なんかは大阪桐蔭に入学して実に功を奏した格好だよな

だが細川は頭良くて勉強もよく出来るから「陸上が全て」という
タイプじゃないんだよね
指導者に対して疑問を感じてしまうような選手は、結局は大成しない
まま高校生活を終わってしまいそう
でもだからと言って細川が関大北陽や清風に入学して、大阪桐蔭以上
の成績残せるかどうかは分からんが…
241ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 08:52:36.99
>>240
元々コーチの高尾は宇治(現立命館宇治)高校時代、勉強など
全然しなかったと色々な人に対して自ら語ってるぞw
毎日陸上だけ一生懸命やって、当時の指導者の言うことを全て
信じて試合で好結果を残すことしか考えなかったと言ってたし

そんな人間の指導者じゃそりゃ細川君とは合わなくて当然だわ
高尾が部員に対して陸上の指導だけではなく、色々な気配りも
出来る人間だったらまだ良いが、全然そうじゃないからなあ
242ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 00:31:53.68
>>232
「高尾に潰される程度」じゃなく「高尾が部員を潰している」のだが

どっちにしろこのコーチの良い話など殆ど聞いたこと無いんじゃがな
243ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 08:09:59.00
>>239
昨日の関大北陽の結果は??
244ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 09:38:55.44
>>243
http://www.oaaa.jp/~kotairen/12chiku/results/2013/130608/rel190.html

駅伝までの底上げを期待します!
245若林順子:2013/06/09(日) 12:50:04.99
再びブルーミングR.Cの若林順子です。
先日大阪桐蔭高校のとある関係者から聞きました。
高尾憲司コーチは練習でもレースでも相変わらず
男子部員に対しては殆ど無視、女子部員には真剣
に指導し、ずっと延々笑顔で話してるようで。
246若林順子:2013/06/09(日) 12:52:08.09
さらには特定の女子部員と、部活動とは全く関係
の無い交換日記を毎日書き続けており、さらには
練習後夕方〜夜にかけて高尾コーチと二人きりで
歩いてるのを目撃したという情報も聞きました。
高尾コーチには既に旭化成時代に結婚した奥さん
がいて、長男も一人いらっしゃるんですよ!!
それってほぼ不倫行為と一緒じゃないですか!
247ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 12:55:27.65
高尾の不倫と大阪陸上界、何の関係もない
よってスレ違い、他所へどうぞ
248若林順子:2013/06/09(日) 12:55:30.41
そんなコーチのいる陸上部の高校、それを知ったら
今現在の中学生達は入学したいと思いますか??
私自身とても呆れて全く何も言えません…
でも、ブルーミングR.Cスタッフとして私は
高尾代表がこの仕事続ける限りどんな事があっても
アルバイト料をしっかり頂きますからね!(笑)
249ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 12:58:01.47
あと高尾がブログについてもよく話があがるが、
個人のブログを更新し続けなければならないなんて義務はどこにもないし
著名人がブログ放置なんてよくあること

なぜ好きでやってるブログの更新を他人に強制されなければならないのか(笑)
250若林順子:2013/06/09(日) 13:38:29.90
私自身3年前の2010年7月のフジテレビ「26時間テレビ」は、
今までの生涯の中で一番腹立たしく、非常に悔しい想い出の一つです。
今現在もその怒りは全く消えることはありません!
ブルーミングの高尾憲司代表と濱口幹太コーチがあの炎天下の中、
「クイズヘキサゴン」のタレント達と何十キロも伴走するなんて!!
フジテレビに対してホントあの時は物凄く怒り狂いました!!
あの時もう二度と島田紳助もヘキサゴンも二度と絶対テレビで
見るもんか!と心に誓いました。
251若林順子:2013/06/09(日) 13:42:57.83
そして紳助は芸能界引退、ヘキサゴンは番組終了。
心の中で「ざまあみろ!!」と正直本当に嬉しかったです。
他人の不幸を喜んではいけないけれど、あの時は思わず
バンザイしたくなるほどの心境でした(笑)
あれから私は高尾代表も濱口コーチとも少しずつ距離置いてます。
今はブルーミングのランナー会員と大阪桐蔭高校の陸上部員と
比べたら一体どっちが一番大切なんでしょうか??
はっきりして下さいよ!高尾代表も濱口コーチも!
「どっちも大切」なんてあまりにも無責任過ぎますね!!
252ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 14:47:46.32
まぁ、次から次へと大阪陸上と関係ない話しばっかり…
文句があるのなら、直接本人に言いましょう。
253ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 18:11:50.35
>>244

関大北陽高校は1・2年生、順調に伸びてるようですな
5000mはまだ課題が大きいが、1500m&3000mSCはほぼ合格点と
言って良いと思う
今年はかなり厳しいでしょうが、来年以降関大北陽には大阪府
男子代表で再び都大路出場を目指し、頑張って欲しいですね
254ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 18:18:27.27
>>247
>>249
>>252
荒らしの書き込みに対していちいち反応しないように
余計面白がってこのスレ荒れ放題になるから完全無視しる
255ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 18:26:53.74
>>254
そういうお前も反応するなよw
自分の事を棚に上げて書き込みするなバカ
256ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 18:51:28.23
>>254
>>255
おたがいさまです
257ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 08:43:32.81
大阪桐蔭の今春新入生らは一体どうなの?
258ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 09:38:41.83
>>257
もう桐蔭は中長距離(旧駅伝部)よりも短距離・フィールド
競技の選手達をメインに入部させてるからな

男子では2〜3人位は中学時実績有る部員は入ったものの、
もう関大北陽と比べたら太刀打ち出来る状態じゃないなあ
女子も数人入部したが相変わらず勲英女学院には勝てそうな
選手など誰一人もいない模様
ま、桐蔭の中長距離は来年以降衰退するのは確実であろう
259ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 10:15:21.38
>>258
指導者がしっかりしてればまだ駅伝部のまま続行してたはず
でもそうじゃないから昨年度から短距離・フィールド競技も
取り入れたため「陸上部」に変わってしまったんだよな

自分自身も桐蔭の駅伝部員達のピークは今年度限りだと予感
その後桐蔭は中学生で有力な中長距離の選手が思うように
入部していないんだよね
野球部同様に駅伝等でも「日本一」を期待していたんだがな…
260ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 15:59:33.54
>>210
>>214
本当に?
261ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 16:55:42.11
桐蔭は大学の援助減るからどっちみち終わってた
262ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 21:01:36.80
第3回大阪体育大学中長距離競技会

男子800m
(1)2'00"82 密山裕貴
(2)2'02"98 野上航平
(3)2'03"44 北川航平
(4)2'06"82 大下累(大体大浪商高)
(5)2'10"11 北村裕揮
(6)2'17"84 藤原臣大(大体大浪商高)
263ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 21:05:06.68
第3回大阪体育大学中長距離競技会

男子1500m
(1)4'04"96 川畑風雅(大体大)
(2)4'06"19 大谷勇太(大体大)
(3)4'09"21 横田誠治(大体大浪商高)
(4)4'09"81 白須響
(5)4'11"16 池中貴史
(6)4'11"16 西川諒
(7)4'11"59 寺田佳佑(大体大)
(8)4'11"73 岡村樹
(9)4'11"86 今西天
(10)4'13"87 藤田孝介
(11)4'13"99 村上将悟(大阪府立大)
(12)4'15"91 福島蓮(大体大)
(13)4'18"54 平野恵大
(14)4'25"45 岡晃己
264ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 21:10:37.17
第3回大阪体育大学中長距離競技会

男子3000mSC
(1)9'55"99 立花尚也(大体大浪商高)
(2)10'15"37 光武洋(大体大浪商高)
(3)10'29"25 谷岡真成(大体大浪商高)
265ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 21:33:25.03
第3回大阪体育大学中長距離競技会

男子5000m
(1)15'06"30 行場竹彦
(2)15'08"81 立川遼
(3)15'16"42 立川拓(大体大)
(4)15'22"67 平池宏至
(5)15'23"38 金子英樹(大阪高)
(6)15'24"24 平田治
(7)15'27"91 上山雄大(桃山学大)
(8)15'37"25 明石仁一(大体大浪商高)
(9)15'48"93 福江宏弥(大体大)
(10)15'49"86 石田達也(大体大)
(11)15'56"13 酒匂郁海(大阪高)
266ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/11(火) 04:21:51.16
大阪桐蔭はもう大体大の記録会出てないの?
昨年は結構出場してた記憶あるんだけど??
267ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/11(火) 08:56:46.56
>>266
経費の削減中だから出るのはまず無理でしょ
近所に記録会あったら出場するかも知れんが
大阪桐蔭から熊取の大体大へ電車だと1時間以上も掛かるぞ
268ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/11(火) 10:22:40.93
やっぱり大阪男子は来年以降は関大北陽が復活、
都大路への返り咲きもほぼ確実そうだね
今の1・2年生らが順調に成長しているし
選手層もかなり厚い状況だからな

大阪桐蔭は今年が「最初で最後」の都大路濃厚だと…
一体何のための駅伝部創立だったんだよ?
もしそうならば今年の都大路は優勝はともかく
上位入賞する位の争いには加わって欲しいわ
あんだけ実績有る中学生ばかり集めたんだからさ…
269ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/11(火) 11:49:43.64
>>268
あのコーチのブログも事実上閉鎖状態だしね
何があったのかは別に知る由も無いが
今の3年生達は一生懸命頑張っているのに
その気持ちを踏みにじる行為は辞めて欲しいがな
270ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/11(火) 13:17:25.71
第二地区記録会(枚方・6月8日)

男子800mタイムレース
1 377 岩崎 拓哉(3) 咲くやこの花 2:00.51
2 12 上月  勇二(3) 大阪桐蔭 2:00.71
3 887 矢野 将伍(1) 大産大附 2:02.24
8 3 大山  佳郎(3) 大阪桐蔭 2:04.64
13 75 山田  龍威(1) 大阪桐蔭 2:05.29

男子1500mタイムレース
1 73 中村  友哉(1) 大阪桐蔭 4:05.46
2 95 橋本  遼(3) 東海大仰星 4:08.05
3 74 和仁  崇浩(1) 大阪桐蔭 4:12.79
7 46 長谷中  嘉紀(2) 大阪桐蔭 4:18.44

男子5000mタイムレース
1 48 小中  駿祐(2) 大阪桐蔭 15:26.94
2 14 三島  和莞(3) 大阪桐蔭 15:50.23
5 7 南野  耀平(3) 大阪桐蔭 16:18.40
6 13 能島  侑也(3) 大阪桐蔭 16:18.83
7 81 山下  貢太郎(1) 大阪桐蔭 16:19.46
8 82 今西  洸斗(1) 大阪桐蔭 16:20.59

男子3000mSCタイムレース
1 47 三藤  裕人(2) 大阪桐蔭 10:14.18
2 76 恩智  一成(1) 大阪桐蔭 10:33.37
3 77 木下  靖崇(1) 大阪桐蔭 10:40.84

桐蔭男子、選手により好不調の出来に差が有り過ぎる
本気で「日本一」を目指しているのなら全部のレースで
最低1・2・3位を独占する位の気持ちを持たないと無理だな
271ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/11(火) 14:01:48.09
>>270
まあ大阪桐蔭はこんなもんでしょ
今現在の1・2年生は3年生程に層の厚さが無いし
出場した3年生は近畿IH逃した選手が出てるから
モチベーションが上がらないのも仕方ないよ
272ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/11(火) 17:42:07.55
桐蔭は期待が大きかっただけに残念だよなあ…
いずれはあの西脇工以上に速い選手達ばかり
が集まってくれるものと思っていたのに
これでは今年の都大路での上位入賞は厳しいぞ
要因の一つと言われる指導者云々はどうでもいいが
273ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/11(火) 21:46:59.18
>>272
何十年もの伝統がある西脇工に
まだたった創部3年目の大阪桐蔭が勝るようになるって思えるほうが変
274ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 05:46:29.49
>>273
http://nishitaka-ekiden.com/?page_id=303
でも大阪桐蔭は西脇工に勝ったことが一度あるんだよ
今年2月の西脇多可新人駅伝でな

http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-cef6.html
とはいえ、西脇工はベストメンバーを組んでの出場ではないし、
この大会に照準を絞って出走している訳でも無い
しかも優勝した佐久長聖とは2分35秒も離されてる
もしこの結果で桐蔭の指導者や男子部員が「絶対日本一を狙える!」
と大喜びとしたら、あまりにも過大評価し過ぎてる気はするがな
275ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 06:12:52.82
http://www.inacity.jp/view.rbz?nd=730&of=1&ik=1&pnp=21&pnp=618&pnp=730&cd=13408
その後大阪桐蔭は3月の長野県・春の伊那駅伝に出場するのかと
思いきや結局出てこなかったよな
もし都大路で日本一を目指すなら、絶対エントリーすべきだったのに
昨年優勝した愛知・豊川を初め、広島・世羅や熊本・九州学院、
福岡・大牟田など桐蔭からも遠い強豪校が出走しているにも拘わらず

http://www.narariku.com/2013/012.html
明日から始まる奈良県での近畿IH予選だが、果たしてどうなるか?
持ちタイムでは桐蔭の中村が1500m&5000mで一番良い記録出してるが
他校の選手とも差が殆ど無いから何とも言えないな
ここで中村が近畿IHで2種目制覇すれば確かに凄い事なんだが

ただ季節外れの台風が日本に近づいてるのが気になるな…
万一もし近畿IHが中止になったらどうするのだろうか?
276ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 07:56:31.70
近畿IH
277ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 08:09:29.41
お前らいい加減にしろ
278ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 08:42:43.44
>>277
だって大阪桐蔭の高尾憲司コーチが「出場するからには
絶対に日本一!二番目以下ではビリと一緒」って、特に
男子部員達にはそのようにゲキ飛ばしているんだものw
指導者がそう言い続けてる限りは、やっぱり全国IH
&都大路では優勝して貰わないと全く意味無いじゃん
279ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 09:22:50.91
>>268
「大阪桐蔭は日本一になってからこそ意味が有るんです!
2位じゃ絶対ダメなんです!!」
by高尾コーチ
280ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 10:17:32.79
絶対に日本一
281ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 11:51:50.59
toin
282蓮舫:2013/06/12(水) 14:30:53.99
>>279
「これ、日本一になる理由は何があるんでしょうか?
二位じゃ駄目なんでしょうか??」
283ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 14:54:09.95
>>282
「目標は準優勝」なんて言う学校なんか何処にも無いだろがww
284ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 16:23:05.53
中村は性格も高尾コーチにかなり似てるらしいからなw
それだけ陸上に対する集中力は凄いものを持ってるし、
近畿IHでも優勝する可能性はかなり有ると思う

細川・小柳は微妙だな…最大のライバル・西脇工の選手ら
とラスト勝負に加われば面白いが、今はかなり厳しいかも
285ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 18:16:30.53
別に桐蔭が日本一になってもお前らには関係ないだろ
286ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 20:22:44.81
高尾さんは今年で終わり。はなむれさんと合わないみたい。
来年度からは立命館大学男子長距離を指導。
287ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 22:43:08.87
>>286
その話、本当らしいね…
だから高尾憲司氏は自身のブログ更新を中止していたんだな
正直驚きはしたが同時に「やっぱりな」という気持ちは有る
高尾氏にしても花牟禮氏にしても個性の強い指導者だからね
お互いに譲り合いをしようともせず、自分勝手な事ばかりし
続けてたら、いずれはこうなるだろうなという予感はしてた

しかし最大の犠牲者は、現在1・2年生の駅伝部員だよなあ
高尾氏の熱心なスカウト時の言葉を信じて、大阪桐蔭で一生
懸命に頑張ろうとしていたはずなのにね
一応赤峰夫妻が来年以降も担当はするものの、もうかなり年
取ってるし、指導力が高尾氏より優れてるとは正直思えない
しかも駅伝部員達は、高尾氏の「元旭化成選手」のブランド
力で敢えて入学したのだから、今後これ以上のレベルアップ
は見込めないよなあ、残念ながら…
288ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 23:03:03.36
高尾のマラソンの記録のほうが桐蔭の駅伝より早いんだな
すげーな
289ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 23:32:00.30
>>288
だって旭化成当時の高尾憲司は、1998年12月のバンコクアジア大会
男子10000mで金メダルを獲得、翌1999年元日のニューイヤー駅伝
でも4区で区間賞獲得と、旭化成3連覇達成の立役者だからな
この頃が高尾の全盛期時代だったね

だが期待された1999年2月の別府大分毎日マラソン(初マラソン)
だったが…
1回目10Km過ぎの給水地点で他選手と接触して転倒、その後も先頭
集団についていき優勝争いに加わっていたが36Km付近、一人の外人
選手が転んだのを機に高尾も巻き込まれてしまい2回目の転倒に…
再度のアクシデントが響きレース終盤失速、結局2時間11分31秒の
6位に終わり、目標にしていた2時間10分切りは達成出来なかった

同1999年の世界陸上セビリア大会男子10000mに選ばれ出場したが、
直前に右足アキレス腱を痛めるケガが発生
痛み止めの注射を打って強行出場するも、結果18位と入賞ならず
その後アキレス腱の故障が悪化、二回も手術して再起を図ろうと
したが、もう全盛期の頃の走りは再び蘇らなかった
2005年8月、旭化成陸上部を退部し事実上第一線から引退に…

こうしてみると高尾の全盛期はあまりにも短過ぎたよなあ…
今でもオリンピックに一度も出場してないのが不思議でなら
ないが、まあ巡り合わせというか運が無かったのだろうね
290ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 23:43:29.86
>>286
高尾氏が大阪桐蔭を辞める理由はともかく、なんで
立命館大学で男子選手の指導者を務めるんだよ?
本当は女子選手の指導者をしたいんじゃないの??
291ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/13(木) 10:16:23.23
高尾のマラソンよりは
桐蔭の西脇駅伝のときのタイムのほうが速いよ
292ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/13(木) 11:56:47.07
>>286
それもあるかも知れないが、特に中長距離走の男子部員で
「高尾コーチは女子ばっかりしか練習もレースも見てくれ
ないし、相談も殆ど聞いてくれない。あんなの指導者じゃ
ない!」と不満をぶちまけた奴がいたと聞いたぞ
…てかこのスレに既に書いてるね、男子部員の一例が

それにしても陸上部の指導者同士での軋轢で辞めるとは、
あまりにも無責任過ぎるよな
しかも特に3年生の男子部員達は全国IHへ、さらには
都大路駅伝で日本一を目指そうとしてるというのに
そういう話題は、年末の都大路終了後にして欲しかった
あまりにも現部員達に対して大変失礼だし大迷惑だわ
293ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/13(木) 13:21:17.93
>>285
日本一なんか絶対ならないからお前もほっとけよw
294ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/13(木) 21:29:22.42
高尾は将来第二の板東英二か内柴正人になりそうなヨカーン
295ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 00:16:23.97
今年の駅伝はどうなんのかな?

やっぱし北陽と桐蔭と清風は確実として、
あとの3校はどこだろ?
296ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 04:40:33.02
やはり高尾コーチは大金さえ稼げれば人間関係なんか
どーでも良い事がこれでハッキリ証明されたね
花牟禮監督の事はよく知らないが、高尾も花牟禮と
少しは譲り合い気を合わせるように努力しろよ
立命館大学の指導者になった所で、又大阪桐蔭同様に
男子部員や他スタッフらとの確執が出てくるのは確実
297ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 05:03:54.87
http://www.cw-x.jp/kanso/
CW−Xでイベントするならばそれ位自身のブログで宣伝しろよ
つーか相変わらずこの時間帯は部員達などほったらかしなんだな
298ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 07:15:06.64
高尾は分かったから別の話題に変えてくれ
いつまでもしつこく書くんじゃねーよ
299ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 07:59:32.52
>>286
事実かも知れないが、そういう話は書かない方が良い
もし今の大阪桐蔭の駅伝部員達がこの書き込み見たら
一体どーするんだよ
酷く動揺してしまい今後結果残せなるかも知れないぞ
300ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 09:14:54.29
かつて高尾憲司氏と係わった者だが敢えてここに書いておく

私自身以前高尾氏が大阪桐蔭高校駅伝部コーチになってから
以降は殆ど会っていない
偶然高尾氏と会っても軽く会釈するだけで、一切会話しない

その頃から高尾氏の良くない噂話は知り合いから聞いていた
高尾氏は「駅伝部コーチ」と言っても毎日必ず部員達の練習
やレースを見てなかったし、自身のランニングクラブを始め
CWーXのランニング副業や、大阪マラソンや京都マラソン
等に出場するTVタレントやアナウンサー達の指導も同時に
行っていた
当時の高尾氏はとても部員達の指導どころじゃなかったはず

大阪桐蔭側も高尾氏の行動には疑問符を持ってたのだろうな
間もなくして特に男子部員からは「高尾コーチは僕達の練習
も試合もちゃんと見てくれない」と不満漏らしていたらしい
そういう理由もあって、短距離&フィールド競技を監督する
花牟禮武氏を招聘する事となり、「駅伝部」はわずか1年で
消滅し合併して「陸上部」に名称を改めた
301ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 09:28:21.62
その花牟禮氏も高尾氏の行動には駅伝部員同様にかなり不信感を
抱いていたようだし、男子の駅伝部員からも高尾氏に関する悩み
を相談していたみたいだな
花牟禮氏は暫くは高尾氏の様子を見ていたようだが、やはり男子
駅伝部員の言う通り、コーチの仕事を毎日果たせていない

花牟禮氏はついに高尾氏に「駅伝部コーチなんだぞ!何故部員
達の事をずっとほったらかしにするんだ?」と注意したという
しかし高尾氏は「ちゃんと全員部員達を指導していますよ!
あなたにそんな事を言われる筋合いありません!」と反論
だがその後も高尾氏は発言とは裏腹に、駅伝部員達の指導は
殆ど赤峰夫妻らにずっと任せっぱなしだった
しかも高尾氏は徐々に仲の良い特定の女子部員だけ見るように
なったらしく、女子部員と二人きりで談笑する場面が増えて
きたという
302ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 09:39:42.87
そんな花牟禮氏は高尾氏にますます嫌悪感を持つようになり
学校内で顔を合わせながらも二人共に挨拶さえしない場面も
増えてきたらしい
そしてついに高尾氏は最近になって大阪桐蔭側に「今年度
限りで大阪桐蔭高校のコーチを辞めさせていただきます」
と自ら申し出たという
大阪桐蔭も既にその話は了承済みだそうだ

そういう話を知り合いから色々聞かされたが…
高尾氏の言動は正直言って呆れ返るばかりだね
結局高尾氏は駅伝部員の指導さえも「金儲けの道具」でしか
見ていなかったということだな
大阪桐蔭の駅伝部員達が本当に気の毒だし可哀想でならない
3年生はともかく、まだ1・2年生が残ってるというのに…

以上 私からの高尾氏のついての話はこれで終わります
303ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 10:38:01.28
http://www1.kcn.ne.jp/~ine-3312/kinkiIH/timetable1.html
http://www1.kcn.ne.jp/~ine-3312/kinkiIH/RS26_0_1.html
昨日6/13の近畿IH、男女1500m予選の結果をうP

大阪代表で男子は大阪桐蔭の細川・中村、女子では勲英女学院の
前田・松本・加賀山と、合計5人が順当に予選突破
304ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 10:39:56.90
近畿IH・男子1500m予選
http://www1.kcn.ne.jp/~ine-3312/kinkiIH/RS5_0_1.html

近畿IH・女子1500m予選
http://www1.kcn.ne.jp/~ine-3312/kinkiIH/RS26_0_1.html
305ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 14:58:50.42
近畿IH・男子1500m決勝
http://www1.kcn.ne.jp/~ine-3312/kinkiIH/RS5_0_6.html

順位   ORD   ナンバー   氏名(学年)   カナ名   所属地   所属       記録   コメント
1 4 903 大根田 航太(3) オオネダ コウタ 兵庫 姫路商 3:52.74
2 14 297 中村 祐紀(3) ナカムラ ユウキ 大阪 大阪桐蔭 3:53.13
3 9 341 福田 兼士(2) フクダ ケンシ 兵庫 須磨学園 3:53.24
4 7 179 大槻 瑠(3) オオツキ リュウ 京都 京都外大西 3:53.77
5 1 48 小澤 直人(2) オザワ ナオト 滋賀 草津東 3:53.87
11 12 295 細川 隆太(3) ホソカワ リュウタ 大阪 大阪桐蔭 4:00.30

残念ながら大阪桐蔭の中村、姫路商の大根田に僅か0秒39の差で
2位、近畿IH優勝ならず…でも全国IH出場は決定的だな
細川は昨日の予選より悪いタイムで11位、全国IHは微妙か?

近畿IH・女子1500m決勝
http://www1.kcn.ne.jp/~ine-3312/kinkiIH/RS26_0_6.html
1 13 915 林田 みさき(3) ハヤシダ ミサキ 兵庫 姫路商 4:25.90
2 3 110 筒井 咲帆(3) ツツイ サキホ 京都 乙訓 4:25.94
3 5 365 康本 花梨(2) ヤスモト カリン 兵庫 須磨学園 4:26.25
4 15 363 福田 有以(3) フクダ ユイ 兵庫 須磨学園 4:27.85
5 10 709 片田 桃華(3) カタダ トモカ 京都 立命館宇治 4:27.94
8 7 219 加賀山 恵奈(2) カガヤマ エナ 大阪 薫英女学院 4:32.87
12 4 220 前田 穂南(2) マエダ ホナミ 大阪 薫英女学院 4:35.60
15 9 221 松本 彩花(3) マツモト アヤカ 大阪 薫英女学院 4:46.64

勲英女学院は3名とも力を発揮出来ず、8位の加賀山が最高位に終わった
306ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 15:50:49.12
いや、微妙ってあんた…
6位以内が無条件にインハイ決定でそれ以下は全員落選だから。
307305:2013/06/14(金) 16:26:00.91
>>306
あ、そうなんですか。知らなかったもので
という事は1500m男女で大阪代表で全国IH
出場を果たしたのは中村一人だけなんですね
308ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 16:30:41.86
中村はここで絶対優勝してもらいたかったのに
勝負弱さを露呈する形となってしまったなあ
2位では全国IHでも日本一はかなり厳しいぞ
せいぜい決勝進出して8位以内に入れば上出来か
309ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 16:53:12.91
>>308
高尾コーチの退任ニュースも影響あったのかな?
まあ中村は卒業まで見てもらえる別に良いけれど
細川はやっぱり駄目だったか…まあ期待はしなかったが
昨日の予選レースが速過ぎたのが裏目となったようだな
310ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 17:40:45.09
細川ドンマイ
転んだんだってね
311ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 18:04:19.08
>>310
厳しい事言うが、転倒してしまうのも実力の内だな
不運だろうけど、やっぱり試合に出る以上気を付けないと
特に1500mは「陸上競技の格闘技」と言われる程選手同士
の接触が多いレースなんだからね
312ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 18:17:00.85
http://www1.kcn.ne.jp/~ine-3312/kinkiIH/timetable2.html
http://www1.kcn.ne.jp/~ine-3312/kinkiIH/RS9_0_1.html
近畿IHの男子3000mSC、大阪代表では小柳(大阪桐蔭)、
住野・小嶋(清風)、横田(関大北陽)の4人が予選突破

http://www1.kcn.ne.jp/~ine-3312/kinkiIH/timetable3.html
明日6/15(土)、男子3000SC決勝は15:35に開始予定
さて大阪からは何人が全国IH進出を果たせるか??
313ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 19:14:12.74
http://www1.kcn.ne.jp/~ine-3312/kinkiIH/RS6_0_6.html
転んじゃった大阪桐蔭の細川、足は大丈夫かなあ?
大きなケガしていなければ良いのだが
もし故障してしまえば、6/16開催の男子5000mに出場
出来るかどうかも厳しくなってしまう
仮に出場しても、転倒した影響が何処かで出るかも
そうなったら、全国IH進出はもう絶望的だね

しかし細川は大阪桐蔭高校入学後、レースで殆ど良い結果
残した話をあんまり聞かないよね
今更言っても仕方ないが、大阪桐蔭以外の高校に入学した
方が良かったんじゃないか?
中村は既に青学大に入学内定してるらしいが、細川は実績
残してないからまだ未定のまま
今のままではおそらく関東系の大学は無理だろうな
314ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 22:43:15.57
細川やっと調子出て来てたのに1500は残念だった
315ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 06:17:12.23
大阪桐蔭の男子部員、何故かよくレース中転倒したという
話を聞くんだよねえ
選手達の自覚の問題もあるかも知れないが、指導者の方も
そういう細かいことまで事前にきちんと注意してないから
アクシデントを引き起こすんじゃないのか?
316ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 06:19:45.69
>>314
3年前の強さ戻って来てた
フォームも綺麗になってたような

だけに残念
317ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 06:40:38.54
男子5000mも正直厳しいな
転倒は打ち所が悪いと以外に長引いてしまう可能性もあるし
細川本人は当然ラストチャンスを掛けて出たいだろうけど
やはり中村しか出れそうにないのかな?
318ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 17:59:02.22
大阪桐蔭は選手をかなり追い込んで
この程度か

関大北陽の方が伸び代あるね
319ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 21:32:47.92
http://www1.kcn.ne.jp/~ine-3312/kinkiIH/RS9_0_6.html
今日の近畿IH・男子3000SC、大阪桐蔭の小柳は
結局最後のスプリント勝負に敗れて3位留まりか
中村に続いて全国IH出場は決めたものの、日本一
はもう絶望的だよなあ
320ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 21:50:09.83
>>318
桐蔭は追い込む練習あまりしてないんじゃないの?
筋力トレーニングとか補強を主にやっていたような
でもやっぱりある程度はスピード練習も積まないと
記録は伸びてこないし、こういったレースで最後に
スプリント勝負になったら絶対勝てっこないよねえ
321ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 04:02:32.99
>>320
スカウトした自称コーチの高尾憲司が駅伝部員達の
練習を毎日きちんと見ていないからでしょ
指導者があんないい加減ならいくら素質ある中学生
を沢山集めてもそりゃ良い成績なんか残せないわ
良くて大阪一(低レベルだから当然)、運が良ければ
近畿一迄は行っても日本一なんか絶対無理
322ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 04:15:24.25
でも当事者の高尾氏は近畿IHでも女子部員達と
ばかり毎回楽しくおしゃべりばかりしています
それが高尾氏にとって最高の生き甲斐ですから
323ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 05:01:40.70
>>319
1 14 914 高田 大樹(3) タカタ ダイキ 兵庫 飾磨工 9:12.45
2 10 508 野田 周吾(3) ノダ シュウゴ 和歌山 和歌山北 9:13.55
3 8 296 小柳 涼(3) コヤナギ リョウ 大阪 大阪桐蔭 9:13.96

- 4 137 本田 瑛人(3) ホンダ アキヒト 京都 峰山 DQ,T3

当初小柳は4着だったが、ゴール後峰山高の本田に
失格が宣告され繰り上げで3位になったみだいだな
本人がツイッターでそのように書いていた
324ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 06:26:01.54
>>287
高尾氏にしても花牟禮氏にしても個性の強い指導者だからね

高尾は指導者じゃないだろw
ランニングビジネスで金儲けてばかりいるくせに
自ら「陸上部コーチ」なんか名乗るんじゃねーよ
325ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 16:13:04.99
http://www1.kcn.ne.jp/~ine-3312/kinkiIH/RS6_0_6.html
1500mの転倒が心配だった大阪桐蔭・細川、男子5000m
では辛うじて6位に入りギリギリ全国IH出場に
しかし優勝の綾部高・川端を初め、西脇工等にラスト
勝負では完敗し全く歯が立たなかったず

さらに大阪IH優勝の大阪桐蔭・中村が12位、2位の
関大北陽・大森は34位の惨敗に。一体どうしたんだ?
それとも中村は途中から5000mはチームメートの細川に
譲ろうとして故意に失速したのか??
326ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 17:51:34.24
http://www1.kcn.ne.jp/~ine-3312/kinkiIH/RS27_0_6.html
今日の女子3000m、大阪女子では薫英女学院のムセンビが2位、
同勲英の松田が3位で、なんとか二人が全国IHへ進出。
http://www1.kcn.ne.jp/~ine-3312/kinkiIH/RS4_0_6.html
男子800mは近大附の木原が5位、一人だけ全国IHへ

http://www1.kcn.ne.jp/~ine-3312/kinkiIH/M.htm
http://www1.kcn.ne.jp/~ine-3312/kinkiIH/F.htm

結局は中長距離走(800・1500・女3000・男3000SC・男5000m)
で大阪代表から全国IH進出は男子4人、女子2人のみか。
しかも大阪から中長距離走で、近畿IH優勝者ゼロだった
のは非常に残念過ぎる
優勝者と僅差の2位が二人(中村・ムセンビ)いたのも…
まだ大阪の中長距離走はレベルがあまり高くないって事だね
327ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 18:36:25.47
元々大阪の中長距離走・駅伝は男女共に
兵庫・京都ほどレベルは全然高くないよ
まあ今年もせいぜいこんなものでしょ
全国IHでも期待はあまり持てなさそう
328ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/17(月) 08:40:50.06
コーチの高尾憲司は来てたか?
329ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/17(月) 14:02:04.31
>>328
遠くから見てたけどやっぱり男子のレース中でも
女子部員らとばかり喋り続けていたな
で女子が出るレースはずっと真剣に見続けていた
330ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/17(月) 14:23:28.46
>>295
「第54回大阪高等学校駅伝競走大会」(2013年1月14日開催)
http://www.oaaa.jp/~kotairen/results/osk_so_ek/2012/rel001.html
↑このレース結果がある程度参考になるんじゃね?

でも4位以下は全く予想つかないな
4位の大体大浪商から17位の興国まで3分の差しかないし
あと出場辞退した桜宮も入りそうな感じかのう

第25回大阪高等学校女子駅伝競走大会
http://www.oaaa.jp/~kotairen/results/osk_so_ek/2012/rel002.html
一応女子のレースの分も貼っておく
331ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/17(月) 22:34:52.40
>>286
これは事実。しかし高尾コーチは駅伝部員達に対して
「もしこの事を誰かに話したら分かった時点で即退部
にする!分かったな!!」と口止めさせているらしい
332ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/18(火) 01:13:46.02
細川はよく頑張ったな。
1500での落選で後がない中しっかりチャンスをものにした。しかも大舞台でベスト。
きっとこれからも伸びるよ彼は。
333ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/18(火) 01:22:05.03
334ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/18(火) 05:18:16.69
>>332
そうだね。
彼は最後の最後、土壇場に追い詰められてようやく火事場の
バカ力を発揮したようでw
後はケガ・体調不良に気をつけて、万全の状態で全国IHに
出場してもらいたい
335ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/18(火) 09:53:42.34
>>331
結局大阪桐蔭は低レベルの大阪IHで男子3種目制覇した
のみで近畿IHでは優勝者など誰一人さえも出せなかった
一応全国IH出場者は男子3人だが日本一は正直厳しいね

もう高尾憲司の言う事なんか99%信用してはいけないな
それなのに「目指すは絶対日本一」とよく大口叩けるよね
今後も高尾が何かコメントする度まともに聞かないように
「へえ〜そうなんだ、すごいねえ」とこっちも口先だけで
対応し続けていかないとダメなんだな
それにしても一生懸命頑張ってる部員達が気の毒過ぎるわ
336ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/18(火) 10:51:39.40
高尾氏は「元旭化成選手」の「ブランド力」
だけで今現在生活出来てるようなものです
そう言いながらも元指導者の宗兄弟らとは
全く絶縁状態ですからね

そういう意味では同立命館宇治高校出身の
千葉ちゃんも高尾同様に宗兄弟との確執で
旭化成を退社した訳ですが、その後は小出
監督の下でマラソンで結果残していますね
その辺りが高尾氏と千葉ちゃんちの大きな
違いですかな
337ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/18(火) 12:10:20.60
>>289
高尾憲司さんは初マラソンで2回も転んじゃったのかw
まあ福士加代子の初マラソンもゴール直前で意識朦朧
になってしまい4回も転倒してたけれど…

その後高尾さんは1999年の世界陸上で男子10000mにも
出場してるんだよね。でもそれがアキレス腱断裂させる
など大きな故障を長引かせる原因になってしまった…

結果的にマラソンに初挑戦するのはまだ早すぎたように
感じるね。当時高尾さんはまだ23歳だったし、2000年の
シドニー五輪までは10000mに専念して欲しかったがな
338ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/18(火) 13:55:53.06
>>332
>>334
でも中学時の活躍した比べるとまだ物足りない気がするなあ
高校3年になってようやく復調した感じはあるが、これ以上の
伸びしろはあまり期待できないかもと正直思うが
まあ全国インターハイで細川がどういう走りするか要注目だな
339ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 16:03:25.27
高尾さん、来年度から立命館大学男子陸上部の
指導者に決まったんならそっちが大事でしょ?
もう別に高校全国IHにも来なくていいから
340ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/20(木) 11:26:39.67
http://www.2013soutai.jp/venue/index.html
http://www.2013soutai.jp/each/track-field.html
7/28から大分市で開催される全国インターハイ(陸上競技は7/30〜8/3)、
大阪代表の選手達は果たしてどーなのかなあ?
日本一は厳しいかも知れないが、出来れば3位ぐらいには入って欲しい
男子では大阪桐蔭の中村、女子では勲英女学院のムセンビ・松田辺りに
是非とも期待したい
341ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/20(木) 11:42:48.89
近畿大会で優勝を逃した選手の中に全国IHで
日本一となった高校生って過去にいるの??
342ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/21(金) 15:10:37.87
>>179
>>197
>>232
>>247
>>249
>>252
おーい、高尾憲司氏の猛烈な批判カキコに対して
「いちいち関係ないこと書くな」とか「高尾は名誉毀損で告訴
検討中」とか書いてた奴、最近全然何も書かないのは何故だ?
高尾氏が大阪桐蔭高校の陸上部コーチを今年度で退任し、
来年度から立命館大学男子陸上部の指導者への新任が
決まってるのが本当だからなのか?

反論ぐらいしろや、本当の話と受け止められてしまうぞ
343ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/21(金) 16:14:14.21
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-3213.html
もうこの頃既に高尾憲司は大阪桐蔭高校の陸上部
コーチを2013年度限りで辞めようとしてたんだな
この時に宇治高校の系列校である、立命館大学の
陸上部就任について話してたのは間違いなさそう

それにしても現役の部員達がいるにもかかわらず
選手らをほったらかしにしてまでわざわざ母校の
立命館宇治高校の優勝祝賀会に行こうとまでする
その考えが全く理解出来ないね
今現在桐蔭の部員達を一生懸命指導する気持ちが
全然無いことがこのブログではっきりと分かるな
344ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 07:54:35.87
http://blog.livedoor.jp/k_kirimaru_love2004/archives/11799259.html

ちなみに、この高尾選手、高校(宇治高校)卒業後は関東学院大に入学が決まっていたのですが
なぜか急遽旭化成に入社したそうです。そのまま大学に進学していれば私と同級生だったと思うし、
関東学院大も箱根駅伝の常連になっていたと思うのですが・・・なぜなのでしょう。
一説には彼は自分の名前を「尾高」と書いてしまうほど頭が痛かった、との噂も聞いたことがあるのですが、
そんなに頭は悪くないですよね。

いや、彼は相当頭は悪いと思いますw
宇治高校時代「毎日陸上ばかりで勉強など全然しなかった」と本人言ってるし

噂だが関東学院大入学直後に旭化成入社は、単に彼がお金が欲しかったから
両親は多額の大学入学金を払ったというのに、急遽退学して旭化成に行って
しまったものだから、それが原因で彼は両親や家族らと絶縁したという話も
聞いたことあります
345ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 22:09:45.54
高尾の話もうやめよーぜ

長距離スレなんだから、長距離の話しよーぜ
高尾には飽きたよ
346ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/24(月) 11:23:17.34
>>345
じゃあお前がさっさと話題変えろよなw

だが今現在大阪の高校男子で中長距離走が
一番速いのは大阪桐蔭だろが
でもその大阪桐蔭の自称コーチ・高尾憲司
の評判悪さがこれだけ明るみに出てくれば
高尾の話題ばかりになっても仕方が無いね
347ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/24(月) 21:10:17.30
評判の悪さってアホじゃないの、どう考えても粘着してるキチガイがいて証拠もないような妄想と思い込みだけで意味不明なこと書き込んでるだけじゃん
348ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 08:40:22.09
>>343
立命館宇治高校祝賀会
しかし、荻野先生は偉大です。

言っとくけど、立命館宇治高校陸上部顧問の荻野は
全然偉大じゃないよw
ある意味、今年初めに大きな話題になったあの桜宮
高校・バスケットボール部の小村基と殆ど一緒だぞ
体罰なんかしょっちゅうあったし、特に新入部員は
練習後に水さえも飲めさせて貰えなかったんだから

その部員達がレースで実績を残すようになれば荻野は
部員に対し徐々にまともな対応をするようになるが、
そうでなかったらいかに多くのどうでもいい部員達が
この陸上部を辞めてくれるのか、荻野はそれしか毎日
考えていなかったからな

立命館宇治高校出身の高尾憲司を初め、千葉真子・
小崎まり等が三年間続けて来られたのは、自分の
脳を全然空っぽにして、荻野の支離滅裂な指示を
全部従い続けて来られたから
普通の人間だったらとっくに辞めて当たり前だよ
スレ汚して悪いが、高尾の「荻野先生は偉大」と
いう意見には、声を大にして反論させてもらう
349ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 09:17:24.16
>>347
じゃあ>>286のような重大な話も、粘着してるキチガイが
思い込みだけで意味不明な書き込みしたってことだねw
350ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 09:53:08.33
今年の都大路駅伝の大阪代表は、不祥事等が明るみに
ならない限り、男子は大阪桐蔭が初出場、女子は勲英
女学院が8年連続8回目で9割以上確実でしょ
男子は昨年出場の関大北陽が僅かに可能性が残っては
いるが、やはり大阪桐蔭の三年生達の層の分厚さには
とても敵わないなあ、どう考えても

まあ来年以降、大阪男子代表の争いが面白そうだけどな
関大北陽・清風・大阪桐蔭辺り三つ巴の戦いとなりそう
351ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 11:17:00.48
>>348
そんなの立命館宇治高校に限らず、体育会系の全国大会で
優勝目指す学校の指導者って、そういう人間が大多数でしょ
桜宮高校バスケ部のキャプテンが自殺した事件で、小村先生が
猛批判されていたけど「部員自身が敢えて主将にならなければ
自殺なんかしていなかった」という声も多く有るみたいだし

全国制覇目指す高校の体育会系の部員達は、毎日毎日朝練習
から始まり、授業終わったら夜遅くまで部活の猛練習に明け
暮れるから、唯一の睡眠時間は学校の授業中だけなんだから
未だにそういう学校沢山有りますよ
だから勉強なんか殆ど出来なくて当然のことですからね

勉強も出来るような頭が良い生徒は、体育会系の学校には
全く必要有りません
そんな生徒は指導者にとって非常に迷惑になるだけですから
352ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 11:52:43.77
【陸上】連日の盗撮騒ぎ・・・関係者「本当にたちが悪い」
−インターハイ近畿地区予選
2013年6月16日19時2分 日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/f-sp-tp0-20130616-1143655.html
353ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 13:10:53.22
>>350
でも去年の関大北陽に比べたら大阪桐蔭はそれ程
層は厚くないぞ
全国IH進出を果たした中村・小柳・細川の男子
三人だけが特出しているだけで、その他は北陽の
レベルとさして変わらないからな

それに来年以降、桐蔭はあのコーチがいなくなって
しまうし、今現在の1・2年生も他校と比べたら層が
あまりにも薄過ぎるわ
桐蔭男子の都大路は今年が最初で最後になりそう
354ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 14:38:53.10
大阪桐蔭の駅伝に関しては野球部のように
そう簡単には日本一にならないのかw
指導者云々もそうかも知れんが、獲った
駅伝部員もそれ程大したこと無いんじゃね?
355ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 14:58:41.91
ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20101221ddm035050075000c.html
高校野球の強豪として知られる大阪桐蔭(大阪)は来春(2011年)、
駅伝部を創設し、本格的に都大路を目指す。
地元の指導者からは早くも
「有望な選手はみんな大阪桐蔭に流れた」
との嘆き節も聞こえるが、無理もない。
コーチに、世界選手権一万メートル出場など輝かしい実績を持つ
元旭化成の高尾憲司氏(35)を招いたからだ。
練習環境も申し分ない。
ゴルフ部が借り受けるゴルフ場でクロカン練習ができ、
系列の大阪産業大には競技トラックもある。
さらに動作解析など科学的な指導も行うため、
アシスタントも雇う。
「学校はあくまで学ぶ場。マネーゲームはしたくない」というが、
授業料免除などの特待制度もある。
来春には、全日本中学校選手権入賞者を含め、
男女合わせて20人程度が入部する見通しだ。
356ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 15:16:07.17
>>354
ようやく三年生にもなって先日の近畿インターハイでは
優勝者さえ全くのゼロだと言うのに何が「日本一」だよw
笑わせるなww
357ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 15:35:35.66
でも男子1500mの中村なら全国IH日本一の
可能性はゼロでは無いぞ
2位とは言え近畿IH優勝者・姫路商の大根田
とは0秒39の僅差だからな
それに中村は4月の織田記念で男子ジュニア
5000mAで優勝した実績もあるしね

ただその日本一になる可能性が有るのが
中村一人だけというのは何とも寂しいね
小柳・細川は上位入賞すれば大健闘かな
358ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 17:49:54.16
母校のパーティーぐらいどこの先生もいってるわ

世間知らす
359ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 17:56:35.11
お前ら毎日頑張ってる高校生を貶めて恥ずかしくないの?
360ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 17:59:31.67
現役時代恥ずかしい実績しか残せなかったやつらばかりだから仕方ない
361ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 21:23:28.50
>>358
インターハイ及び都大路に本気で「日本一」目指すような指導者は
母校だからとは言えそんな祝賀会パーティーには行きませんがな
逆に「何くそ!今度は自分とこの学校が絶対日本一になってやる」
とライバル心をむき出しにするのが普通でしょうがね
こんなパーティーに呑気に顔出してる事自体、あのコーチは
本気で日本一など全然目指していなかった事を証明してますな
362ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 21:44:38.75
>>361お世話になった先生のパーティーにもいかない礼儀知らず
363ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 21:48:07.72
>>360
最低「近畿一」にはなってくれると思っていたのにこの体たらく
まあ低レベルの大阪インターハイで優勝し大喜びしてた時点で
「ここで嬉しがってる場合じゃねーよ!目標は日本一だろが!!」
と突っ込みたくなったよ、本当に
364ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 21:54:45.40
>>362
何を言っとるのかね、そんなもの何処が「礼儀知らず」なの?
逆に顧問の方が「今君は陸上部の指導者じゃないか、わざわざ
ここに顔出してる場合じゃないだろ」と言うのは当然じゃない?

どうせなら自分が指導してる駅伝部の高校が駅伝日本一になり、
その後優勝祝賀会パーティーで母校の顧問を呼べる位しろよな
それが母校の顧問に対しての「恩返し」ってもんだろうが
365ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 21:55:17.69
なんか桐蔭のスレになってる
366ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 22:07:38.27
話題は変わって、関大北陽の現1・2年生らが順調に伸びているようだね
3年生は層が薄いので仕方ないが、来年以降は非常に楽しみになってきた
来年の都大路に北陽が復活したら、もっと上位争いに加わるようなレース
を見せて貰いたいが、まだ大阪男子自体が低レベルのまんまだからなあ…
まあ昨年の全国27位を上回れば上出来ってとこかな?
367ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 22:28:30.37
勲英女学院の話、誰も書かないの?
でも勲英も今回女子選手で近畿一は誰も果たせずだから、
今年の都大路もちょっとどうかな?という感じなのかね
368ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 22:57:02.21
>>367
期待のムセンビ・松田が最後のラストスパート勝負で兵庫・
姫路商の林田に僅差で敗れたのがな…
ここで二人共近畿一を逃したのは、ちょっと勿体無かったな
逆にこの敗戦をバネにして、是非とも全国IHで最後まで
優勝争いに加わって欲しいものだが
369ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/26(水) 09:09:45.12
>>349
>>286の書き込みは評判の悪さとか批判めいたことは書いてないでしょ。よく考えて書き込んだらどうですかね
370ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/26(水) 11:35:35.10
>>369
>>349じゃないが、高尾さんはなんでたった3年で
大阪桐蔭高校の陸上(駅伝)部コーチ辞めるんだ?
あまりにも短過ぎるでしょ??
公立高校の人事異動ならともかく「元旭化成選手」
という肩書きを引っ提げてあの大阪桐蔭高校に新しく
駅伝部(当時)を設立させたというのに?
どう考えても理解も納得もいかないなあ
371369:2013/06/26(水) 12:11:45.11
>>370
じゃあ高尾コーチに直接聞いたらいいじゃないですか?私に質問されたってそんな事知らないし全くの無意味です
372ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/27(木) 05:45:21.34
今年の都大路駅伝大阪代表の可能性が高い、男子・大阪桐蔭、
女子・勲英女学院は、全国で何番目位でのゴールになりそう?
373ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/27(木) 08:48:35.75
>>371
ttp://www.rc-blooming.jp/member.htm
ここに高尾氏らしき連絡先が載ってるけど
電話してもメールしても一切返答なし
おそらく電話は取らないしメールも全然
見ていないんじゃないの?
374ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/27(木) 11:21:24.12
まあ高尾憲司氏に直にスカウトされ、実際大阪桐蔭
高校に入学も考えてた中学生の連中は、結局行かな
くて違う高校を選択して大正解って事だよなw

関大北陽の陸上部顧問・米川先生は、表面的には試合
等で高尾氏と仲良さそうに話しているが、心の中では
「余計な事しやがって…」と思ってるはずだよ

米川先生が高尾氏に直接話してるのは、桐蔭では毎日
どんな練習を積んでいるか等、色々聞きたいからでは?
でも高尾氏が北陽の米川先生を初め、大阪のライバル
校の顧問に対して本当の事話すとは絶対有り得ないね
どうせ高尾氏は嘘八百を延々喋り続けてるに過ぎない
375ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/27(木) 12:00:42.47
>>374
相変わらず高尾憲司に対する恨み妬みばかり書いてる奴だなw
そんな事ばかりやってたらいずれ高尾に「名誉毀損」で
訴えられても知らないぞ
376ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/27(木) 15:55:23.03
>>372
大阪男子の大阪桐蔭は昨年の関大北陽・27位とあまり
変わらなさげな感じ、8位入賞は流石に厳しい
まあ20位以内に入れば今回上出来だろうな
全国IH出場の中村・小柳・細川らの出来次第だと思う

大阪女子の勲英女学院は、昨年5位入賞と立派な成績
だったが、エース格の松田とムセンビが今現在意外に
伸びていないのが気掛かりだな
復調すれば2年連続の8位入賞圏内は間違いないが…
好調なら優勝争いに是非加わって欲しいが、なかなか
難しいところだね
377ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/27(木) 23:27:00.26
http://rc-blooming.jugem.jp/?eid=48
高尾憲司のマネージャー役・濱口幹太もこのように
ランニングビジネスで金稼ぎに必死になっています
二人揃って大阪桐蔭高校の駅伝部員達に対して強く
しようと言う気持ちはもう全然無いのですね
一体何なのですか?この二人の男どもは??
378ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/28(金) 21:39:42.17
それにしても大阪桐蔭へのバッシングが酷いな。
もしかしたら、大阪桐蔭に恨みを持つ、他校の
関係者が書き込んでいるのかもな。
379ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/29(土) 01:36:21.26
>>378
元々大阪桐蔭高校は野球部に限らず人気無い学校だからな
それはともかく、創立当初は駅伝部だけだったのが、翌年
にすぐさま短距離・フィールド競技も新しく加わり陸上部
と名前を改めたのがなんかすごく違和感を感じるね
桐蔭側が「駅伝部だけでは全く学校の宣伝にならない」と
でも思ったのだろうか
駅伝部にはいずれ日本一を目指すような強いチームになる
と思ったんだけどなあ…そう簡単にはなれる訳無いのかな
380ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/29(土) 03:21:00.88
大阪桐蔭はどう考えても駅伝部員は高校男子だけが最低でも
大阪一、あわよくば近畿一になるのが精一杯なのは分かってた
はずなのに、何故男子部員だけでなく女子部員もあんなに沢山
獲って入学させたのだろうかね?
女子なんかあの勲英女学院に桜宮高校のような余程の不祥事を
起こさない限りは、百回戦ってもまずまともには勝てっこ無い
駅伝部員だけ男子だけ獲って入部させれば良かったのにね
まああのコーチが陸上界で女誑しでも有名だから仕方ないかw
381ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/29(土) 03:29:39.37
>>378
そりゃ大阪桐蔭は他校に恨まれて当然だがな
本来各高校に入学が決まりかけてた有望な中学生
達を大阪桐蔭が全て強奪していったんだから
でもそれも今年が全盛期で有り、後はもう落ちる一方
結局大阪桐蔭高校の駅伝部は一体何の意味があった
のだろうか、全く意味不明だね
382ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/29(土) 08:23:08.94
>>379
>>380
>>381
あなた方は大阪桐蔭に恨みを持つ他校の関係者ですか??
大阪桐蔭が落ちて得する高校の関係者だったりしてw
383379:2013/06/29(土) 21:04:50.65
>>382
「大阪桐蔭を恨んでる」とは一言も書いてないが?
「日本一」を本気で目指してる高校だったはずなのに、
と書いているだけだが??
384ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/29(土) 22:24:49.06
>>383
じゃあ、あなたは大阪桐蔭を恨んでる人達ではないのですね。
失礼しました。
今年は難しいかもしれないけど、優勝出来るように
あきらめずに頑張って欲しいですよね。
385ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/30(日) 10:38:27.45
>>384
オレも大阪桐蔭高校は嫌いでも恨みも全く無いし、応援している
一人であるが、一応書いておく。

今年暮れの都大路駅伝・大阪男子代表は大阪桐蔭でほぼ決まりだ
が、おそらくこれが最初で最後の出場となる可能性も高い。
来年都大路の大阪男子は関大北陽の返り咲きが濃厚と思われ。
大阪桐蔭の現在1・2年生の駅伝部員は3年生程層が厚くないし、
しかも元旭化成・高尾憲司コーチの退任が今年度限りと既に決定。
そうなると指導力は現在よりかなり落ちてしまい、駅伝部員達の
練習&試合でのモチベーションの低下もかなり心配されるね。

それにしても勿体無さ過ぎるよなあ、駅伝部の創立当初から大阪
桐蔭はどんな風に速く強くなっていくかを楽しみにしてたのに。
来年以降大阪桐蔭は昨年度から新設された、花牟禮武監督が指導
している短距離走・フィールド競技しか見所が無さそうだな。
386ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/30(日) 21:08:13.14
>>385
今年1年何人はいったんだ
去年3人だったけ
今年で最初で最後ってのは同意
387ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/30(日) 22:02:00.45
>>385

男子ジュニア 3000m 決勝
http://www.oaaa.jp/r_13/osk_champ/rel156.html
速い生徒は入っているんやけどね。
関大北陽はほぼ全員登録してきてるけど、桐蔭はどうなんやろね。
388ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/01(月) 09:55:02.72
第67回大阪高校総体地区予選会(1・2地区)
http://www.oaaa.jp/~kotairen/12chiku/results/2012/120721/KYOUGI.HTM

去年の1年生だけのレース(800・1500・3000SC・5000m)を見て
いると、確かに上位に入っているのは大阪桐蔭(4人)の方だが
部員の出場した数の多さは関大北陽(8人)の方が上回ってるね
今月7月20・21日開催の「第68回大阪高校総体地区予選会
(1・2地区)」で、今の1・2年生達の出来次第が、来年の
都大路駅伝の大阪男子代表がある程度決まってくるように思う
大阪桐蔭は高尾コーチが辞めるのがかなり響いてきそうだが
それか高尾に変わる実績有るコーチ新任の話が出ているのかな
389ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/12(金) 13:44:45.22
駅伝 関一はどうよ?
390ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 02:29:52.73
今年は大阪桐蔭でほぼ間違いないでしょう
来年以降、ダイコウ、興国含め戦国模様ですね
391ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 01:04:24.84
今年の駅伝は近畿争いが激しそうだよな

公立勢に頑張ってほしいわ
392ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/17(水) 13:23:08.71
てすと
393ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/17(水) 13:37:34.44
立命館大学・スポーツ健康科学部
「競技とスポーツビジネスの勝負は科学的根拠」spas (2013年5月6日00:00)
スポーツ健康科学セミナーUのゲスト講師として、株式会社ブルーミング
高尾憲司氏にお越し頂き、表題のタイトルにてお話ししてもらいました。
以下その講演要旨です。
http://www.ritsumei.jp/blog/spas/2013/05/post-1130.html

高尾憲司氏が現在大阪桐蔭高校陸上(駅伝)部コーチを務めている
ことに関しては何故か一切触れられてないな
大体高尾氏は大阪産業大学出身なのに、何故わざわざ立命館大学で
講演していたのかも全くよく分からん
でももうこの時既にここの立命館大学陸上部・長距離走指導者の話
が進んでいたのは間違いないであろう

でも残る大阪桐蔭高校旧駅伝部員の1・2年生達は一体どうするんだ?
高尾氏が必死にスカウトして入学させた部員達じゃ無いのかよ??
394ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/17(水) 16:09:47.82
>>393
もう分かったから高尾の話ヤメレ

高尾が消えても別の指導者がいるから心配せんでええ
395ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/17(水) 18:01:08.98
もう辞めたんだからここで高尾の話するな
396ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/18(木) 07:01:28.28
>>395
まだいましたけど?
397ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/18(木) 09:20:13.00
>>395
もう辞めたのかw
たった2年しか経ってないじゃないかww

やっぱり結局は名前だけの「コーチ」だったんだな
創部当初は「大阪桐蔭高校を絶対に都大路で日本一にします!」
とあれだけ偉そうに大口叩いていたのにな
398ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/18(木) 11:43:43.54
>>395
まだ高尾憲司コーチは一応大阪桐蔭高校の指導者してるぞ
今の三年生の殆どは高尾が必死に呼び寄せた部員達だから
ここで辞めたら部員達に対して大きな裏切りになるでしょ
なんたって今の選手達は「元旭化成」の強力なブランドの
宣伝で高尾の話を信用しきって集まってきたんだからね
399ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/18(木) 16:13:07.03
大阪桐蔭高校の専用スレ誰か作って
それか桐蔭以外の大阪府内高校の話に限定しよう
400ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/19(金) 13:17:29.15
高尾は辞めたんだから、もう高尾の話は止めてくれ
401ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/19(金) 14:33:14.82
>>395
>>400
その根拠は一体何なの?
噂だけで「高尾はもう辞めた」と何度も自分勝手に書いたって無駄
402ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/19(金) 14:44:24.16
732 : ゼッケン774さん@ラストコール : 2011/03/30(水) 21:02:36.69
3/26、ブルーミングの会員として、初めて大阪桐蔭高校駅伝部の学生達と一緒に走りました。
とても新鮮な感覚で気持ちよく走れたのと、その桐蔭高校の駅伝部員達は苦しそうでも純粋に楽しんで
走り続けている姿も拝見でき、仲間と苦楽を共に3年間過ごせる時が本当に素晴らしくて有る意味
とてもうらやましいな、と改めて感じました。
それに高尾代表はただ単に3年間の高校生活だけでなく、高校卒業後の将来の事までも選手一人ひとり
考えてくれているみたいので、きっとここの陸上部員らはこの大阪桐蔭高校に入学して良かったと思え
るんじゃ ないかって信じています。
今後もブルーミングの会員の一人として、大阪桐蔭駅伝部をずっと応援していこうと思っています。
来年もこの大阪桐蔭高校駅伝部に入部したいと思う中学生が、沢山出てくると良いですね。
403ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/19(金) 14:58:54.55
2012.11.06



高校駅伝報告



http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-5c61.html
2012.11.06 高校駅伝報告

報告が遅くなりましたが高校駅伝の応援ありがとうございました。
結果は、男子2位(2時間12分32秒)女子2位(1時間15分26秒)でした。
今年の目標は男子優勝、女子2位でした。目標達成はできませんでしたが
創部2年目で生徒は大変よく頑張ってくれています。この悔しさをバネに
『来年は必ず全国大会出場』したいと思います。
今後も応援宜しくお願いします。

> 来年は必ず全国大会出場
> 来年は必ず全国大会出場
> 来年は必ず全国大会出場
> 来年は必ず全国大会出場
404ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/19(金) 15:01:25.55
犯罪だらけ大阪民国
405ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/19(金) 15:03:55.20
私の主観的な話なので、今からはなすことに対しても『絶対』とは
思わないでいただきたいです。

よく『絶対・完璧・完全・必ず・100%』という言葉を平気で使う人います。
よく考えると、世の中に100%というのはどれくらいあるのでしょうか?

1.必ず、明日が来る。
2.私のいうことは、間違いない。
3.必ず返す。
4.必ず抽選で誰かが当たる。
5.必ず人間は死ぬ。

1.もしかしたら0.0000000001%の可能性で地球が消滅するかもしれない
2.もしかしたら0.0000000001%の可能性で事故・相手さんが死亡などで、
環境が変わるかもしれない。
3.もしかしたら、会社倒産するかもしれない。
発した言葉自身が嘘かもしれない。
4.当たった人が、商品を受け取り拒否するかもしれない。
5.これは難しい。もしかしたら、未来の人類はアンドロイドとかに
なっているかもしれない。

このことから、
自信をもって、根拠もなく「『必ず』という要因を含む言葉」を平気で
発するということは怖いことだと思います。
私は、「97%は大丈夫とか、9割9分はそうなるととか、多分そう思う」
というようにしている。
それにプラス、どうしてその確率が出るのかの根拠を説明して相手に
同意をもらったり、反論はないかを確認したりもします。
明らかな証拠があれば別ですが、そんなケースはまれな気がします。
406ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/19(金) 15:16:46.63
608 :高尾憲司:2012/11/03(土) 20:18:18.37
本日の都大路大阪男子予選の結果、非常にショックを受けています。
私自身関大北陽に勝てる自信が100%あったというのに…
2分以上の大差をつけられるなんて、今もまだ信じられませんし
大変情けないの一言ですね。
部員達はこの日までやる気を持って練習し、満を持してこの予選に
臨んだはずなのですが。一体どうしたというのでしょうか?
毎日毎日私一人で作成する練習メニューを完璧にこなしさせすれば、
絶対ぶっちぎりで優勝出来たというのに。物凄く悔しいです!
やはり都大路に出るからには、私が指示する練習メニューを全部
素直に従い文句も一切言わずに、やり続ける以外方法が無いですね。
まだ部員達は「速くなりたい、強くなりたい」の自覚が足りません。
明日から早速来年に向けて、ゼロからスタートしたいと思います。
来年は絶対、私自身大阪桐蔭の駅伝部コーチとして命を懸けてでも
必ず男子予選でぶっちぎりで優勝し、都大路でも優勝を目指します!
これはあくまでも最低限の目標ですから!絶対ですよ!!

609 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 21:33:33.26
608
高尾憲司はアホか!
全く自らの反省がない
今回の敗北を学生にしている。
教育者として最低
こんな奴に子供の教育はしてほしくない
619 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/05(月) 09:59:36.83
>>609
だって高尾は「教育者」じゃないもん
本当の教育者ならわざわざ大阪マラソンで
タレント達のランニング指導してまで
TV局からも金貰う必要など全然無いわな
大体大阪桐蔭高校では教師やってないんだし
621 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/06(火) 22:00:09.85
619
生徒は金だな
407ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/19(金) 15:56:36.10
901 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 07:43:23.71
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-285f.html
>2011.11.05
>高校生
>今日は高校駅伝の大阪予選大会でした。
>結果は、男子3位、女子5位。
>全国大会出場は逃しましたが次は近畿大会です。
>生徒には感謝しています。創部一年目で頑張ってくれました。
>『毎日、提示するトレーニングを理解してついてきてくれてありがとう。』
>『そして、来年こそは都大路に行きましょう。』


大阪桐蔭高校駅伝部・高尾憲司コーチは
「生徒には感謝しています。創部一年目で頑張ってくれました」
と一応駅伝部員達を褒めてはいるものの、
「毎日、提示するトレーニングを理解してついてきてくれてありがとう」
と高尾コーチ自ら指導の成果のおかげだと大いに強調し自画自賛してる。
こういうところが、叩かれ続けるもとなんだろうな。

その上「来年こそは都大路に行きましょう」まで書いているが
今のままなら来年も大阪男子代表は関大北陽高校の可能性大。
高尾コーチの言う事など殆ど信用してはいけないな。
408ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/19(金) 16:39:52.94
ソースは明かせないけど辞めたよ
だから場所移動しろ
次は立命館スレにどうぞ
409ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 06:13:40.68
>>408
じゃあお前がさっさと作れ
自分の意見ばかり主張するな
410ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 07:05:11.50
28 May
今年いっぱいは一緒に頑張ろゆうたやん。
それも嘘かよ。本間の事ゆいてくれな逆に心配する。
嘘か本間かはっきりさせてほしい。

この頃なのか?高尾コーチが辞めたというのは??
411ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 10:59:26.55
お前そんな情報も知らずに叩いてたのか
早く大阪スレから去れ
412ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 11:00:20.20
>>410
この日本語不自由なやつ誰や
413ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 11:09:47.78
あーわかったわ
ここの生徒はツイッターやりすぎや
その辺の指導が甘いちゅうねん
414ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 16:41:29.14
元々大阪桐蔭高校陸上部(旧駅伝)部は、関大北陽を初めとする近畿
圏内の高校へ進学志望の連中を、元コーチの高尾氏がスカウトする際に
「他高校は練習・レース以外でも色々な規則が厳しいが、大阪桐蔭は
基本的に自由にしてて良い。一人一人が楽しく練習しながらもいずれ
全国高校駅伝で優勝を目指してるから、是非入部して欲しい」
という甘い言葉に誘われてこの学校に入学していったんでしょ

でもその肝心の高尾は「コーチ」であるにも拘らず部員達の練習や
公式レースでも赤峰老夫婦に殆ど任せっぱなし
高校入学前のスカウトした当時の話と、いざ入学してからの高尾は
言動が殆ど違っていた
この高尾の言動に不満を持つ部員(特に男子)がだんだん増えて
いった訳だし
で5月頃の保護者会の席で、高尾は同校陸上部のコーチを退任する
事を決めたという。でもハッキリ言えば「解雇」に等しい
「高尾さんに裏切られた。3年間ここで頑張ろうと思ってたのに」
と考えてる部員達が殆どだと思う
高尾氏が一番悪いとは思うが、甘い言葉に騙された部員達も同情する
気持ちもあまり無いね
415ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 16:59:41.23
みんなが思っている以上に俺ら
大阪桐蔭長距離の学校での扱いは悪い
インハイ行ってもスルーやし
しかも担任に顔間違われるし
部室ないから盗難合うし
マジでこれは俺らにしか分からんな
416ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 18:31:22.83
今年は清風と大阪にいい選手行ってるみたいだね

大阪桐蔭終わったか
417ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 18:58:47.36
>>416
http://www.oaaa.jp/~kotairen/12chiku/results/2013/130721/kyougi.html
大阪桐蔭高校1年生・中長距離走で特出してるのは
中村と和仁ぐらいか
二人だけではキツいな…
418ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 19:34:46.23
>>408
ソース出てるぞ
保護者会かなんかの会議で高尾をクビにする事を決めたらしい
419ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 20:25:39.86
>>418
保護者会か「なんか」で何処が「ソース」なんだよ?
頭おかしいぞ、精神科の病院に逝け
420ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 21:55:43.18
ソースのない意味不明な高尾の話はもうええって精神障害ども
421ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 23:14:53.11
今年はやはり大阪桐蔭か

来年は、北陽大阪清風の4校
来年はおもろいぞー
422ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/21(日) 01:20:22.60
>>421
いや、そうとも限らない
あの高尾憲司コーチの言葉を信じて大阪桐蔭に入学した部員達は
高尾コーチが辞めさせられたショックがかなり大きいと思うし
モチベーションの低下も懸念される
そうなると関大北陽にもチャンスが出てくるはず

しかし桐蔭の高尾コーチが辞任(解雇?)とははっきり言って
かなり大きな事件だぞ
桐蔭に当初駅伝部が創立時も高尾の事が大きく取り上げられて
いたんだし
大阪桐蔭側も高尾側もこの事に関して何も公に出していないのは
正直言って物凄く不自然だね
両方共に何か隠しているんじゃないか?
423ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/21(日) 02:58:39.44
>>422
辞任したのが年度末の3月じゃなくて5月という
中途半端な時期だからな
何か大きなトラブルがあったのは間違いなさそう
424ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/21(日) 03:10:19.81
>>423
トラブルって5月に発生した「置き引き被害」では?
大体荷物類を誰も見張ってなかった事自体おかしな話だし
それに専用の部室さえ未だに用意してないのもヘンだよね
425ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/22(月) 17:32:22.00
大阪桐蔭は元々あの元旭化成選手のブランド力で寄せ集めた
エリート軍団だったのにね
そのコーチがいなくなればもうこれ以上期待は持てないな
まあコーチなのに部員達の練習・レースを適当にしか
見ておらず、ランニングビジネスばっかメインに仕事
してたから、辞めさせられるのは当然だわな
しかし大阪桐蔭側もなんでこんないい加減なこの人を
コーチに採用したんだろうなあ、理解に苦しむね
426ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/23(火) 08:40:38.18
関大北陽、チャンスあるかもね
427ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/23(火) 08:59:14.64
http://www.oaaa.jp/~kotairen/12chiku/results/2013/130721/kyougi.html
なんだよこの中長距離走の結果は?
大阪桐蔭の1年生男子はいきなり殆どダメじゃんww
男子800mの和仁だけトップだが他レースは全部
関大北陽に負けてばっかり
やはり高尾憲司コーチがいなくなったのが相当響いてるな
428ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/23(火) 14:07:55.52
インハイ直前で海水浴www
これで結果伴えばカッコいいけどな
429ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/23(火) 14:25:23.38
>>428
高校生活最後の想い出作りでしょw
指導者もどーのこーの言わないし練習無かったら殆ど自由だからな
もうインハイは結果なんか全然気にしてないよね、ハッキリ言って
430ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/24(水) 13:50:19.72
高校時代では自由きままでワガママを通し続け、
その指導者さえもしっかりと厳しく注意もしない人
でも大学・社会人になったらそうはいかんぞ
高校時代以上に自分の想い通りにならないことが
沢山出てくるんだからな
431ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/24(水) 15:44:22.43
元々大阪桐蔭は中学時代に結果を残した選手だけを
カネとブランド力で寄せ集めただけに過ぎない
あのコーチの指導力なんてほとんどゼロでしょ
もっとコーチが毎日部員達の面倒しっかり見てれば
昨年の二年生時に都大路行けておかしくなかったがな
432ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/25(木) 08:49:46.52
結局高尾は大阪桐蔭高校で何がしたかったの?
単なるカネか?
433ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/25(木) 12:03:58.96
>>432
本人は創部当初「最低でも大阪桐蔭高校を全国高校駅伝へ
男女共に大阪府代表で出場させ、いずれは絶対に全国制覇
を達成させたい」って語っていたんだけどねえ
所詮は高い目標ばかり口達者なだけで全部「絵に描いた餅」
のまんまで終わってしまったな
まあ大阪桐蔭の男子は今年なんとか大阪代表で都大路への
初出場を果たせそうな感じだが、女子は薫英がいる以上は
今後もおそらく絶望的だね
434ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/26(金) 06:21:08.29
調子に乗ってるなってくらいにチャラさ全開だね
インハイどころか駅伝予選も真面目にやってる学校に負けると見たよ
435ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/26(金) 06:25:31.10
自称コーチの高尾憲司が辞めさせられたのは陸上部員達の荷物の万引き
被害が発生したからでしょ
それに陸上(駅伝)部の部室さえもいまだに用意してなかったなんて
そりゃ部員達に限らず、部員の親御さんも絶対黙ってないでしょうよ
「あなたはコーチなのに、何故毎日部員達の事を見ないんですか?
ましてや陸上部の部室も無いとは一体どういう事ですか??」って

今まで大阪桐蔭高校の駅伝部創立時から掲示板何度か見てましたが、
高尾に関する評判は殆ど悪いことばかりでしたね
大体駅伝部のコーチなのに、他市民ランナーを初め大阪&京都マラソンで
タレント・アナウンサーらの副業を宣伝してる事自体が可笑しいですな
部員達もそうだったかも知れないが、大阪桐蔭高校側も高尾に対する
不信感は日に日に高まる一方だったのでは
だから駅伝部としてはたった1年間のみで、短距離・フィールド競技も
合わせた陸上競技部を誕生させたのでしょう

高尾と花牟禮監督との確執もあったらしいが、そりゃ高尾が駅伝部員達の
練習もレースも見ることさえしないなら花牟禮氏も不審に思いますがな
どっちにしろ高尾はこの高校の指導者にする事自体大きな間違いですわ
436ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/26(金) 06:35:13.74
指導者引き抜きなんかやってる学校なんて信用出来ん
生徒の気持ち考えられないような指導者のいる学校なんて信用できん
437ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/26(金) 07:29:42.01
桐蔭駅伝部員のインハイ出場者は中村・小柳・細川の三人だったね
まあ日本一はまず無理だなあ、誰も近畿一にもなってないんだし
中村辺りが決勝レースで8位位内に入れれば上出来か
いや三人全員共に決勝に進む事さえも不可能かな
438ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/26(金) 09:06:54.36
>>436
コーチと選手との信頼関係について
http://www.swimming.jp/lounge/coach13/wwwlng.cgi?print+200609/06090002.txt
これはとある競泳種目での話ですが…

どんなスポーツでも指導者と選手(部員)との信頼関係が
成り立たなければ選手達のレベルアップなど全く望めませんよね
その辺ここを去ったあのコーチは今まで駅伝部員達のことを一体
どう思っていたのでしょうか?
単なる「金稼ぎの道具」としか見ていなかったんでしょうか?

そうだとするならばそのコーチは勿論、コーチを採用した大阪
桐蔭高校側にも大きな問題ですよね
確かに現役選手としては素晴らしい実績を持っていたけれど、
だからと言って「名選手」が「名指導者」になるとは限らない
そういうパターンはいくらでも有りますから

で次は大学陸上部の指導者ですか?無理でしょ、そんなの
又ここの高校と同じく数年後辞めさせられるのがオチですね
結局は
439ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/26(金) 09:28:00.79
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/4-f1e0.htm
2012.03.19 4年間終了♪
この4年間で一番の勉強は「夢は諦めなければ終わらない!」ってことですかね?
今年はオリンピックの年ですが選手としては一回もオリンピックに出場はできませんでした。
しかしこの夢は諦めなければどんな形でも続きます。
旭化成を退社して大学に進学を決定したとき「馬鹿じゃない??」って言われることもありました。
でも、この生活を終えて本当に良かったって思えます。
大学の勉強をしながら会社も作ることもできたし、今までの陸上選手が経験したことのない貴重な経験もたくさんさせて頂きました。
結局、競技者の時も自分に言い聞かせてましたが「人と同じ常識」なことをしていたら普通の選手で終わる。
人生も同じで「普通であれば普通の人生」。
人と違うリスクや努力があるから人よりわくわくする人生や楽しい人生があるのかな?
ここまできたらとことん色々なことにチャレンジしてみます。

この人の考えてることが全くの理解不能
高校の陸上部コーチやってんのに何故「ここまできたらとことん色々なことにチャレンジ」
してみたいと思えるの?
この頃からコーチ以外にも違う仕事を色々やってみたいということだったの??
この文面を読んでいて「ああこの人は部員達を一生懸命強くしてやりたい、
レベルを向上させようとは本気で思ってないな」と感じたのだが
もしそうだったとしたら部員達に対して大変迷惑過ぎるし失礼極まりないわ
440ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/26(金) 10:51:59.62
ttp://kenjitakao.cocolog-nifty.com/

ブログは事実上閉鎖状態か…
自らコーチ辞めさせられたと一切書けないのは
相当にプライドの高い人なんだろうな
441ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/26(金) 11:55:31.08
>>410
結局この高尾とやらは自らスカウトした高校生達にまで
最初から最後まで嘘八百ばかり発言し騙しまくっていたのかよ
ただ金だけを大いに稼ぎに稼ぎやがってまあ

人間としてあまりに酷過ぎるよな…呆れて何も言えないわ
442ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/26(金) 14:11:08.60
>>441
元からそういう人です、現役選手時代から
だからかつての元旭化成所属の男子選手とも
全体的に仲はあまり良いとは言えませんので
443ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/26(金) 15:20:02.94
北陽も今現在どーかなーという気もするが
ただ、桐蔭の駅伝部員達のやる気が低下するようなら
都大路へ北陽が5年連続出場も僅かにはあるけど
444ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/29(月) 05:30:52.31
今までこのコーチがやってたことって立派な詐欺罪じゃないの?
部員達がわざわざTwitterに不満述べてるって余程だと思うんだけど
どう考えてもおかしいよここのコーチは
まだ公になってないがコーチに対して裁判に訴えようとしてる部員の
親御さんも何人かおられるのでは
自分がこの部員の親なら絶対そうするよ
だってコーチは延々ずっと嘘ばっかり喋り続けていたんだから
445ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/29(月) 09:46:19.32
>>440
自身のブログどころか、ランニングクラブのブログの方も
殆ど更新されてないよ
何かやましい事を隠し続けているのは間違いなさそうだな
446ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/29(月) 11:33:07.66
大阪スレに依存するのやめてくれ
立命館スレにでも逝け
447ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/29(月) 13:16:05.35
言っとくけど高尾さんはまだ大阪桐蔭高校
完全に辞めたわけじゃないからね
顔を出していないだけ
448ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/29(月) 13:26:57.31
>>446
あなたは高尾憲司と仲良しの方ですか?
ここに来た所で気分悪くなるだけだから
今後二度と来ないで欲しいんですか??
449ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/29(月) 13:57:25.04
http://www.2013soutai.jp/downloads/2013/06/post-5.html
もうすぐ大阪インターハイ・陸上競技が開幕…
でも大阪桐蔭の男子部員で決勝進出の16枠に入りそうなのは
1500mで持ちタイム9番目の中村一人しかいなさそうだね
いや中村でもかなり厳しいか

3000SC・小柳、5000mの細川は持ちタイムからしてもう正直
論外、決勝進出など全くお話にならぬ
せめて予選で最下位争いに加わらないようにと言った所だなあ
450ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/29(月) 15:21:03.11
インターハイで全力出して戦う気持ちが有るなら
わざわざ本番一週間前に海に行って泳ぎ遊ぼうと
する気には全くならないはずだがな
451ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/29(月) 15:51:24.81
負け惜しみ乙
452ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/29(月) 16:00:15.08
>>447
顔さえ出してないのにまだコーチ続けてるとでも?
大阪桐蔭も一体何を考えているんだか
453ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/29(月) 16:36:42.56
>>449
もう無理でしょ
あの元旭化成コーチが指導していない限り
部員達は「裏切られた」気持ちが強いから
中村も予選落ちで終わると思う
練習もどうもあまり詰めてないみたいだし
454ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/29(月) 17:21:51.96
在日韓国人の巣窟・・・クソ大阪

[在日]実は日本人ではなかった…!テレビでは実名報道しない犯罪者。
マスゴミに在日が食い込んで,韓国の都合の悪いことは報道しない。
お人好しな日本人は,言われるがまま…
http://matome.naver.jp/m/odai/2135316453430633401
在日による凶悪犯罪の実態
http://koreanscrime.zymichost.com/
こんなに多い!【在日】韓国、朝鮮人の有名人・・・
和田○子,松本○志だけじゃない。あの人も実は韓国人!
http://matome.naver.jp/odai/2134196108905923601
455ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/30(火) 01:01:41.50
このスレ大丈夫か?
脳内韓国まででてきたよ(笑)
456ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/31(水) 13:49:57.28
やる気無し
457ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/31(水) 13:56:34.12
どっちにしろ大阪男子はレベル低いな
指導者が悪いのか部員がやる気無いのか分からんが
ただ毎年出るだけでは全く意味ないね
458ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/31(水) 16:38:03.21
http://www.kirokukensaku.com/2013mirai/inter_index.html

1.村島 匠(富山商) 3分47秒54
2.中村祐紀(大阪桐蔭)3分48秒76
3.関 樹道(東農大二)3分48秒96

日本一までわずか1秒22…
459ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/31(水) 17:05:39.84
もし高尾憲司がいたら中村に対して
「2位じゃ全然ダメ!優勝以外は全てビリと同じ!」
とか説教していたんだろーなー
もういないから別にどーでもいーが
460ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/31(水) 17:18:26.75
>>459
逆にコーチがいなくなったから準優勝出来たんじゃね?
いたら予選通過してなかったかも
優勝出来なくなて惜しかったが、それでもこの成績は立派
小柳・細川も中村に続いてハイレベルな戦いに挑んで
決勝を目指して欲しい
461ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/31(水) 17:40:49.21
>>458
テレビみたか?あれはわずかではない
歯が立たなかったってのが正解
でも仲村は良くやった
462ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/01(木) 09:55:04.48
>>459
高尾はいらん
元々創部当初から男子部員は殆ど指導してないよ
特定の女子部員とだけしか見ていなかったんだし
逆に辞めさせられたからこそ実力を十分発揮した
463ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/01(木) 10:11:10.04
女子部員はあのコーチがいなくなって哀しんだが
逆に男子部員はいなくなって大喜びw
男子は色々とコーチから理不尽なことも結構されていたんじゃないの?
464ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/01(木) 10:30:42.24
「立命館大学スレに逝け」と書いてる人
こんな評判悪いばかりの指導者
立命館大でも結構噂になってんじゃないかね?
おそらく大学でも指導者就任は無理と思われ
465ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/01(木) 11:49:14.35
中村はよく頑張ったが近畿大会でも全国大会でも
僅差で勝てないというのは何か問題があるのかな
「絶対に勝つ」その気持ちが足りなかったように
思うのだが
466ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/01(木) 12:10:53.82
>>465
だからー僅差じゃないからね
全員村島に完敗でそんな中でも中村は頑張って2位になったんだよ
467ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/01(木) 12:55:07.82
口先だけの友人

口先だけで、行動を伴わない友人がいます。
口先だけで綺麗な言葉を並べて相手に良い様に自分を見せたり、
優しいぶったり、する人です。
しかし口先だけであり、実際は言葉と行動が伴っておりません。
私はどうしてもそういうタイプの人が苦手で・・・
正直、自分とは合わないなと思う部分が多く、仲良くするのを辞めたいと思ったことが
度々あり、それとなく伝えたことが幾度となくあるのですが、そのたびに
「おねがい。この先も友人で居て欲しい」と言って来ます。
そう言われると私も情が動き、拒否できずに受け入れてしまい、
友人でい続けることを受け入れてしまっています。
しかし、付き合い続けるたびに嫌な気持ちになることが多く、
日々こちらもストレスが溜まっています。
その友人にも良い部分はありますが、私は口だけ人間が凄く嫌いで、
口だけで良いこと言うくらいなら、何も言わずにいるほうがずっといいと思うタイプです。
なので、その友人とはどうしても性格が合わないんです。
皆さんならこんなときどうしますか?
この友人とはどう付き合えばよいのでしょうか?
468ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/01(木) 13:02:37.67
口先だけの人間は、自分がよく思われたい、自分がかわいいだけの人です。
かつて私も、口先だけの人に振り回され、ひどい目に遭いました。
その友人とは長い付き合いでしたが、縁を切りましたよ。
相手は大慌てで、すがってましたが、どうも反省してなく、自己弁護ばかりしてくるので切りました。
(親が病気で連絡できなかったと親のせいにしたり、親のせいにしてきたのです)
このように、その場では調子のいいことを言って、人に期待させ、でも結局その後はなんにもしない。
言い換えれば、言葉の責任を取らない人。こういう人は、いつかしっぺ返しが来ます。
周囲もだんだん気づき始めるし、言葉だけで行動が伴わないなら、最初は信じても
そのうち、誰も信じなくなります。
聞き流すか、相手にしないか、関わりを減らしていくと思います。
口先だけの人は、自分の事だけしか考えられない人で、
相手の気持ちなど全く考えようとはしない人のことです。
469ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/01(木) 13:12:13.25
今後、こういう人に振り回されない対策として、
まずその人の発する「言葉」だけで信用しないことですね。
言った上で行動が伴って初めて、その人を信用する。
又その人が言った「言葉」をその通りに実践された時に、
初めて信じるようにしたら良いと思います。
最初から騙されたくないなら、これしか有りません。
言葉よりもまず先に相手の行動を見る。
言葉は重要視しないで、最初は軽く受け止めて、
相手がそれを実践してきたら、ようやく信じる。
特に人当りのいい言葉をいう人、言葉の上手な人には
これからも十分気を付けてください。
私のかつての友人も必要以上に、私に対して「大切な友達だよ!」とか
「大好きでかけがえのない友人だから!」だとか、
本当に「美辞麗句」が上手い奴でした。
しかしそれは延々口先だけで行動では見事に、全く何も無しです。
私の他の仲の良い友人なら、うまい事ばかり言い続ける人間はまずいません。
「不言実行」の名の通り、いちいち言わなくてもちゃんと約束は守るし
きちんと責任とって行動します。
わざわざ「美辞麗句」を大げさに並べ立ててる人に限って、
人間として相当に怪しいし、かなり危険ですね。
正しく「詐欺師」と全く一緒ですよ。
出来過ぎた甘い言葉には今後も十分ご用心を!
470ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/01(木) 14:51:17.36
大阪桐蔭高校駅伝部が創部した当時は
毎日新聞や陸マガなどが取り上げられるほど
大きく期待されていたというのにね
たった2年少しでコーチを退任するとは
余程人間性に何か問題あったとしか思えない

大阪桐蔭が駅伝部創立時にスカウトされた今の
高校三年生で違う学校に入学した生徒は
「ヨカッタ…大阪桐蔭に行かなくて大正解だった」
とホッと胸なで下ろしているんじゃないか
471ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/01(木) 15:46:01.48
まーたコーチ批判か
相変わらず懲りねーなw
もうコーチいないんだからいい加減止めとけよ
472ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/01(木) 19:00:54.12
細川予選落ち。残念
473ふく:2013/08/02(金) 02:19:27.55
>>466
同感
頑張った選手を褒めてやれよ
474高尾憲司:2013/08/02(金) 06:45:49.69
部員達を必ず日本一にさせるため私は大阪桐蔭高校の
駅伝部コーチになったんですよ!
2位じゃ絶対ダメなんです!!
475ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/02(金) 07:54:22.44
優勝を逃しているのに「よくやった」と喜ぶようでは
今後選手達の成長は無いな
公立高校ならともかく大阪桐蔭でしょ
中村に一縷の望みを託しただけにこの結果は残念だね
476蓮舫:2013/08/02(金) 08:32:14.63
>>474
>>475
コレ日本一になる理由は何が有るんでしょうか?
二位じゃ駄目なんでしょうか??
477ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/02(金) 09:44:26.40
>>472
残念ってことはないでしょ
細川は大体近畿大会でギリギリ6位だったんだし
決勝進出は正直厳しいのが妥当なところ
478ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/02(金) 10:07:29.27
「残念」なのは中村だよなー
高校日本一になれる唯一のチャンスだっただけに勿体無い
現在桐蔭は中村以外飛び抜けている選手が全くいないだけに
479ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/02(金) 11:28:51.26
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/

どうして高尾サンは大阪桐蔭の陸上部コーチ
やめてしまったんですか?
はなむれサンと合わないとか書いてましたけど
そんな理由だけで沢山の部員達を見放すなんて
それはあまりにも無責任でしょ??
今回の全国インターハイだって高尾サンに今まで
指導され続けていた陸上部員はこの日のために
一生懸命頑張ってきたというのに
480ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/02(金) 14:15:04.75
>>479
ヒント>>44
その盗難事件を含め「コーチとして部員への指導の不行届き」
ばかりが保護者会で大きくなったものだから、あのコーチは
クビにさせられたんだってさ
大体その盗難も「この場所に置いとけば絶対大丈夫」と言った
のはコーチ本人だったわけだし
481ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/02(金) 14:40:29.38
>>480
親がクビに?
その割には生徒たちツイッターで驚いてコーチの家へ怒鳴り込むとか裏切られた臭出してたけど?
それに部室がない等の待遇の話はコーチじゃなく学校に言うべき問題
でも桐蔭女子もいるのに部室無しとかありえないな
482480:2013/08/02(金) 15:56:23.39
>>481
あくまで大阪桐蔭高校のある関係者から聞いた話だけどね
保護者会で云々…ということを言ってたので

で部室を最初から用意していない理由は、元々大阪桐蔭
高校内には陸上部専用のトラック等が無いからだってさ
大阪産業大学内のトラックを使ったり、北部に有る深北
緑地使ったり、同高校のゴルフ部が使用する生駒山付近の
ゴルフ場使ったり、練習場所は毎日決まってなかったという
(但しゴルフ場は思った程使わせて貰えなかったらしい)

で実際盗難事件が発生したのは大産大での練習中みたいだな
部員達にというよりあのコーチに対して相当不満あったのかも
さらにコーチは2012年迄の大産大在学中から人間性にかなり
評判が悪かったみたいだしね
そういや試験中に平気でカンニングしてたという話も聞いた
483ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/02(金) 16:12:51.66
あーあの指導者は全然アカンわ
コーチになったのも全てカネ目当てだからな
口で言うこととすることが全然一致しない
所謂「虚言癖」の人間ですわ
本気で選手達を強くする気持ちがあったら
他にも沢山別の仕事などするわけがない

で次は大学陸上部の指導者?ふざけんなw
どうせ又ここと同じように部員らに対して
不平不満ばかり募らせて早々辞めさせられるだけだろ
484ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/02(金) 16:39:55.51
指導者より政治家に向いてると一番思うけど
カネも沢山稼げるしウソも平気で
思いきり好きなだけ喋れるがな
485ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/02(金) 16:50:23.54
辞めさせられてすぐに次なんか決まるかよ
486ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/02(金) 17:07:01.87
ここまで指導者として悪い評判ばかり噂されれば
立命館大学陸上部(男子長距離)の指導者就任の
話さえも白紙撤回になるんじゃないの?
そんな指導者、大学に来てもいい迷惑だぞ
487ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/03(土) 20:13:04.10
小柳涼、3000SC予選は組3着に入れずもタイム順で拾われ決勝レース進出へ
しかし3000SC決勝は途中アクシデントがあったか、全くレースにならず
結局最下位の16位に終わった
488ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/04(日) 03:44:31.98
まあ中村みたいな全国レベルの部員を何人も育てるのが
目標だとあのコーチも口癖のように言っていたがな
でも男子部員の半数はコーチの言うことなど殆ど
聞いてなかったらしいね
男子部員達の何人かは
「あのコーチはいつも嘘ばかりで口先だけで言うだけ。
もう全然信用してないし、出来ない」とか言ってたし

まあ元から部員達の事を「金儲けの道具」でしか
見てなかったからな、そりゃそうなるわ
489ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/04(日) 09:14:56.15
>>488
女子部員に何かあったらあのコーチはすぐさま対応してたけど
男子部員は倒れてもずっとほったらかしだし
ようするにコーチが好みのカワイイ女しか見ていなかっただけ
だったら男子部員なんか入学させなきゃよかったのに
490ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/06(火) 10:04:53.73
全然出来もせずにやりさえもしないことを
「絶対出来ます!」「必ずやります!」
と口癖で毎回口先だけで言ってるのが
大阪桐蔭高校陸上部元コーチの高尾憲司氏
まるであの民主党と全く詐欺師そのものですな
いっそのこと高尾氏は政治家にでも
立候補したら良いんじゃない?
政治家になったら延々とウソばかり言えるし
沢山お金も貰えるよー
491ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/06(火) 17:05:30.98
でもどーせ今年都大路の大阪男子代表は大阪桐蔭が初出場でしょ
関大北陽は入学予定の部員を殆ど横取りされたんだし
まあ来年以降はわからんけどな
492ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/08(木) 09:28:20.21
教育ビズの成功モデル 甲子園Vに京大50人進学…大阪桐蔭
産経新聞 4月15日(日)11時27分配信
春の選抜高校野球大会で大阪勢として19年ぶりに優勝し、関西をわかせた「大阪桐蔭」。
スポーツ強豪校の実力を全国に見せつける一方、今春は京大合格者が50人の大台を達成。
全国区の有名校となった「文武両道」の進学校は、早くも来年の春に向かって動き始めている。
http://blog.goo.ne.jp/akiko_019/e/c1714e7e6325c58d521fec89cae7c1f9

【私のコメント】
『文武両道』の使い方がおかしい。
文武両道とは一人の人間が文武両道に励むこと。
勉強する生徒と、スポーツする生徒に分けて、それを文武両道というのはおかしい。
それは学校の戦略としてそうしているだけであって、それを文武両道とはいわない。
それは生徒にとってみれば、特殊化しているだけで、両道とはいわない。
特殊化した教育は、特殊化した人間を育てる。
大阪桐蔭高校が『文武両道』にのっとった、一人一人の生徒にとって文武のバランスを重視した教育をしているわけではない。
コースごとに特殊化して三類に分けているだけだ。
各々の生徒はその中で特殊化した一つのコースを選んでいるわけだ。
こういう言葉のごまかしが、全国各地の高校を紹介する際のキャッチフレーズに使われる。
片方に勉強ばかりする生徒がいる。
その一方でスポーツばかりする生徒がいる。
それを『文武両道』と表現するのはおかしい。
その実体は『文武両道』とは対極にあるものだ。
493ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/08(木) 09:32:29.67
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20101221ddm035050075000c.html
高校野球の強豪として知られる大阪桐蔭(大阪)は来春(2011年)、
駅伝部を創設し、本格的に都大路を目指す。
地元の指導者からは早くも
「有望な選手はみんな大阪桐蔭に流れた」
との嘆き節も聞こえるが、無理もない。
コーチに、世界選手権一万メートル出場など輝かしい実績を持つ
元旭化成の高尾憲司氏(35)を招いたからだ。
練習環境も申し分ない。
ゴルフ部が借り受けるゴルフ場でクロカン練習ができ、
系列の大阪産業大には競技トラックもある。
さらに動作解析など科学的な指導も行うため、
アシスタントも雇う。

「学校はあくまで学ぶ場。マネーゲームはしたくない」

というが、授業料免除などの特待制度もある。
来春には、全日本中学校選手権入賞者を含め、
男女合わせて20人程度が入部する見通しだ。


>「学校はあくまで学ぶ場。マネーゲームはしたくない」
>「学校はあくまで学ぶ場。マネーゲームはしたくない」
494高尾憲司:2013/08/08(木) 13:29:27.39
今回の全国インターハイ(大分)の結果、非常にショックを受けています。
私自身3選手(中村・小柳・細川)に対して、全員日本一にさせる自信が
100%あったというのに…
特に中村は優勝した選手に1秒以上の大差をつけられるなんて、
今もまだ信じられませんし、大変情けないの一言ですね。
3選手達はこの日までやる気を持って練習し、満を持してこのレースに
臨んだはずなのに。一体どうしたというのですか?
毎日毎日私一人で作成する練習メニューを完璧にこなしさせすれば、
必ずぶっちぎりで日本一になれたというのに。物凄く悔しいです!

やはり今年の都大路に向けては、私が指示する練習メニューを全部
素直に従い文句も一切言わずに、やり続ける以外方法が無いですね。
まだ選手達は「速くなりたい、強くなりたい」の自覚が全く足りません。
早速もう一度、ゼロからスタートしたいと思います。

今年は絶対、私自身大阪桐蔭の駅伝部コーチとして命を懸けてでも
必ず男子予選でぶっちぎりで優勝し、都大路でも必ず優勝します!
これはあくまでも最低限の目標ですからね!絶対ですよ!!
495ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/08(木) 14:07:33.36
合宿中で現在「携帯禁止」Twitterを封印中みたいだが、
どうせなら都大路本番の年末までずっと携帯禁止にしたら?
本気で都大路日本一目指してるなら携帯なんかするヒマ
など全然無いぞ
指導者の方もそれ位はちゃんと管理しておけよ
496ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/09(金) 07:07:25.12
暇くらいあるだろ
ただ要らんこと呟きすぎてるな
道路標識壊したったwみたいな写真入りツイートとかしてびっくりしたわ
元々壊れてたとか言ってたけど誤解招いて炎上したいのかと思ったわ
指導体制どうなってるか知らないけど
もう少し責任持てる学校側の教師を指導者として置くべきだと思った
497ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/09(金) 09:28:01.61
大阪桐蔭高校って規則では携帯電話持ち込み禁止だった筈では?
陸上部だけ許されてるのか??
498ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/09(金) 10:24:52.19
>>497
いまどき何言ってんだ
499ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/09(金) 13:08:33.95
大阪桐蔭は確か在学中携帯禁止のはず
陸上部も本来それ位せんと強くなれんけど
携帯禁止にしたら部員が学校に来ないから
しぶしぶ認めているんじゃないの

Twitterで「大阪桐蔭は長距離走部員の扱いは悪い」
とか嘆いていたけど
それって原因は禁止されるはずの携帯なんか
使うからでしょ
まあ全国大会目指すような学校で毎日携帯を
いじってる奴は大したことないな
500ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/09(金) 13:28:37.85
実名ツイートはそれなりの責任感持ってやれよと思うけど
スマホばっか触ってるからダメってのは違うな
501ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/09(金) 13:52:27.20
どっちもどっち
学校も学校、部員も部員
502ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/09(金) 14:09:41.23
>>500
もともと20年以上前は携帯電話など社会人の使う贅沢品だったがな

学校に携帯などそんなもの全く必要無し
あっても自宅&学校と連絡つけるだけの機能さえあればそれで十分
スマホなんか論外だろ
503ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/09(金) 14:23:24.67
どのスポーツでも「日本一」を本気で目指す学校は
スマホなんか一切使いません
ていうかそんなものいらないし全く必要無し

昨年都大路代表の勲英女学院は携帯など使ってない
だからこそ結果を残している
関大北陽は大阪桐蔭同様Twitterやってる部員
いるらしいがそんなことしてたら都大路でも
結果出せなくて当然だわ
504ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/09(金) 14:37:35.28
スマホって学校に持ってくの?
スマホの機能なんかいらないと思うんだが何に使うんだ?
505ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/09(金) 14:38:37.74
Twitterしない方が良いんじゃないの?
大阪桐蔭高校の評判悪さが明るみに出るだけだぞ
学校側もどうしてそれを指導せんのかね?
506ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/09(金) 14:51:56.59
そもそも駅伝部創立時に新入生達をお客さん扱いして
この高校に入学させたことが大きな間違い
まあ高尾憲司氏も大金さえ貰えれば、という条件で
しぶしぶ部員達を適当に指導してただけに過ぎないし
507ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/09(金) 14:55:19.18
大体駅伝部の「コーチ」が部員に対して
「これからも応援しています」なんて
言葉を発する時点で相当おかしいと思ったけど

高尾氏は肝心の指導さえも第三者的な立場で
しか見ていなかったということだな
そりゃわずか二年で辞めさせられて当然だわ
508ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/09(金) 15:17:21.89
>>504
スマホ自体学校に持参事自体禁止するとこ結構有るがな
まあいらんわな、昔でいうゲーム持っていくのと一緒だし
家族らと連絡つけるのなら学校の公衆電話だけで十分じゃね
509ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/09(金) 15:33:52.48
学校にいるときに使ってもいいとは言わないが
登下校時にはあった方が便利なものだよ
もはやメールさえも時代遅れの連絡方法だね
510ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/09(金) 17:25:21.15
2012.07.31
再スタート!
おはようございます。
全国インターハイは残念ながら決勝進出はできませんでした。
実は、私も2年生で予選落ちでした。
次の日から悔しくて恩師と「3年で優勝する」と約束して
必死で練習をしたことが懐かしいです。
結果は2位で悔しい思いをしましたが。。。
この一年で一緒に成長して来年は優勝します。
今日から岐阜に移動して合宿です。
応援して頂いた皆様ありがとうございました。
今後も頑張りますので宜しくお願いします。
511ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/28(水) 16:01:22.83
1
512ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/28(水) 16:15:34.36
http://www.phiten-bodycare.com/person/05.html
http://www.phiten-bodycare.com/pr/05.html
この人にとって「大阪桐蔭高校陸上部コーチ」というのは
正しく「黒歴史」そのものですな
最近はどの記事にもその話題は一切掲載しておりません
現在は大阪桐蔭高校に対して恨み妬みばかりなのでしょう

でも同高校の駅伝部創立時、毎日新聞や陸マガなどで
「目指すは都大路出場、いずれは絶対優勝」と大口叩いて
いたのは全くの「ウソ八百」だったのですか

そんな出鱈目ばかりの話は最初から絶対信用してはいけませんね
今部員達は勝手に消え去ったこの人をどう思ってるのでしょうか
一体いつまで敵対視するランナーを増やすおつもりなのですか?
513ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/28(水) 16:36:15.38
> 今年はオリンピックの年ですが選手としては一回もオリンピックに
> 出場はできませんでした。
> しかしこの夢は諦めなければどんな形でも続きます。

> しかし、ケガで唯一達成できなかったのがオリンピックでの金メダル。
> それが長年の目標でしたから心残りはありますね。

高尾は完全なオリンピック・コンプレックス病だねw
現役引退したのに何年経っても五輪に行けなかった事を
まだこうしていつまでもクヨクヨ悔やみ、五輪に出場を
果たした選手達に対して羨み妬み続けているのかよ
女々しいったらありゃしないわw
もう今後も死ぬまで一生ずっと引きずるよなこれは

アジア大会で優勝し、世界陸上は2回も出てるのに
このことを全く誇りに思えていないのが哀しいね
大阪桐蔭高校の指導者になった当時、陸上部員達を
いつかはオリンピックで金メダリストにさせるだと?
いつまで妄想・幻覚の話してるんだろうなこの男はw
514ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/28(水) 16:49:38.31
>>513
そんなに喉から手が出る程にオリンピックに出たいなら
猫ひろしみたいに国籍変えて出りゃあ良いじゃん
高尾憲司ならばマラソンはまだ猫よりも速く走れるだろ
今からでも決して遅くは無いぞ
515ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/28(水) 17:01:13.74
ttp://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-5c61.html

2012.11.06
高校駅伝報告

おはようございます。
報告が遅くなりましたが高校駅伝の応援ありがとうございました。
多くの方が応援に来て頂き大変嬉しかったです。
結果は、男子2位(2時間12分32秒)女子2位(1時間15分26秒)でした。

今年の目標は男子優勝、女子2位でした。目標達成はできませんでしたが
創部2年目で生徒は大変よく頑張ってくれています。この悔しさをバネに
来年は必ず全国大会出場したいと思います。
今後も応援宜しくお願いします。

> 来年は「必ず」全国大会出場したいと思います
> 来年は「必ず」全国大会出場したいと思います
> 来年は「必ず」全国大会出場したいと思います
> 来年は「必ず」全国大会出場したいと思います
516ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/28(水) 17:20:13.29
相変わらずの高尾キ○ガイか
このカキコは延々恨み妬み憎しみばかりだなw
517ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/29(木) 04:49:56.93
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/index.html
大阪桐蔭高校の駅伝部創立当時からブログを見ていたが
まあこの人の各ブログの文面内容は余りにも稚拙過ぎ
「今日のトレーニングは最高でした!内容もだけどもっと良いことは、
チームになってる!それに、皆で苦しむことを楽しんでいる」
これはもう最初から「ダメだこりゃ」と思ったね

大阪桐蔭も「元旭化成選手」の「ブランド力」だけでコーチに即採用したのは
あまりにも浅はかだし大問題だよな
指導者として的確かどうかちゃんと見極めるべきだったと思う
518ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/29(木) 05:12:06.86
高尾が高校陸上部の話題になると「実は僕の高校時代も…」
と書いてるパターンが多かったよな
誰も高尾の経験談・自慢話なんて全く興味無いっつーの
519ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/29(木) 08:34:24.79
でも今の桐蔭生はあんな百害有って一利無しの
コーチがいなくなって逆に良かったんじゃね?
もしコーチがあのままいい加減に指導し続けたら
全国インターハイに三人も選出されたかどうか
520ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/29(木) 08:44:48.70
http://www.wonderland-interview.jp/success_story/200825takao/
「ところが「一緒に出よう」と、約束した友人(中学2年生時)が
駅伝大会の帰宅中に交通事故で亡くなってしまいました」
http://www.phiten-bodycare.com/person/05.html
「けれど中学生のときに、一緒に練習を頑張ってきた同級生が
事故で走れなくなってしまったんですよ」

「事故で亡くなった」?「事故で走れなくなった」?
話す内容が全然違う。一体どっちが正しいの??
どうせ中学の同級生の交通事故なんて作り話でしょ?
521ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/29(木) 09:12:47.32
大阪高校総体(8/14・15・16)
http://www.oaaa.jp/~kotairen/results/o_so/13/rel275.html

大阪の高校男子1・2年生の中長距離走だけ見ると
やはり関大北陽の層がぶ厚くなってるね
来年の都大路は北陽の返り咲きがほぼ濃厚だな

大阪桐蔭は和仁・中村・小中の三人が飛び抜けてるだけ
他は全く話にならん
522ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/30(金) 07:22:30.94
大阪桐蔭高校駅伝部とは一体何だったのか
結局は狼少年に過ぎない詐欺師集団なのか
523ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/30(金) 08:38:01.91
http://runbuddy-ac.blog.so-net.ne.jp/2011-11-04

まず現地について一番最初に話が聞けたのは大阪桐蔭の高尾コーチでした。
彼はご存知のように旭化成出身、今は市民ランナーを指導するクラブを立ち上げて多方面に活躍中です。
その彼とラッキーにも行ってすぐ話を聞けました。
大阪桐蔭は女子も今回参加していますが、話はいきなり男子中心です。
まずは(調子)どうですか?と切り出して聞いてみました。
彼から聞いた話を要約すると「将来性を考慮して月間200km程度しか走らせていない」
日本海駅伝では「やはりいろんなことが経験不足」
「日本海駅伝で1区を走った子が体調が良くなかった」などなど。
それでもあと二年先を見据えて勝負できるように考えてるというお話でした。
また、一方ではやはり高校生の指導はキツイ、とも。正直本音でしょう。

大阪桐蔭はその実力を7割くらい見せてくれたでしょうか。
1区と4区がややブレーキかなと言う走りになってしまいました。
私個人の意見ですが、高校生は多感な年頃、
パートタイムコーチでは精神面をどこまで補ってあげられるのかな?という感じはしました。
524523:2013/08/30(金) 08:47:53.23
以前このランバディのコーチに高尾氏の話を聞いたことがあるが…
でも当時からこのコーチも高尾氏の高校生への指導法について
「高校生は多感な年頃、 パートタイムコーチでは精神面をどこまで補ってあげられるのかな?」
という意見以外にも、沢山の疑問符を感じていたみたいだな

高尾氏自身は高校生の指導も、大人達の市民ランナーと同様に
「毎日練習メニューだけ準備して、実際の練習やレース見るのは
監督夫妻らに任せておけばいい」と軽く考えてばかりだったのでは
525523:2013/08/30(金) 09:01:53.59
高尾氏の肩書きは当初「駅伝部コーチ」だったが、実際練習見ていたのは週に3回程度
高校生が出場する日・祝のレース等でも、自身のランニングクラブやサイドビジネスを
メインに仕事していたから、高尾氏がいない事が多かった

でも高校生への指導は、大の大人みたいに一筋縄ではいかないわな
特に男子部員が高尾氏の言動に大きな疑問符をずっと感じていたらしい
「練習もレースも毎回来てないくせに、何が駅伝部コーチだ!」
「女子部員だけベッタリしていて僕たちなんかいつも放ったらかし」
等とかなり疑問視し、憤慨している連中もいたという

で今年の5月に大阪産業大学での練習中に発生してしまった、駅伝部員達の
荷物類の置き引き事件…
この事件で駅伝部員達は高尾氏に対する欲求不満が爆発したんだろうな
これで高尾は事実上大阪桐蔭のコーチを辞めざるを得なくなってしまった
526ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/02(月) 08:44:29.91
過疎スレ
527523:2013/09/02(月) 10:52:39.39
http://www.rc-blooming.jp/blooming/blog.html
高尾憲司オフィシャルブログ
代表の高尾憲司のブログです。
気まぐれで更新していますが、たまにはのぞいてみてください。

「気まぐれ」も何も、もう約半年間も更新してないちゅーに
相変わらずこの男は「言動不一致」「有言不実行」な人だな
528ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/02(月) 11:12:50.56
過去に実際いましたね
高尾さんと全く同じように夢物語を延々自慢げに語り続ける男が
こういう人って妄想話が大好きで一度話したらもう止まりません
相手が制止しても数分経ったら自分勝手にまた長時間喋ります
だから相手の会話を聞くのというのは物凄く苦痛だし一番嫌い

こうなった以上は本人の自覚がどれだけあるかですが
こういう人はプライドが高く、相手を見下してばかりいます
相手に指摘されると、非常に腹立たしく思います
この男の言動おかしいな、と思ったら黙って離れるしか有りません
それか、その人のホラ吹き話を延々楽しみ話題に乗るかですな
こういう男のホラ吹き癖はもう一生絶対治りませんから
529ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/02(月) 11:32:10.04
立命館大学陸上部コーチ就任はどうなったの?
530ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/02(月) 11:45:56.91
高尾憲司はコーチ辞めたのに何故その話を公にしないのかね
いくら関係者には口止めさせようがいずれは分かる事なのに
531ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/03(火) 07:04:49.79
指導者もカネ
部員もカネ
全てカネ

金儲けだけしか全く考えていなかった人間
532ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/03(火) 08:35:50.45
566: 高尾憲司 2013/01/13(日) 15:43:07.89 ID:
私は金儲けだけや他人に嫌われるためにブルーミングR.Cの代表、
及び大阪桐蔭高校駅伝部のコーチを務めているのではありません!
最近ブルーミングの会員で、会員限定掲示板の情報を外部に漏らしている
という話を聞き、現在ネット犯罪に詳しい会員にお願いして調査を行って
いる最中で御座います。
私を沢山応援してるブルーミングの会員達を初め、大阪桐蔭高校の駅伝部員
らに対して申し訳無いと気持ちと、非常に悔しく腹立たしい思いで一杯です。
何故そんな非常識な事をするのか、全く理解出来ないし絶対に許せません!!
533ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/03(火) 08:38:46.72
603 : ゼッケン774さん@ラストコール : 2011/03/22(火) 13:11:47.75
今回の「合同練習会」に、初めて大阪桐蔭高校の学生らの練習に一緒に参加させてもらいました。
なお、ブルーミング会員からは合計6名での参加でした。思ったより少なかったのが残念…
その大阪桐蔭生らの練習内容ですが、男子選手は勿論の事、女子選手も結構凄い!
しかも1万mをものすごいペースで最初から突っ走る男子選手は、最後まで一人も脱落者がおらず、全員が揃ってのゴール!!
この大阪桐蔭生らが監督や高尾コーチらの指導で全国高校大会出場を果たし、卒業後は五輪代表として活躍されるかも、
と早くも期待しています。
今後も大阪桐蔭生らを身近で応援し、さらに一緒に練習出来るというこの機会に、又是非とも参加したいと思います。
これからも沢山のブルーミング会員達が、この合同練習会に参加出来ると良いですね。

654 : ゼッケン774さん@ラストコール : 2011/03/27(日) 01:03:13.41
大阪桐蔭高校駅伝部と2回目の合同練習会。しっかり走っておかねば、と今回も参加致しました。
私は1Km4分ペースのグループに。しかし同グループのランナー達は、皆1Km4分を切るペースで行ってしまい、ずっと独りで走る羽目に…
それでも再びこの合同練習会で一緒にトレーニングした、予想以上に速い大阪桐蔭高校の駅伝部員達が出走する姿に、私も頑張らないわけには…
と思いながら、ずっと必死に走り続けていました。
今日は午前中のみの練習時間でしたが、とても内容の濃いトレーニング内容だったと思います。
又桐蔭生のメンバーの中には、早くも自己ベスト記録を出した方もいたそうですよ。
この合同練習会は他のランニングクラブでは決して出来ない、ブルーミングと大阪桐蔭生をご一緒にご指導される
高尾憲司代表がいるからこそ出来る事ですよね。
534ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/03(火) 08:39:43.97
732 : ゼッケン774さん@ラストコール : 2011/03/30(水) 21:02:36.69
3/26、ブルーミングの会員として、初めて大阪桐蔭高校駅伝部の学生達と一緒に走りました。
とても新鮮な感覚で気持ちよく走れたのと、その桐蔭高校の駅伝部員達は苦しそうでも純粋に楽しんで
走り続けている姿も拝見でき、仲間と苦楽を共に3年間過ごせる時が本当に素晴らしくて有る意味
とてもうらやましいな、と改めて感じました。
それに高尾代表はただ単に3年間の高校生活だけでなく、高校卒業後の将来の事までも選手一人ひとり
考えてくれているみたいので、きっとここの陸上部員らはこの大阪桐蔭高校に入学して良かったと思えるんじゃ
ないかって信じています。
今後もブルーミングの会員の一人として、大阪桐蔭駅伝部をずっと応援していこうと思っています。
来年もこの大阪桐蔭高校駅伝部に入部したいと思う中学生が、沢山出てくると良いですね。
535ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/03(火) 11:10:53.72
大阪桐蔭高校も指導者の高尾も言う事何もかもが嘘八百・出鱈目ばかり
536ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/03(火) 14:48:45.76
2012年度から新任となった花牟禮氏が新たに陸上部監督となったおかげで
ようやく高尾の高校生への指導者として相応しくないと判断されたわけか

花牟禮氏も高尾の言動にはずっと不満を抱いていたようだな
駅伝部の男子選手からも高尾のことで悩みを色々相談されれたと聞くし
537ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/03(火) 16:58:10.10
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-1228.html
大阪桐蔭高校スタート。
こんばんは。
地震発生4日が経過しました。
連日、救出作業が難航する映像を見ながら何か自分もできることが無いかと
考える毎日です。
私も皆さんに何かできることを考えながら「勇気」と「感動」を与える選手
の育成に励みたいと思います。

…と書いていながらも結局は全く何もしていない
義援金さえ1円たりとも支払っていない
「守銭奴」な人間だからそんな事絶対するはずも無いし

…で、2年半前にこう決意したこと、あれはウソだったの?
都大路で男女共大阪桐蔭高校を出場させて優勝するって
当時は目を輝かせながら何回も言ってたでしょ??
高校生にもホラ吹いてばかりいたってことですか?
538ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/03(火) 17:19:56.68
636
ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2012/08/12 21:19:52
こいつ口だけじゃねえか
681
ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2012/08/12 21:39:06
>636
ほんとビッグマウスだよコイツ。金と女にだらしないし、妻子がいてなかむつまじいキレイなお話になってるけど、
どーなんだか。
682
ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2012/08/12 21:41:27
この人を見てると、ビッグマウスぶりや胡散臭さが高尾憲司を髣髴とさせる
539ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/03(火) 23:45:56.81
     ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
540ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/04(水) 12:04:08.20
大産大在学中の高尾は勉強など殆どしてなかったそうだぞ

毎回試験なんぞいつもカンニングしてたとも言ってるしw
541ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/05(木) 06:54:00.11
私もかつて高尾さん同様に大阪桐蔭高校駅伝部のとあるスタッフ
として携わっていた者です。
高尾さんの悪口ばかり書かれていますが、ホント高尾さんは
金儲けのためだけに毎回適当に部員を指導している感じでした。
特定の女子部員とだけいつもベッタリで、男子部員は殆ど無視。
男子部員から何か聞かれても「僕は分からないから監督に聞いて」
と相手にしていませんでした。

そんないい加減な指導で一体どこが「駅伝部コーチ」なんですか?
あんなの指導者でもコーチでもなんでもありませんよ!
他高尾さんの人間性や評判を陸上関係者から色々聞いていますが、
良い話など全く聞きません。
「高尾は毎日カネの事しか考えてない男」そればっかりです。
まあいずれ高尾さんには罰が当たる事でしょう。
もう二度と私も高尾さんには今後二度と会いたくないし、偶然
間近で会ったとしても完全無視し続けます!
私と高尾さんとは全く関係ない人間ですから。では
542ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/05(木) 11:07:19.59
     ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
543ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/05(木) 13:08:57.14
虚言癖(きょげんへき)とは、どうしても嘘をついてしまう人間の性質をあらわす俗語。
病的な症状に関しては、虚偽性障害、統合失調症、妄想性パーソナリティ障害、
反社会性パーソナリティ障害、演技性パーソナリティ障害などの症状が関係する場合もある。

傾向
虚栄心や自惚れから、自分を実際よりも大きく見せようと、ホラやうその自慢話をするものとされる。
ただ、実態としては自身の言質よりも劣っているケースも多く、劣等感(→劣等コンプレックス)の変形と見なされている。
病的になってくると、自分でも、嘘か本当かよくわからなくなってしまう傾向があり、中には空想の自分像との同一視や、
現実認識に支障が出る傾向もあるなど、当人にとっても有害無益である傾向が出ることもあるとされる。
病的に嘘を付く場合の一例には、病気や体調不良を装うミュンヒハウゼン症候群がある。
同症候では、彼らの訴える病気等によって周囲の同情や関心をひく事を目的として、手術痕を(自分で)作ろうと
自傷行為をするケースもあり、その一方では体調不良を訴えた場合に、本当にそれら苦痛を(自己暗示的に)感じている場合もあるとされる。

虚言癖と似て非なるケース
統合失調症のように、自分が何を述べているかも明確に認識していない場合もある。
これらは妄想や幻覚と現実の区別が付かず、時に記憶すらも曖昧となり、時が経つに連れて事実と反する事を述べたりする事もある。
痴呆によっても認識と現実に差が出ることもあり、他人から見れば事実から反するためにウソとされる事柄を、当人は事実として疑わない事がある。
これらは一般に、虚言癖と混同ないし同一視されるが、厳密には虚言癖と似て異なるものである。またこれの治療法も各々に存在する。
544ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/05(木) 13:10:50.96
 *  うそです   +
      ∧_∧ _∧
 +  (* ´∀`)´∀`)
   n/    \n  \n
  (((ヨ  )   ノ\E) ノ\E)))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
545ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/06(金) 23:54:47.55
もう高尾なんてどうでもいいよ
淘汰されるべきやつは勝手に消えるさ
546ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/08(日) 01:19:34.55
ブルーミングランニングクラブの会員達もどう思ってるんだろうね
こんな嘘ばかり延々しゃべりまくる指導者に大金払い続けてるとは
騙され続けていることに全く気づいていない程洗脳されているのか?
547ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/08(日) 07:27:03.60
なんでおっさんの汚い話ばっかして
高校生の陸上の話をしてるの?

ここは大阪の高校生中長距離のスレなのに
高尾の金とか女絡みの話なんて
糞ほどどうでもいいよ
548ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/08(日) 07:28:24.17
高校生の陸上の話をしてないの?
だったね
すまない
549ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/09(月) 07:51:20.93
>>548
別に謝らんでもw

そんだけ高尾コーチの評判の悪さが有名になってるんでしょ
それなら最初から高尾を指導者にすべきでは無かったと思うけど
こんなに酷い内容ばかり書かれてるのに一切訴える気配全然ないし
550ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/09(月) 10:03:06.48
大阪桐蔭高校なんて今年だけでしょ
だけどインターハイは全国2位の中村一人飛び抜けてるだけで
後の部員はどんぐりの背比べのような感じ
大阪男子ではダントツ優勝だけど都大路では全然通用しないな

来年は再び関大北陽高校が返り咲くであろう
現2年生の層の厚さを考えたら差は歴然
もう大阪桐蔭は短距離・フィールド競技しか見所ないんじゃね
551ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/09(月) 13:00:16.88
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/
入院や色々とあって書き込みができていませんでした。
医師からもGOサインが出たので活動開始です!

高尾憲司が入院…
以前から顔色が悪そう、大丈夫かな?とは
思っていたがな
でも大金儲けばかりして毎日睡眠不足、
食事も好きなものばかり食べてばかりでは
そりゃ不健康になって当然だわ
そんな不摂生な生活を続けていたら
また入院する羽目になるぞ
552ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/09(月) 13:10:59.09
http://www.rc-blooming.jp/blooming/about.html
株式会社ブルーミングとは
「Blooming」とは、花が咲く!はつらつと!という意味を持っています。
株式会社ブルーミングは、「ランニング」というスポーツの基本動作を通じて、
「健康」「生きがい」を提供することを目的としています。
健康とは、「身体的」「精神的」「社会的」に良好であってこそ「健康」と言えます。
ブルーミングでは、個々のレベルに合わせ、
「楽しく」「自分を知る」「健康に」
を基本コンセプトとするランニング環境を提供していきたいと考えています。
株式会社 ブルーミング
代表取締役 高尾憲司

「健康」をテーマに宣伝し続ける代表取締役が
入院なんかしたら全然意味無いだろがw
相変わらずこの男は口先だけ達者で
やってることは全く違ってばかりだよなー
553ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/09(月) 19:34:55.15
>>549

僕はカモフラでこんな口調だけど現役の高校生長距離選手なんだよ

だからここで汚い話をせずに純粋にみんなと話し合いたい

1年坊主で弱いけどクラブ日本海駅伝の選考会があるんだ

ここで話題が出る人は雲の上の存在だけどいつかは僕も話題になればいいな
554ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/09(月) 23:02:00.02
>>551
病気じゃなくて怪我とかの入院は考えられないの??
555ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/10(火) 09:10:51.29
>>553
そうか、では日本海駅伝に出れるよう精一杯頑張ってくれたまえ

高尾憲司は確かに現役時代雲の上の存在だった選手だったが
引退してからはタダの「嘘八白ジジイ」だなw
2020年東京五輪に決まってからの高尾は「何らかの形で必ず
東京五輪に出場します!選手でも指導者でも絶対に!!」
とか又訳分からない事言い始めてるし
556ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/10(火) 10:45:36.97
>>555
今日が選考会なんだ

将来そうならないよう今努力するよw
557ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/10(火) 11:23:28.34
>>554
ttp://www.phiten-bodycare.com/person/05.html
このHP見てたら足腰など大ケガしているようには
とても見えないんだが
ただ近年ずっと毎日朝早くから夜遅くまで延々仕事に
明け暮れ睡眠時間は殆ど取れてない等の話は聞いていた
やっぱり内臓の不調で入院した可能性が高いと思うがな
558ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/10(火) 11:49:44.06
>>557
高尾は年収1000万円以上稼いでるからな
そんなに寝る間も惜しんで働き続けたら
体調悪くなって当然だわ
退院したからって又同じような事したら
いずれ過労でぶっ倒れて突然死しても
決しておかしくないぞ
559ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/10(火) 14:14:21.18
>>557
ちょっと前高尾を試合会場で観たけど
松葉杖してたし、怪我なんじゃね??
560ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/10(火) 16:34:11.21
>>559
どこの試合会場?
大阪桐蔭高校の駅伝部員らと一緒だったの??
561ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/10(火) 16:55:40.69
6か月間も入院してないだろ
どちらにしろブログやる気ないなら
もう二度と一切更新しなくてよろし
「入院や色々とあって…」などと
言い訳して自己弁護する文面が非常に
見苦しいし気分悪い
562ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/10(火) 19:07:22.88
無事選考会が終わったよ

クラブ内での順位はまずまずだけど自己ベストは8/5の時の5000mTTから30秒伸びたよ!
563ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/10(火) 19:48:51.98
>>562
14分台だな
564ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/11(水) 11:22:40.33
>>562
この書き込みお前やったんかwww
565ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/11(水) 12:44:02.20
>>564
身元特定すまんね
566高尾憲司:2013/09/12(木) 09:20:48.42
http://www.rc-blooming.jp/
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/
私高尾憲司は金儲けの為だけに、大阪桐蔭高校の駅伝部コーチ以外に、
市民ランナー向けの ブルーミングランニングクラブを初め、ほか
週末のランニングイベントのゲスト参加をしているのでは有りません!
皆さんの健康と楽しいランニング生活を充実させるために、毎日睡眠不足
でも 色々な所で一生懸命活動しているのです。
最近の大きな問題は、ブルーミングランニングクラブの会員で、守秘義務を
守らず インターネットに情報を漏らしているという事を聞きました。
そういう会員はランニングクラブの規則通り、即刻退会させてもらいます。
何故そんな事するのか全く理解出来ないし、腹立たしい気持ちで一杯です!

私高尾憲司は今までの37年間の人生において他人に対して約束を破ったり、
嘘をついたりや 迷惑を掛けたことなど一回も有りません!本当ですよ!!
で今年は絶対に、大阪桐蔭高校の男子女子共に今年12月の全国高校駅伝に
大阪府代表 として共に初出場するだけでなく、全国制覇も必ず達成させます!
それだけでなく、将来はオリンピック日本代表として金メダルを獲れる選手を
誕生出来るようにずっと指導し続けます!
その自信は絶対ありますからね!100%絶対ですよ!!
567ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/13(金) 08:59:08.36
高尾氏はコーチからアドバイザーに担当変更したけど
事実上は大阪桐蔭高校駅伝部の指導活動を辞めてます
もう殆ど高校の駅伝部員達には会っていません
理由は花牟禮監督と喧嘩して険悪な状態となったから
高尾氏の親友には花牟禮氏の悪口ばっかり言ってます
相変わらず高尾氏は自分の事を棚に上げていて他人の
不満・批判ばかり喋るまくるの本当に大好きですな
568ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/13(金) 13:11:39.11
>>567
高尾はいずれ詐欺罪でタイーホされないの?
中学生をスカウトする際「高校在学時だけでなく、
大学&社会人以降になってからも、お前を将来
必ずオリンピックに出場出来るようにずっと
サポートし続けるから」とか言ってたくせにな
569ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/14(土) 22:04:41.67
高尾憲司のブログに「大阪桐蔭高校の駅伝部コーチとして
仕事は順調でしょうか?」と何度もメッセージ送っても
全く返事無し
もう高尾は駅伝部コーチ本当に辞めたようだな

それにしてもあまりにも無責任で酷過ぎる対応だね
所詮駅伝部員達は高尾のカネ儲けの道具に過ぎなかったのか
史上最低&史上最悪の陸上競技・駅伝部の指導者だわ
高尾のことは今後一生許さないしずっと恨み続けるからな
570:2013/09/15(日) 19:42:32.69
571ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/16(月) 05:44:48.50
2011年9月のセプテンバーえきでん!
台風のため中止になった。
今まで生きてきた中で一番悔しい出来事…(ρ_;)
今まで途中に雨が降ったことはあったけど中止にしたのは初めて。
セプえきに限らず、いろんなイベントを主催してきたけど、それでも、初めてだ。
こんなに脱力感になるとは想像もしていなかった…(;_;)

台風という自然には逆らえない!
人間って所詮自然に振り回されてる生き物なんだとつくづく思った。
とは言え、「なんでこんな時に台風がやってくるの!」と。

最初は(台風一過)素晴らしい晴天になるものだ!と思っていた。
100%絶対そう信じていた。
今までの台風なら1日で日本列島を通り過ぎていたから!
なのに土曜日なかなかすすまない台風…一体どうして?(>_<)
どこかの国の政治家がやるような牛歩戦術?

そうこうしているうちに一人のスタッフのメールが。
「最悪、警報がでていたら中止も考えたほうがいいよ」
そのメールで初めて気がついた。でも信じられなかった。

うそっ!どうして中止!?
あんなに準備してきて、あんなにたくさんの人が楽しみにしてくれてるのに?
なんで台風なんかで中止にしなければならないのよ!!
ことの重大性を認識するのに時間がかかり、信じたくない現実だった。
572ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/16(月) 05:47:29.44
何人かのスタッフに相談した。
みんなの意見は同じ。警報が解除されなければ中止はやむおえない!
あとは何時に決断するか。
やはりギリギリまで開催の方向で考えたい。
でも、遅くなればなるほど関係各位に影響を及ぼしかねない。
当日の朝にしよう。
スタッフはすでに現地に集合している時間だし、そこで賀茂川を見て決断しよう!ということになった。

これに関して、様々なご意見をいただいた。
正直、大会中止かもしれないというショックにダブルパンチ(∋_∈)
今までの人生の中で物凄くこたえた…まだ信じたくない(;_;)

難しい判断。でも決定したことを貫くしかない。
だけど…ここまできて中止だなんて(;_;)
この大会は専用掲示板があるのでいろんな意見が明るみになるんだけど、
大会側には多分いろんな問い合わせ電話がかかってくるんだろうなあ〜
と改めて大会運営の難しさを痛感した。
(でも私は一切それに答えられなかった…)
573ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/16(月) 05:51:29.03
そして、当日。
(台風一過)にもならず、どんよりした空。
それでも大阪は雨が降ってないので警報はないなあ〜と思った。
甘かった。
まだ、大雨洪水警報が発令されてた。
暴風がとれただけ(>_<)
睡眠時間2時間で朝5時半の電車に乗って会場に着いた。

すでに到着していたスタッフが声を揃えて言った。
「わかちゃん。あかんわ。中止やわ。」
雨は降っていない。
でも、賀茂川の水が濁流となってゴーゴーと流れてる。
それを目の当たりにしたら、迷う余地なし。


警報から洪水が取れて大雨だけになった。
今雨全然降ってないのに、何故警報発令中なのよ…

7時
気象庁のHPで確認。
大雨警報発令中。
中止決定…(>_<)


掲示板に書き込もうとしても非常に激しく動揺してしまい
何回も何回も文字を間違いながらうつ始末。
非常に悔しい思いばかりで…(ρ_;)
送信を押したのはギリギリ15分だった。

なんで台風なんかで中止にしなきゃなんないのよ!(怒)
今までの苦労は全て水の泡に…(涙)
574ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/16(月) 15:15:18.27
 *  うそです   +
      ∧_∧ _∧
 +  (* ´∀`)´∀`)
   n/    \n  \n
  (((ヨ  )   ノ\E) ノ\E)))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
575ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/17(火) 09:02:02.66
それから、すでに待機されてたレンタルやさんに中止を伝え、音響さんにも連絡し、
とりあえず来ました〜というプロカメラマンさんに中止を告げて謝り…
あわただしくなった。

セプテンバー駅伝は無念の中止に…(涙)
でも受付だけに来るランナーが沢山来るかもしれない。
参加賞一式の袋詰め作業。

そしてこれが物凄く一番たいへんだった(>_<)
プチパーティーの料理の膨大な数…(;_;)
すでに出来上がってるのから配達してもらって雨用に用意した
一人分のパックに詰め替えて受付に来てくださった人に
持って帰ってもらうことにした。

スタッフはその作業におわれる。飲み物もすでに注文済み。
定休日の日曜日をわざわざあけてもらってるのだ。
中止だからって冷やしてもらってるのをキャンセルできないし(ρ_;)

準備は万端!
駅にも案内のスタッフを待機。
576ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/17(火) 09:07:27.13
ところが、中止の伝達網が完璧なのか、引き返した人が多いのか?
待てど暮らせどランナーは全く来ない。
どうして?何で誰も来てくれないのよ??

ようやく3チームぐらいの代表で来てくださった人に参加賞一式と
オードブルやビールを持って帰っていただいた。車だったので良かった。
次は単車の人。参加賞一式は持てても、オードブルまでは無理だった。
自転車の人。ますます持てない。
それぐらいだったかな?
大量に用意した参加賞一式は結局また元にもどすことに(ρ_;)

そして、大大量に残った膨大な数のオードブルの料理…(>_<)
加茂大橋で練習している賀茂川パートナーズさんがいつも打ち上げをされてるので
食べていただこう〜とごっそり運んだ。
隣で練習会している京都走ろう会さんが機関誌に載せたいと取材に来られたので
そこにも配達して食べていただいた。

あとは34人のスタッフで大食い大会。
でもそんなに沢山食べれるもんじゃなく、雨が土砂降りになってきたので…(;_;)
ついに後片付け…(ρ_;)

雨に濡れながら片付け、一人5人分ぐらいのパックを持って帰った。

「大会中止」というのは開催したあとより数十倍疲れるのを実感した。
ホントにイヤになった!ただただ疲れ果てた…それだけ(ρ_;)
虚しい疲労感をひきずったまま、今は、参加賞の発送におわれてる(;_;)
本当にこれほどまでに台風を恨み憎しんだ事は無かった。
台風のバカヤロー!!(怒)

たくさんの封筒に住所を書きながら、来年こそは快晴の下、
大会ができますように…と願い続けた。
2011年のセプデンバーえきでんはまだ終わっていない。
577ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/17(火) 10:07:01.07
      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)  +
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  Y     Y   Y     Y   Y     Y   Y     Y  Y     Y  *
578ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/17(火) 17:00:50.98
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/
>高校生では佐久長聖高校のコースもあり佐久長聖高校の駅伝の強さが見えました。

あなたねえ、「大阪桐蔭高校の指導者として都大路で絶対優勝させます!」
って何回も言ってましたのに?
佐久長聖高校はあなたと全く関係ないでしょうが??
大阪桐蔭高校の指導者を何故辞めたのか、ちゃんと説明しなさいよ!
579ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/17(火) 20:33:10.35
大阪桐蔭の合宿じゃなかったらなんの合宿で新潟まで行ったのかな?
580ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/17(火) 21:30:18.67
>>579
高尾氏が代表務めるブルーミングR.Cにケニア出身の日本留学生を採用、
リオデジャネイロ五輪or東京五輪へ高尾氏は指導者としてオリンピック
出場を目指し、新潟県へトレーニングに行ってたらしいね

でもう既に高尾氏は大阪桐蔭高校のコーチ業を完全に辞任してるし
本来ならこのスレに高尾氏の話は全く関係ないんだがな
581ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/17(火) 22:41:25.18
>>580
嘘乙wwwwww
知ったかかよハゲww
582ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/18(水) 04:33:53.05
>>581
http://www.rc-blooming.jp/
嘘だと思うのならブルーミングR.Cの会員達に聞いてみたら?
高尾氏はどうせ外部の人間には企業秘密で絶対口外しないけど
583ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/18(水) 05:11:22.77
自粛ムードに物申す

雪の影響もあっただろうが、来月参加予定だった伊吹山ヒルクライム中止の通知メールが届いた。
私は参加しないが今週末のとくしまマラソンは延期になるとかならないとか。
Vリーグはシーズン途中で打ち切りになるし、
スポーツに限らずイベント事は自粛自粛自粛…

被災地に配慮というのもわかるが、そうやっていつまでも国全体を重苦しい空気にしておくのか?
そもそもこの自粛策は、配慮や気遣いというよりも不謹慎論からの自衛でしょ?

なんでもいいから人とモノとカネで社会を回さないと、復興も何もあったもんじゃない。
東の方が止まっているなら西の方は東の分まで動かないと、それこそ日本沈没だ。
584ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/18(水) 05:14:40.36
確かに・・・ (27隊長)

僕が参加予定の「鳥取マラソン」は、開催反対の意見も多数ありましたが、
最終的に開催の方向。
大会サイトの掲示板には、反対派から
「被災地では水が不足してるのにマラソンの給水で無駄使いするとは何事だ!」みたいな、
言いがかりのような意見まで・・・

じゃあそんな人が、被災地では現在飲む余裕すらないであろうお酒を、
晩メシの時に我慢しているのか?といういう屁理屈も言いたくなる(笑)
被災者と苦しみを分かち合おうという気持ちも分かるけど、
僕はとのと同じように「前向きな支援」をしたいと思います。

とは言うものの何でもかんでも「自粛」ばかりするのは絶対おかしい。
それが日本にとって一番良い事だとは僕は全く思いません!
585ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/18(水) 05:55:54.90
>>582
あんたがそこまで言うならあなたが高尾に直接聞けばいいじゃないか?
どうせあなたは直接高尾に会えないようなレベルの人間であって、面と向かってだと言えないような気の小さな人間なんだろうと私は思います。
586ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/18(水) 07:30:57.67
高尾の話するなウザイぼけ
587ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/18(水) 07:51:11.50
663 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/26(水) 01:32:45.62
一切出来もせずやりもしない事を「絶対できます!」「必ずやります!」
と口癖のように言ってるのが大阪桐蔭高校陸上部コーチの高尾憲司さん。
まるであの民主党と同じような詐欺師ですな。
588ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/18(水) 07:53:07.65
>>585
高尾に直接会って何度も話したこと有りますが何か?ww
589ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/18(水) 07:57:32.63
>>585
高尾憲司氏は自分にとって都合の良い話はベラベラと延々喋りまくるも
都合の悪い事や触れて欲しくない事に関しては完全黙秘です
だから大阪桐蔭高校の駅伝部コーチの事に関しては今現在一切話しません
590ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/18(水) 08:42:00.50
>>585さん、あなたもですよ
お互い様ですなw
591ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/18(水) 09:14:37.21
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
592ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/18(水) 10:03:13.11
高尾さんは昔から何度も言ってるよ
自分が生きている限りはオリンピック出場の夢は
必ず絶対に諦めないって
今現在もそう思ってるんじゃないの?
593ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/18(水) 10:40:14.83
ttp://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/4-f1e0.html

この4年間で一番の勉強は「夢は諦めなければ終わらない!」ってことですかね?
今年はオリンピックの年ですが選手としては一回もオリンピックに出場はできませんでした。
しかしこの夢は諦めなければどんな形でも続きます。
旭化成を退社して大学に進学を決定したとき「馬鹿じゃない??」って言われることもありました。
でも、この生活を終えて本当に良かったって思えます。
大学の勉強をしながら会社も作ることもできたし、今までの陸上選手が経験したことのない貴重な経験もたくさんさせて頂きました。
結局、競技者の時も自分に言い聞かせてましたが「人と同じ常識」なことをしていたら普通の選手で終わる。
人生も同じで「普通であれば普通の人生」。
人と違うリスクや努力があるから人よりわくわくする人生や楽しい人生があるのかな?
ここまできたらとことん色々なことにチャレンジしてみます。

>「夢は諦めなければ終わらない!」
>今年はオリンピックの年ですが選手としては一回もオリンピックに出場はできませんでした。
>しかしこの夢は諦めなければどんな形でも続きます。
>旭化成を退社して大学に進学を決定したとき「馬鹿じゃない??」って言われることもありました。
>結局、競技者の時も自分に言い聞かせてましたが「人と同じ常識」なことをしていたら普通の選手で終わる。
>人生も同じで「普通であれば普通の人生」。
>人と違うリスクや努力があるから人よりわくわくする人生や楽しい人生があるのかな?
>ここまできたらとことん色々なことにチャレンジしてみます。
594ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/18(水) 11:04:06.58
 *  うそです   +
      ∧_∧ _∧
 +  (* ´∀`)´∀`)
   n/    \n  \n
  (((ヨ  )   ノ\E) ノ\E)))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
595ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/18(水) 11:51:30.18
      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)  +
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  Y     Y   Y     Y   Y     Y   Y     Y  Y     Y  *
596ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/18(水) 13:06:02.19
ttp://rc-blooming.jugem.jp/?eid=58
ttp://www.rc-blooming.jp/rc_blooming/club_staff.html
高尾憲司氏の付け人男もこの通り
大阪桐蔭高校の駅伝部員なんぞ完全無視して
大阪マラソンの営業で金稼ぎに命懸け
597ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/18(水) 13:29:08.60
ttp://ameblo.jp/rc-blooming/entry-10663888163.html
kコーチです。
9月30日に皇子山競技場で行われた、びわ湖駅伝予選会に出場しました
雨も止み、最高の環境で走ることが出来ました。

結果は・・・17大学中16位、欠から2番目でした
でも、みんな一生懸命に走っていたので、それだけでいいのかなと
来年はリベンジします
私、個人の記録は、31分58秒48でした。(自己ベスト更新)
全体165人中39番、がんばりました
でも、走り終わった後すぐに、高尾さんに
「まだまだ弱いな、甘いよ」とお叱りの言葉が
高尾さんの言葉は心に突き刺さります
でも、これをバネに次もがんばりま〜す。

>>596
このブログも嘘八百ばかりだね
「来年はリベンジします」と書いてたけど
その2011年は大阪桐蔭高校の部員らの指導で出場さえもせず

>高尾さんに「まだまだ弱いな、甘いよ」とお叱りの言葉が
高尾氏は男には凄く厳しいが女にはやたら甘い
男子部員には完全無視して女子部員だけ喋りまくってばかり
598ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/18(水) 13:46:03.06
待った名無しさん:2013/09/18(水) 13:21:04.83 0あはははは(^ω^)

あはははは(^ω^)

あはははは(^ω^)

あはははは(^ω^)

あはははは(^ω^)

あはははは(^ω^)

あはははは(^ω^)

あはははは(^ω^)

あはははは(^ω^)

あはははは(^ω^)

あはははは(^ω^)

あはははは(^ω^)

あはははは(^ω^)

あはははは(^ω^)

あはははは(^ω^)

あはははは(^ω^)
599(宇^ω^部):2013/09/18(水) 13:50:14.15
おいら弱過ぎ(^ω^)

あはははは(^ω^)

あはははは(^ω^)

あはははは(^ω^)

あはははは(^ω^)

あはははは(^ω^)

あはははは(^ω^)

あはははは(^ω^)

あはははは(^ω^)

あはははは(^ω^)

あはははは(^ω^)

あはははは(^ω^)

あはははは(^ω^)

あはははは(^ω^)

あはははは(^ω^)
600ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/18(水) 15:06:20.65
今年の関大北陽高校は、大阪男子では準優勝2位で都大路は難しいけど
来年に繋げるためにも、大阪桐蔭高校に少しでも差を詰めてゴールしたい

ただ今年都大路初出場が確定的な大阪桐蔭は指導者の退任云々で
選手達のモチベーションの低下も心配されるところだがな…
601ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/18(水) 15:32:26.46
イケメン男なんか皆ウソつきばっかり
602ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/18(水) 16:00:07.34
>>601
高尾氏の一体何処がイケメン男なんだかw
サル系の童顔で若ぶってるだけじゃん
603ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/18(水) 16:34:18.21
それならば高尾の付け人・H君の方がイケメン顔だがな
だがH君は大産大時代からずっと何でもかんでも高尾の
言いなりに動かないといけないから、相当大変だと思うよ…
604ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/19(木) 07:14:14.33
濱口幹太?
高尾憲司はわざわざイケメン男を選んで女性ランナー達を自身の
ランニングクラブに沢山入会させようと必死なんだねw
605ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/19(木) 07:57:21.57
 *  うそです   +
      ∧_∧ _∧
 +  (* ´∀`)´∀`)
   n/    \n  \n
  (((ヨ  )   ノ\E) ノ\E)))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
606ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/19(木) 08:01:06.57
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
607ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/19(木) 08:49:01.93
http://www.rc-blooming.jp/
ここの指導者も「女性ランナーに対して優しく親切」なのなら
女性専用のランニングクラブにすべきなのにね
かつての同クラブの男性元会員から聞いたが
「高尾さんは女性ばっかりしか見てくれないから1年位で辞めた」
と嘆いてたな
608ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/19(木) 13:41:48.91
      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)  +
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  Y     Y   Y     Y   Y     Y   Y     Y  Y     Y  *
609まつの木小唄:2013/09/19(木) 14:16:50.31
うそうそうそよ みんなウソ
あなたの言うこと みんな嘘
うそでないのは ただ一つ
あの日別れの さようなら〜♪
610まつの木小唄:2013/09/19(木) 14:56:51.58
>>609
歌詞の「あなた」を「高尾」に変えたら
もっと良い歌になるんじゃね?w
611うそよ今夜も:2013/09/19(木) 15:50:55.73
好きさ 大好きさ あなたがいちばん好きさ
うそよ ウソ 嘘よ そんなことみんなうそよ

ウソじゃ ないんだよ あなたのすべてが好きさ
うそよ ウソ 嘘よ そんなこと みんな嘘よ
612LIAR:2013/09/19(木) 15:56:22.12
ひとつつく うそでまた 一つ嘘をつく
勝手な人など 許せない

Ah… 霧のように 行方も残さず
あなたが 消えてた…
613Liar!Liar!:2013/09/19(木) 16:12:35.03
You,liar!liar! もう信じられないや!
614うそ:2013/09/19(木) 16:15:45.17
折れたタバコの吸いがらで
あなたのウソがわかるのよ
誰かいい人 出来たのね
で〜た〜の〜ねえ〜♪
615ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/20(金) 13:53:45.80
*      *
  * 全部うそです  + 
      n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
616ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/20(金) 17:25:42.35
駅伝の話しようぜ
617ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/21(土) 22:16:22.44
今年は大阪桐蔭が駅伝は優勝かな!
来年以降は関大北陽だと予想。
618ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/21(土) 22:44:29.51
1.大阪桐蔭、2.関大北陽、3.清風、4.大体大浪商
桐蔭の敵は故障だけ、浪商が5枚いて強い、去年の大塚並に清風に迫るかも

5〜10位争い
興国(1年強い)、大阪(エース力低いが層が厚く平均した走力)
生野・履生社(15.40台複数、今年の注目校)
関西大倉・清教(エース力あるが3〜4番手以降が)
桜宮・大塚(伝統力)

こんな感じ?
来年は層の厚さで関大北陽リード、追うエース力の桐蔭、清風大きく戦力ダウン、興国上がってきそう
619ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/21(土) 23:19:53.05
>>618
興国は案外今の一年生が三年生になった時順位を上げてるかもしれないな

生野も最近成長がめまぐるしいし楽しみだ
620ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/21(土) 23:39:04.02
興国は今の1年が3年になった時に初優勝狙ってると思うよ
その年に山中も教育実習で大阪帰ってくるし
621ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/22(日) 01:01:22.01
大阪桐蔭高校は今年が大阪男子予選の優勝も
都大路出場もこれが最初で最後だな
駅伝部創立時は都大路優勝を目指すとか色々
報道されてたと思うのだが
今の状態では都大路でも昨年の関大北陽の
27位の成績となんら変わらない気がする
622ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/22(日) 02:53:09.04
関大北陽は一年生が既に14分台マークしてるからね

どうなることやら
623ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/22(日) 08:03:44.90
あの子山中2号だよ、高1の時の山中っぽい
大阪選手権のジュニア3000では中村弟・興国小森の次の3位だったけど絶対伸びると注目してた
でも関大北陽は大エース養成力ない
624ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/22(日) 09:31:47.06
今日が近畿ユース5000mだね

大阪の一年生に特に注目して見てくるよ
625ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/22(日) 13:16:35.80
石井君が2位
高砂君が3位だったよ

高砂君がラスト40mまで2位だったんだけど石井君のラストスパートで50m以上あった差がひっくり返されたよ


兵庫の池田君はラスト200mくらいで止まっちゃったね。
一応ゴールはしたんだけど…
626ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/22(日) 15:33:07.89
スローな展開でみんなリズム崩れた感じだったな
627ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/22(日) 17:43:07.35
石井くん、中学から3000m8分台で進路注目してたけど、
勉強もできるみたいで公立行っちゃったね
でも布施って長距離走れるの他に全然いないような(汗)

世代トップレベルが長距離不毛の公立にひっそり一人づついるのが勿体ない
石井君とか、摂津の山本君とか、花園の坂東くんとか
628ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/22(日) 17:52:47.25
自分も現地で見たけど石井くんのラストは凄かった
高砂くんは6月に見た時より筋力アップしてたかな

グラウンド35℃もあって、給水テーブルだけでなく、
スポンジ直接手渡しするお姉さんまで登場してたw
629ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/24(火) 02:20:39.53
高尾憲司は日本陸上競技界の安藤美姫

高尾憲司は日本陸上競技界の内柴正人

高尾憲司は日本陸上競技界の谷亮子
630ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/24(火) 05:50:38.07
>>629
で?それがどうしたの?
631ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/24(火) 08:37:43.19
>>630
いつもの荒らしだからいちいち反応しるな
632ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/24(火) 09:03:47.51
気分変えて、日本海オーダー予想

大阪桐蔭 細川3―能島3―唐本3―小柳3―南野3―三島3―小中2(中村兄弟は国体)
関大北陽 大森3―福島3―西3―横田3―原田3―山本2―高砂1
清風 松村3―今井2―野田3―小嶋2―世利3―幸崎2―住野3
大体大浪商 明石2―藤本1―立花3―光武2―山口1―河野3―横田3
興国 小森1―佐野1―村田2―福地3―廣瀬1―山田2―小野1

大阪からは上記5校+大高・桜宮が出走予定
633ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/24(火) 14:27:34.29
>>632
まぁ…
各校の選手の最近の調子見ても少し思わしくない子もいるみたいだからこの通りではいかないね
634ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/24(火) 14:37:42.17
>>633
例えば? ケガ明けの松村のこととか言ってるの?
大山や槻舘は実績あるけど外した
635ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/24(火) 19:22:18.34
>>634
あくまで、ってことね
必ずしもその通りにはいかないんじゃいかなってことだよ
636ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/25(水) 09:13:27.09
>>632
大阪桐蔭と関大北陽との差がどれだけつけられるしか興味ないような
しかし桐蔭のエース・中村兄弟が出られないとなると
あわよくば北陽が大阪男子でトップになる可能性も
637ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/25(水) 09:48:03.93
>>636
桐蔭で全国に通用するのは中村兄弟位だろ
他何人かで大阪男子ならトップ狙えそうだけど
層が充実してるのは三年生達だけで一・二年生
達はもう北陽には太刀打ち出来そうにないな
638ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/25(水) 11:50:21.60
>>632

興国 小森1-佐野1-村田2-福地3-森田1-片山1-小野1
これだろ
639ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/25(水) 12:48:42.00
>>638
小森君はスパートがいまいちの様だから
そこさえ改善できれば今後充分に競い合えるようになりそうだね
640ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/25(水) 14:02:51.23
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/
2013.09.23 記録会

おはようございます。
21日に静岡県長距離記録会に見学に行ってきました。
高校生や大学生がたくさん自己記録更新を目指して訪れました。

関西では近畿ユースが行われていましたがチームを二つに分けて
駅伝のために記録に挑戦しに来ていました。
駅伝への注目はますます増していると感じました。

女子は以前からですが高校生が実業団選手を倒す時代になりました。
今までは、「実業団、大学、高校生」でしたが「大学生、高校生、実業団」
の順番になる時代がくるかも。良いことやら悪いことやら。。。
でも、元気な姿は良いですね。
641ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/25(水) 15:13:37.92
>>640
記録更新の為に追い風頼みの記録会へ...
わざわざこの日に?
やっぱおかしいわ…
642ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/25(水) 15:13:39.78
>>640
この人って中国人か韓国人?
日本語の使い方おかしいよね??
643ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/25(水) 15:18:05.18
>>641
もう高尾は花牟禮氏と大喧嘩の末桐蔭のコーチ業辞めてるから
でも公にはその退任話など一切口にしていない
高尾自身都合の悪い話は他人に全く喋らないからな
644ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/25(水) 15:25:02.08
>>643
わかってる
宇治女の記録がのってたんで
645ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/25(水) 15:52:00.59
どんな人物かは知らないけどやったことは無責任の誹りを受けても仕方ないな
希望を持って入学してきた生徒たちが気の毒だ
646ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/25(水) 16:18:21.51
>>645
2011年春に大阪桐蔭高校・駅伝部の創立当時のこの人は
「全国高校駅伝でいずれ絶対優勝」「インターハイで必ず全国制覇」
「高校卒業後も駅伝部員達が五輪出場出来るようフォローし続けたい」
とか口癖のように大口叩いてたくせにな
まあこの男は現役時代から、さらに指導者と言われてからも
延々ずっとホラ吹いてばっかりだね

結局生徒たちは単なる金儲け道具の一つに過ぎなかったんだよ
創立当時もコーチらしい仕事など殆どしていなかったし
その上大阪&京都マラソン指導でTV局からも大金貰ってた
挙句の果ては平気でコーチ職も途中で投げ出せるという
ホント怒りを通り越して呆れ返るばかりだわ
647ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/25(水) 16:25:54.61
来年の大阪桐蔭高校は短距離走・フィールド競技だけ期待だな
陸上部監督の花牟禮武氏はちゃんとした指導者だから
全国に通用する部員達を今後沢山育ててくれるはず
648ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/25(水) 16:40:20.47
大阪高校ってどうなん
予想もされてないけど
649ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/25(水) 17:53:24.81
>>647
その人も柏原の生徒置いてきたんだっけ?
650ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/25(水) 18:23:12.47
>>648
予想人が大高にあまり詳しくないので飛ばしてすみません <(_ _)><(_ _)>

大高には都道府県駅伝2区で、あの西池より・馬野より・細川より早く走って9人ゴボウ抜きした
今年のドラフトNO.1が入部した
でも高校は行ってから全然走れてない(><) 彼と興国のセルジュ君の復活を今か今かと待ってるのだが
651ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/25(水) 18:34:39.61
>>650
そうか興国には玉川のセルジュ君も居たね
彼はどちらかというとミドルが得意の傾向かな?
3000mで是非頑張ってもらいたいね!
652ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/25(水) 18:51:10.73
>>651
爆走するセルジュ君が見たい!!
5月のIH予選の頃より、スピードは戻ってきている気がする
653ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/25(水) 19:00:34.90
>>652
興国も含めどの高校も駅伝用のメニューに切り替えてるはずだから
今、スタミナ切れになってる人達が復活すれば
大阪のレベルがグンと上がるし楽しみだね
654ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/25(水) 23:08:55.44
大阪は1年の東が調子戻ればかなりのところまで食い込んでくるような気がするな
来年あたりは駅伝で優勝候補の一校になるのでは
655ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 00:58:10.33
ダイコウの1年がいい
656ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 08:40:54.35
>>649
花牟禮氏が東大阪大柏原高校を離れて大阪桐蔭高校に移ったのは
年度末の2012年3・4月だからまだ良い

だが高尾が大阪桐蔭高校(駅伝部)コーチを辞任したのは
年度末でも無い2013年5月の話
花牟禮氏との確執と、5月に駅伝部員の練習中に置き引き
事件が発生した際、コーチとしての責任問題もあって
(置き引きが発生前、高尾自身が荷物をここに置いたら
絶対大丈夫だから、という噂話も聞いた)

こんな高尾みたいな無責任過ぎる指導者、大阪桐蔭にとっても
駅伝部員らにとっても全く無意味、困惑するだけだろが
657ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 08:57:13.10
>>656
陸上(駅伝)部専用の部室が未だに無いというのがおかしいわな
高尾自身部員達には「いずれ必ず部室用意するようにします。絶対に!」
と創部当初から2年間ずっと言い続けたそうだが…
やはり高尾はそういう事に関してもウソばかり言い続けるんだよね
658ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 09:37:56.67
 *  うそです   +
      ∧_∧ _∧
 +  (* ´∀`)´∀`)
   n/    \n  \n
  (((ヨ  )   ノ\E) ノ\E)))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
659ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 10:54:14.18
もう桐蔭の高尾話はええやん

桐蔭が優勝するチャンスは今年限りなんだし
たとえ有望な子が3〜4人入ってきたとしても向こう3年は優勝有り得ないし

高尾話は京都のスレでやって下さい
m(_ _)m
660ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 11:48:18.43
>>659
その「高尾憲司・嘘八百話」が重要なんだよ!
あんな無責任で酷過ぎる指導者、ホント大迷惑
大阪桐蔭高校辞めたら後は京都の立命館大学か
どこかで来シーズンから再び指導者だって?
ふざけんじゃねーよ!!

この男正しく「詐欺師」そのものの事してるのに
未だにタイーホされないのが不思議で仕方ないわ
661ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 12:24:36.33
もう高尾の話はお腹いっぱい。
う ん ざ り
662ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 12:40:21.17
指導者の話ではなく選手の話をしてあげろよ
663ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 12:44:05.79
部室が用意されてないのは学校側の不手際だろ
学校が部を作って勧誘もしていたのは事実で
部室や生徒の指導の、ましてや上部の大学構内での置き引きなんてのは
学校側の取るべき責任だよ
環境も整えないで無責任に生徒勧誘するなよ
無駄に選手が散らばって弱い大阪が余計弱くなってしまったのは
流石嫌われ者の大阪桐蔭のお仕事だよ
664ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 13:01:45.33
>>663
でも指導者も一緒になって「必ず部室作ります」と
言い続けていたんだから同罪だがね
学校だけの責任ではないと思うがな
665ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 13:06:40.92
>>661
>>662
とはいえこんないい加減で無責任な指導者がいた大阪桐蔭
高校が大阪男子代表で都大路出られそうなのは事実なんだし

関大北陽が桐蔭の優勝を今年も阻止出来れば良いけれど
可能性はゼロに近いな、今の現状では
666ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 13:10:38.87
>>659
高尾一人が大阪桐蔭高校・駅伝部員らのスカウト役やってたんだから
その高尾がいなくなればもう駅伝部員など来年から来ないでしょ
今の1年生が事実上最後の桐蔭の駅伝部員達です
667ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 13:17:38.24
「置き引き事件」って全く誰も荷物の見張りしてなかったのか?
逆に今まで荷物の見張りせずによく今まで置き引き起きなかった
なあと、そっちが非常に不思議だわw
668ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 13:32:11.93
やられた

深北公園でインターバル練習。
起点の看板にウインドブレーカーを掛けて、1周700メートルの
芝生広場2周を1000と休憩400でぐるぐる。
1本目… 2本目… 3本目… 4本目… 5本目…
あれ!?無い!!
ウインドブレーカー無くなった!!!!
5本目まではあったのに、5本目のRestの間に無くなった。号泣

畜生、パクられたか?
犯人はまだ近くにいると思って怪しい奴を捜し回るが
手に何か持ってる人はいない。
いや、親切な人が落とし物と思って届けてくれたんだ。
夜の11時過ぎてるけど。あ〜気分悪い

でもウインドブレーカーに何も入れてなかったのが不幸中の幸い。
部屋の鍵は手に持ってたし、現金は持ち歩かないし。
鍵まで持っていかれてたら…考えただけで恐ろしい。
高校から使ってたからそろそろ替えようかと思ってたからいいんですけど。
でも高校から使ってたものが無くなったら淋しいわ。
不用心すぎたな。でも腰に巻いて走るのも走りにくいし。

皆さん脱いだ上着てどうしてます?
669ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 14:07:19.54
>>666
>高尾一人が大阪桐蔭高校・駅伝部員らのスカウト役やってたんだから

これ嘘だね
適当な事を言っちゃだめよ
学校対学校で連絡あったよ
670ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 14:11:55.30
>>669
     ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
671sage:2013/09/26(木) 14:13:09.04
高尾の話はするな
ウザイだけじゃ
672ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 14:16:50.04
>>669
でも高尾は中学三年生のスカウトの際に
「高校の時だけでなく、高校卒業してからも将来オリンピックの
日本代表に選ばれるようずっとフォローし続けてやるから」
と一人ひとりに言ってたそうだぞ
そりゃ普通なら出来そうもない事言えば、今の三年生あれだけ
沢山入部したのも当然でしょ
673ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 14:18:21.92
>>672
お前のは聞いた話なw
674ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 14:20:07.01
ここの荒らし『恨み』がスゴいね
暗く輝いてるわ
675ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 14:22:43.93
>>674
恨み節が惨くてつい高尾とかいう人の肩持ってしまうわ
早く宇治スレに逝ってほしい
676ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 14:24:18.02
需要あるか分からないけど、スポーツサロンスレに避難所立てて、
選手関係のカキコ移動させたよ

ID出るから、荒らしNG登録でアボンできる


【避難所】 大阪の高校中長距離 1 【避難所】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1380172102/
677ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 15:13:28.53
重症だわ…
678ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 15:15:51.63
女子の話題はどーなのさ?
都大路で全国制覇狙えそうなのはどう考えても大阪男子代表の桐蔭より
大阪女子代表の薫英女学院でしょ??
679ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 15:21:02.62
男子の話題ばかりで実につまらん
女子の方が比較にならない程レベル高いん
だから勲英女学院の話題に変えよーぜ
680ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 15:35:55.01
>>674
>>675
自作自演乙
681ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 16:41:31.85
大阪桐蔭には期待していたんだがな…
ここまで評判の悪さが続いているとは_| ̄|○

学校も指導者ももっと部員達をアシストしてあげれば
中村以外にも全国に通用する選手達が誕生してたはずなのに
残念無念だな…(´・ω・`)ガッカリ…
682ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 16:46:25.00
1期あれだけ乱獲して翌年が3人って尻すぼみ感半端ないよね
今年入った中村弟は兄に劣らず力ありそうな分勿体ないよ
学校側の中途半端なスタンスが招いた結果だろう
やるなら数年とことんやって黙ってても選手集まるように流れ作らないなら中途半端な参入は害だよ
683ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 16:52:17.21
誰かのお陰でみんな蜘蛛の子を散らす様に去っちゃうね(笑)
既に選手達はLINEとTwitterを情報媒体にしてるしね。
684ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 16:54:30.00
スポサロに避難所できたし
私怨バカ共に邪魔されずにそっちで思う存分語ろうじゃないか
685ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 17:06:09.53
大阪桐蔭は事実上駅伝(中長距離走)部員の募集は今年度で終了
来年度から短距離走・フィールド競技しか取らないからな
686ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 18:50:34.81
中村弟気の毒だな
駅伝終ったら転校でもすればいいな
687ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/26(木) 21:37:54.12
オヤジの予測能力の問題や
688ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/27(金) 08:53:06.21
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/
2013.09.25
セカンドキャリア

こんばんは。今日も良い天気でしたね。
連休で一週間が短く感じませんか?頑張って一週間を乗り越えましょう!

先日の連休最終日に、イベントで博多に行ってきました。
毎回、多くの方に参加して頂き嬉しく思っています。ありがとうございます。
また、その会場に有名な元長距離選手も参加してくれました。
彼女とは、Facebookでは会話したことがありましたが実際にお話をしたのは初めてでした。
現在は、鍼灸師を目指して学校に通っておられます。

以前、朝日新聞の記事でスポーツ選手の引退後のセカンドキャリアについての記事が
あったのを思い出してスクラップから探してもう一度、読みました。
*朝日新聞2011年1月8日(土)スポーツ

スポーツ選手のセカンドライフのあり方には色々とありますが
どれが正解でもないと思います。
私も彼女も良い会社にいながら次の夢に向かって会社を退社しましたが、
残って次の夢に向かうのも良いと思います。
(実際に私も会社を辞めなかったら良かった。。って思うこともあります。)
ただ、何もしないで愚痴ったり、人と比較しても何の進歩もないのは確実です。
競技生活でもそうですが自分が充実していて目標にしっかり向かっていれば愚痴なんて出ないものです。
私は、高校時代から陸上競技を通じて目標に向かって日々努力をすることを教えて頂きました。
荻野先生、宗兄弟、会社の上司に感謝しています。

この連休に、彼女と出会って力を頂きました。これからも頑張ります。
689ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/27(金) 09:11:59.10
>>688
「これからも頑張ります。」ってあなたが頑張るのは
大阪桐蔭高校の駅伝部コーチとして都大路で優勝する
ことだったんじゃないの?
その仕事を全て投げ出して次は一体何を頑張るの?
どうせ今後も頑張らないで無責任に生きるんでしょ??
690ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/27(金) 09:38:54.25
>>688

*  全てうそ話です  +
      ∧_∧ _∧
 +  (* ´∀`)´∀`)
   n/    \n  \n
  (((ヨ  )   ノ\E) ノ\E)))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
691ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/27(金) 09:44:13.14
せっかく汚い親父の話が消えて駅伝の真面目な話になってたのに…

高尾の話を今更持ってくる奴は頭が腐ってるの?
692ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/27(金) 10:42:16.46
>>691
てめーもいちいち反応するなヴォケ
693ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/27(金) 10:46:12.79
     ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
694ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/27(金) 11:48:23.55
>>691さん
>>676のスレへどうぞ
元々このスレは駅伝部員達の話は少ないそうなので
695ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/27(金) 12:50:58.64
>>692
お前もいちいちつっかからんでいいよ
696ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/27(金) 15:14:41.31
*      *
  * 全部ハッタリ  + 
      n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
697ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/27(金) 15:51:00.40
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B0%BE%E6%86%B2%E5%8F%B8
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Dr_jimmy
Dr jimmy
どうでもいいこと、自分で発見した独自研究を書かないこと
Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか、Wikipedia:検証可能性、
Wikipedia:独自研究は載せないを遵守し、これにそぐわない、
百科事典的で無い記事は修正・削除します。
698ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/27(金) 15:52:46.67
>>691
>>695
自作自演乙
699ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/27(金) 15:56:45.51
>>691
お前も今更何つっかかってんの?w
700ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/27(金) 16:03:38.96
>>699
お前、高尾に怨みあるんか?毎日異常すぎる
認知症乙
スレ立った当初から似たような書き込みばかり
しかし、よくもまあ飽きないよなw
この高尾への執着心を別の事に生かすべし

このレベルになると訴えればアウトだな。
前二つのスレと合わせれば確実に逮捕。
他の板でも名誉毀損で逮捕された奴いるけど、ここはそれ以上に酷い。
このまま延々と続けるなら大阪桐蔭と高尾のHPに報告するわ。
701ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/27(金) 16:17:41.12
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-285f.html
2011.11.05 高校生

今日は高校駅伝の大阪予選大会でした。
結果は、男子3位、女子5位。
全国大会出場は逃しましたが次は近畿大会です。
生徒には感謝しています。創部一年目で頑張ってくれました。
毎日、提示するトレーニングを理解してついてきてくれてありがとう。
これは、補欠の選手も入れてみんなで作った桐蔭カラーです。
これからも頑張って下さいね。
そして、来年こそは都大路に行きましょう。
応援に来て頂いた皆さんありがとうございました。
702ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/27(金) 16:19:12.41
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-5c61.html
2012.11.06
高校駅伝報告

おはようございます。
報告が遅くなりましたが高校駅伝の応援ありがとうございました。
多くの方が応援に来て頂き大変嬉しかったです。
結果は、男子2位(2時間12分32秒)女子2位(1時間15分26秒)でした。
今年の目標は男子優勝、女子2位でした。
目標達成はできませんでしたが創部2年目で生徒は大変よく
頑張ってくれています。
この悔しさをバネに来年は必ず全国大会出場したいと思います。
今後も応援宜しくお願いします。
703ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/27(金) 16:23:08.70
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/index.html
2013.02.17
西脇多可新人駅伝

皆さん。こんばんは。
ブログを久しぶりに書きますね。。。
本日、西脇多可新人駅伝に参加してきました。
この駅伝は全国から集まってくるため今のチームが
どの位置にいるかを確認するための大切な大会でした。
結果はまだまだ修正しないといけないことが多いですが
まずまずの結果でした。
皆さん、応援ありがとうございました。また頑張ります。

結果

1位佐久長聖A2:06:21
2位大牟田2:07:17
3位倉敷2:08:23
4位九州学院2:08:50
5位大阪桐蔭2:08:56
6位西脇工業2:09:04
7位伊賀白鳳2:09:45
8位佐久長聖B2:09:49
704ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/30(月) 08:38:07.22
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/
2013.09.27
ケニアの環境(Vol.1)

こんにちは。
先日(25日)に新聞社の取材を行って頂きました。
フィンさんと行動して3週間ぐらいになりましたが
刺激を受けることばかりです。記者の方も目が点です。。。。

ケニア選手だから勝てない!!なんて言い訳は通用しないです。
ランニング文化や環境の違いがこの結果になっているだけです。
イギリスはファラー選手がいますが彼もケニアにトレーニングに
行ってから生活スタイルが変わりサラザールコーチの元で
トレーニングを積んで頂点を極めたらしいです。
トレーニングパートナーのゲーレン・ラップ選手も26分台ですね。

多くの研究者も生理学的に大きな違いはないと言ってます。
違いがあるとすれば文化と環境の違いがあります。
学校に通うのに3&#12316;5kmあってこれを走って通学します。
また、給食がないため昼食は家に帰って食べるらしい
(昼の授業に遅刻したら棒で叩かれるらしいです(笑))
つまり、20kmも学校に通うのに走る子供もいるって事ですね。

生活の中で怪我しても故障は少ないと思います。
なので、20kmは生活の一部で体がなじむのかもしれませんね・・・。
705ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/30(月) 09:09:21.67
http://runbuddy-ac.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/iphone/article?name=2011-11-04
2011年第62回全国高校駅伝大阪予選観戦記 2011/11/04 01:41

まず現地について一番最初に話が聞けたのは大阪桐蔭の高尾コーチでした。
彼はご存知のように旭化成出身、今は市民ランナーを指導するクラブを立ち上げて
多方面に活躍中です。その彼とラッキーにも行ってすぐ話を聞けました。
大阪桐蔭は女子も今回参加していますが、話はいきなり男子中心です。
まずは(調子)どうですか?と切り出して聞いてみました。
彼から聞いた話を要約すると
「将来性を考慮して月間200km程度しか走らせていない」
日本海駅伝では「やはりいろんなことが経験不足」
「日本海駅伝で1区を走った子が体調が良くなかった」などなど。
それでもあと二年先を見据えて勝負できるように考えてるというお話でした。
また、一方ではやはり高校生の指導はキツイ、とも。正直本音でしょう。

大阪桐蔭はその実力を7割くらい見せてくれたでしょうか。
1区と4区がややブレーキかなと言う走りになってしまいました。
私個人の意見ですが、高校生は多感な年頃、パートタイムコーチでは
精神面をどこまで補ってあげられるのかな?という感じはしました。
でも区間賞を二つの区間で取りましたし、
来年は間違いなく優勝戦線に絡んでくるでしょう。
706ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/30(月) 09:26:51.83
高尾憲司の矛盾するコメント

>>704
ケニア選手だから勝てない!!なんて言い訳は通用しないです。
ランニング文化や環境の違いがこの結果になっているだけです。
学校に通うのに3〜5kmあってこれを走って通学します。
また、給食がないため昼食は家に帰って食べるらしい(。
つまり、20kmも学校に通うのに走る子供もいるって事ですね。
生活の中で怪我しても故障は少ないと思います。
なので、20kmは生活の一部で体がなじむのかもしれませんね・・・。

>>705
彼(高尾コーチ)から聞いた話を要約すると
「将来性を考慮して月間200km程度しか走らせていない」
日本海駅伝では「やはりいろんなことが経験不足」
「日本海駅伝で1区を走った子が体調が良くなかった」などなど。
それでもあと二年先を見据えて勝負できるように考えてるというお話でした。
また、一方ではやはり高校生の指導はキツイ、とも。正直本音でしょう。
707ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/30(月) 11:06:14.29
*  うそです  +
      ∧_∧ _∧
 +  (* ´∀`)´∀`)
   n/    \n  \n
  (((ヨ  )   ノ\E) ノ\E)))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
708ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/30(月) 11:17:14.96
高尾憲司が大阪桐蔭高校・駅伝部コーチに就任したのは
大阪産業大学に在学していたからだろうね
それに元旭化成所属でアジア大会優勝・世界陸上2回出場、
ニューイヤー駅伝で活躍という日本陸上競技界でも
結構名の知れた選手でもあったし

高尾が高校生駅伝部員達の指導者となるのは
別に悪くはなかったと思う
ただ、タイミングがあまりにも時期尚早過ぎたな
まだ高尾は大阪産業大学四年生の在学中だったし
卒業はほぼ間違い無しとは言っても、きちんと
区切りをつけた上でコーチに就任すべきだった
709ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/30(月) 11:22:50.71
それに高尾は確か「2012年のロンドン五輪に男子マラソン
日本代表で出場したい夢がある。まだオリンピックは
一度も出てないから絶対その夢を叶えたい」とかつて語っていた

だが高尾の大阪桐蔭高校駅伝部コーチ就任というニュースが
飛び込んだのは2010年の秋頃だった
この話を聞いて「高尾はもうロンドン五輪諦めたのか?
それに何故このタイミングで高校生の指導者になる決意を?」
あれから3年経った今も高尾の言動が全く理解出来なかったな
710ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/30(月) 11:34:09.39
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/
過去の高尾のブログを見ると2010年9月から頻繁に
大阪桐蔭高校駅伝部のコーチに関して記事を書くも、
2012年1月頃から徐々にトーンダウン…
この当時、大阪桐蔭高校に新たな指導者(花牟禮武氏)が就任、
駅伝部が陸上競技部に変わる事が決まったらしい

それはまだ良いのだが、駅伝部の2年目の新入部員が1年目の
創立当時と比べたら考えられない程の激減…
その頃から既に高尾は駅伝部コーチとしてのやる気を
徐々に失ってしまったのだろうか
711ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/30(月) 11:41:35.97
改めて言う
高尾のこの3年は大阪桐蔭高校・駅伝部の「コーチ」
としての仕事はきちんと果たせてないように思う
正直「コーチ」なんぞ肩書きだけで、具体的には
「臨時アドバイザー」的な存在だったのだろう

ブログもどんどん大阪桐蔭高校の話など書かなくなり
大阪マラソン・京都マラソンでのTVアナ&タレント
達のマラソン指導や、他ランニング教室・イベントでの
話がメインになってしまっている

高尾にとってこの3年間はなんだったのか??
こんな事なら大阪桐蔭高校・駅伝部の指導者には
最初から就任するべきでは無かったな
高尾のスカウト時の「絶対都大路で優勝狙うから」という
言葉を信じて敢えて大阪桐蔭高校に入学した駅伝部員達が
あまりに気の毒だし、全て裏切る形となり大変失礼極まりない
712ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/30(月) 11:56:29.37
高尾は何かある度に
「なんで大阪の高校女子は皆勲英女学院ばかり集まるの?
本当は女子選手ばかり沢山教えて大阪桐蔭を一番にしたいのに!
男子など正直教える気は全く無い、つまらない」
と嘆いていたね

あと高尾の好きな特定の女子部員と毎日交換日記つけていた
とも言ってたな…
その事に関して不満に思った男子部員が結構いたらしい
又一部の男子部員も高尾の顔さえ見るのもイヤだとも聞いた
713ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/30(月) 12:05:40.44
以前から気になってたけど、勲英じゃなくて薫英な。
714ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/30(月) 13:30:09.03
高尾が大阪桐蔭高校でやってた仕事って、元々高尾が
高校時又は旭化成時にやってた日々の練習日誌を、
高尾独自で組み直しただけの練習メニューで、それを
毎日駅伝部員にやらせてただけでしょ
実際練習・レースを毎回見てたのは監督老夫婦と濱口が主で
高尾はランニング副業の兼ね合いもあって毎回見られない
しかも2012年辺りから駅伝部員の練習・レースを見る機会が
徐々に減っていった
715ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/30(月) 13:58:44.72
>>712
>あと高尾の好きな特定の女子部員と毎日交換日記つけていたとも言ってたな…

もしそれ本当だったら大問題だな
指導者としての自覚が全然足りないよ
花牟禮監督が高尾に対して不服に思い続けるのも当然だわ
716ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/30(月) 16:39:55.99
高尾氏は結婚して奥さんも子供もいるのに
まああの家族は母子家庭に等しいと聞いたことあるけど
717ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/30(月) 17:24:39.93
(高尾憲司コーチへ)
今年いっぱいは一緒に頑張ろゆうたやん。
それも嘘かよ。本間の事ゆいてくれな逆に心配する。
嘘か本間かはっきりさせてほしい。

みんなが思っている以上に俺ら
大阪桐蔭長距離の学校での扱いは悪い
インハイ行ってもスルーやし
しかも担任に顔間違われるし
部室ないから盗難合うし
マジでこれは俺らにしか分からんな
718ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/01(火) 09:13:17.07
そんな「駅伝日本一」なんか簡単になれるものじゃないでしょ
ここの大阪桐蔭の元コーチは「都大路で絶対に優勝します!」
とよく言ってたそうだけど、口先だけなら何とでも言えるわな

で元旭化成所属のこの男は、なんかトラブルが遭ったのを機に
コーチ業を辞めたそうだけど、あまりに無責任な応対だね
まこの男が一番悪いとは思うけど、スカウト時にこの男の
ホラ吹き話を信じきってしまったのも問題有るのでは??
719ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/01(火) 10:05:21.57
     ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
720ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/01(火) 15:19:16.84
高尾は男性に凄く厳しく女性に甘過ぎ
妻には飽きて息子なんかいつもほったらかし
721ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/01(火) 17:45:58.95
>>720
一体何のための結婚だろうね?
生活費も稼がないといけないのは分かるが…
でも年収1千万円もいらんでしょ??
722ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/05(土) 20:29:26.86
大金さえ手に入れば部員なんぞ全く必要無し
初戦駅伝部員は金儲けの商売道具に
過ぎなかっただけだし
723ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/06(日) 05:43:17.21
公共マナーくらい守れよ
遠征ごときではしゃいでるようじゃ先は見えてるぞ
724ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/06(日) 23:27:15.85
そろそろ駅伝の話しようぜ
725ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/07(月) 03:40:57.11
>>723
その公共マナー等指導する某コーチが勝手に辞めていなくなったんだもん
監督老夫婦も陸上競技の指導以外は部員に対しては全くの放任主義だし
しかしそんないい加減な部員ばかりいる高校に大阪男子が何処も
勝てないなんて全国的にレベルがあまりに低過ぎ
726ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/07(月) 08:36:31.64
>>725
高尾コーチだって公共マナー云々の細かい事なんか
全然注意などしなかったと思うけど
今大阪桐蔭が大阪男子でトップなのも全ては
高尾コーチがいなくなったおかげでしょ

ただ代わりに高尾をずっと慕っていた女子部員が
いなくなったせいでかなりやる気を失っている
ようだがな
727ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/07(月) 09:09:34.48
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/

2013.10.03 記録会!
こんばんは。今日は少し肌寒いですね。。。
9月も終わりいよいよ駅伝シーズン(秋・冬)です。

先日、日本体育大学記録会に見学に行ってきました。
日本には多くの記録会があって常に記録が狙える環境です。
高校生は、勢いがあります!
10000mでチームに4人ぐらい29分台がいたり、5000mで・・
14分10秒台では通用しない時代ですね。

2020年が楽しみです&#9833;
しかし、ベルリンではW・キプサングが2時間3分23秒の
世界記録を更新しました。
ケニアはいったいどこまで記録を伸ばすんでしょうね?
ケニアは10000mよりマラソンの方が得意だと言ってるよう
ですが本当に強いですね!

今月は、九州一周駅伝が開催されます。
世界一長い駅伝も今年で幕を閉じます。
時間があれば応援に行きたいと思います。
728ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/07(月) 14:22:36.25
>>723
どーせ桐蔭はこれが最初で最後の都大路でしょ
そもそも創立当初から指導者らは部員一人一人に
気を配っているような状態で無かったし
それじゃあ部員達の向上心は長く続かないね
中村兄弟は言われなくても頑張ってるみたいだが

本気で都大路優勝を目指すのならある程度は
厳しいこと、言葉は悪いが部員らに恨まれる
位の思い切った叱咤もしないと無理だわ
そうやって部員達は「何クソ!結果を出して
指導者を見返してやる!!」という反骨精神で
強くなっていくのだからな
729ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/08(火) 13:42:48.65
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/

2013.10.07 200回目
こんばんは。暑かったり涼しかったり。。
体調管理には十分注意しましょう。
昨日は、ブルーミング設立200回目の練習会でした。
今は、ランニングブームで盛り上がっていますが
ブルーミングスタート時はランニングブームのスタートでした。

多くの会員さんに支えられ色々な活動や経験をさせて頂きました。
新しいことをするときは勇気と避難・批判はつきものですが
会員さんに支えられここまで来れました。
失敗は正直に受け止め、チャレンジは恐れず貫き続ける!
このスタイルは崩しません。

平成14年度から総合型地域総合型スポーツ創設支援事業と
総合型地域スポーツクラブ活動支援事業が展開されていますが
運営は厳しい状況を耳にします。
私たちも未来のアスリートサポートを目指そうと思っています。

会員さんから練習後にサプライズのお祝いは嬉しかったです。
ありがとうございました。
730ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/08(火) 13:53:15.30
>>729
勇気と「避難」だってさw
漢字の使い方もよく知らないんだねこの男はww

「失敗は正直に受け止め」って書いてるけど、
あなたは大阪桐蔭高校・駅伝部のコーチ業を
クビにされているじゃないの?
その「失敗」は「正直に受け止め」も全くせずに
逃げてばかりで、黒歴史にしてるだけでしょ??
731ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/08(火) 14:16:38.81
>>730
高尾さんのランニングクラブも会員は
徐々に減っていく一方だね
かつては50人以上は軽く超えていたのに
ここのクラブ1年間だけ所属してたけど
半分以上は全然見たことないランナーだな

やはり大阪桐蔭高校とのコーチ兼任を機に
高尾さんとの関係が悪くなった理由で
辞めていった会員さんが多いみたいだな
クラブのスタッフも入れ替わり多いらしいし
このままでこのランニングクラブは本当に
存続できるのかな…
まあそのために大阪桐蔭高校で臨時アドバイザー
として一時的に収入を得たんだろうけど
732ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/09(水) 02:21:23.38
>>729
会員さんの「支払うお金」に支えられ
が正しい記事だよな
別に会員達は金さえくれればいいの
あとどう仕事しようが高尾の勝手
会員が不平不満持つのなら去ってくれ
そんな感じだね
そりゃ会員さんも金なんか払いたくないわな
733ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/09(水) 08:59:48.19
603 : ゼッケン774さん@ラストコール : 2011/03/22(火) 13:11:47.75
今回の「合同練習会」に、初めて大阪桐蔭高校の学生らの練習に一緒に参加させてもらいました。
なお、ブルーミング会員からは合計6名での参加でした。思ったより少なかったのが残念…
その大阪桐蔭生らの練習内容ですが、男子選手は勿論の事、女子選手も結構凄い!
しかも1万mをものすごいペースで最初から突っ走る男子選手は、最後まで一人も脱落者がおらず、全員が揃ってのゴール!!
この大阪桐蔭生らが監督や高尾コーチらの指導で全国高校大会出場を果たし、卒業後は五輪代表として活躍されるかも、
と早くも期待しています。
今後も大阪桐蔭生らを身近で応援し、さらに一緒に練習出来るというこの機会に、又是非とも参加したいと思います。
これからも沢山のブルーミング会員達が、この合同練習会に参加出来ると良いですね。

654 : ゼッケン774さん@ラストコール : 2011/03/27(日) 01:03:13.41
大阪桐蔭高校駅伝部と2回目の合同練習会。しっかり走っておかねば、と今回も参加致しました。
私は1Km4分ペースのグループに。しかし同グループのランナー達は、皆1Km4分を切るペースで行ってしまい、ずっと独りで走る羽目に…
それでも再びこの合同練習会で一緒にトレーニングした、予想以上に速い大阪桐蔭高校の駅伝部員達が出走する姿に、私も頑張らないわけには…
と思いながら、ずっと必死に走り続けていました。
今日は午前中のみの練習時間でしたが、とても内容の濃いトレーニング内容だったと思います。
又桐蔭生のメンバーの中には、早くも自己ベスト記録を出した方もいたそうですよ。
この合同練習会は他のランニングクラブでは決して出来ない、ブルーミングと大阪桐蔭生をご一緒にご指導される
高尾憲司代表がいるからこそ出来る事ですよね。
734ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/09(水) 09:01:31.81
732 : ゼッケン774さん@ラストコール : 2011/03/30(水) 21:02:36.69
3/26、ブルーミングの会員として、初めて大阪桐蔭高校駅伝部の学生達と一緒に走りました。
とても新鮮な感覚で気持ちよく走れたのと、その桐蔭高校の駅伝部員達は苦しそうでも純粋に楽しんで
走り続けている姿も拝見でき、仲間と苦楽を共に3年間過ごせる時が本当に素晴らしくて有る意味
とてもうらやましいな、と改めて感じました。
それに高尾代表はただ単に3年間の高校生活だけでなく、高校卒業後の将来の事までも選手一人ひとり
考えてくれているみたいので、きっとここの陸上部員らはこの大阪桐蔭高校に入学して良かったと思えるんじゃ
ないかって信じています。
今後もブルーミングの会員の一人として、大阪桐蔭駅伝部をずっと応援していこうと思っています。
来年もこの大阪桐蔭高校駅伝部に入部したいと思う中学生が、沢山出てくると良いですね。
735ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/09(水) 09:47:28.26
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20101221ddm035050075000c.html
高校野球の強豪として知られる大阪桐蔭(大阪)は来春、
駅伝部を創設し、本格的に都大路を目指す。
地元の指導者からは早くも
「有望な選手はみんな大阪桐蔭に流れた」
との嘆き節も聞こえるが、無理もない。
コーチに、世界選手権一万メートル出場など輝かしい実績を持つ
元旭化成の高尾憲司氏(35)を招いたからだ。

練習環境も申し分ない。
ゴルフ部が借り受けるゴルフ場でクロカン練習ができ、
系列の大阪産業大には競技トラックもある。
さらに動作解析など科学的な指導も行うため、
アシスタントも雇う。
「学校はあくまで学ぶ場。マネーゲームはしたくない」というが、
授業料免除などの特待制度もある。
来春には、全日本中学校選手権入賞者を含め、
男女合わせて20人程度が入部する見通しだ。

「学校はあくまで学ぶ場。マネーゲームはしたくない」
「学校はあくまで学ぶ場。マネーゲームはしたくない」
736ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/09(水) 09:53:28.42
http://runbuddy-ac.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/iphone/article?name=2011-11-04
2011年第62回全国高校駅伝大阪予選観戦記 2011/11/04 01:41

まず現地について一番最初に話が聞けたのは大阪桐蔭の高尾コーチでした。
彼はご存知のように旭化成出身、今は市民ランナーを指導するクラブを立ち上げて
多方面に活躍中です。その彼とラッキーにも行ってすぐ話を聞けました。
大阪桐蔭は女子も今回参加していますが、話はいきなり男子中心です。
まずは(調子)どうですか?と切り出して聞いてみました。
彼から聞いた話を要約すると
「将来性を考慮して月間200km程度しか走らせていない」
日本海駅伝では「やはりいろんなことが経験不足」
「日本海駅伝で1区を走った子が体調が良くなかった」などなど。
それでもあと二年先を見据えて勝負できるように考えてるというお話でした。
また、一方ではやはり高校生の指導はキツイ、とも。正直本音でしょう。

大阪桐蔭はその実力を7割くらい見せてくれたでしょうか。
1区と4区がややブレーキかなと言う走りになってしまいました。
私個人の意見ですが、高校生は多感な年頃、パートタイムコーチでは
精神面をどこまで補ってあげられるのかな?という感じはしました。
でも区間賞を二つの区間で取りましたし、
来年は間違いなく優勝戦線に絡んでくるでしょう。
737ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/09(水) 10:36:18.44
なんか同じコピペを何度も見るね。
738ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/09(水) 10:44:46.33
>>733-736

    ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
739高尾憲司:2013/10/09(水) 11:20:26.59
http://www.rc-blooming.jp/
ここ最近関西のランニングクラブはどこもかしこも
会員集めで必死に頑張っているようですね。
しかし、私のブルーミングランニングクラブの
所属中の会員全ては、今現在絶対大きな価値が
有ると思っているはずです。

まずその理由に、他のクラブはブルーミングより
会費が倍以上なんですよ。そんな高額だとブルー
ミングのような科学的なシステムは絶対提供出来
ません。それはコストが全然合わないからなのです。

でも実は、ブルーミングは赤字経営なんですよ…
しかし、ブルーミングは上手い具合に経営が成り
立っていってるのですよ!でもこれは企業秘密です
から会員にも教える事は出来ません。残念ですが。

今後も年数を経るにつれてブルーミングの現会員
達へのサービスは今以上に良くなり、絶対ブルー
ミングに所属し続けて良かったと思うことでしょう。
最終的なブルーミングの最大の目標は、「会費ゼロ」
ですからね!絶対ですよ!!
これはハッタリでも何でも有りませんから!
私は今までの人生の中で他人に対してウソついたり
騙したりしたことなど一回も有りません!!
740ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/09(水) 16:34:57.96
都大路で全国制覇なんて、狙って達成出来るものでは
決してないぞ
選手達の今迄の実力だけではそう簡単に勝てるはずがない
当日各選手の体調次第、運だって有るんだしね

しかし指導者が「絶対優勝目指します!」なんて大口叩くのは
はっきり言って呆れるばかりだな
優勝目指すのは指導者じゃなくて選手でしょうが?

いくら指導者がやる気になったって選手がその気持ちに
応えられず、信頼関係が築けないようでは指導者失格だな
その辺大阪桐蔭高校の高尾氏は選手達の気持ちなど
全く何も考えないまま勝手に辞めていったような感じ
741高尾憲司のホンネ:2013/10/09(水) 16:53:33.77
>>729
多くの会員さんに沢山の収入金額に支えられ、こないだ迄
大阪桐蔭高校駅伝部のコーチをさせて頂きました。
当時この新しいことをするときは会員やスタッフからも非難・
批判もあり、理解されずに辞めてしまった会員がいます。
それでも私の多忙な仕事を全部理解してくれた、その会員達の
お金のおかげでここまで来れました。

高校指導者の退任など失敗を全く恐れないで貫き続け、いつまでも
現状に満足せずリスクを背負いながらチャレンジし続ける覚悟です!
このスタイルはコーチを辞めた所で絶対崩しませんよ。
それが僕の生きがいであり、一生し続ける事なんですからね

平成14年度から総合型地域総合型スポーツ創設支援事業と
総合型地域スポーツクラブ活動支援事業が展開されています。
でも私のランニングクラブもそうですが運営は相当に厳しい
状況を耳にします。
しかしそんな事を言ったってキリが有りませんよ。
日本の世の中が不景気なのな今も昔もそうなのですから!

会員さんから練習後にサプライズのお祝いは嬉しかったです。
でも正直言えばお金が欲しかったなあ…
僕にとって一番必要なのは沢山のお金なのですから。
会員の皆さん、もっと僕にお金を貢いで下さいね!
742ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/09(水) 19:09:36.58
今年の暮れの都大路、ようやく大阪桐蔭高校は男子の部で
初出場は間違い無さそうだが、本番での順位はどうかなあ?
個人的には昨年の関大北陽の27位を上回って欲しいけれど

今年夏のインターハイ、中村が全国2位の好成績を挙げたが、
細川が予選落ち、小柳は決勝最下位だったのは少し期待外れかな
先日の日本海駅伝、大阪男子ではトップでゴールを果たしたが、
選手によって好不調の波が激しすぎるのが気にかかる
やはり油断大敵、とにかく大阪男子予選では出場する選手全員が
体調万全に整え、関大北陽にぶっちぎりで突き放して優勝してもらいたい
743ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/09(水) 19:29:10.57
大阪桐蔭高校はなんで女子の駅伝部員もいるの?
女子は全く必要ないと思うけど
744ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/09(水) 21:05:46.32
元旭化成の選手として高尾憲司氏を指導者として宣伝した
大阪桐蔭高校だったのに
その高尾氏がいなくなってしまったのでは私立の学校として
全く宣伝にならないじゃん

まあそもそも高尾氏が指導者としての資質に問題有り過ぎだから
結局辞めさざるを得なかったんだろうけど
でも高尾氏を慕って大阪桐蔭に進学した駅伝部員達は今後どうするんだ?
学校もあまりに無責任過ぎるぞ
745ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/10(木) 20:43:00.05
中村は大阪高校記録作れるかどうか
746ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/12(土) 20:07:35.33
酒匂 郁海どうしたん
747ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/14(月) 21:10:35.75
山中頑張ってたなあ
748ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/15(火) 15:30:52.75
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/
2013.10.10 クロスカントリー

おはようございます。大阪マラソンまで17日となりました。
皆さん調整はいかがでしょうか?
駅伝やマラソンとロードシーズ突入です。
故障には十分注意してトレーニングを行いましょう。
高校生・大学生の夏期合宿を見学に行ってきましたが
どの学校も1週間から10日で3回のクロスカントリーを
使った合宿を行って土台作りを行っていました。
その疲労も取れて10月は好記録が出る季節ですね。

私も高校1年生で夏期合宿では泣きながら走っていましたが
10月に5000mで一気に自己記録を30秒更新して14分36秒で
走れたことが懐かしいです。
クロスカントリーでは体幹を使いながらトレーニングができ、
足に与える衝撃も少なく走り込みには良い環境です。
是非、皆さんもトレーニングに使ってみて下さい。

大会のご紹介です。今回、ゲストランナーでお誘いを頂きました・・
私は、学会と重なり参加できませんが良い大会です。
3km&#12316;20kmのクロスカントリー大会です。
是非、皆さん参加してみて下さい。

高尾の高校時代の自慢話などどーでもいいし、聞きたくもない
まだアドバイザーしてるんなら大阪桐蔭高校部員達の話しろや
でとあるレースにゲストランナーに招待されながら都合が悪く
辞退してるのに「参加してみて下さい」、って…
やっぱりこの男は相当に頭おかしいね
749ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/16(水) 09:37:19.77
>>748
高尾はまだ過去の栄光だけをプライドにして未だにそれで
金稼ぎにしてるようだな
ブログでも「私の高校の頃は…」「社会人になってから…」
なんかそればっかり
こんな人指導者にさせたことが大きな失敗だったな
大阪桐蔭高校も過去の実績や知名度よりも、もっと人格を
ちゃんと見極めてから採用しろよな
750ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/16(水) 10:41:41.73
>>749
いわゆる「オレはこの練習でどんどん足が速くなり、過去日本一を
達成しアジア大会でも金メダルを獲れた。だからお前達もオレと
同じような練習すれば絶対に駅伝日本一になれるぞ!」という
指導方針だったんだろうね
でもそんな自慢話ばかりする指導者は、部員達一人一人の心など
読み取れる事なんか出来っこない
これでは部員らから反感持たれて当然だな
「あのコーチは僕達の事なんか全く何も考えてくれやしない…」
まあ逆にその指導者がいなくなったおかげで今現在の部員達はノビノビと
マイペースで練習出来て、良い結果を残せるようになるんじゃない?
751ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/16(水) 18:35:44.77
高尾憲司、毎日テレビのちちんぷいぷいで
立命館大学の男子長距離走のコーチとして
大阪マラソン出場予定の山中真アナ(毎日
テレビ)の指導してたぞ
752ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/17(木) 06:48:47.58
>>711
高尾の高校スカウト時に出来過ぎた話を信じ切った
駅伝部員もその両親もすべて馬鹿だったって事だね
高尾は大金儲けの為なら他人にどんだけ嫌われても
恨まれても全然関係無しだから
高尾は大金が欲しいだけで毎日過ごしてるだけ
責任持って仕事なんか今まで一度もしていません
753ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/18(金) 14:05:26.76
    ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
754ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/20(日) 20:13:00.63
金は命よりも重い
人命より大金がやっぱり一番大切

だってそうでしょ
人間金が無かったら死ぬしか無いんです
金が有るからこそ生活出来るんですよ
それが日本社会の常識なんですから

by高尾憲司
755ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/20(日) 21:04:51.78
* 全て虚言話で商売繁盛です +
      ∧_∧ _∧
 +  (* ´∀`)´∀`)
   n/    \n  \n
  (((ヨ  )   ノ\E) ノ\E)))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
756ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/20(日) 21:35:42.77
最初から最後まで全て騙し続けた自称コーチが悪いのか
それとも上手すぎる話に騙された駅伝部員とその親が悪いのか
757ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/20(日) 23:21:27.67
何もかも手探り状態で準備不足のまま見切り発車で
大阪桐蔭高校駅伝部を立ち上げた感じだな
駅伝部員をスカウトする事だけは命懸けだったが、
部員が入学してからは全て老夫婦監督任せだった感じ
でも自身のブログでは「僕が作った練習メニューのお陰で
好成績を残せました!」と自慢ばかりしてたな
元々最初から部員達を一生懸命指導しようなんていう気持ち
なんか殆ど無かったんだね
正しく日本陸上界の「詐欺師」「守銭奴」そのものだわ
758ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/21(月) 06:58:34.62
東京国体が終わったで。次は全国高校駅伝大阪府やで。
759ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/21(月) 07:02:33.11
>>758
その次はかもりやで。
760ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/21(月) 13:21:41.58
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/
外部からのコメントが書けなくなってる
単なる自己満足のブログかよ
761ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/22(火) 10:23:26.63
http://www.mbs.jp/osaka-marathon/

MC 河田直也(MBSアナウンサー)
アシスタント 松本麻衣子(MBSアナウンサー)
ゲスト トミーズ健、安田美沙子ほか

解説 高尾憲司(イエテボリ、セビリア世界陸上2回出場)

実況 赤木誠(MBSアナウンサー)、近藤亨(MBSアナウンサー)
中継ポイントリポーター 浜村淳、今出東二、ガリガリガリクソン、ソエジマ隊員ほか
762ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/22(火) 11:17:49.61
>>761
大阪マラソンは台風直撃で大会中止の可能性があるからね
折角高尾の解説予定も中止なら高額ギャラは全てパーだなw
763ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/22(火) 15:41:39.20
鬼太郎カップ境港駅伝
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/
今回は、私がサポートしているチームが出場したため応援に行ってきました。
http://www.nnn.co.jp/event/kitaro/result.html

大阪桐蔭高校の指導者は自分勝手にさっさと辞めて
立命館大学の指導者として日本一を目指すのですか
本当に頭おかしいですね、この男は
大金さえ手に入れば人間関係はどーでも良いんですな
764ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/22(火) 16:40:39.95
東京国体に出た奴が居らひんかったか?
765ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/28(月) 10:27:20.35
大阪桐蔭高校駅伝部員やその親御さん達は高尾憲司
元コーチらを「契約違反」「詐欺罪」等で損害賠償を
請求して訴えるべきだよな

普通なら僅か2年少しで都大路優勝を目指してた
指導者が自分勝手な都合でさっさと辞めて、別の大学で
再び長距離選手を指導するなんて絶対考えられない

高尾のやってる事は何もかもが「ウソ八百」ばかり
どうせならあの森口尚史みたいに今後「ホラ吹き男」
「大嘘つきタレント」として大いに金稼いだら?
766ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/30(水) 10:03:24.44
高尾憲司の経歴・黒歴史1
・立命館宇治高校2年生で全国高校駅伝出場時「絶対優勝する」
と言いながら1区で40位の大ブレーキ、総合18位と低迷
・高校3年時京都予選で洛南高校に敗れ、3年時の都大路出場果たせず
・高校卒業後関東学院大学入学決まり、多額の入学金を両親に払わせ
ながら直後旭化成に入社「大学には行かない」と発言、両親とほぼ絶縁に
・世界陸上選手権では1995年イエーテボリ大会、1999年セビリア大会
に男子10000mに出場「出るからにはメダル、最低でも8位入賞」
と言いながらイエーテボリ大会は予選落ち、セビリア大会は18位と惨敗
767ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/30(水) 10:03:49.67
768ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/30(水) 10:09:48.49
高尾憲司の経歴・黒歴史2
・旭化成時「五輪出場は当たり前。出るからには金メダル」と言いながら
1996年アトランタ大会、2000年シドニー大会、2004年アテネ大会と
3回のチャンスが有りながら成績不振、アキレス腱の故障で選出ならず
・その後当時指導者の宗兄弟と確執であり、年度末でない2005年8月に
旭化成陸上部退部、その後旭化成自体も退社
・2008年大阪産業大学に入学「陸上部員として最低でもびわ湖大学駅伝
に出場し優勝する」と言いながらも大学駅伝自体4年間一度も出場出来ず
769ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/30(水) 10:17:29.27
高尾憲司の経歴・黒歴史3
・2006年自ら代表として「ブルーミングR.C」を設立
「もう一度ニューイヤー駅伝への出場、そしてまだ出場を果たしていない
オリンピック出場も絶対達成させたい」と言いながら、それ以降ニュー
イヤー駅伝もオリンピック出場も出場果たせず
770ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/30(水) 10:20:58.69
高尾憲司の経歴・黒歴史4
・2011年大阪桐蔭高校駅伝部コーチ就任、「必ず全国高校駅伝に出場を
目指し、指導者として出るからには優勝したい」と言いながら、2年間
共に大阪予選で関大北陽に完敗し、結局都大路へさえ出場もならず
・2013年5月、大阪産業大学で高校駅伝部員への指導中部員らの荷物の
置き引き事件が発生。その責任を取り大阪桐蔭高校駅伝部コーチを辞任
・2013年現在は立命館大学男子長距離走のアドバイザーをしているが、
まだ公式には今に至っても発表せず
771ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/30(水) 10:23:58.99
おはようございます。
大阪マラソンを走られた皆さんお疲れ様です。
今日はゆっくり休んで下さい。
私は、テレビ解説をさせて頂きました。
マラソンの解説は初挑戦でしたが勉強することや色々なことを見ることができました。
ありがとうございました。
沿道の声援や協力者と本当に皆の力で大会は成り立っています。
ゴールでも救護班のボランティアスタッフのケア。
私も何か貢献したいと思います。
これからも、日本がマラソンで健康を作り元気になれることを願ってます。
772ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/30(水) 10:27:23.50
PS:久しぶりに元気な姿で走ってる学生を見て嬉しかったです。
ちゃんと調整をして戦って下さい。
本当の力を出せば全国制覇も夢ではないです。

「学生」って誰の事だよ?
まさか大阪桐蔭高校駅伝部員らを指してるんじゃないだろうね?
もう高尾憲司とは全く関係亡くなったんだから
「ちゃんと調整しろ」とか「全国制覇も夢ではない」など
一切口出しなんかするな。うっとうしいんじゃ
773ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/30(水) 10:33:39.02
>>772
今現在の大阪桐蔭高校は大阪予選男子で優勝し都大路へようやく
初出場果たせるのが精一杯なのは火を見るより明らかなんだがな
全国高校駅伝で優勝(男子の部)なんて夢のまた夢だよw
8位入賞でさえも相当厳しいというのに
まあせいぜい昨年大阪男子代表だった、関大北陽の総合27位を
上回ったら上出来なんじゃね?
774ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/30(水) 10:38:55.67
>>772
あの人がいなくなってから俺ら強くなってきたwってとある選手言ってましたぜw
775ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/30(水) 14:13:52.98
>>774
高尾憲司は毎日大阪桐蔭高校・駅伝部員らの
練習もレースも見ていた訳じゃ無かったしな
指導するのはいっつも高尾の気に入った特定の
女子部員ばかりだった
男子部員なんか殆ど無視、ずーっと放ったらかし
そりゃあんないい加減な指導者では男子選手らに
とっては「百害有って一利無し」だわ

高尾がいなくなって悲しんでいるのは毎日高尾と
交換日記しあってた数人の女子選手だけ
他大阪桐蔭高校の駅伝部員は高尾が消え去って
手放しでバンザイ、大喜びだよねw
776ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/30(水) 15:36:02.84
しかししつこいなww
777ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/30(水) 16:13:38.52
そんだけ高尾憲司は人間性に相当重大な障害
抱えてるのにそれに全く騙されて高額な大金
払い続けてるランナーが沢山いるって事でしょ
これは大変な事件ですよ
詐欺で訴えられないのが不思議で仕方ない
778ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/30(水) 16:21:23.72
>>776
「しつこいなww」と嘲笑いするなら高尾憲司の
ブルーミングR.C.へ実際行ってみたら?
これで「ああ、2ちゃんに書いてる事は本当
だったんだ」とようやく納得すると思うがな
779ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/30(水) 17:38:10.70
>>778
だからお前もしつこいぞww
何回言ったら分かるんだコイツはw
ここは「大阪の高校中長距離」であって
高尾の話するスレじゃねーよ
そんなに高尾の話したいならさっさと
お前がスレ作って勝手に悪口書いとけよ
そんな事さえ分からないお前も低脳だなw
780ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/30(水) 22:04:03.35
高尾は将来谷亮子みたいな政治家になりそうだな
平気で嘘つけるし今以上に相当な大金稼げるし
だから今その為に名前売るのに必死じゃないの?
781ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/30(水) 22:35:21.57
>>774
なんだか虚しい限りだな
結局は2年間指導者と部員の信頼関係は全く
成り立ってなかったって事じゃないか
これでは都大路で優勝など達成する筈が無い
782ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/31(木) 08:56:44.77
学校も某コーチも結局は利益ばかり求めていたからな
記録の向上及び勝負だけに徹して、駅伝部員達が毎日の
練習&レースに集中できるよう全面的に学校側がバック
アップしてあげればこんな事にはならなかったが
部室が用意されてない、練習場所が毎回コロコロ変更する
また某コーチが副業で来ない日が多いなんてそんな学校
全国優勝なんて出来る筈が無い
しかも練習時に置引事件発生なんて前代未聞の大事件だよ
これではやる気を失う駅伝部員もいて当然だな
783ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/31(木) 09:01:24.99
なんかこのスレ書いてる奴殆どずっと同一人物じゃない?
784ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/31(木) 11:44:14.71
それにしても大阪桐蔭、2011年駅伝部創立時はあんなに
当時中学生で実績有る男女部員を約20人も乱獲しときながら
2年目の2012年以降男女合わせても10人以下というのは
一体どーゆーことよ?
創立時の1年目で優勝の関大北陽どころか、2位の興国にも
敗れて3位止まりに終わったのが大誤算だったのか??
いくら何でも当時1年生しかいないのにそんなんで都大路
初出場を本気で目指してたってあまりに甘過ぎやしないかね?
785ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/31(木) 12:17:19.56
部活動の指導者なんて思っていた程多額の報酬なんか貰えないぞ
高尾がたった2年少しで辞めたのは、当初大阪桐蔭高校が提示
していた金額とはだんだん違ってきて、これ以上の大金は稼げない
と判断したから勝手に辞めていったんでしょ
でも高尾が駅伝部員達を一生懸命強くしようという気持ちがあった
のなら、年度途中で指導者の仕事を投げ出そうとなんかする訳無い
と思うがなあ
786ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/31(木) 14:12:12.64
  ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
787ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/31(木) 14:45:33.44
>>784
そりゃ1年目は駅伝出るために人数がどうしても必要だし沢山取るに決まってんだろ。まさか最低人数の7人しか取らないわけないし(1人が怪我したら終わり)
2年目以降は乱獲じゃなくてある程度選んで選手取ったってことでしょ
788ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/31(木) 15:49:36.40
>>787
それでも男女合わせて20人以上も獲るのは大杉だろ
男子なら9人(内補欠2)、女子なら7人(内補欠2)の
16人で十分じゃないかね

で1年目獲り過ぎたから2・3年目は男女10人以下?
しかも短距離・フィールド競技の選手も入部させ
駅伝部の名前は無くなり、陸上部に合併吸収だと??
結局は最初の1年間だけしか駅伝部に力入れてなかった
って事じゃんかよ
「大阪桐蔭高校・駅伝部」って一体何だったんだ??
789ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/31(木) 16:36:26.45
>>788
ただの学校&指導者も含めた詐欺紛いのサークル活動です
790ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/31(木) 17:33:30.37
 *  うそです   +
      ∧_∧ _∧
 +  (* ´∀`)´∀`)
   n/    \n  \n
  (((ヨ  )   ノ\E) ノ\E)))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
791ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/01(金) 21:37:55.73
高尾憲司も元コーチとして大阪予選見に来るのだろうか?
いや、それよりビジネスになる仕事を優先するだろうな
792ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 08:36:08.10
誰か今日の駅伝の実況してくれませんか
793ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 10:30:14.29
大阪女子10時スタート。
予想通りぶっち切りで梔p女学院がトップ
794ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 10:38:54.75
大阪女子 2区→3区中継(2位以下は推定タイム)
1.梔p女学院 32分42秒
2.北野 35:55
3.大塚 35:59
4.大阪桐蔭 36:02
5.大体大浪商 36:10
6.桜宮 36:15
795ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 11:22:25.18
大阪女子駅伝予選ゴール
優勝.梔p女学院 1時間09分28秒
2位. 大阪成蹊女子 1:16:49
3位. 大阪桐蔭 1:16:52
796ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 11:35:08.31
3位以下訂正m(_ _)m
3位 桜宮 1:16:51
4位 大阪桐蔭 1:16:52
5位 北野1:16:55
6位 大塚
7位 星翔
8位 大体大浪商
797ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 11:43:57.56
ありがとう
798ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 11:46:22.04
男子もよろしくね
799ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 11:51:33.14
>>797
>>798
了解しました。
大阪男子予選は正午スタート(=゚ω゚)ノ
800ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 12:38:06.69
高校駅伝・大阪男子予選
1区→2区中継所過ぎた所(=゚ω゚)ノ

1位 関大北陽 31分21秒
2位 大阪桐蔭 31:47
3位 清風 31:52
4位 摂津 32:07
5位 大塚 32:07
6位 関大一 32:27
7位 興国 32:48
8位 大阪 32:59
801ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 12:56:10.93
3区途中だが
桐蔭逆転したね。
802ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 12:59:07.04
3区→4区中継所手前(=゚ω゚)ノ

1位 大阪桐蔭 52分35秒
2位 関大北陽 52:41
3位 清風 53:44
4位 関大一 54:55
5位 大阪 55:05
6位 大塚 55:10
803ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 13:02:41.54
>>801
やはり総合力なら大阪桐蔭だよね
ただ序盤の1・2区で関大北陽に先越されるとは
ちょっと頂けないなあ…
このままでは都大路初出場しても8位入賞は
絶対無理だわ
804ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 13:10:05.17
雨や。
野球チビも避難してきたけどボールは落とすなよ…
805ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 13:27:47.84
5区途中(=゚ω゚)ノ
1位 大阪桐蔭 1時間14分08秒
2位 関大北陽 1:15:08
3位 清風 1:15:55
4位 大阪
5位 浪商
6位 関大一
7位 興国 (4位〜7位1:17:59〜18:00)
8位 大塚 1:19:00
806ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 13:40:32.69
北陽4区で完全にブレーキでんがな。
5区途中だが清風に逆転されとる
807ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 14:00:21.63
区間タイム教えてください
808ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 14:20:45.39
結果はどうでしたか
809ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 14:24:02.33
大阪桐蔭優勝の北陽は4位ぐらいですか
810ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 14:29:54.72
北陽やらかし!
811ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 15:10:53.55
桐蔭野球部はユニバで遊んでたのか
応援行かないんだな
812ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 15:12:52.75
応援には来てもらっているのにか
なんといういい加減な学校
813ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 15:18:27.11
立派な吹奏楽部が西京極来てくれるんじゃね―の?
814ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 15:28:44.52
行かない。めんどいやん
815ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 15:30:05.88
行かない。めんどいやん
816ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 16:23:35.61
>>808
>>809
>>676の避難所スレにも書いてるが
優勝 大阪桐蔭 2時間9分27秒位
2位 清風
3位 関大北陽
817ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 16:31:06.42
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/664151/557805
高尾憲司よ、自身のブログに大阪桐蔭高校の駅伝
部員らの事なんかもう一切書くんじゃねーぞ
てめーは桐蔭の部員らを完全に見捨てた上で、
立命館大学男子長距離の指導者になったんだからな
大阪桐蔭高校の事又書いたら、今現在立命館大学の
部員らにも大学側にも大変失礼極まりないぞ
818ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 16:38:01.56
>>811
現地で応援に行ったが、どの高校も野球部員
らしき高校生は見かけなかったぞ
野球部以外の部活動も、この日試合とか練習
とかで、駅伝予選の応援など行く暇無いのでは?
都大路出場の日なら、いくつかの同高校の他
部員も応援に来てくれるかも知れないが
819ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 17:27:02.31
高尾がコーチから外れて大正解だなw
まだあの男がいたなら大阪桐蔭高校
男子の部優勝・都大路初出場は有り
得なかったかも知れない
実際高尾を嫌っていた男子部員が
多かったと聞いてるし

逆に女子の部は4位、昨年の2位から
下回った順位になってしまったか
やはり高尾を慕っていた女子部員が
いなくなった事でショックを受け、
モチベーションを保てなくなったのが
マイナス材料だな
まあ高尾がいても梔p女学院には全然
太刀打ち出来ないのは明らかなんだが
820ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 18:37:38.45
>>819
女子の件、ショックでモチベーション下がったとかこじつけ過ぎ。
みんな自分のために頑張ってるよ。
821ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 18:43:44.36
>>820
今も頑張ってるなら最低でも昨年同様2位でゴールしろよ
梔pには仕方無いとしても、成蹊女子、桜宮に負けたら
全く意味無いだろ
822ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 18:49:16.00
高尾元コーチと特定の女子駅伝部員とはほぼ
毎日交換日記をずっとつけていたからなあw
まあ女子部員は「指導者の為にも一生懸命に
頑張り続けたい」という話もよく聞くしねえ
823ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 19:01:26.33
でも指導者が部員達を依怙贔屓するようではダメだな
これでは「あの学校は評判悪い」と噂されても
仕方無いぞ
824ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 20:11:18.17
大阪女子は大阪桐蔭に限らず、これだけ梔pに
大差付けられては全く話にならないな
でも桐蔭だったらケニア等から女子留学生を
一人ぐらい入部させるの簡単だった筈では?
825ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/04(月) 20:19:54.33
>>819
http://www.oaaa.jp/~kotairen/results/eki/2013/kyougi.html
大阪桐蔭女子は三年生が僅か二人しか出場していない
やはり毎回高尾コーチに煽てられて成長した女子部員は
高尾がいなくなってからやる気を失ったという事か
2011年創立時、あれだけ女子駅伝部員をも乱獲したのに
結局は全然無意味、カネのムダ遣いに過ぎなかったかw
826ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/05(火) 01:41:42.16
しかし、本当になぜ大阪桐蔭はたった一年だけ強化したんかね。
3年間続けてれば、今年から連続出場が始まってたかもしれんのに。

学校内部の大人の都合で陸上の強化に待ったでもかかったのかね。
827ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/05(火) 04:10:27.40
>>826
高尾憲司コーチが2011年4月、駅伝部創立時から既に
ランニング副業の方を主に活動していた事と、報酬面で
大阪桐蔭高校との対立が出始めていたのは聞いた事ある
創立時の一年(現三年)生が進級する頃の高尾は、駅伝
部員への指導(特に男子選手)のやる気を徐々に熱意が
失っていったようだ
高尾自身のブログも桐蔭以外の話題が多くなったし
それで大阪桐蔭高校側は高尾の指導力に疑問を感じ、
駅伝部創立から一年後の2012年4月、東大阪大柏原
高校にいた花牟禮武氏を招へいし、大阪桐蔭高校は
駅伝部から陸上部に名称を変え、駅伝・長距離よりも
短距離・フィールド競技に力を加える事となったらしいな
828827:2013/11/05(火) 04:25:50.32
高尾コーチは2年目以降も相変わらず駅伝部員への指導は適当な
感じで、男子部員に関しては赤嶺老夫婦にずっと任せっぱなし
特定の女子部員の指導だけ一生懸命になってる感じだった
その高尾の言動に疑問を感じた男子部員らは、高尾に対して
嫌悪感を抱くようになり、花牟禮氏も男子部員から高尾に
関して色々相談を受けていたという
そこで花牟禮氏は高尾に「もっと男子部員の指導をちゃんと
やれ」と注意したみたいだが、高尾は一切花牟禮氏の忠告
なんか聞かなかったらしいな
それで高尾と花牟禮氏とは学校で顔合わせても、会話も挨拶
さえする事も殆ど無く、冷戦状態が始まるようになっていった
829827:2013/11/05(火) 04:49:15.03
男子駅伝部員達は赤嶺老夫婦を主に指導を受け、時には
花牟禮氏からのアドバイスもあったらしいが、相変わらず
高尾は特定の女子駅伝部員とベッタリするようになる

そして2013年5月、ある事件が発生。
大阪産業大学内で起こった駅伝部員達の荷物置引事件。
噂によると高尾が大学構内のある場所で
「ここに荷物置いたら大丈夫だから」と駅伝部員らに
言ってたみたいだが、高尾を始め荷物を見張る役が
誰一人いなかったらしいな
この駅伝部員の置引事件を機に、高尾はもう駅伝部員
達への指導の熱意を完全に失い、大阪桐蔭高校のコーチ
業も自ら退任したという。
しかし男子駅伝部員達の殆どは高尾がいなくなって大喜び
女子駅伝部員の一部には高尾と交換日記をやりあっていた
事もあってか、高尾が去ってから熱意を失った子もいたようだ
830827:2013/11/05(火) 04:57:17.84
しかし男女共にコーチしてる者が女子だけ一生懸命に
指導し、男子へは殆ど無視というのは不可解だな
高尾が以前「部員達が言う事を聞いてくれない」と
確か雑誌ランナーズで嘆いた記事を掲載したのを見た
事あったが、これでは部員(特に男子)が高尾の
指示など聞かなくて当然だわ
結局高尾は大阪桐蔭高校のコーチ業も一種のビジネス
としか見ていなかったようだね
これでは指導者としては完全に失格だな
で、その後の高尾は立命館大学の男子長距離選手の
指導者を今春辺りから始めたと?
一体何を考えているのだろうか、高尾憲司は…
オレには高尾の言動の何もかもがサッパリ理解不能だし
意味不明のまんまだな。
以上、これにて失礼
831ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/05(火) 08:15:03.82
高尾のお気に入り女子って
今回の駅伝に出てない某選手かいな?
832ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/05(火) 09:08:25.45
>>832
昨日の大阪駅伝予選に出ていなかった大阪桐蔭の
他3年生女子の殆どが高尾のお気に入りでかつ
女子部員も高尾の事が大好きだったんでしょw

出走前のエントリー表を見て3年生女子がたった
三人しか載ってなかった事に唖然としたわ
で予選本番は一人抜けて結局三年女子は二人に…
833ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/05(火) 11:21:59.54
*      *
  * 全て嘘八百でした  + 
      n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
834ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/05(火) 11:42:34.68
101 :スポーツ好きさん:2013/11/05(火) 08:59:55.45 ID:NrabkKV2
http://www.oaaa.jp/~kotairen/results/eki/2013/rel001.html
ようやく大阪桐蔭高校・男子の部が念願の都大路初出場を果たしたが…
でも総合タイムは2時間9分27秒、昨年都大路の大阪男子
代表だった関大北陽(27位・2:09:43)と記録が殆ど一緒だね
これでは今年の都大路本番でも上位入賞など到底無理だな
http://www.koukouekiden.jp/record/archive/m_63/
昨年男子の部で優勝した豊川(愛知)が2時間2分台、
8位入賞の山梨学院大付でも2時間6分台だから、
あと総合タイムを2〜3分は縮めないといかんなあ
今現状の大阪桐蔭なら10〜19位に入れば上出来ってとこか
835ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/05(火) 11:43:28.16
102 :スポーツ好きさん:2013/11/05(火) 09:11:38.24 ID:etgkXVUU
大阪代表がそんくらいに入れば普通に良い結果じゃね
103 :スポーツ好きさん:2013/11/05(火) 09:42:10.48 ID:dvY+cpR+
>>102
101はいつものやつだからおさわり禁止
104 :101:2013/11/05(火) 10:51:30.09 ID:NrabkKV2
>>103
いつものやつって誰の事ですか?
105 :スポーツ好きさん:2013/11/05(火) 11:00:58.68 ID:kmkH+lyW
>>103自身がいつものやつだろがw
自作自演するなw
836ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/05(火) 13:13:35.93
高尾さん話はもうやめよや!
駅伝話ししよや!
837ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/05(火) 16:34:42.21
>>836
だったら>>676の避難所スレに行きなされ
「高尾さん話やめろ」たってどうせこのスレは
高尾憲司の悪口話ばっかり続きそうだから
838ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/05(火) 21:50:27.52
昨日高尾は当然来てないよな
もし来ていたら大阪桐蔭の駅伝部員達は
相当反感買うだけに過ぎないし
839ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/06(水) 03:35:13.66
>>838
普通なら書けるわけ無いよな
でも高尾なら後日平気で書いてそう
「かつて自分自身が指導し速くなった選手達」
というプライドというか、自慢したい気持ちは
当然持っているからねえ
840ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/06(水) 06:18:53.41
>>826
たまたま大阪桐蔭高校を運営してる大阪産業大学
(スポーツ健康学科)に元旭化成所属の高尾憲司が
2008年春に入学
で高尾が卒業の単位が取れる目処がたった2010年秋頃、
大阪桐蔭高校に陸上競技部を新設し、大阪桐蔭側から
高尾に陸上(駅伝)部の指導者としてオファーを受けた
だが当時から高尾はランニングクラブの代表を務めて
おり、他ランニング副業も毎日のように行っていた為、
監督としては無理だがコーチとしてならという条件で
高尾は2011年春から大阪桐蔭高校駅伝(当時)部の
コーチを務める事となった
841ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/06(水) 06:28:57.73
しかし高尾自身はコーチ就任後も、同高校駅伝部員らの
指導は元からやる気はあまり無かったらしいな
前のレスにも書いてたが、高尾は高校駅伝部のコーチ業も
一種のビジネス・金稼ぎでしか思ってなかったようだね
で大阪桐蔭側も高尾コーチの言動に不信感を抱き始めたのだろう
高尾は「コーチ」と言うか、「アドバイザー」的存在な感じで
毎日練習指導してる訳でもレースも毎回見てる訳でも無かったし
そもそも大阪桐蔭側が「高尾憲司」というブランド力だけで
指導者にさせようとしたのが結果的に大きな失敗だったな
842ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/06(水) 07:16:05.48
高校駅伝大阪府は、いつやねん?
843ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/06(水) 09:21:29.88
http://www.krk26.jp/kotairen/ekiden.html
「高校駅伝・近畿大会」は11/17(日)京都府京丹後市網野町で開催

http://www.koukouekiden.jp/
「全国高校駅伝競走大会」は12/22(日)例年通り京都市西京極総合
運動公園陸上競技場が発着点として開催
844ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/06(水) 15:02:42.59
大阪桐蔭高校男子の部で折角の都大路初出場も今年が
最初で最後みたいだし上位入賞も全然期待出来ないね
大阪桐蔭高校の駅伝部創立時はあれだけ毎日新聞や
陸マガが結構大きく取り上げていたというのに
それにしては学校側も駅伝部自体2年目以降は
思った程力を入れてるようには感じないな

また大阪桐蔭高校女子の部で今回大阪予選の4位は
あまりにも酷過ぎ、正しく惨敗だわ
結局は高尾がいた昨年大阪2位が女子の部の全盛期
だったとはなあ
845ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/06(水) 16:12:56.85
大阪桐蔭は西谷氏がスカウティングやったら駅伝も日本一狙える
生駒山走っとったらええねん
846ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/06(水) 16:30:39.74
>>845
野球部の西谷監督は全然関係ねーだろがw
それにデブだから走るのは大嫌いだしw

しかし高尾憲司がいなくなったのは今後相当痛いぞ
今の三年生達は高尾の元旭化成選手でで活躍した
ブランド力で集め寄せた駅伝部員達だからな
847ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/06(水) 17:06:00.91
>>823
指導者の「えこひいき」は仕方ないだろ
そりゃ部員一人ひとり性格も能力も全然違うのだから
分け隔てなく平等に指導するなんて有り得んわ
いくら能力が抜群に高くても、性格が相当悪くて
指導者に対して反抗ばかりしていたら、その部員は
おそらく試合にはあまり出させて貰えないと思うぞ

勿論逆に部員の人間性はどうでも良い、成績さえ残せば
試合に必ず出させるという指導者も中にはいるがな
でもその指導者自身相当頑固で性格悪いケースが多い
848ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/06(水) 23:37:50.08
命よりも金
849ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/07(木) 13:11:00.17
高尾憲司はとっくに大阪桐蔭高校の駅伝(陸上)部
コーチを辞めてるのに、「ウィキペディア」では
まだコーチ就任のまんまになってるぞw

今現座は立命館大学の男子長距離走の指導者なのに
余程の高尾憲司FANが何度も書き直した記事なのか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B0%BE%E6%86%B2%E5%8F%B8
850ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/07(木) 13:14:58.70
851ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/07(木) 13:15:57.38
852ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/07(木) 13:30:20.70
853ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/07(木) 13:30:56.95
854ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/07(木) 13:45:15.59
>>849
高尾は自身が不利益になったり都合の悪い話だと
他人には一切口外しなくなるからな
未だに高校駅伝のコーチしてると思い込んでる
連中も結構多いだろうに
だけどいずれはちゃんと高尾の方から公表しないとね
855ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/07(木) 13:53:05.17
http://www.osakatoin.ed.jp/senior/g3club/athletic.html
大阪桐蔭高校・陸上競技部のコーチ欄から「高尾憲司・
濱口幹太」の二人をとっとと外せよな
二人はもう同校のコーチ業など「退任してるし、既に
関係は全然無くなったんだから
大阪桐蔭高校の公式HPも全くのいい加減だねw
856ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/07(木) 14:12:56.00
大阪桐蔭高校自体がこれでHPの管理や経営も
含めていい加減なのがこれでハッキリしたな
だいたい未だにまだ(旧)駅伝部の部室さえ
用意出来ていないんだし
高尾自身もオファーがあった時点で断るべき
だったのに、やはり金に眩んでOKしたのは
やっぱりまずかったね
857ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/07(木) 14:49:44.77
858ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/07(木) 14:50:35.39
859ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/07(木) 14:51:19.02
860ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/07(木) 14:51:49.36
861ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/07(木) 14:59:01.32
862ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/07(木) 15:36:59.75
863ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/07(木) 15:44:35.98
864ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/07(木) 17:19:25.23
865ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/07(木) 17:20:34.24
866ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/07(木) 19:36:17.12
867ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/07(木) 20:32:25.79
868ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/07(木) 20:54:52.36
869ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/07(木) 21:10:54.09
870ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/07(木) 23:21:32.53
871ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/07(木) 23:24:59.16
872ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/07(木) 23:45:22.09
873ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/08(金) 05:44:12.58
874ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/08(金) 06:21:36.50
875ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/08(金) 06:22:44.17
876ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/08(金) 07:08:35.86
877ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/08(金) 07:20:49.43
878ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/08(金) 07:29:12.44
879ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/08(金) 07:47:34.66
880ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/08(金) 07:49:38.80
881ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/08(金) 07:52:48.97
882ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/08(金) 08:10:18.11
883ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/08(金) 09:17:13.12
次スレどうする?
もういつの間にか「高尾憲司スレ」になってるから
作るの止めとくか??
884ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/08(金) 11:40:38.14
885ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/08(金) 13:21:39.54
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-e82b.html
さすがに大阪桐蔭高校男子の部・都大路初出場の記事は書かないかw
まあもし書いてしまえば現駅伝部員達からブーイング来そうだしな
886ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/08(金) 14:01:00.24
>>885
ホンネとしてはブログに書きたいだろうがね
まだ「アドバイザー」の肩書きも持ってるから
だが当日高尾元コーチは一切顔出してなかったな
やはり金儲けになるランニングビジネスが駅伝
部員達よりも一番大事ということだったのか
887ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/08(金) 16:31:45.68
>>885
手術したりオリンピックに行けなかった悔しさも
2020年に向けて良い材料になるかも。。。。
日誌は日記じゃなく見返してヒントを得ることが大切!
故障の原因や体調不良の理由は必ずある。
世界で戦える人との差も必ず見える。
データ化して統計すれば結果が分かる。
こんなことが現役時代にできたら良かった。

相変わらずの「オリンピック・コンプレックス病」だなw
この厄介な病気は自身死ぬまで一生続くんだろうねえ…
高校生達への指導も僅か2年で途中で投げ出したくせに
「2020年に向けて良い材料」って一体なんなんだよ?w
まあ今後もそうやって大勢のランナー達を延々と騙し
続けて大金稼ぎを毎日ずっとやってれば??
888ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/08(金) 17:09:16.40
高尾は昨2012年11月の都大路大阪予選で男子は
関大北陽に、女子は薫英女学院にそれぞれ完敗、
男女共に全国出場を逃した頃から大阪桐蔭駅伝部
コーチとして徐々に熱意を失っていったようだ
女子部員とはうまく関係が出来ていても、男子
部員とは殆どコミュニケーションが取れておらず
ずっと赤峰老夫婦に丸投げした状態だった

2013年3月、都大路の女子の部優勝した立命館
宇治高校の祝賀会の席で立命館大学の陸上部
関係者と面談、そこで大阪桐蔭高校のコーチを
退任し、立命館大学の指導者を目指したいと
言ってたらしいな
889ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/08(金) 18:31:09.63
桐蔭って本当に部室無いんですか
来年できるとか無いんですか
駅伝部が無くなるんですか
890ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/08(金) 18:56:32.06
>>889
Twitterで駅伝部員自身本当に「部室無い」って嘆いてた
大阪桐蔭高校側は「いずれは部室作る」とか言っていた
らしいが全くの嘘っぱち
で、2011年創立当日は「駅伝部」だったが、2012年から
東大阪大柏原高校で指導していた花牟禮氏を招聘し、
「駅伝部」は「陸上部」へと名称を改めた
今現在の大阪桐蔭高校陸上部は駅伝・長距離走より
短距離走・フィールド競技に力を入れている状態

何といってもコーチ・スカウト役だった高尾憲司が
辞めてしまったのが大きいな…
あくまでも噂だけど、駅伝・長距離走は来年度から
入部停止するという話もある
実際駅伝部員の現在1・2年生は、男女合わせても
10人位しか所属してないし
891ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/08(金) 23:30:58.21
>>890
男女あわせて10人ってヤバくね
892ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/09(土) 09:42:24.57
>>890
もう少し部員いなかったか?確か15人位では?
確かに1・2年生は3年生のほぼ半分位とは聞いてるけど

でもこの少人数では来年度新入生を多く入部させないと
駅伝競走でベストメンバー組むのはかなり難しくなるな
893ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/09(土) 14:55:38.27
高尾憲司に限らず男の指導者なんて皆ウソつきばっかり
894ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/09(土) 14:59:29.06
女子部員はもう来年度からは入れないでしょ
梔pにあれだけ大差つけられては全く話にならん
男子部員なら来年度も大阪予選で優勝争いに
加われそうだから有望新入生何人か入るんじゃね
895ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/10(日) 01:10:58.00
男子駅伝部員は高尾コーチがいなくなって大喜び
高尾からは殆どアドバイスなんか受けなかったし
「そんな事で倒れたら都大路なんか行けないぞ!」
「まだまだお前達は関大北陽に勝てっこないな」
などと野次ばかり飛ばされていたという

なのに女子駅伝部員に対しての高尾は男子部員と全く
人が変わったような態度でいつも接していた
途中でしんどそうな女子部員がいたら「無理するな。
休んだ方が良いから」とずっと付きっきりだったし

これでは殆どの男子部員達から嫌われて当たり前だし
女子部員達からは慕われてもいなくなったらショック
受けて練習する意欲失ってしまって当然だわな
896ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/10(日) 07:41:41.14
高校駅伝大阪府は、いつかいや?
897ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/10(日) 16:31:43.29
>>892
中村弟選考会で14分31秒らしいじゃん
勿体ないねぇなんで桐蔭入ったかねぇ
898ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/10(日) 17:03:16.98
逆に桐蔭に入ったからそのタイム出せてるんじゃないの?
清風や北陽の育成力でそこまで伸ばせたのか?
899ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/10(日) 17:35:48.69
>>897
>>898
単に中村兄が大阪桐蔭に入学した関係からでしょ
まだその頃はイレギュラーながらコーチ役の高尾憲司は
駅伝部員らの練習スケジュールを作ってたそうだが
でも中村弟が入学してから間もなくして高尾コーチが
花牟礼監督との軋轢等で去ってしまうとはなあ…
ようやく今年大阪桐蔭が大阪男子代表で念願の都大路
初出場を果たしたというのに
高尾コーチが大阪予選の場にいないなんてどう考えても
おかしいよ、一体何の為の二年間だったんだ?
900ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/10(日) 21:22:07.82
>>899
駅伝部員達は高尾憲司の単なる金稼ぎの道具
元々中学生時から実績ある連中ばかり集めた
奴らだから高尾の指導力なんか全くのゼロ
901ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/10(日) 21:40:07.32
今更ながら陸マガ11月号の裏表紙には
高尾憲司がファイテンの広告に顔写真
付きで大きく宣伝中w
オイオイ、プロフィール欄に「大阪桐蔭
高校陸上(駅伝)部コーチ」の肩書きを
全く載せてないのはどういうことだ??
で今現在は立命館大学男子長距離走の
スタッフに転向して既に活動中なのに
それさえ公表しないのも訳分からんな
902ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/10(日) 22:08:07.79
生徒たちはベスト更新
903ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/10(日) 22:09:26.72
1年生も14分31秒出したね。
904ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/10(日) 22:13:42.29
ここでずっと高尾氏の悪口を書き続けている人って熱心にブログをチェックしたり雑誌のプロフィールを確認したり、まるでストーカー。

実は愛情の裏返しか?
905ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/10(日) 22:15:56.42
>>904
オマエモナーw
もうほっとけよ、また荒らされるぞ
906ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/10(日) 22:18:24.22
>>902
>>903
高尾がまだいたら都大路も自己記録
大幅更新は有り得なかったなw
907ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/10(日) 22:22:16.60
高尾と大阪桐蔭以外の話題誰か書いてくれ
もう非常にウザい、しつこ過ぎ
908ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/10(日) 22:27:15.26
>>904
「実は愛情の裏返しか?」
大バカだなお前はww
909ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/10(日) 23:19:43.81
大阪女子代表・梔p女学院の話出ないのなんで?
910ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/11(月) 06:31:57.78
>>676に既に次スレ出来てるからもう新スレの必要無し

【避難所】 大阪の高校中長距離 1 【避難所】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1380172102/
911ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/11(月) 17:06:22.59
来年の大阪男子は桐蔭・清風・北陽・大阪・興国の5校が
激しいトップ争いが毎回繰り広げられそう
何処が来てもおかしくない気がする
今年以上に面白そうな展開になりそうだな
912ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/11(月) 19:34:56.63
板東英二と高尾憲司が瓜二つに見えて仕方ないんだが
913ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/13(水) 08:50:17.46
>>912
また高尾のストーカーかw
高尾の悪口ばっかり書いてるけど実は高尾のことが
大好きだったんでしょ??
914ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/14(木) 10:06:41.40
159 :若林順子:2013/11/10(日) 15:14:12.67 ID:BhNcVutD
http://runforfun.web.fc2.com/
1走のつるの剛士の横をブルーミングR.Cの高尾憲司代表が走ってます!
だけど…高尾代表は全く紹介もなければ、全くのスタッフ扱い?
なんでつるの剛士に水かけてあげたりしないといけないのか…??
怒り心頭〜というか物凄く悲しい気持ちでテレビ見てます><
高尾代表〜〜!もうこれ以上走らなくていいですから!!
大切な足をそんなところで酷使なんかしないでくださいよ!
こんな悔しくて腹立たしい気持ちになってるのは、私だけかしら?

160 :若林順子:2013/11/10(日) 15:18:20.24 ID:BhNcVutD
http://runforfun.web.fc2.com/
今回の2010年7月の26時間駅伝ほど、今まで私が生きていた中で、
フジテレビ局側に対して、これ以上の激しい怒りが震える程に
腹立たしく、ムカついたことは一度もありませんでした!
これは決して伴走役の高尾憲司代表や濱口幹太コーチを責めている
わけでは決してありませんよ!
逆に昔からこの業界にいる私が止めれなかったことが物凄く申し訳ないし、
ブルーミングR.Cの会員達にも非常に悔しい気持ちで一杯です!!
日本テレビの24時間もランナーから見たら、あれだけのケアがあったら走れるやろ!!
915ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/14(木) 10:07:38.62
161 :若林順子:2013/11/10(日) 15:23:09.61 ID:BhNcVutD
http://runforfun.web.fc2.com/
でも今年は、フジテレビというより「クイズヘキサゴン」の宣伝ばっかり。
しかも…いろんなイベントをやらせて睡眠時間も一切とらせずに、
真夏の炎天下の中で無理やり26時間駅伝っていったい何よ!
走ることをバカにしとんのか!いい加減にしろ!!ってブチ切れしました。
…で結果…20キロそこそこで、足がつる?もう走れない?…
でMISONOという女はわずか200mで強制リタイア??
タレント達は全然練習なんかしてないからこうなったんでしょ!?
延々画面を通して全く不愉快そのものでした!!(怒)

162 :若林順子:2013/11/10(日) 15:29:36.97 ID:BhNcVutD
http://www.rc-blooming.jp/rc_blooming/club_staff.html
なのに、合計50キロ近くも延々伴走し続けた濱口幹太コーチ、
アンカーの山田親太朗まで必死に伴走した高尾憲司代表…
最後の高尾代表は明らかに足引きずって走ってました!
そのTVの光景に思わず悔しくて涙が止まりませんでした…(泣)
その扱いって…一体どう責任取ってくれるのよ!
フジテレビ!!(怒)
もう今後二度と、クイズヘキサゴンも島田紳助も、
TVでなんか絶対に見たくない!!(激怒)
916ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/14(木) 10:08:17.77
164 :若林順子:2013/11/10(日) 15:35:00.48 ID:BhNcVutD

http://www.osakatoin.ed.jp/senior/g3club/athletic.html
コーチ/高尾憲司・濱口幹太

もう高尾代表も濱口コーチも今年の春に大阪桐蔭高校の
指導者をとっくに辞めました!
大阪桐蔭もいい加減この二人の名前を消してくれませんか?
見てて物凄く不愉快です!!(怒)
917ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/14(木) 10:20:51.14
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-27f4.html
2013.11.11
大東市ありがとう。

こんばんは。
昨日は、6年間お世話になった大東市でイベントが開催されました。
今年で3回目の総仕上げとなりました。
当日は、小雨の中での開催となりましたが参加者された皆さんの元気で
太陽が出るまで回復し楽しく汗を流しました。

スポーツを学ぶため30代で会社を退社し大阪産業大学に入学しました。
不安の生活を過ごしてましたが大東市の皆さんの応援やサポートで色々な
経験をさせて頂きました。本当にありがとうございました。
そして、今年の10月に大学院試験に合格し6年間の経験や失敗を生かして
もう一度、勉強を行ってきます。
今後とも色々な挑戦をしたいと思います。
918ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/14(木) 11:02:27.14
>>917
高尾さん、本当に金遣いが相当荒いよねw
今更大学院に行って一体何をしようとでも?
やはり大阪桐蔭高校駅伝部のコーチ業も
結局高尾にとって駅伝部員達は金稼ぎの
道具に過ぎなかったってことだな
これでは部員達に対して大変失礼過ぎるわ
919ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/14(木) 11:54:16.16
>>918
「6年間の(経験や)失敗」とブログにハッキリ書いてるね
要するに高校駅伝部の指導者を務めたことは高尾にとって「失敗」だったとw
920ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/14(木) 14:28:54.43
  ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
921ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/14(木) 15:35:15.07
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-1e94.html

2012.02.25 大学成績発表
こんばんは。今日は、大学の成績発表でした。
無事に全ての単位を取得でき卒業できることになりました。
4年間を振り返ると長かった。英語は本当に苦労したな。。。
毎週の単語テストが終わったら次の授業まで本を持って歩いたな。
中学校、高校と陸上一筋でやってきたので勉強はしなかったな?
でも、この4年間は本当に勉強したと思う。勉強が大嫌いだったけど
勉強は楽しかった。
大学に行き直す!っていったとき色々なアドバイスを頂きましたが、
行って良かった。
これで大学院も行きたい!っていったらアホかな(苦笑)

> これで大学院も行きたい!っていったらアホかな(苦笑)
> これで大学院も行きたい!っていったらアホかな(苦笑)
> これで大学院も行きたい!っていったらアホかな(苦笑)
922ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/15(金) 03:18:13.70
高尾は高校のコーチ時代「今の高校生達は何考えてるか理解出来ない。
反抗も平気でするし、約束した事さえも守らない。僕らが高校生の時は
指導者に対して口答えすること自体絶対有り得ないのに」
「いつかは絶対都大路で優勝する為に、僕自身一生懸命指導してるのに。
あいつらはそれを自ら勉強しようとさえもしてくれない」
と等と嘆いていたな
高校生への指導が想像以上にキツいとは思わなかったという
言葉だったのだろうけど…
でもそれをブログで「失敗」と平気で書くのは如何なものかと
923ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/15(金) 10:56:32.95
 *  全部嘘八百です   +
      ∧_∧ _∧
 +  (* ´∀`)´∀`)
   n/    \n  \n
  (((ヨ  )   ノ\E) ノ\E)))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
924ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/16(土) 02:37:45.76
高校駅伝大阪府女子は東大阪大敬愛らがセパレート着用してたかいや?
925ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/20(水) 14:21:44.27
*      *
  * 嘘でーす  + 
      n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
926ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/20(水) 14:55:21.63
質問:身内に「虚言癖」のある男がいて大変困っています。
都合が悪い時など、真剣に作り話をして巧く誤魔化そうとします。
もう何年も続いているのですが、その男自身全く自覚が無い
ようなので非常に心配です。
何が原因で、治療法、又は対処法などあるのでしょうか?

回答:私の身内にもいますが、大変ですよね。
疾患に入りますが、本人は絶対に虚言を認めないので、
心療内科や神経内科にも、その人自ら通院することはまず有り得ません。
本人自身は自覚症状が無く、全くの平気ですが、周りにいる家族に
大きなストレスがかかります。
他の家族間で結束して、その男がいないところで、情報交換して、
その人の虚言に決して振り回されないように、情報を修正します。
他人にも迷惑が掛かりそうな時は、周りにも出来る限り伝えて、
その人の話を真面に受け取らないよう、配慮するようにして下さい。
「虚言癖」の原因は、ひとつに幼児期の渇愛だといわれています。
過去に帰ってそれを補うことは、本人の努力無しには出来ないので、
質問者さんと身内がストレスの病に掛からないように、回避することが
一番重要だと思います。
927ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/20(水) 17:08:53.67
  ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
928ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/20(水) 22:46:28.75
929ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 09:42:06.11
930ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 09:52:00.47
931ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 09:56:12.34
932ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 11:06:23.07
933ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 11:11:54.47
934ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 12:01:47.02
935ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 12:02:43.48
936ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 12:06:24.50
937ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 12:14:51.07
938ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 12:16:25.36
939ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 12:20:15.44
940ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 12:28:15.61
941ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 12:34:53.27
942ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 13:37:43.08
943ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 13:38:43.69
944ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 14:41:35.11
945ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 14:44:50.36
946ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 15:22:31.39
947ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 15:44:09.15
948ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 15:51:45.31
949ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 15:55:57.13
950ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 16:25:53.43
951ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 16:26:26.51
952ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 16:51:28.23
 *  全て嘘でした   +
      ∧_∧ _∧
 +  (* ´∀`)´∀`)
   n/    \n  \n
  (((ヨ  )   ノ\E) ノ\E)))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
953ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 16:56:06.18
これだけ高尾憲司氏に対して名誉棄損・誹謗中傷の
酷い書き込みばかり続いているのに高尾氏がそれに
対して全然訴えようとしないのもヘンだよね
自分だったらとっくに訴訟起こすよ、はっきり言って

でも自分も陸上やってるから高尾氏の評判よく聞く
のだけど、正直良い話を聞かないんだよな…
殆どが悪い噂話ばっかり聞かされる
やはりここに書いてることは大体本当なんだろうな
954ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 17:44:01.76
高校駅伝大阪府女子は東大阪大敬愛らの高校がセパレーツ着用せえへんかったか?
955ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 20:40:45.97
こんなとこに悪口書いてる奴訴えてたらキリないからやろ。
悪口書いてるけどどうせ直接本人としゃべったことないやつばっかりやろうし、ここに書いてること間に受けるやつもどうかと思うけどね。
部活の指導とかもしたことないやつが、指導の仕方悪いとかほざくのもどうかと思うよ。まぁ関係ないからどうでもいいけど(笑)
956ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/21(木) 23:07:15.25
>>955
何か似たような記事ばっかり書いてるがな
でも延々と結構具体的に詳しく載せているぞ
本人と会ったこと一度も無い人がここまで細かく書く事が出来るかいな?
957ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/22(金) 03:10:01.29
何処の大学院受かったの?
958ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/22(金) 03:24:33.98
>>955
>>957
誰に質問してるのか全く意味不明
959ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/22(金) 08:49:44.78
高尾さんは大阪桐蔭高校辞めて立命館大学の指導者やってるんですか?
何故ですか?
960ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/23(土) 00:14:30.25
高尾さんは大阪桐蔭高校陸上部のコーチ辞めたことを
どうして公表しないんですか??
961ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/25(月) 02:01:30.77
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/
失敗は正直に受け止め、チャレンジは恐れず貫き続ける!
このスタイルは崩しません。
そして、今年の10月に大学院試験に合格し6年間の経験や失敗を
生かしてもう一度、勉強を行ってきます。
今後とも色々な挑戦をしたいと思います。

要するにこの男は「お金」と「見栄」しか
頭に無いんですな
色々挑戦するのは結構ですが、大阪桐蔭高校の
駅伝部員達にも散々迷惑掛けて、又今後も誰か
沢山の人達を困惑させるのですか?
もうこの男には一切近づかない事が一番大事です
お金がどんどんこの男に吸い取られていくだけですよ
ハッキリ言って
962ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/25(月) 07:17:59.01
>>912
板東英二もそうだったんだろうが、高尾憲司も幼少時代
両親からの深い愛情を殆ど受けないまま育ったみたいだな
大体高校(立命館宇治)卒業後、大学合格したのにそれを
敢えて入学辞退し、社会人(旭化成)になる事自体まず
考えられないのだが
そりゃ多額の入学金支払った両親にすれば、子供に大きく
裏切られた気持ちが強いと誰もが思うがな
高尾自身「親から強い叱責受けた」のみ語ってるが、
もうその頃から高尾の両親とは絶縁状態なんだろうな
そういえば高尾自身親に関しての話など聞いたことない
963ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/25(月) 07:25:21.31
高尾のことを注意し叱ってくれる人は社会人になって
からはあの指導者・宗兄弟らとなるのだが、レースで
好結果を残した時は良かった
だがその後アキレス腱断裂など大けがを負ってからの
高尾は宗兄弟の忠告さえもだんだん聞かなくなった
である日宗兄弟と高尾は大喧嘩をしたあげく、
高尾自ら飛び出すように旭化成を辞めていった

そういや高尾はあの甘いマスクだから女性FANは
多かったが、旭化成時代のチームメートも含め、
男性との友達は殆ど居なかったらしいと聞く
中にはチームメートのある元選手は
「高尾さんは現役時代からお金の事しか考えない人。
自分らにも『絶対にオリンピックに出て金メダル獲る』と
豪語してたけど…口だけ達者な人だから、高尾さんの
発言は毎回まともに聞かないようにしていた」と
語っていたなあ
964ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/25(月) 10:03:22.48
高尾氏は冠婚葬祭には一切出ない人でも有名だしな
折角友達の結婚式等に呼ばれても「当日仕事が有るから出られない」
と毎回断り続けてるし
「人より金」を選び続ける人だからしゃーないけど
これではどんどん高尾から友人が去っていって当然だわ
965ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/25(月) 10:32:55.42
*      *
  * 全部ウソでーす  + 
      n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
966ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/25(月) 12:06:06.94
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-3213.html
2013.03.02 立命館宇治高校祝賀会

高尾さんがわざわざこの日祝賀会に足を運んだのは
単に恩師・荻野由信監督へ祝福に行ったのではなく
「もう大阪桐蔭高校の駅伝部コーチを辞めたいんです。
駅伝部員達が僕の指導を殆ど聞いてくれず、勝手な
事ばかりし続けて、これ以上コーチしても意味が無い。
立命館宇治高校関係で、長距離走のスタッフとして
働きたいんですか、どこか有りませんか?」
と直接荻野氏に直談判していたそうじゃないか

そういう関係もあって、現在立命館大男子陸上部
長距離走部員のスタッフ務めているみたいだな
でもそんなに長く続けられるのかね?
967ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/25(月) 12:08:27.44
ここまで来ると
逆に笑えてくるわw

高尾が冠婚葬祭に出ることと
大阪の長距離界
どう結び付くのか教えて!

もう避難所あるしいいけどさw
968ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/25(月) 12:12:01.27
>>967
オマエもいちいち突っ込むなw
又いつものアンチ高尾・ストーカー高尾が書いてるんだろ
もうこのスレも終わりだからずっと放置しるや
969ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/25(月) 12:17:56.58
970ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/25(月) 12:27:02.80
.
971ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/25(月) 12:28:37.76
972ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/25(月) 12:45:34.16
全てはカネだけ
大金さえ手に入れば人間関係などどうでもいい
もう夫婦・親子関係までも破綻してるからな
973ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/25(月) 13:08:55.32
カネもそうだけどオリンピックに出られなかったことを
今現在もものすごく後悔しているんでしょ
だから高尾氏は学生たちの指導者になっていずれその学生が
オリンピック日本代表に選ばれた時に、その指導者として
オリンピックに行きたい理由からなんよ
974ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/25(月) 13:26:57.87
大阪桐蔭高校の男子部員は皆高尾がいなくなって
大喜びしてるからw

高尾が去って哀しんでるのは高尾と交換日記を
ずっとつけ合っていた数人の女子部員だけ
実際その三年の女子部員らはもうやる気失って
しまったので、今年の都大路大阪予選を初め
公式レースには殆ど出てないから
975ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/25(月) 14:43:52.11
メンバーは全て残るため来年は必ず頂点を目指したいと思ってます。
「厳しいこと」や「嫌なこと」をたくさん言ってますが素直に受け入れて
くれる学生に感謝しています。ありがとう!
関西だけで無く全国で勝負できるチームになりましょう。

今高尾は立命館大学男子長距離走の臨時コーチやってるのかよ
男子部員ばっかりじゃ面白くねーんじゃないの?
本当は女子部員の指導やりかったけど、無理だったんだろうな

大阪桐蔭高校の男子部員も高尾からは延々「厳しいこと」「嫌なこと」
を言われ貶されてばかりで、やってて全然面白くなかっただろうな
練習もレースも毎回見に来てもいなかったし、延々いい加減な
指導法では男子部員殆どが高尾の顔など見たくも無かったはず

そのくせ高尾は女子部員に対しては、まるで別人のように優しくなり、
男子部員みたいに絶対罵声を浴びたりしないんだよな…
いくら男と女の違いだからってここまで人が違うような指導で
ずっと対応し続けてたら、そりゃ男子部員から反感買われて当たり前
でも高尾の脳内はカネしか無いからな、まあこうなって仕方ないか
976ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/25(月) 14:57:14.86
.
977ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/25(月) 15:32:26.77
http://ameblo.jp/rc-blooming/entry-10663888163.html
びわ湖駅伝予選会
私、個人の記録は、31分58秒48でした。(自己ベスト更新グッド!)
全体165人中39番、がんばりました
でも、走り終わった後すぐに、高尾さんに「まだまだ弱いな、甘いよ」とお叱りの言葉がショック!
高尾さんの言葉は心に突き刺さります

「まだまだ弱いな!甘いよ!!」
高尾はこのように男子部員には自己ベスト記録出してもこう
やって叱咤ばかりで褒め称えたりなんか一切しないんだよね
大阪桐蔭高校の男子部員に対してもそんな感じだったらしいし

そりゃ高尾の高校時代の指導者は皆それで良かったのだろうが
少子化が進んでいる近年、昔ながらの叱咤ばかりの指導法じゃ
男子部員達は指導者をずっと恨んで、憎しみ続けるだけだぞ
女子部員達には傷つけるような事絶対言わないのになあ…
978ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/25(月) 16:06:52.31
979ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/25(月) 17:14:14.83
>>977
叱咤激励は当たり前でしょ、褒めてばっかりじゃ
部員達も勘違いしてしまって自分勝手な事しだすし
ある程度は怒鳴る事だって必要だとは思うけど

高尾氏が一番問題だったのは、自ら「駅伝部コーチ」を
名乗っていながらほぼ毎日部員達の練習もレースさえも
きちんと見ていなかったこと
で男子部員から何か高尾氏に対して質問等があっても、
それに対し毎回アドバイスを的確に行ってなかったこと

これでは高尾氏が男子部員から嫌われて当たり前だわな
さらに男子部員は「他高校からも声が掛かった中で、
わざわざ大阪桐蔭高校を選んだのに…」という思いだって
出てきておかしくないぞ
980ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/25(月) 17:31:48.41
高尾さんの「来年は必ず」「今度こそ絶対に」
この言葉さんざん使ってばかりで見飽きたわw
高尾さん「必ず」「絶対」の日本語の意味を
全然分かってないんだねw
高尾さんは大学院じゃなくて、小学校から
やり直した方が良いと思うよ、必ず絶対ww
981ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/26(火) 09:23:01.60
>>967
この男はどケチで相当な守銭奴でも有名だからでしょ
自分自身のお金は大学・大学院入学&授業料などで
莫大な金額を支払うも、他人に対してのお金は
一切払いたくないからじゃないの?
982ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/26(火) 09:42:42.08
人は嘘をつき続けると、たまに本当のことを言っても信じてもらえなくなる。
常日頃から正直に生活することで、必要な時に他人から信頼と助けを得る
ことが出来るという教訓を示した寓話であると一般には受け取られている。

日本においてはこの話を由来として、嘘を繰り返す人物を
「オオカミ少年」と呼ぶことがある。

高尾憲司=「オオカミ少年」
これ、日本の陸上競技界では常識の話ね
983ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/26(火) 17:40:21.89
      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)  +
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  Y     Y   Y     Y   Y     Y   Y     Y  Y     Y  *
984ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/27(水) 08:41:01.22
985ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/27(水) 08:50:09.46
元ブルーミングR・C会員の女性です
過去この掲示板に高尾さんの悪口ばかりが
書かれていますが大体がその通りです
高尾さんは本当に口だけは達者です
ですがその言葉通りに実行されたことなど
殆どありません
ミーティングや練習会時での高尾さんは色々と
夢みたいなことを「必ずやります!」と
言い続けるのですが結局は絵に描いた餅です
どうしても高尾さんに緊急な用件があるので
電話したのですが全くつながらず
返事の電話など一本も有りませんでした
勿論メール送信も全然返信も無し
又大阪桐蔭高校の陸上部コーチも既に
退任し、今は立命館大学男子選手の
スタッフを担当していますが、この
事についても高尾さんから何も詳しい
内容を聞かされたことはありません
元会員として申し上げます
高尾さんには絶対近づかない方が良いです
金に執着してばかりの人間は過去にも
いましたが高尾さんはホント酷過ぎです
あのままではブルーミングR.Cも
いつかは潰れてしまうでしょう
でももう私は関係なくなった話ですから
もう良いのですが
では失礼します
986ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/27(水) 14:38:16.93
立命館大学体育会 男子陸上競技部
http://ritsdanriku.web.fc2.com/m-staff.html

スタッフ STAFF
氏名 役職
伊坂 忠夫 部長
浅井 淳子 副部長
芝田 徳造 総監督
田中 正典 監督
後藤 元吾 跳躍コーチ
高尾 憲司 中長距離コーチ
杉村 憲一 投擲コーチ
浅見 公博 短距離コーチ
東 伸介 チームドクター
987ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/27(水) 16:13:39.53
28 May
今年いっぱいは一緒に頑張ろゆうたやん。
それも嘘かよ。本間の事ゆいてくれな逆に心配する。
嘘か本間かはっきりさせてほしい。

みんなが思っている以上に俺ら
大阪桐蔭長距離の学校での扱いは悪い
インハイ行ってもスルーやし
しかも担任に顔間違われるし
部室ないから盗難合うし
マジでこれは俺らにしか分からんな
988ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/27(水) 16:20:38.76
大阪桐蔭高等学校 陸上競技部
http://www.osakatoin.ed.jp/senior/g3club/athletic.html

部長/赤峰純彌太 監督/花牟禮武
コーチ/中谷忠嗣・尾憲司・赤峰フミコ・濱口幹太
創部/平成23年
練習環境/東館前グラウンド、第7グラウンド

この大阪桐蔭高校の公式HPは相変わらずいい加減だね
今春コーチの高尾と付き人の濱口の二人はとっくに
いなくなったのにまだ載せたまんまにしてる
しかも高尾らが辞めた理由は花牟禮監督との確執だし

あの大阪桐蔭高校に陸上(駅伝)部の部室さえ未だに
用意さえしてないなんて一体何考えてるんだ?
989ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/28(木) 04:06:03.70
手切れ金
990ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/28(木) 04:43:44.23
566: 高尾憲司 2013/01/13(日) 15:43:07.89 ID:
私は金儲けだけや他人に嫌われるためにブルーミングR.Cの代表、
及び大阪桐蔭高校駅伝部のコーチを務めているのではありません!
最近ブルーミングの会員で、会員限定掲示板の情報を外部に漏らしている
という話を聞き、現在ネット犯罪に詳しい会員にお願いして調査を行って
いる最中で御座います。
私を沢山応援してるブルーミングの会員達を初め、大阪桐蔭高校の駅伝部員
らに対して申し訳無いと気持ちと、非常に悔しく腹立たしい思いで一杯です。
何故そんな非常識な事をするのか、全く理解出来ないし絶対に許せません!!
991ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/28(木) 10:11:10.02
立命館大学の陸上部関係者です。
昨日、立命館大学陸上競技部のサイトを見ましたが、数年で辞めない、解雇されないことを望むと同時に、週に最低でも3〜4日は来て頂たいです。
関東に勝つには副業と並行できるほど甘くはありません。
大阪桐蔭の二の足だけは踏まないで頂たいです。
992ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/28(木) 10:45:50.56
>>991
さあ、どうですかね?
今やあの男は「日本陸上界一のオオカミ少年」としても結構
有名になっていますから
私は数年後「大阪桐蔭の二の足」となる可能性大と予想してますがw

今春退任した大阪桐蔭高校・陸上(旧駅伝)部コーチになる前に
あの男は
「念願のオリンピックはまだ一度も日本代表に選出してないので
2012年のロンドン五輪男子マラソンには必ず出場します!
若しロンドンが無理でも次の2016年五輪を勿論目指しますよ!
『そんなの無理』と嘲笑いする連中を絶対見返してやる!!」
とかつてよく豪語していたんですけどねえw
その話も一体どうなったの?と問い質したい位なんですが

あの男は今後立命館大学も大阪桐蔭高校と同様に散々迷惑
掛けたまんまカネだけ貰って去るつもりですか??
ああ…もう怒りを通り越して呆れるばかりだわ…
993ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/28(木) 11:08:49.18
>>991
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-27f4.html
「ランニング副業」どころか今年10月に「大学院合格・入学」で
ほぼ毎日猛勉強も並行しながらですよ?
こんな超多忙な状況で果たして立命館大のコーチ業を週に
3〜4日も来れて徹底指導なんか出来ますか?
どう考えたってまず無理でしょ、そんなの
994ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/28(木) 11:44:30.84
誘導スレ
関西学生長距離スレpart3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1271852454/
995ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/28(木) 14:45:40.28
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)  +
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  Y     Y   Y     Y   Y     Y   Y     Y  Y     Y  *
996ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/29(金) 07:28:27.26
>>991
高尾憲司は人間としても全然ダメ
指導者の資質なんか全くのゼロだよ
大阪桐蔭高校の駅伝部創立時もまだ大産大4年生で
授業及びテスト等で来られない日が結構多かった
しかも大阪&京都マラソンでタレント・TVアナウンサーらの
ランニング指導が主になっていた事も有り
週に1・2回しか大阪桐蔭に来られない日も続いていたし
これで一体何故「駅伝部コーチ」と言えるのか?
それに高尾は立命館大学でも本音は男子部員より
女子部員の方を指導したかったはず
だが立命館大学側から却下されたんだろうね
大阪桐蔭でもかつて練習やレースでは特定の女子部員と
ばっかりくっついていた状況だったし
997ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/29(金) 07:36:06.97
>>996
「厳しいこと」や「嫌なこと」をたくさん言ってますが
http://kenjitakao.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-d88f.html
それは単に男子部員達しかいないから
正直高尾は「別に男子なんか教えたかねーよ、勝手にやれや」
などとうっとうしく思ってるはず
でも女子部員ならば全くの別人のように
「穏やかに優しく、皆に好かれるような」対応の指導となるね
しかし単に性別の違いだけでここまで人間性も変化するとは…
おそらく今後大阪桐蔭よりも指導の回数は減るんじゃない?
既に今春から立命館大のスタッフしていたにもかかわらず
公表したのは11月になってからだし
998ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/29(金) 09:18:08.10
> 関東に勝つには副業と並行できるほど甘くはありません。

高尾憲司はいっつも口先だけでは
「僕自身オリンピックへ日本代表で必ず選ばれるよう頑張ります」
「大阪桐蔭高校は高校駅伝で全国制覇も夢では有りません」
「立命館大学は駅伝大会では関西一じゃなく、勿論日本一を目指します」
などとウンザリする位に常日頃言ってるんだけどねえ
でもその大袈裟な発言とは裏腹にその言葉通りに事実
達成したことなど何一つ全く出来てない

この男の「有限不実行」「嘘八百」は死ぬまで続くんだろうな
もうここまで来たら完全な難病だね、この病気は治りません
高尾自身が全然気づいてないし、他人から指摘されても
「僕は絶対嘘なんかつきません!本当の事だけ話しますから」
と自信満々で冗舌になってしまうから、もう救いようが有りません
999高尾憲司:2013/11/29(金) 09:19:28.92
 *  嘘でーす   +
      ∧_∧ _∧
 +  (* ´∀`)´∀`)
   n/    \n  \n
  (((ヨ  )   ノ\E) ノ\E)))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
1000高尾憲司:2013/11/29(金) 09:20:02.53
      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)  +
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  Y     Y   Y     Y   Y     Y   Y     Y  Y     Y  *
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。