大学スポーツって基本的に関東の学校が優勢だよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
アメフトは関西>>>>>>>関東だけど
2名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:18:44.62 0
関西でも正月に駅伝すればいいのに
3名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:19:10.39 0
注目度の高いスポーツは中央いってナンボだよ
高校野球とかよくやってるほう
4名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:19:39.34 0
ラグビーは?
5名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:20:30.25 0
沖縄勢が野球強い理由がわからない
6名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:20:39.11 0
関東でしょ
帝京早稲田前は関東学院
7名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:21:45.70 0
駅伝は女子は関西というか京都
男子は関東だね
8名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:21:51.48 0
>>5
身体能力が高いからねえ
興南とかサイズは平凡以下だったけど能力が高かった
9名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:24:41.59 0
なるほどサモアン的な部分か
10名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:26:35.90 0
出身地が違ったら関東とか意味なくね
11名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:27:26.93 0
何故関東の大学に選手が集まるのかという話だろこの場合
12名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:28:53.05 0
野球やってる奴は神宮でやりたいって思うしね
13名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:29:05.61 0
そりゃ強豪校という箔がついてるのが関東の学校に多かったとしか言いようがないのでは
14名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:29:41.09 0
神宮って六大以外もやってんの?
15名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:29:42.67 0
何か参考になる画像ない?
16名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:30:38.91 0
>>14
東都もやってるよ
平日でガラガラだけどね
17名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:31:07.08 0
>>14
平日に東都
18名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:31:22.93 O
野球の大学選手権はたまに関東以外の学校が優勝する事あるね
19名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:32:04.99 0
>>14
基本六大学だけだけど明治神宮野球大会だったら
関西の大学とかも試合は出来る
20名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:32:29.22 0
東大はお話にならないとしてももう東都の方が上?そうでもない?
21名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:32:40.52 0
>>14
あと東都も
22名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:33:38.55 0
関東以外の大学に人が集まらなくなってるんじゃね
23名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:33:54.59 0
ところで対抗戦とリーグ戦って統一されちゃうのか?
24名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:34:06.52 0
関東以外で強いとこって同志社か大阪商大くらいしか思い浮かばない
25名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:34:22.41 0
>>20
鍛え方は東都のほうが凄いこれはノックとか見ればわかる
しかし基本的に木製はほとんど打てないので最後はスペックの差で押し切られることもよくある
六大学のほうが実績残してるやつ多いしね
26名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:35:11.83 0
東大は国立の中では強い方なんだけどねえ
27名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:36:16.37 0
東大は高校までサッカーやってたやつが高校のころのスター打っちゃったりするから何気に凄い
28名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:36:27.63 0
俺明治だったけど一回も見に行かなかったな
一つ下に川上憲伸いたのに
29名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:37:46.46 0
慶應には高橋由伸いたし今では絶対おがめないレベルの対決が見れたぜそれ
30名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:40:08.69 O
レベルとは関係ないけど六大学はDH制度使ってないから正統派みたいで好感持てる
31名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:42:38.35 0
なんだかんだ盛り上がりが違うからそりゃ六大学いきたくなるよね
松坂世代って本読んだけど春夏連覇のメンバーの1人が大学客少なすぎで萎えたっていってたのが真理だろうね
32名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:47:19.54 0
早慶戦とかになったら早稲田と慶応の学生が
外で喧嘩になったりするくらい白熱するもんね

東都なんか通ってる学生すら興味ないし
客もゼロ…
33名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:49:07.96 0
大学ラグビーは関東だな
九州や近畿の優秀な選手がみんな関東に来るから
34名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:50:17.04 O
大学ラグビーも一昔前と比べてかなり客減ったな
今大学スポーツで人気あるのって箱根駅伝くらいか?
35名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:50:34.86 0
喧嘩してるのは早稲田と明治のイメージ
特にラグビーの時
36名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:51:17.00 0
ラグビー板での大学進路情報スレの酷さは誰にも見せられない
学歴厨の発狂場所になってる
37名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:51:44.00 0
関西アメフトは関西では人気あるんだけどな
38名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:51:59.76 0
>>34
箱根駅伝も人気あるけどインカレなんてまったく人気ないんだよな
39名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:52:01.58 0
>>35
しかも歌舞伎町にわざわざ場所移動する
40名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:52:52.65 0
箱根駅伝はあの暇なタイミングだからいいんだよ
41名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:52:59.60 0
関東でアメフトを本気でやってるの日大と法政だけだからな
関東の各大学のラグビー施設に比べたらアメフトは気の毒
42名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:53:26.84 O
男子の陸上中・長距離は完全に関東一極集中だよな
43名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:54:07.45 0
今の早稲田、明治、慶応の大学生はラグビー観に行かないよな
野球なんてもっと観に行く奴がいなくなってるらしいが
昔はルールを知らなくても雰囲気だけでも味わいに行く奴が多かったのに
44名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:55:22.77 O
>>40
確かにテレビつけても下らない三流バラエティー番組しかやってないな
45名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:55:39.21 0
>>41
大学ラグビーのトップチームは合宿地にも大学が運営にする専用グランドがあるからなw
46名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:56:02.50 0
>>43
90年代なんか早稲田vs明治なんか必ず国立が超満員だったもんだが
47名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:58:31.66 0
ラグビーなんかチケ手に入らなかったよね
ダフ屋がいっぱい出てたもん
プロもアマもw
48名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:59:00.17 0
>>44
元旦 ニューイヤー駅伝→天皇杯
2日 箱根往路→大学ラグビー準決勝
3日 箱根復路→ライスボウル
49名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 18:59:19.70 O
関西ではアメフトって阪神の次に人気あるんだろ?
50名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:00:20.77 0
>>49
そこまで人気は無い
つーかその間にガンバが入る
51名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:00:35.91 0
ラグビーは今の子ルールわからんからな
野球もそうなりつつあるけどね
52名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:01:28.89 0
ラグビーってルールさえわかればサッカーより面白いと思うが
53名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:02:14.15 0
早明戦一回だけ行ったけどああいうのを熱気って言うんだろうと思った
54名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:02:53.49 0
55名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:02:56.74 0
スクールウォーズ3やるしかないな
56名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:03:03.37 0
ラグビーもアメフトもルールを把握したら
サッカーより面白いよ
57名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:03:06.82 O
>>50
オリックス哀れwwwww
58名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:03:11.42 0
サッカーの良さはインテリジェンスのいらなさ
バカでもわかるボールを使った陣取りゲームだからいいんだよ
59名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:04:13.99 0
名前売れてる大学はOBの寄付金も凄いんだろうなとよくわかる
60名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:04:59.72 O
>>54
すげえ!!!
何だかんだ言っても恵まれてるな
61名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:06:13.04 0
>>54
関東学院の釜利谷グランドが凄すぎて一斉に各大学が追いかけたんだよな
62名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:06:41.55 O
個人的にはラグビーの対抗戦とリーグ戦を統一して欲しいけど多分実現しないだろうな・・・
63名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:06:50.22 0
大学サッカーとか注目度低いからな
この差は妥当としかいいようがない
64名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:07:17.91 0
ラグビーは特にOBが強いからなあ
65名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:08:18.68 0
俺の出身校は一応ラグビーの名門って言われてる高校だから
花園に毎年のように出ていたので当然各地の大学からお呼びがかかるけど
皆環境の良い関東の大学を選んでる

関西も強い大学はあるけど施設など段違いの差らしいよ
66名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:08:19.03 0
関東学院のグランドは3面すべて天然芝
観客席も1000ある
その辺のJリーグチームより凄い
67名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:15:22.10 0
うちの近所にある日大のグランドも照明つけてなんか施設作ってたわ
やっぱラグビーやるなら関東なんだろうな
68名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:15:38.23 O
今はやっぱり練習場や寮が整備してないと学生来ないよな
69名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:17:20.11 0
同志社のラグビー場もなかなかやで
http://www.hasetai.com/photo/g-do02.jpg
70名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:18:22.67 0
同志社も金持ってるイメージあるな
71名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:18:49.83 O
レガッタも関東が強いの?
72名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:20:34.68 O
東京生まれ東京育ちだが同志社大学の名前は子供の頃から知ってたわ
それだけメジャーな学校な訳だが
73名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:22:08.08 0
大阪体育大ラグビー場はスプリンクラー付き
http://www.ouhs.jp/news/2.%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%88.JPG
74名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:22:51.38 0
関関同立
75名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:23:59.28 0
大体大は歯茎のイメージが強烈で野球しか強くないとばかり思ってた
76名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:24:15.41 0
政財界の大物とかすげえ寄付してんだろうな
77名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:27:07.83 0
大学ラグビーの優遇のされ方とトップリーグの空気っぷりのギャップ
787oM0q21:2012/02/16(木) 19:27:16.16 O
大物が巨額寄付しなくても強いとこあるよ、東洋とか
79名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:28:05.71 0
関東学院大は大麻をやらかしたのが痛かった
80名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:29:33.81 0
>>79
今年ようやく国立に残るまで盛り返した
81名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:31:02.14 0
大学スポーツは弱くなったよな
昔は社会人と互角に戦ってたのに今では勝負にならない
今でも互角に戦えてるのはアメフトくらいだろ
82名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:35:56.89 0
社会人野球も色々と撤退してるしな
昔はドラフトで新日鉄や熊谷組の名前しょっちゅう見たのに
83名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:37:01.93 0
ラグビーの日本選手権も大学勢はトップリーグ勢にフルボッコだからなあ
84名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:40:58.00 0
ラグビーとかチアもいないし地味すぎるわ
野球アメフットは糞試合のときはチアの太もも堪能する
85名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:42:16.14 0
野球もかつて社会人王者と大学王者が一発勝負のアマチュア王座決定戦をやってたがいつの間にか廃止されてた
当時は金属バットを使ってた社会人が圧倒的有利だったから大学は歯が立たなかった
86名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:43:17.33 O
秋に伊勢路でやる全日本大学駅伝も関東勢と地方の差がありすぎて面白くないよな
87名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:43:59.97 0
六大学見に行くと隣の女の子と肩組んで校歌歌ったりできるぞ
だから何?って話だけど
88名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:44:35.78 0
社会人野球は応援団が拡声器で喚くからうるさくて見に行く気がしない
89名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:46:09.88 0
>>85
7回行われて社会人4勝、大学3勝と拮抗していたようだが?
90名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:47:15.96 0
>>86
全日本は箱根の前哨戦としか思えないわ
箱根は関東大会なのに本末だ
91名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:48:28.10 0
箱根を全国大会にすればいいだけなのにな
92名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:50:32.36 O
>>90
ここ数年は上位10校くらいまでが関東の学校で占めたりするのが当たり前になってるからな
93名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:50:42.21 0
>>89
大学の勝った例は何れもプロ入りした好投手がいた時のみに限られる
河原を擁した94駒大
澤崎を擁した96青学大
清水を擁した97近大
94名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:51:26.67 0
>>93
それが何か問題でも?
95名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 19:54:50.49 0
箱根駅伝は関東学連が主催してるから関西の大学は出れない
96名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 20:00:46.34 O
だな
昔は招待って形で西日本の大学が出たらしいが
97名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 20:07:07.72 0
>>84
甘いな
最近の大学ラグビーはチアも来るようになったんだぜ
ハーフタイムショーをやってる
98名無し募集中。。。
ラグビーより盛り上がっててつらい
http://www.youtube.com/watch?v=G3RwA7HsGeI