50m走では陸上部より野球部の方が速い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
俺、野球部だけど陸上部より50m走速いよ。
陸上部なんて、加速が乗るまではたいして速くないわ。
2ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 14:54:09
そもそも陸上部で足が一番速い奴なんているか?
持久走はサッカー部が上位独占、短距離は野球部だ
50メートル5秒台だもんな
あんまり釣れんな
さすがに飽きたか?
かもりスレ
陸上部なんて他競技で通用しない運動音痴ばかりだからしょうがないだろ
7ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 15:17:30
かもりは陸上競技部所属か?
野球部は、50mを5秒台で走る連中で溢れてるからな
9ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 15:19:26
100m走・・・オリンピックの花形中の花形種目。
野球(笑)・・・オリンピックの正式種目からも漏れるどマイナースポーツ。
10ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 15:21:26
野球部は加速走でタイム測ってるけど1秒以上変わることを知ってほしいね
さすがに一秒以上は変わらんわな
12ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 15:27:29
陸上部って、確かにスタートダッシュが遅いわ
後半は伸びてくるけど
13ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 15:27:55
まあでも日本全国の野球部最上位レベルの俊足を掻き集めたら
陸上の日本トップクラスとそんなに変わらないだろうな。
50mまでなら。100mは話にならないと思うけど。
スタートダッシュは陸上部がダントツだよ
投擲だけど
15ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 15:36:46
>>13
野球部がスタブロ使ってクラウチングできるわけないだろw

あ、加速の話?
16ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 15:41:47
100の場合は30mくらいでトップスピードになるように走ってるわけだが
17ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 15:44:53
>>15
あんなのちょっと練習すれば問題ないよ。
実際プロの50m走とか筋肉番付でもスタブロ使ってたじゃん。
そのトップがスパイクなしで5.9くらいだから結構いい勝負できるでしょ。
18ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 15:46:22
>>16
普通は40〜50mでトップスピードになる。
トップスプリンターで60m〜70mで最高速になる。
19ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 15:46:33
100m速く走れないからってwww
20ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 15:47:00
50m走なら、陸上部もそれに合わせてスタート切ってるわけだが
学校の体育での計測条件なら、野球部と陸上部に差はない(スタンディングスタート、スパイクなし)
21ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 15:50:35
そもそも50m走って正式種目じゃねーじゃん。
軍人将棋なら野球部のほうが将棋部より強いって言ってるのと同じ。
22ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 15:55:04
>>21
さすがにそれは違うだろ
50mと60mは正式種目ではないが、室内陸上の大会に100mの選手が出場してるわけだし
23ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 15:58:20
>>17
うわー超にわか
>野球部は、50mを5秒台で走る連中で溢れてるからな

ちなみに世界記録は5秒47、日本記録は5秒75な
早く日本記録抜いてくれ
そんなに人材豊富なら楽勝だろ?
25ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 15:59:08
室伏は何秒で走るの?
もちろん全盛期で
日本最速なんでしょ
26ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 15:59:33
柔道部の俺にしたら、野球部も陸上部も雑魚
片手で十分
27ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:00:01
>>23
何がニワカなの?
馬鹿なの?
28ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:00:13
早いならちょっと練習して日本代表になって戦力上げてくれ
29ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:03:17
みんな勘違いしてるようだな、野球部のタイムは手動計測だ
5秒台が溢れていると言っても手動タイムだ
実質は、電気6秒1、2で溢れているんだ
それで日本記録の電気の5.75を破れというのは酷な話だ
>>17
それは実際にやってみて言ってるのか?
もしスタブロ使った事もなくて言ってるなら、
それはバッターに向かって「何であんな球打てねーんだ!」って言ってるオヤジと一緒
31ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:04:23
>>29
スパイク履けば手動の誤差は相殺される
>>29
手動なら5秒台いくらでもいるわwwwww
33ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:05:43
>>31
野球部も野球のスパイクを履いて計測しているんだが
34ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:06:08
>>30
おれは大学まで短距離やってたからな。
スタブロはそこまで苦労しないよ。
現に中道なんてスタブロで初めて走って日本記録だしてるし
35ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:06:53
>>33
少なくともプロの50m走は運動靴で走ってた
それで5.9ね
36ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:08:05
そもそも野球のスパイクと短距離のスパイクは全くの別物
タイムが出るようには作られてない
何より重い
37ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:09:51
正確に機械で計測したら全然思ってるタイムでないよ
38ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:09:54
スタブロ使ってクラウチングとスタンディングってタイムどれくらい
違うもんなの?個人差あるだろうから変わる人で
39ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:10:02
30Mまでなら余裕で勝てるがそこから一気に抜かれたおれが通りますよ。

中学の時の通信での出来事な
40ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:10:13
やきう部は50M
4秒8だからな
ボルトより早いんだから陸上部風情がかなうわけがない
41ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:10:39
>>37
でも筋肉番付のは電動だったじゃん
運動靴で6.06がカズオ
42ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:10:53
野球のスパイクを舐めてもらっては困る
最近は軽量化されてきている
43ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:11:34
>>42
でも短距離のスパイクとは雲泥の差だよ
全然重さが違う
持ってみれば分かる
>>39
俺もだw
野球やってる時は県内で一番速い自信あったけど陸上の大会出て惨敗w
45ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:15:52
>>44
50m何秒で大会のとき100m何秒?
46ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:17:37
>>43
そんなもん知ってるよ
野球のスパイクは軽くても300g程度
しかし、50mで手動と電動の差を埋められるほどの差があるとは思えん
47ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:19:40
>>46
はっきり言って余裕で埋まる
中学まで野球部で高校大学陸上部だったおれが言うんだから
間違いない。短距離スパイクの走りやすさには衝撃を受けたもんだ
48ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:19:47
野球選手の最速は、電動で5.9〜6.0でしょう
49巨人来週にも優勝へのマジックナンバー点灯?:2009/08/21(金) 16:21:10
昔は短距離選手がプロ野球の代走要員でいたがさすがにそれだけの技術では通用しない。
>>45
体育で5秒9出てクラストップ
大会の電気計測で12秒19w
陸上部の奴が言うには、50で力を使い切るような練習はしてないから
野球部やサッカー部に50で負けても何とも思わないんだそうだ
51ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:21:48
>>47
それで君の中学・高校・大学のタイムを教えてもらおうか?
52ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:23:34
>>50がいいこと言った
やはり50m走では陸上部より野球部が速いということだ
53ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:25:59


  みんなまとめて柔道部の俺にかかってこい


54ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:26:09
>>47
中学は100mは測ったことない。
50mはクラスでは一番速かったが6秒後半とそれほど速くはなかった。
高校からは陸上部なんで
100m 10秒8台
大学は
100m 10秒5台 200m 21秒2台
55ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:27:42
>>54
全国クラスじゃねえかよww
56ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:27:43
>>50
手動にしても50mは速いね
100mは走り慣れてないから減速が激しかったんだろう
>>50
まぁ世界記録も日本記録も100mの途中経過で出された記録だからな
きちんとフィニッシュ決めればもうちっと速い
58ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:31:09
お前ら覚えてるか知らないけど昔日本代表のリレーメンバーにもなった杉本と俺は中学の同級生。
3年間野球部の俺は50も100も負けたことなかった。
面白いことにスポーツテストの1500は二人で目糞鼻糞の争いしてた。
59ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:32:22
>>58
まじかよ?
あのガチムチマッチョか。
杉本中学のときどれくらいだったの?
60ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:32:35
>>58
杉本って誰だよ?
フルネームでお願い、ググるから
1992年: インカレ100m・200m優勝。日本選手権100m3位。バルセロナオリンピック100m、4×100mリレーに出場。

これかな
62ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:37:04
俺が生まれた年だww
すげーおっさんが2chに来てるwww
臭いから来るなよww
63ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:39:19
夏厨も来るなよwww
バルセロナなら現在25歳以上の連中なら覚えているわ
アホか
そんな人を選ぶような特別な場所じゃないだろ
65ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:45:45
球技最速王決定戦やってそのチャンピオンが塚原と50m勝負してほしい
66ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:46:58
さすがに塚原が勝つだろ
スタートダッシュ系じゃないの?塚原って?
定期的に立つよなこの手のスレ
はいはいワロスワロスってなもんだが
68ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:52:08
>>66
去年までは前半型だったけど今年は中盤から伸びるタイプになった。
まあさすがに球技の選手には負けないだろうけど。
ネタ的には面白い
69ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 16:53:51
>>67
50mではワロスって感じでもないと思うけど
実際、実力的には伯仲してると思う
70ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 17:03:19
土トラックでスパイクなしなら余裕で陸上部に勝てるよ
どうせなら50メートルの五輪化キボン
配分から何から何がベストかつきつめてくれ
72ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 17:08:24
50は難しいかもしれんが60なら正式種目にしてもいいと思う
お台場のゲーセンで1m競走のゲーム見た
74ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 17:18:49
それリアクションタイムだけで決まるやん
75ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 18:17:34
>>59
正式なタイムは知らないけど、俺が陸上部の助っ人でリレーに出た頃は50メートルは6秒2くらいだった。杉本もたぶんそのくらいだったと思う
76ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 18:23:59
また釣りスレか
77ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 19:12:16
そんな当たり前の事言われてもなぁ
78ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 19:30:11
サッカーでは柔道部より剣道部の方が強い
これはガチ
喧嘩の強い順番
柔道部>空手部>>野球部>陸上部
80ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 19:41:30
イチローがサイサク
81ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 19:43:06
足の速さガイドライン(注意、これは電動でのタイムです)


〜9秒6  ボルト
9秒7  パウエル ゲイ
9秒8  カールルイス、フレデリクス
9秒9  五輪決勝進出
10秒0〜2 日本人トップ  NFL俊足 五輪準決勝進出
10秒3〜5 高校トップ
10秒6〜9 中学トップ 世界女子トップ 高校男子県トップ
11秒0〜1 女子五輪決勝進出 野球選手最速
11秒2〜4 日本女子トップ 中学生男子県トップ
11秒5〜9 他称野球部俊足 高校女子トップ 
12秒0〜5 自称野球部俊足 高校女子県トップ 中学女子トップ 小学生男子トップ
12秒6〜9 自称運動部俊足 小学生女子トップ 中学生女子県トップ 小学生男子県トップ
13秒0〜9 高校生運動部平均 
14秒0〜9 高校生男子平均  小学生女子県トップ
15秒0〜9 中学生男子平均
100mのタイムはスレ違いだな
83ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 19:48:30
50m速いのは認めてやるけど50って距離自体微妙じゃね?
小中学生の体育テストですか?w
野球部は野球で結果を出してくれ
85ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 20:04:30
50mタイム(電動)
5.75 日本記録
5.8 日本陸上最速レベル
5.9 野球界最速 高校陸上部最速
6.0〜1 高校野球部最速 他称高校陸上部俊足
6.2〜3 他称野球部俊足 自称陸上部俊足
6.4〜5 自称野球部俊足 陸上部短距離平均
6.6〜9 陸上部中距離平均
7.0〜2 野球部平均 陸上長距離平均
86ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 20:07:10
高校の同級生に50m5秒5がいた。
10秒3〜5 高校トップ 韓国人トップ
88ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 20:08:21
野球部(笑)ちゃんとクラウチングしてんの?

100%スタンディングからの加速走やん(笑)

現にプロ野球選手の盗塁王でもちゃんと計れば100m11秒台出ればいいとこだよ(笑)

ましてやお前等なんて(笑)

ソースは自分で調べてね(笑)
89ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 20:13:09
陸上部(笑)って、スターティングブロックとスパイクなかったらまともなスタート切れないんでしょ?

野球部と同条件(土トラック、スパイクなし、スタンディングスタート)で走れば、野球部に負けるんでしょ?
90ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 20:14:22
野球部の走ってただ地面ガツガツ蹴るだけじゃんw
グランドとか芝生ならいいかもしれないけどタータンでその走りじゃダメ

走って見ればわかる
91ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 20:16:17
>>89
その為の種目だから当たり前だろゆとりwwww
92ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 20:16:42
世界で通用しない日本短距離界は陸上界から引退した方がいいと思うよ
93:2009/08/21(金) 20:18:12
野球部に負けるとかないわ
94ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 20:20:59
世界で通用しない日本短距離陣
野球部に絡まれるほど不甲斐無い陸上部
陸上競技場にいって、速そうな人に頼んで一緒に走ればいい
自分がいかに前に進んでいないかが分かる
96ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 20:23:25
マスター >>1にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
俺、野球部だけど陸上部の100mベスト11.5の奴と50m勝負したけど余裕で勝ったよ
98ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 20:29:14
>>97
100mで勝負してから言えカス
陸上に50mなんかないから
99ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 20:29:21
陸上部って、50mはそんなに速くないよね
100mのベストタイムが11秒台の奴は、体育の50m野球部やサッカー部やラグビー部に結構負けてた
100ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 20:30:53
>>98
正式種目ではないが、50mや60mもやってるじゃんか
>>98
このスレ、50m対決スレだろ
何がいけないんだ?
>>84

>>84

>>84
がめっちゃ正論言ってるwたしかにそうだ。
103ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 20:36:16
マスター >>97にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
>>102
野球は世界でも結果出してるよね
競技国・競技人口が少ないとか言わないでね

陸上は、マラソン以外結果出てないよね
短距離なんか出るだけ無駄って感じだよね
あ、リレーはバトンパスを頑張って銅メダル取ったの忘れてたw
105ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 20:40:56
>>104
あ、すまん別に野球派を煽ったわけではないんだ、現におれもWBC興奮したし。
ちなみにおれは昔弓道部だったから関係自体ないんだ。
野球や柔道や水泳は世界でも結果出してるけど、陸上は?
いい加減、為末以外で短距離個人種目でメダル取ってくれよ
50mは知らんが10mのショットガンタッチでは野球選手がグリーン
に勝ってたね。
>>107
もうすこし待て。今息子を陸上の選手に育てている。とりあえず今8歳で50mは
6秒4だ。だがもう少ししたらバスケに集中させてまず身長を伸ばさせてしまおうと
思っている。185超えたら陸上に戻すつもりで、本人も納得している。
110ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 20:44:34
マスター >>108にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
111ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 20:45:38
マスター >>109にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
112ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 20:46:43
つか野球部が50m速いって「自称」のタイムでしょ。

高校の頃、野球部に負けたことないんだけど。

つか100m10秒台レベルの奴に敵うと思ってんの?
加速が全然違うから一緒に走ってみろよ
>>109
ネタにマジレスします
バスケをやれば身長が伸びるのではなく、身長の高い奴が残っていくんです
8歳で6.4なら、日本新記録も夢ではないなw
114ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 20:47:27
まぁ50Mなら野球部が勝つ可能性ありだな。俺は中学時代に10秒台で全国ランキングトップ5に入った事があるが(年代を言うと特定されるから言わない)学校のスポーツテストの50Mは嫌気がさすくらい遅かった。
まぁ当時の俺は身長が186センチで体重が80キロでスタートが糞苦手だったってのもあるが。
何だかアップシューズでスタンディングでのスタートにかなり違和感あったし、思い切り出られなかったんだよな。
いかんせんスタートは本当に苦手でリアクション計ってたら0.3秒は余裕にかかってたんじゃないかくらい。
だからスタンディングに慣れてる陸上部以外のめっちゃ速い奴にスタートで飛び出されたらまず勝てなかった。
でもリレーは無双だったがw
それでも俺は全然気にしなかったよ。
勝負は50Mじゃないしさ。俺から言わせれば50Mなんて短すぎ。
115ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 20:47:34
116ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 20:49:06
マスター >>114にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____

>>113
いやおれが身長178しかないから、日本人の先天的能力だと185はないと決勝レベル
にはいけないからね。バスケやらせれば少なくと180は超えてくれると思う。
ちなみに成長期に入ってきていてその反動かわからんがここ半年は記録が出ない。
>>114が陸上部の真実を語ってくれました
50mでスタンディングスタートなら、陸上部より野球部の方が速いようです
何部が速いかは置いとくとしても、確かに短距離は練習量より才能だよなぁ…と感じる

うちの部の最強4継メンバーには、試合前にちょこっと練習するだけの半幽霊部員が2〜3人入ってた
さすがにマイルリレーとかになると、毎日コツコツ練習してる奴らが中心だったけど
120ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 20:50:03
そういう事言ってる奴のほとんどは、ちょっと卓球がちょっと打ち返せれば
雨練習中に卓球部に乱入して威嚇まじりに俺最強wwwとかやってた奴なんだろうなぁ。
ほんとは変化つけられたら負けるのに俺は素人だから変化は駄目でしょ?とかいってさ。

そういうのうんざりしてたんだよ、本業の甲子園にも行けないくせに・・・
って高校のとき思ってた俺の100は11秒台後半だけどスポーツテストとかは普通に1番だったぞ。
>>50の陸上部の意見が正論だな

>>107
末續・・・
122ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 20:52:19
俺は>>114だが、勘違いしてほしくないのはあくまでスタンディングのアップシューズでは勝てなかった。
ちゃんとスパイクはいてスタブロ使えば余裕だった。
でもスポーツテストなんてスパイクはけないし、スタブロも使えないしね。
123ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 20:52:23
マスターここのスレの住人全員にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____

124ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 20:53:09
マスター 馬鹿どもにトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____

125ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 20:53:09
日大付属スポーツテスコ

5″6→陸上部。日本選手権入賞→電気計測5″95→100mたしか10″41
5″7→野球部→電気計測6″18→100m10″74
5″7→陸上部→電気計測6″02→100m10″67
>>121
悪いw
最近出てこないから、末続忘れてたww
127ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 20:55:17
マスター >>125にブランデーを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____

>>125
やっぱり野球部速いじゃん
陸上部の連中は、考えを改めるべきだな
それが本当だとしても、速いのはそいつであって、けっして野球部が速いわけではない
130ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 21:01:19
マスター >>128にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____

>>129
うm。実際ボルトが野球部だったとしたら世界最速の野球部ではるが野球部が
世界最速とはならない。

132ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 21:03:28
>129の言う通り
去年の校内マラソン大会で野球部の奴が優勝したんだが…
野球って白筋のスポーツだよな?
すげぇことはすげぇけど…そいつはきっと大切な何かを間違えてるよな…?
134ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 21:06:04
お前らの学校の陸上部なんでそんな弱いんだwww
>>133
そいつは上野
136ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 21:10:56
50mは野球部が最速って普通でしょ。
100はそりゃ陸上部が速いけど。
スタンディング、運動靴なら野球部の方が速かったよ。
加速能力が明らかに違ってた。
野球部って一気に加速していくんだよな。
100だと後半で陸上部に抜かれるんだけど。
137ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 21:12:31
ヘイヘイヘイ!
ピッチャーびびってる!
陸上部が弱いと、勘違いするやつが出てくる

ボルトで5秒47なのによ
(一番速いとこつなぎ合わせたら4秒1を切るくらいだが)

こういうとボルト遅えwとかいうアホが出てくる悪寒
140ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 21:24:30
俺陸上部だけど野球部に負けたことなんかないぞ。
50〜200も負けたことないね。
ちなみに土のグランドand運動靴でね
うるせーよもうおまえら。
142ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 21:32:19
陸上部も野球みたいな加速重視の腰低なら勝てる
でもそれじゃ100を潰す
143ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 21:32:55
>>107
陸上は体格的に黒人と黄色人の壁がある。
黒人が大会にでないか、日本人が黒人なみの体格を手に入れれば、
日本は最強になる。ありえないが。

野球、柔道、水泳はほかの国と比べて日本の競技人口が多い結果だと思う。
世界的にはマイナーな方だし。
水泳に関しては、黒人は体格的に不利そう。
柔道が世界的にマイナーとかどこの馬鹿だよ
俺は野球部みたいなカスには負けた事ないけどな
146ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 21:37:47
俺野球で中学都最速で50M5.5だったが、高校で6.0の陸上部に普通に50Mで負けた。ストップウォッチのいい加減さを思い知ったわ
147ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 21:37:58
野球部で10秒台で走る選手はほとんどいないのに5秒5とかが結構聞く話
でも超前半型選手でも(それこそ室伏みたいに投擲の選手みたいな)5秒5で50m走れば10秒5は切れるよ
>>144
ぐぐらずとも解ること
149ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 21:41:14
日本記録は5秒75だから高校球児はとんでもなく速いよね
野球部速い説のやつはどこいった
151ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 21:44:33
野球選手は筋肉番付で室伏に惨敗してたから5秒5は嘘だな!
>>148
何言ってんの?
柔道が世界的にマイナーなら、世界的にメジャーなスポーツなんて陸上とサッカーくらいになるんじゃないか?
153ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 21:45:24
自称50を5秒台がたくさんいるわりに
自称100を10秒台が皆無な不思議。
154ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 21:46:47
柔道はメジャー、マイナーなのは野球
155ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 21:47:43
50m6秒フラットなら100m11秒フラットくらいでしょ
平均値的に
156ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 21:48:55
50mをどんだけ一生懸命頑張っても
野球部がどんだけ頑張っても


結局、陸上部には勝てない現実

157ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 21:50:34
ぶっちゃけ野球部たいして速くないんだけど
158ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 21:51:10
>>156
赤星は陸上部と100勝負して勝ったってよ
159ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 21:52:08
伊東はもともと野球部だったんだけど・・・

元野球部が日本記録保持者w
160ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 21:52:08
まあ30mまでなら陸上部より速いかもしれんな
161ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 21:56:02
>>159
捏造すんな
中学から陸上部だ
162ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 21:56:29
元野球部の話じゃなくて、現役野球部の話だろ?
現役野球部は遅いよ
中学まで他競技部で陸上部掛け持ちはよくある話、そこで才能ある奴が高校で陸上部に入る
164ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 21:57:37
>>158
陸上部っても石川遼レベルかもしれないけどな
165ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 21:58:59
てか50まで異常にはやくてそっから異常に遅くなることないから
5秒5の奴が100の後半も5秒5程度しか走れないとかありえねー
166ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:00:16
>>164
松井カズオか赤星どっちか忘れたが100mのインハイ出場者に
勝ったそうだ。100mでw
167ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:00:25
元野球部ってwww
陸上のトレーニングして速くなったんだろ

つかオレはたいして50速くないが野球部に負けたことがない

50はシューズで6.4、100ベストは11.2

てか野球部でも速いやつなんて部活に一人とかだろ?
野球部がみんな50速い訳ないし。
元100m日本記録保持者の飯島秀雄は、中学時代野球部
169ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:01:37
>>167
岡野のバッシュより遅いじゃん
170ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:02:49
陸上板で陸上部が押しこまれている件について
171ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:03:09
インハイ優勝の奴とつ勝負したの?
ちなみにそいつ誰?

かずお電動で6.0なのにどうやったら10.5とかでるんやらwww
172ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:03:10
松井稼頭央は50や100を実際に走ってるからわかるけど
インターハイレベルに達してなかったけどな。
173ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:03:25
中学時代に野球部兼陸上部の奴もいるわけで、陸上で入賞するようなレベルの奴が
高校で野球部に入れば、陸上部よりも速くなる。
174ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:04:04
>>172
50は達してるじゃん
電気、シューズで6.06だぞ?
175ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:04:10
自称5秒台のやつでも実際6.4のやつに負けるんだよwww
100を12秒前後の陸上部に勝ったって、何の自慢にもならんよ

つーか、50を電気で6秒フラットくらいだったら、60は7秒を確実に切るわけで、
したがって100なら10秒後半くらいは普通に出るはず
177ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:04:55
まあまあ
電動計時でもない記録なんてどうでもいいだろ
178ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:05:09
>>171
誰とかはしらんが、テレビで本人が言ってたから本当なんだろう。
くぐれば出てくるんじゃないかな
179ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:05:10
松井はテレビで全盛期に走ってたけど11秒台半ばだったとおもうが…
180ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:05:30
でインハイ優勝のやつは誰なの?w
181ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:06:02
誰がインハイ優勝って言った?
182ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:06:12
>>174
インハイに50なんか無いんだけど…
183ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:06:38
野球部はいでらっきょにも勝てねーからw
>>180
インターハイ優勝じゃなくて、インターハイ出場だろ
それなら別に不思議でもないだろ
185ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:07:12
>>182
そんなの分かってるわw
通過タイムとしての50mだろ
186ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:08:19
藤川球児が中学のとき広末涼子(陸上部)に
短距離だか長距離だかは忘れたが
とにかく走るので負けたことがあるらしいw
いでらっきょはマジで速い
188ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:08:26
インターハイ出場なら四国やら中国やら北海道東北レベルなら11秒台で行けちゃうからな
189ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:08:37
>>6

運動音痴の陸上部なのに

イングランド人の誰かさんが高校まで陸上やってて
その後なぜプレミアリーガーなれたか説明してくれ


スペインの全国中学生陸上大会1500mで優勝した選手がなぜリーガの選手になれて
仕舞いにはスペイン代表にまで上りつめたのか教えてくれ


なぜ中学100m道記録を持っていた選手が横綱になれたのか教えて
190ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:09:28
松井稼頭央は50の割に100が遅かったな
191ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:09:30
インハイ出場の11.0くらいのやつで調整なしの場合、11.2〜3くらいか?
192ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:10:58
松井は食わず嫌いにでたとき100mは陸上部のスパイク借りて
タイム測ったことあるけど10秒9なんぼだったと言ってた
この発言はyoutubeとかで見れる
193ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:13:02
サッカーに全中100で3位だった奴いるだろ?
あいつは10秒台だよ。
194ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:14:17
手動で10.9なら11.1くらいだな
>>189
誰の事言ってんのか知らんが、技術の占める割合の大きい野球やサッカーは幼少時からやってないと厳しいよ
球技から陸上は多くても、陸上から球技への転向は稀
196ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:15:08
中学の実績なんてなんの役にも立たん
末續や金丸だって中学では予選落ち
197ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:16:37
千代の富士は?
この話題不毛過ぎるw
野球部が全員陸上部に勝てる訳じゃないし、逆もまた然り
さらに言えばどの部にも陸上部顔負けの奴はいる
足が速くて不利になることはないんだから、それぞれ選んだ道で頑張ればいいじゃない
199ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:17:43
うちは野球部よりサッカー部のが脚が速かったんだがな
部対抗リレーで
200ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:18:11
むしろ為末みたいに中学からダントツで速かったやつが大人になっても速いってのはあまりない
201ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:19:30
日本の高校野球界はモーリス・グリーンと同タイムで50m走るやつがウジャウジャいる悪魔の巣窟だからな
その割にはアメリカや欧州のスポンサーメーカーやクラブチームは見向きもしてくれないけどwww
野球部だったが、50が6.1で100が11.4だったよ
100m手動で10秒9て。。
やきょう界のちょ〜快速王カズオも

全国高校100mランキング
300位〜400位程度
そんなもんなんです

上には上がいる
204ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:22:03
ん?・・・・中学時代陸上で高校で野球バスケは結構いるぞ
205ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:22:05
10秒台で走ったら、浅尾美和とやらせてやると言われたら
おれは確実にドーピングに手を染めると思う
松井が球界最速だと思ってる奴はアホとしか思えん
単純な短距離競走なら松井よりも速い奴は何人もいる
207ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:23:17
そんなもんだろ、野球部はスプリントより槍投げとかのがむいてるよ
キャッチャーから槍投げに転向した知り合いがいる
インターハイ行ったが、さすがにそこに壁があった
208ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:23:53
>>206
当時は球界最速クラスと言われていたよ。
少なくともイチローよりは速いと
209ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:24:29
松井より速い野球選手挙げてみな、最速を頼むよ
そんなにいないと思うよ。
210ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:25:38
>>196
あの〜すえつぐは中学の頃から県で入賞してたんですが。。

しかも小学生の時幅で


全国に行ってます
211ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:25:38
松井稼頭央は俊足で一番有名だったじゃん
筋肉番付の野球代表で俊足枠は松井
212ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:26:54
芸能人スポーツナンバー1決定戦とかやって、池谷とか強いだろ。
だが筋トレやってるからただ走るのとか、ただ跳ぶのとか強いけど、


体操部の奴等こそ球技やらせたら使えないのばっか。
ダイスキとかで池谷とか森末のテニスとかバスケットのドリブル見たけど、信じられないほど下手。
結局マイナーなスポーツに逃げただけ。

因みに芸能人で意外とダメなのが、SMAP香取、TOKIO城島、長瀬
あと野口五郎ね
>>211
そんなもん無名選手出してもしょうがないだろ
214ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:28:27
>>210県じゃなくて全国の話しね
215ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:29:11
TOKIOの山口達也がジャニーズ最速だったよな、一時期
あいつは陸上部だった。
216ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:30:11
野球で速い奴って回転数だけ速くてストライドは狭いよな。ベースランの性質上そうなるんだろうが
だから赤星や鈴木尚広みたいな小柄で軽いのが俊足扱いになるのかな
217ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:30:39
中道が大成しなかったんだから
他部活で10秒台でもうまく行くとは限らない罠
218ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:32:03
山口(陸上部)>亀梨(野球部)>滝沢(バスケ部)
219ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:33:05
赤星とか100走っても稼頭央よりは遅いな
220ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:33:34
俺は二高時代増田明美から陸上部に替えたらと言われたことがある
221ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:34:47
朝原さんはハンドボールやってたんだから、自称5.8の宮崎とか陸上やれば10.1とかまでいくんじゃない?
222ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:35:34
松井カズオのが100向き
赤星は100は遅いと思うな
223ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:36:25
つんくは走るの意外と速い ていうか相当速いの知ってるか?
11秒台だよ
224ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:36:41
稼頭央って陸上にスカウトされたってホント?
225ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:36:50
>>221
やってたら、な
どのみち今からじゃ無理だろ
赤星の方が速いと思うけど、外野手と内野手では走り方が違う
外野手の方が100m向き
227ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:38:03
確かに!
体操部は球技には使えないに激しく同意
228ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:38:47
稼頭央ってメジャーではどうなの?
メジャーでは打撃は並みの選手
守備・走塁はトップクラス
230ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:41:38
とりあえず11秒台ってのは速くない
女子なら速いよ
231ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:42:11
前に野球のオフシーズンにテレビで運動会みたいなやつがやってて、それでスパイクスタブロありの電動で50m走対決やったよ。
12球団の各球団、最速選んで予選決勝とかやってたけど速くても6秒台前半だった。
少なくとも5秒台は誰もいなかった。
232ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:42:57
稼頭央で俊足ならメジャーの外人は足が速くないのか?
シーズンオフなんて体ができてないし当てにならん
234ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:45:13
シーズンオフと言ってもシーズン終わったばかりの11月だったけどな
>>232
野球の走塁は、陸上の100mタイムなんて関係ない
30m〜60mくらいのタイムが重要
それに走塁は足の速さだけでなく判断力が重要
236ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:45:51
野球選手がスプリンターとして通用するとは思えないが槍投げはマジで通用する。肩だけ強くてベンチでくすぶってる奴はすぐ転向しる。
野球部は10種競技あたりに出場したら良い成績出すだろうな
238ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:47:19
確かに、日本とうてき弱いから鯉よ
つーか、陸上選手と一緒に走らせてケリをつけない限り、永久にループだろ

陸上選手同士でも、条件の違いで、あいつの方が速いとか、いやいやこいつの方が速いとか揉めるというのに

ちなみに2ちゃんでは最近、IHの男子100の優勝予想で揉めたよ
前にアメリカのやりの選手で、メジャーから誘いがあったっていうのがいたな
241ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:49:36
スプリンターと野球は適性が直結しないよな
どっちかというと投てきの才能が多そう。
槍投げの村上なんかは150キロ超の球速出るらしいけど。


個人的に体操選手の助走ってすげえ速く見えるけどどうなんだ?
特に女、イシンバエワも体操から流れてきたクチだが。
その槍投げの村上も元野球部w
243ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:51:55
野球部は走るより投げる系のとうてきのが合ってる
244ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:52:32
おれは100mでインカレで入賞したことあるんだけど、一度だけ素人に勝負
挑まれて負けたことある。あれは一昨年の夏だったと思う。
鳥取の陸上競技場のサブトラックで調整してたら、
でけー黒人がいることに気づいた。そいつは俺が走ってるとやたら
こっち見てくるわけよ。そしたらそいつ俺のとこに来てこう言ってきた。
「100m race with me?」
正直こっちはインカレ迫ってるしそれどころじゃなかったけど、
ヘラヘラしてて明らかに日本人舐めてる感じしたからOKしたわけ。
留学生か観光客か知らねーけど、日本トップレベルの競技者がこんな奴に
負けるっかっつーのって思いながら。いくら黒人だろうとね。
ところが、いざレースが始まったら唖然としたよ。
前半でいきなりちぎられて80m地点では手広げて横向いてゴール。
今まで味わったことのない屈辱だったね、あれは。
世界は広いな〜と思ったわ。あいつ一体何者だったんだろう?
まあ今となってはどうでもいいんだけどね^^
じゃあ、次スレは、

槍投げでは陸上部より野球部の方が遠くへ投げる
246ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:53:30
>>241
速そうだが速くはないんじゃない?使う筋肉が違いすぎるような
棒高跳びは空中で体を操作する能力が必要だからその関係かな
247ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:54:05
村上さんは野球そのまま行ってても成功してたろ
走るのも速いみたいだし、跳躍もすごいらしいぞ
村上さんのスレみたらヤバかった
ちょっとガニ股だしな
>>244
ばっかも〜ん!そいつがボルトだ!
250ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:57:47
>>242
知ってるよ、野球部は投てき系の才能が多い
スプリンター系とは系統違う。
251ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:57:56
>>244
ボルトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
252ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 22:58:56
村上さんは立ち五段跳び17m、砲丸バック投げ20m、50m5.8らしい。
フィンランドのコントロールテストでやり85m投げれるって結果が出たらしい。
253ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:00:10
村上って体重何キロあるの?
立ち五段跳び17mって凄いな〜
254ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:00:42
俺中学時代帰宅部で11秒台だったから
野球部に速い奴がいてもなんら不思議じゃない
子供の頃なんて特別な練習しなくても速い奴は速い

高校からは陸上部で最終的に10秒半ばまでいったが、
全盛期でも泥で靴でスタンディングなら序盤は陸上以外の奴にも余裕で負けたと思うよ
自分は後半型だったが、ダッシュは天性のものだと常々思ってたよ

ただそれでも50mは意外に短くない、たぶん捕らえる
255ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:00:50
しかも150km投げれるらしいからな
日本陸上界の宝
256ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:01:42
>>235

お前も気付いてんだろ

陸上選手が50mは関係ない種目にないって言ってのと全く同じ内容の事を

お前が書いてんのを
257ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:01:51
村上さんは確か円盤もインターハイ出てるよ、凄すぎる
258ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:03:20
村上ってやつが野球部の凄さを物語ってるなw

所詮陸上部は他の部活の集まりだろ
259ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:04:12
はっきしいって10秒台でも10秒8とかならそこまですごくない

その記録を持ってる奴が野球部ですらほぼいないくせに
50だけボルト級なのがいっぱいいるね(笑)っていってるだけ
10秒5切るくらいでかなり俊足な部類
10秒8くらいなら中学生でも走れる奴がいる
260ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:05:27
陸上部に来た時点で他の部活ではないんだが
261ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:05:54
村上と室伏はどっちがすごいの
俺は室伏だと思うが
室伏は、人種的に白人とのハーフだからなぁ
263ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:08:48
実際にプロ野球1軍選手の走塁を見たらびっくりするよ

20メートルならイチローは世界最速クラスかも?

264ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:09:10
村上の身体能力+αが兄貴だからな。村上はウエイト弱いけど兄貴は・・・
265ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:10:00
>>240
アメリカの選手じゃない。
世界記録保持者 チェコのヤン・ゼレズニーだよ。
98年にアトランタブレーブスから声かけられてテストを受けたが、
最速141キロまで。それより投げ方が典型的な素人の担ぎ投げで開きが速く棒球、
あっけなく不採用。
266ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:10:07
体育祭で部活対抗リレーとかなかった?
ハンデ有りでも毎年陸上部が断トツ優勝だった
体育祭で陸上部が出てくるって恥ずかしくないのか?
268ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:14:20
265

は?アメリカのグリア知らないの?max159km槍投げ91m。大阪で銅も取ってるよ。無知乙。
269ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:15:22
つか、野球部って中学→高校でかなりの数が他に流れるよ
高校の野球部は覚悟ないとできないからな。
270ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:16:03
まぁ確実に赤星とか赤松みたいなゴミが50Mを5秒台なんて100%嘘。
>>266中学のときサッカー部が圧勝してた
272ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:16:30
そういう競技があるんだから仕方ないだろ…
勿論ハンデはあったぞ
273ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:18:45
>>267
うちはマラソン大会も部対抗があるが
空気読まずに陸上部はポイント要員の5人を全員長距離にしたな
当然圧勝、1〜14位まで独占
274ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:20:08
サッカー部は速かったが、野球部は脚遅かったんだが…
>>273
長距離なんて、きちんと練習してる奴に勝てるわけないやん
その学校は、空気読めてないのか?
276ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:27:14
空気読む必要がない、確か44年連続で陸上部が優勝してるから
277ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:27:19
イチローはあんまはやくないよ
100mも11秒台だし
短い距離も別にはやいけど圧倒的ってことはない

内野安打が多いのは左打席で打球の大半がゴロになる上に走りうちみたいな感じだから
そもそもマリナーズやオリックスの中でもイチローより速い選手はいる(いた)
278ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:28:31
5秒台はサッカーにも野球にもいるよ、サッカーだったけど高校の時いた! プロならそこそこいるんじゃないかな?
>>276
バロスwwww
どこの学校か教えろよ
280ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:33:36
室伏はハーフだし、純粋な日本人で最強なのは村上だろ
281ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:34:54
野球部員は梨本を知らないんだろうな
高校topでも前半勝てないんだから
野球部員は50m走でも勝てないんだろうな梨本に
100ならもっと勝てないだろうし
282ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:38:03
>>268

は?カスwwwwwww
グリアはメジャーからは声かけられてませーん

コロンバスとスプリングフィールドだけですね
無知乙乙乙

159キロもガセですしねWWWWWWWWW


俺、柔道部だけど陸上部なんてカスだから
284ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:42:02
陸上部からしたら柔道部なんて眼中にもないよ^^
285ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:43:12
梨本の前半はヤバすぎだろ
インターハイ決勝でも50あたりまでトップだったし
誰も陸上種目の話してないけどww
柔道部だけど、陸上部なんて片手で倒せるよ、マジで
梨本は中学記録保持者で、今年のIH6位、1年生の100での入賞は12年ぶり

だっけ?
288ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:44:53
柔道部www
ディーン元気よりも強いの?www
柔道部なんて、スパイクで叩いて血だるまにしてやんよ
290ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:45:12
>>244漫画家目指して頑張ってね
291ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:46:01
柔道部とかただのダルマ
292ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:46:49
柔道部とか野球部にバットでボコられておしまい
293ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:48:06
柔道部なんてやりでも刺してやんよ
294ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/21(金) 23:48:49
柔道部涙目wwwww
足に砲丸落としてやるよ
じゃあ俺はハンマーで頭かち割ってやんよ
陸上部の走りは前半少し抑えて中盤にトップスピードに入る走り
野球部は最初からトップスピードに持っていく走り
30あたりなら野球部が有利だと思うが50は微妙だな
298ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:05:43
おーい!柔道部!www
支部大会やり投げ予選落ちのおれが
甲子園でピッチャーやったら


優勝投手になるよ
柔道部の俺にしたら、陸上部なんて、屁だね
178センチ80キロの俺にかなう高校陸上部は日本で何人いるかね?wwww
301ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:22:55
まあな
>>292
なんで野球部が助太刀してんだw

つーか、こんなアホスレに書き込んでたら、村上さんが大投擲したの見逃しちまったじゃねーか
303ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:27:15
100メートルを10秒?
俺のNAのGTOならコーナーひとつで点にしてやんよw
何故、この手のスレが伸びるのか?
それは真実をついているからではなかろうか?
305ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:32:08
>>300
相撲なら勝てる
306ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:33:29
マスター >>300にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____

>>304
野球板に「遠投は野球部より投擲選手の方が上」とか立てればすごい伸びると思うがw
308ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:37:15
>>307
伸びない今は世界陸上だから伸びが言いだけ
以前このスレあったがパート2くらいでなくなった
309ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:37:20
>300
ショボいw
ディーン元気よりも小さすぎ
>>307
いや、伸びないだろ
野球は遠投の練習してるだけじゃないんだぜ?
この手のスレが伸びるのは、走りだけで勝負している陸上部の短距離選手が発狂するため
311ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:37:44
俺は陸上部でやり投げやってるんだが、ベイスターズのスピードガンコンテストにでたら149qだった。生まれて初めて野球ボール投げたが、やり投げでインハイクラスの奴らなら3日練習すれば160qは出そうな簡単なスポーツだとわかったよ
312ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:39:07
てか柔道部って人間しか投げれないじゃん

悔しかったらやりとか円盤とか投げてみろよ
313ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:39:19
なんで柔道部がここに紛れる意味が分からない。
>>311
いや無理、やり投げの村上さんでも153キロ
315ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:40:21
柔道部って野球部でも活躍でかないカス
>>313
野球好きの柔道部で何が悪い
317ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:41:00
>>311
お前はキャッチャーまで届かないだろw
318ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:42:35
急速なら村上>室伏だな
>>311
それがマジなら野球部転向をおススメする
素人でもワンポイントの控え投手としてなら重宝されるぞ
320ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:43:51
柔道部は乱闘要因で使えそう
321ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:44:09
>>310
そういう類いの話を
野球部の君らが
今まさに陸上の我らに書き込んでる訳だが…
322ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:45:21
柔道部の君は甚だスレチ
柔道部が最強でおk?
324ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:46:59
やり投げの村上は筋肉つきすぎてて投げにくい体で153。もうちょっとやせれば165は余裕だわ
325ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:47:06
柔道部は乱闘でもバットでボコられてダメだろうな
326ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:47:10
つおいよわいの話をなぜここでする

君のおかげで必死な野球部さん逹も減ったじゃないか
327ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:47:49
村上さんは室伏以上のポテンシャルだな
328ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:49:06
>>319
野球って団体競技だから
強い学校にいない時点で控えになれても
すぐ負けるくらいなら
槍投げで全国目指したほうがいいのでは
俺のNAのGTOならコーナーひとつで点にしてやんよw


330ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:49:44
村上の名前しつこくだしてる奴は村上本人だろうな
うざいから消えろ村上
331ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:49:49
最強は陸上部だろ
スパイクとかやりとかハンマーとかあるし

野球部もバットがあるし、柔道部は勝てないだろ
332ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:50:56
公共のトレ室で

「ふんっふんっあ〜ぁン」って言ってバーベルあげてんだろうな
333ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:51:21
>>324
村上は野球で負けて
槍投げに転向した
野球で勝てるのなら野球に残っていた
334ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:53:16
>>331
最強はアーチェリー部だよ。
マジで殺されるぞ。
>>324
絶対無理w
やり投げの世界クラスなら可能だと思うよ
336ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:53:50
陸上=野球の負け組でok?
337ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:54:16
今いる野球好きの柔道部の君は、なんか

「柔よく剛を征す」が一番似合わない気がする
338ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:54:31
マスター >>1000000にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____

>>334
最強は、ライフル射撃部だ
高校であるかは知らん
340ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:55:30
アーチェリーなんて狙い定める間に柔道部が後ろから投げるから
混浴部とかないかな
342ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:56:29
ライフルはジュウトウホウイハンで捕まるからザコ
>>309
ディーン元気って誰だよww
そんなにデカイのか?
100キロくらいまでなら余裕で投げれるよ
344ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:57:09
好きな女の子のパンツにうんこがついてた
345ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:57:55
混浴なら水泳部に敵うやつはいない
346ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:58:51
最強は帰宅部だRO。
話が全然違う方向にずれている件wwww
348ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:59:42
元気はやりなげ、円盤のインターハイチャンピオンで、砲丸投げも入賞してる
しかも親父がイギリスのアメフト選手

日本人とはガタイが違う
349ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 00:59:45
野球って小学生からやってると飽きるんだよな。俺のまわりの野球上手いやつらはみんな他の種目もやりたくなって陸上やバスケに移った。野球やってんのは野球しかできない運動音痴な負け組だよww
>>343

平成21年度全国高等学校総合体育大会

◆男子 円盤投
ttp://www.kirokukensaku.com/inter/K_GS/01/k_gs001013090PHASE.html
順位 選手名 高校名(県名) 記録
1 ディーン 元気 市尼崎(兵庫) 52m33 大会新

◆男子 やり投
ttp://www.kirokukensaku.com/inter/K_GS/01/k_gs001013290PHASE.html
順位 選手名 高校名(県名) 記録
1 ディーン 元気 市尼崎(兵庫) 69m42

◆男子 砲丸投
ttp://www.kirokukensaku.com/inter/K_GS/01/k_gs001012990PHASE.html
6 ディーン 元気 市尼崎(兵庫) 16m03
351ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 01:01:40
帰宅する速さなら日本全国のダイヤを把握してる鉄道研究同好会が強い
>>348
柔道素人なら普通に勝てると思うよ
1年くらい練習されたら負けるかもしれんが
353ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 01:02:58
多分ディーンの力が強すぎて相手にならないかと
>>353
そんなに強いのか?
ベンチプレス150キロくらいあげるのか?
355ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 01:07:14
ボルトってクリケットやってた時にカリブ大会で12歳の時にキューバやドミニカの野球の奴らも出る14歳までの大会で最速を記録してんだよな。あれから30a背が伸びてるし、野球ボール投げたら175qは軽く出すんだろうな
356ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 01:09:07
50なら野球部の方が速いと思うけどな
>>355
無理だよ、カス
170kmでも人類は投げられないって言われてるのに
358ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 01:10:37
話の発展が凄い・・・。
359ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 01:12:44
>356

お前は始めからスレ読んどけ
360ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 01:15:55
ほとんどの短距離は野球部に
負けるなんて恥じだと思ってるよ。
スポーツテストの野球部なんてほとんどフライングじゃないか。
そしてピストルを打つのは基本陸上部だし。相当容認。
361ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 01:17:22
野球部は陸上部には勝てないよ
362ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 01:17:49
マスター >>360にブランデーを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____

野球部はこわくないが

ラグビー部の方が脅威だった
364ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 01:20:07
野球よりラグビーの方が強い
365ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 01:20:51
ラグビー部は最強wwww
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____

ラグビー部より柔道部の方が断然強い
367ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 01:24:13
柔道部はタックルされて死ぬ
368:2009/08/22(土) 01:26:45
話はちと反れるが
球技大会での野球部の貧打にゎ思わず吹いたw

小学生のときにちょっと野球やってそれからずっと陸上やってるぉれでも全打席HRだったが

野球部ゎ遅すぎて打てないらしい(笑)

ちなみに普段タータンでスパイクはいてスタブロ使ってる陸上部は土で運動靴でスタンディングだと滑っちゃうから球技系の部活の方が速いかもねー

ぉれもスタートゎ苦手だがトップスピードなら負けないぜ
369ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 01:27:20
マスター ツケは時効だ。払わねえよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____

370ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 01:27:40
まぁ最強の部活は少林寺拳法部だろ
371ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 01:29:43
ディーン元気のポテンシャルは日本陸上部の宝
そいつハーフなんだろ?
純粋な黄色人種ではやっぱり駄目なんだな
373ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 01:36:45
柔道部は女に腕ひしぎでもされてろ
374ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 01:43:26
仲松美勇士
村上さん、球速142kmの剛腕だってw
376ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 01:48:01
そういえば陸上部のおれ
高校の時、剣道の授業で剣道部に勝ったなあ
377ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 01:49:49
剣道はフェンシングに勝てるか
378ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 01:59:26
高校のときに体育祭でスウェーデンリレーがあったけど、陸上部(短距離)は圧倒的に速かったよ。スパイクは履いてなかった
やっぱりちゃんと練習してるやつらは走り方が違うね
379ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 02:03:27
そりゃ陸上以外に200300400は無理だな
てか陸上やってても400はキツイぜ
380ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 02:14:28
376
だが、そう言えば俺って結構優れてる。
地元がK県A郡でインハイ5連覇した剣道と長距離がかなり強い土地柄なんだが
小学生の頃から武道系をしないかって、強くなるといわれ
6年次に郡大会800を走ったら、一位がインハイ5000で3位になったI君
二位がおれ。三位は箱根に出た人。

そして父方のふたいとこが女子駅伝で日本代表の経験があって
母方に世界陸上のマラソンに出た人がいる。

そしておれはベスト100m10秒68
因みに中三の頃は100m12秒3郡大会予選落ち
このスレもそうだけど2ch内は上位1%以下の実力を持つ猛者が多いですね
382ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 02:46:44
>>381
上位1%より下って全部じゃないか
短い距離になればなるほど陸上のほうが有利だと思うけどな。
スタートの練習なんて何千回もやってるわけで。
384ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 03:03:23
野球部の何がスゴイって、あのユニフォームだよ
炎天下をあの格好で何時間も

今日も甲子園見てたら、なんかタートルネックみたいな奴がけっこういた
何考えてるんだ? 本人も監督も

しかしなにしろあの機能性無視したデザインだよな、
勝つ気ないだろアイツ等
385ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 03:03:23
中学のとき俺陸部で100Mは専門じゃないけど公式記録で11'63だった

そして中3の体育祭100M…最終組に速いの集めたんだけど6人中5位

サッカー部と野球部に負けた

ちなみにサッカー部が1位だったんだけど、2位が陸部で公式記録11'00で全中出た奴

さらに一個下に俺より速いのが二人いた

県大会決勝レベルの体育祭で俺の影はめちゃくちゃ薄かった…

陸上は才能だと痛感したね
スレ違いスマン
386ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 03:08:24
根性なら野球部>柔道部
>>386は柔道の厳しさを知らないアホ
乱取り1時間以上やってから言え
388ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 03:23:20
野球はスポーツじゃないだろ
389ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 03:24:20
パチンコとかビリヤードの仲間だな

あとゴルフとかボウリングとか
野球部のダイヤモンドを走る小回りさは異常
あんなの大きく膨れてまともに走れやしねぇ


50m?あぁ直線でも体育祭のリレーでも雑魚でしたよ
松井秀喜の高校時代のタイムが5秒7だったかな
体育祭では、陸上部はコーナーが遅いが直線は速かったな(200mトラック)
393ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 03:36:55
陸上部の弱点は最強の武器であるフライングを封印していることだな

何がしたいの?って感じ
野球の盗塁はいかにうまくフライングするかにかかっている
要は駆け引きが重要なんです
395ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 03:43:29
>>375
あの素人投げで142km出されたら…本気で野球やったら170km以上は100%絶対いくな!!!
番長俺より速いって引いてたよな(笑)
396ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 03:45:22
ボルトがピッチャーやったら160はちょっと練習したらすぐ出そうww
>>395
あの人、中学時代まで野球部ですから
398ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 03:47:00
俺支部予選落ちの陸部だけど野球で都最速のやつより全然速かったぞww野球部が陸上部より速いとか言ってる奴はその陸上部のやつが凄まじく遅いだけだろ
399ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 03:47:32
あとボルトって走り幅とびでも異次元の記録出してくれそうww
11秒00って全国で決勝残れるレベルなんだけどな
どうして2chは全国トップレベルの人間ばっかりなんだろうか(´・ω・`)
401ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 03:49:41
俺陸上部でも野球部でもないけど、野球部のエースに
50mなら勝ってたよww
小柄な体格で軽いからww

あとボルトって高飛びでも異次元の記録出してくれそうww
402ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 03:50:11
>>166
嘘つくなw
松井稼頭央は入念にアップして電光計測で100m走ってるのがテレビでやってたが11秒後半だったぞw(その番組じゃトップだったが)

こんなタイムじゃインハイどころか地区予選の準決止まりw
403ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 03:50:40
>>397
は?
404ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 03:51:01
あとボルトってすっごい太いウンコしてそうww
405ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 03:52:04
アトボルドンってすっごい夜が強そうww
406ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 03:52:25
誰か>>81みたいなのを400、1500、5000とかでも作ってくれないかな
407ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 03:53:03
>>395
世界レベルの投てき者は野球(笑)やったら全員170はいくだろね
408ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 03:53:17
>>405
上手いww
山田君、座布団一枚ww
>>403
村上さんの経歴も知らないのかよ

>>407
それは無理だね
ヤン・ゼレズニーは140キロも出なかった
ただ遠投は物凄かったそうだ
410ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 03:59:41
ああ、セルスリな。
アナウンサー、間違ってセ〇スリって呼ぶなよ。
「セ〇スリが抜きました」
みたいな。
411ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 04:00:08
村上スレみたけど152kmは余裕で出るらしいじゃん(笑

松井稼頭央は野球界最速で11秒9なのは有名な話
412ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 04:08:15
>>411
いくら何でも11.9で野球界最速はない
このレベルなら、高校球児でもゴロゴロいる
413ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 04:10:19
高校球児で足が早くても野球の才能がない奴は、大学以降で野球をやらないケースが多い
>>355
エネルギー伝達効率が悪い投げ方じゃ限界あるよ。
子供の頃はトップでも、しっかりとフォームを作りこんで投手としての体を作らないと、プロ選手の球速は越えられないだろ。
415ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 04:17:08
野球選手のトップは50なら日本高校のトップと張れるかも知れんが、100は話にならんだろ。中盤からの加速と最高速度が違いすぎる

高校球児やプロ野球選手が自称五秒台とか言ってるのも体育(笑)の手動計測、いわゆる嘘記録
電気計測なら五秒とか無理
416ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 04:21:40
1500なんかはウチの高校じゃサッカー、野球が速かったが(陸上部が弱い学校だが)世界陸上見て驚愕した
1500を3分30秒とかキチガイすぎるw
417ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 04:22:59
電気5秒台って、かなり速いよ
たぶん実際となりで走ったら絶望的な加速力の差を感じると思う。
>>417
5秒とか世界記録だしね(笑)
>>417
3歩で差がついて絶望に落ちると思うよ。冗談抜きに
420ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 04:31:14
>>415
日本人の場合、中盤からの加速というよりも、中盤以降のスピード維持区間が違いすぎるが正しい
まあ、日本の短距離は世界的に雑魚だよねww
422ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 04:46:08
姿勢が立って来てから絶望的になるって言うのは骨盤の前傾が〜って定番のお話につながんのかな
423ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 04:54:05
>>400
385だけど俺が11'00じゃないからね
俺は並でした(´・ω・`)

ちなみにその年のランキングでは11'00持ってても10番以下だった気がする

そいつは棄権したから実際はわからないけど…

体育祭1位の奴が陸部なら全国優勝できたかもしれん
424ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 04:56:42
野球部には足の速い人間が何人かいるからな
持久走も上位独占してたわ
425ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 04:58:07
俺の高校での校内陸上リレーは

1走 陸上部
2走 陸上部
3走 野球部
4走 サッカー部

だったな。速い順に、サッカー>陸上>野球
426ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 05:03:15
村松有人のwikiより。

うるぐすの企画で陸上選手の井上悟とベースランニングで対決する企画があり、見事勝利する。
しかし、井上にベースランニングの技術を教えた後に再度勝負すると、1秒差をつけられ彼に負けてしまった。

ちなみにベースランニングの技術とはベースの角を踏むこと。
50メートルって距離に合わせた走り方すれば陸上選手が勝つよ
100メートルの走り方で50を走ると負けるかもしれんけど
くだんねースレ
チョッパリ超特急ニダ
430ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 05:09:46
まいぼーまいぼーーーー
俺サッカー部だったけど、ドリブルしながらだったら4秒台出せるよ
普通に走ったら6秒フラット
432ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 05:33:01
俺はバスケ部だが同感だな
ドリブルしながらなら5秒台だが、普通に走ったら6秒2もかかった
433ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 05:34:52
短距離なら陸上部以外でもはやいやつははやい
200m22秒54がベストの俺が体育祭200でバスケ部に負けた・・
そいつ陸上部にくればちょっと練習すればIHいけたんだろうな
434ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 05:38:43
100メートルでちゃんとした陸上のトレーニングなしでいけるのってどのあたりまでなんかな
435ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 05:40:50
最低でも中道クラスだからアメリカやジャマイカなら手動なら9秒99で走れる奴陸上未経験者がいてもおかしくない
436ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 07:04:22
陸上部なんて50mではカス
437ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 07:13:39
50mの競技があれば
野球部に勝てる奴ゴロゴロ出るから心配するな
438ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 07:25:50
100で後半バテバテになる野球部です
439ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 07:27:58
五輪化したら100メートルと50メートルで顔ぶれ変わったりするんかな?
440ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 07:35:30
30mまではルイスよりも日本のIH王者のほうが速いってデータあったな

だが30mや50m程度を速く走れるだけじゃ名声や巨額の富は得られないんだ・・・
441ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 07:38:45
世界一30mはやければアメフトでもやって富と名声得ればいいんじゃないの
442ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 07:39:57
科学的トレーニングの浸透度
陸上、アメフト(30年以上前からウエイトを始め、科学的トレーニングの必要性・重要度を認識)
ラグビー(世界のプロ化にともない急速に発達、20年前と比較して選手の肉体、筋力とも段違い)
やきゅう(筋肉が堅くなるからウエイトトレは拒否、最近になって科学的トレを多少導入)
やきゅう界て中学生に変な根性練を課して事故起こしたり、ウエイトの必要性を最近まで認めなかったり
トレーニングに関しては、少なくとも30年は遅れてると思うが、その割にトレーニング本
だけしたり顔でだしてるから恐ろしい
443ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 07:46:55
>>442
野球やゴルフって、小手先のテクニックを伝えるマニュアル本が多いよな
>>442
時代が変わった成果なのか高校野球で150キロ投手出まくって高校野球板大混乱w
445ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 08:10:13
やきゅうて何の科学的データもないのに断定的な発言を平気でする恐ろしい島国まるだしのスポーツだからな
もし陸上やってたらオリンピックにいけるとか
情報網のなかった時代なら都市伝説みたいなもんで通用したがこれだけデータも簡単に手に
入る時代だと口先だけのハッタリじゃ通用しなくなった
野球好きてプロレスが世界最強だと純粋に信じてた世代に通じるものがあって得体のしれない
ものに傾倒してそれが世界のスタンダードだと信じてしまうある意味純粋(笑)な人たちなんだろうな
446ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 08:15:49
NFLのオーナーのコメント
「野球はスーパーのレジで待つより暇なスポーツ」
本場アメリカでもマイナースポーツになりつつあり、優秀な黒人は皆無
今本気で野球やってる国は日本だけでは?
447ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 08:18:41
野球はそれでも金はもらえるからな
割と楽で大金手に入る手段として人気だよ
年齢的にも40くらいまでできるし

年収だって下手すれば井川>ボルトだからな
448ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 08:46:00
このスレの住人で今から勝負するなら
もしかしたら元吹奏楽部兼写真部の俺が勝かも
449ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 08:51:10
野球部ってちょっと練習したら50mすぐ5秒5出せるんだろ

陸上部も少し練習したら150kmなんて簡単に投げられるよ
室伏さんは中学生のときに草野球で150km投げて名門校からスカウト殺到したらしいよ
前にイチローと対戦して三振奪ったらしいし
451ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 09:27:46
うちの高校、春休みに行ったデータ
 
50メートル走ランク
@ラグビー部員
Aサッカー部員
B陸上部員
Cバスケ部員
D野球部員
 
1500メートル走ランク@バスケ部員
Aサッカー部員
B陸上部員
Cラグビー部員
D野球部員
 
※陸上部員は専門種目の選手だが、サッカー、バスケ、ラグビー、野球は同一の選手が短距離も中距離も走ってこの結果
野球はともかく、サッカー、バスケ、ラグビーの選手は瞬発力も持久力も優れている

お前の脳内データ提示して何か意味あんのwww???
うちの高校じゃあ陸上部の連中より校長先生の方が速かったよ
454ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 09:41:56
うちの犬なんか100M8秒台だよ
455ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 09:48:26
確か、室伏は100M,10後半だな
456ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 09:49:05
>>451
陸上部が弱小としか思えん
短距離はともかく1500mで負けるのは致命的
457ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 09:59:00
>>451
あり得るな。
サッカーJ1チームが、ある地方で春季キャンプを実施したとき、その施設の管理人に現役スプリンターが勤務していたが、
「サッカーの練習を見て、陸上の練習観が変わった」と言っていた。
午前中、坂道ダッシュやクロカンなど休む事なく2時間以上も走り続け、さらにフィジカル練習。
午後はボールを使用しての実戦練習。
サッカー部員から見て、
「陸上の練習は甘い」と言われても仕方あるまい。
>>451
野球しょぼいな
459ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 10:07:19

           次スレ候補

    50m走では陸上部よりラグビー部の方が速い

    50m走では陸上部よりサッカー部の方が速い

    50m走では陸上部より野球部の方が速いpart2
460ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 10:11:34
全中駅伝の過去の代表を見てみたら、男子で野球部チーム、女子でバスケチームが県大会優勝して代表となっている。
陸上部がない中学が野球やバスケの単独チームで参加しても、陸上部だけで構成した中学に勝っている。
野球なんて万能だろ

100m〜駅伝、そしてHJ、LJなんでも出来る奴がそろってるからね
462ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 10:19:04
野球部は無駄に走り込みが多いからなぁ
実際、投手以外は長距離を走り込む必要はあんまりないんだよね
中学のとき、サッカー部vs陸上部のガチンコサッカー対決で
陸上部が勝利するという事件があった
464ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 10:23:22
甲子園の特集やプロ野球雑誌の選手の50mの記録wwww
やきう部って手動+加速走を本当の記録みたいに書くのなw
ボルト級のタイムばかり

そして筋肉番付で室伏に圧倒的完敗www
恥ずかしいよねw
50m走で野球部が早い理由
@音でストップウォッチを押す
Aゴールが胸じゃない(手とか出すアホいる)
ちなみに小学校の先生でもこのレベルがいる。
立ってるだけのスポーツそれが野球
466ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 10:42:44

技術なんていらない動物の本能さえ目覚めさせれば勝てる競技

           それが陸上競技
467ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 10:45:34
つか陸上競技の才能があるのに野球やサッカーやってて
しかも補欠にすら入ってない雑魚カスって一体何なの?
468ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 10:47:35
野球部でも陸上部でもどっちでも良いが、野球部にいろんな面で妬みのある奴が多いな。
ただ単に速く走れるだけでは通用しないのが野球
470ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 10:51:23
日本の高校スポーツ界の花形は、高校野球
他の競技では話題にすらならない県予選すら写真付きで新聞に大きく取り上げられる
471ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 10:56:32
世界で見向きもされず、人気も競技人口もゴミのやきう
オリンピックの花形競技の陸上
つーか、走りに大した技術なんてないと思ってるやつ多すぎ

そんな頭の固いやつは、何やってもダメだよ
473ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 11:09:05
>>460
それ、たぶん、うちの県の中学女子の話。
「陸上部のない中学校」ではなく、校内予選でバスケが陸上に圧勝、バスケ部がその中学校代表。地区予選はギリギリ6位。
バスケ部という事と、2年生ばかりということで、県大会の下馬評にもならなかったが、予想外の優勝。
ちなみにそのバスケ部、駅伝県大会の前日にバスケの公式戦2試合やっている。
474ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 11:12:08
野球が五輪に選ばれてから発言しなよww
475ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 11:12:37
アメリカと東アジア人しかやらない野球と世界陸上を比べるなよ
476ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 11:13:21
>>468

体育祭で対抗心むき出し
477ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 11:17:31
>>470

アンチも多く存在

サッカーの方が面白い現実
478ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 11:23:47
>>457

あの〜
最近Jって陸上のトレーニング方を始めてるの知らないの?

君はもぐりか?

サッカーのトレーニングは野球より原始的だよ


しかもその今時何?その練習?
479ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 11:28:46
>>457

長時間坂道ダッシュやって何の意味があるんだろうか?


それよりパワーマックスがはるかに効率的的

知ったかは陸上板では止めた方がいいよ
480ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 11:29:41
前に巨人がルイスのコーチだったトム・テレス(だっけ)をコーチに招いて
選手に走りの指導をさせてたことがあったな
481ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 11:30:26
走りの指導をしてたことがあった 
の間違い
させてどうするw
プロ野球選手って筋肉番付で全然だめじゃんw
483ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 11:34:49
身体の総合的な能力で見たら
10種競技の奴>>>>>>>プロ野球選手
であることは間違いない
484ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 11:37:18
>>483
オリンピックの十種の選手って1500を4分台で走っちゃうからね。
しかもボロボロの体で。
プロ野球選手はベストの状態でも5分切れる奴はいないだろうなぁ。
485ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 11:47:41
>>484
それはさすがにない
高校球児でも5分切りはいくらでもいるっての
俺自身もそうだったし
野球選手が10種をやったら、100でいきなり千切られるから安心しる
487ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 12:03:59
>>478 >>479
サッカーやバスケなどは、球を追いかけるダッシュなど瞬発力がゲーム中は絶えず必要とされる競技。
つまり瞬発力と持久力、双方を兼ね備える能力が必要。陸上の短距離の練習や、長距離の練習だけでその能力が備わるのか…?
また球技はドリブルもあるからジグザグに走ることも必要。
このような練習は陸上競技にはない。
球技にとって走ることは基礎的な練習にすぎないのだが、その基礎的な練習自体が陸上競技のそれを凌駕している部分がある。
陸上の練習で走るのは競技そのものが走る競技。
球技は走るのが競技ではなく、土台にすぎない。

陸上バカは知らんだろうが
所詮野球以外のスポーツは野球の落ちこぼれがやるもの。

50mなんて野球部が本格的に専門練習したら簡単に日本代表位にはなれる。

489ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 12:13:56
>>451

学校1単位のデータで考えてたらおかしくなる位
君も学校で勉強してたら解るだろ
恥ずかしいからそんなの出さんでくれ。足りん君だと思われるぞ

せめて10校位の平均で出さないと


おれは陸上だが

瞬発力→野球>サッカー
持久力→サッカー>野球

490ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 12:16:07
50mの日本代表ですかwww
野球が一番しょぼいのか
492ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 12:18:46
陸上部が本格的に50m専門にやったら更に速くなる事位分かるだろ
493ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 12:19:31
>>486
日本学生陸上の10種競技の結果みたけど6000点くらいなら日本野球界にいてもおかしくないぞ
494ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 12:21:53
やきう豚の妄想オナニーで陸上選手を侮辱するのは許さん。
プロ野球から高校野球まで、陸上選手より速いとかのさばってるゴミは全員俺と競走しろ。
野球選手>陸上選手とかいうやきう豚の妄想だってことをしらしめてやるよ
どの種目でどれだけ点稼ぐのか言ってみ
496ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 12:25:30
やきゅー、マイナースポーツなのに必死必死。
もうちょい経験積んだ方が良いよ。
497ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 12:26:04
五輪から排除されてもうこんなスレくらいしか
498ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 12:27:55
>>487

ごめんなさいサッカーに全く脅威を感じない
相当スピードに自信があったJリーガーが福島千里に歯がたたなかった


福島は男で言うと500位くらい
やきうなんて世界的にみたらカバディぐらいの知名度しかないんだから
もっと謙虚に振る舞えよwwwww
500ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 12:37:16
やり投げで80メートル以上投げる村上は、野球遠投なら130メートル…?
ホームベースからセンターオーバーのホームラン遠投だな…w
プロ野球の選手でも無理だろう。
逆に野球は塁間27メートルだから、スプリンターがトップスピードに達するには短い。スタートだけなら世界トップレベルだった、飯島はプロ野球に行ってもろくに盗塁していないw
501ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 12:38:34
>>488
野球界最速と言われてた松井稼頭央が以前テレビで電光計測11秒後半www
こんな中学レベルがか?www
ねーよww

50のタイム5秒前半とか嘘つきまくって筋肉番付で室伏に完敗ww
素人手動の五秒台タイムなんて全く大した事なしww
>>498
そんなことがあったな
503ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 12:45:46
やきう選手ってなんで50のタイムあんなにサバよむの?
アホなの?中には世界記録より速いタイムを平然と自称してるんだがw
そして室伏に完敗ww
まあよくて6秒前半だな
哀れすぎる
504ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 12:46:58
福島や塚原がドリブルしながら走れるかよ…w
それなりのスプリンターだった者からしてみれば、野球選手が大して速くないことは自明

どう見ても、力が伝わってないから

素人からしてみれば、足をせかせか動かす方が速く見えるのだろうが…

それは、あくまでも速く見えるだけ

いくら足を速く動かしても、ロクに前に進まないのでは意味がない

上の方でも書かれていたが、10秒台の人間と一緒に走ったら、最初の数歩で次元が違いすぎることに気付くだろう
506ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 12:51:23
進まない上にエネルギー無駄に消費して100メートルもたない
まあ運動神経いい奴はみんな野球やサッカーやるよな。
余り物が陸上部って感じ。
508ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 12:54:40
ボルトのストライドって2m85らしいな
考えられん
509ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 12:54:43
>>500
飯島もそうだが、東京オリンピック100メートル優勝のボブ・へイズもそうだった。
オリンピック後、フットボールに転向したがまわりの選手とあまりスピードは違わなかったらしい。
>>507
それは同意
511ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 12:58:24
投擲選手の室伏に圧倒的差で負ける野球選手最速(笑)の人達

「俺のタイムは5.5(キリッ」wwww
妄想乙
512ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 13:02:01
>>495

100m 12.14 624点
走り幅跳び 6m13 615点
砲丸投げ 11m10 552点
走り高跳び 1m60 464点
400m 55.19 591点
110mH17.23 600点
円盤投げ 35m00 564点
棒高跳び  3m40 457点
やり投げ 51m64 613点
1500m 5分06 525点

合計 5605点

6000点はちょっと無理やったな
でもこれくらいの点数なら普通におると思うよ
野球部ってことで投擲系は高めにしてある
記録が中途半端なのは、大会結果から抜き出したため

俺自身は、100m12秒4(手動)
     走り幅跳び 6m
     1500m 4分40秒

まあ体育の計測やから100mは怪しいが。この3種以外はわからんわ。
大学で俺と体格の変わらん奴(175cn65km)が10種5000点くらいやった。
513ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 13:03:14
オーエンスはオリンピック後、馬と競争していたぞ。見世物だったけど。
サラブレッドと競争…考えるだけで恐ろしい…w
やきう選手が幅6m13なんて飛べるわけないじゃんw
100mは化け物揃いだけど日本の十種がしょぼいのはガチ
高校の同級生で日本選手権入賞したのいるけど、あれぐらいだとそこらの野球部鍛え上げた方が強そう
516ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 13:06:46
野球やめて一生懸命練習して陸上選手になれば行けるかもね
517512:2009/08/22(土) 13:09:01
>>514
6mなら跳べるよ、実際
スポーツ賞テストかなんかで測った
一緒に計測した陸上部との差もあんまりなかったしこれはガチの記録
518ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 13:11:29
>>504

なぜにここでドリブルの話なのか説明してくれ


野球スレで砲丸投げの話をしているようなもの
てか十種は後半かなりへばるから、ベストタイムよりも記録が落ちるのも考慮して再計算しろ
520512:2009/08/22(土) 13:12:23
>>516
短距離も長距離も中途半端だから陸上をしなかった
県上位レベルに入れそうに無かったし
ちなみに兵庫県ね
長距離は西脇工業や報徳の化け物ばかり
521512:2009/08/22(土) 13:17:56
>>519
10種競技って、二日に分けるんだろ?
ベストタイムも何も俺の場合、体育で測っただけだしベストタイムとは言い難い

言っておくけど、結構控えめの点数にしたつもりだよ
疲れを考慮して5000点くらいか?
5000点て別に大したことないぞ?
俺の友達(5000点)は、そんなスーパーアスリートでもないし。
5000点ってゴミのような数字だな
ちょっと運動できる奴なら誰でも出せる
523ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 13:20:47
>>487

あのね
サッカーと陸上の筋肉?

それぞれの特性に合わせてトレーニングした方がいいよ

そして
専門外の筋肉は補助的に鍛える事が最良なのよ


野球や最近は最先端を取り入れつつあるし
サッカーのトレーニングは陸上、野球より10年遅れてるよ。
あんまり知ったかぶりしないでね
524ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 13:21:33
中学生時代野球部で、高校から陸上始めて成功したのが、瀬古利彦
中学生時代野球部で、高校から陸上始めて世界陸上に出場、5000メートル予選ダントツ最下位だったのが、上野祐一郎
高校時代サッカー部で、高校在学中、試しに陸上記録会1500メートルを走り4分をきったのが大島健太(日清食品)
陸上素人でも3分台で走っている
525ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 13:22:35
>>517
じゃあ、垂直跳び何センチよ。計ってないとは言わせないぜw

ちなみに100m10.80秒の奴の幅跳びの記録が7m08だった。
12秒台が6mとかw
どうせ踏切板越えてジャンプしたのに、踏切板から計ってもらったってオチだろw

そりゃ野球は薬でラリッテルんだから速いだろう
527ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 13:24:47
523だけど

ちょっと内容とずれてた

528ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 13:26:23
薬でラリッてるから50のタイムが自称世界一なのかw野球選手はw
でも室伏にすら勝てない…
つまりそういう事だ
529ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 13:27:39
>521
やきう部にわからないだろうと10種の話をしてみたら
ちゃんと細かい点数までだされて急にゴミとか言い出す始末

ちょっと運動できる奴が
どの水準のことで
どうやって5000点出すのかおせーて
530ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 13:28:26
また焼豚が馬鹿にされてるのか
531ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 13:29:28
>>487


いくら練習で凌駕しても
結局陸上部には勝てないんだろ

やってる事が無駄って事。効率よくやろうよ

サッカー部
532ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 13:31:20
球蹴りって
パワー0、スピードショボ、スタミナ中途半端で
身体能力はチンカスしかいないな
他になんの役にもたたない足で球いじるっていう事だけできる
ショボい大道芸人みたいなもんだな
533512:2009/08/22(土) 13:33:11
>>525
お前、アホか?
そんなセコイことするかよ

垂直跳び72センチくらいだったと思うけど
大学入った時に測った

それに100m12秒台で6mって何がおかしいんだ?
実際跳んでるんだが?

100m10.8で7m08って下手くそだろ
534512:2009/08/22(土) 13:38:58
>>529
ゴミと言ったのは別人だから
点数の算出は、100mや走り幅跳びや1500mのタイムなら誰でも測ったことあるだろうから
その記録から、他の競技者と比較して他種目を決定した。
なお、自分自身の記録を考慮して野球選手の3種目を決定。
また、野球部は投擲系が優れているという点を考慮して投擲系は平均的な記録よりも高めに設定。
535ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 13:40:21
>>523
「野球や最近は最先端を」 ↑
これ、日本語…?
「サッカーは野球や陸上より10年遅れている」
競技人口はサッカーがおそらく日本最多
サッカーはワールドカップ出場を世界最速で決めたがそのサッカーよりトレーニング方法が進んでいる(あんたの言い分)はずの陸上競技が世界に通用しないのはなぜか?
536ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 13:40:36
100m10.8で幅7.08は幅の選手以外なら別に普通
100が12秒台で幅6m超えはかなり幅が訓練されてる
537ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 13:44:45
>534
529だがアンカー間違えてた>522へのレスでした

ご丁寧にすまん
538ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 13:45:23
野球と違ってサッカーはそんなに持久力は必要でも
瞬発力必要ないよ



サッカーは要領だよ。緩急。


わかってんだろ

岡崎をみろ
539ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 13:45:46
>>535
へぇーサッカーって世界に通用するんだw
ワールドカップ出場?

出場だけなら世界陸上出場と変わらんよ
上位になってから言えよゴミ
因みに日本陸上は室伏や女マラソンは世界トップレベルな

あと短距離なんて骨格や身体的条件で黒人に敵う訳ないだろ
陸上知らないなら語るなよww

よく2ちゃんで焼き豚は口癖のように
野球部なら学年に2,3人は50m5秒台前半で走れるやつが必ずいる
とか自慢してるもんな。

どうせ50mの世界記録も知らんのだろうがw
541512:2009/08/22(土) 13:47:53
>>536
そうなの?
それにしても12秒台ってのも幅がありすぎだよね?
12秒2で6m10と12.8で6m10ってのは違いすぎる
それと、あくまで野球選手の12秒台だからね
陸上選手の12秒台とはだいぶ違ってくると思う
同じ12秒台でも、トップスピードは野球部の方が上
なぜなら、陸上部はトップスピードの維持でタイムを稼いでいるから同タイムではトップスピードは下
542ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 13:47:57
サッカーが世界最速でW杯決めた?


それ日程だわ。あほか


543ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 13:48:36
>535
ワールドカップ出場と
世界陸上出場なら同レベルみたいなだろ
アジア予選だし

ワールドカップベスト16一回のサッカーと
北京リレー3位やマラソン金メダルがある陸上だと
どっちがどうといわれても
そんなにサッカーのが実績上になるのか
544ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 13:49:20
焼豚に続きサカ豚も馬鹿さらしてるのか
545ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 13:51:03
535はなかなか優秀な釣り師だな
546512:2009/08/22(土) 13:51:52
>>540
ネタに決まってんだろうがw
反応見て楽しんでんだよw
547ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 13:52:04
>>538
これはひどい
548ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 13:52:59
>サッカーはワールドカップ出場を世界最速で決めたが


このフレーズ、俺も釣りするとき借りるわw
549ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 13:53:47
サッカーが世界に通用している?

いつからそんなったんだ?W杯ベスト16?家のばあちゃんだって無理だと解ってるぞ


まずはオーストラリアに勝ってから言ってくれ


てかおまえジョフハーストやブライアンロブソン、ギュンターネッツァーなんか知らんだろ

おまえよりおれの方がサッカー詳しいぞ


550ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 13:55:38
まだだ
まだ釣れる!
551ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 13:55:53
>>541
トップスピードが野球選手が上とか本気で言ってる?
加速が速いだけでトップスピードは圧倒的に陸上のが上
それなら腰低で加速が速い野球選手が室伏に負ける訳ないだろw

もし本当にそうなら50は野球選手が軽く世界一だな
あとボルトの最高速度とか知ってる?
秒間12m以上だぜ?
552ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 13:57:46
こっちは釣られて楽しんでんだよ



恋人いないから
553ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 13:58:24
夏だなあ

新聞で赤星や鳥谷が5秒半て書いてあるんだから
野球部のほうが速いのは当たり前だろ

関係者談話で五輪でたら面白そうだって言ってるしな

555ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 14:00:08
関係者よいしょしてるでしょ
556ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 14:00:28
>>551
お前の理論は間違っちゃいないがちゃんと読んでやれ
「同じタイムなら」だとそいつの意見も間違ってはいない
そもそもボルトなんて引き合いにだすな
アイツが最高速度世界一なんてあたり前だ
557ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 14:03:36
>>554
電光計測なら野球選手は5秒台でないけどなw昔テレビでやってたよ
恥じかくだけ
事実室伏に負けまくったしな
558ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 14:04:22
>554
五輪の何の種目だ?
ベースランニングなんてないぞ
100メートルだったら関係者が気の毒
559ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 14:05:44
何っ!!
この俺が釣られてる

うわあー
560512:2009/08/22(土) 14:06:26
>>551
あのな、100mが同タイムで比較した場合って言ってんだろうが
速度曲線って知ってる?
速度曲線と時間軸で囲まれた面積が距離になるって奴
陸上選手と他競技選手の一番大きな違いはトップスピードの維持なわけ
他競技選手は後半は大幅に失速するわけよ
それは初期加速の有利分では覆せないわけ
そうするとどうなるか?トップスピードが高いという結論になる

陸上経験者なら、これくらいの簡単な物理わかるよな?
50メートル競走(ごじゅうメートルきょうそう)は、50メートルをいかに短い時間で走るかを競う陸上競技のトラック種目で、
短距離走に分類されるが正式種目ではない。また、この種目は学校等において、授業や体力テスト等にも頻繁に実施される種目である。
陸上関係者の間では50m(50メートル)や50と略される場合がほとんどである。また、小学校・中学校・高等学校の運動会や体育祭、体力測定などでは
50メートル走と呼ばれることもある。この種目は記録自体を重視するというよりも、計測時のコンディションを把握するという点で大きな指標となるものでもある。
また、日本のプロ野球選手の中には陸上選手の記録を超える、または同等の記録を自称する選手が多数存在するが、
そのほとんどは誤差の大きな手動計時であり距離の計測も正確とは言い難いため、信憑性に乏しく、選手の特徴を誇張するための表現と見るのが一般的である。

馬鹿なの?

562ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 14:12:37
実数発表する前の観客数みたいなもんだな

東京ドーム55000人
そもそもそんなにはいらん
563512:2009/08/22(土) 14:13:42
お、イチロースレ落ちてるなww
イチロースレは、いつの間にか完全に野球対サッカーに変わっててワロタww
564ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 14:13:45
まあ陸上選手には勝てないのは認める
ただもし日本の野球選手やサッカー選手が全て陸上を志してたら9秒台でてたかもよ
日本は運動神経いい奴は野球サッカーに行くからな

ジャマイカとかは陸上一番人気だろうから違うだろうけど
565512:2009/08/22(土) 14:15:53
>>564
日本記録が出ていたかどうかはわからんが、日本短距離界の層が厚くなるのは確実だな
特に高校、大学レベル
566ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 14:17:02
オリンピックだけの話ならサッカーは過去、世界にも通用している。メキシコオリンピックで日本3位。
もっとも今の日本はオリンピックよりワールドカップを重視している。オリンピックには年齢制限があるし、大会の格もワールドカップが上。
陸上競技は個人競技だし、駅伝しかテレビ放送されないから「プロ」が存在しない。
イチローが陸上選手の道を進んでたらボルトに勝ってたな。
ベースランニングなら今でも勝てるし。
568ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 14:19:30
>564
明らかに野球だけがうまい選手と運動能力の高い選手がいるからね
後者なら陸上でも通用するでしょ
波風たつので誰とはいわないが
569ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 14:20:42
>566
突然どうしたんだ?
570ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 14:27:01
>>564

確かに仮に日本国民全員が陸上を本格的にやったら
すえつぐレベルは定期的に出てくるかもしれない


話は変わって単に人数だけでいうが

プロ野球選手→約1000人
Jリーガー→約1800人


陸上は個人で順位を決めるから
1000位〜1800位って言ったら

県大会やっとこさ準決勝に残れる位のレベル。下手すりゃ予選おち
571ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 14:27:48
松井稼頭央より遅いイチロー程度じゃいくらトレーニング積んでても10秒前半すら無理
ただプロになれなかった隠れた超俊足とかがいるはず
そいつらが陸上やってたら…って話だ

それでもボルトは無理だがな
そもそも黒人の頂点がボルトだからな
アメリカとか色んなプロスポーツ選手の足速い奴は全て一度陸上に挑戦させられるらしいが一番凄かったのがNFLの選手で10.1くらいらしい
572ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 14:30:24
○○とか〜らしいが××くらいらしい
573ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 14:33:23
>570
国民総陸上選手化して
100メートル10秒台で走って県大会までいけなかったら
それはそれで夢がないな

結局50で野球選手より速い陸上選手はいないんだろ?w
575ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 14:48:37
室伏にすら勝てないやきう選手の足自慢達wwwwwwww

やきう完全敗北
576ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 14:50:33
野球選手で自称五秒の奴等がテレビで競技場電気計測で6秒前半がトップ
つまりそういう事だ
野球おそっ
577ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 15:21:02
参考までに
女子短距離
イリナ・プリワロワ

50m(室内)5.96秒
100m10.7秒くらい

ホラ吹き野球部はいつだって嘘とハッタリしか使えないからw
なにおまえら、イチローより足遅いくせにインチキ計測の50m5秒前半とか抜かしてんわけ?
じゃあイチローは100mを何秒で走るのよ?
578ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 15:21:36
12秒くらい
579ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 15:45:34
結果…野球部男子は50m走なら陸上日本人女子に勝てる

野球部とかはタイム計測にストップウォッチを使うのが多いから誤差が0.2〜0.3秒はズレるよ
俺の例で言うと50m→ストップウォッチ計測5.8秒
陸上の計り方→6.0秒〜6.1秒って感じだったよ
580ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 15:50:43
現在の日本人で50メートル最速なのはハンドボールの宮崎かも…?
反射神経や瞬発力抜群なのはテレビの例の番組で実証されている。
100メートルなら陸上の選手が速いだろうが、瞬発力勝負なら宮崎が勝ちそうに思える。
ただ、50メートルという距離は微妙。一瞬の瞬発力が生命線の宮崎も5秒以上の勝負だとどうだか…
野球選手には無理な勝負。
宮崎は幅跳びがすごそうだな。
582ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 16:10:48
>>579
女子w
どんだけよ。
俺も高校のとき部活対抗リレーあったなw
スポーツテストの50Mで自信をつけた野球部を下したときは爽快だったなw
でもそこまで大差でもなかったんでやっぱり野球部も早い奴多いな。
後何気に軽音部が早かったwリア充は運動できる奴多いのだろうか。
584ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 16:51:05
イチローwwwボルトに20mくらい差をつけられるなぁ
585ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 17:38:10
野球男子は陸上女子に勝てる。
でも陸上男子はソフトの女子と試合して勝てるか?
586ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 17:46:41
勝てる訳ないだろ
しかもソフトルールならソフト女子には野球男子さえ危ういぞ
全く別物だからな

比べるなら野球女子じゃないとな
まあそれでも無理だろうが、やり投げの奴は140は軽くだすぞ
587ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 17:59:46
体育祭クラブ対抗リレー
1位野球部(県大会5回戦進出)
2位テニス部(過去に全国best8あり)
3位サッカー部(過去に全国best4あり)
4位陸上部(………)

ちなみに絵のコンクールでは美術部部長が銀賞で剣道部部長が金賞取ってた。
588ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 17:59:56
陸上選手にソフトとか、どんだけよ。

あの高〇進さんとキャッチボールした後輩の話を知らんのか?
『最初、わざととんでもないところに投げて意地悪をしているのかと思ったんです。そうしたら、だいぶ経って本人が汗びっしょりになって言うんです。
いやあ、なかなか同じところに投げられないものなんだねって。
たった15mしか離れてないんですけど、本人はあれでも懸命に俺に向かってボールを投げていたんですね。それ以来、進さんが近い人に思えました』
589ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 18:11:45
ボルトと柔ちゃん又は吉田沙織がデスマッチやったら、
どっちが勝つかな?
590:2009/08/22(土) 18:11:47
陸上の短距離選手はタータンでスタブロを使ってスパイクをはく
という条件の下で100mを速く走る練習をしている

野球選手は(走塁に限れば)土のグランドで野球用のスパイクをはく
という条件の下で塁間もしくはベーランを速く走る練習をしている


どちらも50mを運動靴で速く走る練習はしていない

運動靴という条件はどちらにも不利だが
土のグランドでスタブロ無しという条件は野球部に有利


よって野球部が多少有利になるので本当の走力で勝てなくても50mなら勝てることもある

しかし
トップレベルになるとやっぱり普段速さを追求している陸上部が結局は速い
591ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 18:15:17

ストUプロレベルの俺がコントローラ目茶押しの初心者に負けたときはショックだった

あれは全く動きが読めなかった
592ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 18:37:32
>>587
ただ単に陸上が超弱小高校なだけだろ
593ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 18:40:16
>>587
うるせーぞ、平塚学園!
594ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 18:40:41
生徒会の予算がいちばん高くて
全国大会に出れば朝から夜まで全国ネット中継で大威張りのやきう部w
595ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 19:06:27
これまでの野球部の書き込み見てると本当野球脳だな
元木
596ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 19:11:49
50mなら陸上部に勝てると言う焼き豚

同じ体重なら腕相撲で柔道部に勝てると言う焼き豚

シュートだけならサカ豚より早いボールを蹴れると言う焼き豚

持久走ならバスケ部に勝てるという焼き豚。

いいから野球やっていてくれ。みみっちい対抗意識て他の部に突っ込んでくるなよ。
597ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 19:33:03
5秒97

野球部の中堅
やきうだろうがなんだろうが、日本人で陸上やってる奴以外、
5秒台で走れるやつなんざいねーよ
599ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 19:36:54
陸上部は球技が下手な落ちこぼれの集まり
600ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 19:55:30
体育見ろよ
ピストル音かピストルの煙で視認からウォッチ押してるし、ほとんどフライング気味
こんな超有利手動ならボルトなら軽く4秒だな
601ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 20:10:08
野球部が5秒後半で走れたら陸上部は5秒中盤で走れるよ(笑)

てか体力測定の50を真剣に走る陸上部なんかいるのか?
おれは毎年流してたぞ
602陸上と野球経験者:2009/08/22(土) 20:36:30
陸上と野球両方やってるオイラが来ましたよっと(^^)
50m走をリアルに強弱関係をあらわすと
世界男子>>>>>>>>>>>>>>>>>日本男子>>>>>世界女子≧陸上高校男子>>>>>陸上高校女子(県大会レベル)=高校野球部男子>>>>>>>>高校陸上女子

プロになるとスタートダッシュからトップスピードに乗るまでに10m

高校女子(県大会レベル)が野球部男子と同じなのは前に体力テストで自分のクラスに県レベルの女子が2人居て、かなり良いタイムが出たので、野球部の二人がでてきて(練習時に出したという自称5,8秒)その良いタイムが出た女子一人ずつと一緒にレースをしたところ
野球部の一人が0,1秒差で勝利、もう一人が同タイムでした
野球部はクラウチングスタートに慣れていなかったせいもあってスタート10mは出遅れたもののスピードは野球部男子が上でした。
後、スターターが元市陸上協会の人だったので高校生によくあるスタートダッシュの微妙なフライングは厳しく見られてました

そんな自分はザコだったのでその女子にも野球部にも負けましたw
603ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 20:38:05
俺は陸上部だけど卓球部にも勝てなかったぞ!
フライング無視とかありえんと嘆いたもんだよ。
俺の高校はサッカー部がそこそこ強かったから部対抗リレーでサッカー部が陸上部に僅差で一位だったぞ。
605ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 21:26:56
学校一単位で状況などただ報告にしかならん

それを言うなら、おれは兄弟で同じ高校に行ったが
運動会で兄貴の所属したパソコン部が部対抗リレーで優勝したよ

兄(中学・卓球部)は中学の頃から陸上への誘いずっと断りつづけ、PC部に入部
そこへ偶然陸上経験者が1人PC部へ
そして優勝をさらって行った。
兄貴はダンクが出来て、スポーツテスト幅で6m50位跳んでた。誰の指導もうけず
その時の二位が陸上部、3位が野球部。


数年後、俺が入学したと同時に陸上部を強化。
おれは陸上部だったけど、勿論ダントツぶっちぎりで優勝。
野球部に負けるなんてあり得なかった
606ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 21:28:45
訂正

学校一単位での状況など
607ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 21:30:43
陸上の方がやきゅーよりメジャーですよ。
頑張れ、やきゅー
608ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 21:36:02
卓球部だけど30メートルまでなら俺が1番速かったぞ
609ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 21:37:45
50mって毎日マネージャーに測って貰って
調子を確認するもんじゃないの
30と50はそういう認識だったな
610ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 21:40:18
うちの学校には陸上部はないから陸上は知らんが、部対抗リレーは百人一首部が優勝したぞ?2位がバスケで3位が野球だった。
611ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 22:16:46
俺が中1のとき3年生だけある運動会の部対抗リレーは
野球、サッカーに陸上部は負けた。

先輩が余裕でブチ抜かれていく様を目の前で見て、全然驚かなかったことをよく覚えている。
自分自身練習なんてしたことなかったし、足の速さなんて生まれつき決まってるもんだと思ってたからな。

自分が3年生のときは11秒台だったからさすがに別世界で
今度は逆に他の部の連中の遅さっぷりに驚いたもんだが、
21秒3の為末とか、いったいどういう感じだったんだろうとかスゲー想像力掻き立てた。
612ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 22:25:18
ラグビーの中道って、陸上に転向して大成できたの?
613ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 23:54:02
>>1
都道府県中高陸連に登録して
スパイク履いて
大会出てからね

短距離ダッシュに適性があるのは事実だが、
スタートでフライングしながら5秒台出してるなんちゃって記録ばかりだったぞ。
インターハイ入賞した香具師は、
50手動5″7、100手動10″6(調整途上)だったが、
野球部員は5″5だったぞw
大会出たらフライング続けて注意されたあと6″0。100は11″4だったかな。

1は厨房プラス躁病を患っているようで、あちこちにスレ立てまくり
614ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:23:19
陸上部(笑)、まず世界的に結果残して下さいねw
615ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:26:25
日本人にかぎってはそうだろうな
日本人は野球とサッカーに才能が流れるのは
仕方ないこと
616ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:26:32
614の世界は
野球のように数カ国だけで争うものらしい
617ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:26:35
俺に挑んで下向きながら涙目だったサッカー部自称10秒台や50M5秒台の野球部
君達は今頃何してるんだろうなぁ。
俺?投擲の選手だけどなw
618ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:30:03
>>617
2ch史上最高にキモイなお前w
619ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:30:31
真面目な話
もし五輪や世界陸上に20メートル走があれば
日本人でもメダル取れるかもしれない
620ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:30:51
大学で控え投手だったが、やり投げで俺に負けて涙目だった投擲選手はどうしてるかな?w
621ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:32:04
帰宅部ニートの妄想
622ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:33:36
>>619
NFLの選手がメダル独占するだけだと思うよ
623ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:33:37
陸上部のやり投げ選手って言っても50mとか趣味でやってんすか?wってレベル多すぎ
624ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:35:01
プロ野球選手が槍投げしたら、日本選手権上位独占w
625ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:35:36
日本に限っては野球やるやつに運動の才能が集まってるのは事実
それはしかたないこと
626ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:36:10
>>622

いや20メートルなら体重の軽さは武器になるから
日本人にもチャンスはある
627ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:37:49
>>626
それなら中国人が独占しそう
競技としてオリンピックにあったら
国レベルでやるだろうし

日本の弱さは豊かなゆえに陸上になんて力いれてないってことだな
金メダルとってもなにもないじゃ目指す人少なくなるのは仕方ない
628ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:37:55
50Mは厳しいかもしれんが、30Mまでならアメフトとウエイトリフティングの選手が相当凄いぞ。

ウエイトリフティング?と思うかもしれないが、
彼らは90キロ近い体重でバク中できるくらい脚力に富んでいる。
629ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:40:58
確かにムッキムキの室伏とか100mでも速いからな
実は距離短いほど筋肉質が速い
のは陸上の100mみてもわかるだろう
ウエイトリフターは50mあたりでもいいタイムもってるやつ
多いだろうな100mはガス欠だろうけど
630ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:41:30
公立の弱い陸上部と地区や全国IH出場してる陸上部じゃ全く違う訳だがな。
弱いとこなら12秒台ぐらいのばっかだろw

うちの高校は10秒台ズラリで体育祭とか速過ぎるからみんな裏方やらされて
参加してないんじゃないかな。
出たら差つき過ぎるから4年か5年前に参加禁止になった。
631ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:41:43
>>627

少なくとも100よりは日本人でもメダル取れる可能性はある
632ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:43:34
陸上部強豪高ってたいがいほかのスポーツにも力入れてると思うけど
10秒台ズラリは絶対ウソだろ
633ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:44:11
>>632
奈良の添上って知ってる? 
634ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:45:11
野球ってテレビでは見るけど、
1人じゃできないし、いったいどこで始めようと思うのか不思議だ
サッカーやバスケなら体育の授業でもやるし、お手軽だから分かるんだが

ふと思い出したんだけど、
美術の時間に俺が描いた絵は展覧会に出展されたり修学旅行のしおりの表紙になったりしてたけど、
うちの中学って美術部みたいのあったのかな?
だとしたら走りで負けた陸上部みたいなもんだな
635ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:46:06
添上って公立高校だっけ? 陸上だけやたら強いよな。
高校記録保持者ってそこの奴だろ。
636ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:47:07
早稲田の木村もそこの出身じゃね?w 
637ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:47:50
>>633
ぜんぜん知らないどこそれ?w
638ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:49:26
添上なら普通に10秒台ズラリだなw
>>637 クソ素人が陸上板出入りすんな。
639ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:51:08
>>638
お前何様?たかがネット上の掲示板で自己ルール作って
人を追い出さないでください

640ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:51:56
チンカス追放 出て行け
641ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:53:30
陸上なんて根暗なスポーツしてたやつは死ねよw
642ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:53:38
名前が出てるのにどこそれって
どういう質問よ
643ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:55:26
奈良とか田舎しらねえから
644ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 00:57:36
添上って全国IHで高校の総合優勝とかしてたよな過去。
高橋の200の日本記録は衝撃だったよ。
645ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:10:24
つか陸上部なんぞより野球部の方が速いんだから陸上部員生きてる意味あるのか?
こいつらの存在価値マジわかんねー
646ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:12:22
日本に限ってはそうだな
陸上経験者はひたすら否定するが
運動能力高いやつが野球に集まってるのは事実
フォーム等の練習0で大差ないタイムをだされてるのに
ちょっとだけ速いってことでよろこんでる陸上部は哀れ
647ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:13:50
>>645 お前の学校の陸上部弱いなwww
648ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:14:37
ちょこっとじゃないから問題なし。
649ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:17:46
>>645
遠投の世界記録は陸上ヤリ投げのゼレズニーで160m。
これに負けてる野球やってる奴もしんだ方がいいという理屈だな。
650ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:17:48
当然存在価値ないし生きてる意味ねー
おまえら野球部入れよ
あーでもずっと補欠か
やっぱりおまえら生きてる意味ないな
651ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:18:11
日本陸上界って、レベル低いくせに世界陸上出過ぎだろ
アメリカなら国内予選決勝にも残れないレベルだろ?
652ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:18:32
陸上部の奴らって足遅いから部活で鍛えようと思ってんだよね?
じゃあ遅くてもしょうがないわ
653ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:18:38
>>649
そうはならないだろ
野球は遠投を競うスポーツじゃない
陸上は速さや飛ばす距離を純粋に競うスポーツ

この差がわからないお前は頭悪い
654ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:19:15
>>651
お前は幼稚園の女の子に負けるレベルだろ?
655ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:19:52
陸上部(笑)は50m走は正式種目じゃないと言いだすんだろうなw
656ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:20:15
>>653
釣り上げられ乙
657ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:20:27
てか陸上選手で50m速くてもまったく意味ないんですけど。
658ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:20:51
うええええ
陸上部員かよ
きめえー
659ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:21:02
幼稚園の女の子に負けるレベルww

そんなレベルの健常な成年男子を連れてこいよ
660ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:22:57
50メートル限定の意味は解らないが50メートルでも普通に速いよ。
661ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:23:04
50m速くなくても100m速ければいいんだもんね(キリッ)

しかし、100m世界記録のボルトの50m途中計時が世界最高w
662ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:23:37
個人競技一度やると団体競技が面倒になる
マジで
663ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:24:04
すえつぐが200m世界ランキング7位だった事も知らないんだろうな

多くの黒人がひれ伏したよ
664ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:24:09
クソスレ
665ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:24:20
個人競技やってる奴って、基本的に自己中が多いよね
666ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:25:27
野球なんて運動神経必要としないスポーツだからなぁ日本のバレー、バスケ、などの一流選手が野球やってたらメジャーリーガーだらけだよw
野球wwwwwwwwwwwwwwww
運動神経の無いヤツが一流選手になれる唯一のスポーツですwwwwwwwww
667ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:25:43
つかマジ陸上部員きめえー
速いのおまえらじゃないだろ
668ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:25:59
日本短距離陣は早く自慢(笑)の100mでメダル取ってくれよwwwww
669ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:26:04
元帰宅部ニートでここに住み着いてる奴が最凶の自己中な件について。
そしてリアルでは幼稚園に負ける走力らしいが。
670ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:26:28
野球部はどこにでも噛みつく

さすが韓国発祥
671ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:26:35
でかい釣り針だな
672ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:26:48
野球みたいなイガグリが50mを5秒台で走るとか有り得ません。
ド素人のスターターとド素人が計ったタイムなんて全くあてにならん。
誤差は0秒5以上あるだろうな。
大体野球イガグリが100mを走ったら11秒8くらいがいいとこ。
11秒中盤の陸上部にはまず勝てないし。それは50mも同じ。
しかも陸上部って括りは広すぎる。陸上部の短距離選手もピンキリ。
レギュラーにもなれない遅い奴にイガグリが勝つのは当たり前。
イガグリは陸上部のどのレベルと勝負してるんだろうか。
673ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:26:59
>>666
野球部より遅い陸上部員きめええええええ
674ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:27:04
>>そしてリアルでは幼稚園に負ける走力らしいが。

こいつの頭の中が見てみたい
675ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:27:39
サッカー>野球>陸上か
676ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:27:54
陸上部キモいっていってる奴らの学校は弱かったんだろうな陸上部
677ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:28:36
陸上部の弱い強いって、どれくらいのレベルで変わってくるんすか?
678ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:29:17
野球>>>>>>>>>>>>サッカー>>陸上ぐらいだろ
サカ豚までいるのかよ
このスレきめええええええ
679ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:29:39
てか野球部お尻重力に負けてるだろ

腹にリボンの付いた女ガードルはけよ
680ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:29:49
>>673
野球イガグリきめぇぇぇwwwwwwwwww
甲子園見てろよwwwwwwwwwwwwwww w
681ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:30:19
陸上部および経験者の野球へたいする嫉妬がすごいw
なんだこのスレwwwwwwww
682ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:30:38


 ここで最強の柔道部員の俺登場


683ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:31:08
>>677
高校だとしたら400リレー 43秒中盤からだな
684ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:34:18
イガグリが他の部活より身体能力が高い。


このソースは?
言い切るんだからもちろんあるよな?
685ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:35:25
>>679
負けてたら陸上部より速いわけないだろ
陸上部員マジきめえーって言われて当然だぜ?
>>680
つかおまえよりマシ
686ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:35:26
100mはもう黒人以外メダルとれんよ。
こればっかりはWBCと一緒にしたらだめだ
687ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:36:01
陸上の日本人は負けてもニコニコしてるからな
最初から勝てない
自分の記録にただ挑戦してるだけで
勝つとか思ってない  レベル低すぎる
688ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:37:25
400mリレーで43秒中盤って言ったら、大阪府で言うと準決勝進出(24校)レベル
大阪の学校は200校くらい
つまり上位10分の1
689ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:37:59
運動神経いいのはサッカーだろ、ただし平均の話
690ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:38:32
>>687
2ちゃんで悪口書いてるレベルの低い奴に言われたくも無いだろうな。
691ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:39:12
>>683
それなら、ほとんどの高校陸上部が弱小だな
692ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:39:52
陸上部からしたら43秒からだけど他部活からしたら44秒で相当早いはず
693ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:40:05
>>689
サッカー部? 授業で調子乗ってボールキープしてやがるからタックル1発で
ぶっ飛ばしてボール奪ったらそれ以降俺から奪い返せなかった奴等の事か。
694ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:40:24
>>689

サッカーが平均。


このソースは?
695ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:41:31
クソスレ
696ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:41:34
>>684
イガグリは身体能力低いから野球なんだよ
中には身体能力高いやつもいるけど
甲子園で活躍するようなイガグリでも他のスポーツやってたらベンチ要員
697ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:42:47
野球って、それほど運動強度つよいスポーツじゃないでしょ。
純粋な筋力というより、チームとしての戦術が大事かと。
運動能力が高い人が目立ったりするのは、競技人口が多いことと
スポ小から継続している選手の数か多いから。
サッカーも最近メジャーになってるけど、やはり野球は根強い人気が
あるず。
698ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:43:51
>>693
うちの高校でも体育の授業でサッカーやったけどサッカー部の奴って少しでも
手で押したらファールって手挙げやがるからウザイよな。
関係無しに蹴り倒してやったけどな。ナヨナヨしてるから半泣きでファールって叫んでやがんのw
699ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:44:48
イガグリってww
ワロタw
700ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:45:09
ボーズィーズ

9月になったら付け方も知れないのに髪にワックスつけてくる奴らか

高野連笑える
701ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:45:43
大阪府の高校陸上大会見たけど
400mリレーで46秒くらいの学校がやたら多い
http://www.oaaa.jp/~kotairen/index.htm
これでは、野球部や陸上部の選抜メンバーに負けるわ
702ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:46:00
陸上経験者の球技への嫉妬すげえなw

ただ走ってるだけでだれにもモテなかったんだろうな
野球部やサッカー部のレギュラーなんて女食い放題なのに
703ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:46:00
サッカー選手は身体能力高くないだろ
反射神経も底辺レベルだし野球よりはマシだがね


704ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:46:06

サッカー部は論外

話にならん

野球部の前に陸上部にも勝てないだろ
705ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:47:28
訂正

大阪府の高校陸上大会見たけど
400mリレーで46秒くらいの学校がやたら多い
http://www.oaaa.jp/~kotairen/index.htm
これでは、野球部やサッカー部の選抜メンバーに負けるわ
706ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:47:38
イガグリは風呂入って洗顔しながらそのまま上に持っていって、一緒に髪も洗うのが常識らしいよ。
707ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:47:54
大阪って学力も身体能力も大幅全国平均下回ってるだろ
708ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:50:31
>>702
イガグリに女が食いつく事はまずない。
野球してる姿はカッコイイという話しはよく聞いた。
理由は帽子で顔が隠れてるからだそうだ。
不細工率高すぎるから帽子取ったら一撃で冷めるとさ。ゲレンデマジックと同じようなもんだ。
709ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:50:37
>>702 おかげさまで中学までサッカーやってて高校から陸上の俺はモテモテです。
710ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:50:59
>>707
400mリレーの記録は、他府県も似たようなもの
46秒くらいが多い
711ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:53:20
今日も野球脳炸裂!



ヘキサゴン全席元野球部でうまるんじゃないか?

あほ枠で
712ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:53:42
俺の学校は41秒25でインハイ入賞した。
因みに俺は2走。
100のベストは10秒52。
野球部なんかに負けた事が生まれて一度もないし彼女は月イチで変わってた。
713ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:53:44
なんだこのスレw陸上経験者の嫉妬がすげええwww
世間とズレすぎwwww 陸上部なんてオタクとかわらん扱いだよ普通ww
強豪高だとしてもねwwwww
714ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:54:16
400mリレーで46秒は、4名の100mの平均が12.5秒程度
400mリレーは、100mの4名合計タイムから2秒引けば大体一致
これくらいなら、野球部やサッカー部に4人くらいはいるレベル
715ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:54:32
野球部って9月から付け方も知らないワックス付けてはしゃいでる彼らのこと?
高野連ww
野球もサッカーも陸上も身体能力の高さに違いなし。
ただ単に人気が違うから競技人口が違い、人気の高い競技に人材が豊富になるだけのこと。
陸上に鈍足もいれば、野球サッカーに陸上部より下手なやつもいる。
ただ全部統合しても世界に通用することはありえないけどな。
717ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:56:00
>>713
お前のとこの陸上部どんだけダサい集団よwww
高校行ってないんだろうから中学かwww
718ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:56:01
>>712
特定しましたww
719ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:57:27
>>718
そうか。それはよかった。


で、俺はどこの高校の誰だ?
720ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 01:57:46
>>712 確かに俺も本棚に手のばせば陸マガあるから
あんまり言わない方がいいよ
インターハイで入賞でタイムまで晒す馬鹿がいるスレはここですか?
資料調べてたらわかるだろ
722ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:00:50
清原と桑田は切符の買い方も知らなかったっていうのは本当ですか?
>>412
大学はどこの陸上部ですか?
当然、推薦もらってるよね?
724ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:02:52
タイムをかたって
誰かになりすますこともできるけどね

それにしても月1で彼女替わるとか人格障害だなwwww
725ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:07:25
野球www
デブでもプロになれる
身体能力なんかいらんわwwwwwwwwwwww
726ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:07:51
そんなデブでもお前より速い件
727ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:08:45
>>726
ソースは?
デブが725より速いソースを出してね。
逃げるなよイガグリ
728ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:09:29
野球部はその俊足ばかりが取り沙汰されているが、

垂直跳びとか背筋力とかベンプレとか、そういうのは凄くないの?
あるいは模試で全国トップ常連とか司法試験楽勝とか
かめはめ波出せるとか時間止められるとか

DQNなんて軒並み握力90だしね、世の中意外なところで上には上がいるもんだよ
729ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:10:17
>>724
月1で彼女変わるとか高校生なら普通。
すぐ飽きるしつまんねぇし。
若いからいいっしょ。
お前どんだけモテないイガグリだよ
730ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:10:26
まじ陸上経験者のキチガイっぷりうけるんですケドwwwwwww
なにこのスレwwwwwww
そうとう日陰者として学生時代を過ごしてたんだろうなwwwwwww
731ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:11:15
野球選手デブって

そもそもアスリートとして肉体管理が出来てないな
732ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:11:21
2chでリア充をアピる奴=オタク

733ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:11:39
>>730
お前随分必死だなwww

なーイガグリw
>>728
総合力で言ったら、完全に野球部>陸上部じゃないか
あくまで部員を平均すれば
735ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:12:10
おれも元サッカー部で
中学から陸上やったけどモテたなぁ

中一の時、女子部室で三年の彩先輩にチュウチュウして貰ったなぁ

すごいのは三年の時、放課後二年の女子二人組が来て
誰もいない俺の教室で
俺の机で頬をスリスリしていったって隣の組の奴から聞いた。その時はさすがにぞっとした
以前からたまに3年の階に来てたから、その子根性あるなとは思ってたが…


そう言えば小学生の頃も
おれの机、2つ下の子に皆のいる前でペロペロ舐めていかれた
736ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:13:10
イガクリにまでして野球やりたいかよ

個人競技はまるよ〜やってみなよ
甲子園出場校を見て、野球部はいまだに全員坊主だと思ってる奴いるのか
738ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:15:19
>>734 野球はDQNになりやすいです
739ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:15:29
スタンディング、スニーカーで20mまでなら野球選手&アメフト選手が最速。
50は厳しい。
740ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:15:32
俺はイガグリにしたいから野球始めたんだぜ
そういう奴もいるだろ
741ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:15:51
何でイガグリ部ってあんなリアルバカしかいないの?
しかも不潔。

それにイガグリ部って不祥事多過ぎ。プロになっても脱税、不倫し放題。

人間的に出来損ないなんだろうなイガグリは
742ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:16:35
イガグリじゃない野球部って弱いとこだろ
743ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:16:50
>>740
センスなさすぎ
744ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:17:46
イガグリとかいってるやつ
1人で孤軍奮闘しすぎw
元陸上部で野球部にイジメられたとかか?www
かわいそうに
745ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:17:47
イガグリ度が高いほど成績いいだろ
高校駅伝だってそうだ
>>742
いやいや、強いとこでも坊主じゃないとこあるよ
スポーツ刈りくらいだけどね
747ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:18:45
>>1 の学校はきっと偏差値も低いな
748ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:18:54
むしろ日本陸上選手以外は坊主頭多い
あたりまえに空気抵抗に関係してくる
百分の一をきそってるのにチャラチャラ髪伸ばして
アクセサリーつけて、大負けしてるキチガイは陸上選手

749ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:19:29
野球部=いがぐりwww
750ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:19:56
正直野球イガグリよりはバスケ選手の方が50mはやいよ…
751ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:20:13
イガグリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チャラチャラ馬鹿
752ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:20:25
スポーツ刈とイガグリに違いを求める。
753ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:20:26
>>744

イガグリって言ってんのは俺だけじゃないからwww
イガグリは妄想まで得意なのかw
イガグリで肌も嫌に黒くて臭いから納豆みたいだなw
黒人陸上選手にスキンヘッドや坊主が多いのは、縮れた毛がいやだから
755ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:22:00
黒人はくせ毛だから坊主に決まってるだろ
白人は普通にはやしてる
756ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:22:17
>>753
納豆をバカにするキチガイは
大阪民国の人たちだけ
おまえはチョン大阪民国出身だな
家計図みてみろ、どっかでチョン入ってるだろ?
757ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:23:20
黒人は縮れ毛を変だとは思わないしそれをイヤだなんて思わない

縮れ毛をダメなものって思うのは白人や日本人くらいなもんだ
価値観おしつけるなタコ
758ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:23:46
イガグリは途中参加の俺も多用してます。
使いやすいです。
759ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:24:11
野球部はグランドの草むしりでもしてろ
760ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:24:21
>>756
ほんまにそうや!
納豆は東京人の命やがな!
753は選挙権持っとらんやろw
761ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:24:23
>>756

またまたイガグリ納豆の妄想っすかwww
いやーその豊かな想像力に乾杯ww
762ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:24:36
そもそもイガグリってどんなもんか知らない奴が多い
イガグリなんて見たこと無い
763ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:25:18
正直イガグリ弱い

スパイクで頭えぐってやろか?
764ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:25:32
納豆好きだけど糞ワロタ
765ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:26:07
>>757 アフリカからの長距離留学生の方ですか?
766ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:27:04
元野球部の人にボコボコにされて苛められてた
元陸上部員がいるスレはここですね

ここのスレは、グローバルだなぁww
768ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:28:00
野球イガグリって持久力全く必要ないのに何であんなに走ってんの?
一番疲れないスポーツなのに何で?
教えて
769ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:28:30
室伏さんに殺されるぞ
770ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:28:33
>>764
現地の人じゃないと気持ちわからないと思ってるお前は馬鹿だな
なんのために人間の知能があるかわかってない
サル野郎は走ることだけしてれば?w
ほかの複雑な運動はできないだろうから
771ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:29:35
黒人の価値観分かる人は黒人だけです
772ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:34:51
黒人のスキンはハゲてるからだろ

髪の毛くらいじゃ大したことないと思うが、陸上も空気抵抗がタイムに影響するよ
Tシャツと上半身裸では大分違う

ただ空気抵抗そのものがマイナスになると言うよりは、
それによって姿勢が崩れることによる失速が大きい

だから狙った試合のコンディションバリバリ状態だと
髪の毛だのユニフォームだのくらいどうってことない
773ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:36:39
イガグリ部って、なんか古くさい感じがするな。 

プロになってもパンチにセカンドバッグってよ。
774ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:37:40
俺はサッカーだけど、ぶっちゃけ世界じゃ野球より陸上の方が知れわたってるんじゃないん?野球って何気に騒いでる国が少ない気がするんだけど、実際どうなの?
775ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:39:28
陸上がここまで人気ない国は日本だけだよ
776ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:39:53
うちの高校の野球部は甲子園に出たりしてるけど、50M5秒台なんて見たことないぞ。
777ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:40:15
裸足裸でもできる陸上と
道具がないとできない野球では
そりゃアフリカだのケニアだのかんがえれば
陸上のほうが知れ渡ってるだろうね
ホームレスでもなんでも陸上はできる

778ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:40:26
>>774
ベースボールはマイナースポーツです
779ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:43:02
世界的に見れば陸上はかなりメジャーなスポーツ。
780ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:43:07
エチオピアだと住んでる地域で本当に足の速さ変わるんだよな
781ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:43:38
50は野球部最強とか言っているが、100だとプロの中でも11秒も切れないんだろ?
50と100でそんな落差あるか?
これドイツだからこれだけ客が入るんだよ
再来年の韓国の世界陸上なんてスタジアムがらがらだろ
783ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:46:31
ケニアも早いのは高地民族だけでしょ。
マサイ族のゲディオンはかなり異例。
784ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:48:39
50でトップスピードだと90mでは結構減速する。
ボルトも100mは最後まで持たない
785ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:51:23
774です。陸上の味方をするわけじゃないですけど競技が終わった後にめちゃくちゃ達成感がありそうですよね、一回味わってみたかった。サッカー野球は優勝で終わり。でも陸上は記録がついてくる!やっぱ自己記録嬉しいものなんですよね?
786ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:55:42
>>782
チョンは野球が流行ってるようなごく僅かな国。
チョンの身体能力は激低だからそれをごまかせる野球が流行る。だから陸上は不人気。
野球なんて少ない国しか流行らないマイナースポーツ。
787ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 02:57:02
>>784
いくら減速するからといっても、100で11秒すら切れないのに50では最強と言うの?
788ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 03:01:03
イガグリ槍でさすよ
789ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 03:01:40
チョンと掛けまして野球とときます
その心は













イガグリ頭wwwww
790ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 03:02:28
世界最高峰の大会をしてる最中に
なにしてるの陸上部経験者たちはwwww

他競技にバカにされたからって骨髄反射してないで
テレビしっかり見ろよwwww
そんなに自信ねーのか?w
791ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 03:03:43
野球部も世界陸上見て見習えよ
792ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 03:10:12
>>791
は?日本から見れば陸上とか雑魚なんだけどな
793ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 03:11:58
世界最高峰の大会放送中でも
日本陸上選手は日本人にしか文句いえないキチガイ揃いw

おなじ競技をしてる他国の相手には何もいえないwwwwwww

素人である他競技の選手と戦うことしかできない日本陸上選手達wwwww
794ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 03:13:00
>>792
いや、世界的に見なさいよ…
795ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 03:13:36
イガグリども塚原に殺されるぞ
796ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 03:17:24
ここに野球部だかイガグリだかも入れてもらえよ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1250679210/l50
797ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 03:17:34
サッカーも野球も陸上から習う所はあるよ、俺はサッカー10年やってたけど陸上10年やる根性はなかったと思う。陸上を雑魚って言うのは無しだよ。
798ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 03:24:03
野球WWWWW
サッカーWWWWWW
たまあそびしてろやWWWWWWW
799ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 03:26:22
悔しかったら室伏倒してみろよ
なぁ柔道部よ?
800ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 03:27:27
玉遊び難しいよ、できるかな?(笑)
801ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 03:28:27
イチローには絶対に勝てない
本気を出せば9秒前半だせるから
802ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 03:32:10
>>799
無理っすww
短距離メンバーならフルボッコにしてやんよ
803ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 03:33:48
すえづぐはラップで9.07だから
804ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 03:41:16
塚原
805ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 03:55:06
400リレー日本代表はイケメン揃いだな
806ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 04:04:05
1走と4走は超絶イケメン
さぞモテることでしょう
807ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 04:34:40
日本人が活躍できるスポーツ=身体能力0でもできるドマイナーカススポーツ=やきゅー
808ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 04:36:48
日本がほこるスポーツを貶す奴=在日チョン=>>807

まじチョン多すぎ
809ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 04:39:17
オレはサッカー部だが野球は正直うぜぇ
810ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 04:39:26
あんまり差別的な発言はよせよ。
811ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 05:02:05
野球の連中が意味もなく威張るからおかしくなる。
他のスポーツの悪口言わないといられないのか。
徳光とか、あんなのが居たから野球が嫌われる。
812ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 06:14:05
とりあえず運動能力の低い人間が運動部に所属しているだけで威張るのがうざい。ほとんどの運動部がそう。
弱小高校でレギュラーとれたぐらいで威張られてもね…
今季の100mのワールドランキングとかが見れるサイトってありますか
814ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 06:32:40
悔しかったらオリンピック種目になれよ、焼き豚w
負けた責任を選手個人の質ではなく監督の采配のせいにする甘ちゃん思想がw
ゆとりにはピッタリだなw
815ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 07:22:57
張本とか偉そうにしすぎだよな。黒人に蹂躙されたこともない古い時代の野球人に何がわかる
ああいうのがのさばるから野球の印象が悪くなってしまう
816ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 08:19:09
まだやっているのか(笑)
私は高校で陸上短距離をやっていた。
ベストタイム
100m10秒88
大学が歯学部なので競技はやめたけど。
さて「スレ題」は全く意味がなく、私自身も大学野球部の速い選手に50mで勝てるかどうかはわからない。2ちゃんであれこれ書くよりは実際に競争してみれば明快なはず。
「日本陸上短距離は弱い」これは事実。世界は記録更新されているのに日本では伊東浩司の記録に並ぶ選手すら出現していない。
これはたぶん、優秀な人材が他の競技に流れているのと、練習に進歩がないからであろう。
現に、
「日本の短距離はなぜ弱いか」
というスレが陸上競技板にたっており、陸上をやっている連中も自覚しているのだろう。
私はこのスレを見て野球部の連中に聞いてみたが、
「野球よりサッカー、ラグビー、バスケなどが走力を要求され、速い」
「野球で俊足だと特別視される。守備は外野手候補になるし、打順はトップバッター候補になる。イチローがその好例」
という話だ。
野球部の選手が陸上競技板にスレをたてるのはなかなかの度胸で褒めれる。
陸上選手も野球板にスレをたててみろよ(笑)
【陸上選手だが150キロの速球を投げられる】
【陸上選手だが150キロの速球を本塁打できる】
とな…(笑)
やり投げの村上選手は野球のスピードガンで150キロは超えるらしいぞ…(笑)
817ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 08:28:30
高校野球と高校駅伝どっちも見ていて面白い
818ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 08:30:25
身体能力の高い素材が日本で一番集まるスポーツだからな。
野球やってる連中が陸上選んでたら9秒台なんかとっくに出てるだろ
820ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 08:56:19
>>816
>野球部の選手が陸上競技板にスレをたてるのはなかなかの度胸で褒めれる。

褒めれるw

大学の歯学部がそんなバカなわけないだろw高卒野球部乙w
なんでこの釣りスレがこんなに伸びてるの?
822ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 09:05:42
夏だからな!
823ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 09:07:17
福島千里 vs Jリーガー

http://www.youtube.com/watch?v=c-AizgvSyWk
824ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 09:16:00
やきう完全敗走w
やきう選手の足自慢が室伏に圧倒的完敗w

50mのタイムも釣りでしたwwww
あわれやきう
825ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 09:34:23
>>820
私は>>816 を書いた者だが、偏差値60くらいでも国立の歯学部に入れるよ(笑)高校時代の陸上は完全な部活で練習時間2時間足らず、週5日の練習。
それでも中学時代アルペンスキー選手だった私が高校では10秒台で走れた。
そう言えば、地方の国立大学医学部の選手が日本選手権200メートルで決勝までいった事がある。
そういう例もあるから他の競技の選手でも陸上選手より速いかもしれない。
826ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 09:57:58
イチロー9秒台で走れるとか言ってる奴なんなの?
イチローは速いけど10.7ぐらいだと思うよ。
まわりが遅いから異常に速く見えるだけだよ
827ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 10:01:27
>>825
あなたも医学部の選手もそれぞれ陸上選手でしょ?
それで「他の競技の選手でも陸上選手より速いかもしれない」というのは
意味をなさないよね。
828ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 10:07:14
>>827
放っておけ。
焼き豚のなりすましだろう。相手にならんよw
829ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 10:28:08
>>827
高校時代は確かに陸上競技こそ最速だと思っていた。しかし大学に入ってそういう固定観念は崩壊した。
100メートル10秒台の私より速い他の競技の選手は私の大学にはいくらでもいるのだよ。
サッカー部に3人、ラグビー部に2人、10秒台がいる。驚いた事に相撲部にも1人10秒台がいた。
陸上部はだいたい私と同じレベル。
野球部も陸上スパイクならたぶん11秒を切れるはずだ。
医学部や歯学部は実習が多が、やろうと思えば一人で空いた時間ならできる。
しかし学業に没頭させられると競技しようという気持ちは萎える。
>>829
「結局、私が遅くなっていただけだった」まで読んだ
831ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 10:58:37
ついでに書いておくが偏差値40くらいでも私立歯科大なら入学できる。
しかし、その偏差値レベルだと歯科医師国家試験が危ない。
私の大学は国立だが、教育学部に体育教員養成課程があり運動部は盛んで強い。
832ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 11:15:58
>>831
なんのついでだよw
歯科大と陸上関係ないでしょうがw
833ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 11:27:04
イチローが10、7?
 世界陸上のおかげで 10秒台の価値低くみられすぎだな

 おそらく 陸上経験ないと 11秒台後半と10秒台の速さの違いわかんないんじゃないかな
834ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 11:28:31
>>832 別にいいだろうよ
このスレはスレチのレスばかりのバカ集団だから歯科大の話は新鮮
835ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 11:38:09
新鮮?
ただのスレ違いだろ。www
836ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 11:41:24
偏差値とか素人とかのキーワードにかけて、

けっこう前だけど、10秒31で走った国立医学部がいたよ
あと、名古屋大に高校までサッカーで大学で陸上始めて20秒台出したのもいた

俺自身は歯学部君よりもっと速かったけど、
他の競技の選手と競走する機会ってとうとうなかったな。
中道君事件を知っていたから、そんなに見くびってはいなかったけど、
まぁそう負けることはなかっただろう。

陸上なんて県の陸協に登録すれば誰だってレースに出られるんだから挑戦すりゃいいのにな。
俺もベンプレに夢中になった時期があるが、仮にもスポーツ選手なら自分の能力を測定することに
興味あると思うんだけどね。
837ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 11:49:06
>>829

どんどんハチャメチャな話になってるな


おれの大学は野球部が強くて全国大学に出てたが、
そんなに強くない陸上部に部対抗リレー全く歯がたたなかったぞ

全国でも上位に行く野球部が200m曲がり切れず2人こけた陸上部に惨敗



そんなもんだよ。


ちなみに俺は100mベスト10秒67こけた1人
838ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 11:56:29
837だが

野球部は強かったのでブレザー着用
朝から授業も出ずに野球漬け。
俺は建築科決して練習時間が多い訳でもない。むしろ少ない


それでも負けなかったね
839ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 11:56:58
後付けでサッカー、ラグビー、おまけに相撲の10秒台まで出てきたからな。ww
話にならんな。
840ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 12:03:16
相撲の10秒台は面白いから事実であって欲しいな

ボブ・サップのアメフト時代11秒81というのは、本当かね?
まぁ11秒81って別にたいして速いタイムじゃないしな
842ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 12:20:20
立ち会いの一瞬で勝負がきまる相撲の突進力は最強かもしれないぞ。
相手は重量だしな。
相撲選手に陸上のスタートダッシュをやらせたら速いだろうよ。
843ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 12:41:36
相撲で女子ソフトボールの高山投手のボブスレー挑戦を連想してしまった。
パワーがある高山投手を、スタート数秒だけの押し役として冬季オリンピック候補選手に指名、高山投手はいまだ最終選考選手に残っている。
陸上の福島には無理な話。
844ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 12:56:24
ボブスレーならジャマイカだな(笑)
「クールランニング」(笑)ま、日本の短距離選手ではジャマイカ代表には絶対になれないのは確かだ(笑)
845ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 13:06:15
>>829が焼き豚な理由を教えてやろうか?

>野球部も陸上スパイクならたぶん11秒を切れるはずだ。

ここだな。
つまり陸上スパイクを履けば誰もが現タイムより早く走れると憧れている。
残念ながら、陸上スパイクはコルク入れた木製バットみたいな魔法の道具じゃねーから、履いただけじゃ早くなれない。
んなことはは、マジの陸上選手ならみんなわかっている話w

そのスパイクを最大限利用する走法を習得しているなんて、球打ち部の単純な頭じゃわかるまいw

バカをさらしてないで星野仙一見て喜んでろよ、焼き豚w
実験の結果コルクバットは反発係数低くて飛ばない
847ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 13:15:41
野球部はラグビー部に短距離で普通に負けるくせに威張るな。
848ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 13:20:54
確かに陸上にとって一番の脅威はラグビー選手
849ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 13:22:47
>>846
ずいぶん詳しいなw
釣られるなよw

焼き豚だからこその即回答、乙だw
>>849
ディスカバリーチャンネル豚っす
怪しい伝説面白い
851ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 13:58:03
>>833
確かに10秒台なめられすぎだなw
イチローはじめ、野球選手なんて塁間の27mを速く走ればいいわけで、
100だったらもたんわ。50過ぎてから失速が野球、加速が陸上。
現にランニングホームランなんて最後の方完全にバテてるじゃんw
90度を3回ってのは確かにきついがなw
852ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 14:03:20
正直100mの体力ってつけるものじゃないでしょ
選手によって差はあるけど陸上やってるから後半がのびるわけじゃないとおもうけど

俺 50m6秒1(手動) 100m 11秒32(電動) 200m 22秒21(電動)
野球選手 50m 6秒0(自称5秒5) 100m 11秒4 200m 23秒5 とかそんな感じだろう
853ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 14:35:39
陸上競技をやっている人間にとっては意外に思われるかもしれないが、
正確で客観的な測定を野暮ったいものと考えている人間は多い。
何しろ、世の中再現性がないもの方が圧倒的に多いのだ。

例えば再試合をやったとして、陸上は1回目と同じ結果が出やすいが、
サッカーだと1回目でハットトリックが出ても、2回目もそうなるとは限らない。
結果に対する「巡り合わせ」というものの比重が違えば、当然考え方も違ってくる。

野球部の50m走もそう。
「距離不足」「強い追い風のフォロー」「フライングの許容」「ストップウォッチを押すタイミング」
こうした様々な偶然が重なった結果として得られた好タイムであることに意味があるのだ。

「5秒3」が実力であるかどうかは重要ではないのだ。
「5秒3」という数字を、神様からの贈り物として受け取ることができた、
その幸運を彼らは誇るのである。
854ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 14:44:57
>>853
うはっw
神とかw
855ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 14:45:17
松井稼頭央はMAXで11CMだぞ

陸上部なんか糞だ
856ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 14:46:16
巨人の藤村は高校3年の体育祭の100m走で陸上部のやつらに圧勝して優勝したんだが。
857ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 14:48:18
>>853の続き

「野球部の50m」以外にも「偶然の産物」を重要に考える例として「東大入試」がある。
日本において東大卒(または合格)は大きなステータスとなる。
ところがその東大の入試だが、同じ受験者でもう一度行えば、合格者の半数が入れ替わると言われている。
実際のところ「受かった人間が凄い」とは言い切れないのである。

しかしそんなことはどうでもいいのである。「結果が全て」なのだ。
クラスで一番の美人も、たまたま同じ学級に長澤まさみがいなかったから鼻高々でいられるのである。
今年のインターハイチャンピオンも、たまたま同い年に高橋和裕や高橋萌木子がいなかったから勝てたのである。

しかしこう考えていると、我々は5秒3の野球部を愚か者として笑ってはいけないことに気が付く。
そう。日本男子陸上400mリレーの北京五輪銅メダルは、やはり偶然の産物であることは否めないのである。
858ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 14:49:10
>>856
ソース
859ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 14:52:13
藤村 大介
二岡中学時代、熊本市の陸上大会で3位(11秒70)
http://www.koukouyakyu-no-hoshi.com/itsuzai/2007itsuzai/fujimura.html




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
860ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 14:52:57
>>856

その陸上部がゴミみたいに弱いだけじゃん。
それか嘘かどっちかだな。
藤村?誰だよそれww
そんなゴミ大して速くないだろ。ちゃんと計れば6秒3がいいとこじゃん。
861ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 14:53:21
あー!
野球部の頭上に砲丸がっ!
862ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 14:55:50
>>859
11秒7とかおせぇーーーwww
しかも5秒8とか絶対嘘じゃんw
ド素人が計って誤差出まくりの5秒8(実質6秒5くらい)www
863ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 15:01:33
>>859
熊本市で3位って
すごいのかすごくないのかわからない
野球は全国16位なのですごいが
864ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 15:04:41
>>863
市大会3位なんて全く凄くない。しかも11秒7とか遅すぎる。
こんな奴が5秒8で走れるわけがない。
結局5秒8ってのはイガグリ部か授業でど素人が計った誤差出まくりのインチキタイムで、市大会に出て化けの皮が剥がれた感じだな。イガグリ部なんて所詮そんなもん。
865ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 15:07:27
>>845
勘違いです。
野球部員はアップシューズで11秒前半だから、
「陸上スパイクなら11秒切れる」
と書いたまで。
私は陸上のスパイクだったから10秒台だが普通のシューズだと10秒台はムリだろう。
相撲部の選手はスパイクを借りて10秒台だったと聞いている。
陸上経験者ならわかるはずの話で、浅慮だな。
866ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 15:10:17
>>865
野球部がアップシューズで11秒前半なわけねぇじゃん。
12秒か13秒前半の間違い。

もうちょっとうまい嘘つけよ。
867ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 15:11:03
たぶんだけで言っていいなら、
俺(10秒5台)はアップシューズでも電気10秒台は可能だったと思う。
868ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 15:12:26
>>867

100%無理。
869ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 15:22:06
正確に測っているわけではないから
別に10秒台がいてもおかしくない
最初は50メートル5秒2の選手いるというところからはじまっている
そしたら世界記録よりはやいということつっこまれて
5秒半なっているだけ
5秒半だと手動補正で少し遅いということになる
そもそもストップウォッチでさえ
10分の1秒単位でなく100分の1まで計れるのに
なぜか10分の1までしかかいていない
870ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 15:29:53
>>868
と来ると思って書いたんだけど、
よくビデオで撮って比べてたんだけど、
スパイクとアップシューズの差は50mまでで0.2秒前後で、
後半の50mはそんなに変わらない。

陸上部が野球部の5秒3に過剰反応してるから、
俺は陸上側なんだけど、信じたくないであろう現実を敢えて書いてみた。
871ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 15:32:51
>>865

>相撲部の選手はスパイクを借りて10秒台だったと聞いている。

聞いた話かよww

>陸上経験者ならわかるはずの話で、浅慮だな。

陸上経験者だからこそそんな話わからんのだよ。
872ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 15:32:51
とりあえず野球部が50m5秒台と100m10秒台なんて確実に無理。
お前らにはこの速さが分からないみたいだね。
お前らの妄想とは掛け離れてるよ。
873ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 15:38:19
下手な釣りスレだねww

そこらへんのへっぽこ野球部と
アスリートを比べてどうするの??www
874ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 15:38:20
野球選手に100m10秒台がいても何ら不思議ではない
陸上選手で100m10秒台の記録持ってる奴なんて山ほどいるんだろ?
875ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 15:39:34
>>873
そんな釣りスレに釣られた陸上部乙
876ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 15:41:09
>>874
野球部で10秒台は無理だよ。
俊足って絶賛してた藤村とかいう奴ですら11秒7。リトル松井ですら11秒中盤。
大リーグとかにはたくさんいるだろうけど、日本の中学、高校、プロレベルじゃ絶対無理。
877ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 15:42:54
陸上の女子選手よりも走るのが遅い野球部。
878ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 15:45:17
>>876
藤村のタイムは中学3年生の時点
足だけならプロ野球よりも高校野球の方が速い奴の人数は多い
879ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 15:48:19
高校野球参加校は、全国で約4000校
部員を平均25名としても10万人
この中に、100m10秒台で走れる選手がいない方が不自然
880ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 15:50:28
大体、リトル松井を日本野球界で最速だと思ってる時点で?な感じ
881ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 15:53:08
>>873
アスリート…www
オリンピック代表で、当時日本最速の選手が、盗塁だけの要員としてプロ野球にに入団。しかしプロ野球では役立たずで退団。この選手は後に犯罪者としてニュースになっている。
そういう選手を、アスリートと呼ぶのか…?www
882ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 15:54:37
>>879
残念ながら無理
883ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 15:55:17
>>大リーグとかにはたくさんいるだろうけど、日本の中学、高校、プロレベルじゃ絶対無理。

大リーグにはたくさんいると思ってるのに、日本にはいないと断言
競技人口が数十万の日本の野球界も舐められたもんですな
884ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 15:56:49
>>882
過去に野球部の選手が陸上の大会に出て、10秒台の記録を出していることに矛盾しているよね?
885ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 15:56:56
>>883

日本人で野球やってる奴が10秒台なんて無理。
お前らが何言おうと無理。
886ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 15:57:11
10秒台なら全国探せば何人かはいるだろ
全国中学ぐらいなら陸上以外の部でも決勝残ること結構あるから
887ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 15:57:32
陸上と野球は全く違うスポーツなのに
ひとくくりにして考えるDQNな野球部がいるねww
888ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 15:57:52
陸上やってれば10秒台あるいは9秒台にはいれた素材も野球なんかやってると11秒台止まり
889ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 15:58:09
>>886
いないよ。
890ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 15:59:15
10秒台ならそいつはもう掛け持ちこえてる陸上部
891ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:00:07
ってか野球部が10秒台出したっていうソースはあるわけ?
書き込みだけされても全く説得力がない
892ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:00:16
>>889
お前、頭固いやっちゃな
10秒台で走るラグビー選手がいるのに
893ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:01:02
相川とかサッカー部で10秒8だし
早実入った野球部で幅で7m跳んだ奴も居たじゃん
894ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:01:45
>>892
何でラグビーが出てくんの?バカなの?

まぁ野球部みたいなヘボに10秒台は確実に無理だよ。
895ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:02:56
サッカーとラグビーはいるかもしれないけど、野球は無理だな。
896ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:03:02
>>894
こいつ頭悪いな
10秒台は野球部には無理、無理、そればっか
思い込みで書きこんでる
897ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:03:37
ラグビーやサッカーなら走ることが基本だし10秒台出す人がいても
普通だと思うけどね

野球部なんかより
10種競技の奴らのほうがずっとすごいだろ
898ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:04:08
>>896
思い込みはお前。
野球部が10秒台で走るソース出せよ。
899ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:07:04
900ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:07:17
ラグビーサッカー>>>>やきう
901ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:08:10
不破弘樹
中学時代は野球部に所属していたが、1981年に大阪・長居陸上競技場で行われた第8回全日本中学選手権男子100mで11秒00の電気計時日本中学新記録を樹立してぶっちぎりの優勝。
更に、ジュニアオリンピック100mで中学新記録となる10秒75をマーク。追い風参考では10秒7を出していた。
902ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:12:16
>>865
>野球部員はアップシューズで11秒前半だから、

シューズの話なんかしてねーよ。スパイクを生かした走りは陸上部でしか教えてもらえねーから、スパイク履いただけじゃ早くなれないって言ってんだよ。
お前が焼き豚なのはバレてんだよw瞬発力だけで勝負してないんだよ、陸上短距離は。

>相撲部の選手はスパイクを借りて10秒台だったと聞いている。

悪いけど、短距離はスパイク貸したがらないぜ。自分の足の形に慣れた靴を他人が履くのは嫌がる。しかもなんの意味もない手動のタイム計測のためなんかに貸すかよ。
グローブやバットじゃねーんだよ、スパイクは。

もう焼き豚なのはバレてるから、やめてくれ。不愉快すぎてネタにもならねーよ、おまえw
903ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:18:47
苦し紛れに不破かよ。
高校球児で出してくれよ。とりあえず運動部として野球とかサッカーを選ぶ中学時代じゃなくてさ。

出せねえよな。
高校行くころには、それぞれが自分の適正にあわせた部活を選ぶわけだし。

つか、不破がその後、野球の世界に行ったんならわかるが、陸上に取られてんじゃねーか。
そんなに魅力ないのか、野球は。
904ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:19:01
大学の相撲部って、みんな太ってるわけじゃないんだよね
905ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:20:33
>>902
俺陸上部だったけどスパイク生かした走りというのは特に教わらなかったよ。
他人にスパイク貸すの別に嫌じゃなかったよ。
906ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:22:14
>>903
うわ、こいつ
自分に都合の悪いケースが出てきたら、逆切れ状態

野球界では無理から、高校野球界では無理に変更
907ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:23:03
不破は通っていた中学に陸上部がなかったために野球部に所属していただけで
陸上の練習は別でやっていた。
908ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:23:17
オレの学校の野球部でも50を5秒後半って言ってるやついたけど周りにいたサッカー部のやつは野球部のやつは大概フライングしてるっていってるぞ (笑)
909ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:32:09
野球部に所属していて
野球なんかより陸上のほうが
向いてるとコーチに勧められて
陸上に転向した選手じゃんww

外国の選手だって
サッカーとか他のスポーツやっていたけど
コーチの勧めで
陸上に転向したりした選手は山ほどいる
910ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:33:33
野球は足が速いだけでは通用しない
足が遅くても野球技術があれば通用する

陸上は足さえ速けりゃいい
911ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:33:38
>>902
「スパイクを生かした走り」…そんなの、あるのか?私は高校時代、部活でそんな事は聞いていないよ。
そもそも、アップシューズとスパイク、走り方がどこがどう違うのか…?
あんたが説明できるのか?スパイクを履いての走りは人に教わるものではなく、選手自身が実感するものだと思うけどね。
また、相撲部の選手にスパイクを貸した人が実際にいるのだから、あれこれ妄想で書いているのではない。猜疑心の強い人だな。
912ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:36:02
東洋人でも優勝できる野球wwww

南米系が圧倒的な強さを誇る陸上
913ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:36:23
>>909
論点のすり替えだな
陸上に転向しようが、野球部が100mを10秒台で走ったのは事実
さっさと認めろよ
914ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:37:16
スパイクを生かした走り方は門外不出だからな
地球上で陸上部の顧問の先生しか知らない秘伝中の秘伝
915ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:37:35
>>913

907を読んだらどうだ?
916ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:39:02
>>912
南米系が圧倒的な強さって、聞いたことないんだが?
917ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:39:30
仕方ない、
かつて10秒台だった俺が今度会社の草野球大会に参加してくることにするか

つーか50mの話じゃなかったっけ?
いつの間にか10秒台になってる。
野球みたいに下品で頭の悪い連中がやるスポーツと一緒にしないでくれ
919ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:40:55
10秒台って、高校の県大会レベルでも数人はいるレベルだろ?
920ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:41:38
>>916

南米の意味わかってる?
陸上しってる?
921ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:43:54
>>920
ジャマイカは中米だよな?
南米って、どこの国のこと言ってんの?
俺のベストは10秒99
生涯で一度だけ11秒切れました
今となってはいい自慢話です
923ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:46:18
>>922
11秒台と10秒台てタイム以上に天と地ほどの差があるよな
11秒01と11秒00はたいして変わりないけど、11秒00と10秒99はえらい違ってくる
俺も10秒98で走れてよかったよ(・∀・)
924ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:47:48
南米って陸上弱いよな
925ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:47:59
ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:07:07

ボルト見ると高校野球で10年に1人とか
言ってるのむなしくなるよw
リアルな超本物とまがい物が対照的で笑えるw
926ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:49:21
野球部が陸上選手に嫉妬するスレww
927ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:50:46
>>920
南米の意味知ってる?
陸上知ってる?
928ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:51:00
野球部(笑)
929ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:52:05
陸上選手は、南米と中米の違いも知らない白痴だということはわかった
930ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:53:55
結局10秒台の野球選手は居ないのか
931ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:55:05
いないよ。
932ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:57:53
陸上選手・・・・南米と中米の違いも知らない白痴

サッカー選手・・南米と中米の違いは当然知っている

野球選手・・・・南米と中米の違いはなんとか知っている

933ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:58:34
野球選手=ヘキサゴンファミリーwww
934ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 16:59:34
>>911
じゃあ、陸上時代の練習メニューを書いてみろよwとくにダッシュの前にやっていた事。
それでおまえが何部かわかるわ。
そのあと答えを教えてやる。
935ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 17:01:12
ってかこのスレもうどうでもいいじゃん

野球部は10秒台で走れない。

で終了だろ
936:2009/08/23(日) 17:02:11
934
何様?(笑)
937ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 17:02:22

このスレは、100mのタイムを争うスレではありません

     50mの速さを競うスレです

938ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 17:03:31
競うまでもない気が・・・?
939ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 17:05:20


  ※このスレは釣りスレです

このスレで得したのがスレ主です。

俺は健闘した相撲部だと思う。
941ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 17:07:40
昔テレビで野球の盗塁王と全く無名陸上選手で塁走?やったら盗塁王負けたよ。自分の土俵で勝てないんだから50は勝てないだろ。
942ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 17:10:07
50m走では

とか中学生かよww
943ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 17:12:53
>>941
では、飯島はなぜプロ野球で通用しなかったのだ?
説得力ゼロ。
944ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 17:13:34
足の速さガイドライン(注意、これは電動でのタイムです)


3分26 エルゲルージ ラガト
3分27 モルセリ 
3分29 アウイタ コー
3分33 五輪決勝進出
3分34〜36 五輪準決勝進出
3分37〜40 日本人トップ
3分41〜44 学生トップ
3分45〜49 高校トップ
3分50〜55 高校地区トップ
3分56〜02 中学トップ 世界女子トップ 高校男子県トップ
4分03〜06 中学地区トップ 女子五輪準決勝進出
4分07〜12 日本女子トップ 中学生男子県トップ 高校運動部最速
4分13〜20 高校女子トップ 中学運動部最速
4分21〜30 中学女子トップ 高校女子県トップ
4分30〜45 小学生トップ 中学女子県トップ 他称運動部俊足
4分46〜00 小学生県トップ 自称運動部俊足
5分01〜30 走系運動部平均
5分31〜00 中高生運動部平均 小学生校内トップ
6分01〜30 中高生平均 
945ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 17:15:29
結局、このスレの結論は?
1000になるまでに決着付ける?それとも次に持ち越す?
946ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 17:17:53
>>945 所詮ネタスレですからww必死になってるのは野球部だけw
947ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 17:22:33
客観的に見て必死になってるのはどちらかと言うと陸上部
特に100m10秒台のくだり
948ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 17:24:54
陸上・やり投げ
村上

中学時代は軟式野球部に所属し、愛媛県下では名の知られた好投手であったが、
体育のハンドボールの授業中に陸上部の顧問の先生の目に留まり、
やり投で日本一にならないかと勧誘を受ける。
自分の力だけで勝負し、結果がすべて自分に返ってくる個人競技に魅力を感じた村上は、
全国的な投てき競技の強豪校として知られる今治明徳高等学校に進学し、陸上競技部に入部。

949ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 17:28:16
>>948
必死すぎだってw
うん、遠投は野球部が強いと思うw

遠投はねwww
950ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 17:30:04
やり投げに関しては、全競技部が参加した場合、高校の県大会レベルでは野球部がほぼ独占するでしょう
951ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 17:30:32
野球部が槍投げたらどれぐらい飛ぶんだろうか?
952ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 17:30:36
そもそも、正式な高校野球の部員なら『日本学生野球憲章』で規制されているはず。
校内で陸上部と競争するのは構わないが、陸上競技の大会に高野連登録の選手が参加できるかは規則上かなり疑わしい。
陸連は構わないけど、高野連は規則がうるさい。
よって勝負は不成立。
野球が勝ったとしても校内レベルで非公認。
また、陸上は世界では弱いという事を自覚する事。
いま現在、世界陸上での日本のメダルは「マラソン団体」というゲテモノ種目。頼りは「赤羽の母ちゃん」だけという惨状だ。
お前ら、コップの中の争いが好きみたいだな…(笑)。
953ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 17:31:56
野球部やり投げの話題まで持ち出して必死すぎw
954ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 17:34:56
野球なんてまともな国際大会すら存在しないから強いも弱いもない
955ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 17:38:37
陸上部ww
運動場の隅で練習してる奴らのことか?w
956ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 17:47:52
>>951
投げ遣りにやらなければまあまあ飛ぶんじゃない?
957ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 18:04:42
まあ、陸上部のフリした自称歯科大学……まあそれも怪しい奴がいたりしたけど、わりと面白かったな。
958ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 18:07:25
陸上の方がメジャーですよ!
世間知らずのやきゅー。
もっと頑張れ頑張れ
959ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 18:10:24
焼豚大敗北涙目豚走
960ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 18:10:45
結論 陸上部員に存在価値なし
961ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 18:13:30
>>960
強い相手には敬遠。焼き豚の伝統芸ですね。

よ く わ か り ま すw

もっと笑わせてくださいよw
962:2009/08/23(日) 18:19:21
高校生の50m勝負なんて
じゃんけんみたいなもんだな(笑)
963ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 18:21:30
>>856

藤村って熊工か九州学院だろ

お前あほか

いづれも陸上がばりばり強いとこじゃ

熊本市3位が勝つわけないだろ11秒7?

熊工で短距離に入ったとしても20番目位の補欠じゃ

あほか
墓穴ほるなよ
964ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 18:22:03
そろそろ纏めるか

<野球部>
50mは4秒8〜5秒3
南米と中米の違いはなんとなく知っている
かめはめ波を出し、時間を止められる
965ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 18:24:14
しかも確かに藤森の年代は
たしか熊工生は100mインハイファイナリストがいたぞ

うろ覚えだが
966ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 18:24:49
世界陸上ばかりが注目されて
高校野球が全く相手にされないため
野球部が嫉妬に狂っている模様ですw
967ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 18:26:42
〈野球部〉
陸上選手は気軽にスパイクを貸し借りすると思っている。

相撲部はタイム取るためにわざわざ競技場に来ると思っている。

アップシューズの走りのままスパイクで走ってトップスピードに乗れると思っている。
968ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 18:32:27
だって陸上部が野球部より遅いんだから存在価値ないだろ?
別にこっちは野球が本職だしな
969ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 18:33:53
<陸上部>
スパイクを生かした走り方を習っている

<相撲部>
スパイクを履けば10秒台で走れる

<野球部>
このスレで“イガグリ”というニックネームを得た
970ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 18:36:22
山村貴彦より足の速い人間いないんじゃね?
971ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 18:40:51
>>969
相撲部が10秒台とか本気で信じてるのかよ腹いてぇwwwwwww
つかマジで存在価値ないな陸上部員
972ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 18:40:55
山田貴彦は400m44.44凄すぎる
973ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 18:42:19
<野球部の口癖>

スパイク履いて50mなら陸上部より早い(ただし陸上部との直接対決ではなく、タイムトライアル限定)

動態視力がいいからバドミントン部のスマッシュは取れる

足腰を鍛えているからPKならサッカー部より強い球を蹴れる

スタミナは無限に近いからマラソンは余裕。

やり投げは自信がある←new!
974ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 18:44:17
イガグリのトゲで刺すぞ
975ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 18:46:18
野球部バカすぎて笑えるw
976ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 18:49:16
野球部は50m走でも陸上部には勝てない

終了
977ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 18:56:58
<陸上部の口癖>
陸上スパイク履いても、野球部は速く走れない

野球部は100mでは10秒台で絶対走れない

野球部は“イガグリ”

相撲部が100m10秒台なんて笑えるw

50mでも陸上部は最強

野球は世界的にマイナー競技
978ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 18:58:26
野球部すぶり1000回w
979ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 18:59:19
野球部は後半の失速がひどい
980ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 19:02:33
>>977
こうして見ると陸上部は事実を述べているだけだが、野球部は頭を強打した奴が多いんだな
981ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 19:06:46
ヤキウw
982ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 19:10:30
<日本陸上界の現実>
オリンピックや世界陸上において、男子100mで決勝に残れない、準決勝すら怪しいレベル

女子100mにいたっては、なんとか1次予選は突破したが準決勝にすら残れない

400mリレーで奇跡的にオリンピック銅メダルが取れた事が唯一の救い

男子400mリレーはまあまあ速いが、女子400mリレーは、参加するのが恥ずかしいレベル

室伏さんがいないと、個人種目でメダルが取れない

お家芸のマラソンすら、6位入賞が精一杯
983ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 19:12:09
野球(笑)
984ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 19:12:14
>>977
フルボッコにされて逆転不可のコールド試合だけど、とりあえず声を出す焼き豚の伝統芸ですね。

よ く わ か り ま す
985ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 19:13:19
膿め
986ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 19:13:57
野球とかwww下火スポーツwwww
987ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 19:14:14
野球部の悪あがきはじまりましたw
見ものですよ!!w
988ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 19:14:37
>>982
やっぱり陸上は日本人では太刀打ちできないほどレベル高いなー
それにくらべてヨーロッパもアフリカも参加しない糞低レベルの野球は日本人でも活躍できるのか。よくわかった
989ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 19:15:54
>>982 黒人が主に活躍する陸上で黄色人種がメダル取れるだけでも十分凄いと思うが。。
990ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 19:17:08
>>982
>>988
いわゆる自打球ですねw
素晴らしい自演に拍手ですw
991ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 19:17:44
野球は五輪から消えるくらいマイナーだからな
992ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 19:18:19
スレタイはちょっと置いといて、
『陸上部は運動オンチの集まり・運動神経の良い他の部が陸上をちゃんとやり出したら9秒台は出てくるはず。』
みたいな意見に反論。

高校陸上部時代に、3人の先輩がいて
3人ともスポーツはよくできた。

でもそのうち2人の先輩(ずっと陸上部&元野球部)はどことなく球技下手だった。なんというかボールが手に付いてない感じ。
その代わり100mは10”5台と10”9台だった。もちろん50mも敵無し。

もう1人の先輩(元野球部)は、まさにスポーツ万能。8種競技もやっていて、他の部活でも活躍できただろうと思った。
でもその先輩がどんなに頑張っても100mは11”2台で、10秒台には行けなかった。

だからもの凄い運動神経よくても、足が速いとは限らない。
スポーツ万能な野球選手とかが陸上やってれば9秒台出てたというのはありえない。

長文すんません
993ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 19:18:57
陸上と野球比べるとかwww
ここで柔道部の俺登場

柔道は世界に通用してるのに、陸上はなんで世界で通用しないの?
柔道って、競技人口でいうとフランス50万人の方が日本20万人よりおおいんだけど、結果残してるよ
野球は競技国数が少ないから除外したとしても、陸上って柔道に比べたら雑魚だね
995ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 19:22:42
しかし柔道の最大の弱点は

かっこ悪いことだな
996ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 19:23:28
柔道とかwwwレスリング落ちこぼれの集まりスポーツwwwwwww
997ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 19:23:47
柔道は凄いよ
998ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 19:25:08

福島千里>>>>>>>柔ちゃん
999ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 19:25:13
焼き豚が柔道部を名乗るw
ホームスチールでこけてアウト!
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 19:25:49
ラグビー柔道サッカー>>>>>>>>>>野球
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。