【政治経済】平成床屋談義 町の噂その528

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。
※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)
真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。
>>950 か 480k を超えたら談義停止して次スレを立てるべし。

前スレ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その527
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1364003810/

関連スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 444won【財源はないけどやるやる予算】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1364465475/
【wktk】中国経済ワクテカスレ 55元【禿鷹降臨】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1354366454/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【客家人に文化の権利の平等を】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1263736028/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 17RUB 【ロシアからの秋波】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1350446398/
【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 三十二杯目【持込歓迎】(実質三十三杯目)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1350446900/
2日出づる処の名無し:2013/03/28(木) 23:17:12.36 ID:525xUzgl
テロ特措法の基礎知識。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/folder/1639184.html

対洗脳・情報操作に対する十箇条

1.  与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2.  自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3.  数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。
   統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4.  過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5.  皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、
   最悪洗脳されていると考えろ。
6.  事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7.  耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8.  強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。
   バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9.  正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。
3日出づる処の名無し:2013/03/28(木) 23:17:57.65 ID:525xUzgl
次の言葉を心に叩き込め

一、 隣接する国は互いに敵対する。
二、 敵の敵は戦術的な味方である。
三、 敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、 国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、 国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、 優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)
七、 国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、 外国を利用できるか考える。
九、 日本が利用されているのではないか疑う。
十、 目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する

「国家に真の友人はいない」…………………………………………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」………………………………………… マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」………………………………… チャーチル
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
 長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」……………………… フリードリヒ・ニーチェ
「過失ありて罰せられず、功績なく賞を受くれば、国が滅びる」……… 韓非子
「平和を望むなら、戦争に備えよ。(Si vis pacem, para bellum.)」…… ラテン語の格言
「悲観主義は気分によるものであり、
             楽観主義は意志によるものである。」   …… アラン
4日出づる処の名無し:2013/03/28(木) 23:19:05.49 ID:525xUzgl
アマチュアの論理

・理想論を規範論にする
・当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。
・プロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ,
 それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。
・難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」
・成功や失敗の理由を,1〜2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
 特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。

・現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
・新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。
・新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。

・新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
・できない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。
・トレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。
5日出づる処の名無し:2013/03/28(木) 23:21:45.45 ID:6xMMP5Td
政治宣伝のための7つの法則
 1「ネーム・コーリング」
   攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴えるマイナスのレッテルを貼る(ラベリング)。
   メディアやネットによって繰り返し流されるステレオタイプの情報により、情報受信者は、徐々に対象に憎悪を
   深めていく。

 2「華麗な言葉による普遍化」
   飾りたてた言葉で自分たちの行為を正当化してしまう。
   文句のつけようのない・つけずらいフレーズ・正義を強調し、共感を煽り立てる。

 3「転換」
   さまざまな権威や威光を用いて、自分たちの意見や目的や方法を正当化する、正しく見せかける。

 4「証言利用」
   尊敬される・権威ある人物を使って、自分たちの意見や目的や方法が正しいことを証言・後援させる。

 5「平凡化」
   自分たちの庶民性や、情報受信者と同じ立場・境遇であることを強調し、安心や共感や親近感、一体感を引き出す。

 6「カードスタッキング」
   都合のいい事柄を強調し、都合が悪い事柄を矮小化したり隠蔽したりする。

 7「バンドワゴン」
   大きな楽隊が目を惹くように、その事柄が、世の中の趨勢であるかのように宣伝する。
   情報受信者は、それに従わないことにより取り残される情緒的不安を覚え、
   結局はその「楽隊」に同調していくことになる。
6日出づる処の名無し:2013/03/28(木) 23:22:38.67 ID:6xMMP5Td
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
7日出づる処の名無し:2013/03/28(木) 23:23:47.30 ID:6xMMP5Td
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。              。   Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
8日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 00:56:30.90 ID:9SfqReHs
ときどきやってくる超震災君とか、その手のしとたちは北朝鮮と同じで、そういう
レトリックは、そういう思考形態の人々の定形パターンなので、只々楽しく鑑賞す
べきものです。マジレスなんて野暮なことはみっともない(w
9日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 01:21:47.52 ID:VTehFzKN
たまにギャグで言ってるのか本気で言ってるのか微妙な時があるな>超震災君
10日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 01:21:53.51 ID:o0/OYq6Q
人口減少の流れはあるしをどうにかしたいけど
マスゴミや日銀の御用知識人がデフレの原因は人口減少のせいの
次は人口減少の日本でアベノミックスは誤りだの論法を流し出したなあ
人口減少のニュース枠でアベノミックス叩きまで混ぜるとか狡猾な
報道ステだけでなく朝のニュースでまでやるかあ…
11日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 01:23:23.53 ID:ypmkvWcO
>>8
レスすることなく、ここを覗いている人も少なくないわけで…
12日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 01:28:13.36 ID:qUZTb0G8
#正攻法で責めたことないから、相手も正攻法ではないと信じ込んでいる。

社会】「暴排条例」で変容した右翼団体…「ネット右翼」を扇動し企業や放送局にデモ、行動への共感で集まる寄付金が「新たなシノギ」に
1 : 結構きれいなもろきみφ ★
2013/03/28(木) 23:46:29.90 ID:???
(※下記は抜粋・要約したものです。全文は「宝島」5月号でご確認下さい)
 2011年10月1日、東京都と沖縄県が「暴力団排除条例」を施工。これにより全国全ての都道府県が「暴排条例」を制定したことに
なった。

 この条例は日本の広域暴力団の経済活動と組織の存続に大きな打撃を与えることとなったが、困っているのは暴力団だけでは
なかった。そのひとつが「右翼団体」である。
(中略)
 条例以後、右翼団体が忘年会の予約を飲食店に申し込むと、それまで毎年開催していたにもかかわらず断られるような事例が
多発している。

 右翼団体は次第に暴力団と同じく水面下に隠れ、組織の擬態化を余儀なくされるようになった。

 もともと多くの右翼団体は、街宣という示威行為によって公共工事や補助金を獲得したり、対価と引き換えに敵対者のイメージ
ダウンを引き受けたり、さまざまな経済取引を有利にする暴力団の「ツール」として機能していた。
(中略)
 しかし、すべての右翼が暴力団のシノギのために存在していたかと言えばそうとは言い切れない。
以下略
ソース(月刊宝島 5月号 22〜23ページ) 
http://tkj.jp/takarajima/201305/
http://tkj.jp/magazine/data/takarajima/201305/img/cover_011_201305_ll.jpg
13日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 01:33:05.04 ID:9SfqReHs
ttp://www.47news.jp/CN/201303/CN2013032801001261.html
OECD、アベノミクスを評価 成長率上方修正
2013/03/28 19:16 【共同通信】

【ロンドン共同】経済協力開発機構(OECD)は28日、デフレから脱却し、日本
経済の再生を目指す安倍政権の経済政策(アベノミクス)について「短期的な成長見
通しを引き上げており、スタンスの変化を歓迎する」と評価した。
同日発表した先進7カ国(G7)経済の中間見通しで表明した。昨年11月に年率換
算1・5%を見込んでいた日本の今年1〜3月期の国内総生産(GDP)成長率は、
3・2%と大幅に上方修正した。
OECDは、日銀が掲げる2%の物価上昇目標の実現にはさらに大胆な量的緩和策が
必要だとも指摘。社債や長期国債を含めた日銀による資産購入の拡大が望ましいとの
見方を示した。
-------------------------------------------------------------------------
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2801M_Y3A320C1PP8000/
OECD「日米経済上向く」 金融緩和促す  2013/3/28 21:08
 
【パリ=竹内康雄】経済協力開発機構(OECD)は28日、世界経済の短期予測を発
表した。新興国の成長が引き続き底堅いうえ、米国は緩やかな成長軌道に戻り、日本
も経済政策の転換によって成長のスピードが増したと分析。「経済活動は多くの国で
上向いている」との見解を示した。(ry
14日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 01:33:11.76 ID:ypmkvWcO
噴火とか想定外を想定するならば、半島&大陸+αからの核施設への”攻撃”も想定するのが必然だよね?
15日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 01:34:01.72 ID:9SfqReHs
>>13
ttp://www.oecd.org/economy/global-economy-is-improving-but-europe-lags-behind.htm
Global economy is improving but Europe lags behind, says OECD

28/03/2013 - Global economic activity is picking up, but the continuing crisis
in the euro area is delaying a meaningful recovery, the OECD said in its
latest Interim Economic Assessment.
 ・・・・
Growth in Japan is projected to accelerate from previous low levels to a 3.2
per cent pace during the first quarter and 2.2 per cent in the second, while
the United Kingdom is expected to grow by 0.5 percent during the first quarter
and 1.4 percent in the second.(ry
16日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 01:44:51.71 ID:Ach3lf2Y
なんか抜けか間違いがあるかも

3/6 東京高裁 東京1区
3/7 札幌高裁 北海道3区
3/14 仙台高裁 宮城2区
3/14 名古屋高裁 県内の4つの選挙区
3/18 福岡高裁 福岡1区・2区
3/18 名古屋高裁金沢支部 福井3区
3/22 高松高裁 香川1区
3/25 広島高裁 広島1区2区 【無効】
3/26 東京高裁 東京2区、5区、6区、8区、9区、18区と神奈川15区
3/26 広島高裁松江支部 島根1区
3/26 広島高裁岡山支部 岡山2区 【無効】
3/26 大阪高裁 滋賀1区、京都6区、大阪4区、兵庫6区、奈良3区
3/26 福岡高裁宮崎支部 宮崎1区
3/26 福岡高裁那覇支部 沖縄1区
3/27 仙台高裁秋田支部 秋田1区
17日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 01:48:32.40 ID:Ach3lf2Y
*維新は含まず 非自民系当選者 小選挙区当選者その1
*抜けや間違いがあるかも

階猛 岩手1区
黄川田徹 岩手3区
小沢一郎 岩手4区
安住淳 宮城5区
玄葉光一郎 福島3区

大畠章宏 茨城5区
渡辺喜美 栃木3区
枝野幸男 埼玉5区
後藤斎 山梨3区

長妻昭 東京7区
柿沢未途 東京15区
長島昭久 東京21区
田嶋要 千葉1区
野田佳彦 千葉4区
浅尾慶一郎 神奈川4区
江田憲司 神奈川8区
笠浩史 神奈川9区
18日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 01:50:01.51 ID:Ach3lf2Y
*維新は含まず 非自民系 小選挙区当選者 その2
*抜けや間違いがあるかも

細野豪志 静岡5区
渡辺周 静岡6区
篠原孝 長野1区
寺島義幸 長野3区
古川元久 愛知2区
古本伸一郎 愛知11区

中川正春 三重2区
岡田克也 三重3区
岸本周平 和歌山1区
馬淵澄夫 奈良1区

前原誠司 京都2区
山井和則 京都6区
松本剛明 兵庫11区
山口壮 兵庫12区
亀井静香 広島6区
玉木雄一郎 香川2区

野間健 鹿児島3区
照屋寛徳 沖縄2区
19日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 01:52:01.94 ID:YnE72GYj
【美容/医療】カラコン(カラーコンタクト)普及 眼障害多発 不適切使用で失明リスク[13/03/28]
1 : やるっきゃ騎士φ ★
2013/03/28(木) 10:08:38.98 ID:???
「瞳が大きく見える」などの理由で10〜20代女性に人気のカラーコンタクトレンズ(カラコン)で
眼障害のトラブルが多発している。不適切な使用でトラブルとなるケースが多く、
日本コンタクトレンズ学会は購入時に眼科医の診察を受け、使用方法を守るよう呼び掛けている。

◆8割が受診せず
カラコンは、黒目を大きく見せたり、瞳の色を変えたりすることができるコンタクトレンズ(CL)で、
若者に人気のタレントやモデルの利用者も多い。
日本で販売されているのはソフトレンズだけで、装用感は良いが、汚れが付きやすく、
細菌やアメーバなどの微生物に汚染されやすい。

日本コンタクトレンズ学会常任理事でウエダ眼科(山口県下関市)の植田喜一院長は
「CLが原因で重篤な眼疾患となる症例のほとんどがソフトレンズ。カラコン利用者の多くは
購入前に眼科を受診せず、不適切な使用で眼疾患を起こしているケースがほとんど」。
以下略
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130328/bdy13032808130000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130328/bdy13032808130000-n2.htm
酸素不足で角膜中央部にびらん(緑色の部分、緑は検査用色素)を起こした目
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130328/bdy13032808130000-p1.jpg
20日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 01:54:14.08 ID:WMRw9sn/
岩手県4区は3区から恨まれてるんじゃないかと常々思ってるんだが実際どうなんだか
21日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 02:05:22.61 ID:qUZTb0G8
#韓国がらみ

【IT】livedoor(ライブドア)、メールなど9つのサービスを終了へ LINEやメディア事業注力のため [13/03/28]
1 : 焙煎特派員φ ★
2013/03/28(木) 12:30:57.70 ID:???
 NHN Japan株式会社は26日、「livedoor」ブランドで展開していた9つのサービスを終了すると発表した。
 livedoor Blogやポータルサイトを含むメディア事業、LINE事業に注力するためだという。

 ウェブメール「livedoor メール」を10月31日、
 写真共有サービス「livedoor PICS」を9月30日、
 店舗管理ツール「ロケタッチオーナーズ」と日記サービス「デコミィ」、Facebookページのコンテンツ作成サービス「ソーシャレット」を6月30日、
 ニュースサイト「ロケタッチ新聞」とメモサービス「Quill」、スパムフィルター「スパムちゃんぷるー」を5月31日、
 質問・回答投稿サイト「ANKER」を4月25日に終了する。

 livedoor メールではGmailにデータを移行したり、
 livedoor PICSでは投稿した写真をZIP形式でダウンロードできるようにするなど、一部のサービスではデータの移行に対応している。
 Impress Watch 3月26日(火)14時0分配信
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130326-00000031-impress-sci
22日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 02:20:08.46 ID:N6huKG51
米政府機関、中国からIT製品購入時に審査
2013年3月28日(木)17:30
ttp://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20130328-567-OYT1T00556.html

【ワシントン=岡田章裕】米政府の一部機関は、中国企業からIT(情報技術)製品を購入する際に
必ず連邦捜査局(FBI)などの審査を受けることになった。

 製品に隠された機能によって、コンピューターシステムから機密情報を持ち出すスパイ行為が行われたり、
システムを破壊するサイバーテロが起きたりする危険性を警戒したためだ。
26日に成立した2013会計年度(12年10月〜13年9月)の暫定予算延長法に盛り込まれた。

 対象となる機関は、司法省、商務省、米航空宇宙局(NASA)、国立科学財団(NSF)の四つ。

 中国によるサイバー攻撃の懸念を巡っては、米下院の情報特別委員会が昨年10月に報告書を出し、
中国の通信機器会社「華為技術」と「中興通訊(ZTE)」を米政府のシステムから排除することや、
米民間企業との取引自粛を求めた。
23日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 02:20:39.83 ID:noJ9eQja
安倍の馬鹿のせいでゾクゾクと各メーカーが値上げしていってるね

http://www.phileweb.com/news/photo/audio/131/13158/price.jpg

タイムロードは、同社が取り扱うRaidho Acoustics製品について、4月20日より価格改定を行うことを発表した。
ブックシェルフスピーカー「C1.1」が105万円(ペア・税込)から126万円(同)となるなど、詳細は下記の通り。
24日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 02:42:49.98 ID:BaxNitrm
高くなっても売れると判断されたわけで、大変結構なことですね
25日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 02:44:15.84 ID:7jPz8PQT
ポストが赤いのも安倍のせい
26日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 02:48:14.55 ID:N6huKG51
214 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2013/03/29(金) 00:22:31.97 ID:+PDRWNzR
米韓FTAで日本勢に商機 ソウルモーターショー開幕
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130328/biz13032821110059-n1.htm

現代の高級クーペの試作車「HND−9」はつり目とエラ張っています

これを見た後なので、まさかのIDが9にフイタw
27日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 02:53:18.11 ID:/sRPuHUS
>>26
映画に出てきたら確実に悪者!な顔した車でワロタw
28日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 02:55:45.90 ID:QnsNf+A5
 ΛΛ
<`皿´>
29日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 03:02:10.39 ID:zoShl84i
>>26
「ダースニダー」 と命名したw
30日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 03:55:58.91 ID:wax04ofz
B-2s deploy to Korea
ttp://www.whiteman.af.mil/news/story.asp?id=123342011

3/28/2013 - WHITEMAN AIR FORCE BASE, Mo. -- U.S. Strategic Command sent two B-2 Spirit bombers
from Whiteman Air Force Base, Mo., to the Republic of Korea March 28, for a long-duration, round-trip
training mission as part of the ongoing bilateral Foal Eagle training exercise, demonstrating the commitment
of the United States and its capability to defend the Republic of Korea and to provide extended deterrence
to our allies in the Asia-Pacific region.

3月28日アメリカ戦略軍は、ホワイトマン空軍基地から南朝鮮へ、B-2スピリット爆撃機を派遣。
B-2爆撃機は、現在実施されているFoal Eagleの一環として、長時間往復の訓練に参加する。
Foal Eagleは、アメリカの参画、南朝鮮を防衛する能力、アジア太平洋地域の同盟国に対する
より幅広い抑止力、を実証するためのものである。

The two B-2 Spirit bombers, assigned to 509th Bomb Wing, demonstrated the United States' ability to
conduct long-range, precision strikes quickly and at will, flying more than 6,500 miles to the Korean
Peninsula, dropping inert munitions on the Jik Do Range, and returning to the continental U.S. in a single,
continuous mission.
The United States is steadfast in its alliance commitment to the defense of the Republic of Korea, to
deterring aggression and to ensuring peace and stability in the region. The B-2 bomber is an important
element of America's enduring and robust extended deterrence capability in the Asia-Pacific region.

2機のB-2爆撃機は、第509航空団に所属しており、迅速かつ即応の精確な長距離爆撃を実行するための、
アメリカの能力を実証している。B-2は、朝鮮半島までの6500マイル超を飛行して、Jik Do上に軍需物資を
投下し、アメリカ本土へ帰還するということを、単一の連続した作戦行動として行う。
アメリカの立場は、南朝鮮との安全保障に関する同盟への関与、侵略に対する抑止、地域の平和と安定の
保障に対して不変である。B-2は、アジア太平洋地域における、アメリカの確固とした広範な抑止力の重要な
要素となる。
31日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 03:57:01.77 ID:wax04ofz
The 509th Bomb Wing is part of the Air Force Global Strike Command, responsible for long range global
strike and nuclear deterrence to support the President of the United States and Combatant Commanders.

第509航空団は、地球規模攻撃軍団の所属で、長距離の地球的規模での爆撃と核抑止を担当しており、
大統領とアメリカ統合軍とを支援する。

B-2 Spirit bombers from Whiteman Air Force base have participated in four combat operations since they
arrived at Whiteman AFB in 1993: in Operation Allied Force, they were the first unit to attack targets in
Serbia. In 2001, they were the first aircraft to destroy Taliban targets in Afghanistan following the
Sept. 11 terrorist attacks. In 2003, they participated in the "Shock and Awe" phase of the campaign to
overthrow the regime of Saddam Hussein, and in 2011 they destroyed the Libyan Air Force as part of the
enforcement of a no-fly zone in order to protect Libyan civilians.

ホワイトマン空軍基地のB-2爆撃機は、1993年の配備以来、4つの軍事行動に参加してきた。
NATO加盟国によるアライドフォース作戦では、セルビアで目標物を攻撃した最初の部隊となった。
2001年には、9.11のテロ攻撃を受けて行われた作戦において、アフガニスタンでタリバンの目標物を破壊
した最初の航空機となった。2003年には、サダムフセイン体制打倒キャンペーンにおける"先制攻撃"の
段階に参加している。また2011年に、リビア国民の保護を目的とした飛行禁止空域設定のため、リビア空軍
を破壊した。

The B-2 Spirit is a long-range nuclear and conventional stealthy bomber. The bomber can fly at high
subsonic speeds at altitudes that can reach 50,000 feet. Its unrefueled range is at least 6,000 nautical
miles. The B-2 brings massive firepower, in a short time, anywhere on the globe through the most
challenging defenses.

B-2スピリットは、長距離の、核と通常兵器の両方に対応したステルス爆撃機である。
この爆撃機は、高度50,000フィートを亜音速で飛行することができ、給油なしの航続距離は6,000海里以上
である。B-2は、短時間のうちに、地球上いかなる場所においても、大規模火力を提供できる。
32日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 04:09:26.49 ID:i3oPxyBg
>>1

そーいや在韓米軍の家族とかどうなってんだろ。
もう本国へ退避済みかなー
核ぶっ放して米軍に被害が出たら、間違いなく報復の核が上朝鮮を襲うだろうしな。
B2なんかより、日本近海に潜ませた厳選からのSLBMか巡航ミサイルの方が手早くてリスクも少ないだろうな。
防ぐ暇もないし。
33日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 05:39:33.90 ID:KARIauLu
460 :卵の名無しさん:2013/03/27(水) 17:45:46.66 ID:oW3Z6JlW0
アメリカの医療制度って本当にヒドイ?(魚拓)
ttp://archive.is/kdSoh
米国永住組がレスしている上記トピックでは、検査入院1泊で500万請求とかホラー多数で
映画「シッコ」が米国の現実という意見が9割以上。
幾つか書き出してみると…

・アメリカの破産の6割は、医療費が原因 。
・年収2千万円以上の住宅地でも、医療費による自己破産がしばしば。

・病気になったら、日本に帰国して手術する。渡航費を入れても、その方が安い。 ・保険会社が、治療方針に茶々を入れてくる。

・中のやや上が加入する毎月10万円以上の民間保険でも、適用外の病気が多数ある上に(歯、出産、他)
年間数十万円までの医療費は自費払いで、それを越える分のみ保険適用される。

・スポーツ中に倒れて救急車が来たが、怪我の状況より先に「保険は?」と聞かれ
「トウキョウマリン」と答えたら、誰も知らなかったようで、救急隊員が顔を見合わせて会議。
次に夫の勤務先を聞かれ「●×(米国の超大手企業)」と答えたら、タンカに乗せてくれた。

・アメリカの乳幼児死亡率は世界41位(日本の2倍以上)。世界最大のGDP国でありありながら、
キューバ、エストニアより乳幼児死亡率が高い。(医療費が高く、病院にかかれないため)

・良い保険に入っているが、手術当日になって突然「保険会社から手術のGoサインが出ない」と手術待機になった。
その後数時間遅れで保険会社から承諾が出て、押せ押せの手術になったが、焦った執刀医に医療ミスされた。
後に、現在の保険会社が、患者の以前の保険会社に押し付けられないかどうか画策していた為の延期だったと判明。
34日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 06:04:13.11 ID:v5W3po/E
逆に北チョンが核を使わなければ南に武力侵攻しても
米軍は(美味しくなるまで)動かない?(米軍に直接被害がでなければ)
近頃アメリカは韓国から手を引いてるし
どうせ中国がしゃしゃりでて揉めるか
35日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 06:15:22.10 ID:Nc1MmN5b
韓国軍の戦時作戦統制権はアメリカが持ってるからアメリカが動かないなら韓国軍も動けないw
36日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 06:53:18.11 ID:9SfqReHs
ttp://www.47news.jp/CN/201303/CN2013032901001118.html
伊中道左派、連立協議不調を報告 大統領に 2013/03/29 05:28 【共同通信】

【ローマ共同】イタリアの新政権発足に向けナポリターノ大統領から連立交渉を委任され
ていた議会最大勢力、中道左派連合のベルサーニ民主党書記長は28日、大統領に連立協
議が不調に終わったことを報告した。これを受けて大統領は「(今後の)可能な展開を速
やかに模索する」との声明を発表した。

大統領は29日、再び各政党の代表らと会談する。ANSA通信によると、別の人物に連
立交渉を要請する必要があるのかどうかを会談を通じて見極める。民主党側はベルサーニ
氏が「連立交渉をあきらめたわけではない」と強調したが、事態打開は極めて難しいとみ
られる。
37日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 07:06:23.90 ID:NDtFlGRF
伊再選挙来る?
38日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 07:49:53.22 ID:i+sCbUfS
>>33
流れ的にどうかちょっとアレだけど不確かなコピペ拡散はもっとアレなんで。

確かにまず保険会社に電話、
これから施す治療に保険会社からおk出ないと1ミクロンも進まないのは本当。
そしてカード引き落とし可能かどうか確認できてから。

ただ一定レベル以上の家庭は歯科なり婦人系なり外科なり総合内科なり
対象を細分化した保険に入ってるのは当たり前なので
無保険だった心臓血管外科を米国内で受けるとなったら話は別だけど
二千万以上の年収でハサーンしばしばとは普通じゃない。
39日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 08:01:49.86 ID:Rct1lP65
外務省は韓国に渡航注意の情報流さないんですか?
40日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 08:45:18.36 ID:kpCaJGZ6
947 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 21:14:58.08 ID:389wpWEE [1/2]
それでは、ERとか、Dr.ハウスとかで
保険保険うっさいオッサンが度々登場して、
大抵現場医療スタッフがねじ伏せて
治療やってたけど、本当は有りえないちゅう事なんすね・・


前スレ>>947
アメリカでHMOの怪談は広く社会問題になっているのだが。
http://www.kenkyuu.net/guide-5-07.html
安く上がる治療法しか許可されないとか、決まった病院しかかかれないとか、
医療費を節約して金を儲けることしか考えていないとか日本の医療とは対極にある。
41日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 09:17:51.40 ID:9SfqReHs
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=70755
台湾中部で強い地震、対岸の福建省でアパートが傾いた?その真偽に揶揄が殺到―中国
2013年3月28日 12時56分

2013年3月27日午前10時3分ごろ(現地時間)、台湾中部の南投県を震源とするマグニチュ
ード6.5の強い地震があった。台湾は1999年9月21日にも「921地震」と呼ばれるマグニ
チュード7.6の地震を経験しており、今回の地震はそれ以来、最大規模の地震となった。
これを受けて、28日付の中国紙・京華時報は、「台湾の対岸にあたる福建省で、ある集
合住宅が傾いた」と報じた。福建省の省都・福州市のある集合住宅で、1棟が地震の後に
傾いているとの通報を受け、物件のデベロッパーがすぐに調査したところ、「傾きは正
常範囲内のもの」という発表だった。

福建省地質測量・製図院の魏(ウェイ)主任技師は、「当該のアパートで計測された傾斜
は、正常範囲内の角度である。一部住民が目視で確認した“大幅な傾斜”は、その立ち
位置や角度によってそのように錯覚したものであり、計測結果とは一致しない」と説明。
福建省建築設計研究院の盧偉煌(ルー・ウェイホアン)主任技師はさらに、「建築物の傾
斜は一定範囲内で許容されている。例えば、高さ60メートル以内の建築物であれば、3‰
(パーミル)以内といったふうに。問題のアパートは18階建てなので高さ60メートル以内。
その傾斜角度は正常範囲内だ」と太鼓判を押す。しかし、一部住民はこの発表を信じて
おらず、第3者機関に計測を依頼するという。

このニュースを閲覧したインターネットユーザーも、大部分が専門家の発表を信じては
いない。台湾の地震が傾斜の原因になったかどうかについて真偽を論じることは難しい
が、いずれにせよ、多くの人が建設業界や公的機関に対して不信感を抱いていることは
事実のようだ。以下、寄せられた主なコメント。

「イマドキの専門家はメンツを捨て去らないとやっていられない稼業なのです」
「今や専門家が何を言っても、誰も信じない時代になりました」
「中国の専門家の仕事は、デタラメを言うことなのです」
「その専門家をしばらくそこに住ませてみたらいいじゃないか。今の専門家なんて金さ
え握らせておけば何とでも言うんだよ」
「倒壊さえしなければそれは“正常”と言われるのです」
42日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 09:18:26.63 ID:9SfqReHs
「おそらく、もともと5%傾いていた建物が、台湾の地震で逆方向に4%傾き、傾斜1%で
“正常”ということになったのです」
「高いお金を払って欠陥アパートをつかまされて。これが現代中国の真の住宅事情です」
(翻訳・編集/愛玉)
43日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 10:59:30.05 ID:67obprrO
>>32
B2は対中国でしょ
爆撃機なら配備を意識させる事できるし
44日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 12:55:02.37 ID:7jPz8PQT
b2は地上での整備が手間だって聞いたけど
南の飛行場で世話できるのか?
45日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 13:11:16.40 ID:dGCiogo6
【英国】シルクハットをかぶったまま乗車できるロンドンの黒塗りタクシー「ブラックキャブ」、存続の危機を回避 浙江吉利控股集団が買収
1 : pureφ ★
2013/03/29(金) 12:22:33.84 ID:???
ブラックキャブ、存続の危機を回避

 ロンドンを象徴する黒塗りのタクシー「ブラックキャブ」。製造者のロンドン・タクシー・カンパニーが経営難に陥り、
存続が危ぶまれていたが、消滅の危機は回避されることになった。中国最大の自動車メーカー、浙江吉利控股
集団が、ロンドン・タクシー・カンパニーとその親会社、マンガニーズ・ブロンズ・ホールディングスを買収したのだ。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_images/65512_0_600x400.jpg
ロンドン、トラファルガー・スクエア周辺の黒塗りのタクシー、通称「ブラックキャブ」の車列(2012年5月28日)。
Photograph by Matthew Lloyd, Getty Images
 コベントリーに拠点を置くマンガニーズ・ブロンズは6年前に赤字に転落、2012年10月以降は財産管理下に
置かれていた(イギリスでは倒産に相当する)。吉利は以前から同社株の20%を保有していたが2013年2月、
残株をおよそ16億円で取得した。

以下略
Cathy Newman/National Geographic News March 28, 2013
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20130328003
46日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 13:45:29.52 ID:Qap2wbDp
【感染症】宮崎県で2010年4月に発生した口蹄疫 アジアから侵入と推定 詳細経路判明せず/農林水産省
1 : 白夜φ ★
2013/03/27(水) 23:29:24.05 ID:???
口蹄疫、アジアから侵入と推定 詳細経路判明せず

 
農林水産省は27日、宮崎県で2010年4月に発生した口蹄疫について、東アジア地域で当時流行したウイルスが、
人や輸入畜産物などを介して日本に侵入したと推定される、とする調査の最終報告を発表した。
ただ10年11月の中間報告と同様の結果で、詳細な経路の特定ができないまま調査は終了した。

今回は、日本で採取した口蹄疫のウイルスの遺伝子が同時期に中国で採取したウイルスと99・5%一致したことが新たに判明。
中間報告にあった香港と韓国、ロシアで得たウイルスとの一致率の結果を上回ったが、農水省は「中国から直接入ったといえるほどの差は認められない」と説明している。
2013/03/27 21:18 【共同通信】
▽記事引用元 47NEWS 2013/03/27 21:18配信記事
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013032701002002.html
▽関連
農林水産省 口蹄疫に関する情報
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/
▽関連スレッド(過去ログ)
【感染症】日本、口蹄疫「清浄国」に復帰、国際機関が認定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297082415/
47日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 13:59:53.27 ID:F7E7WbpT
>>44
B2は、アメリカ本土の本拠地かグアムとディエゴガルシア以外ではメンテナンス
出来ないから、それらの基地から直行直帰でしょ。
48日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 14:05:53.01 ID:dGCiogo6
【医学】乳がん、卵巣がん、前立腺がんにつながる遺伝子配列を特定…事前診断の新たな指標へ期待
1 : ケンシロウとユリア百式φ ★
2013/03/28(木) 11:10:40.59 ID:???
乳がんと卵巣がん、それに前立腺がんにつながる可能性のある遺伝子の配列を、イギリスや日本などの
国際共同研究チームが特定し、がんになるリスクを事前に診断するうえで新たな指標になると期待されています。

この研究は、イギリスのケンブリッジ大学や名古屋市にある愛知県がんセンターなど、
世界34か国の100以上の研究機関が共同で行い、27日、欧米の科学誌で一斉に発表されました。

それによりますと、研究チームは合わせて20万人の遺伝情報、いわゆる「ゲノム」を解析した結果、
乳がんと卵巣がん、それに前立腺がんにつながる可能性のある遺伝子の配列を特定したということです。
がん患者などの遺伝子を調べたところ、健康な人のものと比べて配列が一部異なっており、
少なくとも、乳がんで41か所、前立腺がんで23か所、卵巣がんで2か所で特徴的な配列があったとしています。
以下略
ソース:NHK(3月28日 9時25分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130328/k10013501251000.html
関連リンク:nature geneticsに掲載された論文
「Multiple independent variants at the TERT locus are associated with telomere length
and risks of breast and ovarian cancer」(英語)
http://www.nature.com/ng/journal/v45/n4/full/ng.2566.html
49日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 14:53:00.40 ID:4ziYX0H6
歯科で感染?7000人にエイズ検査要請 米南部
2013.3.29 13:48

 米南部オクラホマ州の保健当局は28日、同州タルサの男性歯科医が器具の適切な消毒をしないまま
治療を続け、患者をエイズや肝炎に感染させた疑いがあるとして、治療を受けた記録がある7千人に、
検査を受けるよう呼び掛けた。AP通信が伝えた。

 エイズとC型肝炎に感染した患者が、この歯科医の治療以外に感染経路が考えられないと訴えたため、
保健当局が調査。衛生管理が極めてずさんだったことが分かった。

 保健当局によると、この歯科医の診療所では消毒が十分にできないさびた器具を使用。
消毒装置が正常に機能しているかどうかを調べるため義務付けられている検査もしていなかったほか、
資格を持たないスタッフに治療や機器の操作を任せていた。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130329/amr13032913490005-n1.htm
50日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 15:04:41.05 ID:4ziYX0H6
オバマ米大統領、4月10日に予算教書を提出へ
2013年 3月 29日 09:31 JST

 【ワシントン】ホワイトハウスは28日、オバマ米大統領が2014会計年度(13年10月〜14年9月)の
予算教書を4月10日に議会に提出すると発表した。

 予算教書には、14年度の歳出面の優先項目や政府の諸制度・運営に関する費用が盛り込まれる。
予算案は通常2月に発表されるが、予算をめぐる与野党の攻防に対処している間は予算教書の発表を
先送りするとホワイトハウスは述べていた。一連の攻防は3月まで続いた。

 予算教書が発表される4月10日には、オバマ大統領が共和党議員らとの夕食会に臨み、
自身の財政計画に対する抵抗を和らげる構え。

 民主、共和両党がそれぞれ過半数を占める上下両院は独自の予算決議案を可決している。
予算決議案は大統領の予算教書提出後に可決されるのが通例だ。上院の予算決議案は、
財政赤字削減を進めるため1兆ドルの新税を盛り込むが、共和党の反対は必至とみられる。
下院の予算決議案には増税は盛り込まれておらず、安全網となっている各種制度の財源を削減することで
財政収支を10年間で均衡させるという内容になっている。
民主党はこの案に抵抗する方針を明らかにしている。

 予算教書の発表後は、議会は債務上限の引き上げという財政をめぐる次の戦いに移ることになる。
共和党は、債務上限の引き上げと引き換えに、追加的な歳出削減を迫る構えだ。
オバマ大統領は、債務上限について交渉するつもりはないと明言している。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324500504578389191978056654.html
51日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 15:06:01.65 ID:4ziYX0H6
米政府、禁煙キャンペーン第2弾を開始
2013年 3月 29日 12:19 JST

 米政府は28日、国民に禁煙を訴えるため生々しい映像や警告文を使った一連の禁煙広告を発表した。

 これは、「元喫煙者からの助言」と銘打った禁煙広告キャンペーンの第2弾で、
広告には喫煙によって肺や肝臓を除去したり、最愛の人を失ったりした人や、
副流煙にさらされ肺疾患を進行させた人が登場している。

 政府は、たばこのパッケージにも喫煙が恐ろしい被害をもたらすことを訴えた写真付きの警告文を
表示する計画だった。しかし、たばこ業界が裁判に訴え勝訴したことから、米食品医薬品局(FDA)は
数日前に計画を断念し、パッケージ用に新たな警告文を作成することにしたばかり。

 広告キャンペーンを統括している米疾病対策センター(CDC)のフリーデン所長は、
パッケージへの写真付き警告文の表示が少なくとも遅れていることから、
「今回のキャンペーンは重要性を増している」と述べる。

 米国の喫煙率は過去数十年間に大幅に低下したが、近年下落率は鈍化している。
CDCによれば、たばこは依然として予防可能な死因のトップを占めている。2011年の喫煙者は
成人の19%に当たる438万人で、喫煙関連の病気による死者は毎年44万3000人を数えている。

 第1弾の全国禁煙広告キャンペーンは昨年3月から3カ月間実施され、フリーデン所長によれば、
「大きな反響があった」。今回のキャンペーンは、4800万ドルの予算で、テレビや印刷メディアなどを
通じ少なくとも12週間実施される。

 米最大のたばこメーカーであるアルトリア・グループは、CDSの新たな広告キャンペーンには
反対しないことを明らかにした。米国では、たばこ会社はテレビやラジオでの広告を禁止されているが、
新聞や雑誌、さらには店舗内での陳列は引き続き認められている。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324500504578389421027910806.html
52日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 15:14:12.07 ID:+0R3ogv4
参院が人事官、会計検査官を不同意
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130329/plc13032913540014-n1.htm

これ、昼のNHKニュースで知ったんだけど、不同意の理由が何も報道されてなくて、
資料映像だけ流れた。女性だから反対したの?と受け取られかねないw
53日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 16:19:02.08 ID:plQQx5Ql
イタリア連立協議は物別れ、大統領が29日に各政党と協議再開

イタリア中道左派連合を率いる民主党のベルサニ党首は28日、連立協議が物別れに終わったことをナポリタ
ーノ大統領に報告したと明らかにした。
これを受け、大統領府は、ナポリターノ大統領が29日に各政党と連立政権樹立に向け協議を再開すると表明。
(略)
再選挙の実施には、5月中旬で任期が切れるナポリターノ大統領の後継者を議会で選出する必要がある。
憲法の規定では、大統領が任期終了直前に議会を解散することを禁じている。
新大統領の選出をめぐっても、ベルルスコーニ前首相が中道右派からの起用を求め、ベルサニ氏が反対する
など、交渉は難航している。
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTJE92R01G20130328?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
54日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 17:18:32.15 ID:N6huKG51
>>29
チョ〜ン チョ〜ン チョ〜ン チョーチョチョ〜ン チョーチョチョ〜ン♪

>>39
お問い合せが多ければ、対応せざるを得なくなったり、対応しやすくなったりするよね。
いまだに南朝鮮ツアーやシナチク・ツアーを行ってる旅行会社が有るから、猶更だよね。
55日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 18:04:17.61 ID:N6huKG51
ttp://newsbiz.yahoo.co.jp/ronpa/theme1

ロンパルームのこの画像に思わず拍手しましたw
蝶ネクタイ姿の戸締りさんのこの表情は、黒いなんてもんじゃないと思いま〜す。
56日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 18:08:04.82 ID:jFYdRly0
【軍事】韓国国産の機動ヘリコプター「スリオン」、開発完了[3/29]
1 : ニライカナイφφ ★
2013/03/29(金) 17:09:26.23 ID:???
◆韓国型機動ヘリ「スリオン」 開発完了
韓国防衛事業庁は29日、韓国型機動ヘリコプター「スリオン(KUH)」の開発が完了したと明らかにした。
「UH1H」や「500MD」など軍の老朽化したヘリと入れ替える。自国でのヘリ開発は世界で11番目となる。

スリオンの開発は2006年6月から約6年にわたり、1兆3000億ウォン(約1100億円)を投じて進められた。
防衛事業庁と知識経済部(現・産業通商資源部)が共同で主管し、航空機メーカーの韓国航空宇宙産業、
国防科学研究所、韓国航空宇宙研究院と国内外147社の協力会社、28の大学・研究機関が開発に
加わった。

2010年3月に初の飛行を成功させ、昨年4月までに約2000回(2700時間)の飛行テストを無事故で終えた。
スリオンは全長19メートル、高さ4.5メートル、最大巡航速度は時速259キロ。
3D(立体)電子地図や4軸自動操縦装置などを備えており、夜間や悪天候でも戦術機動が可能だ。
昨年末から戦力化を進めており、計200機余りが各軍に配備されるという。
写真:「スリオン(KUH)」(提供写真)=(聯合ニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130329-00000034-yonh-kr.view-000
聯合ニュース 2013年3月29日(金)16時34分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130329-00000034-yonh-kr
57日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 18:18:27.82 ID:N6huKG51
3月11日の記事ですが、こういう内容が有ったんですね。

台湾赤十字:日本の震災復興支援、心のケア重視へ
 中央社フォーカス台湾 2013年03月11日20時22分
ttp://news.livedoor.com/article/detail/7489318/

(台北 11日 中央社)東日本大震災後、ハード面中心の復旧・復興支援を進めてきた台湾の「中華民国紅十字会総会」は今後、
被災者のメンタルケアを強化するなど、支援の方向性を調整する。

台湾赤十字は震災後、日本赤十字社と協力し被災地での緊急援助を行っており、現在も被災3県での災害公営住宅や保育園、
病院の建設などハード設備中心の中長期支援計画を続けている。

しかし2年間の活動の中で、心のケアを必要とする被災者が思いのほか多いことに気付かされたという。
特に、震災で家族を亡くし沿海地域など隔絶された場所に1人で住む高齢の男性被災者は、女性に比べ
より孤独に陥り思いつめやすくなる傾向が観察され、同会は来月から岩手県の被災者心理ケア支援計画を新たに実施することになった。
今後はその他の被災地での計画実施も視野に入れている。

また今月21日には、日本の公益団体、ローランド芸術文化振興財団と共同で、岩手県山田町で日台の演奏家によるコンサートを催す。

台湾の人々が紅十字会を通じて寄付した義援金は昨年10月までに全額日本赤十字社に送られ、今年2月28日時点で
その総額(利息を含む)25億台湾元(約81億円弱)のうち96.6%がすでに被災地での復興に用いられたとされる。
58日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 18:34:18.98 ID:Vqnhc+Di
>>41
専門家不信はどこも共通ですな

わが国でもコンクリを断層と間違える断層学者やら、
いざ自分が容疑者になったら可視化を要求する検事やら、
無責任体質がはびこって(ry
59日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 18:42:15.15 ID:XZgkONWY
#寺脇の意向は、朝鮮本国で理解されました。

【韓国】「幸福教育で創意人材養成」小学生一斉試験が完全廃止、中学生試験も3科目に縮小[03/29]
1 : [―{}@{}@{}-] 帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
2013/03/29(金) 00:30:53.75 ID:???
今年から小学生を対象にした国家水準学業達成度評価(一斉試験)が完全廃止される。
中学生を対象にした一斉試験は試験科目が現行5科目から3科目に減る。
合わせて中学校では一学期間試験を受けずに適性探索ができる自由学期制が2016年から全面導入される。

教育部は28日午前、大統領府で‘幸福教育、創意人材養成’という題名の2013年国政課題実践計画を
朴槿恵(パク・クネ)大統領に報告した。

報告内容を見れば、小学校6年生を対象に行なう小学校の一斉試験は今年からなくなる。
中学校3学年が対象である中学校一斉試験も国語・英語・数学・社会・科学の5科目から国・英・数の 3科目に減る。
以下略
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/14340.html
60日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 18:55:28.36 ID:UgOIbvUn
たぶん超偏差値重視な教育現場にメスを入れる・・・という試みなんだろうけど
超偏差値重視な社会のありようが変わらないと意味ないと思う
61日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 19:37:42.25 ID:TsbhHR8v
ソウル大学以外の卒業生は人非人がデフォ。まぁあちらがどうだろうと知った事じゃない。

結局は外資に就職できりゃ儲けもん
62日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 19:48:04.92 ID:7jPz8PQT
国内での学力を測る統一基準があるのはいいことだと思うけどな
63日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 19:54:23.47 ID:9SfqReHs
ttp://www.47news.jp/CN/201303/CN2013032901002242.html
国内の黒字企業、5年ぶり増加 国税庁11年度まとめ  2013/03/29 17:55【共同通信】

国内企業約257万8千社のうち、2011年度に黒字だったのは27・7%(前年度比
0・5%増)で5年ぶりに増加に転じ、赤字企業は過去最悪レベルだった前年度(72・
8%)よりやや改善したことが29日、国税庁のまとめで分かった。
納めた法人税額は8兆6586億円で前年度より2・9%増えたほか、繰越欠損金(累積
赤字)の控除額や翌期繰越額も減っており、国税庁は「企業の業績が回復基調にあること
がうかがえる」としている。

国税庁によると、業種別で黒字企業の割合が高かったのは不動産業が32・6%、次いで
卸売業。赤字企業の割合は料理飲食旅館業が83・7%で最も高かった。
--------------------------------------------------------------------------------
*国内経済は明らかに方向転換したけれど、個人消費のセクターにまでその恩恵が行き渡
るには、ある程度の時間が必要で(ry
64日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 19:56:23.13 ID:9SfqReHs
ttp://www.47news.jp/CN/201303/CN2013032901002489.html
中国、9割の都市で大気汚染 大学が報告書、地方でも深刻化  2013/03/29 19:08
【共同通信】

【北京共同】中国人民大学環境学院などは29日までに、国内281都市を調査した
結果、空気の質が「悪い」「極めて悪い」都市が9割近くに達したとする報告書を公
表した。北京や南京など経済発展が進んでいる大都市部だけでなく、地方都市でも大
気汚染が深刻化している実態が明らかになった。

報告書は「社会の経済発展が進む一方で大気汚染の防止策は遅れている」と指摘して
おり、発展を優先させた結果、環境対策が後手に回っていることを裏付けた格好だ。
報告書は、粒子状物質「PM10」などの数値を総合的に検証した結果、空気の質が
良好だった都市は1割程度にとどまったとしている。
65日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 19:58:23.40 ID:9SfqReHs
ttp://www.47news.jp/CN/201303/CN2013032901002445.html
選挙無効、広島選管が上告へ 「1票の格差」訴訟 2013/03/29 18:55 【共同通信】

最大2・43倍の「1票の格差」が是正されず実施された昨年12月の衆院選を無効と
した25日の広島高裁の判決を不服として、広島県選挙管理委員会は29日、上告する
方針を決めた。週明けに国に意向を伝え、手続きに入る。県選管は「他の高裁では違憲
ではないという判決もあり、最終的な判断を仰ぐことが相当だ」と理由を説明した。

判決は、小選挙区の区割りを「違憲」と判断し、広島1、2区について今年11月26
日まで猶予を設ける「将来効」の条件付きで無効を言い渡した。
66日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 20:10:20.59 ID:9SfqReHs
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=70815
中国の反感は必至?ソフトバンクの米企業買収、
その条件は「華為とZTE排除」―中国版ツイッター  2013年3月29日 17時21分

2013年3月29日、ソフトバンクによる米大手携帯通信サービス企業の買収案件について、
これを審査中の米政府は承認の条件として、同国市場内で中国企業製の通信機器を使用
しないことを挙げたと伝えられた。

今回、買収の対象となっているのは国内業界3位のスプリント・ネクステル。同国では
中国によるスパイ活動やハッキングを懸念し、通信インフラの中核から華為(ファー
ウェイ)やZTE(中興通訊)など中国メーカー製を排除したい考えだとされ、上記のよ
うな条件が出されたと見られる。米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが28日付で
報じた。

“中国版ツイッター”と呼ばれる簡易投稿サイトには、当然のように反感を示すコメン
トが並び、 “自由の国”であるはずの米国に物申している。(後略)

<関連記事、WSJ>
ttp://blogs.wsj.com/washwire/2013/03/28/sprint-and-softbank-agree-to-forgo-
remove-huawei-equipment-lawmaker-says/?mod=WSJ_qtoverview_wsjlatest
March 28, 2013, 1:02 PM
Sprint and Softbank Agree to Forgo, Remove Huawei Equipment, Lawmaker Says

ttp://online.wsj.com/article/SB10001424127887323501004578386892265847764.html
ASIA TECHNOLOGY Updated March 28, 2013, 6:57 a.m. ET
China Worries Arise in Sprint Deal
67日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 20:16:51.42 ID:N6huKG51
日本の駐台代表、台湾の地震で「1日も早い回復を」
2013/03/28 19:34:36
ttp://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201303280008

(台北 28日 中央社)日本の対台湾窓口機関「交流協会」の樽井澄夫・台北事務所代表(大使に相当)(=写真)は28日、
南投県で発生した地震に対する見舞い状を台湾側代表に送った。

見舞い状は台湾の対日窓口「亜東関係協会」の廖了以会長に宛て、地震の犠牲者への哀悼の意と、
けがをした人々が1日も早く回復するよう祈る旨が伝えられた。

27日午前10時03分(日本時間11時03分)に発生した地震は中部の南投県を震源とするマグニチュード6.1の強い地震で、
70代の女性が崩れた塀の下敷きになり死亡、けが人はおよそ90人に上っている。
68日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 20:36:44.31 ID:a75lckMv
この坊さんの顔を見てると欲の塊って感じがする

「総連には出ていってもらおうと思っている」、購入資金は金融から借り入れ 最福寺・池口恵観氏
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130329/trl13032919350005-n1.htm
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部の土地・建物について、宗教法人「最福寺」への売却を許可する決定を
東京地裁が出したことを受け、最福寺の池口恵観(えかん)法主(ほっす)(76)は29日、
別院の「江の島大師」(神奈川県藤沢市)で会見し、今後の方針について報道陣に語った。

 オレンジ色の法衣に身を包んだ池口法主は午後4時半過ぎ、本堂に集まった50人ほどの信者の前で
「炎の行者」の異名の通り護摩行を終えた後、疲労感をにじませ取材に応じた。

 「(東京地裁には)私たちの出した資料をよく見て、通していただいた。非常にうれしく思います」

 池口氏は冒頭、こう感謝の言葉を述べ、笑顔を見せた。

 落札直後に行った26日の会見で「朝鮮総連側から借りたいという意向があれば検討する」と
述べたことの真意について質問されると、「国が北朝鮮に制裁を行っている。
国の許しがあれば、(朝鮮総連が新たに本部とする)次の場所が見つかるまで、いてもらってもいいということです。
基本的には、私は出ていってもらおうと思っている」と説明。
今後、朝鮮総連側にも伝え、一時的にせよ貸借の要請があれば、国へ判断を仰ぐ方針を示した。

 落札額の約45億円の調達については、朝鮮総連中央本部と、
最福寺別院の江の島大師の土地と建物を担保にして、大半を金融機関からの借り入れで賄うという。
「すでに融資オーケーの判定をもらっている」と話し、担保としての価値を確保するため
「総連側が出ていくことが融資の条件に入っている」と明かした上で、
「北朝鮮関係の金でないことは明言しておきます」と強調した。

 また、購入後の朝鮮総連中央本部跡地の運用については、
「民族の融和の拠点として、英霊の供養の場にしたい」との意向を示した。
69日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 20:37:57.73 ID:4ziYX0H6
「女性兵士が日本兵数十人殺害」抗日ドラマの娯楽番組化批判 人民日報
2013.3.29 17:31

 29日付の中国共産党機関紙、人民日報は、抗日戦争をテーマにした中国のテレビドラマが
過度に商業化し、暴力をあおっているなどと批判する評論記事を掲載した。

 記事は、女性兵士が空中に跳び上がって矢を連続して放ち、
数十人の日本兵を殺害するなど抗日ドラマが娯楽番組化していると指摘。

 その上で「ピントの外れたでっち上げで(抗日戦争に対する)浅はかな見方を強めている。
『民族の大義』を盾にするが、実際は小ずるい商業上の計算がある」と批判した。

 また、過激な暴力的描写について「暴力(行使)の対象が当時の日本鬼子(日本人の蔑称)なのか、
現在、中国のホテルで食事をしている日本の民衆なのか、中国で製造された日本車なのか
区別が付かなくなる」として、反日活動につながることへの懸念を示した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130329/chn13032917320000-n1.htm
70日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 20:44:12.08 ID:N6huKG51
シナチク共産党は、何を今更焦ってるアルか?w
71日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 20:47:43.67 ID:bkUDwv4G
現代に蘇る肉体オルグっぽい現象

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37471?page=2

何か志があってデモに行く。夫婦が同じ考えを持っていて、
一緒に社会に問おうとシュプレヒコールを上げればいいんですが、
ご主人はデモには行かず、奥さまだけが1人で行く。

そこでとても説得力のある意見を持った男性がいると、
ちょうど部活のキャプテンみたいな感じでステキに見えるんです。
シュプレヒコールを上げたりしてテンションが上がっていますから、
そのまま打ち上げでお酒を飲んでホテルへ、という人が多い。
最近そういう相談を多く受けています。
72日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 20:53:20.47 ID:v5W3po/E
権謀術数に長けた中国もそろそろ歯止めが効かなくなってるのかな?
追う立場は強いけど無茶し過ぎで追われる立場になると今までの無理したツケで
窮地に陥るのが長い歴史を誇る中国らしい

ボクサーでいうところのチャンピョンになるのより、防衛する方が難しいってところか
栄枯盛衰というごく簡便な言葉もあるけど
73日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 20:53:27.75 ID:9SfqReHs
ttp://siliconangle.com/blog/2013/03/28/us-slaps-china-with-cyber-security-law-huawei-zte-lenovo-will-all-suffer/
US Slaps China With Cyber-Security Law; Huawei, ZTE & Lenovo Will All Suffer
MIKE WHEATLEY | MARCH 28TH
アメリカのサーバー安全保障法のために、華為、ZTE、レノボが被害を受ける

There was quite a kerfuffle late last year when a US congressional panel
warned that the Chinese government might be using hardware from
manufacturers like Huawei and ZTE to spy on government agencies and other
institutions.
議会で審議された中国によるサイバースパイ防止の為の中国製品の使用禁止が
騒動を起こす。アメリカの公的組織から華為、ZTE、レノボなどの使用を排除する

The Chinese angrily denied the accusations, but by then the damage to its
reputation had already been done, leading to moves by Canada and others
to ban the hardware. Now it’s the turn of the US itself, which has just
signed into law new rules that restrict the purchase of Chinese-made
computer equipment.
中国企業はスパイ行為への関与を否定しているが、すでに中国のサイバー・スパイ
疑惑の悪影響は広まっていて、カナダなどにも同じような動きがある。

In what is the first real sign of retaliation by the US over China’s
questionable cyber-spying activities, a new bill signed into law on
Tuesday bars government agencies from purchasing any computer hardware
from firms linked to the People’s Republic.
木曜日にサインされたサイバー安全保障法では政府公共機関の中国に関連した企
業からのITハードウェアの購入を禁止している
74日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 20:54:06.46 ID:9SfqReHs
Called the Consolidated and Further Continuing Appropriations Act of 2013,
the bill only covers spending on non-defense matters, and is only valid
until September 30 of this year. Even so, the new law could well be a
sign of harsher measures to come.
この法律は「Consolidated and Further Continuing Appropriations Act of 2013」
という名前で今年の9月30日までの時限立法である。とはいえ、この法律は次の
より厳しい法の先駆けになる可能性も有る。

The crucial passage ? Section 516 ? states that the National Science
Foundation, NASA and the Commerce and Justice departments are all barred
from buying IT systems that have been “produced, manufactured or
assembled” by companies “owned, operated or subsidized” in any way
by the Chinese. The only exceptions to this rule are for hardware that
is deemed to be in the interests of national security, or if the FBI
decides that a component’s acquisition does not carry any risk of
“cyber-espionage or sabotage”, reports AP.
全米科学財団、NASA、商務省、法務省などは中国で中国人の所有する企業によっ
て製造されたIT機器の購入を禁止される。FBIがサイバースパイ行為と関与がな
いと認定した場合は例外が認められる。(後略)
75日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 20:54:13.08 ID:N6huKG51
もし、旦那が元々離婚を考えてたとしたら好都合だろ〜なと。
76日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 20:55:45.84 ID:9SfqReHs
>>73 訂正 サーバー安全保障法 → サイバー安全保障法
77日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 21:02:24.52 ID:9SfqReHs
独裁政権というのは、自己の統治のレジチマシーを国民に説得するために、常に
「我が国と党は、外国の敵と戦ってきた。今も戦っている、今後も戦う」と言い
続ける必要性を有する  Andrei Lankov(独裁政権の研究者)
78日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 21:07:54.94 ID:9SfqReHs
中国が「反日愛国教育」を始めたのは天安門事件で共産党中央が大ショックを受けた
ためですが、この時、ケ小平の採用した政策が昔ながらのAndrei Lankov原理なのです
79日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 21:12:30.37 ID:i1pEJht0
世界にはいろいろ独裁国家があるみたいだけど、それとなにが違うんだろう。
近代独裁流派と、古代独裁流派の違いがあるような気がする。
独裁には、安定しているのもあるように見える。
80日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 21:13:46.29 ID:9SfqReHs
中国様の「反日大キャンペーン」というのは裏を返せば「共産党のレジチマシー
の危機」です。昨年日本企業への焼き討ち事件が起こった時期は習近平への政権
移譲をめぐって、または薄熙来の処理をめぐって派閥対立が最高潮に達していた
ことと無関係ではありません
81日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 21:20:50.83 ID:v5W3po/E
>>71
女性の社会進出が進む割には、
家庭内の役割分担などの生活構造の適応化に追い付いていない
って事だろうね 日本の文化にそぐわないってニュアンスもあるだろうけど
まあすでに日本社会で生きるには共働きのシステムがだいぶ浸透してしまっているので
残念ながらあまり現実的ではない
そもそも家事専業の主婦とか自体歴史的にも、結構裕福な一握りでないと無理な気もするが
使用人を雇うほど金持ちではないが共働きをするほどでもないとか・・・?

しかし原発は 
計り知れないリスクを持ちながら処理できない経済状況なので維持している
トラック運ちゃんが金がないから無保険で『俺事故らないから大丈夫!』と言いながら
日銭を稼いでるくらいの危うさにしか思えん
わざわざ女性の社会進出の弊害を絡めるべき問題でもないし
意思疎通が不十分か気の合わない夫婦の嫁が別の気の合う男を見つけた
ってだけの話でしかないように思えるんだが
82日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 21:24:06.22 ID:zoShl84i
>>80
民主党政権以前の自民党政治では、中国との関係はシナリオのあるプロレスだった。
だが民主党政権成立で興行主とショバ代の配分が変わり、そしてプロレスから野試合になった。
シナリオが無いもんだから、下手打てば即致命傷になる。
そしてまた自民党政権になったが、もはやうまみの無くなったプロレスを再開する気は無いってとこだろ。
83日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 21:24:32.89 ID:9SfqReHs
ttp://www.47news.jp/CN/201303/CN2013032901002592.html
石原慎太郎共同代表が退院 維新党大会は欠席 2013/03/29 20:14 【共同通信】

日本維新の会の石原慎太郎共同代表(80)が29日、東京都内の病院を退院した。
関係者が明らかにした。当面は自宅で静養する。大阪市で30日に開かれる党大会は
欠席し、東京の国会議員団本部から映像の中継であいさつする方向だ。

これに関し、幹事長の松井一郎大阪府知事は29日、石原氏の欠席を正式に発表。
「本人は来る気満々だったが、高齢なので医者と相談した。大阪まで(来るの)は病
み上がりで、体力的にも、足もしんどいということだった」と説明した。
大会後に予定されていた橋下徹共同代表との対談は、取りやめも検討している。府庁
で記者団の質問に答えた。
84日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 21:30:19.82 ID:9SfqReHs
ttp://www.nytimes.com/2013/03/29/technology/corporate-cyberattackers-possibly-state-backed-now-seek-to-destroy-data.html?pagewanted=1&_r=1&partner=rss&emc=rss&
Cyberattacks Seem Meant to Destroy, Not Just Disrupt
(今回の)サイバー攻撃は金融機関のデーターの破壊を狙う  NYT
By NICOLE PERLROTH and DAVID E. SANGER  Published: March 28, 2013

American Express customers trying to gain access to their online accounts
Thursday were met with blank screens or an ominous ancient type face.
The company confirmed that its Web site had come under attack.

“The attacks have changed from espionage to destruction,” said Alan
Paller, director of research at the SANS Institute, a cybersecurity
training organization. “Nations are actively testing how far they can
go before we will respond.”
85日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 21:30:38.65 ID:IMi2gPSf
別に原発を止めたいなら止めたいでいいんだ

ただ、いずれ燃料が食い止められた時に生きるための戦争をする覚悟と、
それなりの軍備を用意してシーレーンを常に維持する能力と
産油国に対する強い影響力を持ち続ける外交力&軍事力を手に入れるためのコストとリスクは
多分原発を運用するコストとリスクよりも高くつくけど覚悟はできてる?ってだけで
86日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 21:32:43.32 ID:7jPz8PQT
山本太郎にそんな知能あるわけないだろ
87日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 21:33:34.50 ID:cZuzv1BO
サイバー安全保障法・・・つまり日本企業もアメリカでPCやモデム、ルーターなどを販売したければ
中国で作ってる製品ではだめだってことだね
88日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 21:34:49.22 ID:bkUDwv4G
トリウム原発に転用でファイナルアンサーだと思う。
89日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 21:38:31.27 ID:VTehFzKN
前にリアル知人の反原発くんに
「うんうん、脱ゲンパツのために軍備を強化して火力資源を確保するべきだよね」っていったら
何を言ってるか聞き取れないくらいに瞬間的に沸騰してたw
なんか論理エラーを起こして暴走するPCを見てる気分だった
90日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 21:44:31.61 ID:CTWzm3Q9
露西亜ちゃんの下僕になるという選択肢もあるよね(丸投げ)
91日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 21:46:57.38 ID:9SfqReHs
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130329_593839.html
米Google、宣伝が混在するメディアを「Google ニュース」から排除すると警告
(2013/3/29 19:14)

米Googleは29日、通常のニュース記事と宣伝やマーケティングを目的とした記事を混在
させているメディアを「Google ニュース」から排除する方針を示した。同社はこうした
方針を盛り込んだガイドラインを公開しており、これに反するメディアはGoogle ニュー
スに掲載しないという。

Googleでは、アフィリエイトやプロモーション、PR記事、マーケティングなどのニュー
ス記事以外のコンテンツについては、ニュース記事と異なるホストやディレクトリーに
分類するか、検索エンジンへの登録を避ける「robots.txt」を用いることを強く推奨し
ている。
92日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 21:54:31.85 ID:9SfqReHs
<今日のチャート>
アメリカ国内の石油生産(ブルー)と石油輸入(レッド)の推移 1990−2012
ttp://www.aei-ideas.org/wp-content/uploads/2013/03/uscrudenetimports.jpg
ソース:EIA
93日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 21:59:03.92 ID:9SfqReHs
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE92S05A20130329
中国の米企業、4社に1社が情報盗難の被害=調査  2013年 03月 29日 17:48 JST

[北京 29日 ロイター] 中国の米商業会議所による年次調査によると、加盟企業
の26%が中国での事業展開で専有データや機密情報の漏洩・盗難の被害にあったと回
答した。商業会議所は「知的財産権の順守や事実上の技術移転の必要という問題もあり、
中国にでの事業展開の上で大きな障壁となる」と指摘した。

調査は昨年末、中国で業務を展開する加盟企業325社に対して実施。それによると、
中国に拠点をおくクラウドコンピューティングを利用すると回答したのはわずか10%
で、大半は使用しない理由にサイバーセキュリティ上の懸念を挙げた。また62%が、
中国でインターネット検索がブロックされていることで業務に支障をきたしていると回
答した。
多くの企業で中国部門の利益率が上がっており、大半の回答者が同国での業況見通しに
楽観的となっている一方、投資に対する期待は薄くなっており、最大の懸念要因として
労働コストの上昇が挙げられている。知的財産権の順守については、72%が事実上も
しくは完全に機能していないと回答、前年からは13%ポイントと大幅に上昇した。
中国市場にアクセスするために技術移転の要求が高まりつつあるとの回答は、10%ポ
イント上昇して37%となった。
94日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 22:07:36.55 ID:BaxNitrm
>>89
アメリカがシェールガス開発して
中東の原油への依存度が下がっているから
ペルシャ湾の安全保障に全力を出す意味が薄れてるって
放射脳のみなさんは理解できないんだろうなあ
95日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 22:08:02.13 ID:dvGDdz7a
BS1で11時からカンサンジュンがゆく韓国ルート1の旅という電波をやるのね。
96日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 22:19:42.99 ID:EhJkdlPZ
>>92
湾岸戦争の頃って今と同じくらい輸入石油への依存度が低かったのか
巷でよく言われてたような石油のための戦争じゃなかったということ?
97日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 22:22:09.57 ID:9SfqReHs
アメリカに外国の石油が必要なら、一番簡単なのはベネズエラへの侵略ですね(w
98日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 22:29:17.68 ID:iVOgb+B+
>>96
石油の為もあるが、それ以上に地域安全保障の為だろ

あそこでイラクの主張通りイラクの旧領回復するってかたちでのクウェート併合認めてたら
同じイラクの旧領と主張されてた領土持つサウジ・UAEと衝突
ついでにイランイラク戦争戦ってたイランが押し出してきて、中東全域巻き込む大動乱になっただろ
ついでにイスラエル方面とペルシャ湾が戦場になるわ
そしたら米以外の西側、特に日本なんか大ダメージだわな
99日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 22:36:46.44 ID:HN1plu3k
>>96
低いと言っても40%だぞ。そして高かった時でも60%
100日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 23:20:29.36 ID:aek8l/JU
まあヤンキーとしては、イスラエルとの関係をご破算にしても、中東全域が火事場になっても
特に問題ないと思える条件がそろえば、そのままほっとくだろうね。
イスラエルはさんざんアメを後ろ盾に、好き放題してきた面があるから今後もアメを抱え込んで、
後ろ盾にしたいところだろうが…さて。
101日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 23:27:26.34 ID:9SfqReHs
ttp://www.asahi.com/international/update/0329/TKY201303290416.html
スイス連邦最高裁、原発の運転継続容認 下級審判決覆す  2013年3月29日21時36分

【ジュネーブ=前川浩之】スイス連邦最高裁判所は28日、首都ベルン近郊にある
スイスのミューレベルク原子力発電所について、運転継続を認める判決を出した。
追加の安全対策が取られない場合は今年6月までに運転を停止するよう命じた昨春
の下級審判決を覆した。

1972年運転開始のこの原発は、原子炉に運転に支障がないとされるひび割れが
あることが判明し、地元住民が運転の即時停止を求めて提訴していた。地元報道な
どによると最高裁判決は、「法律は、原子力のリスクをゼロにせよとは求めていな
い」とし、政府が与えた無期限の稼働許可を容認した。

スイス政府は、東京電力福島第一原発の事故後、国内全5基の原子炉を2034年
までに廃炉にすると決めている。ロイタルド・エネルギー担当相は判決について
「無期限の許可は、原子炉が永遠だという意味ではない。長期的にはスイスの原発
は閉鎖する」と強調した。
102日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 23:35:46.99 ID:EzGZRBaN
>>100
ユダヤの票田は切れないだろ
103日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 23:39:22.03 ID:aek8l/JU
>>102
政治家はな。金もあるし。第二次世界大戦で、イスラエル建国を支持した手前もあるし。
ただ国民がどう思うかだな。イスラエルにこれこれいくら、アメリカの税金が注ぎ込まれている
みたいな番組も放映されてたし、どのくらい不満が高まっているかはわからんが…
104日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 23:40:05.63 ID:9SfqReHs
ttp://blogs.wsj.com/chinarealtime/2013/03/29/and-the-award-for-historys-least-creative-rebranding-goes-to/?mod=WSJ_hp_Asia_EditorsPicks
March 29, 2013, 12:41 PM
And The Award For History’s Least Creative Rebranding Goes To…
これは企業の商標変更(Rebranding)の中でも、最もダサいのではないかという・・

Advanced battery maker A123, which went bankrupt late last year and has
since been bought by China’s Wanxiang, is doing a re-branding to start
afresh. It seems the company didn’t exactly dig deep on the creative
front to find a new name.
先進的バッテリー開発ベンチャーで破産の後中国企業に買われた「A123 Systems, Inc.」
は商標を変更して再出発する

From an SEC filing today:
On March 22, 2013, A123 Systems, Inc. (the “Company”) filed a Certificate
of Amendment to the Company’s Restated Certificate of Incorporation, as
amended (the “Amendment”) to change its name from A123 Systems, Inc. to
B456 Systems, Inc.
この会社の新しい名前は「B456 Systems, Inc. 」である
105日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 23:40:58.95 ID:EzGZRBaN
ユダヤの票田は国民だろw
106日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 23:52:55.55 ID:QqIcGjce
>>105
ユダヤは主に金だ
人口的には3%以下だろ
107日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 23:56:28.81 ID:kZWL7/Ji
ユダヤ→金
ヒスパニア系→票
って感じかね?
108日出づる処の名無し:2013/03/29(金) 23:57:30.79 ID:aek8l/JU
まあその金で、世論を誘導、もしくは自らの参加の従業員なり何なりに、特定の政党の支持を強要するというのであれば、
アメリカ国民の支持を取り付けてるともいえなくもない。
そういった意味で、国民というならわからんでもない、かな。
金持ってるから、頭良さそうなだがビンボーな奴に、奨学金なり何なり支援して恩を着せれば、まあ一生味方にできるしな。
そういうのは上手い金の使い方だと思うよ。
人を縛り、支配するための目的には、叶っている。
気にくわないやり方ではあるがね。
109日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 00:05:30.02 ID:+GWUVGTS
中国への幻想から醒めて赤狩りが行われたように、イスラエルへの幻想から醒めたら
イスラエルロビー狩りが行われても不思議は無い。そう成れば、それがユダヤ狩りに
転化するのに然程時間は掛からない。

おそらく自分に火の粉が降りかかる前に、ユダヤ系の多くはイスラエルを見捨てるだろう。
大体、若い世代では旧世代ほどの特別な感情は持って無いだろうし。
110日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 00:15:16.80 ID:cd7ZBctW
それは具体的にいつ頃を想定しているの
111日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 00:19:34.92 ID:+GWUVGTS
>>110
下手したらもうすぐじゃないかな。
予算の強制削減で景気がどうしようもなく悪化したら、犯人探しが始まる。
112日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 00:28:01.43 ID:Os0Hfj0T
>>111
前にどっかで貼られてた雨の掲示板のぼやきが、
俺たちの血税がまたあいつらに注ぎ込まれるのか的なうんざりしてる内容で
なんだかとってもデジャブですた
113日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 00:28:40.08 ID:YovyrJQB
NBC偵察車:3台を配備 車外に出ずに状況調査可能
http://mainichi.jp/graph/2012/05/17/20120517k0000m040106000c/001.html

 核(ニュークリア)、生物(バイオ)、化学(ケミカル)兵器による汚染状況を調べるNBC偵察車が
さいたま市の陸上自衛隊化学学校と中央特殊武器防護隊に計3台配備され、16日に報道公開された。
 福島第1原発事故でも活動した核、化学兵器対応の化学防護車と、生物兵器対処の生物偵察車の機能を
1台に集約。車外に出ずに状況調査が可能で、災害やテロなどに備えて全国15の部隊にも順次配備する。
 1台約7億円で検知・分析能力が高まった一方、試料採取方法はロボットアームから隊員の手で
マジックハンドを操ることに。幹部は「壊れないし細かい作業もできる。何より費用対効果です」。【鈴木泰広】


マジックハンドェ・・・。
ま、まぁ・・・アナログは時としてデジタルより信頼性高いですしおすし! い、EMPとかも効かないし!
114日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 00:28:49.45 ID:4Vib9jzj
精神科医の斎藤環に「自民党は、ヤンキー気質である」と
言われていたが、マジでそうなんだなw

珍走団「自民党」 メンバー 安倍
「(国会で、民主党議員に問われて)
憲法13条お?、ああん!、そんなもん知らねえよw、テメー黙ってろやあ!!」

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |   ←安倍
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /    (世界第三の経済大国・日本の首相)
115日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 00:30:17.45 ID:ggMw6Cav
このスレにマルチするものじゃないだろ
116日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 00:34:16.89 ID:w/QLn2mN
なんでν速向けの頭の悪いコピペをここに貼りたがるんだろう
どうせ真に受ける奴なんか居ないのに
117日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 00:46:36.07 ID:4Vib9jzj
>>115-116
さすがにこれはヤバいでしょw
鳩山も安倍も、直ちに座敷牢に監禁すべきレベルw

【驚愕な無知との遭遇】安倍首相は、成蹊大法学卒なのに、著名な法学者を誰も知らず
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=SlDgA2sGEa4#t=710s

小西
「安倍総理、アシベノブヨシという憲法学者をご存知ですか?」
安倍
「私は存じ上げておりません」

小西
「では、タカハシカズユキさん、あるいはサトウコウジさんという憲法学者はご存知ですか?」

安倍
「まあ申し上げます。私はあんまり憲法学の権威ではございませんので、
学生であったこともございませんので、存じ上げておりません」

小西
「以上の三人は、法学者の基礎レベル。憲法学を勉強されない方が憲法改正を唱える、私には信じられない・・・。」

             /)           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |   ←安倍
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´    
118日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 00:48:29.77 ID:uK7FroqP
超震災ずっと待ってて頭がおかしくなったのさ
119日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 00:53:28.49 ID:ooK9oE67
憲法学と、実際の政治の場で動いてる憲法とはまた別物だからね〜
憲法学者レベルで法を知ってる者に憲法改正を任せる方が恐ろしいと思うのだが
120日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 00:56:14.43 ID:PQb77gg6
法学者がいい政治家になるとは限らんし
経済学者がいい銀行家になるわけじゃないからねぇ…
某国中央銀行総裁とかさ
121日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 01:05:00.01 ID:xo1p5zNC
まあ学者の意見は、あくまで参考だしな。
特定の意見を採択したからといって、学者風情に責任を負わせるわけにもいかんし。
学者の意見は、それはそれで一つの意見ってだけだ。
現状に照らし合わせて、どれだけ蓋然性があるかどうかでね。
122日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 01:08:27.43 ID:Kx9gUxEQ
ttp://fuelfix.com/blog/2013/03/28/supercomputers-have-opened-up-new-reservoir-plays/
Supercomputers give oil explorers a sharper view underground
Posted on March 28, 2013 at 3:13 pm by Emily Pickrell
石油開発大手の企業にとって、スーパーコンピュータは地質解析の為の必須の道具

Total is the most recent of the Big Oil elite to announce never-before-
matched supercomputing. The French integrated company introduced the
world last week to its new Pangea supercomputer, which will process
geological data to help Total geologists more accurately decide how and
where to drill wells.(ry
フランスの石油大手、TotalはPangeaスーパーコンピュータの導入を行うと発表

(過去の関連記事)
ttp://fuelfix.com/blog/2012/12/06/bp-building-new-supercomputing-facility-to-hunt-for-oil-and-gas/
BP building new supercomputing facility to hunt for oil and gas
Posted on December 6, 2012 at 11:29 am by Harry R. Weber
BPは石油とガスの開発のため100億円のスーパーコンピュータ・センターを建設

In a briefing with reporters Thursday, company officials said construction
already has begun on the three-story, 110,000 square foot facility that
will house what they are billing as the largest supercomputing complex
for commercial research in the world. The construction is part of a five-
year, $100-million investment in high-performance computing.
A cornerstone of the technology is seismic imaging, which BP engineers
and geologists use to determine where oil and gas deposits are located
underground and beneath the sea.
123日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 01:15:09.69 ID:A6nuy+7r
【医学】慢性腎臓病の関連遺伝子を発見 4番染色体上の1個の遺伝子と3番染色体で非患者と違う塩基配列/三重大などのチーム
1 : 白夜φ ★
2013/03/29(金) 21:40:00.93 ID:???
◇慢性腎臓病の関連遺伝子を発見 三重大などのチーム

三重大と名古屋市立大などの研究グループは29日、日本人の遺伝子情報を解析し、透析や移植が必要な末期腎不全だけでなく、
心筋梗塞や脳梗塞の原因にもなる慢性腎臓病の発症と強い関連性がある遺伝子を発見したと発表。

慢性腎臓病発症の危険性を予測するとともに、これらの遺伝子の働きを抑える薬剤を開発することで効率的な治療が可能となる。

研究チームは、日本人3851人(慢性腎臓病患者1352人、非患者2499人)のゲノム(全遺伝子情報)を解析。
多くの慢性腎臓病患者で、4番染色体上の1個の遺伝子と3番染色体で、慢性腎臓病を患っていない人と違う塩基配列があることが分かった。
2013/03/29 20:30 【共同通信】
▽記事引用元 47NEWS 2013/03/29 20:30配信記事
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013032901002469.html
124日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 01:21:29.44 ID:niaKWdfE
憲法改正の折には、推定無罪の原則も明記して欲しいわ
人質司法が酷過ぎる

無実の人間でも、虚偽自白した方が罰が軽い
否認すると釈放も保釈も無く執行猶予も付かないとか、国家を挙げて利益誘導してまで冤罪作ってる状態
125日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 01:26:34.22 ID:wy+jdbOY
126日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 01:28:04.92 ID:Kx9gUxEQ
ttp://gigaom.com/2013/03/27/the-state-of-cleantech-venture-capital-what-lies-ahead/
The state of cleantech venture capital: what lies ahead
by Mathew Nordan, Guest Contributor MAR. 27, 2013 - 5:00 AM PDT
クリーン・テクノロジー・ベンチャー企業の現状と将来 by Mathew Nordan

グラフ1
クリーン・テクノロジー・ベンチャー企業へのファンディングの推移
ttp://gigaom.com/2013/03/27/the-state-of-cleantech-venture-capital-what-lies-ahead/tsocvc_fig1-2/

グラフ2
クリーン・テクノロジー・ベンチャー企業のファンドの評価の推移、全体との比較
ttp://gigaom.com/2013/03/27/the-state-of-cleantech-venture-capital-what-lies-ahead/tsocvc_fig2-2/

グラフ3
2010−2012にIPOを果たしたクリーン・テクノロジー・ベンチャーの株価推移
ttp://gigaom.com/2013/03/27/the-state-of-cleantech-venture-capital-what-lies-ahead/tsocvc_fig4-2/

グラフ4
インターネット・バブルとクリーン・テクノロジー・バブルの比較
ttp://gigaom.com/2013/03/27/the-state-of-cleantech-venture-capital-what-lies-ahead/tsocvc_fig5-2/
127日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 01:29:33.40 ID:4Vib9jzj
>>118-120
もう、
安倍、橋下、石原といったウヨ政治家どもの体たらくを見てるが、
原発再稼働も、憲法再制定も核武装も
集団的自衛権容認も、
数万年先まで絶対にすべきじゃない。
とにかく、アホ白痴に、原発と核武装、自衛隊など、日本国を弄らせるな。
128日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 01:39:25.14 ID:Kx9gUxEQ
>>126
少なくともアメリカのベンチャー投資の評価では、「クリーンテクノロジー」なり
「産業のグリーン革命」のバブルは終わった、という評価で、そういうものは引き
続き開発が進むであろうけれど、一挙にブレークスルーが来るとは予想されない。

太陽光であれ風力であれバイオであれ何であれ、エネルギー供給の注目はシェール
石油とシェールガスに移行していて石油&ガス業界の動きは活発化しているけれど
「再生可能エネルギー」が希望の星というのは国内メディアの脳内妄想に留まる。

天然ガスはアメリカが石炭火力発電を規制したので電力用に用途が広まっており、
一方で中国が新たに石炭に変わって天然ガスに注目しているために、いろいろ思惑
や争奪戦のにおひが(ry
129日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 01:47:59.81 ID:mNWWkkYE
学者の名前とか知っててどうなるの。
学者の生み出した“考え方”とかならともかく……。
レッテルのほうに重きをおこうという、実にマスコミらしい主張。
お里が知れるとはこのことだなw
130日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 01:48:35.81 ID:Kx9gUxEQ
4月から、安倍政権やネトウヨへの「無慈悲な攻撃」()が始まるよいう噂はあったけど
こんな場末の過疎スレにも(w
131日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 01:49:21.40 ID:k2x4QA9d
学者の名前聞いてる方だってどうせ前の日ググった程度の癖にな
132日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 02:12:17.72 ID:Kx9gUxEQ
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=179445
IMF ユーロ圏北部はもう少しインフレを受け入れるべき:2013/03/30 (土) 01:16

IMFはワシントンでチーフエコノミストらが主催する勉強会において、ユーロ圏の状況
について語った。ユーロ圏北部の経済状態が強い国は、南部の国が信用危機からの浮上
を図っている中で、もう少しインフレを受け入れるべきだ。
133日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 02:16:06.12 ID:Kx9gUxEQ
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130329-OYT1T02089.htm
「0増5減」案 民主の一転反対は解せない(3月30日付・読売社説)

民主党は昨年秋、ようやく「0増5減」の先行処理に同意したのに、今になって反対
に転じ、抜本改革との同時決着に回帰するのは筋が通らない。緊急性を要する格差是
正が次期衆院選に間に合わない恐れさえ生じよう。

非現実的な「理想」を掲げ、結局、何も実現できない――。2009年衆院選政権公
約(マニフェスト)に象徴される民主党の未熟な政治文化の特徴だ。その失敗の反省
がうかがえない(ry

*民主党に合理的理性や論理的判断力を求めるのは樹によって魚(ry
134日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 02:17:33.45 ID:UVelxJeG
>>94
アメリカの原油の輸入先は中東よりも南米が中心だと思うが。
元々、中東の原油は低品質であまり好かれてなかったし。
135日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 02:20:00.65 ID:Kx9gUxEQ
ttp://mainichi.jp/opinion/news/20130329k0000m070146000c.html
社説:区割り案勧告 まず「0増5減」の実現を 毎日新聞 2013年03月29日 02時32分

ここは緊急的な対応として即座に「0増5減」を実現させたうえで、民主党の海江田
万里代表がやっと言及し始めたように、その後の抜本改革は第三者機関に委ねた方がいい。
136日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 02:26:04.52 ID:w/QLn2mN
第三者機関(笑)とやらのメンバーは誰が選ぶのよ
137日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 02:33:34.61 ID:cd7ZBctW
オレに任せろー!!
138日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 03:17:00.81 ID:yMqUIgEV
>>136
第三国出身の人じゃないかなw
139日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 03:18:16.39 ID:OBqrT8ea
>>138
第三帝国出身の人間とな?
140日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 03:28:53.90 ID:LyjhhVnM
中卒の角栄と東大卒の鳩山
どちらが政治家として優れていたかって話だよね

餅は餅屋 法律は法律屋にやらせて手綱をしっかり握ればいいのにと思ってしまう
リーダーに全部やらせるより、プロフェッショナルを適材適所においてしっかり管理する
マネジメントってそういうもんでないの?生兵法がでしゃばるのは論外ね


EUがインフレして通貨安に舵切りしたら他の輸出産業のある国はここぞと追いかけるだろうね そして大混乱
引き金を引く国はあるのかなぁ? 
通貨高を受け止め輸出の集中砲火を受け止められる国がどれだけあるのだろうか?
日本の円安にもちょっかい出してきているようだし
141日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 03:29:26.91 ID:K0cazeS8
>>133
衆参同時選挙でもやって勝てる算段がついたとか?
・・・なわけねーwww
142日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 03:39:35.77 ID:ln6dmekI
>133
「非現実的な理想」 ねぇ・・・
それってただの妄想やろ
143日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 04:21:20.88 ID:Kx9gUxEQ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2903K_Z20C13A3PP8000/
TPP「反対で調整」 民主政調会長  2013/3/30 0:38日本経済新聞 電子版
 
民主党の桜井充政調会長は29日、夏の参院選マニフェスト(政権公約)での環太平洋
経済連携協定(TPP)に関する表現について「反対の方向で調整したい」と語った。
TPP交渉への参加を表明した安倍政権との違いを明らかにし、政権批判票を取り込
む狙い。
---------------------------------------------------------------------------
彼らはもう忘れているけれど・・・
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-18158620101113
TPP「協議開始」を表明、「平成の開国」めざす=菅首相  2010年 11月 13日

アジア太平洋地域を中心に「高いレベルでの経済連携」を進めるため、「平成の開国」
を実現すると強調した。
菅首相は、今回のAPECには2つの大きなテーマがあるとし、1つは貿易投資の自
由化と円滑化だと指摘。「この分野をさらに掘り下げ、人・モノ・カネが行き交うF
TAAP(アジア太平洋自由貿易圏)の実現にさらに踏み込んでいく」と語った。
また、世界・地域経済が直面している新たな課題に対応し、持続可能な成長達成に向
けて「APECのメンバーが認識を共有することが重要」と述べ、「APECで初め
て成長戦略の策定をめざす」と強調。共通理解が得られるよう「議長として最善を尽
くす」と豊富を語った。
144日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 05:30:40.27 ID:HQm7xzKH
北朝鮮、戦争する気はどれだけあるのだろう?
核兵器が成功して、未体験ゾーンに突入していると思うけど。
145日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 05:38:49.11 ID:UVelxJeG
核実験は成功って事で確定したっけ?
それに南と戦争するつもりなら、使い勝手の悪い核兵器よりも通常戦力に投資すると思うぞ。

戦争する気云々より、戦争できる能力が無いだろうよ。
146日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 06:20:11.84 ID:b/vgJaFF
コラム:朝鮮半島の「用心棒役」、米国から中国に交代を
ttp://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYE92S03K20130329
書いたのは、米サンディエゴ州立大学の歴史学教授で米国務省
歴史諮問委員会の元メンバーだそうで。
もうウリナラなんて捨てちゃおーぜて感じがひしひしと
147日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 06:29:54.22 ID:x+uz0zT7
核カードは万能である という思い込みが強かったんでしょうね
3回目の核実験後から、北の態度はやけに強気
やっと核が持てて嬉しくて嬉しくて仕方なかったんじゃないかな

しかし、現実は核カードが北にとってはマイナスの方向に働き、
「あれ、こんなはずじゃ・・・ みんな 核なんだよ核! もっとビビッて北の言いなりになれ」
と言ってるのが現状だと思う
国民生活を犠牲にして、やっと手に入れた結果がこれじゃぁ・・・ と嘆きあってるんじゃないかな

戦争を仕掛けても負けるし、仕掛けなければ、国際社会から経済制裁され中国には見放されるしで、
いつの間にか八方ふさがり
唯一の生き残り方法は「ゴメンナサイ」だが、あの民族には絶対できないだろうね
148日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 06:57:39.94 ID:IoJvr/Av
>>147
今はアラスカのミサイルディフェンス追加配備を引き出せたってだけで
やった!と思ってる状況でないかね
こんだけ金かけて……とかはまったく思ってない気がする
149日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 07:01:05.56 ID:o0wTg7iq
>>148
ロシア涙目の展開になりつつあるな。
150日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 07:28:57.67 ID:nOJ80HTB
>>113
AKIRAの炭団みたいなヤツ想像してたのに(´・ω・`)
151日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 07:38:24.71 ID:sy7Kh9Bl
>アホ白痴
なんだ、自己紹介か
152日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 07:38:30.87 ID:b/vgJaFF
>>113
なぜか
核(ニュークリア)さいたま市
と空目した。
153日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 08:06:07.33 ID:okWGLoME
ネオサイタマの親戚かなんかかしら
154日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 08:19:38.61 ID:sy7Kh9Bl
多分ラジヲマンが活躍してるな
155日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 09:02:11.45 ID:/e4aCpuU
脱原発は資源を求めて若者を戦場へ送る道!
156日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 09:14:34.10 ID:FSAtWUVX
【経済】全国の電力10社、値上げ…東京電力は過去最高の上げ幅
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
2013/03/30(土) 06:29:59.64 ID:???0 BE:137168922-PLT(12557)
全国の電力10社は29日、標準家庭の5月の電気料金を67〜221円値上げすると発表した。
上げ幅が最も大きかったのは東京電力で、料金は昨年9月の原価見直しを伴う値上げ時を
上回り、同社として過去最高の7636円になった。
*+*+ Sponichi Annex +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/03/30/kiji/K20130330005506790.html
157日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 09:33:34.14 ID:okWGLoME
【富山】アベノミクスに困惑?建設業、人手不足に拍車…「発注が一気に増えても、人手が足りず対応しきれない」
1 : 結構きれいなもろきみφ ★
2013/03/30(土) 02:14:59.49 ID:???
 県内の建設業界が人手の確保に頭を悩ませている。公共事業拡大を盛り込んだ安倍政権の「アベノミクス」を追い風に、
工事の発注増加が予想されているためだ。29日に富山労働局が発表した2月の県内の新規求人者数で、建設業の増減率
は前年同期比33%増と他の業種の中で群を抜いた。これまでの公共事業抑制で、人員の削減を余儀なくされた事業者が多く、
関係者からは「受注したくてもできない」との声が上がっている。 

 富山労働局によると、建設業の2月の新規求人者数は前年同期より208人多い839人。製造業や金融・保険業など
減少した業種も多い一方、突出して増えた。同局は公共事業の増加を見越し、作業員を早めに確保しようという動きが
背景にあるとみている。

 「現場の作業員が足りない」。塩谷建設(高岡市石瀬)の塩谷雄一社長は、歯がゆさをにじませる。求人を出し続けても人が
集まらず、定年退職後に再雇用した作業員で戦力を補っている。受注したくても現状の人員で仕事を消化できるか分からず、
ことしに入って、入札を辞退するケースもあった。塩谷社長は「当面は身の丈にあった仕事に絞って受注するしかなさそうだ」
と話す。
以下略
ソース(北日本新聞) http://webun.jp/news/A100/knpnews/20130330/77789
写真=新築工事が進む小学校の体育館。アベノミクスを追い風に県内の公共事業の増加が見込まれている
http://webun.jp/_images/knpnews/20130330/77789-1.jpg
図表 http://webun.jp/_images/knpnews/20130330/77789-2.jpg
158日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 09:36:58.18 ID:i5qUgAC4
南北「戦時」入りと表明 北朝鮮が「特別声明」

 【北京共同】朝鮮中央通信によると、北朝鮮は30日、
「(韓国との)北南関係は戦時状況に入った。すべての問題は、戦時に準じて処理される」とする
「政府、政党、団体」名義の特別声明を発表した。

 声明は、米韓が南北軍事境界線の近くなどで軍事的挑発を仕掛ければ
「局地戦にとどまらず、全面戦争、核戦争にまで広がることになる」と警告した。

2013/03/30 09:06
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013033001001293.html
159日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 09:45:26.30 ID:bAVdE0kU
>>158
開城を平常稼働させてるうちは本気でない、南北どちらも。
160日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 09:47:08.42 ID:D5++BysP
>>145
火薬爆破で核実験を偽装するのは、地震波から想定される出力からするとそれなりに作業が必要に成り、
実験場周辺の監視を衛星だけでなくUAVや航空機が実施している現状で、その様な分析は今回米軍は出していない。
核実験により生成される放射性ガスの感知は、前回は発表無し、今年は愛知県上空でキセノン133をT-4が拾って来たが実験との関連は不明と成ってた‥。
一応核実験はしているだろうけども、弾道弾のペイロードに成る重量なのかは、研究者や機関で意見は別れてるのが現状。
161日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 09:49:42.53 ID:okWGLoME
【政治】どうなる公務員の給与カット…平成25年度 地方交付税3921億円削減 参院本会議で可決、成立[03/30]
1 : ひょっこり流刑島(130401)φ ★
2013/03/30(土) 01:48:07.83 ID:???
 平成25年度の地方交付税総額を24年度より3921億円減らし、
17兆624億円とする改正地方交付税法が29日、参院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立した。
 今後は地方自治体が政府の要請通り、7月から地方公務員の給与水準を引き下げるかどうかが焦点となる。

 政府は1月、東日本大震災の復興財源確保のため国家公務員給与を平均7・8%カットしているとして、
地方も足並みをそろえるよう求めた。
 給与財源ともなる25年度の交付税総額は、地方が要請に応じる前提で算出しており、
行政サービス削減などで新たな財源を捻出しない限り、自治体側は給与カットせざるを得ないことになる。

 国会審議で、民主党などは「交付税制度を悪用して給与カットを強制しており、地方分権に反する」と批判。
与党の一部も政府方針を疑問視したが、
新藤義孝総務相は「消費増税も控えており、公務員は身を切る必要がある」として、
対応に問題はないとの答弁を繰り返した。

 24年4月時点の総務省調査では、自治体の87・5%で給与水準が国を上回った。
同省は今後、地方が要請に応じたかどうか調査する。
msn産経ニュース 2013年3月29日 17:16
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130329/plc13032917180019-n1.htm
162日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 09:50:30.69 ID:z0kScddz
北と南…
暗に戦争を望んでるのは南だろう
163日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 09:55:18.67 ID:qdIA/xXT
なんていうか冗談や煽りじゃなく
本気で「学者の名前を知らなきゃ憲法論議する資格が無い」が叩きネタになるって思ってんの?
そこまで空気や流れ読めない連中しか残ってないの?
なんかもうスゲェな
164日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 09:59:01.14 ID:8MorL1yw
>>162
復興資金を出してくれるのは、宗主国しかないんじゃないか
165日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 10:00:03.50 ID:I8t5cO/J
>>161
やること無いなら黙ってりゃ良いのに>民主党
>>162
どっちも望んでるだろうなぁ
戦場になると飢饉は止まるよ。
今の段階でまだ中国は北が南に吸収合併されるのを嫌がってるみたいだし
武器は無理でも難民流入を匂わせて食料支援と、南に行けば商店から徴発も可能になるし自棄っぱちになったらどんな汚い手も使える
166日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 10:26:54.16 ID:Yh8TPVNa
民主党政権時に露中韓が攻勢仕掛けたように、パククネ政権与し易しと色々揺さぶり掛けてんじゃないの?
ソウルを火の海にしたって、それで得るものはないと思うけど
むしろ報復攻撃で失うものの方が大きいだろ
167日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 10:27:42.24 ID:Kx9gUxEQ
中国人観光客とともに北朝鮮ツアーに参加したブルームバーグのPaul Allen記者曰く:

While it continues to be one of the poorest countries in the world, it is also
one of the least polluted.
"Grim communist stereotypes soon give way to unspoiled natural beauty, one of
the few upsides of having stagnant economic growth," said Allen.
"The sea here is so clean," said a Chinese tourist. "It's pollution free and
it's so pristine. This is definitely something you can't easily see in China."

北朝鮮は世界の最貧国の一つであるが、同時に環境汚染の最も少ない国の一つでもある。
Paul Allenは「共産主義のステレオタイプが自然の美しさをあっという間に破壊しそう
だが、経済成長の停滞する北朝鮮は、いまのところ環境汚染がないという素晴らしいと
ころがある」中国人観光客曰く「この国の海は、とても清浄だ」「ここには環境汚染が
ない。汚染されていない純粋さがある。それは中国では見ることの出来ないものだ」
ttp://www.businessinsider.com/north-korea-has-almost-no-pollution-2013-3?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29
There's One Great Thing About North Korea
Sam Ro | 31 minutes ago

中国人観光客と北朝鮮の景観
ttp://static3.businessinsider.com/image/4e6d4b1a6bb3f76e30000003-584-438-400-/ThePathToKoryongFalls.jpg
ttp://static4.businessinsider.com/image/4eeee390ecad04f14c000017-450-600/450px-pools_over_the_kuryong_waterfall.jpg
168日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 10:28:21.87 ID:z0kScddz
>>165
北が積極的に戦争行動を起こす最大理由は体制の存続
翻って南には色々あるからねぇ
169日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 10:39:33.69 ID:Q35XdciF
>>163
国家が効力を保証しているはずの憲法に関する解釈の正誤は、国の機関がするものでもなく、学者が認定するものだと考えているんでしょう
「小泉総理の憲法解釈(官僚が作ったもの)は、司法試験で不合格になる」と新聞で言っちゃう憲法学の教授もいたわけだし
170日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 10:39:50.05 ID:5R9iTzQv
>>134
そうじゃなくてさ、中東の不安定後による原油価格上昇リスク。
直接的に輸入してなくても回り回ってそっちも値上がりしてたでしょ。
その影響度合いの話じゃないの?
171日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 10:43:45.19 ID:ZZWIPtab
ID:4Vib9jzjは床屋らしく論破してやらんと失礼でしょ
172日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 10:52:15.04 ID:Ryz3RlsP
相手にされないから自演かw
173日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 10:53:54.11 ID:Yh8TPVNa
>>7
174 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2013/03/30(土) 10:57:21.33 ID:uj90soVI
>>162
戦争やったって、後片付けする金が必要。
北にそんな金は無いし、南は自分たちの経済の足を引っ張るような
金を出す気なんか毛頭無いし・・・

だから、南も戦争は望んでませんヨ。
175日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 11:06:55.02 ID:dX8Vb7jA
>>174
片付けなきゃいいんですよ。
略奪だけして撤退休戦やりゃいいと北が考えてないって想定はしない方がいいと思うよ。
176日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 11:19:22.50 ID:sm/mgTCS
延坪島の砲撃騒動見てりゃ判るけど軍事的能力って南が近代兵器持っていても南北一緒w

ありゃ唖然とした…
177日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 11:22:30.73 ID:WcMmhecF
>>140
鶏口牛後
178日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 11:23:01.77 ID:FWVo+Gqy
ああいうコピペ貼る奴って何が楽しくて生きてるんだろう
>>175
軍事行動にかかる費用以上に略奪で稼ぐのって大変じゃない?
179日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 11:29:15.17 ID:b/vgJaFF
>>178
もし小規模でも南侵するとしたら、目的は略奪ではなく
「ウリ達は口先だけでは無いニダ!やる時は本気ニダ!」
と周辺国に認識させて、今後のタカリをやりやすくする事
ではないかと。

本気で中国様を怒らせると思うけど。
180日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 11:30:38.65 ID:Yh8TPVNa
略奪だけして北に帰るってバイキングみたいだなw
実際にそんなことしたら大量の脱走兵が出るだろうね
ほとんど帰らなかったりしてw
181日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 11:36:13.02 ID:HAh5fnqB
>>179
北の小規模を舐めすぎてるニダ
以前に小規模ながら南侵したことがありますが、
そんときは数人が数歩、しかも一瞬だけでしたw
182日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 11:37:29.10 ID:/e4aCpuU
開城の資産接収とかやらんかな?
経済制裁の唯一の抜け穴だからそれはないか。
183日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 11:52:37.11 ID:PQb77gg6
>>176
「シカでした」ってやつ?
184日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 11:55:25.77 ID:b/vgJaFF
もし若殿が異常なまでにマトモかつマジメなら
・最早わが国は完全に行き詰まっている
・再生には諸国からの支援を受け、体制変換するしかない
・しかし軍部を中心とする国内保守派は体制変換には応じない
・ならばいっそ、総力を振り絞り南侵しよう
・そうすれば米国を始めとする精力に軍は粉砕される
・あとは私が終戦を主導し、必要ならば自決すればよい

絶対無いなw
 
185日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 11:55:31.07 ID:i5qUgAC4
米環境保護庁、ガソリン硫黄分の規制強化へ
2013年 3月 29日 19:52 JST
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324500504578390061508996462.html
186日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 11:56:10.35 ID:uJcoJ0aW
>>144
韓国と北朝鮮の陸路貿易ルートがあるんだけど、そこの国境ゲートは
通常営業状態だそうだよ。(昨日か一昨日の時点で)
行き来するトレーラーの運転手さんは豪ABCのインタビューに
「ニュースを聞くと不安になるけど別にいつもと変わらない」と答えてた。
187日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 11:57:27.09 ID:2rTa8Xiy
>>183
北がマジ打ち込んだ件じゃなかったっけ?
1・2年くらいまえ
188日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 12:02:22.42 ID:PQb77gg6
>>187
そういやそっちか
まあ、どんな道具持ってても使う奴が馬鹿なら一緒だよな
189日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 12:16:06.23 ID:UVelxJeG
>>181
薪拾いとか栗拾いのために、たまに極少人数で南進しているらしいねww
190日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 12:23:43.20 ID:7loBDjmV
日銀、リスク資産買い増し検討 金融緩和拡大で
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013033001001491.html
津波被災地の土地を強制買い取りとか出来ないんかね?
191日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 12:31:22.99 ID:8MorL1yw
>>190
用地の確定できるのか?
192日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 12:45:43.94 ID:qxlhMqx/
まず韓国は統一する気などないこと。
これは重要な前提だろうね。
193日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 12:45:46.70 ID:UVelxJeG
>>184
北が南進しようとしたら、逆に軍上層部によるクーデターが起こると思う。
そして将軍様の首を土産に軍上層部の偉いさんが救国の英雄として新体制を作ると。

下手に動くと、欧州におけるヒトラー的な立ち位置に追いやられるね、19号は。
194日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 13:18:28.16 ID:sm/mgTCS
南が北の戦時だとの表明にハイハイワロスワロスでまともに取り合ってない事が判明w

>>193
北は南鮮が朝鮮半島を侵略したとの認識じゃなかったけ?
南侵しても北側からしたら正当性があるような
195日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 13:24:14.80 ID:/vV3dkFa
対抗して19号の首に賞金と亡命権利をつけたビラ風船でばら撒くしかないな
196日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 13:27:15.97 ID:z0kScddz
>>195
なあに日本に逃げ込んで救国亡命政府を樹立すれば(w
197日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 13:30:56.69 ID:sm/mgTCS
北朝鮮は30日午前、「南北関係は戦時状況に入った」と一方的に宣言したうえで、「いかなる挑発行為に対しても、
予告なしに断固たる物理的行動を取る」と威嚇し、核兵器を搭載できる爆撃機も投入して合同軍事演習を続けるアメリカと韓国を改めてけん制しました。

これは、北朝鮮の国営メディアが30日午前、「政府などの特別声明」として伝えたものです。

この中で北朝鮮は、「南北関係は戦時状況に入った。南北間のすべての問題は戦時に準じて処理される」と一方的に宣言しました。
そのうえで、「いかなる挑発行為に対しても、予告なしに断固たる物理的行動を取る」と威嚇し、
韓国だけでなく、アメリカ本土に対する攻撃も辞さない構えを重ねて示しました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130330/k10013555901000.html

予告してるのに予告しないってこれいかに
198日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 13:33:29.97 ID:sm/mgTCS
 【ソウル時事】韓国紙・東亜日報は29日、消息筋の話として、北朝鮮のクァンソン銀行が、中国遼寧省丹東に置いていた代表部を
最近、撤収させたもようだと報じた。同紙は先に、中国当局が同代表部などの口座を凍結する金融制裁を科したと伝えていた。
 丹東の消息筋は「先週、クァンソン銀行の代表部が北朝鮮に撤収し、取引のあった中国の事業家らが困惑している」と述べた。
 同行は金正恩第1書記の統治資金や軍部の武器取引の資金などを扱っており、北朝鮮の3回目の核実験を受けて米国が独自の
制裁対象とした朝鮮貿易銀行と関係が深いとされる。丹東では高麗銀行など北朝鮮の他行の代表部も営業を中断したとの情報も
あるという。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013032900644
>>197
それ以前に韓国と北朝鮮って「戦争状態」が続いていたんじゃ無いの?
200日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 13:49:47.32 ID:1TvyP424
>>196
救国亡命政府を樹立させると大変な事になるので日本は受け入れません
201日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 14:02:09.21 ID:Ryz3RlsP
日本海を渡るより満州に移住すれば丸く収まるのに
202日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 14:26:57.95 ID:WcMmhecF
>>220
大阪民国は?
203日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 14:48:59.11 ID://Difvej
>>197
こういうのって、直接韓国政府に宣言しないと意味ない とかあるの?
204日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 14:55:24.94 ID:Kx9gUxEQ
本当に朝鮮戦争再開の可能性がありそうとなれば、韓国の株式市場が反応しますよ。
外資は逃げ出すかも知れません。
205日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 15:15:31.22 ID:WcMmhecF
朝鮮戦争が再開されたら、ソウルは文字通り開戦初日に火の海になる。
たとえ開戦数日前にわかったとしても、現金資産以外を逃避させる暇なんて無いよ。
外資が多いから、瞬時に株や不動産は暴落するだろう。
そのリスクがあるのにまだ逃げてないのなら、少なくとも今年中に始まらないって事。

だと思うんだけどな。
206日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 15:20:11.21 ID:0FNzLJLM
在日に赤紙とか来たりするんだろうか?
207日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 15:20:56.10 ID:iakPNc1+
つか明博が一時期禿の上げ下げ空売りやらなんやらがびどくて相場が安定しないので、
一日で投資できる/引き揚げられる資金量に、制限かけてなかったっけ?
二三年前のことだったかな…うっすらと記憶する程度だが。
208日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 15:30:27.87 ID:WcMmhecF
209日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 15:56:57.15 ID:/vV3dkFa
しかし、戦争開始以前に無慈悲なアップデートで火の海になった銀行はどうなったんだろうか
210日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 16:19:40.87 ID:PQb77gg6
つ 「因果応報」
211日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 16:38:42.06 ID:7i2A68YR
北ミサイル、攻撃目標はテキサスか 2013.3.30 13:13 [北朝鮮]

 北朝鮮の攻撃目標はテキサスか−。米メディアは29日、朝鮮人民軍の作戦会議とされる写真の分析から、
北朝鮮が米南部テキサス州を攻撃の標的の一つにしているのではないかとの臆測を伝えた。

 朝鮮中央通信が同日配信した写真の背景に「米本土攻撃計画」とされた図があり、
これに米国の地図を重ねると、首都ワシントンなどに加え、テキサス州の州都オースティン付近を狙っているように見えるという。

 テキサス州はブッシュ前大統領の故郷。「ブッシュ氏に『悪の枢軸』呼ばわりされた恨みを持っているようだ」などと、
メディアの関心を集めている。(共同)

ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130330/kor13033013140006-n1.htm
212日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 16:54:19.42 ID:HAh5fnqB
>>211
下手な大都市を狙うと洒落にならなくなるけど、
かといって変な場所を狙っても意味はない

・・・という、バランス感覚発揮して決めたんだろうかw
213日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 17:03:47.70 ID:yMqUIgEV
>>212
戦略拠点じゃなくバランス感覚かよw
ゲームじゃないんだぞ。 >北朝鮮
214日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 17:11:05.11 ID:PQb77gg6
でかいからじゃね?>テキサス
多少の誤差があっても確実に当たるし

まあ、どこに落ちたとしても本土攻撃なんかされたらアメがキレるのは確実だろうけど
215日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 17:13:00.99 ID:UVelxJeG
>>211
ネバダ州とかニューメキシコ州だったら「核実験場を(無断で)お借りしました」って言い訳できるのにね__
216日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 17:14:13.46 ID:8yuuY1mc
>>215
本気でそこに落としてその言い訳をしたら
ちょっと北朝鮮を好きになるかもしれない
217日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 17:21:53.65 ID:/vV3dkFa
>>213
リセットボタン押すと消えちゃうんだぜきっと
218日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 17:24:16.47 ID:FRxfTmhB
>>214
9.11後の米のヒステリーぶり見てりゃ徹底的に北の爆撃やるだろな。
で( `ハ´)様は米本土攻撃やらかした北の支援をしたと因縁つけられかねないから身動きできなくなって詰む。
219日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 17:55:50.16 ID:WKKhqj/r
>>112
既にそんな書き込みがされちゃってるのなら、不味いだろ〜ね。
なんでシナチクを見習って規制しなかったんだべか?

>>116,118
9条狂から13条狂に変わった事をわざわざアピールしていいんかね?
220日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 18:17:03.96 ID:WKKhqj/r
>>130
なんだ、また安倍ちゃんに逆法則発動・フラグかいw

>>131
ミンスには、グーグルアース・はらぐちぇってな最終兵器がいるんだぞ!

>>143
スッカラ缶は、ミンスの中でさえ黒歴史なんじゃね?w

>>167
>中国人観光客曰く「この国の海は、とても清浄だ」「ここには環境汚染がない。
>汚染されていない純粋さがある。それは中国では見ることの出来ないものだ」
シナチクは綺麗な水とか大地を求めてましたよね?

>>180
何気に、飢えた北の人員の送り込みに成功じゃないですかぁ。
221日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 18:26:48.38 ID:FRxfTmhB
米空母、中東から移動=対北朝鮮、軍事的圧力か―不測の事態警戒も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130330-00000030-jij-n_ame
222日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 19:08:53.35 ID:9ikANPCV
日本では最早この北朝鮮の戯言を信じてビビってるのはマスコミ位しかいないだろうな・・・
223日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 19:09:22.92 ID:AOqVSNyD
平野前復興相が離党検討 無所属で参院選岩手選挙区で出馬へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130330/stt13033018250009-n1.htm

> 平野氏は30日、盛岡市内で県連幹部らとの会合後、記者団に「いつかきちんと説明する」とだけ語った。

ネズミがまた一匹
そろそろ散逸したクズのリストが欲しいところ
224日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 19:24:54.87 ID:5U9xaAwy
ちょっと待て その無所属は 元民主
225日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 19:26:07.00 ID:WKKhqj/r
ちょっと待て!その無所属は、もしくはその維新は 元ミンス!だもんね〜。
以前に維新擁護に必死な奴の書き込みで、「2012年衆院選の大阪の小選挙区の結果で、見事にミンスが全滅した」ってのが有ったから、
その維新は元ミンスという有名な謳い文句をツッコんだら、返事が有りませんでしたw
226日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 19:26:50.31 ID:UVelxJeG
ついでに言うと、維新そのものが元自民党大阪府連なわけですが
227日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 19:33:02.12 ID:WKKhqj/r
自民党が嫌で他党に投票した筈が、よりによって自民の腐った部分が集まってる所(ミンスが有名)に投票してるわけだべ?
228日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 19:35:37.53 ID:UVelxJeG
自民党の腐敗の象徴だった小沢一郎が、いつの間にやらマスコミの寵児になる世界ですから___
本当に冗談としか思えんが、少し前まではマジだったんだよな…。
229日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 19:42:57.19 ID:WKKhqj/r
>>228
汚縄もマスゴミも、互いに法則発動パターンですよね?
230日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 19:56:15.91 ID:Kx9gUxEQ
んむ? でもでも、NHKとか国内メディアとか応援勢力(民団総連)とかは4月から
民主党の捲土重来を目指して「無慈悲な攻撃()」に出るそうではありませぬか。
一体何が起こるかwktk、もとい大変恐ろしいこと___(ry
231日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 19:58:37.79 ID:WKKhqj/r
いやーこわひー_________
232日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 20:23:02.46 ID:FRxfTmhB
北朝鮮:開城工業団地を閉鎖も−朝鮮中央通信 2013/03/30 19:46
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MKGYIC6KLVR401.html
233日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 20:25:39.79 ID:Qf0JefOQ
任天堂はもう終わったの
234日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 20:36:24.20 ID:Kx9gUxEQ
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424127887324685104578390913668327452.html?mod=WSJ_Opinion_AboveLEFTTop
REVIEW & OUTLOOKMarch 29, 2013, 6:48 p.m. ET
B-2 Bombers Over Korea:Obama sends the right message of resolve to Kim Jong Eun.
B-2爆撃機を朝鮮半島へおくること:オバマ大統領の金正恩へのメッセージ
WSJレビュー&アウトルック 29日

North Korea-watchers generally think Kim's threats are part of an effort to
consolidate his domestic power and extract Western aid in the bargain. But
the problem with acting crazy as a diplomatic strategy is that it doesn't
rule out the possibility that Kim is crazy. Kim might even believe a show
of bloody force will get him more respect, and there's always a risk that
one of Kim's minions might get too eager to please the boss. When even
Russia's foreign minister warns that events in Korea could "get out of
control," the risk is real.

北朝鮮の、このところの禿しいレトリックについて北朝鮮ウオッチャーは一般に、
国内の権力基盤がため(=国内向け)とともに西欧から援助を引き出すためのもの
と見ている。しかし外交分野では北朝鮮の指導者が気違いじみた行動に出る可能性
や金正恩政権の幹部が首領様におべっかを言い続けるような事態を排除できない。
ロシアの外務省でさえ北朝鮮が「アウト・オブ・コントロールに成る」事が有り得
て、リスクは存在するという。

President Obama responded Thursday with a high-visibility flyover of South
Korea by two B-2 stealth bombers, part of joint U.S.-South Korea military
exercises that were long-planned. This is the first time B-2s have flown
in the open over Korea, and the extra show of force is exactly the right
signal to send. Young Kim needs to understand that starting a war will mean
nothing short of his and his regime's extinction.

オバマ大統領は木曜日に、史上始めてのことにB-2ステルス爆撃機を韓国におくり
こみ米国の軍事的威力を誇示するシグナルを送った。此れは正しいやり方であって
若い金正恩は開戦が亡国に直結することを理解すべきだ。
235日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 20:40:12.09 ID:wNP5ZmSJ
>>232


日本から入ってくるパチンコなどの在日特権利権資金によって
国家運営の原資としていた北朝鮮にとって、まともな本業実業を
やってるから北朝鮮は生きていけるんですよ、とダミーで作った
ケソン工業団地も、日本からの資金枯渇状態でその意味がなくなったから
止めちゃうって事かな。カネもかかるしね。
日米共同の北朝鮮締め付けが厳しくなってるし、パチンコなんて
このご時勢日本人も高いカネ出して遊んでる状態じゃないし、同じく
在日産業サラ金は外資大手以外生きていけなくなってるし、北朝鮮も
相当追い詰められちゃってるんじゃないのかなあ。

だから、日韓離反工作やってアメリカへ利益誘導してた北朝鮮系在日の
ネトウヨも、これから嫌韓コピペとかやっても意味なくなってるよね。
これまでのように在日優遇の戦後体制日本が消えかかってる。

おそらく今後、バカらしくなって意味も効果もないからネトウヨの嫌韓コピペも様変わりするんじゃないかな。
特にその北朝鮮系在日ネトウヨが激減するだろうね。
 

 

 
236日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 21:07:22.80 ID:7loBDjmV
スゲーコストだな

米空軍、B2爆撃機派遣に2億円 対北朝鮮で米空軍
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013033001001741.html
米空軍は29日、核兵器搭載可能なB2ステルス戦略爆撃機2機を韓国に派遣したことについて、
約75時間の飛行で約210万ドル(約2億円)がかかったことを明らかにした。
237日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 21:10:38.64 ID:WKKhqj/r
内訳が気になります。
238日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 21:11:43.09 ID:UVelxJeG
機体表面の塗装代やら何やら、メンテナンス費用がバカみたいにかかると聞いた事があるが…。
239 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/03/30(土) 21:21:29.09 ID:jfVE6WoW
福島第1原発:アルプス試運転始まる 放射性物質除去設備
毎日新聞 2013年03月30日 11時17分(最終更新 03月30日 17時52分)

 東京電力は30日、福島第1原発の原子炉冷却などで増え続ける汚染水を海に放出するため、
放射性物質を取り除く新型の浄化設備「ALPS(アルプス)」の試運転を始めた。トリチウム以外
の放射性物質を基準値以下にできるとしており、約4カ月の試運転で性能を確認した後、本格稼
働させる方針。

 海への放出について東電は、自治体や漁業関係者の了解を得てからとしているが、福島県内外
の漁業者らは「海が再汚染される」「風評被害を助長する」と強く反発している。

 アルプスは、交換式フィルターに汚染水を通し、ストロンチウムやプルトニウムなど62種類の
放射性物質を除去。1日最大500トンを処理する能力があるという。

 原子炉の冷却などで生じた汚染水は現在、放射性セシウムを除去する処理を受けた後、原発
敷地内の貯水タンクに保管されている。保管総量は27万トン(3月19日現在)に上り、敷地内に
タンクが増え続けている。【神保圭作】
http://mainichi.jp/select/news/20130330k0000e040182000c.html
240日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 21:24:35.56 ID:Kx9gUxEQ
>>234
カウボーイ国であるアメリカのメッセージは、万一にも北朝鮮の軍事行動(ソウルや日本
への攻撃とか)があれば、即時に北朝鮮の核施設、軍事施設、政府首脳部をピンポイント
で爆撃するからそのつもりで、というあたり;その結果がどういう展開に成るのかにつ
いては議論がありそうだけれど、金政権の崩壊は間違いない・・・
-------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.guardian.co.uk/commentisfree/2013/mar/29/could-north-korean-armageddon-happen
Could a Korean Armageddon really happen?
North Korea's threat to attack the US may be unrealistic, but Seoul is
vulnerable. The west should be wary in
Aidan Foster-Carter  guardian.co.uk, Friday 29 March 20
朝鮮半島のハルマゲドンは有り得るか? Aidan Foster-Carter 英・ガーディアン、29日
北朝鮮のアメリカ攻撃というのはありそうにないが、ソウルは脆弱である。

The main risk now is twofold and linked. The cycle of provocation and reaction
? which is which, depends where you are ? could spiral out of control. North
Korea's latest threat was prompted by the sending of US stealth bombers on
practice runs over the peninsula ? itself a reaction to Pyongyang's rabid
rhetoric. The US can hardly not respond in some form, yet it is thus that
escalation grows.
現時点の主要なリスクは2つである。第一はチキンゲームがエスカレートしてアウト・
オブ・コントロールに成ること。アメリカのB−2ステルス爆撃機の朝鮮半島への展開は
北朝鮮の狂気のようなレトリックへの応答である。エスカレーションが続く。

The other peril is miscalculation. Something could go off by accident, or
either side might misinterpret a move by the other. In that case the risk of
escalation would be very real.
もう一つのリスクは計算違いである。何かの事故で、或いは誤解によってエスカレーシ
ョンが増大する。
241日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 21:24:57.87 ID:FRxfTmhB
>>238
塗装は莫大な金がかかる。なんせ特注だし
242日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 21:25:11.22 ID:Kx9gUxEQ
What can be done? Basically extreme vigilance by the allies, who should try
not to escalate. Try secret contacts to find out what the North really wants:
a puzzle, as I wrote here before. Perhaps an upcoming rare party central
committee meeting will give some clues. I suspect that internal politics
lies behind much of this.
Meanwhile British firms such as Koryo and Young Pioneer are expanding tours
to North Korea, not cancelling. And each day dozens of South Koreans still
commute from Seoul across the DMZ to supervise Northern workers at a joint
venture industrial park. That is the reality on the ground. With any luck
it will remain so.
他の国には何かできることはあるか? 警戒を高めて事態のエスカレーションを避け
るべく務めるべきで、北朝鮮との秘密接触をこころみるとか。恐らく次期の党大会で
何かのヒントが得られようが、わたしはその前に内部政治闘争があるのではと思う。
243日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 21:38:07.81 ID:Kx9gUxEQ
ttp://www.peacehall.com/news/gb/intl/2013/03/201303301207.shtml#.UVba7JNM6So
米メディア:中国は世界が朝鮮を取り除くことを許すべきです
この同盟者(国)はあまりに危険です (多維ニュース北京時間 2013年3月30日 から転載)
出所: 新華ネット

米国《世界の政治を評論する》の雑誌のウェブサイトは先日署名入りの文章を発表して、
作者は米国陸軍の軍事学院戦略研究所地区の戦略のために学部主任のスティーブン・
梅茨に計画を立てることと。朝鮮半島が再度戦争が爆発することを望むどなたの米国の
指導者がありませんと文章の中で語っています。問題があって、朝鮮は多すぎる脅し性
の政府の声明を発表して、高い軍備の状態を維持して、だから米国の決定者は恐らく間
もなく進撃を始める兆しを知っていだすことを弁別することができません。

●もしかすると戦争を招くことを誤って判断します

文章は、いずれにしても、米国のここ数年来の毎回の戦争はすべて情勢の開局を誤って
判断します;米国の決定者は敵の意図を誤解して、これらの敵は逆にしてまた米国の決
心を過小評価しましたと指摘しています。米国と朝鮮の衝突は恐らくこのようなモデル
を複製します。

文章は、金正恩政権にかんがみて踏襲する前に2は指導者の伝統を担当して、自分で満足
しないすべての行動と声明と感じることに対してすべて反応を示して、だから難しくて
適切な評価のどのような挙動がピョンヤンを気違いのような道におして、それが措置を
取ることを招きますと語っています。恐らく米国が適度で合理的な挙動を思っているの
で、朝鮮の政権の内で多分、外部の知ることができない権力闘争が発生するのですも。

外部はピョンヤンの出す最新の1ラウンドの脅しが一体まじめだったことをを知らないで、
古くさい方法の大声でののしることがです。慎重な方法は想像してはいけない局面を想
像するので、少し考えて、朝鮮の政権の始める戦争は恐らく米国に対して安全にどんな
影響を構成します。
244日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 21:40:50.00 ID:Kx9gUxEQ
●戦争の代価はきわめて高まっています 

(略)
でも、米国と同盟者(国)は絶対に朝鮮軍隊を打ち破ります。あの時まで着いて、米国は
第一次朝鮮の戦争が終わる時のようなことがあり得なく、戦前を回復する局面は事をす
まします。文章は、朝鮮はあまりに変わりやすくて、あまりにいちかばちか、あまりに
危険で、だからその存在を我慢することができませんと語っています。そのため、米国
の戦略目標は政権が交替してと徹底的に朝鮮の脅しを取り除くのであるしかない。

●中米の敵意の激化を招きます

(略)
でも、中国は激しく米国の長期にわたりある朝鮮駐屯軍に反対して、あるいは米国と同
盟を結ぶ国家が現れます統一する、。このような局面の方法の中の一つを回るのは大き
く妥協するので、統一的にしかし中立の国家をひとつ形成します。このような選択はな
んと引きつけるのに関わらず、統一した後の朝鮮半島は恐らくすべて中立をとりたくな
くて、それと中国がただ1条の鴨緑江だけをあけるためです。

文章は、もし巧みに第二次朝鮮の戦争を処理することができない後続問題ならば、きわ
めて恐らく米国と中国の間の敵意の激化を招くことがあって、多分甚だしきに至っては
1度の新しい冷戦を誘発しますと指摘しています。

第二次朝鮮の戦争はどのような外交の後の結果に発生するのに関わらず、すべて極めて
大きい人道主義と経済の災難を招いて、すべきに一切の代価を惜しまないで免れます。
でも、朝鮮の政権にかんがみて疑い深くて不安定なな特徴があって、たとえ米国は最も
すばらしくて最も賢明な外交のふるまいをとっても衝突を免れることができますとは限
らないとしても。この原因から、米国の決定者と戦略家は極力第二次朝鮮の戦争を免れ
る同時に真剣に演繹して推測するべきです。彼ら計画の結果、しかもこのような結果を
得るために米国国内で政治の共通認識を形成することに着手して、これは一つが人をし
かし先見の明がある任務に気落ちさせることです。 (多維ニュース boxun.com)
245日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 21:53:58.55 ID:WKKhqj/r
>>243
>米メディア:中国は世界が朝鮮を取り除くことを許すべきです
除鮮キター!
246日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 21:58:18.69 ID:+GWUVGTS
北朝鮮に勝ち目があるとすれば、米国と韓国にEMP攻撃を仕掛けるしかない。
米韓に全面的核戦争を行うという声明は、それと一致している。
247日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 21:58:21.38 ID:Kx9gUxEQ
>>243 中文の記事タイトルは→ 美媒:中國應允許世界?除朝鮮這個盟友太危險

>>244 万一の軍事的紛争発生の場合のシナリオ(思考実験)を、この評論では:

紛争勃発→アメリカの無慈悲な空爆→北朝鮮政権崩壊→アメリカ主導の朝鮮半島統一へ
の動き→中国の反発→米中冷戦

という風に想定しているようだけれど:

北朝鮮の政権崩壊→人民解放軍の進駐、核と人民の保護名目→中国主導の傀儡政権

というのも有り得るのではないかと思ふ(w
248日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 22:08:57.56 ID:Kx9gUxEQ
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000002867.html
石炭などの資源開発で一致 日・モンゴル首脳会談(03/30 20:54)
 
モンゴルを訪れている安部総理大臣は、アルタンホヤグ首相と会談し、石炭などの資源
開発やEPA=経済連携協定の交渉を加速させることで一致しました。

会談のなかで両首脳は、「戦略的な関係を発展させる」と述べ、経済分野や台頭する中
国をにらんで安全保障分野でも関係を強化する方針で合意しました。そのうえで、石炭
などの資源開発やEPA交渉を加速させることで一致しました。また、挑発行為を続ける
北朝鮮に対して、安倍総理は「断じて許せない」と強調したのに対して、モンゴル側も
国連安保理の決議を守る考えを強調しました。
249日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 22:11:43.27 ID:Kx9gUxEQ
ttp://japanese.ruvr.ru/2013_03_30/109425686/
ロシア「国際社会は北朝鮮に、よりきちんと対応すべき」 30.03.2013, 15:17 VOR

ロシアと北朝鮮の核プログラムをめぐる6カ国協議パートナー国は、韓国と戦時状態に
入ったとする北朝鮮当局の特別声明に関連して、積極的な協力を開始した。なおロシア、
米国、中国、日本、南北朝鮮が参加する6カ国協議は、北朝鮮当局のイニシアチブによ
り一時停止されている。
 
ロシア政府は、北朝鮮の状況に関連して、国際社会が最大限の責任感を持って行動する
よう公式に期待感を明らかにした。一方ドイツのウェスターウェレ外相は、韓国や米国
に対する北朝鮮の脅迫行為について「朝鮮半島のみならず世界全体にとって危険だ。
北朝鮮は、そうした火遊びを止めなくてはならない」とコメントした。
イタル・タス
250日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 22:15:09.79 ID:Kx9gUxEQ
ttp://www.asahi.com/international/update/0330/TKY201303300180.html
人権活動家・劉暁波氏の義弟、詐欺罪で起訴 中国当局 2013年3月30日20時21分
 
【北京=林望】ノーベル平和賞受賞者で獄中にいる中国の人権活動家、劉暁波
(リウシアオポー)氏の義弟が詐欺罪で逮捕・起訴された。弁護士が明らかに
した。不動産取引のトラブルが原因だが、軟禁されている劉氏の妻、劉霞氏が
メディア取材に応じたことへの報復との見方もある(ry
251日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 22:21:48.60 ID:WKKhqj/r
>>250
>軟禁されている劉氏の妻、劉霞氏がメディア取材に応じたことへの報復との見方もある
シナチク共産党政府は、これを阻止できなかったのか〜。
252日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 22:24:39.88 ID:bItbMI6y
害鮮君はバレてないと思っているんだろうな
253日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 22:24:59.75 ID:Kx9gUxEQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=xQWTLI-8R08
北朝鮮の代弁者として制裁に反対する民主議員 2013年3月25日

ttp://www.youtube.com/watch?v=KHEAQU7WCBg
マスコミが報道しない、西田昌司が暴いた民主党と北朝鮮の邪悪な癒着
公開日: 2012/11/30  2011年8月11日 参議院 予算委員会 西田昌司(自民党)

ttp://www.youtube.com/watch?v=VvsWjz_8WTM
稲田朋美議員が暴く、民主の党ぐるみの北朝鮮支援実態!
公開日: 2012/10/24  20091105衆議院予算委員会  質問者 稲田朋美(自民党)
254日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 22:40:06.05 ID:Kx9gUxEQ
ttp://mainichi.jp/select/news/20130331k0000m030053000c.html
イタリア:ナポリターノ大統領 政治危機脱却で調整継続
毎日新聞 2013年03月30日 21時56分(最終更新 03月30日 22時18分)

【ローマ福島良典】イタリアのナポリターノ大統領(87)は30日、2月下旬の
総選挙(上下両院)以降の政治の混乱解消に向けた各党との協議結果を踏まえ、政
治危機からの脱却を目指して調整を継続する考えを表明した。29日の協議では新
政権の枠組みを巡る各陣営の主張の隔たりが縮まらず、こう着状態を打開できなか
った。政治の機能不全が露呈した形で、再選挙になだれ込む可能性も浮上し、信用
不安再燃への懸念が強まっている(後略)
255日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 22:43:27.42 ID:A6nuy+7r
256日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 22:46:53.64 ID:inlcq/j2
>>255
顔が・・・
257日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 22:54:46.57 ID:g8KfeShx
たかじんw
258日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 22:55:47.25 ID:n0mpLG3p
【政治】全国の公立学校の学校給食の食材、全面国産化へ…自民・高市氏「私たちが国産品を食べる環境を作らないといけない」
1 : 結構きれいなもろきみφ ★
2013/03/30(土) 20:36:37.03 ID:???
 自民党の高市政調会長は30日、長崎市内で開かれた自民党の会合で、今夏の参院選公約に、全国の公立学校の学校給食
用食材の全面国産化を盛り込む検討に入ったことを明らかにした。

 学校給食費の水準を現状のまま据え置く場合、年間500億円程度の国の補助が必要との試算も明らかにした。高市氏は、
政府が環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加を表明したことに言及したうえで、「私たちが国産品を食べる環境を作らないと
いけない」と指摘した。
ソース(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130330-OYT1T01182.htm
259日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 22:56:40.40 ID:5t3pMQCO
http://fnf.ldblog.jp/lite/archives/6404020.html
【韓国の反応】総合格闘家サンピエールが旭日旗をあしらった道着を着て入場 ⇒韓国人大激怒 ⇒謝罪
260日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 23:07:36.52 ID:5t3pMQCO
>>159
韓国側の方針は海外の世論に働きかけて外堀を埋めて日本を孤立・土下座
させるのが目的なんだと思うよ。
実際それで中国は成果を上げてるし。

日本人は国内での議論はしても海外での動きには無反応で全然反論しないから、
何も知らない海外の連中に嘘を吹き込むのは効果がある。
261日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 23:10:37.39 ID:CfxkKW0e
>>95
それ、野球中継の時にdボタンを押すと開くデータ放送で大きくバナー表示されていたよw
262日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 23:13:01.33 ID:IFmH9MU0
【米国】世界初のF-35B作戦中隊の第121海兵戦闘攻撃飛行隊(VMFA-121)、垂直離着陸訓練を実施
1 : pureφ ★
2013/03/30(土) 21:28:07.95 ID:???
世界初のF-35作戦中隊、垂直離着陸訓練を実施

http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130329/001ec94a25c512bf3d0901.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130329/001ec94a25c512bf3d0a02.jpg
米海軍の公式ウェブサイトによると、第121海兵戦闘攻撃飛行隊(VMFA-121)所属のF-35B戦闘機が
現地時間3月21日、アリゾナ州ユマ航空基地で離着陸訓練を実施した。VMFA-121は世界初のF-35
作戦中隊で、2012年11月20日にユマ航空基地で結成された。

今回の離着陸訓練を担当したのは、F-35Bのテストパイロット、米海兵隊のリチャード・ラスノク少佐だ。
F-35Bの海兵隊就役後、今回の訓練は節目となる出来事となった。
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130329/001ec94a25c512bf3d0a03.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130329/001ec94a25c512bf3d0a04.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130329/001ec94a25c512bf3d0a05.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130329/001ec94a25c512bf3d0a06.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130329/001ec94a25c512bf3d0a07.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130329/001ec94a25c512bf3d0a08.jpg

VMFA-121は世界初のF-35作戦中隊で、2012年11月20日にユマ航空基地で結成された。
「中国網日本語版(チャイナネット)」 2013年3月29日
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2013-03/29/content_28395105.htm
263日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 23:15:41.21 ID:0FNzLJLM
高高度核爆発か
リアルHIGHSCHOOL OF THE DEADで濡れるっ!
264日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 23:24:28.68 ID:/vV3dkFa
やっとこF-35Bテスト段階か
265日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 23:26:45.40 ID:UVelxJeG
テスト段階じゃないだろ。就役ってあるから、正式配備後の訓練って事だろう。
266日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 23:28:53.96 ID:rwcWKBaE
【ロシア】第5世代戦闘機T-50の最新画像を公開
1 : pureφ ★
2013/03/30(土) 22:12:12.20 ID:???
ロシア、第5世代戦闘機T-50の最新画像を公開
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130325/0019b91ecbef12ba1d3e0e.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130325/0019b91ecbef12ba1d3e0f.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130325/0019b91ecbef12ba1d3e10.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130325/0019b91ecbef12ba1d3e11.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130325/0019b91ecbef12ba1d3e12.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130325/0019b91ecbef12ba1d3e13.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130325/0019b91ecbef12ba1d3e14.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130325/0019b91ecbef12ba1d3f15.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130325/0019b91ecbef12ba1d3f16.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130325/0019b91ecbef12ba1d3f17.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130325/0019b91ecbef12ba1d3f18.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130325/0019b91ecbef12ba1d3f19.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130325/0019b91ecbef12ba1d3f1a.jpg
 ロシア軍はこのほど、ロシア第5世代戦闘機T-50の最新画像を公開した。写真から、シリアルナンバー「051」と「053」の
T-50戦闘機のレドームは白色のものに変わっていることがわかる。ロシアのT-50戦闘機はすでにAESAレーダーに変えられ、
テストも実施済みだとの分析もされている。
「中国網日本語版(チャイナネット)」 2013年3月25日
http://japanese.china.org.cn/culture/2013-03/25/content_28349217.htm
267日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 23:31:18.99 ID:/vV3dkFa
>>265
テストパイロットなんだからどうみても運用テストだろ
268日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 23:32:29.64 ID:Kx9gUxEQ
【マスコミ】中山成彬議員「最近NHKはおかしい。女性暴行強盗犯の韓国人を通名で報道
…韓国に異常に気を遣っている」★4
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364571249/

2 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 00:35:03.98 ID:FUq2dS0G0
最近?

3 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 00:35:08.44 ID:1Y4R7SGF0 [1/7]
むかしからずっとでしょ
269日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 23:43:21.63 ID:RCZrsW6s
【ロシア】低・中高度の目標をカバーする地対空ミサイル「TOR-M2E」野戦防空システムの全貌が明らかに
1 : pureφ ★
2013/03/30(土) 22:30:20.69 ID:???
地対空ミサイル「TOR-M2E」野戦防空システムの全貌が明らかに
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130328/0019b91ecbef12be32ff2c.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130328/0019b91ecbef12be32ff29.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130328/0019b91ecbef12be32ff2a.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130328/0019b91ecbef12be32ff2b.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130328/0019b91ecbef12be32ff2d.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130328/0019b91ecbef12be32ff2e.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130328/0019b91ecbef12be32ff2f.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130328/0019b91ecbef12be32ff30.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130328/0019b91ecbef12be32ff31.jpg

http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130328/0019b91ecbef12be32ff32.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130328/0019b91ecbef12be330033.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130328/0019b91ecbef12be330034.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130328/0019b91ecbef12be330035.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130328/0019b91ecbef12be330036.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130328/0019b91ecbef12be330037.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130328/0019b91ecbef12be330038.jpg
 ロシアの地対空ミサイル「TOR-M2E」は、「TOR-M1」の全面的な改良型で、航空機・ヘリコプター・巡航ミサイル・
誘導爆弾・無人機などの低・中高度の目標をカバーすることができる。「TOR-M1」に比べ「TOR-M2E」の性能は
格段に向上しており、既にロシア軍の防空システムに正式に配備されている。
「中国網日本語版(チャイナネット)」 2013年3月28日
http://japanese.china.org.cn/culture/2013-03/28/content_28387406.htm
270日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 23:45:44.45 ID:D5++BysP
>>265
部隊としては機種転換訓練中で、ORを取る為の段階を踏んでると云う事では。


米陸軍の作戦シナリオ研究Unified Questで、閉鎖的核保有国で、王朝独裁国家の崩壊に介入を検討したら、
海を超えて2個師団を送りこむのに56日、核兵器を抑えるのに9万人の兵力が必要と出たそうな。
271日出づる処の名無し:2013/03/30(土) 23:46:13.37 ID:dVgoqYA4
>>239
まぁ、着実に除染技術を蓄積してほしいな。
272 【東電 71.1 %】 :2013/03/31(日) 00:16:10.41 ID:jYm5pUVf
>>85
俺はそんな覚悟無いから原発動かして欲しい。
273 【東電 70.4 %】 :2013/03/31(日) 00:19:31.00 ID:jYm5pUVf
>>129
学者の名前なんてオタク知識レベルじゃないの?
274 【東電 70.4 %】 :2013/03/31(日) 00:22:16.59 ID:jYm5pUVf
何かやることあったのにダイオウグソクムシ見てたら
和んじゃってやること忘れた(´・ω・`)
275日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 00:23:11.49 ID:bivtgKlm
憲法学者=くされ左翼の親玉というイメージしか無いです
276日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 00:23:40.60 ID:UY3+7LEs
【食】空母で何を食べている? 米仏印中 各国空母のメニュー
1 : pureφ ★
2013/03/30(土) 22:53:13.08 ID:???
空母で何を食べている? 各国空母のメニュー
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130330/001372acd73d12c09f0817.jpg
アメリカの空母
フライドチキン、ハム、ステーキ、フルーツ、サラダ、デザート、アイスクリーム、各種ドリンクが全て揃う。「生活改善」のため、
定期的にロブスターやカニ、上等なビーフステーキといった「シェフのおすすめ」も出される。波が穏やかな時は、甲板上で
屋外バーベキューパーティが開かれる。
フランスの空母
三食ともに、毎日3種類の前菜と、ステーキまたは魚、2種類の野菜サラダと3種類の食後のデザートが出される。食堂
外にある休憩所には自動販売機が設置されており、ビールやジュース、ミネラルウォーターなどを買うことができる。
インドの空母
アメリカやフランスほど手が込んではないが、同様に美味しい。鶏と魚類、羊肉が主で、付け合せにトマトや玉ねぎ、ポテト、
なす、カリフラワーなどの野菜が出される。もちろんカレーを食べることもできる。それからナンも良く出される。作るのも簡単で
美味しいことから、多くの兵隊に愛されている。
アメリカ空母の食事費用は1日数万ドル
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130330/001372acd73d12c09f3218.jpg
中略
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130330/001372acd73d12c09f4019.jpg
中国の「遼寧号」では、多機能のオーブンや野菜切り機、饅頭製造機、大型ボイラー炊飯器などを使いながら、コックたちが
5か所の料理加工エリアと3か所の主食加工エリア、1か所のパン加工エリアで食事を作っている。それ以外にも、食事時間を
延長して1日6回の食事がとれるようにしている。セルフサービスを主とするが、個室で食べたり、デリバリーしたりもできるように
なっている。
資料写真:アメリカ空軍での食事 略
「中国網日本語版(チャイナネット)」 2013年3月30日
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2013-03/30/content_28404800.htm
277日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 00:30:07.35 ID:1oZwt8Ad
>>276
遼寧号で出されるメニューの食材は、もちろん中国産ですよね?
278日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 00:49:25.52 ID:I0+hfw48
【数学】目盛りが素数だけというユニークな「素数ものさし」 どう測る?不便さ人気 京大研究者ら開発
1 : 白夜φ ★
2013/03/29(金) 23:03:14.14 ID:???
「素数ものさし」どう測る?不便さ人気 京大研究者ら開発

目盛りが素数だけというユニークな「素数ものさし」が京都大の生活協同組合(生協)で販売され、話題を呼んでいる。
「使いにくい」ことが受け、わざわざ京大生協に足を運んで購入する市民もいる。
開発者たちは「不便だが、自分なりの測り方を編み出して、楽しさを感じてほしい」と話す。

素数は1とその数字以外では割り切れない自然数。
素数の規則性は解明されておらず、現在も研究者が大きな素数の発見に挑んでいる。

物差しは竹製で18センチ。
2、3、5、7、11、13、17の素数だけでセンチをしるし、ミリ単位の目盛りも素数のみを刻む。
素数以外の長さも、例えば「4」は「7−3」というように、素数の組み合わせで測れる。価格も素数の577円。
以下略
【 2013年03月29日 13時59分 】
▽記事引用元 京都新聞 2013年03月29日 13時59分配信記事
http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20130329000097
素数だけに目盛りが刻まれている物差し
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2013/03/20130329135909sosuu.jpg
279日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 00:55:08.61 ID:1oZwt8Ad
>>278
税込で577円?
280日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 01:03:03.39 ID:5QxW+rEy
こういう頭がいい(気がする)ジョークアイテムは好きだ
281日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 01:10:41.25 ID:r2qJHfrS
「落ちつくんだ…
『素数』を数えて落ちつくんだ…
『素数』は1と自分の数でしか割ることのできない孤独な数字…
わたしに勇気を与えてくれる。
2…3…5…7…11…13…17…19」
282日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 01:16:37.55 ID:rL+mPcZI
ttp://www.businessinsider.com/europes-bad-march-2013-3?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29
Europe Suffered Three Disasters In Just The Last Month
Joe Weisenthal
ヨーロッパは、この3月に3つの破滅的な事件があった・・・ Joe Weisentha

(1)イタリアの議会選挙の結果、どの政党も政府を樹立できない異常事態が続いている

(2)キプロスの銀行危機の処理策をめぐってユーロ圏の分裂の起きかねない事態が発生。
 北部ヨーロッパと南部ヨーロッパのユーロ圏内の対立が鮮明化した

(3)ヨーロッパ全体の経済が上昇方向から転じて下降に向かい始めた。フランスとドイツ
 のPMIが悪化した

  グラフ ヨーロッパの景気指標の推移
  ttp://static6.businessinsider.com/image/5156e1e7eab8ea0b5700001e-748-508/bgkbjqzcqaa_pre.png_large.png

  The Citi Eurozone Economic Surprise Index (which measures the strength of
  the data relative to expectations) absolutely PLUMMETED in March.

 昨年後半に上昇方向に向かって拡大してきたヨーロッパ経済が3月に急速に悪化しており
 先行きが大変憂慮される・・(グラフの示す3月の急降下に注目)
 So the economy just got completely taken to the woodshed in March in the Eurozone.
283日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 03:55:47.60 ID:rL+mPcZI
<今日のチャート>

ヨーロッパ(全体)、フランス、ドイツの失業率の推移、2000−2012
ttp://static1.businessinsider.com/image/514e08caecad04c312000000-491-382/screen%20shot%202013-03-23%20at%203.53.17%20pm.png

For one thing, all you have to do is look at the gigantic split that's
opened up between German unemployment and unemployment in the rest of
the Eurozone to see why there's so much anger about the status quo.
ユーロ圏の分裂は、このグラフに見られるように、ドイツの失業率が低下する一方
フランスはじめユーロ圏全体の失業率は増大するという形で現れている

ttp://www.businessinsider.com/the-euro-is-destroying-the-european-union-2013-3?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29
The Euro Is Destroying Europe By Ripping It In Two
Joe Weisenthal | Mar. 30, 2013, 11:37 AM |
単一通貨ユーロはヨ−ロッパを二分しつつある
284日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 04:32:21.55 ID:rL+mPcZI
<中国は何故、サイバースパイ行為を繰り返すのか?>

WSJの「ウイークエンド・インタビュー」がアメリカ軍のサイバー戦争の専門家である
Timothy Thomasに中国のサイバースパイ行為、サイバー攻撃について聞いているもの
----------------------------------------------------------------------------
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424127887323419104578376042379430724.html?mod=WSJ_Opinion_LEADTop
THE WEEKEND INTERVIEWMarch 29, 2013, 6:24 p.m. ET
Timothy Thomas: Why China Is Reading Your Email
Beijing's cyber attacks are rooted in military strategy, says one of America's
foremost experts. The best way to combat them is for the U.S. to go on the
cyber offensive too.

○このしとは米軍の外国軍事研究所で中国の諜報について研究してきた。64歳で現在は
 退役した少佐。彼によれば中国に依るサイバースパイ行為は、ずっと以前に証拠が揃
 っていたが、それを問題にして争うことがなかった。最近いなって被害の拡大を容認
 できなく成ったために、アメリカは反撃を始めたのだという。
 "Why did we wait so long?" wonders Mr. Thomas as we sit in the U.S. Army's
 Foreign Military Studies Office, where the 64-year-old retired lieutenant
 colonel has studied Chinese cyber strategy for two decades. More than enough
 evidence accumulated long ago, he says, for the U.S. to say to Beijing and
 its denials of responsibility, "Folks, you don't have a leg to stand on, sorry."

○中国がそういう行動を行い理由は、中国軍の戦略的思想に背景がある。孫氏の言うよう
 に、優れた諜報活動は「戦う前に、すでにして敵に勝利する」事ができるので重要である。
 The essence of China's thinking about cyber warfare is the concept of shi, he
 says, first introduced in Sun Tzu's "The Art of War" about 2,500 years ago.
 The concept's English translation is debated, but Mr. Thomas subscribes to the
 rendering of Chinese Gen. Tao Hanzhang, who defines shi as "the strategically
 advantageous posture before a battle."
285日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 04:33:04.37 ID:rL+mPcZI
○中国の将軍Dai Qingminは10年前にサイバー戦争によって、アメリカに混乱やパニック
 を引き起こし、社会インフラの機能不全(金融、通信、電力、交通・・)を起こすことで
 戦いに勝つことが出来ると論じている。そのためにはサイバー諜報が重要である。
 Or, as Chinese Gen. Dai Qingmin wrote in his 2002 book, "Direct Information
 Warfare": "Computer network reconnaissance is the prerequisite for seizing
 victory in warfare. It helps to choose opportune moments, places and measures
  for attack." Says Mr. Thomas: "He's telling you right there?10 years ago?that
 if we're going to win, we have to do recon."

○中国の飽くことなきサイバー攻撃、スパイ行為に業を煮やしたアメリカ政府は法の設定
 や対策組織の構成を行うことに成った。此れに依って中国の攻撃は減少するか? 彼は
 そういうことは在り得ないという。

○アメリカの効果的反撃が必要で、そのためには中国語を話す人材がより多く必要である

○中国のサーバー攻撃、スパイ行為はアメリカのみならず多くの国に向けられているが、
 ロシアへの攻撃はない。中ロはサイバー戦争で枢軸側の同盟国。
  Russia is untouched. "That's a huge area. . . . I really would wonder why
 they're after South Africa, the U.A.E. and Singapore but not Russia. And
 Luxembourg. They went after Luxembourg but not Russia?" Together with Iran,
 he argues, China and Russia make up "not the axis of evil but the axis of cyber."
 
○中国のサイバースパイ行為に反撃する必要はあるのかという問に対して彼の答えは
 Then there's the argument that all this is overblown because no cyber attack has
  ever killed anyone. Mr. Thomas responds, somewhat impatiently: "If I had
 access to your bank account, would you worry? If I had access to your home
 security system, would you worry? If I have access to the pipes coming into
 your house? Not just your security system but your gas, your electric?and
 you're the Pentagon?"
286日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 07:39:55.66 ID:INCCo4AF
>>246
それなら現行一致だなぁ
ロケットで核弾頭を運搬し高高度爆発させれば効果範囲の広いemp攻撃ができるね

でも二発撃てるのかなぁ
287日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 08:33:29.40 ID:4bvi7Soy
三十八度線越しに難民爆弾炸裂させるのアリ?
288日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 08:35:11.52 ID:yVsnDYJf
ダム破壊してソウルを水没させた方が早いような。
289日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 08:41:41.98 ID:yVsnDYJf
いや〜中国様はタンザニア、コンゴのアフリカ大陸で資源外交を次々と成功させてる(キリッとT○Sがやったわけだが

確かコンゴって経済制裁くらってなかったけ?ダイヤモンド関係で大統領自らやらかして
逮捕状出てたよーな、、、
それ全く報道しないんだよな日本のマスゴミはw
290日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 08:47:23.59 ID:yVsnDYJf
大統領じゃなくて元将軍だった…スマソ。
ここも反体制活動が活発な所
291日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 08:57:35.14 ID:4bvi7Soy
>>289
で、ナイジェリア中銀総裁はネトウヨ

「中国は植民地主義」と批判
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20130325/245508/
>「アフリカは中国に対する幻想を捨て、中国をパートナーであると同時にライバルで、
>植民地時代の宗主国と同様の搾取を行う能力を持つ国と見るべきだ」――。
>ナイジェリアの中央銀行総裁であるラミド・サヌシ氏がこのほど本紙(フィナンシャル・
>タイムズ紙)に寄稿し、こんな警告を発した。
292日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 11:05:21.57 ID:/H3j0jaB
キプロス銀行の預金損失、最大60%か 2013.3.30 20:37
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130330/erp13033020470002-n1.htm
 欧州連合(EU)ユーロ圏諸国による救済が決まったキプロスで、大手銀行2行のうち、
存続するキプロス銀行の大口預金の損失割合が最大60%に達する見通しであることが30日、分かった。
AP通信がキプロス中央銀行や財務省当局者の話として報じた。
 キプロス銀行の大口預金はこれまで、最大40%程度がカットされると見込まれていたが、
従来の予想を大幅に上回る見通しが出てきたことで、預金者の反発が強まりそうだ。
 当局者は損失割合は少なくとも37・5%になるとの見通しを示した。カットの対象となるのは、
預金保護の対象外である10万ユーロ(約1200万円)超の預金で、
カット分は強制的にキプロス銀行の株式に転換される。(共同)

大統領が預金保険指令無視してまで小額預金に手を出そうとした理由がこれか。
まああんなもん通るわけないけどな。
293日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 11:20:43.49 ID:5QxW+rEy
なあに浮浪児が出るまでは国としてはセーフだ
294日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 11:53:11.37 ID:rL+mPcZI
<金本位制とユーロ>

As the U.S. and France found out in the 1930s, it's generally not a good idea
to force your customers into bankruptcy. That just creates depression without
end -- until the gold (or euro) standard ends. It's no coincidence that the
countries that ditched the gold standard first recovered from the Great
Depression first.
1930年代にアメリカとフランスが気づいたように、顧客を破産に追い込む政策という
のは良いものではない。それは恐慌を、金本位制(或いはユーロ)を止めるまで、はて
しなく続けるものである。金本位から離脱した国が大恐慌から最初に回復したことは
偶然ではない。

But the gold standard had an even bigger design flaw than creating depressions.
That was perpetuating depressions. Under the rules of the game, countries
short on gold were supposed to raise interest rates, which would push down
wages, and push up exports. More exports would mean more gold, and then lower
interest rates. But there was an asymmetry. Countries needed gold to create
money, but countries didn't need to create money if they had gold. During the
Great Depression, the U.S. and France sucked up most of the world's gold, but
didn't turn it into money out of fear of nonexistent inflation. Countries that
needed gold needed to push down wages even more to make their exports
competitive -- not that there were any booming markets for them to export to
due to the self-inflicted economics wounds of the U.S. and France. Instead,
the depression just fed on itself.
金本位制の設計上の問題というのは恐慌を作り出すだけではない。このゲームのルール
のもとでは金の準備の不足する国は金利をあげることと想定され賃金が下がり輸出が伸
びる。輸出増加は金準備の増加と金利の低下につながる。しかしここには非対称性があ
ってマネーを創出するために国は金準備を必要とするが、国に金準備が充分であれば国
はマネーを創出する必要はない。大恐慌時代にアメリカとフランスは世界の金準備の多
くを占めていたが、存在しないインフレを怖れるあまりマネーの創出をしなかった。
金準備を必要とする国は更に賃金を切り下げ輸出競争力を上げようとした。アメリカと
295日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 11:53:40.76 ID:rL+mPcZI
フランスの自傷的な政策のために輸出すべきブーム市場と言うものはなかった。恐慌は
自己充足的だった。
ttp://www.businessinsider.com/why-the-euro-is-doomed-in-4-steps-2013-3?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29
Why The Euro Is Doomed In 4 Steps
Matthew O'Brien, The Atlantic | Mar. 30, 2013, 4:40 PM | 3,013 | 3
296日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 12:02:30.73 ID:rL+mPcZI
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=70845&type=
中央政府の節約令に対し、地方で“地下に潜る”豪華宴会―中国 
2013年3月31日 11時33分

2013年3月27日、香港の英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、中国の
新指導部による「節約令」を逃れるため、地方ではこれまでの高級レストランやホテル
での宴会や接待に代えて、政府建物内の食堂を改造するなど、一般庶民の目の届かない
場所で従来以上にぜいたくな宴を繰り広げている。29日付で参考消息(電子版)が伝えた。

福建省のある政府高官は「腐敗防止と節約令が公表されてから、外部での宴会や接待は
減ったが、実はこれまで以上にぜいたくな宴会が行われている」と話した。さらに、
「これは福建省に限ったことではなく、全国どこでも同じ」と付け加えた。

この高官によると、政府建物内の食堂を最高級ホテル並みに改造し、現地の一流コックを
雇い、食堂内で宴会や接待を行っている。しかもこれまでと違って人目につかないため、
やりたい放題だという。
広州市工商行政管理局の関係者は、地方政府が浪費を繰り返す理由として、「今年度の予
算を使い切らなければ、来年度以降の予算がカットされるため」と指摘する。

一方、一部の政府高官は「接待や宴会の場所を、企業オーナーや富豪の所有する、外部か
ら見ると一見どこにでもある農村の民家のような家屋へ移した」と明かす。家屋内部は政
府建物の食堂と同様に豪華に改造され、一流のコックがもてなすという。
政府高官は「こうした場所は人目につかず安心感があるだけでなく、食事もサービスもす
べて“無料”だ」と語っている。(翻訳・編集/HA)
297 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:3) :2013/03/31(日) 12:11:42.69 ID:JrWpWLY4
支援
298日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 12:12:21.88 ID:/H3j0jaB
>>296
>地方政府が浪費を繰り返す理由として、「今年度の予算を使い切らなければ、来年度以降の予算がカットされるため」
水質改善事業でもやれよ
299日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 12:13:48.64 ID:rL+mPcZI
ピーターソン国際経済研究所
南部ヨーロッパに対するドイツの自己破滅的な政策について
Adam S. Posenに聞く(ポッドキャスト、オーディオ、7分30秒、英語)

ttp://www.piie.com/publications/interviews/interview.cfm?ResearchID=2360
Germany's 'Self-Defeating' Policies Toward Southern Europe
March 29, 2013
Adam S. Posen assesses the impact of Germany's pursuit of costly terms for
bailing out Greece, Cyprus, and other troubled economies in Europe.
300日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 12:37:48.86 ID:qqNRv5K0
>>298
日本から盗む気マンマンだからその必要なし
301日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 13:23:14.75 ID:Ls9UMkyW
ユーロの破綻はいつかきたみちってか
むずかしくてよーわからん
302日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 15:29:17.91 ID:O+ztsa3x
>>301
神聖ローマが欧州の一元的統一に失敗した16世紀の段階で無理ってことじゃない?
もう各地域の規模とか文化や政治的な開きが全員一緒に纏まるレベルを超えているかも
あの中国ですら漢字と王化とか諸々の中華思想や何かで束ねてきた本土大陸がまたアレな状態だし…
303日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 15:31:56.00 ID:8xV2f0Wz
>>239
アルプス通過後の水も貯めておき、トリチウム除去技術の確立を急ぐべき。
ウランとプルトニウムの大量蓄積国が、結果として高濃度トリチウムも保有することに…
304日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 15:35:03.59 ID:lWXBvTaM
まあ人間の日常的意識の限界は、それだけ低いってことだろう。
人類皆兄弟! とか宇宙船地球号の乗員で仲良くしなきゃ、とか美辞麗句はいくらでももてあそばれるけど、
そんなもんは何不自由ない一部のお花畑しか信じていないってな。
そういう不自由のないのが、アフリカの一般民衆のような生活環境に残りの一生ぶち込まれて、
それでもなお叫べるなら大したもんだとは思うが。

ま、理想と現実が違うのは、過去からずっと繰り返されてきたことだから。
歴史は繰り返すって奴だな。
305日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 15:43:51.80 ID:UakuWEVs
火星人か何かがやってきて人類滅亡寸前まで追い詰められればもしかしたら…
306日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 15:48:47.83 ID:/H3j0jaB
>>305
とりあえず朝鮮人が寝返るんですね、分かります
307 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2013/03/31(日) 16:10:26.23 ID:+Jfkbsbj
>>305
外敵がある間は一致団結するかもしれないけど、外敵が居なくなったら
更なる混沌が____
308日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 16:48:10.33 ID:rL+mPcZI
ttp://www.47news.jp/CN/201303/CN2013033101001522.html
北朝鮮、重要会議を相次ぎ開催 対米・核が焦点 2013/03/31 16:07 【共同通信】

【北京共同】北朝鮮は重要会議である朝鮮労働党の中央委員会総会、最高人民会議
(国会)を4月1日までに相次いで開催する。緊張が高まる米韓との関係や核問題、
経済再建で新たな動きが出るかどうかが焦点。主要幹部の人事にも関心が集まっている。

金正恩第1書記の新体制は4月で本格始動から1年。7月には朝鮮戦争休戦60年
の大きな政治的節目が控える。北朝鮮指導部は両会議で体制引き締めを図り、対外
的には米韓の譲歩を狙い対決姿勢を維持するとみられる。
総会は党で大会、代表者会に次ぐ会議で、開催は2年半ぶり。最高人民会議は例年
4月、予算・決算を主な議題に開かれてきた。
309日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 16:51:48.71 ID:rL+mPcZI
ttp://www.47news.jp/CN/201303/CN2013033101001503.html
沖縄や横須賀は「射撃圏」 北朝鮮紙、日本を威嚇 2013/03/31 15:21 【共同通信】

【北京共同】北朝鮮の朝鮮労働党機関紙、労働新聞は31日、「米軍の前哨基地」として
青森県三沢市と神奈川県横須賀市、沖縄県を挙げ「われわれの射撃圏にある」と威嚇する
記事を掲載した。同紙は17日、日本に対する先制核攻撃の可能性に言及。米韓と協調す
る日本への圧力を強めている。
一方、31日付の別の記事は、軍が26日に発表したミサイル部隊などの「1号戦闘勤務
態勢」開始について「核戦争の勝者と敗者を決める先制攻撃の意志で、全面的攻撃の予告
だ」と指摘した。

>日本に対する先制核攻撃の可能性・・

*超震災君とKCNAや北朝鮮労働新聞は、殆ど見分けがつかない
310日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 16:55:42.06 ID:DvN87v3j
大体、人類皆兄弟、だから仲良くしろって理屈が理解できない。
兄弟だったら尚更、いがみあいとケンカと別離が道理だろ
311日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 16:57:42.81 ID:GbxvzNR9
兄弟だから殺し合いせずに別居、が人類の知恵
312日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 17:00:40.64 ID:mnzsZY1R
肉親
313日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 17:17:26.18 ID:2IZnpiGa
>>305
金星人のお陰でどうなったか思い出すべき
314日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 17:45:05.29 ID:/H3j0jaB
>>312
憎親?
315日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 18:05:13.07 ID:pSHma6qU
>>247
そのために金正男も身柄押さえてますしね。
316日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 18:31:02.22 ID:D4uDvT4p
今日在特会?へのカウンターデモがあったらしいけど、差別デモ規制しろ、と提出した署名、公安に渡ったんだね。
317日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 18:39:46.77 ID:UYoMi+dM
鳥インフルで2人死亡=H7N9型、初めて人に感染―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130331-00000069-jij-cn

まぁあの豚の死体、家鴨の死体プカプカならこうなっても不思議ではないか
318日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 18:46:14.57 ID:/H3j0jaB
ユーロ圏の北部経済大国はインフレ加速容認を−IMF報告書
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MKFTRM6S972B01.html
  3月29日(ブルームバーグ):ユーロ圏南側の加盟国が賃金を削減し債務危機を克服している中、
北部の経済大国はインフレの加速を受け入れる必要があると、国際通貨基金(IMF)の
オリビエ・ブランシャール調査局長(チーフエコノミスト)率いるスタッフの報告書が指摘した。
同報告書は「南部に調整を求めるのであれば、北部は一段のインフレを容認しなくてはならない。
これはIMFがこれまでも強調している点だが、必ずしも十分に理解されていない」と記述した。
さらに「ユーロ圏でインフレ率2%の目標を達成するには、南部では目標値を下回るインフレ率が必要であり、
北部では目標値を上回るインフレ率が求められる」と続けた。
同報告書はさらに、ギリシャのような国が雇用を拡大する主な手段は競争力の強化だと指摘。
生産性を向上させる措置が最善の策だが、結果を出すまでに時間がかかるため、
こうした国では関連する賃金や価格を引き下げざる以外に選択肢がほとんどない状況に追い込まれるとも述べた。

EU can't have cake and eat it too
319日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 19:55:03.88 ID:i+O+7MRE
>>316
その署名
公安からしたら
監視対象者名簿そのももw
320日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 19:58:24.19 ID:DUPS4Ooy
公安調査庁じゃなくて都の公安委員会だから
321日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 20:03:53.33 ID:D4uDvT4p
あ、そうか。失礼。
322日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 20:08:00.33 ID:D4uDvT4p
規制される可能性が知りたいところ。

しかし、特に思想に関わる署名なんかするものじゃないな。後からどうなるか分からない。
323日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 20:16:12.00 ID:ijGboNWO
規制されんの?
聖火リレーの時みたいに?
324日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 20:20:02.18 ID:DUPS4Ooy
可能性はあるかと
人権とかを盾にされると弱い
325日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 20:40:05.24 ID:2bDu/SlO
もし規制対象になったら、米軍は出ていけ、も規制対象になるんじゃね?
ダブスタはいかんだろうに。
326日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 20:53:18.95 ID:wL1BXZgP
ニートに「働け!!」とか言うのも、個々の状況を勘案しない人権侵害とか言われちゃうのだろうか・・・
327日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 21:24:06.15 ID:3p44wy/v
240 名無し三等兵 sage 2013/03/31(日) 19:07:12.86 ID:???
名古屋港水族館、マイワシの水槽に天敵クロマグロを投入
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=13/03/29/0026213&cid=2353375

>当水族館の飼育係です。 (スコア:5, 参考になる)
>by Anonymous Coward on 2013年03月30日 12時04分 (#2353375)
>
>実は連日の報道の目的の部分「イワシに喝を入れるためにマグロ投入」はマスコミの創作です。
>最初に記事を見て職員はみんな驚きました。そのような話はしていなかったからです。
>
>もともとこの水槽には20尾くらいのマグロがいましたが、マグロの飼育は難しくだんだんと減ってきたので追加するというだけの話なのです。
>マグロの搬入はほぼ毎年行っています。
>これまでイワシが群れから離れることに飼育係が問題視したことはなく、ましてや危機感を抱いたことは一度もありません。そこも水族館の面白いところだと考えているからです。
>イワシの群れに影響は出るとは思いますが、食べられることはそうないことはわかっているのでそこに関心はあまりありません。
>また、イワシより搬入したマグロの方がビビりな上にサイズも「60〜70cm」と小さいですので影響が出るまで数か月かかると思います。
>
>最初に朝日の記者が創作して、その記事をもとに取材陣が殺到しました。
>1社ずつきちんと「あの記事は創作で、イワシに喝を入れる目的はありません」と伝えて納得してもらい、その部分も撮影しましたが、編集で全部カットされていました。どの記事も嘘と本当がうまいこと混ざっているので性質が悪いです。
>昨日共同通信の方にも取材を受けました。その場では納得してもらえたようですが、果たしてどういう記事になるやら...
328日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 21:26:17.41 ID:3p44wy/v
329日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 21:39:14.81 ID:8joXBB2n
1/3【討論】何処へ、中国は!?全人代の結果から見た中国の未来[桜H25/3/30]
http://www.youtube.com/watch?v=FgmTZQh0yFg
2/3【討論】何処へ、中国は!?全人代の結果から見た中国の未来[桜H25/3/30]
http://www.youtube.com/watch?v=5lvE-D1rbsw
3/3【討論】何処へ、中国は!?全人代の結果から見た中国の未来[桜H25/3/30]
http://www.youtube.com/watch?v=3xZKz0OC78U

パネリスト:
 石平(評論家)
 相馬勝(国際ジャーナリスト)
 坂東忠信(元刑事・一般社団法人 全国防犯啓蒙推進機構理事)
 樋泉克夫(愛知大学教授)
 福島香織(ジャーナリスト)
 宮脇淳子(東洋史家・学術博士)
 惠髞V介(ジャーナリスト・拓殖大学客員教授)
司会:水島総
330日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 21:52:14.48 ID:3aGlBm2l
つーか、在特会は在日の優遇策を止めるよう政府にデモすべきなんじゃね?
331日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 22:03:00.70 ID:K1clcx1W
>>317
ひところ「パンデミック」とやらに、やたらと怯えていたことがあったような。
今は誰も言わなくなったね。こういうのにも流行り廃れがあるのか。
今回のは未だ、人から人へ、は確認されていないらしい。
332日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 22:03:25.38 ID:b7YhJ5kB
在日特権(ryと"9条"の会っつー、本来の目的を見失った団体が交差する慰安婦問題……
汎用ウヨクエージェント&汎用サヨクエージェント(?)でしかないんだろうけどさ。
333日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 22:03:42.32 ID:dYBDDd1d
「(対馬は)地理的、歴史的、科学的にみても韓国領土であることは明らかだ」


【韓国】「対馬は韓国領!即時返還せよ」…地方議会が決議文採択[3/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364722473/
ソウル近郊・京畿道の議政府市議会が3月22日、日本政府に「対馬の即時返還」を求める決議文を
採択したと韓国メディアに明らかにした。

韓国側は1952年、李承晩ラインを設定。
以後、当時の国際秩序を無視して竹島を自国だとして不法占拠を続け現在に至っている
対馬は韓国人観光客によるマナーに反する行いによって環境破壊が進んでいる。
対馬を観光で訪れた韓国人の中には「対馬は本当は韓国領なのに」と、
冗談とも思えない発言をする人々がいることもまた事実だ。
334日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 22:06:21.06 ID:kSNaVwbx
>>331
>ひところ「パンデミック」とやらに、やたらと怯えていたことがあったような。
>今は誰も言わなくなったね。こういうのにも流行り廃れがあるのか。

鳥インフルエンザの場合、台所用洗剤で簡単にウイルスの殺菌ができると知れ渡ったから___
335日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 22:11:27.90 ID:cBiW7hny
知識ない奴の侮り喚きの方がうざいだけ
336日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 22:14:25.62 ID:GbxvzNR9
>>826
人権侵害でも何でも無いが、全く無意味で無駄な発言だな
言って働くなら共産国家は破綻しなかった
人間の性質を無視したシステム組んで、システムに人間が合わないと言うのはナンセンス
337日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 22:15:58.18 ID:GbxvzNR9
ごばw
>>326
338日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 22:21:08.59 ID:Eir1yosI
>人間の性質を無視したシステム組んで、システムに人間が合わないと言うのはナンセンス

でもまあ「俺たちなら上手くやれる」と思う人間が絶えないから、失敗は繰り返されるわけで…
例えば、日本人は働き者(に見える)なので、共産システムも上手くいくはずだ。
みんながみんな言われなくとも全力を出せば、システムは上手く回るはずだ…
…と思う奴が、権力を握れば、まあまたやらかすだろう。
そんなもんだ。
339日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 22:25:52.73 ID:ohuPTzs2
>>259
これも追加…
ライジング寿司に旭日旗のデザインが  韓国人「ふざけんなナチ」→「もう二度と使いません」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364726990/
340日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 22:27:19.49 ID:mZ8OC8E5
>>327
これ朝日の捏造だったのか…
Twitterでも当時凄い笑いのネタになってたんだよな
341日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 23:01:57.78 ID:rL+mPcZI
ttp://blogs.cfr.org/levi/2013/03/29/the-end-of-energy-as-we-know-it-in-three-graphs/
The End of Energy as We Know It… In Three Graphs
by Blake Clayton March 29, 2013
BPのエネルギー予測、2030年のエネルギー事情は・・・

グラフ:2030年までの予測、人口、GDP、エネルギー需要
ttp://blogs.cfr.org/levi/files/2013/03/figure-1-3-29-2013.png
先進国(OECD諸国)の人口やエネルギー需要は大きく増えないが、それ以外の途上国
の増加が著しいと予測

グラフ:2030年までに増大するエネルギー需要の内訳、用途とエネルギー源
ttp://blogs.cfr.org/levi/files/2013/03/figure-2_3-29-2013.png
エネルギー需要の伸びの90%は途上国の産業化、生活の向上によるもので、それを満
たすエネルギー源は2030年時点でも化石燃料が主体であろうと予測する

Demand for electricity will grow by leaps and bounds. China and India alone
will account for a huge part of that new power consumption. The OECD will
only see a little growth in that area, relatively speaking, for all its
economic clout.
エネルギー需要の伸びの大きな部分は中国と印度から来るもので、特に電力消費の伸び
が著しい為に、発電用のエネルギー源の需要が高まる
ttp://blogs.cfr.org/levi/files/2013/03/figure-3_3-29-2013.png
342日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 23:37:05.39 ID:N+GIfbUN
>>339
これやがて「あれ?韓国人しか言わねーな」って海外勢が気付く日が来るんだろうか
それとも、放っておいて既成事実化されてしまうんだろうか
343日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 23:41:41.96 ID:7rlfOzes
>>299
> ピーターソン国際経済研究所(PIIE)


この竹中平蔵がいたシンクタンクやで?
市場原理主義・新自由主義グローバリズムを小泉竹中にやらせた連中ね。
IMFのやってる復古植民地主義のシナリオ書いてる連中や。
344日出づる処の名無し:2013/03/31(日) 23:48:42.06 ID:Eir1yosI
>それとも、放っておいて既成事実化されてしまうんだろうか

きちんと経緯と現状を説明しなければ、片一方の言い分が通るよ、
第一めんどくさい奴を黙らせるのは、(自分に実害が及ばない限り)相手の言い分を受け入れることだからな。
相手すんのめんどくせえし、俺らには直接関係ないから適当に話し聞いとけ → その言い分だけが残る
ってことになりかねないからな。
きちんと反論すべきときに反論し、正しい情報を与えないと固定化する可能性は高い。
だから慰安婦問題とかでも現状、ややこしいことになってるじゃない。
いうべきときにはいう。
それをしないなら、デマを広げる奴ら自身に、「これはデマでした、スミマセン」と謝罪させるか、これ以上デマを
広められないように影響力を削ぐか、この世から根こそぎ抹殺する。
そのくらいしか有効な手はない。
345日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 00:17:14.82 ID:OnASYfNH
>>342
日本人がほおっておいて既成事実化でしょうね
2ちゃんでは周知の事実でも、2ちゃんそのものがニッチですから
346日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 00:19:06.22 ID:OnASYfNH
だいたい、日本人一人一人が「それは違いますよ。」って言わないもん
ここで文句言ってるだけで、その会社にメールすらしないでしょ?
347日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 00:23:41.00 ID:yTBimGCS
参加者悪罵するバカしかいないしここ
348日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 00:28:55.55 ID:k99GEUYn
随分とエスパーが多いな
349日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 00:32:07.97 ID:7GlxJZgx
声をあげる事を否定はしない。だが、その様な戦術的対応だけでは
モグラ叩きのようなものであって、それでは消耗戦に陥り、キチガイの方に
分が有るのは明白である。

ここは戦略的見地に立ち、キチガイの巣を叩いて消滅させる方法を考え、
遂行するのが得策なのだ。せっかく韓国滅亡の戦略的条件が整いつつ
あるのだから、それを後押ししない手は無い。

まずは、「日本の安全保障にとって、韓国は必要ないどころか有害である。」
「韓国は既に中国の属国に成った。」 という事を日本国民の一般常識にまで
広める事である。滅韓の道も小さな一歩から。
350日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 00:46:55.09 ID:PQ6D2YZO
正直軍艦旗として使用していることに文句言い出したらキレるけど
他はいいかなーって
351日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 00:56:23.46 ID:VXsXLBpp
ホロコースト記念館に慰安婦展示を一緒にさせたり、
彼らは“迫害されたユダヤ人”と同等の位置につこうと画策してるよね
日本への謝罪と賠償をごねる時に、ドイツを持ち出すのもその流れでしょ?
上手い対処法が滅韓以外思いつかない
352日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 00:57:12.68 ID:ZC1ENkvN
重水素実験
1:チリ人φ ★ :2013/03/31(日) 09:58:11.48 ID:???
核融合科学研究所:重水素実験 市民ら抗議の中、調印 岐阜
核融合科学研究所(岐阜県土岐市下石町)が計画している「重水素実験」の同意書や、周辺環境保全の
協定書などの締結式は28日、実験に反発する市民らが会場の外で抗議する中、土岐市文化プラザの
1階ホールで行われた。県は、26日に市民グループなど21団体から審議を尽くすよう求めた要望書を
受け取った翌日に実験への同意を発表。2日後には協定を結ぶという慌ただしいスケジュールだった。

締結式で調印後、核融研の小森彰夫所長は「理解をいただいた市民に深く感謝する。世界的な研究拠点として
実験を進めていきたい」と述べ、加藤靖也土岐市長は「核融研が当市に来たのが97年。重水素実験は懸案の
課題だった。未来のエネルギーにつながる研究の成果が上がるよう期待している」と話した。

今後のスケジュールについて小森所長は「トリチウムの除去装置を製造してから実験に入るため、早くても
3年はかかると考えている。高温プラズマを作り、25?30年で発電できることを実証できる」と見通しを述べた。

一方、実験に反対し署名活動などを展開してきた「多治見を放射能から守ろう!市民の会」(井上敏夫代表)ら
市民グループは約60人が会場の前で抗議行動を展開した。太鼓をたたき、横断幕やプラカードを掲げて
「放射能はいらない」とシュプレヒコールを連呼、古田肇知事らが会場に入った裏口でも怒りの声を上げた。
井上代表は「寝耳に水の締結式だ。調印ありきの背信行為だ」と憤り、市民グループ連名の抗議声明を
提出した。
http://mainichi.jp/select/news/20130329mog00m040010000c.html
自然科学研究機構 核融合科学研究所
http://www.nifs.ac.jp/index-j.html
重水素実験計画関連報告:核融合科学研究所
http://www.nifs.ac.jp/j_plan/index.html
重水素実験の概要とその安全性
http://www.nifs.ac.jp/j_plan/j_001.html
353日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 01:01:30.52 ID:d3FG8BCN
早く実用化してほしいのう
354日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 01:25:41.44 ID:ywl5AoIu
【公衆衛生】2040年には全都道府県で人口 減、2割超減は25道県に…2010年比/国立社会保 障・人口問題研究所
1:チリ人φ ★ :2013/03/31(日) 10:04:38.12 ID:???
全都道府県で人口減 2割超減は25道県に 厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は27日、2040年には全都道府県の人口が10年と比べ
減少するとともに、65歳以上の人口の割合(高齢化率)も全都道府県で3割を超えるとする推計を公表した。
おおむね5年に1度公表し、6回目となる都道府県別推計でこうした結果が出るのは初めて。

北海道、高知など25道県は人口減少率が2割を超え、うち秋田、青森両県は3割を超えるなど人口減と
少子高齢化の一層の進行が鮮明になった。

10年の国勢調査では、05年と比べ38道府県で人口が減少した。推計は、人口減に転じる都道府県が
20年までに沖縄を除く全国に拡大、沖縄も25年までに減少に転じるとしている。

10年の人口を100とした場合、40年の人口を示す指数は、減少率最高の秋田で64・4、次いで青森が67・9、
高知70・2。減少率が最低の沖縄は98・3で、東京93・5、滋賀92・8。推計では東日本大震災の影響も一定
程度考慮。岩手70・5、宮城84・0、福島73・2となった。40年の日本の人口は、10年から約2千万人減の
1億727万6千人と予測する。

出生率低下などを背景に日本は人口減少局面に入っている。ただ35年の人口を予測した前回推計は、転入が
集中する東京と出生率が高い沖縄は人口が増えるとしていた。
以下略
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/03/27/kiji/K20130327005493150.html
【公衆衛生】日本の人口の自然減21万人 2012年推計、出生は103万3000人で過去最低 結婚は前年比7000組増/厚生労働省
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1357004420/
355日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 01:44:09.94 ID:kKaRiw8h
地震発生は考慮してないよね・・・
356地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2013/04/01(月) 03:31:44.52 ID:v/C1X0Q+
>>352
しかし、福一でだ〜〜〜〜〜れも「放射線障害」の被害者が存在しないのに、まだバカやってる
連中が居る事が不思議。w
っつか、福一20Km圏で外国人が被害云々視察とか言って、バスで来てたが、そんときの空間線量
見てワロタ。wwwww
0.246uSv/hだって。www
おいらの住む処、14uSv/h。おいら福島20Km圏なら安心して住めるなぁ。www
多分、10Km圏でもだいじょうぶじゃね。w

それから対馬云々だが、一言で終わり。
朝鮮半島は日本が36年間実効支配してた領土だから返還せよ。
韓国も北朝鮮もSF条約に関係無い国だから、日本との条約に批准してる国がOKなら日本領土になる。
連中がどう言おうとね。www
まぁ、返すってもいらねぇけど。www

すません、誰か草刈りお願いしますね。w
357日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 04:55:57.13 ID:aEoVSqwf
>>350
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/27(水) 08:05:56.79 ID:0dip5SK0
これさ結構笑い事じゃないよ
海外に対するデザインイメージだと
日章旗より遥かに旭日旗の方が大衆受けしてたんだから
メタルバンドのバンダナからルノーの小型車まで日本のモチーフとして
相当・ジャパンイメージ・の浸透に貢献してた
それを韓国人たちの圧力によって使えなくされたら
欧米で築き上げた日本そのもののブランドを破壊されたも同然になる
358日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 05:00:40.66 ID:dvYHylEe
>>339
>>259なんかは、本人に旭日旗の説明と当時のかなりの予算を韓国に
突っ込んでたこととかを伝えて、ハーケンクロイツ云々は間違いよって
伝えるのは大事かもなぁ
359日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 05:08:53.61 ID:aEoVSqwf
このままじゃ日本人ってだけで戦犯扱いだな。。。
ま 韓国人の目標はそこだろうけどなぁ 結局 やりたいことは差別と抑圧
黒人への凄まじい差別や侮蔑を海外でも丸出しだもんなぁ。。。
360日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 07:00:30.63 ID:UH3MbrtE
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424127887324883604578394330559756950.html
ASIA NEWS Updated March 31, 2013, 10:03 a.m. ET
U.S. Moves Stealth Fighters to South Korea
アメリカはF-22ステルス戦闘機を韓国に移動  WSJ

WASHINGTON?U.S. F-22 stealth fighter jets arrived in South Korea on Sunday
for joint exercises, U.S. defense officials said, the latest demonstration
of advanced military capabilities meant to deter provocations from Pyongyang.
アメリカは日曜日にF-22ステルス戦闘機を韓国に移動させた。北朝鮮の挑戦的な態度を
阻止するため先進的な軍備を誇示する意志を示した

The arrival of the F-22s came after previous displays of U.S. air power that
included B-52 bombers and B-2 stealth bombers. The F-22s are ordinarily
stationed in Japan at Kadena air force base, but flew to Osan Air Base in South
Korea for the continuing exercises.
嘉手納空軍基地のF-22を韓国のオサン空軍基地に移動させたもので、B-52やB-2の韓国
への移動と同じ経過である(後略)
361日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 07:10:41.60 ID:UH3MbrtE
>>360
空母「ジョン・C・ステニス」を、インド洋や西太平洋を担当する「米海軍第7艦隊の
管轄エリアに移動させる」とかも含めて、アメリカの軍誇示は些かやり過ぎの気がし
ないでもないけど。金正恩が何か妙なことやれば、即時に空爆でも始まりそうな(w
362日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 07:15:49.99 ID:UH3MbrtE
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2013/03/31/0500000000AJP20130331000800882.HTML
「円安による日本の輸出拡大はこれから」=韓国研究所  2013/03/31 14:22 KST
聯合通信

【ソウル聯合ニュース】安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」への期待で景気回
復感が広がっているが、ここには円安のプラス効果はまだ反映されていないとの分析
が出た。韓国民間シンクタンクのLG経済研究院は31日、日本経済に関する報告書
で、「世界景気の回復に加え、円安による輸出拡大効果が表れ、日本の輸出回復をさ
らに早める」と分析した。

報告書は日本景気が昨年末から回復しているとの見方を示した。1月に輸出は前年比
6.4%増加。消費者心理を表す消費者態度指数は2月に6年ぶりの高水準を記録し、
株価は安倍政権が「アベノミクス」を掲げてから30%程度上昇した。

百貨店の売上高は美術品や宝石などぜいたく品を中心に5カ月連続で増加し、トヨタ
の高級セダン「クラウン」は発売1カ月で、当初の目標値の6倍を超える2万
5000台が販売された。

報告書はしかし、「アベノミクス」で最も期待できる円安効果はまだ発揮されていな
いと評価した。

円安となれば、国際市場で取引される日本製品の輸出単価は下落し、価格競争力が高
まる。分析の結果、現時点ではまだ単価下落が表れていないと指摘している。為替変
動による価格調整が5〜6カ月後に表れた過去の例から、今後の世界経済の回復とと
もに円安による輸出増加効果が拡大すると分析した。

ただ、金融緩和政策による物価上昇で消費が低迷せざるを得ず、中長期的にこうした
成長回復ペースが続くかは疑問視されると指摘した。「アベノミクス」の成功につい
ては、規制緩和や革新的な政策など根本的な成長回復への努力がどの程度効果を発揮
するかによって左右されるだろうと分析した。
363日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 07:24:28.44 ID:UH3MbrtE
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2013/03/html/d98370.html
吉林省当局が対北朝鮮経済・貿易推進の計画 経済制裁の効果に懸念  (13/03/31 13:02)

【大紀元日本3月31日】北朝鮮と隣接する中国吉林省の現地政府は27日、北朝鮮と結
ぶ鉄道と幹線道路の修繕・建設計画を発表した。対北朝鮮経済と貿易関係を推進する
ためだという。国連安保理事会は今月初旬、北朝鮮の核開発の資金源を断つ制裁決議案
を採択したばかりで、米国などが議案の有効性を懸念している。

同省政府が今週中に公式サイトで発表した計画によれば、同省延辺朝鮮族自治州図們市
と北朝鮮の羅津・清津地区を結ぶ2本の鉄道の大規模修繕を加速させるという。これら
の鉄道は北朝鮮の鉄道と繋いでおり、その内陸部に到達している。また、数年以内に図
門市と北朝鮮を連結する主要幹線道路も竣工させる予定。

図門市と北朝鮮の清津間では、観光列車はすでに運行している。

3月初旬に、度重なる北朝鮮の核実験を制止し、その開発資金源を断つため国連安保理
の制裁決議案が採択されたばかりだった。中国当局は当時、同決議案に賛成票を投じた。
しかし、1カ月も経たないうちに打ち出された今回の建設計画。米国政府は懸念を顕に
した。米国国務省のパトリック・ベントレル報道官は27日の定例記者会見で、同計画
の詳細を知らないとした上、「この計画は国連制裁への無視ではないか」との質問に対
して、米国側は中国当局にはっきりと憂慮を伝えると述べた。

数十年来、中国当局は北朝鮮の唯一の主要同盟国で、最大の貿易相手国でもある。これ
までに、北朝鮮のミサイル実験などへの国連経済制裁に対して、中国当局は度々難色を
示してきたが、今回、国際社会の圧力が強まる中、国連の制裁決議案に渋々と同調した。
そして、制裁の効果に期待が高まった矢先に、今回の計画が発表された。
364日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 07:39:11.78 ID:UH3MbrtE
>>363
>国際市場で取引される日本製品の輸出単価は下落し、価格競争力が高まる。分析の
>結果、現時点ではまだ単価下落が表れていないと指摘している。為替変動による価
>格調整が5〜6カ月後に表れた過去の例から

この分析が正しければ輸出企業の業績回復の本格化するのは今年の夏以降ということ
になるわけで・・
365日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 07:47:08.97 ID:n+LHoiT2
○で、ちょっと気になっているのは、「1-3月期の景気は良かったけど、これが4-6月期も続くのかどうか」。あんまり
心配いらないと思っていたのだけど、29日(金)朝に発表された2月の鉱工業生産を見てから、急に不安になってきた。
もともと前月比+5.3%の予測であったところが、ふたを開けてみたら▲0.1%だった。これはえらい違いである。

○このところ、生産予測調査が何度も大きく外れている。昨年12月も事前の予測は+6.7%だったのに、結果は
+2.5%だった。そして1月の予測は+2.6%だったけれど、これが確報では+0.3%となっている。ひょっとして、経済
産業省が前のめりになっているのか。あるいは調査に答える製造業の現場が、楽観的になり過ぎているのか。
どうも生産の動向に関する「読み」が外れているような気がする。

○2月の鉱工業生産では、出荷は増えているし、在庫も順調に減っている。3月の予測は+1.0で、4月の予測は+0.6%
である。だから心配はいらない、というのがコンセンサスであろう。何とかこのまま生産が改善し、実体経済も順調に
回復してもらいたい。ただし悲観の芽もある。円安でも2月の実質輸出は良くなかったし、1月の機械受注も悪かった
から、設備投資はあんまり動いていないかもしれない。こうなると明日の日銀短観が気になるところだが、アベノミクスで
気分は上向いているところなるも、4-6月期の実体経済は慎重に見ていく必要があるだろう。

http://tameike.net/comments.htm#new
366地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2013/04/01(月) 07:58:04.26 ID:v/C1X0Q+
>>357
前にも書いたけど・・・

16条旭日旗は世界に認められた、エンサイン、船舶掲揚旗です。日本の公用船舶は基本、この旗
になります。簡単な分け方は、軍用船舶=旭日旗、一般船舶(公用船であっても)=日章旗を、
船の国籍を明示するために船尾に掲揚する必要があります。韓国のバカな暇人が何を言おうと、
国際水域を航行する船が、この旗を掲揚しないと、そちらの方が遙かに大問題。アジアの盲腸
の言い分には一欠片の重要性もありません。

というわけで、旭日旗は船舶の世界機構であるIMOのお墨付きを持った、正式な国籍旗です。遠慮する
事はありません。正々堂々、「韓国人」の目の前で掲揚しましょう。おそらく日本は次のWCブラジル
に出場できると思いますが、コンメボウルにはすでにメールを入れてあります。ブラジルで旭日旗を
掲揚するのに全く問題はありません。相手を侮辱するような書き込みでもあるなら別ですが、公式に
認められている国籍旗を掲揚するには問題は無い、と回答を貰っています。
367日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 09:02:42.07 ID:06ZEPr0Y
♯マスゴミの反発必至

政治】秘密保全法案:政府、秋の臨時国会に 提出方針 国家安全保障会議(日本版NSC) の新設もにらみ[03/31]
1:ひょっこり流刑島(130401)φ ★ :2013/03/31(日) 23:16:42.76 ID:???
 政府は31日、外交や公共の安全などに関する機密情報を漏えいした公務員を処罰する
秘密保全法案を今秋の臨時国会に提出する方針を固めた。
 民主党政権は法案の国会提出を見送ったが、
安倍政権は外交・安全保障政策の司令塔と位置づける国家安全保障会議(日本版NSC)の新設もにらみ
厳格な情報保全措置が必要と判断した。

 政府の有識者会議は、日本版NSCを外務、防衛両省などが収集した情報を分析し、
政策立案する機関と位置付け、制度設計を進めている。
 3月29日の会合では政府に情報保全の徹底を求める意見があり、
礒崎陽輔(いそざき・ようすけ)首相補佐官が
「(日本版NSC設置法案とは別に)法律を制定する方向で検討している」と説明した。

 秘密保全法案をめぐっては沖縄県・尖閣諸島沖で2010年9月に起きた
中国漁船衝突事件のビデオ映像が流出したのをきっかけに、民主党政権が議論を開始。
「国の安全」「外交」「公共の安全及び秩序の維持」の3分野から国が「特別秘密」にあたると判断した事項を指定し、
漏えいした公務員らに最高で懲役10年の罰則を科すことを検討した。
以下略
【中田卓二】
毎日新聞 2013年03月31日 22時52分
http://mainichi.jp/select/news/20130401k0000m010093000c.html
368日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 09:18:17.40 ID:Er4wcAkI
原発容認で出演中止 NHK番組 「意見変えて」要請

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130401/ent13040108160002-n1.htm

NHKのLNG(液化天然ガス)高騰問題に関する番組で、出演依頼を受けた研究者が取材過程で原発再稼働を容認する発言をしたため、出演取りやめになっていたことが31日、分かった。NHKは「原発ゼロを前提にしており趣旨にそぐわない」と説明したという。
369日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 09:19:36.56 ID:NNkOxi/d
【社会】千葉・長生村『幸福の科学』大学建設 に地域住民が怒りの“罵詈雑言”
1:◆ERINGI.ZLg@パリダカ筆頭固定φ ★ :2013/03/31(日) 17:12:46.96 ID:???
 幸福の科学が大学建設を進める千葉県長生村で、3月12日に村民を対象とした
初の「大学建設の意見交換会」が催された。
 ところが、この会が大荒れ。反対住民らの非難の声が飛び交う惨憺たる状況だったのである。

 地元住民がこう語る。
 「交換会では『洗脳教育を行うんじゃないのか?』『学習指導要領に沿った授業が保証されるの
か!』との声や、『信者が流入されては困る』などの意見が相次いだ。
もちろん、中には賛成派もいたが、その物言いも『今さら反対しても建設を止められないんでしょ』
とする声が多かったのです」

 また、会の中盤には地元不動産業者が
「(大学建設を知った)分譲購入者からキャンセルが相次いでいる」
「今後、村から人が逃げ出すのでは?」などと窮状を訴えたほど。
極めつけは、ニュースサイト『やや日刊カルト新聞』の藤倉善郎主筆の発言で、
「(栃木県那須市の幸福の科学学園高校では)坂本龍馬の前世を劉備玄徳などと、歴史の授業で教えて
いる!」と指摘する有様だったのだ。

 前出の地元住民がこう続ける。
 「意見交換会では、幸福の科学学園から東大合格者2名を含む難関校への合格発表もなされたが、
住民たちは全く興味を示さなかった。
大学は急ピッチで建設準備を進めており、もはやこれを止められないと受け止めた住民が多かったのです」
以下略
ソース
http://n.m.livedoor.com/f/c/7550916
370日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 10:11:59.60 ID:aEoVSqwf
サンピエールがこうした謝罪・弁明を行ったのは、UFCの韓国人選手ジョン・チャンソンが
フェイスブックに載せた長文のメッセージのためだ。ジョン・チャンソンは英語で「旭日旗は
アジアのハーケンクロイツ(ドイツ・ナチスの党章に用いられた『かぎ十字』)だ。過去の日本の
行為は、ナチスが犯した蛮行と変わらない」と書き込み、旭日旗が韓国人にとってどのような
歴史的意味を持つかを説明した。

この「旭日旗の道着」を作った日本のスポーツ用品メーカー「HAYABUSA」も「問題になった
道着は一切販売しない」と明らかにした。

://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/03/27/2013032700361.html
371日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 10:38:20.97 ID:UH3MbrtE
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO132.html#1000000000003000000002000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
放送法
第四条  放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送
番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
一  公安及び善良な風俗を害しないこと。
二  政治的に公平であること。
三  報道は事実をまげないですること。
四  意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにす
  ること。
372日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 10:41:48.08 ID:UH3MbrtE
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MKJW9Q6KLVR901.html
日銀短観:大企業・製造業の景況感は3期ぶりに改善、マイナス8に
更新日時: 2013/04/01 09:01 JST

4月1日(ブルームバーグ):日本銀行が全国の企業1万社以上を対象に行った企業
短期経済観測調査(短観、3月調査)は、海外経済の好転や「アベノミクス」に対す
る期待から円安・株高が進行したことを背景に、大企業・製造業 の景況感が昨年6月
調査以来3期ぶりに改善した。

1日発表された四半期に1度の短観で、景気が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」
と答えた割合を引いた業況判断指数(DI)は、大企業・製造業がマイナス8と昨年12
月の前回調査から4ポイント改善した。同・非製造業はプラス6と2ポイント改善した。
同・非製造業の改善も3期ぶり。
ブルームバーグ・ニュースの事前調査では、それぞれマイナス7、プラス8が見込まれ
ていた。3カ月先の見通しはそれぞれマイナス1、プラス9だった。米国を中心とする
海外経済の好転に加え、大胆な金融政策と機動的な財政政策、成長戦略を3本柱とする
「アベノミクス」への期待から、円安・株高が急速に進行。企業の業況感が大きく改善
したことが示された。
BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミストは統計発表前、「製造業、非製造業
ともに明確な改善が示され、景気が回復局面に入ったことを確認する内容になる」と予
想。製造業は「昨秋から世界経済が持ち直していることに加え、円安の進展が追い風と
なった」。一方、非製造業は「株高を受けた消費者センチメントの改善により、消費関
連業種を中心に回復の動きが示される」と指摘していた。
中小企業の業況判断DIは、製造業がマイナス19と1ポイント悪化、非製造業はマイナ
ス8と3ポイント改善した。先行きはそれぞれマイナス14、マイナス8を見込んでいる。
2013年度の大企業・全産業の設備投資計画は前年度比2%減となった。

●想定為替レート
13年度の想定為替レートは通期1ドル=85.22円、上期85.10円、下期85.33円。今回の
短観の回答期間は2月25日−3月29日。調査対象企業は1万0698社で回答率は98.9%。
短観発表直後の円相場はで94円34銭前後で、発表前とほぼ変わらず。
373日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 10:41:51.38 ID:5iK4TgyP
北朝鮮で「堆肥づくり戦争」が激化
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/01/2013040100509.html
>北朝鮮では、秋に大量に出たわらの束や乾燥させた草に人糞などを混ぜて堆肥を作る。
>だが、いきなり多くの人糞を確保するのは困難だ。前出の消息筋は「くみ取り式トイレから
>人糞を盗む事件まで発生しており、これを防ぐため、トイレに錠前を掛けているのが実情だ」
>と話した。

HA HA HA! 一杯出そうと思ったら、たらふく食えばいいじゃないか!
374日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 10:42:18.96 ID:UH3MbrtE
アールビーエス証券の西岡純子チーフエコノミストは統計発表前、「短観では昨年11月
以来の円安・株高の流れに沿って、企業の業況判断は幅広く改善する見込みだ」と指摘。
「3、4日には黒田総裁の下での初の日銀金融政策決定会合が予定されており、緩やか
な景気回復を確認しつつも緩和政策を強化しながら、デフレ脱却をより確実にする上で、
黒田体制にとって幸先のよいスタートとなりそうだ」としている。
375日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 10:47:40.98 ID:UH3MbrtE
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93001120130401
日銀短観、大企業景況感3期ぶり改善:識者はこうみる 2013年 04月 1日 10:27 JST
市場関係者のコメントは以下の通り。

●回復テンポ遅い、金融市場と企業サイドにタイムラグ <松井証券 シニアマーケット
 アナリスト 窪田朋一郎氏>
●円安で交易条件が悪化、異次元緩和に期待 <SMBC日興証券 チーフ債券ストラテ
 ジスト 末澤豪謙氏>
●想定為替レートはかなり保守的、市場の注目は物価指標に <シティバンク銀行 個人
 金融部門 シニアFXマーケットアナリスト 尾河真樹氏>

 2013年度の想定為替レート(大企業・製造業)が85.22円とされており、現水
 準からは10円近く円高水準となっている。2月終わりから3月中旬にかけて決まって
 くると思うが、この期間にドル/円は90円台に入っており、もともとコンサバ(保守
 的)めに作られるものとはいえ、だいぶコンサーバティブな印象を受けた。為替につい
 て過度な期待もしていないし、落ち着いたからといって慌てるわけでもないという感じ
 で、新年度についてはけっこう余裕がありそうだ。
 今週の日銀の金融政策決定会合に注目がシフトしており、今回の短観への為替の反応は
 限定的になっている。黒田東彦日銀総裁の金融政策の重点は2%のインフレターゲット
 を2年で達成するというところに重点が置かれている。経済指標では今後、インフレ関
 連指標が重要になってくるだろう。
376日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 11:05:48.36 ID:fx4j9gFJ
コリアタウン騒然! 「国へ帰れ」在特会街宣、「恥を知れ」住民ら抗議 2時間“攻防”
2013.3.31 20:48

 在日コリアンが多く住む大阪市のJR鶴橋駅近くで31日、
「在日特権を許さない市民の会」(在特会)のメンバーら約40人が街宣活動をした。
通りを挟んだ向かい側では、地域住民ら200人以上が抗議活動を展開。
警察官も200人近くが警備に当たり、物々しい雰囲気に包まれた。

 午後1時すぎ。旭日旗と日の丸を掲げた在特会側が「国に帰れ」「駆除するぞ」などと、
罵詈雑言を浴びせかけた。参加者には若い女性やスーツ姿の男性もいた。

 一方、抗議する住民らは「差別主義者は恥を知れ」「言葉のナイフを捨てよう」などと書いた
プラカードを手にし、マイクの掛け声に続けて一斉に「差別反対」と声を上げた。
乳児を抱いた母親や、地面に座りながらプラカードを持ち続けた年老いた女性もいた。
抗議は2時間近く続いた。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130331/waf13033120530019-n1.htm

JR鶴橋駅前で街宣活動をする「在日特権を許さない市民の会」のメンバーら=31日午後、大阪市
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130331/waf13033120530019-p1.jpg

「在日特権を許さない市民の会」の街宣活動に抗議する地域住民ら=31日午後、大阪市のJR鶴橋駅前
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130331/waf13033120530019-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130331/waf13033120530019-p3.jpg
377日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 11:11:18.25 ID:UH3MbrtE
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0100L_R00C13A4EB2000/?dg=1
米グーグルが1日早いウソ 「ユーチューブ閉鎖」 2013/4/1 9:36
 
人気の動画共有サイト「ユーチューブ」が閉鎖――? インターネット検索最大手の
米グーグルは31日、ブログを通じて1日深夜にユーチューブを閉鎖すると発表した。
同社は例年、4月1日の「エープリルフール」に合わせて様々な“ウソ”を発表して
おり、今回もその一環。今年は1日早いエープリルフールのスタートになった。
378日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 11:44:43.60 ID:CQ400FgT
メルケルショックでユーロが暴落したらしい。
確かにドイツ見限って円買いしたくなるワナ

http://i.telegraph.co.uk/multimedia/archive/02523/merkel_2523954b.jpg
http://www.infobae.com/adjuntos/jpg/2013/03/600x0_648544.jpg
379日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 11:46:45.27 ID:0T3c5Ty8
なんつーもの貼ってくれたんだ
380日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 11:58:07.37 ID:fvnFrOa1
でもなあ、説得力が得られないのにも理由があるということで
381日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 12:11:19.27 ID:3qX0ADOT
>>378
昼飯ふいたじゃないかw
382日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 12:30:53.34 ID:eWwjaIJU
>>378
これはグロ注意って一応言った方がいいのかw
383日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 12:34:51.53 ID:VFd/uSWj
>>378
目が、目がぁ
384日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 12:41:08.52 ID:mPS+pVPj
勝手に盗撮しといて失礼だなw
385日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 12:46:41.45 ID:3qX0ADOT
 キプロスの金融危機に伴い、電子マネー「Bitcoin(ビットコイン)」が人気になっている。
 2009年に作られたこのデジタル通貨には、物理的な形はなく、規制もほぼない。ABCニュース
によると、キプロスの経済的局面を懸念した欧州の投資家がビットコインを買ったことから、これまでは1ビットコイン=40ドルだったが、2週間で同72ドルに上昇したという。

 ビットコインは、キプロスでまもなく世界初のATMが設置されるとの報告から、人気が
高まってきている。カナダの投資家、ジェフ・ベリック(Jeff Berwick)がブログ記事でその
構想を発表した。
 
386日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 12:48:43.13 ID:3qX0ADOT
3月15日から銀行が閉鎖されたキプロスの状況を鑑み、ベリック氏は銀行の祝日や閉鎖時
にとって魅力的なソリューションとして、ビットコインATMを提案している。

 ビットコインの魅力は、中央銀行などからの規制を受けず、世界的に受け入れられる
通貨で、どこにでも携帯でき、インターネットなどからいつでもアクセス可能という点だ。
ビットコイン・マガジン(Bitcoin Magazine)は、金(きん)と同類品としてビットコインを
説明している。オンラインゲームを売り買いしたり、音楽のダウンロード売買をしたり、
お気に入りのRedditユーザーをサポートするなど、ビットコインで購入できるものの長いリストも掲載している。

 キプロスが現金不足に陥っているなか、ビットコインは魅力的に見えるものの、このデジ
タル通貨には安全性の問題もある。ビットコインは違法薬物を販売する闇市場で使用されて
いるほか、技術的な不具合もたびたび経験してきた。
 しかし、ビットコインの価値はどんどん高まってきている。
 コンバージェックス(ConvergEx)の首席市場ストラテジスト、ニコラス&middot;コラス(Nicholas
Colas)氏は、ビットコインが「画期的な瞬間」を迎えていると評した。フォックスニュース
によると、コラス氏は、もしビットコインが国だったら、年間の国内総生産(GDP)は、
世界銀行に認められた国のうち12か国と競えるほどになるだろうと述べたという。ビット
コイン経済の価値は現在、8億ドル(およそ750億円)ほどと評価されている。
 オンライン雑誌のマザーボードによると、2010年のピザ購入が、最初の現実世界でのビット
コイン取引であると考えられている。当時、フロリダ州に住むコンピューター・プログラマー
が、アメリカのピザチェーン「パパ・ジョンズ(Papa John’s)」のピザを買うために、ビットコイン1万枚を25米ドルに換算して支払った。

 ギリシャやキプロスの金融危機など、最近の欧州危機が始まって以来、ヨーロッパの人々は大量のビットコインを購入してきた。
現在の価値ならば、その同じピザは75万ドル相当となるだろう。
ttp://jp.ibtimes.com/articles/42184/20130328/745734/page1.htm
♯見境ない末期症状に…
387日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 12:59:27.45 ID:ovuQlurj
これモンティパイソンの最後にウエハース1枚食べて爆発するコントのやつだよね。
テリー・ジョーンズがやってるやつ。
388日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 13:13:55.61 ID:/lT5UA3G
価値変動する電子マネーに縋るって...
389日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 13:26:07.71 ID:QkY1c0Ih
>>376
やっぱり在特市民も地域住民もどっちもうさんくさい
最後の写真、プラカードはリバーシブル?撮影してもらうのが目的?
レイシスト日本vs平和なコリアンのニュースを海外発信するための仕込みじゃないかな

鶴橋以外の関西圏でさえ、かの国の人の悪口言えば怖い団体が湧いて出てくるから
焼肉美味しいですねー韓流はやってますねー的な無難な会話しかできないってのに

そーゆー土地のどまん中まで行ってデモやれるのが普通の市民なわけないw
390日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 13:32:44.90 ID:aEoVSqwf
>>389
平和に見えない
391日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 13:36:35.81 ID:sFw0I9Lq
街宣車の連中と同じで仕込みの可能性も有るなぁ
そういう仕込みの類を通名の在日を使って
物凄く小まめにやるからね
392日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 13:36:46.78 ID:MWPbVqIL
>>389
わかりやすい先鋭化工作ですね 日本人は「民間防衛」を読もう
393日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 13:41:13.60 ID:HAZW1diu
旭日旗が多いのも
ハーケンクロイツ化を狙ってるんだろうね
394日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 13:43:33.45 ID:tX5FTkCp
現況
日本の福井県安全環境部危機対策・防災課が平成16年に纏めたレポートは、スイスの現況を次のように伝えている。

民間防衛の冊子について
現在日本国内で市販されているスイス政府版『民間防衛』は、1980年代までの冷戦に基づいた本であり、
現在のスイス国内で同書が使われることは全くない。
スイス政府にとっては過去のマニュアル本であり、改訂する予定もなければ再び頒布をする予定も現在のところ無い。
しかし、もし日本で役に立つのであれば良いことだと思う、とスイス側からのコメントが紹介されている。
395日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 13:48:20.71 ID:fvnFrOa1
分かりやすいのはどっちだとry
396日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 14:15:18.34 ID:CQ400FgT
日経暴落!!
アベノミクスの現状 http://i.imgur.com/qPJ88iN.gif
397日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 14:43:08.23 ID:10zfipEs
内調参事官、浴室で自殺か 東京・渋谷 2013/4/1 13:26

 1日午前7時50分ごろ、東京都渋谷区恵比寿南のマンションの一室で、
この部屋に住む内閣情報調査室内閣参事官の男性(50)が浴室内で死亡しているのを
119番通報で駆けつけた消防隊員らが発見した。内閣情報調査室によると、死亡したのは加賀美正人参事官。
浴室内に燃えた練炭が見つかっており、警視庁渋谷署は自殺の可能性が高いとみて調べている。

 内閣府などによると、加賀美参事官は外務省から出向中。浴室には内側から目張りがされていたという。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0101H_R00C13A4CC0000/
398日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 15:02:34.43 ID:U/1hUgsL
>>397
ぁゃしぃ
399日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 15:05:58.42 ID:fx4j9gFJ
ギリシャ人の大半が預金ヘアカットのリスクを懸念=世論調査
2013年 04月 1日 13:06 JST

[アテネ 30日 ロイター] キプロスで預金に対するヘアカットが実施される見通しとなったことを
受けて、ギリシャでも大半の国民が預金ヘアカットのリスクを懸念していることが国内各紙の世論調査で
明らかになった。

欧州連合(EU)によるキプロス支援策では、10万ユーロ超の預金に対してヘアカットが行われる
という異例の措置が実施されることとなり、ユーロ圏に不安をもたらしている。

日曜紙のプロトテーマ紙に掲載されたアルコの世論調査では、預金に対するヘアカットが他国でも
実施される可能性があると考えている回答者は全体の77%、ギリシャでも実施される恐れがあると
考えている回答者は70%だった。

リアルニュース紙に掲載されたMRBの世論調査では、ギリシャで営業しているキプロスの銀行は
危機の影響を受けていないにもかかわらず、回答者の61%がヘアカットがギリシャでも行われる
リスクがあると考えていた。

ギリシャで営業しているキプロスの3行は先に、ギリシャのピラエウス銀行に買収され、
合計150億ユーロの預金が保護された。

エトノス紙に掲載されたマルクの世論調査では、キプロス支援策について、回答者の84%が、
EUの結束を弱める可能性があると答えた。

プロトテーマ紙は「キプロスに対するトロイカの厳しくほぼ懲罰的といえる姿勢は、
ギリシャ世論も注目している」と伝えている。

http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE93002X20130401
400日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 15:09:40.36 ID:tZdqxaeb
>>324
真に人権侵害を受けてる側も、声を上げればいいわけでw

>>343
んでもって、TPPも推進してるというw
其処曰く、ttp://www.piie.com/blogs/realtime/?p=3444
「日本の医療保険制度が壊されるなんて事はまずないから」だそうなんですが根拠は示されてなくて、
そうすると例えば、下記内容の懸念などはどうなるんだろと思ってしまいます。

ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11490726566.html
2013-03-15
例えば国民皆保険制度の場合、「国民皆保険制度を維持する」 と、「国民皆保険制度を事実上、形骸化させる」 は両立し得ます。

 韓国のように、特区を作られて自由診療の病院サービスが大々的に提供されたり、あるいは混合診療拡大で医療費(自由診療分)を吊り上げていくなどにより、
国民皆保険制度は維持したまま、アメリカの医療保険サービス会社に「ビジネスチャンス」を与えることができるわけです。

 というわけで、自民党の検討グループは、「混合診療の全面解禁や営利企業の医療参入を認めないことなど、我が国の安心・安全な医療が損なわれないように対応すること」
「医薬品価格ひいては医療費全体の高騰をまねくような薬価制度の改悪を受け入れることがないようにすること」 と、アメリカ医療保険サービス会社に日本市場が
「食われる」ことが無いように「枠」を設定しているわけです。

で、もっと気になったのが、 ピーターソン国際経済研究所が詳細を出してると言うこちらのサイト ttp://asiapacifictrade.org/?page_id=106 のAdding Japan and Korea to the TPP の内容。

2. Adding Korea to a 12-member TPP further raises global benefits from $223 to $295 billion per year.
  US benefits increase from $77 billion to $78 billion and Korean benefits from $-3 billion to $45 billion.
  Most of the gains reflect the high-quality FTA that would now link Japan and Korea, since the United States and Korea already have such an FTA.

韓国も利益が出るもなにも、米韓FTAで韓国はエライ目に遭ってますがな。
401日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 15:24:37.80 ID:fx4j9gFJ
米移民制度改革、主要課題が解決=上院の超党派議員団議員
2013年 04月 1日 13:37 JST

[ワシントン 31日 ロイター] 米上院の超党派議員からなるグループの有力議員らは31日、
移民制度改革に向けて産業界と労働組合側の合意が成立したことで、
主要な課題全てが解決したと明らかにした。

米商工会議所と米最大の労働組合である労働総同盟産別会議(AFL─CIO)の間では、
29日にゲストワーカー・プログラムに関する合意が成立しており、法案化への道が開かれていた。

議員らによると最終的な合意は成立していないものの、措置を法案化してグループに所属する
8人全ての上院議員が目を通した後、すぐに合意が成立することもあり得るという。

法案には、推計1100万人に上る滞在を合法とする書類のない移民に対して市民権取得の道を開く
ことや、国境警備の強化に加え、企業が高度な技能を持つ労働者と専門性の低い労働力の双方を
獲得できるような仕組みを整えることが含まれる見通し。

議員団は4人の民主党議員と、4人の共和党議員からなる。
メンバーのチャールズ・シューマー上院議員(民主党)はNBCの番組「ミート・ザ・プレス」で、
「産業界と労働者側の合意が成立したことで、あらゆる主要な政策課題が解決した」と述べた。

http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE93002Z20130401
402日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 15:32:25.02 ID:fx4j9gFJ
米で大卒者の最低賃金就業者が増加、28.4万人
2013年 4月 01日 14:13 JST

 2012年に米国の大卒者のうち最低賃金で働いていたのは28万4000人に上った。

 最低賃金にまで転落した大卒者は非熟練労働職からなかなか抜け出せず、経済が好転してもそのままと
なる可能性があることが分かった。大卒者は非大卒者にくらべ、同一職種でも賃金が高い傾向がある。
だれそれは、全員ではない。労働省によれば、大卒者のうち最低賃金の労働に従事しているのは
28万4000人を数えている。このうち、大学院レベルの学歴を持つ者は3万7000人。ピークだった
2010年の32万7000人からは減少したものの、07年の倍で、10年前に比べても70%増となった。

 ただ、最低賃金就業者のうち大卒者以上の比率は約8%で、過去10年間を見ると上下しており
はっきりした傾向はなく、ならせば平均水準にある。大卒者が就業者全体に占める比率は徐々に
上昇しており、最低賃金労働者に占める比率が同じく上昇していないのは、絶対数は増えていても
大卒者のうち最低レベルの賃金に落ち込む者の比率が低下していることを示している。

 時給労働者に占める大卒者の比率は、2002年には13%だったのが12年には17.8%に上昇した。
数では1340万に達し、リセッション(景気後退)の開始以来で19%増加した。
労働省の統計では時給労働者の賃金は明らかにされていないが、
大方の大卒者にとっては大学時代に希望していた職種ではないのは確かだろう。

 経済が好転すれば、高賃金就業者に対する求人が増加し、それにつれて中低賃金就業者の求人も増加、
就業をあきらめていた人も労働市場に戻ってくるという期待がある。だが、そうならない可能性もある。
多くの統計では、雇用の伸びが比較的安定していても、景気回復期には賃金・所得は伸び悩みとなる。
それには、高い失業率が継続しているなど、さまざまな理由が挙げられる。
少なくともこれまでのところは、雇用市場は回復の途上にあり、
就業者が自分の技能に見合う職を見つけられるまでには至っていないようだ。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324474804578395620447602556.html
403日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 15:43:54.80 ID:UH3MbrtE
ピーターソン国際経済研究所というのは浜田宏一・内閣官房参与
(東京大学名誉教授、イェール大学名誉教授、Econometric Society
終身フェロー)と、伊藤元重・東京大学教授が安倍首相の訪米に
先立って、主要な経済メディアのためにアベノミクスの解説を
行うイベントに使った場所ですが、この時のメンバーもなかなか
大したものです(下記参照)こういう研究所の何たるかを知らずに、
勝手な妄想をいうのはカラスの勝手ですが笑止千万というものです。

ttp://www.piie.com/events/event_detail.cfm?EventID=263
The Economics of Abenomics?A Pre-Summit Assessment

Koichi Hamada, Yale University
Adam S. Posen, Peterson Institute for International Economics
Stephan Danninger, International Monetary Fund
Motoshige Itoh, University of Tokyo
Jeffrey J. Schott, Peterson Institute for International Economics
Clayton Yeutter, former United States Trade Representative
Peterson Institute for International Economics, Washington, DC
February 15, 2013
404日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 15:45:21.25 ID:UH3MbrtE
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130401/amr13040114550007-n1.htm
北朝鮮、核実験の痕跡隠しに「並外れた措置」 米紙報道 2013.4.1 14:53
 
米紙ワシントン・ポスト(電子版)は3月31日、北朝鮮が今年2月に実施した3度目
の核実験で、核兵器の原料特定などにつながる実験の痕跡を隠すための「並外れた措置」
を取った可能性があるとの米当局者らの見方を報じた。

実験で過去2回と異なるウラン型が使われたことを知られないようにするためではない
かとの臆測が出ているという。
米韓両国は実験を予測していたが、南北の軍事境界線沿いなどに設置した120カ所の
観測拠点のいずれでも、十分な量の核物質の検出に失敗。実験がウラン型かプルトニウ
ム型だったのか断定できていない。
北朝鮮が地中深くで実験を行い、核物質の漏出を防ぐ追加措置を取った可能性があると
いう。中朝国境地帯に核物質が広がり、中国側の住民らがパニックを起こし中国政府が
反発することを恐れたとの見方も出ている。(共同)

ttp://www.washingtonpost.com/world/national-security/north-korean-secrecy-on-bomb-test-fuels-speculation-on-nuclear-advances/2013/03/31/f46bda44-98ae-11e2-b68f-dc5c4b47e519_story.html
North Korean secrecy on bomb test fuels speculation on nuclear advances

A successful test of a uranium-based bomb would confirm that Pyongyang has
achieved a second pathway to nuclear weapons, using its plentiful supply of
natural uranium and new enrichment technology. A device based on highly
enriched uranium, HEU, also would deepen concerns about cooperation between
the hermetic regime and Iran.
405日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 16:02:37.43 ID:UH3MbrtE
ttp://japanese.joins.com/article/971/169971.html?servcode=200&sectcode=200
日本に対する専門的役割に疑問の声…4強大使人選は“意外”(1)
2013年04月01日14時30分 [? 中央日報/中央日報日本語版]

ttp://japanese.joins.com/article/972/169972.html?servcode=200&sectcode=200
日本に対する専門的役割に疑問の声…4強大使人選は“意外”(2)
2013年04月01日14時32分 [? 中央日報/中央日報日本語版]
406日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 16:16:06.03 ID:gB+doasC
407日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 16:16:59.82 ID:UH3MbrtE
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2013/04/01/0900000000AJP20130401001800882.HTML
速報:朴大統領「北朝鮮の挑発時には初戦で強力対応」  2013/04/01 11:47 KST

ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2013/04/01/0900000000AJP20130401002000882.HTML
朴大統領「北朝鮮挑発には政治的考慮なく強力対応」 2013/04/01 12:49 KST

【ソウル聯合ニュース】韓国の朴槿恵(パク・クンヘ)大統領は1日、国防部などに
よる業務報告の席上、「韓国へのいかなる挑発に対しても一切の政治的考慮をせず、
初戦で強力に対応する」と強調した。
朴大統領は北朝鮮が核実験に続き、停戦協定の白紙化や南北間通信ラインの遮断のほ
か、南北関係の「戦時状況」突入を一方的に宣言するなど緊張を高めていることにつ
いて「現在の北朝鮮の脅威を非常に深刻に考えている」と述べた。その上で「私は軍
の統帥権者として、北朝鮮の奇襲的な挑発に直接対峙(たいじ)している軍の判断を
信頼する」と強調した(ry
408日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 16:20:55.56 ID:UH3MbrtE
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/northkorea/2013/04/01/0300000000AJP20130401000300882.HTML
正恩氏 メンツを保つため米攻撃の可能性も=米議員  2013/04/01 09:09 KST

【ワシントン聯合ニュース】核・ミサイルによる威嚇を強める北朝鮮政権が実際に
米本土への軍事攻撃に乗り出す可能性があると、米下院議員が指摘した。
下院国土安全保障委員会の委員長で下院情報特別委員会にも所属するピーター・キ
ング議員(共和党)が31日、米ABCテレビの時事番組に出演し、「(北朝鮮の)
金正恩(第1書記)が自身のメンツを保つため、韓国や太平洋側の(米軍)基地を
攻撃することを、懸念する」と述べた。金第1書記について「自身の権威を確立し
ようとタフガイになろうとしている。段々と極端な姿を見せており、もう引き返せ
ないかもしれない」と指摘した(ry
409日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 16:23:18.21 ID:PQ6D2YZO
>>406
とりあえずそれっぽい数字だけ並べておけばよいという風潮
410日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 16:23:32.94 ID:CQ400FgT
>>408
日本の米軍基地にミサイル攻撃か。
そもそも、日本と交戦状態じゃないんだが...

外れた場合、強烈に拙いよなw
411日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 16:25:30.98 ID:gB+doasC
自動車8社、2月は国内生産15%減、輸出も14%減と振るわず 現地生産加速も影響
2013.3.28 18:54
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/130328/biz13032818570055-n1.htm
412日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 16:27:35.32 ID:UH3MbrtE
カウボーイ国であるアメリカを相手にチキン・ゲームをヤルというのは良いアイデア
ではないのですけどね。以前にサダム・フセインというのがそれをやって(ry
413日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 16:40:39.23 ID:MWPbVqIL
>>412
だが北朝鮮にはイラクにはない強みがあるぞ
占領してもまったくうまみがないという強みが。
414日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 16:41:33.20 ID:IbLQarg6
ちょっと古い数字(2011年)だけど、日本の輸出の財別シェアはこんな感じ

年次(確定値)の主要国・地域別、主要商品別、財別輸出入額
http://www.jetro.go.jp/world/japan/stats/trade/excel/gaikyo2011.xls

表4 財別輸出
                    シェア

総額                 100.0
食料及びその他の直接消費財   0.5
工業用原料              25.6
  粗原料               1.5
  鉱物性燃料            2.0
  化学工業生産品         10.0
  金属                 7.6
  繊維品               0.9
資本財                 53.3
  一般機械             21.1
  電気機械             16.6
  輸送機器             11.2
非耐久消費財             0.7
  繊維製品              0.1
耐久消費財              13.8
  家庭用品              0.1
  家庭用電気機器          0.2
  乗用車               10.6
  二輪自動車類・自転車類     0.6
  玩具・楽器類            0.8
その他                  6.1

ドル建て貿易概況 - 貿易・投資・国際収支統計 - 日本 - ジェトロ
http://www.jetro.go.jp/world/japan/stats/trade/
415日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 16:54:36.81 ID:sFw0I9Lq
宣戦布告を大々的にアピールしても
チキンゲームをする価値すら無いからチキンゲームでさえ成立しないという・・
416日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 16:56:18.66 ID:fx4j9gFJ
>>413
人道的とやらで、昔みたいに一般居住地域を絨毯爆撃するわけじゃないし、
枯れ葉剤を播くわけでもないしなぁ…
417日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 16:58:40.73 ID:UH3MbrtE
ttp://www.businessinsider.com/corn-prices-falling-2013-3?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29
Corn Prices Are Collapsing
Sam Ro | Mar. 31, 2013, 11:41 PM | 2,241 | 1
コーンの相場が4%下落

Corn is getting destroyed right now.
Prices are down by over 4 percent, trading all the way to a 9-month low.
This comes after last week's report that corn supplies were much higher
than expected.
Here's look at the trading action via FinViz:
ttp://static5.businessinsider.com/image/515900ca69beddeb2500000e-547-345/screen%20shot%202013-03-31%20at%2011.33.52%20pm.png

*欧米を含めて市場がやや不安定・・
418日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 17:03:24.74 ID:UH3MbrtE
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93004G20130401
ドル93円後半、弱い中国指標境にリスクオフの円買い  2013年 04月 1日 15:30 JST
419日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 17:03:53.90 ID:fx4j9gFJ
【日中】中国外務省「日本は靖国問題で過去の侵略の歴史を正視し反省せよ」[04/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364803082/
420日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 17:06:10.50 ID:TtBITfq7
>>413
日本海に旨味が埋まってる事が分かったから
上下を対消滅させて新満州国を建国すりゃ良いんでね?
421日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 17:07:59.38 ID:oWct8nn2
円高株安リスクオフのニューノーマルが今週から始まるぞ
422日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 17:09:40.45 ID:fx4j9gFJ
アングル:国有「汚染」企業と対峙する中国政府の負け戦
2013年 04月 1日 16:30 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93004L20130401
423日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 17:22:34.67 ID:CQ400FgT
>>421
黒田にかかってるな。
1の矢が失速したままで放置するとも思えんが。
2の矢はまだ放たれてないし、3の矢は番えてもいない。
大田弘子経済諮問会議委員によると、3の矢とは6月に発表される成長戦略(骨太の方針2013)らしいのだが。

まぁなんだ、一応期待してみよう...
424日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 17:26:52.97 ID:CQ400FgT
今、太田さんは規制改革会議議長代理だったな。
経済諮問会議じゃないや。
425日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 17:34:41.19 ID:fx4j9gFJ
伊是名沖に大鉱床 資源機構が新たに発見
琉球新報 4月1日(月)9時55分配信

 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC、東京)は31日までに、沖縄本島から北西の沖合
約100キロメートルに位置する伊是名海穴で、亜鉛や金などを含む硫化物が確認できる新たな鉱体を
発見し、当初想定した資源量500万トンを上回る大規模な鉱床の存在が見込まれることが判明したと
発表した。既に硫化物が確認された箇所については資源量約340万トンと算定。
同箇所より深い掘削で新鉱体を確認した。

 JOGMECの担当者は「新鉱体の厚みはまだ判明していない。この規模の発見は世界初。
より深い地点に相当大規模な鉱床が期待される」と説明した。今回の算定は海底から盛り上がった
山の標高約30メートルの地点から深さ約25メートルをボーリングし資源量を算出。
資源量340万トンのうち銅0・33%、鉛2・52%、亜鉛7・25%で、
トン当たり金2・63グラム、銀216グラム―と試算した。

 JOGMECの担当者は「国際基準に基づく鉱量計算結果で、確度は高い」とした。この資源量は
1969年に発見され、94年に閉山した秋田県の黒鉱鉱床「深沢鉱床」とほぼ同規模という。
JOGMECはこの箇所とは別に今年1〜2月に掘削した9カ所のうち、2カ所で海底面下30メートル
より深い地点で硫化物を発見。「何層かの鉱体を有する多層的構造を形成している可能性が高い」と
分析し「同様の鉱床が複数発見されることで開発可能性はさらに高まる」と今回の発見の意義を強調した。

 今後、経済的評価を進めるとともに、鉱床の正確な規模の把握に向け、深部掘削調査を継続すると
している。伊是名海穴は南南東方向に伸びた長軸6キロメートル、短軸3キロメートル
地地形からなり、くぼ地の中に海底熱水鉱床が確認されている。(謝花史哲)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130401-00000002-ryu-oki
426日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 17:39:29.85 ID:Mf5oukd0
日銀短観が悪かったしロイターも元気がないからしばらく厳しいかも。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK064514720130401

ところでこれ、先日の豚大量死って豚インフルじゃないでしょうね?
鳥インフルと直接関係ないにしても疫病を放置するのだけはやめて欲しい。
別に反日だろうと非人道的だろうとそれは中国の勝手だけど、疫病だけは対策してくれないと。


世界初となる「H7N9型」鳥インフルエンザの人間への感染を確認、2人が死亡―中国
http://topics.jp.msn.com/world/china/article.aspx?articleid=1756688

2013年3月31日、中国政府はこれまで人への感染が確認されていなかった「H7N9型」鳥インフルエンザの感染が確認されたと発表した。
3人が感染し、2人が死亡した。
427日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 17:40:08.16 ID:gB+doasC
★対馬から盗まれた仏像、韓国でも「日本に返すべき」

・長崎県対馬市の観音寺から盗まれ、韓国で見つかった「観世音菩薩坐像」の所有を主張する韓国の寺が
 返還を拒んでいる問題で、韓国内でも「日本に返すべき」との意見が出始めている。

 所有を主張している韓国の浮石(プソク)寺の公式ホームページの自由掲示板に3月16日、「派手な自爆となった
 対馬訪問と厚顔無恥という言葉を知らない浮石寺」と題した投稿があった。投稿者は韓国人男性名だった。

 「倭寇(わこう)が略奪した」との浮石寺の主張を「複数の解釈が可能な推論の一つに過ぎない」と指摘。
 「略奪でないならば日本は証明すべき」との主張には「現実的に不可能なことを観音寺に求め、悪魔の証明を
 強要している」とつづり「反論があるならコメントを残してほしい」と結んでいる。

 浮石寺は「意見は聞くが、主張に変わりはない」としている。浮石寺側は4月下旬にも仏像確保のため、具体的な
 行動に出る計画だという。

 http://news.livedoor.com/article/detail/7552115/
428日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 17:44:39.34 ID:CQ400FgT
>>427
べき?「日本に返せ!」だろ。

アホじゃないのかこいつらは?
429日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 17:49:15.98 ID:3mgbPnR6
>>414
こう見ると自動車以外の世間一般で見かける製品なんてゴミみたいなレベルなのね。
430日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 17:54:27.20 ID:IbLQarg6
>>414最新の数字(2013年1月)
http://www.jetro.go.jp/world/japan/stats/trade/excel/gaikyo201301.xls
表3 商品別輸出概況

                 シェア                    シェア
総額              100.0
食料品              0.6  電気機器              16.2
原料品              1.8     半導体等電子部品      5.0
鉱物性燃料           1.6       IC              3.5
化学製品            11.4     映像機器           0.9
  有機化合物         4.1       映像記録・再生機器   0.7
  医薬品            0.5       テレビ受像機       0.1
  プラスチック         3.1     音響機器           0.1
原料別製品           13.3     音響・映像機器の部分品  0.5
  鉄鋼             5.6     重電機器           1.2
  非鉄金属          2.3     通信機             0.7
  金属製品          1.5     電気計測機器        1.8
  織物用糸・繊維製品    0.8     電気回路等の機器      2.3
  非金属鉱物製品      1.4     電池              0.5
  ゴム製品           1.4   輸送用機器            25.0
  紙類・紙製品        0.3     自動車             14.3
一般機械            18.1       乗用車           12.3
  原動機           3.6       バス・トラック        1.7
  電算機類(含周辺機器) 0.5     自動車の部分品       4.9
  電算機類の部分品    1.9     二輪自動車          0.5
  金属加工機械       1.7     船舶              4.3
  ポンプ・遠心分離機    1.7   その他               12.0
  建設用・鉱山用機械    1.1     科学光学機器        3.1
  荷役機械          0.8     写真用・映画用材料     0.7
  加熱用・冷却用機器    0.5     記録媒体(含記録済)    0.3
  繊維機械          0.3
  ベアリング          0.6
431日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 17:54:32.75 ID:UH3MbrtE
ttp://www.jogmec.go.jp/news/release/content/300100983.pdf
独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
問合せ先: 金属資源技術部 大岡、岡本TEL:03-6758-8031
広報担当: 総務部広報課 植松 TEL:03-6758-8106
沖縄海域に大規模な海底熱水鉱床を確認 平成25 年3 月27 日

 ・・・・
これにより、「海底熱水鉱床開発計画にかかる第1 期中間評価報告書」(平成23 年3月
公表)における、沖縄海域及び伊豆・小笠原海域全域での概略資源量(鉱石重量)5,000
万トンを上回る資源量が我が国の排他的経済水域内に分布する可能性が出てきました。
432日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 18:09:14.32 ID:IbLQarg6
かの国は年中四月バカなのでマジなのかネタなのか判断に苦しむなw


韓国の大学生200人、日本にある韓国の文化財を探訪=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0401&f=national_0401_027.shtml
2013/04/01(月) 14:09

韓国のタバコ製造会社KT&Gと韓国奨学財団が大学生200人と一緒に、日本にある
韓国の文化財を探訪する「想像して、Pride of Korea」プロジェクトを進めている。
複数の韓国メディアが報じた。

韓国国内の大学生を対象として、200人が選抜される。参加者は、今年7月と来年1月に
日本の大阪や京都、奈良地域にある韓国の文化財を3泊4日の期間で探訪する。探訪が
終わった後は、ドキュメンタリー映像やブログなどを介し、韓国の文化財の優秀性を広く
紹介する活動を広げる計画。
433日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 18:12:55.95 ID:kkE3WO05
>>432
ああ、盗みに入るための下調べか。
窃盗集団だと思って、入国や拝観を許可すんじゃねーぞ。
前科があるんだからよ。
いくら警戒してもしたりないくらいだ。
434日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 18:18:39.28 ID:U/1hUgsL
>>425
> JOGMECはこの箇所とは別に今年1〜2月に掘削した9カ所のうち、2カ所で海底面下30メートル
> より深い地点で硫化物を発見。


海面下30mだったら、趣味のダイビングでも潜れる深さだな

でも、海底熱水鉱床って貴重な生物の宝庫じゃなかったか?
435日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 18:19:51.77 ID:x8iQEfoJ
>>434
深海じゃそうだけど、浅瀬じゃ関係ない。
436 【東電 84.5 %】 :2013/04/01(月) 18:22:21.21 ID:iWQeRkJm
>>427
アリバイ工作にしか思えない。
437日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 18:50:32.39 ID:AemY1LjZ
>434

>海"底”面下30メートル

ですよ。念のため。
438日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 18:58:12.20 ID:mDfpSNq6
>>437
彼は海底面をスコップで掘るんですよ。
まあ珍しくないけどね。
439日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 18:59:28.39 ID:UH3MbrtE
この資料によれば伊是名海穴というのは海面から1600メートル程度のところのようです
(20ページ図11)
ttp://www.enecho.meti.go.jp/topics/kaiteinetsu/kaiteinetsu_1.pdf

この資料は、付近の生態系への影響や採掘方法のアイデアなども網羅していて、なかなか
おもすろい読み物にばっています
440日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 19:02:55.39 ID:U/1hUgsL
>>437
>>438
すまんかった・・・orz
441日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 19:08:55.86 ID:bD0pFFI0
底面下30mは地上でも趣味じゃ無理だな
442日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 19:10:49.28 ID:wXpVef3z
>>439
小笠原が天然記念物どころか世界遺産化されたけど
それを根拠に開発を妨害する人って出てくるだろうか
443日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 19:26:48.26 ID:PQ6D2YZO
掘るとなったらどうやるんだろ
海底を露天掘りとかするんだろうか
444日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 19:36:31.49 ID:l5oVkL/m
>>434
とっくに噴出は止まっていて鉱床だけが残ってる所もあるので
445日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 19:37:42.75 ID:UH3MbrtE
NYSEでは先週までにダウやS&P500が史上最高値を付けたので、「まもなく暴落が来る」
というような説もあって侃々諤々になっているようです。そいうう状況でもあるので
今週発表されるISMや金曜日の雇用統計が注目されています。論点はアメリカ経済の回
復が順調に進むか、息切れがあるのかという・・
------------------------------------------------------------------------------
ttp://blogs.marketwatch.com/thetell/2013/04/01/stockmans-doomsday-market-scenario-finds-some-detractors/
Stockman’s doomsday market scenario finds some detractors
April 1, 2013, 2:53 AM

In two separate blogs on Sunday, Paul Krugman, New York Times columnist and
Princeton University economist, first derided Stockman for his “series of
gee-whiz, context- and model-free numbers embedded in a rant ? and not even
an interesting rant.” He called him a “cranky old man,” dogging Rush
Limbaugh, and Zero Hedge (listen to their March 30 Stockman interview )
along the way.
------------------------------------------------------------------------------
ttp://krugman.blogs.nytimes.com/2013/03/31/more-stockman/
March 31, 2013, 6:41 pm 33 Comments
More Stockman  PAUL KRUGMAN

Not much more, I promise. As Mark Thoma points out, the verdict among
everyone who knows anything is that Stockman’s piece, mysteriously given
star treatment, was pathetic and embarrassing.
446日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 19:40:49.78 ID:l5oVkL/m
>>412
超大国を手玉に取る世界で最も優秀な指導者だと持ち上げられたこともあったな
結局、アメリカの堪忍袋の緒が切れるまでで虚勢を張れただけに過ぎなかったが
447日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 19:46:33.78 ID:wXpVef3z
>>446
あのおっさんと金氏朝鮮の違いって何なんだろう
場所というか地政学的ポジションの差?
448日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 19:50:59.87 ID:0T3c5Ty8
プライドがあったかどうか、じゃないか
449日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 20:13:11.22 ID:XyhssL02
>>447
サダム・フセインと金豚一族と比較したらサダム・フセインが怒ると思ふ。w
少なくともイラクは対イランで米が支援していた時もあったし。
450日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 20:20:32.11 ID:UH3MbrtE
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130401/stt13040119500005-n1.htm
参院選で民主、維新と協力せず 2013.4.1 19:38
 
民主党は1日の役員会で、夏の参院選で日本維新の会などとの協力を模索する従来方針
を転換し、全選挙区で独自候補の擁立を目指すことを決めた。維新と憲法観が異なるの
が主な理由。維新が民主党との連携に否定的な中、これ以上、連携を模索すれば候補者
擁立が進まないという事情もありそうだ。

細野氏は維新が綱領で憲法について「日本を孤立と軽蔑の対象におとしめた」としてい
ることについて「戦後のあり方を徹底的に批判する考え方は民主党と異なる」と批判し
た。維新と選挙協力を進めているみんなの党に対しても「復古主義的な憲法観で、自民
党の補完勢力の道を歩むのか」と語った。

一方、平野達男前復興相が離党届を出した場合の対応について「党内で果たした役割の
大きさ、他への波及を考えれば厳しく受け止めざるを得ない」と述べ、除籍処分も辞さ
ない考えを示した。

*維新に振られただけでは?
451日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 20:22:02.72 ID:Dn0RbbBb
評価する声すらあるサダム・フセインと比較するのは無理がある
つか失礼だろw
452 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2013/04/01(月) 20:31:42.59 ID:3A6HU49a
>>447
クリストファー・ヒルが居たか否か・・・かな____
453日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 20:39:04.06 ID:J7VdLc52
>>416
ものすごく非人道的な攻撃方法思いついた
>>378の写真を空から北朝鮮にばら撒くんだ
454日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 20:40:19.56 ID:vEC12D4H
>>413
ベトナムにもアフガンにも旨みはなかったような
455日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 20:43:20.46 ID:O09ziSIE
【社会】オリンパス粉飾事件、菊川元社長に懲役5年求刑 -論告求刑公判[04/01]
1:はだしのコラーゲン(130401)φ ★ :2013/04/01(月) 14:15:46.71 ID:???
 オリンパスの粉飾決算事件で、金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)罪に問われた
同社元社長、菊川剛被告(72)ら旧経営陣3人と法人としての同社に対する論告求刑公判が26日午前、
東京地裁(斉藤啓昭裁判長)で開かれた。検察側は論告で「粉飾は巨額で悪質」と指摘し、菊川被告に
懲役5年を求刑した。

 同法違反罪に問われた同社元副社長、森久志被告(55)に懲役4年、同社元監査役、山田秀雄被告(68)
に懲役4年6月、法人としての同社には罰金10億円を求刑した。

 3人はいずれも起訴内容を全面的に認めている。

 検察側は論告で「損失の簿外処理などの不正会計は菊川元社長の主導の下、山田元監査役ら当時の
財務担当役員らが実行した。粉飾は組織的で計画的な犯行」と指摘。
「海外ファンドを利用して損失を処理するなど手口も巧妙。日本の証券市場の信頼を揺るがせており、
刑事責任は重い」と主張した。
以下略
日本経済新聞 2013/3/26 13:23
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2601H_W3A320C1CR0000/
456日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 20:43:28.08 ID:vEC12D4H
>>447
ソ連も手を焼く外交力とチャイナの支援?
457日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 20:44:19.73 ID:bj3n89IN
>>453
南朝鮮の新大統領の朴槿恵というキャプションつけてばら撒こう。
458日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 20:44:51.95 ID:ciQVM8zZ
>449
北鮮にも米帝は援助してるぞ。
KEDOって聞いたことない?
459日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 20:46:33.21 ID:l5oVkL/m
>>453
  [ (★) ]_
  <丶´Д`> <美味そうニダ・・・
   (ミ 北 )
   ) |(
   〈_フ__フ
460日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 20:47:04.21 ID:XyhssL02
>>458
少なくともゆすりたかりの北とイスラエルを絡めて戦略的に援助したイラクとではえらく違うんだけども?
461日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 20:49:11.11 ID:bD0pFFI0
>>453
よし、B2出撃準備だ
462日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 20:59:21.79 ID:mbpM/Iin
http://japanese.yonhapnews.co.kr/northkorea/2013/04/01/0300000000AJP20130401000300882.HTML

正恩氏 メンツを保つため米攻撃の可能性も=米議員

【ワシントン聯合ニュース】核・ミサイルによる威嚇を強める北朝鮮政権が実際に米本土への
軍事攻撃に乗り出す可能性があると、米下院議員が指摘した。

 下院国土安全保障委員会の委員長で下院情報特別委員会にも所属するピーター・キング議員(共和党)が
31日、米ABCテレビの時事番組に出演し、「(北朝鮮の)金正恩(第1書記)が自身のメンツを保つため、
韓国や太平洋側の(米軍)基地を攻撃することを、懸念する」と述べた。金第1書記について
「自身の権威を確立しようとタフガイになろうとしている。段々と極端な姿を見せており、もう引き返せないかもしれない」と指摘した。

 北朝鮮が南北関係を「戦時状況」と宣言したことに対しては、「こけおどしではない」と述べた。
米本土への攻撃はさほど心配はしないが、北朝鮮がどういう状況まで突っ走るかということは脅威だとした。

 前日に米ホワイトハウスは、北朝鮮の威嚇を深刻に受け止めながらも「おなじみのパターン」と評した。
しかしキング議員は、実際に挑発する可能性も大きいとの見方を示したことになる。

 同議員は、北朝鮮政権を「政府でもない。領土を持つ組織犯罪ファミリーにすぎない」と非難。
祖父、父親と同様に金第1書記も悪らつだとした。また、米朝対話の必要性を指摘する意見があることに関し、
「(対話の)目的がなく、韓国をはじめアジアの同盟国を無視する印象を与えることになる」と、反対する考えを明らかにした。
463日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 21:00:24.91 ID:mbpM/Iin
ご・ば・くw
464日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 21:11:25.37 ID:UH3MbrtE
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000002949.html
“1票の格差”で参院選翌日に全選挙区一斉提訴へ(04/01 19:28)

最高裁が違憲状態と判断した「1票の格差」が十分に是正されないまま夏の参院選が
行われるのは憲法違反だとして、弁護士のグループが選挙の無効を求め、投開票日
の翌日に全47選挙区で一斉提訴する方針を明らかにしました。

最高裁は去年、1票の格差が最大で5倍となった2010年の参院選を違憲状態と判断し、
都道府県単位で選挙区の定数を定める現行制度の改正を求めていました。その後、
国会では定数を部分的に見直す「4増4減」法案が成立し、7月に行われる見通しの
参院選から適用されます。しかし、弁護士のグループは、格差は解消されていない
として選挙の無効を求め、投開票日の翌日に全47選挙区で一斉提訴する方針を明ら
かにしました。最高裁は、過去の衆院選について「違憲」と判断した際、特定の選
挙区のみを無効とした場合の弊害を考慮するなどして、無効とはしませんでした。
弁護士のグループは、「全選挙区が無効となれば、不都合は生じないはずだ」など
と主張しています。

*これはエイプリル・フールのネタかすらん?
465日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 21:16:34.64 ID:/lT5UA3G
思ったんだがこういう提訴ってお金幾ら使うんだろうか
466日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 21:19:54.43 ID:UH3MbrtE
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=70897
「密使」訪日、知日派外相就任で日中関係改善の兆し
=長期的には楽観視できず―独メディア  配信日時:2013年4月1日 12時41分

2013年3月29日、独ラジオ局「ボイス・オブ・ドイツ」は、日中関係に改善の可能性が
あるとする記事を発表。様々な兆候から、近いうちに日中間の「氷が割れる」かもしれ
ないと報じた。31日付で参考消息(電子版)が伝えた。

日中の苦境を打開する重要なシグナルは、中国の「密使」による訪日だ。日本のメディ
アは、中国人民対外友好協会の李小林(リー・シャオリン)会長が3月末から訪日し、
福田康夫元首相らと会談すると報じている。また、「知日派」とされる王毅(ワン・
イー)氏の外相就任も、日中間系の改善を後押しするものであると言われている。

安倍晋三首相も善意を見せている。3月28日の衆院予算委員会で、「意思疎通が地域の
平和と安定に役立つ」と述べた。また、靖国神社の春季例大祭での参拝を見送ることも、
中国側への積極的なシグナルであるとされる。

安倍政権は2つの難題に直面している。1つ目は日本経済の再生、もう1つは、民主党の
残した外交問題の修復で、その両方が中国と密接に関係している。経済成長には新興
市場である中国が欠かせない。日本では、経済衰退の主な原因の一つが、日中関係悪化
による日本経済へのダメージであるとみられている。安倍内閣が日本経済を苦境から救
うには、日中関係の改善がきわめて重要だ。

だが、日中関係が短期的には谷底を脱したとしても、長期的には楽観視することは難し
い。アジアでは中国が主導する朝貢体制が続いてきたが、近代以降、日本は脱亜入欧と
富国強兵の実現で覇権を唱え、アジアに災厄をもたらした。現在、日中二強の並立に、
双方が適応しかねており、この情勢がしばらくの間続く可能性が高い。

また、日本の基本戦略は日米同盟であり、米国はアジア回帰戦略を取っている。日本が
終始米国の世界戦略における駒の一つである限り、日中関係は根本的な好転を迎えるこ
とはないだろう。(後略)
467日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 21:22:26.07 ID:mbpM/Iin
>>465
それ、自分も思った。
絶対安くないだろうに、資金の出処ってどこだろう。
468日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 21:28:49.77 ID:gB+doasC
どうなる可能性が高いの?方に詳しい人教えて
469日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 21:29:55.64 ID:e7Z5VQRC
>>462
4月1日に北朝鮮の無慈悲ネタのニュースを観ると、何が現実なのか
判らなくなるんだよね
470日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 21:30:04.85 ID:kKaRiw8h
関係改善は無理っぺえな
中国は下々や軍部が暴れてるみたいだし
その不満を逸らせるようなネタあんのか疑問だわ(自虐や反省もすれば…期待できないが)
まあ歩み寄りのパフォーマンスで関係悪化を望まない他所の協力や調略を期待しているのかもしれんけど

中<この中国様にに奉仕する機会を与えてやろう
な気がする
471日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 21:35:35.89 ID:3GN/3jRb
>>470
共産党の解体と民主主義的な選挙の段階的な実施。

共産党政権では絶対に取れない選択肢だけど、中国国内でその話題で持ちきりになるから
対外的な問題は棚上げされる、かと。
472 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2013/04/01(月) 21:38:31.30 ID:3A6HU49a
>>467
「1票の格差」訴訟の仕掛け人 頭脳も稼ぎもケタ違い
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-8355.html

升永英俊は日亜化学/中村修二の青色LED特許紛争にも係わった
知的所有権裁判の第一人者。
バリバリ稼いでいて、一時は全国66位の高額納税者になったこともあるそうな。

つまり、金はいくらでもある人・・・
473日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 21:39:04.61 ID:gEFP0/P8
>>427
歴史的な由緒も誇るべき文物も何も無い寺が(この寺はかつて仏像が有った寺とは歴史的に断絶があり、宗派も違うらしい)
この仏像を手に入れればあたかも数百年の歴史と文化財を保持するかの様に偽装できるからねえ。
日本人ならそんな偽造家系図みたいなのが誇らしいのか不思議に思う所だけど、連中は本気で誇らしいらしい。

しかも「日本人から奪った」というプレミアム付。絶対に諦めようとはしないだろうね、この浮石寺とやら。
474日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 21:41:09.86 ID:mbpM/Iin
>>472
人間関係が興味深いな。
475日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 21:43:47.73 ID:tTQMLafz
>>472
中村修二の名前が出てきて、一気に胡散臭くなった。
あの人、米国に渡って世間にもまれて大変なんだろうな。
日本の企業、しかも日亜化学みたいな生ぬるい環境で研究なんて出来ないだろうし。
476日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 22:10:21.32 ID:/lT5UA3G
国を訴えた場合費用とか国が出してくれる事になるんだろうか
477 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2013/04/01(月) 22:34:52.85 ID:3A6HU49a
>>476
そりゃあ、「勝てば」国の負担になりますので・・・

但し、訴訟費用には弁護士費用は含まれません。
出るのは訴訟手数料(訴状に貼る印紙)や証人の日当等です。
478日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 22:44:25.30 ID:UH3MbrtE
北朝鮮政策を再考すべきだ(ガーディアン社説)

ttp://www.guardian.co.uk/commentisfree/2013/mar/31/north-korea-conflict-rethink
North Korea: time for a rethink
The most likely flashpoint for a Korean confrontation is not on Hawaii or Guam,
but in the seas along the borders
Editorial
The Guardian, Sunday 31 March 2013 20.45 BST
(英・ガーディアン社説)北朝鮮政策を再考すべき時に至った
北朝鮮との紛争でハワイやグァムが攻撃されるよりは南北朝鮮の境界線での紛争のほ
うが有りそうだ

*ガーディアン(英国のインテリ・リベラル向けの新聞)の社説がちょっと興味深い
事を書いている。クリントン政権やブッシュ政権のエンゲージメント政策は実際上の
最大級の和平提案であったが、それにもかかわらず北朝鮮は核開発を捨てなかった。
だから、この先(=オバマ政権で)も北朝鮮が核を断念することは有り得ない。中国
などの経済制裁への貢献も、期待できるものでもない。

The big picture is none too bright, either. The basis of the agreements Bill
Clinton and George W Bush reached with North Korea, in 1994 and 2005
respectively, was that the US would provide money, food and political
recognition in return for suspension of the nuclear programme and ultimate
denuclearisation. However, if what North Korea really wants is legitimacy
and a peace treaty with the US, it is also now clear it will not abandon
nuclear weapons to attain these goals. Rather, as yesterday's statement
from the central committee of the Workers' Party made clear, it sees nuclear
weapons as guaranteeing "the nation's life" and says they won't be traded
for US dollars. Most western analysts would agree that these weapons are the
North's only card. If on-off phases of US engagement have not worked, it is
highly unlikely that Barack Obama's "strategic patience" will work either.
Relying on UN sanctions, which have the backing of Russia and China, is also
a bad bet.
479日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 22:44:55.75 ID:UH3MbrtE
*これまでの北朝鮮政策の失敗に学んで、政策を再考すべきで、何もしない事のほう
がはるかに望ましい、という。

It is time to rethink the strategy. Plainly, annual joint military exercises
sour the atmosphere. Doing nothing, while not letting military preparedness
slip (such exercises could have taken place elsewhere), is surely a better
option than replying in kind to Pyongyang's wargames. Kim Jong-un had little
time to establish himself before his father's death, and the crisis usefully
catapults him into the role of national military leader. If regional tension
helps him fill the gaps in his CV and bolsters him, it has the opposite
effect on the advanced postindustrial economies of South Korea and Japan.
It may also be time to rethink the goal of getting the North to disarm before
a peace treaty can be made. The sequence of events, and the timescale, may
have to change.

*(エンゲージメント政策によって)北朝鮮を(核)武装蜂起させ、その後で平和条約
を結ぶというプロセスは現実的では無いだろう、という。

*これまで英米のリベラル論壇は北朝鮮へのエンゲージメント(金大中的な)を支持す
るのが一般的であったけれど、ガーディアンは、最早エンゲージメントも無力と認めた
事になると思ふ。恐らくガーディアンの想定するのは、対立を持ったままの平和共存で
あろうけれど、それは北朝鮮の核開発の事実上の承認・・・
480日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 22:46:31.25 ID:UH3MbrtE
>>479  訂正 武装蜂起→武装解除
481日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 22:55:08.85 ID:UH3MbrtE
単純化していえば、ガーディアンは現状は危険であり「熱戦」にエスカレートする
リスクを持つから、(エンゲージメントも役に立たないから)双方が頭を冷やして
「冷戦」状態にしてから再考するほうがマシだろう、という。
482日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 23:04:06.23 ID:UH3MbrtE
ttp://www.businessinsider.com/us-pmi-2013-4?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29
US PMI Falls Slightly To 54.6
Joe Weisenthal | Apr. 1, 2013, 8:59 AM REUTERS/Steven
アメリカのPMIはわずかに減少して54.6に (予想=55.0、先月=54.9)

U.S. PMI has fallen slightly to 54.6.
The previous month was 54.9, and analysts had expected 55.0.
So this is a slight miss, but not a huge deal.
アナリスト予想の55.0に届かないが、大きく外したわけではない
483日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 23:11:39.29 ID:UH3MbrtE
ttp://www.businessinsider.com/saudi-oil-market-charts-2013-3?utm_source=feedburner&utm_medium=
feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29#saudi-arabia-needs-high-oil-prices-to-
function--below-80-and-the-kingdom-starts-getting-into-trouble-1
15 Charts That Should Have Saudi Arabia Terrified
アメリカの、サウジアラビ産石油への依存の低下などを示す15のグラフ
(サウジアラビアを怯えさせるデータとその解説)グラフ15枚
484日出づる処の名無し:2013/04/01(月) 23:17:23.16 ID:UH3MbrtE
ttp://www.businessinsider.com/monday-scouting-report-april-1-2013-2013-3?
utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29
MONDAY SCOUTING REPORT: The World Welcomes Mr Haruhiko Kuroda
世界は黒田日銀総裁を歓迎する

The World Welcomes Mr. Kuroda: On Wednesday, the Bank of Japan will be holding
its first monetary policy meeting with Haruhiko Kuroda in charge. The
uber-dovish banker was chosen by Prime Minister Shinzo Abe to unleash
extremely easy monetary policy in an effort to stimulate the economy.
"Kuroda’s first meeting is highly anticipated by markets, and we expect
he will not disappoint in taking bold measures to combat inflation," says
Morgan Stanley's Dara Blume. "Aggressive monetary easing should lead
Japanese investors to increase risk exposure overseas, weakening Japanese
yen and offering support to other yielding currencies."
485日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 00:02:53.02 ID:TJOx4H1H
【分子生物学】女性特有の“働かない”X 染色体の仕組みを解 明/北大
1:エタ沈φ ★ :2013/04/01(月) 20:59:06.66 ID:???
性別を決定するX、Yの性染色体のうち、女性が持つX染色体2本の片方が働かなくなる仕組みの一つを、北大大学院
先端生命科学研究院の小布施力史(おぶせちかし)教授らの研究グループが初めて解明した。染色体異常による疾患
の治療、人工多能性幹細胞(iPS細胞)の効率的な作製につながることが期待される。

科学誌「ネイチャー」の姉妹紙「ネイチャー・ストラクチュラル・アンド・モレキュラー・バイオロジー」(オンラ
イン版)で1日、発表する。

男性はX染色体とY染色体を1本ずつ、女性はX染色体を2本持つ。男女とも正常に生まれるためには、X染色体が持つ遺
伝情報1本分だけが必要だ。
以下略
北海道新聞4月1日朝刊掲載
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/454077.html
北海道大学 プレスリリース
http://www.hokudai.ac.jp/news/130401_pr_sci.pdf
北海道大学 大学院先端生命科学研究院 分子細胞生物学研究室 ホームページ(やさしい解説あり)
http://www.lfsci.hokudai.ac.jp/labs/infgen/nsmb2013/
NATURE STRUCTURAL & MOLECULAR BIOLOGY/IF 12.712(2011)
Human inactive X chromosome is compacted through a PRC2-independent SMCHD1-HBiX1 pathway
http://www.nature.com/nsmb/journal/vaop/ncurrent/abs/nsmb.2532.html
486日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 00:21:02.25 ID:eXm11v2Z
【生殖】未受精卵の効率的な凍結保存法の開発に成功/麻布 大
1:白夜φ ★ :2013/04/01(月) 22:39:11.15 ID:???
プレスリリース:「未受精卵の効率的な凍結保存法の開発に成功」
2013年3月 4日 07:00
【発表内容】
現在、ヒトの疾患モデルとなるような遺伝子改変マウスやラットが多く開発され、医学分野を初めとして様々な分野で用いられています。
これらのモデル動物を生体で維持するためには膨大なスペースと費用がかかるため、通常は受精卵の状態で液体窒素中に保存され、
必要に応じて個体へと復元され用いられています。
さらに、受精前の未受精卵の状態で保存することが可能となれば、交雑種などを容易に作り出せることから、より有効な保存が可能となりますが、
未受精卵の保存は困難であり、特に遺伝子改変動物の作製に用いられている近交系マウス(C57BL/6J)では受精率が低下してしまうことから、
新しい保存法の開発が望まれていました。
以下略
この結果はアメリカの科学誌PLoS ONE(2013年3月3日付け)に発表されます。
【発表者】
准教授 伊藤 潤哉 (麻布大学 獣医学部動物応用科学科)/教授 柏崎 直巳 (麻布大学 獣医学部動物応用科学科)
▽記事引用元 麻布大学 プレスリリース 2013年3月 4日 07:00
http://www.azabu-u.ac.jp/topics/2013/03/post_394.html
報道資料
http://www.azabu-u.ac.jp/topics/pdf/130304_press01.pdf
▽関連
plos one
Generation of Live Offspring from Vitrified Mouse Oocytes of C57BL/6J Strain
http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0058063
487日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 00:53:21.88 ID:EI2Cnh88
>>481
北が勝手にヒートアップしてるだけなんだがな
488日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 00:58:45.65 ID:XtPJmuK+
>>423
ttp://www.forexchannel.net/realtime_chart/usdjpy.htm

何も無かったとしても、いったん週足で見て半値戻しの87円台まで下がることは十分考えられる(テクニカル要因)。
その場合、その後は再び大きく上昇していく可能性が高いが。

日本の企業もその辺りは分かっているようで、さっきWBSで「日本企業は想定レートを85円にしている」と言っていたよ。
489日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 04:30:14.98 ID:baBtp7ia
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040101002276.html
尖閣「力で解決する意図ない」 唐会長、舛添代表に強調 2013/04/02 00:32【共同通信】

【北京共同】中国を訪問した新党改革の舛添要一代表と対日交流団体「中日友好協会」の
唐家セン会長(元国務委員)は1日、北京市内で会談。唐氏は日本と対立する沖縄県・尖
閣諸島をめぐる問題について「力で解決するつもりは全くない」と述べ、対話や協議を通
じて解決していく考えを強調した。記者会見した舛添氏が明らかにした。

これに対し、舛添氏は尖閣問題だけで重要な日中関係を壊すべきではないとの認識を示し、
環境や社会保障などのソフト分野で日本は中国に協力ができる部分があると説明した。
ただ、尖閣をめぐる具体的見解については、一致する部分を見いだすことはできなかった
という。
490日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 04:32:46.49 ID:baBtp7ia
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=179535
アルゼンチンにテクニカル的なデフォルト懸念:2013/04/02 (火) 02:51

ロイター通信によると、1日のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)市場で、
アルゼンチン国債のデフォルト(債務不履行)に備えた保証コストが上昇。マー
クイットによると、アルゼンチン国債の5年物CDSは、3月29日時点の3104ベーシス
ポイント(bp)から3471bpに上昇している。

アルゼンチンのデフォルト時に債務再編に応じなかった同国国債の保有者が同国
政府に13億ドルの支払いを求めていた裁判で、米第2巡回区連邦控訴裁(ニュー
ヨーク、コネティカット、バーモント州管轄)はアルゼンチン政府に支払いに関
する具体的な条件の提示を求めていた。これに対し同国政府が3月29日に示した回
答は、裁判所が支払うべきとしている額の6分の1にとどまり、2010年の債務再編時
に提示した額と同水準だった。

当時拒否された条件が再び提示されたことから、同国がテクニカル的ななデフォル
トに陥る可能性が高まったという。
491日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 04:58:57.23 ID:baBtp7ia
<今日のチャート:主要国の輸出がGDPに占める比率と、輸出先の%>

ttp://static6.businessinsider.com/image/5159d935ecad045008000012-1173-880-1000-/screen%20shot%202013-04-01%20at%202.54.03%20pm.png
JPモーガン謹製
*このチャートで解ることは

(1)主要先進国の中で日本国は輸出のGDPに占める比率が米国とともにとても低い
   (英独仏伊加などは、軒並み日本より輸出比率が高い)
(2)独、中、露の輸出比率は特異的に大きい
(3)日本の輸出で、米国と欧州向けはさほど大きくなくBRICSとその他の国が大きな比率
   (しかし中国韓国東南アジア諸国向けの日本の輸出がアセンブルされて米国欧州向け
    になっている可能性はありそう?)
(4)ドイツは圧倒的に欧州向け輸出が多く、カナダは米国向けが多い
(5)中国、ロシア、インドの輸出はその他諸国(=途上国)向けが大きな比率を占める

ttp://www.businessinsider.com/importance-of-exports-to-big-economies-2013-4?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29
CHART: The Importance Of Exports To The World's Biggest Economies
Sam Ro

Here's a good chart from JP Morgan Funds' David Kelly.
It shows exports as a percentage of GDP for the world's major economies.
It also breaks down those exports by destination.
Certainly, central banks have this in mind as they pursue currency devaluing
monetary policies.
492日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 05:29:42.25 ID:xir5L417
>>491
> しかし中国韓国東南アジア諸国向けの日本の輸出がアセンブルされて米国欧州向け
> になっている可能性はありそう?

Home OECD Tokyo >貿易> 付加価値貿易イニシアティブ
http://www.oecdtokyo.org/theme/trade/2013/20130116TIVA.html

OECD/WTO発表の付加価値を盛り込んだ新指標が世界貿易に対する見方を変える
〜日本の輸出先トップは、付加価値ベースでは米国〜

付加価値では、対中、対韓貿易黒字は(総額ベースと比べ)ほとんど無くなるが、対米貿易黒字は
総額で見た場合より60%増加する。これは、アジアへの中間財輸出が米国の最終消費に行き着く
ためである。
493日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 08:57:30.48 ID:bh9ufUcH
黒アレ、本気だったのか…

次期駐日米大使にケネディ元大統領の長女起用へ=関係筋
2013年 04月 2日 07:08 JST

[ワシントン 1日 ロイター] オバマ米大統領は、故ケネディ大統領の長女の
キャロライン・ケネディ氏(55)をジョン・ルース駐日大使の後任に起用する見通しだ。
事情に詳しい関係筋が1日に明らかにした。

駐日米大使に女性が起用されるのは初めて。

同氏は、2008年の大統領選からオバマ氏を支援していた。

キャロライン・ケネディ氏は作家であるほか、複数の非営利団体で弁護士業務を手掛けている。

ホワイトハウスのカーニー報道官はこの件についてコメントを避けた。

中国や北朝鮮の動向を警戒する米国政府にとって、駐日大使は重要ポスト。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93006820130401
494日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 08:58:32.80 ID:kSuLK+O5
最終製品は利益率は高いけれど、その分貿易摩擦も大きい。
上流産業(BtoB)に特化することで、安定した市場の確保を優先した。
したがって、中国から組立工場が移れば、中国との貿易額が減る。
日本にとって重要な国はやはりアメリカであって、組立工場がある国ではない。
495日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 09:16:20.71 ID:OcRtcKU2
>>477
この裁判の場合、弁護士が訴えてるんだから、弁護士費用はかからないよね

自分の時間が削られて、その分の儲けが減るけど、
もともと、こいうのやりたくて弁護士になったような輩だろうし
496日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 09:26:53.16 ID:WrrflU2x
小売】イオン社長、還元セール禁止批判 全体主義国家 のよう[13/04/01]
1:やるっきゃ騎士φ ★ :2013/04/02(火) 08:50:33.35 ID:??? [sage]
イオンの岡田元也社長は1日午後、「消費税還元セール」を禁止する法案について
「これでは全体主義国家みたい。販売促進の言葉は良くて、こういうのは悪いと
いうのはとんでもないことだ」と述べ、政府の対応を批判した。
千葉市での入社式後に記者団に語った。

政府は3月、消費税率の引き上げ時に中小企業を保護するため価格転嫁を促す
特別措置法案を国会に提出。「増税分は消費者に還元」などと銘打ったセールを
禁止することを盛り込み、10月の施行を目指している。

岡田社長は
「(大手スーパーが)もし不当なことを取引先にするということであれば、
現行法で摘発すればよい」と指摘した。
(共同)
ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013040101002002.html
関連スレは
【小売/行政】政府、スーパーなどの『消費税還元セール』を法律で禁止することを検討 [03/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362817383/l50
497日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 09:50:55.14 ID:9acrLGUd
【医療】看護師が20万人不足する日本に活躍の場を求めて… 15人の中国人看護師たちが日本の病院に転職、年収は最大 450万円
1:結構きれいなもろきみφ ★ :2013/04/01(月) 23:48:14.97 ID:??? [sage]
 2013年3月31日、中国・四川省成都市の看護師15人は、日本の病院へ転職するため4月3日に訪日する。四川オンラインが
伝えた。

 成都国外就業サービスセンターの責任者によると、2012年日本の病院へ転職した成都市の看護師は3人だったが、今年は
15人に増加した。この15人は、2013年に日本へ転職する看護師の第1期で、今年の10月には第2期が予定されている。彼らは
日本に着いたあと、まず日本語学校で日本語を学ぶ。この期間中は日本側の病院が奨学金を出し、有給での研修機会も
用意される。彼らは日本語能力を身に付けた上で、日本の看護師免許を取得してようやく病院と正式に契約し、仕事を始める
ことができる。今回日本の病院へ転職する15人は、女性のほか男性の姿もあり、日本での月給は最低8〜10万円、年収は
最大で450万円に達する可能性もあるという。

 契約期間は少なくとも3年間で、中国で中学校卒業以上の学歴があり、看護師免許を持ち、健康であれば誰でも応募すること
ができる。データによると、2050年日本では看護師が20万人不足するとみられている。一方、中国の華東(上海市、江蘇省、
浙江省など)・華北(北京市、天津市、河北省など)地区で日本に転職する看護師が増加傾向にある。需要と供給が合致すれば、
今後も日本の病院に転職する中国人看護師が増えるかもしれない。
ソース(Yahoo・Record China) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130401-00000036-rcdc-cn
写真=中国メディアの報道。
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130401-00000036-rcdc-000-0-view.jpg
498日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 09:52:35.82 ID:sxjMnpP5
そして刃物を持ってお礼参り
499日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 10:36:19.86 ID:baBtp7ia
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040201001413.html
米軍が韓国沖にイージス艦派遣 北朝鮮ミサイル警戒 2013/04/02 06:38【共同通信】

【ワシントン共同】米国防総省当局者は1日、米韓などへの威嚇を強めている北朝鮮
への対処の一環として、米海軍が高性能レーダーと迎撃ミサイルを装備したイージス
艦フィッツジェラルドを韓国南西沖に派遣したことを明らかにした。北朝鮮が新型弾
道ミサイルを発射する可能性に備えた措置とみられる。

同当局者は「万が一に備えてミサイル防衛(MD)を強化するための措置だ」と語った。
一方、CNNテレビは弾道ミサイルを追尾できる高性能Xバンドレーダーの海上配備型
(SBX―1)を米海軍が北朝鮮の近海に移動させていると報道した。
500日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 10:41:43.74 ID:ZPH0JJVM
>中国で中学校卒業以上の学歴があり、看護師免許を持ち、

この条件に合致するかどうかがだれが確認し保証する?
まさか中国政府?
501日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 10:46:53.34 ID:uW8OvMB7
看護師って中卒程度で勤まるような知識レベルだっけ?
502日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 11:00:26.41 ID:OcRtcKU2
>>497
どうせ、最初の給与もらったら行方不明になるんだろw
503日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 11:02:13.30 ID:tSqDw0Wb
日本なら看護学校でみっちり勉強するね
504日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 11:21:13.26 ID:ZPGR/SVk
中国人看護婦って、すごく愛想なくて粗雑でウザそう…
505日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 11:28:27.15 ID:qCFVWvKt
「正論」平成25(2013)年5月号目次

創刊40周年記念連載
戦争史観の転換―日本はどのように「侵略」されたのか
そも、アメリカとは何者か?@
評論家 西尾幹二
――――――――――――――――――――――
【特集 歴史戦争に勝つ!】
【対談】反日国際ネットワークの新たなる策謀
東京基督教大学教授 西岡力/評論家 江崎道朗

アメリカにおける日中情報戦の最前線
福井県立大学教授 島田洋一

中国の尖閣偽造史10の弱点
強奪最大の論拠<Jイロ宣言を嗤う
評論家 黄文雄

韓国の偽造史プロパガンダ10の弱点
「千年の恨み」を生んだ「二千年の嘘」
作家・東洋史研究家 拳骨拓史

アベノミクスを攻撃する愚者たち
経済評論家 渡邉哲也
http://seiron-sankei.com/recent
506日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 11:30:30.45 ID:IhaOg84U
身動き取れない患者に淫行、別料金要求
そして性奴隷にされたと謝罪と賠償も要求
507日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 11:43:56.60 ID:zC8KuAFU
斯様に酷使様ってバカ丸出しだな
508日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 11:54:19.20 ID:bh9ufUcH
米専門職ビザの申請件数、即座に発行枠を上回る見込み
2013年 4月 02日 10:53 JST
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324474804578397333760563860.html
509日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 12:27:41.67 ID:8x7r3cCt
>>502
医療事故を装った日本人殺しが横行する。
510日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 12:30:29.03 ID:aHQq2Odp
>>492

日本でしか作れない部品つぅのがあるので
最も大きな消費地の黒字額は大きくなるのは当たり前な話

東北地方太平洋沖地震の影響で回復するまで一時的に減産した
製品がどんだけあったか
511日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 12:31:14.80 ID:eiM2kdOU
で、どこの病院が雇うの?
医療事故のリスクが上がるのが目に見えてるし、宿直任せるのは怖すぎるんだが。
512日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 12:45:08.71 ID:uz2i0Osm
>>511
新たな雇用先である病院がこういう方式を採っているという話じゃない?

> この期間中は日本側の病院が奨学金を出し、有給での研修機会も用意される。
> 彼らは日本語能力を身に付けた上で、日本の看護師免許を取得してようやく
> 病院と正式に契約し、仕事を始めることができる。
513日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 12:48:03.84 ID:aHQq2Odp
>>512

ここまでして、転職されたらどうするんでしょ
3年の契約で元がとれるんかね?
514日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 12:55:13.36 ID:Is0BZi8V
>>499
あれ昨日のニュースJapanだと、DDG4隻横須賀出港、内2隻はMD対応艦と言ってたよ。
515日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 13:02:16.65 ID:bh9ufUcH
>>513
その辺りは日本人(在日かもしれないが)でもあるから何とも言えない>奨学金だけもらってトンズラ

ひとつだけ言えることは「祖国に帰って、後輩を指導する」事だけはないということ。
いまでも医療関係で「日本で学費&滞在費負担でお勉強して、祖国で教育者として働く」という
名目の留学生はいるよ。発展途上国への援助だからと、いろんな学会がお金を出している。
でも留学生のほとんどが日本で就職して居着いちゃうんだよな。
で、寄附金の集まりが悪くなる&担当者が直接迷惑を被ってその国の評判を民間レベルで落としているというw
516日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 13:05:30.43 ID:wQ7VP1DE
自治医大や防衛医大のようにお礼奉公義務年限を満たさない奴は費用を利子付きで弁済、っていうふうにしなきゃダメだなw
517日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 13:28:17.39 ID:cw5rYtz3
【地域経済】「世界が驚くプールを」 大阪・道頓堀で準備会社 [13/04/02
1:やるっきゃ騎士φ ★ :2013/04/02(火) 11:52:06.70 ID:??? [sage]
大阪・ミナミの道頓堀川に世界があっと驚くプールを――。
1日、地元商店街の有志が発起人となり、
「道頓堀プールサイドアベニュー設立準備株式会社」(大阪市、今井徹社長)を
設立した。
総事業費は約30億円。道頓堀川の開削から400年の節目となる2015年を目指し、
事業計画の策定やスポンサー企業の募集を進める。
構想は大阪府市特別顧問の堺屋太一元経済企画庁長官が提唱。
地元も「観光客を呼び込む目玉に」と呼応し、商店街の役員ら14人が100万円ずつ
出し合って準備会社設立にこぎつけた。

プールは全長約800メートル、幅12〜15メートル、深さ1.1〜1.4メートルで、
特殊なシートでできた水槽を道頓堀川に浮かべる。
遊泳以外にも競泳やシンクロナイズドスイミングの大会などを検討。
夏季以外でも、水上ショーなど様々なイベントでの活用を模索している。
準備会社の広報担当者は「世界に大阪のすごさ、面白さをアピールしたい」と
意気込んでいる。
ソースは
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC0102D_R00C13A4AC8000/
イメージ画像はSankei Bizから
http://www.sankeibiz.jp/images/news/130402/cpd1304020933008-p1.jpg
dat落ちしていますが、関連スレは
【地域経済】道頓堀川に800mプール設置 2015年開業へ構想発表[12/07/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343784922/
【地域振興】大阪の文化を潰すことになる--"道頓堀プール計画"に関係者から異論噴出 [08/20] 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345440267/
518日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 13:30:27.21 ID:GA7zQUAY
>>509
金づるとなる資産家の個人情報をゲットして強盗・保険金殺人はガチ。
519日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 13:48:59.29 ID:baBtp7ia
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040201001769.html
石原氏が国会復帰 「参院選争点は憲法」2013/04/02 13:14 【共同通信】

日本維新の会の石原慎太郎共同代表は2日、国会議員団役員会に出席し、約1カ月半
ぶりに国会に復帰した。あいさつで、夏の参院選に関し「争点は憲法になる」と強調。
選挙結果が政界再編の引き金になり得るとの見方も示した。

憲法改正をめぐっては「公明党は尻込みし、はっきり言わないだろう。再編の大きな
メルクマール(指標)になる」と指摘。参院選候補には「(憲法に関する)基本的な
ことを知ってものを言わないと説得力がない」と注文を付けた。
石原氏は2月27日に東京都内の病院に軽い脳梗塞で入院し、3月29日に退院した。
-----------------------------------------------------------------------------
*暴走老人(自称)こと石原さんは、結果的に維新と民主の協力関係を阻害し、野党統一
戦線を阻止している功績(?)があることは認めないといけないの鴨(w
520日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 13:58:17.61 ID:baBtp7ia
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/02/2013040200669.html
2013/04/02 10:00 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
韓国軍、北に核使用の兆候あればミサイルで先制攻撃
国防部が業務報告
韓米で3段階の対応戦略を7月までに整備

・・・韓国軍は、北朝鮮による核の危機を「脅威」「使用臨迫」「使用」の3段階に分け、
韓米共同の段階別抑止戦略を整備することにした。7月始めに完成させ、8月の韓米合同
演習「乙支フリーダムガーディアン(UFG)」で試験的に適用する。その後、10月の韓米
年次安全保障協議会(SCM)で最終承認されるという。韓米は昨年から北朝鮮の核攻撃に
備え、米国の核研究施設(ロスアラモス研究所)で「韓米拡大抑止机上演習(TTX)」を
行ってきた。
まず「脅威」の段階では、トマホーク巡航ミサイルを搭載した米国の原子力潜水艦、B2
ステルス爆撃機などで武力を誇示し、北朝鮮の核攻撃の意欲を抑止する。それでも北朝
鮮が核兵器を使用する明白な兆候が見られる「使用臨迫」の段階では、ミサイルでの先
制攻撃を検討・実施するという。

国防部は、現在米国に依存している韓国軍の監視・偵察能力を画期的に向上させる「能
動的(自主的)抑止戦略」を持つという方針を打ち出した。このため、2021年に導入予
定の軍事用偵察衛星1基のほかに、偵察衛星を追加で確保することを検討している。高高
度無人偵察機や西北島しょ(西海〈黄海〉沖の北方限界線〈NLL〉近くにある島々)地域
で偵察に用いる飛行船の導入も急ぐ予定だ。
------------------------------------------------------------------------------
>北朝鮮が核兵器を使用する明白な兆候が見られる「使用臨迫」の段階では・・・

*それで、どういうものがあれば「明白な兆候」と判断するのでせうか? 北朝鮮政府
の言辞は、毎度毎度「禿しく明白な意志」を示しているようにも見えます(w
521日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 14:38:56.22 ID:baBtp7ia
これはFTに掲載された評論で、北朝鮮という国にはMAD(=Mutually Assured Destruction
相互確証的破壊)のロジックが通じないのではないか?という

ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/41c42a12-9ab7-11e2-97ad-00144feabdc0.html#axzz2PHPMnRBCApril 1, 2013 5:54 pm
Regime tests the limits of a MAD world
By Gideon Rachman
If there is a state that might defy the logic of nuclear deterrence, it is North Korea

The most alarming aspect of the current crisis with a nuclear-armed North Korea
is that the regime there might be one of those rare aberrations, to which the
normal logic of nuclear deterrence does not apply.
核武装を有する北朝鮮について懸念されることは、この異常な政権には通常の核の抑止
ロジックが通用しないのではないかということである

I once asked a senior Chinese diplomat who had frequent dealings with Kim Jong-il,
the father of the current leader, whether the North Korean dictator had any real
knowledge of the west. “Of course,” came the reply, “he spends all night on
the internet.”
私はかって、中国の高位の外交官で屡々金正日と交渉する立場にある人に尋ねたことが
あって、北朝鮮の独裁者というのは西欧についてリアルな知識があるのだろうか?と。
答えは「勿論、ある」であった。「彼は一晩中インターネットをやっている」
522日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 14:39:27.02 ID:baBtp7ia
If there is a regime anywhere that might just defy the normal logic of nuclear
deterrence, it is North Korea.
That suggests that the current US and South Korean policy ? based on unblinking
firmness and a refusal to yield to “nuclear blackmail” ? may need to be
dialled down. The most important task now is to concentrate on calming the
immediate situation. That may require fewer, rather than more, military
exercises between the US and South Korea.
In the long run, the best hope for peace on the Korean peninsula must be
internal change in the North.
もし世界に通常の核抑止のロジックの通じない国があるとすれば、それは北朝鮮であろう。
つまりそれは、今の米国や韓国の政策が北朝鮮の核の脅迫にびくともしない強硬なもので
あるものから変更されるべきなのかもしれない事を意味する。今必要なのは冷却化で米韓
合同軍事演習ではない。長期的に見て北朝鮮への希望というのは、それが内部から変わる
ことであろう(後略)
-------------------------------------------------------------------------------
*わたすは個人的にはこういう考え方を支持しないけれど、この手のロジックが最近、西
欧メディアに目立つように思われるので、あえて紹介。こういうのは形を変えたエンゲー
ジメント論のように見えるけど・・
523日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 14:41:33.47 ID:bh9ufUcH
黒アレマンセー社説だなぁ…


[FT] 閉ざされた米移民制度に光(社説)
2013/4/2 14:27
(2013年4月2日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGV02001_S3A400C1000000/
524日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 14:55:57.05 ID:baBtp7ia
Gideon Rachmanの書いていることで、1つだけ頷けることは、北朝鮮の状況が良い方向
に向かって変わることがあるとすれば、内部から変わる場合であろう、というもの。
ソヴィエト(=「悪の帝国」)はレーガンの(ある意味では馬鹿げた)スターウォーズ
計画に対抗せんとして疲弊して内部から崩れた。アメリカと同盟国の戦略の宜しきを得
れば、北朝鮮の無理無理な軍事主導体制が疲弊を起こして内部の対立抗争が体制を変え
るようなことが有り得るのではないかと思ふ。ただし、同盟国側に断固たる不動の戦略
と共同の体制が必要であろうけれど;
525日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 14:57:40.66 ID:baBtp7ia
>>523
こういう方面(=アメリカ政治の文化的な対立)では、FTも欧州諸国もオバマのファン
ですよ(w
526日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 15:05:40.13 ID:baBtp7ia
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130402/kor13040214510004-n1.htm
北朝鮮、原子炉再稼働を表明 6カ国合意で停止  2013.4.2 14:50
 
朝鮮中央通信によると、北朝鮮の原子力総局報道官は2日、6カ国協議の合意に基
づき稼働を停止していた寧辺の黒鉛減速炉(原子炉)を再稼働させると表明した。
北朝鮮は3月31日の朝鮮労働党中央委員会総会で、経済建設と核開発を両立する
活動方針を決定。それに合わせた措置としている。(共同)
527日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 15:07:32.83 ID:OcRtcKU2
★発送電分離へ 閣議で方針決定

政府は、2日の閣議で、電力事業への新規参入を促すため、現在は電力会社のもとで一体になっている発電と送電部門を分社化する
「発送電の分離」を5年後から7年後までをめどに実施するなどとした電力システム改革の方針を決定しました。

「電力システム改革」は、東日本大震災後に東京電力管内で実施された計画停電などを踏まえ、政府が電力の供給体制を見直すため検討を進めてきました。
2日、閣議決定された政府の方針では、まず、
▽電力の融通体制を強化するため、電力会社の送電網を一括運用する第三者機関を2年後をめどに設立するとともに、
▽家庭でも電気の契約先を自由に選べるようになる小売りの全面自由化を3年後をめどに実施するとしています。
さらに▽電力事業への新規参入を促すため、電力会社の発電と送電部門を分社化する「発送電の分離」を5年後から7年後までをめどに実施するとしています。
また、これらに必要な法案については、いまの国会も含めて再来年の通常国会までに順次、提出することを目指すなどとしています。
今回の改革は、長年続いてきた電力会社が発電から送電、電力の小売りを一貫して手がける仕組みを抜本的に変えようとするものですが、
競争を促しながら電力の安定供給や電気料金の低下を実現できるかどうかが課題となります。
これについて茂木経済産業大臣は2日の閣議のあとの会見で、「電力事業への新規参入が進み、家庭部門などにかかる料金の規制が撤廃されるなかで、
消費者にとっても多様な事業者からの電気の購入や、料金メニューの多様化など選択の幅が広がる。
最終的には電気料金の低下にもつながるのではないかと思う」と述べました。

NHK 4月2日 11時30分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130402/t10013611791000.html


その前に、電気料金が低下した国があるのか?
528日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 15:13:14.64 ID:baBtp7ia
基幹エネルギーの商取引の自由化、市場化が、社会的にメリットが大きいのであれば、
エンロンは今でも禿しく発展していたでせうね。
529日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 15:14:23.99 ID:bh9ufUcH
核施設を再稼働=北朝鮮
(2013/04/02-14:39)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2013040200532


米シェールガス会社が破綻=生産過剰で値崩れ
(2013/04/02-07:12)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2013040200064
530日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 15:31:22.86 ID:+c5B9Yes
岩田日銀副総裁、株価「バブル警戒する必要ない」
http://www.nikkei.com/markets/features/12.aspx?g=DGXNASFL020J8_02042013000000

あなたがたが登場して以来、株は暴落、円高復活になってるわけなんで、説得力ありますね。wwww
531日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 15:43:07.44 ID:baBtp7ia
黒田・大悪魔皇帝はキプロス銀行危機やユーロ圏内分裂、イタリア政治危機を引き
起こすという大悪行をなしとげて(w
532日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 15:45:35.26 ID:baBtp7ia
ttp://www.gci-klug.jp/takano/2013/04/02/018698.php
米・ISM製造業景況指数結果を受けドル売り強まる 2013/04/02 (火) 13:49

昨日の海外時間は、発表された米・3月ISM製造業景況指数が予想を下回ったこと
から米長期金利が急落し、全般的にドル売りが強まりました。
欧州時間序盤、欧州株が寄り付きから一旦買われたことからユーロ買いが強まる
場面もありましたが、大きな動きとはなりませんでした。一方ドル円は欧州時間
序盤に93.20円台まで売られましたが、一部で「日銀は黒田東彦総裁にとって初と
なる金融政策決定会合で、国債にとどまらず、よりリスクの高い金融資産の購入
拡大を検討する」と報じられたことから93.80円台まで反発し、ユーロ円も120.20
円台まで上昇しました。

NY時間にはいって、発表された米・3月ISM製造業景況指数が予想を下回ったこと
から米長期金利が急落し、全般的にドル売りが強まって、ドル円は93.10円台まで、
ユーロ円は119.70円付近まで下落しユーロドルは1.2860台まで上昇しました(ry
533日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 15:55:16.57 ID:baBtp7ia
ttp://www.nikkei.com/article/DGXDASGM0106H_R00C13A4EA1000/
韓国身構え、軍事行動への対応急ぐ
北朝鮮が核開発強化を採択  2013/4/2付
 
【ソウル=小倉健太郎】北朝鮮は1日、国会に相当する最高人民会議を開き、核開発を
強化する姿勢を明確にした。国連安全保障理事会の制裁決議をよそに核・ミサイル開発
を続け、米韓への挑発をエスカレートさせる北朝鮮。単なる脅しだけにとどまらず次は
軍事行動に出るのではないかという懸念が韓国で強まっている。

朝鮮中央通信は1日、最高人民会議が、自衛的な核保有国の地位をより強固にするため
の法令を採択したと伝えた。3月31日には金正恩(キム・ジョンウン)第1書記が核開
発の強化と経済再建を進めると宣言。核を軍事力の要と位置付けた。

米韓への挑発も連日のように続けている。3月下旬には対外宣伝サイトで「3日で終わ
る短期即決戦」を公開。大量のミサイルを韓国に撃ち込んだうえで、ソウルなどの大都
市に侵攻するという作戦計画を描いてみせた。29日には金第1書記が米本土などの米軍
基地を攻撃するための待機態勢を取るようロケット部隊に指示を出している。

これまでにない調子の威嚇行動。韓国では、米国との交渉を有利に進める狙いだという
見方が多い。対外的な緊張をあおることで、国内の体制を引き締めている可能性も指摘
される。「(北朝鮮では)経済状況が良くないため、住民の間で指導部への不満が高ま
っている」(韓国・IBK企業銀行経済研究所の●〈恵の心が日〉奉鉉=チョ・ボンヒ
ョン=研究委員)からだ。

北朝鮮は金第1書記が最高指導者になってから約1年。新体制は盤石とはいえず、どれ
だけ制御がきいているのかはわからない。韓国紙の中央日報は、昨年末に平壌で金第1
書記を排除する動きがあったと伝えた。そんななかで軍が発言力を強めているとすれば、
北朝鮮の行動パターンは読み切れない。
暴発のリスクをはらんだ北朝鮮の挑発に韓国は身構える。韓国紙の毎日経済新聞は1日
付で「北朝鮮が局地的な軍事挑発をする可能性がある」という専門家の見方を伝えた。
534日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 15:55:47.63 ID:baBtp7ia
北朝鮮は金第1書記が最高指導者になってから約1年。新体制は盤石とはいえず、どれ
だけ制御がきいているのかはわからない。韓国紙の中央日報は、昨年末に平壌で金第1
書記を排除する動きがあったと伝えた。そんななかで軍が発言力を強めているとすれば、
北朝鮮の行動パターンは読み切れない。

暴発のリスクをはらんだ北朝鮮の挑発に韓国は身構える。韓国紙の毎日経済新聞は1日
付で「北朝鮮が局地的な軍事挑発をする可能性がある」という専門家の見方を伝えた。

韓国軍は3月から4月末まで米軍との合同演習を実施している。韓国国防省は「北朝鮮
の軍事的な挑発があれば、訓練を実際の反撃に切り替える」とけん制する。
1日には韓国の軍関係者が朴槿恵(パク・クネ)大統領に、黄海で北朝鮮が攻撃態勢を
取っていると報告した。黄海では2010年に延坪島(ヨンピョンド)砲撃事件が起きてい
る。朴大統領は軍などに万全の対応を取るよう指示した。
北朝鮮は日本にある米軍基地も「(ミサイルの)射撃圏にある」としている。菅義偉官
房長官は1日の記者会見で「(北朝鮮の)挑発的な言動は遺憾だ。日米韓を中心に連携
して警戒対応をしている」と語った。
535日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 16:00:13.04 ID:8x7r3cCt
>>527
これやるんなら、再生エネルギー買取制度()の廃止もセットは必須。
536日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 16:20:32.94 ID:bh9ufUcH
日米外交  JFKの娘を駐日大使に起用する理由
ケネディ元大統領の長女キャロライン・ケネディが次期駐日大使の候補に急浮上
2013年4月2日(火)15時42分
http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2013/04/post-2891.php

> ニューヨーク・ポスト紙は、ケネディのような「スーパースター」が駐日大使になれば、
> 日本人は大喜びするだろうとしている。

非常に馬鹿にされている気がするのだが。
537日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 16:25:01.79 ID:sxjMnpP5
オバマ大統領で小浜市が大喜びしていた実例があるので・・・
538日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 16:25:19.22 ID:dDSLhqCV
>非常に馬鹿にされている気がするのだが。

しかしある一面の事実はついている。結構ミーハーな面があるからな。
とはいえ、ケネディ≠フ威光がどれだけ残っているかはわからんが。
まあファン≠ヘ一定数残っているだろうさ。
539日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 16:27:46.60 ID:kSuLK+O5
>>536
徳川のお姫様をアメリカ大使にするようなもんだな。
540日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 16:52:47.59 ID:EF42pET1
何に喜べばいいんだよww
541日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 16:55:25.51 ID:bh9ufUcH
>>538
「日本のケネディ」とマスコミが持ち上げていたのが、鳩ぽっぽ一族なワケだがw
542日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 17:00:29.00 ID:dDSLhqCV
>>541
そだっけ? まあ鳩の場合は、実務で化けの皮がはがれたしな。
やめときゃそのまま偶像のままでいられた可能性も、わずかばかりにあっただろうが…
いずれにしても墜ちた偶像に、次はないさ。
未来永劫ね。
543日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 17:03:45.99 ID:sxjMnpP5
ぽっぽみたいに与しやすいお嬢さんだといいね
お嬢さんって歳かどうかは知らんけど
544日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 17:04:08.03 ID:f7FPV+jg
>>541
お〜っと福島のケネディー忘れてもらっちゃ困るよ!
545日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 17:08:11.52 ID:QJUR5I9I
>>536
明治維新の時で、幕府重鎮が「ペリー提督のとーちゃんも偉かったんでしょ?」って聞いたら、
「いや、普通の人ですが何か?」と返され、アメリカが実力主義だから、日本も変わらなくちゃ!
…的な話を道徳(歴史だったかも?)で学んだ気が

子供心に「アメリカ凄げぇ!」と思っていたんですが、まさか21世紀に真逆の話を聞くとは思いませんでした
546日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 17:18:48.31 ID:JRh2l5Zl
>>536
明確にオバマは対日本において対話の扉を閉めたってことだろ
つまり日本なんてものはどうだっていいということだ、オバマにとってな
オバマの軸は今までのように太平洋を庭のように使うことではなく
南北アメリカ大陸を新しい基軸通貨で1つにするという方針だから
シェールガス革命によってエネルギーのパワーバランスが大きく変わった
だからあっさりと中東で革命ごっこが起きたんだ
547日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 17:22:42.23 ID:bh9ufUcH
>>543
記事によると「55歳」だな
548日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 17:27:12.09 ID:QPUaGwtE
日本向けというより、アメリカ国内向けアピールのような…
549日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 17:31:13.44 ID:gDP59s1x
シェールガスね……あんな水をガンガン使うものが、
本当に何十年もエネルギーとしてあてになるのか結構疑問だ
アメリカはただでさえ地下水を浪費し過ぎてるのに
550日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 17:34:19.73 ID:sxjMnpP5
人事1つで米の戦略が全部分かるわけじゃないだろ
記事の通り日本人の受けを狙ったと見ることもできるし
これだけでは決め手にはならん
551日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 17:39:43.43 ID:kSuLK+O5
選挙の立役者だから、どこかの主要国の大使にせざるを得ない。
少々ポカしても軍事的なリスクが無いのは日本ぐらいだもんな。
イギリスでポカしたり、フランスでポカしたりすると痛すぎる。
ロシアや中国のような敵対国だとなおさら。
当然、戦時中の韓国はあり得ない。
かといって、オーストコリアは格下過ぎるし、カナダは近すぎる。

日本しかないか... ってことじゃね?
552日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 17:42:13.20 ID:kPOaq9Es
>>551
中東かアフリカに放り込めばいいんじゃない?w
553日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 17:42:31.40 ID:bh9ufUcH
安全牌だと思っていた駐日大使で苦労した、ルース大使という前例があったわけだがw
政権交代したのが、苦労の最大の理由だけどさ。
554日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 17:43:10.51 ID:uz2i0Osm
>>548
自分もそう思うw
事務所ゴリ押しタレントを「若者(この場合は日本)が親しみやすいイメージの
○○さんを起用してみました」と紹介するのに通ずるものが。
555日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 17:46:49.37 ID:kPOaq9Es
新しい天然ガス「シェールガス」のブームに沸くアメリカで、生産量の急増による価格の 低下で
経営に行き詰まった開発会社が、連邦破産法11条の適用申請に追い込まれまし た。

この会社はアメリカ南部オクラホマ州に本社があるシェールガスの開発会社「GMXリ ソーシズ」で、
1日、日本の民事再生法に当たる連邦破産法11条の適用を裁判所に申請 しました。 負債総額は
日本円でおよそ420億円でニューヨーク証券取引所への上場は廃止される見 通しです。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130402/k10013614261000.html
556日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 17:52:00.44 ID:kPOaq9Es
>>529
上。つい数分前に時事号外がきた件、、
557日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 17:57:52.73 ID:sxjMnpP5
>>553
アレ本当はルース大使に4年間遊んで暮らすご褒美人事のはずだったらしいな
558日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 18:05:51.04 ID:baBtp7ia
ttp://www.bloomberg.com/news/2013-04-01/-ambassador-kennedy-sounds-good-but-not-in-japanese.html
'Ambassador Kennedy' Sounds Good but Not in Japanese
By James Gibney Apr 2, 2013 7:26 AM GMT+0900
キャロライン・ケネディの日本大使というのは如何なものか By James Gibney 
ブルームバーグ

Is Caroline Kennedy really the best choice as the next U.S. ambassador to Japan,
one of America's most important allies?
アメリカの最も重要な同盟国の一つである日本の大使にキャロライン・ケネディは
適切であるか?

This is a job that's been held by, among others, former Senate Majority Leader
Mike Mansfield, former Vice President and Senator Walter Mondale, former
Speaker of the House Thomas Foley, and former Senate Majority and Minority
Leader Howard Baker. With more than a century's worth of elected office between
them, not for nothing were they referred to by the Japanese press as "O-Mono"
-- big deals. And the guy I worked for at the Tokyo embassy in the early 1990s,
Ambassador Michael Armacost, had been, among other things, an Undersecretary of
State and Ambassador to the Philippines before taking the job.
日本大使というのは歴代の政治的重鎮の務めてきたポジションで、日本語で大物という・・・

Kennedy's own career, however, has been mostly philanthropic and focused on U.S.
issues. Unlike, say, Anna Wintour, another big-ticket Obama supporter whose
name has come up for ambassadorships, she hasn't had to brass-knuckle her way
to the top and fight to stay there. Instead, she's done good deeds, tended the
flames of the Kennedy legacy, written books and raised millions of dollars for
New York City's public schools.
キャロライン・ケネディの経歴には国際政治に関するものはなくオバマの支持者として有名
でケネディ家の威光のもとに・・・
559日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 18:06:43.58 ID:baBtp7ia
This is all important and worthwhile work. It's not the same, though, as resolving
a decade-long impasse over military bases, negotiating Japan's accession to one
of the world's most ambitious free trade agreements, defusing potentially
explosive territorial disputes or coordinating a response to North Korea, to
name some of the biggest challenges facing the bilateral relationship. Professional
diplomats handle most of the details in such negotiations, but the U.S.-Japan
relationship is at a critical juncture that calls for seasoned inside and outside
skills, something that Kennedy's limited forays into politics suggest she'd have
to acquire on the job.
日米間には、沖縄基地問題、TPP、北朝鮮などのプロの外交官を要する重要で困難な・・

Moreover, Kennedy's intellectual affinities seem pretty occidental
キャロラインの知的背景にはアジア、東洋の学識があるわけではなく・・

Someone like Edwin Reischauer, the ambassador whom her father, John F. Kennedy,
sent to Japan. Reischauer was a fluent Japanese speaker, a wartime analyst in U.S.
military intelligence and a Harvard professor whose books on Japan and Asia
became classics. He helped rebuild relations following riots over the U.S.-Japan
Mutual Security Treaty of 1960. Caroline Kennedy may be a smart and wonderful
person. But to borrow Lloyd Bentsen's old line, she's no Edwin Reischauer.
彼女の父のJFKが(日米安保の混乱の後に)日本大使にしていたのは日本語が流暢で
ハーバードの教授であったライシャワーであったが、本当に有用な大使は彼のような・・・
560日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 18:19:34.36 ID:baBtp7ia
キャロライン・ケネディを日本(或いは他の国の)大使にすると言うアイデアはオバマ
政権に前からあったけれど、ヒラリー・クリントンが反対していたので実現しなかった
という「噂」があって、ヒラリーがいなくなった今では、セレブ大好きのオバマ(ry
561日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 18:25:12.66 ID:baBtp7ia
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=179617
黒田日銀総裁 期待に働きかけるのは重要な金融政策の経路の1つ
:2013/04/02 (火) 15:41

期待に働きかけるのは重要な金融政策の経路の1つ。
期待を裏付ける大胆な金融緩和が必要。
562日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 18:33:21.68 ID:q9I4dhBO
【生物】「フェアリーサークル(妖精の輪)」呼ばれる不 思議な現象 実はシロアリが原因/独ハンブルク大学
1:白夜φ ★ :2013/04/01(月) 21:30:39.23 ID:???
「妖精の輪」、実はシロアリが原因
2013年03月31日 18:07 発信地:ワシントン/米国
【3月31日 AFP】アフリカの乾燥した草原地帯に草が生えない円形ができる、いわゆる「フェアリーサークル(妖精の輪)」と呼ばれる不思議な現象は、
実はシロアリの活動が原因だとする新たな研究結果が、28日に米科学誌サイエンス(Science)で発表された。

フェアリーサークルは最大で直径15メートル前後で、ナミビアを中心に見られる。
現地の先住民族ヒンバの人々は、神のなせる業だとしている。

科学者の間では以前シロアリ説が浮上したものの、証拠不足のため結論が保留されていた。
しかしドイツのハンブルク大学(University of Hamburg)で植物学を研究しているノルベルト・ユルゲンス(Norbert Juergens)氏は詳しい調査を経て、
フェアリーサークルの背後に生物が存在し、それがプサモテルメス(Psammotermes)と呼ばれるシロアリの種類である公算が大きいとする有力な証拠を提示した。
以下略
▽記事引用元 AFPBBNews 2013年03月31日 18:07配信記事
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2936498/10522428 ▽関連
・science
The Biological Underpinnings of Namib Desert Fairy Circles
http://www.sciencemag.org/content/339/6127/1618.abstract
563日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 18:34:07.18 ID:v+a7yxv7
日本に赴任と思ったら金星だった
564日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 18:42:53.20 ID:iv2nuy/i
きんぼし か、ルピーの きんせい か、どっちなんだw
565日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 19:01:58.87 ID:s5A6s4LW
>>557
民主党政権に対応したり震災に対応したり
お疲れ様でしたって感じだよなw
566日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 19:03:42.79 ID:v+a7yxv7
>>545
父は私略船船長、兄は米英戦争の英雄
普通に海軍一家ですな
567日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 19:04:16.08 ID:CizFqDoQ
よりによってその時期だもんなぁw
ほんとお疲れ様です・・・
568日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 19:06:54.89 ID:baBtp7ia
ttp://www.businessinsider.com/italian-pmi-2013-4?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29
Italian PMI Falls To 7 Month Low, As New Orders Fall And Jobs Evaporate
Apr. 2, 2013, 3:50 AM
イタリアのPMIは45.8→44.5と7ヶ月来の低さ、受注の低下と雇用の悪化

ttp://www.businessinsider.com/spanish-pmi-for-march-2013-4?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29
Spanish PMI Comes In Horrible ? Employment Falls At Worst Pace Since 2009
スペインのPMIは46.8→44.2と悪化、雇用は2009年来の悪さ

ttp://www.businessinsider.com/french-pmi-2013-4?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29
French PMI Stays At Completely Horrible Level, Indicating Deep Economic Contraction
フランスのPMIは43.8→44.0と低迷、経済の縮小が続く

ttp://www.businessinsider.com/german-march-pmi-2013-4?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29
German March PMI Goes Negative For The First Time This Year
ドイツのPMIは今年初めて50を下回り、50.3→49.0
569日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 19:12:04.16 ID:baBtp7ia
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040201002229.html
ユーロ圏失業率12% 2月も過去最悪 2013/04/02 18:45 【共同通信】

【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)統計局は2日、ユーロ圏17カ国の2月の失業
率(季節調整済み)が12・0%、失業者数が1907万1千人だったと発表した。
失業率、失業者数ともに1995年の統計開始以来の最悪水準だった。

失業率は1月の数字が0・1ポイント上方修正され、12・0%となったため前月比で
横ばい。失業者数は3万3千人増えた。欧州債務危機の影響による深刻な景気後退下で
企業のリストラが続き、EUが最重視する雇用改善の兆しは見られない。

2月の失業率が最も高かったのはスペイン(26・3%)、次いでポルトガル(17・
5%)だった。
570日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 19:22:27.24 ID:9NZgywGy
>>562
キノコじゃなかったのか
571日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 19:29:58.81 ID:Zy2TXGVH
n速+の児ポ単純所持のスレにこんなのあった
上で出てた看護師云々とはまた違うけど、外国人妻大料理な展開が見えなくもない

113 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/02(火) 15:20:41.44 ID:OLEy3rDj0
別に政治的な陥れ工作だけとも限らない。

もっと小さな、例えば、離婚したがってる不仲な夫婦なんていくらでもいる。
慰謝料ぶんどりたい妻もたくさんいる。でも夫には落ち度がない。さぁ困った。

さて、そんな時、児童ポルノ単純所持禁止法ができたとする。

夫のPCいじるのなんて今の主婦には簡単な話だ。
よほど夫が防衛でもしてない限り、家族内部から工作されたら終わり。
夫のPCのDドライブの奥深くに児童ポルノフォルダを作っておく。
それから警察に行って、「夫のPCを使っていたら、中から恐ろしい写真が出てきた」
と涙ながらに訴えればいい。

なんなら、これからの女性は女子高生くらいの時に自分の裸体を撮っておけばよい。
顔だけ隠せばどこの誰だか知らない児童ポルノいっちょあがりだ。

こんな事は起こらないかもしれない。しかし、そんな不安を持たざるをえない改悪なのだから仕方ない。
夫婦間に限らない。親子間でもいい。

父に何事かで恨みを持った娘でもいい。

そんな要らぬ疑心暗鬼を家族内で持たされる時点で既に害なのだ。
これも全て、実に簡単に犯罪者を作り出せてしまう児童ポルノ単純所持違法化に問題がある。

児童ポルノ単純所持違法化とはそれほど危険な事なのです。

ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364878336/113
572日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 19:44:53.89 ID:HotYTG64
児童ポルノキチガイか、「日本の危機だ!危険すぎる!!」と騒いで
マジで民主党に投票してたのは、それほど前でもないな。
573日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 19:46:06.48 ID:YweOPZKj
オタクが役に立たないから、妻子持ちの不安を煽っているのですね___
574日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 19:47:19.73 ID:HotYTG64
【倒産/米国】シェールガス会社が破綻 生産過剰で値崩れ[13/04/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1364883481/1

【ニューヨーク時事】非従来型の天然ガス資源のシェールガスなどを生産する
米エネルギー会社GMXリソーシズは1日、オクラホマ州の連邦破産裁判所に対して、
連邦破産法第11条(民事再生法に相当)の適用を申請したと発表した。

米国産シェールガスに対しては、安いエネルギーとして日本から注目が集まっている。
だが、「シェール革命」による生産過剰で、米国では天然ガス価格が2008年の
ピーク時から3分の1程度に値崩れしており、GMXの経営も行き詰まった。

ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130402-00000013-jij-n_ame
■GMX Resources Inc http://gmxresources.com/
 GMX RESOURCES INC., Endeavor Pipeline Inc. and Diamond Blue Drilling Co. Seek Protection Through Chapter 11 Bankruptcy Filings
 http://gmx.investorroom.com/index.php?s=43&item=196
575日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 20:07:27.15 ID:bh9ufUcH
これも凄いよなぁ

【韓国経済】サムスン電子の昨年純利益、上場企業の37%[04/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364900167/
576日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 20:11:46.52 ID:ww59XptS
>>575
>サムスン電子の昨年純利益、上場企業の37%
多様性
という意味では、ウリナラはオワコンなんだよね。
577日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 20:13:21.63 ID:OkFgTvsw
571みたいなのを見ても
今すぐ規制されてしまえwwwガチガチに隙間なく規制されてしまえwwwとしか思わない。
児童ポルノスキーが板もスレも見境無く荒らしまわった結果だよ。
578日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 20:15:17.69 ID:HotYTG64
児童ポルノの危険性に比べたら、民主党が与党になる方が日本にとっては良いそうだ(棒)
日本より児童ポルノが好きな基地外が一掃されるなら、歓迎。
579日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 20:16:45.61 ID:baBtp7ia
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=70899&type=
大幅な円安が輸出企業を直撃!利益を見込んだ取り引きが一転、損失に―中国
2013年4月2日 8時40分 レコード・チャイナ

2013年3月30日、中国紙・華夏時報によると、人民元と日本円の為替レートが昨年の夏
以降大きく変化し、大幅な円安になったため、中国の輸出企業が苦境に陥っている。
昨年6月、円はドルに続いて人民元と直接取り引きできる2種類目の通貨となった。この
ことは日中貿易に関連する企業にとって、人民元とドルの為替レートの影響による損失
を回避できるという大きなメリットがあった。

しかし、昨年7月17日から今年3月29日までに、日本円100円に対して人民元は8.01元か
ら6.65元へと約17%も安くなったため、中国の輸出企業にとってはこのメリットも帳
消しになってしまった。
おもちゃなどを日本へ輸出している張新華(ジャン・シンホア)さんは「本来なら5%
の利益があった2カ月前の注文が、現在は5%の損失に替わってしまった」と嘆く。その
ため、現在は特に長い取引がある企業を除き、日本企業とのビジネスを中断し、新興国
市場の開拓に力を注いでいる。

日本への輸出に関連する多くの中国企業も、現在は大きな取り引きや長期的な取り引き
をできる限り避けようとしている。円安の損失を製品の値上げによってカバーしようと
考える企業もあるものの、値上げ後に注文自体を東南アジア各国に奪われてしまう可能
性も高いという。

宏源証券固定資産部の首席アナリスト・潘為(ファン・ウェイ)氏は「これまでは中国
が日本にローエンド製品を輸出し、日本が中国にハイエンド製品を輸出する相互補完の
関係にあった。しかし、近年は中国企業の製品のレベルが上がってきているため、今後
は円安によって中国企業と日本の輸出企業に直接のライバル関係が生じるだろう」と見
ている。
一方で、日本からの輸入を手がける企業は大きなメリットを享受している。例えば、原
価800円の輸入食品は、人民元による原価がこれまでは約64元だったが、現在は約53元
となっている(ry
580日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 20:21:56.43 ID:baBtp7ia
>>579
>日本円100円に対して人民元は8.01元か6.65元へと約17%も安くなった・・・

円がこの先1−2年で対ドルで110円くらいになれば、さらに15%以上の影響が
581日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 20:27:31.12 ID:baBtp7ia
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130402_594239.html
警視庁、サイバー攻撃撲滅へ「特捜隊」発足(2013/4/2 19:29)

警視庁は公安部内にインターネット経由のサイバー攻撃を専従で捜査する「サイ
バー攻撃特別捜査隊」を発足した。従来の捜査態勢に専門知識を持った捜査員ら
22人を増員して独立させ、三菱重工業など防衛関連企業にウイルスを仕込んだ標
的型メールが送られた事件などの捜査にあたる。

1日付で13都道府県警に新設された部隊の一つ。2日の発足式で、石川正一郎公安
部長は「行政機関や企業の本社機能が集中する東京でサイバーテロが起きれば、
国民生活に甚大な影響を及ぼす。攻撃の手口は年々巧妙化しており、専門の捜査
力を高め、対策を推進してほしい」と訓示した。隊長の戸田和雄警視は「情報収
集や被害の未然防止、捜査に全力を尽くす」と宣誓した。[産経新聞社]
582日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 20:29:34.61 ID:HotYTG64
サーバー管理してた人曰く、攻撃は中国9割韓国1割との事。
人口比考えたら、韓国の方が多いかもw
583日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 20:30:18.59 ID:NJwz5cSm
>580
その水準は流石にアメの金利が上がらんと無理ではないかな。
>>582
昔作ったHPにセキュリティホールが有ったんだけど
そこを攻撃してくるのがシナとコリアが殆どだったなぁ(w


  <⌒/ヽ-、___ 
/<_/____/

この二国が回線切ってくれると大分静かになるかと
585日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 20:38:46.66 ID:QPUaGwtE
>>582
アメリカちゃんが気合いいれた海軍力を東アジア近辺に配置してるけど
爆撃とかあるんかねー?
586日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 20:39:48.33 ID:aqXtRCRK
やってるのはその二国じゃないけどね
世界中のハッカーにとっての楽しい遊び場なだけで
587日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 20:42:45.52 ID:HotYTG64
その二国だけじゃないけど
メインは二国だろ。
588日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 20:45:24.99 ID:bh9ufUcH
北朝鮮よりは現実が見えている模様

イラン、6月の大統領選を前に核開発を抑制
2013年 4月 02日 20:14 JST
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324474804578398140306516534.html
589日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 21:01:16.10 ID:GVtpCJfc
民主、平野氏を除籍=海江田氏「強い憤り」

 民主党は2日、平野達男前復興相が提出した離党届を受理せず、除籍(除名)処分とする方針を決めた。
同日の常任幹事会で一任を取り付けた海江田万里代表と細野豪志幹事長が協議し、
夏の参院選の改選組の1人で重要閣僚も経験した平野氏の責任は重く、厳しい処分が必要と判断した。
党倫理委員会の手続きを経て正式決定する。

 細野氏は「党が一致団結して、参院(山口)補選、東京都議選、参院選に向けて闘っていこうとしている中、
政権与党時に重要閣僚を務めた平野議員が離党届を提出したことは大変重く、
党として認めるわけにはいかない」とのコメントを発表した。
 海江田氏は常任幹事会の冒頭、「強い憤りを感じている」と平野氏を非難。
「団結こそ力だ。一致結束して事に当たってほしい」と述べ、参院選に向けて党の結束を呼び掛けた。

 一方、平野氏は2日午後、岩手県庁で記者会見し、離党の理由について
「党をどうするかよりも、(東日本大震災からの)復興をどうするかだ。
無所属で参院選を戦う方が自分の立ち位置と一致する」と説明。
また、「各党との関係は後援会の意見を聞きながら決めていきたい」と述べ、
自民党との連携に含みを持たせた。(2013/04/02-20:44)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013040200756
590日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 21:17:25.56 ID:bh9ufUcH
ユーロ圏失業率が最悪更新 12%台に
4月2日 20時50分

ヨーロッパの単一通貨ユーロを導入しているユーロ圏の失業率が最悪を更新し、
初めて12%台になりました。

EU=ヨーロッパ連合の統計局が2日に発表したところによりますと、
ユーロ圏のことし2月の失業率は12%でした。
EUの統計局は1月の失業率を0.1ポイント上方修正し、12%としたため、2月は前の月と同じと
なりますが、1999年にユーロを導入して以来最悪を更新し、初めて12%台になりました。

国別の2月の失業率はスペインが26.3%と最も高く、次いでポルトガルが17.5%などと
なっています。
また、EUなどと支援策で合意したキプロスは14%、フランスも10.8%と、
それぞれ悪化しました。

ギリシャについては、2月の統計はまだ発表されていませんが、1月の最新の統計で26.4%と、
4人に1人が失業という極めて厳しい状況が続いています。

EUは、3月の首脳会議で、とりわけ深刻な若者の雇用確保を最優先課題として、
短期的な投資を含めた対策を加速させることで合意しましたが、ユーロ圏では、
ことし、2年連続のマイナス成長となる見通しで、雇用情勢のさらなる悪化が懸念されています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130402/t10013628171000.html
591日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 21:22:51.20 ID:bh9ufUcH
>>590

ユーロ圏失業率12% 2月も過去最悪
2013.4.2 20:45
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130402/erp13040220460003-n1.htm

スペイン   26・3%
ポルトガル  17・5%
スロバキア  14・6%
アイルランド 14・2%
キプロス   14・0%
イタリア   11・6%
フランス   10・8%
592日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 21:23:47.91 ID:kPOaq9Es
キプロス財務相が辞表提出@BBC速報
593日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 21:25:44.28 ID:cm7WKE2f
流動規制が入ってキプロス・ユーロという別通貨になりつつあるこの状況でバックれる財務相とかw
594日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 21:26:14.66 ID:HotYTG64
【中国大気汚染】空気洗浄機付き自転車登場-北京(動画あり)[04/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364904840/1

大気汚染の問題が深刻化する中国・北京で空気洗浄機付きの自転車が登場した。

チューブが伸びたマスクにフルフェースのヘルメット姿の男性が北京市内を走り抜ける。
大気汚染の対策として作られた空気清浄機付きの自転車で、後ろに空気洗浄機が取り付けられていて、
ペダルをこぐと、きれいになった空気がマスクのチューブを通って口や鼻に送り込まれる。

作ったのは、北京に約5年間住んでいるイギリス人の芸術家で、これまでも身近な生活用品を使った作品を作ってきた。

男性は、大気汚染について市民に考えてもらうきっかけづくりとして、この自転車を創作したという。

http://www.news24.jp/articles/2013/04/02/10225954.html
http://www.news24.jp/pictures/2013/04/02/20130402_0041_188x106.jpg

何かもう、ガスマスクした方が早くね?
595日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 21:27:44.02 ID:5laTozNh
>>594
シャープもびっくりの独創性!
このデザイン考えた人をスカウトするか否かで会社の将来が(ry
596日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 21:29:41.25 ID:kPOaq9Es
>>593
というかトロイカと協議中だったはずでバックれ速報は今のところBBCしか報道してないw

わけわからん…
597日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 21:30:03.94 ID:MKGqjxAy
>>591
フランスの悪化のペースが速すぎるような・・・
下手したら今年中に(ユーロが残っていれば)失業率がイタリア抜くことになるんじゃない?
598日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 21:34:35.17 ID:kPOaq9Es
化けの皮が剥がれただけでしょ。フランスの失業率改善の政策で成功したためしがない。

APにもキプロス財務相辞任の報道きた。
599日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 21:39:19.83 ID:HotYTG64
フランスって移民で失敗してなかった?
600日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 21:40:25.33 ID:AZuvNDZV
フランスはコマンドー大統領でgdgdらしいね。
601日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 21:41:08.89 ID:yESvy+X2
ユーロ圏内の国々は経済的には通貨発行権を放棄した擬似独立国、ただの地方自治体だからね
いい加減ユーロの設計ミスを認めて解散するか、財政統合してヨーロッパ連邦になるか決断しないと、
いつまでも危機は終わらないよ
けどこのままEUのジリ貧が続くと、貧すれば鈍するで中国へ最新兵器を売ったり碌なことにはならないと思う
602日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 21:45:08.42 ID:QPUaGwtE
>>601
ヨーロッパによる中国の再植民地化、というオプションはありえるだろうか?
603日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 21:46:21.37 ID:Xr8iymzD
コラム:日経平均2万円超えと長期繁栄の予兆=武者陵司氏
2013年 03月 28日 15:24 JST
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPTYE92R03720130328


2013年03月06日(水) 週刊現代
平成の大相場「4万円まで見えてきた」
デフレよ、さらば
エコノミスト・武者陵司
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35066
604日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 21:52:08.88 ID:GA7zQUAY
>>578
児ポ規制推進=アグネス勢力=バックに中国・韓国
  児ポ規制すれば、売春利権を中国・韓国が独り占め!

児ポ規制反対=中核派・民主党勢力=バックに中国・韓国
  児ポ規制反対で中韓の手先の政治家を国会に送れる!


児ポ法は、ユダヤの両頭戦略と同じ手法です。 規制派・推進派共に中韓の利益になります。
つまり、これに対応するには、

   児 ポ 法 に 徹 底 的 に 無 関 心 に な る こ と !

これ以外にありません。 
大体、こんなもの通っても通らなくっても世の中変わりません。
ナチスのコピペの嘘っぱちさは3年半の民主党政権が実践的に証明しました。
605日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 21:52:33.58 ID:baBtp7ia
ttp://www.businessinsider.com/socgen-the-end-of-the-gold-era-2013-4?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29
SocGen Declares: THE END OF THE GOLD ERA Sam Ro Apr. 2, 2013, 6:32 AM
ソシエテ・ジェネラルのレポート「金の時代の終焉」

The analysts at Societe Generale have just published a massive 27-page special
report titled: "The End Of The Gold Era."
"Our expectations for rising interest rates, driven in part by a positive view
of the US economy with an associated improvement in the dollar, could be the
perfect storm to start a longer-term bear market," write the analysts led by
Patrick Legland.
アナリスト:「金利は上昇すると予想し、米国経済の回復についてのポジティブな
見通しからドル価値が回復、長期的に金相場について悪い影響の可能性・・」
606日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 21:58:02.97 ID:3JQXb/n4
>>589
普通に離党もできない政党か
これって党則に則ってるのかな?

まあ、除籍処分されても痛くも痒くもないような気もするが
607日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 22:09:42.47 ID:kPOaq9Es
あ〜あ…スロベニアも炎上しかけてるのか。期限は6月
608日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 22:10:17.96 ID:baBtp7ia
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040201002409.html
レアアース含む新鉱物を発見 三重の山中で3大学グループ 2013/04/02 21:33
【共同通信】

電化製品などの材料に使われるレアアースを含んだ新種の鉱物を、三重県伊勢市の山中で
発見したと山口大と愛媛大、東京大のグループが2日、発表した。
海底プレートの移動で陸地に堆積し鉱物になったとみられる。小笠原諸島の南鳥島周辺の
海底でレアアースを含む泥が最近発見されたが、数億年かけて同じ過程で鉱物になってい
くと推測できるという。レアアースがどのような形で自然界に存在するのかは謎が多く、
グループは研究を進めて、その謎を解明したいとしている。
グループによると、見つかった鉱物は、レアアースのランタンとレアメタル(希少金属)
のバナジウムを含む褐簾石。
609日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 22:10:21.81 ID:O6Q5VGKq
レベルが低くてリンクが貼れないんであれだが、先ほどのNHKのニュースによると、中国・上海で見つかった例の新型鳥インフル、
南京などでも重態患者が見つかったらしいの。

あと、今のところ、川にプカプカ浮いていた豚の死体からは、新型鳥インフルのウイルスは見つかっていないらしい。
610日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 22:12:49.90 ID:kPOaq9Es
( `ハ´)でどうも新型鳥フル患者(まだ確定してないようだが)が増えてるとか、、、ということは
劇症じゃないから感染に気づかずにキャリアとなってその辺りをブラブラしてる可能性がある。
611日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 22:14:56.55 ID:bh9ufUcH
このあたりかな?

上海市 鳥フルで緊急対策本部を設立
4月2日 21時53分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130402/t10013628941000.html

「H7N9型」感染 新たに4人確認
4月2日 21時53分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130402/t10013628631000.html



朝のBS世界のニュースで、香港の入国管理が厳しくなる(インフル対策)と言っていたような。
612日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 22:17:22.35 ID:Wf5YCord
香港は市場が不衛生でSARSの時は真っ先に消毒だーされてた。
613日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 22:17:31.14 ID:baBtp7ia
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040201002385.html
大気汚染で死亡123万人、中国 死者の15% 2013/04/02 21:20【共同通信】
 
【北京共同】2日付の中国紙、21世紀経済報道によると、中国で2010年に
大気汚染が原因で健康を損ない死亡した人は123万4千人で、中国全体の死者
の約15%を占めた。清華大で先月31日に開催された研究会で明らかにされた。
専門家によると、呼吸するたびに微小粒子状物質「PM2・5」などの汚染物質
が血液に流入するため、呼吸器系にとどまらず、脳や心臓の疾患も増加するという。

また、有害物質を含んだ濃霧が最大で中国全土の4分の1を包み、全人口の5割
弱の約6億人が影響を受けた昨年末から今年初めにかけては、大気汚染に関わる
発病率が例年と比較して20〜30%増加した。
-------------------------------------------------------------------------
*「20万人ぐらいの血の犠牲はかまわない。中国では百万人といえども小さな
数にすぎない」Byケ小平@天安門事件
鳥インフルエンザの件ですが、知り合いの医者はサーズの時
「中国は面子を優先させて世界に向けて本当のことは言わないから
中国への日本人の渡航を辞めさせるべきなんだが」
と言っていたから、本当は今回も其れまで考えるべき何だろうねぇ


  <⌒/ヽ-、___ 
/<_/____/
615日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 22:26:54.38 ID:kPOaq9Es
SARSの時よりもネットが発達しちゃってるから独自で情報収集してもデマだらけだそうな。どこの病院に○○人が隔離されてるとか。

人民がまったく中共を信用してないって事に尽きる
616日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 22:34:00.45 ID:r65en7tu
 
 
 
135 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/02(火) 21:36:52.18 ID:pSnbiXF10

>>134
この前、朝鮮総連本部を買収に名乗り挙げた池口とかいう坊主が居ただろ
アイツの本名は、鮫島正純
小泉純一郎の親戚だ
そして、この鮫島正純は、キムイルソン観音菩薩を拝む寺の宗教法人
小泉がどうして朝銀に一兆円もプレゼントしたと思う???
小泉がどうして酷い原発政策やりまくったと思う???
 
 
 
 
617日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 22:38:53.17 ID:8jkSmZr2
>>616
まさか……鮫島事件再びというのか
618日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 22:56:45.71 ID:aqXtRCRK
こんな一目で妄想だって分かる
頭の悪い書き込み転載するなよ
619日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 23:04:58.75 ID:wPxrRxso
あなたのリードでお里が知れる
反日稼業の悩ましさ
620日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 23:05:58.19 ID:HotYTG64
えーっと・・・ググレカスw
621日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 23:08:44.70 ID:hir2gZQD
>>604
意外にもヒゲの隊長さんが慎重派なのが引っ掛かる。
京都で実施されてる運用形態でなく、
銃刀法や麻薬取締法の単純所持と同じ扱いにするって話だからなんだろうが
622日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 23:09:17.00 ID:yESvy+X2
今は日銀に任せるが、日銀法改正は常に視野に入れていきたい=首相
2013年 04月 2日 13:57 JS
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE93103M20130402

安倍首相は日銀法改正について「法的な担保は頭に入れておく必要がある」と語った。
さらに「物価目標を設定し、2年という(達成への)期間や責任にコミットがあるので、今は
日銀に任せるが、日銀法改正は常に視野に入れていきたい」とした。

また自身が官房長官を務めていた2006年当時の量的緩和解除について「政府は、
小泉(純一郎元)首相も含めて、その段階での解除は早すぎると判断していた」と指摘。
「市場関係者の中にも、もうしばらく続けることが大切だと言っている人が多かった。そうした
期待を裏切ったことが、金融政策が雲散霧消したことにつながった」と語った。
623日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 23:12:22.19 ID:bh9ufUcH
三重山中にレアアース! 含有する新種の鉱物発見 数億年かけて生成か
2013.4.2 22:55
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130402/trd13040222570009-n1.htm
624日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 23:22:25.90 ID:XGuPwgfI
>>602
モンゴル世界帝国崩壊後に、後継国がモンゴルが支配していなかった
地域にまで攻め込んだ事(例:ムガール帝国、オスマン帝国)を考えると、
アメリカ世界帝国崩壊後に、後継国が中国を支配下に置く事は有りうる。
625日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 23:23:35.76 ID:ioYQY8uz
 
 
安倍内閣、尖閣周辺の対中国防備強化やメタンハイドレート商業化を目指す海洋基本計画、原案発表[04/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364833406/
 
 
華字紙「メタンハイドレート実用化など静かに資源大国への道を歩む日本、隣国敵視を改め平和的に共存共栄を」[03/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363963555/
 
韓国メディア "韓国もメタンハイドレート開発に大きな関心"… 日本が日本海でメタンハイドレートを調査、日韓の摩擦を懸念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364867741/
【韓国(李信恵)】「竹島に近い隠岐島での調査、韓国への挑発」日本海でのメタンハイドレート調査、日韓摩擦に懸念[04/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364870419/
626日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 23:32:25.33 ID:Zy2TXGVH
>>621
まだ具体的な話は出てないから何とも言えんが、今までも散々懸念されてる
冤罪の問題をすっ飛ばして前回出した中身をそのまま出そうとしてるっぽい、
ということで大騒ぎしてると思われ

>京都で実施されてる運用形態
内容がこれならおそらくN速も一気に収束すると思うけどね
627日出づる処の名無し:2013/04/02(火) 23:36:38.39 ID:bh9ufUcH
パルテノン神殿を売却するよりは叩かれないよな〜

ギリシャ:債務危機で2014年までに鉄道売却か
2013年4月2日 23時17分 更新
http://jp.ibtimes.com/articles/42387/20130402/209996.htm


キプロス、融資条件緩和やカジノ解禁含む12項目の改革策導入へ=大統領
2013年4月1日 22時09分 更新
http://jp.ibtimes.com/articles/42355/20130401/1364821792.htm
628日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 00:02:59.89 ID:f8nRqwgy
>>607
大量の預金引き出し起こっていない=スロベニア中銀総裁
2013年 04月 2日 23:41 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE93100220130402
629日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 00:14:17.30 ID:Or7bK28e
>>544
会津の・・・・・・だべ?
630日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 01:10:56.56 ID:/Qush4LZ
なんか4月になって一気に怪文書というか怪レスが増えたけどなんかあったんか?
631日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 01:22:11.74 ID:tQozxhjw
>>130あたりのか? うむ、春だなぁ。
まぁお花畑と春は相性がいいってことでw
632日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 01:44:37.16 ID:DGvYfM+X
【宇宙開発】空自のミサイル防衛用レーダー(ガメラレー ダー)を宇宙ごみ監視に 防衛省が検討
1:TOY_BOx@みそしるφ ★ :2013/04/02(火) 22:31:59.52 ID:???
防衛省は、地球周辺を飛び交う宇宙ごみ(スペースデブリ)から人工衛星を守るため、
国内のミサイル防衛(MD)用レーダー「FPS5」を活用して監視を強化する検討に入った。
近年、各国の宇宙利用の活発化で宇宙ごみが急増。ごく小さくても高速で衝突すれば
衛星が破壊される恐れがあるため。日米両国は新たな日米防衛協力の指針にも、
宇宙分野の柱として宇宙ごみ監視を盛り込む方針だ。

同省が転用を検討しているFPS5は、航空自衛隊の下甑(しもこしき)島分屯基地
(鹿児島県薩摩川内市)など、国内4カ所にある固定式警戒管制レーダー。
巨大な亀の甲羅のような外観から別名「ガメラレーダー」とも呼ばれる。
数千キロ先の物体をキャッチでき、長距離弾道ミサイルの発射や日本周辺で
活動する戦闘機の動向を監視している。同省は早ければ14年度から観測用
ソフトの開発や膨大な宇宙ごみのデータベース化に着手。ミサイル防衛と並行して、
人工衛星などが事前に回避できるよう、宇宙ごみの監視・軌道予測を行う。

宇宙ごみは近年の人工衛星打ち上げの増加などで急増。
わずか1センチのごみが衝突しても衛星などに致命的な損傷となる。
将来はわざと爆破させて破片をばらまき、他国の軍事衛星を妨害する
「キラー衛星」の登場も予測されており、米欧などが監視強化を急いでいる。
「ガメラ」のようなFPS5レーダー=千葉県旭市で2009年4月4日、本社ヘリから須賀川理撮影
 http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20130402k0000m040108000p_size5.jpg
▽記事引用元 : 毎日新聞 2013年04月02日 02時31分(最終更新 04月02日 14時05分)
 http://mainichi.jp/select/news/20130402k0000m010134000c.html
633日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 01:49:36.77 ID:BBvofCG4
日本、LNGの統一市場を構築する意向
http://japanese.ruvr.ru/2013_04_02/109637410/

日本はLNGの先物取引市場を創設する意向だ。
専門家の考えでは、これはLNGの世界市場の創設に向けた一歩となる。
The Wall Street Journalが伝えた。

現在、LNGの統一市場は世界のどこにも存在しない。そのため、地域によって
ガスの価格は大きく異なる。たとえば、日本ではLNGが米国より4.5倍も高い。
日本のガス価格は、石油価格と連動している。しかし、もしも先物取引市場が
創設されれば、世界のガス価格は石油の価格から完全に独立することになる。

発電会社、住宅販売会社を含む日本企業各社は、新たな機構、ドル建て
ガス先物取引市場を創設することに関して合意を結んだ。
東京の資源取引所に2015年に設置される。
634日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 01:55:23.08 ID:OholYfsG
【生物】種の保存法改正案、罰金1億円に
抜本見直しについては見送り
1:TOY_BOx@みそしるφ ★ :2013/04/02(火) 20:13:25.52 ID:???
絶滅の恐れがある野生生物の違法な捕獲や販売を行った企業への罰金を、
現行の最高100万円から同1億円に引き上げることを柱とした、政府の
「種の保存法」改正案が1日、明らかになった。

違法取引は大きな利益が得られるのに罰則は軽く、再犯も少なくないとの
指摘に応えた。今国会に提出する。

一方、同法の規制対象種は国内の絶滅危惧種、約3600種のうちの
3%未満にすぎないという問題があり、環境保護団体は増え続ける
危惧種を救うため、対象種や保護区の拡大などにつながる抜本的
見直しを求めていたが、改正案では見送られた。
▽記事引用元 : 2013/04/02 02:00 【共同通信】
 http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040101001971.html
参考リンク 
環境省 種の保存法の解説 
 http://www.env.go.jp/nature/yasei/hozonho/
635日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 03:04:38.04 ID:pHUe7F8t
>>633
どこかのアホが「ガスを沢山購入したら値段が下がる」とか言ってたけど真逆だったわけで
日本も学んだな
636日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 05:01:58.70 ID:zuDGMXCz
Government ready to evacuate Pinoys in South Korea
ttp://www.sunstar.com.ph/manila/local-news/2013/04/01/government-ready-evacuate-pinoys-south-korea-275478

The government expressed readiness Monday to evacuate about 40,000 Filipinos living and working
in South Korea to the extent of tapping commercial vessels if and when the need arises.
Deputy presidential spokesperson Abigail Valte said contingency plans are in place in the
event that the recurring tensions on the Korean Peninsula escalate further in light of North
Korea’s recent declaration of a "state of war" with South Korea.

月曜、フィリピン政府は、南朝鮮に在住する約4万人のフィリピン人を退避させるための、
必要時の商用運輸手段拡張に向けた準備を表明。
ヴァルター大統領府副報道官は、北朝鮮の南朝鮮との”戦時状態”宣言による、朝鮮半島のさらなる
緊迫化に備えた対応計画について語った。

・・・

Quoting the Department of Foreign Affairs (DFA), Valte said Filipino community leaders in
South Korea have already been contacted and put on Alert Level 1 for heightened awareness
of the situation.
Alert level 1 means that the more than 40,000 Filipinos in South Korea should also monitor
the political and security changes in the country.

ヴァルター大統領府副報道官は、外務省発表を引用する形で、南朝鮮のフィリピン人コミュニティの
リーダーと既に連絡をとっていること、警告レベルが1になったこと、を話した。
警告レベル1とは、南朝鮮在住の約4万人のフィリピン人は、当該国の政治と安全保障に係る変化に
ついて監視するべきである、という状況を意味する。
637日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 07:34:35.36 ID:W8mBKTLt
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040301000810.html
中国鳥インフル、強毒型に変異か 人から人に感染の恐れも 2013/04/03 06:35
【共同通信】

【上海共同】中国国内で人への感染が確認された鳥インフルエンザウイルス(H7
N9型)について、遺伝子解析などの結果、本来の弱毒性ではなく発症すると重い
症状が出やすい強毒性で、人から人への感染の恐れがあるタイプに変異している可
能性が高いと専門家が分析していることが3日、分かった。関係筋が明らかにした。

ジュネーブに本部がある世界保健機関(WHO)は今のところ「人から人への感染
例は見つかっていない」としている。しかし変異が確認されれば感染が拡大する可
能性もあるため、中国の保健当局と協力し、事態を注視していく方針だ。
638日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 07:50:06.95 ID:f8nRqwgy
財源どうするんだろうか? 共和党に喧嘩売ったような。

医療保険株が急伸、米政府のメディケア関連支払い率引き上げで
2013年04月03日(水)07時30分

[2日 ロイター] 2日の米国株式市場で、医療保険大手の株価が急伸した。
メディケア(高齢者向け公的医療保険制度)の民間運営保険プラン「メディケア・アドバンテージ」
について、政府が来年の払い戻し比率を引き上げる計画を発表したことが好感された。

米メディケア・メディケイド(低所得者向け公的医療保険)のサービスセンターは1日の
市場取引終了後、2014年の「メディケア・アドバンテージ」への政府の払い戻し比率について、
2月に提示していた2.3%引き下げ案の代わりに3.3%引き上げると発表した。

CRTキャピタル・グループのアナリスト、シェリル・スコルニク氏は、
リサーチノートの中で「ニュースは明らかにこの保険プランの勝利だ」と指摘した。

同保険プランが年間収入の約3分の2を占めるヒューマナは5.5%高で終了。
ユナイテッドヘルス・グループは4.7%高、エトナは3.7%高。シグナは2.9%。
ウェルポイントは1.5%、それぞれ上昇した。

http://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2013/04/97672.php
639日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 09:51:52.29 ID:f8nRqwgy
【複眼ジャーナル@NYC】大使人事もカネ次第 ニューヨーク駐在編集委員・松浦肇
2013.4.3 08:02
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130403/amr13040308020001-n1.htm
640日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 09:59:54.61 ID:f8nRqwgy
米「ファニーメイ」 最終損益黒字
4月3日 8時55分

公的管理下に置かれ経営再建を進めている、アメリカの政府系住宅金融機関「ファニーメイ」は、
住宅市場の持ち直しを背景に、去年1年間の決算で最終損益が6年ぶりに黒字に転じ、
年間の利益としては過去最高になったと発表しました。

「ファニーメイ」は住宅ローン業務を行うアメリカ最大手の政府系住宅金融機関で、
民間の金融機関が扱う住宅ローンを保証する事業を手がけています。

ファニーメイが2日に発表した去年1年間の決算によりますと、
住宅市場の持ち直しを背景に住宅ローンの延滞率が低下したことなどから、
最終利益は172億ドル(日本円でおよそ1兆6000億円)になりました。
ファニーメイの最終損益が黒字に転じるのは6年ぶりのことで、年間の利益としては過去最高となります。

ファニーメイは、サブプライムローン問題の影響で経営危機に陥ったことから、2008年に
公的管理下に置かれ、これまでアメリカ政府から1160億ドル(日本円で10兆8000億円)の
公的資金の提供を受けてきました。
ファニーメイがこれまでに返済した金額は356億ドル(日本円で3兆3000億円)に
とどまっていますが、業績の回復によって公的資金を早期に返済できるかどうか注目されそうです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130403/t10013634711000.html
641日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 13:31:49.40 ID:W8mBKTLt
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040301001114.html
北朝鮮、開城団地への入境禁止 帰還のみ許可 2013/04/03 12:03 【共同通信】


【ソウル共同】韓国統一省報道官は3日、南北経済協力事業が行われている北朝鮮の
開城工業団地について、北朝鮮当局が韓国側関係者の入境を禁止し、団地に滞在中の
関係者の帰還だけを許可すると通知してきたことを明らかにした。

団地は現在稼働している唯一の南北経済協力事業。北朝鮮が米韓への威嚇を続ける中
でも、これまで開城への入境は承認していたため決定的対立は避けようとしていると
の見方も出ていた。入境禁止措置は、こうした見方をけん制する狙いとみられる。

3日は韓国側関係者484人が入る予定だった。入境禁止が長期化すれば、団地の運
営が困難になる恐れもある。
642日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 13:42:20.34 ID:hLLnisna
>>641
>団地に滞在中の 関係者の帰還だけを許可する

これもし本当に、全員帰る、と言ったら、阻止して人質にすると思う。
裏で話が出来てる、プロレスじゃないだろうか。
643日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 13:42:31.68 ID:W8mBKTLt
ttp://www.foreignpolicy.com/articles/2013/04/02/inside_yongbyon_pictures_north_korea_nuclear_reactor
SLIDE SHOW Inside Yongbyon
スライドショー:インサイド・ヨンビョン  フォーリン・ポリシー誌

写真をみるかぎり古色蒼然足るポンコツで、こんなのがまともに動くのか?という(ry
644日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 13:50:52.98 ID:W8mBKTLt
ttp://www.businessinsider.com/best-selling-vehicles-in-america-march-2013-4?op=1
The 19 Best Selling Vehicles In America
Matthew Boesler | Apr. 2, 2013, 7:13 PM
アメリカで3月に最もよく売れた車、ベスト19種類

(写真、価格、前年比増減つき)
*カローラはよく売れているらすい
645日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 13:57:22.69 ID:W8mBKTLt
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=70953&type=
北朝鮮が開戦に踏み切れば砲弾70万発がソウルに
=650万人の難民が中韓に流入と予想―香港紙 2013年4月3日 9時19分 
レコードチャイナ

2013年4月1日、北朝鮮は、韓国との「戦争状態」に突入しているとの声明を発表して
いる。米国の軍事専門家は、朝鮮半島が戦闘状態に陥れば、ソウルに最大70万発の砲
弾が打ち込まれ、米軍がただちに戦略爆撃を開始、650万人の難民が中国と韓国に流れ
込み、半島は地獄と化すだろうと予測している。香港紙・東方日報が伝えた。

米国の軍事専門家によると、北朝鮮が韓国への攻撃を開始すれば、最初の数時間で激
烈な戦闘が繰り広げられることになる。まず、2000万の人口を擁するソウルに向けて
50〜70万発の砲弾が発射され、日本の方角にもミサイルが試射される。小型潜水艦と
60万の特殊部隊が韓国への潜入を試み、15万人が国境の突破に成功すれば、韓国の通
信と交通が深刻なダメージを受け、目標人物の暗殺が遂行されるという。

米国もB-52爆撃機やB-2ステルス爆撃機による反撃を行うが、制圧前にソウルが数千
発の砲弾と化学兵器、テロによる攻撃にさらされる。北朝鮮からの難民400万人が中
国に、250万人が韓国に流入し、空前の混乱状態に陥ることが予想される。

現在のところ、国境地帯からの異常は報告されていない。しかし、北朝鮮側は、韓国
が北朝鮮の名誉を傷つける言論を続ければ、国境地帯にある開城工業地区を閉鎖して
往来を断つと威嚇している。

韓国国防部は、いかなる挑発に対しても全面的に報復すると表明しており、5月には
GBU-28地中貫通爆弾(バンカーバスター)を導入し、F-15K戦闘機に搭載する見込み
だ。米国側は北朝鮮の威嚇を注視し、韓国とともに警戒を続けると表明、中国、ロ
シアも各国に対し冷静な行動を呼びかけている。(ry
646日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 14:07:27.44 ID:f8nRqwgy
新フル騒ぎアゲインかな〜
あれも春先からだったな〜

H7N9型 米CDCがワクチン製造準備
4月3日 12時32分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130403/t10013641051000.html
647日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 14:10:58.75 ID:W8mBKTLt
これはアメリカの大衆的雑誌の記事だけど

ttp://www.popularmechanics.com/technology/aviation/military/this-is-what-air-war-over-korea-would-look-like-15293363
This Is What Air War Over North Korea Would Look Like
By Joe Pappalardo  April 1, 2013 1:50 PM

Allied Attack Strategy

The B-2 has an immense range. North Korea has hundreds of ballistic missiles
that it could use to attack airbases in the region. The B-2, however, can
fly from the safety of Missouri to strike targets deep inside North Korea.
And when it comes to ordnance, the B-2 is rated to drop the Massive Ordnance
Penetrator, a 30,000-pound bunker buster. This is a good antidote for
underground priority targets.

The F-22 has never faced combat. But Raptors have appeared in Pentagon
exercises in Korea, signaling that this is a place they could make their
debut. Of all stealth aircraft, the Raptor is the fastest, most maneuverable,
and hardest to spot. It dominates the sky?the North Korean air force would
be seriously outmatched?but can also conduct air-to-ground missions. The
F-22 could play a major role along the DMZ, if there were air bases nearby
that had not been struck with conventional or chemical weapon warheads
(the F-22 doesn't have the B-2's globe-spanning range).

B-2は30000ポンド(30000 lb=13.61 ton)のバンカーバスターを搭載できるので
地下施設や政府・軍の要所の爆撃用、F-22はDMZ(の火砲)の地上爆撃用だという
648日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 14:23:14.56 ID:W8mBKTLt
これはフォーリン・アフェアーズに掲載された記事で

ttp://www.foreignaffairs.com/articles/139091/keir-a-lieber-and-daryl-g-press/the-next-korean-war?cid=rss-u_s_policy-the_next_korean_war-000000
The Next Korean War
Conflict With North Korea Could Go Nuclear -- But Washington Can Reduce the Risk
Keir A. Lieber and Daryl G. Press April 1, 2013
次の朝鮮戦争では軍事紛争が核爆弾使用にエスカレートし得る

・・・・At that point, North Korea’s inner circle would face a grave decision:
how to avoid the terrible fates of such defeated leaders as Saddam Hussein and
Muammar al-Qaddafi. Kim, his family, and his cronies could try to escape to
China and plead for a comfortable, lifelong sanctuary there -- an increasingly
dim prospect given Beijing’s growing frustration with Kim’s regime.
Pyongyang’s only other option would be to try to force a cease-fire by playing
its only trump card: nuclear escalation.
--------------------------------------------------------------------------------
*簡単にいえば紛争が起これば圧倒的に不利な北朝鮮が追い詰められるので有利な条件
で交渉を行うために核使用というエスカレート脅迫をカードにするだろうとか、そうい
うお話。
*読んでみて、個人的には出来の悪い評論と思ふけれど、でもフォーリン・アフェアーズ
だし、影響があるかもすれない?
649日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 14:35:15.22 ID:hLLnisna
どうせ何も無いだろうから、考えるだけ無駄。やってるのは朝鮮人だぜ、朝鮮人。
650日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 14:40:22.38 ID:W8mBKTLt
いや、まあ、そーなのだけど、斜め上も考えて最悪に備え(w
651日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 14:40:46.33 ID:XkO6XOaU
大体、連中に戦略的にまともに使える状態の核があるとは思えんのですが
せいぜい自爆に使える程度ぐらいじゃないの?
652日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 14:52:35.56 ID:83OXUiNx
>>577
>>621
・キャッシュでアウト(リンク先で取得したサムネ含む)
・自分の子供の写真でも裸ならアウト

なので擁護法案で懸念された状態に近い状態が作り出せる
自分に覚えがなくても簡単にハメることが可能

とか言われると誰でも不安になる罠
653日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 15:04:06.06 ID:W8mBKTLt
ttp://www.gci-klug.jp/ogasawara/2013/04/03/018709.php
長期国債を買い増してもインフレが起きそうにない理由
2013/04/03 (水) 13:42 Krug 小笠原誠治

・・・昨日、つまり4月2日現在の日銀当座預金残高が幾ら位あるかご存知ですか?
なんと55兆2800億円。一方で、実際に世の中に出回っている日本銀行券の総額は、80数
兆円程度ですから、如何に日銀当座預金残高が増えているか分かるでしょ?
元々、この日銀当座預金残高は5兆円程度あれば、事足りていた訳なのです。それが、
50兆円も増えている。
そして、そうして50兆円増やしたのは、これまでの日本銀行であった訳ですが、リフレ
派は、それがtoo little だと言う。岩田副総裁などは、80兆円ほどに達すれば2%のイ
ンフレ率が実現できるとも言う。

5兆円が55兆円にまで増えても何も起こらなかったのが、55兆円から80兆円に増えるこ
とによって、何か質的な変化が起きる保証でもあるのでしょうか?私には、そう簡単
に事が運ぶとは思えないのです。

但し、断っておきますが、絶対にインフレが起きないとは言いません。つまり、違っ
たチャンネルでインフレが起きそうな気配はあるのです。つまり、アベノミクスによ
って円安が起き、その円安が、インフレをもたらす、と。
しかし、だからと言って、そのインフレは、リフレ派が言う、マネーを増大させた結
果としてのインフレとは少しばかり性質が違うのです。
いずれにしても、何故インフレになれば景気がよくなるのか、それを黒田総裁の口か
ら聞きたいと思います。 以上
654日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 15:07:08.24 ID:W8mBKTLt
インフレになれば景気の良くなるという保証は勿論無いのだけれど、一方でデフレ継続
は、長期的にじわじわと死に至る病でもあるので(ry
655日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 15:16:34.71 ID:W8mBKTLt
ttp://www.zerohedge.com/news/2013-04-02/oil-tanker-market-state-panic-charter-rates-plunge-cargoes-rejected
Oil Tanker Market In "State Of Panic" As Charter Rates Plunge, Cargoes Rejected
Submitted by Tyler Durden on 04/02/2013 19:02 -0400
石油タンカーの市況はパニック状態、運賃レートが下がっている

チャーロ:アラビア海・日本のVLCC運賃レートの推移
ttp://www.zerohedge.com/sites/default/files/images/user5/imageroot/2013/03/20130402_vlcc.jpg

The reason for the charter rate crunch: plunging rates. "Crude rates remain
in the doldrums,” RS Platou Markets AS, an Oslo-based investment bank,
said by e-mail today. VLCCs earned $17,000 a day on average in the first
quarter, down 32 percent from a year earlier, it said. Fredriksen split
Frontline Ltd. in two in December 2011, forming Frontline 2012 to withstand
a slump in returns that put the original company at risk of running out of
cash. Frontline Ltd.’s shares fell to the lowest since May 1999 last month
and slumped 95 percent since the end of 2007.

It has gotten so bad that VLCCs have been losing $29 a day on the benchmark
Saudi Arabia- to-Japan voyage as of March 28, according to the most recent
data from the Baltic Exchange in London. Frontline said in February the
ships in its fleet need a daily return of $24,200 to break even.(ry
656日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 15:27:17.83 ID:W8mBKTLt
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK064703720130403
ソウル株式市場・大引け=3日続落、北朝鮮不安で外国人の売り膨らむ
2013年 04月 3日 15:17 JST
657日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 15:45:26.00 ID:W8mBKTLt
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE93202C20130403
韓国の主要輸出企業、円安で業績がすでに悪化=業界団体調査 2013年 04月 3日 12:11

[ソウル 3日 ロイター] 韓国の全国経済人連合会(FKI)が3日公表した調査
によると、同国の主要メーカー各社は円安によって輸出や業績が圧迫されており、この
問題に対処するため、政府の支援を求めている。
調査では過半数の回答企業が円の急落によって損失を被っていると答えた。円の対ウォ
ン相場が10%下落すると平均で回答企業の輸出売上高は2.4%、営業利益は1.1
%、それぞれ減少するという。

FKIにはサムスン電子(005930.KS: 株価, 企業情報, レポート)、現代自動車(005380
.KS: 株価, 企業情報, レポート)、ポスコ(005490.KS: 株価, 企業情報, レポート)など
が加盟している。円安の影響に関する今回の調査は3月11─18日に実施、加盟338
社のうち120社から回答を得た。

FKI当局者は、大方の主要企業が調査に参加したと述べたが、企業名は明らかにしな
かった。韓国企業は、日本の安倍政権による積極的な金融緩和姿勢を受けた2012年
終盤以降の円安の影響に不満の声を上げている。

調査では回答企業の29.5%が、円安抑制に向けて韓国当局はより積極的な為替介入
を実施すべきとの見方を示した。一方、37.7%は金融支援の拡大を求めた。
調査によると、主要企業の業績は平均で、円の対ウォン相場が100円=1185ウォ
ンを下回ると損益分岐点を割り込む。
中銀のデータによると、円の対ウォン相場は3月に100円=1161ウォンと損益分
岐点の水準を割り込み、前年比15%下落した。

>主要企業の業績は平均で、円の対ウォン相場が100円=1185ウォンを下回ると
>損益分岐点を割り込む。
658日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 15:48:15.89 ID:W8mBKTLt
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE93204220130403
韓国ウォンが対ドルで約6カ月ぶり安値、北朝鮮情勢緊迫化で
2013年 04月 3日 15:13 JST
659日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 16:07:06.40 ID:wHl3RuOm
鳥インフル「H7N9型」、人間で初の感染例 中国で2人死亡
ttp://www.cnn.co.jp/world/35030286.html

中国の鳥インフル、感染7人に 豚体内でウイルス変化か
ttp://www.asahi.com/international/update/0402/TKY201304020383.html

中国の鳥インフル、人に感染しやすく遺伝子変異
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130403-OYT1T00388.htm

強毒型に変異か 中国鳥インフル、人から人に感染の恐れも
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0301I_T00C13A4CR0000/

上海の鳥インフルH7N9型 南京でも感染例
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2013/04/html/d95819.html

北京、鳥インフルH7N9型を伝染病モニタリング対象に
ttp://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/340057/
660日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 16:22:07.22 ID:3k0D3CuA
>>654
自分はアベノミクスにも白川理論にも懐疑的なんですが
麻生の言っていたように為替が安定していること以上の経済対策はないんじゃないかと思います
日本は産業国なので、レートさえ安定していれば地力の差で勝てる
なんだかんだで企業は超円高にも適応しつつありましたし、そこへ急激な円安が来ては往復ビンタになるだけではないかと
この辺りからは為替を安定させる方向で注力してくれるといいんですが
661日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 16:30:29.52 ID:Cz986dZQ
>>660

企業は災難(製造を海外移転したら運送費考えると国内のが安くなったり...)
ですが円安来ないと国内の労働者はどーにもならんですよ

日本企業が乗り越えられても、日本人が乗り越えられないと
日本国としては意味が無いわけで
662日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 16:33:28.58 ID:IabG4895
相場動いた方が都合良い人達が、レバ聞かせて丁半ばくちやってるんだから無理だろw
663日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 16:34:22.71 ID:t9keM00J
安定性と水準が重要だね。
水準はどの辺りが好ましいんだろう。
664日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 16:34:28.94 ID:yXeoH7DW
>>653
今のデフレ状態から景気良くせずにインフレに持って行くってどうやるか知りたい。
665日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 16:40:52.95 ID:RASnqWpm
資源価格を安くする方法って無いの?
666日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 16:42:43.62 ID:Cz986dZQ
>>665

石油・ガスならとりあえず原発再稼働じゃないかな
667日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 16:43:19.57 ID:IabG4895
需給バランスを崩せばいい

供給過多にするか、需要減少にするのかw
668日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 16:44:55.66 ID:DVPbaclX
>>660
レートの安定は同意
1ドル95円でいいから安定して欲しい

本音では100円で安定させて欲しいけど
669日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 17:14:11.23 ID:yIEoCTng
>>646
あれはGW直前だったような記憶が
670日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 17:17:37.07 ID:0AFy+4VS
>>669
確か初日>GW
671日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 17:24:40.29 ID:pvhBNtgi
>>670
最初はメキシコだったよな。でその数日後にでかい地震がメキシコにきてズタボロになった。
次がアメリカ&カナダ。アメリカで死者が出てWHOが大慌てしてパンデミック宣言でたよーな。
672日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 17:28:00.72 ID:pvhBNtgi
ネイチャーソース 2013年4月2日

H7N9インフルエンザの遺伝子コード解析結果
8つの遺伝子のうち、ウイルス内部をコードする6つの遺伝子は・・・・・・H9N2由来
ノイラミニダーゼをコードする遺伝子は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・H11N9由来
ヘマグルチニンをコードする遺伝子は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ユーラシアグループH7鳥インフルエンザ由来

鳥類にはほとんど症状が発現しないが、人類に致命的な可能性も指摘。
ttp://www.nature.com/news/novel-bird-flu-kills-two-in-china-1.12728
673日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 17:30:46.78 ID:L86JmSX9
>>658
ウォンは暴落前にウォン高が進行する。
リーマンショック前もウォン高が進みなんとかしろと騒いでいるうちにウォンが暴落した。
674日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 18:07:34.73 ID:3k0D3CuA
運賃を体重で決める方式、サモア航空が導入 世界初
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130403-35030323-cnn-int

(CNN) 南太平洋の島国サモアの小さな航空会社が乗客の体重によって運賃を決める方式を採用したことが3日までに分かった。
「航空運賃の公平性を期す」というのが導入の理由。体重別の運賃体系を定めた航空会社は世界で初めてだという。

この運賃体系はサモア航空が昨年11月から導入している。クリス・ラングトン最高経営責任者(CEO)は
「すべての乗客が同じ体形ではないことを考慮しなければならない」と話す。

同航空はウェブサイトにも「運賃は体重と荷物によって決まります」と明記。
ネットで予約する場合はおおよその体重と荷物の重さを入力し、その数値に基づいて運賃を前払いする。
空港では改めて、体重と荷物の重さが測定される。

サモア航空が運航しているのは、客席数10席の2便と4席の1便の計3便のみ。現在はサモアと米領サモア、
トンガ、ニウエや周辺の島国を結ぶ便を運航している。

ラングトン氏によると、年内にはエアバスA320―200型機を導入し、オーストラリア、ニュージーランド、
フィジーなどへの国際便にも進出する予定だが、体重別運賃はこうした便にも適用する方針だという。

「業界はすべてを無理やり1つの型に当てはめようとして、多くの人が空の旅で不快な思いをしていることを考慮してこなかった」
とラングトン氏は言う。子どもがいる場合、座席ごとの運賃よりも体重別運賃の方が安く上がることもあるため、この運賃体系は家族連れには歓迎されているという。

体重別の航空運賃をめぐっては、ノルウェーの経済学者が導入を推奨する論文を発表する一方で、
乗客に「肥満税」を課すものだとして批判する声もある。

米国では一部の大手航空会社が、1つの座席に収まり切らない乗客に対し、2座席分の運賃を請求する制度を導入している。
675日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 18:08:03.99 ID:mgw+Dlr3
>644
米ではカローラのCMに初音ミク使ってなかったか?
676日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 18:57:29.27 ID:w+gzFk5+
うーん、BSEの検査緩和でBSEがまたニュースに上がって来ましたが、まだ肉骨粉が原因とか言ってるよ…
日本のBSEの原因はどう見ても代用乳だろうに、そんなに全農が恐いか
肉骨粉食ってた牛なんて殆ど居ない
感染牛が共通して食ってたのはホクレンの「ミルフードAスーパー」「ピュアミルク」
しかも特定工場の特定ロットだ
677日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 19:03:55.88 ID:7tzMeUSH
信用されない奴の特徴ry
678日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 19:10:41.57 ID:dgzATZfq
>>660
失業の輸入の問題だけは、円高解消されない限りは、
対処不能だと思う。
それ以外なら、努力でなんとかなるかもしれないけど。
679日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 19:35:22.04 ID:W8mBKTLt
そういうことで日本だけ、リーマンショックの始まりごろは1ドル110円ほどだったの
ですが、そこから20〜30%も高くなっています。一方、韓国などはドルに対して逆に
安くなっています。だから全体とすると、韓国企業と競争しようとすると60〜70%の
ハードル(為替レートの差)をクリアしないといけません。それにはいくら技術が進
歩して、能率化しても限度があるわけです。ですから、エルピーダメモリは破産して
しまいました。「日本銀行がエルピーダをつぶした」と言ってもいいと思います。

結論から言えば、私は1ドル100円くらいはいい水準ではないかと思います。先日、甘利
明内閣府特命担当大臣が「3ケタを過ぎると、輸入価格の上昇が国民生活にのしかかって
くる」とお話ししたのですが、「なぜそんなことを言ったのかな」と私は思います。

ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1301/21/news023.html
日本銀行がエルピーダをつぶした  イェール大学名誉教授の浜田宏一氏
680日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 20:12:37.93 ID:NLpEwI+n
低年収でも内面に自信のある人は、
自分の内面を見て、まず好きになってもらうのが大前提だから
ネット婚活は向いてないでしょ。
681日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 20:13:08.56 ID:NLpEwI+n
誤爆・・・スマソ・・・・マジでw
682日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 20:19:33.61 ID:W8mBKTLt
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93205A20130403
焦点:挑発エスカレートの北朝鮮、金正恩氏は「父より危険」か
2013年 04月 3日 19:00 JST

[ワシントン 3日 ロイター] 国際社会に対する強硬姿勢を強める北朝鮮の金正恩
第一書記。米政府高官らは、父親である故金正日総書記から続く瀬戸際外交戦略をなぞ
っているだけだと指摘するが、米国を直接の攻撃対象にするなど、その挑発行為は新た
な展開も見せている。

米情報当局も北朝鮮指導部に関する情報をさほど持っていないなか、オバマ政権は、ま
だ30代と若い金正恩第一書記が、自分の指導力を国内外に証明するためどこまで踏み
込むのか正確に計りかねている。
北朝鮮は2日、寧辺(ニョンビョン)の原子炉を含む核関連施設をすべて再稼働させる
方針を示した。金第一書記自身が発表したわけではないが、西側との神経戦をさらに一
段階エスカレートさせた格好だ。

ある米政権高官は「彼自身どこが出口か分かっているのかどうか。すべては白紙に戻っ
た」とし、「父親(金正日総書記)が外交で見せていた巧妙さを彼も持っているかどう
か。それを判断できるほど十分な歴史はまだない」と語った。
この高官をはじめ複数の米当局者は、ミサイル発射や核実験など、過去数カ月の北朝鮮
の挑発行為について意見を交わしてきた。

元朝鮮半島和平担当大使のジョセフ・デトラニ氏は、北朝鮮側の強気な言動や核実験強
行などが示す「調子の変化」は、金第一書記が軍上層部から重圧を受け取けていること
を示すと指摘。米中央情報局(CIA)出身で、北朝鮮問題をめぐる6カ国協議の米次
席代表を務めていた同氏は「彼はそうした勢力に強さ(のイメージ)を示さなくてはな
らないのだろう」と語った。
683日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 20:20:25.24 ID:W8mBKTLt
<対米攻撃は杞憂か> (ry

<北朝鮮国内を意識>

米当局者の一部には、北朝鮮の威嚇的言動は、実際には主として国内を意識して発せら
れているとの見方もある。
しかし、金第一書記の経験不足と指導力を証明したいとの思いが重なることで、韓国を
狙った局所的な攻撃につながるとの懸念は増大している。そうなれば、南北間の武力衝
突に突入する可能性も否めない。
パネッタ前米国防長官は1日、CNBCに「可能性がより高いのは誤算だ。もし彼らが
急速なエスカレートを招く事態を引き起こせば、それがより大きな危険となる」と語った。
(後略)
684日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 20:35:24.57 ID:W8mBKTLt
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93204W20130403
中国外務省、米韓と北朝鮮の大使に「重大な懸念」表明
2013年 04月 3日 19:14 JST

[北京 3日 ロイター] 中国外務省は3日、同省高官が2日に中国駐在の米国、
韓国、北朝鮮の大使と会い、朝鮮半島情勢に関する「重大な懸念」を表明したこと
を明らかにした。
中国外務省の洪磊報道官は3日の定例会見で、「張業遂外務次官が2日午後、中国
に駐在する北朝鮮、米国、韓国の大使に会い、現在の朝鮮半島情勢について重大な
懸念を示した」と明らかにした。

「現在の状況下で、関係国すべてが冷静を保ち、自制し、挑発し合う行動を慎み、
事態を悪化させる行動をとらないようにしなければならないと中国は信じている」
と述べ、対話を通じた解決を望むとの中国の立場を示した。

北朝鮮は2日、寧辺の原子炉を再稼働すると表明。3日には、韓国との協力事業で
ある開城(ケソン)工業団地への韓国側関係者の入境を禁止した。
---------------------------------------------------------------------------
ttp://www.fmprc.gov.cn/mfa_chn/fyrbt_602243/t1028046.shtml
2013年4月3日,外交部發言人洪磊主持例行記者會

問:據韓國媒體報導,朝鮮今天拒?韓方人員進入開城工業園區。中方對此有何評論?
答:朝韓雙方改善關係、和解合作有利於半島的和平穩定,我們希望朝韓雙方能?通
  過對話協商解決有關問題。

問:中方是否正與朝韓雙方就當前朝鮮半島形勢進行對話磋商?
答:中方與六方會談有關各方就當前朝鮮半島局勢保持著密切溝通。中方近期也已就
  有關問題多次表明了立場。
685日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 20:35:52.53 ID:W8mBKTLt
問:美國呼?中方憑藉對朝鮮的特殊影響力促朝實現無核化。中方對此有何回應?
答:維護朝鮮半島和平穩定、實現半島無核化符合有關各方共同利益,也是有關各方
  共同責任。當前形勢下,中方認為各方應保持冷靜克制,不要採取相互挑釁的行
  動,更不要採取使局勢進一?惡化的行動。我們希望有關各方著眼長遠,積極進
  行對話接觸,改善關係,推動形勢轉圜,推進半島無核化進程,致力於實現半島
  的長治久安。
686日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 21:04:36.68 ID:SFsnfzw0
>>680
低年収ですが内面にもそれほど自信ないです、さーせんwww
687日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 21:11:03.50 ID:3k0D3CuA
>>679
だいたい同意です
ただここからは数年かけて100円を目指すくらいのペースで進めて欲しい
投機筋が一気に円売りに出るようなら、逆介入してでも緩やかな円安を演出してくれると事業者としては助かります
688日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 21:12:04.43 ID:B+5g0WeF
普遍的価値の擁護者としての「極右」―― リベラリズムのアイロニー
吉田徹 / ヨーロッパ比較政治
http://synodos.jp/politics/1745
689日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 21:13:42.94 ID:2lzbr4hc
スー・チー氏 27年ぶりに来日へ 4月3日 20時59分

外務省は、ミャンマーの最大野党を率いるアウン・サン・スー・チー氏が、
今月13日から19日までの日程で、27年ぶりに日本を訪れることを発表しました。

外務省によりますと、ミャンマーの最大野党を率いるアウン・サン・スー・チー氏は、
外務省の招待で、今月13日から19日まで日本を訪れます。
スー・チー氏が、日本を訪問するのは、昭和60年から61年にかけて、
京都大学の研究員として滞在して以来、27年ぶりだということです。
滞在中、スー・チー氏は、岸田外務大臣など政府関係者との会談をはじめ、大学での講演、
それに日本に在留しているミャンマー人との交流などを予定しています。
外務省は、今回の訪問を通じて、ミャンマーの民主化への取り組みに国内の理解が深まることを期待したいとしています。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130403/k10013657641000.html
690日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 21:17:28.09 ID:HaPG9vOD
ロイター読んでて気付いたんだけど、ワールドニュースマップの南樺太が日本領になってるw
イギリスじゃ南樺太は日本領扱いなのか?
千島列島は出てません、悪しからず
691日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 21:21:51.04 ID:oCj61JO/
日本が放棄はしたがソ連領である根拠がない
ポツダム宣言にある侵略戦争で勝ち取った領土に当たらないため
冷戦時代の地図なら白くなってるのが当たり前だった
692日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 21:53:00.91 ID:zg/56Gv+
サンフランシスコ講和条約で放棄したけど、放棄しただけで南カラフトがソ連のものになったわけじゃないからね。
南沙諸島もこの類型で、放棄させただけでどこに帰属させるか決めなかったんであちこちでもめる元になってる。
693日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 21:56:17.18 ID:/Qush4LZ
千島列島と樺太全部は日本固有の領土です!
694日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 22:05:34.90 ID:W8mBKTLt
ttp://www.marketwatch.com/story/adp-us-adds-158k-private-sector-jobs-in-march-2013-04-03-891198?link=MW_home_latest_news
April 3, 2013, 8:19 a.m. EDT
ADP: U.S. adds 158K private-sector jobs in March By Ruth Mantell
3月のADP雇用レポート、15,8万人の新規雇用(予想=21.5万人、2月=23.7万人)

WASHINGTON (MarketWatch) -- Private-sector employment growth slowed down in
March, as the economy gained 158,000 jobs, Automatic Data Processing Inc.
ADP +0.92% reported Wednesday morning. Economists polled by MarketWatch had
expected the report to show that the U.S. economy gained 215,000 private-
payroll jobs in March, up from an original estimate of 198,000 in February.

On Wednesday, ADP revised private-payroll gains in February to 237,000.
Markets look to ADP's report on private-sector payrolls to provide some
guidance on the U.S. Department of Labor's jobs estimate, which will be
released Friday and includes information on both private- and public-sector
payrolls. Economists polled by MarketWatch expect the government to
report Friday that nonfarm-payroll employment rose 195,000 in March, down
from a gain of 236,000 in February. Economists also expect that the
unemployment rate remained at 7.7%. While recent employment data have
shown gains, the labor market remains far below its peak, as there are
more than three million fewer jobs in the U.S. than when the recession
began. Looking forward, economists say the large federal spending cuts
could curb growth in coming months.
695日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 22:10:43.79 ID:W8mBKTLt
ttp://www.businessinsider.com/march-adp-jobs-report-2013-4?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29
アメリカの新規雇用の産業別内訳

ttp://static4.businessinsider.com/image/515c1dff69beddc14100001f-630-338/change-in-total-nonfarm-private-employment-by-selected-industry-march-2013.gif

Here's an interesting chart by industry.
Of note is that there were ostensibly zero new construction jobs.
3月の新規雇用データに、2月まではあった建設業の部分のないことが注目される
696日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 22:17:02.59 ID:W8mBKTLt
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MKOI636S973701.html
米ADP民間雇用者数:3月は15万8000人増−予想下回る
  
4月3日(ブルームバーグ):給与明細書作成代行会社のADPリサーチ・インスティ
テュートが発表した給与名簿に基づく集計調査によると、3月の米民間部門の雇用者数
は前月比で15万8000人増加した。ブルームバーグがまとめたエコノミストの予想中央値
は20万人の増加だった。
697日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 22:22:53.95 ID:B+5g0WeF
3月のデータはまだですが

アメリカの雇用率の推移 (対人口比) (16歳以上)
Labor Force Statistics from the Current Population Survey
http://data.bls.gov/timeseries/LNS12300000

2008 Sep 61.9  ←リーマン危機時の雇用率

    Jan  Feb  Mar  Apr  May Jun  Jul  Aug  Sep  Oct  Nov  Dec
2012 58.5 58.6 58.5 58.4 58.6 58.6 58.4 58.3 58.7 58.7 58.7 58.6
2013 58.6 58.6 
698日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 22:23:46.49 ID:4MytylX/
>>695
プラスでもマイナスでもなかったってことだろ?
マイナスさえ存在するのに、ゼロがなぜ不思議なのか分からん
P2Pベースの仮想通貨 - ビットコイン ttp://bitcoin.co.jp

何か怪しさ100%だな
700日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 23:00:45.44 ID:MyIF0Ooo
【研究】日本版NIH…医療研究の司令塔、創設を検討
1:エタ沈φ ★ :2013/04/03(水) 13:08:15.93 ID:???
政府は2日、最先端医療の技術革新を進める司令塔として「日本版NIH」を創設する方向で本格的
な検討に入った。

政府の医療関係の研究開発予算を一元的に取り扱う組織で、医療関係の企業と協力し、研究開発
成果を早期の新薬開発や医療機器の実用化などにつなげる。政府は、経済再生に向けて6月にま
とめる新成長戦略に創設方針を明記し、関連法を整備したうえで、2014年度中の設置を目指す。

医療分野に関しては、政府内で基礎研究を文部科学省、臨床応用を厚生労働省、産業育成を経済
産業省が担っているが、連携不足との指摘もある。政府は医療関係の研究開発予算を一元的に扱
うことで、iPS細胞(人工多能性幹細胞)を使った再生医療の進歩や、医療機器開発の国際競争力
を強化することにつながると判断した。革新的ながん治療薬や小児疾患の医薬品、医療機器の開
発を重点的に支援するなど、国家戦略として定めた目標を達成しやすい環境を整えることもでき
るとみている。
2013年4月3日03時04分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130402-OYT1T01973.htm
701日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 23:16:34.59 ID:W8mBKTLt
デートの費用の諸国比較:ドイツが安く東京、シドニーは高価い・・・FTアルファビレ
ttp://ftalphaville.ft.com/files/2013/04/Cheap-dates-BD.png
(薔薇のブーケ、タクシー、ピザ、ソグトドリンク、ビール、映画のチケットの費用)
702日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 23:17:13.07 ID:6sQhamFp
>>339
ぜひとも VFC-111 にも噛み付いて、アメリカを怒らせてほしいものだ。
※旭日を尾翼に描いたマーキングが有名な米海軍の飛行隊。対日戦で活躍し、「日本を落とす」をモットーにしたため、Sundowners の愛称をもつ。

今はアグレッサー、すなわち米海軍の戦闘機乗りの中でも凄腕揃いの飛行隊なだけに、プライド高いぞー(w
703日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 23:19:44.73 ID:W8mBKTLt
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130403/stt13040323000010-n1.htm
みんな内紛再燃 選挙対策めぐり喜美VS江田  2013.4.3 22:59

みんなの党の内紛がまたもや勃発した。夏の参院選に向けた選挙対策本部の組織を
めぐり、渡辺喜美代表は3日の両院議員総会で人事案を提示。これに出席者の大半
が反発し、渡辺氏が孤立する事態となった。背景にあるのは、党運営をめぐる渡辺
氏と江田憲司幹事長の対立。総会に江田氏は欠席したが、参院選を前に民主党ばり
の内輪もめを露呈している(ry
704日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 23:22:15.21 ID:hdv4v0lA
>>699

米国がドルへの交換を禁止するだけで崩壊すると思うけどな。
705日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 23:27:01.65 ID:S+VKEpgz
>>704
円天?
706日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 23:31:47.93 ID:W8mBKTLt
アメリカの建設業の新規雇用が増えてないのは??という理由は↓

ttp://www.businessinsider.com/home-prices-soar-at-the-fastest-rate-in-7-years-2013-4?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29
Home Prices Soar At The Fastest Rate In 7 Years
Rob Wile | Apr. 3, 2013, 9:10 AM | 566 | 1
住宅価格は7年来の早いペースで上昇中

CoreLogic's home price index improved 10.2 percent in February, the largest
year-over-year change in seven years.
Nevada led all states, with prices increasing 10.3 percent in February.
Arizona and California were No. 2 and No. 3, and Phoenix and L.A. were first
and second among large cities.
Here's the national chart:
住宅価格推移のグラフ
ttp://static3.businessinsider.com/image/515c23e1eab8ea260d000012-547-372/core%20logic%203.png
ttp://static6.businessinsider.com/image/515c23c26bb3f7387800001e-783-415/core%20logic%201.png
707日出づる処の名無し:2013/04/03(水) 23:32:57.87 ID:oCj61JO/
みんなの党も維新同様看板だけ借りた自腹選挙が基本だから
党首や党組織の力が弱い
708日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 01:14:36.55 ID:mTiwDPQe
◆4月1日 ヘーゲル米国防長官とシンガポール首相が会談
Hagel Hosts Singapore's Prime Minister at Pentagon
ttp://www.defense.gov/news/newsarticle.aspx?id=119668

"The meeting was an opportunity for Secretary Hagel to hear the Prime Minister's views on
regional security issues, including how nations can work with one another to peacefully
resolve territorial issues in the East and South China Seas,” Little said.

会談では、東南アジア地域の安全保障に対する見解が話し合われた。
その中には、東シナ海と南シナ海の領土に係る問題の平和的解決に関する、アメリカとシンガポールの
取組みの話題も含まれている。

-----
◆4月2日 ヘーゲル米国防長官・カーター副長官とフィリピン外相が会談
Hagel, Carter Welcome Philippine Foreign Secretary
ttp://www.defense.gov/news/newsarticle.aspx?id=119678

The meeting included discussion of U.S. capacity building to support the Philippine armed
forces’ modernization plans, the press secretary said, as well as regional security issues
including the South China Sea, recent violence in Sabah, and North Korea.

会談では、フィリピン軍の近代化支援に向けたアメリカの能力構築、さらに、南シナ海、サバ暴動、
北朝鮮を含む東南アジア地域の安全保障について話し合われた。
709日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 01:33:39.94 ID:EiZR4629
韓国にF35A売却決定 韓国はF15も同数調達へ F35の補てんか
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130404/kor13040400210000-n1.htm

 【ワシントン=佐々木類】米国防総省は3日、韓国の次期主力戦闘機としてステルス戦闘機F35Aを60機売却する方針を固め、連邦議会
に報告した。装備品や訓練費などを会わせて総額108億ドル(約1兆円)。また、新たにF15戦闘機60機を計24億ドルで売却する方針も決
めた。
-後略-
710日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 02:26:21.41 ID:YZBYt3ye
>>709
かの国にこんなの買う予算ない(維持もできない)のにこんな話を流すのは・・・
711日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 02:30:27.46 ID:+EpRJJJS
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=179804
ISM非製造業景気指数詳細 雇用を含め全体的に悪化:2013/04/03 (水) 23:17
:2013/04/03 (水) 23:07
*ISM非製造業景気指数(3月)詳細 
総合   54.4(56.0)
事業活動 56.5(56.9)
新規受注 54.6(58.2)
雇用   53.3(57.2)
入荷遅延 53.0(51.5)

仕入価格 55.9(61.7)
輸出   56.5(60.5)
輸入   57.5(52.5)()は前回
--------------------------------------------------------------------------
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=179805
NY市場 ドル円、92円台に下落 雇用回復への期待後退:2013/04/03 (水) 23:29

ISM非製造業指数が弱い内容となったことでドル売りが優勢となり、ドル円は92円台に
値を落としている。目先のサポート水準としては前日安値の92.55付近が意識されると
ころ。
きょう発表されたADP雇用統計が予想を下回り、更にISM非製造業指数の雇用指数も前
回より悪化している。前日は雇用回復期待も高まり、週末の雇用統計への期待感も出
ていたが、きょうはその期待は後退している模様。USD/JPY 92.98
712日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 02:48:02.36 ID:+EpRJJJS
<今日のチャート>
レイオフの中に占める海外への職の移動に伴う部分の比率推移
ttp://static3.businessinsider.com/image/515c4561ecad04a142000010-764-559-620-/screen%20shot%202013-04-03%20at%2010.39.00%20am.png

"Offshoring layoffs have fallen sharply relative to both total layoffs and
layoffs due to relocations elsewhere within the US," he writes. "This
would seem to confirm that offshoring has lost a lot of its appeal over
the past couple of years."
「仕事の海外への移動に伴うレイオフはシャープに低下しており、ここ数年でオフ
ショアリングの動きが減退している」

This is the idea that rising overseas labor costs and falling domestic energy
costs will cause jobs and manufacturing capacity to return to the U.S.
海外の人件費の高騰とアメリカ国内のエネルギー価格の低下から製造業が国内に回帰
する動きがある

Offshoring American Jobs Is Ending Sam Ro Apr. 3, 2013, 11:14 AM
ttp://www.businessinsider.com/era-of-offshoring-jobs-is-ending-2013-4?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29
713日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 02:52:48.17 ID:+EpRJJJS
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040301001877.html
中国が首脳会談延期要求 尖閣理由に、5月の日中韓 2013/04/04 02:00【共同通信】

5月下旬にソウルでの開催が検討されている日中韓首脳会談に関し、中国が主催国の韓
国に延期を求めていることが分かった。「釣魚島(沖縄県・尖閣諸島の中国名)をめぐ
る日本との対立」を理由に挙げている。複数の関係筋が3日、明らかにした。中国の姿
勢は、韓国を通じて日本側にも伝わった。韓国は中国に翻意を促しているが、中国の態
度は硬い。開催は6月以降にずれ込むとの観測も出ている。

日中関係では、中国の習近平国家主席と福田康夫元首相が今月上旬に会談する方向で調
整入りするなど関係改善の兆しが見えている。ただ、トップ会談は時期尚早と中国側が
考えている実態が浮かび上がった。
714日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 02:58:35.21 ID:+EpRJJJS
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37499
米国メディア:ニュースがないのは悪い知らせ 2013.04.04(木) The Economist
(英エコノミスト誌 2013年3月30日号)

●米国の報道機関に明るい展望と危機の兆し
「私は報道記者とカメラマンを除くすべての人が平等だと信じている」。マハトマ・
ガンジーはかつてこう言った。ガンジーのようなジャーナリスト嫌いは、米国の報道
機関の苦境など気に留めないかもしれないが、多くの米国人は気にしている。

米国民の約3分の1は情報の質の低下を理由に、ニュースの情報源を見限ったことがあ
ると話している。米調査機関ピュー・リサーチ・センターの優れたジャーナリズムの
ためのプロジェクトが発表した報告書「2013年版報道機関の現状」によると、報道機
関の財務悪化がアウトプットに悪影響を与えたという。

新聞社の職員は1989年のピーク時より3割前後減少し、現在、新聞業界全体が雇用して
いるフルタイムの専門職は4万人以下と1970年半ば以降最も少なくなっている。

●人員不足で減り続ける独自報道
●オンライン課金に一縷の希望
715日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 03:01:57.78 ID:+EpRJJJS
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37509
中国経済が転倒しかねない理由
日本も経験した減速、低成長モデルへの移行を管理できるか
2013.04.04(木) Financial Times
(2013年4月3日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

今後10年間で中国の経済成長は鈍化する。恐らく急減速するだろう――。これは意地
の悪い部外者の見解ではない。中国政府自身の見解である。問題は、この成長の鈍化
がスムーズに進むのか、それとも急激になされるのか、だ。その答えは、中国自身の
将来のみならず、世界の大部分の将来をも左右する。
 ・・・・
事故が起きる可能性は高い。1つの偶発的な事故が中国の台頭を完全に止めてしまうと
は思わない。だが、向こう10年間は過去10年間よりもずっと厳しい時期になるだろう。
By Martin Wolf
716日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 03:11:22.46 ID:qAaiZH29
農家と同じように個人商店にも所得補償をしろと言ったら
個人商店は社会から必要とされていないので納税者の理解が得られないだとよ
自民党死ね
逆に共産党は個人商店の窮状を良く理解している
おまえらも一度相談してみ
717日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 03:15:00.39 ID:5k7u21dD
諦めてサラリーマンになった側だしな〜。
個人じゃ組織には敵わないよ。
718日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 04:31:15.37 ID:syckdEkZ
>>716
当たり前だろ馬鹿
大体所得保障は自民党の政策じゃないだろ
719日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 04:43:03.59 ID:ULkpvDSa
>>716
売れない物ばかり仕入れて金を貰う
それなんてナマポ生活
720日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 04:44:54.49 ID:+EpRJJJS
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130402/k10013606581000.html
アップル 中国の消費者に謝罪  4月2日 9時43分

アメリカのIT企業アップルは、「中国の消費者へのサービスが悪い」という中国の
政府系メディアからの批判を受け、ティム・クックCEO=最高経営責任者が1日、
中国の消費者に謝罪する声明を発表しました。
、中国の政府系メディアが、先月中旬からアップルの中国での消費者サービスについ
て、「故障しても新品と取り替えず部品交換で済ませている」など、連日批判を続け
ているものです(ry
-----------------------------------------------------------------------------
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/11f239c2-9c4d-11e2-ba3c-00144feabdc0.html#axzz2PHPMnRBC
Global Insight: China is losing virtual propaganda war
By Jamil Anderlini in Beijing
中国政府は、仮想的なプロパガンダ戦争に破れている By Jamil Anderlini FT

*中国国営メディアは、このところ執拗にアップルを攻撃して、ついにアップルのCEO
が中国に「謝罪する」という結果になったのだけれど、FTは、このプロパガンダ戦は
中国政府の失敗だという。何故失敗かといえば中国国内のインターネットで中国政府の
やり方に対する批判が高まっているから、という。
On the internet, which the party can corral with the “Great Firewall” but
cannot really control, and particularly on Twitter-like Weibo, the backlash
against the state and the cheering for Apple was devastating.
“Our support for Apple doesn’t mean we agree with the company’s insincere
behaviour; it mostly represents our contempt for China’s shameless [state]
media,” wrote Wan Tao, the young chief executive of a Chinese technology
company.

It is pretty much axiomatic that the young, urban and middle class in China
are apolitical and accept the social contract presented to them by the party
after the 1989 Tiananmen crackdown ? stay out of politics and we will let
you get rich and have lots of shiny things.
721日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 04:45:30.62 ID:+EpRJJJS
But at least in the virtual world that compact has broken down, partly as a
result of the technology that has come along with all the shiny things that
companies such as Apple are selling.
 ・・・・・・・
For people who lived through the decline and fall of the Soviet Union,
scathing political humour was a tell-tale sign that the old order would
eventually fall.
Another sign of bankruptcy during Soviet times was the popularity of blue
jeans and American rock music ? what used to be referred to in China as
“spiritual pollution”.
Twitter, Facebook and iPads are the blue jeans of modern China and that is
one reason the party has completely blocked the first two and may be planning
an assault on the third.
722日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 04:46:33.72 ID:+EpRJJJS
程度低杉のカキコに構うカキコも、同じように程度低杉
723日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 04:51:10.30 ID:+EpRJJJS
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=179829
米国防総省、戦域高高度広域防衛ミサイルシステムの数週間以内のグアム配備を確認
:2013/04/04 (木) 03:43

米国防総省は戦域高高度広域防衛(THAAD)ミサイルシステムの数週間以内のグアム配
備を確認。配備は予備的で、北朝鮮のミサイル脅威への地域的防衛姿勢を強化するもの
としている。

*これは、いくら何でも、オーバーリアクションと言うものでは(w
724日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 04:56:47.73 ID:+EpRJJJS
NYSEは今日、酷く売られているのだけれど、例外があって、ノースロップ・グラマンや
ジェネラル・ダイナミクス等の防衛関連株。この理由は勿論、北朝鮮のブラフのおかげ(ry
725日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 05:00:48.07 ID:YZBYt3ye
>>723
韓国にF35A売却決定 韓国はF15も同数調達へ F35の補てんか
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130404/kor13040400210000-n1.htm

こちらの方が、現実性もなく・・・w
726日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 05:09:36.70 ID:+asvpO+t
上朝鮮がまたまた対米無慈悲宣言@CNN
727日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 05:39:26.57 ID:+EpRJJJS
Finally, the new Kim regime has already faced down and bested the Obama
Administration twice. It brazenly broke an agreement to not launch missiles,
doing so twice since 2012, and set off another nuclear test this past
February. The response from the Obama Administration will likely be numbered
in new United Nations resolutions and little else. They will be as useless
as the previous responses, not least due to continued opposition from China.
金正恩は既にして2回も、オバマ政権をコケにしているわけで、#1は長距離ミサイル
発射、#2は核実験である。オバマ政権は(さほど効果のない)安保理決議以上の事
をすることが出来ず、これは金正恩の大料理。

In short, Kim has seen his enemy and the sight holds no fear for him. Thus
his willingness to be even more obstreperous than usual.
つまり、金正恩は敵を怖れるに足らずとみて、さらに次の手・・

Kim knows that he and his father have escaped serious repercussions from
their repeated aggression. That appears to be emboldening the young leader
to a degree that dramatically increases the risk of miscalculation, and
perhaps makes backing down more fraught than before.
パパがシアリアスな瀬戸際作戦に生き延びてきたのを見ている金正恩は勇気をもって
行動するが、これはミスカリキュレーションのリスクを劇的に高め・・・

ttp://online.wsj.com/article/SB10001424127887323646604578400074129628186.html
April 3, 2013, 12:55 p.m. ET
North Korea's Reckless Swagger
Kim Jong Eun had a very successful first year. Will that embolden him in his
new confrontation with Seoul?
By MICHAEL AUSLIN
728日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 05:39:54.63 ID:uYTZGw5f
>>723.726
米も北チョンを結構追い込んでるな
いつぞやの日本みたいにゴメンナサイかブチ切れ玉砕の2択に追い込むつもりなのかな 
独裁だからゴメンナサイはメンツを無くして体制に深刻に影響するだろうから・・・
729日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 05:59:00.49 ID:+EpRJJJS
MICHAEL AUSLINの言っていることは:

(1)オバマ政権があまりにも北朝鮮の行動を無視して対応が軽過ぎたので
(2)北朝鮮は調子に持ってブラフをさらにエスカレート、核戦争まで言い出す
(3)オバマ政権はあわてて、最新鋭最先端軍備を繰り出すとかオーバーリアク
   ションのし捲り
(4)これは双方に計算違いの偶発事故を起こさせるリスクを大いに高めるので危うい

というほどのこと;
730日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 06:41:51.94 ID:+asvpO+t
因みに上朝鮮の無慈悲まとめがある

無慈悲すぎる北朝鮮の挑発コメント
無慈悲すぎる北朝鮮を無慈悲にまとめてみました。
ttp://matome.naver.jp/odai/2133542862436199401
731日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 07:36:16.18 ID:gWMuCOWK
キプロスの次はスロベニアとの不安払拭が課題−次期中銀総裁
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MKNN1J6S973801.html

スロベニア、債務不履行の回避可能=次期中銀総裁
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE93107D20130402

大量の預金引き出し起こっていない=スロベニア中銀総裁
ttp://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2013/04/97637.php

必死すぎてむしろどんだけやばいのかって思えてくるわけだが
732日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 09:30:04.31 ID:g27o7O6n
日経と為替が連日、賭博場と化している。
相場の上下で仕事してる人には天国なのかもしれないけど、何か健全でないような。
733日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 09:43:53.84 ID:dDZh/Y6q
【人材】学生の「原子力」離れ [13/04/03]
1:本多工務店φ ★ :2013/04/03(水) 22:14:38.20 ID:???
東日本大震災の津波による東京電力福島第1原発事故以降、
全国の大学の原子力関連学部への志願者数が、最も少なくなったことが文部科学省などへの取材でわかった。
平成25年度入試の出願者数の合計は約440人と事故前から約2割減少。
さらに、原子力関係企業への就職説明会に参加した学生も事故前の20%に減り、学生の“原子力離れ”に歯止めがかからない状態になっている。
関係者からは「このまま減少傾向が続くと、学部を廃止する大学も出てくるのでは」と懸念の声が上がる。

文科省が「原子力関連学部」としている原子力工学など3大学3学科の25年度入試には計440人が出願。
昨年度より28人少なく、22年度(541人)からは20%近く減少した。
志願者の減少に伴い、定員も3学部合わせて昨年度から20人以上減らされている。

昭和59年に21あった原子力関連学科、専攻は、同省によると平成16年には計5学科、専攻(大学院を含む)にまで減少。
その後、政府が原子力に携わる人材確保、育成を重視する方針を示したことから、22年には学部の志願者数は541人にまで増加したが、原発事故後大幅に減少した。

大学で専門に研究している学生が進む大学院でも、原子核工学など9専攻のうち一部の専攻で定員割れが続いており、
将来的な学生確保を不安視する関係者もいる。
以下略
ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130403/waf13040314050010-n1.htm
734日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 09:55:08.72 ID:NpRBl0OT
>>699,704,705
コレに限らず、全ての電子マネー(Suicaやウェブマネー、Paypalなど)は、経済全体を崩壊させかねない非常に危険な代物。
電子マネーが存在していると、景気過熱時に中央銀行がいくら金融を引き締めても、ブレーキが効かなくなるから。


例えば、景気が過熱して日銀が金融を引き締め、市井に出回る通貨がそれ以上増えない状態になり、その状況下で100円の金が市井に残っているものとする。

金融引き締めのおかげで円はそれ以上増えることはないが、もし電子マネーが存在していたら、

市井が100円分(仮に100pointとする)の電子マネーを電子マネー会社から購入
→電子マネー会社が従業員への賃金支払い、設備投資、資産運用などのために市井へ100円を放出
→市井が100円分(100point)の電子マネーを電子マネー会社から購入
......

の無限ループにより、実質的に、市井に出回る金が無制限に増えていってしまう(円は計100円のままだが、pointは200、300、、、と無限に増えていく)。


つまり、電子マネーがあると、中央銀行の最も重要な機能の一つである「通貨供給量のコントロール」が機能しなくなってしまうわけだ。
今すぐに民間の電子マネー発行を禁止し、代わりに日銀が「円」を単位とする電子マネーを発行するなどの規制を実施すべき。
735日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 10:00:06.81 ID:xsSGIYdL
   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
736日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 10:03:25.24 ID:xsSGIYdL
>>699
https://en.bitcoin.it/wiki/Trade
Products or services illegal in US or Japan are not fit to be listed here

違法って書いてある。
737日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 10:08:46.33 ID:y+ME9CKq
洋上バカの特徴をほぼ備えてるのでry
738日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 10:53:35.23 ID:Go2SLJpS
アメリカの動きを見ていると、北チョンの後ろに支那共産党のどこかの軍閥が居ると考えてるのかな?
739日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 12:21:50.82 ID:rcZ7005+
>>738
江沢民の上海と白いお粉に関わる軍閥じゃなーい?
740日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 12:41:14.64 ID:rcZ7005+
アルゼンチン洪水か……トドメにならなきゃいいけど
741日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 12:42:26.95 ID:3ZwRjacM
>>734

Bitcoinは10分で25BTCずつしか増えない仕組みですよ。4年ごとにこれが1/2になります。2140年には通貨の新規発行も止まります。
742日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 13:06:07.12 ID:ULkpvDSa
>>741
なんか無限連鎖講みたいだな
743日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 13:19:44.20 ID:3ZwRjacM
>>742

早期の参加者が有利と言うことでピラミッドスキームに例える人はいますね。

現状では需給のアンバランスを狙った投機対象になっていますね。ただ純粋にテクノロジーの産物なのでそう言った点での怪しさは無いかな。
744日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 13:56:59.20 ID:iZtAa1FU
来ましたよんよん

「量的・質的金融緩和」の導入について(13時40分公表)
ttp://www.boj.or.jp/announcements/release_2013/k130404a.pdf
745日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 14:01:30.45 ID:b3/D0iqZ
決定会合受けて一気に円安に
746日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 14:01:55.31 ID:zVFB6L2o
>>734

Fericaやってる大規模なブランドは大抵カード会社か銀行を作ってますな。
例えばセブン銀行やイオン銀行、楽天銀行、DCMX、Viewなど。
それにリミットチャージ制限があるので、地下経済には回りにくいようになってますね。

PayPalも実際はコルレスバンクを経由した決済になってるので、これも地下経済には使えない。

というわけで、Bitcoinなるものは基軸通貨からお断りされた時点で現物との引き換えしかできなくなり、
事実上ビットの羅列にしかならなくなるのですね。
747日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 14:04:27.86 ID:mWg2FQpW
>>739
陸ルート事件の真相が明らかになるのも間近で?
748日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 14:23:36.32 ID:b3/D0iqZ
株価も大昇竜拳炸裂状態だな
749日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 14:46:31.72 ID:15EduCl8
夏前の悲観を前にして、日銀は切れるカードがなくなったわけね。
これは、悪手になったと思うな。
750日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 15:21:58.82 ID:+oeYBZml
>>746

問題は誰が「お断りするか」ということだと思いますよ。Bitcoinの場合、交換市場(為替市場と呼ぶのはちょっと抵抗がある)は誰かが認可したものではありません。全部勝手に作られたものです。そこで
例えばドルとの交換を禁止するなんてことは米国政府にもできないでしょう。

ちなみに世界最大の交換市場は東京にあります。丁度タイムリーに下記の取材記事がありました。

http://www.theverge.com/2013/4/1/4154500/mt-gox-barons-of-bitcoin
751日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 15:34:12.08 ID:rcZ7005+
ドル円が玩具になってんな…
752日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 15:36:41.71 ID:ULkpvDSa
そういや一時期はセカンドライフを異様なほど持ち上げてたなぁ
Bitcoinを大量に確保した仕掛け人でも居るのだろうか
753 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2013/04/04(木) 15:38:10.74 ID:O/ojlaqV
>>734
>市井が100円分(仮に100pointとする)の電子マネーを電子マネー会社から購入
>→電子マネー会社が従業員への賃金支払い、設備投資、資産運用などのために市井へ100円を放出

これ間違ってるだろ・・・

市井が100円分(仮に100pointとする)の電子マネーを電子マネー会社から購入した場合
電子マネー会社に入った100円は市井が電子マネーを使った時にその相手方に払われる。
電子マネー会社に入った100円はいわば預り金に過ぎない。

100円のうちのいくばくかは、決済手数料等として電子マネー会社に入るではあろうけど
100円全部を電子マネー会社が従業員への賃金支払い、設備投資、資産運用に使ったら
業務上横領だぞ____
754日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 15:59:32.82 ID:+oeYBZml
>>752

どの Bitcoinアドレスがどのくらいの BTCを溜め込んでいるかは、下記のような記事があります。

http://www.forbes.com/sites/jonmatonis/2012/06/22/the-bitcoin-richest-accumulating-large-balances/

Bitcoinの場合は、過去のすべてのトランザクションログが分散管理されているので、調べようと思えばリアルタイムで各アドレスのBTC保有額が分かります。どのアドレスが具体的に「誰」かまではわかりませんが。

現在のBTC総額は日本円換算で1000億から2000億の間くらいなので、市場操作しようと思えばできるでしょうね。ただしデリバティブも未整備で現物オンリー(それもLONGオンリー)ですから、リスクが大きすぎますね。
755日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 16:28:42.86 ID:NAGpjwHn
>>753
電子マネーには有効期限とかもあるから、掛け金じゃなくて商品券的のものかも。
756日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 16:29:42.14 ID:+EpRJJJS
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93302T20130404
日銀が新たな緩和策、資金供給を2年で倍増:識者はこうみる
2013年 04月 4日 15:00 JST

市場関係者のコメントは以下の通り。

●かなり驚いた、ドル/円は上昇余地探る <ニッセイ基礎研究所 シニアエコノ
 ミスト 上野剛志氏>
かなり驚いた。ここまでやってくるとは思わなかった。規模に驚いたし、打ち出された
内容も幅広く、市場の期待にかなり応えていると思う。

●有言実行の量的緩和政策 <SMBC日興証券 債券ストラテジスト 岩下真理氏>
「量的・質的な金融緩和」の言葉をわかりやすく数字化させ、さらには目標に向けコン
トロールしていくことを打ち出した点は、よく短期間にここまでできたという印象だ。
1議案を除き、全員一致だったこともサプライズだった。

●想定以上に強め、市場の期待に応える良好な内容 <東洋証券 投資調査部 ストラ
 テジスト 土田祐也氏>

●社債の緩和見送りだが、スプレッドのタイト化に拍車 <BNPパリバ証券 チーフ
 クレジットアナリスト 中空麻奈氏>

●量的緩和に回帰、2年かけて「史実」を覆す試み <みずほコーポレート銀行 国際為
 替部 マーケット・エコノミスト 唐鎌大輔氏>
日銀は当座預金残高ターゲット、かつての量的緩和に回帰することになった。当時はマネ
タリーベースを増やしても、マネーストックは増えなかったが、2年かけてこの「史実」
を覆す試みが始まるということだろう。
757日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 16:31:25.25 ID:+EpRJJJS
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93303T20130404
日銀の量的・質的緩和は大胆かつ広範=麻生財務相
2013年 04月 4日 15:50 JST

[東京 4日 ロイター] 麻生太郎財務相は4日午後、日銀の金融政策決定会合を受け
て記者会見し、日銀の決定は量的・質的金融緩和と呼ぶにふさわしい大胆かつ広範な緩和
策と指摘した上で、できるものを小出しにしなかったことを評価する、と述べた。
758日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 16:34:42.82 ID:+EpRJJJS
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/81fbc13c-9cd6-11e2-9a4b-00144feabdc0.html#axzz2PHPMnRBC
April 4, 2013 8:17 am
Bank of Japan unveils aggressive easing
By Ben McLannahan and Jonathan Soble in Tokyo

Despite speculation over dissent on the BoJ board, there was only one vote
against the action, that of Takahide Kiuchi, formerly of Nomura.
“Moving out of deflation is a good thing, but it won’t be easy,” said
Kazumasa Iwata, president of the Japan Centre for Economic Research and former
deputy BoJ governor, who was considered a rival to Mr Kuroda in the race for
the top spot.
“I hope he will succeed.”
759日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 16:50:37.96 ID:+EpRJJJS
ttps://medium.com/money-banking/2b5ef79482cb
Felix Salmon
The Bitcoin Bubble and the Future of Currency

いつものFelix Salmon、鋭く批判的な・・
760日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 16:52:48.88 ID:Vf2XuZwN
12年の生産年齢人口、建国以来初めて減少
―「人口ボーナス」の終焉告げる―
国家統計局が1月に発表した最新のデータによると、中国当局が「生産年齢人口」とする
15〜59歳層の人口は2012年、建国以来初めて前年を下回った。経済成長の推進力の
一つだった「人口ボーナス」の終了を予告する数字といえそうで、今後、労働力不足の
事態への対応も迫られる。中期的には、労働力の質的向上のために、教育水準の高度化
と労働技能の向上を必要としている。一人っ子政策の見直しも加速する可能性がありそうだ。
労働力不足で、潜在成長率の低下へ
統計局の発表によると、2012年の生産年齢人口は9億3727万人で、前年から345万人
減少した。減少は、1949年の建国以来、初のことだ。生産年齢人口の減少は当然ながら
労働人口の減少に直結する。工業化の過程で農業部門の余剰労働力が尽きて、賃金
が上昇し始める、いわゆる「ルイスの転換点」は既に通過したものと見られていたが、
今回の公表で生産年齢人口の減少も確認された。

生産年齢人口が減少に転じる、いわゆる「人口ボーナスの終了」は2010年代前半にも
迎えるだろうと言われていたので、今回の結果は予測の範囲内と言える。
生産年齢人口が減少することの問題点の一つに、潜在経済成長率の低下が挙げられる。
図は経済成長率と都市部での求人倍率の推移を示している。一般に、実際の成長率が
潜在成長率を大きく上回るほど、労働需給は逼迫する。成長率が低下すると労働需給は
緩和され、求人倍率も低下する。しかし2012年時点では、成長率が大幅に下がっているに
もかかわらず、求人倍率が高水準を維持している。これは労働力の供給不足などに制約
されて、潜在成長率が従来の水準から大幅に低下していることを示唆している。
http://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2013_3/china_01.htm

西村氏によれば、各国のデータを比較検討すると、生産人口比が上昇するにつれて
不動産価格が上がってバブルが大きくなり、生産人口比のピーク(人口ボーナスの頂点)
を過ぎるとバブルが崩壊する傾向がはっきりと表われている。
日本の生産人口比が最大(約2.3)になったのはバブル崩壊の年の1990年。アメリカは
2007年(生産人口比約2.0)で、サブプライム・バブルが崩壊した年だ。
ヨーロッパに目を転じると、ギリシアとポルトガルの転換点は2000年、アイルランドと
スペインの転換点は2005年で、いずれも不動産バブル崩壊が起きている。
http://diamond.jp/articles/-/34097?page=4
761日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 16:54:28.25 ID:ZrbHMLtD
鳥インフル変異で「パンデミック」の恐れ、感染源なお不明
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93303V20130404
762日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 17:05:22.17 ID:6pNj8XwC
米、「最悪の事態」警戒=金正恩氏の行動読めず−北朝鮮の「過信」に懸念 (2013/04/04-16:46)

 【ワシントン時事】北朝鮮の金正恩第1書記の挑発に対し、米韓両国が軍事的対抗策を取り続けている。
米国は威嚇をやめない金第1書記の行動を読めず、不測の事態への備えを怠ることができない状況にあり、
北朝鮮をめぐる緊張は激化する一方となっている。
 「分からないことが実に多い」。ヘーゲル米国防長官は3月28日の記者会見で、
金第1書記の思惑は理解不能だと指摘した上で、「最悪の事態を予期してわが国を守る以外にない」と強調した。
 米韓と北朝鮮の間の水面下の神経戦は、激しさを増しているもようだ。
一部報道などによれば、北朝鮮は米本土西海岸に届くとみられている長距離弾道ミサイル「KN−08」や、
西太平洋の軍事拠点であるグアムを射程に収めた中距離弾道ミサイル「ムスダン」を移動させたという。
いずれも人工衛星の画像分析に基づく機密情報で、発射が近いことを示唆する。

 一方、米政府は、本土防衛用の地上発射型迎撃ミサイル(GBI)の追加配備、
グアムへの終末高高度防衛(THAAD)ミサイルの実戦展開と、ミサイル防衛(MD)の強化を急ぐ。
GBIをKN−08、THAADをムスダンへの対応策と捉えれば、まさに「最悪の事態」を見越した措置と言える。
 米軍はまた、MD能力を持つイージス艦2隻を西太平洋で配置に就かせ、警戒を強化。
このほか、北朝鮮の局地的軍事挑発に対処する韓国軍との合同作戦計画に署名し、
韓国上空に核搭載可能なステルス戦略爆撃機を派遣するなど、軍事的圧力を強めている。
 背景には、「天が味方しており、米韓の圧力に反抗できると金第1書記が信じ込んでいる恐れもある」
(アメリカン・エンタープライズ政策研究所のマイケル・オースリン日本部長)という米側の根強い懸念がある。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013040400697


>一部報道などによれば、北朝鮮は米本土西海岸に届くとみられている長距離弾道ミサイル「KN−08」や、
>西太平洋の軍事拠点であるグアムを射程に収めた中距離弾道ミサイル「ムスダン」を移動させたという。

グーグルアースで監視しなきゃ_
763日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 17:23:29.16 ID:W+AE90bo
黒田日銀で政策委員は”変心”するのか | マーケット | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
http://toyokeizai.net/articles/-/13488?page=3

>黒田日銀になった途端に変心し、3月の反対を取り下げて賛成に回る委員が出てくるのかどうか。
>まさか、「賛成1・反対8」だった採決がたった1カ月後に「賛成9・反対0」にはならないにしても、
>数の変化はあるかもしれない。

現実は・・・
さすが元財務官だけに根回しと政治的な駆け引きはお手の物ですな
764日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 17:25:02.79 ID:y1lPN273
【医学】頭頂部薄毛の男性は冠動脈疾患のリスクが高い/東 京大
1:白夜φ ★ :2013/04/04(木) 16:00:11.23 ID:???
頭頂部薄毛の男性は冠動脈疾患のリスクが高い、東大研究
2013年04月04日 15:10 発信地:パリ/フランス
【4月4日 AFP】薄毛の男性は冠動脈疾患のリスクが高いという、薄毛男性にはダブルパンチとなる報告書が3日、
英医師会雑誌(BMJ)のオンライン医学誌「BMJ Open」で発表された。ただし、頭頂部が薄くなっている人に限るという。

報告によると、心臓発作の原因となる動脈の血栓が生じるリスクは、おでこが後退している男性では特に大きく増えていなかった。

東京大学(University of Tokyo)大学院糖尿病・代謝内科(Department of Diabetes and Metabolic Diseases)の研究チームは、
1993〜2008年に行われた男性脱毛症と冠動脈疾患に関する6つの研究結果を分析した。
これら研究では、米国と欧州の計4万人が対象となった。
以下略
▽記事引用元 AFPBBNews 2013年04月04日 15:10配信記事
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2937077/10535198
▽関連
BMJ Open - BMJ Journals
Male pattern baldness and its association with coronary heart disease: a meta-analysis
http://bmjopen.bmj.com/content/3/4/e002537.short?g=w_open_current_tab
765日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 17:33:05.88 ID:NAGpjwHn
しかし、でかいボールを渡されたな>安倍政権
日銀の出来ることはこれ以上ないから、政府が舵取りに失敗すると大変。
上手くいくことを願っているが、マジでばくちだよな。
もう少し株を買いますかどうか、ホント悩む。
766日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 17:38:07.42 ID:a9DvJvxn
株価 金融緩和策受け大幅値上がり
4月4日 15時48分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130404/k10013677281000.html

4日の東京株式市場は、日銀が金融政策決定会合で新たな金融緩和の強化策を決めたこと
を受けて買い注文が急速に広がり、日経平均株価は、大幅に値上がりして取り引きを終えました。

4日の東京市場は、午前中は、アメリカ経済の先行きへの警戒感から売り注文が出て、日経平均
株価は、一時200円以上値下がりしました。
しかし、午後に入って、日銀が金融政策決定会合で新たな金融緩和の強化策を決めたことを受
けて、買い注文が急速に広がり、日経平均株価は一転して大きく値上がりしました。
日経平均株価、4日の終値は3日より272円34銭高い1万2634円54銭で、終値としては、2週間
ぶりに1万2600円台を回復しました。
一方、東証株価指数=トピックスは27.33上がって1037.76、一日の出来高は42億7093万株でした。

市場関係者は、「日銀が4日の金融政策決定会合で打ち出した金融緩和策は、市場の予想を
上回る強力な内容だと受け止められ、一気に買い注文が広がる展開になった」と話しています。
767日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 17:44:48.83 ID:W+AE90bo
正直まだ企業業績が付いてきてない
ただ製造業は85円程度の為替レートを考えているところが結構あるから
円安が続けば業績の上振れは充分見込める

円安水準維持の為には選挙にちゃんと勝てるかどうかですよ。結局は。
768日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 17:49:26.56 ID:qQJ/Hlj/
【社会】実は6割以上の人が「高級車より軽自動車好き」と 判明 “本命”としてじっくり付き合うのなら軽自動車男子!
1:pureφ ★ :2013/04/04(木) 14:52:59.82 ID:??? [sage ]
実は6割以上の人が「高級車より軽自動車好き」と判明
http://www.men-joy.jp/wp-content/uploads/2013/03/ae9290a5afea9657fe51c64f7524ca0c.jpg
今日は大好きな彼との初ドライブ・デート。颯爽とあなたを迎えに来た彼の愛車は黄色のナンバープレートの軽自動車! 
さて、あなたはどう反応しますか?

一昔前、特にバブル時代においては、「男が軽自動車なんて」「デートで軽自動車はNG」といった見方もありました。

でも、最近の若者の間では、男女を問わず軽自動車のほうが人気。しかも、軽自動車好きの男子は実は交際相手と
しても結婚相手としても理想的だということをご存知でしょうか?

■イマドキの若者の価値観は「高級車よりも軽自動車がいい!」

アンケートサイト『Qzoo』を運営する株式会社ゲインが、全国の20代男女300名を対象として、「新生活を迎える若者に
聞く車に関する意識調査」が実施しました。
以下略
http://www.men-joy.jp/wp-content/uploads/2013/03/5ac3cd2e70f99a6da5bb783e95846a14-e1364522864969.jpg
中田綾美/Menjoy! 2013/03/29 15:00
http://www.men-joy.jp/archives/79604
769日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 17:51:14.69 ID:OCmAcDJN
>>767
同意。絶対に勝たにゃならん。
770日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 17:53:57.80 ID:k32cFVoe
参院選は夏だっけ。
その前に都議選があるはずだけど、また酷いことにならなければいいが。
771日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 18:20:05.07 ID:4gzFOu7F
今の状況で自民負けさせるような国民ならもう滅んだ方がいいレベルな気がする
少なくとも100年は政治に関わるべきではないわ
772日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 18:21:46.65 ID:Zs63wmWo
日本人が世界市民に成れるチャンス!
773日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 18:24:10.73 ID:+EpRJJJS
ttp://nhkkaitai.seesaa.net/article/335198986.html
山村明義氏:

NHKのディープスロートの方々が私のまわりにおりまして、何人かですね。その人達が、
NHKが安倍政権が発足100日目が4月4日らしいんですね。その4月4日に安倍政権
の総攻撃を始めると、そういうふうに私のところに情報をもたらしましてですね。
NHKの予算案を無事に通してから攻撃するというふうに言ってまして。彼らとしては切
羽詰まった攻撃であると、覚悟を決めてやってくるんでしょうけど。これが中立公正
なるNHKがやることかと思いますけどね。

ttp://nhkkaitai.seesaa.net/article/353370809.html#comment
2013年3月29日参議院本会議 NHK予算投票結果が公開されていました。
第183回国会 参議院本会議 2013年 3月 29日投票結果
案件名:日程第6 放送法第七十条第二項の規定に基づき、承認を求めるの件
(衆議院送付) 投票総数 230   賛成票 229   反対票 1
774日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 18:25:28.03 ID:a9DvJvxn
長期金利 史上最低を更新
4月4日 15時38分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130404/t10013676901000.html

4日の東京債券市場は、日銀が金融政策決定会合で新たな金融緩和策を決めたことを受けて
日本の国債を買う動きが強まり、長期金利は一時、0.425%まで低下し、2003年6月につけた
史上最低の水準を更新しました。

ブレーク・イーブン・インフレ率(BEIの推移
http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata05.html

<ブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)の計算式>
BEI=(R-r)/(1+r)≒R-r
R:名目イールド(複利) r:実質イールド(複利)
775日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 18:28:51.92 ID:U8Khg87q
日経先物が恐ろしいくらいの昇竜拳…
776日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 18:35:46.79 ID:EocQGVEa
>>764
なんか、こういう研究って、生きてるものは死ぬ確率が
極めて高いというのと何が違うんだろう?
無駄金だよな
777日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 18:44:05.73 ID:iZtAa1FU
>>775
甘利神拳ですね、わかります
778日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 18:58:04.05 ID:yJTHG5Tk
>>774
【経済】 黒田バズーカ砲炸裂・・・市場 「ボルカー元FRB議長がとったインフレ退治政策以来の衝撃だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365065505/4-5

4 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/04(木) 17:53:35.07 ID:DPeggFC60
白川が↓

5 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/04(木) 17:53:49.63 ID:uK2aKsCA0
やり過ぎ


ワロタw
779日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 19:37:22.00 ID:kXUtaz1x
>>776
今は誰も注目してなくても、数十年後に花開いたり
無駄と思える研究の積み重ねの結果が、凄い発見に繋がったりもする。

何が無駄かどうかなんて誰にも分からんよ。
780日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 19:42:10.59 ID:BWsPdv67
無駄な研究に予算が下りる環境はとても大事
781日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 19:58:54.40 ID:L3QGUdTi
>>776
よくわからない研究が無駄だと言ってたら、クラゲから光るたんぱく質取り出してノーベル賞とかゲット出来ない訳で。
782日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 20:02:40.57 ID:WnLxgBTC
長野の下着泥事件、いくら何でも捜査側酷過ぎないか
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130403/k10013657481000.html

>山本幸博次席検事は、「控訴しなかった理由は、コメントできない。判決まで4か月間以上、男性を拘束したことについて、謝罪する意思はない」と話しています。

とか

>警察は、防犯カメラの動画を早い段階で破棄してしまい、動画を撮影した写真だけで、男性が犯人と似ていると決めつけていた。

とか
遠隔操作事件の明大生冤罪といい、なんか司法システムガタガタになってね?
無実の人間が4ヶ月拘束されて職も失うとかあんまりだろ
783日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 20:05:18.71 ID:WnLxgBTC
>>776
共通の特徴が出れば共通の遺伝子探してその遺伝子が作るタンパク質も探して、最終的に薬にできる
784日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 20:13:23.33 ID:3+B61nzk
アルゼンチンで洪水、ラプラタ一帯で46人死亡

 【リオデジャネイロ=浜砂雅一】南米アルゼンチンからの報道によると、
首都ブエノスアイレスの南郊ラプラタの一帯で2日から3日にかけて集中豪雨に伴う洪水などが相次ぎ、
市民ら46人が死亡した。

 停電や住宅への浸水、道路の冠水などの被害が広い範囲で出ており、約2500人が避難していると
いう。

 ブエノスアイレスでも1〜2日、水害で6人が死亡した。

(2013年4月4日16時56分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130404-OYT1T01102.htm
785日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 20:22:46.83 ID:TdZXS5tt
>>782
現出して来ただけだと思われる
786日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 20:28:06.08 ID:Vf2XuZwN
>>749
FRBは現在新規発行される米国債の八割を買い占めているとどこかで
読んだような気がするが、日銀も今後の緩和余地残しているのか?
市場がもはや緩和余地なしとみなしたら手の施しようがなくなるぞ。
787日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 20:33:38.93 ID:W8zki4Ng
北の核脅威、全欧州に…英が核戦力維持を強調

 英国のキャメロン首相は4日付英紙テレグラフへの寄稿で、「米全土を射程とする北朝鮮の長距離弾道ミサイ
ルが現実のものとなれば(欧州も射程内となる恐れがあり)、影響は全欧州に影響が及ぶ」と警告した。
 その上で、「(北朝鮮の)核の脅威に英国が無防備でいるのはばかげている」と述べ、現有の核戦力を維持し
ていくと強調した。
 英国は、核弾頭を積んだ潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を唯一の核戦力としているが、2028年以降に
SLBM搭載の戦略原潜が退役する予定で、与野党の一部からは、東西冷戦時代から続く核抑止体制の見直
し論が出ている。
 首相は、北朝鮮とイランを挙げ、「新たな核武装国が現れる危険性が高まり、脅威は増している」とし、見直し
論に反論した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130404-OYT1T01324.htm
788日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 20:39:19.34 ID:kd55mwxM
>>786
土地でも株でも社債でも買えるものはいくらでもあるよ
それこそバーナンキが言ってたようにトマトでもw
789日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 20:42:19.53 ID:+EpRJJJS
アメリカの著名な女性ジャーナリストにAnne Applebaumというしとがいて、ピュリ
ッツアー賞受賞者、前エコノミスト編集者、ワシントン・ポストの編集ボード委員
という経歴の大ベテラン。このしとは共産主義について書いているものが有名なの
だけれど、北朝鮮の情勢について曰く:
--------------------------------------------------------------------------
ttp://www.washingtonpost.com/opinions/anne-applebaum-china-can-no-longer-ignore-north-korea/2013/04/03/7b3fdb2e-9c92-11e2-9a79-eb5280c81c63_story.html
China must act on North Korea if it wants respect
By Anne Applebaum, Thursday, April 4, 7:59 AM
中国は世界から尊敬されたいのであれば、北朝鮮について行動すべきである 
Anne Applebaum

Which is all fair enough: China is a large and rapidly growing economic power.
It’s only natural that China should begin to play an important international
role. But if that’s what Beijing wants, why doesn’t it seize the opportunity?
台頭著しい中国が経済大国としての地位を占めるに至っている今、中国が国際的な役割を
果たすのが自然であるのだが、中国政府はそれを行う意志があるか。北朝鮮の緊張は、中
国がそうした役割を果たす絶好の機会なのだが。
(中略)
In other words, some in China’s establishment are still wedded to an anachronistic
idea of China’s role in the world and, indeed, to an anachronistic idea of the
world: International politics is a zero-sum game; what’s bad for the imperialists
is good for China; “patriotism” means anti-Japanese riots and aggressive rhetoric
about islands in the South China Sea.
中国の一部のエスタブリッシュメント勢力は、いまだに時代錯誤(anachronistic)な考え
にとらわれている。中国が世界で果たすべき役割について、時代錯誤なのである。その考
え方というのは:国際社会はゼロサム・ゲームであり他国の帝国主義者にとって悪いこと
は中国にとって良いことである。「愛国」とは反日暴動のことであり南シナ海の領有につ
いて攻撃的なレトリックを擁することである。
790日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 20:42:53.44 ID:+EpRJJJS
But then, North Korea itself is an anachronism, a creation of the 1950s, a state
so vicious and inward-looking that diplomats visiting Pyongyang are encouraged
to leave their cellphones behind in the relative liberty and security of Beijing.
If China’s new leadership keeps propping up this regime ? which it helped create
and which it has supported for more than half a century ? then we’ll know that
the China Dream really is just a slogan. If, on the other hand, China’s leaders
want more respect, they can earn it by resolving a crisis that really is of their
making.
北朝鮮という国は1950年台の建国に成る時代錯誤の存在である。この国は極端な内向きの
政策の国で外国からの訪問者は携帯電話を持ち込まないようにという。中国でさえそうい
うことはないのだが。中国の習近平政権が北朝鮮の金政権を支え続けるのであれば、中国
は半世紀にわたって支えてきたけれど、習近平の言うチャイナドリームというのは口先の
スローガンにすぎない。中国の指導者が尊敬を得たいのであれば、彼らはこの危機を解決
することで、それを得ることが出来る。この危機というのは中国もそれを作ってきた責任
を負うべきものだが。
791日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 20:51:45.52 ID:+EpRJJJS
Anne Applebaumの言っていることは、中国の政治(というより、特亜全般の政治指導
者)が時代錯誤で、せいぜい19世紀の植民地時代のパラダイムしかもっていない、
というほどのこと。恐らく(ベテラン・ジャーナリストの)彼女も、中国が前向きに
動くと期待してはいないと思ふ。
792日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 21:12:35.75 ID:zSDflHSc
【資源】新日鉄住金や韓国ポスコ、モザンビーク炭鉱の採 掘権を取得…2019年に鉄鋼原料炭で年産500万トンのフル生 産体制目指す
1:結構きれいなもろきみφ ★ :2013/04/04(木) 19:43:06.05 ID:??? [sage]
 新日鉄住金は4日、同社や韓国ポスコなどが共同で計画しているアフリカ南部モザンビークでの炭鉱開発について、
現地政府から3日付で事業化に必要となる採掘権を取得したと発表した。今後詳細な事業計画を詰めて開発に着手し、
2019年には鉄鋼原料炭で年産500万トンのフル生産体制を目指す。

 採掘権を得たのは、04年から探査を続けていたモザンビーク北部のレブボー鉱区。新日鉄住金は傘下の日鉄商事と
合わせて開発会社に計33.3%を出資している。

 一方、同鉱区の開発や運営の中核を担う予定だった英資源大手のアングロ・アメリカンは4日までに、プロジェクトへの
参加を見合わせると表明した。現在58.9%出資しているオーストラリアの資源会社タルボットから出資分を買い取る計画
だったが「様々な条件が折り合わなかった」(アングロ・アメリカン)としている。

 このため新日鉄住金などは今後、別の鉱山会社をパートナーに迎えて開発に着手する方針。新日鉄住金で原料を
担当する藤原真一常務執行役員は「タルボットが売却先を探しており、16年には開発に着手できる」と話している。
ソース(日本経済新聞) http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0407E_U3A400C1TJ1000/
793日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 21:27:12.41 ID:XnADExBi
B−2は中凶軍の上海サイバー攻撃の拠点爆撃訓練だろう
そなまま行ってもよかったのに
794日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 21:37:24.96 ID:+EpRJJJS
もし、計算違いや事故で朝鮮戦争再開となれば・・・

The war's renewal would be more likely to result from miscalculation than from
deliberate choice. Kim Jong Un may not want war, but amid heightened tensions
there are many ways one could start -- and it could well be that it is the
United States that miscalculates. There is no sound empirical method for
identifying the particular catalyst that would trigger war, but should war
begin again in earnest, its intensity and its duration could prove a nasty
surprise, as it did the first time. And the consequences could affect Northeast
Asia for the rest of the century.
もし朝鮮戦争の再開になれば戦争の激しさや期間の長さが(第一次朝鮮戦争と同じよ
うに)人をおどろかせることになろう。そしてその結果は、今世紀中は続く影響を
北東アジアに与えるであろう。

ttp://www.foreignpolicy.com/articles/2013/04/03/tell_me_how_this_starts?page=0,0
Tell Me How This Starts:What war on the Korean Peninsula would look like.
BY PATRICK M. CRONIN | APRIL 3, 2013
795日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 21:40:34.95 ID:ZCb5fBeD
>>793
>B−2は中凶軍の上海サイバー攻撃の拠点爆撃訓練だろう
山西省のミサイル破壊だと思うよ。
796日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 21:43:46.49 ID:+EpRJJJS
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040401002215.html
維新、比例代表重視に転換 選挙区不利と判断 2013/04/04 19:57 【共同通信】

日本維新の会が、いったん募集の打ち切りを決めていた参院選の比例代表候補者を、2次
公募応募者の中から受け入れる方針に転換したことが4日、分かった。維新関係者による
と、政権運営が順調な自民党との選挙区での戦いは不利と判断し、比例での戦いを重視した。

2次公募は3月13日に開始し同21日に締め切り。当初は1次公募で希望者がいなかった
「空白区」を中心に、対象を北海道や栃木、滋賀、徳島、長崎、沖縄など28道県の選挙区
に限定。応募が多かった比例代表は受け付けない方針だった。
797日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 21:52:16.54 ID:+EpRJJJS
アメリカの週間失業申請が酷く悪い値(38.5万、予想は35万人)
でも先週は特殊性もあって・・・
Weekly jobless claims jump 28,000 to 385,000 in worst reading since November

ttp://www.marketwatch.com/story/us-jobless-claims-climb-to-four-month-high-2013-04-04
MARKET PULSE Archives
April 4, 2013, 8:30 a.m. EDT
U.S. jobless claims climb to four-month high  By Jeffry Bartash

WASHINGTON (MarketWatch) - The number of people who applied for new
unemployment benefits jumped 28,000 to a four-month high of 385,000
in the week ended March 30, the Labor Department said Thursday, but
much of the increase likely reflects seasonal quirks related to the
Easter holiday and spring break. Economists surveyed by MarketWatch
had predicted claims would fall to 350,000 from an unrevised 357,000
in the prior week
798日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 21:52:34.31 ID:kd55mwxM
震災後の義援金、米と台湾が最多 最貧国30カ国からも
http://www.asahi.com/national/update/0403/TKY201304020473.html

 東日本大震災後、海外から日本赤十字社に寄せられた義援金の額を、日赤が国・地域別にまとめた。
昨年末時点で米国、台湾が29億円を超え1、2位。一方で最貧国30カ国からも支援があった。全体では
179カ国・地域から計227億円にのぼる。


上位20位の国と地域
http://www.asahi.com/national/update/0403/images/TKY201304020478.jpg


関連情報

〈世界から被災地へ〉韓国募金支援 史上最高15億円超に
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103300141.html
799日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 21:58:40.16 ID:W8zki4Ng
エジプト、2週間以内にIMFと融資について最終合意へ=報道

[カイロ 4日 ロイター] エジプトのアラビ計画・国際協力相は4日、政府が48億ドルの融資について国際
通貨基金(IMF)と2週間以内に最終的に合意すると述べた。中東通信(MENA)が報じた。

同相は、政府が融資の増額を求めていないことも明らかにした。IMFの代表団は3日にエジプト入りしており、
15日まで滞在する予定。
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE93304B20130404

政情不安と合わせ技でエジプト大変だぬ
800日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 22:13:04.52 ID:du3Bb0dJ
日銀は国債買入を倍増するんだな
古館のニュースで金利上がるって言ってたぞww
801日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 22:18:55.89 ID:W+AE90bo
古館は市況すら見てないのかwww
802日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 22:23:10.12 ID:kd55mwxM
スキゾキャスター古館は矛盾なんて感じませんw
803日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 22:35:53.47 ID:UyAksBTa
国防省の職員さんたちは確か「週1日、無給で自宅待機」だから、
20%の給与カットになるんじゃないのかな?


オバマ米大統領、給与の5%を「返納」 歳出強制削減受け
2013.04.04 Thu posted at 10:57 JST

ワシントン(CNN) オバマ米大統領は、米政府の歳出強制削減発動に伴い、
自身も給与の5%を財務省に返納する。カーニー米大統領報道官が3日に発表した。
大統領は歳出削減に伴う犠牲を「分かち合いたい」としている。

大統領の年収40万ドル(約3700万円)は法律で定められていて公式には変更できない。
しかしオバマ大統領は4月以降、財務省宛ての小切手を毎月発行する意向だという。
米国の歳出強制削減は3月1日から発動しており、3月分の給与についてはさかのぼって返納する。

カーニー報道官はこの措置について、
「大統領は歳出強制削減で政府職員が被る犠牲を分かち合うために、
自身の給与の一部を財務省に返納することを決めた」と発表した。
歳出強制削減が発効した時点でスタッフにこれを指示したという。

これに先立ちヘーゲル国防長官も2日、給与の一部を返納すると表明していた。
ヘーゲル長官の年収は19万9700ドル(約1850万円)。
最高で14日分の給与を財務省に返納する意向だという。

カーニー報道官は1日、歳出強制削減の一環として、
500人近い職員に解雇通知を出したことを明らかにしていた。

http://www.cnn.co.jp/usa/35030392.html
804日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 22:44:19.28 ID:BWsPdv67
>>800
上がるか下がるかの2択だから
当たる確立が50%もあるんだぜ!
805日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 23:01:40.32 ID:b6tLBMs9
日銀が国債を7割も買ってしまう
     ↓
市場に出回る国債が減る
     ↓
銀行、郵貯、年金などが国債を買えなくなる
     ↓
供給不足状態になる
     ↓
金利が下がってくる

フジではこうやって説明してたし、
現在金利は下がっていますとも報道してたんだけどな
806日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 23:07:33.23 ID:UyAksBTa
米国で銃所持の権利を擁護する法案が拡大
2013年 4月 04日 20:55 JST
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323462004578402212687720162.html
807日出づる処の名無し:2013/04/04(木) 23:07:46.44 ID:W1TNI+9q
運用先の無い余剰資金が株式に流れ込んで爆上げっと…
その次に、個人が注ぎ込み始めたらバブルが来ると思うけどなぁ
808日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 00:36:56.25 ID:Cb+i/mFG
【国防】対中国の陸自「沿岸監視部隊」、配 備先を与那国から石垣島に変更検討-10億要求 の町長「町益を最優先、決裂やむなし」[04/04]
1 [―{}@{}@{}-] 帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★ 2013/04/04(木) 12:47:23.79 ID:???
与那国島(沖縄県与那国町)への陸上自衛隊「沿岸監視部隊」の配備計画で、政府は3日、
配備先を石垣島(同県石垣市)に変更する検討に入った。
与那国町との用地取得交渉が難航しているためで、
同町の外(ほか)間(ま)守(しゅ)吉(きち)町長も3日までの産経新聞のインタビューに対し、「交渉決裂もやむなし」と述べた。

これまでの用地取得交渉で、町側が10億円を要求しているのに対し、防衛省の提示額は最大1億5千万円。
両者の隔たりは大きく、交渉は暗礁に乗り上げたままだ。

外間氏はインタビューで、平成24年度の防衛予算に工事費などを含め配備関連で10億円が計上されたことで
「町民は10億円が入ると思っており譲れない」と説明。ただ、10億円の積算根拠がないことを認め、
特例の「市町村協力費」としてゴミ処理施設などインフラ整備費で国が10億円を支払うよう主張した。

沿岸監視部隊配備の国防上の意義については「国が考えること」とし、「(町の)経済効果が最優先だ」とも説明した。
以下略
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130404/plc13040410380003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130404/plc13040410380003-n2.htm
【八重山日報】与那国の「慰安婦慰霊祭」、韓国の従軍慰安婦団体と自衛隊配備反対派が連携し波紋-島民「運動の一環では?事実無根だ」[03/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364020020/
【八重山日報】「朝鮮人慰安婦虐殺、韓国・島外の自衛隊配備反対運動と連動の捏造」与那国市議、慰霊祭を批判[04/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364814427/
809日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 00:49:58.10 ID:1RA43tPN
【韓国経済】造船大手の借入金、1年間で 44%増[04/04]
1 [―{}@{}@{}-] 帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★ 2013/04/04(木) 23:58:54.26 ID:???
【ソウル聯合ニュース】造船市況と資金調達環境の悪化で、韓国の造船大手の借入金が大幅に増加している。

 韓国の金融投資業界と格付け会社によると、
造船大手7社は銀行からの借入金と社債を合わせた借入金総額が昨年末時点で21兆ウォン(約1兆7364億円)と、
前年末に比べ43.8%増加した。

 リーマン・ショック前は7社合計で1兆〜2兆ウォン台だったが、2009年末に12兆1000億ウォンに急増した。
2010年末が14兆7000億ウォン、2011年末が14兆6000億ウォン、さらに昨年は6兆4000億ウォン増加した。
 造船トップ3社をみると、現代重工業の借入金が6兆5400億ウォン、大宇造船海洋が4兆800億ウォン、
サムスン重工業が2兆9600億ウォンに上る。残る現代尾浦造船と現代三湖重工業、韓進重工業、STX造船海洋もそろって増加した。
借入金の急増は、受注が振るわず、利潤も縮小している上に、代金回収が遅れているため。

 海運専門調査会社の英クラークソンによると、世界の船舶引き渡し量は2010年をピークに右肩下がりで、
今年と来年も減少が予想される。韓国の専門家は「不振が続けば、7社の借入金は毎年2兆〜3兆ウォンずつ増える」と予想した。
 リーマン・ショック後、造船業界は中小企業を中心に淘汰(とうた)が進んだが、大手にも信用リスクが影を落とし始めた。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/04/2013040402998.html
【韓国経済】造船・情報通信技術など自信を持っていた分野で中国に猛追撃を受ける韓国企業[03/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364262334/
810日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 00:58:27.19 ID:dwOM/i0b
アルジェリア人質事件:実行犯に20代のカナダ人
毎日新聞 2013年04月04日 22時51分(最終更新 04月05日 00時11分)

 【ニューヨーク草野和彦】日本人10人を含む外国人約40人が犠牲になった1月のアルジェリア人質
事件で、イスラム武装勢力の実行グループにいた2人のカナダ人は、20代の高校の同窓生だったことが
分かった。欧米の若者がイスラム過激主義に走る「ホームグロウン・テロ」の脅威が裏付けられた形だ。
カナダのベアード外相は2日、事件への言及は避けつつも、ホームグロウン・テロへの「重大な懸念」を示した。

 カナダのCBCテレビや米メディアによると、この2人はカナダ東部オンタリオ州ロンドン市の
公立高校に通っていたアリ・メドレッジ容疑者(24)とクリスト・カツルバス容疑者(22)。
高校は、中産階級が多く犯罪率も低い地域にあり、2人が事件に関わったことを知った学校関係者は
「信じがたいほどの驚きだ」と話している。

 メドレッジ容疑者は07年に卒業。カツルバス容疑者は同じころに中退しており、ギリシャ正教から
イスラム教に改宗した。両容疑者は一緒のモスク(イスラム礼拝所)に通っていたこともあり、
カナダを昨年に出国。その後の足取りは明らかになっていない。

 事件の実行グループのうち、日本人の一部を銃撃した男は「北米アクセントの英語」を話していた
との情報もあり、CBCテレビは、この男がカツルバス容疑者の可能性があると伝えている。
両容疑者は現場で自爆したとみられる。

 また両容疑者と一緒に2人が出国しており、うち1人はやはり同窓の男性という。この男性も
高校卒業前にキリスト教カトリックからイスラム教に改宗したが、事件に関与していたかは不明だ。

 移民大国であるカナダでは、06年にイスラム圏出身の移民ら18人がビル爆破などを計画した
テロ未遂で逮捕される事件が発生。同国の情報機関は昨年4月、最大60人の20代の若者が
国際テロ組織アルカイダ関連グループに参加するために出国したか、出国を試みたと報告した。
811日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 00:59:08.86 ID:dwOM/i0b
>>810

◇ことば・ホームグロウン・テロ(homegrown terror)

 「自国育ちのテロ」を意味する英語で、欧米で育ち欧米の価値観を知るイスラム過激派が欧米を標的に
するテロのこと。差別や格差から社会に溶け込めず、不満を募らせて過激思想に染まるのが犯行動機の一つ。
01年9月の米同時多発テロ以降、特に脅威が高まった。アルカイダやヒズボラなどのイスラム過激派組織に
属さずに個人行動を取る者が多いため、テロ実行犯を「ローン・ウルフ」(一匹オオカミ)と呼ぶこともある。

http://mainichi.jp/select/news/20130405k0000m030088000c.html
812日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 02:27:51.08 ID:mxUvbrbF
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37515
インドは世界の強国になれるか?  2013.04.05(金) The Economist
(英エコノミスト誌 2013年3月30日号)

●戦略文化の欠如が、世界の一大勢力になろうとするインドの野望を妨げている。

中国やロシアと異なり、インドには恥ずべき秘密があまりない。広大な海岸線と立派
な海軍(たびたび共同軍事演習を行う米国海軍はインド海軍を北大西洋条約機構
=NATO=の基準に達していると評価している)を有するインドは、グローバルコモン
ズ(世界の公共領域)の極めて重要な地域で安全保障を提供する格好の場につけている。

●控えめな国

だが、インドが安定をもたらす勢力、またルールに基づく国際システムの支えになる極
めて大きな潜在性は、まだ全く実現されていない。その大きな理由として、インドには
積極的な安全保障政策を追求する文化がないことが挙げられる。

国防予算が急増し、2020年までに世界第4位にまで膨れ上がると予測されているにもかか
わらず、インドの政治家や官僚は大戦略の構築にほとんど関心を示していない。インド
外務省は話にならないほどお粗末だ。インドの12億の国民を代表する外交官の数は、人口
500万人のシンガポールのそれとほぼ同数なのだ。
軍の指導部と、政治家と官僚の支配層は別世界で動いている。インド国防省は慢性的に
軍事的な専門性を欠く。

●欠かせないインド
●問題は能力ではなく意思

だがインドは何より、非同盟主義という時代遅れな思想を捨てなければならない。
2005年に米国と核協定を結んで以来、インドは西側に傾倒してきた。国連では米国の意
向に沿った投票を行い、イラン産原油の購入を減らし、アフガニスタンではNATOと協力
し、スリランカの抑圧やミャンマーの変遷といった地域の問題には、西側と足並みを揃
えて取り組んできた。ただし、こうしたことを人目につかないようにやってきた。
813日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 02:28:47.30 ID:mxUvbrbF
西側諸国の支援を受けた安全保障同盟に参加することでインドが方針転換をより明確に
することは、地域ひいては世界にとってプラスになるだろう。それはアジアで民主主義
を進展させ、中国に国際基準の遵守を促す一助になるはずだ。
西側諸国の支援を受けた安全保障同盟に参加することでインドが方針転換をより明確に
することは、地域ひいては世界にとってプラスになるだろう。それはアジアで民主主義
を進展させ、中国に国際基準の遵守を促す一助になるはずだ。

中国の反感を買う可能性もあることから、インドの短期的な利益にはつながらないかも
しれない。だが、短期的な国益の先を見ることこそ、強国がやることだ。インドが強国
になり得ることに疑いの余地はない。問題は、インドがそれを望むかどうか、だ。
814日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 02:45:54.21 ID:mxUvbrbF
>>812 >>813
如何にも英国的なインド論というべき。欧米諸国はバランスオブパワーの上からも対中国
のカウンターとしても、インドを自分たちのグループの強力なカードにしたい。
でもインドは大国で、多民族・多文化の歴史の長い国なので、ヨーロッパともアメリカと
も全く異なる。インドのしとと話していて気づくのは、インドは独自の独立王国のような
存在で欧米とも中国とも異なって我が道を行くといったところがあって、他者、他国への
関心がそれほど強くはないように思える(自己充足的な文化的、経済的、社会的なふいん
きがあって・・)これに非欧米的非同盟のイデオロギーが加味されると現在のインドのよ
うな「ひかえめ」(とエコノミストのいう)で他国に対して非戦略的なインド、というの
が出来ると思ふ。勿論インドの一部知識人や印僑は欧米流の考え方をするのだけれど、
それが(シンガポールと異なって)大国であるインドでは全体を動かすものにならないよ
うに見える。多神的多文化的多言語的なインドというのは一筋縄では論じられない;
815日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 02:56:28.22 ID:AxueDefI
まあインドとしても、軽々しく西側の思想に完全に染まるのは難しいんじゃないか?
まだまだ社会規範としてのカーストが強いし、あの辺りはそう簡単に壊れないし壊せまい。
816日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 02:58:07.87 ID:4HrlExth
インドも地域の経済格差が非道いからな
817日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 03:09:09.60 ID:mxUvbrbF
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040401002074.html
2013/04/05 02:00 【共同通信】
日米、沖縄施設返還計画で合意へ 首相、ルース大使と会談 

日米両政府は5日、沖縄本島で米軍嘉手納基地より南にある5施設・区域の返還計画に
ついて最終合意する。安倍首相が5日夕、ルース駐日米大使と官邸で会談し、返還計画
を了承する運びだ。計画には5施設・区域とは別に、停滞する普天間飛行場の移設時期
も明記する方向。日米合意に基づき名護市辺野古への県内移設を目指す方針を明確にする。

首相は4日、TBSテレビの番組で「オバマ米大統領との会談で返還スケジュールを示
してほしいと話した。間違いなく明示される」と述べた。辺野古埋め立てを仲井真弘多
沖縄県知事が承認できるよう環境整備を図る狙いだ。
818日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 03:17:15.95 ID:mxUvbrbF
今日のチャート、JPモーガン謹製の「株式市場の"inflection points."」
ttp://static6.businessinsider.com/image/515d8d5d69bedd1d6a000011-964-727/chart-654.jpg
(inflection point=《数学》変曲点)
819日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 06:31:21.07 ID:kkcZPFwM
米国株、もみ合いで始まる ダウ21ドル高 日銀の金融緩和受け
2013/4/4 23:05
http://www.nikkei.com/markets/kaigai/summary.aspx?g=DGXNAS3LANY01_04042013000000

【NQNニューヨーク=川内資子】4日の米株式相場はもみ合いで始まった。ダウ工業株30種平均は
午前9時35分現在、前日比21ドル97セント高の1万4572ドル32セントで推移している。

日銀による追加金融緩和策の決定を受けて世界の緩和マネーが米株式市場に流入するとの観測が
下値を支えている。一方、米雇用の回復鈍化への警戒感から売りも出て、相場の上値はやや重い。

ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は同3.26ポイント安の3215.34で推移している。
820日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 06:40:26.16 ID:yW4wsiUM
>818
JPモーガンともあろうものが変曲点という用語の使い方を間違ってる?
普通 極大/極小 でしょ、言いたいことを類推するに。
821日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 07:41:01.39 ID:dwOM/i0b
普天間返還“早ければ2022年度にも”
4月5日 5時59分

米両政府が策定を進めてきた、沖縄県の嘉手納基地より南にある、アメリカ軍施設の返還計画案の全容が
明らかになりました。
地元で返還を求める声が強かった地区の一部は、今年度中にも返還できると見積もるとともに、普天間基地
については、県内に機能を移転したあと、早ければ2022年度に返還が可能となると記しています。

日米両政府は、2月の安倍総理大臣とオバマ大統領の首脳会談で、普天間基地の名護市辺野古への移設を
進めるとともに、嘉手納基地より南にあるアメリカ軍施設の返還を急ぐことで合意したことを受け、
返還計画の策定作業を進めてきました。
これまでの調整でまとまった返還計画案によりますと、普天間基地を含む嘉手納基地より南にある施設の
うち、速やかに返還できる面積はおよそ65ヘクタール、県内に機能を移転したあとに返還が可能となる
面積は840ヘクタール余り、海兵隊の国外移転に伴い返還が可能となる面積は140ヘクタール余りと
されています。
このうち、地元で返還を求める声が強かった牧港補給地区については、
県内に機能を移転したあと、いずれも早ければ、倉庫地区を含む大半の部分は「2025年度」に、
それ以外の部分は「2024年度」に返還が可能となるとしています。
また、牧港補給地区の北側進入路は「今年度」に、第5ゲート付近の区域は「来年度」に、
キャンプ瑞慶覧の西普天間住宅地区も「来年度」に、それぞれ速やかに返還できると見積もっています。
そして、沖縄県側が県外への移設を求めている普天間基地については、県内に機能を移転したあと、
「2022年度またはその後」に返還可能と記されていて、名護市辺野古沿岸部への移設が返還の前提と
なっています。(以下略)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130405/t10013690391000.html
822日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 08:38:00.77 ID:dwOM/i0b
75%課税に仏サッカー界激震 人気選手流出、クラブ経営直撃の懸念
2013.4.5 08:18

 【ベルリン=宮下日出男】フランスのオランド大統領が導入を目指している「75%課税」が、
同国のプロサッカー界に波紋を広げている。税率75%は年100万ユーロ(約1億2千万円)を超える
高額所得が対象だが、政府は個人ではなく給与を支払う企業から徴収する考えで、高年俸の選手を
抱えればクラブの負担が膨らむ可能性がある。クラブ側からは人気選手の国外流出を招いたり、
中小規模のクラブ経営に影響が出たりしかねないとの懸念が出ている。

 「75%課税」は昨年の大統領選時の目玉公約。財政健全化のため2年間に限り実施する予定だが、
個人所得への課税方式では「公平性を欠く」として、昨年末に違憲と判断された。これを受けて
大統領は3月、雇用者側に相当額を納税させる制度に変更。75%課税の実現にこだわる考えを示した。

 新制度について、同国サッカー連盟のグラエット会長は仏紙に、
「プロのサッカークラブは中小企業であり、影響は受けない」とし、対象外であるとの認識を明かした。
仏政府はこれに対し、「100万ユーロ超の給料を払う企業にはすべて適用される」として、
例外を設けない考えだ。

 ロイター通信によると、スタープレーヤーのイブラヒモビッチ選手らを擁するパリ・サンジェルマンの
ケライフィ会長は人気選手の流出を念頭に、「仏リーグの世界的な地位にとってよくない」と懸念を
表明。資金の潤沢なクラブはともかく、経営規模が比較的小さいクラブからは「税金を払えない」
(オリンピック・マルセイユ)との悲鳴も上がっている。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130405/erp13040508190001-n1.htm
823日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 08:38:50.80 ID:lnP5VusM
 1日付の米紙ワシントン・タイムズは、中国人民解放軍が3月中旬から中朝国境地帯に兵力と戦闘機を集中投入するなど、
北朝鮮での万一の事態に備えているとする米政府関係者の話を伝え、同紙の報道を3日付で中国紙の環球時報が大きく扱った。

 ワシントン・タイムズによると、中国軍は北朝鮮による挑発発言が相次いだ3月中旬から中朝国境の軍事力を大幅に増強した。
中国海軍は韓米が演習を行っている西海(黄海)で実戦艦砲演習を行ったもようだ。

 中国軍の活動は、北朝鮮と国境を長く接する吉林省一帯に集中している。同省一帯の中国軍には3月19日に「1級警戒命令」が下されたという。
同省南東部の集安市に中国軍の部隊が大規模に集結しており、戦闘準備状態にあるもようだ。鴨緑江中流にある集安市は、
北朝鮮の満浦市と鉄道で結ばれている。中朝国境の中国軍は戦車を含む武装車両を鴨緑江周辺に移動させたと伝えられる。

 増派された部隊は、遼寧省本渓市を本拠とする「第190機械化歩兵旅団」の所属とされる。
一方、北朝鮮は韓半島(朝鮮半島)の緊張が高まる中、中距離・短距離ミサイルを発射する動きを見せているもようだ。

 北京の外交筋は「中国は北朝鮮が2009年に行った2回目の核実験以降、韓半島の危機が高まるたびに中朝国境に兵力を増派している。
最近の韓半島の状況を考えると、(中朝国境を管轄する)瀋陽軍区所属の兵力を動かした可能性は高い」と述べた。

ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/04/2013040400816.html
824日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 08:42:25.99 ID:mzGdJ17S
>>815
文化以外にも軍事面でのロシア依存な気が…

まあそもそもしばらくの間中国の当て馬になったら御の字ってところじゃないかな?
825日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 11:39:03.91 ID:kkcZPFwM
米FRB副議長、日銀のデフレ脱却に向けた積極的な措置に理解示す
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR201304050029.html

 [ワシントン 4日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)のイエレン副議長は4日、日銀が大胆な
金融緩和を打ち出したことについて、長期にわたるデフレからの脱却に向けた適切な措置だとの
見解を示した。

 副議長は講演後の質疑応答で「デフレ脱却に向け積極的な手段を取ることは私には理解できる
ことだ」と語った。
826日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 11:59:56.83 ID:9bmt2/Ph
>>786
ケチャップでも何でも買えばいい(バーナンキ)

ともあれ、いざとなったらまだ日銀当座付利撤廃、という大玉がまだ残ってるよ
827日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 12:00:54.65 ID:kkcZPFwM
【南北】アノニマス公開の北朝鮮サイト会員リスト、韓国の政治家・労組幹部・教組教諭・大学教授も[04/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365122274/

17 名前:○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp [sage] 投稿日:2013/04/05(金) 09:53:42.94 ID:7mZYp/ZY
元々のリストらしきもの。
ちょこちょこ、メールアドレスにjpドメイン混ざっているが。
http://pastebin.com/C91UxMSW
http://pastebin.com/tz81U2FM
http://pastebin.com/pqz68sd9
http://pastebin.com/UPYdP45u
828日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 12:07:28.13 ID:kkcZPFwM
【速報】 北朝鮮工作会員リストにNHK社員が含まれていることが判明―アノニマスが公開
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365126964/
829日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 12:13:26.36 ID:lnP5VusM
ドル円…目を離した隙に97円突破してる。何があった
830日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 12:28:48.49 ID:kkcZPFwM
201 3年4月4日
日 本 銀 行
「量的・質的金融緩和」の導入について
http://www.boj.or.jp/announcements/release_2013/k130404a.pdf
831日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 13:20:42.15 ID:9bmt2/Ph
俗説とは違う本物の『日銀砲』が発射されるのでみんなで大騒ぎしてるのでふ。
832日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 14:19:03.63 ID:y8HQwnoq
余力がある日本がいきなり総力戦しかけてくるとは思ってなかっただろう
俺もおもってなかった
黒田さんなめててごめん

あとは三本目の矢だな
833日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 14:38:03.43 ID:zmUGnH8P
一、二本目はいっちまえば三本目の効果が出るまでの時間稼ぎですからねえ
834日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 14:38:14.50 ID:kngt8DoH
戦力の逐次投入はもっとも忌むべき戦法。
835日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 14:39:49.61 ID:bh63Rwn8
>>831
本物の日銀砲放って100円も越えなかったら後はどんな手が残っているんだ?
日銀はキプロスは遅かれ早かれユーロ離脱するしか生き残る方法はないことを
理解しているのか?ユーロから離脱国が出たらリーマンショックの数倍の
影響が出ると言われている。そのときいったいどのような手段を残しているんだ?
836日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 14:50:49.96 ID:9bmt2/Ph
>>835
日本の経済規模って、やろうと思えば短国オペ一回分でキプロス債全額買い取れちゃう規模なんです。
なんでたかだかキプロス問題程度の話で打つ手が無くなると思うんです?
837日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 15:03:42.06 ID:XsVVWB3V
日銀砲を本当の意味で本気で打ったことなんてないからな
本当の日銀砲で100円超えないわけがない
838日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 15:07:41.57 ID:Df/UfyE+
離脱例が出来たらいずれ将棋倒しが始めるからでしょう
キプロス・ギリシャ・スペイン・ポルトガル・アイルランド・イタリア
どのあたりで止まるか
先に朝鮮戦争再開が来たらそれどころじゃなくなりますけどね
さすがにもう北も引くに引けないとこまで来てるだろうし、引いたらそこで体制終了
でもこういう素人考えって全部外れるんですよねw
839日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 15:14:22.52 ID:sG3nLZYg
まぁEUが破裂するたびにEUの金が円に流れ込むのもたまらんからな
EUの富豪は沈み行くユーロと運命を共にしろよって事だろう
840日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 15:14:51.19 ID:fQsLUWe9
 (・ )` ´( ・) ワタシが危機を止めてみせる
841日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 15:24:57.19 ID:lnP5VusM
日経出来高が過去の最高更新w
842日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 15:33:02.12 ID:nX/OKJk5
>841
さすがに今日がクライマックスで参院選前に
自民の公約が出てくるまでじり下げだと思う。
どのみち五月に外国人に売られるし。
843日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 15:34:21.80 ID:KLloB2VL
一体何が起こってるんです?素晴らしい現実にワクテカで昼も眠れませんw
844日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 15:34:45.68 ID:PoCwhCR2
根拠は?
845日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 15:35:42.01 ID:9bmt2/Ph
まだまだ株は上げるでそ。
846日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 15:49:05.71 ID:g4tjKGPl
年度末の投げ売り論を言ってた連中が哀れだw
847日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 15:56:12.72 ID:mxUvbrbF
userID,sex,name,email,birth,country,signDate,password

<学習院>
hirotsuji,M,??????,[email protected],19710611,7,1088937891,87f08fe9a5a085c56023365e696a04c6 (matsura)
<プロパガンダ・レーベル>
kim23,M,kimsongcholl,[email protected],19691020,7,1089076569,f6ce8394adae9a3cb81058adc68c6b80
<通販、Zaddke FGFDS>
yoo815,M,???,[email protected],19790206,9,1089293750,2f3b09440dfaf6b3074f1ac4385d79cd
<日本アプリケーション開発>
gksdnf1999,M,gksdnf,[email protected],19471201,13,1090047294,e7a02af87cfb5a3fc0d844fab7dc8407
<朝鮮労働党>
rodong68,M,???,[email protected],19680924,8,1090468421,6b7152c84bdd3081d732fbff03bbda0c
<宮崎公立大学>
hwangsa2002,M,??????,[email protected],19810411,7,1091761527,e19d5cd5af0378da05f63f891c7467af (abcd1234)
<名古屋朝鮮初級学校>
kys1211,M,???,[email protected],19631211,8,1094436211,3cee2af073df34f78285756a2476c44b
<朝鮮大学校>
kifa,F,???,[email protected],19800522,8,1096012271,45d07b00b0188a892509950ff919e14e (0522)
<NHK>
uritsu,M,Tsukamoto,[email protected],19650412,7,1096428521,71f07bf95f0113eefab12552181dd832
<広島朝鮮初中高級学校>
cimatyogori,F,???,[email protected],19650106,8,1096614880,19e4ac9ab47bfc90d05f911e64483cbb
<コスモ(ソフト開発会社)>
echelon,M,DavidKwang,[email protected],19730405,9,1097073778,01a33a38fa2713eaf518110340f1d151
<朝鮮新報>
10kpl,F,???,[email protected],19811205,9,1097113181,26c74257463d6691844b3aa970e0e3ef
<株式会社新韓銀行在日支店>
sansu1214,M,???,[email protected],19690303,8,1106276252,8f2a580cb0f40eab3546cdf886ee0797
848日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 16:02:43.76 ID:s41xuSmJ
userID,sex,name,email,birth,country,signDate,password

<学習院>
hirotsuji,M,??????,[email protected],19710611,7,1088937891,87f08fe9a5a085c56023365e696a04c6 (matsura)
<プロパガンダ・レーベル>
kim23,M,kimsongcholl,[email protected],19691020,7,1089076569,f6ce8394adae9a3cb81058adc68c6b80
<通販、Zaddke FGFDS>
yoo815,M,???,[email protected],19790206,9,1089293750,2f3b09440dfaf6b3074f1ac4385d79cd
<日本アプリケーション開発>
gksdnf1999,M,gksdnf,[email protected],19471201,13,1090047294,e7a02af87cfb5a3fc0d844fab7dc8407
<朝鮮労働党>
rodong68,M,???,[email protected],19680924,8,1090468421,6b7152c84bdd3081d732fbff03bbda0c
<宮崎公立大学>
hwangsa2002,M,??????,[email protected],19810411,7,1091761527,e19d5cd5af0378da05f63f891c7467af (abcd1234)
<名古屋朝鮮初級学校>
kys1211,M,???,[email protected],19631211,8,1094436211,3cee2af073df34f78285756a2476c44b
<朝鮮大学校>
kifa,F,???,[email protected],19800522,8,1096012271,45d07b00b0188a892509950ff919e14e (0522)
<NHK>
uritsu,M,Tsukamoto,[email protected],19650412,7,1096428521,71f07bf95f0113eefab12552181dd832
<広島朝鮮初中高級学校>
cimatyogori,F,???,[email protected],19650106,8,1096614880,19e4ac9ab47bfc90d05f911e64483cbb
<コスモ(ソフト開発会社)>
echelon,M,DavidKwang,[email protected],19730405,9,1097073778,01a33a38fa2713eaf518110340f1d151
<朝鮮新報>
10kpl,F,???,[email protected],19811205,9,1097113181,26c74257463d6691844b3aa970e0e3ef
<株式会社新韓銀行在日支店>
sansu1214,M,???,[email protected],19690303,8,1106276252,8f2a580cb0f40eab3546cdf886ee0797
849日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 16:14:45.55 ID:YEGyNDdj
>>828
厚労省の水道官僚とか居るな
なんか民営化の話出した人だとか
ストレートに水道狙ってるのか、保険あたりに食い込みたいのか
なんにせよ嫌な感じ
850日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 16:27:50.43 ID:mxUvbrbF
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040501001228.html
上海で市場一部閉鎖、死者6人に 鳥インフル、消毒を徹底 2013/04/05 13:58【共同通信】

【上海共同】鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)の感染者が相次いで判明した中国の
上海市当局は5日、ウイルスに感染したハトが見つかった同市松江区の卸売市場の危険区域
を閉鎖。消毒を徹底するとともに、感染ルートの調査を急いだ。
中国メディアによると、浙江省政府は5日、同省湖州市でH7N9型の感染が確認された男
性が死亡したと明らかにした。死者は計6人となった。感染者は死者も含め計14人。
一方、米ホワイトハウスの国家安全保障会議報道官は4日、「中国での感染拡大について積
極的に監視を続けている」と述べ、オバマ政権として問題を注視していることを明らかにした。
851日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 17:16:52.01 ID:IzYF84Sv
中国の鳥インフル、既存薬が効く可能性 感染研に連絡
2013/4/4 23:32
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0404R_U3A400C1CC1000/

 国立感染症研究所は4日、中国で感染が相次いでいる鳥インフルエンザウイルス
「H7N9型」に、既存の4種類の抗インフルエンザ薬が効く可能性が高いと中国当局
から報告を受けたと明らかにした。感染研は近く中国側からウイルス株を入手し、
実際に抗インフルエンザ薬が効くかどうか確認する。

 感染研によると、今回のH7N9型は3種類の鳥ウイルスに由来する可能性が高く、
鳥から人に感染しやすいタイプに遺伝子の配列が変化していることが判明している。
人から人への感染は確認されていないものの、感染ルートは判明していない。

 中国当局は感染研に対し、タミフル、リレンザ、イナビル、ラピアクタの4種類の
抗インフルエンザ薬が効果がある可能性が高いと説明しているという。一方、既存の
ワクチンは効果が期待できない可能性があり、感染研はウイルスの遺伝子情報を
分析し、新たなワクチン製造に向けた準備を始める。
852日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 17:17:52.12 ID:mxUvbrbF
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=180079
日銀月報 景気判断を4カ月連続で上方修正
:2013/04/05 (金) 14:13

景気判断を「下げ止まっており、持ち直しに向かう動き」に上方修正。
上方修正は4カ月連続。
景気の先行きは「穏やかな回復経路に復していく」とし、「当面横ばい圏」を削除。
--------------------------------------------------------------------------------
*安倍政権100日の無慈悲なBoJの攻撃
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365123132/-100
【為替】 円売り加速、1ドル97円台に
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365144961/-100
【韓国売り・日本買い】 韓国 「日本企業は超円高で競争力を失っていたのに、
円安で急速に立ち直るのか」

*NHKの攻撃開始(予定)の出来事
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365139354/-100
【ネット】 ”日本のマスコミ職員も?” ハッカー集団「アノニマス」、
北朝鮮サイトハッキングし、会員名簿公開→なんと韓国人が多数★

*相変わらず平城運転
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365132413/-100
【朝日新聞/社説】「安倍政権100日、中国・韓国との関係改善は進まず。
北朝鮮へ米韓と共に対応を」[04/05]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365108076/-100
【国際】北朝鮮「無慈悲な作戦が承認された」 先端核打撃作戦の最終承認 米国に通告★
853日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 17:44:27.46 ID:mxUvbrbF
<クルーグマン>
ttp://www.nytimes.com/2013/04/05/opinion/Krugman-The-Urge-To-Purge.html?ref=opinion&_r=1&
The Urge to Purge
By PAUL KRUGMAN Published: April 4, 2013

When the Great Depression struck, many influential people argued that the
government shouldn’t even try to limit the damage. According to Herbert
Hoover, Andrew Mellon, his Treasury secretary, urged him to “Liquidate labor,
liquidate stocks, liquidate the farmers. ... It will purge the rottenness out
of the system.” Don’t try to hasten recovery, warned the famous economist
Joseph Schumpeter, because “artificial stimulus leaves part of the work of
depressions undone.”
・・・・
Indeed, Mellonism is everywhere these days. Turn on CNBC or read an op-ed page,
and the odds are that you won’t see someone arguing that the federal government
and the Federal Reserve are doing too little to fight mass unemployment.
Instead, you’re much more likely to encounter an alleged expert ranting about
the evils of budget deficits and money creation, and denouncing Keynesian
economics as the root of all evil(ry

*ハーバート・フーバーとアンドリュー・メロンの言辞は歴史(特に経済の教科書)
に残るものになった(けれど、今でも同調者はいる)。同じ事が白川理論にも言えて
「少子高齢化は日本経済にとって大きな逆風ですが、少子高齢化自体が低成長やデフ
レをもたらしている訳ではありません。少子高齢化という構造変化への対応が遅れた
こと、さらには、同時に進行したグローバル化という大きな構造変化への対応が遅れ
ていることが、低成長、ひいてはデフレの基本的な原因です」
ttp://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2012/ko120604a.htm/
こういうのは長く語り継がれる事ならん。それに国内メディアには多くの同調者がい
て(ry
854日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 17:52:07.16 ID:/x9TV7vR
関西圏のキャストは相変わらず平常運転
規制緩和でバブルか?みたいな不安を煽る印象操作と物価の値上がりを指摘だけしてデフレの事はスルー
人口減少だからこれ以上は日本は成長しないみたいな間違った日本経済の明日とかのおまけつき
偶にどこかで愚痴らないとうんざりする内容だよ
855日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 18:13:27.52 ID:62W1fbIW
H7N9型、飛沫感染起こす変異か 致死率高いH5N1型変異と共通
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130405/bdy13040517570003-n1.htm
856日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 18:31:27.71 ID:mxUvbrbF
NYTニュース解説ビデオ、ディビッド・サンガー記者(外交分野のベテラン記者)
ttp://www.nytimes.com/video/2013/04/04/world/asia/100000002154423/us-defense-against-north-korea.html?partner=rss&emc=rss
The Times’s David E. Sanger on how the Obama administration is reacting
to North Korea’s nuclear maneuvers.
北朝鮮情勢とオバマ政権の対応
857日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 18:37:58.07 ID:ArSlFl/w
白川の退職金は国会で返還要求決議案を通すべきだな
で、拒否したら日銀法改正
858日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 18:53:44.58 ID:8LK37lzm
>>857
もう辞めたんだし許してあげなよw
小沢がごねなきゃ副総裁止まりだったはずの人なんだし
859日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 19:25:25.82 ID:mxUvbrbF
ttp://www.shanghaidaily.com/nsp/Metro/2013/04/05/Over%2B20000%2Bbirds%2Bslaughtered%2Bin%2BShanghai%2Bafter%2BH7N9%2Bdetected/
Over 20,000 birds slaughtered in Shanghai after H7N9 detected
Source: Xinhua | 2013-4-5
上海市はH7N9の発見されたことで、市場の(生きたまま出荷された)20536羽の
鶏、鴨、家鴨などを処分  新華社、上海ディリー

A total of 20,536 chickens, ducks, geese and pigeons from a live poultry
trading zone in Shanghai were slaughtered after the H7N9 virus was detected
there, Shanghai authorities said today.
Huhuai Agricultural Products Wholesale Market, located at Dongjing Township
of Songjiang District, was closed earlier this morning after the H7N9 bird
flu virus was detected from samples of pigeons in the market.
市場で、鳩からN9N7ウイルスが検出され、家禽市場が閉鎖された
Excrement, contaminated fodder, padding from cages as well as waste water in
the market have been disinfected before disposal, according to the
agricultural commission of Shanghai municipal.
As of 6am, the whole market had been cleaned.
当局は市場の市場消毒や処分された鳥の処置を行なっていて午後6時までに終了
860日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 19:26:27.00 ID:5ev2d/3F
通販で軍装品を買ったら、おまけでシュマグの布が付いてきたんだけどどうしろと(´・ω・`)
YOUゲリラにでもなっちゃいなよって事か?
しかもその布、ものすげーカブトムシ臭い
861日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 19:26:57.76 ID:5ev2d/3F
oh誤爆
862日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 19:50:19.58 ID:lgQ9FfL5
あ、、北が平壌駐在のロシア大使館員に対して退避の検討を要請したと速報が入ってきた
863日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 20:01:35.30 ID:j03T5fEJ
>>862
ソース
864日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 20:02:57.23 ID:npZMrG8U
>>862
>退避の検討
たいひぇんだな___
865日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 20:07:06.62 ID:lgQ9FfL5
>>863
なんやしらんがULR貼れんかった。
ソースはMSNBCと日本では共同通信。

大元はインタファクス通信
866日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 20:08:31.45 ID:VbQ5uegH
北朝鮮、ロシア大使館員退避も 
http://www.47news.jp/FN/201304/FN2013040501002092.html

平壌のロシア大使館員の退避について北朝鮮外務省がロシア側に検討を要請。
インタファクス通信。
867日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 20:08:47.57 ID:lnP5VusM
北朝鮮、ロシア大使館員退避も
ttp://www.47news.jp/FN/201304/FN2013040501002092.html

平壌のロシア大使館員の退避について北朝鮮外務省がロシア側に検討を要請。
インタファクス通信。
868日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 20:20:23.56 ID:zm80jh1z
北はどこまで本気なんだか
869日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 20:22:48.68 ID:BCAzLs3R
中国には、戦争は起きませんから、
観光に来てください。
と言ってるらしいから、
ネタじゃね。
870日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 20:33:24.07 ID:9O9fvdNv
別に計画的にやってるわけじゃないし
871日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 20:36:47.26 ID:V3/ZOUr8
政府が軍部止められなくて、何かあったら真剣にやばそうな人員だけでも退避させようとしてるんじゃね
872日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 20:37:26.36 ID:lY9gOZic
もうみんなきらーい!の状態だな
873日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 20:37:37.64 ID:lnP5VusM
嘉手納にコブラさん2が来てるとか…ムスダンの発射はありえるかもね。その後は核実験かな?
874日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 20:39:07.42 ID:3h6BdAsG
>>868
本気の喧嘩なら手足に構わず初手から頭を狙うよねぇ
875日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 20:41:13.66 ID:5ev2d/3F
>>873
ヒューッ!
876日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 20:41:38.60 ID:wUhtnlgW
外交団の国外退避提案=北朝鮮

【モスクワ時事】在北朝鮮ロシア大使館は5日、朝鮮半島情勢の緊張の高まりを受け、北朝鮮外務省から各国
外交団に国外退避を検討するよう提案があったことを明らかにした。ロシア主要通信社が伝えた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013040500917

「各国」がどの国を指しているのかわからないけど。
877日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 20:47:00.40 ID:CsI1yNl/
本気でやってるわけじゃない、只のパフォーマンスだろ。
他国を巻き込んで馬鹿馬鹿しいことだ。wwww    阿呆くさ。
878日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 21:00:25.47 ID:T0B838KG
北朝鮮、ロ外交官退避検討を要請 半島情勢の緊迫理由に
2013.4.5 20:52

 北朝鮮外務省は5日、朝鮮半島情勢の緊迫を理由に、在北朝鮮のロシア大使館に対し、
外交官らの退避について検討するよう要請した。他国の外交団にも同様の通知があったという。
インタファクス通信などが伝えた。

 ロシア外務省当局者は同通信に「われわれは客観的に状況を見ている。外交団退避は1日や2日、
あるいは1週間ではできない。事態の展開に応じて手続きが必要となる」と語り、当面は事態を静観する
方針を示唆した。当局者は、すぐに武力衝突が起きるとは考えていないとも指摘した。

 大使館の報道官も「(退避の)提案は参考として受け止めた。まだ何も決めてはいない。
大使館は通常通り機能している」と述べた。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130405/kor13040520540007-n1.htm
879日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 21:05:42.22 ID:ykN0XLX7
黙って南が枯れ死ぬの待つことが出来る時期に
なんで死に急ぐんかのう…
880日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 21:10:14.30 ID:vhcnEhhU
>>879
自分が先に枯れると見たんだろ
881日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 21:10:21.60 ID:sG3nLZYg
ロシア外交官残って居たらロシアが保護とか言って侵攻してくる口実になっちゃうかもしれないしな
882日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 21:35:31.66 ID:mxUvbrbF
ttp://www.marketwatch.com/story/us-economy-creates-88000-jobs-in-march-2013-04-05?link=MW_home_latest_news
MARKET PULSE Archives
April 5, 2013, 8:30 a.m. EDT
U.S. economy creates 88,000 jobs in March  By Jeffry Bartash
アメリカ3月雇用統計:新規雇用は8.8万人(予想=19万人、先月=26.8万人)
失業率は7.7→7,6%と低下

WASHINGTON (MarketWatch) - The economy generated just 88,000 jobs in March
- the smallest gain in 10 months - and more people dropped out of the
labor force, adding to a fresh pile of evidence that the pace of hiring
in the United States has slowed. The unemployment rate fell a tick to
7.6% from 7.7%, the lowest rate since December 2007, but the decline
stemmed from fewer Americans looking for work, according to Labor Department
data. The jobs report fell well short of Wall Street forecasts. Economists
polled by MarketWatch expected the number of new jobs to increase by 190,000
last month and for the unemployment rate to remain unchanged at 7.7%.
Employment gains for February and January, however, were both revised higher
and people who do hold jobs put in more hours, Labor said Friday. The number
of new jobs created in February was revised to 268,000 from 236,000, while
January's figure was revised up to 148,000 from 119,000. The biggest increase
in hiring in March occurred in professional services (51,000) and health care
(23,000). Retailers and government trimmed employment. Average hourly wages
edged up 1 cent to $23.82, reducing the 12-month increase to 1.8%. The average
workweek rose 0.1 hour to 34.6, a sign that workers are putting in more
overtime. The participation rate, a measure of health in the labor market,
slid again to 63.3%, marking the lowest level since 1979.
883日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 21:38:02.45 ID:lgQ9FfL5
ドル売り円買い方向へ。ドル円が95円。
ここ数日のドル円の変動率が異常
884日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 21:39:07.35 ID:T0B838KG
>>803

米大統領、給与の5%返上―歳出強制削減分を
2013年 4月 04日 11:04 JST

【ワシントン】オバマ米大統領は、3月1日から歳出の強制削減が開始され、連邦政府職員の多くが
無給で強制自宅待機を求められると見通しであることから、こうした職員への連帯を示すため
自らの年間給与の5%を国庫に返還することを決めた。ホワイトハウス当局者が3日明らかにした。

 給与返還は3月1日にさかのぼって実施され、今年いっぱい続けられる。歳出の強制削減により政府予算
は全体として5%削減されており、返還分はそれを反映している。オバマ政権は強制削減の発効前に、
歳出を削減すれば米経済や国家安全保障に深刻な影響が出るだろうと警告していた。
例えば運輸省については、10億ドル(約930億円)の支出削減となり、
航空管制官など連邦航空局(FAA)職員を自宅待機にさせざるをえなくなるとしていた。

 これまでにどの程度の連邦職員が自宅待機となっているかは明らかになっていない。
ホワイトハウス当局者は、現時点の自宅待機者の数字は把握していないと述べている。

 カーニー大統領報道官は先に記者団に対し、強制削減の影響は現実に表れているとし、
行政管理予算局(OMB)の480人など、ホワイトハウスが直接管轄しているいくつかの部局で
職員に自宅待機の通告が行われていると明らかにした。

 ヘーゲル国防長官も、今夏に強制自宅待機を迫られる約70万人の文民職員に対する連帯を示すため、
年間20万ドルの給与の一部を返上する意向を表明している。
それに先立ち、同省のカーター副長官も給与の一部返上を決めている。
オバマ大統領の側近によると、大統領は毎月返還分を小切手で財務省に送付する。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323462004578401372190381196.html
885日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 21:48:46.18 ID:yBElzujq
ロシアの立ち位置が見えないからね。
中国は逃れられんだろ。

他の国はあまり関係なし。
886日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 22:16:51.20 ID:lnP5VusM
英国は5日、北朝鮮から、緊張が高まった場合に
大使館員を退避させる意向があるかを問う連絡があったとしつつも、
反米レトリック(修辞)の一環と受け止めているとの見解を示した。

英外務省は声明で
「今回の動きについて、北朝鮮が反米レトリックを続けているとみなしている。
英政府は、渡航注意の変更を含む次の措置を検討中だ」
とした。
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT836680320130405
887日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 22:35:19.25 ID:wUhtnlgW
伊 車から大量の金の延べ棒

>金の延べ棒は日本円にしておよそ5億6000万円相当に上りますが、製造業者などを示す刻印がなかったと
>いうことです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130405/k10013705881000.html

刻印なし…。
888日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 22:36:57.83 ID:yBElzujq
>>887
こういう金って没収で丸儲け?
889日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 22:41:11.79 ID:x16lWp1U
>>888
本当に「黄金」なのかどうかも。
数兆円分の米国債券が見つかったこともあるし
890日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 22:58:06.52 ID:wUhtnlgW
>>888
刻印なしだから色々面倒があって、丸儲けとは行かないんじゃない?
捜査上の証拠物件でもあるし。
891日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 23:15:27.42 ID:Zumuk+Rn
>>887
刻印なしとか・・・
北朝鮮製か?
892日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 23:17:31.14 ID:OqbyAfMa
テキサスの検察官連続射殺は人種差別主義者か麻薬カルテルの仕業とみられているが
韓国系の売春組織という線はないだろうか
893日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 23:35:25.26 ID:lnP5VusM
 北朝鮮外務省は5日、朝鮮半島情勢の緊迫を理由に、ロシアなど在北朝鮮の全大使館に対し、外交団の退避の
可能性について検討するよう要請した。インタファクス通信などが伝えた。ロシアは北朝鮮が過度に緊張を
あおっていると判断し、当面は情勢を静観する構えとみられる。

 英外務省も5日、北朝鮮から平壌の英国大使館に対し、外交官らを退避させる意思があるかどうかの照会が
あったと明らかにした。

 ロシアのラブロフ外相は記者団に「言葉の上とはいえ、緊張をあおる措置には懸念を覚える」と不快感を示した。
また「北朝鮮に疑問点を照会して状況の把握に努めている」と語り、中国、米国、日本など北朝鮮核問題をめぐる
6カ国協議参加国と情報を交換していると明らかにした。

 北朝鮮のロシア大使館報道官は同通信に「(退避の)提案は参考として受け止めた。まだ何も決めていない。
大使館は通常通り機能している」と語った。

ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130405/kor13040522190009-n1.htm
894日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 23:39:10.51 ID:dDdrx5MS
>>879
まあ核の恫喝でも、実質的な譲歩や支援を取り付けられないでいるからな。
下朝鮮が慌てて大規模支援でもすれば、ある程度溜飲が収まったかもしれないが。
ここんとこもうずっと無しだから、追い詰められてるんだろうな。
もう少しなんにもやらなければ、最後とばかりに暴発するかもしれないな。
895日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 23:41:49.19 ID:dDdrx5MS
>>894
×溜飲が収まったかもしれないが。
○溜飲が下りたかもしれないが。

無駄レスするのも何だと思ったが誤字失礼。
896日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 23:46:32.23 ID:K061fRBQ
パチ屋潰すにはパチ屋本体に手をつける必要はないさ。古物商の規定を変えればオシマイ、文句も言えないからな。パチ屋と交換所は無関係なのですから
897日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 23:49:28.00 ID:l7IPVlwe
アルゼンチン批判?=マイク「オン」だった−ウルグアイ大統領
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013040500968
 【モンテビデオAFP=時事】南米ウルグアイのムヒカ大統領が4日の記者会見に際し、
マイクのスイッチが入っていることに気付かないままアルゼンチン批判と受け止められる発言を行い、
窮地に陥っている。
 マイクに拾われた大統領の音声は「斜視の旦那よりクソババアはたちが悪い」というもの。
アルゼンチンのフェルナンデス大統領の夫で2010年に急死した故キルチネル前大統領は
斜視で知られる。発言の音声ファイルを掲載した地元紙のサイトは、アクセスが殺到し、閉鎖された。
(2013/04/05-22:06)

・・・・・・どこのDQN五輪代表かw
898日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 23:56:21.35 ID:mxUvbrbF
今日のチャート:WWII後のアメリカの景気後退の失業とその回復過程

ttp://www.businessinsider.com/the-scariest-jobs-chart-ever-2013-4?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29

"This shows the depth of the recent employment recession ? worse than any
other post-war recession ? and the relatively slow recovery due to the
lingering effects of the housing bust and financial crisis," writes Bill
McBride of Calculated Risk.

金融ブログのカリキュレーテッド・リスクに書いているBill McBridのコメント:
「このフラフの示すように、今回の景気後退による失業の深さや回復の遅さはWWII
後のどの景気後退より悪く、(サブプライム)住宅バブルの破裂と金融危機という
事態の影響を示す」
ttp://www.businessinsider.com/the-scariest-jobs-chart-ever-2013-4?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29
899日出づる処の名無し:2013/04/05(金) 23:58:44.48 ID:T0B838KG
>>897
> 「斜視の旦那よりクソババアはたちが悪い」

オバサンの方が基地外度が上なのは確かなんだよなぁ…
エゲレスへの喧嘩の売り方とか、新法王猊下を政治利用しようとするとか。
900日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 00:03:31.13 ID:YsACl8js
>>897
たしかに現実として問題を幾つか起こしてますもんあのおばはん
外資ともやらかしてなかったかな?
901日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 00:58:26.24 ID:Mepu93CK
ブラジルのあの大統領もどーにもこーにも…じゃなかったか?
902日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 01:31:26.48 ID:iQyq1VPT
>>894
核だけじゃ意味ないからな。
そんな単純な認識じゃ、小国が存在している根拠にはならないからな。
903日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 01:40:15.37 ID:e+Pqgv9T
>>897
ソ連を空爆すると宣言したアメリカ大統領もいましたし
904日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 02:04:59.19 ID:4Z5P35ly
レーガンさん乙乙
905日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 02:29:09.24 ID:BsYCcmVu
南朝鮮に対して一番の脅威は北ではなく円安だよな
円安以上の脅威を用意してから恫喝しないと効果ないだろw
906日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 02:44:26.70 ID:7+n3wJ1s
北に統治された方が幸せなのかもな
907日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 03:01:38.07 ID:vATmIzJS
少なくとも、日本以外の周辺諸国は幸せ
908日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 03:38:12.25 ID:vaCgBxhH
ロナルド・レールガン
909日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 04:08:59.37 ID:MsuNb7ZK
 
ネトウヨは親北朝鮮な連中が多い。

 
910日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 04:11:34.41 ID:chUNoAfz
念仏唱えても願望は現実にはならんぞ
911日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 04:42:32.81 ID:BhzsdTzz
>>905
北が無慈悲なナンタラをやればやるほど、北朝鮮リスクが高まってウォン安になるんだよ
南を利するようなことになると知らずにやってるわけないから、プロレスやってんじゃないかと勘繰ってしまう

それとも南を利すると分かっていながらもやらざるを得ないほど追い込まれているのか、引くに引けないのか
912日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 04:45:33.09 ID:vaCgBxhH
>>911
19号が想定している以上にバカ殿なんだろう
913日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 04:56:39.30 ID:JvDgx7Tz
そりゃウォン安にはなってるが株安にもなってる
外国資本が逃避する
914日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 05:04:28.11 ID:4Z5P35ly
<丶`∀´> IMFで買い占められた民族資本を今こそ取り戻すニダ
915日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 05:35:31.64 ID:UfhZn/NT
特亜って、日本円買い、日経売りで資金調達してるのに、
甘利神拳奥義「13000の意気込み」食って、
指先ひとつでダウンwwwwwww。
916日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 05:52:31.35 ID:mXXNPF/6
外交青書、それほど目新しいことが書かれているわけではないのですが、
諸外国の位置付けや表現の仕方に差が出ているのが面白いです。
たとえば、台湾は「パートナー」ですが、中韓だとそうなっていません。

平成25年版外交青書(要旨)【※PDF】
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000003009.pdf

アメリカ:基本的価値及び戦略的利益を共有する同盟国(P18)
カナダ:基本的価値を共有するアジア太平洋地域におけるパートナー(P19)
中南米諸国:民主主義や市場経済といった基本的価値を共有する中南米諸国は、
      日本にとり、国際社会における重要なパートナー(P20)
欧州:民主主義、人権、法の支配などの基本的価値や市場経済などの原則を共有し、
   国際社会の平和と繁栄に向けて共に主導的な役割を果たすパートナー(P21)
台湾:緊密な経済関係を有する重要なパートナー(P14)
インドネシア:地域・国際社会の諸課題に共に取り組む戦略的パートナー(P16)
オーストラリアとニュージーランド:基本的価値を共有する重要なパートナー(P16)
太平洋島嶼国:日本に友好的な国が多く、・・・日本にとって重要なパートナー(P16)

---
中国:幅広い分野で日本と深いつながりを有してきた重要な隣国
   日本にとり最も重要な二国間関係の一つ(P14)
韓国:基本的な価値と利益を共有する最も重要な隣国(P15)
917日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 05:53:16.23 ID:LwuVORkM
>>912
バカ殿というか、今のトップが変わったっていう時期を最大限利用して
諸外国の反応の程度を見極めてる気がするけどなぁ
諸外国が西側東側問わず

韓国が首都をソウルにこだわるみたいな馬鹿な真似したから
ギリギリまでやりたい放題だと思うわ、ヨンビョンド砲撃の結果から
918日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 06:32:47.78 ID:osXDd0KV
新スレです。テンプレ支援、よろしく。

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その529
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1365197511/
919日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 07:33:49.32 ID:KsOqr+bC
>>917
そんなことのためにやってるなら、それこそアホだと思う
何らかの内部的な理由かと
920日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 08:12:25.59 ID:osXDd0KV
BS世界のニュースのABCニュースで、
「未成年もモーニングアフターピルを処方箋なしで買えるようになる」
と言っているね。制限は違法だと裁判所が判決出したって。
黒アレが3ヶ月以内に抗告しないと判決確定するって。一般薬の棚に並ぶって。

この辺の年齢制限は、お馬鹿ケアの妥協の産物だったはず。
喜んでそのまま流すんだろうな〜>黒アレ
921日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 08:12:30.50 ID:A56PU9q+
>>919
先代のやった色々な軍事的行動も、南の評論家からしてみたら「ぎりぎりの決断をしている豪胆な主導者」になっている部分もあるみたいだから
半島としては普通の選択肢なのかも
922日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 08:51:23.56 ID:osXDd0KV
>>900
今は洪水被害を放置している(政府の援助がないと、被災者がインタで火病中〜)と、
スペインのニュースでやっているよ>オバサン大統領
被災地の市長は外国でバカンス中だったのに「被災者を慰問しました!」という写真を偽造して、
フルぼっこ中だとかw
923日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 09:03:19.10 ID:a3VNsDZJ
>>917
漢城を首都にしてるのが、朝鮮半島の伝統を引き継ぐ正統政府の証らしいね。

国の防衛を危うくしてなにが正統かって気しかしないけど。
924日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 09:08:13.86 ID:eL92GQtj
キルチネス夫妻のDQNぶりは相当のものなんだな…
だからお膝元ブエノスアイレスの大司教だったいまの教皇さんも
「おまいら何しとるんじゃ」とドン引きするわけだな
925日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 09:22:08.84 ID:1e3E2aE8
>>903
ロナルド・レーガンは米国最後の名大統領かもしれん。一見荒唐無稽に思えたスターウォーズと
やらにソ連を引きずり出し、財政を破綻させ冷戦に勝利した。
そのあとの大統領は皆、土壇場でヘタれ妥協して失敗し、今の北朝鮮の状況を招いた。今度だって
おそらくもうじきヘタれて北と直接交渉など始める、と見ている。既にその兆候がある。
926日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 09:36:56.29 ID:e+Pqgv9T
>>923
それ以前に日本統治時代を全否定しているのがなんとも
大日本帝国朝鮮総督府の後継だということにしたら、南に正統性があるけど、
そこを否定して上海亡命政府とか、抗日レジスタンスとかの系譜いうことにすると、
正統性はむしろ北にあるんだがなぁ

むしろ、その辺の正統性が甘いから、首都にこだわっているのかもしれんが
927日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 09:43:09.31 ID:7+n3wJ1s
日本の統治を全否定するということは
逆説的に日本なしでは国が成り立たないということになるから
矛盾を消化できずに支離滅裂な言動を取るんだろうなと思った
928日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 11:42:04.77 ID:DIkc5rkr
当面日本の金利は過去最低水準で推移するだろうが、そう遠くない将来
長期金利は一度2%前後まで急騰すると思う。それで財政がどうこうとかキャピタルフライト
などということはないが、もはや後先のことなど考えず万歳突撃を日米欧中主要国すべて
が始めたように見える。市場が言うことを利かなくなったら底まで落ち続けるしかない。
今回は先に全部使い果たしているのだから、中国も中銀も財政支出ももはや助けにはならないだろう。
929日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 12:00:44.95 ID:q4Yy9Ax4
【社会】観光庁、旅行の安全対策部署を新設へ
1:◆SCHearTCPU@胸のときめきφ ★ :2013/04/06(土) 09:07:35.78 ID:??? [[email protected]]
高速ツアーバスやツアー登山の事故で「旅の安全」が問われるなか、観光庁は、旅行の安全対策を
専門に担当する部署を新たに設け、ことし7月から旅行会社への指導を強化することにしています。

5年前、海外からの観光客の誘致拡大を目的に発足した観光庁は、旅行の安全対策を担当する
専門の部署がなく、観光振興を担当する部署が兼務してきました。
しかし、去年、関越自動車道で、乗客7人が死亡するツアーバスの事故が起きたほか、
中国の万里の長城などを歩くツアー登山の参加者が遭難して3人が死亡するなど、
旅行の安全対策の強化が課題となっています。
*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130406/k10013721081000.html
930日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 12:11:57.25 ID:cAXOShmw
カストロ前議長、北朝鮮と米に自制求める 2013.4.6 11:14

 北朝鮮をめぐる情勢が緊迫していることについて、キューバのフィデル・カストロ前国家評議会議長(86)は5日、
国営メディアを通じて発表したコラムで、核戦争の危機を回避するよう北朝鮮と米国の双方に自制を求めた。

 キューバは北朝鮮と同じ社会主義国で、北朝鮮とは強硬な反米の立場で共通する長年の友好国。

 カストロ氏は、現在の情勢は「1962年のキューバ危機以降、最も深刻な事態の一つだ」と指摘。北朝鮮に対し
「(核戦争が起きれば、北朝鮮の友好国を含め)地球上の全人口の7割以上が影響を受けることを忘れてはならない」と訴えた。

 カストロ氏は、米国に対してはより厳しい表現で軍事衝突回避を要請。
戦争が起きれば、オバマ米大統領は「米史上最も邪悪な人物として名を残すだろう」とした。(共同)

ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130406/amr13040611150006-n1.htm

まだ生きてたんだ
931日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 12:20:14.23 ID:tdgcUB3D
>>918
乙です!

>>897
そういうマイクの使い方も有りか〜w

>>905
これですもんな。

日銀緩和で外国人がセルコリア、北朝鮮核実験にも動じなかった外国人がセルコリア・・KOSPI1940ライン崩壊、CDSは最高値
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1365132799/

>>915
ニューシングル「甘利越え」の発売はまだですか?

>>916
遂に「隣国」が隠語に?
932日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 12:23:15.29 ID:78Wu6uMW
【社会】サイバー攻撃に産官学で対策…総務省、センター立 ち上げ
1:◆SCHearTCPU@胸のときめきφ ★ :2013/04/06(土) 09:30:07.90 ID:??? [[email protected]]
総務省は、官公庁や企業で相次ぐサイバー攻撃への対策として、実用的な検知、
防御技術の開発に乗り出す。NTTなど民間企業や大学の協力も得て、国内初の専門的な
研究開発組織を今月立ち上げた。3〜4年での技術の確立をめざし、まずは
今年度100億円を投じる。

情報通信研究機構(NICT)内に、
「サイバー攻撃対策総合研究センター(CYREC〈サイレック〉)」を設立した。
研究成果は、国内企業による製品化やサービスにつなげる。
*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0406/TKY201304050520.html
933日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 12:26:37.42 ID:tdgcUB3D
>>932
>NTTなど民間企業や大学の協力も得て
なおさらドコモの除鮮が必要ですな〜。
934日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 12:41:15.69 ID:WEFAWMAv
>>918
おつです

>>917
BBCがとある脱北者の見解として「戦争は指導体制崩壊に繋がるので北朝鮮も恐れているでしょう。
北朝鮮が望んでいるのは朝鮮戦争の総括、休戦状態ではなく和平合意による
安全の保証が欲しいのだと思う」という意見を紹介してた。

どういう情報に基づく分析か分らないし、自分も情報を持ってる訳じゃないので
正確性についてはどうこう言えないけど「今日はこのヘンで勘弁しといたるわ」で
新たな和平合意に持ち込むのは北朝鮮が考えそうな事ではあると思った。
935日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 12:55:07.80 ID:YsACl8js
>>926
そういえば北韓は平壌が首府でなおかつ開城も確保して高麗を名乗りたがってたな
日本に降ったと見て取れる可能性もある李氏朝鮮をすっ飛ばして
高麗に価値を見出す辺りは上海とか抗日運動すらも超えた正統性を得たいんだろうか
仮に高麗を名乗る事態になったら地政学上の高麗の名が持つ命題故に中露とは拗れるな
936日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 13:34:56.25 ID:KsOqr+bC
>>935
高句麗じゃなくて、高麗なら問題ないんじゃ
937日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 13:56:55.17 ID:tdgcUB3D
韓国が南朝鮮と言われるのが嫌なように、北朝鮮も北韓と言われるのは嫌なんだろか?
938日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 14:30:28.41 ID:2AukTAXs
>>937
過去にそれ言われてファビョ━━━<# `Д´>━━━ン!!してたはず。
939日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 14:41:03.18 ID:GskYexqD
 
 
 
民主・細野氏「(民主党は改憲か護憲かを)前向きに議論していく」 → 維新・橋下氏「民主党は絶対に言い切らない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365218478/
940日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 14:42:56.64 ID:DM+DnUCG
>>934
そうだとしても、戦争の目標をアメリカの壊滅とかアメリカへの打撃としているんで
何をもって勝利とするのか、そこんところが不明瞭すぎて終戦or休戦も見えてこないのがなんともかんとも。

尖閣諸島欲しいアル、な中国や 竹島は独島でウリのものニダ、な韓国は目的がはっきりしてて
勝利のラインも客観的にわかりやすいんで
逆に交渉したり、グーパンかましたりというのがやり易いけど、北はそのへんが曖昧模糊すぎるかと…
941日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 14:50:58.91 ID:QcBKtKhZ
アメリカがビビッて北の経済制裁から手を引いてくれるのが目的でしょう。
淡い夢に過ぎないけどね。
942日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 14:53:34.88 ID:feaxZ+tR
>>940
北にできる手段は軍事力を見せ付ける事しかないし
南にできる手段は軍事力以外を見せ付ける事しかない
943日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 15:02:19.24 ID:1e3E2aE8
>>941
>淡い夢に過ぎないけどね。

ダウト! 過去には全ての場面で米国は手を引いてきたではありませんか。
今回だって、カーター、クリントン等の特使の話が、韓国側からだが既に出ている。
944日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 15:11:35.48 ID:+IoMMHYk
>ダウト!

どうかねえ…ここでアメが引くと、小国への核拡散の勢いが、たぶん加速化するから譲歩したくとも譲歩出来なくなっている
と見るがね。核不拡散の主張を破棄するか、世界に対する大幅な影響力の低下をアメが甘受して、自国内にのみ引きこもる
つもりならありえないこともないが…
あれだけ核の恫喝されて、それに譲歩したら間違いなく世界的には、「核ミサイルを持てばどんな小国でもアメから一定の
譲歩を引き出せるんだ」ということになり、歯止めが利かなくなるよ。

…もっとも北朝鮮の首長曰く、「核抑止力は平和を維持することに必要な手段である」とのことだから、その主張にそえば
どの国が持っても平和的を維持するために必要な手段であって、当然日本も持つのが筋だよなとなるが。
945日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 15:20:26.30 ID:VHkxWFMn
大統領の黒ノムが黒ポッポにならなきゃええがね…
946日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 15:20:36.14 ID:JLK2GJAI
なんか的を外してる気がする
北だろうと南だろうと朝鮮であることは変わりない訳で。そんなまともな理屈でやってるとは思えん。

ガチで自分の国(民族
947日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 15:20:36.32 ID:QcBKtKhZ
>>943
アメリカ自らの核戦力、核戦略を全否定する決断なわけですが。
>>944氏の言うとおり、世界中の国、武装勢力がアメリカに核を突きつけるでしょうな。
そんな状況を甘受するほどアメリカが甘い国なら、誰も苦労はしないわけですが。
948日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 15:22:46.55 ID:JLK2GJAI
ぎゃあ途中送信

ガチで自分の国(民族)に他の国は降伏すべきだと考えてるし、今までのツケは全部他の国が払うべきだと考えてるし
国が貧乏なのは他の国のせいだと考えてる。それだけの事のような気がする。
949日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 15:22:54.98 ID:+IoMMHYk
>>944プラス
仮に譲歩した後に、核で脅されるようになるのは、アメだけじゃなく経済的に豊かな国々全てに、
奪うべきものを持つ全ての国々の上に降りかかる災難だと思った方がいいよ。
核で脅せば、譲歩を引き出せるとなったら、それを用いらずにおれる小国が、どのくらいあるかね?
そしてテロリストは?
まあそれでもいいなら、一時の安寧のために、譲歩するだろうさ。
ただ間違いなくオバマは後世で、もっとも愚かなアメリカ大統領の烙印を押されるだろうけれど。
950日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 15:32:22.83 ID:QcBKtKhZ
>>946
少なくとも、数十年居わたって大国を相手にして綱渡りで凌いできた体制が、
そんなに単純バカであるわけがなかろう。

単純に突っ張るだけの勢力ならとっくに滅亡している。
口では勇ましい事を言ってはいるが、自分達の滅亡に繋がるスイッチだけは押さないようにしているよ。
先代まではね。
951日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 15:40:03.11 ID:+IoMMHYk
ああ、もう一つ可能性があるならば、北が完全に全き透明性と確実性で、核戦力を放棄し今後二度と核の軍事利用は
いたしません。と宣言し、IAEAだけではなくアメリカの査察や調査を受け入れ、実際にブツがアメリカの手によって
破棄されるくらいのことを経た後だろうね。
…それでも、核拡散の流れはおそらく加速化するだろうが。譲歩を引き出すまでは、つかえるからな。
952日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 15:41:51.84 ID:KsOqr+bC
>>950
体制変わってるから、その保証はない
というのが普通の見解じゃ
953日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 15:42:38.70 ID:LDDCk3yO
中国が本気で見捨てたとしたら、本気でヤケになる可能性もあるなぁ>北朝鮮
954日出づる処の名無し
次スレ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その529
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1365197511/

 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..    ::::::::::::::::::::::::::::::::::);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ⌒ヽ;;;;; ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:....     :.:.:::.:::.:::.::.::(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,:.:-‐:::':::::::::::::....       :::.:::.::.::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐、;;;;;;;;;;;;;;):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. (   ::::::::::::::::::::::::::....      :::::::::`'''‐‐--''''つ;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ:. ̄´:.:.:.(;;;;;;;;;;;;ノ:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.)    :::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:....       ::::.:::.:::.::(´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/⌒''''´: :.:.:.:.   :.:.:.`'''''´ :.:.:.:.r'⌒ー-:.':..     :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::....          :::::::ヽ、;;;;;;:::::-‐
.  : : : :.:.:.:.   :.:.:.      :ノ.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:..      ::::::::::::::::::::::::::::::::....        :::.:::.::.:::.:::.:::.
 . .  : : :,:,:.   :,:,:.       :..  風雲急を告げる極東に :::::::::::::::::::.....           ::.::.::.:(
 : . : : : : :.:.   :.:.:.       :.:.:.::::::::.. :::::::::::::..       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::....            :.
: . . : : : : : :.   :.:.:.        新たな一日を告げる日が昇る・・・。:.:.:::....
.  : . : : : : : :.   :.:.:.         :.:.:.:.:.:..:.. :.:.:.:.:.:.::..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....
    . : : : : : :.   :.:.:.         : : : : :::.. :::: : : : :..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::....
 :   :  ::     : :      : : :  :: ∧∧         :::::::::::::::::::::::::::::..:.:::::.:.:::.::..:...
:  .:  ::  ,:.:    : : .    : : :     /中 \        . ,i!'゙        |  !:.:.:.:i
   :   :      :   .         (`ハ´  ) ∧_,,∧     i!         | !:.:.:.:i
 :  :  :  :   : :  : :    ∧北∧(~__((__~ )<`д´ >   {l         /  ミ:.:.:rヽ
                   <`Д´ ; し―-J U_U,_)o . !! ______    ________ヽ ゙!斤ヽ}
                   と,,-ー''''~'"' :::: ~'''-,,,,-⌒''',,,__  ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/
                 ,,r'"~,,__,,--''''~~ -,,,,-"''''ヽ、__,,    ̄'"'ー‐、,.| |   ̄   ,r' トー'   
                 ,,r'"~,,__,,--''''~~ -,,,,-"''''ヽ、__,,    ̄'"'ー‐、,.,
                ,r',,r'""  :::,!´         "~~'"'─;:、_,.,,    ̄'"`ー
                `ヽ`i、:::::   ::::    :::::`、     r;:::  '"7ー‐‐;::,.,....
                 〉,r':::`ヽ::`、 ::::: ,!´    ,l' :::::
                ,!´::::`、:::,,r'"     ,r'  ::::     l;::
                ,!:::!、::::::  :::`i、::::,,i''
               〈`i、:::::   :::::::::`,.  :::::,r'  ::::: ,!´
               ,r'  :::::::`ヽ::`、