★喫茶居酒屋「昭和」陸佰貳拾陸日目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950 超えたら雑談停止して次スレを立てるべし
※sage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」陸佰貳拾伍日目★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1346408703/l50
2日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 15:04:14.36 ID:iDB3u8Ib
過去ログ倉庫
h ttp://krw-watch.ddo.jp/logs/asia_html/


イナゴ時代
h ttp://krw-watch.ddo.jp/logs/news4plus_html/index.htm

【D.Jルーム】                                __
                                 ∧∧     │  |
  | ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /台 \  _☆☆☆_
  | 中\ | ウリの事を万年属国だと・・・        (^∀^*,)  (´⊂_` )
  |`ハ´) \                       O旦⊂ )   ( ∞  )
  ⊂ ノ      ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (__(__ ̄)  . | | |
  | y                               ̄    (___(__)
  | )   ∧_∧          ♪/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <丶`Д´>      ∧ ∧ < だから言ってないでしょ!!
      (  ⊃ )      (゚Д゚;) ♪\____________
          ____ ○ _\つ __ ♪キュッキュ♪ボッボッボッボッボ!ンボンボ
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。/|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |           | ::: . |          |
._________
|             | Back To The 80's 東亜
| BGMはこちらから .| h ttp://www.toa-kaikan.com/biba/
|_________|
   ∧,,∧ ||
⊂ミ.,,゚Д゚彡つ
3日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 15:05:19.26 ID:iDB3u8Ib
│'  ~~;;   ;~''
│ :: || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'l|..::______
│:;  ||        l| |゚喫茶居酒屋 ゚|
│ :: ||        l| |。  昭 和   。|'  '~~;;;~''
│  ||        l|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;; ∧,,∧
│ .. ||        l| ::;''~~;;;~'';:::    (    )
│ ̄''||        l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(i    l)
│.._||_____,l|_ __ _ _____.|___|
   /        \           ∪∪


│'  ~~;;   ;~''
│ :: || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'l|..::______
│:;  ||   。    l| |゚喫茶居酒屋 ゚|
│ :: ||  ._ /_\._  l| |。  昭 和   。|'  '~~;;;~''
│  ||  l. open .| l|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;; ∧,,∧
│ .. ||  ~ ̄ ̄ ´' l| ::;''~~;;;~'';:::   : (´∀`o) いらっしゃい
│ ̄''||        l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(i ヽ/ l)
│.._||_____,l|_ __ _ _____.|_|:__|
   /        \          ∪∪
4日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 15:06:21.08 ID:iDB3u8Ib
    :::         ,.- ..,                  :
 .   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼- いつものお・ま・じ・な・い♪
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...

六四天安門事件
法輪功
佐賀県
佐賀県民
佐賀県庁
1000 な ら 日 韓 友 好
5日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 15:10:51.85 ID:iDB3u8Ib
「コ、コ、コレはコピペじゃなくて、テ、テンプレ、テンプレなんだから、」
          ♪
 ★  ∧酋∧   ♪   六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
  \ < ‘∀‘ >      天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
    ⊂,   ⊂ノ ))     反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
   (( (, ヽ,ノ     .  大躍進政策 The Great Leap Forward
     し( __フ        文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗


「か、勘違いしないでよね!」

 *'``・* 。        胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
  |     `*。     激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
 ,。∩∧酋∧   *    獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
 + < ‘∀‘ > *。+゚   掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
 `*。 ヽ、  つ *゚*    K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
  `・+。*・' ゚⊃ +゚    毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
 ☆   ∪~ 。*゚     台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China
  `・+。*・ ゚       西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
諾貝爾和平獎 Nobel Peace Prize 劉暁波 Liu Xiaobo
6日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 15:14:07.29 ID:sx/IRYya
>>1乙です
7日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 15:14:13.63 ID:iDB3u8Ib

     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < ま〜た独り酒かよ・・・。うぃ〜
     ||日||/    .| ¢、 \____________
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

鯖落ち、規制、蟲スクリプト、etc.孤独な瞬間は誰にでも訪れます。
そんな、ろんりー おーでぃなりー ぴーぽーに。

【喫茶居酒屋「昭和」@大和(竹島)出張店】→ 「ノムネコヤマトの宅配便(大和運輸)」他
(h)ttp://www21.atpages.jp/shikishima/showa/

【喫茶居酒屋「昭和」ラブホの落書き帳】→「喫茶居酒屋「昭和」-臨時宅配所 その1」他
(h)ttp://club-zz.chicappa.jp/club-zz/board/patio/patio.cgi

【串カツ串焼きの店「極東」】→(画像投稿可能な掲示板)
(h)ttp://club-zz.chicappa.jp/club-zz/board/joyful/joyful.cgi


【スレ立て用漢數字一覽】
仟佰廿拾玖捌漆陸伍肆參貳壹
千百20十九八七六五四三二一
     拾          参弐壱
8日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 15:14:53.49 ID:iDB3u8Ib
霊(さきみたま) 奇霊(くしみたま)祓(はら)へ 給(たま)へ 清(きよ)め 給(たま)へ 守(まも)り 給(たま)へ
幸(さき)はへ 給(たま)へ 照(て)らし 給(たま)へ 導(みちび)き 給(たま)へ
   ◇   ,    ミ ◇
  ◇◇_. '´/´`}゙ヽ,_,◇◇
◇◇ \ミ !メリハ九◇◇
   彡 |O(!|゚ ー゚ノリ/
    ! i  '#iー')O.! |
    ノ.リ  ゙7!__.ゝノ,リ
       .`じ'フ
 ◇       ミ ◇
   ◇   ,    ミ ◇
  ◇◇ 〃´ ̄`ヽ_,◇◇
◇◇ \i{  ノノノ◇◇
   彡  ON.゚ ヮ゚ノ/
       ( jY゙ノO
        l--j ミ
9日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 15:15:25.31 ID:iDB3u8Ib
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::: ..::::: . ..:::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ::∧の∧::。::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::::::: ゜
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::/\ <‘∀‘  >:::::: ::::::::::::。::::::::::: ..::::: . ..:::
:::: :::::::::.....:☆彡::::  ( θ ⊂,   ⊂ノ  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::::。:::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: ::ヽ,/ (, ヽ,ノ:::::::::.... .... .. .:::::::::::::::::゜:::::::
::::::...゜ . .:::::::::   ....... .. .::: )ノ :::::::::゜::::::::........ ..:::: :::........ ..::::
:.... .... .. .     :.... .... .. .:.... .... .. :.... .... .. .:. ... .... :.... .... .. .:....
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ このスレは......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ノムタンに見守られています
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
10日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 17:39:09.96 ID:+AI7BCiJ
>>前スレ地球の裏側氏

とりあえずオイル交換した修理工に車直させるのと同時に台車を要求すればどうかと
11寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2012/09/03(月) 17:41:23.41 ID:zK/AZVSC
>>1
   ッ-ヘ。__。ヘ    /ー─-- 、
   レ, '´゚   `,〉.   /===、  .ノ
   i ハ)))ハ))ノ)  /   ,/ ,r'´
    イオi ゚ー゚ノヘ  /  〃,/   ((
    ,ぐ`i盃、ツつ'  (( `ー--‐‐' ))
   ,メ∪イ-i、ゝ/   `ー====‐"
    ゙'ーi_'ォ_ァ"/
12日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 17:51:33.49 ID:8V73yysG
>>1
13日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 18:01:00.88 ID:3BPg6ro4
一乙

宇宙軍の汎用巡洋艦とか汎用駆逐艦には
乗りたくないなぁ
と銀河英雄伝説とかの会戦で溶けていく艦隊を見て思う
14日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 18:05:03.69 ID:q9z83IHA
>>1乙弟子

999 日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 17:31:18.22 ID:9ftV5K4p
999なら金融庁の認証が今週中には来る

1000 極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU [sage] 投稿日:2012/09/03(月) 17:34:18.94 ID:hVAJmS+I
1000ならみんな冷蔵庫の美掃除!
15地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2012/09/03(月) 18:05:38.22 ID:PUwpEvRX
>>10
アハハハハハ・・・・・
そんな甘い国じゃ無いっす。まぁ、修理工はとっちめますけど。代車はミリ・・・・
一応、エクアドルの車事情:
新車価格 カローラのMT5速、4ドア、エアコン付きで乗りだし価格3万ドル
中古価格 2002年の不人気車種(チェコ製スコダ、1.4L、ライトバン)7千ドル。
1967年製サニーのトラック、1.2Lに4900ドルっつー値札が付いてます。
これが、ビターラ(スズキ・サムライ、4ドア、MT5速)なんていう人気車種だと、1996年製
ですら、1万ドル超えます。
ヒュンダイの10年もの中古車(アメだと鉄くず扱い。)が1万ドル超えます。保険金額だと新車
の頭金にすらなりません。(最近法律が変わって、新車購入時最低35%の頭金)

これ日本の自動車会社への提案でもあるけれど、南米で車売りたければ、代理店(ディーラー)制
を止めて、直接販売に切り替えるべし。輸入代理店の利益がとんでもない額。特に日本車は品質
が良いので、ぼったくり価格です。(壊れないから、他の輸入車種と比べるとお買い得。ほぼ全て
輸入車だから部品が高い。)多分、輸送費プラス日本じゃ買って貰えない価格設定でも、こっちでは
安く感じると思う。

それより、途中の引っ越しどーしよ・・・・・・・・
16日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 18:14:20.40 ID:5tZ9fcTn
>>15
知り合いの軍部の人を頼ってみるのはいかが?ただそう簡単に了承が得られないだろうけど…
17日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 18:17:02.93 ID:Uxpn/eO+
>>1
ありがとウサギ
18熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2012/09/03(月) 18:21:36.00 ID:r4srvO9H
>>10
代車が滞りなく手配できるのは、日本だけかも
台車なら、大八車でw
>>15
っ大八車xロバw
19日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 18:36:43.61 ID:XgA9ZNtH
>13、あれは戦列歩兵と思えばいい
20日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 18:39:01.94 ID:XgA9ZNtH
>18、大八車よりリヤカーでしょう。カブと組み合わせてW
21日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 18:40:17.85 ID:+1QimabP
>>19
宇宙じゃ戦争するにも随分金がかかりそうだなぁ。
海賊に頼みたい気持ちが少しわかったw
22日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 18:41:52.20 ID:ui9C/Zzl
>>18
つか、日本ならリーズナブルな価格で業者が請け負ってくれるお>引っ越し
23日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 18:42:28.24 ID:U84Xtk0y


俺様の9年前のサニーはいくらで売れますか
今ならトランク内に金象印のスコップが付いてきます(`・ω・´)
24日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 18:44:21.13 ID:Qnf80HsB
サイドリヤカー付きのスーパーカブ見た時のwktk感は異常
25熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2012/09/03(月) 18:44:42.08 ID:9Rt2be3Y
>>22
リーズナブルな引っ越しの中の人は大変だったのですw

|∀・).。oO( ヘンとヘンを集めた感じ
26地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2012/09/03(月) 18:48:25.96 ID:PUwpEvRX
>>16
ここの軍人は貧乏人なのです。親が金持ってる(つまり賄賂をがっぽり取った・・・)
以外、みんな貧乏。おいらの現収入(月変動を平均化した)は、基地司令官より多い
んですから。

それにおいらは海軍だから、軍用車両を内緒で貸して、ってわけにも行かない。w
これが陸軍だったら、装甲車で引っ越しできるんだけどねぇ・・・w
27日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 18:50:26.94 ID:78C5r567
>>1

>>(前スレ>>1000
冷蔵庫の美掃除・・・
旧盆終わったばかりの沖縄じゃあ大量のうさんでーが冷蔵庫の中。
うーん、で部活動するにも旧盆中に食ってたものだから飽きるというorz

とりあえず今日は残り物アレンジ日和と称して飯準備しよ・・
28日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 18:59:12.81 ID:XgwRz2Nu
暇なのかね?

【ネット】「僕、バラク・オバマ、米国の大統領―何か質問ある?」…米国版2ちゃんねるに本物のオバマ大統領降臨
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346663090/

I am Barack Obama, President of the United States -- AMA : IAmA
http://www.reddit.com/r/IAmA/comments/z1c9z/i_am_barack_obama_president_of_the_united_states/
29日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 19:18:32.42 ID:XgA9ZNtH
>26、ひょっとすると南米で買うよりメタボ国かメヒコで買って転がしてくるほうが安くつくのでしょうか?
30日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 19:23:21.74 ID:+eOIIlGg
>28
ヒント:ロムニーとかなり接戦&若年層の支持率がかなりきびしい

しかし、南米の海軍っていうと艦船をかなり厳しく使いまわしているイメージが(´・ω・`)
実態もなんも知らないし軍オタ系統の人間でもないので、ほんとーにイメージだけなんだけどね。
31日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 19:28:14.26 ID:5tZ9fcTn
>>26
そっか無理なんですね。(´・ω・`)

んー日本大使館に懇意にしている方がいればカチこむのも手?
32日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 19:30:20.36 ID:Tn6u4yJ+
尖閣の山羊、ワロタw
笑ってる場合じゃないが…
33日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 19:31:49.52 ID:FzwcSjsE
>>前スレ1000
美活動という名ので部活動ですね。
わかります。

自分は先週冷蔵庫の中を整理したので活動できませんw
34日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 19:33:36.19 ID:2vIODRSA
>>32
繁殖しすぎて一部禿げ山だそうで…
35日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 19:37:12.81 ID:UX/CvoFi
男の子ホイホイな動画。木道さんツイートの紹介

戦艦大和・主砲のメカニズム
http://www.youtube.com/watch?v=vjrdtB-RJIw
36日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 19:37:38.45 ID:QWVEljCe
>>1乙です。

>>27
「うさんでー」とはなんぞやとググってみたら、ご先祖様へのお供えの沖縄弁なんですね。
ここでカキコを見なかったら、一生知らなかっただろうな。
37日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 19:40:15.58 ID:b9L13GH/
>>15
ビターラ/サイドキック/ジオ・トラッカー→エスクード
サムライ/カタナ/ストックマン/ジプシー/シエラ→ジムニー ですぜ?


エスクード(初代)は丈夫でして、俺が乗ってたやつもミッションさえ壊れなければ20年以上を目指せたかも
(走行不能な故障はしたことが無い)
38日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 19:48:28.44 ID:hcC8MRN1
>>36
うさぎの飼い主さん同士の日曜日の挨拶かと思ってた…
39日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 19:52:58.08 ID:Dv2/XRMu
>1 乙です

三合炊いているんだが寿司太郎をぶち込んで全部稲荷にしたい欲求が強くなってきた
献立は味噌汁と白米と秋刀魚の銚子煮のはずなんだが(´・ω・`)
40日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 19:58:32.05 ID:QQ5Eqlmu
>>34
そう言えば、南北軍事境界線は半島で唯一豊かな自然が残された地になっているとか。
41日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 19:59:15.14 ID:y89CionV
>>39
味噌汁と稲荷寿司と秋刀魚の銚子煮でなにか問題がある?
42日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 20:06:10.44 ID:9ftV5K4p
>>40
ちなみに、そこにも日帝の杭が打ち込まれているとか?
43日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 20:08:21.35 ID:lpJF/VHs
>>39
永谷園なら、寿司太郎もいいけど、大人のふりかけ使っておにぎりにしちゃうとか。
44日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 20:08:29.22 ID:m4mTVJ6h
>>1
乙です。
つ【冷たい甘酒】
森永のが美味しくてクピクピ飲んでしまった。
45日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 20:13:42.91 ID:ycbqISU+
「永谷園」というと一時期ながしたCMを思い出しておぞけがはしる

ぢゅるぢゅるぢゅるぐちゅぐちゅびちゃびちゃびちゃぢゃぞぞぞー
てな調子でお茶図家すする音大音量で流しおって
売り場で永谷園見るたび吐き気しましたお
って書いててきぉく更新してしまたw
46日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 20:37:51.28 ID:m4mTVJ6h
料理番組の録画を見て作った、わかめのオリーブオイル炒めが意外に美味しかった。
わかめを戻して食べやすいサイズにきってオリーブオイルで炒めて塩ふるだけ。
料理ともいえないけど、パクパク食べてしまった。
47日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 20:43:04.41 ID:9ftV5K4p
もこみち?
48日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 20:43:12.05 ID:ycbqISU+
>>46
ご飯にあう?
週末試してみようかな
49日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 20:45:13.91 ID:m4mTVJ6h
>>48
合いましたよ。それだけでもご飯食べられそうな感じでしたw
オリーブオイルが苦手じゃなければ美味しいと思います。
50日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 20:48:19.46 ID:/MrkRFZV
レシピ見たらちょっとのゴマ油に鰹節とわかめ入れて
軽く炒めがてら適宜塩入れて最後にいりごま振りかけて
炊き立てのご飯と食べたくなってきた・・・
51日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 20:54:42.53 ID:nm4Tc2B0
>>40
富士山の北富士演習場もすごいですよ。
8月中は野の花満開、
まるで植物園ですぜ。
52日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 20:56:12.88 ID:ycbqISU+
>>49
d
オリーブオイル嫌いじゃないけど
いまいち使いこなせずにいたので
楽しみ
53日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 20:57:53.61 ID:ycbqISU+
>>40
渡り鳥の一大中継地だときいたことアルニダ
ソ連から日本に渡る通路になってるんだとか
54日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 21:00:36.29 ID:Mh7g+k8W
本日の不発スレ
「彼女にサプライズだゾ☆」 自分を箱に密閉して宅配発送 → 酸素不足になり箱内で気絶 →
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346672459/
55日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 21:01:06.75 ID:8dsrQmDF
前スレのオーベルシュタインがミラン・フロワード化したという話を聞いて

コードギアスが舞台化した時にチラシ見てキャスティングの顔に
無理がありすぎて悶絶したんだが、
(じゃがいも絵キャラはどう考えても実写化は無理すぎる……)
その時「主人公はまだ女性キャスティングしたほうがよかったんじゃ?」
「それならいっそタカラヅカで」「あーかえってそのほうがいい」
てな会話をしたことを思い出したw
普通の舞台なら許されないことも、
タカラヅカなら別次元過ぎて許されてしまうキガスw
56日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 21:02:36.13 ID:kUSCBI36
>>50
それに長ネギ入れたのはたまにつくるけど、猛烈にご飯が進みますw
57日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 21:05:44.33 ID:/MrkRFZV
>>56
ですよねー。なんかちょっとした一品になるかと思って
頭の中で味組みたてたら口の中がやばい事に気がついたので
明日真面目に作ろうかと思ってる次第。
58日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 21:12:21.66 ID:kUSCBI36
>>57
冷めても美味しいし、豚バラとか入れると主菜にもなる一品ですよー
マジオススメ
59日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 21:16:54.53 ID:ycbqISU+
ぐああああ
食欲がひろがりんぐ
60日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 21:20:36.67 ID:zYKrWXEt
部活動の時間だね(ニッコリ
61日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 21:20:55.36 ID:4p2fGNT0
>>15
裏側さん、半年早ければオイラの初代エスクード5ドア・5MT(14年落ち)海外名ラビータをタダ
で譲る事が出来たのに、残念だ。

日本だと、今は2000年前後の程度良い車が廃車扱いで解体屋にうなってとますぜ?旦那。
62日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 21:21:56.83 ID:yqLSKXwN
待つんだ!それはで部の罠だ!!

オレが食ってとめるから、お前たちは先にいけー!
63日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 21:23:00.61 ID:QQ5Eqlmu
>>53
自然を荒らすものが入ってこれないですからね。
入ると銃殺されてしまう。
64日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 21:23:22.22 ID:+AI7BCiJ
【社会】 「盗んだ水がめを返せ!」 盗まれたと思い込む癖のある男女3人、近所の女性を監禁・暴行→無関係のかめ持っていくと解放…熊本
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346664537/

????
65 [―{}@{}@{}-] 日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 21:27:04.00 ID:1z2JN9Ry
>>63
食われちゃうんじゃアルマイカ
66日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 21:27:33.20 ID:ycbqISU+
洒落になりませんがな
67日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 21:32:19.45 ID:RMw+AC7e
>>65
渡り鳥が来る場所は地雷原になってて人が近づけない
68日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 21:37:14.24 ID:U84Xtk0y
富士の樹海の辺りでキノコ採ってると
風にのって大砲の音が聞こえるのは演習場が近かったからか
69日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 21:44:38.48 ID:fp1208vX
>>68
君は生きのこる事ができるか('A`)フヒヒ
70 【東電 73.3 %】 :2012/09/03(月) 21:49:26.45 ID:U4xP6RPu
>>15
エンジンの焼き付きって大抵の場合ピストンリングの焼き付きだから、
プラグを抜いてエンジンを柔らか目のエンジンオイルで満たし、
なるべく高いギヤに入れて車体を前後に揺さぶるのが簡単かと。
ピストンリングの固着が剥がれかかりさえすれば回るまでもう
ちょいです。ただし始動はシリンダー内のオイルの所為でちと
面倒ですが。
71日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 22:00:59.44 ID:b9L13GH/
>>61
「ビターラ」だっつうのw
72日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 22:05:29.41 ID:D7axFDre
たけのこる
73寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2012/09/03(月) 22:17:13.91 ID:zK/AZVSC
>>69
    (つo▽n)つ死刑!/ー- 、
    〈,´   ゚`' ,、!   ./====ヽ i
    (((ハ((((ハ i  /     .)ノ 
    ノi,゚ヮ ゚ ;iレハ/      ((
   /⌒   ⊂`i\.       |
   /   / |::|λ|       |
   |√7つ   |::|  ト、     |
   |:/    V_ハ       |
  /| i         |    ∧|∧
   и .i      N    /⌒ ヽ)←>>69
    λヘ、| i .NV     |   | |
      V\W       ( 、 ∪
                 || |
                 ∪∪
74地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2012/09/03(月) 22:26:57.94 ID:PUwpEvRX
>>61
おは昭和。床で寝て体が痛い・・・(床はタイル)
ありがと。でもこの国中古車輸入禁止なのよね。鉄くずとして輸入はできるけど、走らせる
事はできない。大使館が使ってる車を中古で買うとこの問題にぶち当たる。

まぁ、そのお陰で今の車の価格が維持されているんだけどね。
75日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 22:30:41.48 ID:/MrkRFZV
>>73
それで死刑ってひどくね?
76日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 22:32:11.36 ID:vpeW4a0j
>>74
輸入の新車ならいいの?
関税ベラボーに取られるんだろうが。
77日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 22:37:06.64 ID:+BR+vHZC
裏側どん

もう、こんなんでどうでっしゃろ?
リヤカーor大八車 + 自転車 + 人足
78日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 22:40:49.94 ID:LR5mYZWq
79日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 22:41:30.04 ID:ZPtP9cxU
>>26
海軍の需品納入業者にお知り合いは?
その伝手でというのは駄目なんですか。

艦艇用需品の納品には、貨物車が必要だと思いますが。
80日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 22:42:04.85 ID:m4mTVJ6h
【政治】韓国海兵隊、竹島(韓国名・独島〈トクト〉)上陸訓練を見送り 日韓関係に配慮か
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1346679697/
あるぇ〜?
81地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2012/09/03(月) 22:51:38.80 ID:PUwpEvRX
>>76
ほんじゃからくり暴露。www

えっと輸入でも新車なら問題有りません。関税は以前調べた時は27%。
実は7年前、ブラジルレアルの為替レートが落ちて、1ドル2.8レアルくらいになった事がある。
この時、おいらの事故で潰れた車、VWのGOLという車だけど、これのドル換算価格が5400ドル
くらいになった。エクアドルはその頃すでに通貨ドルだったんで、エライ安い。エクアドルでは
新車乗りだしで1万3千ドル弱だったからね。

なんで、修理工場やってる弟の伝手を使って輸入しようとしたことがある。それで判ったのが、
新車であっても、国内販売されたものでないと登録が出来ない事。そして輸入車の国内販売は
許可制。つまり個人輸入した新車は中古車と同じ扱いになるってこと。

こういうからくりで、自動車輸入会社はとんでもない利益を上げてる。中古車も販売会社がカルテル
組んで、同じ年式、走行距離ならどこでも同じ値段。車種による違いは流石にあるけれど、同車種
ならば上記の通り。
だから、前スレで書いたのよ。日本の自動車会社はディーラー方式を止めて、直販すればもっと利益
出せるって。

>>77
うん、それで毎日往復で400Kmくらい走れるなら、考えても良いね。www
82日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 22:51:43.85 ID:2vIODRSA
犬のプロフェッショナル…録画すりゃ良かった orz
外科医の天野氏だとは気づかなかった
83日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 22:57:26.34 ID:QQ5Eqlmu
>>81
なんか、ディーラー方式やめたらその会社の現地法人社長が殺されそうな気がするけど、
気のせいだよね。
84日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 22:59:12.69 ID:Zrq2BXpJ
ディーラー方式でいいら〜
85地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2012/09/03(月) 22:59:56.47 ID:PUwpEvRX
>>79
軍需品納入業者だと、価格的にはおいらん処がトップに近いかな?一般事務用品なんかだともっとでかい処
あるけど・・・

艦艇用需品っても、そもそもその艦艇が英国のお古のお古だから、食い物と燃料以外は、全部海軍が自分で
輸入するのよね。74ロジックとP-MOSCPU「だけ」で組まれた火器管制装置ってのは、若い人の勉強に良いかも。www

って、トラック使う引っ越しは事実上終わってるんですよ。あとは大量の小物をしこしこ運ぶだけ。
かえってトラックだと屋根が無いから苦労しそうなんですよね。バンが一台あれば良いんだけどね。
86日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 23:09:56.58 ID:fp1208vX
>>75
失敬な('A`)フヒヒ
87日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 23:10:06.10 ID:2vIODRSA
雨降ってきた…@横浜東部
渇水だから雨は夜降って朝方晴れるといいなぁ
88日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 23:14:03.52 ID:vpeW4a0j
>>87
瞬間最大雨量500o/hの刑に処すw
普通に平均雨量100ミリが6時間とかあるもんなぁ・・・最近・・・
89日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 23:16:06.36 ID:fp1208vX
>>80
とくとご覧あれ〜

90日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 23:16:57.75 ID:2vIODRSA
>>88
そこまでいったらお腹イパーイ…でも実際あったからなんともかんとも
91日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 23:19:48.99 ID:vpeW4a0j
>>90
ひたすらUDONを茹で続ければあっという間に消費できるでしょうw
92日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 23:36:02.15 ID:/MrkRFZV
正直24時間降水量で400ミリレベルの範疇が
全国でも出るようになってますから出てますから
その手の事は洒落じゃないんですよね・・・
93日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 23:37:52.50 ID:m4mTVJ6h
94日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 23:40:45.86 ID:ZPtP9cxU
>>85
そうなんですか。確かに考えてみれば、メンテナンス等を受注していても、当然の生業ですね。

横須賀の埠頭の写真等を見ていると、需品の生鮮食品なんかを、バンでダンボールに入れて納品していたりするので、あるのかなと考えたのですが。


嗚呼、キッチンに出たG粉砕してしまった。orz
95日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 23:42:18.16 ID:M4awjCwW
現キューバ海軍の旗艦は漁船(大型トロール船)を改造したやつ
ttp://bmpd.livejournal.com/316281.html
WW2で駆潜艇として多用された実績はありますが、みんな貧乏が悪いんや…

インドネシアで新型ミサイル艇が進水&洋上公試を実施
ttp://defense-studies.blogspot.jp/2012/08/kri-klewang-625-diluncurkan.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=wSZCQZ5QCPE
やたら未来的なデザインと南国ノリの進水手段のギャップがほっこりポイント

352 マンセー名無しさん[] 2012/09/01(土) 23:25:32.09 ID:6QK9Rfbf

ダムスレに、韓国は済州島に建設中の海軍基地大被害の様子が出てますので、是非ご覧下さい。w
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1325126375/734

#こないだの台風でこんなことになってた、記事にもあるとおり
こういう場所に基地とか無茶だろという意見は多かったですが
案の定というか、この始末☆はてさてどうなることやら(つづく)
96日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 23:46:23.27 ID:sY7r7M9m
>>95
一番下のリンク先、町内会って…ww
97日出づる処の名無し:2012/09/03(月) 23:58:51.98 ID:2vIODRSA
被害のあった南部の稲作が6割がた駄目になった<丶`Д´>アイゴーやってた。
しかも塩害で田畑がやられちゃってるとか。


塩抜きしないと不毛な大地に。でもあちら上手く塩抜きやるかな…よもやと思うが浸透圧云々で塩そのものを大量に巻き散らかしそうでコワス
98日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 00:04:32.41 ID:ovfLEZew
ざまみろとまでは言わないが特になんとも思わない。 <*`∀´>相手だと何も心が動かなくなっちまったよ。
99日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 00:07:33.60 ID:HUjWUjjw
>>95
首都をあの位置に持ってくる強者だからさもありなんw
100日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 00:08:10.10 ID:abwQ6bbI
>>97
何かといえば、酢と塩をまけばいい連中ですから。
101日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 00:12:44.73 ID:xoCe99/F
>98、どうせイルボンになきつくと思うとメシウマなんてできんわな
102黒猫 ◆KuronekoAI :2012/09/04(火) 00:12:56.48 ID:Gdt8GH5Z
>>97
何時かの原油流出事故と同じでマジェマジェするんじゃないのか。
103日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 00:17:40.19 ID:ES1D5A4o
雷さまがあらぶっておられる・・・
去年と比べて1月くらい遅いけど
104日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 00:40:15.57 ID:e03z3foM
トイレットペーパーは紙なり
105日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 00:57:59.15 ID:84TOVC9H
雷怖いにゃ…(´;ω;)
106日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 00:58:59.39 ID:8uWdOgVI
>>105
札幌?
107日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 01:00:32.14 ID:84TOVC9H
>>106
東京
108日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 01:03:13.31 ID:8uWdOgVI
>>107
おおそれはすまぬ
似たような時間に札幌もえらい雷と雨にみまわれたからてっきりそうかとw
109日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 01:04:16.26 ID:84TOVC9H
>>108
東京はたいしたことないです
雷が苦手なだけで…(´;ω;)
110日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 01:09:48.90 ID:kLaGVWys
>>82
9月7日 (金)
午前0:25〜午前1:15(50分) 総合(011) プロフェッショナル 仕事の流儀「アンコール 心臓外科医・天野篤」

再放送あるみたいでつ
111日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 01:17:30.61 ID:8uWdOgVI
>>109
俺も得意なほうじゃないけども
寝てやり過ごす以外ないよなぁ、雷って。

以前自宅の一つ隣の通りに雷が落ちたんだがその時電化製品がほぼ駄目になったという
話しを聞いて以来そっちの意味での恐怖もすごいw
112日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 01:19:13.98 ID:TK/6rESm
>>64
くっそ、寝ようと思ったのにw

53 :名無しさん@13周年 [] :2012/09/03(月) 18:39:15.83 ID:x/lHcJ620 [PC]
【水乞食】 「盗んだ水がめを返せ!」 盗まれたと思い込む癖のある香川県、
近所の徳島県を監禁・暴行→無関係の高知県が泣く泣くダムを放流すると解放…死国
113日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 01:33:59.25 ID:d3Zez8c8
>>81
エンジンと補器をフロントハーフごと
日本から鉄くずとして輸出したほうがよさそう…
114日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 01:38:46.36 ID:luYeA3YF
東は雷で光ってるのに、西の空は星が見えている@札幌
ちなみに自分の所は今は雨は降ってない。
115日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 02:19:02.51 ID:rmREYuyW
サムソンが接待してくれると思ったら強制労働させられかけたでござる

「宣伝か自腹での帰国かを迫られた」--サムスン、IFAに招待のブロガーとトラブルか
ttp://japan.cnet.com/news/business/35021250/

>The Next Webの報道によると、サムスンは少し前に、インドに在住しているモバイルテクノロジ関連のブロガー数人に対して、
>ベルリンで開催中の「IFA 2012」カンファレンスに参加するための航空券代を負担すると申し出たという。
>この申し出を受けたブロガーの1人であるニューデリー在住のClinton Jeff氏は、同カンファレンスにはレポーターとして
>参加するだけで、サムスンのための宣伝活動は一切行う気がないと同社に明言していたと述べている。
>そしてサムスンはこれに対して何の異議も唱えていなかったという。
>しかしカンファレンスの日が近づくにつれてブロガーたちは、サムスンから衣服のサイズを通知するよう要求されるなど、
>うさんくさいものごとにいくつか出くわしたのだという。
>そしてブロガーたちの嫌な予感は、ベルリンに到着した時点で現実のものとなった。彼らはサムスンのシャツを渡され、
>ユニフォームのフィッティングに行くよう指示され、カンファレンスの間中ずっとサムスンのブースに詰めて
>「サムスン製品を報道陣に対してデモしてみせる」よう言い渡されたのである。

このご時世にアホかとw
116日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 02:25:57.65 ID:9WAo/C17
>>115
カンリュウの仕組みがここに明らかに・・
117日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 02:30:56.95 ID:sWYo1JNE
>>115
強制連行されたニダ!って謝罪と賠償を要求できるレベルだなw
118日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 03:06:36.72 ID:OjSkzAKw
119日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 04:42:01.37 ID:AEUN/P0Z
・ワ・
妖精さんから
おはようぬるぽ
なのです
120日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 05:23:19.80 ID:klO1vYb5
焼きついたエンジンを毎日だましだましで数百キロは不安でしょうから
替えのエンジンをどっかから調達してきて載せかえるのが一番手っ取り
早そうですね>裏側氏

Egマウントさえ自作できれば、他車種のでもなんとか動かせちゃうけど。

あとはバイクで往復するくらいか。
121極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/09/04(火) 06:33:36.54 ID:gdl6MT+I
>>119
絶対零度の世界から ガッ! なのです。
122 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/09/04(火) 06:40:13.52 ID:+xQrnoHj
【審議】




結果、>>84は長野県民であることが判明しました
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
 (`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´)
 | U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'
123日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 07:42:53.71 ID:dOnKkmFJ
>>111
雷都方面に住んでると、
毎年通信機器がやられるとか、
アンテナに落ちて家中の家電全滅とかはごく普通です。
雷対応の共済で全部元通りになりますが。
124寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2012/09/04(火) 07:54:00.59 ID:DyLlJrw1
   ,.-( n∀o)- 、<ソノジジイ、ツイセンジツマデ【オジャワ】イチオシダッタノゼw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'   おは昭和、こちらは気持ちの良い青空が広がっているウサ。
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    
 //\ ̄ ̄旦\    こちらの某日本海新聞社主の某タムコーの基地外姑が今朝の朝刊に書いたコラム、
// ※\___\  ゲルさんとハシゲをイチ押ししてたウサ。
\\  ※  ※ ※ ヽ ゲルさんはマダ時期尚早、ハシゲは今がピークと実感したウサ。
125日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 08:11:34.05 ID:HUjWUjjw
(;´Д`)OQ論再びかよ…懲りてないんだな

ハシゲのどこがいいんだ?民主以下
126日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 08:13:19.20 ID:UBbXyKYM
ゲルさんには総理じゃなくて官房長官をやって欲しい。

そうすれば記者会見で質問が出てこないかも
127日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 08:16:37.74 ID:88s7Y+JC
>>125
このご時世に子だくさん

かなぁ('A`)
128日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 08:17:01.99 ID:HUjWUjjw
昨日あたりから谷垣研が古賀、森元は老害だファビョ━━━<# `Д´>━━━ン!!やってるのが多いこと多いこと…
129日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 08:30:29.57 ID:gy/ZRDef
>>128
スレチ、ここでなく野ブタ研ネタだろうw
130日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 08:38:10.02 ID:HUjWUjjw
>>129
スルーしてたもれ…こちとら悶絶してまふ
131日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 08:39:33.15 ID:WrAfS/yA
所でいつから政治的な話題はスレチに??
132極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/09/04(火) 08:41:15.63 ID:gdl6MT+I
自民の松浪議員が維新へ参加するかどうか?がちょっと気になる。
みんなの党から3人も維新へ抜けたらどうなるんだろうw
ちょっとwktkしている。
133日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 09:30:44.82 ID:8Tna7/KB
>>132
そりゃあみんないなくなるので、独りの党になるのではないでしょうか
134日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 09:31:19.61 ID:2/ZwMgmZ
政党ひとり
135自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/09/04(火) 09:34:29.73 ID:4DMdzVDp
色んなとこに手ェ突っ込んで、人数増やそうとしてたから、「こっち見んなの党」なんて
ネタが一時期ありましたな。
突っ込んでみても、よしみちゃんにミリキがなさすぎて、なかなかついて来ないという
結果がなかなかセツない感じじゃったが。
136日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 09:34:53.30 ID:880NYl2S
【速報】 「ガリガリ君」史上最大の衝撃 つぶコーン入りのコーンポタージュ味 今日発売
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346696530/

赤城乳業は9月4日から、「ガリガリ君」史上最大の挑戦となる、つぶつぶコーン入りの「ガリガリ君リッチコー
ンポタージュ」を発売する。価格は126円(税込み)。10月まで(予定)の期間限定。

今回登場する「ガリガリ君リッチコーンポタージュ」は、秋冬の人気飲料コーンポタージュを「ガリガリ君」に
した衝撃の新商品。コーンは北海道の厳選されたスーパースイートコーンを使用した。

同社によると「想像つかない味わい、おどろきが楽しめます」とのこと。どのような味なのか、「ガリガリ君」
好きなら試しておきたい一品となりそうだ。
http://www.narinari.com/Nd/20120818753.html

http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/site_img/photo/2012-08-20-124138.jpg
137日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 09:41:52.54 ID:eesHUgva
>>136
ゲテモノガリガリ君シリーズが始まると思うと胸が熱くなるw
138日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 09:59:05.80 ID:DhY/uxFR
>>136
なんかちょっと違うような気がするけど、大好きだった「とうきびモナカ」が北海道限定で
しかも雪印からロッテに変わったんで期待してる。
139日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 09:59:06.83 ID:Iv5OlTTv
ゲテモノと言うにはパンチが弱いな。>コーンポタージュ味
140日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 10:01:57.77 ID:MHr9n45L
あづい……
クーラーのリモコンどこ行ったんだ……
141 ◆Nyago/LmVE :2012/09/04(火) 10:08:54.05 ID:ftyWnnHR
 チョコレートコーティングのバナナアイスが無いのが残念。
 あの安っぽいバナナフレーバーと、さくっとしたチョコの食感のコラボが大好きなのに。
142日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 10:10:24.52 ID:1LyUPSNj
本体のどこかにスイッチついてるじゃろ
143日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 10:11:02.44 ID:y3h5GV0L
mowのバナナ味は美味しかったなぁ
144日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 10:14:05.84 ID:JchzCr6I
こないだチョコ買ったら中に氷のだまが複数あってちょっと(´・ω・`)
145日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 10:14:18.35 ID:JchzCr6I
<mow
146日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 10:19:05.71 ID:dOnKkmFJ
もともと、トウモロコシ味のモナカアイスとかあったんだし。
あれの塩気入りの氷風味ってことでおk?
147日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 10:20:31.06 ID:HppvpGeb
>>144
色つきの氷入れた宝石箱ってあったよね
148日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 10:25:08.69 ID:YqnI5nCW
ロッテに変更で期待が膨らむってのも珍しいなぁ
レディーボーデンみたいに存在を否定したくなるくらい劣化するのが普通なのに

あ、爽系の水増しアイスが好きとか言うのなら別にいいけど
149日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 10:28:59.89 ID:/liT1uap
むしろロッテは避ける対象だねえ
150日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 10:31:45.93 ID:3R/B77Xg
ウリの好きなブランドが、ことごとくあまり好きでない所(ロッテ、ヤマザキ)にドナドナされていく…(´・ω・`)
151日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 10:32:33.96 ID:abwQ6bbI
>>150
「安いものは正義」 という風潮が消えない限り無理。
152日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 10:33:49.61 ID:a8CgF6Km
>>97
穀物値上がりしてるのにきついなー
153日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 10:34:38.52 ID:lGd/YLR1
>>148
好きなアイスがロッテに変更だから、ガリガリ君に期待だろ。
154日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 10:37:21.34 ID:3R/B77Xg
>>151
安いものは禿 か(´・ω・`)
まあしかし、それなりの物を欲するなら相応の対価を払うのが当然だと思うんだけどなあ
ビールが高いから発泡酒や第三のビールにいくんじゃなくて、
ノム回数を減らしても、それなりの価格のおいしいビールが飲みだい(´・ω・`)
155日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 10:38:52.39 ID:eesHUgva
真ん中にバニラアイスが入ったコーヒー味のカップアイスが
懐かしいw
156日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 10:39:14.66 ID:/liT1uap
ガリガリ君は素晴らしい
異論は認めない
157日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 10:40:55.62 ID:AmumWNgn
水増しアイスというか、アイスクリームに氷菓を混ぜ込んだ感じのは
暑い時期には美味いよ。
それ系では、オハヨー乳業のスムージー オレンジ&マンゴー。
カロリーがたった141kcal/180mlなので、量と味は満足だが部活動的には物足りないw
158日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 10:41:18.97 ID:3R/B77Xg
>>155
かき氷の真ん中にバニラアイスってのもあったよね
159日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 10:44:39.33 ID:y3h5GV0L
>>158
それは今でも普通に見かけないかい?
160日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 10:47:27.96 ID:eesHUgva
>>157
コーラやメロンソーダにバニラアイスと生クリームは
カロリー的に凄いことになりますよねw
161日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 10:48:45.73 ID:3R/B77Xg
>>160
コーラフロートは部活動的に正義
162日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 10:51:45.57 ID:y3h5GV0L
コーラフロートはアイスクリームにくっついているシャーベット状になったコーラを味わうのが一番の楽しみ

そう言えばクリームソーダって和製英語なんですってね
海外で頼むと全然違うものが出てくるとなんかで読みました
163日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 10:51:58.87 ID:MHr9n45L
この流れで何故かクリームソーダ飲みたくなったんでバニラアイス狩ってこよう……
リボンシトロンが大量にあるし。


リモコン見つからんしorz
164日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 10:54:40.03 ID:JchzCr6I
リモコンは植木鉢に刺さっているものと相場が決まっている
165日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 10:57:13.78 ID:rvFfSeV8
携帯がまだ大きめだった時代、
電話しようとしたらリモコンだったことはある。
166日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 10:57:39.66 ID:eesHUgva
>>163
試運転モードでしのぎましょうぜ
167日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 10:59:46.78 ID:y3h5GV0L
>>165
うちの伯母はリモコンもって街にお出かけして友達に電話しようとするまで気が付かなかった
168日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 11:20:29.05 ID:Uuq4cWMd
>>163
本体のカバーを開ければスイッチがあるはず。
169日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 11:25:56.46 ID:0HkVEVlu
真横にも飛べる静音超音速十字型全翼機、NASAから資金を獲得
http://japanese.engadget.com/2012/09/02/nasa/

これ宇宙戦艦ヤマトにガミラスの戦艦だか空母で出てきたよな
170日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 11:26:52.10 ID:n0NzZKoG
鞄の中に固定電話の子機
鞄の中にリモコン

両方やらかしたw
171日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 11:33:31.29 ID:MHr9n45L
みんなありがとー
とりあえず応急運転モードとクリームソーダでしのいでる
この部屋の中にリモコンがある!→片付け→体温上昇→オーバーヒートの繰り返しでなんか麻痺ってただよ

感動するCMを一瞬で台無しにするCM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18717748
172日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 11:35:27.31 ID:zmRmiY6b
洗濯籠の中にリモコン→リモコン洗濯のコンボやらかした時は心底ビビった。
だが電池抜いてしばらく放置してたら無事リモコンは動いた。メーカーすげぇと思ったよw
173日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 11:37:57.85 ID:abwQ6bbI
>>169
しかし、うまくヨー機動できるのかね?可変翼のほうがまだ筋がいい気がする。
174日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 11:44:10.42 ID:Y1X+siKJ
>>118
なんと猿人とエイリアンに失礼なw
175日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 11:47:36.09 ID:88s7Y+JC
>>131
セージの駄洒落はスレ違いかね('A`)フヒヒ
>>118
相変わらずマッパでパソコンてヨーロッパは変態だね
176日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 11:49:04.51 ID:Y1X+siKJ
>>140
携帯があるならリモコンアプリと言う手がありまっせ。
スマホは使ったことがないので不明ですが。
177日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 11:53:58.23 ID:84TOVC9H
>>170
一瞬、”靴の中に〜”に見えた…(´・ω・)
178日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 12:13:27.13 ID:zMPta87K
>>175
緑の鎧×赤い(白い)鎧のカップリングの話題はいいニカ?___
179日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 12:14:45.59 ID:FQIS21G7
>>171
なんという台無しさwww
180日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 12:23:13.89 ID:INEKgTyY
>>118
     ┳   ∧ミ 
    ●●●..≡  ウ、ウリの
   < `Д´ >┃  ウリの歴史が消されてるニダ
   (●●●つ  
   し●-J.┃ 
181日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 12:23:56.74 ID:MHr9n45L
>>178
えらい懐かしいものをw
182日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 12:28:47.30 ID:bMYPQIdz
「凍らせたタオル」で体を拭こうとしたら「冷凍イカ」だったというお話が最近ツイートで流れてたw
183日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 12:30:30.01 ID:y3h5GV0L
冷凍イカは凶器になる恐ろしい代物です
184日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 12:33:30.78 ID:zMPta87K
イカくさい話題はイカがなものかと思います
185日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 12:35:04.19 ID:DhY/uxFR
>>153
うん、ガリガリ君に期待(`・ω・´)
186日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 12:37:26.35 ID:MHr9n45L
>>184
いかにも、だがあまり話題を制限するのは怒りを招くと思われるがいかが?
187日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 12:42:25.68 ID:7DetABOt
>>178
やぁ、迂闊に「カボチャが好き」と言ってしまったせいでファンから山のように届いて
後に「カボチャが好きではない」宣言する羽目になった伊達さんじゃないですか
188日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 12:43:24.31 ID:Iv5OlTTv
>>178
ここではだめだ。迷惑がかかるからちょっと表へ出ろ。

となるのでだめー。
189日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 12:43:24.65 ID:rz6cj9Q/
>>186
そりゃいかんなぁフヒヒ
190日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 12:46:53.33 ID:Y1X+siKJ
まあいイカと思える寛容な心が大事だと思うのです。
191日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 12:50:26.82 ID:abwQ6bbI
そんなのあたりめぇだろw
192日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 12:52:55.53 ID:rz6cj9Q/
>>191
まぁでも心のどこかではあんまり脱線するめぇとも思っているわけです
193日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 12:53:43.10 ID:zMPta87K
ここはひどい駄洒落脳のすくつなんですね_
194日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 12:55:11.92 ID:7DetABOt
>>193
お釈迦様でもすくぇあしまへん
195熱湯 ◆NettobIFhI :2012/09/04(火) 12:55:30.98 ID:fdQ3QdPJ
|-`).。oO( あんまり深く考えると、げっそりしてきますよ
196日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 12:56:52.69 ID:eesHUgva
イカ人気に嫉妬w
197日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 12:58:21.94 ID:zMPta87K
>>196
イカと駄洒落の親和性が高い証拠なんじゃなイカ
198日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 13:00:58.71 ID:1LyUPSNj
            ,. -.、
         //   ヾ 、
        / / _  ', \
       .く _,.f‐'´  ``‐i..,_ >
    (ヽ/)   厶vV、V vイハゝ ..xく^)
    (_と)\!:|:l '⌒  ⌒Yl:}/ヽノ
        \  从" 「  フ゛ノ::! /
        ./:\j:::}>rz< }::l/ヽ
      /::イ:::il:j   ∨  j::i::}::!::|
        {::{ {:〈j八     {トミ:}::l::|
.      〈::〉|::/       ∨:j:〈::〉
199日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 13:01:57.40 ID:rz6cj9Q/
ダモさんに見つかったらイっカんの終わりだべぇ
200極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/09/04(火) 13:04:15.30 ID:gdl6MT+I
いかんせん新幹線、このスレでは駄洒落は名物。
どうしてこなったのかは知りませんw

あ、カミナリが近づいてきてる。
スモークウッドを買いにいかないといかんのだが。
201日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 13:16:11.81 ID:rz6cj9Q/
>>200
何か燻製にするのですか?
ベーコンならうちのを再スモークして欲しいくらい
202日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 13:18:27.03 ID:0HkVEVlu
これを燻製にするとうまいですよ>>198
203熱湯 ◆NettobIFhI :2012/09/04(火) 13:20:29.71 ID:fdQ3QdPJ
>>200
山桜でよかったら、玉切りして2年置いたやつがありますから
取りに来てくださいなw

|∀・).。oO( 2t車 5台分ぐらいあるw
|).。oO( 葉っぱが落ちたら、また伐採の季節だなぁ・・・w
204 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/09/04(火) 13:21:15.99 ID:B794FXLj
スモークチーズ食べたい にょろ〜ん
205日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 13:25:39.59 ID:2/ZwMgmZ
イカちゃんの中の人はイジメコネクトでなぁ・・・
206日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 13:31:00.98 ID:kJagtUS9
一度、泊まってみたかったの。


【石川】 加賀地方を代表する宿泊施設「ホテル百万石」5日から休業へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346731325/

>民間の信用調査会社によりますと経営不振が原因と見られるということです。
207 ◆Nyago/LmVE :2012/09/04(火) 13:31:10.68 ID:ftyWnnHR
>>205
 本人たちに責任が無いとは言わんが、正義厨はウザい。
 河原乞食の三文芝居に踊らされ過ぎ。
 嫌なら見んなで済むハナシなのにな。
208日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 13:32:28.93 ID:2/ZwMgmZ
ちょっと過剰反応じゃないですか?w
209日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 13:32:31.10 ID:eesHUgva
燻製たまごの素晴らしさよw
210 ◆Nyago/LmVE :2012/09/04(火) 13:34:03.42 ID:ftyWnnHR
>>208
 いや、あなたのことじゃないですよ。
 ちょっとウザいのがいてね(ニガ
211日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 13:34:48.39 ID:Qw0IuRh5
>>207
それを言ったらいろんな物事にあてはまってしまうような
某芸人もそんなような事いってたけれども
212日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 13:36:16.70 ID:2/ZwMgmZ
うざいならさっさとNGしたほうが心の平和のためですよっと
213日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 13:37:07.60 ID:1LyUPSNj
原作さえあれば生きていける
214日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 13:38:21.02 ID:7DetABOt
>>208
関係ない作品の本スレや実況にまで変なのが湧いて来てウザいのよ
ここんとこ息してなかったアフィブログが俄然活気づいて煽り立ててるし
ああいうの見てるとマスゴミと変わらんなと思う
215 ◆Nyago/LmVE :2012/09/04(火) 13:39:27.80 ID:ftyWnnHR
>>214
 ねえ・・・
216日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 13:39:59.40 ID:W8ngHWuE
【電力】7日までの節電期間終了後、ただちに大飯原発再停止を--大阪府市エネルギー戦略会議が"緊急声明" [09/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346730451/

あぁうん、稼働前にそんな事いってたよね
217日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 13:40:22.10 ID:2/ZwMgmZ
流行モノの炎上ネタなんだからそりゃいろんなところでぶち当たるだろーよw
それをいきなり切れられたらこっちがハァってなるわ
218日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 13:43:42.64 ID:t2vT+lCf
まぁ炎上ものはいつもこんな感じだしなぁとは思わんでもない
今回はたまたまそれだったという感じで
219 ◆Nyago/LmVE :2012/09/04(火) 13:48:06.24 ID:ftyWnnHR
>>217
 ただの愚痴のつもりだったんですが、気に障ったのなら謝罪します。

>>218
 旧来のマスゴミ的なアナーキーさと、匿名性即時性匿名性いったネットの特性と、現代的な潔癖症が合わさるとこうなるんですなあ。
220日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 13:48:51.38 ID:eesHUgva
>>207
正義うんぬん以前にオーディションをドッキリに使い
それをイベントで流し、せせら笑ったのが同業者の逆鱗に触れましたからね

役者さん、作家さん、漫画家さんなど、試される側の人たちは
非常に不愉快だったんでしょうね
221 ◆Nyago/LmVE :2012/09/04(火) 13:49:01.77 ID:ftyWnnHR
>>219
×匿名性即時性匿名性いった
○匿名性即時性といった
222日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 13:53:43.30 ID:rz6cj9Q/
まさよし厨…眉毛でも繋がれッ!!!!
223自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/09/04(火) 13:55:31.75 ID:SCccU4d2
じぇんじぇんわからんのだが、何ぞあったのかね。
224日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 14:02:41.18 ID:MHr9n45L
>>223
ある声優に架空のキャストのオーディションを受けさせるというドッキリ
→イベントで「お前の役ないから代わりに自腹切って全国宣伝して回れ」
→当人が意気消沈する中、一部の関係者を除き周囲は嘲笑

まあそんな話らしいっす。
225日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 14:07:13.79 ID:oNWktwAQ
>>220
というか雇われる側なら怒るでしょう。パワハラの構図そのままなんだから。
226日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 14:14:41.65 ID:1hNkWGDX
それって本当に端役すら役を用意でげそ?
ドッキリの範疇超えてると思う

誰が企画したんだか知らないけど、
誰も企画段階で関係者が止めなかったことが不愉快きわまるかなぁ
227日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 14:24:33.98 ID:880NYl2S
【いじめ】アニメココロコネクトのドッキリ企画が鬼畜過ぎると話題に【まとめwiki避難所】 - トップページ
http://www50.atwiki.jp/ijimeconnect/
228日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 14:33:51.87 ID:WrAfS/yA
まとめ見てもよーわからん……
229日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 14:37:47.91 ID:HdA24Yla
>>175
EU圏は日照不足になりやすいので積極的に日光浴するんよー
日光を余すことなく受け止めるために真っ裸になるんよ〜

よく真っ裸になるのはドイツとイギリスなイメージ。
そしてウクライナはおっぱいのイメージ。
皇居のお堀に飛び込んだのはイギリス人だっけ?
230日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 14:41:22.26 ID:qA0r2A7n
>>227
なんとなく概要はわかったけれど
これやられたら確かにきっついな、やってるほうは悪ふざけ感覚かもしれんが。

>>229
皇居のお堀はイギリス人だったようなw
観光で皇居まわりをめぐった時あー、ここが外人が裸ではいった所かと
しみじみみてしまったw
231日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 15:01:31.91 ID:Uuq4cWMd
だれかイギリスで何があったのか解析してくれ
http://youtu.be/Jfd2Z1KkjdI
232自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/09/04(火) 15:05:37.59 ID:4UzQst5H
>>224
ドッキリの範疇を超えとる感があるのう。
自腹切って全国宣伝して回れって、全然代わりになってないよね。
233日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 15:16:00.64 ID:Iv5OlTTv
>>224,227
んーでもさーTVでは芸人を使った企画で同じ様なのちょくちょくあるよね。
非道いことでも見慣れてしまうことによってモラルの低下が起こる良い例だね。
砂浜落とし穴生き埋め事件と同一ライン上の出来事だな。
是非を分けるラインは「そういうこともあり得る職業である」という意識が
仕掛けられるご本人にあるかどうかだと思うけど、芸人ならともかく声優さんには
普通求められないような企画内容だもんね。
234日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 15:26:52.55 ID:tpuUu4FO
>>233
あまりに悪質などっきりはさておき
>是非を分けるラインは「そういうこともあり得る職業である」という意識

だけでなくそのどっきりじたいが本人にとって売りになるというか
メリットになりうる芸人と声優ではまたラインの引き方は違うとは思わなくもないんだよなぁ
ちゃんとドッキリと連動したような役があってそれの声できますよーとかならえかったのにね
235日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 15:26:59.53 ID:1hNkWGDX
テレビ芸人の場合はドッキリを仕掛けられても
それ自体が本人の仕事の経歴として成立するからまだマシかと

声優はテレビ芸人と違って、
顔出しの映像が仕事の経歴へつながらないシナ
236日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 15:36:57.75 ID:3sfvv98/
役者やらなんやらの世界では苛め・いびり・シゴキは昔からある事だろうと思うが
誰もが世界中に向けて情報発信できる環境のおかげで「○○の常識、社会の非常識」を
表に出しちゃったって事なんだろうな。

個人的にはスポンサーと担当は何やってんだ、ってのに尽きる。
現場の閉じたノリの防波堤やれるのはお前らだろと。
237 ◆w.es3chQHo :2012/09/04(火) 15:38:23.72 ID:NG3p9JZq
「和牛・里芋・玉ねぎ・人参・焼き豆腐」「日本酒・醤油・砂糖」
な「芋煮」食べたよ。美味しかったけど、なーんか「違う」よーな・・・。

238日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 15:40:39.14 ID:MHr9n45L
>>237
芋煮じゃなく芋の煮物ではないのそれ?
239日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 15:41:01.27 ID:3sfvv98/
>237
それは すきやき なのか 牛鍋 なのか かめちゃぶ なのか
240 ◆Nyago/LmVE :2012/09/04(火) 15:44:12.73 ID:ftyWnnHR
 「芋煮」会ってのは、野外バーベキューの東北版だから、「芋煮」自体に決まったレシピはないんよ。
 ぶっちゃけ、ホントにBBQやっても、焼きそば焼いてもそれは「芋煮」会。

 ワタシの地域は、「豚肉の肉じゃが」がメインだったけど。
241 ◆w.es3chQHo :2012/09/04(火) 15:44:48.16 ID:NG3p9JZq
うん。なーんか「スキヤキ?肉じゃが??」でした。w美味しかったんだけどねw
秋刀魚は・・・一応刺身は食べた。w
焼き秋刀魚は「もーちょい」脂が乗るまで待つべきかな?

「夕張メロンソーダ」うめえ。w
242日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 15:45:27.57 ID:rz6cj9Q/
>>237これか

★喫茶居酒屋「昭和」陸佰貳拾伍日目★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1346408703/943

943 日出づる処の名無し sage 2012/09/03(月) 14:07:18.46 ID:XgwRz2Nu
【サッカー】「日本一の芋煮会」にモンテディオ山形の選手たちも参加…直径6メートルの大鍋で煮込まれた芋煮も約3時間で完食
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346633406/

(2012年9月3日09時22分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/tohoku/soccer/news/20120903-OHT1T00063.htm
モンテディオ山形の比嘉(左から3人目)は川島(右端)に芋煮を食べさせられ感激の表情
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20120903-101271-1-L.jpg

恣意的抜粋w
 1杯300円で食べられ、山形市民が詰め掛けて、用意した3万食は約3時間で完食。
ある市民は、「仙台はみそ味で豚肉を使うけど俺らに言わせればただの豚汁」とプライドをのぞかせた。
243 ◆w.es3chQHo :2012/09/04(火) 15:46:58.09 ID:NG3p9JZq
うんにゃ。東京の片隅で食べたよ。
「接待」受けたんだよん。w
244日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 15:49:02.65 ID:LIZqxxLF
芋煮ってこの時期なのかな?
もっとこう寒くって
245 ◆Nyago/LmVE :2012/09/04(火) 15:57:18.06 ID:ftyWnnHR
>>244
 9月と10月がメインですな。
 それ以降だと東北の河原ではちょっと8w
246日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 16:05:13.36 ID:7oV8eSDG
寒い時期に芋煮ってのはいーもにだねえ
247 ◆w.es3chQHo :2012/09/04(火) 16:11:35.31 ID:NG3p9JZq
冷房の効いた屋内やったしねェ・・・
248日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 16:15:05.30 ID:kJagtUS9
プロ野球選手会、来春のWBC参加を表明
http://www.asahi.com/sports/update/0904/TKY201209040355.html

 WBCを巡っては、日本野球機構(NPB)が昨年12月のオーナー会議で、大会参加を表明。しかし、選手会はWBC
参加チームのスポンサー料やグッズのライセンス料を吸い上げる大会構造に反発し、今年7月に不参加を決議してい
た。

 NPBは日本代表チーム「侍ジャパン」のスポンサー権などが日本側にあることをWBC主催者側に確認。選手会が
求める権利が実質的にNPB側にあるとして、大会参加へ向けて選手会と話し合ってきた。
249日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 16:22:10.19 ID:s46Xnvjt
>>248
こりゃぁ、選手会の言い分が認められたってことでええんじゃろか・・・?
250日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 16:24:29.09 ID:Uuq4cWMd
クミコ ?@kumiko926
あのお 私東京都民ですが 島もオリンピックもいらないなんていっちゃいけませんか
https://twitter.com/kumiko926/status/242823863086481408
251日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 16:24:33.32 ID:WrAfS/yA
チックショー。・゚・(ノД`)・゚・。 芋煮食べたい。

話は変わり今日なでしこJr.の試合がある訳だが相手がドイツという。


逆ネ申スキル発動する可能性高いからニコ動でヾ(*´∀`*)ノキャッキャするんだ。

寂しい上に虚しい……エビマヨ作ってどか食いしようか
252日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 16:25:07.16 ID:eesHUgva
>>236
スポンサー、プロデューサー側が企画、立案、実行して
ハメられた側や演者や原作者が土下座してますよ
253 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) :2012/09/04(火) 16:26:05.42 ID:Aq5TEmJO
254熱湯 ◆NettobIFhI :2012/09/04(火) 16:28:52.90 ID:fdQ3QdPJ
芋煮かぁ・・・やってないなぁw
|∀・).。oO( 山に カセットコンロ持ち込んで鍋突付くってのも「芋煮」でいいのかなぁw
255日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 16:29:04.63 ID:WRwEzkB/
>>249
全然みたいですよ>芸スポをざっと見たかぎりでは。
256日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 16:36:21.10 ID:zqeOSQ0w
>>251
( ´Д`)ノ(´・ω・`) ナデナデ
芋煮同意、逆神同士・・・だから焼肉にするのさ、米牛コマ切りの
257日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 16:37:39.41 ID:s46Xnvjt
>>255
ぬぅ・・・
258寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2012/09/04(火) 16:42:32.20 ID:DyLlJrw1
>>246
    ,.-ー-,.-- 、 ノ(
    ,'  ,ィ/ ,ィ  ', ⌒
  , "´⌒`ヾ、!  i  _______ ドスーン
  リ    ノリ〉'ー'ミ | ̄ ::::::|
   〉从リλノ     .|  ::::::::|     ☆
   `〉` `('_)つ====⊃ ::::::::| 人_ /
   ,く,o_;_i_」  ノ  .|___;;;;;|  (
   `!,ン~!,ン´   )   [>>246] γ
            ''゛゛'゛'゛
259極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/09/04(火) 16:45:49.26 ID:gdl6MT+I
今日は奮発してヱビスのシルクを買ってきた。
いまから昨日作ったスモークサーモンと共にいただきます。

スモークウッドは明日調達。
>>203
置き場所がありませんw
260熱湯 ◆NettobIFhI :2012/09/04(火) 16:48:58.74 ID:fdQ3QdPJ
>>259
そうですか・・・
コナラでしたらもっとありますし、栗も少々ありますが…w

|∀・).。oO( 残念w
261日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 16:50:29.86 ID:rz6cj9Q/
栗んとイーストウッドとか言っちゃったりしてフヒヒ〜
262日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 16:51:52.15 ID:08vlqdsX
>>255
多少は認められたんでなかったっけ
WBCのロゴを使用しなければ独自のスポンサー活動が出来るようになった云々みたけど
263 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) :2012/09/04(火) 16:57:07.51 ID:Aq5TEmJO
キャベツ:暴落に悲鳴 雨と猛暑で大豊作 例年の半値「箱代にもならない」
2012年09月04日
http://mainichi.jp/select/news/20120904mog00m040006000c.html
264日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 17:14:13.72 ID:3sfvv98/
>236
そうでしたか、一般論で断じてしまい失礼ました。
番組のHP見に行ったけどプロデュースは出版元なのかな?
普通の神経してたら絶対やらないと思うんですがね…
265日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 17:18:26.24 ID:B7FW49dS
>>263
キャベツは極細に千切りし、擦った山芋とまぜてお好み焼きだな
しかし大豊作とは・・・

9月になって油断した、風邪引いた
そういえばまだ8月が終わって4日だった
しくじった
266日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 17:19:12.08 ID:rz6cj9Q/
>>263
過ぎた事はもうしょうがないよな〜

今年のブ活はヘルシーになりそうだね
267日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 17:21:36.54 ID:xQgQAXvd
ロールキャベツ大量製作してもいいなあ。
トマト味が好きです。
268日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 17:23:05.26 ID:m8WSK23N
>>263
キャベツとアンチョビのオリーブオイル炒め
キャベツの味噌汁
キャベツいっぱいのポトフ
キャベツと豚肉の蒸し物
これでいくか
269日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 17:23:36.40 ID:79RQUkID
アカシアに行きたくなってきた
270日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 17:25:52.47 ID:jmF+6IqV
キャベツとシーチキンの蒸し炒めも美味しいよ!
271日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 17:27:06.49 ID:luYeA3YF
キャベツ入りのペペロンチーノも美味しいです(^q^)
272日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 17:31:30.63 ID:7oV8eSDG
お好み焼きの食べ過ぎで胃もたれするのが恐いから
興和の緑色の食前胃腸薬を飲んでおこう('A`)フヒヒ
273日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 17:31:56.99 ID:880NYl2S
ロールするのが面倒なんでキャベツと肉団子の鍋仕立てばかりだなぁw
ポン酢におろし大蒜(匂いが嫌なら玉葱)で、汁は締めの拉麺のスープになるし

暑いけど喰いたくなった。
274日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 17:32:44.59 ID:d9W2hZ+J
小麦粉は値上げっと
275日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 17:38:31.49 ID:79RQUkID
>>268
>キャベツとアンチョビのオリーブオイル炒め
今晩はそれパスタに絡めて食おうかな
276日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 17:44:00.25 ID:HtIck9jn
キャベツばかりが安くなる・・・
これはキャb・・・差別ではないか____
277日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 17:50:54.24 ID:0HkVEVlu
キャベツのみで作れる肉料理を考案しよう
278日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 17:51:27.39 ID:rz6cj9Q/
>>274
今のうちに136円/kgのすぱげっちぃ買いだめしとこう
279日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 17:52:15.83 ID:rz6cj9Q/
>>277
節子、それ肉料理やない。キャベツ料理や
280日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 17:52:45.65 ID:WRwEzkB/
キャベツは荒くちぎって(芯は除く)、レンジで軽くチン。
あら熱をとって、ケイパーの粗みじんとオリーブオイル混ぜればおk
(好みでパルメザンチーズ軽く振ってもおk)

かなりの量、消費できるお。
281極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/09/04(火) 17:52:47.89 ID:gdl6MT+I
白菜の代わりにキャベツで餃子を作る。
これならキャベツとひき肉だけでも十分かと。
282日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 17:56:24.12 ID:WRwEzkB/
>>281
キャベツを粗みじんにして、軽く塩して水が少し出たところに
挽肉少しと、干し椎茸戻してみじん切りしたものを混ぜると
味も歯ごたえもぐんと良くなる上、低カロリーにににw

うちの餃子はこれが定番になってる。
283日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 17:58:31.15 ID:d9W2hZ+J
蒸し野菜にしてもおいしいよね。きゃべつ
284日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 18:10:41.09 ID:jmF+6IqV
そう言えば昔「キャベツ人形」ってあったよね
あれ怖かった
285日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 18:12:10.64 ID:MHr9n45L
流石昭和、で部活動になると流れが速いwww

キャベツたっぷりの野菜スープおいしいです
286日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 18:14:21.67 ID:316l133/
こん昭。
秋刀魚買ったら2匹で278円。やっぱり値上がりしてまつ。
287日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 18:22:38.33 ID:7DetABOt
キャベツを短冊に切って軽くレンチン
インスタントラーメン作る際、最後の一分にそいつを放り込んで一緒に茹でる
ウマー
288日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 18:23:39.73 ID:9p5BgFMe
何故かレシピが涌いてくるスレ
奥さん、おすすめですお('A`)フヒヒ
289日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 18:24:06.88 ID:316l133/
>>253
キラートマトみたいにキラーハンバーガーとなって人を食べてくホラー映画を妄想した。
290日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 18:30:27.75 ID:FdVftgqD
キャベツと豚バラ肉を交互に重ねて土鍋に敷き詰め、少量の出汁と塩、醤油、酒で
味付け蒸し煮にすると、いくらでも食べられる。
291日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 18:33:07.52 ID:zqeOSQ0w
>>290
味噌あじもいいですよ。かぼちゃニンジンの薄切りもお好みで
292日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 18:35:38.79 ID:HppvpGeb
>>286
安い時、小ぶりなら70円程度、太くて長いのは120〜130円くらいですお@北海道選挙違反市
293寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2012/09/04(火) 18:35:39.93 ID:DyLlJrw1
>>281
   ,.-( n∀o)- 、<niku?ハンブンイカナノゼ
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    それ、ナカノヒトのオカンがいつも作ってる餃子ウサ。
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
294日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 18:41:14.64 ID:2IlFB9C4
>>290
白菜、モヤシ、豚細切れ肉、味付けは「味塩こしょう」で蒸し煮にしてます。

劣化版だけど美味しいよ。
295日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 18:46:13.96 ID:880NYl2S
キャベツ + 塩昆布 + 胡麻油 な手抜きサラダもいいな

塩昆布をおろし大蒜にかえれば某店風サラダだし
296日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 18:50:38.60 ID:ZDSVaWki
.   _
  _(ミ彡ミ)_ ヘ⌒ヽフ
 (ミ彡ミ)ミ彡) ・ω・)っ【回鍋肉】
297なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2012/09/04(火) 18:51:05.20 ID:SluTBPfO BE:1864627788-2BP(2345)
キャベツだけの肉料理…
キャベツにウェイパー入れて煮込めばあら不思議、それっぽくなる
298日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 18:55:04.42 ID:Y1X+siKJ
>>288
作ってくれる嫁がいない('A`)
299日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 19:00:48.86 ID:1LyUPSNj
たしかにキャベツやっすいねえ。うちに3玉あるわww
300日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 19:03:32.17 ID:H7A+KDvG
今1玉98円ぐらいだね>キャベツ
301日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 19:04:00.34 ID:MHr9n45L
>>298
逆に考えるんだ。
自分が作って餌付けして嫁を捕まえればいいと考えるんだ。
そうするとこのスレ非常に役に立つぞよw
302日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 19:06:07.16 ID:ZDSVaWki
うちだと半玉で70円ぐらい
303日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 19:07:58.13 ID:uiVZnVCx
キャベツとチキンで中華風とか
304日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 19:20:13.81 ID:19Ko9WYD
>>303
キチンと食べましょう。
305日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 19:23:09.78 ID:OjSkzAKw
306日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 19:24:03.96 ID:JICG6MZZ
>>305
アラブ首長国連邦はなぜ?
307日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 19:25:44.61 ID:rvFfSeV8
>>306
オイルマネーで減塩施設とか作ってるんですかねえ?
308日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 19:26:21.38 ID:e03z3foM
チャンチャン焼きにもキャベツはよくあう。

そういやコレ漫画で知った料理だった、「大使閣下の料理人」
309日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 19:26:32.79 ID:WRwEzkB/
>>306
日本の技術支援仰いでるとか?
310日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 19:28:44.77 ID:rvFfSeV8
>>308
鮭児使ったチャンチャン焼きでしたっけ?
311日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 19:29:37.10 ID:e03z3foM
>>310
そこまで覚えてないけどうちの料理のレパートリーの一品になりましたw
ただの鮭とたっぷりのキャベツともやしとバターと味噌と…
312日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 19:31:30.83 ID:zqeOSQ0w
>>305
アフリカが意外。北米アウト?
313日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 19:31:54.73 ID:tDjFlsG+
>>307
>>309
産油国のどっかで、日本製の海水淡水化プラント導入しているところあったはず
314日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 19:32:01.32 ID:s46Xnvjt
>>305
飴ちゃんも紳士さんもおフランス様も飲めないのはちょっと知らなかった・・・
315日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 19:32:01.43 ID:5hk9EmlL
>>298
嫁がいないなら自炊だな兄弟('A`)
316日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 19:33:15.91 ID:880NYl2S
日立造船や東レの淡水化技術みたいですね。
317日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 19:39:50.04 ID:IneCK/ro
>>314
イギリスは水道管が老朽化し過ぎていて、錆やら漏水やらが酷いという話を聞くのう。
318日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 19:42:06.73 ID:Y1X+siKJ
>>313
サウジでしたっけ?
福田さんがその辺り飛び回っていて、
後に日本が王族出席の式典に呼ばれたとかあったような。
319日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 19:43:53.47 ID:eTjveXMA
>>312
天然の水源が飲用に不向きだったりする。。
イエローストーンとかだと硫黄泉とかだし。

あと、大陸の川はでかい代わりに流れが緩やかなので、日本で言う淀んだ水になってる。
なので、牧畜して乳にして飲んだり、葡萄を育ててワインにしたり
ポップと麦芽でビールなどのアルコールにして飲んでる。

水と食文化はつながり深くて楽しいよね。で部活動にももってこいだし。
320日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 19:44:57.48 ID:sO1snyJZ
>>298
逆に考えるんだ
マズメシを食べなくていい幸運に恵まれていると

毒身バンザーイ('A`)ノ
321日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 19:48:05.67 ID:HoMj8qNJ
>>319
日本で良かったって感じだ
322日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 19:49:27.07 ID:ZG3kBnpy
>>321
<`∀´>ニダッ!
323日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 19:49:42.78 ID:JICG6MZZ
イギリスの紅茶は不味いって聞いたが…水のせいで
324極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/09/04(火) 19:50:38.93 ID:gdl6MT+I
ジパング〜沸騰の現場〜
によれば、ドバイは日本の逆浸透膜装置を導入したことで海水を淡水にしてジャブジャブ使いたい放題。
325日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 19:51:54.59 ID:rvFfSeV8
>>318
その後でしたっけ?政権変わった後に
よくわからん人間がいって見事に相手にされなかったのって。
326日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 19:52:53.97 ID:eTjveXMA
>>324
>逆浸透膜装置を導入したことで海水を淡水にしてジャブジャブ使いたい放題。

維持管理するのにも結構なマネーがかかるはずなんですが、オイルマネーの正しい使い方なのかもしれんなぁ…
がんばればアラビア半島を緑化することが可能なのだろうか…
327日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 19:59:53.90 ID:WRwEzkB/
>>323
え、イギリスの紅茶は美味いよ?
かわりにコーヒー党のウリ親があっさり転向したぐらい。
そのかわり、にコーヒーは不味いけど。
逆に、フランスとイタリアは紅茶党のウリが転んだ。w

あと、オランダはコーヒーも紅茶も激美味だった。
ドイツもコーヒーとかハーブティーとかは美味しかったから、
水系の関係かなあ。
328日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:01:31.10 ID:JjBc92LP
>>326
緑化できれば気候が変わる悪寒。
案外、肥沃な大地復活とかな・・・
329日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:05:06.05 ID:OydnhIaM
うどん県は、瀬戸内海の塩分濃度が変わっちゃうんで、
その方法は使えなかったはずですが、
ドバイは大丈夫なんですかね?
330日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:05:32.66 ID:UiUmy9Po
>>323
不味いというか石灰質が多いそうで。
アールグレイとか日本の水で淹れるとすんげー臭いだけど、英国水で淹れると丁度良い香り。
逆に煎茶を英国水で淹れると味も香りも抽出されない('A`)な茶になるそうな。
331日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:05:46.07 ID:a8CgF6Km
>>328
そこで納豆菌ですよ。かなり保水出来ます。一応、実験してたかと。
332日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:08:15.74 ID:Lu2L0F/1
>>305
そういや10年前に行ったロシアのサンクトペテルブルクは
どこも錆水しか出なかったわ
333日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:12:13.53 ID:MHr9n45L
>>329
製塩も一緒にやればいいんとちがうのん?
334日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:16:57.77 ID:ZG3kBnpy
土曜日まで一切の菓子類購入を禁ずる!
335日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:17:14.03 ID:HoMj8qNJ
そんな中鳥取砂丘では涙目で草取り
336日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:17:45.61 ID:84TOVC9H
>>305
韓国w
337日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:17:50.14 ID:/lZKRWT2
>>325
ルピ山のどこぞの馬とも知れぬ親友が行って中東の王族から全く相手にされませんでしたw
338日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:20:08.53 ID:eTjveXMA
>>331
エチゼンクラゲを使った製品もあったはず…

>>329>>333
瀬戸内海が小さすぎるからなぁ。
あんまり海水を吸い取りすぎると沿岸漁業への影響があったりするし。
なんだかんだで台風1個がストライクすれば解消される程度だから
アラビア半島みたいに死活問題なわけでもないから気合いが入らん、というのもある。
339日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:20:08.79 ID:UiUmy9Po
>>334
Σ (゚Д゚;)  ワイルドなあんこ系菓子が食べたいと思ってたのに!
340日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:20:40.55 ID:OwQPQhg6
【兵庫】西宮市で頭がい骨と背骨、内臓がない猫の死骸見つかる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346751927/

>4日午前9時ごろ、兵庫県西宮市の住宅街の路上で、猫の死骸を通行人が見つけ、
>近くの交番に届けた。猫は頭がい骨と背骨、内臓がない状態だった。


( ´w`) < 内臓が
341日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:22:01.19 ID:d3Zez8c8
>>263
キャベツは4年赤字、1年黒字の原油先物みたいな作物だからなあ……
342日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:23:25.28 ID:JICG6MZZ
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ>>340
343日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:26:15.86 ID:MHr9n45L
>>338
なるほどなー

にしてもあれだ、逆浸透膜みたいなレベル高い技術使ってるわけでもなく
水道水が普通に飲めるあたりが本当にすごいのかもしれんなー。
地方により季節により不足するにしても。
344極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/09/04(火) 20:27:42.14 ID:gdl6MT+I
>>326
番組によれば、それまでドバイでは火力発電所の熱を利用して淡水化
していたもののコストがかかっていたらしい。
それを逆浸透膜装置だと大掛かりな施設でもなく、効率的で低コストで
淡水化できるので導入したとか。
345日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:28:02.74 ID:oNWktwAQ
硬水の地域は水道水を消毒してても湧かしてミネラル飛ばさないと
飲めないからね。
346日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:28:25.80 ID:FdVftgqD
>>317
水道事業を民間委託してから、メンテナンスに金がかかって利益が出ないからと
放置され問題になっている、というような話をBS海外ドキュメントで見た覚えが。
数年前の話だから、今はどうなっているのか判らないけど。
347日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:29:53.66 ID:qK64h/2U
>>340
誰が内臓をモッて行ったんだろう('A`)
348日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:32:27.11 ID:LnVbSx8v
>>346
委託会社って確かベオリア…
あそこはえげつないよ
349日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:37:51.12 ID:ZDSVaWki
うちの婆ちゃんが 「最近はヤカンが痛まなくなったよ」 って言う

東京の水が良くなったのか、ヤカンが丈夫になったのかは分からないケド
350日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:38:19.64 ID:316l133/
頭蓋骨と背骨と内臓が残ってたら三味線?と思うけど逆だものね。
それが残ってても猫って分かるか謎だし。なんだろ、不気味。
351日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:42:46.43 ID:bZwp2jtw
>>340
おいおい、連続猟奇事件じゃないか…
公園・学校・保育所に遺棄する辺りも怖すぎるぞ。
352日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:44:32.66 ID:M5g08N1A
デュラララととらドラを買って読んでみた
ハルヒは憂鬱を立ち読みした
こんな俺にお勧めのライトノベルはないですか
353日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:46:29.83 ID:cUkKev6h
>>340
兵庫ってあの酒鬼薔薇の前例があるから不気味すぎる
354日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:46:40.79 ID:JchzCr6I
>>352
んで、その三作品の個人的評価はどないだったん
355日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:46:57.09 ID:1hNkWGDX
じゃーふるめた

つか誤爆すか?
356日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:47:10.12 ID:eTjveXMA
>>352
禁書とか?
357日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:49:09.40 ID:TcYeiifV
>>352
境ホラでおk
358日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:49:56.47 ID:zmRmiY6b
>>352
キノの旅読もうぜ。
短編ばっかだから気ぃ抜いて読める。
359日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:50:47.10 ID:IneCK/ro
>>349
今の東京の水道は有機成分のオゾン分解や生物活性炭吸着などの
かなり高度な浄化処理をしていますので、昔と比べたら段違いに水質が
良くなっていますよ。
360日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 20:57:00.48 ID:U/zRcBeJ
>>341
天気が良すぎても悪すぎても極端になるからなぁ…
1箱1000円台なら一息つけるんでしょうけど
361日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:01:09.85 ID:uwI1EZYd
二十数年前のディズニーの水道は飲めたもんじゃなかったけど、今は改善されてたりするんだろうか
362日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:01:57.16 ID:316l133/
キャベツを2〜3cm角に切って丼にギューギューつめてラップしてレンチン。
しんなりした上にバター乗っけてカツブシふって醤油まわしかけて混ぜ混ぜ。
いただきます。付け合せて残ったキャベツでもやってもOK。
363日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:04:58.20 ID:a8CgF6Km
>>352
今俺が読みたい本は、精霊使いの剣舞とツキつき!だな。
お勧めは、魔法科高校の劣等生
364日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:11:13.93 ID:dVqfU3lw
>>352
本が好きなら「ビブリア古書堂の事件手帖」なんか良いと思う。
365日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:11:55.17 ID:CVSSppmz
>>352
ダーティフェイス面白いよ!
366日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:16:20.26 ID:OjSkzAKw
>>352
イリアの空、UFOの夏<全3巻>
367日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:17:56.86 ID:JfepjGHu
>>311
チャンチャン焼きにピーマンと玉ねぎを入れないとは・・・
両方輪切りにして入れると美味しいよ
368日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:19:43.40 ID:fOXN4Dvm
>>358
アリソンの方が好きだったな〜
メグとセロンに主人公がチャンゲしてからは、積ん読になってしまったが。
369日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:23:31.19 ID:zKIsZtaf
ざく切りキャベツとツナ缶or鯖缶を酒・みりん・醤油で煮る
っつーのを我が家ではたまにやる
370日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:25:20.24 ID:RKpke9/w
>>334
菓子でなければいいのだな、菓子でなければ!
明日のおやつはランチパックにしよっと(゚∀゚)

>>352
ラノベかどうかで意見が分かれそうだが、図書館戦争も面白い
ただし5巻6巻を中心に、少女漫画耐性がないと辛いかもしれない
371日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:25:57.12 ID:LnVbSx8v
こてっちゃんと一緒にキャベツ、玉葱、もやしを鉄板で焼いた奴は懐かしい味w
372日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:26:02.38 ID:MHr9n45L
お薦めといわれて気づいたが最近ラノベ離れしてるなぁ、とふと思う。
てか「このライトノベルがすごい!」2011年のトップ10リストみたら
ハルヒ以外は1巻で投げたか手をつけてないわ……
あ、でも魔法科高校の劣等生は読んでる。

理由は分かってるんだ、最近うちの娯楽費のほとんどがアトラスに流れてるってorz
373日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:27:39.37 ID:JchzCr6I
アリスとBOBOの三巻とうちのメイドは不定形の二巻はいつ出るんじゃー
374日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:29:59.92 ID:rvFfSeV8
その当時ラノべという言葉があったかはわかりませんが、
とりあえずメルビィ&カシムの新刊はまだですか?
375日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:30:57.93 ID:sO1snyJZ
>>352
    パイレーツ
ミニスカ宇宙海賊
題名はアレだけど、中身は真っ当(?)なSF作品だったりする

あと這い寄れニャル子さんも結構面白かった
376日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:31:02.97 ID:rvFfSeV8
あ、違ったメルヴィ&カシムだった・・・
どっちでもいいけど完結して・・・
377なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2012/09/04(火) 21:31:25.67 ID:ZP5xb/P5 BE:524427629-2BP(2345)
>>373
不定形の方は作者の近辺がごたごたしてるらしくてラノベ板でもしゃあない扱いされてる
378日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:32:04.37 ID:JchzCr6I
>>375
今日最後のBDが届いた
あとは劇場版に期待
379日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:32:04.37 ID:ZG3kBnpy
ライトノベルなら十二国物語
380日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:32:25.08 ID:M5g08N1A
総じてキャラ萌えよりもストーリーや世界の作り込んであって、作者に一杯食わされたような展開の話が読みたいです、

>>354
デユは歳ギャングものだと思ってみたら。組織の抗争がなくて肩すかしなのとクビなしに萌えるのはつらいなと

とらドラはキャラ設定の勝利なのか、とらとドラがくっつく展開で話が回るのかな、キャラ萌なら2巻以降はスルーしようかと

ハルヒはライトノベルにしちゃ文字量豊富。だけれど一人称展開だとキョンの声優は疲れるだろうな。これはハルヒの天然ツンデレに萌えないとあかんのか。
作者から良い意味で騙されることを期待できるのかなと。

ということで各1巻だけ読んでみた。

書き漏らしたけど文学少女シリーズ(5冊ほど)も読んだが、しょっちゅうビルから飛び降りようとするし、べそかくし、遠子先輩が作者に大事にされすぎなところがなんとも。

>>356
全く読んでない。インデックスは幼女キャラときいたけど本当ですか。そこがネックになって手を出していません。レールガンはアニメを2,3話ほど。ヒロインが虎縞のビキニで空を飛べば

>>357
1冊が分厚い奴ですね。歴史物みたいですがキャラ萌の気配がするので手に取ってません


>>358
すまんキノは10巻ぐらいまで読んでいます。ときおり身も蓋もない落ちがあるところが気に入ってます。
381日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:35:13.15 ID:n0NzZKoG
ラノベは気が付いたら
文体が受け付けないものが多くなってしまったなァ・・・
大人の階段登ったんだろうか
382日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:37:35.01 ID:JchzCr6I
>>377
あー、それわ仕方ない
早く落ち着いて創作に戻れることを祈ってます
どーでもいいけどここまひが夏コミでテケリさんのラミカ作ってて吹いたw

>>380
なるほど、だったら『ミニスカ』の笹本祐一氏の作品は割とオススメ
383日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:38:18.72 ID:MHr9n45L
>>380
杉田氏は本当に大変だと思うwww>ハルヒ
384日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:41:20.88 ID:n7A+DVwz
その希望でなぜラノベのおすすめをきいたし
京極夏彦とか読むとよろしんじゃないかしら
385日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:41:51.60 ID:WRwEzkB/
>>380
こっちの方で尋ねてみては?

あなたに合う本を探すスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1344171213/
386日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:42:27.94 ID:M5g08N1A
>>363
> 今俺が読みたい本は、精霊使いの剣舞とツキつき!だな。
 初耳です。イラストを偵察したいと思います。
> お勧めは、魔法科高校の劣等生
 ピクシブに載っていたのを読んでいました。

>>364
> 本が好きなら「ビブリア古書堂の事件手帖」なんか良いと思う。
 本屋大賞を取った作品ですね、忘れてました、手に取ってみます。


>>365
> ダーティフェイス面白いよ!
>>366
> イリアの空、UFOの夏<全3巻>

 これも初耳です。やはり偵察してみます。


>>370
 少女マンガ耐性はあります。ただキャンディキャンディとかベルサイユのばら辺りの王道ものとか、BLものとかには弱いです。

ここで聞いてみて良かったです。早速処天に偵察に行ってきます。
387日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:43:01.72 ID:JICG6MZZ
>>384
最近の人は分からないなあ。
関川夏央なら分かるが。
388日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:43:30.59 ID:rvFfSeV8
私は不思議なもんで社会人になってお金に余裕できてから
児童文学(?)方面に手をだしたりしましたなあ。
存在知ったのは中学時代なのにまともに購入して読んだのは
大学卒業して三年目のゲド戦記(既に4作目+アースシーの風でた後)とか、
別のだとアニメ化され偶然見て興味持った
精霊の守人関係と同じく獣の奏者関係とか・・・

年季重ねた後でもなかなか悪くないもんだと思って読んでました。
389日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:44:03.25 ID:ozDoFc2O
>>380
それなら十二国物語あたりがよいのじゃなかろうか。
というかラノベは総じて萌えキャラ>ストーリーだと思うから
一般小説のがお勧める。

作者に一杯食わされるじゃないが最近のだと告白が読みやすくて楽しかったで
390自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/09/04(火) 21:45:29.44 ID:dcq1A2Qs
>>318
安倍政権のとき、自殺した松岡農相じゃな。
そのプラント導入プロジェクトに尽力したお陰で、かなり中東に顔が効いたそうな。
黒い部分もあったけども、あの人はそれを補って利益が出せるやり手だったんじゃよ。

フフンは石油会社に勤めておったので、当然あの辺は飛び回っておるわけだ。
で、政権交代後に式典に特使として来てくれ、と名指しで指定があったのに、民主党は
「政権交代したのだから、当然外交は俺らのモンだ!」と、指定を無視して、あちらさん
からすればペーペーの顔も知らん奴を行かせた。

当然、ブチギレられた。
後からフフンが行き直したんじゃなかったっけか。
391日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:45:39.48 ID:eTjveXMA
あえて時代小説とかどうだろ?
池波正太郎とかさ。
392日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:45:44.93 ID:OjSkzAKw
>>386
訂正をば、記憶違いで イリ「ヤ」の空、UFOの夏でした
393日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:46:49.06 ID:WRwEzkB/
>>388
児童文学って基本的にけっこう高いですしねえ

ゲド戦記の一巻目が出た時、新聞の広告だけでこれは!と直感が働いて
発売を待って買ったけど、バイト禁止の高校生のお財布には大打撃だた(´・ω・`)
394日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:46:58.35 ID:ozDoFc2O
>>390
あー…なんかそんな事あったなぁ…
とおい昔の事のように思える。
395日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:48:06.85 ID:OjSkzAKw
↑そして全4巻だった…ボケとるなぁ…
396日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:48:20.72 ID:MHr9n45L
外道戦記


オーフェンの新装版も欲しいけど懐が寂しいよぅ……
397日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:50:07.59 ID:JchzCr6I
>>393
なので図書館の果たす役割って大きいんですよねー

と、小学生の頃にポプラ社と偕成社のジュニア文庫読み倒したウリが言ってみる
398日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:50:13.70 ID:M5g08N1A
>>379
>>389
 十二国物語は十二国記のことですか。読んでます。内容がヘビーなのでライトノベル扱いをしていませんでした。
 もうすぐ続きが出るかと思うとWKTKです。
399日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:51:03.12 ID:e03z3foM
>>365
完結マダー?
400日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:52:39.61 ID:cUkKev6h
>>390
行き直したのは知らなかった。本来は王様と会談予定だったのが馬鹿のせいで大臣より下のクラスで合わせてた記憶が…
401日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:52:54.18 ID:M5g08N1A
>>375
> ミニスカ宇宙海賊 
 アニメであった猛烈パイレーツ(未見)と関係があるのでしょうか。
402自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/09/04(火) 21:53:15.37 ID:dcq1A2Qs
>>393
映画化と同時にハードカバーで再販された『指輪物語』について、当時、まだLoRを読んだ
ことがなかった同級生が、同じこと言ってたなぁ

エンデの『はてしない物語』も高い本だったなぁ
厚紙のカバーを取ると、鮮やかな赤銅色の布張り表紙に、アウリンがデザインしてあって。

ちっと値段が張っても、装丁も含めて紙の本ってのはいいもんだなぁ


>>394
政権交代からこっち、毎日のように倒閣運動モノのネタが転がってくる日々だったからなぁ
403日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:53:33.63 ID:JjBc92LP
ん?
小説?
ならばパシスト、遥かなる星、レッドサンブラッククロスだ。
さぁ、悶えるが良い!
404日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:54:34.25 ID:JchzCr6I
>>401
原作
アニメ化にあたって『大人の事情』でタイトル変更になった
405日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:55:36.90 ID:n7A+DVwz
もしかして:DADDYFACE(ダディフェイス)
406日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:57:06.03 ID:ozDoFc2O
>>398
おおう間違えた。十二国物語てなんだorz
直前のレスにつられてもうたw

そんな俺も十二国記以来ラノベにはとんと手をだしてないなぁ。
キノの旅はちょっと興味があるのでいつか読んでみたいけど

407日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:57:54.18 ID:JchzCr6I
キノの旅ってアレでしょ、パヤオがメージュ文庫で出してた奴
408日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:57:57.34 ID:rvFfSeV8
>>397
恥ずかしながらここ5年で図書館に通う回数は増えましたよ、私は。
中学や高校で通う癖ついてたらもちょっと
本読む癖とか違う方向だったんだろうなあと思うことしきり。
結果、兄弟姉妹4人のために親が買いそろえてくれた
家にある本棚のありがたみに気がつく昨今・・・
409日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:58:04.23 ID:oj4LZ0z7
>403
皇国・・・
410日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:58:51.88 ID:Y1X+siKJ
>>390
松岡さんでしたか。
ルーピーは対米悪化がよく言われますがこっちでも損失大きいな('A`)
しかし安部さん以降どれほどの逸材がゴミとミンスに殺されたことか…
411日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:59:13.65 ID:WRwEzkB/
>>407
ひょっとして「シュナの旅」?
412日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:59:30.82 ID:6n8ZJ+W1
>>333
長崎の西海市にある製塩所が蒸留水供給してるよ
413日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 21:59:33.18 ID:xOLSm5Y3
レッドサンブラッククロスいつ新刊が出るのかなぁ…
414日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:00:14.86 ID:MHr9n45L
>>403>>409
おまいらw
415日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:00:17.43 ID:M5g08N1A
>>407
シュナの旅 とは大違いです
416日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:00:54.04 ID:JchzCr6I
>>408
学園モノラノベのルーツは少年探偵団者にあると思う昨今。
マガークとかあんな感じの

>>411,415
たまにごっちゃになる
417日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:03:51.11 ID:8yDZH49+
>>305
面積比で行くと、日本で1/5ぐらい行ってないか?
418日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:05:02.10 ID:fOXN4Dvm
>>408
両親が発売日毎に買ってくれた「小学館 オールカラー版 世界の童話」と
「小学館 ワイドカラー版 少年少女世界の名作」は今でも現役だ。
が、古いので糊が劣化して、よく読み返す奴は崩壊の危機にあるwww
自分と子供の好みが似ていて笑えるんだけどね。

挿絵陣が、本当に豪華です。
419日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:05:43.47 ID:19Ko9WYD
ダーティーペアという電波を受信した。
420 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/09/04(火) 22:05:45.02 ID:JICG6MZZ
>>417
人口比が興味深いね。
421日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:06:54.54 ID:b5Ilp/2d
谷崎は当時エロ本代わりだったのれす
そういうのってオレだけ?
422極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/09/04(火) 22:08:02.90 ID:gdl6MT+I
経営しているPC教室の教師Aから
「産まれました!男です。嫁・子供ともに元気です!」
というメールが今きました。

おめでとう!!

こんな時間だけど、おごるからジャンジャン飲み食いしてくれ!!
423日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:08:40.10 ID:880NYl2S
筒井康隆『ビアンカ・オーバースタディ』第一章 哀しみのスペルマ
http://sai-zen-sen.jp/works/fictions/bianca/01/01.html

なんとなく
424日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:09:19.82 ID:lF+/BO1i
「政策ちゃんと出してる維新は偉い!
選挙の顔だけ考えてるジミンもミンスもダメダメ!!」ばっかりだ
このまま今度は維新に持ってかれるのかな…
425日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:11:36.91 ID:xOLSm5Y3
>>424
アレが政策とかw
426日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:14:46.56 ID:rvFfSeV8
>>418
うちには「少年少女世界の文学」とか
「子供伝記図書館」とかそんなのがそろってたんですよ・・・
あとは日本の地理とかそんなのの一式とか・・・
今さらながら癖ついてたら末は学者とかなれてたんじゃねって
思ったりなんだったりしちゃったりsぃて…

方向外れたのなら「のらくろ(復刻版)」とか「小説吉田学校(漫画版)」とか
なんちゅうかもう変に趣味が出てるというかなんというかのがありまして。
そして好んで読んでた若かりし頃・・・流石血だ・・・
427日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:15:01.14 ID:B7FW49dS
>>410
安陪→福田→麻生

で有能な政治家が何人殺されたか・・・
428寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2012/09/04(火) 22:15:34.86 ID:DyLlJrw1
>>390
   ,.-( n∀o)- 、<マー、モトモトソンナニンゲンダッタノカモダガw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(     あー、杵築大社のある町の隣町の元市長だったウサねぇ。
 //\ ̄ ̄旦\    > あちらさんからすればペーペーの顔も知らん奴
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ 辞めてみんすの奴らとつるんでからはさっぱり評価がマイナスウサ。
429日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:16:07.82 ID:M5g08N1A
>>423
太田が悪い
430日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:18:03.41 ID:JchzCr6I
>>422
おめでとうございます!
しそ梅酒ロックでいただきますわ
431日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:19:11.82 ID:WRwEzkB/
>>418
同種の本で、講談社の「少年少女世界文学全集」ってのも
うちには何冊かありまして。
その東洋編3てのがまだ手元にあります。

紆余曲折はあったものの、ウリの一生を左右した本といっていいかと。
三国志だの水滸伝だの聊斎志異だの……
ええ、三国志の挿絵も訳文も、格調高いです。
432日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:19:49.04 ID:fOXN4Dvm
>>426
家にも「のらくろ」と「いじわるばあさん」「サザエさん」が全巻そろっておりましたよ。
幼稚園児だった頃「サザエさんを読んでケタケタ笑っていて、不気味だった」といまだに親に言われます。
全く記憶にないけど、意味解っていたのかな?
433日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:21:19.33 ID:84TOVC9H
ウリが上橋菜穂子読んでるのは内緒ニダ
このスレで存在知ったのはもっと内緒ニダ
434日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:22:10.03 ID:RKpke9/w
>>386
図書館戦争はそんなに王道恋愛ものではないですし、BL要素もなかったと思います
ラブコメっぽい感じはありますけど、IF世界の日本で図書館の自由をまもるために
事件に立ち向かう、という大きな柱もあって、なかなか読み応えがあると思います
ただし、5巻以降は恋愛成分多めなので、まとめ買いはオススメしません
今ならたぶんどこの図書館でも借りられるから試しに一冊読んでみたら?

>>397
岩波のジュニア新書とかはだしのゲンとか読んでた小学生時代の自分を止めに行きたいwww
そんなのより星の王子様とかはてしない物語とか読めばよかったのに…orz
小学生時代に手塚作品を読めたことだけは図書室に感謝してるけど
435自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/09/04(火) 22:22:24.30 ID:dcq1A2Qs
>>428
落ち目の韓流れみたいなもんでな。
一時の勢いだけを見て、我が党に与したような人らって、そうなっていくんだよね。
436日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:24:42.57 ID:s46Xnvjt
>>423
大田が悪いんや大田が!
437自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/09/04(火) 22:24:56.13 ID:dcq1A2Qs
>>431
平凡社の『中国古典文学大系』シリーズの八巻、『抱朴子、列仙伝、神仙伝、山海経』で
すっかりやられて、やたらと漢文を読んでた中高時代であった。
438日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:26:08.75 ID:JchzCr6I
>>434
あー、だいじょぶだいじょぶ
ウリも学研のひみつシリーズとかはだしのゲンとか手塚治虫全集とか完全復刻版エイトマンとか読み倒まくってましたんでw
高学年になったら一般書のエリアまで突撃してたなぁ
ツービートの『わっ毒ガスだ!』を半分くらい意味わからずに読んでたりw
439日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:27:00.03 ID:ZG3kBnpy
>>398
ようこそ新刊まだーワールドへ

>>402
本文が二色刷りになってて、手に取るだけでwktk
大事にしてる>『はてしない物語』
電子書籍では得られない歓びだぬ
440日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:27:18.69 ID:lGd/YLR1
>>431
一生を左右した本…30年くらい前の子供の頃に持っていた宝島かなあ。
ただ、出版社不明。厚さ数センチの青っぽい本なのは覚えてる。

もっとも、マニア方面に転んだのはめぞん一刻ですが。大学の下宿に
入った最初の日に15巻読んだのは今でも覚えてる。浪人時代はスピリッツ
で読むのを自重してたからなあ。
441 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) :2012/09/04(火) 22:29:08.89 ID:JICG6MZZ
>>440
>スピリッツで読むのを自重してたからなあ。

どういうこと?
442日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:29:45.31 ID:qK64h/2U
>>438
中学のとき沈黙の艦隊が図書館にあったので読みまくったな('A`)
443日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:30:25.10 ID:316l133/
「ガリガリ君リッチコーンポタージュ」を温めたらコーンポタージュスープになるか確かめてみた
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1209/04/news054.html
冷たいほうが美味しいらしい。
444日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:32:14.03 ID:M5g08N1A
>>441
最初の方は五代君が浪人する展開だったような
445日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:32:59.49 ID:rvFfSeV8
>>432
自分も多分同じ状況だったと思いますが、
いい大人になって意味わかっていたかとなると考えちゃいますね。
ことに「のらくろ」は良くも悪くも立身出世で勧善懲悪のと思いますから。

うちには上等兵〜探検隊の10冊がありましたが、
当時はやや負ける事はあっても結局は勝ち進めた時代の映しなわけで。
本に出てくる主人公補正というか出てくる限り
負けない=死なない暗黙の部分意識して
感情移入できてたのもあるんじゃないかなあと。
446日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:33:24.29 ID:cAU/3Hrf
>>380
まおゆう魔王勇者はどうですかの?
http://www.enterbrain.co.jp/pickup/2010/maoyu/
決して「ライト」ではないですが睡眠時間を良い感じに削られますw
まずはweb版原作から〜
http://www35.atwiki.jp/maoyu/pages/13.html

最近おもしろかったのが
「ゲート〜自衛隊彼の地にて斯く戦リ〜」
http://www.alphapolis.co.jp/index_books_list.php?ebook_id=1042448&r_kind=1
コミック化してます。(画:竿悟志)
http://www.alphapolis.co.jp/manga/view_manga_opening.php?manga_sele_id=138000030

これも「ライト」じゃないなw

アニメから入ったけど「氷果シリーズ」は面白かった。
http://www.amazon.co.jp/dp/4044271011
447日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:34:08.75 ID:WRwEzkB/
>>440
念のために補足しておくと、正確には「一生を左右した本」の一冊ですね。
他に、上記の「ゲド戦記」とか文庫本6冊を3日で読み倒した「指輪物語」とかw

>>437
中国古典文学大系、我が家にそろっております。
絶版中に古本屋回り倒して、清水の舞台から飛び降りました。
今でもあのときの決断は正しかったと確信してますw
448日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:35:16.38 ID:fpcXGQqi
>>443
関連にあったフビライ・ハンの蒙古`Sキッチンの方が気になるニダ。
449日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:37:44.27 ID:PKUma1re
室温で放置してた半年モノの残り物の板チョコ一カケが
溶けずに残ってた。

噛むとポロポロで溶けずに崩れてく感じ。ココまではいいが
なんかスースーするヨ!これじゃミントチョコ味だヨ!
カビた様子はなかったのに…食った後で不安になってきたw
450日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:38:40.92 ID:RKpke9/w
>>438
ひみつシリーズや漫画で学ぶ歴史云々は小学生の時むさぼるように読んだ
おかげでいらん知識ばかり身についた、と思ったら
意外と就職時の筆記試験で役に立つ雑学・一般常識が多くて助かった
ただ、小学生の一時期、頭の中が真っ赤なお花畑だったのは消したい過去なのです
451日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:39:23.79 ID:JchzCr6I
>>446
まおゆうはこれしか読んでないけどいい話だと思うw
ttp://yukainamaoyu.tumblr.com/index#yukai_index
452日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:39:38.69 ID:fOXN4Dvm
>>434
岩波なら少年文庫に行けばよかったのに。
ああこれも昔のはほとんど全部そろっているなぁ…
変色しちゃったけどね。親に感謝しよう。
453日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:41:32.88 ID:z2sythhe
一生を左右する本と聞いて、自分の場合は川原泉の「笑う大天使」だな
学校で、紅白まんじゅうならぬ身内の結婚式で出たポン菓子を食らったのもいい思い出
454寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2012/09/04(火) 22:47:44.44 ID:DyLlJrw1
>>449
   ,.-( n∀o)- 、<タダシ、SIMカードナシ
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'   要るウサ?
   〉从!゚ ヮ゚ノi(つ□ ←スマホ    
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
455日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:48:33.73 ID:LnVbSx8v
夜更けに食べるブラックモンブランウマー
ついでにミルクックも食べよう
456日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:48:46.95 ID:ZDSVaWki
梨と団子どっち食べようか悩む(´・ω・`)
457日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:50:48.38 ID:wdZht+Uw
児童文学ならローズマリ・サトクリフのローマン・ブリテン4部作。
猪熊葉子訳を推薦。
サトクリフは守人シリーズの上橋女史が影響受けたという作家。
岩波児童文学文庫は1000円前後だから京極よりはお求め易いはず。
ローマケルト系のローカルネタが楽しめる逸品。
ただし地味。

しかしラノベとヤングアダルトの違いってなんだろう?
458日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:52:48.95 ID:qkyY76kh
>>399
メドゥーサ編が終わっただけ良いじゃないか。
個人的にはおっぱいグルグルズの活躍が見たい。
459日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:52:51.51 ID:m24wE5kB
>>434
小学生だったなあ>はだしのゲン
毎週ジャンプ買って連載を読んでいた。
雑誌気付で作者にファンレター出したのは我が黒歴史だ。
460日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:52:53.01 ID:la0LX9It
しまむら君、スゴイのぉ。


8:名無しさん@13周年 09/04(火) 21:26 ZbboNbOD0
世界のアパレル専門店売上ランキング2010
               売上高
1位-Gap         1兆2777億円
2位-H&M         1兆2167億円
3位-Inditex       1兆2152億円
4位-Limited Brands    7768億円
5位-Fast Retailing     6850億円    (~)
6位-Next           4427億円  γ´⌒`ヽ
7位-しまむら         4296億円   {i:i:i:i:i:i:i:i:}
8位-Primark         3008億円  ( ´・ω・)それでもユニクロ君5位だよすごいね
9位-Abercrombie&Fitch 2635億円  (:::::::::::::)
10位-Arcadia        2466億円    し─J
---------------
しまむらって外国には店ないですよね。売ってる服は支那製が多いけど。
461日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:55:15.76 ID:316l133/
>>456
梨を食べてからお団子。逆だと梨が可哀相。
462ゑ ◆7cROSA1Oss :2012/09/04(火) 22:55:40.28 ID:pP4ajZRF
がりがり君のコーンポタージュ味でつが色物と考えないで食べられるレベルでつた。
個人的にはもう少し塩、胡椒が強いほうが好みでつけど。
今度ビシソワーズ出してくれないでつかね。
463日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:56:02.50 ID:sahVoxjh
>>434
図書館にあまり通ったことのない物臭な
自分が、手塚漫画に触れた最初は
当時通ってた珠算塾でのことだww
朝日ソノラマ版の火の鳥とか
ぼろぼろになったチャンピオン本誌とかが
その塾にはごろごろしてたwww
今思えば恵まれてた…?のか??

イラスト入りの子供向け漢字辞典がお気に入りだった
小学生時代…
464日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 22:58:30.15 ID:JjBc92LP
>>414
('A`)フヒヒヒ

タブレットPCホスィ・・・

>>460
日本国内だけで・・・世界へ飛躍したらユニクロが消えてしまいそうだw
465日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 23:01:08.90 ID:uU8Gl7XR
明日の昼飯に食べようかなガリポタ
466日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 23:02:15.38 ID:FdVftgqD
>>422
        @@
       @@@
       ヾ/ノノ
        |l~/ <オメー!
  (・∀・)つll/

では遠慮無くごちになります。
467日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 23:05:11.73 ID:2ooc3VlA
>>460
あらforeverトンイルは入ってないのな
468日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 23:05:20.85 ID:5y4R3Lbz
サトクリフ、図書館で探しまくって読んだなぁ。

ヒメネスのプラテーロとわたしがなぜか大好きだった。
詩集ってもんを自分で買ったのはあれだけだったな。

>>422
おめ!
469日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 23:07:27.39 ID:FdVftgqD
>>434
小学時代はドリトル先生シリーズと、ジュニア版のホームズ、ルパンが愛読書。
そして内容の怖さに強く記憶に残ったのが「フィオリモンド姫の首飾り」
大人になってから読むと、よりいっそう怖くなる内容。
470日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 23:08:33.36 ID:sO1snyJZ
「ファッションセンター」
このボミョーなダサダサ感がたまらないw
471日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 23:15:54.17 ID:JchzCr6I
>>469
ドリトル先生は小学校の図書室で読み尽くしましたなぁ
あと海外SFも読み漁ったっけ
472日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 23:18:39.63 ID:RKpke9/w
>>460
台湾(複数店舗)と上海にあるんだな、これが
ttp://www.shimamura.gr.jp/shimura/
ttp://www.shimamura.gr.jp/shimara/

台湾は日系企業多すぎて違和感覚えるくらいだしあっても不思議はないけどね
三越、そごう、高島屋から始まって和民、ファミマ、ニトリ、ミスド、吉野屋などなど
書店も紀伊国屋とジュンク堂が複数あって、住むのに不便なさそう
というかむしろ住んでみたい
473日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 23:19:53.22 ID:CVSSppmz
>>405
あああタイトル間違ってた…しかしググル先生流石だな

>>422
おめっとさんですー
474日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 23:22:18.37 ID:ozDoFc2O
しまむらはこの柄さえなければ、このボタンさえなければ、このポケットさry

みたいな微妙に惜しい服が多いよな。
475日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 23:29:32.81 ID:UeOzltmm
アルセーヌルパンは小学校の時クラス中で借りてたなあw
図書カードの名前がクラスの人の名前で埋まってたw
ルパンの体術が日本人由来のものだと知った時には感動したなあ
476日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 23:29:58.23 ID:1hNkWGDX
しまむらの婆臭さ+はブランドイメージの為にわざとやってるのかとry

そいや、少年ケニアとか中学の頃読んだな
(アニメ映画宣伝に角川からリニューアル再販?された)

絵が上で文字がしたの紙芝居みたいな配置で読み易かった
アニメ楽しみにしてたんだけどなぁ・・
477日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 23:34:11.38 ID:sO1snyJZ
>>471
なぜかトンスル先生と空目したorz
もう寝よう…
478日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 23:39:40.24 ID:TcYeiifV
>>380
キャラ萌がいやなら洋物のファンタジーだが「ベルガリアード物語」なんぞはいかが?
479日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 23:43:26.91 ID:EhFnmRJ3
即終スレ

【韓国/IT】「IFA」に出展予定のサムスン有機ELテレビ2台が搬送中に行方不明に…盗難の可能性も[09/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346732241/2
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/09/04(火) 13:18:12.89 ID:Ny6eh9P0
元から無かったんじゃないの?
480日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 23:44:55.02 ID:pyYK+KyY
IFA、ああサムスンがブロガーを脅迫したイベントか。
481日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 23:54:37.28 ID:ob6a3z+/
appleが盗んだとか言い出すんじゃないか
482日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 23:57:40.14 ID:D5D+y8vh
>>398
続き出るんだ。
どの話ができるのかわからないけど何よりも泰麒を救ってやってほしい。
荒民生活はもうつらいです(´・ω・`)
483日出づる処の名無し:2012/09/04(火) 23:58:46.28 ID:N4wUmNJl
顔に絆創膏つけてただけで、大臣としても人間としてもダメだって言われてたんだから・・・・
484Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2012/09/05(水) 00:02:25.78 ID:vq0MCT+F
>399
 あれ、出版社絶版だったと思う。全巻。
 つまり「ウチ(電撃文庫)はあのセンセイと縁切りました」状態なんだが。
485Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2012/09/05(水) 00:07:27.87 ID:L2AoX0GH
>380
 ふむ。では鷹見一幸氏の作品はどうだろう。キャラ萌えな部分がないわけではないが、
それ以上に「イイ性格したキャラ」が多い(w
 あとはやはり笹本裕一氏の作品。もっともあれは、裏に隠れたオタクネタが微妙に分か
らないときついのだけれども。

 あとは……爆笑をこらえなきゃならない茅田砂胡氏の作品もあるが……あれキャラ萌え
だしなあ……(ぶっちゃけ、世界やストーリーの作り込みはアレなので)
486日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 00:11:54.49 ID:hVtEXoJ5
無意味なぐらい厨二な設定だがキャラのアホな掛け合いが楽しい竹井10日先生の作品が好きだ
487日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 00:13:36.42 ID:Cib7AB2r
141 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/09/04(火) 22:58:19.12 ID:VoeoDegp
【中国経済】中国:1500社余りの外為サービス利用を停止−資本流出対策か[09/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346766126/1

1 名前:壊龍φ ★[] 投稿日:2012/09/04(火) 22:42:06.51 ID:???
  9月4日(ブルームバーグ):中国国家外為管理局(SAFE)は1500社余りの外為サービスの利用を停止した。
中国からの記録的な資本流出に歯止めをかけようと、当局が対策を講じている可能性がある。

SAFEはウェブサイトに3日掲載した声明で、対象となる企業は8月末時点で一切の事業をしていない「ペーパー
カンパニー」だと説明した。SAFEはまた、違法活動を理由に約700社の決済や両替を含む外為サービス利用を
制限した。

野村ホールディングスの中国担当チーフエコノミスト、張智威氏(香港在勤)は電話取材に対し、「資本流出が
最近かなり激しいため、抜け穴をふさぐ対策の一環かもしれない」と述べた。中国は4−6月期の資本収支が
714億ドル(約5兆6000億円)の赤字となり、1998年からの統計で最大の四半期赤字を記録した。


Bloomberg: 2012/09/04 16:58
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M9TEXD6TTDSF01.html
488日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 00:26:33.36 ID:3EC43DCO
>>460
ブランド名でいうところの
DIESELとかZARAとかはどれになるんだろ

↑二つは結構規模大きめなブランドだったと思ったけども
489日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 00:32:43.58 ID:3EC43DCO
wikipe で調べたら、Inditex=ZARA か、なるほど

Inditex=INDEX のたいぽ?なんて勝手に思ってたw失礼
490日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 00:58:09.57 ID:kTolLNtl
小2女児殺害事件があった兵庫の加古川でも最近ずっと猫の惨殺がある
加古川線沿いは昔から婦女暴行が多発してる
被害者日本人女達は自殺
また技術を持った人間が昔から「神隠し」になっているところ
491日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 01:07:39.48 ID:r6CxPeey
うわぁんラノベ談義乗り遅れたー(ノД`)゚゜
神坂一小林めぐみ氷室冴子高畑京一郎古橋秀之三雲岳斗深沢美潮阿智太郎銀河一色ッ!!
食卓にビールを!
492日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 01:19:06.80 ID:XuDUet+j
とりあえず小説家になろうにでも行って感想欄に駄作乙って書けばいいと思う
493日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 01:28:47.35 ID:NoYNlnKU
ラノベとコバルトとは違うのかな?
「丘の家のミッキー」好きだったなぁ
494日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 01:44:52.88 ID:X+L2PLv2
しゃばけシリーズ はラノベにはいるのかな?
文庫化されているの知らなくて、早速一巻買ったら
いつの間にか現在出てる最新刊まで揃えてた。

次の新刊は12月頃だろう


個人的に薦めるのは人類は衰退しました と お隣の魔法使い かな?
古いやつだと猫の地球儀だっけ?(タイトルうろ覚え)
中々のハードSFだったなー
495日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 01:50:41.05 ID:f05/QaAo
「猫の地球儀」は、キャラ萌え要素はわりと強いし表紙も萌え絵系だけど、
ラノベじゃなくて真っ当なSFだと思うw
496日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 01:53:11.66 ID:+B6DexNM
昔はともかく今は読む気しないな。
頭の悪いラノベが多すぎ。
497日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 02:10:35.41 ID:B9SZUlWO
>>496
実際はどうだか知らないけどとりあえず読んだことない人から見たら
そう見える部分はあるな、中身よりもキャラ萌え美少女がいればいいんだろ的な
一見さんお断りな雰囲気を感じるw

実際層を広げようとは考えずに、取れる範囲から儲けをとろうというか
特定の客層狙いな感じなんだろうけども
498日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 02:26:27.61 ID:+B6DexNM
>>497
昔に比べてさらに範囲が狭くなったよ。
黒歴史として机の引き出しにしまって置くのが出版とかw
499日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 02:30:18.72 ID:o27lfQze
「僕の〜が〜過ぎて〜できない」風なタイトルは何とかならんのかねえ。
500日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 02:42:18.53 ID:T1ITPRCu
タイトルがあらすじみたいなラノベは一つ買ったが、その後買ってない。

まあストーリーも先が知れる展開だったのもあったが。

全体的につまらなかった。タイトルから予想の展開から外れすぎというのもあるし。

タイトルはシンプルなのが良いわ。
501日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 02:57:05.95 ID:cuVoTNzN
トリコロ
502日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 03:26:30.93 ID:fm6C1/uj
トリカラ
503日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 03:50:11.17 ID:Wvz3xvxM
>>305
亀失礼します。
どういう調査基準かまったくワケわかめですが
フランス、スペイン、ポルトガル、スイス、ギリシャ、トルコ・・フツーに水道水飲みますがな。
赤ん坊の離乳食作るなら別ですが、水道水で煮込みでもスープでもなんでも作りますがな。

選べる余裕があるならミネラル買いますけど
超ブルジョワ家庭でも日常家でとる夕飯程度なら水道水ですなあ。
定食屋、食堂、立ち飲みバーで他のもん注文して「あと水もくれ」つーたら水道水です。
電気湯沸かし器の底とか交換フィルターは一年たたずに石灰で真っ白になりますけどね。
年いって足首がぶよぶよになる疾患とか杖つきの人が多いのは、そのせいって話もありますが。
504日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 04:17:53.59 ID:pprs+dPu
ttp://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2010/100820.htm
石原都知事記者会見 平成22(2010)年8月20日(金曜)

【知事】きょう冒頭2つほど申し上げますが、1つは、東京の水道国際展開ミッション
団、東京の水道の技術、大いに商品化して、世界に売り込もうということで、来週、
8月26日から9月4日まで、東京の水道のPRとビジネスニーズの掘り起こしのため
に、マレーシアにミッション団を派遣いたします。

猪瀬(直樹)副知事を団長に、水道局や東京水道サービス株式会社などから精鋭10名
を集めたデリゲーション(派遣団)ですが、マレーシアという国はアジアの優等生の1
人だと思いますし、日本との関係もいいし、私自身もマハティールさん、前の優れた首
相と非常に親交がありまして、一緒に本出したりしましたが、いずれにしろ、水は人類
にとって極めて貴重な資源でありまして、東京の水道にはそれを生かす高い技術力とノ
ウハウに裏打ちされた、いわゆる水道に関する総合力があります。高い実績があります。
今後とも東京が先頭に立って、日本を牽引(けんいん)していきたいと。大いにこのキ
ャンペーンをすることで、日本の存在感を、一番、水というフェイタル(極めて重大)
な問題に乗じて、日本の存在感、示していきたいと思っています。

前、C40(気候変動ニューヨーク会議)という会議にも行きましたが、覚えていらっし
ゃる方もいるでしょうけれども、ほとんど役に立たない会議でして、愚痴ばっかり言って、
「大変だ、大変だ」と言うんだけれども、その時に水道局長を連れていきまして、東京の
水のキャンペーンと自慢をしましたら、これはみんな、整然となって、一番、人気という
か注目を集めたスピーチだったんじゃないかな。それから、質問が集中して、大いに日本
の東京の水道局は名を上げた、男を上げたんですが、繰り返して申しますけれど、栓ひね
って水道から水飲める国というのは、世界で11カ国しかない。その中でも、東京は、か
なり色々な問題のある水源地でしょうけれども、そういうものを浄化して、第5次処理ま
でしていますから、「東京水」という形で、ただの水道水を、ほかのミネラルウォーター
より安く売っているぐらいのことをやっているので、こういう都市というのは世界にめっ
たにないと思います。そのキャンペーンも含めて、ひとつ、日本の技術を踏まえた水道事
業というものを商品として外国に売り出したいと思っています。
505日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 04:29:43.15 ID:+FPPbHDV
>>503
水道水をそのまま飲めるか、という話しだと思うんだが。
煮沸や浄水フィルターとおすなら大抵の国では飲めるでしょ
506日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 04:50:43.60 ID:Cks/n6c+
>>505
アオコ臭い水道水(@上海)で生活しても同じ事言えるかな?
507日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 05:08:58.25 ID:+FPPbHDV
>>506
アオコ臭いのは昔、長崎でたっぷり味わったよ・・・
508日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 05:10:34.37 ID:cKPronDQ
>総じてキャラ萌えよりもストーリーや世界の作り込んであって、作者に一杯食わされたような展開の話が読みたいです、

この条件なら私立!三十三間堂学院しかないだろう
509日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 05:16:48.52 ID:qiY3oHfJ
>>507
大阪の水も一時すごかったよ淀川水系は
猪名川の方はよかったけど
510日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 05:20:30.22 ID:gwJ//AAy
511日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 06:14:16.52 ID:Ng1rc8Xg
尖閣、国が購入で合意って言ってるけど…。
結局金で釣られたってことかよ、地権者?
512日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 06:30:44.69 ID:ZZ0YCBG6
>>511
わけわかんないね
恫かt…民主的お国がまさかねぇwwww


尖閣売買、地権者が国と合意…都を通さず購入へ
読売新聞 9月5日(水)6時11分配信
513日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 06:35:26.59 ID:Tb7suZq6
>>511
そうやって釣られた人に叩かれて嫌気をさすのを狙うことってよくある話だけどね

少なくとも信用に値しないスピーカーからしか情報出てないっしょw
514日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 06:36:24.60 ID:RVbEUQqF
にわかには信じられないなぁ。
515日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 06:37:59.92 ID:Ng1rc8Xg
>>513
昨日まではそう思ってた>信用に値しないスピーカー

でも、ハッキリと合意って言い出してるよ。
いくらなんでも飛ばしではないんではないの?
516日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 06:58:44.21 ID:dqikaLbQ
ソース元として政府側としか言ってないんだよな。
合意したかどうかは石原が話してくれるかどうかにかかってる。


犬のニュースでは今の所は報道してない。
517日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 07:00:20.33 ID:cKPronDQ
>>510
語るのが難しいタイプの作品なんだけど、一言で言うと「贅沢な作品」だよ
一見よくあるハーレムラブコメなんだけど
>総じてキャラ萌えよりもストーリーや世界の作り込んであって、作者に一杯食わされたような展開の話
っていうのがそのまんま当てはまる
もちろんストーリーや世界の作り込みだけじゃなく
キャラの掘り下げも各キャラのメインヒロイン担当回できっちりとやってくれる
文章もしっかりしてるし蘊蓄もガチ

欠点は、大勢のキャラや輻輳する話の筋や豊富な蘊蓄を初読で全部把握しようとすると
滅茶苦茶疲れる事
特に毎回大勢のキャラが動くんで、全員の名前が頭に入るまでは大変
無理に全員把握しなくても読めるようになってるから最初は読み流しておいて
後で読み返しながら「このキャラこんなとこに出てたのか」って発見して楽しむほうが多分正解

まあ基本はコメディだし一巻完結方式だから割と手軽に読めるんで
気になったら読んでみたほうが早いと思うよ
個人的にお勧めは6巻の遠泳話と11巻の体育祭の話


>>515

谷垣と野田の密談だって
マスコミ連中ははっきりと「あった」って言ってたし
断言したからトバシや捏造じゃないって話にはならないと思う
記事本文見ても地権者本人に裏取りせず
政府関係者のコメント垂れ流してるだけだし
まだ判断保留しといたほうがいいんじゃないか
518日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 07:01:01.03 ID:RVbEUQqF
朝ズバでは読売の記事として報道。
519日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 07:12:44.68 ID:Tu3sZED2
おおおおおラノベの流れに乗り遅れた

完結した作品ならブラックブラッドブラザーズが
重量感と軽妙さが同居しててお勧めであります。
組織同士の抗争が真正面から書かれてて素晴らしい。
ただしこの作者のあざのと言う人は「あざのは三巻から」と言われてる人なので、
一巻だけだとそこそこ感しかないかもしれないw
もうちょっと軽めがいいならレンタルマギカ、こないだ無事完結しました。
上記ふたつはファンタジーながら現代舞台なので、根っからファンタジーがよければ
渡瀬草一郎 空ノ鐘の響く惑星で がお勧め。
ラノベにおいては良質なファンタジーに分類されると思われる。

未完作品でよければ、ヘヴィなのがよければ薔薇のマリア。
ラノベのくせに画面が文字で黒いこと黒いこと。
ただしこれは主人公の性別疑惑に耐えられることが必要です。
それと禁書シリーズが既出してたが、これもいいけど巻数かさみすぎてるので
今から入るならヘヴィー・オブジェクトお勧め。
キャラが軽いが反比例するようにストーリーがハード。ある意味ラノベの真骨頂。
SFメカ戦争ものっていうのが少し珍しいけど。
520極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/09/05(水) 07:20:54.48 ID:2UO+7STY
おはようございます。
みなさんが平穏に過ごせる一日でありますように。
521日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 07:23:44.06 ID:GrVLSrDJ
 アーサー・ランサム ツバメ号とアマゾン号 
522日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 07:24:37.83 ID:y1jBzxfQ
全線運転見合せって、初めてだわ。
どうやって会社行こう、満員バスはいやだなあ・・・
523日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 07:30:29.84 ID:X+L2PLv2
京王線が信号トラブルで切り替え出来ないらしいね
524日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 07:30:45.20 ID:Yr2NGRXG
おは昭和

>>496-497
そんな方には「ビアンカ・オーバースタディ」などはいかがでしょうか。
525日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 08:10:31.99 ID:NYFDVFKR
ラノベねぇ・・・・

「妖精作戦」笹本祐一

http://www.j-comi.jp/book/comic/4441

無料で名作が読めますよ?



526日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 08:13:55.72 ID:hJSRQS40
>>520
へいおん!って書くと四コママンガっぽいなぁ('A`)フヒヒ
527日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 08:19:16.88 ID:XY2SnXkg
おは昭和
>>524
夜、ラノベの話題が出てたからAmazonで注文しちゃった(´・ω・`)
20年ぶりのラノベなんだが…
528日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 08:27:38.99 ID:K+NigmkY
森奈津子の「お嬢様シリーズ」をおすすめしたい。
レモン文庫はもう手に入らないが、新書で加筆された版が出てる。

……少女小説読んで育って、同じ作者の本買ったらエロスな作風に変わってて、
ショックを受けた大学生時代でありました。
529日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 08:29:57.46 ID:fVnLQQ1t
そーいやオーフェンとエンジェルハウリングどこにしまったっけな……
530日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 08:32:07.36 ID:du0A+65y
>>528
ああいうのは、作風が変わったんじゃなくて、
もともとそっちが書きたかったんだと思うよ。

あの頃の少女小説(今のラノベもそうだけど)って、
こういう風に書いてくださいとかこういうネタはダメですとか、
最後はこうしてくださいとか、いろいろ制約が多かったから。
531日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 09:00:37.91 ID:akq210i3
PC購入ポチッとな。Windows8になる前に購入したどー。

Windows8が地雷臭がするから2020年までのサポートがある7のproへ。
メモリーは12GBに。

ニコ動を見ても固まらないスペックに。
532日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 09:17:13.99 ID:GKNJVh/J
>尖閣
今日はもう国の買い上げという事で合意に至ったん?
3日のNHKのニュースでも、見出しは「国の買い上げで合意」になってたけど、
ニュースの内容の方は、「地権者が国との話し合いの場を設けてもいいよと言ってるので、
これから20億で交渉する予定です(政府談)」という、特に進展なしな状態だったお。
都への売却を売却を妨害するように、どっかから厳命でもされたんかと陰毛しちゃうお。
533日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 09:18:40.53 ID:GKNJVh/J
oh... ミンスとカスゴミに腹が立って売却がリフレインしちゃったお。
534日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 09:22:12.84 ID:8s3juEV7
かわえぇのぉ。


草むらに小さな命 日本最小のネズミの赤ちゃん保護
http://www.asahi.com/national/update/0904/SEB201209040051.html

> 日本最小のネズミで、山口県などで準絶滅危惧種になっている「ホンドカヤネズミ」の赤ちゃん4匹が、山口市の
>きらら浜自然観察公園で見つかった。
> 体長約2.5センチ、体重約3.3グラムで、8月下旬に生まれたばかりらしい。高さ1メートルほどの草の茎に、
>球状の巣があることに、草刈り中の職員が気づいた。

> 本州中部以南の草地や水田にすむが、激減していて、この公園で赤ちゃんが保護されたのは3年ぶり。小さな
>命は、公園に行けば見ることができる。
535日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 09:25:05.13 ID:WDEBPJGv
>>532
一次ソースの公式発表マダー??
536日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 09:31:59.03 ID:fVnLQQ1t
>>534
なにこれかわいい
537 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:3) :2012/09/05(水) 09:32:41.67 ID:GFPzDmDL
>>532
今日の朝日の朝刊の一面も国に20億で売却だったなぁ。
538日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 09:34:15.51 ID:mzNtzO1n
>>532
(尖閣諸島に対して)国の買い上げ(たいという意向がある件}で、(地権者から「国との話し合いの場を設けてもいい」
という)合意(を得られた)。
字数制限ちびしーです><。
539日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 09:36:33.86 ID:GAXUu8Nm
偏った報道ばかりしてるなら再販制度も電波の格安利用も見直した方がいいな。
540日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 09:46:45.50 ID:27YYOZd3
>>503
自分もアレって思った、生水飲める国はもっとあるよって。
で、その国のどこでも生水が飲めるという意味かな・・・と。
都市部ではOKでも、一部の田舎に行くとNGだったりする国は除外されてるとか。
541日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 09:48:52.16 ID:akq210i3
そろそろ地権者が弁護士立てて会見した方がいいのかも。
ここまでよく判らん動きされたら…
542日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 09:51:48.48 ID:/M5wwZgT
>>532
十中八九ブラフっぽいw あの都知事が今更そんな話に乗るとは思えん。
東京都≒国という無理やりな図式の希ガス。
543日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 10:19:19.01 ID:GKNJVh/J
>>541
つ[報道しない自由][VTRの編集_]
544日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 10:21:46.74 ID:LFdS6ac1
トヨタ 86、初音ミクバージョンが登場…アムラックス東京
2012年9月4日(火) 14時26分
http://response.jp/article/2012/09/04/180768.html

初音ミクバージョンのトヨタ 86
http://response.jp/imgs/zoom/471393.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/471394.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/471395.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/471396.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/471397.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/471398.jpg

初音ミクバージョンのトヨタ アクア
http://response.jp/imgs/zoom/471399.jpg

初音ミクバージョンのトヨタ カローラフィールダー
http://response.jp/imgs/zoom/471400.jpg

初音ミクバージョンのトヨタ プリウス
http://response.jp/imgs/zoom/471402.jpg
545日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 10:24:59.30 ID:LFdS6ac1
>>544
下の方、リンク間違えたw

初音ミクバージョンのトヨタ アクア
http://response.jp/imgs/zoom/471400.jpg

初音ミクバージョンのトヨタ カローラフィールダー
http://response.jp/imgs/zoom/471401.jpg

初音ミクバージョンのトヨタ プリウス
http://response.jp/imgs/zoom/471402.jpg
546日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 10:25:33.92 ID:fVnLQQ1t
>>544
……本家が痛車を作る時代になったんだねぇwww
547日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 10:25:44.99 ID:0qmMZMbO
>>544
うわぁ、痛々しいw
548日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 10:32:44.55 ID:GAXUu8Nm
>>546
GT選手権なんて痛車が複数エントリーしてるし。
549日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 10:32:47.18 ID:anJ+xZTa
「アッコにおまかせ」で悪意のある取り上げられ方してた頃からすると物凄い出世ぶりだなぁ>ミク
まぁホリプロには伊達杏子がいるからいじわるしたのかもしれないがw
550日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 10:38:01.98 ID:J6ublKeo
公式痛車といえば、シャフトのまどマギ。
オフィス街の駐車場で異彩を放っているらしい。
ttp://art60.photozou.jp/pub/209/2309209/photo/138918121.v1342676492.jpg
551日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 10:39:52.49 ID:2x5BtXZW
去年、GT300クラスでシリーズチャンピオンになってますな

初音ミクグッドスマイルBMW
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/ba/GSR-Studie_with_TeamUKYO_BMW_Z4_GT3_2011_Fuji_test.jpg/800px-GSR-Studie_with_TeamUKYO_BMW_Z4_GT3_2011_Fuji_test.jpg
552日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 10:41:06.20 ID:otptNNIC
>>548
少なくともワークスではなかったと思うけど、、、、、、自信ない。

ル・マン24時間で、「トップは初音ミクワークストヨタ」とかやられたら、、、、、どんな顔をすればいいか判らない。
553日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 10:47:34.55 ID:anJ+xZTa
>>550
どんなに広い駐車場でも一発で見つけられて便利そう
554日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 10:49:26.73 ID:Mas5mzaI
>>552
何だったかのレースで
1位:痛車
2位:イタ車
3位:イカ車
4位:痛車
ってのがあったとかなかったとか
555 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/09/05(水) 10:54:22.37 ID:LFdS6ac1
>>553
目立つのはいいけど、皆々様に観察されるのよねwww

ま、家の周辺に生息している痛車は軽かリッターカーなんだけどな。
大人はひとりに1台な田舎なので。
キャラは区別がつくほど詳しくはない。が、初音ミク以外もいたなぁ…
556日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 10:56:15.83 ID:nYur7jwc
レース詳しくないからよく分からないんだけど
痛車ってスポンサーの意向でやってるの?
それとも・・・ただの趣味?

児童文学は竹下文子がイイのれす
「黒ねこサンゴロウ」シリーズは言わずもがなとして
「木苺通信とか「風待ち通信」とか短編集も名作多い
けど・・・けど・・・絶版で手に入らないのが多い!!
児童書って入手困難になる確率高杉だわー
557日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 10:56:36.98 ID:oH4nlV71
道玄坂裏通りのコインパーキングには時々レッドブルの宣伝カーが停まってる
558日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 11:01:34.49 ID:c1hNXXLo
>>555
うちのはとこがどこの入れ知恵かわかりませんが、
機材を積むバンに自らペイントして乗ってた時がありました・・・
ぶっちゃけシロートなんで幼稚園のお絵描きレベルになったんですが、
親戚一同なんというか心が痛かったです・・・
559日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 11:02:02.20 ID:fVnLQQ1t
モノクロのステッカーによる地味な痛車ってのもあるよなそういや
560日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 11:02:10.45 ID:akq210i3
今頃は大阪市で緊急地震速報メールが来てるんだろうな…確か今日の11時だったはず
561日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 11:03:01.04 ID:vfB+Iw6P
だいぶ前の話だが全日本GT選手権のTV実況で
「トップはイカ娘」
「イカ娘に先行を許した誰それ」
「抜け出したイカ娘」
「勢いを増したイカ娘」
とか連呼しすぎててそれはそれで面白かったぞ。
562日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 11:04:15.90 ID:otptNNIC
>>554
スーパーGT選手権のGT300クラスですね。
初音ミクGTR、イカ娘フェラーリ、エヴァンゲリオン紫電とイタ車レース化してます。
しかもこのあたりの車が速い。アニメ業界金持ってるなあ。

ちなみにGT500と同時走行ですので、見に行ってもイタ車が先頭を走る姿が見えるわけではありません。
563日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 11:09:50.18 ID:8pH7Bmd8
>>556
http://ja.wikipedia.org/wiki/SUPER_GT#GT300.E3.82.AF.E3.83.A9.E3.82.B9
> また近年、これらのプライベーターがアニメ、ライトノベルといったサブカルチャー関連企業や
> パチンコ会社からスポンサードを受ける事例や、DTMソフト「初音ミク」など、版権ものの
> キャラクターとタイアップしてファンからチーム運営費を募る「個人スポンサー制度」を導入する
> 事例が増加しており、そのようなチームが出走させる痛車がレースで鎬を削り合う世界的にも
> 珍しいカテゴリーとなっている。

というわけで、痛車仕様なのはスポンサー絡みなのです。
564日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 11:12:04.91 ID:otptNNIC
>>563
ちなみに昨年のシリーズチャンピオンは初音ミクグッドスマイルBMW
565日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 11:16:32.50 ID:akq210i3
石原知事、尖閣地権者「政府と合意してないと」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120905-OYT1T00517.htm

 尖閣諸島の買い取りを進めてきた東京都の石原慎太郎知事は5日午前、自宅前で報道陣に対し、
4日に政府高官から、政府と地権者が合意したとの報告を受けたことを明らかにした。
 ただ、「たった今、関係者から連絡があったが、地権者は政府とは合意していないと言っているようだ。どうなっているのか、よく分からない」とも語った。
566日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 11:18:58.31 ID:nYur7jwc
>>565
ちょw
政 府 高 官 からwww
なにがなんだかわからないよ(AA
567日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 11:19:08.21 ID:GFPzDmDL
個人の小口スポンサーを募っているんじゃなかったっけ?しかも世界一の人数を集めたとかなんとかw
568日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 11:21:38.36 ID:8pH7Bmd8
今年は2台体制だし、どんだけスポンサーついたんだGSRww

GSR目当てでスーパーGT見始めたけど、モータースポーツ観戦って面白いね。
がしかし8月の鈴鹿1000km…あっちこっちでタイヤバーストしまくって、見てるほうがgkbrでしたわ。
569日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 11:23:02.59 ID:21Pv2Z5r
>>565
当事者の都のトップですら分からんことが外野に分かるわけねーべなwww
570日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 11:23:18.23 ID:akq210i3
>>566
政府高官であって官僚から、な話がないから恐らくは妄想で合意したとどこかの党員がやったのかも____ 

これが事実なら地権者は益々態度硬化させるがw
571日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 11:24:14.65 ID:5VbNDx/O
出資者限定の品がもらえるから、好きな人は何口もお金出すだろうなあ
572 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) :2012/09/05(水) 11:27:53.99 ID:LFdS6ac1
>>558
業務用の車にお絵かきするのは、痛車より歴史があるよね〜
デコトラとか。最近は派手なのを見かけなくなりましたが。
573日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 11:30:59.71 ID:fVnLQQ1t
>>572
対向車線のデコトラのフロントに書かれた「死んだ魚と全国行脚」に吹いた記憶があるw
574日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 11:38:54.32 ID:OtFSa0/Q
スポンサー限定ねんどろいどとか来るよね。
かわいいよ。お子様ウケが良いし。
イベント的にお子様優遇してるので、家族でミク応援も多い。
575日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 11:40:23.14 ID:Ng1rc8Xg
>>565
…。

>>513 さんの言うとおりだったか。
民主になってからトバしが増えたとはいえ、
このレベルのってなかなかないんじゃ…。
これ、誤報ですたで済ますんですかね。
576日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 11:40:33.05 ID:Tb7suZq6
>>565
なんというプギャー

>>567
ねんどろいど付けたりえらい盛り上がりだったようで
577日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 11:41:55.10 ID:cYFsurWB
>>566
齋藤勁か長浜博行かな?
578日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 11:44:42.92 ID:Mas5mzaI
地権者監禁されてる?
579日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 11:56:45.72 ID:bCIvJMQS
>>565
実名は出していないのでギリギリか?あくまでも政府高官筋。よって・・・ギリギリせーふwww
580日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 11:56:54.70 ID:GKNJVh/J
政府高官()が中国様の意向を受けて、カスゴミ従えて反日工作っすか〜
581日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 12:00:10.87 ID:g8oAg0lD
>>565
どっかの国の「そんなことは言っていない、聞いてない」様式美を思い出したw
582日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 12:00:53.86 ID:mzNtzO1n
つーか都が購入するためには都議会通過させねばならんのですよね?
地権者の方と都知事がどんなに固い意志を持っていようとも、
「尖閣は国が直接買い入れするべし」「都が口出しするのはけしからん」というのが
世論の多勢をしめるようになってしまったら議会の方がぐらつき出しはしませんでしょうか。
紐付き羽織ゴロの皆さんのもくろみは「将を射んとすればまずい馬から射よ」になっているのではと。
583日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 12:05:05.56 ID:GFPzDmDL

「地権者が取材させてくれないから、政府の発表を報じるしかないんだ!」という言い訳と
「地権者が記者会見もしくは取材されろ!!」とでも言って、晒し者にしたいんじゃね?カスゴミさんは。
584日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 12:10:52.47 ID:cYFsurWB
都知事のインタビュー見ると地権者を批判してるんですね
なんだろうこれ?
585日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 12:13:33.35 ID:5VbNDx/O
編集が酷かったな
586日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 12:17:15.65 ID:lQNs5VNY
587日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 12:19:58.62 ID:Tb7suZq6
>>584
当事者間に疑心暗鬼を誘うには十分だったか

・・・と、振り回されているフリくらいの腹芸はできるだろうけどね、石原だとw
588日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 12:22:29.59 ID:lta/DpGW
>>582
2億円以下なら都議会不要
足らない分を「もうちょっとみんなの力を分けてくれ」って閣下が言えば無問題

ところで、サッカーで考えたらよくわかるよ
「Jリーグ○○所属のサッカー選手△△が海外チームの□□への移籍へ大筋合意」
って報道が信じられるかどうかという問題と一緒だと思うわw
589日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 12:25:53.65 ID:eTeOUCR1
>>586
シャープ公式はプラズマクラスターでドリアンやシュールストレミングと勝負したり遊び過ぎやw
590日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 12:27:05.92 ID:du0A+65y
>>588
「Kリーグの○○選手がJリーグのGに移籍で大筋合意」って話なら
何度も報道されましたよw

大半が、真実は「そっちへ移籍したい、こっち見て見て」だった。
591日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 12:29:01.77 ID:mzNtzO1n
>>588
なるほどー。そういうことですか。ありがとうございました。>2億円以下なら…
592日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 12:35:56.22 ID:lta/DpGW
ある板でよくみられる表を探してきたわw
★実際の移籍可能性
97% 試合出場
95% 記者会見
90% メディカルチェック通過
80% 移籍決定
50% 移籍秒読み
40% 移籍決定的
30% 交渉大詰め
25% 正式オファー!
10% 強化部長が名言!
5% 正式オファーも!
3% 移籍交渉開始
1% 食指を伸ばす

下切ったけど大筋合意なら50%ぐらいじゃね?w
593日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 12:37:47.71 ID:RsTtsDZk
>>592
在阪新聞における 虎の恋人! ってのは何%になるんでしょうか…(´・ω・`)
594日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 12:40:47.23 ID:84T6ntQW
>>588
各チームの御用新聞&東スポなら信じる
スポニチなら99.999999%信じない
595日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 12:52:39.88 ID:YiIcYKbY
おおもとが
国がクソの役にもたたねえから都が買い取って管理するよって感じだったわけだし
一番いいのは国が維持管理することなわけだから、どういう経緯であれ国が買い取るのならそれは良いことなのではないかとも思う
本音は今の政府に買い取ってもらいたくはないのだが、何するかわかんねーし
596日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 12:54:41.31 ID:EkZ9Zw62
>>595
鳩「友愛の海にしよう」
野田「APECのお土産として宗主国様に進呈します」

「日本人のための政治家」は民主党にいないと実感
597日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 13:10:26.93 ID:1or7Q1jP
地権者の方は自分で直接ブログなどおやりになるべきだなw
そしてそこで様式美、こういう報道がありましたが

そ ん な こ と は 言 っ て な い  をww
598日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 13:14:38.04 ID:6iWRgyiJ
可能性その一、政府筋が地権者を名乗る人物に詐欺られている
ありそうで笑えない
599日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 13:20:51.28 ID:YiIcYKbY
すごいな
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346816595/3
3+12 :名無しさん@13周年 [] :2012/09/05(水) 12:44:12.15 ID:d0B7DQAW0 [PC]
歴史的にも あの諸島は 中国領
位置的にも 日本領 であるはずは無い
最初に発見したのは 中国人 これは事実
領有権を放棄しろ!! 日本国民
日本人 は 哀れだなw
世界が認めているからな 強気に出ろ 中国政府
600日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 13:23:12.44 ID:/M5wwZgT
>>561
面白いなwww
新しい市場(ユーザー)だし、変な紐ついてないから真水で美味しいのかも。
601日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 13:27:24.23 ID:D5jQxRih
石原閣下だから尖閣の件はあまり心配してない
602日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 13:27:31.98 ID:OdJSQ1D/
>>599
専ブラ使いさん必見!って、もうアルバージョン出来てるのかあ

作ろうとしていたのは内緒ニダ
603日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 13:40:16.54 ID:SST/U0Ay
>>588
千葉県の弱小な方のクラブのサポですが数年前うちに英国のワンダーボーイが来るって報道がありましたがそれと同じレベルの話ニカ?
604日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 13:44:36.61 ID:DjCpvILb
>>595
個人的には、複数の都道府県で分割して所有して欲しい
都でも単独だと、無駄に行動力がある馬鹿が知事になった時に信用しきれない気がする
605日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 13:45:14.63 ID:QNGAYcuh
>>565
石原都知事、わかっててとぼけてるだろw

役者だねえwいいぞもっとやれwww
606日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 13:50:15.05 ID:RVm3v5B/
市場調査という大義名分で買い漁ってたら冷蔵庫がパンパンになっちゃった(´;ω;`)
キャベツ一玉60円とか安すぎて買っちゃったんだけど、
一人でどう処理したら良いんだろうか?
ちなみに冷蔵庫にはピーマンと玉ねぎとハムとウインナーと卵があるます!
607日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 13:53:42.98 ID:EkZ9Zw62
>>606
キャベツとウィンナー→コンソメ煮
キャベツとタマネギ+(挽肉とトマト缶購入)→ロールキャベツ
608日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 13:54:33.41 ID:XY2SnXkg
>>606
昨日の書き込みでキャベツレシピたくさんあるぞ
609日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 14:14:42.76 ID:1Me4gTq4
>>606
キャベツでポタージュスープにしたら一人でもかなりいけるよ!
610日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 14:17:29.44 ID:rdwJP6Lw
キャベツ…ざく切りのを茹でるか電子レンジでチンして胡麻ダレで食べるのが好きだ。
茹で汁にはソーセージかベーコンの切れ端を放り込んでコンソメキューブもしくは
カップスープで調味。牛乳も入れると美味しいスープになるよ。

問題は今の我が家にはキャベツが無いことだ(´・ω・`)
611日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 14:22:38.72 ID:aDu0F403
>>606
コンビニで不評なWペッパーポテチとトマト缶で煮込んで食うべき。
ひき肉と玉ねぎとコンソメも忘れないでね。
612日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 14:30:45.48 ID:zF4vTQ8y
おまいらキャベツ好きやのぅ
613日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 14:34:17.23 ID:BRsu2NZW
ひいばあちゃんがキャベツのことを「かんらん」って呼んでたこと思い出した
614 [―{}@{}@{}-] ◆Nyago/LmVE :2012/09/05(水) 14:34:50.51 ID:NtuHq/A+
 キャベツ炒めとキャベツの塩もみと、ざく切りキャベツのマヨ味噌添えをつまみに、焼酎のサイダー割を呑むってのはどう?
615日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 14:40:32.83 ID:cYFsurWB
>>60660円は安いですね
味覇で炒めて塩コショウでも美味しいですよ
616日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 14:45:05.17 ID:tpkNGtMp
>>519
おう、読書範囲が自分とわりと共通しとる

ブラックブラッドブラザーズ
レンタルマギカ
 現実の延長線上にうまく世界観構築してて、大人の読書にも堪えられる文章の質

薔薇のマリア
 多層的異世界のカオスとその中でも特にカオスな都市に行き交う濃いキャラや、
 過剰なまでの物や文化への設定書き込みが魅力的

最近だと烙印の紋章が、ラノベというより旧朝日ソノラマ臭がして、
異色で好きだったんだけど終わっちゃうし
あと、禁書の人にはプロの作家的なうまさを感じるのと、
アクセル・ワールド、ソードアート・オンラインの作者には、
底に流れるSF者臭を感じるわ
617日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 14:46:42.19 ID:tpkNGtMp
>>613
食品成分表とかだと、
芽キャベツを子持ち甘藍(かんらん)って書いてあってびびるわ

あと食品成分表の表示で気になってたのは、
パッションフルーツを「くだものとけいそう」って書いてある事かな
618日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 14:47:29.13 ID:9vJED4tt
>>606
ザワークラウト(漬物)にするといいよ
塩と黒コショウと鷹の爪があればできるよ

ニコで申し訳ないが板前さんが作るアレンジレシピ付き動画おすすめ
全力でいくザワークラウト
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17622242
619日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 14:57:09.45 ID:fVnLQQ1t
>ラノベ
いくらいいといわれても新規に長いシリーズに手を出すには気力がいるので
最近はよほどティンとこない限り一巻でつい投げてしまうだよorz
なので短編中編の方が手を出しやすい……年かねぃ?

ここしばらくで読んで気に入ったのったら紫色のクオリアとか
620日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 15:04:54.45 ID:akq210i3
304 日出づる処の名無し sage 2012/09/05(水) 14:19:58.47 ID:4YmNps9m
野田「東京の五輪招致に協力していただけませんか」 FIFA会長「・・・は?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346820547/


。・゚・(ノД`)・゚・。 アホすぎてもう泣けてくる
621日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 15:13:58.20 ID:X+L2PLv2
沖縄だと玉菜(たまなー)だった<キャベツ

キャベツざく切りにしてトマト缶にコンソメ&ローレル、ベーコン、ソーセージ、じゃがいも入れて水無しで煮てポトフにするのが好き
食べる時に黒胡椒をごりごりとかけると旨いよ。
622日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 15:16:09.24 ID:zF4vTQ8y
>>621
たまたまなーんとなく見た目で付けた名前って感じフヒヒ
623日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 15:23:56.80 ID:fLY42C3M
>>587
過去に編集の被害受けてますからねw
624日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 15:24:00.93 ID:S9R7zHOW
>>620
相手FIFAの会長じゃねーかw
625日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 15:25:25.54 ID:jZ51d4nX
エリアメール、家族の携帯にはこなかったらしい(´・ω・)機種古いからなのかしら。
626日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 15:31:16.52 ID:Ik+PGSUx
>>620
誰か
「あなたがやったのは、八百屋でサンマを注文したような的外れの事ですよ?」
って言ってやれよ…(´・ω・`)
627日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 15:35:11.11 ID:WDEBPJGv
>>625
エリアメールに対応してても初期の奴は緊急地震速報しか登録されてないしね
今回のは災害避難情報の方だったはず
628日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 15:38:29.49 ID:aYxQqLnl
>>626
秋刀魚は目黒にかぎる
629日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 16:05:46.45 ID:fLY42C3M
>>626
「八百屋にサンマがないと思うから停滞する」(キリッ
とかぬかしそう('A`)
630日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 16:11:31.80 ID:akq210i3
>>625
Twitterではエリアメール来なかった(´・ω・`)自分いらん子?とやってるユーザーをよく見かけた。

631日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 16:21:35.19 ID:oiloJeU0
自転車にもナンバーを 東京都、装着義務化を検討
http://www.asahi.com/national/update/0904/TKY201209030691.html
632日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 16:25:40.94 ID:0qmMZMbO
>>626
この人もサッカーは素人だったと思うが、シュレーダー首相(当時)を日本の政府専用機に乗せて
会場に連れてきたりして、上手かったねえ。
http://www.youtube.com/watch?v=ECjNjsx6Fqk
633 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/09/05(水) 16:27:20.49 ID:LFdS6ac1
>>632
さりげなく、森元さんが混ざっているんだよね。
その動画は大好きだw
634日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 16:29:55.78 ID:+hO4emQ3
ロシア市民、戦車搭載「糞便弾」の特許取得
http://japanese.ruvr.ru/2012_09_05/sensha-tousai-funben/
>サンクトペテルブルク市民のアレクサンドル・セミョーノフ氏が、戦車の乗員が自身の糞便を
>対敵射撃に用いることを可能にする軍事技術を発明し、特許を取得した

>この発明により、幾つかの目的が同時に達成される。第1に、戦車の乗組員は不快な臭いから
>解放される。第2に、糞便弾の命中によって敵陣の戦意は著しく阻喪する。

こりゃー怖い。さすがはおそロシア。
同じく糞便に拘る朝鮮人とは比べ物にならん。
635日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 16:32:10.18 ID:Ik+PGSUx
>>634
空の薬莢にオシッコして朝には凍ってた、とか言うしなあ>ロシア
636日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 17:25:39.72 ID:D4ULa9g+
>>634
常見問題さん所のウンコ兵器の歴史に新たな1ページが
637日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 17:42:05.30 ID:g8oAg0lD
>>614
漫画を描きたくなるメニューですねw

ラノベか・・・
ロードス島戦記やら水野良作品を引っ張り出して再読してみよ
638日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 17:45:35.35 ID:aYxQqLnl
北野武監督『アウトレイジ』今夜21時〜テレビ東京

R指定を地上波9時から放送するテレ東
箸を耳に刺したり、歯医者のドリルを口の中でかき回したりするのに
カットせずに放送できるわけねぇじゃねえか。バカヤロー、てめぇコノヤロー
639日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 17:50:40.15 ID:MPMpZ302
>>637
ロードス、リメイクされるってよ
水野良が「灰色の魔女」新編の企画が進んでるって公表してた
640日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 18:03:35.23 ID:aYxQqLnl
鉄のうろこ持つ貝を公開 蘭越

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/image/6886_1.jpg
貝の館で展示されている「スケーリーフット」

 【蘭越】体の一部が鉄でできている世界で唯一の生物で、鉄のうろこを持つ巻き貝として知られる「スケーリーフット」
が、町の貝類専門展示施設「貝の館」で展示されている。同館の山崎友資(ともやす)学芸員は「深海に住む不思議な
貝をぜひ観察して」とPRしている。

 スケーリーフットは2001年、インド洋の「かいれいフィールド」と呼ばれる海域の水深約2400メートル付近で
米国の研究者によって発見された。貝類で唯一うろこを持ち、その部分がよろいのような鉄で覆われている。

 今回展示されている貝は、縦4センチ横2センチの大きさで、色は黒茶色。すでに死んでおり、瓶の中で保管されている。
海洋研究開発機構の潜水調査船「しんかい6500」が09年に同海域で採取したものの一つで、今回、北大から借り受けた。

 鉄のうろこを作る原理については研究が進められている段階だが、カニやエビなどの捕食者から身を守るためと考えられ
ている。展示は17日まで。問い合わせは貝の館(電)0136・56・2102へ。(及川靖)

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/401865.html

http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/e/e/ee973b62.jpg
http://www.jamstec.go.jp/j/kids/press_release/20101213/img/pic1.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/991/89/N000/000/000/3021482.jpg
641日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 18:11:57.79 ID:+S/w94eP
>>640
なんかぞわぞわする(((( (lli ゚Д゚ ) )))))
642日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 18:16:40.95 ID:g8oAg0lD
>>639
おぉ!

>>640
((((;゚Д゚))))ヒィイイイ
643日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 18:17:04.01 ID:q2UYdvM+
>>634
対鮮時に相手の戦意上げたりせんか?
644日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 18:26:02.46 ID:oH4nlV71
>>640
昔千葉の博物館だったかなぁ、標本触らせてもらったことがある
金属のササクレを触ってるような感じだったかな
ザラザラしてる感触だった
645日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 18:29:56.59 ID:rdwJP6Lw
>640
かっこええ(;´Д`)ハァハァ
646日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 18:32:10.34 ID:fVnLQQ1t
>>640
なかなかいいな
ゲームの深海ステージとかに出して欲しいw
647日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 18:33:14.83 ID:IGLKveYT
>>546
痛車とはベクトルが違うけど、トヨタは確かカローラをベースに
ピカチュウ車も作ったことがありますよw
黄色の車体にフロントに顔が描かれ、後部にはギザギザしっぽが
ついていました。
648日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 18:37:03.37 ID:hJSRQS40
>>646
ダライアス('A`)フヒヒ
649日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 18:38:48.65 ID:ukMX1Kyu
巨大クマムシをゲームに出してたフロムなら…
650日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 18:38:50.72 ID:8s3juEV7
ここのところスクープを連発している文春がソースらしいが、本当かねぇ?

【芸能】GACKTの不透明な蓄財に東京国税局査察部(通称マルサ)が強制捜査 愛人・隠し子も発覚!(週刊文春)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346836342/
651日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 18:39:27.57 ID:+S/w94eP
>>646
アトラスのゲームに出てきそう
652日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 18:40:53.74 ID:Rjvllybp
>>616
なんと、貴殿とは美味い酒が飲めそうじゃ。
ソードアートオンラインの作者は、
散々ドットハックと比べられてもめげずに
ネットでゲームもの書き続けてきただけのことはあると思います。
アクセルワールド読んだときに、筋金はいってるわねえと思った。
禁書の人は、中身の薄くならなかった神坂一かなと。
あれだけ量書いてていまだあのテンションと濃密さをたもつというのが凄い。
あの作者速筆過ぎる。
おちものヒロインという典型的なところから始まって、
あそこまで世界観を広げられたのは凄まじいの一言ですな。

あと上遠野浩平が何書かせても一定以上のもの出してくる。
代表作はやはりブギーポップなんでしょうが、
個人的には事件シリーズのほうが一押し。
ファンタジーで推理物というジャンルは可能なんだと
証明して見せたようなもんだった。
殺竜事件はそこそこだったけど、紫骸城事件以降が凄い。
653日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 18:57:00.77 ID:cYFsurWB
>>651
【外道スケーリーフットが現れた!】
654極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/09/05(水) 18:57:09.69 ID:2UO+7STY
島根で「神話博」というのを開催しているんですね。
神話の国の映像がCGを駆使した素晴らしい出来だとか。
見てみたい。
655日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 18:58:53.89 ID:Xn2wQhfy
>>650
32 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/05(水) 18:16:43.72 ID:WKL7JaemO
さすがのGacktさんも、この強制捜査にはガクッと来てるって
記事ですねわかります
656日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 19:07:06.68 ID:27YYOZd3
前スレでAsia's Monarchies - Japanという番組について質問した者ですが、
もし日本で未放送なら興味がある方がいるかもと思いつべにupしてみました。

英語だから需要無いかもですが、日本人のコメントが多用してあるので日本語含有率は高いです。
もし興味があればどうぞ。(数日で消す予定ですが)

アジアの君主制 日本編
ttp://www.youtube.com/watch?v=RQ33oNPRVRk
ttp://www.youtube.com/watch?v=QPZNJLFZPIQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ds6pZqReJqE
ttp://www.youtube.com/watch?v=RUg1wZ0beOM

ぐぐったところでは、数か国で放送されてる様です。
また、NewYork Festivalsでシルバーメダルを受賞してて、そこのサイトでも閲覧できます。
657日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 19:20:37.10 ID:Thwd5Pw9
日曜日に記憶を結構と飛ばして、ようやく平常運転に戻った
買った本はどこへ行ったのだろう?
実家に置いて来たのかさえも記憶に残っていないおrz

>>380
マスラヲとレイセンを勧めてみよう
キャラ萌ではなく、作者が結構適当に書いているので想像の上に行く

>>519
マギカなら、イスカリオテの方が魔法系統の前提知識必要なくて楽じゃないかな?

658日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 19:24:48.86 ID:KRPMlCR7
>>657
レイセンまだ読んでないや…いいな
659日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 19:31:17.30 ID:0qmMZMbO
>>656
面白いリンクありがとうございます。

はじめの方に出てくるサヨもウヨも、なんかいかにもな顔つきと服装で笑ってしまった。
押し付け韓流のおかげで、あれこれ見分けつくようになってしまったな〜。
660日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 19:37:08.59 ID:wzn+1An5
SAOやAWは見る限り駄作だけどね。後付設定のご都合主義。
661日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 19:38:23.43 ID:fVnLQQ1t
>>654
全く違うのはわかっていてもこれ思い浮かべたり

http://www.youtube.com/watch?v=0xmQrxjjSKo
662日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 19:39:22.85 ID:5VbNDx/O
人生楽しめよ
663日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 19:40:39.79 ID:fVnLQQ1t
>>660
AWは読んでないけどSAOはあれ1巻だけでよくね?と思った
いや1巻だけできれいに終わってる話だよなとw
664日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 19:43:47.44 ID:h85B/mY6
屍者の帝国キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
665日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 19:43:51.31 ID:KLhrlYaW
>>647
それトミカからミニカー出てたやつじゃない?
666日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 19:47:09.59 ID:h85B/mY6
最近のミニカーはドアミラーが無いらしいね

>>664
誤爆お許しください!
667日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 19:47:50.37 ID:Xn2wQhfy
>>666
許さん!
レシピ置いていけ!
668日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 19:49:05.52 ID:RJWTp9He
>>640
おととしだったか、新江ノ島水族館に「生きてるやつ」が展示されてたんだよねぇ
北大と海洋研究開発機構と新江ノ島水族館の共同グループが、
大集落を発見して穫ってきたやつ。展示してすぐ死んじゃったらしいけどね。
見に行きたかったなぁーー

669極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/09/05(水) 19:55:27.81 ID:2UO+7STY
>>656
DVDにして送ってくれませんか?送料は払います。

>>661
理由もなく「おっ、これいい!」と感じました。
何度も再生してしまうww
670日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 20:04:48.59 ID:Cks/n6c+
>>654
しまねっこかわいいよ、しまねっこ
671日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 20:05:58.00 ID:otptNNIC
>>632
センスだろうなあ。官僚の助言を適切に生かすセンス。
言いなりになるのでなく上手く利用する。
672 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【中部電 81.3 %】 :2012/09/05(水) 20:07:56.12 ID:otptNNIC
>>647
名古屋栄の日産ギャラリーに、スライム車が飾ってあった。
673日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 20:21:30.25 ID:EkZ9Zw62
>>663
1巻だけ読んで
後日談が出てると聞いて2巻を買いに走ってorzとなり
結局4巻で綺麗に収まったなと

5巻以降は読む気にまだなってない
674日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 20:31:21.10 ID:Jt4ffCaI
先日の味噌汁ネタがあまりにもバリエーションありすぎて、果たして味噌汁の具は
合わないもの、許せないものが存在するのだろうかと悩む・・・トマトでさえ・・・一昔前は考えられん
675 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/09/05(水) 20:32:16.85 ID:m1S8Weqs
【うどん】うどんの名脇役・青ねぎとすだち、消費拡大へPR
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346837785/
676日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 20:36:44.59 ID:Cks/n6c+
>>675
だったら中国産の青ネギをやめろといいたい。by実家が青ネギ百姓
677日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 20:44:52.66 ID:aYwHFDg7
真面目な質問
愛知は白ネギの中間みたいなのが主に出回ってて
白ネギはお高いけど一応見掛けるんだけど
青ネギってあんまりっていうか殆ど見たことないので正直わからんの
ネギの青い部分が殆どってことでいいのかな…?
それともわけぎみたいな感じで細い子なんだろうか?
678日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 20:45:33.56 ID:aYwHFDg7
×白ネギの中間
○青と白が半々ずつ
679日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 20:48:49.74 ID:Xn2wQhfy
禁煙してないのか!
やーにぃー

だって
ウリが逝ったんじゃないからね
680日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 20:49:18.38 ID:otptNNIC
>>677
ワケギの太い奴と言うことでよろしいかと。
681日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 20:49:36.37 ID:HRRzVgOW
ねぎまは美味いw
でもマグロは高い…
682日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 20:50:31.23 ID:bCIvJMQS
>>672
┏━━━━━━━━━━━┓
┃スライムしゃがあらわれた ┃
┗━━━━━━━━━━━┛             
              人
   !        (__)
             (__)スライムダカラ。コレスライムダカラ。
    ○        (・∀・,,)
   「 )       O┬O )  キコキコ
   />      ◎┴し'-◎ ≡

┏━━━━━━━━┓
┃あなたはしにました┃
┗━━━━━━━━┛ 
   人                    。o0(ヤッタw)  
  (__)              (,,・∀・)
 (__)       キコキコ    ( O┬O
_| ̄|○i|!         ≡ ◎-ヽJ┴◎  
683日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 20:54:35.17 ID:rdwJP6Lw
>677
九条ネギ系だろうか?買ってみて薬味に使って見ればいいのでは?
九条ネギならまろやかなのでネギ焼きなんかで大量に入れるのに良い。
玉子焼に入れたり、わけぎみたいにぬたにしても可です。
684日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 20:57:30.57 ID:GKWTHxyi
>>677
ワケギのような細めのも、太いのも両方ありやす
685日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 21:01:56.71 ID:oH4nlV71
井村屋さん公式『なんだろう、あずきバーを温めて「おしるこ」にジョブチェンジしてみないといけない気がしてきた(´・ω・`) 』
ttp://togetter.com/li/367869
686日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 21:16:13.94 ID:5kJHN2t9
ソードアートオンラインは元はウェブ小説で、本来一巻の内容で綺麗に終わってた話だから、
デビューにあたって編集部に続けろ言われたんだろうけど
あそこからよくまた新しく話かけたなと逆に感心した。
あと途中まででやめた人、マザーズ・ロザリオだけは見てー。
ある意味あそこで第一部完。7巻まで来てからよくこの類のネタに取り組んだと思った。
個人的にはファントムバレットも今までなかった銃のゲーム世界で
新鮮で好きだった。もうああいう世界はやらないんだろうけど。

>>657
とりあえず完結したものでマギカ。
ただイスカリオテは、なんか読みにくくて私途中で止まってしまった……
なんでだろ? マギカはすんなり読めてけたのに。
林トモアキはミスマルカの第一部完のあの展開でうわぎゃああああああ
と大々的にくらった覚えがございます……。
687日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 21:16:49.92 ID:aYwHFDg7
>>680,683,684
レスdです
野菜も置いてある高級スーパーへ遠征して
ふといワケギっぽいネギの入手を図ります(`・ω・´)
白ネギは今度奮発してお好み焼きにしてみます…ヘヘヘ

688日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 21:18:23.30 ID:nHT4bVIr
野菜図鑑みたら愛知特産のネギがありますけど(´・ω・`)それかなあ
689日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 21:20:24.43 ID:nHT4bVIr
ちなみに越津ネギって名前らしい
690日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 21:29:42.14 ID:g8oAg0lD
>>681
ブリのアラでもうまいっすよ
691日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 21:33:34.16 ID:/M5wwZgT
>>677
いわゆる薬味ネギのわけぎ
鍋用の白ネギ
汎用の長ネギですね。

家では基本長ネギ使っています。
692日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 21:36:18.10 ID:Xrtvw7d4
鋼鉄の長葱とか、鋼鉄の白葱とか・・・ホンの一瞬でも見えた俺は疲れている・・・orz
693日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 21:40:04.94 ID:Cks/n6c+
好きな方を選べ

【昨日採れた、路地物の青ネギ】
【昨日採れた、ハウス物の青ネギ】
694 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/09/05(水) 21:41:04.16 ID:m1S8Weqs
>>693
今だと原発がどうたらこうたらで…
695日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 21:42:07.93 ID:jbE7YaCY
>>359
水道水だけじゃなく、河川の水質も70年代に比べると格段に良くなったよね。
696日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 21:47:18.10 ID:tTGcS9Ih
てす
697日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 21:55:34.04 ID:Cks/n6c+
>>694
原発抜きにしてもですねー、
夏場の路地物は成長がアホみたいに早いからすぐに大きくなるのです (ウチの場合)
日光がバカスカあたって成長が早く、細胞が水を吸って大きく太るので
大味になって収穫後すぐにしなびてしまうヤワイ青ネギになります。

ウチのハウス物は寒冷遮で日光を調整、風を調整した上で
枯れる寸前まで水をやらないで、死ぬ寸前にタイミングをみて水を飲ませます。
なので細胞が緻密に詰まって、引き締まった丈夫な青ネギができるのです。
夏場でも冷蔵庫で1週間はラクショーで長持ちしますお。
698日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 21:59:27.64 ID:GrwTHLoQ
>>686
個人的に、アディといつきのカップルが、全然想像できなかったのがあってね
一番合っているのは、幽霊だったし
予め決まっている方向では、東雲侑子シリーズがお勧め
699日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 22:12:12.40 ID:HRRzVgOW
>>690
ブリかまの塩焼きサイコーw
700日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 22:15:00.82 ID:MyLthrc/
【尖閣購入】 石原都知事 「中国が『日本政府が尖閣購入して何も建設しないなら、中国は口出ししない』と、内政干渉」…日本との密約暴露
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346824892/
701極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/09/05(水) 22:15:30.81 ID:2UO+7STY
釣ってきた鰻があるので蒲焼はいいとして、親子丼が無性に食べたくなった。
丼といえばカツ丼、カツといえばカツカレーなど脳内メリーゴーランド状態ww

タコ・ワカメ・キュウリの酢の物で胃袋をごまかそう。
そして寝る。
702日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 22:16:21.99 ID:fns2lACP
>>686
文庫化の時点でWEB版は完結してるよ
文庫化はそれを加筆修正してる
マザーズ・ロザリオこと絶剣もあとから書かれた外伝
703日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 22:20:10.81 ID:c1hNXXLo
>>701
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・    体が欲しているんですから
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    タイミングを見計らって供給しないと。
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  カツを2枚揚げ、丼もカレーもいきましょう。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +なに、これがで部活動のあるべき姿です!
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
704日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 22:26:23.89 ID:L6+Us2nV
>>672
スライムじゃないけど似てるから…
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090507_168083.html
705日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 22:26:53.58 ID:UJWmpoFV
>>703
一瞬IYHスレ開いたかとオモタw
706日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 22:27:54.90 ID:jJ4hzCo9
ラノベでバーチャルものならクリス・クロス 混沌の魔王とかも
707日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 22:28:29.66 ID:vQE7iuue
ここまで西尾維新の名前なし
化物語を途中まで読んでみたけど、ライトな京極夏彦という印象
合間に掛け合い(ギャグパート)が入るんだけど、この部分でちょっと読む人を選ぶかな?
掛け合いについていけるかどうかで評価が別れる作風だと思った
708日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 22:28:32.21 ID:nHT4bVIr
味噌カツ弁当が食べたくなってきた(´・ω・`)
709日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 22:30:08.10 ID:oH4nlV71
そういえば餅がまだ残っていたな

【やってみた】井村屋「あずきバー温めたらおしるこになる気がする……」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1346847521/-100
710日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 22:30:24.85 ID:GWf1OujP
>>705
下手に型番数量間違えたり悩んでたりするとどこからともなくIYHerが湧いてくるから2ch内じゃ気が抜けない
711日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 22:33:37.20 ID:Xrtvw7d4
>>710
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・    気がついたら
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    欲しいもの+何故か、型番数量間違えたり悩んでたもの
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  まとめてIYH!
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + さぁ、HP+MPの限界へ挑戦しようずw
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
712日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 22:33:39.04 ID:jbE7YaCY
>>710
CPUからPCが生えたりはよくあること。
713日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 22:35:32.64 ID:MyLthrc/
【中国】「iPhone5」のコピーを先に出した中国の会社、「本物を中国で発売したらアップルを訴えてやる」と息巻く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346836700/
714日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 22:38:01.89 ID:WpzdOC73
>>711
ヽ(;´Д`)ノヤメテー Mac book airをIYHしたくなるじゃないか
715日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 22:40:29.40 ID:g8oAg0lD
DIYのことをIYHと言った人がいたなw
716日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 22:42:31.42 ID:jbE7YaCY
>>715
いや、大体同じだろw
とりあえず材料とか工具とか買ってみて、眺めるだけの簡単な工作です。
717日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 22:42:59.66 ID:c1hNXXLo
あれ?あながち間違ってないんじゃ…?
718保護係 ◆Hogo.aafE6 :2012/09/05(水) 22:45:26.17 ID:St2rdvWb
>>714
えいあと勢いで買うんでつね。
719 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/09/05(水) 22:45:46.14 ID:/Lv481B8
ポテトバーガーはいかがー米マクドナルド、インドで菜食店舗

9月5日(ブルームバーグ):外食産業最大手、米マクドナルドは来年にインドで菜食主義者向けの
レストラン2店をオープンし、牛肉のハンバーガーではなくポテトのサンドイッチを提供する。
同社にとって世界で初めての試みとなる。

マクドナルドのインド広報担当、ラジェシュ・クマール・マイニ氏によると、ヒンズー教とシーク教の
聖地がある北インドの都市で2店舗を開店する。ヒンズー教とイスラム教の信者が国民の過半数を
占めるインドでは、マクドナルドは既に牛と豚を材料にした商品をメニューから外している。

消費者の信仰に配慮した集客戦略は、マクドナルドの国外での売り上げ増加を図る取り組みを示すものだ。
菜食主義者向け店舗のメニューには、マッシュポテトをパテにした「マックアルー・ティッキバーガー」
のほか、野菜とチーズのベジタリアンピザなどが載っている

マイニ氏によると、通常店舗ではチキンマックナゲットとフィッシュバーガーを取り扱っているものの、
ヒンズー教で神聖とされる牛の肉を使ったハンバーガーは販売していない。
現地法人2社との提携関係を通じたマクドナルドのインド店舗数は最大271店となっている。

原題:McDonald’s Plans First Vegetarian Restaurants Globally inIndia(抜粋)

更新日時: 2012/09/05 22:20 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M9VHX36JIJVO01.html
720日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 22:46:22.83 ID:c1hNXXLo
>DIY(ディー・アイ・ワイ)は、専門業者に任せずに
>自らの手で生活空間をより快適に工事しようとする概念のこと。

>自らの手で生活空間をより快適に

 ゚     *. (_ヽ      +        。
 '  * ∧__∧| |  +      
   . (´∀` / /       。 
  +  y'_    イ    *      
   〈_,)l   | *      。 
ガタン lll./ /l | lll    +    
721日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 22:48:33.43 ID:6MxmglmN
>>705
このスレ以上のIHYスレを抽出してください
722日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 22:49:49.93 ID:jJ4hzCo9
DIY+IYH = DIYH = Do It Your Hand?
723日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 22:50:46.62 ID:j3PaiFNH
>>640
覚悟完了してるな
724日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 22:50:47.04 ID:g8oAg0lD
>>716
DIYの為に工具をIYHする人が多いですよねw
725日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 22:50:49.07 ID:e3ySMi87
ラノベ…円環少女と9Sを置いておこう
726日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 22:51:01.64 ID:OTJtnU4i
>719
>マッシュポテトをパテにした
・・・それってコロッケバーガーと何が違うんだろう?
揚げないで焼いてあるのか?
727日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 22:52:48.90 ID:OdJSQ1D/
>>720
工具はね、いい物ほど快適に使えて仕上がりも良いし
728日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 22:54:56.02 ID:BFsij4bq
このスレは食品に関しては最強最悪のIYHスレだと思うの

タイカレー?の缶詰、まだ見つからない…
729日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 22:56:08.42 ID:c1hNXXLo
>ただし、専門技術を持たない素人による作業である以上、
>使用上の不安や欠陥による危険が伴うこともある

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::   
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄    
730日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 22:56:09.41 ID:GWf1OujP
>>728
サバカレーの缶詰なら食ったな
サバカレーだった
731日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 23:00:44.54 ID:rdwJP6Lw
薩摩の国には「しもんそ」というDIYショップが
732日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 23:01:05.89 ID:vQE7iuue
サバカレー喰ったら裁かれーた
733日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 23:01:57.07 ID:jbE7YaCY
>>728
100円ローソンにあると思う。
734日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 23:03:41.36 ID:50wn+MwR
>>732
裁かれたにしてはサバサバしてますね。
735日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 23:05:02.65 ID:OdJSQ1D/
>>729
     *。+ _、_゚ + ・  『自作した』という大きな喜びの前には小さなことですよ
      ・.(<_,` )-、゚ ・ また作ればよいだけではありませんか
       ,(mソ)ヽ   i  
       / / ヽ ヽ l 
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
736日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 23:06:23.54 ID:GWf1OujP
>>735
サクラダファミリアの如く永遠に作り続けよう
737日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 23:12:38.90 ID:jbE7YaCY
>>736
一つ積んでは父(キリスト)のため、一つ積んでは母(マリア)のため・・・
738日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 23:15:47.29 ID:+S/w94eP
>>731
ニシムタもDIYショップじゃなかったっけー?
739日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 23:25:20.40 ID:IGLKveYT
>>726
ポテト100%で肉が入っていないところが、コロッケとは違うのでは。

>>736
あれは日本人彫刻家が担当するようになってから作業がさくさく進んでしまって、
完成までの年月予想が大幅に短縮したとかなんとかww
740日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 23:27:24.66 ID:QNGAYcuh
>>737
日本ならではの呪詛w
741日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 23:33:25.79 ID:jbE7YaCY
>>739
なんという宮大工w
742寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2012/09/05(水) 23:36:55.38 ID:YAK3qKh9
>>734
─┼─ll |.|  ──             `゙''‐、_\ | / /
─┼─.. |.|  ─┬─,.ィ'´     ,、_,-‐ヘ、,、,─‐‐‐ ・ ←>>734
  │.  / |/  /   | イイィィ .>,== ==ヘ<   // | \
                    《l´ ̄ ̄》)i》 / ./ .|  \
                    _ノリl、ハ、l,|!//  ./   |
               __.,(´,':::::::::::::( )   ./ .∵|:・.
      ,. ,. -‐===‐-`つ/、イ::::::::::::://    / . ∴・|∵’
    〃〃〃〃     /,./ミノ:;;;:;;;:::/´
  .________∠_/ // /゙〈ミ、、
≪∵Ι目卅ΙΣXΞ ,) ノ | .く∠_∠__}  ゙
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`^^' ̄  .\ !  }'
                    ,'  /
743日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 23:37:42.85 ID:YhINBXVS
>>739
やべえ、パティ使わないとか超ヘルシー!(米国基準)
744寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2012/09/05(水) 23:38:04.43 ID:YAK3qKh9
>>732
                            \ヽヽ  ,.
           _ , ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,           / \   _,.イ    /  ,.  ,.
          , '゙          )          /    \  ─┼─ /| _,.イ,,.ィ'
        ,ノ!,'  大      ◎/\    ./       \ . ノ    |  |  | イン×14
  ,,.. --─- ノ゙!,/  ナ      ,' \\
   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙   マ     ゙i, ノ \ \\  〜^ 、
     ゙'゙ ,!V  ズ      ,゙゙ :, \\ \⌒ヽ.  i   `゙''‐、_\ | / /
        !!.,i         ノ゙,  .'., \ \, , -ヽ-イ'、───‐‐‐ ・ ←>>732
       ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,  _ ‐イ::::::::::::::::::::`‐-、   / / | \  
        ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,' (::::::ヽ::______::ノ:::::) / ./ |  \
 .       i..i'i   ,゙        \ヽ::::::::::::::::::,::::::::::::;;:ノ/  /  .|∴・  \
       ゙.. ',   !           'ゝ-..,,____,,.-/  ../....∵|:・.∴・
        '!,',   !           ソレ!、/ノ`、    / ∴・|∵’∵・
         ' ,   ',,         //     //   /  .・:・|.∴:・.
           \  ' .,      / /     ./´.
              \,. ゙' , __∠_/}  ,____. ゙〈ミ、、  
               ゙ ' ;"  @巛 /;;;;;;;;;;;;;;; ヾ ゙ 
                 ^^^  ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
745日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 23:39:35.93 ID:jbE7YaCY
来たとたんグモ炸裂w
746日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 23:41:03.74 ID:c1hNXXLo
今までCivやって寝る前にスレ覗いたら仕事たまってたと予想。
747日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 23:47:09.70 ID:gjg+kpAy
Do it extremery (超がんがれ)
748日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 23:51:02.97 ID:WIvXW3WT
今までこのスレにいるつもりで別のスレにいた
3スレくらい経過してからやっと気付いたんで
約1週間ぶりにここに来た
どうりでシャレ言った時のリアクションがいつもと違うなと…
749日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 23:51:04.18 ID:bqubx+OR
児童書といえば…霧の向こうの不思議な町
ジブリ社内で女性スタッフが企画もちかけてもポシャったとか
えろい人の琴線にはふれなかったようで…もったいなや
750日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 23:53:03.66 ID:tpkNGtMp
>>652
ああ、自分にとってオーフェンの作者とブキポの作者は別格なのですよ
もう何書いてもらっても、ひたれるというか、
いつまでも呼吸するように摂取していたいというか
751日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 23:53:08.25 ID:oH4nlV71
>>748
床屋にでもいたんかいな
752日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 23:57:54.65 ID:50wn+MwR
>>748
まぁ一杯飲みなしゃれ。

つお茶
753日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 23:57:57.51 ID:tpkNGtMp
>>749
あれがジブリ変化して「千と千尋」になったという事だから、
元が全くわからないほど変化した方が、
見た目似ているのに決定的に違うよりは良かったかもなーと思った
754日出づる処の名無し:2012/09/05(水) 23:59:09.62 ID:g8oAg0lD
中村うさぎがラノベ作家だったといっても信じてもらえなかった切なさw
755日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 00:00:17.28 ID:hpMTfQOa
>>754
ごくどーくんは面白かったなw
756日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 00:01:52.17 ID:3GB445hU
冲方丁もそのうちそうなるんだろうか
冷静に考えると色々酷いのを書いてきた人なのにw
今や時代小説家に
757 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/09/06(木) 00:02:20.55 ID:Oo5SrYzB
>>754
岩井志麻子だって、デビューはコバルト文庫なんだぞ〜
警察官と女子高生の恋愛ものだったけど。今は無理な設定だろうなぁ…
758日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 00:02:30.13 ID:aAWU3If/
極道くんは外伝シリーズがわりと泣けた
759日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 00:03:24.35 ID:l8R+bO5p
日曜日に、眼鏡買った記憶があるのだが
回収しないで、そのままな記憶が
しかも、親にその引換券取られている
どうすりゃいいんだ
それ以前に、何で眼鏡買っているんだよ俺は
記憶飛び過ぎて困っている
760日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 00:05:03.17 ID:aAWU3If/
え、その記憶がない間の時間って……
761日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 00:05:12.38 ID:VpqxfnnU
>>754
あの人は、自分がネタになったほうが面白い人だなw
キャラクターにもいくぶん反映されてますけどw
762日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 00:06:04.08 ID:GcUagyJW
事件の香り
763日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 00:07:27.85 ID:8lUnwGbh
ごくどーくんで売れすぎたのが借金の元だからなー
764日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 00:10:23.74 ID:Xpsf0IQT
コスタリカ内陸でM7.9だって

765日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 00:13:05.94 ID:7rmNoFHA
>>755
ゴクドーくん漫遊記か、あれは面白かったような記憶があるけど全部忘れてる…
766日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 00:13:52.05 ID:FktIZN69
>>764
コス帝で・・・ガクブル
767日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 00:14:37.18 ID:aAWU3If/
ゴクドーくんのきっかけになったという、
とあるゲームの解説冊子をまだ持ってるわ
768日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 00:16:11.96 ID:BQ1MPLid
聖エルザクルセイダーズの松枝蔵人氏は塾の先生やってたらしいな
769 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/09/06(木) 00:19:44.20 ID:Oo5SrYzB
>>764
世界・海外の地震スレ30〜地球は揺れる〜
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1346284210/
770日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 00:21:25.12 ID:Oj3dm2Su
>>768
懐かしいw
フォーチュンクエストとかも読んでたなぁ
771日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 00:25:07.27 ID:eZF5Qp4u
【悲報】日曜洋画劇場 打ち切り

テレビ朝日は5日、10月期の番組改編について発表した。大幅な改編はなく、
「日曜洋画劇場」枠にバラエティーやドラマなどを変則的に投入
「土曜ワイド劇場」枠を15分拡大するほかは、ドラマ枠の通常改編などにとどまり
改編率はプライムタイム10.18%、ゴールデン12.86%、全日5.19%と今年4月の改編に続き小幅なものとなった。
4月クール(4月第1週から6月第4週)の四半期視聴率で、1959年の開局以来初めて「4冠王」を達成した好調な流れを維持する構えだ。
・・・(中略)・・・
「日曜洋画劇場」枠(日曜午後9時〜)は今年、既にバラエティーの特別番組を3本放送しており、
今後は、「日曜洋画劇場」の番組名をはずして、大型特別ドラマ、バラエティー特別番組などの
エンターテイメントを変則的に投入する考えを明らかにした。
今月2日に同枠で放送した「無人島0円生活3時間スペシャル」が平均視聴率18.3%をマークするなどいずれも好調で、
今回の変更について、平城局長は、「他局もそうだが、洋画の安定的なラインアップの配置に苦労している。
ここ数年の洋画の興行収入等の成績を見ていると、なかなか難しい」と背景を説明している。

http://mantan-web.jp/2012/09/05/20120905dog00m200027000c.html
772日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 00:26:06.13 ID:BQ1MPLid
>>770
バンドクエストは20年早かったと思うのw
773日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 00:26:23.89 ID:0uEOQWxT
タイラーシリーズが、最近再販されてますね
読みなおしてみると勢いのあるテンポで書かれているから気持ちよく読める
真は・・・・・(目をそらす
774日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 00:27:23.06 ID:aAWU3If/
>>771
地上波でやる映画ってぶつ切り吹き替えの劣化版だから、
やるなら子供向けとかじゃないと今はあまり見ないよねえ
775日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 00:27:44.63 ID:Xpsf0IQT
>>769
ありがと
阪神大震災クラスの直下地震っぽいから心配だ
776日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 00:29:11.21 ID:nIPmZKtE
マザボが死んで強制IYH……orz
777日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 00:35:57.37 ID:k5Vb/S3Q
>>776
さぁ、メモリーとCPU選びにamazonを見る作業に戻るんだ。
当然、Usb3.0だよな?
778F ◆7cROSA1Oss :2012/09/06(木) 00:46:07.93 ID:Sgg6lAEr
まだ沈まずや 定遠は

言葉の意味が良く分かった。相方の言うとおり逃げて正解なんだけど。

さ、自棄酒自棄酒。 畜生!いつか沈めちゃる。

779日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 00:50:34.50 ID:GsTpVVsc
>>773
あータイラー懐かしい
コジローサカイが好きだったよ
けど女嫌い克服してロリ双子の方割れとくっついた時はがっかりしたw
元カノ引きずってて欲しかった、悪いがw

>>756
光圀伝も早くも映像化オファーあるらしいね。
780日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 01:03:07.82 ID:qek3+O+X
>>776
アイヴィーさんに乗り換えるよい機会じゃないですか
もちろんi7-3770Kですよね?
781寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2012/09/06(木) 01:04:25.23 ID:vQ5M33+d
_ノフ(、冫、)_ ……ニコ動視聴終了、寝まする。
782日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 01:06:27.30 ID:nIPmZKtE
>>777
メモリなぁ、32Bitでも異化しようが有るのを知って無性に欲しくなっているのだが
急な出費でなぁ…

>>780
宗教上の理由でAMDしか使えないから…

CPUが死んでなかったんで普通にAM3+系で買いましたよ
783日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 01:09:56.33 ID:oY4QFXQI
他にもここみたいなスレがあるってことですかい?
そこも部員だらけですか?素材書いたらわさわさレシピが出てくるとか。
784日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 01:14:11.24 ID:zEzrR1EA
中口径速射砲ではいくら当てても沈まんと・・・
もっと大きいです…な砲なら。
785日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 01:17:12.10 ID:Re2AcEyF
【国際】 コスタリカでM7.6の強い地震が発生
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346860911/1

米地質調査所(USGS)によると、中米コスタリカ北西部で5日午前、マグニチュード(M)7.6の強い地震が発生した。
震源の深さは41キロ。米太平洋津波警報センターは、パナマなど周辺国の太平洋岸に津波への警戒を呼びかけた。
被害の状況は確認されていない。【坂井隆之】

毎日新聞 2012年09月06日 00時48分(最終更新 09月06日 00時50分)
http://mainichi.jp/select/news/20120906k0000m030116000c.html

786日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 01:21:12.29 ID:Q1oPhA9o
>>783
料理板のIYH初代スレなんかは良かった。
食材キロ単位で買ってる独り者が多くて
今ログ見ても面白い。
IYHスレって返しが上手い人が常駐してないと
あんまりもりあがらないよね。
787日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 01:28:28.63 ID:FGn97EYL
>>773
IBM5100を求めて、タイムラインを進んだりさかのぼったり、
テンポいいですよね、わかりますん
788日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 01:42:07.81 ID:rbn0QZ65
以前、東南アジア産(国名失念)の冷凍刻みネギを買ったら
なんというかニラのようなワイルドな香味がして、
「やはり小ネギは日本産に限る」と思いました。

件の刻みネギはチャーハンに入れて使い切りました。アジアっぽい味になったよ!
789日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 01:44:34.21 ID:MydMmwMD
世界が欲しがる救難飛行艇「US-2」 民間転用による輸出で日本経済が活気づく
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36025
「試すことはできませんが、上野の不忍池でも降りられると思います」と同社関係者は胸を張る。
790日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 01:50:16.06 ID:TGb+pq/m
なんとなくIYHなイメージ

            -- 、    -‐く    /
           /    /      ー'´\
            / イ /ィ}     Y⌒ヽ  |    ポチッとな
          ´   V }リ',二二7 ゝ __ノ /
             〈/ニ、(。__)|\    /
                  V{゚f⌒iーく -、\/|   /
                / ┌、_」↑ / /´ ̄ ̄
                /  ィ´ ー ナ′ /ー、__ノ-
              (__/イ__/  /   / l \
                || /   /   r'- V
             _ └ー'^ヽ_/  /  ∧
           /   `ヽー―--r'´  /
        r―f´ ̄ ̄` l  \     /
       「 l l  f_´〉 jノ     |  _/
        {!_{__j  |ノ{__ノ    /ー'´
            l  |ーく __/
        _ {___ノ_
      /` ー―一'ヽ
      {二二二二二}
   【IYHスイッチ】
791日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 01:50:36.62 ID:sLPnpOWV
>>728
西友で青缶と赤缶
100円ローソンでは青、赤、黄缶の目撃情報アリ

あと、マルエツでも入荷し始めたらしい
792日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 02:01:17.74 ID:wr1+yzzg
793日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 02:03:10.48 ID:ZlbqZmIA
>>789
>試すことはできませんが、上野の不忍池でも降りられると思います

この関係者をIYHスレに案内すれば試してくれるのかな?
794日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 02:12:25.73 ID:g1RkPBhc
タイラー懐かしいな、いまだに持ってるわ
卵王子カイルロッド、風の白猿神、暁のビザンティラ、必殺お捜し人
楽園の魔女たち、喪神の碑、角川アルスラーン、気象精霊記
その他もろもろダンボールに詰めて捨てられないでいる
…がっつり油性ペンで姓名書かれた各種手塚作品初版とか困るんだが母よ
795日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 02:16:02.26 ID:W9hRnwss
>>790
どのスイッチに付け替えましょうか?

 パチン  __ノ\
  turbo |  ノ\| boost
       ̄ ̄ ̄
 パチン  __ノ\
   HP |  ノ\| MP
       ̄ ̄ ̄
 パチン  __ノ\
   IYH |  ノ\| IYH
       ̄ ̄ ̄
796日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 02:31:59.75 ID:GWXQ66NS
いつも戦国鍋TVをご視聴いただき本当にありがとうございます!
4月からの再スタートは9月までと最初から決まってました。
よって、打ち切りということではありません。
シーズン1も当初1年の予定が、
視聴者の皆様からのご要望とDVDの好セールスが要因で半年延長しまた@

2ndシーズンも好調でイベントやればたっかいチケットも完売するくらい人気なのに終了させるとか。
しかも後継番組はキャスト、スタッフを一新させて戦国武将から新撰組に変えただけの同じ内容の番組…。
全く不可解な。
力の弱い地方局の悲しさかな。
797日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 03:55:14.24 ID:EG9waYFX
>>656
色々と突っ込みどころが・・・

けれど、海外ではこういう風な見方もあるのかと勉強になる
798日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 04:49:52.23 ID:EG9waYFX
日本よ、これが駆逐艦だ! 中国の世界最強新型駆逐艦052D公開
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346848893/1

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/09/05(水) 21:41:33.56 ID:SVjhqWn+0● ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/u_kuma_kowai.gif
最新型駆逐艦052D 世界最強の垂直発射システムを搭載

 中国の最新型駆逐艦「052D」が2012年8月下旬に進水すると、国内外のメディアは同駆逐艦に搭載された
新技術に注目している。これらの新技術のうち、垂直発射システムが海外メディアから取り沙汰されている。
公開された国家の関連資料を見ると、同駆逐艦のグレードアップしたコア技術の秘密をうかがい知ることができる。

 艦載ミサイルは対空・対戦艦・対潜水艦の主要武器で、かつてはそのすべてが斜め方向に発射されていた。
このような発射方法には以下の欠点が存在する。

1.戦闘の際、発射装置を目標物の方角に向ける必要があり、ロスタイムが生じる。
2.発射装置は広い面積を占め、大型船には2−3基、小型船には1基しか搭載できない。
1基当たりのミサイル発射数は1−8発で、発射完了後に弾込めをする時間が生じ、火力が低下する。
3.発射装置は甲板にむき出しに設置されており、戦闘の際に破壊されやすい。

 中国の駆逐艦「054A」の熱発射(通常のロケットエンジンによる発射)方式垂直発射システムは、
「HQ−16」ミサイルの発射に用いられる。同システムは駆逐艦「052D」の発射システムと異なっている。

http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120904/00111144d5a511affa413a.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120904/00111144d5a511affa413b.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120904/00111144d5a511affa423e.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120904/00111144d5a511affa4242.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120904/00111144d5a511affa4246.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120904/00111144d5a511affa423c.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120904/00111144d5a511affa434b.jpg
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-09/04/content_26424424.htm

799日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 04:59:19.33 ID:jE1EuFq8
>>798
鉄クズ扱いされてなかった?
800日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 05:16:05.15 ID:9wKlkNOr
VLSが凄いって一体何十年前の記事なんだ?
801日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 05:40:37.87 ID:a1gHJdoE
支那ジョークですだよ
802日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 05:53:08.86 ID:3e4uAPtX
>>759
ラベンダーの香りがしてませんか?
803日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 05:56:24.03 ID:nDwg9NJ/
タイガーって知ってる?アメ村にできた大きい目の雑貨屋さんなんだけど、こんなことになってた・・・


7月21日 1号店を大阪にオープン

7月23日で商品の在庫がなくなり閉店

7月26日に2階を閉鎖し、1階のみ商品半分で営業再開

営業時間20時までだが、17時には整理券配布終了
17時以降に来た客(女)が激怒、虚偽広告だ、交通費を払えと大暴れ

2時間並んで整理券もらい、店に入った客たちが、商品が何も残ってない店内を見て激怒
客100人が暴動

女性マネージャーの精神が壊れる

8月15日から18日まで閉店を発表

19日に再開出来ず、そのまま現在も閉店中
いまだ再開の目処立たず
804日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 05:58:33.67 ID:l/Ibpsn/
秋の色が日増しにぬるぽ濃くなる朝に
おはよう
805日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 06:05:39.09 ID:ZzLehVaY
炎上商法かなんかか
なんで開店1週間で整理券必要なほど雑貨小売店ごときに客が殺到すんだよこのご時世に・・・

そんなことよりペトロチャイナ社長が失踪してるっての
806日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 06:06:10.80 ID:lHFW7RA+
>>803
ワイドショーみたいな底辺愚民御用達番組で宣伝なんかするからw
807日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 06:10:43.75 ID:3e4uAPtX
>>803
ナニコレ?
そんなに美味しいものだす雑貨屋さんだの
808日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 06:10:59.74 ID:aXjXZBsK
>>803
北欧発の雑貨屋で、実質100均ショップか。
確かにちょっと見てみたいとは思うかも。
809日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 06:26:02.22 ID:d7Jd4h63
>>476
くーちーうーつーしーにー よーだーれーをーくーだーさい〜
810日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 06:26:20.73 ID:lHFW7RA+
ほー、テレビではまだ尖閣国が買いますよになってんのな
811日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 06:39:55.14 ID:w5MXiR1H
>>803
北欧の百円ショップってやつか。
そんなことになってたとは。恐ろしい。
812日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 06:48:23.98 ID:0Qu3MbfU
>>803
商品そのものは売れたんだから
後は商品確保の流通ルートの改善が必要なんだろうけど
未だに営業再開できていないあたり無理だったのかね。
813極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2012/09/06(木) 07:02:59.77 ID:bR2UkGzI

http://www.tiger-stores.jp/

お客様各位
タイガー・コペンハーゲン アメリカ村ストアは、7月21日のオープン以来、連日予想を超えるお客様にご来店いただき、現在、商品が品薄状態が続いております。
(中略)
そのため、しばらくの期間臨時休業させていただくことにいたしました。
(以下略)
814日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 07:08:09.21 ID:jRdH6poe
客が来るとは思ったが、こんなに行列してまで買いに来る馬kもとい物好k
もとい酔狂な連中がこんなにいるとは思わなんだ・・・ということで、
商品供給計画のはるか上を行かれてどうにもならず、という話を聞いたことが。

たかが100円ショップにそんなに人が来る訳ねーべさーという感覚だったとか。
815日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 07:13:20.44 ID:4YNwM34B
そんなに木彫りのトナカイが欲しいのか…
816日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 07:15:16.39 ID:aXjXZBsK
>>813 のHPとか、まとめ↓とか見ると、
http://matome.naver.jp/odai/2133049554101526001

確かに、デザインが可愛いw
でも完全百均じゃなくて、100〜400円くらいなんだね。
817日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 07:23:53.27 ID:cNMUmtzh
日本のおばちゃんという客をちゃんとマーケティングできてなかっただけじゃないの?
彼女たちは、数十円のものでも何時間でも待つのは平気だし、商品というものは無尽蔵にあってしかるべき、と考えてるのに。
818日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 07:30:54.78 ID:SOxpfTVt
デンマーク人の誤りは大阪を日本だと認識していたところ。
正確に韓国だと認識していればこの程度のことは想定内だった。
819日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 07:40:35.85 ID:GWXQ66NS
【社会】悠仁さま、6歳に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346877232/

お誕生日おめでとうございます。
賢そうにお育ちになられましたね。
しかしなんという奇跡、秋篠宮家は美形揃いだなぁ。
820日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 07:42:47.08 ID:HTYVeoHX
大阪じゃなくて他の地域への出店なら、ここまでの事態には…(´・ω・`)
821日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 07:44:42.94 ID:fU/D7kTm
他にも店があるし〜とか思ってたんだろうけど
100均モノはすぐ類似品が出るから珍しいのに群がっちゃう
822日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 07:45:21.12 ID:lHFW7RA+
局地運用試験みたいな話してたからちゃんと結果としては出てるんだよw
823日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 07:48:51.95 ID:+7NFqzy0
類似の赤い兄貴がメジャーになってるとか異常だわ。
俺より背が高い訳でもなし、高くジャンプできる訳でもないし・・・
824日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 07:50:41.05 ID:HTYVeoHX
>>823
緑は劣等種族なんですぞ?
825日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 07:53:00.59 ID:Z+WaxmBl
……にしたって……普通そんなじ事態になるとおもわないよなこのご時勢……>タイガー
826日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 07:55:20.70 ID:4YNwM34B
>>816
冷凍食品とか領収書とか酒はないのか…使えねぇ('A`)
827日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 08:00:46.27 ID:L/ARZJyn
【社会】あまり好みではない女子の下着の色

大好きな彼とのデートの日は、かわいい下着をつけておきたいもの。そんな日のために、勝負下着を購入する女子も多いですよね。
今回は男性に聞く「あまり好みではない女子の下着の色」ランキング。男ウケの悪いカラーとは、一体なに?
 ●第1位/「グレー」……23.0%
 ○第1位/「パープル」……23.0%
 ●第3位/「グリーン」……19.6%
 ○第4位/「レッド」……16.7%
 ●第5位/「オレンジ」……11.8%
 ○第6位/「イエロー」……11.3%
 ●第7位/「ピンク」……7.3%
 ○第8位/「ブラック」……6.9%
 ●第9位/「ベージュ・肌色」……4.9%
 ○第10位/「ブルー」……3.4%
 ●第10位/「ホワイト」……3.4%
※複数回答式・第11位以下は略。

※姉妹サイト『マイナビニュース』(http://news.mynavi.jp/)にて2012年8月にWebアンケート。
有効回答数204件(マイナビニュース会員:22歳-34歳の社会人男性)。

ソース:エキサイト
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20120905/Escala_20120905_56106.html

パープルは・・・・まあ紫な人もいるから解らんでも無いが、グレーって?(--;)作業用かしらん。

7位以下は好みの差のような気がするな。

828 【北電 64.0 %】 :2012/09/06(木) 08:02:08.54 ID:HJEwtQ01
>798
発射速度が低かった052CのVLSを新型にとりかえたんやね>052D
グリズリーの中国版を積んでた054Aと別方式というあたり、向こうとしてはそれなりに自信があるんだろう。
後、PARも新型になってるようだな。
829日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 08:13:29.14 ID:mvrBMwmu
>>827
ウリはグレーの下着が一番えろく感じるのだが‥‥
異端だったのか(´゚ω゚)
830日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 08:14:10.07 ID:g6xA0rFd
>>820
名古屋なら生花の花輪さえ与えておけばこんな事にはならなかったろうに(´・ω・`)


解説
愛知の一部では新規開店の花輪の花は自由に持ってかえって良い、という共通認識があります。
新規店舗に開店を待つ行列と花をもらう行列の2列が出来ることもしばしばあったり。

花輪に造花なんか使おうものなら地域から「あそこは造花使うようなケチな店」という評価を下され潰れる事となります。
831 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/09/06(木) 08:15:50.55 ID:Oo5SrYzB
キャセイ航空、フカヒレの空輸停止 「サメ漁は持続不可能」
2012.09.05 Wed posted at 18:49 JST

香港(CNN) 香港を拠点とする航空大手キャセイパシフィック航空は5日までに、
フカヒレなどサメ由来の食材の輸送を停止すると発表した。
サメ漁の現状は「持続可能な開発」を掲げる同社の精神に反すると判断したためだ。

キャセイパシフィック航空は声明で、サメが乱獲により種としての存続を脅かされていると指摘した。
サメ漁では高級食材のフカヒレを目当てに、ひれだけを切り落として捨てるケースも多い。
環境保護団体によると、すでに数種類のサメが絶滅の危機に直面している。

世界に流通するフカヒレの約50%は香港を経由しているとみられる。国際航空貨物輸送量で
世界トップに立つ同航空が輸送を停止することで、同様の動きが他企業にも広がる可能性がある。

同航空によると、完全な停止までには3カ月かかる見通し。ただし新規契約の受け入れはただちに中止する。

同航空には今年7月、40以上の国際環境保護団体から、
フカヒレ輸送の早期停止に向けた行程を示すよう求める書簡が送られていた。
この書簡によると、現在空輸されているフカヒレ全体の20〜50%は同航空が扱っている。

環境保護団体では、海上輸送のサメ商品についても、海運業界に取り扱い中止を求めていく構えだ。

http://www.cnn.co.jp/business/35021375.html
832日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 08:17:58.22 ID:OqjAWNGi
んー、わからぬ
童ちゃんには厳しいスレですなぁ('A`)
833日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 08:23:32.24 ID:6QwLVU7L
>>823
年度末までにルイマン出るだろうが

>>829
ウリも…(´・ω・`)
縞パンとか水色とかはどうなんだろうな
834日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 08:35:24.72 ID:4YNwM34B
穴が開いてる場合はどうなんでしょうか(´・ω・`)ヒモとか
835日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 08:44:12.89 ID:ctsO6Ox7
>>827
肌色によっては、薄いグレーが透けにくいんだお(´・ω・`)
836日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 08:50:24.69 ID:OrrbVlQk
>>831
消費マインドが冷めるな
あとスープと姿煮も冷める距離だなフヒヒ
837日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 09:27:12.36 ID:VpqxfnnU
>>805
まぢ?
838日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 09:38:22.32 ID:OrrbVlQk
839日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 09:41:38.78 ID:aAWU3If/
若い子のグレーは、スポーツ好きっぽいイメージで悪くないけどなあ
あと、大人向けのレースとかついてる系のグレーは、
デザインによってはシックで良し

案外、ベージュの評判が悪くないのが意外
840日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 09:41:53.27 ID:VInW/lRS
>>816
可愛いのう、可愛いのう
あっちは女性の社会進出が
デザイン性の良さに影響しているのかしら
日本は作ってるのは町工場のおじちゃんだから
一体に無骨っつーかつまらんデザイン多いw

>>819
お可愛らしいのう!お可愛らしいのう!
お誕生日おめでとうございますです
841日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 09:42:23.41 ID:xJK2H9Cx
ツイッターであずきバーをレンチンしてお汁粉にしてるけど、
あずきバーをお椀に収まる丸形にして、棒がスプーンになってるの出してくれないかなぁ。
そしたら、年中冷凍庫にストックできるのに。
842日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 09:42:28.01 ID:8etI9Wxf
中国はこれからもっと騒がしくなるな。10年に一度の中華首脳部代替え祭り。
843日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 09:45:44.52 ID:8etI9Wxf
>>819
失礼ながら天皇家に似なければ美男、美女になる確立は高く…
844日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 09:46:18.99 ID:OrrbVlQk
写真に気を遣っている程度でSeriaとそう変わんない感じが…
845日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 09:46:44.72 ID:VpqxfnnU
>>838
まだ噂なのか。ありがとう。

にしてもきな臭いな、中国。
846日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 09:46:56.47 ID:w5MXiR1H
>>843
佳子様は昭和天皇似。愛らしいお顔立ち。
847日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 10:00:31.90 ID:6RD2XyKl
ミク痛車が1000円でレンタル! 池袋中の視線を独り占め
http://ascii.jp/elem/000/000/723/723552/
この間のトヨタの痛車、プリウスαとアクアはレンタルしてるんだってw
848日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 10:02:34.53 ID:4lPROogY
>>816
ああ、このデザインでこの価格帯なら欲しくなるw
暴れる客はどうかと思うけど。
849日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 10:33:36.83 ID:H/JbW2fK
ミクに媚びなきゃどうしようもないのねぇ…ミクとは無関係に一般人からしたら痛車って不気味すぎるんじゃないの?

一部の空気読めないのは市民権を得た〜みたくな行動してるし
850日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 10:34:15.00 ID:nT1KV4LF
ミクさんは俺の嫁


っていったら嫁に殴られた(何
851日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 10:42:26.94 ID:6RD2XyKl
ネット上の過度な情報共有、世界共通の「迷惑の元」=調査
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE88500N20120906
そりゃそうだw
852 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/09/06(木) 10:42:55.63 ID:6Tjk+/ng
>>850
ミクさんが次元の壁を越えた!(違
853日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 10:44:51.82 ID:9NyiOHN1
>>780
あの…i7-3770Kってそんなに良いんでしょうか
イラスト描くのにはi5-2500程度で充分だと効いたのですが…
854日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 10:45:54.59 ID:gSDaeDgB
中の人は5万円か売上に応じた入金かで
5万円を選んじゃったんだよね
855日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 10:47:39.26 ID:EmdRRqpW
>>854
なぎら健壱…(´・ω・`)
856日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 10:53:29.22 ID:pAY4YqbO
あらあら、やっぱり棄権しとくべきだったね

別の女性暴行事件関与か 逮捕の元作新野球部員
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012090601000700.html

伝説級の根性焼きVS強盗がどこまでレベルアップするやら
857日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 10:54:25.92 ID:ksh0CUbr
>>853
正直どの程度の予算があるか、
どの程度までパーツを購入しないといけないのか
その手の情報が無いと何をどうしたらいいかすらわからん。

良いものは高いのは当然のことなので
用途によってはCPUよりもお金かけたらいいパーツもあると思うよ。
858日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 11:00:19.90 ID:MjZtPRoX
最近になってバッタが増えてきた(´・ω・`)@サイタマー
秋になりつつあるな
859コピペ  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/09/06(木) 11:01:02.41 ID:+VxrUAQn
世界・海外の地震スレ30〜地球は揺れる〜
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1346284210/

916:M7.74(コスタリカ) :sage:2012/09/06(木) 10:25:59.75 ID: m9bFUmWB0
今コスタリカの震源の近くに住んでるんだけど
揺れは日本人にとったら大したことなかった
震度4ぐらいだった
余震は今までに3回くらい
現地のニュースはずーっと地震の情報で
今さら持ち出し袋の紹介してる
日本で避難場所になるはずの学校とか病院とかが全壊してる
民家は全く問題ない
でも正直また大きいのが来そうな気がするんだ

917:M7.74(茸) :sage:2012/09/06(木) 10:39:42.45 ID: By6ML7Dr0
>>916
公共機関が壊れたのかよ…

918:M7.74(dion軍) :sage:2012/09/06(木) 10:43:46.79 ID: NhVFXTIt0
>>916
現地からのレポ乙です

919:M7.74(東京都) :sage:2012/09/06(木) 10:44:24.45 ID: NB8D91yo0
きたねぇ、イエローストーン。
>>916
今後の地震に注意してください。
日本のように津波がありませんように。
860コピペ  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) :2012/09/06(木) 11:01:15.57 ID:+VxrUAQn
>>859

921:M7.74(チベット自治区) :sage:2012/09/06(木) 10:46:39.80 ID: tRslfQQh0
>>916
上下水道は生きてるうちは大丈夫か
前震っての噂が外れるといいけどな

924:M7.74(やわらか銀行) :sage:2012/09/06(木) 10:51:21.30 ID: TirHIBc60
>>916
震度4で全壊か。
NZのCTVビルみたいになったの?

920:M7.74(コスタリカ) :sage:2012/09/06(木) 10:45:54.92 ID: m9bFUmWB0
>>917
一部で道路も崩れてるみたいだけどもともと道がひどいから問題ない
むしろ店休むわネットが数時間使えなくなるわ
日本てすごいんだなって思った

926:M7.74(コスタリカ) :sage:2012/09/06(木) 10:57:33.45 ID: m9bFUmWB0
>>918 >>919
ありがとう
ずっと津波を心配してたけど
コスタリカは高地ばかりだから大丈夫だって私の先生は言ってた
今雨季で地盤も緩いし私正直帰りたい…

日本もずっと揺れてるし
皆さんも気をつけてね
861日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 11:06:02.06 ID:vJdSwTcg
>>853
資金潤沢ならi7にする選択もありだけど、
その前にSSD導入とか?intel 330シリーズがいい具合に安いし。
862656:2012/09/06(木) 11:09:09.12 ID:9wHMKUCz
>>669
めしや殿、656ですが、DVDはムリポですわ。
エンコしたMP4しかないので。
それも少し失敗してて少し音声がわれてるし。

>>797
左巻の人が制作する事が殆どみたいだから。
これでも以前のBBC制作のHirohitoよりはまともな印象。
863日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 11:10:11.86 ID:EmdRRqpW
>>861
SSDとマザーとCPUと…
あ、そこまでするならケースとOSも…
で、気づいたらもう一台組み上がっていたでござる(´・ω・`)
864日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 11:15:47.25 ID:vHaBtQNv
>>854
新バージョンの収録の際に契約更新したとか聞いたけど
865日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 11:17:00.55 ID:9OEm6Ncr
>>849
ミク人気を見くびっていると痛い目にあいますよ
866日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 11:18:24.89 ID:reshYXcv
>>853
IYHerはIYHするのが目的なのでそんな細かいことは気にしないのですよ!

某書籍収集マニアが漫画家な弟に「そんなに集めて生きてるうちに全部読み切れるのか」と聞かれて「そんな些細な事は考えた事がないなあ」と答えたように。
867日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 11:23:26.18 ID:sgnPXCss
>>843
明治天皇イケメンだろ
明治天皇に似てると昭和天皇から可愛がられた秋篠宮様もイケメンだ
868 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/09/06(木) 11:24:36.04 ID:6Tjk+/ng
>>866
誰だったかが、120歳まで生きても見切れないほどのアニメを持ってるとか何とか
869日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 11:28:58.87 ID:XTVya1Vv
秋が深くなれば、よつばと新刊が出るんだよね?
ttp://liontan.web.fc2.com/images/120901_07.jpg
ttp://liontan.web.fc2.com/images/120901_08.jpg
870日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 11:30:38.75 ID:V/CjakIF
>>869
クスッと来ないんだよなぁ何故かわからんけど
871日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 11:35:38.10 ID:9NyiOHN1
>>857
フォトショが重くならないPCを買いたいのです
今のPCはSAIすら重いので

予算はディスプレイ抜きで12万くらい
windows7 Home Premiumの64bit
メモリは8GB
HDDは日立の500GB
マザボはASRockZ77
DVDでもブルー例でもどっちでもいい

ディスプレイは別途3万程度で
半島系の部品は極力省く方向で

色々参考にしてやっとここまで辿り着いたんですが
普通にメーカーが売ってるPCにメモリの増設したもの買ったほうが良いのかどうかすら分からない

>>861
SSDって良いのでしょうか
872日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 11:35:44.33 ID:vJdSwTcg
>>853 >>866
そして実はi7 3770K/32GB/SSD 480GB etc.etc... とかで一台IYHした俺が!!


や、core2だった頃に、SAIのペン描画が妙にもっさりしててね・・・
最近のPC進化はおそろしいのぅ。
873日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 11:37:12.56 ID:pAY4YqbO
>>871
画像サイズとレイヤー枚数がわからないとそれこそピンきりでは
874日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 11:40:02.51 ID:7hlTgjQo
>>872
core2でXpだけど、キャッシュをiRAMにしてるんで実用に足る俺もいますよw
875日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 11:40:55.03 ID:MjZtPRoX
俺の環境はi5 2500kでメモリ4G、げふぉ560という性能ソコソコで省電力、な構成にしとる
876日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 11:45:40.35 ID:GVtfbrjF
今の天皇家の大多数の皆様のお顔は久邇家の血だと思いますぬ(´・ω・`)
877日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 11:46:00.08 ID:+Uw46yvf
>>853
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  一番いいのは試してみることですよ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
878日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 11:47:32.53 ID:vJdSwTcg
>>871
起動が早い、photoshopのディスクキャッシュが早いなど。
120GBなら密林8,000yenで絶大な効果がでますよ。

キャンバス回すならグラボにそこそこつっこむとかいろいろ・・・

>>874
iRAM使ってましたw 出た当初に「コレだ!」って言ってIYH。
アレのおかげで前PCは長持ちしてたんですが、電池部分がお亡くなりになりまして・・・
879日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 11:52:09.88 ID:7hlTgjQo
>>878
iRAMはメモリを選ぶからなぁw
今はANS-9010も導入してますw
とりあえずこれで仕事できてるからOKw
880日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 11:56:53.31 ID:MjZtPRoX
フィッシングサギ動画見つけた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18733657
881日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 11:57:08.38 ID:9NyiOHN1
>>873
画像サイズはまだなんとも…なんせ今のPCが1600×1600だともう何もできなくなるくらい重いので
レイヤーはあまり使わないですね
目一杯使って10枚程度です

>>877
882日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 12:00:40.33 ID:VCElf5NZ
>>880
これはひどい釣り動画ですねw
883日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 12:03:45.52 ID:7hlTgjQo
>>881
メモリーが足りないと思う。 4G積んでそんなだと、何か常駐ソフトとか設定が悪そうな気がする。
884日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 12:08:54.46 ID:9NyiOHN1
>>883
今のPCはメモリ1GBしかないです
当然フォトショは使えませんし入れてません

なんか皆さん色々ありがとうございました
もうちょっと関連スレ調べてIHYするかどうか決めてみます
885日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 12:10:56.38 ID:GW+QTFAh
お腹がへった時間に通販サイトを回ってはいけない。
気がつくと食品を品定めしていた。
886日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 12:12:51.09 ID:MjZtPRoX
>>884
なんかガクッときた(´・ω・`)
887日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 12:13:17.32 ID:i2neczdF
メモリ16GBあると結構楽ですよ。いっそのこと32GB載せちゃえwww
888日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 12:15:29.45 ID:Zewm1QJh
>>884
>IHY

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・      IYH系書き込みで誤字った場合は
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *    強制IYHなんだぜ?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +    
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l      
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄       
889日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 12:16:55.81 ID:2UsA9hlU
>>859
思ったより被害は大きくなさそうか?
ただカリフォルニアにも地味に群発地震非常事態宣言出てるから注意
ttp://quakes.globalincidentmap.com/
ここ見ると世界中の地震が一目でわかる
890日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 12:23:17.38 ID:cSmlemwU
ホッキョクグマをも恐れのロシア警察
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120906/erp12090610080000-p1.jpg
891日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 12:35:39.41 ID:kqctgJJt
>>876
そうそう今上陛下や皇太子は香淳皇后似だよね。
892日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 12:37:39.96 ID:To+AlF3d
>>862
フリーソフトのDVD Flick使うとMP4からDVD作るのが簡単ですよ
893日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 13:05:24.69 ID:UE9+ajAr
>>858
バッタとバッタり出会うんですね
894日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 13:07:47.15 ID:Vjb8ccCb
この前720BEからのステップアップに1090Tとマザボを中古で買ったら、
うっかり手元が狂ってColsairの850AXとThermalTakeのBigwaterA80とメモリ16GBを
同時にIYHしたオレがいる。

人として何かアレな気がするけどIYHerとしては間違ってないはずっ(`・ω・´)


次はA80のファン交換するんだろうと確信している今日この頃です。
895日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 13:11:22.59 ID:L6KSgzdd
エアコンとFAX付き電話が同時に逝ってしまった・・・('A`)
エアコンはもう夏終わりそうなんでそこまで緊急には必要ないんじゃけど
家電が逝ったのはマズイなぁ仕事の電話はコッチに掛かるし・・・
896日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 13:20:30.18 ID:b1jpxLUM
IYHの人たちは手段と目的が逆転してるから、耳を貸してはいけません。

自作PCは変な所をケチると後々後悔の種になるので
最初から後悔のないように組まなければイケマセン。

ケースは一番長く使うものなので、気に入ったデザインで妥協はダメです。
安物電源は、HDDやCPUを巻きこんで死ぬ時があるので要注意。
お絵かきはモニターが命、思い切って予算をかけましょう。
メモリは積めるだけ積んでください、安物は保証が切れた頃に壊れる傾向があります。

                        そんなわけでIYH〜ww
897日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 13:29:40.77 ID:VCxuF9Er
PCも常に進化してるから面倒だよな。
常時稼動用にE-450欲しいのだが今のpenM使えてるし切欠がないとね。
898日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 13:46:51.73 ID:V/CjakIF
>>895
っ黒電話
899日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 14:02:45.90 ID:EmdRRqpW
>>896
メモリは秋刀魚に限りますね_
900日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 14:10:27.29 ID:ejAKP4Wp
>>898
さらにFAX対応モデムで安心
901日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 14:12:54.34 ID:w8pN15cz
>>896
妥協せずに買ったら未だに捨てられないケース…
うちはAT/ATXコンパチの5inch10段のケース。色々入るから捨てるに
捨てられない。捨てるにも金かかるし。

さすがに見飽きた。
902日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 14:14:14.12 ID:EmdRRqpW
>>901
外苑東通りの狼バリにハンマーで小さくすれば不燃ゴミとして(ry
903日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 14:16:11.25 ID:6RD2XyKl
レバ刺し“解禁”へ 放射線照射で殺菌検証 香辛料、浅漬け…利用に期待
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120906-00000542-san-soci
904日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 14:19:08.77 ID:w8pN15cz
>>902
厚い鉄板だからハンマーじゃ無理でした。以前5inch3段のHDDケース
入れるのに内部切断したのですけど、結局金属用の刃とジグソー買ったし。

まあ、ジグソーは後でベッドを捨てる時に役立ったけど。
905日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 14:20:13.87 ID:WaWJB+cr
レバ刺しである必要はあるんですか
レバニラじゃだめなんですか
906日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 14:22:00.18 ID:MjZtPRoX
空がざわついてきた@サイタマー
907日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 14:22:09.01 ID:V/CjakIF
>>899
今だからこそエルピーダと行きたい…
908日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 14:23:50.48 ID:V/CjakIF
>>903
放射脳の人激怒だな
909日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 14:34:28.04 ID:gSDaeDgB
レバニラ定食とビールの組み合わせは至高w
910日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 14:36:27.17 ID:oFLymdD3
>>908
レバ刺しマニア対放射脳
観たい
911日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 14:37:01.28 ID:1DXSt/+q
放射線(放射能)→危険(マイナス)
レバ刺し→危険(マイナス)

マイナスにマイナスを掛ければプラス。ゆえに
放射線×レバ刺し=安全\(^o^)/

きゅーいーでぃー(はなほじ

韓国ageで放射脳な人はここらへんどう整理すんのかねえ。
俺は食わんがレバ刺しって貴重な収入源なんだろ?
912日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 14:46:22.91 ID:bd9guFxP
障害児、普通学級に通いやすくする施策決定へ 文科省

文部科学省は、現在障害を持つ子供の通学先が「原則として特別支援学校」と定められている法令を改正し、
普通の小中学校に通学しやすくする方針を固めた。これまでの障害児教育の施策を転換し、
重い障害があっても本人や保護者の意向を尊重して小中学校に通うことで、
子供に達成感や充実感を感じてもらうのが狙い。学習支援にあたる教職員の増員や学校のバリアフリー工事費を来年度予算の概算要求に計上する。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/special_needs_education/?1346844984


普通の子達も見れて、障害を持つ子達もフォローできる
優秀な教師の方がたくさんいらっしゃるんですかね?文科省さん
913日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 14:47:51.81 ID:3bspaTbg
放射線を直に当てたものなんか食べたら内部被爆しちゃうよ(棒
914日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 14:48:58.63 ID:Vjb8ccCb
>>911
>放射線×レバ刺し=安全\(^o^)/

この発言が「第一次世界801大戦」の幕開けになるとは知る由も無い>>911であった。
915日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 14:50:28.19 ID:gSDaeDgB
ジャガイモも芽が出ないように放射線処理してるのに
放射脳の人たちはあんま騒がないよね

レバ刺し復活は喜ばしい
916日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 14:57:35.11 ID:V/CjakIF
>>910
どちらも禁断症状が出ている患者さんなので逝きつく先は…
917日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 15:03:51.54 ID:/qZ5MrSs
>>915
辛ラーメンも放射線による殺菌してませんでしたっけ
918日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 15:08:04.97 ID:13PptFE+
>>917
放射能以前に、二度と食わないからどうでもいい。

あれを食うくらいなら、春雨にウェイパーかけて食ったほうがマシ。
919日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 15:11:15.98 ID:CvyMo0Mr
>>912
浮世離れした善意の()お花畑脳と仕分け脳がタッグを組むとこういう事になる…
割を食うのは現実を見つめて真剣に我が子の将来を心配してる親と障碍児本人。
特別支援発行or学級に入れてほしくても予算の関係で人員がくめませんで
普通学級に行かざるを得なくなってる。
920日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 15:17:30.42 ID:gSDaeDgB
>>918
溶き卵とキクラゲも入れましょうよw
921日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 15:22:05.09 ID:G5n3QdUP
牛レバーは飼育段階でO157に内部汚染されているからのう
アルコールや塩素消毒じゃどうしようもないお
内部まで殺菌するには、加熱か放射線しかない
922日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 15:23:30.72 ID:c1BXChAe
>>915
保育園という赤ちゃんがいる特別な環境ではありますが、
栄養士さんの放射脳入った掲示物には
そちらについても言及されてました。

>>912
1クラス10人前後の少人数学級ならいいんじゃね?
現状、普通学級にはいるけどちょっとメンタルや学習に
難がある子供が通う通級学級がいっぱいなんだけど、
その辺りも含めて考えてるんかね

923日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 15:26:04.16 ID:nT1KV4LF
夏の間はコンビニ割子蕎麦で低カロリー昼食できたけど
冬も蕎麦は嫌だなぁ・・・でも炭水化物は控えめにしたいしどうしたものか
924日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 15:31:10.43 ID:To+AlF3d
>>912
特別支援学校に行かなかったことで十分な訓練が受けられず、
自立した社会生活が出来なくなるというオチがまってるな。
925日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 15:32:00.96 ID:G5n3QdUP
井村屋、お前もか! 井村屋のTwitter担当者自らあずきバーを温めて「おしるこ」に
926日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 15:34:06.22 ID:SWqHfFX9
[685]日出づる処の名無し 09/05(水)21:01:56.71 oH4nlV71(5)↓ AAS
井村屋さん公式『なんだろう、あずきバーを温めて「おしるこ」にジョブチェンジしてみないといけない気がしてきた(´・ω・`) 』
ttp://togetter.com/li/367869
[709]日出づる処の名無し 09/05(水)22:30:08.10 oH4nlV71(5)↓ AAS
そういえば餅がまだ残っていたな

【やってみた】井村屋「あずきバー温めたらおしるこになる気がする……」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1346847521/-100
927日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 15:35:04.18 ID:To+AlF3d
>>925
あずきバーの棒を割り箸かスプーンにしてくれると流行りそうw
928日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 15:35:38.32 ID:oFLymdD3
>>925
冷たさで舌の感覚が鈍ることを考えて甘さはキツ目の筈だから、
溶かしたら甘過ぎなんではなかろうか?
929日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 15:37:03.22 ID:vJdSwTcg
>>907
通販とかだと扱ってなくて、現地買いが必要だったりするんだよ・・・
や、秋葉行って買ってきたけど。CMの中身エルピーダメモリ。
930日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 15:40:28.54 ID:V/CjakIF
>>929
AMD厨なので少しだけ躊躇しちゃう。
931自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/09/06(木) 15:45:24.21 ID:SjbIlI1m
うーむ。
うちの子は普通学級で行ける!とお花畑に走る親を、助長するようなもんじゃな。

つい一週間ほど前に、それまで学童保育を受け付けてた子を断ったばっかりだわ。
自閉症の子じゃが、小学三年にもなると園児よりも遥かにデカイし、力は強くなる。
独特の世界がある子ゆえ、なんもわからんと近づいた子にキレて突き飛ばしたりと、この
半年でトラブルが増えておった。

その子にはときどき「マイブーム」があって、これまでには蛇口の角度を揃えるとか、畳の
フチだけを踏むとか、そーいう他人に影響が及ばないものであった。
しかし、こないだから人の目に指を近づけて、その反応を楽しむようになった。
先生が叱ると、その口真似「目を突いちゃいけません」を繰り返しながら、それでもやる。

そこの親からは「そういう悪い癖を矯正するのも、園の勤めでは?」なぞとメールが来て
おるんじゃが、園児ならともかく、学童にそこまで責任持てんわえ。
そりゃ親の仕事じゃわ。
932日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 15:52:54.16 ID:wuFQfk0v
>>931
学童が失明させられたら園の責任になって、池沼の子は無罪なんですかね?
933日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 15:54:44.43 ID:nT1KV4LF
うちの子は天使ちゃんだから_
934日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 15:55:16.56 ID:+Uw46yvf
935日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 15:55:16.87 ID:4lPROogY
>>931
ある女性が、兄夫婦の子供らの見てるアニメの内容が理解できず、
子供らに怒られてもめたり、兄嫁に不審がられたりしてたって話がありましてね。
(兄嫁視点からの話だったけど)

結局、調べてみたら発達障害の一種で、
母親が「娘ちゃんは悪くない、女の子は少しぐらい馬鹿な方がいいのよ」
といって、ちゃんと検査につれて行かず、適切な療育を受けられなかった
という結末だった。

その人は結局、検査後、施設にはいったんだけど
「ここでは誰も怒らないし、わかるように話してくれる」と
幸せそうにしてるって話で救われたよ。
936日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 16:00:48.26 ID:/PDHdCIx
>>923
冬なら湯豆腐で決まりだな。
湯豆腐用の土鍋とガスコンロと昆布とつゆ。
あとはこたつを・・・え?堀炬燵ですか。ω高い
937日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 16:02:16.94 ID:G5n3QdUP
PC DIY SHOP FreeT(フリート) がアキバの定番ルートだぬ
ツイッターで売り出し品を告知してくれるので、ありがたい
938日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 16:02:52.07 ID:LggzOYei
https://mobile.twitter.com/GachapinBlog/status/243505712628629504?photo=1
ガチャピンさんって、こういう風に進化してきたんだ…
939日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 16:03:51.18 ID:13PptFE+
>>935
ルーピーもそうしてほしかったな…
940日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 16:11:06.42 ID:SWqHfFX9
ありましたね、探してみた。ラピュタ義妹
http://vstome.blog35.fc2.com/blog-entry-5442.html
941日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 16:13:15.89 ID:UE9+ajAr
昔と比べて統計的に見て発達障害等の「大勢の子とは違う子供」が増えているんだろうか?
それとも単にそういう話題が増えたからそう感じるだけなのか
942日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 16:19:15.84 ID:nT1KV4LF
>>936
会社での昼食に鍋はちょっと・・・w
計算してみるとパンとおにぎり食べただけで結構なカロリーなんだよなぁ

>>940
子供のためって親は言うけど結局は親の見栄に付き合わされてるだけなんだよな
943日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 16:21:21.61 ID:oFLymdD3
>>941
発達障害の定義が明確にされて関心が高まったので、「認定」が増えただけでしょう。
そのものは昔から存在したようだし(坂本龍馬とか)
944日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 16:22:03.14 ID:1DXSt/+q
>>941
診断の変化、感度の拡大、社会の理解度向上によって見かけ上増えている、ってのは
事実じゃないですかね。
ただ、統計値が無いので絶対数が本当に増加しているかとか、特定の年齢層に占める
割合なんてものはわからない。
945日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 16:24:05.90 ID:o37TAz45
>>912
障害児の面倒見がメインになって、周りの勉学のレベルががた落ちになりそうですな。
障害者全部とは言わんが、社会に適合出来ない奴はきっちり隔離してほしいわ。

…んなことネットの中でしか言えんな。
946日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 16:24:42.91 ID:Xvz4uppB
>923
夏がざる蕎麦なら冬はかけでいいじゃないですか
947日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 16:26:39.01 ID:oFLymdD3
>>923
おにぎり2個で360kcalくらいに
948日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 16:27:43.84 ID:CvyMo0Mr
>>931
対応できる体制を持っていないならば断るが吉ですねー。
無理して受け入れても誰も幸せになりません。
その親御さんもごねる暇があったら互助会にでも入って
対応できる場所を探した方が後々我が子のためにも自分のためにも良いのに。
949日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 16:30:55.40 ID:VCElf5NZ
ただいま〜授業参観から帰ってきたですよ〜♪
小4って時期もあって今日の授業は保健体育。微妙に複雑なり。
「いい機会だからお家でもお話をしてあげてください」と言われますた。

先生「…そうそう胸とかね、毛が生えてくるのは大体大事なところなのね。
   腋の下もここリンパ腺があるから大事。頭も脳があるから大事」
男子A「せんせーい、ハゲの人はどうなんですかー?」
先生「ハ……ハゲの人はね、また色々別だからね、ホルモンとかね」

先生笑いこらえるの大変そうダターヨwww
950日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 16:33:36.69 ID:r8nDip7P
むちっむち太腿の美少女がジャージとかテストとか言ってるアニメが理解できないわたくしも
病院逝きですかそうでしょうね('A`)
>>943
名称を与えられて初めて事象は「存在」するのでつ(´・ω・`)
特殊学級を済崩しに廃止して、事故が起きたら誰が責任取るんだろう。
なんで看護士という資格があるのか、それが必要なのかを理解しろよ…
951日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 16:47:08.20 ID:G5n3QdUP
江戸時代なら、経済的に育てられる家のアレな子は座敷牢
貧乏家のアレな子は、子捨てか神隠し(と言う名の村ぐるみでの誘拐殺人)で処分
なんですが

6歳までは神様の子供たしね___
952日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 16:47:07.99 ID:pAY4YqbO
>>925,926
「ぜんざいになっちゃった…」まで書きなさいよ
953日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 16:47:53.33 ID:5i1nXVDb
>>949
自衛隊ニム…。
954日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 16:49:13.66 ID:VCElf5NZ
達成感っていっても……
健常者と「同じにはできない」から障碍者なんであって、
よほど別の面で優秀でない限りそのできないことで
常に挫折感味わうだけのような……
その方がよほど「かわいそう」だと思う。
955日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 16:50:32.25 ID:G5n3QdUP
あずきバーをゾンザイに溶かしたら、ゼンザイになったでござる
956日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 16:52:47.21 ID:cSmlemwU
食うならいま
http://p.twipple.jp/Q2f4y
957日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 16:54:59.20 ID:LggzOYei
>>953
禿と剃髪は違うのよ委員会召集します_
958日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 16:55:44.62 ID:SWqHfFX9
これはないだろw

無炭酸コーラ乳酸菌飲料
http://buzzap.jp/images/2012/08/26/mutansan-cola/top.jpg
959日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 16:56:02.41 ID:CvyMo0Mr
>>945
隔離と言ってしまうと聞こえが悪いですが、保護と生活支援って言う面もあるんですよね…。

>周りの勉学のレベルががた落ちになりそうですな。
正直、障碍児自身のうけられる支援のレベルもがた落ちになる未来しか見えない。
何でもまぜこぜにすれば平等って思ってるお花畑脳はマジ敵ですわー。
960日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 16:58:27.52 ID:nT1KV4LF
>>958
そう言う飲み物、と理解してノム分には美味いです
少しでもコーラの感覚が残ってると混乱します
961日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 17:01:56.14 ID:1DXSt/+q
つーか950過ぎてんのね。
新規制導入後初なんで立つかどうかわからんが、試しに行ってくるわさ。
962日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 17:01:59.62 ID:pAY4YqbO
>>958
おー、昔のパッケージはネーポンを思い起こさせるようなシロモノだったのにえらくサイバーになっちゃってまぁw
963日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 17:05:10.39 ID:rYufXUaf
発達障害や自閉症(高機能・言語障害なし)だと、昔は乳幼児健診外だったね。
現在の乳幼児健診はそれも込みで調べるようになった。
今は軽度の障害も見逃さなくなったから、それで救われる子もいると思われる。
はい、見逃された自閉症で学習障害児でした。


964日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 17:05:12.88 ID:UE9+ajAr
レスくれた方々トン
統計がないから比較は出来ないか…
そういう話題が増えたから感覚的に増加したように感じる、ってのが正解みたいだね
965 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+1:3) :2012/09/06(木) 17:10:05.46 ID:1DXSt/+q
立ったが連投規制にかかってる。あとよろしく。

★喫茶居酒屋「昭和」陸佰貳拾漆日目★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1346918678/
966日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 17:11:23.82 ID:VCElf5NZ
>>959
絶対そうなると思います>障碍児自身の支援がた落ち

具体的に特別支援学級でどんな教育がなされてるか知ってる人ってまずいないですよね。
たぶん普通の教師でも知らないと思う。まあ自分もちょっと見学した程度だけど。
集中できない子供に課題に集中させるために仕切りを作って刺激を減らす工夫とか
通常教室で作ってもお花畑な人が隔離されてると決め付けて差別だってわめくでしょうね。
結果その子は他の子と同じに集中できない環境におかれるだけ。
自分が見たことのあるほんの少しでもこれですから、ねぇ?
967日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 17:12:03.46 ID:w8pN15cz
>>958
割と昔から断続的に見かけるような…これはこれでうまい。
ただカロリーがね。
968日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 17:12:40.64 ID:cSmlemwU
テンプレ以上かな?
969日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 17:12:41.71 ID:r8nDip7P
普通学校へ無理矢理編入させると施設改修費も馬鹿にならん(´・ω・`)
要するに親が障害児養育の手間を他人に投げてるだけでそ。
一番問題なのは現状を認識しようとしない親だ。
産んだ子供の養育責任は基本的には「社会」には無いだろう。
自己責任で片付けるのは酷だから補助するのであって、無条件の権利ではないがな。
社会の方でも負担できる限度ってもんがあらぁね。
970 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/09/06(木) 17:14:39.48 ID:6Tjk+/ng
>>965おつ

●持ちがテンプレどこまで貼れるか、どこかで実験した方がいいかね?
971 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+1:3) :2012/09/06(木) 17:15:22.09 ID:1DXSt/+q
>>968
OKみたいですね。多謝。

今回の規制効果はありそうだけど、●持ちに対してはもう少し
緩くしてくれないかなあ…。
972日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 17:15:42.78 ID:PEMGGenv
>>965
乙!
>>968
素早し!

つ【こびきうどん】
コシがあってんまいよ
973 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:3) :2012/09/06(木) 17:16:13.77 ID:cSmlemwU
どうなったか?
974日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 17:16:13.89 ID:TyBSACU+
あらら

「ガリガリ君リッチコーンポタージュ」販売休止 赤城乳業公式に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120906-00000059-it_nlab-inet
975日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 17:16:23.77 ID:+Uw46yvf
>>965
おつですっ(コロッケ)
976日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 17:17:52.08 ID:1DXSt/+q
>>970
4まで貼って、5で指摘喰らった。
ここの設定がtimecount=15、timeclose=3なんで、本来3だけど●で-1の恩恵受けて
4まで貼れた、ということかなと思った。
977 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) 【東電 81.1 %】 :2012/09/06(木) 17:19:37.01 ID:Xvz4uppB
>965 乙です つ【チョコモナカジャンボ】
978 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) :2012/09/06(木) 17:20:09.91 ID:6Tjk+/ng
>>968
天ぷら乙
979 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) :2012/09/06(木) 17:23:07.76 ID:6Tjk+/ng
>>976
●の恩恵は-2らしいっす
休み休み貼るか天ぷら削るかのどちらか選択しかないですかね
980 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/09/06(木) 17:23:17.85 ID:cSmlemwU
>>976
俺も●持ちだけど、4レス貼ったところだからギリギリだったのか・・・
981日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 17:24:59.77 ID:H/JbW2fK
乙〜

●購入したいけどクレカの場合はドル。で為替レートを考えたら…う〜ん
982 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) :2012/09/06(木) 17:25:50.96 ID:cSmlemwU
>>981
おいおいまだ円高になるの期待してるのかよw
983 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) :2012/09/06(木) 17:26:08.15 ID:1DXSt/+q
>>979
-2でしたか。だとしてもまあ8レスあるから微妙に足りないねえ。
●持ちでsambaほぼ無視出来るのが仇になるって、こういうときは困るね。
984日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 17:26:45.22 ID:V/CjakIF
天ぷらは先入れグニュグニュ派だなぁ〜
うどん屋のテーブルに置いてある天かすをガバっと入れて
つゆを飲む習慣がそのまま付いてるからに違いないフヒヒ
985日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 17:28:52.05 ID:w8pN15cz
>>984
ふ〜と〜る〜ぞ〜
986日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 17:32:34.77 ID:AaV0ZeI8
気にするな!脂質とて必死だ
987日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 17:33:09.31 ID:CvyMo0Mr
>>965,968
乙乙ですよー

>>969
>要するに親が障害児養育の手間を他人に投げてるだけでそ。
関連ニュースを全部チェックしてるわけではないんですが、
そうとも言い切れないケースもあると思いますよ。
特別支援学校、学級の方がサポート体制がすでに整っているので
そっちの方が親的には楽な面もあるんです。
それを普通学級にねじこむと、専門知識をろくに持ってない担任と一緒に一から
サポート体制を構築して行かなきゃならない。
そっちの方が親にとってはよほど負担なはずなんです。
親自身がよっぽど強固なイデオロギーをもってやってるか、後ろにへんてこな団体がついてるか…。
どっちにしろ子供自身のことは、その時点の安全ほか諸々のことも、
将来的な社会参加についても二の次になってるとしか。
988日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 17:34:41.85 ID:AaV0ZeI8
>>987
その余計な負担を他人に丸投げするアホが居るんです
989日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 17:40:07.70 ID:cSmlemwU
33 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/10/05(月) 11:43:02 ID:q0y/pOOj0
普通学級に通学するのが、物理的に困難な障害児の入学をゴリ押しする親や人のニュースを見るたびに、以前に見た
ドキュメンタリーを思い出す。

サリドマイド児の親のドキュメンタリーだったのだが。生まれついて重い障害を負って生まれた息子の為に、親は
「サリドマイド児の親の会」を立ち上げて、休日は全て会の活動。
「障害者に理解のある社会=息子の為」との強い信念のもと、息子を連れて積極的にマスコミにも出たり、講演活動も行った。
さらに、息子を普通学級に進学させた。息子は重い障害を負いながらも大学に進学。一時は、マスコミにもてはやされた。

が、大学卒業後、障害を負った息子は何処にも就職できなかった。ここで、息子は生まれて初めて本音をぶっちゃける。
「子供の頃から、人前でさらし者にされて辛かった」「休みの日くらい、家族だけで過ごしたかった。家族だけで遊園地や
旅行に行きたかったのに」
「普通学級になんて行きたくなかった。手の無い俺が、普通学級でどれだけ不自由で辛く、孤独だったか。どれだけ、
危険で屈辱的(同級生による排泄介護等)な思いをしたか!」と、延々と恨み言を言い出した。

で、親が「何で言ってくれなかったんだ!」と反論したら「言ったが、全て“お前のためだ”で済まされた。一度だけ、
同じ障害を持つ子供たちがいる養護学校に行きたいと言ったら“負けるな”と説教された」
「俺みたいな障害を持った子供が、親に見捨てられたら生きていけない。だから、言いなりになっていた」
「お前たちは“俺の為”と言っていたが、結局は自分たちが社会から注目されてチヤホヤされたかったダケだろう。
養護学校に進学した同じ障害を持った連中は、職業訓練を受けて就職して自立しているのに、親の見栄で、普通学級に進
学させられた俺は、就職できなかった」
「俺の障害を受け入れてくれない、見栄っぱりな親のせいで、俺の人生はメチャクチャにさせられた!」

結局、息子さんは親に対する恨みつらみの遺書を残して自殺。最後に親御さんは「もっと息子の気持ちを考えてやれば
良かった」「健常児と同じようにする事が、息子の為だと思っていたが、間違いだった」と嘆いていたな。






このコピペ思い出した
990 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) :2012/09/06(木) 17:48:57.97 ID:b85ha1Hu
>>988
階段の多い奈良の中学校にゴリ押し入学した脳性麻痺の車いすはどうなったのかな?
ニュースで教師に背負われて階段登っていたんだよな〜 あれはさすがに気の毒だった>教師
本当に続報がないんだよな〜 何やっているんだろうな〜
991日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 17:51:42.86 ID:PEMGGenv
今年もそのような事例が、と思ったら愛知でしたね
このような取り組みがされているようで

電話相談:障害児普通学級へホットライン開設??名古屋で18、19日 /愛知
毎日新聞 2012年06月16日 地方版
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20120616ddlk23100074000c.html

美名の下子供がつぶされ回りが疲弊していく
992 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) :2012/09/06(木) 17:56:28.80 ID:b85ha1Hu
>>991
変態新聞、この手の「自称弱者」のごね得を後押ししているよね〜
993日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 17:56:35.88 ID:H/JbW2fK
>>989
サリドマイドの映画があったけどあの人は就職して結婚してたな。確かトイレで普通学級に入れなかった記憶が…

親は何とかして普通学級に入れたかったようだった。
994日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 17:56:42.78 ID:r8nDip7P
>>987
うまくいっているケースは話題にならない。
「支援団体」が補助金交付要求なり裁判なりを行う余地がないから。
大半は活動家の口車に乗って悲劇の主役に酔いしれる。
そして自分は手を下さない。
人間は生まれた以上愉しく生きる権利がある、とされている。
それにはお金がかかるわけで、その財源は限られているのですが…

民主党とその眷属は「ものには限度がある」ことを無視しますからなぁ。
自分だけは適用範囲の外に置いて。実に宜しくない風潮です(´・ω・`)
995日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 17:59:02.62 ID:nT1KV4LF
障害児を無理矢理普通学級にねじ込むのって親の現実逃避だよな
996日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 17:59:34.01 ID:LJ0UQmnf
みながみな乙武さんになれるわけでもないからな
997日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 18:01:06.72 ID:7hlTgjQo
>>996
乙武さんも、結局職業はプロ市民的なものじゃなかったっけ?
998日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 18:02:09.58 ID:18LUPDwi
夏は冷やしタヌキで冬はコロッケ蕎麦(`・ω・´)ですけど全然痩せませんハイ
999 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/09/06(木) 18:02:56.55 ID:b85ha1Hu
>>996
あの人、普通の学校に通学していたけど母親がずっと付き添っていたはず。
1000日出づる処の名無し:2012/09/06(木) 18:03:10.90 ID:pAY4YqbO
>>996
アレは立派な障害者様
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://toki.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""