★喫茶居酒屋「昭和」伍佰肆拾日目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950 超えたら雑談停止して次スレを立てるべし
※sage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」伍佰參拾玖日目★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1318942111/1
2日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 14:39:14.91 ID:8Z347Z16
過去ログ倉庫
h ttp://krw-watch.ddo.jp/logs/asia_html/


イナゴ時代
h ttp://krw-watch.ddo.jp/logs/news4plus_html/index.htm

【D.Jルーム】                                __
                                 ∧∧     │  |
  | ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /台 \  _☆☆☆_
  | 中\ | ウリの事を万年属国だと・・・        (^∀^*,)  (´⊂_` )
  |`ハ´) \                       O旦⊂ )   ( ∞  )
  ⊂ ノ      ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (__(__ ̄)  . | | |
  | y                               ̄    (___(__)
  | )   ∧_∧          ♪/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <丶`Д´>      ∧ ∧ < だから言ってないでしょ!!
      (  ⊃ )      (゚Д゚;) ♪\____________
          ____ ○ _\つ __ ♪キュッキュ♪ボッボッボッボッボ!ンボンボ
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。/|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |           | ::: . |          |
._________
|             | Back To The 80's 東亜
| BGMはこちらから .| h ttp://www.toa-kaikan.com/biba/
|_________|
   ∧,,∧ ||
⊂ミ.,,゚Д゚彡つ
3日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 14:40:09.01 ID:8Z347Z16
│'  ~~;;   ;~''
│ :: || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'l|..::______
│:;  ||        l| |゚喫茶居酒屋 ゚|
│ :: ||        l| |。  昭 和   。|'  '~~;;;~''
│  ||        l|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;; ∧,,∧
│ .. ||        l| ::;''~~;;;~'';:::    (    )
│ ̄''||        l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(i    l)
│.._||_____,l|_ __ _ _____.|___|
   /        \           ∪∪


│'  ~~;;   ;~''
│ :: || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'l|..::______
│:;  ||   。    l| |゚喫茶居酒屋 ゚|
│ :: ||  ._ /_\._  l| |。  昭 和   。|'  '~~;;;~''
│  ||  l. open .| l|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;; ∧,,∧
│ .. ||  ~ ̄ ̄ ´' l| ::;''~~;;;~'';:::   : (´∀`o) いらっしゃい
│ ̄''||        l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(i ヽ/ l)
│.._||_____,l|_ __ _ _____.|_|:__|
   /        \           ∪∪
4日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 15:02:31.71 ID:8Z347Z16

 .   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼- いつものお・ま・じ・な・い♪
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...

六四天安門事件
法輪功
佐賀県
佐賀県民
佐賀県庁
5日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 15:08:23.41 ID:7xLyrsBF

     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < ま〜た独り酒かよ・・・。うぃ〜
     ||日||/    .| ¢、 \____________
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

鯖落ち、規制、蟲スクリプト、etc.孤独な瞬間は誰にでも訪れます。
そんな、ろんりー おーでぃなりー ぴーぽーに。

【喫茶居酒屋「昭和」@大和(竹島)出張店】→ 「ノムネコヤマトの宅配便(大和運輸)」他
(h)ttp://www21.atpages.jp/shikishima/showa/

【喫茶居酒屋「昭和」ラブホの落書き帳】→「喫茶居酒屋「昭和」-臨時宅配所 その1」他
(h)ttp://club-zz.chicappa.jp/club-zz/board/patio/patio.cgi

【串カツ串焼きの店「極東」】→(画像投稿可能な掲示板)
(h)ttp://club-zz.chicappa.jp/club-zz/board/joyful/joyful.cgi


【スレ立て用漢數字一覽】
仟佰廿拾玖捌漆陸伍肆參貳壹
千百20十九八七六五四三二一
     拾          参弐壱
6日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 15:08:43.70 ID:7xLyrsBF
「コ、コ、コレはコピペじゃなくて、テ、テンプレ、テンプレなんだから、」
          ♪
 ★  ∧酋∧   ♪   六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
  \ < ‘∀‘ >      天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
    ⊂,   ⊂ノ ))     反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
   (( (, ヽ,ノ     .  大躍進政策 The Great Leap Forward
     し( __フ        文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗


「か、勘違いしないでよね!」

 *'``・* 。        胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
  |     `*。     激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
 ,。∩∧酋∧   *    獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
 + < ‘∀‘ > *。+゚   掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
 `*。 ヽ、  つ *゚*    K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
  `・+。*・' ゚⊃ +゚    毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
 ☆   ∪~ 。*゚     台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China
  `・+。*・ ゚       西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
7日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 15:09:05.47 ID:7xLyrsBF
霊(さきみたま) 奇霊(くしみたま)祓(はら)へ 給(たま)へ 清(きよ)め 給(たま)へ 守(まも)り 給(たま)へ
幸(さき)はへ 給(たま)へ 照(て)らし 給(たま)へ 導(みちび)き 給(たま)へ
   ◇   ,    ミ ◇
  ◇◇_. '´/´`}゙ヽ,_,◇◇
◇◇ \ミ !メリハ九◇◇
   彡 |O(!|゚ ー゚ノリ/
    ! i  '#iー')O.! |
    ノ.リ  ゙7!__.ゝノ,リ
       .`じ'フ
 ◇       ミ ◇
   ◇   ,    ミ ◇
  ◇◇ 〃´ ̄`ヽ_,◇◇
◇◇ \i{  ノノノ◇◇
   彡  ON.゚ ヮ゚ノ/
       ( jY゙ノO
        l--j ミ
        しソ
8日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 15:09:30.79 ID:7xLyrsBF
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::: ..::::: . ..:::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ::∧の∧::。::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::::::: ゜
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::/\ <‘∀‘  >:::::: ::::::::::::。::::::::::: ..::::: . ..:::
:::: :::::::::.....:☆彡::::  ( θ ⊂,   ⊂ノ  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::::。:::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: ::ヽ,/ (, ヽ,ノ:::::::::.... .... .. .:::::::::::::::::゜:::::::
::::::...゜ . .:::::::::   ....... .. .::: )ノ :::::::::゜::::::::........ ..:::: :::........ ..::::
:.... .... .. .     :.... .... .. .:.... .... .. :.... .... .. .:. ... .... :.... .... .. .:....
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ このスレは......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ノムタンに見守られています
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
9日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 18:18:55.04 ID:kyxQrrx3
>>1乙です

ところで最近都内の電車内TVで『うどん県』というCMをやっているんだが
いつの間に定着してたんだw
これってネットだけのネタだと思ってました、すみません。
10日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 18:19:34.67 ID:m58xSIGg
                 。・ 。・゚。・゚。・゚。゚・.・。゚゜。゚・。.゚・。
              。・゚ 。・゚ 。・゚。・         ・゚.
             。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。
            。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。・
           。・゚ 。・゚ 。・゚              。・。・゚
          。・゚ 。・゚ 。・゚                。・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚               。・゚・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚           。・゚・。・゚
         。・゚ 。・゚ 。・゚       。・゚・。・ ゚・
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚     ・。・゚・ 。 ・゚。
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J
>>10
さて晩御飯作ろう
11日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 18:20:21.63 ID:PeCrz2g+


菊花賞の馬券買ってキタ
ちょーど駅前の立ち食い蕎麦屋で、コロッケの無料サービスしてます
12日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 18:22:14.19 ID:Yi0t0peN
いちおつです

>>9
とりあえずスレにURL貼られてるのは12日みたいです

>★喫茶居酒屋「昭和」伍佰參拾漆日目★
>542 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2011/10/12(水) 06:57:58.50 ID:0mysKUsD
>2chが負けた気がする。
>「うどん県」
>http://www.my-kagawa.jp/udon-ken/top.html
13日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 18:25:39.36 ID:fbujyGYL
>>1

探してる漫画が本屋で見つからない。金子玲美センセ作品。
しょーがないので、amazon買い込み。秋田書店がんばれよ。
14日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 18:56:50.43 ID:HgdAV4cV
>>1乙ニダ

蕎麦が大好物なのに蕎麦粉アレルギーだった嘗ての自分。
蕎麦ぼうろ一個でも全身に蕁麻疹が出て辛かった。
いつの間にか治ってたので今は気兼ねなく食いまくってまつ。
15日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 19:00:32.79 ID:kyxQrrx3
>>12
おぅ、見逃していましたw

しかし関東では『なんちゃって讃岐』しか食べられないのが残念な訳で・・・
麺のコシはまだしも、出汁の味をちゃんと出している所が希少なのをどうにかして欲しいもんです。
16日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 19:15:18.19 ID:HgdAV4cV
>>15
「醤油がまずなってない!」と阿波国出身の知り合いがご立腹でした
17日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 19:24:09.73 ID:TQctk5eO
>>1

今夜の生姜焼きは会心の出来であった!
やはりタマネギと味醂は必須。砂糖は不要。
18日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 19:24:25.51 ID:TCSFdZRg
>>15
イーハトーボってまだあるんかねー…しばらく行ってないがまた行きたいんだが…
19極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/22(土) 19:26:31.15 ID:fm8tlF6S
渋谷警察署の裏手に「田村」という、香川で修行した店主の店が "あった"。
ググってみたら見つからないので、移転したか閉店したか店名を変えたか・・・
約20年前の話しだからなぁ。
店主は月に何日かは必ず香川へ出かけて、師匠に師事していたという熱心さ。
20日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 19:27:45.89 ID:kyxQrrx3
>>16
醤油は場所によって全然違いますからねぇw
あちこち行っている身だと当然の事なんですが
そうでない場合はおっしゃる通りの反応になりますね。
21日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 19:31:17.43 ID:m58xSIGg
>>17
たまねぎなのかー。林檎でやって甘くなりすぎた
早生ふじ美味しいお
22日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 19:39:02.85 ID:Xplrs9hC
関西圏は昆布出汁が基本
ガッンとパンチの効いた鰹出汁とは違う、ほんのりとした味がうどんに合う
23日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 19:40:18.19 ID:Yi0t0peN
汁ものだからこそ地域ごとの好みは
譲れない部分なんでしょうなあ。
だって出汁だし。
24日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 19:44:12.19 ID:b7wCGUP6
汁物…

今夜のご飯は今日も鍋にするかな
昨日会社の人と和牛しゃぶしゃぶ食ったけど…
冷凍庫に見切り品かって放り込んでおいたきんきがあるし
そして〆にうどん
25日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 19:52:56.14 ID:g3HS1jB1
関東人で無い私にとって、蕎麦はネギ抜きで噛まずに飲むもの、汁はちょこっと付けで喉越しを楽しむもの
あれうまいんだ
30年くらい前、渋谷駅の外回り(?)はホームに有った立ち食いそば屋では、たぬき蕎麦(?)も食ってたが
代が変わって、味が受け付けなくなって以来関東風汁そばは食ったことがない

(?)は、表現が思い出せない。反時計回りと揚げ玉そばの意味なんだが

こんなに忘れてるとは意外だった

まあ、電車の表記で「こんど」と「つぎ」、「その次」なんざあ,4年間覚えもしなかったが(コレもこんな表現だったっけ?)
先発。次発。次々発。で育ったんで
26日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 19:52:57.35 ID:X3+oQdt3
〆にうどんをいれるときでも白米は欲しいのですよ
27日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 19:53:04.35 ID:kyxQrrx3
>>22
自分は大阪出身なんですが
四国と九州で全然違うんですよねぇ、これがまた。
あの『甘い味』が何処で出てくるか興味深かったりします。
28日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 19:55:00.84 ID:VVEAIYfm
「梅が枝餅」ってどんなのか気になるー。
今だと、さいか屋川崎店で売ってるらしいから買ってこようかな。
29日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 19:58:44.90 ID:Xplrs9hC
>>26
〆にうどんを投入し、そのあとで白米追加投入で雑炊にするのは普通w
我が家で鍋モノっていうと殆ど水炊きだからねぇ
モツとか、すき焼きだとご飯はキツイか…
30日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 19:59:38.46 ID:HgdAV4cV
桃鉄で名前だけは知ってるw<うめがえもち
31日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 20:04:37.32 ID:MKIQFzNC
>>1乙です

四国旅行に行った時はセブンイレブンがなくてチョット驚いたなぁ
他の大手コンビニはあるのに謎だ
32日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 20:07:42.58 ID:8dMgP9Rj
梅が枝餅をよく知らないおいらは、焼き大福みたいなものかな?と思ってる
33日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 20:09:52.93 ID:t1XTuo8Z
>>28
焼き立てを食べると幸せな気持ちになれます。焼餅の部類ですが、餅部分は餅粉(白玉も混ざってるかも)を使ってると思います。
大宰府が近くて幸せです。でも、京都のあぶり餅の方が好きかな。
34極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/22(土) 20:12:05.07 ID:fm8tlF6S
35日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 20:18:15.28 ID:gBB0VpDL
中野のアーケードの西側の通り、うどんスキが売りらしい店、名前は分からない
愛媛出身の人が絶賛してた、25年くらい前かな
もう無くなったかな?
36日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 20:18:57.13 ID:Xplrs9hC
>>27
そうですね
ウリにしてみれば別に特別甘いとは感じないですけど
他の地域の方からすれば甘いのかなぁ

ウリ家の醤油はコレのみw

フンドーキン醤油株式会社
http://www.fundokin.co.jp

ここの醤油・味噌が無くなったら生きていけない・・・
37日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 20:27:01.28 ID:QOV72hFQ
>>31
711は、流通コストが高くなるだけであんまり儲からないだろうから
四国には出店しないと決めたという話を、又聞きしたことがある。

14年くらい前に。
38日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 20:29:12.94 ID:cPtMHTW6
>>36
うどん県民ですが、九州へ旅行したときに食べたアラの煮付けが甘かったw
自分好みの味で美味しかったんですけどね。

そしてうどんツアーへやって来る東京の友人たちは、うどん県のいなり寿司が甘いと怒るという。
39日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 20:32:53.25 ID:MKIQFzNC
>>37
なるほど!
40日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 20:37:16.74 ID:HgdAV4cV
ところで諸君、ここに桃鉄はFC版初代こそが至高であるとゆー原理主義をぶち上げてみようと思う
カードとかボンビーとか要らんのや
41日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 20:42:26.52 ID:Yi0t0peN
>>38
あらあら・・・
42極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/22(土) 20:54:51.01 ID:fm8tlF6S
俺が知る限り、徳島には九州のような甘い醤油の存在はない。
一本千円もする長崎の「むらさき」という醤油も甘くなかったような記憶ですが。
どこでどう甘くなるか気になるのは事実。
43日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 20:55:16.16 ID:PWVg0ZeC
>>36
最近セブンプレミアムでだしてる九州合わせ味噌が
フンドーキンだったりして、ありがたく使ってる。
ちょっとメジャーになったね。
44日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 20:58:09.62 ID:kL/kqxyt
>>40
さよう、信長の野望も大名以外に武将が出てこない初代こそ花。
45日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 20:59:20.97 ID:T4Zhg4mS
醤油じゃないけど、北海道には「めんみ」がある
46日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 20:59:49.36 ID:X3+oQdt3
モンスターファームは初代原理主義者です
47日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 21:01:27.09 ID:MKIQFzNC
グランディア初代原理主義者です。
48日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 21:03:07.03 ID:r5Q5et2y
>>37
愛媛には割と強いローカルスーパーがあるんだよ
それでヨーカドーが出店しない、だからセブンも来ないんだって
ほんとかどうか知らんけど子供の頃聞いたことがある
49日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 21:03:20.72 ID:Gk3fpgnh
ここは貧乏人に厳しいインターネットですね・・・


ゲームは社会人になって初めて購入しましたよ。
50日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 21:11:20.29 ID:atZKBLtq
51日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 21:11:46.62 ID:Yi0t0peN
マリーのアトリエ
マール王国の人形姫
かえるの絵本
こみゅにてぃぽむ
牧場物語ハーベストムーン
マイガーデン
だんじょん商店会

棚に鎮座している良い作品ですよ
52日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 21:15:56.31 ID:YD+f7dfS
クライム・クラッカーズとかやったなあ
53日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 21:24:00.48 ID:vPVvBnZL
一瞬ゲームアーカイブススレを開いたのかと思ってスレタイ見直してしまったw

リルガミンサーガをリメイクかDL版配信してくれないかなぁ
54日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 21:25:15.52 ID:4T/V2hER
>>19
渋谷警察の裏だと「高松うどん店」というのはありますね。

http://www.gekinavi.net/map/%E9%BA%BA%E3%83%A2%E3%83%8E+
%E9%AB%98%E6%9D%BE%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93%E5%BA%97+03-3406-0865.html
55日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 21:26:52.53 ID:SJTUzQD6
ガングリフォン、ガングリフォンを使う
56日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 21:28:13.57 ID:ZIBJoMNi
ここはひとつバハムートラグーンの移植希望
あ、ビッチの存在はなしでおながいしますw
57日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 21:29:49.45 ID:PeCrz2g+
明日渋谷の場外行くけど確認しよっかなw
58日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 21:32:26.88 ID:k7V9L3Kx
パンツァードラグーンがやりたい……
59日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 21:34:53.78 ID:4T/V2hER
良い子の諸君。出汁がらと>>23は可燃ゴミだ。
地域ごとのルールに則って出すように。おじさんと約束だぞ。
      [審]_
     (  )  
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  /     ヽ
      |   / /  |ヽ( 'A`)ノ |
      |  / /  ヽ( ヘ ヘ ノ >>23
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
60日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 21:35:51.32 ID:X3+oQdt3
可燃ごみでいいのかねん?
萌えないゴミでは?
61日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 21:35:55.80 ID:G/u4NYAz
大昔のPCのアトラスT、Uがやりたい。
北極点に近い街の特産物が椰子の実とか密やかに湧いて出る肉人だの鼻血ヴーでおました。
ネオアトラスは却下で…………。
62日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 21:36:10.23 ID:7AI+r7lX
前スレで紹介されてた「ヤクザガール」観てきました。予想を上回ったドタバタコメディでハラ痛いw 皆様にもオヌヌメします
たまたま主演の子役さんが劇場挨拶する回だったんですが、やっぱりかわいいですね。銀幕より幼いかんじなのはナジェ?
63極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/22(土) 21:53:48.29 ID:fm8tlF6S
>>54
位置的にはそうかもしれません。
情報をありがとうございます。
同じ店だとすれば、「イワシのつくね」はぜひとも楽しんでもらいたい一品です。

※過去のことなので、現在では当てはまらないかと思います。
 かつて俺が幹事でこの店で宴会を何度か利用しましたが、「出汁」に関しては
 東北・北陸・関東・関西出身者みんなが「出汁だけで飯が食える」という評価
 でした。

ついでに殺されてみよう。
・ミッカネンが可燃ごみとは・・・見かねん事態
64日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 21:54:27.68 ID:skq8SsbI
>>46
2の試合終盤で反撃の隙も与えず連打してくる敵や、
オール700オーバーの相手とか見て閉口しましたな。
65日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 22:02:10.37 ID:4T/V2hER
いいぞ、良い子の諸君!あらは可燃ゴミだ!!
萌えるゴミはよく訓練された可燃ゴミだ!!
ホント清掃場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー

      [審]_
     (  )  
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
            >>41,>>60
66日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 22:03:09.64 ID:N4a8Y+C5
「梅が枝餅といえば長崎くんちだね!」といって、福岡人の友人にめっちゃしかられた記憶がが…
梅が枝餅はおくんちの出店で大行列にめげずに並んで買うもんだと思っておりますがw
今年のくんちは連休に当たったので、「福岡太宰府名物」と書かれた出店にできる大行列を
「へん」だと笑って見てる県外の観光客も多かったですねww
67日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 22:04:02.53 ID:vPVvBnZL
みんなー

おやつの時間ですよ☆
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13322971
68保護係 ◆Hogo.aafE6 :2011/10/22(土) 22:04:26.65 ID:NAR5Xq3I
WizardryはApple][版が至高!    というのもアリでつか?
69日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 22:06:06.09 ID:Gk3fpgnh
>>65
サー!萌えないゴミはどうなるんでありますか?サー!
70日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 22:11:44.43 ID:skq8SsbI
>>68
オンラインはちょっとばかり鬼仕様だと思いますw
71日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 22:13:03.44 ID:sf0f4bNm
相談です。
私は郵便局の口座を使っています。ATMの数と手数料が魅力で。
相方は農協の口座を使っています。農業とは関わりがありませんが。

新居の近所に農協と郵便局が両方あります。
メインの口座はどちらにするほうがおすすめでしょうか?
将来のリスク的な意味で。
72日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 22:16:20.72 ID:4T/V2hER
拘留は3日だ。臭い飯だが我慢するんだな・・・
_[審]
  (  ) ('A`) ミッカネン・・・
  (  )Vノ ) >>63
  | |  | |
73日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 22:17:55.47 ID:NsXNZPp9
>>40
桃鉄FCと言えば、未だに強烈に覚えているのが、
「買収した物件が不渡り手形を出して倒産」
というイベントを喰らったこと。
※その物件を手放すだけで、負債が来る訳ではない。
そんなイベント、以降の作品にはあるのかな?
74日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 22:18:30.63 ID:Yi0t0peN
>>71
預貯金が現在や将来的にも1000万越えるんなら農協、
そこまでいかないなら郵便局。
つうか、郵便局は確か個人口座では1000万以上の預金は
入金だったか保証されなかったので確認した方がいいよ。
75日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 22:24:02.93 ID:sf0f4bNm
>>74
ありがとうございます。
なるほど農協は1000万超に対応してるんですね
ふむふむ・・・
破綻するならどっちが先という意味ではあんまり気にしないでいいと考えることにします。
76日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 22:24:26.67 ID:4T/V2hER
>>69
      [審]_
     (  )   萌えないゴミ?
     /⌒   `ヽ  

      [審]_
     (  )  ・・・さぁ?

      [審]_
     (*  )   ・・・。

      サササッ
  _[審]
   (  ;)さ、さぁて・・・臭い飯でも食ってこようっと。
77保護係 ◆Hogo.aafE6 :2011/10/22(土) 22:27:07.69 ID:NAR5Xq3I
>>70
ディスプレイはモノクロorグリーン、ディスクは1Sのみ!
あの独特のシーク音がキモなのです!
ネットなど必要なし!


などと御託を並べてみるwww
78日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 22:27:09.94 ID:iNk4a8xh
預貯金を分散するか?集中するか?はどっちにも決め難いなぁ
うちによく銀行屋から電話がかかってくるんだけど
家族構成やら給料やら個人情報握られているのが
心意的に気持ち悪くてね・・・

コッソリ隠れて証書で定期預金しても
定期的にハガキでお知らせ着ちゃったり、世の中ままならん
79極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/22(土) 22:30:40.78 ID:fm8tlF6S
いいスレですよねw
審議官が駄洒落を言っても許されていたりしてww

例)
A:「Sirはどう使えばいいのでしょうか?」
B:「さぁ〜」
80日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 22:32:06.23 ID:cUE2Ux0B
梅が枝餅は材料さえあれば家庭でも簡単に作れるので、海外勤務の時に
和菓子代わりに良く作りました。
81日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 22:33:30.33 ID:t1seX1hw
パンツァーフロントとガンパレードマーチの続編を未だに待ち続けているウリ。
82日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 22:34:17.03 ID:MKIQFzNC
みずほのシステム障害とか見ちゃうと、1口座に集中はおっかなくて出来ない
83日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 22:39:40.19 ID:X3+oQdt3
いつのまにか口座の中身が空になってたりしそうでまさにおっかねー
84日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 22:45:12.27 ID:NUaqwjFA
>>71
運用か生活費かで話は変わると思う。
生活費なら使いやすさ最優先でいいんじゃないかな?
85日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 23:01:28.64 ID:6QroMVA3
>81
ウリはムーンストーンの発売をまってるニダ
86日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 23:02:54.97 ID:B8SrmZyk
>>25
反時計回りだと内回りですね
87日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 23:03:23.87 ID:kL/kqxyt
>>79
あれ、自主的に自首しに行ったんじゃあ?
88日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 23:24:48.97 ID:IoQ4dFiF
ミュージック・エアでZEPのルーツを探るという番組を見てた
ブルーズが大半だったが聴いてるとなんかみょーに落ち着くw
昔オーティス・レディングとジミヘンのフィルムコンサート見に行ったときゃ
ヘンドリックスはともかくレディングは訳わからん…と思ったもんだが。
歳とったってことかねえ…と呟く誕生日2週間前の土曜日。
89日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 23:30:46.82 ID:g3HS1jB1
>>86
失礼。時計回り渋谷の新宿方面行きホームでした

もう20年行ってないけど、今でも銀座線(?)乗り換えに改札口を出たとこで、網棚から拾ってきた雑誌100円で売ってるのかなあ

喫煙所がホームの端----→完全禁煙→女性専用車両設置の流れで
          ▲ここで
鉄道というものを使わなくなって長いもんで最近知識が定かでない
90日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 23:33:44.34 ID:9Xj4Qc2v
純粋なブルースでは無いですが、オイラは小学生の時にブルース・ブラザースを見て人生が捻じ曲がりましたw
あの映画を見なければ洋楽を聞き始めるのはもっと遅くなっただろうし、楽器を始める事も無かったんじゃないかなぁ
91日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 23:36:24.51 ID:GgL4LDOB
>>90
俺は友達の家で聞かせてもらった
友達の兄貴が所有するビートルズのレコードだったな
1976年だったと思うけど
92日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 23:37:31.75 ID:qDyzAj8q
梅ヶ枝餅は昔は太宰府だけの土産だったのが
福岡県内の屋台の定番になりましたね。
そのお陰で焼きたてを食べれるのがうれしい。
93 ◆h26ZWDGHQc :2011/10/22(土) 23:53:22.63 ID:1wGvs2RS
どーも昨今、酒が翌日以降に残る・・・。

エスプレッソ紅茶のレモンは大はずれ。
檸檬ティーを飲むコト自体が久しぶりにゃが。
94日出づる処の名無し:2011/10/22(土) 23:54:57.39 ID:G/u4NYAz
気分的にはこの下のほうの踏まれる猫の如しニカ?
http://nukoup.nukos.net/img/77463.jpg
95 ◆h26ZWDGHQc :2011/10/22(土) 23:55:06.07 ID:uMW+cvWv
≫90
どぅーゆーしーざらいと?!!w
96日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 00:09:23.87 ID:cYpcW7eV
妖怪人間ベムが思ったより面白かったぞw
家政婦のミタもネタドラマとして面白いし、日テレ今期は頑張ってるね。
流石「韓国ドラマよりうちのドラマの方が面白い!」というだけあるw
まあそれで実際詰まらなかったらよろしくないけど、そういう気概が無いとねえ。
エンターテイメントを作っていると言っている人たちならさw

南極大陸も頑張って作ってる感が有るし、日本のエンタメをになう人たちには頑張っていただきたいなあ。
よそのものを放映するのは、ずば抜けたモノならばともかく
自分のとことを放棄してよそのやっときゃいいやになるのはよろしくないと思うw
97日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 00:13:37.12 ID:E1/fXN7M
意外といったらアレだけど、日テレは少し前から
エンタメ系なドラマ作りに力を入れていると思うよ
98日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 00:15:06.80 ID:wDHVtuOI
九州の醤油にはズバリ砂糖(原料)が使われています。
一番甘いのが鹿児島だろうと推測します。
何故なら大学時代の友人が福岡の醤油は辛いと砂糖を入れていました。
99日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 00:17:05.32 ID:oGp5bFuW
南極物語の1話は見たけど、
なんか世界まる見えの再現ドラマ感動編を連続で見せられた感覚があったw
100日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 00:17:29.44 ID:srqUoz84
>>98
"かえし"を醤油として使っているんですね
101日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 00:19:53.11 ID:12Cija9/
怪物くんだって原作さえ無視すれば面白かった。
アンチもたくさんいるけどさ。
102日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 00:20:27.01 ID:3NPXTBvl
ブルース・ブラザースなんて言うから
鉄板でソーセージ焼くシーン思い出して腹が減った・・・
103日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 00:22:35.59 ID:LX0++lBK
>>98
宮崎(県南)の方が甘いかなぁ
104日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 00:25:24.56 ID:U8WfiSJD
TBSでやってた、ドクターハウスのパクリは色々な意味で面白かった
少年隊の東が出るドラマはB級感がたまらないw
105日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 00:33:02.94 ID:k8z9xwt6
>>27
亀ですが、山口は柳井から発祥して広島、九州に伝播した説があります。
しかし九州のあの甘さは特有のものですね。
山口の甘露醤油は二度醸しではありますが、
別に甘いからその名がついたわけではないんですね。

だいだいや味醂入りの醤油の種類の多さは料理ごとに使い分けています。
これでも関東や京都のお醤油より遙かに甘い。
ぐじだけのかまぼこや竹輪、豊後の鮮魚と壮絶に合うのです・・。
106日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 00:36:11.01 ID:U8WfiSJD
>>98
長崎な気がします。
107日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 00:41:28.67 ID:CR8HUZxr
>>71
地銀・農協・ゆうちょで都合12口座(お金の利用目的別に口座を分けている)持っております。
でも、普段使いのお金はゆうちょかなぁ。
今のところいつ出し入れしても手数料がかからないから、財布代わりに使ってます。
108日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 00:42:53.71 ID:1GT2pY6+
その昔、NHKで醤油比べやってた番組では
宮崎の醤油が一番甘いと判断されてた記憶が。
109日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 01:17:42.45 ID:mBzu9ckI
NHKと言えばのど自慢が台湾で収録したらしく来週くらいに放送らしい
中共に遠慮して台湾には行かないとか言われてたけどやっと行ったらしいw
110日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 01:26:16.75 ID:j2xC83RI
九州物産展で馬刺しを買ったら
付属の醤油が甘かった…メチャ美味かった!!
111日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 01:27:36.73 ID:sRtzZTco
味に関しては傾向性はあっても、○○だから△△ちゅうのは無理で無いかなぁ…

まして、県なんて括り自体が後付なんだし。
112日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 01:29:35.33 ID:rOPXKcPb
鹿児島生まれの鹿児島育ちだが家ではなぜかキッコーマン
死んだ祖父の家でも多分醤油はキッコーマンだったと思う

鹿児島の醤油は煮物の時に使うとコクのある甘さが出ていい
113日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 01:39:09.37 ID:LX0++lBK
純粋な醤油じゃ無いけど、お勧めはこれ


佐吉のたれ
http://www.m-takarajima.jp/shopdetail/001000000003/
114日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 02:06:42.79 ID:8sIlhXNo
まじかこれ・・・


カダフィ政権下のリビア国民との経済格差をEU諸国は放置できなかった

家族手当 年約¥76,000-
赤ちゃんが産まれるたび約\532,000-
結婚手当て一戸建て助成金 約\5,000,000無税
個人的起業の助成金約\1,500,000-
教育費大学卒業まで無料
医療費生涯無料
外国での研修費政府負担
大家族の食糧費固定相場
薬剤師になるための必要な額 無料
アパートと車の購入費の利息無し
大豪邸禁止
車の購入費 市が50パーセント負担
電気代無料
アルコールの売買及び飲酒の禁止
ガソリン1リッター\10

まちがってたらごめん

115日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 02:31:51.00 ID:vAgH2NQT
>>114
来年の今頃になって
「うちの国…政権交代しない方がよかったなあ」
なんて言い出さなきゃいいけどな…
116日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 02:33:18.64 ID:I3gliCzs
>>114
欧州の嫉妬でリビア革命始まったのかよっ
117日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 02:43:52.81 ID:sNEYC+Vj
>>115
間違いなく文句出るだろコレなら
118日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 02:44:50.70 ID:j2xC83RI
>>114
ギリシャも真っ青。
119日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 02:45:42.13 ID:srqUoz84
>>114
本当だとしても、原油が出るから出来る政策

出なくなった時にはどういう国になっているのなぁ

120日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 02:48:38.01 ID:UIph8YIH
>>117
気づいた頃には油もオイルメジャーにおさえられているという…
121日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 02:49:59.29 ID:Aie5WSHs
>>114
GDPが1万ドル超えてる国だし割とマジ
岐阜県並みの国土なのに石油の埋蔵量はトップクラスで生産調整しても貿易黒字
なのに人口密度は日本の1/100未満・・・

福祉衛生が充実しない方がおかしい
122日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 02:51:51.15 ID:U8WfiSJD
チャベスの病状次第で、ベネズエラもキナ臭い事になりそうだ
本人は絶好調と仰ってますが
123日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 02:58:51.26 ID:1mGfsKGm
フセインの時と同じで中国に近付き過ぎたのもNATO軍が鬼の空爆やった一因かもね。

リビアの場合はリビアと仲の良いアフリカの貧国と中国の資源と武器が絡んだ関係も
欧州にとっては見過ごせない部分だったでしょうし。
124日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 03:18:03.81 ID:RIvKpPd1
>>114
カダフィさんは尤も成功したプレジデンテだったのに……
125日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 03:22:32.67 ID:kBp8Iulb
>>114
大豪邸禁止

フイタw
126日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 03:32:02.19 ID:TgQwpRNR
そういえばROASATはRoastされたんだっけ?
127日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 04:58:56.79 ID:4GQTgkOp
>>125
そんなことより

> アルコールの売買及び飲酒の禁止

このスレの夜間存亡に関わる大問題じゃないですかー(´・Д・`)ヤダー
128日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 06:06:37.10 ID:U8WfiSJD
>>126
日本上空に来るのは9時半ぐらいだそうで
129日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 07:14:54.97 ID:FtbzGwMV
リビアは観光地でもあったんだけど遺跡破壊されまくってるだろうな…
130極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/23(日) 07:21:36.66 ID:z+M+wqg2
おはようございます。
昨日の雨と打って変って良い天気です。
みなさんに良いことがある一日でありますように。

※フリーの動画編集ソフト(Avidemux)を入れようとしたけど、64bit版がないので断念
 かわりにDTMソフト(Acid Xpress)を入れてオリジナル曲を作ってみようと奮闘中
131日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 08:09:39.55 ID:zeACLoD+
>>121GDPが1万ドル超えてる国?
132日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 08:10:08.97 ID:zeACLoD+
>>121GDPが1万ドル超えてる国?
133日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 08:51:39.58 ID:E1/fXN7M
そんだけ本当にもらってるなら、なんで革命?なんぞ起こったんだろ?
体質国民の性質が朝鮮人以下?
134日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 08:53:11.52 ID:Zm7JgRJY
待遇が全国一律だったのか気になる
首都近辺だけの待遇とか
あと,権力闘争の面もあると思う
(革命は,過去追い落とされた権力者共が発端だったような)
135日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 09:03:04.34 ID:DAV7NFEk
>>131-132
おちつけ。

国民・・・・これで不満だったんだ・・・・民族のちがいかねぇ。

まあ、欧米が煽った上に火を点けた可能性が高いが。

136日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 09:05:34.83 ID:DGmE7Phi
>>127
いや、それはイスラム教国なのだから当然かと。
137日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 09:08:03.63 ID:DGmE7Phi
>>134
元々三つの国の連合国だからねえ。
発端となったキレナイカが差別されていた可能性はある。

しかし、砂漠のど真ん中にあるとはいえ、フェザーンが目立たないなあ。
138日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 09:08:41.46 ID:JqxrkPQ6
もともと、カダフィがリビアで台頭したのは、東部ベンガジに根拠を置く王室に対する西部の反乱の指導者として。
今回の反カダフィ活動は東部から始まってその旗は旧リビア王国旗

以上、よくわかるリビア情勢でした。
139日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 09:29:32.25 ID:4GQTgkOp
>>136
ネタとして受け取って欲しかった…
140寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2011/10/23(日) 09:35:20.65 ID:vEeANmXA
>>137
   ,.-( n∀o)- 、<ブッチャケ、ナカノヒトノコトダケドナw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    「フェザーンと言えば黒狐」
 //\ ̄ ̄旦\   と、どっかの誰かさんが呟いてたウサ。
// ※\___\ やーねー、オタクってホント無粋よねー。
\\  ※  ※ ※ ヽ
141日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 09:37:17.02 ID:Y69oMAj8
>>93
大人ならミルクも砂糖も入れない苦い紅茶を飲み続けろ
そして千歳一隅の機会を狙うんだ…ふう
142日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 09:38:58.43 ID:4GQTgkOp
>>141
苦いミルクと空目した……朝からなにやってんだウリ
143日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 10:13:58.46 ID:fpjvD3rK
そいやリビアには撃破されてそのままの4号とか虎戦車が仰山あるってウワサ本当なのかな?
144日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 10:15:44.16 ID:DGmE7Phi
>>139
いや、スルーする方が無粋かなあ等と。
145日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 10:21:47.50 ID:UlIg3PvL
>>90
自分は小学生の時に聞いたS&Gのサウンドオブサイレンス
多少は人生曲がったかも

砂糖入りミルクティーうまー
146日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 10:30:28.54 ID:sNEYC+Vj
>>142
ミルクはタンパク質、おいしい朝ごはん〜♪
147日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 10:41:42.73 ID:W9cNnw0q
リビアの国民のそれって
恵まれてることに慣れすぎてそれが当たり前、いやそれ以下だと思ってる日本人のそれと同じだったりしたりして
自分らは政治家や役人に騙されてる!的な
148日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 10:49:54.10 ID:y+Se+AdV
なんでもないような事が幸せだったと思う〜♪
二度とは戻れない夜〜♪
149日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 10:56:09.80 ID:O/er1Fuf
朝はいつもパンと紅茶に決めているんだが、なんとな〜くw和食にしてみたら
腹もちが良くて、こんな時間でもお腹が空かない。

ただ、焼いた塩鮭に なめこの味噌汁。あつあつの炊きたてご飯♪に焼き海苔!
の、朝飯の黄金カルテットだもんなぁ…w。食べすぎただけかもしれないww。
150日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 10:56:43.20 ID:YBDvQ3eS
退屈こそ至福
幸せとは得てして退屈なものなのかもしれない

な〜んちゃって♪(テヘ
151日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 10:56:45.25 ID:VFFHTq+w
>>141
千歳空港の片隅でか
152日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 10:58:28.76 ID:+kKp67M3
カダフィはドキュソ集団を抑えるために飴を与えて
それでも騒ぐ奴らを容赦なくしばき倒すって鞭を振るっていたような気が。

>>148
なんでモアイ像がここに〜♪
153日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 10:59:38.59 ID:5Qw/Fnwf
>>149
朝飯が美味く感じられるのは幸せなこっちゃよ
154日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 11:02:26.34 ID:zrhAH8KD
155日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 11:13:38.15 ID:MZG38YsY
>>152

民衆「ヤダヤダー(`Д´)」:カダフィが餌を与える
民衆「もっとよこせや(゚Д゚)」:カダフィがしばきあげる

ご褒美ばっかり与え続けて良いのだろうか?
と思ってしまった。_| ̄|○
156日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 11:21:27.64 ID:D+uVJvAO
>>155
民衆は、金の卵を産む鶏を殺してしまったってこと?
157日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 11:22:56.97 ID:BhTsZFSj
>>156
いや、卵さえも産み落とさなくなった鶏だったと思ったんじゃない?
158日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 11:25:24.67 ID:uH6MgZXz
次の金の鶏を求めたんでしょ。
159日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 11:25:28.66 ID:4zzi9mcg
>>137
キレナイカがキレたのか…
160日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 11:53:21.84 ID:FtbzGwMV
カダフィは他国の傭兵養育と治安維持に資金を出していたからのぅ。故に親カダフィな国が周囲にあった。

今回の騒乱の失敗は自国軍すら信用せず他国のカダフィが育てた周辺国の傭兵を周りに固めちゃった事。

自国民さえ爆撃してたし(´・ω・`)
161日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 11:55:31.70 ID:y+Se+AdV
>>156
民衆は「パンと見世物」を望む。
そして民衆にとっての最高の見世物は
「でけぇ顔していばってるあいつが嬲られてみじめにはいつくばってるところ」。

そもそもその「あいつ」がでけぇ顔してられるのは「パンと見世物」を配ってるからであって、
その「あいつ」が「一時の見世物」のためにいなくなれば「パン」も「次の見世物」も
保障されなくなるんですがね。
162日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 12:09:20.38 ID:O/er1Fuf
>>161
嬲る 男女男 なぶる  うわーw

嫐る 女男女 なぶる  同じ意味らすいがなぁ…w。どっちがいい?w

いぁw、粕床 塩鮭 粕床 で粕漬けつくってたもんで…ww。
163日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 12:12:59.34 ID:gjNSDgM3
>>162
ウリ女だけど下のほうが楽しそうです
164日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 12:15:56.79 ID:Z9MFOWkW
姉弟妹 で なぶる と読む状態の
165日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 12:17:03.35 ID:QggiM7ud
どこまで信用していいのか当方には判断ができんのだけど、
別な視点で事象見せてくれるのは素直にありがたい。

やる夫が『スワップ協定拡大』について学ぶようです
blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3106492.html
この>>1のスレは他のも興味深く思えるんだけど信憑性はどうなんだろ?
166日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 12:17:58.81 ID:mSm4h6e5
スワッピング?
167日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 12:19:33.20 ID:y+Se+AdV
>>162
男男男 女女女 でもいいのよ別にw
168日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 12:30:41.53 ID:TKhAEtHU
嫁夫娘
母弟姉

なんてパターンもあるんじゃなかろうか
169日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 12:43:27.62 ID:5qvAdWEV
>>160
元々国内が割れてるから「自国民」てやつが一番信用できないんじゃなかったのかねえ。
シリアの内政は植民地政策みたいなものだって考えるのが一番しっくり来るなあと。
170日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 12:44:36.83 ID:G7BnNzuz
男女男男女男女男女 女男女男女男男女
171日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 12:49:01.59 ID:dUF37MZd
>>164
それがこうなると
鬼毒鬼
172日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 12:49:11.10 ID:O/er1Fuf
…うっw、すまぬ、昭和を腐海に落としてしまったようだww。
おわび

っ豚ロースの味噌漬け

焦がさないように焼いて、召し上がれ…♪
173日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 12:52:10.91 ID:mSm4h6e5
【社会】生物としての女性の魅力は、19〜20歳がピーク。女性誌を見ると「30代後半がモテキ」と書かれてるが、事実ではない-早大教授★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319339640/
174日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 12:52:24.08 ID:+yEhYswh
先生ー! 男子が! ガイドさんの言うことを聞きません!!
先生ー! 女子が! 買い物に行ったまま帰ってきません!!

175日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 12:54:57.42 ID:byVQGA2i
あの男女の歌はMADが幅広くハッテンしてたw
176日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 12:58:55.99 ID:48YN6HiF
一度は食べてみたくなる世界50カ国の朝食をずらりと並べた写真
http://labaq.com/archives/51707474.html

デ部のみんなー
177日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 13:01:40.13 ID:atWLU1e2
はぁ?
何だこれは・・・

大混乱必至!?DeNA社なら横浜“新庄監督” (1/2ページ)
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/111023/bse1110230507001-n1.htm
178日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 13:12:03.46 ID:+93nIl7Y
>>177
買う前からもう手放す準備か。
っていうか断ってほしいとか?
179日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 13:22:39.99 ID:HAR9ygEM
180日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 13:33:04.60 ID:gjNSDgM3
>>179
よかった!いつものエゲレスだ!
前スレ989見てなんか悪いもんでも食ったのかと心配してたんだよ
181日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 13:34:13.72 ID:zjInUhzP
あまり美味しそうじゃない上に、どれもカロリー高そうすなあ('A`;)
182日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 13:34:44.98 ID:y+Se+AdV
>>179
J( *`Д´)し<「お菓子ばっかり食べてっからご飯が食べられなくなんのよ!」
183日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 13:35:33.66 ID:5DHLDylj
>179
4枚目からはうまそうに見えるぞ・・・俺、どうかしちゃったのかな?
184日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 13:37:10.72 ID:FtbzGwMV
白と茶色のムースはまだいいけど昨日の作り方見てたらいっきに食欲減退したw
185日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 13:39:11.02 ID:MWmTh6Eu
チョコレートムースとソーセージ、マッシュポテトと地ビールください
186日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 13:41:50.77 ID:wZzfMEM8
英米人は、量とカロリーを天秤に掛けた時
どっちをとるんだろうか?
187日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 13:43:47.10 ID:zrhAH8KD
レモン・ライム・シャーベットっていうのは普通に美味しそう
188日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 13:44:13.71 ID:zrhAH8KD
レモン・アンドライムシャーロットだった…
189日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 13:46:00.42 ID:L01XhOMd
チョコムースとタルトとシードル、ソーセージ&マッシュポテトと地ビールは
旨そうじゃん。
190日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 13:51:25.27 ID:DKNH10bO
落語のCDを図書館から借りて聞いているのですが
三代目三遊亭金馬あたりが聞きやすいなぁ。
有名な志ん生はよくわからない。
191日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 13:54:37.94 ID:gjNSDgM3
誰も指摘しないけど
あきらかに●が二つほどあるよね
192日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 14:01:58.13 ID:mSm4h6e5
シードル飲みたいなあ
193日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 14:04:56.69 ID:wZzfMEM8
>>190
何を言ってるのかよく分からないことが芸になっている
入船亭扇橋師匠に花束を
194日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 14:12:26.91 ID:n9AfrT3p
>193
桂ざこばの落語は演っているうちに破綻するのが前提
195日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 14:14:01.59 ID:x0DRlQUa
スポッティッド・ディックって・・・
その名前で放送していいの?
196日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 14:15:37.71 ID:RhQ9AU1j
>193
それを言ったら先代林家三平こそ何言ってるか分からなし、
座布団の上でバタバタしてるのが芸だったんですから。
でもあの人のは落語じゃなかったと思う。
197日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 14:30:25.04 ID:+93nIl7Y
>>179
よかった。
食べられそう… なものもある。
最初の写真からゲロっぽいから最後までみるのを躊躇しました。
198日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 14:40:31.53 ID:yPSGpYI6
>>179
英国って、メシマズなのに
何で酒のうまさだけは、あそこまで発達したんだろう…
199日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 14:43:03.41 ID:mSm4h6e5
>>198
酒のマズイ国ってある?
200日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 14:46:25.75 ID:rZ/7s3LL
>>198
毎晩毎晩メシマズ過ぎて、おまけに改善する余地がまるっきり無い…
酒でも飲んでいないとやってられないんじゃw

あっ!
パブってのはメシマズから逃げ出すためのシェルターだったんだw
201日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 14:50:08.89 ID:gjNSDgM3
>>200
ビジネスチャーンス

まあこのスレだってメシマズスレの住人いるもんね
202日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 14:55:25.72 ID:JFp462tS
>>199
お隣の国のマッコリっておいしいと思う?
飲んだことないから知らんけど
203日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 14:59:15.95 ID:ZJ6AVZYY
>>202
失敗したオリ酒、
もしくは、つくりぞこないの酒の中間物

ウリはアウト
204日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 15:01:37.25 ID:gjNSDgM3
今日菊花賞か
みなさん暗証番号はちゃんと思い出しましたか?
205日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 15:08:42.25 ID:kPY+Cak2
>>179
プディングとシロップがいかんのかのう。
206日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 15:09:22.68 ID:X8TX1xmP
>>77
>>ディスクは1Sのみ!
あれって1Sでしたっけ?
てっきり1Dだと思ってましたが…
で、2Dのデスクを裏返して使うと…
207日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 15:09:38.31 ID:mSm4h6e5
iPodで競馬できるのかな?
208日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 15:13:40.20 ID:EqtYhxyN
>>202
俺も飲んだことないし、飲もうとも思わないんだが、店に行くとやたらと推してるのでググってみたことがある
どぶろくのようなもんで激マズだって
数回口をつけただけで無理・・・・ってなって人にあげたり流しに捨てる人多数とか
209日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 15:14:35.78 ID:MaQ4K3UA
>204
暗証番号は思い出したが、padに残高が無かったというオチ。

今から競馬場じゃ間に合わないよ・・・orz

せめて
11−14
14−18
では決まりませんように・・・
210日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 15:16:32.42 ID:l+1OkD+E
【衝撃事実】のりたまには『こしあん』が入っている
http://rocketnews24.com/2011/10/23/144245/
211日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 15:19:07.36 ID:O/er1Fuf
20年ほど前、同級生の在日の親が密造酒を作っていて、身内にしか飲ませ
ないだが…w、なんていいながら飲ませてくれたなぁ…。
なんか、どぶろくみたいな?微炭酸で若干酸味のある酒で、正直美味かった。
つか、思いのほかアルコール分が高くて腰抜かしたww。

その後バブルがはじけて、その在日の一家離散して音信不通になっちまったが
なぁ…。

ま、そんなんでw、酒の美味い不味いは 作る人による♪と理解したぬww。
212日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 15:22:05.18 ID:x9r7Bh5W
今まで飲んだ中で
一番刺激的だったのがアブサン
213日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 15:22:41.02 ID:cJ5DNtyY
>>212
ニガヨモギのやつだっけ?>アブサン
214日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 15:23:38.22 ID:4zzi9mcg
>>179
ウナギのゼリー寄せとかだと思ったのに…
215日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 15:25:21.26 ID:mSm4h6e5
>>214
テムズ川ってイメージだな
何かホームズが読みたくなった
216日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 15:34:02.76 ID:sYbFtEeQ
正直、マッコリくらいなら簡単に自作できる。
217日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 15:42:25.83 ID:cYpcW7eV
リビアも福祉とかやってたんだねい。
まあ民族によったのかもしれないけど……

なぜ福祉やってたリビアが悪の独裁者のように言われて
殺されるところをテレビでやりまくったりするのに
福祉なんてまったくやっていないであろう北の将軍様がご健在なのか……
218日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 15:44:58.33 ID:MWmTh6Eu
うーん強い。

また預金しちゃった・・・
219日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 15:50:56.40 ID:ZCIvSM/N
ニガヨモギがロシア語で
チェルノブイリ
220日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 15:57:37.32 ID:mSm4h6e5
>>219
英語でスリーマイルだな
221日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 16:01:04.07 ID:piqN+b7f
>>219
セツとティルトとベンジャミン思い出した
222日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 16:04:15.80 ID:bMEIyoVE
>>221
つちのこ呼ばわりして怒られた懐かしい思い出
223日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 16:09:07.47 ID:zayWwzkS
あら・・・・三冠馬が出たwww
224日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 16:14:28.38 ID:DGmE7Phi
>>211
それを突き詰めようとしないのが、美味しい酒が生まれない原因だな。
225日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 16:17:17.13 ID:uXM7RaiN
770 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2011/10/23(日) 16:15:45.11 ID:o0H1VbhT
えっと今わかっていること、

基本:区間一位がスタートして10分経過すると、繰上げスタート
5区1位 1:40:06で立命大がスタート
 →繰上げスタートは 1:50:06
(五区スタートの動画待ち)
5区16位 16位 中京大 1:49:55で中継
 学生陸上競技連合リザルトと、動画で同タイム確認
 http://www.iuau.jp/i/ev2011/29zenjyo/T001_05.HTM
 動画
 http://www.youtube.com/user/maybesometime#p/u/1/s61QR1Kx9IU
1:40:02で5区スタート。オープン参加の東北学連1:50:05は、眼中なし??

226日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 16:26:16.65 ID:pmQQteBK
>>219
よく言われるけど、それ間違ってるらしい。
オウシュウヨモギのウクライナ語がチョルノブイリで
ニガヨモギはウクライナ語でポリン、ロシア語でポルイニなんだとか。
227日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 17:12:25.18 ID:dUF37MZd
米と欧の徹底したアウトブリードですか
母父マックイーンだけでありがたやありがたや
古馬になってもっと強くなるかな
228日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 17:17:55.42 ID:O/er1Fuf
>>224
>それを突き詰めようとしないのが、美味しい酒が生まれない原因だな。

そのとーり♪なんだが…、基本的にあの民族は女でもっている…、つか、女(母)
が身を粉にして家族を支えてる…としか思えないんだぬ。男はただ酒食らって大言
壮語してるだけなんじゃないかと思うなぁ…。

密造酒が問題になって拘留されるのも女(母)、密造酒の味を美味くするのも
女(母)w。家族の生活を支えるのも女(母)、もうwすべてが母を中心に回る。
夜逃げの日に、いろいろ段取りしてたのも母だった…らしいw。

男がこう…ちょっとでも働けば、いろいろマニアックに?酒の味であれ、進化が
継続するような気がしたなぁ…。ま、一般論としては論拠が薄いかもしれんが…ww。
229日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 18:04:40.12 ID:qO++1scp
>>227
インブリードあるよ。ノーザンテースト。しかも、奇跡の血量で。
まあ、日本競馬の生産史の結晶だよね。
230日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 18:14:37.67 ID:DGmE7Phi
>>228
そのわりに、イタリアみたいなマンマに対する敬意がないと。
いや、女性だって周りが評価すればマニアックにいろいろ進化させていくよ。
日本のぬか漬けを見れば判る。

と言うことは敬意を払うべき人間に払っていないのが問題か。
231日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 18:20:01.38 ID:DAV7NFEk
>>212
飲んで驚いた酒・・・・まあ前後不覚になったのはスピリタスなんだが・・・・
あとは長期醸造酒かねぇ・・・・日本酒を寝かせた奴。
地酒でやってたのをもらったのだが、舌におそろしく馴染む味わいでびっくりした。

アブサンって日本で飲めるのか?
いきつけのバーで聞いてみよう。
232極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/23(日) 18:21:07.16 ID:z+M+wqg2
弁当(といってもオニギリ・玉子焼き・ウィンナー)とお茶を持って海水浴場までサイクリング。
1時間ぐらいのんびりしてた。
カメラを忘れたので海水浴場すぐにある集落(同級生の家が多い)内をサイクリング。
帰りは違う道で帰ってきた。
途中のホムセンで白髪染めを購入。

※カーチャンのことも忘れてリフレッシュできたと思う
233日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 18:27:23.33 ID:4zzi9mcg
>>219
カルノフのいとこがチェルノブ
234日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 18:30:59.32 ID:RBWIvpee
>>233
データイースト発売の強制横スクロールアクションゲームの
主人公ですか。
235日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 18:34:16.95 ID:dUF37MZd
>>229
見逃してた。落ち着いて考えればそうか
名馬といわれるようになってほしいですね
236日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 18:35:08.28 ID:4zzi9mcg
>>234
Yes.
原子力発電の事故に巻き込まれて「戦う人間発電所」になった炭坑夫です。

…あの事故の二年後によくこんな設定で出せたなと思いますわw
今だったらやり返されても文句が言えませんw
237日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 18:36:16.60 ID:WoKcGxh/
238日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 19:13:34.87 ID:RBWIvpee
>>236
やはりw

>>237
懐かしい
メガドラ版カートリッジが室内のどこかにいるやもしれぬ。
239日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 19:23:13.17 ID:WoKcGxh/
俺はX68k版だわ
240日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 19:31:08.86 ID:JZareVTK
>>143
「虎は熱砂に甦る」がリアルで起こると良いなあ・・・
241日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 19:44:35.43 ID:n9AfrT3p
ラグビーワールドカップ堪能した…次は四年後(´・ω・`)チトサミシス
242日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 19:53:56.51 ID:aNyy7tsU
>>162
それってやっぱり和製漢字ですかねぃ?
調べてみると色々あって面白いですよ。
女女女で姦しいと読んでる文献もあるらしいです。
243日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 19:54:36.73 ID:wZzfMEM8
>>241
日本が惨敗してからも長いことやってる>ラグビーWC
244日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 20:06:14.45 ID:n9AfrT3p
>243
予選プールから50日やってましたからね。今日決勝戦でした。
良い試合が沢山見られて幸せでした。
日本はまあ…8年後にはちょっとはマシになっていて欲しいもんです(´・ω・`)
245日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 20:06:35.11 ID:OB9vVgAb
嫐 は「たわむれ−る」という読みもあるらしいです。ホストに狂った場合は
嬲 の方があってそうですが…。
246日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 20:14:28.23 ID:cn1FvXsx
中東でM7.4とか速報入ったぞ?
247日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 20:19:09.95 ID:8sIlhXNo
いろんな意味で中東に激震が走るねえ……
248日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 20:20:50.97 ID:atWLU1e2
トルコらしい。
あそこも、地震が多いな。

トルコ東部でM7.3の地震
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011102300220
>震源は同国東部ワンの北東19キロで、震源の深さは7.2キロ。
249日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 20:21:19.66 ID:UdyS4vg9
>>231
現在はやばい成分抜いたニューバージョンのアブサンあるよ
抜いてないやばいアブサンを置いてあるかはそのバー店主のマニアック度次第ww

先日行きつけのバーで芥子から作った酒を頂きました。
普通にんまかった。

>>246
まじでか。あんまり悲惨なことにならなきゃいいな。
250Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2011/10/23(日) 20:21:49.61 ID:6atLgjJs
>206
 初代 Apple II は 1S(下側にヘッドがある、片面当たり 140kb程度)ですよ。
 だから両面使うためには裏返す(w

 これを逆用したのが「KARATEKA」で、裏面入れると「画面が天地逆になる」という(w
251日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 20:25:22.70 ID:RBWIvpee
>>248
あら、
イスタンブールやアンカラ発ではないんですか。
252Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2011/10/23(日) 20:33:10.86 ID:6atLgjJs
>114
 経済規模で言えば日本の岐阜県とほぼ同等。
 人口は岐阜県の3倍。
という状況で、その手厚いことをやると、どこにしわ寄せが来るか、ですな。失業率3割近いぞ。

 ああ、教育に関しては、義務教育は全額無料、高等学校・大学は国公立は無料ですよ。
253日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 20:34:06.98 ID:VSXstOaw
だからバイクはやだって言ったのに
254日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 20:46:12.57 ID:zayWwzkS
>>248
ワンは人口37万人の町ッス
255日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 20:49:01.20 ID:yPSGpYI6
>>252
わかった、パーレヴィのイランに似てたんだ
256日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 20:49:21.55 ID:U8WfiSJD
>>179
最後がニワトリとリンゴのリキュールに見えたw
257日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 20:56:02.77 ID:c5AsZjYt
>>242
http://www.kanjijiten.net/japanese.html
此処に依ると女片は嬶だけですね
JIS規格に入って無いのかもしれませんが
258日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 20:56:33.06 ID:IzxrXGEu
>>179
やる夫と食べるイギリス料理 その1
ttp://snudge.blog38.fc2.com/blog-entry-1283.html
259日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 21:07:11.94 ID:s+/KG9Y7
>>256
ニワトコであっているじゃないか?とおもいきやニワトリとは。www

ニワトコは飲んだことが無いけど、同じスイカズラ科のガマズミは飲んだことがある。
非常に酸味に富んだ極めて野性的な味わいですが、飲んでみたい方はどうぞ。

例 http://www.nzhoney.com/jomi.htm
260日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 21:08:34.70 ID:pmQQteBK
>>249
つか言われてるほどヤバい成分じゃないとかって話も。
アル中の原因押し付けられてイメージ先行しちゃった感じなのかしらん?
261日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 21:14:46.72 ID:DAV7NFEk
飲んで驚いた酒。
そーいえば、もうひとつあった。沖縄の海中にずっと沈んでいたという黒糖の焼酎。
泡盛と呼ばれていたような・・・・100年の酒って言って貴重でオチョコ一杯だけ飲ま
せてもらった。不思議な酒で最初はアルコールの甘みの酒なんだが、15分ほどしたら
黒糖の甘みに変わっていてすごいびっくりした。



>>248
震源がイランとの国境近くという話なんだが・・・・国と国の間って賑やかか寂しいかどっちか
だと思うが、このときばかりは寂しい方だとまだマシなんだが・・・・


262日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 21:16:18.52 ID:DAV7NFEk
>>249
うろ覚えの知識だとフランスの酒らしいが、まだ飲んだことにゃい。
やばい成分を抜いた奴だったらいきつけのバーにあるかも。
263極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/23(日) 21:18:00.71 ID:z+M+wqg2
今夜の「南極物語」って第二話だったのか!
第一話は録画しているけどまだ見ていないお。
これなら今夜のも録画設定するべきだった・・・ orz
264日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 21:18:46.29 ID:DAV7NFEk
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄   月曜日   ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ、もうすぐ会えるね。フジテレビでチョンドラマも始まるよ・・・
|::    \___/    /   円高もどうなるかねぇ。
|:::::::    \/    
265日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 21:25:04.96 ID:5DHLDylj
>261
グーグルマップで見る限りヴァンという町以外はほとんど何にもない感じ。
266日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 21:31:39.56 ID:+3oubvUR
>>265
この辺ってクルド人が多かったっけ?
267日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 21:35:35.72 ID:jpuTGgQ4
>>264
明日から無職な俺に隙はないorz

昔はタモさんもこんな事やってたんだぜ
ttp://www.youtube.com/watch?v=E275fYha2xo
268日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 21:36:58.05 ID:DKNH10bO
震源地付近は、クルド人の居住地域で各国とも介入しにくい。
269日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 21:41:55.42 ID:RBWIvpee
うわぁ、被災地放置フラグが・・・
270日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 21:49:01.25 ID:+3oubvUR
>>268-269
だよなぁ・・・欧露各国が面白い事になるかな?
271日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 22:03:09.37 ID:4zzi9mcg
>>260
調べてみたら大麻によく似た物質だそうで。
極微量なら問題ないとか。
272日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 22:06:05.76 ID:3GR7SgTX
273日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 22:06:56.17 ID:U8WfiSJD
274日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 22:09:17.09 ID:vosbP5II
>>272
大きな湖の岸辺の町だよ。
275日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 22:09:44.60 ID:MWmTh6Eu
こういう場所だからこそ日本が援助隊を早急に出せると
いろいろと大きいんだろうけどなあ・・・
276日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 22:12:51.34 ID:zayWwzkS
つい最近にトルコはクルドに攻撃加えてるから関連して放置されるかも・・・
277日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 22:14:39.52 ID:ZCIvSM/N
アララテ噴火とか
278日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 22:19:45.85 ID:+3oubvUR
279日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 22:21:07.56 ID:ldhnOaDQ
>>275
政府の腰が重いだろうから、安彦良和センセに音頭とって貰うとか
280日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 22:21:29.41 ID:LZqK+CR5
ただいま、やっとパソコンの前に座れるお……
チビの行事の帰りに飯食いに行こうとしたら追突食らうとかorz
まあ積んでた卵も無事な程度だから怪我はないけど若干バックドアの開閉が。
なんか結局現場から手近なジョイフルで済ませる羽目になったしよぅ。

明日は保険屋来る前に掃除しないとだしあーめんどいorz
281日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 22:23:22.96 ID:pmQQteBK
>>271
近年製造復活してるのみても、緑青みたいにイメージ先行型なんじゃないかと思ってますw

日本ではトニックウォーターにキニーネ入ってない的なのもそれに近いのかしらん。
このスレで写真上げてくれた人もいたように、カナダドライとシュウェップスは苦味成分で
キナ抽出物が入っててブラックライトあてると光るんで、成分としては入ってるはず。
282日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 22:25:44.56 ID:oBGjCTpP
アブサンは某夏のイベント終了鴇に、友人が持ち込んだのを飲んだ。
ロックにした瞬間は白濁したのには感動したわ…。
口当たりも予想より軽かったなぁ…。
283日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 22:29:38.45 ID:U8WfiSJD
ベルモットにもニガヨモギが入っているのか
284日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 22:30:26.85 ID:ZCIvSM/N
ランボーの映画を観て
アブサンに惹かれた
285日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 22:30:33.85 ID:CKaMCqp6
cnnによるとトルコの地震は500 〜1000名くらいの死者がでてるとの事。
286日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 22:35:52.56 ID:zjInUhzP
あぶさん60越えてるんだっけ
287極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/23(日) 22:36:20.30 ID:z+M+wqg2
何もない平時なら救援隊を出せた?かもしれない日本。
今回はどうだろう?
288日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 22:37:43.71 ID:Nk5wYrOJ
いたなあロープ男。最近見ないなあれ
離れてたからどうにもできなかったのが悔しかった
289日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 22:39:12.38 ID:Nk5wYrOJ
誤爆失礼・・・orz
290日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 22:41:27.89 ID:GANwc2Dw
>>202
ベタベタと甘ったるくて、いかなる食事にも合わない酒だね。

とてもじゃないが、商業的に販売するような代物じゃない。
291日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 23:03:11.54 ID:RdZCXXmE
>>290
今売ってるのは糖分混ぜて適当に醗酵させて水とアルコール足して増やして
仕上げに人工甘味料入れてというなんちゃってどぶろく甘味料入りだからね。
292日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 23:08:07.91 ID:b6IpXe32
>>286
引退が60の時だったかと
293日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 23:09:00.12 ID:G7BnNzuz
近所のスーパーでも半額シール貼ってあるのが軒並みマッコリで笑ったw
294日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 23:14:21.49 ID:5DHLDylj
>293
単に正体不明なものには手を出しづらい、ってのもあるかも>半額シール
ヤマザキの紙包装バーガーでもナントカって言うウリナラ味の奴が出たが、
置いてあるところでは一番最後まで残ってるし・・・
味が想像できないのはやっぱちょっとねぇ・・・
295日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 23:16:11.25 ID:lpo3LHb5
そういやマクドナルドがコリアンだかキムチだかの新製品だすとか
296日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 23:17:09.27 ID:W9cNnw0q
>>293
つーか営業のプッシュかなんか知らんが焼酎&酎ハイ並みにどかっと入れてるところはそりゃ売れ残るわな
あんな酒でも飲む奴がいる以上は品揃えとしておくのは当然だろうけどもっと少なくて十分
297日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 23:19:09.56 ID:dP/oFbt3
企画する企業は韓国政府から金もらってんだろ
でなきゃあんな微々たる売上のフェアとかやらんだろうな
298日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 23:19:47.10 ID:K0bCcSC2
6年ぶりの三冠馬はやんちゃでしたね
来年の天皇賞は本命で買いたいです
しかし、ステゴ産駆がここまで走るとは
2000のレコードタイムでも半馬身とか、天皇賞や有馬でもいい所まで行っているから凡馬では無いのだけども
ついでに、サッカーボーイはもっと活躍馬を出せたんだろうなとつくづく思ったり
299日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 23:33:28.34 ID:k8z9xwt6
>>200
パブも、ブルーカラーとホワイトカラーのドアもカウンターも別の店ありますしね。
男の社交場、碁会所的位置づけではあります。
300極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/23(日) 23:34:01.45 ID:z+M+wqg2
自転車とはいえちょっとした楽しみ方を満喫できた(ように思う)一日でした。
いいものですね「思いで探索」みたいに感じだ一日でした。

※今週末は近くの山へ行ってみようと思う

301日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 23:36:21.90 ID:cYpcW7eV
俺キムチ割と好きなんだけど、韓国直輸入とかより国産のが絶対うまいw
国によって味覚が違うんだなーと思ったもんだ。

マッコリとかの酒も韓国から輸入しましたってやつより国産のが上手いんじゃないかなあ、
飲んだ事無いけどさ……
302日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 23:44:17.80 ID:s+MA9YKU
うん、国産のほうが美味しいニダ。
303日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 23:45:22.79 ID:sixL9298
>>300
楽しいですよね自転車の散歩
歩くほどの負担もなく、自分の足で好きなスピードで何時間でも走れるのはすごく気持がいい(*´Д`)
304日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 23:47:39.21 ID:MWmTh6Eu
>>301
あー、実はまさにその展開がうちの夕食でした。
父が肉食べたいって言ってて焼き肉にしたんだけど、
ちょうどチラシ見たら特売の国産白菜キムチが198円。
父が以前買ってきたのが韓国キムチが200円程度(250円弱くらい?)
正直キムチ何ぞあまり買わないしわかんないってこともあり、
安くてお茶濁せばいいと思って国産の方購入してったら
父にしたら辛さマイルドで旨味あっていいと言われてしまいました。
あ、特売品だったとはちゃんといったよ。
305日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 23:47:47.57 ID:dP/oFbt3
そりゃ日本人は浅漬けに慣れてるから
発酵した漬物は敷居が高い
306日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 23:56:22.11 ID:zjInUhzP
キムチ≠朝鮮漬け
307日出づる処の名無し:2011/10/23(日) 23:57:58.09 ID:tRLoLYdh
>298
タキオン亡き後のサンデーサイレンス後継種牡馬の筆頭格になるのかな。
現役時代はつくづく時期が悪かったのかもしれません。
同期はサイレンススズカやメジロブライト、1年下にスペシャルウィーク、グラスワンダー、2年下はテイエムオペラオー・・・

サッカーボーイは、ノーザンテーストの血量があるんで、時代が悪かったかもしれないですね。
しかも最初に繁用されたのが社台のスタリオンですし。
308日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 00:03:58.29 ID:nHzg7dv+
>>304

国産の方は他の漬け物と一緒で出汁がきいてるから
日本人には国産のがうまいってきいたのはこのスレだった気もするが...
309日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 00:07:16.67 ID:oDgpQTeF
本式キムチはイカとかエビとかの塩辛入れてあるって聞いた気もするが・・・
310日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 00:12:54.60 ID:khyR+xyY
>>307
>サンデーサイレンす後継
現在は種牡馬ですから自身の成績よりも
産駒成績で大いなる箔が付いたのは間違いないでしょうね。
良くも悪くも実績ないと次につながりませんし。
さらと記事あさったら今年は種付料300万(前年度より+50万)で
ディープインパクトは1000万円って事から見ても
お買い得感は強いんでしょうなあ。
311日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 00:13:10.74 ID:6QFRRoXi
サイレンススズカが、あっさり安楽死になった時は言葉も出なかった…
苦しませない為、最良の処置だと頭では分かっていても、しばらくは納得できなかった。
312日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 00:14:55.24 ID:LIvdjtt+
堺にすんでいた時、近所のスーパーにときどき鶴橋製のキムチが入ってたので、見つけた時は買っておりました。
鶴橋ですからアレな人達が作っているものだと思うのですが、正直上手かったです。
韓国直輸入品は一度買いましたが、発酵しすぎというか、酸っぱくて食べられなかった。
在日製キムチは日本人向けにあっさりしてます。(もしかしたら日本人が作ってたのかもしれないけど)
313日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 00:15:51.04 ID:nmcs3dNW
【速報】ν速の県名表示に(イラン)(トルコ)(韓)(中)(台)が追加表示★4
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319382490/
314日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 00:16:52.89 ID:uRV5TB0o
>>309
梨とか牡蠣とかいれると、昔、個人の掲示板でやりとりしてた
韓国人が書いてた。
315日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 00:18:47.98 ID:fjiO0cFm
>>311
テンポイントのトラウマがあるから即安楽死は止むを得ない。
316日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 00:20:58.14 ID:4Mo+Avx4
ライスシャワー…。 ・゚・(つД`)・゚・
317日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 00:21:25.17 ID:fjiO0cFm
それにしてもイマイチだったステゴが三冠馬を輩出とはねぇ…
名馬が名種牡馬になるってのはまた別問題とはいえ感慨深い
318日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 00:25:24.01 ID:khyR+xyY
どこぞの漫画じゃブロンズコレクター倶楽部の
シルバーコレクター部長なんて肩書きついたくらいですからなあw

そしてその後の展開ではそのブロコレ倶楽部に加入されてしまうと
なぜか結構な確率で大きなところ勝つという不思議な展開に・・・w
319日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 00:27:33.50 ID:AKqOeFFI
>>316
・゚・(つД`)ヽ(・ω・`)ヨチヨチ

その年にワンダーパヒュームも予後不良やってる記憶がある
320日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 00:30:10.68 ID:ma8q30o0
test
321日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 00:32:53.64 ID:ma8q30o0
身代わりの術との戦いのなんと長かったことか
やっと書き込めたっす(ノ><)ノ
322日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 01:10:56.55 ID:PdPNVj9N
>>295
ああ、『急にボールが来たので』に似た名前の奴ですなw
323日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 01:16:34.95 ID:NJf3aTOI

2011年10月23日今の若者は尾崎豊に全く共感しないらしい 「独りよがりで意味不明」「何に怒っているかわからない」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1672020.html

尾崎的価値観に若いとき違和感しか感じていなかった身には、そうそうそうだよなーってスレに共感する
べきなのかもしれないが。抑圧と強権に囲まれていたように感じていたあのころが、結構幸福な時代だった
ってバレてきている昨今の状況もあるんだろうなあ。
サブカル方面の前世紀末(80-)の記録本最近読み漁ってる。別世界だわ正直。
324日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 01:29:25.62 ID:Z9SFnBPU
今だとバイクを盗まれた人の気持ちを考えないなんてひどいとか言われるんだろうか
325日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 01:44:53.86 ID:er4cIOVI
身近な大人である教師がそっち系なんだもん。
教師の崇拝する相手は当然反発対象ですよ。
326日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 01:44:58.19 ID:AE7alwgM
>>295
あれよりも、ケンタッキーが出すんだか、出してるんだかしてる、
期間限定のブレイザーとかいうハンバーガーのが、ちょっと食べてみたいなあ。
ケンタッキーで400円超ってのが、ちょっと高すぎる気がしないではないけど。
327日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 01:45:07.47 ID:PdPNVj9N
>>323
共感したらしたで「最近の若いのは物騒な事ばかり考えて」って叩かれそう…
「若者の○○離れ」と同じ臭いがしますわ。
328日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 01:59:22.24 ID:isKbTYm8
キムチは混ぜ物がおかあちゃん秘伝のレシピみたいなもんで、
一般的にはオキアミやイカなどの塩辛類、梨や林檎なんかを使うそうです。
蟹をミキサーにかけた絞り汁とかも人によっては使うそうです。

#なので韓国ではスルメイカの値段を政府がチェックしてたりするし
#NLLでカニカニ戦争が起きるのはもはや風物詩でして。
329日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 02:11:11.99 ID:wawo4Skw
ブレイザーって、
確かフランス産で
綴りはフランスっぽくなかった気がする

辛いのが苦手なので
仏流でいいや、俺は
330日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 02:20:38.58 ID:sR6NVkWO
酸っぱくて尚且つ辛いを通り越してもはや苦い>韓国キムチのイメージ。

上で皆が書いてる通り、日本のキムチにはある旨味が韓国のそれには皆無。
日本のキムチも最近はやけに外ればっかだったけど(本場を意識したのかやけに辛い&苦い)、
東海漬物のこくうまは久々に及第点
331日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 02:26:22.26 ID:L+9pZS02
やだこのスレキムチ臭い
332日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 02:30:47.10 ID:6esVV9mb
>>331
きむちわるい、とでも言う気かね!?w
333日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 02:40:20.69 ID:L+9pZS02
やだ駄洒落なんてオジサン臭い
334日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 02:56:39.08 ID:GVnhnk6Q
生臭いとでも言うのかい?
ttp://www.zukan-bouz.com/suzuki2/himeji/ojisan.html
335日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 05:15:30.53 ID:W/Vu1Kp5
おはぬるぽ
336日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 05:24:22.69 ID:73JHPFzo
おはガッ
337日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 05:24:36.06 ID:Ws3WfYma
>>335
ガッ
338日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 06:14:06.96 ID:ScNnbkaU
イカ臭いよりはましなんじゃ?
339日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 06:57:39.90 ID:TE8+7v94
マッコリといえばコンビニでマッコリチョコなる代物を発見
案の定あのメーカーでした。
ラミー、バッカスは定番化してるけど売れるのかこれ
340日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 07:09:37.44 ID:BsJhYhUX
昔うちの親が韓国人留学生に教えて貰ったレシピだとリンゴとかパイナップルとか入ってた<キムチ

「何を入れるかは各家庭によってかなり違う」んだそうな。
341日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 07:19:51.42 ID:6QFRRoXi
横浜モバゲーベイスターズか…う〜ん…
342日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 07:30:34.59 ID:ScNnbkaU
ネーミングライトと勘違いしてるんじゃなかろうか
343日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 07:36:53.07 ID:GVnhnk6Q
記事中の女学生の映像は実際見てた…なるわきゃねーだろバーカwww

【確定】新球団名は「横浜モバゲーベイスターズ」に決定!!
http://blog.livedoor.jp/otaku_blog/archives/3988079.html


とか思っていたらまさか本当になるとは………('A`)ゴメンネ女学生
…これ放映権まだ持ってるなら豚の独り勝ちですか?
344日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 07:42:30.90 ID:mCy+O/Qw
マッコリの宣伝て必ず女性に人気って書いてあるのはなんでだろー
345日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 07:51:44.51 ID:fjiO0cFm
FA持ってる選手はさっさと逃げた方がいいな。
買収が報道された時にはモバゲの株価下がってたけど
346日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 07:52:30.62 ID:DYVOmAUq
>323
 尾崎豊より1つ2つ上なんですが、
何故だろう?彼が唄うほどに抑圧されてたとは感じてなかったんですよね。
まぁ、感受性が鈍かっただけかも知れないけど。
347極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/24(月) 08:01:10.24 ID:epQ82qij
おはようございます。
今日もみんなに良いことがある一日でありますように。
348日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 08:03:41.21 ID:BsJhYhUX
尾崎の歌は中学〜高校の頃に周囲で随分流行ってたけど今ひとつ共感出来なくて
「自分の環境が恵まれてるせいだろうか」とか漠然と思ってた。
アルバムも聴いてみたけど、最初の二枚はなんだかんだで曲に力があるとは思った。
それ以降はなんか普通の歌になっちゃったなー、って印象。
349日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 08:06:56.79 ID:GVnhnk6Q
これ以上逃げられたり選手取られたり指揮官がアレだったりしたら…
もうこれ以上はチームが消滅しちゃうので弄らないであげてください…・゚・(つД`)・゚・

>>346 >>348
尾崎豊さんに勝てるミュージシャンいるの?
http://logsoku.com/r/news4vip/1304497895/15

一応本人のエピソードでは無いという話も…というかスレ全体見返しても尾崎に肯定的なレス少ないね…
350日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 08:11:44.47 ID:GVnhnk6Q
横浜・村田FA確実、東日本中心に移籍視野
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111023-00000522-sanspo-base

終わった…何もかも………あとはスレッジくらいしか…もう駄目だ…せめて05年くらいのレギュラー戦力があれば………ハハ…
351日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 08:16:20.39 ID:J7Out2M7
尾崎豊がちょうど人気だった頃に中高生だったけど、詞もアレだし
曲がもろスプリングスティーンだったんで全然いいとは思わなかった。
ビートたけしがANNで「そんなに学校がいやならやめちまえw」って言ってたのが印象的。
352日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 08:17:42.84 ID:OiUDj6Uf
橋下は何をしたいのか
353日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 08:27:36.65 ID:x52wHJXZ
80年代の不良は「学校に適応できない→ドロップアウト」の恐怖からの自暴自棄わけで
つまり「学校に適応して勉強していいところにいけばおk」の裏返しなわけで
いまや学校に適応していいところに進学就職しても油断大敵なわけで
そりゃ今の若いのにしてみりゃ「いい時代の甘えた野郎」に見えるわけで

とまあ適当言ってみたわけで
354日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 08:33:25.39 ID:AOVEaqh+
伝記「スティーブ・ジョブズ」の日本国内の価格設定が話題に ほか
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20111024_485961.html
● 伝記「スティーブ・ジョブズ」の日本国内の価格設定が話題に ほか
元アップルCEOの故スティーブ・ジョブズ氏の伝記、タイトルもずばり「スティーブ・ジョブズ」が24日、講談社から発売される。
日本経済新聞が電子書籍版が発売されると報じているが、その記事で日米の価格差に言及してネット上で話題になっている。
同記事によれば、米国ではハードカバー版17.88ドル、電子書籍版11.99ドルのところ、日本ではハードカバーは上下巻に分けられ、
各巻1995円の計3990円、電子書籍も講談社の担当者によればほぼ同額となる見込みだそうで、電子書籍版は米国オリジナルの約4倍の価格という計算になる。
ネットでは「翻訳の手間がかかるとは言え米国電子書籍価格の4倍はボッタクリすぎる」「買おうかと思ってたけど急に熱が冷めたよ」
「日本の電子書籍事業はアマゾンが荒療治しないと無理だという気がしてきたなぁ」などと辛辣な意見が大勢を占めている。もっとも、
一方で「信者が買うから無問題」「信者だから買ってしまうけど」など、影響はあまりないとする意見もある。さて、強気の価格付けは、吉と出るか凶と出るか。

◇「ジョブズ伝」電子書籍でも登場 紙とほぼ同じ価格で(日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A9C93819499E0E3E2E1E08DE0E3E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
355日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 08:33:47.19 ID:pKDIizeL
>>353
だよね。
レールに乗るのが嫌!めっちゃ窮屈やん!
とか贅沢すぎ。
こちとらレールが無いちゅうねん。
356日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 08:37:09.65 ID:rExnD617
時代という波に洗われて殆どの物は消えていくもんさ。
尾崎は死んで変に神格化されちゃったのが不幸だっただけで。
357日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 08:37:43.21 ID:o8JLe87Q
尾崎自身は結構いい進学校に行ってたような

てか、後年、生涯が何度かドラマ化されて放映されてるけど、
放映されている通りの環境に育ったなら、甘ったれた内容なのは納得がいったけど、
脚色や美化が過ぎるせいなのか、なぜあんなに歌が不満だらけだったのかが分からない。
今の環境を不満に思わなければならない、日本最低、のような事を吹き込んだ、
日教組の先公みたいな奴が居そうなんだけどな。
358日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 08:38:09.90 ID:PdPNVj9N
>>344
ブラックサンダーのパクりだったりしてw
359日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 08:38:42.28 ID:GVnhnk6Q
>>355
無いどころかレールの製造から始まる場合も多々ありますが何か?って感じではあるねw
360日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 08:40:02.26 ID:GRGci8VE
>>355
窮屈なので、レールは壊しておきました(´_ゝ`)

レールより変な型枠が出来てしまったような気はする。
361日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 08:42:07.14 ID:5FUqcFVs
>>340
密かに●ンコの入ったキムチもあるんでしょうか…
日本向けには痰入れてたけどw
362日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 08:44:15.46 ID:dch1wgs1
うちの中学は大荒れだった(80年代後半)けど、不良グループの行動で
一番インパクトの強かったのはドラクエ狩り('A`)
ちょうど社会問題になってたドラクエ3の頃。買ったそばから絡まれる
とか家に押しかけられるとか色々あったな。
そいつら全員高校へは行かなかったはずだが、今何してるんだろう。


>>350
大ちゃん来るとかなんとか噂無かったっけ。
事実になったらそれで毎試合2杯は飯食える気がする。
363日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 08:46:37.90 ID:y1tiuK/w
>>355
<`∀´> レール造りはウリに任せるニダ
364日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 09:02:05.05 ID:+k92YR/9
みごとに自己陶酔度の高い人たちが尾崎信者になってたなあと
夜中に家の前でギター弾き語られたときには水ぶっかけてやろうかと思いましたがな('A`)
365日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 09:08:12.44 ID:i0eT7og5
>>311
馬のことはまるきり分からないのだが、馬が好きで淡々と書いていらしたブログが好きだった。
震災後、やはり淡々と日本のメディアへの嫌悪感と、そこはかとない厭世観で締めくくって
馬にまつわるHPもブログをやめてしまわれた・・・。
貴方のレスで久しぶりに思い出して見に行ってきた。まだ影だけはあった。
366日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 09:11:24.27 ID:i0eT7og5
>>315
安価ミス。
367日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 09:15:36.66 ID:bP39xb/p
キムチかー、大叔母が朝鮮半島帰還組だったらしく
(どこかは不明、一説には旦那が総督府、とか)
たいそううまい朝鮮漬けをこしらっていたらしい
で、その味にチャレンジ!な自他ともに認める料理自慢の母
桃屋の素から始まって、トウガラシ自作、塩辛投入、あみの塩辛と粉南蛮買ってこい(きょうの料理で見たらしい)
10年目ぐらいですけど、大叔母の味を知ってる爺連中にも「おお、これは」と言われるようになってきました

それはいんだけど、「やっぱり東京はなんでもそろうねー」とか言って、危ない場所
に危ないもの買いに行かせるの勘弁してください…通販も見たけど、住所&カード番号晒すのもこわいお
368日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 09:15:37.28 ID:AOVEaqh+
テレビ、勝者なき消耗戦 値崩れ加速で作るほど赤字
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E0E3E291858DE0E3E3E2E0E2E3E3EBE2E79FE2E2
ソニー、1台売るたびに約3300円の赤字を出したことになるって
369日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 09:18:15.62 ID:SYQ5avxB
尾崎は青学の付属を高3で中退だったっけか?
まぁ、思い切り厨二病ですな

好きだった曲は、街の風景とdriving all nightだった
ていうか、今でもカラオケで歌うのが、この2曲
370日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 09:19:56.55 ID:xVqbAtB5
尾崎の唱ってる時代ってのは、金八とかで校内暴力がと入り上げられて、
その世代が中学卒業した時の歌だなんだよ。
一部就職、大部分進学て流れの中で、
就職組が若干後輩たちに影響力があった時代だと思うんだよね。

上の世代では許されてた(親、警察が対処が分からない)時と比べて
自由(対応された)時代に対する不満だけだと思ってたけどね。
371日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 09:25:50.09 ID:Iu7ItTO/
>>368
トリニトロンで上に行った人が、下手に発言力あるからねえ……
大艦巨砲主義に拘って、アメリカの飛行機にコテンパンにされた旧軍みたいな状態。
372日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 09:31:42.77 ID:AKqOeFFI
テレビ自体が絶対必要じゃなくなってるし不必要な機能付けまくったからこうなるわけで…

下手したらディスプレイの方が儲け良かったりして
373日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 09:39:53.76 ID:OiUDj6Uf
東京映画祭に豚がいたのか。
ミンスって何か勘違いな人が多いな。
人がどう思っているか推察出来ないの?
374日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 09:50:06.03 ID:ZNBOX3y6
>>373
東京国際映画祭は、代用夫妻も出てたお。
スピーチは麻生さんだったにも関わらず、花嫁みたいなドレスの鳩嫁ばかり記事になってた。
映画祭トレードマークのグリーンカーペットにちなんでか、代用のネクタイが緑色だったのもムカついた。

何で覚えてるかって、麻生さんはその前日、北海道で酒のお別れ会に参加してたんだよ…
375日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 09:50:35.23 ID:wkIx9Xyw
>371
や、大艦巨砲主義を最初に捨てたのは日本よ?
アメリカなんか、戦争始まってから戦艦を量産してたわけで。
結局のところ、金があって正しい判断が出来て思い切りの良い所が勝つ、というだけなんじゃない?
376日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 09:55:12.16 ID:7ST+54r5
尾崎とかチャゲアスとか長渕とか人気だったけど
洋楽好きだったせいか自分はほとんど感情移入できなかったなあ

>>347
おはようございます。飯屋さんにも良いことありますように。
377日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 10:09:26.92 ID:MzyZrXoD
(´・ω・`)そもそも戦争開始時にもっとも空母軍が
充実してたのは日本でんがなまんがな
378日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 10:09:40.02 ID:sR6NVkWO
フォークの神様岡林信康が昔何かの番組で尾崎のことを、ある種心配した通りになってしまったと言ってたな。
今で言う若者のカリスマみたいなのに祭り上げられてしまって、この先しんどいだろうな、
どういう風に現実と「尾崎豊」像と折り合いをつけて行くんだろうな、と。
379日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 10:10:23.67 ID:BsJhYhUX
>>349
千綿ヒデノリをインストアライブで初めて聴いた時の印象が『物腰の柔らかな尾崎』だったw
あの人の声には力があると思う。
380日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 10:15:05.45 ID:OiUDj6Uf
>>377
機動部隊という発想自体が…
381日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 10:19:57.07 ID:9EcMPnKN
>>354
ブコフに流れ出からよめばいいやん
どうせ故人なんだから買い支え気にせんでいいし
382日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 10:20:00.39 ID:rYX4TwAU
>>343
横浜ゲイスターズかと思った(脳内に横浜出身の楽しんごやらミッツマングローブやらがゾロゾロと・・)
383日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 10:27:19.63 ID:OQrek18L
>>343
3回で球場を出ると無料なんですね分かります
384日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 10:28:13.28 ID:AOVEaqh+
ヤフー知恵袋で“やらせ”代行業
匿名クチコミの信憑性に暗い影
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20111018/223282/

ネット屋の企画書流出でバレちゃったそうな
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20111018/223282/800.jpg
385日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 10:32:54.21 ID:mt6zTcyG
>>354
一行目を読んだ時に、円高でも殆ど値段の下がらないMacの事かと思ったウリ
386日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 10:45:02.01 ID:XWXDVHG/
円高で利益が出るってなかなかないよなぁ、円安の時の巻き返ししないとしぬる。
短期商売じゃないとこは、円高でも為替の変動考えたら値下げは出来ないよ。

と、外資の俺が言ってみるテスト。
(円高セールきぼんぬとか言われても、マジで無理www)
387日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 10:50:02.13 ID:tdGYidwn
>>357
今のTV業界は中国メーカーを含め作れば作る程赤字が出る状態。
利益を出しているのはfoxconn等の受託生産業者くらい。

三星はDRAM等の過去の成功体験からシェア優先で価格勝負継続。
今日本のメーカーが一番注意しなければならない事は、過去の液晶モニタやDRAMで
同じ状況になった際に毎回三星が仕掛けて来た甘いカルテル話に乗らない事。
回復局面でチクられてより酷い結果になる。
388日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 10:54:13.65 ID:9aurFRHH
>>343
クソが企業名入れやがっった(´・ω・`)
389日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 10:55:19.91 ID:OiUDj6Uf
>>388
企業名ですらないのだが…
390日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 10:56:42.17 ID:K+pWlQzy
>>388
ダメ球団のクセに生意気
391日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 11:02:05.90 ID:Uv0RSXkD
>>388
企業名が入ってないのは横浜と広島くらいだっけ。

っつーか企業名ならまだしも、モバゲーってサービス名だよね。
千葉コアラのマーチマリーンズとか東京中日スポーツドラゴンズみたいで
もの凄い違和感。
392日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 11:05:23.15 ID:A1yazYnV
>>388
略称はどうなるんでしょうね
393日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 11:07:12.29 ID:dch1wgs1
略してモバベーとか言われるのかね、これは。

>>391
まあネーミングライツの一環なんだからサービス名でも別に
良いんでないの。極端に長いとかそんなでもないし。
もっとも
394日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 11:07:55.06 ID:h3CXO5Vp
>>384
ちょっと前にVIPで企画書のPDF丸ごと公開されてたよ。

営業かけた先にVIPPERがいてその人がスレ立てて暴露しちゃった。
395日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 11:19:36.93 ID:eCqJNW5S
>373、キチ●イに空気が読めるだろうかw
396日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 11:28:00.95 ID:9t8eDZoB
モバゲー名称の子会社作るんだとさ
397日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 11:40:31.19 ID:+k92YR/9
妊娠検査薬の名前をチーム名に冠された某チームのファンよりはマシじゃないか(´・ω・)
398日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 11:44:02.65 ID:4uP6UwM/
>>397
オメガファーマ・ロット乙
399日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 11:47:19.59 ID:+k92YR/9
>>398
プレディクトール・ロットと呼んでくれたまえっ
てか反応早いなあw
400日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 11:53:22.84 ID:dch1wgs1
ダヴィタモン(栄養補助食品)
プレディクトール(妊娠検査薬)
サイレンス(いびき止め)
オメガファーマ(社名)

響き的にはサイレンスが一番だったな。
来シーズンはオメガファーマ・クイックステップとまた語呂が…。
401日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 12:06:40.40 ID:Z9SFnBPU
Wikipediaの東電のページががハックされたという話
どこぞの反原発団体らしいが、気になるがハックされたページを見に行く勇気はないな(´・ω・`)
402日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 12:11:22.57 ID:PdPNVj9N
>>391
「モバゲー」を球団名に入れるために新会社を設立するそうですよ(´ω`)

略称はそれぞれ後ろを取ってゲイスターズが良いと思いまアッー!す。
403日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 12:13:59.55 ID:OiUDj6Uf
【社会】 "朝鮮半島の統一"願うワンコリアフェスに、反原発の山本太郎ゲスト出演…大阪
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319424424/

こんなもんか
404日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 12:22:31.17 ID:MCX+g5tj
【話題】 ジョブズ氏、寿司屋で友人と「お別れ会」…結婚は仏式、福井県の寺で出家しようとしたことも
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319424884/

韓国人が日本の禅は偽者だとフランスで主張したのはこれのせいか?!
405日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 12:29:51.27 ID:uRV5TB0o
>>402
そういえば、エコ・テロリスト(ex海チワワとか)を
略してエロリストと呼ぶのはどうだろうと考えたことがあるw
406日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 12:32:17.80 ID:OQrek18L
DeNAよりモバゲーの方が知名度高いですからね(´・ω・`)
407日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 12:45:35.27 ID:ScNnbkaU
>>404
ぜんぜんなっちゃいないな、韓国…
408日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 12:46:42.34 ID:ScNnbkaU
>>405
珍走団と同じ発想

だがそれがよい
409日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 12:51:40.79 ID:2fY0ktZZ
>>405
略してエテこう。でもいいんじゃね?
昭和テイストだし。
410日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 13:22:39.10 ID:eCuMnaFe
>343
クラウンライターライオンズがマシに見える日がこようとは('A`)
411日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 13:41:41.48 ID:sE7hZCpJ
本業とどういうシナジーを狙っているんだろう?>モバゲーベイ
正直、知名度向上は必要なのか?
(今でも十分あるし、プロ野球ファンとゲームは層重なるんだろうか)
412日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 13:44:09.49 ID:xr+RaWGl
【米国】「俵屋」が定宿 かなり日本好きだったスティーブ・ジョブズ氏、寿司屋で友人と「お別れ会」週3度も 今年夏[11/10/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1319428109/

ジョブズ氏:寿司屋で友人と「お別れ会」週3度も 今年夏
毎日新聞 2011年10月24日 11時29分(最終更新 10月24日 11時49分)
http://mainichi.jp/select/world/news/20111024k0000e040039000c.html
http://mainichi.jp/select/world/news/20111024k0000e040039000c2.html
413日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 14:33:40.17 ID:OiUDj6Uf
ウミヘビ
414日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 14:49:45.14 ID:3tMJgKE6
〉〉391
カーブはマツダの前身の東洋工業の東洋がはいってる。
415日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 15:06:53.29 ID:OiUDj6Uf
【企業】 球団名は「横浜モバゲー・ベイスターズ」に決定…DeNA
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319433196/
416日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 15:25:24.89 ID:jhWojjbz
正直プロ野球なんてどうでもいい、例の江川騒動の時以来。
417日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 15:40:00.91 ID:dZK8JWC5
故・仰木監督の頃の近鉄の最終日のダブルヘッダーは興奮したな
418日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 15:44:06.97 ID:X4vI5Y8x
>>351
後で知ったが尾崎に境遇の似てたウリ

尾崎を聞いてて思ったのは
「大人に不満があるからといって、人のもの盗んだら
盗まれた人がかわいそうやろが、タヒね!
学校に不満があるからといってガラス割ってどうすんねん
かたずけるの用務員さんと業者の人やぞ
その金どっから出るねん、タヒね!」
でした
な〜んも共感できなかったw
419日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 15:44:13.46 ID:9aurFRHH
>>417
テロ朝のCMぶっちぎり放送すっと見てたわ
420日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 15:47:58.74 ID:9nxzikPQ
プロ野球…日本シリーズの頃になると教室の後ろの黒板に予想表が出来ていた事を思い出すw
男子が賭けをやっていたらしいが胴元は誰だったんだろう
そして何故先生は何も言わなかったのだろうw
421日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 16:15:38.81 ID:gqBwnTkX
>>417
牛が勝ったときか?
引き分けたときか?
422日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 16:17:15.86 ID:AKqOeFFI
ゲイスターズ?w

球場名ならまだいいんだろうけどモバゲーベイスターズはない
423日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 16:31:21.09 ID:88wPjvYQ
少しwktkしていたのですが、こういう説が出てきています

【速報】ニュートリノの計測が間違っていた件
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319401477/
424日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 16:33:25.16 ID:aM7dCylG
>>417
ダブルヘッダーの結果次第で近鉄か西武か決まる奴でしたっけ?
425日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 17:00:42.47 ID:cg0zAMOn
最近、やる夫AAでまとめられてた>10.19
426 ◆h26ZWDGHQc :2011/10/24(月) 17:23:28.61 ID:DTgX9qNL
ブライアントが西武投手陣を文字通り「粉砕」した
あのダブルヘッダー。
歓喜する牛ファンが
レフトスタンドの芝生の上で飛び跳ねるテレビ映像。
白いコート姿は
私だ。w
427日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 17:29:01.02 ID:aLrzG8pF
>>426
大人のリンボーダンスの件といい、ぜったいニアミスしてそうな気がw
428 ◆h26ZWDGHQc :2011/10/24(月) 17:32:26.74 ID:DTgX9qNL
2年越しで「伏線」を回収した見事なドラマじゃった。
ちなみに連続ホームランの一つ前のブライアントの打席は、
「こすった」ボールが通常時とは逆方向の
ライトポールぎわに物凄く「高く」舞い上がった。
やや「逆風」の中、フェンスを越すかに見えたが、
ライトが好捕。

ブライアントの「恐ろしさ」にキャッチャー伊東の
計算が狂い、結果「魅入られる」ように、
その後西武バッテリーは餌食となったのにゃ。
429日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 17:33:34.55 ID:wkIx9Xyw
>411
中高年、つまり、知名度の低い層への浸透を図りたいらしい>モバベーゲイスターズ
430日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 17:38:34.07 ID:Q08L76cT
西武ってバッファローズだったかな。
431日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 17:59:37.10 ID:AKqOeFFI
ブライアント→東京ドーム天井の照明にぶつけたwってな思い出しかない。

当時まだどういった扱いをするかは決めてなかった時じゃなかったかな?
432日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 18:09:33.82 ID:B2qeXQUD
あの時ブライアントに打たれたのって、渡辺久信だったっけ?
433日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 18:17:55.97 ID:AOVEaqh+
434日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 18:27:55.80 ID:tt9WtYT6
>>433
これってブレーキ無いことに何のメリットがあるんでしょうか?
自分も自転車は好きでよく乗りますけど
ブレーキ無いのって普通に乗る側も怖いですよね…
435日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 18:30:12.14 ID:9aurFRHH
>>434
ローラーブレードの要領に近くて、
車輪止めて横に流して停車すんだってさ(´・ω・`)

そんなのにわかチャリダーが出来る訳ないよね
436日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 18:38:44.23 ID:dch1wgs1
>>434
私には理解できんがこういう輩がいて、そのへんが日本での出どころだろうと思う。
http://www.madfoot.jp/madmag/vol31.html

何がエクストリームなギアだまったく…。
437日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 18:40:40.19 ID:xVqbAtB5
>>434
競輪選手やツール・ド・フランスで使ってるからじゃないかな。
レーサーが使ってるとカッコいいと思う馬鹿が乗りたがってる感じ。
ブレーキ付けたって使わなければいいだけなのに、
何故か付けないのがカッコ良いいとナウいヤングのチャリンカーは考えるらしい。
438日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 18:44:08.85 ID:fL+bbj8q
>>437
ロードレーサーにはブレーキ付いてまつよ。競輪選手みたいに
クローズドサーキットだとブレーキ付いているとむしろ危険でつから(全車ブレーキ無し)
439日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 18:45:50.27 ID:2fY0ktZZ
下手の横好き、宝の持ち腐れ、生兵法は怪我のもと、という言葉しか思い浮かばない。>ブレーキなしチャリ
馬鹿が死ぬだけなら放置だけど、歩行者が死ぬからなぁ。
殺人予備軍が跋扈するのは看過できんわなぁ。
440日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 18:46:42.83 ID:keTkGt9Y
>>433
よく見ると、ポスターのモデル達は自転車に「乗っていない」。ましてや「走って」もいない。
自転車を小脇に、あるいは直立させているだけ。こういう使い方が目的の自転車なら
たしかに「ブレーキなし。問題なし。」なんだろうな。「・・・何の意味が?」
こら、そこ!若者のファッションに疑問なんか持つと白髪が増えるよ。
犬を連れて街を歩く、彼女と一緒に街を歩く、自転車を直立させて街角で見得を切る。
素敵な光景じゃないかw
441日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 18:50:40.61 ID:PdPNVj9N
・如何なる形態の事故でも10:0でピスト側が責任を負う
・その際賠償請求額の10倍を支払う
・保険会社への請求権を放棄する

公道でピスト乗るんならこれぐらいの誓約書を書いてもらわんと。
442日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 18:52:30.13 ID:xVqbAtB5
>>438
あ〜そっか、
山登りするレーサーはギアもあるしブレーキもないとおかしいですもんね。
トラックでやる競技限定がピスト専用サーキットになるんですね。
で、中野浩一が欧州で10連覇したんでしたっけ?
443日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 18:55:24.61 ID:7tORoITl
>>436
魂磨くとかいう迷言のひとか
444日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 18:59:57.00 ID:8bu9HXkk
ストリート系とかいうのは、馬鹿が基礎的な事を学ばず
書を捨て街に出たのが、このザマだと思うんだ…
445日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 19:42:54.89 ID:bsAVfehS
>>439
まあブレーキがあるから歩道を走っても大丈夫っていう考えも駄目
徐行してくれるならいいけど
446日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 19:46:27.01 ID:Jm09dMYY
子供のローラーつきシューズも規制してほしい。
割りと切実。
447日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 19:46:34.49 ID:KpqHqixg
>>435
ふた昔ほど前、日曜朝の大井ふ頭で走り込み練習してたときソレやったら、タイヤがリムから外れて大怪我しますた… チューブラー苦手…

>>442
中野ハゲさんの十連覇は、世界選手権でしたっけ?凄い人です。
448日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 19:48:49.39 ID:N8nFvqZL
自転車と何が違うかよくわからんがな(´・ω・`)
タイヤ上のカバーとかも無いの?これって
449日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 19:50:58.53 ID:GFbm23Uy
>>434
漫画からの知識で恐縮だが、一言でいうと安いから。
元々ピストは、アメリカだかで貧しい人が、
メッセンジャーだかで日銭稼ぐための道具だった。
なんで、怖かろうが危なかろうが、食うために乗っていた、
らしい。

450日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 19:51:25.72 ID:xVqbAtB5
>>447
ギャンブルレーサーの中では、
世界を股に掛けた大泥棒で10連覇になってたと思います。
それに欧州でやるトラック?室内競技の時には欧州のガキどもにサイン攻めにあってる映像が。
451日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 19:55:14.61 ID:LPfuXvP1
>>445
そだね>徐行必須

>>449
貧乏人のスタイルがあこがれになるのか…
裕福な人が貧乏生活に憧れるようなモノかね…
452日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 19:59:04.99 ID:J8DIRO8W
車道を走ると路駐と無意味な幅寄せがこわい
453日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 20:01:39.10 ID:eCqJNW5S
大四畳半ですか
454日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 20:15:02.88 ID:bP39xb/p
いい自転車だと歩く速度で走れるんだなあと思った
重量バランスの問題か?気持ちの問題か?
455日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 20:35:36.62 ID:sE7hZCpJ
>>444
書というか、本やらの情報を習得してから実地に出た方が
一番効率が良いと思うんだけどね
456日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 20:38:23.32 ID:xVXoOT8E
>>438
ブレーキがあっても、今年はジロで人死にが出たからなあ。
インディーレーシングリーグと言い、モトGPと言い、
今年はなんて年だ。(;_;)
457日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 20:41:06.70 ID:xVXoOT8E
>>450
まあ、アルカンシェル10枚持ってるなんて、この人だけだからなあ。
458日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 20:45:25.36 ID:MCX+g5tj
【円高】安住財務相、円売り再介入の準備を指示
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319455807/

[東京 24日 ロイター] 円相場が対ドルで一時75円台へ上昇して史上最高値を更新したことを受け、
安住淳財務相が円売り介入の準備を財務省に指示したことが明らかになった。

 相次ぐ為替介入の実施には海外当局との調整など難しさも残るが、政府筋も円が最高値を更新した値動きは「一方向的だ」と強い警戒感を表明。
投機的な円買いが一段と強まれば今年8月以来の円売り介入に踏み切る考えを強調し、投機筋をけん制する姿勢を示している。 

 週明け24日朝、安住財務相は21日の海外市場で最高値を更新した円相場について「(円相場が)行き過ぎれば断固たる措置を取らないといけない。
(財務省の)事務方にどういうことでも対応できるようにと準備を指示した」と述べ、
海外当局との調整などを含め、政府が再度の円売り介入へ向けた準備に入ったことを明らかにした。 

 政府は先週21日、総事業費23兆円規模の円高対策を閣議決定。その中でも、市場の安定は「基本原則」だとして
「一方向に偏った円高の動きが続いている」と長期化する円高をけん制する一方、
「必要な時には断固たる措置をとる」と為替介入も辞さない方針を重ねて示したばかり。
にもかかわらず、歴史的な高値圏を推移していた円相場は、その日の海外市場で特段の手掛かりもない中で再び2カ月ぶり高値を更新した。
財務相はこうした円相場の動きを「まさに投機的な動きだ」と断じ、「非常に残念」と苦々しさも付け加えた。 

ソース (ロイターニュース 基太村真司)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111024-00000754-reu-bus_all
459日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 20:51:42.16 ID:Iu7ItTO/
>>458
「東北復興のため10兆円刷りまーす」って言えばいいのにね。
460日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 20:52:07.66 ID:keTkGt9Y
【経済】東西の「どん兵衛」を食べ比べ11月のみ全国販売
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319449448/l50
>日清食品は、東日本と西日本で味付けを変えて売っているカップめんに「食べ比べ」の
>マークを入れ、11月1日から期間限定で全国で両方を発売する。

これは楽しみw
461日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 20:52:42.89 ID:a7dsMZ1A
>>450
そんなシーンがあったのかw>ギャンブルレーサー
今度みつけたら読んでみよう。
462日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 20:58:11.55 ID:ZjJK2v8K
>>458
無駄だというに…ユロは放置?
463日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 21:11:14.85 ID:N8nFvqZL
財務相はトーチャンがどっかの町長さんで
んhkにはそのコネで入ったらしい@ソースは東スポ
464極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/24(月) 21:14:46.33 ID:epQ82qij
ピスト自転車は道交法違反です。
465日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 21:15:08.74 ID:DYVOmAUq
>353
 確かにそうかもしれないですね。
 我々の頃に比べると世の中が全体に世知辛くなってるのは確かですし。
466日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 21:15:11.89 ID:33WXhdGM
>>374 遅レス
>スピーチは麻生さんだったにも関わらず、花嫁みたいなドレスの鳩嫁ばかり記事になってた。
???

2008 麻生首相・二階大臣 ttp://news.walkerplus.com/2008/1018/4/ 
    ttp://cinemadaisuki.img.jugem.jp/20081020_525366.jpg
2009 鳩首相夫妻 ttp://www.animeanime.biz/all/2009101802/
    ttp://cinemadaisuki.img.jugem.jp/20081020_525366.jpg
2010 大畠大臣 ttp://www.animeanime.biz/all/2010102402/
2011 野田首相・枝野大臣
467日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 21:18:15.29 ID:33WXhdGM
鳩夫妻画像こっちだった…
ttp://www.moviecollection.jp/_pimg.php/8508/tiff01.jpg
468日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 21:26:38.07 ID:DYVOmAUq
>436 
 アレはトラックで乗る自転車で公道走るもんじゃない。

 公道走るならロードレーサー乗ればいいいのに。
469日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 21:41:32.35 ID:z4/Aj3zl
>>464
保安部品ちゃんと付けたらいいだけです

世のなんちゃってピスト野郎がやらんだけで、自転車は悪くないんです!!(:_;)
470日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 21:45:03.17 ID:ZjJK2v8K
>>469
競輪選手も違法だと知ってた上に検挙されてるけど?
471日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 21:47:25.38 ID:z4/Aj3zl
>>470
その人が検挙された理由は?
472日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 21:48:55.11 ID:1x1VoJ41
>>470
ちゃんとした競輪選手は公道練習用ピストにブレーキつけてますよ
473ゑ ◆7cROSA1Oss :2011/10/24(月) 21:54:16.02 ID:zzCLdTQY
前後ブレーキを含む保安部品が付いていてもピストで公道は
お奨めできないでつよ。停まらない限り足を動かしている必要がありまつし
まともにコーナー曲がれないでつから。ピストでバック(後進)できる競輪選手でも
近頃ロードワークはロードレーサー使う場合が多いそうでつが。
474日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 21:57:49.89 ID:4OCTZnNc
>>471
道路交通法違反
「整備不良」ですねとマジレス

まぁモノが犯罪を起こした事ではないことには同意
475日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 21:58:58.12 ID:o8JLe87Q
馬鹿が勝手にノーブレーキで旅立つのは結構な事だけど、
巻き添え喰らう人が出るのが、大問題

てか、随分前に問題視されたポスターだったと記憶しているけど、
なんでまた今更?また性懲りもなく渋谷に掲示されてるん?
476日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 22:14:32.50 ID:+k92YR/9
ここまでウルたん&世界のナカノの話題なし(´・ω・`)

路側帯走ってて、路駐を避けようと車線中央に出たらいきなりドア開けられて吹っ飛んだことがある
念のために間隔はあけてたしメットかぶってたから無事だったけど、対向車きてたらヤバかったなー

自転車が自分の右側を通るって概念がまずないだろうから、今後こういう事故も増えるかも
477日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 22:16:46.44 ID:WV0zA50+
(某芸人みたいに)ファッションで前輪ブレーキのみのピストもどきに乗るなら
コースターハブ組めば良いのにね
職質受けた時に楽しそうだしw
478日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 22:18:30.97 ID:AKqOeFFI
>>474
これだぬ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111007-00000097-jij-soci


こんな事してたら真っ当な競輪選手もそんなもんなのかと疑われるからカワイソス
479日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 22:20:15.01 ID:e0RsTtrR
>>476
中野さんの話はちょっと前に出てた

ウルたん…ドイツに行ったときドイツ語離せない癖にドイツ語の自転車雑誌買ったのはいい思い出
480日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 22:21:28.66 ID:I29EGuxX
世界のナカノと言うと中野ブロードウェイのことだな
481日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 22:24:06.84 ID:jtzV9Ofs
>>473
カーブで車体傾けたときにペダルが道路にあたるよねあれ・・・
482日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 22:24:13.05 ID:zzZsSbZL
修羅の国こと世紀末有情ゲーセン中野TRFですね、分かります
http://dic.nicovideo.jp/a/%E4%B8%AD%E9%87%8Etrf
483日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 22:33:24.03 ID:xVXoOT8E
>>479
ウルたんよりカベたんが今年は旬では?
484日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 22:35:32.29 ID:qkC5mMG9
>>367
うちの婆様が京城からの引上げ。
韓国人の作ったキムチが婆様の朝鮮漬の味を超えないってどうかと思う。
その味を引継いだお袋も今は無く、親父は桃屋の元を魔改造中。

つくづく過の国は世代毎に劣化コピーし続けるんだなと思った。
485日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 22:37:33.97 ID:y8orBQo8
>>483
アホの子を忘れんといてください。
486日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 22:44:42.06 ID:xVXoOT8E
>>485
ヤン・ウルリッヒ : ウルたん ドイツ人元プロロード選手
マーク・カベンディッシュ : カベたん イギリス人ロードレース世界チャンピオン
トマ・ボクレール : アホの子 フランス人プロロード選手マイヨジョーヌ着用経験有り

何人が特定できるんだろう?
487日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 22:53:54.23 ID:y8orBQo8
>>486
昭和の守備範囲って広いからなー。
去年見に行ったときはカベンディッシュが勝った。
もっともスプリントで目の前駆け抜けられてまったくわからんかったけどw
488日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 23:15:04.37 ID:rqAeGdJY
>>433ってえらい昔のネタなんだけどどっから掘り出してきたん?

>>475
exifでは撮影が2007年になってるんで写真は昔のやつですな
まあ、最近は乗るけど魂磨くのは遠慮してる連中(ブレーキ付き)も結構いるみたいですな
BMXと同じでおしゃれのために痩せ我慢する根性がないと乗れない自転車なんであれですが
おまけに連中個性付けのためにおかしな形にハンドル加工し倒してたりするし、
幅自体が切り詰めまくってるせいでふらふらしてるしで危ない事この上ないですが
489日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 23:19:06.66 ID:PdPNVj9N
>>473
「競輪用自転車はバックが出来る」のトリビアの時に、
わざわざ競技形式にしてまで確認してたの思い出しましたw
その時は全員「普段やらんから無理」って言ってましたが、
できる人もいるんですね。
490日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 23:30:33.13 ID:jtzV9Ofs
>>489
世の中三本ローラー上でスタンドスティルするやつもいるしね・・・
転がり抵抗もハンドルの角度調整許容幅もほとんどゼロなのになんで止まれるのか
今の僕には理解できない。

アレに比べたら車輪が回ってる分楽かも。まあ後ろに何もないと確信できるの前提で。
491日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 23:36:40.42 ID:uBgbLLNm
♪つんつんつのだのテーユー号 のCMは強烈だったなぁ…。欲しかった
が貧乏人の親だったので無理だった、あの あこがれのスカイランサーw。
現代の技術で作ったらどうなるんだろ?LEDのライト、太陽電池、etc.…。
…あー、あの当時から何故かディスクブレーキが憑いてた記憶ががっw。
492日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 23:41:34.76 ID:aJuNBIPt
なんかペットボトルのおーいお茶が不味いんだが何でだろ
神戸物産の緑茶は普通に飲めるのに・・・
493日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 23:49:50.50 ID:XgPKiTn3
自宅すぐ近くで不審者に遭遇したときは、すぐ警察に通報してよいものですかね?
気が動転してウリは叫ぶ→自宅に駆け込むだったのですが

数ヶ月前に不審者が出没したので気をつけてはいたんだけど…
494日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 23:54:25.70 ID:+8aWQJp0
>>492
ネトウヨになったからでしょう
サントリーは避けてますw
495日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 23:55:42.40 ID:D/RwbhK/
>>493
情報として蓄積されるので、おながいします。
もし日が経ってからなら、近くの交番にふらりと行って「実はこの間」でもおkです。
496日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 23:56:08.76 ID:rqAeGdJY
おーいお茶は伊藤園では?
サントリーは伊右衛門かと
497日出づる処の名無し:2011/10/24(月) 23:58:36.40 ID:0o04KnnV
>>491
あのゴテゴテしたブレーキランプにあこがれたなぁw

自転車用ウィンカーはいろいろあるようですよ。輸入品とか。
これなどはいかがかとw
http://blog.livedoor.jp/clock510/archives/1242488.html
498日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 00:00:03.53 ID:oDgpQTeF
ネトウヨと言えば、なんぞこの間からあーだこーだいってた
キムチチゲだかカクテキだか良く判らん名前の韓国女優を使ったフジのドラマ、
始まったはいいけど色々とアレな状態な様で。

内容は興味無いのでとりあえずどうでもいいや。
499日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 00:08:56.39 ID:2iAmqKdk
>495
今から2時間ちょっと前の出来事です
通報したら「くだらないことで通報しないでください」って言われるのではと
思ってたんですが、通報すべきなんですねorz
不審者に遭遇したときのために色々とシュミレーションしてましたが
実際こんなに何も出来ないものだとは
500日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 00:11:50.19 ID:4VielWSv
>>499
交番に行く勇気がなければ、

■警視庁匿名通報フォーム  http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ     http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号   http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
  (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)

というのもアリかと。

大騒ぎしたら恥とか言ってるから、特亜人につけ込まれる訳だし。
501日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 00:29:18.96 ID:jAkjYwXU
>>499
とりあえず、叫ぶ事ができただけでも御の字じゃないかと。
あんまり気が動転していたり、怖かったりすると声がひっくり返ってまともに喋れもしないもんだし。
あなたが女性で、更に一人暮らしであれば通報はより大切な事なので、
まずは「こんな事があって、怖かったんですけど…」と500で出ているところに相談してみるべきかと。
502日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 00:33:28.15 ID:GnA/X6X+
まあ、どんな通報でも親身そうに聞いてくれるよ
担当で当たり外れはあるけどね

最近外野が煩くなったせいか、表面丸出しの糞対応はなくなったと思う。
503日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 00:37:25.80 ID:zcVeKLZV
おーいお茶は苦い。
伊右衛門が苦くなく飲みやすいので専らこっちだな。
504日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 00:42:38.11 ID:sOvt+Q9v
生茶 朝のうるおうブレンド も、
麦茶っぽくさっぱりした感じの味でイイヨー
505日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 00:46:33.92 ID:iZgQMkiT
近所の自販機が先週からホットにかわりましたよ
506日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 00:48:46.41 ID:2iAmqKdk
494です。
色々とアドバイス、ありがとうございました。
あまり治安のよくない場所に妹と二人暮らしの20代女なので
明日、出勤前に交番に行ってきます

通報をためらったのは、騒ぐのが恥ずかしいとかではなく
自分が通報することでもっと重要なことが後回しにされてしまったら
(昨今の救急車のタクシー代わり的な状態)と考えてしまったのです
そしたら2時間たってましたorz
メールでの通報の仕方を探してたのですが、検索が下手なのか
みつけられなかったので、URLはとてもありがたいです
507日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 00:51:13.19 ID:KrMg6P70
>>506
素直に110番して「近くで不審者に」と言えばおkだと思うんだが
508日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 00:51:47.92 ID:J5P0LJhd
>>501
自分はひったくりにあったことがあるんだけど、
実際そんな時には声は出ないもんだねぇ__orz
犯人が人がいる方向へ逃げていったもんだから、
気づいてもらおうと「ドロボー」って叫んだつもりでも、ほとんど声になってなかった。
今思い出しても悔しいな、あれは。
509日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 01:19:43.87 ID:2+4Mei5Z
>>508
わかる!
痴漢に遭った時とか、不審者遭遇時とか案外大声って出ないorz
周囲に知らせる恥ずかしさじゃないんだよねぇ・・
んでもって声が出たとしても、絶対に「キャー」じゃないという事実。
510日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 01:21:02.11 ID:sIUo7FJC
>>506
乙です
怖かったっすねお疲れさん
若い女だと尚更怖くて冷静になれないかもなー
妹さんと、周辺の女性達のためにもはっきり情報提供したげてください
自分が通報することが、重要な事件の防止につながるかもよ
511日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 01:26:34.58 ID:pF2GmRu4
サントリーで思い出したが、近所のダイエーで、サントリーのビールを購入すると
紫のカーネーションを一輪プレゼント! というキャンペーンをやってたでそ。
地味に不買の効果出てんのかしらん。

>>493
とりあえず無事でよかた。
512日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 01:39:44.99 ID:c7RPIkbk
近所のドラッグストアではサントリーの缶チューハイみたいなやつが350mlで105円の特売
これ2ヶ月もやってるよ
ポップに「〜26」とあったから一月もやるのか、長いなって9月の時点で思ってたんだけど
10月になっても105円だった
「〜10/26」だったんだね
思いがけなくて気づかなかったよ
513日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 02:09:39.83 ID:v0gosEeV
>>511
紫の薔薇だったらちょっと心が揺れたかも知れんw
514日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 02:15:19.37 ID:FBDgW6La
>>513
マヤ…乙な子!
515日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 02:44:10.40 ID:QtI57ei6
実家に居た頃、帰りに近所の交差点の陸橋から階段で降りる時に
ちょうど正面に見える家の二階の窓が開いてて、
ふと見ると野郎の裸のポスターが…と思ったら
全裸の男がこれ見よがしに立ってた事があったw
そこは家族で住んでる家で夜の8時頃だったから確実にお母さんは居るハズ、
家の前を通るついでによっぽど呼び鈴押して、
「お宅の息子さんが部屋の窓からストリップショーやってますよ」
と言いたかった。けどそこんちのお母さんが気の毒で言えなかったヨ。
516日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 03:03:53.94 ID:6Lplo+0A
>>515
         (  ) ジブンヲ
         (  )
         | |        +。
           * ヽ('A`)ノ *゚
          +゚   (  )   トキハナツ!!!
              ノω|
517寝オチ者@携帯:2011/10/25(火) 03:18:01.58 ID:HOhhF/v1
>>516
閻魔<……。
518日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 03:25:51.84 ID:WdZzvlWA
>>471
 前輪にブレーキの付いていない競技用自転車(ピストレーサー)で公道を走ったとして、
神奈川県警平塚署は7日、平塚市内の競輪選手の男性(33)に対し、
道交法違反(制動装置不良自転車運転)の疑いで交通切符を切った。
ブレーキの付いていない自転車の運転で、プロの競輪選手を摘発するのは県内初。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/111007/kng11100719530000-n1.htm

自転車の交通違反摘発のハードルグッと下げたからねぇ、イロイロ順番が逆だと思うけど

>>511
辛ラーメンと向かい合わせでレジ前特売コーナー占拠し続けてるから相当なもんじゃね?
519日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 04:48:25.25 ID:NSa3qWJi
うちの近所の業務系スーパーの商品棚の上部分には
辛ラーメンのダンボールが他の10倍くらい積み上げられています

売れ残ってるんだろうな…
520日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 04:55:49.29 ID:4VielWSv
>>519
放射能厨の人は、辛ラーメンが放射線殺菌されてる事はスルーw
521日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 06:09:07.95 ID:arntbGXs
自転車にブレーキがないと、ジャックナイフターンができないし、チキンレースができない
下り坂で全力を出したら止まれない。総じて動きがつまらなくなると思う
522日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 06:13:31.98 ID:L+u7Znox
ドリフトもできんしな
http://www.youtube.com/watch?v=nyeqIuHlaTw
523極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/25(火) 06:33:55.16 ID:zOkvHdBp
おはようございます。
今日も一日みんなが事故や犯罪にあわず、平穏に過ごせますように。
524日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 06:37:39.19 ID:eMB5kl/g
遅レスですが
>>378
素の自分と偶像の自分とのギャップに耐えられず、酒、クスリ、博打などに溺れ
自己崩壊するパターンは、はるか昔から変わりませね

偶像としてのキャラを演じ切る、ジョブズ、永ちゃん、高倉健
オジー・オズボーンは、どう折り合いを付けてるんだろ

>>379
「友よ」「逢えない夜をこえて」「カサブタ」を聞くと目から汗が(つд;)
525 【東電 61.9 %】 :2011/10/25(火) 06:54:00.83 ID:xDAJqORy
>>384
「違くても」が作者の「程度」を物語っていますね。
526日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 07:16:36.64 ID:GRYCYwTI
後輪滑らせてブレーキングって、そんなこと出来る状況はかなり限られるんじゃないかと思うんだけどなぁ。

>>524
精神的に参ってる時に『陽の当たる場所へ』を聴くとも少し頑張ってみるかって気になります
527日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 07:21:01.71 ID:eci8PEH/
>>522
進入からカウンター当ててるしw
リアブレーキ主動なのかな?
528 【東電 61.9 %】 :2011/10/25(火) 07:31:43.08 ID:xDAJqORy
>>526
厨房の頃にそういうのに憧れて練習しまくってそんな走り方ばっかり
してました。前輪のブレーキを軽くかけてリアを軽く浮かせてから
ちょっと車体を傾けてドリフトして曲がるとか。

ええ、コーナーに砂が浮いてて派手にスッ転んでからはやらなくなりましたとも(´・ω・`)
ロードコンディション考えてない所が厨房クオリティ^^;
529日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 07:33:59.72 ID:DhBBm0zx
>>498
内容は知らないけど、ドラマ内での竹島&日本海表記にウジtvが背後から噛みつかれてますよw
ttp://imgnews.naver.com/image/003/2011/10/24/NISI20111024_0005353522_web.jpg
この縮尺でわざわざ竹島表記のある地図って実在するんでしょうか。
主演の韓国女が怒って抗議の撮影ボイコットとかやらないかなw

【フジテレビ】キム・テヒ主演ドラマに日本海と竹島表記が登場!「フジテレビは本当にズル賢い」とネチズン怒る [10/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319465385/
24日、国内韓流関連コミュニティには23日にフジTVで初放送された「僕とスターの99日」の一場面が
編集されて上がってきた。子供タレント2人が地球儀を置いて韓国を探す場面で東海
(日本海)と独島(ドクト)を日本式表記の日本海と竹島と表記した日本地図が登場した。

「韓国はどこにあるの」という男の子の問いにキム・テヒの幼い時期を引き受けた女の子は
地球儀で韓国を探して指でさした。地図はクローズアップされて東海(日本海)と独島
(ドクト)が日本式表記の日本海と竹島と表記されていた。

ネチズンは「フジTV本当にずるがしこい」、「キム・テヒが"独島(ドクト)私たちの土地"キャンペーンを
したのをフジTVが分からないはずがない」などの文を付けてホカホカ熱くなった。
「日本で製作された日本ドラマなので日本式表記は仕方ない」という反応もあるが少数だ。
530日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 07:36:33.69 ID:1vvToCKI
>>516
おまわりさんこいつです
531日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 07:40:09.20 ID:L+u7Znox
>>527
つか、リアブレーキのみですね
リアをロックさせてドリフトのきっかけを作るカンジです。
フロントがロックすると2輪は死にます(リアルで

ローソンで水樹奈々さんの“限定クリアファイル”がもらえるキャンペーン実施 10/25から
http://b.hatena.ne.jp/articles/201110/6317

(ガタッ!!!
532日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 07:46:25.60 ID:DafPzd1u
前輪ロックさせられて顔面から道路に突っ込んだ事なら・・・

いや、黄色い帽子の小学生がわいわいとふざけてた際、
うちが脇通る際、ひょっと傘出したんだよねえ・・・
前輪を軸として見事に放り出された。
それ以来、自分が過去にも似たような事してたの棚に上げて
大きく離れて通り過ぎるようになった。
533日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 07:56:00.70 ID:9qHpiveV
昨日の横須賀線に突っ込んだ個人タクのおっちゃん死亡になってる…
534日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 08:04:57.08 ID:rOh46Orn
横着して、足で発電機操作してライト点けようとしたら、
フロントホークと車輪の間につま先を巻き込んで自転車ごと1回転。
自転車にパイルドライバーかました事はある。
535日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 08:07:28.28 ID:qxGIvVV4
おはようございます昭和
ttp://fsm.vip2ch.com/hirame/hira050317.jpg

今日まで暑いけど明日から冷えるそうで
536日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 08:09:06.40 ID:HIeJ0mZ7
傘が前輪に挟まって前転から自分の自転車にボディープレスされたことなら
537日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 08:13:44.61 ID:3Pz/HpYv
>>535
コレってマス目があるのとマス目がないのではどちらが騙しやすいんだろう?
538日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 08:20:53.33 ID:ARXVCMZe
>>520
それで英国で発禁処分になってなかったか?
今はどうなってんだろ
539日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 08:23:11.75 ID:WdZzvlWA
固定ギアのスキッドはクランク一回転の移動距離約5〜6mの間に2回しか入力可能タイミングないし
グリップすると押し負けて人間ロケットになるから前荷重にさせるしでまっすぐ滑っていくことしかできないからねぇ

路肩に寄っても足止められないからペダルで歩道の段差踏んで車道側に吹っ飛んだりで
CR以外の公道では危なくて走れたもんじゃないわな

http://youtu.be/pJc-LNDe1T8
http://youtu.be/ZQYoafvcFkg
http://youtu.be/z3hWbBSkqpM
540日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 08:24:30.35 ID:ARXVCMZe
>>535
全然わからん…Σ(・∀・;)
541日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 08:30:20.85 ID:SaggS1TT
>>535
テトリス思い出した。
542日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 08:34:22.06 ID:GnA/X6X+
競輪場の常時整備された路面ならまあ、あの曲芸もわかるんだけど、
コンディションが日々によって変る公道で曲芸紛いのブレーキングなんて
命が惜しいなら絶対やろうと思わない

工事終了直後のきれいな道路に差し掛かったら、なぜか砂が撒いてあって、
思いっきりタイヤが横滑り、後ろは車、横は壁、転がる場所が全くなくて、
一瞬死を覚悟した事があったっけ。
543日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 08:34:54.86 ID:3Pz/HpYv
>>540
赤と青緑それぞれの底辺と高さの比率に注目。
544日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 08:52:36.85 ID:c6ZMvlfw
相似型ではない 大小の三角形

ほんとは三角形でない全体のシルエット

一見、三角形に見える集合体の斜めな長辺擬きが∧なのか∨なのかの差

じゃなかったか?
545日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 08:53:58.10 ID:lGh9/EpS
せっかく自転車の話題になってるんで、今日は自分が乗っている自転車の点検しませんか?
ブレーキの利きが悪いと思ったら不精せずに自転車屋さんへGO!

個人的には前後左右確認せずにUターンかますおばちゃんチャリとか、道路いっぱいに広がって
走る厨房チャリのほうがよっぽとおっかないですけどね…遭遇頻度も高いし。


546日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 08:57:02.23 ID:F+b44fJ4
>>540
赤の三角と青緑の三角の斜めの辺の傾斜が違う。
なので右上と左下の角の間に直線を引くと上は少し下にへこみ
下は上に少し出ている筈。
その分の面積が一マス分。
547日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 08:59:37.85 ID:ARXVCMZe
>>543
>>544
>>546

ありがとう
上の辺が直線だという思い込みのせいで
どれだけ一つ一つの色の部分を確認しても違いに気がつかないわけか

思い込みって怖いもんじゃのう…
548熱湯 ◆NettobIFhI :2011/10/25(火) 09:01:23.84 ID:tfcu5GPZ
>>534 あるあるwww
私は、ヤシの実割りをかまされましたよっとw
549日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 09:08:21.92 ID:5qLUKQ+f
>>509
日本には年に一回、夜(真夜中は不可)でも大声出せる日がありまつよw
そう、節分です。
子供一緒に叫んだけど、なぜか非常に勇気がいりますたw
550日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 09:18:24.57 ID:WdZzvlWA
>>545
うん、車道歩道の切り分け以前に先ずは乗車ルールを徹底させないと
さまようじてんしゃ状態でソレからするのは死人を出したいんじゃないかとしか思えない

ついでにさすべぇは解禁しちまえ
ぶっちゃけ見かけに反して視界不良雨音ツンボの雨合羽よりよほど安全だ
551熱湯 ◆NettobIFhI :2011/10/25(火) 09:21:02.74 ID:tfcu5GPZ
>>549
大人でしたら、大晦日の晦日祓いの時も出せますよっと
|∀・).。oO( 子供の頃は、「味噌かっぱらい」って何だろうと思っていたけど
552日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 09:29:06.82 ID:scliCyYn
青森県南部の方言で紅玉の名を叫ぶのが、
昔は年中行事であったのだがなあ。
553日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 09:41:08.43 ID:RLZIBwuA
六本木通りをふらふらと走る通勤チャリはマジに危ないと思う。
60kmオーバーで車は走ってるのになぁ・・・、渋谷の坂でよろよろしてるとか車の側からは恐怖でしかない。
554日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 09:46:10.06 ID:qM0sOMa9
>>552
南部って八戸の方?
それでどうして紅玉?
555日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 10:08:26.84 ID:PtJwrqPL
556日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 10:25:10.29 ID:LKumfrjw
夜の246は酷いからねぇwチャリ
まともなローディならいいんだけど
ママチャリからリカンベント
それこそノーブレピストまで
遅い、止まらない、真っ直ぐ走らない

その横を抜くか抜かないかで躊躇する
タクシーで渾沌としている三茶界隈
557日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 10:29:09.98 ID:RLZIBwuA
>>556
流石に幹線道路クラスは車道はチャリ禁止でも良い気がしている。
自転車がふらついて自動車にぶつかっても、自動車側の過失にされるとか・・・
558 ◆h26ZWDGHQc :2011/10/25(火) 10:38:52.03 ID:5OHBSPdc
≫チャリンコ乗り
むかーし、パリのホテルで「いんでゅらいん選手」に遭遇した。
「顔でかっ!!」と思った。w
559日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 10:47:22.12 ID:0qYjMSyL
亀ですが>>476

中野(禿)とか原田哲也とか、ヨーロッパでは超有名人らしいですね
日本は二輪は作るけど、乗る文化はないですよねぇ
560日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 10:53:20.87 ID:LKumfrjw
かくいう自分も246と環七の交差点で
轢き殺しそうになった奴は
恐らく、飲酒による蛇行、耳にイヤホン
あげく、携帯を取り出して開いたときに
ハンドル操作を誤って真ん中の車線まで
突っ込んできたw
停まる寸前だったんで余裕だったんだけど
あれ、左折車線に車が来たら轢かれてたな
561日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 10:58:34.29 ID:RLZIBwuA
一部のマナーのなってないチャリンカーに、きちんとした人が巻き込まれるのはどうかと思うけど、
マジに考えてくれないと、洒落にならんよね・・・
562日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 11:12:44.70 ID:3VcrGMW/
自転車のバーエンドにバックミラー付けてます。これは必需!
基本路側帯を走るけど、幅次第だぬ。
自分が渋滞の原因になりそうなときや、後続のじゃまになりそうなときは
歩道に上がるか停まってやりすごす。
歩道では歩行者を優先します。降りて押すこともあるよ。

臨機応変に自転車乗りさえ気を使えば、世の中は平和。。。と思っていた俺は、
この間、ホームセンターから飛び出してきた車に当てられ、九死に一生を得たw
563日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 11:15:08.88 ID:RLZIBwuA
>>562
テラナムスwww

一時停止しない車、ウィンカー出さずに車線変更する車・・・最近多いよね・・・
564日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 11:15:53.07 ID:a40qrkMo
9月の薄型テレビ出荷台数、前年同月比47.9%減 2ヶ月連続で減少
http://www.zaikei.co.jp/article/20111024/84534.html
しかし、派手にいっとるな
565日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 11:16:53.77 ID:JxgAjh2e
>>550
さすべぇは禁止にはなって無いでそ。

雨合羽より安全かどうかは???
566日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 11:24:23.42 ID:lVDUUmuM
>>433
この看板は今はなくなってるのかな?
567日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 11:29:45.15 ID:fXeNsoa1
>>564
テレビ(ハードね)メーカーの偉い人って、自分たちが昔観てたように今の人間も
テレビ番組に夢中だと思っているのかもしれんなぁ。
568日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 11:34:15.11 ID:WGakz/F6
>>565
昨日、テレビで解説してた人は、あれも違反だといってた。
余計な突起物をつけちゃいけないんだそうで。
569日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 11:34:39.42 ID:RLZIBwuA
テレビは新しく買ったけど、ほとんどゲームとBD鑑賞の為だなぁ。
朝の「おかいつ」見てるぐらいだなw
570日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 11:39:21.70 ID:LDECso43
>>545
自転車点検してTSマーク付けて貰うと1年間有効の保険に
入れるのも大きいね。

青:傷害1万、死亡・重度障害30万、損賠保険1000万
赤:傷害10万、死亡・重度障害100万、損賠保険2000万

と大したことは無いが、入らないよりはずっと良い。
571日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 11:40:58.31 ID:WdZzvlWA
>>565
普通自転車の幅制限とか色々グレーやねん

安全性に関してはママチャリの車重のと低重心が幸いして
もともと傘さし運転ができないレベルの風が吹くまでは全く支障がなかった
突風についても手持ちが柔構造で体が持っていかれて点灯するのに対して
堅牢さ故にサクっと傘が破壊されて両手ブレーキで安全に止まれるというのを趣味で実験したw

次善の策なんだけどあれ以上のものってちょっと思いつかない、というのが結論
572日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 11:41:23.39 ID:OdSSv+5G
>>558
うらやましい、と思った次の行でいろいろ台なしにw

城下町の狭い道路で車道走れってつまり乗るなor死ねと同義だと思う
幅50cmの歩道に電柱や標識が立ってて、歩行者も車道に下りないと通れない死道が
小学校の通学路かつバス通りになってる田舎なめんなw
573日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 11:42:43.99 ID:rtzK/DSl
さすべえは禁止されてないけど傘のサイズが60cm超えるとアウト
あと、傘自体も「歩行者に危害を及ぼすおそれがある鋭利な突出部がないこと。」
に引っかかるのかな
574日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 11:54:16.62 ID:CXrvkzhP
【超速報】埼玉が山梨に引越し【またフジテレビ】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319500507/

画像
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1319499646719.jpg
一瞬分からなかった事をここに告白せねばならない
575日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 11:59:35.23 ID:scliCyYn
>>550
> 視界不良雨音ツンボの雨合羽
・ご婦人の日焼け防止用大型サンバイザーを透明に加工。
・合羽のフードを本体から外して被る。
・耳部分には小穴を開けて音を聞き取りやすくする。
こんなとこでどうでしょ。
さすべえは凶器。

>>574
関東なんて、鳥取島根くらい位置関係分からんのよ本当のとこ。
576日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 12:00:44.83 ID:1R1/EK32
>>574
群馬と栃木を間違えるのは関西以西の人間だとありがちだけど
埼玉と山梨はねーよwww
577日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 12:03:28.57 ID:5qLUKQ+f
>>574
関西の番組なら解らんでもないけど、関東だろ?w
やっぱり、ウジのスタッフはチョ(ry
578日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 12:05:23.62 ID:F+b44fJ4
>>575
これ作ったの東京在住のTVスタッフだろ
地方人なら分からんっつー言い訳通じないよwww
579日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 12:12:57.87 ID:JbCIkCHj
>>436
>※ブレーキの無いの自転車での公道走行は法律で禁止されており、罰せられることがあります。

「ブレーキの無いの自転車」この程度の文しか書けない奴がまとめた記事だろ、推して知るべし。
580日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 12:21:56.00 ID:JxgAjh2e
>>568
その通りだと思う。
三人乗りの安全基準策定のとき、さすべぇの基準作りは先送り。
グレーなままなのはねぇ。

>>571
自分一人だけの場合はそうかも知れないけど。。。。

>>573
尖端と骨の無い傘の開発が必要でしょうね。
581日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 12:22:00.78 ID:eYGK/5I7
>>563
多い多い、ウインカーも点けないし一時停車もしないから
真っ直ぐすれ違って大丈夫かと直進して歩いてたら
いきなり曲がってきてぶつかりそうになったことある。
582日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 12:24:06.47 ID:LcmFFY79
>>574
これ謝罪はあったの?
583日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 12:27:48.40 ID:IlTguVjE
>>574
中の人の知的レベルが分かるなぁw
584日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 12:28:34.14 ID:CXrvkzhP
>>582
>>574のスレによるとその後15分後にあったらしいです
585日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 12:29:03.47 ID:1R1/EK32
>>582
実況スレによれば08:57分ごろ訂正があった模様
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1319498060/916 以降
586日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 12:31:28.38 ID:LcmFFY79
犯人は、やっぱ韓国人かユトリ世代スタッフか。
どっちにしても、深刻な問題だなぁ・・
587日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 12:38:56.20 ID:CCycuLh/
>>555
ありがとスw

バリKISSファンなんだが、こっちはよく知らなかったよ。
林檎は南部の名産じゃないしな?などと…
588日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 12:49:55.29 ID:WdZzvlWA
>>575
残念ながら、その理屈はさすべぇじゃなくて傘が凶器だとしか言えないのよ
589日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 12:50:08.45 ID:2+4Mei5Z
やったね山梨ちゃん
秘境の仲間入りだよっ!!
590熱湯 ◆NettobIFhI :2011/10/25(火) 12:54:04.82 ID:tfcu5GPZ
大月と秩父が合併したと聞いて(ry
591日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 12:55:07.09 ID:mnG6TW//
>>589
卑怯な手を使って秘境入りとな?
592日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 12:57:59.60 ID:qxGIvVV4
山梨県が関東入りしたいという願望の表れですね分かります
593日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 13:00:54.14 ID:BoYx4VeC
>>591
砒素
594日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 13:01:48.14 ID:4VielWSv
>>590
これで笑点戦争も終結だなw
595日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 13:01:53.22 ID:w4EULiNX
>>590
それ笑点ネタwwww
596日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 13:03:18.54 ID:b3JN6UyR
>>590
なんと。富士急と長瀞が同居とは!
597日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 13:11:46.74 ID:LcmFFY79
>>590
コレネタにするかな、水色と橙色
598熱湯 ◆NettobIFhI :2011/10/25(火) 13:16:03.89 ID:tfcu5GPZ
うわぁ・・・ レスがこんなにww

>>597
|-`).。oO( 局がちがうから・・・w
599日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 13:19:24.01 ID:LcmFFY79
>>598
昔だったら違う局の不祥事wは格好のネタだったんだがなw
600日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 13:34:39.05 ID:9CzfKpZJ
>>545
ブレーキで思い出した。頼んでたriviveのワイヤーがまだ届いてない。
長すぎて普通のワイヤーが使えないなんて、買った時には気がつかなかったよw
601日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 13:38:48.49 ID:9CzfKpZJ
>>569
その用途だと、HDMI入力の着いたPCモニタで充分。と、買っていかれるお客様結構居ます。
602日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 13:43:06.82 ID:LcmFFY79
>>601
自分はレコーダのチューナーとPCモニタで地デジ見ています。
といっても1週間で1時間見るかどうかだけどw
603日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 14:00:39.56 ID:kkpnZZ/H
埼玉と山梨の共通点を強いて挙げれば
コマ郡があるな
高麗郡と巨摩郡
604日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 14:09:08.81 ID:lGh9/EpS
>>600
今日ポタしてたら見かけたよ>リバイブ
乗り心地とかどんな感じですか? 機会があったら一度試乗してみたいな。

しかしまぁ、平日昼間の世田通・環八は自転車で走る道じゃないね…
605日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 14:20:43.42 ID:4ZRMpoPX
昨日、飲食店のフリードリンク機にコーンポタージュと一緒にカレーがあった。
カレーってほんとに飲み物だったんだ…

>>574
非関東民もしくはチバラギ民の無知か
山梨県民の陰謀説を押したい
606日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 14:36:27.42 ID:yAnuksFk
そういえば、一時期グン様を
群馬埼玉の略だと思ってた。
カタカナでグンサマと表記してるのを、
最初にみたのがまずかった。
607日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 14:48:27.13 ID:WdZzvlWA
>>600
空中線になっている部分があればこの部品使えば2本のワイヤーで対応できます
http://www.ikd21.co.jp/ikd/items/i1059.html
http://www.ikd21.co.jp/ikd/items/i1060.html

あとはタンデム車扱ってる店を当たるとか
608日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 14:55:49.03 ID:qxGIvVV4
首相の秘蔵画像とか漏れてないでつかねw

衆院議員のパソコンにサイバー攻撃、中国のサーバーに強制接続 [10/25]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1319518076/
【IT】衆院サーバーがコンピューターウイルスに感染
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1319518324/
609極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/25(火) 14:57:44.72 ID:zOkvHdBp
今日のゴミ出しでカーチャンが・症状・病名を知りたくないことが確定した。
自発的に受診させるのはほぼ不可能。
半ば強制的にでも受診させる以外にないようだ。

このままだと俺一人では限界だ。
昨日に役場と支援センターへ連絡したので、それだけでも気持ちが楽になった気がする。
610熱湯 ◆NettobIFhI :2011/10/25(火) 15:15:19.33 ID:tfcu5GPZ
>>603
っ海がない
っ右も左も全部さいたま(山梨)
っ北も南もすべてさいたま(山梨)

|∀・).。oO( 共通点ならいっぱいありますよw
611日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 15:16:06.37 ID:kkpnZZ/H
埼玉群馬は合併の話しが昔あったよね
ttp://mimizun.com/log/2ch/chiri/1011751521/
612 ◆Nyago/LmVE :2011/10/25(火) 15:18:18.91 ID:ONrPgbfW
 埼玉+群馬でぐんたま。
 埼玉+山梨だとたまなし?
613熱湯 ◆NettobIFhI :2011/10/25(火) 15:19:21.31 ID:tfcu5GPZ
連合はないですねw >>612
614日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 15:28:52.33 ID:scliCyYn
>>609
お疲れ様です。
Uターン後、ずっとお一人で支えてこられたんですよね。
第三者が入って、うまく運ぶよう願ってます。
615熱湯 ◆NettobIFhI :2011/10/25(火) 15:31:20.70 ID:tfcu5GPZ
>>609
お疲れ様です。 支援センター、正解だと思います。
|-`).。oO( ご家族ともども、安穏でいられますように・・・なのです。
616日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 15:33:43.48 ID:lGh9/EpS
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111025-00000101-san-int
> 訪米の李大統領晩餐会 日本料理接待「深刻なミス」
もうさ、奴らの晩餐にはキムチとマッコリだけ並べてやればいーよ。
617日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 15:35:37.88 ID:xxM8JJgd
埼玉群馬で上武県

埼玉山梨で武甲県
県庁は武甲山でOK
618日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 15:37:12.94 ID:scliCyYn
>>616
エアカーテン設置が必須w
久しぶりに大使閣下の料理人を読みたくなった。
619日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 15:48:21.35 ID:1vvToCKI
>>608
熱湯風呂に突き落とされてる奴ですか?
620熱湯 ◆NettobIFhI :2011/10/25(火) 15:49:37.47 ID:tfcu5GPZ
|Д゚) ヨビマシタカ?
621熱湯 ◆NettobIFhI :2011/10/25(火) 15:59:14.69 ID:tfcu5GPZ
622日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 16:29:53.79 ID:9CzfKpZJ
>>604
のんびり漕ぐには腰に優しくて楽で良いです。ロードより乗り心地良いですし。
立ち漕ぎは難しいですが、坂は背当てに身体預けて漕ぐので意外といけます。
無駄に気合い入れれば平地30km/hは出せます。
ただ、あれが小径車と言われると、もの凄い違和感w
>>607
ありがとうございます。いよいよとなったら考えます。
今回も外置き&2年経ったから予防交換しておこう。という交換理由なので。
623日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 17:33:21.58 ID:DqOkLziz
熱湯風呂で凍えるとはこれいかに?
624日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 17:36:50.85 ID:DafPzd1u
ドライアイスで火傷なんかの裏返しですかね?
625極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/25(火) 17:38:37.25 ID:zOkvHdBp
>>623
絶対零度からすれば液体窒素の温度は沸点なのかもしれません。
626日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 17:42:03.06 ID:GRYCYwTI
>>623
シガテラ毒の中毒症状にそんなのがあるそうな<温度感覚の逆転
627日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 17:48:48.87 ID:R9NyBb4U
>>626

ドライアイスセンセーションですね。
628日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 18:01:12.92 ID:UFLpgBze

【ネット】 「韓国は、日本をコピーしまくり」動画が話題に…各国のネットユーザーに広まりつつある"嫌韓"★15
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317560053/
629日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 18:08:04.72 ID:T51QgTI1
小室哲也の奥さんのKEIKO、くも膜下出血ですか
オイラの母と同じだ…
630日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 18:13:04.51 ID:LIiLk3U7
>>629
39歳か。若いのにねぇ… 年齢関係ない病気だけどさ…

KEIKOさん、くも膜下出血で手術
2011.10.25 17:40
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/111025/ent11102517410011-n1.htm
631日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 18:14:48.66 ID:dDyyI39v
>>629
え?そんなに深刻だったの?
632日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 18:15:01.68 ID:t6qEa/8d
>>612
オオグンタマの貴重な散乱シーンがw
633日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 18:20:06.55 ID:vLLmJG0v
>>610
さいたまんぞう発見!
634日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 18:21:32.09 ID:rrWVwh/I
>>630
ええええええええええええええええ
良くなりますように
635 【東電 87.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/25(火) 18:21:38.33 ID:0rH92VnI
転覆事故の天竜川下り廃止へ…63年の歴史に幕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111025-OYT1T00335.htm

 浜松市天竜区の天竜川で今年8月、川下り船が転覆し、5人が死亡した事故を受け、
第3セクター「天竜浜名湖鉄道」が運営している川下り事業が廃止となる見通しであることが24日、わかった。
- 略 -

ありゃま・・・
636日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 18:24:13.89 ID:M9rB4ENJ
なんだか呑みながらつべで音楽聴いちゃってるんですけどね。
正調・究極音頭がないんですな、これが。
いまさら聴こうにもレコードプレイヤーないし、っつかCD買ったはずだけど
どこいったか探すのも…

ところで、「あーのー娘が泣いてるー」で始まる曲名、どなたか教えてもらえまいか。
637日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 18:27:00.94 ID:uAb6NHgp
くも膜下はある日突然だからね…後遺症が残る可能性だってあるし。
何はともあれ一日も早い病状改善を(-人-) 
638日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 18:29:57.71 ID:GRYCYwTI
>>636
『ぼくはアンドロイド』だったはず

塩沢さん……
639極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/25(火) 18:32:16.63 ID:zOkvHdBp
ここ数日、フリーソフトとフリー素材で挑戦したDTM。
うpしてみました。
DLkey=kis
http://www.rupan.net/uploader/download/1319534948.zip
640日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 18:32:48.30 ID:M9rB4ENJ
>>638
おぉ、ありがとう!

もうこの続きは永遠にないんだよね…
641日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 18:37:30.74 ID:GRYCYwTI
>>640
ガルディーンのフレイヤー一座も健在なのは姫様だけになっちまいましたのぉ
642熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2011/10/25(火) 18:40:50.02 ID:AI9PaN+H
>>636
埼玉オリンピック音頭でないのはわかります

オリンピックの日が登る〜
|∀・).。oO(♪オリンピックはさいたまへ〜
643日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 18:41:03.73 ID:M9rB4ENJ
>>641
ガルちゃんは音源買わなかったわ、文庫はリアルタイムで買ってたけど。
そもそも火浦功は一体どこへ(
644日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 18:45:22.76 ID:L+u7Znox
さくっと廃止にしたのは
国鉄二俣線的には儲かっていなかったのかな?
645日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 18:54:48.09 ID:GRYCYwTI
>>643
コロナ姫:田中真弓
ガルちゃん:塩沢兼人
シャラ:井上瑶
スリム:鈴置洋孝
ヤマト:富山敬

キリー:青野武
ベリアル:神谷明

とゆー布陣でございました
646日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 18:56:35.37 ID:Y1zylHMI
数日前の戦果報告
佐藤大輔
・逆転太平洋戦史
・逆転太平洋戦史2
・逆転信長軍記
・主砲射撃準備よし!
・征途1 2 3
・遥かなる星1 2 3
・地球連邦の興亡1 2 3 4
・パシフィックストーム1 2 3 外伝1
・レッドサン新装版1 2 外伝1 密書 秘録
・死線の太平洋1 2
・パナマ侵攻1
こんなに新刊が手に入るなんて夢のようだ(´;ω;`)
647日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 19:05:03.32 ID:M9rB4ENJ
>>465
おおぅ… (合掌
昭和は遠くなりにけりですなぁ…… (涙
648日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 19:05:30.67 ID:PtJwrqPL
>>630
意識あるんだね、よかった。
649保護係 ◆Hogo.aafE6 :2011/10/25(火) 19:14:10.91 ID:opYtl9Xs
>>646
|人-) ナムー
永遠の飢餓感へようこそw
650日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 19:32:58.33 ID:zJhDFvsc
【原発問題】原発「低濃度汚染水」は飲める 園田政務官が「飲水」宣言
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319536695/

何をしたいんだ?
651日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 19:35:07.88 ID:CbNB/PAq
>>529
ホカホカ熱くなったって表現がじわじわきてるw

口蹄疫復興宝くじ、すべりこみで買えたー!
652日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 19:40:07.63 ID:iZgQMkiT
口蹄疫宝くじは絵柄がもの凄い昭和(´・ω・`)特に右のマネキンみたいな人々が
653日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 19:40:54.92 ID:Hu1aI9Vl
イェー
タイ洪水による部材ショートで代替品手配と設変地獄に真っ最中な資材管理のみんな息してるー?
654日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 19:44:22.58 ID:CbNB/PAq
>>652
全員の視線が集まってるようにみえるけど、そうでもないところもなかなか
牛のつぶらな瞳がかわいい
655日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 19:45:23.92 ID:GyPJk4iR
ロイヤル眞ン子様が飲酒か? ICU山守凌平くんとのツーショットも★11
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319537559/
656日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 19:48:39.67 ID:Wuy7TpVN
>>529

DVD発売の時には、問題の箇所を削除するニダって
フジが言っているらしいよ。
657極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/25(火) 19:49:46.69 ID:zOkvHdBp
え?熊本のとある駅のホーム、自転車に乗って車両を待っている?
欧州なら(TVで)見たことがあるけど、日本にもあったのか!?
658日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 19:50:44.04 ID:eMB5kl/g
口蹄疫で思い出したけど、安愚楽牧場の件はどうなるんだろ
あれは完全に詐欺でしょ。
オリンパスの件といい、マスコミフィルター恐るべし。
659日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 19:52:03.09 ID:2KjZZ+yI
>>629
動脈瘤があったのかな?
自分はアラフォーで未破裂脳動脈瘤持ちなので
他人事ではないなぁ。
660日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 19:57:51.95 ID:/IMRhBQ+
>>657
近鉄養老線にもサイクルトレインっていう自転車持ち込み可の電車があるよ
661日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 20:06:42.82 ID:eLc1ogaX
>>656
これですね。
個人のツイッターでの発言らしいからどこまで本当か分からないけど。

【フジテレビ】キム・テヒ主演ドラマのスタッフ「以降の放送では竹島と日本海を削除」 [10/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319521904/

日本ドラマスタッフ「以後放送では竹島・日本海削除」

「僕とスターの99日」映像キャプチャー
ttp://thumb.mtstarnews.com/06/2011/10/2011102513501644536_1.jpg

キム・テヒ主演日本ドラマで独島(ドクト)と東海(日本海)と表記された中でスタッフの1人が解明に出た。

去る24日、ある国内韓流コミュニティであるネチズンが去る23日のフジTVドラマ「僕とスターの99日」の
場面中に独島と東海が竹島と日本海と表記された地球儀を使う場面を公開した。

これに対してネチズンらの間で論議が続くとすぐに「僕とスターの99日」のスタッフ1人が自身のツイッターに
「"僕とスターの99日"で地球儀に竹島と日本海の表記が出たことは両国の問題にならないように
グラフィックで削除したが最終編集の過程でグラフィックレイヤーがレンダリングされなかった」と伝えた。

引き続き「以後の放送とDVDでは削除された画面が出て行きます」として今後注意するという内容の文を残した。

これを見たネチズンは「それでも考えていたというからこれからは注意してくれたら良いだろう」
「今後ずっと見守っている」「問題が起きる前にあらかじめ解決したら良かっただろう」など多様な反応を見せた。
662日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 20:11:19.82 ID:eMB5kl/g
>>661
なんだかなぁ
663日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 20:16:55.31 ID:2sDnMaEl
>>661
どうせなら、半島が異常にでかいあちらの地図でも使えばよかったんじゃないか?
そうすればあちらの人たち大喜び、こちらの人たちドン引きで低視聴率で、ある意味「らしい」ドラマとして徹底したんだと思う。
664日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 20:23:54.97 ID:oR5HA9Yr
寒くなってきたから霧島会に行くか
665日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 20:45:07.80 ID:1vvToCKI
>>650
飲むんじゃね?
666日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 20:59:21.44 ID:L+u7Znox
三橋さん(赤字神)、地上波(東京MX)に出てたのね

日本の借金の正体?増税への情報操作?
http://www.youtube.com/watch?v=9YZxWPSRVAg
http://www.youtube.com/watch?v=pIIhikWPZhk
http://www.youtube.com/watch?v=6vU3YpidSt0
667日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 21:04:56.61 ID:rvsQrVXM
【調査】 台湾への日本人旅行者数、過去最高を記録…今年9月に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319537247/

行きタイワン
668日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 21:08:56.18 ID:L+u7Znox
ワンタンメンは台湾料理だと思っていた、ピュアなあの頃(トオイメ
669日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 21:13:44.15 ID:zJhDFvsc
台湾料理、何がお勧め?
670日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 21:16:46.62 ID:fXeNsoa1
>>669
排骨飯とか排骨麺とか
671日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 21:16:51.44 ID:jxvfXPT5
>>669
昔「油条(揚げパン)に焼餅をはさんで食べる」とうのを台湾で食べて美味しかった記憶があるが
先日「台湾人に聞いたら「そういう食べ方はした事が無い」と言われた。

自分の記憶がどっかで間違ったのかなー
672日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 21:26:00.05 ID:EB6GlrDZ
>>669
今から30年以上前の経験だから、現在がどうかはわからんが
台北から台中への列車の駅弁が美味しかった。
ちなみに、新婚旅行中だったが女房も同じ意見。煮卵と煮豚が美味しかった。
673日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 21:26:50.93 ID:T51QgTI1
前に住んでたとこの近所に台湾料理屋があったが、台湾ラーメン以外は普通の中華料理屋だった
しかも台湾ラーメンって名古屋起源w
674日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 21:32:08.14 ID:pVZzh2Ji
なんか風がすげーでござる

台湾料理は軒並み油ギッシュな印象
675日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 21:36:43.48 ID:EB6GlrDZ
>>678
当時の台湾でおいしい麺類はなかったな。
ぶっちゃけ、日本の麺類は美味すぎると思う。
676日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 21:36:51.83 ID:kor24Vgm
今日初めてブルボンのココアを見て買った。新潟でしか売ってないと思い込んでた。
677日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 21:41:28.01 ID:t6qEa/8d
台湾といえば忘れちゃならない 臭 豆 腐
678日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 21:43:59.72 ID:YtcoQGr8
都内で美味い台湾料理食べられる店ないかな〜
679日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 21:44:57.39 ID:fXeNsoa1
弁当が美味かったなぁ>台湾
店で色々料理が揃ってて、色々と何種類もとってくれるの
680日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 21:45:14.28 ID:WGakz/F6
>>674
中華としては薄味であっさり目だよ>台湾料理
ずっと以前、台北の欣葉でご馳走になったけど
油っぽい印象はなかった。
681日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 21:49:50.67 ID:lIGR6QbS
>>578
生まれも育ちも豆味噌県で関東の地理はよく判らんけど、
さすがに山梨と埼玉は判るよ。
682日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 21:51:57.58 ID:5QDy5owS
台南担仔麺(タイナンターミー)が
安くておいしいかなぁ。
グルメな人向けじゃないけど。
大根餅大好き。
683日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 21:57:14.84 ID:yAnuksFk
>>678
美味しいかは知らないけど、新宿コマ劇場の所にあった気が。
確か台湾出身の若手俳優がテレビで紹介してた。
684日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 22:00:12.92 ID:nrv5xLM8
>>646
「レッドサン・ブラッククロス」は?
685日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 22:00:20.01 ID:lIGR6QbS
>>601
そのお客様に共感。
現在モニタを三菱にするかナナオにするか、検討中w
686日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 22:14:55.74 ID:ZpXDDDME
>>646
良かったねぇ。でも次が出るまでには首が伸びきると思うよ。
687日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 22:27:09.26 ID:cA3F7Nt3
>>609
タメ歳です。

6年前に母、2年前に父を見送りました。父は支援センターにも助けられました。
扶養は肉親が第一ですが、利用できるシステムは探すと見つかったりします。
月並みですが、自身をいたわって介護してください。
688日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 22:30:35.36 ID:7zTBorjF
>>643
ファイナル・セーラークエストは本屋で見かけた。
689日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 22:45:48.18 ID:cA3F7Nt3
台湾料理で思い出した、むかし新宿に青龍門てのがあった。
トイレが奇抜だった。焼きビーフンが美味しかった。
690日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 22:45:53.19 ID:UQuP2Qwk
>>688
最近特装版が出たからねー
火浦功伝説に乗ってた漫画版まで収録された奴
691日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 23:08:10.81 ID:YtcoQGr8
眞子様のスレがひどいことになってる
何あれ
692日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 23:16:23.01 ID:JmxiuuBJ
今までT字使ってたがシェーバー買って、初シェービングしてみた

ああぅ、何か顎から口周りからヒリヒリするぅぅ・・・
やっぱそのままシェービングしたのがいけないのか
シェーバー初体験な俺にシェービング負けしない&長く使う方法教えてくれろ
693日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 23:18:36.31 ID:JQq7hjfM
今日の帰りに、電車で隣に座った看護師の卵?が
点滴で何で血圧下がったり、回復するのか的な話をしていたので
思わず解説してしまおうか散々悩んでしまった

体調が悪ければ、消化にエネルギー使えなくなるし汗かいて水分と電解質とエネルギー失うから
それを補うためだろ、血圧が下がるのは血中の水分が上がって血流が良くなるからだと教えた方が良かったのだろうか?

最近電車の中でイライラが多いです
この前は、肘当ての外まで肘出すバカの隣だったので、ワザとスマホ持った肘当てたままとか嫌がらせしてたりしたけど
さすがに手は出せないようで、肘当て上に上げるとか
ウリの再生されていないヘッドホンを外す程度しかできなかったが
そんなことをすれば絶対引かないけどね
694日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 23:18:39.48 ID:08SYynTb
>>689
青龍門懐かしい
扉が開けにくかったw
内装が総じて下品でしたね
695日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 23:18:40.62 ID:SQd9SukD


   /~~/
    /  /   ハ゜カ
   / ∩∧ ∧
   / .|< `Д´>_  >>602 受信料払うニダ
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
696日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 23:19:34.72 ID:Kwta5qOt
>>691
アイドルオタクの幻想ぶち壊されと激しく似てる感じ
697保護係 ◆Hogo.aafE6 :2011/10/25(火) 23:20:34.98 ID:opYtl9Xs
>>684
RSBCは文庫版をお持ちではないかと。
それ以外で入手されたのが
>・レッドサン新装版1 2 外伝1 密書 秘録
>・死線の太平洋1 2
>・パナマ侵攻1
と読みまつたw
698日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 23:23:08.88 ID:YtcoQGr8
>>696
いやν速の流れ正直キモすぎるよ
スレ乱立させてまで大騒ぎするような内容じゃないじゃん
あそこは元々そういう板ではあるかもしれないけど
普段皇室批判系スレやレスがあると鬼女カエレ鬼女カエレってレスばっかなのに
699日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 23:24:06.41 ID:M9rB4ENJ
>>688 >>690
ファイナルセーラーに限らず、その手のって昔の原稿そのままなんじゃない?
装丁変えただけみたいな。
あれは1巻で中途のまま終わったものとして、心の中で解決してしまいましたがw
700日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 23:26:47.10 ID:5cp8ch9Y
>>669
小龍包でしょー。本場のは上手いよ。
ティンタイホウのなんて旨すぎて滞在中にもう一回行っちゃったからねw
701日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 23:27:57.44 ID:UQuP2Qwk
>>699
たま〜に書き下ろしがついてたりはしますが、ほぼそのまんまですなw
『ニワトリはいつもハダシ』では両A面として、初出時と文庫収録時の両方のバージョンが載ってたようですが。
702日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 23:40:10.58 ID:fkamSeRg
うちの地元で世界室内自転車競技選手権なるものがあるのか…
サイクルフィギュア…ちょっと見たいかもw
703日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 23:43:02.90 ID:ewKSAVtR
花王社長、タイ洪水の業績への影響「経過見て判断」
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE0E7E2918A8DE0E7E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195577008122009000000
テレビ局のスポンサー契約にからみ、一部消費者の間で同社製品の不買運動が起きていることについては「影響は一切ない。基本的に業績に影響が出るような問題ではないと認識している」と話した。


不買運動起きているの認めて、影響ないって言っちゃったよ
じゃあ、花王製品は日本国内から排除されても問題ないのか
704日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 23:45:32.12 ID:vdH7TYej
花王ショックからエコナ騒動の流れで
よほど痛い目見たのかな?
705日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 23:46:08.13 ID:LDECso43
ほお、花王は強気だね。
706日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 23:47:21.37 ID:Kwta5qOt
影響あるから口に出しちゃうのが世の常
707日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 23:48:40.13 ID:YtcoQGr8
ヘルシア緑茶って欧州で販売禁止なんだっけ?
708日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 23:50:18.35 ID:WnJ50Fy4
「二年前のエコナ騒動にくらべれば この程度
苦況(ピンチ)の内にも入りませんぞ」
ってことかwww
709日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 23:50:49.02 ID:D4UPyM2H
>707
肝機能障害の恐れがどーたらこーたらという話は聞いたことが。
710日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 23:52:36.99 ID:M9rB4ENJ
>>701
もうその手の「新刊」詐欺にはうんざりですのでスルーにさせていただきますw
情報感謝
711日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 23:55:07.24 ID:LIiLk3U7
>>710
書き下ろしがついていた「エリアル」はマシな方か〜
挿絵がなぁ…
712日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 23:58:01.40 ID:ZWUSVHiX
花王もサントリーも買いますけどね。
それより寄生虫キムチの危なさを周知徹底させて不買運動をなぜしないのか気になる
713日出づる処の名無し:2011/10/25(火) 23:59:45.71 ID:0j9jCyoq
なんで、「他の事をなぜしないんだ」的な批判が必ず出てくるんだろうw
真正面から批判できないから??
714日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:01:16.52 ID:i12pMeRZ
花王もサントリーも他の選択肢が無ければ買いますけどね。
今年一杯は花王もサントリーも買わないつもりですけどね。
715日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:02:25.01 ID:CEYY7ivv
日本のキムチはほとんどが浅漬けだから大丈夫でしょう
716日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:03:00.75 ID:ICYDHZuX
>>708
「こちらがしたてに出ていれば 調子に乗りやがる
おまえ達(反朝鮮主義者)のクソ雑巾共が
2人死のうが 2兆人死のうが 何人死のうが 知ったことか
将軍様直々のご命でなければ
薄汚い貴様らなどと話などするか
グダグダぬかさずに話を聞け 反朝鮮主義者のメス豚共」

くらいに思ってるかもねー。
717日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:04:53.95 ID:HsvNz1jU
>>712
花王もサントリーもロッテも買いません
キムチは最初から買う気すら起きません
韓国製品(特に食品)の危うさはさりげなく周知してますよ
718日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:04:56.81 ID:G/6AbXVm
>>715
韓国製品入ってきてるよ。
719日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:11:01.35 ID:tzFLs84W
もともと熊襲発言からずっとサントリーは買ってない東北人参上
花王は脱脂力つよすぎて肌ガッサガサになるので使いたくても使えないしな
720日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:15:56.31 ID:KZzKVjqj
花王の子会社になってるの知らずにカネボウの化粧品買っちゃったよ
721日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:16:02.95 ID:bvXS+3kp
トイレマジックリンとバスマジックリンの代替品を教えてくれ
722日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:18:42.43 ID:hlL0F1tf
>>721
つ【ルック】
723日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:19:31.61 ID:K+rK6yC0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2182549.jpg
為替の所の↑円高って変じゃね?
724日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:21:45.44 ID:+3xKATzH
>>721
ウチはライオンのルック使ってるよ〜。
重曹使ってる人もいるし、既女板に花王の代替品スレあるんで参考にしてみては?
725日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:24:53.06 ID:HsvNz1jU
>>721
トイレマジックリン‥‥ドメスト、サンポール、トイレルック、緑の魔女、中性トイレクリーナー など
バスマジックリン‥‥‥おふろのルック、緑の魔女、デイリーピュア など

お好きな物をドゾー
726日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:29:46.14 ID:DyG+0ymw
あれ?緑の魔女って今でも売ってるの!?
絶滅したと思ってた・・・泡切れは悪いけど、
毎回ちょっとの量でお風呂掃除が終わるるので欲しいのよ。
一回買うと延々と使える感じ・・・やっぱ独逸人って凄いと思いました。
727日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:34:45.79 ID:HsvNz1jU
>>726
うちの近所のスーパーでは売ってますよ〜
ネットでも買えるみたいだから、近所になければネット経由で入手してみては?
728日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:36:11.41 ID:FCXT+Ic/
ドル円、記録更新キマツタ +(0゚・∀・) + ワクテカ +

75.740 (瞬間最大風速)
http://stooq.com/q/?s=usdjpy&c=5d&t=c&a=lg&b=0
729日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:38:39.82 ID:G/6AbXVm
>>713
真正面ってどう言うこと?
730日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:39:17.33 ID:DyG+0ymw
>>727
ありがとうです!
通販は郵送料が本体価格超えそうなので、地道に近場を探してみます。
馬車馬大臣兼風呂釜洗い大臣には嬉しいお知らせでした。(^^♪
731日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:40:01.72 ID:GoxUB8WJ
ブルーローズの人気がイマイチなのもサントリーのお陰
732日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:41:13.83 ID:jx2/s9JX
地震と津波と原発事故で大打撃を受けてる日本に円がなぜ買われる!?
733日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:43:37.26 ID:6TbhDxIr
>>732

投資。

氏ね。投資家。
734日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:44:28.09 ID:G/6AbXVm
>>717
なぜさりげなくなんだ?
花王やサントリーのような大々的でヒステリックな不買運動に発展しないのはなぜ?
735日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:45:07.36 ID:ICYDHZuX
>>732
QE3の噂があるからじゃない?

ドルが希薄化するのなら、円も同じだけ希薄化すれば、
USDJPYは変化しない=円高にはならない、んだけど、
どうしてか今の政府はそれをやりたくないらしいね。

デフレギャップを考えると、日本こそ緩和するべきなんだけどねえ…
736日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:46:17.14 ID:GqloxJch
日本も希臘化しようず
737日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:47:16.80 ID:HsvNz1jU
>>730
爽快ドラッグあたりだと送料無料ラインが1980円だから、
業務用(5L:2380円)を買えば解決できると思うお!
地道に探して見つからない場合はこの手でドゾー
738日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:48:40.51 ID:bvXS+3kp
円高、結構じゃないか
それだけ円を刷って財政出動する余力があるってことだろ

てことで>>733
責められるべきは投資家じゃなく政治家だと思うよ
739日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:50:31.01 ID:6TbhDxIr
>>738

じゃあ、氏ね政治屋
740日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:50:53.52 ID:DyG+0ymw
>>733
だけど、日本の社会自体は投資家が弱いから、
逆に国際的には競争力が強いんだよね・・・
まぁちゅ〜ちゅ〜吸う人たちが居ない分、
開発とかに回せますし。

アメリカのソーシャルダンピング(!)に付き合う
TPPなんて何の面白みも無いですよね。

80年代の貿易摩擦の頃に米側が言っていた事を思うと、
ザマァ無いというか無残と言うか・・・
結局国民を使い捨てにしていたのは日本じゃなくて
アメリカだったんですねぇ・・・
741日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:53:28.32 ID:FCXT+Ic/
たしか
アメリカ建国からリーマンショック までの間に刷られたドル = リーマン以降に刷られたドル
なんだっけ?

なんでアメリカはハイパーインフレにならないのかなー(棒読み)
誰がお金を刷るとハイパーインフレになるって言ったんだろー(更に棒読み)
アメリカがやっているんなら、日本もおなじことやってもいいよねー(あくまで棒読み)
742日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:54:36.07 ID:ICYDHZuX
>>738
クルーグマン先生、
さっさと武装して日銀総裁を銃殺しに行くべきだと思うんだけどなあ。w
743日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:55:45.30 ID:DyG+0ymw
>>737
ご・・・ごりっとるぅう???
普通サイズのボトル一本で確か3ヶ月位お風呂磨けたような記憶が・・・
・・・恐るべし独逸のテクノロジー!!!

え〜っとぉ・・・・すんません、どうしようもなかったら
顔見知りのお店でお取り寄せできないか聞いてみます。
744日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:55:59.98 ID:5A+KyL0Z
>>671
大餅包小餅かな?
このサイトの02番のやつ
http://www.tabitabi-taipei.com/youyou/200304/shop/index.html
745日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:56:05.00 ID:lGGIlpvz
妖怪人間のドラマが始まって、あの曲が流れたらテンションが上がった。
皆テンションの上がるアニソンの一つは有ると思うんだけど、
最近のってアニソンっぽくないっつうかタイアップ曲が多くなっちゃってて、
「このアニメの為の曲」って感じじゃないのが残念だ。

こないだ実写の怪物くんもアニメの曲だったみたいだし、
CMでサリーちゃんとかひみつのアッコちゃんとかもやってるし、
子供のころに見た「ザ・アニソン」て沁みついちゃうんだなあと思ったw
いまの子供たちはころころ変わる主題歌を将来聞いてどうなんだろうなあ。
子供は子供で適応しているんだろうか……

なんてことを考えていたら腹が減ってきた。
デ部への道はこれ以上歩みたくないから大人しく寝ようかな……
746日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:58:40.75 ID:6dVSWVTk
>>741
自己中ジャイアンのアメリカと同じことを、一国通貨としてはドルに次ぐ円で
それをやったら、世界経済が崩壊しちゃうだろうがw
いや、わかっててもイラつくから言ってるのはわかるんだけどさ。

理想で言えば、ガシガシ円刷って、それで金でもなんでも買うのがいいんだけど
日本は支援国がなさすぎて、たかが金買うだけでも外圧に負けちゃうからなぁ…
747日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 00:59:28.17 ID:HsvNz1jU
>>743
www
まぁこれは最悪の手ですけどもねー
他のシリーズとの合わせ技や、ネットで取り寄せても良い商品等の合算で
送料無料ラインまで行けるなら、というのを差し置いて一挙にラインクリアするならば!
ということで、他意はありませんでした。
近所で見つかるといいですね。
748日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 01:03:41.34 ID:FCXT+Ic/
>>726
長野の赤十字献血ルームで景品にもらったことあるな
日本じゃ全然使わなかったのに、中国赴任の一年で綺麗サッパリ使いきっちゃったw
749日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 01:04:21.13 ID:5A+KyL0Z
>>672
台鉄弁当ですね。

>>700
鼎泰豊、最近はトリュフ小籠包なんかもありますよ。
デザートの豆沙包(こし餡の小籠包)が(・∀・)イイ!!

750日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 01:14:04.67 ID:U7Z6cHzZ
>>745
今のは主題歌じゃなくてタイアップでしかないから
萌系は電波だし
751日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 01:21:48.90 ID:HsvNz1jU
>>745
そういった点ではポケモンシリーズはちゃんと作られてるんだなw
現在のポケモン羅列のエンディング、子供達は一生懸命歌ってるよー
OPよりエンディングの方が受けがいいのが多いみたいだけど
752日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 01:22:04.08 ID:FCXT+Ic/
ドイツ・オーストリア、西洋版“なまはげ”『クランプス(鬼)の儀式』
http://euro.typepad.jp/blog/2011/09/krampus.html

公式
http://www.bergteufel.at/

こいつは、夜中にばったり出会ったらチビる
753日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 01:23:53.86 ID:xh3bk6Re
>>748
こんな現状がある
http://bab.liblo.jp/archives/3030549.html

オイラは、かつて在職してた会社の近辺に本社あったせいで
(ブラックでその本社も細いタワービルだった)
あんな本部を建てられる、金がある組織には儲けを渡すものかと思って停止中
何で、あんな一等地にあの面積で本部立てられるんだって意味でね

日本遊偽腐教会と同じレベルまでは行かんが、怪しい組織として認識した
754日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 01:26:45.69 ID:xh3bk6Re
あー、日本語ぐちゃぐちゃだ
でも訂正入れられないから寝る
755日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 01:29:50.66 ID:FCXT+Ic/
>>751
ポケモン全部食えるかな♪

>>753
'`,、('∀`) '`,、(乾いた笑い
10年ほど献血やったが(70回)
毎日卵を食っても食わなくてもコレステロールが変わらないことがわかった
756日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 01:38:51.44 ID:HsvNz1jU
>>755
食べちゃらめぇええええ><
757日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 01:47:08.66 ID:Xbq5+qaC
老人が輸血されちゃいけないのか?
なんの問題もないとは言わないけど、災害時医療機関としての役目があるんだから、
いざというときにに不便でボロボロで役に立たない建物とかないわ。
そもそも何の支援してるんだか分からない日本ユニセフとは
存在の意味が全く違うと思うけどなー。
758日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 01:52:27.96 ID:oSEpnavR
>>755
卵喰ってコレステロール値が上がるかどうかは個人の資質によるので
一概には言えないそうですよ

脂質だけに…って指が勝手に!
759日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 02:12:31.20 ID:HsvNz1jU
>>753
若者の生き血を啜って活きる老人ですかw

まぁ老人になると病院と縁がある生き物になってくわけだし、
家族の意向とかもあって、治療や延命に輸血が必要ってパターンもあるからなぁ
若者は普通にしてたら(事故等を除き)病院とは無縁が当たり前が多いし
悪徳業者として認識するにはちと違う気が


>>757
同意
760日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 02:33:10.45 ID:z/Gy42u5
骨自体が老化で弱ってるのに造血能力は若者並、だったら怖いよw
761日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 02:38:39.19 ID:6Z3CcXd1
昭和天皇の下血とそれに伴う輸血をふと思い出した。
762日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 04:01:47.50 ID:T/41TQkS
>>742
最近、日本紙のインタビューでは
「日本の財政当局を貶したが、正直すまんかった_| ̄|◯」
ばっかだなぁ>くるーぐまん先生
763日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 04:37:37.63 ID:MyAfYMi4
【訃報】「どくとるマンボウ」北杜夫さん死去
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319569453/

1 :禿の月φ ★:2011/10/26(水) 04:04:13.30 ID:???P
 ユーモアあふれる“どくとるマンボウ”シリーズや、大河小説「楡家(にれけ)の人びと」で知られる
作家、芸術院会員の北杜夫(きた・もりお、本名・斎藤宗吉=さいとう・そうきち)氏が、24日死去した。
84歳だった。告別式は親族で行う。

 近代短歌を代表する斎藤茂吉の次男として東京に生まれた。
旧制松本高を経て東北大医学部に進学。卒業後の1954年、初の長編「幽霊」を自費出版した。

 60年には、水産庁の調査船に船医として半年間乗った体験をユーモアを交えて描いた
「どくとるマンボウ航海記」を発表。「昆虫記」「青春記」などマンボウものを出版して人気を博した。

 同年、ナチスと精神病の問題を扱った「夜と霧の隅で」で芥川賞。
64年には斎藤家三代の歴史を描いた「楡家の人びと」を刊行、毎日出版文化賞を受けた。
「さびしい王様」など、大人も子供も楽しめる童話でも親しまれた。
「青年茂吉」など父の生涯を追った評伝で98年、大仏次郎賞を受けた。

ソース:YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20111026-OYT1T00081.htm
※ご依頼がありました。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319536528/44


昭和がまたひとつ遠くなりました。ご冥福をお祈りいたします。
      ,,,
( TдT)つ┃
764日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 05:20:21.48 ID:dlYZApVL
>>736
うまいこと言ったつもりか
……
そこそこうまいと思うけどね
765日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 06:21:42.06 ID:2ovj81jl
>>762
なら日本紙面でなく英語紙面(クオリティペーパ)での焼き土下座が必要
766日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 07:08:17.32 ID:yxGgt+aG
揺れた
桜島かと思ったら地震だったみたい
767極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/26(水) 07:35:37.90 ID:nETglJm+
おはようございます。
今日もみんなが事故や災害などに合わず、平穏に過ごせますように。
768日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 07:50:50.27 ID:tPwhIxFh
>>763
マジですか・・・
「さびしい王様」好きだったのに
ご冥福をお祈りいたします
769日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 09:05:04.14 ID:22qRrybH
>>721 遅ればせながら
つ●日用品の代替まとめwiki http://www16.atwiki.jp/household/
770日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 09:06:33.64 ID:B+kEAya/
>>763
結婚したとき
「ドクトルまんぼう医局記」は二人とも持っていて
笑ったのを思い出しました。

ご冥福をお祈りします。
771日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 09:22:15.91 ID:lkzVUMqg
>>763
幾度もタイトルを耳にしているのに読んだことがないorz
訃報を聞いたのをきっかけに作品に触れるということが
作家に限らないがけっこうあるなあ
ということで、北杜夫氏の本、家の中で探してみるよ
家族の誰かはきっと読んでるだろうから
772日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 09:25:50.82 ID:JcvvLx21
>>636
超亀ですが、ニコにならvol.2まるまるうぷられてますよ。
若いころ聴きこんだので、脳内再生でも充分!な位刷り込まれてますが、
やっぱり耳から聴きたいもんですよね。
773保護係 ◆Hogo.aafE6 :2011/10/26(水) 09:35:34.60 ID:/PHKS090
>>763
つi~~~
ご冥福をお祈りいたしまつ。
774日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 09:45:02.53 ID:hxG2RVf+
>>763
謹んでお悔やみ申し上げます(−人−)

ていうか今年はマジどうなってんのよ……
775日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 09:48:13.54 ID:hxG2RVf+
ところで見たところなんともなかった餅を食ってみたら
なんだか微妙にかび臭かったわけだが。
大丈夫かな、自分……
776日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 09:53:47.26 ID:X5NrsjIR
TPP参加に63%が賛成
懸念は米国の意図
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20111024/223393/?top_updt&rt=nocnt

なんか見事に世代間で分かれてますなw

777日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 09:53:57.74 ID:qN1clBbj
すべてはかびの思し召しです
778日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 09:59:53.57 ID:mcu+6neT
>>763
ご冥福をお祈りいたします
779熱湯 ◆NettobIFhI :2011/10/26(水) 10:05:11.36 ID:v/T/uhSD
どくとるマンボウ、向こうでの孤狸庵先生との対談集
編んでいてください・・・

|人-)ナムナム
780日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 10:10:51.29 ID:QrK6dHMM
つi~~~~
ご冥福をお祈りします
781日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 10:28:20.27 ID:hxG2RVf+
>>779
何故か「あの世にまで原稿を取りに行く霊感編集者」などというネタが頭に浮かんだ。
幽霊になってまで原稿を書かなきゃいけない、これがホントのゴーストライターw
782熱湯 ◆NettobIFhI :2011/10/26(水) 10:32:08.27 ID:v/T/uhSD
>>781
ぢゃぁ、原稿を取りに行く方は
「ゴーストライダー」ってわけですねw

参考動画:ttp://www.youtube.com/watch?v=X8sJm7ZecR8
783日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 10:48:30.91 ID:VeEMOYR4
>>763
えー
あまり読んだこと無いけど
家にあった「ぼくのおじさん」は何度も読むほど好きだった

ナムナム
784日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 11:11:51.50 ID:K+rK6yC0
トルコ地震 被災地「日本人見習いたい」
被災者ら助け合い
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0E4E2E2EB8DE0E4E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
785日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 11:13:41.31 ID:1/79MDvA
>>782
そしてゴーストライターが駆逐される。
ゴーストバスターズの誕生ですね。
786熱湯 ◆NettobIFhI :2011/10/26(水) 11:15:34.90 ID:v/T/uhSD
>>785
えーっと、>>785さんはミシュラン岡本ではなく不二ラテックス愛用までは読みました(w
787日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 11:30:33.79 ID:eFP5DhES
【社会】 「最近引っ越して道がわからない」 頭頂部ハゲた男、女子中学生2人に1時間半くらい道案内させる。発見したら通報を…大阪★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319527870/l50

児童が自転車に乗った男性に声をかける事案が発生
ttp://anzen.m47.jp/mail-86980.html

小太りが自転車に乗っている事案が発生
ttp://anzen.m47.jp/mail-56701.html

( ゚Д゚)・・・
788日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 11:36:03.14 ID:JhhEFsGr
>>787
そのうち、
○○アパートの○○号室に小太りの男が住んでる
っていう、事案が出そうですな。
789日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 11:45:56.37 ID:gvD2Gcab
>>734
そもそも最初から買ってない物は不買できない…
うちもそうだがソフバンない韓国食材ない
チャイナ食材は見つけ次第排除
数年前からこんなだからいまさらやることない…

そしておQ母でさえ食い物に関してはあっち製は
はなから避けて通ってる
790日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 11:47:19.59 ID:hxG2RVf+
>>787
うーん、一時間半もかかるようならとっとと交番に連れてって
警官に案内任せろって気はちょっとするw
791日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 11:49:51.99 ID:s0vGCmme
>>787
 __[警]
  ( ) ( ゚Д゚)・・・
  ( )Vノ )
   ||  ω|
792日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 11:54:35.47 ID:x0D4lT0k
>>678
都内でなく横浜の緑区に「台北」っていう店があります。
楽天で通販もしてるので利用してますが美味しかったです。
油飯に八角を使ってて、苦手なんだけどここのは大丈夫でした。
793日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 12:03:15.59 ID:JcvvLx21
>>787
1件目、見知らぬ男にJC2名が夜7時頃まで長時間連れまわされた案件。
2件目、本当は児童に対する声かけ事案
3件目も住民が不審に感じる要素があったんでしょう。ついでにいうと幸福の科学所在地w
794日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 12:42:36.48 ID:VeEMOYR4
たまにひたすらぐるぐる自転車で回ってるおっさんとかいますよね
795日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 12:50:10.35 ID:z/Gy42u5
家の近くでは小太りどころかセキトリが自転車で走ってます。自転車って強度凄いね
796日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 13:21:24.28 ID:oAHMRRYa
セキトリが乗る自転車というと業務用自転車のイメージが
http://portal.nifty.com/2007/09/24/b/
797日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 13:28:43.04 ID:CFIf34c3
関取級の奥様が前後にお子様を乗せ
左右のハンドルに食材満載のレジ袋を下げて走ってるのを見た。
しかも後ろのお子に長ネギを持たせてた。
感動した。
798 ◆Nyago/LmVE :2011/10/26(水) 13:32:14.37 ID:ViVhbb4H
>>797
 太刀持ちを連れた力士のパレードじゃなかった?
799日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 13:34:00.42 ID:hxG2RVf+
>>797
それは素晴らしいバランス感覚に感動したのか
道交法をどうこうとか気に留めない神経の太さに感動したのか
頑丈な自転車に感動したのかどれなんだ?w
800日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 13:36:42.91 ID:MVyfDp31
高い放射線がドコソコで計測的ニュースを見て、父親が
「反核団体がバラまいてんじゃねーの」とか言っててワロタw
801日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 13:49:15.20 ID:spP0RujJ
>795
舞の海クラスだと、実体験から言うと、タイヤが太ければ問題ない。
後は乗ってる人間の尻の強度が問題になる位じゃなかろうか。
802日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 14:01:44.44 ID:YNJXbE5H
相撲部のある大学に通ってたけど、連中の乗ってる原チャリはやじろべえみたいになってて
タイヤがかわいそうだったw
803日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 14:19:08.56 ID:3fmOTaQp
>>799
審議してほしい?
> 道交法がどうこう
804日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 14:23:42.56 ID:33rQwVoy
>>794
おまわり毎日ぐーるぐる
805日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 14:35:38.25 ID:oC1lhX+F
あぁ、休みとって
台湾に行きたいわん!
806日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 14:35:42.85 ID:VeEMOYR4
>>802
原チャリってあんがい力あるんだね…
807日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 14:40:01.57 ID:mS0iLKEO

    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

  〜〜〜 ( )*( )
                  〜〜〜 ( )*( )    _,,-''"
    〜〜〜 ( )*( )                ,-''";  ;,
           〜〜〜 ( )*( )     _,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                        '''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'             ∧∧
   〜〜〜 ( )*( )     _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ |   レ | (⊃⌒*⌒⊂)
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) 、_,ノ  __ノ  /__ノωヽ__)
808日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 14:40:42.93 ID:mS0iLKEO
おっと失礼
809日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 14:45:25.14 ID:K+rK6yC0
810日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 15:09:27.01 ID:0/NrI0/N
>>809
眼福ですねえ。
811日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 15:26:31.58 ID:hxG2RVf+
>>809
おおすごい。赤いオーロラの画像なんて初めて見た。

しかしアーカンソーとはまたえらい南の方で……
812日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 15:32:59.56 ID:amBNIZfl
すごい、雪風が飛んでそうな空だなあ
813日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 16:04:04.94 ID:Mxs9l0I8
   |                     \
    |  ('A`)          イージードゥダンス♪
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄              /

    |                     \
    |  ('A`)          イージードゥダンス♪
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄              /

    |                      \
    |  (゚∀゚)ノ ポゥポゥ    オードルキミヲミーテルー♪
   / ̄ノ( ヘヘ                 /
814日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 16:09:44.54 ID:hxG2RVf+
今朝食べた餅がかび臭かったんだが今見たら残りの餅がまだら模様にorz
確かに朝はなんともないように見えたんだがなぁ……
かび恐るべし。今度から一口食っておかしければ吐き出して捨てよう。
815日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 16:10:17.09 ID:4VXbHolw
>>813
条件反射で一番下みたいになる自信がある('A`)
816日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 16:27:11.80 ID:XwPur2HM
>>814
それは迷彩餅という軍用保存食品でございます。
817日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 16:28:06.60 ID:i12pMeRZ
>>816
www
818寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2011/10/26(水) 16:36:10.25 ID:jTauYJDA
>>805
    ,ヘ。_。^-、     /ー- 、
    〈,´   ゚`' ,、!   ./====ヽ i
    (((ハ((((ハ i  /     .)ノ おk、連れて逝ってやるよ。
    ノi,゚ヮ ゚ iレハ/      ((
   /⌒   ⊂`i\.       |
   /   / |::|λ|       |
   |√7つ   |::|  ト、     |
   |:/    V_ハ       |
  /| i         |    ∧|∧
   и .i      N    /⌒ ヽ)←>>805
    λヘ、| i .NV     |   | |
      V\W       ( 、 ∪
                 || |
                 ∪∪
819寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2011/10/26(水) 16:39:57.94 ID:jTauYJDA
>>812
   ,.-( n∀o)- 、<>>809スゲェッ!
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    あーる・てぃー・びー?
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
820日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 16:41:24.95 ID:oAHMRRYa
お椀によそったご飯なんとなく食べないで1日食卓におきっぱなしに
昨夜食べたら今日はおなかの調子悪いw
涼しくなってきたからと思って油断しましたww
821日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 16:45:11.29 ID:hxG2RVf+
>>816
今朝は確かに真っ白だったんだがあれはもしや冬季迷彩というものかw
822日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 16:46:52.36 ID:i12pMeRZ
>>820
個人的には30秒くらいレンジでチンして滅菌した方がいいかと・・・
毒素は無くならなくても表面の菌が死ねばかなり食中毒の症状が出にくくなるかと・・・
この意見は個人的意見ですので、自己責任で信用してください。
823日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 16:55:40.23 ID:HYzSBM+g
>>806
マクガイヤーブラザースを思い出した。

http://ashiya-get.com/sakai/2011/img_553402_7485189_2.txt.jpg
824日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 16:57:25.77 ID:GoYeaqBY
カビが発生したならごめんなさいして捨てた方が身のため。
お腹壊したらきついよ(´・ω・`)
825日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 17:07:04.10 ID:VeEMOYR4
寒い気がするのは体感で
実はそれなりに気温ありますからねえ

カレー駄目になった(´・ω・`)
826日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 17:08:02.98 ID:CD9Kjk0A
作りだめするにはまだ季節は早いかw
827日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 17:18:52.52 ID:oAHMRRYa
>>822
気をつけます
チャーハンにしようか迷ってずぼらこいたのが敗因でしょうかw
さて、ナスと豚の味噌炒めを作ろうと思ってますが入るのは他人の口になりそうw
828 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/26(水) 17:19:14.34 ID:1/79MDvA
カビ餅と食卓に置きっぱなしのご飯か・・・。
ポトフ大量に作ろうと思ったんだけど、まだやめとこうorz
加熱用のブロックベーコン、どうやって食べよう・・・
829日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 17:19:33.33 ID:hxG2RVf+
>>825
気になってシチューの残り見に行ったら一応無事だった。ありがと。

ドリアやグラタンは微妙に飽きたのでパスタにしよう。
830日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 17:19:45.24 ID:6xlRNPqE
安物ママチャリをガンガンに踏み込んで乗ったら
1日でフレームが歪んだにゃあ

ヤワイことヤワイこと
831日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 17:37:15.34 ID:droVRwVE
>>806
原チャリが丈夫でパワフルなことは、ベトナムやタイなどの
アジア諸国で証明されてるw
おま、それ何人乗りwwwっていう。
832日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 17:42:46.79 ID:hxG2RVf+
>>831
どこの中国雑技団や、という乗り方を平気で普通にやってるよなwww
後ろの荷台に板載せて何人も座らせてタクシーとかどっかの番組で見たが
それで金取るのかよ!とつっこんだわw
833日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 17:45:10.86 ID:amBNIZfl
インドかどこかで千手観音みたいになってる写真があったようなw
834日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 17:49:25.75 ID:Qq1wL8rj
>>831
一応東南アジア向けは現地の使用方法に合わせてフレームなどをかなり強化しているけどね。
835日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 17:53:30.96 ID:ZnTqvaCt
水曜どうでしょうで、ベトナムでのカブの乗り方や台数の多さには驚いたw
836日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 18:19:38.70 ID:+nUL7bZ+
>>835
去年ベトナム行ったけど
法規制が厳しくなったのでみんなメットしてるし
大人は二人乗りまでだったよ。
それでも日本人の目には無茶苦茶なライダーばっかなんだけど。
837日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 18:24:05.07 ID:CD9Kjk0A
もしもしあたしリカちゃん、パパはリビアで大佐をしているの
838日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 18:31:31.14 ID:jd+62eCE
>>811
低緯度オーロラは赤いお
その昔日本でも見えたことが
839 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/26(水) 18:48:31.91 ID:DgcNiYcd
>>838
なんと!
いいなあ、一度でいいから生でオーロラ見てみたい
夕焼けとか月の出でも
たまにすごく綺麗な赤い色を見ると得した気分になるw

ところでさっき親知らず抜いてきた
今は麻酔が効いているからいいけど
これが切れたら痛いんだろうなぁ・・・イヤだなぁ・・・
840日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 18:52:01.91 ID:FCXT+Ic/
ガリガリ君梨、復活! 「東京ラーメンショー2011」で先行販売も
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1110/26/news055.html

(ガタッ
841日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 18:53:50.38 ID:ElzZdABR
光画部はここですか
842日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 18:56:14.03 ID:jd+62eCE
>>839
北海道あたりでたまに見られるけど
夢を壊すかも…
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2004/11/09aurora/index-j.shtml
843日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 19:03:03.00 ID:MVyfDp31
>>837
あ〜る乙

ミッフィーとカダフィをかけたジョークだっけw
844日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 19:08:37.67 ID:FCXT+Ic/
戦車、民間フェリーで移動…北海道から大分へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111026-OYT1T00596.htm?from=tw

「ナッチャンワールド」から90式戦車がキュラキュラと出てくるのか・・・なんという胸熱!!
http://www.asahi.com/areanews/images/HOK201104190008.jpg
845日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 19:11:59.60 ID:+KfDOcJO
>>844
90式、いつのまにそんなにダイエットしてたんだ?w
846日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 19:13:34.26 ID:LdD9+0U9
>>840
>ガリガリ君梨、復活!

ロシア人に『ガリガリ君』を食べてもらった / ここまで美味しいとは思わなかった
http://rocketnews24.com/2011/10/25/144783/

>『ガリガリ君』はロシア人にも大人気ということが判明
847日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 19:18:12.59 ID:FCXT+Ic/
>>845
なっちゃんワールドはもともと港からランプを伸ばしていたのですが
最近、車両ランプを後付したらしいので、90式も通れる強度を持っていれば直に上陸可能かと
http://streamer01r.blog100.fc2.com/blog-date-201110.html
848日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 19:27:35.66 ID:Sedk+ODs
>>811
赤いオーロラと聞いて、孔子暗黒伝を思い出してしまった。

そして、「暗黒伝」と打とうとして、「餡子喰うでん」と出してしまい、
どんだけこのスレに入り浸っているのかと悲しくなった。
849日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 19:46:33.35 ID:qTrsCCtK
もう木枯らしかよ(´・ω・`)テケリ・リ
850日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 19:49:22.31 ID:BaIYkkhS
あっしには関係のないこってござんす(´・ω・`)
851日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 19:56:15.98 ID:Ft6ZwNkK
>>839
ウリ、親の付き添いでツアーに参加した時、
同行のおば様二人連れ(70over)から、
「ちょっと前に、オーロラを見るツアーに行ったわ」「そうそう、きれいだったわあ」
という話を聞いたですよ。

確実に見られるかどうかは別として、そういうツアーは出てるし
年とっても参加可みたいです。
852日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 19:57:47.47 ID:AyHzwIcA
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘  ∧_∧  せっつっなっいっ 片思いぃ あなたは気づかない〜♪
         ( ・ω・)__   __   
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
853日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 19:59:17.12 ID:FCXT+Ic/
あー今日はB787の初飛行だったのか・・

http://www.ana.co.jp/promotion/b787/
http://live.nicovideo.jp/watch/lv68575441

3世代分の技術革新を詰め込み過ぎな気がするんだよなぁ・・・アレ
しかも、ボーイングのマネジメントの失敗で飛ぶ飛ぶ詐欺とまで言われるし
ボーイングってこれから飛行機を自社開発できるんだろうか・・・
854極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/26(水) 20:01:36.01 ID:nETglJm+
今日一日、体がだるかったけどなんとか作業終了。
でもってビールを何口か飲んだらいきなり吐いてしまった。
そしたら胃が軽くなったしだるさも半分以上は無くなった。
さらにビール(350ml)を数本程度では酔った感覚がないのに、一本で軽く酔っているのを自覚。

なんだったんだろう?
855日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 20:03:57.18 ID:AyHzwIcA
>>854
ただの風邪
お大事に
856寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2011/10/26(水) 20:06:57.24 ID:jTauYJDA
   ッ-ヘ( o▽n) <ナンデフエチャッタンダロウネ      
   レ, '´゚ ̄ ̄`,〉.    
   i ハ)))ハ))ノ)   
    イオi ゚ ヮ゚ノヘ       オーロラと聞いて思い出す物。
     ,ぐつ曰O        もっちり食感のドームパスタ。
     'と )__)ゝ    _。_∫ 
    (二二二)  c.(_ア ……もし次があるなら、みすたさんにはオーロラを是非見てもらいたい物だねぇ。
857日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 20:16:33.81 ID:/iOFmnWv
>>849
裏番組に「必殺仕掛け人」をもって来られて視聴率で負けましたな
858ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/10/26(水) 20:18:55.60 ID:9VeYYVx0
>>853
でもエアバスよりはまだ…
859日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 20:21:43.28 ID:FCXT+Ic/
本日のデ部活動

世界で一番高額なホットドッグを食べてみた / 普通は2ドル程度だけど「おいくら?」
http://rocketnews24.com/2011/10/22/144045/

69ドル(約5300円)らしい、意外と安いなぁ
860日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 20:55:23.73 ID:se4b8olF
>>745
アニメの内容と無意味なタイアップっていつ頃からなんでしょうね?
SLAM DUNKの大黒マキ(?)とかコナンのB'zあたりから?

ああ、70年代80年代のアニメ主題歌が懐かしい。トホヒメ…
とりあえず現在アニマックスで放送中の「宝島」のOP,EDは神曲と
言わせてください。ハネケンの名曲っす!
861日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 21:06:26.44 ID:DgcNiYcd
>>860
シティ・ハンター、タッチ、とんちんかん、奇面組を忘れてもらっては困る!
奇面組のOPの動画は今見ても素晴らしいと思う

大黒マキで思い出したけれど
彼女の歌詞は今考えるとだめんず過ぎるwww
862日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 21:11:50.93 ID:/k6r331e
昨日の昼に韓国料理店でランチ、石焼ビビンバ喰う
→午後2時くらいからなんか気持ち悪くなる
→今朝になったら中で風船が膨らんでいるんじゃないかと思うような頭痛が
→会社にいる間中悪化、鎮痛剤も効かず昼食も戻す
→定時アガリさせてもらう
→風呂入って今ベッドで2ちゃん中wなんか調子いいw

体質的ネトウヨなんだろーかw
しかし韓国料理店って、なんか生ゴミのような匂いするのな

863日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 21:12:56.02 ID:+l9RFlEb
>>860
ハイスクール奇面組あたりですでに

そこから先はダーティーペアとかZガンダムとかいくらでもありま
864日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 21:14:31.06 ID:ZnTqvaCt
YAWARAあたりからかなぁ
奇面組とどっちが先か分からないけど
865日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 21:14:43.85 ID:xgLGmQcI
>>853
苦労しながらも完成させたということは、新しい複合材の技術を他社よりも
先にモノに出来たと言うことだから、次の機種の開発で生きて来ると思う。
866日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 21:22:50.86 ID:6dVSWVTk
>>772
ありがとう、ニコ垢取りますた。
究極音頭の歌詞のセンスは今聴いても最高です。
ついでに他のも聴けて懐かしさ大爆発です。
867日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 21:31:22.30 ID:Sedk+ODs
>>860
その80年代のアニメ、マクロスの挿入曲あたりがきっかけのような気もします。
868日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 21:38:34.33 ID:G8wQ2JB8
「タイアップうぜぇ」と思ったのは犬夜叉あたりからかな。
犬夜叉はレーベルがエイベだったからね〜
869日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 21:59:51.90 ID:R5CsuqMB
タイアップと言えば「るろ剣」かなぁ
昔SD、現在コナンがビーイング枠ですね
870日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 22:01:49.23 ID:BaIYkkhS
そんな中、タイバニはどう思うのよw
871日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 22:03:24.32 ID:GAMOGpZk
>>869
そばかすの歌詞の元ネタはキャンディキャンディらしいですねwカオスだ
昔のアニソンなら、サイボーグ009の誰がためにが好きです
872日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 22:10:01.38 ID:mpWxOaSZ
>>871
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘  ∧_∧  だが我々は愛のためぇ〜 戦い忘れた人のためぇ〜 ♪
         ( ・ω・)__   __   
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |     涙で渡るぅ 血の大河がぁ〜  ♪
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

この曲を聴くと自衛隊の方々を思い出すウリ…
873日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 22:10:51.01 ID:dF4EGu1f
こないだはじめてGETWILDのPV見たけど、違和感ががが。
シティーハンターED映像しか認められない。
874極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/26(水) 22:12:10.10 ID:nETglJm+
まだ少しだるさがあるので、明日に備えて今夜は早めに就寝。
おやすみなさい。
875日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 22:15:25.32 ID:tLpnqlx6
>>871
途中でニュース速報っぽい音が鳴る・・・
876寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2011/10/26(水) 22:16:56.99 ID:jTauYJDA
   |_|                   |l
┌─┴─‐ ,.-ー .、 ,.-- 、   ─◇
│| ̄ ̄ ̄|,'   ,ィノ-ィ ;   i      /
│|___|i  /    `'!  i 〜♪
└───‐'r.'´ノリλノリ〉-'       
        〉从!゚ ヮ゚ノi(__   __  <あかぁいまぁふぅうらー なぁびぃーかぁーせてぇー
        '〈.( つ¶ /\_\. |[l O |   すすめさぁいーぼぉーおぐ わぁれらーのゆーうーしー♪
       o/_/,,__,_,〉\/__/ |┌┐|     
        `.!_ンイ,ノ  __ll__  .|└┘|    
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
877日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 22:27:37.39 ID:ymMPwSMu
>>840
ガリガリ君より、この露助君のコブラコスプレ?が気になる。
878日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 22:28:11.36 ID:S5oJesSg
>>853
万一機体にヒビが入ったりしたらすぐ補修&今後の生産工程へのフィードバックを狙って
日本を拠点に生体実験をやってるように思うんだが。

こんだけ大幅にCFRPを使用するのは初体験だから、慎重にやらないとね。
なんてボーイングは考えてそう。
879860:2011/10/26(水) 22:28:55.23 ID:se4b8olF
おおう、宝島見てからよそ事をしている間に沢山のレスが。
皆さんのカキコから推察すると、80年代半ばからアニメとのタイアップが
始まっていたのですね。

タイアップでも内容に沿うものなら構わないんですが、この曲のどこが
作品のイメージに合うんじゃ!なものが多くて辟易です。
880日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 22:29:08.34 ID:FCXT+Ic/
あららら。これってほとんどのスマホ引っかかるんじゃ・・

アップル、ジェスチャーで画面をアンロックするUIの特許を取得
http://rbmen.blogspot.com/2011/10/appleui.html

Apple wins patent for Slide to Unlock iOS gesture
http://www.slashgear.com/apple-wins-patent-for-slide-to-unlock-ios-gesture-25190713/
881日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 22:34:51.63 ID:eFP5DhES
昔のアニソンは、例えばロボットアニメなら歌詞の中にロボットの名前が織り込まれていて「そのアニメ専用の歌」という感じだったけど、今は初めからお離婚チャートを狙っているようなオサレな曲ばかりの印象
882日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 22:38:25.75 ID:qTrsCCtK
昭和風にゆーと歌謡曲と主題歌は別でしたな
883日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 22:41:12.41 ID:spP0RujJ
>878
CFRP、金属と比べて経験が浅いですからねえ。
後々、かなりヤバイ事態になったとしても不思議じゃないですし。
まぁ、民間機の羽が飛行中にポッキリ、ってのは無いと思いますけどね。
戦闘機の方が先に逝って対策が出来るまで飛行中止、ってのはありえるかもしれませんけど。
884日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 22:45:38.21 ID:bvXS+3kp
アニメというとその昔は子ども向けのものだったんで、>>881の前者のような曲ばかりだった
しかし80年代後半から中高生向けアニメが出てきて、中高生といえばレコード・CDの購買層にもドンピシャではまると悪い大人が以下略
885日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 22:47:17.21 ID:oSEpnavR
>>862
ウリの知人にも居た >韓国料理屋で体調悪化
ステロイドのお世話になるレベルだった
886日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 22:51:22.51 ID:FCXT+Ic/
>>862
あー・・・初めて韓国料理店で飯食った次の日、体中が痒くなったのって・・・
887日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 22:51:49.02 ID:FcEvvVtr
ストーリーやキャラクターの特徴を内容を織り交ぜつつ曲としての完成度を目指すという意味では
エロゲソングこそが昔のアニソンの正当な後継者なのではないかと
888日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 22:54:14.90 ID:T1phv9QL
>>879
おそらく杏里のキャッツ・アイが新人でも大ヒットがしたからと思われ。
それ以前はタイアップといってもジュリー、ゴダイゴなど十分な知名度があり、作品を重視していた。

ダンクーガ、Z、がんばれキッカーズ、
85・6年あたりで主題歌をアイドル歌手のデビュー曲にするタイアップが多くなる。
せめてイメージくらい合わせりゃいいのに、腹立たしい…
889日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 22:58:03.96 ID:+l9RFlEb
>>884
悪い大人と書いてあきもとと読むのですね、わかります。

個人的には、タイアップかどうかなんぞより曲が作品に合うかどうかなんだけど。
ドラゴンボールZとかはタイアップじゃないけどかなり印象悪いし、
逆にGet wildはタイアップでもシティーハンターにぴったりだったとおもう。
890日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 22:58:19.68 ID:Ft6ZwNkK
>>888
あれ? あの前にすでに「オリビアを聞きながら」で
杏里は出てたような記憶があるんだけど。
少なくともキャッツアイは、彼女のデビュー曲じゃないはずでは。
891日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 23:01:28.26 ID:FCXT+Ic/
>>888
シャブPの「夢冒険(アニメ三銃士)」は良かったよー
892日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 23:02:44.81 ID:hlL0F1tf
オリビアを聴きながら(1978年11月5日) ←デビュー曲
CAT'S EYE(1983年8月5日)

5年越しで新人ってのはちょっと微妙かも
893保護係 ◆Hogo.aafE6 :2011/10/26(水) 23:10:58.57 ID:/PHKS090
キャッツアイは、杏里がダンス系に行くきっかけになった曲でつな。
ポプコンからメロディックな印象だったでつ。

アニメ主題歌なら沢田研二の「ヤマトより愛を込めて」が昭和的ではないかと。
894日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 23:20:08.75 ID:+l9RFlEb
>>891
個人的に、作品名コールなしの純粋なタイアップ曲で、アニメのイメージにぴったりだったのだと、
Get wildの他に100%勇気、悲しみよこんにちわあたりが印象に残ってる。
895日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 23:22:28.42 ID:HsvNz1jU
>>894
>100%勇気

まだ現役ですぜ・・・歌い手は変化してるみたいだが
896日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 23:37:47.55 ID:HqRLRoo9
「スプーンスプーンおばさん」のが好きだ
897日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 23:46:27.66 ID:hvL29uRn
昔のアニメの挿入歌も好きだなー。「Zのテーマ」とか「海よ(勇者ライディーン)」とか。
森口博子のZガンダムの主題歌は良かった。
898日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 23:50:34.48 ID:lNgAHc94
>>813
シグマ!シグマ!ゴッドシグマッ!(゚Д゚ノノ"★パパン!!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13260235
899日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 23:50:43.36 ID:k6jtrTdt
>>893
ヤマトなら、ささきいさおが好き。
999も、ささきいさおの方がいい。
900日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 23:54:17.47 ID:FCXT+Ic/
うーむ、なんつー昭和ホイホイ

デロリアン DMC-12 が電気自動車化、2013年発売予定
http://japanese.engadget.com/2011/10/20/dmc-12-2013/

KITTを頼む!!
901日出づる処の名無し:2011/10/26(水) 23:59:43.50 ID:BaIYkkhS
>>897
ピロ子のアニソン最高峰はETERNAL WINDでしょう
異論は認めんでもない
902日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 00:00:01.05 ID:zpdOYZCG
> 森口博子のZガンダムの主題歌
聞いたことなかったので今聞いてみたんだが、酷くないw?
曲や歌詞は問題ないが、唄がwww
903日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 00:01:17.47 ID:MLP2hLYn
>>898
新潟にいた頃、自然と覚えたなww
904日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 00:04:10.73 ID:23+URvCU
森口博子はいろいろ歌ってるからなあ
サムライハートも確か歌ってたよね。
905日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 00:04:45.43 ID:Q2wCOLxR
>>851
大学の卒業旅行でノルウェーに一週間程滞在しましたが、残念ながらその時は見られませんでした
最終日に一日だけオスロに滞在したのですが、オスロ美術館は休館日でムンクの『叫び』にまみえることは出来ず……残念。
906日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 00:04:52.71 ID:K85gyg2t
>>902
あれでも作曲ニール・セダカなんだぜw
907日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 00:05:16.54 ID:T1phv9QL
>>902
森口はうまいほうだよ…
つ 藤原理恵「愛よファラウェイ」「ほんとのキスをお返しに」
908日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 00:05:20.20 ID:8WB+nHyq
>>902
本人にしたらデビューがガンダムって長い事コンプレックスだったんだから、そんな事言ってやるなやw


今は裏返って自慢の種らしいが・・・
909日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 00:09:43.96 ID:VYrooTaB
水の星、リアルタイムで見たわけでもないのに
森口まで含みで大好きなんだが異端なのか……
910日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 00:09:51.35 ID:Q2wCOLxR
パトレイバーや魔神英雄伝ワタルのOPも作品のイメージとアニメーションが綺麗に合ってて好きだったなぁ。
逆にしっかりと名前を入れてきてるムサシロードやダ・ガーンも大好きだった。
911日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 00:12:50.08 ID:zpdOYZCG
>>907
堪能させてもらったwwwwwwwww
912日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 00:13:40.06 ID:f7CMWaAX
パンプキン・シザーズ・・・

913日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 00:15:09.18 ID:ixED7KYm
>>907
幾らなんでも比較対象がひどすぎないか
花咲くいろはOP並の破壊力だぞそれw
914日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 00:19:16.92 ID:23+URvCU
そいえばサイバーフォーミュラの
テレビ版エンディング曲(Winners)もよかったなあ。
http://www.youtube.com/watch?v=GYSxa7u7dbY&feature=related
915日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 00:23:38.13 ID:Q2wCOLxR
>>914
OP(I'll come)も好きだったぉ
あと、鉄人28号FXのED(Get your dream)とか
916日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 00:27:35.29 ID:fcQiZzHy
るろうにの
曲の合わなさは
学校中で話題にw

曲は好きだがw
917日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 00:27:38.83 ID:bJgEjmUn
>>907
まさかあの子がCC ガールになるとは夢にも思わなかった。
918Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2011/10/27(木) 00:30:55.70 ID:r9gw9W3R
>774
 今月は特に物故された方が凄いからねえ。なにせ、

・パーソナルコンピュータの父(の一人) (スティーブ・ジョブス。Apple 創業者の一人)
・UNIX と C言語の父 (デニス・リッチー。K&R の R の人)
・人工知能の父 (ジョン・マッカーシー。Lisp 作者)

が亡くなってるんだから……
919日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 00:33:36.63 ID:Q7giisDs
>>910
OPが映像とシンクロしていて格好いいってのも、あるよね。

自分的には、一番はプラネテスOPだな。
920Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2011/10/27(木) 00:36:08.32 ID:r9gw9W3R
 そしてこの流れでもハブられる「やばせばび」(w

 ドラグナー後期OPうたってたときは「アイドル」だったんだぜ、山瀬まみ……(w
921日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 00:39:01.23 ID:HGIStwLi
>>916
京都編をリメイクらしいっすよ
http://natalie.mu/comic/news/55188

それはそうと、OVA追憶編は至高っすな。星霜編も好きよ。
922日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 00:40:23.56 ID:/KdmX9k+
るろうに、一応TMRの曲は内容を考えたらしいよw
タイトルがハートオブソード(剣心)だったり、刀の打ち合う音がバックに入ってたり。

別に有名人だろうがなんだろうがいいんだけだけどさ
(おじゃる丸なんかサブちゃんに森久美子とかだぞw)
「そのアニメにぴったりの曲」を主題歌にすべきだと思うんだよねえ。
今の子供たちが十年後ぐらいにオサレソングを聞いて
そのアニメの事だけじゃなくて子供の時のことまとめて思い出したりするんかなあとw

あと、今のころころ変わるオサレソングの主題歌の歌手が海外に行っても
いい年こいた大人の外人が歓喜の涙を流してくれるとは思えん、水木一郎アニキのようにw
923日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 00:45:22.55 ID:Q2wCOLxR
そういえば戦隊もプリキュアも作品名をOPの歌詞に織り込むって伝統はずっと守ってるなぁ
924日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 00:47:00.96 ID:jTcBM1y+
銀魂の監督がタイアップの打ち合わせに行って
「どうせうちの意見なんか通らないんだから勝手にやれよ」
みたいな事言ったら一緒にいったPに怒られたとかネタにしてたな
925日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 00:53:56.55 ID:bNckGVX7
ブレーカーが落ちたら何故かケーブルモデムがおかしくなって焦ったでござる
最近はアニメにぴったり合わせたアニソンってあんまり無いですねぇ
JPOPはともかくJAMとか水樹奈々は大好きですが

>>877
自分もそうおもたw

>>847
自衛隊がなっちゃんを買うと言ってたのはどうなったんでしょうかね?
90式は鉄道だと車両限界に引っかかって乗らないしなぁ
926保護係 ◆Hogo.aafE6 :2011/10/27(木) 00:53:59.21 ID:I/Jld+fo
森久美子といえば、コンサートに行ったら膝の上に座られた事がw

お休みなさいまし。
927日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 00:55:38.09 ID:Q2wCOLxR
『修羅』と『桃源郷エイリアン』はかなり良かったと思う

最近ダメダメなのはワンピとべるぜバブかなー
928日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 00:59:13.71 ID:8WB+nHyq
毎日かあさんってOPにタイトル入ってたよな確か・・・
929日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 01:00:33.52 ID:ZJxaSef4
>>926
森クミ、自分は頭の上を飛ばれたことがあるw
930日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 01:00:41.28 ID:Q2wCOLxR
931日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 01:01:05.38 ID:KW3eyJ94
飯田線のバラード(ボソッ
932寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2011/10/27(木) 01:01:45.95 ID:2vTVqKcD
_ノフ(、冫、)_ ……『ARIA』の一連の主題歌群は、ここ最近の至高の神。
          異論は、……認めたくない。

   ,.-( n∀o)- 、<ヤキンアケハツレェトヨw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    そして、さっきまで小一時間、
 //\ ̄ ̄旦\   ナカノヒトがリアルで寝落ちしてたのは、ここだけの秘密。
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
933日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 01:02:07.80 ID:jTcBM1y+
>>927
向こうの担当が「やるからにはいいものをつくりましょう!!」って人で
愚痴一つ聞きましたみたいな感じで笑って流されたと言う話ですから
934日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 01:04:25.24 ID:Q2wCOLxR
>>933
第一期最初のED『フーセンガム』も作詞担当が当時発売されてた単行本全部読み込んで書いたとか
紳助見習え
935寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2011/10/27(木) 01:06:45.67 ID:2vTVqKcD
>>930
_ノフ(; _ ;)_ ……クロちゃが、オラ達のクロちゃが来年、
          ……帰ってくるでよ(歓喜。
          しかもあの第三巻が来年のオラの誕生日発売だで、
          ……嬉して、嬉して(大歓喜。
936日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 01:14:06.88 ID:HGIStwLi
>>935

  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
  ま  ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
     r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
  ふ  //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
   ぃ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
      〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  ふ / r:oヽ`    /.: oヽヽ:|: | :|
   ぇ { {o:::::::}     {:::::::0 ヽ: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::::::ン ゝ|_ノ´ ̄`¨ヽ
 !? ヽ::::TT..  ィ――--ァT´弋_,.,ィー-
-tヽ/´|`::::| |::;/     /:| |:::: /:i つ \__
::∧: : :|: |J | | \   / | |/::i: | 二ン
. \ヾ: |::|` - ,, ___ ̄ ̄_ ,, -´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
937日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 01:17:26.28 ID:U3clQQ80
>>870
ソフトバンク×サントリーw
938寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2011/10/27(木) 01:18:24.82 ID:2vTVqKcD
>>936
   ,.-( n∀o)- 、<マヂラシイゼ
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'    他スレからの転載の転載みたいな形。
   〉从!゚ ヮ゚ノi(つ【ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY7K-DBQw.jpg】  
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
939日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 01:19:08.14 ID:Q2wCOLxR
>>936
本スレから

877 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2011/10/26(水) 21:37:29.39 ID:3GGUmBZy0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7K-DBQw.jpg
うおおおおおおお
きゆづき先生ありがとおおおおお

891 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2011/10/26(水) 22:05:42.81 ID:+ulevqxp0
4コマの方にも貼ってあった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2185433.jpg
940日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 01:24:20.38 ID:HGIStwLi
>>938
>>939
ヒャッハー、嬉しすぎて朝食用のビッグマック、今から食っちゃうぜー
941日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 01:25:29.53 ID:fQ5vENIQ
>>937
ソフトバまで見てSOFTBALLETがどうかしたのかとwktkしたのは私だけでいいです
942日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 01:26:33.96 ID:5ktpzSsG
>>907
イメージソングならぬ、ダメージソングと当時いわれてましたね。

同時期なら、飯島まり、太田貴子、小幡洋子とかアニソンデビュー組みが
943日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 01:35:17.79 ID:wrDSxQb4
クリーミーマミのOPとEDの曲は今でもカラオケで歌うw
944日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 01:47:00.24 ID:/KdmX9k+
キャッツアイとかシティーハンターの曲も今だにカラオケ上位だよねー
あ、そういえばアニソンじゃないけどキンキキッズの番組で
堂本剛と大山のぶ代が女子高生の部屋に乱入と言う企画が有った。
当時人気がかなりあった堂本剛よりも「こんにちわー」の一言で大山のぶ代が
女子高生の歓声を全て持って行ったw
そして曲も歌ってあげていた気がする。放置された堂本はアイドルとしてがっくりしてたw

なんつうか、小さいころに沁み込むアニメってそういうんだと思うんだよね。
震災後にやたらとアンパンマンの「そおだ、恐れないでみーんなのためにー」が
ラジオで掛かりまくり老若男女を問わず涙したと言う、
それこそが本来のアニメなんだと思うんだけどなあ。……まああの曲は歌詞が凄すぎるのありますがw
945日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 01:48:16.60 ID:/KdmX9k+
関係無いけど「からおけじょうい」を変換して「カラオケ攘夷」となった
うちのパソコンはきっと馬鹿なんだと思う……
946日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 03:06:12.80 ID:5MlFgGGC
うちはgoogle日本語入力を使ってるけど、変換候補に最新アニメの題名が
ビシバシ入ってきてびっくりすること以外、変換精度は秀逸よ♪
947日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 03:09:18.54 ID:6vpeETfY
お好み焼き定食があるから、たこ焼き定食もあり?
ttp://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/1319223077431.jpg

たこ焼きだけで食べたいわ
948日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 03:15:45.62 ID:vIF/6KXg
>>947
650円でたこ焼きおかずに飯を食わされるのか・・・大阪は化外の地だぬ
949日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 03:23:17.88 ID:U3clQQ80
鹿児島で食う大阪メシみたいな番組なのか?

ダシをよく利かせてりゃ具入りのだし巻きのような感じのものにはなるが_
950日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 03:51:11.54 ID:/4BUgzcA
>>934
そう考えると、KOTOKOの作詞能力は異常


いい意味で
951日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 03:55:02.56 ID:/4BUgzcA
げ、次スレか……

スマホで立てられるかやってみる
952日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 03:56:43.65 ID:/4BUgzcA
だめだ、一部コピペができん

PC起動中
953日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 04:06:47.82 ID:hfYn6wxc

★喫茶居酒屋「昭和」伍佰肆拾壹日目★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1319655635/

なんかおかしいと思ったら、下げ忘れてただよ・・・・・・orz
954日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 05:03:50.39 ID:5gZnombz
>>953
乙っす
>>931
それはさすがに言い出せんかった・・・
955日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 07:18:16.85 ID:suO/yG2s
>>953
乙ですー

>>907
あれ、物語のキーワードとなる(予定だった)「ハーモニーラブ」も
破壊力絶大だった…
若槻御大の鼻歌による「ハーモニーラァブ♪見ぃつめられていたいハーモニィラァブ♪」
も破壊力大だったけど

でも、藤原理恵の絵の上手さはガチw
やや松本零士入った、主人公絵の旨さには笑ったwww
956日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 07:19:55.03 ID:XBlKRxTy
溝ノ口太陽族はいいよね。
日本ブレイク工業の人だったよね。
957日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 07:34:49.95 ID:HGIStwLi
大学院、来年度から修士論文不要に 試験などで審査
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0E4E2E6EB8DE0E4E3E2E0E2E3E39180EAE2E2E2
修士論文を実質的に不要にするのは広い視野と能力を持った人材を育てるのが狙い。
従来の修士課程は論文作成のため早い段階から特定の研究室に所属して研究テーマを絞ることが多く、
博士課程を終えても産業界から「専門分野には詳しいが応用が利かず、使いにくい」と評価されてきた。

うーむ、ゆとり教育
958極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/27(木) 07:38:49.66 ID:TCtd3oyd
おはようございます。
今日も一日みんなが大過なく過ごせますように。

>>953乙です。
959日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 07:48:34.88 ID:uk5x7avX
今更タイアップに文句言ってもしょうがないから、
(エイ別クスには擦り寄るなと文句言いたいが)
作品イメージに合えばなんでもいいと思うようになった。
KOKIAやアリプロや黒石ひとみみたく、自分の世界観もってる歌手が
起用されることも多いし。

そういう意味では、黒歴史は血+とギアスの時のジン……
あれの違和感は異常orz
作品もバンドも両方可哀そうだった。誰よこの二つ組み合わせた馬鹿。
960日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 07:51:17.62 ID:QZ0h/1O3
>>959
ワンピースと韓流()も忘れちゃいけない
961日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 07:56:13.96 ID:MnQ6DHNM
>>953
スレ建て乙

つ【ガリガリ君・サンキューベリマッチャ】


>>960
ワンピースのタイアップは確かに酷いw
見事に絵と歌と動きが合って無いっつーか
作中に使えない主題歌・エンディングw
962日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 07:59:03.39 ID:hSurrXmi
うちの連れ合いが人が「最後の大型原爆解体」のニュース見てる後ろで
「俺がハマーだ!」のテーマ曲口ずさむのやめさせろwww
963日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 08:12:50.47 ID:h8dlIoOz
>>961
ワンピは主題歌(EDがないのでOPとは言わない)が変わる度に劣化してると実況で言われてたなぁ。
おかげでトリコのストレートなOPが際立ってた。

ま、今は脱フジしたんでどっちも見てないけど。
964日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 08:34:06.62 ID:MnQ6DHNM
>>963
放映当初〜ロビン加入の頃まではエンディングあったはず
一番最初のOP&ED以外は酷評続出タイアップだけど
トリコは見てないので知らないw

自分の中で近年のアニメ主題歌(タイアップ系)で意外に記憶に残ってるのは、
すごいよ!マサルさんの主題歌「ロマンス」だww
なんつーか、絵も曲も破壊力が抜群だったw
965ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/10/27(木) 08:40:28.80 ID:65/Gxy/W
ガンダム00はタイアップだったけど、どのOP・ED曲も歌詞が内容にマッチしてたな
UVERはいつものようにガチだったw
966日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 08:55:21.31 ID:GTJ7qHFI
>>924
銀魂といえば、作中挿入されるパロディ曲のクオリティが異常。
あれはどこに発注してるんだろう。
北斗の拳パロの I am SHOCK!とか、
蝋人形ならぬ、糖人形の館とか。
967日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 09:00:41.31 ID:kf/7+7kf
ブラック・ラグーンの「Red fraction」もなかなか良いかと。でもこれは難しくて歌えんw
あとはあんまり知られていないけど、個人的にはパトレイバー劇場版のテーマ曲
「約束の土地へ」が素晴らしいと思ってます。劇場版2のMANAさんの歌もなかなか
良かったけど、今は歌手としては活動してないのかな。

>>953
スレ立て乙であります!
968日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 09:10:41.35 ID:B8QDA6Vj
最近のアニメOPで言えば、まどマギの「コネクト」は、よく考えられた曲だったな。
10話まで見れば、あの歌詞がどういう意味か、よく分かる。
969日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 09:26:06.45 ID:4ey7x3oj
おはよう昭和。

>>968
前半はOP詐欺とか言われたけどな、特に3話以後しばらくw
ラストまで見てからもう一度聞くとやっぱこの歌じゃないとってなる。
970日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 09:40:07.89 ID:UgpdJ/Sa
>>953乙です

>>966
たまにパロじゃなくて本物が入ってる気がするんですがw
971日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 09:50:39.31 ID:53gdes8Z
そういえば、昨日ニコニコ動画でベン・トーってアニメを見て
半額弁当のイメージががが。
972日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 09:52:53.27 ID:53gdes8Z
>>944
何のために生まれて(哲学の起こり)
何をして喜ぶ?(幸福論)
分からないまま終わる?(懐疑主義)
そんなのは嫌だ!(啓蒙思想)
忘れないで夢を(エピクロス主義)
こぼさないで涙(博愛主義)
だから君は行くんだどこまでも(ポスト・モダン)
973日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 10:01:06.26 ID:UgpdJ/Sa
震災以降しばらくTVはニュースばかりだし
停電はあるしまだ揺れてるしで、
計画停電中にラジオから聞こえるアンパンマンの歌に
小さい子はとても喜んでましたな。
リクエストもガンガンきてた。
974日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 10:06:21.97 ID:4ey7x3oj
つか心が弱ってるときにあれ聞くと泣く>アンパンマンマーチ
975日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 10:15:30.32 ID:Q8JjI5x0
確か特攻隊員だった弟さんに向けて作った歌でしたっけ?>アンパンマンマーチ
短い歌詞なのにグッと心を掴むものがありますよね
976日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 10:18:44.55 ID:xei330yM
>>935
一瞬サイボーグクロちゃんがリメイクされるのかとおもたw
http://www.youtube.com/watch?v=e_srNG6vCI8

>>970
銀魂というと、ジャッキーとサモハンが登場する回の時に中の人を連れてきて声をアテさせていたのにはのけぞったw


未だに脳裏に焼き付いて離れないアニソンといえばコレ

彼って時々ブタ
http://www.youtube.com/watch?v=BUYoFFUIYzQ
977日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 10:22:13.87 ID:qEYKtXPQ
>>964
デスノート に合わせた MADは神がかっていたな >ロマンス
978日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 10:22:19.43 ID:Bljr5n4T
アンパンマンは海の特攻隊こと、回天志願だったやなせ先生の弟さんがモデルらしい。

何がきみ(日本の子供たち)の幸せ?何をして喜ぶ?
わからないまま(日本が)終わる?そんなのは嫌だ!
だから「ぼく」は愛と勇気だけを友達に、(暗い海を機雷と共に)どこまでも飛ぶんだ。
結構壮絶な歌詞だったりする。
979日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 10:24:11.08 ID:chY5iSvZ
>>978
ついでに言うとアンパン=シンナーな
980日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 11:08:08.17 ID:SyhxIkI3
良スレ

「若い子が好きだった」15歳のマン汁を味わってキツマンで高速ピストンをした歯科医師永海一秀(42)を逮捕
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319678383/

3 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/10/27(木) 10:20:22.65 ID:mcrInr310
うらやま歯科医

9 名前:名無しさん@涙目です。(芋)[] 投稿日:2011/10/27(木) 10:21:38.00 ID:KXKxOMch0
こいつははいしゃなのか勝者なのかどっちだ

24 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 10:24:31.25 ID:oCioKndj0
>>9
しかいしゃなので勝敗関係なかった
981 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/27(木) 11:11:54.57 ID:Kstu4vw+
シティ・ハンターはPSYS(だったっけ?)のopが最高だったと思っとります。
982日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 11:14:00.10 ID:vbmpqu1q
アニメのタイアップ主題歌で成功してると思ったのはボボボーボ・ボーボボの「バカサバイバー」。
タイトルの連呼がないだけでまさに主題歌だた。
983日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 11:23:58.48 ID:u1EnuOCB
マキバオーのエンディングだろ
984日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 11:24:10.59 ID:Pivpo1fj
飛べイサミのOPは好きだったな

>>972
思想全方位型だったか(マテ
985日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 11:28:59.37 ID:Z+kkuuPR
>>944
>キャッツアイとかシティーハンターの曲も今だにカラオケ上位だよねー

http://www.youtube.com/watch?v=tNVBG10ygjg
986熱湯 ◆NettobIFhI :2011/10/27(木) 11:30:34.01 ID:BCN15JKr
ロボットモノで必殺技とかロボット自体の名前を言わなくなってから
アニソンは燃えなくなったと思うです。 
♪たいらだ〜よ ロボットや〜

|).。oO( む〜だげ ふ〜りちん テコンVぃ〜♪
987寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2011/10/27(木) 11:37:32.28 ID:2vTVqKcD
_ノフ(、冫、)_ ……『ZOIDS』のOP『Wild Flower』は、名曲だと思うのです。

   ,.-( n∀o)- 、<ツゴウ2sノカワムキデグロッキーダトヨw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    そんなナカノヒトは、ついさっきまで渋柿取りあんど渋柿の皮むきに従事してて、
 //\ ̄ ̄旦\   ちょっとグロッキー気味だったりするウサ。
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ そんなお昼前なのでこんにち昭和。良い天気ウサね。
988日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 11:48:30.98 ID:rfvY/aYl
ターン∀ターン…
989日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 12:00:39.73 ID:mqbVFjkD
旅チャンネルで観光庁のCMが流れた。
国内旅行を勧めるCMだったが……

溝畑がCM出るのって、効果的にマイナスのような気がする……
990日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 12:14:15.36 ID:L2pU5PZ2
>>983
はーしれはーしれはーしれはーしれはーしれマキバオー♪
991日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 12:16:19.06 ID:h8dlIoOz
>>964
『ロマンス』はあのOPだけで原作に追いついたと思ったからなぁw

>>967
あの曲は映画本編では使われてなかったんじゃないっけ
名曲なのは同感

>>970
小室逮捕の翌週に『Get Wild』流した時はどうしてくれようかとw
992日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 12:19:24.25 ID:L2pU5PZ2
そういや、ロボットで思い出したんですが、



おっぱいミサイルの元ネタって、何でしたっけ?
993日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 12:20:11.57 ID:7NLULzUK
>>921
初めて知った
いや嬉しいけれど、前後編でどうやってまとめるつもりなんだろう
TVアニメのほうも結構作画がんばってて好きだったな
994日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 12:22:46.48 ID:Z+kkuuPR
マジンガーZ
995日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 12:26:48.43 ID:oKHFk//O
アフロダイAでしたっけ
スーパーロボット大戦にも出ていますね埋め
996日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 12:33:01.98 ID:L2pU5PZ2
ありがとうございます



これで、ARIELとかゆるゆりとか言われたらどうしようかと
997日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 12:33:49.63 ID:u1EnuOCB
>>990
それはオープニングだな。
馬並みなのね〜あなたとても〜
998日出づる処の名無し:2011/10/27(木) 12:35:23.25 ID:qY3mjUnU
>1000なら民主党分裂
999熱湯 ◆NettobIFhI :2011/10/27(木) 12:37:03.14 ID:BCN15JKr
♪願いをこめて胸のミサイル 火を放つアフロダイA アフロダイA

参考画像
|∀・)っttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7c/2a0441e1ba5bf2ecae8868973d6f615b.jpg
1000寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2011/10/27(木) 12:38:42.09 ID:2vTVqKcD
   ,.-( n∀o)- 、<1000w
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    あっ。
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://toki.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""