★喫茶居酒屋「昭和」伍佰參拾漆日目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無く地位無く姿無し
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950 超えたら雑談停止して次スレを立てるべし
※sage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」伍佰參拾陸日目★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1317806298/
2日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 09:48:04.67 ID:OQKVrfCO
過去ログ倉庫
h ttp://krw-watch.ddo.jp/logs/asia_html/

イナゴ時代
h ttp://krw-watch.ddo.jp/logs/news4plus_html/index.htm

【D.Jルーム】                                __
                                 ∧∧     │  |
  | ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /台 \  _☆☆☆_
  | 中\ | ウリの事を万年属国だと・・・        (^∀^*,)  (´⊂_` )
  |`ハ´) \                       O旦⊂ )   ( ∞  )
  ⊂ ノ      ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (__(__ ̄)  . | | |
  | y                               ̄    (___(__)
  | )   ∧_∧          ♪/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <丶`Д´>      ∧ ∧ < だから言ってないでしょ!!
      (  ⊃ )      (゚Д゚;) ♪\____________
          ____ ○ _\つ __ ♪キュッキュ♪ボッボッボッボッボ!ンボンボ
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。/|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |           | ::: . |          |
._________
|             | Back To The 80's 東亜
| BGMはこちらから .| h ttp://www.toa-kaikan.com/biba/
|_________|
   ∧,,∧ ||
⊂ミ.,,゚Д゚彡つ

3日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 10:01:50.10 ID:OQKVrfCO

│'  ~~;;   ;~''
│ :: || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'l|..::______
│:;  ||        l| |゚喫茶居酒屋 ゚|
│ :: ||        l| |。  昭 和   。|'  '~~;;;~''
│  ||        l|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;; ∧,,∧
│ .. ||        l| ::;''~~;;;~'';:::    (    )
│ ̄''||        l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(i    l)
│.._||_____,l|_ __ _ _____.|___|
   /        \           ∪∪


│'  ~~;;   ;~''
│ :: || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'l|..::______
│:;  ||   。    l| |゚喫茶居酒屋 ゚|
│ :: ||  ._ /_\._  l| |。  昭 和   。|'  '~~;;;~''
│  ||  l. open .| l|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;; ∧,,∧
│ .. ||  ~ ̄ ̄ ´' l| ::;''~~;;;~'';:::   : (´∀`o) いらっしゃい
│ ̄''||        l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(i ヽ/ l)
│.._||_____,l|_ __ _ _____.|_|:__|
   /        \           ∪∪

4日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 10:03:16.10 ID:OQKVrfCO

 .   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼- いつものお・ま・じ・な・い♪
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...

六四天安門事件
法輪功
佐賀県
佐賀県民
佐賀県庁

5日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 10:05:24.87 ID:OQKVrfCO

     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < ま〜た独り酒かよ・・・。うぃ〜
     ||日||/    .| ¢、 \____________
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

鯖落ち、規制、蟲スクリプト、etc.孤独な瞬間は誰にでも訪れます。
そんな、ろんりー おーでぃなりー ぴーぽーに。

【喫茶居酒屋「昭和」@大和(竹島)出張店】→ 「ノムネコヤマトの宅配便(大和運輸)」他
(h)ttp://www21.atpages.jp/shikishima/showa/

【喫茶居酒屋「昭和」ラブホの落書き帳】→「喫茶居酒屋「昭和」-臨時宅配所 その1」他
(h)ttp://club-zz.chicappa.jp/club-zz/board/patio/patio.cgi

【串カツ串焼きの店「極東」】→(画像投稿可能な掲示板)
(h)ttp://club-zz.chicappa.jp/club-zz/board/joyful/joyful.cgi


【スレ立て用漢數字一覽】
仟佰廿拾玖捌漆陸伍肆參貳壹
千百20十九八七六五四三二一
     拾          参弐壱

6日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 10:18:43.24 ID:fSCIB6Kh
「コ、コ、コレはコピペじゃなくて、テ、テンプレ、テンプレなんだから、」
          ♪
 ★  ∧酋∧   ♪   六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
  \ < ‘∀‘ >      天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
    ⊂,   ⊂ノ ))     反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
   (( (, ヽ,ノ     .  大躍進政策 The Great Leap Forward
     し( __フ        文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗


「か、勘違いしないでよね!」

 *'``・* 。        胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
  |     `*。     激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
 ,。∩∧酋∧   *    獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
 + < ‘∀‘ > *。+゚   掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
 `*。 ヽ、  つ *゚*    K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
  `・+。*・' ゚⊃ +゚    毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
 ☆   ∪~ 。*゚     台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China
  `・+。*・ ゚       西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia

7日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 10:23:57.60 ID:fSCIB6Kh
霊(さきみたま) 奇霊(くしみたま)祓(はら)へ 給(たま)へ 清(きよ)め 給(たま)へ 守(まも)り 給(たま)へ
幸(さき)はへ 給(たま)へ 照(て)らし 給(たま)へ 導(みちび)き 給(たま)へ
   ◇   ,    ミ ◇
  ◇◇_. '´/´`}゙ヽ,_,◇◇
◇◇ \ミ !メリハ九◇◇
   彡 |O(!|゚ ー゚ノリ/
    ! i  '#iー')O.! |
    ノ.リ  ゙7!__.ゝノ,リ
       .`じ'フ
 ◇       ミ ◇
   ◇   ,    ミ ◇
  ◇◇ 〃´ ̄`ヽ_,◇◇
◇◇ \i{  ノノノ◇◇
   彡  ON.゚ ヮ゚ノ/
       ( jY゙ノO
        l--j ミ
        しソ

8日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 10:29:43.02 ID:fSCIB6Kh
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::: ..::::: . ..:::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ::∧の∧::。::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::::::: ゜
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::/\ <‘∀‘  >:::::: ::::::::::::。::::::::::: ..::::: . ..:::
:::: :::::::::.....:☆彡::::  ( θ ⊂,   ⊂ノ  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::::。:::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: ::ヽ,/ (, ヽ,ノ:::::::::.... .... .. .:::::::::::::::::゜:::::::
::::::...゜ . .:::::::::   ....... .. .::: )ノ :::::::::゜::::::::........ ..:::: :::........ ..::::
:.... .... .. .     :.... .... .. .:.... .... .. :.... .... .. .:. ... .... :.... .... .. .:....
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ このスレは......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ノムタンに見守られています
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

9日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 11:30:14.84 ID:+yvdaS+h
                 。・ 。・゚。・゚。・゚。゚・.・。゚゜。゚・。.゚・。
              。・゚ 。・゚ 。・゚。・         ・゚.
             。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。
            。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。・
           。・゚ 。・゚ 。・゚              。・。・゚
          。・゚ 。・゚ 。・゚                。・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚               。・゚・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚           。・゚・。・゚
         。・゚ 。・゚ 。・゚       。・゚・。・ ゚・
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚     ・。・゚・ 。 ・゚。
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J
         >>1のためにチャーハン作るよ!
>>9
10日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 14:06:34.17 ID:GfZjtQxP
>>1
(_ _ )
 ヽノ)
  ll
11極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/09(日) 14:07:47.75 ID:rZLc1RfJ
>>1乙です。

昨日に続きおでん!
これから酒を買ってくるw
12日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 14:09:02.12 ID:qmUw9H+9
いちおつ

ハンバーグ
13日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 14:10:55.43 ID:5zmq+gQx
最近鉄分が足りなかったので旅に出てみた
そして小幌駅なう
あと1時間近く列車来ない
14日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 14:25:06.80 ID:8Xx7tHCW
>>13
いいなあ
雪降ってる?
15日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 14:25:30.86 ID:aUH2OQ1N
つ【鉄骨飲料】
16日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 14:27:13.73 ID:UJuIRo/3
>>1乙です
17日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 14:34:22.18 ID:shcASnAA
今から煮豚始めた、今日中には出来上がるとオモ
18日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 14:35:49.41 ID:Jf1pjRgs
1000 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2011/10/09(日) 13:56:11.91 ID:Jf1pjRgs
1000なら次スレは必聴!隣の晩御飯!!
皆さん、夕食の献立紹介!

ちなみにうちの夕食は生姜焼き。
19日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 14:39:42.89 ID:5zmq+gQx
これをわすれておりました
>>1

>>14
おすそわけ
つ 木々のざわめき
つ 美味しい空気ディーゼルフレーバー
つ カメムシ沢山

雪どころかまだ紅葉にもなってませんね
トンネルのすぐ横にホームがあるんですが列車が来る度に
まだ通過もしてないのに押し出された空気で飛ばされそうになるw
20日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 14:44:36.24 ID:ttDkDVD6
>>1乙です
昨日から晩ご飯はカレーです。
具はシーフード、臭みがとれて2日目からがいい感じ。

>>13
自分も来週末は草津5号に乗って温泉めぐりです。
1泊目は水上で2泊目は草津の予定。
残念ながら天気が崩れそうで谷川岳はパスになりそうです。
21日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 14:45:58.28 ID:5JrxzJVX
一乙
早めの晩御飯?それとも遅めの昼ご飯かな
今から天目蕎麦です
辛み大根おろし蕎麦を注文しました
22 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/10/09(日) 15:03:54.29 ID:O8WIGI/k
いちおつ。

今日は秋刀魚と栗ご飯〜♪
23日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 15:08:09.92 ID:0ccLDr29
いわしの生姜煮と茶碗蒸しと新米ご飯
24日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 15:23:05.48 ID:EKpMJMi2
>>1乙です。
おでんでんでんでんででん。
大根は米ぬかで煮るのが正解なのだそうで
25日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 15:24:40.87 ID:McR3ID8j
スレ立て乙

>>前スレ
沢城みゆき=ぷちこで固定されていた
アニメ脳をシェイクし直すべき時が来たのかな…。
26日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 15:34:11.96 ID:RtGd/Cs6
>>1乙。
今日の夕飯はとろとろの煮豚です。煮卵もあります。しみしみ大根まで用意済みです。
柔らかくて厚めに切らないと崩れてしまうんだぜ。
27日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 15:38:06.81 ID:Jf1pjRgs
ハミ収量?

ばとんきたあああああああああああ
28日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 15:38:48.03 ID:Jf1pjRgs
ほんとごめん…誤爆なの・・・
29日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 15:42:06.67 ID:a1I0lAu6
>>25
不法入国少女と猿の手スポーツ少女がデフォなんで芸達者声優つー印象がかか。

しかし、ふーじこちゃん役とは、さらに印象固定できない、つかみどころ無いのう。
30日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 15:48:32.75 ID:w60hh0BI
さっき岩木山神社に行ってきましたよ、っと。
嶽きみまだ食えるかな、と思ってましたが、
そろそろ終わり、つー事で、本来の目的果たせず。

晩飯、何だろう。
豚汁でいいや。
31日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 15:49:50.31 ID:UJuIRo/3
銭型    立木文彦
五右衛門 小山力也
次元    大塚明夫
不二子   田中敦子

の予想をしてたけど全部外れたw 
32日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 15:58:41.31 ID:CnCDSe8f
>>31
少佐はどっちかつーと筋肉な女性だしw
33なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2011/10/09(日) 16:26:10.25 ID:JDChEYiA BE:786639593-2BP(2345)
34日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 16:32:03.35 ID:tR7aNuYT
>>前スレ981
ttp://daxi.blog55.fc2.com/blog-entry-810.html
ttp://tabetainjya.com/archives/surprise/post_182/
これらのニュース知らない?
もう2年経つのか、早いな
35日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 16:34:54.45 ID:7nvPTIbe
>>5
2つ目のリンク404だ
36日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 16:37:22.72 ID:ttDkDVD6
>>33
おお、千早赤阪村が揺れとる!
37日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 16:40:38.41 ID:8Xx7tHCW
白菜と豚の重ね蒸し煮
昨今の相場だと高級料理?
38極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/09(日) 16:40:52.43 ID:rZLc1RfJ
>>35
一時的に消しています。
必要なら復活させます。
39 ◆h26ZWDGHQc :2011/10/09(日) 16:48:08.16 ID:TJxsVwK0
Es geht los...Kameraden...
40日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 16:51:12.70 ID:jINCsAWJ
>>39
マルク復活で丸く…収まるわけないですね。
41日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 16:52:16.79 ID:uivtM/TU
>>前スレ
あの花にはラーメンの具どころか、あなr(ry
42日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 16:58:04.36 ID:edEYOmBo
レタスは少し下がったけど、キャベツが高くなってきたよ

今日の晩のおかずは、ゴーヤーチャンプルー、壬生菜の白和え、カボチャのサラダ、ナスの味噌汁の予定
43日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 17:01:12.57 ID:UJuIRo/3
ブタゴリラを遥かに超えるひどい、あだ名ですよねw
44日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 17:03:21.66 ID:mingrEPB
>>前スレ 935-936
コピペありがとう。
45日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 17:03:40.86 ID:65APIc0S
>>39
戦団を組むの?

gkbrwktk
46日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 17:03:53.45 ID:SoPF9pJr
今夜は、栗御飯に茸汁の予定。
栗剥くのを忘れてたんだけど、これからでも間に合うかな?
47日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 17:05:07.98 ID:OjpA+UPn
>>1

今日はカレー作りますよ
ジャガイモもいっぱい入れるよ!
48798:2011/10/09(日) 17:05:19.54 ID:WdKCx2KO
一応、喜翠荘の仲居さんっぽい衣装の人は居た
49日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 17:07:35.86 ID:aUH2OQ1N
龍勢祭り 無事おわったお
打ち止めも大成功して有終の美デツタ

カラスが鳴くから帰りたいが、半袖でしこたま寒いから
温泉入ってデ部活動しよう。そうしよう。
50日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 17:09:39.99 ID:X8VuZx6H
野菜高騰対策ではじめた、おからサラダがいいかんじ。

次の日気持ちいいくらい、んこ出るしw
今日の夕飯はあと冷凍庫のおくのイワシでもあげるかな。
51日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 17:09:53.23 ID:vLEd3tCZ
52日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 17:42:44.40 ID:PJy0ft4X
いちおつ

>夕飯
ウリとカミさんは水炊きにしようと言った。
セガレがカレー食べたいと言った。
決定権者はセガレだった。

テレビ観なくなって久しいけれど
SUZUKA F1GP観ている。
53 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/10/09(日) 17:45:34.95 ID:xvQKvcP3
>>前スレ973

札幌大球ですな。漬物用です。
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up518755.jpg
54日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 17:54:23.05 ID:uEUQH2EG
夕飯は栗ご飯とサンマにスダチしぼったのと、昨日の残りのレンコンはさみ揚げ
おいしゅうございました
55日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 17:56:49.89 ID:6oJ1F5Pc
>50
白菜が1/8で198円だったよ。地震に水害でえらい事になってるね。
今年初鍋でもしようかと思ったけど、スーパーで金額みて驚いた。
一玉500円近くする。
結局マック食べて帰った。
56日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 18:08:32.48 ID:/sMwsF/b
湯あたりに負けたorz

今日の夕食:肉うどん
57日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 18:22:37.70 ID:McR3ID8j
>>51
中の人にはあんまり興味ないので、実際に声聞いてからインプットし直してみます。
…アイマスライブだけは興味あるんだけど、ニコニコ見てたら、お前らの愛はうるさいタグで吹いた。
あんなのなのかー…。
58日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 18:25:59.20 ID:bRctBQxo
>>57
これが素に近い声かな
ttp://www.youtube.com/watch?v=6_u6lAwCA7g

けど、演技の幅が異常に広いのでこれといったイメージがまとまらない人でもあるw
59日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 18:29:21.32 ID:7mj7dzK7
今日の夕飯はオニオングラタンスープに、チーズたっぷり乗せたパン。で部活動美味しいですw

後最近、林檎が美味しい。1日一個は食べてる。サン津軽美味い。
昭和の皆さんは何の果物が好きですかぬ?
60寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2011/10/09(日) 18:44:21.22 ID:ZiKdg+3I
>>58
   ,.-( n∀o)- 、<オレッコ、ッテイウノモモエタイショウナノカ?
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'   これとか?
   〉从!゚ ヮ゚ノi(つ【 'ヘ!`ロ´メゝ 】    
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
61日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 18:53:15.85 ID:yVqVwQKQ
ルパンの声優入れ替えかー
まあ確かにとっつあん、五右エ門は声出無くなってたからなあ……
ふじこちゅあんはまだいけそうな気もしたがw
62日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 19:07:38.05 ID:cmEK018N
>>59
梨とおミカン。桃もヨシ。
特に梨は地元の特産つーか、近所の農園で作ってるので、
八月から九月終わりにかけてはほぼ毎日のよーに食べてますたw
63日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 19:10:11.72 ID:Jf1pjRgs
>>59
なんだかんだで好んで食べるのは蜜柑な気がする。
箱からわしっと掴んでもってくる気軽さがあるとはいえ、
部屋に持ってくる果物はこれ位しかない。

とはいえ、今日スーパーで売っていた紅玉で
ちょっこらジャムでも作ろうかと思ったのは
先日作ったブルーベリージャムが思いのほかよくできてたからか。
64日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 19:11:13.43 ID:lweGi2IV
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
65日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 19:13:33.16 ID:SgMz62b+
お昼に作って放置しておいた海苔弁と揚げたてアジフライ
何食っても美味しいよおハフハフ
66日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 19:15:54.97 ID:aJe+i0Rz
天高くウリ肥える部活ですな
67日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 19:17:37.25 ID:3RuzW3cW
嬉しいw月曜日がコワくなーいw
68日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 19:18:25.67 ID:pxjIIbao
なんか、久々に10月10日が祝日のような気がする
69日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 19:20:18.58 ID:Qx6CSf5Y
しかしなあ…秋で米が野菜が魚が果物が美味しいからと部活をしていては、
気がついたら忘年会シーズンに突入していてダイエットなど無理無理になりそう。
70日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 19:23:18.76 ID:XSowcaHg
>59
無花果、桃。この2つはゆずれない。ウリの中ではテッパン。
71日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 19:25:06.37 ID:/sMwsF/b
>>58
前にやったゲームで、ツンデレ人外ロリと巨乳女教師の二役やってて
スタッフロールで茶吹いたw
プレイ中全く気づいてなかった自分にダメ絶対音感はない。
72日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 19:28:51.75 ID:SgMz62b+
>>59
デコポン(`・ω・´)デコポン
73日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 19:32:04.34 ID:o2aD9yTt
>>59

キウイフルーツを、購入後一週間ほど追熟させてから食べるのが至高。

腐る直前の半透明の果肉を冷蔵庫でキンキンに冷やしてから食べる(`・ω・´)
74日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 19:34:07.88 ID:OoSdtcsK
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4956175

芸風広いってレベルじゃない
75日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 19:40:21.60 ID:Pk+WDith
>>64
工場勤務、ご苦労様です。
76極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/09(日) 19:42:07.27 ID:rZLc1RfJ
>>59
桃・梨・柿・マンゴー・キウイ・スイカ・ブルーベリー。
バナナ・リンゴは殆ど食べない不思議wwジュースは飲むけど。
77日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 19:47:07.36 ID:7kvuS909
78日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 19:47:51.38 ID:wAmXgNk3
今日は珍しく、相方からのリクエストがあったので親子丼〜
小松菜と人参と豆腐とお揚げさんの味噌汁、もやしとちくわのごま酢あえ付き。

最近はYahoo!レシピかきょうの料理(ビギナーズ含む)、またはこのスレでぴんときたやつばっか作ってる。
79日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 19:48:56.72 ID:Jf1pjRgs
>>76
なんでキウイにマンゴーがあるのに、
パパイヤがないのかとふと思ってしまった・・・
いやしかたないけど。
80日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 19:51:47.17 ID:SgMz62b+
81極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/09(日) 19:54:41.01 ID:rZLc1RfJ
君たちキウイ〜 パパイヤ マンゴだね〜♪
82日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 19:59:43.49 ID:URRE5/HL
久しぶりにテレビを見たら
小栗旬の出てるCMの鍋がうまそうだった
83日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 20:02:43.36 ID:7kvuS909
84日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 20:11:55.13 ID:swZpz3Ce
遅ればせながら>>1さん乙。

>>59
スウィーティ、ざくろ、無花果、マンゴー、王林(りんご)、さくらんぼ、かな。
そんな自分の夕飯は、きのこ・ベーコン・玉ねぎのしょうゆバター風味パスタ。
家人が出張だとワンプレート物ばかりに…むむむ。
85日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 20:12:00.87 ID:SoPF9pJr
>>53
漬物用として売ってはいるが、生食や炒め物にしてもいけるのです。
今年は10kg越え手に入るかな? 友達にネタとして送るんだ。w
86極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/09(日) 20:31:31.90 ID:rZLc1RfJ
>>85
昨日の某TV番組でタイゾー君がそのキャベツを使って「ちゃんちゃん焼」をしてましたww
大人数で食べるもんだな >ちゃんちゃん焼
87日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 20:37:01.52 ID:NySWqW2R
ちゃんちゃん焼き、美味しいですよね
自分はおととい食いましたがごはんのオカズに最高!
ちょっと油っこいのでお茶や野菜も欲しくなりますが
88日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 20:40:21.99 ID:GfZjtQxP
89日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 20:41:33.23 ID:ve/YaY2E
体長20〜25の丸々太ったマハゼが一人に25匹はいるわけだが。
てんぷら、唐揚げ以外で何を作れば…
どなたかヘルプミー
90日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 20:42:00.70 ID:o2aD9yTt
干物
91日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 20:44:48.08 ID:X7cdSvC6
>>71
何というゲームですか?ヒントplz
92日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 20:44:50.95 ID:dPKH0b5o
>>89
今から素焼きして冷凍しておけば正月の佃煮にできますぜ!
新鮮であれば刺身もその大きなならいけるかもです
93日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 20:47:57.15 ID:SgMz62b+
マリネとか南蛮漬けはどうかな
94日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 20:55:56.74 ID:5xC5EFm4
>89
天婦羅用に下拵え済みにして冷凍庫へGO!が一番だと思いますが、
白身でクセがないので小麦粉はたいてバターソテーやホワイトソースでグラタンに。
昆布出汁で豆腐と水菜でハゼちりとか贅沢にやってみたいw
95日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 21:00:29.36 ID:UJuIRo/3
>>53
これです!
持ち上げようとしたら腰にきましたw
96日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 21:04:51.92 ID:QHo8kOQG
>>89
ハゼか。昔、学生の頃、松島に一日舟を借りてハゼ釣りをした思い出が。
秋も深くなった頃だった。仙台じゃこれを干して正月料理に使う、と
言ってたな。おかげで松島は飽きるほど見た。

津波のニュースを聞いたときは、もうダメになったものと嘆いたが、意外にも
被害が少なく、幸いだった。
97日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 21:11:27.46 ID:ve/YaY2E
焼干し、南蛮漬け、マリネ、冷凍か…
南蛮漬けはアジが大量にあるから、焼干しにしようかな。
今年はいつにもまして太ったハゼがごろごろと。
98日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 21:11:34.80 ID:zBqrkclk
>>96
ハゼの焼き干しは、仙台雑煮の出汁として重要なのです。

リアスの海辺から―森は海の恋人 文春文庫 畠山 重篤 著にも、
長面浦のハゼ漁の話が出てきますが、あのあたりも今回の津波で
壊滅的な打撃を受けたと聞いています。
99日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 21:13:10.28 ID:ve/YaY2E
刺身にはちと心配なので、鍋は良いかも。
そろそろ油がしんどいのでてんぷらもそうそう作らないのよね。
100極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/09(日) 21:19:26.72 ID:rZLc1RfJ
ハゼの寿命は通常は一年。
なかには二年生存するものもおり、これらは「フルセ」とも呼ばれる。

汽水域に生息しているからか、クセが少なくハゼを素焼きにして天日干してダシ
としても使用可能。
※トビウオ(アゴ)は基本的にこの製法

ハゼは白身かつ柔らかい骨なので、すり鉢で「練り物」の材料としても使えます。
101日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 21:28:07.70 ID:aJe+i0Rz
夕飯食べたのにお腹が空いてくるじゃないか。
早めの食事だったから、部活も視野に入れないといけないかも。

あ、夕飯は輸入牛の赤身のステーキでした。
102日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 21:29:45.25 ID:AxqlqLBz
>>100
ありがとう!さかなクン!
103日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 21:38:04.45 ID:9eXJxcpU
晩飯は生姜焼きと野菜シチュー
千キャベツってどうやるとうまくできるんでしょうか・・・
104日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 21:42:05.11 ID:bBqrzSc7
ただいマウス

昔、実家で飼い犬に柿は食えるって事を教えたら
一面に落ちてた柿の実が一掃されたな
105日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 21:44:41.52 ID:iajZJQiy
犬って柿を食べるんだなw

飼ってる動物に人間の美味い食い物の味を教えると
後々厄介な事が多くなったり。
106日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 21:47:01.44 ID:NySWqW2R
>>103
お手軽なのはスライサーとかどうニカ?
http://item.rakuten.co.jp/toolandmeal/676886/
107日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 21:47:11.38 ID:bRctBQxo
ハゼといえば特車二課
108日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 21:47:36.32 ID:eXG7vVZE
>>105
食べますけど、うちのワンコの場合は食べると確実に下痢になりますよ…。
なので、お腹弱いワンコは、あんまり食べない方がいいかも。
109日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 21:51:17.61 ID:bB4FfXQa
猫に炬燵みかんを教えたら、どうなるんだろう
110日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 22:12:44.42 ID:7kvuS909
111日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 22:15:11.15 ID:PJy0ft4X
>>109
こたつネコになるかも。
112日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 22:17:03.54 ID:o2aD9yTt
ウサギにミカンの味を教えたら炬燵ウサギになりました。
113日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 22:19:54.19 ID:9eXJxcpU
>>106
やはり専用のを買うべきですかねえ
すりおろし機と一体型のはいまいちやりにくいのです
114日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 22:24:55.78 ID:/sMwsF/b
>>91
おおっとレスが。「東京鬼祓師」です。
115日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 22:27:19.46 ID:FEzXhRV3
116日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 22:32:47.65 ID:/sMwsF/b
スライサーにトラウマで使えないorz
117日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 22:50:59.64 ID:UfxK31/X
おおう。ここで痛そうな話スクリプトが。
118日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 22:52:10.57 ID:+pDeHfvG
遅ればせながら>>1
今日の夕飯は生鮭ムニエルに舞茸しめじのソテーと南瓜のヨーグルトサラダ
だけど口寂しくて自家製なめたけの奴乗せでハイボールが開く。

で部には入部しないんだもん!昨日も今日も買い物で歩き回ったんだもん5時間!
・・・HDD2TBファンつけて9000ちょっと。
すごい時代に生きてるな、なんていまさらながらに思うウリ三十路半ば。
119日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 22:53:24.21 ID:Pk+WDith
>>110
うぉお、三陸産のプリップリのやつ喰いたい。
120日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 23:01:30.54 ID:AIH2u5Ja
>>59
葡萄の発酵したやつ?
121日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 23:15:41.71 ID:+ujMs+9z
>>61
栗本を変えてほしかった
変に似せてもな
122日出づる処の名無し:2011/10/09(日) 23:16:51.94 ID:+ujMs+9z
>>111
こたつネコは冬寒いのにこたつに入れてもらえなくて凍え死んだはず
123日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 00:02:42.42 ID:PpFoi1L5
さばのみりん干しおいしゅうございました(´・ω・`)
124日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 00:22:38.87 ID:u4layuSr
みのりんに見えたオレはもう駄目だorz
125日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 00:45:25.64 ID:Fh82OMfH
>>48
西岸駅には早朝からそれっぽいヲタが居て、一眼レフで写真を撮ってた
駅の待合室にあったポスターがマジで欲しかった。あれは素晴らしい。
126日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 00:59:47.33 ID:0wJPJHg3
明日(っていうかもう今日だね)は従兄弟のねーちゃんの御葬式・・・
まだ若かったのに・・・なんだか全然現実感が無い・・・
もっと涙とか出てもよさそうだけど、
それ以前の段階で脳味噌が動いてくれない感じ。
・・・俺って変なんだろか。なんか自分が許せない・・・
127日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 01:04:30.84 ID:/NkVhAmy
>126
案外、親しい人の不幸でも、葬式の時点ではそういう風な時もあるよ
それでだいぶ経ってから、ふと無性に哀しくなるんだ・・・
128日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 01:09:18.37 ID:yz4X1EAI
>>126
ご愁傷様です。
そういう時は、泣くのも普通、泣けないのも普通ですよ。
私も、五、六年近く前に友人を亡くしましたが、
いまだに、ひょっこり電話掛けてきそうな気がしてます。そんなものです。
129日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 01:09:51.70 ID:Td0F8FtR
自分は自分をかわいがってくれたじいさまが死んだ時やっぱり泣かなかった
がんですっかり変わり果てた姿にはかなりショックを受けたんだけど

で、告別式を終えて火葬場に行くのに霊柩バスに乗ったんだが
その時じいさまの昔住んでいた家の横を通ったときに
可愛がってくれた子供の頃のことが一気に思い出されておいおい泣いたよ
130日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 01:14:39.34 ID:NCgzwpaW
>>127
んだなぁ…、しばらくはふとした瞬間に思い出しては泣けてきたり

でもそれが次第に減って、泣き笑いになっていって
大分時間がたった頃には、楽しかった思い出を人に語りながら笑えるようになってゆく。
131日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 01:22:58.12 ID:cHFllfyL
これ大丈夫なの?

欧州金融大手デクシア経営破綻へ ギリシャ危機後で初
http://www.asahi.com/business/update/1009/TKY201110090413.html?ref=rss&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
132日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 01:24:12.68 ID:dXKMBk01
日本で東京三菱UFJとか三井住友が破綻するようなイメージでしょうか?
133日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 01:28:54.66 ID:xBVVXu8j
ユーロネクスト・パリの時価総額上位40銘柄からなるCAC40という株価指数構成銘柄の一つだから、
日本で言えばTOPIXコア30の中の金融銘柄があぼーんしたようなものなのかな?>デクシア
134日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 01:31:13.71 ID:7qMWjpjj
>>127
ですねえ。

逆に三回忌も終わった今になって
なぜか仏壇を見るのもつらくなってます。
135798:2011/10/10(月) 01:46:19.67 ID:8kUXtD/Y
前スレ>>822
壊されていたのですか…勿体ない
残念です
136日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 01:58:25.44 ID:Fh82OMfH
>>135
ここがモデル
ttp://discoverjunk.cool.ne.jp/haikyotop/hakuunrou/Pamphlet/index.htm
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E9%9B%B2%E6%A5%BC%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB

>倒産後は暴走族やホームレスなどが入り込んでは宴会や落書き、破壊行為や放火までするようになり

ガチで悲しくなった・・・
137日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 02:09:04.74 ID:PTg/PJlj
>>126
それって、存在が身近すぎて喪失感が現実として感じられていないせいだと思います。

私も先年、職場でお世話になった方がなくなって葬儀の手伝いもしたんですけど
その時点では全然現実味がなかったんです。

が、いよいよ出棺って段になり、お別れのお花を詰めることになって対面したときに
一気にスイッチが入って号泣。
以来、その先輩の声を思い出す度に目頭が熱くなる・・・。

いつスイッチが入るかは個人差があると思いますよ。
だから変なんて思わないでください。
こういうのは理屈じゃないんで・・・。
138日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 02:24:49.36 ID:xhd2nMEC
叔母の葬儀が終わって一同叔母宅へ戻り、さてお茶でもいれようという段になって
叔母の分まで湯呑みを用意してしまったことに気付いて泣き崩れた叔母の妹とか・・・

悲しみの受け入れ方は時期も経過もほんとに人それぞれですので、おかしいとか考えずに
とにかく道中お気をつけて
139日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 02:50:14.36 ID:Rpy3MS7Q
日本テレビは9日、人気アニメ「ルパン三世」の声優を一部交代すると発表した。
新たに銭形警部役を山寺宏一さん、石川五ェ門役を浪川大輔さん、峰不二子役を沢城みゆきさんが演じる。
ルパン三世役の栗田貫一さん、次元大介役の小林清志さんは変わらない。
12月2日放送の「ルパン三世 血の刻印」から登場する。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20111009-OYT1T00515.htm
140日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 03:28:10.00 ID:iOuPqTNg
>>136
美しい建物が荒らされるほど悲しいものは無い。
141日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 03:36:05.68 ID:KXlX27M1
RVT-9
http://www.youtube.com/watch?v=-irOfrXy4N4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Ogm5w6RxS3A

これは、昭和の少年が夢見た、21世紀のロケットを具現化したものですよね
是非がんばってほしいものです
142日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 04:20:27.92 ID:SKrCzE8J
歌舞伎の名女形で人間国宝、中村芝翫さん死去 -
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1318186472/
南無南無

マルタイらーめんうまうま。高確率で舌とか上あごを火傷するけど。
143極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/10(月) 06:35:04.90 ID:s80wEmwG
おはようございます。

今日も一日みんなが大過なく過ごせますように。
ささやかな幸運がありますように。

俺も父が亡くなった時、それまで嫌っていたことも多く涙は出ない・流さないと思っていた。
不思議なことに火葬場に着いて、もうすぐ初孫が見られるのに・・・と思った瞬間から涙が
止まらなくなった。
144日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 06:35:49.84 ID:/TzHuP6a
俺だけは>>40を読んでやったぞ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。


>>64
自営業の俺には関係なす
145日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 06:47:11.23 ID:GLUPALHP
>>142
なんてこったい……
146126:2011/10/10(月) 07:42:09.70 ID:0wJPJHg3
みなさん有難う。
少し元気が出てきました・・・
ちょっと早いけど、式場が遠いので、これから出発です。
147極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/10(月) 08:04:06.52 ID:s80wEmwG
土鍋に残ったおでん汁、ここに御飯・椎茸・シメジ・舞茸・エノキをぶち込む。
これだけも美味しい雑炊ではあるが、さらに刻んだベーコンやウィンナーも
追加投入し、溶き卵を入れたら火を止めて軽くまじぇまじぇし、蓋をして余熱
で処理。
後はお茶碗や丼に盛って勢いよくかきこむww

朝から贅沢なものを食べました m(_ _)m
148日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 08:23:22.53 ID:fA8Yw8us
>>142
トミーに続き神谷町までもが新しい歌舞伎座に立てずに逝くとは…。合掌。
去年の歌舞伎座閉場式の口上で、
「4年後に新しい歌舞伎座が完成する時は私は生きてるかわかりませんが〜」って
本人も冗談で言ってたろうに、松竹社長も「4年じゃなくて2年11カ月後だから大丈夫です」って言ってたのに
まさかあの口上に出てた3人の内2人もが、こんなに早くいなくなるとは思わなかったなぁ…。

149日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 08:35:46.05 ID:dHyjfLvk
>>131
日本長期信用銀行破綻みたいなもの?
150日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 08:56:32.74 ID:fgPADXMP
>>59
グレープフルーツのはちみつ漬けがマイブーム(`・ω・´)
ttp://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200903/24/97/d0122797_12272457.jpg

レモンのはちみつ漬けからグレープフルーツに移行した。
運動せずに大量に食べるとデブになるお( ´ ・ω・ ` )
151日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 09:09:42.15 ID:cAQ09kUx
ベランダ菜園で根深ネギを作るには深い鉢が必要だという事に今更気がついた
152日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 09:26:34.41 ID:CLfZf3MQ
>>151
腐葉土とか入ってるに袋に土入れて作ればいい。
153日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 09:51:18.10 ID:54eXR0V5
>>149
もうすでに破綻処理に向けて仏、ベルギーが合意してるから
早めの処理で周囲に波及しないようしてる。
簡単に言えば不良債権をフランスとベルギーのお墨付きをつけて
どーにか処理するってこと。

ただここギリシャ国債とイタリア国債を結構持ってたけど


フランス国内の銀行で同じような事になりそうな予感。一つだけなら
いいんだけどねぇ
154日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 10:01:53.10 ID:7sxnU00q
>>143
嫌ってたのに……はありますな。

実家の爺様もずっと前に卒中やってからボケ入った我侭ジジィで
前に住んでた家売ってスーパーに建替えされてんのに帰るって徘徊して
正直さっさと死んでもかまわないくらいに思ってたのに
通夜の準備で婆様が片付けしながら「家に帰る帰るって言ってたけど
あの家だってこの世にないのに」とぶつぶつ言ってたの聞いて急に涙が……
155日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 10:10:10.15 ID:I8sA/Dn1
おはようございます
10並びの日 記念書き込み c⌒っ;;・∀・)φ
156日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 10:17:03.65 ID:7sxnU00q
>>155
お見事!お見事にござりまする!
157日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 10:47:22.26 ID:ld59070G
>>155
お見事にございます!
来月は西暦も含めて11が並びますねーガンガレ
158日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 10:56:51.50 ID:o8yGayIG
ほんのちょっとしたことでね…

朝の食卓の一角が空いてる…
玄関の片隅の傘がない…
故人が好きだった食材をスーパーで手に取ってしまう…

何気ない一コマで故人を思い出します。
記憶って奴は、なんと残酷なんだろうって思うときがある。
159日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 11:32:58.93 ID:xBVVXu8j
昭和を感じる画像をください!
http://matomattaare.blog.fc2.com/blog-entry-460.html


(´;ω;`)ブワッ
160日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 11:36:14.57 ID:Shd14FPy
【ロシア】最高指導者の後継者予想、注目点は「頭髪の多少」 ふさふさ→希薄→ふさふさ→希薄…[11/10/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1318211893/

(;´∀`)
161日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 11:37:51.20 ID:ieSl+PcZ
>>136
ぐ、あれはホントに惜しいことをしている・・・・。金沢の奥座敷が寂れだしたのはあの時期・・・
まあ、近年は「花咲くいろは」のおかげで賑わっているが。
つい先日行われたぼんぼり祭りでは4000人から人が来て町から人があふれて市役所と地元テレビ局の
人間が大慌てでかけつけたという話。

>>126,137,138,143,154,158

人間は忘れる動物であると誰かが言った。だが、忘れようと努めなければ忘れられないこともある。
そうまでして忘れる必要があるかどうかそれは誰にも分からない。
しかし、忘れた方が心が安らぐ、そんな時もある。

某お話の一節。故人を偲ぶときに思い出してしまう一節だなぁ。

162日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 11:48:03.59 ID:188l10jH
ゆらゆら揺れてる@厚木
163日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 11:48:10.07 ID:5TVId0nM
変にゆらゆらしてる。@横浜
164日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 11:49:08.17 ID:nJK3PH++
>>163
揺れてる@同じく横浜
165日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 11:49:39.36 ID:ieSl+PcZ
この世はなんと物語の多いことか、日本だけでも毎月毎週出ている雑誌を把握するのは私には困難である。
そんなすべての物語に触れていなければ見つけることのできない名作は世にどれだけあることか。
だからこそ、そんな物語と出会ったときは出会いを大切にしなければならないと思う。

ついぞ、前から知っている物語ではあったが、まとめて手にして読む機会を得たので、
読んでみる。柳原望センセはLalaで知っていたが、かなり芸風を変えた物語に仕上がっていた。
専門的知識が多少入っていて、ヒロインが可愛らしく、主役達は成長しながら前進していく
なんと私好みの物語であろうか・・・・

出会いは大切にしなければならない。だからマンガ喫茶から出た私はその足で本屋で
大人買いをしてしまいました。「高杉さんちのおべんとう」

いや・・・・自分への言い訳じゃないよ?ほんと。
166日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 11:54:29.73 ID:++npxdWL
平成23年10月10日11時48分 気象庁発表
10日11時46分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度4 宮城県南部 福島県中通り
福島県浜通り
震度3 岩手県内陸南部 宮城県北部
宮城県中部 山形県置賜 福島県会津
茨城県北部 茨城県南部 栃木県北部
栃木県南部

震源 福島沖深さ50km
M5.6
167日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 11:55:08.40 ID:g7F6xhHq
穏やかな小春日和ですね
168日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 12:06:34.16 ID:fgPADXMP
>>160
ウォッカタイムで読んだのは何年前のことだろうか

知識はこうやって受け継がれていく
169日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 12:12:32.85 ID:oxcBCzmp
>>152
底が抜ける
170日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 12:19:11.72 ID:vTIbRxJ1
>168
85年ですね。
片山まさゆきは政治ネタもやったのに麻雀マンガに帰った正しいギャグ漫画家w
171日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 12:20:44.55 ID:ixCWAOoT
ホムセンで葱や大根用のプランターを買ってくるがよろし
172日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 12:22:43.82 ID:ez8/2LZo
ネギ、水菜、三つ葉、ニンジンの葉はプランターで再利用できますね
ニンジンの葉はもっと評価されていいと思う
173日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 12:24:39.41 ID:xz/GasT5
>>167
ぽかぽか陽気の気持ち良い祝日ですねー
どこかへお出かけしたくなる
174日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 12:25:59.01 ID:CDBoM1mP
今日はNHKFMでプログレ三昧、、、出かける予定が、、、
175日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 12:27:23.54 ID:Td0F8FtR
>>165
…やましいことがあるなら正直にいいたまへ
これあげるから

つ ヘボご飯
176日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 12:30:21.44 ID:fgPADXMP
>>170
26年前…なつかしや。

再度あの「チェルーっっ!」という叫びを見たくて
密林で探したら現代史漫画もそこそこ描かれている様子でしたw
177日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 12:34:25.45 ID:ieSl+PcZ
>>175
いや・・・虫はちょっと・・・・

チャーハン食ってくる・・・

178日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 12:51:51.62 ID:7sxnU00q
荒ぶる小学一年男子の鎮め方教えてくれろorz

昨日運動公園つれてって全力で暴れさせたのに今日も暴れ足りない気配……
つか親の方はまだ昨日の疲れが抜けてないへろへろですだよorz
ちょっと前は鉛筆とクレヨンとスケッチブック渡せばおとなしくしてたのに。
179日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 12:53:31.98 ID:hDOJscaG
>>178
ボーリングとかどうでっしゃろ?
180日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 12:54:06.02 ID:o8yGayIG
>>178
温水プール
子供は水に漬けると弱るってサイバラが言ってたよw
181日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 12:55:29.17 ID:fgPADXMP
>>178
今日も運動公園。
元気があってよろしい。
182日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 12:56:21.15 ID:+qIm+a+K
>>178
運動系の習い事させる
183日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 12:56:48.87 ID:xhd2nMEC
>>178
プールに2票目
ただし怪獣並みの体力がさらに鍛えられてしまうのは要覚悟w
184日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 12:58:39.80 ID:WxT22H7x
メシマズ友人の作ったメシ食べた。三途の川が見えた…
はっきりメシマズ言ったら友人はキレた(´Д` )
一人もんの家族なしだから被害者が出ないのは幸い。
185日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 12:59:00.32 ID:++npxdWL
>>178
オナ…いや、なんでもない
186日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 13:01:06.11 ID:CDBoM1mP
>>178
小1にプログレは早いかな?w
187日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 13:03:06.98 ID:Qhi3l6BV
BS劇場 大宮-福岡大(´・ω・) ス
188日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 13:04:53.41 ID:V6Mk8gOF
>>177
つ「高杉さん家のおべんとう」
189日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 13:19:11.03 ID:ou0/ZZNr
ネギや大根用のプランターがあるのですか、こんど買ってきます
大根は頭を残して流しの下に放置中、芽が15cm程に伸びてきました
光が当たらないから真っ白なんですけどね

ずっと放置してたら根も大きくなるんかな?>大根
190日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 13:19:38.74 ID:ixCWAOoT
>>186
あんまり早くから変態拍子音楽に親しませると、
逆に音感が悪くなりそうという意見ががが
191日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 13:20:42.73 ID:RabcRbVe
>>182
子供に運動系の習い事は危険。
無駄に体力が付く。
無駄に食欲が付く。
無駄に身体がでかくなる。
習い始めは弱るが、すぐに順応するよ。

子供の頃は将棋とか囲碁とか習わせて、知性とか落ち着きとか養って欲しい。
192日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 13:21:07.15 ID:CJSCnWdY
>>178
小3〜6くらいのおねぃさんと
がっつり遊ばせるのもあり。
(遊ぶと言うか愛玩してもらう?)
ただ、その後どんなふうに育つか、
保証できないですがw
193日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 13:23:48.80 ID:ez8/2LZo
>>178
フリスビー、縄跳び、キャッチボール、バドミントンあたりが
楽でいいんじゃないでしょうか

>>186
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/41K83EPPNGL._SL500_AA300_.jpg
お子さんがこんな顔になっちゃいますよw
194日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 13:25:35.28 ID:7sxnU00q
なんだか喉が痛いので遠出は勘弁してくれととーちゃんが言うので
自家用温水プール(風呂ともいう)に放り込んでみた。
適当に水遊びさせたところで丸洗いして夕飯の買い物に連れ出してみる。
ついでにドラッグストアにも寄るべ、みんなサンキュw
195日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 13:29:24.97 ID:ld59070G
196日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 13:32:42.24 ID:ieSl+PcZ
>>195
食べ物を粗末にしてはいけません。
もう食えないだろ。(^^;)

197日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 13:39:56.34 ID:ez8/2LZo
>>195
ランチョンミート、魚肉ソーセージ、海苔、卵の白身ですかw
がっつり食べられるキャラ弁ですね!
198日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 13:41:02.41 ID:dHyjfLvk
>>153
アグリコルとソジェンでしたっけ。
199日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 13:44:08.25 ID:X9vQWbdv
プログレ三昧かー。聴けないのでうpしてくださる有志に期待
>>193
あれかと思ったらあれだった件
友達に「聞いてみて」とわたしたらものすごく嫌がられました
200日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 13:44:33.54 ID:Fh82OMfH
>>174
教えてくれてありがと^^
201日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 13:47:51.93 ID:vpcMyi8T
声優入れ替え ルパン三世の予告が出回っているが
普通の人なら気付かないな こりゃ
202日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 13:52:08.03 ID:NsHk7+hU
そんなに似てるのか・・・
浪川氏にはちょいと不安があったけどやっぱり似せた人を持ってきたってことかな
203 ◆h26ZWDGHQc :2011/10/10(月) 14:11:56.26 ID:XpQ24RKK
甘エビ。
204日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 14:12:00.30 ID:kwkQaINR
>>202
あくまで以前のイメージを崩さないというのを前提に、
一年間オーディションしてそういう人を選んだとやっていた。

銭型のとっつあんはどうなんだろうと思ったけどまんまで驚いたw
不二子がちょっと違いはあるかも(それでも似てるが)
205日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 14:15:01.54 ID:b+Cf8qr3
俺もテレビで観てお驚いたw
インタビュー見ると三人とも「自分らしさよりも今までのを踏まえてやる」って言ってるし、
違和感はそんなに無いだろうと思う。

山ちゃんは物まね上手いから大丈夫だろうと思ってたけど
浪川も上手かったなあ、カッコ良かったw
不二子ちゃんも良い感じだったし。  もう一回見たいなあ
206日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 14:44:51.88 ID:6ys+afOh
207保護係 ◆Hogo.aafE6 :2011/10/10(月) 14:53:12.79 ID:kRsFvt6L
良く似てまつねぇ。
>>206の動画で第1クールのテーマ曲が使われていたのが、一番違和感w
208日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 14:54:13.92 ID:jnQ6d3/5
なんか下手すると伝統芸能化って気もするけど

やっぱプロは上手いわ、五右衛門も大塚周夫から井上真樹夫ほどの違和感もないし。
これはこれでおっけいですな。
209日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 14:54:26.40 ID:jKvpQ3pe
>>206
ルパンの声が一番違和感ある気がw
210日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 15:00:02.57 ID:wMwrgddF
個人的な好みとしては
ドサクサに紛れて不二子ちゃんを旧作の
二階堂さん版に近いキャラに戻して欲しかったw
211日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 15:01:25.71 ID:l5GFLlQr
>>206
不二子ちゃんは前の方がいいな
212日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 15:02:20.59 ID:/meYNrKz
ヒャッハー!新米の精米が終わったぜー!
試食用とお供え用で約一升。
俺、今日の買い物を終えたら・・・母ちゃんと祖父母で新米を味わうんだ・・・。
早く買い物を済ませなきゃ・・・!(´・ω・)<チョットカイモノイッテクル。
213日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 15:06:32.40 ID:TgPWrs79
ルパンはこの動画みたいなおちゃらけた声の時はそんなに違和感無いけど
シリアス声の時に凄い違和感を感じた記憶が。もう数年観てないけど。

あと、山ちゃんこれ一本録って最後のほうとかのど平気なのかな?
214日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 15:14:44.70 ID:ez8/2LZo
>>206
元の声にかなり近いですね
215日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 15:18:14.10 ID:sZ2HoLAh
>>206
おお、なかなかいいですねぃ。
キャラの絵もあわせて青ジャケルパンのころみたいな感じがする。
216日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 15:40:50.43 ID:fgPADXMP
>>202
浪川氏というとベナウィ?
何で心配されてたのかわけわからんかった(´・ω・`)
217日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 15:45:12.67 ID:oVfBq6GP
ダメすぎて凄いと言われるへもかわさんですよ?
218日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 15:51:21.98 ID:HLLU7ACh
いっそ全員山寺さんでw
219日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 15:58:53.01 ID:KldYTjsD
>>195
開けた瞬間に時間が飛びそうなw
220日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 15:59:01.17 ID:KzbabM0X
>>217
ボールペンの芯どろぼうさんだうぐぅ
221日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 16:03:17.73 ID:zCFdVYOC
>>217
そこまで下手だとは思わないけどなあ
222日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 16:04:48.75 ID:fgPADXMP
>>217
業界の裏事情はよく知らんけど、そうなの?(´・ω・`)
ゲームやってる限りは普通に聞こえたけど

個人的に小山の力也さんみたいな超落ち着きある低重音の渋い声の五右衛門だったら笑ったけどw
五右衛門ってルパン一味の中で一番年少という設定だった気がしたし
223日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 16:09:49.79 ID:ez8/2LZo
一時期、上半身裸になる事が浪川さんの中で流行ってましたねw
ポケットの中の戦争のアルも浪川さんか
224日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 16:35:17.43 ID:ZUnn7Y4O
3日間の北の大地出張より帰還しました!
おみやげ
つ鮭とば
225日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 16:37:00.61 ID:Z54dcwTz
駄目だ
どうにもプログレって奴が性に合わない
当時駄目で、年とったから楽しく聞けるか?と思ったけど駄目だった俺は
当時サザンロック、クラプトン、ドゥービー、R&B、ブルース好きの青少年だった

なんかこう、プログレ好きって知的エリートっぽくて昔から憧れるんだけど
体が受け付けないわ、所詮俺なんかには
226日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 16:49:35.05 ID:8nCljdmJ
プログレが何なのか分からない
複数のジャンルの混ざったロックなの?
いまいち乗れない
227日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 17:00:24.19 ID:jnQ6d3/5
好きなミュージシャンがプログレに分類されてて、へー?と思った事はあるけど
ジャンルから音楽聴いたことは無いなあ、

話は違うかも知れんが、昔筋肉少女帯で厨二症状に浸りきってたことあったけど
だからって他のパンクロック聞くように横滑りしたことはなかったし。

好きなもの聞くのが一番ぞなもし?
228日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 17:02:02.14 ID:t6kbCJvb
自分はいまだにゲーソン好きである。
クロノトリガーの世界変革の時とかいい!

なぜかサントラをPCに取り込んだら3枚目だけファイル名が英語表記だった。
中古で買ったから海外版と混ざったのかしら
229日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 17:10:54.72 ID:UbELTttb
音楽は音が楽しくなければただの騒音ですの
プログレは好きだけどクラシック的なノリで聞いてるからなあ
聞き流してるとステキフレーズがでてきてティンとくる、みたいな

そんなウリは友人から音楽的雑食動物といわれるニダ

>>227
そういや筋少も初期はプログレですのう
230日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 17:14:06.61 ID:jKvpQ3pe
ピンクフロイドがデジタルリマスターで再販してますね
「狂気」だけ売り切れたのか無かった(´・ω・`)
231日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 17:18:56.96 ID:eC74jcWg
メトロファルスのライブ情報マダー?(AAry
232日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 17:22:27.93 ID:+ZHLn1N1
メトロファルスってw
懐かしいなぁ〜まだ活動してたのか…
233日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 17:24:22.33 ID:ez8/2LZo
変拍子、不協和音、逆回転とかを駆使する系は修行で苦行ですけど
リフがかっこよかったり、メロディアスな曲はそこまで苦行じゃないと思いますw

ラッシュ、イエス、ドリームシアターあたりは聞きやすいと思いますよ。
234日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 17:33:56.41 ID:kGtce5rZ
彼氏がプログレマニアで、新宿ユニオンのプログレ館に定期的にお布施
しとるような奴なんですが、その指南を受けて、徹底的にポップ・ロック好き
なわたくしが受け入れられるプログレは:YES初期(Roundaboutの頃)と
四人囃子でする。後はよーわからんw
てかZepもプログレに若干入るのであれば愛聴してますが。
いつぞやどこぞで紹介された、弦楽四重奏によるプログレカバーなどは
非常に良いものだと存じます。
235日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 17:39:32.27 ID:UyLw3sCB
ロックにポップス、ジャズ、ゴスペル、ブルース、R&B、クラシック、アンビエントにヒーリング、エレクトロニカ、ノイズ、ヒーリング、
あとヒップホップ、パンク、ヘビメタ、民族音楽、アニソン、ゲーソン、ミク曲、電波ソングに至るまで、
音楽だったらなんでもOKな私はかつてCD代でカード破産しかけました。
最近はニコニコ動画とかでアップされるインディーズ系アーティストの動画をよく聴いてます。CD代節約も兼ねて。

でもオリコンチャートに載るような曲には疎いというオチ。
236日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 17:43:37.78 ID:eC74jcWg
>>232
去年30周年で過去のアルバムリマスターしてる。
それ町のアニメにも曲提供してたよ(作者がファンだそうな
237日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 17:44:36.83 ID:+ZHLn1N1
>>236
おお!情報ありがとう!
早速買ってみる
238日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 17:49:03.11 ID:FqKw7uhP
>>224
鮭トバは当り外れがあるから・・・・


いただき!
239日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 17:55:18.33 ID:ixCWAOoT
>>233
ドリームシアターはメタル耐性ないと
所々ツラいんじゃないかな?
240日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 18:01:15.87 ID:qnwL1MQw
デ部住人に問い合わせしたい。

此処に「とろとろの煮豚」と大根と油下がある。
何かを+してゴウジャスな晩飯にしたい。

あ〜アイデアが出ない・・・・orz
241極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/10(月) 18:02:24.11 ID:s80wEmwG
アニメタルはメタルじゃない?
242日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 18:10:39.07 ID:eC74jcWg
>>237
つべに専用チャンネル作ったりヨタロウさんがTwitterで呟いたりミクのカバー曲をライブ終了後のBGMにしたりと
新しい技術も積極的に取り入れてる模様w
243保護係 ◆Hogo.aafE6 :2011/10/10(月) 18:13:09.51 ID:kRsFvt6L
大根を茹でて煮豚の汁で食べるのはいかがでつかね。
油揚げもさっと茹でて同様に。
244日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 18:13:52.12 ID:cfwPTdBl
>>240
葱か玉葱、そして卵を用意。
煮豚の煮汁をちょっと大目にしてなんちゃって親子丼。

時間あるなら煮豚の煮汁で乱切りにした大根を煮たいなあ。
245日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 18:16:31.33 ID:ixCWAOoT
煮豚の汁で急いで煮卵作ろうよ!
246日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 18:19:05.44 ID:qnwL1MQw
>>243-245

了解
至急、煮卵-大根を追加
玉ねぎ+煮豚で煮豚丼を作成にかかります。

ありあとあした m(_ _)m

247日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 18:22:20.07 ID:fkW1g2Je
>>225
音楽でまで他人の目を意識しなくていいんじゃない?
聞いていて楽しめるものを聞いているのが一番だと思う。

そういうウリのお気に入り音楽フォルダには、パッフェルベルのカノンからエロゲソングまで詰まっております。
248日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 18:25:09.07 ID:hDOJscaG
おでんの季節ですな。うまうま。
249日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 18:32:11.18 ID:Cm2Dhib6
大昔に何かのLP買ったときに、洋楽系のカレンダーもらったことがあったんだけど
書いてあるバンドの名前や写真、まったく聞いた事の無い名前ばかりで
かなり長い間これはどういう人たちだろうって悩んだことがある

エマーソンレイク&パーマーとかなんとか書いてあって
イエスはかろうじて聞いたことある名前だった

プログレカレンダーだったかも、と今気付いた
250日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 18:37:07.93 ID:CeC/T4yc
>>247
ナカーマ
アニソンゲーソンもちろんエロゲソングも嗜みつつ、
ニコ動でクラシック曲が高音質でうpされているとwktkしてしまう。
まあつまり、アニメ版銀英伝のシーンが脳内再生されている訳ですがね。

だが未だにロックの定義が分からん
251日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 18:37:46.50 ID:cGdiAkta
>>247
パッフェルベルのカノンからエロゲソングかあ。

うちのにはパッヘルベルのカノンは入っているけど、反対側が
SHORT CIRCUITあたりだとまだ素人なんだろうなあ。
252日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 18:42:02.66 ID:eC74jcWg
エロゲのタイトルもKANONだったりしてw
253日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 18:43:59.20 ID:9Z08VcC3
プログレさっぱり知らないけど
グレ(メジナ)の塩焼きは好き(´・ω・`)冬は脂のってるし
254日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 18:44:54.83 ID:ez8/2LZo
>>240
裏返した油揚げに角煮を詰めて、天ぷら衣かパン粉をまぶして揚げてみては
大根で大根サラダと味噌汁をつくれば口がさっぱりします
255日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 18:45:50.17 ID:Z54dcwTz
>>253
身が柔らかいから寒グレは煮付けのほうが好き
256日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 18:50:11.05 ID:nDUv1UJm
>>206
山ちゃんにはルパンやって欲しかったなぁ。
新しいルパンを生み出せそうなのに。
しかし、元の声に似てる。
257日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 18:55:30.73 ID:fkW1g2Je
>>251
>反対側がSHORT CIRCUITあたり
つ・・・釣られないぞ

まあダメな音楽趣味は大音量で近隣に迷惑かけるやつ、それ以外は個人の好き好きってことで
258日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 18:56:35.28 ID:JxwS9IWW
プログレと聞いてもトヨタの車しか思い浮かばない…。
いや、あれは良い車みたいでしたよ。最近のトヨタ車の中では結構良い部類じゃなかったかと。

音楽では最近ボサノヴァが肌に合うのを発見しました。
ちょこっとCD借りて観たけどいい感じ。
きっかけは宮沢和史(THE BOOM)のライブで薦められてから。
あの人も思想は左巻き気味でちょっとアレな所もあるんですけどね。
259日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 18:59:55.33 ID:oEBigCdF
エロゲと付いてしまうと敬遠されるかもしれないけど、エロゲソングは好きな曲が多いですね。
Duca、霜月はるか、西沢はぐみ、カヒーナ等々歌い手さんを問わず聴いていますが、安瀬聖とMANYOの曲は3度の飯より大好物です。
260日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 19:02:26.09 ID:7qMWjpjj
白菜1/4が98円と安かったから!
鍋にする!
261日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 19:03:13.37 ID:7qMWjpjj
音楽といえば、まどマギの音楽の人の曲いいですね
262日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 19:07:20.29 ID:KldYTjsD
>>251
え、クラウス・パッヘルベル?
263日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 19:10:29.77 ID:oEBigCdF
とろとろ煮豚で気になったが、煮豚には豚ばら肉を使うのが主流なんですかね?
個人的には肩ロースの煮豚が好きなんですけど。
264日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 19:15:46.60 ID:xhd2nMEC
iTunesの中の人に10曲ほどピックアップしていただいた
ゲームのサントラ、ボーカロイド、メタル、ボーカロイド(歌ってみた)、能楽、
ロマのダンス曲、トランス、スペイン語の教材、映画サントラ、ボーカロイド

・・・カラオケに連れてかれると困るんだよなあ
265日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 19:19:54.91 ID:boOv9ibr
大根はレンジでチンすると早いよ。少量の水と昆布を敷くと更に旨い。
266日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 19:21:38.72 ID:Lz7Jxs6B
この流れなら言える
蝶毒の主題歌はよかった
カラオケには入らないだろうがw
267日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 19:30:55.94 ID:Tv6tv2rw
ave:new とかのキュンキュン出来る曲が、
残業続きの精神を癒してくれる。
268日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 19:36:25.79 ID:VAaQ74G8
>>259
Key・・・・ゴホゴホッ
269極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/10(月) 19:41:21.07 ID:s80wEmwG
今夜もヤモリ君が来たと思ったらアマガエルだったでござるの巻。
270保護係 ◆Hogo.aafE6 :2011/10/10(月) 19:42:35.08 ID:kRsFvt6L
消える飛行機雲 僕たちは見送った♪
271日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 19:47:58.37 ID:CeC/T4yc
>>266
最近買おうかどうしようか迷ってるエロゲが挙げられるとは…
272日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 19:50:59.42 ID:SdW79n4I
今有る食材からアスパラの豚巻きしか浮かばない
さて、どうしよう
273日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 19:54:40.01 ID:w5vv6G9v
>>256
なーに。山ちゃんなら銭形をやりながらルパンもやるなんて朝飯前さw
274日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 20:02:25.79 ID:Lz7Jxs6B
>>271
YOU、買っちゃいなよ!
踏ん切りつかないなら、女向けゲー大人板に購入相談スレあるから、そこで聞いてみれば?
275日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 20:04:43.35 ID:eC74jcWg
>>272
逆転の発想で豚のアスパラ巻きに
276日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 20:06:40.30 ID:xhd2nMEC
>>272
小麦粉があればお焼き
いえ自分がいま無性に食べたいだけなんですが
277極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/10(月) 20:15:20.53 ID:s80wEmwG
アスパラを豚肉で巻く。
小麦粉・唐揚げ粉を2:1で混ぜて多めの水で溶いて衣にする。
これにパン粉をつけて揚げればおk。

最近知った Ryan Farish のCDをポチッとしてしまったw
278日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 20:16:22.82 ID:T8SxrIVl
う〜ん・・・・
秋刀魚の蒲焼の缶詰をタレまで美味しくいただいたらお腹がゴロゴロゴロゴロ orz
279日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 20:25:46.05 ID:CeC/T4yc
>>274
それでは来月の購入ゲームにケテーイ
ストーリー重視のスチパンシリーズも楽しいけど、こーいうお耽美な感じのエロゲも大好きでありんす。
RPGとか格ゲーとか一通りやったけど、正直言うと
自分に向いてるのはエロゲなんじゃないかと最近思い始めている…
リトルウィッチみたいに見た目からして「こだわってます」感溢れるエロゲに出会えるととても嬉しい…
でも何でエロゲはディスク一枚で済む所をあんなデカい箱に入れてあるのか…
もうこれ以上本棚に入らないよorz
280日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 20:26:25.94 ID:okI/oKrN
>>278
お大事にです
281日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 20:46:25.67 ID:mbKuggwi
>>279
お前さんの嗜好とどっぷりかぶりすぎてビビるw
中古に売り飛ばすことを考えないなら、箱だけ潰しちゃうのも手ですよ
あれはあっという間に本棚を埋め尽くすからね・・・
282日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 20:49:05.57 ID:Is9UNX3u
>>250

アニソンとエロゲソングだけしか聞いてない
まともに聞いていた歌手はみんな消えちゃったり、合わなくなったから
思い入れないと聞けないし

>>259
霜月はるかさんのは良い曲多いですね
ゲームやってないのに聞いてます

しかし、基本はD.C.の曲ばっかw
283日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 20:53:05.43 ID:fgPADXMP
>>240
茶色ばかりで緑色が足りないので
チンゲン菜を追加しよう!
ttp://www.ntv.co.jp/3min/recipe/19990520.html
赤い色(と黄色)も足りないから
パプリカも足そう!
あとは白が足りないから炊き立てご飯だね!
284日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 20:53:15.50 ID:SdW79n4I
冷蔵庫をあさったら饂飩に乗せるつもりだった野菜のかき揚げを発見したんで天丼を作成しますた
なぜか、冷蔵庫の中に忘れられていた食材が出てきますた
油揚げにはカビらしき物が付いていたんで廃棄です(´・ω・`)
時々冷蔵庫の掃除的な物を作りますか・・・
285日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 21:01:41.61 ID:ez8/2LZo
安部ちゃん版「幸せの黄色いハンカチ」を焼酎片手に楽しむかw
286日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 21:08:15.48 ID:CeC/T4yc
>>281
あんな手の込んだイラスト入りの箱潰せってのか!ムリポ
中には「え、これ18禁…?」なデザインの箱もあるし、ほんとフリーダム過ぎてもう。

>>284
昼間ウチにいる自分は、基本昨日の夕飯の残りが自動的に朝とお昼のごはんになる。
だって一人だと改めてごはん作るの面倒くさいし〜
冷蔵庫に入れといた餅にカビ生えていた時はさすがにビビったけど
28791:2011/10/10(月) 21:09:13.28 ID:Suy3xXVE
>>114
さらに遅レスですみませんが、ありがとう
288日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 21:11:46.02 ID:t6kbCJvb
ガンプラの箱とかも潰せない…


けど部屋が埋まるから潰しました
289日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 21:13:32.32 ID:1j9oaO3f
こんばんは昭和
ピラメキーノってTXのやや子供向け番組みてたら、
人気韓流子役オーディションですと。そこまでするかw
バラエティにでもねじ込むんですかねぇ。
290日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 21:25:31.24 ID:s/n1+hKh
>>286
昼間ウチに居なくても昼ご飯の弁当は昨夜の残りだ・・・
291日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 21:26:22.08 ID:7GRgrPAZ
フジの音楽番組がすごいらしいですね
292日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 21:27:23.82 ID:wj79N8mb
>>286
ご飯(米)は炊いたら一食分に小分けして冷凍保存するようにしました
冷凍庫が塞がりますがね
そのせいで何時もは冷凍保存している油揚げが弾き出されてカビるはめになりました
小型冷凍庫の購入を検討中なのです
>286:日出づる処の名無し[sage]
>2011/10/10(月) 21:08:15.48 ID:CeC/T4yc(0)
>>>281
> あんな手の込んだイラスト入りの箱潰せってのか!ムリポ
> 中には「え、これ18禁…?」なデザインの箱もあるし、ほんとフリーダム過ぎてもう。
>
> >>284
> 昼間ウチにいる自分は、基本昨日の夕飯の残りが自動的に朝とお昼のごはんになる。
> だって一人だと改めてごはん作るの面倒くさいし〜
> 冷蔵庫に入れといた餅にカビ生えていた時はさすがにビビったけど
293日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 21:31:49.52 ID:CeC/T4yc
>>290
冷食メインのお弁当とどっちがいいだろう…
294日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 21:34:26.79 ID:TjQ3FWsg
>>292
冷蔵庫が古めだったら、思い切って大きめのに買い換えるのが良いと思う。
ひとり暮らしだけど、5月に10年過ぎた冷蔵庫(容量は2倍になった)を買い換えたら、
この夏は電気代が3〜5割少なくなった。
冷凍庫だけのは不経済(電気代が高い)だから。
295極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/10(月) 21:36:22.25 ID:s80wEmwG
過去にも「家庭用冷凍庫」に関して投下しましたが、これも参考になるでしょうか?
http://www.citynet.co.jp/event/freezer.html
http://www.hazumaoh.com/housework/freezer.html

各自で検索してみてくださいなw
296日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 21:42:23.52 ID:T8SxrIVl
小さい冷蔵庫って温度調整を中以上にしないと10℃以下の温度にならなくて
きちっと冷やそうとしたらけっこう効率がわるいんだよね。
297日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 21:51:41.20 ID:RabcRbVe
油揚げ、みそ付けて焼いたらそれだけでご飯3杯行ける。
ネギとミョウガを巻いたら、さらにグレードアップ。
醤油付けて焼いても美味いよね>油揚げ
ホントは油揚げの中にミンチ入れて焼いて、簡単メンチカツを作るつもりだったが
めんどくさくて焼いたら、それだけで満足出来た。
油揚げ、買いだめしてくる。
298日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 22:06:44.40 ID:wj79N8mb
冷蔵庫の買い換えか
今のがちゃんと冷えるんで考えてなかったけどそれも良いかも
前世紀の遺物である事は確かだし>冷蔵庫

冷気を逃がさない為に冷蔵庫の中に付けるビニールカーテン、使えないね
中が見難いから冷蔵庫を開けてる時間が長くなる
結局冷気は逃げる事になります
299日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 22:09:58.19 ID:CXliXj5Q
>298
むしろドアの外側に断熱シート張った方が良い気がする。
発泡ウレタンにアルミ蒸着した奴とか。

今年の夏試してみたけど、実際のところは効果があるかどうかは判んないw
300日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 22:15:02.23 ID:o8yGayIG
>>298
小さなホワイトボードと併用するらしいよ>ビニールカーテン
冷蔵庫内の食材の位置をボードに書き込んで把握
扉を開け、取り出すのに1秒ぐらいでやるんだってw
どっかの経済評論家は、冷蔵庫の扉を開ける回数は1日2回までと決めてるとか…
301極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/10(月) 22:16:09.25 ID:s80wEmwG
これをみて Ryan Farish を知りました。
http://www.youtube.com/watch?v=aeYTBvanFmE
探すとニコにも「ありました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8435078

こういうのも好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=TphRtZVTVRg
http://www.youtube.com/watch?v=o4DC7Q-2V6c
302日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 22:16:39.36 ID:ez8/2LZo
冷蔵、冷凍室の壁面にアルミホイルを張ると若干冷却効率があがります。
汚れても剥がせばすむので、お掃除が楽です。
303日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 22:29:39.05 ID:4VUZLx2K
>>291
そんな工作をしてもフジなんて見ません
304日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 22:36:36.44 ID:LX50PUNZ
TRF以外、K−POPの2時間スペシャルでしたっけ?w
305日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 22:36:45.12 ID:h5GKeAzo
>>289
吉本出資だからじゃない?
吉本は所属芸人にも少女時代をヨイショさせまくり、京楽ともズブズブのはず
しかしそれは韓国の子を日本でオーディションするってこと?韓流って言えるのかね…
306日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 22:43:11.32 ID:g7F6xhHq
月桂冠月を嗜みながら
朧月を眺めるのもいいですね
307日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 22:46:10.45 ID:nDUv1UJm
>>305
筆頭株主がフジか。
以下、日テレ、TBS、朝日、大成、京楽、テレ東、ソフバン、電通かな?
308極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/10(月) 22:46:13.34 ID:s80wEmwG
連休も終わりですね。
明日に備えて今日は寝るとしましょう。

おやすみぬるぽ。
309日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 22:50:55.95 ID:z8SFDydG
プログレ三昧良かったなー

>>308
おやすみガッ
310日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 22:55:16.32 ID:bPubwJxh
キム テヒが空気wwwフジ番宣番組。
311日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 23:04:19.02 ID:A8rUwIOw
174さん、プログレ三昧教えてくださってありがとう。
ここを開いてなければ気付かずに終わるところでした。

ラスト二曲が好きな曲だったのでなおのこと。
312日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 23:09:26.09 ID:CZkrzi1V
>>298
冷蔵庫にビニールカーテン付けるとドアポケットに冷気がまわらなくて
ドアポケットのものが傷みやすくなるってTVでやってた。
313日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 23:11:46.02 ID:xKDS7V0X
そういやフィル・コリンズもプログレ出身なんだよな。ジェネシス大好きだった。

フロイドもEL&Pもヘンリー・カウもマイク・オールドフィールドもキャメル、ソフトマシーンも好きだけど、
リトル・フィートとかザ・バンドみたいなのも好きだな。
314日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 23:35:02.36 ID:lGCg+keC
315softcream ◆9Ce54OonTI :2011/10/10(月) 23:42:32.59 ID:St6O4LmQ
>>298
凸<つまり中が見やすいよう、今こそiMac初期型から久しくスケルトンなデザインの復活の契機でございますね。
   ところでiMacが評判になった時ブームに乗ってiMacを手にした人は、その後もMacユーザであり続けたのでありましょうや。
316日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 23:44:48.08 ID:lGCg+keC
>>247
カノンから戸川淳、テクノゴシック、P-model、マンドレイクと逆行していった口です(´・ω・`)
317日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 23:51:54.30 ID:DIArmwgl
>>314
これ台湾軍?
服装(?)のせいでゲイ・パレードに見えるとか
後ろのゴリラっぽい人たちは何?とか
イケメンもいるのに、先頭の人の顔のせいで昔の写真みたいとか
いろいろツッコミどころが・・・
318日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 23:52:48.47 ID:Z54dcwTz
>>314
ヤオマミ族かな?
319日出づる処の名無し:2011/10/10(月) 23:53:07.93 ID:JOtRBQ+n
クラシックはドンばまりすると、見る見る金を吸い取られるからね
カノンだけ十数かったり、ボレロだけ数十枚買ってみたり
320日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 00:00:02.22 ID:iWxQ5TOx
あああ休日が終わっちゃった
321日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 00:01:20.29 ID:RufOlzGm
感熱紙と20年放置で湯偽腐のアレを潰せるような予測が出来た
悪用しちゃ駄目だぞw

その前段階が果てしないんだが、不可能ではない
これを見ている皆は、それに対して注意だ
322日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 00:01:25.73 ID:ztK3wjA6
あああ会社の課題やらないまま休日がおわっちまった
323日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 00:02:15.79 ID:A6cTnO2K
まだ、あと6時間ありますぞw
324日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 00:07:25.05 ID:rFlhSfRO
     ( \ / )             ( \ / )
     (  'w`)             ('w`  ) 
     /⌒   `ヽ            /´   ⌒丶 
    / /    ノ.\_M     ■_/    \ \
    ( /ヽ   |\___E)   (E___/|     \ )
    \ /   |   /  \  ▽    |     ( )/
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ ギュイイイイイイイン
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(   )ノ    
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
325日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 00:09:20.48 ID:NnqU8UG0
あああ部屋の片付け(ry

スティーブ・ジョブズの遺産、4年間分のアップル新製品コンセプト
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5925163/

4年どころか「わがAppleはあと10年戦える!」になるかもねえ
326 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 69.8 %】 :2011/10/11(火) 00:12:45.10 ID:disVaO+9
>>121
山田康雄の遺言だからなあ。
327日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 00:13:47.69 ID:F/sVIRpW
あああ吉牛の並盛り250円が昨日までだった
328日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 00:17:08.27 ID:4y67Mvwv
>>317-318
さきほど不治が長めに流したとです(´・ω・`)
329日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 00:25:59.41 ID:odO08FHx
iPhone5が出なかったのって、ストックされた要素を
なるべく長く使うために、小出しにしてるからだったりしてw
330日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 00:44:16.14 ID:uv6sE1yQ
>>329
そんなまるでブブカじゃあるまいし
331日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 00:55:52.03 ID:UqwPyrHO
おおう、音楽の話しとる。
自分はFloggingMollyが好きだ。誰がなんと言おうと好きだ。
332日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 00:56:34.02 ID:SwvX2vIk
>>325
よくも悪くもジョブズで保ってた会社なんだなぁ・・・
333日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 01:06:44.41 ID:dmvxjxll
>>318
ヤノマミ?
334日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 01:11:28.17 ID:YsMexyQ+
だってジョブズいなくなったらみんな離れちゃったし

いないころの林檎が好きだったウリとしては
あの時期を黒歴史扱いされると悲しい

家人は同意しながら
iphone4Steveを予約しに行った…!
ジョブズ愛はあるんだな
335日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 01:50:40.71 ID:IyQ3jKAt
11 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 20:32:26.24 ID:rTYJgpGO0
【製品とは】
    _、,_
 @(⊂_  ミドイツ人が発明
 ↓
 A(´_⊃`) アメリカ人が製品化
 ↓
 B ミ ´_>`)イギリス人が投資
 ↓
 Cξ・_>・)フランス人がデザイン
 ↓
 D(´U_,`)イタリア人が宣伝
 ↓
 E( `ш´)  日本人が模倣
 ↓
 F( `ハ´) 中国人が海賊版を作り
 ↓  _,,_
 G<ヽ`д´>韓国人が高性能化
336日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 01:54:04.78 ID:JzBwAPeE
>>335
なにか間違っているようだが
337日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 02:05:22.91 ID:GEEWukAu
中国、韓国は爆発がデフォだに。
338日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 02:21:13.62 ID:lx4ElcTO
>>336
文脈的には、中国人が作った海賊版を韓国人が高性能化した(高性能海賊版)という事だろう
から、あながち間違いではないw
339日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 02:24:05.19 ID:i6MdBgvu
>>335
順序が無茶苦茶なのは製作者の知的水準のなせる技なのかなあ。
340日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 02:27:40.41 ID:uU2FZp1Z
職人さまスバラシイw

       . -‐ ”  ̄ ̄ ‐- .
      /:..         . : .:::ヽ
.   , ‘:.:. :.         . : .:.:::::ヽ
   /::.:.:. .     , ⌒ ー- .__,;.-‐、’,
.  ,’::.::.:.. :     :           l:!
  i:::.:.:._,.-、,,   }               l:t
 _レ’´… _ゝ’__,. /  _,.‐?、  ,r=={:::}
. {::.:._,.-’´’´ ゝ;/     rt:テヽ  {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫       ´  ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` }        r   ‘,  l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ      `ー-ィ  !
    ,j:.:.:.:rl\ヽ     ―〜ァ /
   彡気/`ヽ、`ヽ      ´´/
  彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._  {,ハ
  `ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{

ウォンガワロス・アアダメデウス・モーデフォルト[ Wongwals Aadamdews Modefault ]
(韓国 1962年6月10日〜2011年10月)
341日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 03:48:00.19 ID:zNM9VmMF
>>314
BGMは"In the navy"ですか?
342日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 04:28:38.00 ID:QY3tV8i/
>>322
おまいは俺かw

今から会社行ってくる。
343日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 05:11:15.07 ID:2EolTt89
>>342
(・∀・)人(・∀・)仲間
休日出勤しようと思ってたのに上司に釘を刺されてしまった。
今日中に終わらねえよ。
344日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 05:59:56.62 ID:+YNtM69m
>>314
海パン刑事SWAT?
345日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 06:12:54.56 ID:Ifiwbh3F
>>286
こういう時は、桐乃さんが参考になるかと
346日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 06:16:20.80 ID:Ifiwbh3F
>>321
くやしく
347日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 06:20:06.38 ID:Ifiwbh3F
>>335
一番最後、
「韓国人が起源を主張する」
だろ
348極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/11(火) 06:28:53.89 ID:qTMAHxmG
おはようございます。

みんなに良いことがある一日でありますように。

玄関を開け、郵便受けにある新聞をとる。
優しく漂う金木犀の香り。
人工的な芳香剤と違い、柔らかく良い香りです。
349日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 06:34:56.76 ID:GVw5cI/U
金木犀…犯罪の気配…
350日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 07:09:22.61 ID:RufOlzGm
>>346
えー
白紙に名前書かせる準備をするだけだよ
351日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 07:14:53.80 ID:olnBtJHR
休みの日にプラモ2個組み立てたかったが1個しか終わらんかった…
いてくる
352日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 08:15:05.62 ID:fKjYcSAu
朝起きて金木犀ならいいんだけど、夜寝る直前に石油製品の燃えるにおいはやめてください(´・ω・`)
ほんと、近所迷惑です。(本来ごみ燃やすのは禁止されてるけど、田舎でだれも文句言わない。 紙、草木だけなら)
353日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 08:30:58.94 ID:dPBjsrLy
警察や消防署に相談してみるとか
緊急回線じゃない普通の電話番号の方
354日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 08:36:42.93 ID:fKjYcSAu
>353
それやると、この狭い集落(100人いないかな)だとすぐわかるんよー。
それに、真夜中にやるな、やるならせめて昼間にしてくれってだけだし。

・・・・・・夕方に田んぼのど真ん中で稲藁焼いてる人が通報されたのはいったい何事かと思いましたよ(´・ω・`)
何もしないのはよくない、けど過剰反応もよくない、と思った。やきいもも焼けないこんな世の中じゃ(以下tbs
355日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 08:41:23.29 ID:dPBjsrLy
環境がよく分からないが、田舎で夜に焚き火って山林火災フラグじゃないのかな
ビラ作ってご町内会の回覧板に勝手にまぎれこませる、とかもバレるか・・・
356日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 08:54:39.46 ID:Cc5qZojx
>>354
地域のまとめ役みたいなお年寄りに相談とかはどうだろ?
355さんのように夜の焚き火は危ないから、って方向で。
357日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 09:01:32.90 ID:fKjYcSAu
>355-356
場所的にはよっぽど山林火災にはならないレベル。燃やしてるところの背後が防火水槽で水つまってるし・・・・・・
まとめ役というか、地区の総代には言っておくべきかな、やっぱ。

ちなみに回覧板はあたりまえのごと順番が決まってますから、どこからまぎれたかはよくわかるかとー。
358日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 09:15:10.20 ID:uv6sE1yQ
>>348
ごめん
あまりに高度すぎて
どこに駄洒落があるのか?わからない
359日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 09:17:26.33 ID:GVw5cI/U
金木犀は韓国人
360日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 10:00:31.43 ID:dPBjsrLy
>>357
夜に焚き火するくらい何も考えてない人なら、回覧板に挟まってるものを疑うような注意力はないんじゃね?と思ったが、むずかしいか
やっぱ長老の皆さんに頼るのがよさそうか
361日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 10:34:09.85 ID:io/dW9vs
9年ぶりに好きな人が出来たけど、どうしたらいいのか全然わからない。
もう人を好きになることなんてないと思ってた。
しかも年下なんて初めてでお手上げだわ\(^o^)/
362日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 10:44:41.97 ID:JNcXA9yX
建造費2億円をかけた、五つ星ホテル並みの内装がご自慢の豪華遊覧船が「完成お披露目式」で沈没
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51669444.html

動画で見たいな。その後も含めて。
363熱湯 ◆NettobIFhI :2011/10/11(火) 10:44:55.69 ID:BjyJkYMS
>>361
【押しの一手】【マメさ一番】【金より頭と気を使え】
|-`).。oO( 基本スペックが、分からんことにはなんとも言えないですな
364日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 10:47:27.42 ID:9JQPkiB3
偏頭痛がするんだけど、バファリンは効かない
なんかお薦めある?
365日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 10:48:28.34 ID:N++74fhW
>>361
つ白髪染め
366日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 10:51:32.63 ID:uv6sE1yQ
>>361
まずはとにかく既成事実を
367日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 10:52:31.44 ID:N++74fhW
>>364
アスピリン、ロキソニン
遠くを見る
368日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 10:54:06.49 ID:FcSkW+1h
>>364
医者に行って偏頭痛の薬をもらう。普通の頭痛薬は効かないよ。
うちは、イミグランってのをもらって常備している。
369日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 10:55:13.54 ID:1yMdNVVc
日本HP、中国に負けないパソコン生産 利益率10%の秘密
http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E1E2E298E18DE2E5E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
>2003年1月、清水直行・昭島事業所長らは不安に駆られていた。企業向けデスクトップPCの国内生産再開が決まったものの、
>与えられたスペースは従来の4分の3しかなかったからだ。意外にもこの劣悪な条件が奏功した。
>約3割も狭いスペースで生産するには生産ラインを短縮したうえ、整理整頓を徹底してスペースを確保するしかない。
>窮屈な生産になりそうだったが、作業効率はむしろ向上した。ラインが短くなったので従業員の無駄な動きが少なくなった。

それでも、HPから売られそうなのか
370日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 11:04:23.32 ID:8tQW9Kdk
>>366
何それ?
371日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 11:06:46.44 ID:Pzvvfr59
>>370
一発ヤッちまえ、なのか好意を表立たせるのか判断に迷うw


まぁさすがに一発ヤッちまえはないが
372日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 11:09:08.87 ID:9JQPkiB3
>>367
ロキソニン買ってくる

>>368
長いこと待たされるのは嫌!
初めてっぽい痛みなんで、これからも続くようなら医者に診てもらうよ

2人ともd
373日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 11:20:43.52 ID:Ifiwbh3F
>>364
ロキソニン
374日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 11:29:33.34 ID:HfbHtmVE
   / ̄\
  |  ^o^ | < つちはみらいじゃない
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < つちはくるよ。つちはみらい
         \_/
         _| |_
        |     |
375日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 11:38:23.86 ID:io/dW9vs
>>363
>【押しの一手】【マメさ一番】【金より頭と気を使え】
どれも大事なことですよね。ありがとうございます。

相手はまだ学生なんで余計とどうすれば良いのかわからないんです。
趣味や感性が恐ろしいほど一致していて、出会ったその日にとても親しくなって
次に遊ぶ約束もしているのですが、相手がどれくらい好意を持ってくれているのかが
わからなくて、メールなどもしにくいんです。

>>365
一応まだ26です。ある時から全く心が動かなくなってしまったんです。
それで急にこんなふうになってしまって戸惑っています。

>>366
!?それは一体…いや、まさかそんな無理です。
376日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 11:43:47.74 ID:07lsI1aw
彼女主体なデートプランでも考えてプレゼンしてみては如何?
377日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 11:46:29.08 ID:zq9U0VjJ
素直に相手の気持ちを確かめるのが一番
共に生きる覚悟はあるか
378日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 11:52:17.74 ID:tvrzGu46
>>375
趣味や感性が似てるなら、気負わずに一緒に遊びに行けば?
何度か遊びに行ってたら、自然と相手の気持ちも分かってくるかもしれないし。
379日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 11:54:12.47 ID:uv6sE1yQ
>>378
26で恋愛経験なしなら
まず自分自身をそんなに上手くコントロールできないだろうな
自分が十代だった頃を勘案すると
380日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 11:56:09.32 ID:fzAZT7o/
荒川にアザラシ出現とな
381日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 11:56:41.00 ID:Ifiwbh3F
あらあら…
382日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 11:58:51.29 ID:io/dW9vs
>>376
すみません。一応26年間女です。

>>377
まだ出会ったばかりなんで、それはもっと時間が経ってからですね

>>378
それしかないですよね。ありがとうございます。

>>379
恋愛経験はあるのですが、その時は年上の落ち着いた方と付き合っていたので
色々と感覚が違うんですよね。

皆様ありがとうございます。周りにこういったことを相談出来る人がいなくて
つい書き込んだら、こんなにもあたたかいアドバイスを頂けて嬉しいです。
ゆっくり頑張っていこうかと思います。失礼しました。
383日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 12:02:32.32 ID:5CO42De+
アラザン
384日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 12:14:19.74 ID:QsnPPAEU
┌───┐
│.荒 川.│
├───┤
┴───┴─────
__________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
〜⌒〜/  ´・ω)ミ もう放っておいてくれお…
⌒〜⌒〜U彡〜⌒〜⌒
⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
385熱湯 ◆NettobIFhI :2011/10/11(火) 12:20:24.67 ID:BjyJkYMS
>>382
女性でしたか
>>363 に追加
|-`)っ【過ぎたるは及ばざるが如し】【あなたは彼の母親ではない】 かな・・・
386日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 12:21:30.19 ID:MjGM8QoW
>>384
発見されたのは志木っておまいはどれだけ川を上っていったのかと
387日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 12:24:27.71 ID:AgyOT5NO
あら可愛い
388日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 12:27:07.53 ID:YsMexyQ+
志木?
途中で放流された…訳ないしがんがって上がってきたのかな
389日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 12:37:23.21 ID:Pzvvfr59
魚を追っかけて気付いたら迷子とか?
390日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 12:39:44.60 ID:QvR/4JA3
>>384
あら、かわいい
391日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 12:43:33.23 ID:fKjYcSAu
荒川って、途中堰とかで仕切られてないん?
392日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 12:43:48.65 ID:CNd42lFw
折角だから
熊谷越えて秩父まで遡ってほしいな
393熱湯 ◆NettobIFhI :2011/10/11(火) 12:47:04.19 ID:BjyJkYMS
>>391
ちょうど浦和と志木の辺りですね。
|∀・).。oO( 秋ケ瀬&道万こうえん
394日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 12:48:40.21 ID:tEY9Ix4f
メッセサンオーってどこだっけ?
秋葉原もめっきり行かなくなったなぁ。
395日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 12:48:48.53 ID:9HzGut3m
>>392
鮭じゃないんだから…
しかし、迷いこむにしても限度というものがあるような…
396日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 12:58:19.85 ID:CNd42lFw
彩湖道満GPの先か
秋ヶ瀬のBBQ客に捕まらないか心配だ
397日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 13:00:58.85 ID:fKjYcSAu
>393
ありがとー。 NNNだかのニュースで見たら、ちょうど堰のあたりでうかんでたんね。

・・・・・・昭和らしくダジャレもいれてみたのにそこはスルーされてちょっと切ない(´・ω・)
398日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 13:11:47.81 ID:1yMdNVVc
米軍無人偵察機の操縦システムがウイルス感染
http://www.cnn.co.jp/tech/30004235.html

ちょ
399日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 13:12:45.97 ID:CNd42lFw
そう言えば
ばってん荒川って・・・
400日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 13:17:47.46 ID:VUUBDjWs
アメリカの朝マックがボリュームありすぎで笑った / なんと約1100キロカロリー
http://rocketnews24.com/2011/10/11/139000/
401日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 13:20:55.33 ID:H0lVT8rU
>>399
06年に亡くなられてますよ。
402日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 13:52:15.17 ID:YsMexyQ+
>>398
>>400
  _, ._
( ゚ Д゚)
403日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 13:56:31.76 ID:HuECzmnJ
シグマAPO潰れてしもた(´・ω・`)
404日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 14:16:35.05 ID:1yMdNVVc
戦闘機F35 “操縦席”公開
http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn111007_6.htm
405日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 14:32:25.51 ID:h6YmLvQz
>>382
そろそろ寒くなるので、
マフラーでも編んだらどうだろうか。
いきなりセーターはお勧めしない。
事をし損じるからな。
406日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 14:44:55.66 ID:FetbslcE
>>405
状況にも依るが、男性側どん引きする可能性大だと思うけどな。
セーターは絶対駄目だが、マフラーも重いよ。
407日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 14:54:58.04 ID:6T6Gn0wD
>>405
己の髪の毛と一緒に編むのですね、わかります。
408日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 14:55:13.27 ID:olnBtJHR
思いが篭っている品(特に手作り品かつ形に残るものは)
は重いで

いやギャグじゃなく。
食いもので一回食ったら終わりの代物とかならまだしも
マフラーとかずっと残るんだぞ、どないせえと
409日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 14:56:44.76 ID:30dmrPHV
>>400
それでいくら?と検索かけたら$4.99だった。
テイクアウトで朝昼二回に分けて食べるか、ブランチで食うにはいいかもね。
410日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 14:57:57.90 ID:h6YmLvQz
三人もツッコミが入ってるのに
誰もセーター事をし損じる、に気がついてくれない・・・
すねてやる・・・・
411熱湯 ◆NettobIFhI :2011/10/11(火) 15:01:01.08 ID:BjyJkYMS
すえたセーターですね。 分かります >>410

|∀・).。oO( ♪寒さ ンこらぁ〜〜えてぇ あんン〜〜〜でますぅ〜〜
412日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 15:01:56.13 ID:tKfU6KMd
>>410
昭和脳じゃないと、気付かなくってもしょーわないわ。
413日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 15:02:48.69 ID:uv6sE1yQ
気付いたら負けだと思ってる

              
414日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 15:10:05.36 ID:h6YmLvQz
>>411
あなた飼い葉はないですか
ひごと馬草がつのります
415熱湯 ◆NettobIFhI :2011/10/11(火) 15:19:03.04 ID:BjyJkYMS
>>414
見てはもらえぬ 饐え馬糞
寒さこらえに 焚いてます
416日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 15:22:18.38 ID:gJ0o82fQ
牝馬ぁ〜〜〜〜〜心のぉ〜〜〜〜
417熱湯 ◆NettobIFhI :2011/10/11(火) 15:23:34.73 ID:BjyJkYMS
味醂〜〜〜でぇしょぉ〜〜〜〜ゆ
418日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 15:28:34.68 ID:CzCw4tyQ
あのタ〜〜コおいしい〜〜
419日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 15:48:32.15 ID:liNS/h2r
一旦 切ります
420日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 15:48:48.83 ID:Ifiwbh3F
>>392
あの日見たアザラシの名前を僕達はまだ知らない。
421日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 15:57:43.87 ID:gJ0o82fQ
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)   | ・ \ノ
     旦  o)    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     ( o     旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     落ち着いて復帰を待つことにしましょう。
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     (´・ω・ )   | ・ \ノ
     ( o旦o     | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
422日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 16:01:00.09 ID:uv6sE1yQ
>>419
昭和スレの品位はギリギリのところで守られたのであった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・のか?
423日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 16:25:28.75 ID:wUe3wK4I
通信傍受法の改正案によって、ウィキペディアのイタリア語版が停止ですって。
その法律には、当事者が自らの名誉を傷つけると判断したコンテンツについて、
どんなウェブサイトも48時間以内に訂正を公表しなければならない、という事項があるかららしいです。

正確には、メディアに対し、60年以上も運用されている法律の「訂正請求」の対象に、ウェブサイトも入れるよって話で、
話し合いの結果として、登録済みのプロフェッショナルによるサイトに対象を限定することになったみたいですね。

ウィキペディア側は面倒くさいから止めるってことみたいです
明日はわが身ですぜ
424寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2011/10/11(火) 16:40:28.85 ID:pnmmGMJh
【面倒に付き纏めて判決中】
                 /\
キラッ ☆   |      _/ , ◇、\
    |\   _,.ト‐:::'''"´::|| l 閻 〉.〉、
    |::::::\´.| ::::::::::::::::::::::!! l .魔 //::::::`::..、
    _|: _ _人_ _ 「 ̄`ー-‐< ̄\:::::::::::\ /|
   「 ,r‐- 、 `Y´ :::::::/:::;::::::::::/!::::`ヽ_/ ̄`ヽ/::::/
 _,. -‐-、 ´::::::!::::::::/:::-/|--::/ .|::::::::;:::::\___」 ̄∨    駄洒落を言った全員、
´ (___.ノ、 ::::::::::::::::;'::/_」_:::/  !::::::/|::::::::::::\  /|
 ;'´    ノ、 :: ┼::::!/ァ'´ハ `  |:::/‐|-、/:::::::::::Y__.>   _|_ _|_|_  ノ、 二_|_、
 `;ー ''"´ ノ、.┌┐::|'弋_り    レ' ァ'rく|::::::;::::::::!、>   |  |  |   ノ| .ニ |
-、ゝ-‐ ''´ .ノ _| |_:::!xw ̄     !り ノ!:::/::::::∧\    ̄ '、__!  、ノ □.人
_ `ー-イ´::: \/::|        , ` xvレ'::::/ |  |
  `ヽ  | ::::::;:::|::::::::|    r─-- 、   ∧/|  / /    、    _   _|_
 /  |_ノ ::::/::/::::::;へ   '、   ン   /::::|/__/_/     7.┼ i´__  -┼‐
././!:::::::/:::':::::/|   ` 、    _,,. イ|_:!__        〉┼ノ |.  r‐┘
|/  |::::/::::_/r'7 ̄>、 `こ「r─ //\_ノ`:、      '^ ー--‐  ` ー‐
   |/>'" ̄`ヽ\::::::::::`ーrr'::|::: //rェェtヽ:::::::∧
、_r<::::\___,ン::::::::`:::::=ー-||:::'::: | |三| |Ξ|::|/ |、    GO TO HELL !
 \::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::○:::::::! |lコ lコ.!::| / |
   ∨∧::::::\:::::::::::::::::::::::::::::||::::::::|/ ̄ ̄`ヽ.  |、
   、|::::::|::::::::::::':;::::::::::::::::::::::::::!!:::::::|ゝ'"´ ̄`ヽ |   ',\
425日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 16:52:46.01 ID:Vow7h8V0
駄洒落を言って良いのは、笑点する覚悟のある奴だけ!
426日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 16:58:11.60 ID:+HgJCuR2
鴨せいろが食べたい
427日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 17:00:40.05 ID:h6YmLvQz
逝ってきます。

―――――――‐‐――――――――― , . 
             |||n           ; '"__ ゙ 、
        ____/二ニヽ、=_        ; ⊂/  ;
       /_/| ,.l  ,ィ'''" ii')´)       / / , 
     /__/ ,.ィ'"   i  ,,,.ィ'`       / /  
     /〆`´     `""  ー――――‐ /
    ロ0~l     "〃〃"     __,,.ィ-‐'"
  %====,≧j_,,...()88三--―''""~
       /   /ヽ、   ヽ、
     ` ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
428日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 17:23:09.37 ID:AfHEAZV0
海賊対処派遣部隊の第10次隊が本日出港。

春には東北、秋にはアデン湾。
自衛隊にゃ頭が下がりますのう。
429日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 17:43:07.95 ID:qoFicqKi
故吉田総理の言葉が身にしみます
430日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 17:54:46.54 ID:Pzvvfr59
>>428
ハイチ派遣延長お願いされてたし…
431日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 18:05:05.70 ID:lx4ElcTO
<「山田君。一発お見舞いしてやって下さい」

ハーイ
  [山]_      ターン
  (  ) ;y=ー           ヽ('A`)・ノ∵.
  (  )V               (  )>>425
  | |                 .ノ |

432日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 18:06:28.28 ID:cLqKSHeF
で次は南スーダンPKOなのか。
武器の所持制限をある程度緩和しないと、
数段難しいらしい。
433日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 18:09:16.06 ID:DRIddFHn
>>421
吹っ切れましたか?
434日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 18:10:55.00 ID:ubIK2D2f
公務員は給料カットだよね〜
地方はあれだが、国はやるだろうなぁ。
やってられないだろうなぁ…
435寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2011/10/11(火) 18:27:36.58 ID:pnmmGMJh
>>433
【迎撃中】
          ∧_∧    ガガガガガガガ
       ∧_∧^ω^)      ガガガガガガガッ!!!!!!
    ∧_∧ ・ω・)  ┏ ○┓_ _ _ _从._,
  ┌ ( `・ω・)  ┏ ○┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━
  ├ (   ┏ ○┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━       >>433
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━
  └ ≡≡≡ノ (__)  ̄   ⌒Y⌒
    (__(__)
436日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 18:39:26.49 ID:qVRYVB+w
どうでもいいが、チャーハンにはウインナーじゃなくて魚肉だな(・ω・)
437日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 18:43:24.74 ID:RR3mdLeq
レトルトカレー美味しうございました
珍しくハチ食品のを売って買ってみたけど普通にいける味です

難は具がほとんど入ってないことかな。。。
さすが業務用メーカー、自分で入れろってことですね
438日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 18:46:47.64 ID:olnBtJHR
具の少ないレトルトカレーはパスタで食うといい感じ
具が少ない分パスタに絡めやすい
439日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 18:47:14.26 ID:sp23a2qo
一家四人のうち三人が風邪っぴきだぜケホコホ
毎度一番小さいのが一人だけ元気なんだよなぁ……

とりあえずチキンスープ飲んで寝る。
440日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 18:49:47.77 ID:cYSaDbno
>>436
カニ缶一択
441日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 18:53:09.82 ID:CmdLB8gb
>>436
シャケのチャーハンにレタスの千切りたっぷり乗せるのが好き。
442日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 19:01:54.39 ID:qHIgmyjm
レトルトカレーはアルミの器に入って200円ぐらいの
鍋焼きウドンに追加してカレー饂飩にするよ(`・ω・´)
443日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 19:08:02.48 ID:dAzFaQ88
麦飯とタマネギの味噌汁とプロテインの豪華ディナー食べるよ (´・ω・`)

スズメって、麦飯の麦だけ除けて食べるんだよね…。
444日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 19:10:49.29 ID:XhFCNbr/
全身筋肉痛だなーと思ったら、今朝布団かけないで寝ていて
寒くて起きたことに気が付いた
どうもやら、全身の筋肉が収縮してたんだろうな

>>431
それ昇天
445日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 19:26:32.45 ID:YsMexyQ+
ハチのドリアソースはうまい
446日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 19:30:56.54 ID:XUjUXvoo
欧州がいくのが先か
中国のサブプライムがいくのが先か
はたまたバンカメが逝っちまうのが先か…

一ついけば連鎖で楽しいぽぽぽぽーんなんだがいつ頃になるのかねぇ
447日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 19:31:21.51 ID:VJDL83/V
>>335
ググったらあったので貼っとく。最近ならFは爆発ネタでもいいような希ガス。

333 名前:2ちゃんねるのどこか 投稿日:2008/12/28(日) 10:14:44
    _、,_
 @ (⊂_  ミ ドイツ人が発明
 ↓
 A ( ´_⊃`) アメリカ人が製品化
 ↓
 B ミ ´_>`) イギリス人が投資
 ↓
 C ξ ・_>・) フランス人がデザイン
 ↓
 D ( ´U_,`) イタリア人が宣伝
 ↓
 E ( ´∀`) 日本人が小型化に成功
 ↓
 F (  `ハ´) 中国人が海賊版を作り
 ↓   _,,_
 G <ヽ`д´> 韓国人が起源を主張する
448日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 19:32:43.51 ID:nEprLZvl
親知らず抜いたら顔が(アゴが?)ちょっと楽になった。
そして肩がものすごく楽になって軽い。
レントゲンだとごく普通に生えてたのに、それでも体に影響あったんだねorz
449日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 19:38:55.73 ID:wXDSUTb6
花王社長尾崎元規がついに今期売上4〜5%減を予想。言い訳はデフレ ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318292008/

徐々に効果出て来た?
てかカネボウが花王の子会社って知らなかったよ
ミラコレ予約しちゃった
450日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 19:40:09.44 ID:uv6sE1yQ
>>447
イタリア人がデザインで
フランス人がブランド化だろうな
451日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 19:40:24.57 ID:q+WCp/En
親知らずは4本とも抜いたー。
うち一本は水平埋伏歯で手術。
でも、4本とも抜歯後、熱も痛みも出ずで、何事もなく終了でしたw
452日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 19:44:11.92 ID:kVkrMQYu
うち、過去の治療で調べてもらった際に言われたの
歯の総数が人よりも4本歯が少ないらしい・・・
今更思うとそれが親知らずが存在しない事なのか、
あとで爆弾として表に出てくる事なのか、ちとびくびく・・・
453日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 19:58:41.70 ID:YsMexyQ+
歯の数が少ない人は最近多くなってきてるらしいです
あごが小さくなったからとか
454日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 20:01:26.01 ID:DRIddFHn
永久歯の元になるものが無く、
乳歯が抜けたらそれっきりなので残しているという子供も増えているとか。
455日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 20:03:40.16 ID:YsMexyQ+
下から押してこなければ乳歯でも長生きしますよ
456日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 20:14:03.76 ID:+Y32dCbg
>>452
ウチの娘が歯の矯正をする際に
歯茎の中に親知らずがあるかどうか
レントゲンとって調べたよ
今時の子は親知らずが元々ない子がいるからってさ
457日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 20:16:53.38 ID:QY3tV8i/
>>451-456

・・・・・え?ごめん、理解できない。なんで?
乳歯が抜けたら永久歯の考え持ってるし、親知らずでえらい苦労した。
458日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 20:21:30.01 ID:nEprLZvl
今時のお子様は皆ニュータイプに進化していたんかい。
459日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 20:26:02.62 ID:Us5wtXx3
進化ってか退化じゃないの?
堅い食料を噛む必要性がないし・・・
460日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 20:26:09.44 ID:+Y32dCbg
>>457
乳歯が抜けるとき、根っこが無くなってるの知ってる?
歯茎にグサッと刺さってる部分が無くなって粒コーンみたいになってる
医者の話によると、下から永久歯が生えてくるときに、
乳歯の根っこを溶かすからだって

>>455が言ってるのそういうことでは?
461日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 20:28:23.30 ID:5b8n4FWg
人間もまだまだ進化中なのさ。
自分は上前歯が2本ないな。
姉妹は下前歯の永久歯が2本ないので乳歯残してる。
462日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 20:28:50.93 ID:qOd3hHFW
>>459
退化も進化の一種だ、て理科の先生が言ってた気がする。
環境適応の一種じゃないかな。
463日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 20:31:57.79 ID:qHIgmyjm
なるほど、ためになるハなしですね
464日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 20:32:22.83 ID:kVkrMQYu
とりあえず親知らずと他の歯が別でとらえたらいいのかなあ?
親知らずはもともと後から生えてくる
(親ともいえる乳歯がない)から親知らずなわけで。

で、最近の子供は噛む回数減少傾向の影響か、
歯自体が減少傾向にあるようでして。
推測入りますが、乳歯がない状態で生えてくる
親知らずが無くなったうえで、さらに
乳歯も存在してたその後に出ていた臼歯の奥側1本も退化して
歯の総数が減っている傾向なんじゃないかなあと。
465日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 20:34:13.80 ID:dPBjsrLy
乳歯が抜けた後、永久歯が生えて来なくてそれっきりになってる人は結構多いと聞く
自分も犬歯の隣が1本足りないけど、前歯が異常に大きいせいででうまく塞がってるw

前歯が大きいのって半島系の遺伝子が濃いってことなんで、激しくへこむけどなorz
466日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 20:36:16.87 ID:jQHxfLzm
>>465
別にどこでもいいじゃん
467日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 20:40:22.10 ID:4sj/bszc
>>448
肩こり・頭痛もちなんで裏山
一本も抜いてないけど(というか出てきてない)
やはり抜いちゃうべきかな…
468日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 20:48:13.44 ID:AQKjgRK+
>>464
平均して二十歳くらいで親不知は生えてきます。
理由として「(昔は)親が死んだ頃に生えてくるから」「親が口の中なんて覗かない年頃に生えてくるから」とか…

永久歯が生えてこないので、大人になっても乳歯のままっていうのは大体>>460な感じ。
ついでに肩凝りは親不知だけが原因じゃないけど、歯全体のかみ合わせによるところも無視できないそうで。

まあ親不知で何が問題って、中途半端に歯茎から顔を覗かせていたり一番奥だったりで磨きにくく、
汚れがたまり易いので、お岩さんのよーに腫れるのも度々だという点なんですが…
いつ腫れるか分からんのが煩わしいから抜いてくれ、てな患者さんは多いです。
ついでに親不知が真横に寝た状態で生えてきて、大学病院でゴリゴリ抜いて貰うケースも少なくないです。
469日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 20:57:12.46 ID:aMAODTYf
へぇ、今まで、北海道にはなかったのか。


王将:北海道の第1号店…札幌にオープンへ
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20111012k0000m020045000c.html
470日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 20:58:10.25 ID:nEprLZvl
>>467
特に不都合が無いなら、必ずしも肩こり解消になるとも限らないし抜くのは…どうなんだろう?
ここらへんは本職の人じゃないとわからないですよね。

う〜ん自分の親知らずは、下顎2本のみで上顎に生えてないので無駄歯・他の
治療済みの歯が危険という理由がなかったら抜かなかったと思うし。
ちなみに歯茎切ってぬいたら数日痛かったです熱出たし(切らないで抜けた方は全然痛くなかった)
471日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 20:59:11.52 ID:G9CPcvpm
矯正もそうだけど、抜歯後に違和感を感じたてさらに肩こったりってケースも聞くから
治療の必要がなかったら無理に抜かなくても、と思う。
歯医者さんに相談してねってことで。
472日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 21:04:35.83 ID:qOd3hHFW
かみ合わせが悪いと、肩こりとか頭痛の原因とかになったりするそうだから、
まずはかみ合わせをみてもらったらどうだろ?
肩こりもいろんな原因があるから、調べないことにはわからん、じゃないかなぁ。
473日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 21:06:25.20 ID:hhlFyysa
逆にうちの下の子過剰歯で困ってるだお。

前歯の乳歯と永久歯の間にもうひとつなんか余分な歯が出来てたの。
だから乳歯が4歳くらいで一本抜けておかしな形の歯が生えてきた。
だもんで永久歯が生えてくる前に過剰歯抜いてしまおうかって話だったが
そろそろチビももう歯を抜くの痛くて怖いと理解できる歳でなぁ……
474日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 21:11:59.26 ID:qZl0fhyT
475日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 21:12:10.41 ID:CmdLB8gb
>>465
同じく、上の前歯二本ありません ノシ
中の前歯二本が大きくて、両脇の二本が乳歯抜けた後生えてこなかった。
かすかにかけらみたいなのが左側に生えたけど、そのうち自然に抜けた。

歯自体はちょこちょこ虫歯はやってるし、抜歯したのもあるけど、
10年以上ぶりにお世話になって、問題の歯以外に
奥歯2本のみに問題あり(いずれも以前治療済で経年劣化)っつーのは
まあ、悪くないかと。
476日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 21:26:38.12 ID:dAzFaQ88
二十歳頃に過剰歯が生えたので抜いてもらった。

なんか奥歯のヒョロってしたやつだった。
477日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 21:29:12.00 ID:qHIgmyjm
歯を治すと、とりあえず御飯が美味しいよね
478日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 21:32:21.24 ID:mufw60Y1
食後+就寝前に歯磨きしても虫歯になる人がいますよね
479日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 21:34:48.87 ID:AQKjgRK+
>>478
その逆も多いですお。
まあその場合、歯周病にはなりにくかったりするんですが…何でだー
480日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 21:37:51.62 ID:UCRslD4B
気になって数えたら、下の親知らずは横に生えてるよって言われたの思い出した
上は場所的にはまともに生えているけども、高さが合ってないんで役に立ってないし
歯が存在するだけマシなんだろうか?
481日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 21:38:03.00 ID:uU2FZp1Z
成り立ちが違う、と分かってはいても
永久歯が2本足りない自分としては、親知らずが4本とも生えてきたときはorzとなったなぁ。
しかも全部斜めに生えてきたから、抜かざるを得なかったし。なんか理不尽w

しかも乳歯のおかげで中途半端な隙っ歯が完成し、ネギとか鶏肉とかえのきがいちいち挟まってうざいw
482日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 21:41:19.68 ID:CmdLB8gb
>>479
一因としては、幼少期に虫歯菌が口内に入らなかったからとか>磨かなくても虫歯ナシ
赤ん坊の時に、親とか祖父母から口で噛み砕いたものとか
口に入れた箸で食べさせられたとかで感染するそうで。

ちゅーでも感染する可能性があるものだから、
育児板とかで絶叫物件になったりしてる。
483日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 21:42:40.24 ID:T3V6xjZr
873 名前:名無しステーション[] 投稿日:2011/10/11(火) 21:25:53.71 ID:5BbjymYI [6/6]
川島仕事しろ
484日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 21:44:39.61 ID:eZnycjPL
>>479
まぁまぁ、歯が死守されてると思えばいいじゃないですか__
485日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 21:48:44.52 ID:QY3tV8i/
なんてことだ・・・乳歯が抜けたら終わりだなんて・・・・
486日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 21:50:52.30 ID:mqxqR0IE
>>483
ひ魔神か
横浜の山口俊みたいなものか
487日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 21:58:17.02 ID:mqxqR0IE
ほのぼのしたニュース


http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_In_detail.htm?No=40985
カナダの食品検査局は、(中略)カナダで流通している韓国製キムチの全量回収措置を命じた
488日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 21:59:31.07 ID:5b8n4FWg
親知らずは4本漏れなく横を向いて生えたな。
前歯は裏を向いてた。
そのうち自然に細い面が前になって、矯正してなんとかまともな向きになったけれど隙間が酷い。
歯には録な思い出がない。
489日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 22:03:27.73 ID:UCRslD4B
>>482
それでも、歯茎が減っていくと抜けるのだ
歯の根が一部、骨突き抜けているから(どうも母の胎内でカルシウムが足りなかったらしい)
その辺の歯が抜けたら死ぬよって言われています
虫歯菌でなくても、口内細菌が骨に直接入るから死んでもおかしくないって言われた
歯磨きはきちんとしましょう
490日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 22:04:29.89 ID:HfbHtmVE
    ,-∧,,∧-- 、
   / (-ω-` ) /
   r-くっ⌒cソ、 / ん、聞いてるよ? 大丈夫起きてるよ。
  ノ '、 , 、 _, ' / /  ちょっと横になるだけ。ちょっと目を瞑るだけ…
.(_,.       ././    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'
491日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 22:07:36.95 ID:OK05YMJZ
>>369
今後はスマホ・タブレット隆盛だからね。

それの主導権を持たないHP本家は
ポートフォリオからはずす検討をするのは当然の判断。

ただ今後も一般用としては衰退したとしても、
開発用端末としてはどうしても残るパソコンや
クラウドを支え続けるサーバは売れ続けるだろう。
他の海外勢(DELL)と比べればリードタイムと利幅が全然違うしね。
492日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 22:19:18.84 ID:IEmnOs2a
>>487
むしろそれ、嫉妬速報
当たり前の処置がままならない日本にとって
493日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 22:33:32.25 ID:AQKjgRK+
>>481
オマオレ
自分、前歯が五本ある(多分一本だけ乳歯のままか、永久歯が一本多く生えてきたのか)ので、
斜めに生えた歯の所為で繊維質の野菜とか肉の切れっ端とかがよく詰まる…

>>482
唾液の成分というか、量も関係してるらすぃ。
量が多いと自然のうちに歯がキレイになる(虫歯菌が繁殖しにくい)、と。
494日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 22:56:10.24 ID:bx89+vPt
>>483
川島の分は相手のGKが働いてました。
前半終わってから会社出て霞ヶ関から地下鉄乗って四谷で降りてワンセグつけたら
3−0が6−0になっててポルナレフさん状態になってしまった。
495日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 22:59:26.97 ID:nWKXxvxA
ウリは昔親知らずを口腔外科で抜いてもらいました
歯が硬くてなかなか割れないので先生が偉い難儀して抜いてくれました
ぬきおわったあとの防護面に血とはのかけらがいっぱい飛び散ってたのがなかなか壮絶でしたw

>>469
札幌で餃子といえばみよしのです。
スーパーでもチルド品が売ってるし

全国区の餃子屋は大丸が出店したときにできた餃子の天天?でしょうか
でもできた当初はそれこそ行列ができる勢いでしたが今はあまりぱっとせず…
ちなみに某ロールケーキ屋も割と最近出来ましたが同じような状況で、並ばず余裕で買えますw
周りにいくらでも旨い洋菓子屋あるしな。
496F ◆7cROSA1Oss :2011/10/11(火) 23:03:38.11 ID:KU4q8Zem
親不知はあと2本、それも下顎で横に埋まってるようです。
大人しくしてて欲しい。鬼畜な表現が得意な相方と暮らしていると切実な望み。

今はスロバキアにwktk 半島?
うふっうふふっw 今はTrick or treatだけどお礼参りは近いうちにw
497日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 23:10:20.54 ID:JzBwAPeE
treatはどのくらい渡せばいいのやらgkbl
498日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 23:12:54.89 ID:lx4ElcTO
>>494
あ、ありのまま・・・い、今起こった事を話すぜ・・・。
前半終わってから(略
催眠術だとか超スピードだとか、そんなチャチなものじゃねえ・・・
もっと恐ろしい物の・・・あ、あれ?7‐0になっている???

あ、ありのまま(略
もっと恐ろしい物の・・・は、8‐0?????

あ、ありの(略


499日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 23:15:12.79 ID:wUe3wK4I
Trick or treat
同情するなら金をくれ!だったかな?
500日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 23:18:32.91 ID:nveykN8E
そして、ラグナロクに全てをかけるのですね。
そーいえば、ラグナロクのとき自由の身となるロキの正妻シギュンはラグナロクのときにどうなった?
そしてシギュンの息子たちは?

ラグナロクのとき、ロキの袂にいた『ロキの家族』は誰だったと思う?
501日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 23:18:40.63 ID:Tr+Cwgpo
>>499
スカトロとSMどっちがいい?じゃね
502日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 23:30:01.10 ID:mufw60Y1
銀英伝で北欧神話に興味を持ちましたよw
503日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 23:31:18.44 ID:OzDlTv+R
北欧神話ってぶっちゃけ創世神話だし
「綺麗まっさらになったからこの世界があります!」って感じ
504日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 23:34:44.26 ID:nveykN8E
帝国が北欧神話よりだったねー。
505日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 23:43:07.64 ID:IyQ3jKAt

http://www.my-kagawa.jp/udon-ken/

どうなんですかねこれ?
506日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 23:49:39.76 ID:EswEXhfZ
日テレでやってた外国人のど自慢大会が面白かったw
どの人も上手くてさ、日本語なんて皆にとって外国語なのに凄いなあと思ってみてた。
まあ皆耳が良いだろうから聞いて覚えるんだろうが好きで覚えてくれるのはとても嬉しいね。

なにを言いたいのかと言うと、優勝したアメリカ兄ちゃんが超イケメンで、
「格好いい外国人」ってそーいやこのレベルだった、と思いだしたもんでw
いや最近俺的にはあまりカッコいいカテゴリに入らない外国人の兄ちゃんばかり
歌番組に出ているものだからw
「外人のイケメンにキャーキャーいう」のはそーいやこういうことだったよなとw
507日出づる処の名無し:2011/10/11(火) 23:58:35.50 ID:3vg7W0Sx
【皇室】 眞子さまへの勲章授与、閣議で決定…今月ご成人に★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318315839/

あのウミヘビ〜のお子さまが二十歳か。
姪っ子と同じ歳なんだけど月日が立つのは早いなあ。
508日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 00:07:18.98 ID:IapmvcoT
>>505
うどんは飲み物じゃないと思うw
509日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 00:09:08.18 ID:YsIMIRq0
私が親知らず抜いた時、歯根が三つ又になってて
歯医者さんから「縄文人」と言われた
ちなみに4本まっすぐ生えてた(全部抜いたけど)
510日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 00:12:26.25 ID:yGpo+VdB
>>506
そうそう、娘が久々にTV観てキャーキャー言ってたw
「ニコラスまじやべー」みたいなw
511日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 00:27:34.64 ID:IpHA8j6J
>>508
飲み物なんてとんでもない!
空気のように生きるには欠かせないものだ!!

と、言いたいのですねw
512日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 00:32:32.46 ID:KtGURwf7
うどんは山田
513日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 00:33:02.96 ID:NGiiv01G
「人はパンのみにて生きる者に非ず」
「うん、うん」
「うどんのみにて生きる者にも非ず」
「えっ?」
514日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 00:33:44.59 ID:vpWuATiY
>>507
もう二十歳になられるのか…私もそれだけ歳をとったのねハハハハハ…ハァ
515日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 00:33:58.02 ID:wFHXapBM
>>512
山田うどんは不味いでおじゃる
516日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 00:36:35.17 ID:i/B+dETe
I am the bone of my UDON.
517日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 00:38:06.01 ID:4z5rt32F
「これ、本当に人が住むところなのか…?」「公園のトイレみたいだ」
ドリームハウスの家が「凄い」と2ちゃんねるで話題に★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318339602/64
518日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 00:42:25.34 ID:IpHA8j6J
自分の中の知名度は
 うどん県 > …

…何県だっけ?

ってくらいw
519日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 00:45:24.69 ID:nirMdF/R
>>512
お昼食べに行くなら、やおか、おか泉か、うぶしなか、白川がいいなぁ…
520日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 00:49:40.92 ID:FJ49aD/n
反米派共めが…
521日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 00:59:36.75 ID:NGiiv01G
>>520
はい。コミュギニスト達です(・・・無理矢理すぎたw)
522日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 01:02:02.90 ID:oP/tPZWU
メリケン子か
523日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 01:27:22.29 ID:2nUuQDGv
メリケンなのに反米…
524日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 01:35:56.72 ID:fT2KSadY
カレーうどんは、日・英・印同盟か
525日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 01:42:01.21 ID:ComTKG3E
そこにまさかの米・仏・独連合軍が!
(ハンバーガーセット・ポテト付き)
526日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 01:44:48.53 ID:OK/8tRrk
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/9/99179591.jpg

お腹すいた・・・・あっ、9号お願いします。
527日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 01:50:20.88 ID:4Au/nZQP
どう考えても1か3
528日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 01:50:30.72 ID:tDYSncBy
10月以外1000kカロリーオーバーしていそうて部活にはいいですね。
529日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 02:04:49.75 ID:tzTg5Hfy
>>319
そーなんですよ、自分そこまで泥沼じゃないけど、
バレエ、歌舞伎、落語とか同じ演目を、一人の人の色んな時期、
色んな人で見くらべとか、追求しだすときりがない。
古くて良きものは、ほんと底のない沼。
530通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY :2011/10/12(水) 02:05:29.27 ID:zcXhf33q
儂今サイコロステーキで安ワイン呑んでるから6でいいやw
531日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 02:08:39.15 ID:tzTg5Hfy
>>178
アメリカの水泳のマットなんとかという方でしたかな、
タフでタフで親御さんが遊びにつきあわされてへとへとになるので、
日中少しでも疲れさせるためにプールに通わせたら才能開花と
「両親にはいくら感謝してもしたりない」だったかな。
532日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 02:29:44.46 ID:tvM+vSSv
編んでもらえぬセーターを
寒さこらえて待ってます
533日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 02:31:36.32 ID:ComTKG3E
>>532
それでええんか?
534日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 02:34:51.99 ID:1U+Spe+E
>>532
編んでもらえないなら自分で編めばいい。
そして完成品を画面の前において二次元嫁からのプレゼントにするんだよ。
535通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY :2011/10/12(水) 02:35:49.69 ID:zcXhf33q
虚しすぐる・・・・・・・・・・・
536日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 03:09:15.29 ID:pRGNapkV
ある独身は賭けにでた。

  ||\                           /||
  ||:. \____________/  ||
  ||.   |                  |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |          ;''"゙''"  ;''"゙''"゙.... ||
  ||:   |           ;;''"゙''"゙.、;;:〜''"'' ||
  ||:   |        ('A`)  ;;  ,,..、;;:〜''"゙'' ||
  ||:. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ,,..、;;:,,..、;;:〜'''' ||
  ||/              [___]'     \||

一酸化炭素が部屋に充満する前に
剛田ジャイ子が「お兄ちゃんマフラーだよっ♪」って
玄関からお邪魔してくることに、生死を賭したのだ
537日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 03:44:42.95 ID:d7gKAE/o
>>517
施主カワイソス。どうしてこうなった???
そしてスレは既に★11な件…
538日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 06:30:18.97 ID:CzWQMKGY
>>506

久々に良い感じの番組だったな。
わらしも見てた。でかけるタイミングを逃すほどに。


>>517,537

な、中は快適かもしれないよっ!!
539極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/12(水) 06:49:52.22 ID:91g/bkgi
おはようございます。
気持のいい朝です。

みんなに幸運が訪れる一日でありますように。
540日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 06:51:30.57 ID:kJp6O/b/
541日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 06:54:16.90 ID:hkVjoQCL
>>538
860 自分:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/12(水) 06:53:28.19 ID:I6bKPTXZ0
ttp://newtou.info/entry/5915/img/3.jpg

これで隣は焼き肉屋。
ダクト臭で飯が三杯食えるなw
542日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 06:57:58.50 ID:0mysKUsD
2chが負けた気がする。
「うどん県」
http://www.my-kagawa.jp/udon-ken/top.html
543日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 07:27:07.38 ID:HKq64+r5
>>542
人口よりもうどんが多いとか
うどんは飲み物とか

そしてうどん県副知事が要潤w
544日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 07:29:48.16 ID:eeJdJHvl
30歳ぐらいのうどん県出身のタレントが結構いるんだなぁ…と思った。
内1人は同窓生のはずなのに…
545日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 08:27:14.10 ID:KKHGkbta
うどんの国…それは出汁と麺が流れる理想郷…
546日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 08:31:56.41 ID:LL6/XYiN
>>543
nhkのバラエティ番組で
うどん屋のバイトしてたって言ってたなそういや…
547日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 09:01:02.02 ID:hkVjoQCL
>>542
129:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 21:35:37.30 ID:troGvg+h0
香川がニュースになる度にうどんと結びつけてネタにしてた功労が実ったな
うどん県はν速が育てた
548 ◆Nyago/LmVE :2011/10/12(水) 09:09:28.94 ID:qQq8CcEw
>>545
 誰かが言った・・・
549日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 09:13:47.86 ID:WQHpxIFf
香川にあれいるんだな
550日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 09:28:52.70 ID:+eclByK7
>>545
そびえ立つチーズの山。そこを流れる温水の川にはマカロニが流れ、
人々は麓で器を持って待つだけ…って、ほらふき男爵だっけ?
いや、どう見てもイタリアの話だもんなあ。

ほらふき男爵だと鹿の眉間に生えた木に生るさくらんぼ。
酒の湧く泉を発見する養老伝説とか、アリスのバタつきパンの蝶、
そんなエピばっか食いつく児童だった自分には、
今のジャンプのトリコ人気がよく理解できます。
551極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/12(水) 09:51:51.51 ID:91g/bkgi
香川県の家庭には蛇口が三つある。
一つは熱い出汁が、二つ目は冷たい出汁そして三つ目は出汁醤油。
全てうどんのための蛇口なのだ。

香川県の主婦の朝は早い。
暗いうちからうどんを茹でるのに必要なお湯を用意するため、ボイラーに火を入れるためだ。
旦那や子供たちを送り出した後、ボイラーと浄化槽の点検が待っている。
うどんに仕えるとはこういうことなのだ。

※すべて冗談ですが、もし気に障る方がいれば謝罪はしますが賠償はしません。
552日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 09:54:32.37 ID:bBbp8bOa
愛媛の蛇口は?
553日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 09:54:37.86 ID:2nUuQDGv
>>550
ぬくみずの川 と読んでしまった件
554日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 10:09:28.54 ID:auFPPY9s
>>550
知ってるか?月はチーズでできているんだぞw
555寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2011/10/12(水) 10:14:15.02 ID:EGDkHPez
>>533
ッ-ヘ。__。ヘ    /ー- 、
レ, '´゚   `,〉  /==ヽ i  良いンじゃないかい本人的に。
 i ハ)))ハ))ノ)  /   )ノ
 イオi ゚ ヮ゚ノヘ  /  ガッ      ∧_∧
⊂ぐ`i盃、ツつ' \ 从/-=≡ r(    )<ええn(ry
  ,メ-"イ-i/つ))<   >  -= 〉#  つ
  ゙'ーl_7''"^    /VV\-=≡⊂ 、 / 
─────────┐  -=  し'
             |
             |^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
             |   津軽海峡(w


556日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 10:18:16.35 ID:bBbp8bOa
うちの月にはクリームが入ってる
557日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 10:30:42.92 ID:0YOHO+ti
>>556
新月にはチョコクリーム入りになるんですねわかります
558寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2011/10/12(水) 10:40:21.27 ID:EGDkHPez
   ,.-( n∀o)- 、<イチゴダイフククイテーw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(     月と行ったら餅、その中には餡子だろJK。
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ そしてこの場合はこしあんだと思う今日この頃皆様どうお過ごしでしょうか、ウサ。
559日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 10:50:15.04 ID:+eclByK7
昨夜の月も冴えていましたが、今夜は満月で更に美しいことでしょう。
なのに皆さんのおかげで、雑念なしに見られそうもない…っ。

お返しに、チーズの山の検索結果を披露します。
昼まで間のあるこの時間、空腹で苦しむがよいw

十四世紀のボッカッチョの『デカメロン』にある、たらふく食べられる楽園
ベンゴーディの描写の一節である。
「そこにはすっかりパルメザン・チーズのおろした粉でできた山があって、
その上にはマッケローニとラヴィオリづくりの人がいて、
せっせとつくっては去勢雄鶏のスープのなかで茹で、
それを下へところがしていく」(第八日第三話)
560極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/12(水) 10:55:06.92 ID:91g/bkgi
>>559
下で口を開けて待っていれば、たらふく食えるということかww
561日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 10:58:50.47 ID:gEA0Md+1
フレンチブルドッグの顔のしわなでてると幸せ…

>>550
大好物だったわそんなエピ
ガルガンチュワとパンタグリュエルとかやたら喉が渇いてるおっさんたち見て
酒って美味いんだろなぁぁぁ〜っと夢見た小学生だった
なんか読み返したくなってきたな
562日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 11:04:55.11 ID:ow5UKKYm
>>552
ポンジュ…いや、なんでもない
563日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 11:11:47.67 ID:dZMNLYuX
キヤノン製プリンターの非純正品インクカートリッジの販売禁止が確定しましたよ。

そろそろ年賀状の準備の時期ですか?
564日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 11:18:25.56 ID:+eclByK7
>>561
ガルガンチュワ…黒い酒…かと思ったら表面びっしり蝿だった…
何思い出さすんだよぉぉ。
565日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 11:22:03.84 ID:uwEwYFb6
>>563
kwsk
566日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 11:22:51.14 ID:l3UAlHCv
hpユーザ純正派のオレに隙はなかった。


フォトパックについて来たフォト用紙が余りまくって困る。
567日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 11:24:45.07 ID:2+YhWIb2
>>565
【裁判】キヤノン製プリンターのインクカートリッジ 非純正品の販売禁止が確定 最高裁★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318347884/
568日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 11:29:00.03 ID:FzAanvVY
こっ恥ずかしいなぁ。

ハンガリーの警察、大量の武器押収 実はブラピ映画の小道具
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2834279/7908581
569日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 11:35:07.81 ID:uwEwYFb6
>>567
Thanks.
なるほど by 株主
570日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 11:40:37.25 ID:KtGURwf7
>>568
デ部の敵国め
571日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 11:41:18.11 ID:qKZ7TF25
汚物は消毒だ!とカビとかで素敵な壁を塩素消毒する・・・って窓開けてても目が痛い
572日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 11:41:26.47 ID:Y10FIIvS
573日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 11:48:43.60 ID:JAgkHV2+
>>552>>562
おまいらはただの鉄板冗談のつもりで言っているだろうが、
愛媛をなめてたらいけねえぜww

【愛媛】蛇口をひねると みかんジュース
ttp://www.asahi.com/food/news/TKY200801060107.html

まさか「ほんとに作ってみようぜw」という方向に行くとは……
さすがラブプリンセスな国、夢をかなえる度合いが違うぜw
574日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 11:56:58.62 ID:ComTKG3E
>>571
塩素系使った直後じゃガスが出てヤバイけど、カビには重曹が効くようだ。
(重曹だとカビの細胞膜が溶ける)

ただし、乾燥すると重曹の粉が出てくるんで、ふき取りガ必要だが。
575日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 12:38:59.34 ID:q8vIhfZt
| ゚∀゚)<だれも見てないな・・・
ぬるぽ。
576日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 12:39:43.23 ID:2vOdbyK1
>>575
……がっ。
577日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 12:44:13.45 ID:Hq6eEKvC
亀ですが

>>454
うちの妹がそのケースでした。
前歯の一本がいつまで経っても生え替わらないので歯医者で抜こうって話になって、その前にX線撮ったら永久歯がない。
結局今でも一本だけ乳歯のままです。
578日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 12:44:59.11 ID:luFyyNON
漫画家・青山景さんが自殺か
最終更新:2011年10月12日(水) 12時15分
漫画家・青山景さんが自殺か
 講談社の漫画雑誌「イブニング」で「よいこの黙示録」を連載中の漫画家の青山景さん(32)が今月9日、東京・狛江市にある自宅アパートの浴室で首をつった状態で死亡していたことが警視庁などへの取材でわかりました。
 部屋に争ったような跡はなく、インターネットのツイッターに本人が自殺をほのめかしたとみられる内容の書き込みがあったことなどから、警視庁は自殺とみて調べています。(12日11:36)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4849505.html
579日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 12:50:18.70 ID:ComTKG3E
>>578
狛江近辺は漫画家が多いから、そのうち情報とかも入ってくるだろう。
580日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 12:50:47.60 ID:BHrq0iK6
別の漫画家・何とか景さんに見えちゃった・・・

故人に合掌 (-人-)
581日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 13:09:28.24 ID:uFiBYu8H
>>545
(ナレーション:森本レオ)
582日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 13:10:31.36 ID:rQ9vpnpx
>>581
もはや実現不可能だが、監督は実相寺昭雄でやってほしかった
583日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 13:14:41.00 ID:Bj1/qzmO
>>567
ウチはエプソンだから関係ないちゃー関係ないが、非純正インクって
プリンターのノズルが詰まったりしてあんまよくないって聞くんだがどうなんだろ?
怖くて純正インクしか使ってないからインク代が洒落にならんが・・・orz
584日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 13:14:44.47 ID:rV3ap+J+
テーマソングはゴダイゴ
585日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 13:18:39.54 ID:8A7FshyP
>>566
ナカーマ
586日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 13:41:28.72 ID:xmtHPcKL
アニメのアプリと思ったら…利用状況を無断収集
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20111011-OYT8T00651.htm
>ミスで無断収集となってしまった

アプリ利用時間や回数丸わかり 「アップログ」に批判
http://www.asahi.com/national/update/1004/NGY201110040044.html

先週にも他のアプリで指摘されニュースに成ってる、どうみてもミスじゃなく意図的
587日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 13:48:51.95 ID:nirMdF/R
>>583
プリントヘッドが詰まって印刷が出来なくなったり、廃液タンクがすぐにいっぱいになったりしますとも。

家のじゃなく、職場のプリンターの話だけどね>キャノンのインクジェット
買って1年以内に上記症状が現れましたので、純正品を買え!とねじ込んださ…
588日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 13:56:30.02 ID:2nUuQDGv
非純正インクによる故障・修理が多いから
メーカーお怒りと聞いたことが。
589日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 13:59:48.83 ID:rQ9vpnpx
だいたい、プリンタ本体の販売からは利益でてないんじゃなかったか?>メーカー
純正インクカートリッジの利益で元とってると言うし
590日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 14:04:00.68 ID:xmtHPcKL
目安として週1以上印刷するなら非純正、それ以下なら純正って聞いたな
591日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 14:08:00.62 ID:qOtoSeO0
>>589
そそ。
分割払いだと思って
おとなしく純正買ったらええねん。
592日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 14:08:52.00 ID:rV3ap+J+
昔のエプソンのプリンタは純正でもひどかった
593日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 14:09:17.82 ID:MwKFBaIa
ブルりん・・・
594日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 14:17:24.12 ID:Bt1RWwyu
>>587
うちのCANONのBJ F890、純正インク変えたの多分3回くらいだわ。
それでも未だに何の問題もなくインク出るからなあ。

多分10年くらいになるな。さすがにシークに騒音混じるようにはなった。
今のラインナップ考えると、買い換えもままならんけど。
595日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 14:22:49.04 ID:4ZZpAgrX
インクをタンクから直接補給できるようにしてあるプリンターは一寸憧れた。
596日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 14:23:14.12 ID:cT0UveT/
>>591
だったら最初からプリンターを適正価格で売れってこった。
安く売って客を確保して消耗品を高く売りつけるなんて、
ちょっと前の携帯電話と一緒だぜ。
597日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 14:28:01.86 ID:1izdtuBU
非純正は使ってるわ。エプソンだけど。
まず異常に安いインクは買わないな。トナーなんかも保障ある所で買ってる。
598日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 14:37:18.01 ID:ComTKG3E
>>596
一時期、海外の激安プリンターが入ってきたときに、プリンターメーカーはインク商売を始めた。
ところが、もう今は海外激安プリンターなんかないのに、ビジネスモデルはその時のまま。
いい加減元にもどしてほしい。
599極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/12(水) 14:48:06.82 ID:91g/bkgi
一度でも味をしめたビジネスモデル、なかなか変更できないんじゃないかな?
600日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 14:51:04.19 ID:lx/Q4Q8U
本体価格を抑えると買換え需要が常に有るし、生産超過分の処分も痛くない とかかなぁ?
そろそろ年賀状用のプリンタを買いたいけど、安いのでいいかぁと思うしw
601日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 14:52:10.72 ID:yI0AWRr2
でも一昔前の複合プリンターが1万切って売られるとかすぐあるんで、互換インクで
詰まったり不具合起きたら新しいの買うのが経済的な状況が悪い。

高いと買い替え需要起きないからこういう戦術なんだろうけどねえ。さすがにインク
ジェットプリンタって性能頭打ちだと思うんだがまだ何かあるんだろうか。
602日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 14:53:36.91 ID:uwEwYFb6
本体はタイとベトナムで作ってる、昔は福島でも作ってたけど採算に合わなくなった。
インクとかトナーなら国内でも採算に乗る。
化成品だけなら利益3倍だぜー。

ついでに、コピー機は保守契約で採算に乗せてる。
603日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 14:55:46.06 ID:2nUuQDGv
ちょっと前の染料インク末期は
正規インクでも、すぐ詰まって買い換える羽目になったけど、
今はもうそんなこともないのかな?
604日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 14:56:36.40 ID:T5I3rsVT
本日の「笑ってはいけないけどつい笑ってしまう気の毒なニュース」スレ
【映画】『バイオハザード5』撮影中にセットが崩れ、ゾンビ役16人負傷。ゾンビメイクのためケガの程度が把握できず。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318388453/
605日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 14:58:14.37 ID:BHrq0iK6
酔った居酒屋住人じゃないよねw


朝鮮に挑戦するように韓国が勧告したら日本がにほふwwww
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1318394999/

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/12(水) 13:49:59.38 ID:adQf6Jw80
イギリスのギリギリのキリギリス「生きるっす」w

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/12(水) 13:50:54.40 ID:adQf6Jw80
フランスのブロンズの腐乱臭でふらふらするw

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/12(水) 13:53:37.29 ID:adQf6Jw80
スイス人がすいすいと100m競泳を冠水すw

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/12(水) 13:55:53.48 ID:idwa48ij0
ちゅうか中国に忠告しても人の話を聞かんシナ

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/12(水) 13:56:32.32 ID:adQf6Jw80
ドイツを統一するのはどいつで何時(いつ)だ

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/12(水) 13:58:55.59 ID:adQf6Jw80
ブータンの経済負担のブタを打たん(ぶたん)と不断の思い

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/12(水) 14:01:50.89 ID:adQf6Jw80
ベトナムのペットなんとベトベトな虫

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/12(水) 14:04:14.59 ID:adQf6Jw80
親日のチュニジアでは中日のキュウイが珍味や
606日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 15:01:39.16 ID:+93BBYpA
>>604
oh...
607日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 15:14:08.48 ID:+eclByK7
>>604
絶望先生のネタのまんまだw

個人でプリンタ所有してる方もまだ多いんですね、
やはり年賀状ですか。
ネットプリントとか店頭プリントも便利ですよね。
608日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 15:19:58.73 ID:rV3ap+J+
>>607
コピー機
スキャナ
レーベル印刷
結構便利
609日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 15:20:29.58 ID:dZMNLYuX
>>595
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20110214_426169.html

新興国向けの商品だけどエプソン純正であるよ。
価格は、L100が142ドル、L200が186ドルとなっている
インドネシア、タイ、インドですって
610日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 15:38:47.40 ID:0N04ASZH
ついこのあいだ尼で3800円だから買っちゃった>HPのプリンタ
去年5000円で買ったやつはインク(純正:3800円)を認識しなくなったんで
修理に出そうかと思ったけど、たぶんこっちのほうが早いし、安いし
エコではないなーエコでは
611日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 15:44:58.78 ID:McueNxev
>>607
物書き商売で、書いたものは一度はプリントアウトして読み直すんで。
何故か、モニター上よりプリントアウトの方がミスがよくみつかるw
あと、資料ノートとか作るので、そのための資料コピーとか。

趣味のクロスステッチのチャートも一度コピーして
マーカーで色塗りながらやってたりww
612日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 16:11:13.18 ID:ComTKG3E
>>611
>何故か、モニター上よりプリントアウトの方がミスがよくみつかるw

同感っす。 なぜなんでしょうね。
自分の場合はマンガ原稿だけど、入稿の時は必ずプリントアウトしてチェックする。
デジタル入稿なのにw

そして必ず塗り残しとかはみ出しとか見つかる・・・・orz
613日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 16:14:03.45 ID:rV3ap+J+
>>612
違う視点で見るからでしょ
スイッチだな
614極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/12(水) 16:21:27.15 ID:91g/bkgi
プログラムもコンパイルする前にプリントアウトで確認。
不思議と入力ミスが見つかること見つかることww
615日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 16:24:03.49 ID:HSLJqXdC
プログラムはRAD使っているので、誤入力はないっす
616日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 16:27:33.04 ID:Z1nollLN
予約してた「水曜どうでしょう」のDVDを受け取ったことを姉に報告したら
『なぜ討ち入り(受取日の0時にローソンに行ってDVDを受け取ること)しなかった?!』
と怒られた。(´・ω・`)

いや、自分はあなたの代理予約人ですし、そこまで入れ込んでないんで……
617日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 16:28:00.00 ID:4ZZpAgrX
Gショック、20年経っていないのに修理すら終了とかああ言いう売り方をした
商品としてどうなんだろ?
618日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 16:30:40.96 ID:764xu4Ie
>>617
え、ええー?
619極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/12(水) 16:51:32.54 ID:91g/bkgi
>>617
まさにギガ・ショック!
新年になったら釣り用に買おうと思っていたのに orz
620日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 17:10:06.45 ID:Zwts3IEX
>>617
シリーズの話?どっかにそんなリリース出てる?
ついこの間新製品出したばっかりだというのに。

それがもし昔に売ったモデルの修理を打ち切る、と言う話であれば
性能部品の最低保有期間は時計の場合確か7〜8年位。
それ以上経ってしまえば文句言えないと思うけどね。
621日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 17:21:49.21 ID:BHrq0iK6
>>617
修理しなくても壊れない自信があるんだよきっと・・・
622日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 17:28:12.31 ID:oP/tPZWU
Gショック 修理 終了でぐぐったら
どこかのHPの質問箱みたいなところに、2009年ぐらいの書き込みで、
中古で買ったGショックのベルト部分が切れてきたので修理依頼しようとしたら、
10年以上前のものなので、部品がないと断られたとかなんとか・・・って奴かな
623日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 17:33:08.35 ID:jFdlHxrP
業務用の機器もディスコンから8年〜10年がパーツ供給の限界かなぁ。
624日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 17:38:12.58 ID:nirMdF/R
半島人が自虐CMを作ったそうだ。日本で放送してくれたらいいのにwww

【起源】「ピザは韓国起源」「マルコ・ポーロは私たちのピザを持っていった泥棒」「イタリアは謝れ」 韓国企業がCM作成 [10/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318406155/

動画 The True Origins of Pizza
http://www.youtube.com/watch?v=QizaFkegFcQ&feature=player_embedded
625日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 17:42:36.56 ID:GofZfZUw
Gショックのラインナップ数考えたら
そりゃ無いだろw
626極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/12(水) 17:52:34.25 ID:91g/bkgi
工業製品における部品等の保存年数が法律?で8年だとすれば、
それ以前の物についてサポートは難しいわなぁ。
共通化した部品は別としても、製品は進化するものだから当時は新しい部品(機構)でも
今は新しいものに置き換わり、尚且つサポート年数を過ぎたなら古いものには対処できな
いってことでOK?
627日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 17:55:05.79 ID:rV3ap+J+
新しいものに色々付け加わる製品だと、厳しそうだな。
628日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 18:05:36.55 ID:Z1Xf1f4N
>>624
自虐ジョークのつもりですかぬ
そこかしこにウリナラマンセーが漂っていて寒い
629日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 18:07:41.01 ID:GofZfZUw
その部品を作るための機械の部品を作るための機械の(ry
10年もあればあっというまにロストテクノロジーw
630日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 18:10:08.87 ID:KNxFQ2bU
>>596
T字剃刀と同じですな。
替え刃代が馬鹿にならんのでフェザーの両刃に行きましたわw
631日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 18:14:59.45 ID:ytrA6JDk
>>626
在庫保守部品にも税金が掛かるからねぇ
ホンダも、おやっさんが御存命の間は保守部品を継続して出してくれたけど
亡くなった途端に打ち切り…
利益企業だからしょうがないけどさ…
ゴム類、ケーブル、シール関係全滅でどうしろっていうんだよ…
632日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 18:24:45.45 ID:4ZZpAgrX
>>618-621
ああ、誤解させてすみません。
ようは >>622 こういう意味です。

ガッカリしたのは、Gショックの開発コンセプトに
「壊れる事もなく、使い続けられる腕時計」だったと勘違いしていたからです。

壊れないだけど、ベルトの交換すらできないんじゃ本末転倒かと。
633日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 18:30:42.02 ID:BrhnX2U5
「1971キャンペーン」第2弾 「ビッグマック」が特別価格200円 10月18日(火)〜27日(木)の10日間限定
日本マクドナルド株式会社
2011/10/12 15:47


日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長兼CEO:原田 泳幸)は、
1971年の日本第1号店オープンから2011年で日本創業40周年を迎えたことを記念し、
9月24日(土)より「1971(イチキューナナイチ)キャンペーン」を展開、

その第2弾として10月18日(火)から10月27日(木)までの10日間に限り、
全国のマクドナルド店舗(一部店舗を除く)にて、大人気の定番商品「ビッグマック」を、キャンペーン特別価格単品200円(税込)で販売いたします。

「1971キャンペーン」は、1971年7月20日、マクドナルド日本第1号店が東京・銀座にオープンしてから今年で40周年を迎え、
日頃からご愛顧いただいているお客様へ感謝の意味を込めて展開するキャンペーンです。

「ビッグマック」は、1971年の創業時より販売し、長い間お客様にご愛顧いただいている商品です。

「ビッグマック」の100%ビーフパティのおいしさと満足感のあるボリュームを、
是非この機会に、今までお召し上がりいただく機会の少なかったお客様をはじめ、より多くのお客様にお試しいただければと存じます。


http://japan.cnet.com/release/30009305/

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318406370/
634日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 18:32:17.63 ID:Sx7qplae
パナがナショナルの時代は保守部品はかなり昔のも持っていたらしいね。
モータのブラシやらなんやら細かい修理用パーツを何十年も。
さすが松下さんは違うとそんな家電修理屋さんの記述を読んだことがある。

もう10年ぐらい前の話でその頃にはパーツ丸ごと交換をメーカが推奨している
ということだったから、今はもう望み薄だろうな。安売りの功罪さね。
635日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 18:37:20.66 ID:BrhnX2U5
ビール腹はビールのせいじゃないという研究結果
読売新聞 10月12日(水)14時33分配信

 中高年男性にみられるぽっこりと出た「ビール腹」は、ビールを飲む量とは関係ないことが、滋賀医科大の上島弘嗣・
特任教授らの調査でわかった。
 ビールをよく飲む中高年の男性と、そうでない人を比べても、腹囲に差はみられなかった。13日から名古屋市で開か
れるアルコール・薬物依存関連学会合同学術総会で発表する。
 同大学などのグループは2005〜08年、無作為で抽出した滋賀県草津市内の40〜70歳代の男性1095人に面談し、
飲酒量や腹囲などを調べた。アルコールの総摂取量のうち、ビールが30%を超える「ビール党」(166人)の腹囲は
平均85・3センチだったのに対し、日本酒などほかの酒を主に飲んだり、飲酒しなかったりする「非ビール党」(924人)は
85・5センチで、0・2センチ大きかった。腹囲85センチ以上は、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の基準に
該当する。
 年代別に見ると、50〜60歳代ではビール党の腹囲が上回ったが、差は0・3〜0・8センチしかなく、40歳代と70歳
代では非ビール党が0・3〜1・8センチ大きかった。日本酒などを含む飲酒の総量も、統計的に計算すると、腹囲とは
あまり関係なかった。同グループでは、食べ過ぎと運動不足が「ビール腹」の原因とみる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111012-00000672-yom-sci


知ってた。
636日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 18:37:24.69 ID:w0hioHTi
ティモタン タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!

ウクライナ前首相への禁錮7年の判決、外交関係に打撃 EU
http://www.afpbb.com/article/politics/2834352/7910818
637極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/12(水) 18:42:26.46 ID:91g/bkgi
>>622の意味で正解ですね?
とりあえず安心です。

>>631
納得できる。
変な話し・・・というより当然かもしれん話しだが。

俺が愛用している折り畳み自転車(某社の縦での折形式)は、今は製造されていないことも影響
したのか、かなり人気があるようでネットオークションなどでも高値がつく。

結果としてKTXみたいな『共食い整備』な状況らしいですww
そんな中、徳島の俺は後継機(これも製造終了)ながら新品が売られていたり、共通部品も拾える
状況というのは、【情報を発信しなければ、温存も出来るし標的にもならない】という、一昔前の状況
(携帯やネットが普及していない時代)だと思うですよ。
638日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 18:48:06.61 ID:LlVX02KZ
フラッパーの打ち切りがひどいと思ったら…
この先生きのこ

【MF文庫】メディアファクトリー、角川の子会社に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318399946/
1: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [sage] 2011/10/12(水) 15:12:26.86 ID:B5k2R/NA0 BE:2423801489-PLT(12000) ポイント特典

http://img.2ch.net/ico/anime_iyahoo.gif
平成23 年10 月12 日

各 位
会 社 名 株式会社角川グループホールディングス
代表者名 代表取締役社長 佐藤 辰男
(コード:9477 東証第1部)
問合せ先 取締役統括マネジャー 松原 眞樹
(TEL 03−3238−8710)
株式会社メディアファクトリーの株式の取得(子会社化)に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会で、株式会社メディアファクトリー(以下「メディアファクトリー」)の発行
済株式の100%を取得することを決議し、メディアファクトリーの株主である株式会社リクルート(以下「リ
クルート」)との間で株式譲渡契約を締結しましたのでお知らせします。

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20111012/7430jb/140120111011022359.pdf
639日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 18:52:40.75 ID:jIQE9RiD
>>536
ジャイアンの名前は剛なのに妹がジャイ子なんだよな
640日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 18:56:45.36 ID:NXTKUOcS
>>639
もし同じ名前の子が居たら、いじめられるかもしれんという配慮だそうな。
デスノートの夜神月も同じように大量殺人者に同じ名前が出ぬように、と
いうことで決めたと聞いたことがある。

ジャイ子は料理も上手だし最後にはなかなか描ける人間になったので、
ある意味のび太は損をしたのかも知れない。
641日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 18:57:42.36 ID:NGiiv01G
>>639
逆に考えるんだ。ジャイ子の兄だから渾名がジャイアンだと。
642日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 18:58:59.64 ID:2pl6p2A+
>>641
「ジャイ」子の「あん」ちゃん?
643日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 19:04:03.45 ID:7UVS8mto
>640
F先生の温かい御配慮でしたね。
クリスチーネ剛田のエピソードを拾い読むとF先生が御存命だったら
有明参戦はあったかもとか夢がひろがりんぐw

644日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 19:07:26.23 ID:qKZ7TF25
マルコポーロの時代にイタリーはねえぜw
645日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 19:07:47.89 ID:2nUuQDGv
>>640
なのに命名される月(らいと)君
646日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 19:12:22.81 ID:w0hioHTi
長男 於菟(おと)
長女 茉莉(まり)
次女 杏奴(あんぬ)
次男 不律(ふりつ)
三男 類(るい)

DQNネームだらけの、森林さん家
647極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/12(水) 19:26:11.71 ID:91g/bkgi
夏場に疲れた、胃腸にやさしいレシピ・・・レスを見る限り必要ないみたいなのでスルー!
648日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 19:29:30.92 ID:JxXFHuV9
>>647
夏じゃなくて、食欲の秋で疲れてる胃腸に優しさを!
649日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 19:33:45.56 ID:fT2KSadY
スーパージャンプは今日で休刊か
王様の仕立て屋とバーテンダーが生き延びただけでよしとしよう
650日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 19:42:06.90 ID:w0hioHTi
変態重機は男の子マインドにビンビンきますね

“ガンダム好き”の研究者が開発 日立建機の双腕式油圧ショベル
http://diamond.jp/mwimgs/1/2/200/img_12f903c93e9da93a2a228b5cdc8c974b24328.jpg
http://diamond.jp/articles/-/14371
651クリムコロケ ◆mooMOO/fNM :2011/10/12(水) 19:47:10.11 ID:wFHXapBM
>>650
もう少し頑張ればモビルポッドになるね。
652日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 19:49:04.37 ID:HbBv1hc5
>>650

「燃える男の汎用レイバー」って売り文句が頭に浮かんだ俺は三十台半ば
653日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 19:51:01.81 ID:TnqoEf28
おとーさんが友人から天然の舞茸もらってきたので本日は茸鍋。
白菜や春菊はちょっと高いけど、ブナシメジやエノキダケはお手ごろ。
焼き豆腐や白滝もお手ごろで嬉しい。
後は父が以前気に入って購入してきた秋田比内地鶏使った鍋の出汁と
市販のちょっと高めな鶏もも肉を使ってなべなべ〜

明日の朝、残った汁と御飯を使って雑炊作るんだ・・・
654極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/12(水) 19:51:15.88 ID:91g/bkgi
新しく始まったガンダムって子供騙しな感じがして好きになれない。

さて、個人の好みもありますが「酢の物」はやや甘めに仕上げると
いいですよ。

理由
1:失われたエネルギー(糖分主体)補給
2:なじみがあり食べやすい
655日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 19:52:29.06 ID:fT2KSadY
>>650
シオマネキと呼ばれていそうw
さすが日立建機!
656日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 19:52:46.11 ID:HebFPA4X
>>616
ありがとう、予約したの思い出した。
子どもが寝たら取りに行こう。
657日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 20:02:54.26 ID:KNxFQ2bU
>>645
月(るな)さんはいました。
既に社会人ですが。
658日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 20:17:57.65 ID:IapmvcoT
そういや、今日はまだ、グーグル先生のトップ画像がここではネタにされてないような・・・
659日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 20:20:39.44 ID:CzWQMKGY
>>649
いや、それが、BJも休刊らしいんだわ。ダシマスターは生き残るようだから良いが。

集英社ちょっと今変じゃない?
660日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 20:33:09.24 ID:IpHA8j6J
ぶ…BJ…
661日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 20:33:32.33 ID:aY17OrHu
突然ですが、このスレの公式筋トレグッズはケトルベルです。
ケトルベルで鍛練して長い闘いに備えていきましょう。
ダイエット効果が高いです。


動画
http://www.youtube.com/watch?v=TwJwiU3Ji2c
http://www.youtube.com/watch?v=Fho5cPDnEEY
http://www.youtube.com/watch?v=6Mp-w_s2xa8


参考スレ
【ケトルベル#8】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1316456552/l50
ケトルベルこそが最強のトレ法である!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1275496433/l50

662日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 20:36:01.59 ID:MwKFBaIa
シュワちゃんか
663日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 20:39:28.80 ID:ztPksISK
何が始まるんです?!
664日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 20:41:03.52 ID:DsU6Nw60
BJとSJ両方潰してガラガラポンでつよ

編集部の方針がぶれぶれだからなぁ…
665日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 20:42:07.55 ID:NXTKUOcS
BJといえば一本包丁満太郎と力王…
スーパージャンプと統合だと聞いたが、どこへ行くのかわからんな。

そういえば魔少年ビーティーのBTはイニシャルだと聞いて、
Bで始まる名前を色々考えた事を思い出した。
666日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 20:45:39.84 ID:qOtoSeO0
炊飯器を新しくしたので、さっそくご飯を炊いたらマズくて泣けた
普通に圧力鍋で炊いたほうが美味しいのねん
高いやつなら違うかもしれないけど、正直それなら圧力鍋でいいしw

ぼそぼそした卵かけご飯のわびしいこと・・・
お茶漬けにすりゃよかったw
667日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 20:49:40.70 ID:6X0s1cNG
>>631
つ自作
たまに職人が自作してたりする
でも、型が必要な場合共食い整備的に壊れていないパーツが必要になるってジレンマ

>>638
凄く久しぶりに見たな「佐藤 辰男」
コンプティーク時代は、中野豪さんのイラストだったイメージが大きくて
668日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 20:49:51.78 ID:pM+XYM9h
雑誌の廃刊、休刊ってベテラン切りの名目になったりするよね。
669日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 20:53:05.74 ID:fT2KSadY
>>659
ソムリエールがWeb連載になって悲しいです…
670日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 20:53:09.47 ID:mNKs0MAi
>>659
女性誌も数年前ヤングユーが廃刊、残ったコーラスも、誌名を変えて大幅リニューアルとか。
何か法則でも発動したかね。
671極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/12(水) 20:54:50.12 ID:91g/bkgi
クレオパトラの夢・・・いいよねぇ〜。

サッチモやマイルスもいい。
カシオペアだっていいよ!
ついでにナベサダの
http://www.youtube.com/watch?v=U1LQRr2her4
だっていいじゃんw
そんな気分だってあるんだからw
672日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 21:03:06.54 ID:McueNxev
>>646
茉莉と類はまあ、今の時代なら有りかなあw

>>637
でもね、去年の年末に、電池切れになったBaby-Gを電池交換にもってったら
「これはメーカー送りで時間がかかるし、3500円(普通は1000円)します」といわれ
新品購入とどっちがいいか悩んだのも事実ですよっと。
673日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 21:04:05.51 ID:TnqoEf28
こんな夜にこれ聞くとテンションあがっちゃうけど・・・
http://www.youtube.com/watch?v=CVrcjN2PTi8&feature=fvwrel
674日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 21:10:03.93 ID:Jpa19pIu
自然さから市民権を得るに至った「直美」や「真理」は許されていいと思うのです
675極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/12(水) 21:18:58.12 ID:91g/bkgi
おやすみなさい。
NullPo**********
676日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 21:19:53.23 ID:q5FBItIc
>>665
BTとか懐かしいな
677日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 21:20:08.23 ID:zvAKkUuy
集英社はジャンプSQに舵を切ってるのかなぁ
少年誌だけど
678日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 21:20:38.02 ID:eeJdJHvl
>>675
おやすみなさいGa!!
アッシもねるでやんすー。
679日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 21:23:01.88 ID:TnqoEf28
>>674
「正義は一つ、真理は一つ」だったか書いてあった宗教の貼り紙に
「ああ、正義ちゃんと真理ちゃんは双子の兄妹ってことね」と流した
鳥羽茉莉を思い出した。
680日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 21:23:13.66 ID:sZ7Mz7mS
>665
文太郎とか紅緒とか、さがせばあるよ

荒木先生、絵柄はえらいかわったけど、姿は変らんよなあ(w
681日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 21:28:43.42 ID:WrVQaCkN
>>680
何十年か先に老衰で亡くなる時も今まで通りの姿だったったりして・・・・・・
682日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 21:35:22.47 ID:q5FBItIc
>>681
何十年で死ぬわけ無いだろjk
683日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 21:37:03.67 ID:ytrA6JDk
>>667
窓ゴムなんかは、まぁ流用すればなんとかなるけど
シールの類はどうにもこうにも…
せめて保安部品だけでも再販してくれるとなぁ

あと、有志で型起こして部品販売している人たちもいるけど
値段がねぇ…ヤフオクの基地外じみた値段に比べれば良心的だけどね。
684日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 21:38:36.53 ID:bfVJa9co
ガンダムAGE
http://freedeai.jpn.org/up/src/up5077.jpg
これを見る限り面白そうな気がする
685日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 21:41:13.63 ID:w0hioHTi
>>659
SJとBJが合体して新雑誌らしいっすな。

[集英社]新マンガ誌名は「グランドジャンプ」 11月創刊 「俺の空」「バーテンダー」移籍
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/09/21/015/index.html

ゼロがとうとう最終回かと思うと感慨深いなぁ・・
10年前に献血キチだったときに、待合室で全巻(当時)読破したなぁ・・内容忘れたけど

慶太の味2 を新連載するべき(キリッ
http://beatarai.blog90.fc2.com/blog-entry-2059.html
686日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 21:46:52.52 ID:/KazFjSR
家の猫が3日前から、殆ど食餌ができなくなった。
まあ、20歳を越えているんで仕方ないかとも思っているんだが。
去年も正月を越せるかな?と思ってた。
もう、耳も聞こえないし、目もみえなくなっているみたいだ。
別に苦しんではいないようなので、獣医さんからもらった猫用ミルクを注射器で飲ませている。
昨日、大好物なカツオの刺身を与えようとしたが、ちょっと食べただけだった。
なにかほかに出来ることはあるのだろうか?
687日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 21:48:34.47 ID:ytrA6JDk
>>686
一緒に居てあげる事
688日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 21:50:33.61 ID:oP/tPZWU
優しく、なでてにゃ!
689日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 21:55:35.98 ID:nZ2tBREh
>>686
寒くないように暖かくして
なるべくそばにいて優しくしてあげてください
690日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 21:55:41.74 ID:IapmvcoT
>>672
Baby-Gはね、電池交換面倒臭いんですよ、ハードオフで700円電池切れの奴を
Gショックの電池交換自分でした事あるから、簡単と思って購入したら中身別物で、
二層構造の基板でサンドイッチされる形で格納されてる電池を、
バラして取り出し交換するのに四苦八苦しました・・・
691日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 21:58:34.19 ID:/KazFjSR
>>687,688
だっこしてあげてます。
娘がまだ2歳だった頃、左の膝に娘、右の膝に猫で私のつまみを競って食べていた頃が懐かしい。
692日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 22:03:55.91 ID:McueNxev
>>690
いや、悩んだのは時間がかかることと年末年始にかかることで……
ひと月ちかくかかること、引き取り予定時期が年末ギリギリということは
帰省の往復に見慣れた文字盤がない、それはちと不便、という点でして。

新品がそれほど高くないのと、その時点で通販頼めば余裕で間に合う。
で、新品を買うか、綱渡りで電池交換頼むかで悩んだの。
693日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 22:08:12.99 ID:O9iL+Dzy
>>692
迷った時は両方!

G-shockは、スウォッチと同じで、基本は使い捨てと思うと良いですがな
1万円台なのはそういう事も含めてだとか、昔付き合ってた時計店勤務の
人間がいうとりましたw
694日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 22:13:30.30 ID:4z5rt32F
>>693
え!爺の俺ショック!
695日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 22:17:13.75 ID:hkVjoQCL
>>659
あららら
名物編集長引退なすったか(´・ω・`)
696日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 22:21:58.78 ID:Ll2Itws8
>692
電池交換がいらないタフソーラーがあるよ!

なんかハズレを引くとすぐ劣化するとか言う話もあるけど(汗
697日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 22:22:22.29 ID:Bt1RWwyu
>>693
うちは電波ソーラーのやつは使い捨てにすると思う。充電池が
劣化した頃にはバンドも駄目になっているだろうし。1万円
したけどまあそんなもん。

ただ、デジタルの方は自分で分解して電池交換するだろうなあ。
4千円の代物だから。
698日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 22:25:18.18 ID:0YOHO+ti
四半世紀前の安時計をいまだに使ってる
ガラスがいいかげん磨りガラス状になってきたけどまだ使う
ばーちゃんに買ってもらった物ってこれ1つだけなんだ(´・ω・`)
699p2-user: 447751 p2-client-ip: 207.96.227.9:2011/10/12(水) 22:27:24.07 ID:c/4XyD3F
モントリオールからこん〇〇は
記念カキコ

円高の今、iPod touch 買うのか買わないのか
それとも iPad にするのかしないのか
700日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 22:29:14.17 ID:johcq31s
時計は携帯持ってから必要性感じないん。
なんかさ、日時計みたいなのが欲しくなる今日この頃。
701日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 22:30:35.84 ID:4z5rt32F
>>699
SIMフリーのiphone4sを何個か買って帰国すれば良いのでは
702日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 22:32:09.78 ID:/KazFjSR
いやー、個人的な事をぐずぐず引きずってすみません。
次男がお宮から拾ってきた猫なんですが、途中引越ししても居ついたんです。
その次男も今年結婚しました。
なんか人生の後半を一緒に生きてきた猫なんで、女房は殆どパニック状態。
ま、覚悟はあります。ありますが、でもね。
703日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 22:32:32.85 ID:3Y2yQPAm
祖母がもう駄目みたいです。
容体が急変して、母が昼過ぎから病院に
詰めてますが、あまりよく無いと連絡が
ありました。
まぁ、父に見せてあげられなかった息子を抱かせてあげられたので、
多少、自分の中では納得しています。
スレの皆様に幸せな明日が訪れますように。
おやすみなさい。
704日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 22:37:10.91 ID:KNxFQ2bU
>>699
モントリオールで悩みつづけてもんどりうーつナンチテ
705日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 22:52:52.66 ID:4ZZpAgrX
>>702
ここで心の整理がつくのならいいのでは?
706日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 23:03:29.42 ID:i/B+dETe
>>616
自分も予約してたの思い出した
取ってくるw
ちなみに真のファンは聖地(札幌南平岸のローソン)に討入りするものらしいです

>>637
もしやワンタッチピクニカでわ?

>>650
援竜がこれと似たような感じですけどね
アームが2本あると片方で支えながらもう片方で作業できたりして結構実用的らしいです

という訳で近所のローソンいてきま
707日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 23:10:52.47 ID:frl4R/Ff
>>638
そうか・・・ロックはまたやらかしちゃうのか
708日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 23:13:51.70 ID:T2+MroN8
>>707
ロックって、超人ロック?

まだやってんのかぁ、んで連載するところは潰れるとの
神話はマダイきてると。

同人誌の頃のとか持ってたなぁ。
709日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 23:15:22.53 ID:vBkXVuUS
>>707
ロック、今アワーズなんだよね。
ドリフターズが最終回迎えるまでは何とかお願いしますだ・・・(ー人ー)
710日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 23:20:49.10 ID:fT2KSadY
ヒラコー先生は素っ裸のときにばかり地震がくるとぼやいてましたねw
711日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 23:20:59.14 ID:frl4R/Ff
フラッパーとの二本立てなのです
712日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 23:22:25.83 ID:8r7ebqAt
>>710
パンツ男はヒラコ―だったか!w
713日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 23:28:05.30 ID:w0hioHTi
自転車といえば今じゃ内装8段変則(シマノ インター8)ってのがあるんですねぇ
そのうち自転車用CVTとか作りそうだなシマノw

海外製CVT自転車はあるんですが
http://blog.cycleroad.com/archives/50752359.html
http://www.youtube.com/watch?v=kVPjhmTThPo

これから9速が標準の時代だぜ!と105(5500)でロードを買ったら
一年後にデュラ・ティア・105が一斉に10速になったでござるw
今じゃ、下位モデルのディオーレまで10sなんて・・・くそ!なんて時代だ!!
714日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 23:43:42.13 ID:lowThpuT
>>709
明日発売だよw
715日出づる処の名無し:2011/10/12(水) 23:53:04.12 ID:lXVP75u+
>>714
待たされたなーw
716日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 00:01:22.67 ID:BSd3beAi
717日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 00:02:34.66 ID:nAfF5m/b
>>700
腹時計はダメなの?
718日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 00:21:29.74 ID:cEP6Xc6R
>>700
つ【ニキシー管腕時計】
http://blogs.yahoo.co.jp/sinn156_2637/29267090.html

シュタゲのおかげ、ただでさえ少ない日立製ニキシー管の在庫が・・・・・
719日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 00:36:21.33 ID:UBO0ehi0
うわ、ニキシー管てまだあったのか!
720日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 01:10:12.28 ID:XX9wpa2y
襤褸を着てても心は…
721日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 01:13:39.27 ID:Ov4miU3s
>>720
スタアにしきの
722日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 01:15:37.54 ID:qb82EMwB
うどん県のページやっと繋がった
どんだけ突撃してるんだろうw
723日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 01:51:29.54 ID:UBO0ehi0
>>721
字あまりやー

シュタゲはようわからんが・・・ほしい。ノスタルジーが津波のようだ
724日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 01:58:53.08 ID:cEP6Xc6R
王立宇宙軍でカウントダウンに使われている変なメーターだなと思ったが
コレがニキシー管だったのね
http://nicoviewer.net/sm5993770
725日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 02:29:21.37 ID:ky1rn4gY
>>718
ニキシー管の置き時計のキットを売っているサイトもありましたが、
あれはロシア管でしたかのう。
あの辺りはまだ真空管を作っている(最近になって再生産?)みたいですし、
国産にこだわらなければ結構残っているかめしれませんね。
726日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 02:30:59.10 ID:neOsMslb
>>725
でも、一本5000円〜6000円ぐらいするから、ちょっとお大尽にならないと買えないw
727日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 02:43:52.72 ID:z3Ul8ES7
明日はから仕事夕方なのをいいことに、こんな時間に天狗舞純米酒と八海山純米吟醸を堪能中
ということでおすそわけ♪ つ【天狗舞 純米酒】 つ【八海山 純米吟醸】
728日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 02:45:07.13 ID:HF2fue8y
>>617
カシオさんは、ベルト在庫切れ、部品なしとなると
問答無用で修理不可、返却ですもんね。

愛着があると残念ですが、耐久性や搭載機能が日々アップしてるので
直し直し使うより、新製品にどんどんトライしてってことかなと
729日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 03:28:43.07 ID:LAeRayTG
この時間に深夜食堂見るものじゃねぇな…腹へった…
730日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 04:27:33.79 ID:hVt1Txe1
>>670
前々期から前期までのユーとコーラスが同じ編集長になってて
この毛色の違う二誌が統合されるのかと思ってgkblしていたウリ。

それが回避されただけでも良かった。

>>677
SQは茨木さんの権力があるから、しばらくは安泰なんだろうなぁ。
731極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/13(木) 06:05:57.98 ID:vsZAELmL
おはようございます。

祖母、猫が危ないという方がいるようでどう言葉をかけていいのかわかりません。
今朝はこの曲で許してください。
【ジママ 大丈夫】
http://www.youtube.com/watch?v=hD17rNu2VP8
732日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 06:16:39.21 ID:OrzsDd5s

TPP推進者の情報をwwwの人がリーク、既出だったらすまん

http://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
733日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 06:24:08.46 ID:jREmdf29
>>670
法則と云えば、編集長が在の人の週マガにも発動するのかな。
講談社は「カンナさん」無断ミュージカルで揉めた経験を生かして
韓離れして欲しいんだが…。
734日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 06:27:02.76 ID:neOsMslb
>>733
編集部内のZが、いよいよ雲隠れする事になり、その関係で雑誌統合という可能性は?
735日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 06:40:47.25 ID:5AcvpVKN
早朝からパソコンがお亡くなりしそうだorz

PC素人だから量販店、保障つきで大人しく高めのを買っておいたほうがいいのだろうか。
64bit対応フォトショも新調となるとからできれば安めにと考えたら
組み立てやネット取り寄せとなるが…やはり素人にはハードルが高いか…
736日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 06:44:58.68 ID:neOsMslb
>>735
まわりにPCに詳しい人がいなくて、アドバイスもらえないようなら既製品買うのがまぁ妥当。
HPとかEPSONダイレクトとかも安い。
737日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 06:51:39.78 ID:JDWI9Abc
>>735
価格性能比で行くと、個人的に Tukumo の eXcomputerがお勧め (通販)。
OSが手持ちなら、OSも外せば更に安い。
i7-980の16GBメモリで15万とか、Core i7-2600で良いなら i7-2600 16GBメモリで11万とか。
グラボを良くするともっと行くけど、フォトショってグラボ必要だっけ?
738日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 06:54:54.30 ID:3XVgPwgO
>>703
俺も婆さんが「もうもちそうにない」つうことで自宅待機中。
とりあえず「あとの事」のために、家の中を片付けはじめた。

とにかく、なんかやってないと落ち着かない。
つうか、何をすべきかわからない・・・
739日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 06:56:04.14 ID:neOsMslb
>>737
フォトショは基本2Dだから、3D機能は不要。 色の正確さがあればいいけど、今のDVI出力だと
グラボ能力というよりモニタの色再現性のほうが律速してるのかな。
740日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 06:57:21.68 ID:0yvzUuGa
>>735
今まで組んだ事がないなら素直にメーカー品の方がいいかと。
大概メーカーの補償も付きますし、
自作品に比べるとPC置く場所もとらないでしょうし。

自作品は何かあると手間が・・・
741日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 06:58:29.00 ID:y39DD1qD
エンデバー5000の筐体は最強 高いけど
ttp://shop.epson.jp/pc/pro5000/

HDDフロントアクセス最強
ttp://shop.epson.jp/pc/pro5000/point/#case
742日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 07:07:28.78 ID:neOsMslb
>>740
>自作品は何かあると手間が・・・

ですね。
自分の場合は、ある程度PCがわかるんで、仕事用マシンを自作してますが、一番気を使うのは
メモリの安定性や熱暴走しないような冷却ぐあいのチェックかな。
だから、組んで2週間〜1ヶ月は負荷かけたりして様子見運転してる。 問題なければ仕事に使う。

もちろんその間仕事に使うPCは別個にあるわけで。 自作で仕事マシン作る場合、最低2台は確保
してないと、怖くて怖くて。
・・・・・だから、トータルの経済性で見た場合、メーカー品買う方がお得かもしれない。
743735:2011/10/13(木) 07:24:21.55 ID:5AcvpVKN
レスありがとうございます、周囲にそこまで詳しい人がおらず
何かあった時に対応できそうにないので、eXcomputeが気になったのでもう少し調べてみて
自分でどうにかできないようなら、大人しく既製品を買おうと思います

>>741
ためしに見積もりでカスタマイズしていたら15万オーバーになってしまったw
744日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 07:43:47.20 ID:BSd3beAi
>>735
冷え込みバナは電源死亡を疑うが吉
今のパーツ価格だとOSの次に高いのがマトモな電源かなw
745日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 07:47:43.36 ID:U6hadNd5
オンボは大抵色がおかしいから問題外。intelなら特に駄目。
時間かかるけどショップ系PCなら1'sがお勧めだったり。ACER、DELL、SONYはマジやめとけ・・・
746日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 07:52:56.02 ID:IeEPDGTa
747日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 07:55:45.44 ID:Fc6Vvuyy
>>738
早朝に旅立ちました。
沢山、世話になりましたし心配も掛けました。
でも、曾孫を抱かせてあげられたので
親父の時よりは、落ち着いています。
朝から、辛気臭い話で申し訳ありません。
ご報告まで。
748日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 08:11:05.56 ID:ZeKOnKUa
>>638
そ、そんな・・・・クルリはどうなってしまうんだ・・・?

749日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 08:13:28.56 ID:dkkfdklf
>>747
ご冥福をお祈りします・・  (-人-)
750日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 08:17:22.02 ID:N3iLH/fJ
>>747
お悔やみを申し上げます
751日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 08:23:08.96 ID:DmXKVSBk
>>747
ご冥福をお祈りいたします
752熱湯 ◆NettobIFhI :2011/10/13(木) 08:40:38.05 ID:7ffoWOis
>>747
ばぁちゃん、曾孫抱けてよかったねぇ・・・
|人-)ナムナム ご冥福を・・・
753日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 08:51:49.24 ID:sOFsliUj
>>747
謹んでお悔やみ申し上げます……
754日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 08:59:29.64 ID:Sl46Lnj+
>747
ご冥福をお祈りします。

BS1で7時台のニュースをちら見していたら、一橋大学 名誉教授の田中克彦
という人が、「日本語を延命させるには漢字をなくしていけばいい」云々という怪電波を発しておりました...。
言語学者さんらしいですが、漢字を毛嫌いしている人らしいですね。

平仮名のみの表記でも日本語は成立する!というお話でしたが、漢字を放棄
した某国の皆さんの劣化ぶりをみていると、もうね、朝から何なのよ!と
言う心境でした。
755熱湯 ◆NettobIFhI :2011/10/13(木) 09:05:05.89 ID:7ffoWOis
>>754
それ見たです。
 「推薦状」が漢字で書けなくて、「薦」の字が「推薦」しか使われていないことからの逆切れ
 第3国からの移民制度や、外国人介護師の制度の障壁となり(ふんだらだ

一ツ橋の教授ともあろうお方が・・・って思いましたけど
|-`).。oO( まぁ、普通の人が普通に「これはおかしい」って思うきっかけには良かったのでは?
756日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 09:08:28.62 ID:WsnmzVbR
>>754
あれだ、同音異義語の組みなおししないといけないし
文が冗長になったり読みにくくなったりめんどくさそう
757 ◆Nyago/LmVE :2011/10/13(木) 09:16:31.15 ID:fjqbgf4z
>>756
 一応言っておくけど、「漢字を無くす」のと「漢字語を無くす」のは別物よん。
 漢字を無くすってのは、例えば「障がい」とか「子ども」とか「推せん」とか、こういう方向に進むことでもあるワケで。

 とにかく、医療や介護部門だけじゃないけど、エンドユーザーに直接接する職業に就こうとするのに、その国の言語を覚えなくていいという方向はいかがなものかと思うですよ。
 まあ「褥傷」なんて専門用語は患者も知らんからアレだけども。
758日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 09:25:57.48 ID:Dtgmvjg8
>>747
お悔やみ申し上げます(-人-)
これからちょっとの時間、喪主となる親族を支える方向で頑張って下さいませ
1年過ぎるまでは何かと忙しいと思いますが、
ご遺族の方々のご健康も祈念しますね(-人-)ナムナム


>>757
ルビをふればいいのに、と思うのはダメなのかね?
759日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 09:30:26.37 ID:aw26azQW
ルビはいい文化だね
760日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 09:33:13.37 ID:+DkUW26w
こういうときのためのひらがなすれ(わらい)
761 ◆Nyago/LmVE :2011/10/13(木) 09:35:19.95 ID:fjqbgf4z
>>758-759
 故・山本夏彦翁が、ルビは朝日新聞をはじめとする出版社が「めんどくさがって」廃止したと書いていたっけなあ。
 
762日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 09:35:45.80 ID:WsnmzVbR
>>757
うーむ、そんなんばっかりやっていくと馬鹿になりそうな感じだ…気のせいか?
>>759
正直小学生国語も、読みは平仮名じゃなくて、漢字+ルビでいいじゃないか!と思う
763日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 09:44:28.05 ID:WICZOLYq
>>761
読売は何年か前に「ルビいれることにしたから読んでね!」とやってたけど
ルビ、一旦なくなってたのか

他板のひらがなすれ常駐だった身としては
ひらがなの羅列は平気だけど
やっぱり同音異義語での誤解釈が多くなるのがねえ。


>>754の人、実際ひらがなだらけの推薦状もらったらぶちきれそうな予感w
764日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 09:46:07.43 ID:Dtgmvjg8
>>762
同意w

かつてはルビ付きじゃないと読めない、理解できなかったモンが
ルビ無しで読めるようになると、成長したなぁーと自分でも実感出来たもんだw

小学低学年の息子の教科書やプリントなんか見てると、
読み難い&書き難いと思うし>漢字+平仮名
連絡帳なども、最初は漢字+平仮名で書いてたけど、
だんだん面倒になって、今は漢字+ルビにして息子にも読めるようにしてるお
765日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 09:46:19.64 ID:bx0gBGf8
漢字混じりだと文章を読むスピードが段違いに上がりますやね
さすが表意文字と言ったところでしょうか
766熱湯 ◆NettobIFhI :2011/10/13(木) 09:49:46.27 ID:7ffoWOis
>>764
>ルビ無しで読めるようになると、成長したなぁーと自分でも実感出来たもんだw

コマ ノンブルがなくてもマンガが読めるようになったときに そう実感しましたねぇ
|∀・).。oO( 「俺もおとなぢゃん」ってw
767日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 09:51:15.25 ID:bx0gBGf8
>>747 お悔やみ申し上げます
768日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 09:53:57.64 ID:TOV2DhdV
>>747
ご冥福をお祈りいたします
769日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 10:00:26.08 ID:Fav/LoBk
>>754
つかよくもまぁNHKもそんなやつのインタビュー流せたよな
770日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 10:13:07.06 ID:sOFsliUj
小学校低学年ならある程度は仕方ないかなぁとは思う>漢字+ひらがな表記
でもあれだ。
名前は「ひらがなのみ」と「全部正しく漢字使い」とどっちかにして欲しいなぁ。
いっそ習ってなくても3年生くらいから自分の名前は全部漢字!とかさ(元々かなの名前はさておき

いや「かな目まどか」みたいな署名が妙にイラッと来るんでさ……
771日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 10:16:46.01 ID:nrd38hZK
>>769
インタではなくスタジオゲストでしたよ。点けて5秒で終わったから
「漢字をこれ以上増やさない」しか読めなかったけど。
これが平仮名表記だったら、5秒じゃ読み取れないよね。
772日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 10:18:24.49 ID:WICZOLYq
4年生ぐらいまでそんな習った漢字かな混じりなのに、
5年生になったら突然
「学校で習ってない漢字でも全部漢字で名前書け」と
いわれるこの不条理
773日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 10:21:29.31 ID:QhColygO
>>770
学校で習ったから名前の一部が漢字で書けるって喜びもあるのでは
子供のことにそんなイライラしても…
774日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 10:22:06.40 ID:hJO4JX1t
>747
御冥福をお祈り致します(-人-)

>757
専門職に就こうって人が専門用語を使えなくてどうするのかとw
褥瘡くらいは覚えて欲しい。床ずれでもいいけど。
775日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 10:22:47.67 ID:uTvD1tVS
2年ぐらい前に、なんか韓国でも漢字教育を復活させて
漢字を取り戻すことにしたとく記事を読んだ記憶があるけど
記憶違いだろうか?
776日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 10:26:53.55 ID:UcLg7jLZ
戦後の話だけど、
読売が一時ひらがなのみにしたらしいよ。
親戚の伯父さんが怒って読売をとるのをやめたとか。
777 ◆Nyago/LmVE :2011/10/13(木) 10:27:42.19 ID:fjqbgf4z
>>774
>褥瘡くらいは覚えて欲しい。床ずれでもいいけど。
 「床ずれ」でいいじゃまいかと(w
 「褥瘡」なんて単語を知ってる患者さんなんてあまりいないんだし。
778日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 10:27:58.63 ID:DrxGTBRA
カナモジカイのサイト
http://www1.ocn.ne.jp/~kanamozi/


・・・何でサイトで漢字使ってるの?___
779日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 10:28:09.44 ID:LItEdbUO
>>775
定期的にそんな話は持ち上がっています。
毎回ハングル専用派の猛烈な反対うけてます
780日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 10:28:59.97 ID:BSd3beAi
>>757
でも字面で意味わかるのはやっぱ表意文字すごいと思う

で、床ずれのひどいやっちゃろなと確認してみたらうんコレはなかなかのグロ画像・・・
781日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 10:37:53.90 ID:WsnmzVbR
>>779
そして教えられる教師は減っていく、と
782日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 10:44:34.80 ID:WICZOLYq
>>778
漢字使いまくりじゃないですかw

がんばって減らした代わりがカタカナのようですが
とってもアカっぽいです。
783日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 10:49:26.87 ID:Dtgmvjg8
>>770
習った漢字を使って名前を書ける!ってのも
子供にとっちゃある意味ステータスだからねw

息子の同級生は既に習った漢字で書ける文字がほとんど、
小学生中には習わんであろう漢字は自力で覚えて書けるお!と言う子もいりゃ
ほとんど小学校では習わんであろう漢字の子もいるw
旧漢字表記+DQNネームの子は散々なもんですよ・・・

大人からすりゃDQNネームはルビ表記は義務化して欲しいw
親の愛が重すぎて読めやしねぇorz
784日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 10:53:30.89 ID:nrd38hZK
>>783
何処も記名欄はこれからルビ欄必須の流れですね。
うちは苗字も2通りの読みができるんで、
欄がなくても自発的にルビ振ってますが。
785日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 10:54:56.88 ID:pfvELsyR
>>755
つまり、カルテは全部ドイツ語で書け、と
786日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 11:07:18.03 ID:n8lOxSxq
>>783
DQNネームでなくても人名にはルビ表記ほしいな。
漢字表記は一つでも読みがたくさんあるんだし。
結構有名人でも読みを間違えて覚えてることあるんだよ・・・orz
787日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 11:13:59.10 ID:TOV2DhdV
>>786
大地丙太郎さんのことですね、わかります
788日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 11:24:30.84 ID:85pUpCLx
悪質業者の名、答えて下さい…82歳女性提訴へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111013-OYT1T00188.htm
>ソフトバンクモバイルは捜査機関からの照会には応じているが、同社広報室は「お客様情報の保護の観点から、裁判所の照会には回答していない」としている。
ん?
789日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 11:42:34.20 ID:pfvELsyR
>>757
これで思い出したんですが、

「棚」って常用漢字外なんですが、
何が問題って、条文で「たな卸資産」と書かれるのがうざい
790日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 11:43:39.39 ID:az2q7xNp
>>788
ソフトバンク自体が悪質業者ってことか?
791日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 11:47:00.26 ID:Dtgmvjg8
>>786
確かに人名とか地名とかをちゃんと伝えたい場合は
ルビは必須かなと思うw
変なテロップよりもそっち優先して欲しいよな>マスゴミ


バジルペーストを作ったんだが・・・
部屋中つか家中バジルくせぇええええ!
さすが植物兵器と言われるだけあるw
792極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/13(木) 11:49:56.35 ID:vsZAELmL
>>747
ご冥福をお祈りします。

バジル?バージル・・・サンダーバード2号!
793日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 11:57:19.39 ID:NVkmgykz
面倒臭い名字と名前だが、幼稚園では書けないと馬鹿扱いで悔しかったんで
意地で練習したw
頭は悪いが、おかげで漢字の読みだけは困った覚えがない
やっぱり覚えの早いうちに教えるのが効率いいと思うよ
794日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 12:09:32.67 ID:ky1rn4gY
>>789
拉致とか斡旋の分かち書きも見ててマヌケな感じがするんですよね。
常用漢字の見直しはしないのでしょうか。
795日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 12:10:32.16 ID:1b7HwXdl
3〜5才児って、興味持つとホント覚えるの早いよね。
うちの娘も、親がCivRevやってる隣で
「おかーさんあそこジンバブエでしょ!」
「(ユニット生産選択で)ねーねーガレオンつくってー」
と画面見ながらうるさかった。

…なんかいろいろ間違ってる気がする。
796日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 12:24:18.89 ID:DBw1I3RQ
なんという英才教育……
797日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 12:40:54.11 ID:sOFsliUj
>>795
就学前の幼児を廃人教育してどうするよw
798日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 12:46:02.97 ID:/ngZFr74
Revだからセフセフ、と思ってしまった…orz
まあ、歴史や地理に興味を持つきっかけになればいいんじゃね?
799日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 12:46:07.83 ID:Fc6Vvuyy
皆様よりのお悔やみの御言葉、
心にしみました。

私は、仕事が終わり次第駆けつけますが、
こんな時に限ってチビが熱をorn

皆様、ありがとうございました。
800日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 12:46:57.02 ID:Dtgmvjg8
>>795
www

大丈夫、友達と一緒に遊ぶよーになりゃ
普通を求めるよーになりますよw
うちもどっぷり昭和特撮っ子だったが、幼稚園〜小学校を経て
普通にポケモンやらワンピやらアイドルやらに興味が移ったw

○○について会話できるっつーのがポイントらしいし
801日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 12:52:29.90 ID:PXX7SO9Y
>>797
日本アルプスの子供 廃児の誕生ですかww
802日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 13:00:01.11 ID:mrIL6icq
>800
まぁ、うっかりすると周りの子を引き込む側になりますけどね。
保育園から帰ってきたら、友達引き連れて昭和ライダー鑑賞会→ライダーごっことか。
803日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 13:09:42.18 ID:8/bnLUSc
昭和ライダーは、道具を使った必殺技が少ないから
ごっこ遊びには向いてますね。
フォームチェンジもRXまでないし

おもちゃ業界には面白くないんでしょうくど
804日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 13:13:47.41 ID:8/bnLUSc
連投スマソ

C言語の開発者デニス・リッチー氏 死去
805日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 13:14:52.09 ID:85pUpCLx
インドネシアのバリ島沖でM6.2の地震=米地質調査所
2011年 10月 13日 12:43 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23606820111013
806日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 13:15:52.03 ID:hJO4JX1t
>803
そんな事ないよ。
今はクリスマスに売り上げが集中しにくい&子供減少なので
平月に売れる細かい品物が欲しい&大きいお友達需要狙い。
細かい商品は在庫の元なので、玩具メーカーも頭痛いんだよw
807日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 13:17:32.19 ID:Dtgmvjg8
>>802-803
そういうのを期待していたケド、特撮系は家だけで盛り上がるに留まり、
同時進行で見せてた昭和系アニメ・バラエティの中の
ドリフ(全員集合)ネタを周りに振りまいていますw

カトちゃんの隈取り顔が出来るわ
ヒゲダンスBGMで踊れるわ
早口言葉も歌える&踊れるわ


・・いつの時代の子だ、って感じですけどねw
808保護係 ◆Hogo.aafE6 :2011/10/13(木) 13:19:13.19 ID:l+56nhC6
>>804
もうwikipediaに載ってまつね。
Cは挫折しまつたが、un*xには一方ならぬお世話になっておりまつ。
ご冥福をお祈りいたしまつ。
|つi~~~
809日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 13:23:51.00 ID:85pUpCLx
漆の枝 国内最古と確認
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/news/20111013-OYT8T00267.htm
>日本で自生していたことを示す国内最古の例となり、中国伝来が定説とされた漆文化の起源を巡って新たな論議を呼びそうだ。


「痔」理由に参勤交代でお願い
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=48605
>松代藩の6代藩主真田幸弘(1740〜1815年)が持病の痔(じ)のため、中山道の難所・碓氷峠を越えるのが困難として、江戸幕府に参勤交代の
>ルート変更を願い出た文書が、長野市松代町松代の真田宝物館で開催中の企画展「大名の旅 松代藩の参勤交代」で初めて一般公開されている。
810日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 13:31:00.57 ID:WICZOLYq
>>804
あらまあ
ずいぶん長いことお世話になりました。

>>809
一般公開とはちょっと恥ずかしいw
811日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 13:45:34.94 ID:sOFsliUj
>>809
そういえばかの遠山の金さんも馬での登城が困難になって
駕籠で登城する許可を申請する文書が残ってるそうですなw>痔
812日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 13:54:43.73 ID:mrIL6icq
>806
オーメダル、総計で3000万枚ほど出回ったそうですからねえ、
日本国内で流通する貨幣としては3番目に多い量だとか。
813日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 13:59:42.37 ID:ROhd6orl
【芸能/海外】シュワルツェネッガー、シルヴェスター・スタローンとブルース・ウィリスとの3ショットをツイッターに投稿
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318479783/
http://s.cinematoday.jp/res/N0/03/61/v1318418633/N0036103_l.jpg
814日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 13:59:57.75 ID:IcpDUWHh
>>811
遠山の金さんじゃなくて、大岡越前の守の方じゃなかった?
815日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 14:08:42.59 ID:sOFsliUj
>>814
ああ、大岡越前守 も 痔で公務休んだことありましたですね。
……地味に痔主って多いようでw
816日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 14:32:07.49 ID:WICZOLYq
>>813
観たくなってきたw
817日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 14:47:36.13 ID:t6ZmnjWf
スタローンだけ薄くなってないな
818日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 14:52:15.16 ID:4yRrik8i
ブルース・ウィリスの担当声優って誰が引き継ぐんだろう
819日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 15:08:01.73 ID:RUYowSw5
コブラはどうなったの?
820日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 15:11:30.92 ID:4yRrik8i
5時半からルパンと共にニコ生だお
821日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 15:46:39.79 ID:8/bnLUSc
仕事でドル円相場みたら 1円ぐらい円安になってやんの
チャート見たら、昨日に急下降直後に急上昇
ってことは、緊急介入が入ったかな?
822日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 16:10:45.28 ID:nEeX1F6g
>>741
うん、エプソンは頑張ってる
お勧めですわ
823日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 16:17:18.10 ID:bx0gBGf8
エプソンは昔バイト代で買ったMJ-700V2Cからのファンです
アルプス電気、キヤノン、DELL、HP、富士通など渡り歩いて戻ってきましたw
824日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 16:29:25.84 ID:CyReAxC0
>>821
介入してないッス。今は日本の個人投資家が売りに入って膠着状態、拮抗してる。
多分スロバキア含めいったんは心理的に落ち着いてきたからでは?
今日の米指標次第でまたランコルゲするやもしれないけど。

しかしゑタソ&Fタソはキャッキャと遊んでたけど個人投資家の動きの読みを間違えたら大火傷するねぇ…
825日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 16:31:40.22 ID:pfvELsyR
エプソンは昔買ったPC486SE以来以下略
826日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 17:07:44.89 ID:4yRrik8i
5時半からニコ生でルパンとコブラの生放送でござる
827日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 17:35:59.80 ID:WICZOLYq
アルプスのプリンタよかったなあ…
828日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 18:03:14.06 ID:BIq8T+gQ
秋の園遊会。
澤選手の振袖姿が意外と(失礼)可憐だった
829日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 18:05:42.63 ID:Oi1Glmwh
古風な顔でプロが手掛けた髪型ですからね
830日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 18:30:28.59 ID:YpHcYuJV
>>815
やっぱ衆…アーッ
831日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 18:32:31.12 ID:8/bnLUSc
>>824
なるほど 説明dクス

オースコリアでギャラクシー販売差し止めで飯が美味いw
832日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 18:42:14.52 ID:P8aC5hz3
>>790
関係者かばってる印象ですのぅw
833日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 18:44:18.10 ID:/hPMtYwW
部屋にコオロギの声がするから発生源を探したら
なんとまぁクーラーの中から音がするww

どっから入ったんだ、つかどう対処すればいいんだ
834日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 18:45:37.76 ID:PXX7SO9Y
何気無くみたセ・リーグの順位表。
中日にマジック4がついててワロタwwwwワロタ・・・
835日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 18:49:09.87 ID:aAH7dxhc
>>833
職場の業務用クーラーに仔蝙蝠が飛び込んじゃった事ならあるけど…
ペンライトとエサでおびき出すとかは?
836日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 18:53:13.47 ID:0AobqgHy
>>833
室外の排水ホースから侵入したんでしょうか。

我が家では夏場にクーラーを付けた時に通風口から黒いアレがぽたっと落ちてきて
大騒ぎになった事があります。
その時は排水ホースの先端を目の細かなネットで覆うことで対処しましたけれど。
837日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 19:17:40.14 ID:cm4V0pmN
看護士志望の知人の言動がアレ過ぎて怖い。
838日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 19:23:01.33 ID:/PTqIz1n
>>837
kwsk
839日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 19:23:53.03 ID:N/NG9fWC
>>837
どうアレなのか詳しく
840日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 19:30:07.59 ID:bx0gBGf8
五円玉のような穴開き飴をしゃぶると笛にしたくなる罠
しかし音が出ない・・・笛飴じゃなかった
841日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 19:35:01.01 ID:sOFsliUj
フエラムネと聞いて如何わしいことを考えるのは自分が汚れているのです
842日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 19:36:02.15 ID:Gy///FaO
トローチと同じで、子供やお年寄りがのどに詰めても窒息しない配慮じゃ?<穴あき飴
843日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 19:38:03.31 ID:neOsMslb
>>841
>フエラムネ

トローチのような形状だけど中身がくりぬいてあって、咥えて息を吸ったり吹いたりすると「ピー」となる奴?
でも、あれは確かガムだった気が・・・
844日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 19:48:07.79 ID:/JR1sJLJ
>>841
あのお菓子、エだけ心なしか小さく書かれてるように見えるんだ…汚れてるんだろうな
845日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 19:51:39.18 ID:2hNGzek9
>>840
大阪銘菓「パイン飴」?
846日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 19:52:54.94 ID:PXX7SO9Y
>>841
高校時代にコンビニでバイトしてた頃、
ちっちゃい子がアレを嬉しそうに買ってもらってた。
でも、どう見てもあれは「ェ」にしか見えなかった(´・ω・`)
847日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 19:53:08.83 ID:VNLs1F4m
東京・世田谷区の区道の一部から高い放射線量が検出されたことを受けて、世田谷区が専門の業者に委託して
隣接する住宅を調べた結果、床下の箱の中にあった瓶から極めて高い放射線量が検出されたということです。

世田谷区は、周辺の高い放射線量は原発事故の影響ではなく、この瓶の中の物質が原因とみて調べています。

世田谷区弦巻の区道の一部からは、今月6日の区の測定で、1時間当たり最大で2.707マイクロシーベルト
という高い放射線量が検出され、13日に改めて測定したところ、区道に隣接する住宅の塀に近い、地表から
高さ1メートルの場所で、1時間当たり3.35マイクロシーベルトという値が検出されていました。現場に隣接する
住宅は、ふだんは人が住んでいないということで、区では13日午後から住宅の持ち主らの協力を得て、家の中や
敷地内で放射線量を測定するなど原因の特定を進めていました。その結果、家の床下から木の箱が置かれている
のが見つかり、箱を開けたところ、さらに紙の箱があり、中に入っていた瓶から極めて高い放射線量が検出された
ということです。放射線量は、測定器が検出できる1時間当たり30マイクロシーベルトを超え測定できないほどの
高さだということです。問題の瓶は、高さ7、8センチ、太さが5、6センチで3、4本あり、いずれも古い瓶で汚れて
黒っぽくなっているということです。区は、この住宅周辺の高い放射線量は、東京電力福島第一原子力発電所の
事故の影響ではなく、瓶の中の物質が原因とみて、文部科学省の原子力安全課放射線規制室に調査を依頼し、
さらに詳しく調べています。世田谷区は今後、文部科学省などと相談しながら放射性物質の除去を急ぎたいと
しています。


ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20111013/t10013244821000.html
(´・ω・`)????
848日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 19:53:09.74 ID:0ngbEd/V
849日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 19:55:02.35 ID:RUYowSw5
パインアメおいしいです
850日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 19:56:19.82 ID:d5pNVfgQ
>>847
放射性物質取り扱う業界の人間から
するとよくある話www
851日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 19:57:06.43 ID:4wP+JnGH
>>847
陰謀脳か厨二脳のどちらかがハッスルしそうだにゃー
852日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 19:58:30.90 ID:h63aah5c
ビンとカン違いしたってか
測定器が敏感すぎたかな?
853日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:03:49.04 ID:0yvzUuGa
実は瓶がウランガラスとか?
854日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:05:34.46 ID:ZeKOnKUa
>>847

えーと?いきなり外したような、どストライクだったようなニュースだな、おい。

世田谷は恐ろしいところじゃ・・・・

855日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:11:39.94 ID:Vrvw92JJ
アスハ ナマゴミノヒ ダッタッケ・・・
      [審]_
      (  )  
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  /     ヽ
      |   / /  |ヽ( 'A`)ノ |
      |  / /  ヽ( ヘ ヘ ノ >>852
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
856日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:13:08.08 ID:d5pNVfgQ
ウランちゃんじゃないのかな?
まわり大学沢山あるし
法律できる前の研究用と
857日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:14:27.28 ID:IAfx8gbb
>>850
思っているより町中に結構ありますからねw

厚さ計とか
日本電気計測器工業会
http://www.jemima.or.jp/tech/5030301.html

工場廃棄するとき、一緒くたにゴニョゴニョとか
火事になって一緒に燃え(ry
858日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:16:49.11 ID:R7AkAya9
ラジウムだそうで。
軒下の瓶が線源だとわかるまでは、
世田谷でラジウム鉱泉発見か、なんて言われてましたよw
859日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:20:04.31 ID:BIq8T+gQ
家の住人はキュリー夫人だったんだよ
860日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:20:19.40 ID:cEP6Xc6R
>>847
ツイッター情報をまとめると、ラジウムが検出されたらしい
福島とは無関係みたいですね
861日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:20:58.23 ID:1b7HwXdl
測らなかったら、ずっと気づかずだったってことですか…
862日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:23:21.00 ID:neOsMslb
で、
  放 射 線 健 康 被 害 は ?
863日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:23:54.58 ID:ky1rn4gY
ヌカコーラ・クアンタムじゃないのか(´・ω・`)
864日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:25:49.58 ID:ky1rn4gY
>>862
なに、
直 ち に 影 響 は あ り ま せ ん よw
865極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/13(木) 20:26:14.26 ID:vsZAELmL
>>861
はからずも測ったことで・・・いやなんでもない。
866日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:26:20.92 ID:4yRrik8i
健康被害とは





健康になる被害(´・ω・`)
867日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:27:00.86 ID:/hPMtYwW
>>862
なぁに
ラジウムなら 健 康 に い い で す よ
868日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:27:28.46 ID:U6hadNd5
糠コーラじゃなかったのか・・・
869日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:27:53.09 ID:d5pNVfgQ
これで、また全国の事業所の主任者に
サーベイ持って、RIないか探せって
お達しがくるんよ
で、探すと、いつだか分からないのが見つかるのwww
870日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:27:59.53 ID:wUdu2kOz
>>862
内部被曝じゃないからフンダララ
871日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:28:31.73 ID:neOsMslb
セシウムはダメでラジウムならいいんですか?
ストロンチウムはダメでラドンならいいんですか?


あ〜あおもれぇw
872日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:30:10.07 ID:0yvzUuGa
原発云々いってた人、山ほどいるんだろうなあ。
873日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:32:39.83 ID:neOsMslb
プロ市民のような馬鹿が騒ぐと、自らの理論武装にブーメラン食らって二度と使えなくなる諸刃の剣w
特亜人にもオススメw
874日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:33:29.92 ID:nEeX1F6g
>>847
で、その近隣で健康被害が無かったらどうなるんだ?
875日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:33:55.47 ID:cm4V0pmN
>>838-839
普段の言動が代理ミュンヒハウゼンぽいとか、
病院で働いてた事もあるという割に
怪しい韓国美容法大好きとか、
アル依ぽいとか、
なまじ専門知識あるからアドバイス魔だけど、
時々眉唾ウソ健康情報を大真面目に語ってたりとか。。。
深入りしたくないタイプ。
876日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:35:31.54 ID:4yRrik8i
そういや今更だけどエンデバー5000の実機レビュー見つけたので(´・ω・`)
ttp://homepage2.nifty.com/kamurai/review_endeavor5000.html
877 ◆h26ZWDGHQc :2011/10/13(木) 20:36:48.90 ID:pjJIWHgt
えーす いん ざ ほーる
878日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:36:52.51 ID:/hPMtYwW
>>871
ラジウムとセシウムだとこれくらい危険度が違う
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Ft4E1eCUItI
1:00くらいから
879日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:38:26.60 ID:d5pNVfgQ
奥の手…
つまり最後の手段
孫の手だな(`・ω・´) 
880日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:39:06.15 ID:neOsMslb
>>878
ちょ、それアルカリ金属の性質w
881日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:44:31.98 ID:cm4V0pmN
蓄光シールって今は放射性物質云々は使ってないんでしたっけ?
882日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:45:17.11 ID:c3s2KIf1
>>848
すげー懐かしいwwwと思ってしまった自分は30代半ば。昭和は遠くなりにけり…。
883日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:48:09.46 ID:c3s2KIf1
>>865
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
884なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2011/10/13(木) 20:48:10.98 ID:3m7T3vCc BE:611830973-2BP(2345)
>>878
その手の実験で金属Naで失明しかけたウリが通りますよと
単に金属Naが右の白目に入っただけで助かったけど(待て
885日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:49:15.87 ID:JXf7Edsa
http://www.coris.co.jp/olditem.html

確かに「フェラムネ」と読めるパッケージもあるような・・・
886日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:50:45.68 ID:uTvD1tVS
>>885
つまりムネで○○○○しながら○〇○○するあれか
887日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:51:27.01 ID:neOsMslb
>>884
真空管のゲッターにその手の金属が使われてるから、中古の真空管を割って
水に漬けてブクブクするのを楽しんでいたのも、良い思い出だ。

・・・・真空管を水中で割ると、殆ど泡が立たないのも新鮮デスタw
888日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:52:31.66 ID:/PTqIz1n
>>886
変態だ〜
889日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:53:50.51 ID:neOsMslb
>>885
「フェラムネ」はもしかして偶然かも、と思っていたが、下のほうにある
「ズットマンコーラガム」みて、こいつら確珍犯だと思った。
890なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2011/10/13(木) 20:54:02.87 ID:3m7T3vCc BE:1223662076-2BP(2345)
>>887
また危険なことを
891日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 20:59:21.34 ID:gw2lsSQK
>>875
看護師の代理ミュンヒハウゼンって、ものすごく怖いんですけど。
892日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:00:25.87 ID:SBxqubt5
>>878
その動画の中のコメントにワロタ。

セシウムの水に対する反応の危険性を実感できます。
今、正に日本で進めようとしているセシウムの除染。
しかし、除染の繰り返しによる汚染土などの高濃度化にはよっては、
爆発の危険が潜んでいるのではないでしょうか。
日本の科学者達は知ってるはずだよね。声を上げて欲しい。
何か起きる前に手を打とう。
893日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:00:32.15 ID:O96hYbbP
>>862
報道で知り渡ったからこれから増えます
894日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:01:17.49 ID:R7AkAya9
ホメオパシー信者の医者とか助産師とかも
普通にいるぞなw(笑い事かっ
895日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:05:10.11 ID:BSd3beAi
NHKの9時ニュがコントになってるw
896日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:06:07.07 ID:7IWSFpWB
少し前に、歯科関係者の方の書き込みがあってので相談させて下さい。
犬歯の奥隣の歯なのですが、虫歯の治療中です。
奥の方まで蝕まれており、歯の中心部と神経は削り取りました。
そこで歯科医より、保険治療の詰め物と、自費治療の詰め物、
どちらで治療していくか聞かれました。
金額は12万程です。
歯科医が言うには、自費治療の物の方が3〜4倍長持ちして、自分の歯自体も
長く使えるし、見栄えも良いと言う事でした。
私は男性なので、それほど見栄えに拘りません。
見栄えに拘らずとも、自費治療の物はそれ程に違うものなのでしょうか?
明らかに違う。と言うのであれば、自費治療も吝かではありませんが、
それほど違いがないのであれば、懐事情も寒いので・・・と考えております。
良きアドバイスが頂けたら幸いです。
897日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:06:07.77 ID:6ZKPW0eD
>>895
テレビ持ってないので、kwsk。
898日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:07:26.73 ID:pbtDZeH9
ワロタw

masyuuki ゆうき まさみ
nojiri_hがリツイート
確定したら言おう。「いわゆる226事件である」 RT @kikumaco: 出ましたか RT @QEnergyTeleport: TBSニュースでラジウム226という報道。
2時間前
899日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:08:13.61 ID:BSd3beAi
>>897
韓国はTPPとFTAで大躍進ニダ
イルボン乗り遅れないでついてくるニダ!

半島から制作費いくらもらったんだろうな_
900日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:09:18.50 ID:neOsMslb
NHKはキムチクサイので、もうまともに見ない。
901日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:11:41.08 ID:0yvzUuGa
きょうの料理、本格的すぎて作れねえ・・・
鶏肉の赤ワイン煮って・・・
しかし澄ましバターってグラハム・カーでよく使ってたやつか。
902日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:12:24.84 ID:BSd3beAi
>>896
メタルボンドのフルクラウンにできるならしとけ
舌触りが悪いとメシもマズく人生楽しくない
903日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:15:05.06 ID:l1yJz9U4
>>896

保険ので充分。
雰囲気がわからんのでなんとも言えんが、歯科は保険点数が低いので
自由診療を薦める先生もいるのです。多少強引でも。

看板にインプラントとか矯正とか書いてないでしょうか?
904日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:16:31.62 ID:4wP+JnGH
あうあう

奥歯が食事中に痛くなったと思ったら
俺も虫歯になっちまいやがりました
歯医者さんこあいおぉ・・・
905日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:19:06.89 ID:YgLNVWKO
小田急トマタ(´・ω・`)
906日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:21:15.95 ID:F7CX4jde
>881
蓄光、だともとから放射性物質は使ってない。
可視光や紫外線とかのエネルギーをためて自分で光るよ!よ!
むかし日経サイエンスにN夜光(ルミノーバ)の原理を説明した記事があって、
訳が判らんながら面白かった。

夜光、になると放射性物質を使ったのはいまもある。
使う放射性物質も今はラジウムとかじゃなく、
ガラス管にガス状のトリチウムを封入したのがメインのはず。
このあいだ中学生が日本では所持許可が出ない奴を
個人輸入したのを転売してパクられてた。
907日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:28:39.32 ID:XAOBJsYW
>>904
痛くなったらすぐ歯医者にGOですよ。
治療期間も費用も少なくて済みますよ。@痛くなったら直ぐ行く患者
908日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:29:09.04 ID:eoYMRn5C
>904
痛みは3日くらいで消える。そこまで耐えればあとは痛くない。
今はロキソニンが普通に薬局で処方箋無しに手に入るから、それを
飲んでいれば痛みもほとんど感じない。

そうやってやり過ごせば歯医者行かないでも大丈夫。
歯髄まで腐って、大変なことになるから。

そうなる前に歯医者行ったほうがいいと思うけど。
909日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:34:21.26 ID:eHFRbV7e
>>779
漢字読めるようになっちゃうと、長年属国だった事実に否が応でも曝されるから
その辺隠してホルホルしたままにしておきたい層が反対してるとかだったりしてw
910日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:35:21.80 ID:VmjCsWQ0
>>899
ヒロタ

韓国の経常収支が急減 7月:47億ドル → 8月:4億ドル

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 13:47:30.65 ID:diSexya3
7月 47億3000万ドル
8月  4億8000万ドル(42億5000万ドル減)

理由:季節的影響

すげえ

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 14:24:45.21 ID:t6HL2bx/
季節が理由で経済に9割も影響でるって、海の家かよ
911日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:35:40.92 ID:DBw1I3RQ
米韓FTAの話をぬぅすで見ながら
「これって、どう見てもアメリカしか利点ないような気がするんだが…」とおもた。
912日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:35:59.68 ID:gNbEh6vm
うぎゃああああああああああああああああああ
さっき、窓開けようかとカーテンを開けたら
網戸にGが張りついてたーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

キ○チョールをかけようと意を決して硝子戸を開いたのに
逃げ足だけは早い(怒
隙間から忍び込んでないだろうなgkbr(AAry
913日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:37:02.84 ID:RUYowSw5
ゴミが乗り遅れるなって行ってるバスには乗らないほうがいいのは確定的に明らか
914日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:37:31.45 ID:oxEMHMTH
冷やし韓国のシーズンが終わっちゃったんだね。
915日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:38:36.82 ID:DBw1I3RQ
>>912
「さあ、森へお帰り…」
と、姫姉さまの気持ちになるといい
916日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:39:07.67 ID:VmjCsWQ0
>>911
ナイスなスレ番。w

まーでも、アメリカが勝てると思わなきゃ、
アメリカが猛プッシュしないよね、常識的に考えて…
917日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:40:12.07 ID:lPV2nk82
>>915
でもあいつら、自然の森よりビルの森のほうが暮らしやすいって専らの評判ですぜ。
918日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:53:14.69 ID:85pUpCLx
17 :名無しさん@涙目です。(盛岡城) :2011/10/13(木) 17:55:10.04 ID:7xE/C4LE0
韓国がアメリカと結んだFTAとは

1.ラチェット(逆進防止装置)
 一度決めた開放水準は逆戻り出来ない
2.サービス・マーケットのネガティブ方式開放
 明示された「非開放分野」以外は全てが開放される
3.未来の最恵国待遇
 他の国へアメリカより多くの開放をした場合、自動的にアメリカに最恵国待遇が適用される
4.投資者国家提訴権
 多国籍企業が勝手に第三民間機構に提訴可能
5.非違反提訴
 事業者が期待していた利益を得られなかった場合、一方的に国に提訴可能
6.政府の立証責任
 必要不可欠であることを「科学的に」立証できないと無条件で開放しないといけない
7.間接受容による損失補償
 アメリカ人には韓國の法より韓米FTAが優先的に適用
8.サービス非設立権を容認
 事業場を韓國に設立しなくても営業可能
9.公企業の完全民営化&外国人所有持分制限撤廃
 アメリカの資本に韓國は100%食われることになる
10.知的財産権直接規制
 韓国に対する知的財産権の取り締まりをアメリカが直接行使出来る
11.金融及び資本市場の完全開放
 韓國は国際投機資本の遊び場になるだろう
12.再協議禁止
 国会で批准されると再協議は出来ない
919日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:53:46.56 ID:QTHMhP7j
冷やし中華をフルシーズンメニューに入れて欲しい
920日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:58:28.41 ID:VmjCsWQ0
>>918
なんつーか、大英帝国のインド支配みたいな感じだな。
そのうち韓国周辺でアヘン戦争が起きそうだ…って日本か?orz
921日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:59:10.59 ID:hi1KbmYH
>>918
mjd?
幕末期の不平等条約どころじゃねえなあ。
922日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 21:59:12.70 ID:XXOLR018
>>918
どこからどう読んでも、経済植民地化です、ありがとうございましたっw
923日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:00:12.01 ID:O2mpN7le
>>918
読んでてすげー違和感があるんだけど、属国化って最近はFTAって言葉になったの?
924日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:00:48.01 ID:YLyk54w1
こりゃひでえw
925日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:00:51.33 ID:R7AkAya9
>>922
それが狙いニダ。
謝罪と賠償を(ry
926日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:01:59.16 ID:QTHMhP7j
>>918
林檎教が圧勝する未来が見えたw
927日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:02:32.81 ID:aBPammJF
>>918
韓国からアメリカに対しては何もできんの?
928日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:02:36.71 ID:r/RzsXwC
そういや、歯医者で治療しやすいからと
無理やり笑気ガス吸わされそうになって
断固拒否した事があったけ。
結局その歯医者は行くの止めちゃった

あれってそんなに効果あるのだろうか?すっげえ怪しいんですけど
929日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:02:38.10 ID:YLyk54w1
とりあえずトヨタUSAは対韓国輸出がんばれw
930日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:04:27.33 ID:cEP6Xc6R
>>910
   残   |-‐‐- ..,,__.::::::::::::::::::| の 反
   念   |:::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::| ね 省
   だ   |:::::::::::::::::::::::l:: :: :: :: :: | . ・  し
   け   |::::::::::::::;::::::::>: :: :: :: | . ・  て
   ど   |::::::::::::::ll:::i'゙      l. ・  な
   ・   |::::::::::::::|l:::|     <    い
   ・   /::::::::::::::l.l:::l       ヽ ______ノ
ヽ  ・   ,ゝ:::::::::::::l.ゝ!、   , -、
 \_ノ:::::::::::::::::::l:.:.:.:l   i'  ミ    /
  //::::::::::::::::::::::::l:.:.:.:.ヽ/ r‐i´|.   /
. <.:./:::;:::::::::::::::::::::::l:.:.:.:./  /.__|_,|  /\
  /:::/l::::::::::::::::::::::::l:./ ./ | |:::|  /
 ヽ:/ l::::::::::/:::::/l::::l `-'゙._人_l l:::|    ツ
  | l::::::::/:::::/:.:レ'l___Y__l l::|_____
  | /l;;/レ'゙:.:.:.:.:.:.:l     ヽ.|    /l
  |/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l二二二二二二二l/
931日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:06:29.61 ID:neOsMslb
イカ娘ピンチ!
932日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:09:19.45 ID:XX9wpa2y
>>928
どんなに痛みを感じようと正気を保てるガスなのかな?w
933日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:10:44.89 ID:RmEvczs5
>>928
笑気ガス、ほろ酔いな感じになれるよ〜。
いい具合に酔っぱらえる、えへへって。 で、ブスリと麻酔打たれて
針をぐりぐりと歯茎に刺されても痛く無かったよ。
934日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:11:28.09 ID:/PTqIz1n
正気
笑気
勝機
瘴気
935日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:13:31.75 ID:qb82EMwB
>>918
どおりでねちけーぬーすが発狂してる筈だわ
「日本も!日本もはやく締結を!」みたいな
936日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:13:39.95 ID:eHFRbV7e
>>928
アメリカだと笑気ガス使うのが普通なんじゃなかったっけ。
937日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:15:35.50 ID:aAH7dxhc
>>896
一介の歯科助手ですが、一応レス。
ここ最近、専門家っぽく知った様な事を書いている奴は大抵私かと思われます。
歯医者の先生が言う「長持ちする」詰め物…というかフルクラウン(歯全体をすっぽり覆うもの)は、
自費で払うものの場合、白い部分がセラミックです(安い方の自費だとプラスチックもある)。
フルクラウンは、前歯の場合金属の上から白いものを張り付けるのですが、
自費でやると個人個人の歯の色に合わせて作れる上、モノ自体の保ちも良いです。
保険だと「大体こんな色?」て感じで作っているので、一人一人歯の色が違う以上どうしても色味が違ってくるのです。

続きます
938日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:15:58.00 ID:neOsMslb
いいじゃん麻酔が効けば。
体質的にあまり麻酔が効かないのか、けっこうゴリゴリ痛いしw
で、その分追加麻酔すると、あとで気持ち悪くなるので、必ず麻酔前にその旨申告する。

・・・・「じゃあ、麻酔しないで行きますか?」ってたずねられた時は困ったw
939日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:16:34.78 ID:/tZaTBTw
>>928
グリグリやられて痛い気はするんだけど
酔っ払ったみたいで、痛みに反応しないというか
面倒くさいから、もうどうでもいいや、って感じだったよw
940日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:18:51.98 ID:qMuXfjD4
丈夫そうな歯の画像(`・ω・´)
http://livedoor.2.blogimg.jp/funs/imgs/5/8/581fa380.jpg
941日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:22:26.69 ID:QTHMhP7j
>>940
これを撮ったカメラマンは、このあと食い殺されちゃいましたね…
942日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:23:49.53 ID:cEP6Xc6R
オレの歯並び見たら、みんなドン引きするだろうな・・・・
943日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:23:50.95 ID:R7AkAya9
>>940
遠藤?
944日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:24:39.70 ID:+C4nuG8K
さああなたなら何という?

「君の瞳に乾杯」不朽の名セリフ、新訳を公募
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318484493/
945937:2011/10/13(木) 22:25:46.39 ID:aAH7dxhc
で、よそ様はどうか知りませんが、ウチの医院で院長以下が気にしているのは、被せてあるモノよりもその下の歯本体の事です。
歯の神経(歯髄)を抜いてしまうと、歯としては終わりの始まりの様なもので、
神経を抜いていない歯に比べるとどうしても悪くなり易い。おまけに縦に真っ二つに割れて即抜歯、みたいな例も儘あります。
言わば立ち枯れた木に近いのですが、それを少しでも守る為に銀歯なり何なりを作って入れる訳ですね。

歯髄を抜いた後の治療(根管治療と言った筈)の経過がどうしても悪かったり、
治療を始めた時点でその歯が大分弱っていたりする(グラグラしていたりとか)、という例もやっぱり良くある例です。
一度銀歯を被せて治療終了となってもすぐに駄目になってしまうと、折角高価いお金を払って作った良いモノもそこで終わりです。
治療し直す際には、自費だろうが保険だろうが歯医者の先生は容赦なく削りますので。
がんばって歯の根っこを掃除して、膿や汚れを取って、神経の代わりになる薬をぎゅうぎゅう詰め込んで、
「噛んでも痛くないな、違和感があるけど我慢できるかな」と患者さんが思える様になるまで、
根管治療専門の先生は数か月かけて治療します。患者さんより先に、根性なしの助手が横でヘロヘロするレベルです。
それでも何年かするともう一度同じ治療を繰り返し、或いは歯肉の中に埋まっている部分の歯すら駄目になって抜歯、のパターンも。

…おどかしている訳じゃないのですが、えー、こういう事やってると迂闊に
「大金出していいフルクラウンつけてね」なんて第三者が言えないのですよorz
946日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:28:46.22 ID:fmqv6E0k
>>944
君の瞳に眼帯
947日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:30:34.95 ID:HF2fue8y
>>754
その田中克彦という教授もかなりヘンなひとかも
人違いだったら御免なので、精査していただきたいが
富岡多恵子「水獣」という変人先生のモデルという説を
はるかむかし学生のころに伝え聞いたにだだだだ
948日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:30:59.96 ID:8f/V7dp4
>>918
科学的に立証とかいやらしいねぇ
949日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:36:51.41 ID:ri+CiHm1
>>918
俺よく知らないんだけど、これってお互いさまの事ではないの?
韓国が一方的にアメリカさんにやらんといけない事なの?

だったら結んだら馬鹿だけどw 
お互い様ならやり方次第で勝てそうな気も……でもアメリカさんが簡単に勝たせてくれないだろうけど
950日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:43:25.84 ID:ATm/4AnE
安政の五ヶ国条約かと
951日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:44:23.64 ID:YpHcYuJV
>>860
あら、残念。
わが党スレで反原発の危険厨が放射能の水を撒いたんだという
陰謀論が展開されてたのに。
952日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:49:27.64 ID:je/po9O0
>>892
日本の科学教育はどうなってるんだ・・・・

こんな反応性の高い金属が空気中で単体のまま存在するかw
953日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:52:22.65 ID:q32tMoCI
>>847
いつも見てるまとめスレでこの記事関係のスレ出てたけど
ニュー速は相変わらず日本オワタだのピカ食品食いたくねーだの騒ぐ香具師ばっかですのう
あんだけ普段バカにしてんのにマスゴミの煽り報道に踊らされるの多すぎ
954日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:54:18.94 ID:cEP6Xc6R
ヘリウム化合物ぐらいありえないな
955日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 22:58:31.35 ID:85pUpCLx
「テレビの時代」はもう終わった 視聴率トップたった18.1%と「史上最低」
http://www.j-cast.com/2011/10/12109785.html
> 1週間のテレビ視聴率のランキングで、ワースト記録が生まれた。1位がたったの18.1%しかなかったのだ。
>「12%台でトップ30入り」という悲惨状態
956日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 23:01:25.17 ID:sXwMOiSe
>>952
だが待ってほしい。「私みたいな馬鹿がこれ以上増えないよう何とかしなくては」という高度な釣り………うん、無いな。
957日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 23:02:29.67 ID:IcpDUWHh
ソースが無い怪文章にそこまで喰いつかないでも。
958日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 23:03:03.62 ID:9wZrwvaT
>>955
初回ご祝儀でしょうが

19.5% 22:00-23:09 NTV [新]家政婦のミタ

その記事が出た次の日にこの視聴率と言うのもなかなか乙なものです
959極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/13(木) 23:05:14.37 ID:vsZAELmL
新スレは?
960日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 23:07:49.02 ID:wUdu2kOz
>>952
誤訳〜のコメ欄にはチェルノブイリでは内部被曝でエイズが増えたという主張があったよ。
釣りだと思うが。釣りだよね。うん。
961日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 23:07:49.73 ID:Jcd1f+Zf
知り合いから秋刀魚を頂いたんで実家に送った。
オカン曰くオヤジは相変わらず頭と尻尾以外は背骨すら残さないらしい。
齢70になるのに全部歯が残ってるそうな。
マジでオヤジの歯はどういう構造しとるんだ・・・
962日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 23:13:02.92 ID:VmjCsWQ0
>>960
ソ連崩壊後のロシアでエイズが増えたのは、ドラッグと売春のせいなんだが…

ソ連崩壊のきっかけのひとつではあるから、
チェルノブイリも間接的原因ではあるだろうけどね。
科学的な関連性というより、経済的な関連だ。
963 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/10/13(木) 23:13:20.55 ID:aAH7dxhc
>>959
立てられるかどうか…ちょっと立ててきます

>>961
そういう方は時々います。目指せ、80歳まで20本の歯!
964日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 23:19:20.36 ID:0yvzUuGa
>>945
土台悪けりゃ上の建物よくても厳しいって事ですかね?
うちは昨年、過去に(たしか)神経抜いた歯が
喉飴噛んだ際に砕けたので歯医者に直行しました。
で、2ヶ月弱かけてフルクラウン措置となっちゃったわけですが、
6万弱ってのはやっぱり痛かったけどセラミックのやつに選択。
仮歯つける段階で保険だと結構色が違うって説明もあったのもおおきいかな。

けどそっかー、自分のの、土台は何年もつんだろう。
1年経って定期健診のお知らせ来たけど半年過ぎちゃった・・・
965日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 23:21:52.44 ID:aAH7dxhc
立てられました。

★喫茶居酒屋「昭和」伍佰參拾捌日目★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1318515577/

テンプレ張り付けてきまつ…120秒は長い…
966日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 23:23:03.38 ID:FcdA0lE9
アルカリ金属の怖さは世間じゃ余り知られてないよな
967日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 23:26:12.61 ID:hi1KbmYH
>>965
スレたて乙

>>918続きだそうな
657 :水先案名無い人:2011/10/13(木) 18:33:47.70 ID:Lu/d7Q7p0
18 :名無しさん@涙目です。(江戸城) :2011/10/13(木) 17:55:31.70 ID:Co0U7ssq0

 (米韓FTAに盛られた「毒素条項」 )

 米韓鬼の十条

1.サービス市場は記載した例外以外全面開放
2.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
3.他の国とFTAを結んだら、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
4.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
5.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
6.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
7.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
8.米国企業にはアメリカの法律を適用する
9.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化

 何ですか、まさに奴隷宣言書とでもいうのだろうか。俄には信じられない内容なのだが、これはめちゃくちゃじゃないのか。

50 :名無しさん@涙目です。(忍) :2011/10/13(木) 18:03:05.12 ID:xr21IueO0
>>17
>>18
ソースも貼れよ

http://www.aubetec.com/rimbaud/blog2/?p=185
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20101213/217516/?P=3&rt=nocnt
968日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 23:26:16.83 ID:9wZrwvaT
>>965
乙です
969日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 23:28:42.98 ID:cEP6Xc6R
そういや、明日(10/14)の朝8時に iPhone4S(au・SB) が発売っすね
難民が何名、出るのやら?
970日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 23:32:00.62 ID:aAH7dxhc
よーやくテンプレ張り終わったぜ…

>>964
検診は何時でも大丈夫ですお!
ウチは大体半年に一回くらいの割合で「歯石とりにきてね〜」と言ってますが、皆さん十年ぶりとかザラにあるw
まあ歯医者の先生が「まだ終わりじゃねーぞ」と言っている間は、大体の場合やる事はまだ残ってます。
虫歯とか虫歯とか虫歯とか。
971日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 23:36:31.89 ID:je/po9O0
>>967
韓国内のネットの書き込みをまとめただけなのか

・・・信用性ゼロなんじゃないかそれ?
条文探したほうがよさそうだ。
972日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 23:37:01.47 ID:GOaLs39/
>>964
ウリは土台にボルト打ち込んでかぶせてたのがこないだぽっきり取れて
結局、残った歯の根から抜きましたけど、20年ぐらい持ってたはず。
まあ、他にも神経抜いた歯が悪化したのがあって
今、治療中なわけですがw

>>970
誕生日前後に歯石とりがてら、ってのがいいと聞いて
来年からそうしようと思いましたですよ。
973日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 23:39:03.06 ID:qMuXfjD4
定期検診て何か区切りのある日とかじゃないと忘れますよね
974日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 23:40:37.75 ID:DsJfpoWR
>>944
目の中の泥に乾杯!!
975日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 23:41:11.96 ID:QTHMhP7j
>>965
乙です
976日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 23:41:13.27 ID:cEP6Xc6R
>>970
乙ー

歯石取りに行くと、毎年毎年2ヶ月も通い続けるハメになるんだよなぁ・・・
977日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 23:43:47.27 ID:8lODHKzn
右の奥の方の歯に黒いのがあるんだが
痛みとか染みたりとかがなけりゃ削られないの?
978日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 23:47:37.42 ID:z3PUivld
>>971
918の方は、どこかで見たと思ったら紳士蟻氏のブログでした。
確かに韓国内のネットで流れていると話と明記してありました。

でも、12条項のうち6番目についてはSBSで詳しく放送されたそうです。

ttp://ameblo.jp/sincerelee/entry-10728103461.html
ttp://ameblo.jp/sincerelee/entry-10813592501.html
979日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 23:47:50.26 ID:w0bwCrDY
>>965
(_ _ )   <乙です
 ヽノ)
  ll
980日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 23:54:05.32 ID:wUdu2kOz
>>969
あう版のがっかり仕様にがっかりしているところ。
メールがプッシュメールじゃないなんて…
メール主体な自分には繋がっても繋がらないのとあんまり変わらない。
981日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 23:56:09.04 ID:nEeX1F6g
今NHK総合でチョンのFTAを持ち上げて絶賛してます
982日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 23:59:50.47 ID:je/po9O0
>>978
ごめん。シンシアリー氏本人がその条文を読んだのなら信用するけど・・・

いや、何が信用できないかと言うと、条項の原文、項目番号が一切出てきてないんだよね、この話。
ということは、コピペしている人たちも含めて条文そのものを一切確認してないとしか思えないんだよね・・・
それってどうなんだ。

とりあえず原文発見したから時間を見つけて読んでみる。
ttp://www.ustr.gov/trade-agreements/free-trade-agreements/korus-fta/final-text
983日出づる処の名無し:2011/10/13(木) 23:59:55.35 ID:aAH7dxhc
歯石がつきすぎていると、歯周病(一般に歯槽膿漏と言った方が知られているかな?)の原因になるのれす。
まあ歯周病の原因は歯石だけじゃないと思うヨ〜というのが最近の学会のご意見だそうな。
歯周病の何が怖いって、腫れたりする事で歯の周りの骨が溶ける事で歯がぐらぐらする事で、
それを防ぐ為には毎日の歯磨きと定期的な歯石除去などの歯科検診くらいなんですね、有効な手立てというのが。
それでも万全じゃないし、歯医者の先生でも総入れ歯のひとはいるそうです(実際に会ったことはない)。
歯医者の先生の場合、それが普通のひとに比べてずっと遅いっていうだけで。

>>977
先生によっては虫歯の程度如何で放置というひともいる。自分のかかりつけの先生がそうなんですが、
逆に勤務先の先生はどんなに小さくても全部削って埋めちゃいます。
「これ虫歯?」と気軽に受診してくださいませ。
事前に電話で予約して、保険証や診察券の他にお薬手帳があればお持ちいただけると、助手一同の好感がグンと上がりますw
984日出づる処の名無し:2011/10/14(金) 00:03:05.60 ID:dkBf8kw4
>>947
その人に、店渇つ非子とでも改名してもらったらある意味で認めたいね
985日出づる処の名無し:2011/10/14(金) 00:08:45.95 ID:QYS92nYm
>>982
いやいや、紳士蟻氏も紹介する時に真偽は分からないと言ってますしね。
原文が見つかったならそちらで確認した方がよろしいかと。
986日出づる処の名無し:2011/10/14(金) 00:35:28.22 ID:ADV4RjF8
「のび太のくせに生意気だ」はアドリブだったのかw
987986:2011/10/14(金) 00:37:01.51 ID:ADV4RjF8
誤爆でございます
988日出づる処の名無し:2011/10/14(金) 00:47:59.23 ID:CxIRv4Gp
一口ごとに幸せな気分に、 日本人の創意工夫で生まれた「オムライス」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/25393
989日出づる処の名無し:2011/10/14(金) 01:04:54.68 ID:rjiBgC/Z
【宝くじ】売り上げ回復を目指し、ネット販売全面解禁を検討
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1318515898/

なんだろうねえ
ネット販売って聞くと実際の券が手元に残らない感じがして嫌なのは
年とったからなのかねえ
990日出づる処の名無し:2011/10/14(金) 01:12:10.26 ID:fzKYEJgS
>>988
オムライスはケッチャップで。
991日出づる処の名無し:2011/10/14(金) 01:17:56.14 ID:csLnEuEK
>>989
購入明細の葉書が届くから、何にも無いってわけじゃないよ。
あと、当選してるかの確認をしなくていいのは便利。当たってれば後で金が振り込まれる。
992日出づる処の名無し:2011/10/14(金) 01:27:29.18 ID:JgVNM9Ap
マジ?

【バイバイブラザー】柳ジョージ死去 らしい
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318521372/
993日出づる処の名無し:2011/10/14(金) 01:54:47.71 ID:+riSbquX
ケイジアンスパイスのオムライスも美味しい。
ご飯の味付けは炊くのではなくスパイスと材料で炒め合わせる。
994日出づる処の名無し:2011/10/14(金) 02:41:59.98 ID:c47KX0iT
>>989
3千円が3百円になる仕組みは嫌。
995日出づる処の名無し:2011/10/14(金) 02:57:40.43 ID:XcAb/gSX
ttp://si.wsj.net/public/resources/images/NY-BF895_LUNCHB_G_20111009182626.jpg

これ↑が、どういう食べ物かわかります? メキシカン寿司だそうで、鰻+アボガド+カニカマ+胡麻+鰻ソース、ライム醤油で。
メキシカン・ジャパニーズ回転寿司、Taka Taka
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424052970203633104576621200667813490.html
996日出づる処の名無し:2011/10/14(金) 02:59:59.70 ID:QgFbONI2
ロックとしては「雨に泣いている」
曲としては「青い瞳のステラ, 1962年夏・・・」が最高だったな
997日出づる処の名無し:2011/10/14(金) 03:01:44.39 ID:KxLyyUfS
埋め話にこんな話は?
朝に祖母が旅立ったのですが,長男(叔父)が、
普段は起きない朝5時に目が覚めて、
病院に行くと、母(叔父の姉)が祖母のつけてた
機械(人工呼吸器?)の警報音で看護士を呼ぼうと
していた時に扉を開けて病室に入ってきたそうです。
998日出づる処の名無し:2011/10/14(金) 03:12:45.13 ID:q5Z9lSzf
殺人の現場に居合わせたのかと思ったら・・・どういう意味?
999極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2011/10/14(金) 03:13:11.14 ID:XJVycFMt
>>998ならみんなに小さいけど幸運が訪れる。
1000日出づる処の名無し:2011/10/14(金) 03:14:23.58 ID:7ROOvjdq
★喫茶居酒屋「昭和」伍佰參拾捌日目★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1318515577/
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://toki.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""