【花より】菅民主党研究第512弾【ソウルフード】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
前スレ
【サクラチル】菅民主党研究第511弾【沈黙の春】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1301797128/

義妹スレ
【政権最大の】月山酋長研究第159弾【汚点】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1298644241/
【一緒に】麻生太郎研究第304弾【頑張ろう】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1301766331/
【さぁ】谷垣自民党研究第26弾【行こうぜ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1301644266/
【赤信号】渡辺みんなの党研究第1弾【で渡れば怖くない】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1279100338/
☆900を踏んだ人を内閣特命スレ建て担当大臣に任命します。
 出来ない時には政治主導でスレタイを示してから、官僚に丸投げしてください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に
 宣言をして次スレを建てて下さい。
☆それをしないで次スレも建てずに埋めた奴は友愛対象です。
 その日から背後に気を付けましょう。
☆ただいま我が党大炎上につき、多数のお客様がいらっしゃいます。
 研究員の心身の健康を害さないよう、専用ブラウザの導入を推奨します。
◆乱立する2ch用ブラウザの比較 Part30
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1290769707/

★このスレのみならずニュース極東板での実況は慎んで下さい。
 TV・ネット中継など実況される方は、なんでも実況S
ttp://hayabusa.2ch.net/livesaturn/)でお願いします。
2日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 17:31:03.61 ID:Sf0O4IcR
◆クダ研の反論ガイドライン(1/2)

1:事実に対して仮定を持ち出す
 「ミサイルが何発か飛んできたら考える」

2:ごくまれな反例をとりあげる
 「55歳で月50万円もらえる新しい職業はないかインプットしてみたが、なかなか見つからない」

3:自分に有利な将来像を予想する
 「民主党が政権をとれば株価3倍」

4:主観で決め付ける
 「基地問題はどうにもならない」 「もう沖縄は独立した方がいい」

5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 「党の在り方としても合格点をいただけるところまではやれた」

6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
 「小泉首相は発明をされたことがありますか。私はあります」

7:陰謀であると力説する
 「報道がしっかりしていれば国民に理解されるのではないか」

8:知能障害を起こす
 「私が財務省を洗脳しているんだ」
3日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 17:31:44.35 ID:Sf0O4IcR
◆クダ研の反論ガイドライン(2/2)

9:自分の見解を述べずに人格批判をする
 「知恵、頭を使ってない。霞が関なんて成績が良かっただけで大ばかだ」

10:ありえない解決策を図る
 「カルロス・ゴーンさんは、いなくなりゃいいんですよ」

11:レッテル貼りをする
 「弱虫太郎に名前を変えろ」

12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 「状況によっては、監視衛星をうちあげることも考えたほうがいい」「天皇は逮捕されるべきだった」

13:勝利宣言をする
 「内容的には「月にすっぽん」というべきものが多い」

14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
 「最近の人はルートも知らないんだよね。いいかい、3.141592…」

15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
 「必要な増税をすれば日本経済がよくなるという認識を国民に共有してもらいたい」

16:ありえない仮定を持ち出す
 「私が菅直人でなければ、菅直人を追及するだろう」

17:全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
 「若い方がいいなら0歳児を連れてくればいい」
4日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 17:32:25.40 ID:Sf0O4IcR
◆スレッド関連サイト◆
・菅民主党研究まとめ@ウィキ ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/
・菅民主党研究スレ避難所 ttp://www2.atchs.jp/minsumatome/

◆民主党関連サイト・ブログ◆
・民主党公式サイト(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
・菅直人公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
・鳩山由紀夫(通称:代用)公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/
・小沢一郎(通称:主席)公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
・岡田克也公式サイト ttp://www.katsuya.net/   ブログ ttp://katsuya.weblogs.jp/
・前原誠司公式サイト ttp://www.maehara21.com/index.php
・渡部恒三公式サイト tp://www.kozo.gr.jp/
・野田佳彦公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/
・桜井充公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/  ブログ ttp://gree.jp/sakurai_mitsuru
・玄葉光一郎公式サイト ttp://www.kgenba.com/
・枝野幸男公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
・仙谷由人公式サイト ttp://y-sengoku.com/
・横路孝弘公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
・岡崎トミ子公式サイト ttp://okazaki-tomiko.jp/
・藤末健三公式サイト ttp://www.fujisue.net/
・姫井ゆみ子公式サイト ttp://himei.jp
・細野豪志 「民主という選択」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
・まぶちすみおの「不易塾」日記 ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/
・長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
・アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
 ※鳥の囀りが再生されます。音量注意
・たじま 要 今の日本を放っておけない!」BLOG ttp://www.election.ne.jp
5日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:07:16.41 ID:qZ6jIORZ
【子ども手当てはまもられた】【義捐金の使い道もまかせなさい】
6日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:07:24.91 ID:ZmaOLjrn
>>1
いちもつ

なんとなく貼ってみる

「救える命、まだある」
ttp://www.jiji.com/jc/p?id=20110403170935-0680882&j3
ttp://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0680882.jpg
7日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:08:01.17 ID:KtY7/FxO
新聞紙・おがくず投入も水流出減らず…福島原発

ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110403-OYT1T00457.htm?from=top

どこの新聞紙を使ったんだ_____________
8日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:09:56.38 ID:YPAXDVtj
>>1

日赤の募金采配の話は誰が言い出したんだ?
9日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:11:15.16 ID:BziED+Bb
我が党うごきがにぶいよ
ありったけの戦力投入して原発おさえこまずにどうするよ
10日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:11:20.69 ID:YwRsbs1D
日赤の募金に国が口出しできるの?できないよね
国にピンはねされたくないから日赤に募金したのに
もうどこに怒りをぶつけていいかわからない、許せない
11日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:11:21.57 ID:uZrioNQE
これも再度貼っておこう

967 :日出づる処の名無し [↓] :2011/04/03(日) 17:48:37.91 ID:oyxl6g21
日赤義援金の配分基準、国が策定へ 片山総務相が言及
http://www.asahi.com/politics/update/0403/TKY201104030098.html

969 :わぁしぃが朴田博士じゃ!! [↓] :2011/04/03(日) 17:49:54.85 ID:SgDtsKDT
>>954
幻じゃなかったorz
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110403/plc11040316320009-n1.htm

統一地方選に我が党を敗北させたら義捐金の分配はないものと思え_____
12日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:11:45.25 ID:nzsO3csN
>>7
新聞に関して言えば、ふぐすまは恥ずかしながら変態王国なのです
地元紙を別にすれば、おそらく日本一変態新聞が強い県
それゆえ民主王国で原発の金を民主党につぎ込んだ挙句このZAMAさ・・・・・・orz
13日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:11:55.78 ID:GFQ2knK8
>>1乙です。

はあ、なんで寄付金の分配を政府が…
溜め息しか出ないわ。
14日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:13:02.65 ID:HBH4GX7p
>>8
すだれ髪総務相
15日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:13:24.06 ID:5qC/Xdh6
>>10
同意
16日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:13:24.37 ID:BziED+Bb
まともな政府なら
これだけ大規模な災害なら政府が配分したほうが効率的かなとかともおもうんだけどね

我が党にまかせちゃだめだろ
17日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:13:27.33 ID:YwRsbs1D
>>1すいません乙です
18日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:13:33.97 ID:uZrioNQE
>>10
我が党でしょ。
義捐金かってにパクったら自民に投票するぞ!ってね

どっちにしろ我が党には投票しないだろうけどw
19日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:13:47.49 ID:YPAXDVtj
>>13
俺も我が党ならびに日本ユニセフや怪しげな団体からの干渉を避けるために日赤に募金したのに
20日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:14:40.35 ID:5qC/Xdh6
>>11
これ、ちゃんと分配されんの?
岩手には少なく分配されそうな気がするううううううううううううう
21日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:14:43.19 ID:ItoG9kLM

            ノ´⌒ヽ,,
        γ⌒´      ヽ,
       // ""⌒⌒\  )
        i /   \  / ヽ )
        !゙   (- )` ´(-) i/
        |     (__人_)  |    >>1乙 
       \    `ー'  /
    .   /            \     +
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,)菅総理は      (,,)_
 .. /. |   指導力がない  |  \
 /    |     鳩山由紀夫|   \

22日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:14:48.83 ID:k+DBzMHh
ふるさと納税にしとくのが1番かね、こりゃ
23日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:15:10.41 ID:rE4JNvI5
>>11
またなんか変なことを言い出したな
いま狗では枝野が策定前で金配るって言い出してる
ぜってえこれポケット入れてるぜ
24日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:17:25.76 ID:cNih1zD6
第三者の検証必要=原発事故対応で―枝野官房長官
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110403-00000052-jij-pol

 枝野幸男官房長官は3日午後の記者会見で、福島第1原発事故に関し、
「保安院、(原子力)安全委員会は、全て検証を受ける側だ。そうしたところからの独立性、客観性が高い形で検証する必要がある」

と述べ、発生当初からの事故対応が適切かどうかをめぐり、第三者による検証に着手する方針を明らかにした。


官邸、内閣、政府は検証の対象外だブヒィィィ
25日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:17:49.51 ID:Dl3My3SO
>>11
ちょー、マジこれ?
日赤に電凸した方がいいんじゃね?
26日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:18:19.65 ID:pSnMc9iW
赤十字が横領を働いたのは韓国だが、我が国までそれに倣うとな…
つか、赤十字への募金を横領した史上最初の政権か?
27日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:18:53.67 ID:oyxl6g21
【東日本大震災】
「たきだしにかんしゃ!」 小学生の手作り新聞 避難所を元気に
 
避難所で新聞を作る吉田理紗ちゃん(左)ら=2日、宮城県気仙沼市
 カラフルな手書きの文字で、前向きな言葉が並ぶ。約300人が避難している
宮城県気仙沼市の気仙沼小学校で、小1の“編集長”らが作り始めた「ファイト新聞」が、
避難生活を送る人たちを元気付けている。

ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/110403/trd11040316590007-p1.jpg
28日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:18:56.02 ID:yzG6H/TB
>>11
とりあえずラ党にメールしとこうと思う。
政治からある程度独立した機関としての日赤に対して募金したいのに
このように恣意的な介入をされると困る。どいうしたらいいのか。もしも介入が本気なら募金を返してほしい。
こういう内容で。
29日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:19:50.28 ID:uZrioNQE
>>25
凸は政府へだよ。
ジミンにも教えてやれw
30日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:20:15.72 ID:5qC/Xdh6
>>26
赤十字本部からものっそい抗議がきそうな気がする
ってか抗議してくれもうorz
31日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:20:27.75 ID:KmXy7Ee8
>>11
この分じゃ、自治体以外募金しても無駄かな
32日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:21:10.51 ID:cNih1zD6
県土全体を「再構築」=宮城県、震災復興で基本方針素案
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110403-00000053-jij-pol

 東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県の「震災復興基本方針」素案が3日、明らかになった。
「単なる『復旧』ではなく『再構築』」との基本理念を掲げ、県の農林水産業、商工業、製造業の振興方針を
抜本的に見直すとともに、環境保全や自然との共生などの課題に対応した先進的な地域づくりを
目指す方向性を打ち出した。11日をめどに基本方針案を取りまとめ、県議会や外部有識者、
被災市町村の意見を聴いた上で月内に正式決定する。
 県は、基本方針を踏まえて8月をめどに県震災復興計画(2011〜20年度)を策定する。


ほぉ、我が党政府の復興案を待たずに策定するんでね
33日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:21:39.54 ID:wFuKF07n
いちおつ

しかし、クズなことをすることにかけてはなかなかブレねえな。

まあ、ふるさと納税か適当な団体へピンポイントで募金するしかないよ。
で、日本盲導犬協会に募金しようと思ったら受付銀行がみすぽ…

34日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:22:13.72 ID:O8I5Ompq
>>11を被災地の人が知ったらどう思うか

35日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:23:59.32 ID:HfD6qRxy
>>12
変態新聞が役に立つ時が来たのか

>>13
それ、政府が介入する権限あるのかが不思議なんですが誰か解説を
36日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:24:05.79 ID:yzG6H/TB
仕事できないのに金のにおいには敏感でピンハネすることにかけては素早いのね。
我が党員は労働組合とか宗教とかおすすめです、あとマルチ。
というかそれらが正体か。
37日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:24:53.83 ID:ZmaOLjrn
>>34
我が党 「これできっと被災地の皆さんは我が党を支持してくれるはず(ニヤソ」
38日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:25:08.60 ID:TKRrDu5Z
また皇室を陛下をないがしろにするのか?

974 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 17:20:01.53 ID:1TSJYbgm0
日本赤十字社は、戦前は宮内庁管轄の法人で、現在は厚労省管轄。

名誉総裁は皇后陛下

名誉副総裁には多くの皇族の皆様

社長は近衞忠W(旧公爵近衛家当主)

赤十字にあれこれ指図するというのは、御皇室に弓引く行為ですよ。
本来なら、総務大臣が口を挟める問題じゃないのだが、片山は多分気付いていない。

片山はこのまま引き返し不能点を通過させて、政治生命ごと抹殺するのが宜しいかと。

39日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:25:19.24 ID:Afx4UdN4
はー、これからはふるさと納税なんですね。

ともかく我が党の変な意思が反映されずに被災者の皆さんにお金が行き渡るように祈るしかないかー。
40日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:26:15.75 ID:aMETUdYv
辻本辺りが思いつきそうなことだな。
41日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:26:19.59 ID:9EscDOl6
>>26
まあ、今回は仕方が無いんじゃねぇの?
どこに贈られるか解らないからイヤ、どうしても配分先(地域)を指定したいってのなら、
日赤本部じゃなくて日赤支部宛に寄付するって方法もある。

因みに、日赤への寄付は本部・支部とも所得税の控除対象だけど、
住民税の控除は「居住地の日赤支部」への寄付のみ(本部へのは控除対象外)。
42日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:26:21.25 ID:2laX8J5S
>>19
おなじく
物凄い怒りが・・・
43日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:26:44.20 ID:yzG6H/TB
くそー、今やってる仕事が終われば、まとまった金が入るから寄付をさらにしようと
死亡フラグみたいなことを考えていたのに。
44日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:27:17.31 ID:/OSm++tU
>フランスのルモンド紙は「首相の存在感が希薄だ。首相の演説はメディアの関心を引かず、新聞の4ページ目を探さなければ出てこない」と批判。

メディアが菅を隠してるからねえ、いまや一面の看板は「東電」ですよ。
45日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:27:35.09 ID:7E3xtCGu
昼に出掛けて帰宅したら1スレ消費済みとか早い早過ぎるよ棺研
赤十字の義援金に介入とかまじきたねえな
赤十字半分あしながさん半分の予定なのに(明日給料日)どうすべまじむかつく
46日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:28:13.80 ID:YPAXDVtj
一応日赤に真偽を問うメールを出してみた
47日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:28:41.58 ID:SHSwI8n/
こんなピン撥ねは俺の許容量超えたぜ?
てか絶対超えちゃいけない行為だぞ?
48日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:28:47.99 ID:KN+aBlbF
APが配信している写真でキャプションには「使えるものを集め閉店の看板が椅子に置かれている」
とあるだけなのだけど、「準備中」という文字に被災地復興への力強さを感じとったぜ。
ttp://cache.daylife.com/imageserve/059q5Vq1Fb8zH/x610.jpg
49日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:29:15.39 ID:s20p4iAA
片山マジきめえ
50日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:30:05.09 ID:RD0XBCEd
>>49
ラ党のさつきとどっちがマシか
51日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:31:00.67 ID:yzG6H/TB
>>50
あれは仕事はできる、ハゲと別れた時点で男を見る目も多少はましになったはず。
52日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:31:12.72 ID:pSnMc9iW
東電といっしょにみずぽも叩いてくんないかな(´・ω・`)
震災以来オンライン決済不全が続いているんだぜ…
営業免許剥奪しろよ(´;ω;`)
53日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:31:27.84 ID:YwRsbs1D
地域を指定したいんじゃなくて、我が党にピンはねされるのが嫌なんですけど。
変なNPOとかにお金が行ったりしたら許せない。
54日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:31:29.73 ID:lHDxUQ+o
>>19

皇后陛下が名誉総裁であられるから、
まさか皇后陛下に泥を塗るようなマネはしないだろうと思って募金したのに…
55日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:31:49.47 ID:qZ6jIORZ
>>48
だな
56日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:32:18.37 ID:0JQ4Tq3L
>>51
片山さつきはたしか鳩山邦夫が高校の成績トップだった歴史を塗り替えた
実務面では天才だったはず
57日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:33:08.09 ID:j9h2+uUY
>>1

>>11
思わずPCの画面に向かって怒鳴ってしまっていたウリ。
58わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2011/04/03(日) 18:34:17.16 ID:SgDtsKDT
前スレにあったコレによると
ttp://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
>この義援金は、今後、被災県で設置される義援金配分委員会に全額が送金され、
>同委員会で定める配分基準により、被災された方々に届けられます。

とあるから、配分委員会云々が出てくるのは正しいとして……

>>38
赤十字に指図するのではなく配分委員会に口を出すってことでしょ。
59日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:34:24.03 ID:cNih1zD6
長野県栄村 義援金について
ttp://www.vill.sakae.nagano.jp/topics/oshirase3.html

気仙沼市
ttp://www.city.kesennuma.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1300805359054&SiteID=0000000000000

今回は赤十字を通さずに、バラして募金する
ただ自治体が壊滅したところには、どうするか
60日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:35:15.57 ID:yzG6H/TB
正直、政権党がラ党ならべつに大して気にしなかっただろうなーという自分がいる。
61日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:36:24.37 ID:wHG9DUNy
こりゃあ本気で凸る時か?
62日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:36:40.31 ID:YPAXDVtj
>>60
日頃の行いが悪すぎるんだよな我が党は
63日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:37:58.03 ID:Afx4UdN4
>>60
普段の行いって大事ですね_
64日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:38:00.73 ID:gduGN7zf
自民党「募金は適切に配分します」

民主党「募金は適切に配分します」

同じセリフでも違って聞こえる、ふしぎ!
65日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:38:30.65 ID:ItoG9kLM
>>62
金の汚さには定評がありますからな
66日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:38:50.28 ID:Dl3My3SO
こういった類のに個別に募金した方がいい気がしてきた…。

三陸牡蠣復興プロジェクト
http://www.sanriku-oysters.com/
67日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:39:01.93 ID:t/UsGKmB
諸事信用できないから我が党・・・・・・
68日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:39:23.33 ID:yzG6H/TB
金に汚いのはいいんだけど、金の使い方がバカなのは許せない
69日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:39:30.32 ID:cNih1zD6
首相動静(4月3日)

時事通信 4月3日(日)10時7分配信
 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 午後2時59分、公邸発。同3時9分、東京・九段南の千代田区役所着。東京都知事選の不在者投票。同14分、同所発。
 午後3時25分、官邸着。同26分、執務室へ。
 午後3時37分から同4時24分まで、平野達男内閣府副大臣。
 午後5時28分から同42分まで、枝野幸男官房長官。同6時10分、執務室を出て、同11分、官邸発。同12分、公邸着。
70< `∀´ > :2011/04/03(日) 18:39:53.15 ID:UMDGYcOT
スマナカッタ・・・・・




998 :< `∀´ > :2011/04/03(日) 18:05:11.32 ID:UMDGYcOT
仙台のソウルフードは仙台駄菓子

999 :日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:05:23.72 ID:wFuKF07n
>>988
ピンポイントで自治体に直にふるさと納税か適当な団体に。

1000 :< `∀´ > :2011/04/03(日) 18:05:36.89 ID:UMDGYcOT
1000なら牡蠣
71日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:40:03.65 ID:U3Bv0MvR
我が党がちょろまかしそうなんで日赤に入れたのに
義援金すら安心して送れないなんて…
72日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:40:20.55 ID:z21pP9mx
>>65
金に汚いんじゃなくて金自体が汚いのかw
73日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:40:30.12 ID:kq8vnt6e
>>12
小規模の地元新聞すら潰そうとする北海道新聞よりは全然まし_____
74Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2011/04/03(日) 18:41:41.05 ID:QBdBCkBR
>>1 おつ

>>38
そういえば、3年前に死んだ親父の趣味は写真だったけど、
生前ボランティアで日赤のカメラマンやってたわ。

宮様が来られるので、身辺に近づくカメラマンも、身元調査が
厳しいと言ってたのは、そういう意味だったのか。
75日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:42:24.88 ID:pSnMc9iW
>>72
< `∀´ >に汚いのか、< `∀´ >が汚いのか、両方とも汚いのか…
76日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:42:39.25 ID:Kw3gzHAp
ボランティア団体の活動資金にとか言い出さない限りはとりあえず注視しとくだけで良い
77日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:43:22.32 ID:O8I5Ompq
どうしてみんなここまで怒るのかウリさっぱり分からなくて___________________
78日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:43:25.22 ID:s20p4iAA
そのうち日赤ガーとかボキンガーとか言うのかな
79日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:45:50.74 ID:83yJjf/C
赤十字も範囲が広すぎて自治体への配分に困ってるって話があったから
政府が被害の情報などを元に自治体への配分基準をつくるんでしょ。
ただ、我が党だとおかしな事になる可能性が高いから良く見ておく必要があるけど。
80日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:46:22.91 ID:gciKF9/j
支援もまともにやらないのに、金勘定についてだけは動きが早いな。
81日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:46:52.39 ID:0JQ4Tq3L
>>79
被害の状況を集めてるとでも?
82日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:47:53.24 ID:Sf0O4IcR
>>76
配分しないと思ってるなら我が党を甘く見ていることを後悔するといい
83日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:47:53.76 ID:yzG6H/TB
被害の状況ではなく、支持の状況に応じて資金の分配とかしそうだ。
84< `∀´ > :2011/04/03(日) 18:48:55.20 ID:UMDGYcOT
>>81
支持率とか誰の地盤かとかは集計していると思う。
85日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:49:21.43 ID:YvOImAiq
>>1
乙。

>>32
まあほら地域主権ダスから___
しかし我が党が復興案作ると言っても何年かかるだろうか。


>>19
今帰ってきたからはじめてみたけれど、マジすか…
86日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:49:57.42 ID:O8I5Ompq
【民主党を見れば】菅民主党研究第513弾【泥棒と思え】

こんな気持ちの方がいらっしゃいませんか?
87日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:50:00.80 ID:imCAQfVV
【投票するなら】菅民主党研究第513弾【金をやる】


いや、半ば予想していたことだけどまさか日赤の義捐金に
手を出すとは思わんかった…我が党タヒね
88日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:50:28.14 ID:2awPWxfh
>>42
「民主党はだめだと思ったから減税日本に投票したのに・・・!ぐぬぬ」
っていう人達となぜか被った

日本はそういう段階じゃないのに
堀に飛び込んだ直訴男よろしく、安心できる場所を
自らの力で守らないといけない時期なのに
89日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:51:43.40 ID:YvOImAiq
【他人の金はおれの金】菅民主党研究第513弾【おれの金はおれの金】

90日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:52:00.54 ID:lW/IKBvy
>>88
減税日本に投票した人でもうぐぬぬ化してる人いるのか
まだ正体ばれてない感じだけどなぁ
91日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:52:22.64 ID:ROcK5vrS
【義援金を】民主党研究第513弾【分配します<丶`∀´>】
92わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2011/04/03(日) 18:52:26.81 ID:SgDtsKDT
>>66
1口20個の牡蠣だから
うかつに10口申し込むと200個の牡蠣で途方に暮れるとか
あるんですよね______
93日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:52:50.61 ID:zPq73DM+
>>90
減税日本ってメチャクチャ怪しいのに、何故投票するんだろ?
意味分からんけど
94日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:53:09.86 ID:9EscDOl6
クダの「税金を使わなくたって○○は出来るんです」って声が
頭の中をリフレインしている・・・
95日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:53:44.93 ID:ItoG9kLM
>>86
ノシ

【民主党を見れば】菅民主党研究第513弾【犯罪者と思え】
96日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:54:02.98 ID:V7NMnm5U
義援金はどこを通じて送金しても、全部政府の管理下に入るよ。
日赤を通じて送金する人が多いのは、日赤ならちょろまかしたりしないだろうと思われるからで、
日赤の職員が現地に届けるわけじゃない。
配分は、本来は被災した自治体の「義援金配分委員会」を立ち上げて、そこで配分方法を決める。
ただ今回は自治体自体が機能しなくなってるところが多いから、政府が主導してやらんとどうにもならんので。
いやそもそも、配分決める以前に物資の不足状況を政府が一元的に把握しないといけないんだけど、
既に過去レスにもあるとおり、それが遅々として進んでない。

つまり現時点で義援金送金しても、死に金になる可能性大ってことで・・・。
97日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:55:51.52 ID:lW/IKBvy
>>93
減税さえされればおkな人とか、クリーンそうに見えるとか、そんな感じじゃ
ねーですかねえ
98日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:56:02.77 ID:YgQCRCxU
辻本清美
義援金はピースボートでつかうのが当たり前やん。
99日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:56:02.93 ID:YvOImAiq
>>93
有権者にとって耳辺りのいいことしか言わない政党は詐欺師にしか過ぎないとまだ学んでないのおQ。
100日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:56:19.32 ID:lvNBuecs
日赤の設立は皇室絡んでるよな。
片山って馬鹿なんだろうな
101日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:58:04.83 ID:9BMUspCv
仙石の狙いはこれか? となんでかんでも仙石ガーにしてしまいたい気持ちを抑えて。
他の閣僚の‘反応’を見て誰の入れ知恵か、それとも片山自身のかを把握しないとな。
102日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:59:32.87 ID:kq8vnt6e
【民主党に】菅民主党研究第513弾【追い銭】
まあ横領したら横領したで大スキャンダルになるから露骨にやらないだろうが
我党に不利益な地区に銭回さないなんて予想の範囲内ニダ

ttp://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
日本赤十字社では、今回の震災の被害が甚大かつ広範囲に及んでいることから、
被災された方々への義援金を受け付けております。
この義援金は、今後、被災県で設置される義援金配分委員会に全額が送金され、
同委員会で定める配分基準により、被災された方々に届けられます。
日本赤十字社では、少しでも早くこの配分委員会が設置され配分が開始されますよう
国や関係自治体に要請しています。

本来は被災した県がやるみたいね義援金配分
103日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:59:41.43 ID:ItoG9kLM
ん?世界各国の赤十字に集まった義捐金も一旦は政府の管理下に入るって事?
猛烈に嫌な予感・・・
104日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:59:51.26 ID:imCAQfVV
【票を与えないでください】菅民主党研究第513弾【石を投げないでください_】


県議会選とか市議会選で明日から辻立ちしてる我が党候補者を泣かす…
忠誠心を問うことが出来そうです____
105日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 18:59:54.61 ID:i+NM4Vr6
子供手当をこれで賄うなんてことは無いよね……
106日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:00:10.43 ID:/OSm++tU
>>97
あと公務員の給料削るとか言うから受けがいい。
107日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:00:14.93 ID:U3Bv0MvR
減税選んだ連中は「税金が安くなる!」って損得勘定も入っての場合も多いかもしれんが
義援金受け入れ先を選ぶのに「被災者の為に使ってくれそうな所」
が念頭にあったからして(ウリは)、その考え方が一概に一緒とも思えんなあ
108日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:00:53.67 ID:oyxl6g21
630 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/03(日) 17:20:16.23 I
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/802259.jpg

女川町避難所今日の食事(NHK)

あらゆる物資が足りないとのこと。
109日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:01:24.16 ID:ROcK5vrS
>>105
子ども手当ならまだ・・・

1回まとめたいので我が党の地方支部の義援金受付口座に振り込みますね♪
110日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:01:45.17 ID:zPq73DM+
>>97
>>99
なるほどねぇ

関係ないけど、ウリのお客さまに強烈なOQさんがいて
彼曰く日本は社会主義国家らしい
東北なんてこの際経済特区にして国外からどんどん資本投入して(ry
官僚がそれを阻んでるので、官僚を滅ぼさないと日本は終わるそうだ
111日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:02:30.94 ID:2laX8J5S
総務大臣も川内さんが予言した、死ね死ね団の一員なのか。

ttp://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livecx/1298168197/
14 :名無しでいいとも! :2011/02/20(日) 11:34:32.96 ID:5zdJnMPM (1 回発言)
死ね 死ね 死ね死ね死ね死ね死んじまえ 黄色いブタめをやっつけろ 金で心を汚してしまえ
死ね(アー) 死ね(ウー) 死ね死ね 日本人は邪魔っけだ 黄色い日本ぶっつぶせ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 世界の地図から消しちまえ 死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

死ね 死ね 死ね死ね死ね死ね死んじまえ 黄色いサルめをやっつけろ 夢も希望も奪ってしまえ
死ね(アー) 死ね(ウー) 死ね死ね 地球の外へ放り出せ 黄色い日本ぶっつぶせ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 世界の地図から消しちまえ 死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
112日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:02:53.19 ID:ZmaOLjrn
>>102
日赤義援金の配分基準、国が策定へ 片山総務相が言及
ttp://www.asahi.com/politics/update/0403/TKY201104030098.html

> 片山氏は「本来は自主的に民間団体や関係県で配分額を決めるのが一番よい。政府の介入は
>できるだけ避けたい」と述べながらも、「青森県から千葉県に至る被害があり、(当事者間で)どう
>配分するかは非常に難しく、うまくいかないようだ」と指摘した。

で、それで何故我が党政府ならうまく分配できるんだ?
113日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:03:53.63 ID:Uno8mxHh
義捐金については今朝の日曜討論で宮城県知事の方から依頼してたよ。
片山はあんまり望ましくないけど・・・と言ってたけど、自治体からしたら
一刻も早くお金が必要な人に渡したいけど、規則があってフンダララーって。
信じるしかないですね_ たぶん厳しいチェックは入るだろうし。

114日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:03:57.26 ID:lW/IKBvy
>>106
公務員の給料削るとは言っていなかったような。言っていたのならすまん
自分が知っているのは議員報酬の半減
しかし減税の財源には焼け石に水
115日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:04:35.33 ID:ItoG9kLM
>>112
配分して欲しくば票寄越せ、とか平気でやりそうだよね
116日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:05:06.00 ID:ROcK5vrS
>>113
ダブスタで苦労してる片山さん&総務省ならまだ信用できるけど
官邸主導とかになりそうで恐い。。。
117日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:05:14.20 ID:/OSm++tU
>>111
おれが死ね死ね団の幹部なら、クダは掃除夫としてしか
使い物にならんと判断するレベル。
118日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:05:25.74 ID:zPq73DM+
>>115
当然そういう意味でしょ
宮崎での件があるから、そう考えて当然
119日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:05:26.86 ID:ZmaOLjrn
>>108
被災後3週間以上経って、なんで3食まともに供給できないんだよ!
120日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:05:56.42 ID:YvOImAiq
>>105
一番ありそうなのがボランティア団体の現地での活動資金。
121日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:06:36.66 ID:erKfpx3J
長い戦いになるのだから、日赤義援金温存して政府が予算を
捻出して相当分程度支出するのが筋だわな。
122わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2011/04/03(日) 19:06:42.81 ID:SgDtsKDT
>>105
子供手当受け取れる世帯は分配金減額ねーーー。
で、子連れ家族くちポカーン。

くらいは予想しておこうか____
123日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:08:23.28 ID:Uno8mxHh
>>116
見てた感じでは大丈夫じゃないかと思ったけど。
沢山の視聴者も見てた訳だし。(もしかしたら知事もわざとテレビで言ったのかも)
うろ覚えなんだけど、まだ行方不明者が沢山いるところが自治体が早く配る
事のネックになってるみたいな事を言っていたような。
124日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:09:59.03 ID:lLcsnp85
>>123
とても信用できんよw
今までの言動みてみ。
125日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:10:04.89 ID:imCAQfVV
そもそも我が党議員の選挙区優先だとしても我が党内の
選挙区によって分配率が違って内ゲバになり、誰かが
内情をばらして大炎上とかしそう
126日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:10:09.52 ID:KtY7/FxO
仙台銘菓「萩の月」 メーカーが避難所へ大量提供する

ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/postseven-20110403-16235/1.htm

・・・・ついに宮城のソウルフードに・・・・・
127日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:11:15.30 ID:3cQcJzTu
>>108
我が党への信心が足りませんね_______________________
128日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:11:17.62 ID:YPAXDVtj
あ-頭が冷えてきた
何にせよ被災した方に募金が届けられて使われてくれればいいんだけど
我が党のやることだから我田引水しそうで心配だ
129日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:11:38.09 ID:Uno8mxHh
>>124
ま、これでチョロまかしなんかしたら
ぶっ潰れるよねw 
130日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:11:48.02 ID:kUXJEqJl
>>112
ま、赤十字の楯になるつもりなら許そうや。逃げたら許さないぞ
131日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:11:50.37 ID:/OSm++tU
>>119
出来ないわけじゃないんです!する気が無いんです!
132日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:11:55.21 ID:9BMUspCv
沢山の視聴者が見てることが担保にならないのは今まで通りの様子から分かる
133日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:11:58.75 ID:U3Bv0MvR
国民が国の為におさめた税金を特アマスゴミ等々に
「自分たちを応援してくれたらお金も便宜も使ってあげる☆」で
ここまで来た我が党だから金に関して信用の無さは凄まじいものがあるな
134日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:12:10.10 ID:9EscDOl6
>>119
電気に関しては被災地の変電・送電設備とかがやられちゃってるので
それの撤去から始め無きゃならんから。
その為には、道路が復旧しないと無理。

やっと道路が復旧したくらいじゃねぇの?

ガス、水道はもっと大変だろう・・・
135日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:12:28.12 ID:4NLfFNS9
「停電で炉心溶融」事故前に認識
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201104030144.html

 東京電力福島第1原発事故と同じように、電源が失われて核燃料が冷やせ
なくなり、一部が溶ける「炉心溶融」に陥る可能性が国内の原発にあること
を、政府が事故前に認識していたことが、3日までに分かった。

 政府は炉心溶融の可能性を認識しながらも、数時間後に電源が回復すると
の想定を変えず、今回の事故を防げなかった形だ。

 経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭院長は昨年5月、衆院経済産業
委員会で、共産党の吉井英勝議員の質問に対し、「外部電源が全部喪失され
て冷却機能が失われると、その時間にもよるが、長時間にわたると炉心溶融
につながることは論理的には考え得る」と答弁。ただ複数の非常電源を備え
たりして「安全性は確保している」とも述べた。

 福島第1原発は今回の地震で、運転中だった1〜3号機は緊急停止したが、
津波で非常用電源が使えなくなり、冷却水で燃料を冷やす機能を喪失。この
ため燃料が発する熱により冷却水が沸騰、水位が下がってむき出しになった。
燃料の温度は1200度以上に達したとみられ、東電は、1号機で70%、
2号機で33%、3号機でも一定程度が損傷したと推定している。

 保安院によると、原発の安全設計は、電源が喪失しても数時間後には復旧
させると想定。実際に炉心溶融に至ったことについては「従来の想定を超え
たことは明らか。何らかの対応をしないといけない」としている。
136日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:12:31.40 ID:z3GRISdo
>>122
子供手当がもらえる家庭は票田だから
問題は孤児になった子供達には何一つ渡らない可能性がある
137クリムコロケ ◆mooMOO/fNM :2011/04/03(日) 19:13:06.29 ID:1AIsW9OD
>>126
京城フードかと思たよ。日本語で書けよ。
138日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:14:10.52 ID:4fAXOPdR
>>102
我が党に入ってしまった金は仕方ないとしても、赤十字の金まで我が党に触らせたくないな
「そういう選択をするのであれば、長崎にはそれなりの対応をする」とか言ってた実績あるんだし
今後の寄付は各県に直接振り込むことにするわ

>>110
日本は世界で唯一成功した社会主義国だ、ってのを真に受けたのかな?
そのOQ氏の言ってる意味がよく分からない…
139日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:14:25.94 ID:lLcsnp85
>>134
下水が一番大変。
次にガス。
電気が一番先に復旧してる。
140日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:14:48.10 ID:KtY7/FxO
>>137 最初から読め
141日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:15:07.68 ID:HhIST70X
横領発覚→ニッセキガーになるんじゃねえの?
で、東電並みに日赤叩かせて、最終潰して金だけチョロまかす。
142日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:15:28.59 ID:estTclem
日赤の義捐金に手ぇ付けたか。
こういうやり方を何と言うか分かるか?


" 徴 発 " と言うんだよ。

143日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:15:54.62 ID:09vUTj3D
>>108
あああああ。
毎日同じ様なお弁当で飽きたとか思ってごめんなさい。
どこかに集団移動とか出来ないのかしら。
144日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:16:11.63 ID:cNih1zD6
民主・岡田幹事長、自民党との大連立について菅首相続投を前提に前向きに取り組む姿勢
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110403-00000565-fnn-pol

フジテレビ系(FNN) 4月3日(日)18時49分配信
民主党の岡田幹事長は3日、自民党との大連立について、菅首相の続投を前提に、前向きに取り組む姿勢を示した。
この中で岡田幹事長は、「大連立が必要なら、やればいい。危機的な状況だから、すべての政党の力を借りてやったらいい」と述べた。
そのうえで、「誰が首相に良いとかいえば、国民に見放される。首相を代えることはあり得ない」と、菅首相は引き続き政権を担当すべきとした。

オカラくん、仙谷くんとは話したの?
145日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:16:35.87 ID:nqS4HUnd
>>126
胸焼けしそうな支援だw
146日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:16:48.04 ID:Kw3gzHAp
>>134
道路は幹線はおろか一般道もほぼ復旧してる、道路事情で輸送ができないところはもうほとんど無い
都内ではインスタントラーメンの欠品はもうほとんど無く、単一電池も出回り始めてる
あきらかにどこかで物流が滞ってるのが原因
147わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2011/04/03(日) 19:17:49.10 ID:SgDtsKDT
>>108
一瞬「何デュポン食ってんだ!ダメ!食べちゃダメ!」と思った。
148日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:18:05.62 ID:KtY7/FxO
まちがいなく、物資をどこかに置きっぱなしですな。
149日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:18:08.00 ID:HBH4GX7p
>>140
ネタにマジレ(ry
150日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:18:22.92 ID:3cQcJzTu
>>146
何処でしょうねぇ・・・うふふ___
151魚雷ガール ◆OVERxseZCg :2011/04/03(日) 19:18:25.19 ID:f1/kbHTx
岡田幹事長、福島知事とかみあわず 「現行法で対応する」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110403/plc11040318380013-n1.htm

民主党の岡田克也幹事長は3日、東日本大震災の被災地視察のため福島県を訪れ、
福島市内の県災害対策本部で佐藤雄平知事と約30分会談した。

地元議員、県幹部など同席者によると、会談で知事は「福島県は震災、津波、原発事故、
風評被害の4重苦にある」などとした上で、「原発災害の応急、復旧、復興対策は現行法や
組織で対応しきれない。国は特別法を制定し、一元的に対応する組織を設けてほしい」
と強く求めた。

これに対して、岡田氏は「当面は現行法でしっかり対応し、岩手、宮城も含めた東北全体の
復興計画の中で原発災害もカバーしたい」などと応じ、知事の要望を受け入れなかった。

同席者の一人は「2人のやりとりはまったくかみあわなかった」としている。

知事は、放射線による農産物、飲料水への影響評価など、最新情報がなかなか地元に
入ってこないなど、政府の反応の鈍さを岡田氏に指摘。「縦割り行政では困る。農家の
風評被害も深刻だ。地元を最優先した迅速な対応に改めてもらいたい」と訴えた。

これに対して、岡田氏は「政府にしっかり伝える」と述べるにとどまった。

会談後、岡田氏は記者団に、被災地の復旧・復興策を扱う新組織の必要性について、
「すでに政府と東電の統合対策本部がある。新組織は屋上屋を重ねるようなものだ」
と否定的な考えを示した。
152日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:19:05.17 ID:tF2z4vQn
>>137
スレタイぐらい見ろよ・・・
153日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:19:36.18 ID:kUXJEqJl
>>151
( ´∀`) 政府にしっかり伝える
154日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:20:14.06 ID:KtY7/FxO
>>149 棒がないレスはネタとは認めん____
155日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:20:44.82 ID:9EscDOl6
デュポンって何?
156日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:20:50.35 ID:/OSm++tU
>>146
関東だけじゃなくて、静岡・愛知などの東海地方にも品不足は波及してる。
電池の棚がカラカラなのはいつ見ても不気味。  水・カップ麺・米も品薄気味。
157魚雷ガール ◆OVERxseZCg :2011/04/03(日) 19:21:11.54 ID:f1/kbHTx
国の対応「歯がゆくてしょうがない」…知事不満
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110403-OYT1T00468.htm?from=main1

福島県の佐藤雄平知事は3日、福島第一原子力発電所の事故を受けた野菜などの
放射能検査について、「少なくとも1日で結果が出せないのか」と述べ、2〜3日かかっている
国の検査が遅いことに不満を示した。

県内産ハウス野菜49点がいずれも食品衛生法の暫定規制値を下回る検査結果が3日、
公表された。佐藤知事は県災害対策本部の会議で、「(政府は)規制はするけど解除は
非常に遅い。数値は政府側に伝わってるのか。歯がゆくてしょうがない」と長引く出荷規制
にいら立ちをあらわにした。

経済産業省原子力安全・保安院の内藤伸悟審議官に「(地元の)緊迫感が本当に政府に
伝わっているのか疑問だ」と問いただした。
158155:2011/04/03(日) 19:21:37.53 ID:9EscDOl6
デコポンだったか・・・ (-_-;
159日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:21:54.79 ID:YvOImAiq
>>151
政府から何の権限も与えられてないなら会談したとばれたら相手に恨まれることにまだ気付いてないのか…
160日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:22:10.16 ID:moTZOe3+
>>1乙です。

>>11
これも政治主導ってな奴ですかね?
これ、赤十字がどうのこうのっていうよりは、
世界から白い目で見られるのでは?

>>108
ちょっと待って下さいな。
まだ混乱してるとはいえ、昼飯抜きになるまで、
物資が届かないというわけでもないでしょう?
物資はどうなってんですか。

>>112
我が党のドヤ顔で口出すことによって、
また色々長引いちゃうんですな……。

>>155
闘技場で鼻息使ってくる奴です。
161日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:23:02.78 ID:KtY7/FxO
>>156
私の周辺ですと、
島忠でLEDランタン2個と単一電池を入手できたのは奇跡というか
仕入れ担当、鬼か というような状況ですからね
162日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:23:09.47 ID:Afx4UdN4
>>146
そのどこかには誰がいるんでしょうね___
163日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:23:16.04 ID:cfdKGk0l
民主党の片山が善意の募金をくいものにしやがる気満々だよ。
日本赤十字に10万円募金した俺、マジで泣きそうだよ。
なんだよこの乞食。マジで支持母体の連合専従と今すぐ死ねよ。


日赤義援金の配分基準、国が策定へ 片山総務相が言及
http://www.asahi.com/politics/update/0403/TKY201104030098.html

 片山善博総務相は3日のNHKの番組で、
東日本大震災で日本赤十字社に届いている義援金の被災地への分配について
「政府で何らかの目安をつくり、早めに配れるような基準を作りたい」と述べた。
日赤と関係自治体間では調整に時間がかかるため、異例ながら政府が差配することになった。

 片山氏は「本来は自主的に民間団体や関係県で配分額を決めるのが一番よい。
政府の介入はできるだけ避けたい」と述べながらも、
「青森県から千葉県に至る被害があり、(当事者間で)どう配分するかは非常に難しく、
うまくいかないようだ」と指摘した。

 日赤によると、義援金は3月末現在、約700億円に上っている。
配分にあたっては、亡くなったり行方不明になったりした被災者数、避難者数などが基準となる見通し。
最終的には被災者個人に当座の生活資金として届くことを想定している。
164日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:23:27.55 ID:zPq73DM+
>>138
多分、真の自由経済じゃないって言いたいんだろうね
官僚がそれを阻んでるから滅ぼしたほうがいいって事だと思う
165日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:23:54.38 ID:4NLfFNS9
>>155
会社名なら知ってる。
166日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:24:00.55 ID:9EscDOl6
>>151
オカラ、何の為、福島まで行ったんだ?
167日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:24:03.26 ID:ZmaOLjrn
>>158
(゚∀゚)人(゚∀゚)
168日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:24:03.96 ID:9k2Apw3T
中国が脱北者2人の出国許可 日本に入国
2011.4.3 18:54
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110403/chn11040318560001-n1.htm
中国遼寧省瀋陽の日本総領事館で約2年8カ月にわたり保護されていた北朝鮮脱
出住民(脱北者)2人が、このほど中国当局から日本への出国を許可され日本に
入国したことが3日、分かった。2人は帰還事業(昭和34〜59年)で北朝鮮
へ渡った日本人妻の関係者という。中国関係筋が明らかにした。
中国が出国を許可した背景には、日中間の懸案の一つに前向きな姿勢を示し、昨
年の漁船衝突事件などで悪化した両国関係の改善を図る狙いもありそうだ。中国
の日本公館には依然として数人が保護されているもよう。
日本政府は脱北者の情報を原則非公開としているが、松本剛明外務副大臣(当時)
は昨年、これまでに日本に入国した人数は「100人を超える」と明らかにした。
(共同)
169日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:24:32.91 ID:Uno8mxHh
>>146
この女川の場所に行く唯一の国道を分断してた瓦礫を
やっと数日前排除することが出来たけど、通行が
時間で制限されててなかなか上手くいかないと番組で言ってた。
「でもこれは一番優先されるべきじゃ・・・」と思ったけど。
土地勘がないからなんともだけど脇道はないんだろうか。
170日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:24:52.37 ID:Ba3LcMpt
>>151
>「すでに政府と東電の統合対策本部がある。新組織は屋上屋を重ねるようなものだ」
あれだけプロジェクト本部だなんだ作っといて今更…
原発しか見えませ〜んww復興の意味がわかりませ〜んwwwwって事ですか
__________
 タ          ヒ        ね
171日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:26:01.22 ID:aUAHhlox
>>38
毎度思うんですが、

>片山はこのまま引き返し不能点を通過させて、政治生命ごと抹殺するのが宜しいかと。

宜しいのは結構なんですが、抹殺された我が党議員が実際にいるのかという話なんですよ
ぶっちゃけ、何をやっても問責されるどころか問題とすら認識されないので、
これはもう 無 敵 といっても過言ではない。ヤツらはバキュラ
抹殺抹殺とホルホルする人たちは、現実ってものをどう見てるんでしょうか?
172日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:26:49.78 ID:T13Apt76
>>157
福島知事だけに関しては、電源三法交付金を一体に何に使っていたんだ?という疑問しかない。

>>161
電気屋でなく山岳用品店にいけば、まだあるんじゃないか
173日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:28:02.97 ID:YvOImAiq
>>170
こんな我が党が義捐金を上手く配分できるかしら___

しかも>>163
>配分にあたっては、亡くなったり行方不明になったりした被災者数、避難者数などが基準となる見通し。
>最終的には被災者個人に当座の生活資金として届くことを想定している。
これ、国が出す気ゼロかよと…足りなかったら国民の民意が低いとか言うんじゃないだろうな、おい。
174日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:28:12.69 ID:ujFKDff4
>>171
すでに死に体なのに平然と動いてるゾンビですから____
175日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:28:12.85 ID:jF4REBF3
こんクダ
外食から帰ってきた我が党、義援金横取りですか.......
我が党みたいなゲスがなんでいつまでも生きてるの?
そしてオカラ、お前のKYぶりはいい加減に万死に値するぞ。
176日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:28:53.18 ID:pSnMc9iW
>>172
災害が起こって政府の無策に激昂してるけど、素性は民主党だしぃ。
177日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:28:56.39 ID:aUAHhlox
>>69
ぽっぽもそうだけど、土日は完全に休業モードだよね我が党の内閣って
178日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:29:20.30 ID:cfdKGk0l
>>171
つか、もう少し被災地が落ち着いてきたら、
マジで民主党議員が殺される事件が多発するんじゃないかな?
少し頭のまわる人間なら支持母体の連合や日教組の構成員を的にするだろうけど。
179日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:29:41.39 ID:Afx4UdN4
>>173
国が出すか出さないかはともかく、一人頭いくらくらいになるんでしょうね。
ある程度まとまった金額になったらいいんですが___
180日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:29:52.62 ID:KtY7/FxO
>>172
ないですね。
コールマンのショップにいったのですが、安全なLEDランタンは全て売り切れ
という有様。
ホームセンターも、島忠だけふんばっているという状況でして・・・
181日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:30:16.45 ID:lLcsnp85
>>171
それはマスゴミ全部が全力で擁護しまくってるから。
海外の報道もシャットアウトしてるに等しい。
中国どころか北朝鮮レベルの異常事態。
182日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:30:45.71 ID:5rJO2H1b
>>172
インフラ等河川改修や、各公共施設の整備に
農業関係も結構、恐らく被災後に福島県人からの支持が凄く上がってる
183日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:31:29.10 ID:gMyqtSaX
義捐金だけど、取り急ぎ、当座で成人ひとり一律10万とか配って、
記録とって二重取りにならないようにするとかできないのかね。
着の身着のままで逃げてきた人は仕事の面接に行く電車賃すらないんだし。
184日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:32:43.07 ID:pSnMc9iW
>>183
どうなんだろうね。
身分証明の復元という課題がなおざりにされているから。
185日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:33:16.84 ID:yzG6H/TB
山の道具屋でも結構ランタンとかヘッドランプは品薄みたいよ。
知り合いがメーカーに勤めてるけどそっちでもいつ入荷するか分からんとさ。
そろそろLEDヘッドランプにしようと思ってたけど、様子見になってしまった。
186日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:34:00.44 ID:9k2Apw3T
>>178
街宣車で福島第一・第二原発を走り回った人
皇居の堀を泳いで渡り石垣をよじ登った人

いろんな人が出てきてるからねぇ_
187日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:34:26.76 ID:Uno8mxHh
>>183
たぶん知事たちはそういうのを依頼してたと思う。
当座の生活資金をって。
188日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:34:35.47 ID:aUAHhlox
>>96
いわゆる「要請がないので」で集めたままになってる支援物資の山か・・・
要請も何も、窓口告知自体してねーっちゅーねんってのと、
無いなら自分から調べたり配ったりしろやコラってのの併せ技ですね
189日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:34:58.14 ID:6z4FVjYv
>>181
片山自身が北朝鮮選出の県知事って言われてたからなあ。
190日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:35:58.90 ID:yzG6H/TB
ここなんかは国内メーカーの大手だけど全然ないぞ
http://webshop.montbell.jp/goods/category.php?category=53
191日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:36:09.93 ID:t3DnaIKt
連合、日教組、自治労、民団ってとこですか。
我が党の支持母体と言えば。
192日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:36:28.05 ID:Uno8mxHh
一時期「マッチング」「マッチング」ってバカのなんとか
みたいに声を合わせて言ってたけど、いったいどことマッチングさせたんだろう。
193日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:37:50.78 ID:4NLfFNS9
台湾の金融機関が東京消防庁に1億円寄付「救助活動に感銘」
2011.4.1 22:57
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110403/dst11040312010017-n4.htm
194日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:37:52.32 ID:5rJO2H1b
>>192
まいっちんぐ
の間違いだったんだろう
195日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:37:57.82 ID:z3GRISdo
>>183
それこそ期限付き政府発行券でいいだろ
196日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:38:00.34 ID:gciKF9/j
>>159
何せ我が党では陳情は幹事長に一本化ですから__
197日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:39:00.48 ID:QBChunMi
【大震災】インドネシアの毛布を「仕様が合わない」と断り、タイのもち米5千トン支援も黙殺…日本政府の対応に不満の声★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301822577/
198日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:39:10.61 ID:ItoG9kLM
>>171
永田さんを忘れないで___
199日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:39:46.38 ID:ROcK5vrS
>>144
統一地方選の惨敗の生贄予定者なのでツンボ桟敷に置かれてるんでしょう__
仙石・輿石を中心に不信任案可決する票は既に集まってると読んでる。
200日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:40:34.84 ID:gciKF9/j
>>191
>連合、日教組、自治労、民団ってとこですか。

なのに何故、コウムインガー、トウデンガーなどという技を使いたがるのか不思議。
それでいて、チョウセンジンガーという技は使わないのか不思議。
201日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:40:44.15 ID:C8exq/WG
>>156
ヨーグルトが品薄です。10時開店のスーパーに11時半に行った私が悪うございました。orz
202日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:40:47.01 ID:KtY7/FxO
不信任可決したら、菅はテロるぞ、
203日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:40:48.40 ID:QBChunMi
【原発問題】「東電も停電しなさい、本社から支社まで」 埼玉県上田知事
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301819937/

東電や官邸、国会が停電したら何処が計画停電実施したり、原発対応するんだ?
204日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:40:55.43 ID:zPq73DM+
>>198
永田さんは現実をみた人ですね
で結果がああなったと
現実を見たら自己否定の連続だから、他の人は見ないでしょ
205日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:41:17.81 ID:erKfpx3J
>>183
<丶`∀´> ちゃんと名前でチェックすれば良いニダ!
206日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:42:00.93 ID:U3Bv0MvR
>>193
ウリ、今の仕事が終わったら台湾に行って本場の清燉牛肉麺を食べるんだ(´∀`)
207日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:42:15.86 ID:5rJO2H1b
>>203
上田さん、たまに変なこと言うんだよな
心情は分からんでもないけれども
208日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:42:25.71 ID:T13Apt76
>>180,185
ランタンはほとんど売り切れですね。ライトが若干在庫有り

ttp://item.rakuten.co.jp/shugakuso/c/0000000137/?p=2&type=all
ttp://item.rakuten.co.jp/shugakuso/c/0000000140/
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/shugakuso/a5e9a5a4a5.html

大型家電店でMAGライトが売り切れていて驚いていたけど、これを機会にLEDに球変えるかな
209日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:42:53.35 ID:yzG6H/TB
こうしてみると普段から仕事ができない人がピンチの時に率先して仕事ができるようになるってのはないんだとよくわかる。
とくに人の上に立ってまとめるような仕事は。ペンウッド卿みたいにはなれんか。
210日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:43:14.49 ID:C8exq/WG
>>201
あ、すいません。南関東。現職の知事が隣の都の知事になろうとしやがったところです。
あんな奴、正座してレッドさんに説教されるか、ヴァンプさまにしかられるかすればいいのに。
211日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:43:56.98 ID:ROcK5vrS
>>209
仕事が出来ないならそれはそれでいいんですが
仕事の邪魔をしてるのがね。。。
212日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:44:12.77 ID:T13Apt76
>>190
モンベルは直営店に行って確認しないと、
通販と店舗は分けているようです。
213クリムコロケ ◆mooMOO/fNM :2011/04/03(日) 19:44:51.89 ID:1AIsW9OD
>>203
官邸が停電になっても誰も困らないだろ。
214日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:45:02.09 ID:T13Apt76
>>203
棺邸はいらないだろう
215日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:45:14.52 ID:C8exq/WG
>>211
もう、無理しないでと言いたい。丸投げしたらいい。
216日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:45:36.56 ID:MUOyaXHP
つーか、このgdgdぶりが続いたら一般サラリーマン労組員の百姓一揆が起きて
組合幹部と連合が激しく突き上げ喰らわないか?
217日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:45:49.72 ID:lvNBuecs
今年、各省庁に配属される新入官僚を被災地に入れて事務仕事させればいいのに
218日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:45:58.28 ID:ECVxln21
ナイロンから原爆まで世界のデュポン社。
219日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:46:08.61 ID:gciKF9/j
>>213
PCが使えなくなると、くださんのクリックするだけの簡単なお仕事もできなくなってしまう。
220日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:46:26.79 ID:FCiLBk1p
>>215
丸投げする相手を選ぶ才覚もありません__
221日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:46:34.50 ID:yzG6H/TB
>>212
そうなんだ、じゃあいくつか店を回ってみよう。
222日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:46:35.00 ID:Ba3LcMpt
>>209
ペンウッド卿の最後の仕事はアナウンスだった
機材の扱いはともかく、無能な自分がひとり捨て駒になれば出来る仕事だと理解していた
ただ目を瞑って特攻するんじゃなく、自分の力量と、その力量を踏まえた上で出来る仕事を
きちんと自分で設定した上で身を投じたからこそ部下もしょうがないなあと言いつつ残ったんだよ
223日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:46:47.48 ID:/OSm++tU
>>209
無くはないけど、それは回りによい影響を及ぼす同僚とか、アドバイザーが居る時の話だからねえ。

わが党の中にも一人ぐらいいても良さそうなものだが。
224日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:47:09.00 ID:ItoG9kLM
>>213
困りますよ!ネット囲碁ができずに余計な事やろうとする人が居ますから_
225日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:47:47.54 ID:E93V+Rxz
>>182
震災後の世論調査でクダさんの支持率が上がったしね___

知事さんの支持が上がるのに、異論はございませんとも。
226日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:48:15.90 ID:C8exq/WG
>>220
最悪じゃねえか。我が党は。
227日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:48:17.11 ID:FCiLBk1p
>>213-214
東電にまた怒鳴り込んで3時間も怒鳴られるより官邸でうつろにクリックしててくれた方がいいと思いませんかね
228日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:48:36.31 ID:Ba3LcMpt
>>223
我が党の面々がそんな人を選ぶはずがない
だって平時は耳の痛い諫言ばかりする口うるさい輩ですよ、そういう人
229日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:49:08.75 ID:YXmVGYuX
枝野長官会見(2完)「隠蔽疑惑持たれては絶対いけない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110403/plc11040318040012-n1.htm

隠蔽は事実であって、少なくとも疑惑は持たれてはいないと思います_
230日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:49:25.95 ID:3VnUNnTM
【枝野カンの】菅民主党研究第513弾【だいじょうぶだぁ】
231日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:49:58.45 ID:FCiLBk1p
>>229
正直手遅れです、割と冗談抜きに
232日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:50:10.94 ID:xw35voay
×デュポン
◯デコポン
233日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:51:32.33 ID:C8exq/WG
>>231
じゃあ、、、、最悪のシナリオって、、、、どうなるの?
このまま何十年もそして何十キロも避難し続けなきゃならないの?
234日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:51:47.44 ID:QBChunMi
「是正指示は無効」 千葉県浦安市選管
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110403/elc11040318530000-n1.htm

>市選管は無効の理由として(1)指示には「違法の是正または改善のため講ずべき措置」が明らかにされて
>いない(2)期日前投票所の告示は告示日(4月1日)とされているから、2日に行われた是正指示の効力は
>及ばない−の2点をあげており、改めて選挙を適正に行うことは不可能だとしている。


まじで選挙しない気か?
235日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:51:54.80 ID:9EscDOl6
>>201
コンビニでも何処でも良いから、カップ入りヨーグルトと牛乳1リットルを買って来る。
で、カップ入りヨーグルトを種菌にして自宅で作ろう。
236日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:52:13.40 ID:z3GRISdo
>>216
今時マトモに組合活動してる社員なんていませんよ
給料から天引きされてるだけで誰も組合員の自覚ないし
一部の専従だけですよ 関心あるのって
237日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:52:30.39 ID:7uu4khq1
>>229
枝野は頑張ってるよね。ラ党なら隠蔽しそうなことでも公表するし。
ところで今日の2001の支持率はどれくらいだった?
ネトウヨが話題にあげないとこをみたら支持率が上がったとみるべきなんだろう。
238日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:52:46.33 ID:3VnUNnTM
>>44
【4列目の男から】菅民主党研究第511弾【4ページ目の男へ】

4と縁がありますね。どうせなら、シと縁があればいいのに。
239日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:53:20.10 ID:KtY7/FxO
>>235 南関東では、牛乳も入手困難だ、冗談抜きで
240日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:54:10.78 ID:yzG6H/TB
組合って仕事をさせておけない邪魔な人間を隔離する団体になってるところも多いと思う。
241日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:54:44.20 ID:TKRrDu5Z
>>201
「いいえ、ケフィアです」も簡単にヨーグルト風なのが作れると
2ちゃんのどっかで見た
242日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:55:33.37 ID:FCiLBk1p
>>233
手遅れ、というのは政府・保安院・東電の会見の信頼性についてなので事態についてではないですよ。

ぶっちゃけた話これ以上遠距離に飛ばすための燃料がチェルノブさんと違ってあんましないので
このまま封じ込められれば土壌が高濃度に汚染された場所以外は戻れないこたぁないでしょう。

チェルノブさんの時は黒鉛という格好の燃料がどんどん吹き上げまくってくれたわけなので。

と、政府が今更説明したとして信用します?というお話w
243日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:56:14.99 ID:uhwTRjiA
>>180
LEDランタンは先週末くらいから通販系では
徐々に回復してきた感じですね
急遽入荷した得体の知れない海外メーカーのも多いけど
244日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:56:27.07 ID:FCiLBk1p
>>241
ケフィアと一緒に砂糖を入れるんじゃないぞ!
絶対だぞ!
絶対入れちゃだめだぞ!w
245日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:56:29.10 ID:3VnUNnTM
>>95
【犯罪は】菅民主党研究第511弾【民主党の始まり】
246日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:56:32.13 ID:Yvy9pc8u
>>240
ただの給料泥棒だな
247日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:56:50.89 ID:qZ6jIORZ
>>193
248日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:57:04.39 ID:4fAXOPdR
>>206
魯肉飯と鶏肉飯も美味いんだぞ。棺材板も名前が微妙に不吉だが美味い
ウリ、10月に派遣満了で無職になったら台湾行くんだ…
氷館でマンゴーのかき氷喰って、杏仁豆腐と小籠包むさぼり食って
夜市で棺材板喰って光華商場の1階で金牛角冰其淋喰ってDVD大量購入してくるんだ…

それまでに我が党政権終わってるといいなあ…
249日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:57:28.63 ID:UsQQ6cH2
>>108
我が党を選んだ意義を今噛み締めてるでしょう_______

ラ党に入れたのにとってはいい迷惑では済まないな。
250日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:57:39.88 ID:yzG6H/TB
>>246
本人の給料だけの被害ならまだましで、他の人の邪魔をすれば給料分では済まない
251日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:58:37.66 ID:Uno8mxHh
>>199
汚姐からしたらオカラさんは邪魔だろうしね。
でもこのままだとまじで汚姐は総理も狙ってきそうだ。
オカラ総理、汚姐総理、究極の選択___
252日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:59:26.81 ID:ozffx1lL
そういや、今の民主のコピペで藤井が入院って話があるけど、
http://2chcopipe.com/archives/51678667.html
それのソースある?
253日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:59:41.64 ID:E93V+Rxz
>>241
ケフィアが好きで作っているけど、あれは基本的に牛乳と電気が製造には必要でして…
254日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 19:59:50.23 ID:t/UsGKmB
投票は、よく考えて行わなければなりませんな。
255日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:00:17.10 ID:3VnUNnTM
>>112
>>108
【支援物資はうまく分配できないけれど】菅民主党研究第511弾【義捐金ならできる!】

お金の扱いならまかして下さい。ロンダリングなんか得意中の得意です______

256日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:01:20.93 ID:UsQQ6cH2
縦割り行政どころか岡田割り行政じゃ話にならぬ。
257日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:01:33.18 ID:tF2z4vQn
>>239
え、江戸川区普通に牛乳も納豆もヨーグルトも出回ってるが?
258日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:02:25.38 ID:odwJ1WUl
>>255
主席の政党交付金ぽっぽナイナイみたいに
内閣が総辞職したら義捐金もドサクサ紛れにぽっぽナイナイになるニカ?
259日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:03:57.86 ID:MUOyaXHP
>>236
その自覚してないOQサラリーマンが労組専従の強烈な洗脳工作にやられて
民主にホイホイと投票してしまう訳で・・・。
260日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:04:05.01 ID:3VnUNnTM
>>258
それだ!
261日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:04:24.97 ID:yzG6H/TB
ポッポが無い無いになるならうれしいが、それには誰にいくら払ったらいいんだろう。
262日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:04:53.98 ID:9k2Apw3T
原発はいらない…東電本店前などで抗議デモ
< 2011年4月3日 19:40 >
ttp://www.news24.jp/articles/2011/04/03/07180051.html
福島第一原子力発電所の事故を受け、都内で3日、原発政策の見直しなどを求め
る抗議デモが行われ、約300人が集まった。
「もう原発はいらない!」−東京・千代田区の「東京電力」本店前には3日午後、
市民団体や呼びかけを聞いた人たちが集まり、約1時間、抗議デモを行った。参
加者らは「福島第一原発の事故について東京電力と政府は責任を認め、原発政策
を見直すべきだ」と訴えた。
主催者側によると、3日は約300人が集まり、原子力安全・保安院のある経産
省前でも抗議活動を行った。

※動画内インタビューに応えた主催者の人、名前でググったら、
 フリーター全般労働組合とかいう組織の共同代表だった

( ゚д゚) 原発とめたらフリーターの仕事減るんじゃまいか?____
263日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:05:24.12 ID:Afx4UdN4
>>244
どうなるの?wktk
264日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:05:25.96 ID:j+TC8gsD
>>201
いつもと売れ行き同じだけど入荷が少ないのか
入荷が少ない上に普段買わない輩が買ってるのとどっちなんだろう?
265日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:05:51.68 ID:UsQQ6cH2
>>262
自分の行動とその結果の因果関係を気にする連中だとでも?

善意でやってるんだから良い結果にしかならないと本気で思ってるぞ。
我が党と一緒ですが____
266日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:06:06.05 ID:FCiLBk1p
牛乳は余裕、納豆は厳しい、ヨーグルトは朝一じゃないと無理@トンズラ県知事県

>>263
醸造しまつ
267日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:06:17.63 ID:5h8SQ3hE
>>69
不在者投票しただけかいな
268日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:06:46.13 ID:s20p4iAA
【赤十字キラー】菅民主党研究第513弾【スパイ管ーマ】
269日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:07:26.50 ID:4fAXOPdR
>>266
酒税法違反になっちゃうのか…
270日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:07:35.91 ID:t/UsGKmB
>>267
何もしてくれない方がまだマシです_______
271日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:07:35.94 ID:CyJ9MYVn

【無能総理】菅民主党研究第513弾【カンダム】
272日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:07:41.82 ID:3RMUmow3
>>251
今、オカラさんについてのツイートを見て暗澹としたw

http://twitter.com/sabakuinu/status/54496058230849537
震災後ひんぱんにこの人に会うのですが、@yurimarineさんの推測を超えて使えないというのが、私の感想です。この男のダメさ加減は想像を絶します。RT @yurimarine: いつも思いますが、岡田さんって、本当に使えない男ですね。

http://twitter.com/main_streamz/status/54496536276635648
ホント、14日に朝食会を開催するし、それを質問したら秘書がアタシを「バカ女」と罵倒するし。(略)

(略部分は、上の繰り返しになるため)
273日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:07:42.58 ID:yzG6H/TB
>>262
フリーター向けの新しい仕事
「自転車をこぐだけの簡単な職場です」
>>266
それは馬乳酒のようなものができるということ?
274日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:07:48.37 ID:A3U536ZL
わが党のホープクンがお怒りです。

2011-04-03 18:27:40
大連立?

東日本大震災の復旧・復興を目的とした時限的な大連立の話が永田町を賑わせています。

私は常々、「民主党も自民党もない」とか「もはや与党とか野党とか言っている時代ではない」
とか主張してきましたし、未曾有の大震災の復旧・復興のために与野党が協力すべきことは論を待ちません。

しかし何故、大連立なのでしょうか!?

被災地の皆さんが一日でも早く普通の生活を取り戻すために必要な法案は、大連立なんてしなくても
スピード感を持って可決すべきことは当たり前のことです。

野党側は大連立によってポストが手に入らなければ協力できないのでしょうか?

与党側に大連立によって政権を延命させようという思惑はないのでしょうか?

今回の大連立騒動は、結局は党利党略・私利私欲の駆け引きにすぎないのでは?
という思いをどうしても抱いてしまいます。

「未曾有の大震災に臨んで党利党略・私利私欲はない」という言葉を全く信用できないのは、
これまでの政治がずっと党利党略・私利私欲ばかりで動かされてきたことのツケなのではないでしょうか?

与党とか野党とかポストとか利権とかメンツとか、そんなのが関係ない国会にしなければなりません。

今、国会の真価が問われています。
275日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:08:20.75 ID:3VnUNnTM
>>262
目先のことに全力投球!理屈で行動してません。
我が党と親和性は高いと思われ。同類に九条教信者がいますよ。九条のおかげで平和が保たれていたってやつ。

>>265
同意です。
276日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:08:26.11 ID:QiIFWcGz
ツイッター上でも話題に。
##
@aizawaaa
福島の知人から連絡があって、まさに今、郡山高校の避難所で長州力選手が炊き出ししているとの情報が。見間違えるような人じゃないから、本物で間違いないと思う。で、絶対こっそりやっている。「プロレス」が行われるのは、リングの上だけではない。

@shupure
徹夜なう。昨日昼頃、週プレ本誌のアレトーーク原稿をマネージャーさんに確認したら、
「朝4時に突然、長州から電話ありまして郡山まで車出せ命令が…。
僕もいま炊き出し手伝っております…。
今回の原稿はノーチェックでOKです…(泣)」とのこと(アレトーーク担当A)

@shupure
ちなみに、どこからどう見ても“長州力”なのに、
「名乗るほどのものではございません」とわざわざ言いながら炊き出しを
手渡しているというマネージャー筋の極秘情報。
さすが力さんですね。ということで、入稿終了、帰宅します。
来週もアレトーークお楽しみに!(担当A)
277日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:08:39.93 ID:Afx4UdN4
>>266
dです。

生協でもヨーグルトの欠品が多いです。プレーンヨーグルトはおkなんですけどね。
278日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:09:31.15 ID:UsQQ6cH2
>>274
自分の党のしてることもこうも簡単に忘れる____

よこくめ?
279日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:09:40.59 ID:Uno8mxHh
>>264
いつもダ○ンを買ってるんだけど、ある日スーパーで急に品薄になってて
その後ニュースで計画停電のあおりで生産数が・・・と言ってた。
280わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2011/04/03(日) 20:11:03.95 ID:SgDtsKDT
今日スーパーに行ったら
なぜかミニッツメイド1Lも全種欠品だったorz
281日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:11:52.29 ID:t/UsGKmB
【よ〜く考えよう】菅民主党研究第513弾【選挙も大事だよ】
282日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:12:01.47 ID:moTZOe3+
しかし、こんなに有名人から市井の人まで頑張っている、
というのに我が党はどうしてもうちょっと動かないのでしょうかね?
いくらなんでも人間だったら心動かされるでしょう。
283日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:12:06.17 ID:WxCtSl41
【義援金は】菅民主党研究第513弾【民主党のサイフです】
284日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:12:41.42 ID:RBwVmgax
>>277
ヨーグルトの原料自体は大丈夫でも、肝心の容器が納入されないケースもあるみたいですな
285日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:12:48.52 ID:yTwcVO5L
>>276
何がやりたいんだコラ
286日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:12:49.79 ID:U3Bv0MvR
>>248
台湾は中国語でいいニカ?ウリ、ル・メリディアン台北に泊ってみたいニダ
そのうまそうな食料は台北にあるニカ?台湾は初めてだけど台湾の人にもし震災の事を聞かれたら
台湾の言葉で本当にありがとうって言いたい。幽玄道士みて勉強するニダ
287日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:13:15.77 ID:UsQQ6cH2
>>282
さぼってるんじゃなくて、単に実力不足な癖に全部自分でやろうとしてるだけじゃねえの。

政治主導とかと抜かして。
288日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:13:16.31 ID:t/UsGKmB
救援活動中に死亡の自衛官を葬送…旭川駐屯地
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110403-OYT1T00478.htm?from=main4

黙祷・・・・・・
289日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:13:24.43 ID:Uno8mxHh
>>272
全然関係ないけど
>それを質問したら秘書がアタシを「バカ女」と罵倒するし
「アタシ」って表記するのって流行ってるの?
この前のバカな市議もそうだったけどまさに「バカ女」っぽいのだがw
290日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:13:35.48 ID:zPq73DM+
>>276
これならかっこいいけど
我が党の場合は、石投げられるから民主党とはバレない様に・・・
だからなぁ('A`)
291日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:13:59.91 ID:QiIFWcGz
>>285
正直スマンカッタ
292日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:14:32.13 ID:t/UsGKmB
【党を】菅民主党研究第513弾【隠そう】
293日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:14:44.92 ID:aUAHhlox
275 名前:☆[] 投稿日:2011/04/03(日) 16:13:18.84 ID:c/nqYord0
4月1日(金)朝日新聞東京版夕刊5面
「三毛猫ホームズと芸術三昧!」 赤川次郎(作家)

ミューザ川崎シンフォニーホールは、「音のいいコンサートホール」として
知られている。
 (略)
そのミューザ川崎のホールが、「3月11日の地震で天井が落ちた」と初めて
聞いたのは、アマチュアオケでヴァイオリンをひいている女性からだった。
「天井が落ちた」といっても、照明器具とか反響板が落ちたくらいだろう、と
思いながら、インターネットに出ているホール内部の写真を見て、息を呑んだ。
天井板や鉄骨が客席の半分以上を覆いつくしている。
 (略)
それにしても、2004年7月開館というから、まだ7年もたっていない新しい
ホールが、震度5強の揺れでこんなことになるとは・・・・。今後、設計ミスか
手抜き工事が疑われることになるのは避けられないだろう。
 (略)
私たちは「地震国日本」の厳しい耐震基準によって建てられたこういう公共建築物に、
ほとんど無条件の信頼をもっている。しかし、「コスト優先」の設計が、あえて災害の
想定を低く見積もるという慣行を生んでいることは、今回の原子力発電所の事故でも
明らかになった。
 (略)
今回の原発事故。知人の女性が言った。
「故障しても、コンセントを抜きゃ止まる。そういうもんでなきゃ、作っちゃ
だめよ」
これは誠に正しい「素人」の考えである。「故障したら止まらない」などというのは、
技術として未完成なのだ。
--------------------------------------------

ゴーストに頼ってるから感想文レベルしか書けなくなる
294日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:14:47.50 ID:cfdKGk0l
>>265
つか、肥大化した自己顕示欲を自慰しているだけだし。
要は「正義の味方"ごっこしている"俺SUGEEEEEEEE!」
ってことですね。



マジで民主党議員と連合をはじめとする労働組合ゴロは今すぐ死んでくれ。
295日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:15:29.71 ID:yTwcVO5L
>>291
何コラ!タココラ!
296日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:15:38.11 ID:s20p4iAA
そのうち選挙の影響で支援活動ができなかったとか言いそうだ

センキョガー
297日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:16:31.27 ID:TWZNEWlY
国民は一度我が党に任せてみよう!と思ったのだから、
今回の原発事故の放射能漏れ封じ込めに失敗したとしても、
何分不慣れな事なのでご容赦頂く。

今回得たノウハウで、もんじゅの時には万全の対策を持って対処できるので
国民の皆様においてはご安心下さいますよう___
298日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:16:39.51 ID:ZKcscOo7
もしかして、マジで誰か(別に平和暴徒とは言わないけど)が物流止めてる?
299日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:16:56.61 ID:SVEkZ4n6
>>286
棺なんたらって、
揚げて底に穴あけたパンにシチュー入れたやつだっけね。
自分は当分、台湾に行く予定も金もないけど
ルンビィアっていうのを食べてみたい。
あとバーワンとグーチーソー、パインケーキも食べてえ…
300日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:16:58.32 ID:Kw3gzHAp
>>280
紙パックの生産工場が液状化現象で大打撃、煙草、納豆も同様の理由、
ヨーグルトは計画停電で温度管理が困難に西日本から入りつつあるけど
301日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:17:11.13 ID:N32LA8Ga
>>118
ラ党の小野寺さんの地域は雀の涙ほどの義捐金しか貰えないんでしょうね___
302日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:17:36.46 ID:oyxl6g21
303日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:18:57.41 ID:t/UsGKmB
【施しは】菅民主党研究第513弾【自分から】
【壊より】菅民主党研究第513弾【始めよ】
304日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:19:02.76 ID:yTwcVO5L
>>296
石原軍団は都知事選が終わるまで公職選挙法対策として
支援活動は控えるそうですが我が党もそうですよね____
305日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:19:16.93 ID:KmuEaAHR
>>274
いつものことだけど、なんでこんなに中学生みたいな文章しか書けないんだろ
ほんとに弁護士なの?よく論文書けたよなあ・・・
306日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:19:42.75 ID:aUAHhlox
>>203
全社の機能マヒさせて、どういう状況でオトシマエつけさせるんだ?
ロウソクだって電池だって品不足なんだぞ
日中だけの勤務でOKって大盤振る舞いなのか?
307日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:19:58.22 ID:C8exq/WG
>>293
MUZAもLAZONAも天井が落ちたと聞いています。
天井さんが住み着いていたのか、姉歯設計だったのか、と思います。
いずれも築数年なのに、震度5くらいで何たることかと思います。
308日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:20:03.76 ID:T13Apt76
>>243
通販で入荷待ちや掲載していないのが多いけど
 ttp://www.coleman.co.jp/item/IS00060N02026.html
先週初めに店頭に在庫があった。
309日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:20:22.97 ID:gciKF9/j
>>293
あんたんちのガスレンジや水道はコンセント抜けば止まるのか?
と聞いてみたい。
今日日電気製品だって終了処理のいるものばかりなんだが。
310日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:21:26.99 ID:griBJKhq
>>298
単に「言われてないし」的な「縦割り体制」でナチュラルに止まってるだけだと思う。
悪意で止めてるほうが積極的な分マシというか。


311日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:21:29.58 ID:t/UsGKmB
首相交代「国民から見放される」=岡田氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011040300194

既に見放されています。我が党自体が。

【気が付かないのは】菅民主党研究第513弾【あなただけ】
312日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:21:29.83 ID:yzG6H/TB
>>305
弁護士って論文書くの?
313日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:22:15.72 ID:zPq73DM+
>>309
PCもいきなり電源切るんでしょ
こういう人は
314日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:22:26.83 ID:ItoG9kLM
【大連立】首相交代「国民から見放される。あり得ない」民主・岡田氏

民主党の岡田克也幹事長は3日、民主、自民両党による大連立構想について、福島市内で記者団に
「これだけの危機的状況だから、全ての政党の力を借りてやったらいい」と述べた。
ただ、自民党などに菅直人首相の下での連立参加に否定的な意見があることに関しては、
「そういう話になってしまったら、国民から政治そのものが見放される。こういう危機的状況で総理大臣を代えるということはあり得ない」とけん制した。
 東日本大震災の復興対策では「(2011年度)第1次補正予算、必要な法改正、基本法の制定について4月中にめどをつける」と強調。
「原発の状況が安定しないとなかなか復興の局面に入っていかない。少し腰を据えて6、7月くらいに第2次補正予算を組みたい」と述述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110403-00000082-jij-pol
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301828467/

凄いよねぇ、オカラさんの現実を見ない才能って__
315日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:22:38.17 ID:KmuEaAHR
>>312
司法試験に論文試験があります
316日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:23:09.96 ID:FCiLBk1p
ミューザオワタだから本拠地にしてた桶が四苦八苦してたなぁ
人見記念講堂押さえたらしいけど。

しかしコンサート中じゃなくて本当によかった

>>248
魯肉飯は家でも簡単に作れて重宝してるなぁ
317日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:23:18.97 ID:MUOyaXHP
>>297
もんじゅって、空気に触れたら爆発する液体ナトリウムが詰まった
圧力容器のなかに、純プルトニニウム出来た燃料棒交換装置が落下、破損して
詰んでる状態じゃなかったっけ。
318日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:23:32.81 ID:C8exq/WG
>>313
むかしのNHKの朝ドラでパソコンの電源を落とすシーンで、
ディスプレイの電源ボタンを押していたのを見たような気がする。
あれは、、、ふたりっ子とかだったかなあ?まさか違うよね?
319日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:23:37.96 ID:yzG6H/TB
>>315
ああ、そういう論文か。ありがとう。
320日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:24:23.76 ID:T13Apt76
>>314
さすが 実家から三行半出される人物だ
321日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:25:23.56 ID:j9h2+uUY
今ダノンジャパンのプレスリリース見たら日本ユニセフに7000万も送っちゃたのか。
ヨーグルト買うの考えようかな・・・。
322日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:25:43.17 ID:C8exq/WG
>>317
え?んで、どうするの?ほっといていいの?
323日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:25:46.90 ID:ZKcscOo7
>>310
だったら良いのですが(良くないって)。
324日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:25:51.01 ID:HbHpXfTe
>>298
物流がクロネコだけでは回らないのでは?
明らかに足りないし
325日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:25:58.04 ID:wjYfxSOM
>>317
交換装置がプルトニウムで出来ている訳もなく
今月からモックアップで実験始めて6月に引き抜き工事実行するらしいです
326日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:26:47.45 ID:FCiLBk1p
>純プルトニニウム出来た燃料棒交換装置

この辺でおかしいと思おうよ
327ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/04/03(日) 20:28:30.06 ID:46L2Junh
こんばんわ、gd研。

>>306
つうか、ウリは思うんだけど、総量規制したところで守らない香具師は守らないと思ふ。

そして仮に停電が起こってしまった場合…

国民 「トウデンガー!」
東電 「セイフガー!」
政府 「ウエダガー!」
上田 「コクミンガー!」

とそれぞれ召喚することになるんだけど(w
328日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:28:57.24 ID:yzG6H/TB
>>325
こういう不屈のTry and error が明日のエネルギーを支えてるんだろうな。
市民運動家は反対反対言ってて楽そうでいいな。
329日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:29:07.28 ID:zPq73DM+
>>318
一定時間触らなければ勝手にスリープになる設定になってる・・・
ってことにしときましょうw
330日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:29:20.79 ID:vTZTTYUW
>>317
>純プルトニニウム出来た燃料棒
プルトニム240製ですか・・・
331日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:29:50.37 ID:rvvEpgeV
純プルトニウムwwwwwwwwwwww
腹痛いwwwwwwwwwwww
332日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:30:33.71 ID:Uno8mxHh
>>298
さっきの女川も食事以外のものは十分届いてるって言ってた。
もしかして食べ物だけが上手くいってない?
もたもたしてたら廃棄するものもでてきそう。
333日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:30:40.62 ID:5rJO2H1b
>>293
この人、反響板の存在知らないんじゃないだろうか…
334日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:31:00.04 ID:WxCtSl41
【政治】 岡田幹事長と福島県知事が会談 まったくかみあわず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301828415/

【政治】 片山総務相、日本赤十字社に届いている義援金の配分について 「政府で目安をつくり、早めに配れ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301829774/
335日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:31:05.59 ID:ZKcscOo7
しかし、当たり前と言えば当たり前だが事故ってのは起きるものだな。
336日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:31:21.16 ID:4fAXOPdR
>>286
大陸と違って繁体字だけど中国語でおk。ウリが挙げた食品は全部台北で食えるニダ
棺材板売ってる夜市はウリが知ってる限りでは士林夜市だけニダ
そのホテルからだとちょっと遠いけど士林は観光夜市だから日本語通じる店が多くて安心ニダ
せっかくだからホテルのすぐ近くにある台北101に登って、91階のスカイデッキから街を眺めてみるといいニダ
地上390mは素晴らしく風が強くてウリ、ちょっと涙目になったニダ…
337日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:31:24.97 ID:QiIFWcGz
>>314
統一地方選の結果がたのしみだなぁw
338ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/04/03(日) 20:31:27.69 ID:46L2Junh
原発事故影響に懸念…COP17準備会合 読売新聞 4月3日(日)20時3分配信

 【バンコク=深沢淳一】京都議定書に代わる2013年以降の地球温暖化対策を
協議する国連の作業部会が3日、タイの首都バンコクで開幕した。

 年末に南アフリカで開かれる国連気候変動枠組み条約第17回締約国会合
(COP17)に向けた初の準備会合だが、福島第一原子力発電所事故を機に
欧米や中国、東南アジアで原発建設に慎重な世論が強まっており、各国の
温室効果ガス削減の取り組みにも影響が及ぶ可能性が生じている。

 バンコクでの作業部会は8日までの日程で、3日には主要国がそれぞれ、温暖
化対策の現状を説明した。

 日本は、主要排出国が参加する公平な枠組みなどを条件に「2020年までに
温室効果ガスを1990年比25%削減する」との目標を掲げている。会合で発言
した環境省の南川秀樹事務次官は、「(福島第一)原発事故が日本の温暖化
政策に及ぼす影響を見極めるのは時期尚早」として、現時点で削減目標などを
見直す可能性については触れなかった。 .最終更新:4月3日(日)20時3分

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110403-00000520-yom-int

( ´∀`) 「ここでも代用の置き土産が足かせにw」
339日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:33:30.90 ID:erKfpx3J
ヨーグルトはヨーグルトメーカーで作るから大丈夫だなぁ…

と思ってたら、ヨーグルトメーカーも絶賛売り切れ中なのね。
340日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:33:41.88 ID:yTwcVO5L
>>337
急げ我が党よ、地方組織滅亡の日まであと7日しかないのだ_
341日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:33:44.41 ID:T13Apt76
ソープ石川の元秘書がwww

http://www.shinto-hokkaido.jp/profile/index.html
新党北海道
342日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:34:17.58 ID:V7NMnm5U
電力板ひでぇ。
首都圏つか東電のエリアの人間があんな理不尽な叩きすんなら、ウリの地元の電力会社は協力送電すんの止したらいいと思うようになった。
あんな基地外のために節電生活なんざしたくねぇわw

いっぺん無電化生活で本当の地獄を見たらいい薬になると思うのね。
今年の夏も暑いというし。
343日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:34:19.58 ID:9EscDOl6
>>317
高速増殖炉って何だか知ってるか?

燃えないウラン(U238)を燃えるプルトニウム(Pu239)に変換する能力を持つ炉の事じゃ。
純プルトニウムなんてものが可能なら、わざわざ高速増殖炉なんて作らん・・・
344日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:34:35.97 ID:IAQxT/VP
民主党ですが視察です
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1301760049/863

863 名前:名無しほむほむ 忍法帖【Lv=6,xxxP】 ◆LFW70QtzTw [sage] 投稿日:2011/04/03(日) 20:19:08.62 ID:???
     l:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::}::::::|:l|::::::::::::::::::::::::::ト.  「どうして民主党が駄目だって教えてくれなかったの」  
     |:::|:::::::::::::|::::::::ハ:::::::N:::::::::::ハ:斗七::アヽ:|l:::::::::|:l   
     |:::|:::::::::::::|_l::斗チ::升 ヽ::::/  ∨-‐∨  Y:::::::::|:|  前もって言っても、誰も信じなかったわ 
     |:::|:::::::::::::|∧/ |/-l- 、∨    rf爪笊刈l:::::::::|:l   
    ∨:::::::::::::l rf芥笊圷       弋廴ソ ||:::::::::リ   
      ‘,:::::::::::::ト、  V廴ツ       ///ヽ|l:::::::::|   
        、:::::::::|ヒヘ ///ヽ    '        ノ|:::::::::|   
        l::::::::|`ー'、        , -   ....:::::::|:::::::::|   
        |::::::::|:::::::::>- __      イ__:::::::::|:::::::::|   
       l::::::::|::::::::::::::::::::rf_」_  ̄ _}ノノ}::::::l:::::::∧   
      ∧::::‘,::::::::::::::::::::〉 ̄ ̄`Y´ ̄ ̄ (__::/::::::∧:ヽ、 
      /::∧::::<工工二 -- 、_人_ -─‐-/::::::/ー─- 、
     /::/ }:::::::〔::.::.::.::.::.::.::.::.::.{::.::.::.}:-:、:::.::/::::::/.::.:〕   ハ

880 名前:_/・◇・\_ ◆BEMUoxkC/A [sage] 投稿日:2011/04/03(日) 20:28:39.54 ID:???
>>863
政権交代の瞬間、このスレ住人は
みんな5ループ開始のほむほむの眼をしていたという噂が
あるとかないとか
345Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2011/04/03(日) 20:34:53.24 ID:VsBleEC7
義捐金の配分か…

長崎県知事選で民主党候補が負けたとき、石井ピンが「どうなるか分かってんだろうな」と、
長崎県民を恫喝したのは覚えてる。
346日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:34:58.20 ID:ZKcscOo7
>>324,332
規模が大き過ぎる災害ってのは厄介ですなあ…。
347日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:35:38.69 ID:yTwcVO5L
>>341
ムネヲがバカンスしてる間にこんなもの作りやがるなんて
マジでカンシャクオキル__
348日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:35:50.46 ID:vTZTTYUW
>>340
大丈夫ですよ___

・・・当日になる前に、「我が党勝利」ってアナウンスされますから。
349日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:36:28.58 ID:T13Apt76
【東日本大震災】復興庁、仙台に設置を…民主党宮城県連が要望へ[4/3 16:20]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301821483/1

1 名前:空挺ラッコさん部隊ρ ★[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 18:04:43.78 ID:???0
 民主党宮城県連は3日、仙台市で震災対策本部会議を開き、被災した自治体を
支援する「復興庁」を国が創設する場合、仙台市内に設置するよう党本部に
要望する方針を決めた。県連代表の今野東参院議員は「仙台は被災地域の中心で、
交通アクセスも良く、さまざまな要望を集約しやすい」と理由を説明した。

 県連は、被災者救済のための特別立法など復興に関する一連の要望を
取りまとめた上で、今週末にも党本部に提出する。また、自治体や農協、
漁協関係者なども加えて復興計画を議論するプロジェクトチームや、被災地で
要望を聞いて回る県連視察団を発足させる方針も決めた。

ソース:http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040301000351.html
350日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:36:44.62 ID:c12EHvRe
>>344
スレ内に貼られてる画像がものすごくカオスってますね
351日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:37:29.21 ID:V7NMnm5U
>>345
その長崎県知事選で主席が
「わが党の候補を当選させてくれたら、橋でも道路でもなんぼでも造ってあげます」
と言ってたことも覚えてます。
352日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:37:30.20 ID:o+sHCRvp
統一地方選挙とかけまして、
当選議員の表情と解きます。

その心は、地位問いニコニコでしょう。
353日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:37:31.59 ID:C8exq/WG
>>329
そ、そうなのか?

>>333
すいません。自分も知りませんでした。
ところで、その反響板ってのは、映画館やスポーツクラブでも必要なんですか?
LAZONA川崎の最上階も、天井が落ちたらしいので。
354日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:37:33.30 ID:lW/IKBvy
>>349
なんか読んでいて微妙な気分になったんだがなんでだろう
355日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:37:36.30 ID:TWZNEWlY
>>348
選挙結果が駄目なら非常事態宣言すれば良いんです____
356日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:37:53.49 ID:3RMUmow3
>>289
「ぽい」からって、公然と面罵していいってもんでもございませんでしょw
そんな夫婦喧嘩で「言ってることは正しいけどあなたの言い方が気にくわない」って文句
付けるのとは訳が違うんだから。
357日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:38:15.40 ID:83yJjf/C
>>274
我が党の歴史でも振り返れ!

>>300
納豆は茨城県内のメーカーで作り始めた所もあるとか聞いたけど
もともと県内でしか出回ってないメーカーだしなぁ。
358日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:38:57.14 ID:dKDLJ+Mh
神奈川県民の方いますか?知事選入れる人がいなくて困っているんですが・・・
359日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:40:12.08 ID:5h8SQ3hE
>>274
彼は将来故永田くんみたいになりそうな気がするんだな
360可愛い奥様日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:40:30.43 ID:qt6mmnsU
>>358
同じく。
菅さんが選んだ人だからね、黒岩さん…
361日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:40:52.47 ID:FCiLBk1p
>>353
音響効果が必要なとこならつけてる可能性はあんじゃない?

問題は古いサントリーホール、文化会館、紅白歌合戦ホールなんかについてる反響板まるでおちなかったのに
新しいミューザがボコボコに落ちたあたりにね…
362日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:41:05.60 ID:vTZTTYUW
>>355
ですよねー

コスモクリーナーの初期不良を大々的に取り上げて、
アボーンするマスメディアって状況を幻視したお。
363日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:41:39.71 ID:C8exq/WG
>>358
はい!
ていうか、こんななら、ラ党のSC環境大臣の長男が
市議会議員と言わずに県知事選挙に出てくれたらいいのに。
364日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:41:56.93 ID:yTwcVO5L
>>358
東京も我が党本部は候補者擁立を見送ったはずなのに
都議団が勝手な行動をしたせいで困っているんですけど__
365日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:43:37.34 ID:N7Amm5PI
>>262
主催者はフリーターとは限らんだろ。
366日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:43:37.95 ID:U3Bv0MvR
>>336
情報をカムサハムニダ、ウリ高所恐怖症気味で東京タワーでもちょっとちびったから
台北101には替えのパンツ持って行くニダ
台湾料理は日本人好みで美味しいのにお店が少なくて
同胞キムチ料理いらないからもっと身近に食べられればいいのニダァ…
367日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:44:15.40 ID:iMbmCATZ
>>11
先の県議選でわが党大敗北の茨城は、どうなるんでしょうか…
ただでさえ忘れられた被災地&風評被害で青息吐息なのに。
368日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:45:46.67 ID:aUAHhlox
東電の水漏れ報道、アレを見るたびに暗澹たる気持ちになる
「高分子ポリマーと呼ばれる特殊な素材を注入」
オイオイ、いまどき高分子ポリマーが特殊なのか?特筆すべき脅威の素材なのか?
科学知識というか、日用品の素材に関する知識ってのも、もうブラックボックスなのかしら


>>311
他人事だけど、最近急激に無能ぶりをアピールしてるのはオカラさんだと思うの
物事の優先順位がわからないのって、仕事する上で致命的な欠陥だよね
369日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:46:22.28 ID:5rJO2H1b
>>353
映画館はね、ほらスピーカーあるでしょ
あのスピーカーの音を満遍なく座席に届けるためにあるのよ
壁の形状で一体化させたのもあるけれども
370日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:46:36.08 ID:ZKcscOo7
>>358
他よりマシだろうってことで自分を納得させて自民推薦のマスゴミ出身に入れとけ。
371日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:46:53.80 ID:IAQxT/VP
物理板でひろってきますた。 読み応えアリ 特別リポート:地に落ちた安全神話─福島原発危機はなぜ起きたか
| Reuters http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20331720110330

「原災法のもともとの狙いは、原発事故の際の地域住民の避難や屋内退避をどのように行うのかという点にある
。制御不能になった原子炉そのものをどうやって止めるのかは主眼に入っていない」と経産省のある幹部は明かす。
「誰もリアリティを持って、法律を作らなかった」(同)

原発推進という利害のもとで、密接な関係を築いてきた経産省・保安院と電力会社。ともに原発の危険シナリオを厭(いと)い、
「安全神話」に共存する形で、その関係は続いてきた。だが、監督官庁と業界の密接な関係は、
ともすれば緊張感なき「もたれ合い」となり、相互のチェック機能は失われていく
372日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:47:40.83 ID:2awPWxfh
>>368
次期首相になんてこと言うんだ!_____
373日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:48:13.32 ID:aUAHhlox
>>312
学生時代には、法的にOKな
「誰が見ても、誰が判断しても、同じ見解しか出ない正確な文章」
が求められるはず

実務についたらサイバンチョーの気を引く感傷的な名文を作る能力が必要になってくる

あの作文から、そのどちらかの感想は得れましたか・・・?
374日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:48:29.73 ID:vTZTTYUW
>>368
>他人事だけど、最近急激に無能ぶりをアピールしてるのはオカラさんだと思うの
えーおからさんて元からあんな具合でしょ。
375日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:48:55.99 ID:88u588XE
東電エリアの人間がみんなああだと思わないでよW少なくともウリの周りにはああいう連中はいないです。でも馬鹿な奴はなにを言っても聞かないから、真夏に停電とかすりゃいいと思うよ。巻き添いくらうのは不本意だけど、そうでもしないと目が覚めないんだから。
376日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:49:39.61 ID:5h8SQ3hE
【大連立】首相交代「国民から見放される。あり得ない」民主・岡田氏
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301828467/85,122

冗談でなくリアルに起こりそうな情勢になってきたな…
377日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:50:27.43 ID:rvvEpgeV
>>370
ラ党がラ党たる所以は、教育システムにあるから
いくらマスコミ出身とは言え、後々化ける可能性あるやもしれん
378日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:50:48.87 ID:83yJjf/C
>>361
落下した天井を公開 ミューザ川崎
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110317/kng11031721500006-p1.jpg

何が原因だったんだろうね?
379日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:51:08.61 ID:Uno8mxHh
>>368
高分子ポリマーのあとはオガクズや新聞紙やセメントと言っておりました...
えらい原始的だよね。 そういうもんなのかな。
380日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:51:28.84 ID:x9dXpGPT
>>368
固まった高分子ポリマーの上に積もったやつは飛散せんの?
381日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:51:42.51 ID:yzG6H/TB
>>373
いいえ。
頭を良く見せようという中学生が頑張って書いた頭の悪い文章と思いました。
382日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:52:00.58 ID:dKDLJ+Mh
>>370
棄権だけはしたくないし、一番マシなのはどれかという消去法でいくと
確かにマグネット黒岩に投票するしかないでしょうね。
383日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:52:21.77 ID:ZmaOLjrn
>>341,347
新党大地と新党北海道がシマを巡って血みどろの抗争を繰り広げるのですね___
384日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:52:26.34 ID:griBJKhq
>>368
オカラさんの基本方針は「原理原則があればそれに従う」だから。
優先順位がわからない、というよりアドリブのケツ持ちをしたくないという方が正しいと思う。
385日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:54:06.06 ID:ing7ak18
おまいら流れ早杉w
386日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:54:21.23 ID:IAQxT/VP
>>311
200 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/03(日) 20:15:04.19 ID:t5vM4lqE0
はやく枝野に変えろ

▼ 239 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 20:16:30.34 ID:vrID7mqt0
>>200
枝野はアナウンサーであって、統治はムリ

▼ 269 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/03(日) 20:17:48.84 ID:Zcv7rH5u0
>>200
枝野は紙を読み上げてるだけだよ

▼ 288 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 20:19:02.59 ID:enXpESJb0
>>200
枝野人気って、「ああ言えば、ナントカさん」人気に近いよね。
387日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:54:39.59 ID:vTZTTYUW
>>378
長周期地震動
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%91%A8%E6%9C%9F%E5%9C%B0%E9%9C%87%E5%8B%95
と周波数が近似したんではないかなぁ・・・
388高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/04/03(日) 20:54:50.51 ID:6X6tXYZl
389日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:54:51.32 ID:Uno8mxHh
>>384
>アドリブのケツ持ちをしたくないという
すごい納得。要するにいつまでたっても官僚。
390日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:55:02.97 ID:yzG6H/TB
>>384
オカラさんあまり権限がない程度の地位の公務員だったら適任だったのにと思う。
なんで政治の世界に入ったんだろう、人間的魅力も、人を動かすような能力も、野心すらなさげなのに。
391日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:55:15.39 ID:p3gYNEJd
>>380
数日前からチリの飛散防止に撒いているやつと、今話題の高分子ポリマーは違うもののはずですよ。

それはさておき、放射性物質の大量放出は先月15日ごろがピークで、現在は落ち着いているようですので、あまり気にしな
いでいいんじゃないかと思います。
何度かは、同じ場所に重ねて散布するみたいですし。
392日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:55:21.00 ID:ZKcscOo7
>>377
しかし、それは党員以外にも適用されるのか?という疑問が無いでもない。>>教育システム
手綱を取れなくてやることが中出汁と同じなんつーたら眼も当てられねえw
393日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:55:33.69 ID:ItoG9kLM
N速+の日赤義捐金スレより・・・ 皆考える事同じなんだな_

219 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/03(日) 20:36:42.64 ID:5yIx4ugu0 [2/4]
       ノ´⌒ヽ,
   γ⌒´      ヽ,
  // ⌒""⌒\  )  おっ
  i /  (・ )` ´( ・) i/     金の臭いがするぞ
  !゙    (__人_)  |        
  |     |┬{   |
  \    `ー'  /
   /       \  
394日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:56:24.18 ID:E93V+Rxz
>>378
全壊判定なんだろうか?

>>384
雪花菜さんは、ひとり梯子を外されて踊っているようにしか見えません___
395日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:56:35.53 ID:2awPWxfh
>>381
え?WIKI見たら「弁理士」って肩書きがメインになってたよ?
396日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:56:40.74 ID:jWAuCILs
>>318
昔のMacはそれでスリープでした…
397日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:57:05.09 ID:yV+vP9bZ
>>379
新聞紙ってォィ
どこの素人が…って、まさかクダ直々の案か?
398日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:57:19.04 ID:IAQxT/VP
>>388
おからさんコレみてナニも言わないのかね。
399日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:57:23.14 ID:QBChunMi
【震災】 菅首相、東電は「指導力の欠如」「驚くべき社長不在」「宙に浮いた外国支援」…海外メディアも酷評
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301830921/
400日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:58:05.30 ID:yTwcVO5L
>>388
まさかこれは我が党の…



どうして我が党の誇りである崩れ日の丸を入れてないんだ!!!1!!1!
401日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:58:24.37 ID:5NbYUgkD
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110403/stt11040320440003-n1.htm

そ、そんな……。
いや、ここで解散すればgdさんは更に歴史に名を残せる…ということで解散してくれ!
402日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:58:38.64 ID:ItoG9kLM
>>390
公務員じゃ通用しなかったからですよ_
403日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:58:50.86 ID:2awPWxfh
>>388
見た見たwwwww
404日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:59:13.20 ID:Uno8mxHh
ポリマー注入汚染水減少みられず@tbs
ただ一緒にいれたオガクズはひび割れ部分から出てきてないので
もう少し様子をみるとの事。(今のでは新聞紙には触れず)
こればかりはなにかいい方法ないのかね...
405日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:59:42.84 ID:t3DnaIKt
管さんは物凄く原発には詳しいからな___
406日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:59:42.77 ID:5h8SQ3hE
49 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/03(日) 20:27:35.33 ID:7Yqx3OXu0
   r ‐、 
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!                               日赤義援金の配分基準
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l                                             国が策定へ
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  日本赤十字社の名誉総裁、副総裁は皇族が務めてるぞ!!  \  片山総務相が言及 /
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  安心して寄…                                 _____-
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |                                          |┌──┐| ̄|-、
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |                                          ||    ||  | ]
|  irー-、 ー ,} |    /     i                                             |└──┘| 」 /
| /   `X´ ヽ    /   入  |                                              [ ̄ ̄ ̄ ̄] ̄ ̄|
                                                             |      |   OO
                                    

   r ‐、  <………
   |  (|        r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧lマ │∧   <………
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l    
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |
407日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 20:59:47.19 ID:yzG6H/TB
>>420
イオングループは責任を持ってこれを回収すべき。不良品ですよ。
408日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:00:01.60 ID:ZKcscOo7
>>384
その割には公務員法に反すること平然としてなかったっけ。>>官僚時代に役員兼務
409日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:00:42.96 ID:39TwRTeB
>>371
>東電の専門家チームが今後50年以内に起こりうる事象を分析。その報告には次のような可能性を示すグラフが含まれている。
>―13メートル以上の大津波、つまり3月11日の東日本大震災で発生した津波と同じ規模の大災害は0.1パーセントかそれ以下の確率で起こりうる。
これを想定してやれって無理がありすぎるだろ。1年以内に起こる確率だって言うならまだ分かるが。
クリーンエネルギー叫びながら向こう100年原発使う前提で対策立てろってか?
410日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:00:48.77 ID:9k2Apw3T
封じられた解散権 最高裁「違憲」判決&大震災で 最短でも衆院選は来春以降 もはや避けられぬ「菅おろし」!?
2011.4.3 20:39 (1/3ページ)
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110403/stt11040320440003-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110403/stt11040320440003-n2.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110403/stt11040320440003-n3.htm

ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ
411日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:01:05.28 ID:ZmaOLjrn
>>388
このポスターに我が党のマークのシールか何かを勝手に貼り付けたら
選挙妨害で逮捕されるのでしょうか?
412日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:01:16.90 ID:WxCtSl41
【新埋蔵金】菅民主党研究第513弾【義援金利権】
【義援金という】菅民主党研究第513弾【新しいサイフ】
413日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:01:51.44 ID:yzG6H/TB
まちがえた、407は>>402
414日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:01:57.21 ID:9EscDOl6
>>394
反響板が落ちたってのだから、一般の事務所なら照明器具が落ちて来たレベルの話。
全壊なんてそんな大層なレベルじゃないでしょ。半壊にすら至っていないかと。
415日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:01:58.57 ID:jWAuCILs
>>398
解説please
416日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:04:06.95 ID:83yJjf/C
>>387
共振か。
そういやビルの中の空調ダクトとかって
そうならないように設計するとか聞いたけど
まあ、それは良いとして、耐震っつーのは建物自体が
壊れないようにするもんじゃねーのかな?
建物の中の話は、また別の話のような?
417日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:04:47.62 ID:TWZNEWlY
最高責任者は誰なのか言ってみろ!!!www


福島原発事故対応 「政治主導」で指揮混乱

現場では「首相が実務を担うのか」と、
度を越した政治主導へのあきらめと憤りが交錯した。

関係者によると、原発への放水では自衛隊のプランに首
相が修正を加え、現場に複数の指示が下りた。

米政府関係者は困惑を隠さない。
「われわれは知識や経験、必要な機材、
物資の提供は惜しまない。
だが菅政権は日本の英知を結集しているのか。統治能力は大丈夫なのか。

ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews032883.jpg
418日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:05:24.88 ID:83yJjf/C
やけに白いポスターは我が党系の可能性高いかもなw
419日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:05:25.94 ID:zTcCd8G6
>>407
岡田屋「だが断る。使えねーし」
420日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:05:32.99 ID:IAQxT/VP
>>415
原理原則を気にする人のくせに、勝つために手段を選ばない(党名隠し)のをなんとも思わないのかなーって。>おから
421日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:06:32.78 ID:aUAHhlox
>>409
それ以前に、「0.1%かそれ以下の数字の根拠」から検証すべきだと思う
422日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:06:48.67 ID:c12EHvRe
白い〜〜ポスタ〜〜〜我が党の〜〜し〜るし〜
423日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:07:16.33 ID:9EscDOl6
>>420
「議員」の文字の横にあるのは我が党のマークでは?
424日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:07:52.28 ID:vTZTTYUW
>最高責任者は誰なのか言ってみろ!!!www
我が党的には「ラ党」でしょ。

我が党の唱える「政権交代」は斯様な有様なんでしょ。
425日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:07:59.45 ID:ZmaOLjrn
>>410
> 次期党代表の座を虎視眈々(たんたん)と狙う民主中堅は自信満々にこう語った。

> 「福島第1原発の事故や被災者の救援活動が一段落し、本格的な震災復興の段階となれば
>大連立で救国内閣を作るしかない。菅首相のままで有効な復興策を講じるのは無理だとみんな
>分かっている。つまり降ろすしかない…」

【問】 上の発言をした我が党の中堅を次の中から選びなさい (5点)

(1) 枝野
(2) 野田
(3) 玄葉
(4) 原口
(5) R4
(6) 安住
426日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:09:12.89 ID:QS9LAtVj
>>425
(4)!
427日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:10:04.39 ID:whRrIfB3
納豆不足は容器の件もあるが、
計画停電のせいで発酵ができないから・・・って話も聞いたニダ。
ヨーグルトメーカーは、ヨーグルト不足により奥様方が結構買ってるようニダ。
水の騒ぎにより、ウォーターサーバーのレンタル会社はうはうはニダw
本体が間に合わなくて、水だけ届けてるとこもあるらしいニダ。
428日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:10:06.93 ID:TjWh0XRO
>>1
遅ればせながら乙です

>>11
まぁ今現在震災被害による避難民の扱いや復旧活動で必死でとても地方にそんな余裕無いのは理解できる。
が、赤松口蹄疫の件も「保障する」と言いながら絶賛放置中な訳で
2年後に「野党になったから与党(自民)に聞いて」とかなる可能性十分にあるんだが・・・(その前に子供手当などばら撒きに消えるかな?)

>青森県から千葉県に至る被害があり、(当事者間で)どう配分するかは非常に難しく、うまくいかないようだ
そんなの震災初日に解ってなきゃいけない事じゃないの?なんでこのタイミングで言う?
429日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:10:11.95 ID:IAQxT/VP
>>423
画像がボケてるからよーわからんけど、色がついてないから違う区内かい? 
感じで縦に民主ってかいてるのか?
430日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:10:50.82 ID:Rrs95GPK
>>406
あのニュース見たとき、まじでそんな雰囲気出たわw
アカって本当に権威とかそういったものに唾を吐くのが好きだよね
431日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:10:51.07 ID:P7kOl+fr
【政権伝説】菅民主党研究第513弾【LEGEND OF BAKA】
432日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:11:01.84 ID:KtY7/FxO
菅を下ろすには、友愛しかないのではないか?________

                                    .ノ´⌒`ヽ
           .ノ´⌒`ヽ                 γ⌒´      \
       .γ⌒´      \              // ""´ ⌒\  )
        // ""´ ⌒\  )             .i / _⌒  ⌒_  .i )
      .i /  _ノ ヽ、_  .i )              i  (・ )` ´( ・) i,/
      i  (.)` ´(.)  .i,    .           .  |   (__人__)   |  
      .ゝ  (__人__)  ノ      .              \  `ー'   /
     /         \                  /            \
   _/((┃))______i | キュッキュッ        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \          _(,,)   私にお任せ  (,,)_
/  /_________ヽ..  \        /. | .  . ください。   |  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      /    |_________|   \
433日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:11:54.91 ID:i82TQrUF
>>334
もう日赤も全く信用ならなくなりそうなんだけど
今度から自然災害とかの募金先はどこにすればいいんだろう・・・
434日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:12:54.11 ID:jWAuCILs
>>420
雪花菜さんてそんな潔癖じゃないと思うけど…

結局我が党の証はあのポスターにあるん?
ウリは見えん
435日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:13:02.86 ID:Uno8mxHh
>>425
>自信満々にこう語った
(4)と(6)で迷うww
436日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:13:05.06 ID:83yJjf/C
赤十字がアカ十字に。
437日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:13:11.29 ID:KtY7/FxO
>>434 体で払うしかなくなるのでは?_______
438日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:14:05.64 ID:Rrs95GPK
>>433
ふるさと納税
自分は被災地の自治体が落ち着きを取り戻した時にやる予定
絶対、募金の分配で偏りが生まれるだろうからね
民主政権主体の分配なら尚の事
439日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:14:30.55 ID:jWAuCILs
>>437
ええっ______
440日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:14:36.52 ID:IAQxT/VP
>>425
馬淵

>>434
>雪花菜さんてそんな潔癖じゃないと思うけど…

ウリもホントの床はそ〜思う。
441日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:14:52.20 ID:2awPWxfh
普通さ、○●党公認候補って公認もらったら
ポスターに「○●党公認」って書かなきゃいけないんじゃないの?
442日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:15:23.97 ID:ItoG9kLM
片山さん、このネトウヨの質問に答えられるかしら____?

97 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 21:07:52.87 ID:F2w/PiZM0 [1/2]
>>18
>赤十字が配分する為の参考とする情報が集まら無いってのが発端だから
>国が基準を示すって事はあながち間違いじゃ無いと思う。

それを提供するのが行政府の役割で、それが出来ていない行政府が
なぜ基準を示す事ができると考えるのか意味が解らない。

443日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:15:58.95 ID:rvvEpgeV
おれは、救援隊の物資や保険に充てられるとてっきり思ってたんだが・・・な・・・>赤十字
444日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:16:07.29 ID:YPAXDVtj
>>438
俺ももう少し落ち着いてからふるさと納税で募金しなおすことにするよ
445日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:16:13.13 ID:TWZNEWlY
>>424
政治主導で、導きはするけど、着いて来るのは自己責任ですかねw
さすが我が党そこに痺れる憧れるゥwww

もう納税や、東電への払い込みが嫌になってきた。
セルフ太陽光発電装置でも揃えるかね。
446日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:16:47.61 ID:83yJjf/C
>>441
推薦ですから(キリッ
447日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:17:07.21 ID:TjWh0XRO
>>442
片山「行政には無理なので情報を提供する委員会orチームor対策本部を設置する事にしました」
448日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:17:15.66 ID:Xrc37o1X
つか震災以来、中央防災会議って開かれた形跡はあるのか?

中央防災会議(2010年1月31日現在)

* 会長 内閣総理大臣 菅直人
* 委員
o 特命担当大臣(防災)環境大臣 松本龍
o 総務大臣 特命担当大臣(地域主権推進) 片山善博
o 法務大臣 江田五月
o 外務大臣 松本剛明
o 財務大臣 野田佳彦
o 文部科学大臣 高木義明
o 厚生労働大臣 細川律夫
o 農林水産大臣 鹿野道彦
o 経済産業大臣 海江田万里
o 国土交通大臣 大畠章宏
o 国家公安委員会委員長 中野寛成
o 防衛大臣 北澤俊美
o 内閣官房長官 枝野幸男特命担当大臣(沖縄及び北方対策)
o 特命担当大臣(金融) 自見庄三郎
o 特命担当大臣(経済財政政策、少子化対策、男女共同参画) 与謝野馨
o 特命担当大臣(「新しい公共」、科学技術政策) 玄葉光一郎
o 特命担当大臣(行政刷新) 蓮舫
o 日本銀行総裁 白川方明
o 日本赤十字社社長 近衞忠W ←ココ注目!
o 日本放送協会会長 福地茂雄
o 日本電信電話株式会社社長 三浦惺
o 東京大学名誉教授 阿部勝征
o 富士常葉大学大学院環境防災研究科教授 重川希志依
o 新潟県知事 泉田裕彦
o 日本消防協会理事長 秋本敏文
449日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:17:44.91 ID:O8I5Ompq
>>404
オランダで運河の亀裂に腕を入れて決壊を防いだ少年の話ってのがあるのを思い出した

クダさん!これやったら支持率うなぎ昇りニダ!
450日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:18:07.75 ID:8ZjlZQdJ
復興に関わる予算すらろくに決まってないのに募金の配分って意味が分からないわ
我が党の目の届かないところで役に立って貰えればいいなぁって募金したんだがどうしてこうなった
451日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:18:11.19 ID:uL+PabW3
おばんぐだ
【募金先は】菅民主党研究第513弾【目木アカ十字】
452日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:18:57.05 ID:i82TQrUF
>>438
どんどん信用できるところが少なくなるのは悲しいね
我が党政権がまさか日赤の募金にまで口出しするとは思わなかったよ・・・
何か情けなさと怒りで涙が出てくる
453日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:19:26.87 ID:39TwRTeB
まあこれだけの超広域災害は過去に例が無いからな。
地方自治体間で利害が対立するのはある意味当たり前だが
自分らで調整できないから政府に基準決めろとか
お前らは地域主権とか二度とほざくなと。
454日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:19:28.78 ID:2awPWxfh
>>446
推薦か。なら仕方ない_________________
455日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:19:54.70 ID:Rrs95GPK
>>450
募金が巨額になったから、横領とか考えてるのかしらん?
まあ、民主支持を打ち出した自治体の分配率が良くなりそうな悪寒
456日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:19:55.25 ID:mPZHWdum
>>451
目本じゃなくて?w
457自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2011/04/03(日) 21:20:09.19 ID:D38IKbhn
>>36
クズに宗教をススメんでくれ。
真面目にやっとる方からすりゃ邪魔でしかねえ。


>>302
昼のニュースでも、とーとつに「世界の原発政策に与える影響」なんつーて映像を流して
おったが、ナジェかどの国でも「日本語の看板」が見えてたんだよね。

まー、ワールドワイドだことw


>>344
何で本気で止めてくれなかったんだ、とこちらを責めて来るよーなのもいるんじゃぜ…。
458日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:20:32.45 ID:KtY7/FxO
国民「推薦なら入れない」
459日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:21:35.37 ID:HhIST70X
俺の選挙区の我が党議員は、ちゃんと政党名とみんしゅ君シンボル入れてるぞ。
素晴らしい。その潔さに心打たれたので、
是非とも出口調査では、我が党支持鉄板で行こうと思う。
460日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:21:35.44 ID:mEfiG4Hu
>>388
あれ?ポスターの名前の右上あたりにちっちゃくある「!」マークみたいなのは
もしかして我が党のマークですか?
461日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:21:57.56 ID:bOgPnSkZ
>>452
マジで中共並みの人治政治だろ、と思う。
462日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:22:16.19 ID:N32LA8Ga
>>410
来春以降...
気が遠くなりそう。
463日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:22:41.35 ID:ZKcscOo7
というか「お願い」以上のことできるの?>>国から赤十字に
464日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:22:57.80 ID:OIGRkjMl
>>449
あの話はフィクションです。
次の選挙前には、今回の震災で八面六臂の活躍で被害を最小限にとどめた
くださんの逸話が聞けるでしょう。
465日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:23:20.28 ID:dbmSdr6P
上のほうでどこも懐中が品薄とありますたけど、チャリンコ屋に行けば
チャリ用ライトが乾電池付で普通に売ってたりする。入手に困っている人には狙い目。

>>422
投票日まで 欺ーけますか♪
ルーピーマーン ルーピーマーン コリアーンルーピーマーン♪
466 【東電 90.4 %】 :2011/04/03(日) 21:23:21.28 ID:Js+mDNly
こんくだ

我が党研究員の皆様なら、我が党が日赤の義援金に手を出すのを
想定できない人はいないですよね(棒無し
467日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:23:34.30 ID:Xrc37o1X
>>448自己レス

ヒゲの隊長も言ってたけど、これ開いてたら各所への連絡がもっと早くならない?

あと日赤社長の奥方は、三笠宮ィ子内親王殿下だ。(今上陛下の従妹)
忘れないことだ。
468日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:23:34.49 ID:E93V+Rxz
>>449
> オランダで運河の亀裂に腕を入れて決壊を防いだ少年の話ってのがあるのを思い出した

前にこのスレでも話題になっていたんだけど、
その話は「米国人がオランダを舞台にして書いた児童文学」の中のお話ですので。
事実じゃないよ?
469日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:24:30.11 ID:5NbYUgkD
>>450
我が党「埋蔵金を発掘した(キリッ」
470日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:24:34.16 ID:dYc8TMd+
>>466
子の状況で金が余るとは想定外
471日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:24:34.10 ID:pSnMc9iW
堤防の亀裂に指を突っ込んで抜けなくなった間抜けを観察するスレはここですか。
472日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:24:45.09 ID:yzG6H/TB
>>457
すまん和尚、まじめにやってる人もいるのは理解している。
473日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:25:03.64 ID:KtY7/FxO
>>465
あれを、計画停電時で、室内で使うのはつらいとの仰せで、ランタン
になったわけでして、はい。
474日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:25:21.42 ID:vTZTTYUW
>>457
在東京のマスメディアが入居しているビルの一部は
コジェネで東京電力に依存していないって
認識があるからでしょう。

・・・燃料移送用の動力が電気で東京電力に依存していました、
なんて愉快な結果が出てくるやもしれません。
475日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:25:21.83 ID:IAQxT/VP

> >>344
> 何で本気で止めてくれなかったんだ、とこちらを責めて来るよーなのもいるんじゃぜ…。
民主党ですが視察です
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1301760049/895

895 名前:名無しほむほむ 忍法帖【Lv=6,xxxP】 ◆LFW70QtzTw [sage] 投稿日:2011/04/03(日) 20:33:46.19 ID:???
          ,,..-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、     みんな民主党に騙されてる!と言ったら
        /::::::::::::.,イ:.:.ヘ:.:::::::::\   
     /:,ィ:.:.:.:/'/:/''''ヽ、::::::.::::::!  「はぁ?あんたそんな事言って、仲間割れでもさせる気?」 
     /:::/ノ  レ `ヽリ| :::::::::::::|   
    ´レ!小l●    ● 从::::::::::|   「もしかして亜米利加とグルでみんなを騙そうとしてる?」
       |l⊃ 、_,、_, ⊂⊃::::::::::|   
  /⌒ヽ__|:ヘ  ゝ._)   j /⌒i:::ト、  とか言って鼻で笑われたり、あらぬ疑いを掛けられたりしたわ
  \ / ヾ、>,、 __, イァ/  /::::| ノ  
    ヽ   i;;;;;| ,| / /{ヘ、__∧:.::|   「騙される前のみんなを助けてあげる」事は不可能なのに
      ヽ. i;;;;;;レ''只`ソ;ヾ  ノ::::::|
476日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:25:49.57 ID:iMbmCATZ
>>425
(4)で
477日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:25:52.35 ID:rE4JNvI5
>>457
おQってホント馬鹿___
478日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:26:04.73 ID:5QvhCYv0
ご新規さんが多いのかもだけど、絶望は日赤が我が党のイチャモンに応じた時のためにとっとくべきだわ
あと、日赤ではなく我が党が桁外れにアホというのも、もっかい思い直しとくべき
479日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:26:22.41 ID:i82TQrUF
かつてラルクアンシエルのHYDEがMCで
義捐金なんて上の一部の奴らがおいしい思いをするだけだからしないって言ってたらしいけど
日赤までこうなりそうで怖いな
480日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:26:46.37 ID:yzG6H/TB
懐中電灯やヘッドライトにスーパーでくれる白いビニール袋かぶせるとランタン代わりになるよ。
481日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:27:43.89 ID:O8I5Ompq
>>468
今まで事実だと思っていたニダ

クダさんが日本で事実にすればいいニダ
482日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:28:16.18 ID:vTZTTYUW
「絶望」ってのは将来への希望がすべて絶たれた状態で
初めて実感できるんではないかと。

・・・現状はそこまで悪化していないと信じているお。
483日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:28:34.87 ID:qZ6jIORZ
>>388
最寄の駅でよく議員さんらが朝立ちしてるけど
自分はいつも党名チェックするだけで通過する。

先日党名がよくわからんさんがいて、あり?とおもて
どっかの使いまわしらしいベニアに貼ったポスターを
じっくり見たら、フッタに日の丸分裂マークと党名が
透けて見えたニダ

ポスターのサイズからしたら、下まで紙はる必要ないのに
資源の無駄使いだと思いますた
484日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:28:44.95 ID:KtY7/FxO
>>480 単一がーーーーとなっております。orz

まあ、何とか、4本、アメリカ直輸入品が入手できただけ、ましですが
485日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:28:51.70 ID:ZmaOLjrn
震災・原発対応「大連立を」64%…読売調査
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110403-OYT1T00595.htm?from=top
ttp://www.yomiuri.co.jp/zoom/20110403-OYT9I00594.htm

 読売新聞社が1〜3日に実施した全国世論調査(電話方式)で、東日本大震災や東京電力
福島第一原子力発電所の事故に対応するため、民主党と自民党が連立政権を組む方がよい
と思う人は64%に上った。

 菅首相にいつまで続けてほしいと思うかを聞いたところ、「今国会が終わる夏ごろまで」31%が
最も多く、「早く退陣してほしい」も19%で、半数が今年夏ごろまでの退陣を求めている。

 震災復興財源については、民主党が政権公約(マニフェスト)で掲げた「子ども手当」などを
やめて充てることに「賛成」が83%、増税にも60%が「賛成」と回答。

 国内の原発に関しては「現状維持」が46%で最多だった。

 調査結果では、大連立によって政治勢力を結集したうえで、増税を含めて財源を確保し、強力に
復興を進めるべきだという意見が大勢であることが浮き彫りになった。

 菅内閣の支持率は31%で、3月4〜6日の前回調査24%から、やや持ち直した。

 今は震災復興にあたる政権を支持するという人が多かったとみられるが、不支持率56%
(前回67%)もなお高い水準にある。政党支持率は民主20%(同18%)、自民20%(同19%)で、
「支持政党なし」の無党派は49%(同52%)だった。

 地震や原発事故への対応で、首相が指導力を発揮していると思う人は24%にとどまり、
「そうは思わない」は69%に達した。
486日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:29:00.01 ID:8Gk8ZgrC
487日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:29:03.00 ID:Rrs95GPK
>>465
釣具屋とか、土方の人が行くような店にもあるぜ!
頭に巻くタイプの奴だけれど、LEDで電池が単三で済むのが大きい
488 【東電 90.4 %】 :2011/04/03(日) 21:29:28.23 ID:Js+mDNly
震災・原発対応「大連立を」64%…読売調査
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110403-00000595-yom-pol
>菅内閣の支持率は31%で、3月4〜6日の前回調査24%から、やや持ち直した。

震災対応のリーダシップが評価されました__
489日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:29:43.55 ID:TWZNEWlY
>>457
ビラをウッカリ置き忘れたりしたけど…

国民が我が党に、未曾有の大災害の対策と救援と、
原子力事故の対応を一度任せてみよう!って選択したから、
これからガンで死んだりする人は我が党に殺された事になる。


又吉イエスの世界経済共同体党の主張が現実の物になった。

他人を殺し、全人類を殺すものに他ならない。
他人を殺すなら自分が死ぬべきが当然である。
よって腹を切って死ぬべきである。

>「日本が国家危機にある」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%88%E5%90%89%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%82%B9
490日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:29:47.83 ID:i82TQrUF
>>485
まだ大連立工作をやってるのか、懲りないねえ
491日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:31:02.27 ID:SVEkZ4n6
【私だけの】菅民主党研究第513弾【アカい十字架】

さてさて、誰が大阪者はいないかえ?
来週誰に入れたらいいのかなー
今朝は維新の奴が超近所でギャンギャンわめいてたけど
492日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:31:09.27 ID:T13Apt76
>>484
何も足さない、何も引かない : 単3電池から単1電池を作る方法
http://meteor.blog.avis.jp/archives/218
493日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:31:34.54 ID:xw35voay
>>425
テニアン
494日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:31:40.55 ID:Rrs95GPK
>>490
ナベツネは何であんなに大連立に固執するんだろうな?
自民がクダの辞任しなければ連立はありえないって言ってる時点で無理っぽいのだが
クダが友愛されれば別でしょうけど_______
495日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:32:30.82 ID:83yJjf/C
>>467
開いてても機能しないで終わってたと思う。
496日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:32:50.17 ID:E93V+Rxz
>>494
プロ野球の開幕が延びて暇だから。
497日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:34:06.24 ID:8W6nXEWr
【新しい公共】菅民主党研究第513弾【別名接収】
498日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:34:09.93 ID:T13Apt76
>>494
氏家がいなくなって暇だから
499日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:35:11.25 ID:ZKcscOo7
>>494
「俺の手で日本を動かしてる!」っていう実感が欲しいんでしょ。迷惑な話。
500日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:35:13.23 ID:bOgPnSkZ
>>485
ゴミ売りの大連立工作はもう病気だな・・
501日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:35:48.75 ID:dbmSdr6P
>>494
一緒に共産党員として過ごした同志、氏家君が芯だから焦ってんじゃないの
502日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:35:58.14 ID:HBH4GX7p
内緒な話だけど、このスレと軍板の某スレとがちょこっと連動しているのは、ひ・み・つ
「かぼちゃワイン」だの「まちこ先生」だの知らない新人類の巣窟がこのスレの魅力だから
503日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:36:14.68 ID:FCiLBk1p
読売日本交響楽団の支援に努めてる点以外今のナベツネにいい点がなにもない
504日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:37:39.49 ID:i82TQrUF
>>499
実際そういう考えなんでしょうね
あと本気で日本のためになると思ってるから始末に負えないんですよ>ナベツネ及びメディア
ある意味酷使的というか
505日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:38:57.20 ID:ZmaOLjrn
統一地方選:自民、民主政権に距離感 「大連立」に影響も
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20110404k0000m010106000c.html

 統一地方選で与野党対決型となった3知事選と2政令市長選の中盤情勢は、東日本大震災を受け、
民主、自民両党で再燃した「大連立」の行方にも影響を与えそうだ。選挙戦に手ごたえを強める自民党は
「大連立は菅直人首相の退陣が条件」という強硬論が勢いを増している。一方、民主党は「大震災の前と
状況は変わっていない」(選対幹部)とショックを隠せない。

 自民党の石破茂政調会長は3日、中盤情勢について「自民党への期待は着実に高まっている」と評価した。
党内では民主党政権への距離感が広がり、閣僚経験者の一人は「菅首相とは大連立をしてはだめだ
という流れになるだろう」と指摘した。

 民主党の安住淳国対委員長は1日、11年度第1次補正予算案編成について自民党の逢沢一郎国対
委員長に「自民、公明両党も一緒にやってほしい」と呼びかけた。補正編成の段階から野党側を巻き込み、
将来の大連立の地ならしにつなげる狙いがあった。

 しかし、自民党内には大連立に積極、慎重両論が混在し、衆院愛知6区補選を含め24日の統一地方選
第2ラウンド終了まで表立った動きがとりにくい。統一選の結果次第では「菅政権の延命に手を貸すつもりは
ない」(幹部)という強硬論が高まるのは必至だ。

 一方、民主党は「岡田克也幹事長の地元の三重県知事選で負けるようなら、政権への影響は大きい」(幹部)
と危機感を強めている。岡田氏は3日、福島市内で記者団に「こういう状況で首相を代えることはあり得ない」と、
首相退陣論をけん制した。しかし、小沢一郎元代表のグループ幹部は「統一選は惨敗だ。震災は理由に
ならない」と語った。


根拠はないけど、大連立についてはこっちの方が>>485よりリアルっぽい希ガスw
506日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:40:38.93 ID:+wPbcas5
破傷風被害があったって?
507日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:41:36.51 ID:ZKcscOo7
>>502
かぼちゃワインの人は、レンズマンのコミカライズのほうが好きでした。原作と全然違うけど。
>>504
タチ悪すぎですな。>>マスゴミ
>>506
マジかっ。
508日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:41:45.12 ID:83yJjf/C
>>505
オカラはずっと三重入りしてるわけじゃないよね?
509自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2011/04/03(日) 21:42:42.38 ID:D38IKbhn
>>475
ウリの場合は立場があったから、そこまで表立って言われりゃしなかったが、あからさまに
態度が変わったりしたのう。

理を尽くして説いてくれたら、考えが変わったかもしれんのだとさ。
たいがい、政権交代前にもウリは理を尽くして話しておったと思うんじゃが。

我が党の実際を知って、お灸さんの方に、これまで無かった「聞く耳」が出来ただけニダ
510日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:43:45.20 ID:N98zIAV0
>>505
主席一派は統一選が終わったら震災ほっといてクダ降ろしですか
511日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:44:34.28 ID:HhIST70X
「菅では大連立も出来ない」→
「(ピコーン菅の首を手土産に自公に話をすれば(ry」→
そして内ゲバへ。
512日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:45:04.44 ID:N32LA8Ga
<統一地方選>都知事選、石原氏が安定 各地で自民系が先行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110403-00000075-mai-pol

北海道は赤い大地なのに、どうしてラ党のはるみちゃんが当選したの?
513日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:45:25.51 ID:QBChunMi
【政治】震災・原発対応「大連立を」64%…読売調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301834518/
514日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:45:31.78 ID:3JE5VoXy
うち親が天理教なんだけどさ、
メロディアンミニだっけ、コーヒーフレッシュのめいらく(社長も信者)
が、自社特許持ってるにんにく粒を
被災地の救助してる人たちと被災者に救援物資として送ってるって。
親も定期で貰ってるらしいんだけど、その分で生産追いつかなくて
8月までちょっと待てらしい。
515日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:45:45.79 ID:jWAuCILs
>>509
その「聞く耳」って恒常的なもんなんですかね…
516日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:45:48.26 ID:FCiLBk1p
ぶっちゃけOQさんにとっちゃ我らなどカサンドラと大差ない
517日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:45:53.78 ID:ItoG9kLM
【 Like a † 】菅民主党研究第513弾【 robber 】
518日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:46:23.97 ID:ZmaOLjrn
>>508
昨日は茨城のほうれん草農家を視察

民主党:岡田幹事長、茨城県鉾田市訪問 ほうれん草農家等を視察
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=19990
519日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:46:28.35 ID:TjWh0XRO
>>508
昨日は茨木に行ってるね

岡田幹事長、茨城県鉾田市訪問 ほうれん草農家等を視察
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=19990

>一昨日、予算関連法案が概ね決着をした。年度が変わって4月1日から本年度予算を使うことができる。1兆1千億円の予備費も計上してあるので、さまざまなことについて当面予算的な措置はなされている。
>しかしそれに加えてしっかりと被災地の皆さんの生活を守らなければいけないと思う」と述べた。
>また、法律も4月に整備すること、菅直人総理が同日被災地・岩手県の激励及び現地調査に訪れたことにも触れたうえで、「菅総理はじめ閣僚、そして国会議員らが力をあわせて、国民の生活を守るために
>頑張っているところだ」とした。

>法律も4月に整備すること
それ、泥縄って言わんか・・・?
520日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:46:30.24 ID:b1Z7CnM1
>>422
てっきりウーヤーター!!の方かと・・・
521日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:47:31.18 ID:YwRsbs1D
>>108
こんな状態なのに、何で総理大臣は今日半日仕事が無いのか判らない。
有名人の炊き出しが美談になるのはせいぜい発生後2週間でいいよ。
クダ本当にタヒんでほしい。
522日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:49:00.97 ID:pSnMc9iW
>>516
一度収容されたが最期、二度と生きて門をくぐることができない死封の監獄スレ・・・
ウイグル獄長の駄洒落を受けてみよ!
523日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:51:19.77 ID:aUAHhlox
>>502
通称「カボティック・ヴァイン」ですね

>>509
「聞く耳」ってホントに出来たのかしら?
お前がちゃんと言わなかったから!って、また責任転嫁してるだけじゃないのかなぁ
524日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:51:22.70 ID:oyxl6g21
【義援金の分配】

関係機関には、まずは一義的にはできるだけ早い段階で、ということは政府としてもお願いをしてきているところだ。
そうしたことを踏まえて、県を超えている問題についての汗をかかせて頂くということで、これはもう、
すでに汗をかき始めている。そういったことのお手伝いというか、国としての対応はすでに事実上、
始めさせていただいている。月単位というようなレベルでは決してないと思っている」

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110403/plc11040318040012-n5.htm

さわやかな汗じゃないよね
525日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:51:27.51 ID:i82TQrUF
>>505
ぶっちゃけラ党は押せ押せなのに沈みかけてる泥船の我が党とくっつく理由がないんですよね
統一地方選の結果がこれに拍車をかける結果(ラ党圧勝)になるのは目に見えてるし
526日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:51:33.83 ID:TWZNEWlY
>>509
リーマンショック等で政権交代してる場合じゃない事、
我が党秘蔵の裏マニフェストや、
自民党旧田中派・金丸派、社会党残党から構成されてる事、
などを知っても心変わりしなかった人に
その時何を言ったら説得できたのか、
理を尽くして説明してあげればいいじゃないですか。
527日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:52:33.12 ID:pSnMc9iW
>>526
路頭に迷えば耳を傾けると思うよ。
528日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:52:43.85 ID:9EscDOl6
>>512
1期目の選挙では小泉内閣であったのと自公が結束したのに対し、我が党の鉢呂に回るべき票が
前副知事や伊藤秀子に分散した為。

2期目は1期目での実績を買われてダブルスコアに近い圧勝。
529日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:53:32.11 ID:moTZOe3+
>>477
ただ、ほむほむは独りでやろうとしましたけれど、
我々はもう誰にも頼らない、というわけにはいかないのですよ……。

>>527
ただ、時既に時間切れって奴ですわなぁ……。
530日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:53:33.41 ID:83yJjf/C
>>518-519
そういばラ党の茨城県連から活動報告が新聞の広告に入ってきたけど
我が党からは来てない気がするんだよなぁ。何でだろう___
531 【東電 88.8 %】 :2011/04/03(日) 21:54:19.50 ID:Js+mDNly
>>527
高レベルのおQだと
路頭に迷ったらラ党のせいにします
532日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:54:29.74 ID:rvvEpgeV
>>529
素手にお寿司_______
533日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:54:41.60 ID:vTZTTYUW
>>527
そのような状況でOQは信仰と同義になるので、
通常の説得では全く届かないかと。
534日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:55:04.24 ID:V7NMnm5U
しかし・・・・被災状況と不足物資の把握すらできていないのに、「義援金の配分は政府が主導する(キリリ」
って意味わかんねぇよもう。
どこに何が足りてないか政府が把握してないから未だに避難所で食い物が足りんなんてことが起きてるんでさ。
どこに何が足りてないのに、どーやって配分基準を決めるんだ。
新商品何にするか未定なのに販促戦略会議するようなもんだぞw
535日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:55:45.50 ID:pSnMc9iW
>>531 >>533
ギギギ・・・
536日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:56:15.96 ID:ZKcscOo7
>>534
ダメ会社の典型、というかなんというか。
537日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:56:30.47 ID:dbmSdr6P
>>512
>各地で自民系が先行

せっかく(我が党にとっては)天佑の震災ブースター、
眉毛以上の対応をするだけで大料理できただろうに…
538日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:56:40.88 ID:cNih1zD6
枝野官房長官の記者会見全文〈3日午後〉
ttp://www.asahi.com/special/minshu/TKY201104030114.html

具体的で中身の濃い、まるでいつもの国会答弁のような
記者とのやりとりです_(抜粋)

 ――細野首相補佐官はテレビで「数カ月が目標」との見通しを示したが、政府の認識も同じか。

 「細野補佐官のもとでは、放射性物質を原発の外に出さないことに向けてのいくつもの手法についての検討と、
できるところから実施するということについての様々な具体的な保安院や東電との関係について、調整を担ってきている。
具体的にこういうめどで出来そうだというような報告を補佐官から報告を受けているわけではないが、
いくつかの選択肢の中で、そうした目標を置いて進めているものもある、という理解だと受け止めている」
 【義援金の配分基準その1】

 ――片山総務相がテレビ番組で義援金配分の基準を設けたいと発言したが、政府としての考え方は。

 「義援金については、一般的には従来は都道府県単位で配分についての第三者的な委員会をつくって、
民間で配分基準を決める、ということで行われてきたと承知している。今回は複数県にまたがっていて、阪神・
淡路大震災のときも必ずしも兵庫県にとどまらなかったが、大部分が兵庫県ということで兵庫県中心に基準を
決めていたが、今回は少なくとも大きな所だけでも3県にまたがるということなので、県ごとにそういったことを
するのはなかなか難しいだろうという報告は受けている。そうした意味では県を横断する形での配分に関する
委員会を設けて、それで対応していく必要があるのではないか。それについては県単位であれば、県庁が軸に
なって共同募金会、赤十字などと相談されると思うが、県ごとということにいかないので、国が一定の役割を果たして、
第三者委員会を立ち上げていくように汗をかかないといけない」
539日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:56:46.11 ID:vNE91rDG
たまに「物理板で拾ってきた」と前置きされるコピペがあるけど
地震直後に冷静に板住民が議論してるところへ
ニュー速+あたりから大量にパニック状態の人間がなだれ込んできて
「オマエら理系が日本を破滅させるんだ」と荒らしまくって
「原発で日本壊滅」コピペを貼りまくってたので
「物理板で見た」という枕詞だけで信頼しちゃうのはちょっと危険

一個一個のコピペの真贋にケチをつける気はない
540日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:56:51.36 ID:8Gk8ZgrC
封じられた解散権 最高裁「違憲」判決&大震災で 最短でも衆院選は来春以降 もはや避けられぬ「菅おろし」!?
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110403/stt11040320440003-n1.htm

菅直人首相の最大の武器である解散権が事実上封印された。

最高裁大法廷が3月23日に一票の格差が最大2・30倍だった平成21年衆院選を「違憲状態」
と判断したことに加え、東日本大震災により多数の自治体が選挙を実施できなくなったからだ。

永田町では「衆院解散はどんなに早くても来春以降」がコンセンサスとなりつつある。
541日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:57:38.04 ID:rE4JNvI5
>>537
我が党の仕事は日本人を絶滅させること
人気取りは応援団の仕事です
542日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:57:44.33 ID:TWZNEWlY
>>534
とりあえず、お金借りてから計画考えよう!って
ありがちな駄目人間のパターンと同じw
543日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:59:30.19 ID:TjWh0XRO
>>505
>「統一選は惨敗だ。震災は理由にならない」と語った。
中越地震の時に民主党議員さん自ら「天災あると与党有利になるからやりにくい」と言ってましたし「理由にならない」所じゃないでしょうね_

さて統一選で負けた時の言い訳としては
1:地方と国政選挙は別物
2:子供手当などマニフェスト実行してないからだ
3:震災対策に手を取られ、選挙活動できなかった

他に何があるだろ?_____

>>521
いや、管は引きこもってもらった方がまだマシだと思うぞ(棒無し)
つか道路がかなり復旧した状態で支援物資が行き渡って無いってのがなぁ・・・日赤義捐金に手を出す前に支援状況の把握、不足している地域への
効果的な物資の搬入とかを先にやれと
544日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 21:59:30.37 ID:t3DnaIKt
我が党の言うことに耳を貸したら駄目ー!
って随分脳内で叫んだな…当時
545日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:00:05.59 ID:5NbYUgkD
読売の調査、
gdさんに「任期いっぱい続けて欲しい」と思っている人が
こんなにいたことに驚いたニダ。
まさかまだ「コロコロ変えるのは云々」とかいう理由じゃないアルよね?
546日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:00:36.41 ID:ZmaOLjrn
>>538
>県ごとにそういったことをするのはなかなか難しいだろうという報告は受けている。

で、その報告の出元はどこ?
547日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:01:31.07 ID:mEfiG4Hu
>>521
第四列の男を忙しくさせるには、敵が活発に動いていることと、
警棒から守ってくれる一から三の列が機能している必要があります。
548日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:01:54.33 ID:7wbLE2Al
【政治】 ”日赤義援金、政府が差配へ” 片山総務相、NHKの番組で言及 ★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301835059/

げんなりした。

【埋蔵金を】菅民主党研究第513弾【見つけたぞ】
549 【東電 88.8 %】 :2011/04/03(日) 22:02:05.55 ID:Js+mDNly
義援金、政府が差配するんだ、今どんな気持ち?     ,,-―--、
         ,,-――--、                    __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
       ノノ゛ ̄ ̄ ̄ヽ)__                 // ・ ー--  ミ、
      彡  -ー ・  ヽヽ                  `l ノ    (●>  `|
        l´  <●)  `ヽ|´                 |(●>  ヽ     l
       |    ノ  <●)|                   | (.・ )     l  統一地方選挙あるね?
         |      (・ .) |                   | (  _,,ヽ    !  ねぇ、どんな気持ち?
     ♪ |   ノ_,,  ) i ハッ   __ _,, -ー ,,    ハッ l ( ̄ ,,,     ノ
        !    ,,,  ̄) | ハッ  (/   "つ`..,:  ハッヽ  ̄"    /
        ヽ    " ̄ /     :/┘└    :::::i:.    ヽ      /
 _____ ゝ     ノ      :i ┐┌   ─::!,,       >    〈______
 ヽ___         、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   /        __/
       /       / ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| 日  ::::| :::i ゚。      ̄♪  \    丶
     /     /    ♪    :|::| 本  ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | 国   ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,' .民  ::(  :::}              } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"              J´((
          ソ  トントン                              ソ  トントン
550日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:02:11.78 ID:Rrs95GPK
>>505
統一地方選は、組まない方が勝てるものなw

>>512
ポッポで懲りたんだろ
あいつが首相になっても地元に金や仕事が来なかったと言うし
551日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:02:36.30 ID:pSnMc9iW
>>546
自分とこの委員会のどれかでそ。
この最中でも情報ロンダリングをやって、都合のよい情報を拾って指針にする。
それで何かが機能するとしたら、それこそ奇跡というもので。
552日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:04:27.53 ID:E93V+Rxz
ところで、来週も国会があるんだよね?
クダさんの血祭り会場はどこですか? 野党側の刺客は誰ですか?
553日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:04:56.67 ID:bm3DeoS/
ふとフリーセル社長という単語がよぎった

でもクダさんフリーセルもまともにクリアできそうに無いよな
誰かにやってもらってほら出来たぞってドヤ顔しそうだけど
554日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:05:10.80 ID:QBChunMi
孫正義 個人で100億円、さらに今後一生SBからの報酬全額寄付キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301834930/
555日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:05:31.05 ID:7uu4khq1
>>550
来たんじゃ?2chで見ただけだからウソかホントか知らんが。
556日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:05:43.36 ID:5NbYUgkD
背録調査で大連立をした方が良いか、という質問をする場合は必ず
理由を聞いて、そこに「我が党が力量不足」という選択肢を加えておいて
欲しいなぁ。
557日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:07:22.10 ID:bOgPnSkZ
>>556
左側の人が大好きな「総括」が全くされないまま、
なし崩しに責任をラ党になすりつける世論を
形成しようとするのは、納得いかないよなあ・・
558日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:07:31.33 ID:vTZTTYUW
>>556
統計如何によってはその手の選択肢は
「なかったこと」にされるでしょうね。
559日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:08:40.37 ID:Rrs95GPK
>>538
第三者委員会に湯浅とか混ぜそうで嫌なんだがw
もう、分配は知事連主体で配分率決めた方が良い様な気がする
560日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:08:54.72 ID:zntSTTig
>>558
それなんて日曜朝7:30の悪の帝国のバカ皇子。
561日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:08:59.31 ID:9k2Apw3T
菅首相 午後から公務に
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110403-OHT1T00212.htm
菅直人首相は3日、東日本大震災対応のため午後3時半ごろに官邸入りした。
3月11日の震災発生後、午後から公務に就く「午後出勤」は初めて。
これに関し枝野幸男官房長官は記者会見で「首相としての仕事は官邸でも公邸で
もできる。原発事故で決断、指示をしなければならない状況があれば、直ちに集
合する態勢は続けている」と強調した。
首相はこの日、午後3時ごろまで公邸で過ごし、千代田区役所で東京都知事選の
不在者投票を行った後、官邸に入った。
震災発生直後から首相は官邸に泊まり込んだが、18日夜からは公邸に「帰宅」。
長期化をにらみ、徐々に普段の生活に戻しているようだ。

> 「首相としての仕事は官邸でも公邸でもできる。原発事故で決断、指示をしな
> ければならない状況があれば、直ちに集合する態勢は続けている」

(・∀・)ニヤニヤ
562日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:09:16.33 ID:3VnUNnTM
>>417
【日本のエッチを結集しました】菅民主党研究第511弾【トンチ能力は大丈夫です】

だからキャバクラが好きで、はぐらかすような答弁をするんだな___
563日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:10:36.27 ID:Rrs95GPK
>>555
仕事は仕分けで研究助成金等が削られて減ったと聞いた
NHKなんかでもそこら辺の話やってたよ
564日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:11:04.84 ID:EPrS+VQz
クダさん地震発生当初は支持率うpのチャンスだってウキウキしてたんだろうなあ
565日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:11:21.60 ID:P7kOl+fr

´ ̄`ヽ.| r/:::::::::::::|  //          / /           /-‐/、 }
<.´\ | /ノ 〉::::::|//    __    / /         /_..-‐/、ヽ!
::::::::\ Y「/:::::∠/     l⌒'⌒ヽ. i /        ,'  __/  ∨
:::::::::::: / /.::://|       ヽ   ||/ /⌒,>     |''" /'ヽ/
:::::::::::/ //(二二二.._'''ー-----つ_ノ_|.//  ノ     ___|ノ//       この映像をよーく見てほしい
:::::::::///:::::::::::::|    ̄/`フ ̄/''r―┴<二二ニヽ¬'∨            お気づきだろうか?
::::::./!/;:ヘ:::::::::::::|     //   /⌒!ヽ ..丶_.....\  / |ヽ
:::::/ / 〈,/    .. ___,⊃く-  厂  〈 | | / ̄`ヽ-、,r'
/∠/::::::   / : : : : : : \.∠/ /    ヽjノ '⌒ ̄ ̄ ̄`!|
/⌒´:::::::::  /: : : : : : : : : : : :',,r' 、/ヽ レ′         / ̄`ヾ}     そう無所属そっくりに
:::::::::::::::::::: ::  | :(●): : :(●): |ヽ_/            /''"´ ̄ソノ     擬態した民主くんが
::::::::::::::::::::: .  |: : : : :r==ュ : : : |    .            __,/ '      隠れているのである。
:::::::::::::::::::::   \: : : : ̄ : : : /     .   . ,. ‐..二ニ ---一'′
:::::::::::::::::::::     ><二><       //
:::::::::::::::::::::    /l: : .: : : : : :iヽ:     //                そこで今夜はこのような
::::::::::::::::::::     |!: : : : : : : !|    / ./                 危険な能力を持った生き物たちの
::::::::::::::::::::    ◯`i┬‐┬i´○  ,//        ,. ‐''" ̄ ̄`ヽ   世界へ皆さんを招待しよう
:::::::::::::::::::    r一' i   l ー‐┐/二 -‐'´ ,. -―一'/ヘ/-―---‐''" ̄`
        └―‐′ `ー‐┘
566日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:11:39.20 ID:7E3xtCGu
>>555
室蘭に誰も渡らないと評判の鳩大橋なら造ったな
それ以外は知らない
567日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:12:15.67 ID:V7NMnm5U
政府の配分委員会の面子の予測ができちゃうんですけど。
・オネェ。かつての主席のように銭の差配を通じて権力を振るえるポストを見逃すはずがない。
しかもその銭はわが党の銭ではない。やりたい放題。
・連合お抱え議員の誰か。誰でも可。
・民団とズブズブの議員の誰か。これも誰でも可。
・わが党の誤用学者。山口二郎とかですね。
・わが党の誤用文化人。室井祐月とか江川焼香とかもう誰でも大差ないです。
568日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:12:18.61 ID:cNih1zD6
>>561
公邸でも仕事が出来ることは

ttp://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4057.html?t=44&a=1
第4話【危機管理】 北朝鮮砲撃事件…官邸はこう動いた

これで知ってます_
569日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:12:57.75 ID:JqSM66ez
被災支援活動はラ党議員の話ばかりですね_____。
ところで原発周辺の選挙区って何区?我が党選出の議員は何してるの?
570日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:14:24.52 ID:83yJjf/C
日赤に集まった募金と党に集まった募金と一緒にして党で分配するとか言い出さなきゃ良いけど_
571日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:15:16.89 ID:qVVW8tkh
日本政府の信用の無さに泣いた
572日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:15:18.58 ID:U8e0iGcH
>>545
なんともいえんな
変わるにしてもろくな候補がいないし
政権交代ならいいんだけどさ
573日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:16:16.73 ID:N32LA8Ga
>>552
クダさん、国会に出てくるかねぇ。
574日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:17:08.49 ID:5NbYUgkD
>>569
前スレにどっかのスレのコピペが貼ってあった。
被災地の我が党議員、数名を除いて現地入り・視察はしている模様。
実際にどの程度役立っているかは分からない。
575< `∀´ > :2011/04/03(日) 22:17:36.29 ID:UMDGYcOT
>国が一定の役割を果たして、第三者委員会を立ち上げていくように汗をかかないといけない

これ、民主党用語ニカ?
すべて選挙用語の転用にしか思えないニダ__________
576日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:17:46.42 ID:T13Apt76
>>564
それで72時間現地立入り禁止の与野党合意破って福島第1に逝ったんだからな
577日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:17:49.12 ID:Rrs95GPK
>>573
味方に背中撃たれそうな状況だしな___
578日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:18:46.94 ID:griBJKhq
>>488
そうはいっても

>菅首相にいつまで続けてほしいと思うかを聞いたところ、「今国会が終わる夏ごろまで」31%が
>最も多く、「早く退陣してほしい」も19%で、半数が今年夏ごろまでの退陣を求めている。

50%の人が「さっさとやめれ」といってると。

579日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:18:57.25 ID:5NbYUgkD
>>572
「他に誰もいない」ですかねぇ。
大連立にしてもこれにしても理由を聞いていない/聞いたのかも知れないけど
発表されていないから何ともモヤモヤした気分に。
580日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:19:00.19 ID:jWAuCILs
>>572
ある意味信用されてると思うよ
「絶対にロクなことしない」という意見だけは一致してるから
581日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:19:09.78 ID:uqIkxkbz
原発爆発と震災のドサクサに民主党の奴らはこんなことをしている!

請願名「外国人住民基本法の制定に関する請願」の情報 項目 内容
国会回次 177 新件番号 314 請願件名 外国人住民基本法の制定に関する請願 受理件数(計) 1件 署名者通数(計) 1,662名 付託委員会 法務委員会
紹介議員一覧 受理番号 314号 阿部 知子君
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770314.htm

請願名「国籍選択制度の廃止に関する請願」の情報 項目 内容
国会回次 177 新件番号 44 請願件名 国籍選択制度の廃止に関する請願
受理件数(計) 5件 署名者通数(計) 412名 付託委員会 法務委員会
紹介議員一覧 受理番号 44号 浅尾 慶一郎君 受理番号 45号 池坊 保子君 受理番号 286号 京野 公子君 受理番号 315号 石川 知裕君 受理番号 398号 首藤 信彦君
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770044.htm

請願名「成人の重国籍容認に関する請願」の情報 項目 内容
国会回次 177 新件番号 46 請願件名 成人の重国籍容認に関する請願
受理件数(計) 5件 署名者通数(計) 395名 付託委員会 法務委員会
紹介議員一覧 受理番号 46号 浅尾 慶一郎君 受理番号 47号 池坊 保子君 受理番号 287号 京野 公子君 受理番号 316号 石川 知裕君 受理番号 399号 首藤 信彦君
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770046.htm
ttp://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_seigan.htm




こういうのをやられても 自民の共同正犯にされるぞ
国籍法改悪も公明の大口と法務省が野党のミンスと水面下で画策し 閣議決定しちまった
あとでことの重大性にきづいても「自民も賛成したでしょ」といわれる

その二の舞になる悪寒がしてできることなら連立反対
582日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:19:25.16 ID:A3U536ZL
>>548
そういえば少し前に「国民が資産」とか言ってなかった?
583 【東電 88.8 %】 :2011/04/03(日) 22:19:39.71 ID:Js+mDNly
>>564
多分心の中でちょっとだけガッツポーズしてたんじゃないかな
小泉が解散したときのオカラさんみたいに
584日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:20:00.89 ID:YPAXDVtj
>>571
「政府」にしたら官僚まで含まれないか?
585日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:20:02.43 ID:jWAuCILs
>>580>>571ですた
586日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:20:25.99 ID:3VnUNnTM
>>561

結局、官邸には3時間足らずしかいなかったようですね。

http://www.asahi.com/politics/update/0403/TKY201104030100.html

首相動静―4月3日2011年4月3日19時17分

. 【午前】公邸で過ごす。

 【午後】3時9分、東京・九段南の千代田区役所。東京都知事選の不在者投票。25分、官邸。37分、平野内閣府副大臣。
      5時12分、細野首相補佐官。28分、枝野官房長官。6時11分、公邸。
.
587沖縄在住:2011/04/03(日) 22:20:32.43 ID:GlvIs4Zt
おひさ。
空き缶さんの被災地視察が被災者との対話が
マジで報道陣シャットアウトだったときいて飛んできますたwww
588日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:21:18.39 ID:O8I5Ompq
【クダと党の】菅民主党研究第513弾【パラドックス】
589日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:21:19.55 ID:T13Apt76
>>582
国民が津波に・・・・

資産が・・とは書けねー
590日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:21:48.29 ID:U8e0iGcH
>>579
まあ我が党ってだけで体質は変わらんしね・・・
変われば変わるだけ内ゲバが激化するだけな気がするし
591日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:22:18.55 ID:JqSM66ez
>>574
ありがとう。さすがクダ研。
592日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:24:46.54 ID:IAQxT/VP
>>554
それ自体は立派だとおもうけど、 ソフトバンクの商売のやりかた(特にインフラ関連)は東電と変わらないとおもー
593日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:26:38.37 ID:lW/IKBvy
寄付より中継局再建と増設をしたほうがいいんじゃないかねえソフトバンク
東北ではつながらねえええと絶賛大顰蹙中らしいが
594日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:26:46.95 ID:T13Apt76
>>591
342 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/03(日) 12:12:45.89 ID:C5JXCMr20
《衆議院議員》
岩手県第1区 階猛     民主党    現地入り○ http://twitter.com/shinatakeshi 物資を運び中
岩手県第2区 畑浩治    民主党    現地入り△ http:// blog .goo.ne.jp/hata-kouji/ 3/11たまたま地元にいた
岩手県第3区 黄川田徹  民主党    現地入り△ http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110327/stt11032720410003-n1.htm 家族全滅
岩手県第4区 小沢一郎  民主党    現地入り○ http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/29/kiji/K20110329000521980.html 知事と会談のみ

宮城県第1区 郡和子    民主党    現地入り○ http://www.koorikazuko.jp/diary/ 現地視察しまくり
宮城県第2区 斎藤恭紀  民主党    現地入り○ http://twitter.com/saitoyasunori 自宅に戻る。肉と牛乳が買えて嬉しそう
宮城県第3区 橋本清仁  民主党    現地入り× http://d.hatena.ne.jp/dekakiyo/ 報告2月でストップ。詳細不明
宮城県第4区 石山敬貴  民主党    現地入り○ http://keiki-ishiyama.blog-bako.jp/ 視察しまくり
宮城県第5区 安住淳    民主党    現地入り△ http://azumi-jun.jp/blog/ 本人の撮影したものか不明
宮城県第6区 小野寺五典 自由民主党 現地入り○ http://twitter.com/itsunori510 視察&手伝い

福島県第1区 石原洋三郎 民主党    現地入り○ http://ishiharayouzaburou.com/?cat=1 視察しまくり
福島県第2区 太田和美  民主党    現地入り○ http://www.kazumi.ms/ 視察しまくり。さすがガソリン値下げ隊http://www.kazumi.ms/images/top/y1.pdf
福島県第3区 玄葉光一郎 民主党    現地入り× http://kgenba.com/message_viewer.jsp 挨拶のみ
福島県第4区 渡部恒三  民主党    現地入り× http://www.kozo.gr.jp/top.htm 決意表明のみ
福島県第5区 吉田泉    民主党    現地入り○ http://stuffizumi.exblog.jp/ 国会にて報告


畑浩治のURLがNG扱いみたいなので スペース縮めてください
595日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:26:54.70 ID:Rrs95GPK
>>592
ソフトバンクは何だかんだで設備が弱いからな
今回の震災でも、それが露骨に出てたし
596< `∀´ > :2011/04/03(日) 22:26:55.71 ID:UMDGYcOT
>>577
三鷹から背中を撃たれる奴もいそうニダ
597日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:27:09.88 ID:PP8yRebz
>>234
しなそうだねえ
598日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:28:03.97 ID:Fj4mLyil
本日も我が党大料理なニュースはありましたよね
研究員のみなさん?
599日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:28:08.15 ID:9btZXOc9
>>569
原発周辺は福島県の浜通り。福島5区ですね。
吉田泉とかいうわが党議員がいるはずなんですが、はて?
それから相馬・南相馬あたりは福島1区です。
石原洋三郎とかいうわが党議員は避難所に顔出して挨拶しただけだったという
怒りのカキコを見た記憶があります。

そういや浜通り出身参議院に森まさこ嬢、
福島市出身にヒゲ隊長がいますから、わが党議員の出番などなくても間に合(ry あれ?
600日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:28:15.03 ID:HfD6qRxy
お葬式に出る余裕はあるようです
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1301688033/728

728 名前:お尻店長  ◆OSiRiPvLfc [sage] 投稿日:2011/04/03(日) 20:40:37.32 ID:zRRBnNhp0
こなさん、みんばんわ

昼過ぎに知り合いの社葬に出席したのだが
総務副大臣の平岡秀夫が、いつものバカボン顔で目の前に居た。
そりゃ統一地方選だし、それなりの繋がりのある方の式ですけど
東北地方がgdgdな時期で、政府不在の現状で
内閣の守り すなわち金将の役を担う現職与党議員が
地元に帰っていていいものだろうか??
愚痴ってみた。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%B2%A1%E7%A7%80%E5%A4%AB

所属議員連盟
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
日韓議員連盟所属。
朝鮮半島問題研究会
北京オリンピックを支援する議員の会
民主党娯楽産業健全育成研究会の常任幹事。
601日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:28:36.97 ID:T1SmoVs8
2009年の夏は冷夏だったな
選挙は暑かったが、月が変わったら30度すら行かなかった
あの頃泣き叫びたいくらいの不安を感じて仕方なかったが
不安がまさか現実になるとは信じたくなかった
602日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:28:37.72 ID:qVVW8tkh
>>580,584
ラ党時代は国がやることだし。って納得する人が多かったと思うの。
今は国がやる?ふざけるなって感じで
603 【東電 88.8 %】 :2011/04/03(日) 22:28:48.31 ID:XWmtSip4
【政党交付金も官房機密費も】菅民主党研究第513弾【物資も義捐金もポッケないない】

>>582
国民(の財産)が(我が党の)資産です。
604日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:28:51.28 ID:T13Apt76
テスト

岩手県第2区 畑浩治    民主党    現地入り△ http://blog .goo.ne.jp/hata-kouji/ 3月11日たまたま地元にいた
605日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:31:40.78 ID:Uno8mxHh
>>594
安住と玄葉は現地に行ってたよね。
記者に取材されてたと思う。
606< `∀´ > :2011/04/03(日) 22:32:05.07 ID:UMDGYcOT
>>604
金曜日から週末ニカ?
607日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:32:06.25 ID:9btZXOc9
ソフバンといえば、当地(福島県南地方)にいきなり営業マンがやってきまして
中継局を建てると膨大な金がかかるから
各家々にミニ中継局のような働きのできる装置を置かせてくれと言われたことがあります。
電気代だけは各家々で負担してもらうが、それ以外は無料だと。
で、その装置を置いた家の周囲はソフバンの携帯がバリバリ通じるようになると。

なんかウリには盗聴器のようにしか思えず返事を保留したまま震災になっちゃったんですけど
そういう話の来ている地域ってあるんでしょうか?
608日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:32:15.24 ID:TjWh0XRO
>>564
あと「これで在日献金の件がうやむやになる♪」と思ってたりして_____________________
609愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2011/04/03(日) 22:33:11.39 ID:Uq+XouOj BE:2440692498-PLT(15002)
中国新華社通信によると、中国当局は3日、北京、天津を含む華北地域などで、
福島第1原発事故のため放出されたとみられる放射性物質セシウム134と
セシウム137を検出したと発表した。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110403/chn11040322060003-n1.htm

>中国当局は3日、北京、天津を含む華北地域などで、
>福島第1原発事故のため放出されたとみられる


         ,,
  ,_, -ー'" {   /ー-、 
  ゛ヌ ノノノハヾ / ==ヽ i
   ノ li.゚ ヮ゚ノi /.    |/  無茶がありすぎだろ、JK
  彡,,/::::つ O       
  "'';,/  ::,,/ヽ
    "'''''/"~
610日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:33:23.19 ID:estTclem
ソフトバンクグループは、このたびの東日本大震災により被災された方々の救済および被災地復興のための義援金・
支援金として、10億円の寄付を行うことを決定いたしました。

この義援金・支援金は、日本赤十字社や赤い羽根共同募金などを通じて寄付を行うほか、NPOやボランティア
団体などへの早急な支援や、両親を亡くした震災遺児への中長期的な生活と勉学の支援などに役立てる予定です。
特に、今すぐに支援を必要とされている方々へ義援金・支援金を早急にお届けできる寄付の方法を検討しております。

なお、上記の義援金・支援金に加え、同じ目的で、孫 正義個人から100億円を寄付することといたしました。更に
、2011年度から引退するまでのソフトバンクグループ代表としての報酬全額も寄付し、この度の震災遺児、およびその
他多くの遺児などを支援してまいります。

http://www.softbank.co.jp/ja/news/press/2011/20110403_01/
------
N速+で話題になっていたが。
日赤の義捐金を政府主導で分配するニュースを併せて読むと、
味わい深いものがありますね。
611< `∀´ > :2011/04/03(日) 22:33:37.28 ID:UMDGYcOT
>>607
やたら手続きがわかりにくいし窓口が下請け業者で郵送物往復しまくりなのでやめた。
612日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:34:44.10 ID:T13Apt76
>>606
終末 我が党基準じゃないか
613日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:35:06.33 ID:A3U536ZL
>>603
そうとしか聞こえませんよね、やはり…

ラ党の菅原一秀議員がロマンチスト野郎で笑っちゃいますね・゚・(つД`)・゚・
http://twitter.com/sugawaraisshu
614日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:35:44.45 ID:XxdLscie
今日はテレビで2回も「日本の底力」ってフレーズを聞いた
(たかじんと、はやぶさドキュメンタリー)
凾フことあれだけ馬鹿にして叩きまくったくせに
セリフだけ都合よくパクるとは、さすが応援団_
615日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:36:27.20 ID:vTZTTYUW
>>609
それは大変だ__
平北地域の工業製品は放射性物質で汚染されているかも
しれない___
616日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:36:38.01 ID:G2vBtG0u
つくづく、国民層背番号制にしておけば____
地方自治体が機能不全に陥っていても、仮払いで
生じる問題は、少なかっただろうに、、、、
617日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:36:41.84 ID:i82TQrUF
>>609
ありゃ、珍しい人がいる
東亜のコテさんだよね
618日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:36:55.88 ID:6X2zhOK/
日赤を信用してたが、我が党政府が義捐金に手を付ける予定なら
ほんと義捐金出すのやめようかな。

我が党がまずすべき事は、義捐金の分配よりも罹災証明を早く発行してやれよ。
その為の金を出したれよと。
619日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:38:01.86 ID:IAQxT/VP
>>610
あーゆータイプの社長は、今の我が党のダメっぷりはイラつくとも思う。(親和性もたけーけどw)
 寄付金の分配する手段を自分できめる
ってのもその現れジャマイカ?
620日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:38:06.83 ID:QXJaiNQE
>>609
地球一周とかどんだけ
621日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:38:24.56 ID:jWAuCILs
>>607
電気代負担ってそれだけでもうね…
622日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:40:17.22 ID:9EscDOl6
>>609
以前、米国で検出って言ってたから、ジェット気流に乗って
地球ぐるっと回って来たんじゃねぇの?
623愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2011/04/03(日) 22:40:37.55 ID:Uq+XouOj BE:542375982-PLT(15002)
>>617
最近はこことかVipの崩壊スレとかに引越し中〜

というか前から名無しでここには参加してたけどw
624日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:40:55.74 ID:TjWh0XRO
>>607
素人考えだけど「バリバリ繋がる」ような状態でその装置からの電波で体調崩す可能性って無いのかな?
あとPC自作なせいか消費電力が気になるw

>電気代だけは各家々で負担してもらうが、それ以外は無料だと。
それ以外って事はメールなどのパケットや電話も?
625日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:41:00.61 ID:N32LA8Ga
松田を鈴木が猛追=三重県【統一選】
ttp://jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011040300175

現職の引退を受けた新人同士による与野党対決の構図。元津市長で民主推薦の松田が一歩リードし、
自民などが推薦する元経済産業省課長補佐の鈴木が猛追、激戦となっている。
元市議で共産推薦の岡野は福祉の充実などを訴えるが、浸透していない。(2011/04/03-19:52)

三重県は変態調べだとラ党有利だったけど...
接戦ということだろうか。
626日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:41:29.07 ID:U8e0iGcH
>>554
本当に博打打ちだなw
思い切りのよさは流石
627日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:41:55.58 ID:Rrs95GPK
>>609
1996年まで東トルキスタンでやってた核実験の残留物だろうな
セシウムの半減期って30年だしさ
ブーメランになるんじゃね?w
628日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:41:59.49 ID:PP8yRebz
>>601
おいおいおい災害対策予備費を削ってんぞ削ってんぞどうすんだこりゃ
埋蔵金はっけーんてか地震とか災害起きたらどうすんだおいwww
ってマジになってしまったなぁ…
629日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:42:14.37 ID:N98zIAV0
25%削減目標、見直しも=環境次官、再検討の可能性示唆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110403-00000093-jij-pol

【バンコク時事】南川秀樹環境事務次官は3日、タイ・バンコクで記者会見し、温室効果ガス排出量を2020年までに1990年比で25%削減するとの政府の中期目標について、再検討する可能性を示した。
福島第1原発の事故を受けたもので、「(目標の見直しは)議論の対象になる」と述べた。同次官は国連気候変動枠組み条約作業部会に出席するため、当地を訪れている。


おのれ役人め、政治主導を無視して勝手に話を進めおって__
630< `∀´ > :2011/04/03(日) 22:42:31.99 ID:UMDGYcOT
>>616
住基にしても戸籍にしても自治体にシステムを任せているうちは絶対に反対ニダ。
個人情報駄々漏れ必至_________国に任せても信用できないけどな。
631日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:42:43.02 ID:fqIiNN45
あまりにも早い流れのたた追いきれない自分に教えてくだされ。

福島第一原発で東電の方の遺体が発見されたという報道が
ありましたが、何故、定検中稼働もしていなく、燃料棒も抜か
れている4号機において、地震後にタービン室地下、すなわち
復水器がある場所に向かったのか?

この辺りを推測できる記事などがございましたら、教えていただけ
ないでしょうか?なにやら4号機の復水器でとんでもないことが
起きているような気してなりません。
632 【東電 86.4 %】 :2011/04/03(日) 22:43:04.76 ID:XWmtSip4
>>609
中共様が綿々と行ってきた核実験の成果まで日本鬼子のせいwwwwww
633日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:43:04.86 ID:qpNF90pJ
25%削減目標、見直しも=環境次官、再検討の可能性示唆
時事通信 4月3日(日)22時29分配信

 【バンコク時事】南川秀樹環境事務次官は3日、タイ・バンコクで記者会見し、温室効果ガス排出量を2020年
までに1990年比で25%削減するとの政府の中期目標について、再検討する可能性を示した。福島第1原発の
事故を受けたもので、「(目標の見直しは)議論の対象になる」と述べた。同次官は国連気候変動枠組み条約
作業部会に出席するため、当地を訪れている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110403-00000093-jij-pol


ああああああ、ルーピーさんの唯一と言って良い業績がああああ
634日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:43:36.08 ID:bOgPnSkZ
>>614
はやぶさドキュメンタリー、開発チームの
「世界で一番じゃないとダメなんです」って発言を流してたけど、
その後続けて、R4の「一番じゃなきゃダメですか?」
はやぶさ2の予算17億→3000万に仕分けした事も
余すところなく流してくれればよかったのに_
まあ応援団にそこまで期待するのも酷な話か__
635日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:43:37.53 ID:mBJG6uZC
>>392
ミ´Д`ミ 中出しは我が党系
ミ´゚Д゚ミ 早く我が党系の現市長、公約の前市長の総括を!逆さハリツケとか、凌遅とか、ユダの揺籠とか!
636< `∀´ > :2011/04/03(日) 22:44:03.05 ID:UMDGYcOT
>>622
ジェット君、ジェット気流は地球一周しないのだよ_______Mr.ジェームズ
637日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:44:21.51 ID:T13Apt76
>>625
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011040301000756.html
 新人対決の三重は、民主党推薦の松田直久氏がやや先行するが、自民党とみんなの党が推薦する鈴木英敬氏が無党派層を取り込んで猛追する。
638愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2011/04/03(日) 22:44:30.55 ID:Uq+XouOj BE:677970645-PLT(15002)
>>632
というか、四川大地震の時に、原子炉いくつか壊れてなかったっけ?
639日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:44:48.53 ID:83yJjf/C
640日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:44:55.52 ID:Rrs95GPK
>>633
原子力政策見直して火力を増やすって話になったらそうなるでしょうよ_____
しかし、投機資金が原油に向かってるという_______
641日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:45:11.86 ID:9btZXOc9
>>624
いや、その装置をあくまでもソフバンは「置かせてもらう」立場なので
各家々はその装置代を負担する必要はなく、
かかるのは電気代だけ、ということなんだそうですが。
ミニ基地局を家庭内におかせてくれということなんですよ。

なんか怪しい電波で体を壊しそうな気がするのもありますが
何しろソフバンというだけで・・・ねぇ?
642日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:45:20.69 ID:Li2CgqwF
>>631
スレタイ嫁
643< `∀´ > :2011/04/03(日) 22:45:59.47 ID:UMDGYcOT
>>638
死者数は総人口比で評価するニダ
644日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:45:59.77 ID:Rrs95GPK
>>638
原子力研究所がアボーンしてコンクリで封印したって話がありますな
645日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:46:15.15 ID:PP8yRebz
>>629
更迭されてしまわないだろうか…
646日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:46:44.64 ID:T13Apt76
>>630
住民台帳は 県庁なり振興局へバックアップさせるようにするんじゃないか
647< `∀´ > :2011/04/03(日) 22:47:20.17 ID:UMDGYcOT
>>644
コンクリにペットボトルや空き菅がまじゃっていたというアレニカ?
648< `∀´ > :2011/04/03(日) 22:48:24.34 ID:UMDGYcOT
>>646
バックアップはハッカーでもできる、という指摘ニダ!!
649日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:48:39.67 ID:Rrs95GPK
>>646
というか、日本に数箇所大規模な防災センターを作ってそこでバックアップ取るのが良いかも知れんね
大災害が多い国だし、それくらいやっても良いでしょう
650日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:48:43.53 ID:lW/IKBvy
>>637
読売は互角と言っている。さてどこが当たるかw

ttp://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110402-OYT1T00909.htm?from=os4

>三重では、民主党推薦の松田直久氏と、自民、みんなの党両党が推薦する
>鈴木英敬氏の両新人が互角だ。
651日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:49:15.03 ID:HBH4GX7p
【馬鹿さ馬鹿さってなんだ】菅民主党研究第513弾【呆れられる事さ】
652日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:49:52.41 ID:p3gYNEJd
>>641
ちゃんとした基地局を整備すると金がかかるから、人様の通信網を利用しようって言う虫のいい話なだけだから、妙な毒電
波が出ているわけではないはず。
653日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:50:24.30 ID:mBJG6uZC
ミ´Д`ミ 亀裂に腕を入れてクダさんが死んだら、弔い合戦で我が党大勝利間違いありません!
ミ´゚∀゚ミ はやく、はやく!!!!!!
654日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:51:33.67 ID:KtY7/FxO
>>653 腕ではなく、ナニです。膨張しないとだめでしょうが______
655日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:52:01.83 ID:lLcsnp85
>>652
しかしそれ、計画停電食らうと一気にアウトですなww
656日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:52:10.91 ID:daZEh1xe
電力不足に苦しむ日本製造業、損失額は5兆円に―米誌
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110403-00000001-rcdc-cn
>バークレイズの試算によると、計画停電や節電による日本製造業の損害額は600億ドルに達する。
>自動車メーカーの多くは生産台数目標の変更を検討し始めた。コンピューターチップメーカー、ビールメーカーの損害も目立つ。

ソース、レコチャイだけど可能性は高いすっな。ハァ…

↓でそれを受けてのヤホーのゲストコメント

>私もそう思う494点 私はそう思わない20点
>夏はエアコンが自由に使えなくなる事を覚悟しとかなきゃって事ですか。
657日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:52:48.38 ID:T13Apt76
>>652
Hi-Fiで集めて、ネットにただ乗りして基地局へ という話じゃなかった?
設置宅と基地局の通信方法が書いていないんだが
658日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:52:59.36 ID:estTclem
>>619
そういう事じゃなくて。

損が100億寄付しますよ、そのお金を我が党が配って回りますよ、
損と光の戦士はズブズブですよ、我が党の支持が上がる事は損にとっても損はありませんよ。

損にしてみれば100億払って数兆の資産が手にできる。>光の道
659日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:53:07.02 ID:wFuKF07n
>>636
尾崎健夫?
660日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:53:40.34 ID:g+HTzHSQ
>>641
それフェムトセルでしょ。
基地局のための通信インフラを自前で整備せずに、
個人の回線にただ乗りするつもりってことで、
プロバイダーから猛反発食らってたやつ。
661日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:54:28.74 ID:mBJG6uZC
ミ´Д`ミ 路頭に迷えば、どうせ野たれ死ぬだろ
662< `∀´ > :2011/04/03(日) 22:54:54.64 ID:UMDGYcOT
>>659
武内つなよし
663日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:55:18.51 ID:3VnUNnTM
>>513
>政府の原発対応「評価せず」61%…読売調査

東電が悪いのに、なぜ政府が責められるんだ_____
664日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:55:53.81 ID:TjWh0XRO
>>641
なるほど・・・ってそれってソフトバンク携帯持ってないと電気代かかるだけでまるっきり損じゃないですかw
(持っていても自分の家周辺がつながる代償に24h365日電気代負担は割が合わない気がする)

ま、盗聴器は可能性低いとは思うけど(0とも思えんがw)ドコモやAUに対する妨害電波とかは出てるかもねw
665ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/04/03(日) 22:56:12.65 ID:46L2Junh
>>633
問題は見直した結果、どこまで削減することになるのか?っていうところになるんだけど。
少なくとも10%後半ぐらいに設定しなおさないとどうにもならないような気もするけど。

ただ、現状でどのくらいの排出量になっているか確認する必要はあるかと思うんだよね。
輪番停電などで相当電力使用量が減っていると同時に経済活動に支障が出ているくらい
だから震災前の状況に比べて落ちていることは確実かと思うんだけど。

>>656
その辺りなんともいえないんだよね。たしかに節電はまだしも、計画停電で経済活動に
支障が出ているのは確かだし。
666日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:56:14.68 ID:VoqQeB5i

          ノ´⌒`ヽ   
      γ⌒´      \   
     .// ""´ ⌒\  )  
     .i /  \  /  i ) 地震くらいで、撤回してどうするんですか?
      i   (・ )` ´( ・) i,/  僕が、国際社会の晴れ舞台で宣言してきたんですよ。
     l    (__人_).  |   僕の名誉を傷つけるようなことは絶対に許しません。
     \    `ー'   /       
.      /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 






25%削減目標、見直しも=環境次官、再検討の可能性示唆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110403-00000093-jij-pol

【バンコク時事】南川秀樹環境事務次官は3日、タイ・バンコクで記者会見し、温室効果ガス排出量を2020年までに1990年比で25%削減するとの政府の中期目標について、再検討する可能性を示した。
福島第1原発の事故を受けたもので、「(目標の見直しは)議論の対象になる」と述べた。同次官は国連気候変動枠組み条約作業部会に出席するため、当地を訪れている。
667日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:56:15.24 ID:6yvA0ZSb
クダさんは薄々自分が無能で何も出来ないって気付いてそう
少なくとも物事が自分の思い通りに行かない、動かせない事へのストレスは感じてるだろう
ガチで自分が有能でこの事態をどうにか出来るって思ってたら彼の性格上もっと前面に出てアピールしまくってるだろうし
668日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:56:41.69 ID:Rrs95GPK
>>647
単純に鉄骨抜かれてたんじゃないかな?
四川地震じゃ学校の様な公共施設も資金横領されて鉄筋抜きされてたりしてるし
あの地震で一番安定して地震に強かった建物は日本資本のデパートとかだったりするw
669日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:57:18.35 ID:IAQxT/VP
>>631
物理板にでも池。
670日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:58:32.58 ID:JcatsM6+
>>652
家庭への固定回線を提供している事業者が、ハゲにタダノリされてしまう。
それで文句を言ったら、
「じゃ、固定回線もハゲに替えましょう」キャンペーンニダ
671日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:58:36.30 ID:wFuKF07n
>>658
光の戦死って只今絶賛失脚中でしょ?
しかもオネエが権勢をホコホコしてる間は状況替わらんし。

それでもハゲは光の戦死にミサヲをたてるのかや?
672日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:58:45.89 ID:mEfiG4Hu
>>607
iphone4契約するとき、無線LANの子機が絶対設置を条件に無料プレゼントになってた。
それが中継装置の機能も持ってると聞いた。
王手量販店にいる担当者から聞いたから、件の装置の存在は本当だと思う。
営業マンが本当にソフトバンクから来てるか確かめないと、詐欺の可能性は排除できないけど。

自分はもうあるからと断ったが、もしかすると通りすがりの他人の中継すると、
自宅のインターネット用リソースを割かれる仕組みなんだろうか。
どっちにしても、無線LAN未導入の人以外はあまりメリットないな。
673日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:59:06.65 ID:rvvEpgeV
携帯の電波で発がん性云々は完全に否定されている
あれから、日本、アメリカで何十回も実験してるので
むしろ、電波浴びせ続ける前の準備段階として
狭いところに閉じ込めた時の発ガン率が有為に上がってた
674日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:59:20.28 ID:36pW7u9l
>>662
赤胴鈴之助?
675日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 22:59:24.79 ID:5NbYUgkD
>>657
それはフェムトセルの基地局 > 宅内回線間借り
SBMでバラ撒いているのは小型のリピータだと思う。
676日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:00:16.78 ID:boLSHG91
>656
製造業もそうだし、研究開発も滞ってます
クリーンルームとかが必要な東電・東北電区画にあるところは
軒並み電力不足にあっぷっぷですお・・・
ある程度、西のほうに移せるならいいのですが
677日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:00:26.39 ID:Dq7jZWQf
>>465 こども懐中???
678< `∀´ > :2011/04/03(日) 23:00:39.35 ID:UMDGYcOT
>>668
骨抜きはあまりない筈ニダ。
竹筋コンクリならよく聞くが、竹筋コンクリは築十数年ならそこそこ強い。
679日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:00:41.04 ID:IAQxT/VP
>>658
ハゲにしてみたら、政党なんか使い捨てだよ。
680日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:00:41.24 ID:PP8yRebz
>>663
一応分かってる人もいると考えていいんだろうか
681日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:00:54.11 ID:T13Apt76
>>673
我が党の電波は____
682日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:01:42.55 ID:estTclem
>>671
これを機に光の戦士に復権させるのか、他に依形を見つけているのか、
あるいは党全体に恩を売るのか。

そのうち分かるんじゃね?
683日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:01:45.36 ID:VoqQeB5i

            ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )  
        i./ ⌒   ⌒  .i ) みんな、冷静に聞いてほしいんだけど。
        i (●)` ´(●) i,/  福島第一は自民党政権でできた原子力発電所なんだよ。
        | ::::: (_人_) ::::: |
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ノ´⌒ヽ   だから、民主党がつくる原発は安全だから安心していいよ。
         γ⌒´     \ 25%が達成できないと、僕が恥をかくしね。
        .// "´ ⌒\  ) ウフフフフ
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (⌒)` ´(⌒) i,/
        | ::::: (_人_) ::::: |
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
684< `∀´ > :2011/04/03(日) 23:02:00.90 ID:UMDGYcOT
685日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:02:23.74 ID:daZEh1xe
>>681
高千穂ニムなら、栄養かサプリメントみたいな物ニダ______
686日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:02:25.53 ID:T13Apt76
>>676
っ 赤い大地
 千歳空港付近は臨空工業団地整備しているよ
687日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:03:12.22 ID:83yJjf/C
我が党の地球温暖化対策本部の役員

 顧 問   菅直人代表代行、直嶋正行政調会長
 本部長   岡田克也副代表
 副本部長  関係ネクスト大臣
 事務総長  福山哲郎政策調査会長代理

http://www.dpj.or.jp/news/?num=12479

688日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:03:12.44 ID:2EV/Di1t
>>667
・ガチ有能な俺様
・そんな俺様に惚れ込んでる皆が良きにはからってくれる
・なんだかどうも良きにはからってくれない
・一生懸命頑張ってガチ有能な俺様をアピール
・それなのに皆が良きにはからってくれない
ストレスいっぱいだろうねえ

ていうかくださんだけじゃなく、我が党議員はほぼ全員これでストレス高じた挙句
ジミンガーだのコクミンガーだのシラナカッターだの発射してるんでそ?
689日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:03:33.15 ID:mBJG6uZC
>>624
ミ´Д`ミ フェムトセルの事だとオモ
ミ´∀`ミ 小型電波局になって、接続してるネットに音声を流す仕掛け
690日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:04:29.91 ID:TjWh0XRO
>>673
癌以外は・・・って何にしろ電波が原因って特定が難しいか

>>683
では北海道にとりあえず5個ほど作りますか__
691日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:05:08.92 ID:rvvEpgeV
>>681
我が党の電波は厚生省の難病指定伝染病です___
692ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/04/03(日) 23:05:11.31 ID:46L2Junh
>>667
ウリは、それどころか例によって「四列目の男の習性」が出ているかと思ふ。
「ヤバくなればバックれる」っていう香具師。

ところが、現在は「首相の地位」がそれをさせてもらえない。なにしろ地位
と引き換えにそれ相応の責任を持たされているから。

>少なくとも物事が自分の思い通りに行かない、動かせない事へのストレスは
>感じてるだろう
これについては、官邸で東電やら保安院やら呼びつけてイラ菅爆発なんじゃない
の?そうでなければ自分から東電に乗り込んでいたりするわけで。

>彼の性格上もっと前面に出てアピールしまくってるだろうし
いや、それは「碌なことにならない」と官邸スタッフが必死こいて止めまくっている
んだけど。

だけど、昨日とうとう視察をやっちゃった。しかも例によって短時間の滞在。おまけに
視察受け入れを巡って事前準備のgdgdが暴露され、視察の効果はこれといって
ない状態に。
693日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:05:27.35 ID:Rrs95GPK
>>678
こんなのあるからどうなんだろうな?
【中共オワタ】おから工事の実態を中国紙誌が報道 「鉄筋じゃなくて針金が入ってた」【報道規制崩壊】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211544013/

まあ、研究所は軍事施設だから手を抜いてないと思うけど、単純に耐震基準が甘かっただけかも知れないし
694日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:05:55.29 ID:5NbYUgkD
>>672
それはFONという無線LANルータ。
早い話が、野良無線LANサービスをお宅でもやってね、というもの。

http://www.fon.ne.jp/
695日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:06:11.71 ID:QBChunMi
>>633
>南川秀樹環境事務次官は

これ官僚の独断なんじゃねーの?w
696< `∀´ > :2011/04/03(日) 23:06:13.68 ID:UMDGYcOT
>>690
宮崎と沖縄ニダ♪
候補県は日々増加中だからラ党ほど立地には困らないニダ
697日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:06:23.55 ID:XwI/y0uo
>>534
額がでかくなって来たから嘴を突っ込みたくなったんだろうなあ。
698日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:06:34.33 ID:cNih1zD6
>>681
かなり危険です
この電波を浴びた場合、僅か100年で致死率100%
699日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:07:18.35 ID:JdWqz/gT
【震災】 菅首相、東電は「指導力の欠如」「驚くべき社長不在」「宙に浮いた外国支援」…海外メディアも酷評★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301837199/
700日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:08:27.94 ID:rvvEpgeV
>>690
話の発端がアメリカで「携帯電話のせいでガンになった」っていう裁判。
その裁判の対策費用の一部として研究費がついた。

それ以外のことで気になることがあるならば、
「携帯のせいで○○になった」などの裁判が起きないと研究すらされない
701日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:08:40.37 ID:mBJG6uZC
ミ´へ`ミ 確かフェムトセルは基地局と干渉するから、ちゃんとしないと悲惨な事になるはずなんだが…
702日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:08:49.54 ID:XwI/y0uo
>>626
ジョブスってさ、アップルからのCEO報酬は1ドルだったんだよねえ。
いや禿もそうだとは言わないけどさあ。
703日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:09:08.19 ID:9EscDOl6
>>690
北海道なんて広く言わず、室蘭と名指しするべき (棒
704日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:09:26.07 ID:4fAXOPdR
>>694
自宅で野良無線ってなんかやばそうなんだが…
回線勝手に使われて犯罪予告とかされたら面倒なことになりそう
705日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:10:11.51 ID:XwI/y0uo
>>557
人に対してするのは好きでも自分は絶対しないだろw>総括
706日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:10:38.53 ID:Rrs95GPK
>>699
それも、>>692に書かれてるように4列目の性格が出てるんだろうな
東電から指揮権取り上げて対処すれば良いのに責任取りたくないからトウデンガーに仕向けてる様にも見えるし
707日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:10:39.11 ID:jF4REBF3
俺が子供の頃、父親がクダのことを「世界一のバカ。あんなバカみたことない。」
って言ってたけど本当だった。本当にバカで無能。
708日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:11:18.78 ID:T13Apt76
>>694
ウリは FONルータの中身をLa Fonersに入れ換えたw
709日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:11:20.95 ID:nb+AQ++l
>>690
あれだけ電波を浴びてる高千穂が元気なわけだしねえ
710日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:12:20.24 ID:mEfiG4Hu
>>694
なんだそうなのか。
契約してるソフトバンクの回線がタダになるとかない限り、
全体的には貰った方のリスクの方が大きい気がする。
711< `Д´ > :2011/04/03(日) 23:12:51.16 ID:UMDGYcOT
>>707
何年前?
ウリがクダをバカと悟ったのはわずか35年くらい前だが・・・・・
712日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:14:00.67 ID:rvvEpgeV
>>710
http://ascii.jp/elem/000/000/078/78793/index-4.html
>FONは、ひとつの企業がインフラを提供する公衆無線LANとはちょっと異なり、
>FONの会員同士が無線LANを共有するというサービスになる。1980 円で
>専用の無線LANルーターを購入し、自分のアクセスポイントを開放すれば、
>ほかのFONユーザーのアクセスポイントも無料で使えるようになる。
713日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:14:45.21 ID:T13Apt76
>>703
あそこには有珠山という活火山が近くにあるので伊達火力を原子力に
あと苫東にも火力があったはず。
714日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:15:47.59 ID:XkOngoIv
>>709
適量な電波は免疫力を上げるんだろ
高千穂ニムくらい浴びたらウリは寝込んじゃうけど
715< `∀´ > :2011/04/03(日) 23:16:09.55 ID:UMDGYcOT
活火山の火口からはキムが採れると聞いたニダ
716日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:16:45.58 ID:XwI/y0uo
>>607
それフェムトセルの事じゃないだろうな。
SBの電波を各家庭のブロードバンド回線に載せる代物だぞ?
ユーザー的には問題ないかも知れんけど、他社の回線に
ただ乗りすると一部で悪評高いぞ。
717日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:17:28.58 ID:5pA+bhhW
>>711
ウリは十数年前かのぉ…
カイワレ食って、厚生省の役人の首切ったあたり。
718高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/04/03(日) 23:17:54.24 ID:6X6tXYZl
■2011年4月1日(金曜日)
 計画停電をみながら電気のことを考えた。
 当たり前のように電気を使っていた。贅沢とも思わないで使っていた。「節電でこの危機を
乗り越えよう」が日本中の合言葉になった。
 電気を考えてみよう。原発は安全だと過去の政府も学者も企業もそして大勢の国民も
思っていた。でも安全じゃなかった。危険だった。地震と津波でやられてしまった。
 未曾有とか想定外と言うのはよそう。人災が消えてしまう。責任が消えたり甘くなる。
そこで原発はこれからどうしようと考えてみた。
 方法は3つしかないと私は思う。
(1)より安全な状態で続ける。
 例えば日本は地震国だから地震のプレートになるべく影響されない所に作る。原発に
水は必要だから海のそばに作るのだから津波の来ない高さ例えば20m以上の崖の上に
作る。水はモーターで上げる。地震と津波から新しい科学的な知恵で場所を考えて作る。
(2)原発は危険だからやめる。
 但し原発より他の方法では発電に金がかかり電気料金が高くなると言われている。
(3)火力発電へなるべく戻す。
 でも石油の価格が上がると使用料に跳ね返ると言われている。そこで太陽光、風力、
地熱や色々な方法を実行する。
 それでは計画停電の中で私が考えたことを並べてみよう。
@家庭用の電球をLEDに全部変えて電力の消費量を減らす。
 その為に国がエコカードのような方法でLEDを安くする。これはLED産業の振興にも
つながりその上10分の1の電気の消費量になる。これだけでも計画停電はいらなくなると
思う。
A動力用の電力にLEDのような新しい科学を至急に科学者たちが考える。
 これが出来たらこれも10分の1位の消費量になる。これは凄いぞ。

つづく
719高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/04/03(日) 23:17:57.02 ID:6X6tXYZl
B自動車は出来れば電気自動車がいい。
 もっともこれは結局電気を使うから問題はあるが依りわずかな充電ですむような
バッテリー等を考える。きっとやっていると思う。
C災害はいつ起こるか分からない。
 次にこれはすぐやるべきだ。日本のような小さい面積の国で電気が関東地区と
関西地区で違う周波数だとは困ったことだ。その為に地域によって余ったり、足りなかったり
している。今こそ金がかかっても統一すべきだ。
 電力は国民のものだ。どんな方法でも電力会社は独占企業じゃないか。方法を考えて
1日も早くやるべきだ。
 電気は国民のものだ。独占企業の電力会社には積極的に考えて貰いたい。
 今までも問題になった事があるがこれが出来ないようじゃ独占企業の横暴だと思う。

ttp://www.aikawakinya.com/pplog2/index.php
720日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:18:07.35 ID:mBJG6uZC
>>715
ミ´へ`ミ あれ?キム・パク・リの祖先は済州島の穴から出て来たんじゃなかったっけ?
721ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/04/03(日) 23:18:33.57 ID:46L2Junh
>>706
そうだなあ、>>699をみればわかるけど、日本は支援することは得意なんだけど、
逆に支援を受け入れるっていうのは初めてなんじゃないかと。これまでそういう
災害に対してどう対応していいかっていうのが議論されてこなかったっていうのも
あるんじゃないの?

防災対策なんかも下手すりゃ被災自治体で完結しまう程度かと思うし。

今回の場合は、「後手に回った」というより「対応できなかった」って表現の方が
正しいような希ガス。
クダについては、最初から指導力なんてなかったし、もとから独善性が強いから
ひたすらトウデンガーで責任を一方的に押し付けた上に丸投げ状態だったわけで。

結局、周りが動いてなんとかって状態ですからねえ。
722< `∀´ > :2011/04/03(日) 23:18:42.21 ID:UMDGYcOT
TV東でR4が・・・
723高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/04/03(日) 23:18:45.18 ID:6X6tXYZl
 僕はCSTV朝日ニュースターで「愛川欽也パックインジャーナル」(毎週土曜日午前
11時から2時間)で他のテレビとは違った分かり易いニューストークショーを13年以上
続けている。見てください。福島原発の事故と今の本当の話をなるべく正確な情報として
伝える努力をしています。

                                   9:17 PM Apr 1st Keitai Webから

ttp://twitter.com/kinyaaikawa
724日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:19:02.66 ID:T13Apt76
>>715
恐山周辺もキンが取れるらしいが有毒ガスも憑いてくると聞いた
725日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:19:24.59 ID:jVb19RHr
>>686
苫小牧東部開発計画も実はまだあるニダ名前変わってるけど
726日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:19:51.05 ID:gAGyXzcL
我が党がカンシャクおこして政権を放り投げ、
ラ党が泣く泣く後始末を引き受けるシナリオを考えてみるんだけど
いくらなんでも解散総選挙は現実的でないし、
どうすればいいのかねえ。

…と書いて思ったけど、
常に斜め上を最悪の方向にピンポイントで行くのが我が党だから
この可能性も頭の片隅に引っ掛けた方がいいのか?
727日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:20:59.57 ID:ZmaOLjrn
>>723
カルトの勧誘 キターーーーーー!!w
728日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:22:07.40 ID:36pW7u9l
>>726
つ大政奉還
729日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:22:28.96 ID:TjWh0XRO
>>718
>これは凄いぞ。

俺にはここまでが限界だった・・・     ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
730日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:22:34.59 ID:T13Apt76
昭和から

333 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 22:35:45.97 ID:UBaCmmX5
 噂に思えないところが、現総理の小物感躍如

 853 名前:代表戸締役 ◆T5niUuyDsA [http://twitter.com/daitojimari] 投稿日:2011/04/03(日) 22:16:24.71 ID:cKtQ0p5C
  >> 821
  閣内で押し付け合いがww
  枝野が目立ちすぎてると菅さんお怒りとかw

 949 名前:代表戸締役 ◆T5niUuyDsA [http://twitter.com/daitojimari] 投稿日:2011/04/03(日) 22:23:44.95 ID:cKtQ0p5C
  枝野が目立っているのが許せなくて、被災地訪問したとか、、、

まぁ、番記者のうわさですが
731日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:22:50.29 ID:XwI/y0uo
>>718
言うだけの人は気楽でいいよなあ。 いやほんと。
どうせあと10年も生きていないだろうし。
732日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:23:11.65 ID:uhwTRjiA
masason
二人から原子力における「安全」とか 「想定外」についての意見を聞ける。QT @kayophoto 今夜21:00 @masason ×田中三彦氏、後藤政志氏 対談実現しました



ブーッ(優作AA略)
733日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:23:29.16 ID:mPZHWdum
>>718
キンキンにしてはマシな方じゃないですか?これ
734日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:23:41.54 ID:5pA+bhhW
>>718-719
まるで韓国人の思考様式ですな。
思い込みだけで発言して、事実なのか可能なのかすら思考していない。
「特攻隊員を無理やり飛行機に押し込んで飛ばせた」というようなもんだ。
735日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:23:48.07 ID:lLcsnp85
>>727
ニムは落語か漫才の勧誘と思ってるらしい。
736日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:25:02.64 ID:r9qi8iTS
>>723
大概の電波に耐えてきたウリだが、この番組の電波には耐え切れなかったニダ!
ウリは棺研失格ニカ?
737ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/04/03(日) 23:26:26.58 ID:46L2Junh
>>726
ラ党の要望通り、クダを退陣させて新政権で自公と連立って手もないことはないんだけど、
いかんせん、わが党にはポストクダが不在。有力候補だった前●はまだ禊が済んでなくて
首相に担ぎ上げるには不適格、ジャスコではおそらく融通の利かなさから連立は実現不可能。
主席や代用は問題外ってことになるんだけど。野豚やREN4って手もないことはないけど、
前●の騒動に巻き込まれキズモノ状態。柳腰なんかは自公の反発を呼ぶだけだし…

( ´∀`) 「…そう考えるとトコトン人材がいないんだけど」

解散総選挙については、被災地の現状を見れば間違いなく選挙は無理。

(;´∀`) 「有効な手立てっていうのはまったくないとしか言いようがないんだけど」
738日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:26:36.40 ID:estTclem
>>718-719
背中がゾクゾクしますw
739日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:27:13.94 ID:nb+AQ++l
>>730
ちっちぇえ…
740日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:27:28.43 ID:KmuEaAHR
>>723
アレが13年も続いてるとは恐ろしいな・・・
741日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:28:06.40 ID:5NbYUgkD
>>704>>710
会員同士(同じFONルータを持っていて登録した人)じゃないと使えないけど、
iPhone4買って貰った人はいっぱいいるし、リスクは高くなりますね。

>>708
ちょw

>>726
衆院の議席数を考えると連立しか手段が無いんだよね……。
あと残された方法は我が党大分裂。
742日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:29:10.77 ID:uhwTRjiA
mizuhofukushima
フォローする リスト
今、岡山です。 これから山口県へ。上関原子力発電所の工事を完全に停止する
ようがんばります。原発予定地から祝島まで4キロしかありません。
事故が起きても、避難はできません。上関原発の建設の中止を!設置許可も出ていないし、何としても中止させたい。
約10時間前 Keitai Webから
やっぱりミズポは所詮緑豆幹部の嫁でしかなかった
それでも代用内閣内においてはまともに見えたのがすごい
743日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:29:15.16 ID:7EaerfdJ
電池がなくなるというので大慌てで電池を買いに走り
物資の停滞や停電の長期化を想定して充電式電池を買った馬鹿
中学からの俺の親友w
744日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:29:24.11 ID:9EscDOl6
>>718
バカ過ぎる・・・

日本の家庭の消費電力量内訳
http://sakugen.dietco2.com/japan/

一般家庭での電力消費のうち、照明用は16.2%でしかない。
それに、1/10ってのは白熱電球と比較してであって、蛍光管と比べたら
2/5くらい(約半分)。
745< `∀´ > :2011/04/03(日) 23:30:15.65 ID:UMDGYcOT
マジレスするとサイクルコンバーター1000万Kwで7000億くらい、これに送電網・付帯設備を加えると数兆円。
東西で電力相互供給ということだとこの2〜3倍はかかるかな。
(送電ロスは計算外で・・・)
746日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:30:18.05 ID:TYiR6VDP
>>736
1級デムパ取扱責任者資格持ちのようですから問題ありません____
あ、棒はいらないかw
747日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:30:36.48 ID:uhwTRjiA
>>741
仮に今ナベツネがくたばっても
霊になって「大連立〜大連立〜」と言い続けてそうな悪寒
748日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:31:13.44 ID:83yJjf/C
>A動力用の電力にLEDのような新しい科学を至急に科学者たちが考える。
> これが出来たらこれも10分の1位の消費量になる。これは凄いぞ。

なんで新しい科学を導入する事で、LEDと同じように
10分の1になるのか、さっぱり分からんのだが?
そもそも動力用の電力って何をさしてるんだ?
電動機?

>>723
ニュー・ストーク・ショーって何ですかね?_
749日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:31:25.12 ID:fqIiNN45
これで許してくれニダ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=I-PtKp7902s

官邸にもこれがあれば最高だぬ_____。
750日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:31:53.32 ID:6X2zhOK/
>>719
電気自動車もハイブリッドも、道ばたで故障するなり止まってしまうと
JAFもアタフタして壊してくれるのに。
751日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:32:48.78 ID:6bRUKeZG
>>742
国会議員というより運動家ですなあ・・・

バッヂ外してくれないかのう・・・

国会で我がが信念を通すのが仕事だというのに。
752日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:32:49.58 ID:5pA+bhhW
>>742
こいつ暇なのか?
国難に直面しないんなら議員辞めろよな。
753ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/04/03(日) 23:33:01.15 ID:46L2Junh
>>734
まあ、>>718-719については、「現状の電力不足をどうするか」という即物的な問題に
対して、時間と費用を無視した答えを出してきてもねえ(w

現実的には東北・関東で休止状態になっている火力発電の整備と復帰、周波数変換
施設の増設ぐらいしかないかと。あと、ガスタービン発電所の増設って話もあるけど、
すぐにできるものなんでしょうか?

< `∀´> 「あとは、節電と気合と根性で乗り切るしかないニダ」
<,,‘∀‘> 「それと冷夏になるように神頼みするしかないの♪」
754日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:33:49.22 ID:Rrs95GPK
広域すぎて被災地への物流回復の方法が分らずってのが対応できなかった一番の理由だと思いますね
後方である東京まで混乱させちゃったってのが笑えない話ですけれど
レスキュー等の受け入れは、阪神や中越の経験があるんでなんとかなると思うのですが、
結局運ぶ手段でまごついてるんですよね
スルーパスで入った中韓レスキューも、良く分らない内に居なくなったようですしw

クダに関しては、独善的なのは元よりも度量が無さ杉
独善ヘタレというジャンルですなw
755日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:34:35.64 ID:6bRUKeZG
>>753
冷夏になればコメが不足って事態もありますニダ。

食料供給って政府は何か考えているのだらうか____________

洒落にならんけど。
756日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:35:10.48 ID:TYiR6VDP
>>754
頼むから数字板の御姐さん方を召還するようなワードは控えてくだしあ!w
757日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:35:11.07 ID:r9qi8iTS
>>737
実際、人材がいない!ということが我が党の弱点なのですよ。
仮に棺を引きずり降ろしたところで、安定政権などというのは
到底無理な話で、遅かれ早かれgdgdになるのは明らかです。
つまり頭を変えれば変える程、我が党自ら窮地に陥っていく
訳なので、ラ党は「高みの見物」をしていればいいのですよ!
ただ、そこまで日本が持つかどうかですが・・・・・
758日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:35:56.38 ID:ZmaOLjrn
>>755
ヒント 「中国産キャベツの緊急輸入」
759日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:37:06.73 ID:83yJjf/C
身の回りに存在する放射線
http://www.tepco.co.jp.cache.yimg.jp/nu/knowledge/radiation/images/index_il02.gif
地域別自然放射線の量
http://www.tepco.co.jp.cache.yimg.jp/nu/knowledge/radiation/images/index_il03.gif

ようは一番危ないのは岐阜で干し昆布を大量に食べる事か_
760日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:37:23.67 ID:Rrs95GPK
>>756
サーセンw

>>757
どうでも良い兵隊は一杯居るんですけどね___
761日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:38:33.43 ID:TYiR6VDP
>>760
鉄砲玉にもなりゃしねぇのを兵隊に数えるのはイカガナモノカ?
ありゃニートだよ。
762日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:40:58.34 ID:9k2Apw3T
与野党対決で民主苦戦 知事選、政令市長選情勢
ttp://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040301000754.html
第17回統一地方選で、共同通信社は3日、世論調査の結果や取材を基に、10日
投開票の12都道県知事選と4政令市長選の情勢を探った。民主党系と自民党系に
よる対決型知事選で、民主党系は北海道と東京で苦戦、三重でも追い上げられてい
る。注目の東京は4選を目指す石原慎太郎氏が大差でリード。与野党相乗りでは、
実績を強調する現職が強みを発揮して優位に立ち、新人も選挙戦をリードしている。
(省略)
北海道では、自民党推薦の現職高橋はるみ氏が3選に向け安定。民主、社民、国民
新3党推薦の新人木村俊昭氏は追い上げを図る。
(以下略)

(´∀`*) 高橋はるみ現知事は、かつてBASICを啓蒙してた人とは別人なんだぜ_____
763日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:41:17.82 ID:Yvy9pc8u
>>742
火○瓶でも投げそうな勢いだなw
764日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:41:41.33 ID:r9qi8iTS
>>746
実は1級は落ちたニダ。本当いうとミヤネ屋も耐えられなかったニダ。

765日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:42:14.78 ID:fqIiNN45
>>753
>あと、ガスタービン発電所の増設って話もあるけど、
>すぐにできるものなんでしょうか?

これに関してはすでにGEが受注しているという話もあるようで、
どうやら作りおきのガスタービンを置く、だけで済むとかなんとか。

間違っても
< `∀´> 「ウリ製のGTを買うニダ」
てなことはないようで。

しかし作りおきのGTがある、というのがすげぇ。。。
766ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/04/03(日) 23:43:19.19 ID:46L2Junh
>>757
>ただ、そこまで日本が持つかどうかですが・・・・・
(;´∀`) 「それが一番つらいところなんだけど」
767日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:43:24.24 ID:5NbYUgkD
>>757
すでに震災対応で落ちつつある諸外国からの日本に対する信用が
完璧に地に落ち、リアル「日本は孤立している」状態になりそうで……。
768< `∀´ > :2011/04/03(日) 23:45:04.50 ID:UMDGYcOT
>>761
ニートがひとり頭で億の税金を使うのか
769日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:45:57.08 ID:gAGyXzcL
仙石さんを、思想はアレだけど仕事はできる人なんだと思わせてしまうくらい
我が党に人材が全く居ないという凄まじい状況なのは
今までどんな無体を言っても仕事の邪魔をしても
ぼさーっと座り込みして税金の無駄遣いしても国会で高鼾をかいていても
ラ党や公明や確かな野党が、有能な官僚と仕事をしていたからなんですよね。

だから何をしてても気がつくと国はちゃんと廻っていたわけで。
自分達は有能だと勘違いをしたまま大きくなってしまったと。
…しかしここまで酷いとは、本人達も思ってなかっただろうな。
まったくラ党が甘やかすからギギギ___________
770日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:47:24.97 ID:r9qi8iTS
>>760
>>766
>>767
ウリは元々韓国経済スレ住人で、当時われらがアイドル「ノムタン」を
生温かく見守っていたのですが、それがリアルに日本に降りかかるなんて
恐ろしいですわ。
771日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:47:46.36 ID:GkDzlnhs
>>742
凄いなあ、ネット上で『私はバカです』と書いた紙を背中に貼った写真を
うpしてるようなもんだ>みずぽ

こいつやクダさん達にとっては今回の震災は本当に『自国のこと』ではないんだな。
772日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:47:58.21 ID:zTBaHlcS
>>767
日赤の義捐金は海外からのものもあるんだよね?
それを横流しとかするようならどうしてくれよう…
773日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:48:03.75 ID:gAGyXzcL
ラ党以外の名前も挙げたのは、一応政党としてまともに仕事をしてるとおもったからです。
774日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:48:20.73 ID:TYiR6VDP
>>768
仕方ねーよ。
一応、選挙で選ばれた、選ばれしニート達なんだから('A`)
775日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:49:12.18 ID:zTBaHlcS
>>774
選良ならぬ選ニーかw
笑ってる場合じゃないが…
776日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:49:25.12 ID:T13Apt76
>>767
代用の時点で、すでに特亜以外は相手にされていなかったからね
777日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:50:10.63 ID:XkOngoIv
>>770
そば国の高出力電波はここまで自分の生活基盤を危うくはしませんでしたから…
ウリも飯研で酋長棒に大盛り上がりできたあの日に帰りたいんです

kティガイは遠きにありて思ふもの
778日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:50:17.39 ID:9EscDOl6
>>748
多分、モーターの効率の話なんのだろうが、従来の誘導モーターでも
効率は60%くらいある。インバータ駆動では90%を超える物もあるようだが・・・

いずれにしても、投入した電気エネルギーの半分以上は運動エネルギーに
変換されてる訳で、どう頑張ったって、消費電力1/10にはならない。
779日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:50:20.33 ID:lLcsnp85
>>753
時間と費用じゃなくてそもそも物理的にムリ。
電力を1/10にできるってのはエネルギー保存の法則上、電気製品の効率が
平均10%じゃないとできないわけだが、そもそもそんな低い効率じゃない。
それから次のもすぐにはできないでしょう。。ガスタービンはそのガスはどうするの?
という問題もあるし。冷夏になると食いモン不足、暑い夏だと電力不足のままで行く
のを覚悟するしかないです。

このままクダ状態が続くと、夏の計画停電はエアコンで冬より激しさを増すので21区以外
では一日6時間停電はザラ、それでも足りなくて21区も一部食い込むぐらいの覚悟はしな
いといけないでしょうな。
計画停電を知らない21区を初めとする特区住民の節電は全く期待できないので。

結果関東地区の倒産は激増、日本全体での物資不足も加速、あとは考えたくないw
780日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:52:39.31 ID:MFcGhdcm
781< `∀´ > :2011/04/03(日) 23:52:59.70 ID:UMDGYcOT
>>779
クダ政権ならそうなってもパチンコ屋の営業は認めて倒産を回避させるニダ____
782日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:53:28.09 ID:dYc8TMd+
>>748
エネルギー保存の法則があるので。
消費が1/10になると、出力もそれに比例して減るのでは?

変換効率100%で夢の動力だけどw
変換効率1000%はありえないかとw


783778:2011/04/03(日) 23:53:29.26 ID:9EscDOl6
補足

一般家庭なら、動力用電力を減らす方法はある!!

1.洗濯機を使わずに手で洗う
2.掃除機を使わず、箒とモップで掃除する (笑
784日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:53:44.27 ID:Rrs95GPK
>>770
ワロス時代は、あそこで経済の勉強をさせて頂きました

>>775
国家公認ニートだな
給料も出るし・・・
しかし、あれだ、一度民主にやらせてみたら良いって言葉ほど選挙を軽く見てるものも無いな
785高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/04/03(日) 23:53:53.89 ID:6X6tXYZl
>>509
 ご、御坊のぽむぽむ地蔵っ!!
786日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:53:56.93 ID:r9qi8iTS
>>769
全スレでしたか有能な為政者は「存在すら忘れられる」みたいなものがありましたが
ラ党政権の時はまったくその通りだったのですね。
だからこそ世界第二位の経済大国になったのですから当たり前なのですが、それが
段々と当たり前のなり食える事・仕事がある事ことでは満足出来なくなり、必要以上に
「個人を重んじる」思想や、間違った「自由」が蔓延り我侭三昧になった国民の要求に
必死に応えていたのだと思う。
787日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:54:21.60 ID:Dl3My3SO
>>781
世の中節電してエアコン付けてないのに、パチ屋だけは涼しくて繁盛とか…。あり得そうで怖い。
788日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:55:19.04 ID:6bRUKeZG
>>779
ラ党が実験握っても、この事態を回避できるかが焦点ですね・・・
多分、ゴミは「大を生かして小を捨てる」という荒業しか手段がなくなっても
「ジミンガー」って叫ぶ予感。
789日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:57:13.87 ID:83yJjf/C
>>786
ラ党「為政者の存在すら忘れられる」
我が党「為政者の存在すら忘れられる」
790日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:57:59.10 ID:r9qi8iTS
>>786
全スレ ×
前スレ ○
791日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:58:13.82 ID:0ZD/b/Qq
各所で節電クレーマーが出始めてるな。
ショッピングセンターにもっと暗くしろ暖房落とせとか。
体調が万全で暗さと寒さに強い客ばかりが行くわけじゃないだろうに。
792日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:58:21.00 ID:1qzS4VAf
>>759
それではヨウ素を大量に取り込むので放射線気にしなくていいですよね
793日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:59:05.48 ID:r9qi8iTS
>>789
まったく逆の意味に見える!
794日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:59:25.41 ID:C8exq/WG
>>785
立川のロン毛とパンチですね。わかります。
795日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 23:59:57.76 ID:wHG9DUNy
>>791
足元暗くなったら年寄りの転倒事故増えそうだ
ただでさえベーターも止まりまくりで大変なのに
あと、引ったくりとかスリとか、当然暗くなれば増えそうだね
監視カメラも動いてるのかな
796日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:01:11.68 ID:VN7uotmf
津波、37・9mまで駆け上がる…国内最大級
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110403-OYT1T00666.htm


こんなもん予想も準備もくそもあるかい!
797日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:02:31.09 ID:eYKetcm7
>>777
かの国の指導者が羨ましく見える様になるなんて信じたくないです!
ほのかなデムパ浴できるあの時代は良かったっす!
798日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:03:06.73 ID:wHG9DUNy
>>796
白いモビルスーツの2倍か・・化け物か・・
799日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:03:18.47 ID:Rrs95GPK
>>791
西日本でそういうのが出てるとしたらマヂキチだと思う
関東や東北は仕方ないにしても、それ以外の地域に押し付けるのは如何な物かと感じる
800日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:03:27.54 ID:SDdpNdS5
昨日、九州の実家(団塊世代)と話す機会があったんだが、
今夏に九電が計画停電やるかもしれないよ〜、と伝えたら、

『何それ?』『九州だから関係ないんじゃないの?』
『そんな報道あったっけ?』

と全くの他人事。

毎朝、朝ズバを見る我が親だが、こういう報道は全くされて
いない、っていうのがわかった事例。
ひいては我が党の素晴らしい実績も伝えられてないわけ
ですね_____。

カンシャクおこる_____!!!!
801日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:04:11.99 ID:V/sl6dQn
>>795
近所のジャスコでは被害数十万単位の大規模な万引きがあったそうな。
監視カメラはさすがに動いてたと思うが。
あと駅のエレベーターくらいは動かせと思う。
車椅子やベビーカー連れの母親が階段の上で立ち往生してる場面によく出くわす。
802日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:04:22.49 ID:4HHFIR4I
>>762
震災がなければ、横粂等を投入して三重は磐石のはずだったのに、ラ党めなんと悪運の強い____
803日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:04:35.95 ID:rHd5L6iX
>>527
我が党「国民が路頭に迷えば、われわれのバラ撒きに頼る以外なくなるはず」
804高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/04/04(月) 00:04:36.44 ID:nTXilmML
>>639
 小沢の「日本の親父、動く」ってのもあったね。
805日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:04:43.58 ID:kIaMZgam
>>796
100年に一度の災害に備えるとか無駄です!11!!
806日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:04:49.63 ID:gVukfsKg
>>796
12階建てのビルも飲み込まれるのか・・・
807日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:04:50.60 ID:DzXFqRbc
トウデンガーの人はなんで東電が「悪い」になってんの?
808聖☆お坊さん ◆NirvanaNeA :2011/04/04(月) 00:04:53.52 ID:4bcNZts0
>>785

|⌒ヽ
| д´> …。


>>796
うちも避難所になるくらい高台にあるが、そこまで駆け上がられると、余裕で死ねる。
もちろん、細長い湾の先だったとか、そーいう立地的な条件もあるんだろうが、今までの
予想とか準備とか、まったく常識の範囲外に飛ばしちまう高さだのう。
809日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:05:09.56 ID:CPPbOkML
>>770
う、ウリは酋長棒なんて知らないニダ___________。

>>776
それでも何とか首の皮は繋がっていたと思うけど、今回このまま我が党が
やらかしてしまうと…。
もう何も怖くない!

>>779
ウリの会社の社長は普段から小姑のごとく節電節電言っているので、
今回もかなり徹底しているけど、夏場エアコン無しはしんどいなぁ。

鯖が時間日替わりで止まったら商売あがったりに…。
810日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:06:04.32 ID:M22eA7+H
>>251
どっちも嫌だけど汚姐が一番心情的に許せないな。尖閣の事もあるし
811日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:06:05.75 ID:AgwqKNY0
期日前投票しようと思って我が党候補者調べるために
我が党の県支部のHPみたら去年の5月で更新止まってるww
もうやだwwこんな与党www
812日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:06:06.47 ID:vAm8p4ew
>>796
田老だったらそれでもあの巨大堤防でいくらか緩和されてるんだよな…
813日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:06:33.77 ID:CrG9ACfj
>>723
ニムは何が目的なんやwww

>>718-719
これまでの彼からしたら
ずいぶんまともな意見だとオモタが
いかんかなw
814日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:06:38.71 ID:Su4+F1RN
>>807
みのさんが言ってたからー
NHKで言ってたからー
815日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:07:42.72 ID:YPVBEIoh
>>804
PDFなんで直接貼るの辞めたんですけど、ここにありますよ。
http://www.dpj.or.jp/media/poster.html

個人的には「このままでは日本があぶない」を押したいw
816日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:07:44.59 ID:vAm8p4ew
>>799
近所の百貨店@関西
「被災地の皆様と心を一つにする気持ちを込めて節電しています」だそうだ。
それほど極端に照明を落としてるわけでもないんで、まぁクレーマー対策だろうなぁ。
817聖☆お坊さん ◆NirvanaNeA :2011/04/04(月) 00:08:14.94 ID:4bcNZts0
>>809
嘘つき。
ニムの心の中にはノムタンと酋長棒が刻み込まれているはずニダ!!

うちにはリアルに酋長棒があったりするが。
818日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:08:16.52 ID:SDdpNdS5
>>796
瀬戸内に住んでますが、正直、瀬戸内でこのクラスの津波が
来ているということは、極東は壊滅、と見てよろしいか?
819日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:08:19.56 ID:6/QoYAfJ
>>796
50メーター堤防作れば問題ない
820日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:08:29.83 ID:eYKetcm7
>>809
あなたもホルホルしましたね!
821日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:08:30.54 ID:OFM5ZNkt
>>809
そんなあなたに
ttp://www.9229.co.jp/

アホみたいな仕組みですが、
これ、実験で、ウリの会社の奴に真夏に着せたけど
意外と効果があったニダ。
822日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:09:54.80 ID:CrG9ACfj
>>739
>ちっちぇえ…
ずきっときました
禁句にすべきだ

すかす、総理をなめてたぜ
この期に及んで、まだ官邸に居座れるとは
どんな精神構造でしてるんざましょ
ひょっとして神経つながってない??
823日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:10:07.83 ID:uhw8M8Ng
キンキンがどっかの選挙に出馬したら受かるかなあ
知名度ならかなりあるから気になる
824日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:11:19.79 ID:B6aDOrFF
【原発建設を推進したラ党の責任は重大!】菅民主党研究第513弾【我が党はこの一年半何やってたの?】
825日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:11:24.94 ID:js8VgMTK
>>795
最近、駅がエレベーターもエスカレーターも止まってるとこがあって
臨月のウリにとっては非常にキツイ・・・orz
826日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:13:08.70 ID:zvQLPVz3
http://blog.goo.ne.jp/hi-sann_001/e/60251e79a15dc60b0358a136bd1a9bf1

このページ見ると田老町の津波対策のすごさとそれを軽く上回った津波の凶悪さに戦慄する
827高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/04/04(月) 00:13:50.39 ID:nTXilmML
>>736
 もうちょっと大きくなってからおいで。
828日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:14:36.70 ID:6/QoYAfJ
60メーターの山みたいの海沿いにつくればいいんだろこんちくしょう
829日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:15:17.03 ID:/aoRgOZt
ぽむぽむとホルホルは何となく似ている
だがそんなことはどうでもよかった…
830日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:16:07.70 ID:5W4rf+Ez
>>788
計画節電を東電に丸投げしないで工夫次第である程度はやりようがあるとは思うけどね。
ともかく、計画停電の問題については首都圏の住民や何にもましてゴミ共や最大手広告
会社にも出来るだけキッチリ体験してもらうことで意識や考え方が大分変わるという期待
はできると思う。

その間に、とりあえず病院とかどうしても電力が必要な所は配電を別系統になるよう工事を
してもらい(人手が足りないから他の電力会社から助っ人を派遣してもらうとか)工場などは
その次ぐらいの優先順位で総量規制を実施する。

ただそれもある短い期間を乗り切る為の暫定措置で、電力不足は一刻も早く解消してもらわ
ないといけないけど、今連立するよりは多大な犠牲を払っても私達も含めてより多くの人達に
問題を死ぬほど実感してもらう事の方が長い目でみれば大事だと思う。
失うと大変な事になるものを沢山失うだろうから危険な賭けだけど。

ラ党は妥協しないで今しばらくは、できる事のみ粛々とこなすだけでいいと思う。
まだまだタイミングじゃないですわ。
831高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/04/04(月) 00:17:00.16 ID:nTXilmML
>>794,808
 私は何という罪深いことをっ!
 
832日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:17:45.57 ID:cr5egtSa
>>825
そりゃ大変、転んだりしないようにお気をつけを。
833日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:17:54.16 ID:AgwqKNY0
>>823
耳障りのいい妄言吐きそうだしおQ受けは良さそうですよね
834日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:18:54.65 ID:rHd5L6iX
>>592
SBは他キャリアからの回線乗り入れに関税かけてるからねぇ
ドコモauはそれが安い

だから、現象としては
ドコモ・au→SB 割高
SB→ドコモ・au 割安
という構図が出来上がる
SBって通話料安いよねー☆ってのの裏には、大手2社の報われない大盤振る舞いがあるんだ
もちろん各キャリアとも、自社回線内は一旦インフラ作ってしまえばコストなんてほぼ一定だから、
家族間無料とか番号指定定額とかいうサービスはいくらでも可能
835日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:19:03.09 ID:CPPbOkML
>>821
こ、こんなのがあるんですね。これは知りませんでした。
確かに汗をうまくコントロールできれば涼しくなりそう。

そういう意味では、我が党に冷や汗をかかされ、涼しい夏が過ごせそうです___________。
836日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:19:12.16 ID:B6aDOrFF
>>825
行き過ぎた節電は考えもの。
それにしても、節電クレーマーとは、ヒマだねぇ。ACのCMにクレーム入れた人間のにおいがする。
そのエネルギーを建設的なことに使えばいいのに。
837高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/04/04(月) 00:19:44.65 ID:nTXilmML
>>813
 ウリの目的は、みんなの心がホンワカしてくれるようになることです。

>>815
 ウリの一押しは、政権交代後に見た「政権交代準備完了」です。
838日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:20:07.02 ID:6/QoYAfJ
>>830
関西電力は信号だけピンポイントで電気供給できるそうな
839日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:20:15.12 ID:rHd5L6iX
>>627
ちゃいますよ
わかってて、福島に押し付けるために今の時期に発表したんです
冤罪狙いですよコレ
840日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:20:23.64 ID:G2GPkagp
>>825
早く寝れ!w
841日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:20:24.76 ID:vAm8p4ew
>>826
おそらく世界で最も津波を警戒しその脅威に備えてた町だろうな。
こんな高い堤防見たことないわ(当たり前だが)。
高台に住めばいいなんて軽々しく言えたもんじゃないわまったく…
842日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:20:33.07 ID:qzfhx5dJ
>>807
ま、トップである社長がバックレてるのも東電のマイナスイメージに大きく買ってるだろうな。
843日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:20:43.39 ID:VN7uotmf
>>833
「耳障り」は元々否定的な意味。「障り」は障害のこと。
「耳当たりが良い」ならまだ使ってもよいかと。
844日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:21:13.42 ID:1yI3Hnke
>>833
> 耳障りのいい

「聞こえのいい」では?
845日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:21:48.93 ID:rHd5L6iX
>>637
松田ナニガシ、新人なのに胡散臭そうと思ったら、やはり我が党なのですか・・・
ツラ見るだけでわかるなんて素敵!
846日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:22:07.94 ID:CPPbOkML
>>823
我が党の比例代表
847日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:22:44.81 ID:U60ytYAW
>>639
クダのは何で目をひんむいてるんだろな?
848日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:23:01.95 ID:js8VgMTK
>>832
ありがd!
通院の際利用してる駅なんで、
せめてどちらかだけでも動いててくれるとありがたいんだけどね・・・orz


>>840
|`∀´>ノ おうっ! 寝るw
      明日は健診だww
849日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:23:35.56 ID:gVukfsKg
大連立「2段階論」浮上 実務型閣僚を自公から3ポスト 石破氏らの名も 首相延命になお警戒
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110403/stt11040323530004-n1.htm

> 2段階論の発案者は自民党の森喜朗元首相だった。3月30日に谷垣禎一総裁と
>会談した際に「唐突に谷垣さんに復興を担当させようというところが実に菅さんらしい。
>わが党にはいろいろ専門家がいるのだから総裁ではなく、そういう人間を出す方がよい」
>とアドバイスしたのだ。

森元さん この干からびたチーズあげるから黙っててよ・・・ orz
850日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:23:44.35 ID:XCO1kuD9
>>844
どっちもOKなのでは?
851日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:24:14.01 ID:AgwqKNY0
>>843
無知でマズい言い回しして大変申し訳ないです><
852日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:24:17.70 ID:30fNXPxX
>>825
お体にお気を付けて下さいネ。
853日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:24:42.26 ID:eYKetcm7
>>830
確かに今は決して動く時でないと思います!

マスゴミもOQさんもまだ気づいてない人が多すぎます。
この人達が本当の痛み・苦しみが伴わない限り日本の
復活はありえないと思います。

国難ではありますが、これは我々も含めて、こんな政権
を選んだ国民の責任が問われているのかもしれません。
854日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:25:05.26 ID:Su4+F1RN
そういや安住って何やってるんだろ
地震前も国対gdgdだったし、事実上の失脚か
855日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:25:55.62 ID:vAm8p4ew
>>845
新人っつっても津市長の経験あり>わが党
ラ党系が36歳と若いのが拮抗してる(わが党がちょっとだけ優勢?)の原因かもしれないね。
856日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:27:02.31 ID:1yI3Hnke
>>849
> 森元さん この干からびたチーズあげるから黙っててよ・・・ orz

あのオッサン得意の陽動作戦だってば。
ラ党よりも我が党内の方がゆすぶられてるって。
857日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:27:24.10 ID:rHd5L6iX
>>692
「ヤバくなればバックれる」って、そうじゃない人が我が党にいるんですか?

ルーピー、主席、前テカリ、ジャスコ、与党太り、ダンボール、テニアン......
858日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:27:49.94 ID:cMOglpTj
辻元清美は¬阪神大震災のとき被災者へ
「自衛隊は違憲やから自衛隊が支給する¬食べ物は食べるな!」
と言った人物です、狂った人事としかいえま¬せん

辻元ちゃんは秘書給与の問題を週刊新潮に暴露された時も
記者会見で「事実無根です。 法的措置をとる」と断言してましたよね。
なぜだかその後すぐに辞職しましたけどw 

このオバハン、秘書の給与問題でまた出馬するときに、
地元周りをしてたら、見知らぬおばちゃんに「恥ずかしい人や!」的な
ことを言われた際に 「おばちゃん、これテレビに映ってんねんで! 
そんなこといってええんか?」とか恫喝のようなこと言ってた。
おばちゃんは「テレビに映ってたってかまわへんねん!」
とか言い返してたけど。

↑これマジ??

859日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:28:34.04 ID:K98vvpdw
>>857
大半の日本人がそうであるように、
その代表である我が党にそうじゃない者など居ないでしょう。
860< `∀´ > :2011/04/04(月) 00:28:35.00 ID:F1eGunD8
861日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:28:42.76 ID:6zX1ulWV
>>807
正確にはトウデンモーなのにな
一番悪いのは原子力関連予算を仕分け、事故後の対応で失敗してる政府に行き着くのだけれど
多分、我が党が悪いに持って行かれたくないのでしょうな

>>842
代表権を持ってる会長がマスコミOB接待旅行から帰って来てからの入院ですから
事実上の更迭ですな、辞任するって話も出てますし
まあ、海外から見たらそういった日本的な組織運営なぞ知ったこっちゃないだろうからイメージとしてマイナスにしかならないでしょうね
862日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:28:49.90 ID:1yI3Hnke
ガセ。 終了。
863日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:30:33.67 ID:eYKetcm7
>>849
竹下・金丸無き後、自派から三人の総理・総裁及び最大派閥
にしたしたたかさは侮れませんぞ!かの豪腕ですら足元にも
及ばないでしょう。
864< `∀´ > :2011/04/04(月) 00:30:41.30 ID:F1eGunD8
865高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/04/04(月) 00:31:02.31 ID:nTXilmML
萩本欽一さんと坂上二郎さんのコンビ「コント55号」が爆発的な人気を博した一九六〇年代
後半から七〇年代前半、テレビの画面から飛び出すぐらい、汗びっしょりになって駆け回る
二人を見るのが大好きだった▼戦後、高度成長時代の日本と並走する熱気と勢いが、
二人のコントにはあった。坂上さんが七十六歳で亡くなったのは三月十日。その翌日、巨大
地震が東日本を襲った▼あれから、まだ三週間しかたっていない。坂上さんの死も、京都
大学などで発覚した携帯電話を駆使したカンニング問題も、前原誠司前外相の辞任も、
遠い昔の出来事のようだ▼太陽の光が月や星を隠すように、震災はそれまでマスメディアが
大騒ぎしていたニュースの本当の価値を教えてくれたような気がする。大相撲の八百長
問題もその一つだろう▼日本相撲協会は、特別調査委員会が八百長に関与したと認定した
幕内、十両力士ら二十三人に、事実上の角界追放となる「引退勧告」などの厳罰を通告した。
証拠もなく切り捨てられたとして、裁判を起こす構えの力士もいる▼大津波で相撲の
稽古場が流された岩手県大槌町の大槌中学は、全国大会の常連校だ。横綱白鵬はサイン
入りのバスタオルなどを贈った。東北地方出身の力士も多い。これからも「国技」を名乗る
なら、角界として、被災地のためにできることを模索し続けてほしい。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/column/syunju/CK2011040302000002.html
866日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:31:13.29 ID:B6aDOrFF
【総理!支援物資が滞ってます!】菅民主党研究第513弾【義捐金の振分けが先だ!】
867日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:31:26.72 ID:rHd5L6iX
>>718
わはは!バカだ!バカの文章だ!!とソワソワしながら読んでいましたが、
最後のURLで限界突破いたしました_
868日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:32:16.84 ID:CrG9ACfj
>>848
エラも診てもらえwww
869日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:32:30.99 ID:XF/1y/0W
>>794
あの二人が実在したら、今頃立川中のパンが石になってるな…
870日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:32:47.96 ID:GMojTB0g
この国難の時に、こんな熱い応援ができる人がいる…ただそれだけで
感動した。うん、日本はきっと大丈夫だ!と思った。

55 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/03(日) 22:04:27.07 ID:iRELA/9c0
罵倒してないでみんなで総理をもっともっと応援しようよ
菅さんへ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れもっと頑張れ
頑張れ頑張れ癌め頑張れ頑張れ頑張れもっと頑張れ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れもっと頑張れ
頑張れ癌になれ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れもっと頑張れ
頑張れ癌になれ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れもっと頑張れ
もっと頑張れもっと頑張れもっと頑張れもっと頑張れもっと頑張れ
もっと頑張れもっと頑張れもっと頑張れもっと頑張れもっと頑張れ
もっと頑張れもっと癌張れもっと頑張れもっと頑張れもっと頑張れ
もっともっともっーーーーと頑張れ!
死ぬほど頑張れ!死ぬほど頑張れ!死ぬほど頑張れ!死ぬほど頑張れ!
死んでも頑張れ死んでも頑張れ! 癌ばれ!くたばれ!
いっそ死ね
871日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:34:04.48 ID:30fNXPxX
>>865
>震災はそれまでマスメディアが大騒ぎしていたニュースの本当の価値を教えてくれたような気がする。

これだけが真実だな・・・
872日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:35:00.19 ID:k9RjhXSc
震災と原発のニュース減ってるけど、クダが報道するなって命令してるのかな。
そのせいでクダが
(最近テレビ見てもあんまり地震のニュース無いな…良い方向にむかってるのか)
と勘違いして、昨日の午前中休みを取ったような気がする。
873< `∀´ > :2011/04/04(月) 00:35:33.06 ID:F1eGunD8
>>871
蛆TV、エリカ様は見なくなったがKARAはまだ追っかけてますぅ
874日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:35:38.32 ID:XF/1y/0W
>>848
お子さんが産まれるまでには明るい話題があるように祈ってます
未来ある子供たちに悲惨な現実は押し付けたくないから
875< `∀´ > :2011/04/04(月) 00:36:36.13 ID:F1eGunD8
>>872
日帰り出張したら2日は休むんだぃ!!
876日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:37:18.54 ID:wZsk2jn5
>震災はそれまでマスメディアが大騒ぎしていたニュースの
>本当の価値を教えてくれたような気がする。

今も前も一つの事になったら、そればっかりで役立つ情報なんて
ロクに出しやがらないのは一緒ですけどね。
877日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:37:51.88 ID:D789IGmB
15メートルの防潮堤で防いだ例があるようで。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110403-OYT1T00599.htm?from=navr

これも田老以上のダムに見える防潮堤‥

878日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:38:19.27 ID:6zX1ulWV
>>872
大本営発表に騙された末期の旧日本軍部みたいですな
というか、視察に行って置いて良い方向に向かってると見える方が凄いわ
879日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:38:43.64 ID:zgy9nFUv
我が党、募金の振り分けをするみたいだけど
流石に選挙区で優遇するとかは無いよね
どこにどれだけ振り分けるか公開するだろうし
…するよね?
880日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:39:17.97 ID:9DEYIGKK
>>838
それ全区画無理、それに実際に計画停電を実施するとなるとかなりの下準備がいる
881日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:39:59.00 ID:CrG9ACfj
設計図ひろってきた

79 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/31(木) 01:40:40.87 ID:f3cp4sDI0 [2/2]
絶対に押すなよ。絶対にだぞ!!

      _.,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ ___※日本自爆スイッチ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  /          
  /::::::;;;;...-‐'""´ / |;;|   
  |::::::::|  ─  ・ ─ |;ノ   
  ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |    
  ヽ,,,,    (__人__) /    やあ、史上最凶にトチ狂ったクズ共が望んだ 
   ヾ\   `⌒´ /       政権交代(笑)後の素敵な未来へようこそ  
    /      \   
882日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:40:14.88 ID:rHd5L6iX
>>807
いやぁ、よかないでしょ東電
883日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:40:58.43 ID:CrG9ACfj
テレ朝で大連立ageage

しらじらしー
884日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:42:35.26 ID:6/QoYAfJ
クダやめさせろよ絶対
885日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:42:39.38 ID:EG1E61QM
国民が望んでるのは大連立じゃなくて禅譲なんだけどね
886高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/04/04(月) 00:43:26.85 ID:nTXilmML
>>867
 キンキンは「LED電球作るにも電力と材料がいる」ということを番組の最後まで理解できて
いないようだった。
887日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:43:44.04 ID:kIaMZgam
>>830
>電力不足は一刻も早く解消

ひと夏越して反原発運動が死に絶えるまでは難しいと思われ
888日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:44:01.22 ID:EHTq4lWh
>>828
日照権で賠償金とられます_______________
889日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:44:18.56 ID:vAm8p4ew
>>877
莫大な金がかかるけど、結局これ以上のものを作っていくよりないんだろうな…

>>879
選挙区で優遇しやがるのはもう規定路線とあきらめた。
何しろわが党は中抜きしかねないんだから…
890日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:44:21.51 ID:+idqcQpu
【民主党を見れば】菅民主党研究第513弾【泥棒と思え】
【投票するなら】菅民主党研究第513弾【金をやる】
【他人の金はおれの金】菅民主党研究第513弾【おれの金はおれの金】
【義援金を】民主党研究第513弾【分配します<丶`∀´>】
【民主党を見れば】菅民主党研究第513弾【犯罪者と思え】
【民主党に】菅民主党研究第513弾【追い銭】
【票を与えないでください】菅民主党研究第513弾【石を投げないでください_】
【4列目の男から】菅民主党研究第511弾【4ページ目の男へ】
【犯罪は】菅民主党研究第511弾【民主党の始まり】
【支援物資はうまく分配できないけれど】菅民主党研究第511弾【義捐金ならできる!】
【赤十字キラー】菅民主党研究第513弾【スパイ管ーマ】
【無能総理】菅民主党研究第513弾【カンダム】
【よ〜く考えよう】菅民主党研究第513弾【選挙も大事だよ】
【義援金は】菅民主党研究第513弾【民主党のサイフです】
【党を】菅民主党研究第513弾【隠そう】
【施しは】菅民主党研究第513弾【自分から】
【壊より】菅民主党研究第513弾【始めよ】
【気が付かないのは】菅民主党研究第513弾【あなただけ】
【新埋蔵金】菅民主党研究第513弾【義援金利権】
【義援金という】菅民主党研究第513弾【新しいサイフ】
【政権伝説】菅民主党研究第513弾【LEGEND OF BAKA】
【募金先は】菅民主党研究第513弾【目木アカ十字】
【私だけの】菅民主党研究第513弾【アカい十字架】
【新しい公共】菅民主党研究第513弾【別名接収】
【 Like a † 】菅民主党研究第513弾【 robber 】
891日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:44:25.76 ID:XCO1kuD9
>>883
だから大連立する前に党内をとっととまとめろと。
892日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:45:02.60 ID:+idqcQpu
【埋蔵金を】菅民主党研究第513弾【見つけたぞ】
【日本のエッチを結集しました】菅民主党研究第511弾【トンチ能力は大丈夫です】
【クダと党の】菅民主党研究第513弾【パラドックス】
【政党交付金も官房機密費も】菅民主党研究第513弾【物資も義捐金もポッケないない】
【馬鹿さ馬鹿さってなんだ】菅民主党研究第513弾【呆れられる事さ】
【原発建設を推進したラ党の責任は重大!】菅民主党研究第513弾【我が党はこの一年半何やってたの?】
【総理!支援物資が滞ってます!】菅民主党研究第513弾【義捐金の振分けが先だ!】
893わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2011/04/04(月) 00:45:12.49 ID:5Dg+KAx0
そうそう、今年の夏はガソリン・軽油不足を予想しとくよ。
計画停電域で日中車でクーラー付けて……というのが確実に大量に現れる。
894日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:45:52.44 ID:ctWXoE4U
今日石巻の皆さんに弁当5000食作った。昼前に出発してとっくに石巻に付いてるのに
納品出来ないらしい。うちはきちんと農林水産省から委託されてやってるのに、
お偉いさん方の行き違いなんだか受け付けられないと宮城県側に断られた。
5000食廃棄決定。被災者の前で。閣僚やらには本当うんざり。
http://twitter.com/midoping/status/54490943939809280

でしょ?こっちは業者さんに無理矢理発注頼んで被災地の方たちのためにって、
従業員は夜中から作ってたんだよ?ひどい話。全食分廃棄。
http://twitter.com/midoping/status/54506362297786368
895日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:46:45.71 ID:af84ePwS
>>828
それやるとプチ盆地になるので冬は寒く、夏は暑くなるので電力も当然沢山入用になるでしょうなw
それに排水も悪くなる。
市の平野部全体に60mの土盛りができればいいんでしょうけどそれは不可能w

とすると:

防波堤は以前と同等レベル、それ以上の津波がきたらある程度の被害は仕方がない、そのかわり
瓦礫撤去と再建が出来るだけ安く早くできるようにするにはどうするかを考えるべきかなとおもうます。

瓦屋根じゃなくてどういう屋根にするか、耐震性も考えてどういう構造にするか、避難所になりうるような
高くて丈夫な建物を一定感覚で立てられるか、津波の後復旧が楽になるように、電柱レスや下水処理場、
ガスタンクをどうすればよいか、海に向かってる窓はレールではなく水圧に逆らわず開くように扉にするか
、クルマは水にプカプカ浮くようにするのか?などなど‥

>>838
技術的には可能なんで信じてない訳ではないけどソースがあればよろすく。
896日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:46:56.55 ID:rHd5L6iX
さて・・・明日の朝一番で上司に退職願を申し出てくるニダ
ヤバくなったらばっくれる、民主党はみんなのこころにもいるのです___

まあ、その上司も来週で辞めるんだけど
897日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:47:39.63 ID:/tHexbA2
>>864
せくしー…?

>>870
ひでえw
898日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:47:44.00 ID:WXCahKYX
>>879
気仙沼市...><
899日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:48:14.98 ID:M22eA7+H
連立って、民主が自民にポストやっただからと恩を売って
面倒くさい実務は自民にやらせて責任も自民のせいにして
そのくせことある事に口出しして足を引っ張って復興活動の足を引っ張る。

民主にだけ都合が良く自民にも国民にもなにもメリットが無い。

民主が引っ込んで自民にまかせた方が一番スムーズ
900日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:49:27.93 ID:UEdNTInc
ルーピー全否定
901日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:49:45.16 ID:rHd5L6iX
>>886
ついでに言うと、LED照明は半導体使うから、東北の工場が一大拠点

仕事柄輸入物のノーブランドLED電球とかよく見かけるけど、
国産大手メーカーの3割程度の値段でも、やっぱり桁違いの壊れやすさ
1ヶ月で点灯しなくなるとか、基板ムキ出しで虫が焼け付くとか、イロイロ大変
902日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:49:58.14 ID:XCO1kuD9
>>900
否定大臣!
903日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:50:21.74 ID:cUOsL5+n
>>900大臣就任おめでとうございます。
 
何故主席の応援団はこの様な方々ばっかりなのだろう・・・
ttp://www.snsi.jp/tops/kouhou
904日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:50:30.30 ID:/tHexbA2
>>896
この時期にかい?
そういう自分も6月で今の仕事辞めようかと思っているが

>>900
大臣あとはよろしく
905日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:51:20.44 ID:vAm8p4ew
>>894
ここまでひどい話ってそうそうあるもんじゃないな。
いったいどうなってるんだよ>わが国

>>900
退職願いの前に、大臣!
906日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:51:38.88 ID:af84ePwS
>>887
反原発運動の死に具合とわが国の経済の死に具合とのバランスの問題でしょうな(怖)

>>900
でーぢん就任おめっとさん!
907日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:52:34.78 ID:HwmgPXPo
>>856
でも、これがヤオだとして、どういう風に我が党を揺さぶりたいんだろ?
ラ党の最終決定は谷垣総裁が行うから、万が一、総裁が釣られたらどうすんだ?
908日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:53:01.42 ID:1IhcxeAJ
>>894
つ、釣りだよね・・・バ、バーボンバーボン____
909日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:53:18.86 ID:dI1jrXtE
>>900
じんじんスレヨロ。

後2年この政権と付き合うなんてヤダ。
910日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:53:45.63 ID:WXCahKYX
>>900
だいじん!
911日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:53:55.51 ID:99bECs2t
>>870
ここまで殺意を向けられた総理はたぶんいないだろうなあ。
ぽっぽの場合は沖縄限定だったし ttp://lumokurago.exblog.jp/14823945/
912日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:55:18.24 ID:B6aDOrFF
>>900
大臣!
義捐金を振り分ける前にスレ立てを!
913日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:55:55.12 ID:D789IGmB
>>907
マスゴミの工作で、自民が連立を蹴った自民が悪いという世論がつくられたんで。
自民が出した国民がある程度納得できて、それでいて民主が飲みそうもない
条件を出したんじゃないかね?

民主が管も降ろさず、4Kも死守で連立話は流れるとみます。
914日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:56:25.62 ID:WJxdp3DM
>>879
> 我が党、募金の振り分けをするみたいだけど
> 流石に選挙区で優遇するとかは無いよね
> どこにどれだけ振り分けるか公開するだろうし
> …するよね?

そもそも帳簿作ってるのかから疑問。
選挙区優遇とかじゃなく、その地域の議員に分配するように命じて頭割りするんじゃないか?
915< `∀´ > :2011/04/04(月) 00:57:41.17 ID:F1eGunD8
「求む、第二の安重根!」活貧団(ファルビンダン)、独島妄言の松本外相去勢する在日愛国青年急募[04/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1301746395/868

いやぁ、チョンと意見が一致したニダ♪
916日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:57:50.04 ID:UEdNTInc
【義援金は】菅民主党研究第513弾【民主党のサイフです】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1301846116/

日赤の話に流石に棒が足りなくなった。
後悔はしてない。
917日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:58:15.39 ID:AgwqKNY0
>>911
「最近こいつの顔見たら吐き気がする」的なことが
2ちゃんにもyahooにも書いてあってウリはクダさんがとっても心配です___
918日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:58:21.31 ID:7w01RGEQ
>>894
いまいち話が見えないけど、農水省がお弁当を依頼して、それを
持っていく時間が遅かったからもういいって言われたの?
919日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:59:23.98 ID:B6aDOrFF
>>916乙です。

褒美に、義捐金を我が党から奪い取って、被災地に振り分ける仕事をやろう。
920日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:59:24.74 ID:WXCahKYX
>>916
乙です。
第二の安重根に立候補する権利を差し上げます。
921日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:59:31.07 ID:vAm8p4ew
>>916

クダとLPに特大募金箱を突き出す権利を!
922日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:59:33.37 ID:wZsk2jn5
>>916


クダさんはこれを参考にすると良いよ_

※PDF注意
民主党代表選挙 一般党員・サポーター投票 開票結果
http://www.dpj.or.jp/news/files/100914touin-touhyou.pdf
2010年9月民主党代表選挙の結果に関する公告
http://www.dpj.or.jp/news/?num=18859
923日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:59:50.15 ID:qEqCKHXV
ミ´З`ミ 参院側が暴れるとオモ>大連立
ミ´゚Д゚ミ ほら、イッタさんとか

>>900
ミ´Д`ミ だいちん
924日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 00:59:57.16 ID:1IhcxeAJ
>>916
おつ。貴重品だが、どうぞ。
つ_________
925< `∀´ > :2011/04/04(月) 01:00:02.37 ID:F1eGunD8
>>894 >>918
役人が勝手に指示して鹿野が怒ったとか?
926日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:01:27.28 ID:B6aDOrFF
>>894
なぜか、こういう話は報道されないね。大新聞社様は何してるんだろう_____________
927日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:01:34.36 ID:zvQLPVz3
>>894

これはネタなんかね?
本当だったら怒りで眠れなくなる
928日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:01:49.70 ID:qEqCKHXV
>>916
ミ´Д`ミ スレ建て乙です、この前相談したこれをやろう!
つ___________(チェレンコフ光で青白く輝いている)
929日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:02:16.13 ID:jsR5zNRi
930日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:02:36.31 ID:af84ePwS
>>907
いや、ラ党で侃々諤々議論した結果、最初に出した条件は必要最小限だからそれさえ
飲んでくれればという事ではないかと。そして民主側が妥協しなかったからという主張
で最低限水掛け論レベルには持っていきたいんでしょう。
ただ古賀の爺さんとかイタチあたりが不安ではありますけど。

>>916
931日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:02:58.20 ID:/tHexbA2
>>916
乙大臣

>>918
他のツイートで農水省から次はもっと早く持ってこいと言われたとあるから
多分それで合ってる
932日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:03:39.77 ID:7w01RGEQ
>>925
さすがに我が党と言えども、ひとつの避難所のお弁当まで大臣は関与してないと思われw
食事の後に届いて、配ってしまうとそのまま個人保管されてしまって
その後食あたりの可能性が・・・とかだろうか? 
5000食廃棄指示って凄いな。
933日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:03:41.86 ID:dI1jrXtE
>>916乙。昭和の香りをプレゼントしちゃうニダ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=sZYcwdB5GfA&feature=related
934< `∀´ > :2011/04/04(月) 01:04:50.52 ID:F1eGunD8
>>931
民間はバカじゃないから被災地向けにそんなに傷みの早い弁当は作らないだろう?
我が党じゃあるまいし・・・。
935< `∀´ > :2011/04/04(月) 01:06:10.48 ID:F1eGunD8
あ、我が党が禁止している蒟蒻ゼリーがデザートだったとか?
936日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:06:31.35 ID:7w01RGEQ
>>931
ストーブの近くに置かれると結構痛むと思うよ。
まぁその理由かはわからないけど。
937日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:07:29.71 ID:af84ePwS
>>894はもう少し情報確認待ちだね。
938日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:10:10.47 ID:7w01RGEQ
>>937
そうだね。ちょっとにわかに信じられない。
939日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:11:05.69 ID:Jaeo1W+N
>>932
行き違いか何か知らんけど、そこの避難所で足りてるんなら
どこか必要なところ探すこととか出来ないもんかね?
いちいち上にお伺い立てずに動いたっていいと思うのに
こんな非常時でも、役所ってのはそうは行かんところなのかなあ
940日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:12:14.51 ID:HwmgPXPo
>>930
> ただ古賀の爺さんとかイタチあたりが不安ではありますけど。
うん、ラ党内でも全力で釣られる人がいるんで、
我が党だけでなくラ党まで荒れるんじゃなかろうか…とちょっと心配。
個人的に、こういう事はヤオでもガチでも有事では控えて欲しいと思う。
941日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:13:14.69 ID:eYKetcm7
>>913
でしょうな!私もそう思います。

プラス我が党が分裂するような内容で!

我が党面々は無能のくせに欲とプライドだけは1級品ですから!
942< `Д´ > :2011/04/04(月) 01:13:42.27 ID:F1eGunD8
弁当の件は次スレに持ちこしだ、にわかには信じられないが我が党はもっと信じられないことをしかねん。
943日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:13:49.71 ID:af84ePwS
今の仙台の状態で5000食を捨てさせるなんて我が党関係者以外はとても考えられないよ。
だからもっと情報が出てこないと判断しようがないわけで。
944日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:14:38.65 ID:/tHexbA2
>>939
自主的に動いてもその後のフォローどころか文句つけるしか能のない連中がトップにおるからねえ
945日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:15:32.66 ID:DzXFqRbc
応援団は国民に「潔癖」を求めすぎたな
946日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:16:23.83 ID:99bECs2t
森元は自分のブログでこう言ってるんだけどねえ。
それにしても微妙な言い回しだw

ttp://blog.mori-yoshiro.com/index.php?e=47
仮に衆院解散・総選挙で自民党が第1党に返り咲いても、参院はねじれが続いたままです。
それならむしろ、民主党が失敗を重ねている時だから、自民党がもっとおおらかにいくべきです。
民主党は、端的に言えば、参院で予算を修正し、今の民主党マニフェストに出ている子ども手当などの
目玉予算を、いっぺん全部、撤回すればいい。それだけで2兆8千億円分が浮くのですから。
民主党がマニフェストを実行できず、負けたということは、国民はもう分かってるんです。
これ以上、自民党が追いかけていって、民主党の首をはねても仕方ない。そう思いませんか。
947日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:18:12.51 ID:qEqCKHXV
ミ´Д`ミ イッタがひっかかる位じゃないと、森だし我が党もひっかからないんじゃないのかな___
948日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:18:18.46 ID:/tHexbA2
>>946
個人的には首跳ねて獄門にして欲しいんですが…
949日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:19:40.73 ID:CrG9ACfj
>>946
なにさ、わが党壊走中みたいな言い草_
950日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:19:45.25 ID:30fNXPxX
>>946
>民主党がマニフェストを実行できず、負けたということは、国民はもう分かってるんです。

国民は分かっているが、当の民主党が分かっていない。
だから、誰かが「お前はもう死んでいる、成仏しろ」と分からせなきゃならんのだが・・・
951日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:19:52.82 ID:Y6zcI1FO
>>947
ゲルの下についてから、軽率な行動は取ってないよな(除くブログ) < 逝った
952日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:20:35.86 ID:CrG9ACfj
>>951
ぬおぉぉっって押さえ込まれている

感じする
953日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:20:42.73 ID:af84ePwS
>>946
ガッキーは追いかけようとはしてないし十分おおらかだからいいんじゃないの。

それよりURLは、blog.yao-mori.com にしてほしかった。
954日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:21:00.82 ID:6/QoYAfJ
ここまで殺されたらなあ
955日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:21:26.31 ID:vAm8p4ew
>>946
>民主党は、端的に言えば、参院で予算を修正し、今の民主党マニフェストに出ている子ども手当などの
>目玉予算を、いっぺん全部、撤回すればいい。それだけで2兆8千億円分が浮くのですから。

それを何度言っても聞く耳持たなかったじゃありませんか、民主党はw
956日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:21:52.80 ID:lJUQFCks
去年の夏、会社のエアコンが壊れて修理に一週間かかり、その間エアコン無しで仕事したが・・・。

とてもじゃないけど仕事無理。
頻繁に水分補給しないと脱水状態になりまする。。。

つか、停電だとその肝心の冷えた水がぁ。。。
957日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:22:21.24 ID:xQ85nCe8
>>946
>民主党がマニフェストを実行できず、負けたということは、国民はもう分かってるんです。

本人達は負けてないと言い張ってるからどうしようもない。
かといって現実を突きつけて追い込むと、とんでもない事しそうだしな、頭が痛いよ。
958日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:23:07.58 ID:qEqCKHXV
>>951
ミ´へ`ミ まぁ去年の参院選直後、色々やらかしたからなぁ>イッタ
ミ´∀`ミ 要注意人物にはされてるでしょうね。小坂の首狙ってるだろうし
959日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:23:15.92 ID:/tHexbA2
>>950
自爆霊か…(誤変換だけどこのままにしておく)
960日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:23:20.74 ID:HwmgPXPo
>>951
幹部クラスの役職もらったから満足はしてるんじゃないの?
961< `∀´ > :2011/04/04(月) 01:23:30.85 ID:F1eGunD8
秘孔を突いてやる?
962日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:23:42.57 ID:eYKetcm7
>>946
ある意味大人の対応を取れということなんかな?
ラ党は傍で見ているほど弱ってなくて、足腰強く
反撃出来る体制が整いつつあるともとれるが・・・
963< `∀´ > :2011/04/04(月) 01:25:25.70 ID:F1eGunD8
>>962
平沼とか亀とか屑が抜けたから前より強いかも・・・。
残る腫瘍は古賀くらいか・・・。
964日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:26:00.02 ID:qEqCKHXV
ミ´Д`ミ 席が無いのに「幹部会に毎回出席するよ!」とかヌかして、ガッキーを呆れさせてたような
965日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:26:02.59 ID:Y6zcI1FO
>>963
二階、野田
966日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:27:50.65 ID:af84ePwS
>>956
金属加工の工場なんかもっと酷いでしょうな。
それこそ倒産に追い込まれる。
だから21区も停電やらないといけないんですよ。
967日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:28:02.30 ID:HwmgPXPo
>>965
野田ってどっちの野田?
968日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:28:08.75 ID:qEqCKHXV
>>963
ミ´へ`ミ あれ?「今度下手やらかしたら、あんたには引退してもらって、嫁に跡を継いでもらう」とか脅されてる、ナマクラさんは?
969わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2011/04/04(月) 01:28:11.26 ID:5Dg+KAx0
>>946
酒が帰ってこれば首は獲らなくてもいいと思う。
970日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:28:48.31 ID:Su4+F1RN
>>946
ほっときゃ、どうせつぶれるさ
って事か?
971日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:30:07.73 ID:Y6zcI1FO
>>967
聖子
972日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:31:04.24 ID:eYKetcm7
>>970
いや。あんまり放置プレイしすぎて、国民が飽きるを通り越して
呆れて自暴自棄になられたら元も子もないということですかね。
973< `Д´ > :2011/04/04(月) 01:33:08.79 ID:F1eGunD8
くたばるまで2年以上も最後っ屁をかがされることになるニカ?
974日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:33:28.72 ID:yanJe+W0
東電 作業員 被曝で死者多数 180人が東北大学病院 に送られる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301844944/
975日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:33:49.31 ID:qXlytt/z
追い詰めすぎると自暴自棄になって、さらに暴走する危険を懸念しているんでしょうか。
976日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:35:16.62 ID:CO8lmPd8
>>966
買占めパニックや放射能騒ぎも21区が一番酷かったからなぁw
首都機能は石原の爺さんが上だから不便なりになんとかするだろうし
ネットや銀行や証券会社の中枢も当然マスコミも一度くらいばっさり止まってみるのも
良い薬になると思いますわ。信用を失うという犠牲を払ってでも。
政府?機能してないので全然問題ありません。むしろ良い影響があるかも。
977日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:35:23.65 ID:HwmgPXPo
>>971
d。まぁそうですよね。でも絶対ラ党から抜けることは無いでしょうね。
権力欲や野心でこの人の右に出る者はいないと思う。
978日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:37:52.08 ID:eYKetcm7
>>975
そうだと思います!
「我が党に絶望」が政治そのものに対する絶望感に繋がりかねない
ので、どこかに期待感を残して置かないと劇的な転換が難しくなる
かなと・・・。
979日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:38:26.53 ID:WXCahKYX
>>977
次の選挙で比例じゃなくなったら、代表戦出るのかなぁ。
野田と駄目太郎は勘弁してほしい...
980日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:38:39.63 ID:mrRoXFet
他の板でそれなりに関係があるスレを回ってると
無理やりにでも東電に我が党の落ち度を擦り付けたがる奴が出てくるけど
機密費でも出てんのかな
981日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:42:18.32 ID:6zX1ulWV
>>966
アルミを精錬してる工場が大変だって言うね
電気炉使ってるからさ
982日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:42:44.48 ID:Zo/QErIZ
>>946
森元さんブログやってたのか。
983日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:43:43.19 ID:IT8vgqeA
>>980
東電(のエロい人、保安院含め広報系すべて)がわかりやすい敵になっちゃってるから…
特に計画停電にぶち当たった人はとりあえず東電にイライラをぶつけてる気がする

我が党に責任があることに気がつく人がもっと増えなきゃ我が党の優位は揺るがない_
984日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:44:21.90 ID:Lbks2WXz
>>894
前振りはあるにゃぁ


@midoping 緑

6時出勤はきちー。ヘトヘト。本日の被災地弁当は石巻の皆さんに5000食です。
10時間前 TweetMe for iPhoneから お気に入り リツイート 返信

ttp://twitter.com/midoping/status/54426920049324032
985日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:47:13.17 ID:99bECs2t
>>983
保安院は政府の機関でボスは海江田だよw
もしかして海江田は自分に責が来ないようにそんなプロパガンダを流しているのか?
986木道 ◆VEkb2cSbK2 :2011/04/04(月) 01:47:18.72 ID:tlJU00Fe
>>980
 自分が使ってる電気のリスクを押し付けてるって意識はあるんじゃないかなぁ・・・
 でも自分は悪くない。
 そう思いたいはず。
 誰かを悪者にしなきゃいけない。

 ただ、それだけの事ですよ。
987日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:48:20.70 ID:eYKetcm7
>>983
代用のときもそうでしたが、応援団的には責任は出来るだけ
個人に押し付け、我が党そのものには何の責任も無い!
みたいな論調が継続されている気がします。
988日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:51:34.90 ID:6zX1ulWV
>>985
トウデンガー、ホアンインガーで統一されてる空気は感じるね
普通は政府も悪いが東電も悪い、震災後の対応だと政府がもっと悪いになるんだけれど

それと東電が色々と燃料投下しすぎの様な・・・
あれ態となんだろうか?
989日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:52:02.23 ID:kTI77OLU
今すぐ民主党議員と連合専従が苦しみぬいて死にますように(-人-)
990日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:52:39.58 ID:wZsk2jn5
地震よりも、津波よりも、事故が起きた原発よりも、怖い我が党。
991日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:52:47.33 ID:qXlytt/z
>>983
「お前らはそうやって、すぐ、わかりやすい悪に飛びつく。いつでも誰かに責任を取ってもらおうとする。
国が、資格が、こんな特許が、親が、信頼する友人がこう言ったから……すぐ、安心し、思考を停止する。
そのくせ、裏切られたときには、豚のようにわめき散らす」
この台詞は現状に即していますな。
992日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:55:28.40 ID:99bECs2t
醜聞さえ起し得ない俗人たちはあらゆる名士の醜聞の中に
彼等の怯懦を弁解する好個の武器を見出すのである。
同時に又実際には存しない彼等の優越を樹立する、
好個の台石を見出すのである。
「わたしは白蓮女史ほど美人ではない。しかし白蓮女史よりも貞淑である。」
「わたしは有島氏ほど才子ではない。しかし有島氏よりも世間を知っている。」
「わたしは武者小路氏ほど……」
――公衆は如何にこう云った後、豚のように幸福に熟睡したであろう。
993日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:57:47.59 ID:Lbks2WXz
地震、雷、火事、民主
994日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 01:58:39.28 ID:XCO1kuD9
ガイエとかの小説では常に保守系が悪者になっていたけれど…
結局はアカの敵になりうるのはアカ。
歴史が証明してますね…
995日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 02:03:48.27 ID:ZTlSZ3AC
>>985
つ経産相は政治職・保安院院長は執行職
996日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 02:12:28.97 ID:IT8vgqeA
OQさんの大半は保安院って東電の中の保安部で、そこの部長さんが会見してるっしょ?
って思ってる気がするんです…
997日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 02:17:44.53 ID:DgtFGUOX
とりあえず猪木引退のときの道をそらんじろ菅
998日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 02:23:20.92 ID:YPVBEIoh
>>997
みなさん、元気ですか!
乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)と言いましょう。
1・2・3、カンパ〜イ!
999日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 02:25:31.10 ID:k4XKFzh3
>>997
馬鹿になれ実践者ですので____
1000日出づる処の名無し:2011/04/04(月) 02:27:44.85 ID:cr5egtSa
1000なら棺が爆死
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://toki.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""