【高度な政治判断で】菅民主党研究第491弾【何もしない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
前スレ
【5分で】菅民主党研究第490.弾【終わる男】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1301055569/

義妹スレ
【政権最大の】月山酋長研究第159弾【汚点】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1298644241/
【ひるまず】麻生太郎研究第303弾【決意を持って】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1298556554/
【国民の絆】谷垣自民党研究第25弾【日本の底力】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1300621973/
【赤信号】渡辺みんなの党研究第1弾【で渡れば怖くない】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1279100338/
☆900を踏んだ人を内閣特命スレ建て担当大臣に任命します。
 出来ない時には政治主導でスレタイを示してから、官僚に丸投げしてください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に
 宣言をして次スレを建てて下さい。
☆それをしないで次スレも建てずに埋めた奴は友愛対象です。
 その日から背後に気を付けましょう。
☆ただいま我が党大炎上につき、多数のお客様がいらっしゃいます。
 研究員の心身の健康を害さないよう、専用ブラウザの導入を推奨します。
◆乱立する2ch用ブラウザの比較 Part30
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1290769707/

★このスレのみならずニュース極東板での実況は慎んで下さい。
 TV・ネット中継など実況される方は、なんでも実況S
ttp://hayabusa.2ch.net/livesaturn/)でお願いします
2日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 09:33:41.56 ID:KgV13JcD
◆スレッド関連サイト◆
・菅民主党研究まとめ@ウィキ ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/
・菅民主党研究スレ避難所 ttp://www2.atchs.jp/minsumatome/

◆民主党関連サイト・ブログ◆
・民主党公式サイト(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
・菅直人公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
・鳩山由紀夫(通称:代用)公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/
・小沢一郎(通称:主席)公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
・岡田克也公式サイト ttp://www.katsuya.net/   ブログ ttp://katsuya.weblogs.jp/
・前原誠司公式サイト ttp://www.maehara21.com/index.php
・渡部恒三公式サイト tp://www.kozo.gr.jp/
・野田佳彦公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/
・桜井充公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/  ブログ ttp://gree.jp/sakurai_mitsuru
・玄葉光一郎公式サイト ttp://www.kgenba.com/
・枝野幸男公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
・仙谷由人公式サイト ttp://y-sengoku.com/
・横路孝弘公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
・岡崎トミ子公式サイト ttp://okazaki-tomiko.jp/
・藤末健三公式サイト ttp://www.fujisue.net/
・姫井ゆみ子公式サイト ttp://himei.jp
・細野豪志 「民主という選択」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
・まぶちすみおの「不易塾」日記 ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/
・長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
・アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
 ※鳥の囀りが再生されます。音量注意
・たじま 要 今の日本を放っておけない!」BLOG ttp://www.election.ne.jp
3日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 09:33:56.16 ID:KgV13JcD
◆クダ研の反論ガイドライン(1/2)

1:事実に対して仮定を持ち出す
 「ミサイルが何発か飛んできたら考える」

2:ごくまれな反例をとりあげる
 「55歳で月50万円もらえる新しい職業はないかインプットしてみたが、なかなか見つからない」

3:自分に有利な将来像を予想する
 「民主党が政権をとれば株価3倍」

4:主観で決め付ける
 「基地問題はどうにもならない」 「もう沖縄は独立した方がいい」

5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 「党の在り方としても合格点をいただけるところまではやれた」

6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
 「小泉首相は発明をされたことがありますか。私はあります」

7:陰謀であると力説する
 「報道がしっかりしていれば国民に理解されるのではないか」

8:知能障害を起こす
 「私が財務省を洗脳しているんだ」
4日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 09:34:12.00 ID:KgV13JcD
◆クダ研の反論ガイドライン(2/2)

9:自分の見解を述べずに人格批判をする
 「知恵、頭を使ってない。霞が関なんて成績が良かっただけで大ばかだ」

10:ありえない解決策を図る
 「カルロス・ゴーンさんは、いなくなりゃいいんですよ」

11:レッテル貼りをする
 「弱虫太郎に名前を変えろ」

12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 「状況によっては、監視衛星をうちあげることも考えたほうがいい」「天皇は逮捕されるべきだった」

13:勝利宣言をする
 「内容的には「月にすっぽん」というべきものが多い」

14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
 「最近の人はルートも知らないんだよね。いいかい、3.141592…」

15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
 「必要な増税をすれば日本経済がよくなるという認識を国民に共有してもらいたい」

16:ありえない仮定を持ち出す
 「私が菅直人でなければ、菅直人を追及するだろう」

17:全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
 「若い方がいいなら0歳児を連れてくればいい」
5日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 09:35:06.39 ID:KgV13JcD
殺 伐 と し た 東 京 に 高 額 な 電 気 料 金 の 支 払 い が ! 
         \           /|     |      /       /
           \       /  |     |      /      /
            \     | 値│     |      /      /     _,,−''
‐、、          \   | 上│         /         _,,−''
  `−、            | げ│                 _,,−''
      `−、、       |  /       ハーイ        
         `      |/ ________
                   \  |              |
   ───────    \|   ┃    ┃   │ ───────‐
                       │   ┃    ┃   │
                       │              │
            _,, −''       │      ┃      |    `−、、
      _ ,,−''             │      ┃      |         `−、、
 ,'´\           / ─┴───┸───┴─ \           /`i
 !   \       _,,-┐      東 京 電 力         r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      /     |    ヽ        ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/       /      |     ヾ      ヽ '´     U   イ
6日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 09:47:27.87 ID:qTytVYfc
   |            ::::::::::::::::::::
   |  /⌒ ⌒ヽ      :::::::::::::::::::::::::::::::
   |丿     ゝゝ     ::::::::::::::::::::::::::::::::::
   |         ゝヾ    〉:::::   総理、 ::::::::::::::
   |■■ii、,iii■■■  ゝ  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   | ●> )( <● >  |/~ヽ::::::::: 涅槃で待ってます ::::::::::
   | )~~) | |  )~~)    |  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   
   |(  ( Ω_Ω ) ( ( ノ |ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::
   | ) ):::::l l:::::: ) )   |::::::::::::::::::::::::::::::::::
   | :;<三三>;:   ノ⌒ーー、:::::::::::::
   |   ⌒⌒    ノ\:     ⌒\
   | \___ ___// )  ヽ   /    }

7日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 09:49:08.30 ID:P2FLUs3m
>>1乙です
>>5やめれwwwwwwwww
8日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 09:55:12.12 ID:KenqPgkj
>>1
乙です♪

>>6
とりあえず前科さんからにするべき
9< `∀´ > :2011/03/26(土) 10:01:07.30 ID:qZs2Zzfc
週刊ニュース新書 3月26日放送予定

【東日本大震災 政治は何をするべきか】
戦後最悪の被害をもたらした東日本大震災。メドが立たない被災地の復興、原発事故によって広がる放射線への不安。
こうしたニッポンの危機に政治は何をするべきか。自民党の谷垣禎一総裁をスタジオに迎え、考える。

谷垣禎一(自民党総裁)vs田勢康弘(ジャーナリスト)
http://www.tv-tokyo.co.jp/shinsho/
10日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:06:12.75 ID:TN/wM+Au
>>5
大丈夫、心配するな。関電でも値上げだから。
0.03円/kwh?
太陽光発電促進だか何だかのせいで。
11日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:18:40.59 ID:zxEcJN7J
こっちが先か
12日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:22:25.27 ID:Tf8tHDU1
人口2300万人程度の台湾で
日本の為のチャリティー番組が放送され
数時間で40億円超えとか凄いな…
どうして我が党はこれをスルーするんだろう?
13日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:23:15.68 ID:gItYLfxY
>>5
うお、眩しい!
でも青白い光がきれいなの…
14日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:27:46.76 ID:KgV13JcD
>>13
                         \ │ /
                          / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        ─( ゚ ∀ ゚ )<  たいようぱくぱく!
                          \_/   \________
                         / │ \
                                  、、  ,,
                                 彡巛ノノ゛;;ミ
                                 r エ__ェ ヾ
                    ノ´⌒ヽ,,       /´  ̄  `ノj` 、
                γ⌒´      ヽ,     ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
               // ""⌒⌒\  )    i / ―    ―ヽl
               i /  ⌒  ⌒  ヽ )     !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i!
               !゙  (・ )` ´( ・) i/    ∩ |    (__人_)  |、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩|   (__人_)  |_     \\   `ー'  / j <  たいようぱくぱく!
 ぱくぱく〜〜〜!   >\   `ー'  //      |         /   \________
________/ |         〈      |        |
              / / ̄ ̄ ̄ ̄\_」     /  / ̄ ̄ ̄ \」
               ̄               / /
15日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:28:14.87 ID:G7DDDNQG
>>12
いったい何をやってるんだかさっぱりわからない中国韓国には政府を挙げてお礼してたよ!
16日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:28:52.42 ID:8X09CxO/
いちお(ry

あのACのCMって西の方でもやってんのかな?
そうだったら日本全体の景気を冷やそうとしてるとしか思えないんですが…
17<;`∀´>人(・3・)人(`ハ´; ):2011/03/26(土) 10:29:31.50 ID:dhhyQMva
(・3・)エェー 本日の都知事選候補者の街頭演説予定を入手しましTA〜
    ソースは東国原氏はさっき事務所に電話して、わたなべ氏は後援会のメルマガでSU〜

26日の都知事選東国原候補街頭演説予定
11:00 恵比寿駅
14:00 自由が丘駅
16:30 二子玉川駅
18:30 三軒茶屋駅
19:00 渋谷駅

26日の都知事選わたなべ候補街頭演説予定
11:00 西新井駅西口
11:30 北千住駅
13:30 浅草雷門前
15:30 上野正面口
19:00 日本橋事務所(タウンミーティング)
18日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:30:21.74 ID:hpQAT0NX
http://twitpic.com/4d3inl

現地のヒゲ
19日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:30:34.10 ID:KenqPgkj
>>16
今でも半分ぐらいはACのCMだお @関西
20日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:30:42.61 ID:mUOTBOQa
>>15
宗主国様ですよ。
ちゃんと、礼節をもって行動しなくては__
21日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:31:25.66 ID:VeFJC/s6
渡辺が当選したらフェミ政策が一気に増えそうだな
ところで石原の風俗店規制って最近聞かないな
22日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:32:44.14 ID:hpQAT0NX
>>21
規制する必要がないからな
23日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:33:36.41 ID:8yoxEIJa
>>16
大手の店は自粛という名の経費削減で照明落としまくってるから
確実に経費は冷え込んでるよ@広島
24日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:35:39.20 ID:zxEcJN7J
>>18
隊長、今すぐ迷彩のブルゾン着て部下従えて官邸制圧して下さい
25日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:38:10.30 ID:GuJ+MNO8
アイタタタ
この人自体が、TV/ネットの二択論に陥ってることに気づいてない…

ttp://twitter.com/takashimt/status/51451724480782337

まあ、「誰も信用しない」とか言って情報強者を気取っている奴からすると
選挙に行く奴なんざ空気なのかもしれないな。それにしても、「誰も信用し
ていないワタクシはインターネッツは鵜呑みです」ってことに気がついてな
いのはどうしてなんだろう。なんというか、そこが一番怖い。本当に怖い。
26日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:38:33.74 ID:iX7CbQYt
我が党のアホさを朝から再確認しました!

ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E6%A0%84%E6%9D%91%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD
↑の「心底アホだと思わざるをえない選挙戦」の項目。

> 今回の震災で選挙の際に投票所となる公民館が全壊や半壊して使用不能になっているにも関わらず、
> 1ヶ月も経たないうちになんとかしろ、全て放り出して参加しろ、
> ついでに投票所が避難場所に認定されてる場合は、選挙を優先させて
> 避難住民はいつ壊れるか分からない自宅に追い返せてえことですか。そうですか。
27日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:39:26.26 ID:VeFJC/s6
>>22
まあ深夜に歌舞伎町を女性が一人で歩けるようになっただけでもよしか
28日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:39:33.77 ID:8X09CxO/
>>19>>23
やっぱりそうか…orz
我が党の党是日本壊滅は着実にその歩を進めてるんですね_
29日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:39:37.70 ID:G7DDDNQG
>>25
ヒトラー語録。
『大衆の圧倒的多数は、冷静な熟慮でなく、むしろ感情的な感覚で考えや行動を決めるという、女性的な素質と態度の持ち主である。
だが、この感情は複雑なものではなく、非常に単純で閉鎖的なものなのだ。
そこには、物事の差異を識別するのではなく、肯定か否定か、愛か憎しみか、正義か悪か、真実か嘘かだけが存在するのであり、
半分は正しく、半分は違うなどということは決してあり得ないのである。』
30日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:39:39.48 ID:tnHAQhnz
いまBS朝日で我が党フルボッコ。朝日の記者がここまでいうとは。
31日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:39:47.02 ID:+5lYzQkW
CMでTV局に入れる金があるなら、被災地に使ってくれ
32日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:41:42.16 ID:GuJ+MNO8
>>29
深いな。
33日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:42:14.19 ID:Tf8tHDU1
むしろ関西方面とかはどんどん企業活動して
税金納めてくれんと困るな…
こっちの経済活動が停滞してる分、そっちで補うしかないんだし
34日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:44:07.97 ID:uS4wh+Xq
>>16
わたしたちに出来ることCMは東日本と西日本で分けて作ったらいいのに…。
35日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:47:37.35 ID:QdWVW9vy
東京電力発表 平成23年3月26日7時半の計画停電地域予定によると、
武蔵野市も含まれているそうな@そこらじゅうにマルチコピペされているPDF

やっぱり問題視されたのかねえ?
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110325/plt1103251543000-n1.htm
36日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:47:37.91 ID:8yoxEIJa
>>28
ただ今はパニックからの買占めと特需狙いの買占めで意外と物は売れてると思いますが
防災グッズや水、燃料は広島でもバカ売れしましたから
今は被災地優先で在庫ないですが
37日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:48:20.00 ID:OuiJIYwh
>>14
そっちのAAばっかりを見てたせいで、元ネタを忘れちまったじゃねーかw
38日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:49:44.53 ID:GnAY12+K
与謝野氏、家庭の電力値上げ論撤回
2011.3.26 08:08
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110326/stt11032608100001-n1.htm
国民新党の下地幹郎幹事長は25日、枝野幸男官房長官と会談し、与謝野馨経済財
政担当相が同日、一般家庭の節電をめぐり「料金体系を変えてはどうか」と事実上
の値上げを提案したことに対し、「国民が困っている時におかしい。取り消さない
なら罷免に値する」と抗議。下地氏は、与謝野氏が撤回しなければ亀井静香国民新
党代表が菅直人首相に罷免を要求すると通告した。与謝野氏は同日夕、記者団に
「個人で非常に大きな電力を使っている方のところは料金体系を変えることも検討
したらという話だ。説明不足だった」と述べ、一般家庭の料金引き上げ論を実質的
に撤回した。

> 「国民が困っている時におかしい。取り消さないなら罷免に値する」

その言葉を、なぜ外様大臣にぶつける?_______________________
39日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:50:15.90 ID:zxEcJN7J
>>37
元ネタはラ党のロゴマークだっけ
40日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:51:36.52 ID:0b51P74b
>>1
おつ管棺研

>>34
通常番組でL字ニュースを流すなら、CMにも流せといいたい

>>36
こっちも水や防災グッズは在庫切れているなぁ<大阪
41日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:52:13.30 ID:8Erb6fOu
>>38
じゃあ代案を出せって感じだよね
42日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:52:37.05 ID:HEMEESTT
>>35
どっちにしても昨日の夜には26,27両日は計画停電中止って公表がありましたけどね。
43高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 10:53:19.43 ID:5JIff2p2
自主避難判断、市町村に委ねる形に…野党は批判
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000888-yom-pol


> ただ、混乱拡大を恐れてか、「生活困難」を主な理由とし、判断を関係市町村や住民
>自身に委ねる形でなし崩し的に避難範囲を拡大するような対応を野党などは批判している。

> 政府は20〜30キロ・メートル圏内に「屋内退避」を指示している。しかし、「風評
>被害」も影響した物流停滞で支援物資などが十分に届かず、生活支援強化には限界が
>あるとの指摘が出ており、政府筋は「生活実態を踏まえた判断」としている。今後は、
>〈1〉避難先をどのように確保するか〈2〉車で自主避難する住民に不足するガソリンを
>どのように提供するか――などの課題で関係市町村を支援する方針だ。
44日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:54:44.62 ID:P+ZTm+B/
>>33
日頃、大ハン民国とか言ってコケにしている癖に、こんな時だけ頼るな、馬鹿www
45日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:54:46.52 ID:GuJ+MNO8
>>41
`(・)
46親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD:2011/03/26(土) 10:57:14.29 ID:Aq4SQd67
0326 asapara 東北関東大震災 海江田処分発言 福島第一原発作業員3名被ばく 谷垣氏に入閣要請   勝谷誠彦
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/159290
DLKEY ytv

0526 purasu 原発危機放射性物質拡散の影響風評被害の実態は…▽仮設住宅は?復旧は?被災地が直面…膨大な課題とはほか
http://www1.axfc.net/uploader/S/so/96231
DLKEY ntv
47高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 10:57:26.32 ID:5JIff2p2
【東日本大震災】秋篠宮妃紀子さま、眞子さま、佳子さま 被災者に那須御用邸職員用
風呂提供を前にタオルの袋詰め作業に参加
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301103651/
48日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:57:26.73 ID:xVuuD5HU
>>1乙。

なんなんだ、このスレタイ。何もしないのは、平時の時だけでお願いします___
いや、非常時もクダさんの顔も頭もへんちくりん・・・いえ、素敵にお疲れだと思うので
安心して睡眠してくださん____
49日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:58:24.83 ID:/GU+MRVg
電力の値上げの話を最初に出したのがジャスコじゃなかったっけ?
50日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:58:37.86 ID:DStuoWSa
>>19
ACのCMってテレビ局にCM料入るのですか?
51日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 10:59:13.99 ID:aoody5xR
>>44
それチョンとチャンの地域対立工作だから。
52日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:00:43.06 ID:eS/ja7Wv
【社会】「原発怖い」 永住の中国人妻ら(生活保護受給) 子供置き去りで帰国相次ぐ★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301104675/
53日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:01:09.75 ID:xVuuD5HU
>>16
冷え込むどころかACが宣伝しなくても、各関係企業の工場がストップすると
毎月、どれだけ中小が先にいくどころか大手もキツイと思いますよ。
ボーナス何ヶ月カットで済めば、このクダ政権では御の字ではないでしょうか。

そうしてみると、戦争を乗り越えた会社や商店ってよく辛抱したな…。
54日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:01:56.38 ID:8yoxEIJa
>>51
tkその人がそうなんじゃ
55日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:02:14.80 ID:8X09CxO/
>>44
東日本といっしょにしおらしくすんなと。

56日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:04:12.60 ID:UHkt4aKE
>>38
すんません取り消したくないから辞任しますって
与謝野の奴が言い出したら我が党大打撃じゃないの?
我が党は人材豊富だから大丈夫なの?____
57日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:05:52.18 ID:etfNif9Z
4 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/26(土) 10:42:22.38 ID:wyz/D9Az0
首相こもりがち 原発対応専念、周囲から不満
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0E7E2E69C8DE0E7E2E1E0E2E3E38297EAE2E2E2

>東工大出身で「原子力には詳しい」と自負していた首相

>首相はこう息巻くが、面会した有識者は「臨界って何だ」と質問されたと明かす。
58日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:07:16.88 ID:YTRvNwJ9
おはやうクダケン

31 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/26(土) 10:22:35.53 ID:0xg7vugi0
関西ローカルあさぱらで、勝谷がばらしちゃったw
自民が入閣断った理由

菅「入閣してください、即答で」
谷垣「いや、ちょっとみんなで相談しますので」
菅「あ、即答できないという事は、断ったって事でいいですね?」(ガチャっと電話を切る)
谷垣「え?・・・」
谷垣&自民激怒

これがあった流れだそうだw
59日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:08:07.71 ID:Tf8tHDU1
>>57
ちょっと待て、俺の地元で過去に臨界事故とか起きてんだが
その時に何も聞かなかったのか?
60日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:08:26.59 ID:FIQg5l8R
>>57
それは総理がそいつの知識を試したか?あるいはわかりやすい説明の仕方を訊いたんだろ。
有史以来、理系としては最高の学歴を持つ菅総理なんだから。
61日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:08:40.82 ID:wq7q+cLs
>>47
う、うらやましくなんて…(´;ω;`)
62日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:08:42.32 ID:xvUtyHGl
>>58
ネタじゃねえととしたらクダさんのアホの子ぶりが
また際立ちますね_
63日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:08:42.97 ID:KenqPgkj
>>50
ゴメン よくわかんないですw
ハウス食品とかは、この時間帯・この番組って指定をぜずに、
とりあえずどこかの空き時間に入れる替わりに、CM料金は格安らしいけど、
そういう形式なのかもしれないですね
まったくタダってことはないんじゃないでしょうか?
64日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:08:55.81 ID:cQHvdGeY
臨海ってなに?
65日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:09:09.56 ID:zxEcJN7J
>>57
> 「臨界って何だ」

ジェフ千葉の元ホームスタジアムですよ
66日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:09:34.37 ID:xVuuD5HU
>>38
よかったじゃん、たちあがれ日本は除名にしてないから
頭下げれるなら、避難民として受け入れてくれますよ__
67日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:10:08.22 ID:oBTolJZc
>>60
つルーピー
68日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:10:15.37 ID:8X09CxO/
>>56
まずは言わないから大丈夫と足元見られてる。
内閣を抜けたら行き場がないのを見透かされてるよ。

与謝野じゃなくて、我が党の面々に言ったら、今度は自分の身が怪しくなるのを知ってる。
もはや泡沫の政党で、抜けても抜けなくても状況にさほどの変化がないんだから。

69日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:10:18.98 ID:GnAY12+K
>>57
>東工大出身で「原子力には詳しい」と自負していた首相
>首相はこう息巻くが、面会した有識者は「臨界って何だ」と質問されたと明かす。

>> 前スレ434
>> 423
>今週の新潮に、
>
>くださんは福島原発の核燃料の残量を聞いて、
>即座にエネルギーを計算して最悪時を想定し避難範囲の拡大を指示した!111
>
>と物凄い記事がさらっと書いてありました。

(ノ∀`)
70日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:11:08.56 ID:J9yRRQyT
>>57
このクラスの事故は何分初めてなもので________
臨界について知らなくても仕方ない________
71日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:11:48.24 ID:zXIlUBG2
>>57
現実は「どるってなんじゃい?」と言う風にはいきませんでしたね
72日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:11:50.53 ID:k3lmadon
この状態でも政権投げ出さないって我が党には何か秘策でもあるんですか?
それとも滅ぶ所まで突き進むつもりでしょうか?
73日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:11:51.71 ID:oBTolJZc
>>69
まぁ避難範囲はなんとなくわかっていても
あらためて計算はしていない 棒なし
74日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:11:52.77 ID:1ugoP/md
>58
さすがにネタだと思うんだけどなぁ・・・カツヤだしww
でもありえるなとも思えてしまうのがGDさんのすごいところなわけで__
75日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:11:56.83 ID:HEMEESTT
「水素爆発っていつだ?」
「シーベルトってどこだ?」
「ヨウ素って誰だ?」

これから次々出てきそう><
76日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:12:13.30 ID:eS/ja7Wv
>>60

┌──────────┬
│               |
│キリッ     ノ´⌒ヽ,    │
│   γ⌒´      ヽ,  │
│  // ""⌒⌒\  ) |
│   i /   \  / ヽ )  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   !゙   (・ )` ´( ・) i/  < 私も理系なのだが!
│   |     (__人_)  |  .|\_________
│  \    `ー'  /   |
│   /       \   |
│   |       |、 \  |
└──ヽ,,,)────‐ヽ_,,,)┴

77日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:12:41.93 ID:etfNif9Z
>>69
えっ、?!
78日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:12:48.84 ID:Tf8tHDU1
>>69
クダさん何か金正日みたいな扱いになってないか?
79日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:13:12.60 ID:1ugoP/md
>72
策が無いことこそが秘策ですお__
80日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:13:19.77 ID:oBTolJZc
【都知事選告示】 ワタミ前会長の渡邉美樹氏(51)「政治も経営の力があれば変わっていく」と力説★2 
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301105304/

おQさんが騙されて投票しそうで怖いです_
81日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:13:29.62 ID:Grdkmf9c
>>58
嘘くせえw
大方自民は決断が遅いという印象操作を狙ったガセネタだな
菅は馬鹿だしここまで決断力もないよ
82日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:13:37.18 ID:OiYD7w73
>>76
しぃ、みずぽ かん はとやま 黄金の理系世代ですね
83日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:13:53.66 ID:KenqPgkj
>>57
こんなヤツに3時間も怒鳴られてた東電の社長さん・・・
草葉の陰で泣いてるんだろうな・・・

>>58
貴金属の買取詐欺並みの手口ですねw
84日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:13:59.00 ID:kbUcX7Zm
>>19
テレビのCM欄が埋まらない時に使われるCMらしい。
85日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:14:05.58 ID:zXIlUBG2
>>69
自衛隊10万人増派も、一瞬で計算したんですね___
86日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:14:28.49 ID:OiYD7w73
あ、みずぽがちがった。
87日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:14:40.82 ID:k3lmadon
>>79
もう責任丸投げしてラ党に任せちゃえばいいんじゃないでしょうか
これ以上醜態晒すと
地方政党への潜り込みも不可能になりますよ
88日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:15:47.63 ID:KgV13JcD
>>37
太陽を食べ、UFOに乗って金星へ行った
前世は・・・・

鳩山辛の政権後退時の迷言が元ネタ 
89日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:16:01.12 ID:OiYD7w73
>>58
え、…

ガチャ切りはよくないよね
90日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:16:36.76 ID:JfcCIHxm
>>69

> >くださんは福島原発の核燃料の残量を聞いて、
> >即座にエネルギーを計算して最悪時を想定し避難範囲の拡大を指示した!111
> >
> >と物凄い記事がさらっと書いてありました。

昨日これを読んで何かに似てるな、と思ってたのですが今わかりました
縮地法とか使える北の将軍様だ
91日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:16:46.57 ID:OuiJIYwh
>>76
宇宙人は含まれないみたいだぞ。
92日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:17:20.48 ID:9WxoxdqO
池上彰が提言「マスコミも意識改革を!」
http://news.nifty.com/cs/item/detail/wh-20110320-20110320_005248/1.htm
>「2012年、世界が大きく変わる!」という気になるタイトルの第一章から始まる本書。
>「大きく変わる世界の潮流を読む〜日本はどう進めばいいのか〜」の章では、「マスコミも政権交代を」と語ります。

>日本の有権者に政治家を見る目がないのは、「マスコミの罪も大きいでしょう」と池上氏。そして、「政策に通じている記者が少ない」ことを指摘しています。
>経験不足の若い記者が記者クラブに詰めることが多く、記事も役所の言うなりになりがち。政策の話は難しいからと敬遠し、政局ばかりをスキャンダラスに報道することになると説明します。

>そして、「親小沢か反小沢かなど、昨年末の歌舞伎役者の報道とあまり変わりません。小沢叩きは政治における"海老蔵"報道です」ときっぱり。

池上さんいろいろ言われてるけどここは同意だな  
93日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:18:26.82 ID:G7DDDNQG
>>87
常に最悪の選択をしてこそ我が党議員
94日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:19:39.30 ID:HDdaTfoc
>>50
入る。
災害時に各企業が一口12万で支援してるはず。個人でも12万払えば公共機構のCM流せる
一口で流せるかはわからないけど
95日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:19:51.42 ID:etfNif9Z
>>93
最悪の選択肢と最善の選択肢を提示しても最悪の方を選ぶのはある意味確信犯的な才能だ。
96日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:20:49.81 ID:k3lmadon
応援団も必死ですしね今は…
我が党が野党に転げ落ちたらどうなるか…
97日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:20:53.27 ID:rOM+3d32
>>1乙!

>>95
最悪のカスを集めて出来た党が我が党ですから___!
98日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:21:52.99 ID:5yJh7sKH
>>16
剪n元のイオン系スーパーで便座暖房が切ってあって、身内が思わず悲鳴が出たと言っていた

クダサン、ガッキーの電話番号なんて知ってるの?
99日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:22:11.86 ID:8X09CxO/
>>95
日本壊滅には着実にその歩を進めてるんですね_

100日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:22:13.76 ID:Q3NcRvhv
我が党が野党に転落したらマスゴミどうなってしまうん?
ラ党が血も凍るような制裁をマスゴミにするんでしょうか____
101日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:22:51.23 ID:Grdkmf9c
>>97
ジミンから捨てられたガンの部分と社会党がくっついた政党ですからねえ
日本を変える11!1日本をあきらめない1!1!
102日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:23:46.52 ID:8X09CxO/
>>98
ラ党本部に聞いたんでしょう_
いくらなんでも総理を着信拒否にできないし
103日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:24:57.85 ID:k3lmadon
>>100
ラ党のガッキーって応援団が必死にアラ探ししても何も見つからない鉄壁の守りを誇る上に
伝説の日銀砲を指揮した人なんですよね…

確か以前このスレでも「ガッキーと我が党の議員を比べたら、町のDQNグループのリーダーと軍隊の司令官くらい能力に差がありすぎる」って言われてたような…
104日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:26:52.79 ID:fBeklMJ6
>>47
「タオルは未使用のもの」と指定がつくが、何回か洗濯しないと水吸わないような気がするのよね…
105日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:27:13.54 ID:GuJ+MNO8
>>102
www
106日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:27:34.07 ID:L9PLz9/5
>>103
dqnのリーダーだって仲間が腹空かしてたら餌ぐらい万引きして(させて)確保するくらいの
知恵はあると思います

107日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:28:34.29 ID:ysJVOsmr
>>104
吸水性なら日本手ぬぐいがお勧めです
108日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:29:23.13 ID:UHkt4aKE
>>102
ラ党本部に聞いて個人情報保護法を理由に断られ
知り合いの議員に手当たり次第電話をかけて聞いたりしてても庶民派のクダさんらしくて素敵____
まあ与謝野あたりも知ってるでしょうけど
109日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:29:50.92 ID:Q3NcRvhv
>>106 日本人は仲間じゃないんだよ我が党的には。
110日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:30:26.28 ID:cQHvdGeY
カップラーメンの値段が分からないよりはマシだよね?ね?
111日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:31:00.13 ID:g3h6vVer
首相動静(3月26日)

時事通信 3月26日(土)8時5分配信
 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前8時57分、公邸発。同58分、官邸着。同59分、執務室へ。
 午前11時10分、福山哲郎官房副長官が入った。
(了)

土曜日なのに、お仕事ご苦労様です
112日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:31:40.81 ID:oBTolJZc
>>103
ガッキーってほんとなにもないよね
我が党のトップが数千回失言してもゼロに抑える鉄壁ぶり
113日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:31:49.15 ID:JNtw7ZLK
ガッキーの携帯の着メロは、Queenのバーシコ!バーシコ!!バーシコ!!!   に1ヲン___
114日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:32:00.46 ID:ub1xzGOr
危機管理的に初期対応なんかはいわばマニュアル通り役人主導で
やるしかないことだからなんとかなってた面もあるが、
我が党のリーダーシップが要求されるようになってきてから
露骨に対応が停滞してきましたね。アメリカの再占領も近いですか。
115日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:32:14.70 ID:zXIlUBG2
>>110
被災地での時価は、タダだな。というか、逆に幾ら金があっても自由には手に入らないとも言うが
116日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:33:49.78 ID:C+I3+nVU
>>96
ラ党からの報復よりも
わが党がgdgdやって仕事どころじゃなく生活困難になる危険性の方がはるかに高いと思うが。マスコミ全員、家族が他国にいていつでも国外退避できるわけじゃないだろうに。
117日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:35:02.02 ID:uS4wh+Xq
>>57
まーごから帰ってきて一撃食らったwwww
118日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:35:20.64 ID:k3lmadon
>>116
かといって今更ラ党におもねっても仕方無いでしょう
もう詰んでるんじゃないですか?
119日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:35:55.46 ID:iNUcncrw
>>113
クラフトワークのツール・ド・フランスだと思う
120日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:37:14.54 ID:mUOTBOQa
>>57
さすが、リアルアミバのお遍路w
121日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:38:51.50 ID:HDdaTfoc
>>96
朝生で東電社員に向かって、総一郎が「停電のCMをバンバンテレビで流せばいいんだ」
って言ってたのにはなんとも言えない気持になったな。

盗人に追銭
122日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:39:39.89 ID:VeFJC/s6
グダグダ政治ならぬkdkd政治
123日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:42:35.72 ID:KgV13JcD
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | | /::::::/"ヽ、;;;;;;;;,,ヽ |、:.  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | | :|:::::::| :::   。 |:::| 'll:;::..  ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | | ::|::::/::: ─  ─ ヽ:| ,ll;::::::    ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | | :::|:::|::::: (O)` ´(O).|| ll::::::
   |l.,\\| :|    | | ,ヘ:::::: ー'._ ヽ'ーU.|  ll::::   総理大臣になったら
   |l  ´ヽ :|    | | |6:::::: u(__人__)u|  ll::::   前政権の積み残した国内外の難問題を
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l::::   一気に解決し、景気回復、
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   社会保障制度を建て直し、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   諸外国からはミラクル☆カンと賞賛され、
   |l    | :|    | |             |l::::   退陣後にはノーベル平和賞をもらえると思っていた。
   |l    | :|    | |   ''"´         |l:::::   と思っていた。
   |l.,\\| :|    | |   ''"´         |l:::::
   |l   ヽ[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´:::::


代用改変版 好きなようにコメント部いじってください
124日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:42:35.71 ID:ZqOZ4Pz6
>>69

> >くださんは福島原発の核燃料の残量を聞いて、
> >即座にエネルギーを計算して最悪時を想定し避難範囲の拡大を指示した!111
> >
> >と物凄い記事がさらっと書いてありました。

核爆弾じゃないんだから、その手法で計算しても避難半径は出ない。
漏れた放射性物質の総量が基準値以上の密度になる大気容積を計算し、それを高度で割って
避難面積の概算がでる(本当はもっと複雑だが)。あとは風を勘案。
125日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:42:37.41 ID:Zs4MB4EH
玄関開けたら2分で管邸
126日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:43:50.14 ID:AOxjjECK
日刊スポーツの東国原インタビュー
・東日本大震災が発生した時、東国原氏は東北新幹線の中にいた。
宇都宮市付近。帰京途中だった。身動きが取れずに丸1日を新幹線内で過ごした。災害に強い日本の必要性を感じた。

鉄道は地震に強くないといけない。それと日常から24時間運行。これは危機管理に結びつく

・大震災は金曜日だった。都内では週末を自宅で過ごそうと、徒歩で帰宅する人波が延々と続いた。

あれはいかんです。地震で橋が弱くなっているかもしれないし、建物や道路の損壊などで2次災害になる可能性もある。
災害時に自分の命を「自己責任で守れ」とは私は言えない。既存施設で帰宅困難者を受け入れられるシステムを早急につくらないとダメだ。
震度5程度で混乱する東京の脆弱さを見た思いだった。

・事故から復旧できない福島第1原発から大震災前のような電力供給は望めない可能性は高い。

脱電力、脱ガソリンを意識して太陽光エネルギーや風力発電を推進する。あと計画停電ではなく計画節電を呼びかけたい。
今回の選挙でも27日から選挙カーも来るけど、自転車やジョギング、電車などを有効活用したい。
自転車用レーンは少ないので考えないといけない。

・「新たな東京」を創造するには「新たな活力」の発掘を考えている。知事直轄で、性格の違う3つの会議の発足を描いている。

これは庁内外から人材発掘したい。一般採用もするので公募もする。
「その道の権威」では教科書通りの発言ばかり。ユニークな発想が出てくる人物から新しいエネルギーが生まれる。
東京には色々な人がいるのに、なぜ今までうまく活用できなかったのかなぁ。

・静かな口調ながら石原都政にケンカを売っている。

いやいや、偉大な首長。敬愛しております。いい政策は継承させていただく。
ただ、ここで私が勝つと、これは東京の奇跡。ミラクルですよ。日本中に蔓延している閉塞感を打破できる活力になる。
東京を、日本を元気にしたい。
127日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:44:01.65 ID:VfzBlJuA
>>100
多分制裁なんて話にはならないかと。でもマスコミ自身は絶対やられると思い込んでる
むしろ我が党が道連れにする可能性の方が高いのに
個人的にはいい加減信用切り売りの現行モデルが限界に来てると思うけど
マスコミ業界に何かあっても自業自得としか


【大震災】ヤクザの被災者支援を特集 原発周辺に防護服も身に着けず物資を補給―スイス紙
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301105397/
我が党支持団体が救援を開始しました
これは我が党の成果ですね_________
128日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:44:50.02 ID:C+I3+nVU
>>111
午前中会話したのが陳とだけ…あれ?確かぶら下がり応じられないほど忙しいとかなんとか
129日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:45:33.21 ID:8X09CxO/
>>69
【総理が】菅民主党研究第493弾【将軍さまになった日】

130日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:48:25.86 ID:k3lmadon
>>127
疑心暗鬼になるくらいならまともにやってたらよかったのに
でもラ党の腹痛の人とか口曲がりさんとかが撒いた種のお陰で絶賛○チンコ産業は衰退中ですよね
131日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:49:05.74 ID:QdWVW9vy
364 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 15:47:31.89 ID:AeSUcFbQ0
【震災】菅さん、ヅラで変装して日本脱出を試みるも成田でマスコミに取り囲まれる[3/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1299720645/


クリックした俺は悪くない
132日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:51:19.27 ID:ZqOZ4Pz6
>>69
日本の原子炉は基本的に「何かあったら核反応が止まる」設計になってることを知らず、
地震で一気に制御棒が全部スッコ抜けたと考えると、その計算は合うんだけどな。
133日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:51:23.92 ID:iNUcncrw
>>130
何の疑いも無く「風俗って下火なんだ」と思ってしまった自分の脳味噌が少し嫌です
134日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:51:34.09 ID:4qZQoWrO
>>57
20年ぐらい臨海学校に行かせてやれこいつ
135日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:51:36.64 ID:Eafk4bUQ
>>126
東さん、どっかのインタビューで都内の地下鉄24時間にって言ってたけど、
メンテをいつやれというんだろう
>風力発電
え、どこで?
>計画節電
決まった時間だけ節電すればいいんですか
みんなして節電しても足りないから停電してるんだと思ってましたが
136日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:53:11.82 ID:fBeklMJ6
>>111
食べ歩きにいけないし、海外からの国賓は震災を理由に中止が多いし、
やけ食いできないからストレスたまるお___
137< `∀´ > :2011/03/26(土) 11:54:21.26 ID:qZs2Zzfc
>>35
うそつき!!

当面、武蔵野市全域は計画停電は実施されません
http://www.city.musashino.lg.jp/cms/news/00/01/65/00016557.html
138日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:54:31.21 ID:JNtw7ZLK
>>135
以前、ビル風使って発電できないかってやってたような気がする_
139日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:54:49.94 ID:OaPR3aEr
生活保護費も見直ししなければなりませんね。
「原発怖い」永住中国人妻ら 子供置き去りで帰国相次ぐ
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032601230007-n2.htm
担当者は「皆一様に『祖父母が危篤で』と言う。ただ申告するのは良心的なほうで、
黙って帰国するほうが多く実態がつかめない」と話す。
申告がない場合、数カ月に1度の定期訪問まで帰国の事実が分からず、保護費が口座
へ振り込まれ続けることになる。帰国の旅費も保護費をためた貯金でまかなっているという。

 生活保護法上の受給対象は日本国籍者だが、厚生労働省の見解では「人道的見地から
永住者や定住者、日本人の配偶者等の在留資格を持つなど一定要件を満たす者は受給できる」
(保護課)といい、平成21年度に世帯主が外国籍で生活保護を受けた人は6万952人に上った。
保護費は全額が税金でまかなわれている。

 担当者は「永住権というのは永住を前提にしているはずなのに、帰国するのでは永住とは言えない。
国は出入国管理などを適正化してほしい」と訴えた。

 生活保護問題に詳しい森川清弁護士(50)は「法的に問題はないが、子供を置いて逃げるといった行動が反発を招いているのだと思う」と指摘する。
140日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:55:32.74 ID:fBeklMJ6
>>113
大リーグでよくかかっている「We will, we will rock you」ってやつですか?
141日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:55:50.34 ID:Q3NcRvhv
>>126 帰宅困難者の為に即座に施設が開放されてたように思うんだけど。
でも家族もいるし、うちに帰りたいって歩いて帰った人が多かったんじゃないのな。
142日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:56:03.59 ID:xVuuD5HU
>>127
ヤクザ屋さんへのお代金と、我が党へのサポーター料金を考えると
ヤクザ屋さんへのお代金を払った方が、よっぽどか役に立つという訳ですね___
143日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:56:41.28 ID:oBTolJZc
あさパラ勝谷は情報遅いし、おまけに怪情報流す。
おとなしく主席を総理に!連呼してればいいのに
芸能記者に勝谷さんが赤プリ客室提供を働きかけたと喋らせる始末。
>>111
総理!!早く外部の人間に会わないとぶらさがりやらされますよ__
144親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD:2011/03/26(土) 11:57:29.28 ID:Aq4SQd67
0326 sinsho 政治は何をするべきか 自民 谷垣禎一
http://www7.puny.jp/uploader2/download/1301108168.zip
DLKEY bsj

0326 faia 農作物、原乳、水道水・・・放射性物質拡散の影響は?政府の対応 これでいいのか!? (後半に政治の話し)
http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/59591
DLKEY bsasahi
145Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2011/03/26(土) 11:58:20.43 ID:97URswDb
>71
 総理大臣織田信長乙。

 あれでは北海道の全陸上自衛隊動員(しかも総理大臣の陣頭指揮)した壮大な「雪の安土城」があったなあ……
146日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:59:28.00 ID:mUOTBOQa
>>139
まあ、これでさすがに外国人参政権は頓挫するだろうけど・・・
147日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:59:38.26 ID:8X09CxO/
>>126
震災当日東京にいなかったんじゃ石原都知事が何をしたかわかってないんだろうなあ。

148日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 11:59:45.24 ID:8yoxEIJa
>>131
すんでで気づいたのに本当であってほしい気持ちで開いた
後悔はしていない
149日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:00:15.18 ID:xVuuD5HU
>>143
あれって、結局、マジレスさんへ直電して、マジレスさんは「自民党として政府へ要望します」と
回答したようでラ党から政府に要求しても、我が党が無能だったんですよね?
なんかnhkのテロップ見てたら「東京都が支援」と流れていたから、結局、閣下が後始末つけたというヲチなんですよね?
それが事実なら、どんだけ我が党無能なんだろう、クダさんの手柄ではないよね____
150日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:00:15.70 ID:GuJ+MNO8
>>126
>24時間運行
メンテどーすんのかと。コンビニじゃないんだから…
151日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:00:20.87 ID:4fJd9ir9
>>135
>都内の地下鉄24時間
全路線複々線化すれば可能 選挙前に駄法螺吹くと当選後我が党の支持が得られる
152日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:00:31.95 ID:utk4UU97
>>126
東が当選したら東京に直下型地震がきそう
根拠ないんだがなんとなく
153日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:01:01.74 ID:k3lmadon
>>146
え?じゃあ我が党ヤバいじゃないですか
隣の国では来年には兵役法改正だから今年中に通さなきゃ
最大の支持団体から怒られますよ
154日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:01:50.50 ID:GuJ+MNO8
>>151
>全路線複々線化
もう隙間ねぇwww
155日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:02:08.54 ID:8yoxEIJa
>>135
風力って二乗でできるエネルギーが増えるので
風速が1mあがるだけで許容オーバーで即止まるってなにかの本で読んだのだが
最近はそんなこともないのかな
156日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:02:54.39 ID:cLjxPVB0
まあ東は都議会議員からやってくれとしか
157日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:03:14.66 ID:Eafk4bUQ
>>147
何かあったら帰宅難民出ることを想定して、ずっと訓練したり対策とったりしてきてたのに、
それも知らないようですしね
158日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:03:33.60 ID:QdWVW9vy
>>137
東電トップページから辿れるよ。
ttp://www.tepco.co.jp/index-j.html

東京(3月26日 9時30分更新)
ttp://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
ttp://www.tepco.co.jp/keikaku/saibunka-j.html
159日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:04:08.57 ID:Q3NcRvhv
ワタミとか東が当選したら、少し東京出る事考えてしまいそうだw
160日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:04:13.94 ID:/GU+MRVg
>>143
野菜は洗えば問題ない!

あなたはどちらを信用しますか?
 1. 勝谷ニム
 2. 早野先生&東大病院放射線治療チーム

影響するとは思ってないけど、デマ飛ばすなよ
161日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:04:52.59 ID:JNtw7ZLK
>>140
いいえ、バイシクル・レースという曲でございます
http://www.youtube.com/watch?v=NOHXPNvVEwo
162日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:05:02.91 ID:JygNafFn
>>155
風力プッシュの人達は台風で発電できるとでも思っているんですかねぇ
163日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:05:49.92 ID:mUOTBOQa
風力の場合、騒音とか低周波の音波だっけか。
そういうのも問題になってたような・・・

太陽光、風力は何れも問題が大きいからね。
地熱はある程度有望らしいが、今度は温泉地とトラブルが多発と聞くねえ・・・
164日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:05:53.80 ID:/GU+MRVg
>>154
逆転の発想で列車の幅を半分にして(ry
165日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:06:09.48 ID:Eafk4bUQ
>>154
縦方向にすればいいんですよ___
166ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/03/26(土) 12:07:25.90 ID:3rhC05lb
>>146
< ´」`> 「何言ってるニカ。このときだからこそ友好を前面に押し出して参政権実現に
      むけて努力するニダ。ついでに独島のウリナラ領有も認めさせるニダ」

( ´∀`) 「…ちなみにこういう非常時こそ外患勢力がもぐりこむには絶好の機会だったり
      するわけでして。なんせ復旧や被災地支援なんぞで皆の耳目がそちらに行って
      しまうし、おまけに役人も人員割かれて手薄になるわけで」

< `∀´> 「で、ウリ同胞が密航を企てたわけニダナw」
167日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:08:14.75 ID:ZPoa1uqj
東は宮崎の修羅場で積み上げた経験値が蒸発してしまったん?
168日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:08:31.71 ID:5mv+BDYc
九州なのにボトルウォーターがなくて「政府が買い占めてる」って言われたんだが
169日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:09:11.05 ID:Grdkmf9c
>>167
宮崎の役人の洗脳が解けました
これでかつる___
170日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:10:04.58 ID:xVuuD5HU
♪ねぇ どうして 凄く凄く無知なのに ただ邪魔しないで頂けたらいいのに
るるるるる〜 上手くガチャギリしちゃうんだろう〜♪
涙が 出てしまーいーますぅ♪ ラブラブ 友愛を語ろう♪

ふと思いついた。
171日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:10:06.22 ID:fBeklMJ6
>>161
トントン
172< `∀´ > :2011/03/26(土) 12:10:57.45 ID:shauGbdJ
>>158
朝令朝改したようだな・・・。

計画停電:26日は午前中から見送り 東京電力
2011年3月26日 10時6分
http://mainichi.jp/select/today/news/20110326k0000e040017000c.html
173日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:11:24.44 ID:dWa4ua5p
174日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:12:28.21 ID:GuJ+MNO8
>>172
需要見積もりを下がってればそりゃ見送りするがな。
未だに仕組みわかってないだろ。
175日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:13:57.05 ID:Grdkmf9c
>>173
最近政治の責任って言葉を聞かなくなりました
我が党は政治の責任から解脱できたんですね___
176< `∀´ > :2011/03/26(土) 12:13:57.87 ID:shauGbdJ
>>174
明日の仕組みなんかソーリダイジンだってわからないニダ・・・・・
177日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:14:28.06 ID:lwVCHR42
>>173
アフリカにでも持ってけば売れるのに…
178日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:14:56.41 ID:HEMEESTT
>>173
こういうのは見ていてつらくなる
179日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:15:51.03 ID:Q2RVh5yk
>>167
宮崎には悪いけど、やっぱり宮崎と東京は規模が違うと思うの。
現都知事は国政経験がある所もいい。
180日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:17:18.79 ID:frtUiP8y
>>173
そのぎうにう俺にくれーーー!!
そういう光景はめっちゃつらいよ…
181日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:17:28.90 ID:fBeklMJ6
児童・生徒、東北3県で184人死亡 不明は885人
2011年3月26日8時4分
http://www.asahi.com/national/update/0325/TKY201103250528.html
182日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:19:59.20 ID:+bikeVig
東はとにかくもう一期宮崎でやるべきだったの。
石原引退と踏んで色気出したんだろうけどね。
183ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/03/26(土) 12:20:03.98 ID:3rhC05lb
思いやり予算、年度内成立は困難に 読売新聞 3月26日(土)10時18分配信

 衆院外務委員会は25日、在日米軍駐留経費の日本側負担(HNS=思いやり予算)に
関する新たな特別協定の採決を見送った。

 野党側が要求していた北沢防衛相の委員会出席を、民主党が「東日本巨大地震への
対応を優先する」などの理由で拒否したことから、野党が同日の採決に応じない姿勢に
転じたためだ。新協定の衆院通過は週明け28日以降となり、参院での審議日程も流動
的なことから、年度内の承認は困難な情勢となった。

 政府内では、東日本巨大地震で在日米軍から支援を受けている最中に、思いやり予算
の「空白」が生じかねない状況について「あぜんとするほかない。与野党とも、日米同盟
への影響を考えていない」(外務省筋)との批判が出ている。 .

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000270-yom-pol

> 野党側が要求していた北沢防衛相の委員会出席を、民主党が「東日本巨大地震
>への対応を優先する」などの理由で拒否した
(;´∀`) 「北沢ってなにやっていたっけ?w」
184日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:20:17.14 ID:sCjniob3
被災地のスーパーで物資拡充・・・・?

yunoki_m 柚木みちよし
高速道松島海岸IC通過。途中津波の惨状が見えましたが
あまりにひどいので逆に現実感がもてない程です。
前を自衛隊の水輸送車が走ってます。被災地近くまで
届いているガソリンや水等をどうやって『現地』に届けるかが課題。
自衛隊始め消防関係者などの皆さんの尽力には本当に頭が下がります。
2時間前

yunoki_m 柚木みちよし
物資補充にスーパー等ある複合型商業施設に立寄り。
スーパーは10時台なのに入場制限、100人くらいが外に行列、
店内はすでに売切商品あり。道を隔ててガソリンスタンドへの渋滞…。
早急な流通整備が必要。と実見では実感が全く違います。
1時間前

>物資補充にスーパー等ある複合型商業施設に立寄り。
185ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/03/26(土) 12:22:19.72 ID:3rhC05lb
高放射線量、作業員に周知せず=18日に1号機地下で検出−「被ばく防げた」・東電 時事通信 3月26日(土)12時16分配信

 東京電力福島第1原発3号機タービン建屋地下で作業員3人が被ばくした事故で、
東電は26日、1号機の同建屋地下で18日の時点で高い放射線量を検出しながら、
現場の作業員に周知していなかったことを明らかにした。1号機も3号機同様、地下に
放射性物質を含む水たまりが存在しており、東電は「しっかりと注意喚起していたら、
今回の被ばくは防げた」と認め、謝罪した。

 東電によると、18日に1号機タービン建屋地下の放射線を測定。1時間当たり200
ミリシーベルトの高い放射線量を観測した。24日午前9時には、1号機地下の水たまりの
放射能量を計るため水を採取したが、測定担当者は高い放射線が出ていることを意識
していたという。

 しかし、被ばくした作業員3人にはこうした情報は伝わっておらず、3人は同日午前10時
から3号機のタービン建屋地下で作業を開始、その後被ばくした。同社は「情報の共有に
甘いところがあった。反省している」と話している。 

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000054-jij-soci

(;´∀`) 「まぁ、色々とミスにミスを重ねるってことは往々にしてあるわけですが」
186日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:22:45.61 ID:iNUcncrw
>>184
この人一般のボランティアの人でしょ?
まさか我が党議員なんてことないよね?_____________________
187日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:22:56.83 ID:cBLssLVC
辻元清美について以下のようなデマが流れていますが、すべてそのような事実はありません。

@阪神大震災のときに、辻元清美が「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください」と書いたビラをまいた。
Aカンボジアでの自衛隊活動を視察した際に、辻元清美が自衛官に対し「あんた! そこ(胸ポケット)にコンドーム持っているでしょう」という言葉をぶつけた。
B今回の震災で、辻元清美が「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為」と米軍の救援活動に抗議した。
C今回の震災で、辻元清美が「重機で十分。災害出動に戦車不要」と原発内の瓦礫除去に戦車投入に反対した。

こうしたデマに接したとき何より辛い思いをされるのは、被災者のみなさんや、自衛隊員のみなさん、家族の方々だと考えます。
どうかこうしたデマに惑わされることのないようお願い申し上げます。

またデマが拡散した背景には、一部報道機関(産経新聞3月16日、産経新聞3月21日)が事実を検証することなく紙面に掲載したことも関連しています。
この非常時に公器としての報道機関がデマを拡散させたことに、厳重に抗議いたします。

http://www.kiyomi.gr.jp/news/2011/03/23-2132.html

こんな声明出すより、政府中枢にいる者として今までの発言を鑑みて、自衛隊や米軍の役割についてどう思ってるのか
ちゃんと書いたほうがいいんじゃないか?
188日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:23:04.17 ID:sN1AB2Pg
>>179
ふと思うが、県内に政令指定都市が3つもある神奈川県知事って力的にどうなんだろう。
189日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:24:01.92 ID:USX4OBFC
>>184
被災地の俺らが物を買えない理由はこいつか。
190日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:24:18.27 ID:xVuuD5HU
>>184
頼むから、柚日記も…もう何もしないでくださん。
おきゃーまに恥を上塗りばかり…こんなことなら岳さんのほうが一億倍働く。
191日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:25:03.21 ID:cLjxPVB0
>>187
なんぞこれ
192日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:26:07.74 ID:Grdkmf9c
>>187
よういうわ
デマとされていたことはやっぱり本当のことだったのか
193日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:26:09.14 ID:xVuuD5HU
>>187
事実ではないけど、似たようなことは言ったから
言われちゃってるわけですよね。
194日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:27:34.95 ID:MFNwVJRE
>>184
岡山選出かよ
地元で仕入れたものを運ぶくらいのことはしろよ
195日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:28:13.99 ID:Q2RVh5yk
>>184
与党議員なら個人的に少量持っていく事なんかしてないで
滞ってる大量の物資を効率的に流すほうをやれよ!ゴルァ!!
なんて言っちゃいけませんよ_____
やる気をなくしちゃいますからね____
196ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/03/26(土) 12:28:46.88 ID:3rhC05lb
>>184
まあ、昼飯とか現地調達したんじゃないの?被災者じゃないからきちんとカネ出して
買うってことで。

( ´∀`) 「それなら別に物資補充なんて書く必要はないんだけどね」

<;`Д´> 「だけど香具師は何しに行ったニカ?視察ニカ?」
197日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:29:18.65 ID:iNUcncrw
>>57
スレが立ってたので置いておきます

原子力にものすごく詳しい菅首相「臨界ってなんだ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301108109/

198日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:29:28.09 ID:8X09CxO/
>>187
カンボジアで自衛隊員が汗を流してる横で化粧をバッチリ決めていちゃもんつけてたのは不肖宮嶋の本に書いてあったがな。

それより仕事してねえんじゃねえの?
助けに行こうとしてる資格持ちのプロが運営のgdgdさに切れてるのをどこかで見たような。

199日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:29:44.31 ID:MFNwVJRE
wiki見たらキャッチフレーズに吹いた

>キャッチフレーズは「これだけは柚(ゆず)れない」
200日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:30:31.52 ID:xVuuD5HU
>>194
誠にあいすみませぬ。おきゃーま県民として、謝ります。
しかし、石井知事はかなり動いてるんですが…柚が無能なのは
水島コンビナートの企業もよく分かってるんですが…というか
我が県も大打撃喰らってるのが分かってないんだと思うの、なにせ菅喫類だから。
201日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:30:46.63 ID:G7DDDNQG
>>198
>助けに行こうとしてる資格持ちのプロが運営のgdgdさに切れてるのをどこかで見たような。

プロが行けていない状況だというのなら、立派に仕事をこなしているということですよ
202日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:30:50.43 ID:eS/ja7Wv
>>187
産経を訴えればいいのに・・
203日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:31:39.21 ID:brg+LJgj
204日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:31:54.95 ID:8X09CxO/
>>197
大崎から新木場まで臨海副都心部を走ってる鉄道のこと_

205ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/03/26(土) 12:32:03.67 ID:3rhC05lb
>>187
否定するってことは事実って認めることにもつながるんだけどなあ(w
別に直接誰かが本人に聞いたわけではないし(w

(;´∀`) 「そんなことして今にyoutubeで映像うpされても知らないぞwwww」
206日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:32:13.57 ID:k3lmadon
>>198
こういう奴等は騒ぐのが仕事ですから
プロ市民ってのは害悪以外の何物でもないですね全く

何で日本ってちゃんとした労働組合見たいな左派系組織が成長しなかったんだろう
207高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 12:32:36.34 ID:5JIff2p2
>届いているガソリンや水等をどうやって『現地』に届けるかが課題。
 ・・・・。
208日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:33:53.17 ID:+5lYzQkW
社民党の使えなさは異常
209ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/03/26(土) 12:34:03.18 ID:3rhC05lb
>>197
> 首相周辺も「なまじ知識があるだけに話すとぼろが出そうで怖い。この状況で
>首相は何を発すればいいのか」と話す。
<;`Д´> 「…なんていったらいいニカ?…」
(;´∀`) 「コメントのしようもないんだけど…w」
210日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:34:15.94 ID:+bikeVig
>>187
黙って仕事してりゃいいのにさ、
この件多少は半信半疑だったのが信じる気になった。
211日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:35:00.43 ID:ysJVOsmr
>>196
金出せばOKって訳でもないのでは・・・
(出さないのは論外ですが)

只でさえ、供給量は不足してるのに、そこにノコノコやって来られてもねぇ・・・
212日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:36:10.87 ID:MFNwVJRE
>>207
既に感覚が麻痺してて、その一文のやばさに気づかなかった
213日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:36:56.46 ID:sCjniob3
>>207
ああ・・・。
214ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2011/03/26(土) 12:37:21.94 ID:3rhC05lb
>>211
そもそも視察であっても多少の物資は必要だったでしょうに。

結局、その「気軽さ」が問題なわけなんだけど(w
215日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:38:06.44 ID:gOtgqq/b
福島みずほと辻本清美をごっちゃにしてあることないこといいそうなことばらまかれちゃ
しっかり追求したい側も迷惑ですねん。
216日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:38:18.10 ID:asZ3JN/q
>>184
http://blog.livedoor.jp/yunokimi/archives/52775929.html
>2011年03月26日
>現在被災県にさまざまな医療支援が行われていますが、
>私がいま同行させていただいているのもそうした関係の医療支援チームです。
>車中で昨日までの支援活動の話を伺うと、今回の被災の特徴は文字通り
>「生きるか、死ぬか」の両極端で(本当に無情です)、そのぶん逆に重症患者の数は少ないとのことです。
>こうした場所への支援も可及的速やかに行う必要がありますので、早速対応したいと思います。

>今後の復旧・復興段階で必要になる医療分野における特別立法や法改正などを
>今日も内閣法制局や衆議院調査室の皆さんと協議したのですが、
>こうしたことはやはり「現場」に行かないと分からないことも多いので、
>今回伺わせていただくことになりました。
>現地医療チームに迷惑かけないよう、滞在時間も長くはありませんが、
>「百聞は一見にしかず」。
>しっかり現場の状況をお聞きしてきたいと思います。

どうやら今後の法律改正の為のおべんきょうwのために現地入りしたらしいぞ
まあ、いいけど自分用の物資は持っていけよ
217日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:39:25.87 ID:5mv+BDYc
>>206
左翼思想自体が日本とは相容れないからでしょう
218日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:39:34.71 ID:fBeklMJ6
>>206
「飴の労働組合(特に公務員の)は馬鹿の集まり。仕事せずに集るばかり」
と、飴にお住まいの日本人がお怒りでしたが…
飴の場合は公務員と民間では健康保険&年金の自己負担率が違いすぎるので、気もちは解るとしか。
ストもデモも合法的にできるしな。
219日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:41:17.41 ID:Eafk4bUQ
>>196
むしろ昼飯ならいっそう自分で用意してこいと思ってしまうのですがががががが
220日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:42:09.68 ID:ChfE7Pia
>>207
地元議員の森まさこ女史は
毎日トラックで物資を運んでいるというのに


まさかこいつ、手ぶらで現地入りしてるわけじゃないですよね・・・?
221日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:42:39.43 ID:fBeklMJ6
>>216
おまえが行くより、我が党には医者が何人もいるんだからそれを派遣した方が…
医療現場を知らないのがうろついても邪魔なだけだ。
222日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:43:47.47 ID:k3lmadon
>>218
そういうの聞いてたり
自衛隊や外国の軍にイチャモン付けるボケを見てると
ちょっとランボーの気持ちもわかる気がしますね
223魚雷ガール ◆OVERxseZCg :2011/03/26(土) 12:45:46.63 ID:ajY9ELUo
こんにちわクダ研

与野党幹部が被災住民見舞う 要望を聴取
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110326/stt11032612300002-n1.htm

民主党の岡田克也、自民党の石原伸晃両幹事長ら与野党の幹部は26日、山形市や
宮城県気仙沼市などを訪問し、東日本大震災や福島第1原発事故の被災住民らを見舞い、
要望を聞いた。

石原氏は、気仙沼市の菅原茂市長を訪ね、震災復興のため平成23年度補正予算案に
協力し、きめ細かい被災者支援に取り組む考えを表明。市長は「被災住民は二次避難先
として(同じ)宮城県内の避難所を望んでいる」と要望した。逢沢一郎国対委員長も福島県
いわき市を訪問した。

一方、岡田氏も原発事故で避難指示を受けた福島県の住民らが避難している山形市の
総合スポーツセンターを視察し、長期化が予想される避難生活への要望を聞いた。27日
には青森県八戸市などの被災地に入り漁港や工場地帯の被害状況を視察する予定。
224日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:45:58.05 ID:eS/ja7Wv
現地で怪我とかして、被災者を後回しにさせて治療させる様子が・・・
225日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:46:19.40 ID:asZ3JN/q
>>207
しむらー、その前の一節が抜けてる
>被災地近くまで届いているガソリンや水等をどうやって『現地』に届けるかが課題。

これでも、かなりイタい発言だが。。。
ただ、既に森まさこ議員が既に根性のある運転手手配してたはずだが
226日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:47:04.63 ID:etfNif9Z
思いやり予算の採決を延期 衆院外務委
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-03-26_15866/

 【東京】衆院外務委員会は25日、予定していた
在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)の新たな特別協定の採決を延期した。
自民党が北沢俊美防衛相の委員会出席見送りに反発したためで、
衆院本会議採決も来週以降に持ち越された。
委員会採決は30日にずれ込む方向で、年度内承認は難しくなった。

 現行協定の期限が切れる3月末までに協定を締結しないと、
4月から予算執行の根拠がない「空白期間」が生じる。
政府、与党は「日米関係に影響する」(外務省筋)と危機感を強めており、
民主党の安住淳国対委員長は会見で「誤解を受けないよう採決することは、
米軍へのメッセージとして重要だ」と野党の協力を求めた。

 自民党は、北沢氏の委員会出席を条件として衆院採決に応じる意向を
民主党に伝えていたが、与党、防衛省間の連絡が不十分で北沢氏の出席が見送られ紛糾した。

 仮に空白期間が長引いた場合、米軍基地で働く日本人従業員の労務費を
日本側が肩代わりするとした協定内容が履行できなくなる。
4月分の労務費の支払期限は5月10日前後。4月下旬までに
新協定の承認が得られない場合、米側に立て替えを求める必要がある。
松本剛明外相は25日の会見で「米国との関係にかんがみれば、
現行協定に続いて新協定が効力を有する形に早くなることが望ましい」と早期承認を求めた。
227日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:47:33.67 ID:GdDnJBDn
チョクトが後手後手の対応してるのは一日でも長く総理の座にいたいから被害を拡大させてるのかな(´・ω・`)
228日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:49:04.45 ID:viiV1Ghp
我が党議員のツイートやブログをみるたび

いままでなにやっていたの?

こう言いたくなる。
229日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:49:37.68 ID:asZ3JN/q
>>228
遊んでた
230日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:50:01.71 ID:k3lmadon
>>227
今やめたらまだ何とかなるんでしょうが
これ以上居座っても何のメリットもないでしょうし
それとも権力の座から落ちていちプロ市民に戻るとなにかマズい事でもあるんでしょうかね?
231日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:50:21.48 ID:etfNif9Z
原子力にものすごく詳しい菅首相「臨界ってなんだ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301108109/

 東工大出身で「原子力には詳しい」と自負していた首相は原子力に詳しい
学者3人を内閣官房参与に次々と起用。複数の首相周辺は「情報提供の遅さ、
連携ミスなどで東京電力や原子力安全委などへの不信感を募らせている」と、
登用の背景を説明する。

 「役所や東電とは違うセカンドオピニオンがほしい」。首相はこう息巻くが、面会
した有識者は「臨界って何だ」と質問されたと明かす。首相に近い民主党議員で
すら「トップに必要なのは判断をすることで、知識を吸収することではない」と
懸念する。

 首相周辺も「なまじ知識があるだけに話すとぼろが出そうで怖い。この状況で
首相は何を発すればいいのか」と話す。こうした周囲の不安が首相の出番の激減
という形につながっているようだ。
(以上抜粋、要日経ID登録。全文はのちほど)
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0E7E2E69C8DE0E7E2E1E0E2E3E38297EAE2E2E2
(依頼)【原発】原子力発電所総合 278
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301103145/569
232日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:50:37.21 ID:ChfE7Pia
>>228
アロマ焚いて英会話の勉強してた
233日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:51:27.22 ID:J9yRRQyT
何で応援団は輸入タバコは問題なく入荷する事を言わないんだろう。
買い占めを助長してるようなもんだれうに
234日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:51:33.69 ID:fBeklMJ6
>>232
人は違うけど「エステはご褒美」発言も〜
235日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:51:52.64 ID:Q2RVh5yk
>>228
夢見てた。 そして今も・・・
236日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:52:12.37 ID:vNa1hqNW
ちょっと何言っているかわからないw

シー・シェパード 捕鯨妨害で震災支援に貢献したとPR
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032611220024-n1.htm
237日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:52:13.26 ID:etfNif9Z
名称 柚木みちよし
位置情報 東京都
Web http://www.yuzu.jp/
自己紹介 衆議院議員柚木道義です。

高速道松島海岸IC通過。
途中津波の惨状が見えましたが
あまりにひどいので逆に現実感がもてない程です。
前を自衛隊の水輸送車が走ってます。
被災地近くまで届いているガソリンや水等を
どうやって『現地』に届けるかが課題。
自衛隊始め消防関係者などの皆さんの尽力には本当に頭が下がります。

http://twitter.com/yunoki_m/status/51438980104859649
238日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:52:20.20 ID:6yIsaukS
【誰がために】菅民主党研究第493弾【菅は泣く】
239日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:52:26.76 ID:fBeklMJ6
>>233
煙草吸わないからよく解らないんだけど、日本産と外国産では味が違うの?>煙草
240日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:54:07.82 ID:Q2RVh5yk
>231
>首相周辺も「なまじ知識があるだけに話すとぼろが出そうで怖い。この状況で
>首相は何を発すればいいのか」と話す。こうした周囲の不安が首相の出番の激減
>という形につながっているようだ。

本人がじゃなく周りが羽交い絞めにしてたん?
241日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:54:16.16 ID:eaMRar1Y
>>211
まあ、でも、金を払うって事は、その地域の労働者に金が入るわけだし
悪いとは言えないんじゃない?
この場合は、そこまで考えてるのかしらんし、国会議員ならもっとやるべきことはあると思うけど
242日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:54:43.90 ID:xFJgSdqb
安倍がちゃんと対策してれば、福島原発事故はおきなかったのに。

【山口】街頭募金に安倍元首相[11/03/24]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301063371/237

237 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/26(土) 01:23:09.11 ID:wKqwBbit0
2006年3月1日、国会質問で当時の経産相の二階俊博(自由民主党)は
吉井英勝(京都大学原子核工学科卒業、日本共産党)から福島第一原子力発電所を含む
43基の原子力発電所における津波対策の不備を指摘され、冷却水喪失による炉心溶融の危険性を警告された[164]。
このとき二階は吉井に対策を約束したが、実際には改善を行わなかった。

吉井は同年12月13日にも「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など
原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書」[165]を内閣に提出し、
原発の安全対策の不備に注意を喚起したが、当時の内閣総理大臣安倍晋三は
「我が国において、非常用ディーゼル発電機のトラブルにより原子炉が停止した事例はなく、
また、必要な電源が確保できずに冷却機能が失われた事例はない」[166]と退け、その5年後に本事故が発生している[167]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85

255 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/26(土) 01:50:10.21 ID:93X9K8iTO
>>237
こいつが元凶じゃねーかwまさに国賊


243日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:55:05.07 ID:dWa4ua5p
民主党  田嶋 要 [Kaname Tajima] @kanametajima

日本企業独特の社宅保有が今回は活用できます。多くの企業が被災者の住宅提供に力を貸してほしいです
244日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:56:15.87 ID:uAzSKKHy
朝生でもボロクソに言れるってw
245日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:56:30.68 ID:QZy05Z4M
>>228
itsunori510
明後日から宮城の若林区や山元町等南部、福島の相馬、飯舘村等の被災地に谷垣総裁が入ります。また気仙沼、南三陸には明日は石原幹事長、明後日は進次郎議員がタンクローリーと一緒に入ります。それではおやすみなさい。


我が党は?
246日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:56:30.71 ID:T5iTIYSw
復興支援は民間企業で!

あほだ…
247日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:57:00.84 ID:BIUFcyN4
>>237
ま、まあまあ、常識的に考えれば時空が歪んでいると思いますが、
これでも彼にしては上出来なんです。
岳ちゃんじゃなくてこんなの送り込んで申し訳ない気持ちはございますが、
ここはひとつ、みなさんのほうが大人なんですから、寛大な心で
ご容赦いただければ幸いです_________________
                               大都会県民一同
248日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:57:14.56 ID:5mv+BDYc
ID:xFJgSdqb
突っ込むのも馬鹿げているが渡部恒三が原発誘致しなかったら起きなかっただろってレベルの話だぞ
249日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:57:21.73 ID:Eafk4bUQ
>>236
>SSの過激な妨害により今期の調査捕鯨を中断した船団の日新丸は今月21日、東京・大井埠頭(ふとう)に帰港。
日新丸を保有する共同船舶はすぐに「震災被災者を助けたい」として、被災地への救援物資運搬船として利用する
ことを決めた。日新丸は25日、重油500キロリットルや大量の食料などを詰み込み、宮城県沖に向け出港した。

> SSは同日の声明で、捕鯨妨害のおかげで日新丸が1カ月早く帰港、その結果、SSが震災への人道援助に貢献
できたなどと主張。「日新丸は永久的に人道援助船となるべきだ」とも要求

テロ行為のおかげでー
死ぬといいと思います
250高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 12:57:54.56 ID:5JIff2p2
 今日のパッキン

キンキン「原発は要らないんですよ。すこしくらい照明が暗くてもいいじゃないですか。
私はテレビ局は二つあればいいという運動をしてました」

キンキン「海水だと塩気が爆発する危険があるから真水に入れ替えようとしてる」

キンキン「安全な原発は作れますか?」
後藤政志(元東芝原子力設計技術者)「絶対安全という保証は出来ませんね」
田岡「絶対に落ちない飛行機はありませんよ?」
落合恵子「でも飛行機は乗らなきゃ落ちないじゃないですか!原発は利用してなくても
放射能がとんでくるんですよ!」
田岡「じゃあ火力発電を増やしますか?石油依存がますます増えて大変になりますよ?」

キンキン「原発を山の中に作ればいいんですよ!そうすれば津波にあわないでしょ?」
後藤「・・・(苦しそうに)原発が海沿いにあるのは、大量の水を供給できるからなんですよ」
田岡「切り立った岬の上に作れば津波にあわないですよ」
後藤「(無言)」
横尾「大量の水を数キロ山奥に引き上げるのも、真上に数十メートル引き上げるのも
コストはすごくかかるんじゃあ・・・」

田岡「火力の比重が増えるとますます石油の取りあいが激しくなりますよ? これまでだって
石油の取り合いで何度も戦争が起きて何千万という人死んでるんですよ?」
落合「北欧の小さな村にね、原子力発電から抜けて、自分たちで発電をして(横尾「風力
なんかでね」)、それを売って生活している人たちもいるんですよ?」

キンキン「LEDは消費電力が10分の1くらいらしいじゃないですか。日本中がLEDにすれば
輪番停電なんかやらなくていいんじゃないですか?」
田岡「それは灯りだけの話でしょ?エアコンや冷蔵庫は関係ないでしょ」
二木「LEDは価格が硬貨なんで、自民党がやったみたいにLEDポイントをやって国が
コストを負担してあげなきゃ普及しないでしょうね」
キンキン「日本は科学が強いんだからエンジンとかもLEDみたいにできるでしょ」
251日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:58:02.27 ID:P2FLUs3m
>>243
千葉1区か。
力を貸して欲しいじゃない。どうやって移動させるのか考えろ。
252負けインたん ◆o0fgbTkNDI :2011/03/26(土) 12:58:05.78 ID:fEemLeQ9
  |  ̄ ヽ  
  |ノ `メ!〉 >>231
  | 嘘 ノ  臨界って何だ?喰えるのか?
  Я)ヽ   福島をロストグラウンドするつもりですね__
  ||_l!ゝ   
  | 
253日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:59:26.25 ID:5N0rY/FF
>>184
ブログやツイッターを読んで、
そんなに悪くないんじゃね?と思ったウリは連日我が党から発せられる
放射性電波にオミソがやられてるのかもしれないと思った。
254日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:59:44.50 ID:1oV8gY6Z
>>194
衆院選後、傍聴席で一番野次飛ばしてたやつだな
実況では「名倉」って呼ばれてた
255日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 12:59:55.00 ID:yR/9ulfz
>>212
どういう事?
256高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 13:00:08.52 ID:5JIff2p2
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \

キンキン「統一地方選の話をやりたかったんですけどね。特定の政党や候補者を応援しちゃ
いけないってしきたりがあるから。アメリカのテレビなんかじゃやってるんですけどね」
二木「放送法で特定の党や候補者を応援しちゃいけないって決まってるんですよ」
キンキン「え、?決まってるの」
257日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:00:22.79 ID:J9yRRQyT
>>239
工場がいくつか被災して国産タバコはしばらく出荷停止なんだが、輸入タバコには関係無い話でして
それをJTが出荷停止しかアナウンスしないから
258日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:00:25.67 ID:P2FLUs3m
>>250
じゃぁ、先ずキンキンから始めればいいと思うよ。>照明全LED化。
後もう突っ込むどころしかない。大丈夫かこの爺
259日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:00:26.88 ID:viiV1Ghp
何もしてないことを

誇らしくツイートしたりブログに書く神経が理解できません。

まるで、自分は無能だと裸の王様だと言っているようなものですよ?

誰が為の国会議員なのでしょう
260日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:00:45.86 ID:eaMRar1Y
>>243
で、社宅の家賃や光熱費はどうするんですか?
261日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:01:31.40 ID:Eafk4bUQ
>>250
キンキンは電波以外の発言はできない呪いでもかけられてるんでしょうか
262 【東電 82.3 %】 :2011/03/26(土) 13:01:50.36 ID:eS/ja7Wv
てすと
263日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:02:11.81 ID:sCjniob3
>>250
>私はテレビ局は二つあればいいという運動をしてました

その二つって犬HKとテレ東ですか?わかりません______
264日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:02:28.17 ID:P2FLUs3m
>>256
じゃぁ、俺も。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \

いい加減キンキンは口を開かないほうがいいと思うの。
265日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:02:30.10 ID:6I98YvWH
>>250
この人たちって健康のためになら死んでも良いと考えている人ですか?
266日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:02:32.74 ID:eS/ja7Wv
■ 現在の電力情況(東電)、節電する? いつまで続く?
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/9241103704/

【節電】疎開用のサーバーを用意しました【引っ越し】(無料)
サンフランシスコ@USAのデータセンターに設置。
http://server.maido3.com/311/

名前欄に !denki
267日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:02:56.50 ID:DStuoWSa
こんにちは。小泉進次郎です。
今週末は被災地に入り、現場を自分の目で見てきます。
今日は午後に茨城県。
http://ameblo.jp/koizumi-shinjiro/

ラ党も物見遊山気分で困ったもんです___


行ってきます。
268日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:03:25.48 ID:Eafk4bUQ
269日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:03:27.83 ID:cLjxPVB0
>>242
超時空安部ちゃん
270日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:03:28.32 ID:4STufAtE
>>250
知的障害者がわめいてんのかこれ
こいつら殺さないと日本に先は無い気がする
271日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:03:29.58 ID:I7uEkkY2
>>221
>我が党には医者が何人もいる


『いる』を『居る』ではなく『要る』と脳内変換してしまった
謝罪と賠償を要求する______
272日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:03:43.81 ID:Q2RVh5yk
>>250
キンキンから電波以外のなんらかの電力は取れないですかね__
ここまでくると田岡氏がいない放送を見てみたくなります_
273日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:04:35.69 ID:zxEcJN7J
塩気が爆発ってどういうこと?
274日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:04:36.11 ID:BIUFcyN4
>>263
テレ朝とテレ東でしょう・・・他には出てないし
275日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:04:53.51 ID:brg+LJgj
>>256
(ノ∀`)
276日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:05:04.71 ID:G7DDDNQG
>>273
カンバルガー!
277日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:05:20.14 ID:0GkFOAxv

陸から海への神風で放射能レベルが激減!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301111996/
278日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:05:40.45 ID:QZy05Z4M
>>267
で、我が党は?_______
279日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:06:19.25 ID:asZ3JN/q
>>255
2週間以上も経っているのに、我が党の内部では
物資の輸送について何も考えてなかった、してこなかったことが発覚
280日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:06:43.84 ID:5mv+BDYc
>>270
それは否定しようの無い正論ではある

>>279
阪神の時と同じことになってるんじゃないの
281日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:06:49.84 ID:J9yRRQyT
>>273
塩化ナトリウムの粉が粉塵爆発でもするんでしょう
どういう理屈でそうなるかは知りませんが
282日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:06:59.87 ID:iNUcncrw
>>250
キンキンと落合がいない放送が見てみたい
283高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 13:07:17.93 ID:5JIff2p2
>>273
 海水で機器が腐食とか故障して危険って話が独自の進化を遂げたと思われる。
284日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:08:09.86 ID:uAzSKKHy
>>278
安全なシェルターの中でスイ一ツ
285日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:08:24.66 ID:644/tRk6
おはgd
この記事を見て、都知事が言う前にクダさんが「国会や党本部の食堂で責任を持って消費する」
と言えば支持率が上がったのではないだろうか_____と思いました

【政治】出荷自粛外の福島県農産物は東京が引き受ける 「福島には恩がある」 と石原都知事
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301110122/
286日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:08:58.05 ID:5N0rY/FF
ふと思いついて我が党のHPを見たら、
石油・燃料運搬が我が党の手柄になっていたけどそうなの?

ラ党のネコバスさんが経団連と話をつけたという話を
読んだり見たりした記憶があるのですが。
287日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:09:00.20 ID:8X09CxO/
>>257
輸入タバコはJTじゃない所が扱ってんじゃなかったっけ?

要は補足すべき応援団の怠慢
288日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:09:09.31 ID:644/tRk6
>>278
982 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage New! 2011/03/26(土) 12:49:51.29 ID:RuNa8WfDP BE:?-BRZ(10111)
yunoki_m 柚木みちよし
高速道松島海岸IC通過。途中津波の惨状が見えましたがあまりにひどいので逆に現実感がもてない程です。
前を自衛隊の水輸送車が走ってます。被災地近くまで届いているガソリンや水等をどうやって『現地』に届けるかが課題。
自衛隊始め消防関係者などの皆さんの尽力には本当に頭が下がります。
2011-03-26 09:23:03


物資補充にスーパー等ある複合型商業施設に立寄り。
スーパーは10時台なのに入場制限、100人くらいが外に行列、
店内はすでに売切商品あり。道を隔ててガソリンスタンドへの渋滞…。
早急な流通整備が必要。と実見では実感が全く違います。
1時間前2011-03-26 10:51:33


>物資補充にスーパー等ある複合型商業施設に立寄り。

被災地で物資補充!
ttp://tweetou.net/politicians/yunoki_m/?page=1


被災地で調達してどうする!!この馬鹿


魚拓
http://megalodon.jp/2011-0326-1247-04/tweetou.net/politicians/yunoki_m/?page=1
289高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 13:09:20.12 ID:5JIff2p2
>>282
 パッキンのコメンテーターの層の厚さを舐めんな。
290日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:10:33.65 ID:KDXABEmN


     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、   こく菜のかく漬け?
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|    今晩、補佐官と秘書官誘って食べにいってみるか。
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
291日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:10:39.31 ID:qeQ7dyE3
>>228
2chでの工作に忙しかった。
お客さんや信者などと呼ばれている方々は実は我が党議員本人じゃないかと思いはじめてるw
292日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:10:43.88 ID:ircVmjG8
東京電力の社長が入院したwwwwwwwwwwwwwww
ttp://ikaryakusoku.blog28.fc2.com/blog-entry-145.html

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/25(金) 18:23:03.62 ID:xPTpLArMO

東京電力の清水正孝社長が過労で緊急入院との情報。一時、財界では自殺説も囁かれた。清水氏は、資材部畑を歩み、コストダウンで実績。
東大閥が主流の首脳陣の中で異色の慶大卒。(休憩中ツイート)
ttp://twitter.com/#!/officematsunaga/statuses/50432751253454848


えっ、マジ?!
293日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:11:27.35 ID:P1/opbzz
キンキンもかつてはNo.1司会者だったんだがな
やっぱり年を取ると耄碌爺になっちゃうんだな
294日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:11:34.92 ID:6yIsaukS
>>198
その点、レンホーは震災3日めくらいから薄化粧メイクに切り替えたので称賛すべき___
295日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:12:17.62 ID:T5iTIYSw
>>292
首つってた噂が出てる
296日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:12:24.17 ID:Eafk4bUQ
>>285
スレには案の定わいてるようですが、店にあればばくばく食べるんでどんどんやってほしい
297日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:12:48.03 ID:UM1bSoiu
2006年9月に出された国の指針に基づき、東電は津波の脅威を再検討している真っ最中だったわけだが。

特報:福島第一原発、津波を「再評価中」だった
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20110323/546577/?ST=mobile&guid=on&P=1
298日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:13:04.29 ID:DStuoWSa
>>292
東電の社長ってわが党の天下りじゃなかったの?
299日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:13:17.79 ID:2UqHv+Bh
out>>キンキン落合
in>>餓えすぎ小沢遼子森永カリー江川達也しょうこコバ
300日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:13:41.97 ID:fBeklMJ6
>>271
ゴメンなさい___
雪花菜さんの嫁は精神科だそうだから、それを我が党へ派遣するお___



どんどん帰国してねと。

被災外国人の帰国を支援 国際移住機関東京事務所
2011.3.26 13:01
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032613030028-n1.htm
301日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:13:56.11 ID:cQHvdGeY
「撤退などありえない」って現場の作業員のセリフだろ・・
悪化するまでガス抜き許さなかったクズが言うなよ
302日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:14:13.56 ID:etfNif9Z
大バカ者の宝石箱や
303日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:14:57.57 ID:BIUFcyN4
304日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:15:11.93 ID:5mv+BDYc
>>302
原吉彦乙
305日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:15:40.51 ID:DStuoWSa
821 :無記名投票 :2011/03/26(土) 03:32:06.74 ID:zJslEa2U
石原知事が深夜電気消せとか言ったとかレンホーが言ってた件の真相?

石原「夜電気あんま使ってないから。一部工場夜に回すとか利用しよーよ」
   ↓
Ren4「(言ってる意味かよく判んないや?)・・・・・・。深夜電力を減らしても意味ありません(キリッ)」

@朝生猪瀬より
306日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:16:03.59 ID:fBeklMJ6
>>294
襟も立てなくなったしね
307日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:16:47.41 ID:1ugoP/md
>260
家賃や光熱費は企業負担で考えてるんでしょ。

阪神のときも社宅提供あったと思うけど、あの時はどうしたんだろう?
行政からの補助とかあったのかな?

というか、あの頃から比べると、社宅なんかずいぶん減ってると思うけどな。
ウチの会社も、新設工場には寮はあっても社宅は建ててないしな。
社宅は維持費や管理業務が大変だから、借上げ社宅がメインになってるし。
308日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:16:51.67 ID:BIUFcyN4
>>306
いっそマオカラーにしたらどうだろう
支那人らしく
309日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:16:53.76 ID:644/tRk6
【福島原発】政府の避難に対する判断“住民へ丸投げ”に南相馬市の医師「この先が不安」「責任逃れのための予防線はってる」と憤る
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301112788/

>>301
我が党も現場の作業員なのですよ…(与党)撤退なんてありえない__
310日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:17:00.10 ID:8X09CxO/
>>285
だんだんくださんのできること包囲網が狭まってきてるじゃないか_

都庁の展望台にあるレストランでも美味しい料理に変えて提供してくれるんですね♪
行ってみたいなあ
311日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:18:14.85 ID:asZ3JN/q
>>250
もう、全部につっこんでやる!!!

>キンキン「原発は要らないんですよ。すこしくらい照明が暗くてもいい
照明だけじゃすまねえよ!
>私はテレビ局は二つあればいいという運動をしてました
聞いたことねえよ!
>キンキン「海水だと塩気が爆発する危険がある
しねえよ!
>原発は利用してなくても放射能がとんでくるんですよ!
今まで散々恩恵に預かってただろ!
>エアコンや冷蔵庫は関係ないでしょ
工場のことも考えろよ!
>切り立った岬の上に作れば津波にあわない
そんな土地ねえよ!あっても狭いよ!
>それを売って生活している人たちもいるんですよ?
そういう生活我慢できるのかよ!
>エンジンとかもLEDみたいにできるでしょ
意味わかんねえ!
312日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:18:35.61 ID:T5iTIYSw
>>303
実は、他の電力会社も代表は付いてない
実質天下りと呼ばれる人は警察関係しかいなかったような
313日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:18:47.83 ID:qeQ7dyE3
>>250
田岡氏頑張れ_____
キンキンはどんな話題でもぶれませんねぇw
314高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 13:18:50.47 ID:5JIff2p2
>>308
 民主党には既に犬塚直史というマオカラー議員がいる。
315日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:19:57.77 ID:cQHvdGeY
自民党政権だったら東京みたいなまともな対処してくれたのかなあ・・
316日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:20:11.62 ID:Qlzak89c
こんにちはgd研

早速うちんトコの無所属がカミングアウトしたニダ
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch131309.jpg

号外ニダ
317日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:20:37.46 ID:Q3NcRvhv
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000000-dal-ent

芸能人も相馬行ってますよ、くださん〜。
318日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:20:39.39 ID:ELAYIjna
キンキンのブレなさにSHIT…
もう電波で目の前が歪んで何も見えないよママ
319日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:20:56.54 ID:T5iTIYSw
テレビ局が2つになったらキンキンの番組、最初に切られるんじゃ
320日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:20:59.66 ID:OiYD7w73
>>187
清美ちゃんが転んでしもうた。
あの輝かしい清美たんはどこへいってしもうたんや!

  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
321日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:21:04.82 ID:mbc+M4Yu
こんなもの見つけたYO!
ttp://www.youtube.com/watch?v=Mj0uCpl4Xa8

【警告どおり】菅民主党研究第492.弾【計画どおり】
322日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:21:56.38 ID:6yIsaukS
外出? ありがとう米軍 http://twitpic.com/4clzx1
323日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:22:13.32 ID:BIUFcyN4
>>314
>  マオカラー議員
そ、そんなカテゴリーが既に存在するなんて、流石我が党w
324日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:22:39.28 ID:fQde7C8I
>>311
切り立った岬とまでは行かないが女川はそれの地形を満たしてたよ
まあ自民党の仕事なんだが
325日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:22:40.49 ID:fBeklMJ6
>>316
「3号機建設中止を!」だから島根原子力発電所なのかな…
326日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:23:00.60 ID:qeQ7dyE3
>>316
1箇所消えてないけどいいの?w
327日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:23:18.51 ID:eaMRar1Y

屋内退避から一転、自主避難へ−。政府が福島第一原発の半径二十~三十キロ圏内の住民に
自主避難を促したのを受け、福島県内の自治体は二十五日、急きょ戸別訪問や防災無線で
避難を呼びかけた。屋内退避の患者のために区域内にとどまる医療関係者は、
住民に判断を丸投げする政府に対し「責任逃れだ」と憤る。物資不足に悩む
付近の住民からは「この先が不安」などの声が交錯した。

「ふるさとを離れられない患者さんがいる以上、私も離れるわけにいかない」。
福島第一原発から約二十五キロにある南相馬市の原町中央産婦人科医院。
院長の高橋亨平さん(72)は二十五日も二人の妊娠を確認するなど、高血圧や糖尿病の患者ら五十~六十人の診察を続けた。

自主避難を促す政府の対応には「国も原発の今後に自信がないのだろうが、
責任逃れ的な予防線を張っているようにしか見えない」と語気を強める。

高橋さんは、職員の避難を促そうと、いったんは同県猪苗代町に避難したが、
「医者としての人生を総括するのは今だ」と思い直し、二十二日から診察を再開した。
患者から「先生、よく帰ってきてくれた」と握手を求められ、うれしさが込み上げた。
「外来患者がゼロになったら、私も出ますよ」と話した。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011032602000029.html

自主避難に自主出荷規制
国民が主役、民主党です!___
328日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:24:00.18 ID:ZPoa1uqj
>>316
おい、一箇所隠れてないぞw

>わたしたちのまちの川内
>わたしたちのまちの川内
>わたしたちのまちの川内
329日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:24:03.24 ID:OiYD7w73
330日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:24:26.18 ID:xvUtyHGl
国民にすら責任転嫁とか素晴しい国民目線な党っすね__
331日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:24:39.70 ID:644/tRk6
>>310
ウリも食べてみたい(´¬`)

>>316
メルトダウンもして無いのにチェルノブイリに続く事故とか
そして風評被害は我が党政府とマスゴミのせいだと思うのですがw
332日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:24:41.05 ID:etfNif9Z
将来の大連立に含み=震災対応「一段落したら議論」−谷垣自民総裁

 自民党の谷垣禎一総裁は26日午前、テレビ東京の番組に出演し、
菅直人首相からの副総理兼震災復興担当相としての
入閣要請を断ったことに関し「原発(の事故)、被災者(支援)を
どうしていくかに全力を傾ける時期だ。人事、組織をいじるという話ではない」
と改めて説明した。その上で、「(被災者支援などが)一段落したら、
もう少しいろんな先のビジョンをどうするか議論したらいい」と述べ、
将来的な検討課題として含みを残した。(2011/03/26-13:06)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011032600188
333日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:25:22.34 ID:iNUcncrw
>>316
うっすらと読める某宇宙関係には強いらしい我が地元新聞の名前ががが
334日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:25:33.91 ID:Qlzak89c
>>328
てへっ
335日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:25:44.45 ID:fBeklMJ6
>>328
島根じゃなく、鹿児島か…
336日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:26:22.45 ID:644/tRk6
【原発問題】26日で運転から40年の福島原発1号機 廃炉へ、他原発にも影響[3.26 12:50]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301113467/
337日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:26:31.46 ID:Gk7YMpbM
>>187
そもそも、そういう思想じゃないか。
本人が嘘だ。って言ったくらいじゃ何の証明にもならないから
デマだっていうなら、言われている1〜4の逆のような事を実際にやるしかないよ。
そうすれば信じてもらえるよ。
338日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:26:35.53 ID:t4bLgllQ
>>316
川内発電所って、隠し忘れてるw
339日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:26:47.99 ID:Grdkmf9c
>>264
椿報道が常識の応援団の中に居るキンキンには解らなかったんですよ___
340日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:27:19.74 ID:h9MiDbEF
>>82
ミ´З`ミ みずぽは法学部のはずだが
341日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:27:28.84 ID:8X09CxO/
>>333
宇宙人な前総理より詳しいアルか?

342日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:27:44.91 ID:1oV8gY6Z
佐藤正久 @SatoMasahisa

南相馬市所在の太田県議から嬉しい知らせ。市内でコンビニが1軒、
今日から営業開始した由。頑張ってほしい
343日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:27:49.67 ID:JwmHc4eg
>>250
>横尾「大量の水を数キロ山奥に引き上げるのも、真上に数十メートル引き上げるのも
>コストはすごくかかるんじゃあ・・・」

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 揚水用電力のために原発を作ればいいんだ
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
344日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:28:21.75 ID:644/tRk6
>>332
>一段落したら、もう少しいろんな先のビジョンをどうするか議論したらいい

クダさんに連立を連想させる甘い言葉を囁いて、
ひと段落したら締め上げるまで想像余裕__
345日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:29:07.86 ID:qeQ7dyE3
>>334
こやつめ、フフフ
346日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:29:20.05 ID:iRgrDs5Y
菅「高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処することになろうかと思います」
347日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:29:43.65 ID:e4tcSXQq
今こそ
日本国民と
地方自治体と
東電と
アメリカが協力して
この危機的状況を
乗り換えなければならない。

頑張るしかない。
348日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:29:56.56 ID:OiYD7w73
>>340
勢いで書いてしまったんだお
349日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:30:48.00 ID:8X09CxO/
>>344
じゃあ一段落などさせません_

350日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:31:06.55 ID:5mv+BDYc
>>347
そのためにもアカとバカを政府から追放しないと
351日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:31:09.92 ID:iNUcncrw
>>346
それって訳すると「行き当たりばったり」って事じゃないニカ?
352パーマ屋ン3号 ◆EnDAvQxXZ2 :2011/03/26(土) 13:31:16.91 ID:0UwW47xj
えっと、ちょっとコテってみました。そのうち名無しにもどりますw
ちょっと不慮の事故で時間が空いてしまったのでカキコ

さっき来てた客。団塊ど真ん中、模範的なおQ
もともと非常識で大嫌いだった客。

客「酷い地震があって被災者がかわいそう。あれは自民党が悪い、自民党が悪い、自民党が悪い、自m(ry」
ウリ「なんで自民党?」
客「政府に協力しないから。皆で力を併せなきゃいけないのに争いなんかしてる場合じゃない。自m(ry」
ウリ「『野党は政府の邪魔しないでくれ』by岡田幹事長」
客「・・・・・・。。。、、! 谷垣が入閣を断った!ほら、やっぱり争ってる!なんで協力できないの!酷い!」
ウリ「で、その後そのポストに与党から誰か就任した?必要だか大臣新設しようとしたんだよね?
  権限も不明確だし、あんなの責任を擦り付けようとしてるのミエミエでしょ?」
客「ぐぬぬ・・・。穢多野さんにだけ仕事させて酷い!穢多野のライフはもうゼロよ111」
ウリ「で、その上司の菅はなにやってん?野党の責任じゃねーだろ」
客「とにかく自民党が悪いったら悪いの!あんな人たち大嫌い!そもそも原発なんか作るからqあwせdrftgyふじこlファビョーン」
----------------ッブチ!(ウリの堪忍袋がはじけた音です)----------------
ウリ「はぁ?そもそもアソコに原発誘致したんはバカ民主だろが?テメエがかけてるパーマも電気なかったら
  どうやってかけんだ?被災者見殺しにして政争やって責任の擦り付けしあってんのも糞民主だろうが?
  テメエもクズか?ああ?アホか?野党が全部やってやんなきゃならんのか?誰が政権与党だ?誰が奴等を与党にしたんだ?
  被災者を酷い目に遭わせてんのはテメー等投票者だって自覚しろ!できんのならタヒね!
  金はいらんから出てけ!今すぐ出て行け。二度とくるな!」


やっちまったんすよ。やっちゃいけないとは解かってるんですけどね。
もう限界だったんです・・・
この前ここで読んだ、曖昧な返事でノラクラ政治談議乗り切る床屋さんの話が脳裏をよぎったんですが。
現実の世界でも棒が使えたらいいのになあ・・・
353日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:32:40.83 ID:IN0UmKno
渡部 恒三が福島に原発を誘致した、というのは県議員時代? 衆議院には69年に入ったようだが。
354日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:33:28.91 ID:/GU+MRVg
>>191
A は不肖!宮嶋の本に書いてあったんじゃないかなぁ…
写真が出てきても知らんぞw

確か彼はカメ(ry
355高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 13:33:31.22 ID:5JIff2p2
>>352
 おつかれさまでした。
356日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:34:53.77 ID:h9MiDbEF
>>134
ミ´Д`ミ ヨットスクールで菅弁して殺れ
357日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:35:19.29 ID:rOM+3d32
>>352
お疲れ様っす・・・大変でしたね(´;ω;`)
OQの逆法則で貴殿の商売も上手く行きますよ、きっと
358日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:35:39.59 ID:1oV8gY6Z
>>352
店にね女性誌とか置かない方がいいと思うの。あれ、馬鹿量産型週刊誌だから
359日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:35:57.57 ID:OiYD7w73
>>352
( ´∀`) ♪パーマン2号もおくれるな〜

どんとまいんど。新しいお客さんを獲得するさ
360日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:35:59.60 ID:ircVmjG8
>>352
>やっちまったんすよ。やっちゃいけないとは解かってるんですけどね。

パーマの途中で追い出したのなら酷いです!!!__
361日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:36:22.08 ID:IN0UmKno
>>352
乙としか言いようがないです。
362日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:36:32.84 ID:rbPKcgNp
>>320
仲間から苦情がきたりして
363日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:36:47.83 ID:8yoxEIJa
>>250
小六の学級会でももう少しマシなレヴェルwwww
364日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:37:22.62 ID:644/tRk6
>>352
お疲れ様です
365日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:37:37.95 ID:xvUtyHGl
>>352
切れるのは今回限りにしとけよ、次は店がヤバイ
366日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:37:42.56 ID:ChfE7Pia
>>352
(・∀・)つ目 オチャノメ!災難だったですな。
367日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:38:17.82 ID:9gJD3PuU
自主退避って「政府は見捨てるから勝手に逃げてね」宣言て事ですか?
少なくとも現地の人間はそうとらえてもおかしくないんだが
368日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:38:25.64 ID:dWa4ua5p
三宅雪子 @miyake_yukiko35

これから、県内の避難所をまわる予定です。群馬県が多くの被災者の方々を引き受けてくれたことに
与党の一員として大沢知事には深く御礼申し上げます。また、障害のある被災者の方々への支援も有難いことです。

369日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:38:33.71 ID:IbP3UGnH
>>353
肛門のぱぱも政治かじやなかったっけ?
370日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:38:46.50 ID:Q3NcRvhv
>>352 へんてこパーマにしてやればよかったのにww
お疲れ様。
371日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:38:52.37 ID:tlP77zTq
>>358
むかし雑誌作ってたとき、ボスに
『読者をいくら馬鹿にしても馬鹿にしすぎる事は無い』
って言われますた。

まあ女性誌じゃないけど。
372日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:39:02.65 ID:etfNif9Z
911でソーシャルメディアが生まれ 311で死んだ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw45595

解読頼む。
373日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:39:43.38 ID:fQde7C8I
>>368
おい群馬県民。まず石を持て。











あとは分かってるな
374日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:39:52.66 ID:hN+kHHEc
とりあえずキンキン家と落合家への電気供給は止めましょうか
375日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:40:27.80 ID:h9MiDbEF
>>184
ミ´へ`ミ 感じちゃうの実家の店ですね、分かります
376日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:40:37.04 ID:fBeklMJ6
>>367
避難できない人は見捨てるんだよね〜>我が党
「弱者の味方」って、どの口で言うんだか。
377日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:40:40.91 ID:kCTknuXr
>>373
いや、そこは牛乳をだな(ry
378日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:40:58.08 ID:MF7CMzwe
>>291
一週間位前だったか、変な我が党ageラ党sageが湧いて
頑張っていたのだが、
「こいつテニアンじゃね?」とカキコしたら、パッタリ消えた
ことがありました。
379日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:41:43.53 ID:OiYD7w73
>>371
おまえが出会った一番のバカに合わせて番組をつくれ(`・ω・´)

リアルでもれ聞いたw
380日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:42:20.59 ID:0GkFOAxv
そろそろ、IT企業のデータセンターだけでも計画停電の対象外にしないと
IT企業軒並み自家発電燃料費で業績悪化しちゃう

世の中、電車とか水道みたいな目に見えるインフラ以外も大切って我が党解っているのだろうか
381日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:42:44.59 ID:h9MiDbEF
>>221
ミ´Д`ミ 我が党に医者を派遣した方が良いとオモ
382高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 13:43:12.06 ID:5JIff2p2
>>363
 パッキンの掲示板には小四の男子よりもひどい言い訳をする60代がいる。
383日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:43:42.78 ID:fQde7C8I
>>380
一応大規模データセンターは、自家発電施設を持っていることを義務づけられて…
燃料がないのか
384日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:43:58.55 ID:rOM+3d32
>>368
彡⌒∬
(´・ω・`) この髪型にしちゃえばよかったのに
385日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:44:03.80 ID:P2FLUs3m
>>381
むしろコストカッターが必要では?
勿論かえn(ry
386日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:44:11.95 ID:xvUtyHGl
>>381
精神科医かロシアの医者どっちを派遣したらいいのだろう_
387日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:44:28.97 ID:sCjniob3
>>352
たまたま店にいるときに、そういうやり取りが繰り広げられてたら・・

間違いなく、ずっと通い続けます。
388日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:44:31.07 ID:PXsdIIN7
>>358
うちの嫁は無駄話せず行動に無駄がなく携帯も持たず
TVは全く見ずで読み物は時代小説という変わり者なんだが
聞けば女性誌の類を買ったり見たりしたことが一度もないらしい。
なんか納得。
389日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:44:32.79 ID:fQde7C8I
>>380
共産主義はなぜかデータや電話関連の情報インフラを軽視する傾向がある
北朝鮮にせよ中国にせよソ連にせよ、民主党にせよ
390日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:44:33.81 ID:PG+IUA0p
>>379
さぞかしやりやすかっただろうな
何せサンプルがすぐ目の前にいるんだから
391日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:44:44.56 ID:0GkFOAxv
>>383
自家発電がありますが
あくまで想定は数日間のみですので

今後年単位になると燃料費や発電機のパーツコストの問題が・・・
392日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:45:03.97 ID:1oV8gY6Z
ツイッターをヲチしてんだけど

金子洋一・民主党参議院議員(神奈川選出) こいつ、凄い勢いで毎時更新中なんだけど、
なにやってんだ?って感じ

393日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:45:19.04 ID:qeQ7dyE3
>>373
火打ちでアロマを焚いてお出迎えですね。
394パーマ屋ン3号 ◆EnDAvQxXZ2 :2011/03/26(土) 13:46:17.94 ID:0UwW47xj
みなさん、どうもです。
心に染み入ります。ご指摘の通り二度目は止めとこうと思いますw

>>360>>370
残念ながらパーマかけ終って、カットももう完成、て所だったんです。
ストレートパーマの薬付けて、元に戻してやろうか。とも思ったんですが
ムダすぎるので止めときましたw

では仕事に戻ります。
皆さんも我が党に守られた良い午後を___
395日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:46:33.70 ID:cBLssLVC
東日本大震災 客船、大島救う 孤立危機を回避 気仙沼

 自宅で地震に遭った菅原さんは、津波から守ろうとひまわりに乗り込み、あえて沖に向かった。すぐに高さ数メートルの
津波がやってきた。「逃げたら転覆する。前に進むしかない」。壁のような大波を4回ほど乗り越え海が落ち着いたのを
見計らって島に引き返した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110324-00000010-maip-soci

海の男の判断力すげえ。
たしかに高台がない所なら船で沖に出ちゃったほうがいいと後から考えたらわかるがすげえ。


396日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:47:10.73 ID:644/tRk6
>>392
ツイッターで我が党の功績を広げる事が仕事です____
397日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:48:04.84 ID:UHkt4aKE
>>386
そこは迷わず後者で______
398日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:48:59.67 ID:fQde7C8I
どうやってあの壁のような波を超えるのかよく分からないが・・・
ほぼ直角になるんじゃないのか?あれは
399日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:49:25.87 ID:ZPoa1uqj
>>352
団塊の誇り()が傷つけられたOQさんが引きこもりになると良いですね、CUDAさんみたいに___

>>392
彼の仕事は景子ちゃんを落選させた時点でおわっとる
400日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:49:44.33 ID:PG+IUA0p
>>389
情報インフラを軽視しているわけじゃなくて自分たちが情報を管制できる状態にしておきたいだけ
誰でも勝手に情報をやり取りできるんじゃ自分たちに都合が悪いことを隠蔽したり自分たちに有利なことを
宣伝するのに支障が出るだろ
401日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:50:44.91 ID:fQde7C8I
>>400
ああ、そうか。なるほどね
言われてみればそうだ
402日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:51:00.64 ID:xVuuD5HU
>>352
そのパーマ屋行きたい_
いつも行く近所の美容院のおばちゃん、我が党というかぶってを応援するから
勘弁してくれと時々思うの。おばあちゃんはラ党党員だったというのに。
403日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:51:07.14 ID:/GU+MRVg
【うふふ】ガソリン3ヶ月160円/Lで暫定税(25円)分撤廃措置、撤廃 かも
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301108098/
404日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:51:16.30 ID:0GkFOAxv
>>398
海保の巡視船が津波を越える動画があるけど
あれだとそうでもないよ>直角
405Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2011/03/26(土) 13:51:19.54 ID:57s2GMhf
>>107
くださんに、救失政タオルを差し入れてあげるプリンセスはおらぬか__
406日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:52:04.41 ID:7faQAHYS
>>377
腐った牛乳ぶっかけられた不美人な雪子の
絵面が欲しいなんてこの特殊趣味め___
407日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:52:14.29 ID:E9jxN7TW
>>352
店の入り口の目立つとこにラ党のポスター貼っとけば
OQ防げそうだが
408< `∀´ > :2011/03/26(土) 13:53:46.91 ID:shauGbdJ
>>404
昔の映画「ジャワの東」でもそういうシーンがあったな
409日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:54:22.77 ID:xVuuD5HU
>>407
あえて、うどん県のうどん屋さんみたいに凾フポスターをこれ見よがしに貼るとか
クリオネ県の一畑電鉄の沿線にクリオネポスター連打するように
貼れば、たぶんきっと来ないよね。
410日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:54:29.85 ID:7faQAHYS
>>405
主席派がクダの首に巻きつけるわけですね__
411日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:55:05.91 ID:fBeklMJ6
東日本大震災:夏の電力不足、対策を総動員 営業時間短縮、夏休み分散、サマータイム

(前略)

 ◆政府が検討する主な電力需給対策◆

 ●企業、公共機関
・夏休みの延長と分散化
・工場やオフィスの操業、小売店の営業時間などの短縮
・サマータイム制の導入
・関東圏以外の生産拠点や事業拠点の活用
・使用電力の上限設定
・ガスの活用支援

 ●家庭
・電気料金値上げによる使用抑制
・省エネ機器普及の支援
・冷房温度を上げるなどこまめな節電

 ●東京電力
 <夏に向けた短期的な対応>
・火力発電の復旧や再稼働
・短期間に建設・稼働が可能なガスタービン発電設備の新設
・自家用発電設備からの電力購入の拡大

 <中長期的な対応>
・火力発電の新設・増設
・他電力会社から電力を融通しやすいネットワークの構築
・太陽光発電の導入促進

毎日新聞 2011年3月26日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110326ddm012040208000c.html
412日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:55:13.11 ID:Grdkmf9c
>>404
海保の船は今回の津波で打ち上げられてひっくり返っていたような___
413日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:55:41.64 ID:iNUcncrw
>>358
女性週刊誌と書かなくては

女性自身とさくらももこは和解できたのだろうかとふと思い出す土曜日の午後
414日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:56:01.26 ID:2UqHv+Bh
>>407>>409
そしておQはそれにクレーム付けると
415日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:56:17.93 ID:8yoxEIJa
>>398
ほかの船が津波超える動画が出てたけど水の崖から落ちる感じに見えた
416日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:56:33.81 ID:fBeklMJ6
>>412
海保の船は1隻ではない___
417日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:56:45.93 ID:h9MiDbEF
>>386
ミ´Д`ミ もちろん、タワリシチな医者に決まってます
ミ´∀`ミ 考えて見ると、総理の記者会見に注射器持った人って必要な希ガス
418日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:57:42.59 ID:Q3NcRvhv
中国が日本からの積荷受け取り拒否したり、日本から脱出してきた?という人から
放射線が〜って言ってみたり、東京から来た船が〜って騒いでるけど、
後々ブーメランにならんのかねw
419日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:58:12.97 ID:3PowoC+F
>>394
お疲れ様です
ウリも左脳のお客様にはさんざ辟易させられましたよ
九条LOVEの校長先生が自衛隊は違憲だケシカランとか
攻撃されても何もするなとか

今は別な仕事してますがね
昨今の理容業界は大変でしょうが頑張って下さい
420日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:58:25.68 ID:fBeklMJ6
>>414
クダさんのポスターって、お客さんの呼び込みに役に立つの?
代用や雪花菜さん、主席と比べてどのくらいの集客効果が見込めるの・
421日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:58:57.59 ID:6y7A6193
>>411
>火力発電
「エコ」って、どっかにいっちゃったねぇ
422日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:59:03.75 ID:/GU+MRVg
>>398
水深があると伝播速度は上がるけど波高は下がりまつ
423日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:59:27.96 ID:9WxoxdqO
>>412
海上保安庁巡視船「まつしま」に津波が到達した映像
http://www.youtube.com/watch?v=m5FSEkxNZ_8
海外向け ロングバージョン
http://www.youtube.com/watch?v=XHitvfd9IUQ&feature=related
424日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 13:59:50.65 ID:VB4VsD4+
店の前に自民党のポスター貼ってればアホは来ないんじゃね?
425日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:00:20.84 ID:MF7CMzwe
津波を乗り越える巡視船まつしま=海上保安庁提供
ttp://www.youtube.com/watch?v=4-mkzcxnJS8
426日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:00:54.01 ID:1oV8gY6Z
>>413
ttp://www.back-number.net/cabinet/13/13221/jan104910132210108.jpg

代用が総理だった頃、女性誌全般こんな感じだったからね
427日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:01:15.82 ID:E9jxN7TW
店とかだと、ポスター貼ると事務所から客紹介してくれたりとかあるのかね?
428日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:01:27.78 ID:5mv+BDYc
>>421
我が党がCo2を25%削減するって約束したのも忘れてるっぽいです…
429日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:01:54.81 ID:Eafk4bUQ
>>411
>夏休みの延長と分散化
休日分散化法案のための実績作りですねわかります
>工場やオフィスの操業、小売店の営業時間などの短縮
コアタイムずらさなきゃ意味ないだろうが
>サマータイム制の導入
効果ねえええ
>ガスの活用支援
できるとこはとっくにやってるだろ
>電気料金値上げによる使用抑制
撤回しましたよね
>自家用発電設備からの電力購入の拡大
その結果さらに電気代値上げですか
>火力発電の新設・増設
CO2 25%削減どうした
430日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:02:06.14 ID:Gk7YMpbM
>>421
代用が声高らかに93年度比25%削減とか。日本経済○ね。レベルの事を
世界中にのたまわってきちゃったけどどうするんでしょうか。
431日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:02:14.45 ID:zTMQfO3T
なんか駄目な方の太郎のブログ読むと、あれでも我が党の大半の議員よりはマシなレベルに見える。

彼が我が党にとっとと移籍し、我が党のレベルを底上げした上で総選挙に望むと言うのが最良の選択なのではないか_
432日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:03:12.64 ID:xvUtyHGl
「民主党に騙されたと言うより自分が愚かだった」と
最近言い始めた団塊な元おQとか稀な存在なんだろうか
433日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:03:44.49 ID:3PowoC+F
みなさん、パーマ屋・美容院・床屋をゴッチャにしてませんかぁ
434日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:04:13.37 ID:Eafk4bUQ
>>421
普段我が党批判してるけしからん___な人たちですら、原発だめ!絶対!状態になってますからねえ
435日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:04:54.68 ID:4fJd9ir9
>>411
サマータイム制よりシェスタの義務化の方が有効では

ま、とりあえず夏場の電力不足は冷房需要が主因でしょうから
消費電力1kW当たりの冷暖房能力(kW)が4.00以下の非効率エアコンが無くなれば相当緩和されるはず
具体的には2000年以前の製品の使用禁止、エアコン買喚え・レンタルの政府補助

あと、各種企業・商業施設・官公庁の室温設定も30℃ぐらいにするよう強制力を伴った行政指導

 ・10年前のエアコンを買喚え・レンタルした場合、消費量は半減
   http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tikyuu/kaisai/dai06tyuuki/sankou1_1.pdf
436日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:05:15.11 ID:644/tRk6
>>420
デムパの呼び込みに役立つと思います__
437日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:05:30.26 ID:4z2dQlAk
>>433
床屋に特攻や!
438日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:05:47.63 ID:IYzKGU+V
>>394
頭にルーピーを飼えば全て解決ーーー
439日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:06:31.38 ID:fQde7C8I
やんばダム復活論も出てきてるようだな
水力発電関連で
440日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:06:52.74 ID:1oV8gY6Z
   _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>437
441日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:07:24.59 ID:ysJVOsmr
>>398
普通の波でも津波でも、沖合は波がしらが立たないから、上下動は大きいが
乗り越える事は可能。

波は沿岸で水深が浅くなり始める所から、波がしらが立ち始める。
442熱湯@携帯 ◆NettobIFhI :2011/03/26(土) 14:08:01.99 ID:9lVnhHby
床屋 極東板にある外電さんスレ
パーマ屋 コピーロボットが置いてある所
びよう院 病気のときにお世話になる所

|∀・).。oO( こうですね!
443日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:08:07.97 ID:7V8i+gmb
CO2 25%削減はこれだったか。
444日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:08:10.44 ID:ZPoa1uqj
>>431
ダメ太郎はこの国難でスーパーモードに突入してますよ
震災前はお友達だった山本先生との差が段々と____
445日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:08:31.20 ID:0t0QyzMW
誰か火力発電より原子力発電の方がエコではないと簡潔に説明してくれ_
446日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:09:51.25 ID:7faQAHYS
そういえば、ここ最近ダメ太郎株上昇ですっかり話題が出なくなった
失笑・ウォルフ・イッターマイヤーは何してるんだろう…
と、思ってブログ見てみたけど面白みにかけるので割愛(ry
447日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:09:59.16 ID:UHkt4aKE
>>444
でもイチタの方が我が党議員よりずいぶん頼りがいがあるような気がするの…
これって吊り橋効果?

この期に及んでクダさんや枝野を信頼してる人ってストックホルム症候群を疑った方がいいよね
448日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:10:03.01 ID:fBeklMJ6
>>436
高千穂さんホイホイですね___
449日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:10:03.83 ID:DQm5HkEP
チャイ語で「床屋」は別の意味。
450日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:10:17.25 ID:fQde7C8I
451日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:10:18.91 ID:2UqHv+Bh
>>411
菅不況のフラグじゃないか…
452日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:10:46.32 ID:Grdkmf9c
>>445
火力は常に二酸化炭素が出ますが原子力は事故が起こったときに放射性物質が出るだけです___
453日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:11:13.87 ID:cBLssLVC
いまの3時間停電はまあいいけど真夏の3時間停電はその度に冷蔵庫の中身が・・・
まだ時間はあるから知恵をしぼらんとね
454日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:11:26.69 ID:Eafk4bUQ
>>444
その一太でさえ役立ってるからなあ
本当に我が党にきて活躍してほしい___

TAIRAMASAAKI/平将明2011/03/25(金) 10:28:53 via web
食品中の放射性物質検査、最新の公式データについては山本一太さんのブログが見やすい。
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/農水省はポータルサイトの開設のみで終わるのではなく
データに解説を加え、国民に分かりやすく伝える工夫が必要。@ichita_y
455日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:11:41.88 ID:h9MiDbEF
>>446
ミ´З`ミ イッタの区って群馬の方じゃなかったっけ?
ミ´Д`ミ 常識的に考えて、地震対策で何かやってるだろ
456日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:12:22.25 ID:IYfAi/Qb
>>411
サマータイムは明るい時間が長時間使えるので、経済活性化の方策だと以前は言ってなかったろうか?
経済活性化したらエネルギー消費量は増えそうな気がするが。
交通や生産、商業の大口電力使用者は大して使用量が変わるとも思えないが、各家庭が一斉に使いはじめる時間が早くなると
何か節電になるのか?
457日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:12:43.71 ID:PG+IUA0p
>>445
OQ「原発が今回みたいに事故が起こしたらどうするんだよ」
予防とかそうなった場合の対処法とか関係ない
全てはイメージ優先なのさ__________________
458日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:12:46.14 ID:Gk7YMpbM
>>444
D太郎はいい事をしたので、この前水500ml6本買ってる
買占め。だ。って難癖レベルで週刊誌で叩かれてましたな。
459日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:13:20.47 ID:fBeklMJ6
>>444,446,447
イッタさんも「今、連立するのは何故ダメなのか?」という正論をきちんと書けるから、我が党メンバーよりはマシ。
簡潔に書けず、長文ポエムとなるところは、イッタさんの平壌運転だと思う。
460日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:13:46.83 ID:ioM7T2kN
柚木みちよし @yunoki_m

11時すぎ、津波で甚大な被害がでた宮城県南三陸町に入りました。
惨状は…言葉もありません…。その後町内最大1500人が避難とされる
ベイサイドアリーナに1時間半滞在し、現場の方々に医療や介護ニーズ他伺いました。→続く。

→続。さらに大量に届いていた支援物資の状況や避難住民の方々のご様子を
邪魔しないよううかがいました。私が同行させて頂いた医療チームは今日以降南三陸町で
医療支援活動に入られます。避難民にとっては仮設住宅建設がとにかく急務で国の全面支援が
不可欠。6〜9ヶ月とかかかるのはあまりに酷です。

他人事かよ 与党だろ______
461日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:14:40.86 ID:Eafk4bUQ
>>453
家庭だったら開け閉めしない事で三時間くらいなら大丈夫と聞いた
ただ夕飯の準備時間にかかる地域とか、事業者が困るな
462日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:15:02.48 ID:7faQAHYS
>>451
本来なら西日本がその分頑張らないといけないんですけど九州の
玄海原発の方も運転再開できないと夏に電力足りなくなるのはほぼ
確実でして…おまけに鹿児島の川内は>>316ですしw
463日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:15:08.74 ID:fBeklMJ6
>>455
温泉という名のラジウムを帯びた水を、被災地に送りつけました___
464日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:16:25.99 ID:Gk7YMpbM
>>453
事前に氷をたくさん作って放り込んでおくとかしかないですかね。
465日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:17:15.68 ID:Gtyw1ova
>>449
「おとこの用意が出来ました」の意味ですか___
466日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:18:12.97 ID:X4rEyi50
サマータイムって戦前に大失敗した実績があったが
467日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:18:20.89 ID:zxEcJN7J
韓国じゃなかったっけ
468日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:18:41.07 ID:fQde7C8I
氷に塩を2分の1入れておくと氷点下20度まで下がる
東北でよく使われる除雪用の粉を使うとマイナス50度だっけ?
469日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:19:25.25 ID:/GU+MRVg
我が党は経験には学ぶ事も稀にありますが、歴史など振り返りません
470日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:20:19.33 ID:Eafk4bUQ
>>460
仮設住宅建設に必要なのは、ぱっと思いつくだけでも、資材、場所、職人、予算
何とかしてくれるんですよね___
471日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:20:46.30 ID:b3saC2hY
>>466
サマータイムを導入したのは戦後
472日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:21:02.93 ID:g3h6vVer
首相動静(3月26日)

時事通信 3月26日(土)8時5分配信
 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前8時57分、公邸発。同58分、官邸着。同59分、執務室へ。
 午前11時10分、福山哲郎官房副長官が入った。
 午前11時34分、福山氏が出た。
 午後0時56分、細野豪志首相補佐官が入った。
 午後1時44分、細野氏が出た。(了)
473< `∀´ > :2011/03/26(土) 14:21:40.37 ID:shauGbdJ
>>470
ほかのみっつはともかく、ショクニンならシナ・チョンから・・・
474日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:21:58.65 ID:0t0QyzMW
日本の夜は蒸し暑いのにサマータイム導入が節電に効果的なんですかね
475日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:22:17.17 ID:fQde7C8I
>>472
いつものクダさんやないか
476日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:23:15.72 ID:ZPoa1uqj
>>432
「日本に悪さをしない良い韓国人」並みにレアです____
477日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:23:45.99 ID:fQde7C8I
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110326/amr11032610440004-n1.htm

こりゃアメさんも動くかもしれないな
オバマが終わったあとこの作業員を激励するかも…
478日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:25:10.58 ID:n6NhXSb6
>>352
大変でしたね。

知人にお客からジミンガーを吹き込まれた人がいたんだけど
吹きこまれた内容が民団の論調そのままだったんだよね。
接客型の店を狙って吹聴してるのかもしれないね。

政治と無関係そうな美容室でも法事で我が党の国会議員から
弔電が送られたりしてるから美容・理容団体は我が党が囲い込んだ
支持組織なのかもしれないね。
479日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:25:54.86 ID:8W9yjz+X
>>477
映画化決定だな、マジでw
480日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:25:57.83 ID:UHkt4aKE
>>473
基礎にドラム缶やペットボトルやコンクリ片や瓦礫や竹を混入させて
省コスト・施工期間短縮を推進するんですよね
481高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 14:26:28.05 ID:5JIff2p2
 よかった、いつもの馬渕さんだ。


■救援・支援そして復興へ

 震災から二週間の総理メッセージが昨日出された。原発はいまだ予断を許さない
状況だが、一方で震災の復興に向けての計画策定が急がれる。
 広報委員会としては、震災前に用意した広報ツールをすべて見直し、震災対応という今
まさに行わなければならない党広報としての発信を行う作業にかかりきりだ。
 知事選も告示がなされ、来週には統一地方選挙の前半戦のヤマ場となる県議選が
スタートする。選挙どころではない、との国民の声がある一方で、すでに淡々と選挙準備は
進んでいる。
 被災地への支援は、同僚議員はじめ多くの仲間が自己完結型で物資輸送、がれき処理
などに向かっている。当然、災害ボランティア室と政府対応とが連動しながらの支援申請、
支援要請のマッチングもあわせて実施。政府・与党一体を実現していくためにも、党として
行うべき課題の整理が必要。復興に向けては阪神淡路大震災、古くは関東大震災の
対応が例示される。
 確かに、阪神淡路では復興委員会の立ち上げまでに一カ月の期間を要し、当時の村山
内閣では初動の遅れを指摘されもした。
 翻って関東大震災では、被災の翌日には「復興省」案が検討開始され、被災後26日で
「帝都復興院」として行政機関が措置された。注目すべきはいち早く、「遷都せず」「欧米の
新しい都市計画を導入」などの基本方針を初代復興院総裁後藤新平が打ち出したことに
ある。まさに東日本における復興が、新時代の日本の再生を象徴するものとして、明確な
理念とメッセージが問われるのだ。
 今、この時期に求められているのは、平成の後藤新平たる「個人」ではない。理念、そして
それを実現する行政執行のパワー、さらに調整機能など、復興から再生、創生へと
つながる、機能としての「後藤新平システム」こそが重要なのである。
 復興庁でも何でもいいが、初動における東日本復興のグランドデザインを描く「仕組み」、
「しかけ」が求められる。急がなければならない。
 そして、船頭多いと、前に進まない。
482日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:27:40.81 ID:Eafk4bUQ
>>477
配信元の共同はこっち
産経には後半がないのは、共同が後から追加したんだろうか

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032601000205.html
483日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:28:57.50 ID:4STufAtE
復興省みたいのは軍国主義wじゃないと無理
484日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:29:01.93 ID:uS4wh+Xq
>>430
代用だったら壮大な社会実験のいいチャンスですとか言ってくれちゃうのでしょうか。
485日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:29:55.03 ID:zxEcJN7J
>>479
それ、もちろん我が党もヒーローとして扱われるんですよね?_
486日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:30:18.31 ID:Eafk4bUQ
>>473
建設現場で職人居住用のプレハブ建設を見たことあるけど、すっごい早さで作ってくんですよね
あの効率を彼らに求めると、開けたら壊れるのができあがりそう
487日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:30:34.40 ID:lhkclRHt
>>469
我が党が、「歴史」ですから。
488日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:30:45.87 ID:xVuuD5HU
>>470
ええ、いつも平壌運転で来月中に提出予定です___
来月中は来月中____
489高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 14:30:49.77 ID:5JIff2p2
 池上彰さんの学べるニュースを見ている。池上さんの番組は百科事典のように言葉の
解説が続く。
 しかしどうもこの番組の目的が良く分からない。原子力発電所の原発の炉で水素爆発が
あって建屋と言う建物が破壊されて、今色々な放水機を使って海水を入れ炉の中を冷やす
作業をやっているのはどの番組を見ても解っている。そしてこんな方法しかないということも
解っている。
 そして電気が止まっているので今やっとつないでこれからこの破壊された中に水を送る
ことが出来ればいいのだがということを聞いている。
 所が遂に東京では水道水を乳児には飲ませないようにと政府が言いほうれん草や
キャベツ等の茨城県産を始め、福島県産の牛乳についても出荷してはいけないと言う。
しかしもし飲んでも食べてもすぐに体には影響がないだろうとも言っている。
 でもこの番組では水は大丈夫だと学者さんの説明が言われている。所でこの番組の中で
女子アナが「もっと安全な原発は出来ないんですか」と聞いたら番組に出ていらした
鈴木正昭先生が「それには大変なお金がかかることになりますが皆さんがそうなると高い
電気料金を払うことになります」と仰った。
 一寸待って下さいよこれが今の原発の最大の問題だと思う。これから原発の問題を
考える上で鈴木さんはひょっとして本音を仰ったのだろうか。

ttp://www.aikawakinya.com/pplog2/index.php

 よかった、いつもの愛川さんだ。
490日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:31:27.12 ID:IYzKGU+V
>>487
我が党に歴史修正主義の人いたような
491日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:31:47.60 ID:61oFsy1v
>>236から要約

SS、捕鯨妨害で震災支援に貢献とアピール

産経新聞 2011/03/26 12:03

日本船団の調査捕鯨船「日新丸」(8044トン)は、シー・シェパード(SS)による妨害のため、南極海の調査捕鯨を1
カ月早く切り上げて帰港していたことから、東日本大震災の救援物資船として運用されることとなった。
捕鯨中断に追い込んだ米国の反捕鯨団体、SSは25日、「われわれの努力が震災犠牲者への支援を生み出した」
とアピールする声明を出した。
SSは東日本大震災の発生後、震災について頻繁に言及。代表のポール・ワトソン容疑者(60)=傷害容疑などで
国際手配中=は、海の神が怒ったとする趣旨の「Tsunami(津波)」と題した詩を発表し、物議を醸している。
一方、イルカ漁に圧力を加えようと、震災直前の3月上旬に岩手県大槌町を訪れていたSS幹部のスコット・ウエスト
氏は津波の被害から逃れ、日本を脱出。米国に帰国後、避難の際に助けてもらった地元の人々に感謝しつつも、
「岩手県と和歌山県太地町のイルカ虐待は常軌を逸した活動であり、決して許されるものではない」と指摘した。
492日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:31:57.85 ID:zA7Y88em
>>383
計画停電なら1D=3Hの電力を用意出来れば
普通は1週刊は持つようになっているが

燃料の確保は各社で争奪戦だ罠
商社系DC、住友や三菱は燃料調達は楽だと思う
493日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:33:33.83 ID:n6NhXSb6
>>479
事故後のわが党の行動と並べて映画化してほしいですね。

クダ「撤退するな。したら会社を潰す!」
海江田「レスキューを処分してやる!」

他にもいろいろありましたね。
494日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:34:00.81 ID:fQde7C8I
>>492
一週間持つ、か一週間しか持たない、と見るかだが
495日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:34:14.98 ID:gItYLfxY
サマータイムに分散休暇
自治体の職員を殺す気満々ですなぁ(´・ω・`)
>>486
スーパーハウスは床強度もそれなりだから、ある程度の長期居住にも耐えられます。
ただ、なにをどうしても飯場仕様なので人心が荒れるのは避けられません。
これから夏に向かうのでエアコンが無いと死にます。

電力制限モードで去年の猛暑だったら人死にが続出しますねぇ…
496日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:34:22.16 ID:UHkt4aKE
>>490
リアルに「新しい歴史」を作ってるんですね、我が党は…orz
497日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:34:24.24 ID:eS/ja7Wv
498日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:34:58.61 ID:rPpZvE/N
>>388
うちのツレはインテリを気取って雑誌見ないが
根がミーハー(本人は認めないが)なのでなんだかな・・・
OQより下の世代なんだが・・・
子どもはちゃんと教育しよう
499日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:35:07.89 ID:xVuuD5HU
案は提出するつもりだけど、きっと案が提出されないまま
自治体の復興費用がかさむだけかさんで、きっと我が党は返さないような・・・ことには
きっとなりませんよね_____
500日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:35:21.57 ID:Grdkmf9c
>>489
見たものに振り回されているだけのような
これがおQの脳内か___
501日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:35:30.68 ID:ioM7T2kN
我が党議員のツイッター見ると、我が党議員が今更ながらガソリンが無いだの物資が
無いだのパニックになってるんだが、行かないほうがいいんじゃないか?
502日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:36:17.57 ID:QZy05Z4M
>>472
暇すぎるwwwwwwwwww
503日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:36:42.53 ID:znTtWOfH
>>497
この人の目、気持ち悪い
504日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:37:19.25 ID:gItYLfxY
>>499
復興予算を組まなければ復興経費は掛からない_

震災から2週間を超えても復旧経費が政府から出ていないなんて夢を見ているようだ…
505日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:38:47.75 ID:7faQAHYS
>>501
そして、避難所に押しかけて貴重な食料を奪い、帰りのガソリンをしっかり補充させるんですね
506日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:39:33.79 ID:5oLxMs/m
>>383
まっとうなところなら一応優先的に燃料買える契約にはなってると思いますが
今の状況でどうなるのかは契約内容次第ですかね
507日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:40:08.48 ID:Gk7YMpbM
>>497
ニット帽かぶってピースサインとか洒落た議員ですな。
508日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:40:19.56 ID:fQde7C8I
>>501
やっぱりというかなんというか、道路ができてないと行かなかったかこいつらって感じ
509日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:40:42.95 ID:cBLssLVC
やっと高崎入り。
今日も車中では寝なかったので、無事高崎で降りれました。この週末のボランティアには
参加断念しましたが、屋外での力仕事だったので仕方がない。先方からの要望で人をだ
すことになったのですが、希望者が多くびっくり。うちも秘書N(阪神・淡路大震災の経験あ
り)を手伝いに出しました。民主党の物資搬送隊は、あまりにもさっと引き揚げるので『月
光仮面』のようだと言わるそうです。そうという意味では、明日は初めての大所帯です
が、仕事はじゃりなどを片づけるきつい仕事。こういうことは、与党の場合、決してよく取り
あげられない。マスコミ出身の私はタイトルまで想像つく、

『遅ればせながら(もう20チームは行ってますが)民主党ボランティア・・・入り、観光気分』

みたいな。(はずれたらごめんなさい)与党は叩かれるのが使命なので仕方がない。
民主党とわからないぐらい地味に作業をし、帰還の予定です。明日明後日の野党幹部の
被災地入りは,おそらく多くのマスコミも一緒で地元にとって負にならないことを願います。
我が党の閣僚が現地入りしていないのは地元に迷惑をかけるからです。(閣僚は警備な
ども必要になってくるので)

http://yukiko-miyake.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-99a1-1.html
510日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:41:21.02 ID:fQde7C8I
>>506
優先的にって、他にも自衛隊とか病院とか同レベル優先するところあるだろうに…
511日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:41:50.24 ID:xVuuD5HU
>>505
そして、帰ってからブログで「お優しい人達ばかりで、ぬくもりいただきました」と
のほほーんとして書くんですよね。わかります___
512日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:42:02.84 ID:8W9yjz+X
>>503
失礼な_
サングラスでもされたらもっと気持ちわ(自粛_
513日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:43:07.60 ID:Un/erRRa
>>509
雪子も見えない敵が多くて大変だな___
514日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:43:33.03 ID:fQde7C8I
>>509
すべての党の中で一番最後に来て何言ってんだこのボケ
515日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:44:04.63 ID:644/tRk6
>>472
非常時という感じがしないw
516日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:44:24.68 ID:QZy05Z4M
>>509
誰と戦ってるんだこの人w
517日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:45:36.39 ID:yR/9ulfz
>>279
成程、問題となるのは「どうやって」の部分か
確かに対策してればいくつか方法を上げるわな

>>352
原発の誘致がコピペでもあるから調べてみたんだけど
どうも不明瞭なので本当のところどうなんだろうね
渡部の初当選が1959年4月で原発誘致のための敷地提供が1960年11月
一年で誘致できるほど権力を握れたんだろうか?
518日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:45:43.35 ID:7faQAHYS
>>479
なぜか、アメリカの原発が巨大地震だか超巨大ハリケーンだかテロに襲われ
メルトダウン寸前、大統領は軍の投入を決断するも現場での作業に専門家や
作業員の協力は必至。そこに、引退した元原発マン達が(ry
519日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:46:59.19 ID:gItYLfxY
国会議員が現地でボランティアだとぅ?

…まぁ国会に居ても邪魔だからね…
どうせ内閣も自分が作った山ほどの委員会に溺れてるから(´・ω・`)
しかしなんだね、震災のおかげで委員長のポストが沢山できてよかったね。
520日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:47:16.82 ID:6I98YvWH
なんか我が党のマニフェストや仕分けを否定することばかり起きている気がするのですが・・・
逆に我が党のマニフェストや仕分けを見れば対策を立てられるのではないでしょうか?____
521日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:47:32.29 ID:fQde7C8I
>>518
で、何故か日本政府から見捨てられた日本人がやるのか。
522日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:47:54.84 ID:5oLxMs/m
>>510
自衛隊や病院がどういう契約してるか分かりませんが、あくまで石油会社との直接契約でそのため
普段から高い金を払っていたはずですよ。ただ今の状況でそれが有効な契約なのかは知りません。
523日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:48:36.34 ID:gItYLfxY
国際救助隊の巨人輸送機が来てしまった場合、施設は必ず大爆発する…
524日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:48:51.07 ID:jy97Zsaq
>>367
何もする気もないのなら30km圏とか決める必要なかったってことだよね。
一体何がしたかったのかまじわかんね。
50km圏に範囲を広げるための前振りなんですということならばわかるんだけど・・・。
525日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:49:08.38 ID:Gk7YMpbM
>>509
野党はもっと早くたくさん行っていると思うけど、与党様が数で競いだしたら終わりよ。
元マスコミの人とやらはウダウダ愚痴っている前に甘利に謝ったらどうかね。
526日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:49:17.69 ID:ysJVOsmr
>>509
>こういうことは、与党の場合、決してよく取りあげられない。
>与党は叩かれるのが使命なので仕方がない。

語るに落ちたか・・・
527日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:49:54.13 ID:7faQAHYS
>>509
いや、あんた邪魔だから
528日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:50:10.78 ID:Eafk4bUQ
>>509
「与党は叩かれるのが使命」を理由に、マスコミ時代は当時の与党をそうやって叩いていたわけですね
529日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:51:15.41 ID:fQde7C8I
マスコミ出身者であろうと今回のコレがあまりにまずいというのは
開始後12時間後の時点でいうまでもないことでみな理解してますがね
530日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:51:28.20 ID:gItYLfxY
与党の議員が被災地に逝っているのは救援のための現地調査じゃなくて
自分探しのセンチメンタルジャーニーでそ。
政府の行動に何らかのフィードバックがあったようには見えん。
531日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:52:08.13 ID:DQm5HkEP
>>509
>民主党の物資搬送隊は、あまりにもさっと引き揚げるので『月
光仮面』のようだと言わるそうです

どうせ、タイガーマスク運動から思いついただけだろ?
このダイバーは頭が悪くて電車移動が出来なくて
震災直後、ガソリンのない中クルマで移動した○まるですよね?
もう治ったなら、とっとと、スカイツリーからダイブでもすれば良いのに__
532日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:53:02.21 ID:gItYLfxY
>>509
>毎日にように飛び交う言葉、『マッチング』。
ちい、覚えた。
533日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:53:03.54 ID:fBeklMJ6
>>509
> 『遅ればせながら(もう20チームは行ってますが)民主党ボランティア・・・入り、観光気分』
> みたいな。(はずれたらごめんなさい)与党は叩かれるのが使命なので仕方がない。

ラ党じゃないから、叩かれる心配なんて杞憂ですお___
534日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:54:31.94 ID:DQm5HkEP
雪子の人気ぶりに安心した___
我が党、これで後、2秒は戦える。
535日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:56:49.83 ID:IYzKGU+V
>>509
お前はかえれ
536日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:56:51.13 ID:fQde7C8I
このスレでも開始後8時間くらいでこの地震で通信線と道路インフラが完璧に壊れていて
自衛隊を投入しても復旧は難しいから大手ゼネコンなどの民間の力をボランティアとして
借りてそいつらの力を得て道路を直すことを優先したほうがいい、労働力が少なすぎると
言ってたがいまだ解決せず。

避難所同士が孤立しているからヘリの徴用やアメリカ軍の投入、アメリカ軍の更なる
援軍を呼んで救援支援物資をとにかくいち早く運ばないといけないと開始後12時間には
言っていたが、少しやったのが一週間後くらいから

このままだと凍死と餓死が大量に出るといってたら案の定。


537日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:57:00.22 ID:rmMO1EdA
さっきふだん通らない道を歩いていたら
わが党市議の立て看板があったニダ
「民主党とともにまえへ!まえへ!」とあって胸が熱くなったニダ

前進!前進!前進〜!
538日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:58:07.53 ID:xVuuD5HU
>>537
次に前鉄さんが登板するのは、いつ頃でしょう?___
49日の法則で、あと何日?
539日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:58:27.37 ID:Eafk4bUQ
>>537
行きつく先は問いません___
540日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:58:49.43 ID:JhAdS5I1
こんくだ
わけあって3スレ分ぐらいネットから離れてたんですが、クダさんまだ辞職してないんですか?
541日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 14:58:54.70 ID:gItYLfxY
被災から二週間たつのに犠牲者の概数すら把握できていない。
明らかに中央政府の怠慢によるものだな。
542日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:00:24.59 ID:fQde7C8I
>>541
開始後2週間で避難所にメシや燃料が届かないとかありえんだろ普通に
インドネシア以下や
543日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:01:47.28 ID:xVuuD5HU
>>540
辞職はしてないけど、人間終了するほど
ホクロのボタンみたいな肌荒れが酷くできて、頭が2323してたよ。
544日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:02:15.43 ID:fdwi1bbW
通名で献金はばれないけれど
本名だとばれる

法律には違反だけれど
知らなかったで逃げる

献金
545日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:03:14.03 ID:JhAdS5I1
>>543
ありがとん ちょっと過去スレ読んでくるノシ
546日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:03:15.42 ID:5oLxMs/m
>>541
今回は津波被害による行方不明者が膨大ですからね…
それより二週間経っても燃料や救援物資の輸送が滞っている方が怠慢かと。
547日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:03:54.16 ID:fQde7C8I
あと、宗教団体関連のボランティア団体の寄付をくしぶちあたりがほざいてたが
もう宗教団体は支援の手駒使い果たしててこれ以上の援軍は無理
民間団体ならいくらでも力出るとでも思ってたのかね
548日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:04:25.82 ID:qFfbRGjO
>>518
学校のプール爆発シーンはどこで入りますか?
549日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:04:51.52 ID:fBeklMJ6
福島原発北西側で放射線低下 米エネルギー省観測で
2011.3.26 14:39

 米エネルギー省は25日、航空機を用いて空から地上放射線を観測した結果、
福島第1原発の北西側の地上放射線量が19日以降は下がっていることが分かったと発表した。
新たに目立った量の放射性物質の蓄積が起きていないとしている。

 前回17〜19日の同省の観測では、原発北西側に1時間当たり125マイクロシーベルトを
超える放射線量を示す地域が帯状に広がっていた。

 同省は24日に再び観測。原発から北西方向約30キロに同21マイクロシーベルトを
超える地域があったものの、前回と比べると放射線量は下がり、新たに放射性物質が降下、
蓄積したと考えられる地域もなかったという。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032614400035-n1.htm
550日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:06:16.79 ID:+r84sqZo
なあ?
責任ある政府って言葉どうなったん?
551日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:06:47.97 ID:gItYLfxY
>>542
北海道や青森・秋田・山形は燃料問題を除けばほぼ無傷であって
救助と復興の策源地として実に有効だ。
しかるに政府はこれを放置して現地を麻痺状態に陥れている。
さらに付け加えれば、被災地は民主党の天下である。
どうして救援しないのかウリには判らない。

たぶん、無能だから出来ないんだろうな。
これが好意的に解釈できる最大限。
552高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 15:07:55.96 ID:5JIff2p2
>>550
 とっくに仕分け済み。
553日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:08:19.52 ID:gItYLfxY
>>546
救援物資が行き届くようであれば、現地状況は把握できているということですぜ(´・ω・`)
554日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:08:59.89 ID:ZUMvJLrK
輸送経路を自衛隊に一元化したのは、やっぱり下策だったな・・・
自衛隊を大動員したところで、兵站や輸送、工科部門の人数は限られてるんだから。
瓦礫の除去や不明者捜索とは違う技術が要るわけで。
例えば地下鉄サリン事件で都内の機動隊全部出動させたところで意味がない。
その程度もわからないで一元化とか言った結果がこれ。
その辺りまるで計算せずに「自衛隊を半分以上出動させた!政治主導で!」ってだけで満足してやがる。
555日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:09:20.40 ID:0t0QyzMW
>>550
責任を持って最後まで見守るってことでしょう__
556日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:09:31.69 ID:6I98YvWH
>>549
政府の発表よりも米国の発表の方が信用できるのは何故でしょうか?
557日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:10:15.77 ID:gItYLfxY
>>556
負け戦の末期だから。
558沖縄在住@福岡:2011/03/26(土) 15:11:09.24 ID:6T1AYbKE
>>549
仕舞には米軍情報が頼りになるとか日本オワットル
559日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:11:21.80 ID:fQde7C8I
50万から100万人に及ぶ避難民にメシを食わせるとなると
最低毎日300万食のレトルト食品やReady To Eat(すぐ食えるメシ)が必要になる
それが毎日ですよ?

で、日清食品が持ってる予備のカップヌードルが100万食なわけで
これだけでも考えれば民間の貯蓄なんてすぐにパンクですよ

宗教団体の支援?確かにガイザーカウンターイギリスから調達して
相馬市に突っ込んだ宗教団体とか給水車持ってる宗教団体が
突撃しましたけど、勇敢で献身的かもしれませんが
いくらなんでも避難民の量多すぎですよ、焼け石に水です。
560日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:11:59.18 ID:Eafk4bUQ
>>551
何が課題なのか、自分で考え判断し適宜指示を出せる→ラ党トップ
目の前に見える課題を出してやれば、その解決に最大限働く→だめ太郎
いずれもできない→我が党
561日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:12:12.27 ID:hpDVQGcl
>>497
浮いているな。
たぶん、どこに行っても、どこに混じっても浮くんだろうな。
ラ党で鍛えれば一人くらいいてもいいかなw
562日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:13:02.26 ID:ysJVOsmr
>>532
マッチング

ラ党のマッチングは「整合させる」の意味
我が党のマッチングは「待つ+注視する(ウォッチング)」の意味ですネ (棒
563日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:13:40.52 ID:eS/ja7Wv
>>562
マイッチング・・・
564日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:14:27.94 ID:IYzKGU+V
>>560
ダメ太郎、、、、
565日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:14:33.77 ID:gItYLfxY
>>563
− .∵・(゚Д゚)   ーt(´  ) フッ
566日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:14:37.76 ID:0Qd0cqWC
>>560
自分に解決できそうな課題を探す→我が党
567日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:14:46.72 ID:f7feyf8K
クダさんの見た目がどんなにボロボロになってもパフォーマンスの一つにしか見えない(´ω`)
記者会見中に血を吐いて倒れてもパフォーマンスの一つにしか見えない。
568日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:14:58.73 ID:fQde7C8I
>>566
探したことあったのか?
569日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:15:03.67 ID:IN0UmKno
>>563
同じ事を思ってしまった俺は。しかも、最初にいやーん、がつく。
570日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:16:13.64 ID:+r84sqZo
あいかわらず政府与党は責任とりたくないから
自主避難勧告とか節電のお願いとかだからなぁー。

いい加減に後日に責任問題が発生したら責任取るって明言して
疎開命令とか退避命令とか業種別時間別営業禁止命令とかすべき。
ネズミーランドとかドームも自粛してるのに営業自粛しない生産性の
ない業界があるだろ。○チンコ業界とかさ。
571日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:16:27.45 ID:DStuoWSa
愛犬、83歳女性救う…散歩コースと逆の高台へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000434-yom-soci
572日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:16:38.86 ID:f7feyf8K
>>568
探すことすらしないのが課題です。
573沖縄在住@福岡:2011/03/26(土) 15:16:48.36 ID:6T1AYbKE
>>566
それで現場での肉体労働を選択したのか・・・・・・

でも、肉体労働って国会議員の仕事じゃないよね_
574日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:16:59.77 ID:ysJVOsmr
>>559
ふと思ったんだが・・・事ここに至ったら、上水道回復目指すより井戸掘る方が
速い気がする(水質的に若干の問題はあるかもしれんが)。
575日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:17:16.35 ID:eS/ja7Wv
【原発問題】米国、原発内部のがれき除去のために遠隔操作可能なロボットの提供を申し出。政府が拒否
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301063928/


騙された・・・orz
576日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:17:35.97 ID:uS4wh+Xq
今までは最低3日分生き延びられるだけのものを用意しとけって言われてたけど
これからは何週間分用意しといたらいいですか?
577日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:17:37.41 ID:hpDVQGcl
>>554
そうは言っても、我が党が投入して機能しているのはあれだけだぞw
北沢は小物だから身の丈にあった邪魔しかしないし
578日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:17:42.60 ID:fQde7C8I
結局、1万食とか3万食の万単位の食料を一気に運べたのは米軍だけだった。
1万食でも、400人くらいの小避難所の一週間の食事にしかならないが。
自衛隊も運んだかもしれないが…
579日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:18:21.91 ID:Ip9RlI/Q
日本中のホームレスが被災者装い避難所へ大集合
ただメシ、ただ毛布でるんるん
580日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:18:58.83 ID:l8ocGM7Z
吉野家とかせいぜい1日1000食なんだな
従業員3人程度で、人件費とか原価とかガソリン代とか込みこみで
20万円程度だろうな
581日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:19:03.59 ID:IYzKGU+V
>>574
ボーリング機を被災地に送り井戸開拓させればとりあえずの水問題は解決しそう
582日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:19:17.58 ID:JhAdS5I1
>>579
それって阪神のときにもでた話だけど、真偽のほどは?
583日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:19:26.08 ID:gItYLfxY
>>577
湯浅と辻本が現地に到着した暁には


どうなるんだろう(´・ω・`)
584日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:19:28.23 ID:8yoxEIJa
>>542
そのことをあまり叩かないマスコミも怖い
「今は政権与党を叩いてる場合じゃない」って言い訳してるらしいけど
政権与党がバカだから支援が滞って人が死んでるのに
今叩かなかったら益々人が死ぬぞ
585日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:19:39.45 ID:n6NhXSb6
>>575
まだ拒否はしてないんだね
2が酷い

2 名前: 【東電 86.4 %】 [] 投稿日:2011/03/25(金) 23:39:42.29 ID:csQsnkRD0
逝ってきます
http://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/fds_20110323011829.jpg
586日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:19:55.17 ID:sSYqZJLB
>>582
普通に考えて
ホームレスに現地に向かうだけの交通手段は無いと思う
587日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:20:00.51 ID:eS/ja7Wv
>>583
716 :名無しさん@十一周年 :2011/03/26(土) 10:49:27.47 ID:lwQU86iW0

とんでもない情報が入ってきた。これは複数筋の情報から得た確証だ。

まず、前提として各地の避難所にいるお年寄り30人ががストーブの燃料が
不足した結果凍死(厳密には低体温)で死亡している事は既に報じられている通りだ。

情報一つは、支援物資を輸送しているトラックに対し、政府筋から連絡を受けた役場の職員が
個別に足止めを各地でしているというのだ。
彼らは訳を知らされていないが、それぞれに道路事情のことではないかと納得していたようだ。
しかし、中には既に道路が復旧し終えている地域も含まれている。
結果として、いくつかの役場の集積場に配られることのない支援物資が山積みされている。

さて、辻元閣下のピースボートだが、今東京から順次ボランティアを送り出し始めている。
そのボランティアの目的地がなんと、ピンポイントで件の集積場とぴったり重なっている。

以上の情報から総合的に判断すれば、この物資の停滞はピースボートを
現地の救世主に仕立てるための自作自演劇だと言うことが分かる。
ピースボートに参加している末端のメンバーはこのことを知らない。
あくまでも、辻元や湯浅の周囲で画策してきたことだ。

民主党は被災者の人命を犠牲にして、自分たちのパフォーマンスを飾ろうとしている。
無論、延期した現地の地方選挙の対策であり、今後の左翼運動のためである。
とことん腐った連中ではないか。
588日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:20:08.80 ID:Bvq4v0W4
震災起こった際には、二週間後は避難場所がある程度落ち着いて、陛下がお見舞に行くんだろうなぁと思ってた。

ところが、未だに救援物資が行き渡らない場所も多く混乱が続いている。

何でこんな国になってしまったのだろうか…
589日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:20:13.10 ID:fQde7C8I
>>577
ところがどっこい、おそらく自衛隊の機能の半分くらいしか機能してない
590高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 15:21:14.09 ID:5JIff2p2
 昨日のくだの記者会見のなかったことにされてる感がすごい。
591日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:21:32.97 ID:g3h6vVer
>>572
課題解決のためのPT準備委員会の人選を検討しています
592日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:22:45.21 ID:fQde7C8I
>>587
その計画はうまくいかないからどうでもいいが…
2週間以上もほったらかしでいまさら来られても殺されるだけだ
593沖縄在住@福岡:2011/03/26(土) 15:23:19.72 ID:6T1AYbKE
>>590
海外の人は、えだのんが首相だと思っていたよ。
594日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:23:29.78 ID:4STufAtE
ピースボートの陰謀論はともかく

>情報一つは、支援物資を輸送しているトラックに対し、政府筋から連絡を受けた役場の職員が
>個別に足止めを各地でしているというのだ。

これはマジらしい
政府の指示かは知らんが
ラジオで実際輸送に入った人がそういう目にあったって放送してた
その人は強硬突破したらしいけど
595日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:23:46.12 ID:A4RENLzR
>>573
とりあえず「ぼらんてあ☆」やってるって自己満足が得られるから(棒無
596日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:24:03.32 ID:cLjxPVB0
リーダーが居なくても変わらないという感覚が、今の状況を作りだしたんだろうなあ。
学生時代の生徒会の感覚
597日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:24:07.44 ID:5mv+BDYc
>>585
この画像はかなり秀逸。不謹慎だけど
598日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:24:09.08 ID:gItYLfxY
>>587
これと符号はする。

届かぬ支援物資…専門家が提言 補給戦略、政府一元化を
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032608310016-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032608310016-n2.htm
>「被災地の集積場には物資が届いているが、そこで滞留している。
>市町村側は『全員に行き渡る分量が届いていないから、まだ配れない』
>と考えている節があり、平等主義のマイナス面が避難所までの
>迅速な輸送の足かせになっている。
>市町村職員は地元で今後も暮らしていくため批判を避けたい心理もある。

ウリの観測は「現地が責任回避でもたもたしているから 官邸主導で指揮権限を拡大せよ」
だったんだけど、辻本に花を持たせるという方向もありますなぁ…
599日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:24:11.17 ID:hpDVQGcl
>>589
ま、諦めるしかないさ。
半分動けばよしとしよう。我が党政権なんだぜ
600日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:25:06.72 ID:SO/JH+I6
>>590
回答まで下向いて読んじゃったから
会見セッティングした官邸と御用メディアカワイソス
601日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:25:22.03 ID:tJqLEEmi
>>598
お灸をすえた結果がこれですか
後何万人死ねば学習するのですか
602日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:25:22.89 ID:+r84sqZo
>>576

我が党政府になった時点で非常事態の準備をすべきです____
最後は体力が物をいうので毎日10kmのランニングと懸垂30回は最低限できるように。
それから自動車は常時燃料満タンで携行金属容器に燃料200Lの予備は必須
小規模自家発電設備とその燃料200Lも必須です。
あと井戸の採掘とペットボトル水100本と缶詰とレトルトの一か月分は必須です___
603日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:26:13.25 ID:cnHFyi9b
>>497
作業する気など全くない靴だな。
こういう靴でくると酪農家に相手にしてもらえないよ。
604日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:26:26.54 ID:eS/ja7Wv
こんな状況で東海地震が来たらマジ終了だすな・・・
605日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:26:35.18 ID:gItYLfxY
>>599
ところで。
いつまで自衛隊が保つかな。
彼らへの補給は政府がケツを持つ訳だがJK。
606日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:28:36.41 ID:IN0UmKno
>>596
「誰がやっても同じ(ように安定している)」だったのがラ党で、
「誰がやっても同じ(ように悪化していく)」が我が党なんですかね。
()の部分を敢えて伏せて情報を与え続ければ……。
607日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:28:38.40 ID:s916ASnc
実際、我が党が政権を取り続けたいなら、一度ラ党に丸投げして、
状況がある程度落ち着いたら、震災の対処の不手際を責めてラ党を政権から引きずり落とし、
復興というパフォーマンスがしやすいところだけをすれば良いのにって思うんだけどな。
608日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:30:04.70 ID:gItYLfxY
>>607
一度政権を手放したら奪回不能だと読んでいるのでそ。
その観測だけは正しい。
609日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:30:22.29 ID:fQde7C8I
>>598
まず死掛け、次に子供、次に女性、次に老人を優先しなければならない
優先順位を決めろという話もあったけどな。このスレで

>>602
甘いと思う。太陽光発電での自家発電施設もいる。燃料を確保しないから
あと食料は2ヶ月乃至3ヶ月。これらの食料はビニール袋に入れて埃や放射性物質を防ぐ
手立てがいる。あと持病がある場合は薬も同等。

>>605
クダは無駄に自衛隊動かしてるが、給料はどうやって出す気なんだろうか
まあメシの補給は、クダが何考えてるか知らないがすべての救援物資を自衛隊に集めたから
そこから差っぴけばいいが…(これですさまじく効率落ちたんだがな)
610日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:30:28.55 ID:qP/Hjpo8
>>602
水筒
武器
プロテクター
防寒着
これさえあればなんとかなる
611日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:30:30.01 ID:A4RENLzR
>>589
そもそも兵站部隊ばかりじゃないし、自衛隊自身の面倒だって見なきゃいけない。
被災地専用のロジスティックを構築する必要があるんだが、
我が党は多少でも機能している事実に満足してその先を考えてないんだろう。
612日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:31:03.16 ID:8yoxEIJa
>>605
とてもじゃないが考えてるとは思えない
自衛隊だけはタダで動くと思ってるから10万人投入したんだと
613日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:31:24.56 ID:+r84sqZo
>>607

もう遅いでしょ・・・・・
いまさら変わっても、これまでの不手際はゼロにはならないわけで。
614日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:31:52.54 ID:sSYqZJLB
>>610
モヒカンにして火炎放射器をを用意しておいたほうがいいような
615日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:32:08.93 ID:cLjxPVB0
>>606
改めてラ党の優秀さを認識するわあ
616日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:32:39.90 ID:fQde7C8I
>>614
燃料が無い
617日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:32:52.95 ID:Grdkmf9c
>>609>>612
自衛官は一日一食を満足に取れてないってどっかに書いてた奴がいた
618日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:33:28.23 ID:cLjxPVB0
>>608
情報を個人の集合体で保存する習慣ができつつあるからね
619日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:34:24.26 ID:brg+LJgj
そういやこの2週間で核シェルターが3つ売れたって新潮の記事にあったな
620日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:34:36.61 ID:fQde7C8I
>>617
確かに自衛官も食料一週間分は現地に入ったらいるといってたな
だがそんな食料持ち運びなんかできないのだが…
621日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:34:47.80 ID:gItYLfxY
>>609
場所にもよるが、個人的な情報収集の結果としては
死にかけは見捨てる選択を迫られている場所も少なくない。
現地の夜の気温はマイナスだ。
爺が子供のために飯の配給を放棄して衰弱しているケースもあるようだ。

人間、飢えて死ぬのが一番辛いそうだが…
622日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:35:04.09 ID:+r84sqZo
実は自衛隊の10万人の兵站は全く考慮してませんでした By 我が党
あと、今回の自衛隊の活動経費500億円オーバーも全く考慮してませんでした By 我が党
623日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:36:04.10 ID:sSYqZJLB
>>613
応援団とおQを過小評価しているな
落ち着いたらラ党の負の遺産と入閣を拒否したラ党のせいと言い出す
若しくは史上屈指の災害だからしょうがない、我が党はよくやったとか
624日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:36:28.65 ID:mQAD0ftz
>>387
私は横から突っ込みます。
実は尖閣問題のとき「尖閣なんか中国にやればいい」と得意満面で鼻息荒くふかす
ヴァカが社員食堂にいまして、
「歴史的にも支那に領土云々言われる筋合いはありませんが?w」と
やったことがあります。
625日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:36:36.28 ID:A4RENLzR
>>602
その危険物の量なら乙4いるぞ。
おまけに貯蔵所の開設扱いになるし。
626日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:37:08.09 ID:MF7CMzwe
拾ってきた。
災害派遣されてたらしき自衛官さんのつぶやき

「気をつけて」と言いながら缶コーヒーくれたオバチャン、
幼稚園バスから手振ってくれた子供達、敬礼してくれた
白バイの警察官、皆さんありがとうございます。
自衛隊反対の幕持って大声出してた団体の方、
その元気を分けて下さい。

ttp://twitter.com/minamoto_k/status/47459553138315264
627日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:37:13.77 ID:fQde7C8I
>>623
民主党によって殺されかけた人間がそれを受け入れると思うかなあ
628日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:38:32.99 ID:sCjniob3
我が党が>>587みたいなこを画策していても、今更驚かない。

ただ、身内の統制取れずモタモタしているうちに、
ラ党やら米軍やら経団連が、勝手にルートつくって
空から海から陸からどしどし物資投下して感謝されまくってるから、
今更ノコノコ出ていけなくなった、って感じではないだろうか・・
629日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:38:35.69 ID:JhAdS5I1
そろそろ、どこかの応援団かおQあたりが、やつれ果て涙目のクダさんを「苦労が多くて可哀想」という方向に
持っていきそうですねえ
例の会見もそれを狙ったのかな?
630日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:38:50.34 ID:+r84sqZo
>>625

灯油はいらない。
ガソリンならいるね。
では、乙4も我が党政権では生き残りたら必須ということでしょう___
631日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:39:12.71 ID:ChfE7Pia
>>497
革靴でなにする気なんでしょうね
632日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:39:26.17 ID:/GU+MRVg
水は1週間程度なら1L/日でもなんとかなるにゃぁ。
風呂等は普通にしながら、食事は備蓄以外何も無い事を前提に訓練の
つもりで何日かやってみると良いと思うの。

用意だけで安心してると実践しなければならなくなった時に慌てるとは
思うなぁ…
633日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:39:42.12 ID:fQde7C8I
福島の交通とインフラが復活したときが怖いね
何人飢えて死ぬのか、どれくらい飢えていたのか予想ができるだけに
634日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:40:31.27 ID:Grdkmf9c
>>625
おかげでプールいっぱいの燃料が爆発する事態は避けられました
もう少しで学校の避難所の被災者を焼肉にできたというのに___
ソース
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1608832.html
635日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:40:34.36 ID:JhAdS5I1
>>631
ほら、革靴は煮れば食えるっていうじゃないですか________
636日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:40:37.47 ID:eS/ja7Wv
>>625
R4がいるぞに見えた・・・どうやら疲れているようだ・・・
637日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:40:41.89 ID:8f7+KRpE
>>444
そのスーパーモードと言われる元となったタンクローリーの件ですが
あれは大島&二階の悪代官コンビのお手柄なんだそうですよ
つまりダメ太郎はただの広報だったというオチですね
638日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:41:20.36 ID:qeQ7dyE3
>>378
お客さんや支持者の方々にとって「議員本人じゃね?」と思われることは名誉なことだと思うのですが
我が党議員諸氏のツイッターを見ていると・・・ねぇw
我が党は国民目線、さすがです________
639日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:41:44.07 ID:gItYLfxY
>>634
あれ、止める奴がいなかったら実行に及びかねなかったような(´・ω・`)
背筋が凍るような恐ろしさを感じましたわ。
640日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:41:49.60 ID:JhAdS5I1
>>636
モルダー、あなた憑かれているのよ(R4に

自分は「4乙」に見えてちょっとげんなりしたネ実2住民。
641日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:42:08.54 ID:s916ASnc
>>613
ま、それに尽きるんだけどね。
642日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:42:09.08 ID:eS/ja7Wv
自衛隊反対の人たちは被災地に行けばいいのに・・・
643日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:42:11.73 ID:fQde7C8I
>>634
ちっw
644日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:42:21.63 ID:uS4wh+Xq
>>628
色々タイミング逃してるような希ガスw

クダさんは今頃パフォーマンスの内容を検討中ですかね。
645日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:42:36.35 ID:sSYqZJLB
>>627
そもそも我が党に殺されかけたと報道されないので
そう認識されない罠

殺されかけたのは未曾有の災害のせい
→ラ党政権の救援活動が滞った
→→ラ党政権に殺されかけた

殺されかけたのは未曾有の災害のせい
→我が党政権はよくやった
→→こんなじょうたいだからしょうがない

こうなる
646日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:43:01.80 ID:JhAdS5I1
>>634
そのすんばらしい()提案をした安住を、今日の読売はなぜかえらく持ち上げてましたなー
自宅が被災した我が党議員のプチ特集みたいなページでしたが
647日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:44:02.22 ID:A4RENLzR
>>630
いや、ガソリンだけで指定数量(200L)超えてるって。
灯油だって200Lなら指定数量(1000L)の0.2に当たるし。
それだと指定数量の1.2倍だよ。
648日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:44:09.84 ID:ZUMvJLrK
>>588
南相馬市は原発の関係で退避命令が出ても病院に患者が取り残されていたんだが、移送手段がなく置き去り状態だった。
政府が取り残された人たちを輸送すると申し出てきたのは、退避命令から一週間後。
つまり官邸は、退避命令を出した後のことはまったく気にかけていなかったわけだ。
「命令出したから、自分らの仕事は終わった」と。
そうでないなら、防護隊と衛生隊あたりを派遣していたはずだ。
そんな動きはまるでなかった。
その間政府与党がやっていたことは、上は東電の責任うんぬんだの、節電啓発・ボランティア大臣の新設だの、
不安を煽るだけの記者会見だの、下は下でブログで「国会ですることがない」とぼやくだの、
アロマ風呂がどうの、募金活動してますだの、そんなことばかりだった。

避難所では食料や物資の奪い合いが既に起きてる。醜いなんて責める資格はない。
生きるためにみんな必死だからな。
それなのにこの期に及んでアピールと政局と子供手当てか。
わが党は実に選りすぐりの屑の集まりだよ。棒無し。


649日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:44:33.36 ID:UHkt4aKE
>>635
でも合皮でしょ?___

こんど自宅建て替えるときは蓋付きの地下室作って食料貯蔵庫にするわ
650日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:44:36.57 ID:JhAdS5I1
>>646追記
読売のその紙面では、確かに、「こんな状態だけど精一杯がんがってる我が党」をアピールしたいらしかったですね
あれだけ見たら、確かに、ラ党の暗躍など一部の人にしか知られずに終わるでしょうねぇ。やっぱり我が党大料理______
651日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:46:11.36 ID:3vEOFS0M
>>626
>隊員A「ヒャッハー!昼飯だぜ!」隊員B「ヒャッハー!待ってたぜ!」
>うちの小隊は今日も元気です。 7:01 PM Mar 16th Keitai Webから

モヒカンさん達の前身は自衛隊だったのか・・・ゴクリ
652日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:46:28.52 ID:fQde7C8I
>>645
アメ公がマジで動き出すんじゃないだろうか
…人道に反する罪あたりで

自衛隊とアメリカ軍がすべて見ている事を想定してないよね
自衛隊の中にアメリカの人権団体への告発者が出てきたら
そんなもんぶっとびかねないと思う
日本叩きの最大の材料になってしまうからな
653日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:46:47.39 ID:gItYLfxY
>>650
どこまで我が党の不作為を隠しおおせますかな。
長期の計画停電がなければそれも可能だとは思うけれど。
654日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:47:15.01 ID:sycDN+Ak
>>531
【牛車のように現れて】菅民主党研究第492弾【疾風のように去ってゆく】
655日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:47:16.57 ID:uS4wh+Xq
>>650
読売ってアホなの?
656日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:47:40.53 ID:JhAdS5I1
過去スレでも誰か書いてましたけど、我が党の「政権」に対する考えって、小学生のイメージする「王様」でしか
ないんですよね
玉座にふんぞり返って命令だけ下して、あとは下々が働くべきっての
657日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:47:52.53 ID:+r84sqZo
非常用の自家発電機を検討の皆様に

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/enepo/20100628_376528.html

我が党政権では必須との意見もwww
658日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:48:05.89 ID:mQAD0ftz
>>460
本当に 見〜て〜る〜だ〜け〜 ですな。

でも何故だろう、俺が俺が!と手を出さなかっただけでも優等生に見えてしまう。
これが我が党マジックかーーーー!
659日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:48:15.00 ID:6I98YvWH
今回の大震災ってマスコミにとって本来あるべきマスコミの姿に変われる最後のチャンスだったと思う。
結局変れぬままの今までと同じマスコミでした。
どこか1社くらい変わっても良かったのにね。
本当に残念です。
660日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:48:37.90 ID:8X09CxO/
この期に及んでもまだマスゴミの奴隷ばかりなら遅かれ早かれホロン部だなあ…
おQを殲滅できなかった自分への罰ゲームと思うさ。
661日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:49:25.72 ID:sSYqZJLB
>>652
その自衛隊の中にアメリカの人権団体への告発者は
我が国で報道されますか?
少なくともカップめんの値段間違えとか総理大臣のバー通いの同規模で
662日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:49:32.04 ID:A4RENLzR
>>634
プールに流し込んでる途中で炎上し出すガソリンが見える…
663日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:49:43.64 ID:gItYLfxY
>>659
生まれ変わるというよりは三途の河を渡ったような。
今回の件、最後の箍を外したと思う。
664日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:49:47.32 ID:zxEcJN7J
>>619
核シェルターって買ってすぐに使えるものなのか?
665Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2011/03/26(土) 15:49:48.75 ID:97URswDb
 広い場所に散らばった数十万の人たちに物資を送り届けるってのは、1990年の湾岸戦争で
米軍がその兵站能力の限界まで使ってようやくやったことだってのを知らないからねえ、みんな。
(戦場での兵站のために現役使い切って、後方との兵站は予備役動員して間に合わせた)

 平時なら日本の誇る宅配業者が団結すれば可能かもしれないが、現状でそのような組織を
構築し、どこへでも届けられるよう手配できるのは、自衛隊か米軍しかないわけで。

 あと、法的に統制を取る必要がある(交通規制など)ので、それをやれるのは警察か自衛隊
(災害派遣における権限として)になり、やっぱり自衛隊しかないのです。超広域災害におけ
る統制なんて、警察にそんな能力ないですから。
666日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:49:53.92 ID:wxSpNn4D
マジキチ注意。

moriyukogiin 森ゆうこ
具体的に何の協力要請も無かったようです。
今のままの立場では剛腕は封印されたまま。
RT “@gray_raccoon: @moriyukogiin @makotoshoin @AR356
森さん!小沢さんを早く座敷牢から解放させられないものでしょうか?
いらいらさせられています。”
667日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:50:16.43 ID:cLjxPVB0
>>651
ワロタ
668日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:50:21.40 ID:IN0UmKno
>>637
「言われたことしか出来ない人間を三流、言われたことを上手に出来る人間で、ようやく二流。
 河野はいつになったら一流になるんだ」ということですか、わかります。
669日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:50:32.56 ID:dDj8aKCI
早急なのは避難民の自立か・・・・前から思ってたんだけど、被災者はボランティアじゃなくて
時給で被災地の仕事するって事できないのかな。
被災者の高校生がボランティアって聞えはいいけど、バイト的に稼がせばいいのに
670日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:50:40.47 ID:7V8i+gmb
日刊ゲンダイ

主席が復興のカギだとよ・・・・・・笑える。

671日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:50:41.02 ID:ChfE7Pia
首相補佐官に馬淵氏、原発問題を担当 寺田氏は辞任

 菅直人首相は26日午後、馬淵澄夫民主党広報委員長を原子力発電所問題担当の首相補佐官に起用することを決めた。代わり
に寺田学首相補佐官が辞任する。現行の内閣法では補佐官の数を「5人以内」と規定。菅内閣では既に補佐官が5人いるため、新
たに加える場合には誰か1人を外す必要がある。

 馬淵氏は昨年9月の菅改造内閣で国土交通相に就任。尖閣諸島沖の漁船衝突事件の映像流出事件を巡り、当時の仙谷由人
官房長官とともに参院で問責決議を受け、今年1月に国交相を退任していた。仙谷氏は東日本大震災の発生後、官房副長官とし
て再び官邸入りしている。問責決議を受けた閣僚が相次いで政府入りする形となる。

ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E4E2E29F8DE0E4E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=ALL


            ____
          /      \
         /  _ w _\ __________ 。
       /    _____| |  ヘ__  ヘ__|
   /⌒|     ((_____| | Σ __(○)_(○)
  /   |. ι   (__人__)   | |  '' ,         | 
 |    l \      |   |    | |    △         |   。
 ヽ     -一ー_~、⌒)^),-、|    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ~    | |  |
672日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:50:48.44 ID:qeQ7dyE3
>>481
被災後26日かー。
まだまだ余裕がある___________
673日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:50:56.86 ID:fQde7C8I
>>661
経済封鎖という形で報道されるかもしれません
674日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:52:41.34 ID:wxSpNn4D
>>671
ターミネーターが戻ってきたか。というよりはゾンビ、グール、屍食鬼だけど。
675日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:53:10.16 ID:JhAdS5I1
sengoku38事件は完全になかったことにされてますね___________
676日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:55:03.09 ID:fQde7C8I
>>671
・・・駄目だこの内閣
677日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:55:07.88 ID:VjDbmuHe
我が党の人材活用戦術って「どーせ時間おいたらみんな忘れてるだろ」 だ け ですから
678日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:55:13.28 ID:3vEOFS0M
>>649
そういや震災後津波に洗われた地域で
「ここは過去にも津波が来てるから、床下の格納庫に水と非常食は半年分蓄えてる」
とインタビューに答えてたお爺ちゃんが居ましたねぇ
実際、倉庫は水に浸かってたけど、中身は流されること無く全部無事だったようで
飴のハリケーン対策も、地下に避難所や倉庫を作る家が多いすなぁ
679日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:55:28.40 ID:DQm5HkEP
>>671
寺田君がクダさんの下を去るだと......
イタリアン弁当が官邸には無かったのか___

それとも、おねぇが襲来したから___
あ、○能だから、か__
680日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:55:33.24 ID:MF7CMzwe
>>671
……。
でも、もうあんまり驚かなくなった自分が、ちょっと不憫。
681日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:55:39.50 ID:dDj8aKCI
>>626
この人の呟き

なんなんだよ。クダさんのメッセージより安心するってどういう事
682日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:55:40.15 ID:JhAdS5I1
>>677
ちがうよ、クダさん達は本気で忘れてるんだよ、きっと______________
683日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:57:04.99 ID:k3lmadon
>>659
ラ党がそのまま野党のままだろうが
我が党が与党のままずっといようが

応援団は滅びの道を歩むしかないんですよね
我が党がそのままなら経済停滞によるパンク
ラ党に戻れば今までのツケを払わされることになる

哀れですよね
684日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:57:18.08 ID:DQm5HkEP
後は、前科さんで
「ぼくのかんがえた サイキョウ ないかく」爆誕
685日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:58:02.83 ID:8X09CxO/
>>682
原発対策で許容量いっぱいになるんで忘れなきゃいけなかったんだな_

686日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:58:16.82 ID:fQde7C8I
>>683
自民党に戻ったら、原子力関連でデマを流した罪で、マスコミ規制は十分いけるな
687日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:58:39.39 ID:wxSpNn4D
>>681
ばかのメッセージは不安になったり苛々するだけだから比較すること自体が間違い。
>>680
前から在日韓国人で外国人参政権運動にも積極的な焼肉屋のおばちゃんから献金を貰っていたさん
の再登場はまだですか?
688日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:58:47.82 ID:3vEOFS0M
>>671
回転ドア内閣の面目躍如っすなぁ
寺田君外しちゃったら、クダさんと一緒にお弁当食べる係は誰になっちゃうの?
689日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:59:17.96 ID:A4RENLzR
>>665
当たり前に物が届く社会にいて、それに疑問を持たなかったから。
だからインフラ整備をネタにラ党を叩けるんだよね。


まぁこの非常時でもそこに気づいて無いのが我が党の実力なんだろうけど。
690日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 15:59:51.22 ID:sSYqZJLB
>>673
そもそも経済制裁自体が現実的じゃない
津波で部品が滞っただけで米国で工場がストップしているのに
高度に経済的な連携がある国で経済制裁は不可能に近い

あるとしたら国連人権委員会での非難決議程度だろうが
中国主導で既に何回かされてるが、なんの実害もないし、報道での扱いも小さい
691日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:00:10.09 ID:gItYLfxY
>>686
今思い出したのだけど、7月の地デジ祭りは随分と寂しいものになりそうですなw
692日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:00:52.73 ID:wxSpNn4D
>>684
そのサイキョウは最狂、最凶、最驚、最恐、最脅のどれですか?
693日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:00:59.32 ID:6I98YvWH
>>670
主席って自衛隊の半分を国連軍として移譲するとか
第七艦隊はいらないと言ってたよね。
気のせいかな?
694日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:01:41.83 ID:k3lmadon
>>686
そもそも応援団が「二大政党制」をプッシュしたのも
頻繁な政権交代を(マスコミの力で)起こせばそのたびに政治スキャンダルで視聴率が稼げるって意図でしょうし
その試金石が我が党なんでしょう

でも応援団は集団が目的になってしまったようですね
「ラ党憎し!今こそラ党を完膚なきまで叩きつぶして40年前の悲願を成し遂げるのだ!」
もう狂気ですよここまできたら
695日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:01:51.38 ID:g3h6vVer
>>688
 午後0時56分、細野豪志、寺田両首相補佐官が入った。
 午後1時44分、細野、寺田両氏が出た。

寺田がジャンケンで負けた
食事同伴大臣は、モナ男に決定
696日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:02:20.63 ID:Grdkmf9c
>>673
このまま日本がgdgdなほうがアメリカにとって都合が良いならやらんでしょうねえ
むしろ日本政府が情報を隠蔽したせいで米軍がヒバクシャになったといって訴えるんじゃないですか?
今回の原発事故で日本へもう原子炉を作るなといってアメリカでは失われた原発技術を丸ごと召し上げても驚く自信がありません
697日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:02:28.45 ID:+r84sqZo
問責決議されて辞任して、直ぐ復帰ねぇ・・・・
人材の宝庫とかプロフェッショナル集団って話が我が党にはあったような。
698日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:02:32.85 ID:fQde7C8I
>>690
そんなことは無い、円高放置と食料の輸出総量制限だけで
十分打撃になる。食糧難に見舞われている国への支援を名目にすりゃいい
あとイルカとかクジラとか難癖つける方法はいくらでもある。
699日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:02:47.30 ID:3vEOFS0M
ヒュンダイはそろそろ「主席を崇めれば放射線を浴びても癌にならない」とか言い出すと思う____
700日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:03:34.52 ID:7faQAHYS
>>651
政府から見捨てられた結果モヒカンになるわけですね…

我が党が消毒される日も近い!



部隊によっては燃料や食料がめられたりしてるところも
あるって聞いたけど、現地の状況みると黙認するわけ
じゃないけど、仕方ないと思って諦めてるとかいう話も
701日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:04:30.03 ID:ysJVOsmr
>>692

 つ「西京」
702日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:04:31.89 ID:P+ZTm+B/
>>435
ってか、いっそ昼夜逆転にしたらどうかな?
仕事の時には冷やして寝る時は高目の温度が普通だから、エネルギー効率も向上するし、
何よりも 真夏の午後二時甲子園 を防げる。夜の治安も向上するし、明け方から
パチンコも気が乗らんだろう。折角の高い事務所の家賃も昼夜二交代で活用すれば、
半額とは言えないまでもかなり下がる。
原資が無い時には知恵を使うのが、変態日本の神髄だろな。
703日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:04:51.78 ID:4STufAtE
主席はさすがにもう無理だろ
岩手選出のくせに糞の役にも立ってない豪腕なんぞ
信者が連呼してた実力も嘘っぱちだとバレた
704日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:05:24.02 ID:5mv+BDYc
>>691
地デジ自体が早急すぎた
しかもB-CASカードがないと観られないというクソ仕様
705日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:05:36.51 ID:uS4wh+Xq
>>691
地デジどころじゃないと思うけどやっちゃうんですかね。
706日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:06:39.62 ID:+3mnkXko
>>411
近距離通勤者ばかりのところなら、シェスタ導入が一番手っ取り早いと思うんだけどね。

あとは自工会が検討を始めた輪番操業を各産業界が導入すること、
官庁・自治体の週休2日を土日以外に分散すること、
営業・操業時間の短縮ではなく延長2(または3)交代、ただしライン減
家庭用エネファームの増産と補助金増額、マンションやビルのコジェネ推進 とか。

夏休みの延長と分散化は個人的には賛成だけど、お盆は単なる休日じゃないからなあ…
707日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:06:50.91 ID:k3lmadon
>>696
我が党がもうこれ破壊工作員だろってレベルのお粗末な対応のおかげで
もうレベル6
つまりチェルノブイリ一歩手前状態に
オバマ大統領は来期の再選を目指して「クリーンエネルギーの転換(原子力)」を訴えてる

これで世界中に反原発の機運が高まればそれは頓挫するし
我が党がもし生き残るには「反原発」を叫ぶしかない
でもそれやると世界中から名指しでVIP待遇ですよw
708日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:07:03.46 ID:fQde7C8I
>>703
そうかね。キーは小沢が握ってると思うが
不信任決議案を強行採決させるには
709日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:07:21.36 ID:sSYqZJLB
>>698
我が国政府の非道に対する制裁なのに
名目が変わったら意味無いでしょうw

それだとその名目のまま我が国で報道され
おQには我が国政府のせいだとは届きません
710日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:07:37.36 ID:qeQ7dyE3
>>671
自慢の筋肉を被災地での瓦礫撤去にでも役立てるのかな、って思ったら原発担当ですか。

>>481
> そして、船頭多いと、前に進まない。
【扇動多くて】菅民主党研究第492.弾【船木っ端微塵】
711日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:07:38.20 ID:DQm5HkEP
>>692
全部合ってる。
712日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:07:49.63 ID:wxSpNn4D
>>705
あー、それだけど、総務委員会で虎之助さんの質問に片山総務大臣が被災地域でも関係なく実施すると
答弁してたよ。
713日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:08:09.61 ID:+r84sqZo
つーか今後、世界は益々、食糧・燃料高騰確定だろ。
日本の食糧落ち込みは数年は解消されないぞ(塩害・漁港破損)
燃料は原発回復後も脱原発方向になり火力発電所便りになる恐れはある。
714日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:08:13.14 ID:y1uqspWP
>>666
ワロタ
座しきろうってw
要請されなかったから動きません
って議員でいる必要ないじゃん
主席派はこの手好きだねえ
715日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:08:15.68 ID:A4RENLzR
>>702
ウリの先輩は、夜勤シフトのど真ん中でも仕事上がりにモンハンを要求する。
欲望に忠実な人間は、どうやっても欲望に生きるんですよ。
716日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:08:31.13 ID:wwkFUm8N
>>626>>681

自衛隊の隊員の事で経験談。
2W前に高速道路の横を並行して車で走ってたら、現地へ向かう隊列と遭遇
頑張ってって言う気持ちをこめて サムアップしたら、任せとけって感じで力強く返してくれた・・
何か感動した。
717日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:08:49.76 ID:fQde7C8I
>>709
気がつかないならそのまま餓死させればいいのでは__
718日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:09:41.64 ID:AQAMIKdS
何か菅総理のお友達がまた一人補佐官辞任になったけれども
凄くオネェに近い人が揃い始めてる気がする
719日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:09:44.02 ID:fQde7C8I
>>713
米も足りなくなる可能性あるぞ
米どころがやられたからな
720日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:09:44.40 ID:uS4wh+Xq
>>712
被災地…そーですか、ありがとうございます…。
それまでにはテレビ見たりする余裕が出来てたらいいな><
721日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:09:55.95 ID:g3h6vVer
>>710
チェーンブロックにぶら下がって、プールに沈むのではないか
722日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:10:15.92 ID:gItYLfxY
>>705
否応なく何らかのアクションは取らざるをえないでしょうな。
東京タワーもアナログ放送用アンテナ部分が損傷しているし。
一挙にデジタル化するのと現状維持、それは金の都合次第。

つまり政府が金を出せば、ということで。
723日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:10:49.99 ID:fQde7C8I
>>720
そんな余裕無いよ、多分。。。
関東も計画停電で結構アップアップなのに
724日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:10:51.61 ID:MF7CMzwe
>>691
ウチの実家のご近所だけの話で恐縮ですが、
地デジ対応の薄型TVが震度5強で倒れたり、台から落ちたりで
壊れちゃったーって、何人もから聞きました。

そういや地デジ化まで、もうあと3ヶ月ちょっとなんだよね。
725日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:11:16.82 ID:k3lmadon
おQ層なんてまだ居るんですかね…
私の周りでは少なくともいなくなりましたが

これから先いよいよ実害が出るレベルで影響が出てくるのに
未だに「ジミンガー」を拠り所にするのはもう無理でしょう
それとも一升瓶の中に三分の一ほど配給された麦入りの米粒を抱いたまま死ぬんでしょうかね?
かつて「大日本帝国万歳」と叫んだ如く「我が党万歳」と叫んでw
726日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:12:15.71 ID:sSYqZJLB
>>717
おQじゃない人も巻き込まれますよ、あなた自身やあなたの知人も
まあ日本国民の相違ですからしょうがないんですけどね__
727高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 16:12:31.43 ID:5JIff2p2
 「現地に運ぶだけでなく配らなければいけないとは思わなかった」
728日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:12:55.66 ID:+r84sqZo
ラジオの全面デジタル化の話はどないなったん?
非常事態の時は原始的なアナログが非常に有効なんだけど。
729日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:13:04.69 ID:hpDVQGcl
>>671
>寺田学首相補佐官
モナ男の代理で、東電にいけと菅に怒鳴られた男だ。

菅さんに使えねーって思われたのかなw
730日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:13:23.13 ID:gItYLfxY
>>725
ギギギ・・・
あんちゃんはピカの力でミュータントに
731日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:13:34.05 ID:8X09CxO/
おQの住処は西日本が残ってる。
ただ、ことごとく我が党からは逃げ出してますけどね。
732日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:13:56.64 ID:fQde7C8I
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   よかったなー東北人
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  一揆おきるぞ一揆
          't ト‐=‐ァ  / 
        ,____/ヽ`ニニ´/  竹やり作っとけよー
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
733日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:14:08.99 ID:+r84sqZo
寺田は菅の太鼓持ちで側近とか読んだけど。
734日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:15:06.19 ID:atg2Eubx
>>1
谷垣の発言じゃなくて読売の希望だろ
去年の暮れに問責されて辞任した仙谷と馬渕を
ドサクサに紛れてと登用する党なんかに協力しないだろ
735日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:15:31.43 ID:BIUFcyN4
>>707
> 我が党がもし生き残るには「反原発」を叫ぶしかない
教科書の載せたいくらい美しいマッチポンプだからなぁ
736日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:15:35.20 ID:n6NhXSb6
OQのみんなオラに力を
737日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:15:36.90 ID:atg2Eubx
>>734
誤爆しました\(^o^)/
738日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:15:43.78 ID:Grdkmf9c
>>732
起きるんじゃなくて起こすんだろ
やっぱズレてるな
カツラじゃないぞ
739日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:15:54.65 ID:sSYqZJLB
>>734
丑スレからの誤爆乙
740日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:16:20.28 ID:8X09CxO/
ますますくださんは孤立していくなあ…
しかし、権力は振るいたいけど責任は取りたくない柳腰がくださんの逃亡を許さないんだろうね。
741日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:17:35.96 ID:fQde7C8I
2ヵ月後世論がどうなるんだろうか
まったく先が読めない
742日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:17:48.20 ID:/GU+MRVg
743日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:18:29.21 ID:BIUFcyN4
>>725
これからは民主も自民もないがじゃ!
つまりジミンモーの世の中ぜよ!_____
744日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:18:39.78 ID:MF7CMzwe
>>716
ほんと、頼もしいな!
きっと自衛隊員たちも嬉しかったろうよ。
745日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:18:42.25 ID:uS4wh+Xq
>>740
代用って上手いタイミングで逃げられたねえ…。
746日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:19:28.84 ID:gItYLfxY
さっさと解散していればよかったものを…
747日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:19:40.91 ID:qeQ7dyE3
>>721
あれって確か自分が危険な存在だと認識した上での行動だったよね。
我が党議員には無理です__
748日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:20:05.14 ID:yEpaNTXy
>>699
いや、主席のお写真は放射能を跳ね返す!くらいは___
749日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:21:21.90 ID:rcF8GE/Q
小学校の社会科みたいな感想で申し訳ないんだけどさ、今回の震災で
「牛乳が生産できても牛乳パック作る工場や材料の紙も必要なんだ」とか
「できた物を欲しい人のとこに運ぶには、ガソリンが要るんだ」とか
「車を作るにも色々な部品の工場が…運ぶ人も大型免許が要って、ご飯も必要で」と
もう何をするにも遠い地域の人や工場や農地とのつながり、
電気やガソリンが不可欠だってことが具体的に身に迫ったんだよね。
今までは単なる知識だったのが、リアルに実感できたって言うか。
だから「交代で節電を」じゃなく「生活レベルを戻して電気要らない生活を」とか
主張してる人の感覚がマジわかんない…
750日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:21:24.11 ID:Nd1w+3PG
今度は馬渕かよ・・・
751日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:21:32.67 ID:OF0uMXzI
>>721
>プールに

ガソプー
( ・`д・´)
752日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:21:55.05 ID:+r84sqZo
>>747

我が党議員なら菅研住民が危険だと認識し
汚物は消毒だ!111!と叫ばれ住民は消毒されます。
753日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:21:55.72 ID:m31c8KI3
>>671
しかし、菅さん、またお小姓をとっかえるのか。
腰の軽い、つーか。

仙谷氏が帰ってきたんだから、馬淵氏が復帰てのも、まあ、想定できるんだが。
寺田氏はなんで外されたかねえ。
『腹心といえるのは寺田しかいない』とか、言われていた気も、するんだが。
754日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:22:04.11 ID:AQAMIKdS
>>721
あいるびーばーっく
755日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:23:54.71 ID:sSYqZJLB
>>741
とりあえずの問題が収まったら応援団のジミンガージミンモー、場合によっては
カンガー大合唱が始まるからそれでどれだけおQが残っているかだな

くだ退陣→誰かおQ受けする人の内閣とかもあるかも知れないし
756< `∀´ > :2011/03/26(土) 16:24:02.61 ID:shauGbdJ
昼寝から起きればエダノンのうP!
耳に入るのは入るのは国交省マグソ・・・
「御不満はおありでしょうが我が党としては可能な限りの最強の布陣・・・」

きっとだれかがふざけて 国売りの真似をしているだけなんだろう♪
757日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:24:03.24 ID:BIUFcyN4
>>749
> 今までは単なる知識だったのが、
なんだろ、みんな知識すら無かった
我が党への悪口に聞こえる____
758日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:24:58.10 ID:Tt67YlDl
>>250
これ、ほんとうに放送されたの?

こんな意味不明な内容を黙って見ていられること自体が脳が腐ってる証拠だと思う。
759日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:25:00.31 ID:wxSpNn4D
>>722
さっきの地上デジタル放送完全移行についての片山と片山の質疑 7:30あたりから
http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?ssp=3836&mode=LIBRARY&pars=0.19484746377354034
760日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:25:40.31 ID:OF0uMXzI
【原発問題】 「使用済み核燃料プールでのトラブルは峠を越えた」 事故は収束に向かいつつある…日本原子力技術協会最高顧問[03/26]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301122897/l50

(´・ω・`)水道水も落ち着くかな
761日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:26:02.18 ID:2aGhMAUm
>>316
自分で煽り立てている奴が風評被害って・・・
マッチポンプ乙
762日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:26:05.66 ID:dWa4ua5p
民主党 山崎まや 公式ツイッター @YamazakiMaya

札幌、春の淡雪が舞っています!被災地も寒いのでは?

763日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:26:38.73 ID:J5cbIVZD
>>754
あいるーぴーばっく に見えた
764高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 16:26:50.13 ID:5JIff2p2
片山さつき「(ry ってアメリカに頼めばいい」
俵「何でそれを民主党に教えてあげないの?」
片山「やってますよ!こんな優しい野党はいませんよ?でも全然聞き入れてもらえないんです!」
俵「もう自民党がアメリカと話すれば?」
大塚「片山さんから申し入れを受けたことはないですよ」
片山「谷垣総裁から申し入れしてますよ!」
大塚「非常事態なんだから『私たち』とか『あなたたち』とか、そんな区分けをするのは
やめましょうよ。そもそも原発を作ったのは自民党さんですよ?」
765日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:26:53.50 ID:rcF8GE/Q
>>728
東海地区のラジオもらじこで聴けるようになりました。
そのアナウンスをカーラジオで聞いていた同乗者一同、
できるならなぜもっと早くやらなかった!と合唱。

前々から、首都圏のアニメ見たい地方在住者や
子供や孫の居住地の天気予報が気になるお年寄り、
故郷のローカル放送を見たい単身赴任者や進学者は
多いんじゃないかなあ、と思っていたけど、こういう非常時だと
ピンポイントで遠隔地のローカル放送が視聴したくなる。

震災のどさくさで、ここら辺の規制もとっぱらって欲しいがそれどころじゃなからな…
766日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:26:54.11 ID:4STufAtE
クダが光明見えた、て発言したら黒い煙上がったりしたから油断は出来ないな
767日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:27:08.44 ID:YhqWmeXE
>>731
関西地区のおQは青山氏が吠えてる事もあり割と減ってそうです
どうこう言っても地上波でわが党叩いてる貴重な地域で有りまする
768日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:27:09.90 ID:k3lmadon
>>755
カンガー→ラ党に一時復帰→舌の根も乾かぬ内にネガキャン開始→我が党解党看板掛け替えで人員の再編成
じゃないですか?
流石にもう民主党の看板じゃ戦えないですから
旧社会党と同じ手法を使うと
769日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:27:16.51 ID:fQde7C8I
おそらく、福島県人や仙台・岩手人は政府の対応に相当不満を抱いていて
下手すると、政府の支援があまりに遅れたために餓死や凍死をしたケースも
多数出ると予測できる。

民主党とマスコミは比較的に平壌運転で、マスコミを操ればいくらでも
世論を操作できると思っているから、ある程度ごまかしは聞く(というか聞かせる)
と考えてるだろう。

まったく民主党は何もしていないが、自民党議員の手柄をそのまま海江田や
クダがパクって自分のものにする作戦がどこまで通用するのか?
今民主党がやれるのは、自民党や経団連が送った石油などの手配を
そのまま海江田の手柄だと主張する作戦しかできないはずだが
果たして成功するのか?これは未知数だ。

少なくとも東北の首長は民主党機能不全を明確に知っている。被災民も知っているようだ。
少なくとも2週間、何も届かなかった現実はいくら報道でごまかしても難しい。
北朝鮮の報道のように、物資はたくさんありますと言われても実際にはまったく届いてない。
地元紙は見限るかもしれない。小沢ですら民主党の中にいて何も動きをしなければ
これは危ない領域に入っている。
さらにアメリカがどうクダを評価するのか。ネットでもどんどん新しい知識は入ってきている。

ここ2ヶ月くらいが本当に危険な領域になるかもしれない
770日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:27:40.30 ID:JhAdS5I1
>>753
寺田のほうが若くてイケメンでテレビ写りがいいから、とか思っちゃったウリは汚れてるニダ_________
771日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:27:46.83 ID:ZPoa1uqj
もう御食事仲間が陳君しかいないじゃんw

>>749
我が党はその『単なる知識』もなさそうに見えますが____
772日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:28:15.74 ID:n6NhXSb6
>>757
我が党に知識は不要ですよ。
俺が命令したのにできないのは部下が悪い。
前任者が悪い。
フノイサンガー布野井さんが可哀想です。
773日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:28:47.42 ID:JNtw7ZLK
>>765
Radikoのエリア制限解除は3末までですよねぇ・・・
774日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:29:34.09 ID:BIUFcyN4
>>767
青山さんなぁ・・・前回り受け身さんZokkon命からは
目が覚めたのかね(´・ω・`)
775日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:30:31.95 ID:sSYqZJLB
>>768
ネオ民主党とか
新生民主党とか
ゲル民主党とか発生するかもね
776日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:32:06.98 ID:JhAdS5I1
>>775
一番下は紛らわしいニダ
777日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:32:39.46 ID:3vEOFS0M
>>764
すげえ、何を言ってるのか判らないぜ
これが我が党の高度な情報かく乱か_______
778日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:32:51.18 ID:dWa4ua5p
これから被災現場に行く!


甚大・深刻な被害を受けた
「宮城県石巻市」に行くつもり…。
都心から400km超…。
深夜のドライブ?!
東北自動車道は一般開通したが、何時間かかるのか?
とても寒く、雪も降るらしい…。
同僚議員3名で、レンタカーで、
21:00に出発する。
燃費を考えて「プリウス」を選択。
少量だが、
生活用品、食料など、
思いつく支援物資も、急遽、調達。
被害の状況は?
被災地や避難所の生活は?
ガソリン供給体制はどうなっているのか?

http://www.genki1.com/nikki/

プリウスwwwwwwww

779高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 16:32:55.43 ID:5JIff2p2
>>725
 仕事中ずっとラジオを聴いてる愛知の友達が「河村が市長になってよかった」と言い出した。
780日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:33:02.68 ID:OF0uMXzI
>>766
(´・ω・`)煮物したい・・・
781日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:33:07.86 ID:IYfAi/Qb
>>558
中波無線機を持っていると、東京特別高等人権委員会に踏み込まれるんですね。
782日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:33:18.20 ID:BIUFcyN4
>>769
カンガー_____

いや、ホントに「岡田さんが、子ども手当とかの予算を回そうって
提言してんのに、菅さんがうんって言わないんだって!」
って、さっきウリの近くのおQさんが教えてくれました____ 
783日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:33:33.31 ID:k3lmadon
そもそもおQ層と応援団のマインドコントロールだけでは絶対的に数が足りない
ラ党が何故あれだけ未だに強固な権力基盤が作れてるのかってそりゃ長年培った「組織票」があるからですし
大体反権力ごっこからプロ市民になった我が党に組織票らしい組織票なんてありませんよ

あったとしてもマイノリティな所だけですし
主席の手腕と一回こっきりの美辞麗句で支持団体を幾つか釣り上げたってだけの話じゃないですか。
それだって支持団体に取り付けただろう約束は何一つ果たされる事もなくグダグダに時間だけを浪費して言ってる

もう騙した支持団体が離れるのも時間の問題ですよ
僅かな支持団体+以前より遥かに減ると予想される浮動票で戦える訳ないですし
もうさっさと下野して社会党崩壊の時見たいに看板掛け替えて残党の再編成でもしてた方がまだメリットはあると思うんですが

784日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:35:03.37 ID:fQde7C8I
経団連は離れたとみていいだろう
あと計画停電で仕事がなくなった労働者とかどうすんだろうね
785日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:35:16.87 ID:rcF8GE/Q
>>782
管さんに全ての責任を押し付けて更迭かな。
「総理のせいで我々は与党らしさを発揮できませんでした!」
某野党からの提案も突き上げも、我が党内部でやっていたかのように。
786日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:35:25.11 ID:yEpaNTXy
ところで、主席の地元事務所とかは被害がなかった
のでしょうか?
裁判関係とか会計関係とか、資料を紛失していないか
とっても心配です_____
787日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:35:29.76 ID:Eafk4bUQ
>>778
与党議員が、
>少量だが、
生活用品、食料など、
思いつく支援物資も、急遽、調達。

新しく覚えたはずの「マッチング」はどうした
788日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:35:35.93 ID:8yoxEIJa
>>764
大塚の最後のせりふの意味が理解できない
外に出したらダメなレベルのバカじゃん
789日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:36:11.25 ID:2aGhMAUm
>>788
コピペ厨と同レベル
790日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:36:29.99 ID:SWJz185T
>>764
片山さんの発言までは日本語として読めた
でも最期の大塚発言で頭がくらくらした

同じ町内の我が党区議のチラシにゃ震災の「み」の字も書いてないし…
791日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:36:46.20 ID:7faQAHYS
去年の今頃は代用が「私には(普天間基地移設問題で)腹案がある」って言ってた頃でしたっけ?
どんだけの人間がそのこと覚えてるのかな…

しかし、OQも応援団もここまでgdgdとは予想していなかったでしょうなー
このスレじゃある程度覚悟は出来ていましたが__
792高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 16:37:32.54 ID:5JIff2p2
>>758
 爆笑しながら見てます。
793日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:38:18.68 ID:k3lmadon
>>784
あれも元々TPP推進の為でしょうからね…
「風評被害」や現に放射能汚染が出てしまった今
「世界の誇る日本ブランドなら海外の製品にも負けない」と言う論調は展開できない
実質的にTPPはもう頓挫したも同義ですよ
794日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:38:27.20 ID:J9yRRQyT
>>787
火をつけると我が党大絶賛の幻が見えます>マッチング
795日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:38:37.26 ID:gItYLfxY
「日本沈没」で時の政権が我が党だったら1000万人も脱出できないかも(´・ω・`)
796日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:38:46.55 ID:BIUFcyN4
>>764
いやー、>>3>>4って
良く出来たぁるなぁ
797高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 16:39:12.61 ID:5JIff2p2
ガソリンを
 
 プールに溜めて
  
   マッチング
798日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:39:18.13 ID:ZPoa1uqj
>>768
雨後の筍のごとく偽装新党が乱立するんですね
民主党II´
民主党II´TURBO
SUPER民主党IIX
民主党ZERO
MAVEL VS 民主党
799日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:39:46.52 ID:4STufAtE
そういやクダが谷垣に原発問題担当大臣要請したと聞いて
受けるわけないだろと理解不能だったが

>そもそも原発を作ったのは自民党さんですよ?

こういうふうに考えてるから

800日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:40:04.94 ID:Gk7YMpbM
クダさんにはきっと多数の自爆霊がついていると思うの。
801日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:40:39.16 ID:qeQ7dyE3
>>764
ブブー、原発を作ったのは大工さんですよ___やーい、やーい、間違ってやんの__

某幹事長「色々言ってくるな」
この発言が脚光を浴びる日は来ますか?
802日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:40:54.78 ID:sSYqZJLB
>>798
IIIとIVはどこですか
あと実写版
803日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:40:58.37 ID:gItYLfxY
>そもそも原発を作ったのは自民党さんですよ?

なら廃止するなりなんなりの決断を下せばよいではないか。
簡単なことだ。
804日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:41:14.93 ID:dWa4ua5p
@teratamanabu

突然ですが、今日付けで総理補佐官を退任します。そして、馬淵さんが新たに補佐官になり
震災関係の仕事を一層強化します。私からの提案したことでもあり、
退任後も変わらず頑張って参ります。
805日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:41:20.79 ID:fQde7C8I
>>798
ラ党に言っておいたほうがいいかもな
分裂するって
806日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:41:40.49 ID:5yJh7sKH
>>776
石破茂なら…
807日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:41:45.05 ID:A4RENLzR
>>783
そもそも現実的な判断が出来ないのが我が党。
多分今を乗りきれば、残りの任期で大逆転出来る何かが転がり込んで来ると思ってるんだろ。
808日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:41:53.02 ID:P1/opbzz
で、我が党の議員はいつになったら被災地へ行くんですか?
809日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:42:20.93 ID:utk4UU97
>>793
先週の国会だとまだ諦めていない感じでしたが<TPP
我が党の目標とするTPPの狙いが経団連とずれちゃてる可能性がありますが
810日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:42:26.42 ID:+r84sqZo
あなたたちと私たちの区別をなくしましょう!というなら
総理大臣をラ党から出しても問題はないよな?
駄目というならその理由を明確にすべき。
っで、その理由とは?
811高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 16:42:27.73 ID:5JIff2p2
>>799
 そう?あの時の記事に「谷垣さんにも責任を分担してほしい」って書いてたでしょ?
アレは「原発を作った責任と長期政権で地震対策をやらなかった責任は自民党が
負担すべきだから」って意味だとすぐ判ったけど。
812日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:42:39.95 ID:fQde7C8I
>>808
今ちょびちょび行ってるよ
みんな死んで誰もいなくなった所を
813高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 16:43:18.60 ID:5JIff2p2
>>810
 バkがバレるから。
814日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:43:39.90 ID:sSYqZJLB
>>808
被害が超絶的に軽微だったところにぼらんてぃあ☆として行ってますよ__
815日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:43:53.80 ID:tJqLEEmi
>>812
金目の物でもあさりに?
816日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:44:16.46 ID:fQde7C8I
>>811
どの口で言うんだろうな…
予算削減しまくった機知外政党が
817日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:45:50.33 ID:A4RENLzR
>>808
失礼ですね1!!1!
予告碼さんが訪ねてますよ1!!1!


記念撮影取りに。
818日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:46:03.15 ID:g3h6vVer
買い物に行ってきた
生鮮食料品店・ドラッグストアともにミネラルウォーターが売ってない

@宮崎市
819日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:46:10.06 ID:Eafk4bUQ
JGSDF_pr/陸上自衛隊
入浴支援活動を行う陸自隊員です。(3月25日) #JGSDF #jishin http://twitpic.com/4demiw
820日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:46:32.17 ID:dWa4ua5p
柚木みちよし @yunoki_m

南三陸町でもう一ヶ所避難所に伺って、その後、石巻赤十字病院にて、もう1つの災害派遣医療チームと合流し、
打合せ。南三陸町の医療チームとは別のチームです。さて私の方はこれから新潟経由で帰京予定です。
高速道は自衛隊車両とたくさんすれ違います。隊員の皆さん本当にご苦労様です。


もうお帰りです
821日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:46:45.22 ID:gItYLfxY
過去に原発を作った責任はラ党にあるだろうさ。
ただ、彼らを追い落として政権を握っているのは民主党なのであって
ええいもう面倒だ
民主党くたばれ
822日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:46:46.48 ID:k3lmadon
>>809
無理ですな
まず我が党最大の受難はこの地震もあるけど原発事故
そして何よりもう9カ月以内がタイムリミットになった外国人参政権でしょう

TPPも参政権問題もこんなデカい案件をただでさえ議席が減った今と混乱してる今で通すなんて最早ムリムリムリムリカタツムリ状態ですし
そもそも悲劇は参院選でしたからね
なんで参政権法案だけでもまだ数の利がある参院選前に通しておかなかったかと言う事ですよ
823日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:46:46.79 ID:wxSpNn4D
>>793
TPPが事実上ストップ、菅政権肝いり「平成の開国」が震災で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a1wNIRjDgrgk
"一方、浦田秀次郎早稲田大学大学院教授は、国民の目には、今回の震災により首相は、
名誉挽回して農業政策の転換を促進する機会を得たと映っていると指摘した。
その上で、首相がこの機会に支持率を回復できれば、TPPをはじめ改革を推進できる可能性が高くなったと述べた。"
824日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:46:49.76 ID:QZy05Z4M
【芸能】はるな愛、原発から約40キロの相馬市を慰問・・・「原発のことは目に見えなくて、正直こわいです。でも避けて通れない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301111473/

で、我が党の議員は?
825日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:46:54.37 ID:9jqXzPK3
>>799
福島原発はわが党ご自慢の原発である事を1人でも突っ込んだマスゴミは
いないのかねぇ
826日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:47:27.42 ID:WCHuejgq
>>778
>被害の状況は?
>被災地や避難所の生活は?
>ガソリン供給体制はどうなっているのか?

被災地を助けたいという気持ちはわかるが
民主党内で現地の情報の共有はできてないの?
もしくは教えてもらえないの?
827日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:47:33.44 ID:7Ou2tOsf
>>812>>814
当然、自分の名前を伏せて行くんでしょうね___
828日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:47:44.58 ID:A4RENLzR
>>817
うわ、ヨコクメって当て字したら化けたwww
829日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:47:45.45 ID:BIUFcyN4
>>815
惜しい!
正解は、現地のスーパーでお弁当買って見物
でした!_______
830日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:47:46.33 ID:QZy05Z4M
>>820
はええええええええええええええええええええええええええw
831日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:47:57.02 ID:8yoxEIJa
>>818
うちもかなり前からないですよ@広島
増産分は被災地に優先して送られるし
在庫分は東の親戚に送るために買い占められたのだと思います
832日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:48:34.04 ID:BkPMzMBR
犬で被災地の子供にランドセルを贈ると言うニュースを見たが、
被害が甚大な場所ならそれどころではないだろうし、軽微なら
今すぐ必要なものではない気がしたのだが、どうなのだろう。
833日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:48:41.36 ID:gItYLfxY
>>826
民主党のHPがアレだものねぇ(´・ω・`)
対策本部の連中だって知らないと思うよ。
834日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:49:00.56 ID:fQde7C8I
>>823
何いってんだこの教授は…

そんなところじゃねえよw
835日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:49:16.40 ID:mQAD0ftz
>>778
>被害の状況は?
>被災地や避難所の生活は?
>ガソリン供給体制はどうなっているのか?

これって我が党には情報が入っていないと読めるんですが…。

そしてプりウスってw普通免許でも5tトラックまでは運転できるのに。
836高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 16:49:42.22 ID:5JIff2p2
>>818
 スコールでも飲でて。
837日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:50:16.59 ID:2aGhMAUm
>名誉挽回して農業政策の転換を促進する機会を得たと映っている
自分の願望を国民の視点とか言ってんじゃねえぞ
838日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:50:23.63 ID:8yoxEIJa
>>830
被災者や自衛隊・ボランティアの邪魔にならないうちに帰るのはいいことだと思う
最初から行かないのが最善の策なんですが
839日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:50:39.55 ID:gItYLfxY
ミネラルウォーターが無ければメッコールを呑めばよい。
死にはせんだろ。
840日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:50:44.85 ID:sG/jokMi
>>187
誰かにインタビューして欲しいものだ
自衛隊は合憲だと認めたのか?と
そしたらどんな反応返してくれるだろう
841日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:50:56.52 ID:7faQAHYS
>>815
生き残るために日用品あさるのは警察も黙認してるらしいが
貴金属やATM漁る奴は当然のごとく逮捕されてるらしいので
我が党から逮捕者出ませんように___________


一部、支援がまったくなくて食料品をめぐって殺人も起きてると
聞いたことあるけど中途半端な気持ちで物見遊山な事してると
大変危険な目にあう地域もあるそうなんで気をつけないと…
ああ、我が党は絶対安全な場所にしか足を運ばないんでしたね
842日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:50:59.01 ID:BIUFcyN4
>>820
いやね、彼の中で地域医療ってのが政治テーマらしいんですよ。
どーーー見てもそんな頭なんか無いんですけどね。
つまり、被災地の救済のためじゃないんです。
おのれの政治活動の一貫なんです。
被災地の方には、ほんとに申し訳ない。
843日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:50:59.39 ID:eS/ja7Wv
2 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 16:33:30.16 ID:FBV7Wjfu0
プルサーマル内閣
844日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:51:13.90 ID:Eafk4bUQ
>>826
というか、ラ党が被災地へ行く時は支援物資運ぶトラックに分乗
我が党のこれはプリウスに4人乗って「思いついた少量のもの」を持ってくだけ
一番迷惑な「善意だけはあるけど行っても迷惑になるだけの自称ボランティア」状態じゃないかと
845日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:51:22.85 ID:n0k54yum
>>788
リーマンの時にドルが市場において不安感を抱かれていた時期に関わらず、お遍路と一緒になって
「日本が持っている外貨準備半減を目指す」と言ってのけたバカだぞ。
あの時、こいつらが政権与党だったらと思うと、本気でぞっとするわ。
846日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:51:22.67 ID:hMS0ubN+
>>764
とりあえず現状をやらかしちゃってマズイと思ってるのはヒシヒシと伝わってきた
847日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:51:36.06 ID:SO/JH+I6
繰り出されまくる人事の全てに、党内事情以外の理由はあるのか?
848日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:51:59.50 ID:g3h6vVer
>>836
そうするw
849日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:52:07.92 ID:fQde7C8I
ボルヴィックの輸入ってどれくらいできるのか?
850日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:52:35.73 ID:dWa4ua5p
>>832
小池百合子 @ecoyuri

【[ランドセル】「絆プロジェクト=皆で伊達直人」に早速反応が出ています。自民党本部に続々と届いています。
ありがとうございます!!! 贈り主は個人、企業など、いろいろ。被災地の子供たちに、希望を届けましょう!!!


ラ党の奴らも便乗しやがってます

851日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:53:15.80 ID:mQAD0ftz
>>779
愛知のOQは永遠に不滅です!  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃アヒャヒャヒャ
未だに我が党議員のポスターもよく見かけます。@西三河
852日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:53:30.61 ID:5yJh7sKH
>>831
福岡でミネラルウォーターの2Lペット100ケース買っていった人がいたと
身内が買い物に行って聞いてきた
支援物資に送るんでもない限り何に使うか考えたくない量だ
853日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:53:56.49 ID:fQde7C8I
>>851
次は名古屋かも…
854日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:54:19.05 ID:a2X1XKKJ
>>804

テラダクンガー__________
855日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:54:23.77 ID:ysJVOsmr
>>826
何で都心から車なんだろ?
車で行くなら山形までJRで行って、そこでレンタカー借りれば良いんじゃねぇの?
856日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:55:22.97 ID:fQde7C8I
>>855
運転が楽しめないじゃないですか___
857日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:55:24.87 ID:gItYLfxY
>>852
売る方も売るほうだが…
まぁ、海の向こうに送るんだろうな。
もしくは転売か…あああ他人の善意を全く信じていないな俺orz
858日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:55:53.06 ID:g5rHc3q2
ところで茨城県内の話なんだが、地震の影響で病院の
パートが全員解雇されたとか、店の建物を直さずに
そのまま閉店するからといって、従業員が通えないような
遠くに配置換えされて辞めざるを得なかったという話が
出てきてるんだが、我が党に言っても無駄だろうから
ラ党にでも言った方が良いのかな?
859日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:56:00.08 ID:MF7CMzwe
>>826
各省庁や被災地の自治体のHPとかに色々と情報が
載ってますが。

ググレカス、って言えばいいですかね。
860< `∀´ > :2011/03/26(土) 16:56:04.05 ID:shauGbdJ
「偶偶」か「類友」かは永遠の謎だが、経団連のトップも知る限り最高のク○だからなぁ。
861日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:56:45.79 ID:sG/jokMi
>>571
動物の本能ってやっぱあるのか・・・
862高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 16:57:27.94 ID:5JIff2p2
俵「なんで谷垣さんは入閣断ったの?」
片山「こっちが要求してることなんか全然聞き入れないじゃないですか。そんな中に入って
何が出来るんですか。子供手当ての停止も断られたし」
俵「誰が断ったの?」
片山「岡田幹事長ですね」
俵「大塚さん。岡田さんは何で断ったの?」
大塚「岡田さんがどういうお考えでそういったのかは私は判りません」
片山「大塚さんね、そういうのもう止めませんか?民主党の人はすぐ『誰々がどう言ったかは
わからない』って言いますよね?党内で意思統一とか協議とかしないんですか?あなたは
厚生労働副大臣でしょう?何故わからないの?」
863日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:57:31.10 ID:zxEcJN7J
>>839
昔、アルシンドが「息子が赤ん坊の頃に哺乳瓶でコーラ飲ませてた」って言ってた。
864< `∀´ > :2011/03/26(土) 16:58:11.25 ID:shauGbdJ
>>861
83歳のおばあさんと犬のキーワードで一瞬朝鮮人の本能の記事かと思ってしまった。
865日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:58:21.54 ID:BIUFcyN4
また我が党の手柄が増えたようだ____

SatoMasahisa
松島基地で他県から空輸された支援物資を
宮城県のストックヤードに輸送する
東北方面後方支援隊の隊員、よろしくお願いします http://twitpic.com/4delhn
3月26日 16時39分
866日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:58:32.42 ID:JhAdS5I1
>>853
やめて><

真面目な話、東海豪雨以来、名古屋市は壊滅的な打撃を受けるほどの天災に見舞われてないんですよね
伊勢湾台風40周年とか50周年で、愛知県・岐阜県はそれなりに防災体制を整えてはいますが、
こういう、「忘れた頃」の災害が一番恐いんですよね
ましてや、河村市長はいろいろ災害対策費を削りまくっていると聞きますし

いっぺん痛い目にあっとけ、と思っちゃうウリは不謹慎ニダ
867日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:58:58.16 ID:ELAYIjna
>>864
ここはコリアンジョークスレの出先の一つなので、その解釈は間違ってはいないw
868日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:59:13.98 ID:AYzpu3dx
>そもそも原発を作ったのは自民党さんですよ?

原発という国のエネルギーを支える重要なものを作るのに
政権与党が勝手に作れるものなんだろうか・・・
しかも40年も稼働させといて、今さらなにを、と思うのは変かなぁ
869日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:59:26.80 ID:tJqLEEmi
>>866
>河村市長はいろいろ災害対策費を削りまくっていると聞きますし

フラグにしか見えない
870日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:59:45.58 ID:+r84sqZo
>>852

近所の店で20ケース買った人がいた。
店員がご遠慮お願いしたら東京に子供が嫁いでいて
孫が乳飲み子で安全な水が必要だから送りたいって
言ったんで店員は渋々了承したとさ。

マジで身内がーで押し切られそうだから全国的に1ケース以下の購入に制限する必要があるかも。
871日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 16:59:56.27 ID:AQAMIKdS
>>852
そのケースが我が党事務所に運び込まれたら____
872日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:00:31.93 ID:dDj8aKCI
クダのせいで歯が痛い_____
歯医者に行くの嫌だ_________
873日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:00:42.71 ID:Uz7Ns1aI
>>868
野党ってか、国会議員でいる必要ないじゃんなー。
874高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 17:00:49.10 ID:5JIff2p2
>>848
 上水園のバイオ茶もあるし。

>>851
 CBCと1332東海ラジオとどっちもどっちだしなぁ。
875日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:01:00.58 ID:BIUFcyN4
>>866
無茶しやがって(AA略
876日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:01:54.98 ID:+ffH8x39
>>831
小規模の地域密着型スーパーや閑古鳥が泣くような店なら案外残ってたニダ
郊外型のスーパーやデパートは車で乗り付ける
我党精神溢れるお客さまが多いから行っても無駄ですよ
877日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:02:00.46 ID:ircVmjG8
大村秀章・愛知県知事が統一地方選に向けて陣営候補の選挙応援してるんだけどさ、
何度聞いても公約はひとつだけなんだ。

「県民税10%減税!」


被害を受けるのは名古屋だけにしておいてね。
878日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:02:08.15 ID:eS/ja7Wv
【東日本大震災】官邸、眠れぬ城…「影が薄い」との指摘も多い菅首相の補佐役、枝野氏奔走[3/26]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301125929/

        __________
    :::::/::::::::::::::::::ノ、ヽ  何で俺の時に何で俺の時に
    :::::/:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|  何で俺の時に何で俺の時に
   ::::|:::::::| :::   。  |:::|  何で俺の時に何で俺の時に
   :::::|::::/::: ─  ─ ヽ:|  何で俺の時に何で俺の時に
   ::::::|:::|::::: (O)` ´(O).||  何で俺の時に何で俺の時に
    :::::|´:::::: ー'._ ヽ'ー |
    :::: | :::::::  (__人_) |  おっぱいぷる〜んぷるん
    :::::ヽ ::::.  `⌒´ /     ちくしょーめー!!
       ::ヽ_    _/        だいっきらいだー!!!
     :::::/ l  ̄ ̄lヽ
     :::::|-|/l⌒l⌒l-|
     :::::\二、_)二ノ _____________
      :::::|||  |:|  |
      /`ー(⌒)(⌒)
879日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:02:12.18 ID:644/tRk6
>>866
名古屋から逃げたい…
880日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:02:14.20 ID:wxSpNn4D
>>861
一方でこんなこともときどき起こっている 特に力の弱くなっている高齢者で大型犬なんか
飼っていると注意

犬に引きずられ踏切内へ 列車にはねられ18歳女子学生死亡…埼玉
8日午後6時半ごろ、埼玉県寄居町末野の秩父鉄道踏切で、近くの専門学校の
女子学生(18)が、三峰口駅発羽生駅行き普通列車にはねられ、間もなく死亡した。
寄居署が原因を調べている。

調べでは、女子学生は犬の散歩中で、列車の警笛に驚いた犬に引っ張られ、
踏切内に入り込んだ。犬は中型の雑種とみられ、即死した。
踏切には、警報機や遮断機はなかった。
881日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:02:29.58 ID:k3lmadon
>>870
きっと大量の水で動くどっかの特撮ヒーロー見たいな方なんでしょう
882日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:02:32.02 ID:7Ou2tOsf
>>778
>とても寒く、雪も降るらしい…
そのプリウス…
どうみてもノーマルタイヤです。
本当にありがとうございました。
883高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 17:02:37.44 ID:5JIff2p2
 減衰日本
884日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:02:39.73 ID:jIvfzEBV
谷垣先生のインタビュー(?)があるって聞きました
どなたか教えてください
885日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:02:51.88 ID:ircVmjG8
>>874
>CBCと1332東海ラジオとどっちもどっちだしなぁ。

おおっと、ZIP-FMを忘れちゃ困る___
886日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:03:15.61 ID:JhAdS5I1
ウリの近所のコンビニでボルビック2リットルを6本買って、「このまま東京に宅配してほしい」と
無理を言っているおばあさんを見たニダ
箱入りならなんとかなるんですが・・・とバイトのお姉ちゃんが困っていたので、通りの向こうのスーパーで
箱をもらってきたらどうニカ?と提案してあげたニダ
東海地方の水の買い占めに一役買ってしまったニダ_______ホルホル_____
887日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:03:18.16 ID:SO/JH+I6
>>862
リスク分散システム恥知らず運用
888日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:03:37.80 ID:eS/ja7Wv
>>885
K-MIXは?
889日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:05:15.74 ID:ZUMvJLrK
米倉さーん。
経団連の米倉さーん。
何か言ってくださいな。
あれだけわが党ageしまくってたじゃないですか。
890日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:05:18.12 ID:Eafk4bUQ
>>870
20ケース一気に消費できるわけではないですしそんなに買っても送るのが大変ですから、1ケースずつにしては
いかがでしょうか___
891高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 17:05:21.53 ID:5JIff2p2
>>885
 FMなんてハイカラなものは聞かない。ひどいのは知ってるw
892日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:05:50.84 ID:7faQAHYS
>>878
チョビ髭の伍長乙
893日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:05:53.39 ID:k3lmadon
パニックは起こってないと称賛されてそれを鼻高々にしてる我が党&応援団ですが
現に水の買い占めが起こってる以上消極的パニックが起きてますよね・・・
894日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:07:37.82 ID:eS/ja7Wv
【計画停電】 「国会議員や大企業幹部の自宅がある地域は優遇されている」 「郊外の古びた団地は間違いなく停電になる」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301126805/

895日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:07:49.80 ID:uS4wh+Xq
>>870
20ケースの置き場所に向こうは困らないんでしょうか…。
896日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:07:58.18 ID:644/tRk6
>>885
ZIPはたまにK-POP押しが酷いw
897日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:08:04.11 ID:mQAD0ftz
>>866
ほんの10年前、平成12年に大規模な洪水被害が出たことも忘れたのでしょうね。
だぎゃー市民は。
898日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:08:35.62 ID:5yJh7sKH
>>849
数日前のアカヒに船便なんで5ヶ月とか書いてあったような
韓国産ミネラルウォーターを急遽輸入を決めたと
も一緒に書いてあったので余り内容に信憑性はない気がする___
899日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:08:57.13 ID:+r84sqZo
我が党は毎日毎日、犬料理!!!!
毎日、日本は目本に近づいていってるなぁ・・・ONZ

研究員の諸君、恐ろしいことを教えてあげよう。
我が党が政権を簒奪して、まだ、たった1年7ヶ月なんだぜ。
あと2年5ヶ月も我が党が弄り回す期間が残ってんだぜ。
900日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:09:02.18 ID:eS/ja7Wv
水おいしいお  を何故か思い出した(w
901日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:09:02.41 ID:Lz/oUxZD
経団連の米倉は今後どうするつもりなんだろな?
かなり我が党寄りだし、外国人労働者の大量移入を諦めるとも思えんし…
落ちついたら、また我が党ageするつもりかねぇ
902日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:09:17.76 ID:DStuoWSa
>>741
今の世論もどうなってるんだか分からない。
903高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 17:09:23.04 ID:5JIff2p2
同僚議員3名で、レンタカーで、21:00に出発する。燃費を考えて「プリウス」を選択。
 少量だが、生活用品、食料など、思いつく支援物資も、急遽、調達。
ttp://www.genki1.com/su2_diary/su2_diary/2740_1.jpg


「今はうちに牛がいないから家を空けられる。ちょっと恩返しに行って来る」という
宮崎の口蹄疫被災酪農家。

ttp://green.ap.teacup.com/mutuo/timg/middle_1300887856.jpg
ttp://green.ap.teacup.com/mutuo/timg/middle_1300887806.jpg
ttp://green.ap.teacup.com/mutuo/timg/middle_1300887697.jpg
ttp://green.ap.teacup.com/mutuo/timg/middle_1300966744.jpg

904日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:09:40.13 ID:F58oDmYj
>>900
おいしいだいじん
905日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:09:45.61 ID:g5rHc3q2
>>900
大臣
おいしいスレをたててください
906日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:09:54.16 ID:BIUFcyN4
>>900
でーじん!
おいしいスレをひとつ!
907日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:09:55.07 ID:ysJVOsmr
>>895
20ケースくらいなら、一畳もあれば置けるでしょ・・・ (棒
908日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:10:15.02 ID:+r84sqZo
>>900

だいぢん
909日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:10:28.28 ID:fQde7C8I
>>903
宮崎は無理せんでいいのに…
910日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:10:28.43 ID:644/tRk6
>>900
だいぢん!おいしいスレ立てを
911日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:10:37.86 ID:gItYLfxY
くそぅAVANTI…せっかくの放送なのに韓国ageかよ…
912日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:11:12.38 ID:g5rHc3q2
ってこっちがあったか。

スレタイ同じだけど別なスレ。

【高度な政治判断で】菅民主党研究第491弾【何もしない】(実質492弾)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1301099730/
913日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:11:31.33 ID:eS/ja7Wv
【高度な政治判断で】菅民主党研究第491弾【何もしない】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1301099730/

の再利用がおいしいお
914日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:11:50.49 ID:JhAdS5I1
>>897
大多数の市民が忘れてるんじゃないですかねぇ。
10年前の、その東海豪雨のときも、名古屋市内もひどかったけどそれよりも津島や枇杷島あたりのほうが
被害甚大でしたからねー

名古屋周辺を流れる、例の庄内川や矢田川は、名古屋じゃないほうの堤防が必ず低くなってるそうですよ
ほんとかどうか知りませんがね___________

915日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:12:03.43 ID:IE/hrLXl
>>868
電力総連とズブズブとなって自民党と一緒になって原発推進したのは
旧民社=現民主党系だけどね。
916日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:12:25.69 ID:/GU+MRVg
>>835
ちゃんと書いてあるじゃないか

> 少量だが、
> 生活用品、食料など、
> 思いつく支援物資も、急遽、調達。

アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
917日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:12:56.63 ID:ysJVOsmr
>>912
>>913
それで良いでしょう。
青酸カリが入っている訳でもないですから。
918日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:13:05.42 ID:sycDN+Ak
>>913
乙だお
スレタイ通りのいい対応だお
919日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:13:16.36 ID:JhAdS5I1
>>903
酪農家の本気を見た

もう無事に現地についたかな?
920日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:13:19.53 ID:k3lmadon
>>901
彼奴の思想は「金もうけ」そのものでしょう
我が党見たいな妄想じゃない
少なくとも我が党ageよりまた別の方法を模索した方がはるかに安上がりですし
921日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:13:49.19 ID:644/tRk6
>>912-913
政治主導の素早い対応乙
922日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:14:59.02 ID:ysJVOsmr
>>916
果たして、それは「支援物質」になるのだろうか?
自分たちで消費するって事は無いですよネ (棒
923日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:15:00.82 ID:gItYLfxY
>>913
よし!(拍手)
新大阪⇔ソウルのKTX往復定期券(無期限)をやろう。
924日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:15:27.87 ID:Eafk4bUQ
katayama_s/片山さつき
今永田町の党本部で大王製紙さんのご厚意で調達できた紙オムツ、ナプキンなどトラック一台分
片山事務所スタッフと党本部職員が搬入中!明日には現地へ?私は自民党川崎市連の決起大会で鷺沼へ
925日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:16:52.51 ID:eS/ja7Wv
926日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:18:29.98 ID:JhAdS5I1
>>916
被災地いったもん!役にたったもん!!って言い張るための既成事実が出来ればいいんです______
927日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:18:31.44 ID:AVrpIk38
>>877
というか馬●の一つ覚えジャマイカと。

そう言えば我が党の馬●さんは首相補佐官(原発担当)とか。
詰め腹切らされる姿がハナから目に浮かぶのは気のせいか。
928日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:19:17.99 ID:rcF8GE/Q
稼いだ分をすべて従業員に還元しまくってたら
こういういざというときのご厚意すら準備できないんだよなあ
929日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:19:41.57 ID:644/tRk6
>>924
我が党は少量なのにラ党はトラック1台分だと!
大王製紙ェ…_____
930日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:19:47.96 ID:g5rHc3q2
クダの一つ覚え
931高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 17:20:16.14 ID:5JIff2p2
>>914
 それ有名だよねw 確認したことはないが。

>>919

支援物資物品

毛布、トイレットペーパー、軍手、水、スポーツドリンク、
カイロ、ジュース、乳児用品、生理用品、ティシュ、カップ麺、
マスク、お尻ふきウエットティシュ、エアーポット、おむつ、
タオル、離乳食、コップ、食料品粉ミルク、大人衣類、鍋、
おたま、女児肌着、男児肌着、靴下、ワイシャツバスタオル、
石鹸、お菓子、カセットコンロ、食器、おもちゃ、サバの缶詰
お米、インスタント食品、男女肌着(共に100セット)、
電池、携帯の充電器、ジュウタン、LL牛乳、ヨーグルッペ、
サンAジュース、サンAお茶、サンA水、インスタントコーヒー、
ミルクココア、豆乳、紙コップ、文房具、爪楊枝ハブラシ、
歯磨き粉、マフラー、アレルギー体質用粉ミルク、お風呂セット
柔軟剤、入浴剤、カルピス、フィッシュソーセージ、
スティックシューガー消臭剤、キッチンパーパー、他諸々・・・。


この支援物資は、宮崎県口蹄疫被害者協議会の皆様、
県内外の支援者の皆様、ムッチー牧場をご支援頂いた皆様から
送られた物資です。

義援金も送って頂き感謝申し上げます。

それから、口蹄疫の時でムッチー牧場に支援して頂いた義援金からも
支援物資を購入させて頂きました。
932魚雷ガール ◆OVERxseZCg :2011/03/26(土) 17:20:24.83 ID:ajY9ELUo
仙谷氏「乱暴副長官になる」と被災者支援に覚悟
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110326-OYT1T00506.htm?from=top

原発事故に伴う電力不足が懸念される中、首相官邸でも、照明を暗くしたりエアコンを
切ったりと、節電中だ。

25日午前8時前。政府の電力需給緊急対策本部の開始時間ぎりぎりに、仙谷由人
官房副長官(65)は節電で止まったままのエスカレーターを小走りに駆け上がった。
「これ、歩くと目が回るなあ」。苦笑しながら会議室に滑り込んだ。

参院の問責決議を受け、今年1月に官房長官の座を去った仙谷氏だが、「被災者の
生活支援を急ぐには、官僚とうまくやりとりする術が不可欠」(首相周辺)と、わずか2か月で
菅首相に官房副長官として呼び戻された。

直後から、官邸内の副長官執務室の前には、被災自治体の関係者らが「仙谷詣で」
を始め、行列が出現した。自ら携帯電話で霞が関の省庁に次々指示を飛ばす。

ただ、被災者のニーズを満たすには、既存の法律や規制が障害になるケースが少なくない。
物資や支援の手が末端まで行き届かない現状に、もどかしさも募る。

「私は『乱暴副長官』になる」。非常時の超法規的措置も辞さずに被災者支援を進める
覚悟を、仙谷氏はこんな風に語る。
933日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:20:48.92 ID:Q3NcRvhv
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000117-san-soci
償いの郷土再建 相馬市長「ろう城」決意 メルマガ再開 市民と共に

あれ?この人が首相のような気がしてきた・・・・。
934日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:20:50.38 ID:WU8+y2kj
>>881
デカレンジャーで水で切断する怪人がいたけど、あんな感じ?
935日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:20:56.02 ID:IYzKGU+V
>>924
これ、被災者の仕事が復活しない限り、一方的寄付が永遠に続くんだよな、、
936日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:21:00.44 ID:yEpaNTXy
震災被災者とは比べものにならないけど、
九州新幹線も気の毒だなw
本当なら今頃は、CM流し
まくってる筈なのに…
937日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:21:17.45 ID:KgV13JcD
>>892
        __________
    :::::/::::::::::::::::::ノ、ヽ  何で俺の時に何で俺の時に
    :::::/:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|  何で俺の時に何で俺の時に
   ::::|:::::::| :::   。  |:::|  何で俺の時に何で俺の時に
   :::::|::::/::: ─  ─ ヽ:|  何で俺の時に何で俺の時に
   ::::::|:::|::::: (O)` ´(O).||  何で俺の時に何で俺の時に
    :::::|´:::::: ー'._ ヽ'ー |
    :::: | :::::::  (__lllll_) |  おっぱいぷる〜んぷるん
    :::::ヽ ::::.  `⌒´ /     ちくしょーめー!!
       ::ヽ_    _/        だいっきらいだー!!!
     :::::/ l  ̄ ̄lヽ
     :::::|-|/l⌒l⌒l-|
     :::::\二、_)二ノ _____________
      :::::|||  |:|  |
      /`ー(⌒)(⌒)
938日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:22:00.95 ID:sycDN+Ak
>>932
被災者に覚悟しろと言ってるようにしか見えません
939日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:22:03.56 ID:xtl9qJpk
遅レススマソ
>>517
国会議員になってからの誘致については全部自供してますなw
ttp://www.kozo.gr.jp/furusato.htm

その前の県会議員の頃の動きが知りたいねえ
つってもこいつ会津だからなあ
940日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:22:06.15 ID:sG/jokMi
>>868
そのうち東北の開発した明治政府がとか江戸の諸藩がとか言い出しかねないな
941日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:22:11.77 ID:k3lmadon
信賞必罰は組織の基本ですよ
問責決議出された奴をどさくさでポストに付かせるって
もうこれ下の奴らはついていかんでしょうね
942日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:22:20.93 ID:eS/ja7Wv
>>937
その後自殺してくれれば筋書き通りだ。
943日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:22:29.14 ID:JhAdS5I1
>>936
デビュー直前にえらい目にあった、はやぶさモナー
944日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:22:30.42 ID:ZPoa1uqj
>>920
我が党に擦り寄って金を儲けようと思ってる時点で商才が無いと言わざるを得ない___
釣った魚にえさはやらない我が党を舐めている
945日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:22:49.32 ID:+r84sqZo
そういう輸送物資とか我が党得意の恫喝で何ぼでも強請とれると思うけどねぇ。

ごらぁ、○○!11!!。善意の党直送輸送物資寄付せんと強制停電させるでぇ!とかwww
946日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:22:58.49 ID:wxSpNn4D
>>940
最終的に宇宙の始まり、ビッグバンまで遡るよ。
947日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:23:19.91 ID:yEpaNTXy
>>930
クダの一つ覚えをクダクダしく言う
948日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:23:38.16 ID:JhAdS5I1
>>946
えーっと、乳海攪拌からですね、わかりますん
949日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:24:09.13 ID:hpDVQGcl
>>778
お、がんばったな。

二次災害の危険性はないのか?
おうちに帰るまでが救援隊ですよ。
被災地のみんなさん、自衛隊、米軍に迷惑をかけないようにね
950日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:24:19.63 ID:g5rHc3q2
ところで東北で家の瓦をつくっていて
今回の震災でそれがストップしたとか言う話があるけど、
我が党はオカラの実家を通じて中国あたりから
大量に瓦を仕入れたりするのかな?
951日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:24:31.47 ID:JhAdS5I1
もうクダぽ

責任から逃れて身を隠すこと
責任転嫁のために手段を選ばないこと
952日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:24:34.36 ID:3PowoC+F
>>666
これでもまだ、勝谷はじめ主席マンセー部隊は
主席を総理に!って思ってるの?
担ぎ上げる方も、担がれる方も、人としてどうなんだと・・・
953日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:26:04.35 ID:EARu4UF4
【政治】 いま、世界中で 「菅首相に日本が壊される」と心配する声が上がっている
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301127303/l50

こんなスレが立ってた (´・ω・`)
954日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:26:09.00 ID:OaPR3aEr
>>933
誰かさんとは大違いで、未来に向けてのビジョンがあっての籠城なんですね。

ttp://www.city.soma.fukushima.jp.cache.yimg.jp/0311_jishin/20110324_melma.html
われはその後の対策会議で、復興に向けて着実に進む方針を、短期対応、中期対応、
長期計画と分けて市内の実情に合わせて着実に進んでいくことを決めてきた。その過程で、
もしも国から一時避難を指示されるなら、市民の健康や生命を案じて計画的な集団避難を
実行しなければならないが、漠然とした不安にかられて復興計画を遅らせるとしたら、
亡くなった人たちに済まない。だいいち、高齢者などの災害弱者にとって、
相馬を離れた避難所生活が辛くないはずがない。だから、国から避難指示のない現段階で、
市民とともにこの相馬市を離れるつもりは毛頭ない。

ところが、原発の放射能もれに対する国中の不安が、相馬への物流を決定的に止めてしまった。
影響が特に厳しかったのが医薬品である。この点は供給会社のトップと話して、相馬がどうしても
撤退できない理由を理解してもらった。
彼らの理解を得て医薬品の供給は確保されたので、相馬の医療機関は留まることができる。
しかし、問題はスーパーやコンビニで、生活用品や食料を調達できないことである。
市民にはご不自由をかけているが、ここで生活の不便さや原発の恐怖心に負けてしまったら、
相馬地方は将来ともに復興が出来ないに違いない。昨日、行政組織の区長さんたちを集めて、
相馬市はろう城生活に入ることの了解を得た。いつまでも続くはずもない原発騒ぎや物流の
風評被害に負けたら、津波から被災集落住民の命を守って殉職した分団長や団員に申し訳がない。
最低、米と味噌と梅干しがあれば、生きてはいける。天明の飢饉はもっとひどかったはずだ。
よってろう城をしながらここで頑張る。さいわい全国の市長たちが支援してくれるから、
兵糧の心配はない。
955高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 17:27:11.26 ID:5JIff2p2
 「安重根を愛する日本人の集まり」の会員100余人が、安重根(アン・ジュングン)義士
殉国101周年を翌日に控えた25日、日本佐賀県の無量寺で「安重根東洋平和祈願碑」の
除幕式を開いた。
 「安重根を愛する日本人の集まり」は、安義士の東洋平和思想に感動を受けた日本人が
昨年12月、自発的に結成した。日本の民間人が安義士の記念碑を設置したのは今回が
初めて。

tp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=138524&servcode=A00§code=A10


 東洋の平和と安に何の関係があるんだ?
956日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:27:42.68 ID:hpDVQGcl
>>912-913  おつ
>>903
>>931
酪農家に負けてるのか(´・ω・`)
957日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:27:57.08 ID:wxSpNn4D
>>948
なぜにヒンドゥー教?
958日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:28:04.96 ID:+r84sqZo
>>952

つーか、我が党からは総理になれないだろう・・・・
党籍停止の無所属状態なんだから。

主席が総理になるには新党を結成し党首になって選挙圧勝か
連立して総理の座をもぎ取るしかない。
959日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:28:08.96 ID:MF7CMzwe
【政治】 いま、世界中で 「菅首相に日本が壊される」と心配する声が上がっている!
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301127303/

世界的有名人だなんて、誇らしい____
960日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:29:13.18 ID:IYzKGU+V
>>953
zakzakの妄想臭が酷いw
961日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:29:16.79 ID:P+ZTm+B/
>>536
大丈夫、たとえそれを生き延びても夏に脱水で死ぬから
962魚雷ガール ◆OVERxseZCg :2011/03/26(土) 17:29:17.15 ID:ajY9ELUo
あ〜あ〜菅無知ぶり全開 有識者に「臨界って何だ?」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110326/dms1103261530006-n1.htm
「原子力に詳しい」と吹聴していた菅直人首相(64)が、有識者に「臨界ってなんだ?」と
尋ねていたことが分かった。「臨界」は、原子力を少しでもかじったことのある人なら誰もが
知る言葉だけに、あきれることを通り越して不安をかき立てられるようなエピソードだ。
こんな人に原発対策や震災後の復興を任せていいのか。

まさに“無知全開”ともいえる裏話を報じたのは26日の日経新聞。それによると、菅首相は
「役所や東電とは違うセカンドオピニオンがほしい」として呼び寄せた有識者に対し、
「臨界ってなんだ」と聞いたという。原発に関する「臨界」は、「原子炉で核分裂の連鎖反応
を起こし続ける状態」を指す。大阪府在住の大学講師はこうあきれる。
「最初に『臨界』という言葉に触れるのは高校物理。『反射の限界点』を指す『臨界点』という
言葉を習う。大学で原子力を学べば、すぐに出てきますよ。1999年の東海村臨界事故で
注目された言葉でもある。菅首相は本からも先例からも、何も学んでいないのでしょうか」

福島第1原発の事故を受け、東工大出身の菅首相は16日、官邸で笹森清内閣特別顧問
と会談、「私は原子力に詳しいんだ」と胸を張った。さらに、東京電力本店に自ら乗り込む
パフォーマンスを演じ、原子力に詳しい学者3人も内閣官房参与に起用した。ところが
実際には、基本中の基本を知らなかったことが露呈してしまったわけだ。菅首相は
財務相時代にも、経済学の基礎用語である「乗数効果」と「消費性向」を取り違え、
知識不足を露呈したことがある。

そんな菅首相が率いる政府は25日、福島第1原発から半径20−30キロ圏内の屋内
退避区域に対し、自主避難を促した。当初の3キロ圏から10キロ圏、20キロ圏に
小出しで広がり、ついに自主避難になる泥縄式だが、これについて菅首相は「専門家の
判断を尊重した」と責任転嫁。

政治ジャーナリストの角谷浩一氏は「菅首相は無知なのに思いつきで行動する。反対する
人は排除し、ダメな結果でも自画自賛する。厚生相時代のカイワレ神話が自分のなかに
残っており、根拠を示さなくても自分が『安全だ』『頑張ろう』と言えばみんな付いてくると
思っている。いま、世界中で『菅首相に日本が壊される』と心配する声が上がっています」
と危機感を募らせている。
963日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:29:27.32 ID:G7DDDNQG
どうせ現地行っても誰にも気づいてもらえないし、ピクニックして帰ってきて「現地はどうたらこうたらでした」とツイッターに感想書くだけなんだろなぁ
964高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 17:30:01.84 ID:5JIff2p2
【震災】 「みんな、笑顔を」 昭和三陸大津波も経験の被災93歳 
笑い声が絶えない宮古の避難所 達増知事「こちらが励まされました」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301125856/

> 避難所を訪問した達増知事には田老の復興を熱く訴え、知事に「こちらが励まされ
>ました」と言わしめたという。
> 赤沼さんは「今度は菅首相が来るのを待っている」と、いたずらっぽく笑う。


 「人心を掌握するには『笑い』です。閣下」
965日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:30:12.49 ID:yEpaNTXy
>>955
本当は、この人が直接の殺害犯じゃないんだよね…
966日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:30:32.55 ID:JhAdS5I1
>>957
いえ、某マンガを思い出しただけニダ

>>952
いまだに、主席がいれば放映時間残り5分で事件が全部解決して悪人が全部倒されて街に平和が戻って
すべてめでたしめでたし、な結果になる、と信じてる人がいるんですねぇ
967日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:30:52.78 ID:8yoxEIJa
>>955
東洋にいる朝鮮人の心の平和に関係あるのだと思います
968高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 17:31:05.12 ID:5JIff2p2
>>963
 「ガソリンがギリギリでした。スタンドには沢山並んでました」とか書くと思う。
969日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:31:36.21 ID:g5rHc3q2
クダの発言で
スレが臨界しそう。
970日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:31:53.11 ID:JhAdS5I1
>>955
まあ、東洋が平和になるには日本も平和になりませんとねー

世界征服のためには都市征服から、って言ってた悪の組織もいたことだし(意味無
971日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:32:07.77 ID:fQde7C8I
>>961
今度は脱水かよw
972日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:32:17.28 ID:Q3NcRvhv
カイワレ神話ってw
973日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:32:24.40 ID:rcF8GE/Q
震災の翌日が開業式典の予定だった九州新幹線、CM動画好きだ。
せめて駅や旅行代理店、各地の鉄道博物館みたいなとこで流せないだろうか。

http://www.youtube.com/watch?v=UNbJzCFgjnU
974負けインたん ◆o0fgbTkNDI :2011/03/26(土) 17:32:24.83 ID:FpRt5ryy
  |  ̄ ヽ  
  |ノ `メ!〉 >>948
  | 嘘 ノ  渾沌が殺されるところからそれともユミールが殺されるところから
  Я)ヽ   それとも天の陰部が鎌で斬られて美の女神が生まれるところから
  ||_l!ゝ   
  | 
975日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:32:39.57 ID:KgV13JcD
>>959
 ジミンガー、カンリョウガー、コミンガー のリターンで
ソウリガー、カンガー に流れが変わってきてますから(棒無し
976日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:32:59.08 ID:j1friEYY
まぶちの電波ブログの更新がたのしみです

新幹線じゃなくてヘリに飛び乗ってみたり
津波のおそろしさを語るふりして趣味はサーフィンだとアピールしてみたり
一番大切なのは家族の絆だけど俺は家ではかわいそうなお父さんネタで締めてくれるんですね!
977日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:33:02.26 ID:Lz/oUxZD
国会議員なのに臨界わからんとか有り得ないだろw
東海村の時、クダさん寝てたの?
978日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:33:46.85 ID:JhAdS5I1
>>977
ヒント:東海村のときは与党じゃなかった
979日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:34:02.93 ID:644/tRk6
>>977
ジミンガーで忙しかったんですぅ><______
980日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:34:09.95 ID:C3NQbTDu
>>977
まぁ、国がわからない人もいますからねぇ。
我が党
981日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:34:17.44 ID:P+ZTm+B/
>>977
>東海村の時、クダさん寝てたの?

それ以外に何が?
982負けインたん ◆o0fgbTkNDI :2011/03/26(土) 17:34:34.23 ID:FpRt5ryy
  |  ̄ ヽ  
  |ノ `メ!〉 >>966
  | 嘘 ノ  江戸時代最高!という妖怪日常系漫画ですね_
  Я)ヽ   
  ||_l!ゝ   
  | 
983日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:35:06.43 ID:Rs0AEuHU
>>954
それ市長のインタビュー動画も見たけれど、現実を限りなく見据えたうえでの覚悟がすごい。市民を掌握するのも。
で、そのメルマガの最後を読んでも、やはり他の地方自治体を頼りにしてはいても政府には期待してないようだ。
まあ凾ノ訪問要請したあたりからも非常に現実的というか、いえけしからん奴で__
984日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:35:21.42 ID:+r84sqZo
朝鮮人の歴史の無知さは底抜けだから。
安重根が併合賛成派ということも知らないし。
伊藤が併合反対派ということも知らない。

あと日本国の元総理を暗殺した大罪の認識も薄い。
当時の状況では朝鮮は暗殺の懲罰で戦争で滅ぼされても不思議ない状況。
985日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:36:03.39 ID:OaPR3aEr
この人与党の一員ですよね?

kawauchihiroshi
.福島第一原子力発電所、事態は相当に悪化している。原子力安全委員会は、
「今後なお、放射性物質の放出が継続すると考えざるを得ない状況」と発表。
官邸、並びに原子力災害対策本部は機能しているのか?
約4時間前 webから
986日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:36:07.34 ID:g5rHc3q2
>>977
クダは25年前の国会答弁で大学で学んだ原子力
(の何を学んだか知らんが)の知識が薄くなったと言ってるからw
987日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:36:37.13 ID:gOtgqq/b
>236 あてつけに被災地支援食料に鯨肉を供出しようぜ
988わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2011/03/26(土) 17:36:49.29 ID:PZ0aLXqW
>>977
eVって何ってクダさんに聞いてみな。きっと分からないから。
989日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:36:52.93 ID:wxSpNn4D
>>984
「3発当たった。相手は誰だ?」「俺を撃ったりして、馬鹿な奴だ」
「俺は駄目だ。誰か他にやられたか?」「森もやられたか…」
日本に政治家 多しといえども、伊藤のように世界の大勢を見て、東洋の平和を念じた者はいない
実に伊藤は我が国(大韓帝國)の慈父である -高宗(大韓帝國皇帝)
990日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:37:04.39 ID:ZUMvJLrK
つーか、何の実績もないのに何に期待してるのかしらん>主席信者
ラ党時代に何か政治家として実績あったのか?
大店法を党内規約まで無視して党の意思としたこととか
金丸の自宅地下から無刻印の金塊がざっくざっく出てきたのに弁護したとか
党の金庫から金持ち逃げする格好で離党したとか
対米貿易交渉で米の犬になったとか
地方議会の議決した条例を国が停止できるようにしろとか首長を罷免できるようにしろと言ったこととか
そういうのを見て信者は何か期待できるのか?
人知を超えた地平にいるんだな。
991日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:38:00.15 ID:/GU+MRVg
都心から400km超えと書いてあるから、大目に見て往復900km
現地で100km選挙運動してもプリウスなら帰れるさぁ
992日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:38:06.86 ID:G7DDDNQG
>>990
おかね?
993日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:38:17.83 ID:fQde7C8I
>>990
今小沢に期待するのは、もちろん建設がらみだろ
994日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:38:33.35 ID:644/tRk6
>>990
何か凄そう
何か凄い事をしてくれそう
悪い官僚をやっつけてくれそう

という幻想に期待してるのでしょう
995日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:38:42.49 ID:BcDDGO1R
>>992
そりゃおっかねー
996日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:39:37.57 ID:JhAdS5I1
>>990
こういう言い方すると語弊があるけど、今なら麻生さん、ちょっと前は銀髪が人気があったのと根っこは同じだと思う
見た目やら個性やら、そういう方面で人心を引きつけるのは確かに上手だったと思うのよね
チョイ悪オヤジのはしり、みたいな

中身が伴っていたかどうかは別として。
997日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:40:08.80 ID:g5rHc3q2
1000なら代用が水蒸気爆発
998日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:40:15.79 ID:4WesBGNn
>>924
さつきでさえこのまともさ頼もしさ
999日出づる処の名無し:2011/03/26(土) 17:40:26.86 ID:+r84sqZo
まあ無所属でいるかぎり小沢は大したことできないけどね。
はよ新党立ち上げて我が党を分断して欲しいわ。
1000高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/03/26(土) 17:40:47.93 ID:5JIff2p2
>>988
 「何のことかは詳しくは存じませんが、病気じゃないことは知ってます」
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://toki.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""