【wktk】中国経済ワクテカスレ 36元【日本の海は俺の海】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんという勇者 株主【asia:574/12745=4(%)】 ◆777hlE1sX2
中国経済にwktkするスレでアル。ネタに困ったら、政治や軍事から考察するもヨロシ。
ただし、データを灯火とし、事実だけを拠にせよ、他のものを拠にすること勿れ。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反アル。

それでは思う存分、議論するアルよ。

【SSEC】上海総合ニヤヲチスレ 31ハン【元ノ元ニヨル元ノ原価】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1265164568/

前スレ
【wktk】中国経済ワクテカスレ 35元【深淵を覗く経済】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1268370477/

過去スレリスト:http://toanews.info/index.php?kako_china

経済関連姉妹スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 288won【阿鼻地獄半島】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1271923177/

【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【客家人に文化の権利の平等を】(実質4スレ目)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1263736028/

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その327
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1271725481/
2なんという勇者 株主【asia:574/12745=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2010/04/22(木) 19:18:47 ID:1sPsCsjl BE:2097706289-2BP(2113) 株主優待
3400・・・・・・・バブルに浮かれて学生など素人が買ったライン

3000・・・・・・・面子ライン

2600・・・・・・・中国個人投資家の多くが買い始めたライン

2500・・・・・・・企業の保有株による損失が目に見えてくるライン

2040・・・・・・・最高値の三分の一ライン

1500・・・・・・・銀行がつぶれてもおかしくないライン・ジムロジャーズライン

                                       最高値6124
・デイトレーダー歴十一年の上海市の男性(51)
「五輪前に五〇〇〇に回復したら、売却する」と株価上昇しか念頭にない
「政府は北京五輪を成功させないとメンツを失う。二〇〇一年に株価は下落しても、再び上がった。今回も大丈夫だ」。

・不動産取引仲介会社の社長(35)は本業よりも株取引にご執心
「六月前には指数は八〇〇〇になる。最終的には一万を超す」と、含み損の返上どころか利益を試算する。
 「荒唐無稽(むけい)じゃない。誰も半年間で株価が半減すると思わなかった。急騰だって同じ」

・上海市内でレストランを経営する男性(46)も本業よりも株優先の毎日
「五輪で回復する。中国は国内市場が大きいから、まだ成長する」

・デイトレーダーの女性(51)
「来月から株価は上がる。これ以上、株価が下がると会社がつぶれちゃう。五輪もあるし、政府が許さないわよ」

下降続ける上海株 トレーダー不安と期待 『五輪で回復』後の売却狙う
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2008041602003969.html
「株は必ず上がる、もしそうでないと国としてもメンツが立たない」上海 株上昇は国のメンツ
http://www.chunichi.co.jp/article/world/worldtown/CK2007031702001447.html
3なんという勇者 株主【asia:574/12745=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2010/04/22(木) 19:19:12 ID:1sPsCsjl BE:1048852894-2BP(2113) 株主優待
「コ、コ、コレはコピペじゃなくて、テ、テンプレ、テンプレなんだから、」
          ♪    
 ★  ∧酋∧   ♪   六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
  \ < ‘∀‘ >      天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
    ⊂,   ⊂ノ ))     反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle 
   (( (, ヽ,ノ     .  大躍進政策 The Great Leap Forward
     し( __フ        文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization 
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗
4なんという勇者 株主【asia:574/12745=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2010/04/22(木) 19:19:29 ID:1sPsCsjl BE:437022353-2BP(2113) 株主優待
「か、勘違いしないでよね!」

 *'``・* 。        胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
  |     `*。     激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨    
 ,。∩∧酋∧   *    獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
 + < ‘∀‘ > *。+゚   掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
 `*。 ヽ、  つ *゚*    K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
  `・+。*・' ゚⊃ +゚    毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
 ☆   ∪~ 。*゚     台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China 
  `・+。*・ ゚       西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region 
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
5日出づる処の名無し:2010/04/22(木) 20:42:31 ID:Ahn+/xWr
乙です
6/*/:2010/04/23(金) 08:15:59 ID:ViggCS5i
独VW:中国自動車市場は18年までに75%拡大−インドは2倍以上に
http://bit.ly/9r1Ldv

IMF専務理事:中国は「中期的計画」として人民元上昇の容認を
http://bit.ly/aF3juy

中国温家宝首相:急成長の持続に向け、長期的エネルギー戦略が必要
http://bit.ly/dwhQDR

EUは人民元上昇を強く要請へ、G20会合で中国に圧力−文書草案
http://bit.ly/9Bvbkk

中国商務省:欧米製の光ファイバーと化学物質を反ダンピング調査
http://bit.ly/ds1D0l


中国、3軒目の住宅に課税の公算−上海証券報
http://bit.ly/bQ5mjS
7/*/:2010/04/23(金) 08:43:19 ID:ViggCS5i
菅財務相:人民元で中国が何をすべきか議論せず−米財務長官と会談
http://bit.ly/a69OJd



IMFが韓国と中国の不動産バブルに警告

 韓国、中国、インドなどアジア新興諸国の不動産市場でバブルの危険性が
徐々に高まっている、と国際通貨基金(IMF)が警告した。
http://www.chosunonline.com/news/20100423000010
8/*/:2010/04/23(金) 10:18:59 ID:ViggCS5i
中国の不動産価格、7−12月に最大20%下落の可能性−仏BNP
http://bit.ly/ao3d08


米国、中国製シームレス鋼管の反ダンピング関税を仮決定−平均62%
http://bit.ly/aKw0Vp

中国は元切り上げへの国際的圧力受け入れず、商務次官語る−ロイター
http://bit.ly/aqUWbY


韓国LGディスプレー:中国工場建設の承認、月末までに出る見通し
http://bit.ly/a8GE6F

香港ドルから人民元への換金が過去最高ペース−英銀HSBC
http://bit.ly/avgyOy

中国遠洋運輸:2009年通期は74.7億元の赤字−運賃低下が影響
http://bit.ly/9FXihm


対中制裁法案、米上院で圧倒的な支持得られる見通し=グラム議員:  
[ワシントン 22日 ロイター] 米上院のグラム議員(共和党)は22日、
上院銀行住宅都市委員会・経済政策小委員会の公聴会で、中国政府が人民元の
「操作」を是正しない... http://bit.ly/acX9jv
9/*/:2010/04/23(金) 13:03:01 ID:ViggCS5i
中国:2010年の小売売上高は16%増の可能性−商務省
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=atVz_Hjxop4s


日産自:中国で生産能力を2012年までに90万台に−ゴーン氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aaYXxbcfvjDQ


日産:今年の中国での販売、85万台の見通し−北京で発表
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a0bfsKNHh9hs


菅氏:中国・人民元は議論の対象にならず−日米財務相会談(Update2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aYkdaW0S8GxM


ホンダ:中国でインサイトとCRZハイブリッドを12年までに投入へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=amjjwreyHB3c


ボルボが中国で電気自動車「C30」を販売へ−ロイター
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=ahdrHJk4A_9k
10/*/:2010/04/23(金) 13:42:37 ID:ViggCS5i
中国、一部銀行を対象に今年の短期対外債務枠引き下げも−ロイター
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=asSZ7ynYh1eE


日産自:中国でインフィニティブランド販売目標は今年1万台
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aLkIR21vjca4


中国:食品添加物使用の基準強化、食の安全性改善で−新華社
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aymsoTI88ifs



トヨタ:中国でプラグインハイブリッドの早期投入計画−内山田副社長
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=avOBiRLX4AFM


GM中国部門:4月の自動車受注好調、5月も堅調に推移する見通し
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aGMHn2L62DZs


日産自のゴーン氏:来年の中国販売の伸びは10−15%か
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ajHOpV2ztKZ4
11/*/:2010/04/23(金) 16:09:52 ID:ViggCS5i
中国人民銀:金融市場部門責任者に謝氏を指名へ−ロイター
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ams5HkxURV_Q



中国中銀の李氏:不動産価格は若干下落も、下げは1割未満に−和訊網
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ahBlAcQRokeY



中国中銀の李氏:不動産バブル抑制策は住宅価格の急落につながらず
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ayp7PMSIUrc0


人民元は年3−5%上昇も、向こう10年−アルファシェアーズ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aIPYSk12xl7E


ホンダ:中国で今年63万台を販売へ、エコカー相次ぎ投入(Update2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=arSDeYdAK1Cs
12日出づる処の名無し:2010/04/23(金) 20:05:02 ID:KeTFOJ/T
<中華経済>中国移動の3G加入10倍、統計手法に秘密―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41592&type=2
アナリストは「中国移動の3Gの利用者統計はあいまい。
3G、2G併用の携帯電話機、携帯情報端末、固定電話も3Gサービスの利用者に含めることができる。
3月の激増は、電話費を先払いすれば固定電話を贈るという販促活動などが効果を挙げたのでは」と話している。


政府、住宅市場にメス[建設]
http://news.nna.jp/free/news/20100423hkd002A.html
曽俊華(ジョン・ツァン)財政長官は21日、住宅市場の透明性向上と投機抑制のため9項目のガイドラインを発表した。
購買欲を高めるため発売戸数をあえて抑えたり、直前まで価格を公表しないなどといった、
市況をあおり消費者をミスリードする販売手法を是正する。業界が従わなければ立法化も検討するとして、
バブル懸念に加え価格高騰で市民の不公平感が高まっている市場の安定化に本腰を入れる。


<中華経済>不動産消費税を導入、複数購入や豪邸に課税―重慶市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41596&type=2

ホワイトカラーの8割が大都市を離れたい!「ストレス」「住宅価格」「環境汚染」が原因―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41565&type=1
13日出づる処の名無し:2010/04/24(土) 13:02:57 ID:E/jlI2rx BE:2205015168-PLT(12456)
中国商務部長"輸出が大幅に増加するのかは不透明"
2010/04/24 10:41送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/24/0200000000AKR20100424032700083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=陳徳銘中国商務部部長は、23日に中国は今年輸出が回復
傾向に入り込んだのだが、大幅な増加となるのかは不透明だとし慎重な態度を見せた。

陳徳銘部長は、この日の貿易博覧会の広東フェアが開かれる、広州で持った新華社通信とのインタビュー
で、米国とヨーロッパ市場では中国製商品に対する需要増加が緩やかであり、世界市場の不確実性の
影響などにより、中国の輸出がグローバル金融危機以前の水準には回復しにくいと話した。

陳部長は今回の広東フェアは、昨年春と秋季博覧会に比べて、海外注文が増えていると話したが、これは
輸入業者が2分期に保護貿易主義傾向が強まることを憂慮し、在庫備蓄のために注文した性格が強いため、
盲目的な輸出回復傾向としては楽観してはいけないと警告した。

引き続き米国とヨーロッパ市場の需要増加が緩やかなのは、世界需要が相変らずグローバル金融危機
以前の水準には回復していないという兆しだと分析して、中国の輸出が昨年に比べては改善されると
期待されるが、増加幅は大きくはないと展望した。
14日出づる処の名無し:2010/04/24(土) 13:07:35 ID:ITuDaOE4
脑筋急转弯
你的房子有十平米,你邻居从0平米变成100平米,你的居住面积有没有揄チ?答:没有。错,你的平均住房面积了被揄チ了50平米。
你的口袋明明里只有50元,却搞一大堆数据来证明你有一百元的是什么人?答:是骗子。错,是统计局
有一个人经常代表你说话,你却从来见不到,为什么?答:我是私生子。错,是人大代表,不认识你也要代表你
边做假药广告,边说假药效果,边指责假药危害的是什么?答:是江湖骗子。错,是CCTV
某人地一个月拿了1000,第2个月拿了800,第三个月拿了600,请问他工资是降低还是长。答:降低。错,是负长。
一群全副武装的人跟一个赤手空拳的人搏斗这是什么情景?答:抗日战争。错,是城管执法。
什么东西是我们一直听说却从来没见过的?答:鬼。错,是和谐社会

15日出づる処の名無し:2010/04/24(土) 13:10:47 ID:E/jlI2rx BE:643129272-PLT(12456)
中国の休暇村で73人集団食中毒
2010/04/24 11:50送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/24/0200000000AKR20100424042000083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国、北京郊外の休暇村で73人の利用客が集団で
食中毒にかかったため、当局が調査を始めた。

中国新京報は、北京郊外の懐柔区の水岸山<口+巴>休暇村食堂で、23日に昼食を食べた73人の
利用客が嘔吐など食中毒増税を起こして、病院に移され、治療を受けていると24日に報道した。

新聞はかれらが食べた食べ物から中枢性降圧薬のクロニジン(Clonidine)の成分が検出された
と伝えた。

この休暇村は臨時閉鎖され、衛生当局は職員を相手に衛生状態に問題がなかったのか調査を
行い、食品の成分を精密分析している。

現地警察は誰かわざと食べ物に薬品を入れた可能性も排除せず、関係者たちを相手に捜査している。
16日出づる処の名無し:2010/04/24(土) 13:22:56 ID:E/jlI2rx BE:689067735-PLT(12456)
>>14
良く分からないのですが、何かの皮肉ですか?

ある人が1ヶ月目1000の給料から、第2ヶ月目には800になり、第3ヶ月目は600持になっていますが、
これは、彼の給料が下がっていることなのか、それとも増加しているのかをお聞きします。
◆答え:下がっています。
間違いです、マイナス成長です。

1群の完全武装した人と、1人の徒手空拳の人が取っ組み合っていますが、これはどんな情景ですか?
◆答え:抗日戦争です。
間違いです、都市管理の法律の執行です。

見えないものがありますが、私達がずっと聞くところによると、これまで会ったことがないのですか?
◆答えます:それは幽霊です。
間違いです、調和がとれている社会です。
17日出づる処の名無し:2010/04/24(土) 15:38:41 ID:E/jlI2rx BE:643129272-PLT(12456)
中国、新疆ウイグル自治区の党書記を交代
2010/04/24 14:29送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/24/0200000000AKR20100424050800009.HTML

(北京神話=聯合ニュース)中国共産党が新疆ウイグル自治区の党書記を電撃交代させた。

共産党中央委員会は、湖南省の張春賢(57)共産党書記を、新疆ウイグル自治区の新しい党書記に任命した
と24日に明らかにした。

新疆ウイグル自治区の王楽泉(65) 党書記は、共産党中央委の政治.法律委員会副西書記に転職されたが、
共産党は交代の理由は明らかにしなかった。

14年間、新疆.ウイグル自治区の党書記を受け持ってきた王書記は、昨年7月5日に発生した烏魯木斉の
流血デモ事態と関連し、更迭説が飛び交っていた。

当時にウイグル族と漢族の間の衝突により、200人余りが亡くなった。
18日出づる処の名無し:2010/04/24(土) 15:51:09 ID:E/jlI2rx BE:3307522289-PLT(12456)
中国の人民銀行は、今年は貿易黒字幅の減少展望
2010/04/24 09:53送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/24/0200000000AKR20100424029300083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・スンデ特派員=中国中央銀行の人民銀行は、23日に中国の今年貿易黒字
規模は、昨年に比べて、減少すると展望した。

人民銀行は、この日のホームページにあげた報告書でこのように展望し、中国は輸出が来る2分期には
20%増えるが、輸入も国内の需要増加と輸入価格の上昇により、大きく増加すると見通した。

報告書は、中国は輸出がグローバル金融危機以前の水準に回復しているが、輸入は季節的な調整後、
史上最高水準にまで増加していると明らかにした。 また保護貿易主義が台頭し、世界の経済回復の
見込みは、まだ不透明なため貿易条件は相変らず悪化していると分析した。

中国は去る3月の輸出は、前年の同じ期間より24.3%増加した1千121億ドルに達し、輸入は前年同期対比
で66%増えた1千193億ドルを記録する事で、貿易収支は72億ドルの赤字を見せた。 中国の月別貿易収支の
赤字は、2004年4月以後6年ぶりの事だった。

報告書は、しかし中国のマクロ経済は1分期に成長率が11.9%と予想外の好調を見せたのに続き、全般的に
改善されていると述べ、企業は投資に意欲を見せているなど、内需消費が振興されていると付け加えた。
19日出づる処の名無し:2010/04/24(土) 20:49:34 ID:8n2CFGMh
中国:貧困層の割合、今後5年で1990年の半分に−IMF・世銀報告
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ay4sY0T2urCc
20/*/:2010/04/24(土) 21:46:08 ID:iS6qWihX
日本、中国、ベトナム、三国間インターネット市場比較表
http://ameblo.jp/masukodagama/entry-10515159807.html




中国、新疆ウイグル自治区トップの王楽泉党委員会書記が更迭との由。
昨年7月発生の暴動が背景にあると見られる。なお王楽泉氏は共青団出身で
胡錦濤主席とも親しく、書記への昇任は主席による抜擢的色彩が強いもの
であったという。

http://goo.gl/0hDw
21日出づる処の名無し:2010/04/25(日) 02:25:51 ID:leZXfqiV
中国'ホットマネー'早く流入
http://www.yonhapnews.co.kr/stock/2010/04/24/1309000000AKR20100424068200089.HTML
@聯合ニュース

3月ホットマネー流入205億ドルに急増

中国の元貨切上げ期待で、短期投機性資金のホットマネー流入が急増している。
国営新華通信の24日報道によれば、中国社会科学院は、今年に入って中国に流入したホットマネーが1月56億ドル
2月57億ドルから3月205億ドルに急増したとして、相対的に高い金利と元貨切上げを狙った投機性資金だと明らか
にした。

社会科学院は米国が今年4分期まで金利を引き上げない可能性が大きくて、短期差益を狙う大量のホットマネーら
が米国を抜け出して中国に流れ込んでいるとしながら、これから6ヶ月間ホットマネーの中国流入が急速に増える
ことがあると展望した。

社会科学院はホットマネーの流入で中国消費財価格の上昇でインフレが発生し、不動産価格の上昇で資産バブルが
形成されることとし、ホットマネーの流れを把握して適切な危険管理のための制度的対策が必要だと指摘した。

中国為替管理局(SAFE)も、最近元貨切上げ期待と相対的に高い金利によって、外国投機資本の中国流入が増加する
ことを前提にして、ホットマネー流出による危険管理のために早期警報体制を構築して、海外資金流入に対する
管理監督を強化しなければなければならないと明らかにした。
22日出づる処の名無し:2010/04/25(日) 19:18:20 ID:5aJrv1p7
【日曜経済講座】バブルの鍵握る「熱銭」 抑制策で崩壊阻止狙う
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100425/mcb1004250907000-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/images/news/100425/mcb1004250907000-p1.jpg
実需の裏付けない投資
 人民元の切り上げを防ぐため、中国の通貨当局は巨額のドルを買い上げて過剰な資金を国内に垂れ流し、
不動産や株式市場を沸騰させている。1980年代後半の日本のバブル経済を想起させる。
果たして中国は日本のようなバブル崩壊を避けられるだろうか。

 万博開催まであとわずかの上海。高層ビル群がひしめく浦東地区で、さらに高層ビルの建築ラッシュが続いている。
完成したオフィスビルがやっとの思いで入居者を見つける一方、10年以上前に建ったビルは空室だらけだ。
なのにこの2月時点で1年前に比べて北京の不動産平均価格は60%、上海は48%上がった。
バブル期絶頂期の日本の3大都市圏を彷彿(ほうふつ)させる。

 実需の裏付けがないのに投資が行われ、供給が増える。かつては日本もそうだった。
その要因は、だぶつくカネである。

 日本では金融機関や一般法人が時価発行増資で1件当たり数千億円単位、
80年代後半で総額約70兆円もの低コスト資金を調達した。
これらの余剰資金が預け入れられる銀行は不動産関連に53兆円を融資した。

中国は08年9月の「リーマン・ショック」後、共産党中央が大号令を出し、銀行は融資を大幅に増やしてきた。
この1〜3月期の融資増加分のうち、約3分の1が不動産関連である。
日本でも、86年から90年までの銀行融資増加分の約3分の1が不動産業界、
不動産金融などのノンバンクと建設業界向けだった。

つづく
23日出づる処の名無し:2010/04/25(日) 19:19:07 ID:5aJrv1p7
 急騰する不動産価格
 中国の場合、国内の銀行融資だけではない。国外から入ってくるホットマネー「熱銭」が、
銀行融資以上の威力を持っている。海外に多くの金融拠点を持つ大手国有企業は、熱銭を駆使しやすい。

 海運大手の中国遠洋運輸集団、中国軍需大手の中国兵器装備集団、石油大手の中国石油化工(シノペック)
をはじめ国有企業78社が不動産部門に進出し、高値で土地使用権を落札し北京などの不動産価格急騰の先兵になった。

 大きく分けて熱銭には、4つのルートがある。

 まず貿易の虚偽申告である。一般には輸入額を実際より低くし、輸出額を高くして、
海外で調達した外貨を銀行に持ち込んで人民元に替えて不動産投資する。
偽契約を作成し、輸出を不正申告する方法もある。

 2番目は外国からの直接投資や、証券投資、貿易信用枠などの貸し付けの名目をとる。

3つ目は中国系の闇金融機関「地下銀行」ルートを利用する。
つまり、ドルを地下銀行の海外口座に入金し、地下銀行が相当額の人民元から手数料を引いて、
海外投資者の中国国内人民元口座に振り込む。
逆の流れも可能で、地下銀行を使えば投資収益を海外で受け取ることができる。

 第4のルートは海外在住の個人がドルなどの外貨を中国国内の親戚や知人の国内口座に送金し、
親戚(しんせき)知人が人民元に両替して不動産や株式に投資する。
この3番目と4番目の方式は「飛銭」と呼ばれるが、言い得て妙である。
熱銭も飛銭も中国人か中国系企業でしかできない芸当だ。

 熱銭に公式統計はないものの、類推はできる。外貨準備の増加分から貿易収支黒字分を差し引けばよい。
貿易収支は09年で1961億ドルの黒字だが、中国の外貨準備は前年比でみると、4591億ドル増えている。
つまり、09年は貿易収支以外におよそ2630億ドルもの外貨が流入している。
今年に入ると、貿易収支は輸入急増のために3月には赤字転落したほどだが、
1〜3月で外貨準備は約480億ドル増えている。グラフからわかる通り、熱銭に連動して不動産価格が急騰している。

つづく
24日出づる処の名無し:2010/04/25(日) 19:20:43 ID:5aJrv1p7
 外部へ流出しづらい資本
 熱銭主導の中国式バブル経済に崩壊は起きるのだろうか。資本流入の方は熱銭を含めて比較的容易に国境を越せる。
ところが、持ち出しは地下銀行を利用する以外、かなり難しい。
地下銀行も非合法だけに、一挙に大量の資本逃避を受け入れるほどの容量はない。

 つまり、中国の場合、資本の大量逃避は起きにくい。不動産価格が下がり始めたのを機にパニックが起き、
為替相場も崩落状態になったのが1997年から翌年にかけてのアジア通貨危機である。

 あとは金融政策と政府のマクロ政策次第である。日本の場合、日銀が急激な金融引き締め策をとり、
続いて政府が融資規制と地価税の導入で追い打ちをかけて暴落させた。

 中国は熱銭を国内に閉じこめたうえで、当局がなだらかな抑制策で軟着陸を試みるだろう。
日本型バブル崩壊を「阻止できる」と北京当局は踏んでいるに違いない。(編集委員・田村秀男)

おわり


環境監視装置に1300億円を投資、「それでもデータに大量のごまかし」―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41597&type=1
25日出づる処の名無し:2010/04/26(月) 10:34:53 ID:eOUXeWVM BE:964693973-PLT(12456)
>>23
不動産価格はどうなるのでしょうか?


中国不動産企業、国内貸し出し規制のため海外から資金調達
最近に20億ドルの海外債権発行
2010/04/26 09:59送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/26/0200000000AKR20100426054100089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国の不動産企業が、政府の貸し出し規制により資金が
不足したため、海外から資金を調達していることが明らかになった。

網易財経は26日に国際信用評価機関のムーディーズの資料を引用し、先週に壁桂園、衡大地産、
佳兆業、佳兆業等の4社の不動産開発企業等が、海外で20億ドルの債権を発行したと報道した。

また雅居楽も5億ドル規模の海外債権発行を計画しているため、最近の5社の不動産企業の海外資金
調達規模が、25億ドル(2300億円)に達する展望だ。

これらの資金は、主に不動産開発のための土地購入資金として使われる予定のため、住宅価格の抑制
政策を持続している政府の政策に影響を及ぼすと予想される。

中国は最近に住宅開発企業等の土地買い入れ保証金比率を上方修正し、銀行による貸し出し規制を
強化した。

黄文杰晉裕資産管理研究員は"中国不動産企業らの海外債権発行金利が10%を上回るため、原価負担が
高くなるため、住宅価格に影響を及ぼすだろう"と話した。

しかし中国不動産企業の海外債権が元貨切上げを念頭に置いて発行されたため、今後支払うことになる
利子原価は、今より減るという分析もある。
26日出づる処の名無し:2010/04/26(月) 10:47:22 ID:eOUXeWVM BE:1240320593-PLT(12456)
中国、軍の高位幹部交代
新任幹部の相当数が胡主席側近
2010/04/26 10:08送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/26/0200000000AKR20100426066700083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国が最近、8省.市.の自治区の司令官級軍高位幹部に
対する交代人事を断行したと中国言論が報道した。

中国安徽日報は、26日に江西省軍区司令官のバンと彭水根所長を、上海警備軍区司令官に任命
するなど、地方の軍区幹部の交代要人が相次いで断行されたと報道した。

報道によれば王玉仁駐マカオ部隊司令員は、広西チワン族自治区軍区司令員へ席を移し、汪金玉
銃真の動員部副部長も湖北省軍区司令官に転職させた。

南京軍区出身の許偉は官省軍区司令官に、上海某部隊出身の鄭水成所長も江西省軍区司令官に
移動した。

その他にも主香港部隊装備部長出身の祝慶生は、マカオ部隊司令官として配置され、蘭州軍区副
政治委員の傅伝玉は、甘粛性軍区政治委員に、北京軍区副参謀長の劉志剛は内モンゴル軍区
司令官に移した。

今回の要人は1949〜1950年生まれの前任者が、階級定年となったため退いた事により、なされた
ことで、新しく任用された要人の中の相当数は、胡錦濤国家主席の側近だと伝えられた。
27日出づる処の名無し:2010/04/26(月) 11:25:24 ID:eOUXeWVM BE:2205015168-PLT(12456)
●<中国、国際金融界での影響力が拡大>
世界銀行'3大株主'として浮上..表決権4.42%に増えて、
世界銀行.IMF高位職進出相次ぎ
2010/04/26 10:32送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/26/0200000000AKR20100426073900083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=中国が米国と肩を競うほどのG-2(主要2ヶ国)級強大国に
浮上したのに続き、国際金融界での影響力も拡大している。

世界銀行は、25日にワシントンで開発委員会春季会議を開き、中国の世界銀行表決権を2.77%から
4.42%に拡大することを決定し、中国の表決権を米国と日本に続き3番目席に着かせた。

中国がドイツ、英国などを抜いて186ヶ国の会員国がいる世界銀行での発言権が3番目の'3大株主'
に上がり、新興国と開発途上国の代表走者としての席を占めたわけだ。

中国をはじめとするブリックス4ヶ国は、2008年末のグローバル金融危機を契機に世界銀行と国際
通貨基金(IMF)等の国際金融界株式の改革と増資を要求してきたが、こういう要求が今回のワシントン
会議で一部受容されたという分析だ。

主要20ヶ国(G20)の財務長官は、去る24日にIMFの株式改革を、来る11月のソウル首脳会議で早期に
終えることを合意することにより、中国のIMF内での株式も増える展望だ。

G-20首脳たちは、昨年9月のピッツバーグ首脳会議で、先進国の世界銀行株式3%ポイント、IMFの株式
5%ポイントを中国など開発途上国に渡すことに合意した。

(1/2)続きます。
28日出づる処の名無し:2010/04/26(月) 11:26:19 ID:eOUXeWVM BE:367503124-PLT(12456)
>>27の続き

中国は世界銀行の表決権を高めるのに先立ち、自国の要人を世界銀行とIMFの高位職に相次いで
進出させ、影響力拡大のための踏み台を用意した。

台湾亡命勇士出身で北京大学経済学教授だった林毅夫は、2008年5月に世界銀行選任副総裁兼
首席経済学者に就任し、世界銀行で中国利益を代弁している。

また朱民中国人民銀行副銀行長は、去る2月24日ドミニク ストロス-カーンIMF総裁の特別顧問に
任命された。

中国人がIMFでこういう高位職に上がったのは、今回が初めてであり、これは成長の勢いに上がった
中国経済の影響力が反映されたと分析された。

林毅夫副総裁をはじめとする中国の経済学者20人余りは、去る1月に世界金融の中心のニューヨーク
のウォールストリートで、米国金融専門家たちを相手に中国の経済学を講義し、米国の金融家の関心を
引くこともあった。

(2/2)以上です。
29日出づる処の名無し:2010/04/26(月) 11:43:39 ID:eOUXeWVM BE:1286259247-PLT(12456)
<中国、副作用多い'一人っ子政策'を緩和するか>
2010/04/26 10:44送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/26/0200000000AKR20100426078800009.HTML

(ダボン<中国> AP=聯合ニュース)中国が人口増加を抑制のために、去る30余年間実施した一人っ子
政策が色々な副作用の憂慮をもたらすため、政策を緩和するのかどうかに対する議論が最中だ。

政府の一人っ子政策のため、一時爆発的に増えた人口は減少したが、最近人口調査学者の間では
このまま行けば、中国が低調な出産率を心配しなければならない状況に置かれることになることという
心配が多い。

実際に最近中国社会科学院が江蘇省大豊市をはじめとする7市で、一人っ子を持つ女性1万8千638人を
対象に実施したアンケート調査で、69%の回答者が二人目の子供を持つ計画がないと答えた。

調査を導いた中科院は"慎重に計画された産児制限政策の緩和は、中国が憂慮するベビー ブームを
招きはしない"とし"低出産を維持するための政府の規制は、これ以上必要ではない"と話した。

政府は公式的には一人っ子政策を維持しているが、廃止がもたらす影響に対する調査を昨年実施し、
国家の人口および家族計画委員会のある関係者は、政府が政策を廃止しはしなくても限界を再設定する
方案を模索すると話した。

中国の家族規模は1970年代から顕著に少なくなり、現在中国女性1人当り1.5人の子供を産むことが
記録された。

米国人口統計局によれば、中国の出産率が現水準を維持した場合、人口は2026年頂点の14億に到達して
からは、減少すると予測している。

(1/2)続きます。
30日出づる処の名無し:2010/04/26(月) 11:45:14 ID:eOUXeWVM BE:1653761849-PLT(12456)
>>29の続き

アーバインカリフォルニア大(UCI)人口統計学者の王宝教授は、中国の人口が今回の世紀末頃には
14億の半分の7億5千万人まで少なくなると見通した。

このように専門家たちは、政府の産児制限政策が続く場合には、深刻な副作用を産むと警告している。

王教授は、今後10年以内に20〜24才の青年層人口が、現在の1億2千400万人から半分水準まで減少し、
同じ期間に現在1億6千700万人と全体の人口の12%を占める60才以上の老齢人口は、17%まで増えると展望した。

子供を1人しか産むことができないため、息子を望む両親たちは胎児の性鑑定識別を経て、胎児が娘の
場合には不法堕胎手術を受ける事例が増え、これによる性比率の不均衡の憂慮も高い。

昨年の男児と女児の出産率は119人対100人となり、107人対100人の世界平均出産率よりも男児の
比率がはるかに高いことが明らかになり、専門家たちは性比率の不均衡が深刻化すれば、配偶者を
探せない男性も増えると展望している。

しかし一人っ子政策をずっと維持しなければならないという声も相変らず高い。

社会科学院のシャオピン研究員は、人口が減少すれば食糧.飲料水難を緩和させ環境汚染も制限できるとし、
一人っ子政策を存続させなければなければならないと強調した。

(2/2)以上です。
31/*/:2010/04/26(月) 13:09:28 ID:1Iz+gKKA
G20、中国の元切り上げに圧力−明示的な要求避け〔無料〕http://bit.ly/a6w5V6

日産自が中国で電気自動車「リーフ」を生産する公算−米紙WSJ
http://bit.ly/90uYYF

自動車各社が中国で能力増強へ−市場拡大の減速で過剰投資の懸念も
http://bit.ly/bR6skD

金融】世界銀行で影響力、中国の投票権3位に浮上 日本は最大の下げ http://bit.ly/cw8EOu

中国が8月に新たな刺激策を公表、4兆元規模−中国経営報
http://bit.ly/d4hP7M

中国のファンドや建設会社、豪州・ベトナムでの不動産投資目指す
http://bit.ly/dpogAF


投資家の9割、中国の住宅価格の下落を予想−SYWG・BNPパリバ
http://bit.ly/aO2s54


中国は為替相場の柔軟性向上を−人民銀貨幣政策委員会の周委員
http://bit.ly/9cffqP


32/*/:2010/04/26(月) 13:11:51 ID:1Iz+gKKA
中国人民銀行、物価安定と人民元維持の両立は無理=金融政策委員:
 [北京 25日 ロイター] 中国人民銀行(中央銀行)の周其仁・
金融政策委員は25日、人民銀行が国内物価の安定と人民元為替相場の安定
という2つの目標を同時に達成する... http://bit.ly/dBHj7n


中国:不動産市場抑制策で4000億元が株式市場に流入も−中信証券
http://bit.ly/bdCAxf


中国の今年の成長率は約9.5%に、国務院研究員が予測−新華社
http://bit.ly/dkLYp1


元中国中銀の余永定氏:中国は金融政策変更する必要ある−証券報 #bloomberg
http://bit.ly/brawsD
33日出づる処の名無し:2010/04/26(月) 13:13:36 ID:eOUXeWVM BE:1102508238-PLT(12456)
●<中国での自動車生産能力の拡大..過熱憂慮の見解も>
三恩恵廃止展望の中、過剰設備などが負担
2010/04/26 11:34送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/26/0200000000AKR20100426092600009.HTML

(北京ブルームバーグ=聯合ニュース)日本のトヨタとドイツ フォルクスワーゲンなど中国に進出している世界の
自動車メーカーが、今後展開するかも知れない需要の鈍化の可能性の中でも、中国国内での生産能力を
拡大し続けている。

中国が来年に小型車に対する税制恩恵を中断するという予想も、これら自動車会社の拡張計画にそれほど
影響を与えない姿だ。

中国に進出した外国自動車会社中最も大規模なフォルクスワーゲンの場合、来る2012年までに工場と
新しいモデル開発に44億ユーロ(59億ドル)を投資する計画であり、日本の日産も、やはり生産能力を70%程度
大幅に拡大するという構想を、去る23日の北京オートショーで明らかにした。

中国13億7千万人口による富の増加は、政府の政策とは関係なく、今後も弾力がつくと自動車メーカーらは
確信して、冒険をする雰囲気だ。

日本第2のメーカーの本田の伊東孝紳最高経営者(CEO)は、26日に中国が自動車の大衆化に至っているとし、
したがって税金恩恵を中断するとしても自動車への需要は、大幅に減らないと話した。

彼は引き続き、中国の今年の自動車販売成長の勢いが、本田が当初予想した10%を凌駕すると話した。
中国国務院国家情報センターのシューチャンミン主任は先週に、自動車への需要は昨年の46%よりは
小さいだろうが、今年も17%増えて、1千600万台となる可能性があると明らかにしたことがある。

中国内最大自動車会社のゼネラルモータース(GM)は、昨年中国で183万台を販売したのに続き、今年は200万台
水準、2015年には300万台と販売台数をずっと上げるという方針を立てている。

(1/2)続きます。
34日出づる処の名無し:2010/04/26(月) 13:14:52 ID:eOUXeWVM BE:1653761366-PLT(12456)
>>33の続き

トヨタ自動車は今年80万台販売目標を超過達成すると見る中で、吉林省の新しい工場を2011年末か、
あるいは2012年の初めからは稼動させ、年産10万台規模でカローラ モデルと共に、新型低価格モデル
の生産も念頭に置いている。

北京オートショーに参加したカルロス・ゴーン日産CEOも、現在53万5千台の中国内での生産能力を
2012年には90万台に拡大する計画だと話した。 彼は中国の自動車販売増加が、今年は10〜15%に
留まると付け加えた。

現代自動車も中国内で3番目の工場が追加されれば、来る2012年には、生産能力が50%増え、
年産90万台に達することになる。

このように中国内での自動車会社の拡張政策に対してとても多くの施設を産むため、成長が大きく
鈍化する場合、市場を失う危険性を内包するという声も出てきている。

しかも中国国家情報センターシュー主任は、去る2009年に1千600cc以下の自動車税を5%に引き下げた
政府が、今年は7.5%に上げ来年には10%まで引き上げる可能性があると警告している状況だ。

彼はこれと関連して、昨年の税率引き下げの中で、中国の自動車需要が、史上初めて米国を抜いたが、
持続できない成長というのも事実だと付け加えた。

IHSグローバル インサイトのロンドン駐在ポール・ニュートン アナリストは、中国が自動車税を段階的に
減らして行くとしても、自動車メーカーらの莫大な投資と強力な成長は、結局市場の過熱を招くようになる
ことだと診断している。

(2/2)以上です。
35/*/:2010/04/26(月) 13:16:23 ID:1Iz+gKKA
中国社会科学院の張明氏:中国、今年2−3回の利上げの可能性
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aMCqX44U5g5Q


中国:不動産会社に資金調達計画提出求める−融資引き締め
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aYNW3.WUj5u0



中国銀:2軒目以上の住宅ローン金利引き上げ、1軒目は引き下げへ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aweJH9Vgy910
36/*/:2010/04/26(月) 15:39:02 ID:1Iz+gKKA
中国の3月携帯電話加入者数(表)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aOsB3NLNPOHc

中国人民銀の李副巡視員:利上げの公算「極めて」大きい−ロイター
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aCJ_bcrtV_9M


米国の人民元上昇への過度の執着は「過ち」−中国の米商業会議所
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a3S12qovZzio


ブリヂストン:10年の中国タイヤ販売、08年を上回る見通し(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=anJ7P1d6mkGo


中国が3位浮上=投票権比率の見直し承認−世銀
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&rel=j7&k=2010042600053


中国:不動産価格抑制策で5.5兆円が株式に流入も−中信証券(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=agmCycEKuvJc


元中国人民銀の樊綱氏:より柔軟な人民元相場は中国自身の利益
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=as.KGWqQN4cQ
37/*/:2010/04/26(月) 15:57:15 ID:1Iz+gKKA
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=acP9GpVmpzvo

元中国人民銀の樊綱氏:中国政府は住宅バブル崩壊のリスクを減らした



4月26日(ブルームバーグ):中国人民銀行(中央銀行)貨幣政策委員会の元委員、
樊綱氏は、中国政府の政策は住宅市場でバブルが発生してはじけるリスクを中期的に
減らしたとの認識を示した。26日に香港でのフォーラムで述べた。
38/*/:2010/04/26(月) 16:49:34 ID:1Iz+gKKA
中国が新たな4兆元規模の刺激策を計画との報道、専門家は懐疑的
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aHx5J_QxO5Do


4月26日(ブルームバーグ):中国政府は、経済危機時に打ち出した4兆元
(約55兆円)の景気刺激策と同等の規模の対策を新たに実施する可能性があると
した中国紙の報道について、エコノミストらは経済が回復する中でそうした策を
打ち出す公算は小さいと懐疑的な見方を示している。




【中国人民銀行、利上げの確率は「比較的高い」=人民銀行研究員】
中国人民銀行のLi De研究員は、中国の消費者物価指数(CPI)上昇率が
1年物定期預金金利を上回るなか、人民銀行が現時点で利上げに踏み切る確率は「
比較的高い」との認識を示した。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK867750120100426
39日出づる処の名無し:2010/04/26(月) 16:57:15 ID:eOUXeWVM BE:918756645-PLT(12456)
中国、住居用建物に財産税を課すよう
2010/04/26 16:12送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/26/0200000000AKR20100426151300009.HTML

(北京AFP=聯合ニュース)中国は不動産価格を捉えようと、今年の上半期中に住居用建物に対する
財産税を導入すると見られると、官営経済観察報が26日に報道した。

この税金は示範的に北京、上海、重慶、深セン市など4大都市で施行される予定であり、中央銀行の
人民銀行、財政部、国家税務総局など関連部署は税金をいつ賦課するのかを置いて議論中だとこの
新聞は関係者の話を引用して伝えた。

中国は現在住居用不動産には税金を課さず、事業用の不動産にだけ価格の70-90%を課税対象と適用して、
1.2%の財産税を賦課している。

すべての住宅に税金を賦課するのか、住宅1軒保有者は税金を免除して2軒以上保有者に対してだけ
課税するのかなど、住居用建物に対する具体的な課税方案は、まだ最終決定されなかったとこの新聞は
付け加えた。

この税金が賦課されれば、中国の地方政府の収入にも役に立つと予想される。

先立って中国当局は不動産市場にバブルが形成されるのを防止し、不動産価格を捉えるために事前分譲を
制限し、3軒目の住宅購入者に対する貸し出しを制限する一方、中央銀行は銀行に分期別で住宅担保貸し出し
に対するストレス テストを実施するように指示するなど多様な措置を取った。
40日出づる処の名無し:2010/04/26(月) 16:59:38 ID:eOUXeWVM BE:2067201959-PLT(12456)
中国:自動車ローン推進政策制定中
http://www.chinapress.jp/economy/20859/

 2010年4月25日、中国国家情報センター情報資源開発部の徐長明主任は、政府関連部門が自動車ローン
推進に関する政策の制定を進めていることを明らかにした。

 現在、中国では小排気量自動車の購入税を半減する政策が採られているが、同政策は2011年には終了する
予定である。その後、消費者の自動車購買意欲が低下することが懸念されている。

 中国政府はローンによる自動車購入を支援することで、自動車消費量を維持していく考えだ。徐長明主任は、
「中国人がローンを利用して自動車を購入する割合は現在僅か10%である。これに対し、アメリカでは85%、
インドでは65%の消費者が自動車ローンを利用している。」と説明している。
(China Press 2010:IT)

(04/26 10:49)
41日出づる処の名無し:2010/04/26(月) 20:53:00 ID:UEIX5OKR
中国2010年1―3月:総電力使用量9695億キロワット時
http://www.chinapress.jp/economy/20869/
2010年4月23日、中国国家エネルギー局が、2010年第1四半期の電力使用状況を発表した。
中国2010年1―3月の総電力使用量は9695億キロワット時、前年同期比24.2%増加し、史上最高値となった。
国家エネルギー局総合司の周喜安司長は、「今回の調査結果は、
中国経済の回復がさらに一歩進んだことを説明している。」と述べた。


中国共産党、幹部に家族の海外移住報告義務付け
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E6E2E39D8DE0E4E2E6E0E2E3E29C9CE2E2E2E2
 中国共産党は党幹部に、配偶者や子女が海外に移住した際の報告を義務付けることを決めた。
不正資金の海外送金や海外逃亡を防止するのが狙い。
本人や家族を含めた不動産、投資など資産状況の報告も徹底させ、党幹部への監督を強化する。

 中国では海外に逃亡する公務員が過去30年で約4千人に達したとみられる。
子女を先に海外移住させるケースが多い。

 一連の方針は23日の党政治局会議で決定。胡錦濤指導部は腐敗防止への決意をアピールした。
ただ、報告内容は未公開で国民のチェック機能は働かない。
報告の制度設計が厳格でなければ、骨抜きにされる可能性も残る。(北京=佐藤賢)
42日出づる処の名無し:2010/04/26(月) 20:57:50 ID:UEIX5OKR
都市部で289万人が就職 1-3月
http://j.people.com.cn/94476/6963072.html
 人力資源社会保障部がこのほど記者会見で明らかにしたところによると、
今年第1四半期、都市部で289万人が新たに就職し、通年の目標900万人の32%を達成した。
一時休業者・失業者で再就職した人は 134万人に上り、通年目標500万人の27%を達成した。
また就業困難層の40万人が就職し、通年目標100万人の40%を達成した。

 大学生の就職が今年も雇用対策の重点だ。同部の尹成基報道官によると、
新卒者の就職率を約70%、既卒者を80%以上に引き上げるべく努力するという。
国は今後、大卒者の雇用促進政策を一層充実させ、産業、企業、科学研究プロジェクト、
末端就業機関や徴兵制などの就職ルートを開拓し、起業をにらんだ教育・研修を強化し、起業向けサービスを強化し、
起業支援政策を充実させ、大卒者の自主創業の推進に力を入れ、雇用を安定させるとともに柔軟なものにする方針だ。


住宅供給量が最低を更新、着工・完成は増加[建設]  (香港)
http://news.nna.jp/free/news/20100426hkd002A.html
短期内に市場へ供給できる新築住宅数が、3月末時点で2004年の統計開始以来の最低となっていることが、
運輸・住宅局のまとめで明らかになった。供給量の少なさから価格上昇が今後さらに進むとの見方がある一方で、
着工数と完成数はともに大きく伸びていることから、価格は安定化に向かうとの意見もある。


「経済成長させられた」18省市区でGDP15%増−中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0426&f=business_0426_170.shtml
43日出づる処の名無し:2010/04/26(月) 21:09:26 ID:64T29ZlG BE:1102507283-PLT(12456)
>>42
下の記事。

>「経済成長させられた」18省市区でGDP15%増−中国

良い時期なのですね。(日本の1980年代ぐらいかな。)明日は明るい。(はず)
日本と言う前輪の轍を踏まない努力は、認めます。(アキヒロ以外、ケンチャナヨとは大きく違うなー)

だけど、どこかで爆発するだろうなー(スペインの轍を…)反面教師は、日本だけでは無い。
44日出づる処の名無し:2010/04/26(月) 21:43:33 ID:UEIX5OKR
日本の失敗ガーと言い過ぎるのも逆効果の気がする。
成長失速よりも過熱を選んだほうがマシなのは分かるんだがw
45日出づる処の名無し:2010/04/27(火) 10:44:59 ID:t+DQhyvp BE:826881236-PLT(12456)
●<中国指導部の新疆政策'ムチからニンジン'に変わるか>
"来月に胡錦濤駐在中央工作会議で投資計画を発表"
2010/04/27 10:24送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/27/0200000000AKR20100427079700074.HTML

(香港=聯合ニュース)チョン・ジェヨン特派員=中国指導部が、昨年に大規模流血デモ事態が起こった
新疆ウイグル自治区に対する政策を'ムチからニンジンに'、すなわち強硬策から宥和策に変更しよう
とする動きを見せている。

去る24日に新疆ウイグル自治区の指令の党書記を交替したのに続き、来月この地域の経済開発のために
大規模な財政を投じる計画を発表すると発表されたためだ。

中国共産党は、来月末に胡錦濤国家主席主宰により、中央政治局常務委員と政治局員、中央政府部長、
地方の党書記と成長などが参加した中で、新疆ウイグル自治区関連の中央工作会議を開き、この地域に
対する大規模な財政投入計画を発表すると香港のサウスチャイナ モーニングポスト(SCMP)が27日に報道した。

中国共産党の今回の中央工作会議は、この地域を15年間'鉄拳統治'した'新疆の王と言われた
'王楽泉(65)代わりに、張春賢(57)湖南省党書記を新しい新疆ウイグル自治区の党書記に任命したのに
続き、開かれるため注目を集めている。

匿名を要求した消息筋は、中国共産党の指導部は、今回の会議で新疆ウイグル自治区の1年での歳入の
300億中国元(4200億円)の倍を越す財源を、この地域に投じる計画を発表することだと伝えた。

中国指導部はこの財源をエネルギー、観光、鉄鋼、現代式農業、環境保護および再生産業に投じる方針だと
伝えられた。

中国指導部の新疆ウイグル地域に対する大規模財政投入計画は、江沢民前国家主席の執権時代の12年前
から推進した'西部大開発'計画を加速化し、経済開発を通じて、住民たちの生活水準を高めることにより
'分離.独立運動'の動きを弱化させようとする意図から出たと見られる。

(1/2)続きます。
46日出づる処の名無し:2010/04/27(火) 10:45:57 ID:t+DQhyvp BE:551254043-PLT(12456)
>>45の続き

中国の消息筋も"今回の計画の目標は、新疆ウイグル地域の経済開発を促進し、住民たちの生活の質を
高めることにより、社会安定を効率的に確保するところにあるだろう"と話した。

香港の政治の分析家は、中国指導部が新疆ウイグル自治区の党書記を交替したのは、この地域に対する
統治方式を'より柔軟な方式'に切り替えるという信号を送ったもので、大規模な財政投入方案は、これを
表面化する手順と解釈している。

ジョセフ・チョン香港大教授は"王楽泉は、独裁的で強圧的に新疆ウイグル自治区を治めてきた人気のない
人物だった"とし"中国指導部は新しい接近法を見せるため、指導部交替が避けられなかっただろう"と話した。

一部の政治分析家らは、中国指導部がこの地域で非政治的な分野に対する自治権を強化し、宗教的制約
を緩和する政策を行う可能性を占っている。

新疆ウイグル自治区は、昨年7月5日に首都烏魯木斉で大規模流血デモ事態が発生し、200人ほどが
亡くなり、2ヶ月後にはウイグル族らの注射器テロと漢族らの抗議デモが続くなど治安状況が不安な地域だ。

豊富な資源を土台に、最近も早い経済成長を見せているが、まだ中国で最も貧しい地域の中の一つに
選ばれている。

ウイグル人は宗教的、政治的制約に対する不満を表わして、分離.独立の動きを見せている。

(2/2)以上です。
47/*/:2010/04/27(火) 12:32:27 ID:65kPFwdm
アメリカ館が、映画によって人間の交流を語る
http://jp.expo2010.cn/a/20100316/000002.htm


中国・香港主要紙ヘッドライン(27日付):
 ★中国の不動産投資抑制策の強化により約4億元(5860万ドル)の資金が
不動産市場から株式市場に流れる可能性=CITIC証券リポート
http://bit.ly/9gnlRY



中国政府:不動産市場の過熱抑制で業者の資本規制活用も−上海証券報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aa2emVMjJSKY


*中国のコンセントの形状は地域によって違うのでしょうか?
48日出づる処の名無し:2010/04/27(火) 12:32:58 ID:t+DQhyvp BE:1286259247-PLT(12456)
●中国、世界最大地下核工場を公開
全長21km、130道でトンネル含む
2010/04/27 10:45送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/27/0200000000AKR20100427090900083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国が世界最大の人工洞窟と呼ばれるm超大型地下核兵器製造
工場を初めて大衆に公開した。

官営英字紙のチャイナデイリーは27日に、「816プロジェクト」と呼ばれる重慶市プリングに位置した地下核施設
が2002年に機密解除された後、初めて観光客に開放されたと報道した。

この施設は全長21km規模で18の大型洞窟と130の道路、トンネル、坑道などを含んでいる。
ここには最高、高さ79.6mの9階の建物が建設されたが、総面積だけで1万3千uに達する。

核工場に作られた原子炉はプルトニウム239を燃料とした原子爆弾を生産するのに主に使われ、別途の武器
貯蔵庫もそろえている。

1967年の周恩来当時総理の批准を受け、着工されたこの施設は8年間の工事期間で、軍人2万人を含む、
総6万人余りが投入され、総投資規模だけで7億4千万中国元に達する。

中国は1960年代にソ連との関係が悪化すると、ここの核施設を増設したが1984年2月には国際情勢の
変化で'816プロジェクト'は門を閉めた。

2002年中国政府は、機密解除し重慶市の当局は最近にこれを一般に公開した。

新聞はしかしこの核工場の入口には軍人が歩哨をおき、観光客も別途の許可を受けた後にしか、出入
できないなど相変らず厳格に管理されていると伝えた。
49日出づる処の名無し:2010/04/27(火) 13:26:07 ID:t+DQhyvp BE:1653761366-PLT(12456)
●中国の住宅購入80%が投機目的"
投機性住宅購入規制以後、取引量急減
2010/04/27 11:51送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/27/0200000000AKR20100427114800089.HTML
(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国の住宅購入者の10人中8人以上が、投機を目的にしているという
主張が提起された。

企業管理とマクロ経済専門家で北京の某大学に在職中の頼偉民教授は、27日に新京報とのインタビューで、
2007年6月以後中国60都市の150物件の不動産売買の取引状況を直接調査した結果、80%以上が投機目的の
住宅購入だったと話した。

頼教授は"物件の購入希望者の相当数を占める企業の社長らが、不動産価格と政府の土地、新規貸し出し
政策の変化に対し、多くの質問をしてきたため直接市場の調査に出ることになった"としながら"投機屋は、
住宅分譲の時ならではの姿を表わす特徴がある"と説明した。

彼は北京と武漢、杭州などが住宅投機の典型的な都市としながら、家を買うことができなくて焦る金持ちが
まだ多いため、住居価格が下がりにくいという共感が投機屋の間で形成されていると分析した。

頼教授は、調査結果では住宅投機業者は一日に複数の住宅を一度に買いとれば、銀行システム上1世帯
多住宅に分類されないため、金利と貸し出しに有利だという弱点を利用しており、また、住宅開発業者が自身
の分譲住宅を直接購入する事例もあると紹介した。

最近政府の住宅価格抑制政策に対しては、住宅市場への資金流入を防ぐことにだけ焦点を合わせるよりは、
新しい投資先を提示しなければならないと言い、企業の資金調達が容易なように、住宅への投機資金を証券市場
に誘導するのも良い方案だと彼は提案した。
一方、政府が1世帯2住宅以上住宅購入に対して銀行貸し出しを制限して、主要大都市の住宅取引量が急減した
ことが分かった。

不動産情報提供業者のミッド フィールド不動産(中原地産)によれば、去る15〜21日北京の住宅供給は前週より
49%急増したが、取引量は45%急減した。
同じ期間で、上海も住宅供給量は33%増加したが、取引量は52%急減し、深センは住宅供給量が24%増えたが
取引量は何と82%も下がった。
50日出づる処の名無し:2010/04/27(火) 13:32:07 ID:t+DQhyvp BE:551254526-PLT(12456)
●4月27日:人民元対米ドルレート基準値、6.8262元

2010年4月27日、中国人民銀行は人民元対米ドルレート基準値を6.8262元(約93.8603円)と発表した。
なお、前営業日基準値は6.8263元(約93.8616円)。

2005年7月21日以降の人民元対ドルレート切り上げ率は18.8069%。
その他外貨取引における対人民元レート基準値は、1ユーロ対人民元9.1283元(約125.5141円)、
100日本円対人民元7.2739元、1香港ドル対人民元0.87919元(約12.0889円)、
1ポンド対人民元10.5410元(約144.9388円)。
(China Press 2010:TY)
http://www.chinapress.jp/finance/20890/
(04/27 13:01)



●4月27日付け、LME非鉄金属相場情報

2010年4月27日付け、LME(ロンドン金属取引所)非鉄金属相場情報。
銅先物(3ヶ月物)は先週金曜終値比65ドル(約6096円)高、1トンあたり7810ドル(約73万2500円)で取引を終えた。

アルミ先物(3ヶ月物)は16ドル(約1501円)安、2316ドル(約21万7218円)。 ニッケル先物(3ヶ月物)は
155ドル(約1万4537円)高、2万7155ドル(約254万6867円)で取引を終えた。
その他非鉄金属は、鉛先物(3ヶ月物)は50ドル(約4690円)高、2350ドル(約22万407円)。 亜鉛先物(3ヶ月物)は
36ドル(約3376円)高、2441ドル(約22万8941円)。 錫先物(3ヶ月物)は145ドル(約1万3600円)高、
1万9145ドル(約179万5610円)で取引を終えた。
(China Press 2010:TY)
http://www.chinapress.jp/economy/20889/
(04/27 11:09)
51日出づる処の名無し:2010/04/27(火) 13:48:13 ID:RcSCKpo0
>>47
違うよん。
ついでに電圧も違う。
52日出づる処の名無し:2010/04/27(火) 15:34:07 ID:XnAtuMVs
>3000・・・・・・・面子ライン

これマジっぽいよなw
53/*/:2010/04/27(火) 16:40:58 ID:65kPFwdm
中国の内需拡大でアジア経済の「デカップリング」論が復活:  
[北京 26日 ロイター] 人民元が切り上げられ、中国国内の購買力が高まれば、
中国の消費者の台頭という大きな変化が起きる。
中国の旺盛な輸入意欲は既に世界経済を変えた。中...
http://bit.ly/avt5GN


中国のIMFに対する「本音」−周小川総裁の言葉から〔有料〕http://bit.ly/bJGyO1
54/*/:2010/04/27(火) 18:52:37 ID:65kPFwdm


中国は4−6月期に元高容認が必要にも、インフレ圧力上昇で−中国紙
http://bit.ly/9sDa9N


中国銀行の1−3月期:利益262億元
http://bit.ly/a4Vmqq


中国の住居用不動産のバブル、「極めて現実的」−米シティ
http://bit.ly/9EDlSW
55日出づる処の名無し:2010/04/27(火) 20:26:13 ID:cz4RLeYM
【日々是世界 国際情勢分析】中国の国防動員法 民間資源をフル動員
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100427/chn1004270738002-n1.htm
抜粋
 いわば、中国の軍事力を評価する場合、民間資産も加味して判断する必要性があることに留意すべきなのだ。
有事の際に国家全体の資源を動員できる国とそれができない国では、
外交的にも軍事的にも結果において決定的な違いが生じる可能性が大きいといえる。

一方、同法が発令されたとき、日本を含め外資や合弁企業はどうなるのか懸念する声がある。

 中国メディアは、国防動員委員会総合弁公室の主任、白自興少将の記者会見での回答を伝えている。

 白少将は「民間企業は、戦略物資の準備と徴用に対する義務と責任がある」と指摘した上で、
「外資、合弁企業も国防動員の生産を担うことができる」と述べた。
中国系以外の企業の生産ラインや資産が同法の対象とならないとは言い切れないようだ。
56日出づる処の名無し:2010/04/28(水) 13:04:12 ID:j4KxrUnU BE:2480642069-PLT(12456)
"アメリカ、中国に第三国軍事協力を提案"
米国防長官顧問、米.中学術交流会で提案
2010/04/28 10:56送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/28/0200000000AKR20100428085500083.HTML?audio=Y

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=米国国防長官の顧問を受け持っている'中国通'の学者の
マイケル・フィールドベリー博士が、米.中両国が第三国で軍事協力を展開すべきと提案して関心を引いている。
中国環球時報は、27日にフィールドベリー博士が前日訪米した清華大国際問題研究所の閻学通所長と両国の
学者のあいだの学術交流会でこのように建議したと報道した。

米国防総省に勤めたフィールドベリー博士は"両国軍が第三国で軍事協力を展開するのが、相互信頼を徐々に
積み上げる良い方法だ"とし、米国が関心がある安保問題の紛争国などの政府施策試行錯誤の防止、海賊掃討、
核拡散反対などのため、両国は第三国での軍事協力を強化していかなければならない"と話した。

彼は両国が軍事協力を展開していかなければならない対象国家が、最小10ヶ国余りになると言い、体的には
アフガニスタン、イラク、イラン、スーダン、ソマリアなどを挙げた。
フィールドベリー博士は、台湾に対する米国の武器販売により中断された両国軍事交流がひとまず回復すれば、
ペンタゴンは中国と安保協力意向をより積極的に表わすものと展望した。

彼は"両国は戦略経済対話を毎年開催するなど、話では戦略的協力関係を叫ぶが、中長期的に共通した戦略的
目標もなくてこれに到達するための計画とロードマップもない"と述べた。
ステーブン所長も、やはりフィールドベリー博士の見解と流れを共にした。

彼は各種問題で葛藤を経た後、縫合局面を迎えている両国の関係に対して"両国は友人というよりは敵対視する
傾向が強い、フェイクフレンドのため戦略と安保問題で実質的な協力を企てるのが難しい"と評価した。

しかし1990年代に駐中米国大使を過ごしたステーブン・ロイは"両国の政府が公開された戦略と安保問題の議論
が無い点から、戦略的協力がないと判断してもらっては困る"として"米.中両国はすでに戦略的両者関係を構築
している"と話した。

新聞は、ステーブン所長をはじめとする中国学者が、今回米国を訪問したのは学術交流の目的が大きいが、
来月末北京で開かれる第2次戦略経済対話を控え、米国政府の官僚との交流しようとする目的もあると分析した。
57日出づる処の名無し:2010/04/28(水) 13:31:13 ID:j4KxrUnU BE:1929388076-PLT(12456)
"中国、グローバルグリーン市場攻略の加速化"
2010/04/28 11:00送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/28/0200000000AKR20100428044100003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)キム・ギョンヒ記者=内需市場を土台に急成長した、中国のグリーン企業が海外市場の
攻略に拍車を加えているという分析が出てきた。

KOTRAは28日に出した'グリーンリポート'で"中国発グリーン風が尋常でない"とし"太陽電池と風力発電、
親環境自動車分野で中国企業の活躍が眩しい"と明らかにした。

中国の代表的風力企業のゴールドウインドは、2013年までの世界5大風力企業となるのを目標に米国市場
などの進出に注力し、自動車業者のビヤディ(BYD)は2011年からハイブリッドおよび電気車を前に出し、
先進国市場を攻略する方針だ。

KOTRAは中国グリーン企業の最大に強力な点は、安くて豊富な労働力と規模の経済を基盤とした価格競争力と、
海外企業の引き受け.合併(M&A)を通じての堅実な技術力までそろえて、一層威嚇的な存在に浮上していると
指摘した。

KOTRAは"昨年基準として中国は、世界最大の太陽電池の生産国であり、世界3大風力市場"としながらも、
中国政府はこれに満足しないで太陽光発展と知能型電力網、親環境車両などグリーン産業分野に対する
投資を拡大していると伝えた。

KOTRAは"中国グリーン産業のはやい成長は、グローバル市場で韓国企業の位置づけを縮小させる"とし
"差別化された競争力を土台に中国市場に進出し、中国と戦略的提携を企てる必要がある"と明らかにした。
58/*/:2010/04/28(水) 17:41:09 ID:/p1vE3+d
コカ・コーラCEO「中国は米国抜いて世界最大の市場に」
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/252140/



世界銀行が中国のアフリカ戦略に資金援助
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/1572381/


中国商務省:米国産鶏肉に暫定関税適用−最大31.4% (Update1)
http://bit.ly/91GRua


中国財政省:1年物国債入札、落札額が発行予定額下回る(Update1)
http://bit.ly/aB45jj
59/*/:2010/04/28(水) 18:47:57 ID:/p1vE3+d
中国バブルの実態暴いた大学教授の調査

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/879

本コラムで私がかねてから指摘しているように、中国国内では2009年半ばから、
史上最大の不動産バブルが膨らんできている。

 国土資源部(省)の公表した統計数字によると、09年には中国全土の不動産平均価格
は25.1%も伸びた。上海・北京・深圳等の6つの大都市に至っては、
去年1年間で不動産価格の伸び率は何と60%にも達したと人民日報の関連記事が報じている。

気の狂った賭博場と化した不動産市場

 たったの一年間で、これほどまでの不動産価格の値上がりは、不動産バブルの先輩格
である日本ですら経験したことのない史上最大の不動産バブルであろう。
実は今年に入ってからも、不動産価格急騰の傾向は依然として続いている。
国家統計局が4月14日に公表した数字によると、今年の1月〜3月、
中国の 70の大中都市での不動産価格は毎月平均にして10%程度の伸び率を記録したという。

 中国人のある専門家の表現を拝借すると、去年からの中国の不動産市場は
「気の狂った賭博場」と化している観がある。

 それは一体どういうことなのか。かつて私のコラムでも分析したように、
その直接の原因は、09年に中国政府が行った大盤振る舞いの放漫融資にあった。

 08年秋の世界金融危機の発生以来、その影響を受けて、中国経済の最大の牽引力
である対外輸出は大きな打撃を被った。これまで毎年25%以上の伸び率を記録して
きた対外輸出は、09年になると16%のマイナス成長となり、輸出関連企業を中心と
した全国の中小企業の4割程度が潰れた。危機に立たされた中国経済を救うために、
中国政府は09年初頭から、世紀の大博打ともいうべき「金融緩和政策」を実施した。
その結果、09年通年の国内の新規融資額は前年比96%増の約9兆6000億元
(約126兆円)に膨らんだ。
60/*/:2010/04/28(水) 18:50:36 ID:/p1vE3+d
ローソン社長:中国重慶に今夏出店、年内最大50店舗展開へ(Update1) #bloomberg
http://bit.ly/95kS7b


トヨタ:中国・長春の新工場の稼働は2012年前半−カローラを生産へ #bloomberg
http://bit.ly/aYl0dJ


中国人民銀:世界的な景気回復の基盤、10年は引き続き弱い #bloomberg
http://bit.ly/bqjzpS


中国、不動産会社の増資を一時凍結=報道
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK868142920100428
61/*/:2010/04/28(水) 18:56:08 ID:/p1vE3+d
上海万博、脅威はテロ攻撃よりインフルエンザ=専門家:
 [上海 27日 ロイター] 上海万博は4月30日に開会式を行い、
5月1日から10月31日の日程で開催される。
中国は、42億ドル(約3900億円)を費やした同万博で、世界への...


http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15058520100428?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29
62日出づる処の名無し:2010/04/28(水) 19:11:34 ID:j4KxrUnU BE:1470010548-PLT(12456)
中国、昨年のマネーロンダリング規模、最小でも3千711億中国元
2010/04/28 11:01送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/28/0200000000AKR20100428090900083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=中国で昨年一年間マネーロンダリングされた資金の規模が
最小3千711億中国元に達することが明らかになった。

中国中央銀行の人民銀行は、27日に昨年の全3千149件のマネーロンダリング関連情報提供を受け、
内部調査を行い、その中の654件に対して公安など司法当局に捜査を依頼したとし、総規模は人民幣で
3千711億中国元に達すると明らかにしたと新京報が28日に報道した。

人民銀行は引き続き、それ以外に現在の捜査当局との共助の下、970件で3千12億中国元規模の
マネーロンダリング疑惑を調査していろと付け加えた。

中国は公務員の不正蓄財資金、組織暴力団の資金、金融犯罪の資金などが、マネーロンダリング経路を
経ると見て、これを根絶するために2012年までに、マネーロンダリング犯罪の処罰規定を制定し、
テロリスト マネーロンダリング防止機構の設立、テロリスト資金凍結方案の用意など、総合的な
マネーロンダリング防止体制を構築する計画だ。
63日出づる処の名無し:2010/04/28(水) 19:22:19 ID:j4KxrUnU BE:735004782-PLT(12456)
中国、中国語の会話能力試験、今年初めての施行
2010/04/28 11:28送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/28/0200000000AKR20100428101100083.HTML

(北京=聯合ニュース)イン・キョジュン特派員=中国政府が来る6月と12月に、中国語会話能力試験(HKC)を
実施すると環球時報の英文版のグローバルタイムズが28日に報道した。

この新聞は既存のHSK(漢語習評考試、中国語能力試験)は、文法とリスニング、理解力、会話などを総合的
にテストするものだが、HKCは会話の能力だけを集中テストするという点が特徴だと紹介した。

したがってHKCは、文化圏が違うために漢字の解読が難しく読解能力は落ちるが、文章構成と発音が似ている
ため、会話とヒアリングは相対的に易しい西洋人に有利なものと見られる。

試験はコンピュータを通じて30分間実施され、受験者は読み取りと質問、話すなどの7分野に対するテストを
完了すれば、能力により成績が9等級に分かれるとグローバルタイムズが伝えた。

ひとまず初めての試験は北京、上海、天津、重慶、山東、福建、江蘇、湖北、広西チワン族自治区などの9ヶ所
で実施される。

中国はもちろん米国、韓国などで1991年からHSKが施行されてきたが、これを通じては西洋人の会話能力が
正しく評価されることができないという指摘により、HKCが考案されたとこの新聞は説明した。
64日出づる処の名無し:2010/04/28(水) 19:36:07 ID:j4KxrUnU BE:3720962399-PLT(12456)
中国、また、小学校で刃物を振り回し..19人負傷(総合)
小学生8人殺害した犯人は銃殺刑
2010/04/28 18:54送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/28/0200000000AKR20100428213400009.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国南部の広東省の小学校で、再び刃物を振り回す事件が発生して、
学生18人と教師1人など19人がケガした。

中国新華社通信は、28日の午後3時(現地時間)頃に40代の男性が、広東省雷州市の雷城第1小学校に乱入し、
刃物を振り回したとしてこのように報道した。

ケガした小学生と教師は、雷州市立人民病院などに緊急後送され治療を受けているが、死亡者の発生の可否
や負傷の程度などは、まだ伝えられていない。

この男は現場で警察に捕まり、現在は犯行動機などに対する調査を受けている。

これに先立ち先月23日にも、中年男性が福建省南平市の南平小学校の正門の前で小学生に刃物を振り回し、
8人が亡くなって5名が負傷する事件が起こっていた。

犯人の鄭民生(41)は町内の保健所の医者出身で当時登校中だった学生たちを、刃物で刺した後に逃げたが、
通報により出動した警察に逮捕された。

中国司法当局は、この日の午前に鄭氏に対して銃殺刑を執行した。 鄭氏は去る20日に福建省の最高人民
裁判所で死刑の宣告を受けていた。
65/*/:2010/04/28(水) 20:11:35 ID:/p1vE3+d
チャイナ・テレコムの1−3月期:純利益は42億7000万元
http://bit.ly/beLjcz


中国海洋石油の1−3月:売上高が前年比2倍強−原油価格の回復で
http://bit.ly/bUAatu


中国人民銀:政策取り巻く大きな不確実性で金融市場の変動も
http://bit.ly/9t43aZ
66日出づる処の名無し:2010/04/29(木) 10:42:21 ID:77pFG8wG
中国で年収500万以上が7千万人だからな。
日本に年収500万以上はどのくらいだろ?半分もいないだろうね。


2020年には今の上海レベルの経済都市が中国国内で100都市出来るって予測されてるから
日本オワタ
67日出づる処の名無し:2010/04/29(木) 12:20:50 ID:I5MCQTg5
10億人が年収10万円以下の国と比較されてもな……

国の凄さってのは最底辺の生活レベルで決まるんじゃないか?
病気をしても金がなくて医者に行けない人間が大勢いる国って如何なものか。

米国も中国も、医者にかかるには金が必要で、うかつに病気できない国。
貧乏の底が抜けているのも同じ。

どんな国でも上だけみれば同じような水準になる。
国として評価する場合は「底の高さ」で見るべきだろ。
68日出づる処の名無し:2010/04/29(木) 12:43:37 ID:77pFG8wG
>>67 でも近いうちに底の高さでも日本並みになるんじゃね?
    どっかの金融機関だか忘れたが、2020年には中国のGDPは日本の10倍  
    になるらしいし
    俺も最初は苦笑してたんだが、台湾や韓国はマジで数年後に1人当たりのGDPで
     日本を超すからな このまま日本が成長せずに、韓国の成長率が維持できれば
     8年以内に越すことになる
69日出づる処の名無し:2010/04/29(木) 13:28:14 ID:hhZNPTgQ BE:459378252-PLT(12456)
中国、今年は金融市場の安全性維持に力点
対外金融市場大きい波動の可能性
2010/04/29 10:28送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/29/0200000000AKR20100429075600089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国が今年は、金融市場の安全性を維持するのに注力することにした。

中国中央銀行の人民銀行は、29日'金融市場の発展'により、金融危機以後、全世界的に景気回復兆しが
感知されているが相変らず不確実性が高く、金融市場の変動性を減らすのに金融政策の焦点を合わせると
明らかにした。

オーストラリアとインドが金利引き上げに出て出口戦略の先鋒に立ったが、韓国は出口戦略を時期尚早と
見ているうえ、日本はさらに追加景気活性化政策を実施することにするなど世界各国が景気回復速度に
大きい差を見せているため、金融市場の不安定性が高いという判断に従ったのだ。

米国とカナダは、経済統計上、今やっとで沈滞を抜け出していて出口戦略とは距離が遠い。
米国は当分景気活性化政策を持続することにし、カナダは2011年3月末に、出口戦略に出ることができると
時期まで釘を刺しておいた。
英国はまだマイナス経済成長を抜け出すことができずに、景気刺激策を追加で実施することにするなど
ヨーロッパ国家らも困難が持続している。

人民銀行は対外経済状況を総合的に見る時、金融市場が大きい波動を経験するとしながら中国は安定した
経済成長とインフレーション管理、経済構造調整などのために政策の連続性を維持する必要があると明らかにした。

人民銀行はこれと共に資本市場発展のために新しい金融商品を開発し、企業の直接資金調達通路を多様化
すると明らかにし、店頭株市場の設立、民間金融の健全な発展、民間資金の社会基礎施設投資誘導などの
ための方案を用意し、株式市場の発展を支援すると付け加えた。

※底が上がったら、安い人件費のメリットが無くなると思いますが。日本の10倍って…10年後にアメリカの4倍…w
70日出づる処の名無し:2010/04/29(木) 13:44:20 ID:hhZNPTgQ BE:2480642069-PLT(12456)
中国、羅津港(ラジンハン)進出機関交通網10月に開通
長春-吉林(ジーリン)-図們-琿春高速道路完工.. 日本海への進出が本格化するよう
2010/04/29 10:42送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/29/0200000000AKR20100429079500097.HTML

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=豆満江(トゥマンガン)流域を東北アジア物流基地として育成しよう
とする'「長春-吉林-豆満江」開放先導区'事業の軸になる長春-吉林-図們-琿春の高速道路が来る10月に開通する。

二高速道路の最後の区間の図們-琿春間高速道路建設工事が、88%の工程率を見せていて国慶節の10月1日に
開通する予定だと延辺日報が29日に報道した。

2008年に長春-吉林-図們区間が開通したのに続き図們-琿春区間まで完工すれば、中国東北地方の交通中心の
長春から対北朝鮮関門の図們と琿春に達する「長春-吉林-豆満江」先導区の機関交通網が完成され、長春-琿春
間の所用時間が、現在の8時間から5時間に短縮される。

琿春は中国が北朝鮮から使用権を確保した羅津港に進出する出口で、図們は羅津港に続き中国が日本海進出の
新しいルートとして推進中の清津(チョンジン)港をつなぐ対北朝鮮の窓口だ。

北朝鮮と中国は琿春-羅津港をつなぐ高速道路建設も推進中だ。 この場合、長春から羅津港まで6時間あれば
到達できるため、半日生活圏に入り込むことになる。

したがって琿春-羅津港間の高速道路の完工は、中国が推進する'日本海からの借港出海(港を借りて海に進出
するということ)'が本格化するのを意味する。

期間交通網の完工により、中国政府が2020年までに2020億中国元を投じて豆満江の流域を開発しようとする
「長春-吉林-豆満江」先導区の事業にも、一層はずみをつけるものと見られる。

中国交通部と吉林省は二高速道路建設に続き、2015年の完工を目標に吉林-図們-琿春をつなぐ高速鉄道建設
にも着手した。

吉林省史上最大規模の鉄道事業と呼ばれるこの高速鉄道が完工すれば、東北3省と内モンゴル(内蒙古)の豊富
な地下資源の開発はもちろん、北朝鮮の港を通した中国の海洋進出も本格化するものと見られる。
71日出づる処の名無し:2010/04/29(木) 14:17:36 ID:hhZNPTgQ BE:1378134465-PLT(12456)
"中国、今年の経済規模では日本を追い越す"
20年後には米を抜いて世界1位に
2010/04/29 10:46送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/29/0200000000AKR20100429083100083.HTML?audio=Y

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国が今年は日本の経済規模を追い越し、世界2位の経済大国
になるという展望が出てきた。

中国の国際経済交流センターの鄭新立副理事長は、28日に南京で開かれた両岸企業の高位級フォーラムに
参加し、このように展望したと半官営通信会社の中国新聞社が報道した。

鄭副理事長は"中国の2009年の国内総生産(GDP)は、33兆5千億中国元で5兆700億ドルとなり、世界2位の
日本の96%水準に到達し、一歩の格差がまだ存在するが中国と日本の今年経済成長予想値を勘案すれば、
今年は必ず日本を追い越すだろう"と話した。

彼は引き続き"中国の昨年のGDPは、世界1位の米国(14兆2千700億ドル)の34.5%水準で相変らず大きい格差
があるが、今後も刻苦の努力を傾ければ20年後には米国も追いついて世界1位の経済大国になるだろう"と展望した。

鄭副理事長は、それと共に中国経済が世界で1位になるのは過去の名声を取り戻す自然なことだという点を強調した。

彼は"英国経済統計学者の分析によれば、1840年の阿片戦争以前の中国は、全世界GDPの30%を占めた世界1位
の経済大国だった"とし"最近の100余年間に西洋は産業革命を通じて発展した反面、中国は順次退歩していた"と話した。

21世紀を中国が過去の名声を取り戻す千載一遇の機会と規定した、鄭副理事長は"中国は2009年には、全世界
の経済成長貢献度が50%を越える程、世界経済発展のエンジンの役割をしている"とし"中国は中華民族が復興
する歴史的な機会を捕らえ、必ず実現しなければならない"と強調した。
72日出づる処の名無し:2010/04/29(木) 14:24:52 ID:hhZNPTgQ BE:1102507946-PLT(12456)
中国の西南部、今年の夏の電力難を予想
2010/04/29 10:54送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/29/0200000000AKR20100429087700083.HTML

(北京=聯合ニュース)イン・キョジュン特派員=中国中部と西南部地域が、今年夏に火力発電用石炭の
供給不足と価格の上昇、日照りに伴った水力発電量の減少により、電力難を体験するようになるだろう
と中国電力企業連合会(CEC)が29日に展望した。

CECは自らのウェブサイトに掲載した報告書で、今年に入り中国経済が回復段階に入り込み事で、去る
1分期の中国の電力消費量が9千695万kW hとなり、昨年同期と比較する時に24.19%増えたと明らかにした。

CECの薛静統計局長は"西南部で相当期間続いた日照りにより、水が不足したため来月から水力発電に
支障がでると見られ、また火力発電用石炭価格が15%以上暴騰し、供給も円滑でない状態のため、今年の
夏の電力供給を楽観できない"と展望した。

薛局長は、したがって"電力消費が最大に達する時期に電力供給中断が無いよう、政府次元の対策作りが
至急だ"と付け加えた。

CECは、今年の中国の電力消費量が前年対比9%増えた3兆9千700万kW hになると予想した。
73日出づる処の名無し:2010/04/29(木) 14:55:16 ID:hhZNPTgQ BE:2205014786-PLT(12456)
メリル:中国の利上げの公算一段と低下−ギリシャ格下げで(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aCPmMbOm8FeQ

UPDATE2: 中国の銀行は資本基盤強化を、世界経済の見通しは不透明=人民銀行報告書
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK040335020100428

UPDATE1: 中仏が首脳会談、為替・規制問題で協力する必要性確認
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT868267920100428

人民元は過小評価されているが、柔軟性向上は不均衡是正に必要な措置の一部=IMF
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK868327520100429
74日出づる処の名無し:2010/04/29(木) 15:04:03 ID:I5MCQTg5
>>68
絵に描いた餅は食えない。
表面的なフローだけ見てると足下掬われるぞ。「成長」が低賃金労働に依存している以上、底上げは不可能。
最大の輸出先である米国が保護主義に走っている状態で、どこに輸出するのか?[失業者が大量にいる状態をなんとかしないと先はない]
このままだと、10年以内に国が分裂するんじゃないか?

内需を拡大するしかないが、基本的な社会保障制度が未整備なため低収入な層ほど貯蓄に励む。
内需が増えない→低賃金状態が持続→貯蓄に励む→内需が増えない……

中国政府や役人が信用されないのが大問題で、
社会保障制度を制定したとしても、それが何時まで保持されるか判らない。
結局、消費を抑えて貯蓄に回されるだろう。
(役人全員が日本の役所なみに姿勢を正したとしても信用されるには20〜30年はかかると思われる)
日本は一旦作った制度が崩れてきて問題になっているが、あちらは作る以前の問題。
75日出づる処の名無し:2010/04/29(木) 16:59:12 ID:OdZjf7LE
>>66
>中国で年収500万以上が7千万人だからな。

まずここがもう既におかしいんだよ
中国の労働賃金の低さから考えて年収500万以上の人間は人口の1%を占めるか
占めないか程度しかない筈なんだよ。米国だって上流階級は人口の1%程度だろ
中国の年収500万以上の層は2000万人〜3000万人程度が関の山の筈。
中国のGDPから逆算して見て多目に見繕ってもそれ位になる。

中国の為に忠告するが、膨らませた見栄の数字を弄って喜ぶより、
実態を把握して今後の衝撃に備えた方がいいと思うがね。
76日出づる処の名無し:2010/04/29(木) 18:23:27 ID:vNrHpFx/
>>74
>[失業者が大量にいる状態をなんとかしないと先はない]
日本に輸出して、日本人頃させればいいだろ。
日本の警察が役に立たないのは、長野での中国人珍走っぷりを止めなかったことで証明済み。
この流れを加速するため、外国人参政権やら、ビザ緩和やらいろいろ手を尽くしているわけで。

中国は世界の生産工場から、世界の犯罪者工場になる。
77/*/:2010/04/29(木) 18:37:57 ID:wdfqv/lO


中国人民元先物、下落−ギリシャ危機で元高容認が遅れるとの観測
http://bit.ly/cVsEPU

中国国家主席:景気刺激策しばらく継続へ−金融危機は成長損ねてない
http://bit.ly/clMiWu

中国の深セン発展銀:1−3月の純利益、前年同期比40.6%増
http://bit.ly/cr90ZH

中国の招商銀:1−3月期の純利益、40.4%増加−暫定値と一致
http://bit.ly/a9rgDS

中国の交通銀行:1−3月純利益は104億5000万元 #bloomberg
http://bit.ly/aO1THR
78/*/:2010/04/30(金) 09:43:57 ID:/u/d48Sv
中国民生銀行:1−3月純利益は42億7000万元
http://bit.ly/dqYN4F


中国の交通銀行:1−3月は31%増益−金利収入など拡大(Update1)
http://bit.ly/a9Ny37

中国4大銀行:4月の融資、25日時点で2000億元下回る−ロイター
http://bit.ly/d8DKqN


中国太平洋保険:1−3月の純利益は192%急増
http://bit.ly/cBheiD

中国長江電力:1−3月純利益、86%減の1億1900万元
http://bit.ly/amgnLH


中国建設銀:株主割当増資で最大750億元を調達へ−証取(Update1)
http://bit.ly/9ygVwV
79/*/:2010/04/30(金) 11:32:12 ID:/u/d48Sv
中国財政科学研究所長:不動産税導入、現時点で実行可能−中国証券報
http://bit.ly/cg8yBf


中国農業銀行:08年の106億元融資で違反を認定−国務院審計署
http://bit.ly/asy4jJ


中国遠洋運輸:1−3月の純利益は8億8200万元−黒字転換
http://bit.ly/bcxfNE
80日出づる処の名無し:2010/04/30(金) 11:40:48 ID:bNYzdVAY BE:826880292-PLT(12457)
中国、今年は経済所得分配改善に力点
国務院、主要経済課題9項目を確定
2010/04/30 10:56送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/30/0200000000AKR20100430080400083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国政府が今年の経済運用過程で、所得分配改善に力点を置くと
明らかにした。

温家宝総理は28日に開かれた国務院常務会議で通過させた'2010年経済体制深化と改革重点業務に関する
意見'という文書を通じてこのような立場を明らかにした。

半官営通信会社の中国新聞社の29日の報道によれば、国務院は、今年は所得分配と社会保障制度の改革に
重点を置きながら、所得の分配政策の調節システム建設を加速化して都農養老保険制度を改善することにした。

具体的には医療衛生システム改革と教育制度の改革、国家の中長期的な教育改革および発展計画の樹立など
にも力点を置くことにした。
中国政府は二番目に民間領域の非共有制経済発展を支援し、中小企業支援政策を改善していくことにした。

また、国有企業の独占的分野に対する改革を促進し、中央政府が所有する各種企業の役割の構造図も改善
していくことにした。

その他にも財政および租税制度の改革と金融システムの改革、土地管理・戸籍制度の改革、都農一体化の
推進、労働市場改革等を通して公平性と効率性を等しく整えたシステムを具備していくことにした。
今回発表された9項目の主要課題は、経済の量的な成長よりは調和社会を作るための所得分配に焦点を
合わせている。

温総理は"社会の平等と経済効率性を適切に結合することが重要だ"とし"各種制度の改革を通じて
第11次5ヶ年計画の最後の年の今年を理想的に終え、来年度からの第12次5ヶ年計画の初めのボタンを
よく留める、元肥を作らなければならない"と強調した。

彼のこういう言及は、中国に貧富および都農の格差が拡大することで、社会的な不満が高まる社会を安定
させるためには、所得の格差解消と分配制度の改善が急がれるという判断を背景にしたと分析される。
81日出づる処の名無し:2010/04/30(金) 11:44:31 ID:bNYzdVAY BE:1653761366-PLT(12457)
中国‐露西亜、元貨-ルーブル決済協議
2010/04/30 11:15送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/30/0200000000AKR20100430085500009.HTML

(北京ロイター=聯合ニュース)中国人民銀行は29日に、ロシアと貿易決済時にドルでない元貨と
ルーブルを使う問題を協議したと明らかにした。

人民銀行はこの日にウェブサイトに掲載した声明により、このように明らかにしながら両国の
金融協力強化方案の一つとして元貨とルーブルを使った貿易決済問題を協議すると説明した。

声明は2ヶ国の中央銀行の関係者たちが、去る27-28日に杭州で会ったと伝えた。
82/*/:2010/04/30(金) 12:36:21 ID:/u/d48Sv
ゴールドマン:中国の深セン・ヘパリンクへの投資で200倍利益−FT
http://bit.ly/arND0x



スティグリッツ氏:米国が人民元上昇で得るもの多くない−ロイター
http://bit.ly/cJV3PA
83日出づる処の名無し:2010/04/30(金) 12:44:40 ID:bNYzdVAY BE:1240321739-PLT(12457)
中国の内需拡大でアジア経済の「デカップリング」論が復活
2010年 04月 27日 13:35 JST
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-15020620100427

[北京 26日 ロイター] 人民元が切り上げられ、中国国内の購買力が高まれば、中国の消費者の台頭という
大きな変化が起きる。中国の旺盛な輸入意欲は既に世界経済を変えた。中国は昨年、オーストラリアやブラジル、
日本、および南アフリカにとって最大の輸出先となり、アフリカ全体の最大の貿易相手国としての座も米国から奪った。

 中国の輸入は大半が資源や部品で、これらは加工され先進国に輸出される。こうしてみると、中国と中国への
輸出国が先進国から「デカップリング(非連動)」できるという、理論は正しくないようだ。

※長いです。リンク先をお読みください。
84/*/:2010/04/30(金) 13:23:23 ID:/u/d48Sv
ルイス転換点の到来を示唆する「民工荒」
― 産業高度化の契機に ―
http://www.rieti.go.jp/users/china-tr/jp/ssqs/100428-1ssqs.htm

景気回復で再燃する労働力不足

中国では、景気回復とともに、昨年夏以降、労働者を募集してもなかなか集まらない
「民工荒」(出稼ぎ労働者不足)という現象が顕著になっている。
「民工荒」は、2004年頃から表面化し始めたが、リーマン・ショックを受けて、
労働に対する需要が大幅に落ち込む中で、一時緩和された。しかし、2009年夏以降、
都市部の求人倍率がほぼ危機前の水準に回復してきたように、
労働の需給が再びタイトになってきている(図1)。


出稼ぎ労働者不足という現象は特に東部(沿海地域)において深刻である。
中でも、深圳では、都市部の求人倍率は、景気がもっとも悪かった2009年第1四半期の
0.94倍から2009年第4四半期には1.72倍に上昇しており、需給ギャップも10.3万人の
供給超過から81.9万人の需要超過(求人数は194.4万人に対して、求職者数は112.5万人)
に転じている(深圳人力資源公共就業服務網、「深圳市2009年第4四半期労働力市場需給状
況」、http://jobsz.com/lsshr/MainAction.action?ActionType=content&id=229)。


労働力不足が起きた背景には、景気回復に加え、中部と西部(内陸部)における経済発展の加
速、そして発展段階における完全雇用の達成を意味するルイス転換点の到来といった中国経済
の構造変化がある。
85/*/:2010/04/30(金) 13:26:08 ID:/u/d48Sv
外需の回復で二桁成長へ
― 杞憂に過ぎない下振れリスク ―
http://www.rieti.go.jp/users/china-tr/jp/ssqs/100428-2ssqs.htm


中国では、2008年9月のリーマン・ショックを受けて、輸出が大幅に落ち込み、
景気減速を余儀なくされたが、政府によって素早く採られた拡張的財政・金融政策が
功を奏する形で、先進国に先駆けて回復してきた。中国のGDP成長率(前年比)は
昨年第1四半期の6.2%を底に上昇傾向に転じ、第2四半期には7.9%、第3四半期には
9.1%、第4四半期の10.7%、今年の第1四半期には11.9%と、景気のV字型回復を示している。


当初、景気回復はインフラを中心とする投資と、民間消費といった内需によって牽引された
が、ここに来て輸出も持ち直してきている。 2009年のGDP成長率は、政府が当初目指して
いた8%という目標をさらに上回る8.7%となったが、これを需要項目別の寄与度に分解すると、
内需では、消費は4.6%、資本形成(投資)は8.0%といずれも前年の水準を上回っており、
特に、2008年11月から実施されるようになった4兆元に上る景気対策の効果を反映して
資本形成が高かった(図1)。
その一方で、海外市場が低迷し、輸出が大幅に落ち込む中で、外需の寄与度は−3.9%となり、
景気の足を引っ張った。これに対して、今年第1四半期の各需要項目のGDP成長率への寄与度
は、資本形成が6.9%とやや低下したが、消費が6.2%と上昇したため、内需全体の寄与度は
昨年を上回り、外需の寄与度も−1.2%と、マイナス幅が大幅に縮小している。


86/*/:2010/04/30(金) 13:37:19 ID:/u/d48Sv
外需の回復で二桁成長へ
― 杞憂に過ぎない下振れリスク ―
http://www.rieti.go.jp/users/china-tr/jp/ssqs/100428-2ssqs.htm


中国では、2008年9月のリーマン・ショックを受けて、輸出が大幅に落ち込み、
景気減速を余儀なくされたが、政府によって素早く採られた拡張的財政・金融政策が
功を奏する形で、先進国に先駆けて回復してきた。中国のGDP成長率(前年比)は
昨年第1四半期の6.2%を底に上昇傾向に転じ、第2四半期には7.9%、第3四半期には
9.1%、第4四半期の10.7%、今年の第1四半期には11.9%と、景気のV字型回復を示している。

当初、景気回復はインフラを中心とする投資と、民間消費といった内需によって牽引された
が、ここに来て輸出も持ち直してきている。 2009年のGDP成長率は、政府が当初目指して
いた8%という目標をさらに上回る8.7%となったが、これを需要項目別の寄与度に分解すると、
内需では、消費は4.6%、資本形成(投資)は8.0%といずれも前年の水準を上回っており、
特に、2008年11月から実施されるようになった4兆元に上る景気対策の効果を反映して
資本形成が高かった(図1)。
その一方で、海外市場が低迷し、輸出が大幅に落ち込む中で、外需の寄与度は−3.9%となり、
景気の足を引っ張った。これに対して、今年第1四半期の各需要項目のGDP成長率への寄与度
は、資本形成が6.9%とやや低下したが、消費が6.2%と上昇したため、内需全体の寄与度は
昨年を上回り、外需の寄与度も−1.2%と、マイナス幅が大幅に縮小している。

その中で、消費の寄与度が目立って高くなっている。消費の堅調さは社会消費財小売売り上げ
の推移で見ても確認できる。ただし、ここでは、金額(名目)ベースではなく、
物価の変化(インフレ)を除いた実質ベースで見るべきである(図2)。
確かに名目ベースで見ると、小売売り上げの伸び率は、2008年の第3 四半期の23.2%を
ピークに低下している(2010年第1四半期には17.9%)が、これは主に、インフレ率の低下を
反映したもので、実質ベースで見ると、リーマン・ショック以降の小売売り上げの伸びは
むしろ加速している。日本の一部のマスコミでは、金額ベース小売売り上げの伸びが鈍化
していることを理由に、中国における消費が弱く、景気回復の妨げとなっていると
論じているが、これは事実誤認に他ならない。
87日出づる処の名無し:2010/04/30(金) 14:16:57 ID:bNYzdVAY BE:964694737-PLT(12457)
<中国、不動産抑制政策が何だって..偽装離婚盛行>
1世帯2住宅を避けるために結婚延期.同居も続出
2010/04/30 11:21送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/04/30/0200000000AKR20100430085800083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=中国で不動産投機抑制政策が出てくると、すぐに偽装離婚、結婚の延期、
事実婚姻による同居など、政府の政策を避けるために、各種正常ではない形態が盛んに行われている。

'お上に政策があれば、下には対策がある(上有政策下有対策)'の言葉が'不動産狂風'の中で、お金に命をかける
庶民に悲しい現実を選択させたのだ。

経済参考報の30日付の報道によれば湖南省の長沙の市民の李国梁(42)は、最近2件目のアパートを買うために、
突然離婚を決心した。

10余年間、夫婦仲が良かった李氏夫婦は市内に72万中国元(870万円)のアパートを購入しようとしたが、政府の
不動産投機抑制政策で難関にあたった。

当初は、初期納付金を30%だけ払い、残りは銀行から借りて15%引き下げされた優待金利の適用を受ける計画
だったが、新しい政策により1世帯2住宅から初期納付金は50%に上がり、利率は下がるどころか10%も上昇した。

李氏夫婦は、利子負担金だけでも10万中国元が増えために、アパート購入を迷っていたが、離婚をすれば
1世帯2住宅にならないという不動産紹介業者などの話を聞いて離婚することに決めた。

この夫婦は2件目のアパートの購入資金を返済後に、再婚の手続を踏むことにした。

(1/2)続きます。
88日出づる処の名無し:2010/04/30(金) 14:18:16 ID:bNYzdVAY BE:183751722-PLT(12457)
>>87の続きです。

創社の不動産紹介業者の陳平は1世帯2住宅に対する不利益政策が発表された後、突然偽装離婚が
増えたと明らかにし、2住宅目のアパートは利子負担が60万中国元も増えるため、これをそのまま甘受
する'バカ'はいないと話した。

偽装離婚と共に結婚の延期と事実婚姻同居も増加している。

26才の黄娟娟は結婚を急げとの両親の話しにもかかわらず、結婚を再度先送りした。 現在50uアパート
を所有する彼女は、結婚後アパートを買えば1世帯2住宅になるためだ。

彼女は恋人が先にアパートを購入した後に結婚をする計画だ。

呉桂艶は、男性の恋人と6年間結婚式を挙げないまま同居をしている。 各自の名義で家を買ってから
結婚手続をする予定だ。

(2/2)以上です。
89/*/:2010/04/30(金) 16:15:19 ID:/u/d48Sv
中国工商銀と建設銀、利益で世界の銀行リード−専門家は先行きを懸念
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aeJW7L3R0aAM


人民銀元委員樊綱氏:中国輸出依存との主張誤り−チャイナ・デーリー
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aKUUeREhsWlw


人民元切り上げは米貿易赤字縮小に役立たず−新華社が米学者を引用
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aeKtiHRtnOOw

上海市:金融街への進入制限、保安を強化−万博開幕を控えて
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aLUXDGamNnYA


中国:適格外国機関投資家に株価指数先物の取引認可も−ロイター
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=aA7bYux23VMk


中国銀行などの北京支店、非居住者への不動産融資を停止−北京日報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a_r6Pqx94Vqk

中国の上海浦東発展銀行:1−3月の純利益、前年同期比38.7%増
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aqrgXPMW3nAo
90日出づる処の名無し:2010/05/01(土) 13:13:08 ID:7QJpS1G/ BE:2067201959-PLT(12457)
中国、米国駐在の自国外交官への暴行に抗議
ヒューストン駐在の中国副総領事、警察に手錠を掛けられて
2010/05/01 09:57送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/01/0200000000AKR20100501029400083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=米国警察がヒューストン駐在の中国総領事館に許可なく進入し、
中国外交官を殴打し彼に手錠をかけて逮捕した事件が発生したことにより、中-米の関係にどんな影響を
及ぼすのか注目される。

中国は先月30日に、ヒューストン駐在の自国の副総領事と家族が、現地警察から殴打と侮辱にあったこと
に対し、米国の国務部と関連機関に強く抗議し、真相調査とともに関連者への問責を促した。

姜瑜中国外交部のスポークスマンは、郁伯仁ヒューストン駐在副総領事が、先月24日に総領事館の駐車場
で警察官3人から殴打された後、手錠がかけられ逮捕された事件に対し、記者から論評を要求され、このように答えた。

姜瑜スポークスマンは、中国は外交部と駐米大使館、ヒューストン総領事館が米国側に抗議し、領事協約と
中-米領事条約に基づき、中国の外交官と家族、そして公館に対する不可侵権利を尊重することを促したと
明らかにした。

これに対して米国の国務部は、今回の事件が中国外交官を相手に中国公館で発生したことに対し当惑感を
隠せないまま、ヒューストン市とともに今回の事件の真相を調査中だと話したと外信が伝えた。

ヒューストン市は、市長名義の声明により'郁伯仁副総領事事件'が中国総領事館駐車場内で発生した事実を
確認し、関連者を対象に真相調査に着手したと明らかにした。

(1/2)続きます。
91日出づる処の名無し:2010/05/01(土) 13:14:17 ID:7QJpS1G/ BE:643130227-PLT(12457)
>>90の続き

声明は引き続き、問題の警察官らは事件発生場所が中国公館と知らなかったと解明し、殴打などの
暴行の事実が判明すれば、関連者を処罰する意向を表わした。 問題の警察官3人はすでに職務停止
状態だと伝えられた。

事件の発端は郁伯仁副総領事が、先月24日に自身の乗用車のナンバープレートが盗難に遭ったこと
を知らずに、家族らを乗せて市内から総領事館に帰ったところで始まった。

警察官は、この乗用車のナンバープレートがないのを見て停止を要求したが、そのまま走り続けたため、
中国総領事館駐車場まで追い、郁副総領事に手錠をかけた。

郁副総領事はこの過程で手と首に傷を負い、近隣の病院で治療を受けたが、勤務には支障がないと伝えられた。

(2/2)以上です。

明日から、5日まではお休みします。
92日出づる処の名無し:2010/05/01(土) 13:18:11 ID:7QJpS1G/ BE:1240320593-PLT(12457)
中国PMI 2ヶ月連続で上昇
2010/05/01 10:06送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/01/0200000000AKR20100501031700008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ユル記者=先月の中国経済の健康度を現わす、製造業購買管理指数(PMI)が、
2ヶ月連続で上昇の勢いを継続した。

1日のブルームバーグ通信によれば、中国の先月のPMIは55.7となり、前月の55.1に比べて0.6ポイント
上昇した。 去る1月に下落傾向となった中国のPMIは、去る3月3ヶ月ぶりに上昇の勢いで切り替えた後、
二ヵ月連続で上昇の勢いを継続している。

PMIは50を越えれば景気が拡張局面にあるということを意味し、50以下になれば衰退していることを現わす。
93日出づる処の名無し:2010/05/01(土) 17:03:31 ID:E4oRddy7
>>91
|警察官は、この乗用車のナンバープレートがないのを見て停止を要求したが、そのまま走り続けたため、
この時点で「おかしい」と思う。
素直に停車して身分証を出していれば……

わざとナンバープレートを外して走っていたんじゃないか?
94日出づる処の名無し:2010/05/01(土) 17:07:18 ID:7QJpS1G/ BE:2205014786-PLT(12457)
中国の電気自動車業者比亜迪、今年末にアメリカ本社開設
2010/05/01 01:24送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/01/0200000000AKR20100501002300075.HTML

(ロサンゼルス=聯合ニュース)チェ・ジェソク特派員=中国の電気車業者で有名な比亜迪(比亜迪汽車.BYD)が、
ロサンゼルス(LA)に北米地域本部を開設し米国市場に本格進出する。

全世界的に15万人を雇用する比亜迪は、今年の末にLAに本部を開設すると同時に米国の電気自動車市場に
進出する計画だとLAタイムズなど米国マスコミが30日に伝えた。

比亜迪はLA港を通じて自動車を輸入した後、米国全域で販売すると発表された。
王伝福比亜迪会長は、29日に再生エネルギー利用のための太陽電池パネルとバッテリー市場にも攻撃的に
進出すると明らかにした。

比亜迪は米国市場進出が初期に成功すれば、自らの流通網を開設して終局的には、米国で自動車と
太陽電池パネル、バッテリーを直接生産する計画だ。
95日出づる処の名無し:2010/05/01(土) 17:28:26 ID:7QJpS1G/ BE:1240320593-PLT(12457)
中国、米国債8千775億ドルを保有
2010/05/01 10:22送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/01/0200000000AKR20100501032500009.HTML

(ワシントンAP=聯合ニュース)中国が2月末現在、米国国債8千775億ドルを保有し、米国を除いた国家の中
では最も多い米国債を持っていると米財務部が30日に(現地時間)明らかにした。

米財務部はまた、昨年12月末基準として中国が保有する米国債は8千948億ドルに達し、日本は7千657億
ドル分を保有となり、中国が1千291億ドル多かったと明らかにした。

米財務部はこの数値は、月刊データ発表の時に使う購入者居住地基準でなく、購入者国籍基準として
産出されたため、さらに正確だと明らかにした。 換言すれば中国の投資家が英国で米国債を買いとる
場合も中国保有額に含まれる。

米財務部は購入者国籍基準として統計を作成した結果、昨年末基準として中国の米国債保有額が、
日本に追い越されたと出てきた去る2月16日の統計とは違った数値が出てきたと説明した。

一方、中国は去る2月までの4ヶ月連続で、米国債保有額を減らしたと米財務部が明らかにした。
96日出づる処の名無し:2010/05/01(土) 17:35:07 ID:7QJpS1G/ BE:551253762-PLT(12457)
中国のネット人口4億人を突破..強大パワーを行使
郷.鎮政府インターネット普及率99%
2010/05/01 10:37送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/01/0200000000AKR20100501033300083.HTML?audio=Y

(北京=聯合ニュース)チョ・スンデ特派員=中国のネット人口が4億人を超過するなど、当局の規制にもかかわらず、
社会の世論を行使するのに強大な勢力として登場した。

王晨中国国務院の新聞弁公室主任は、先月30日に北京で開かれたインターネットの発展と管理に対する講演で、
中国のネット使用人数が4億400万人となり、4億人を超過したと明らかにした。

王主任は引き続き、携帯電話をインターネットに連結するネット人口は2億3千300万人に達したと話し、中国の
インターネット普及率は28.9%で世界平均水準を上回ったと付け加えた。

韓国の面と村に該当する、郷.鎮政府のインターネット普及率が99.1%に達し、95.6%にはADSL超高速インターネット
網が連結され、3Gも基本的に全国に敷かれているということだ。

中国はまた、75の中央と国家機関ホームページをはじめとして、全国に各政府サイトが4万5千開設され、現級政府は
80%がサイトを運営していると王主任は話した。

王主任は引き続き、中国の情報通信社業の規模は2008年末基準とし、6千500億中国元(110であり、年平均の
増加率は26.6%で国内総生産(GDP)成長に9%寄与していると明らかにした。

中国はネット人口が増え続ける事で、社会の不正暴露と世論形成に強大な勢力を形成し、当局はこれに対する
規制を強化する一方、インターネット政治に出るなど積極的な活用方案を模索している。

>>93
事実は、闇のままでしょう。
97無なさん:2010/05/02(日) 11:15:12 ID:ozSTSGkl
YouTube - 石原慎太郎・中川昭一 vs 支那畜(1/2) http://www.youtube.com/watch?v=7MheSZkXtro
石原慎太郎「僕はね、オリンピックが終わった後の中国の経済てのはね、バブル弾けますよ」
98日出づる処の名無し:2010/05/03(月) 18:51:17 ID:qa/sLf6A
済州島のリゾート住宅、中国人が大量購入
http://www.chosunonline.com/news/20100503000022

中国人民銀行:預金準備率を50bp引き上げへ−10日に実施 (Update1
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a_qWUR_NO_l4

【中国】 上に政策あれば下に対策あり、政府の不動産バブル抑制策に市民は「偽りの離婚」で対抗 [05/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272792459/
99日出づる処の名無し:2010/05/04(火) 09:43:04 ID:MLG2RJfI
>>98
>済州島のリゾート住宅、中国人が大量購入
記事を読みましたが、これって永住権とセットになってるんですね。
連中、バブルで手に入れた泡銭抱えて合法的にトンズラする準備
始めてるのかも?
100日出づる処の名無し:2010/05/04(火) 10:35:17 ID:6JONGYPE
まあ、いくら金(カネ)があっても、
水平射撃されたり戦車でミンチにされたのでは意味がないから、
金(キム)が多いとこで我慢しとくか…
って事なんじゃね。
101/*/:2010/05/04(火) 14:30:12 ID:4S49lqdW
中国中銀:1年物手形金利、前週と変わらずの1.9264%−トレーダー
http://bit.ly/d2YBXD


中国:4月のHSBC製造業PMIは55.4に低下
http://bit.ly/9S3YCE
102日出づる処の名無し:2010/05/04(火) 19:16:29 ID:+GTvoTLD
人民元、現預金で米国を1兆ドル超え 中国の“危ういバブル”膨張止まらず
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100502/chn1005022043003-n1.htm
http://tamurah.iza.ne.jp/images/user/20100425/870161.jpg
 中国の「人民元バブル」が世界を揺るがしている。東京の銀座や秋葉原でブランド品、家電製品を買う
中国人観光客の多さが象徴するように、中国の個人や企業などの保有する現預金の合計額(M2、ドル換算)が、
米国のM2を約1兆ドル(約94兆円)上回ったことが2日、各種統計から明らかになった。
昨年末、中国のM2は米国を追い抜いているが、超金融緩和と「熱銭」と呼ばれる
投機資金の流入が“危ういバブル”を膨らませている。

 2007年まで前年同期比でひとけた台の伸びにとどまった中国のM2だが、
08年9月の米国発の金融危機「リーマン・ショック」後、急上昇した=グラフ参照。
金融危機への対応策として米国が供給したドルを買い上げるため、
中国が人民元の大量発行に踏み切ったことなどが主な原因だ。

 だぶついた人民元が国内の不動産や株式投資に振り向けられた結果、
中国の株式市場は世界でもっとも早く「リーマン・ショック」から立ち直った。
株価上昇を見込んで、国有企業も海外拠点から不動産や株式市場に「熱銭」を投入し、
過熱する中国経済をさらにあおっている。

 1980年代後半、バブル真っ盛りの日本の金融機関の不動産関連融資は年間平均で10兆〜11兆円。
中国の金融機関の不動産関連融資は日本と同水準といわれ、これに年間二十数兆円の熱銭が上乗せされている。

 バブルがピークを迎えた90年の日本のM2は国内総生産(GDP)の1・13倍だったが、
中国は1・9倍にのぼるなど日本をしのぐスケールになっている。

 日本のバブルが90年代はじめに崩壊したように、中国のバブルにも終わりがくる。
まるで大きな洪水のような「人民元の氾濫(はんらん)」(市場関係者)だけに、懸念されるのは破裂したさいの影響だ。

つづく
103日出づる処の名無し:2010/05/04(火) 19:17:24 ID:+GTvoTLD
 上海株式市場が暴落すれば新興国の株価下落を誘発し、世界経済を直撃するのは避けられそうにない。
バブルを下支えする株式と不動産の「両輪」のどちらかの急落も、日米欧など各国の市場を揺るがす。

 こうしたリスクを避けるには中国が人民元マネーの拡張を抑え、株式や不動産の市場を冷やすしかない。
利上げの検討に入ったとされる中国だが、金利引き上げには熱銭をさらに誘い込む危険性も伴う。

 最後の決め手は、人民元の大幅切り上げとドルに対する変動相場制への移行しかない。
上海万博に浮かれず、人民元バブルの災厄に備える必要がある。(編集委員 田村秀男)

おわり


中国HV 頼みは補助金 メーカー「主戦場」でも消費者「高すぎる」
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100504/mcb1005040503015-n1.htm
昨年米国を抜いて世界一の自動車市場となった中国で、ハイブリッド車(HV)に代表される
環境対応車の売り上げが伸び悩んでいる。最先端技術の導入による高価格がネックとなり、
節約志向の購買者に背を向けられている格好だ。環境対応車の普及に取り組む中国政府は、
購入時の補助金支給など販売奨励策の実施に動いているが、
積極的に新モデルを投入する海外メーカーとは対照的に、国内勢の開発費用は抑えられる傾向にある。
(以下略)
104/*/:2010/05/04(火) 19:22:06 ID:4S49lqdW
香港株(4日):続落−香港の不動産規制と中国の製造業鈍化を嫌気
http://bit.ly/btNRfZ

中国:4月の自動車販売台数は前年比40%増、前月比でも拡大−新華社
http://bit.ly/bBq4l8

中国株(終了):7カ月ぶり安値−準備率引き上げは不十分との見方
http://bit.ly/axigSL
105日出づる処の名無し:2010/05/04(火) 19:24:05 ID:+GTvoTLD
中国、エジプトのスエズ経済特区に出資 輸出業基盤づくり 影響力は拡大
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100504/mcb1005040502005-n1.htm
中国は先月、エジプトのスエズ経済特区(SEZ)の建設プロジェクトへの出資を発表した。
事業規模は中国・エジプト間の事業としては過去最大となる15億ドル(約1400億円)。
エジプトの4年にわたる誘致活動が実を結んだ結果だ。
投資家として、貿易相手国として、時には競争相手として、
中国がエジプト経済で果たす役割は、急速に拡大している。(以下略)


【日中】 「この海域は中国の規則が適用される。調査を中止しろ。」 〜日本EEZ内での測量に中止要求され、海保は引き返す [05/04]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272963435/
【日中】中国調査船がEEZ内に=奄美沖で海保測量船に接近−外務省が厳重抗議 [05/04]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272956053/
【印中】インドが中国製通信設備禁輸、スパイ装置組み込み懸念―中国メディア[05/04]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272931120/
106/*/:2010/05/05(水) 01:24:18 ID:c/b74vWs

中国農業銀:新規株式公開で最大18%相当の株式売り出しも−関係者
http://bit.ly/aQiYlr
107日出づる処の名無し:2010/05/05(水) 08:32:32 ID:j/xt+j6n
108日出づる処の名無し:2010/05/05(水) 11:16:20 ID:c1eco4X2 BE:1837512858-PLT(12458)
●中国の上場企業1分期純益62%↑
現金性資産7千836億中国元..247%↑
2010/05/05 10:11送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/05/0200000000AKR20100505036700089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国証券市場の上場企業の純利益が、景気回復に
力づけられて急増している。

上海証券報は最近まで発表された上海と深セン証券市場の1千837社の上場企業の1分期実績を
集計した結果、純利益が3千450億中国元となり、昨年同期対比で61.65%急増したと5日に報道した。

同じ期間での売上額は3兆5千798億中国元となり、1分期の国内総生産(GDP)の44.43%に達した。

業種別では印刷業の純益が500%上がり最も多く、金属および非金属業は449%で2位に上がり、交通、
電子、木材、機械設備、不動産などの業種は100%を上回った。

こういう実績増加は、マクロ経済の回復と投資収益の増加、昨年1分期の不振による基底効果などに
従ったと分析された。

上場企業の1分期投資収益は538億中国元となり26.28%増加し、この中での非金融企業の投資収益が
207億中国元で71.17%急増した。

上場企業らの1株当りの純利益は0.13中国元で55.92%増え、1株当り純資産収益率は3.79%となり1.08%
ポイント拡大した。

これら企業の現金性資産は7千836億中国元(9兆4千億円)となり、247%多くなった。
109日出づる処の名無し:2010/05/05(水) 11:59:17 ID:c1eco4X2 BE:735004782-PLT(12458)
三星電子、中国のメーデーで、3D TV 3千台を販売
2010/05/05 11:00送稿
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20100505060004040&p=yonhap

(ソウル=聯合ニュース)ホン・チイン記者=三星電子は中国メーデー連休期間の去る1日から三日間で、
3D TV 3千台を販売したと5日に明らかにした。

先月7日の'三星チャイナ フォーラム'を通じて初めて紹介されたFull HD3D LED TVは、2万中国元
(325万ウォン)以上の高価なのにも係わらず、記録的な販売実績を記録したと会社の関係者は伝えた。

三星電子は蘇寧、国米等の大型量販店との協力のもと、三星チャイナ フォーラム開催等を通した積極的
な新製品のアピールが効果を出したと分析した。

中国三星のパク・クンヒ社長は"中国の消費者が、先端技術製品に関心が多いということを見せた
結果だ"とし"現地の消費者の要求を満足させるため、最新の製品をお手頃価格で速かに供給できるように
努力中だ"と話した。

三星電子は今後も大型3D TVの広告および量販店内での販促活動を広め、オンライン マーケティングと
3Dコンテンツの拡大などにも注力する方針だ。
110日出づる処の名無し:2010/05/05(水) 22:55:34 ID:uNfanZna
今、ニュー速+の「中国海軍、日本のEEZ内に領海侵犯」スレだけが
1000スレ行ってないのに書き込めないようになってる。
なぜ?
111日出づる処の名無し:2010/05/05(水) 23:02:39 ID:c1eco4X2 BE:689067353-PLT(12458)
>>110
鯖落ちです。
112/*/:2010/05/06(木) 13:01:43 ID:BJMUpL0T
BRICS首脳会議声明、中国ブラジルは更なる関係強化へ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0506&f=politics_0506_004.shtml
胡錦濤国家主席は15 日、ブラジルでルーラ大統領との会談後、
世界金融体系の改革を推し進めて途上国の発展の利益を守ることを明らかにした。
他に、中国とブラジルが鉱業、農業と工業プロジェクトの共同投資を希望すると述べた。
(情報提供:BitEx中国語)

北朝鮮:6カ国協議復帰の用意も、総書記が中国国家主席と会談−聨合 #bloomberg
http://bit.ly/aYCspf


中国の消費者信頼感指数、1−3月期は07年以来の高水準 #bloomberg
http://bit.ly/9p2DfV


中国人民銀:3カ月物手形発行金利1.4088%、前週と変わらず−MNI #bloomberg
http://bit.ly/cq0seL


中国:ドル・元相場、来週に固定解除か−スタンダードチャータード #bloomberg
http://bit.ly/aITVHZ

楽天新興国レポート「中国の工業セクターは鈍化しているのか?」http://bit.ly/c8w2je

中国人民銀:3年物手形の発行金利は2.72%に低下−トレーダー #bloomberg
http://bit.ly/c2Z2ni
113/*/:2010/05/06(木) 15:38:28 ID:BJMUpL0T
中国長安汽車集団、仏プジョーと合弁契約を締結 #bloomberg
http://bit.ly/c2oZsS



中国の住宅価格は30%下落も、政府の投機抑制策で−アナリスト #bloomberg
http://bit.ly/cp9y7K
114日出づる処の名無し:2010/05/06(木) 16:17:17 ID:jcnWIvZF BE:551254526-PLT(12458)
●中国ニューセンチュリー造船、IPOの電撃取り消し
シンガポールで..ギリシャ事態影響の中
2010/05/06 11:05送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/06/0200000000AKR20100506096300009.HTML

(シンガポールAFP=聯合ニュース)ヨーロッパ発の危機が、世界の金融市場を強打した中でシンガポール史上最大の
規模として予定されていた、中国系造船会社ニューセンチュリーの企業公開(IPO)が、突然取り消しになった。

ニューセンチュリー造船は、6億6千600万余シンガポール・ドル(4億8千200万ドル)の企業公開に出る予定だったが、
5日に声明を通じてこのように発表した。

この会社は、この日のシンガポール証券取引所(SGX)に提出した報告で"ニューセンチュリーが予定された公開手続きを
継続しないと決めたことを通知する"とし、状況を検討した後、適切な時期にSGXとの再議論を模索すると話した。

ニューセンチュリー側は、企業公開の突然の取り消しに対する具体的な理由を説明しなかったが、グローバル資本市場
がギリシャの借金危機により、動揺する中で出てきたのだ。

これと関連して、ニューセンチュリーの公開業務主幹社の中の1社であるUBSのある関係者は、この会社企業公開が
"技術的問題により延期になった"と伝えられたことを、ダウジョーンズ ニュースが報道した。

しかしシンガポールの経済専門シンガポール ビジネス タイム紙は、匿名の消息筋を引用し、シンガポール証券取引所
側にこの会社のIPO提案書が正確でないという嘆願が提起された事により、公開が進行できないことだと伝えた。

オイルタンカーとバルク船の建造を主な仕事とするニューセンチュリーの今回の電撃的発表は、IPO最終締め切りを
一日後に控え出てきたもので、当初は公開にともなう株式の取引を来る11日に開始する予定だった。

この会社は当初全体主株式数の30%にあたる、14億6千万株を公募して17億シンガポール・ドルを得る計画だったが、
ギリシャ事態による市場条件の悪化により、公募規模が5億6千万株、6億6千600万余ドルで縮小されたことがある。
115日出づる処の名無し:2010/05/06(木) 16:29:12 ID:jcnWIvZF BE:1470010548-PLT(12458)
>>112
中国:ドル・元相場、来週に固定解除か−スタンダードチャータード #bloomberg
http://bit.ly/aITVHZ

関連です。

"中国、来週に元貨のドルペッグ制度を廃止することも"
ブルームバーグ、スタンダードチャータード銀行の引用報を道
2010/05/06 11:05送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/06/0200000000AKR20100506098500008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・クィウォン記者=中国が来週にも、ドル貨幣に対する元貨ペッグ制(固定換率制)を
廃止する可能性があるとスタンダードチャータード銀行が展望したとブルームバーグ通信が6日に報道した。

スタンダードチャータード銀行のスチーブン・グリーン エコノミストは、ブルームバーグとの電話インタビューで、
中国は来る24日に予定された米・中戦略対話を控え、そしてすでに開幕した上海エキスポと時を合わせ、
来週には元貨問題に対してあらかじめ動く可能性があるとしこのように展望した。

グリーンは"来週が良い機会であるものと見られる"と話した。
中国は2008年7月から元貨をドル貨幣に対し、6.83中国元水準に固定するペッグ制を実施している。
116日出づる処の名無し:2010/05/06(木) 17:01:52 ID:jcnWIvZF BE:1653761849-PLT(12458)
●中国での自動車販売鈍化..在庫の増加
企業等価格割引など販促競争熾烈
2010/05/06 11:13送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/06/0200000000AKR20100506099700089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=高度成長を謳歌している中国自動車市場の成長の勢いが、鈍化する兆しを
見せている。

中国自動車技術研究センターは、4月の自動車生産台数は152万5千200台で、昨年同月より35.18%増え、販売台数は
138万8千700台と40.2%増加したと6日に明らかにした。
この中で、乗用車の生産台数は108万5千600台で34.15%、販売量は99万3千800台と34.13%各々拡大した。

これに伴い、今年1〜4月の自動車生産台数は585万8千600台となり、昨年同期対比で60.69%増加し、販売台数は
485万9千台と35.19%増加した。
この中での乗用車生産台数は435万6千800台で64.12%、販売台数は369万2千800台と29.63%各々増えた。

しかし販売台数が生産台数に、ついて行くことができないため、在庫が急増していてこれに伴い、企業等が生産を減らす
一方、割引行事を相次いで開いていることが明らかになった。
自動車の在庫台数は、今年に入ってからだけでも99万9千600台に達し、この中の乗用車在庫台数は66万4千台を記録した。

4月の自動車生産台数は前月と比べて9.8%減り、乗用車の生産台数は11.6%減るなど下落幅がより大きかった。
これに伴い、一線の売り場では販売目標を達成するために価格割引などの販促行事が競争的に広がっている。

第一財経日報調査結果、現代自動車の中国合併法人の北京現代が西安でi30 1.6リットルの価格を
6千中国元(99万ウォン)割引するなど、中国地元企業と日本、ヨーロッパなど多国籍企業がいっせいに製品価額を
下げている。

趙航中国自動車技術研究センター主任は"今年の政府の小型車購買税の優待幅が減ったため、1.6リットル以下の
自動車販売が減っている"とし"年間自動車販売台数は1千500万台に達するだろう"と展望した。
117/*/:2010/05/06(木) 17:32:56 ID:BJMUpL0T
人民元の上昇見込む、ドルとユーロには慎重姿勢−ゴールドマン #bloomberg
http://bit.ly/bUiV8Z



中国への投機資金の流入が加速している=中国外為当局
http://jp.reuters.com/article/hotStocksNews/idJPnJT864721020100506
[北京 6日 ロイター] 中国国家外為管理局の王小奕・副局長は6日、
中国への投機資金の流入が加速しており、アジアにとって最大の短期的リスク
は資本流入だとの認識を示した。
金融フォーラムで述べた。
副局長は、ギリシャの債務危機が欧州全域に波及する恐れがあるとの認識も示した。


中国:4月のインフレ率、2.7−2.8%に−JPモルガンのウルリッヒ氏 #bloomberg
http://bit.ly/9kt4yQ


今年の中国GDP伸び率、9%達成は難しくない=当局者
http://jp.reuters.com/article/hotStocksNews/idJPnTK864791420100506
[北京 6日 ロイター] 中国国家統計局の高官は6日、今年の中国経済について、
9%成長の達成は難しくないとの認識を示した。
118日出づる処の名無し:2010/05/06(木) 17:44:54 ID:jcnWIvZF BE:1607823375-PLT(12458)
●中国の今年、住居価格下落の可能性は低い"
住宅保有税の漸進的導入を検討
2010/05/06 14:06送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/06/0200000000AKR20100506119600089.HTML?audio=Y

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国政府の集中砲火でも、住居価格が下落する可能性は小さいという
分析が提起された。

中国政府のシンクタンクの社会科学院は、6日の'不動産南西'で住宅需要が供給に比べて高い水準のため
住居価格が下落する可能性は大きくないとしながらも、しかし住居価格の上昇速度は昨年の23.6%からは鈍化
すると見通した。

引き続き今年の不動産政策は、急激な価格の上昇を抑制する方向で持続し、市場制度を整備するのに焦点が
合わされることだと占った。

社会科学院は、昨年の中国不動産市場が沈滞から回復し、そして急騰するなど'V'字形の回復傾向を見せたと
評価し、経済が好転する中で市中の流動性が急激に増えたうえ、政府の内需の活性化政策が相次いだ事により、
不動産市場が活況傾向を現わしたと説明した。

中国政府は住宅への投機を抑制するために、住宅保有税導入を積極的に検討していることが明らかになった。

季懐銀国務院法制半分財政金融国副局長は、国営の新華通信とインタビューにより、住宅保有税の徴収は
住宅市場の健全な発展を企て、住宅価格を安定させる各種対策の核心だと前提にしながら、施行時期は
早ければはやいほど良いと話した。

(1/2)続きます。
119日出づる処の名無し:2010/05/06(木) 17:46:15 ID:jcnWIvZF BE:1837512858-PLT(12458)
>>118の続き

季副局長は住宅価格の上昇の理由は、投機性の買い入れのためだと指摘し、1998年から2006年までの
中国での毎年住宅供給増加率は27%だが、同じ期間では都市の人口増加率3%を超過したのに関わらず、
住居価格が引き続き上がっていると話した。

彼は住宅市場に投機屋が介入する事で、住居価格が急騰と急落を繰り返しているとしながら市場の安全性を
維持し、庶民の住宅購入を円滑にするために段階的に住宅保有税を導入しなければなければならないと強調した。

一部では初期段階として、80u以上の住宅に対して保有税を適用する方案が、有力なことと見通している。

一方、中国政府の調査結果では、住宅の供給が大きく増えているが、毎年住宅修理、再建築などの事業も
同時に進行されるなど、住宅供給が期待ほど円滑ではなく、一般人が住宅を購入しようとするためには、
20〜30年が必要なことと推定された。

(2/2)以上です。
120/*/:2010/05/06(木) 21:42:17 ID:BJMUpL0T
中国人民元先物:下落、昨年2月以来の大幅安−欧州の信用危機で #bloomberg
http://bit.ly/c4mxcq


東芝、中国・広東省で水力発電用設備を受注、受注額は100億円 #bloomberg
http://bit.ly/ah406u
121日出づる処の名無し:2010/05/07(金) 11:43:59 ID:l/Ls42c7 BE:1653760894-PLT(12458)
中国の天津で'コリア ファンタジー'公演
2010/05/07 09:52送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/07/0200000000AKR20100507051500069.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ワン・キロァン記者=中国天津韓国人会(会長ファン・チャンシク)は韓中修交
18周年をむかえて、来る11日の午後7時30分中華劇場で'韓国の力、韓国人の誇り'という主題で音楽会を
開くと7日に明らかにした。

公演1部ではペク・ジンヒョン東西(トンソ)大教授の指揮で、天津交響楽団がショスタコービッチ:の序曲を
演奏するのを始め、ピアニスト ハン・キジョン教授がベートーヴェンのピアノ協奏曲第3番と、バイオリニストの
パク・スヒョンがワックスマンのカルメン幻想曲を共演する。 2部では天津韓国人合唱団が'新アリラン'と
'コリア ファンタジー'を合唱する予定だ。

ファン・チャンシク会長は"中国で天津交響楽団とアマチュア韓国人合唱団によって初演される故アン・イクテ先生
のコリア ファンタジーが、再度の和合と繁栄の祖国を約束する契機になるだろう"と明らかにした。
122/*/:2010/05/07(金) 15:04:06 ID:Dc1zydM7
中国のCiticグループ、中信証券の持ち株売却か−経済参考報
http://bit.ly/do7M3I



中国は引き締め政策転換も、欧州の債務危機で−JFアセットの王氏
http://bit.ly/bnI4DD



中国が近く為替政策を変更する可能性は「大幅に低下」−バークレイズ
http://bit.ly/awVDrL
123/*/:2010/05/07(金) 15:09:14 ID:Dc1zydM7
「家電下郷」に電動自転車、陝西省が先駆けて実施
http://toanews.com/2009-02-07-09-18-36/4580-2010-05-06-02-51-57.html

2010年5月2日、中国陝西省政府は、農村部での家電購入に補助金を支給する
「家電下郷」政策の範囲に電動自転車を追加することを決め、補助金支給の対象
となるメーカーのリストを公表した。
中国政府は10省について、電動自転車を「家電下郷」の対象にすることを認めたが、
企業の選別まで行ったのは同省が始めて。中国各メディアが伝えた。


「家電下郷」は、「内需刺激」「格差是正」の一環。
政府認定の家電製品を購入した農民に購入額の13%に当たる補助金を
支給するが、品目ごとに価格の上限が設けられている。


中国国務院は先に、冷蔵庫、携帯電話機、洗濯機など9品目について価格の
上限を引き上げた。同時に、省(自治区・直轄市)政府が任意に1品目を
選び「家電下郷」の範囲に加えることを認めた。
124/*/:2010/05/07(金) 16:30:33 ID:Dc1zydM7
中国:適格外国機関投資家の株価指数先物取引に上限も−上海証券報
http://bit.ly/b72ihM


マツダと米フォード、中国合弁企業の再編計画を提出−ロイター
http://bit.ly/d5noXH
125/*/:2010/05/07(金) 18:18:59 ID:Dc1zydM7


中国の不動産バブルは弾けるか => http://wedge.ismedia.jp/articles/-/887


中国:急速な不動産値上がり、拡大する公算−住宅都市農村建設次官 #bloomberg
http://bit.ly/9o9jiL

中国の銀行が実施した4月の新規融資額は7,000億元=報道 〔有料〕 http://bit.ly/c0lN7a


仏ロクシタンが中国の店舗数と売上高を5年で倍増の計画 〔有料〕 http://bit.ly/9wV1hx
126日出づる処の名無し:2010/05/07(金) 19:08:04 ID:l/Ls42c7 BE:2894081797-PLT(12458)
ベトナム、中国に南中国海での漁労活動禁止を非難
2010/05/07 14:39送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/07/0200000000AKR20100507131300084.HTML

(ハノイ=聯合ニュース)キム先限特派員=ベトナム政府は中国が最近南中国海一部海域でベトナム漁船
らの操業活動を禁止したことは不法だと非難した。

ベトナム外交部のグエン・フオン・ガー スポークスマンは、6日の声明を通じて中国政府の今回の措置は
パラセル(西沙)群島に対する主権とベトナムの排他的経済水域および大陸棚に対する管轄権を明白に
侵害したものと主張した。

彼は"ベトナムは去る1982年の国連海洋協約により、パラセル群島とスプラトリー(南沙)群島に対する明白な
主権があり、ベトナムの排他的経済水域および大陸棚に対しても管轄権を持っている"と強調した後、中国と
外交的にこの問題を解決する努力を傾けていると付け加えた。
127日出づる処の名無し:2010/05/07(金) 19:17:27 ID:l/Ls42c7 BE:826881629-PLT(12458)
●<中国で住居価格の引き下げ競争の兆し>
恒大地産分譲住宅を15%割引
2010/05/07 14:50送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/07/0200000000AKR20100507136900089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国政府が住宅価格を押さえるため、各種政策を続けて行う中で、分譲住宅を
割引するという業者が登場した事により、今後は住宅価格が下がるという展望を産んでいる。

インターネット媒体の網易財経は中国大型不動産業者の恒大不動産(恒大地産)が、去る5日からすべての分譲住宅を
15%割引した価格で販売していると7日に報道した。

恒大地産は、今年の住宅販売好調によって、現金保有も充分だと評価され今回の価格割引は、住居価格の下落に
備えた先制的措置であり、今後は企業の間で住宅価格引き下げ競争を触発すると観測されている。
この会社は4月の住宅販売額が昨年同月より55.9%、住宅販売面積が17.8%、平均販売価格が32.4%上昇し、4月末現在
の保有現金は210億中国元(2520億円)に達した。

業界の要人はこれに対し、販売を増やそうとする見せ掛けの形と指摘し、恒大地産は2008年には分譲住宅を30%も
割引して販売したこともあると話した。

他の業者代表は、最近の分譲価格が大きく上がり15%の割引をしても業者が損をすることがないとし、恒大地産が
市場占有率を高め。販売回転率を高めようとする目的も持っていると分析した。

一方、分譲価格引き下げに参加すると明らかにした業者はまだ現れずにいるが、一部の地域で住宅分譲価格自体が
すでに年初対比で下落していることが明らかになった。

不動産業者の保利が最近広州郊外で分譲するアパート春天里のu当たり分譲価格は、8千500〜1万1千中国元
と年初の1万3千中国元よりは大きく低い。
深センの中心街のアパートも分譲価格が、年初のu当たり3万中国元から2万4千中国元に下がった。

業界は住宅開発企業等が、最初から分譲価格を低くめるなど、すでに分譲に入った住宅の価格を割引しているため、
来る7〜8月になれば値下げ競争が本格化する可能性があると見通した。
128日出づる処の名無し:2010/05/07(金) 19:37:21 ID:l/Ls42c7 BE:551254043-PLT(12458)
●中国の富裕層、海外消費が急増
最近2年間での海外カード使用が40%も急増
2010/05/07 14:15送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/07/0200000000AKR20100507123900089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国の富裕層の海外消費が大きく増えている。

信息時報の7日の報道によれば、中国招商銀行は'クレジットカード消費報告'で、最高級顧客に支給される
プラチナカードの所持者などによる、海外でのカード使用頻度が2008年から昨年末までの2年間で40%も
急増したと明らかにした。

これら顧客が2008年1月から昨年10月までに184ヶ国で使ったカード金額は、50億中国元(520億円)に達した。

プラチナカード所持者などの年齢層が若くなり、女性比率が増加する特徴を見せた。

昨年末基準として31才から45才までのプラチナカード所持者比率は80%に達し、女性顧客は30%を占めた。

これら顧客はまた、主要消費場所の43%がブランド店のデパートであり、流行を先導して経験するのに多くの
金を使うと分析された。

肖像銀行は、富裕層は、お金をむやみに使わないと言いながらも日本、香港などでのショッピング三昧の他にも、
ケニアやタヒチなど自然を経験できる国々に外国旅行に出発し、個性を追求する消費傾向を見せていると明らかにした。
129日出づる処の名無し:2010/05/07(金) 19:43:34 ID:l/Ls42c7 BE:551253762-PLT(12458)
中国の観光事務所台北で開館
分断61年ぶりに半官営機構が常駐
2010/05/07 13:49送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/07/0200000000AKR20100507120200103.HTML

(タイペイ=聯合ニュース)イ・サンミン特派員=中国の台湾駐在観光事務所の'海峡両岸旅遊交流協会
台北辧事処が7日、タイペイ市の中心街敦化南路に開館した。

これに先立ち台湾は、4日に中国駐在観光事務所の台湾海峡両岸観光旅遊協会北京辧事処を北京
で開所した。

中国と台湾が両側に、各々半官営常駐機構を設置するのは1949年分断以来61年ぶりの事だ。

中国のタイペイ観光事務所は、観光客が多く訪れる繁華街の潤泰金融ビルディングの13階に位置し、
規模は174坪で中国の海外観光事務所中では最大と范貴山事務所長が明らかにした。

中国と台湾の観光事務所は、各々相手側の観光客を誘致する一方、観光紹介、宣伝、緊急事態と事故
への対処など観光関連全般的業務を処理する。
130/*/:2010/05/07(金) 21:36:48 ID:Dc1zydM7
>>94
関連です

【コラム】済州島に別荘を買う中国の金持ち
http://www.chosunonline.com/news/20100507000059

 オーストラリア系企業の北京事務所に勤務する王富達さん(55)は最近、
韓国の済州島に別荘を買おうかどうか悩んでいる。王さんは今年2月、妻、
息子と共に済州島を4泊5日で旅行し、済州島にほれ込んでしまったという。

 海底がはっきり見えるほど澄んだ海、とめどなく押し寄せる波、新鮮な魚
が獲れる海釣り、独特の火山地形−。王さんは済州島の魅力を称賛し続けた。
だが、その程度の魅力だけで済州島に別荘を買おうという気になったはずはない。

 王さんが別荘購入を考えるのには、いくつかの実質的な理由がある。
まず、北京から飛行機で1時間半しかかからず、週末の休養地に最適である点だ。
済州島に似た環境を持つ中国の海南島、タイのリゾートまでは4時間以上かかる。
131/*/:2010/05/07(金) 21:38:10 ID:Dc1zydM7

また、済州島の別荘価格が1メートル当たり2万元(約26万6000円)前後と
安価である点も魅力だ。昨年価格が高騰した海南島の海岸部の別荘は、
1メートル当たり3万元(約39万9000円)するという。さらに、50万ドル以上
(約4500万円)の別荘を購入すれば、5年間の居住後、
永住権を付与するという制度も競争力があると評価されている。
王さんは、「中国人がこれまで香港の永住権を取得するために80万−90万ドル
(約7300万−8200万円)を投じてきたことを考えれば、50万ドルは魅力的な水準だ。
既に友人2人が済州島に別荘を購入した」と語った。

 今月8日に北京市の高級ホテルで開かれた済州特別自治道の投資説明会には、
中国の不動産開発会社やマーケティング会社の関係者だけでなく、
王さんのような個人投資家約150人も出席した。
会場の外では、済州島のリゾート開発会社8社による即席の分譲説明会も行われた。

 中国側の出席者は、全体的には済州島の投資魅力を評価したが、
一方では、投資条件やインフラに対する冷ややかな評価や厳しい意見も相次いだ。
132日出づる処の名無し:2010/05/07(金) 21:58:51 ID:l/Ls42c7 BE:1240321739-PLT(12458)
仏PSA、中国・長安汽車と合弁 広東省で生産を検討
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE2E4E2E1848DE2E4E2E7E0E2E3E29494E0E2E2E2;cn=
22;at=DGXZZO0195570008122009000000;av=ALL

日立、「中国・シンガポール天津エコシティ」の開発・建設に協力
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0506&f=business_0506_127.shtml

東芝、中国・広東省で水力発電用設備を受注、受注額は100億円
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aNQ.1QN5E.CI
133日出づる処の名無し:2010/05/07(金) 22:02:04 ID:l/Ls42c7 BE:1470010548-PLT(12458)
被っている記事もありますが。

UPDATE1: 中国は人民元変動幅を拡大すべき、第2四半期GDPは伸び鈍化へ=国家情報センター
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK865044220100507

人民元切り上げなら世界経済減速の公算大、米にとって逆効果−IDB
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=agn9bmAN8ibY

中国株は反発の公算、RSIが売られ過ぎ圏内で−テクニカル分析
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aiPZJxN76Y6Y

中国は引き締め政策転換も、欧州の債務危機で−JFアセットの王氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=agou3VY_26BE

中国が近く為替政策を変更する可能性は「大幅に低下」−バークレイズ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aGiJLpKUQ0Mo
134/*/:2010/05/07(金) 23:53:36 ID:Dc1zydM7
国際学校や英語教育センターを設置し、英語教育の環境を整える計画について、
あるコンサルタントは、「英語教育でオーストラリアやカナダなど英語圏と
競争するのは不可能だ」と切り捨てた。
それよりは医療施設やサービス面を強化し、リゾート地に特化すべきとの主張だ。
ある専門家は、「人口が60万人に満たない済州島に大規模なビジネス投資
を誘致するのは厳しい」と投資価値を低く見積もった。

 観光インフラに関しては、一様に評価が低かった。
飛行機の予約システム、観光地へのシャトルバス、中国語標識、レストランなど
各分野でシンガポールやタイなど競争国と比べてレベルが劣るとの指摘だ。
ある出席者は「週末に済州島に行くには、少なくとも10日前に予約しなければ
航空券を購入できない。飛行機の利便性が改善されるだけでも中国人観光客は
倍増するはずだ」と指摘した。

 昨年中国から海外に出かけた観光客は4700万人に達したが、
このうち韓国を訪れた観光客は全体の2.9%に相当する134万人にすぎない。
増えつつある中国人の海外不動産投資も米国、欧州、東南アジア、アフリカ
などが主なターゲットとなっている。

 王さんは別れ際に、「韓国も金を稼ごうとしなければ」と言い残した。
つまり、中国人を誘致するためには、韓国もライバル国を上回る投資条件や
観光インフラを整えるべき、との注文だった。

135:2010/05/08(土) 10:49:39 ID:EtN7zMxu
これはこっちかな

[Weekly BIZ]活火山の中国経済、世界に灰をばら撒くだろうか 【朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2010/05/07/2010050702048.html
http://image.chosun.com/sitedata/image/201005/07/2010050701862_0.jpg
2人の中国専門家が相次ぐ疑惑に答える

 2010年5月、中国は岐路に立っている。今中国経済はちょうど沸いてあふれそうな圧力釜のようだ。2002年以後毎年
10%前後伸びていた高速成長の後遺症だ。地域間、階層間の社会的葛藤も広がっている。その解決をもうこれ以上は
先送りできない状況だ。

 問題は、中国経済がこれ以上中国だけの問題でないところにある。米国という機関車をなくした世界経済のほとんど
唯一の対案が中国であるためだ。日に日に大きくなる中国の消費力が、世界金融危機で失踪した世界経済の需要の
代わりをしてくれるという期待が高い。しかし、万一、今の中国経済がバブルならば、そしてそのバブルが消えるならば
どうなるだろうか?

 そのような意味で中国の歩みはいつにも増して関心を集めている。今月24日に開かれる第2次米・中戦略経済対話を
峠として元為替レートをめぐる米・中間の葛藤は近い将来結論が出るだろう。今年はまた、中国の第11次5ヶ年経済開発
計画が終わって、来年から始まる第12次経済開発計画の枠組みが出てくる年だ。今年中国の行動が今後の世界経済の
行き先を決定するかもしれない。

 私たちは希望と恐れを共に見ている。まだ少数だが、一部悲観論者などは、中国経済がすでに手をつけることがが
できない程バブルが危険なレベルに達していると話す。'ドクタードゥーム'と呼ばれる米国の投資専門家マーク ファー
バー(Faber)氏は、"住宅市場ブームの崩壊とともに中国経済が9ヶ月〜1年内に破局(crash)を合うことになるだろう"と
警告している。もし彼の予想が正しければ、世界経済は中国発ダブルディップ(double-dip)の悪夢を避けることができ
ないだろう。わずか4年という短い時間に、米国と中国の二大国の過熱された住宅市場が世界経済をひきつづき危機に
追い詰める恐ろしい経験をすることになるだろう。

(1/2) つづきます
136:2010/05/08(土) 10:50:24 ID:EtN7zMxu
>>135 つづきです

http://image.chosun.com/sitedata/image/201005/07/2010050701862_1.jpg
▲スチーブン ローチ モルガン・スタンレー アジア会長(左)とタオドン クレジットスイス アジア担当首席エコノミスト.

 しかし中国景気がバブルの危険を越えて軟着陸に成功するならば、通貨切上げと賃金上昇を通じて一次元高まった
中国の購買力が、世界経済の頼もしく見える救援投手になるだろう。中国の旺盛な需要を狙って米国とヨーロッパ、日本
の工場が動き出して、アフリカ・オーストラリア・南米の鉱山には夜遅くまで光が灯るだろう。これは世界経済の新しい時
代の開始を意味する。私たちはそのうち中国が主導するゴルディラクス(Goldilocks)時代を迎えることになるかも知れない。

 それなら今、中国の経済の実状はどうなのか? Weekly BIZは二人の権威ある中国専門家に会った。スチーブン ローチ
(Roach)モルガン・スタンレーアジア会長はだいぶ楽観的だった。彼は"間欠的な資産バブルが起きることがありえるが、
中国政府はこの問題が実物経済に影響を及ぼす前に抑制できる十分な対処能力を持っている"として、"インフレーション
も今後2〜3年間は3〜3.5%を越えないだろう"と話した。

 タオドン クレジットスイス アジア担当首席エコノミストも"不動産価格は調整局面に入るだろうが、暴落しないだろう"と
見通した。しかし彼は中国の出口戦略実施が差し迫っていて、思ったより強度が強いこともあると警告した。彼は"中国
政府が数週間以内に元切上げに出るものであり、金利引き上げは今年中盤から始めて年末まで四回にかけてなされる
だろう"と見通した。彼は現在、年5.31%である基準金利が来年まで2.5%ポイント引き上げされると予想した。

(2/2) 以上です
137/*/:2010/05/08(土) 12:53:18 ID:Y9Bc7X5A
スズキ:中国で店舗2割増、乗用車販売強化−日経 #bloomberg
http://bit.ly/baxLxx


【主要朝刊】世界同時株安続く、iPad日本上陸、スズキ中国強化
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aay9I7SYgQA0


中国の胡錦濤主席が訪露へ出発
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100508/chn1005081133002-n1.htm
138日出づる処の名無し:2010/05/08(土) 14:09:13 ID:xBUTY/Gm BE:2894081797-PLT(12458)
中国、オバマ大統領の言論の自由制限発言に反論
2010/05/08 09:27送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/08/0200000000AKR20100508015800083.HTML?audio=Y

(北京=聯合ニュース)造成対特派員=中国は7日に、バラク・オバマ米国大統領が中国では言論の自由が
制限されていると言及したことに対し、事実を尊重して中国での言論の自由状況に対してむやみに話すなと反論した。

姜瑜中国外交部スポークスマンは、この日に中国を含んだ一部国家に言論の自由が制限されているという
オバマ大統領の言及に対する記者の質問を受け、このように答えたと中国の半官営通信社の中国新聞社が報道した。

姜瑜スポークスマンは引き続き、中国政府は法により公民の言論の自由を十分に保障していると話し、
だが、誰でもどんな理由があっても、法に違反することはできないと強調した。
姜 スポークスマンはまた、中国は改革・開放以後、言論界の従事者は十分な報道の自由を享受している
と話し、言論界と公民は法によって世論監視機能から保護されていると主張した。
139日出づる処の名無し:2010/05/08(土) 18:45:59 ID:+ZS8yIZh
米国、ロシア、中国の思惑が渦巻く中央アジアの小国
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3394?page=2
 キルギスの南部は、隣接するウズベキスタンと中国からの圧力にさらされている。
キルギスの人口の3割はウズベク人だが、中国からの移住者は10万人に達しているそうだ。
「中国人の存在感は日に日に大きくなっている」とウズベク人は脅威を感じている。


中国の希土類輸出制限、米国はなぜ騒ぎ立てるか
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-05/06/content_19985097.htm
<中華経済>「家電下郷」に電動自転車、陝西省が先駆けて実施―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41931&type=2
中国、アフリカへの投資を削減せず
http://japanese.cri.cn/881/2010/05/07/181s158371.htm
140日出づる処の名無し:2010/05/08(土) 19:09:10 ID:xBUTY/Gm BE:413440733-PLT(12458)
中国、法輪功弁護の人権弁護士2人の免許を取り消しに
2010/05/08 14:51送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/08/0200000000AKR20100508046200009.HTML

先月22日北京で、法輪功修練者などを弁護したタンジテンとリュウェイの公判が進行される間、法廷外の中国人が、
外交官たちに彼らに対する嘆願書を手渡している。(AP=聯合ニュース)
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/ap/2010/04/22/PAP20100422136101008_P2.jpg

(北京AP=聯合ニュース)中国当局が法輪功修練者などを弁護した、人権弁護士2人の免許を取り消した。

北京市司法当局は、去る7日に北京市法務部ウェブサイトを通じて、人権弁護士タンジテンとリュウェイが、法廷秩序を
害して正常な訴訟進行を邪魔したため、弁護士の免許を取り消したと明らかにした。

だが、二人の弁護士は、判事はかえって法廷での弁護の邪魔をしたと主張している。

中国当局は起工修練団体の法輪功を邪教と規定し、不法化して弾圧を加えている。 今回免許が取り消しされた
二人の弁護士は、昨年4月四川省で法輪功の修練者などを弁護したと伝えられた。

弁護士免許の取り消し措置に人権団体も強く反発している。

ニューヨークに所在した'ヒューマン ライツ イン チャイナ'は8日直ちに声明を出し、今回の措置は"正義と法治を
あざ笑うもの"としながら関係当局に再考を要請すると話した。
141日出づる処の名無し:2010/05/08(土) 20:48:04 ID:+ZS8yIZh
中国衛生部:手足口病の感染急増、260人死亡
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/05/html/d91393.html

革命聖地で労働者と警官衝突=中国延安
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2010050701055


前国家副主席・曾慶紅の息子、豪州で28億円豪邸を購入
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/05/html/d10193.html
 【大紀元日本5月8日】オーストラリア政府は先月、国内の一般家庭が不動産を購入しやすいように、
外国人のオーストラリアでの不動産投資を制限する新しい規定を発表した。
08年に外国人購入者を審査する政策を緩めたため中国からの投資者が殺到し不動産価格が高騰したことによる、
国内一般家庭への圧力を緩和するのが狙い。新しい規定の発表に伴って、08年豪州の不動産市場で
最も高額の豪邸で、豪州の不動産取引史上3番目に高価な物件を購入した中国人の身分も
メディアによって明らかにされた。その買主は、中国の曾慶紅・前国家副主席の息子だった。
142日出づる処の名無し:2010/05/09(日) 14:27:40 ID:y6Ot0+FM BE:689067353-PLT(12458)
中国でまた、狂乱の刃物使い..8人死亡
2010/05/09 12:57送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/09/0200000000AKR20100509024000009.HTML

(北京AFP.DPA=聯合ニュース)中国で刃物を使う事件が、再び発生して一家族3人を含む8人が
亡くなったと国営新華通信が9日に報道した。

通信は8日午後6時(現地時間)頃、江西省吉水県八都市の城元村で低右例中という名前のある
男性が凶器を振り回し、自分の母と夫人、娘、隣の住民など8人が亡くなったと伝えた。

この男性は犯行直後警察に逮捕され、調査を受けている。 犯行動機はまだ知らされないでいる。
最近中国ではいわゆる'狂乱の刃物使い'事件が相次ぐ事で、住民たちが恐怖に震えている。
先月30日には山東省ウェイパン市の坊子区にある尚庄小学校に暴漢が侵入し、進学前学生5人に
凶器を振り回してケガするようにした後、自分のからだにガソリンを浴びせ、焼身自殺した。

また、前日の先月29日には江蘇省泰興市泰興重点幼稚園に保険会社出身の徐玉元(47)が乱入し、
無差別的に凶器を振り回して院生28人と教師2人、警備員1人など全31人がケガするなど学生たちを
相手にした刃物使い事件が相次いで発生した。
143日出づる処の名無し:2010/05/09(日) 14:35:24 ID:y6Ot0+FM BE:1470010548-PLT(12458)
"中国、ケ小平の発展戦略20〜40年操り上げて"<学者>
2010/05/09 13:02送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/09/0200000000AKR20100509023200083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国が、ケ小平が改革開放政策を設計しながら前に出した
3段階発展戦略を20〜40年操り上げ、すでに達成したと中国の経済学者が明らかにした。

北京大学経済学院長の劉偉教授は、この大学国民経済成長研究センターが出版した'2010年中国経済成長を見て'
という著書の序文を通じ、このような内容を発表したと半官営中国新聞社が9日に報道した。

ケ小平は▲1980年代が終わる前に1980年の国内総生産(GDP)を2倍に増やし▲20世紀末までにはGDPを
1980年の4倍に増やし▲2030〜50年間ではGDPを1980年の16倍に増加させるという'3段階(三歩走)'発展戦略を
明らかにしたことがある。

劉教授は中国のGDPは、1987年にGDPが1980年の2.04倍に成長し、3年はやく初めての段階目標を達成し、
1995年GDPは1980年の4.33に増えるなど、5年早く2回目の目標にも到達したと話した。

それと共に彼は中国の2009年のGDPは、1980年の15.54倍であり、今年は16倍以上に増えることが確実視
されるため、2030〜2050年に達成しなければならない目標を20〜40年もはやく達成することになったと話した。

彼はところが中国の1人当り平均所得は、今年3千400ドルを越えると予想されて開発途上国の中では中間水準
に到達したが、全世界平均(8千613ドル)とは相変らず格差が大きいと話した。
144日出づる処の名無し:2010/05/09(日) 14:57:22 ID:y6Ot0+FM BE:367503124-PLT(12458)
中国高所得男性、消費主体に急浮上
高学歴.ショッピング選好.自分用ファッションの消費など特徴
2010/05/09 13:08送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/09/0200000000AKR20100509020000089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国の高所得男性が、新しい消費主導勢力として急浮上している。

調査専門機関のIPSOSは、9日の中国消費市場報告書で高学歴と高所得、ショッピング選好、自分用ファッション
消費などで特徴づけるようになる、プレミアム男性消費者(高端消費男性)が新しい主要消費階層に浮上していると
明らかにした。

中国18都市の3千人の男性を対象に進行された今回の調査結果、プレミアム男性消費者の平均年俸は50万
中国元(600万円)であり健康、日常、家族を人生の最も重要な価値と感じている。

調査対象者の68%は健康を人生の重要要素と考え、旅行とレジャー生活を通じて業務から来るストレス解消を
している事が明らかになった。
90%は年収の15%以上をショッピングと旅行に使い、これらの中38%は香港をショッピング選好地域の1位に選んだ。

また、女性たちが敏感に反応する'マイレージ'など消費積み立て点数を利用した割引恩恵にも、興味を持つ男性も
増えると調査された。
プレミアム男性消費者は中国主要都市別に若干の差を現わした。

北京男性は流行に敏感で上海は体形管理、スパなどの定期会員券の保有比率が80%に達するなど、健康と容貌
管理に比重を置いている。

広州は体力と健康維持に対する関心が高く、食生活消費額が全国で最も高い。
深センはゴルフに対する熱意が非常に大きいことに把握された。

KOTRA中国本部は、プレミアム男性消費者らの登場に合わせ、中国のクレジットカードとぜいたく品、レジャー用品、
旅行などの業界が、かれらを主要顧客層に設定しているとし、韓国企業も中国の消費者らが先進国型の自己満足
と生活の質を重要視するという点を考慮し、中国市場への進出を狙わなければなければならないと提案した。
145/*/:2010/05/10(月) 11:56:46 ID:SiUTSCoX
ロジャーズ氏:人民元切り上げは実施の有無でなく、時期が問題
http://bit.ly/d5THhe

中国:景気過熱回避には成長鈍化必要−国務院発展研究センター副主任
http://bit.ly/aa62sn


中国の利上げ余地小さい−国務院傘下の金融研究所副所長−上海証券報
http://bit.ly/9ZKZmA


中国は「一段の金融引き締めが必要」、過剰流動性で−人民銀の夏氏
http://bit.ly/d0S6PJ

中国は4−6月期に人民元の小幅上昇を容認も−中国証券報
http://bit.ly/dwDRIF

中国は利上げできない状況、元全人代副委員長が指摘−上海証券報
http://bit.ly/ain14M


中国銀行:中国の鉄道運営会社に75億元出資へ
http://bit.ly/cWTwgA

ファンケル株が急落、今後の中国展開力を懸念−野村格下げ(Update1)
http://bit.ly/9XQZi1
146日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 13:22:36 ID:ZSwSpeqZ BE:689067353-PLT(12460)
<中国の臓器密売が企業化.. 医師にわいろも>
2010/05/10 11:06送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/10/0200000000AKR20100510079400083.HTML?audio=Y

(北京=聯合ニュース)イン・キョジュン特派員= "金がなく、学校にも通えず、決まった職もない、楊念(19)は
金が必要だった。 それで身体の最も重要な部分の肝臓の3分の2を売る事にし、そして2万5千中国元(30万円)を
手に入れた。"しかし楊念から肝移植を受けた患者は、費用として15万中国元を支払った。

残り12万5千中国元は、ブローカーの劉強勝が取りまとめた。楊念は当初は、3万5千中国元を貰えると約束されて
いたが、それさえも1万中国元は'費用経費'と言われたために支払った。楊念が臓器供与前にブローカーが用意した
隠れ場所の河北省のスラム街に留まり、健康検診を受け臓器密売を寄付と装うための偽の書類を作るのに、
お金が必要だという理由からだ。

臓器の移植者も仲介人から当初の金額よりさらに高いお金を要求されていたが、この機会を逃す場合には、命が
危なくなる状況では'泣きながら'式でも、金をより多く払わなければならなかった。 お金はあちこちで借りて用意した。
その上に脅された。 寄付ではなく臓器の密売という事実がばれた場合、法的な処罰を受ける事になるため、仲介人が
きつく口止めをしたためだ。

臓器移植を受けた夫人は"仲介人が楊念には、わずか2万5千中国元しか払わなかったという事実を後ほど知って
怒ったが、どうしようもなかった。"と吐露した。

(1/2)続きます。
147日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 13:23:44 ID:ZSwSpeqZ BE:459378252-PLT(12460)
>>146の続き

中国北京新報は、10日に公安がこの事件に対して調査を進行しているとし、中国全域で臓器密売が
企業化し、その上ブローカーと病院が癒着した場合もあると報道した。

中国の法には、臓器の寄付以外では移植を禁じるように定めた反面、臓器の移植を必要とする患者は
非常に多いため、このような臓器密売が盛んに行われているとこの新聞は伝えた。

新聞はブローカーが隠密に臓器供与者を募集し。宿泊施設を提供して合わせて臓器移植希望者を探し、
取引に出るのが一般的であり、こういう過程で医者にわいろが渡されたりもすると付け加えた。

新聞はまた、去る2年間、自身が190人の臓器供与者を確保し、この中の30人から臓器の移植希望者に
提供したという江蘇省のあるブローカーの話と、連絡だけすれば三日以内に必要な臓器を提供できるという
瀋陽のブローカーの話を紹介した。

(2/2)以上です。
148日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 13:32:59 ID:ZSwSpeqZ BE:1240320593-PLT(12460)
中国、妊産婦にエイズ検査の義務化
2010/05/10 10:33送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/10/0200000000AKR20100510064800083.HTML

(北京=聯合ニュース)イン・キョジュン特派員=中国当局が妊産婦に対してエイズ ウイルス保菌検査を
義務化する方案を推進中だと、チャイナデイリーが中国衛生部の管理局を引用して10日に報道した。
衛生部病気予防管理局の、下午両副局長は関連計画が議論されていると確認した。

彼は妊産婦が義務検査をしなければならない病気は、エイズの他に梅毒、B型肝炎なども含まれると
明らかにした。

彼はそれと共に"事実大部分の産婦人科が妊産婦に対し、そのような伝染性病気に対して検査を実施
しているが、妊産婦には知らせていない。"とし"産婦はもちろん、赤ん坊の健康のためにも病気検査は
必要であり、事前に産婦に結果を知らせなければならない。"と話した。

中国政府のこういう措置は、先月28日からエイズ ウイルス保菌者に対する入国禁止措置を公式解除する
のを含んだ、中国国境衛生検閲実施細則と外国人入出国管理実施細則変更の後続措置と見える。

中国政府はエイズ保菌者に対する入国禁止措置が、エイズの予防に実効がない反面、これによる中国の
国際イメージ喪失などの否定的効果が大きいとみて、禁止措置を撤回する代わりに内部の取り締まり強化に出た。

一部では、妊産婦に対するエイズ検査義務化は、人権侵害論議を呼びおこすと指摘している。
149日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 13:37:14 ID:ZSwSpeqZ BE:551254043-PLT(12460)
中国交通運輸業、1分期に最高の収益性
飲食品.加工.非鉄金属業も活況傾向
2010/05/10 10:35送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/10/0200000000AKR20100510069600089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=去る1分期の中国の業種の中では、交通運輸業が最も大きい恩恵を
見たことが分かった。

証券日報は、今年の1分期上場企業の実績を分析した結果、87社の交通運輸企業の純利益は144億中国元
となり、前分期対比で203.5%急増したと10日に報道した。

交通運輸業は同じ期間で、売上額は188億中国元となり、売上額対比での利益率が76.59%を記録した。

51社の飲食品企業は、売上額が87億中国元で86.18%、純利益が64億中国元で77.96%各々増え、売り上げ
増加率2位に上がった。

194社の加工企業の売上額と純利益は279億中国元と208億中国元で、各々84.52%、67.54%の増加率を現わした。

60社の非鉄金属企業の売上額と純利益は、74億中国元と53億中国元で各々71.18%、114.25%増えた。
150日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 13:44:18 ID:ZSwSpeqZ BE:1653761849-PLT(12460)
中国共産党"中国では3権分立は絶対不可"
"西側大部分の国家も3権分立採択しなくて"
2010/05/10 11:15送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/10/0200000000AKR20100510081900083.HTML

(北京=聯合ニュース チョ・ソンデ特派員=中国が多国籍特色を持った社会主義体制の下にて、国政を
運営しているため西側のごく少数国家が施行している3権分立の導入は、絶対不可だという立場を堅持
していることが明らかになった。

共産党中央宣伝部の理論局は、最近編纂した'6大疑問-重大問題に対する回答'という題名の書籍により、
このように主張したと中国清話大公共管理学院の胡聯合教授と、胡鞍鋼教授が10日の人民日報に寄稿
した文で伝えた。

この二教授が編纂に参加したこの書籍は、3権分立は西側でも米国をはじめとするごく少数国家で施行
されているだけで、大部分の国家は議会が事実上立法権と行政権を合わせ持つ議会制を採択しているため、
3権分立ではないと主張した。

中国は'共産党の指導の下に' '国の主人は人民' '法治国家'など3大原則が有機的に結びついた社会主義体制
のため、3権分立が国政に符合しないということだ。

この書籍は中国に3権分立が絶対不可である理由として、この他に▲議会格の全国人民代表大会(全人大)の
維持.発展▲民族区域の自治制度と基層群衆自治制も運営▲社会主義政治制度の絶え間ない発展と完成などを
述べていた。
151日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 13:51:51 ID:ZSwSpeqZ BE:3307522098-PLT(12460)
中国-ロシア"国際社会での発言権を高めよう"
2010/05/10 11:20送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/10/0200000000AKR20100510085100083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国とロシアが首脳会談で、国際社会での両国の発言権を
向上させるため、協力を強化することに合意した。

胡錦濤国家主席はドミトリー・メドベージェフ ロシア大統領と、9日にモスクワで首脳会談を持ち、このような
内容を骨子とした4項目に合意したと国営新華通信が10日に報道した。

胡主席はまず主要20ヶ国(G20)システム上での協力と調和を強化し、両国が国際問題での発言権を向上させ、
両国および開発途上国の正当な利益を守護しようと提案した。

彼はまた▲密接な疎通を維持し、地域の平和と安定を守護して▲テロ主義、極端主義、分裂主義など3大社会
不安勢力に共同で対応し▲気候の変化とエネルギー安保など重要な国際問題に対して、協力と調和を強化しよう
と提案した。

メドベージェフ大統領は、胡錦濤主席の4大提案に全面的に同意し、エネルギー分野と経済貿易、科学技術、
人文など各領域で両国関係を発展させようとうなずく返事をした。

両国首脳は2次大戦の歴史的評価に対しても一致するという見解を明らかにした。

胡主席は"2次大戦の歴史的評価に対しては、中国はロシアと同じ立場を取っている。"と話し、メドベージェフ大統領も
"ロシア、中国両国の2次大戦に対する歴史的評価は一致する。"として両国首脳が2次大戦勝利65周年記念行事に
共に参加したのは、重要な意義を持つと意味を付与した。

胡主席はキム・ジョンイル北朝鮮国防委員長の訪中直後の8日にモスクワを訪問し、過去のソ連の2次大戦での勝利を
祝う戦勝65周年記念行事に出席し、大規模な軍事パレードを参観してメドベージェフ大統領とウラジミール・プーチン総理
など、ロシア指導部と相次いで会い両国関係の発展方案を議論した。
152日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 14:05:59 ID:ZSwSpeqZ BE:918756454-PLT(12460)
中国"中国人'台湾への個人旅行'漸進的許容"
中国の国家余裕局長、台北で明らかにして
2010/05/10 11:40送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/10/0200000000AKR20100510095100103.HTML

(タイペイ=聯合ニュース)イ・サンミン特派員=中国の大陸人が、台湾に'個人旅行'にも行けるように許容すると
邵h偉中国国務院の国家余裕局長が明らかにした。

台湾首都タイペイ(台北)を訪問中の邵局長は"中国の大陸人が台湾に個人旅行に行くように徐々に許容し、
市場が成熟して条件が備われば、台湾個人旅行プログラムを試験的に実施するだろう"と明らかにしたと
台湾の役人たちが10日に話した。

中国は2008年7月以来、大陸人の台湾団体旅行だけを許容してきており、中国官僚が個人旅行の許容意思を
明らかにすることは今回が初めてだ。

邵局長はまた、中国西蔵自治区、新疆ウイグル自治区、寧夏回族自治区、内モンゴル(内蒙古)自治区、甘粛省、
青海省など少数民族が多い6省.自治区居住の大陸人の台湾団体旅行も許容すると明らかにした。

中国の対台湾観光交渉窓口の'海峡両岸旅遊交流協会'(略称海旅会)会長も兼ねている邵局長は、中国の大陸人の
台湾団体旅行が急増するということにより、一日3千人以下に制限された台湾への入国制限も増やすと明らかにした。

台湾観光局の最新統計によれば、2008年7月から大陸人に台湾団体旅行が許された後、今まで107万人が観光に
台湾を訪問し、今年1月から現在までは41万6千人が訪れるなど、前年同期に比べて何と95%も急増した。
153日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 14:10:49 ID:ZSwSpeqZ BE:689067353-PLT(12460)
<中国妊産婦の約半分が帝王切開で分娩>
スタイル維持、特定日に合わせるために
2010/05/10 11:47送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/10/0200000000AKR20100510098600083.HTML

(北京=聯合ニュース) チョ・ソンデ特派員=中国では妊産婦が産後にもスタイルを維持し、子供の出生日を
特定日に合わせるために、帝王切開を通した出産が急増し、全体出産の半分に肉迫することが明らかになった。

世界保健機構(WHO)が、最近医学専門紙に発表した報告書によれば、去る2007年10月から2008年5月までの
中国の帝王切開手術比率は、全体出産の46.2%に達したと新華社通信が報道した。

これはWHOが勧告した15%の帝王切開手術比率と比較もできないだけでなく、インド、日本、ベトナム、タイ
など9国のアジア国の帝王切開平均値27.3%を大きく上回るものだ。

王俊杰広州市衛生国の所長は"去る2001年から2009年までの9年間で、広州市の帝王切開手術の平均比率は
38%〜42%であった"と明らかにし"一部の病院では帝王切開による手術比率が全体の80%を越えた"と話した。

中国の妊産婦は自然分娩が難しい理由の他にも▲産後のスタイル維持および分娩陣痛に対する恐れ
▲特定日での出産▲拝金思想に溺れた病院からの勧誘などが複合的に作用し、帝王切開が急増していると分析された。
154/*/:2010/05/10(月) 14:11:22 ID:SiUTSCoX
中国:4月の貿易収支は16億8000万ドルの黒字−新華社
http://bit.ly/c7PW70


中国農業銀行、A株上場を申請−経済観察報
http://bit.ly/dsKVEw


中国国際金融:10年の中国成長率予想を9.5%に引き下げ−従来10.5%
http://bit.ly/dxCKZk


中国:4月の輸出は30.5%増、輸入49.7%増−新華社
http://bit.ly/aUlJWu
155/*/:2010/05/10(月) 15:12:00 ID:SiUTSCoX
中国:4月の貿易収支、黒字幅が前年比87%縮小(Update1)
http://bit.ly/d0fHun


中国統計局の姚氏:預金準備率引き上げは利上げより効果的−人民日報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a934jHKDDMtk


中国の朱志剛元財政次官に無期懲役の判決−収賄罪で−新華社
http://bit.ly/acPkEu


中国株が弱気相場入り、融資と不動産ブーム抑制措置がじわり効果
http://bit.ly/cY7cbY
156日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 17:06:28 ID:ZSwSpeqZ BE:689067353-PLT(12460)
<中国の金融市場、脱同調化の試験台に>
010/05/10 14:09送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/10/0200000000AKR20100510102300009.HTML

(ソウル=聯合ニュース)中国の銀行が、大規模資金調達に着手する事で、各国の証券市場が互いにやりとりする
影響力が減る'脱同調化(decoupling)'理論が試験台に上がることになったと、ウォールストリートジャーナル(WSJ)
が10日に報道した。

金融情報提供業者のディルロジックによれば、中国農業銀行など主要銀行は、数ヶ月中に全740億ドルに達する
資金調達に相次いで出る計画だ。

中国農業銀行と中国光大銀行は、株式の新規発行を通じて各々300億ドルと10億ドルの調達を推進している。
中国銀行と中国交通銀行は、有償増資により290億ドルと81億ドルを各々引き込もうとしている。

これら銀行が資金調達に成功できるカギは中国経済が、さまよっているユーロゾーン市場からどれくらい十分
に'脱同調化'したかにかかっている。

中国経済循環周期は、最近の1年6ヶ月間で、米国とヨーロッパ発の打撃から抜け出すのに成功した。

景気浮揚策にともなう大規模支出などに力づけられ、中国経済は2008年以後に速い速度で回復する事で、
かえってどのようにブレーキをかけるかが最大の悩み事として浮び上がった。

中国は持続的に銀行の支給準備率を引き上げ、モーゲージ貸し出し規制を強化する事で、手綱を締めてきた。

これに伴い、米国の株価が上昇する時も中国と香港証券市場は数ヶ月間、売り傾向を続ける事で銀行の資金調達
に影響を与えるだろうという憂慮が提起されている。

経済研究機関の関係者は、去る7日に"(中国)市場で続いて売り傾向が続くなら、中国農業銀行と中国光大銀行の
上場に深刻に影響を与えることになるだろう"と話した。
157/*/:2010/05/10(月) 17:16:40 ID:SiUTSCoX
中国の新規融資、約40%は地方政府の投融資企業向け−東方早報
http://bit.ly/bLrukV


中国の税関当局:新華社が報じた4月の貿易統計数値を確認
http://bit.ly/cfonXX


中国国家外為管理局:資本勘定規制を維持する必要ある−上海証券報
http://bit.ly/bYw8dA
158/*/:2010/05/10(月) 18:39:53 ID:SiUTSCoX
中国の4月対外貿易統計(速報値):商品別詳細(表)
http://bit.ly/aMF7EV

中国の4月対外貿易統計:国別詳細(表)
http://bit.ly/940sPR


中国の4月対外貿易統計:概要(表)
http://bit.ly/cQ6xvm


中国:4月の貿易収支、黒字幅が前年比87%縮小−税関当局 (Update2)
http://bit.ly/cSIrnl


中国吉林省、自動車生産能力を15年までに約4倍引き上げ−新華社
http://bit.ly/c77hI9
159日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 20:39:29 ID:tuXc04Y4
不動産購入めざす中国資本、日韓米欧とあらゆる地域に出没―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41998&type=1

中国の投資増加、アフリカ経済を刺激―米メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41919&type=1

財政規律の問題を先送りする選択肢はない/谷垣禎一(自由民主党総裁)、田原総一朗(ジャーナリスト)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100510-00000002-voice-pol

人体、12の極限=飲まず食わずで1週間、睡眠なしで264時間……―英科学誌
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41984&type=1

中国の国防費の伸び率鈍化は何を意味するのか?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0510&f=column_0510_007.shtml

中国鉄鋼メーカー、月間・四半期契約で鉄鉱石を輸入=沙鋼
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS868698920100510
160日出づる処の名無し:2010/05/10(月) 21:03:44 ID:tuXc04Y4
あっ、二つほど余計なものが混ざってるww
161なんという勇者 株主【asia:574/12749=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2010/05/10(月) 21:53:10 ID:FHxth6q5 BE:1165392285-2BP(2113) 株主優待
中国は、ギリシャ支援を支持する=中国首相

[北京 10日 ロイター] 中国の温家宝首相は、ギリシャの債務問題を支援する動きに支持を表明した。
 新華社が10日報じた。スペインのサパテロ首相と電話会談した際の発言という。
 中国政府として具体的な支援をするかには触れていない。
 温首相は、世界的な金融危機の複雑さを過小評価すべきではないと指摘。主要通貨は、相対的に安定を維持すべきとも述べた。

SBI証券リアルタイムヘッドライン
162/*/:2010/05/11(火) 07:45:51 ID:PON1i8Ww

中国:2010年末までの環境対策目標発表
http://www.chinapress.jp/economy/21023/

2010年5月8日、中国国家発展改革委員会の解振華副主任は、エコロジー経済と気候変化
対応国際協力会議に出席、中国の環境対策目標を示した。
解振華副主任によると、中国は2010年末までにGDP1万元あたりのエネルギー消費を、
2005年比で20%削減、更に中国エネルギー生産のうち、 10%を再生可能エネルギー
(水力・太陽光など)でまかなう様にするとの目標を示した。


2009中国粗鋼生産量:世界生産量の47%を占める

http://www.chinapress.jp/economy/21022/
2010年5月8日、デロイト中国と中国冶金工業経済発展研究センターが共同で、
中国鉄鋼業界に対する調査報告書を提出した。
報告によると、2009年の中国粗鋼生産量は5億7000万トンに達し、
全世界生産量の47%近くをしめた。ただし中国鉄鋼企業の世界市場への影響力は低く、
その規模に見合ったたものではないと指摘されている。
163日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 12:59:08 ID:I8Rfi9Ft BE:1378134465-PLT(12461)
●中国の4月CPI上昇率2.8%
2010/05/11 11:01送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/11/0200000000AKR20100511093100008.HTML
(ソウル=聯合ニュース)イ・クィウォン記者=中国の4月消費者物価指数(CPI)が、昨年同期対比2.8%増加
したとブルームバーグ通信が11日に報道した。


●中国、来年から公共の場所では全面禁煙
2010/05/11 11:10送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/11/0200000000AKR20100511094000083.HTML
(北京=聯合ニュース)イン・キョジュン特派員= '喫煙天国'中国で、来年からすべての公共場所で全面禁煙が
実施される予定だと新華社通信が、衛生部の高位官僚を引用して11日に報道した。

衛生部の楊青公共衛生局長は、4ヶ月以内にすべての事務室での禁煙を推進し、来年からは全国の医療施設、
作業場、大衆交通車両などのすべての公共施設に拡大する計画だと明らかにした。

楊局長はまた、会議室、お手洗い、駐車場、廊下などに'禁煙'表示板の取り付けと建物の外に喫煙地域別途指定
を義務化する方針だと付け加えた。

彼は合わせて、中国内ではタバコを贈り物にあたえる慣習が問題と指摘しながら、まず衛生部の職員からタバコの
贈り物をやりとりすることを禁止し、1年以内に禁煙する職員には、褒賞を与える方案を推進する計画だと明らかにした。

中国の喫煙人口は3億5千万人程度と推定され、この中の一部は喫煙があたかも男性らしいということを誇示する
象徴と感じる。 衛生部は特に喫煙習慣を持った医師を初めのターゲットとして、禁煙を誘導すると伝えた。
164日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 13:04:44 ID:I8Rfi9Ft BE:2480641496-PLT(12461)
●中国、映画の事前検閲を強化
中国映画対象、地方審査手続き追加
2010/05/11 10:59送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/11/0200000000AKR20100511090800083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国が映画に対する事前検閲を強化することにした。

国営新華通信は放送・映画監督機関の国家広電総局が10日に通知文を通じて、来る7月1日から映画の封切り前に
3回にかけた、事前審査を全国的に施行すると発表したと11日に報道した。

'一備二審'という名称がついた検閲制度によれば、映画製作会社は映画撮影前にシナリオを提出して通過した後、
製作が完了した後にも完成フィルムを提出し、二度にわたって審査を受けなければならない。
中国当局はこのような制度を施行するが、地域別に差をつけた。

北京市と吉林、広東、浙江、陝西、湖北省の場合は1次審査権限と一部映画の最終審査権を全部保有したし
残りの地域の政府は1次審査権限だけを与えられた。

しかし革命映画と歴史的素材を利用した映画、理論文献映画、外国との合作映画に対しては、過去と同じように
広電総局で審査を担当する。

今まで中国で映画を製作し、封切りするためには広電総局で内容および技術審議を通過しなければならなかった。

映画業界の関係者は"外国との合作映画に対しては、特別に変わったことはないが中国人が製作する映画に
対しては、地方政府の審査という別途手続きが追加されることにより、映画の内容に対する事前検閲が強化された"
と話した。
165/*/:2010/05/11(火) 13:52:17 ID:PON1i8Ww
人民銀:中国に物価安定脅威、欧州危機で世界に不透明感−四半期報告
http://bit.ly/aDgt3g

いすゞ:中国トラック生産能力を倍増、2015年めど年20万台に−日経
http://bit.ly/aRoCmw


中国の銀行、住宅価格の30−40%下落に耐えられる−21世紀経済報道
http://bit.ly/ae4RqR


中国の成長にピーク感〔有料〕http://bit.ly/bFcUkH


元中国人民銀の余氏:欧州が安定したとみるのは時期尚早−Cデーリー
http://bit.ly/csslk0

中国の4月の不動産価格:過去最大の上昇−主要70都市(Update1)
http://bit.ly/cg58Jg


中国国家統計局報道官:欧州債務危機は中国の輸出に打撃与える恐れも
http://bit.ly/dwX2R3
166日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 14:29:47 ID:I8Rfi9Ft BE:2067201195-PLT(12461)
●中国の4月物価2.8%↑..18ヶ月来で最大(総合)
1〜4月の産業生産17.8%上昇
2010/05/11 11:38送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/11/0200000000AKR20100511104500083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国の4月消費者物価指数(CPI)の上昇率が2、008年10月以来18ヶ月ぶりに
最高値の2.8%を記録した。

中国国家統計局は11日に、4月も消費者物価上昇率が、前年同月に比べて2.8%上昇したと明らかにし、特に食品の
価格が5.9%上がって、物価の上昇を主導したと発表した。
中国の4月の物価上昇率は、4%が上昇した2008年10月以後18ヶ月ぶりに最も高い数値であり、去る2月(2.7%)に比べても
0.1%高まったのだ。 また、市場専門家たちが予測した2.6〜2.8%台の中でも最も高い数値だ。

統計局は4月の物価は、食品価格が5.9%上がって上昇を主導し、酒.タバコ(1.7%)、医療費(2.8%)、不動産など
住居費用(4.5%)等も大きく上がったと説明した。
地域別では農村の物価上昇率は3.0%で、都市の物価(2.7%)に比べてさらに高かった。 これで1〜4月4ヶ月間の
消費者物価は2.4%上昇した。

統計局はまた、中国の4月の生産者物価指数(PPI)が、前年同月より6.8%上昇したと明らかにした。
3月の生産者物価は前年同月より5.9%上昇した。

特に生産原料出庫価格が8.5%で急騰し、この中で鉱山業および原料加工業分野の物価が各々30.9%と13.6%上昇した。
統計局はまた、中国の4月の産業生産が、昨年同期より17.8%増えたと明らかにした。
中国の産業生産は1〜4月の累計では、前年同期より19.1%上昇した。

1〜4月の都市固定資産への投資も4兆6千743億中国元となり、前年同期に比べて26.1%増えた。
4月の小売り販売も、やはり1兆1千510億中国元で、前年同期に比べて18.5%増加した。

統計局は、この日に別途の声明を通じ、4月の70大都市の住宅価格上昇率も、最近20余ヶ月ぶりに最高値の12.8%を
記録したと明らかにした。
市場では4月の物価上昇率が予想より高く出てくるということにより、中国が今年中に金利を引き上げるのではないか
という用心深い観測が出てきている。
167/*/:2010/05/11(火) 15:01:41 ID:PON1i8Ww
中国経済:インフレ加速、新規融資急増の基調一段と鮮明に(Update3)
http://bit.ly/do8rt4


4月の中国の貿易収支、黒字に転換〔無料〕http://bit.ly/9OQtmZ


中国:不動産投資の伸び、引き続き加速−国家統計局の盛報道官
http://bit.ly/djevL0


中国が米国をWTO提訴へ、コート紙反ダンピング関税で−Cデーリー
http://bit.ly/dz5IdY


中国株の下げ相場は終了か、消費関連株に妙味−亨茂投資のサイモン氏
http://bit.ly/c2q7Im
168/*/:2010/05/11(火) 15:38:33 ID:PON1i8Ww
中国はインフレ圧力などに「高度な注意」必要−国家統計局報道官
http://bit.ly/b1LFAQ


中国の国美電器:売上高の伸び加速へ、政府補助金が寄与−会長
http://bit.ly/9GVOGe


人民銀行、為替レート制度を徐々に改革する方針など示す〔有料〕http://bit.ly/c4Fadd
169日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 16:13:10 ID:I8Rfi9Ft BE:964693973-PLT(12461)
"中国人民解放軍、インド領土の侵犯急増"
2010/05/11 14:21送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/11/0200000000AKR20100511132400077.HTML

(ニューデリー=聯合ニュース)キム・サンフン特派員=インドと中国の領土紛争地域で、今年に入り中国軍の
領土侵犯事例が急増したと、現地日刊タイムズ オブ インディアが11日に報道した。

インド政府のある消息筋は"領土紛争地域ラダクに、今年に入り中国軍の領土侵犯事例が急増した。 昨年
同期に比べて27〜52%程度増えたようだ"と話した。

この消息筋は"常習領土侵犯地域は、ラダクのトゥリグ高地とパンゴン湖だ。 中国軍は車両を利用して兵力を
移動させたり、ボートに乗って川を渡ったりしている"とし"特にこの地域では去る一週間で何と3回も中国軍が
国境を越えた"と付け加えた。

中国軍の国境侵犯はパンゴンとラダクだけでなく、ウタルカンドとヒマチャルプラデーシュ州など中部戦線や、
アルナーチャル・プラデーシュ州など東部戦線でも頻繁に発生しているというのが、この消息筋の伝言だ。

こういう国境侵犯は、中国がインドとの国境紛争問題を解消するという意志がないという証拠と新聞は論評した。

一方、インド言論は昨年9月から中国軍のインド領土侵犯問題が深刻な反面、インド軍の国境管理が粗末だという
点を集中報道してきた。

しかしインド政府はこういう報道内容の否認や意味を縮小してきた。
170/*/:2010/05/11(火) 16:18:21 ID:PON1i8Ww
SOHO中国の潘会長:中国の住宅価格は最大20%下落する可能性も
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=acMaTxegacrg



中国中銀が元上昇容認の可能性示唆も、夏斌氏が指摘−第一財経日報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ama56Nthf3K0


人民元NDFが上昇、中銀金融政策委員の発言を材料視:  [上海 11日 ロイター] 
11日のノンデリバラブル・フォワード(NDF)市場では、人民元が対ドルで続伸している。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK868970320100511?feedType=RSS&feedName=marketsNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPMarketNews+%28News+%2F+JP+%2F+Market+News%29
171日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 16:21:29 ID:I8Rfi9Ft BE:551254526-PLT(12461)
●中国4月の自動車販売155万台..34% ↑
現代.起亜車の中国市場占有率7%
2010/05/11 16:09送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/11/0200000000AKR20100511164400089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国の自動車市場が、高度成長を持続している。

中国自動車工業協会は、4月の自動車生産と販売台数が156万3千500台と155万5千200台となり、昨年同月
対比で各々35%、34%急増したと11日に明らかにした。

これはしかし前月と比べると、10%ほど下落したのだ。
これに伴い、1〜4月の自動車生産と販売台数は611万8千300台数と616万5千900台数で各々64%、61%上昇した。

4月の乗用車生産と販売台数は114万2千600台と111万900台で各々39%、33%増えた。

だが、1.6リットル以下の乗用車の販売台数は、73万7千200台と24%増えるのに終わり、乗用車の平均販売増加率
を大きく下回り、また3月に比べては15%減った。

商用車の生産と販売台数は42万900台と44万4千300台で各々24%、37%増加した。

国別の販売台数は、中国の企業等の販売台数が50万3千300台で全体市場の45%を占有し、引き続き日本20%、
ドイツ14%、米国11%、韓国7%、フランス3%などの市場占有率を現わした。
172/*/:2010/05/11(火) 18:21:16 ID:PON1i8Ww
御手洗経団連会長:中国温家宝首相と12日午後会談−訪中視察団
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aCOlKguAILXk


アジア株:下落、中国の物価抑制追加策を警戒−みずほが安い
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a0BUT7zYZh40


クボタ社長:中国の機械事業売上高は伸び率鈍化−今期見通し
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=al4z7ZUG639s
173日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 20:58:05 ID:FT5RFpou
4月の中国電力生産量は前年比+21.4%=国家統計局
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-15237720100511
[北京 11日 ロイター] 中国国家統計局によると、
4月の電力生産量は前年同月比21.4%増の3316億4000万キロワット時となった。
電力集約型の産業による需要が拡大した。

 ただ、4月の統計は、中国が世界的な景気減速から完全に回復していなかった
前年同月の数字が低かったため、実体よりも伸びが高めに出ている可能性があるという。

 4月が例年より寒かったことから、電気ヒーターやエアコンによる電力需要が拡大したほか、
重工業部門の需要増、南西部の干ばつも、電力需要を押し上げる要因となった。

 主に石炭を燃料とする火力発電所の発電量は前年比25.6%増加。
一方、水力発電所の発電量は1.1%減少した。
風力による発電量は103.2%増の31億3000万キロワット時となった。

 1─4月の総発電量は前年同期比21.5%増、
風力による発電量は101.4%増の115億6000万キロワット時だった。


4月の中国粗鋼生産は前年同月比27%増、過去最高を更新=国家統計局
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK868975920100511
[上海/北京 11日 ロイター] 中国国家統計局が発表した4月の粗鋼生産量は、
前年同月比27%増の5540万トンとなり、過去最高を更新した。

 高水準の価格が寄与したが、今後数カ月は在庫の増加と価格の下落で生産の伸びは抑えられる可能性がある。

 1─4月の生産量は、2億1390万トンとなった。

 4月は、月中まで価格上昇が続いたほか、政府による景気刺激策で川下産業の需要が依然強いことが寄与したという。
174日出づる処の名無し:2010/05/11(火) 22:15:10 ID:FT5RFpou
中国地方政府の債務リスクを誇張する必要はない−金融研究所副所長
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aJrfqloyfz20
中国国務院発展研究センター金融研究所の巴曙松副所長は11日、上海の新聞、文匯報に寄稿し、
中国の地方政府系金融機関がもたらすリスクを誇張すべきでないとの認識を示した。

同副所長は、中国の商業銀行はこうした地方当局機関の70%余りを占める郡レベルの政府系投資機関への融資
について、「極めて慎重だ」と指摘。資金の 50%超を土地使用権売却による収入に頼る地方政府は極めて少なく、
大半が多くの収入源を持っていると説明した。


バチカンのサイトに『教会法』の中国語版
http://www.christiantoday.co.jp/international-news-2899.html
 【CJC=東京】バチカン(ローマ教皇庁)が『教会法』の中国語版をインターネットのサイトに掲出した。
同サイトは1年前に聖書や第二バチカン公会議文書などを掲出していた。
この3月には『カトリック教会のカテキズム』も掲出した。繁体語と簡体語の双方がある。

 バチカンのサイトはイタリア語、英語、仏語、スペイン語、独語、ポルトガル語、ラテン語でも提供されている。
175/*/:2010/05/12(水) 08:31:34 ID:j3zpfQaj
第212回 中国の4月の貿易統計
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/opinion/hirose/hirose_20100511.html





中国:利上げと元高容認の先送りでインフレ悪化の恐れ−RBC
http://bit.ly/aAvtRJ

中国SMIC:1−3月期純損失1億8190万ドル−前期比で縮小 #bloomberg
http://bit.ly/booss7
176/*/:2010/05/12(水) 10:45:08 ID:j3zpfQaj
中国:株式取引口座の新規開設件数、前週比36%減少−7日終了週
http://bit.ly/cXcecq


4月の中国CPI、前年比2.8%上昇〔無料〕http://bit.ly/aMGRKW

中国証監会:日本のDIAMへのQFII資格付与を承認
http://bit.ly/boNAID


中国建築工程:1−4月の不動産販売は前年同期比29%増
http://bit.ly/dhDtcH


中国:バブルリスクで金融引き締め圧力増大−欧州債務危機で二の足も
http://bit.ly/busPBY


中国鉄鋼各社:鉄鉱石価格、プラッツ指数に基づき設定か−上海証券報
http://bit.ly/awBgbO


中国人民銀貨幣政策委の李氏:預金金利引き上げの機熟す−証券日報
http://bit.ly/9hVV8F
177日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 11:07:46 ID:ncPmUBT3 BE:826881236-PLT(12461)
中国、琿春-羅津(ラジン)-上海の海上航路を開設
東北物資、南方輸送機を開かれて..7月開通を展望
2010/05/12 10:21送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/12/0200000000AKR20100512072300097.HTML

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=中国国家海関叢庁が、最近に延辺朝鮮族自治州琿春‐北朝鮮の
羅津港-上海をつなぐ石炭輸送の海上航路の開設を承認したと、延辺日報が12日に報道した。

これは北朝鮮の羅津港を利用し、中国東北の豊富な地下資源と農産物を南方に運送できる、日本海航路が開かれる
ことになったことを意味する。

この航路は去る3月に着工した琿春‐北朝鮮の元亭里(ウォンジョンリ)間の豆満江(トゥマンガン)橋の補修工事が
完工する、来る7月に開通するものと見られる。豆満江流域の海上前進基地の琿春で羅津港を経て、中国南方に
物資を輸送する海上航路が開かれるのは、今回が初めてだ。

北朝鮮は、2008年中国大連の創立グループに、羅津港1号埠頭使用権を付与したのに続き、昨年には羅津港を
国際物流基地として、合作開発するように中国と合意したことがある。

中国は今年示範的に琿春で生産される10万tの石炭をこの航路を利用し、上海の外高橋埠頭を通じて南方に供給
する計画だ。
この航路の運航が本軌道に乗れば、年間150万tの東北物資が羅津港を経て、南方に輸送されるものと見られる。
中国は羅津港航路開通を契機に、北朝鮮とロシアの港を通した日本海海上航路開拓にかなりの精魂を込めている。

北朝鮮の清津(チョンジン)港とロシア極東のボストーチヌィ港使用権確保のため、北.ロと交渉を行っていて羅津港や
清津港との接近性を高めるために、豆満江流域の対北朝鮮貿易通商区の圏河、三合、図們などと北朝鮮辺境地域を
つなぐ橋の保守工事にも積極的だ。

また、図們-清津の老朽鉄道を補修することに北朝鮮と合意したのに続き、南坪‐北朝鮮霧散間鉄道と図們-羅津港
鉄道建設を置いて北朝鮮と協議中だ。

中国は羅津港を利用した海上航路を自国内物資運送の利用に終わせず、韓国と日本などをつなぐ国際海上航路に
拡大するという構想だ。
178/*/:2010/05/12(水) 11:11:47 ID:j3zpfQaj
中国国家統計局の姚景源氏:インフレ率は3%に抑えられる−上海日報
http://bit.ly/8Z9f2v


人民元の上昇容認、5月末までに実施の公算も−ウェルズ・ファーゴ
http://bit.ly/byqrdb


田中IEA事務局長:中国のインフレ抑制策が原油相場圧迫も
http://bit.ly/ctFJ7a
179日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 11:19:29 ID:ncPmUBT3 BE:2205015168-PLT(12461)
中国共産党が文献研究室のウェブサイト開設
2010/05/12 10:26送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/12/0200000000AKR20100512071200083.HTML

(北京=聯合ニュース)イン・キョジュン特派員=中国共産党の中央文献研究室が、ウェブサイト(wxyjs.org.cn)を
公式開設したと新華社通信が12日に報道した。

中央文献研究室は、中国共産党の歴史と重要な歴史的記録物を分析して資料として作り、核心指導者らの
著作と原稿を編集し、出版する所で1980年に設立された。

中央党校の戴焔軍教授は"中央文献研究室は、党の最高研究組織だが一般に公開されていないため、秘密の
組織と認識されてきたが、ウェブサイトの開設で変わるだろう"と話した。

国際関係学院の孫巌教授は"共産党の歴史に対する研究が順次増加している中で、中央文献研究室の
ウェブサイト開設により、資料に対するアプローチが容易になり事で、関連する研究に大きい助けを与えるだろう"
と評価した。

孫教授は引き続き"ウェブサイト開設で何より、インターネットになじむ青少年と若い層が共産党の歴史に簡単に
親しくなることができるのが、最も大きい成果だ"と付け加えた。

中央文献研究室のウェブサイトには、中国第1世代指導者らが採択したチベット政策から、江沢民前中国国家主席
の経済世界化に対する考えまで60編以上の論文が掲載されている。
180日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 11:26:34 ID:ncPmUBT3 BE:1837512858-PLT(12461)
中国、2033年に人口増加率ゼロを達成
2010/05/12 10:29送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/12/0200000000AKR20100512075800083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=中国は現行'一所帯1人の子供'人口政策を持続的に実施すれば、
23年後の来る2033年に人口増加率がゼロに達すると展望された。

広東省の人口生育計画委員会の場楓主任は、11日に広東省テレビ番組に出演し、このように展望して
一世帯に二人の子供出生を許容すれば、2033年には人口が18億〜20億人に達すると話した。

場楓主任は、中国国土に最も適合した人口は10億人線だと話し、2050年になれば人口が合理的に増加する
段階に達すると見通した。

彼は引き続き中国が一世帯二人の子供出産を許容する時期は、全体人口増加状況を考慮して決定されると
明らかにした。

中国は人口増加抑制のために去る30余年間実施した。一人っ子政策が色々な副作用の憂慮をもたらしながら、
政策を緩和するのかどうかに対する議論が最中だ。

場主任は最近発生した'学校での聞くな刃物使い'等の事件.事故により、子供を失った場合、子供を再度出産
することができると話し、子供をまた産むことができなければ死亡やケガをした子供たちのために、毎月120〜150
中国元の補助金を支給すると付け加えた。

一方、中国の18〜22才の人口は10年後の2020年頃には、約4千万人が減少すると展望され、高等教育政策の調整
が必要だと指摘された。
181/*/:2010/05/12(水) 12:35:52 ID:j3zpfQaj
中国政府の専門家:貧富の差が「警戒水準」超える−新華社
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aFZM1RcMbkYs


中国の銀行株、さらに5−10%下落も−BNPパリバの4−6月見通し
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aji_LhYdA7.0


中国株には慎重姿勢で、MSCI中国指数は低迷の公算−JPモルガン
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aujPQsy74tpc


香港当局:土地供給を引き続き拡大へ−曽俊華財政官
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aScMy9pO02AA
182/*/:2010/05/12(水) 13:07:20 ID:j3zpfQaj
中国移動の3Gネットワーク、年内に中国全都市をカバーへ−王会長
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=awYMvwUAxNWg


中国移動:中国本土上場を迅速に進める措置を取っている−王会長
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=apzlWiqLaOs4


中国移動:アップルの「iPad」提供に関心ある−王建宙会長
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=a6yr_n9_78JQ


上海総合指数は今年の安値を付けた−フランクリン・テンプルトン
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aksAXFUYJDFY


中国:元相場の固定を今月解除も、米中対話や物価動向にらみ−RBC
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=asHXzWQ7HWm0
183日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 13:26:46 ID:WpC5Q+FJ
>>179
>>181
乙。
184日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 13:41:44 ID:ncPmUBT3 BE:1286258674-PLT(12461)
●<中国の労働者、財布だけが相対的に薄くなって>
ジニ係数0.47危険水位超過
2010/05/12 11:52送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/12/0200000000AKR20100512108800083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国で労働者の賃金が、国内総生産(GDP)に占める比重が22年間
持続的に減少し、経済的不平等が深刻化されている。

中国新京報の12日付の報道によれば、中華全国総公会(労組総連盟格)団体協約部の張建国部長は"改革開放
初期の1983年の労働者賃金は、GDPに占める比重は56.5%だったが22年が過ぎた2005年には36.7%に急減した"と話した。

代わりに資本所得がGDPに占める比重は、去る20余年間20%ポイントも増加した。

総公会調査によれば、75.2%の労働者が、所得分配が不公平だと感じており、61%は一般職勤労者の賃金が過度に低い
という点が、最大の不平等要素と感じていた。 最近5年間で賃金が一銭も上がらなかったという労働者も23.4%もいた。

このように社会的不平等が深刻化されるのは、改革開放以後に大きくなった'パイ'をお金を持った富裕層と国有企業管理
などが、一人占めしているためと観測される。

官営英字紙のチャイナデイリーによれば、人的資源社会保障部の労働賃金研究所の蘇海南所長は"国有企業の高官者
と社会平均の賃金格差は128倍に達する"とし"国有企業内での高位幹部と一般職員との賃金格差も18倍もある"と皮肉った。

こうしたために中国の社会的不平なども、危険水位を越えている。

新聞は中国のジニ係数が、昨年には0.47と現れて危険水位の0.4を軽く跳び越えたと指摘した。

所得分配の不均衡程度を現わすジニ係数は、0と1の間の値を持つのだが、1に近いほど所得分配の不平等の程度が
高いという意味だ。 30年前の中国のジニ係数は0.21〜0.27水準だった。

(1/2)続きます。
185日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 13:44:59 ID:ncPmUBT3 BE:2480642069-PLT(12461)
>>184の続き

実際に所得上位10%と下位10%の所得格差は、2007年にすでに23倍に達し、1998年の7.3倍より3倍以上の格差が広がった。

所得不均衡深化の原因としては、資本が難なく多くの金を儲けることができる構造による、富めば益々富を作り、貧は
益々貧になる現象が強くなるところに、独占国有企業幹部が不動産、鉱山開発、証券売買等を通して脱漏所得を多く
得ていることにも起因する。

専門家たちは最近中国での各種'聞くな犯罪'と大規模デモなどが相次ぐのは、一般労働者の庶民が相対的剥奪感を
ひどく感じるのに原因があると推定している。

総公会の張建国部長は"中国で労働紛争の65%以上は、所得分配の問題と福利厚生など問題のために発生する。"
とし"所得の分配問題は、社会の調和と安定を維持する大変重要な要因だ"と話した。

中国政府も、やはり所得格差が社会安定を威嚇すると見て、これを解消するための各種対策を講じている。

温家宝中国総理も去る3月の全国人民代表会の(全人大)開幕業務報告で、所得分配制度改善意志を強力に明らかに
したことがある。

中国政府は所得分配改革をより強力に推進して行く予定だが、富裕層の相当数が権力層なのに加え、すでに格差が
広がるだけ広がっているため、政府の意志だけでは簡単に解決されることは難しい展望だ。

(2/2)以上です。

>>181 の一番上の記事です。
186日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 13:49:48 ID:WpC5Q+FJ
支援インフレ
187日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 15:19:35 ID:ncPmUBT3 BE:1607823375-PLT(12461)
●<中国の主要都市、不動産政策導入の競争>
上海、不動産保有税の導入切迫
2010/05/12 13:46送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/12/0200000000AKR20100512110800089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国主要都市が、住宅価格を捉えるための対策を競争的に出している。

12日の21世紀経済報道によれば中国、北京、上海、深センなどが新規住宅購入の制限、1世帯3住宅の保有禁止、
住宅賃貸所得税の徴収、住宅保有税などの政策の導入や導入を検討している。

北京は、今後すべての家庭が新しく購入できる住宅数を1軒に制限した。 北京は既存の保有住宅数に関係なく、
新規住宅購入数だけが制限されることだ。
北京と上海は、最近住宅賃貸所得税の徴収示範都市に選ばれた。

上海は1世帯3住宅から銀行貸し出しの禁止や、世帯当りの保有可能住宅数を2軒に制限する方案を検討している。

上海はまた、中国で初めて不動産保有税の導入を積極的に検討している。

陳維上海社会科学院の経済研究室主任は"政府の不動産政策が多い為、市場が消化するのに時間が必要だ"
と指摘して"不動産保有税導入は、強力な効果を現わすことができるが慎重に導入する必要がある"と話した。

しかし上海の場合、土地不足問題が深刻で住居価格の上昇の勢いも早く、保有税導入が差し迫ったものと観測
されている。

上海の不動産企業等は、すでに保有税導入の前提を通報されたと伝えた。

ユ・グァンヨル駐中韓国大使館財経官は、最近'2010年の中国不動産市場動向と展望'報告書で、中国不動産市場
が需要を強力に抑制し、下半期には取引が減り、価格が下落するとしながら住居価格の下落幅は10%を越えると分析した。
188日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 16:17:33 ID:lVW1bxNP
>>180
> 中国国土に最も適合した人口は10億人
(  `ハ´) 東南アジアと日本を「解放」して漢民族の居住地にすれば問題ないアルね!
189/*/:2010/05/12(水) 16:22:37 ID:j3zpfQaj
中国の1−4月の税収、前年同期比33.2%増−国家税務総局 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aoyZ0tfZGrsI



中国:地方政府向け融資の計算方法を統一へ−証券時報 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aM57ZqTbim1Y



中国のCSI小型株500指数が下落−昨年11月2日以来の安値 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=atdbJOE4S8mE



ルービニ教授:ギリシャなど出遅れ組がユーロ離脱も−中国は景気鈍化 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aT5EuRvdgKmc
190日出づる処の名無し:2010/05/12(水) 20:50:59 ID:DK4BgM4f
荒稼ぎする中国自動車メーカー、利潤率は10%前後=最も「もうけた」のは東風汽車―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42032&type=1

中国、景気回復の基盤が一層強固なものに
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-05/12/content_20027520.htm

所得分配の不平等が限界に!ジニ係数が警戒水準超える―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42036&type=1


中国、労働報酬の対GDP比率が22年連続で低下
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-05/12/content_20027174.htm
張建国氏によると、中国住民の労働報酬がGDPに占める比率は、ピークとなった
1983年の56.5%から低下し続け、2005年には36.7%まで下がり、22年間で約20%低下した。
1978年から2005年まで、労働報酬の対GDP比率の低下とは対照的に、資本利益の対GDP比率は20ポイント上昇した。

全国総工会の最近の調査結果によると、23.4%の従業員が5年間昇給がなく、
75.2%の従業員は現在の所得分配が不公平と考え、
61%の従業員は一般労働者の所得が低すぎることは最大の不公平だと考えている。


一気に冷却、住宅市場:土地競売まさかの安値[建設]  (香港)
http://news.nna.jp/free/news/20100512hkd002A.html
東涌にある住宅用地の政府払い下げ競売が11日午後に行われ、
落札価格は事前予想の最低ラインを2割近く下回る34億2,000万HKドル(約410億円)にとどまった。
政府が相次いで市場引き締め策を打ち出した直後の大型競売とあって、
今後の市場動向を占う上で注目されたが、デベロッパーが慎重姿勢に転じたことを示す結果となった。
191/*/:2010/05/12(水) 21:32:46 ID:j3zpfQaj
中国:信用保証会社に補助金支給へ−中小企業へのサービス促進図る
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aNM5mlacVTNQ


チャイナ・モバイル:中国本土上場に向けた措置を迅速化 (Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a4dtnMHfPF1k


中国首相:中英関係は戦略的に重要−キャメロン英首相と電話会談
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=af5cAOt5pHds
192/*/:2010/05/13(木) 10:56:14 ID:OmqWJ0fC
中国:信用保証会社に補助金支給へ−中小企業へのサービス促進図る
http://bit.ly/cgHv9Y

チャイナ・モバイル:中国本土上場に向けた措置を迅速化 (Update1)
http://bit.ly/agfKFC


中国首相:中英関係は戦略的に重要−キャメロン英首相と電話会談
http://bit.ly/agEwaE

中国は向こう数カ月以内に金融緩和を開始の公算−BNPパリバ #bloomberg
http://bit.ly/bgdgvf


中国の中央匯金公司:銀行株を買い支えている公算−上海証券報 #bloomberg
http://bit.ly/cfheDy
193/*/:2010/05/13(木) 11:42:43 ID:OmqWJ0fC
中国テンセント1−3月:72%増益、国内オンラインゲーム・広告好調
http://bit.ly/akwoxI


中国は向こう数カ月以内に金融緩和を開始の公算−BNP(Update1)
http://bit.ly/bGJgd9


上海当局:住宅用不動産投機規制について14日に協議へ−Cデーリー
http://bit.ly/92GWah


上海当局:1.5%の不動産税を15日に発表する公算−瀟湘晨報
http://bit.ly/9THJYV
194日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 11:48:25 ID:MaaIkQjV BE:1102507283-PLT(12461)
●中国、早ければ6月頃に金利引き上げを展望
"CPI 3%上昇超過する時、断行するようだ"
2010/05/13 11:07送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/13/0200000000AKR20100513089000083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=中国はヨーロッパ発の財政危機の中で、物価が急騰傾向を見せる
ということにより、マクロ政策調整のために早ければ6月頃にも金利を引き上げると展望された。

興業銀行の魯政委首席経済学者は、中国人民銀行が消費者物価指数(CPI)の上昇率が3%を越える時、金利を
引き上げることであり具体的には、金利の引き上げが6-9月になされると見通したと国際金融報が13日報道した。

魯政委は引き続き6月頃に支払準備率が引き上げられる可能性があり、金利の引き上げは今年内には多くても
一度で終わると展望した。

バークレーズ キャピタルの中国経済研究院の彭文生は、ヨーロッパの財政危機が中国の緊縮政策に影響を
及ぼしているため、中国は2.4分期に支払準備率を引き上げると予測されたが遅れていると、指摘して人民銀行は
窓口地図と流動性管理により、銀行貸し出しを抑制していると分析した。

人民銀行は先立って1.4半期の中国化閉廷本執行報告書により、貨幣と為替レート政策を決める時、市場需要を
基本とすると明らかにし、金利の引き上げの可能性を示唆した。

人民銀行通貨政策委員の李稲葵精華大経済学教授は"今後も物価が引き続き上がることだと勘案するならば、
防御的な措置として銀行金利を上げなければならない"と主張し、中国は基準率を調整する基本的な条件が
成熟したと話した。
195日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 12:11:27 ID:MaaIkQjV BE:2480641496-PLT(12461)
●米国、中国'自主革新'恩恵に不満提起
ロック米商務長官"来週訪中の時に話す"
2010/05/13 11:14送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/13/0200000000AKR20100513080700009.HTML

(ワシントン ロイター=聯合ニュース)米国は中国が自国内でソフトウェアやエネルギー商品を開発し、知的財産権を
登録した企業にだけ政府調達時恩恵を与える方式をとり、新しい貿易障壁を作るのに対した憂慮を伝えると、
ゲーリー・ロック米商務長官が12日に(以下現地時間)明らかにした。

ロックは16日から香港で始まる10日間の中国-インドネシア訪問を事前ブリーフィングしながら"今回の訪問により、
中国側に自主革新に特典を与えることに対する、私たちの憂慮を明らかにするだろう"と話した。

彼はボーイング、デュポン、デューク・エナジーおよびピボイエネルギーなどの経営陣が含まれる、米清浄エネルギー
貿易使節団を引き連れ中国に行く。

一方ロックは、米国が中国に対する先端技術輸出を規制するのに対し、北京側が不満を持っているということを
知っているとしながら"現在これを再考しているため、数ヶ月中には措置が発表されるだろう"と話した。

彼はしかし米国輸出の5%未満だけ許可を受けるようになり、中国に対する先端技術輸出許可も"非常に早く
検討されて(妥当な場合)許可されている"と強調した。
196日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 13:11:19 ID:MaaIkQjV BE:643130227-PLT(12461)
●<中国、冤罪による獄中生活、司法改革の信号弾になるようだ>
被疑者調査時、弁護士面会権保障の主張も
2010/05/13 11:56送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/13/0200000000AKR20100513112500083.HTML

(北京=聯合ニュース)イン・キョジュン特派員=中国で拷問による強制陳述で、10年間の獄中生活をしなければ
ならなかったある男性の釈放を契機に、司法改革の風が吹いている。

殺害疑惑が認められて死刑執行猶予宣告まで受け、10年余り服役してきた趙作海という男性が、被害者が無事に
生きていたため、無罪の判決を受けて釈放される事で、公安、検察、裁判所などを'改革'しなければならないという
声が大きくなっている。

趙作海は、1998年に行方不明になった趙振○(<日+向>)という男性と仲が良くなく、争ったことが数度あると公安に
申告されたため、すぐに殺人犯として指定され、調査過程で激しい拷問を受けたため'自白'をしたと伝えられた。

おりしも趙作海の家の付近から首と足がない遺体が発見される事により、証拠と認定されて死刑執行猶予判決が
下されて服役してきたが、趙振○(<日+向>)の生存が確認された事により状況はひっくり返った。

中国世論は趙作海に対する公安の拘禁と調査、そして検察の起訴、裁判所の審理過程での被害者の遺体に対する
DNA検査はもちろん、殺人疑惑と関連した'証拠'に対して、まともな調査になっていない点に注目している。

ネチズンを中心に中国司法当局全体が、でたらめという非難世論が沸き立っている。

そのため、河南省焦作市の検察当局は、当時に趙作海を担当した公安に対する調査に着手し、関連者2人を拘禁し、
調査中だ。

しかし世論はこれに対して、満足しない雰囲気だ。
この際司法当局の誤った慣行を正さなければならないという声が大きくなっている。

(1/2)続きます。
197日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 13:12:23 ID:MaaIkQjV BE:1607823375-PLT(12461)
>>196の続き

精華大の委印儒教授は"公安、検察、裁判所は時には協力も必要だが、正しい調査したのかを確かめてみて
均衡を合わせなければならない、それぞれの役割がある"とし"趙作海事件と関連して、検察が公安の調査を正しく
検討し、裁判所が法的な証拠により審理したならばこうしたことは出なかっただろう"と指摘した。

この教授は"互いに'協力'だけがあっただけで、お互いを細心に見回すには失敗した"と付け加えた。

趙作海事件を担当した焦作検察は、証拠の不足を理由として公安の起訴要請を二度拒否したが、殺人事件起訴を
遅滞させたという非難を憂慮し、公安の要請により起訴し、焦作裁判所も20日間の審理期間に、証拠と関連してまともに
問い詰めずに判決を下したと分かった。

先立って去る2005年にも、趙作海事件と似ていたことが発生した。

当時刑務所看守であったソ・サンニンという男性は、妻を殺害した疑惑で公安に逮捕され調査を受ける過程で拷問に
耐えられず、自白をしたために11年間服役したが、妻が生きて発見されたため釈放された。

一部では、今回の趙作海事例を契機に全国人民代表会と一般人の権限を強化し、司法当局の力を弱めなければ
ならないという主張も出ている。

また、被疑者拘禁と調査に対する主体を分離しなければならないという主張が出てくるかと思えば、公安の調査期間の
縮小、被疑者調査時の弁護士の面会権保障などの措置がなければならないという要求も出てくる。

中国刑事訴訟法によれば、一般的に公安の被疑者調査は24時間に限定されているが、様々な理由づけにより最高30日
までの延長が可能であり、この期間に家族はもちろん弁護士への面会権が保障されないと伝えられた。

これと関連して、中国共産党政治局常務委員の周永康中央政法委員会書記は、12日に"中国司法当局の信頼を
高めるために努力中だ"と明らかにした。

(2/2)以上です。
198/*/:2010/05/13(木) 13:31:24 ID:OmqWJ0fC
中国証券当局:証取メーンボードでのIPO承認を凍結−経済観察報 #bloomberg
http://bit.ly/98ozt4

中国航空会社の利益:1−4月は69億2000万元−人民日報 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aGQsebUeP2mQ


中国:地下鉄拡張で11−15年に13.6兆円強投資へ−発改委の李氏 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=azZb8fje8hts


中国:石油やガス、電力などの業界への民間投資促進へ−国務院 #bloomberg
http://bit.ly/dvWEtE
199日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 14:35:03 ID:MaaIkQjV BE:918756645-PLT(12461)
中国、20代青年'聞くな刃物使い'.."死にたくて"
2010/05/13 14:03送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/13/0200000000AKR20100513119500097.HTML

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=相次ぐ'(理由は)聞くな刃物使い'により、中国全域が恐怖に震えている
なかで、人生を悲観した20代の青年が死刑に処されるために、わざわざ罪のない住民に凶器を振り回した事件が発生し、
警察を驚かせたと華商晨報が13日に報道した。

新聞によれば遼寧省丹東公安局は、先月12日に丹東のあるサウナで女性従業員に凶器を振り回して重傷を負わせた、
何某氏を故意殺人の疑惑で拘束した。

何氏は去る3月25日に丹東あるサウナでマッサージを受けている間、あらかじめ準備して枕の下に隠しておいた凶器を
取り出し、女性従業員朱氏が驚いて逃げると、すぐに彼女を追いかけ、朱氏の叫びを聞いて駆け付け自身を遮った女性
従業員唐某氏に、凶器を振り回して重傷を負わせた疑惑だ。

何氏は逮捕直後"死にたかったが、自殺する勇気が無かった"とし"他の人を殺害すれば死刑を受けることができそうだった"
と陳述、調査をした警察を驚かせた。

丹東近郊の小都市風城が故郷のホ氏は、小学校1学年の時の友人と争い事を起こし退学になり、しばらくして父が亡くなり、
母は再婚したうえ、母がまもなく肝硬変で病気に床につくと昨年に家出をした。

丹東で食堂やカラオケなどを転々としたが、稼ぎが少ないため、すぐ職を辞めた何氏は、つきあうガールフレンドや職業すら
ないため、人生を生きる意欲を失った。

自殺を決心し、鴨緑江(アムノッカン)を訪れたが、水の中に飛び込む意欲がわかなかった彼は、苦痛なく死ねる方法を
考えて、注射一本で安楽死できる死刑を思い出した。

結局死刑宣告を受けることができる、犯罪を決心した彼は、サウナを探して女性従業員を相手に実行に移そうとしたが、
凶器を取り落としたため未遂に終わった。

拘置所に収監されている彼は、取材に出た現地の記者に"私は本当に死ぬことになるんですか"と尋ねて"考えが違って
いたようだ"と今更の後悔をした。
200日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 15:07:39 ID:MaaIkQjV BE:826880663-PLT(12461)
●<中国の不動産市場抑制により、地方財政が危機>
地方公企業不良→地方財政危機→金融不良を憂慮
2010/05/13 14:10送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/13/0200000000AKR20100513120100089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国不動産市場が鈍化する兆しを見せることで、地方政府の財政が大きい
打撃を受ける事が憂慮されている。

中国証券報は13日に、不動産市場が沈滞を見せれば、地方政府の財政収入が減り、現在の途方もない規模の債務
に耐えられるのが、難しくなると分析した。

中国地方政府の主要財政収益源の土地売却金額は、昨年は1兆4千239億中国元(19兆円)で、国内総生産(GDP)の
3%に過ぎなかったが、地方政府らが自らの設立した公企業等を通して調達した借金は、6兆中国元に達した。

これは土地売却金額を全額負債償還に投じると仮定しても、4〜5年が必要な金額だ。

中国地方政府は、昨年の土地価格が2倍に急騰して豊かな財政を設けたが、今後、土地の価格が下落すれば負債償還
には、さらに長い間の時間が必要とされる。

投資銀行のクレジットスイスは"昨年は、土地売却収益が地方政府財政の45%を占めた"とし"もし不動産市場に変化が
現れ、土地売却が難しくなれば財政危機を迎える"と警告した。

スタンダードチャータード銀行は"地方政府は保有する土地を担保として、銀行から金を借りたが土地の売却が、難しく
なれば財政危機を迎え、その後の経済沈滞につながるだろう"と分析した。

中国は最近住宅価格の急騰を抑制するため、金融、政策、税制など各方面で強度が高い政策を出したため、今年と
来年不動産市場は鈍化すると観測されている。

不動産市場の専門家は"地方政府が大部分長期で貸し出しを受けたが、不動産市場の沈滞が1年以上持続するなら、
地方財政に大きい影響を受けなければならない"と指摘した。

(1/2)続きます。
201日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 15:08:31 ID:MaaIkQjV BE:1378134656-PLT(12461)
>>200の続き

他の専門家は"政府が不動産市場の抑制を目標にすることで、不動産価格が30%ほど下落する"とし"もし不動産価格が
50%以上急落すれば、地方政府は財政危機を迎えるだろう"と警告した。

地方政府の財政危機は、これらに金を貸した銀行の貸し出しの不健全化に連結することになり、さらに大きな問題が
あると指摘されている。

中国政府の自体調査結果、地方政府傘下の公企業の負債比率は94%に達し、一部では400%に肉迫している。
負債比率の国際平均は80〜120%だ。

昨年の中国都市銀行の新規貸し出し9兆5千900億中国元の中で、40%が地方政府傘下の公企業に流入し、地方政府の
全体の借金は、昨年末の6兆中国元となり、2008年初めの1兆7千億中国元から急増した。

中国4大銀行の工商、建設、華商、交通などの地方公企業貸し出し残額は、各々7千200億中国元、6千463億中国元、
5千350億中国元、1千393億中国元などに達し、14行の上場銀行の地方公企業への貸し出し額は、2兆6千800億中国元
に達すると予測される。

中国14行の上場銀行の昨年の純利益は4千348億中国元であり、今年は20%増加した5千218億中国元と予想されていて、
地方公企業の不健全化はまさに銀行の健全性に影響を与える展望だ。

(2/2)以上です。
202/*/:2010/05/13(木) 16:30:33 ID:OmqWJ0fC
北京市の住宅販売が4月末にかけて急減、政府の対策導入後−統計局 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=auv5WDYtkRHU


中国株は「売られ過ぎ」、金よりも投資配分を増やすべきだ−CICC #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ahJNJYp6RBEA


ニコン:中国工場の近隣から異臭で健康被害−現地当局と原因調査中 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=apLGnGsRi.ec


中国:銀行に義務付ける貸倒引当金を引き上げる公算−南方都市報 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ahsiIIlDkKPA


米中が人権対話を再開、インターネット問題など協議:  
[ワシントン 13日 ロイター] 米国と中国は13日、2年間にわたって中断されていた
人権に関する対話を正式に再開する。対話が行われるのはオバマ政権になってから初めて。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15288620100513?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29


中国株式市場が抱える幾多の懸念―投資家の心を取り戻すには?〔無料〕
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Stock-Markets/node_60096
203/*/:2010/05/13(木) 20:20:52 ID:OmqWJ0fC
Fリテイリ:中国国内に極めて近く100店に拡大−現在64店
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aCIpUByNwNQs


中国首相:中英関係の進展で合意−キャメロン英首相と電話会談
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a5jmCNjzfnSU


中国のアリババ:1−3月期純利益は3億3000万元 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=adA.yBnOuUKg


中国:地下鉄拡張で13兆円強投資へ−総距離3000キロ強に (Update1) #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aoIr7d6AC5nU


中国の温首相:一部の国でのソブリン債危機、「深まっている」 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=an1bmYzRWJ8g
204日出づる処の名無し:2010/05/13(木) 21:37:05 ID:+jpBvJHr
中国がラテンアメリカでの影響力強める、米国は「脅威ではない」と余裕の構え―台湾紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42014&type=1

富豪の若年化と女性増加、海外でのカード利用額が急増―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41979&type=1

中国のアフリカでの活動は市場主導型=商務省高官
http://jp.wsj.com/World/China/node_60072

対中国政府ロビー活動の新しい鉄則 旧来の友好路線では効果薄
http://www.nikkei.com/biz/world/article/g=96958A9C93819499E3E0E2E29F8DE3E0E2E7E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

日本をバブル崩壊に追い込んだ米国 中国が半歩譲れば標的に?
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-05/13/content_20036257.htm

中国は「借金大国」になるのか?
http://j.people.com.cn/94476/6984296.html
205/*/:2010/05/14(金) 10:21:07 ID:srSy5QRK
「海洋強国の建設」を戦略の原則に=2010年の海洋発展報告で―中国国家海洋局
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42092&type=1

中国首相:過剰なエネルギー投機取引抑制を−妥当な相場水準必要
http://bit.ly/c8u4EW


ホンダ:中国・広汽ホンダで生産能力を拡大へ−年20万台で
http://bit.ly/aDgcdT

中国・上海市:1.5%の不動産税、15日発表の公算−瀟湘晨報 (Update1 #bloomberg
http://bit.ly/c8jhZl

中国:人民元切り上げに向けた動き示唆も、1カ月以内−インド財務相 #bloomberg
http://bit.ly/9KW4ti

【インタビュー】岡田外相「中国の軍事力拡大への注視が必要」〔無料〕http://bit.ly/bdkl8g
206日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 10:42:37 ID:WX2SYHe5 BE:735005928-PLT(12461)
●中国、対ロシア穀物輸出に北朝鮮の羅津(ラジン)港を利用
2007年琿春-羅津-ウラジオストック海上航路開通
2010/05/14 10:10送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/14/0200000000AKR20100514062400097.HTML

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=中国が北朝鮮の羅津港1号埠頭専用権の確保に先立ち、
すでに羅津港を利用した海上航路を通って、ロシアに穀物を輸出してきたことが伝えられた。

中国延辺朝鮮族自治州の琿春‐北朝鮮羅津港‐ロシア極東のウラジオストック国際航路を通って、去る
2年余り行った中国の穀物5余万tが、ロシアに輸出されたと延辺日報が14日に報道した。

新聞はロシア政府が2005年の極東陸路通商区を通した穀物輸入を中断し、海上輸送だけを確保しながらも、
黒竜江と吉林など東北地方で生産される穀物のロシアへの輸出の道が、詰まるとすぐに2007年10月には、
琿春と北朝鮮の貿易会社が、ロシアへの輸出のための海上輸送合作経営契約を締結したと伝えた。

琿春貿易会社が穀物を確保し、北朝鮮側が貨物船を提供する方式のこの合作経営を通じて、この時から今まで
80回余りに渡って、中国東北3省で生産される穀物5余万tが、圏河通商区から羅津港を経てウラジオストックに
運送された。

新聞は羅津港の海上航路が確保されなかったとすれば、東北3省南端にある大連港を利用するほかはない
状態のため、物流費用増加にともなう対ロシア輸出負担が加重されたはずだと指摘し、
琿春-羅津港-ウラジオストック海上航路が、豆満江(トゥマンガン)流域の対ロシア交易の活性化にも大きい
役割をしていると分析した。

中国は東北3省の豊富な地下資源と穀物を南方に運送できる海上航路の確保のために、2008年には、羅津港1号
埠頭の専用権を確保し、来る7月には琿春-羅津港-上海海上航路を開通する計画だ。 この海上航路が本格稼動すれば、
年間150万tに達する東北の穀物と石炭が南方に運送できるようになる。

北朝鮮と中国は、羅津港を中継貿易と輸出加工、保税物流が可能な国際交易団地として、合作開発するのにも合意した。
207/*/:2010/05/14(金) 12:04:54 ID:srSy5QRK
中国株、弱気相場入りで「買い」のチャンス広がる−モビアス氏
http://bit.ly/9xz6P5


富士康の深セン工場:ホットラインで約30件の自殺防ぐ−SCMP紙
http://bit.ly/d87wQA


中国:不動産税を住宅用不動産に広げる公算−21世紀経済報道
http://bit.ly/92QOiD


中国の中央匯金公司:上海銀行の株式をIPOで取得も−東方早報
http://bit.ly/dzE8xS


中国:4月の対中直接投資、前年同月比24.7%増−商務省
http://bit.ly/aIrV6S
208日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 13:07:12 ID:WX2SYHe5 BE:826881236-PLT(12461)
●中国、来年までに世界最長の都市鉄道網を構築
2015年までに総延長2千495kmの都市鉄道を新設
2010/05/14 11:16送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/14/0200000000AKR20100514073400074.HTML

(香港=聯合ニュース)チョン・ジェヨン特派員=中国が来年末には、米国を抜いて世界で最も長い都市鉄道網を
確保した国となる展望だ。

昨年末には940kmに達する都市鉄道網を構築している中国が、来年末には米国を締め出して世界最長の都市
鉄道網を持った国として、跳躍すると香港のサウスチャイナ モーニングポスト(SCMP)が14日に報道した。

この新聞はまた、中国が来る2015年までに25都市に総延長2千495kmの都市鉄道路線87路線を建設する計画を
推進していると、中国最大の鉄道建設業者の中国鉄道建築公社(中国鉄建.CRCC)関係者を引用して報道した。

中国国家開発.改革委員会の関係者もブルームバーグ通信に、中国政府は1兆中国元以上を投じて2009年末
現在940kmに達する都市鉄道網を、来る2015年までに3千km以上に大幅に拡大する方案を推進中だと明らかにした。

先立って中国政府が去る1995年から2008年まで、都市鉄道網構築に総1千400億中国元を投じたことがある。

中国政府は急速な経済発展に比例して深刻化されている大都市の交通難を緩和するために、都市鉄道網構築
事業に拍車を加えている。

北京の場合、去る2002年には自動車保有台数が200万台に過ぎなかったが、現在は400万台を上回っている。
これに伴い、北京市は350億中国元を投じて現在230kmに達する都市鉄道網を、2015年までに561kmに増やす
方案を推進中だ。

現在400kmに達する都市鉄道網を構築している上海市も、2015年までに200kmほどの都市鉄道網を追加で
建設する計画だ。
209日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 13:17:38 ID:WX2SYHe5 BE:1607823757-PLT(12461)
●中国、国家戦略産業を民間に大挙開放
金融.水資源.物流など..国有企業の改善意志
2010/05/14 11:19送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/14/0200000000AKR20100514075300083.HTML

(北京=聯合ニュース)イン・キョジュン特派員=中国が金融、水資源、発電、鉱業、物流産業などに
民間投資の道を開いた。

中国国務院は13日に政府網サイト(www.gov.cn)にこういう内容を骨子とする'民間投資を促進する
ための若干の意見'という題名の声明を発表した。

国務院は声明で"中国内で民間投資が雇用の創出と内需に、経済発展動力提供など重要な役割を
果たし、今後も持続成長を牽引していくだろう"と強調した。

そのため、今までは戦略産業という理由により、中国政府が独占してきた金融、水資源、発電、鉱業、
物流産業に民間による投資または、企業設立等を通して進出することができるようになる事で活発な
投資が予想される。

国務院は民間の進出を通じて、関連分野の国有企業の体質を改善し、構造調整を誘導する一方、
最近の不動産価格暴騰からできた流動資金を吸収する目的で、こういう決断を下したと伝えられた。

国務院は去る3月24日に、温家宝総理主宰で閣議を開き、教育、福祉、交通インフラ、通信、エネルギー、
公益企業体、国家安保用科学.技術プログラム、政府政策の住宅建設、文化産業などの分野に対する、
開放意志を表明したことがあり、今回これを具体的に明らかにした。

国務院は今回、民間投資家が商業的な金融機関への投資または、銀行および信用保証、ファンド会社
などの設立を通じて、金融分野に進出することができるようにした。 特に民間企業に国有企業の株式の
買い入れまたは、持分拡大を許容して自然に国有企業の内部改革を誘導することにした。

(1/2)続きます。
210日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 13:18:25 ID:WX2SYHe5 BE:2572517287-PLT(12461)
>>209の続き

国務院はまた、ベンチャーキャピタル投資システムを強化する方式で、民間企業の金融サービスを拡大し、
民間企業の株式および債権の買い入れを増やす方式で支援するという計画だ。

国務院は合わせて民間企業の自発的な技術革新を支援し、バイオ医薬品、新エネルギー、環境保護および
リサイクル商品などの開発を誘導する一方、民間企業の海外現地法人を通した海外投資も奨励することにした。

国務院はこれとともに民間企業の行政費用節減のため、関連法と規定を簡素化して各種産業の要望と政府
政策を、常に該当企業に通知するサービスも施行することにした。

国務院は先立って温総理駐在の3月の閣議で"民間企業が多くても少なくても、持分を確保するのでなければ、
資産買い入れを通じて国有企業の改革と構造調整に参加することができるように奨励するだろう"と明らかに
したことがある。

中国内では、今まで国有企業だけは政府支援で発展して、民間企業はかえって退歩するといういわゆる
'国進民退'意識が蔓延してきた経緯があり、国務院の今回の措置をこのような点を勘案した措置という解釈もある。

(2/2)以上です。
211日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 13:23:02 ID:WX2SYHe5 BE:1470010548-PLT(12461)
中国新疆でのインターネット サービス全面再開
2010/05/14 11:20送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/14/0200000000AKR20100514080400083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=中国新疆ウイグル自治区が、14日からインターネット
サービスを全面再開した。

新疆自治区の新聞弁公室は、この日に自治区党委員会と政府が社会経済発展の需要と
各民族の要求に相応し、このように決めたと発表した。

先立って自治区は去る3月32個ウェブサイトに続き、一部ウェブサイトを追加で開放する一方、
文書添付を含んだEメール発送サービスを再開した。

新疆当局は、昨年7月に自治区首都烏魯木斉で発生し、200人余りの死亡者を出した大規模流血
デモの影響により、インターネットと携帯電話のメールサービスなどを制限してきたが、最近になって
地域社会が安定を回復したという判断の下、10ヶ月ぶりにインターネット サービスを全面許容した。

中国は先立って去る4月24日に、この地域を15年間'鉄拳統治'した王楽泉(65)書記の代わりに、
張春賢(57)湖南省の党書記を新しい新疆ウイグル自治区党書記に任命し、新疆での政策が'
ムチからニンジンに'変化すると予告した。
212日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 15:46:10 ID:WX2SYHe5 BE:1286259247-PLT(12461)
●中国の裁判所、訴訟人から金品取りまとめて'身震い'
組織的介入、原告に'手数料を'要求..'カメラで盗み取り'され、恥をもたらす凶運
2010/05/14 11:54送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/14/0200000000AKR20100514095600097.HTML

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=罪のない農民に死刑執行猶予判決を下した事実があらわれ、
司法改革を要求する声が高まった中で、中国のある地方法院が訴訟を提起した原告側に組織的に'事件
処理費'を要求したことが明らかになり、物議を起こしている。

山東省の威海市の坊子区裁判所が、物品代金引替え請求訴訟を提起した原告側から、事件処理費を要求し、
1万9千中国元を得たことがわかり、関連者が懲戒処分を受けたと新京報が14日に報道した。

坊子区裁判所は2008年に武漢のある業者が、青島の取引先から物品代金70万元が支払われないとし、
償還請求訴訟を提起するとすぐに陳某裁判官を前に出し、事件を早く解決するとして償還額の10%を事件処理費
として支払うことを、この会社に要求した。

会社側は陳裁判官との何回かの'駆け引き'を経て、1万5千中国元を支払うことに合意し、坊子区裁判所の口座に、
この金額を送金した。

陳裁判官はこれとは別に、会社側に'足代'を要求し、4千元を個人的に得た。

坊子区裁判所の組織的な金品授受行為は、裁判所の処置に不満を抱いた原告側が、陳裁判官の金品要求場面
などを'、隠しカメラ'で撮影し暴露したため公開された。

会社側は、最近、陳裁判官が金品を要求する場面等を含んだ動画を、坊子区裁判所に送った後に事件処理費と
精神的損害賠償金などとし、5万中国元を要求した。

(1/2)続きます。
213日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 15:47:15 ID:WX2SYHe5 BE:1102508238-PLT(12461)
>>212の続き

動画の存在の事実を確認した裁判所側は、急いで副院長と執行局長など4人の裁判官を送り、会社側に謝罪し、
裁判所と陳裁判官が受け取った1万9千中国元に利子まで付けて返すことで、事件の宥和に出たが拒絶されると
すぐに、一方的にこの会社口座に2万2千中国元を送金した。

裁判所が自分たちの要求を受け入れないため、この会社は最近、言論にこの動画を公開し、坊子区党委員会は
波紋が拡散する兆しを見せると、急いで関連者を懲戒した。

今回の事件は確実な物証がなかったのに、警察の顧問による強制自白にだけ依存し、罪のない農民趙作海に
死刑執行猶予判決を下し、10年間も辛い獄中生活をさせたことがわかって、裁判所の拙速裁判に対する非難の声が
大きくなった中で、起こったもので、裁判所の道徳性に大きい打撃を受けることになった。

インターネットユーザー達は、裁判所の道徳不感症を叱責し、総体的な司法の改革に出ることを要求している。

(2/2)以上です。

地獄の沙汰も金次第。
214/*/:2010/05/14(金) 16:06:30 ID:srSy5QRK
中国アリババの馬会長:金融危機は終わっていない−今後数年は厳しい #bloomberg
http://bit.ly/986V1v

中国は純資本流入による圧力の増大に直面−国家外為管理局の当局者 #bloomberg
http://bit.ly/clB2Nb

中国財政省の273日物手形入札は札割れ=市場筋 http://bit.ly/9aFfM5


中国工 (5974 JP) :通期単独決算(一覧表) #bloomberg
http://bit.ly/bKi3op

中国の1-4月対中直接投資:前年同期比11.28%増(表) #bloomberg
http://bit.ly/9tHvrn
215/*/:2010/05/14(金) 16:10:13 ID:srSy5QRK

中国:4月の対中直接投資、9カ月連続で増加−24.7%増(Update1) #bloomberg
http://bit.ly/b52UNd

中国、人民元決済をさらに18省・自治区に拡大へ−銀行関係者 #bloomberg
http://bit.ly/c1Q95n

中国の国美電器:1−3月期の純利益は3.326億元−売上高118億元 #bloomberg
http://bit.ly/cST50X

中国の人民元切り上げ問題、当面は表舞台に登場しない見通し〔有料〕http://bit.ly/d5umjz

ニューブリッジ:中国平安保険の株式売却で約1160億円調達−関係者 #bloomberg
http://bit.ly/9ctrlE

ソロス氏がアリババ・ドット・コムの主要株主に−CEO (Update1) #bloomberg
http://bit.ly/bz1s8y
216日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 16:13:10 ID:WX2SYHe5 BE:2894082179-PLT(12461)
●中国南部で今度は、水騒動..被災者310万人発生
湖南省で最高234oの豪雨..4万2千人余り避難
2010/05/14 13:57送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/14/0200000000AKR20100514101400097.HTML?audio=Y

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=最近中国南部湖南省一帯に最高234oの豪雨が降り、1人が
亡くなって被災者310万人が発生するなど被害が相次いだ。

去る12日からおり始めた雨で、14日午前現在の湖南省懐化市の辰渓県一帯で234oの降雨量を記録するなど、
平均100o内外の豪雨が降り、湖南省一帯285の村で310万人の被災者が発生して、7千200軒の家屋が崩れる
被害を受けたと中国国営新華通信が報道した。

懐化市の辰渓県では、去る13日午前の洪水による山崩れが発生し、72才老人が亡くなり、同日午後2時頃には
辰渓県から外地に通じる唯一の通路の長さ150m、幅10mの橋が流失して外部との通行が切れた。

湖南省洪水日照り予防指揮部は、浸水被害が憂慮される4万2千人余りの住民たちに緊急待避令を下した。

湖南省の気象台は、今回の豪雨が来る18日まで続くことと予報し、洪水被害はさらに増えるものと見られる。

これに先立ち去る3-10日に広東省をはじめとする中国南部地域に、600oの豪雨が降り、70人が死亡し、15人が
失踪し400万人余りの被災者が発生し、30万人余りが緊急避難した。

南部地域は先月までは、6ヶ月連続で雨が降らずに225万人余りが飲料水難を体験し、37万7千ha余りの農作物が
枯れるなど、今世紀最悪の日照り被害を受けた後、また再び過酷な洪水被害に苦しめられている。
217/*/:2010/05/14(金) 16:45:48 ID:srSy5QRK
中国銀 :連結 EPS 44.35 円、 市場予想 37.46 円 (一覧表)
http://bit.ly/a2WHI9

中国銀 (8382 JP) :通期単独決算(一覧表)
http://bit.ly/bz6eC6

上海銀監局:景気刺激策以外のプロジェクトへの融資抑制を要請
http://bit.ly/cCkihO
218/*/:2010/05/14(金) 17:31:55 ID:srSy5QRK
中国:食品投機を取り締まりへ、価格抑制目指す−発改委 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ap3t6EMEplGw



中国は極めて複雑な経済情勢に直面、民間投資の拡大が必要−発改委 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ar33Fv_fZp_Y
219日出づる処の名無し:2010/05/14(金) 23:57:37 ID:nB6A71un
>>174
バカチンのサイトか
220若鶏のぶっちぎり ◆44y5.YS322 @株主 ★:2010/05/15(土) 01:06:31 ID:f5CyPy7f
>>218
お疲れ様!ニムが心の支えです。w(孤独感)

おやつめ!土日は、少ない投下です。
221/*/:2010/05/15(土) 08:18:01 ID:xoDc4Upy
ガイトナー米財務長官:中国の人民元上昇容認を「確信している」 #bloomberg
http://bit.ly/9xaqn0



米ITC、中国アルミ製品の輸入で米産業が損害受けていると判断:  
[ワシントン 14日 ロイター] 米国際貿易委員会(ITC)は14日、
米商務省による調査を受け、一部中国製アルミニウム製品の輸入が米国の産業に
損害を与えているとの... http://bit.ly/cgkd1z
222蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2010/05/15(土) 11:15:59 ID:AdnFln5v
“管理変動為替レート制導入” …中国元貨切上げ予告 【中央日報】
http://news.joins.com/article/378/4174378.html?ctg=11

 中国中央銀行の人民銀行が、市場の需要と供給を基礎にして為替レートを調整する管理変動為替レート制を
適用すると明らかにした。この制度を導入すれば元貨が切上げされるものと見られる。ただし人民銀行はこの
制度の導入時期を明らかにしなかった。

 人民銀行は14日‘2010年1分期通貨政策報告書’で、“元貨為替レート体制の改革は統制可能かつ進歩的な
方式で進行されなければならない”と前提にして、“複数の通貨バスケットを参考にして為替レートを調整する管理
変動為替レート制を適用するだろう”と明らかにした。

 引き続き“市場需要と供給が為替レート決定の基本になるようにして、元貨為替レートを合理的でバランスが取れ
ているように維持するだろう”と付け加えた。

 中国は2005年に複数の通貨バスケットを利用した管理変動為替レート制を導入していて、2008年までの3年間に
ドル当り元貨為替レートを21%切上げしたが、金融危機以後はドル当り元貨為替レートを6.83中国元水準に固定する
ペッグ制で運営してきた。

 専門家たちは管理変動為替レート制を適用すれば、為替レート変動幅が大きくなって元貨価値がさらに切上げされ
る効果があると見通している。ワンチン モルガン スタンレー中国地域首席経済学者は現地マスコミのインタビューに
“人民銀行の立場の変化は、中国政府の為替レート調整に対する意志を現わしている”として、“中国政府が下半期に
ドルペッグ制をあきらめて管理変動為替レート制へ切り替えるだろう”と展望した。
223若鶏のぶっちぎり ◆44y5.YS322 @株主 ★:2010/05/15(土) 20:04:23 ID:f5CyPy7f
中国の裁判所、'聞くな'暴力行為者に死刑宣告
2010/05/15 16:40送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/15/0200000000AKR20100515051200009.HTML

(中国=聯合ニュース)中国裁判所は先月、幼稚園に乱入して無差別的に凶器を振り回し、園児と教師など
全32人に傷害を負わせた'聞くな'暴力行為者に、15日に死刑を宣告した。

泰興地方法院は、この日300人余りの傍聴客が参加した中で。被疑に殺人未遂疑惑により、有罪を宣告した。

法廷では、社会に対する怒りを解消するため、犯行を犯したと認め、控訴の可否は現在まで確認されないでいる。

先月29日の午前に中国、江蘇省泰興市、泰興幼稚園に入って凶器を振り回して園児29人と教師3人に傷を負わせた。


※農作業(毎週していますが)で、腰を痛めました。ダウン…
224日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 20:12:03 ID:LFFnGIS6
先月の事件でもうすでに判決か。そういう早さは尊敬するw
225日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 20:33:13 ID:c5ZBHxvl
>>223
乙、静養して下さい。
226日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 20:55:35 ID:LFFnGIS6
中国が市場原理に基づく為替制度へ移行すると確信─米財務長官=ブルームバーグTV
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT869620920100514

米ITC、中国アルミ製品の輸入で米産業が損害受けていると判断
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT869605920100514
商務省は今後数カ月以内に暫定税率を決定する。最終税率の決定は1年以内に行われる。

 アルミ押出成型製品は米国では自動車業界、建設業界で広く使われている。
2009年の中国アルミ押出成型製品の輸入額は5億ドルを超えた。
227日出づる処の名無し:2010/05/15(土) 21:30:51 ID:f5CyPy7f BE:1929388267-PLT(12461)
コテ丸出し…orz

中国、北京など5大都市組織暴力流布
2010/05/15 09:36送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/15/0200000000AKR20100515026200083.HTML

組織暴力保護疑惑により、法廷に立った中国元警察AP=聯合ニュース、
資料写真)左側から3人目が暴力組織保護とわいろ授受疑惑により、1審で死刑宣告を受けた文強(54)中国、重慶市
前司法局長。
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/ap/2010/02/02/PAP20100202071701008_P2.jpg

(北京=聯合ニュースチョ・ソンデ特派員=中国は去る30余年間の改革.開放結果、国力が大きく伸びて住民の生活が
豊かになったが、組織暴力団の流布により不法がまかり通る社会となり、治安が不安になったと伝えられた。

このような事実は、中国共産党中央社会治安総合管理委員会(中央治安委)が最近北京、上海、天津、重慶、広州等
全国5大都市に3個調査班を派遣し、治安状況を覆面調査した結果、あらわれたとポータル サイトの中国平安網が1
5日に報道した。

アンケート調査、市民との座談会、現地実態調査等を通した覆面調査結果、この大都市には組織暴力団が荒れ狂い、
組織的に強窃盗と暴行を日常行うのはもちろん、利益が多いポルノ事業、麻薬の取引、不法賭博場開設などに関与
すると確認された。

中央社会治安委はまた、今回の調査で文化.娯楽場所と環境衛生、食品安全、消防、交通などの部門で治安不安の
死角地帯と隙間がかなり摘発されたと明らかにし、大都市党委員会と政府に調査結果を通知して是正を指示した。

当局は今後も成都級都市を対象に、覆面監査を拡大した後これを土台に社会治安維持のために犯罪との全面的な]
戦争に出る計画だ。

>>225
ニムも識別しています。ありがたいな〜。誰かに読んでもらっているだけで…。朝鮮玉入れで時間と金を失くすより、
1000倍以上生きがいを感じます。不法でないのに(機械についてるボタンを押すだけ)殴られて、朝鮮語の罵倒を
受けたウリは…
228日出づる処の名無し:2010/05/16(日) 20:10:33 ID:AQYcE2KU
皆様、記事投下お疲れ様です
229日出づる処の名無し:2010/05/17(月) 12:18:46 ID:11jEy8O/ BE:1378134465-PLT(12461)
中国、教師が幼稚園児に暴行強要'物議'
2010/05/17 10:57送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/17/0200000000AKR20100517073900097.HTML

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=中国の幼稚園の女性教師が、幼稚園児に同園児に暴行する
ように強要し、これを見て楽しむ姿が撮影された動画が公開され、物議を起こしている。

最近、百度中国のインターネット ポータルサイトに広東省山の汕頭市のある幼稚園で、女の園児が同じ年頃の
男の園児を殴る場面を映した動画が、急速に拡散している。

この動画は4才になった女の園児が手と足で殴るが、男の子はおびえたようにまともに反抗さえできない場面が
含まれている。

この女園児の近くに立っていた2人の20代の女性教師は" とても強く殴ってはいけない。 お尻と首は殴っては
いけない...どのように殴ればいいのか、知っているのか?"と、女の園児に暴行をそそのかしていた。

教師らは女の子が自分たちの指示を忠実に履行するのに満足したように、笑いながら暴行場面を動画で撮影し、
他の園児は怯えたように昼寝をするふりをしていた。

この動画の存在は暴行を強要した教師たちが、女の子の両親に自分たちが撮影した動画を見せ"私たちの
幼稚園では、子供が他の人に負けないように教えている"と自慢したため、発覚した。

女の子の両親は仰天をし、他の父兄らにこの事実を知らせ、真相の公開を要求してきた。

インターネット媒体の新民網は17日に、該当幼稚園が問題の女性教師らを罷免したし汕頭市の警察も捜査に入り、
これら教師に拘留15日間と1千中国元の罰金処分を下したと報道した。

教師たちは"話を聞かない園児を教育する、一種の体罰だった"と弁明した。
230日出づる処の名無し:2010/05/17(月) 12:33:27 ID:11jEy8O/ BE:1470010548-PLT(12461)
中国の黄光裕前国米会長、明日宣告
2010/05/17 11:18送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/17/0200000000AKR20100517079600083.HTML

(北京=聯合ニュース)イン・キョジュン特派員=一時中国内の最大富豪となったが、経済犯罪の容疑により
起訴された黄光裕、前国米グループ会長に対する宣告が18日に下される予定だと、半官営通信会社の
中国新聞社が17日に報道した。

黄前会長は逮捕後の拘禁1年あまりで起訴され、北京第2中級人民裁判所で先月22日から裁判を受けていた。

去る2008年に評価資産が430億中国元となり、当時の中国最高の富豪の席に上がった彼は、同じ年11月18日に
インサイダー取引と賄賂の授受、違法経営などの容疑により、公安当局の監視を受け、2009年3月に正式逮捕され、
以後1年が過ぎるまで拘禁された状態で調査を受け入れた。

北京市人民検察院の第2分院は、去る2月12日にファン前会長を正式起訴した。

黄前会長に対する調査過程で陳紹基、前広東省全商協主席、許宗衡、前宣伝市長をはじめとする広東省の
高官10人余りが、不正容疑があらわれて落馬することもあった。
231日出づる処の名無し:2010/05/17(月) 12:47:21 ID:11jEy8O/ BE:1102507283-PLT(12461)
"中国、室内汚染により年間で青少年220万人が死亡"
2010/05/17 11:22送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/17/0200000000AKR20100517083500083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国では年間220万人の青少年が、深刻な室内空気汚染による
呼吸系統の疾患で死亡しているという調査結果が出てきた。

17日の半官営通信会社の中国新聞社によれば、中国標準化委員会傘下の中国青少年衛生健康指導
センターは、前日に"5才以下の乳児100万人を含む、年間で220万人の青少年らが室内汚染による
呼吸器疾患により命を失っている"と発表した。

このセンターは室内空気汚染の深刻性は、室外の大気汚染に比べて5〜10倍も深刻であり、全世界の
病気の4%が室内空気の汚染と関連があると指摘した。

中国での室内汚染の主犯はホルムアルデヒドで、ベンゼン、アンモニア、ラドン等も汚染源に選ばれる。

世界保健機構(WHO)が発ガン物質と規定したホルムアルデヒドは、室内建築材料と家具、ペイント、壁紙
などから誘発され、長期間露出する場合、慢性呼吸器疾患と青少年の記憶力と知力減退を誘発して深刻な
場合には、咽喉癌や脳腫瘍なども招くようになる。

また、女性の場合には生理不順と妊娠合併症などをもたらし、新生児の染色体異常も招くようになる。

特に児童と妊産婦、老年層がホルムアルデヒドに最も敏感な反応を見せ、危険もやはり相対的に大きい。

急速な不動産開発が進行している中国では、不十分な建築材料と壁材のため、居住者の健康を脅かす
場合が多いと伝えられている。
232/*/:2010/05/17(月) 12:56:20 ID:w+r2ypT/
中国:米中戦略・経済対話で一層の協力探る−商務省報道官 #bloomberg
http://bit.ly/aE2rF5


中国人民元、今年下期に3−5%上昇も−クレディ・スイスの陶氏 #bloomberg
http://bit.ly/9F0csq


中国:欧州債務危機、世界的な景気回復遅らせると懸念−商務省報道官 #bloomberg
http://bit.ly/aZH92M


中国:今年の貿易黒字、昨年比で急減する見通し−商務省報道官 #bloomberg
http://bit.ly/aSTpgR


中国の対日、対米輸出の伸びは全体の平均下回る−商務省 #bloomberg
http://bit.ly/8ZWsJj


中国の3月景気先行指数、1.1%上昇の144.5−コンファレンス・ボード #bloomberg
http://bit.ly/cnAx5f
233日出づる処の名無し:2010/05/17(月) 12:58:39 ID:11jEy8O/ BE:1929388076-PLT(12461)
ソロス、中国アリババドットコムの大株主となる
2010/05/17 11:21送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/17/0200000000AKR20100517079900009.HTML

(ソウル=聯合ニュース)米国の億万長者投資家のジョージ・ソロスが、昨年の末中国のオンライン
商取引業者アリババドットコムの大株主の一人になったと発表された。

こういう事実は、アリババドットコムのデービッド ウェイ最高経営者(CEO)が公開することによって
あらわれたと、英国のファイナンシャル タイムズ(FT)インターネット版が17日に伝えた。

親企業のアリババ グループは、先立ってこのグループの株式の39%を保有する米国インターネット企業
ヤフーを買い入れる準備ができていると明らかにしたことがある。

アリババ側はヘッジファンドのソロス ファンドのソロス会長の株式保有現況など、投資内訳に対しては
具体的に言及しなかった。

アリババ グループは子会社のアリババドットコムの株式73.22%を持っていると伝えられ、ヤフーは昨年、
アリババドットコム保有株式1%を売却したことがある。

一方、アリババ グループのジョセフ財務責任者(CFO)は、ヤフーを取得するのに関心を持っていると話した。
ヤフーは去る2005年ヤフーチャイナの経営支配権をアリババに渡し、その株式10億ドル分を取得した。

これと関連してヤフーは、先週"現時点でアリババ保有株式を売却する計画がない"と線を引いた。

ヤフーは今までも投資家らの圧力により、売却意向を表わしたりもしたが、アリババ側の同意と税金問題などが
推進に障害になっていると明らかにすることもあった。

アリババ グループはアリババドットコム以外に、中国最大電子商取引サイトの淘宝(タオバオ)とオンライン
決済専門アリペイ(AliPay)等を率い、去る1分期に4千830万ドル相当の利益を出し、昨年同期より黒字幅を34%増やした。
234日出づる処の名無し:2010/05/17(月) 13:14:21 ID:11jEy8O/ BE:964693973-PLT(12461)
中国、外資の流入急増に'戦々恐々'
2010/05/17 11:51送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/17/0200000000AKR20100517092700009.HTML

(北京AFP=聯合ニュース)今年に入り中国への外資流入が大きく増え、経済安定に相当な圧迫として
作用していると中国の株式梁が為替管理国関係者の話を引用、17日に報道した。

為替管理国国際収支担当官のグアンタオは、この新聞とのインタビューで中国企業等と金融機関が
多くの外貨を本国に送金し、こういう現象が起きていると明らかにし、米国の超低金利もまた、全世界的な
'ドル キャリートレード'を加速させ、大量の資金が国内に流入していると診断した。 'ドル キャリートレード'は
相対的に金利が低いドル貨幣を借り、他の通貨で表記された株式と債権などに投資することをいう。

彼はしかし、最近の外資流入急増と関連して外国人投機勢力よりは、元貨切上げと米金利引き下げなどを
利用する国内企業や金融機関に、より大きい原因があると目星をつけて目を引いた。

今後の"厳格な信用規制により、国内企業が海外で資金を調達し、本国に送金する過程で外資流入が
増えている"と指摘した。

彼は合わせて資本拡大目的で、外貨を本国に送金している中国の銀行も外資流入急増に部分的な責任が
あるとし、こういう現象は中国経済の安定を害すると憂慮した。

これに先立ち中国国家為替管理国は、今年1分期の外資流入が当初の人民銀行の資料より大きく増えた959億ドルに
達したとウォールストリートジャーナルが報道した。

ジャーナルによれば中央銀行の人民銀行は、この期間外貨流入が479億3千万ドルに終わり、全体での外貨準備高が
2兆4千470億ドルと集計されたと先月に発表したが、最近の為替管理国の数値を見れば、当時の人民銀行の発表は、
実際の流入額の半分水準に、留まったと集計された。

※人名の漢字表記が無いと解りませんw
235/*/:2010/05/17(月) 13:19:33 ID:w+r2ypT/
中国:人民元政策は自国のニーズに基づき決定する−商務省報道官 #bloomberg
http://bit.ly/axv6kZ


中国3月景気先行指数、1.1%上昇−コンファレンス・ボード(Update1 #bloomberg
http://bit.ly/dwDZmo


中国:ユーロの下落が通商政策に影響−商務省報道官 #bloomberg
http://bit.ly/cdirvE
236/*/:2010/05/17(月) 14:49:49 ID:w+r2ypT/
中国発改委の徐林氏:地方自治体、債務危機の公算小さい−第一財経 #bloomberg
http://bit.ly/aqECql

三菱東京UFJ銀行:中国現法が人民元建て債発行へ−外銀で初めて #bloomberg
http://bit.ly/9t84qt

中国全人代元副委員長:日米と歩調合わせて利上げする必要−証券時報 #bloomberg
http://bit.ly/dffvh1

中国石油天然ガス集団:7年物社債50億元、20日に起債を計画 #bloomberg
http://bit.ly/acpH4s
237/*/:2010/05/17(月) 16:32:37 ID:w+r2ypT/
中国国家外為管理局:海外からの資金流入圧力を監視−中国証券報 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=aB.4tkvwM3hI

中国株式市場の下落、指数先物が原因ではない−中国証券報(Update1) #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ar5xU3pwqRxY



シャープ、中国の液晶TVは前年比倍増の240万台を計画:  
[東京 17日 ロイター]  シャープは17日の片山幹雄社長は17日の経営戦
略説明会の記者会見で、2011年3月期の中国市場の液晶テレビの販売台数を
前年比2倍にする計画...
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15343720100517?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29
238/*/:2010/05/17(月) 17:52:52 ID:w+r2ypT/
中国不動産市場は「健全」、バブルでない−CLSAのロスマン氏 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aUG_QErSyrOo


中国のGCLポリー:中国で太陽光発電所建設の公算−欧米でも検討 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aqIn32DPwBG0


中国:金融引き締めサイクルの終わり近い−CLSAのロスマン氏 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ajqEqtwmg6fg


人民元は年5−7%上昇か、景気抑制策が一部業界に打撃も−CLSA #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aDWoMvoJTDV8
239日出づる処の名無し:2010/05/17(月) 20:49:58 ID:rS315npP

価格抑制策発表一ヶ月:取引成約量、北京9割の激減 中国の不動産市場、氷河期に

http://www.epochtimes.jp/jp/2010/05/html/d86894.html
240/*/:2010/05/17(月) 21:32:11 ID:w+r2ypT/
元モルガンSの謝氏:中国経済はこれまで以上に脆弱−21世紀経済報道 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aIp5H1PuP6l8



ユーロはドルと等価に、中国は通貨切り上げの公算−CLSA(Update1 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=auFtPDKoajj8
241日出づる処の名無し:2010/05/17(月) 21:47:46 ID:/yloYBZY
中化国際:イラクの石油開発財団を脱退
http://www.chinapress.jp/economy/21152/
中国石油、天然ガス田開発でシェルと合意 カタールで
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E5E2E1958DE3E5E2E7E0E2E3E29494E0E2E2E2
中国の銀行の行く手に待ち受ける課題 会計監査が明らかにしたリスク
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3492


米にご利益、共産党詣で 中国の外資冷遇 ロビー活動活発化
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100517/mcb1005170502010-n1.htm
中国で事業を行う米企業が中国共産党に対するロビー(陳情)活動を活発化させている。
中国政府が2001年の世界貿易機関(WTO)加盟後、国営事業を推進する一方、
市場開放の動きを抑制していることに対応したものだ。
インターネット検索エンジン世界最大手、米グーグルの中国撤退を機に、外資の共産党詣でが活発化しそうだ。
242/*/:2010/05/18(火) 01:37:18 ID:TmsZOIwA
人民元先物:1週間ぶり大幅安−欧州危機で元高容認先送りとの観測 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a33dVZxAH5q0



中国、敵対的な市場環境で革新的企業の国外流出も−米商務長官 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aalELeSokuZU
243日出づる処の名無し:2010/05/18(火) 10:58:33 ID:gfDXgN84 BE:2572517478-PLT(12463)
中国裁判所、非共産党員陪審員拡大
新しい陪審員動員5万4千人余り選抜
2010/05/18 10:15送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/18/0200000000AKR20100518070200083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=中国の大法院格の最高人民裁判所は、司法改革の一環として
推進中の陪審員制度を強化する過程で、共産党員と政府ぼ官僚でない陪審員の人数を増やす方針だと
新華社通信が17日に報道した。

最高人民裁判所は今月内に5年任期の陪審員5万4千人を新しく選抜する計画の下、選抜基準を強化して
陪審員に非共産党院と民間人を拡大することにした。

周沢民最高人民裁判所政治部主任は、福建省で開かれた司法セミナーで"私たちは率直で正直で
信じられる陪審員を望む"と明らかにして"新しい陪審員団は、多様な年齢と民族、そして色々な部門の
職業の従事者で構成されると話した。

新しい陪審員団が選抜されれば、陪審員団は新.旧合わせて全8万人余りに達することになる。

中国では陪審員が未. 令課別に1審と2審で3人合意の裁判により1人で裁判に参加し、判事のような
判決権を持つが、陪審員らはまだ経験が不足して法律的素養が不足しているため、権利をまともに行使できずにいる。

黄鎮東全国人民代表大会(全人大)内務.司法委主任委員は、陪審員団の人数を増やして資質を高めなければ
ならないと強調した。

裁判所らは陪審員団を選抜すれば、地方別に議会格の人大の承認を経てこれらを集中訓練後に裁判に参加させる。

最高人民裁判所によれば、現在の陪審員団数は判事の半分を越えた約20%が裁判に参加する。
244日出づる処の名無し:2010/05/18(火) 11:11:48 ID:gfDXgN84 BE:1837512858-PLT(12463)
●中国"元貨為替レートの政策改善"
為替レートの変動幅の拡大を示唆、今年貿易収支の悪化を展望
2010/05/18 10:19送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/18/0200000000AKR20100518072100083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国商務部は国際社会から切上げ圧力を受けている
元貨為替レートに対して、為替レート政策を持続的に改善するという立場を明らかにした。

姚堅商務部スポークスマンは、17日の記者会見で"中国は全世界の経済と中国経済の発展傾向に基づいて、
元貨為替レート政策を改善していく"と話したと国営新華通信が報道した。

この発言は"主動的で統制的で漸進的という原則の下で、管理変動為替レート制を改善していくこと"とし、
中国政府の既存の立場と符合するもので、為替レートの変動幅を拡大する方式により、徐々に為替レートを
引き上げるということを示唆したと解釈される。

姚 スポークスマンは、しかし"元貨為替レート問題を過度に政治化してはいけなく、これは中国の自主的な問題だ"
と話して外部の圧力による人為的な切上げはないことを示唆した。

それと共に彼は切上げ圧力を加えてきた米国を狙い"元貨為替レートは、中国の対米貿易黒字と全世界経済の
不均衡の根本的な原因でない"とし"原因は米国の消費構造と金融管理システムにある"と主張した。

彼は中国に対する先端技術輸出許可を制限してきた、米国政府の輸出統制体制と関連し、"中国は米国が過去の
中国軽視政策を改善し、他の国と差別のない政策を適用するのを希望する"と話した。
姚スポークスマンは、今年は中国の貿易黒字が大幅に減り、貿易収支が悪化すると展望した。

彼は"1〜4月中国の貿易黒字は161億1千万ドルで、昨年同期より78.6%も減った"としながら"輸入増加率(60.1%)が、
輸出増加率(29.2%)を圧倒しているためだ"と話した。
彼は最大輸出市場のヨーロッパの債務危機のため、元貨は今年に入ってユーロ貨幣対比14.5%も切上げされた
という点を浮上させながら"これは中国の輸出企業に大きな負担として作用している"と指摘した。

一方、姚スポークスマンは"また、中国の1〜4月非金融部門の海外直接投資が114億ドルに達する"として中国は
自国企業の海外市場の開拓を支持するという立場を再確認した。
245/*/:2010/05/18(火) 12:21:12 ID:BY628SqR
中国の華潤電力:10億香港ドル借り入れでみずほFGを起用−関係者 #bloomberg
http://bit.ly/cGAPSY


中国石油化工:最大230億元の転換社債発行計画で株主に承認求める #bloomberg
http://bit.ly/buWFII


中国のCPI上昇率、5月と6月は3%前後に−発改委 #bloomberg
http://bit.ly/cURtKA


中国:金融・不動産政策を「微調整」する可能性−上海証券報 #bloomberg
http://bit.ly/9bhhZx
246日出づる処の名無し:2010/05/18(火) 12:46:04 ID:gfDXgN84 BE:643130227-PLT(12463)
ユーロ貨幣の暴落に中国が競争力の弱化を憂慮
2010/05/18 11:13送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/18/0200000000AKR20100518092800009.HTML

1ユーロ コインと1ドル紙幣(AFP=聯合ニュース、資料写真)
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/etc/af/2010/05/17/PAF20100517208601008_P2.jpg

(ソウル=聯合ニュース)ヨーロッパの債務危機にともなうユーロ貨幣価値暴落により、中国が最大輸出市場のヨーロッパで
競争力が弱まることを憂慮していると、ニューヨークタイムズ インターネット版が17日に報道した。

これに伴い、先月元貨のドルペッグ(peg)制を廃止することに方針を定めた中国政策立案者が、その方向に行くべきかを
置いて苦悶に陥っているとニューヨークタイムズは伝えた。

中国は2005年に、複数通貨バースキットを利用した管理変動為替レート制を導入し、2008年までの3年間で1ドル当りの
元貨為替レートを21%切上げしたが、グローバル金融危機が起こった後には1ドル当り元貨為替レートを6.83中国元の
水準に固定する、ペッグ制で運営してきた。

ドル貨幣対比で元貨を切上げするということは、ユーロ貨幣対比での元貨の切上げを意味し、これは価格競争力を
弱化させて、結局中国の対ヨーロッパ輸出に多くの問題点を引き起こすためだ。

ドル対比ユーロ貨幣価値は、17日の取引間一時2002年以後、最も低い水準まで急落するなど去る数週間、下落傾向を
免れなくなっている。

姚堅中国商務部スポークスマンは、北京記者会見で"ユーロ貨幣対比で元貨が今年に入り4ヶ月間で約14.5%切上げ
された"とし"これは中国の輸出企業の経費上昇圧力として作用し、ヨーロッパへの輸出にも否定的影響を及ぼすだろう"
と話した。

経済の専門家らは、中国の輸出が昨年の初め急減した最大の理由が工業国の需要減少ではなく、突然の貿易金融の
失踪だったとし、中国の輸出状況が予想よりさらに悪化するかも知れないと話した。 中国の輸出企業は貿易取引で
銀行信用状への依存度が非常に高い。
247日出づる処の名無し:2010/05/18(火) 12:54:51 ID:gfDXgN84 BE:1102507283-PLT(12463)
中国北京-上海高速鉄道、来年に試験運行
2010/05/18 10:29送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/18/0200000000AKR20100518076700097.HTML

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=中国北京と上海をつなぐ高速鉄道が早ければ、来年8月に
試験運行すると見られると済南時報が18日に報道した。

新聞は北京-上海高速鉄道区間の中で最大難工事の済南の黄河大橋を繋ぐ工事が当初予想より操り上げて
完工するなど、全般的な工程が予定より1年以上短縮されていると伝えた。

総長さ5千143mに幅31m規模の黄河大橋は144個の橋脚が支える超大型の橋で、北京-上海高速鉄道と
太原青島高速鉄道複線が全て通過する4車線の鉄道が敷かれる。

工事進捗度が最も速い山東区間は、すでに鉄道基盤工事を終え、くる7月からは鉄道付設に着手することになり、
来る12月には試験運行が可能なものと見られる。

このように工期が前倒しになる事で、来年8月には北京-上海全区間工事が終えられ、試験運行が可能な
ものと見られる。

2008年4月に着工し、2千209億中国元(37兆ウォン)が投入された総延長1千318kmの北京-上海高速鉄道は、
1949年の中華人民共和国の建国以来、中国の土木.建設工事では最大規模で、当初2012年の完工を目標にしたが、
工期短縮により開通時期も前倒しになる展望だ。

この高速鉄道は北京から天津〜南京を経て上海に達する区間を、最高時速350kmで結ぶもので、現在12時間が
必要とされる北京と上海間を4時間で連結することになり、年間8千万人の乗客と1億tの貨物を運送するものと見られる。

中国は昨年12月の武漢-広州の高速鉄道に続き、去る2月には鄭州-西安高速鉄道が開通し、高速鉄道総延長が
世界最長の3千300kmに達している。 高速鉄道を含んだ鉄道網は8万6千kmで、米国に続き二番目に長い。
248日出づる処の名無し:2010/05/18(火) 13:08:13 ID:gfDXgN84 BE:643130227-PLT(12463)
中国、韓.中.日のFTA構想を紹介
2010/05/18 10:40送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/18/0200000000AKR20100518075900083.HTML?audio=Y

(北京=聯合ニュース)イン・キョジュン特派員=中国商務部が韓.中. 日FTA(自由貿易協定)構想を紹介したと、
半官営通信会社の中国新聞社が18日に報道した。

商務部の姚堅スポークスマンは、17日に韓国と中国、日本など3国の経済部署次官級会議が、今月の初めに
ソウルで開かれ、FTAの可能性の研究を始めることにし、2年余りの研究を経て2012年には、3国間でFTAが
可能なのかに対する基礎研究と判断を終える予定だと明らかにした。

姚 スポークスマンは、韓.中. 日のFTA可能性は、東北アジアの一大事件となり、経済発展の促進はもちろん
3国の企業と国民に大きい利益をもたらすと予想されると付け加えた。

こうした中、去る2年余り進行されてきた韓.中両国間FTA基本研究が今月末に終了し、今年の下半期にはこれを
土台に、予備会談などの後続の手続きが進行される可能性が大きいと知らされた。 今月末に予定された韓.中.日
の首脳会談を契機に、韓.中FTA問題が本格的に議論されるという展望もある。

姚堅スポークスマンは、合わせて中国と台湾間の経済協力基本協定(ECFA)締結のため、第3次会議が今月中に
開かれる予定だと明らかにした。

台湾の執権国民党政府が、ECFA交渉を意欲的に推進する中で、第一野党の民進党を中心にECFA反対闘争が
激化し、これらの主張でECFAを国民投票で決める方案が推進され馬英九総統を困惑させている。
249/*/:2010/05/18(火) 13:21:25 ID:BY628SqR
市場実勢に基づく人民元で中国の諸問題は解決可能−21世紀経済報道
http://bit.ly/bkcajd


中国株、政府が引き締め解消始める7−9月が買い時−CLSA
http://bit.ly/a7zGOi



北京市当局:不動産開発業者による市場操作の恐れで調査命じる
http://bit.ly/bsvovX
250日出づる処の名無し:2010/05/18(火) 13:22:47 ID:gfDXgN84 BE:1286259247-PLT(12463)
●中国で電気タクシー登場..深センで初めてのサービス(総合)
2010/05/18 10:45送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/18/0200000000AKR20100518082800074.HTML

電気自動車E6写真を背景にポーズを取る王伝福BYD会長(AFP=聯合ニュース、資料写真)
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/etc/af/2010/05/01/PAF20100501057101008_P2.jpg

BYD 'E6'モデル30台運行開始..時速140km速力

(香港=聯合ニュース)チョン・ジェヨン特派員=中国で史上初めて電気タクシーが登場した。

中国'改革.開放1番地'の広東省、深セン市の奉承タクシー会社は、今月の初め中国の電気自動車業者の比亜迪(BYD)が
開発した電気自動車10台を導入し、2週間試験運行した後17日に電気自動車20台を追加で導入し、本格的な運行を始めた
と現地と香港の新聞が18日に報道した。

深セン市でサービスを始めた電気タクシーは、BYDが自社技術で開発した初めての電気自動車モデルの'E6'だ。

BYDの徐峰スポークスマンは"BYDは、来月までに70台のE6電気自動車を、奉承タクシー会社に追加で供給するだろう"
と明らかにした。

E6電気自動車は4時間充電をすれば、約300kmまで運行が可能だ。 また、1台当たり価格が4万ドルに達する
E6電気自動車は、時速140kmまで速度を出せ、全5人の乗客を乗せる事ができ、徐峰スポークスマンは"夜の時間を
利用して充電をすれば良いため、運行には支障がない"としながらも深セン市政府と電力供給会社らの協力により、
さらに多いところに電気自動車充電施設の設置を希望すると話した。

(1/2)続きます。
251日出づる処の名無し:2010/05/18(火) 13:24:13 ID:gfDXgN84 BE:2205015168-PLT(12463)
>>250の続き

深センバス集団(SBG)の子会社の奉承タクシー会社の関係者は"タクシー運転手10人が、2週間電気自動車を
試験運行した結果、運転するのが非常に楽という事実を知ることになった"と満足感を表示した。

深セン市は、今後4年間で総2千台の電気自動車を導入する方針だと知らされた。

先立って王伝福(44) BYD会長は、去る3月香港で持った記者会見で、深セン市でのタクシー事業は、BYD電気自動車
事業の成功の可否を分ける道しるべになると話したことがある。

当初BYDは今年の中盤にE6乗用車を中国市場に大量で発売した後、直ちに米国市場に進出するという計画を発表
したことがあるが、中国政府が電気自動車の購買者に対する補助金政策を具体化しないため、タクシー事業に優先的に
進出することになった。

BYDはE6電気自動車を年末に米国市場に輸出した後、来年からはヨーロッパ市場にもこの車を販売する計画を
立てていると分かった。

BYDは'投資の鬼才'と呼ばれるウォーレン・バフェット氏が株式の9.9%を所有している、中国の代表的な電気自動車
メーカーだ。

王伝福会長は、昨年の国の報告書で、中国で最も裕福な、金持ちに選ばれることもあった。

(2/2)以上です。
252日出づる処の名無し:2010/05/18(火) 15:17:58 ID:gfDXgN84 BE:826881236-PLT(12463)
●中国の甘粛省で、時ならぬ大雪..5万2千ha余りが被害
今年に入って日照り.洪水など自然災害が相次いで
2010/05/18 13:44送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/18/0200000000AKR20100518105500097.HTML?audio=Y

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員= 100年来の最悪の日照りに続く洪水など相次いだ自然災害により、
中国全域が疲弊する中、甘粛省で時ならぬ大雪で5万2千ha余りの農作物が凍る被害が出た。

去る17日の明け方から甘粛省張掖市一代で雪が降り始め、午後にはいり大雪に変わって平均7oの積雪量を見せ、
民楽、山丹、粛南など3県で、は20oの雪が積もったと半官営中国新聞社が18日に報道した。

山丹県の住民梁静氏は"朝起きて窓を開けると、青葉が茂った木の上にボタン雪が降っていた"とし"衣装箪笥に
整理しておいたジャンパーを、再度取り出して出勤しなければならなかった"と話した。

場例示宣伝部の張旭課長は"時ならぬ大雪により、市民らが大きい不便を体験しただけでなく、農作物にも大きい
被害を受けた"と伝えた。

場予例示農業局は、今回の大雪で5万2千800haの農作物が雪に埋まって、凍害を受けビニールハウスなどの一部
温室施設も大雪に耐えることができずに、倒壊したと推算している。

これに先立ち新疆ウイグル自治区南部の博湖県で去る14-15日に、49.1oの大雪が降って7千260haの農作物が
被害を受けた。

甘粛では先月24日に、秒速28mの強風を伴った史上最悪の黄砂が発生し、10件余りの火災が発生することもあった。

広西と雲南、四川、重慶など南部地域が去る6ヶ月間雨が降らなくて、500万haの農作物が枯死する過酷な日照りを
体験したのに続き、新疆では60年来最大の大雪が異常高温で急速に溶けた事により、洪水被害が続出し、湖南など
南部地域では豪雨が相次ぎ、80人余りが死亡や行方不明となり、700万人余りの被災者が発生するなど、中国で
今年に入って異常気候による自然災害が相次いでいる。
253日出づる処の名無し:2010/05/18(火) 15:29:24 ID:gfDXgN84 BE:183751722-PLT(12463)
●中国の専門家"米中関係の悪循環ずっと"
クリントン時代の二重的対中政策固守が原因
2010/05/18 13:47送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/18/0200000000AKR20100518108600083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=米国が中国に対する二重的な政策をあきらめない限り、両国の間に
協力と葛藤が反復される悪循環構造は続くだろうという、中国専門家の展望が出てきた。

銭文栄新華社通信世界問題研究センター研究員は、17日付の時事週刊誌瞭望新聞周刊に寄稿した文により、
米国と中国の間の葛藤が反復される原因を、米国の二重的な大衆政策とし、このように主張した。

銭研究員は、具体的に米国が1990年代にクリントン行政府当時に使った'接触と抑制'政策が、実質的な面から
現在まで一つも変わらなかったためだと指摘した。

彼は中国式用語の'接触と抑制'政策を政治的には、高位層交流を強化しながら人権、宗教、司法制度など中国の
社会制度を不断に攻撃し、国際社会を動員して中国に圧力を加え、中国の行動を隷属化することだと規定した。

経済的には両国経済貿易関係を発展させ、経済的利益を試みながらも元貨為替レートと知的財産権、先端技術の
輸出制限措置などを動員し、中国の発展に困難をもたらしていると評価した。

安保問題では反テロと核の拡散防止、国際犯罪清算などに対して協力する一方、中国を最大の潜在的ライバルと
認識し、'中国威嚇論'をまき散らしながら台湾に武器を輸出し、チベット(西蔵)、新疆ウイグル自治区などの内政問題に
持続的に干渉し、中国の安定を破ることと規定した。

(1/2)続きます。
254日出づる処の名無し:2010/05/18(火) 15:30:54 ID:gfDXgN84 BE:2480641496-PLT(12463)
>>253の続き

文化と意識問題でも両国の文化・教育事業の発展を企てながらも、学術交流と非政府組織、
グローバル企業等を通して中国の意識に浸透しているのを意味すると、銭研究員は説明した。

彼は二重的な米国の大衆政策は、米国の著名な中国学者の解離ハーディングが使った'中国と米国'
という本で"両国は敵でもなく、友人でもなくて中国は資本主義と自由放任的な経済理論が用意されていない"という
表現からも、よく現れていると説明した。

銭研究員は"両国の関係は葛藤と摩擦はあるが、根本的に対立と矛盾の関係ではない"という学界の大まかな
見解に対しても厳しい忠告を与えた。

両国の関係が発展する事で摩擦の範囲は減ってはいるが、最近浮び上がる台湾とチベット、新疆自治区、
人権などの問題は中国式社会主義制度と国家主権、国家の核心利益と安定に関する根本的な問題のため、
決して軽視してはいけないと彼は主張した。

彼は"中国は内政不干渉という国際的原則を堅持しているため、両国間葛藤の原因は米国にある"として葛藤の
責任を米国に転嫁し、"両面的な性格の両国の関係と対話と協力、矛盾と摩擦が共存する現象は、長期的に続くだろう"
と展望した。

(2/2)以上です。
255日出づる処の名無し:2010/05/18(火) 15:50:56 ID:gfDXgN84 BE:1286259247-PLT(12463)
中国の公安幹部、汚名かぶせて獄中生活させ財産を処分
わいろの要求を拒絶されるとすぐに不良業者として起訴..賠償にも消極的
2010/05/18 14:20送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/18/0200000000AKR20100518128700097.HTML

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=中国のある地方公安幹部が、企業家にわいろを要求して
受け入れられないことを根に持ち、相手に汚名をかぶせ獄中生活をさせたうえ、公安当局は彼の会社の
資産を任意処分し、またそれに対しても賠償に応じないため問題になっている。

この事件は公安当局が拷問による偽り自白で、罪のない農民の趙作海を殺人犯として罪を被せ、10余年間
獄中生活をさせたと発表された中で、出て来た問題のため、中国司法機関の腐敗の清算と改革を要求する声が、
より一層大きくなるものと見られる。

18日の中国青年報(青年報)によれば、山西省の大同市で石油化学業を運営していた張志斌氏をはじめとする
会社の関係者10人が、2005年8月に不良潤滑油の販売容疑で、拘束起訴されて1審では実刑を宣告されたが、
2審で無罪を宣告され2008年8月に釈放された。 この事件にかかわってから941日の獄中生活をした後であった。

新聞は張氏などが不良製品販売業者の烙印を押され、無念の獄中生活を余儀なくされ、会社が倒産することに
なった理由は、大同市の公安局幹部のわいろ要求に消極的に応じたためだと伝えた。 この幹部は、最近に鉱山事故
を隠したという理由により解職された。

張氏は"逮捕された後、この幹部が'釈放されたいなら200万中国元を持ってきなさい'と要求したため、妻に保管中だった
潤滑油を販売させ、120万中国元を渡したが金が少ないとし、不良潤滑油の販売疑惑で起訴された"と明らかにした。

張氏が投獄されている間に会社は倒産し、すべての会社の資産は公安当局に押収され、安値で処分された。
この会社の社用車は公安局の公務用車両に化けた。

(1/2)続きます。
256日出づる処の名無し:2010/05/18(火) 15:52:20 ID:gfDXgN84 BE:826881629-PLT(12463)
>>255の続き

無罪の宣告を受け解放された張氏など、会社の関係者たちは2008年9月に、大同市の公安局に会社の資産返還と、
無念の獄中生活に対する賠償を要求したが拒絶された。

そのため、彼らは山西省の公安庁と人民検察庁に再度賠償申請をし、昨年4月'張氏などを拘束したことは、明白な
違法行為だったため、大同市の公安局は700万中国元を賠償しなさい'という賠償決定書を受けることができた。

しかし大同市の公安局は、山西省公安庁と検察庁の賠償決定にもかかわらず、今まで賠償を先送りしている。

大同市の公安局は"大同市の市政府にすでに報告したが、いつ賠償金が払えるかは分からない"と明らかにした。

張氏は"会社が倒産した事により、今まで受けた経済的損失だけで4千764万中国元になる"とし"汚名をかぶせられ、
獄中生活をさせたことに対し賠償は止めても、会社の損失だけでも保全せざるをえないのではないか"と不満を述べた。

(2/2)以上です。

悪役代官ぶりが…
257/*/:2010/05/18(火) 16:03:59 ID:BY628SqR
中国の胡国家主席:すべての国が景気刺激を継続すべきだ−新華社 #bloomberg
http://bit.ly/9cncEa

米AMB:中国などアジアへの投資比率向上へ−物流施設の需要見込む #bloomberg
http://bit.ly/bJfK80

中国鋼鉄:7−9月の鉄鉱石価格は前期比30−50%上昇へ−ロイター #bloomberg
http://bit.ly/bJvABO

投資家ファーバー氏:中国が今年、人民元上昇を容認する可能性は低い #bloomberg
http://bit.ly/c3eROS

DOWAH:中国で熱処理合弁会社設立、14年3月期売上高40億円以上 #bloomberg
http://bit.ly/cquD3a
258/*/:2010/05/18(火) 17:13:35 ID:BY628SqR
中国:5月物価上昇率は約3%に、一部で利上げ予想高まる(Update1) #bloomberg
http://bit.ly/aTOslC

ユーロ安、中国人民銀にとっては朗報となる可能性〔有料〕http://bit.ly/9lmKmL


中国は為替レートを引き続き「改善」させる−外務省の馬報道局長 #bloomberg
http://bit.ly/9jy14Q

中国工商銀の年初来の新規融資、前年同期比5.8%増−楊頭取 #bloomberg
http://bit.ly/cKQWUf

米中関係は「このところ改善」した−中国外務省 #bloomberg
http://bit.ly/aGs5Ge
259日出づる処の名無し:2010/05/18(火) 22:17:07 ID:EJkZbEro
毎度毎度乙です。見てて思ったんですが、投下してる人は規制されないんですね、羨ましいw
こそっともう一言。ブルームバーグのUpdate記事は古い記事のURLでも勝手に最新の方に飛ばしてくれますよ。
ロイターもそういう風にして欲しい…とぶつぶつ

米中対話が今月24・25日、サミットが来月25〜27日。人民元切り上げはどっちのタイミングでしょうね。
260日出づる処の名無し:2010/05/18(火) 22:45:23 ID:dQZvWhXs BE:2894082179-PLT(12463)
>>259
規制は、わりと頻繁に喰らっています。P2経由しているだけです。
投下が多い関係で、新スレ建てがほぼ駄目です。もう長いのですが、年で2回程度、(昼間投下鯖では、まず無理です。)

以前の誤訳満載で得意げに投下していたのが、恥ずかしいw

堂々と誤訳!www、まあ新人はそんな物として、中国スレを含めSWAT増を望みます。

【wktk】中国経済ワクテカスレ 36元【日本の海は俺の海】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1271931482/

にも投下しているから、連投規制の嵐ニダ。
261日出づる処の名無し:2010/05/19(水) 11:32:30 ID:UqM3JqEM BE:1837512285-PLT(12463)
中国の"政府サイト ハッキング被害が深刻"
2010/05/19 10:59送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/19/0200000000AKR20100519080000083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国政府のウェブサイト81サイトが一週間の間で、各種ハッキング
攻撃を受けるほどハッキング被害が深刻なことが分かった。

半官営通信会社の中国新聞社は、国家インターネット応急センターの資料を引用し、去る10〜16日に中国内政府
サイト81サイトがハッキングにあい、情報が改編されたと19日に報道した。

この中でまだ、改編された情報が原状復旧されていない政府サイトは、安徽、江蘇、四川、チベット(西蔵)自治区など
省級政府4ヶ所を含んで総29サイトもある。

インターネット応急センターは、中国の悪質サイトの'.cn'で終わる150の悪質ドメインアドレスと5種の悪性コード、
使用しているソフトウェアの問題点などにより、このような被害が発生したと推定した。

このセンターは"最近インターネット上で'xorg.pl'というポーランドからの悪性ドメイン ネームが猛威を振るっている"
とし、これが中国のサイトとインターネット使用者の権益を深刻に侵害していると話した。

中国でハッキング被害をこうむった政府サイト数は、去る2〜9日の124件よりは減ったが政府サイトの保安に大きい
問題があるということを相変らず露出している。

>>260
微妙に誤爆(勘違い)ニダw

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 291won【国家融合よりも先に核融合が成功?】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1274127151/

にも、投下で連投規制ニダ。
262/*/:2010/05/19(水) 11:34:16 ID:6t+KSq4l
北京大学経済学院長:中国の今年の成長率は9%超を予想−新華社 #bloomberg
http://bit.ly/cXtSAn


中国株では不動産関連を回避し、ディフェンシブ銘柄投資を−CLSA #bloomberg
http://bit.ly/cLgP26


VWは好調だ、グループ世界販売20.9%増、中国が牽引
http://bit.ly/ayCzLk


263/*/:2010/05/19(水) 11:40:53 ID:6t+KSq4l
中国の金融政策は引き続き緩和的に−香港金融管理局の任前総裁 #bloomberg
http://bit.ly/cLpc64


中国:外貨準備の分散投資継続へ、ユーロ急落の状況下でも−WSJ #bloomberg
http://bit.ly/9ssg9C


中国:不動産バブル抑制で多くの措置講じる−香港金融管理局の前総裁 #bloomberg
http://bit.ly/c8MBNX


中国は遅かれ早かれ人民元の変動を容認−香港金融管理局の前総裁 #bloomberg
http://bit.ly/amhHUG



中国の人民元改革、投機を阻止する必要─国家行政学院=地元紙:  
[北京 19日 ロイター] 19日付の中国証券報によると、
国家行政学院は人民元改革について、切り上げ観測に対抗して投機を
阻止する必要があるとの見方を示した。

http://bit.ly/cNUlDU
264日出づる処の名無し:2010/05/19(水) 11:41:37 ID:UqM3JqEM BE:2572517478-PLT(12463)
●中国、インフレーション圧力が高まると予想
CPI上昇率2分期3%台から、6〜7月には4%台を憂慮
2010/05/19 11:03送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/19/0200000000AKR20100519077900089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国の物価が引き続き上昇し、2分期には3%台まで上がりインフレーション
の憂慮を高めると展望されている。

中国発展改革委員会は、19日のホームページを通じて良好な天気により、主要都市の野菜価格は下がっているが、
昨年のマイナス物価を勘案する時、今後2ヶ月間は消費者物価指数(CPI)が上がり続け3%内外の上昇率を現わすと
明らかにした。

展革委はこれに伴い、中国の上半期のCPIの上昇率が2.5%を記録するものと展望した。
展革委は晴れた天気に力づけられ、北京、杭州、南京、重慶など主要都市の野菜、果物など農産品価格が5月初め
対比で大幅に下がったと明らかにし、中国西南部の日照りと洪水地域には備蓄穀物を放出し、供給を円滑にするのに
力点を置いていると説明した。

しかし民間の研究機関らは物価展望に対して、政府より悲観的であることが分かった。

華泰聯合証券は報告書により、5月の気温上昇で野菜の供給は増えてはいるがm豪雨などで物流事情が悪く、昨年の
基底効果などを勘案する時、野菜価格が今後も高い水準を維持すると分析し、豚肉の価格もまた上がっていると指摘した。
この証券会社は5月のCPI上昇率が当初予想を越えると見通した。

鶴<赤+阜>大明銀河証券のマクロ経済分析社は、CPIの上昇率が5月は3.2%、6月に4.2%に達し、2分期平均3.4%に
達するとし、7月以後はCPIの上昇率が鈍化するだろうが、政府が目標に定めた3%以内には収まりにくいと話した。

魏鳳春中信建投マクロ経済分析社は、CPIの上昇率が6月に4.2%、7月には4.5%で高点をとり、年間では3.5%内外を
現わすと展望した。
265/*/:2010/05/19(水) 12:28:06 ID:6t+KSq4l
中国:クレジットカード延滞が1−3月期に増加−人民銀 #bloomberg
http://bit.ly/cU9mQ1


中国・香港主要紙ヘッドライン(19日付):
 ★中国人寿保険などの大手生保、中国株式市場の急落後、
前週からまとまった額での投資信託の購入を開始=投資銀行の関係者

http://bit.ly/b9ZAli


中国の対欧輸出、欧州危機の影響で7−9月まで鈍化も−上海証券報 #bloomberg
http://bit.ly/cWHpCb



中国は人民元切り上げで「有利に交渉」進めるべきだ−政府系研究員 #bloomberg
http://bit.ly/aZZti5
266日出づる処の名無し:2010/05/19(水) 13:41:24 ID:UqM3JqEM BE:367502742-PLT(12463)
●<中国. 日本間での核の縮小論争広がるか>
温家宝.鳩山首脳会談に注目
2010/05/19 11:08送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/19/0200000000AKR20100519082500083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=温家宝中国総理と鳩山由紀夫日本総理間で、来る31日に東京で
開かれる首脳会談に国際外交街の耳目が集中している。

中国の首脳部が日本を訪問するのは、2008年5月の胡錦濤国家主席の訪問以後、2年ぶりでもあるが、
それよりは中国の核縮小問題が、この会談で議論されることが出来るかに関心がより一層大きいためだ。

楊潔●(<兼の代わりに虎が入った簾>)中国外交部長と岡田克也日本外相間の経た舌戦で、火がついた中国の
核縮小論争は、既に両国間の最大懸案の一として登場し、拡散の有無が注目されていると北京の外交消息筋が
19日に話した。

先制攻撃は日本側から出た。 岡田外相は去る15日に慶州で開かれた、韓.中.日3国外交長官会談期間での楊潔チ
部長との両者会談で"核兵器非拡散条約に加入した5国の核保有国の中で中国だけが、核兵器を増やしている"とし
"中国は核兵器を縮小するか、でなければ最小限現状を維持するように早急な措置を取らなければならない"と攻撃をした。

これに対して楊潔チ部長は"中国は先制的に核を使わないという方針を明らかにしているめ、心配する必要はない"
とし"中国はどんな形態の核兵器の拡充もせず、中国の安全保障のための最小水準の核を保有しているだけだ"と
正面から受けて打った。
楊潔チ部長と岡田外相間のこの論争は、非外交的な言葉が行き来するほど激烈だったことから、外交家筋では
様々な噂が広まった。

中国は引き続き翌日の16日に馬朝旭外交部スポークスマンが、記者の質問に答える形式で核兵器の縮小と
関連して"中国の立場は、正当でかつ透明でもあり、叱責を受けなければならないことはない"とし、日本外相の
発言を直接狙い、怒りの程度を推察させた。
日本側も強く応酬した。 岡田外相は18日の記者会見で"核の縮小問題は冷静で真剣に議論しなければならない"
と反論して"中国側に核の縮小要求を継続するだろう"と攻勢の手綱を緩めなかった。

(1/2)続きます。
267日出づる処の名無し:2010/05/19(水) 13:42:56 ID:UqM3JqEM BE:459378825-PLT(12463)
>>266の続き

鳩山総理の民主党スタートを契機に、和解ムードに入った中.日関係が、再度従来の冷たい対決状態に
復帰することはないが、核の縮小問題が両国の関係発展に障害物として作用し、葛藤が簡単には解けない
と外交消息筋は見通した。

日本側の攻勢は、最近劣勢になった民主党が来る7月に行われる参議院選挙を狙ったもののため、当分続く
とみられ、中国は自国の最も敏感な問題の一つに触れた日本に、再度悪感情がおこり、怒りが込み上げたという観測だ。

米国とロシアは現在、核の縮小に出ているが、これらに比べて核戦略が大きく劣勢な中国は、むやみに核の縮小に
出る立場でないのに、この隙を日本が割り込んできて攻撃をしたことに対して、中国の逆鱗を触ったというものだ。

中国側は特にその気になれば、技術力や経済規模から見て、自国に比べて10倍以上の核兵器を生産.保有できる
日本が、米国の核傘保護の下ありながら、中国に核縮小を要求することに対して、反日感情が強まっていると分かった。

中国のこういう反日感情は、最近両国間での領有権紛争が起きている東シナ海上で、海軍力強化競争が広がっているうえ、
ちょうど日本の衆議院が18日に、この領有権の紛争の中心にある沖ノ鳥島に経済活動基地建設を推進する内容の法を、
通過させたのと重なりどんな方向に展開するのか予測しにくい状況だ。

中国と日本は日本の南側1千700km海上にある沖ノ鳥島の島認定の可否を置いて、摩擦を起こしている。 日本は沖ノ鳥島
は無人島であり、自国の領土と主張しているが、中国は、これはただの岩礁であり、付近の海も公海だと対抗している。

(2/2)以上です。
268日出づる処の名無し:2010/05/19(水) 15:32:25 ID:UqM3JqEM BE:275627232-PLT(12463)
●中国の著名経済学者"中国は、市場経済と距離が遠い"
樊綱中国国民経済研究所の所長"元貨は自由に両替できなくて"
2010/05/19 14:30送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/19/0200000000AKR20100519107900089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国高位の経済専門家が自国の経済問題を取り上げ指摘して注目される。

樊綱中国国民経済研究所の所長は、19日に中国インターネット新聞の網易とのインタビューで、中国に国有企業の壟断が
存在し、経済が対外的に開放されることがなく、元貨も自由に両替できないとし、中国が市場経済と非常に遠いと話した。

著名なマクロ経済学者で、今年の初めまで中国通貨政策委員として過ごした彼は、引き続き中国経済には民間部門の
発展が不足し、金融市場がまだ発達していなく、政府の監督、統制システムが完全に取りそろわなかったと指摘した。

彼は中国の経済運行と制度など全てのものが、平穏だが市場経済は必ず平穏なだけではないとし、市場経済が過去
数百年間7〜8年周期で危機を迎えているが、中国にはそのような原始的な形態の市場経済がないと話した。

彼は現代的な概念の市場経済に対して、過去ケインズが話したように市場経済の基礎の上で民間企業が経済を主導し、
自由に価格が決定され、政府がマクロ経済の調節の機能を遂行するシステムだと定義した。

樊所長はまた、政府が市場や企業より賢いというのではなく、市場の主導者が各自の役割を遂行するようにしなければならない
と強調し、市場では投資、投機、事業が進行されて政府は公共機能を遂行するべきだが、中国はまだまだだと説明した。

彼はしかし先進国の現在の市場経済体制が、数百年にかけて進行されたように、中国も時間がかかるだろうが発展過程を
経ることだと付け加えた。

不動産市場と関連しては、米国の金融危機が、高い住居価格によるバブルから始まり、日本の10年間の長期沈滞も不動産
バブルから始まったと指摘し、これらの事例からも、資産バブルを防止しなければならないと彼は主張した。

彼は中国の住居価格急騰が一連の制度の不備、低い投資費用、受け入れ供給の不調和などから起因したとし、現在の制度
の改革と政策上の調整が必要だと強調した。
269日出づる処の名無し:2010/05/19(水) 16:00:14 ID:UqM3JqEM BE:3720962399-PLT(12463)
中国で10代女性、拉致され10ヶ月間'奴隷生活'
2010/05/19 14:56送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/19/0200000000AKR20100519132500097.HTML

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=中国の10代女性2人が家の近所で拉致され、鎖に繋がれたまま
10ヶ月間地下室に監禁され、常習的に性暴行されていたが、故障したTVに隠した救助要請の手紙がTVの
修理工に発見された事により、劇的に救出された。

湖北省武漢公安当局が去る14日に、曽(39)某氏を誘拐および性暴行容疑により逮捕したと、新京報が
19日に報道した。

曽氏は昨年7月に、隣に住む周(19)さんなど10代の女性2人を拉致し、自分の家の地下室に拘禁した後、
常習的に性暴行してきたことが明らかになった。

2人はラーメン等で食事を間に合わせ、かわるがわる性暴行にあう'奴隷生活'を送ってきた。

周さんは昨年7月に家の近所で失踪し、家族は警察に申告をしてあちこちでうわさをたよりに捜したが、今まで
手がかりさえ探すことができなかった。

周さんが監禁された所は、自分の家からわずか200m余り離れた場所だった。周さんと共に拉致された16才に
なった少女の家も、曽氏の家から2kmの距離にあった。

曽氏を逮捕するには、あるTV修理工の情報提供が決定的役割をした。

この修理工は去る12日に、頼まれて故障したTVを直すため、解体している間に一枚の手紙を発見した。手紙には
'助けて下さい。 地下に1年間、閉じ込められています'という文が記されていた。

(1/2)続きます。
270日出づる処の名無し:2010/05/19(水) 16:01:10 ID:UqM3JqEM BE:367503124-PLT(12463)
>>269の続き

修理工は、初めは子供たちのいたずらと感じたがメッセージに救助要請者の両親の携帯電話番号と拘禁された
場所が詳細に記載されているのを不思議に思い、手紙に書かれた番号に連絡し、この手紙の内容が事実である
ことを確認したため警察に申告した。

申告を受けた警察は直ぐに手紙に書かれた場所に急行し、周さん達を救出し、曽氏を逮捕した。

周さん達は以前もラーメン袋などに救助を要請する文を残したが、発見した人がいなくて救出されることが
できなかったが、最近TVが故障したため、曽氏が修理を任せると見てTVの中に手紙を隠した。

昨年離婚した曽氏は、近隣のボイラー工場に勤めていて、普段から口数が少なく、隣人と往来がなかったため、
この出来ごとには、隣住民たちはもちろん、一緒に暮らしている彼の母さえ、全く感づくことができなかった。

(2/2)以上です。
271日出づる処の名無し:2010/05/19(水) 21:07:39 ID:85j6BSrz
支援
272日出づる処の名無し:2010/05/20(木) 10:49:08 ID:Bi7yzEkv BE:459378825-PLT(12464)
中国、青海省地震地域3年以内に完全復旧
2010/05/20 10:23送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/20/0200000000AKR20100520068300097.HTML

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=中国政府は規模7.1の強震で破壊された、青海省玉樹蔵族
自治州一帯を3年以内に、地震発生以前よりより良い水準で再建することにした。

温家宝総理主宰で去る19日に開かれた国務院常務会議は、中央政府財政を積極的に投入し、3年以内に
地震で破壊された玉樹蔵駅の基盤施設を再建し、経済的水準を地震発生以前より向上させることにしたと
中国言論らが20日に報道した。

常務会議はまず今年に90億中国元を投入、玉樹蔵駅の再建に出ることにし、今後2年間持続的に中央財政を
支援するように決めた。

これに先立ち中国政府は先月に、3年内に主要施設を復元した後、2年をかけて高原生態型貿易旅行都市を
建設する内容を入れた'玉樹災害地域復元5ヶ年計画'を発表した。

先月14日位数自治区玉樹県西北側11.5km地点の隆宝で、規模7.1の強震が発生し、23kmに達する地表面が
破裂し、中国当局は今まで2千183人が死亡して1万2千135名が負傷したと集計されたと発表した。
273日出づる処の名無し:2010/05/20(木) 11:30:50 ID:Bi7yzEkv BE:2480642069-PLT(12464)
中国の言論、天安艦の発表迅速報道
2010/05/20 10:21送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/20/0200000000AKR20100520067100083.HTML

天安艦陥没、北魚雷が原因(ソウル=聯合ニュース)ハン・サンギュン記者=天安艦の沈没事件と関連して、
民.軍合同調査団が20日に、国防部で調査結果を発表した。 調査団は色々な証拠を総合し、北朝鮮の
小型潜水艦から発射された魚雷が、沈没原因だと明らかにした。 写真は共同調査団ユン・ジュンソン科学
捜査分科長が、証拠を提示している姿。2010.5.20

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=中国の報道機関は、20日に天安艦沈没事件に対する韓国の調査結果を、
論評なしに迅速に報道した。

国営新華通信は、この日にソウル発の記事として、民.軍合同調査団のユン・トゴン共同団長が'天安艦沈没事件の
調査結果'を発表した後、7分でこれを緊急記事として報道した。

中国言論らは先立って韓国が、この日に天安艦が北朝鮮の魚雷攻撃により、沈没したと結論付けた調査結果を
発表すると報道し、同時に天安艦沈没が北朝鮮と関係がなく韓国側の主張は北朝鮮に対する重大な挑戦という
北朝鮮側の主張を同じ比重で伝えた。
274日出づる処の名無し:2010/05/20(木) 12:02:05 ID:Bi7yzEkv BE:275627423-PLT(12464)
中国の金融以外の国営企業、1─4月は69.6%の増益
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK865802820100519

中国:住宅取引が一部都市で4月半ばから減少、価格頭打ち−発改委
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aHPKbey47oWo

上海市:不動産税導入、7−12月期まで待つ可能性−21世紀経済報道
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=asHd7nfUdg98

中国:人民元上昇圧力が低下も、貿易黒字縮小で−中国証券報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aBVIYDbl8G_8

中国電力投資集団:複数の原子力発電所を建造へ−需要急増に対応
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aV2XOwPojC.0

ヴァーレ<VALE5.SA>、中国に第3四半期の鉄鉱石23%値上げを要求=通信社
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS865956820100520
275日出づる処の名無し:2010/05/20(木) 16:06:11 ID:Bi7yzEkv BE:964694737-PLT(12464)
●中国"外部からの圧力は為替レート改革遅らせるだけ"
米国の借金水準に憂慮を表明
2010/05/20 14:02送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/20/0200000000AKR20100520113100083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国財政部は米国をはじめとする国際社会の元貨切上げ
圧力と関連し、外部の圧力は為替レート システム改革を遅らせる逆効果だけを招くものだと警告した。

朱光耀中国財政部部長補佐は、20日の第2次米・中戦略経済対話関の連記者会見で"為替レートの問題は、
中国が自ら決めるべき問題だ"とし、このように話した。

彼は"中国は全世界の経済と中国経済の発展傾向に基づき、元貨為替レート政策を改善していく"としながら
"主動的で統制的で漸進的という原則の下で、管理変動為替レート制を改善していくだろう"と強調した。

彼のこの発言は、24〜25日に北京で開かれる米・中戦略経済対話で提起される、為替レート切上げ圧力には
屈せず、自らの必要によって計画された為替レートの改革を進行していくという意味と解釈される。

彼は"中国は今回の会議により、米国と財政および通貨政策をはじめとするマクロ経済政策に対して、
調和と協力を強化するのを希望する"と話した。

会議の代表団の一員の朱部長補佐は、中国で開かれる会議であるため、王岐山副総理が導く中国の代表団は
米国に比べて、大きい規模になることだと紹介した。

朱部長補佐は合わせて"中国は'米国の債務水準に、鋭意注視している'というオバマ大統領の発言に注目して
いる"とし、米国の借金水準に対して憂慮しているという立場を表明した。

世界最大の外国為替保有国の中国は、8千952億ドルの米国国債を保有し、世界最大の米国債の保有国でもある。
276日出づる処の名無し:2010/05/20(木) 16:47:44 ID:9hxMU2Cg
今度は逆ギレかよ。w
277日出づる処の名無し:2010/05/20(木) 17:06:22 ID:UTdaFY4X
沿岸部で金が滞留しちゃって、
内陸部まで上手く浸透しないんで、
困ってるのも事実だとは思うけどね。
278日出づる処の名無し:2010/05/20(木) 17:12:22 ID:Bi7yzEkv BE:643129272-PLT(12464)
●中国政府"天安艦の結果評価作業を進行"(総合)
"客観的、科学的調査に賛成"
"冷静と節制な判断により韓半島の緊張を防がなければ"
2010/05/20 16:53送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/20/0200000000AKR20100520176600083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国政府は韓国政府の天安艦調査結果に対して自主的に評価作業を進行して
いると話した。

馬朝旭、中国外交部スポークスマンは、20日の定例ブリーフィングで"中国はこの事件に対する客観的で科学的な調査に
対しては、賛成する"としながら"韓国政府が発表した調査結果に対して現在評価・分析作業を進行中だ"と話した。
彼のこのような発言は、韓国の調査結果に中国は、信頼はしているが自らの精密分析作業を通じて、最終判断を下す
という意図と見える。

馬 スポークスマンはそれと共に"各国は冷静で節制された態度により、関連する問題を適切に処理し、韓半島情勢の緊張を
防がなければならない"と強調した。
彼は"中国は懸案の'是是非非'により、公正で客観的に国際および地域の問題に対応する"とし"中国は一貫して韓半島の
平和と安定のために、6者会談と韓半島の非核化プロセスを持続的に推進しなければならないという立場だ"と強調した。

彼は6者会談と関連し、"6者会談は韓半島の非核化と東北アジア地域の長期的な安定のために最も効果的な手段だ"とし"
私たちは各国が意志の疎通を強化し、6者会談再開のために努力を惜しまないことを希望する"と話した。
彼のこのような発言は、天安艦事件の結論とは別に、中国は自国が議長国の6者会談を持続的に推進しなければならない
という立場を強調したと見られる。
彼は引き続き"天安艦事件は不幸な事件であり、中国政府は事件発生後に数回韓国政府に天安艦犠牲者に対する哀悼と
慰労を表明してきた"とし"これを通じて韓国人の悲痛な心情を理解し、残念だと思う中国の立場を十分に伝えた"と話した。

崔天凱、中国外交部の副部長もこの日の午前に、米国.中国の戦略経済対話関連の記者会見で"天安艦事件を適切に
処理するのと、韓半島の平和と安定を守護することが、各国人民の共通した熱望であり関連当事国の利益に符合する"
と明らかにした。

先立って韓国政府はこの日の午前に、民.軍合同調査団を通じて天安艦が北朝鮮の中国製の魚雷攻撃より、沈没したと
公式発表した。
279日出づる処の名無し:2010/05/20(木) 20:25:43 ID:lx/mdUbU
不動産成約数が低水準で推移 一部都市では半減
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-05/20/content_20083579.htm

中国、年内に一部都市で不動産税を試験的に導入も=業界団体幹部
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK865990620100520

ヴァーレ、中国に第3四半期の鉄鉱石23%値上げを要求=通信社
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS865956820100520

バフェット氏 通貨価値低下の時代がすでに到来
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-05/20/content_20082456.htm

バフェット氏 中国経済の急成長は今後も続く
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-05/20/content_20082695.htm

バフェット氏 中国A株の暴落について
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-05/20/content_20082714.htm
1週間、1カ月ごとの変化には気にしておらず、来年や再来年の中国市場を予測することはできない。
中国株式市場の専門家とは見られたくない。実はそれほど詳しくないから。
280/*/:2010/05/21(金) 12:29:02 ID:v0/Fe95E
中国:50年物国債の発行利回り4.03%、3690億円規模−トレーダー
http://bit.ly/crk1ws

主要国は通貨の安定維持すべき=中国財政次官補〔無料〕http://bit.ly/9kdcdF


中国:欧州危機で一段の引き締め措置導入を先送りか−BNP(Update1
http://bit.ly/d6SyMf


人民銀当局者:中国は米国に人民元で「意味ある」約束しない−MNI
http://bit.ly/d6BpGj

中国:人民元上昇容認や利上げ含む行動先送りへ、欧州危機で−和訊網
http://bit.ly/cyAEjv

米国務長官が中国訪問へ−韓国艦船沈没めぐる北朝鮮への対応が焦点
http://bit.ly/9nNIij
281/*/:2010/05/21(金) 12:31:51 ID:v0/Fe95E

中国の本質は社会主義ではなく帝国主義だ
佐藤優が語る沖縄の歴史と国防論


http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3526?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
282/*/:2010/05/21(金) 13:04:43 ID:v0/Fe95E
中国人民元の安定が最善の選択肢−第一財経日報 #bloomberg
http://bit.ly/bxfFTb

中国の人民元上昇容認時期は年末、今年の夏ではない−BOAメリル #bloomberg
http://bit.ly/aYBM6N

中国:上海銀行間出し手金利(Shibor)5月21日分(一覧表) #bloomberg
http://bit.ly/9Tv083

中国:不動産引き締め措置の緩和近い、株式は極めて割安−AMP #bloomberg
http://bit.ly/cxhmoI
283/*/:2010/05/21(金) 14:28:34 ID:v0/Fe95E
中国人民銀:現金400億元を市中銀行に3カ月預け入れ−25日実施 #bloomberg
http://bit.ly/aB0eC7


中国CICの金会長:ギリシャ危機、欧州支援策導入で悪化回避の公算 #bloomberg
http://bit.ly/c3d5Iz


中国:人民元上昇容認、6月下旬ごろまで先送りか−ANZが予想 #bloomberg
http://bit.ly/c8Skwk




日本の最大の海外市場となる中国
― 輸出に続き現地生産も米中逆転へ ―

近年、発展の目覚しい中国は、日本にとって、生産拠点としてだけでなく、市場としての重要
性も増している。それを象徴するように、日本の対中輸出は2009年に戦後初めて対米を上回
り、中国は米国にとって代わり日本の最大の輸出先となった

http://www.rieti.go.jp/users/china-tr/jp/ssqs/100519-2ssqs.htm
284/*/:2010/05/21(金) 14:43:06 ID:v0/Fe95E
中国が2回目の50年物国債入札−株安による需要増で好調(Update1) #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a3GOYyAdMxdg




中国とヨルダンが貿易・投資分野で協力協定
2010年05月11日付 al-Hayat紙

アンマン商工会議所は「北京市投資促進局」、「上海国際商工会議所」、及び
「香港貿易発展局」と協力協定を結んだ。アンマン商工会議所代表団の中国訪問に
際して締結された今回の協定は、二国間での情報やノウハウの交換、展示会の共催や、
民間部門の代表団の相互訪問の活性化などを目的としたものである。

リヤード・アル=サイフィー会頭の率いる商工会議所代表団は、中国の民間部門の
代表者らとの会談で、両国間の商業交流を活性化するシステムや、中国から
ヨルダンへの投資や共同プロジェクトの強化などについて協議した。

ヨルダンの中国からの輸入額は15億3100万ドルに上る一方、[中国への]
輸出額は5000万ドルである。今年の1月および2月では[中国からの]
輸入額が2億3600万ドルだったのに対し、 輸出額は450万ドルであった。
285/*/:2010/05/21(金) 17:36:32 ID:v0/Fe95E
中国:引き締め転換の可能性低い、欧州危機の影響軽微−メリル陸氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=apZFcqKKwxbg


中国全国社保基金:農業銀に150億元超を出資−長期投資戦略の一環
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aG4N7xOs9IOE


日精工:中国で会社設立、100億円投資−大型軸受の製造・販売
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aeyfdtu8zoTk


中国の成長加速=エコノミスト調査〔有料〕http://jp.wsj.com/World/China/node_62653


中国発改委:電力会社に罰金も−不当な値引き販売禁止を徹底
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a.fZvwlhLG50


中国農業銀行のIPO申請、証監会が28日に審査も−経済観察報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=azE8vk6oBVnY
286日出づる処の名無し:2010/05/21(金) 17:58:01 ID:fGoKpGJw
こら!
北京ダックにしちゃうぞ!
287日出づる処の名無し:2010/05/21(金) 19:07:04 ID:9EkGk9a0 BE:1240321739-PLT(12464)
●中国で相次ぐ'雹の爆弾'により被害続出
福建.江西省では、タマゴの大きさの雹..ある村'焦土化'
2010/05/21 17:54送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/21/0200000000AKR20100521086600097.HTML

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=最近中国で大型の雹が相次ぎ降り、農家のハウスに穴が開き、
農作物が毀損されるなど大きい被害を受けたと人民日報が21日に報道した。

去る18日の午後6時頃、福建省南平県の一帯に雹が降り、6つの村の1千200軒のハウスの屋根に穴がき、
ハウスが崩れて34haの農作物が壊れた。 ある50代の農民は雹が当たって重傷を負った。

南平県のある農民は"大きい雹は、拳程の大きさにもなり、重さも1sほどにあった"とし、"雹が降った時間は
5-6分に過ぎなかったが、村全体が爆撃に合ったように焦土化した"と話した。

この日の湖南省の炎陵県でも、午後5時から13分間に最大直径2pの雹が降り、50余の農のハウスの屋根が
崩れて72.6haの農作物が失われた。

江西省の一帯でも去る17,18日に雹が相次いだ。 特に南城県の一帯には最大直径5pを越えるタマゴの大きさの
雹が5-6分間降り、16軒のハウスが破損して3千200haの農作物が被害を被った。 この日の雹は1960年以来、
江西省で降った中でも、最も大きい雹だった。

去る4月大地震が発生した、青海県玉樹のチワン族自治区にも、去る20日の午後2時頃最大直径2pの雹が
7分間降ったが、被害はまだ集計されていない。

>>286
最大1kgの雹が降ったそうです。
288日出づる処の名無し:2010/05/21(金) 20:34:17 ID:ohzkbAs3
雹が降ったとメールが来たので、「うひょー」と返事したら無視されたことを思い出した


中国指導部、人民元切り上げを4月に決定していた―米紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42279
2010 年5月18日、米紙ニューヨーク・タイムズは、欧州の債務危機によるユーロ安は
中国企業の欧州市場での競争力を低下させただけでなく、
人民元切り上げ問題をさらに複雑化させたと報じた。19日付で東方早報が伝えた。


農産品が外資の投機対象となる兆候 懸念される独占状態での野菜の安全
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-05/21/content_20090788.htm
農業業界への外資導入 払拭できない四つの懸念
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-05/21/content_20091171.htm

<CTR特別提供・中国実態調査>中国の三大消費者層は「中産階級」「女性」「80年代生まれ」
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42280&type=2

「外国人居留許可」の発給対象を拡大、親族訪問ビザ所有者にも―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42308&type=1

《労使》すでに3割が転職:昨年の大学新卒者[労働]
http://news.nna.jp/free/news/20100521cny002A.html
人材コンサルタントの麦可思(マイコス)はこのほど、昨年に就職した大学(高専など含む)新卒者のうち、
すでに3割が転職しているとの調査結果を明らかにした。
転職に踏み切った理由では「将来性の少なさ」が31%で最多となっており、
早くも企業に見切りを付けた大卒者が多いことが分かる。
大卒者を雇用する日系企業にも、改めて相応の環境作りが求められそうだ。
289/*/:2010/05/21(金) 20:42:17 ID:v0/Fe95E
中国:4−6月経済成長率10.5%、インフレ率約3.7%へ−中国銀予想 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a_T9w.g0EEVg


中国:複雑な貿易環境に直面、金融危機の影響続く−鐘商務次官 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aogzulLQP5uA


トヨタ:中国に輸出の「レクサス」818台をリコールへ−国家質検総局 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a2x.vwKgX7zU


中国:国内線の航空運賃設定を一部自由化へ−国内航空会社が対象 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aZ2dWGjeyxXs


中国企業の資産総額、09年は前年比56%増の約350兆円−中国新聞社 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=anCWIZkKUTCU
290/*/:2010/05/21(金) 22:46:01 ID:q//ahNMQ
中国:出口戦略への言及は時期尚早、不透明感まだある−陳商務相 #bloomberg
http://bit.ly/9TYjvK


中国の陳商務相:通貨改革の方向を維持する−対ユーロでの元高指摘 #bloomberg
http://bit.ly/csPMZq


中国商務省、今年の貿易見通しに慎重な見方示す:  [北京 21日 ロイター]
 中国の鍾山商務次官は21日、世界的な金融危機で中国製品に対する海外の需要が
影響を受ける可能性があると指摘し、中国の貿易は今年複雑な状況にあるとの認識を...
http://bit.ly/b5cuVQ
291/*/:2010/05/22(土) 17:31:43 ID:2xtfKWq9
ガイトナー米財務長官:米中関係は「極めて強固」−新華社 #bloomberg
http://bit.ly/d3Uo3q
292日出づる処の名無し:2010/05/22(土) 18:20:32 ID:y4f/66MU BE:643130227-PLT(12464)
中国"為替レート改革.景気浮揚策持続する"
2010/05/22 09:50送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/22/0200000000AKR20100522024700083.HTML?audio=Y

◆21日にブリュッセルで共同記者会見する陳徳銘 中国商務部長(左側)とカレル・ドュ・グフィトEU通商担当
執行委員(AFP=聯合ニュース)
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/etc/af/2010/05/21/PAF20100521228401008_P2.jpg

世界景気回復できない内の出口戦略は時期尚早

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=中国は21日平価切上げ圧力を受けている元貨改革を押し進めることで
あり景気浮揚策を持続する方針であることを明らかにしたと新華社通信が報道した。

ベルギーを訪問中の陳徳銘中国商務部長はこの日ヨーロッパ連合(EU)のカレル・ドュ・グフィト通商担当執行委員
と会談をした後の記者会見で"ユーロ貨幣が困難に陥ってるのは解っている"としながら"私たちは元貨を改革する
方向で政策を推進するだろう"と話した。

陳部長は引き続きギリシャ債権危機が、ユーロ権に拡大するということにより、元貨は去る4月にユーロ貨幣に対して
7%の切上げされたのをはじめとして、最近数ヶ月間ユーロ貨幣対比では15%が切上げされたと明らかにし、まだ
ギリシャ危機が終わらないために元貨をはじめとする主要貨幣の安定が重要だと指摘した。

陳部長は元貨改革に対しては具体的に言及しなかったが、為替レート変動幅を拡大する方式により、徐々に
為替レートを引き上げるということを示唆したと解釈される。

先立って姚堅 商務部スポークスマンは去る17日の記者会見で"中国は全世界経済と中国経済の発展傾向に基づき、
元貨為替レート政策を改善していく"と話した。

(1/2)続きます。
体調不良&忙しいので投下減っています。
293日出づる処の名無し:2010/05/22(土) 18:25:02 ID:y4f/66MU BE:275627232-PLT(12464)
>>292の続き

陳部長は引き続き世界景気は、まだ回復段階に達しなかったと指摘し、したがって景気浮揚策を辞めて、
出口戦略をたてるのは時期尚早と話した。

彼は、中国は世界経済に相変らず不透明な要因が多いため、積極的な財政浮揚策を持続し、適切に
ゆるやかな金融政策を繰り広げると明らかにした。

陳部長はまた、各国政府に対して世界経済の回復のために保護主義を警戒しなければなければならない
と促し、中国は輸出を安定させて輸入を増進する政策を持続することだと念を押した。


(2/2)以上です。
294日出づる処の名無し:2010/05/22(土) 19:16:40 ID:xjUnzFuA
体調不良は黄砂のせいですね。無理はなさらないように

パキスタン原発に中国援助 2基総額1400億円
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052201000369.html
 【イスラマバード共同】パキスタンが中部パンジャブ州で建設を計画しているチャシュマ原子力発電所3、4号機の
建設費総額約19億ドル(約1700億円)のうち、82%を中国が資金援助することで合意したことが22日、
複数のパキスタン政府当局者の話で分かった。援助額は計約15億6千万ドル(約1400億円)。

 中国はチャシュマ原発1、2号機でも建設に協力。
建設中の2号機への援助は約65・5%で、今回の援助でパキスタンの原発建設への関与を強めた形。
2008年に両国が建設協力で合意して以降、具体的な内容が初めて明らかになった。

 パキスタンは核兵器保有国だが、核拡散防止条約(NPT)未加盟。
中国が原子力関連資機材の供与で協力すると、
NPT未加盟国への核技術移転を規制する原子力供給国グループ(NSG)の承認が必要となり、
両国間の懸案となっていた。

 パキスタンは3、4号機の原子炉などを独自に製造、
中国は資金援助に重点を置くことで「NSGの承認は必要なくなった」(パキスタン政府当局者)という。


リオ、中国メーカーにも鉄鋼石値上げ通知=09年比2倍、コスト増5000億円超
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2010052200230

「中国をヨーロッパの一員に引き入れるべきだ」ドイツ駐ロ次席大使が発言―ロシア紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42255&type=1
295日出づる処の名無し:2010/05/22(土) 19:27:45 ID:5j0EYLGN
【名言か迷言か】普天間迷走も支持率低下もあいつのせいだ

 旗色が悪くなってくると、マスコミ批判を始める−。これは、歴代内閣の末期によく見られた症状である。

 鳩山内閣が今、末期だというわけではない。口の悪い政界関係者の間では、
「支持率0%でもあの人は辞めないだろう」と言われるほど粘り強い
鳩山由紀夫首相のことだから、鳩山内閣の末期はまだ先のようだ。だが、
それでもマスコミ批判はかなり目立つようになってきた。
 5月17日に行われた民主党の小沢一郎幹事長の記者会見で、小沢氏の
資金管理団体「陸山会」をめぐる政治資金規正法違反事件に関連して以下の
ようなやりとりがあった。
 記者団は、小沢氏が潔白を主張しているが世論はそう理解していないと指摘
した上で、次のように質問した。
 「幹事長の思いと国民とのギャップはどういう点から生じていると思うか」
 これに対して、小沢氏はこう答えた。
 「あんた方の報道でしょうね」
 マスコミの世論調査では、小沢氏が事件についての説明責任を果たしていないと
いう回答が多いが、小沢氏によれば、それはマスコミ報道のせいだということに
なるようだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100522/stt1005221800002-n1.htm
296日出づる処の名無し:2010/05/22(土) 19:28:55 ID:5j0EYLGN
>>295
誤爆です。ごめんなさい。
297日出づる処の名無し:2010/05/22(土) 20:05:11 ID:yN7biKkT
>>296
床屋ですね
わかります
298日出づる処の名無し:2010/05/22(土) 21:07:59 ID:T1ic4QBO
皆様、記事投下お疲れ様です

>>292
お体お大事に
299日出づる処の名無し:2010/05/23(日) 12:04:29 ID:IPjFdt12 BE:1607823375-PLT(12464)
中国の企業、日本の衣類大企業レナウンは引き受け方針
2010/05/23 10:26送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/23/0200000000AKR20100523015100073.HTML

(東京=聯合ニュース)イ・チュンウォン特派員=中国繊維会社の山東如意集団が、日本の代表的な
衣類業者のレナウンを取得する方針だと、日本経済新聞など日本のマスコミが23日に報道した。

レナウンは今まで中国に移った日本企業の中では、売り上げ規模基準として最大企業だ。
レナウンは近い将来山東如意に、新株引き受け権をあたえる第三者配分有償増資をする計画だ。

中国8位の繊維会社の山東如意集団は40億円(約519億ウォン)を出資し、レナウンの株式約40%を保有し、
最大株主になると発表された。

東京証券市場(1部)上場企業のレナウンは1990年代まで背広ブランド'タ―バン'を前面に出して
日本最大の衣類企業として君臨した。

'バブル崩壊'後には景気不振の中に低価格衣類業者との競争に苦しめられ、実績が悪化したが、
日本3位の衣類企業と評価される。

2009会計年度(2009年3月〜2010年2月)売り上げは、前年度より17.3%減った1千290億円であり、
純損失109億円となり、4期連続で赤字を記録した。
300日出づる処の名無し:2010/05/23(日) 14:15:24 ID:IPjFdt12 BE:689067735-PLT(12464)
●中国玉樹県居住のチベット人がデモ
四川省出身チベット人、救護資金が受けられないと抗議デモ
2010/05/23 11:32送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/23/0200000000AKR20100523022600074.HTML

(香港=聯合ニュース)チョン・ジェヨン特派員=先月規模7.1の強震が発生した青海省玉樹チベット族
自治州玉樹県に居住するチベット人200人余りが、22日に救護資金の支援を要求し、玉樹現政権庁舎の
前でデモを行ったと分かった。

玉樹県に居住する四川省出身チベット人200人余りが、22日の午後2時から救護品および救護資金支援
などを要求し、デモを行ったと香港のサウスチャイナ モーニングポスト(SCMP)がデモに参加した、ある
チベット人の情報提供を土台に23日に報道した。

デモを行ったチベット人らは、玉樹県に隣接した甘孜県など四川省の4県出身の住民たちで、玉樹県に戸籍を
置いてないため、救護品と資金を支援されないため、抗議デモを行ったと分かった。

匿名を要求した情報提供者は、SCMPに電話をかけて"私たちは甘孜県など四川省の4県から何年か前に移住した
チベット人だ"とし、"玉樹県に戸籍が無いため、現政権から何も支援も受けることができなかった"と話した。

デモ隊は玉樹県政権庁舎に通じる通りを封じ込めたまま、デモを行い現政権から玉樹県に戸籍を置いた
住民たちと同様に救護資金を支援するという約束を受け、2時間後に解散した。

先立って先月14日青海省玉樹チベット族自治州玉樹県では、規模7.1の強震が発生し、2千200人余りが命を失った。
301日出づる処の名無し:2010/05/23(日) 15:18:41 ID:IPjFdt12 BE:964693973-PLT(12464)
中国、米国の不法複製取り締まり失敗国家指定に反発
2010/05/23 11:51送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/23/0200000000AKR20100523025500083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=米国の議員達が、著作物の不法複製取り締まりに失敗した国家として、
中国を指定したことに対して中国が強力に反発した。

馬朝旭中国外交部スポークスマンは、22日の外交部ホームページにあげた声明を通じて"米国の国会の一部の
議員らは、事実関係を尊重し中国に対する根拠がない非難を中断するべきだ"と促した。

馬 スポークスマンは"中国政府は、知的財産権保護業務を非常に重視し、知的財産権の確立を国家戦略として
知的財産権保護システムの構築に不断の努力している"とし"知的財産権保護のための私たちの政策と実際の
行動で成果があったのは、誰も皆が知っている事実だ"と主張した。

中国政府の今回の反応は、米国の議会議員らが最近、中国とカナダ、メキシコ、ロシア、スペインを映画、音楽、
ビデオゲームなどの不法複製を取り締まるのに失敗した5大国家だと目星をつけたのに伴ったのだ。

米国上.下院所属議員70人で構成された超党派グループの'米議会国際著作権保護コーカス'は、これら5ヶ国が
昨年に続き2年連続で国際著作権監視リストの対象となったとし、これらの国での知的財産権の窃盗行為などの
侵害は"驚くほどの水準"と主張したことがある。
302日出づる処の名無し:2010/05/23(日) 15:32:12 ID:IPjFdt12 BE:1653761366-PLT(12464)
中国の延辺(ヨンビョン)大副総長、収賄容疑により司法処理
2010/05/23 12:00送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/23/0200000000AKR20100523027100097.HTML

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=中国の吉林延辺朝鮮族自治州の最高学部の延辺大の
于永和副総長が、収賄容疑により司法処理されたと延辺の媒体が23日に報道した。

于副総長は寄宿舎設立など校内施設の工事を発注し、下請けを引き受ける事が出来るよう助けるなど
便宜を提供した代価として、施工企業等から180万中国元の賄賂を受け取ったことが明らかになった。

彼は昨年12月容疑が判明し、吉林省の党委員会の批准を経て党籍が取り消しされ、公職から除名された
後に司法処理された。

1949年設立された延辺大は、中国共産党が中国内の少数民族の地域に建設した、最初の総合大学で
今まで10万人余りの卒業生を輩出した。 現在は学部生1万7千人余りと博士生3千人余り、18ヶ国から600人
余りの留学生など、2万人余りが在学している。

延辺大は昨年に開校60周年を控え、開校以来最大規模の学校施設の拡張工事を行い、于副総長は
この過程で収賄したと見られる。
303日出づる処の名無し:2010/05/23(日) 15:45:13 ID:IPjFdt12 BE:551254234-PLT(12464)
●米国"中国が、米国最大農業輸出国として浮上"
ビルザック"今年の会計年度、上半期100億ドルを超過"
2010/05/23 12:44送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/23/0200000000AKR20100523028800009.HTML

(ワシントン ロイター=聯合ニュース)中国は今年の会計年度、上半期米国から100億ドル 分以上の
農産物を輸入し、米国にとって1位の農業輸出国に浮上したとトム・ビルザック米農務長官が明らかにした。

ビルザックビルザックは、去る20日(以下現地時間)に行った、ロイターの会見で2010会計年度(来る9月末終了)
上半期には、中国が106億ドル分の米国産の農産物を輸入し、1位を記録したと明らかにした。

上半期の農産物輸出総額も590億ドルとなり、史上最大を記録したことが分かった。
米農務部は、来る27日に輸出統計を発表する。

農務部によれば今年の会計年度農産物輸出は、1千億ドルに達して昨年の980億ドルを超過すると展望された。
これは1千150億ドルを達した去る2008年に続く2番目の記録だ。

中国は去る2000年までは、米国産の農産物輸入が20億ドルに至らなかったため、台湾にも押されて7位に
終わったが、2004年には60億ドルに増え5位に浮上した。

中国は去る13日に去る2001年以後、最大規模の36万9千tのとうもろこしを米国から購入することにした。
中国は20日も米国産のとうもろこし追加購入計画を明らかにし、去る4月以後の購入規模が全60万tに増えた。
304日出づる処の名無し:2010/05/23(日) 17:01:43 ID:IPjFdt12 BE:3307522098-PLT(12464)
中国、水銀の価格上がるとすぐに廃鉱を再稼働
2010/05/23 13:08送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/23/0200000000AKR20100523030800074.HTML

(香港=聯合ニュース)チョン・ジェヨン特派員=人体に有害な金属の水銀価格が上がると、すぐに中国、
貴州省と湖南省の廃鉱が再稼働されている。

国際での水銀の価格が昨年末34.5s容量の1プラスク当たり600ドルから、最近1千ドルに急騰すると、
すぐに中国の水銀主産地の貴州省と湖南省の廃鉱らが再稼働され始めたと香港のサウスチャイナ
モーニングポスト(SCMP)が23日に報道した。

貴州省の東部と湖南省も西部地域は、中国全体の水銀生産量の60%ほどを供給している所で、'水銀の
首都'と呼ばれる。

2003年から稼動し、昨年に国際水銀価格が1プラスク当り500ドル未満に下がるとすぐに廃鉱にされたが、
最近また可動とされた、水銀鉱山の関係者は"水銀の価格が急に上がっている"とし"水銀鉱脈を発見すれば、
私たちは途方もない金を儲けることになるだろう"と話した。

水銀価格の急騰は、米国とヨーロッパ連合の水銀輸出禁止方針に従ったと分かった。

ヨーロッパ連合は来年3月から、米国は来る2013年以降、各々水銀の輸出を禁止するという方針を明らかに
したことがある。

常温で液体状態の唯一の金属の水銀は、金の抽出、蛍光灯の製造などに使われる中毒性が強い物質だ。
305日出づる処の名無し:2010/05/23(日) 17:04:54 ID:rIEI+3d6
不法複製取り締まり失敗国家てそのまんまなネーミングやなw
得意の漢字でもちっと捻った味のあるやつ期待
306日出づる処の名無し:2010/05/23(日) 17:29:23 ID:tiiBi+oM
看取るスレより。中国国内の幹部ポストは中国人にするらしい。

53 :Trader@Live! :2010/05/23(日) 16:53:05 ID:MRJVHlZq
あれれれ?!?

【経済】 「日本人がする仕事を中国人に任せたいと思っている」
〜シャープ“中国での本土化”、幹部ポストを中国人に譲る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274600382/

307日出づる処の名無し:2010/05/23(日) 19:20:42 ID:O0rI8mm/
北京、高級クラブ次々と摘発 バブル利権にメス
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052301000357.html
 【北京共同】北京市警察当局はこのほど、市内の娯楽施設を中心に売春などの取り締まりキャンペーンに着手、
5月中旬には中国で最も有名とされる高級クラブ「天上人間」など4店を次々に摘発した。

 高級幹部の子弟グループである「太子党」などの強力なコネを持ち、
捜査の手が及びにくいとされる高級クラブが摘発されるのは異例。

 不動産価格高騰などバブル化が進む中、高級クラブが土地取引などの利権をめぐり、
役人や業者、「黒社会」と呼ばれる暴力団組織の癒着の温床となっていることが捜査のメスが入った背景の一つ。

 キャンペーンは2月に就任した市公安局長の号令で4月11日に開始。
149の売春組織や35店を摘発し、経営者やホステスら計1132人が拘束、取り調べを受けた。
「天上人間」や「花都」など高級クラブはホステスがチップをもらい客を接待したなどとして、
日本の風営法に当たる娯楽施設管理条例違反で半年間の営業停止に。

 北京では近年、娯楽施設での麻薬の密売や売春を資金源とする暴力団が勢力を伸ばし、
土地開発の政策決定に圧力をかけるケースもあり、対策が課題となっている。
308日出づる処の名無し:2010/05/23(日) 20:23:32 ID:O0rI8mm/
就職難続く、都市部で年2400万人雇用確保が必要―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42307&type=1
2010 年5月20日、中国新聞社によると、中国本土の都市部では毎年2400万人が就職先を必要としている。
さらに、都市化率(総人口に占める都市部人口の割合)から計算すると、
農村から都市へと就職する人は年平均1000万人増加し続けている。
新増労働力と失業人口の双方が増加し、国民の就業対策が中国政府にとって長期にわたる大きな課題となっている。

中国人口・発展研究センターは19日、中国人口・発展諮問会議において
報告書「中国労働力の変動傾向と判断」を発表。
中国は労働年齢人口が世界で最も多く、EU全体の総数よりも多いとされるが、
その数は現在も増加しており、15〜59歳の労働人口は2013年と21年に9億2600万人とピークを迎えるという。

中国の総労働人口における産業別の就業率は第1次産業が39.6%、第2次産業が27.2%、第3次産業が33.2%。
現在の都市化率 (45.7%)を考慮すると、産業構造と就業職種のバランスを欠いた状態だ。
また、GDPに占める労働賃金の割合は02年の50.81%から06年の 40.61%と下降しており、
世界平均の54〜65%と比較しても低水準。
さらに、人材資本による経済成長への貢献率は35%で、先進国平均の75%を大きく下回る。
中国は膨大な労働人口と低コストの人件費に依存してきた従来の産業構造から、転換期を迫られる時代に突入した。

報告書は、教育や福祉・医療面の援助システムを充実させるとともに、就職・起業・失業のサポート体制を整え、
サース業を中心に産業構造を改善し、公共の就職支援システムを充実させることや、
海外への労働力の輸出も含めたサポートシステムを構築する必要があるとしているという。
309日出づる処の名無し:2010/05/24(月) 00:05:57 ID:rGOEbRWn

    . : : : : : :.   :.:.:.         : : : : :::.. :::: : : : :..            ,,r'':.:.:.:.:,;.;.;ミミ>ェ.、
 :   :  ::     : :      : : :  :: ∧∧           ,r';r'- '' ゙"    ヾ:.:ヽ,
:  .:  ::  ,:.:    : : .    : : :     /中 \        . ,i!'゙        |  !:.:.:.:i
   :   :      :   .         (`ハ´  ) ∧_,,∧     i!         | !:.:.:.:i
 :  :  :  :   : :  : :    ∧北∧(~__((__~ )<`д´ >   {l         /  ミ:.:.:rヽ
                   <`Д´ ; し―-J U_U,_)o . !! ______    ________ヽ ゙!斤ヽ}
                   と,,-ー''''~'"' :::: ~'''-,,,,-⌒''',,,__  ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/
                 ,,r'"~,,__,,--''''~~ -,,,,-"''''ヽ、__,,    ̄'"'ー‐、,.| |   ̄   ,r' トー'   
310/*/:2010/05/24(月) 09:36:08 ID:u17iXCRA
クリントン米国務長官:中国に貿易で「公平な条件」呼び掛け #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aKxYe_FW8Aws


モルガンSがCICCの持ち株のすべて売却を申請−上海証券報 #bloomberg
http://bit.ly/9RGy7S


中国は元相場を緩やかに調整すべきである−研究者が中国紙に寄稿 #bloomberg
http://bit.ly/bdSWMr

米国務長官:中国高官と会談、朝鮮半島めぐる事態の深刻さを警告 #bloomberg
http://bit.ly/aDgs0E
311日出づる処の名無し:2010/05/24(月) 10:22:39 ID:s4gSh3Sq BE:1837512285-PLT(12464)
●中国-香港凡民周波21年ぶりの対話
中国、香港政治改革調整注目
2010/05/24 09:35送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/24/0200000000AKR20100524047900074.HTML

(香港=聯合ニュース)チョン・ジェヨン特派員=中国政府と香港の凡民周波政党の間の公式的な対話が、
1989年天安門事態以後では、初めて行われた。

香港駐在中の国連絡弁公室(中聯弁)の李剛副主任は、中国政府を代表して24日の午前(現地時間)香港の
凡民周波政党の民主党指導部と会合し、政治改革方案に対して議論した。

この日会合で何俊仁主席など民主党指導部は、来る2012年の香港行政長官選挙と立法会議員選挙を
民主的な方向で行うため、中国政府が指導力を発揮することを要請したと伝えられた。

中国政府が香港の凡民周波政党と公式的な対話に出たのは、1989年の天安門事態以後21年ぶりの事で、
香港の懸案である政治改革の問題をどのように調整することが出来るかに関心が集められている。

引き続き李副主任は、来る27日に香港の凡民周波政治勢力の'終極補欠選挙連盟'(Alliance for Universal Suffrage.
終極普選聯盟. 略称補欠選挙研)の代表らと会い、政治改革問題を議論する。

補欠選挙研は香港の独自性と民主主義を重視する政党の社民聯と公民党、民主党など凡民周波政党および
市民団体らが、来る2012年の立法会議員選挙の時からの全面的な直選制(公投)導入を主張しながら結成した
政治連合体だ。

(1/2)続きます。
312日出づる処の名無し:2010/05/24(月) 10:24:10 ID:s4gSh3Sq BE:2894082179-PLT(12464)
>>311の続き

先立って香港行政首班の曽蔭権行政長官は、2012年から行政長官選出に参加する選挙委員会の
委員規模を現行の800人から1千200人に増やし、立法会議員の整数を現行の60人から70人に拡大する
内容の政治改革案を、昨年末に発表したことがある。

曽行政長官はこのような政治改革案が、2017年に予定された行政長官直選制に備えた'一歩進んだ改革案'
と主張しているが、凡民周波政党らは現行制度と異なっていないとし、"2012年の立法会議員選挙の時から、
全面的な直選制を実施しよう"と対抗している。

一方、サウスチャイナ モーニングポスト(SCMP)が、現地の事業家および世論指導層を対象に政治改革方案
に対する世論調査を実施した結果、回答者の60%以上が'中国政府は2016年の立法会議員選挙の時からは、
全面的な直選制の実施を約束しなければならない'と指摘した。

(2/2)以上です。

漢字が一杯です。w
313日出づる処の名無し:2010/05/24(月) 10:52:52 ID:s4gSh3Sq BE:459378252-PLT(12464)
●<中国証券市場>上海総合0.5%上昇開場"
(ソウル=聯合ニュース)
2010/05/24 10:27送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/24/0200000000AKR20100524069900008.HTML
▲24日の中国証券市場の上海総合指数は、先週末より12.79ポイント(0.50%)上昇した2,596.31、上海A株は13.38
ポイント(0.49%)上がった2,722.85で開場した。
上海B株は1.55ポイント(0.75%)上がった206.93で場を始めた。


●中国言論、イ大統領対国民談話を直ちに報道
イ大統領、'天安艦'対国民談話
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/24/0200000000AKR20100524068000083.HTML
(ソウル=聯合ニュース)チョ・ポヒ記者=イ・ミョンバク大統領が、北朝鮮の攻撃と判明した天安艦沈没事態と関連し、
24日午前戦争記念館で対国民談話を持ち、国家元首であり国軍統帥権者としての公式の立場と対応方案を発表
している。 2010.5.24 ***@yna.co.kr
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2010/05/24/PYH2010052401780001301_P2.jpg

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=中国の官営新華通信は、24日にイ・ミョンバク大統領が北朝鮮の武力
侵犯の時、直ちに自衛権を発動すると発表したと聯合ニュースを引用し、報道した。
通信はイ大統領が天安艦真の没滅の件に対し、対国民談話を発表を始めて7分後には緊急に1報を送りだし、
引き続き韓国が今回の事件と関連し、北朝鮮制裁決議案を国連安保理に提出すると明らかにしたと伝えた。

通信は先立って23日のソウル発で、イ・ミョンバク大統領が24日の対国民談話と対北朝鮮措置を発表し、天安艦
沈没事件を北朝鮮の軍事的挑発として甘受し、自らの対応措置を取る一方、国際社会との共助の下に国連安保理に
対北朝鮮制裁決議案を上程する計画だと報道した。

通信は同時に北朝鮮が去る21日に外務省スポークスマンを通じて、米国が韓国の肩を一方的に持ち、北朝鮮を
敵対視すると非難したという記事に、22日に北朝鮮キム・ヨンチュン人民武力部長が、22日に韓国に検閲団派遣を
受諾しろと強力に促したという内容の記事も比重をのせ処理した。
中国の言論はまた、米.中戦略経済対話により、天安艦の問題が大きく議論されるだろうという外信とは異なり、
両国間での会談を特筆大書しながらも、天安艦問題の議論の可否に対しては一切言及しなかった。
314/*/:2010/05/24(月) 11:10:30 ID:u17iXCRA
中国農業銀:最大530億株を発行へ−蘋果日報 #bloomberg
http://bit.ly/dv4wyz

米国務長官、中国に市場アクセス改善求める〔無料〕http://bit.ly/bi5zmy

米国は中国に政策変更迫るべきではない−商務省研究者がFTに寄稿 #bloomberg
http://bit.ly/d5bMIb

中国副首相:世界経済は景気回復の非常に重要な岐路に−米中対話開幕 #bloomberg
http://bit.ly/9CgH9J

中国副首相:国際金融改革と貿易・投資、市場安定、マクロ政策議論へ #bloomberg
http://bit.ly/9RV1KP


米中は世界経済のより均衡のとれた成長に向けて協力する必要=米財務長官:
[北京 24日 ロイター] ガイトナー米財務長官は、米中両国は貿易障壁
の引き下げや均衡のとれた世界経済の発展に向け、協力する必要があると述べた。

http://bit.ly/b3i3UO


米中戦略・経済対話、世界経済の成長促進が目的=中国副首相:  
[北京 24日 ロイター] 中国の王岐山副首相は、米中戦略・経済対話は、
力強く持続可能な世界経済の成長促進が目的だとの認識を示した。

http://bit.ly/bmNBJS
315日出づる処の名無し:2010/05/24(月) 11:28:41 ID:s4gSh3Sq BE:551254526-PLT(12464)
"米国・中国、天安艦への対応に異見"<米管理>(総合2報)
2010/05/24 11:09送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/24/0200000000AKR20100524060100009.HTML

(ソウル=聯合ニュース)天安艦の沈没事態と関連して、北朝鮮にどのように対応するのかを置いて、米国と中国が
相変らず異見を見せている。

AP通信とウォールストリートジャーナル(WSJ)、ワシントンポスト(WP)等によれば、米政府のある高位当局者は、
両国間での戦略経済対話の開幕を一日前にした23日までも、天安艦沈没の責任が北朝鮮にあるということに対して、
中国は確信できていないと話した。

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 291won【国家融合よりも先に核融合が成功?】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1274127151/366

どっちか悩みました。
316/*/:2010/05/24(月) 11:35:56 ID:u17iXCRA
米財務長官:米中は公平な状況での競争必要−為替に言及せず #bloomberg
http://bit.ly/dlAqBO





中国政府、新車買い替え補助金を年末まで延長へ−上海証券報 #bloomberg
http://bit.ly/bPcM0i


米財務長官:米中の経済成長は多くの人の予想よりも力強い #bloomberg
http://bit.ly/brZlZr
317日出づる処の名無し:2010/05/24(月) 12:18:20 ID:s4gSh3Sq BE:2250952777-PLT(12464)
●中国元貨切上げ・管理変動為替レート制復帰時間の問題"
王フィデリティー中国ファンドマネージャー
2010/05/24 11:40送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/24/0200000000AKR20100524093600008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ユル記者=王フィデリティーチャイナフォーカスファンド ポートフォリオ マネジャーは24日に
"最近中国に現れている景気回復を考慮する時、元貨平価切上げと過去への為替レート体制での復帰は時間の問題"
とし"中国為替レート体制は、早い期間内に管理変動為替レート制に帰るだろう"と見通した。

王マネジャーはこの日に出した'中国市場展望'資料で"最近の肯定的な企業実績発表を通じて、中国の景気回復が
確認された"としながら"エネルギー、通信、運送業種が利益増加を主導するなど、中国企業がグローバル金融危機
以後の難しい営業環境に対処できる能力を持っているということを証明した"と話した。

'MSCI中国指数'を基準として、中国企業の売り上げは前年同期比4%増加し、利益は約16%増えた。

彼は"中国の消費潜在力と経済的動力が沿岸から内陸地域に広まっている点と、産業の改善、統合などは中国に
投資機会を作る三つ構造的動力だ"とし、"最近の中国政府が景気と不動産市場の熱気を冷やすために行った
緊縮措置も肯定的だ"と評価した。

また"しばらく不動産業種に対しては、業種環境が持続可能でなく、整理が必要だと見て指数対比での比重縮小
ポジションを取ってきたが、今は不動産業種がますます興味深くなっており、今年中には、再度の投資を計画
している"としながら"消費財、IT、ヘルスケア、保険業種に対して指数対比での比重拡大ポジションを取っている"
と話した。

王マネジャーは上海エキスポと関連しては"国際舞台で中国を広報するのには大きく寄与するだろうが、上海以外の
地域に多くの経済的実益をもたらしはしない"とし"ただし上海の観光とインフラ部門は恩恵を見るだろう"と展望した。

フィデリティーの看板ポートフォリオ マネジャーの中の一人の王マネジャーが、運用中でのフィデリティーチャイナ
フォーカスファンドの規模は、3月末基準で約50億ドルに達する。
318/*/:2010/05/24(月) 12:34:29 ID:u17iXCRA
中国の胡国家主席:米中は安全保障と気候変動問題で協力する必要 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aX5s9NnRUhAM


中国国家主席:中国は人民元改革で着実に努力へ−米中対話で発言 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=agWQTjaSfWao


米財務長官:人民元改革に関する中国の姿勢歓迎−北京で発言 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aURyzNuCO7.E


米財務長官:米中は公平な状況での競争必要−為替に言及せず(Update1 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=afUJZ0icbNtA


中国副首相:世界経済の成長の押し上げは急務で困難な仕事 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=axf33sxiIPM8
319日出づる処の名無し:2010/05/24(月) 14:00:34 ID:s4gSh3Sq BE:2572517478-PLT(12464)
●<中国の元貨切上げ議論に再点火>
元貨、今年にユーロ貨幣対比で14.5%の切上げ
2010/05/24 12:01送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/24/0200000000AKR20100524106500089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=米国と中国の戦略経済対話を契機に、元貨切上げ議論がまた本格化している。

中国週刊誌の新世紀は、24日にヨーロッパの債務危機により、ユーロ貨幣対比での元貨為替レートが、今年に入り大きく
切上げされた中で、米・中戦略対話が元貨為替レートの改革に対する議論を活発にさせていると報道した。
ユーロ貨幣当たり元貨為替レートは、去る21日基準として8.5427中国元を記録し、年初以後に14.5%切上げされた。

これはヨーロッパ債務危機により、ユーロ貨幣対比でのドル価値が切上げされ、ドル貨幣に同調してきた元貨もドル当たり
切上げされたためで、合理的な元貨為替レートを算出するためにも、中国の為替レート体制の改革が必要だという指摘が
提起されている。

特にこの日から二日間米国と中国が2次戦略経済大会を開催して為替レート問題が議論されるのか関心が集められている。

中国財政部はこれと関連して、去る20日米・中戦略大会関連ブリーフィングで、為替レート問題は一つの国の固有の
主権範囲に属し、外部からの圧力は為替レートの改革だけを遅らせることとし、既存の立場を繰り返した。

だが、中国経済界では元貨切上げ観測が相次いでいる。

中央銀行の人民銀行は、最近出した'2010年1分期の貨幣政策報告'で"複数通貨バスケットを参考にして管理変動為替
レート制を適用し、元貨為替レートを合理的で均衡的な水準で維持する"と明らかにし、為替レート改革が差し迫ったという
観測を産んだ。

また、米国が4月15日の通貨政策報告書の発表を延期し、今回に中国と戦略対話を開催するのに引き続き、6月初めの
韓国、釜山(で主要20ヶ国(G20)財務長官会議が開くという点を勘案する時、元貨切上げ時期は遠くないとのことだ。

(1/2)続きます。
320日出づる処の名無し:2010/05/24(月) 14:01:40 ID:s4gSh3Sq BE:1929388076-PLT(12464)
>>319の続き

陳露海通証券マクロ経済分析社は、元貨が切上げされれば輸出に影響を及ぼすだろうが、漸進的な切上げには
耐えられると話した。

しかし最近の不確かな対外環境が、元貨の切上げ時期を遅らせるという展望も出てきている。

元貨切上げの原因を提供してきた中国の輸出が引き続き鈍化しているうえ、ヨーロッパの債務危機が拡散し、グローバル
景気低迷の憂慮を高めているためだ。

中国の今年1〜4月の貿易黒字は161億ドルで、昨年同期より78.6%急減した。

さらに中国は、今年の不動産市場抑制と外部環境の不確実性などで、下半期の経済成長率が大きく鈍化すると憂慮され、
元貨切上げ時期が遅れるという観測だ。

姜超国泰君安証券マクロ経済分析社は、中国の貿易黒字規模が10月になってもかろうじて200億ドルを越える水準に
留まるとし、短期的にも元貨切上げの必要性が低くなり、切上げ時期が今年4分期から来年までに遅れるものと展望した。

反面、一部の経済学者らはヨーロッパの債務危機は、金融危機のように世界経済に大きい影響を及ぼさないとし、
主導的に元貨切上げに出なければならないと主張している。

宋泓中国社会科学院世界経済と政治研究所国際研究室主任は、ヨーロッパの債務危機が実体経済に影響を及ぼすほど
大きくないと前提にし、金融危機は世界経済を墜落させたが、ヨーロッパの債務危機は景気回復の過程で発生する問題で
あり、対外的に及ぼす影響は大きくないと分析した。

他の経済学者は、中国がすでに元貨切上げ時期を何回も逃し、為替レートの切上げによる代価を払わなければならない
と見ていて、貿易黒字が急増する時までに元貨の切上げを先送りすれば、貿易摩擦と外交紛争を起こすと判断している
と新世紀は伝えた。

(2/2)以上です。
321/*/:2010/05/24(月) 14:42:48 ID:u17iXCRA
中国の謝財政相:米中は世界経済の安定性に焦点を−米ポスト紙に寄稿 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aHSHefoYkfk0


中国:胡国家主席、人民元改革を着実に進める−米中対話(Update1) #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aNNjLN3vkJ2Q



中国発改委副主任:中国の人民元改革の原則に変わりはない #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aNM6b91I9SnI



中国株(午前):上海総合指数は半年ぶり大幅高−引き締め懸念後退 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a0B5X7GXfD_k


米GMの中国合弁、12年末までに生産能力約5割引き上げ−ロイター #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aWOUhWa75e8E
322日出づる処の名無し:2010/05/24(月) 15:25:12 ID:ahhUZgmz
しえん
323/*/:2010/05/24(月) 15:30:15 ID:u17iXCRA
野田財務副大臣:人民元柔軟化めぐる意見交換を注目−米中戦略対話 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ayvDFbl4JhOw

中国の年内の利上げはない−英スタンダードが予想を修正 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=aD0N.S86gEqo


中国の王副首相、米国に技術輸出規制の緩和日程の提示求める #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=a69IBcbODwck
324/*/:2010/05/24(月) 17:02:29 ID:u17iXCRA
中国株は今年弱気相場がさらに進行の公算、銀行株回避を−マンテル氏 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aL93AlgWZ.A4


ピクテ、人民元先物を先週購入−段階的上昇を当局が容認すると予測 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=auM3lamYyu.c


米マリオット:中国でのホテル数、向こう5年で倍増の90軒へ #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ag6YoKNmm3GM

米商業会議所会頭:米企業の中国への不満は10年来の高まり #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=aKsN7Yo74upo


人民銀貨幣政策委の周其仁氏:元相場安定は価値ある政策目標 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=ahAEGnxXDfck
325/*/:2010/05/24(月) 19:46:49 ID:u17iXCRA
中国商務相:米中貿易の均衡には米ハイテク製品の輸出拡大が必要 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aKdEdRzvo1gI


中国株(終了):上昇、昨年10月以来の大幅高−引き締め懸念が後退 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aAO1eIHWTzZ8


中国国務院:揚子江デルタ地域をサービス・製造拠点にする計画承認 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aBHn5016phjQ

中国は金融改革を推し進める−人民銀の周総裁 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=ayJUPv.4KgDY


中国中銀の李氏:近い将来の人民元政策変更、政治的に「理にかなう」 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aRAAMA2mVln0


中国の年内利上げない、元高容認も延期へ−スタンダード銀(Update1) #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aJPVCq3IZXZU
326日出づる処の名無し:2010/05/24(月) 20:54:42 ID:nszQwfrV
UPDATE1: 中国国家発展改革委研究員、不動産新税の3年以内の導入はないとの報道を否定
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK869734920100524

「お金数えるだけで料金取られた!」―中国農業銀行、新措置に不満も
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0524&f=national_0524_009.shtml

「中国人はパートナー」が半数、対中強硬意見の減少続く―インド
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42217&type=1

<調査>中国は世界の超大国!米国人の85%が認識―米民間調査機関
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42301&type=1

全企業で人民元決済も:上海市が拡大方針[金融]
http://news.nna.jp/free/news/20100524cny002A.html
上海市当局が、全国5都市で先行試行されている人民元建て貿易決済について、
中小企業を含め、対象を対外貿易を行う市内の全企業に拡大することで、検討を進めているもようだ。
大企業を中心としたモデル企業約90社による決済で大きなトラブルが発生していないため。
範囲を広げることで利用が不振とされる同制度の普及を図る狙いもあるとみられる。
327日出づる処の名無し:2010/05/24(月) 21:59:18 ID:OZJq8dQv
>>309
プーチン怖えw
328/*/:2010/05/25(火) 01:38:03 ID:5PF1Nxuu
米政府当局者:米中戦略・経済対話は成長戦略に焦点 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=axIlIGMO_4JA

GMの中国合弁:ミニバン生産、12年末までに50%増へ(Update1) #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a_vS7PeDAmc0


中国銀行の香港部門、朱鎔基・前首相の娘をCEO補佐に指名 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aC1qghonEGeA
329日出づる処の名無し:2010/05/25(火) 10:13:19 ID:qAqeIOki BE:2205014786-PLT(12464)
グローバル証券市場'ふらふら'.. 中国が救援投手となるだろうか
アジア経済|キム・ヒョンジョン|入力2010.05.25 07:53
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100035&newsid=20100525075311236&p=akn

[アジア経済キム・ヒョンジョン記者]変動性の拡張局面で、グローバル証券市場が明確な反転ポイントを
探せずにいる中で、中国の役割論が台頭している。 特に最近になり、急騰の兆しを見せた中国株式市場が、
凍りついたグローバル投資心理を溶かせるかも注目される。

イ・ギョンミン ウリ投資証券のアナリストは25日に"グローバル証券市場の中で、最初に調整局面に進入した
中国証券市場が、今までの下落傾向対を上向きに突破し、安定傾向を回復する場合、相対的に財政赤字問題
と景気の流れの側面から、優位を占めている新興アジア地域に対する関心が高まり、グローバル金融市場の
悪循環の輪を断ち切る役割も期待できる"と説明した。

このアナリストは"去る4月以後、中国証券市場が持続的な劣勢を見せた原因の中の一つは緊縮に対する不確実性
のため"とし、"景気モメンタムを傷つけるほどの強力な緊縮政策ではなくても、インフレーションに対する負担から
持続的な緊縮措置が施行されるほかはないという憂慮が大きかったためだ"と分析した。

彼は引き続き"しかし最近ヨーロッパ発危機によって、インフレーションに対する憂慮感が大きく緩和され、グローバルな
景気モメンタムの鈍化の可能性が大きくなることで、かえってデフレーションを心配する状況をむかえている"とし
"これに伴い、基準金利の引き上げが秒読みに入ったとられた中国、韓国などアジア諸国もヨーロッパ事態による
波紋が無くなる時点以後に、金利の引き上げ議論を先送りする可能性が高かくなった"と展望した。

このアナリストは"グローバル景気鈍化憂慮の中に、景気回復モメンタムを維持するための主要国の努力は、柔軟性
のある通貨政策と内需扶養に集められるほかはない状況だ"とし"中国も出口戦略よりは持続的に推進している
内需浮揚策に、さらに力をのせる可能性が高くなり、財政に余裕がある中国など一部の国家の役割と、グローバル
金融市場に及ぼす影響が大きくなる時点だ"と判断した。

合わせて"ヨーロッパ事態の悪循環が、ある程度なくなってこそ肯定的な波及効果にも言及できるだろうが、ひとまず
最近のグローバル経済環境の変化の中で、中国証券市場の差別的な動きが現れたということに意味がある"と付け加えた。
330日出づる処の名無し:2010/05/25(火) 10:49:30 ID:qAqeIOki BE:643130227-PLT(12464)
イーマート、中国25号上海チャオバオ店オープン
2010/05/25 10:14送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/25/0200000000AKR20100525063500003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)キム・ジヨン記者=新世界イーマートは25日中国、上海チャオバオ地域に中国内での
25店舗目をオープンしたと明らかにした。

地下1階、地上3階のチャオバオ店2万3千801u中に、地下1階と地上1階7千603uにイーマート直営売り場が
営業を始め、来月末には地上1〜3階1万6千198uでイーランド、スターバックス、ミスターピザなど75店の
入居業者が開店する。

チャオバオ店は品質と価格競争力を高めるため、パンと野菜など生鮮食品売り場を中国イーマート店舗の中で
初めて直営し、韓国と日本、台湾からの直輸入商品で構成された東洋食品館も開いた。

東洋食品館の韓国商品は、韓国イーマートから直輸入し、既存の中国店舗より価格を10〜20%安くした。

中国と韓国ブランドで構成された'ファッション ストリート'、有名家電を販売する'デジタル ワールド、有名台所用品
をリリースする'ワールド キュイジン'など専門店を別途導入した。

イーマートはチャオバオ地域は新しく開発された新市街地で、外国人比重が毎年増加して高級商圏として発展する
と期待している。

チョン・オムク イーマート中国本部長は"チャオバオ店は、昨年11月からイーマートの優秀な人材と
ショッピングモール専門家として構成し、現地に派遣したタスクフォース(TF)の努力が集まった複合ショッピングモールだ"
とし"入居業者の開店まで完了すれば、地域最高のショッピングモールに成長するだろう"と話した
331日出づる処の名無し:2010/05/25(火) 11:03:10 ID:qAqeIOki BE:367502742-PLT(12464)
●中国ともすれば刃物による殺傷事件..また、6人死傷
二ヶ月間で11件.."社会不満による正常ではない出来ごとの表出"
2010/05/25 10:21送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/25/0200000000AKR20100525072500097.HTML

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員= 24日の午後5時40分頃中国、江蘇省江陰市で常(30)某氏が、
ささいな言い争いにから自分が借りて住んでいる家主一家族に凶器を振り回し、4人が亡くなり2人がケガを
したと半官営通信の中国新聞社が25日に報道した。

ケガをした2人も重傷で危篤状態だ。
常氏は、事件直後に自殺をすると暴れまわり、通報を受けて出動した警察によって現場で逮捕された。

今回の事件は去る二ヶ月間に、中国で発生した11回目の刃物による殺傷事件だ。

去る3月23日の午前7時20分頃、福建省南平市の実験小学校の前で保健所医者出身の鄭民生(41)が登校中の
小学生13人に刃物を振り回し、8人が亡くなり5名が負傷したのを始め、学校などで不特定多数を対象にした
大小の'聞くな刃物使い'事件が相次いで発生し、子供15人を含む、17人が死亡し80人余りが浮上した。

住民たちの恐怖が拡散すると、すぐに中国公安当局が去る14日に学校での暴力行為者に対して発砲し警告するなど、
治安を大幅に強化したが三日後に、再び2件の刃物による殺傷事件で1人が死亡し、15名が負傷するなど根絶されていない。

社会学の学者は、改革開放以後に中国が統制的社会主義社会から、開放化社会に転換される過程で必然的に
体験することになるアノミー現象であり、貧富の格差深化にともなう社会的な不満が、非正常的に表出される
ことだと分析している。

したがって根本的な問題解決のためには、貧富の格差解消と農村と低所得層に対する社会安全網の強化などが
至急だと見ている。

温家宝総理も去る13日に香港鳳凰TVとのインタビューで"治安を強化するのと同時に、問題の根本原因を解決する
必要がある"と強調した。
332日出づる処の名無し:2010/05/25(火) 11:04:31 ID:z/0N5pL2
支援
333 ◆X0jsI/w5UqHb :2010/05/25(火) 11:05:22 ID:gSazmp/F
・・・一つ一つの事件を、
綿密に調べたほうが良くないか。

現象が起こりやすい状況だとしても、
誘い水で、誘発してる可能性があるし。
334日出づる処の名無し:2010/05/25(火) 11:16:53 ID:TB50Ah2O
模倣犯だと決め付けて、マスコミやネットの検閲強化のネタに
335日出づる処の名無し:2010/05/25(火) 11:28:07 ID:qAqeIOki BE:1470009784-PLT(12464)
●<米国.中国両国での綱引き(チュルダリギ)..火がつく'天安艦外交折衝戦'>
米国、制裁参加に圧迫..中国慎重論で持ちこたえること
2010/05/25 10:56送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/25/0200000000AKR20100525085200043.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ノ・ヒョドン記者=政府による24日の天安艦後続対応措置発表を契機に'天安艦外交折衝戦'に火が
ついている。

国連安保理を中心に強力な対北朝鮮制裁手順を踏もうとする、韓.米.日に対し、これに慎重論を展開している中.ロの
外交的対立戦線がその中心軸だ。

特に東北アジア領域内秩序の主導権を囲んだ、G2(米.中)の力比べが作用し、外交折衝戦の熱度を一層より高めている。

このような外交折衝戦の行方は、中国の武大偉韓半島事務特別代表の24日の訪韓、ヒラリー・クリントン米国務長官の
26日の訪韓、28日の韓.中首脳会談、29〜30日の第3次韓.日.中の首脳会議を経て、大きい枠組みの糸口をつかむものと
見られる。
まず米国の世論による圧迫の歩みが注目される。 24日に北京で開かれた第2次戦略経済対話でクリントン長官は
"米.中両国が天安艦事件に対する対北朝鮮制裁に、必ず協調しなければならない"と中国を公開的に圧迫した。

天安艦事件を輪として、対北朝鮮制裁局面の確実なイニシアチブを握ろうとする意図と読まれている。 クリントン長官は
このような勢いを繋いで、26日に韓.米外交長官会談を通して韓.米間の歩幅を調整する予定だ。

これに中国は相変らず慎重論で、持ちこたえている。 天安艦事件は'不幸なこと'だが事後処理が韓半島の緊張と不安定性を
高めてはいけないという原則論を繰り返し強調しているというのが、外交消息筋の分析だ。

23日に北京でクリントン長官と会合した、戴秉国国務委員は'まだ北朝鮮に責任があるという確信はない'という立場を見せた
と伝えられた。

ここには天安艦事件により対北朝鮮への制裁局面が造成される場合、6者会談の再開を通じて東北アジア情勢の流れの
主導権を握ろうとする構想に、支障をきたす可能性があるという憂慮が作用しているという分析が出てきている。

(1/2)続きます。
336日出づる処の名無し:2010/05/25(火) 11:29:56 ID:qAqeIOki BE:367502742-PLT(12464)
>>335の続き

こういう脈絡からも、6者会談議長の武大偉代表の24日の訪韓は中国の今後の方向を読むことができる重要なポイントだ。
天安艦事件以後の事態の流れを観望してきた中国が、6者会談と関連した外交的歩みを始めようとする、メッセージと見る
余地があるためだ。

もちろん武代表の訪韓は28日の韓.中首脳会談の事前準備という性格を帯びているが、現在の情勢の流れ上、天安艦と
6者会談再開に対する中国側の立場を明確に伝え、我が方の反応を打診する機会にする可能性が高いという分析が出てくる。

特に武代表は明示的な語法は避けながらも、6者会談の再開プロセスの始動をすることが、韓半島の安定に緊要だという
点を繰り返し強調するという観測が高い。 中国の'整理された立場'は、28日の韓.中首脳会談、29〜30日の第3次韓.日.中の
首脳会議を経て明瞭にあらわされると予想される。

これに伴い、天安艦事件に対して対北朝鮮への超強硬措置を引き出そうとする私たちの政府側と、相当な異見を起こす
可能性が提起されている。
このような米.中間での綱引き(チュルダリギ)の隙間で、南と北の外交折衝戦も加熱している。

わが政府は後続対応措置発表を契機として、米国との共助をさらに強化し、中国を'友軍化'するのに総力戦を上げている。

特にイ・ミョンバク大統領は28日の温家宝中国総理との首脳会談と、29〜30日の第3次韓.日.中首脳会議舞台を活用し、
中国側の対北朝鮮制裁への参加を引き出すのに、注力する予定だ。

これに対抗して北朝鮮は米国とは対立点を強調し、中国との距離をより一層狭めようとする歩みを見せている。

北朝鮮の外務省は、21日にスポークスマンの談話を通じて"米国が南朝鮮艦船の沈没事件を置いて'北朝鮮の攻撃行為’
とか、'国際平和と安保に対する挑戦'とし、私たちを仕かけてきた"とし"これは米国が私たちの共和国を、孤立・圧殺させよう
とする敵対視政策だ"と非難した。

北朝鮮はその一方で、先週末に一部の人々を北京に送り'今回の事件は私たちと関係がない'という立場を中国に繰り返し、
伝達したと伝えられた。

(2/2)以上です。
337/*/:2010/05/25(火) 12:36:44 ID:5PF1Nxuu
米政府当局者:米中戦略・経済対話は成長戦略に焦点 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=axIlIGMO_4JA

GMの中国合弁:ミニバン生産、12年末までに50%増へ(Update1) #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a_vS7PeDAmc0


中国銀行の香港部門、朱鎔基・前首相の娘をCEO補佐に指名 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aC1qghonEGeA
338/*/:2010/05/25(火) 12:40:29 ID:5PF1Nxuu
ホンダ:中国で生産増強−現地合弁12万台増の年48万台へ #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=aCQhDIIwzf.M


上海汽車集団社長:今年の中国国内の自動車販売は1550万台を予想 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aYnIHuBdjyFI


ホンダ:中国で生産能力拡大、投資額約125億円−現地合弁は48万台へ #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=adqHDPw493W0


マイクロソフトCEO:中国よりインドに関心−海賊版規制の遅れで #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a7KFSnzTZ3q0


中国の4月携帯電話加入者数(表) #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aWM5sCEznFs8


レナウン株が1年8カ月ぶり高値、中国企業と資本提携−経営再建期待 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aSWjNh4RZb9A


中国株は「誤った水準」、近く調整へ−米モルガン・スタンレー #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aP4fBIjgVAYo


中国人民銀は利上げに慎重姿勢崩さず、社会科学院の劉氏−Cデーリー #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=aoufGO2z6ils
339/*/:2010/05/25(火) 15:01:38 ID:5PF1Nxuu
中国の吉利汽車:ユーロ安は欧州からの部品輸入にプラスの公算 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a78Y4rnqvB6A

【オピニオン】高級品を中国の大衆に―沿岸部の都市は制覇、勝負は内陸部へ
〔無料〕http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_64107



中国の華能国際電力:80億元規模の風力発電機器の発注合意書に調印 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920017&sid=aThrFCsTbmb0



中国マネーの日本買い、技術力やブランド狙い幅広い分野に:
 [東京 25日 ロイター] 高度経済成長を背景に中国マネーによる日本への
直接投資が拡大しそうだ。日本企業が持つ技術やブランド力に手に入れ、
高付加価値製品に舵を切り、内需...
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-15487420100525?feedType=RSS&feedName=businessNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPBusinessNews+%28News+%2F+JP+%2F+Business+News%29
340日出づる処の名無し:2010/05/25(火) 15:24:34 ID:qAqeIOki BE:2940019788-PLT(12466)
中国、瀋陽に東北最大農産加工品交易センター
2010/05/25 15:08送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/25/0200000000AKR20100525147800097.HTML

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=中国、遼寧省瀋陽に東北3省最大の農業加工品交易
センターが建設されると、瀋陽日報が25日に報道した。

中国最大規模の農産業者の雨潤企業が、150億中国元を投入し、瀋陽市線の瀋北新区に建設する
この交易センターは、3年後の2013年に完工する予定だ。

この交易センターには農産加工品の展示および交易場、電子競売場、農産品保存物流施設が入り、
ビジネス ホテルなど慰安施設も立てられる。

雨潤側は、年間取引額は300億中国元に達し、東北地域の最大の農産加工品交易センターになると見ている。

瀋陽市はこの交易センター建設により、10万人の働き口が創出され、雇用増大効果を上げるだけではなく、
体系的な価格策定システムが稼動し、農産物の価格安定にも役に立つと展望した。

中国最大の農産物生産地である東北3省には、今までは農産物の保存および物流システムが無く、
自然災害が発生する時ごとに農産物の価格が乱降下し、生産者の農民と消費者のどちらもが困難を経験している。

今年に入って100年来の最悪の日照りに続く洪水事態で、中国全域の農作物が大きい被害を受けたうえ、
投機勢力まで加勢することで、一部の野菜は豚肉より高く取引されるなど暴騰することもあった。
341/*/:2010/05/25(火) 16:07:37 ID:5PF1Nxuu
飽食の中国、肥満や糖尿病が新たな課題に−医療保険改革は前途多難 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=axTNX_xnEV.c


中国の銅需要:今年12%拡大か、相場は大幅には下落せず−万向資源 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920016&sid=armmjphU.XOA


【コラム】中国の自動車研究所の「秘密会合」
http://www.chosunonline.com/news/20100523000023
最近、米ゼネラル・モーターズ(GM)関係者から興味深い話を聞いた。
GMが中国の合弁相手、上海汽車と共同で設置した技術研究所内に中国の
エンジニアだけによる「秘密会合」が存在するというのだ。
342/*/:2010/05/25(火) 17:03:00 ID:5PF1Nxuu
ホンダ:中国で生産を大幅増強へ−12年後半には83万台(Update2) #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=auAQQaGGkdIE


中国、米国の輸出規制解除による貿易不均衡解決に期待〔有料〕
http://jp.wsj.com/World/China/node_64144


中国株(終了):3日ぶり下落−不動産投資抑制の追加措置への懸念で #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aLqLW.D8S73U
343日出づる処の名無し:2010/05/25(火) 17:08:21 ID:qAqeIOki BE:2205015168-PLT(12466)
●米カーク代表"中国は貿易障壁を低くしなければ"
中国に為替レートに引き続き貿易障壁解消'の圧迫'
2010/05/25 16:07送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/25/0200000000AKR20100525163800009.HTML

(北京ロイター=聯合ニュース)中国に対して、元貨為替レート政策改善を促してきた米国政府が、
今回は貿易障壁解消を圧迫し始めた。

第2次米.中経済戦略対話参加のために中国、北京を訪問中のローン カーク米貿易代表部代表は、
25日にロイター通信とのインタビューで"私たちは中国が、自国内の技術革新を奨励するために用意した
新しい政策が、米国企業を逆差別する結果を招くようになるという点を憂慮している"と話した。

彼はそれと共に"中国が知的財産権の保護や市場進入障壁に関する政策を改善することが、元貨の改革
よりさらに重要な問題でありうる"と強調した。

このような米国側の指摘は、中国との深刻な貿易の不均衡が、両国関係の負担になっているという認識に
従ったのだ。 実際米国の対中貿易赤字は、去る2008年の2千680億ドルから、昨年には2千268億ドルに
減ったが、米国政府は対中輸出拡大の必要性を強力に主張している。

年初から米国の台湾に対する武器販売、バラク・オバマ大統領のダライ・ラマとの面会、中国のインターネット
検閲論議などで衝突してきた両国が、貿易不均衡問題で新しい衝突の様相を見せているわけだ。

しかし両国はこういう衝突が市場不安を招くことを憂慮し、お互いを刺激しないために慎重な態度を見せている。

(1/2)続きます。
344日出づる処の名無し:2010/05/25(火) 17:09:03 ID:qAqeIOki BE:964693973-PLT(12466)
>>343の続き

ティモシー・ガイトナー財務長官は元貨切上げ問題に言及し、"中国政府は正しい方向に行っている"と評価しながらも
"もう少し市場指向的な為替レート政策が、インフレ圧力を低くして民間企業の成長を助けるだろう"とし、元貨切上げを
それとなく促した。

しかし中国政府は最小限公式的には、これを含んだ色々なイシューに対して実質的に譲歩する姿を見せないでいる。

ヒラリー・クリントン米国務長官が天安艦事態と関連し、北朝鮮に対する国際社会の糾弾の動きに中国が参加する
ことを促したが、中国当局者はすべての当事者が自制しなければならないという既存の立場を繰り返した。

また、胡錦濤主席は去る24日に両国の当局者らが集まった席で"中国政府は内需を活性化し、元貨政策を改革する
ことを願っているが、これは私たちが願う時期に、慎重に行われるだろう"と話した。


(2/2)以上です。
345日出づる処の名無し:2010/05/25(火) 17:24:42 ID:qAqeIOki BE:1240321739-PLT(12466)
中国外交部"緊張よりは、和解がより良い"
2010/05/25 16:18送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/25/0200000000AKR20100525171400083.HTML

姜瑜中国外交部スポークスマン(ソウル=聯合ニュース、聯合ニュースDB)
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2010/05/06/PYH2010050609840001300_P2.jpg

"天安艦事態冷静.節制で適切に処理しなければ"
(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=姜瑜中国外交部スポークスマンは25日に、天安艦事件の後続措置と
関連し、"私たちは始終一貫した対決よりは対話が、緊張よりは和解がより良いと判断して、関連当事国が冷静で
節制された態度により、関連問題を適切に処理し、韓半島の緊張悪化を防ぐことを希望する"と明らかにした。

姜 スポークスマンは、この日の定例ブリーフィングで'天安艦事件に対する中国の立場を述べて欲しい'という質問に
"こういう態度が、すぐに南北両国の利益と関連当事国の利益に符合する"としながらこのように話した。

彼女はそれと共に"中国は韓半島の隣国として、天安艦事態推移に非常に大きい関心を持っており、東北アジア
地域と韓半島の平和と安定、6者会談および韓半島の非核化プロセス推進のために、一貫して努力をしてきた"
と強調した。

姜 スポークスマンは'天安艦事件に対する韓国政府の調査結果に対する評価作業は完了したか'という問いに
"(中国の)自らの評価に対しては、説明することはない"と答えた。

彼女は武大偉韓半島事務特別代表の訪韓と関連して、"駐中韓国大使の要請により行ったものだ"とし、"韓国側
と(天安艦事件と北核6者会談などの)関連問題に対して意見を交換した"と話した。

また'武代表が北朝鮮を訪問する計画があるのか'という質問に"そのような話は聞いたことがない"と付け加えた。
346日出づる処の名無し:2010/05/25(火) 17:34:55 ID:qAqeIOki BE:2250952777-PLT(12466)
●中国四川省都江堰で規模5.0地震
2010/05/25 17:05送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/25/0200000000AKR20100525188600097.HTML

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員= 25日午後2時11分頃中国、四川省成都市都江堰の
彭州警戒地域で、規模5.0の地震が発生したとインターネット媒体の中広網が四川省地震局を引用
し、報道した。
この媒体は地震発生当時四川省の省都の成都でもはっきりと振動を感じて、建物内電灯が大きく
揺れるなど地震が感知されたが、地震発生時間は10秒ほどで短かく、まもなく正常に回復したと伝えた。
まだ地震による被害は確認されなかった。


●中国"東北アジア平和害する行為決然と反対"
2010/05/25 17:07送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/25/0200000000AKR20100525189000083.HTML
347日出づる処の名無し:2010/05/25(火) 17:55:49 ID:qAqeIOki BE:1653760894-PLT(12466)
<中国、伝説の中国炎帝までに広がった故郷争奪戦>
2010/05/25 16:52送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/25/0200000000AKR20100525182300097.HTML

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=観光資源化のために始まった、中国地方政府の古代人物の
故郷争奪戦が漸次佳境に入った。

唐の'詩仙'李白の故郷を自任する事に触発された地方政府の間での、故郷論争が墨字と秦始皇の不老草を
求めた徐福、三国時代の名将の趙雲子龍と諸葛亮に続き、中国の'4代美女'貂蝉に広まると、ついに伝説の
中国'神農氏'の炎帝にまで移っていた。

中国経済主幹は25日に、4つの省の5都市が'炎帝の故郷'獲得のために激しく競争していると報道した。

この媒体はこれら都市が'炎帝観光'マーケティングに注ぎ込んだ予算が、100億中国元(1200億円)を軽く
越えながら、去る10年間に中国で広がった、古代有名人の故郷確保戦の極限状態となっていると伝えた。

炎帝は中国で古代の神農氏であり、黄帝とともに中華民族の始祖と思われている。

炎帝の故郷を占めるならば、自然に中華民族の発祥地地位も確保することになるため、観光資源として
確保出来れば、どんな名人の故郷にも勝る程、確実なもののため、地方政府間での故郷をめぐる競争も
'血みどろの戦い'に近いものになっている。

炎帝故郷論争に燃料を入れ、火をつけた所は湖北省の随州だ。 昨年10月に炎帝の故郷だと自任した随州は、
湖北省の全面的な支援に力づけられて6億元を投入し、198ha規模の'炎帝神農故郷の名勝地'を作るという、
大規模観光開発プロジェクトを発表した。

(1/2)続きます。
348日出づる処の名無し:2010/05/25(火) 17:59:02 ID:qAqeIOki BE:2205014786-PLT(12466)
>>347の続き

これに後に続き湖南省株州の炎陵も、先月100億中国元投入し196haに達する'炎帝文化景観センター'
を建設すると明らかにした。

これは中国の地方政府が、名人故郷争奪戦に投じた予算の中で最も規模が大きいもので、2006年から
炎帝関連の観光産業開発に精魂を込めてきたが、随州の奇襲にあうとすぐに大々的な逆攻勢に出たのだ。

陝西省の宝鶏市の渭濱区と高平市、湖南省会同県も各々数億中国元を投入し、大規模観光団地を造成する
として、炎帝の故郷占める競争に加勢した。

これら地方政府は2002年に湖南省株洲市が炎帝の追慕大祭を挙行したのを始め、先を争って炎帝追慕
大祭を催して、炎帝と関連した伝説や神話、追慕大祭を国家級非物質文化遺産に登載するなど、認知度を
アップするための場外競争も激しく行っている。

(2/2)以上です。

韓国と違って著名な人物も多いから凄い事に。
以前もこれの関連記事を投下した憶えがあります。
349/*/:2010/05/25(火) 18:56:38 ID:5PF1Nxuu
中国華能集団:風力発電機器の購入で合意−約1060億円(Update1) #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aJPzqwpyyFl8



中国国家主席が米国のクリントン、ガイトナー両長官と会談−新華社 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aQh6vum_.gd8



オンキヨー:天津市に新会社、インベンテック向けスピーカー部品生産 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aXbb67425Jbo



米中戦略・経済対話、米通商代表は障壁解消を訴え:  [北京 25日 ロイター] 米中戦略・経済対話は25日、2日目の討議に入った。米通商代表部(USTR)のカーク代表は、米中の経済関係の緊迫化を和らげるという点では、中国が通商障...
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15492820100525?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29
350/*/:2010/05/25(火) 21:02:13 ID:5PF1Nxuu
ガイトナー米財務長官:米中は欧州危機でIMFと協力する #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aIVkeXUzdWO4

中国、海外投資家による国内株価指数先物への投資容認へ−米財務省 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aMlneQ5cGDs0


米中両政府、人民元の為替レートめぐる「集中協議」継続で合意 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aQ3L26ALZKfY


中国、朝鮮半島情勢の緊張緩和に向け協力する用意ある−崔外務次官 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ar4gT7zBBt58


中国人民元先物:1年3カ月ぶり大幅安−元高容認遅れるとの観測 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ac7djJbQ0MeY
351日出づる処の名無し:2010/05/25(火) 21:23:32 ID:V6GGTSx/
再送:〔焦点〕中国マネーの日本買い、技術力やブランド狙い幅広い分野に拡大へ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK039316920100525
〔情報BOX〕中国企業による日本企業M&Aの主な事例・2006─10年5月
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK039274320100525

<中華経済>中国石油がシリア投資、シェル子会社に35%出資
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42381&type=2

中国、大規模な投機資金流入には直面していない=国家外為管理局
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK869934520100525

人民元に関するIMF報告書を認識せず=中国人民銀総裁
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT869814320100524

外交部:中米戦略・経済対話で26項目の合意達成
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-05/25/content_20115499.htm
352/*/:2010/05/26(水) 12:01:31 ID:IK7xVWeG
中国は現行の不動産価格抑制策を最低半年は維持の公算−BNPパリバ #bloomberg
http://bit.ly/9mU8GA


米アップル:鴻海集団の中国工場での相次ぐ自殺を懸念−WSJ紙 #bloomberg
http://bit.ly/8YiH9Z


中国の国美電器:韓国LGと1200億円規模の購入契約−中国証券報 #bloomberg
http://bit.ly/cqTAll

アップルとHP:鴻海集団の工場の慣行を調査−従業員の相次ぐ自殺で #bloomberg
http://bit.ly/9HTRTD
353日出づる処の名無し:2010/05/26(水) 12:52:42 ID:+rR0qF0N BE:551254526-PLT(12466)
●中国、海南島に7星級ホテル建設
2012年着工、2015年完工.. 8億中国元を投入
2010/05/26 11:32送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/26/0200000000AKR20100526105400083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=中国のハワイと呼ばれる海南省海口の近海に、ドバイの7星級ホテル
バージュ・アル・アラブ ホテルに肩を並べるほどの7星級ホテルが建築される。

海南島会展中心は海口の海に人工島を建設し、ここに28億中国元を投入して、108階規模の7星級千禧ホテルを
作ることに決めたと、南海網が26日に報道した。

来る2015年の完工を目標に、2012年着工する千禧ホテルは、総建坪7万坪に客室600-800室の規模で作る計画
であり。高さは300mを越えるものにするものの。最終決定は下されなかった。

千禧ホテルが建てられる人工島は、海口の海岸から約300m離れた海を埋めて、1万坪規模で作られて、ホテル外に
慰安施設、免税店ショッピング街、事務用ビルディング、マンションが建てられる。

世界最高豪華ホテルと呼ばれるバージュ・アル・アラブは、昨年12月のドバイ金融危機衝撃の中で、特別な記念行事も
なく静かに開場10周年をむかえた。
354/*/:2010/05/26(水) 12:59:52 ID:IK7xVWeG
中国は哨戒艦沈没事件で一次情報を持っていない−外務次官 #bloomberg
http://bit.ly/bp7xUn


中国:適格外国機関投資家による国内株価指数先物への投資を容認 #bloomberg
http://bit.ly/ats6oP


中国の王朝酒業、ワイン生産拡大へ130億円投資も−国内需要増に対応 #bloomberg
http://bit.ly/c34Y5d

中国当局者:鴻海集団の工場の自殺事件は「遺憾」 #bloomberg
http://bit.ly/9SHx7a
355日出づる処の名無し:2010/05/26(水) 13:38:58 ID:+rR0qF0N BE:551254043-PLT(12466)
●"中国安保理棄権時国連行動可能"<加紙>
"対北朝鮮のテコ、建設的に使わなければ"
2010/05/26 11:17送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/26/0200000000AKR20100526088600009.HTML

(バンクーバー=聯合ニュース)チョ・ジェヨン通信員=中国が天安艦沈没と関連した北朝鮮制裁に対して
同意をしなくても、国連安全保障理事会で棄権をした場合、国連は行動に出られるとグローブ・アンド・メール
が25日に報道した。

この新聞は1面のトップ記事で北朝鮮制裁に対して、国際社会が韓国を支持して米国が中国の参加を強力に
促しているが、中国は拒否の意志を曲げないでいると伝えられたが、しかし中国の同意を得るのに失敗しても、
安保理で拒否権を持った中国が棄権をすることになれば、制裁が可能だと'中国棄権論'を提起した。

新聞は天安艦の沈没以後今まで、中国は北朝鮮に対する支持をあきらめる兆しは見られないが、ヒラリー・クリントン
米国務長官が安保理で中国の支持を得るために、圧力を加えていると伝えた。

ヒラリー長官は"私たちは中国政府とこの問題に関し、緊密な協議を行っている"とし"その内容を詳細に議論するには、
まだ早いが中国が状況の深刻性を認識していると話すことはできる"と明らかにしたと新聞は伝えた。

新聞はしかし、中国の態度は相変らず頑強で米国が中国からイランへの核制裁に対する支持と、北朝鮮制裁への
支持を同時に勝ち取るには限界があると説明した。

これとともに新聞は社説で"韓国が北朝鮮との関係を撤収することにより。中国は唯一の対北朝鮮のテコの役割を
することになった"と指摘して"中国はこれを建設的に使わなければならない"と促した。

社説は"天安艦沈没以後、韓国政府が見せた自制力は尊敬するものだった"とし、"韓国は即刻の軍事.経済的な報復に
出るよりは、5ヶ国でチームを作って調査を行った"と評価した。
356/*/:2010/05/26(水) 15:13:17 ID:IK7xVWeG

米中対話 人民元、改革迫れず ギリシャ危機で情勢一変
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100526/amr1005261011006-n1.htm



中国の今年の利上げは1度、欧州危機拡大による成長リスクで−UBS #bloomberg
http://bit.ly/blsrfV
357/*/:2010/05/26(水) 18:19:18 ID:IK7xVWeG
鴻海集団会長が遺族と社会に謝罪−中国工場の自殺事件で #bloomberg
http://bit.ly/91wIpl


北朝鮮:開城工業団地の韓国人を追放−国境部の封鎖を警告 #bloomberg
http://bit.ly/9pv8Px


米アップル、中国委託先で相次ぐ自殺に「悲しんでいる」:  
[香港 26日 ロイター] 米アップルは26日、中国にある主要生産委託先の1つ、
富士康国際(フォックスコン・インターナショナル)で自殺とみられる従業員の死亡が
相次いでいる...
http://bit.ly/9YeJEM
358日出づる処の名無し:2010/05/26(水) 20:46:57 ID:em9F3ALx
イランにとって中国は最強の同盟国、商人から庶民まで「中国好き」―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42377&type=1
だが、イランの庶民が知っている中国は「安い商品を作る」ということだけ。
大きな石油ビジネスが絡んでいることは全く知らされていない。
イランと中国は数百年にわたる交流の歴史があるが、実はイランの庶民は中国の近代史をほとんど知らない。


国務院が長江デルタ開発計画を批准、国際都市郡建設でアジアの中心目指す―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42400&type=1
2010 年5月25日、中国国家発展・改革委員会によると、国務院がこのほど正式に批准した
「長江デルタ開発計画」の内容に、長江デルタをアジア・太平洋地域の玄関口、
世界のサービスと製造の中心地として位置づけ、戦略的に開発を進めることが明記された。新京報が伝えた。

記事によると、中国は長江デルタを高い競争力を備えた国際都市郡として戦略的開発を急ぐ。
2015年までに同地帯において「小康社会」(すべての人がある程度のゆとりを享受できる社会)を完成し、
2020年までにソフト・ハード両面におけるインフラの現代化を完成することを目標とする。

同開発計画では、中心都市・周辺都市・農村部の総合的開発、各産業のバランスのとれた開発、
ベンチャー支援、インフラ建設、資源と環境保護政策、福祉と公共サービス、政治改革、外資誘致など8項目を定め、
重点的にこれらに取り組む。また同時に、関連の法整備により各政策の実施をバックアップしていくという。

長江デルタは、上海市、江蘇省、浙江省から成り、総面積は21万700平方メートル。
恵まれた自然環境、経済発展の下地、高い教育水準などの条件が優れており、
中国国内では総合的競争力が最も高い地域に数えられる。
359日出づる処の名無し:2010/05/26(水) 21:00:44 ID:q+jSbW0g
哨戒艦沈没事件は「捏造」 朝鮮総連
5月26日7時56分配信 産経新聞

 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の実質ナンバーワンである許宗萬(ホ・ジョンマン)責任副議長が、
韓国海軍哨戒艦の沈没事件で米韓合同調査団が「北朝鮮による魚雷攻撃が原因」と発表したことについて、
「事件と調査結果は米国の承認と庇護(ひご)による捏造(ねつぞう)劇だ」と批判していたことが25日、
分かった。北朝鮮の主張と一致しており、総連が北朝鮮と一体であることを裏付けたといえる。

 許氏は23日に都内で開いた第22回全体大会で再任された後、あいさつで哨戒艦沈没に言及した。
 韓国で6月2日に統一地方選を控えていることにからめて許氏は「選挙の惨敗を何としても避けようとした
政治的捏造劇だ」と李明博政権を非難。「危機のたびに事件を捏造し、北の仕業という世論を起こそうと歴代
南朝鮮の傀儡(かいらい)が使ってきた愚かな常套(じょうとう)手段だ」と語った。

 22、23両日に開かれた全体大会には、来賓として与党では民主の石井一選対委員長、社民の又市征治
副党首、国民新の自見庄三郎幹事長の3人が出席。野党も自民の馳浩、公明の高木美智代、共産の笠井亮の
各衆院議員が出席していた。6人は許氏の発言時には会場にいなかったという。

 沈没事件をめぐって鳩山由紀夫首相は20日、「韓国を強く支持し、北朝鮮の行動は許し難いもので強く
非難する」とのコメントを発表した。

 韓国が国連安全保障理事会に提起すれば、日本も支持する方針だ。

 全体大会は朝鮮総連の最高意思決定機関で3年に1度開催される。前回(平成19年)には国会議員の
出席者はいなかったが、前々回(16年)には自民党から甘利明筆頭副幹事長(当時)が出席し、小泉
純一郎総裁(首相)のあいさつ文を代読した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100526-00000057-san-pol
360日出づる処の名無し:2010/05/26(水) 21:01:38 ID:q+jSbW0g
>>359
誤爆です。ごめんなさい。
361日出づる処の名無し:2010/05/26(水) 22:23:27 ID:91DVp3TB BE:1929388267-PLT(12466)
>>360
誤爆歓迎です。まんざらスレ違いでも無い。

あの浅瀬で魚雷を発射出来る潜水艦ってある?(ウリの知っている専門家では_らしい)
下手をしたら…
362日出づる処の名無し:2010/05/26(水) 22:52:02 ID:Trk90hec
潜水艦というよりは潜水艇と呼ぶべきサイズらしい。(自動車用のエンジン積んだ豆潜水艇。)
第二次大戦では日本の豆潜水艇が真珠湾で魚雷撃っているから不可能ではないと思う。
363日出づる処の名無し:2010/05/27(木) 06:33:46 ID:2JOHOLP5
つか不可能じゃないどころか現代なら普通に楽勝で撃てる。
水上艦を狙うなら魚雷の水深範囲なんて精々5m程度だし。

364/*/:2010/05/27(木) 10:57:54 ID:zMww407/
ホンダ:中国で車両生産を停止−部品工場スト、賃上げ要求(Update1) #bloomberg
http://bit.ly/bKFm7m


中国株を買い推奨、引き締め懸念は行き過ぎ−モルガンSのルー氏 #bloomberg
http://bit.ly/9QeGf1


中国の政府系ファンド、欧州投資を継続へ−ロイター通信(訂正) #bloomberg
http://bit.ly/cbNrHP


中国:200平方メートル超の不動産に0.6%課税も−東方早報 #bloomberg
http://bit.ly/dmU9fZ
365日出づる処の名無し:2010/05/27(木) 11:44:39 ID:DAMgxwl1 BE:1286258674-PLT(12466)
中国公安"豪華クラブの背後勢力強大"
2010/05/27 11:18送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/27/0200000000AKR20100527097800083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国公安関係者が最近取り締まりを行った超豪華クラブの「天上人間」の
背後勢力が強大だと打ち明けた。

北京で発行される新京報は、公安関係者が取材陣に高級クラブと関連した2種類のエピソードを紹介しながらこのように
話したと27日に報道した。

1990年代後半、北京市庁の公安分局副局長が、そこで酒を飲んで保安と争いが起こり警察を出動させたが、この業者が
呼び出した警護員らがさらに強大で、結局この副局長が尻尾をおろしてしまったということだ。

この事件は中国人らの間で、地方政府も触れない軍所属の某特殊部隊が、高級クラブの背後にいるといううわさが
立っている。

また、2005年には高級クラブで最も人気があったホステスが殺害にあったが、この事件は未解決で残っており、調査結果
ではこの女性の家には巨額の遺産と共に、地方の高官の電話番号が多数発見された。
事情をよく知っている関係者は"高級クラブに来る常連客は、単に金持ちだけでなく権力を持った高位層らが多い"と話した。

新警報はまた、高級クラブの商標登録と会社登記簿謄本を確認した結果、所有主と経営者がしばしば変わりながら、非常に
複雑な構造になっているという点も強調した。

高級クラブは去る11日、他の3ヶ所の豪華クラブとともに公安および地方党国の合同取り締まりにあい、6ヶ月間の営業が
停止となった。

しかし、保安要員はこれを知らずに訪れてくる客に"6ヶ月営業停止を受けたが、数日過ぎればまたオープンできるだろう"
と自信を持った。

新聞は"大部分の客が、高級クラブの強大なバックを信じているため。保安要員のこの話を疑わないでいる"と伝えた。
中国北京市は、最近豪華クラブを取締り、マッサージ業者などを逮捕するなど売春との戦争を行っている。
366/*/:2010/05/27(木) 11:58:41 ID:zMww407/
中国当局:主要農産物の不法買いだめ取り締まり強化へ−発改委 #bloomberg
http://bit.ly/cMxAFg


ホンダの中国工場、操業再開のメド立たず:  
[上海 27日 ロイター] ホンダは27日、部品工場のストで操業が停止している
中国国内の完成車4工場について、操業再開のメドが立っていないことを明らかにした。

http://bit.ly/b6Zlgm


中国、保険会社の株式投資上限を引き上げる可能性=中国証券報:  
[北京 27日 ロイター] 中国証券報によると、中国当局は、保険会社が株式や
ファンドに投資できる上限を引き上げる可能性がある。

http://bit.ly/9Km2pn
367日出づる処の名無し:2010/05/27(木) 12:25:44 ID:DAMgxwl1 BE:551254043-PLT(12466)
中国"台湾と辛亥革命100周年の共同記念を支持"
2010/05/27 11:49送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/27/0200000000AKR20100527109300083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国政府は来年度に予定された、辛亥革命100周年記念行事を、
台湾と共同で挙行するのを支持すると明らかにした。

中国国務院台湾事務弁公室の楊毅スポークスマンは、26日の記者会見で"私たちは両岸同胞が来年に辛亥革命
100周年をむかえ、関連記念活動をするのを支持する"と明らかにしたと人民日報が27日報道した。

辛亥革命は1911年孫文の主導により、清王朝を打倒し、共和制国家である中華民国が建てられる事になった事件で、
10月10日の武漢市武昌での蜂起を記念日と捉えている。

楊 スポークスマンは"台湾と辛亥革命記念行事を共同で挙行するのは、両岸同胞が中華民族の偉大な復興の
ために、共に努力するのに多いに役に立つだろう"と話した。

去る3月開かれた全国人民代表大会(全人大)と全国人民政治協商会議(商協)で、代表団の一部も両岸関係発展
のために、来年10月10日に100周年をむかえる辛亥革命を積極的に活用しようという提案を相次いで提起したことがある。

辛亥革命の発祥地と呼ばれる武漢で、来年度に100周年を記念するために革命軍本部建物を復元して紅樓広場、
根拠門、烈士陵、孫文銅像などを保守するのに200億中国元の予算を投じる予定だ。

一方、楊スポークスマンは、この日の会見で第3次会議を控えている中国と台湾間経済協力基本協定(ECFA)が、
第5次会議では締結されるよう努力している"と話した。

彼は中国と台湾が半々で所有している元対の絵富春山居図が、近い将来合わされて共に展示されるのを期待すると話した。
368日出づる処の名無し:2010/05/27(木) 13:24:17 ID:DAMgxwl1 BE:918756454-PLT(12466)
中国言論"北朝鮮の反発は説得力がない"異例的社説
SBS |ピョ・オンク|入力2010.05.26 21:40 |
http://media.daum.net/politics/view.html?cateid=1046&newsid=20100526214021557&p=sbsi

< 8ニュース>

<アンカー>
中国政府が天安艦事態に対し、慎重な立場で一貫しているなかで、ある中国官営言論が、非常に異例的な社説をのせました。
北朝鮮の責任を直接取り上げ論じ、もう一歩踏み込んで率直に誤りを認めるべきと促しました。

北京から、ピョ・オンク特派員です。

<記者>
中国共産党機関紙の人民日報の姉妹紙の環球時報は、今日(26日)の社説で北朝鮮に対して外部から疑惑に真剣に答える
べきと促しました。

社説は特に北朝鮮が、韓国の証拠提示と対応措置に激烈に反発しているが、説得力がないとし天安艦事態と関係がないなら、
十分な証拠を提示すべきと促しました。
また、北朝鮮の仕業なら、率直に誤りを認めるべきだと要求しました。

新聞はまた、北朝鮮は最近数年間、核問題などにおいて約束を守らず、国際社会からの信頼度が高くないと指摘しました。
官営言論を通してだが、中国が北朝鮮に対して天安艦事態疑惑解消を促したのは、初めてです。

中国外交部の武大偉副部長も、今日北朝鮮に対して冷静と節制を促しました。

[武大偉/中国外交部副部長:冷静で適切に問題を処理し、韓半島の緊張悪化を防がなければなりません。]

中国の北朝鮮庇護に変化が感知されるのと関連して、北京外交家では中国政府の天安艦事態への自らの検証作業により、
北朝鮮の仕業側と結論が出たという観測が出てきています。
369/*/:2010/05/27(木) 13:58:56 ID:zMww407/
中国株式相場が強気になるには不動産市場の急落必要−謝国忠氏 #bloomberg
http://bit.ly/9y797v



中国、北朝鮮問題で韓国寄りの姿勢示す公算=米高官:
[エルメンドルフ空軍基地(米アラスカ州) 26日 ロイター]
 中国は、北朝鮮との関係を再考し、今週28・29日の温家宝・
中国首相の訪韓の際には、哨戒艦沈没事件に関して、韓国によ...
http://bit.ly/cU4u54


中国人民銀:3カ月物手形発行金利、2週連続で上昇(Update1) #bloomberg
http://bit.ly/8Z2CPQ


ホンダ:中国で車両生産を停止−部品工場スト、賃上げ要求(Update2) #bloomberg
http://bit.ly/8Zx050
370日出づる処の名無し:2010/05/27(木) 14:17:15 ID:DAMgxwl1 BE:643130227-PLT(12466)
>>369
下の記事です。

●本田、部品工場ストライキにより中国での生産中断
ストライキ余波..株価、年の底点へ墜落
オム・ソンウォン記者| 05/27 11:56 |照会1856
http://car.mt.co.kr/news/news_article.php?no=2010052711450043659&type=2

日本の本田自動車が中国現地工場の稼動を中断した。

日本経済新聞は本田が27日、部品工場のストライキにより、中国内の4つの組み立て工場の稼動が全て
中断されたと報道した。

本田の発表によれば広州の2個工場は、去る24日、広州の他の工場1ヶ所と武漢工場は26日から各々稼動が中断された。

今回の稼動中断は、本田の部品生産工場の変速機およびエンジン生産のパート職員が賃金引き上げを要求し、
去る17日からストライキに入ったのに伴ったと分かった。

中国での生産中断とユーロ対比での日本円の強勢などで、実績への憂慮が強化されながら本田の株価は、
この日東京証券市場で0.8%下がって年の底点に墜落した。

円/ユーロ為替レートは、午前11時40分現在の前日対比で0.24円落ちた109.77円を記録している。
371/*/:2010/05/27(木) 16:43:45 ID:zMww407/
中国のミッション・ヒルズ:海南島のゴルフ場への投資を6倍に拡大 #bloomberg
http://bit.ly/9uhaXo


中国がユーロ圏債券の保有見直しとの報道は「根拠なし」−外為管理局 #bloomberg
http://bit.ly/a4ZP7m


中国は人民元改革を継続する−外務省報道局長 #bloomberg
http://bit.ly/akQVP5


中国は韓国の哨戒艦沈没事件を引き続き調査中−外務省報道局長 #bloomberg
http://bit.ly/ahR470


ホンダ:中国での工場稼働は少なくとも29日まで停止−ストの影響 #bloomberg
http://bit.ly/bt8zIh
372日出づる処の名無し:2010/05/27(木) 20:39:51 ID:cVDvZyFS
東亜+からチラ裏。
いつもなら、アメリカ独立記念日・7月4日を盛大に祝う準備を、2か月前からするはずのアメリカ軍が、祝う準備をしていない。

【朝鮮半島】北朝鮮、非武装地帯に14.5ミリ対空砲を搬入 一方韓国軍は対北監視レベル引き上げ 沖縄からAWACS投入も[05/27]★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274957613/61
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274957613/84
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274957613/104
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274957613/193

61 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/05/27(木) 19:59:17 ID:Gr7hJZnk [1/3]
>>50
7月4日のお祝いの準備、して無いそうだよ。

84 名前:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 [fuckorea] 投稿日:2010/05/27(木) 20:01:10 ID:hBsRb7+c [3/6]

>>61
なんかありましたっけ、その日。米国の独立記念日ってのは知ってますけど。

104 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/05/27(木) 20:02:17 ID:Gr7hJZnk [2/3]
>>84
うん、それ。米軍ってお祝いするのよ、普通。

147 名前:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 [fuckorea] 投稿日:2010/05/27(木) 20:04:31 ID:hBsRb7+c [5/6]

>>104
なるほどねぇ。まぁ緊張下で行事を自粛するのと、実際に戦闘を想定するのは違うことだとは思いますが。

193 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/05/27(木) 20:08:11 ID:Gr7hJZnk [3/3]
>>147
うん、それで済めば良いとは思う。準備はGW明けから例年するそうだけど…
373日出づる処の名無し:2010/05/27(木) 20:50:31 ID:fOG8yHCK
前も独立記念日絡みでそんな話を聞いたことがある気がする。はていつの話だったかな
374日出づる処の名無し:2010/05/28(金) 09:57:48 ID:euSu22J8 BE:735005928-PLT(12466)
●中国の国富ファンド"ユーロ危機非常に心配"
ヨーロッパへの投資"現水準を維持"..市場内ユーロまだ不安相変わらず
中国の金融家"中国、短期ユーロの買い入れ、さらに慎重になること"
2010/05/28 09:06送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/28/0200000000AKR20100528043200009.HTML

(ソウル=聯合ニュース)中国国富ファンドの中国投資公司(CIC)は、ユーロ危機による市場の短期的所要を"
大きく憂慮している"と高西慶CIC社長が明らかにした。

ファイナンシャル タイムズの28日付によれば、高社長は、しかし"CICは、ヨーロッパに対する投資を増やす事も、
減らす事もしない水準で維持す"とし"短期的な所要は、私たちに深刻な打撃を加えないだろう"と話した。

高社長の発言は中国為替管理国(SAFE)が、ユーロ危機のために保有ユーロ債権を再検討する事で、去る何日間
に北京で外国銀行の関係者たちと接触したというファイナンシャル タイムズ前日報道に対して、SAFEは27日に
"事実無根"という声明を出した後に続いて出た。

SAFEの声明は"SAFEは、投資の多角化維持の原則に立って、長期的に責任を持って投資をしてきた"とし
"ヨーロッパは、今までもそうだったように、今後もずっと中国が保有する外国為替の主要投資市場の一つとして
残るだろう"と強調した。

しかし市場関係者たちは、SAFEの声明に対して相変らず疑問を見せたとファイナンシャル タイムズは伝えた。

RBCキャピタル マーケットのニゲルレンドル首席戦略家は、ファイナンシャル タイムズに"こういう不透明な時期に、
中国が保有ユーロ債権を再検討しないならば、かえって変だ"とし"今はすべてのファンドが、ユーロ債権問題で
苦心している"と話した。

彼は"大型機関投資家から小額個人投資家に至るまで、私たちに'ユーロ債権をどのようにするのが良いか'
と相次いだ問い合わせが入ってきている"と紹介した。

(1/2)続きます。
375日出づる処の名無し:2010/05/28(金) 09:58:39 ID:euSu22J8 BE:1286259247-PLT(12466)
>>374の続き

UBSの外国為替戦略責任者のマンスール モヒ-ウ・ディーンも"SAFEの声明は、ひとまず市場の不安を
落ち着かせた"とし、しかし"中央銀行が去る1999年のユーロ スタートの時もそうだったように、ドル保有の
比重を増やすことに決めるならば。自然ユーロ資産買い入れが減ることであり、これはユーロ貨幣の追加劣勢
につながらなければならない"と話した。

中国の外国為替マネジャーと協力している北京のある金融家は、中国当局がヨーロッパの今後の展望を
心配しているとし、したがって短期的なユーロの買い入れには、さらに慎重な態度を取ると見られると話した。

一方、高西慶CICがSAFEとは'独立的'であり、3千億ドルの資産を運用していることを想起させながら、それにも
かかわらず、ヨーロッパから"イデオロギー的差"によって多くの挑戦を受けていると主張した。 また"一部の
外国政府と規制当局から無視されている"と付け加えた。

(2/2)以上です。
376/*/:2010/05/28(金) 10:39:51 ID:hPEXpIyL
鴻海が中国国内で20%の賃上げ検討−広報担当者 #bloomberg
http://bit.ly/cogUSl

独ダイムラー:2015年の中国の販売目標は30万台−経済観察報 #bloomberg
http://bit.ly/b7BHUX

香港の富豪、李嘉誠氏:中国経済は欧州債務危機の影響に耐え得る #bloomberg
http://bit.ly/9Rxeso

日本株は続伸、中国の欧州投資継続や円安方向好感−輸出や金融高い #bloomberg
http://bit.ly/cvOdqM

台湾の富士康科技:中国工場で今度は自殺未遂−寮で手首切り入院中 #bloomberg
http://bit.ly/cEkkjb
377/*/:2010/05/28(金) 11:30:43 ID:hPEXpIyL
中国政府が富士康科技集団の従業員自殺で調査団派遣−第一財経 #bloomberg
http://bit.ly/9GAYZY


元中国人民銀の余氏:ユーロ乱高下は中国の外準分散戦略に影響せず #bloomberg
http://bit.ly/cQN9A9


中国BYDと独ダイムラー:電気自動車開発で合弁設立−中国市場向け #bloomberg
http://bit.ly/d7Y5nG
378日出づる処の名無し:2010/05/28(金) 12:07:51 ID:euSu22J8 BE:643130227-PLT(12466)
"中国、3分期金利引き上げの可能性大きい"
2010/05/28 10:43送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/28/0200000000AKR20100528074000083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=今年に入って物価の上昇が著しい中国で、来る3分期には金利が
引き上げられる可能性が大きいと、中国証券筋が27日に報道した。

新聞は今年の3分期には基底効果の影響による豚肉価格の上昇などの要因で、消費者物価指数(CPI)が
かなり上がるとしながら、3分期での金利引き上げの可能性がより大きくなると展望した。

去る4月の中国のCPI上昇率は2.8%となり、2008年10月の4%以後18ヶ月ぶりに最高を記録した。 生産者
物価指数(PPI)は6.8%上昇し、前月より上昇幅が0.9%ポイント大きくなった。
中国の4月生産指標もいっせいに急騰傾向を持続する中で、新規貸し出しが増えて通貨量が急増し、住居価格
など物価上昇の勢いが目立っている。

中国当局は、しかし市場全体的に見れば需要より供給が充分なうえに、前年同期の物価を基準として測定する
いわゆる基底効果によるところが大きく、今年の物価は十分に統制が可能だと自信を持っている。

新聞はもし2分期にCPIが3%以内に抑制されるなら、金利の引き上げ時期は若干遅れるだろうが3分期になれば、
各種要因のやめに、金利の引き上げ条件が成熟すると展望した。

中国証券は、しかし"金利の引き上げは国内総生産(GDP)と広義の通貨(M2)およびCPIなど各種要因を考慮して
決定されるところに、現在の中国経済は心配する程の過熱現象が出てはいない"とし、物価の急騰と金利の
引き上げの否定的な効果に対して、行き過ぎた心配をする必要はないと強調した。
379日出づる処の名無し:2010/05/28(金) 12:50:34 ID:euSu22J8 BE:1607823375-PLT(12466)
●中国ハイアール、韓国家電市場攻略に拍車
22インチ'ミニ' LCD TV発売
2010/05/28 11:32送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/28/0200000000AKR20100528086600003.HTML?audio=Y

(ソウル=聯合ニュース)アン・ヒ記者=中国最大の家電企業のハイアール(Haier)がミニLCD TVなど価格競争力
がある製品を前面に出し、韓国市場の攻略に拍車を加えている。

この会社の韓国法人のハイアールコリアは、22インチ高画質ミニHD(高画質) LCD TVを発売したと28日に明らかにした。

この製品は大きさが小さく、軽くて移動と設置が手軽な点が特徴だ。
消費者価格は29万ウォンで、韓国産ブランドの同級製品に比べて40%安い水準だ。

ハイアールは1万5千100種余りの製品を生産し、160余ヶ国に輸出するグローバル総合家電メーカーで、
中国内の16ヶ所と海外13ヶ所に生産工場を置いている。

昨年売上額で330億中国元、純利益で11億5千万中国元を記録した。
中国内での家電市場占有率は25.5%で1位に上がっている。

ビジネス情報会社のユーロモニターインターナショナルが発表した、昨年の世界一流ブランド順位でハイアールは、
世界小売市場占有率5.1%で、ブランド別占有率1位を占めることもあった。

この発表でハイアールの冷蔵庫は10.4%、家庭用洗濯機は8.4%ずつの占有率でグローバル ブランド部門1位に上がった。

(1/2)続きます。

三星のライバルですね。
380日出づる処の名無し:2010/05/28(金) 12:51:26 ID:euSu22J8 BE:918756454-PLT(12466)
>>379の続き

ハイアールは2004年から韓国市場に進出して洗濯機、冷蔵庫、TVなどを販売したが、今までは、三星電子と
LG電子に押されてブランド認知度がそれほど高くないほうだった。

ハイアールコリアは、今回のTV新製品発売を契機に流通およびサービス網を強化し、韓国市場に対する攻略の
程度を置かれる計画だ。

ハイアールの22インチ ミニLCD TVは、全国のホームプラス売り場などで購入することができる。

ハイアールは大宇エレクトロニクスサービスと契約を結んで、自社製品に対するアフターサービスを提供している。

フィリップ・カーマイケル ハイアール アジア太平洋代表は"昨年は経営環境が悪かったが、今年には韓国経済が
速い速度で回復し、事業環境が好転した"とし"進入段階を経た韓国市場で消費者のニーズに合う製品を供給する"
と話した。

(2/2)以上です。
381/*/:2010/05/28(金) 13:07:01 ID:hPEXpIyL
中国は北朝鮮問題で米韓寄りに−米当局者が見通し〔無料〕http://bit.ly/bGzd79


中国は今年のインフレ率を3%以内に抑制は可能−発改委 #bloomberg
http://bit.ly/b4Z31q

中国の今年のインフレ率を3%程度に抑える目標達成は困難−統計局 #bloomberg
http://bit.ly/cO58SS


ホンダ:中国の工場で従業員が労組再編や賃上げを要求−南方日報 #bloomberg
http://bit.ly/9QGjfI


中国の不動産株、反発は第3四半期後半以降の公算−諾安基金の夏氏 #bloomberg
http://bit.ly/cpVxNq

中国地方政府の不動産価格抑制策は手ぬるい−新華社 #bloomberg
http://bit.ly/aNqH96


鴻海が中国国内で20%の賃上げ検討−従業員自殺で調査(Update1) #bloomberg
http://bit.ly/9wuydT
382日出づる処の名無し:2010/05/28(金) 16:04:12 ID:euSu22J8 BE:551254234-PLT(12466)
●台湾、中国とECFA署名延期の初めての示唆
経済部"交渉結果の受諾が難しければ延期"
2010/05/28 14:04送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/28/0200000000AKR20100528102400103.HTML

(タイペイ=聯合ニュース)イ・サンミン特派員=台湾政府が中国と締結を推進中の経済協力基本協定(ECFA)の署名を、
延期する可能性もあると初めて示唆した。

台湾経済部の林聖忠次長(次官)は、27日に立法院に出席し、6月までにECFAに署名する事があるのかという質問に
"交渉結果は通常、思い通りできない。 交渉結果がもし、不利であり受け入れにくいなら、多分署名が延期になる
ことであり、概してこういう戦略を持っている。"と明らかにした。

彼は執権国民党の孫大千立法委員の質問にこのように明らかにし、しかし"現在としては6月にECFAに署名する
という計画を変えることはない。"と話した。

台湾政府が初めて示唆したECFA署名の延期が、交渉の重大膠着状態に入り込んだのを意味するのか、中国を
狙った圧迫用か注目される。

ECFAは初期に関税減免恩恵を見る産業分野を含む早期収穫名簿など、多くの部分で両側がまだ妥結を見る
ことができてなく、6月の署名は、事実上難しいと見る専門家たちが増えている。
383日出づる処の名無し:2010/05/28(金) 16:45:53 ID:euSu22J8 BE:2572517287-PLT(12466)
中国、最高時速380km高速列車を公開
2010/05/28 16:13送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/28/0200000000AKR20100528153900097.HTML

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=最高時速380kmの中国産高速列車が一般に公開された。

高速列車生産業者の'北車長春客車'が、長春製造廠で出荷行事を行い'和諧号380A'で命名した高速
列車をリリースしたと中国国営新華通信が28日に報道した。

北車長春客車が自らの技術で開発し、特許権を確保したこの列車は、平均時速が350kmであり最高
380kmまで速度を出すことができる。 中国で現在の運行される最も速い高速列車は最高時速350kmで、
北京-天津と武漢-広州線などに投入された。

この会社は"今回公開された高速列車は、今まで開発された列車の中で世界で最も速い列車"とし"速度
だけでなく騒音と振動抑制などの技術力でも、世界最高水準だ"と明らかにした。

張曙光中国鉄道部技術士も"この列車は性能と技術力で、外国より10年以上先んじた"と評価した。

この高速列車は来年に開通する北京-上海路線と、哈爾濱-大連路線の高速鉄道を始まりに本格的な
運行に出ることになる。 中国は昨年12月に武漢-広州高速鉄道に続き、去る2月には鄭州-西安高速鉄道が
開通し、高速鉄道の総延長が世界最長の3千300kmに至っている。 高速鉄道を含んだ鉄道網は8万6千kmで、
米国に続き二番目に長い。
384/*/:2010/05/28(金) 16:57:59 ID:hPEXpIyL
ホンダ:中国でのストめぐり従業員側と協議−早期の解決を望む #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aGoFSbpGetb8


元人民銀の余氏:ユーロ乱高下は中国の外準戦略に影響せず(Update1) #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=azC00dNgTORc


中国政府:今年の融資の6割を6月末までに実行するよう指導も−財経 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aym4kc0p9zcI


ホンダの中国工場の操業が停止―変速機工場のストで〔無料〕
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_65557


GM:中国の年初来の自動車販売台数は100万台 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=aqp2mlt7.OSM

華晨中国汽車:今年は黒字を確保の見込み−高級車需要を追い風に #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a.Axjf8Mi0F8
385日出づる処の名無し:2010/05/28(金) 16:59:15 ID:euSu22J8 BE:2205015168-PLT(12466)
●中国での1分期の小型コンピュータ生産5千万台..55%↑
IT製品、全体輸出の37%を獲得
2010/05/28 16:14送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/28/0200000000AKR20100528154200089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員= '世界の工場'の中国の情報技術(IT)関連製品生産が、
景気回復に力づけられて急増している。

中国発展改革委員会は28日にホームページに掲載した'2010年高技術産業発展情況'で1〜3月の
中国での小型コンピュータ生産台数は、5千99万台となり昨年同期より54.8%急増したと明らかにした。

この中でノートブック コンピュータの生産量は4千190台で53.7%増えた。

同じ期間で携帯電話機の生産台数は1億7千700万台で36.5%増加し、カラーTV生産台数は2千596万台
で40.3%上昇した。

ソフト業界の売上額は2千573億中国元(46兆3千億ウォン)で25.7%拡大した。

情報技術(IT)業界の固定資産への投資額は、500万中国元以上の事業を基準として集計した結果、
790億中国元で28.8%上昇した。

ソフト業を除いたIT業界の売上額は1兆2千885億中国元(15兆5千億円)で33.3%多くなった。

IT製品の輸入額は867億ドルで52.3%急増し、全体での輸入額の28.7%を占有した。
IT製品輸出額は1千190億ドルで36.5%増えて全体輸出額の37.6%に達した。

通信業界の売上額は2千97億中国元で5.3%増え、固定資産への投資は358億中国元で20.2%減った。
386/*/:2010/05/28(金) 22:01:58 ID:UfxtmLKe
中国株、IPO銘柄に限れば世界最高のリターン−バブル破裂にご用心
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ajOpi9gYX9Xk



人民元上昇容認は第3四半期末まで延期、年内に利上げはない−RBS
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aXFzm9d_i0GM



米TI、中国半導体工場の買収交渉が「終盤」迎える−ロイター
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ae58iY8R_ia0


人民元の国際化に金は良い選択肢、投資商品の強化必要−中銀の王氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aYrmRd4ifmco


中国首相、韓国政府に適切な対応を期待−哨戒艦沈没事件で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aDO.2Va8LVlE
387日出づる処の名無し:2010/05/29(土) 14:10:30 ID:MQoINyV9

http://www.epochtimes.jp/jp/2010/05/html/d97058.html
総額211兆円、財政収入の2・6倍 
「中国は債務大国」=ゴールドマン・サックス
388/*/:2010/05/29(土) 15:35:26 ID:2SAsJR4g
温中国首相:中国と韓国の経済政策、安定性の維持を−新華社 #bloomberg
http://bit.ly/b3IHvs
389日出づる処の名無し:2010/05/29(土) 22:55:48 ID:0M414bK7
>>1
シナにある、ホンダ社の大工場が、
ストライキだかでハイジャックされているそうだが

だいたい、日本政府が、1980年代半ばに、北朝鮮やシナと国交遮断して
在日北朝鮮人や在日シナ人の資産没収や追放などをして開戦しかなった時点で、
日本はもう滅亡しているようなもんだ。

自民党も、今の民主党も、社会党も共産党も公明党あたりも、
みんな日本人大虐殺の共犯だ。

-―――――――――――――――――――――

1980年代半ばに、どうみても、
北チョンからのスパイ船が、東シナ海を、シナ方面に逃げ込んでいたり

アメリカ偵察衛星が、

北チョンのスパイ船が、
シナの東海艦隊の総司令部がある軍港に停泊していたり

北チョンのスパイ船が、
上海沖合にある、シナ軍がチョン軍に貸与していた島から出入りしたり

上海沖で、北チョンの支援母艦が、北チョンスパイ船複数に補給してる様子

こういうのをばっちり撮影していたのに。
390日出づる処の名無し:2010/05/30(日) 11:19:55 ID:bjHSPCX9 BE:2572517478-PLT(12466)
"中国人留学生、米でテロ犯として逮捕・殴打されて"
2010/05/30 10:35送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/30/0200000000AKR20100530017400083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=米国でテロ犯として逮捕され、収監された中国人留学生が服役者
から暴行にあうなど、苛酷な行為に苦しめられていると中国言論が報道した。

中国華商報は30日米国スチーブンス工科大学で博士課程を経ていていた崔田田(〓田田)が、学校側崔から
テロ犯として米国警察に逮捕され、収監された後に拘置所で黒人4人と白人1人など他の服役者らから殴打に
あったと報道した。

崔の弁護士は"米国移民局が彼のパスポートを没収した"とし"彼の健康状態は良くなく、拘置所で何の治療を
受けられないまま、食べ物もまともに提供されずにいる"と主張した。

弁護士は"裁判所は収監後45日以内に正式裁判を始めなければならないが、逮捕後40日が過ぎたが、裁判の
開始日さえ決まっていない"と批判した。

普通の留学生が突然テロ犯とされることになった理由は、彼が学校側の停学処分に不満を抱いて腹立ちまぎれに
手紙で、学校の建物に火を付けると脅迫したためだ。

学校側スポークスマンは具体的な理由は明らかにしないまま"去る3月に崔が校則に数回違反したと判断して
停学処分を下した"とし"放火の予告をされた場合、警察に申告するほかはない"と話した。

中国の言論は、自国の留学生が米国で寃罪をこうむったまま、苛酷な行為にあったという点に注目し、今後の
米国裁判所の判断を鋭意注視している。
391日出づる処の名無し:2010/05/30(日) 11:55:43 ID:bjHSPCX9 BE:918756645-PLT(12466)
●北朝鮮と中国間での相次ぐ経済協力の歩み..遼寧書記北朝鮮へ訪問
今月に入り、北中相互訪問、経済協力議論が活発
2010/05/30 11:01送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/30/0200000000AKR20100530019000097.HTML

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=、天安艦沈没事態による韓半島の緊張高揚にもかかわらず、
北朝鮮と中国間での経済協力の歩みが相次いでいる。

30日の遼寧日報など中国言論によれば、王a遼寧書記を団長とする遼寧省代表団が、去る27日に北朝鮮の
平安北道(ピョンアンブクド)を訪問し、双方間での経済協力方案を議論した。

王書記は今回の北朝鮮訪問期間に、キム・ピョンヘ平安北道の党責任秘書などと会い、経済貿易等を通した
友好協力を強化し、共同繁栄を遂げようと提案し、キム責任秘書もこれを積極的に受け入れた。 遼寧代表団は
新義州(シンウィジュ)化粧品工場と幼稚園なども視察した。

王書記一行の今回の北朝鮮訪問は、北朝鮮労働党の平安北道委員会の招請で行われた。

キム責任秘書からは、地方の幹部としてはきわめて異例のテ・ジョンス咸鏡南道(ハムギョンナムド)党責任秘書
とともに、去る3〜7日に訪中したキム・ジョンイル国防委員長に隨行し、平安北道(ピョンアンブクド)の
新義州(シンウィジュ)特区開発と咸鏡南道(ハムギョンナムド)資源開発のため、北中協力方案が議論されたのでは
ないかという観測が提起された。

王書記の北朝鮮訪問に先んじて、劉洪才主北朝鮮中国大使は去る20日に、平壌から北朝鮮に駐在する14社の
中国企業の投資機構の代表を呼んで座談会を開き、対北朝鮮の貿易と投資拡大など北中間での経済協力の強化を
注文した。

(1/2)続きます。
392日出づる処の名無し:2010/05/30(日) 11:57:18 ID:bjHSPCX9 BE:1470009784-PLT(12466)
>>391の続き

劉大使はこの日の座談会で"新しい形勢下で、北朝鮮内の中国投資機構が双方の利益のために中朝間経済
貿易交流を不断に促進する一方、中朝間の伝統友好増進の礎になってくれること"を注文した。

北中間の経済協力議論のための、北朝鮮人の中国訪問も相次いでいる。

北朝鮮、羅津(ラジン)港のペ・ホチョル港長が、去る19日に延辺朝鮮族自治州琿春市を訪問し、姜虎権 琿春市長
と会い中国の羅津(ラジン)港を通した、日本海進出方案などを議論した。

両側はこの席で創立と宇聯などの中国企業が羅津港を利用して、日本海の海上航路を切り開くのに積極的に努力
することに合意した。

創立は羅津港1号埠頭の使用権を確保した企業であり、宇聯は海上運送業者で羅津港を通した海上運送を
引き受けると発表された。宇聯は最近琿春に羅津港海上航路を専門担当する'中聯を設立し、去る18日に
銘文掲示式典を持った。

これより先んじた去る13日に、キム・グァンフン北朝鮮外務省中国局長を代表とする北朝鮮訪問団が遼寧省瀋陽と
丹東、阜新などを視察した後、中国側と新義州(シンウィジュ)をつなぐ新鴨緑江(アムノッカン)大学校の建設を
はじめとする、北中間での経済協力方案を議論した。

(2/2)以上です。
393日出づる処の名無し:2010/05/30(日) 13:44:46 ID:bjHSPCX9 BE:689067735-PLT(12466)
<中国で株主情報をインターネットで売買..流出論議>
2010/05/30 11:29送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/30/0200000000AKR20100530022200083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国で株式を保有した株主の個人情報が、インターネットで売買されている
事がわかり、情報流出論議がおきていると中国広州日報が30日に報道した。

報道によれば、百度(バイドウ)など中国主要ポータルサイトに'股民信息'という検索語を入力すれば、数千項目の
ウェブページが検索され、2万中国元(24万円)を払えば、1千万人以上の株主情報を一度に購入することができる。

新聞は株主の情報はインターネット ハッキングを通じて流出した可能性も排除できないが、証券会社が保安を疎か
にしたり、一部はわざと流れ出た可能性が大きいと判断されると伝えた。

内部事情をよく知っている業界要人は"証券会社を通じて流出した可能性が大きい"としながら"一部の会社が内部
情報として管理する資料が、他の人を通じて複製されて流出した可能性も排除することはできない"と話した。

しかし証券会社は"資料流出の深刻性をよく知っているため、ファイアーウォールなど保安システムに万全を期している"
としてこのような主張に反論した。

新聞は実際に流出した個人情報は、一部が投資会社の手に入り、投資家らをよく知っているとだまして、電話販促を
施行するなどの副作用が現れていると伝えた。

業界の関係者は"不法に流出した投資家個人情報は、小規模私募投資会社が電話で投資家を募集するのに悪用
される"とし、早急な当局の取り締まり措置とともに、投資家の注意を促した。
394日出づる処の名無し:2010/05/30(日) 15:04:05 ID:bjHSPCX9 BE:1240320593-PLT(12466)
中国'聞くな刃物使い'(理由無き殺傷)の犯人、初めての死刑執行
2010/05/30 11:48送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/30/0200000000AKR20100530024500083.HTML

中国の'聞くな刃物使い'事件が起きた幼稚園
(EPA=聯合ニュース.資料写真)(EPA=聯合ニュース) '尋ねないで刃物使い'が起きて7人の子供を含む9人の死亡者を出した
中国、山西省蘭亭地区にある私立幼稚園の12日の写真。 11人の子供が負傷し、犯人はその後自殺した。
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2010/05/14/PYH2010051407340034000_P2.jpg

類似犯罪厳しい処断意志の表明
(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国当局が'聞くな刃物使い'事件で30人余りを負傷させた犯人に対して、30日に
死刑を執行した。

国営新華通信は先月幼稚園に乱入し、無差別的に凶器を振り回して院生と教師など32人をケガするようにした徐玉元(47)
が、この日の午前の江蘇省泰興市で死刑が執行されたと報道した。

子供を対象にした、聞くな刃物使い事件が相次ぐ中国で、犯人に対する死刑が執行されるのは、今回が初めてだと伝え
られた。
先立って泰興裁判所は、去る15日に徐玉元に対して殺人未遂疑惑により死刑を宣告し、中国司法当局は死刑宣告から
半月で直ちに刑を執行した。

中国当局が速かに死刑を執行したのは、最近になって社会不満を抱いた模倣犯罪が相次いだため、類似犯罪を厳しく
処断するという意志の表明と解説される。

徐氏は先月29日午前中国、江蘇省泰興市泰興鎮中心幼稚園で凶器を振り回し、園児29人と教師3人にケガを負わせ、
彼は"法廷で社会に対する怒りを解消するために犯行を犯した"と述べた。

中国では去る3月に福建省南坪小学校の前で、中年男性が登校学生たちに凶器を振り回して8人が亡くなり、5人が
ケガしたのを始め、去る2ヶ月間で、各地の学校と幼稚園などで全5件の刃物使い事件が発生し、17人が死亡して
80人余りが負傷した。
また、学校と直接関係はないが、婦女子を狙った、類似の聞くな刃物使い事件も続いている。
395日出づる処の名無し:2010/05/30(日) 15:15:31 ID:bjHSPCX9 BE:1102507283-PLT(12466)
中国、医薬品の暴利取り締まり..地方幹部逮捕
2010/05/30 11:49送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/30/0200000000AKR20100530024900097.HTML

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=中国保健当局が、最高20倍の暴利を取る病院の医薬品不正の取り締まりに
出た中で、医薬品不正にかかわった地方の幹部が初めて司法処理された。

中国国営新華通信は、山東省済南市の劉子棟商協副主席が、収賄などの疑惑で検察の捜査を受けていると30日に
報道した。

劉副主席は済南市中心の病院長として在職当時、医薬品と医療機器などを購入する過程で巨額のリベートなどを
得た疑惑を受けている。

山東省の検察院は"劉副主席に対する司法処理は、医薬品流通過程で発生する不正清算を通じて医療分野を浄化し、
わい曲された医薬品の価格を正すためのものだ"とし、医薬品流通による不正根絶の意志を明らかにした。

中国衛生部も最近の医薬品の流通過程で行き来する、リベートの慣行のため医薬品価格が非正常的に高く策定されて
いると判断し、医薬品購買過程の透明性を高め、リベート収賄者に対する処罰を大幅に強化するなど、医薬品の流通
不正取り締まりに出た。

新京報など中国言論らは、去る17日に工場の卸価格が15.5中国元に過ぎない坑癌治療剤蘆筍片1本が、病院では
工場価格の13.7倍に達する213中国元で販売され、最高20倍の暴利を取る坑癌治療剤もある程、病院が医薬品から
取る暴利が度を越したと報道した。

言論は医薬品の暴利が蔓延する理由に対して、製薬会社と医者たちの間で、慢性的なリベート慣行の根が深いうえ、
これを取り締まらなければならない医療公務員たちまでが医薬品の流通不正に深々と介入しているためだと指摘した。

最近では寧波第1議員所属のある医師が"医者たちが患者診療に使う医薬品価格の20%を製薬会社からリベートとして
受け取っている"としてリベートを取りまとめた医者たちの名簿とリベート金額が入れられた資料を公開し、寧波市の
衛生国が真相の調査に着手した。
396/*/:2010/05/31(月) 08:19:37 ID:l3bOOta/
中国の梁光烈国防相、カザフ大統領と会談し、エネルギーや安全保障面等での
両国関係強化で合意との由。カザフは露との関税同盟結成に向けて動いている他、
インドやイランとの関係改善も進め、文字通りの全方位外交を展開中。
http://goo.gl/O4d6




中国の聯想控股、香港上場を計画−星島日報 #bloomberg
http://bit.ly/ahDg8V
397日出づる処の名無し:2010/05/31(月) 10:39:40 ID:QDa7KdNz BE:826881236-PLT(12466)
中国公安'強圧による自白'を禁止
2010/05/31 09:32送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/31/0200000000AKR20100531043600009.HTML

(北京ロイター=聯合ニュース)中国公安(警察)および司法当局は30日に、拷問と殴打など強圧による
自白に基づいては、有罪判決を下すことはできないようにする指針を用意した。

中国最高人民裁判所(大法院)と最高人民検察院(大検察庁)、公安部、国家安全部、司法府共同名義の新しい
指針によれば、死刑対象の事件は証拠の真偽の可否を分け、強圧で得た証拠は排除するようにする手続きを
置くようにした。

中国の現行制度下で自白は有罪判決に決定的役割をし、被疑者は警察に拘禁されている間、弁護人との
面会など、法的保護をほとんど受けられずにいる。

新しい指針は暴力や脅迫による証言と匿名の消息筋で得た証拠を排除させ、被告人が不法的に確保された
証拠に対する調査を要求することができるようにした。

万一、証拠の真偽調査が許されれば検査は裁判所に審問調書とテープ、映像録画物などを提出しなければならない。

今回の措置は最近警察が拷問を通じ、虚偽陳述を受け取った後、罪のない農民を殺人犯に追い立てて
10余年間の獄中生活をさせた'趙作海事件'等に続き措置が取られた。

死刑執行猶予を宣告されて服役中の趙は、殺害されたとされた人物(1988年から行方不明)が先月無事に
家に帰ってきた事で、無罪判決を受けて釈放された。趙作海は"自白は拷問によったもの"と暴露した。
398日出づる処の名無し:2010/05/31(月) 11:04:16 ID:QDa7KdNz BE:1378134656-PLT(12466)
●中国'改革1番地'深?市特区、市全体に拡大
'一市両法'体制30年ぶりに'歴史の中に'経済発展加速化..'行政三分制'等の政治実験も
2010/05/31 10:42送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/31/0200000000AKR20100531070900074.HTML

(香港=聯合ニュース)チョン・ジェヨン特派員=中国の'改革.開放1番地'の広東省深?市の全地域が経済特区に拡大した。

王栄(52)深?市党書記兼深?市代理市長は、31日に開かれる深?市人民大会に出席し、深?市の全地域を経済特区に
拡大するという方針を公式に発表すると文匯報、大公報など香港新聞が報道した。

これに先立ち超党書記は30日に開かれた、深?市商協分科別の討論に参加し、深?市全体を経済特区に拡大する
方案がすでに中央政府の承認を受けたと明らかにした。

これで去る1980年8月の先前経済特区指定と共に30年間持続してきた深?市の'一市両法'体制が歴史の中に
消えることになった。

深?市は香港の'一国二制度'(一国両制度)と同様に、都市を経済特区と非経済特区地域で両分して運営してきた。

すなわち香港と隣接した、羅湖、福田、南山、塩田、羅湖など4区の場合、経済特区と指定したが面積が4倍ある
宝安・龍崗区と光明新旧など3区は、非経済特区地域で分離し運営してきた。

今回3区の非経済特区地域が経済特区に含まれるということにより、深?市の特区面積は現行の395平方kmから
1千948平方kmに5倍ほど増えることになった。 このような深?市の新しい経済特区面積は、香港(1千104平方km)の
2倍に若干至らない規模だ。

(1/2)続きます。
399日出づる処の名無し:2010/05/31(月) 11:07:46 ID:QDa7KdNz BE:1929388267-PLT(12466)
>>398の続き

深?市が経済特区を全地域に拡大するということにより、特区居住民と特区外での居住民間の差別が消えるのは
もちろん、都市全体の経済発展が加速されると期待される。

30年余りの間、中国の経済発展を牽引してきた深?市は、昨年8月から'行政3三分制'という新しい行政改革モデルを
リリースするなど、多様な'政治実験'をしている。

行政3三分制は行政権限を政策決定、執行、監督など3部分で分け、'牽制と均衡'の原理が作動するようにする制度で、
シンガポールで施行している。

深?市はまた、昨年5月からは1千余りの機関および団体を対象に、1日8時間の標準勤労制の代わりに業務状況
により、弾力的に勤めるようにする'不定時勤務制'および'勤務時間総量制'を導入し施行している。

この他に深?市民政国は、昨年5月に党員代表大会を開き、26人の候補の中から9人の党委員と7人の規律検査
委員など、指導部を直接選出するいわゆる'公開推薦直選制'を実施したことがある。

経済特区' 1号と指定される前には、人口3万の小さい漁村に過ぎなかった深?市は2008年末での基準人口が
1千400万人と467倍に増加し、1人当りの国内総生産(GDP)の場合、1980年の762中国元から2007年末には、
何と47倍の3万5千712中国元に増えた。

(2/2)以上です。

深○市の中の字は(土+川)圳(ユニコード)です。うっかりしていました。(メモ帳で表示されたので)

>>399
400日出づる処の名無し:2010/05/31(月) 11:26:08 ID:QDa7KdNz BE:2894082179-PLT(12466)
●<中国、証券市場.不動産資金が農産品に投機>
ニンニク.緑豆に投機で価格3-4倍に暴騰
2010/05/31 10:45送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/31/0200000000AKR20100531071800083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=中国で去る4月末から今月初めにニンニク、緑豆など一部の農産品価格が
暴騰し、波動を起こしたのは証券市場と不動産資金が投機のために集まったためであることが分かった。

中国国家発展改革委の彭森副主任は、30日の新華社通信とのインタビューで最近ニンニクと緑豆の価格が異常暴騰
したのは、日照りと冷害によって生産量が減った合間を利用し、証券市場と不動産資金が集まり買い占めと、
売り惜しみをしたためだと明らかにした。

投機屋は買い占めと売り惜しみをした後、報道機関を通じて農産品価格がより一層上がってインフレになるだろう
といううわさを広め、一般人が一緒に買い占めに出るようにしたということだ。

投機屋は米をはじめとする主要農産物は生産量が多く、政府備蓄が多いため投機対象とすることができずに、
季節性が強く生産量が制限された一部の農産品と野菜に投機をすると彭森副主任は明らかにした。

物価当局は投機資金が農産品に集まることを防ぐために穀物は市長が、野菜は市場が責任をとり、生産と管理を
するようにする一方、市場監視機構を強化することにした。

ニンニクは先月末1斤(500g)が普段と比べて4倍近い8中国元まで暴騰し、最近また2中国元の水準に下がった。

また、普段1斤で3中国元線だった緑豆の価格は、10中国元まで暴騰し消費者を不安にした後に、正常価格に戻した。
401日出づる処の名無し:2010/05/31(月) 11:33:31 ID:QDa7KdNz BE:2067201195-PLT(12466)
中国、CDSの導入延期" < FT >
2010/05/31 11:10送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/31/0200000000AKR20100531079600009.HTML

(ソウル=聯合ニュース)中国が金融派生商品のクレジット デフォルト スワップ(CDS)を導入しようとしていた
計画を延期したと、ファイナンシャル タイムズが31日に報道した。

新聞は消息筋を引用してCDSパイロット プロジェクトが、人民銀行の初期承認で推進されてきたが、金融監督当局
の反対で実行が延期になったと伝えた。

消息筋は、中国プロジェクトが債権を保有せず、アカウント上だけで取り引きする'空売り'を許容しないだろうと言い、
たとえパイロット プロジェクトが実行されても年内は無理なことだと見通した。 また、極めて制限された範囲にだけの
可能だと見通した。

これらはCDS導入支持論者がプロジェクト実行のためにCDSという名称の代わりに'クレジット リスク緩和契約'を
使うようにするなど、それなりに努力したが進展を成し遂げられなかったと伝えた。

金融当局者らは中国の債権市場は初期段階という点と、信用派生商品を導入するには非常に未熟だという点を
指摘したと新聞は伝えた。

中国のプロジェクトに関与してきた西側の金融専門家は、したがって"早くとも3-4年が過ぎてから(CDS導入が)
可能なことと観測される"と話した。

新聞は中国の銀行資産証券化パイロット プログラムも、4年前に始まったが金融危機などにより、まだ確かに根を
おろすことができない点を想起させた。
402/*/:2010/05/31(月) 11:44:21 ID:l3bOOta/
中国、朝鮮半島の緊張緩和を求める〔無料〕http://bit.ly/98Ewu5


中国だけでは世界の景気回復実現できない、協力が必要−何亜非大使 #bloomberg
http://bit.ly/acokmH


中国:EVの年間生産、15年までに最大100万台目指す−上海証券報 #bloomberg
http://bit.ly/ddYAgn

ホンダ:中国の大半の労働者は31日にスト終結し、職場復帰の意向 #bloomberg
http://bit.ly/c95pBa

中国、クレジット・デフォルト・スワップの導入計画を延期−FT紙 #bloomberg
http://bit.ly/cn04Sx

中国農業銀行のIPO、中東政府系ファンドが関心−第一財経日報 #bloomberg
http://bit.ly/dh0X1M
403/*/:2010/05/31(月) 11:49:40 ID:l3bOOta/
人民銀の夏氏:中国経済は2030年までに米国に追い付く−上海証券報 #bloomberg
http://bit.ly/am4Z6E


中国、経済成長ペースに見合った賃上げが必要−チャイナ・デーリー #bloomberg
http://bit.ly/aM30HU


上海市、住宅用不動産への課税導入案を中央政府に提出−中国証券報 #bloomberg
http://bit.ly/aHIJjg

中国工商銀行:UAEの鉄道プロジェクトに融資提供ヘ−副頭取 #bloomberg
http://bit.ly/cDsnRx


中国不動産会社のドル建て社債スプレッドが拡大−融資規制を反映 #bloomberg
http://bit.ly/9ATvGu
404/*/:2010/05/31(月) 12:16:49 ID:l3bOOta/
上海市の不動産業者が住宅販売を先送り、政策不透明感から−東方早報 #bloomberg
http://bit.ly/bcNreF


中国の国際泰豊:香港IPO、1株最大3.09香港ドルで2.8億株を計画 #bloomberg
http://bit.ly/bIaApB



中国、不動産の税制改革を徐々に推し進めていく発改委の方針承認 #bloomberg
http://bit.ly/9rYm84


中国・深セン証取が「創業板」に2指数導入、6月1日に−中国証券報 #bloomberg
http://bit.ly/9FX65S


中国の投機資金:株価下落で農産物に流入、価格押し上げ−新華社 #bloomberg
http://bit.ly/91epCM


中国新疆金風科技、香港IPOは最大90.9億香港ドル規模に−関係者 #bloomberg
http://bit.ly/cGU30e


中国の自動車台数、11年までに日本抜き世界2位に−上海証券報 #bloomberg
http://bit.ly/a8hfWh
405日出づる処の名無し:2010/05/31(月) 12:59:37 ID:QDa7KdNz BE:1378134465-PLT(12466)
●<中国、両親を殺害後に輪切りした18才の少女裁判>
殺害動機.過程に疑問点だらけ
2010/05/31 11:55送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/31/0200000000AKR20100531099500083.HTML

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=中国、広東省の中山市で、31日に両親を殺害し、死体を輪切りした後、ビニール袋
に隠してきた疑惑を受けている18才の少女に対する初公判が開かれ、裁判結果が注目されている。
中陝西中級人民裁判所は、この日に斉某萍に対する初めての裁判を開き、事件審理に入ったと広州日報が報道した。

おぞましい今回の事件に対する裁判は、18才の少女が犯したと見るには疑問点が多く、最近10年間'無念の獄中生活'を
した農民の趙作海の例が、言論の集中スポットライトを受けている中で開かれたため、関心が集中している。

公安によれば斉某萍は、昨年9月11日中陝西沙渓県の家で、両親が夫婦げんかを激しくし、離婚について云々したことに
対して激怒し、母と父を順に殺害し、輪切りにした後ビニール袋に分けて入れ、4日間を一緒に過ごしたと述べた。

先に母の顔をビニール袋で覆った後に、手を縛り窒息させた後、病気でベッドに横になっている父も同じ方法で殺害した
ということだ、彼女は引き続きスーパーマーケットに行って大きい鉈と槌を購入し、死体を輪切りにして大型ビニール袋に
分けて入れたと述べた。

今回の事件は、斉某萍の家から悪臭がするという隣家の話を聞いた家主が、家のドアをあけて確認した後、警察に
申告して判明した。

今回の事件は、しかし18才少女の斉某萍が成人2人を順に殺害し、死体を輪切りすることは容易ではなく、死体の腐る
悪臭の中で平気でインターネット チャットをしたという点など釈然としない点が多い。

また斉某萍は普段から両親を愛し、特に母とは頻繁に外出をしたという隣人たちの陳述からも、彼女の殺害動機に疑問点を
持たせる。

ただし斉某萍はインターネット チャットに中毒し、自害を楽しみ結局動脈を切って自殺したckさんを崇拝していたことは、
何らかの示唆する点をもあたえる。
406/*/:2010/05/31(月) 13:31:58 ID:l3bOOta/
中国首相:世界経済は二番底の可能性、予防策を十分取る必要ある #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a_.O8OOuBxjo

中国首相:人民元のレートは合理的レベルを保持させる #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aC.vtC88yLig


中国、新疆ウイグルの輸送インフラ整備に最大2兆円投資へ−新華社 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aGgwyzsBPWiM


中国民生銀の上海支店、預貸率57%に引き下げへ−第一財経日報 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a.lKR2djZhVY


中国の中央匯金公司、交通銀の彭副頭取をゼネラルマネジャーに起用 #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=auhe_oBF8drw
407日出づる処の名無し:2010/05/31(月) 14:17:36 ID:QDa7KdNz BE:689067735-PLT(12466)
●中国のインターネットゲーム利用者1億人を突破
双方向ゲーム利用者9千209万人
2010/05/31 13:43送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/31/0200000000AKR20100531102000089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国のインターネットゲームの利用者が1億人を越えた。

中国インターネット情報中心(CNNIC)は、31日にホームページに掲載した'2010年中国インターネットゲーム調査、
ルック'で4月末基準として中国のインターネットゲーム利用者が1億500万人を記録したと明らかにした。

この中で、双方向インターネットゲーム利用者が9千209万人に達し、大型インターネットゲーム サイト利用者は
2千384万人、単一ゲーム サイト利用者は3千791万人などだった。

CNNICは、双方向インターネットゲームが大部分、大型サイトによって運営されていて広告収益の創出効果が
大きいことが明らかになったと述べた。

双方向インターネット ゲームは、ポップアップ広告の露出比率が71.3%に達し、これらの中で2.2%が製品の購買に
つながると分析された。

これは伝統的なインターネット サイト ポップアップ広告の製品購買可能比率0.1%に比べて、非常に高いのだ。

大型インターネットゲーム サイト接続者らは、3年以上の加入者が全体の60.9%で長期利用者が半分以上もいて、
毎月のゲーム費用の納付額が多いため、相対的に営利追求に有利だと評価された。

インターネット ゲーム利用者が増加したのは、インターネット使用者が急増しているためと解説された。

昨年末基準の中国でのインターネットユーザーは、前年より28.9%急増した3億8千400万人を記録し、携帯電話の
インターネット利用者は4月末現在、1億1千102万人と集計された。
408日出づる処の名無し:2010/05/31(月) 14:40:14 ID:QDa7KdNz BE:459378252-PLT(12466)
●<中国での不正公職者の懺悔録..不平一色>
'死刑確定'文強前局長"昇進からの脱落不満が、不正として表出"
2010/05/31 13:44送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/31/0200000000AKR20100531106500083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国で処罰を受けた不正公職者の法廷での懺悔録(反省文)には、
自分の罪を反省するより、不平とくやしさがさらに多く含まれていると中国言論が批判した。

31日の時事週刊誌の瞭望新聞周刊によれば、不正疑惑により死刑が確定した文強重慶市前司法局長を
はじめとして、不正で処罰を受けた公務員たちは、全員が自分のくやしさと社会と組織に対する不満を吐露した。

文前局長は落馬した直後には、涙を流して気が付くのが遅かったとし、後悔したが懺悔録には後悔よりは、自分を
認めなかった組織と社会に対する不満が、さらに多く含まれていると雑誌は伝えた。

文前局長は、初めは"ささいな幸せでも、無くした後には、どれくらい大切だったか分かる"としながら涙を流したが、
懺悔録には"能力もあり、組織に貢献も多く行った私を、10余年も副局長に留まらせた"とし"職級が私より1〜2段階
低い部下の職員が、先に昇進して同僚または、上司に変わっている状況は、受け入れにくかった"と述べた。

彼は"このような不満が職権を乱用し、不正を犯す形に歪曲されて現れたようだ"と話した。

彼は、昨年に重慶市が犯罪との戦争を行い、暴力組織の保護とわいろ授受疑惑があらわれて、最近死刑が確定した。

(1/2)続きます。
409日出づる処の名無し:2010/05/31(月) 14:41:11 ID:QDa7KdNz BE:2067201959-PLT(12466)
>>408の続き

雑誌は文前局長の他にも、不正により処罰を受けた公務員たちの懺悔録は、言い訳と自己合理化で
満たされていると批判した。

重慶市の某区庁の出入国検疫国の余某前局長は"誰もが腐敗しているのに、私一人が清廉でいるのは、
とても難しかった"とし"成金らが、ふんだんに金を使いまくるのを見て、世の中は不公平だと感じた"と話した。

重慶市の公安局の陳洪剛前交通隊長は"賄賂を送る人々は、直接的な請託をせず、非常に巧妙に行うため、
これを克服するのはとても難しい"と吐露した。

不正で処罰を受けた重慶市の都市計画国の前幹部は"不動産開発分野では、誰もが支援金を受け取っている"
とし、"私は大勢に従っただけだ"と自らを合理化した。

雑誌は"不正を行った公職者らは、自分の罪を反省するよりは私だけがそうではないという式で自身を合理化し、
自らの功績を膨らませている"とし"これらの懺悔録は他の公務員たちに、警戒心を起こさせる教育効果は全くない"
と批判した。

(2/2)以上です。
410/*/:2010/05/31(月) 15:52:19 ID:oYZiVO96
HSBC曰く、金融危機は中国を一層強くした Telegraph (UK)
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/f8937a46383f0accbfa84e7f072d82dd?fm=rss
中国HSBCのCEOによれば、金融危機は中国を強くし、輸出業者をよりスリムに、より効率良くしただけである。


中国経済過熱に中央政府苛立ち
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/c24267183ba49da64743f3625164003c?fm=rss
中国は住宅価格の上昇、賃金インフレの悪化、マネーサプライ急増の継続を前に、加熱経済の脅威の封じ込めに悪戦苦闘している、と中国ナンバー2の銀行の会長が警告した。
411 ◆X0jsI/w5UqHb :2010/05/31(月) 15:54:23 ID:foeen3zU
通貨切り上げしなくても、不自然な操作するとインフレが進むんだわな。
412/*/:2010/05/31(月) 15:57:25 ID:oYZiVO96
中国年金アドバイザーと元モルガンS幹部、ヘッジファンド立ち上げへ #bloomberg
http://bit.ly/aMCM7Y


日中首相:東シナ海ガス田開発、条約交渉入りで一致−外務省幹部 #bloomberg
http://bit.ly/c7ZcjQ


ファイザー、中国の新型インフルエンザワクチン事業売却−広報担当者 #bloomberg
http://bit.ly/beFqIT

深セン経済特区:現在の5倍に拡張へ、中国政府が承認−香港紙大公報 #bloomberg
http://bit.ly/csI92z


中国初のディズニーランド予定地、立ち退きほぼ完了−上海デーリー #bloomberg
http://bit.ly/9RVbJd
413日出づる処の名無し:2010/05/31(月) 16:19:03 ID:QDa7KdNz BE:826880663-PLT(12466)
中国中心軸の三角柱、IT.電子企業による汚染深刻
2010/05/31 15:52送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/05/31/0200000000AKR20100531149700083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国経済発展の中心軸の南部珠江三角柱地域に入居した
IT・電子企業らによる環境汚染が深刻だと中国青年報が31日に報道した。

新聞は公衆環境研究センターをはじめとする34の環境保護団体が共同で発表した'2010 IT企業による
重金属汚染調査研究'報告書を引用し、IT・電子企業が予想外に水質、土壌などの環境を深刻に
汚染していると報道した。

このセンターの馬軍代表は"環境汚染と言えば製錬、加工、農薬製造、飼料製造などの分野を思い出し
やすいが、IT・電子企業の汚染の方が、深刻な水準だ"と話した。

馬代表は主柱三角柱と長江三角柱などに入居した、印刷回路の基板(PCB)等を作る電子会社らが銅と
ニッケル、クロムなど重金属を大規模に排出し、土壌と水質を深刻に汚染していると指摘した。

実際に広東省、恵州市の環境保護国がメイルイ(米)電子技術会社を調査した結果、化学的酸素要求量が
基準値の96.9倍と出てきたのをはじめとして、銅、亜鉛、ニッケル、窒素、鉄など各種物質の含有量が、基準値の
3倍から最大では数千倍に達するほど深刻な水準だった。

新聞はIT・電子企業が密集した主柱三角柱地域の40%の農耕地は、重金属に汚染され、水質汚染はさらに深刻で
近隣海域の95%以上は、重金属が基準より多い量が検出されていると指摘した。

専門家たちは"IT・電子企業は規模が零細なうえ、環境汚染の深刻性を認識していなく、環境保護施設を整えていない
場合が多い"とし、当局の徹底した取り締まりおよび啓蒙とともに、企業自らの環境保護措置を注文した。
414/*/:2010/05/31(月) 18:53:14 ID:oYZiVO96
中国農業銀行、IPO価格引き下げの可能性−財新網 #bloomberg
http://bit.ly/96xQUh


中国:シンガポール・ドルの対米ドルでの取引、6月7日から容認 #bloomberg
http://bit.ly/bGaVAO


ホンダ:きょう中国の部品工場で一部生産再開−あす以降は未定 #bloomberg
http://bit.ly/abt3jq

中国株(終了):続落、月間で昨年8月以来の大幅安−欧州危機などで #bloomberg
http://bit.ly/9MLFKt


中国の短期市場金利、1年7カ月ぶり高水準へ上昇も−ドイツ銀の劉氏 #bloomberg
http://bit.ly/9M6AsC
415日出づる処の名無し:2010/05/31(月) 19:14:39 ID:HJPkaQ/d
80%のストリートチルドレン、犯罪組織下で働いた経験あり―広東省
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42427&type=1

EU:中国の市場経済地位を認めず
http://www.chinapress.jp/economy/21366/

立ち退きで一夜にして巨万の富の得た村民達
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2010-05/28/content_20140760.htm

【中国経済】 「急ブレーキをかけられた」不動産調整政策から1ヶ月、上海の仲介店4割で成約ゼロの異常 [05/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1275042651/

注目されるイスラム金融センター、香港と寧夏回族自治区も設立の意向―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42453&type=1


18業界の今年の生産削減目標、工信部が公布[経済]
http://news.nna.jp/free/news/20100531cny003A.html
工業・信息(情報)化部は27日、今年中に削減を目指す18業界の生産能力の淘汰目標を公布した。
国務院(中央政府)は先ごろ同様の淘汰目標を発表しているが、さらに鉄鋼やセメント、製紙など
6業界で目標数値を大きく引き上げた。立ち後れている生産設備の淘汰加速と生産過剰のさらなる抑制が狙い。

大幅に目標数値が引き上げられた、主な業界別の目標数値は以下の通り(かっこ内は国務院の目標値)。
◇製鉄・3,000万トン(国務院・2,500万トン)◇製鋼・825万トン(同600万トン)◇セメント・9,155万トン(同5,000万トン)
◇電解アルミ・33万9,000トン(同33万トン)◇ガラス・648万トン(同600万トン)◇製紙・432万トン(同53万トン)――など。

同部の李毅中・部長は、一部で単位GDP当たりエネルギー消費の減少が大きく滞っていることなどを挙げ、
工業のさらなる調整が必要であることなどを指摘。その上で「最も実行が難しいとされる製鉄では、
来年はさらに7,200万トンを淘汰する計画。年内目標を早急に達成しなければならない」などとし、
各地方当局に対して迅速に目標値を市や県の企業に割り振り、淘汰が必要とされる生産設備を、
第3四半期までにすべて生産停止とすることなども求めた。21世紀経済報道などが伝えた。
416日出づる処の名無し:2010/05/31(月) 20:06:30 ID:px81o15A
【上海万博】開幕1カ月、伸びぬ入場者800万人 障害者装うニセ車いすも横行
2010.5.31 17:34

 【上海=河崎真澄】5月1日の開幕から1カ月が経過した中国の上海万博で31日、累計の
入場者数が800万人を突破した。しかしこの数は当初目標の約3分の2にすぎず、上海市当局や
万博事務局では住民に無料の万博入場券をバラまいたり、学校や職場に団体入場の動員をかけたり
して挽回(ばんかい)に躍起になっている。
 中国当局は、10月末までの半年間の会期で、1970年の大阪万博が記録した6422万人を
超える史上最高の7千万人を目標としており、今後もメンツをかけた組織的な動員作戦が続きそうだ。
 入場者数は5月14日まで1日当たり20万人前後で低迷していたが、15日にいきなり33万人
5300人となった。21日からは連日30万人を超えて、29日に50万5千人と開幕以来最高を
記録。31日は午後3時の段階で30万3600人となり、累計で800万人を超えた。当初は1日
あたり平均38万人の入場を予想していた。
 目標数を大きく下回っているとはいえ、予約券方式の中国館をはじめ、日本館やドイツ館、スイス館
など人気パビリオンでは連日、長蛇の列ができ、平日でも3時間から4時間待ちは避けられない。この
ため、障害者や幼児連れの入場者のために用意された優先ゲートが“不正”に使用されるケースが報告
されている。
 31日付の上海紙、新聞早報は、3歳以下の幼児向けに会場で貸し出しているベビーカーに小学生と
みられる子供を乗せ、優先入館する親が後を絶たないと報じた。また、車いすの入場者に3、4人が
付き添って優先ゲートに並び、入館後に車いすから「障害者」が立ち上がって元気に歩き出すケースが
多数目撃されているという。
 障害者の証明書がなくとも年配者の場合、車いすでの優先入館を配慮するパビリオンも多く、「善意の
悪用」が常態化している。

http://sankei.jp.msn.com/world/china/100531/chn1005311737005-n1.htm
417日出づる処の名無し:2010/06/01(火) 11:30:30 ID:L4VU1mSA BE:2940019788-PLT(12466)
中国5月のPMI 53.9…前月より1.8下落
2010/06/01 10:44送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/06/01/0200000000AKR20100601076700008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)クォン・ヘジン記者=中国の5月の購買管理者指数(PMI)が、53.9で前月(55.7)より
下落したとブルームバーグ通信が1日に報道した。

これはブルームバーグが経済学者18人を対象に調査した予想値54.5より低い数値だ。
PMIが50を越えれば景気が拡張局面であることを意味する。
418/*/:2010/06/01(火) 11:42:47 ID:ohBJBgSJ
中国の李副首相:経済改革で人民元は「積極的役割」担うことに #bloomberg
http://bit.ly/bDCxdV


5月の中国PMI製造業指数、拡大ペース鈍化−予想下回る(Update1) #bloomberg
http://bit.ly/cA0gTn


中国発展研究センター呉氏:ユーロ危機は元改革の好機−上海証券報 #bloomberg
http://bit.ly/a8VWbc


中国の5月製造業購買担当者指数は53.9に低下(表) #bloomberg
http://bit.ly/aiDNsh


EU:中国は市場開放の約束を果たしていない−保護貿易主義を非難 #bloomberg
http://bit.ly/cw8Brc
419/*/:2010/06/01(火) 12:25:06 ID:ohBJBgSJ
中国:不動産売買手続きの完了、5月は3大都市で急減−上海証券報 #bloomberg
http://bit.ly/bmeRL6


不動産の北京鏈家:5月中古住宅販売は前月比60%減−C・デーリー #bloomberg
http://bit.ly/cBFb5U


中国株では不動産部門に「最も投資妙味」−シティグループ #bloomberg
http://bit.ly/cJOW1K


中国元が対ユーロで上昇へ、華晨中国汽車など買い推奨−モルガンS #bloomberg
http://bit.ly/bP8sCD

JPモルガンのウルリッヒ氏:短期的には中国株に「依然慎重」 #bloomberg
http://bit.ly/aMgqqH
420日出づる処の名無し:2010/06/01(火) 12:45:52 ID:L4VU1mSA BE:551254043-PLT(12466)
CS、中国のHSCEIなど3指数の展望値を下方調整
2010/06/01 11:01送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/06/01/0200000000AKR20100601083000008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)クォン・ヘジン記者=クレジットスイス(CS)が中国ハンセン中国企業指数(HSCEI)の
12ヶ月の展望値を既存の15,000ポイントから14,000ポイントに下方調整したとブルームバーグ通信が
1日に報道した。

CSはこの他にモルガン スタンレーキャピタルインターナショナルも、(MSCI)中国指数を65から64に、
上海A株も3300から3100に各々下げた。

報告書はこれら3つの指数を下方調整した理由として"中国政府の緊縮政策とヨーロッパの財政危機を
考慮する時、既存の実績推定値がとても高すぎるため"と明らかにした。

種目別では銀行と素材、不動産部門の劣勢が予想されると付け加えた。
421日出づる処の名無し:2010/06/01(火) 12:54:53 ID:L4VU1mSA BE:1240320593-PLT(12466)
●"中国、上位10%と下位10%の所得格差55倍"
公式統計は23倍だが、実際には55倍に増えて
2010/06/01 11:58送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/06/01/0200000000AKR20100601100000083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国で所得上位10%と下位10%の実際の所得格差が55倍に達するほど、
所得の不平等現象が深刻だという主張が出てきた。

中国経済体制改革基金会の国民経済研究所の王所魯副所長は、1日に中国投資者報とのインタビューで"1988年の
上下位10%間の所得格差が、2007年には23倍に増えたという公式統計があるが、統計に捕えられない収入を含めば、
実際の差は55倍程にはなるだろう"と話した。

王副所長は不法、違法な収入をまともに捕えられない制度的盲点が、所得の格差をさらに拡大している主な原因だと
指定した。

実際に中国で社会的不平等が深刻化されているのは、改革開放以後に大きくなった'パイ'を、お金を持った富裕層と
国有企業管理などが、独占しているためだとの指摘が出ている。 これらが実際に受け取る月給の他に、各種制度的
弱点と便法を利用し各種副収入を取りまとめることにより、貧困層が稼ぐ収入の数十倍で多い数百倍の富を蓄積して
いるということだ。

このようなため、中国の社会的不平なども危険水位を越えている。
中国のジニ係数が昨年には0.47で現れて、危険水位の0.4を軽く跳び越えた。

所得分配の不均衡程度を現わすジニ係数は、0と1の間の値を持つが、1に近いほど所得分配の不平等程度の多さを
意味する。 30年前の中国のジニ係数は0.21〜0.27水準に過ぎなかった。

このような報道が最近になって浮び上がるのは、中国政府が今年の経済運用過程で所得分配改善に力点を置くと
明らかにしたのと関連があるように見える。

温家宝総理は去る4月末の国務院の常務会議で、'2010年の経済体制深化と改革重点業務に関する意見'という文書を
通じて、今年は所得分配問題の改善に注力するという立場を明らかにしたことがある。
422日出づる処の名無し:2010/06/01(火) 13:10:44 ID:L4VU1mSA BE:1929388267-PLT(12466)
●中国共産党は3省の指導部交替..胡錦濤の側近を起用
2010/06/01 11:13送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/06/01/0200000000AKR20100601082200074.HTML

胡錦濤中国国家主席(AFP=聯合ニュース、資料写真)
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/etc/af/2010/05/24/PAF20100524201501008_P2.jpg
"2012年、次期指導部選出控えた整地作業"

(香港=聯合ニュース)チョン・ジェヨン特派員=中国共産党は場張宝順(60)山西省党書記を安徽省党書記に起用し、
山西省党書記には袁純清(58)陝西省の省長を抜てきしたと文匯報など香港新聞が1日に報道した。

新任の場党書記と袁党書記は、2人とも胡錦濤中国国家主席の権力基盤の公庁団(共青団.共産主義青年同盟)出身だ。

場党書記は公庁団書記、新華社通信副社長、山西省の省長および党書記などを歴任し、特に胡主席が公庁団の
第一書記を引き受ける当時、部署長を過ごした胡主席の側近だ。

場党書記は山西省党書記在任中だった2009年2月に、大規模炭鉱事故が発生したが席を守って'実力者'としての
面目を誇示したことがある。
袁党書記も20年ほど公庁団と中央規律検査委で在職した、胡主席の側近だ。

中国と香港の政治分析家らは、公庁団出身要人が相次いで各省の指導部に起用されているのに対して、胡主席が
中国の第6世代指導部が選出される2012年の共産党第18次党大会を控えて、事前整地作業をしていると分析している。

北京理工大学の胡星斗教授は"胡主席の権力委譲時期が、2年先に迫った"とし"胡主席の残った任期の間、側近は
より多い昇進の機会を持つようになるものと見られる"と話した。

これと共に中国共産党指導部は徐守盛(57)甘粛省長を湖南省に移動配置したと、中国国営新華通信が報道した。

新華社通信は徐省長が、湖南省でどんな職位を引き受けることになるのかに対しては明らかにしなかったが、香港の
政治分析家は彼が湖南省長を引き受けることになると展望している。
423日出づる処の名無し:2010/06/01(火) 13:22:53 ID:L4VU1mSA BE:275627232-PLT(12466)
●中国、月に有人基地の建設..年内に嫦娥2号の発射
2010/06/01 11:16送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/06/01/0200000000AKR20100601083600083.HTML?audio=Y

去る3月5日長征ロケット発射写真(AP/神話=聯合ニュース、報道用)
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/ap/2010/03/05/PAP20100305145601008_P2.jpg
(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国が遠くない未来に、月に有人基地を建設するため、今年中には2番目の
月探査衛星の'嫦娥2号'を発射するという計画を公開した。

1日の半官営通信会社の中国新聞社によれば、中国月探査プロジェクト副総設計社の于登雲博士は、前日に北京で
開かれた全世界月探査会議で、中国の長期的な月探査計画を公開した。

于博士は"中国宇宙科学技術グループをはじめとして、科学界と政府で有人衛星の月着陸計画と、月に有人基地を
建設するプロジェクトに対して、深層研究が進行されている"と紹介した。

中国は有人基地建設に対して、具体的な計画表は用意しなかったが、専門家たちは具体的な条件が成熟しているだけに、
遠くない未来にこのようなプロジェクトが実現されると期待している。
中国はまた、今年中に'嫦娥2号を月に打ち上げるという計画を持っている。

于博士は"嫦娥2号はすでにロケットと衛星発射体が、全て製作された"とし、異変がない限り今年中に、この計画が実現
されるとし自信を見せた。

嫦娥2号は2007年10月に発射された中国最初の月探査衛星嫦娥1号と形が似ているが、月の周囲を回る高度を200kmから
100kmに下げ、月面10mまで識別できる精密カメラなど先端探査装備を搭載する。
中国は嫦娥2号に続き、月探査第2期プロジェクトを通じて嫦娥3号および4号を引き続き発射し、軟着陸機と探査車両を月に
送る計画だ。

嫦娥1号は月面写真全景を製作するなど、16ヶ月間の月表面情報収集任務を終えて昨年3月に予定通りに月表面に衝突し、
廃棄された。
中国はその他にも来年には火星探査機'蛍火1号'をはじめとして、宇宙ステーション実験をすることになる天宮1号、
無人宇宙船神舟8号発射を推進するなど、宇宙開発プロジェクトを野心に充ちるように進行している。
424日出づる処の名無し:2010/06/01(火) 13:36:35 ID:L4VU1mSA BE:1607823375-PLT(12466)
●中国、5月の製造業景気鈍化(総合)
PMI 53.9..前月より1.8P↓
2010/06/01 11:27送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/06/01/0200000000AKR20100601089500089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国の製造業の景気が、相次いだ通貨緊縮措置の影響で
鈍化する姿を見せている。

中国物流購買連合会(CELP)は、1日のホームページを通じて5月の製造業購買管理指数(PMI)が53.9
となり、前月より1.8ポイント下落したと明らかにした。

経済の健康度を現わすPMIは50を越えれば景気が拡張局面にあるということを意味して、50以下に
下がれば景気が収縮していることを意味する。

細部指数別には生産品向上指数が49.8と3.6ポイント上昇し、製品が余り売れないでいるということを反映した。

買上価格指数は58.9で何と13.7ポイント墜落し、工場の稼動率が下がり、原材料購買需要が低くなって
いることを現わした。

新規注文指数は54.8で4.5ポイント下がり、需要が弱まっていることを見せ、生産指数は58.2で0.9ポイント下がった。
輸出注文指数も、やはり53.8で0.7ポイント下がった。

業種別では20種の調査対象の中で、15業種のPMIが50以上を維持し、3種の業種は60を越えたが、
1種業種は50を下回った。

張立群CELP特約分析社は"経済成長の勢いが順次緩やかになっているが、強い需要を土台に今後も高い
水準の成長率を見せる"とし"買上価格指数の下落は、企業の原価負担を減らすだろう"と分析した。
425/*/:2010/06/01(火) 14:45:42 ID:ohBJBgSJ
中国の鞍山鋼鉄集団、包頭鋼鉄集団の買収を検討−21世紀経済報道 #bloomberg
http://bit.ly/bNMwY8



中国:PE投資ファンド規定を年内にも発表へ−上海証券報 #bloomberg
http://bit.ly/ai1oQP

中国の李副首相:経済改革で人民元は「積極的役割」担う(Update1) #bloomberg
http://bit.ly/cxHB6x


ホンダ:中国で部品工場は一部稼働、車両は再開のめど立たず #bloomberg
http://bit.ly/9IjJFG


温中国首相:軍事衝突回避へ緊張緩和を、NHK番組で呼び掛け−日経 #bloomberg
http://bit.ly/9ztW4b
426/*/:2010/06/01(火) 16:29:28 ID:ohBJBgSJ
香港ヘンダーソンの李会長:中国新疆金風科技のIPOで出資に関心 #bloomberg
http://bit.ly/cEKX8m


中国株は数カ月間、方向感のない相場展開に−JPモルガン(Update1) #bloomberg
http://bit.ly/dqomUR


エール大のフェア教授:人民元上昇のマイナス面、プラス面を相殺 #bloomberg
http://bit.ly/9HXGW6
427/*/:2010/06/01(火) 22:44:33 ID:ohBJBgSJ

中国は商品在庫取り崩しの公算、輸入減少が示唆−WSJ #bloomberg
http://bit.ly/aAe1PD

中国:5月の乗用車販売台数は前年比25%増の88万5800台(Update1) #bloomberg
http://bit.ly/9fwy70


ホンダ:中国広東省仏山の部品工場が稼働中、約200人で操業 #bloomberg
http://bit.ly/doVsQX


[jiji] ホンダ、中国の4工場再開へ=部品工場が2日から稼働 http://bit.ly/cKQZN8


北極海経由で中国に石油輸送 http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=72879
428日出づる処の名無し:2010/06/02(水) 13:35:32 ID:Sq3xoox3 BE:1286258674-PLT(12466)
中国、5都市で電気自動車購入時に補助金
2010/06/02 11:35送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/06/02/0200000000AKR20100602061100083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国が5都市で電気自動車とハイブリッド自動車購買者に、
補助金を支給する制度を施行する。

中国財政部は1日のホームページに通知文を掲載し、上海、長春、深セン、杭州、合肥等の5都市で
電気車に対して、最高6万中国元(約72万円)、電気と石油の混合型のハイブリッド自動車にも最大で
5万中国元の補助金を支給すると明らかにした。

財政部は今回の措置は自動車1台当りの1Kw/hに、3千中国元の補助金を支給するという規定により
なされたと説明した。

今回の措置は具体的に何年間施行されるかは公開されなかったが、業界では2〜3年後には補助金措置が
全国的に拡大すると期待している。
業界は今回の措置が電気車の需要を大きく拡大させると見通した。

馮飛国務院の発展研究中心産業の経済部長は"政府が去る10年間に電気車の分野に20億中国元を投資し、
動力蓄電池、燃料電池、発電機などの核心技術を確保した"とし"電気車の発展は自動車部品業の発展を
促進するだろう"と展望した。

財政部と国家発展改革委員会、工業情報化部はこれとは別に、排気量1600t以下の車両で燃費が20%以上
高い場合には、車両1台当り3千中国元の1回性の補助金を支給することにした。

一方、今回の措置を置いてウォールストリートジャーナル(WSJ)等の外信は、海外企業等の攻勢に対抗して
自国の電気車産業を発展させようとする中国当局の意志が反映されたという点を浮び上がらせながら、
外国の業者を差別するのではないかという憂慮の念が強い見解も出している。
429日出づる処の名無し:2010/06/02(水) 13:55:27 ID:Sq3xoox3 BE:3720962399-PLT(12466)
●中国、薬の価格60%は病院. 医師が取りまとめて"
社会科学院"薬の価格の40-60%リベートとして'飲み込んで'"
2010/06/02 11:12送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/06/02/0200000000AKR20100602052300083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国の病院は、処方する医薬品価格の最高60%をリベートとして取りまとめている
と、中国の官営シンクタンクの社会科学院が主張した。
中国の21世紀経済報道は、社会科学院が去る1〜3月北京をはじめとして折江、福建、湖南、湖北等の全国各地を現場調査
した結果、政府が定めた基本医薬品標準価格の中で多い場合、60%が病院または、医師個人にリベートとしてバックされて
いると2日に報道した。

社会科学院経済研究所の朱恒鵬研究員は"全国各地の2〜3級の病院を調査した結果、少ない場合でも薬の価格の40%
から、多い場合には60%を病院および医者たちが、リベートとして受け取っていた"とし"これはおおっぴらな慣行になっていた"
と批判した。
朱研究員はこういう現象は、皮肉にも政府が昨年に基礎医薬品を直接管理することにした後から、さらに蔓延し始めたと
指摘した。
ペニシリンの場合、過去は0.34中国元(61ウォン)に0.01中国元の配送料を合わせて、病院が0.35中国元で購入し、0.72中国元
で販売したが、政府は医薬品管理制度施行後に基準価格を0.75中国元に上げた。

薬の価格が0.4中国元上がった恩恵は、製薬会社が病院および医者たちに渡す、おおっぴらな'リベート'になってしまい、
消費者にとっても0.72中国元から0.03中国元上がった価格で薬を買うほかはない境遇になったと報告書は指摘した。
薬品は最終消費者が患者だが使用を決める人は意志(医師)だから製薬業者らは競争的に高い手数料を提示、薬の価格
上昇をそそのかす状況だ。

実際に工場の卸値が15.5中国元(2千780ウォン)に過ぎない坑癌治療剤のルスン・(蘆筍片) 1本が、病院では工場出荷価格
の13.7倍に達する213中国元(3万8千ウォン)で販売されるなど、病院が医薬品工場出荷価格の13倍に達する暴利を取り
まとめる場合も現れている。

しかし製薬会社は薬の価格は高いが、実際に貰う利潤は大きく異ならないとし、問題の根源が製薬会社にあると罵倒される
のは心外だという立場だ。
中国国家発展改革委員会はこれに伴い、最近でたらめに膨らんだ薬の価格を下げる為、薬品原価の調査に着手し、
問題点の解消に出た。
430/*/:2010/06/02(水) 16:20:28 ID:0YJqaU3o
ヴァーレ幹部:中国の鉄鉱石市場でシェア縮小か−他国への輸出拡大で #bloomberg
http://bit.ly/93IuSw



中国農業銀行、7月16日に香港市場上場−WSJ紙 #bloomberg
http://bit.ly/9w2n4L
431日出づる処の名無し:2010/06/02(水) 17:32:10 ID:Sq3xoox3 BE:1929388076-PLT(12466)
●<中国証券市場>上海総合0.12%上昇締め切り
2010/06/02 16:03送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/06/02/0200000000AKR20100602092700008.HTML

▲2日の中国証券市場の上海総合指数は、前日より3.14ポイント(0.12%)上昇した2,571.42、上海A株は
3.18ポイント(0.12%)上がった2,696.62で締め切った。

上海B株は1.97ポイント(0.96%)上昇した206.93で取引を終えた。
432日出づる処の名無し:2010/06/02(水) 17:50:50 ID:Sq3xoox3 BE:1929388267-PLT(12466)
中国で公開音楽会の偽物の入場券が大量流通
2010/06/02 16:32送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/06/02/0200000000AKR20100602095200097.HTML?audio=Y

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=翌月に中国瀋陽で開催される'2010中国グローバルハンサン(韓商)大会'行事
の一つとして開かれる、KBS公開音楽会の偽物の入場券がインターネットを通じて大量流通しているため注意を要望されている。

1日のグローバル相手会の進行本部によれば、最近百度等の中国インターネット ポータルに中国の一部インターネット
ユーザーがサイトを開設し、公開音楽会の入場券を一枚当たり400中国元(7万2千ウォン)で販売すると広告を出している。

これらのサイトは、公開音楽会開催日時と出演者などを詳しく紹介する一方、主宰側のグローバル相手会進行本部のロゴ
などを掲載し、自分たちが販売する入場券が本物のように糊塗している。

しかし公開音楽会は入場料を受けない無料で配布される入場券であり、また、まだ製作さえされていない状態であるため、
現在の中国のインターネットを通じて流通している入場券は全部偽物だ。

グローバル相手会の進行本部の関係者は"公開音楽会は無料で開かれるため、絶対に入場券は販売しない"として"最近
インターネットを通じて流通する入場券は、全部偽物であるために注意して欲しい"と頼んだ。また、無料で配布する入場券も、
まだ製作さえしていない状態と明らかにした。

この関係者は"イ・ヒョリと2PMなど、国内の最上級韓流スターらが大挙出演し、すでに中国人が公開音楽会に大きい関心を
見せ、入場券の要請が殺到している"として"こういう韓流ファンらを狙った入場券販売詐欺も猛威を振るっている"と付け加えた。

主瀋陽韓国総領事館と中国韓国商会、瀋陽市共同主管で、翌月の5から8日に開かれるグローバル相手会は、中国で開かれる
最初の韓商大会で、中国に進出した韓国企業家と中国企業家はもちろん、世界各国に進出した韓商など1千500人余りが
参加する予定だ。

今回の大会では▲韓.中経済貿易商品展示会▲瀋陽経済発展投資説明会▲韓.中100強企業交流会▲中国進出企業成功事例セミナー
▲韓.中ビジネス交流会▲韓.中ハイテク産業交流会▲韓国投資説明会など韓.中経済交流活性化のための18のプログラムが
進行される。
公開音楽会が翌月6日開かれるのをはじめとして、韓国料理世界化の祭り、韓国映画祭、韓国留学博覧会、中国東北3省
テコンドー大会、韓.中企業のゴルフ大会など、多彩なイベントも開かれる。
433日出づる処の名無し:2010/06/02(水) 17:57:43 ID:Sq3xoox3 BE:735004782-PLT(12466)
中国証券市場、低価格買収で四日ぶりに反騰
2010/06/02 16:33送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/06/02/0200000000AKR20100602097200089.HTML?audio=Y

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国証券市場が低価格買収に力づけられ、四日ぶりに反騰した。

2日の上海総合指数は、前日対比3.14ポイント(0.12%)上がった2,571.42、深セン成分指数は89.69ポイント(0.89%)上昇した
10,188.14で、各々取引を終えた。

傍観傾向で劣勢から出発した後、場中には急落傾向を見せたりもしたが、場の後半に低価格買収が流入して反騰に
成功した。

中国政府が電気自動車購入補助金を支給し、インターネットと通信、放送など3網融合方案を今月出すことにするなど、
好材料性のニュースが相次いだが、投資心理を大きく改善させられなかった。

不動産株らは、重慶が不動産保有税の導入方案を中央政府に申請し、湖南省も不動産保有税導入を推進している
というニュースにもかかわらず、低価格買収でいっせいに上昇した。

上海証券市場の取引代金は696億中国元、深セン証券市場の取引代金は576億中国元で普段の半分水準に減り、
濃厚な傍観傾向を反映した。
434日出づる処の名無し:2010/06/02(水) 18:18:45 ID:Sq3xoox3 BE:459378252-PLT(12466)
●中国の昨年の不動産業者の平均純益7億3千600万中国元
今年は緊縮政策で資金不足業者続出展望
2010/06/02 16:07送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/06/02/0200000000AKR20100602092900089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国の不動産開発企業等が、昨年の住居価格上昇に力づけられ、企業
当たり平均7億元以上の純利益を得ていたことが把握された。
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2010/05/25/PYH2010052501080009300_P2.jpg

中国房地産測評中心は2日に'2010年の上場不動産企業順位'報告書で、上海と深セン、香港証券市場に上場された
145社の不動産業者の昨年の総利益は、1千68億中国元で企業当たり平均7億3千600万中国元(88億3千万円)を
記録したと明らかにした。

上位50大不動産業者の昨年の住宅販売額は、7千500億中国元を記録し、保有現金は3千億中国元で十分な
流動性を確保したことが分かった。

しかし今年4月以後、不動産市場への抑制政策が相次ぎ、昨年高価で土地を確保した不動産企業等は資金事情が
難しいと展望された。

龍勝平中国不動産評価センター主任は、今年に企業等の貸し出し満期が帰ってくる中で、新規貸し出しが抑制されている
ため、負債比率が高い不動産開発企業等が、年末に資金圧迫に直面するとし、上位50大業者の中にも、資産対比での
負債比率が70%を越える所が13社もあると話した。

中国最大不動産業者の万科をはじめとして、保利、金地、招商、地産等の代表企業等の資産対比での負債比率は
各々100%と152.39%、176.7%、172.27%、109.85%などだと集計された。

投資顧問会社のWINDの集計結果、1分期末現在の上場不動産企業等の資産負債比率は67.13%だ。

WINDは不動産企業等の現金流動性不足額が、万科の場合、34億中国元に達し、保利は150億中国元、招商は68億中国元
に達すると明らかにし、44社が増資を準備しているが、まだどこも当局の許可を受けることができなかったと伝えた。
435日出づる処の名無し:2010/06/02(水) 18:31:12 ID:Sq3xoox3 BE:2894082179-PLT(12466)
中国の地方政府による'暴力での取り締まり'で10余人が負傷
2010/06/02 17:29送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/06/02/0200000000AKR20100602101400097.HTML

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=中国、河北省邢台市の建築物工事担当取り締まり要員が、
金棒を振り回すなど過剰な取り締まりを行い、10人余りが負傷したと半官営通信の中国新聞社が2日に報道した。

通信によれば邢台市の取り締まりチームが、去る1日午後6時頃、邢台市商業銀行の外壁修理
工事が不法とし、工事道具などを押収したことに対して銀行の職員が反発、阻止に出るとすぐに直ちに金棒などで
武装した20人余りの取り締まり要員が、銀行の中に入って職員に暴力を行使した。 この過程で銀行職員10人余りが
負傷し、これらの中で5人は重傷を負った。

銀行の関係者は"当局の許可を受けるなど、合法的な手続きを経た後に行った工事であった"とし"自分たちの身分も
明らかにしないまま、いきなり工事装備を押収したため、制止したところ、いきなり銀行に乱入して無差別的な暴力を
行使した"と話した。

邢台市の関係者は"まだ今回のことに対する報告を受けていない"として言及を避けた。
436/*/:2010/06/02(水) 19:58:52 ID:0YJqaU3o
中国:貿易関連で海外から31件の調査、今年1−5月−商務次官 #bloomberg
http://bit.ly/awwAWd


ホンダの中国部品工場はフル稼働−他社へスト波及の見方も #bloomberg
http://bit.ly/9UQSts
437日出づる処の名無し:2010/06/02(水) 21:37:38 ID:oBf+MKSu
トップの世代交代必要な民間企業300万社、後継者選びが成功するのは30%だけ―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42535&type=1

<中華経済>工商銀がクウェートなどに支社―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42600&type=2

中国不動産市場:住宅事情
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3622
438/*/:2010/06/02(水) 22:43:19 ID:0YJqaU3o
中国:貿易関連で海外から31件の調査、今年1−5月−商務次官 #bloomberg
http://bit.ly/awwAWd


ホンダの中国部品工場はフル稼働−他社へスト波及の見方も #bloomberg
http://bit.ly/9UQSts


中国:効率性の高い電動機・発電機の製造業者に補助金支給へ #bloomberg
http://bit.ly/d5hjSs
439日出づる処の名無し:2010/06/02(水) 23:29:59 ID:nUUX6wmW
支援
440/*/:2010/06/03(木) 10:04:19 ID:IZbKok6a
中国:地方金融サービスのアクセス改善で補助金支給へ−財政省 #bloomberg
http://bit.ly/bDK3z9


米ビザ:中国銀聯の国外利用不可に、二重通貨建てカード−21世紀経済 #bloomberg
http://bit.ly/9aM6WJ


中国外務省:ゲーツ米国防長官の訪中拒否との報道にコメントせず #bloomberg
http://bit.ly/cExAaO


米国、中国製の鉄製格子に200%の関税適用−チャイナ・デーリー #bloomberg
http://bit.ly/ddlQlV
441日出づる処の名無し:2010/06/03(木) 11:26:58 ID:0fcHKrJf BE:735005344-PLT(12466)
●<中国、ゲイツ米国防の訪問の拒否理由は>
2010/06/03 10:49送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/06/03/0200000000AKR20100603141300083.HTML

中国への訪問拒否された、ゲイツ国防長官(AFP=聯合ニュース)
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/etc/af/2010/06/03/PAF20100603080201008_P2.jpg

台湾への武器販売に不満..天安艦事件も一役

(北京=聯合ニュース)チョ・ソンデ特派員=米国との堅固な戦略的関係を誇示した中国が、ロバート・ゲイツ米国国防長官
の訪中要請を拒否したため、その背景に関心が集まっている。

ゲイツ長官は3日にシンガポールで開かれる、第9次アジア安保会議参加するところに、中国に訪問することを打診したが、
中国側は"時期が適切でない"という理由から、彼の訪中要請を婉曲に拒否したと米国防総省が2日に明らかにした。

米国務部は中国のこのような返答を意外と受け入れ、背景分析に意見が入り乱れていると香港の有線放送人鳳凰TVが
3日に報道した。

鳳凰TVによれば、フィリップ クロールリ国務部スポークスマンは"最近北京で開催された、米.中戦略経済対話で領域内
の安保問題と軍事交流に対して議論があるため、ゲイツ長官の訪中は両国間基本的な交流の一つとして考える"とし、
ゲイツ長官の訪中要請が拒否された原因は察しにくいと話した。

米国の国防部の関係者たちは、最近中国が数週内にゲイツ長官の訪中を招請すると話していたにも関わらず、中国の
返答に直面するとすぐに当惑感を隠すことができないとし、米.中関係に影響を及ぼすのかどうかに神経を尖らせた。

http://img.yonhapnews.co.kr/photo/ap/2010/02/02/PAP20100202057101008_P2.jpg
去る2月の米国の武器販売を歓迎する、台湾国防部スポークスマン(AP=聯合ニュース)

(1/2)続きます。
442日出づる処の名無し:2010/06/03(木) 11:27:56 ID:0fcHKrJf BE:1653761366-PLT(12466)
>>441の続き

中国がゲイツ長官の訪中を拒否したのは、米国が台湾に約60億ドル規模の武器販売を決めたのに伴った不快な
立場を露骨に表示したことと解釈することが一般的な見解だ。

国務部の一部の管理者は、しかし中国側の今回の決定の背後には、米国が天安艦事件を処理する方式に対する
中国の不満が位置していると分析した。

クロールリ スポークスマンは"私たちは領域内の安保問題に対して(中国側と)議論する議題が多い"とし"特に天安艦
の沈没事件を囲んだ状況が目前にある"と話して、ゲイツ長官は訪中で天安艦問題を中国側と協議する計画であった
のを示唆した。

中国の官営英字紙のグローバルタイムズは、ゲイツ長官の訪中要請がひじ鉄砲を食らったのは、中国が去る1月の
米国による台湾武器販売決定以後取ってきた、一連の米.中軍事交流の拒否の中では最高位級だと報道して、これは
中米間の軍事部門摩擦の証拠と分析した。

この新聞は米.中軍事摩擦を、米国が韓半島問題とイランの核開発計画と関連し、中国の協力を必要とする点に続いて
いるということに注目した。

(2/2)以上です。
443日出づる処の名無し:2010/06/03(木) 11:35:23 ID:ArQW0a65
規制でニヤヲチに書けねぇ
上海総合相変わらずでございます
2577.63
+6.21 +0.24%
2010-06-03 10:32:29
444日出づる処の名無し:2010/06/03(木) 11:37:13 ID:0fcHKrJf BE:3307522098-PLT(12466)
●中国の5月の自動車販売は鈍化が持続
生産.販売前月対比で減少
2010/06/03 10:54送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/06/03/0200000000AKR20100603140400089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国の自動車販売台数が鈍化している。

上海証券報の3日の報道によれば、中国自動車技術研究所は5月の自動車生産台数が131万2千700台となり、
昨年同期よりは22.56%増加したが前月対比では14.36%急減したと明らかにした。

自動車の販売台数は119万4千700台で、昨年同期より29.74%増えたが前月対比では13.95%減った。

これに伴い、1〜5月の累積自動車生産台数と販売台数は717万8千台と605万3千300台で、昨年同期対比で52.18%と
34.07%増加した。

自動車企業等は販売台数が減った事で、生産台数を減らしていることが明らかになった。

4月の場合、一日6万台以上生産したが、5月には一日の最大生産台数が5万8千512台で一日の平均生産台数は
4月対比で16.71%下落した。

5月末基準の自動車企業等の在庫は11万8千台増加し、製品在庫の周期が1月の43日から5月には52日に拡大した。

5月の乗用車の生産台数と販売台数は95万700台と88万5千800台で、昨年同月対比各々18.59%、25.02%増加したが、
前月対比では各々12.92%、10.85%下落した。

1〜5月の累積乗用車生産台数と販売台数は531万3千400台と457万8千300台で、昨年同期より各々53.73%、
28.70%増加した。

趙航中国自動車技術研究センター主任は"自動車の生産と販売の昨年同期対比増加率が鈍化しており、
前月と比べては下落している"とし"販売台数が減りながら在庫は増加しているがまだ企業等が耐えられる
水準だ"と話した。
445日出づる処の名無し:2010/06/03(木) 12:15:16 ID:0fcHKrJf BE:1378134656-PLT(12466)
●中国の裁判所、'誤審判決に記念日を'制定
10年'くやしい獄中生活'事件再発防止確約
2010/06/03 10:55送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/06/03/0200000000AKR20100603139700097.HTML

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=罪のない農民を殺人犯に追い立て、10余年間の無念の獄中生活をさせた
''趙作海事件'と関連し、誤った判決を下した中国の裁判所がこれと類似の誤審を戒める為に、記念日を制定することにした。

河南省の高級人民裁判所が趙作海を釈放した5月9日を'誤審を戒める日'に指定し、この事件が発生した事に対して反省して、
誤審の再発防止に念を押すことにしたと中国国営新華通信が3日に報道した。

河南省の高級裁判所は、毎年の誤審を戒める日の制定に裁判所と公安関係者たちが参加した中で、司法処理過程の
問題点を診断し、司法処理上の弱点として、誤った裁判がなされないようにする方針だ。

これに先立ち中国司法当局は先月30日に、拷問と殴打などの拷問による自白に基づいては、有罪判決を下すことができない
ようにする指針を用意した。
これにより、拷問で確保した証拠は裁判で証拠として、採択されることができないようにした。

現行の中国の裁判では自白は有罪判決に決定的役割をし、被疑者は警察に拘禁されている間弁護人接近など法的保護を
まともに受けられずにいる。
司法機関らのこういう措置は趙作海事件で司法機関に対する不信が高まった中で出てきた。

農民の趙作海は、隣の住民が1997年に行方不明になった後、彼の家の付近から首がない死体が出てくるとすぐに有力な
殺人容疑者に指定された。
引き続き警察の拷問による虚偽の自白により、殺人犯とされ裁判所で死刑執行猶予判決を受け、10余年間の獄中生活を
したが、隣人が去る4月に無事に帰宅した事で釈放された。

公安当局は趙作海が解放された後この事件に対する再捜査に着手し、首のない死体が1998年9月に失踪した、商人の
高宗志のことで明らかにしたのに続き、最近彼を殺害した容疑者3人を逮捕し、これらの陳述を土台に消えた死体一部も
捜し出した。
かれらは餅の取引をしてきた高と紛争がおきるとすぐに彼を殺害し、死体をばらばらにして遺棄し、趙作海が無罪に解放
されるとすぐに潜伏したため、これを怪しいと思った警察の捜査線上に上がり、10年余ぶりに犯罪行為がばれた。
446/*/:2010/06/03(木) 12:42:30 ID:IZbKok6a
深セン、エコカー購入者に2万元の補助金支給の方針−中国証券報 #bloomberg
http://bit.ly/ca3Bwi


中国の消費促進策、ばら積み商品の需要減退につながる−JPモルガン #bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a5vCAs8nExHk


中国の中原特鋼が深セン市場で上場初日、一時18%高 #bloomberg
http://bit.ly/aTCaBJ


中国の貴州百霊、深セン市場で上場初日−一時13%高 #bloomberg
http://bit.ly/bYWpmS


中国人民銀:3年物手形発行金利は2.68%−トレーダー #bloomberg
http://bit.ly/bonWLW

中国発改委:エコカー補助金、2012年までに400万台以上を対象に #bloomberg
http://bit.ly/aBrSpR
447日出づる処の名無し:2010/06/03(木) 12:45:18 ID:0fcHKrJf BE:275627232-PLT(12466)
●中国、独自GPS 4機目の衛星を発射
2020年までに35機の衛星発射を目標
2010/06/03 11:07送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/06/03/0200000000AKR20100603150400083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国の独自の衛星利用位置情報システム(GPS)に活用するための
4機目の人工衛星が、2日の午後11時53分(中国見解)四川省西昌衛星発射センターから発射された。

半官営通信の中国新聞社は、3日に衛星発射が成功したというニュースを伝えながら、この衛星は長征3Cロケット
にのせられて宇宙空間に打ち上げられたと報道した。

この衛星は北斗またはコムペス(COMPASS)と呼ばれる、中国の独自のGPSネットワーク構築のためのものだ。

中国衛星航法システム管理室の責任者は"4機目の衛星発射は3段階に分けて進行される、GPS構築戦略推進に
重要な道標になるだろう"と話した。

中国は2000年から2003年までを1段階として、3機の北斗実験衛星を発射した後、2段階目のプロジェクトとして、
2012年までにアジア太平洋地域でGPSを構築するという計画だ。

これを土台に中国は2020年までに、総35機の人工衛星を発射して全世界を網羅するGPSを構築するという目標を
持っている。
448日出づる処の名無し:2010/06/03(木) 12:53:23 ID:0fcHKrJf BE:689067735-PLT(12466)
中国で2千億中国元規模のモリブデン鉱山発見
2010/06/03 11:33送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/06/03/0200000000AKR20100603155100089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国、安徽省の金寨県で50万t以上のモリブデンが埋蔵された鉱山が、
発見されたと国営新華通信が3日に報道した。
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2010/04/05/PYH2010040501260034000_P2.jpg

これは金額で2千億中国元に達するものだ。
安徽省から金属物質の鉱山が発見されたことは今回が初めてだ。

中国政府は最近の経済発展で、各種資源の需要が高まり、鉱山開発を積極的に行い、陝西、河南などで鉛、
金、コバルト、モリブデンなどの中大型の鉱山を相次いで発見している。

金寨県の鉱山も去る3年間の探査の終わりに発見され、鉱石の品質が非常に優秀だと評価された。

安徽省の地質国は、今後の追加調査を経て来年6月には、詳しい報告書を提出する計画であり、すでに大型
鉱山業体と開発契約を締結した。

今回の鉱山は本格的な開発がなされれば、年間50億中国元相当のモリブデン1万7千tを生産できる展望だ。

モリブデンは貴重鉱物で合金鋼の強度と粘度、耐熱性、腐食の耐性などを高める機能があって冶金、機械、
加工、軍事、航空などに広範囲に使われる。
449日出づる処の名無し:2010/06/03(木) 14:16:13 ID:0fcHKrJf BE:1378134465-PLT(12466)
●中国中央政府、新疆支援..エネルギー税の引き上げ
2010/06/03 11:58送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/06/03/0200000000AKR20100603165000083.HTML

(北京=聯合ニュース)ホン・ジェスン特派員=中国中央政府が、分離の危険がある新疆ウイグル自治区を
支援するために石油、天然ガス等のエネルギー税率を大幅に引き上げした。

中国財政部は2日のホームページに掲載した'新疆地域の原油、天然ガス等のエネルギー税制の改革に
関する規定'を通じて、原油と天然ガスに賦課する税率を1日から売買価格の5%に変更したと明らかにした。

いままでは、新疆で生産される原油には事実上1%にも至らない税金が賦課されてきた。

中国政府は原油1t当たり480中国元で取り引きされた1993年、1t当たりの税金を12中国元で決め、2.5%の税金
を付け始めた後、現実を考慮して1t当たり30中国元に引き上げた。

しかし2008年には、t当たり原油価格が4千800中国元まで上がったのに関わらず、税金は元の金額のままで
終わったため、実質的な税率は1%にも達し得なかったのだ。

中国財政部は原油と天然ガスの価格の変動が激しいという側面を考慮して、税率を売買価格を基準として
結ぶことにした。

今回の措置により新疆自治区の政府に入ってくる税収が増えることにより、後れた地域の経済の発展推進に
役に立つと予想される。

(1/2)続きます。
450日出づる処の名無し:2010/06/03(木) 14:17:06 ID:0fcHKrJf BE:689067353-PLT(12466)
>>449の続き

新疆自治区の税務国の陳躍年所長は"今回の措置により増えた税収は、地域住民の生活水準を高めて経済を
復興させるのに使われる"とし"地域の社会の安定と民族の団結を強化するのにも役に立つだろう"と話した。
しかし今回の措置により、シノペクやペトロチャイナなど新疆地域で運営される中国のエネルギー業者は、税金
負担が大きくなることになった。

新疆地域は中国で生産される石油の13%、天然ガスの28%を産出している。

今回の税率の引き上げは、胡錦濤国家主席と温家宝総理などの最高指導部が、最近の座談会で確定した
新疆支援対策の一部を具体化したものだ。

中国の指導部は、分離の危険が存在する新疆地域の1人当りの国内総生産(GDP)を5年以内に中国の
平均水まで高めることを骨子とした、新疆支援対策を通じて中央政府の支援拡大と税金恩恵などを提供する
ことにしたことがある。

昨年7月には、新疆地域では漢族とウイグル族間の民族葛藤により、197人が死亡して1千700名が負傷する
事件が発生し、その裏面には民族間での社会、経済的格差が位置しているという分析が多く出された。

(2/2)以上です。
451/*/:2010/06/03(木) 14:31:19 ID:IZbKok6a
中国発改委、地方政府による不動産税の試験的導入を支持−財新網 #bloomberg
http://bit.ly/d2sDGf

中国外為市場、20年までにGDPの35−40%規模に拡大の公算(訂正) #bloomberg
http://bit.ly/bDTuYs


中国、今年下期にデリバティブ商品一段と導入も−人民銀・劉副総裁 #bloomberg
http://bit.ly/cBGwKK



三菱重:中国で最大15基の石炭・ガス化発電受注目指す−15年までに #bloomberg
http://bit.ly/cAsWk2
452/*/:2010/06/03(木) 15:59:24 ID:IZbKok6a
中国工商銀行:欧州に新たに5支店開設へ−新華社が会長発言を引用 #bloomberg
http://bit.ly/cNeq9S


中国:エコカー補助金支給へ、12年までに400万台超を対象に(Update1) #bloomberg
http://bit.ly/a3tqde


中国・北京市、最低賃金20%引き上げて960元に−CCTV #bloomberg
http://bit.ly/adRFw3


中国の5月の新規銀行融資は6000億元超−財新網 #bloomberg
http://bit.ly/aT7sfi


中国は人民元調整の前に欧州債購入を:EFGユーロバンクのCIO #bloomberg
http://bit.ly/ctAm98
453日出づる処の名無し:2010/06/03(木) 16:21:16 ID:0fcHKrJf BE:1653760894-PLT(12466)
中国の琿春-北元亭里(ウォンジョンリ)、豆満江(トゥマンガン)大橋が開通
2010/06/03 14:19送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/06/03/0200000000AKR20100603183300097.HTML

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=中国延辺の朝鮮族自治州琿春圏河の通商区と北朝鮮、
咸鏡北道(ハムギョンブクド)恩恵郡の元亭里をつなぐ豆満江大橋の補修工事が完了し、1日から開通したと
延辺日報が3日に報道した。

この橋は琿春から北朝鮮の羅津(ラジン)港に通じる橋で、去る3月から補修工事に着手した。 この橋の
補修工事は、当初今月末に完工予定だったが工期が一月余り短縮された。

豆満江大橋が開通するということにより、中国の羅津港を通した日本海海上の航路運送もまもなく始まるもの
と見られる。 中国海関叢書は先月の初め琿春-羅津港-上海海上航路開設を承認し、この航路の海上運送を
引き受けることになる大連の宇聯は、去る18日に琿春に子会社の中聯を設立した。

この海上航路が開かれれば、琿春で生産される石炭をはじめとして、東北地方の豊富な地下資源と穀物が
年間100万tほど南方に運送されるものと見られる。

中国は豆満江流域を東北アジア物流拠点として育成するために、日本海を通した海上進出を模索してきており、
2008年には大連の創立が羅津港の1号埠頭使用権を確保し、今までの夢をかなえることになった。大連はすでに
羅津港の1号埠頭1号停泊地補修工事を終えた状態だ。
454日出づる処の名無し:2010/06/03(木) 16:30:49 ID:0fcHKrJf BE:1102508238-PLT(12466)
中国、口蹄疫発生の日本からの乳製品の禁輸措置
2010/06/03 14:18送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/06/03/0200000000AKR20100603172100097.HTML

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=中国当局は口蹄疫が発生した日本の乳製品に対する
輸入禁止措置を下したと、広州日報が3日に報道した。

中国国家質量監督検査検疫総局(質量総局)の禁輸措置により、粉ミルクなどすべての日本産の乳製品の
輸入が全面的に禁止された。

質量総局はまた、日本を観光する自国人が、日本産牛乳や粉ミルクを携帯して持ってくるのを遮断するため、
観光客を対象にした空港と港湾の検疫も大幅に強化した。

中国はこれに先立ち2001年8月に日本で狂牛病(BSE)が発生した後、日本産の牛と牛肉などに対する輸入を
中断してきた。

質量総局は日本を口蹄疫盛行地域で宣言した国際機構がこれを解除、安全が確保される時まで日本産の
乳製品禁輸措置を維持すると明らかにした。

質量総局は"牛肉はもちろん粉ミルクなど乳製品も、口蹄疫を伝染させる可能性が高い"とし"口蹄疫が中国に
拡散するのを遮断するための措置だ"と説明した。

去る4月20日に九州南部の宮崎県で口蹄疫の疑い症状牛3匹が発見されたのを始め、日本で口蹄疫が急速に
拡散し、一月余りで14万余匹の牛と豚が殺処分された。

日本は先月26日に口蹄疫特別措置法を用意し、農家の同意がなくても家畜を強制殺処分できるようにするなど
劇薬処方に出た。
455日出づる処の名無し:2010/06/03(木) 17:23:54 ID:0fcHKrJf BE:643129272-PLT(12466)
中国証券市場、傍観傾向により下落
2010/06/03 16:38送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/06/03/0200000000AKR20100603219700089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=中国証券市場が傍観傾向により、一日で下落した。

3日の上海総合指数は、前日対比で18.77ポイント(0.73%)下がった2,552.66、深セン成分指数は
70.10ポイント(0.69%)下がった10,118.04で各々取引を終えた。

米国証券市場の強勢に上昇出発した後、場中には急騰傾向を演出したりもしたが、午後から取引量が
増えず、下落傾向となった。

生物、農業、ソフトウェア、インテリジェントネットワーク、環境保護などの業種は政府政策恩恵期待により、
市場の流れと反対に上昇の勢いを見せた。

上海証券市場取引代金額は764億中国元、深セン証券市場の取引代金は755億中国元となり、普段の
半分水準に落ちるなど濃厚な傍観傾向を反映した。
456/*/:2010/06/03(木) 18:45:49 ID:IZbKok6a
中国、家電下取り補助プログラムを2011年末まで延長−商務省 #bloomberg
http://bit.ly/al8kHb

中国、リスクヘッジに向け金融デリバティブ開発必要−人民銀の謝氏 #bloomberg
http://bit.ly/acKvUv


上海市の銀行、住宅値下がりなら不良債権比率は上昇も−第一財経日報 #bloomberg
http://bit.ly/bp5kzU


中国銀監会:住宅値下がりで不良債権比率上昇−ストレステスト結果 #bloomberg
http://bit.ly/dtG2Q2

ホンダ:中国の車両工場を4日から随時稼働へ #bloomberg
http://bit.ly/b4lHoE
457日出づる処の名無し:2010/06/03(木) 19:14:45 ID:0fcHKrJf BE:2250952777-PLT(12466)
中国に投機性資金が大挙流入..昨年925億ドル"
2010/06/03 18:43送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/06/03/0200000000AKR20100603251800002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)キム・ムンソン記者=中国に投機性の外貨資金が大挙流入し、資産価格のバブルと金融市場
不安などが憂慮されると分析された。

韓国銀行は3日に'最近の中国の投機性外貨資金流入現況と今後の展望'報告書で、中国の国際収支統計上、
外国為替取引と外国人証券投資. その他の投資規模、不法外国為替取引の実態調査結果などを持って、投機性
資金の流入規模を計算した。

これによれば不法流入資金を含んだ、投機性の外貨資金の流入規模は、2008年の557億ドルから昨年は925億ドルに
急増したと推算された。

中国の貿易収支の黒字は、2008年の2千955億ドルから2009年には1千961億ドルに縮小されたが、同じ期間で
外国為替保有額が4千178億ドルから4千531億ドルにかえって増加したのは、大規模な'ホットマネー'が流入した
ためでないかという疑問が提起されていると韓銀は伝えた。

ただし、ホットマネーは短期差益を狙い自由に国境を出入りするが、中国ではひとまず入ってきた資金が、外国
為替当局の管理によって短時間内では、再度出て行く事が難しく、ホットマネーよりは投機性の外貨資金と呼ぶのが
適合するという説明だ。

韓銀は中国に、このような資金の流入が拡大する背景として▲中国などアジア地域を中心にした、新興市場国の早い
景気回復動向と金融市場条件の改善にともなう投資家の危険資産の選好現象▲元貨切上げの期待と、内外金利差を
利用した差益取引を挙げた。

韓銀は"中国は貿易収支の黒字に海外資本の流入まで重なりながら、海外部門を通した流動性過剰が懸案として
台頭している"とし"過剰流動性にともなう不動産価格の上昇など、資産市場の過熱も中国経済の主要リスクに浮上
している"と指摘した。

これに伴い、中国政府は不法資金流入の通路になる経常取引と直接投資に対する監督を強化して、非正常的資金流入を
防ぐのに注力すると韓銀は予想した。
458日出づる処の名無し:2010/06/03(木) 20:32:10 ID:/S+uQ2Jj
中国5月石炭価格:4月と同水準
http://www.chinapress.jp/economy/21470/
2010年6月3日、中国5月の石炭出鉱価格は、1トン当たり平均715元(約9692円)、4月と同水準を維持した。

中国2010年4月石油生産量:1626万トン
http://www.chinapress.jp/economy/21469/
前年同期比4.2%増となった。

中国2010年4月発電量:3316億キロワット時
http://www.chinapress.jp/economy/21468/
前年同期比21.4%増加した事を発表した。

【石平のChina Watch】「土下座民主主義」の勝利
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100603/chn1006030812000-n1.htm

資源税徴収が中国経済に及ぼす影響
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-06/03/content_20180385.htm

「所得倍増計画」実施へ 所得分配の不合理を解決
http://j.people.com.cn/94476/7011278.html

建設業の人材不足が深刻に:今後2年ピーク、外国人労働者導入も[建設]
http://news.nna.jp/free/news/20100603hkd002A.html
建設業界が今後1〜2年で深刻な人手不足に見舞われるとの見通しが出ている。
設計・入札段階にある政府の10 大プロジェクトが今後相次ぎ施工するためで、
これに伴う賃金上昇により利益を圧迫されかねない建築各社からは、
外国人労働者の導入を求める声も上がっている。2日付サウスチャイナ・モーニングポストが伝えた。
459日出づる処の名無し:2010/06/03(木) 21:51:56 ID:/S+uQ2Jj
中国首相とミャンマーの軍事政権トップが会談…資源などで協力
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0603&f=politics_0603_008.shtml

<温首相歴訪>中国・ミャンマー天然ガスパイプ敷設が開始
http://japanese.cri.cn/881/2010/06/03/162s159492.htm
中国・ミャンマー天然ガスパイプ・プロジェクトが3日、正式に着工しました。
この日、中国の温家宝首相とミャンマーのテイン・セイン首相は首都ネピドーで会談した後、
関連文書の調印式に出席しました。

 中国・ミャンマー天然ガスパイプの敷設計画は2004年に提出されましたが、それによりますと、
このパイプはミャンマー西部の港町シットウェから中国雲南省の昆明までで、全長はおよそ2380キロです。
パイプの設計年間輸送量は2000万トンで、1日の輸送量は40万バレルだということです。

 ミャンマー商務省のデータによりますと、ミャンマーの天然ガスの確認貯蔵量は2兆2400億立方メートルで、
世界10位となっています。また、原油の確認埋蔵量は32億バレルだということです。
ここ数年、ミャンマーは毎年、4000万バレル以上の原油と80億立方メートル以上の天然ガスを産出しています。
そのうちの50億立方メートル余りが輸出されており、
これまで、ミャンマーの天然ガスは主にタイとインドに提供されています。
460日出づる処の名無し:2010/06/03(木) 22:25:29 ID:/S+uQ2Jj
〔焦点〕中国に金融危機の芽、地方政府向けインフラ融資に焦げ付きリスク
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK041624620100603
http://graphics.thomsonreuters.com/10/CN_GVTFNG0610.gif
[上海 2日 ロイター] 中国の銀行は、2年前に米銀が陥ったような危機に向かっている可能性がある。
1兆ドルもの地方政府向けインフラ(社会資本)融資が焦げ付く恐れがでてきたからだ。

 中国の銀行は相次ぎ増資に踏み切っているが、不動産市場が急激に調整すれば、
一段の大規模な増資を迫られる可能性がある。
 4兆元(5860億ドル)の景気刺激策が打ち出されたのに伴い、
昨年、高速鉄道から空港、橋に至るまで、さまざまなプロジェクトへの融資が急増した。
 しかし、政府は、不動産市場など経済の過熱感を抑制する方針に転換した。
そこで地方政府が借り入れを返済できないのではないか、という懸念が強まっている。

 スタンダード・チャータード銀行の中国エコノミスト、ステファン・グリーン氏の試算によると、
地方政府のインフラ・プロジェクト向け融資残高は7兆元で、その30─50%が焦げ付く可能性がある。

 海通証券のアナリスト、Fan Kunxiang氏は「まるで時限爆弾だ。
問題がどのくらい深刻なのか、いつ爆発するか、だれも分かっていない。
もしインフラ・プロジェクトが1つか2つ失敗すれば、市場はパニックになるだろう」と述べた。

 地方政府の借り入れ慣行が不透明なため、問題の大きさ、実態ははっきりしない。
それをきちんと把握しようと、中国銀行業監督管理委員会(銀監会)は、業界規模の調査に乗り出した。
調査は6月中に完了する見通し。
 すでに銀監会は、銀行に対し、インフラ融資の大幅な縮小を指示。
また、新規に資本を調達し、将来の損失に備えて財務基盤を強化するよう求めている。

 主要銀行はすべて、さまざまな資本調達計画を発表した。計画が発表されると、
第1・四半期が過去最高益だった中国工商銀行(ICBC)、中国銀行、中国建設銀行も含め、
各銀行株は軒並み売られた。

 CLSAの株式ストラテジスト、クリストファー・ウッド氏は「政府は地方政府のインフラ・プロジェクトの監査を行っている。
当局が銀行に引当金の積み増しを命じるのかどうかがポイント」とみている。
461日出づる処の名無し:2010/06/03(木) 22:28:52 ID:/S+uQ2Jj
>>460の続き
 <厄介な地方政府の特別目的会社>
 財源不足に悩む地方政府は、インフラ・プロジェクトの資金を手当てするための仕組みを作り上げた。
代表的なのが、土地を担保とした特別目的会社の活用だ。
 クレディ・スイスのエコノミスト、ドン・タオ氏によると、
そうした特別目的会社は現在、8000程度あり、しかもその半数が過去1年半に設立された。

 しかし、特別目的会社を通じて完成したプロジェクトの多くは、採算性の見込みが低い。
 北東部黒竜江省の小さな街、佳木斯の例はその典型だ。商業の中心都市である上海でさえ
操業開始から数年たっても事業運営に苦労している高速鉄道計画を立てている。

 また、上海では、特別目的会社への融資がインフラと関係ない目的に流用されている例もでている。
高速鉄道計画の名目で20億元借り入れておきながら、
実際は計画と関係ない報酬関係に13億元使われていたことが、政府の監査で判明した。

 スタンダード・チャータード銀行のグリーン氏は「プロジェクトにどれくらいの収入をもたらす可能性があるのか、
どの程度成長を押し上げる効果があるのか、本当に理解している人はいない。
他の国ではこうしたプロジェクトはまず予算計画から始まるが、
中国の場合、政府の財政を無視して進められてしまう」と言う。

 クレディ・スイスのタオ氏は、地方政府の特別会社は、レバレッジの高さや土地を担保にしていること、
資産の流動性が乏しいことや透明性に欠ける点で、世界金融危機に問題となった米銀の特別目的会社に似ていると指摘。

 中国政府が積極的な不動産抑制策をとるなか、不動産市場の調整が起これば、
2011年にも危機がぼっ発する可能性があるとみている。
 そうなれば、影響は大手銀行のみならず、
地方政府との関係が深い何千もの中小金融機関にも及ぶとグリーン氏は予想している。

 グリーン氏はさらに、最も根本的な問題の一つに、地方政府が直接債券を発行できないことを挙げる。
 「基本的に必要なのは、地方財政改革。地方政府は債務に対する責任があるが、
現行制度でそれを果たすのが非常に難しい」と述べた。
462日出づる処の名無し:2010/06/03(木) 22:29:46 ID:/S+uQ2Jj
固定資産税導入を検討しはじめた上海不動産バブルの憂鬱
http://diamond.jp/articles/-/8318

成長の命綱 水事業が活発化 中・印、汚染進み需要急増
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100603/mcb1006030506016-n1.htm
463日出づる処の名無し:2010/06/03(木) 23:28:19 ID:QtmCPnrK BE:1607823375-PLT(12466)
>>462
乙です。

そろそろなんという勇者殿がサブスレタイ募集の頃ですね。

ウリも株主ですが自宅以外では投下が多過ぎるのか、スレ建て無理ぽ。

【wktk】中国経済ワクテカスレ 37元【天安と共に去りぬ】
464/*/:2010/06/04(金) 01:09:17 ID:RU86zmF1
http://markethack.net/archives/51569779.html
アフリカに活路を求める中国


中国の輸出競争力の強さは誰もが認めるところであり、この面で中国が苦労していると考える読者
は少ないでしょう。
しかし実際はいろいろな苦労があります。
その中でも最大のものはイメージの問題です。

「中国は有能な下請だけど、ブランド力は劣る」

そういうイメージが欧米に定着してしまっているのです。
例えばアップルのMacBookの裏側を見るとDesigned by Apple in California,
assembled in Chinaと書いてあります。
つまりMade in Chinaというシンプルな表現ではなく、中国が「組立屋」の立場に
甘んじていることがまるで当てつけのように刻み込まれているのです。
デザインや知的所有権など付加価値の高い部分はアメリカが取り、薄利の作業の部分は中国
がやる、、、そういう構図です。

もちろん、中国のビジネスマンはそういう立場に甘んじることを拒否しています。
夢としては自分自身のブランドをアメリカや欧州で展開したいと願っています。

しかし現実はそれほど甘くありません。

そもそも中国のブランドが欧米で浸透していない理由は歴史的な経緯によるところが大きいです。

日本が高度成長期に海外に出て行った時には国際水平分業は未だ今ほど普及していませんでした。
だから日本企業はアメリカや欧州で試行錯誤を重ねながら自らのブランドを売り込んで行ったのです。
465/*/:2010/06/04(金) 01:11:39 ID:RU86zmF1
これに対して中国の場合はトーマス・フリードマンが『フラット化する世界』の中で論じたよ
うに国際水平分業がきわめて高度に発達したために中国は欧米の企業から持ち込まれる商品の
企画の実際の制作を担当することが主で、ブランドやマーケティングを考えるのは彼らの仕事
ではない場合が多かったのです。

もちろん、すぐに仕事にありつけるという点では国際水平分業のサプライチェインにはじめか
ら組み込まれるのはありがたいです。

逆にそのマイナス面としては完成品のマージンの大半の部分はブランドやデザインを牛耳って
いる欧米企業が取り、中国企業は工賃を貰うだけという事になり、万年薄利多売の立場から抜
け出せない点があります。

もちろん中国だって自社のブランドで欧米にマーケティング展開することを考えていますが、
なかなか壁は厚いです。

ソニーやトヨタなど、欧米人なら誰でも1ダースくらいの日本のブランドを思い浮かべる事が
出来ますが、中国のブランドを問われると答えに窮するというのが現実です。


中国はこの問題を克服するために周到な戦略を練っています。
それは先ずブランド・イメージの点でハンデキャップが少ない市場で勝負し、だんだんクリ
ティカルマスを築いてゆくというものです。

ZTEなどのハイテク企業が新興国への売り込みにとりわけ力を入れているのはこの
ためです。

わけてもアフリカは中国にとって極めて重要な市場です。

すでにアフリカ諸国と中国の間ではグロスベースで年間1000億ドルを超える貿易が行われています。
466日出づる処の名無し:2010/06/04(金) 01:13:00 ID:fMVTxZKI
【wktk】中国経済ワクテカスレ 37元【要加熱刷金】
467/*/:2010/06/04(金) 10:16:15 ID:LCIVEGF2
米ウォルマート:中国とブラジル、今後5年の「成長エンジン」に #bloomberg
http://bit.ly/9VCQAH


中国不動産業者、土地増値税1878億元支払い義務発生も−上海証券報 #bloomberg
http://bit.ly/9oTvm9


オズボーン英財務相:中国との関係深めることを望む #bloomberg
http://bit.ly/cMBVk4


中国銀監会の李氏:不動産業界への支援減らす時期でない−証券時報 #bloomberg
http://bit.ly/botw1w


【新興市場トップニュース】ブラジル、トルコ、中国、インドネシア #bloomberg
http://bit.ly/dB1k50


中国では最低賃金を引き上げる省・都市が増える−ドイツ銀行 #bloomberg
http://bit.ly/bTkWYz


3.5億人の地方の顧客が世界最大規模のIPO成否の鍵−中国農業銀行 #bloomberg
http://bit.ly/9RmHb3


中国の自動車輸入、今年は約20%増加の可能性−中国証券報 #bloomberg
http://bit.ly/aVIk7k
468蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2010/06/04(金) 11:05:22 ID:H7gAy4mM
米商務部“元貨の低評価、不法補助金次元調査” 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20100604/28841299/1

 米国商務部が、中国の元貨低評価問題を不法貿易補助金次元で調査する案を検討している。ゲリーロック商務
長官が先月13日、民主党マイケル ミショド下院議員に送った書簡によれば、米国は中国産コート紙とアルミニウム
製品が低評価されている元貨のために、事実上の貿易補助金を受けているという米国内関連業界の請願により、
本格的な調査に入るのかを検討しているという。ロック長官は書簡で“調査可否を決めるために、関連情報と記録を
現在慎重に検討している”と話した。

 ミショド議員は3月、129人の下院議員と共に、ロック長官とガイトナー財務長官へ中国を為替レート操作国として
公式指定するように要求した。一方中国商務部は3日、自国産スチール グレーティング(Steel Grating)に対して
136.76〜145.18%に達する反ダンピング関税を払わせて、中国政府の補助金相殺のために62.46%の相殺関税を追加
賦課する決定に対して、差別行為とし反発している。
469/*/:2010/06/04(金) 11:31:26 ID:LCIVEGF2
中国:港湾でのコンテナ処理量、5月は過去最高−交通運輸省 #bloomberg
http://bit.ly/bitRgo


UBS:中国は1カ月以内に利上げの可能性、物価抑制で−文匯報 #bloomberg
http://bit.ly/c0vtfq


アンリツ株が急伸、中国移動通信の次世代実証試験に参加と日経新聞 #bloomberg
http://bit.ly/bNxx51



【台湾で中台FTAの住民投票案を否決】台湾の行政院住民投票審議委員会は3日、
中台間のFTAに相当する中国との「経済協力枠組み協定(ECFA)」の是非を問う
住民投票提案について、「(住民投票法の)規定に合致しない」との理由で否決した。 http://bit.ly/ad4w1z


中国南部・珠江デルタ地域の工場、賃金コスト17%上昇−文匯報 #bloomberg
http://bit.ly/ctW9EG
470/*/:2010/06/04(金) 13:59:05 ID:LCIVEGF2
中国民生銀行:10年物劣後債、58億元発行を計画 #bloomberg
http://bit.ly/aBz6bL


中国CSI300指数、2500水準で「強力な下値支持」も−ゴールドマン #bloomberg
http://bit.ly/9RyJw4

中国の万科企業、今月の国内住宅価格引き下げを否定−RTHK #bloomberg
http://bit.ly/b7BYf2


中国のBYD:5月の自動車販売台数、4万5020台−新華社 #bloomberg
http://bit.ly/bLRAga


中国の低所得者向け住宅供給、今年の目標は580万戸−シティが予想 #bloomberg
http://bit.ly/apfGyN


中国、景気過熱リスク抑制で一段の引き締め必要−RBCキャピタル #bloomberg
http://bit.ly/9I93we
471/*/:2010/06/04(金) 14:38:27 ID:LCIVEGF2
中国CSI300指数、2500で「下値支持」も−ゴールドマン (Update1) #bloomberg
http://bit.ly/dqyIIb


中国株(午前):続落、1年2カ月ぶり安値−商品需要減少などを警戒 #bloomberg
http://bit.ly/dlGBBa




税務総局:土地増値税を確定、税率は東高西低
http://www.chinapress.jp/policy/21486/

2010年6月3日、中国税務総局は「土地増値税の徴収管理を強化する通知」を公布した。
国内東部地区の予備徴収率は2%以上、中部・東北地区は 1.5%、西部地区は1%以上
と規定されている。
 通知は、予備徴収の段階で土地増値税の調整機能を十分に発揮できるよう、
各地に現在実行している予備徴収率を調整するよう要求している。
 なお、土地増値税の予備徴収とは、納税者は不動産物件を完全に竣工するまで、
コストの確定やその他の原因で土地増値税の計算ができないため、前をもって徴収
しておく税金のことである。



宝鋼:7月鉄鉱商品価格大幅値下げ
http://www.chinapress.jp/economy/21482/
2010年6月3日、中国大手鉄鋼メーカー、宝鋼が7月分の鉄鉱商品価格を発表した。
価格はいずれも大きく引き下げられ、業界の注目を集めている。
 特に自動車用鋼・高張力鋼は1トン当たり1300元(補助額含む)となり、
17%もの値下げととなった。
472/*/:2010/06/04(金) 16:34:05 ID:LCIVEGF2
中国民生銀行:10年物劣後債、58億元発行を計画 #bloomberg
http://bit.ly/aBz6bL


中国CSI300指数、2500水準で「強力な下値支持」も−ゴールドマン #bloomberg
http://bit.ly/9RyJw4

中国の万科企業、今月の国内住宅価格引き下げを否定−RTHK #bloomberg
http://bit.ly/b7BYf2


中国のBYD:5月の自動車販売台数、4万5020台−新華社 #bloomberg
http://bit.ly/bLRAga

中国人民元:年内の大幅上昇はない、欧州債務危機で−HSBCが予想 #bloomberg
http://bit.ly/9goDym

中国、銀行と信託会社間の融資の伸び抑制へ−21世紀経済報道 #bloomberg
http://bit.ly/bvSlCu
473/*/:2010/06/04(金) 19:18:22 ID:qc6KRJuy


中国のBYD:5月の自動車販売台数、4万5020台−新華社 #bloomberg
http://bit.ly/bLRAga

中国人民元:年内の大幅上昇はない、欧州債務危機で−HSBCが予想 #bloomberg
http://bit.ly/9goDym

中国中銀:妥当な融資の伸び、銀行利益の改善につながる #bloomberg
http://bit.ly/bDR4nl
474日出づる処の名無し:2010/06/04(金) 21:20:33 ID:ZD5dlRbC
【wktk】中国経済ワクテカスレ 37元【物騒な子分】
【wktk】中国経済ワクテカスレ 37元【検閲と体操の旅】
【wktk】中国経済ワクテカスレ 37元【フドウサンガー】
【wktk】中国経済ワクテカスレ 37元【民度露呈万博】


新生児男女比、初めて低下 なお険しい今後の道
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2010-06/04/content_20188546.htm

不動産価格抑制政策に効果 北京市場は量・価格ダウン
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-06/04/content_20190089.htm

4兆から7兆に増加 中国に一触即発の地方債危機
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-06/04/content_20189121.htm

中国2010年5月港湾貨物取扱量:5億6000万トン
http://www.chinapress.jp/pd/21502/
前年同期比13.1%増

家電以旧換新政策:2000億元の消費効果
http://www.chinapress.jp/policy/21496/
2010年6月3日、商務部、財政部、環境保護部が「『家電以旧換』政策の新たな普及案」を共同で発表、
6月1日から、家電製品を買い替えた時に補助金を支給するという家電製品の「以旧換新」政策を
段階的に全国範囲に拡大することを決定した。

 家電以旧換政策は2009年8月から、北京市、上海市、広東省、山東省などの9省市でのテスト実施されているが、
「普及案」ではテスト範囲を拡大し、期間もも2011年末までに延長する。
 商務部の関係者によると、全国範囲の「家電以旧換新」政策によってもたらされる消費規模は、
少なくとも2000億元(約2兆7159億円)に上るという。
475日出づる処の名無し:2010/06/04(金) 21:23:41 ID:ZD5dlRbC
【wktk】中国経済ワクテカスレ 37元【所得倍増不動産半減】


GDPや工業生産高のデータねつ造、全国で大規模検査へ―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42661&type=1
2010 年6月3日、揚子晩報によると、中国の政府機関が発表する各種統計データの信ぴょう性に
疑問が投げかけられるケースが増加していることを受け、中国国家統計局、監察部、司法部が
合同で組織した部署・全国統計執法大検査リーダーグループ弁公室が
全国で大規模な検査を実施することが分かった。

同弁公室の責任者は2日、「虚偽の報告を行った責任者の処分を含め、
違反行為については厳重に対処し、統計データのねつ造・虚偽報告を抑制したい」と決意を語った。
同責任者によると、全国レベルで検査の重点項目となるのは、工業生産高、穀物生産量、
固定資産への投資完了額、住民収入、国内総生産(GDP)、省エネ・汚染データなど。
これらのデータの収集、調査方法、まとめ、報告、公布などの各段階に対して全面的な検査を実施する。

検査は、1)法に基づかない独自の方法で統計調査が行われていないか
2)提出されたデータに不実或いは不完全なものが含まれていないか。故意の遅滞、報告の拒否などがないか
3)統計機関、統計職員によるデータのねつ造、改ざんはないか
4)データを勝手に公表していないか、法定のデータを使用しているか
5)地方、部門、機関で深刻な違反行為あるいは監督不行き届きがないか―に重点が置かれる。

検査は6月から開始し、9月に総括する予定。一般からの電話や電子メールによる通報も受け付け、
違反行為があったデータは公開される。
476なんという勇者 株主【asia:574/12757=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2010/06/04(金) 23:29:19 ID:z5C6Fvza BE:349618234-2BP(2114) 株主優待
次行きます
少々お待ち下さい
477なんという勇者 株主【asia:574/12757=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2010/06/04(金) 23:34:35 ID:z5C6Fvza BE:582696454-2BP(2114) 株主優待
次スレです

【wktk】中国経済ワクテカスレ 37元【物騒なフドウサンガー】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1275661977/
478日出づる処の名無し:2010/06/05(土) 13:26:48 ID:moyB01Wh BE:1607823375-PLT(12466)
●<中国、イランとLNG '最高の相性'>
ガス田33億ドル投資...輸送船12億ドル受注
2010/06/05 11:10送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/06/05/0200000000AKR20100605038800009.HTML

(テヘランUPI=聯合ニュース)中国がイランで天然ガス開発事業に投資したのに続き、ガス輸送船建造契約も
受注するものと見られる。

中国はイランと総12億ドル規模の液化天然ガス(LNG)輸送船6隻の建設契約を推進中だと、イランの半官営
ファルス通信が3日に報道した。

イラン国営'イラニオンタンカー'のムハマド修理社長はLNG輸送船1船当たり価格が約2億ドルとしながら
このように伝え、今回の事業が3年間にかけて進行されると話した。

イランは核開発問題で米国をはじめとする国際社会の制裁を受けているなかで、ガス管事業に比べて政治的に
敏感性が少ない輸送船を通じて、自国産天然ガスの輸出を推進してきた。

ムハマド社長は中国産タンカー購買のための信用を確保することになる場合、早ければ2012年からLNGの輸出準備
に出ることができるものと展望した。

中国は先立って昨年ペルシア湾の世界最大サウス ファルス ガス団地LNG生産と関連し、イランと33億5千万ドルの
契約を結んだことがある。

>>477
乙です。

※寝込んでしまいました。
479日出づる処の名無し:2010/06/05(土) 17:06:43 ID:moyB01Wh BE:413440733-PLT(12466)

(<中国現代自動車"労組設立してストライキを防止する">
協力業者に'公会'設立を説得..'疎通'強化ストライキ防いで
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/06/05/0200000000AKR20100605040400083.HTML

(北京=聯合ニュース)イン・キョジュン特派員=中国内の外資企業が勤労者たちの賃金引き上げストライキなどで
疲弊しているなかで、北京現代が協力業者に労働組合と同格の工会設立を積極的に注文して目を引いている。

5日の北京現代によれば、先月28日にバンパー、鉄製ビームを納品する協力業者の星雨ハイテク中国法人の
ストライキで操業中断危機に処した以後、各協力業者を相手に中国勤労者たちのストライキを防ぐために、
公会の設立を許可しなければならないという説得作業を進行中だ。

大部分が韓国に親企業を置いた北京現代の協力企業等は、公会の設立で労使葛藤が本格化するのではないか
という疑問を持ちながらも、公会が労使間に基本的な'疎通'の窓口の役割をしてストライキなどの極端な選択を
減らすという、北京現代の'逆発想'に耳を傾けていると伝えられた。

こういう逆発想は、世界経済危機以後の中国市場で現代車のよどみない疾走を導くノ・ジェマン(62)社長が主導している。

ノ社長は"星雨ハイテクのストライキが発生した後、直ちに現場を訪問してみると2千500人余りの役職員の中で、
部長職級を含んだそれ以上の職位は全員が韓国人であり、工場現場で課長級3人だけが中国人だった"とし、
"そのような状況で'疎通'は不可能に見えたため、かえって公会の設立で労使の対話が至急に見えた"と逆発想の
背景を説明した。

経営者の立場では労組の設立は生理的拒否感を与えるが、中国の企業状況で見れば逆機能よりは純粋機能が多い
というのがノ社長の診断だ。 経営陣と勤労者間での葛藤が通常は、初めは賃金引き上げなどの本質的な問題から始まり、
後ほどには感情的な戦いにつながるために、公会の緩衝の役割を通じて疎通不在による葛藤を減らせるという主張だ。

一角で公会が設立されれば、勤労者たちの要求が無制限に増えるという憂慮も出るが、中国政府の統制を受ける
中華全国総公会(総工会)が、傘下の公会を適切に統制するため、ある限度を越しはしないというのが北京現代の説明だ。
(1/2)続きます。
480日出づる処の名無し:2010/06/05(土) 17:08:12 ID:moyB01Wh BE:1470010548-PLT(12466)
>>479の続き

北京現代は去る2003年から公会の設立を許可し、勤労条件と福利厚生などと関連して経営陣と公会が常時的に
議論している。 北京現代の経営陣は特に現地工場の勤労者たちとの疎通の強化に注力している。

ノ社長はしかし協力企業等の場合、各社の事情があるだけに公会設立を勧誘はするものの決定は各自事情に合うように
すべきとの立場だと説明した。

一時的なストライキ事態を体験した星雨ハイテクは、北京現代の仲裁で一日後の去る29日に勤労者賃金を15%引き上げ
する線で労使の合意に到達した。

最近、日本の本田自動車は中国内の部品工場で勤労者たちの賃金引き上げ要求から始まったストライキで、関連工場
4ヶ所の操業が中断されて5日に再開されたが、まだ完全な合意に到達できず、再ストライキの可能性が残っている。

また、アップル社のアイフォンおよびアイパッドの部品供給業者の台湾富士康社の深セン工場も勤労者13人が連鎖的に
自ら命を断つ事により、勤労者の労働環境および労使葛藤が社会問題として浮び上がっている。パクスコーン側は去る
2日に職員賃金を30%引き上げすると明らかにした。

世界的な外食業者のKFC測は、中国当局と最低賃金の交渉を行っている。 KFCの中国売り場勤労者側は最低賃金を
900中国元に上げ、毎年5%ずつ引き上げなければならないと主張する反面、会社側は最低賃金700中国元線に
固執していると伝えられた。

ここに中国当局も勤労者たちの所得増大に焦点を合わせ、自国企業に賃金引き上げを促す一方、最低賃金を2桁
上げているため、賃金引き上げを要求する中国内の外資企業勤労者たちの声はより大きくなると展望される。

今年の中国の11省.市.自治区がすでに最低賃金標準を10%以上上げたのに続き、残り20個地域も年内に賃金引き上げ
に出ると発表され、中国進出企業が非常事態になった状態だ。

(2/2)以上です。
481日出づる処の名無し:2010/06/05(土) 19:55:46 ID:moyB01Wh BE:1929388076-PLT(12466)
中国の刑務所幹部ら賄賂を貰って組織暴力団の親分を釈放
2010/06/05 11:58送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/06/05/0200000000AKR20100605042900097.HTML

(瀋陽=聯合ニュース)パク・ジョングク特派員=中国新疆ウイグル自治区第3刑務所幹部らがわいろを受けて
組織的に書類を偽造、組織暴力団の親分を釈放したことが明らかになって司法処理された。

時事週刊誌の瞭望新聞週刊は、5日に新疆第3刑務所のイェンソンウィ(塩<門中に三>勝宇)副教導所長と
方敬東と吊橋清課長、刑務官2人、刑務所病院副院長など5人が組織的に介入し、虚偽書類を作って組織暴力
親分を病気保釈で解放した事実があらわれて、起訴されたと報道した。

これらの中で主犯方と吊課長と刑務官2人は、すでに各々懲役11年と5年を宣告され、副教導所長と刑務所病院
副院長は裁判が進行中だ。

これらは2001年2月に窃盗罪で20年の刑を宣告され、第3刑務所に収監中だった孟慶禄の兄から、全7万中国元の
わいろを受け取った後、にせの書類を作り、字を高血圧患者として病気による保釈で釈放したと発表された。

字の病気保釈期間は2001年2月から同じ年8月まで6ヶ月だったが、これらは字の病気保釈期間が満了するとすぐに
彼が刑務所に再拘束されたように書類を整え、彼を自由の身のままにした。

これらの犯罪事実は、字が2005年6月に遼寧鞍山で発生した組織暴力団間の流血仲間割れ事件にかかわったため
発覚した。

組織暴力団が刃物と銃器まで動員、勢力争いを行ったこの事件を調査した現地公安当局は、2007年9月に、
この流血事態を背後で操った疑惑により字を逮捕した。

(1/2)続きます。
482日出づる処の名無し:2010/06/05(土) 19:56:34 ID:moyB01Wh BE:367503124-PLT(12466)
>>481の続き

公安当局は彼を調査している間、病気保釈で解放された過程が釈然としないという判断により、補強捜査を
行い第3刑務所の幹部らが、組織的に不正にかかわった事実を明らかにした。

安山市(アンサンシ)検察院は"第3刑務所を捜査する過程で減刑や仮釈放、病気保釈などと関連して刑務所
での不正が蔓延しているという事実が確認された"として"刑務所に付与された権限は大きい反面、これに対する
管理監督が粗末なため、これを遮断するための制度的装置の用意が至急だ"と明らかにした。

中国の刑務所は、収監者の服役態度により毎月最高15日まで減刑できる権限があるため、減刑などを囲んだ
刑務所の不正が公然の秘密と思われている。

(2/2)以上です。
483日出づる処の名無し:2010/06/05(土) 23:21:14 ID:b8RLpttt
記事投下乙です
>>477
スレ立て乙です
>>478
お体お大事にー
484日出づる処の名無し:2010/06/06(日) 00:26:14 ID:H5t/DFu0 BE:2572517287-PLT(12466)
ホンダ中国工場のストライキ、日本企業への警鐘に―米紙
2010-06-05 22:27:27 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42708&type=1

2010年6月1日、米紙ニューヨーク・タイムズは「中国のホンダ事件が日本への警鐘に」と題した記事を掲載し、中国で発生
したホンダ部品工場のストライキが、安価な労働力を求めて中国へ進出している日本企業にとって中国との関係を再考
する機会となっていると指摘した。4日付で環球時報が伝えた。

中国経済に詳しい東京大学の教授は「日本は中国の低労働コスト時代が終わりに近づいていることに気付き始めた。
コスト削減のために中国に目を向けていた企業は方向転換する必要がある」と指摘する。しかし一方で、労働コストの
上昇は生産コストに影響するものの、中国人の給料や生活水準の上昇につながり、日本の輸出企業だけでなく、現地で
生産・販売する日本企業にとってもプラスとなる。

現在、中国の自動車市場は世界のどの国よりも堅調で、日本や欧米の市場が低迷する中、日本の自動車メーカーに
とって大きな成長が望める数少ない市場とも言える。今年4月、中国に工場を構える日本の自動車メーカー6社のうち、
5社の生産台数が過去最高を記録した。ホンダの伊東孝紳社長は「予見可能な未来において、中国の自動車市場の勢い
は減退しないだろう」と語っている。

ただし、日本メーカーの中国での販売台数は伸びているものの、小型車や低価格車が少ないため、ライバルとの厳しい
競争にさらされている。例えば、中国で最も安いホンダ車は1.3Lタイプの「フィット」で、価格は約8万3000元(約112万円)。
一方、中国メーカー・奇瑞汽車(チェリー)の販売する超小型車「QQ」の1.3Lタイプはその半額程度に過ぎない。中国人の
平均月給2050元(約2万7600円)で計算すると、QQは19か月分の給料に相当し、フィットなら40か月分にもなる。2.4Lの
ホンダ「アコード」の中国での販売価格は約3万5000ドル(約322万円)で、一般の中国人の購買能力を大きく超えている。

今回のストライキの原因は、給料の低さだけでなく、日本人社員との給料格差にもあり、日本人の給料は中国人の50倍
にも達しているとされた。専門家は「日本企業は中国での雇用形式を変更する必要に迫られている。中国人労働者に
日本人と同等の給料、福利厚生、昇格の機会を与える必要がある」と指摘している。
485 ◆X0jsI/w5UqHb :2010/06/06(日) 00:33:41 ID:iVJjJ+Vi
でもこれ、単純比較は無理なんだけどね。

確かに今の中国ではインフレが進行してるから、
それに合わせて給料も上がっていかないと苦しくなるだろうけど、

日本人社員は、ずっと中国で生活してくとも限らないわけで、
給料の額を同じにしちゃったら、日本に帰ってきたときに困る。

なんで中国の景気が良いかったら、社会の経済的な圧力が、
まだ弱いんで、外から金が流れ込んできてるって仕組みなわけで、
圧力が日本と均衡化すれば、給料の額が同じになるかもね。
486日出づる処の名無し:2010/06/06(日) 00:36:03 ID:CtydylA7
>>484
>今回のストライキの原因は、給料の低さだけでなく、日本人社員との給料格差にもあり、日本人の給料は中国人の50倍
>にも達しているとされた。専門家は「日本企業は中国での雇用形式を変更する必要に迫られている。中国人労働者に
>日本人と同等の給料、福利厚生、昇格の機会を与える必要がある」と指摘している。

中国で作るメリット無いじゃんww
487 ◆X0jsI/w5UqHb :2010/06/06(日) 00:39:04 ID:iVJjJ+Vi
だいたい中国の人だって、
国内じゃ食えないけど、アフリカに行けば、
もっと良い金がもらえるそうだ、

ってんで、大挙して出かけてたりするわな。

んで、地元の人の仕事を奪っちゃったりして、
なんつーか、状況が変化する時は荒れやすいね。
488日出づる処の名無し:2010/06/06(日) 04:19:14 ID:Gc4tFRlK
日本人と中国人の給与差って
管理職と単純労働で5倍、日本と中国の物価の差で5倍、中国に住むための日本人のストレスとして2倍。
至極まっとうな差とおもうんだが。
489日出づる処の名無し:2010/06/06(日) 06:17:26 ID:mB2CpqRu
>>486
実は支那元が80年代の三分の一だ、明らかに異常な数字

経済発展から言えば、当時の三倍で10倍程度の為替でもいい筈だ
490日出づる処の名無し:2010/06/06(日) 08:13:51 ID:M357ZD6L
>>486
これで企業のインドや東南アジアシフトが加速するんだろうね。
日本人と同じ待遇なら日本国内で作った方が低コスト低リスクで作れるんだから。


491日出づる処の名無し:2010/06/06(日) 12:04:56 ID:H5t/DFu0 BE:1837512858-PLT(12466)
<中華経済>龍源電力の風発650万KWに、アジア最大の首位確保
2010-06-06 10:44:29 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42685&type=2

2010年6月1日、風力発電で中国最大手の龍源電力集団が2010年末までに、風力発電能力を200万KW増やし
650万KWになるとの見通しを明らかにした。風力発電でアジア最大企業の地位を維持することになる。中国の
各メディアが伝えた。

風力発電能力は09年末現在、450万KWで、アジア首位、世界5位だった。同年の同社の純利益は
前年比165.3%増の8億9400万元だった。

※会話が進んでる♪
>>488
50倍の給料の差って明らかにおかしい。本田の給料は、元々一般より良いらしいから、月3万円程度とすれば
月150万!そこまでの差は、流石に?って思います。
492日出づる処の名無し:2010/06/06(日) 12:09:32 ID:H5t/DFu0 BE:1102508238-PLT(12466)
●<中華経済>BMW新工場が着工、12年に生産開始―遼寧省瀋陽市
2010-06-06 05:07:47 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42707&type=2

2010年6月2日、BMW車を合弁生産する自動車メーカー、華晨宝馬汽車有限公司の新工場の建設が瀋陽経済
技術開発区で始まり、遼寧省トップの王●・党委員会書記やBMWのノルベルト・ライトホーファー会長らが出席
して式典が行われた。地元紙などが伝えた。(●は王偏に民)

新工場は総投資額50億元の瀋陽工場2期事業の中核。プレス、溶接、塗装、組み立ての4大生産ラインが設けられる。
エンジン工場、大規模物流センター、大型検査センターなども併設する。新工場は2010年に生産を始める。



●知的所有権侵害、09年の被害総額は140億円―中国
2010-06-06 09:35:57 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42699&type=1

2010年6月4日、新華網によると、09年に中国で摘発された知的所有権侵害事件の被害総額が10億元に上った。

2008年の「国家知的所有権戦略概要」交付以来、警察は各種知的所有権侵害の厳格な取り締まりを続けてきた。
2009年は1624件を摘発、2649人を逮捕した。摘発案件の被害総額は10億3800万元(約140億円)。うち5億9800万
元(約80億7300万円)分の損失回収に成功した。

開催中の上海万博でも知的所有権保護を目指し、警察は取り締まりを強化している。4月15日までに全国で294件、
529人を摘発した。押収された海賊版製品は420万点、被害額は1億9000万元(約25億6500万円)に上った。
493日出づる処の名無し:2010/06/06(日) 18:30:42 ID:Wqyhl9ti
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..    ::::::::::::::::::::::::::::::::::);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ⌒ヽ;;;;; ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:....     :.:.:::.:::.:::.::.::(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,:.:-‐:::':::::::::::::....       :::.:::.::.::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐、;;;;;;;;;;;;;;):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. (   ::::::::::::::::::::::::::....      :::::::::`'''‐‐--''''つ;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ:. ̄´:.:.:.(;;;;;;;;;;;;ノ:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.)    :::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:....       ::::.:::.:::.::(´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/⌒''''´: :.:.:.:.   :.:.:.`'''''´ :.:.:.:.r'⌒ー-:.':..     :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::....         :::::::ヽ、;;;;;;:::::-‐
.  : : : :.:.:.:.   :.:.:.      :ノ.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:..      ::::::::::::::::::::::::::::::::....        :::.:::.::.:::.:::.:::.
 . .  : : :,:,:.   :,:,:.       :..  風雲急を告げる特亜に :::::::::::::::::::.....           ::.::.::.:(
 : . : : : : :.:.   :.:.:.       :.:.:.::::::::.. :::::::::::::..       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::....            :.
: . . : : : : : :.   :.:.:.        新たな一日を告げる日が昇る・・・。:.:.:::....
.  : . : : : : : :.   :.:.:.         :.:.:.:.:.:..:.. :.:.:.:.:.:.::..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....
    . : : : : : :.   :.:.:.         : : : : :::.. :::: : : : :..            ,,r'':.:.:.:.:,;.;.;ミミ>ェ.、
 :   :  ::     : :      : : :  :: ∧∧           ,r';r'- '' ゙"    ヾ:.:ヽ,
:  .:  ::  ,:.:    : : .    : : :     /中 \        . ,i!'゙        |  !:.:.:.:i
   :   :      :   .         (`ハ´  ) ∧_,,∧     i!         | !:.:.:.:i
 :  :  :  :   : :  : :    ∧北∧(~__((__~ )<`д´ >   {l         /  ミ:.:.:rヽ
                   <`Д´ ; し―-J U_U,_)o . !! ______    ________ヽ ゙!斤ヽ}
                   と,,-ー''''~'"' :::: ~'''-,,,,-⌒''',,,__  ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/
                 ,,r'"~,,__,,--''''~~ -,,,,-"''''ヽ、__,,    ̄'"'ー‐、,.| |   ̄   ,r' トー'   
                ,r',,r'""  :::,!´         "~~'"'─;:、_,.,,    ̄'"`ー
                `ヽ`i、:::::   ::::    :::::`、     r;:::  '"7ー‐‐;::,.,....
                 〉,r':::`ヽ::`、 ::::: ,!´    ,l' :::::
                ,!´::::`、:::,,r'"     ,r'  ::::     l;::
                ,!:::!、::::::  :::`i、::::,,i''
               〈`i、:::::   :::::::::`,.  :::::,r'  ::::: ,!´
               ,r'  :::::::`ヽ::`、
494蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2010/06/06(日) 18:39:40 ID:yJgFnrJB
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ
495日出づる処の名無し
ここですかさず俺が止め