【鳩山由紀夫62歳】鳩山民主党研究第137弾【精神年齢は、そこから60引いて下さい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
【新設】鳩山民主党研究第136弾【雪崩】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1252628666/
↑実質137弾

◆義姉スレ
ハングル板 月山酋長研究スレ(元飯嶋酋長研究スレ)
それなりに流れがある時がたまにあるので各自で追ってください。

◆ニュース極東板 麻生太郎総理研究スレ
【本人の意見も】麻生太郎研究第278弾【聞いてやれ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1252486041/

◆旧テンプレ【鳩山代表迷言録】
http://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/pages/12.html
◆鳩山民主党研究まとめ @ ウィキ
http://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/

☆ 900を踏んだ人を内閣特命スレ建て担当大臣に任命します。
  出来ない時には官僚に丸投げしてください。
☆ 900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に
  宣言をして次スレを建てて下さい。
☆ それをしないで次スレも建てずに埋めた奴は友愛対象です。
  その日から背後に気を付けましょう。
☆ このスレのみならずニュース極東板での実況は謹んで下さい。
☆ ただいま我が党大料理につき、多数のお客様がいらっしゃいます。
  研究員の心身の健康を害さないよう、専用ブラウザの導入を推奨します。
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part29
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1251243199/

ttp://www.death-note.biz/up/f/1215.jpg
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/090828/stt0908282047005-p1.jpg
2日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 20:51:59 ID:+w7h/0is
鳩山民主党研究まとめ @ ウィキ  ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/
鳩山民主党研究スレ避難所 ttp://www2.atchs.jp/minsumatome/

民主党のHP(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
鳩山由紀夫代用の公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/
岡田克也幹事長(当スレ名誉ネクスト総理)の公式サイト ttp://www.katsuya.net/top.html
小沢一郎筆頭代表代行の公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
菅直人代表代行(当スレ永世名誉次期代表)の公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
前原誠司元代表の公式サイト ttp://www.maehara21.com/
渡部恒三元国対委員長の公式サイト ttp://www.kozo.gr.jp/
野田佳彦元国対委員長の公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/
桜井充の公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/
玄葉光一郎の公式サイト ttp://www.kgenba.com/
枝野幸男の公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
仙谷由人の公式サイト ttp://y-sengoku.com/
横路孝弘衆院副議長の公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
岡崎トミ子の公式サイト ttp://www1.ocn.ne.jp/~okatomi/
参議院議員 藤末健三公式ウェブサイト  ttp://www.fujisue.net/
「姫井ゆみ子」 HP ttp://himei.jp/
3日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 20:57:10 ID:KI7XIcv1
関連ブログ
細野豪志 「民主という選択」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
まぶちすみおの「不易塾」日記  ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/
桜井充Blog ttp://policy.dr-sakurai.jp/
長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
※2009年1月2日現在パスワード認証が必要で実質閲覧不可能
岡田かつや TALK-ABOUT  ttp://katsuya.weblogs.jp/
川内博史 正々堂々blog ttp://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/
たじま 要 今の日本を放っておけない!」BLOG ttp://www.election.ne.jp/10592/
石田日記 ttp://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/blog/
大串博志の国政日記  ttp://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga/
4日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:26:41 ID:y+rHS16q
民主党:各省事務次官の記者会見も廃止へ…岡田幹事長

 民主党の岡田克也幹事長は11日の記者会見で、各省事務次官の記者会見について「事務次官会議が
なくなることに伴って、必要ないのではないかということになっている」と述べ、鳩山政権発足後には廃止
する方針を明らかにした。

 岡田氏は「英国でも事務次官や官僚の記者会見は認められていない。本来、事務次官と閣僚は同じことを
言うはずだ」と指摘。「閣僚がきちんと会見すれば十分」との考えを示した。【野原大輔】

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090912k0000m010100000c.html


物言えば 唇寒し 秋の風
5日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:30:18 ID:QFr0ry7Z
>>1乙。友愛の海、室蘭港にようこそ(AAry

>>4
なんだ、オカラさんまでクダさんの罹ってる病気に感染したのか。
東原と一緒にイギリス行って二度と返ってこなくて良いよ。
6日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:34:12 ID:BKN8oikO
>>5
大英帝国<お断りします
7日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:39:52 ID:l/cuf8dW
>>5
英国はゴミ捨て場でも流刑地でもありませんよ
それにしても我が党は官僚の協力なしに予算編成できると思ってるんですかね
8日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:43:03 ID:BvFQAAi7
うんうん、流刑地はオーストラリアだよね。
犯罪歴がないと入れない国らしいけどわが党議員ならみんな資格十分だしね。

それはさておき、>>1野津
9日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:46:20 ID:PFSbNZ6g
>>1
友愛乙
どれでも持ち帰るがよいぞ

トミ子 みずぽ 清美
10魚雷ガール ◆OVERxseZCg :2009/09/11(金) 21:46:24 ID:fWrALQ4O
   私は友愛ミンス党、ユキオの家内!金星帰りのミユキ!
    さぁ皆さん!不逞な輩である>>1は友愛の精神で乙しましょう!
                  、(災-
                 γミぃミヽ   ウリはノムタン
                 (ミjijij^ijij)∧の∧
                 m9i ゚ 3 ゚ノi ‘∀‘ 9m
        [二二二二]   《_》ヾy/' ヾ、    ソ
           ||  ∩  ||   `lニ≠ニlじJ  丿
           || (@) ||   /l___|   )ノ
                   `´ `´
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< 友愛!友愛! 友愛!友愛! 友愛!友愛!友愛!友愛!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  n          n          n          n          n
 〈@)   ∧∧  〈@)       〈@)  ∧∧  〈@)         〈@)
 / / /   \ / /   ∧_,,∧ / / /  \ / /  ∧_,,∧ / / γ~~~ヽ
 \\(    * ) \\<    * >\\(   * ) \\< *   >\\(*ハトウヨ)
11日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:46:29 ID:0ix7W83w
英国っていってりゃ何でも通じるのかw
コピーはどっかの十八番だったな。
12日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:47:46 ID:PFSbNZ6g
>>11
ジャス・・・じゃなくて(ry
13日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:47:50 ID:fr+8p5N9
ぽっぽのD論はこれらしい。

ttp://oai.dtic.mil/oai/oai?verb=getRecord&metadataPrefix=html&identifier=ADA033427
Markov Maintenance Models with Repair.

オンラインでは手に入らないようなのでスタンフォードまで行く人がいたら一部もらってきてほしい。
14日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:48:31 ID:rxWQMfiy
>>7
そう言えば、支那や半島色に染まった流刑地がありましたな。
15日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:48:47 ID:6mRKNwPY
前スレ>>1000 ・・・ (´;ω;`)
-------------------------
事務次官会議:14日廃止 鳩山内閣での方針に従い

 民主党政権が16日に発足するのを前に、同党が「官僚主導の象徴」と批判してきた事務次官会議が
14日を最後に123年の歴史に幕を閉じる。各府省の事務次官と警察庁長官、金融庁長官、内閣法制
次長が一堂に会する同会議は毎週月・木曜日に首相官邸で開かれ、翌日の閣議にかける案件を決め
てきた。14日の案件は1件のみで、短時間で終了する見通し。

 同会議は内閣制度ができた翌年の1886(明治19)年から開かれ、閣議案件を事前審査する役割を
担ってきた。法的根拠はないが、全会一致が原則で、調整が付かない案件は閣議に上げない慣例に
なっており、「閣議の形骸(けいがい)化を招いた」と指摘されてきた。「政治主導」を掲げる民主党の鳩
山由紀夫代表は「役人トップの議論する場ですべてを決定してきたことが大きな間違いのもとだった」と
して、鳩山内閣では廃止することを決めている。

 民主党政権では同会議に代わり、テーマごとに関係閣僚で構成する「閣僚委員会」を新設。府省間の
政策調整も政治家が行うことになる。【中澤雄大】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090912k0000m010076000c.html
--------------------------
閣僚委員会・・・我が党議員による珍獣の動物園みたいになるのでしょうか楽しみです_
16日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:49:01 ID:1DgQLdym
いまさらな話題ですまんのだが、みなさんに質問がある。
「次の内閣」のネクスト国務大臣って何のこと?
総理大臣以外の閣僚って全員「国務大臣」だと思ってたんだけど。
http://www.dpj.or.jp/governance/gov/next_cabinet.html

17日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:49:08 ID:WG2Av0uY
>>11
その英国は「高速道路無料じゃやっていけないから日本みたいに有料化します」と宣言してますなw
18日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:50:36 ID:mdSaAWMa
>>1乙。

とりあえず、2歳児は代用よりもまともだと言わせてもらおう。
空気もそれなりに読むし、説明すればわかる(こともある)し。

人のものに勝手に手をだすことがあるってのは同じだけど。
19日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:51:04 ID:fr+8p5N9
・閣僚委員会
・国家戦略局
・与党幹事長会合

政策はどこで決まるんだろう…というのは全部まやかしで、どうせ小沢さんが決めようとするんだろうなw
20日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:51:22 ID:rxWQMfiy
>>16
官僚代わりにアゴで使われる酷務大臣だったりして。
21日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:51:32 ID:3U5S59zC
そんなに英国が好きなら、都市部への車の乗り入れで数千円取るのも真似してくれ
22日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:52:32 ID:PFSbNZ6g
>>19
国会と党運営は主席を通さないと決まりませんよ
23日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:52:56 ID:p5CoRbFW
実務を理解する気も理解したくもない民主の閣僚の不明な指示をどう実現するんだろう?
24日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:53:13 ID:y+rHS16q
>>21
>そんなに英国が好きなら、都市部への車の乗り入れで数千円取るのも真似してくれ

もちろん炭素税導入とセットで推し進めますとも(キリッ
25日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:53:41 ID:Yq7lLWAK
理解も出来ません。
26日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:54:12 ID:G+i4982w
>1


>>17
向こうの人は不思議に思ってるかもね。
我が党の英国かぶれ。

>>19
政策決めるのは主席じゃないよ。
主席は好き嫌いを表明するだけ。

27日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:54:20 ID:fr+8p5N9
イギリスって言うんなら野党の影の大臣にも全く同じ資料が行くんだけど、それは真似しないんだよねw
28日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:54:52 ID:TChOOj2q
我が党にとって官僚っちゃようするにロボットなわけだ
どれだけぬけた指示だろうと、忠実に実行するマシーンであればいいのさ
29日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:54:55 ID:VyVAGDGD
イギリスに東原を引き取るからぽっぽを預かってくれと打診してみては?
30日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:55:19 ID:3U5S59zC
結局、自分たちが都合いいように独さゲフンゲフン、主導していきたいだけだよね?
31日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:55:38 ID:mdSaAWMa
>>21
冗談抜きに、それは頼みたいと思うわ……
せめて、パークアンドライドを実現してほしいんだけど
それは駐車場の用地確保が難しいんだよね。
32日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:56:37 ID:xnR0vTZ1
>>29
全く解決にならないからやめてくれ。
33日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:57:37 ID:3U5S59zC
>>31
ピコーン!
都市部入り口にイオンを作れば問題解決
用地買収? CO225%削減に協力しないようなエゴイストは友愛すればいいんです___
34日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:57:59 ID:G+i4982w
>>31
無駄な議員宿舎全部壊せばよくね?
我が党がさんざんムダだって言ってたし。
35日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:58:47 ID:6x6jYocg
>>15

憶えきれないほど色々会議が新設されたようですが。
グループごとに踊ってみせるんでしょうか?
36日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:58:52 ID:0e5ZtJ6S
いくら官僚が優秀だとはいえ、実現不可能な支持は実行できないでしょう。
今の民主党の政策を実行に移すのは、

「強力な脚力で空気を蹴れば、宙に浮くことが出来る!!」

くらいの無理難題なわけで。
37日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:58:54 ID:rxWQMfiy
>>31
我らが鳩嫁が金星人から空中立体駐車場の作り方を聞いてくれますよ。
38日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:59:05 ID:6h4TtI5k
>>15
官僚は我が党放置プレーにして、泣きついて来るか自爆するかニヨニヨしてるのでは・・
39高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/11(金) 21:59:07 ID:JZ2XYhDw
 今後ありそうなニュース。

アナ「(ry この混乱の責任を取り菅氏は国家戦略局局長が本日辞任、明日より
  イギリスへ議院内閣制についての勉強へ出発すると発表しました。」
40日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:59:29 ID:bAWAuqjH
腹黒紳士のマネすんのはもしかして自分たちで政策を思いつかないからじゃないよね?よね?
41日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 21:59:38 ID:3U5S59zC
>>35
それぞれ月組とか花組とか名前がつくんですね。わかります
42日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:00:38 ID:PFSbNZ6g
>>35
我が党は兼部OKですから問題ありません___
43日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:01:15 ID:rxWQMfiy
>>35
トミ子やみずぽの出る会議では英国紳士がステージで踊るんですね、わかります
44日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:01:22 ID:6x6jYocg
>>39
二度目のお遍路ですね。
そして、代用は黙って消える…。
夫人が謝ってくれるから大丈夫さ。
45日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:01:33 ID:G+i4982w
>>39
それ失脚して亡命w
46日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:01:38 ID:6Q9ECLTW
財源は補正予算だから仕方がないですね___


農水省、農機リース補助停止…農家に不安の声

 農林水産省は、2009年度補正予算で250億円を計上した農機リースの補助事業の執行を停止する
ことを決めた。

 大型コンバインなど最新の農機をリースした農家にリース代金の半額近くを助成するものだ。
民主党が新政権発足まで、補正予算に盛り込まれた事業の執行停止を求めたことへの措置で、
農家からは「秋の収穫に間に合わなくなる」などと不安の声も出ている。

 執行を停止するのは「食料供給力向上緊急機械リース支援事業」。
対象農家を決める審査は11日にも終わる見通しだが、農水省は農家への助成決定の連絡を先延ばしに
する予定で、「今年の収穫期にリースが間に合わないケースが出てくる可能性がある」としている。

(2009年9月11日03時15分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090910-OYT1T01210.htm
47高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/11(金) 22:02:06 ID:JZ2XYhDw
■国家戦略局に注文続出、「神でない」と岡田氏

 「鳩山政権」の発足を前に、新政権の目玉となる国家戦略局に関して民主党内から
早くも様々な注文がついており、多難な船出を予感させている。
 国家戦略局は予算の骨格や外交方針を扱うとされているが、衆院選の政権公約
(マニフェスト)では外交政策への関与が明記されていない。岡田幹事長は11日の
記者会見で「何が(所管に)入る、入らないと、今決める必要はない」「すべてのことを
神のごとく決定していくことはできない。まず取り組むべき予算などの進捗(しんちょく)
状況を見ながら、どこまで手を広げていくかを考えていけばいい」などと述べた。
岡田氏は外相就任が内定しており、外交分野では自身が主導権を取る意欲を示した
発言ではないかとの受け止め方も出ている。
 一方、仙谷由人・元政調会長はTBSの番組収録で連立を組む社民党、
国民新党との党首級の協議の場となる「基本政策閣僚委員会」に国家戦略相が
加わることについて、「仕事が多くなりすぎる」と懸念を表明した。また、鳩山代表が
幹事長となる小沢代表代行に国会対応を任せる方針であることに関し、「国会の
人事や国会対策は党務というより政務だ。鳩山さんが主導権を持ってやると
思っていた。(鳩山氏と小沢氏で)改めて仕分けをした方がいい」と再考を求めた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090911-00001004-yom-pol

【僕は】鳩山民主党研究第139弾【新政界の神になる】
48日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:02:57 ID:G+i4982w
>>46
それはゲルの妨害で停止しないことになった。
49日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:04:18 ID:6x6jYocg
>>48

妨害はス…敵だ!
50日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:04:39 ID:3U5S59zC
国家戦略局に注文続出、「神でない」と岡田氏
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090911-OYT1T01004.htm?from=main1

 「鳩山政権」の発足を前に、新政権の目玉となる国家戦略局に関して民主党内から早くも様々な注文が
ついており、多難な船出を予感させている。

 国家戦略局は予算の骨格や外交方針を扱うとされているが、衆院選の政権公約(マニフェスト)では
外交政策への関与が明記されていない。岡田幹事長は11日の記者会見で「何が(所管に)入る、入らないと、
今決める必要はない」「すべてのことを神のごとく決定していくことはできない。まず取り組むべき予算などの
進捗(しんちょく)状況を見ながら、どこまで手を広げていくかを考えていけばいい」などと述べた。
岡田氏は外相就任が内定しており、外交分野では自身が主導権を取る意欲を示した発言ではないかとの
受け止め方も出ている。

 一方、仙谷由人・元政調会長はTBSの番組収録で連立を組む社民党、国民新党との党首級の協議の場となる
「基本政策閣僚委員会」に国家戦略相が加わることについて、「仕事が多くなりすぎる」と懸念を表明した。
また、鳩山代表が幹事長となる小沢代表代行に国会対応を任せる方針であることに関し、
「国会の人事や国会対策は党務というより政務だ。鳩山さんが主導権を持ってやると思っていた。
(鳩山氏と小沢氏で)改めて仕分けをした方がいい」と再考を求めた。
(2009年9月11日21時42分 読売新聞)


結局、「政権交代準備完了」なんて大嘘でしたと
51日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:04:41 ID:PFSbNZ6g
>>46
農機リース補助「予定通り進めろ」…石破農相
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090911-OYT1T00564.htm
52日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:04:59 ID:G+i4982w
>>47
単なる政権交代なのに何でこんなにバタバタしてんだろう。

>鳩山さんが主導権を持ってやると思っていた。

無理言うな。いくら盧武鉉に似てるからっていい気になるな。
53日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:05:00 ID:fr+8p5N9
>>47
また改変いくないw
54日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:05:06 ID:tQfT/OqK
>>1乙なのです。
明日はあるのでしょうか?

>>20
過投みたいですな。

>>26
我が党だけではなく、日本人の欧州コンプレックス、というか。
何も全員、というわけじゃあねぇですけどもね。

>>48
おのれ__!ゲルめ__!
55日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:05:07 ID:rxWQMfiy
>>47
いい加減にしろよ、この空頭……

おっと、ラ党の毒電波に操られて妙なことを口走ってしまった。
56日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:05:17 ID:TChOOj2q
>>30
都合のいいなんてそんなまさか
全体の団結のために我が党議員は行動しますよ
なんてったって議員先生だ。主導ではなく国民を導く、そう煽動してくれるだろう
我が党の議員専制によって民主な政治は飛躍的に発展するわけだ

なんかどうしても誤変換してしまうな。悪いパソコンだ友愛しなければ___
57日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:05:38 ID:XB9wnxvZ
みずぽ(・・・もう、どうして村山談話を踏襲しないのかしら。済んだ事を蒸し返してタカリのネタに
する為に村山談話が重要って事わかっているはずよ。本当の売国政党なら言われなくても
村山談話を踏襲する筈なのに・・・)

ぽっぽ(・・・みずぽよ。村山談話など、余程の売国政党でないと踏襲などせんのだ。わが国が世界に誇る
新幹線の技術とノウハウを丸ごと中国に教えたり、化学兵器処理と称して数千億の金を中国に貢いだり、
国民が借金だらけでわが国の財政が立ち行かなくなるのに中国に多額のODAを貢いだり、過去そんな
物凄い売国政党以外に村山談話を踏襲した政党など存在せんのだ。

しかし、噂には聞いていたが金には執着する女だ。これから環境技術開発や雇用・経済対策に多額の
投資をする事を見込んでその閣僚の座を要求するとは・・・
来年の参院選挙まで利用させてもらうが、お前の好きにはさせんぞ・・・)
58高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/11(金) 22:07:18 ID:JZ2XYhDw
記者「総理になられたら村山談話を踏襲なさいますか?」
ぽっぽ「はい、もちろん村山政権を踏襲します。」
59日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:08:21 ID:0e5ZtJ6S
まあ村山談話の踏襲ならまだいいんだ(よかねぇけど)
問題は「鳩山談話」を勝手に取り付けてくることだ。
60日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:08:31 ID:JEX7ulav
>>11
イギリス見習うんなら軍の増強と核兵器も持たないとね。
まさか都合のいいとこだけってわけじゃないよね。
61日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:08:39 ID:1DgQLdym
>>20
酷務大臣がオカラさんという人選がリアルだなw

我が党は、大臣の人数制限とかちゃんとわかってんのかな?
謎の「ネクスト国務大臣」見てると、不安になってくる。
どうせ主席(と代用)しか発表まで知らないパターンだろうし。
あ、大臣本人は連絡受けてるか。でも、自分の担当だけしか知らされないだろうな。
当日、代用が25人くらい大臣発表したら面白いだろうなw
ラ党から一斉にツッコミ受けるの。でもメディアは華麗にスルー。
実際にそうなったら、どーすんだろうなw
62魚雷ガール ◆OVERxseZCg :2009/09/11(金) 22:09:12 ID:fWrALQ4O
>>47
【ウチのカミさん】鳩山民主党研究第139弾【金星帰り】
【ああっ】鳩山民主党研究第139弾【小沢さまっ】
【神の左巻き】鳩山民主党研究第139弾【悪魔の右巻き】
63日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:09:23 ID:lhLdJ9co
>>41
宇組ができるんですね><
64日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:10:28 ID:PPNsk3fo
>>52
政権交代の準備はできているって言ってたのは気のせいかしら? どこまで人
を欺く気なんだろうな___
65日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:11:27 ID:BvFQAAi7
>>54
アメリカコンプレックスもありますで。
反抗して表現したりもする分そっちの方が性質悪い。
>>58
また政権交代ですね。


【代用と】鳩山民主党研究第139弾【嫁の記録】
66日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:12:00 ID:PFSbNZ6g
>>64
政権交代の準備はできているんですよ___
政権運営はこれから準備します
67日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:12:37 ID:xCXltiQF
>>63
宙組ってなかったですか?
68日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:13:19 ID:PFSbNZ6g
>>65
筑紫といい田原といいお仲間といい、
なんであんなに「アメリカの」メジャーリーグが好きなんだろうねw
69日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:13:47 ID:0ix7W83w
ぽっぽのせいか・・・
この党は他人のせいにするやつばっかだなw
70日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:14:22 ID:xV7f1ZLi
すいません、呆捨ての寺島のオッサンの
言っていることが良くわかりません。
71日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:14:49 ID:PPNsk3fo
>>62
2行目は勘弁www 笑えるけどなんかね・・・
72日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:15:44 ID:2NozBSK4
政権交代(をする心構えは)準備完了
詳しいことはこれからだ。


どっかのご老体も財源は気合いみたいなこと言ってたし
73高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/11(金) 22:16:34 ID:JZ2XYhDw
 民主党が今年度補正予算の一部執行停止を決めたことで、平成22年度中の
実現を目指していた政府の「ブロードバンド(高速大容量)・ゼロ地域解消計画」の
実現に、黄信号がともり始めた。
 離島や山間部を含むすべての地域で、ブロードバンド通信を利用可能にするため、
総額約2200億円を投じて自治体の光ファイバー回線の敷設工事を促進する
計画だったが、34万世帯への敷設が宙に浮く可能性がある。
 計画は、過疎地や離島など人口が少なく採算が取れない地域では、民間の
通信事業者は光ファイバー敷設に消極的なため、政府の交付金を活用して市町村が
整備費用を負担する。そして、設備を借りることになる通信事業者が使用料を
市町村に支払い、住民にインターネット接続サービスなどを提供する。
 計画の対象は神奈川、富山、三重の3県を除く全国の約34万世帯に上り、政府は
平成18年1月の「IT新改革戦略」でゼロ地域解消を打ち出し、補正予算での
計画達成を目指していた。
 総務省などは自治体に対し、「予算を内示したが交付はしていない」(情報流通
行政局)段階だ。多くの自治体は「計画通り執行されることを前提に準備」を進めて
おり、「予算化されないと工事ができなくなる」(北海道利尻町)と動揺が広がる。
 総務省は予算確保に自信を示すが、未執行分の再分配の行方は霧の中だ。

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090911/biz0909112201018-n1.htm


>>70
 わかろうと考えるのが間違ってる。
74日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:18:01 ID:IpOCx6Rz
>>70
理解しようとするだけ無駄です___
75日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:18:48 ID:JYDWd40n
我が党議員が馬鹿ならば、応援団も馬鹿揃いだもんな。
麻生さん帰ってきてーーっ!!
76日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:19:18 ID:PEtT3XHV
すごいねーマスコミが仲間になってくれたらなんでもできるねー
政権交代したらミンスにはむかう意見を述べたいひとはテロするしかないねー
77日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:19:22 ID:XB9wnxvZ
2200億円÷34万世帯≒647058円
・・・メタルじゃだめなの?
78日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:19:24 ID:PFSbNZ6g
>>70
はい、脳波に問題ありませんね。正常です。
79日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:20:43 ID:Lnjz6rYr
鳩山由紀夫と麻生太郎の違い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252662901/
80日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:21:46 ID:tQfT/OqK
>>70
考えるんじゃない、感じるんです!
81日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:23:15 ID:rxWQMfiy
社・国の要求、民主に不満…「鳩山政権」人事

・連立参加が決まった社民、国民新両党も、要求を強めている。

 社民党の重野幹事長は10日、鳩山氏に電話し、福島党首の入閣と、雇用関係の閣僚ポストを
 希望する考えを伝えた。党内では、厚生労働相や雇用対策相への起用に期待が高まっている。
 福島氏は環境相にも意欲を示しており、記者会見で「部下がいて、役所があって、きちっと腕を
 振るえるようにしていきたい」と語った。

 亀井代表の入閣が決まった国民新党内でも、郵政民営化の見直し実現に向け、亀井氏の
 総務相就任を求める声が多い。

 民主党内からは連立相手への不満も漏れている。参院幹部は「『亀井総務相』も『福島厚労相』も
 あり得ない。逆立ちしても、ない。我が党は衆院で308議席。社民、国民新両党は足して10議席だ。
 閣僚ポストをもらえるだけでも御の字だと思ってほしい」と語る。

 鳩山氏は、閣僚人事について、「首相指名後に(全閣僚を)決める」(8月31日未明の記者会見)と
 していたが、方針転換し、16日の特別国会での首相指名選挙前に固める考えだ。

 景気回復が遅れ、政権発足後、ただちに経済政策などにとりかかる必要が出てきたからだ。
 来年の参院選を視野に、子ども手当や高校の実質無償化などの財源に早くめどを付け、
 「実績」作りを急ぎたいとの思惑もあるようだ。

 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090911-OYT1T00167.htm
82日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:23:40 ID:xV7f1ZLi
>>78
「ありがとうございます」

・・・・・・・

わけのわからない話をする人は
信用できません。
83日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:24:12 ID:o+81wCOp
>>11>>62
【ミーは】鳩山民主党研究第139弾【エゲレス帰りザンス!】
84日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:24:15 ID:S8BHYkLb
>>73
こんなことしたら地方の我が党信者が既存マスコミからではない情報を得てしまうので
取りやめるのは賢明な判断ですね_
85日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:24:23 ID:IpOCx6Rz
>>81
彼らは金魚の糞て言葉が理解できてないらしい

友愛対象ですね__
86日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:24:31 ID:WG2Av0uY
>>16
マジレスすると、行政事務を一切所管しないが大臣として天皇陛下の認証は受ける無任所大臣のこと。

国家戦略局なんてモノは民主党のごっこ遊びの中にしか存在しないんで、国家戦略局設置法案を
国会で通過させない限りは担当行政事務が全く無しの穀潰しとして官報に載るわけです。

細川内閣で言えば、社会党の山花行政改革担当大臣がそれにあたります。
特命大臣として行政事務を担当して部下が付いた場合は官報でも特命大臣です。

国家戦略局に民間人を登用するとかなんとかクダさんは言ってますが、登用する根拠法が無いんで
登用する場合は内閣府あたりから登用する権限と人件費を寄生虫のごとく借りる事になるかと。

村山内閣でも兼務を解かれて途中から震災専門担当大臣が誕生しましたが、これも超法規的担当なんで
公式には緊急的に無任所の国務大臣となりました。

要するに権限と責任が法律で何一つ担保されていないフリーダムな大臣=国務大臣です。
各省庁の所管大臣とクダさんの権限を明確に区分して法案に起こすのはまず無理なんで
何かあった時の責任者が曖昧なまんまイラ菅発動させて威張り散らすお仕事になる気配濃厚であります。
87日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:26:52 ID:eHFoFJVJ
民主・山口氏:ミサイル防衛「役に立たない」、縮小検討を
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003008&sid=as5XCMTb9Lh0&refer=jp_politics
88日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:27:11 ID:6Q9ECLTW
補正予算未執行8・3兆円 岡田幹事長「何の問題もない」
2009.9.11 21:56

 平成21年度補正予算のうち、交付を決定する前の「未執行」の総額が8兆3千億円程度になることが
11日、分かった。事業総額15兆3千億円(減税分を除く)の補正予算全体の5割超を占める。
民主党は連立政権発足後、未執行予算の一部を停止し、新たな政策の財源とする方針だ。
だが、地方自治体などには反発が広がっており、実際に執行を停止できる予算が目減りする可能性もある。

 予算は
(1)国庫から各省庁に配分
(2)各省庁が自治体などに配る予算額を内示
(3)交付額を確定する「交付決定」
− の3段階で執行される。民主党は経済効果を精査し、交付決定前の一部予算を執行停止し、
「執行済み」でも、実際に支出されていない資金は回収の対象としたい考えだ。

 新たに判明した内閣府の未執行分は、今月9日時点で2兆3932億円。
他省庁の5兆9千億円と合わせて、8兆3千億円弱が執行停止の対象になる見込み。
ただ、内閣府の補正予算2兆4089億円の9割以上が地方に配分される「交付金」で、
執行を前提にすでに予算を組んでいる地方自治体もあり、執行が停止されれば混乱が予想される。

 民主党の岡田克也幹事長は11日の会見で、宮崎県の東国原英夫知事が補正予算の執行停止に対し、
法的措置も辞さないと反対していることについて、「(予算を)いつ使うかは国が決定することだ。
分配が終わっていないものについては何の問題もなく執行停止できる」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090911/fnc0909112159030-n1.htm
89日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:27:37 ID:xV7f1ZLi
>>86
要するにクダさんは体のよい「被害担当」兼「切腹要員」です。
90日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:28:03 ID:HRKL2rp2
>>87
ミサイルより役に立たない人、いやいや、ものがいる、いやいや、あるじゃないですか・・・。
91日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:28:08 ID:IsKKXjHj
>>75
自民党に土下座をして謝るスレとか立てたらどう?
92日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:28:25 ID:KBihJZX3
>>87
あぁん…
93日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:29:50 ID:XB9wnxvZ
クダは見栄っ張りで自尊心が強い割には無能。
西松は政局にのみ関心があって政策には無頓着。やっぱり自尊心は強い。
イオンは自分の政策に自信が有るだけにゴリ押しをするタイプ。これも自尊心が強い。

こいつらを重要ポストにつけある程度満足させながら内政から遠ざける、割とまっとうな人事だと思うが。
94日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:29:51 ID:n1SUDxF6
>>87
北朝鮮がまた調子に乗るぞ…
95日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:31:26 ID:lhLdJ9co
>>92
まあ、国土防衛よりも「自分の生活」第一ですから・・・

しかし、こんな命令を受けても官僚は忠実に任務を遂行するんだろ?
しかも、周りから叩かれるのは官僚だし。
96日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:31:30 ID:rxWQMfiy
>>94
鳩「望むところですが何か?」
97日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:32:00 ID:VCDZyyC6
>>18
代用は結構深刻な自閉症だと思うの。
98日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:32:48 ID:cw922y+G





 台 湾 人 の 日 本 侵 略 を 許 す な !


http://www.youtube.com/watch?v=f7LXG9gqzbo




99日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:33:44 ID:HdQhNWfE
>61
今日の読売朝刊に閣僚は17人までと内閣法で決まっていると書いてあります。
応援団の声援は我が党に届いているでしょうか。

現在与謝野さんが財務と金融を兼務してますが、我が党は財・金分離を
主張してきたので、両ポストを分けるとさらに調整が難しくなるそうです。
こんな所にもブーメランは飛んでいたんですね。
100日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:35:08 ID:4BXqAIKn
>>95
>国土防衛よりも「自分の生活」第一ですから

生活ってなんだろうね。
衣食住さえあれば命なんかいらん、とか。
101日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:35:38 ID:G+i4982w
>>81
>景気回復が遅れ、政権発足後、ただちに経済政策などにとりかかる必要が出てきたからだ。

何を今更orz
よくこんな事平気で書けるもんだよな。
102日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:36:00 ID:HRKL2rp2
また一日、その日が近づいてきたわけですが_____
gdgdに見えるわが党の快刀乱麻を断つごとき大活躍は確実ですよね。ね。ね。
103日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:36:00 ID:6x6jYocg
>>95
公務員は、法律に反しない限り、与えられた業務を拒否する権利はありません。
104日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:36:47 ID:xV7f1ZLi
>>101
ゴミはこんなものです。
105日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:37:09 ID:P2UwHtEf
代用って居酒屋潰したこと以外で経営工学博士_としての実績って何かあるのかね?
106日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:38:08 ID:PFSbNZ6g
>>86
> 大臣として天皇陛下の認証は受ける無任所大臣
関係ないけど、トミ子も陛下の前に出させるのか・・・世も末だな
107日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:38:18 ID:2gcgjgkL
>>73
今日詳細設計済ませて見積もり提出準備済ませたのに…

田舎者にはISDN+一部ADSLで充分、それ以上は、無駄と言う事ですかの。
108日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:40:14 ID:OGUitXdj
>>99
我々は内閣ではない政府だと言いたいのでしょうか
109日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:41:59 ID:rxWQMfiy
>>106
洒落抜きで厳重にボディチェックした方がいいな。>トミ子
110日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:42:05 ID:o+81wCOp
>>81
【そうだ】鳩山民主党研究第139弾【景気回復をさせよう】

>>88
>「(予算を)いつ使うかは国が決定することだ。
>分配が終わっていないものについては何の問題もなく執行停止できる」
まだ内閣でもない人間が、何の権限で?
111日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:42:06 ID:OGUitXdj
>>107
携帯電話の使えない地域もあるのですが、どうするつもりなんでしょうな。
112日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:42:37 ID:6Q9ECLTW
WTOで自民路線踏襲だが…民主政権、じわり自由化シフト
2009.9.11 22:10
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090911/fnc0909112212032-n1.htm
113日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:43:41 ID:KBihJZX3
>>105
人の嫁寝取ったことと、我が党作ったこと
これからは、おそらく日本を○○したという実績も加わるはず
114日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:44:16 ID:PFSbNZ6g
>>110
我が党相手に法律など無力です
115日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:44:43 ID:6x6jYocg
こんなのが出て来たが…本当だろうか?

【小沢ガールズ】民主・田中美絵子氏、過去に逮捕されていた事が判明。エジプトでピラミッドに上って身柄拘束される★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252674800/
116日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:44:53 ID:KBihJZX3
う、読み違えてたので>>113は無視してくだされ…
117日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:46:22 ID:VyVAGDGD
>>115
実に我が党らしい人材じゃないですか
逮捕歴がある人って他には誰がいたっけ?喜納?
118日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:46:44 ID:u9UBu0OO
実績か。実績をあげれば代用は国民から称賛されて、国民の支持率もさらに上がるだろうね。どこの国民かは知らないけど
119日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:47:16 ID:PFSbNZ6g
>>116
代用じきじきに友愛教育してくださるようですよ___
120日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:47:16 ID:+WbkNsj4
タイトルに異議あり。
我が家の2歳の孫は鳩山よりもはるかに物分りが良い。
121日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:47:32 ID:6h4TtI5k
>>115
海外でもすでに活躍してたのですか__
これからさなる活躍に期待できますね__
122日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:47:41 ID:n1SUDxF6
>>117
逮捕歴ならこれからいっぱいできそうじゃないですか
代用も主席も
123日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:47:42 ID:KBihJZX3
>>117
逮捕歴のある人がホイホイ出てくるとか、我が党マジパねぇ
124日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:47:54 ID:E338kkZh
>>87
安全保障の専門家という文字が見えたが酒飲んでるから気のせいだな。
お酒怖いね(棒)
125日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:48:19 ID:b+AgkLw4
>>111
人と人との繋がりを大事にする、古きよき日本のモデルケースになってもらいます。
126日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:48:23 ID:PFSbNZ6g
>>120
既に2歳児の方々から抗議殺到のようですねw
127日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:48:29 ID:xV7f1ZLi
>>117
これから逮捕歴が加わる候補がが少なくとも2人いるではありませんか。
128日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:48:46 ID:miyN8KnK
>>115
イランじゃ、国際指名手配されている爆弾テロリストが国防大臣になったのです。
その程度の微罪、問題ないっす____
129日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:49:42 ID:o+81wCOp
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090911-OYT1T01117.htm?from=main4
さて、ロシアがすごいことになりそうなんですが…
130日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:50:23 ID:tQfT/OqK
>>95
国土防衛できなけりゃ、生活もくそもねーんですけどねぇ……。

>>115
流石我が党に入る人材ですね__。
131日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:50:37 ID:BvFQAAi7
わが党のお歴々に相応しい国はオーストコリアしかないな。
なんせ入国に犯罪歴が必要な国なんだから。
132日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:50:53 ID:YRRYQPsX
>>70
寺島さんはなんと?
133日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:51:00 ID:XB9wnxvZ
国民から賞賛されるか。だから、次の選挙まではヘタは打たないよ。
KD連は政策を実行できない党に現金を投入しないだろうから、4年後に自民党がどうなっているか・・・
KD連のトイレちゃんは早速中国に御注進に行った様だけど・・・
134日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:51:38 ID:PFSbNZ6g
>>129
え?元々法律の関係でメドベ立ててるだけでしょ、我が党と同じく代用で
135日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:52:23 ID:hwth8Yo6
>>129
つまらん


帝位に就くべきだ
136日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:53:04 ID:xV7f1ZLi
>>132
本当によくわからんのですよ。
強いて言えば、政権交代に日本が慣れてないので混乱はやむ得ない?ぐらいしか
読み取れないんです。申し訳ない______
137日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:53:09 ID:rxWQMfiy
>>129
蝋人形の代行なんぞ大帝の指先一つでダウンですね。
138日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:53:30 ID:KBihJZX3
>>133
すでに相当なヘタを打ってると思います
これで内閣が発足したら…臨時国会が始まったら…
へへへ、ヨダレが止まりませんな
139日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:53:47 ID:PFSbNZ6g
>>132
アメリカは世界からバカにされている
140日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:54:40 ID:MnqDvK9l
>>133
さすがに下手を売っていないと言い切れるのはどうだろうね。
141日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:55:30 ID:o+81wCOp
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090911-OYT1T01004.htm

国家戦略局に注文続出、「神でない」と岡田氏

「鳩山政権」の発足を前に、新政権の目玉となる国家戦略局に関して民主党内から早くも様々な注文がついており、
多難な船出を予感させている。

国家戦略局は予算の骨格や外交方針を扱うとされているが、衆院選の政権公約(マニフェスト)では外交政策への関与が明記されていない。岡田幹事長は11日の記者会見で
「何が(所管に)入る、入らないと、今決める必要はない」
「すべてのことを神のごとく決定していくことはできない。まず取り組むべき予算などの進捗(しんちょく)状況を見ながら、どこまで手を広げていくかを考えていけばいい」などと述べた。
岡田氏は外相就任が内定しており、外交分野では自身が主導権を取る意欲を示した発言ではないかとの受け止め方も出ている。

一方、仙谷由人・元政調会長はTBSの番組収録で連立を組む社民党、国民新党との党首級の協議の場となる
「基本政策閣僚委員会」に国家戦略相が加わることについて、「仕事が多くなりすぎる」と懸念を表明した。
また、鳩山代表が幹事長となる小沢代表代行に国会対応を任せる方針であることに関し、
「国会の人事や国会対策は党務というより政務だ。鳩山さんが主導権を持ってやると思っていた。(鳩山氏と小沢氏で)改めて仕分けをした方がいい」と再考を求めた。
142日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:55:35 ID:2gcgjgkL
>>111
その回線も確保してあるシステムなのです…
143日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:56:04 ID:YRRYQPsX
>>136
無理を押して説明してくれてありがとう。
たぶん。我が党になったぐらいでオタオタすんなこれからが、本番だ____________

ってことでよござんすね
144日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:56:24 ID:Wvi3wLHK
>>129
メドベージェフ本人の能力ってどの程度のものなんだろう。
今まで気にした事がなかった、という事実に驚きつつ尋ねてみる
145日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:56:28 ID:kLqlCLVd
先日新しい携帯を買ったんですが
PCサイトビューアーを起動すると「UIの準備をしています…」と出ます
私は友愛対象なのでしょうか…
146日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:56:49 ID:PFSbNZ6g
>>144
岬君くらい
147日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:57:21 ID:u9UBu0OO
>>141
担当大臣は笑いの神ですよね
148日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:57:28 ID:o+81wCOp
>>134
バラモス倒したらゾーマがすぐに出てきたくらいですかね?
149日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:58:21 ID:XB9wnxvZ
結局烏合の衆で実力も無く党内で左右対立している状況では当たり障りの無い政策しか実行
出来ないと思うんだけどなあ。

政策集とマニフェストの差を見れば内情が想像出来る。
150日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:59:22 ID:MnqDvK9l
>>141
「神でない」か・・・ならラ党には神の如くの完璧超人より劣るような批判をしていたんだろうね。
いじめっ子が、いざいじめられっ子にシフトしたとき、いじめっ子の時の所業をチャラにして
許してと言って許されるものでしょうかね?
151日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 22:59:40 ID:jiz7bLMQ
ただ今鳩研。
>>1おつ。
152日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:00:17 ID:nnlHfmzF
【拉致】民主党・鳩山代表、拉致問題を担当する閣僚の設置を検討[09/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252670051/
【政治】閣僚人事、岡崎トミ子氏、千葉景子氏浮上…女性が焦点に 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252669724/
153日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:00:51 ID:x7FFpG0T
>>134

そう。
4年の任期&多選の制限があったかと。
154日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:01:18 ID:6JQrj3Um
>>141

【我が党の辞書に】鳩山民主党研究第138弾【「約束」の文字はない】
だから、神様なんかじゃないんです!!
155日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:01:28 ID:38XuzemH
>>144
メドなんとかさんて、前なんとかさんについ印象が被ってしまう…
どこがどうってわけじゃないけど
156日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:01:29 ID:DYBJjyXN
戦略ナンタラとか言ったって、
アメリカのリベラルな人たちの意向で、
リベラルするだけだろ。

国家の私物化、
とも言うけど。
157日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:02:19 ID:PFSbNZ6g
>>155
メドベージェなんとかさんに失礼

さてと・・・真生子のお通夜サテライトでも覗いてみるか
158日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:03:17 ID:G+i4982w
>>135
影響されて主席が皇位を望んだらどうするんだよw
159日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:03:31 ID:jHRcZfPy
逮捕されてこそ我が党名誉議員に相応しいというものです。
そういう意味では我らが小沢書記長や代用は新人に後れを取っていますね。
160日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:03:54 ID:EdJ+7rqi
ガチでNY市場がドル90円台になってる
円高容認発言直後に持ちこたえたなら国連での電波演説(予定)までは持つと思ってたけど甘かった
161日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:04:27 ID:rxWQMfiy
>>158
主席が木曾義仲になるだけのことだろ。
162日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:06:15 ID:o+81wCOp
>>150
コレが暴走している身内に釘をさす発言だったら見直したんですけれどね。
散々人に無茶な注文しておいて、自分に白羽の矢が立ったらぶーたれるって…ねえ。
例えるなら大食いチャレンジして失敗したら量が多すぎると逆切れするチャレンジャー?
163日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:06:26 ID:mgOgVCSo
まさか、岡崎とみ子が拉致担当大臣w?
164日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:06:36 ID:n1SUDxF6
>>158
主席が前に出てくるのは似合わないな
裏で牛耳ってるほうが主席らしい
165日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:07:50 ID:XB9wnxvZ
>>160
今年88円も経験している。
円相場も投機筋の影響が大きくてはっきり読めない。
今年90円切った時は日経平均8000円前後だったが、今の相場は全く謎。
166高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/11(金) 23:07:52 ID:JZ2XYhDw
■補正凍結、民主にも慎重論「地方に影響」

 16日にも始動する鳩山新政権が2009年度補正予算の執行を停止する方針で
あることに対し、地方自治体などへの影響を考慮した慎重論が足元の
民主党内からも出始めた。
 民主党最高顧問の羽田元首相は11日、党本部で鳩山代表と会い、「民主党は
地方分権を大切にしている。地方への補助金も、出すべきものは出す必要がある」と
述べ、地方自治体にかかわる予算については慎重に対応するよう求めた。
 民主党は補正予算の執行を停止し、不要と判断した事業は廃止する方針で、
執行停止の対象となっている基金を通じて予算を受け取ることを織り込んでいた
地方自治体には戸惑いが広がっている。全国知事会の麻生渡会長(福岡県知事)ら
地方6団体の代表は9日に鳩山氏に「補正予算は地方議会の議決も済んで実行して
いる最中だ。非常に大きな混乱になる」と執行停止方針の見直しを要請。宮崎県の
東国原英夫知事は10日、記者団に「凍結されれば法的措置も視野に入ってくる」と
述べている。
 自民党側からも、与謝野財務・金融相が11日、閣議後の記者会見で「地方には
国会で予算が承認されたことを前提に正当な期待権が発生する」と指摘するなど、
改めて疑問が示された。
 こうした懸念に対し、民主党の岡田幹事長は11日の記者会見で「状況を見ながら
どこまで凍結するか考える。まだ執行していないものは問題なく執行停止できるが、
不安を招かないよう、よく説明して理解を得ながら進める」と、柔軟に対応する考えを
示唆した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090911-00001054-yom-pol
167日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:08:12 ID:dH7kEYNB
>>132
5分弱だから解読汁
http://balsamic.fam.cx/up-insalata/download/1252678019.zip
DLKEY asahi
168日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:08:28 ID:PFSbNZ6g
>>160
昼間突入済み
169日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:08:53 ID:HRKL2rp2
>>162
いつものおからさんです___
170日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:09:15 ID:x7FFpG0T
>>159

お務めを終えると昇進ですか
171日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:10:24 ID:xV7f1ZLi
>>166
必死に馬鹿殿を諌める家来たち______
のようです。
172日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:10:31 ID:VCDZyyC6
>>165
今の相場は、ドル総量規制緩和終了が遠のいたという観測で、ドル独歩安。
でも皆疑心暗鬼なので円はこれでも下げ渋ってる。
173高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/11(金) 23:11:22 ID:JZ2XYhDw
ぽっぽ「ははっ、オレってダメじゃん」

                     −完−
174日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:11:56 ID:ElgM467h
>>166
まさか北海道と岩手に優先的に補正予算行くような事やらないよね?__
175日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:12:15 ID:KfCwlEkC
>155

メドさん舐めるな、あのプー帝が選んだ男だぞ。

メドは経済に明るい、メドとプー帝の二人三脚
ガッチリ鉄のカーテンが今の大ロジーニだ!!
176日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:12:47 ID:G+i4982w
>>161
木曾殿に失礼ニダ

>>164
主席て政治家である必要があるのかな?

>>166
羽田生きてたのか…
明日岡田と衝突する予感

177日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:14:30 ID:1DgQLdym
>>86
マジレスさんきうです。
という事は国家戦略局担当にオカラさんを当てる予定だったてことですかね?
なんか、副大臣も居ないし、そんな感じの表記の仕方じゃない気もするんですが・・・
ま、ネクスト内閣自体ごっこあそびだから、深く考えても仕方ないんですけどね。
178日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:14:36 ID:6h4TtI5k
>>174
当方赤い大地の住人だが・・・それは有り得ないでしょう・・・残念ながら。
大手企業も空港関係もリストラの嵐ですぜ。そして高速無料化なんてやったらお膝元のフェリーは壊滅、物流も恐らく動脈硬化を起こすでしょう
179日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:15:38 ID:JEX7ulav
>>50
私は新政府の神になるんじゃないんだ。
>>81
最近思うけどさ
みずほの頭は中学生なんじゃない?
いちいち話が幼いというか。
>>93
内政から遠ざけたい人は本当にそれだけでいい?
>>109
陛下に汚い尻向けたりは普通にやる。
>>115
わが党の出世頭だな。
金銭関係がないのはぶってに劣るが。
>>141
えっと、ラ党党首がやってたことが神業と言うことでOK?
180日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:16:33 ID:XB9wnxvZ
>>172
その通りだね。世界的にドル安な筈なんだけど、上げ下げが異常に大きくてハッキリとした
ポジションが取れない。結局両対応可能なポジションを取らざるを得ないのが今の状況だと思う。
181日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:16:40 ID:MznBaXrR
>>144
プー様の影に隠れてますけれども、メドたんは結構なエリートですよ。
法学部の博士号までとってますし、ガスプロムの会長を務めてたこともあります。
182高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/11(金) 23:16:40 ID:JZ2XYhDw
 冗談じゃない、アタシャ神様だよ。
183日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:16:56 ID:KBihJZX3
>>176
政治家じゃないと大好きな選挙ができないジャン
184日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:17:26 ID:o+81wCOp
>>173
T大物語?

>>155>>175
正直どうしてもムダヅモが頭から離れない自分がいるのです…
185高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/11(金) 23:18:17 ID:JZ2XYhDw
>>184
 ヒカルの碁
186日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:18:34 ID:cXw/6hiR
>>183
主席、それは政治屋というものです
むしろ選挙屋
187日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:19:14 ID:eqeTT+ch
>>87
民主・山口氏 ミサイル防衛は役に立たないから予算削るかも
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1252678345/

痛+にスレが立ちました
188日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:19:51 ID:PFSbNZ6g
425 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 23:13:52.00 ID:Zu29W12A
これについては自民の政策は正しいってことでいいのか?

447 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 23:14:31.06 ID:FrlU46+A
>>425
民主の政策?が間違ってることだけは確か

467 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 23:15:24.38 ID:2I4XJ1Yt
>>447
まだ民主はなにもやってない
189日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:21:20 ID:fr+8p5N9
ぽっぽは落ち込むようなタイプじゃないな。むしろ「みんなが動揺している。ここで俺がかっこつけないと」くらいは
思ってそうw
190日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:21:30 ID:1vQRMqBe
【わが党に「約束」という言葉は無い】鳩山民主党研究第139弾【「お約束」という言葉はある】
191日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:22:32 ID:jHRcZfPy
>>166みたいにgdgdして結局何も決まらない→景気悪化→支持率低下→内ゲバ
という幻が見えました_____
192日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:23:26 ID:73FoZiqm
>>191
11月下旬までにそうしてくれれば良いね
193日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:24:37 ID:HRKL2rp2
ラ党総裁がやればぶれるが代用がやれば調整なのねん。
194日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:24:48 ID:xV7f1ZLi
【たのむから】鳩山民主党研究第137弾【何もしないで】

えーっ、言葉通りの意味であります、ハイ。
195日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:25:14 ID:o+81wCOp
>>185
ニムは賢いなあ。
それにしてもヒカルの碁はラストは何とかならなかったのだろうか。
あと略してヒカ碁も何とかならなかったのだろうか。

>>186
我が党公認の肩書きは選挙のプロです。
どう見ても褒め言葉じゃないけれど、それでいいのです。
…そういえば我が党っていったい何のプロの集団なんだ?
196日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:25:30 ID:E338kkZh
>>184
あの漫画のメドベージェフとティモシェンコのキャラは妙にリアルな気がしてならないw
197日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:25:47 ID:6mRKNwPY
>>100
生かさず殺さず

>>188
なにその漫才
198日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:25:59 ID:JEX7ulav
>>195
プロのクレーマー
199日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:26:56 ID:1vQRMqBe
>>195
犯罪
200日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:27:46 ID:XB9wnxvZ
高速無料化も、道路公団に実権を与えたら30兆の借金でこいつらから金を取り上げなければならない
という点では評価できる。ただし、大前提の「無料化」が全てを台無しにしている。
高速料金という形を取りやめにして高速利用税という形にして一般会計に入れたらどうかな?
で、メンテ以外の余剰金は当面借金返済に充てると。地方にはその税収からいくらか交付すると。
201日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:27:59 ID:jHRcZfPy
>>195
プロ市民集団。
202日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:28:01 ID:PFSbNZ6g
>>197
我が党支持者はウィットに富んでるなぁと思ったのでw
>>199
なにそのネクライム
203日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:28:13 ID:lhLdJ9co
>>191
【内輪のためなら】鳩山民主党研究第138弾【なんでもするズラ】

さ〜よ〜な〜ら〜 ただ〜 ただただただ〜
いと〜しきひひよ〜 さ〜くらまいちるは〜るは〜
ほ〜うかいは と〜めどなく〜
204日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:28:28 ID:ZvClrCr9
>>187
そのうち、中韓の属国になるからいらないのか
ミサイル一発撃たれる度に民主党員一人を生贄に
鳩嫁を巨大化してぱくぱく食わせれるからいらないのか
どっちなのか分かりません_______。
205日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:29:19 ID:CR2OL+3z
>>195
ブーメランのプロ
206日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:30:12 ID:zTaWcckm
>>195
プロの無能な働き者
207日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:31:23 ID:xV7f1ZLi
【政治の実験】鳩山民主党研究第137弾【始めました】

実験は研究室だけで十分です。
208日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:31:23 ID:chXFZ67f
>>195
プロのプロのプロガバンダ集団
209日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:32:27 ID:7cwK14Rt
先生(国民)には見えない所でガキ大将(小沢)にイジメられてる優等生(鳩山)にしか見えん。
210日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:33:26 ID:chXFZ67f
>>209
優等生というか先生いうこときいてるぼくすごい!
なやつにしかみえないw
211高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/11(金) 23:33:41 ID:JZ2XYhDw
 今キミの身にいっぱいの地雷 全てを脅かす
212日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:33:47 ID:DYBJjyXN
優等生?
213日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:34:19 ID:BvFQAAi7
>>181
ムダヅモでは田舎の小役人だったみたいなこといって多様な気がするんだがな。
214日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:35:30 ID:nzxEY2A/
>>208
それは応援団ではないかなあ。
プロクメール・ルージュだと思うよ。もしくはプロ松下政経塾出身議員
215日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:35:42 ID:+Hl+SnXD
小沢氏が永住外国人に選挙権付与へ前向き - 政治ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090911-542527.html
216日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:36:43 ID:PFSbNZ6g
>>215
犬にも付与してはどうだろう
217日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:36:58 ID:DYBJjyXN
国民主権は、どうなったんだ。
218日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:38:02 ID:chXFZ67f
>>144
2008年12月12日のロシア憲法採択15周年記念式典では、メドヴェージェフが演説している最中、憲法改正に異を唱える野次が聴衆から投げ付けられ、
その人物を強制的に退出させようと駆け寄った警備局員を「放っておけ。いろいろな意見があって構わない。この憲法はそのために作られたのだから」
と制止したメドヴェージェフに聴衆から拍手が起こり、この模様はロシアのテレビニュースで放映された

ってくらいには優秀かと
219日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:38:03 ID:CR2OL+3z
>>214
我が党応援団は催眠商法のプロ集団でしょうに。
220日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:39:14 ID:xV7f1ZLi
>>215
やっぱりお縄は○賊だ。何とかならないか。
221日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:40:00 ID:mgOgVCSo
宮内庁長官が、我が党に典範問題解決を要請...
222日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:40:16 ID:n1SUDxF6
>>216
生きとし生けるもの全てに付与
これぞ友愛精神
223日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:41:03 ID:o+81wCOp
>>215
…なるほど、我が党は国を売るプロだだな。
224日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:41:09 ID:miyN8KnK
>>221
どこの報道?
225日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:41:10 ID:YBtDzcnn
>>152
863 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 23:36:37 ID:ErnGIQ1L0
ヤフーみんなの政治って民主党のプロパガンダだと思ってたんだが、2人とも異常な低評価w

岡崎トミ子
公費で中韓の反日デモに参加。米ではマイク・ホンダと共闘するなど反日活動に邁進。
グーグルの第二検索ワードは「反日」「売国奴」など。

千葉 景子
旧社会党系の労働貴族。国籍法悪用時の厳罰化、科学捜査の導入に反対。一方シンガンス釈放には賛成。
国旗国歌に反対、拉致実行犯擁護。そんな国会議員が閣僚候補ってどうよ?


yahooのリンクは抜きましたw
千葉ってのも酷いようだね。
226わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/09/11(金) 23:41:34 ID:+aMDTJTo
プロの政賊
227日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:41:44 ID:78Gjw/Bf
>>222
声で投票先を特定すれば
ミンミンゼミは民主党
アブラゼミは自民党…
228日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:41:54 ID:PFSbNZ6g
>>221
羽毛田信吾
羽毛田 信吾(はけた しんご、1942年 - )は、日本の官僚。元厚生事務次官。2005年4月1日より宮内庁長官を務める。
宮内庁長官就任時の任命権者である内閣総理大臣小泉純一郎と同じく、女性天皇・女系天皇を容認する皇室典範に
関する有識者会議の結論を支持している。寛仁親王が男系維持を希望する発言をした際には、発言を自粛するよう要請した。
229日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:42:55 ID:PFSbNZ6g
230日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:44:15 ID:YBtDzcnn
>>218
とっさの判断がいいな。
…仕込みの可能性ゼロじゃないけど。
231日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:44:54 ID:XB9wnxvZ
>>228
3年前ならともかく今は全く状況が違うと思うけどなあ・・・
愛子様が不憫だ・・・
232魚雷ガール ◆OVERxseZCg :2009/09/11(金) 23:45:15 ID:fWrALQ4O
民主党:次期外相の岡田幹事長 今月下旬に訪米
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090912k0000m010142000c.html

次期外相に内定している民主党の岡田克也幹事長が今月下旬、訪米する日程が
固まった。鳩山由紀夫代表が首相就任後に予定している訪米に合わせたもので、
23日に米国ニューヨークで開かれる主要8カ国(G8)外相会合などに出席する。
また、これに合わせ、日米豪3カ国の外相会談の調整に入った。

鳩山氏は21日にも日本を出発。岡田氏も鳩山氏に同行するとみられる。22日に
ニューヨークで開かれる国連気候変動ハイレベル会合の開会式に出席し、23日に
国連総会での首相演説を予定、同日、日米首脳会談が行われる見通しだ。
233日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:46:00 ID:tQfT/OqK
>>195
詐欺のプロ。

>>215
まぁもう今更ですけども……。
234日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:47:15 ID:nzxEY2A/
>>233
マニに書いてあるしねえ。
定款知っりゃ諦観するよなあ。
235日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:47:21 ID:XtAV2WfW
グレートマジンガーのパイロットを思い出した
236日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:48:49 ID:PFSbNZ6g
>>234
> 定款知っりゃ諦観するよなあ。
> 定款知っりゃ諦観するよなあ。
> 定款知っりゃ諦観するよなあ。
(´・ω・`)

>>235
銭湯のプロ乙
237日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:50:25 ID:xV7f1ZLi
>>233
今更とはいえ、現実のものとなると血を見ずには済まない問題だろう。
冗談抜きで命落とす可能性すらあるんじゃないか?
238日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:51:23 ID:bAWAuqjH
 ,'    , '´      `丶、` ‐- .,_    _ ,,... -―、 ! ./
 !  /_          `ー,     ̄ ̄        l l /
. ! ' ´  、` ー- 、_     /     , ―  ̄ `ヽ   l' /
.|     ヽ ̄ T。:Oーテ、_ノ     /   _,,. --、l  /´
ヽ      `ー-`ニ.´_!´ ノ    l'7 T。Oナ,ア`'  /
. !\         _ - '´    _| '--`ニ´ノ     /
ヽ  丶、    ̄ ̄  _,._,.‐ -‐ '´{  l!ヽー-       /
 ',    ` ー_,- = ''"        l!  \、 _ ,ィ'7
、 i     ´        _ (   }   `   / /
.ヽ l             '‐'´ ̄rー'        / /
 l !       ,ィ彡  ̄`ヽ、_ _,_,       / /
  ! ',     〃   ̄ ` ー 、_7/     / /
.  '、 ヘ     ' !ー‐- .、    /      / /     <呼んだ?>>235
ヽ  ', ',     ヽ、_,.. =ヽ _i'      イ /
 ヽ '、 ヘ      _,,.....,,_       〃 /
  ヽ ヽ ヽ_      ー'       〃 /
、    ヽ_ ̄ ==--  ..,,,_   〃 /
 ヽ   /    ̄ ''' ー-- ...,,_   ̄ /

239日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:51:30 ID:G+i4982w
>>234
  民主党政権下じゃ
     言論の自由は
       無いのかよ ____駄洒落現行犯で逮捕だ!
     ∧_∧     ヽ=民=ノ
     (; ・∀・)     (,, ´∀`)
     (  (つ(つ∝∝∝と    )
     ノ  r ヽ      人  ヽ
    (_,ハ_,)     (_ヽ_,)
240日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:51:46 ID:nnlHfmzF
【政治】民主・小沢氏、在日韓国人ら永住外国人に選挙権付与へ前向き
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252679878/
241日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:52:30 ID:p5CoRbFW
>>166
どれが凍結されるか解らないから、執行がとまっているんだが?

民主が無能なのは解っていたが、ここまで厨二病集団だとは__________________
242日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:57:13 ID:chXFZ67f
>>230
少なくとも三文芝居の我が党の仕込みよりはましでしょう____
243日出づる処の名無し:2009/09/11(金) 23:57:38 ID:Ad0uBP4G
我が党の無能っぷりは報道されてないけど、だんだんバレてきてるなw
やっぱ隠し切れないか
244日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:00:47 ID:chXFZ67f
>>243
あれですあまりにも神々しくて後光が漏れてきてるんですよ____
245日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:01:24 ID:G+i4982w
>>218
ちなみに我が党(西松による主席の代表辞任の際)

>姫井由美子議員から「はい」と手が挙がるも、周囲から「なし」「なし」「なしでいいじゃん」との声が上がり、
>姫井氏は「ダメなの」と言いながら、手を下げた。

246日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:01:37 ID:UpxiaFvQ
>>243
それは違う

マスコミの想定の、斜め上を行くからマスコミですらフォロー出来ない、というのが正解かと・・・・・・
247日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:02:22 ID:cVM92Qcw
【米国政府ヲ】鳩山民主党研究第138弾【対手トセズ】
248日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:02:36 ID:JEX7ulav
>>243
こんなに大絶賛じゃないですか。
無能だなんてとんでもない、
すべてラ党がサポートしないのが悪いんです。
249日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:02:36 ID:nfhT8dPB
今、NHKで内閣閣僚について聞かれ、
「鳩山代用は頭の中でできてるから、大丈夫と答えました。」

なんかできてほしいよ

250日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:03:27 ID:AsgDD75G
>>241
まだわからんのかい・・・ 国民をどんだけ苦しめるんだよ 俺の親父の職場でも
なんか面倒な事になってるみたいだし
251日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:04:05 ID:KAl+aDrO
スポーツ新聞で出て来るとはやはり無視出来ない法案か>外国人参政権
我が党議員は国会囲まれてデモ隊に暴れられたり、トマトや卵ぶつけられる覚悟は出来てますかー?
252日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:05:24 ID:qawg2jgs
>>250
俺の知人の職場では、自民候補者が仕事の邪魔をしたとご立腹で民主党支持に廻った。
おかげで、彼等の職場は・・・
253日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:05:41 ID:aiZtFuzJ
>>250
「まだ民主はなにもやってない」>>188
254日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:05:44 ID:sB3j9d/W
我が党は公約通りの無駄遣いの削減が出来ない場合は
私財を投入して補填という風にすれば?
主席が真っ先に離党しそうだけど。
255日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:05:46 ID:k/6Furl6
>>249
頭の中に

っ 出血
っ 血栓
っ 腫瘍
256日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:06:11 ID:bfV9Gd6A
マスコミなんてネタが売れれば良いんだからオモシロオカシイ事があれば書き立てるって。
そして、野党より与党のネタの方が面白いんだよ。
257日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:07:31 ID:oUOJtQoi
政権発足前にダメージ与えるって、脅威度高杉だろ
258日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:08:06 ID:+pC++T1q
>>249
それ、某団長が……。
259日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:08:10 ID:2kc8vFcG
>>255
溢血がありませんな?
260日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:11:05 ID:AsgDD75G
>>253
>>257
ああ、これで本気(発足)をだしたらどうなっちまうんだ・・・
261日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:11:13 ID:abFYgmk9
>>253
むしろ何もして無いからこんなことになってるんだろうよ
「まだ何もして無い」は言い訳にもならん
262日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:11:29 ID:k/6Furl6
>>259
そうだったw
ついでにもう一つ
っ 挫傷
263日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:11:47 ID:RHAn8b9x
>>249
三歩歩いたら忘れたとかいうのはナシね
264日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:12:00 ID:IiFs+2XJ
ニュースジャパンのバカマツめ、屁みたいなこと言ってるんじゃねえよ。

ハッキリ我が党政権が危ないことしそうだと言えよ。
265日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:12:11 ID:r0aYmv5S
>>195
プロパンダカンダ
266日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:13:29 ID:Kts3m+fI
洒落にならん。
知ってるということがこれほど辛いとはorz
脳天気社会ここに極まれり
267日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:13:39 ID:sZLK4SRv
>>265
プロ前パンダカンダ
268日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:14:38 ID:+FKvpq5x
エージェントに何か仕事を依頼したい人(依頼人)が、エージェントの
仕事をすみからすみまで把握するのが難しい場合がよくあります。
そういう場合、依頼人の目が届かないことをいいことに、エージェントが
好き勝手に行動して依頼人にかえって迷惑や害を与える可能性があります。
この場合には、依頼人がどうすればエージェントの士気ややる気を引き出す
ことができるか?という問題が生じます。
この問題は「プリンシパル=エージェント問題」と呼ばれることがあります。

Wikiによるプリンシパル=エージェント問題の解説
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%91%E3%83%AB%EF%BC%9D%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E7%90%86%E8%AB%96#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AE.E6.94.BF.E5.AE.98.E9.96.A2.E4.BF.82

↑に載っている「日本の政官関係」では、依頼人を「与党政治家」、
エージェントを「官僚」に見立てて、戦後の与党政治家が官僚の士気や
やる気を引き出すメカニズムをどうやって組み立ててきたか
が解説されてあります。与党政治家が官僚の行動を全部把握するのは
不可能ですが、官僚が作成した法案への拒否権や、官僚の人事への介入
などを利用して官僚の行動をコントロールしようとしていたことが
解説されています。

我が党幹部の言動を観察するに、こういうプリンシパル=エージェント
問題について我が党幹部は殆ど理解がないのではないか?と思われてきて
しかたがありません。
269日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:15:39 ID:KAl+aDrO
今回は誇らしい308議席の犬勝利のお陰で逃げるのも難しいしね。
細川の殿のように完全隠居生活するか、我が党をぶっ壊すかでなければ逃げ切れまい。
270日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:16:10 ID:kiRzENpk
>>266
そ〜れが〜鳩研〜 鳩研トリガー♪
271日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:16:57 ID:sZLK4SRv
>>268
官僚には命令を、国民と雑巾は絞れば絞るほど・・・の精神ですよ。
272日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:18:05 ID:tD1rjeSD
■鳩山首相のニックネーム決まる

日本では鳩山代表あるいは鳩山首相と呼ばれているが
米国では既に鳩山首相のニックネームが決まり浸透している
子猫のように可愛らしい男性という意味で「Kitty-Guy」と呼ばれているのだ
なるほど知的な中にも愛嬌のある鳩山首相に相応しいニックネームではないか______
273日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:19:01 ID:qawg2jgs
>>272
えー?
ソースは?w

英語発音と日本語発音を絶対に意識しただろw
274高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/12(土) 00:19:05 ID:ObWxg2Yr
■民主新政権と対話再開の用意示唆 北朝鮮の担当大使

 北朝鮮の宋日昊・朝日国交正常化交渉担当大使は11日、平壌で共同通信と
会見し、拉致被害者再調査などを盛り込んだ昨年8月の中国・瀋陽での日朝実務者
協議の合意について「新たに出発しなくてはならないと思う」と述べ、日朝協議
全体を2002年の日朝平壌宣言を基に仕切り直しする立場を表明。次期政権を
相手に日朝の対話を再開する用意があることを示唆した。
 特に、拉致問題については「事実上すべて解決した問題」とした上で「(日朝)双方が
解決した、していないと相反する主張をしているので、何をもって解決したとするかの
基準が提起されることになる」と指摘。「拉致解決の基準」をまず議論、整理
すべきとの考えを示した。
 日本の政権交代を契機に、拉致問題への対応で悪化した日朝関係の局面転換を
模索しようとする構えをにじませたが、民主党中心の連立政権の下でも拉致問題の
扱いが日朝関係の行方を左右する問題となりそうだ。(23:40)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090911AT1E1100411092009.html

 何を持って解決とするかの協議に4年かけるんじゃねぇだろうな。
275日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:19:13 ID:bqbtzJR+
岡田は本当に官僚の悪いところを集めて作ったフランケンだなぁ。
276日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:19:44 ID:qawg2jgs
>>274
まずは、ピョンアン宣言を破棄するかどうかで、4年をかけるんじゃない?
277日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:20:03 ID:IiFs+2XJ
我が党政権に期待する人が多いなんて、無知も行き着くところまで行けば
犯罪ですね。
278高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/12(土) 00:20:25 ID:ObWxg2Yr
 閣僚人事をどうするかでブレてるのを顔ブレと(ry
279日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:21:10 ID:AvIAe4Zm
さっき応援団が英国式の政治主導の弱点についてやってた
議員が選挙用の実績を作るために目立とうとして
短期的な政策ばっかり提出したりするらしい

我が党は目立ちたがり屋さんが多いけど大丈夫でしょうか
280日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:21:11 ID:IiFs+2XJ
>>278
「審議しましょうか?」
281日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:21:33 ID:+pC++T1q
>>274
基準を議論、ってまずは全員返してからですよ。
話はその後ですよ。
282日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:22:14 ID:IiFs+2XJ
>>275
歩く「傲岸不遜」ですね。
283日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:24:04 ID:+Rswt8CK
>>276
無知が人の過ちの源泉である
無知は罪なり、知は空虚なり、英知持つもの英雄なり
by昔のエロい人
284日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:24:08 ID:bqbtzJR+
慰安婦問題自ら持ち出して、北に国家賠償する気マンマンだもんな。
トミ子閣僚にするとかいう話も出てるし。金だけ取られそうだな。
285日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:25:06 ID:+Rswt8CK
訂正
×>>276
>>277
286日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:25:11 ID:sB3j9d/W
我が党は事務次官会議無くすんだっけ?
まあ、事務次官が集まって一緒に弁当食べてる会議なんて無駄だよな。

最近、思うのは
我が党が無駄だと主張

反論が出る

我が党が、ブレるor意味不明な事を言い出す
このプロセスが一番無駄だろう。
287日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:26:39 ID:zKvCQLjO
>>286
ブレずに廃止すればいいんですよね。
288日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:28:07 ID:EVXMDE6E
民主が政権をとった暁には仮に911や阪神大震災のような非常事態が発生しても、
発生から48時間ぐらい経過しないと自衛隊の災害派遣は行われなくなりそうで心配だ。
 阪神の震災の際には活動が遅れたとはいえ自衛隊に対する好印象が向上したので
信頼を失わせるためならこれぐらい民主は平気でやると思う。
289日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:28:07 ID:wV/8aEME
>>279
ソースは消えたけど、このニュ−ス最後の2行が「これから」」です。
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252500115/
290魚雷ガール ◆OVERxseZCg :2009/09/12(土) 00:28:08 ID:o2r3Pora
連立政権:原発推進それとも凍結?電力業界やきもき
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090912k0000m020095000c.html

民主、社民、国民新の3党が連立政権発足で合意したが、原子力政策については
合意文書に記さず棚上げした形となっており、電力業界に波紋が広がっている。民主党が
「原発推進」の立場なのに対し、社民党は「原発凍結」と正反対。原発の使用済み核燃料を
再利用するプルサーマルに社民党が反対してきただけに、電力業界はプルサーマル
計画に影響が出ないか憂慮しながら、新政権始動後の出方を注目している。

電気事業連合会の森詳介会長(関西電力社長)は11日、「社民党のマニフェストを見ても
民主党と全く違う。社民党も政権与党に入るので調整して政権運営していくと思う」と、
原子力政策が従来通り進められるとの期待感を示した。

電力業界は6月、10年度までに原子力発電所16〜18基でプルサーマルを実施する
計画を5年延期したばかり。原発不祥事が住民の不信を招き、各地で実施できなかった。
このうえ、新政権が閣内不一致ともなれば計画への影響は甚大だ。このため、森会長は
民主党の温室効果ガスの90年比25%削減を踏まえ、「中心になるのは原子力。(原発の)
稼働率の向上と核燃料サイクルを着実に進めることが必要だ」と指摘。25%削減に
プルサーマルは不可欠と強調した。
291日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:28:51 ID:C9bJ/Qwk
小沢氏の意向?鳩山代表「人事、発表段階にない」

 新政権の人事の検討を進めている民主党の鳩山代表は11日夕、党本部で記者団に
「構想は頭の中に(ある)。かなりできているが、まだ発表する段階にはない」などと述べ、
16日の首相指名選挙後に全容を発表する考えを示した。

 鳩山氏は小沢代表代行を幹事長に起用することを発表した後、一時は新政権の陣容を
早期に固める考えを示唆したこともあった。しかし、表だった動きは止まっており、
要職の候補に浮上している議員らは落ち着かない週末を迎えることになった。

 新政権の人事を巡っては閣僚はじめ政府側を鳩山氏が、党役員や国会関係は幹事長となる
小沢代表代行が中心に行うことになっている。動きが止まっている背景には、
「小沢幹事長」の正式承認が15日の両院議員総会であるため、
「その前に人事を進めることは適当でないとする小沢氏の意向が働いている」との見方も出ている。
鳩山氏は11日、党拉致問題対策本部長の中井洽・元法相と会い、
中井氏が「拉致対策相」の設置を求めたのに対し、「十分に考える」と応じたという。

(2009年9月12日00時26分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090912-OYT1T00066.htm
292日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:31:00 ID:IiFs+2XJ
>>291
「代用なんて飾りです。エロイ人にはそれがわ___かってましたか。」
293日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:31:06 ID:RHAn8b9x
>>290
ま、普通に考えれば25パーセント削減と原発凍結・廃止とは両立しえないわな
294日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:31:28 ID:G3j4En9i
2歳児に謝罪を。
彼らには未来があるぞ。
295日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:32:12 ID:IiFs+2XJ
>>293
座礁予約済みですな。
296日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:33:31 ID:e7zldNR7
実際筆頭を追った方がネタをつかめるな
297日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:33:44 ID:aiZtFuzJ
>>261
何かされたらこんなもんじゃスミマセンよ・・・
298日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:34:32 ID:kiRzENpk
>>290
原発をも連立与党間の予定調和に使う・・・
鳩さん、あんた鬼や!
299日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:35:21 ID:IiFs+2XJ
ド素人の外科手術を受ける患者の気分です、ハイ_____orz
300日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:36:10 ID:bqbtzJR+
>>293
我が党の政策は、すべてアクセルとブレーキを同時に踏むのが基本です。
時々、初めてカートに乗った小学生が、同じ事やってエンジンダメにします。
301高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/12(土) 00:36:15 ID:ObWxg2Yr
ぽっぽ「911での被害にオバマ大統領とアメリカ国民に哀悼の意をささげます。
    911といえば違う年でしたが私たちも選挙で大敗して大変なことがありました(笑)」

 とか言わないよね?
302日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:36:39 ID:MqpHWryQ
>>289
アメに追随するのはいやだから、我が党は紅茶でいくぜ!
なのか?
てか、なんで失敗してるの見ないふりして、やんの?
ごめんなさいで済むから?
303高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/12(土) 00:37:28 ID:ObWxg2Yr
>>294
 未来があるかないかは今後の民主党にかかってるわけですが。
 まぁ、ぽっぽのようになる未来もあることだし。
304日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:37:32 ID:tD1rjeSD
>>301
民主の誰かが、国会で911自作自演説を垂れ流してなかったニカ?
305高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/12(土) 00:38:19 ID:ObWxg2Yr
>>304
 藤田幸久ね。
306日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:39:24 ID:xuv4hd0S
>>299
そいつド素人どころか言動明らかにおかしいじゃねえかって言ってるのに
血液提供する家族が強引に「大丈夫、俺らも一緒に受けるんだから」とかほざいてる感じですね
307魚雷ガール ◆OVERxseZCg :2009/09/12(土) 00:39:33 ID:o2r3Pora
>>292
【飾りじゃないのよ】鳩山民主党研究第139弾【代用はポッポ〜♪】
308日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:39:40 ID:IiFs+2XJ
【初めてですが】鳩山民主党研究第137弾【手術します】
【手術します】鳩山民主党研究第137弾【初めてなので許してね】
【初めての手術】鳩山民主党研究第137弾【失敗したらごめんなさい】

あの___________________
309高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/12(土) 00:40:26 ID:ObWxg2Yr
 動画あった、

■国会で911陰謀説が議論される 1/3
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2009099
310日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:40:40 ID:JY5dDh5V
60はあんまりだろ
せめて55マイナスにしとけよ
311日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:41:09 ID:3mEQA3Lq
【GTO】鳩山民主党研究第139弾【GreatTeaterOzawa】
312日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:42:11 ID:8kNVDqbf
朝日夕刊の社会面に代用の一人息子の特集が。
その中に、父こと代用のエピソードも載っていたのでその辺だけ抜粋してみた。

>「父は普通のオヤジ」
>父は物静かで、食後は皿洗いを手伝い、桂三枝の落語のCDを楽しんだり、本を読む
>などして勉強したり。独特の言動やふるまいから、「宇宙人」と言われることもあるが、
>「僕から見るとダジャレも自虐ネタも言う普通のオヤジなんですけどね」。
>ある時、買ってきた土産の菓子が、紀一郎さんも母親も全く口に合わなかった。
>それ以来、「僕が買ってきたものはどうせ食べないんだろう」とすねているという。
>父と同じ研究者から政治家への転身について、「今のところその気はない」としながら、
>「オヤジのように自分がやりたいと思ったことをやれる自信がついて広く国民のために
>働きたいっていう思いが芽生えれば、その時は考えます」と含みも持たせる。

--
>オヤジのように自分がやりたいと思ったことをやれる
代用は何をやりたかったと思ってるのかJrに突っ込んでほしかったな。
313日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:43:30 ID:G3j4En9i
>>249
見ました。哂ってしまった。
本人は気の利いた返しをしたつもりで
得意満面なんだろうけど。
314日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:43:35 ID:1kl6cwI/
>>249
月並みだけど
「鳩山代用は頭の中(は友愛)でできてるから、大丈夫と答えました。」
と脳内保管してしまった

>>310
それはそれで代用が可哀そうだ、むしろマイナス62にするべきかと。
315日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:43:36 ID:IiFs+2XJ
>>306
いわゆる、「マッドサイエンティスト」の実験台になるような
ものともいえます。
316日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:43:44 ID:KAl+aDrO
>>311
我が党はどちらかといえばQBKではないでしょうか。
317高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/12(土) 00:43:47 ID:ObWxg2Yr
 これが無能な働き者の仕事ってヤツか。


■「核密約」解明へ有識者チーム=民主が検討

 民主党は11日、核兵器持ち込みに関する日米間の密約問題を解明するため、
新政権発足後、外務省に有識者による検証チームを設置する方向で検討に入った。
同党幹部が明らかにした。
 政府は「密約は存在しない」と一貫して否定。これに対し、民主党の鳩山由紀夫
代表は「いろいろと疑いが出ているので、真相を国民に明らかにしたい」と、新政権
発足後に事実関係の究明に取り組む考えを強調している。
 民主党は外務省内の調査で密約の存在を裏付ける文書が明らかになった場合、
有識者チームに1960年の日米安全保障条約改定当時の政府判断の妥当性などを
検証してもらう考え。必要に応じて米国に調査団を派遣することも検討している。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090912-00000004-jij-pol
318日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:44:50 ID:sVHzrMOR
>>317
秘密は破るためにあるっ!キリッ!てか
319日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:44:53 ID:JQ9b6v+u
>>317
で解明してどうしたいんだ?声を上げて反米マンセーでもするつもりなんだろうか…?
320日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:44:56 ID:aiZtFuzJ
>>301
二大政党制自体どうかと思うが、それでもこういうことは羨ましく思う
ttp://www.asahi.com/international/president/TKY200809120034.html
> この日ばかりは、党派の違いを超え、テロとの戦いに臨む「米国人」としての
> 一致点を強調した。
321わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/09/12(土) 00:44:59 ID:A+xWzpZK
>>315
我が党がアミバ様であることは何度も…
322日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:45:32 ID:pTy03ugM
>>302
どれだけイギリス大好きでも、国旗掲揚と国歌斉唱は真似しません(キリッ!

>>306
術式は今までにない全く斬新で新しいやり方なのでご期待ください!
323日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:46:05 ID:tD1rjeSD
【女難の相が】鳩山民主党研究第139弾【出ています】
324日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:46:08 ID:RHAn8b9x
>>317
正直、今さらこんなことしてもらってもなぁ…
それが何か日本の役に立つのかね?
だから無能な働き者かw
325日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:46:32 ID:IiFs+2XJ
>>317
「アホ」と言う感想しか浮かばん。わざわざ貴重な税金使って
することかと。
326日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:47:03 ID:+Rswt8CK
>>309
コメントが酷いですね
本気で陰謀信じてんの?
327日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:47:38 ID:RHAn8b9x
>>320
外に向けては一致結束するからなぁ>雨
一方こちらには外に向けて政敵の悪口言い回ってる連中が…
328日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:47:59 ID:aiZtFuzJ
>>317
就任前にして、万年野党の道を選んだということか
329日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:48:06 ID:+pC++T1q
>>290
しかし、こう良いように扱われて代用はどう思っているんですかね?
まぁ代表ってだけに、発言機会は多いわけですけれども。

>>317
だから、それ解明して発表したら、本気でヤバいんですって。
消えても知りませんよ?

>>321
アミバ様に謝るべきですよ!
330日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:48:41 ID:3mEQA3Lq
>>317
始めてみたけど有識者チーム?って無駄にかっこいいな_
331日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:49:17 ID:G3j4En9i
>>312
うぇ〜、もう鳩山家は勘弁してください。
332日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:49:31 ID:r0aYmv5S
>>304
イラクで殉職した日本の外交官2名は
偽装米軍に殺されたと国会で告発した議員も
当選していましたよね。神奈川県の。
333日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:49:38 ID:KAl+aDrO
核密約といい西川更迭といい、赤化運動といい
やる事なす事全てが遅れている。
334日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:50:18 ID:0L6md+bY
>>279
大丈夫です!
それについてはわが党はイギリスの先を行っております。
335日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:50:40 ID:YM8li8y9
なんとか、補正予算の凍結は回避できるかね?
徐々に現実に寄り添っていってくれれば、良いのだが・・・
336日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:50:54 ID:aiZtFuzJ
>>333
授業で習ったとおり実習してみましょう・・・ってな感じ(´・ω・`)
337日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:51:20 ID:r0aYmv5S
>>318-319
>>324-325
>>328-330
つ恒久平和局
338日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:51:33 ID:8kNVDqbf
>>317
今までにやってきた○○対策会議のノリで、これから○○検証チームが政権内に
乱立していくのかねえ…
339高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/12(土) 00:51:35 ID:ObWxg2Yr
■岡田氏、入閣要請を一時留保=民主

 民主党の鳩山由紀夫代表が新政権での外相就任を岡田克也幹事長に要請した
際、岡田氏が「考えさせてほしい」と、回答を一時留保していたことが分かった。
党幹部が11日、明らかにした。
 同幹部によると、鳩山氏は今月3日夜、岡田氏に電話で小沢一郎代表代行の
幹事長起用を伝えた後、外相ポストを提示した。岡田氏は即答せず、翌4日になって
要請を受け入れた。
 党内では、岡田氏は幹事長留任を希望していたとの見方が強く、即答を避けた
背景には小沢氏が党運営の実権を握ることへの警戒感があったとみられる。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090912-00000005-jij-pol

 外相以外がやりたかったのか、幹事長を外されるのに納得いかなかったのか。
340日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:52:01 ID:bqbtzJR+
>>317
米国へ行く調査団はそれだけの目的で行くのは経費削減にうるさい
我が党のポリシーに反しますから、船を使ってマラッカ海峡>インド洋>
ソマリア沖>大西洋というルートで4年掛けて行って来てほしい。
途中で海賊やらゲリラやらに遭う苦難の旅を願う。
341日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:52:02 ID:tD1rjeSD
>>335
我が党が現実に擦り寄るほど、ラ党の政策が正しかったと証明される現実に
我が党が耐え切れるでしょうか?
342日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:52:30 ID:2kc8vFcG
>>334
エゲレスより先に沈むと?
あのAAのニダのところがモナーに置き換わるわけかorz
343日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:52:39 ID:aiZtFuzJ
>>335
補正予算を凍結しないなら、
子育て支援他新しい施策を凍結するか、はたまた国債乱発するか・・・
344日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:52:56 ID:pTy03ugM
>>317
いや、だから発見したら余計な面倒増えるだけなのに、何で最初にやろうとするかなあ?
他に優先してやるべきことガあるんじゃないの?
あとアメリカがなんで自分とこの国家機密を他国の人間に提示しなければいけないの?


相変わらず斜め下。
345日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:53:04 ID:gq/3/V+T
>>325
1970年代にやりたかった事を今やっているんだろうw
今更暴いても世論は「ふ〜ん、やはりね〜」で終わる。

346日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:54:03 ID:tD1rjeSD
>>317
これ見てると、中華へのソース開示も本当にやりそうな気がする
347高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/12(土) 00:54:03 ID:ObWxg2Yr
 ほじくっても誰も得をしないことに限って一生懸命やる人いるよね。
348日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:54:57 ID:kiRzENpk
>>322
×○方式という奴ですか。
腕に蛇口を付けられそうですね。
349日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:55:51 ID:SK9Kt4X/
>>324
ラ党に向かって「嘘つき!やーい!」って言いたい
だけかとw
350日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:56:00 ID:IiFs+2XJ
【しなくてもよいこと】鳩山民主党研究第137弾【行ないます】
351日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:57:28 ID:IiFs+2XJ
>>349
なんと幼稚な_____
352日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:57:55 ID:aiZtFuzJ
>>349
もっと言えば、お兄ちゃんが「まだ宿題やってないよ」などと
母親に告げ口する弟(小学校低学年)みたいな
353日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:58:01 ID:gq/3/V+T
民主があらかじめ電波を流し、国民の不安を煽ってから
現実路線に転換すると言う仮説が本当であってほしいw
354日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:58:20 ID:+pC++T1q
まぁ我が党がなくてもいい政党ですしね……。
355日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:58:33 ID:pTy03ugM
【小さな新設】鳩山民主党研究第139弾【大きなお手間】
356日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:58:37 ID:RHAn8b9x
ガキの頃に聞いた「月光仮面」の替え歌
「用事もないのに現れて〜用事があるのに去ってゆく♪〜」
357日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:59:06 ID:sZLK4SRv

【郷土】鳩山民主党研究第138弾【売ります】>>350
358高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/12(土) 00:59:14 ID:ObWxg2Yr
 じゃりん子チエのミツルとミツルのオバハンが集まった政党。
359日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 00:59:20 ID:tD1rjeSD
【アメと】鳩山民主党研究第137弾【無知】
360日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:00:01 ID:HzE+OvGg
ドル円が90を割りそう・・・@stooq
361日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:00:27 ID:IiFs+2XJ
>>356
しなくてはいけないことをせず、してはいけないことをする。
それが我が党くおりてぃ。
362日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:00:31 ID:FcHY5eUa
>>347
だが待って欲しい証明できれば反米勢力には得ではないだろうか___
今やることか?とかほじくっただけで日米関係に悪影響じゃないか?
とかい言う人は以下友愛
363日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:01:11 ID:sZLK4SRv
>>347
そんな検察は友愛対象です。
364日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:01:31 ID:xXxtniIx
>>317
この世でもっとも見つけ難いもの。
砂漠に落とした針一本?
この世でもっとも見つけ難いもの。
闇夜に落とした鴉の羽?
この世でもっとも見つけ難いのは。
自分自身の思い違い。


砂漠にビーズを落としたと少女は泣いた。少女は百年かけて砂漠を探す。
砂漠でなく海かもしれないと少女は泣いた。
少女は百年かけて海底を探す。
海でなくて山かもしれないと少女は泣いた。
本当に落としたのか、疑うのにあと何年?
Frederica Bernkastel

なんとなくこの詩を思い出した。
雛見沢症候群のL5にでも掛かったのでせうか、代用は。
365日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:01:37 ID:aiZtFuzJ
>>353
そして一郎は、愛読している「泣いた赤鬼」を実践してみせたのです。』
                 _____日本偉人伝「小沢一郎」(完)
366日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:02:07 ID:pTy03ugM
シャクティとクエスが手を組んだ政党
367日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:02:11 ID:w1lA4MAb
>>350
【人の嫌がることを】鳩山民主党研究第137弾【進んでやります】
368日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:02:31 ID:bGkAUP93
>>349ラ党はダメな大人ですけど
わが党はダメな子どもって感じですね___
369日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:02:51 ID:YM8li8y9
>>353
それであれば、いう事はないw
ただ、ヤバイ議員も結構いるよな・・・

そういうのが、大臣職につかにゃいいんだが・・・・。
370日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:04:33 ID:RHAn8b9x
>>369
ヤバくない議員を数え上げてみるとさらに楽しい気分に…orz
371日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:04:58 ID:kiRzENpk
>>358
節子違う。ミツルやのうてサトルや。
372日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:05:44 ID:G3j4En9i
今更だけど、ネクストキャビネットに名前を連ねていた人たちは
どうしてるんだろう。
それぞれの担当分野をお勉強したんだよね?
政権交代のためのネクスト〜だったんだよね?

あまり、マスコミでこのあたりを突っ込まないのはなぜ?
ネクスト〜の人で、入閣しそうにない人たちは悔しくないの?
373日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:05:59 ID:RHAn8b9x
>>371
あ〜それでやっとわかった!
ミツルはテツの幼馴染の警察官だったな
374日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:07:07 ID:BH9srjq/
>>358
いや、マサルとマサルのオバハンではないだろうか。
375日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:08:36 ID:IiFs+2XJ
考えてみれば、補正予算の執行停止も、しなければ面倒が無くて
すむことなんだが。
376日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:08:46 ID:MqpHWryQ
>>317
小浜、相手にすんのかな
377日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:09:39 ID:BH9srjq/
>>372
ネクスト〜ってのを設けていた事自体が黒歴史となりつつあるような・・・
378日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:09:40 ID:IiFs+2XJ
>>376
小浜も今、足元に火がついてそれどころじゃない。
379日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:09:42 ID:aiZtFuzJ
>>370
ヤバくない議員〜 かぞ〜えたら〜 片〜手にさえ余る〜♪
ヤバい議員〜 かぞ〜えたら〜 両手でも〜足りない〜♪
380日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:09:47 ID:kiRzENpk
>>374
あ、マサルやったがな。千穂の意地悪。
381日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:09:58 ID:RHAn8b9x
執行停止で困ってる地方自治体その他を見て喜んでるわが党議員も多そうだな
「見たか308議席の力を!ウェーハハハハ…」とか
382日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:10:17 ID:E+hYpmPd
>>376
必要以上に相手にすると思う。なんとなくだけど。
383日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:10:19 ID:gq/3/V+T
>>372
ちがうんです____________
勉強して詳しくなったら筆頭に嫌われたでござるよの巻き
384日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:10:22 ID:xuxH69li
>>372
主席がそう言ったなら仕方ない。

主席には逆らえませんし。


こんな感じじゃないかなあ。
主席の力なしで選挙に勝てるのも少なそうだし。
385日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:11:22 ID:TLam4gmJ
>>382
六韜?親近感?好奇心?
386日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:11:54 ID:aFviIh2h
■民主党ミステリー調査チーム、通称MMRの創設へ=民主が検討

 民主党は26日、国内のミステリー問題などを解決するため、新政権発足後、防衛省に
有識者による民主党ミステリー調査チーム(通称MMR)を設置する方向で検討に入った。
なお、チームのリーダーには民間人のキバヤシ氏が就任することが決定している。

と同党幹部が明らかにした。

 政府は「宇宙人は存在しない」と一貫して否定。これに対し、民主党の鳩山由紀夫代表は
「家内が金星人であることは確定的に明らかなので、真相を国民に明らかにしたい」
と、新政権発足後に事実関係の究明に取り組む考えを強調している。
 民主党は防衛省内の調査で宇宙人の存在を裏付ける文書が明らかになった場合、
 有識者チームに日米安全保障条約に宇宙人の襲来を考慮されていたかを検証してもらう考え。
必要に応じて金星に調査団を派遣することも検討している。 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090926-00000015-jij-pol
387日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:12:01 ID:IiFs+2XJ
>>383

お縄は今までお国のために貢献したことあったか?
388高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/12(土) 01:12:21 ID:ObWxg2Yr
>>371
 マサルだよ。
389日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:12:57 ID:+pC++T1q
>>372
そのネクストなんちゃらの如何では、我が党の
新たな爆弾になっちゃうのでは?
390日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:12:59 ID:MqpHWryQ
>>364
     誰が犯人かって?
それを探す物語に決まってるでしょ?

     誰が犯人かって?
そもそも「何の」犯人かわかってる?

      誰が犯人なの?
私をこれから殺す犯人は誰?!


ひぐらしか。これも
391日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:13:23 ID:sZLK4SRv
>>382
ボーナスステージだからなあ。
392日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:14:00 ID:NkEVhyIu
(´・З・)でも、補正予算止めないと、我が党が愚民どもにばら蒔くカネが無いだろ
393日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:15:17 ID:sVHzrMOR
>>386
指定された記事またはカテゴリは表示できませんでした。だと…
394日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:16:28 ID:xuxH69li
>>392
そういうことなんだろうなあ。
止めれば各所に迷惑、止めなくば目玉の子ども手当はだせなくなるし…

身から出た錆とはいえ、厳しい選択だな。おい

395高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/12(土) 01:17:48 ID:ObWxg2Yr
 ぽっぽがどの大臣を誰にすれば小沢に怒られないか考えていた頃、
小沢は首班指名で誰に入れるか考えていた。
396日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:18:24 ID:xuxH69li
なんか深夜にいきなり友愛税導入を決めたりして。

そして不快感を露わにする官房長官
397日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:18:41 ID:E+hYpmPd
>>349
うちの娘がまさにそんな感じなんですが。
先日までは「そんな朝鮮人みたいなことはするな」という言葉がのどまで出てきていたんですが、
最近では「そんな我が党みたいな…」という言葉が出かかります。
398日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:21:07 ID:sZLK4SRv
>>396
コジコジは炭素税導入に踏み切ったからなあ。
やってしまうかもわからんね。つかフランスの製造業死ぬんじゃね。
399日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:22:17 ID:aFviIh2h
>>393
ネタということを強調するためにURLに入ってる日付を9/26にした
ダム板の方が良かったかぬ

ま、ちと反省している
400日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:23:04 ID:UHTjMxnN
【献・金から10周年】鳩山民主党研究第138弾【鳩山ゴールド・総理スルナー】

さっきCM見て脊髄反射で。
401日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:23:41 ID:bq31i+Mh
>>399
ネタだと分かりやすくする為に九鳥山とするなど工夫した方が良い
コピペされ捲くった挙句、その日付を過ぎたら混乱の原因になる
402日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:24:12 ID:NkEVhyIu
>394
(´・д・)でも、不思議な事に最新のアンケートとやらに依ると、我が党のばら蒔きに60%だか反対してるらしいよね
(´゜∀゜)サイレント魔女リティが何かヤったとしか思えないんですが
403高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/12(土) 01:28:48 ID:ObWxg2Yr
 明日のパックインジャーナルで「国交省が高速道路無料化の経済効果の
試算を隠していた」っていうお題をやるみたいなんだけど、番組サイトの5/16放送分の
視聴者コメントに「高速道路の件も、ニューモデルマガジンXの6月号の記事を
読めば、無料でもやっていける試算を役所自らがやっていたのを暴露して
いましたよ。」と書いてあるんだけどw
404日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:29:45 ID:BcGj3jNg
長年の生活習慣病でメタボになった親父と親族に
「このままじゃ死にますよ、思い切って体質改善を!」と連日たたみ掛け
「実は今いい手術あるんですよ」
「よし、特別に格安でやりましょう、まかせてください!」
5枚複写の同意書にサインさせ、笑気ガスかけて手術。

執刀医は金満ブラック医師、助手は新人とその辺にいたバイト(風俗含む)。
いきなり胸を開いたまま人工心肺もつなげずに、
「あれ、ここからどうやるんだっけ?・・・まあ、ちょっと勉強会開こうかね?」
とぞろぞろ退席。
メタボ患者、ひとり血をだらだら流しながら放置・・・     ←今この状態?
405日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:30:28 ID:xuxH69li
>>401
まあ、キバヤシと書いてある時点でネタはわかったし。

マジなら樹○伸とフルネームとだろうし。
406日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:30:56 ID:bq31i+Mh
同じ「新事実」が何度も「発覚」するのは良くある事
407日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:33:03 ID:aLWYoOQT
>>317
支那には「アホだぜーwwwwばらしてやがる」って笑われ、米には
「もう潰そうか」って怒られるってわからないのか。
それとも、ただ喧嘩したいだけなのか。
408日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:33:14 ID:xuxH69li
>>404
まだ切り刻んですらないんですが…

麻酔が笑気ガスではなくて一酸化炭素だったのでは
409日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:33:43 ID:NkEVhyIu
(´・Д・)川口浩が〜♪洞窟に入る〜♪
410日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:33:44 ID:zeHH5S7P
>>403
国交省が試算して隠してたって話でしたっけ?
どこかのシンクタンクがやって国交省が認めるかどうかの話だったような気がする
白いおっさんのシンクタンクだろうけど
411日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:34:06 ID:wV/8aEME
反米且つ反自民なだけです。
412日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:35:22 ID:zKvCQLjO
新事実!ぽっぽは何も考えてなかった。
413日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:35:42 ID:SK9Kt4X/
>>397
我が党が、貴方のお嬢さんのように愛らしければ、
みんな笑って許してくれるんでしょうが___
414通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY :2009/09/12(土) 01:37:00 ID:6AeYumNE
>>402
正直、有権者が何を望んでいたのかってのを"理解したくない”ね儂は・・・・・。
お灸は据えたい、でもばら撒きは嫌だ、俺たちの生活を良くしろ、でも税金は上げるな・・・・・・・・・


ネルソン提督の今際の際の言葉『これで義務を果たす事が出来た・・・』が重く感じるよ。


・・・・何で民主主義が一番根付きそうな国の国民が衆愚政治まっしぐらなんだろうかozu・・・・。
415高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/12(土) 01:37:03 ID:ObWxg2Yr
>>410
 もうこれまで馬淵とかが何度もテレビで「無料化でこれだけの経済効果があると
国交省自らが認めてるんですよ!」と数ヶ月前から出してるものが、なぜか先週
発見された。
416日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:38:04 ID:dp6fk32O
>>404
グロいのはヤメテ…
417日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:38:19 ID:bfV9Gd6A
>>317
最良の結果は「調査の結果、無かった」であって今「調査しない(出来ない)」または調査もせず
「密約など無い」と言うのはむしろ怪しさを残す分下策。
したがって、今良否を判断するようなものではない。
418日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:38:56 ID:NkEVhyIu
(´゜З゜)今頃、駐日アメリカ大使は「こんなはずじゃなかった!!!!!」ってヤケ酒呑んでるだろうな___
419日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:39:27 ID:+pC++T1q
>>412
寧ろ、考えてるとお思いで?
420日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:39:54 ID:kiRzENpk
社民が以前キャンペーン張ってた「〜しかし、その時は既に遅かった」て言葉、
実は今こそあの一文が身に染みる時じゃないかと。

盧武鉉が大統領になったとき、日本にとって悪い影響は何もなかったので、
韓国人はなんて煽られやすいんだと笑った。
オバマが大統領になったとき、米との関係が悪化するのは良くないと思いながら、
アメリカ人は夢見がちなんだなと笑った。
そして、私の望み通り、日本で鳩山政権が誕生した。その政策に恐怖し、反対しようとした。
しかし、その時は既に遅かった。
421日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:40:09 ID:YM8li8y9
ある意味ばら撒きを徹底して望んでいる、ならまだ救いがいがあるっちゃある。
褒められたこっちゃないが、キチンと目的意識はある訳で

円高、ばら撒きを是とするならどういう産業を、牽引産業としてしていけば良いのか?
とかある程度意見もあるだろうから




救いようの無いのは、テレビが言ってたから〜という人だろう
422日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:40:32 ID:zeHH5S7P
>>415
ですよね___________
単品だけ見たら高速無料化は経済効果があるんだけど、
他の輸送機関とか現在居る職員とか有利子負債の事考えると大した効果じゃないような気がするんですよね
CO2の話にも絡んでくるしETC利権?も結局そのままだし___
423日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:40:33 ID:zKvCQLjO
>>415
馬渕もようやく超時空シリーズの仲間入りか。
424日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:42:07 ID:aFviIh2h
>>405
>>386>>317の固有名詞を変えて、ネタをちょっとつけただけなんだよね
サンダーバードや太陽パクパクのせいでネタがネタと認められないこのスレに絶望した!
425わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/09/12(土) 01:43:50 ID:A+xWzpZK
>>421
しかし、そのバラマキ政策の進捗の方は全然見えず
息の根を止める方ばかりが先行しているようにしか見えないのは
きっと友愛が足りないのですね____分かりたくありません><
426日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:44:17 ID:AOYpJk1+
>>419
しかし、特亜も新首脳陣がここまで気ち、ユニークだと気づいていたのかな?
おいしくいただくはずの果実を鳩がくわえて地面に落とそうとしてるが。
>>347
ヽ(`ω´)ノウワァァァァン
428日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:44:37 ID:zKvCQLjO
だいたい国交省が隠した隠さないをやっているのが小物の証拠。
猪瀬直樹は自分で試算をして「国交省の試算は間違ってる!」とかやってたんだぞ。
429日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:44:56 ID:pTy03ugM
ところで馬渕って国交相になれるの?
430日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:45:01 ID:zeHH5S7P
>>424
ここの住人は事実をネタとして、ネタを事実として見る人が多いから
ネタならネタとして事実を書かないと理解してもらえないです____
431日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:45:23 ID:+Rswt8CK
ニコニコマイリストランキング予想スレ part517
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1252586206/329

329 名前:自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 01:24:04 ID:R6lHC5Mv0
■民主党ミステリー調査チーム、通称MMRの創設へ=民主が検討
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1252391243/
 民主党は26日、国内のミステリー問題などを解決するため、新政権発足後、防衛省に
有識者による民主党ミステリー調査チーム(通称MMR)を設置する方向で検討に入った。
なお、チームのリーダーには民間人のキバヤシ氏が就任することが決定している。

と同党幹部が明らかにした。

 政府は「宇宙人は存在しない」と一貫して否定。これに対し、民主党の鳩山由紀夫代表は
「家内が金星人であることは確定的に明らかなので、真相を国民に明らかにしたい」
と、新政権発足後に事実関係の究明に取り組む考えを強調している。
 民主党は防衛省内の調査で宇宙人の存在を裏付ける文書が明らかになった場合、
 有識者チームに日米安全保障条約に宇宙人の襲来を考慮されていたかを検証してもらう考え。
必要に応じて金星に調査団を派遣することも検討している。 


他スレで読んだんだが…
釣りニュース、他スレにばらまくのはやってんの?
432通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY :2009/09/12(土) 01:46:00 ID:6AeYumNE
>>421
目的のハッキリしてるバラ撒きってのは、寧ろ全体の活性化を図る一つのアイデアなんですけどね。
民主の場合、ばら撒きNO!官僚NO!!出してるから所謂自己撞着状態なのが一番の問題。
(マスゴミも同じだけどw)



国家百年の計って重要なんだな〜と思う今日この頃・・・・・。
433日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:46:30 ID:SK9Kt4X/
近頃、脚光を浴びているスター我が党に比べて
日に日に影が薄くなるラ党だが、総裁選に
稲田朋美が名乗りを上げたって、本当?
434日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:47:14 ID:UnK1KvL/
>>364
我が党的には思い違いと言うことはありえません
多分ラ党が奪っていったと言う結論になります
435日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:48:04 ID:AsgDD75G
>>430
我らのミンスがやってること自体がもうネタだもんな______
436日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:48:14 ID:LyiD6YQG
やあ、相変わらず夜中もスレ進行が早いニダね。

■岡田氏も今月下旬に訪米

 新政権の外相に内定している民主党の岡田克也幹事長が今月下旬、米国を訪問することが
固まった。同党幹部が11日夜、明らかにした。
 首相に就任する鳩山由紀夫代表の訪米に合わせたもので、岡田氏はニューヨークで開かれる
主要8カ国(G8)外相会合などに出席するほか、クリントン米国務長官らと会談する方向で
調整している。クリントン長官との会談が実現すれば、インド洋での海上自衛隊の給油活動などを
めぐって意見交換する見通しだ。(2009/09/12-01:34)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009091200031
437日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:48:41 ID:os1BskZG
【新秘孔の名は無駄】鳩山民主党研究第139弾【デクの名は日本】
438日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:50:17 ID:w/ILtyqJ
雇用に補助するのと、
失業に補助するのとでは、

かなり意味が違うけどね。

失業者を見捨てろという意味ではなく、
自立を補助するのが国家の重要な役割であって、
自立を回復するまで、手当てするってだけの話で、

持つものは、持たないものを助けるべきだ、
という考え方も理解できるし、重要だと思うけど、
持たないものの自立こそが、根本的な解決じゃないの、
とか、日本人としては思わないでもない。
439日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:51:30 ID:AOYpJk1+
>>437
アミバは悪党なりに動機とかポリシーとかあったようだが、鳩はワルとしても
妙にちぐはぐな気が……
440日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:52:38 ID:NkEVhyIu
>414
(´・∀・)個人的には波乱を求めてるのかな?と思ってたんで、
(´゜∀゜)酢薔薇思惟誤選択です、有権者の皆様方。

(#^∀^)早く死んでね!!と、心の底からオモタ次第です___


(´・З・)何と言うか、有権者の「甘え」がでた選挙だと思う
(´゜З゜)自民党にお灸を据えたい、でも困ったら「自民党、助けてよ〜」ですもの

(・´∀`)ドラえもんとケンカばかりやってるのび太って感じ
(・´∀`)いざとなると「ドラえもん、助けてよ〜」とかヌかしてもねぇ。
441日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:55:10 ID:+pC++T1q
>>415
で、その資料自体は嘘っぱちでしたっけ?

>>435
ネタをネタでとどめておかないと死人が出る、って
まさにこのことだったんですね。

>>439
一応、新しい秘孔を発見したり、とその点で言えば
かなり凄いような気はします。
442日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:58:49 ID:G3j4En9i
鬼女さんすごいなあ。
こんなの見つけました。
627 :可愛い奥様:2009/09/12(土) 01:06:14 ID:vyK/s0pk0
http://japantokyo.up.seesaa.net/image/wine_no_kai_02.jpg


628 :可愛い奥様:2009/09/12(土) 01:26:56 ID:FymySzCR0
>>627
たもがみさんの前だけではブルーバッジ付けるんだ ふーーーーん
443日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 01:58:50 ID:BH9srjq/
で、TV観て無いから分からないんだけど、我が党政権って大歓迎のお祭りムードなの?
ここと床屋見てると「始まる前から終わってる」と政権末期に見える。
444日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:01:44 ID:AsgDD75G
>>440
ケネディの言葉についてもっと考えるべきだよな 「国民が・・・」っての まあ
ケネディがよい政治家であったかまではよく知らんが
445日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:01:50 ID:lZnWVlR+
>443
問題山積だけど、やってみれば何とかなると思うよ、きっと!

って感じ
大歓迎というほどのトーンではないが、貶すには至らない
446日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:02:04 ID:bfV9Gd6A
>>443
職場の大半は無関心か、始まってもいないものをとやかく言えない、といった感じ。
今回の選挙は民主が信任されたわけではなく自民の不信任であったわけで、
そういう意味では民主どうこうより自民批判の意見が多いかな。
447日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:02:56 ID:aFviIh2h
「お金とは、その国民の労働と交換できて、初めて価値が発生する」

無条件に民衆に対価の労働もなく、お金を渡すのはマクロレベルで自殺行為
448日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:03:23 ID:wV/8aEME
>>431
この時期にネタとやらを平気で貼って
さらにそれを拡散させて平気な人間が居るだけです。
449日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:03:24 ID:h/Xyndd9
まぁ、我が党政権は結局のところ国民に消費税の増税を受け入れさせるための拷問だしな。
450日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:04:41 ID:w/ILtyqJ
実際に流れてるのはお金じゃなくて、
価値なんだわ。

価値を欲しなければ、
お金も必要ない。

当たり前の話だけどね。
451日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:05:59 ID:tD1rjeSD
■12月24日 首相動向

_______________________________________

(09/12/25 産経)
452日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:10:43 ID:e7zldNR7
【鬼畜米英】鳩山民主党研究第138弾【大東亜共栄圏】
453日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:11:19 ID:BH9srjq/
>>445
>>446
小泉郵政後の雰囲気は全然無い訳だ。なるほど。
てか、不信任選挙なんて無いんだが、お灸の考えてる事は分からん。
454日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:13:28 ID:Mi5BHBKv
【社会】特定候補者への投票依頼を配布…社民党・辻元清美氏の元秘書ら3人逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252688812/
455日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:16:05 ID:AsgDD75G
>>453
そういう事なんでわが党のすることに文句はいわないでくださいね___ってのが
大多数に当てはまるんだな、これが
456日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:16:46 ID:bfV9Gd6A
>>453
何十年に一度の出来事が起こったなどという熱狂は無く、皆淡々としていた。
誰も民主に期待なんてしていなくてこの結果なんだから、自民はよっぽどやらかしたんだなと思った。
457日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:16:49 ID:e7zldNR7
>>454
wwwwwwwwwwwwww
458通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY :2009/09/12(土) 02:19:16 ID:6AeYumNE
>>443
TVとか見てると、如何にかして選挙後の発言(25%とか予算凍結とか)から目をそらすかしか
考えてませんな、応援団は。

一般的には政権交代だけで満足してて、これからどうなるかなんて考えてない
(或いは敢えて考えてないか)と言うところですか。


個人的には応援団がどこまで耐えられるかが見所と思う。
(マスコミへの公的支援投入の決まり具合で解るだろうけどw)
459日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:20:45 ID:wV/8aEME
>>456
止められた補正予算の中身やインド洋給油活動での海路の安全保障とか
見ると「やらかした」などとは、自分は思わないが
自民というラベルでしか判断されなかったとしたら嫌な話だ
460日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:22:02 ID:K0eEgWu2
>>442
たもさん祭りのときに既出っす
461日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:22:28 ID:6EUOUkB4
鳩山政権は
「税金ってどう使われるの?」から、
「政府はどうしてこういう税金の使い方をするのだ、無駄じゃないのか!」まで、
これまで疑問に思っていた、政府の税金支出について、
身を以て知る政権になるでしょうね。
462日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:23:25 ID:6GKfc668
>>459
その一方民主の方は、既にいろいろ「やらかして」居るわけで。
463日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:23:46 ID:bfV9Gd6A
>>459
自民は選挙戦がまずかった。
政権与党なんだからこの4年の政策をアピールし、日本はこんなに良くなったと言えれば良かった。
それが、ネガキャンや将来のマニフェストの話に終始して、皆しらけてしまった。特にネガキャンは完全に
野党のイメージを植えつけてしまった。
464日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:23:55 ID:K0eEgWu2
>>454
これ連座じゃん
465日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:25:01 ID:K0eEgWu2
>>463
それ、最近のテレビのブンセキまんまですね
466日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:25:40 ID:w/ILtyqJ
惻隠の情は、仁愛の基だそうだけれど、
優越して見下すというよりも、同じ境遇を共感する、
というのが基本なのよね。

貴族が、乞食に施しをする、
という話では、絶対にない。
467日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:27:40 ID:r0aYmv5S
>>372
ネクストなんたらなんて飾りです。
468日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:28:29 ID:lZnWVlR+
4年間の実績つーても、リーマンショックのせいで景気が悪化してるのは事実
「対策しなかったらもっと酷いことになっていた」と主張したところで
分かってる人以外には理解は得られない。そういうものだ・・・。

そしてまさかあの「ネガキャン」が単なる事実の羅列だとは、
相当我が党に詳しくないと知るよしもない・・・。
469日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:31:08 ID:zKvCQLjO
「みんすも仮にも政権を狙う公党なのだから、嘘八百をかますはずはない」と有権者は信じていたわけだな。
470日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:32:35 ID:gq/3/V+T
>>436
李氏朝鮮の外交に似ている。

朝鮮内の派閥の人間が好き勝手に外国に行き、バラバラな要求や約束をしてくる。
でその派閥が権力闘争に負けると反古にされる。
民主党は永田町や民主党内の論理で外交をやらかしている。
向こうもそれを承知で言質を取っているのだろうねw
471日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:32:56 ID:rbWiYkbU
ネクストなんちゃらについては、東京MXの5時に夢中で中瀬ゆかりが
あれはごっこ遊びだったんか〜いとツッコミを入れてたのは見た。
同じ番組では岩井志麻子が「シンナー吸うとる知り合いがUFOで金星に行った話しとった」とも。
いかんせん、東京U局のマイナー番組だが。
472日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:34:21 ID:IIbYiJLB
>>471
代用の第一夫人に物申すとは、友愛決定ですね
473日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:34:29 ID:0dmY7T1j
>>449
緊縮財政で景気を落としつつ
「緊縮やったけどなんか景気悪化してるしお金足りないんで増税っす」
みたいな漢字化。
474日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:34:44 ID:wV/8aEME
>>463
ネガキャン?
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews000555.jpg
一つ目と三つ目と最後は当たりだkら困る

因みにネガャンというのはこういうのだ
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1c/19b4443d41460ee659c6d52eacebf357.jpg
475日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:38:30 ID:lZnWVlR+
>469
より正確には「言ってること全部できるわけないのは分かってるけど、自民党もなんか
グダグダでぱっとしないし、景気も悪くなってるし・・・そこまで言うなら少しやらせてみてもいいかなあ
つか、自民とそんな大きくは違わないんでしょ?」だと思う

我が党を甘く見るにも程があるよね___
476日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:41:03 ID:iQFgyVfd
>>475
わが党が追い詰められたときの破壊力をあなどってはいけませんよね_
その破壊力に負けぬよう、今から腹筋を鍛えておかないといけません_
477日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:41:17 ID:k1BqeO65
>>463
ネガキャンとはこういうことをいうんだぜ
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200801/20/79/b0057679_1014495.jpg
478日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:42:26 ID:bfV9Gd6A
正直俺の職場では民主のマニフェストに対して子供手当ては賛否あったものの、
それ以外は総じて「アホか」の世界だった。
それ以上に自民の評判が悪かったんだよ。とにかく変えてしまいたいと。
479日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:44:57 ID:wSvUVplc
>>469
いかに歴代の自民党政権が概ねマトモで標準以上の仕事をキッチリこなしてきたかって証左だな
それが普通、当たり前だと思ってる人は多い
そんな人たちもこれから知るわけか、政権与党が誰でもできる簡単な仕事じゃないってことを
480日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:47:31 ID:w/ILtyqJ
・・・なんでグローバル経済反対とか、
ネオナチとか、欧州で騒ぎになってるのか、

なんとなく停滞してるってことが、
いかにマシなのか、分かってないんじゃないか。

まして、高額の収入を得てるマスコミ関係では、
自分たちの収入を保つためなら、国でも売るか。
481日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:50:19 ID:tqkgffzY
>>478
そういう
「えーAちゃんも行くの、じゃあ私も行くー」
という小学生的なムードで物事を決めるから
我が党大料理ですよ____

個々の事象をブレイクダウンして行くと
対して問題じゃないんだけどなあ。
482日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:50:30 ID:62zdKXjW
マニが総じてダメと思っているのに何故そこに入れるのかと。
政権とったらそれが実行されるんだけど、「アホか」なのはいったい誰の(r
483日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:50:44 ID:DL9Ljl6A
≪≪実録!!これがネトウヨの真実だ!!≫≫
         。ρ。
         ρ ピュピュッ        〜φ プーン 
         m              〜 
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  〜  モワーン
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <俺様は日本人だ
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )   日本はすばらしい国だ
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-     だから俺様はすばらしい
    _/ )   ё ブリリッ (   Y ̄ ̄ ̄ ̄) 〜 モワッ   
   (__/   ( )       \____/  ←IQ8     〜 プーン
【ネットウヨク】 ~プーン  クッサkァァァ^^;
田母神,石原,麻生,hideyosi,など ←糞糞糞糞糞!!!!
↑早く叩いて下さい!!お願い致します!!!!!!!! ウンコ!!!
・日王(朝鮮人)信者 →まだ頭はサムライか?土人か^^;未だに北朝鮮人家来かwwwww
・国旗事件 →白に赤という世界一無能が作った国旗wwwクッサ!!クサプーンwww
・君が代事件 →点脳【屁】以下バンザイ?キッモプーンwwww
・自民党信者 →仕えるのが大好き!!マゾプーーーーンwwww
・嫌韓厨 →世界の笑われ者^^; 偉大韓国は世界政府なんですが?www
・サムライ厨 →そもそも歴史女?真実を知りなさい!その文化は日本のパクり文化wwww
・日本文化厨 →日本の文化は全てパクりです.
・独島主張 →いつまで妄言を続ける?アメリカでは認められつつある.
・東海主張→もう地図からは正しい歴史が認識されます!!
・慰安婦認めない →犯罪から逃げる卑怯犯罪民族^^;
・小日本帝国の犬 →おい!犬野郎www
・男女ブスばっかり →劣等遺伝子=日本人.顔も性格も身長も頭も悪い^^;
・世界最悪のモラル→強盗,強奪,強姦は日本人の国技wwwwwww
・世界最弱→知力も武力も世界最弱(戦争すれば一瞬で日本は滅びますwww)
                        (口論でも一瞬で日本人は泣きますwwww)
『参考文献,wikipedia』
484日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:51:54 ID:wV/8aEME
>>478
どっかで見た東京テンプル大学の教授の分析そのままだな、それ
でも良かったんじゃないか、予算も執行停止、子供の居ない家庭は増税状態へと変わった。
嫌な話だ。
485日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:54:33 ID:bfV9Gd6A
でもさ、おそらく多数派の意見だぜ。これ。良し悪しは別にして。
486日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:54:47 ID:Nwmj91bU
我が党はこれからも
日本政府を批判・攻撃しつづけるんだな。
487日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 02:58:33 ID:nHmE8Xrl
ムシャクシャして入れた
政権交代するならどこでも良かった
今は反省している
488日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 03:04:37 ID:wV/8aEME
>>485
だから嫌な話だ、としつこく書くわけです

>486
反米もあるよ!
489日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 03:06:31 ID:k1BqeO65
>>487
ムシャクシャしたら代用のケツの穴にも入れたがるのがわが党信者だぜ
490日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 03:07:57 ID:K0eEgWu2
>>470
一進会やなんやらかw
491日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 03:10:07 ID:yRQ1erXX
川崎市長、民主推薦もらえず 総選挙前と態度一変、要請
ttp://www.asahi.com/politics/update/0912/TKY200909110409.html

この蝙蝠っぷり、ブレブレの姿勢、ダメだった後のすっぱいブドウな捨て台詞、
「市民」志向・・・ こういう人物こそわが党にふさわしいのに。
492通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY :2009/09/12(土) 03:11:13 ID:6AeYumNE
>>485
多数派の意見ってのはおおむね同意出来るんだが、多分前提として
“ダメなら自民が何とかしてくれる”って甘えあっての事なんだよね。

中選挙区制の頃ならお灸も通じるんだけど、今の小選挙区制だとお灸=体制の大変換になると言う事が
理解できてないのが問題なんだよなあ・・・・・・・。
493日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 03:13:44 ID:qynDC0t7
最近うちの近所にピースボートの宣伝ポスターが貼ってある店舗が増えてきてるんですが、なにかの罠ですか?
ものすごい田舎なのに変な電波が届き始めてますか?
494日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 03:18:50 ID:mnUF8zX5
>>487
いや、ぜんぜん反省してないしw

せいぜい血の涙を流して後悔してくれとしか
495日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 03:19:26 ID:0D5oAlXb
ID:bfV9Gd6Aさんは我が党がどれほどダメでも自民が叩けりゃそれでいいという、我が党の精神を体現しているわけですね
素晴らしいと思います_____________
496日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 03:22:55 ID:KAl+aDrO
>>495
逆に考えると、ご本人は我が党が駄目だと思ってる訳ですね。
全くけしからんです_____
497日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 03:31:12 ID:mnUF8zX5
>>469
プロ志向のミュージシャンは皆、明日のスーパースターですねw
明日になればミリオンセラー連発ですねww
498通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY :2009/09/12(土) 03:31:55 ID:6AeYumNE
選挙前後の流れ見てると、寧ろラ党に入れた香具師ほど
我が党のことを語ってるという不思議・・・・・・・・・・・・。





・・・・・・・・・・・・・つかまだ政権発足まで4日有るんかよ・・・・・・・・。
499日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 03:39:32 ID:5lMPFx9X
>>498
逆じゃない?
我が党のことを語っていた人ほど、我が党を見限ったんだよ。
500日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 03:43:21 ID:yRQ1erXX
>>492
>お灸=体制の大変換

わが党に入れた人に、「社会党政権おめでとう」って言っても全然わかってなかったw
つーか、「高速無料化反対、子供手当て反対、でもちゃんげは必要」でわが党に入れておいて、
馬渕が「高速無料化は絶対やります」って308議席の重み☆彡をふりかざしても、
「だって、反対の数字の方が高いから大丈夫」って、いやいやいやいやw

なんかゆうべちらっとザッピング中に見た太田総理で、
太田がゲルにつば撒き散らしながら食ってかかってたんですが、
ゲルが、「国民は民主党を選んだんだから、国民も責任の一端は負う」って言ったら、
「失政は国民じゃなくて政治家が責任取るべき!そんな責任逃れは今までの自民と
同じじゃん!!」みたいなw 太田って、保守の人以上に「お上」意識バリバリなのねぇと
オモタですよ。
なんでそう、自分たちの生活をかけてツケを払うという意識もなしに、投票したり
政治を語ったりするんですかねー。
501WMV150K ◆m1GfE7RZTs :2009/09/12(土) 03:46:24 ID:wK/v9qzy
おすそわけ
太田総理0911
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/94751 パス ntv
502日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 03:49:22 ID:tqkgffzY
>>500
日本が平和だと言うことでしょうなー
戦国時代とか幕末みたいに生き死にが掛かってたら
必死で考えますもん。
503日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 03:51:27 ID:aLWYoOQT
幸夫人が最も華やかなファーストレディー…米タイム誌選定 (スポーツ報知)

 米国を代表する週刊誌「TIME」は、このほど民主党の鳩山由紀夫代表(62)の幸夫人(66)を
「最も華やかなファーストレディー10人」に選出した。「UFO体験」や「トム・クルーズの前世は
日本人」発言は、今や全米メディアに浸透した格好だ。世界的にブレークした幸さんだが、

あまりの反響の大きさに、過去に出演したテレビ番組の一部については「再放送はしないでほしい」
との意向を局側に伝えているという。


早速、メディア各所に圧力をかけ始めたようです。
504通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY :2009/09/12(土) 03:52:55 ID:6AeYumNE
>>499
いや見限ってるならどれだけ良いか・・・・・・。

言いたくないけど、今回の我が党の躍進の最大要因はマスコミが調査したとおり“お灸”以外の何者でもないんだよね。
まして、選挙前からだけど『ダメならまた変えりゃ良い”』と言う有権者の何と多い事か・・・・。


民主主義とは国民自体がプロとして国家運営を代表者(議員)に任せる形態の筈で
一度選んだ政権はそう簡単に変えられるものでもない筈なんだが・・・・・。
(今回は兎も角、今までの日本の首相とっかえ自体が本来あり得ん事)

これは55年体制の弊害である事は間違い無いんだが、そっから学べない国民っつのもなあ・・・・。
505日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 03:54:43 ID:bq31i+Mh
>>503
華やか=clorful だそうで本当はイロモノという意味
ちなみに二位はイメルダ夫人
506日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 03:56:12 ID:RHAn8b9x
あのムカデ女か
たしかに同タイプかもしれん
507日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 03:56:24 ID:or9uNjFE
マヌヘストにアホな事書いてるってわかってる人は何故我が党に票を入れられるんでせうか?
「政権とったら現実路線になる」って言われましても
そんなあからさまな嘘で有権者を釣ろうとする政党に一票入れられる神経がわかりません
そもそも選挙公約にアホな事書いてる連中が実は賢いなんてそれこそお花畑な願望ですからな
508日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 03:57:00 ID:sZLK4SRv
>>505
論調も他の人選も伝えない記事だからなあ、北朝鮮みたいなよなこれ。
509日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 04:03:27 ID:CqPa/ZMr
>>437
【んん〜?】鳩山民主党研究第139弾【間違えたかなぁ〜?】
510日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 04:07:30 ID:Dgg5BGld
>>507
結局のとこ、政治が生活に影響すると考えていないのではないでしょうか?
政権交代があっても政治は変わらないと思っている人がまだまだ
多いようですしリアリティーを伴っている事象であると考えれないんだと思います。
「ダメならまた変えればいい」と言う人が多いのを見る限り政治の仕組みさえ
わかってないのではないでしょうか?
511日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 04:09:31 ID:mTV1aPG0
「だめなら4年後に変えればいいのはわかりますが、4年間も耐えられるのですか?」って訊いてみたい。
512日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 04:13:12 ID:dLEsncNz
>>509
【ああ〜ん?】鳩山民主党研究第139弾【聞こえんな〜?】
513日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 04:15:28 ID:wx4GK+h7
自民に全部丸投げして
「俺ら(国民の)良いようにしろ。ダメならオマエラのせい」
みたいな意識から抜け出せてないんじゃないかな。
「お灸をすえる」ってのも、与党自民は大前提で、批判票を他党に入れて
自民を多少減らしてやるって感覚に過ぎない。

「自分の意思で政権を選択する」とか「二大政党制」ということがどういうことなのかよく分かってない。
批判票とは違って野党を勝たせれば、野党の掲げる政策は間違いなく実行される。
514日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 04:20:36 ID:AjQtbu9X
>>504
お灸って言う考え自体が自民党に依存してることの現われだと思うけどね。
だれも自民党がなくなるなんて思ってやしないかったんだ。
でも、これは中選挙区制で成り立つ考えであって、小選挙区制だと
お灸じゃなくて火刑になってしまう。
515日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 04:22:13 ID:AjQtbu9X
>>513
ああ、俺が言いたくてまとめられなかったこと全部言ってくれたw
ありがとうw
516日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 04:31:46 ID:aLWYoOQT
「民主議席多すぎ」 民主支持層でも3割…第4回調査

 読売新聞社が全国のインターネット利用者1000人を対象に実施した「衆院選ネットモニター」の第4回調査結果が10日、
まとまった。

民主党の獲得議席を「もっと少ない方が良かった」と思う人は全体で58%、民主党支持層では29%、無党派層では60%だった。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/syuumoni/syuu090911_01.htm?from=yoltop
517日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 04:33:14 ID:38IOXfWz
世間が自民批判を 「ストレス解消の道具」 として使ってた感があるな。
漢字を読み間違えた首相を笑い者にしてこき下ろす、なんてその典型。
518日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 04:35:29 ID:gq/3/V+T
>>463
それマスゴミの分析のままw

あのチラシは自民のアリバイ作りなんだよ。
マスゴミが機能してない以上、民主公約の問題点が有権者に伝えられていない。
自民が沈黙していると、有権者が民主の公約に愕然としたときに
なぜ民主の政策の危険性を教えてくれなかったと。


自 民 党 に 矛 先 が 向 か う の が 見 え て る の で


下品でもああするしかないわけね。
あれは本来マスゴミがやらなきゃならない事なんだよ。

今後、民主の政策に批判があつまるから、その時に自民党は選挙前に
警告したと証明できるでしょ?
そもそもマニュフェストも読まずに投票した奴が悪いわけだが、重要な情報は
自動的に伝えられると考えている連中を相手にしているわけだから。



519日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 04:36:22 ID:aPRrsReB
その結果、世間には試練が与えられた
520日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 04:42:37 ID:AjQtbu9X
>>518
つまり
自民「俺のせいにするなよ!俺はあの時さんざんやめておけと言ったんだからな!」
ということか。
521日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 04:42:38 ID:aLWYoOQT
中華料理屋から出てくる鳩に
ゴミ「今日は何を召し上がったんですか?」
鳩「ホッケ」(ニタニタしながら)

何この報道・・・・・・_ノ乙(、ン、)_
522日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 04:45:39 ID:w/ILtyqJ
ハチミツのかかったホッケですか。
523日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 04:48:01 ID:J7GJM9d5
>>516
前の郵政選挙のときは選挙のその日のうちにTBSが同じ質問で世論調査してたな
何故か今回はこの調査まったくやらないみたいだけどw
524日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 05:09:50 ID:Us0blC1M
>>516
議席が多すぎるとか個別政策には反対とか
数だけ与えてといてその言い草じゃ我が党何も出来ないやん…
景気対策も自ら禁じ手にしちゃったしどうやって人気取るの。
しばらく各省庁家捜ししてラ党の粗探しでもしますか_
525日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 05:27:54 ID:7IiBVeBO
>>524
子供手当て・高速無料化 
この2つで「政治に興味を持ってるブログ野郎」を騙したわけだ。
このあたりに効果がなければ、予定を繰り上げて「外国人」問題を出してきて
カンフル効果を狙うであろう。
疲労がポンと取れるカンフル剤の効果は強烈だぜぃ。
526日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 05:35:32 ID:Nk6jh1vN
>>520
+メディアリテラシーの一歩として国民がマスメディアを疑うことを始めればいいな
+我が党と我が党信者死ね
527日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 05:42:01 ID:TEUXSLWm
>>524
>数だけ与えてといてその言い草じゃ我が党何も出来ないやん

だって、我が党に入れた連中って鼻高々で「自民プギャーお灸の味はどうだ反省しる
反省したらまた政権取ってしっかりやれよ俺たちいつでもお灸据えるようにしっかり監視してやるからなギャーハハハハ」ですからね
我が党に何か期待してるわけじゃないですもん
528日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 05:50:57 ID:Nk6jh1vN
>>527
ええ、ええ
私の友人にも「とりあえず自民党を引きずり下ろしたい」と言ってるバカがいましたよ
そんで「日本人は考えないで入れちゃう、大衆迎合」とかイッパシに選挙批判してんの
その一方で「鳩山さんと奥さんはラブラブでいい夫婦、鳩山さんかっこいい」
「麻生さんは顔が卑屈、バカ」「無駄はどこかにある」とか言ってんの
もう、アホじゃなかろうかと
自民党を引きずり下ろしたくて民主党に入れたんでしょ?
「調子にのってる」とか言って自民党を下野させて、何甘えてんの?
と言いたいけどこらえてますよ

そういう子の職場は補正予算の執行停止で消し飛びそうな業界ばっかりなんだよねぇ…
私も人のこと言えんけど
529日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 05:53:37 ID:1ocqrUGE
兄はもっぱら「夜の蝶ばかり追いかけているカメレオン」とのことである(2000年総選挙における演説にて)。
これには相手に応じて意見を七色に変えるという意味合いも込められている

ちょwww
つまり他人の蝶をも愛でちゃうんですねわかります
530日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 06:05:02 ID:TEUXSLWm
>>528
ああ、それはまた別でして。単なる紅衛兵予備軍。
前政権の全否定だけで満足ハッピーなニダさん並のおつむですな。

そういう人は自民党に甘えてるという意識はありませんので、言っても話が通じないでしょう。
たぶん、しばらくしたら「始皇帝を倒したら項羽が天下取っちゃったよ、劉邦はいないか!」と騒ぎ出すでしょうね。
いつぞや自民を始皇帝扱いして下野させた事は忘れて。
531日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 06:12:27 ID:95WKKG26
役職人事内定:(2009.9月12日時点)

内閣総理大臣・党代表      :鳩山由紀夫(党代表、鳩山派)
副総理(国家戦略担当)・党政調会長:管直人(党代表代行、管派)
外務大臣            :岡田克也(党幹事長、元羽田派→イオン派)
所管未定・国民新党代表     :亀井静香(国民新党代表)
所管未定・社民党党首      :福島瑞穂(社民党党首)
内閣官房長官          :平野博文(党役員室室長、鳩山派)
党幹事長            :小沢一郎(党筆頭代表代行、小沢派)
参議院議員会長         :輿石東 (党代表代行・参議院議員会長、横路派)

候補者(名がマスコミに出てる人)
閣僚:
藤井裕久(党最高顧問、小沢派) 、前原誠司(党副代表、前原派)、
川端達夫(党副代表、川端派)、野田佳彦(党幹事長代理、野田派)、
直嶋正行(党政調会長、川端派)、福山哲郎(党政調会長代理、前原派)、
長妻昭(党政調会長代理、管派)、千葉 景子(党総務委員長、横路派)
仙谷由人(元党政調会長、前原派)、枝野幸男(元党政調会長、前原派)、
原口一博(党闇の内閣総務相、野田派・光の戦士)、岡崎トミ子(党闇の内閣環境相、管派)
衆議院議長:
横路孝弘(前衆議院副議長、横路派)、
532日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 06:15:46 ID:RPmN2lcV
なんか、予定通り組閣できるのか不安になってきた…
533日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 06:16:14 ID:0D5oAlXb
政治って面倒くさそう
面倒くさいことは出来れば避けたい
テレビ・新聞の言うことに間違いはない

この三つをどうにかしない限りどうにもならないが
どうにかする方法が思いつきません
534魚雷ガール ◆OVERxseZCg :2009/09/12(土) 06:16:29 ID:o2r3Pora
おはよう鳩研

小沢ガールズ・田中美絵子氏経歴問題 岡田氏「必要なら本人が説明」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090912/stt0909120133001-n1.htm

経歴が問題になっている民主党の田中美絵子氏経歴が問題になっている民主党の
田中美絵子氏

民主党の岡田克也幹事長は11日の記者会見で、衆院選で初当選した同党の田中
美絵子氏(比例北陸信越)が、ホラー映画へのヌード出演や風俗ライターだった経歴が
明らかになったことについて「基本的には議員としての行動ではなく、それ以前のプライ
ベートなことなので、必要であれば本人が説明すれば足りる」と述べ、党として問題視
しない姿勢を示した。
535日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 06:17:18 ID:yuWdf8np
>>527
そして失業するんですね。
536日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 06:18:33 ID:QQMDpqWj
>>522
ホッケセットのレシートを見つけて、ツレに聞いたら
「それ、ホットケーキセット。魚のホッケ定食じゃないよ」
なら、蜂蜜もありだ。
537日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 06:20:41 ID:VqG+DBou
>>533
TV・新聞の言うことを、自分の考えであるかのように錯覚して
さも政治に詳しいつもりの人が、一番厄介な気がします。
538日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 06:20:47 ID:GnF/B6A0
我が党に入れた人はピンポイントで失業して欲しいわ
「これが君らが望んだチャンゲだよね?」と言いながら嘲笑ってやりたい
どうせなら、増税も我が党に入れた人だけにして欲しいな〜
他党に入れた人は5割くらいだから、その人らの分を加算すると
倍になるけど、それも支持者が望んだ結果なので、喜んで引き受けてくれるでしょう
539日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 06:22:40 ID:Nk6jh1vN
>>533
三つめは割となんとか出来そうです
上二つは、だったらもう、せめて投票しないでくれってレベルですからね…
540日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 06:25:53 ID:Nk6jh1vN
>>538
これこれ、人の失業を望んではいけませんよ
自分が失業したときにこそ「これがあなたの望んだチャンゲだよね?」
と言ってあげればよいのです
541日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 06:27:54 ID:GnF/B6A0
>>540
そこまで余裕のあること出来ない\(^o^)/
というぁ、それって結局自分が存してるだけじゃないか(´・ω・`)
542日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 06:34:00 ID:tD1rjeSD
■これが真実!民主党の大勝後に起こった事件!!

1.株価が暴落

2.止まらない円高

3.CO2削減25%への不安

4.高速道路は渋滞箇所を無料化しない発言

5.To LOVEる連載終了


何という悪政!!
543日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 06:37:04 ID:E8MyLvX+
>>317
インド洋の給油や在日基地問題でも米からすでに釘をさされてるので
「対等な日米関係」を国内にアピールするための最後の砦として
意地でもやりぬこうとするでしょうね。

その結果がどうなるかもよく考えずに。本当に馬○だと思う。
544日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 06:37:25 ID:1ocqrUGE
>>542
とらぶるは
トライアングルBLUE首相に変わりましたとさっ!
545日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 06:39:47 ID:tD1rjeSD
>>544
何?CYBERブルーだと?
546日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 06:44:07 ID:bq31i+Mh
日経平均は下がってない、業種によっては影響してるけど不思議なほど静か
円高はジリジリ進んでる
547日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 06:45:19 ID:w/ILtyqJ
・・・それは、不自然だね。
548日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 06:48:13 ID:4QYCCqj+
>>379
バンバン乙。
549日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 06:51:53 ID:0KULAh4W
>>535
そして我が党によって7000億円の雇用対策の予算が削られることに愕然とするわけですね。
>>540
言った奴と一緒に失業したら考えよう。
とりあえず無難な路線として、
「マスコミは知ってるんだから、もっと早くに大きくとりあげたらry」
を使用中。

「仕方ないけどね…。補正予算凍結しないと子供手当の予算作れないってテレビで言ってたし。
でもどーせなら選挙の前に(ry」
と、子 持 ち の 人 の 前でうっかり言ってしまったが。
551日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 06:57:46 ID:IiFs+2XJ
我が党が予算をまともに作ることができるか
観察しよう。もっともその前に補正予算の
執行停止が問題だが。
552日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 06:59:08 ID:TEUXSLWm
>>535
大丈夫です。対策は完璧です。

   「ラ党のせい」 → 「官僚のせい」

誰か適当なのを引きずり出して首に「官僚」と書いた札を下げさせて
テレビの前で土下座させて家を焼き討ちにして強制的に農村で働かせればいいんですよ。
553日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 07:00:56 ID:TEUXSLWm
>>543
>インド洋の給油や在日基地問題でも米からすでに釘をさされてるので

つ 「アメリカにガツンとNOを突きつけた俺カコイイ」

むしろ給油中止こそ至上命題かと。
核密約は単なる前政権叩き。
>>552
農家「難しい書類はよーわからんなー○○さんとこに聞くかぁ」

農家「○○さん議員にすっか。元○○省勤めで偉い人だったから難しいことよー知っとるし」

我が党ミンチ

という未来が一瞬見えたので止めたほうがいいような…
555日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 07:12:41 ID:/3lINSmB
おはようポ研

昨日、ゲルがわが党に喧嘩を売ってきたけど、
わが党はどう対応するんでしょうか。
556日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 07:14:47 ID:gq/3/V+T
>>520
チラシは下品だと思うし与党がやることじゃないと百も承知ですが。
マスゴミが知らせる責任を放棄した状況で、自民党や有志が
非常手段を行使しただけ。

あれを与党のやるべき事じゃないと批判する奴は脳が涌いておる。

そもそも有志が思い詰めて民主の危険をポスティングで知らせようとしたのは
マスゴミが機能しておらんからw
その前提を無視して何を寝言を言うかだな。

事実チラシでも使わないとネットを使わない人は知る権利を侵害されたままですからw
マスゴミが機能していたらあそこまでやらなくてもよかったわけで。
民主がまともなら自民が野党でも問題ないわけです。
ええ________

557日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 07:14:50 ID:GnF/B6A0
>>553
「支持者アメ公にNOと言える日本カッコイイ><」
558日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 07:15:29 ID:tD1rjeSD
>>552
はい先生!ラ党や官僚のせいにすればするほど
「なら、そいつらの悪政を立て直せないお前らは、そいつらより無能という事になるが?」
とならないでしょうか?
559日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 07:16:24 ID:GnF/B6A0
立て直せないほどの悪政だったんですよ
560日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 07:21:59 ID:qawg2jgs
>>559
その割には、わが党政権に対する地方の長がはっする悲鳴が後をたちませんね。

東国原とハシゲ蝙蝠は自業自得だがな。
561日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 07:23:47 ID:TEUXSLWm
>>558
立て直せないぐらい傷跡が深いんですよ______
ほら、ちょうど某36年の傷跡が60年以上たっても全く回復しないどっかの半島みたいに_________
562日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 07:27:19 ID:JRt3MNPP
外部に責任を求める集団の支持者が、そこまで考えられる訳が無いじゃないですか!



と、書き込んでから「親が死んだニートの状況」とか思い浮かべて
友愛が足りないと思いました。
563江戸っ子:2009/09/12(土) 07:27:47 ID:lghoHS2V
鳩山由紀夫は誰の子供か知っていますか。
笹川良一と正妻以外との間の子と聞いています。
鳩山一郎が経済的に困っていたときに当時10億円付で実子にしたらしい。
本当のことを誰か知っていますか?
0912 zuba 政界茶飲み話 連立政権合意 外交安保 民主 細野豪志 他
http://syslabo1.orz.hm/up044/download/1252708289.zip
DLKEY tbs
565Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2009/09/12(土) 07:33:40 ID:j/KmkmRj
もはやう。
【神じゃないから】鳩山民主党研究第139弾【○○でも良いのよ】

○○の中には、お好きな言葉を入れてください
566日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 07:35:51 ID:GnF/B6A0
ニートが親殺したようなもの

この言葉ほど現状に当てはまるものはないな
「ニートが他人に煽られて、親を極悪人だと思い込んで殺したあと、やってきたのがヤクザの取立て」
レベルがぴったりだと思うが
567日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 07:42:34 ID:TEUXSLWm
>>566
「見ろ!親はヤクザに借金してたんだ、やっぱり悪人だったじゃないか!」
568日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 07:46:46 ID:IiFs+2XJ
【無知無恥】鳩山民主党研究第138弾【無能無責任】
【無知無恥】鳩山民主党研究第138弾【鞭ムチ】
569日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 07:56:56 ID:0D5oAlXb
>>566
住んでる家のローンの支払い、修繕費、生活費をどうするの?
ってことに気付いた状態のような
570日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 07:56:57 ID:GnF/B6A0
>>567
うーん、なんか違うな
ヤクザじゃなく強盗殺人犯かな
571日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 07:57:19 ID:C9bJ/Qwk
「複数年度予算」を検討 新政権、月内に編成の基本方針
2009年9月12日7時31分

 民主党は11日、新政権で設置する国家戦略室で「予算編成の基本方針」の月内決定をめざす方針を固めた。
国債発行額を含む歳入見積もりや歳出の大枠を示すとともに、複数年度で予算を管理する「複数年度予算」
を導入し、政策効果の数値目標も明示する方向で検討している。党幹部が明らかにした。

 政府は従来、夏に概算要求基準を示したうえで各省庁の概算要求を受け付け、
12月に基本方針を決めるという手順を踏んできた。新政権は白紙から10年度予算編成をやり直す方針。
基本方針の月内決定は、概算要求基準に代わる方針が必要なことに加え、
予算編成のあり方自体が変わることを早期に示す狙いがある。

 同党は、年度ごとに編成する従来の予算では、各省庁が使い切ろうとするため無駄が生じやすいと判断。
次年度への繰り越しや使い道の変更などをしやすい複数年度予算の手法を導入したい考えだ。

 新政権は国家戦略局の設置に先立ち、16日にも予定される初閣議で「首相指示」により国家戦略室を設置。
その役割として、主に「予算編成とマニフェスト(政権公約)の進行管理」をうたう方向だ。

http://www.asahi.com/politics/update/0912/TKY200909110433.html
572日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 07:58:29 ID:C9bJ/Qwk
民主新人が破産手続き 比例近畿・渡辺氏
2009年9月12日7時36分

 衆院選比例近畿ブロックで初当選した民主党の渡辺義彦氏(53)の破産手続きが進められている
ことが分かった。10日には大阪地裁で債権者集会があった。
渡辺氏は朝日新聞の取材に、「破産はまだ。いろいろ確認したうえで、話したい」と語った。

 官報によると、今年3月、渡辺氏の破産手続き開始が決定された。
破産管財人は「経緯や理由は守秘義務があり、話せない」としている。

 民主党大阪府連の尾立源幸代表代行は「寝耳に水。事実なら国会議員として説明責任を果たすべきだ」
と語った。

 渡辺氏はこれまでに参院選に2度立候補し、落選。
今回の衆院選は、民主党の比例近畿ブロックの単独候補として立候補し、名簿順位は48位だった。
選挙公報では、「NPO法人顧問」「元代議士秘書」と紹介していた。(吉浜織恵、池尻和生)

http://www.asahi.com/politics/update/0912/OSK200909120001.html
573日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 08:04:20 ID:C9bJ/Qwk
「前原国交相」有力 環境相は福島氏 15日に閣僚人事
2009.9.12 07:54

 民主党の鳩山由紀夫代表は11日、党本部で閣僚人事の調整を続けた。
これまでに前原誠司副代表の国土交通相での入閣が有力になった。
社民党の福島瑞穂党首は環境相での入閣が固まった。国民新党は亀井静香代表の総務相での起用を求めている。
鳩山氏は党拉致対策本部長の中井洽(ひろし)元法相と会談し、拉致問題担当の閣僚を置く考えを示した。
また、鳩山氏は記者団に、組閣人事は首相指名選挙の前日の15日に固める考えを表明した。

 鳩山氏は11日夕、党本部で記者団から「人事は15日になるか」と問われ、「そうなる」と述べた。
そのうえで「構想は頭の中にはかなりできている。ただ、皆さんには発表する段階ではない」と語った。

 次期幹事長として党役員人事を任されている小沢一郎代表代行が、閣僚人事の先行に懸念を示しているとされ、
鳩山氏は組閣作業をスピードダウンさせた。党幹部は、15日の両院議員総会で小沢氏が幹事長に
選出されるのにあわせて、閣僚人事の全容が発表されるとの見方を示した。

 社民党の重野安正幹事長は11日、鳩山氏に電話し、福島氏の環境相とあわせて環境副大臣も社民党に
割り振るよう要請した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090912/stt0909120755004-n1.htm
574日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 08:06:20 ID:GnF/B6A0
前のめりさんって防衛大臣じゃなかったのか
誰がなるんだろう…
575日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 08:06:42 ID:IiFs+2XJ
>>573
「環境保護」を振り回して経済を奈落の底に突き落とす姿が
見えます_________________
576日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 08:07:19 ID:IJcRpBlO
【ヘタレボーイ】鳩山民主党研究第139弾【人外魔境】
来週は祭りかな・・・地鎮祭w
577魚雷ガール ◆OVERxseZCg :2009/09/12(土) 08:12:47 ID:G+Yh6Mgs
「鳩山All Stars」はできるのか
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/301036/

民主党の鳩山由紀夫代表(62)は11日も来週の新政権発足に向けて閣僚人事の
調整を続け、新たに前原誠司副代表(47)が国土交通相に有力となった。鳩山氏は、
実力と知名度を兼ね備えた「オールスター」の布陣を敷くことで公約実現への取り組み
姿勢をアピールしたい考えだ。ただ、新幹事長に就く小沢一郎代表代行(67)サイドから
“横やり”が入るなど、鳩山氏の思い通りにはいかないようだ。

(途中ry)
細川連立政権で官房長官を務めた武村正義氏(75)は今月初め、小沢氏側近に電話し
「小沢さんに『剛腕の発揮ばかりでなく、党全体を見渡して指導する気持ちでやってほしい』
との言葉を伝えてくれ」と頼んだ。だが、これを聞いた小沢氏は「ふふっ」と笑うだけだった。
578日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 08:16:06 ID:K+YRUCo8
>>574
大臣不在、または総理が兼務。
我が投与党だと、大臣がする仕事はなさそうだし。
579日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 08:17:18 ID:5wE+xwge
>>571
内閣法制局「根拠となる法律は作りましたか?そもそも憲法違反なんですが・・・」
>>571
0912 satazuba 自民総裁選河野氏擁立浮上 できるか複数年予算 民主 細野豪志 他
http://balsamic.fam.cx/up-fragola/download/1252710991.zip
DLKEY tbs
581日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 08:18:17 ID:C9bJ/Qwk
週末は自宅で人事検討 民主・鳩山代表
2009/09/12 06:17 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091201000041.html
582日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 08:19:47 ID:C9bJ/Qwk
<スコープ>人事日程 二転三転 揺れる鳩山氏
2009年9月12日 紙面から
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2009091202000076.html
583日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 08:19:58 ID:6EUOUkB4
「投票は政権与党への信任・不信任を表明する行為」

ではないことを知る事になるでしょうね。
同時にカウンターパワーへの信任行為になったのが今回の選挙結果。

あれほど麻生さんが政権選択の場だと言ってたのに。
584日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 08:21:20 ID:QQMDpqWj
>>574
防衛大臣?みずぽでいいじゃねえか
585日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 08:21:48 ID:IJcRpBlO
>>578
利権は内閣総理大臣から外閣総理大臣に(ry
586日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 08:29:20 ID:71sRwkJC
もはよう鳩研。
>>531
なあ、気のせいかな?
3日前と何も変わってないような気がするが。
…16日に内閣発足する気あんの?
我が党は余裕がありますね_
さすがです______
587日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 08:29:43 ID:NkEVhyIu
>578
(´・∀・)我が党が官僚に、他の省庁と連絡を取ったりするのを禁止してるので、
(´゜∀゜)すりあわせとか、予算の分捕りあいとか全部大臣の仕事ですよ!

(・´∀`)マジで大臣が過労死するかもしれんが、それが君達ミンス党の望んだ未来だから仕方無いよね___
588日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 08:31:06 ID:JRt3MNPP
16日に特別国会開催というのが、自民党のお情けに見えた私は
やはり友愛が足りませんね_______
589日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 08:34:15 ID:ybX2+Twb
>>587
大臣「官僚がなまけて意見調整をしなかったから予算がまとまらなかった!」

こうですよ、わかりますね_
590有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/09/12(土) 08:37:01 ID:cgKNhHuF
>>582
【代用二転三転】鳩山民主党研究第139弾【国民七転八倒】
591日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 08:39:12 ID:NkEVhyIu
>589
(・゜∀゜)官僚全員に自発的に辞表を書かせる計画ですね、分かります___
(´・З・)事務次官がノンキャリ22歳とか出てきそうな気がしてきた
592日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 08:39:27 ID:AxL0qhhB
>>572
さすが我が党は人材豊富ですね_
魑魅魍魎よりどりみどりと言ったところでしょうか
593日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 08:39:51 ID:IiFs+2XJ
>>588
半月もあるのにまとまりません。
遅いです。

【半月あっても】鳩山民主党研究第138弾まとまりません】
【はじめてのないかく】鳩山民主党研究第138弾【仕事が遅い】
594日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 08:40:01 ID:K+YRUCo8
9月16日
鳩「おい、我が国に情報収集衛星あるよな。」
情「ありますが、何か?」
鳩「アレって、人間も写るのか?」
情「顔までは無理です。誰かが立ってる、程度なら写ります。」
鳩「じゃ、アレで僕を撮って。」
情「えっ?」
鳩「え、じゃないでしょ。僕を撮って。記念撮影なんだから。」
情「や、あの、そういう…」
鳩「僕の言うことが聞けないの?僕、偉いんだからね。言うこと聞けないの?友愛しちゃうよ?」
情「…」

翌日、「宇宙から見た宇宙人」という誇らしげなタイトルをつけた、情報収集衛星の高解像度画像が、官邸ホームページに。
青ざめる情報局員、防衛省、メーカー…

595有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/09/12(土) 08:40:14 ID:cgKNhHuF
>>587
衆参合わせて400人からの議員がいますから、

「あなたが死んでも、代わりはいるもの」

ですよ。
596日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 08:41:11 ID:IiFs+2XJ
>>593
訂正
【半月あっても】鳩山民主党研究第138弾【まとまりません】
597ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/09/12(土) 08:41:48 ID:3a+lD4EX
おはよう、鳩に心奪われし者たち。

>>531
一応、これも参考にすると面白いんだけどね。

民主党「次の内閣」閣僚 2009年5月19日

■鳩山『次の内閣』閣僚名簿
ネクスト総理大臣 鳩山 由紀夫
ネクスト副総理大臣 小沢 一郎  菅 直人  輿石 東
ネクスト国務大臣 岡田 克也
ネクスト官房長官 直嶋 正行

大 臣 副大臣
ネクスト総務大臣 原口 一博 黄川田 徹 加藤 敏幸
ネクスト外務大臣 鉢呂 吉雄 武正 公一 白 眞勲
ネクスト防衛大臣 直嶋正行(兼務) 山口 壯 一川 保夫
ネクスト内閣府担当大臣 松井 孝治 泉 健太 藤本 祐司
ネクスト財務大臣 中川 正春 松野 頼久 大塚 耕平
ネクスト金融担当大臣(経済財政担当) 大畠 章宏 下条 みつ 大久保 勉
ネクスト厚生労働大臣 藤村 修 山井 和則 中村 哲治
ネクスト年金担当大臣 長妻 昭 蓮 舫
ネクスト経済産業大臣 増子 輝彦 大島 敦 藤原 正司
ネクスト法務大臣 細川 律夫 加藤 公一 松野 信夫
ネクスト文部科学大臣 小宮山 洋子 牧 義夫 鈴木 寛
ネクスト子ども・男女共同参画担当大臣 神本 美恵子 西村 智奈美 島田 智哉子
ネクスト農林水産大臣 筒井 信隆 笹木 竜三 高橋 千秋
ネクスト国土交通大臣 長浜 博行 後藤 斎 室井 邦彦
ネクスト環境大臣 岡崎 トミ子 伴野 豊 ツルネン マルテイ
ネクスト官房副長官 長妻 昭(年金担当大臣兼務)    福山 哲郎

ソース http://www.dpj.or.jp/governance/gov/next_cabinet.html
598日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 08:42:52 ID:1ocqrUGE
思った
最近の日本ってあれだよな
ねじり曲がったアメリカンドリームってのがはやってね?
599日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 08:43:40 ID:IiFs+2XJ
>>594
「ソースがついたらどうするんだ!!」
600日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 08:45:14 ID:aMQqtmHw
>>598
チャンゲ教が現代版アメリカンドリームと言えるかも
601日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 08:45:34 ID:VQE3wGGn
>>583 日本の有権者が自殺したい、一家心中したいと表明しただけでしょ?
602ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/09/12(土) 08:45:38 ID:3a+lD4EX
>>597のつづき
で、興味深いのは、環境大臣ポストだったりするかと。

環境問題に関しては「25%CO2削減」という目標があったりするある意味「目玉ポスト」だったりするんだけど、
どうやらみずぽがそのポストを要求しているという話(w

我が党ポストのネクスト内閣では、環境大臣ポストが「岡崎トミ子」だったりするわけで、安易に考えれば
その代替とも考えられるんだよね。旧社民つながりだし。

気になるのは、もしみずぽが環境大臣の席につき、CO2の25%削減達成を目指し、官僚たちにどういう
指示をだすのかっていうところだったりするのですが(ワクテカ
603日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 08:52:18 ID:Mi5BHBKv
【安全保障】民主・山口氏:北への融和政策を主張 ミサイル防衛「役に立たない」 インド洋給油の有効性を完全否定[09/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252707788/
604有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/09/12(土) 08:52:24 ID:cgKNhHuF
>>602
本来雇用問題で力を発揮したかったようだけど、
雇用問題の所管である厚労相は新型インフル流行が懸念される中、地雷踏みそうだし、
無任所の「雇用担当大臣」では押しが利かないから、
結局、もう一つの目玉である環境問題で環境省にというつもりなんだろうけど、
25%削減なんて、無理難題、何処をどう横車を押すつもりなのか?(w
605日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 08:55:07 ID:aMQqtmHw
>>572
>官報によると、今年3月、渡辺氏の破産手続き開始が決定された。
3月て・・・

ほんと民主の身体検査ってザルだな
自己申告丸呑みか?
606日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 08:56:51 ID:NkEVhyIu
>604
(´・З・)水爆の地雷と、中性子爆弾の地雷の違いにしか見えないのですが><
607日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 08:57:30 ID:/3lINSmB
>>605
そもそも代用が(ry
608有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/09/12(土) 08:58:47 ID:cgKNhHuF
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090912/amr0909120802001-n1.htm
【グローバルインタビュー】鳩山氏に2つの課題 セーチェーニCSIS日本副部長
> 民主党の鳩山新政権の外交姿勢、なかでも対米姿勢への懸念が出ている。新政権下での日米関係の展望について、
>米シンクタンク戦略国際問題研究所(CSIS)のニコラス・セーチェーニ日本部副部長に聞いた。
(中略)
> 「鳩山氏は2つの大きな課題に直面している。1つは新設する『国家戦略局』をどのようにつくりあげるかという組織上の課題だ。
>予算や外交方針を決める同局の設置は野心的であるが、新政権は行政経験がほとんどないだけに政府内で対立がおきる可能性もある。
> もう1つは政策上の課題だ。民主党は党内に幅広い意見があり、すべてが満足する形で政策をまとめていくことは非常に難しい」
(以下略)

要するに党内がばらばらで、いつ空中分解してもおかしくないと?
609日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 08:59:12 ID:1ocqrUGE
いいえビッグバンとブラックホールの違いくらいにしかみえないです
610有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/09/12(土) 09:00:28 ID:cgKNhHuF
>>605
本当に、身長と体重と座高と胸囲だけ測って、「はい、おしまい」だったんだろうなぁ・・・
611日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:01:28 ID:oG7eF4BK
>>604
Mなんじゃね?wwww
612日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:02:48 ID:C9bJ/Qwk
NHK「追跡!AtoZ」取材班
【第13回】 2009年09月11日

新政権発足前に、激しいバトル開始!
“脱官僚”なるか? 民主党vs霞ヶ関の攻防

――官僚主導から政治主導へ。問われる民主党の手腕

http://diamond.jp/series/tsuiseki/10013/
613日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:04:27 ID:NkEVhyIu
(´・З・)なぁ、おまいら。もし主席から、こう言われたらどうする?

主席「突然だが、君には厚労大臣か、環境大臣をヤってもらう。どっちがいい?断ったらポア」

(´><)僕は厚生労働省!
614有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/09/12(土) 09:06:18 ID:cgKNhHuF
>>613
>厚労大臣か、環境大臣をヤってもらう。

どっちかといわず、両方のタマ取ってきますぜ、親分!
615日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:07:23 ID:1ocqrUGE
>>613
素直にポアされたほうがましとおもうひともいるかも?
もしくは高飛び
616ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/09/12(土) 09:07:46 ID:3a+lD4EX
>>604
そこで考えてみる必要があると思われるのが社民と友誼団体の存在。

おそらうCO2削減達成のためには緑豆とか平和船なんぞの協力なんぞも打ち出す可能性があったり
するかと思うんだよね。
ウリが一番危惧しているのは、そういう団体を行政・政治に「参加」させて、「参加」が「介入」「干渉」に
なるなど力を持ってしまうといったところなんだよね。

ちなみに当初みずぽが希望していた雇用部門ということであるなら自分とこの傘下の労組を同様に
引き込む可能性があるし。

そういや、環境相になったら反核団体をも引き入れる可能性もあるし、そういった団体の中には過激
派も混じったりしているから、そうとうヤバい話になる可能性も。

そう考えれば、現段階でみんすの環境・原発行政は完全にコケた見るべきなのかもしれませんなあ(ヤレヤレ
617日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:07:55 ID:onoVwXWU
あのう三沢から米軍のF16が撤退するとか
嘉手納のF15を削減するとか
米国が通告したと…
今朝の山陽新聞の1面にでかでかとトップに掲載されたのですが、ネタですよねぇ、ネタだよねぇ
618日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:08:54 ID:7SkWTska
>>602
社民って原発反対だよね。

温室効果ガス25%削減目標達成には原発の比率を今より高める必要があるというのをどっかで見たんだけど、果たしてみずほがそれに対して国会でどんな珍・迷答弁するのかある意味wktkしてます。

つか、わが党も本気で温室効果ガス25%削減をやる気なら環境相のポストを社民に割り振るという選択肢はないと思うんだけどなあ・・・
実はみずほ環境相というのは25%削減に反対する人たちへの、「本気でやろうなんて思ってないからね」というメッセージじゃないかと裏読みしてしまう漏れw
619日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:11:18 ID:/3lINSmB
これね

米、三沢基地F16撤収を打診 ことし4月、日本難色で保留
http://svr.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2009091101001075/
620日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:11:49 ID:jOxxIHaj
>>617
!?
ソース出てからで良いとは思うけど、本当だとすると目に見える警告第一弾だね
言葉での警告は先日出てたから。
でも・・・・・・・・・今のポッポだと気にしそうにないな・・・
621日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:12:22 ID:1ocqrUGE
622日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:12:35 ID:yRQ1erXX
>>617
ttp://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091101001075.html
>米政府がことし4月初旬、米軍三沢基地(青森県三沢市)に配備しているF16戦闘機
>約40機すべてを早ければ年内から撤収させるとともに、米軍嘉手納基地(沖縄県
>嘉手納町など)のF15戦闘機50機余りの一部を削減させる構想を日本側に打診して
>いたことが分かった。複数の日米関係筋が11日、明らかにした。

4月のことだからわが党関係ないYO!

でもなんで昨日になって出てきたのかなぁ___
623有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/09/12(土) 09:14:01 ID:cgKNhHuF
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090912/kor0909120835001-n1.htm
【緯度経度】ソウル・黒田勝弘 ハトヤマは盧武鉉か?
> 韓国で「ハトヤマ(鳩山)の盧武鉉化」が話題になってる。
>政権発足を目前にした日本の民主党の外交路線をめぐって、韓国でも「米国離れか?」が関心の的になっているのだが、
>「米国との対等な関係」など米国に対しノーといえる外交を目指すと伝えられる鳩山外交が、盧武鉉前政権に似ているというのだ。
(以下略)

>>616
CO2・25%削減の目標を達成するには、原発は避けて通れないところに、
よりによって反原発を唱える党の党首を据える事になった日には・・・

あ、でも、意外とあっさり方向転換するかも、
自衛隊と憲法問題と言う党のレーゾンデートルにかかわる部分で、
あっさり尻尾振った経歴があるからね。
624日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:14:26 ID:jOxxIHaj
良かった「まだ」言葉での警告だった
625日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:15:45 ID:0D5oAlXb
原発がダメなのなら水力発電所を作ればいいのですよ____
ついでに夜間のエネルギーの無駄遣いを避けるために揚水発電所もですね____
626日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:19:25 ID:x1P5jcB7
>>543
本当に馬尻だ
627日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:19:58 ID:NkEVhyIu
>623
(´・∀・)そう言えば、我が党の旧社会党系って眉毛(仮名)の「現実的対応」に嫌気がさした連中だろ
(´・З・)これからまた、「現実的対応」を要求される我が党が見えるんだが
628日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:20:15 ID:KjDc2uBo
今朝のテレビで専門家が言うには、CO2削減25%は確かに税負担が高くなるが、各家庭の太陽光パネルの設置やエコ住宅で光熱費が安くなり、最終的には国民が儲かるらしい

色々と突込みたかったが、仮にこれが実現する頃にまだ日本は先進国として存在してるのだろうか?
629日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:21:34 ID:onoVwXWU
クリントンの訪朝の帰路に補給したのが三沢。米国と北朝鮮の最短ルート上にあるのが三沢。
仮に北朝鮮へ空爆するとなれば三沢は最前線になると思うんだ。

言葉で済むのかな?
630日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:22:38 ID:6zVtahXN
>>627
「現実」を拒否するならどっかに引き篭もってろと言ってやりたい
631有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/09/12(土) 09:23:50 ID:cgKNhHuF
>>628
日本が云々以前に、世界が大丈夫かどうかが心配です。
632日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:24:32 ID:1ocqrUGE
>>628
まずそれで儲かるのなら既にやってるし米国とかでも動きあるとおもうんだがww
大体エコ住宅に改築すること事態エコじゃないし自然エネルギーの利用は安定性に欠けてる面があるし
633日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:24:34 ID:tOwDRWXN
>>627
現実的な対応をというのであれば、今必要なのは政権交代ではないか
634日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:24:43 ID:lC2QD3FE
>>623
今回の社民は頑として譲らない気がする。
インド洋やソマリアの件もゆずらないんじゃないかな?
だって、党としての存在意義が消えちゃうし。

そして原発反対のこととか全然考えてないじゃないか?代用。
というか、原発とCO2の関係自体・・・
635日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:25:31 ID:SAwT7m93
>>625
そうでしたら荒瀬ダムの撤去も撤回しなければいけませんね(棒
636日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:25:57 ID:luPFq+wf
>>620
鳩「こちらに言われた訳ではない!キリッ」
637有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/09/12(土) 09:26:00 ID:cgKNhHuF
>>634
かくして、民公連立と言う、最悪の数あわせが・・・
638日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:27:11 ID:AsgDD75G
>>628
俺も見たわ 10年後ねえ・・・
639日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:28:31 ID:aGkLtkaq
しかしTVがその気になればどんな「専門家」でも準備できるんだなあ
640有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/09/12(土) 09:30:31 ID:cgKNhHuF
>>639
ただ、「報道の専門家」だけは用意できないんだよなぁ(w
641日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:31:57 ID:XC7DpRJE
>>609
それ、ものすごく違います。
642日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:32:13 ID:Nn+vaDgq
>>638
只でさえ太陽光発電のパネルって維持が大変なのに…
沖縄や九州なんか台風の度に維持補修で死ねる気が。
643日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:32:39 ID:G3j4En9i
TVによくでる専門家は「専門家風」なんだよなあ
644ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/09/12(土) 09:33:08 ID:3a+lD4EX
>>618
最低でも9基は必要だとか。

ちなみに本来、優先させなければならない問題は、@景気A雇用B環境だったりするんだよね。

で、これはウリナラの明博と同様の考えなんだけど、産業としての環境を中心に産業の構造を変えてやれば
そこに新規雇用が生まれる可能性がある。で、雇用が増え、環境対策製品の販売・購入を促進させて
やれば見た目だけでも景気が回復するといったものだったりするんだけどね。

ところが、みんすがやろうとしていることは、これらのバランスを無視して環境だけを突出させてしまったから
問題だったりするんだよね。しかも高速道路無料化などのアメをちらつかせていればいいなどと考えて
いたりして、諸問題の関連性や整合性をまったく無視しているわけですが。
645日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:33:37 ID:1ocqrUGE
>>640
扇動の専門家と洗脳の専門家はいっぱいです
646日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:33:43 ID:xF9szAw/
>>621
かわりにB-1Bとはならないかしらん___
647日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:33:45 ID:/3lINSmB
「専門家」の言うことって大概が机上論で、現実的にどうなんだろってコメント出すよね。
全ての家屋にソーラーパネル設置+断熱化てどんだけ金がかかるねん。
648日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:33:58 ID:tOwDRWXN
>>643
本当の専門家はテレビになんか出てこないからね
649日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:34:02 ID:aGkLtkaq
>>640
鳥越何とかみたいなのでも、TV局が専門家と認定すれば「報道専門家」になると思う
650有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/09/12(土) 09:34:40 ID:cgKNhHuF
>>635
来年の今頃、官僚たちに向かって、

「一体誰が勝手に八つ場ダムの建設を中止したんだ!!!!!」

とわめき散らす韓直人がいても、全然驚かない。
651日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:34:52 ID:Nn+vaDgq
>>643
本当に有能な専門家は忙しくてTVのレギュラーで出られる暇なんて無いという事ですからw
652ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/09/12(土) 09:36:23 ID:3a+lD4EX
>>623
>自衛隊と憲法問題と言う党のレーゾンデートルにかかわる部分で、
>あっさり尻尾振った経歴があるからね。
逆にみずぽはそれを警戒しているとか。

となれば、目標達成のため、なりふり構ってられなくなったみんすぽっぽがみずぽに変節か辞任の二者
択一を迫り、みずぽは両方を一蹴するってことになりかねないんだけど。

さらに、それが原因でというか、みずぽを辞任させるために内閣総辞職をやらかす可能性も(w
しかもタイミング的には参院選の後ぐらいに(w
653日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:36:42 ID:xF9szAw/
>>644
こういう整合性の取れない状態って、「官僚独裁」の弊害の一つとして挙げられるんだけどね。

「政治主導」で同じ病にかってどうする?
654Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2009/09/12(土) 09:37:08 ID:j/KmkmRj
>>566
まだ親は死んでないけどな。
老舗の主人が、放蕩DQN息子に強制隠居させられたような状態。

DQN息子は、これで店は俺の思い通りだと喜んでいたのも束の間、銀行への返済ゃら
法人税やら、固定資産税やら青色申告やら、商店街の付き合いやらに目を白黒の状態。

もう面倒臭いから隣の支那屋に店売って、自分一人トンズラしようかなー?
なんて言いだしたから、先代や従業員は血の涙を流していますが、とき既に
お寿司ってな、やかましいわ
655日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:37:15 ID:1k4n/7+v
そもそも設置費用が何年でペイできるのか。
656日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:37:36 ID:oJ2InpdR
>>651
発言切り貼りされたりするくらいなら出ないでしょう。>>プロ
それでメシ喰ってるのに見識を疑われるじゃないですか。
657日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:38:10 ID:XC7DpRJE
>>652
みずぽが国会議員としてふさわしいか、を問うために衆院解散します!

とか?
658日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:38:16 ID:AsgDD75G
>>642
それと雪が多く降る所もきついわな 全国に配置するのは無理がある
659有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/09/12(土) 09:40:16 ID:cgKNhHuF
>>652
閣議決定って、全員一致が原則だったよね。
となると、亀井やミズポを入れた所為で、
閣議が空転続きの危険もあるわけだね。
660日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:40:23 ID:TEUXSLWm
>>570
いや、そうでなくて。
状況も分からず「親が悪いんだ!」とまだ叫んでるのが
「ラ党が!官僚が!」と叫んでる構図と一緒。
661日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:40:47 ID:/AQkWiCs
アジしかやってなかったから、現実の問題に対処できないんだね。
662日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:40:56 ID:oJ2InpdR
>>659
原則を守らないから大丈夫。
663有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/09/12(土) 09:41:33 ID:cgKNhHuF
>>658
それ以前に、普通に受光部に埃がたまると発電効率が落ちるというし。
664わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/09/12(土) 09:42:25 ID:A+xWzpZK
>>573
高速無料化で鉄道苦境……股裂の刑ですね。
665Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2009/09/12(土) 09:44:22 ID:j/KmkmRj
>>577
>だが、これを聞いた小沢氏は「ふふっ」と笑うだけだった

良いなあ、これ色々応用できそうだ。

鳩「首席、日本の統治権を中国共産党に委譲すんのだけはやめてくらさい!」

だが、これを聞いた小沢氏は「ふふっ」と笑うだけだった。
666日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:44:56 ID:onoVwXWU
前なんとかさんの死刑宣告ですね
667日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:45:46 ID:jOxxIHaj
ソーラーパネル作るのに必要な電力が寿命までに生産できる電力を越えるのかも疑わしい
実験室の理想的な環境なら達成できる様になったみたいだけど、住宅の間が密着している
都市部でもちゃんと上手く行くのか
668Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2009/09/12(土) 09:46:39 ID:j/KmkmRj
>>597
> おはよう、鳩に心奪われし者たち。

だが、これを聞いた小沢氏は「ふふっ」と笑うだけだった。
669日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:47:57 ID:1ddTBC7E
>>663
それでは、黄砂や花粉の季節は多くの家で効率落ちるし、
海(砂浜)の近くなんかも海風で砂飛んで来やすいからちょっと……ってことでしょうか。

なんか、維持コストの方が高くつきそうな気がしてきた。
670日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:48:27 ID:TEUXSLWm
>>600
♪ チャンゲ〜 チャンゲ〜 チャンゲチャンゲチャンゲ〜 ♪
♪ せ〜い〜け〜ん こうた〜い ♪
♪ チャンゲ〜 チャンゲ〜 チャンゲチャンゲチャンゲ〜 ♪
♪ せ〜い〜け〜ん こうた〜い ♪


こんな宗教ですね_______
671日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:48:41 ID:HO3DiLMe
>>647
だって技術者や担当者と違って、出来ることと出来ないことの区別出来ない人たちだもの。
672日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:48:43 ID:yN0BR7r/
>>663
雨が降らない瀬戸内も、
埃を雨で洗い流せないから
かえって大変だね。
673日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:48:54 ID:kekljmsr
>>615
「あんたをコロしてあたしもしぬ〜!」はさすがにねぇか
674日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:48:58 ID:oJ2InpdR
>>669
毎日せっせと太陽電池を拭き掃除する主婦の姿が見られるようになるんですよ。
675ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/09/12(土) 09:49:00 ID:3a+lD4EX
>>628
問題はそれらの対策による効果の格差がでかすぎるってことかな。

太陽光パネルによる恩恵って、受光面積が一番の問題で、でかい家ほど恩恵を受けるし、集合住宅、
特に出入りに激しいものになると受益者が誰になるとかいった問題もでてくるわけだし。しかも地方間の
日照時間の差がそのまま格差になるから、冬の長い北海道や東北、気候的に不利な日本海側なん
かは恩恵を受けにくかったりするんだけど。

「国民が儲かる」という試算も実はならした「平均」での話であり、格差のパラメータが多すぎる太陽光
発電では一概には言い切れないかと(苦笑

>>653
官僚は業務を縦割りに、ぽっぽみんすは問題を縦割りに。
で、官僚の場合、内閣が調整をとることになっていたわけだけど、それがないみんすはどうするのかな?
「国家戦略局」なんぞ、政権与党執行部の手足であって、内閣・与党の打ち出す政策の分析・整理を
行う機関じゃなさそうだし(w

へたすりゃ政治の暴走を助長するだけのものなんじゃないの?
逆に官僚の独走はなくなるんだけどさ(苦笑

>>657
あとは、内閣改造なんだろうけどね。
参院選の後で、しかもみんす圧勝なら、まちがいなく連立は打ち切る公算が高いかと。現在の連立体制
確立で整理しきれない問題もわかっただろうし。

で、内閣改造が行われた際のコードはずばり「友愛」(w
友愛できなきゃ内閣から離れてもらうということで(w
676日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:51:34 ID:AsgDD75G
>>667
ソーラーパネルの寿命・・・ そんな罠が あと作る過程で問題になるほど
大量に電気がいるのかい?
677ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/09/12(土) 09:53:45 ID:3a+lD4EX
>>675
そうそう、太陽光パネルの問題でこれもありましたね > 「日照権」
実はこれが今後でかい問題になってくるんじゃないの?

これまで景観に関する訴訟があったけど、太陽光発電を推進し、その恩恵は政府が補助したりすると
いうことになれば高い建物の陰になる住宅は恩恵を受けられないし、CO2を排出する産業に環境税を
加算ってことになれば、当然電気代にも上乗せされ、損害的にはバカにならないものになったりします
から。
678日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:54:09 ID:Wq/VvjPQ
>>670
十年位前に秋葉で見たわ、それ。
679有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/09/12(土) 09:55:15 ID:cgKNhHuF
>>672
じっさい、管理者が「一雨来て、埃を流して欲しい」とぼやいたtかなんとか。 
680日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:57:42 ID:Nn+vaDgq
>>664
逆に高速無料化で鉄道が見直されるという説も聞いた覚えが。
鉄道の定時発着がここに来て有利に働くとか。
…高速バスはほぼ全滅だな…
681有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/09/12(土) 09:58:16 ID:cgKNhHuF
>>674
新たなる雇用の創出ですよ(w
682日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 09:59:01 ID:XC7DpRJE
>>674

一般住宅の屋根の上なんて危なくて…。
パネル拭き業者が流行るかな。
683日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:00:05 ID:yN0BR7r/
>>679
仁尾の話ですね。

あれ、出来てから20年以上経つと思うんですが、
太陽光パネルの寿命的には
あとどれくらい持つんでしょうかね?
684日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:00:19 ID:5wE+xwge
>>675
こんなんで、来年の参議院選挙に勝てるのか??


勝たせるようなら、日本人の感覚はなくなったとしか思えないな。
負けてますます社民党頼りに、もしくは公明を引き入れるとか。

こんな絶望的な未来しか見えない。。。
685日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:00:40 ID:C9bJ/Qwk
ダウン症で投票の判断ができない人の選挙権も何らかの手段で行使させるべきっていう趣旨の記事


届かない1票 /埼玉

 「わが家の投票率は66.6%でした」。衆院選後、取材先で出会った男性が私に言った。
長男がダウン症だという。
「37歳になりますが、選挙権を得て17年間、投票をしたことがありません」。
男性と妻は投票したので66.6%というわけだ。

 男性はさらに説明した。「候補者の名前の書き方を教えれば、息子は何とかその通りに書けるかも
しれませんが、誰に投票すればいいかの判断はできないんです」

 今回の衆院選小選挙区の投票率は、男性宅のそれより少し高い69.28%。
現行制度下で最高だったという。一方で選挙権があっても行使できない人がいる。
その実態は投票率が上がるほど浮き彫りになるのかもしれない。

 選挙のたびに彼のところにも投票所入場券が届けられてきた。これからも届き続ける。
彼の1票を生かす手はないのか。【平川昌範】

毎日新聞 2009年9月8日 地方版
http://mainichi.jp/area/saitama/nikki/20090908ddlk11070220000c.html
686日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:01:46 ID:GVkE1hNS
さんざん議論されたかもしれんが、
主席は何でチャッチャッと内閣を決めんのですかね。
主席ほどの方が。

何か、なかなか発足しないもんだから、
官僚が自民党時代よりも、やりたい放題やっているように
見えるんですが。ヤミ専従問題とか、天下りとか、予算の執行とか。

これ、後から直せるのかなぁ(棒
687日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:02:53 ID:oG7eF4BK
>>659
あくまでも慣例で明確な法的根拠があるわけじゃない
688日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:03:28 ID:qpOFA1xO
>>685
>わが家の投票率は66.6%
この数字になんか意味あるのか?
689日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:03:44 ID:5wE+xwge
>>685
我が党に反対の人だけ投票するシステムに変わるので心配しなくていいですyp_____
690日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:04:46 ID:1kl6cwI/
>>680
淡路島みたいなところで車持ってない人は死にそうですね
フェリーは潰れるわ、高速バスも全滅するわだと
691有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/09/12(土) 10:06:37 ID:cgKNhHuF
>>685
こればっかりは、親兄弟といえど「代行」出来ないから、仕方ないとしかいえないよな。

>>689
それなんて、飢え朝鮮?
692日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:06:38 ID:oG7eF4BK
>>676
その大量な電気がもし必要というならば
いったいパネル作るのにどれくらいの
電気代がかかるんだってことをわかってないバカのたわ事だろう
693ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/09/12(土) 10:06:45 ID:3a+lD4EX
>>684
問題は「その1年」をぽっぽみんすはどう乗り切るかにかかっていますが(w

連立体制の確立と内閣決定が難航、その間に予算は止まり、公共事業も止まっている状態なんで
あまりgdgdやると支持が落ちて足元すくわれちゃうし。

>>686
つ【小沢民とぽっぽの確執の顕在化】
( ´∀`) 「これしかありませんがなwww」
694日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:07:34 ID:TEUXSLWm
>>685
>誰に投票すればいいかの判断はできないんです

選挙権を返上しろ。
695日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:07:38 ID:/3lINSmB
わが党はフェリー業界にもカネをばらmもとい保障するって言っていたので
問題ないですよ_____
696日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:08:02 ID:yRQ1erXX
>>682
東北では屋根の雪下ろしを、農閑期のおっさんたちがバイトでやってくれるけど、
年中となったら・・・
バールのようなものを携えた特亜の業者さんが下見ついでにやってくr(ry
697日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:08:15 ID:C604Zhma
おはと研。


>>685
さりげなく獣の数字を並べる辺りが変態新聞らしいですね。
てか、このご一家も我が党候補に清き一票を投じて下さったんですよね?
…なんと言うか、ご愁傷様としか___
698日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:08:23 ID:iqK5BSv6
NY金、史上最高値=終値で1000ドル台 【ニューヨーク時事】11日のニューヨーク商品取引所(COMEX)の金塊先物相場は、
世界的な景気回復期待の強まりを受けたドル安を眺めて反発し、中心限月12月物は前日終値比9.60ドル高の
1オンス=1006.40ドルと、昨年3月18日に記録した中心限月の終値ベースの最高値(1004.30ドル)を更新して終了した。
また、電子取引では1013.70ドルと、約1年半ぶりの高値をつけた。(時事通信)
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/gold/?1252707034

ガソリン値下げ隊出発式の狼煙があがったようですね___
699わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/09/12(土) 10:09:23 ID:A+xWzpZK
>>680
鉄道の定時発着、席のある分は誰でも等しく寝れる
というメリットを享受できるのは
運賃を払えるというブルジョアのみなのですよ。

世の中のお父さんは「俺も行き帰り寝たい」という願望もむなしく
長距離運転を強要されます。もちろん観光地でも一緒に行動。
※ちなみにバスの運転士さんは観光中は寝ているそうですね。
 女性初の運転士さんを紹介している時にそういってました。
 バスガイドさんは辛いそうです。
事故多発間違いないですね。
700日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:10:59 ID:qawg2jgs
>>698
暫定税率を決めるのは与党の仕事です。
わが党は、果たして決めれるんですかね?
701日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:11:09 ID:5wE+xwge
>>696
公共事業がなくなって失業する建設業の人にやらせるんですよ_

あの人たちは高いところに登り慣れてるじゃないですか______
702日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:12:46 ID:qawg2jgs
>>701
東北と北海道に、全国の建設業者が集結するわけか。
そして、地元の建築業者たちとの軋轢も生まれると。
なんか、Vシネマの題材だなw
703日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:13:11 ID:Jp23T7pe
民主が多数派とかいっているけど投票数の差でいったら圧倒的でも
なかったんだよな。死票が多い選挙制度というだけで投票者が本当に
死んだわけではないから。
最悪になる前にどうにかできるよ。明智光秀は多数派側だったかどうか・・・
704日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:13:14 ID:1kl6cwI/
>>695
「フェリーが潰れるのは時代の流れだから仕方ない」という
ニュアンスの発言を仙石氏がしてたと聞いたが
幻聴だったのかぁ___
705日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:13:33 ID:aFviIh2h
>>679
車のワイパーみたいのつければいけそうな気がする
706日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:13:47 ID:NkEVhyIu
(´゜∀゜)だから、鳩山内閣は罰ゲームだと
(´・З・)藤井だかは気が付いたか逃げ出しやがるし

(´><)ミズポみたいに被害担当艦に自らなるような方が一杯居れば簡単なんです!!
707日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:14:00 ID:rILYN69s
というか、本当に岡田が外務大臣ですか。
あのポジションほどポーカーフェイスと腹芸を駆使する立場なんてないと思うのだが。
その上サポート官僚も付けないってんでしょ?
708日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:14:25 ID:+vrm45yI
ところで元々日照率の低い地域はやはり、エコ電力自給に抵抗する
反友愛特区として低日照税が課されるのでしょうか___

意外と差は大きいですよ
709日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:14:52 ID:TEUXSLWm
>>699
・居眠り運転した奴の責任
・過酷な労働条件を押しつけたバス会社の責任
としか報道されないので大丈夫ですね______
710日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:15:32 ID:qawg2jgs
>>703
だいたい、マスゴミは340を予想していたわけだしなw
その予想が外れた時点で、惨敗は避けて大敗になったわけだし。

明智は多数派であったかは、違うんじゃないかなー?
711日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:16:21 ID:Jp23T7pe
>>710
どっかに手を出そうとすれば・・・
712日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:17:02 ID:ysDLSfpr
ガソリン値上げ、ガンバロー!
713ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/09/12(土) 10:18:16 ID:3a+lD4EX
>>700
暫定税率はもともと廃止でそ > みんす

その代わり、環境税と称してドカンとかけてくる可能性が極めて高かったりするのですが。
前にウリが書いたかと思うんだけど、高速道路無料化の影には、「暫定税率廃止と環境税導入」という
罠が隠れていまつ。さらに高速道路無料化に伴う道路整備に関しては「税金で」ってことが確定して
いるわけだけど、下手すりゃ直接の受益者たる自動車ユーザーにぶちかます可能性がたかいかと。

では、それはどこにと考えるとガソリン代に転嫁すれば楽じゃないかと思うんだよね。走れば走るほど
ガソリンを使うわけだし、「走行距離と相関関係にあるガソリン消費量に対する課税で税の不公平は
なくなる」って結論になるし。

多分、暫定税率という一つの税が減って、「環境税」「目的税」といった二つの税が加わることになり、
その税額・税率は未知数ってことかと。多分、暫定税率より高いものになるかと思うんだよね。
特に「環境税」は懲罰的側面があるし。
714日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:19:28 ID:/3lINSmB
>>704
いちおうソース
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090803/elc0908032134011-n1.htm
> 高速道路無料化で打撃を受けるフェリー業界支援も検討する考えを示した。
715日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:19:51 ID:UlCrONiT
太陽光発電なんですが、パネル寿命は理論値で20年以上、交流に変換するインバーターが10年以上だと聞いてます。
勿論経年変化が伴うので、最終には効率は半減するものと思ってください。
また、家電製品と同じ造りなので、保守契約をおすすめします。

埃や積雪で効率が落ちるとの話ですが、理由は簡単。
受光してないパネルは電気が通りにくく、只の抵抗でしかないので、受光しているパネルからの電気を減らしてしまいます。
ただし、これは既に対策済み(発電してないパネルをパスして通電させる)なので、よほどの障害がなければ大丈夫です。
埃のロスを気にするなら、パネルが屋根に固定されているほうのロスの方が大きいかと。
(太陽自動追尾式でないと総電力量で差が出る)

民主党は20年先まで考えて政策を出してるのか、太陽光発電ひとつ取っても疑問です。
716日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:19:59 ID:yRQ1erXX
鳩山代表の長男、ロで脚光 都市研究「政治にも興味」
ttp://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091201000205.html
>紀一郎氏は11日、共同通信に対し、モスクワの渋滞改善策を提言し、
>日ロ関係に貢献したいと語る一方「政治に興味がないわけではない」として、
>将来の政界進出にも含みを残した。

なんかこのプリンス気ど・・・じゃなくて、親の威を借る勘違・・・でもなくて、えっと、
鳩山家のお血筋を強く感じますですね。
717日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:20:59 ID:qawg2jgs
>>713
環境税は、ガソリンの値上げに直接かぶせられるのか?
まー、税の仕組みさえも知らない人達が多いから、こういう議論も現実では無理なのが
はがゆいなー
718Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2009/09/12(土) 10:23:04 ID:j/KmkmRj
>>699
> 事故多発間違いないですね

辻元やミズポが、心の祖国謹製の覚醒剤を、どんどん供給してくれるので無問題。
719ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/09/12(土) 10:26:53 ID:3a+lD4EX
>>717
環境税そのものはCO2排出に対する懲罰で、所謂「罰金」みたいなものですから。
罰金との違いは「罪ではない」こと。ただし、罰金が犯した罪が悪質であれば高額になるのと同様に、
CO2をイパーイ排出すれば支払う環境税も高くなるってこと。

「税の公平性」を念頭に置けば、間違いなくそういう結論にしかなりえません。
720日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:27:32 ID:1kl6cwI/
>>714
ソース感謝

太陽光発電だが
    彡巛ノノ゛;;ミ
                   r エ__ェ ヾ       、ヽ l / ,
                 /´  ̄  `ノj` 、    =     =
                    i / ―    ―ヽl    ニ= 幸 そ -=
                !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i!     ニ=  れ =ニ
                 |   (__人_)   |_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         \   `ー'  /|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      , ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し パ 幸 ニ.    /|{/ :  | |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て ク    =ニ /:.:.::ヽ、  | |.|:::::| |  /
ニ  く. パ な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.ク ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
AAずれても知りません・・・。
721日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:28:25 ID:SK9Kt4X/
さっき、ホモ勝が「自民党は票の為なら、何でも
するんですよっ!!!」と叫んでた。。。
共演者の間に、一瞬白けた沈黙が流れてたw
“お、ま、え、が言うな!”
722日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:29:35 ID:qawg2jgs
>>719
なるほど。
なら、その公平性を元に高速道路維持やCO2削減を理由に、日本全国(離島もふくむ)に
高速道路を建築させろと要求されても認めるしかないような。

まったく、本当にどういう未来が展開されるのやら。
723日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:32:14 ID:yN0BR7r/
>>716
代用と太陽アムアムの息子ですよ。
そりゃ、当然じゃないですか_____
724日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:32:36 ID:YgctLbHg
かつてこれほど政権発足前から、利権にまみれた政府があっただろうか?
どこを見て国民はチャンゲしたのだろうか。
日本の黒歴史が始まる

coming-soon 2009 9 16 公開
725日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:34:00 ID:xF9szAw/
>>715
「ドイツでやってるから」以外の理由はないと思う。

ドイツにしたって、緑の党のゴリ押しで効率も経済も無視して補助金付けで無理やり普及させてるようなもん。
Qセルズだって旧式のソーラーパネルをダンピングで薄利多売というモデルだし。
726日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:34:58 ID:HBxSf5Nf
アメリカや中国がやってるから核持とうぜ!
727日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:35:03 ID:C604Zhma
>>721
スタジオ内が一瞬白けた雰囲気になったのは、台本にないアドリブを見せたからでしょう_
流石は我が党主席の御用聞き、いついかなる場所でもラ党sageを忘れていませんね/\/
死ねばいいのに。
728日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:35:07 ID:yulpEBqC
バイブの元秘書また逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252698871/
0912 purasu 新政権人事 温室効果ガス25%削減 脱官僚 野党自民党債券への道険し 民主 前原誠司 ほか 
http://down11.ddo.jp/uploader/download/1252719113/attach/maehara.zip

0912 purasu できるか自民党再生
http://ppup.dip.jp/uploader/download/1252719212/attach/jimin.zip
DLKEY ntv

730日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:36:03 ID:yN0BR7r/
>>715
詳しくどうもありがとうございます。

サンシャイン計画
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%B3%E8%A8%88%E7%94%BB
> 太陽熱発電については、日照時間の長さから香川県仁尾町(現三豊市仁尾町)に、
> 平面ミラーによるタワー集光型太陽熱発電装置と、曲面ミラーとパラボラミラーによる
> 集光型太陽熱発電装置とが設置されたが、出力が計画値を大幅に下回ったため、
> 結局廃棄された(降水量が少ないためミラーの埃が落ちず、出力が低下したとする説がある)。

自分で検索したら、既に廃棄されていたんですね。
何と言う非効率。
反エコロジーの象徴ですね___
731日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:36:11 ID:SK9Kt4X/
>>723
近衛家の長男みたいにならなきゃいいがw
732日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:38:57 ID:Z8GcJp5o
(-@∀@) 鳩山さん、もうすこしビッシとしてくれませんか
       なんか漏れ、飽きてきたんだよね。本能的に叩きたくなってきたぞ。
733日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:39:34 ID:YgctLbHg
>>674
そんな姿はみれませんぜ。主婦も働きに出ろ!が我が党の政策ですぜ
734日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:40:00 ID:XC7DpRJE
潮力発電とか地熱発電開発の話はどうなるんだろう。

各家庭ソーラー発電に予算とられて、新規研究開発は全面ストップだったら悲しいものがある。
735ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/09/12(土) 10:40:09 ID:3a+lD4EX
>>722
高速道路無料化&維持に対する目的税導入の問題は、「日本中くまなく高速道路を導入汁!」という
点になり、「課税の公平」という観点からも外れてしまうこと。仮にガソリン価格に上乗せでも高速を使わ
ないものにとっては不当に課税されてしまうという点が問題。

あと、「消費税は現在の5%を政権4年間は維持」というのも問題ですなあ。
736日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:41:03 ID:iqK5BSv6
>>730
パネルの埃による出力低下は一因ではあるでしょうけど、メインじゃないと思われます
以前太陽光パネルの設置に関わった事がありますが、メーカー(スリーダイヤモンド)の人は
「北向きでも発電するんで、少々は問題ないです」と
セールストークかもしれないのと、問題のLvがどれくらいか分かりませんが、
太陽光を遮蔽するほどの堆積でなければ何とかなるんじゃないかと
737日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:41:04 ID:XC7DpRJE
>>733

その一方で景気を後退させて、雇用は減らすんですな。
アクセルとブレーキ両方踏むとは、まことに素晴らしい。
738日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:42:44 ID:yN0BR7r/
それにしても、世界で最初に太陽熱発電に成功したのが日本だったとは。

ttp://www.ffortune.net/calen/kinenbi/08/taiyonetu-hatuden.htm
8月6日は太陽熱発電の日です。1981年のこの日、「サンシャイン計画」の実
験施設である、香川県仁尾町の太陽熱発電所で世界初の太陽熱による1000KW
の発電に成功しました。この日はこれを記念したものです。

(中略)

それが再び注目されたのは1973年のオイルショック以降です。ようやく人々
は石油というものが有限の資源であり、しかも中東諸国の意志と事情によっ
て自由に価格が制御されてしまうものであることを認識しました。そこでス
タートしたのがサンシャイン計画やムーンライト計画でした。

これらの一連のプロジェクトで研究されたものは多数あります。再び注目さ
れた石炭、その石炭の液化、地熱発電、電磁流体(MHD)発電、天然ガスやメタ
ノールを使った燃料電池、外燃機関、そして太陽光発電と太陽熱発電。

仁尾町の太陽熱発電所もこの計画にもとづいて作られたものです。この発電
所はこの時確かに世界で最初に太陽熱発電に成功した訳ですが、この発電所
にはとんでもない欠陥がありました。それはこの場所は日照量が少なすぎて
実用になる程度の大規模な発電ができなかったのです。このためこの発電所
での実験は1985年中止になってしまいました。最大出力は2000KW。これでは
一般家庭600軒分程度の電力にしかなりません。日本のお役所仕事の典型が
ここにあるようにも思われます。アメリカのカリフォルニアに建設された太
陽熱発電所は30万KW。小規模の都市の電力を完全にカバーできるだけのパワ
ーを持ち、発電コストも石油と肩を並べています。


# 日本でそれだけの日照量のあるところは少ないと思う。
# なので、これを「お役所仕事」というのは、ちょっと我が党臭がする。
739ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/09/12(土) 10:44:02 ID:3a+lD4EX
>>715
>太陽光発電なんですが、パネル寿命は理論値で20年以上、交流に変換するインバーターが10年以上だと聞いてます。
ウリの実家のカニの国の海沿いなんかは、潮風と砂でおそらくそれらの半分も寿命がないと思われ。

ちなみにクーラー室外機なんぞ3年持たないっす(T_T)
740日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:45:35 ID:oLIHM2E5
【女はバカ】 「AV女優や風俗ライターの経験を、ぜひ国政で生かしてほしい」 田中美絵子に応援の声殺到w
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252719115/

「美絵子氏に説明を」騒動止まらず民主・岡田幹事長が“勧告”

9月12日8時0分配信 スポーツ報知

 映画へのヌード出演や海外での“逮捕歴”告白など“過去が多彩すぎるセンセイ”として注目を集める民主党・
田中美絵子衆院議員(33)について11日、同党の岡田克也幹事長(56)が口を開いた。定例記者会見で
「プライベートのことなので、必要があれば本人が説明をされれば足りる」などと見解を述べた。
田中氏の地元・石川2区では、怒りより励ましの声が多く上がっていることも判明。

 岡田氏は冷静に見解を述べたが、地元の反応は複雑だ。4日に風俗ライターの過去が報じられて以来、田中氏
の事務所には問い合わせが殺到。事務所関係者によると「おしかりを受けるよりも『がんばれ』と励ましていただける
ケースが少し多いです。6・4ぐらいの割合でしょうか」と明かす。

 特に女性からは「いろんな経験を国会で生かしてほしい」「なかなか思うような仕事に就けない気持ちはすごく
わかる」という同情の声も。

現在、田中氏は選挙区内でのあいさつ回りを続けている。多忙な中で秘書も決まっておらず、道のりは多難。
それでも15日、都内で行われる党の「新人ガイダンス」で、主役の座は間違いない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090912-00000004-sph-soci
741日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:50:24 ID:H8HCvDZG
昨日出てた桜井翁の話補足
鳩パパ、三枝、相沢は「ポッポちゃん」「アイちゃん」「サンちゃん」
と呼び合う仲だった
代用が政治家になりたがったのは先にデビューした弟を見て「ボキタンも選挙出たいお!」
代用が北海道知事出馬をドタキャンしたとき、道内の財界人に3億集めて
もらってたとこだったので当然代用は怒られたが、
「だって武村サンが今さきがけ抜けられたら困るっていうんだもーん」と涼しい顔

記事はこんなもんだけど、気になるのが桜井翁が今のタイミングで
ぶちまけだした理由が気になるところだ。
桜井翁の息子って、昔の苫小牧市長てログ見つけたけどマジ?
その人(桜井忠)だと、元代用の秘書で、なじみの飲み屋のママに
わいせつ行為したって逮捕されて失脚した人なんだけど。
http://www.jiti.co.jp/gyousen/senkyo/tomakoma.htm
http://tetorayade.exblog.jp/4747336
で、どうもその件がトラップくさいって話もあるみたいですな。
742日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:50:52 ID:+vrm45yI
>>738
はーい先生、日本でも太陽光発電所は砂漠に作ればいいとおもいまーす!
砂漠がない? じゃあ砂漠ごと作れば良いじゃないですか___
743日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:51:44 ID:z27Y0oQi
太陽光より風力のほうが発電にいいと思うんだが
下手したら自作できるし
744日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:53:33 ID:qynDC0t7
我が党が政権握ってラ党の総裁が河野太郎とかになったら日本は終わる気がする
745日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:54:04 ID:b3dRzDO/
>>743
風力も設置できる場所が限られる
一年中吹いて且つ強すぎない事が条件だし

あと、低周波が結構出て問題になってるみたいだ
746日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:55:59 ID:YgctLbHg
四季がある日本で太陽光発電とか、ちょっと考えたらわかりますよね。
あれ?もしかして屋根に風力発電付けろとか、地熱発電付けろとか
言いだすつもりですか?
747日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:56:07 ID:NkEVhyIu
>742
(#゜Д゜)鳥取に謝れ!砂丘の維持が大変なんだよ!
748ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/09/12(土) 10:56:08 ID:3a+lD4EX
>>743
何事にも一長一短がありまつ。

風力は場所を選ぶし、どこに建てるかで効果がずいぶん変わるため、ある意味博打みたいなものでつ。
あと、民家の近くや高圧電線のそばに立てたりして、風車の基部(風を受け続けるものだから偏った
力がかかり劣化する)がポキンと折れて折れた先が民家や電線だったりしたら洒落にならないし。
749ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/09/12(土) 10:57:39 ID:3a+lD4EX
>>743
多分、太陽光、風力のミックスが理想に一番近いのでは?
ただし、これを家庭に普及させようとすると初期費用が洒落ですまないんだけど(w
750日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 10:58:10 ID:+vrm45yI
風力発電の低周波、人体に悪影響をあたえない程度に設計したら
発電効率どころの話じゃなくなったって聞きましたよー
ちょっとかんがえたらあたりまえですよね!
751わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/09/12(土) 10:58:47 ID:A+xWzpZK
>>740
何を頑張るのだろうか?
SODで企画物のAVでも頑張るんだろうか?
752日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:00:21 ID:HBxSf5Nf
ここは一つ人力で、一家に家族の人数分発電チャリを
753日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:00:54 ID:NkEVhyIu
>751
(´゜∀゜)エロ拓のお相手?
754日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:01:22 ID:sR61/I0j
【政治】公明代表「政策次第で民主党と協力も」 鳩山代表と会談
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252589770/

なんだよ!馬鹿か?
政策次第とは、在日参政権だろ?韓国でカルトの布教解禁が褒美だろ?
755日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:01:30 ID:q6PfIR2/
鳩山の腰ぎんちゃくの鈴木がマンセーしてたので気持ち悪かった。
756ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/09/12(土) 11:01:51 ID:3a+lD4EX
>>751
アレなんじゃないの?

ライター時代に知り合ったAV女優や風俗嬢から選抜して比例候補を送り込むとか。
で、もちろん「小沢民の子供」じゃなくて「小沢民の孫」として売り出すとか(w
757日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:02:17 ID:rOzCOBnH
>>751
お笑いたんと…、我が党の寛容さのあらわれじゃないですか
758日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:02:25 ID:aMQqtmHw
>>752
適度な運動でメタボも解決
まさに友愛!素晴らしい

「休みの日に家に居ると自転車を漕げと言われて休めない」
というお父さんが増えるところまで妄想してしまった
759日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:03:01 ID:iC7P+Oui
あの人とは違う 鳩山代表はご近所グルメ

 ホテルのバーより、ご近所グルメ? 衆院選翌日の8月31日以降、鳩山由紀夫民主党代表の動静を見ると、
仕事帰りに東京・田園調布の自宅近辺にある店で食事を取っている。帝国ホテルの会員制バーがお気に入りだった麻生太郎首相とは
対照的だが、名店が多いのは鳩山家ならでは。麻生氏から鳩山氏に首相が代替わりしても、「総理の晩ご飯」は注目されそうだ。

 鳩山氏は8月31日、自宅から2キロ弱の場所にあるすし店「鮨幸」(目黒区自由が丘)で、幸夫人ら家族と“祝勝会”を開いた。
翌1日は、東急東横線自由が丘駅近くの中華料理店「泰興楼(たいこうろう)」で、黄色のニラいため(1260円)などを購入。
5日は、巨人終身名誉監督の長嶋茂雄氏の行きつけでも知られる焼き鳥店「鳥■」(大田区田園調布)。9日は映画鑑賞後、
大田区上池台の「モスバーガー」に立ち寄る、幅の広さをみせた。

 11日は、幸夫人と東京・赤坂の日本料理店「一つ木 竹林草」でランチを取るなど、国会周辺の赤坂や六本木の店を利用する時もあるが、
基本は「ご近所」が鳩山グルメのキーワード。しかし、今後公邸に移れば、国会周辺が生活基盤になり、ご近所グルメとはしばらくお別れになりそう。
「好きな食べ物」と公言する幸夫人の野菜中心の手料理が活力の源になりそうだ。

※■は金へんに英

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090912-542720.html
760日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:03:02 ID:KjDc2uBo
能無しの我が党新人議員を走らせて自家発電
761魚雷ガール ◆OVERxseZCg :2009/09/12(土) 11:03:08 ID:G+Yh6Mgs
閣僚ポストは?社民揺れる 環境相要求に党内から不満
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090912AT3S1101Z11092009.html

民主、国民新両党との連立政権への参加を決めた社民党で福島瑞穂党首の閣僚ポスト
を巡り、党内が揺れている。福島氏の入閣を決めた10日、重野安正幹事長は民主党の
鳩山由紀夫代表に電話で「雇用関係のポスト」を要求。だが11日は一転して「環境相」
を加え、副大臣ポストの社民党からの起用と併せ、鳩山氏に再度、意向を伝えた。

労働者派遣法の抜本改正など雇用問題に力を入れる同党は、10日の常任幹事会で
雇用関係ポストの要求で一致。ただその位置付けはあいまいで、11日朝になり重野氏は
「環境相」を求めた。党内からは「何をガタガタ言っているのか」(党幹部)と不満も漏れる。
762日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:03:08 ID:Jp23T7pe
案外日本の気候は良くないな。暮らすにはいろいろあって楽しいのにな。
763日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:03:46 ID:+vrm45yI
>>752
一家に1人、ランスアームストロングがひつようですね!
たまにサボるからスポーツドリンクを差し入れしてあげてね!
764日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:04:52 ID:lC2QD3FE
>>730,738
勘違いしてるかもしれないけど、
太陽光発電と太陽熱発電は別物ですよ?
765日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:05:41 ID:SK9Kt4X/
>>733
だから、隣の家のを研いて手間賃貰うんでそ?
766日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:05:46 ID:b3dRzDO/
>>762
良くないんじゃないですよ
変化に富んでるんです
ただ、、発電のような安定供給が必要なものとは正反対な傾向ってだけの話で…
767日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:05:57 ID:KA6oI6kd
>>762
四季がはっきりしているというのは、つまり、1年で気候がどんどん変化
していくということだから、定常運転の必要な機械を設計するには悪い条件。
768日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:06:34 ID:XC7DpRJE
>>752
老人世帯は自転車がこげないので、介護保険からあてることになります。
769日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:06:45 ID:fL/CZpFi
太陽電池がだめなら、
わが党推薦のウォーターエネルギーシステムがあるぢゃまいか___

水だけで発電するサg...画期的な奴が___

770日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:08:00 ID:NkEVhyIu
>756
(´゜Д゜)そんな事ヤるより、風俗嬢やAV女優を選抜して、
(´゜∀゜)アホ議員のエロ写真撮って脅すのが良くないかな?
771魚雷ガール ◆OVERxseZCg :2009/09/12(土) 11:08:35 ID:G+Yh6Mgs
>>763
ESPNのCMですね><
772日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:11:37 ID:+vrm45yI
>>771
かもーんラーンス!
幼少時から自転車訓練を国民に徹底___
これで日本人のツールドフランス7連覇も夢ではなくなるのです___
773日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:11:46 ID:pb2sTmBq
>>763
今ならアームストロングよりコンタドールじゃねいか?w
774日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:12:30 ID:lC2QD3FE
>>761


雇用関係つったら厚労省じゃねーの?
もしやっちゃったら「命を大切に」つってるところが
どれだけ命を軽視してるか分かるだろうが
被害も半端ないだろうな。
775日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:15:44 ID:Jp23T7pe
>>772
ツールドフランスなんてのに出る余裕があったらちゃんと漕げ。
生活がかかっているんだからなという展開がが。
日本人が出ていない大会で本当の勝者だと言えるのだろうかと
言われ続けるのです。___
776日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:18:50 ID:IyMTQd2c
>>716
キイチロー「モスクワの高速道路をタダにするんスよ!」
777日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:19:00 ID:2dbsDFyZ
>>685
朝日のほうはこんなのが

朝日の基地外投稿第184面
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1249742404/820
820 名前:815[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 19:32:34 ID:XDuNvweM0
今帰宅。それではうpしましょうか

9/11(金)東京版
「認知症の妻は投票所で棄権」
無職 原田實(神奈川県藤沢市 85歳)

 総選挙の投票日、84歳の妻と一緒に投票所を訪れた。妻は認知症で、今では自分の名前も書けない。
私が手助けすると係員に断って記載台に向かった。
 60年近く連れ添ったわが女房。彼女の気持ちはよく分かっている。鉛筆を握らせ、候補者名を一緒に書こうと
した。その時、係員からストップがかかった。
「ボードの候補者名を名指ししないと投票させません」と係員。私は「少しくらい大目に見てよ。前回と同じように
頼みますよ」。しかし、「本人の意思表示がないと…」と譲らず、投票立会人も知らん顔だった。かくて妻の一票は
悔し涙の棄権票と化した。
 字を書くのもおぼつかない妻を投票所に行かせたのはなぜか。妻が入所する施設では、この1年余りで4人が
辞めていった。社会保障費の自然増分を2200億円削る影響を目の当たりにしたからだった。
 温かみのある福祉予算の計上や法律をたてに弱いものいじめをしない社会を、新政権に望んでやまない。



では、ツッコミは諸兄に任せます。と言えども、>>816>>817>>818でほぼ言い尽くされている気もしますが。

778日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:19:32 ID:bfV9Gd6A
誰も読んでくれて内容で悲しいよ。
200 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 23:27:46 ID:XB9wnxvZ
高速無料化も、道路公団に実権を与えたら30兆の借金でこいつらから金を取り上げなければならない
という点では評価できる。ただし、大前提の「無料化」が全てを台無しにしている。
高速料金という形を取りやめにして高速利用税という形にして一般会計に入れたらどうかな?
で、メンテ以外の余剰金は当面借金返済に充てると。地方にはその税収からいくらか交付すると。
779日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:22:24 ID:xF9szAw/
>>778
実際返済のことを考えられるだけマシだな、その場合。
780魚雷ガール ◆OVERxseZCg :2009/09/12(土) 11:23:34 ID:G+Yh6Mgs
【土・日曜日に書く】東京特派員・湯浅博 誰が「脱米入亜」を喜ぶのか
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090912/plc0909120359006-n1.htm

◆栄枯盛衰世の習い
選挙でどんな理想を語っても、終わったらすばやく現実主義に戻ることが政権分捕りの
常道である。そうでなければ、むやみに対外的な警戒感を引き起こす。北朝鮮のように
よほど敵対的でない限り、新しい指導者が「外交の継続」を表明するのはそのためだ。

ところが、民主党の鳩山由紀夫代表の新政権づくりは右に左に揺れること柳のごとしである。

(途中ry)
民主党幹部の発言が米国離れを印象づける一方で、民主党のマニフェストは「東アジア
共同体の構築を目指す」などと甘美な響きに満ちている。

域内市場とは国家主権の要素である関税と通貨の自主権のほとんどを地域国際機関に
委譲してしまうことになる。昔から日本の左派知識人は、この反国家的な気分のある
「地球市民」が大好きだ。だから、東アジア共同体の美しい概念に飛びつきやすい。

◆政権疑えばすぐ変わる
しかし、共同体をいうにはアジアはあまりに経済の発展ぶりが違いすぎる。宗教、民族、
政治形態の共通性がない。なにより、アジアの隠然たる主役は、中核でないと気が
すまない中国である。

アジア域内では民主主義、個人の尊厳などの「価値観の共有」が得られにくい。だから、
日本外交が東アジア首脳会議に豪印を巻きこんだのは妥当であった。しかし、鳩山代表の
友愛外交は価値観が異なっても交流を模索することにあるらしい。

米国の知日派は、民主党が「狭い視野で米国を意識しすぎる」(グリーン元国家安全保障
会議アジア上級部長)と述べ、「脱米入亜」に傾斜することを心配する。中国による
日米分断につながることを警戒するのだ。しかし、彼らは日本の政治が思想や主義で
動くのではなく、情理や感性によって変わることを知っている。ある日、民主党に政権
担当能力なしと判断すれば、有権者はすぐまた自民党に取り換える。(ゆあさ ひろし)
781日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:23:40 ID:aiZtFuzJ
「前原国交相」有力 環境相は福島氏

前原誠司副代表の国土交通相での入閣が有力になった。
 社民党の福島瑞穂党首は環境相での入閣が固まった。
国民新党は亀井静香代表の総務相での起用を求めている。

次期幹事長として党役員人事を任されている小沢一郎代表代行が、
閣僚人事の先行に懸念を示しているとされ、鳩山氏は組閣作業をスピードダウンさせた。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090912/stt0909120755004-n1.htm
782日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:24:22 ID:yN0BR7r/
>>777
> 社会保障費の自然増分を2200億円削る影響を目の当たりにしたからだった。

これ、この前麻生内閣でストップ掛けたんだけど、
文面からだと恐らくこの投稿者は知らないな。
783日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:25:06 ID:IyMTQd2c
>>743
風力発電の保守コストと環境負荷の高さは異常
年中一定方向から強風の吹くフランス沿岸とか、そういうところじゃないとムリ

あの風車を毎日保守し続ける人員と部品、それを僻地まで輸送する片側2車線クラスの道路が最低条件なんだぜ


>>759
おい、2万円ランチはどうした
784日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:25:53 ID:xF9szAw/
>>782
ていうか社会保障費を誰が払うか、という感覚が全然ないね。

無限に払って当たり前だと思ってるのか?
785日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:26:08 ID:+vrm45yI
>>775
史上初、ばーちゃるつーるonエアロバイクが開催されるのです___
ガリビエやクロワドフェールをも忠実にトレースしたプログラムで
オプションにはディアブロおじさんもご用意できます___

あ、しまった下りが再現できない
786日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:26:43 ID:2kc8vFcG
>>777
ショートパスだな。
>>816-818に期待しよう。
787日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:27:12 ID:yN0BR7r/
>>778
それ、民営化前と何が違うのか
わかりやすく説明してくれorz


っていうか、ひょっとして我が党の支持者のうち何割かは、
「小泉の清きに魚も住みかねて もとの濁りの小沢恋しき」
なんじゃないかという気がしてきた。
788日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:27:35 ID:SK9Kt4X/
>>769
毎朝、お水に“ありがと!”って言ってあげると
綺麗な水になって、よく発電してくれるんですね__
789日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:28:47 ID:IyMTQd2c
>>781
……「台所感覚」のエコ対策!!!

工場はなんだか悪いので潰す
風力っていいよね!
原子力って悪いよね!
天然っていいカンジよね!
合成、化学・・・なくなってもいいんじゃない!

こんなカンジで各種産業が振り回される予感
生き残るのはブリヂストン
790日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:30:28 ID:lC2QD3FE
>>780
> 民主党に政権
> 担当能力なしと判断すれば、有権者はすぐまた自民党に取り換える。
これが非常にぁゃιぃ・・・orz
政権担当能力がスッカラカンだったのは選挙前から分かってたことなのに。

>>781
みずぽはCO2、25%削減で叩かれる立場になったか。
社民である意味叩かれ慣れてるんだろうけど
今までどおり「(∩゚д゚)アーアーきこえなーい」やってくのかね?

>>782
そして我が党は社会保障費に充てるはずの
消費税増税は先送りですよ。
791日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:31:01 ID:aiZtFuzJ
>>789
某所の「産業振興課」にそんな女性が頑張ってます。本人は活躍している気みたいです。
792日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:31:36 ID:iVSGlFhX
>>780
>ある日、民主党に政権
>担当能力なしと判断すれば、有権者はすぐまた自民党に取り換える。

マスゴミは無責任すぎ
換えたくったって、4年は我慢しなけりゃならん
権力の亡者が自ら解散するわけないだろ
793日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:33:40 ID:Kst4qmQT
>>623
政治面か社会面で次書いてくれ>産経記者

62 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 10:09:42 ID:7X2UJP4g
話し豚義理
読売テレビのあさパラ!で、『去年の秋総選挙をやっていれば、こんなに負けていなかった。』
『しかし、選挙をしていたらこれ程の経済対策はできなかった。

という発言を話題にして‘負け惜しみ’を言うな的な方向になりかけた時、経済の国定教授が、
「麻生総理は後世で評価される総理。あの時、自分の首をかけてよくやってくれてたなって。
マスコミであまり紹介されてなかったけど。前から経済政策は評価しとった。
漢字か読まれへんとか口下手かそんなん言ってもしゃーない。内部のゴタゴタが足引っ張った。」
それと、経済対策の効果が出て来かかっていることをあげていたよ。政権交代で止まりそうだって。
794日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:34:44 ID:tSf0ZSfQ
>>781
主席から与えられた範囲内でしか動けないんですね。
なんだか制限行為能力者みたい。
そのうち主席の同意を得ない政策は取り消し可能になるかもね。
795日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:34:53 ID:aMQqtmHw
政策批判の記事が増えてきたかな
選挙前は支持率と印象論ばっかりだったから
796日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:36:34 ID:Z8GcJp5o
>>787
それはあるかもね。
ここ十年で知らぬ間にわけの解らない国になっていると感じたのかも
自民党の二つの面 保守と革新を一つの党でやっていた弊害、疲労かな。

で、選んだのがさらに訳の分からないミンス。悲劇だ(´・ω・`)
797ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/09/12(土) 11:36:55 ID:3a+lD4EX
>>778
問題は、税の形にしたところで、それを誰が誰から徴収するのかが問題。
もし、現在の各地方の高速道路株式会社が行うのであれば、職員を公務員化しなければならず、
公務員削減に逆行しちゃうし、委託という形であれば現在の高速道路利用料徴収となんら形が
変わらない(w

まあ、地方自治と組み合わせるのであれば、道州制という前提の下、各道路を道政府に引渡し、
運営させるって方法がベストかと。国が手放せばそれでいいわけだし。

ただし、道によって運用が変わってくるため、今まで見たいな一律1000円などの政策はできない。
これで道による道路利用に格差ができるってことになるけど。

…こういったことすらぽっぽ&楽しい仲間たちは想定すらしていないんだろうねえ(苦笑
798日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:36:57 ID:iVSGlFhX
>>795
逃げ道作りでしょ
それと、お得意の誘導
799日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:37:22 ID:YgctLbHg
: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/09/12(土) 11:27:49 ID:CI5vxAsbi
>>185
最近、少し民主pgrの流れでてきてない?
さっきハイヒールの番組で
メッセンジャー黒田、国定浩一が自民をageてた。
国定浩一は麻生さんの経済対策を後世評価される!と言ってた。マスコミが取り上げないのも酷いと言ってた。
メッセンジャー黒田は、多分ネラーww
ハイヒールは金星人を完全にバカにしてて、放送できないエピソードを持ってると言ってた。
カツヤは相変わらずバカだった...


放送できないエピをもってるファウストレデー。なんかすごいですな
800Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2009/09/12(土) 11:37:26 ID:j/KmkmRj
>>732
ふふ、アサピーもう「ビッシだな」
801日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:37:35 ID:C9bJ/Qwk
>>786
それ、元スレの基地外投稿の方のリンクだから。
802日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:38:14 ID:lC2QD3FE
>>789
合成ゴムの会社なのに・・・

>>793
国定さんは在任中(一応今も総理だけど)も兮geだったなぁ。

後世で評価されればいいんだけどなぁ。
安倍-福田-麻生ラインで一緒くたにされそう。
803日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:39:55 ID:FseTzMH4
>>338
お隣の某半島国の親日派糾明何タラとか思い出しますな orz

おはようございます、やっとおいつきました・・・

>>511
4年後に今みたいな選挙制度が残ってるかな・・・

>>572
( ゚ Д゚)ポカーソ

>>685
さすがhentaiますます記事が我が党レベルに・・・

>>731
文麿長男がソ連にとらわれたのは懲罰的に徴兵されたのがそもそもの原因だからなー
ぽっぽとアムアムの長男は自らおそロシアに飛び込んでるのですから、もうね
それとも何か他に下心があるのかな

>>759
応援団の北朝鮮風マンセー記事が続くのは覚悟してたけどここまで来るとさすがに気持ち悪い
804日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:40:31 ID:oQbqrevT
>>708
森元さん方面出身のウリが東京に来て、毎日青空なことに驚いた

今日久々にテレビ見たけど、ホントにここのレス通りだったw>はとぽ関連は優雅な音楽
805日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:42:21 ID:aMQqtmHw
鳩ぽっぽ内閣の破壊力が凄すぎて
直前の政権のことなんか全部吹き飛んでしまう、
なんてことにならないといいけど
806日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:42:49 ID:yN0BR7r/
>>799
>>793と同じ番組かな。

ヒントは「読売テレビ」って部分かと。
大阪の放送局は、東京とは違う番組作りを
以前からやってるから、
それほど不思議でもない。

(たかじんの委員会も、昔はその辺の良さを利用していたんだが、
ここ2年くらいは東京の番組と同じになってしまった)
807日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:43:38 ID:iVSGlFhX
>>796
>ここ十年で知らぬ間にわけの解らない国になっていると感じたのかも

団塊脳じゃ世界の潮流についていけなくなっただけ
ベルリンの壁の崩壊と同時に、そういう下らないイデオロギーなんてモノは吹き飛んだ
さらにだ、自民党が栄華を誇っていた頃の日本は、「最も成功した社会主義国家」と呼ばれていたのだぞ

まえだけしか見なかった団塊連中は、ゆとり以上におつむが壊れてたんだよ
808日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:45:07 ID:5wE+xwge
>>763
さすがに一家に一ランスは不可能だから、JKAの選手たちを派遣しましょう。

彼らを所轄するのは経済産業省。
けいぞくとひきかえにいかせればいいだろう
809日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:46:10 ID:aiZtFuzJ
>>807
まあ壊れてなきゃ自分たちのクビを締めようかって連中に
権力持たせたりしないわなぁw
810日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:46:15 ID:Z8GcJp5o
>>803
>紀一郎氏は父と同じ東大工学部出身。博士課程での研究などを経た後、
米スタンフォード大で研究した父と同様、海外で実績を積みたいと考え、
昨年2月に妻子とモスクワの大学寮に移り住んだ。

一応、米に留学してるから、次は鳩山家の政治資産ソ連・ロシアってことじゃないかな。
811日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:46:24 ID:YgctLbHg
>>806
「そこまで言って」はなんであんなになったんだろう?
辛抱が東京で番組もってるから?
土曜の朝は文珍でよかったのに。ヘリ乗って帰ってこい文珍
812日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:46:39 ID:lQZmSytH
〜ぶったま・青山繁晴の『フカヨミ』〜

・小沢政権は何をしようとしているのか?
 10,25 参院補欠選挙(静岡・神奈川)に全力投球 → ラ党の息の根を止めにかかっている
 公明党がすでに民主党に秋波を送っている → 主席はとりあえず知らんぷり

・検察が西松事件で”新事実”を公表か?
 最近検察がまた必死で捜査してるらしい → 公判で主席が絡む談合事件などが出てくる?
 主要閣僚の顔ぶれは大半が”反小沢”(正確には親小沢がいないw)
 → 西松や故人献金で小鳩が失脚したら、こいつらも一蓮托生♪


最後の顔ぶれはウロだけど
 反小沢: 前原 枝野 岡田 仙石 あともう一人は失念
 藤井 → 西松で主席に引退を進言したから、それ以降恨まれている
 原口 → 主席を利用しようとしている
 菅  → 主席にすりよっている

だってさw
813日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:46:55 ID:9SHM79gt
>>805
全責任を前与党に押し付けますので平気じゃないですか__
814日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:46:56 ID:yN0BR7r/
>>572>>605
破産者でも立候補できる国、素晴らしい。
ということで、ハマコーの国政復帰フラグktkr_____

っていうか、過去2回の出馬で作った借金かな?

「我が党の新人には、風俗ライターよりもヤバいネタがゴロゴロしてる」
というチラ裏は、どうやら本当っぽい。
815日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:47:33 ID:tUiWTpNx
永住外国人への地方参政権付与 小沢氏、実現に意欲
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090912AT3S1101R11092009.html
 民主党の小沢一郎代表代行は11日、党本部で川上義博参院議員と会談し、永住外国人への地方参政権の付与について
「自分はもともと賛成だ。来年の通常国会には何とか方針を決めたい」と述べ、実現に前向きな姿勢を示した。川上氏は党の
「永住外国人法的地位向上推進議員連盟」(会長・岡田克也幹事長)の事務局長を務めている。同日の会談には在日本大韓
民国民団の幹部らが同席した。

 永住外国人への地方参政権付与をめぐっては、民主党が2008年5月に党内に検討委を設置し議論を重ねてきた。ただ党内
では「選挙権は国民固有の権利で、憲法に抵触する恐れがある」(中堅議員)といった反対論も根強く、意見集約には至らなか
った。衆院選のマニフェスト(政権公約)にも盛り込まれていない。

 小沢氏は08年2月の韓国の李明博大統領との会談で、永住外国人の地方参政権付与に前向きな姿勢を示していた。党内
では、新首相、外相に内定している鳩山由紀夫代表と岡田氏も参政権付与に前向きな姿勢を示しており、新政権で実現に向け
た動きが一気に加速する可能性もある。(00:52)

>選挙権は国民固有の権利で、憲法に抵触する恐れがある
これがクリアされれば確定・・・
816日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:49:21 ID:Z8GcJp5o
>>804
学生時代の仲間が「冬でも晴れている」と度々呟いていたのを覚えているよ。
彼は金沢だったかな。
817日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:50:37 ID:VSutJ4de
>>793>>799
バカどもが今さら何を言ってんだかww
わかってるなら最初から言えよ腐れ芸No人とゴミコメンテーターどもが!

この中ならホモカツが一番筋通して評価できるわ。同意は絶対出来んが。
818日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:50:54 ID:5wE+xwge
>>796
「自民党の政策には自由が足りない」といって飛び出した人間と
「自民党の政策には平等が足りない」といって飛び出した人間の


両方を受け入れたのが我が党。


要は左右両極端が同居した形だから・・・
819日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:51:10 ID:kuj9n5RU
>>815
これが通ったら、みんなで署名運動して告発しようぜ。
820日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:52:01 ID:lC2QD3FE
>>811
ナベツネのお友達や
政権交代論者のてっちゃん、
主席スキーのホモ勝、
一回ヤらせてみようのざこびっちが
メインでやってりゃあ自然とね。
821日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:52:15 ID:FJsP/B5r
>>572
ちなみに弁護士は破産したら資格取り上げなんだよね、確か。
「自分の金を管理できねーやつに、他人の金を管理できるか」
って考え方で。


自分の金を管理できない人に、無駄遣い削減ができるのでしょうか
822日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:53:07 ID:aiZtFuzJ
>>821
そんなに主席を褒め讃えなくても____
823日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:53:53 ID:yRQ1erXX
>>814
立候補だけなら犯罪者でもできるw
しかも犯罪者も破産者も当選してるすばらしい国ですよ!
824日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:54:16 ID:yN0BR7r/
>>817
>>802参照。

その教授は前々から凾評価している人だそうな。

72 名前:日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:28:46 ID:7X2UJP4g
>>66
一般人おばさんパネラーは、そうなんだ…って感じで大人しく聞いていたよ。
まわりがもっとちゃんとしてあげてたら良かったのにな…って、
やっぱり麻生下ろしなんかのゴタゴタが、災いしてるようだね。
国定先生は、マスコミが麻生総理のしている経済対策をしっかり報道しない、
って他の番組でも前から言っていたよ。
関西のおばさんでも辞めた人のことを必要以上に叩くことはしないよ。
825日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:54:28 ID:1bCr3yxr
>>120
たかが任期一年の二歳児と、キャリア60年の二歳児を同列に語るとは_______
826わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/09/12(土) 11:55:27 ID:A+xWzpZK
まーごでぽっぽの論文の一つを紹介してました。
見合いの数理というタイトルで何回目の見合いで相手を選ぶと最適かという内容だったらしいです。

【政権交代の数理】鳩山民主党研究第139弾【三回目の交代は最悪です】
827日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:56:21 ID:lC2QD3FE
>>814
破産の原因なんなんだろうなぁ。
選挙資金につぎ込みまくったのか、ただの浪費なのか。

身近にサイマーがいるのでちょっと気になる。

>>817
上でも書いたが国定さんだけは許してやれ、
あの人は前から評価してたよ。
828日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:56:58 ID:VSutJ4de
>>824
その番組は知ってるよ。俺は大阪だから。そのコメンテーターも知ってる。
でも悪いがテレビに出てるコメンテーターは個人的には何を言っても全く信用しないから。

829日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:57:09 ID:IYhKe9DB
>>759
>「好きな食べ物」と公言する幸夫人の野菜中心の手料理が活力の源になりそうだ

食べなくちゃならなくなりそうだと言ってるように見える
好きという割に晩飯家で食ってねえ・・・
830日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:58:35 ID:iVSGlFhX
>>821
>自分の金を管理できない人に、無駄遣い削減ができるのでしょうか

お金も人間の管理もばっちりな人たちが、首相やら影の支配者になろうとしてますよ
831日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 11:59:17 ID:8kNVDqbf
>>817
メディアの仕事がなくなって影響がない人ほど、その場の流れに逆らってでも
言いたいことが言える。

芸人・タレントや、メディア露出中心の文化人(wはスタジオの空気読まないと
使ってもらえなくなるからなあ
832日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:00:14 ID:5wE+xwge
ライバル党の中から
「麻生さんの政策は間違ってなかった。今後の民主党政権を見れば証明できるだろう。政権交代熱に取り付けれてる有権者も懲りるはず。
だから、我々はぶれずに「これこそ国民第一の政策だった」と言ってくべきだ」

と言える人がいないと今後仮にライバル党が政権を取り返してもgdgdは続くんだろうなあ。
833日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:00:31 ID:x8LRMX5e
>>830
正しい脱税の仕方や、地検のおちょくり方のプロですね____
834日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:01:47 ID:qpOFA1xO
このまま首班指名がどんどん延期にならないかな・・・
835日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:02:18 ID:VSutJ4de
>>831
> メディアの仕事がなくなって影響がない人ほど、その場の流れに逆らってでも
> 言いたいことが言える。

そんな人は基本テレビに出ない。

> 芸人・タレントや、メディア露出中心の文化人(wはスタジオの空気読まないと
> 使ってもらえなくなるからなあ

テレビに出るのはこんなカスやクズばかり。
836日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:02:44 ID:lC2QD3FE
>>832
今のラ党は日和見なやつが多いからな。
惨敗した大将をヤツ少ないだろ・・・

自称若手の執行部批判見ててつくづくそう思う。
837日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:03:24 ID:7fytLXIK
>>815
民主党政権で「国民」の定義にかなり変更きそうなんだよね・・・代用からして「日本は日本人だけの物じゃない」とか発言あったし
あと「永住外国人法的地位向上」って帰化した人達との差別化をどうするか考えた上で言っているんか?

しかし>>759とかの記事見て思うんだけどマスコミって代用のい事を「庶民」として扱いたいのかね
結構前だけど「資産で鳩山の圧勝」とか持ち上げ記事見たような記憶あるんだがw
838日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:03:44 ID:1yAJRu8F
>>832
今のラ党の感じはついこの間あったことと似ている気がするんですよね・・・
一人の名前ばかり先走りその後手の平返し・・・・
我が党とは違う意味で恐ろしいことで_
839日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:04:44 ID:lQZmSytH
「ミシェル人気」で五輪招致を 米、IOC総会に大統領夫人派遣
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090912AT2M1200C12092009.html


日本も幸夫人を派遣して応援してもらいましょう____
840日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:04:46 ID:iqK5BSv6
>>837
「国民」って本当に居るのか・・・・漫画の中だけではないのか・・・
「国民」の定義から始めないといけない____(次期与党幹部)
841日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:04:53 ID:5wE+xwge
>>836
まじめな人間は叩かれるを繰り返していったツケが来てるからねえ。

これでしばらくは主席の天下だと思うと・・・
842日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:05:46 ID:tOwDRWXN
>>840
日本の領土にいる人間ならみんな「国民」だったりして
843日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:06:23 ID:Nk6jh1vN
>>832
つーか、そう言えない人が悪目立ちしてるだけだと思う
凾フ政策評価してた人の多くが今回落選したけど、同じくらいノイジーだった人も落選したし
844日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:06:45 ID:x8LRMX5e
>>838
ま〜ラ党の迷走はメディアに拡大解釈されるのはいつもの事ですから
話半分ですな〜

その点我が党はオブラートに包んでこれ・・・あれ?誰か来た。
845日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:06:51 ID:5wE+xwge
>>839
ぶっちゃけ。。。







これでリオデジャネイロに確定の赤ランプが点灯したような気がするお
846日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:07:06 ID:xuv4hd0S
>>837
「就任どころか戦勝前から献金疑惑にまみれてた総理」に比べたら
「代々大金持ちな庶民派」くらいは何も問題ないでしょう__
847日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:07:16 ID:pb2sTmBq
>>839
実現したら世界が湧き上りますね____
848日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:08:59 ID:7fytLXIK
>>842
せんせー。竹島や北方領土に在住している人達はどうなりますかー?
849日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:09:12 ID:x8LRMX5e
>>847
沸く違いじゃなくて?電子レンジ的な意味で_____
850日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:09:47 ID:8kNVDqbf
>>835
まーね。
逆にいえば本業で儲からないからメディアに出てくる、ということか。

そういえば以前、本当にその分野に詳しい研究者は忙しくてテレビに出てる
暇はないっていう書き込みがあったっけ
851Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2009/09/12(土) 12:09:48 ID:j/KmkmRj
>>780
>右に左に揺れること柳のごとしである。

だけど何を言われても、柳のごとく受け流すんだよね。

「ひはんは きこえませ〜ん」
852日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:10:35 ID:+vrm45yI
>>837
たかが司法の独立など、圧倒的な民意よりも優先
すべきものでしょうか___
853日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:10:44 ID:aiZtFuzJ
>>849
「惑」です
854日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:10:44 ID:yN0BR7r/
>>834
選挙後30日以内と憲法で定められているので、
それより後ろには延期になりません____
855日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:11:35 ID:qpOFA1xO
正直「国民の生活が第一」といいながら
国民の生活を人質にして政局しかけた我が党のどこに期待できるのだろう?
とふと思ってしまう秋雨の昼下がり
856日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:12:08 ID:abqisniy
ウリのこと 悪く言う奴
みなウヨク

我が党政権の標語はこれで一つ。
857日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:12:34 ID:qpOFA1xO
>>854
それ過ぎちゃったらどうなるんでしょうか・・・ドキドキ
858日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:12:37 ID:V9HydObY
>>826
見合いを繰り返した結果選んだのが……
859日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:14:00 ID:Z8GcJp5o
>>839
これとペアなニュースだね。

東京に朗報のオバマ米大統領不参加
ただオバマ大統領のIOC総会出席には「敗れた場合はスーパーパワーである米国の威信に
傷が付く」と懐疑的な見方もあった。
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20090912-542749.html
860日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:13:59 ID:tSf0ZSfQ
河野太郎氏の擁立浮上 自民総裁選18日告示
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090912-00000054-san-pol

ラ党は死を選ぶのか?
861日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:15:48 ID:aMQqtmHw
河野家の人間は総裁になれても総理になれないというジンクスが
862日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:16:08 ID:xuv4hd0S
>>860
文字通り浮上してきただけでしょ
863日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:16:31 ID:V9HydObY
>>860
安倍、麻生と保守で大敗してるから
自民内の保守派はもう力が残ってないだろうね。
だからこそ小物しか残ってないと言えるかも。
864日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:16:53 ID:qpOFA1xO
>>860
うわ・・・
865日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:18:20 ID:YgctLbHg
でも、ラ党議員たちは凾フ為に演説に集まった国民を
ないがしろにしてると思うんだ。特に若手中堅議員。
自民議員もいただけないのが多い。ゴミの前ででっかい声だせば勝利だと
思ってる。
866日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:18:25 ID:7fytLXIK
何スレか来てなかったら次スレ建てが900になってたんね
少し早いけど案まとめ1

【ウチのカミさん】鳩山民主党研究第139弾【金星帰り】
【ああっ】鳩山民主党研究第139弾【小沢さまっ】
【神の左巻き】鳩山民主党研究第139弾【悪魔の右巻き】
【代用と】鳩山民主党研究第139弾【嫁の記録】
【ミーは】鳩山民主党研究第139弾【エゲレス帰りザンス!】
【そうだ】鳩山民主党研究第139弾【景気回復をさせよう】
【我が党の辞書に】鳩山民主党研究第138弾【「約束」の文字はない】
【たのむから】鳩山民主党研究第137弾【何もしないで】
【政治の実験】鳩山民主党研究第137弾【始めました】
【米国政府ヲ】鳩山民主党研究第138弾【対手トセズ】
【飾りじゃないのよ】鳩山民主党研究第139弾【代用はポッポ〜♪】
【初めてですが】鳩山民主党研究第137弾【手術します】
【手術します】鳩山民主党研究第137弾【初めてなので許してね】
【初めての手術】鳩山民主党研究第137弾【失敗したらごめんなさい】
【GTO】鳩山民主党研究第139弾【GreatTeaterOzawa】
【女難の相が】鳩山民主党研究第139弾【出ています】
【しなくてもよいこと】鳩山民主党研究第137弾【行ないます】
867日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:19:01 ID:JRt3MNPP
連立のゴタゴタを見る度に、ラ党の公明党コントロールは絶妙だったと言わざるを得ない。
868日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:20:57 ID:7fytLXIK
まとめ2

【小さな新設】鳩山民主党研究第139弾【大きなお手間】
【郷土】鳩山民主党研究第138弾【売ります】
【アメと】鳩山民主党研究第137弾【無知】
【人の嫌がることを】鳩山民主党研究第137弾【進んでやります】
【献・金から10周年】鳩山民主党研究第138弾【鳩山ゴールド・総理スルナー】
【新秘孔の名は無駄】鳩山民主党研究第139弾【デクの名は日本】
【鬼畜米英】鳩山民主党研究第138弾【大東亜共栄圏】
【んん〜?】鳩山民主党研究第139弾【間違えたかなぁ〜?】
【ああ〜ん?】鳩山民主党研究第139弾【聞こえんな〜?】
【無知無恥】鳩山民主党研究第138弾【無能無責任】
【無知無恥】鳩山民主党研究第138弾【鞭ムチ】
【ヘタレボーイ】鳩山民主党研究第139弾【人外魔境】
【代用二転三転】鳩山民主党研究第139弾【国民七転八倒】
【半月あっても】鳩山民主党研究第138弾【まとまりません】
【はじめてのないかく】鳩山民主党研究第138弾【仕事が遅い】
【政権交代の数理】鳩山民主党研究第139弾【三回目の交代は最悪です】

>>565
>【神じゃないから】鳩山民主党研究第139弾【○○でも良いのよ】
>○○の中には、お好きな言葉を入れてください
はどうしようか悩んで一応まとめからは外したけど次スレ>>1に下段の文章追加ってのもアリかな?

個人的には
【小さな新設】鳩山民主党研究第139弾【大きなお手間】に一票

869日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:21:43 ID:yN0BR7r/
【破滅への道は】鳩山民主党研究第139弾【お灸で敷き詰められている】
870日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:23:15 ID:FseTzMH4
>>830
>お金も人間の管理もばっちりな人たち
お金も人間の 処 理 もばっちりな人たち と読んでしまった
これでも誤読じゃないと思うアル

>>842
そーいや代行「日本は日本人だけの物じゃない」って力説してたよなー

>>860
ラ党オワタ(´・ω・`) いやいやハトウヨとしてはマンセーといわねばならぬのか・・・はぁ
871日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:23:40 ID:JRt3MNPP
【お灸大作戦】【お灸でキュッQ〜♪】
872日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:25:11 ID:1yAJRu8F
>>870
そのうち「日本は日本人のものじゃない!」って言ってくれますよ___
日本は世界のものに成り果てます____
世界はどこを指すか知りませんが____
873日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:26:28 ID:x8LRMX5e
【お灸と思ったら】鳩山民主党研究第139弾【カチカチ山】
874日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:26:30 ID:5wE+xwge
ライバル党の人間って我が党の政策が素晴らしいもの且つ実現できるものだと思ってるのかねえ。

数の論理があるとはいえ、そこに至れるかも限りなく疑問なんだけど。
875日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:27:31 ID:7fytLXIK
>>860
記事そのものは「擁立の動きあり」程度なんだけどさ

>中堅クラスのある衆院議員は、河野氏を支持する理由として、(1)小選挙区で当選した(2)これまで執行部と対立してきた
>(3)攻撃力が強く、党首討論での首相への追及が期待できる−を主な理由に挙げた。テレビ出演も多く、知名度もあるとしている。
>中堅クラスの複数の参院議員も同様の理由で、河野氏の擁立に向けて水面下で党所属国会議員に働きかけている。
1、3はともかく2って何の理由になるんだか・・・
まぁ好意的解釈をすれば「国民にNOを突きつけられた(選挙に負けた)執行部と対立=国民に近い考えを持っている」とかかね
敵の敵が味方とは限らないと思うんだけど
876日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:27:48 ID:iVSGlFhX
>>869
【破滅の道も】鳩山民主党研究第139弾【1ぽっぽから】
877日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:28:35 ID:Q3qynT5E
>>669
鹿児島なんかだと、それに加えて桜島の灰も…
878日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:29:05 ID:Boe7wIrm
遅いレスだが。

>>623
>自衛隊と憲法問題と言う党のレーゾンデートルにかかわる部分で、
>あっさり尻尾振った経歴があるからね。

それは、長年カウンターパートナーだった「社会党」だったから、
ラ党の立場も理解でき、「現実的な路線」に切り替えられたんだ
と思う。

「ラ党の否定」しかできない我が党が、そういう「現実的」なことを
できるとは思えないんですけど・・・

まあ、脅迫には滅法弱いから、転ぶ可能性もあるけどね。
ただ、脅迫という意味じゃ、大陸や半島のほうがより強烈なわけで。
879日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:29:37 ID:aiZtFuzJ
>>872
三国世界・・・あれ?インドが入っちゃったw
880日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:31:31 ID:yN0BR7r/
>>875
こいつら、次の総裁選が正式なやつで、
前回・前々回と違って党員票の割合が多いことを
完全に忘れてるんだよ。

河野太郎を支持するラ党党員がどれくらいいるか。
党員っていうのは、コアな自民党支持層なんだから、
反執行部なことをやっていた連中に対して
好意的なわけがないのに。
このスレに隠れ刄tァンがおる…

つか、全然隠れてないけど。
882日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:34:28 ID:yRQ1erXX
>>860
単に、「今やらせても首相になるわけじゃない」という罰ゲームな気が。
883日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:34:39 ID:Boe7wIrm
つうかね、今太陽光発電が盛んなのは、ドイツであるわけだけど、
あそこは「牧草地よりもパネル置いた方が」『儲かる』から、盛んに
なってるわけで。

つまり「もともとパネルを置ける休眠農地がいっぱいあった」上に
「商売になった」から広まっただけで、CO2の削減を主目的にやっ
てるわけじゃない。

エコ論者って、こういう「商売」に疎いから、黙っててほしいんだよね。
まあ、これが国単位になると、むしろ排出権で商売してくるんだけど(w
884日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:35:21 ID:YYPXbNM/
δ
885日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:35:38 ID:tSf0ZSfQ
>>875
反主流派だからという理由で総裁に担ぐのは、それこそ
55年体制の一党支配の感覚を抜け出せない証拠だな。
元々、その人が主流になれないのは支持が少ないから。
自民党政権以外あり得ない状況では、そういった人たち
を担ぐことも目先を変える意味で意味があったろう。
しかし、今は政権交代が出来るようになってるんだから、
そういう党内での誤魔化しみたいなのは通用しないと
思うんだよね。
886日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:37:10 ID:Ht2NvtoQ
>>860
今週の両院議員総会で
「推薦人20人が集まらないから出馬条件を推薦人10人にしろ動議」
を提出して2秒で却下された議員の名前が河野太郎だったわけだがw

それから3日でこいつの株が急浮上するような事なんかあったっけ?
匿名中堅議員(笑)のマンセーだけがずらずら並ぶなんて、マスコミ以外の支持者がいないって
白状してるようなもんだし。
887日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:37:44 ID:C604Zhma
>>860
ラ党総裁に河野太郎、ねえ…小粒過ぎるわ。
20人の推薦人を集められず→大勢は谷垣に傾く、な予感もするけどねえ。
888日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:37:44 ID:/3lINSmB
>>883
土地なら、対米FTAで確保できますけどね_____
889日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:37:45 ID:aiZtFuzJ
>>883
> エコ論者って、こういう「商売」に疎いから、
なんか最近「疎い」って自覚が無いエコ論者が増えてきている気がするんだけど、
俺の周りだけだろうか
890日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:39:03 ID:x8LRMX5e
>>883
エコは石油や石炭なんかの燃料費の高騰とセットじゃなきゃ、日本の場合
メリットないもんね。

ガソリン税廃止、円高容認で、エコ、不思議です_______
891日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:41:04 ID:HBxSf5Nf
>>889
あんだけエコエコ言ってたら洗脳されるんじゃないかな?
某大企業のグループ会社に出向してるけど、会社あげてエコエコ言ってるし
892日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:42:19 ID:JQ9b6v+u
エコエコいって昼の消灯推奨されてます。まっくら…
893日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:42:49 ID:dp6fk32O
ユッキーオ
894日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:42:59 ID:YgctLbHg
>>891
家の母親はエコエコ言うから、「エコエコ詐欺」って言ってる
我が党支持者だけど
895ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/09/12(土) 12:44:01 ID:3a+lD4EX
>>890
<*`∀´> 「ウリが何度もいっているニダ」

<*`∀´>つ【環境税】

<*`∀´> 「まったく、愚かなチョッパーリどもはw 理解というものがないニダ」
896日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:44:49 ID:2kc8vFcG
>>890
中東の産油国を敵にまわせば原油高になるから問題ないよ___



…こんなことマジで言ったらチョークスリーパー決めたくなるんだがな。
897日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:50:49 ID:A3DOaebk
河野太郎はわが党向けの人材。
898日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:51:05 ID:2o8a2Jb7
【エコエコ】鳩山民主党研究第138弾【アザラク】
899ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/09/12(土) 12:51:46 ID:3a+lD4EX
【エコエコアザラク】鳩山民主党研究第138弾【エゴエゴザメラク】
900日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:51:47 ID:Boe7wIrm
>>891
いや、物を「大切に使おう」っていう精神は、日本的で良いことなんだよ。

また、エコポイントというアイディアは、商品を買わせて景気を回復させる
って意味で良い発想。

しかし、25%を考えなしに宣言しちゃうのは、胡散臭い連中に操られたっ
て印象しか持ちえない。精神的には文句の付けようがない素晴らしい面を、
「政治や外交」に付け込まれたってところかと。

まあ、ゆきぽの「友愛」って「そういうもの」だけどね。
おかげで日本国民は迷惑被るけど。
901日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:52:29 ID:Q1vh2uRy
>>566-570
つこの子の七つのお祝いに
902日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:54:59 ID:yulpEBqC
お灸に火をつけたと思ったらダイナマイトでござる、の巻
903日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:56:21 ID:Boe7wIrm
と、もしかして当選する気まったくなかったのに、当選しちゃった?
スレ立て試してみるけど、最近●やめちゃったからなぁ。

ちょっとお時間ください。
904高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/12(土) 12:57:21 ID:ObWxg2Yr
 >>900を第139次鳩山内閣のスレ建て大臣に任命します。
905日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:57:48 ID:DRFp/sM/
ところで環境税をやるとして
一体どこの所管になるんでしょうか

・財務省
・環境省
・国交省
・経産省

当然決めてますよね!

906日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:58:10 ID:cL6bRGO9
【エコポイントの代わりに】鳩山民主党研究第138弾【エゴポイント】
907有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/09/12(土) 12:58:49 ID:cgKNhHuF
http://www.shikoku-np.co.jp/national/political/article.aspx?id=20090912000219
鳩山氏が夫人と散歩/神社に政権交代を報告
> 民主党の鳩山由紀夫代表は12日午前、幸夫人とともに東京・田園調布の私邸周辺を1時間近く散歩した。衆院選後初めてとみられる。
> 午前9時すぎ、玄関から現れた鳩山氏は3色のストライプのシャツに紺のズボン、白いスニーカー姿。雨の降る中、傘を差し、
>夫人が衆院選前に必勝祈願をしていたという近くの神社に立ち寄り、「おかげさまで政権交代ができた」とお礼の報告をした。
> その後、電車で移動しパンを購入、自宅に戻った。感想を問われたが、記者団も同行したため「なかなか気分転換にならない」と苦笑いしていた。

>夫人が衆院選前に必勝祈願をしていたという近くの神社に立ち寄り、「おかげさまで政権交代ができた」とお礼の報告をした。
このあとも、いろいろなところへ「お礼参り」するんですね。
908日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 12:59:49 ID:1yAJRu8F
>>905
つ 国家戦略局

>>904
中国・韓国の許可は取ったのですか?
909日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:00:24 ID:2kc8vFcG
>>907
いろんなところからお礼参りされるようになるんだろ。
910日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:00:48 ID:sLX1Jd46
>>901
「交代させてやる(プス) 交代させてやる(プス)」
「国民ちゃ〜ん…お父さんは悪い人なのよ
必ず復讐するのよ とーおりゃんせとおりゃんせ」


911有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/09/12(土) 13:01:40 ID:cgKNhHuF
>>907
今気づいたけど、四国新聞社のインデックス、
香川NEWS 全国NEWS スポーツ 天気 イベント 求人就活 防犯 うどん 盆栽 エンタメ トラベル 子育て 買い物
                                             ↑

さすがと言うか何と言うか(w
912日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:01:42 ID:TEUXSLWm
>>900
>25%を考えなしに宣言しちゃうのは、胡散臭い連中に操られたって印象しか持ちえない

いえいえ、うさんくさい連中など最初からおらず
日本の新首相はアホらしいから操ってやろうぜーと狙ってた連中が逆にびびる
という印象もありますぞ
913日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:03:20 ID:XC7DpRJE
>>891
マスコミは怖いから。
エコに不熱心だと認定されたら、叩かれまくって会社存続も危ういよ。
914日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:03:24 ID:Boe7wIrm
スマソ、ホストから友愛されますた。
陶芸家になってきます。
915高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/12(土) 13:04:38 ID:ObWxg2Yr
>>914
 じゃあやるわ 
916日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:04:58 ID:sLX1Jd46
>>914
残念
雑誌で特集されてね
917日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:06:00 ID:aFviIh2h
>>900
エコポイントといいIMFといいといい一時的高速料金低額といい
デルタ政権の案は聞けば聞くほどよく練られてた印象を受けたものだが…

まあ高速の件は、ちと穴があったけど
918日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:06:27 ID:YXvJCM8L
>>909
八百万の神
  /\___/\
/ / 神  ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
919有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/09/12(土) 13:07:08 ID:cgKNhHuF
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090912AT3S1201D12092009.html
民主・鳩山代表、人事「ゆっくり急がず考えている」
> 民主党の鳩山由紀夫代表は12日午前、都内の自宅前で記者団に人事について「ゆっくり急がずに考えている。
>国民の期待に応えられるようしっかりした人事をやりたい」と語った。12、13の両日とも、基本的には自宅で過ごす予定という。
> 最終局面となったからか、党内の人事絡みの発言は沈静化してきた。
>入閣が取りざたされている前原誠司副代表は12日午前の読売テレビ番組で
>「外が騒がしいだけ。何もない。鳩山さんと小沢さんがどういう話をしているかだ」と述べるにとどめた。
> 一方、連立政権を組む国民新党の亀井亜紀子氏は同日朝のTBS番組で、入閣が決まっている亀井静香代表の処遇に関し
>「郵政民営化の見直しは大事なポイントだ」と強調。総務相ポストを求めていく考えを改めて示した。

まぁ、4年もあるから急ぐ必要は無いでしょう______
920日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:07:29 ID:SK9Kt4X/
>>886
つーか、何で根回ししなかったんだろねw
首班指名“若林”は、執行部がシナリオ書いたんでしょ?
凾ヘ“予定どおり”てコメントしてるし。
河野太郎支持してる人たちは、なんでそうしなかった
のかな。
921日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:07:46 ID:Boe7wIrm
>>915
すみません。お願いします。

>>916
やっぱり初当選で首相やる人は違いますよねー。
922日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:08:40 ID:a2d9APg4
>>322

皇居前での儀仗兵交代の儀式なんて、絶対真似するはず無いですよね___________

自衛隊そのものを無くす勢いだから、我が党。
923高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/12(土) 13:09:38 ID:ObWxg2Yr
【アメと】鳩山民主党研究第139弾【無知】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1252728558/
924日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:10:25 ID:cL6bRGO9
>>920
あの辺の若手の中でも微妙な駆け引きとかありそうですよね。
ただ河野太郎って嫌われてるんじゃないのかなあとも思う。
今のようなある意味で汚れ役とも言える総裁に立候補する意志はあるんだろうけど
たぶん推薦人を確保できないんでしょうね。
そういう意味では若手の中でもいろいろあるんだろうなって思いますww
925日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:10:29 ID:V41BeUfI
素晴らしいスレタイとすれたてだ素晴らしい
926日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:10:42 ID:YXvJCM8L
>>923
乙 これは(ry

>河野太郎支持してる人たち

様子見でしょ。党員もいる事だし、支持しちゃっていいのかな?
になってんじゃん。神輿は軽いほうがいいけど、彼は神輿になりえるかって所でしょ
927日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:12:19 ID:2kc8vFcG
>>923
シンプルなのもまたよし
928日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:12:34 ID:G3j4En9i
テレビの放送時間を短くしたら
少しでもエコになるんじゃないの?
新聞も紙の節約になるよ。
929日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:13:34 ID:tSf0ZSfQ
>>919
夏休み終了間際になって開き直る小学生みたいw

>>923
930日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:13:38 ID:HA/zsw9U
>>924
20人から10人にハードルを下げろって要求したところから10人程度の目処はたったんだろうけど
メディアに河野太郎擁立か?っていう情報が出たのは河野側からのリークかも
河野嫌いの多いはずのニコ動の国会企画でも主催者側として登場したりつまらん真似をする人物だし
931有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/09/12(土) 13:14:10 ID:cgKNhHuF
>>602
件の環境大臣、早速社民内部でゴタゴタ発生の様で。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090912AT3S1101Z11092009.html
閣僚ポストは?社民揺れる 環境相要求に党内から不満
> 民主、国民新両党との連立政権への参加を決めた社民党で福島瑞穂党首の閣僚ポストを巡り、党内が揺れている。
>福島氏の入閣を決めた10日、重野安正幹事長は民主党の鳩山由紀夫代表に電話で「雇用関係のポスト」を要求。
>だが11日は一転して「環境相」を加え、副大臣ポストの社民党からの起用と併せ、鳩山氏に再度、意向を伝えた。
> 労働者派遣法の抜本改正など雇用問題に力を入れる同党は、10日の常任幹事会で雇用関係ポストの要求で一致。
>ただその位置付けはあいまいで、11日朝になり重野氏は「環境相」を求めた。党内からは「何をガタガタ言っているのか」(党幹部)と不満も漏れる
932高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/12(土) 13:15:33 ID:ObWxg2Yr
■平沼氏ら衆院会派結成へ

 無所属の平沼赳夫元経済産業相らでつくる「平沼グループ」は11日、16日召集の
特別国会に向け、衆院で会派を結成することを決めた。平沼氏のほか無所属の
小泉龍司、城内実両氏の計3人が所属する。
 会派名は未定。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090912AT3S1101111092009.html

 「おれらの党」とか「新党プロアクティブ」なんてどうだろう。
933日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:15:56 ID:C604Zhma
>>919
>「ゆっくり急がずに考えている。
>国民の期待に応えられるようしっかりした人事をやりたい」と語った。

急げよ…w


>>923
乙。
ウチに来て空気嫁とファッ(ry
934日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:16:35 ID:JQ9b6v+u
>>931
産業界を敵に回しそうな連中に何故重要ポストをやる必要があるw閑職やってもらいまひょ
935日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:17:20 ID:XC7DpRJE
>>923
乙です。

>>932
結構しつこ…頑張りますね。
936日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:17:54 ID:wlJoofKB
>>931
社民って人数少ないのに、ゴタゴタできるんだ・・・

>>932
あの人たちちょっとゆるいから
真顔で「護国党」とか出してくるかもよ?
937日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:18:07 ID:2kc8vFcG
>>932
新党泥沼
938日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:19:11 ID:BHlvBlRk
>>421

世論調査をして見りゃ、高速無料化も子供手当も支持されてない件。前の総選挙の時は、郵政民営化自体の支持は高かったのに。

ただラ党政権をフルボッコにしてpgrして見たかっただけ、が、先の総選挙の総括でしょ。もう、どうしようもない。
939日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:19:15 ID:x8LRMX5e
むしろ社民党には、年越し派遣村大臣でいいのでは_____

940日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:19:30 ID:aiZtFuzJ
>>936
ダチョウ倶楽部は超えたな___
941日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:19:44 ID:8nni+GHv
>>934
みずぽに財務をか防衛を担当させて
wktkしてみたくはありませんか?w
942有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/09/12(土) 13:20:16 ID:cgKNhHuF
>>923


>>932
新党「俺達」
943日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:20:48 ID:tSf0ZSfQ
>>930
ラ党のだぎゃーですかね。
出馬の意志は常にあるが、推薦人が常に集まらない。
人間的にはだぎゃーの方がマシだと思うけど。

>>931
こいつら少人数なんだから話まとめてから要求しろよ…orz
たかが10人程度の党内をまとめられない幹事長はやばいだろ。

>>932
小平城党でいいんじゃね?

>>933
選挙終了後すぐのコメントならわかるが、あれから2週間経過してるからな。

944日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:21:14 ID:YXvJCM8L
お灸の人たちは参院選でスッキリしてなかったんだな。
何見てたんだろ
945日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:21:19 ID:aiZtFuzJ
>>938
> ただラ党政権をフルボッコにしてpgrして見たかっただけ、が、先の総選挙の総括でしょ。もう、どうしようもない。
(もちろん自分も含まれるが)国民のレベルは、確実にお隣りに近づいてるな
946有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/09/12(土) 13:21:32 ID:cgKNhHuF
>>941
ミズポには法務大臣がふさわしいといったら、
怪訝そうな顔されました(w
947日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:21:37 ID:+pC++T1q
>>883
なんかエコってのは高尚なものなのですかね?
金儲けるためにエコしてもいいような。

>>909
まずはアメリカですかね?

>>919
いや、ゆっくりやっている暇はないんですが、
誰かそれを言う我が党議員はいないのでしょうか?

>>923
乙です。

>>937
誰うま
948高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/12(土) 13:21:54 ID:ObWxg2Yr
>>933
 衆院選直後なんか「16日に首班指名を受けてもバタバタしててその日までに
組閣を発表できるかわからない。17日までかかるかも」とか言ってたよ。
 2週間以上あるのに何やってすごす気かよと思った。「9月1日は始業式と学校の
掃除だけだから夏休みの宿題は9月2日までに終わらせればいい」と思ってる
夏休み後期の小学生かよと。 
949日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:21:56 ID:yN0BR7r/
>>923
 今日も太陽を食べるの♪ パクパクパクパク♪
       目はつぶってヌァーム♪ ヌァーム♪
     
             彡巛ノノ゛;;ミ
              r エ__ェ ヾ
             /´  ̄  `ノj` 、
            ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
            i / ―    ―ヽl
            !゙ 〈◎〉 ` ´ 〈◎〉i!  
            |   (__人_)  |   
              ─( ゚ ∀ ゚ )─ >>923 乙友愛 
           / _)  _/         
            / / │ \   
      _|\∧∧∧MMMMMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   / |○  /―/   /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   /  |  /  /  / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   | __ノ    _ ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
950日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:23:25 ID:wlJoofKB
>>943
だぎゃーはあれでも、市長選に打って出ましたからなぁ。
河野jrは後ろから撃つしか能のないダメな子ですわ。
どうせなら我が党に入ってくればいいのにね___
951魚雷ガール ◆OVERxseZCg :2009/09/12(土) 13:23:28 ID:ZXIX0rVC
      太陽パクパク
   、(災-  >>923は乙乙
  γミぃミヽ
  (ミミjijij^ij)∧の∧
  ヾリi ゚ 3ノi‘∀‘ *>
  ( `_《つ丿⊂´丿
   |_|l<__ ノ´
   /l___|
    `´ `´
952日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:23:31 ID:C604Zhma
>>932
>平沼氏のほか無所属の小泉龍司、城内実両氏の計3人が所属する。

平沼さんもアップ始めたか。
あと何人くらい合流するか楽しみ、楽しみ。
953日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:24:52 ID:D+P8JCD8
平沼組はみんなの党と統一会派結成から合併になりそう
ラ党で冷や飯食わされそうな保守派に手を入れるならたいしたものですが
954日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:24:59 ID:SK9Kt4X/
>>923
乙です。

代用は、もしかしたら物事の優先順位を決めるのが
不得手なんですかねw
そういう人が総理になるの、著しく不安なんだが。
955有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/09/12(土) 13:25:49 ID:cgKNhHuF
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090912-542719.html
次々横やり あぁ迷走深まる鳩山閣僚人事記事を印刷する
>. 「鳩山人事」の迷走が深まってきた。民主党の鳩山由紀夫代表(62)は11日、閣僚人事で調整を続けたが、
>財務相起用を検討する藤井裕久・党最高顧問(77)に、小沢一郎代表代行(67)が難色を示しているとの見方が出始めた。
>連立政権入りする社民党は「雇用関係」だった希望ポストを、環境相に変更。国民新党の亀井静香代表も総務相を希望、周囲は言いたい放題だ。
>鳩山氏は「マスコミに出すわけにはいかない」と平静を装うが、調整は週明けにずれ込みそうだ。
(以下略)

横槍どころか、そのうちに後ろから援護射撃ですな。
956日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:26:15 ID:8nni+GHv
>>947
今年はいつもと違うんだよ〜くらいは言って欲しいもんですが・・・
957日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:26:35 ID:D+P8JCD8
>>954
大丈夫ですよ
優先順位はすべて首席が決めてくれますから___
958高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/12(土) 13:27:53 ID:ObWxg2Yr
 民主党は12日までに、衆院選で当選した新人議員らの議員会館事務所の
部屋割りを決めた。
 公明党の太田昭宏前代表を破った青木愛氏ら「小沢ガールズ」の面々は、
小沢一郎代表代行の事務所がある第1議員会館の6階に集結。「ガールズ・
ストリート」として注目を集めそうだ。
 衆院第1議員会館6階に事務所を持つのは青木氏のほか、自民党の福田康夫
前首相と戦った三宅雪子氏▽塩崎恭久元官房長官と激戦を展開した永江孝子氏
▽森喜朗元首相と接戦を演じた田中美絵子氏▽ミュージカル「アニー」の初代
アニー役を務めたことで知られる山尾志桜里氏ら。
 しかも、三宅氏の事務所は、同じ6階にある福田氏の隣の隣に決まった。青木氏に
ついては同じく6階が事務所だった太田氏の部屋をそのまま、あてることも検討
されたが、さすがに「やりすぎ」との声が出て別の部屋になった。
 民主党筋は「事務所のスタッフともども、小沢氏側が手塩にかけて育てようという
ことだろう」と解説するが、自民党ベテラン秘書は「田中氏のヌード騒動や青木氏の
過去の恋人騒動など、若い女性議員はなにかとマスコミに狙われやすい面もある。
マスコミ対策の意味合いも大きいのでは」と話した。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090912/stt0909121120005-n1.htm
959日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:28:16 ID:C604Zhma
>>943
なんでそんなに呑気なんですか?って突っ込んだら、
「だって僕が決めるんじゃないんだもん」とか素で言いそう>代用
ソースが付かないことを祈るばかりです、ええ___
960日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:29:34 ID:D+P8JCD8
>>958
喜び組ですね、わかります___
961日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:31:22 ID:wlJoofKB
>>955
>鳩山氏は「マスコミに出すわけにはいかない」

鳩山氏 を マスコミに出すわけにはいかない
なら納得できるんですが

>>958
>小沢一郎代表代行の事務所がある第1議員会館の6階に集結。

おやおや、酒池肉林ということですな。
962日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:31:22 ID:kuj9n5RU
>>932
期待大!
963高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/12(土) 13:31:24 ID:ObWxg2Yr
>>954
 得意だと思うよ。
「どんなときも小沢さんの意見が最優先」
964日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:31:36 ID:tSf0ZSfQ
>>958
悲しくなるくらいレベル低い記事だな。
学級新聞レベルだよ。

965日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:32:03 ID:x8LRMX5e
主席楽しそうですね__

うらやましい限りです_____

次の参議院選でも美人な女子アナがいっぱいなんですね____
966日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:32:09 ID:FseTzMH4
>>944
マスコミ。

>>958
遊郭の部屋割りを思い出したというのはここだけの内緒
967日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:32:55 ID:Nk6jh1vN
>>951
か、かわいい…
968高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/12(土) 13:32:59 ID:ObWxg2Yr
>>984
 実は書き込みボタンを押すかどうかで結構迷った。
969日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:33:11 ID:hycJviKk
いざとなったら閣僚なんか代用ママに決めてもらえばいいさ
970日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:33:19 ID:FzcpFEhW
>>955
順調に鳩はオジャワ&静香ちゃんのマリオネット化…

これ反オジャーさんグループから突き上げきそうだが
971有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/09/12(土) 13:33:27 ID:cgKNhHuF
>>966
いや、「大奥」でしょう(岸田今日子の声で)
972日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:33:37 ID:run6A0oS
>>968
動揺しすぎw
973日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:34:34 ID:qawg2jgs
>>968
ロングキラーパス自重w
974高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/12(土) 13:35:50 ID:ObWxg2Yr
>>972
 ww 
 いや〜、実際マジで「この記事いるのか?」と思ったんさ。内容もひどいが
文章としてもひどいし。
975わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/09/12(土) 13:36:59 ID:A+xWzpZK
>>923

無知なのか?夢痴なのか?

>>948
二学期の始まりはプール授業が終わってからじゃないかな?
976有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/09/12(土) 13:37:23 ID:cgKNhHuF
http://www.nikkei.co.jp/senkyo/2009shuin/elecnews/20090911AS3S1102511092009.html
(9/12)鳩山代表、閣僚確定は15日に 国家戦略室、まず予算に専念
> 民主党は11日、新政権で新設する首相直属の「国家戦略室」(後に戦略局に格上げ)について、当面は年内の来年度予算編成に専念し、
>当初想定していた外交戦略の策定には携わらない方針を固めた。
>一方、16日召集の特別国会に向けて閣僚人事の調整を続ける鳩山由紀夫代表は、全閣僚の確定時期は15日になるとの見通しを示した。
> 国家戦略室は民主党が衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた政権構想で、「政治主導」を実現するための柱の一つ。
>新内閣発足後の初閣議で首相指示により立ち上げる方針だ。
>秋に予定する臨時国会以降、「局」に昇格させて強力な権限を与える設置法案を提出する。菅直人代表代行が副総理兼党政調会長で担当相に就くことが内定している。

>秋に予定する臨時国会以降、「局」に昇格させて強力な権限を与える設置法案を提出する。
法律に縛られない強力な権限ですね、わかります。
977日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:37:28 ID:oMQ5srHN
みずぽがゴネ続けるなら、ママが高級エステのチケット持っていくのかな
でも鳩ママてあまり手土産のセンスありそうに見えないからベタに切り餅かも

ウリの亡くなったばさまは元華族の片隅の出だったが、贈り物のセンスはテラよかった
ああいう系の家は菓子折り一つもセレクトが違う
978日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:37:44 ID:BHlvBlRk
>>622

ラ党政権は当然ながら断ったが、我が党政権は「喜んで受け入れます(キリッ)」って事でしょ。

まぢでノム政権下の韓国を見てるみたいだ。
979日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:38:26 ID:kuj9n5RU
>>976
ファシズムに向かって猛ダッシュか
980有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/09/12(土) 13:39:07 ID:cgKNhHuF
>>979
「じっちゃんの名にかけてっ!」
981日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:39:49 ID:IJcRpBlO
未だに我が党が法を守ると信じてる人が多いな・・。
982日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:40:36 ID:C604Zhma
>>948
>2週間以上あるのに何やってすごす気かよと思った。

嫁との食べ歩きや映画鑑賞で忙しいんです_
家族サービスも立派な労働なんですよ、きっと___
983日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:41:25 ID:yulpEBqC
>>981
わが党が作るもののみが、法なのです___
984日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:41:27 ID:run6A0oS
>>981
憲法などの人の法の上にわが党の法がありますからね
985日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:42:30 ID:+pC++T1q
>>958
これは、余りにも露骨すぎるじゃあないですか。
というか主席、いろんな意味で心臓は大丈夫なのか。

>>976
強力な権限……。憲兵さんが出てきますか?
986日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:42:42 ID:xuxH69li
>>970
小沢の中のマリオネット♪

小沢のままに踊りな♪

987日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:42:59 ID:YXvJCM8L
>>983
民意ですしね_____
988日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:43:49 ID:tSf0ZSfQ
早期始動へ「首相指示」で国家戦略室
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090912-00000123-yom-pol

         ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )    
      i   (・ )` ´( ・) i,/    
     l    (__人_)  |      見て下さい!首相の指示ですよ!
     \    `ー'  /       つまり私の指示ですよ。わかってるんですか?
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   俺だって仕事してるんだお…わかってくれお。
      |  ___゙___、rヾイソ⊃   
     |          `l ̄      
.      |         |          

989日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:43:50 ID:qpOFA1xO
我が、我らが法だ
990日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:44:10 ID:oMQ5srHN
>>982
「ねえママ、庶民的なお店てどこぉ」
「モスバーガーとかじゃない、由紀夫ちゃん」
991有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/09/12(土) 13:44:21 ID:cgKNhHuF
>>985
憲兵も所詮人のほうの基づくものですから。


異端審問官ですよ________
992日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:44:35 ID:run6A0oS
>>974
従主席慰安婦の部屋割りは重要ですよ___
993わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/09/12(土) 13:44:50 ID:A+xWzpZK
>>982
最"期"の休暇です。満喫させてやってください。
994日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:45:39 ID:38IOXfWz
>>968
同じ記事を引用しようとしたけど、俺は送信ボタンを押さずにエディターを閉じたわ。
995日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:45:53 ID:2kc8vFcG
>>1000なら鳩山が室蘭の沖のもずくとなる
996日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:47:29 ID:IJcRpBlO
1なら民主党の1000年王国樹立うめ
997日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:47:30 ID:dp6fk32O
ハトヤマン ハメ撮りビデオ
998日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:48:19 ID:dp6fk32O
ふたりはハトヤマ
999高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/09/12(土) 13:48:20 ID:ObWxg2Yr
>>994
 世の中にはみなが躊躇するところでボタンを押してしまえる類の人間がいるんです。
それだけのことですよ。
1000日出づる処の名無し:2009/09/12(土) 13:48:22 ID:run6A0oS
>>993
わが党が仕事をすると日本が死んでしまいます
エンドレス休暇でも死亡ですがね
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://hideyoshi.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""