【今日は何よりも大事な】麻生太郎研究225弾【娘の誕生会がある】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高千穂 ◆VyZKkSDatc
■愛称である「フロッピー」の由来と漫画ヲタぶり
「ITの発達で役所から書類がなくなり、すべてはフロッピーで済むシステムになる」という要旨の発言を行った。
2003年11月19日 総務大臣就任記者会見(抜粋) ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/?cmd=upload&act=open&pageid=4&file=floppy.wmv

政界は漫画だ ─ 検証5 究極にして至高の漫画マニア・麻生太郎 ⇒ttp://media.excite.co.jp/book/news/topics/066/p05.html

■スレタイ由来
【冬の寒さに】麻生太郎研究224弾【耐へてこそあれ】
由来:麻生首相が長女の誕生会 2人でショッピングより
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090426/plc0904260017000-n1.htm

■前スレ【冬の寒さに】麻生太郎研究224弾【耐へてこそあれ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1240178574/

■公式情報
首相官邸ホームページ ⇒ttp://www.kantei.go.jp/
麻生太郎HP(ネタの宝庫) ⇒ttp://www.aso-taro.jp/
公式サイト─講演・論文 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/

■職人さんありがとう
麻生太郎研究まとめサイト@Wiki ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/
特集 麻生太郎をこれでも本気で総理にしたいと願うコーナー(神フラッシュ) ⇒ttp://www.geocities.jp/project_p_jp/
たろうのひめくり(日々の太郎情報量は圧巻) ⇒ttp://dailytaro.blog78.fc2.com/

■麻生太郎サロン
自由民主党 衆議院議員 松本純 ⇒ttp://www.jun.or.jp/
松本純の動画集も面白い!⇒ ttp://jp.youtube.com/junmatsumoto031109
麻生太郎先生が私にくれた一言は「義理と人情とやせ我慢」 ⇒ttp://www.jun.or.jp/diary/2006-06.htm (6月15日)

■このスレはsage進行です。また閲覧には2ちゃんねる専用ブラウザの使用を推奨します。
(,,゚听) <まず専ブラをここでゲット。⇒ttp://www.monazilla.org/ あとはメール欄にsageって書いて。基本的にはそんなところです。
(,,゚听) <>>900を超えたら雑談を控え、スレタイ案のまとめ等等次スレの準備をし、重複しないよう宣言してからたてること。
2高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/26(日) 16:36:29 ID:XbVVXn7g
■演説
第63回国連総会における麻生総理大臣一般討論演説 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/20/easo_0925.html
「自由と繁栄の弧」をつくる 拡がる日本外交の地平 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_1130.html
わたくしのアジア戦略:日本はアジアの実践的先駆者、Thought Leaderたるべし ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/17/easo_1207.html
ODA・情けは他人のためならず ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0119.html
2005年10月31日 外務大臣就任会見 ⇒ttp://homepage2.nifty.com/snowdrop/social/politics/aso20051031.html
2006年9月8日 総裁選街頭演説会@東京:秋葉原 ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/30.html
2007年3月20日 永年(25年)在職議員表彰の謝辞(動画) ⇒ttp://www.youtube.com/watch?v=Bpl30dXPQuI
第16回まんが甲子園 麻生大臣挨拶 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/19/easo_0804.html

■記者会見
麻生内閣総理大臣演説等 ⇒ttp://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/index.html
麻生幹事長記者会見録  ⇒ttp://www.jimin.jp/jimin/kanjicyo/asou_index.html
麻生外務大臣会見記録(デトックス度高め) 平成17年10月31日〜平成19年8月27日付け迄 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/
麻生総務大臣会見録 平成15年9月22日〜平成17年9月6日付け迄 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/
麻生経済財政担当大臣記者会見録 ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/64.html
麻生外相会見(動画) ⇒ttp://www.youtube.com/results?search_query=%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%A4%96%E7%9B%B8%E4%BC%9A%E8%A6%8B

■麻生総理大臣の公式外国訪問や国際会議出席 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_aso/
■麻生外務大臣の外交記録 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/kiroku/g_aso/

■キャプドウガー オーバー!
スレ住人のために麻生大臣記者会見や出演番組をキャプってうpしてくれる動画神、『キャプドウガー』。ありがとう、ぼくらのキャプドウガー!
■ファイルバンカー
うpしたデータを整理し保管したのも過去のこと。適当なアプロダが見つからないときに使ってね。 ⇒ttp://www.filebank.co.jp/cgi-bin/folder/guest_loginform.cgi?gname=hissah&gfname=asokenkyu
ゲスト設定場所:フリープラン  パスワード:taro  ※ブラウザはIEのみ(Firefoxなどは不可)

■本スレ&避難所
「麻生太郎」長期政権を実現しよう@議員板 1期目 ⇒ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223083953/
議論・スレ自治談義避難所 ⇒ttp://yy45.kakiko.com/fdbox/

過去スレ一覧・関連スレ等、詳しくはこちらで ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/47.html#kako
3高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/26(日) 16:36:44 ID:XbVVXn7g
■語録
(,,゚听) < Ignore him!
(,,゚听) < あんた朝日新聞?朝日は事実しか書かないんだよな。皮肉ってわかってるか?
(,,゚听) < 私はもともと性格があまり平時向きじゃないんですよ。平時だと退屈で。
(,,゚听) < 八月十五日なんて、敗けた日に行くのは面白くないじゃない。
(,,゚听) < 膨大っていうか、週、まあ、10〜20冊<らいは。
(,,゚听) < 昔、ワルだった人のほうが魅力がある。
(,,゚听) < 2ちゃんねるの話ですか、これは。
(,,゚听) < 「ギザカワユス」より「ちょいワル」がいい。マジヤバイ。

■プロフィール・伝説・噂
・明治維新の元勲・内務卿、大久保利通の玄孫。吉田茂元総理の孫。妻は鈴木善幸元総理の娘で、実妹は皇族(三笠宮寛仁親王妃)
・学習院大卒で、スタンフォード大学大学院・ロンドン大学大学院にも留学。英語はペラペラ。日本語はべらんめえ調
・クレー射撃の元オリンピック(モントリオール)代表選手、第21回メキシコ国際射撃大会では個人優勝
・「ルテナン(中尉)で射撃教官にしてやる。学校を辞めて基地に来い」と留学時代に米軍将校からオファーあり
・社命で西アフリカ・シエラレオネにダイヤモンド鉱山開発で2年間滞在するも内戦・革命が勃発し退却
・第6回ベストドレッサー賞受賞('77)。anan特集に出たことも('84、通号445号『男はすこしワルがいい』)。ちょいワルオヤジの実践的先駆者
・身につけるのは上から、ピノー、アクアスキュータム、テーラー森脇、アスコット・チャン、エルメス、ブレゲ、バリー。見えないところにガーターベルト(男性用)
・漫画歴60年?雑誌は週20冊。もちろん普通の本も大量に読み、もの凄い知識量である。頭はいいし、話題が豊富
・好きだと伝えられた漫画だけでもこち亀、ジパング、ゴルゴ13、風の大地、インパクトを始め多数
・羽田空港JAL・ダイヤモンドプレミアムラウンジでローゼンメイデン(美少女オタ系漫画)の1巻を読んでいるのを2ちゃんねらに目撃される
・大富豪のビルゲイツを呼んで、国会の安いカレーライスをおごった上でTRONとの和解を取り持つ
・地元での後援会集会では、夫婦揃ってヅラにド派手衣装でマツケンサンバを歌い踊る

ソース元の確認、その他の伝説・噂等、詳しくはこちらで ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/47.html#legend

■麻生AA(゜凵K)の口が(財)などに文字化けして見える人対策
Mac OS 9.x用「機種依存文字ばすた〜」
 ⇒ttp://www.asari.jp/manual/KIMB.html
Mac OS 10.x UNIX系用「モナーフォント」
 ⇒ttp://monafont.sourceforge.net/
 ⇒ttp://www.geocities.jp/ipa_mona/
4高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/26(日) 16:37:17 ID:XbVVXn7g
■Frequently Asked Questions、日本語で言えば「よくある質問」
Q なんだかんだ言って楽して地盤を引き継いだ2世議員だろ?
A 父・太賀吉の政界引退から24年後に初出馬しましたが何か?しかも落選経験あり
Q 官僚の言いなりだろ
A なんだかんだで総務相の時には官僚2人を更迭、外相になってからは1人ほど事実上の更迭にしているが
  だいたい官僚言いなり大臣が「君達は優秀かも知れないが喧嘩の仕方を知らないんじゃないか」と怒鳴り付けると思うか
Q 何か過去の実績あるの?
A 不十分ながら日本初のサッカーくじ導入、治安回復の為の警察官の増員、所管担当大臣として三位一体改革とそれに
  伴う平成の大合併、郵政民営化、記憶に新しいところでは国連安保理決議1695の採決
Q だいたい今時フロッピーってなんだよwwwwww
A 例え話も理解できない脊髄反射厨か?通信が重要だからとわざわざITをICTと言い換えたり政府が問題にする前から
  P2Pに言及したりしてるんだが。付け加えるとフロッピーは役所では現役です
Q 朝鮮人を酷使して財を得た奴の息子だろ?
A 当時は炭鉱夫はなりたくてもなれない高給取りのエリートで希望者も多く、日本人もなりたくてもなれなかったんだが
Q 部落差別をする差別主義者だろ?
A ソースは野中広務と、野中の発言が元の魚住昭の本のみだが。しかも野中は衛藤征士郎のガセ情報に踊らされただけなんだが ⇒ttp://arthurconandoyle.blog7.fc2.com/blog-entry-2.html
Q 麻生って、地方の土建屋を親から継いだだけだから改革派でもなければ経済政策にも強くないと思うよ
A まず、土建屋じゃなくセメント屋なw。それも継いだ炭鉱が絶不調でギリギリの中での業務転換でそこを 切り抜けたガチの経営者で、麻生セメントと常磐ハワイアンセンターは炭鉱からの転換の成功例として
  真っ先に挙げられるほど有名なんだが。しかも経企庁長官、経済財政相、総務相を歴任し、「バブル期の
  総量規制は必要なかった」が持論でデフレを問題視している数少ない政治家なんだが。
  まぁタイトルだけでも眺めてみぃ ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/
Q 麻生は移民推進派だ!
A 結論言うと、技術者は受け入れ、単純労働者は受け入れず、観光ビザで入国の不法移民は断固排除だが
  ソースは衆院外務委員会(平成18年11月01日)の99番目の発言者(ttp://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=22804&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=9&DOC_ID=4329&DPAGE=1&DTOTAL=1&DPOS=1&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=22878
Q 統一教会の秘書を雇ったり日韓トンネルを推進してるだろ!
A それのソース「福岡二区の麻生太郎」って昔の中選挙区時代の元秘書の話ジャネーカw ちなみに日韓トンネル研究会は明らかに九州勢が多く、付き合いであることが伺えるね。
  夢実現〜の方は、政策提言したのはその議会の下の委員会ですね、他に教育や自然などの委員会もあります。顧問や議長だから推進してるんだ!というならそのソースをどうぞ。
  日韓トンネルとの関係の検証 ⇒ttp://arthurconandoyle.blog7.fc2.com/blog-entry-4.html
Q にしても弱腰だ!!あqwせdrftgyふじこ!!111!!
A 君の事を太郎はこういってるよ。「保守派を分断したいんでしょうね、中国としては」

その他のFAQ等、詳しくはこちらで ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/80.html
5高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/26(日) 16:37:34 ID:XbVVXn7g
■情報サイト
首相官邸オフィシャルチャンネル
ttp://kantei.channel.yahoo.co.jp/
ttp://www.youtube.com/user/kanteijp
ttp://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0013940/

麻生自民党チャンネル (ニコニコ動画)
ttp://ch.nicovideo.jp/channel/ch90
ttp://com.res.nicovideo.jp/material/5633/asoch2.jpg

首相VS記者団
ttp://mainichi.jp/select/seiji/primeminister/
第2日テレ「麻生さんのべらんめぇ日記」
ttps://al.ssl.dai2ntv.jp/blog/aso/
麻生日誌・ぶら下がり詳報−MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/politics.htm

麻生総理大臣動静記録ブログ
ttp://d.hatena.ne.jp/pmaso/
ttp://blog.goo.ne.jp/aso_syusyou_dousei (更新停止)

前向新聞
ttp://blog.livedoor.jp/maemuki_news/
過去紙面
ttp://maemukinews.web.fc2.com/

麻生政権の実績
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/258.html

麻生太郎の笑顔がとてつもない
ttp://flosmile.exblog.jp/
6高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/26(日) 16:37:59 ID:XbVVXn7g
■今後の主な政治日程(旧外交日程等)
09/04/29 日中首脳会談(中国)(〜4/30) 予定
09/05/XX 欧州訪問(チェコ、ハンガリー、ポーランド、スロバキア)(〜GW期間)予定
09/05/04 日EU首脳会談(チェコ)
09/05/05 日独首脳会議(ドイツ)
09/05/12 ウラジーミル・プーチン露国首相来日 予定
09/05/22 第5回太平洋・島サミット(北海道)(〜5/23)
09/06/03 第171通常国会会期末
09/07/08 G8・20首脳会議(イタリア・マッダレーナ島)(〜7/10)予定
09/09/10 衆議院(第44回)任期満了日
09/09/30 自民党総裁任期満了日
10/07/28 参議院(第20回)任期満了日
7高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/26(日) 16:38:19 ID:XbVVXn7g
■日本の底力(麻生太郎政策集)

―活 力 と 安 心 へ の 挑 戦― 2006年8月21日版
ttp://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060821seisaku.pdf)  ※まずはこれからお読みください

―活 力 と 安 心 へ の 挑 戦― 2007年9月16日版
ttp://www.aso-taro.jp/lecture/seisaku.pdf

―強くて明るい日本をつくる― 2008年9月10日版
ttp://www.aso-taro.jp/lecture/20080911-1.pdf


■麻生内閣経済財政政策

◆平成21年度予算政府案( ttp://www.mof.go.jp/seifuan21/yosan.htm )
◆平成20年度補正予算(第2号)『生活対策』
( ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h20/hosei201220.htm )
◆平成20年度補正予算 『安心実現のための緊急総合対策』
( ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h20/hosei200929.htm )


平成20年度補正予算・平成21年度予算
ttp://spreadsheets.google.com/pub?key=pN-ZNSTQvqwzUGy1GUeIlAw
8高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/26(日) 16:39:20 ID:XbVVXn7g
>>6 一部追加

■今後の主な政治日程(旧外交日程等)
09/04/29 日中首脳会談(中国)(〜4/30) 予定
09/05/XX 欧州訪問(チェコ、ハンガリー、ポーランド、スロバキア)(〜GW期間)予定
09/05/04 日EU首脳会談(チェコ)
09/05/05 日独首脳会談(ドイツ)
09/05/11 S R ナザン・シンガポール共和国大統領来日(〜5/15) 予定
09/05/12 ウラジーミル・プーチン露国首相来日 予定
09/05/22 第5回太平洋・島サミット(北海道)(〜5/23)
09/06/03 第171通常国会会期末
09/07/08 G8・20首脳会議(イタリア・マッダレーナ島)(〜7/10)予定
09/09/10 衆議院(第44回)任期満了日
09/09/30 自民党総裁任期満了日
10/07/28 参議院(第20回)任期満了日
9日出づる処の名無し:2009/04/26(日) 16:40:32 ID:9N41PJUf
■今後の主な政治日程(旧外交日程等)
09/04/29 日中首脳会談(中国)(〜4/30) 予定
09/05/03 欧州訪問(チェコ、ドイツ)(〜5/6)
09/05/04 日EU首脳会談(チェコ)
09/05/05 日独首脳会談(ドイツ)
09/05/09 S R ナザン・シンガポール共和国大統領来日(〜5/16) 予定
09/05/11 ウラジーミル・プーチン露国首相来日(〜5/12) 予定
09/05/22 第5回太平洋・島サミット(北海道)(〜5/23)
09/06/03 第171通常国会会期末
09/06/XX 東南アジア諸国連合(ASEAN)+3首脳会議、東アジアサミット(タイ・プーケット) 予定
09/07/08 G8・20首脳会議(イタリア・ラクイラ)(〜7/10) 予定
09/07/XX 日中韓首脳会談(天津) 予定
09/09/10 衆議院(第44回)任期満了日
09/09/30 自民党総裁任期満了日
10/07/28 参議院(第20回)任期満了日
10日出づる処の名無し:2009/04/26(日) 16:40:36 ID:LCU6El2S
■『ぼくの>>1ちゃま』 学習院中等科1年 麻生太郎

ぼくは>>1ちゃまをとてもいい人だと思っている。極東板に行ってもいつもにこにこしておられるし、
議員板でお会いしても笑ってらっしゃることが多い。東亜+でむっとしているのは、ぼくが記者会見で
つまらない時やくだらない質問の時、しかめつらするのと同じことで、あたりまえのような気がする。

>>1ちゃま

  ∫∫   ∬∫
________    大変乙です。
\∽太∽楼∽麺 /___  太楼麺食べて
 .\ . (゚听) ./つ\_/    一休みしてくだちい
  ∪\__/
    .U U
11日出づる処の名無し:2009/04/26(日) 17:15:06 ID:6JaFt60d
侍じゃないね。
12日出づる処の名無し:2009/04/26(日) 17:39:51 ID:QU5oain0
くそ、スレタイに萌えてしまった・・・orz
13日出づる処の名無し:2009/04/26(日) 17:49:30 ID:w0wXROB9
>>1乙でした!
国策スレ立てありがとうございますw
14日出づる処の名無し:2009/04/26(日) 17:56:03 ID:bBtyoyJF
>>1
ちょwww
乙であります
15日出づる処の名無し:2009/04/26(日) 18:02:41 ID:ThLcFdQI
■「『報道しないこと』これがマスコミ最強の力だよ」〜あるマンガに見る、情報統制と世論誘導
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/09/post_3977.html

■なんでsageるの?
ageるとスレッド一覧の上位に上がるので
専用ブラウザ使ってなかったりとりあえず面白そうなスレを探すようなライトな層の目に留まりやすくなる
(専用ブラウザだと次スレ検索機能だったりスレ一覧からの検索が簡単にできるし
 既にログの取り込んであるスレをすぐ開けるので沈んでいてもあまり影響がない)
コアな麻生ファンは動かせないが浅い麻生ファンなら騙せるだろうと見越して
麻生太郎へのイメージを落とすためのネガティブキャンペーンとして
AAを多用した罵倒や捏造失策あげつらいをageで投下することで
スレの消費をしながら麻生支持層の切り崩しをねらっている
そのような活動をする連中は工作員と呼ばれる
 まぁちょいとネガティブな発言をしただけで工作員認定が頻発したこともあって
 それを苦々しく思ったものたちが風呂研ヲチスレを作ったわけだが
もっとも最近の工作活動はそういう正義を気取った工作員認定で空気を悪くして
勢力の分断を謀るなんてのもあるので両方見ながら自分で判断するしかないがね
スレ進行でsage推奨なのはそういうのを区別するためでもあるし
スレが沈んでいると最初にあげたような理由から
敵味方中立問わずご新規さんが入りにくくなる
仲間内でマターリ進行を望むスレの多くはsage進行を推奨している
16日出づる処の名無し:2009/04/26(日) 18:31:44 ID:lK9DREbw
この時期にスレ立てとは・・・国策スレ立てだ。
これは>>1乙せざるを得ないという陰謀ではないか。
17日出づる処の名無し:2009/04/26(日) 19:23:07 ID:j+3zEINc
麻生関係以外のカキコはこちらで!

見えない敵と戦う+民のガイドライン ★6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1240481026/

(理由:>>118
18日出づる処の名無し:2009/04/26(日) 19:29:58 ID:Hpf+BEmb
小泉純一郎は運が強すぎる ▲486▲
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1239955549/385

385 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 18:26:58 ID:zA4MUc6p
アホウ太郎信者は基地外しかいない

ここの荒らしは運スレの住人のようだ
19日出づる処の名無し:2009/04/26(日) 19:55:05 ID:0duy5N8/
また朝日のマッチポンプか
20日出づる処の名無し:2009/04/26(日) 19:59:19 ID:TnRK3m7T
>>18
それで運スレ住人(小泉支持と言いたいんだろうがね)と確定できるのがすごい
日本人にはない思考と技術を持ってるなんてさすがです。
日曜だってのにわざわざ披露して下さってありがとう。
お疲れ様ですw
21日出づる処の名無し:2009/04/26(日) 20:54:18 ID:EVoOAeS2
運スレで思い出したけど世襲制限でターゲットになってる小泉4世って確かアレだよな。
初代小泉又次郎爺さんが二代目になってない鮫島さん(当時)に対して

「うちの娘が欲しければ衆議院議員に自力で当選してみせろ!
 地盤?俺の選挙区は俺が出るんだよォ!
 看板?結婚は許さんから鮫島姓でどこかから勝手に出ろや!
 鞄?俺のカネは俺のもんじゃボケ!」

とまで焚き付けて自力当選した鮫島さんが入り婿で二代目小泉と呼ばれることになったんじゃなかったかw
22日出づる処の名無し:2009/04/26(日) 20:56:00 ID:Srsw59Pz
なるほど、これが鮫島事件の真相だったのか・・・
23日出づる処の名無し:2009/04/26(日) 21:30:27 ID:TnRK3m7T
>>21
そう。小泉母が鮫島さんにぞっこんで駆け落ち同然だったんだよな
受け売りだが、息子も「あんたより父さんの方が色男」というくらい一目惚れだったらしい
表参道ヒルズが建つ前の表参道アパート?で同棲してたとか
2421:2009/04/26(日) 21:31:37 ID:TnRK3m7T
訂正 息子「に」も
25日出づる処の名無し:2009/04/26(日) 21:36:44 ID:F6kHMRX6
「世襲の問題」は単純に世襲議員が当選することではなく、「利権の悪用」が問題点である。
世襲はそれが起こりやすい環境のひとつに過ぎない。

本来は、有権者が選挙をもって判断しなきゃいけないこと。
くだらないマスコミ報道ですぐ支持率が変わるようなレベルじゃ言ってもしょうがないが。
26日出づる処の名無し:2009/04/26(日) 22:22:30 ID:UOTxe8Gg
ちょっとお邪魔。

他スレ住人だが、麻生首相の意気には恐れ入った。
もう解散した方が良いんじゃないか、民主が勝つだろうけど仕方ないんじゃないか、
俺はそう思ってたし、中には自分とこの政党の議員さえもがそう思ってたようだが、
その死地を見事に脱出し、自分のペースを取り戻したライバル党総裁…
もとい、麻生首相の腰の強さには感服しました。

ところで首相、お坊ちゃまという割にどうも庶民的な印象を受けていたのだが、
昨日アニマックスを見て気付いた。
首相の顔が、はるき悦巳テイストだと言うことに。
27日出づる処の名無し:2009/04/26(日) 23:01:10 ID:HN9d34Fc
いや実際よくここまで持ちこたえたよね。 まだ安心は禁物ってのはともかくも。
敵失フンダララとマスコミはしたり顔で言うけど、それにしたって挫けてたら、その流れも呼び込めなかった
わけだから。 ミサイルにしたって正しい対処を示したからこそ、支持されたんだからね。
散々言われてる事だけど、異常なほどの打たれ強さだわ。 
28日出づる処の名無し:2009/04/26(日) 23:17:06 ID:dUjK6c9M
太郎の粘り勝ち!きっと任期満了か
それに近いところまで行ってくれると思う。

ただ、ここまでくると、ちょっと欲が出てくるんだよな。
選挙終わっても、ずっと太郎のターンのままならいいなってさ・・・
29日出づる処の名無し:2009/04/26(日) 23:21:40 ID:D+gu+jWV
>26
太郎はじゃリン子チエ風味ということか?
30日出づる処の名無し:2009/04/26(日) 23:25:04 ID:KQ2nOD5W
>>22
お前…消されるぞ…
31日出づる処の名無し:2009/04/26(日) 23:28:49 ID:ZUVAqLqo
>>27
御祖父さんの姿を良く見てたんだろうね。

世襲を悪く言う気になれないのは、育った環境で政治家と
しての得難い資質を自然と身に着けられるんだよね。
32日出づる処の名無し:2009/04/26(日) 23:34:43 ID:GLxQ/tG4
>>25
世襲=談合は正しいでしょ。
そしてそれは政治家に限らない。日本中のあらゆる業種、システムにあるだろう。
政治家だけ世襲を封じたとしても、単にぺーぺーを犬として飼いならす作業が始まるだけ。

世襲による談合を本気で打破して透明度の高い国政を成そうとするなら
最低でも政治家・官僚・報道の3者から一斉に世襲禁止にしないと意味がない。
そんなのできるわけねぇ。
官僚も報道も自分達の透明性には全く関心が無いだろうから。

なので、今回の突如として表れた世襲禁止論議は、官僚と報道の結託による政治家(自民)潰しと見てます。
選挙戦の素材としてぶちあげてみんすが勝った暁にはどこかに消え去るでしょうw
誓ってもいい。
33日出づる処の名無し:2009/04/26(日) 23:36:17 ID:i6Ht2lpJ
>>23
同潤会アパートか、当時なら時代の最先端だな
今世紀まであったのに、壊してしまったのは惜しいわ
そりゃ日本の建築事情は分かってるが
34日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 00:01:10 ID:toj3Htv3
前スレで娘の詳細コピペ見て無条件に信じてる人らってなんなの?
35日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 00:03:43 ID:fhnQEDgp
もうその話題終わったよ
36日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 00:29:33 ID:zlPnzEfC
>>28
麻生長期政権になるに決まってるダロ
37日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 00:43:23 ID:88rALyDD
>28
自民が勝てたらそれは間違いなく麻生のおかげであろう。
続投は間違いないと俺は思っている。
つーか政治を見ている国民が麻生以外じゃ納得しない。
38日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 00:45:31 ID:ZHlpu0A7
【調査】麻生内閣筋率30.0%(-) 次の解散総選挙で争点は?経済対策51.0%…新報道2001
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240755860/

すじ…りつ…?
39日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 00:47:53 ID:mnPOSBSD
>>38
まあ、UとIは隣だからw
40日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 01:27:23 ID:qElsCxvC
>>21
カッコイイw

>>31
そうなんだよね。
「血」ではなくて、「家」の文化を継いでるってところがポイントだと思う。
それを活かすかどうかは本人次第だけど。
41日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 01:36:16 ID:+Y6j0UuY
>>38
最近のマスコミは世襲を争点にしたがってるようだけど
全然争点になってないな
42日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 01:45:17 ID:ZHlpu0A7
>>41
なるほど!
世襲=血筋の「筋率」かw
43日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 01:48:32 ID:EbanEHs/
政治家の世襲は有権者が投票で否定出来るけど

報道と官僚の世襲はどうやって否定するんだって話だな。まずはそれからだ。
44日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 01:57:30 ID:SVX2qcYT
NYまで封鎖始まると景気回復遅れるじゃん。
アメリカ封鎖するならさっさとしろ!中国人がかかると厄介。
すぐ発表しないし、日本に入り込むじゃん。
45日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 02:01:08 ID:W+/spzkM
日程関連.>>6>>9 まだ確定じゃない書き方ですね

日ロ、経済関連4条約・協定締結へ プーチン首相5月来日
>  日ロ両政府は5月中旬のプーチン首相来日にあわせて原子力分野など経済関連の4つの条約と協定を結ぶ。経済を中心に
> 両国の関係強化を印象づけ、日ロ間の最大の懸案である北方領土問題の進展に向けた交渉の地ならしを図る狙いがある。
> 領土問題は7月に予定する日ロ首脳会談で具体的に議論する方向で、プーチン首相との会談で解決の糸口を見つけられる
> かどうかは未知数だ。
>  プーチン首相の5月の来日は麻生太郎首相が2月にロシア極東のサハリンでメドベージェフ大統領と会談した際に正式に決まった。
> 12日前後に来日し、麻生首相と会談する方向で最終調整している。プーチン首相は大統領を退いてから初めての来日となる。
> 麻生首相との会談も初めて。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090426AT3S2500O25042009.html


北方四島:ビザなし交流、カード不要 書類携行で代替−−日露合意
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20090426ddm001040095000c.html

46日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 02:30:53 ID:gGrEbxRC
>>33
そうだ、同潤会アパートだ。
ありがとうスッキリしたよ
取り壊される前までレトロで人気あって入居の空き待ちだったらしいね。
47日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 03:17:32 ID:V0awsoh4

ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090426AT3S2600L26042009.html
内閣支持率、7ポイント上昇し32%に 日経世論調査

 麻生内閣を支持する理由を複数回答で聞くと「自民党の内閣だから」が39%でトップ。

次いで「国際感覚がある」が26%、「人柄が信頼できる」が20%で続いた。
48日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 04:09:35 ID:hYoGeEgS
ガタガタうるさい外野にまどわされず
やるべきことを粛々とやるだけってこった
49日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 04:19:31 ID:PNSW2ztK
新報道2001を見て思ったんだが、麻生から見た後藤田正純ってどう映ってんの?
政治的に人物的にさ。
50日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 04:24:44 ID:nbXiSxGG
しかし、これから夏〜選挙に向けて工作も酷くなってくるだろうな…
偶然を装ったような事件事故が多発するだろうし。

あの参院選も前みたいな憂鬱な何ヶ月がまた来るんだろうか。
51日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 06:07:51 ID:i8enLN1J
不謹慎だが、まもなく上陸する豚インフル対策も手抜かり無くやって、
更に評価を上げたいもの。
特に連休で町の医療機関がお休みになりがちだろうから・・・
52日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 06:20:07 ID:JvfWb/zF
今週の中国訪問大丈夫かな?
豚インフルとかめちゃ広がってそう
53日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 06:47:37 ID:6UPVD17g
↓小沢元国家公安委員長が
54日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 07:32:35 ID:UneLz5iG
この国で一番醜い世襲は新聞販売店のシステムなんじゃないかと思うのだが・・・
政治家のように有権者が投票して決めるという関門があるわけでもなく、
新聞社の中の伏魔殿組織・販売局が自分たちにかしずく人間かどうかで決めている。
一般の企業なら消費者の消費行動によって淘汰されるのが普通なのだが、
エリア独占であるから経営者のレベルが低くても市場による淘汰がおきにくい。
そして何より恐ろしいのは、消費者に見放されて購読契約数が激減しても、
販売店側で架空読者を作り出し、チラシの広告主をだましてその地位を守っていける。
新聞販売業界全体ではバブル崩壊後から年間1000〜2000億円もの詐欺を働いていて、
その資金で読者の手に渡らない新聞を本社から買い取っているのが現実。
こういう卑劣な犯罪を根絶すれば、いくつかの新聞社は潰れたりするだろうし、
新聞記者たちの異常な給与水準というのも終焉を迎えることになるだろうな。

毎日新聞社は選挙の時に今のまま残っているかわからないという状況らしいが、
ネット工作にいそしんでいる朝日新聞社だって一瞬で攻撃能力を失う可能性もあるぞ。
何しろ経営陣がずっと販売政策をきちんとコントロールしてなかったから、
国策捜査でもやったら新聞社が機能不全を起こすほどの賠償が必要になるかも。
薬物のパパが大新聞社の実権をいまだに握れているのも販売局人脈のおかげかな、
もしかすると朝日新聞社内には販売局パージになる国策捜査待望論があったりして。w
55日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 08:54:48 ID:6B+dWhsI
    1乙二ソ,
  F イ _、 ,_ ∩ < こ、これは>>1乙じゃなくて寝癖なんだから勘違いしないでよねっ
 ∩ ヽ 刄m ノ
観閲式
ttp://ca.c.yimg.jp/news/20090426200757/img.news.yahoo.co.jp/images/20090426/maip/20090426-00000008-maip-pol-view-000.jpg
ttp://ca.c.yimg.jp/news/20090426200056/img.news.yahoo.co.jp/images/20090426/jijp/20090426-00000025-jijp-pol-view-000.jpg
56日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 09:34:55 ID:YnIqyHeb
>>55
AAにソースがついたw
しかしこれでは寝癖ではなくて乱れ髪ではなかろうか
今後国民のあいだでぎろんがまきおこりそうd(ry
57日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 11:30:09 ID:X5BqA6lS
>>26
アントニオに似てるw
58日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 11:31:33 ID:NXWp8xos
>>56
< こ、これは>>1乙じゃなくてみだれ髪なんだから勘違いしないでよねっ
に改編?

そ、それはぼくが復刊してあげたおばあちゃまのご本?
(三省兼務大臣が主婦の友社から'73年に復刊。現在販売中の物は新潮文庫刊)
59日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 13:26:47 ID:nRQVdoyC
あの問題に「何ら問題ない」森健知事が独占激白
「契約は一俳優だった3年前」

千葉県の森田健作知事に新たな問題が浮上した。来月上旬、主演した青春ドラマとタイアップしたパチンコ新機種
「CRおれは男だ! S−V」が店頭に並ぶが、一部から「現職知事として、いかがなものか」という批判が出ているのだ。
夕刊フジが23日夜、直撃したところ、森田知事はパチンコ問題をはじめ、市民団体から刑事告発されている知事選
での公職選挙法違反や政治資金規正法違反の問題まで激白した。

−−パチンコ化の経緯は
「契約は3年前。所属事務所から打診があり、『昔のファンが喜ぶならばいいよ』と了解した。当時は一俳優で、
しばらくして声の録音をした。最近、パチンコでは『冬のソナタ』とか『加山雄三さん』とかが話題となっている。
抵抗感はなかった」

 −−機械は見たか
「2年ほど前に見た。まさに『おれは男だ!』だった。それが、知事当選後のこのタイミングで並ぶとは思わなかった」

−−「現職知事が…」という批判をどう聞く
「知事として出たわけじゃない。そもそも、ドラマは40年近く前のもの。法的に何ら問題はないが、世の中には
いろんな意見がある。私の報酬額を確認して、青少年育成のために寄付するよう指示している」

−−パチンコ機開発会社や同社関係者から政治献金はあるのか?
「一切ない」

http://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009042433_all.html
60日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 14:17:59 ID:J0ijANTs
>>31
身内に共産党員がいるけど、こんな事いってるよ。

 「本当にお金持ちの政治家の方が、かえって私利私欲に走らないから
  純粋に国の為に働いてくれるのかもしれない。
  成り上がりは、金に汚いからダメ。
  共産党は、言ってる事は正論もあるけど
  素直に政党助成金を受け取って欲しい。
  党員の 『募金』 だけで政治を動かそうなんて、非現実的だ。」

定額給付金に関しても 『募金』 の打診があったそうですが、生活キツイから、と断ったってさ。
日刊の赤旗購読が精一杯だよ!って。
 (ちなみにその家では、読売新聞も取ってるw)
61日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 14:26:36 ID:1K6YEPLo
政治家にならない奴は東大に行かせねえと言われたって話をよくしてる総理の娘が
東大に行ってるってことは政治家になる気満々ってことでおk?
私は世襲歓迎だよ。ダメそうな奴は自分で落とせばいいんだから。
62日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 14:31:42 ID:DPc1Y888
政治家じゃなくて、役人じゃなかったか?
63日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 14:32:03 ID:EaCBMcBo
政界出馬は本人次第だろ常識で考えて
64木道 ◆VEkb2cSbK2 :2009/04/27(月) 14:36:54 ID:ubeJsvjU
>>43
 その件で実は私も思っていた事がある。
 朝日新聞社の社主を村山家が「世襲」しているのは良いのか?
 読売新聞社の主幹を渡辺家が「世襲」しているのは良いのか?

 新潮社以外で社主・社長が世襲じゃない出版社って、どれくらいなのか?
 角川書店とか、明らかに角川家で社長が回っている気がするが、私の気のせいなのか?

 日本には言論の自由があるから、世襲を批判する事は別に構わない。
 本当に良くない事だと思っているのであれば、それは全く構わない。

 ならば、言論・出版に関わる企業の多くが世襲をまず辞めるべきじゃないのか?

 「中国の核はきれいな核」同様に「出版社の世襲はきれいな世襲」とでも言うのか?
 本当にそう思っているのならば、自らが持っている報道機関で、「その様に」主張しないのはどうしてだ?

 とか、思った。
65日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 14:38:08 ID:aj2MYU3s
>>61
役人だと私も記憶してる。
でも、「とて日」の最初だったかで、和子女史を吉田元総理の長女と書いていたのは首をかしげたから、
ま、いろいろなバージョンがあるのかなと思ったりしてる。
66日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 14:39:21 ID:jgAJ9Rjc
太郎父「東大?役人にでもなるつもりか?」でしょ
太郎娘が片山さつきみたいになったらヤダw
67日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 14:39:39 ID:aj2MYU3s
>>64
「小沢一郎も兄ぽっぽも出ないから、麻生太郎も弟ぽっぽも出るなならわかるが」
というのが死に神大臣の一言が、納得である。
68日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 15:40:26 ID:PzD8R/SF
いくらマスコミが煽った所で世襲がどうたらなんて誰も興味無いから
皇室があり多くの世襲議員が当選しているのが日本
そんな事より注意する必要があるのは国民の「何かを変えたい」という漠然とした欲求だよ
これは相当デカい
で、そこを利用しているのが野党やマスコミ
だから自民が訴えるべき基本ラインは野党を戦後体制の悪しき左派の権化と位置付け、それを打破するのが麻生自民であると主張する事
つまり麻生さんに入れたら日本がドンドン変わるんだと期待を持たせる事
当然強い外交、保守政党としての主張が争点のメインになってくる
野党の論外っぷりへの指摘も大事
ここを読み間違えて安全安心的な主張メインでいくとあっさりひっくり返される
もう一度2/3を取りにいくつもりで戦うのが重要
政権(というか日本)を奪いにきている勢力を相手にしている以上は、何とか政権を維持できれば的な弱々しい考えは持たない方がいいだろうね
覚悟というのは透けて見えるものだから
69日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 16:13:32 ID:jp/yJFhk
>>66
言ったのは太郎父じゃなくて吉田元総理じゃなかったっけか?


……自分でも自信ないorz
帰ったらとて日で確認してみよう(汗)
70日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 17:15:25 ID:25Ym1BZI
一番旧体質で変わらないのはマスコミなのにな。
誰かの子供、っていうしか取り柄のない芸能人がどんだけいることか。
71日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 17:18:17 ID:L4NJQMnG
>>61
>私は世襲歓迎だよ。ダメそうな奴は自分で落とせばいいんだから。

非常に正しい意見だと思います。選ぶのは我々有権者なんだしね。
地方の選挙民には公共事業などの利権に釣られる浅ましい人が居るのが日本をダメにしてると思う。
>>64
大手新聞こそが因習姑息な世界ですよね・・・
読売新聞のナベツネが先代社長から株を無償で提供されたなんて噂がありますが、未だにきちんと
検証されてないのが怖い・・・
>>68
>自民が訴えるべき基本ラインは野党を戦後体制の悪しき左派の権化と位置付け、それを打破するのが麻生 自民であると主張する事
 つまり麻生さんに入れたら日本がドンドン変わるんだと期待を持たせる事

自民党は衆議院選挙の焦点を日教組問題に持ち込んだら良いのではないかと。民主党は輿石辺りが
色々とんでもない発言をしているのでそこを突くべき。
72日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 17:21:21 ID:DbF0dvWR
世襲しようとして落ちた奴…なんていいましたっけ…
なんとか源五郎みたいな名前…
73日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 17:24:52 ID:VsaM1kBH
>>71
いくらトンデモ発言を繰り返そうとマスゴミ様…特にTV局が全くと言っていいほど取り上げなければ広まりませんからねぇ。

民法はスポンサー様第一で、まともなところが予算削減している中パチンコ業界だけは羽振りがいいから、
支持している民主党に不利になることを伝えないでしょうし、かといって公営放送たるNHKは内部の連中が……

せめてもの救いというかなんと言うか、先の参院選挙のときに比べればマスゴミ連中の自爆のおかげで、
報道されることに疑問を持つことを覚えてきた人が増えたって事くらいか。
まぁそれでも絶対数でマスゴミを信用している人が多いのは事実ですけど。
74日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 17:58:55 ID:pGzaAwGV
>>72
べ、別に世襲しようとした訳じゃないんだからね!
優秀な人材を探したらそれがたまたま息子だっただけなんだから!
75日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 18:04:03 ID:qS1vMOPl
>>74
クダさん乙
76日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 18:15:52 ID:bD7IhNgh
>>55
この別嬪さんはミス日本○○なんでしょうか?
77日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 18:22:50 ID:c6eHxnSx
「地デジカ」くんが各民放女子アナとPR

民放連は27日、2011年7月の地上デジタル放送完全移行を
PRするため、新しいキャラクター「地デジカ」を発表した。
「地デジ化」にかけて名付けられた地デジカは、2本足で立ち
アンテナの角を持つ、はやりの“ゆるキャラ”。
身に着けた黄色い服は「注意喚起」のためだという。民放各局の
CMのほか、全国各地で地デジ普及のイベントなどで活躍する予定。
地デジ普及推進のメーンキャラクターを務めているSMAPの
草なぎ剛(34)の事件があったばかり。発表会に出席した
鳩山邦夫総務相は「立派に大人の反省をして立ち直ってくださると
信じている。彼がいない分、地デジカくんに頑張ってもらわないといけない」
と話した。

2009年4月27日16時45分 SANSPO.com
http://www.sanspo.com/shakai/news/090427/sha0904271654016-n1.htm

http://www.sanspo.com/shakai/images/090427/sha0904271654016-p1.jpg

ゆるキャラにも程があるw
78日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 18:29:34 ID:o8UN0OAr
>>77
何というか・・・やっつけ仕事しか印象がないな・・・
79日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 18:35:26 ID:gGrEbxRC
>>76
別嬪さんをなんの疑問もなく太郎のことを言ってると思ったのは



私だけでいい orz
80日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 18:36:11 ID:DPc1Y888
これで2000万ぐらい取るんだろうなぁ、ミンスのマークのごとくw
81日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 18:52:13 ID:TmXAzMm9
支持率低下が舌下問題と認めちゃったw@TBS
82日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 18:54:49 ID:VsaM1kBH
>>80
大手広告代理店が咬まなければ1/10以下で済むでしょうね。

というか、公募形式にすればいいのに。
やはり草薙の馬鹿のせいで何もかもが狂いまくった象徴と見るべきなのかもしれませんw
83日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 19:15:54 ID:jgAJ9Rjc
   ∧             /i,  /|
  ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
   'i |   i !    / |  i ' /
    i i ∧/ /   / i  /  /
.    'i ',ヽ ' /   〈  i / /
    | ' j |    ヽ. V /
    ヽ、 i !     〉 ./
      ヽ,,; |    //
      i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
.      i´ : :,.,.,. :. ヘ/
      !: : :,'r‐ァ : : ヽ
     /: : ,',. `´: : : : : ゝ、
    ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,
    ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、
          i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,
.         |: : : : : : : : : : : : : : ,',',:',:',:ヽ、
.         | : : : : : : : : : : : ,;',;',;',;',;': :, '::.ヽ
         i: : : : : : : : : : ,; ; : ; : ;: ; : : : ; :

        名前 マタチデジカ
        学名 Johnny's Smap Cervus
        英名 Cervus of Kusanagi
        分類 偶蹄目(ウシ目)シカ科売日属
        分布 総務省

そういえば、本家のオオニシ君は現在ジャカルタでご活躍の模様w
84日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 19:17:27 ID:jgAJ9Rjc
やべ、直し忘れたw

分類 偶蹄目(ウシ目)シカ科裸属
85日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 19:17:36 ID:6SJt11Jz
>>77
セントさんとの夢の共演が楽しみですね。
86日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 19:19:20 ID:h56CxPMW
せんとくんとの共演はカラーバランスが難しいなw
87日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 19:19:23 ID:J0ijANTs
内閣支持率28.2%に上昇 FNN合同世論調査

 ■衆院選の比例投票先では自民が民主上回る

 産経新聞社が25、26の両日、FNN(フジニュースネットワーク)と実施した合同世論調査で、
麻生内閣の支持率は28.2%となり、前回調査(3月28、29日実施)より7・4ポイント増加、
昨年11月調査(27.5%)の水準まで回復した。次期衆院選の比例代表の投票先は、
自民党が34.6%、民主党34.0%で、麻生政権発足後では初めて自民党が民主党を上回った。
自民党の党勢回復傾向が顕著になった。

 政党支持率は自民党29.2%(1.7ポイント増)に対し、民主党21.5%(0・7ポイント減)で、
両党の差は7.7ポイントにまで拡大。3月初めの「小沢ショック」以来、3回連続で自民党が民主党を制した。

 次期首相にふさわしい政治家を聞いたところ、麻生太郎首相が前回の4.6%から倍近く伸ばして8.7%。
一方、公設秘書が政治資金規正法違反の罪で起訴された民主党の小沢一郎代表は5.2%
(前回5.8%)とわずかに減らした。

4月27日11時54分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090427-00000536-san-pol

88日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 19:19:53 ID:oW7CQU32
支持率が上がって調子に乗ってる!って言うための上昇ですかね。
89日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 19:23:57 ID:g+TjyYKI
あー、見た目は力(ちから)とカ(カタカナ)で、読みはリョクと鹿(シカ)でかけてるのか。
やっつけにしては頑張ったんじゃないの?
90日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 19:26:49 ID:8Nb+9QTa
>>77
やっつけすぎて笑ってしまうw
91日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 19:29:09 ID:DPc1Y888
>>82
公募もせんと君みたいな話が・・・
92日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 19:32:29 ID:P0X37Xba
世襲問題は判るんだが、親が引退してからしばらくたって
衆議院になった麻生さんは世襲に概等するのかな?
兄ポッポが、地盤受け継がないで北海道行ったから世襲じゃない、ってのは
理解できるんだが・・・

それと世襲禁止って、被選挙権の侵害にならないのはなぜなんだ?
教えてエロい人。
93日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 19:35:44 ID:K5sUL3pP
西松問題の報道をしないためです
94日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 19:35:58 ID:LJjdqsTQ
この人は日本の鏡だ
> 1993年、日本にアジア太平洋地域インフルエンザ・センターが作られた。
> それまでアメリカ、イギリス、オーストラリアにしかなかったセンターが
> 日本に設置されることになったのは、なぜか。

> インフルエンザ・ワクチンは、毎年、WHOの専門家会議で、
> データをもとに今年流行しそうなインフルエンザを決定し、
> それに基づいてアメリカ等の製薬メーカーがワクチンを作っている。
> それまで日本はその元になるアジア各国の膨大なデータを収集し
> WHOに送付する仕事だけをやっていた。
> 担当していた根路銘国昭氏は、これだけの仕事をやってるのに、
> 日本にインフルエンザ・センターがないのはおかしいとWHOに手紙を書いた。
> それに対する返事は
> 「WHOも国連の安保理と同じで第二次大戦の戦勝国で構成している。
> よって日本は入れない。」というものだった。
> 彼はさらに抗議の手紙を送ったが返事は同じ。
> それどころか、WHOに批判的人物として、彼と日本に対し冷淡になったという。
> ここで普通の日本人ならどうするだろうか。
> なんとか謝罪して、今までどおりの扱いにしてもらおうと努力するか、
> そもそも抗議など最初からしないかもしれない。

> だが根路銘氏は違った。
> なんと、日本が集めていたアジアのデータを1年間、WHOに送るのをやめたのだ。
> インフルエンザの大半はアジアから発生するから、そのデータがないと
> ワクチンが作れない。WHOは大騒ぎになったという。
> そして翌年、根路銘氏にWHO専門家会議への招待状が来た。
> その会議で、日本にアジア太平洋地域のインフルエンザ・センターを
> 作ることが決定され、彼が初代センター長に就任することになった
95日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 19:36:39 ID:bI8tWr79
>92
オザ研をしばらくROMってれば解るよ。
理屈じゃないんだ
96日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 19:43:11 ID:59b1dwFa
>>92
野党とマスコミが選挙の争点にすると決めたんじゃないかな

憲法違反の疑いがあるなんてどこも誰もメディアでは言わないし
97日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 19:44:17 ID:Gy98Fzd0
>94 鏡はミラー。その場合は鑑ね。
9892:2009/04/27(月) 20:08:02 ID:P0X37Xba
>>95
>>96
なるほど・・・都合の悪い憲法はなかったことになる、って話ですか。
99日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 20:11:35 ID:j9dvc8g/
地デジのキャラクターはタロビでいいよ
100日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 20:30:44 ID:mA7dnFEx
シティクラブ・オブ・東京
ttp://www.cityclub.co.jp/facilities/index.html
101日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 20:37:14 ID:hZtrjGt8
>>99
その発想は無かったわw

だがそれがいい
102日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 20:59:28 ID:olMSkAHY
1.会社が社員を採用するに当たって、
「キミの家族に○○だった人はいるかい?」
と聞かれ、Yesと答えると採用されない。

2.会社が人事を決める際に、
「キミの家族は○○だったからその勤務地はダメだね」
と言われ、他の勤務地を余儀無くされる。

日本でこれはアリだっけ?
103日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 21:06:21 ID:S7pEZw/e
>>91
せんとくんが公募なのは名前だけ。行政側が複数のプロに依頼して、
籔内氏の持ちキャラである童子(作者そっくり)のバリエーションが採用された。
買い取り額500万円。コンペ費用500万円。で1千万円計上。
キモ過ぎるので、他の候補はそれ以下のレベルだったの?
と話題になったが、他の候補は公表されていない。
104日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 21:18:43 ID:P0X37Xba
>>102
選挙区の話なのかい?判りずらいけど。
ま〜あれなんで、アリか無しかと聞かれれば概ね有りだよ。
ただそれが企業の効率化と無縁で、個人に対する明確な差別になるとNG。

雇用主が雇用を選ぶ権利を持ってる企業と、国民が選ぶ権利を持っている議員
だから、この場合だったら、国民次第?
105日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 21:20:34 ID:fOnz36bM
>>68
あ、もしやこのまま皇室批判に持ってくつもりなのか!?>世襲
106日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 21:42:18 ID:qlSmbYi4
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090427/plc0904271755007-p1.jpg
107日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 21:45:43 ID:PzD8R/SF
>>105
根っこにはあるかも
逆に言えば「日本は皇室があり歌舞伎等の伝統文化も世襲ですが何か?」と切り返せるけどね
だいたい地盤がどうだの知名度がどうだのというなら、選挙のたびに全員選挙区を変えるべきだしタレント候補も禁止にしないと理屈としておかしい
無意味だよ世襲批判は
108日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 21:47:09 ID:PzD8R/SF
>>106
カッコいいw
109日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 21:51:53 ID:qlSmbYi4
これがスレタイの挨拶をした時の写真か…
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090427/plc0904271932009-p1.htm
110日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 21:58:41 ID:olMSkAHY
>>104
なるほどー。ちゃんと根拠が示せたらおkなのか。
111日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 21:58:45 ID:ptsiAOm6
>>107
まぁ確かに、タレント候補もほとんど反則だよな。
政治家の実力としてはどうなのか判らないのに知名度だけは高いし。
112日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 22:32:55 ID:VzOAV86B
(´-ω-` )(´;ω;` )ブワッ(´Д` )ハァ…Σ(・ω・≡ノ)ノ エェェ!?
113日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 22:47:08 ID:P0X37Xba
>>104
そそ、極端な話になるが化粧品の売り子さんとかある程度美しくないと
採用無かったりするけど明確な理由があるから、「当社の基準に合致しませんでした」
で当然おk。もちろん「お前ブスだからw」とかならNGだがw
ただブスが入社試験受けるのはおkなんだよ。

今回のは言ってみればブスは試験受けるな!!って話w

なんて無茶だw
114日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 22:56:53 ID:9+ZB+7fh
不細工の何が悪い
115日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 22:57:55 ID:e6KGeIZP
やっぱ顔だろうな…。
116日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 22:59:36 ID:HdAoB5gN
だれうまw
117日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 23:06:31 ID:Ibt2peUh
>>106
目から光線!
凄い眼力w
118日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 23:08:18 ID:21m3cu8k
119日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 23:08:34 ID:P17BnP+c
>>106
久々につくってみた。いつもの4文字
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2108.jpg.html
120日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 23:12:27 ID:BDWNyEtG
>>106 ウトウトしながら見たら目冴えたwターミネー(ry
121日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 23:12:31 ID:pJ/ocgGl
>>106

赤目現象だね。
122日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 23:13:00 ID:RQKlfIY+
123日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 23:16:45 ID:P17BnP+c
124日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 23:19:47 ID:rkqBkKnX
やっと定額給付金の申請書キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!   @東大阪市民でつ^^


でも支給はまだ一月ぐらいかかるみたい (´・ω・`)

もう去年に支給を見越して買い物しちゃったんだよねw
125日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 23:22:30 ID:LxME/OSr
>>124
さらに買い物すればおk
126日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 23:37:47 ID:613i0LnO
誰だよ、いったん下がった支持率は絶対に上がらない
と、断言してたのは。
127日出づる処の名無し:2009/04/27(月) 23:47:15 ID:Cn1Ml+NE
128日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 00:03:46 ID:9AkOXk6k
>>127
古賀氏がお茶目過ぎるw

129日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 00:10:43 ID:LHQvyzy2
麻生総理の半径2メートルワールド発動ですね。
130日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 00:14:56 ID:WT4Nlafs
産経ウェブの今日のぶらさがり見出しが面白い。「首相、毎度同じ質問にウンザリ気味」
ウェブ担当部署は多くの部員は編集記者出身じゃないから、結構フリーダムだな。
131日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 00:23:06 ID:n9GizRbA
132日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 00:53:11 ID:3B5ObSpV
【主張】北方領土 首相に4島返還貫く責務

 前外務次官の谷内正太郎政府代表が北方領土問題に関して「個人的には3・5島返還でもいい」
と発言したとされたことが波紋を広げている。
 麻生太郎首相自身も外相時代、同様の“面積等分論”に言及した経緯があり、4島の「一括返還」
という基本方針が揺らいでいると受けとられかねないからだ。

 ロシアでは、谷内氏の発言を主要紙や通信社が報じており、領土問題をめぐる日本の立場が
揺らぎ始めたとの印象を与えている。北海道の高橋はるみ知事は記者会見で同発言について
「現実的な解決の方向性を望む声がないわけではない」と語り、北方四島「分割論」に理解を示した。
 政府首脳部の一連の「4島放棄発言」が、5月11、12日に予定されるロシアのプーチン首相の
日本訪問を念頭に、何らかの譲歩を行う用意があるとのシグナルをロシア側に送っているのだと
したら、由々しき事態である。
 そうした中、外務省は、中断しているビザなし交流事業の東京での打ち合わせのため、本来なら
ビザが不要な北方四島在住のロシア人に対し、初めて入国ビザを発給した。特例措置と説明して
いるが、ロシアの4島支配を認めることにもつながりかねないミスを犯したと非難されている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090427/plc0904270301000-n1.htm
133日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 00:58:50 ID:5LmSli7n
いや、棚上げを止めただけと違うか。

日本側の認識として、
北方領土はロシアに不当占拠されてて、
そこに住んでるのも、ロシア国民だし。
134日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 00:59:15 ID:Y/JMBU7l
>外相時代、同様の“面積等分論”に言及した経緯
産経、この件ではいつまでも嘘をつくなぁ
135日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 00:59:54 ID:XvY/2jEs
最近テレビ見てないんですがネガキャンは一時期より落ち着きましたか?
136日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 01:07:32 ID:cfcnKxhi
>>134
え、違うの?詳しく

ネット朝日じゃないよ
137日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 01:08:16 ID:T1JYhjNz
マスコミ様の魔法の数字である支持率が少し回復傾向なのを使って
「麻生は浮かれてる」「ゴーマンな態度が復活!」
「解散解散解散!!!!123!」
こんな感じです
138日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 01:15:26 ID:qMfTzJAQ
>>137
自分の尻尾を追い回してる犬を思い出した。
139日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 01:16:24 ID:T1JYhjNz
発端の質疑:06年12月13日衆議院外務委員会

前原誠司
 ある新聞の時評なんですが、安倍内閣発足直後の会見で麻生外務大臣が
「二島ではこっちがだめ、四島では向こうがだめ。間をとって三島返還と
いうのは、ひとつのアイデアとして考えられる」と、こういうお話を
されたということであります。
 これを直ちに私は批判するつもりはありません。交渉事でありますので、
どのくらいの時間をかけるのかと、今年が日ソ共同宣言(なぜか中ソと
言った)五十周年ということでございまして、スペインなんかは二百何年
かけて領土問題を解決したという例もありますので、拙速にやって損した
ということ、タイムスパンをどれだけとるかということは、大変重要な
問題だと思いますけれど、交渉事には私はアローワンスがあってもいいと
思うんです。ただ、ひとつ私、気になりましたのは、たとえば二島先行
返還のときもそうだったんでありますが、島の大きさというものを、
果たしてそういう議論をされている方々はちゃんとわかっておられるのか
ということなんですね。四島あって半分は二島じゃないんですね。
 ご存知であればお答えを頂きたいと思いますけれど、歯舞、色丹が四島の
うち何パーセントで、じゃあ三島、国後まで入れたら何パーセントか、
大臣。ご存知なければいいですよ、私、お答えしますから。
140日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 01:17:13 ID:T1JYhjNz
麻生太郎
 あの、ご指摘正しいと思いますが、半分にしようじゃないかといい
ますと、択捉島の二十五パーセントを残り三島にくっつけますと、ちょうど
五十・五十くらいの比率になります。だいたい、アバウトそのくらいの比率
だと存じます。

前原誠司
 二島が七パーセント。歯舞、色丹で七パーセント。国後を入れて三島で
三十六パーセント。ですからおっしゃるように、十四パーセント……
択捉ってすごく大きいです、六十四パーセントあるわけでして、ですから
半々にしたとしても、いままさに外務大臣がおっしゃったように、半々に
したとしても択捉はある程度は入れなきゃいけないと。ですから三島と
いう言い方をしてしまうと、自民党の議員さんで、モスクワで三島で
いいんだなんておっしゃった方が、議長の息子さんでおられるようで
ありますけれど、これは私はよくない話だと思うんですね。
 繰り返し申し上げますけれども、交渉事ですからいろんなアローワンスが
あってもよい。しかし、中国とロシアが国境線の確定をしたときに、
お互い半々にしたんです、中露は。だからそれに倣えというのではありません。
原則は四島でありますけれども、この問題を本当に解決するんだという
意識があればですね、いまのことも含めて、三島と言い切ってはだめ。
つまりは、仮に半分にまけたとしてもですよ、私はまけるつもりは
ありませんが、まけたとしても四島ははいるんだというところの認識を
持って、この話はしておかなくてはいけないということでありまして、
その点、交渉されるのは外務大臣、当事者ですから、公式見解はもう時間も
三十分しかありませんので、公式見解はわかっています。それは当然ある
として、しかしご自身の言葉でですね、じゃあ臨むにあたって、今の私の
指摘も含めてどういうふうに考えておられるのか。本音で答弁を頂きたいと思います。
141日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 01:19:15 ID:5LmSli7n
いかにプーチン帝でも、
ロシアは独裁国家じゃないしなぁ。

こりゃ当面は、
ブレーカーのまんまかね。
142日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 01:20:13 ID:DL5HQP1M
麻生太郎
 ご指摘のありましたとおりだと存じますが、基本的には、いわゆるこの話を
このままずっと二島だ四島だゼロだ一だというんで、ずっと引っ張ったまま
かれこれ六十年きたわけですが、こういった状況をこのまま放置して行く
ということが双方にとっていいかといえば、これは何らかの形で解決する
方法を考えるべきではないか。これがプライオリティの一番です。
 二番目は、その時には双方が納得するような話でないといかんのであって、
いま言われましたように、二島だ三島だ四島だという話になると、これは
こっちが勝ってこっちが負けだという話みたいになって、双方ともなかなか
合意が得られないと。いって、いまジトマンスキーって、中国とロシアの間の
島のことですが、あのジトマンスキーの時はあれで話をつけたという例もあります。
 確かに領土の話というのは、先ほどスペインの話を出されましたし、ほか
にも世の中いろいろ、世界中ありますんで、その中には金で話をつけた、
たとえばアラスカのような例もあれば、また、ニューオーリンズの例もあれば、
いろいろ、例はいっぱいあります。そういった例を引くにつけましても、この
種の話をするときに、いま言われたように島の面積も考えないで、二島だ
四島だ三島だというのは話の他、全くそうだと思います私も。
 したがって、半分だった場合というのを頭に入れておりましたんで、
択捉島の西半分というか南のところはもらってはじめて、それで半分よと
いう話になるんだと存じます。幸いにして右というか、東方、北東の方に
人口は集中しておりますんで、そこらのところの人口比が圧倒的に多いと
いうのも事実なんですが、いろんな意味でこれは交渉事ですから、いま、
いろいろ交渉していくにあたって、現実問題をふまえたうえで、双方どう
するかというところは十分に腹に含んだうえで、交渉にあたらねばならんと
思っております。
----------------
連投…orz
143日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 01:22:12 ID:eegNQl/q
>>139
>前原誠司
> ある新聞の時評なんですが、安倍内閣発足直後の会見で麻生外務大臣が
>「二島ではこっちがだめ、四島では向こうがだめ。間をとって三島返還と
>いうのは、ひとつのアイデアとして考えられる」と、こういうお話を
>されたということであります。

この部分は肯定したの? 否定したの?
144日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 01:22:37 ID:Wk1GwBhc
            |:::::::::::::/-=二●ニ>::. ,|ミミ彡彡;="〜`ヾ;ミミ;;||||
            .|::::::::;/::    :::::::::. :: .,|ミミ彡彡( ●  )=ミ|||/"`i, 太郎の娘と結婚!!!半分夢みてる!!!
             |/"/|::       / |ミミミミミミミ=ー"彡彡||,/" ,|
             |l,"l,:|:      ;::" ,|ミミ:::::i,||;;ミミミ彡彡||||||/  |     
            ,l'ヾ,,,|:    /(、_ |ミミミ::::::)///==||||||||||) ノ /     相続税削減になりかわる時が来た!!!
             ノ:::::::::|       ⌒=,_i,=-"ソ彡彡||三彡||||||l ` ,/   
            ''""""l,   i, _,,,,,,,,=-;;|彡ミミ三ミミ彡彡 ||||l',,,,/
                ヽ;:  ヾ-=,+-==i==二,ニ=:;,;:ミ三≡||/;  
                 l;:.  ヽヾ=,|,,,|,,,,|,,_|__,,i;=";i||彡|| ||||/
       (.ヽ \_;::::::::::::::::::ヽ;:..  \   |::::::::::::;;;/彡////',::::::::::::::::::::/  ⌒)
       (ヽ ヽ  `ヽ、:::::::::::::\   〜"'''=|=-||||彡彡ミ ////:::::::::::::::::/     ⌒)
      _,,,ヽヽ     `ヽ、::::::::`:、  \ヽーー'/    /::::::::::::::/        ⌒)
    _,r'"  ヽ        ` 、::::::|ヽ、   ̄ ̄   _/::::::::::::::::::/           ノ
  / `ヽ、 ゙、           `;:::|  \____/  ::::::::::::::::/          /|
  /    ヽ  `ヽ、    ◎  |:|ヽ          /::::::::::::::::l          / /
 /      ヽ   `ヽ、  o  .|| ヽ        / :::::::::::/ 〇     __//
 |       ヽ.    | o 。 ゚ 。|  ヽ,     _,/   ::::::/ ◎     /  /"ヽ
 ',       l.    | o o ◎ |    ヽ、___,;r'"      ::/   ◎   / ./   |
  ',       `ヽ、  | 。◎  o |   __/\-ーーーー/        //     |
  ',         ヽ |  〇 ◎゚ |-ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  o o  /::、      |
  |            | o ◎ o  。 |  ::::::::;:::::::::::    /。  ◎ 。 0 /      /
  |    _,;-ーー┤ o o o  |   ::::::::;:::::::::::.  /。゚ o 。  o  |_     /|
  |  _/。 o゚。。o゚/ o o  0 o |  :::::::::;:::::::::::  /o ゚ 。 〇。  | `ー、._   |
  |/  ',o ゚ o 。 /。◎ o〇 0 。 .| ::::::::::;:::::::::::/◎◎ o 〇o Q | ゚。 oヽ、 |
     ハ 。 ゚o゚/。゚o o  O o .| :::::::::::;:::::::::/ ゚ 〇 ◎  O ゚ o / o / \|
     / ',
145日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 01:26:55 ID:DL5HQP1M
外務大臣会見記録(平成18年9月26日(火曜日)23時09分〜 於:本省会見室)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0609.html#10-D

(問)北方領土問題についてお伺いします。小泉政権では北方領土問題は進展
しなかったのですが、政権が替わり、安倍政権の下ではどのような形で北方領土
問題を打開しようとお考えでしょうか。

(外務大臣)北方四島の問題に関しては、プーチン大統領と森総理の時から、
この問題はかなり、先方もこの問題を解決しないと日露関係の進展はしないという
認識を、向こう側も持っていたと思います。それに対応して、この話はずっとしこった
ままになっていますので、これは、役人がずっと積み上げていた話というのは60年間
やってもなかなかうまくいかない話ですから、どこかで政治的な判断が必要だという
ようなことになってきているのではないかと思っています。従って、どこかの時点で、
きちんと、外務大臣同士でどうのこうのという話ではないのではないかと、なんとなく、
トップ同士の決断にならないと話が付かないのではないかという感じはします。それが、
四島そのまま還ってきたら、こちらが勝って向こうが負けたとか、二島だったら向こうが
勝ってこちらが負けたとかいう種類の話だと、双方で納得しないというのでは多分
駄目なのだと思います。どこかで話を付けるというところは考えなくてはいけないという
ところなのだと思います。ルイジアナ州とかは、フランスから買ったりアラスカをロシア
から買ったりしたという歴史もありますし、領土の話というのは、実に色々なケースが
あるのだと思います。ロシアとの話はどこかで話の決着を付けるような努力を、双方で
譲り合わないと、永遠にこの話だけで条約がとか、友好関係がとかいうのは、双方に
とってあまり利益にならないなという感じがします。双方で折り合うというのは、ある程度
信頼関係ができないとなかなか難しいと思いますので、事務的に積み上げていて
できる話かなというのが、私自身も今、感じているところです。ただ、それでどういう
答えがあるかというと、その答えを持っている訳ではありません。
146日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 01:33:16 ID:DL5HQP1M
前ryさんの質疑後、新聞に
「麻生大臣が北方領土面積二等分論に言及」てのが出た。
それを受けて以下の定例会見

外務大臣会見記録(平成18年12月15日(金曜日)9時50分〜於:本省会見室)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0612.html#5-B
(問)おとといの外務委員会で、北方四島の面積を半分にするという考えを大臣は
述べていましたが、どういった真意で発言されたのでしょうか。

(外務大臣)新聞を読み返してみましたが、北方四島の面積について前原民主党
前代表から問われ、それに対してお答えしました。北方領土について二島返答と
言うがその面積を知っているのか、二島と四島の面積の差を知っているのかという
質問だったので、択捉島の20%ぐらいまでにしないと丁度半分にならないと答えた
のが事実で、読み返してみてもそれしか書いていません。新聞で報じられているように、
政府部内で面積割りでやると具体的に検討されている事実は一切ありません。
安倍政権の中で、ロシアというのは隣国であり大事な国である。日露関係の発展が
今後両国にもたらす潜在的な可能性というのは極めて大であると認識しています。
11月にハノイで行われた日露首脳会談でも、両首脳が引き続き「日露行動計画」を
基礎として、幅広い分野で協力を進めていくということで、両国間に「共通の戦略的
利益に基づくパートナーシップ」を構築していくということで一致しています。
 何れにしても、北方領土問題というのはこれまで長い時間をかけて、色々な合意や
文書がありますので、両国双方が共に受け入れられるような解決策というのを見出して
いく必要がありますので、引き続き真剣な交渉を行っていく考えであるということは
一貫して変わらないところです。
 何れにしても、交渉事というのは相手のある話ですから、個々の解決策についてコメントすることは一切ありません。
147日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 02:00:08 ID:cfcnKxhi
まずは4島の帰属を確認するっていう話は当時出ているの?

最近の発言では、帰属を確認して順番に反してもらうみたいなこといってるよね?
かなりの右翼の人も麻生は分割支持者だって思ってるはず。

ちなみにこれまで千島列島とかに言及したことある?(探さなくて良いよ!)
148日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 02:05:02 ID:5LmSli7n
日本としては、四島帰ってくれば充分なんだけど、
外的な問題が三つあるわな。

まず第一に、ロシアの「愛国者」が納得しない。
第二に、資源の確保や防衛線の後退は、ロシアの損になる。
第三に、何か起こったときのブレーカーが無くなる。
149日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 02:30:21 ID:5k8XmioK
合意と解決策だけまとめて実行に移し、外交文書公開は当分凍結でいいよ
「どういう理屈で交渉したか」に拘ると、余計な揉めごとが増えるばかりで進展しないから
150日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 02:32:50 ID:5LmSli7n
あ、一応訂正:資源の確保→資源の放棄
151日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 05:12:06 ID:eegNQl/q
警戒レベル引き上げ来ました
152日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 06:31:26 ID:MhfhLAGK
中国のIT機密開示、麻生首相が日中首脳会談で見直し要請へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090428-OYT1T00033.htm
153日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 06:35:32 ID:1d1vV+Vi
無茶苦茶すぎるだろ中国
要するに企業秘密全部さらけ出せってか
154日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 07:34:36 ID:CxaPLeWy
支那畜マジ意味不明
無茶な要求突きつけても、欧米日の銭ゲバどもは屈服するとでも思ってるんだろうか
家電製品ならアホな東芝あたりはホイホイ出すかもしれんがw、
産業用ロボットとか半導体製造装置とか絶対に売ってもらえなくなるだろ
155日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 08:23:10 ID:KvxsjADF
ID:cfcnKxhi は、ただ煽りたいだけのバカか…

豚フルエンザ対策朝からお疲れ様です。
そういや、訪中は予定通りだよね
156日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 08:24:34 ID:1d1vV+Vi
これで余計に不況を煽らなければいいが・・・
不謹慎だが逆にマスクが売れて・・・ってことにはならないか
157日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 08:42:45 ID:4E60srbA
マスコミは変に煽って、あとは
全部政府が悪いってことにしそうだからなぁ
冷静な対応、か…
158日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 09:26:30 ID:6zhsgWci
>>127
こういう写真を撮られそれが報道されることで、
自分と総裁との関係がとても良好であることを広めることができる。
不人気総裁なら誰も近寄ってこず、こういう写真を撮られる機会もない。
現時点では、古賀は「麻生の人気を利用できる」と判断しているものと思われる。
159日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 09:41:05 ID:1d1vV+Vi
おいやばいぞ
韓国に感染者の疑いがでたらしい
そしてまもなく官房長官の会見
160日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 10:26:12 ID:BHIQTc9t
>158
古賀は空気を見るのがうまいからな
利権政治家の代表みたいなのにもかかわらず
山拓や大将と違って冷や飯くってるわけでもないし
亀井みたいに党を追い出されるわけでもない
最終的には多数派に入っているんだからな
リシュルーみたいな奴だ
161日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 10:27:44 ID:1d1vV+Vi
逆に脱却できないってことは弱みを握られてるんじゃねえのか
命狙われてるとか
162日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 10:34:37 ID:yWjqGI5d
与党以外で利権掲げてもメシ食えないからじゃね?
相当我慢してる部分はあると思う。
163日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 11:39:33 ID:nw6wdC1B
豚インフルで、乗客名簿を元に追跡調査を始めるらしい
対応早いな政府GJ
164日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 12:31:54 ID:7xETda4L
地デジカと共演するのはサイバンインコだろ常考

あと豚インフル、太郎は「もやしもん」を読んでいる筈なので、感染経路は予習済
165日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 12:41:31 ID:nYMB5CpT
本当政府の対応早いな
166日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 12:44:37 ID:BpAojfWv
>>164
もやしもんてなんぞ?と思って、ググってウキってヨウツベってみた
これをあの年代で読むのはすごいねw
167日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 12:49:33 ID:7EIRf95A
>>166
「農大物語」を雑誌掲載時に目にしてる筈だなwww
168日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 13:10:20 ID:cSYREzMK
>>164
なぜか桝添の周りでかもすぞかもすぞ言ってる豚インフルの菌が!
169日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 13:21:49 ID:p+QtKcXJ
>>164
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/trial/080603/trl0806031051000-p1.jpg
これのイメージ強くてサイバンインコの顔よくわかんなかった
170日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 13:26:00 ID:1d1vV+Vi
>>169
紅茶吹いたw
171日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 13:27:24 ID:fBdC7n9b
                    わーい
       わーい
             わーい           わーい
    ○      ヽ   , ´ ̄ `: ○    ヽ
      ヽ    , ´ ̄ `: ・   ・ i  ヽ  , ´ ̄ `:
○    , ´ ̄ `: i ○ ・ i○ヮ _ ´ ̄ `:  i ○ ・ i
 ヽ  i ・   ・ i   ヽヮ  ヽ  i ・   ・ i ヽ、ヮ , 'ノ
´ ̄○ヽ、 ヮ _,   , ´ ̄ `: ´ ̄○  ヮ_, '    , ´ ̄ `:
  ・ i ヽ   ○ i ・   ・ i   ・ i ヽ |   ○ i ・   ・ i
 ヮ , ´ ̄ `:、  ヽヽ、 ヮ _, ' ヮ  , ´ ̄ `:、ヽヽ、 ヮ _, 'ノ かもすぞーー
ノ |i ・   ・ i , ´ ̄ `:、  「ノ ||i ・   ・ i , ´ ̄ `:、|
-.J ヽ、 ヮ _, i ・   ・ i  レ-.J ヽ、 ヮ _,' i ・   ・ i
    「ノ |  ヽ、 ヮ _, 'ノ      「ノ | ヽ、 ヮ _, 'ノ
    レ-.J    「ノ |        レ-.J   「ノ |
          レ-.J             レ-.J

172日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 13:38:38 ID:JYCRu6TB
>>169
やめてーそれは反則よーw
173日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 13:41:03 ID:nRIUTJKt
>>169
やだなあ、ちゃんと顔ついてるじゃーんw

ほんとに違和感ないな
174日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 13:48:30 ID:N2wckOm6
>>171
(,,゚听) <そりゃ乳酸菌だろう、乳製品作ってどうすんだよ
175日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 13:53:17 ID:+UjVR4QD
>>171
何故そんなAAがすぐでてくるのかしらw
176日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 14:33:16 ID:7EIRf95A
【豚インフル】麻生首相「感染阻止に総力」 検疫や医療態勢強化
政府は28日昼すぎ、豚インフルエンザの人への感染拡大で世界保健機関
(WHO)が警戒水準を引き上げたことを受け、麻生太郎首相を本部長と
する「新型インフルエンザ対策本部」の初会合を国会内で開き、国内感染
阻止に向けた水際対策の徹底などの対処方針を決定した。

 首相は会合で「国家の危機管理上、極めて重要な課題だ。政府が総力を
挙げて取り組む必要がある。国内へのウイルス侵入を何としても防ぐ」と
表明。情報収集や医療態勢の強化に努めるよう指示した。
(後略)


ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090428/plc0904281318013-n1.htm
177日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 15:53:11 ID:bG8lLdGG
>>169
おとぽっぽ、キグルミの中に入るのは得意だけど地デジカくんはスマートで入れない
もっと痩せてはいるお!(`・ω・´)
と今朝のテレビでみて、ジャニオタのファックスに傷ついたんだろうかって気持ちと、
そうまでして入りたいのかって気持ちになった

豚フルの対応、早くてとてもいいね。息つく暇もないって感じだけど頑張ってほしい
でもちゃんと寝てよね
178日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 15:54:08 ID:5ZrHNq9k
豚フル関連ページ色々

新型インフルエンザ対策本部会合
ttp://www.kantei.go.jp/jp/asophoto/2009/04/28influenza.html
海外における新型インフルエンザの発生に関する政府の対応状況
ttp://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/flu/swineflu/index.html
官房長官会見 平成21年4月28日(火)午前
ttp://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/press.html
179日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 16:07:52 ID:CxaPLeWy
    ┌──────┐
    │ 乾燥に注意 │
    └──┬┬──┘
   ヘ⌒ヽフ|│
   ( ・ω・)| │
   ノ   う| │
180日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 16:16:50 ID:mUBzWFyM
韓国女性、感染疑い濃い「推定患者」 豚インフルエンザ
2009年4月28日16時2分

 【ソウル=稲田清英】韓国の保健福祉家族省は28日、
豚インフルエンザに感染した疑いがあるとされたソウル近郊に住む51歳の女性が、精密検査の結果、
病院隔離が必要で感染の疑いが濃い「推定患者」と判断された、と明らかにした。
今後米疾病対策センター(CDC)に最終判断を求める。判断が出るまで1週間程度必要という。

 女性は17日から25日までメキシコを旅行。せきや鼻水などの症状があり、治療を受けている。

http://www.asahi.com/international/update/0428/TKY200904280225.html
181日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 16:25:50 ID:WhkOqWb0
182日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 16:44:50 ID:BO47z8SJ
海上保安庁観閲式。総理映像もあります
ttp://www.police-ch.jp/yourtown/004/004558.php
結構波があったんだな
見てるだけで酔いそうになった…
183日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 17:52:43 ID:+Jxnhlky
>>182
当日、総理の挨拶が実況であったんかな?
総理、船酔い中wってレスを見たような・・・
184日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 18:09:22 ID:cfcnKxhi
185日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 18:21:54 ID:WhkOqWb0
強風で髪が乱れまくりだったがいつ直してるんだろう
あと船の上でビシっと敬礼してる海上保安官が地味に凄いな
186日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 18:36:27 ID:JIW1ih0F
>>183
あいさつ、最後にあったよ
でも音がもの凄く悪かったなー
聞き取りにくかった。
ヨット乗ってたんだから船酔いには強いんじゃない?

187日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 18:52:42 ID:TBu5uAE2
>>174
そりゃ、乳酸菌といったらローゼンの銀様だものw
188日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 18:55:24 ID:S5Pi19vI
お邪魔します。

既出だったら申し訳ないですが、麻生さんのお嬢さんが誕生日に買ってもらった恵比寿南の服屋さんってどこでしょうか?

お嬢さんと同い年なんで興味があります。
189日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 19:01:46 ID:CxaPLeWy
その話題は前スレで終了しました

たしかアトレ恵比寿8Fの店じゃなかったっけ?w
190日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 19:12:56 ID:S5Pi19vI
へぇぇぇアトレかぁ
てっきりブティックwとかだと…
どこだろうなぁ
191日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 19:18:33 ID:7EIRf95A
前スレ読め
192日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 19:20:29 ID:S5Pi19vI
落ちてて読めません。
193日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 19:22:05 ID:TM94VQnV
“首相動静”でググれ
194日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 19:25:03 ID:S5Pi19vI
やっとわかりました!
意外なとこでビックリです
ありがとうございました。
195日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 19:28:23 ID:f34ghZnM
時々、総理の家族のことをしつこく聞きたがる奴がいてキモい。
196日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 19:29:43 ID:+Jxnhlky
186
当日もヨットに乗ってたイイの意見はあったけど
ヨットとでっかい船では、揺れが違うとかなんとか・・・
ともかく、ありがとうございました
197日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 19:41:55 ID:jCuNjeCO
このスレ親切な人が多いねw

日本人の新型インフル感染、確認されず
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20090428/20090428-00000052-nnn-pol.html
>危機に強いことを自認している麻生首相は、周辺によると、今回「気合が入っている」という。

今回だけじゃなくいつも気合い入ってると思いますがw
日テレの嫌らしさが出てますwww
198日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 19:48:14 ID:LdUbi92h
>>152
中国のソースコード強制開示義務付け、麻生首相が見直し要請へ直談判
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090428_sourcecode_china/

中国がIT製品の根幹となるソフトウエアの設計図であり、利益を上げるためにも絶対に
相手に知られてはいけない「ソースコード」の開示を海外メーカーに強制する制度を5月に
発足させることを先日GIGAZINEでお伝えしましたが、麻生首相が首脳会談で見直し要請を
行うことが明らかになりました。

ソースコードの開示はATMやICカードなどの暗号情報の解読につながるだけでなく、
国家機密の漏洩にも繋がりかねないということが懸念されていますが、はたして直談判に
よって中国政府は態度を改めるのでしょうか。

下手打つと、中国が第二のジンバブエになっちゃうんじゃないのかな。
199日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 20:31:58 ID:4JtI+baG
本日ぶら下がり。 朝日に対する慇懃な追い込み方怖えええっwww!!
加藤は藪をつついて、虎を出しとるなw
200日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 20:44:20 ID:cpKTjOQo
しかし世界的大不況、テポドン、豚インフルエンザ…
こんなに非常事態が立て続けに起こる時に麻生さんが総理で本当によかったな。
201日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 20:48:57 ID:pKTUq/9y
麻生総理大臣が誕生してからというもの
本当にマジで、何があっても安心していられる。
202日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 20:49:00 ID:C2H9h57u
だな、大船に乗った気でいる漏れw
203日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 20:57:04 ID:RgZeUyWa
つ「程度大切、油断大敵」
204日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 20:58:34 ID:cCgU+oO0
大船は安定している分パワーが居るんだ。
単純に動力もそうだが、それだけじゃないだろ。
俺たちはただの乗客か?それとも乗員か?

ならば、わかっているよな。
205日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 21:02:23 ID:m0VnSsEQ
>>200
ほんと本人が言ってたように乱世の麻生だなぁ
痩せたというし、ここんとこ厳しい表情が多いけどアレは何気に支持率上昇に貢献していると思う
戦ってる感じがして頼もしい
>>204
それぞれの範囲でやれる事やらんとな
些細な事だって全然いい
206日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 21:10:56 ID:qPNVQ0jm
もし今村山内閣だったと思うと、戦慄を覚えるわ、ほんま。
207日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 21:23:28 ID:iu26eJCE
阪神間在住者は助かったかもしれない肉親や友人を多数失ったんですけどね
208日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 21:29:50 ID:f34ghZnM
内閣は変わったが、当時と変わらぬものがある…それは、マスゴミ。
患者が出たら嬉しそうに騒ぎ出すぞ。
豚インフルが上陸してきても跳ね返せるように、
栄養のあるもの食べて睡眠を取って体力を養わねば。
209日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 21:29:58 ID:ZDLXOd8q
>>207
その内閣の初動をさらに遅らせるような政局をやってたのが
小沢一郎と赤松。この二人が選挙責任者やってる民主党を
信じられるわけ無い。
210日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 21:30:40 ID:yWjqGI5d
そういうことがあったのに、革新派市長が誕生する宝塚はなんなんだろう。
211日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 21:32:20 ID:InMoL1ww
>>208
勿論マスゴミ様大推薦(するであろう)の、韓国料理ですね?>栄養
212日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 21:48:23 ID:m0VnSsEQ
213日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 21:48:51 ID:f34ghZnM
211
くだらねーこと書くなカスめが!
214日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 21:50:14 ID:C2H9h57u
>>210
介助犬法案を超党派で提出するのに
初動で動いてたのが、その中川おばさんなんだ。
介助犬第一号が宝塚の男性で・・・
(この前総理と橋龍奥と一緒だった、黒ラブ連れの人)
橋龍奥が介助犬協会のえらいさんなのも、
当時橋本内閣だったからだと。

そういうのもあって当選しちゃったと思う。
215日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 21:52:53 ID:7EIRf95A
麻生さんが痩せたなぁ、と思うのは後ろ姿。
スーツの絞りが更に細くなってる。
216日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 22:07:36 ID:WYCzNPn5
この乱世において自国の政府がしゃきしゃき機能しとるというこの喜びよ 日本に産まれてよかった 太郎!オラも頑張る!
217日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 22:31:20 ID:vDsnJJbA
今日神社にお参りに行きました。
いつも恥ずかしながら素通りしていたんだけど、今日はふと思い立ち。
麻生総理含め、日本のため頑張っている方々に
少しでもいい風が吹くよう、お祈りしました。

>>204
>俺たちはただの乗客か?それとも乗員か?
シンプルだけど、心に響いた。ありがとう。

218日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 22:36:17 ID:fcQIAVDf
太郎が負け続けたことにも意味があったんだとおも
この乱世のために用意されたカードだったんだなぁと。
最強は最後まで温存しとかにゃならん。
そう思えば、今までの歴代総理も必要だったという意味で敬意を払ってやらんことはないw
踏み台とかお膳立て要員と言ったら乱暴かもしれないけがね。
安倍ちゃん以外ね。
219日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 22:44:01 ID:go6aghOD
>>218
小泉さんの時はよくわからんけど、安倍さんの時は時代の流れ、
福田さんの時はある意味温存って感じだね。危機が表面化する直前に
あそこまで奇麗に辞めた福田さんはやっぱり偉かった。
220日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 22:56:21 ID:fcQIAVDf
>>219
>小泉さんの時はよくわからんけど

小泉さんも時代の流れというか世間が必要としたと思う。
当時のことはよく覚えているけど(若くないんでねw)世の中が何か新しい
ことが始まる期待に満ちていたような。
この人なら何かをしてくれるんじゃないか?何かが変わるんじゃないかと自分も思ったし。
実際に閉塞感を打ち破ってくれたと思うし、小泉さんが登場したことで政治に興味を持った若者が増えたことは功績の1つだろう。
流れとしては小泉が起点となり安倍、福田ときて今の太郎まで繋がってるのは
起承転結の一本線が通っていると思う。
221日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 22:59:52 ID:TtuSioWY
小泉もだよ、小泉じゃなければ太郎が使われたかワカンネ、と俺は思うので。
そしてニートは情報収集と比較分析が出来る貴重な存在、
俺の代わりにがんがってくれ。
222220:2009/04/28(火) 23:00:53 ID:fcQIAVDf
>>219
なんか読み違えてズレたレスをしてしまったわ
気にしないでスルーしとくれ
223日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 23:01:24 ID:drvSlhOu
空港でのチェックを始めたのは日本が最初なんだってね。
今回、初動が早かったのは、
「有事に強い」麻生総理のリーダーシップのおかげでもあると思う。
224日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 23:09:22 ID:WYCzNPn5
ごめん臭いチラ裏っす。

リストラされたり仕事で失敗したり成功していい気になって落ちて這い上がってとか
小市民なりに山谷あったけど、
太郎の負け続けても諦めずトップになっても常に逆風雨嵐だけど、
緩まないでさらに闘志が燃え上がるの見てたから、
自分から諦める投げ出す、てことだけはしなくなった。感謝して応援してるよ
225日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 23:10:00 ID:XfhB/dph
2323の会見見てからみょんに心配なんだが
総理ハンターマスゴミはどうやって叩きに繋げるだろうか?

スーパーマジレスの「麻生総理の判断によって日本国内での感染は防ぐことができました!」
なんて言うと思えないがなぁ
226日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 23:14:52 ID:hWGiAwdq
>>225
日本国内の感染が出なかったら
「あそこまで大騒ぎする必要があったのでしょうかねー」的な事を
オズラが言いそう
感染者がでれば、叩くマスゴミってほんと要らないよなー
227日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 23:21:39 ID:mauaraPX
軍が反ネオコンというのは向こうでよくネットで流れている情報ではある。
反ブロック経済という潮流の中で、力技でブロック化推進という
意図された流れがあるのだろうか。
228226:2009/04/28(火) 23:23:06 ID:hWGiAwdq
>>226
>感染者がでれば、叩くマスゴミってほんと要らないよなー
感染者がでれば喜んで叩くだろうし、マスゴミってほんと要らないよなー

文が変だった。訂正
229日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 23:30:44 ID:XfhB/dph
あながち間違いでもない気がしないw
230日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 23:38:52 ID:9MUsllAI
マスゴミ様的には感染者が出てほしいんでしょうなあ、きっと。
231日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 23:42:10 ID:TtuSioWY
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 23:43:56 ID:TtuSioWY
誤爆しましたorz
233日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 23:50:34 ID:qPNVQ0jm
感染者が出て欲しいなら、マスコミはADでも下請け派遣の連中でも
向こうに送り込めばいいじゃないか。
234日出づる処の名無し:2009/04/28(火) 23:51:49 ID:qMfTzJAQ
だから今かなりの現地レポーターがいるんじゃないの?
235日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 00:01:06 ID:YiUfG0Lv
パンでミックの恐ろしさがわからないならNINJABLADEのムービーでも見てみればいいんだ
236日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 00:02:05 ID:sfGbKuhY
豚インフル「日本マスコミって、いわゆる『逆神』なんだってな〜」
      「俺様のブレイクはたぶん無いだろ」
237日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 00:05:22 ID:nQhD7KlH
日本人感染者発見後に予想されるテレビでの光景
アナ「ついに日本でも感染者が出てしまいました。なぜ水際で防げなかったのか、
   政府の対応は本当に適切なものだったのか、検証します」
なんか知らんコメンテーター「やはり政府の対応は不十分と言わざるを得ません
海外渡航を禁止する、感染源を特定する、特効薬を作る等の対策をすべきだった」

というのが朝から晩まで一週間ずっと流れます
238日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 00:07:50 ID:W4hWWqCw
総務省の定額給付金のCMみた。
「地元で使えば地元が元気に。みんなで使えばみんなが元気に!」
いいフレーズだわ。
239日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 00:18:28 ID:SHdiuM2l
>>237
そういった事態を想定して、親には
「日本はまだ感染者が出てないのに、もうちゃんちゃんと早めに対応してるね!!」と
日本政府GJ発言をTVの前でしております。
親はすぐTVのコメンテイターに影響されるから、水際で防ぎますw
240日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 00:33:07 ID:biVJQ0ye
朝ズバでみのが専門家に現時点での政府の対応は?と聞いて
「非常に素早かった」と答えたらめっちゃ不満そうに「じゃあ正解なんですね」って
言って苦笑いされてた。正解ってなんだよ。
241日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 00:33:58 ID:NtepjCC9
>>237
政権交代していれば感染は防げた!!
と叫ぶ野党の方々も追加でお願いしますw
242日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 00:38:10 ID:YiUfG0Lv
ちょいと誇張されすぎだがパンデミックの恐ろしさがわかるかもなムービー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6120095
本当に恐ろしいのはこういう思い切った手段をとることができない現実世界のもどかしさだったりするのさ

これに限らずロメロの発明した近代ゾンビ系の感染爆発映画なりゲームのムービーなりが参考になるだろう
243日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 00:44:45 ID:lTPVHEE2
 −−すいません。中国の話がありますので

 「中国、あっち(中国に行ってから?)でやろうよ。はい。あっちで入ってる。
みんなの都合に合わせて、やらされてるわけだから。(豪快に)ハハハハハ。
NHKらしいね。はい。どうぞ。ハハハハハ」
244日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 01:21:26 ID:EyVQrPd7
空港のゲートに「9条」って書いたら大丈夫だよ。
豚インフルも攻めてこない。
…んなわけないw
245日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 01:21:59 ID:+VAvO68i
今日のぶらさがりも痛快だったなw

マスコミの暴力に真正面から勝負してる人本当に初めて見た。
最近のTVって本当に「権力」化してるなーって数年前から
ぼんやり眺めてたけど。
246日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 02:47:47 ID:nQhD7KlH
>>240
専門家全員が「こりゃいいや!」と言うことだと思います
だから賛否両論の景気対策や北方領土やミサイルは「問題あり」とされてるでしょ。テレビで
割と本気で民主主義のあり方ではないと思う
247日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 07:54:26 ID:QQk1bF2y
ちゃんと手を打ってるもんだね

753 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/29(水) 07:18:38 ID:XyuTdDK10
某マスク製造メーカーと仕事の付き合いがあるんだけど、昨年において
厚労省よりマスクの備蓄依頼があったそうだね。
その備蓄依頼数が20億枚以上(業界で)と言う物凄い数だったと聞いた。
理由は新型インフルのパンデミック対策との事で、これ以外にも相当に
具体的な動きがあるらしい。
話を知れば知るほど怖くなったよ、実態は何時何処で何が起きても不思議ではないらしい。
248日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 08:51:04 ID:4zCfZ8bv
>>245
こっちはそうだろうが、一部の人たちには
あの態度がごう慢で威張ってるように見えるらしいからなぁ
(例:加藤大将)

>>247
また変な陰謀厨が湧きそうな…w
249日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 09:58:14 ID:BTabgTaL
>>247
豚じゃなくて鳥経由での新型インフル対策が数年前から走っているからね。
官公庁とライフライン関連企業にもとっくの昔に危機管理のガイドラインが
通達されていて、監督官庁から各業界団体を通して今年の3月までに数週間出勤停止になっても
業務がまわるような体制を作るよう支持が出てるんだよ。
BCP・インフルエンザ で検索すれば色々わかると思う。そしてこのノウハウはたぶん細菌兵器
対策としても機能するわけで、広義の国防、治安維持対策でもある。
たぶんオウム以降の継続的な動きなんだろうね。

まったく報道されないけど、きちんと政府は動いてるし、それを支える優秀な官僚がたくさん
いるってことだ。あとは、役所の縦割りの弊害で漏れおちるリスクを一つ一つ潰して行く必要
があるけど、それは政治家と民間の仕事だろうな。
250日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 10:12:04 ID:XOka2DvM
何だかんだで日本政府仕事してるよなぁ。
ネットインフラもバカにされつつ、かなりしっかり整備してきたし。

>>248
陰謀論って極端なことを言えば

徒競走で1位だった子がたまたま転んだのは
そのお陰で2位から1位になった子のせい、
もしくは転ぶのを知っていて放置していた

みたいに考えることなんだけどねぇ。
251日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 10:45:52 ID:CEzC0vmL

カンぺを見ながら得意顔で知ったかぶる麻生太郎
http://www.youtube.com/watch?v=EY-dFNSJF9U
252日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 10:55:09 ID:a9KOJqe7
>>251
カンペ付いてるのに隠さないのが麻生さんらしいw
253日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 10:58:35 ID:30vKC58z
動画投稿者の粘着ぶりが滑稽すぎるw
254日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 11:04:54 ID:jIxeEUjo
>>252
ぶら下がりノーカットでこういう情報は娘に教えてもらってるって
麻生さん普通に記者に言ってるからねw
255日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 11:29:58 ID:dwk8Ykl9
>>252
>>253
>>254
アホウ信者の無理やりな擁護wwいつも笑わせて頂いておりますww
256日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 11:40:03 ID:bGxXXRML
検疫の徹底ぶりとか見てると、ほんとに太郎で良かったと思える。
ただ、メキシコからの帰国者やGWでの出入国とか
これからが正念場かもしれないね。
国内に感染者が出ないことを願うばかり。
257日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 11:50:44 ID:iBJUMgyz
学者の意見としては大したことないみたい。政府は騒ぎ過ぎ。
http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/scope20090428.mp3
258日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 11:55:09 ID:aWV5xvp3
上げてる人は基本無視でお願いします
259日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 11:57:39 ID:+VAvO68i
やんなかったら怠慢、きっちり対策したらしたで騒ぎすぎだもんなー

為政者側ってのは昔からそんなもんなんだろうがさ
260日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 12:08:56 ID:BrJjtcYv
豚インフルエンザ、結構危機感持っている人多い気がする
はっきりとした根拠がないから、安易には言ってはいけなんだろうけど
日本政府の対応が早かった、と表立って評価されることはなくても、
「今回政府の対応早かったな」って感じている人もいると思う。
261日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 12:09:56 ID:BbJTybMp
他所の板のスレで無知による麻生批判が出たから突っ込もうと思ったら規制で、ストレスすごい溜まる……
オタ共が未だにwiki程度の情報で「麻生は規制派の主格」だとか言ってんのどーにかならんか
262日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 12:12:37 ID:gnM/7y9Y
「防」のつく仕事に関しては、怠慢より過剰反応の方がマシだと思います。
263日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 12:15:17 ID:BtW90P1R
>>261
何の規制派?
264日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 12:17:11 ID:xgIlNoma
即座に対応   →  政府は騒ぎすぎ
慎重に様子見  →   政府の対応が遅い

なにやっても批判されるんだからほっとけ
265木道 ◆VEkb2cSbK2 :2009/04/29(水) 12:25:32 ID:qkFN1ZPJ
 「専門家」って言うのが、どの程度から専門家なのかって問題もあるので、念のため、この件についての
最も権威のある専門家の公式発表を念のため、置いておきますね。

 WHO公式サイト、事務局長声明
 http://www.who.or.jp/influenzaj.html

 一応にやれる限りの警戒だけはした方が良いと思うんだ。
 結果的に「警戒しすぎでした」になれば、それはそれで良い。むしろ、その方が良い。
 ワクチンとかマスクとか余剰が出るようなら、やばくなった所に融通しても良い訳ですし、その事に反対する
国内勢力はないと、思う。

 仮にですけど、中国や韓国で「アウトブレーク」が発生した場合、日本から、マスクとワクチンを送りますって、
言いだしても、私は別に反対しませんよ。(日本に伝播されたら困るんで)
 
 とりあえず「過剰なくらい」の対応で当面は良いと思う。
266日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 12:29:32 ID:dvyXX2ko
>>263
漫画アニメの事だろ
自民党が規制派なのは否定しないが
太郎は別に主格ではない
267日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 12:39:41 ID:BbJTybMp
「日本には表現の自由があるから面白い漫画がたくさんある。中国とかだと規制規制でこうはいかない」なんて発言する人つかまえて、
「麻生に騙されるな!ヤツは規制派!」とか言ってるの見ると、そらお前ら馬鹿にされるわと思ってしまう。そんな自分はメーターだけど。
268日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 12:42:40 ID:dvyXX2ko
それは前者も後者もアホだな
269木道 ◆VEkb2cSbK2 :2009/04/29(水) 12:45:40 ID:qkFN1ZPJ
あー、その件か・・・懐かしいね。
昔は極東板麻生スレのテンプレには

Q エロ漫画規制推進派!2ちゃんの敵!
A 「児童」がエロ漫画に触れるのを憂慮してるんですが^^;

とか

A、今すぐ、本屋行って「月刊少女コミック」「cheese」を立ち読みしてこい。
頭が沸騰しそうだよー

が、あったんだけどね。

そんなのが出るんだったら、テンプレに、また復活させた方が・・・良いのかな?
270日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 12:46:39 ID:BtW90P1R
>>266
まぁオタで自民支持してる奴はある意味おめでたい連中なんだろうが
俺は洋ゲーしかやらんので萌えが規制されても関係ないな
271日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 12:48:33 ID:BbJTybMp
>>269
ていうか当時の麻生が会長やった会での議論も、
「業界は自主規制で結構頑張ってるよ」ってな感じの穏便な内容だったんだけどな
272日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 12:53:01 ID:hJg5h2zR
限りなくうろ覚えですが
「自分には関係ないからまぁいいか」で、ナチスの暴挙を黙って見ていた聖職者が
いざ自分の身辺に危機が及んで、初めて後悔したけど後の祭りだったというコピペがあったね。
273日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 12:56:31 ID:BtW90P1R
>>272
いや、俺もエロ漫画の一冊くらいは持ってるが
仮に改正児ポ法与党案が通ったとしても大人しく暮らしてれば逮捕されないだろう
業界は潰れるからその後は買えなくなるが
そしたらAV見てればいいし
274日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 13:04:00 ID:5Ahy4D8j
>>171
思いついてやってみた。反省はしている。

                    わーい
       わーい
             わーい           わーい
    ○      ヽ   , ´ ̄ `: ○    ヽ
      ヽ    , ´ ̄ `: ・   ・ i  ヽ  , ´ ̄ `:
○    , ´ ̄ `: i ○ ・ i○ _ ´ ̄ `:  i ○ ・ i
 ヽ  i ・   ・ i   ヽ  ヽ  i ・   ・ i ヽ、 , 'ノ
´ ̄○ヽ、 _,   , ´ ̄ `: ´ ̄○  兩, '    , ´ ̄ `:
  ・ i ヽ   ○ i ・   ・ i   ・ i ヽ |   ○ i ・   ・ i
  , ´ ̄ `:、  ヽヽ、 _, ' 凵@ , ´ ̄ `:、ヽヽ、 _, 'ノ かもすぞーー
ノ |i ・   ・ i , ´ ̄ `:、  「ノ ||i ・   ・ i , ´ ̄ `:、|
-.J ヽ、 _, i ・   ・ i  レ-.J ヽ、 _,' i ・   ・ i
    「ノ |  ヽ、 _, 'ノ      「ノ | ヽ、 _, 'ノ
    レ-.J    「ノ |        レ-.J   「ノ |
          レ-.J             レ-.J
275日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 13:07:54 ID:dvyXX2ko
野田、高市、森山、町村、おとぽっぽあたりが規制派の中心らしい
太郎を中心って事にすればネットの自民党支持者を引き離せると考えたのかね

でも正直、児童ポルノ法案は自民党に害をもたらす存在でしかない
276日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 13:09:08 ID:BbJTybMp
>>273
地下に潜ったり別なやり口見つけるだけで、業界は潰れないよ。こっちの方が余程タチ悪いんだけどね。
チャンピオンREDいちごとか、AV以上の過激アイドルイメージビデオとか。
277日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 13:18:54 ID:BtW90P1R
>>276
潰れないってのは楽観的すぎやしないか?
少なくとも18禁のエロゲとかエロ漫画業界は続けられなくなるだろ
278日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 13:20:34 ID:0/cfv1+s
>>274
タロサにはいい意味で国民をかもして欲しいですなwww
279日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 13:24:02 ID:2f+xyznq
地デジカ、アナロ熊、おもしろいことになってるね
日本のソフトパワーオソロシス
280日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 13:28:46 ID:xgIlNoma
>>279
即座に対抗したり、反発したり、改変したり、派生つくったり、ネタにしたりして
瞬く間にコンテンツ作ってしまうのはものすごいことなんだよね、これ
281日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 13:29:49 ID:BbJTybMp
>>277
だから楽観的どーこーじゃなくて、やり方変えてくるだけだって。
つーかそれ以前にアンタ二次のエロは全部児童ポルノとか思ってないか?
282日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 13:31:23 ID:yAuDsczR
>>274
( ´凵M)σ)∀`)
AAサロン板の某すれでまったく同じことしてしまいました><
283日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 13:34:55 ID:BtW90P1R
>>281
まぁもちつけよ
あんたと喧嘩したくはない
漫画にロリとかそんな線引きは意味ないのに児童ポルノって呼ぶのは変だなとは思うが
それでも規制しようとしてるんだろ?
なら全部まとめて規制もありうる話だ
漫画なんてどれも子供っぽいキャラクターだらけだしな
284日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 13:37:58 ID:dvyXX2ko
と、まぁこのように児童ポルノ法は内輪もめの原因にもなるわけで・・・

自民党のやる事でも、悪い事には悪いと言えるようにせんとな
285日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 13:38:44 ID:2f+xyznq
>>280
批判、反発するにも遊び心があって、おもしろい
マスゴミさんたちも政府批判するならクスっと笑えるような
やり方ができないもんかね
センスがないから下品でゲスなんだよね
286日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 13:59:58 ID:BbJTybMp
>>283
石炭屋がコンクリ屋に転向するように、年齢あげるなり何なりするだけだよ。全部まとめて規制はそれこそ非現実的。妄想の類。
ていうか結局よくわかってない人らが二次も含まれるかも!ってインパクトだけで騒いでる気もするけど。

>>284
悪い事?リアル対象の児ポはあってしかるべきだよ。ただ文字やら絵やらにまで踏み込むのがおかしいってだけで。
まぁ麻生のうちは大丈夫だろうけど、麻生だとヤバいとか思ってる人らがいるのが問題なわけで。
287日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 14:03:14 ID:dvyXX2ko
>>286
太郎のうちは大丈夫っていう根拠もないだろ・・・

てかリアルの児童ポルノは規制はもうされてる
単純所持規制はやっぱり悪だよ
288日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 14:12:37 ID:E/3kBOR6
単純所持規制そのものが悪いんじゃなくて、単純所持規制の内約が悪い、でしょ?物事を単純化しすぎ。
289日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 14:16:45 ID:Vh751nvN
>>286
このゲームのとうじょうじんぶつは、みんな18さいいじょうだよ、おにいちゃん!
ですねわかります。
290日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 14:21:05 ID:dvyXX2ko
>>288
ああ、犯罪行為によって作られた本当の意味での児童ポルノの単純所持規制なら反対しないんだが

そうじゃないからな、残念ながら
291日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 14:25:09 ID:yAuDsczR
幼い子を持つ親としては「某少女向けコミックや少女向け雑誌」の中身が気になるよ
ああいう作る側、出版側をまずきちんと法整備してほしい
男性向けと比べて女性向けの規制がゆるすぎるっちゅうか無いに等しいのも気になるし

健全な精神の兄ちゃんたちが二次元どうのこうの言ってる分には
「まぁ世の中いろんな趣味の人がいますよねー」で済んでいいんじゃないでしょうか
ネットに毒されすぎかなぁ

とにかく子供の目に付くところでやっちゃぁいかんですよと思う
292日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 14:30:37 ID:BTabgTaL
真っ昼間から児童ポルノで盛り上がってるとこ悪いがそろそろスレ違いじゃね?

>>260
早朝にWHOがフェーズ4に引き上げられたら、数時間後に大臣が緊急会見やって、
当たり前のように朝のニュースに間に合ってる、この安心感。
本当にありがたいと思う。
293日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 14:34:47 ID:WO6l3B0m
児ポは正直リアル未成年の保護だけでいいんじゃね
二次元規制する目的がわからん
ロリコン撲滅なら効果薄そうだが
294日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 14:38:20 ID:WO6l3B0m
>>292
すまんかった
295日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 14:58:32 ID:ctKGaz2L
スイスはもう国民全員の分のタミフルが備蓄してあるのに!
とワイドショーのコメンテーターのおばさんが言ってたな。
人口が違うだろ人口が。
296日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 15:00:55 ID:nQhD7KlH
>>292
昨日のズームインで2323が記者会見してたから、母に「朝早くから大変だねぇ」と何気なく言ったら、
「言われてみればそうだね。4時起きくらいかな」と言ってました
何気なく見てたみたいだけど、言われたら対応の徹底振りに気付いたみたい
297日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 15:40:03 ID:aWV5xvp3
>>261
既出だけど、こういう反日野郎が扇動しています
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-760.html
正直、民主政権になったら商売上がったりになるのがわからんのだろうね。すごい迷惑
298日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 15:48:08 ID:BHwtZ/Ep
印刷系の小さい工場が沢山ある所に住んでるけど、ミンスと共産のポスターを一緒に貼ってるところが多いw
中小は甘言にはまりやすいのかねぇ…
ちなみに公明は公明だけ、自民は自民だけ張ってあった。
299日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 16:04:18 ID:nQhD7KlH
>>298
印刷所なら、自分たちが刷ったポスターを宣伝・サンプル兼ねて貼ってるとこも多い
中小が共産党に頼りがちなのは分かるが、民主党に夢見てる所は多分つぶれるか、
逆にとても儲かっているんだろうと思う
300日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 16:12:39 ID:Vh751nvN
301日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 16:20:23 ID:Gnplj1Ti
>>300
麻生閣下が支那に行くニュースで始めてTVで中国のソース強制開示問題に触れていたのを見た。
犬HKにも媚中がいるのかな。
302日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 16:25:08 ID:Gnplj1Ti
>>300
だけど、このニュースの中にソース開示問題に触れているのは一件も無いね。
ふざけてんのか。
303日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 16:29:06 ID:6BP/ZbD1
在留カードに関しては、絶対に修正案に応じてはダメ
改正国籍法の二の舞で、致命的なダメージになる
304日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 16:30:26 ID:ePLpKrSy
今の保守国民は敏感になってるからな
一つの行動が大きなものになる
305日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 16:35:50 ID:2tuGvCuv
3分で解る鳥インフルと豚インフルの関係
ttp://www.youtube.com/watch?v=oajpbwQ2qkk&feature=related
306日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 16:39:20 ID:65bEtHbf
>>298
印刷屋ってのは昔から革命ごっこ連中の好む就職先だからね。
307日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 16:46:08 ID:BHwtZ/Ep
・・・もしかして、マスコミや印刷等情報拡散系には計画的に就職してるのか・・・?
308日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 16:58:17 ID:KDuyGW0n
いまどき印刷物に夢見てるのはアカと同人屋だけ
309日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 17:26:09 ID:7Wa5k4zv
>>295
大体ロシュはスイスの製薬会社だしw
そもそもタミフルで行動異常が出るとか叩いたのはどこのどいつだと。
310日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 17:40:24 ID:sa5b5g4h
>>307
いくらスパイ取締りの法律がないとは言え、簡単に印刷工を拉致できるわけだ。
311日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 17:50:39 ID:jzrBj+Q7
【ソウル29日時事】朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省は29日、長距離弾道ミサイル発射を非難した国連安保理の議長声明に反発し、
安保理が謝罪しなければ、追加的な自衛的措置として核実験と大陸間弾道ミサイル発射を行うとの報道官声明を発表した。 

(4月29日17時13分配信 時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090429-00000084-jij-int

これって、日中主脳会談への牽制?
312木道 ◆VEkb2cSbK2 :2009/04/29(水) 17:56:21 ID:qkFN1ZPJ
>>311
 中国に謝罪要求とか正気の沙汰じゃねぇ・・・
 日本人と違って(日本もだけど)中国人はメンツは命より重視する民族・・・
 
 安保理声明蹴っとばして、ただでさえ、その「常任理事国」の中国を
マジ切れさせてるのに、謝罪要求なんかしたら・・・

 まぁ、しばらく様子を見る事にするよw
313日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 18:09:59 ID:9A21mjwN
>>311
不謹慎だが先にステルス機を使ってミサイルサイロだけ爆破して
後は各国余裕を持って北を生殺しにして景気回復してくれねえかな
314日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 18:31:56 ID:CkFPAO03
>>311
敵に時限爆弾送ったようなもの
315日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 19:02:11 ID:PZaflGeq
>>311
よりにもよって総理が行っているタイミングで中国に恥をかかせるとは、
なんと恐れを知らず勇敢な北朝鮮。
316日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 19:02:55 ID:nOnQRjiL
で、衛星は嘘でしたと認めたわけだが、過去の発言と辻褄合わせるって事をしないのかね
317日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 19:05:16 ID:+3l/yNEZ
>316
朝鮮人にそういう事を求めても、虚しいだけかと。
318日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 19:24:49 ID:Ob1Es6OP
>>311
中国を挑発しても問題ないとの判断があるんだろう。
やっぱ国内向けかな?
319日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 19:37:13 ID:jzrBj+Q7
>>315
共同記者会見はあるのかな?
温家宝さんを横目でチラ見しながらの
麻生さんのコメント、期待したいですね。

320日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 20:20:51 ID:XpE8sO4m
>>316
誰かミズポに聞いてやってw
321日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 20:24:19 ID:6xAqDpTm
アメリカでも死者が出たね…

【新型インフル】米国で初の死者を確認
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241002314/
322日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 20:31:46 ID:p0BpEed6
温家宝というと彼が日本で国会演説やった時に、周囲が拍手してる中、
安倍ちゃんのとなりでやたら険しい顔付きで腕組みしてたのを思い出すなあ。
自分がお膳立てしたのにw あれはカッコ良かったなあ。
323日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 20:43:59 ID:ir8Vst0a
>>322
安倍麻生二人して
数回の拍手でやめたんだっけ?w
324日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 21:01:12 ID:p0BpEed6
>>323
演説開始時はニコニコ拍手してたけど、温家宝のスピーチがエラそうというか、
押し付けがましかったというのもあったのか、途中はまったく拍手してなかったなあ、現総理はw
もう何かあったんか!てくらいの険しい顔でw
325日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 21:04:00 ID:e4T6WtaM
ちょっと古いですが・・・・

http://homepage2.nifty.com/HIROFFICE/diary/d090423.htm

首相動静には書かれていないんですが誰かと会っていたりするのね…・
326日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 21:11:16 ID:+3l/yNEZ
【新型インフル】米国で1歳児が死亡 メキシコ以外で初
2009.4.29 20:14

 【ニューヨーク=松尾理也】新型インフルエンザの感染が拡大する中、米テキサス州で29日、
新型インフルエンザを患っていた生後1歳11カ月の幼児が死亡した。米疾病対策センター(CDC)幹部が、
複数のメディアに語った。被害が最も大きいメキシコ以外で、新型インフルエンザによる死者が出るのは
初めて。米国は65人の感染をすでに確認、ニューヨーク市内で数百人の生徒が疑わしい症状を訴えるなど
事態は深刻化している。感染は新たにドイツやコスタリカなどでも確認され、
被害は計10カ国に広がっており、メキシコとの航空機乗り入れ停止を決める国も出始めた。

 死亡した幼児の性別や両親の感染の有無、メキシコへの渡航歴など、詳しい状況は判明していない。
ただ、これまで米国で感染が確認された65人の症状はいずれも比較的軽かった。

 CDCによると、米国内では28日現在、少なくとも5人が入院しており、感染者数は拡大する傾向を
強めていた。ナポリターノ国土安全保障長官も「もっと厳しい病状と何人かの死者が発生するだろう」
と述べるなど、事態がさらに深刻化するのは避けられないとの見通しを示していた。

 緊急対策費として、オバマ米大統領は28日、15億ドル(約1450億円)の支出を議会に求めたほか、
感染が拡大するカリフォルニア州でも同日、シュワルツェネッガー知事が同州に非常事態を宣言した。

 一方、隣国メキシコのコルドバ保健相は28日、国内での感染者が約2500人に達し、
159人が死亡したと発表。英国でもロンドンなどで新たに3人の感染が確認されるなど、
世界規模での感染も増加の一途をたどっている。

 被害の拡大に伴い、最大の被害国メキシコとの航空便の乗り入れを停止する動きも加速しており、
キューバとアルゼンチンが、2〜6日間にわたって乗り入れの中断を発表。
フランスのバシュロナルカン保健相も29日、欧州連合(EU)にメキシコとの航空便の運航を
停止するよう呼びかけると述べた。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/090429/amr0904292015013-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090429/amr0904292015013-n2.htm
327日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 21:16:34 ID:NeYDMIqa
訪中ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090429/20090429-00000143-fnn-pol.html
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090429/20090429-00000129-fnn-pol.html
ttp://ca.c.yimg.jp/news/20090429201104/img.news.yahoo.co.jp/images/20090429/jijp/20090429-00000053-jijp-pol-view-000.jpg

映画、アニメの影響力実感=中国の監督らと懇談−麻生首相
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090429-00000103-jij-pol
<麻生首相>「キャラ立ち始めている」国際漫画賞の作品前に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090429-00000046-mai-pol

>尹さんに「出版してもうけたら、また新しいのを作らなきゃな」と語りかけていた。
どこの商売人だよw
328日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 21:20:18 ID:KH4viuyV
【中国】ITソースコード強制認証制度を1年延期
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241006534/
329日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 21:22:13 ID:/nQDepIe
【中国】ITソースコード強制認証制度を1年延期
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241006534/

さすがにメンツのお国柄
延期と来ましたかwww
330日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 21:25:40 ID:QQk1bF2y
麻生さんGJでございます
331日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 21:28:45 ID:NeYDMIqa
麻生さんの手柄か?
332日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 21:29:28 ID:+VAvO68i
ほほう、麻生さんGJだが
何か交渉材料に使ったとかではあるまいな温公
333日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 21:37:48 ID:eXaBBd+F
見返りに環境支援とか確約したってことはないよな・・・・?
まさかこのITソース強制開示も、日本から支援を取ろうとするカードとして使ったというのは考えすぎかな?
日本だけじゃなく欧米の多国籍企業にとっても損失になるから、日本が交渉条件を飲まざるを得なかったとか

まぁこのITソース強制開示は中国にとっても諸刃の剣なんだけどね、外資が逃げるから
334日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 21:43:44 ID:BHwtZ/Ep
延期なんて、外資が逃げる準備期間与えてるようなもんだなw

さぁ、日本も核開発しようかw
335日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 21:44:34 ID:7Wa5k4zv
>>333
憶測ばかり重ねてもいいことありませんよ。
336日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 21:52:09 ID:eXaBBd+F
>>335
いや、環境支援で合意する予定ってのが出たからねぇ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090428-00000502-san-pol

まぁたった50億だから、今までの支援額に比べればハナクソみたいなもんだけど
337日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 21:53:07 ID:UN69mc/V
政府機関のIT製品が心配だ、
ってことなら、分からないでもないけど、

中国も、心配性だなぁ___。
338日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 21:54:59 ID:sa5b5g4h
>>322
小泉がブッチして出席してなかったんだっけか
339sage:2009/04/29(水) 22:35:59 ID:zn3sA3uj
延期してる間にミンスが政権とれば
支那畜の思い通りになるだろJK
340sage:2009/04/29(水) 22:36:45 ID:zn3sA3uj
sage損ねた……orz
341日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 22:42:30 ID:CkFPAO03
>>340
お前初めてかフロッ研は?
力抜けよ
342日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 22:43:41 ID:BHwtZ/Ep
初めての人がどこから流れて来たのかすげー興味があるw
343日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 22:59:22 ID:65bEtHbf
ソースは朝鮮日報だが、日本もミサイル探知能力強化に本腰か。

【国内】5年間で衛星34基打ち上げへ 北朝鮮などのミサイル発射を早期探知 [04/29]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241000707/
344日出づる処の名無し:2009/04/29(水) 23:56:17 ID:SCk2uZJI
総理記者会見
チャンネル:総合/デジタル総合
放送日:2009年 4月30日(木)
放送時間:午後6:30〜午後6:52(22分)
(内閣総理大臣)麻生 太郎
〜中国・北京から中継〜
345日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 00:01:44 ID:6qfW4F9J
>>344
時差の関係か前よりちょっと遅めだな
自分は6時半からの方が見やすいから嬉しい
346日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 00:06:44 ID:C7SmF08H
やはり会見あるのか
情報dです

立てられたら実況に「麻生太郎専用」立てようかな…
347日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 00:14:50 ID:R+BoZ0oH
中国でも「解散はいつですか?」って質問するのかなw
348日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 00:28:59 ID:TY9FeKwg
>>347
あれこそまさに日本の恥さらしだよな……
349日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 00:36:50 ID:wZCaxiUH
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ107
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1240297316/768
> 譲歩者というのは、虎にステーキを与え続ければ、
> しだいに草食動物になってくれると信じている、
> とんでもないお人好しのことである

憲法九条支持者ってこういうことなのね。
350日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 00:53:06 ID:FLG8ADZS
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6888325
治安悪化もそうだが、中国はインフルエンザや得体の知れない疫病の発生源というイメージがあるので、
衛生面からも中国人や半島人からの渡来は慎重に対処して貰いたいのだがな…
351日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 01:08:06 ID:RpgzwO88
>>349
ノーベル賞取った益川さんも9条の会入ってるんだと。
戸井田さんのブログにも園遊会での事書いてあったけど、
あのオサン(益川氏)いい印象ないな・・
352日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 01:10:49 ID:BSrQSAtc
・・・面白い人だとは思うよ。w
353日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 01:54:59 ID:O+OAnvtK
>>352
面白いよねw
それに本業は研究者なんだし、ちゃんと実績出してるなら
それでええわーと思ってします。
プロ市民の観察し杉かも・・・
354日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 02:11:23 ID:qnTOCTSv
>>349
まぁ血抜きの肉を与えていると虎も大人しくはなるけどね
そうやって無数の虎と坊さん達が一緒に寝泊まりしている寺院があって、観光名所になっていたりする
外敵ってのは虎より物分かりの悪い存在ですわ
355日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 03:26:44 ID:acT/EGBB
その虎に埋伏の毒ができればな
356日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 05:15:19 ID:H0raCRuE
>>ITソースコード強制認証制度を1年延期
日本企業が今回のような問題があった場合の対策を考える期間と捉えれば、環境支援も仕方あるまい。
いい加減目を覚まして中国を出ても大丈夫なよう対策を考えてくれ…。
357日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 07:53:37 ID:K06LNpYK
撤退するときに工場そのまま残して行け、機械もおいて行けみたいな、
中国の横暴なやり方から日系企業を守ってほしいよ。
358日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 08:00:06 ID:DYeIBOpf
>>351
この人はファッションとして左がかってるだけなんだと思う。
歴代連合の会長が、勲章もらってキャッキャ喜んでるのと同じで、
本物の左から見れば左とは言えない人。
講書始めとか喜んで出席してたし。
京大職員労働組合の書記長も、余所者だから、
体よく面倒事を押し付けられんだと思う。本人は自慢のタネにしてるけど。
時代的にもあの程度に育つのが普通なんでしょう。
359日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 09:01:01 ID:ChM1nYUw
>>356
本当にそうだわ
5年前には、まさか中国があんな国のまま成長するとは思ってなかった
ずいぶんと中国進出支援に入れ込んでたコンサル会社もあった
360日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 11:01:01 ID:Abe2zK5T
>>342
旧飯研→民主研→ここ な流れで辿り着いたな。
361日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 12:45:30 ID:WUuOABH/
漫画図書館の件はさすがにどうなの?
麻生支持ではあるがありゃ赤字になるんじゃね?
362日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 13:28:01 ID:qb5Q/7iR
はぁぁぁ〜
通販生〇ってカタログの最新号が昨日届いた
俳優の大沢ミキオの対談に、なんでか麻生太郎の漢字読めない話が記者から振られてた
突然の流れに大沢も困惑
無理矢理の流れに読者の自分も困惑
常々左巻きな内容とは思っていたが…
363日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 13:35:22 ID:gJyXL87H
このスレかキジョスレか確認するのも面倒だけど、その雑誌は共産らしい。自分もその時に知った。
364日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 13:36:46 ID:qgw5KBDO
数年前のことだが、○販生活は、岩波書店が出した憲法九条のブックレットを同封して送ってきたことがあったよ
365日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 13:38:54 ID:qb5Q/7iR
ありがとう。初めて知った>共産
でも納得するわ…たまに気持ち悪い特集してる
366日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 13:40:42 ID:gJyXL87H
共産か社民か自信なくなって確認してきたw
キジョスレ曰く、有名な左巻き、社民だそうだ。
無駄に高くて、高額所得者の選民意識や、
高額所得者の真似事をしたい層の心理を利用してる感じがする。
宗教とか左はどこもそんな感じだな。
367日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 13:46:14 ID:qb5Q/7iR
社民w
それで死刑とか原発とかの特集記事w
つねに現政権の批判ばかりw
368日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 13:48:15 ID:lLwI1mTE
社民は小うるさい馬鹿女が喚いてるようなイメージしかないな
369日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 13:52:39 ID:iDseo31A
おめー
370日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 13:56:02 ID:CccNjvub
ま、現党首があれだから。>社民
それを思うと、土井たか子はまだ貫禄はあったな。
大嫌いだけど。
371日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 14:00:04 ID:mJfp486z
>>370
マドンナ旋風のおかげでサヨクが「小うるさいババアども」のイメージで固まってくれた事は結果としてよかった。
372日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 14:53:44 ID:IImt5yRS
5/2に「吉田茂ポピュリズムに背を向けて」という本が出るそうですよ

【著者に聞きたい】北康利さん『吉田茂 ポピュリズムに背を向けて』
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/books/090426/bks0904260855014-n1.htm
373日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 15:26:00 ID:ETnlIAoK
なぜこの時期に
国策出版ではないかw
374日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 15:31:54 ID:AKtwmuxV
昼行灯の本も忘れないであげてwww
375日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 16:23:35 ID:Oc2nsQg4
吉田は素晴らしかったけど孫は駄目だな的な人だね
376日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 16:29:23 ID:5nwkSExQ
377日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 16:39:54 ID:Oi+5UhRm
>>375
踊り子に触っちゃいけないんだろうけど・・・

吉田茂をちゃんと研究すれば,
麻生太郎の次の一手が見えてくる,
と思うんだけど・・・

民主シンパは,
そうは思わないんだろうなあ・・・
378日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 16:53:22 ID:VBJFrGW6
「,」の人だ、久し振り!
コテ付け考えてくれた?

中国訪問(第1日目)
ttp://www.kantei.go.jp/jp/asophoto/2009/04/29china.html
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_aso/china_09/index.html
379日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 17:03:04 ID:SzauOsUt
>>316
ますます安保理の決定に説得力が増したな。

>>328-329
この一年のうちに中国から撤退すべきだな。
380日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 17:05:15 ID:gJyXL87H
外資が減ればまた閉鎖空間に戻っていくね。
一番わりくうのはネット頼りのシナの下層民だな…
381日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 17:37:22 ID:IIDBXCJI
日中首脳会談 麻生首相「日中次世代リーダー対話」提案
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090430/plc0904301315010-n1.htm

本日の記者会見は18:30〜でしたね >>344
382日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 17:37:25 ID:DYiqMxCf
>>380
ネット空間があること自体が(ry
383日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 18:25:52 ID:3oeyclsY
もうすぐだね

総理記者会見18:30〜
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1241079862/l50
384日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 18:28:35 ID:0hjwAH4I
麻生総理会見@北京
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1241083687/l50

立てました
385日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 18:30:03 ID:mJfp486z
おつ
386日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 18:30:05 ID:0hjwAH4I
…orz
387日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 18:33:48 ID:RpgzwO88
ありがとう!
388日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 18:55:43 ID:IGxhDppT
途中でオワタ
389日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 18:56:38 ID:quSrKKEo
ブツ切れワロタ
390日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 18:57:50 ID:mJfp486z
麻生太郎伝説に新たなエピソード

射撃選手時代は100円玉をポーンと投げてキャッチし、その時表か裏かが見えるくらい動体視力が良かった。
391日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 18:58:19 ID:5HLlKVwa
途中で終わったな…総理渋かった。
解散訊いてて吹いたw
392日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 18:58:20 ID:v0gQQC+C
金融危機の対策は個別にではなく多国間でするという方向性が明確に出てたな
ワシントン体制で米英がやった手で、どうにでも加減ができる大人の対応

韓国涙目だなw
393日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 18:59:04 ID:Oi+5UhRm
>>378
ちゃんと認識できてるじゃないですかw
まあ,本格的に分析できるようになったら考えますよ・・・

ちなみに,そのリンクの首相,なんだか若返ってませんかね?
写真写りだけなのかも知れないけど。

歓迎式典に臨む麻生総理の写真1

とかなんて,どっちがゲストでホストなんだかわからないぐらい,
堂々とした歩き方に笑ったw

まあ,ソースコード開示の延期は,会談でネタにされたくない,
「ガイアツ」で変えたと思われたくないという,中共の性質故ですけどねえ。

会談は前々から決まっていたんだから,麻生首相の性格を考えれば,
会談間近にこんなネタを提供する方が間違ってたと思うんですけどね。

中共の天然なのか,それともブーメランなのか,ちょっと分かりかねますが,
いずれにせよ,ちょっと行動が稚拙でしたね・・・
394日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 19:09:26 ID:8VKhJNz+
会見内容教えてくれないか
395日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 19:09:48 ID:gJyXL87H
>>393
素で質問なんだけど、自分ローマ字入力していて、コンマが打てない状態なんだけど、
句読点のコンマ打ってる時って、どういう作業してるの?
396日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 19:12:47 ID:I0kBYtX4
普通に”、”の変換でコンマが記憶されてるだけじゃないの?
チャットしてる時とかも”,”使ってる人結構いたけどな。
397日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 19:12:48 ID:3EYis6h/
>>390
前もどっかで言ってたよ
ああいう風に中継されたことはなかったと思うがw
398日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 19:13:22 ID:qiQxtk62
>>395
IMEの設定で出来るよ
399日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 19:14:13 ID:IFHD0eMx
論文の類はコンマが正式な気がする・・・
400日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 19:17:24 ID:3EYis6h/
毎回NGするのもなぁ…

>>394
動画が政府ネットTVにあがるだろうし
産経とかに書き起こしも載ると思うよ
401日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 19:21:07 ID:8Py1KwbT
IMEがIMFに見えた

理系だと,と.使うなあ
402日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 19:22:48 ID:qvbN9ecE
麻生太郎伝説

・麻生が100円玉をポーンと投げるのは、「落ちるまでにお祈りを済ませておけ」の意味。
403日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 19:23:21 ID:gJyXL87H
>コンマの件
なるほどなー、レスd。
しても、論文て日本語だよな?なんでコンマなんだろうw
タイプライター時代の名残とかなのかな?
404日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 19:23:55 ID:ykbWyjDm
そうなんだ。横書きだからかな。
文系の論文は、。だよ。
405日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 19:24:17 ID:Y1eNeyOP
日本語キーボードじゃないとかw
406日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 19:29:07 ID:JewngP/4
記者会見を見たが、頬がコケて、目の下が気になった。
ちゃんと寝てないんじゃないか?とか
食べ物は、毒味してから、食べたのか?とか
心配になってしまう。
407日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 19:34:15 ID:KAV05Vt5
そうかな?
顔色は随分よくて元気そうだと思ったけど・・・
408日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 19:34:57 ID:wZCaxiUH
書くスレまちがっt
854:|[sage] 2009/04/30(木) 18:58:35 ID:0wfYy7tC
さてこれを各マスコミがどう報道するか。
NHKは政局か政策か、選挙は?しか聞きませんでした。

NHK総合を常に実況し続けるスレ 46606 連休
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1241079521/923

923 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 18:53:16.04 ID:UMeX/TDn
世界経済危機対策
 ・輸出ではなくて内需拡大を中心とする経済対策に全力を挙げるべきだとの確認
 ・外貨準備、資金の流動性を持っている国なので、途上国への資金フロー確保のため、
  IMFや国際開発金融機関への積極的な対応
 ・保護主義抑止、ドーハラウンド?の早期妥結への重要性の確認
 ・亜細亜経済の回復 : アジアの経済成長の中心としての重要性
   貿易のための支援(保険など)が重要となる、これらをみんなでやっていく
 ・ADB:アジア開発銀行への一般増資?(投資?)の拡大
 ・金融を安定すればよいというだけではなく、実体経済の発展が大事、
  アジアの成長のための内需拡大の重要性の確認をした。

これらについて日中で双方で合意ができた。以上、麻生太郎でした。 ぶつ切りするなNHK

855:参加するカモさん◆[sage] 2009/04/30(木) 19:01:48 ID:0wfYy7tC
麻生 in 北京
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/406690.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/406691.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/406692.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/406693.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/406694.jpg

射撃の腕はまだ健在か?(人民日報 サイ)に答えたときの笑顔いいなぁ
409日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 19:36:12 ID:gJyXL87H
睡眠時間が減るとね…
寝ている間に色んなストレスを解消・調節・整頓するわけ。
食事も胃や腸にストレス与えるから、喰えてればいいってもんじゃないし。
保険外交員の漫画で、交渉人は4時間の睡眠義務がある、とか書いてあったわけだが、
首相も6時間以上の睡眠を義務化すべきだと思う。
410日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 19:37:37 ID:wZCaxiUH
>>409
小沢が闇討ちしにくるからね。
党首討論をやろうって小沢側から前言ったときは、
海外から戻ってきた直後でほとんど寝てない、しかも夜中〜早朝というときだったとか
411日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 19:39:07 ID:gJyXL87H
>>410
それ知ってるぞ。
毎回闇討ち状態らしいじゃないかw
韓国のサポーター並のえげつなさ。
412日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 19:40:09 ID:KAV05Vt5
413日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 19:42:21 ID:dL/ssCan
>>409
ドナウ川文明乙。

>>411
部下の葬式にぶつけた時もありましたね。
414日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 19:42:27 ID:Y1eNeyOP
>>409
マスターキートンかw
あれは良い漫画だ。
415日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 19:42:27 ID:AhEAnOma
今度はアメリカ大統領みたいに健康面の不安が攻撃の材料にされる珍しい首相になるのか
416日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 19:44:49 ID:gJyXL87H
>>413-414
おい、うれしいぞw
417日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 19:52:33 ID:KAV05Vt5
「今は目が悪くなって自分の打ったゴルフボールが見えないw」ってのは
あんまり言わない方がいいと思うな。
さすがに攻撃材料にはならないだろうけど、
自分の体の悪いところを自分から言うのもちょっとどうかなと思った。
418日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 19:59:02 ID:AKtwmuxV
>>408
キャプの下から二番目にgkbr
419日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 20:02:35 ID:xAm6i97V
LA発成田行きの搭乗客に新型インフル陽性反応
今、テレビで速報出た。
420日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 20:02:56 ID:fTBU5d8S
>>417
若く見えるけど今年で69歳になるんだから、老眼は当たり前な気がする
421日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 20:06:55 ID:AMc8m49I
>>412
追加で北京での公演 麻生さんのべらんめぇ日記から
ttp://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/dai2news.cgi?movie=090430068.cgi.300k.99999.html
422日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 20:09:37 ID:kxMnfYtr
老眼なのに眼鏡かけないカッコつけ麻生フンダララ
といわれてる人に今更ww

睡眠と言えば総理は
どこででもすぐ寝られるのび太体質らしいですが…
423日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 20:10:41 ID:KAV05Vt5
>>420
私もそうは思うんだけど、わざわざ言うのもどうかと思ったもので。

>>419
とうとうきたか・・・
424日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 20:12:24 ID:gJyXL87H
>>422
まじ?眠ってなくておきていても、リラックス状態に持ち込む事が出来る人ならまだいいらしい。
そうだといいな。
425日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 20:13:33 ID:Ia+httPn
前にも言ったことがあるんだから持ちネタ的な感じがw
しかし、わざわざ言ったことによる不具合て何かあるの?
426日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 20:21:38 ID:XM8aJYpG
水際阻止の検出GJ
427日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 20:26:19 ID:KAV05Vt5
>>425
今回は健康問題って程大きな問題ではないのはもちろんなんだけど、
心身の不具合についてうっかりもらした事柄が麻生さんの弱点になりはしまいかと。
国内的にも外交面でも。
日頃からそういうネタはやめておいたほうがいい気がするんだよ。

心配しすぎかなあ・・・
428日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 20:29:34 ID:A3yTXTcR
なんで、中国人記者の質問でうけてるんだろ
429日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 20:32:56 ID:A3yTXTcR
あ、何か分かった

てか、NHK記者さいてー
430日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 20:49:30 ID:Ia+httPn
>>427
麻生は○○だから総理にふさわしくない!
みたいなこと言われるのかね?

読み間違いの件では酷かったけどねぇ…
431日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 20:51:15 ID:2JiZC76R
英語も下手だと叩かれ、上手いと「よほど自慢したいらしい」と毒づかれる
432日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 20:52:46 ID:d/vSWwuj
新型インフルエンザで日本が大変な時に麻生は外遊中だって?
ふざけんな
433日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 20:54:01 ID:880SygLI
老眼は40歳過ぎ位からじわじわ来るから。麻生さん68歳でしょ。
あんまり心配しすぎるのもどうだかなあ・・・と思うよ。

ってか、老眼ぐらいになってもらわないと、その辺の若いのより元気なんですがw
434日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 21:08:43 ID:b8NdWSuZ
しかしNHKよ…北京くんだりまで恥さらしに行くなよ!見てる方が恥ずかしくなるわ、ホントw
何かあまりの馬鹿っぷりに少し恐怖を感じるわ。
435日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 21:14:48 ID:ykbWyjDm
読み間違いの様子見てれば、目が悪いってのは、普通にわかること。
それを、漢字が苦手とマスコミが話を作った。

でも、まさか、飛んでいくゴルフボールが見えないってことじゃないよね?
麻生さんなら言いかねないかな、と。
436日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 21:15:44 ID:UAMxKj/9
新型インフルエンザで大変なときに外遊して叩かれるくらいなら
衆議院解散なんてもってのほかですなぁ
437日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 21:17:33 ID:2JiZC76R
ゴルフボールの飛ぶ速度が速すぎて見えないってだけだったり
438日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 21:18:01 ID:tkCOUSXk
健康問題云々はそのまま野党の党首に跳ね返るからね。
439日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 21:21:31 ID:ykbWyjDm
食事した後、休息しないとダメなんだっけ?
代表さんの場合は持病より、仮病癖の方が重症だと思うが。
440日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 21:23:35 ID:MsFpbK1E
自分の打ったゴルフボールを走って追い抜いて
フェアウエイで葉巻吸って待ってたらしい
441日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 21:30:19 ID:Ia+httPn
<日中首脳会談>新型インフル対策、密接協力で合意
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090430-00000111-mai-pol
北の恫喝にも「冷静に対応」 日中で足並みを内外にアピール
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090430-00000605-san-pol

【中国対日観】麻生首相は「びっくり・フェース」続々
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090430-00000191-scn-cn
>中国の国家指導者が、公(おおやけ)の場で、感情あらわな表情を見せることは、
>ほとんど考えられない。あったとしても、いかにも紋切り型の笑顔や怒りを見せる
>ぐらいだ。「威風を保つべきだ」との、伝統的な考えが支配的なためとされる。
なんかちょっとおもしろいw
442日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 21:32:21 ID:Y1eNeyOP
>>440
自分の打ったゴルフボールをライフルで狙撃できるらしい。

ガイドラインできそうだなw
443日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 21:34:11 ID:dL/ssCan
>>442
「昔は自分の撃った弾が見えた」とかw

444日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 21:35:36 ID:b8NdWSuZ
昔は自分が鉄砲玉だったとかw
445日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 21:36:26 ID:MsFpbK1E
>>443
昔は自分の撃った弾を撃った事がある
446日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 21:37:30 ID:Ia+httPn
447日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 21:39:05 ID:dVYdfC9F
NW9をぼけーっとみてて・・・
なして中国まで行っての会見で聞くことが衆院解散総選挙なのよw
そしてそのことを、さも当然のごとくニュースとして報じられるのよww

ほんと、恥さらしですよねぇ・・・日本のマスゴミって。
448日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 21:39:36 ID:MsFpbK1E
>>446
カフスボタンしてる
おしゃれだねw
449日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 21:40:13 ID:x9vYT2L4
なんで鉄砲の話が急に出たの?
流石に遠まわしに何かしら意味があったのだと思うけど、誰か分かる人いる?
450日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 21:53:15 ID:Ia+httPn
出発前に取材にも答えてたみたいだね。
麻生首相 中日関係はすでに春を迎えている
ttp://japanese.china.org.cn/jp/txt/2009-04/29/content_17695680.htm
麻生首相、日中関係の展望を中国メディアに語る(1)、(2)
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0430&f=politics_0430_009.shtml
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0430&f=politics_0430_010.shtml

「日中次世代ビジネスリーダーとの集い」での講演(全文)
ttp://japanese.china.org.cn/politics/txt/2009-04/30/content_17705298.htm

>>449
経歴知って「脈絡無く」質問してみたんじゃない?w
451日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 22:11:28 ID:tkCOUSXk
>>441
この記事の写真すごいなw
まるでヤクz
452日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 23:05:40 ID:Eikz3v11
>>432
お前はシャトル外交も知らないで書き込んでるほど馬鹿なのか?
453日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 23:16:11 ID:W2/FFdVY
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015719121000.html#
日銀 成長見通し−3.1%に
454日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 23:35:51 ID:VWQ+ICIb
鉱工業生産 6か月ぶりプラス
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015712211000.html
455日出づる処の名無し:2009/04/30(木) 23:41:42 ID:zUKiivQM
景気回復の方向に、このまま向かって住宅もプラスにいってくれればいいが。
456日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 00:02:11 ID:xGGQfXoY
加藤元幹事長:「小沢氏、選挙前に辞任」見通し示す

 自民党の加藤紘一元幹事長は30日、CS放送の番組収録で、小沢一郎・民主党代表の進退
問題について「小沢氏は衆院選の日程が確定した時点で辞めるだろう。民主党が新しい指導者
になり、ブームになる可能性がある」との見通しを示した。その上で「自民党はどうするということが
出てくる」と述べ、小沢氏が辞任すれば、麻生太郎首相の退陣論が再燃する可能性があるとの
認識を示した。

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090501k0000m010049000c.html

わぁ、大変だあ
457日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 00:05:05 ID:6yXa4AMx
そりゃ認識でなく願望だろう。
458日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 00:08:31 ID:01rBN+pV
麻生はなんか法に触れるようなマネしましたっけ?w
459日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 00:23:32 ID:ZVSREXMz

( ・∀・)「おまえら本当に日本のことを大切に思ってるなら、家に引き篭もってネット
      ばかりやらずにちゃんと働いたら?」

( ^ω^)「「自宅警備員」としてちゃんと働いてるおwww決してニートじゃないおwwwww」

( ^ν^)「ハロワに行く服が無い」

(;`+´)「ネトアサ乙。祖国に帰れよクズ
      規制解除されたとたんまた暴れだしたな在日
      俺たちは忘れない。朝日が規制された日のレッテル張りや罵倒のない清々しい2chを」
460日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 00:26:16 ID:e3lzC8Ie
小沢が辞めると太郎も辞めるかもってどこのスケープゴートだよw
461日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 01:14:57 ID:YWvID/7u
乱世の麻生
462日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 01:50:42 ID:JNeuMzhr
とうとうその時が来てしまったか
463日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 01:53:33 ID:+nj1f+mp
2323の記者会見に出席した記者と
総理大臣記者会見の記者は同一なのだろうか・・・。
464日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 01:53:34 ID:bQJDoibd
成田到着の女性
新型インフルではない
A香港型だそうだ@NHK

横浜の男子高校生は調査続行中
465日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 01:53:44 ID:JNeuMzhr
カナダへ修学旅行に行っていた17歳男子高校生に感染の疑い
466日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 02:05:46 ID:nVvRZKQK
>>463
ヒント:中国
467日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 02:37:56 ID:viPoKsuD
もう帰国してたんだね。
帰国早々報告受けたとか、タイミングが良いのか悪いのか。
休む間も無いねぇ。
468日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 02:58:47 ID:EQqvH7Vo
>>467
どっかの政権交代狙ってるとかいう党がさらに邪魔してくるから
仕事が余計に増えそうで心配です
469日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 03:39:47 ID:BONOFjeM
http://j.people.com.cn/94474/6648683.html
麻生首相、訪中を控え 中国メディアの取材に応じる

http://j.people.com.cn/94474/6648856.html
海外メディアが麻生首相の訪中に注目

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090430-00000191-scn-cn
【中国対日観】麻生首相は「びっくり・フェース」続々

人民日報社が運営するニュースサイト「人民網」は30日、訪中している麻生首相に
関連して「十大“雷人”表情」とのタイトルで、麻生首相のさまざまな顔の写真10枚を
紹介した。「雷人」は流行語で「びっくりさせる」の意。

 中国の国家指導者が、公(おおやけ)の場で、感情あらわな表情を見せることは、
ほとんど考えられない。あったとしても、いかにも紋切り型の笑顔や怒りを見せるぐら
いだ。「威風を保つべきだ」との、伝統的な考えが支配的なためとされる。

 欧米の指導者ならともかく、アジアの隣国である日本の麻生首相がさまざまな表情
を見せることで、中国人の注目も高まっているという。
470日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 03:40:30 ID:goi+/ZVB
>>361
国立メディア芸術総合センターは、早めにつくっておかないと資料等が散逸し
ちゃいそうだから、是非欲しいんだけどなぁ

でも出来るならば、大阪府立国際児童文学館を潰さないように、早急に国から
補助してもらいところ
橋下は盗撮までして潰しにかかっている。

ttp://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200804260150.html
471日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 03:46:45 ID:DUezYK/I
>>469
「雷人」… い、イナズマン? ライダー?
472日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 03:50:33 ID:YWvID/7u
ライディーーーン
473日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 03:54:02 ID:O0DPIkGs
ライジン と読むのかな?
リュウケンドー思い出した。
474日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 04:10:36 ID:JNeuMzhr
スネークと組んでミッション遂行するんですねわかります
475日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 04:36:13 ID:C5hGio4U
>>468
邪魔しまくりだそうです

357 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2009/05/01(金) 00:17:46 ID:Axcl7AVE
【政治】民主党・新型インフルエンザ対策本部(菅直人本部長)、的確な対応を取るよう政府に要請する事を決定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241097562/

877 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/30(木) 23:51:05 ID:xSXonlpdO
報道関係の仕事をしているんだけど厚労省に行ったらびっくりした
信じられないことにこの緊急時に担当者を民主のオナニー会議に大量に呼びつけて何時間も怒鳴りつけてんのよ
担当者何十時間も寝てないのに。
役人かわいそうだなと思ったよ。
てゆうか菅直人とか長妻とかホントに聞いてて不愉快なくらい怒鳴りつけてんのよ。
あいつらこんな非常時に何考えてんだろ
476日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 04:40:35 ID:6yI6cE0V
>474 そりゃ雷電。雷神は真船一雄(スーパードクターKの漫画家)の野球マンガ。
477日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 04:41:05 ID:h5+wzofY
へえ〜なるほど
温家宝の顔はあんなに蝋人形みたいで気持ち悪く感じたのか・・・

国によってトップの人物感の格差だったとは知らなかった。
ただああいう人なのかと・・・。日本は比べれば人間くさい、特に麻生さんは表情豊かだyね
478日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 04:42:33 ID:h5+wzofY
温家宝の前に、それで が抜けてた
479日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 06:06:32 ID:CuBWKllU
480日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 09:09:14 ID:3hx50o0C
【政治】新型インフル「パンデミック」なら衆院選はどうなる?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241108553/
481熱湯 ◆NettobIFhI :2009/05/01(金) 09:15:01 ID:xcZK24Ae
482日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 09:25:29 ID:h04SJKCJ
>>481
リンク一つ同じ写真だお
もう一つの雷神はこれ
ttp://world.people.com.cn/mediafile/200904/30/F200904300804118069183422.jpg
483日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 09:29:43 ID:xOxpkwQw
しかしとても68には見えんなw
484日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 09:38:45 ID:b9xSC4Qw
週刊アカヒの中吊りで麻生さんのお嬢さんをネタにしてた、・・・が・・・
どう見ても2chソースじゃねぇか!!!!!!!!
お手軽で良いなぁw
485日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 09:42:15 ID:M+VZA4gS
今日麻生さんが死んじゃう夢を見たorz
486熱湯 ◆NettobIFhI :2009/05/01(金) 09:42:21 ID:xcZK24Ae
>>482
訂正、ありがdなのです。

   ツマラナイモノデスガ…
|∀・)っ【駄洒落詰めあわせ】 ドゾ
487日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 10:24:05 ID:CBqMk6Rc
担当替わったんだな
488日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 10:36:52 ID:zZg9EiHL

総理の健康状態はそんなに気にすることないんじゃない?
毎日「解散はいつですか」って聞かれる方が
よっぽどストレスたまると思うけどねw



>>403

遅レスだがw
大昔ね,論文の基本は「,」「.」だったんだ。
だけど,小数点がわかりにくいのとDept.とか,
英単語の略称のピリオドと間違いやすいので,
「,」「。」っていうふうになったのよ。

>>477
われらが太郎と一緒だと,
温家宝の歩き方とかなんか威厳ねえなあ,とか思っちゃいますからw
ホンマは,感情を出す出さないじゃなくって,全ての所作がどうなのか,
そういう何気ない積み重ねの魅力っていうのが今の中国の指導者には欠けてるのかも。
麻生首相が,半径2mの男と言われているのは伊達じゃない,
と言うことなのでしょうけど。
489日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 10:47:10 ID:SCdCB/de
>>488
>毎日「解散はいつですか」って聞かれる方が
>よっぽどストレスたまると思うけどねw

あの記者会見でのニヤニヤっぷりをみるとそうでもなさそうなw
むしろ毎日のように解散はいつですかと「聞かないといけない人たち」の方がストレスがたまりそう
490日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 11:05:32 ID:z9p7Rxqv
【政治】 "アニメグッズも売るよ" 文化庁、「アニメ美術館」新設を発表…お台場に2011年度完成★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241047521/

さすが麻生さんだぜ!
他の政治家が思いつかないような事を平気でやってのけるッ!そこにシビれる!憧れるッ!!
491日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 11:14:18 ID:SXWYYr2P
>>490
正直これ反対なんだけど…。
採算取れずに赤字になるの目に見えている感じだし。
492日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 11:22:46 ID:HGdgDQue
>>491
オタクはこういうの行かなそうだね。ジブリくらいじゃないと一般客も来なさそうだし
ただ、アニメーターの仕事ぶりと悪環境を訴えることができれば大化けしそうだけど、
文化庁がそんな汚い面を見せるかな、見せないだろうな
493日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 11:23:47 ID:b9xSC4Qw
お台場に何故作るのか、と考えると前都知事時代まで遡るんだよなぁ。
土地が余って大変なんだと思われる。
正直、公共施設で黒字とか考えてないですよ、ギリギリとんとんに近づけられれば
良いとこで、赤字だと言う事が問題ではないのです。
鋭意努力はすべきですが。
では、何故これを作るのかと言う事でしょうね、で、それを開館しても維持し続けられるか
が問題なのです。

文化行政って大変なのよorz
作ったら維持費がかかるんじゃ、ぼけぇぇぇぇぇぇ!
てか、元々金がかかるんじゃ、われぇぇぇぇ!
と、毎日財団職員を罵倒したい衝動に駆られるこの頃。
494日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 11:25:05 ID:z9p7Rxqv
>>491
あなたは麻生太郎への忠義と愛国心が足りない。
100億くらいドブに捨てても、いいじゃん。麻生さんが満足するなら

495日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 11:27:40 ID:/NggfEtp
なんだ、やっばり踊り子さんか。
496日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 11:30:27 ID:b9xSC4Qw
100億とかえらい少ない金額だなぁw
ウチじゃ改修費用にもならんよ、君ぃwww

今後、文化行政の箱物も黒にする事は考えないといかんのですが、
行政がやる意味と意義を考えると、黒になりさえすりゃ良いってもんでも
ないので難しいです。
497日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 11:36:44 ID:SXWYYr2P
単純に国民の考えだと、「そんな必要もないようなもんを多額の税金かけてつくってどーすんの?」に尽きるんじゃない?
行政がやる意味とか意義とか言われても分からん。
しかもアニメに。
それで「文化行政にも色々事情あって大変だから赤字は問題じゃない」と言われても国民の大半は納得せんでしょ。
498日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 11:37:35 ID:b9xSC4Qw
てか、今計算してて>>490の施設が117億で建設出来るのかが理解出来ない・・・
箱だけ?中の設備どうするんだ、別なのか???
てか、運営の外部委託だけはやめておいたほうが・・・
作って、あとはどれだけ企画展を充実させられるかと、人材育成センターの
機能を果たせるかどうか、ってとこが課題かな。
・・・ほら、某新国みたいに、色々と前例が・・・。今は立て直し中だけど。
499日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 11:40:55 ID:JtStimJL
まあ今回のが必要かどうかは別として
何でもかんでも税金の無駄だとか言う馬鹿な国民は消えて欲しいわ
500日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 11:45:02 ID:b9xSC4Qw
>>497
>「そんな必要もないようなもんを多額の税金かけてつくってどーすんの?」
それは、ひじょーに理解します。
では「必要ない」を誰が決めるのか・・・ですね。
単純に国民の考えだけで行政回してると、色々な物を取りこぼすんですよ。
文化は一度失うと再建に莫大な時間と労力、金を必要とします。
少なくとも「アニメ」を文化の一つとする事が、日本の国益に適うと行政判断が
されたわけなので、これを絶えない様に保護するのが役割なの施設なのだと思います。

ほんとね、あっと言う間に崩壊するんだよ文化って。


まぁ、個人的に何もしないで高給取りの財団職員は全員クビにした方が黒字になる
近道じゃないかとか思うので、鋭意努力させていただきます。
501日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 11:46:42 ID:JmmG1sH4
まぁ、税金使うのは事実だし。
アニメ美術館の必要性をちゃんと国民に知らしめないとそういう意見が出るのは仕方ない。
必要性…、あるのかなぁ?
502日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 11:53:30 ID:b9xSC4Qw
>>501
まぁ、そのあたりを行政がきちんと「アナウンス」しないと駄目なんだよね。
きちんと運営できれば面白い施設だと思うけどな。
503日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 11:54:39 ID:SXWYYr2P
>>500
あーなるほど。
おっしゃりたいことは理解しました。
じゃあぜひ麻生総理にはそのことを国民に説明して理解求めてほしいね。
このままだと、「オタク受けを狙ってどうこう」とか「税金の無駄」とか叩かれまくりそうだし。
504日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 11:57:40 ID:b9xSC4Qw
>>503
ほんと、説明は然るべき人が言葉をつくしてやってくれないと困るんですよね。
あとは真っ当な運営がされているか、監視管理してくれないと、魑魅魍魎がわんさかと・・・
505日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 12:02:11 ID:m3MURY9d
このニュース思い出しました。

アニメーターや演出家たちの生活向上を目的に
「日本アニメーター・演出協会(JAniCA)」を設立

日本のアニメ、低賃金・人材不足に歯止め
ttp://www.business-i.jp/news/enter-page/enter/200710230012o.nwc

アニメ業界の重鎮たちが立ち上げたものらしいけど、
今の問題はアニメ文化の存続じゃなくて、きちんと維持できるかどうか、かと。

ひとりのアニメ好きとしてはこの美術館、うれしいけど「労働環境」の改善
も取り組んでほしいなぁ。

506日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 12:04:46 ID:CspLOPNW
海外に向かってアニメ文化を発信していく時に、頭のかたい人を説得する材料にはなるんじゃないだろうか
「日本では国が作った美術館もあるくらい文化として成立しています」とかそんな感じでw
507日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 12:08:39 ID:b9xSC4Qw
労働環境改善の問題は色々と立ちはだかる問題が多いだろうなぁ、業界団体が
やっと立ち上がったんだとしたら、あと10年はかかるのではないかと。
法整備やらなんやら、あっちこっちと刷り合わせて、業界内の色々をねじ伏せて、
・・・あっと言う間に10年ですな。
でも、やらないと永久に改善されませんので、頑張って欲しいです。

ちなみに、行政は業界団体がまともに運営されないと「業種」としては認めないので、
政治的な行動をとっても、全く相手にしてくれません。
508日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 12:13:21 ID:J7O3sUap
俺もアニメーターだけど
社員と呼ばれつつ法的には社員じゃないような職場だからな。
待遇改善のさじ加減も難しそうだけど頑張ってくれ。
509日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 12:14:58 ID:k1pbyRvm
税金使うのは全部無駄!!って人は
自分の業種がやられたときには文句言うんだろうね。

マジで海外でのアニメやMangaの反応知って欲しいよ。
売り上げ低いって、結局「自国では見れないんでyoutubeで見てます」みたいな感じだし。
日本のファンを増やすって大事で、アニメやMangaはいい架け橋になってると思うよ。
そこを理解してるのが麻生元外相の強い所だと思う。
510日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 12:33:20 ID:V831wnHN
>>509
でも実際、最速放映終了から一番早かった時で10分ちょいで
「とりあえず見れる版」が上がって、それを元に24時間しない内に
英語の翻訳が付いた動画が上がっているのが現実。
スペイン語で2〜3日。

で、角川はようつべを使って自社でやって人気急上昇中。
511日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 12:35:25 ID:fAx1gRov
映像作品を保存している施設ってあるのかな?
あと原画、背景、絵コンテ、脚本の保存とかさ
512日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 12:35:47 ID:BXd1SnZW
>>510
角川は伊達に今まで生き残ってきてないから流石に抜け目ねえなw
513日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 12:50:53 ID:vekhvAsV
>>511
NHKのアーカイブの片隅にひっそりと、位じゃないか。
514日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 12:57:34 ID:viPoKsuD
外国人観光客を呼び込めないかな?
515日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 13:02:29 ID:GLKwoBtU
>>509
おそらく外国人観光客誘致も目的ではないかと考えられます。余った土地にホテルとか
建てたら、かなりの経済効果を生むのではないかと
516日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 13:07:39 ID:D56Dwlxj
>>515
それは周りのホテルの空き状態にもよるんじゃないか?
都民じゃないからお台場付近にホテルあるのか知らないけど。
517日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 14:01:20 ID:pOJDquMI
少なくとも年3回は大繁盛するでしょうなあ。>お台場のホテル
518日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 14:11:04 ID:SCdCB/de
>>514-515
自分もその辺が狙いじゃないかとおもた
519日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 14:23:36 ID:9MJjH8w7
お台場って今は外国人観光客だらけですよ。
中韓からのお客さんもめちゃくちゃ多いです。
飲食店入って周りから聞こえる声がほとんど外国語とかザラ。

ホテルもでかいのが数軒ありますし(日航なんかはちょっと高めですが)、
東京〜TDR観光の拠点っぽくなってますので、湾岸エリアで手軽に回れる
観光名所ができればうまく回るんじゃないでしょうか。

現状、国立美術館・博物館は日本人だけでも芋の子を洗う状態で海外からの
観光客を吸収するのは難しいと思います。
気軽にこの国にしか無い展示物が見られる美術館、好いと思いますよ。
520日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 14:59:11 ID:b9xSC4Qw
経済・漢字オンチでも外交センスは第一級:麻生首相の訪中
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000128-scn-cn

タイトルは微妙だけど、サーチナに褒められとるw
てか、褒め殺し作戦?www
521日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 15:12:50 ID:h5+wzofY
中国の褒めは色々考えがあっての結果っぽいから
分からんねえw
522日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 15:15:15 ID:h5+wzofY
>「久しぶりに、江沢民みてえなのを見たな」

かっこよすぎ吹いた
523日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 15:15:22 ID:2+nMbpwv
>>521
民主党が政権とれそうにないから麻生にゴマ擦って援助をもらう気かもね。
524日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 15:28:01 ID:pup7oK4/
>523
麻生就任当時からその路線
中共も民主党は信用していない。国内をまとめきれずに援助どころではなくなると考えているっぽい
525日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 15:42:42 ID:b9xSC4Qw
>>520の記事を読む限りでは、麻生さんは村山談話(おそらく河野談話も)をゴルゴンの盾に
してるのかなぁ、と思い始めた。
ttp://www.mofa.go.jp/MOFAJ/press/danwa/07/dmu_0815.html
村山談話は実際に読んでみると、「植民地支配と侵略云々」の所を除けば村山談話fdrr
と条件反射で叫ぶのは色々と見誤るのではないかと。
526日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 15:51:26 ID:fUGCjy9d
セリフがどこまで本当か・・・
527日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 15:58:28 ID:b9xSC4Qw
今回の訪中一次ソースには見つからないけど、ぶらさがりでは言及してる。
528日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 16:03:18 ID:njdKD9PZ
村山談話は実際読むと当たり障りのないことしか言ってないよなぁ
河野談話はホントどうかと思うけど
529日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 16:09:21 ID:b9xSC4Qw
所謂河野談話
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/kono.html
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/pdfs/im_050804.pdf

官房長官が談話出すってのが分からないんだよなぁ。
元の発端は加藤みたいだし。
530日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 16:13:13 ID:akJgUcOt
村山談話は本来ならこれを盾にして特亜からの文句を受け止めるものなんだが・・・
巧く使えばね
531日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 16:15:04 ID:CvU6Qlrj
チベット・・・無理・・??
532日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 16:35:17 ID:o5szylLu
定額給付金申請書がきた〜〜〜〜〜〜〜。
麻生さん、ありがとう。
533日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 16:50:29 ID:9f/ZKeOn
>>521
(執筆者:近藤大介 明治大学講師)
翻訳ではなく日本人が書いたのでは?

てか中国人にどう思われようが、どう評価されようが興味ないけど…
534日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 17:06:22 ID:kIFbIrCH
>>520
麻生さんむちゃくちゃ格好いいw
535日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 17:19:27 ID:0Ag9jNlT
近藤大介(こんどう だいすけ)

1965年生まれ。埼玉県出身。東京大学教育学部卒業後、講談社入社。北京大学留学、
月刊現代副編集長を経て、週刊現代副編集長。明治大学国際日本学部講師(東アジア論)。
著書に、『日本よ中国と同盟せよ!』(光文社)、『東アジアノート』(ランダムハウス講談社)、
『北京大学3ヵ国カルチャーショック』(講談社)、『北朝鮮を継ぐ男』(草思社)他。
ttp://news.searchina.ne.jp/topic/topic.cgi?topic=j162

( ´_ゝ`)フーン
536日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 17:23:35 ID:JtStimJL
速報
男子高校生 新型インフルエンザではないと確定
537日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 17:25:14 ID:SebQMNjL
>>536
危うく被るとこだったw

一安心だけど、マスゴミは「騒ぎすぎ論」に持っていくだろうね。
538日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 17:26:22 ID:6yI6cE0V
>511 国会図書館がそれになりうる可能性のある施設
539日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 17:29:42 ID:2yi0+Xe/
>>537
夕方のニュースでマスコミは冷静に報道してると自画自賛してたよw
540日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 17:32:57 ID:DUezYK/I
逆神森田には、マスゴミは冷静に見えるのか。
かき混ぜて邪魔してるか、あげ足取ろうとしているとしか…w
541日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 17:41:13 ID:Tq1Lqlux
生命に関わる事は少し大袈裟な方がいいと思うんだけど
メディアは大袈裟な方向がチョッとオカシイからねえ。

男子高校生、一日も早く全快するといいな。
542日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 17:57:48 ID:kTuFcFDs
>>520
シナの現政権の思惑は
 @政敵である江沢民つぶし
 A日本の経済協力
と考えるとつじつまが合うような気がするんだ

そうかんがえると
   →麻生さんと民主で麻生さんのほうが都合がいいのでage
   →民主と江沢民はつながっているからsage
   →靖国は江沢民に利用されるからsage
   →でも玉ぐし料云々は日本と仲よくしたいのでスルー
   →江沢民によって環境を回復させたいのでage
→上海市場は江沢民なのでsage
   →大連を経済の中心にしたいので経団連age
→どいつもこいつもパンダよこせ!でもパンダは江沢民なので利用イメージsage
いまのシナは珍しく日本との関係強化が利益になることを認識している。
 麻生さんはうまくやっている。
543542:2009/05/01(金) 18:04:02 ID:kTuFcFDs
訂正

>>520
シナの現政権の思惑は
 @政敵である江沢民つぶし
 A日本の経済協力
と考えるとつじつまが合うような気がするんだ
そうかんがえると
 →麻生さんと民主で麻生さんのほうが都合がいいので麻生age
 →民主と江沢民はつながっているから民主sage
 →靖国参拝は江沢民がコキン叩きに利用するから麻生sage
 →でも玉ぐし料云々は日本と仲よくしたいのでスルーしますよ麻生age
 →江沢民によって荒廃した環境を回復させたいので環境ビジネスに力を入れる麻生age
 →上海市場は江沢民のサイフなので経団連の上海派の二階はsage
 →大連を経済の中心にしたいので経団連麻生派age
 →どいつもこいつもパンダよこせ!
  でもパンダは江沢民の資金源なので利用イメージをレンタル1億を広めて二階sage

いまのシナは珍しく日本との関係強化が利益になることを認識している。
麻生さんはうまくやっているとおもう。
544日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 18:05:28 ID:3hx50o0C
【マスコミ】NHKの担当プロデューサー「『番組を検証する』必要はないと判断」 偏向・歪曲報道問題での公開討論要求を拒否
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241166277/

NHK改革を選挙の争点にすべし!
545日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 18:09:30 ID:e3lzC8Ie
>>544
改革すべきは犬HKだけかな?
546日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 18:11:12 ID:kTuFcFDs
>>544
個人的には日教組を中心とした勢力を根絶やしにするほうが先だとおもう
547日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 18:12:32 ID:JtStimJL
>>544
どうでもいいけど1プロデューサーの責任を問えばいいのに
NHK全体を批判してる馬鹿が多くてワロタ
548日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 18:22:36 ID:CBqMk6Rc
NHK自体への不信感が高まってるから仕方ないね。
昭和天皇を有罪にした模擬裁判の件とかインサイダー取引とか、まだ視聴者としては決着が付いてない感じがするし。
スズメハチ一匹殺したところで、巣を退治してないから不安が続くのと一緒。
549日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 18:27:55 ID:cTtUnInv
>>547
公式回答である以上NHK全体の問題だわな
550日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 18:28:19 ID:h1wrqHRG
>>544
反日厨のオナニー企画・番組が、すっかり逆効果になってw
551日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 18:29:46 ID:JtStimJL
>>549
プロデューサー名義だぞ
正直報道関係の淡々と読み上げる姿勢と
映像作品は好きなんだけどなぁ
552日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 18:35:50 ID:b9xSC4Qw
犬の報道で淡々としてるのは朝の五時代だけ、あとは原稿を
煽りやら誘導やら修正しまくり。
553日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 18:37:47 ID:e3lzC8Ie
数日前にオバマがゴールデンで記者会見したように
麻生さんの記者会見もゴールデンで再放送するなら受信料払っていい
554日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 18:41:40 ID:k1pbyRvm
ttp://flosmile.exblog.jp/10153401/
この人頭おかしい。(イロンナ意味で)

>>543
言えてるね。
555日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 18:43:08 ID:cTtUnInv
>>551
だからNHKプロデューサーとして正式に回答しちゃったらそれは社としての回答になっちまうんだって
556日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 18:49:43 ID:qpd8f9V0
新型インフルエンザ、ミサイルに続いてまたまた誤報
政府の危機管理のなさにはあきれる
わざと大騒ぎして支持率アップに利用する魂胆が見え見え
557日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 18:50:59 ID:sYp2UqsO
頭オカシイ人来ちゃった><
558日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 18:54:58 ID:CBqMk6Rc

政府
   と大騒ぎ
559日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 18:55:53 ID:sFdF7pXV
棒を忘れたんだろ
560日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 18:55:54 ID:E+yMCsLG
>>556
アカピの方?
561日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 18:58:12 ID:akJgUcOt
新型インフルエンザ、ミサイルに続いてまたまた誤報

これは国策調査なのではないか

一日も早い政権交代が必要である




ちょっと苦しいな
562日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 19:00:47 ID:n5RJOf0z
おい
児童ポルノ法スレに来るなニコ厨ども

お前ら反日法案に賛成なのかよ
563日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 19:04:10 ID:SEwVRKDr
★横田基地で乳児がA型陽性 

・米国から米軍横田基地に着いた生後4カ月の乳児が簡易検査でA型陽性の結果が出た。
 http://www.47news.jp/news/flashnews/
564日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 19:09:30 ID:BXDX0y3J
今なら普通のインフルエンザも早期発見できてお得だな。
565日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 19:32:07 ID:8VItWaHi
今まで麻生読み間違えプギャーと言っていた会社のおばちゃんが、
「個人で努力はするけど、今は政府を信じるしかない」と言ってました。

でも嗤う気にはなれない。俺も他人事ではないから。
ただそのおばちゃん、
「インフルエンザは怖いけど、桝添さんの真剣な表情は頼もしい」とも言っておりました。
ゲルの素早い対応も好印象だったようです。淡々と仕事をこなすって大事だなと思った。
566日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 19:41:45 ID:DUezYK/I
皆の為の一生懸命な姿って伝わるよね。
567日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 19:46:23 ID:BXd1SnZW
>>565
マスゴミ鵜呑みな家の家族も昨夜の記者会見を見て「枡添えさんでよかったねえ」と言ってましたわ。
568日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 19:47:40 ID:7VPfuc/j
グランドデザインもなく政治の浅さを露呈した補正予算案
http://www.watanabemiki.net/journal/post-130.html
569日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 19:49:10 ID:m3MURY9d
>>565
自分は最近までその一人だったので全く笑えませんすみません。
思い返してみると、読み間違え・もうろう会見を批判してた時って
「空虚」だったなと思う。真実とか本質、その先にあるものを全く
見てないし、第一気づいてない。

ただ自分も含めネット上で気づいて一転、支持派になった人の中には
また別のところで情報を読み違える可能性があるなと思う。
表層しかみれないというか、情報の取捨選択が苦手というか。
メディア・リテラシーっていうんだっけ?
身につけなくてはいけないし、広まればいいなと思う。
570日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 19:59:39 ID:vGI3jv3k
しらふ(日常)の時は・・・
 他人に見せたい自分を演出が出来る

緊急・酩酊(非日常)な瞬間は・・・・
 地(自分も知らない内面)がでるような?
571日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 20:08:29 ID:DUezYK/I
麻生内閣になってやっと、マスゴミの中のことや
ミサイル、インフルエンザ、女子差別撤廃議定書批准の件とか、
あらゆる角度から『国防』と言うものを意識したことはないわ。
そんな糞呑気だった自分が恥ずかしい…。
572日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 20:10:14 ID:LPuqGklw
民主、13日の党首討論を申し入れ=自民、連休明けに回答
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000149-jij-pol

新型インフルの対応などで大変な時に('A`)
「そんな事をしている時期ではない」って断ったら
「逃げた!逃げた!」って騒ぐんだろうなあ。
573日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 20:18:30 ID:YAXXPc2S
今更ながら汚い政党だと再確認
ほんとうに不必要だわ
574日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 20:20:33 ID:WHqhsoxN
>>572
党首様が聞いてないで流れるに、つ 100メキシコ・ペソwww
575日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 20:25:02 ID:n5RJOf0z
>>569
どうせニコニコの自民工作動画から来たんだろ

自民がアニメ規制するとも知らないで
576日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 20:33:08 ID:JNeuMzhr
ここから児童ポルノ法スレに行ってる奴がいる証拠なんてないだろ
民主に政権渡すくらいならアニメくらい無くなっても構わねぇよ
577日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 20:35:56 ID:7RwVW+y3
>>576
575は民主党工作員のため触ってはいけません。
578日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 20:36:15 ID:BXd1SnZW
>>576
スレの書込みを見てどんな人か判断可能な超能力者様は相手しちゃ駄目よw
579日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 20:36:44 ID:sFdF7pXV
なんだ、一般人が政府評価し始めたらどうでもいい話題でスレ流そうとするいつもの人か
580日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 20:37:27 ID:dpAA3rMn
平成21年4月30日 中国訪問(第2日目)
ttp://www.kantei.go.jp/jp/asophoto/2009/04/30china.html

日中首脳会談内外記者会見 (平成21年4月30日)
ttp://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/04/30naigai.html
日中次世代ビジネスリーダーとの集いにおける麻生内閣総理大臣スピーチ 
 〜日中次世代リーダーに送る私の応援歌〜 (平成21年4月30日)
ttp://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/04/30speech.html
581日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 20:46:09 ID:WHqhsoxN
今日のぶら下がり、麻生さん久しぶり?にマジ気味に切れてたw

べらんめえ日記
ttp://blog.dai2ntv.jp/aso/2009/05/0501.html
582日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 20:59:11 ID:BXDX0y3J
>>572
13日って総理のスケジュールはどんなんだろうね。
11日にプーチン来日の後だね。
583日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 21:02:09 ID:Jp9bvo2c
解散「できない」総理、イライラつのる?

というマスコミ様の見出しがよぎりました…
584日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 21:02:19 ID:b9xSC4Qw
>>582
5/3ー6まで外遊だね。
585日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 21:03:33 ID:Jp9bvo2c
チェコ、ドイツでしたか…
行けますかね?

こんな非常時に外遊か!の人が来そう
586日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 21:05:15 ID:Js3d3kFM
動画アニメで政策解説=自民

 自民党は1日、動画のアニメを使って政策を解説するコーナーを党のホームページに新設したと
発表した。主として無党派層を念頭に、同党が推進する政策の内容を分かりやすく説明し、理解を
深めてもらうのが狙い。初回は海賊対処法案がテーマで、今後は景気対策などを取り上げる予定。
(2009/05 /01-16:40)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009050100643

麻生さんが総理になってから国策〜ばかり。
これも国策動画というべきであらう・・・
587日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 21:06:05 ID:uqeVOuj3
ドイツのくだりでもムっとしてるね、首相。ぶら下がりはマスゴミの中でも若手がやるゴミ中のゴミの仕事だからなあ。
588日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 21:10:42 ID:VGv+GR3d
>>587
心の中で心配する分には構わないけれど、記者として発言することじゃないよね。
たとえ“立ち話”でもw
反対に、日本が相手の国にそんなこと言われたらどう思うかってことだよね。
麻生総理がムッとするのは当然。
589日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 21:10:49 ID:LPuqGklw
>>582
プーチンさんが来日して慌ただしい時だよね。
(予定がずれ込んだら国内に滞在中かも知れないし)
あ、いっそプーチンさんを立ち合い人にw
590日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 21:12:44 ID:Jp9bvo2c
そしてまた加藤さんが出てきて
「ゴーマンだ!」とTVで吠えるんですね
その言葉を元にマスコミ様がまた質問…

嫌なループですね
591日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 21:17:47 ID:Js3d3kFM
プーチン氏来日 滞在を延長 12日に麻生首相と会談 (04/30 18:01、05/01 08:31 更新)

 河村建夫官房長官は三十日の記者会見で、ロシアのプーチン首相が十一−十三日に来日し、
麻生太郎首相と会談すると発表した。会談は十二日の予定で、北方領土問題や経済協力が
議題となる。
 来日は十二日まで二日間で調整していたが、プーチン首相側の都合で滞在が一日延びた。
 十二日は民主党の小沢一郎代表とも会談するほか、日本経団連主催の日ロ経済フォーラム
に出席する。
 麻生首相は二月のメドベージェフ大統領との会談で、領土の帰属に関するロシア側の回答を
求めているが、河村氏は「プーチン首相から具体的な言及があるか明確でない」と述べた。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/162342.html

(-@∀@) 小沢代表が会見すると聞いて総理の面子が潰れないように慌ててセッティングしたんですね


居直り政権で国は乱世の様相

 連休中に麻生首相は中国まで一体、何をしに出かけたのか。何の成果もないどころか、共同
会見も見送られ、歓迎晩餐会もなし。国内で不人気の首相の外交パフォーマンスに過ぎない
ことをはっきり見透かされていた。総選挙が近いというのに、与党内では首相の遊説お断りの
ありさまで、それなら外国に出かけて目立つしかないと、国外逃亡を決め込んだようなものだ。
頼むから、余計なことはやめてくれ。居直り政権では国は乱世の様相を招くだけではないか。

ttp://gendai.net/

(ノ∀`)
592日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 21:18:49 ID:x0iLf8M0
息子への世襲に暗雲が漂い始めた過去の人がなにか口走っているようですが、どうでもいいですね。

868 名前:久里浜少年院 ◆RA0mXlrTNU 投稿日:2009/05/01(金) 20:23:00 ID:???
「三木内閣以来の追い込まれ解散になるか!!」って、
元々麻生総理がハナから俺はしぶといよ宣言していたじゃない

新型インフルで「解散できず」=小泉氏
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009050100691
 自民党の小泉純一郎元首相が4月30日夜、都内で中川秀直、武部勤両元幹事長らと懇談した際、衆院解散・総選挙の時期について、新型インフルエンザ問題のため、9月の任期満了近くの「追い込まれ解散」になるとの見通しを示した。
 出席者が1日明らかにしたもので、小泉氏は「もう選挙はできないな。追い込まれ解散になったな」と語ったという。懇談には小池百合子元防衛相も同席した。(2009/05/01-17:43)

462 名前:無党派さん 投稿日:2009/05/01(金) 21:07:08 ID:LkYkPidX
小泉氏「総理には解散権ないのと同じ」

 政局に関する発言は一切しないとしていた小泉元総理ですが、また封印を解きました。衆議院の解散
時期を巡り、小泉氏は先月30日夜、懇意の議員らに対し「麻生総理は結局解散できず追い込まれ解散
になる」という見通しを示しました。

 先月30日夜、小泉氏は自分が顧問を務める「ボーリング議連」の会合に参加しましたが、出席した
議員によりますと衆議院の解散時期を巡り「麻生総理は解散権は自分が持っていると言って、もてあそ
んでいるかもしれないが、ここまで来てしまうと解散権はないのと同じ」と指摘しました。

 その上で小泉氏は「結局は解散できずに追い込まれ解散になる」と述べたということです。

 また、低迷していた麻生内閣の支持率が回復していることについて、小泉氏は「政権が支持されている
からではない。小沢問題で民主党が対応をとれないから上がっているんだ」と分析。郵政民営化に賛成
ではなかったと弁解した麻生総理と距離を置く姿勢を改めて示しました。

 総理大臣の最大の武器「解散権」を行使することはできないと指摘された麻生総理。記者団に淡々と
応じましたが、胸中はどうだったのでしょうか。(01日20:07)

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4122368.html
593日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 21:20:07 ID:VGv+GR3d
記者ってさ、“国民の代表”(自称)なんでしょ?
私達が自分たちの代表の顔を知らないっておかしいね。
質問しているときは、所属と顔写真をワイプで出すべきだと思う。
でないと、代表様に失礼だw
594日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 21:22:04 ID:BXDX0y3J
>>592
世襲問題が下手に盛り上がると息子にも不利だし自民党のイメージも悪くなるからね。
こう言えば麻生は解散を急ぐだろうと思ってるのかな。
595日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 21:24:26 ID:BXDX0y3J
>>593
政党の代表なのに、候補者と一緒に映ったポスターを撤去したりしている人もいるから。
596日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 21:24:35 ID:DRCQEGTH
ぶらさがり見てきた。
あれは怒るわ。プロトコルマナー?を分かってる首相ならなおさら。
597日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 21:29:51 ID:snrkgKnO
>>592
それを明かした出席者が誰かがすげー気になるわけだが
598日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 21:41:13 ID:fAx1gRov
>>592
> 中川秀直

なんか臭う^^;
599日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 21:41:44 ID:JtStimJL
>>592
外野がうるさすぎ
600日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 21:42:00 ID:v0HcBgr2
ぶらさがり、途中から声が低くなってたですね……

でもマスゴミの事だから、今頃「これでネタができるぜ!」みたいに思ってたりして('A`)
601日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 21:43:41 ID:+pRGd+/l
>>594
秀直からリークという点がwww
602日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 21:44:59 ID:3hx50o0C
「追い込まれ解散」上等
弊害の多い慣例や価値観は、敢えて打ち破っていただきたい
603日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 21:49:47 ID:fAx1gRov
任期満了で解散だと総裁選はどのタイミングでやるのかなあ
604日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 21:50:53 ID:1+F7Q8Qj
「追い込まれ解散」と言うより単純に忙しいだけなのに・・・
この表現が政局しか注目してないってことを表してるよな
605日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 21:53:06 ID:cTLcsHNk
小泉政局の話はしないといっておきながら
呆れるしかないな
606日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 21:57:32 ID:CBqMk6Rc
銀髪が中川(だめ)をいじって遊んでるんじゃねえの?
607日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 21:58:43 ID:x0h+ZYeE
そろそろ銀髪スクリプトが反応する予感
608日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 22:00:05 ID:iAvzcOzk
>>607
また麻生信者の〜ってやつですね、わかります
609日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 22:00:49 ID:4wTzSC7P
>>607-608

あれやっぱりスクリプトだったのか!
610日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 22:10:40 ID:Js3d3kFM
【政治】 小泉元首相の「(新型インフル問題で)もう選挙できない。追い込まれ解散に」発言に、麻生首相「意見いろいろ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241182366/

人生いろいろ 意見もいろいろ
611日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 22:12:03 ID:daJ8+F7Y
反麻生が追い込まれてんじゃねw
612日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 22:14:15 ID:cDWLiebz
>>596
ドイツに対しても失礼だよな
613日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 22:23:37 ID:h5+wzofY
銀髪のスクリプトってなんか魔術っぽくていいなw
614日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 22:33:42 ID:rY5IpmvF
316 名前:【army:653】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 投稿日:2009/05/01(金) 22:27:51 神 ID:???
>292 久里浜少年院様
 まあ、個人的には最近の自民党は、小泉さんが、あの天才的外交能力をもって紛争を抑止していたのを、
日本政府固有の能力だと勘違いしているみたいで、どうも外交関係に関してはあぶなっかしく見えるのですよねい。
小泉さんがあれだけの仕事ができたのは、ブッシュjrとのパートナーシップによる、米軍の確実なバックアップが
あっての事であって、オバマんが大統領になった今、それは失われたわけで、今の日本の外交には、交渉上の
担保が無い、という事を、外務官僚も自民党議員も、どうも判っていないように見受けられるわけですよ。だからこそ、
今になってこれだけプーチンに水面下でいいようにあしらわれているわけで。

 というわけで、小泉さんや福田さんにできたから、自分達にもできる、みたいな自民党議員の思い上がりが、
非常に痛いしっぺ返しとなって降りかかってくるのではないか、と、そう私はみておりまする。
615日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 22:34:25 ID:NoeWZiIm
インフルエンザが流行するとマスクが売れる。
 ↓
最近は、ダチョウの抗体を使ったマスクが人気。
 ↓
ダチョウ抗体マスクを売ってるのは飯塚の会社。
 ↓
飯塚は麻生の地元。
 ↓
インフルの流行は麻生の陰謀。これは国策インフルだ!!1!!
616日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 22:37:12 ID:vWdWIqlb
ようするに小泉さんは、
外国のエージェントだって意味ですか?
617日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 22:52:13 ID:CBqMk6Rc
「オバマが残念君過ぎて、これまでのような外交上のイニシアチブを日本がとり続けるのは難しいんだよね。
でも自民党の議員の大半はそれに気づいていないっぽいね。」ってことじゃねえの?
618日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 22:54:05 ID:vWdWIqlb
日本よりも、
欧州が困るんじゃないの?
619日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 23:05:07 ID:sKRii2R2
>481
例の小泉さんを見てびっくりしてるヤツも入れて欲しかったなw

>520
ウチの首相格好良すぎ。
620日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 23:14:51 ID:CBqMk6Rc
>>618
欧州は経済運営はあの通りだが、欧州側のNATOでもって防衛に当たれるし核保有も英仏で持ってる。
日本の場合隣国が全部武力衝突上等の国なうえに、米軍無しで国土を守りきるのが難しい。
で、米軍の総司令官はオバマさん。こりゃどう考えても日本の立場見透かされるわな。
621日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 23:21:51 ID:vWdWIqlb
売りたいロシアと、
買いたいEUで、

ちと売り手が不利だから、
いろいろ試してんじゃないの。

日本としては、
みんな仲良くしましょうよ、
って感じだと思うけど。
622日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 23:28:35 ID:Op5+fNMb
>>608
ageて麻生信者は〜て言ってるのは運スレ住人がわざわざ来て書き込んでたんだー
朝日規制の時ぱったり見なくなったからその類かと思ってました〜
623日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 23:30:16 ID:b9xSC4Qw
>>614
カニさんの言う事は分からないでもないが、だからこそ「麻生太郎」が
東奔西走してるんじゃないのかな?
何の為にIMFに金を突っ込み、安全保障の実務者級と懇談し、
連休中には「中欧」に行くのか・・・
楽観は出来ないけど、昨秋からのグレートゲームはまだ上がりが見えないよ。
624日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 23:36:30 ID:BQ8kNwtf
>>623
これ続きがありますよ

てかよく持ってきますねぇ
625日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 23:36:50 ID:SFdmrk2W
>>508
オレ以外にこのスレにアニメーターいたんだな………漫画家といい大量に潜んでやがるなホント
626日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 23:37:05 ID:vWdWIqlb
グローバル経済派と、ブロック経済派が、
椰子の根元で、バター作ってたりして。
627日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 23:37:50 ID:CBqMk6Rc
誰が麻生を引き継ぐか
後進の育成は出来てるんだろうか?
628日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 23:51:05 ID:b9xSC4Qw
>>624
おお、そうなんだ。
最近あっち見てないから知らなかった、とん。
ログ多いからなぁw
629日出づる処の名無し:2009/05/01(金) 23:57:02 ID:e3lzC8Ie
>>627
急がなくても十二分に間に合う
麻生自身が育てればいいから
630日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 00:08:20 ID:6/4RRJwc
>>627
松純あたりが順調に当選回数増えてくれたらいいなぁ
631日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 00:08:51 ID:c7zYhZse
>>508 >>625
元動画マンの自分も通りますよ(´・ω・`)
給料、せめて風邪引いて休んだときに生活費の心配をしないで
済むくらいはあったらいいなあと思ったあの頃。
現在第一線の皆様は、きちんと生活基盤を作れていますか?
632日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 00:17:40 ID:WVE3aBac
レッツアイゴー!汚沢っち
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6906103

麻生さんもちょっと登場 
かっこよす
633日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 00:30:44 ID:TeHboGIE
>>632を見た後にこれを見たら癒されたw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5648436
634日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 00:43:30 ID:YSzIqHkj
ちょうど該当スレをROMしていた。
どうせなら、ここまでコピペして欲しいなあ。

345 名前: 【army:653】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2009/05/01(金) 22:35:12 神 ID:???
>331 久里浜少年院様
 まあ、その点は、小泉さんから安倍ちゃんを経て、福田さんが手を打ったわけで、個人的には心配していないん
ですけれどもねい。ただ、麻生さんの後の自民党議員が、下手に勘違いすると、とたんに悲惨な事になるでしょう
けれども。
 とりあえず、プーチン帝とコキントウが無事な間は、大丈夫ですから。問題は、二人の後でしょうねい。

377 名前: 【army:653】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2009/05/01(金) 22:42:06 神 ID:???
>365 久里浜少年院様 ま、そーゆー事です。幸い、麻生さんは鉄火場をくぐってきた人なので、
麻生さんの間に戦争が起きてくれれば、むしろもっけの幸いなわけで。中々難しいところではあります。
635日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 01:45:51 ID:WjUQmVwj
良い人材を国政の場に送れるか、有権者の資質も高くならんといかん。
636日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 01:56:20 ID:unWdv2NP
有権者が正常な判断を下すためには、なにより正しい情報が必要
637日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 01:56:25 ID:CylYncZl
【北方領土】元駐ロシア大使ら、中曽根外相の中止要請を拒否して「3.5島返還」に反対のアピール[05/01]

 谷内正太郎政府代表が提唱したとされる北方領土の面積折半返還案「三・五島返還」に
ついて、丹波実・元駐ロシア大使、袴田茂樹・青山学院大教授らのグループが三十日、
これに反対する緊急アピールを発表した。発表者側は、中曽根弘文外相が事前に数回に
わたりアピールを発表しないよう要求してきたことも明らかにした。
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241193982/

やはり売国麻生政権の方針だったのか・・・
638日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 02:05:47 ID:x/lrTINh
条約を一方的に破って奪い取るような連中からどうやって全部取り返すのか良い案があれば教えて貰いたいくらいだ。
批判するばっかりじゃ某野党と同じですよっと
639日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 02:07:45 ID:V0BMhGEM
>谷内正太郎政府代表が提唱したとされる北方領土の面積折半返還案「三・五島返還」

そんなモノは存在しない。
つーことだろ
640日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 02:35:48 ID:U2imLhz9
>>637
元大使使ってマッチポンプで存在しないものを存在したことにしようってことか
641日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 03:13:06 ID:6/4RRJwc
北方領土問題は政府の意見・立場をきちんと考えず、先走った報道で判断して
「国益考える俺すごい」みたいなヤツ多いんだよなぁ。樺太を日本領だと思ってるし
3.5島の話なんていい例だよ。自分らで既成事実化しちゃってどうすんの
ttp://nicovideo.jp/watch/sm6860854
↑こういう「専門家」もいらっしゃるし
642日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 07:31:31 ID:UklmOru6
「今新たなグレートゲームが始まっている」 これを時の総理がハッキリ言ってるのが頼もしいんだよねえ。
そしてその総理が麻生太郎だという事が尚更に心強い。 御本人外務大臣兼任のつもりでやってるでしょ、間違いなくw
643日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 08:01:35 ID:xklSCFwO
お前ら愚民はせいぜいETC取り付けて高速道路はしって
観光して踊っていればいいんだよ
644日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 08:12:16 ID:PMDU5TPR
>>631
中国韓国のリテイク直し来た時は、あいつらに払ってる分のギャラこっちに渡せよ!と思う
645日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 08:23:53 ID:M5GMZ/LO
>>643
お前が一番馬鹿っぽいなw
646日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 08:55:28 ID:vmQkyZKI
>645
まぁ、そう言ってやるなよ。
高等遊民のみなさんには、
働く喜びとか苦しみとか、それに伴う達成感とか、
オフのときにゆっくり味わう風情などとは
無縁なんだろうからさぁ。
647日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 09:41:16 ID:hvgo+9LP
375 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/02(土) 05:29:15 ID:???
○麻生さんはいつ解散するんだろう。小沢一郎さんはいつ辞めるんだろう。・・・・これが永田町における
現下の2大クエスチョンです。前者については、脱力さんが「7・12衆院選・都議選W選挙」という説を
唱えていて、なかなかに自信ありげです。細かく見ていくと、実際に面白いシナリオだと思います。
(豚インフルエンザは、梅雨になれば消えるという前提でしょう)。

○後者が難しい。なにしろ小沢さんの考えを読もうというのだから、これは北朝鮮の出方を予測するのと
同じ。領袖の胸のうちは所詮、他人には分かりません。ある民主党関係者が言ってましたが、「小沢さん
は辞めないでしょう。あの人は西郷隆盛みたいなもの。周りの言うことは聞きません。しかも周囲には
桐野利秋みたいなタイプが取り囲んでいて、容易に本人には近づけない。このままでは西南戦争を戦う
ことになります」とのこと。

○あの小沢さんが、「おいどんの身体、お前さに預けもはす」とか何とか言っている図は妙な感じですが、
私もやっぱり降りないのだろうと思います。「これが政権交代の最後のチャンス」と言い続けてきた手前も
あるし、「検察との最終戦争を戦う」という意識もある。その一方で民主党内には、「今年、無理して勝て
なくてもいい。どうせ来年は衆参ダブル選挙になる。そこで勝って、衆参ともに安定多数を取りたい」という
声もある。そっちの方が自然な発想でありましょう。

○結局、今年の総選挙のテーマは、「麻生は首相に値するかどうか」ではなく、「小沢は首相になれるか
どうか」なのではないかと思います。平成の政治史において、ずっと主要人物であり続けた小沢一郎という
政治家が、人生最後の決算としてこの戦いに挑む。本当だったらもっと早くにチャンスがあったはずの
首相の座に届くのかどうか。

○逆に麻生首相の側としては、「小沢と戦いたい」(岡田よりも楽そうだ)、「小沢を倒したい」(昔の怖さを
よく知ってるし)という思いがあるはずです。平成元年には既に自民党幹事長であった小沢に対し、麻生は
平成12年に初めて自民党総裁選に出て、やっと名前を覚えられたという遅咲きの政治家。小沢・民主党を
倒せば、党内でも文句を言うヤツはいなくなる。後はしばらく怖いものはない。

ttp://tameike.net/comments.htm#new

おじゃーさん分析はまあ正確だが、総理の分析はまだ甘い気がする。
648日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 10:46:58 ID:KesRmlNj
>>634
トンであります、探して前後も読んで来ましたー。
日本海側の本土防衛のお話なのね。
まぁ、今は本当に「麻生太郎」がいるので、真の意味で手は出してこないと思うが、
プーさんねぇ、うーん。
ロシアは疎いのだよ。でも、ソ連だと思えば納得する、てか、今はソ連国家が歌われてるのに
マジビックリしたもんだよ。
649日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 10:53:29 ID:/bjZiogd
>>647
そうか?すべてにおいて甘い分析だと思うがなぁ
650日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 11:03:54 ID:KsmHNt3N
ぶっちゃけ何をするのか分からないのが小沢
パルプンテ繰り出す破壊王は伊達じゃない
651日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 11:37:16 ID:6/4RRJwc
麻生さんは15年前、小沢さんが悪いところ炸裂させてたとき、
もちろん自民党の政治家だったけど、小沢さんにどんな評価をしてるのか判りかねる
クリオネさんと似た考え方してる、でいいのかしら
652日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 11:59:37 ID:lnXmH0m/
>>651
太郎の秘密って本を読めば15年前の麻生さんの立ち回りが理解できると思うよ
653日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 12:11:11 ID:ArGH6uzu
小沢は恐いがなぁ。油断はできない。
654日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 12:33:33 ID:+VefhHe2
何しろ常識が通じないからな、小沢は。
北朝鮮との外交交渉と全く一緒だよ。彼の行動様式は完全に朝鮮人だ。
655日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 13:24:20 ID:Ruak3qdO
これってETC効果かな?

【渋滞】GW本番、富士川サービスエリアを先頭に63キロ渋滞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241224289/
656日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 13:27:26 ID:HnG7hVoI
自分が生き残るためなら自分以外の全てを犠牲にすることに躊躇しない>小沢脳
657日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 13:28:50 ID:wsuj+1fX
>>655
去年とかおととしがどうだったかわからないしな
ほかのちいきもくらべなきゃ 
658日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 13:29:51 ID:zzQcJfxw
R・ドーキンス著
『利己的な遺伝主席』
659日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 14:05:39 ID:VBdZAYwF
主席を淘汰対象にするとは言語道断。
これは国策淘汰だ。
660日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 14:49:18 ID:V0BMhGEM
>>655
ETCが無かったら、もっと渋滞してるのでは?
661日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 14:55:49 ID:x/lrTINh
韓国で新型インフルきた
662日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 15:30:39 ID:XpACFea+
本当に新型なのか?
世界の話題に乗り遅れたくなくて適当な検査やってないか?

などと疑ってしまってはいかんのだろうなw
663日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 15:39:33 ID:21pTZtW5
先進国ならば新型インフルエンザの一人や二人感染者が出て当然ニダ

ってか?さすがにそこまでアホじゃないだろう
664日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 16:34:37 ID:UnnO0TxQ
>>661
福岡からプサンにフェリーが検疫なしで行き来してたらしいが大丈夫なんかねえ・・・。
665日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 16:48:41 ID:RHhcF7IF
韓国のインフルだけど、アメリカのCDCへ検体を送って調べてもらったって。
自国で検査出来んてことだよね
666日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 16:58:12 ID:lDqoOQYK
>>664
え、ビートルって検疫してないの?gkbr
667木道 ◆VEkb2cSbK2 :2009/05/02(土) 16:59:20 ID:uadIjHgS
 珍しく韓国擁護するけど、今回の韓国の対応は良かったとは思う。
 一応に「推定患者」だった3日前の段階から隔離処置をしてましたし、
検体もCDCに送る念の入れようです。
 例の「あやしい検査」で「あやしい発表」を「また」やったら、
朝から晩まで韓国批判するつもりで構えてたんですけど、今回の対応は
良かったと思います。「今回は」ね。
 
 ただ、昨日の総理ぶら下がりでも、麻生総理言うようにこの件は、
正直、長期戦を覚悟した方が良いので「今後も」このような対応を、
是非ともお願いします。
 ・・・って、所かな?
668日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 17:05:56 ID:7otdZMxj
アキヒロだから対応がまともなのかもね
669日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 17:06:31 ID:UnnO0TxQ
>>666
どっかのスレでフェリー担当?がマスクを無料配布してるから大丈夫です!とかTVで言ってた的なレスを見たんだぜ。
流石にないとは思うけど、ちょっと心配。
670日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 17:13:33 ID:bXNPU3jI
>>669
マスクねぇ、降りる時に回収して使い回すとか……
671日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 17:29:03 ID:lDqoOQYK
>>669
詳しくありがとう。

_| ̄|○
672日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 17:37:07 ID:UnnO0TxQ
>>670
>>671
あくまでソースなしの2ch書込みだから、気にするほどじゃあないとは思うけどね。
一応、そんな書込みがあったと心の隅にでもw
673日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 17:55:13 ID:zzQcJfxw
暴走族や革マルはマスクしてるから
新フルーが上陸しても安心w
674日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 18:15:23 ID:y/eSopdq
今になって
>>592>>610 あたりの記事が気になって、該当スレとか見に行ったけど
当たり前の発言が記事になっただけだよね?

豚インフルエンザの問題が急浮上して、任期に「追い込まれて」解散すると。
もしそうなら任期満了になったときに、麻生首相に追い風が吹いているといいな
675日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 18:32:17 ID:U5n5nkkl
韓国のインフル第一号発表したし二号がでてくるのも時間の問題でしょー
日本も態々ウイルス浴びに海外に行った奴らが
GWあけにお持ち帰りして帰って来る可能性は高確率なんだし・・・
食い残しが使いまわされて来る韓国に今旅行に行くって自殺行為だと思うな
676日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 19:51:53 ID:cnyPb3vK
>NYでパンデミック発生
>外務省非常通達発令

マジ?
677日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 20:02:02 ID:RB/ZNrMt
目の前にある箱はなんだよ
http://www.anzen.mofa.go.jp/
678日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 20:08:17 ID:FvLJO2Br
NHKで解散特集ww
679日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 20:22:53 ID:zYMQsgNI
680日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 21:58:00 ID:f0MZlsQS
>>676
調べるまでもなく嘘。
NYで「パンデミック」は発生しえない。
(パンデミックは多国間にまたがるものであることが定義に含まれている)

まあ、1ヶ月経ってないのにPTSDだって騒いでたこともある日本の報道だから、
NY内のエンデミックをパンデミックと報道しても驚くに値しないかもしれないが。
681日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 22:01:24 ID:ajRZHGHw
>>680
そういう用語の違いがあったのね。
おいらは、パンデミック=感染爆発≒感染拡大ぐらいにしか思ってなかったよ。
682日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 22:23:32 ID:OZBlge2Z
「中国の黄砂・酸性雨対策に日本が協力」「中国人研修生1万人受け入れ」 麻生首相が見事合意を取り付けてくれる
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1241075020/

麻生首相、ロシア原子力潜水艦解体事業に40億円支援を表明 好感度うp狙いか
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1241267962/
683日出づる処の名無し:2009/05/02(土) 22:42:55 ID:wyCXi9c0
(・∀・)ニヤニヤ
684日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 00:03:42 ID:VpvAgVDe
DQNですか
685日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 00:22:43 ID:odwEV6h5
>>681
正直微妙、つまり現状ではどちらも正解とせざるを得ないw

>>680氏はWHOの定義に従い書いてると思われ、対して>>681氏は一般的な解釈
ではないのかな?てな感じ

個人的には>>680氏を支持するかも知れんが、そこは丸い卵も切りよで四角の世界
に足を踏み入れる問題だったりするw

標準とか言う言葉の意味が、育ってきた環境で異なったりするのと同じw




そりゃ標準(standard)じゃなく、代表(typical)あるいは平均(average)だろ
と突っ込むのは日常の風景…
686日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 07:44:04 ID:SZVzRvyR
麻生の知能指数はたったの130
ルチ将軍の10分の1しか無い
687日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 08:05:51 ID:7hPKXWgP
130ってすごいな。
一般的には100あればかなり優秀なんじゃなかったっけ?
688日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 08:35:49 ID:3o5fltUn
20代の娘にルチ将軍が説明できなかった。
映像残ってないんだよな・・・
689日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 09:40:51 ID:8PZQ1OAG
知能指数がIQのことをいってるんなら100は標準、130はそこそこ高くはあるけど
やってる職業や実績を考えれば、特別高いって程のこともない。

つーかIQって要するに「早熟指数」なわけで、成人ではあんま意味はない。何歳の頃
計って130だったんだろ?という無粋なマジレス
690日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 09:45:36 ID:xnWHlkoI
今日から欧州だね
お気をつけて…
691日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 09:53:14 ID:9hkc1ujx
日経に嫌らしい記事がありましたw
麻生外交、「成果」に苦心 3日から欧州歴訪
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090503AT3S0103S02052009.html

しかし、12回目か…。あの日程でよく行けるなぁ
ベルリンでは政策演説もするみたいです
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009050302000074.html
692日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 10:43:58 ID:icH5xStS
テロ朝は横浜の馬鹿市長の寝言と散々流した後に世襲批判か
選対菅の執着がいい具合に燃料を与えてしまってるな
そんなに世襲批判で選挙をしたいなら麻生総理を辞めさせて選挙したら?
そうでなければ小沢が企業献金禁止などとほざくのと同レベルの構図
自分の攻め時にわざわざ敵からの攻撃材料を与える馬鹿とか一体なんなんだか
全く次から次へと足を引っ張る馬鹿が出てくる
693日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 10:53:37 ID:9hkc1ujx
どうしてテレビ番組の愚痴だらだら書くの?
そんなのはチラシの裏が最適だよ
こんなところで発散するくらいなら見ない方がマシ
694日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 10:57:06 ID:3G/Fz6Mx
田植え汁、でおk
695日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 11:07:15 ID:yudhKS5P
>688
映像はこれで良いでしょうか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm445391
696日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 11:07:59 ID:J6YcTvwn
日本のマスゴミって本当に反日なんだな

14年間オーストリアにいたから
現地の日本の評判の良さと違いすぎて戻りきたときビックリした

オーストリアではこのようなマスゴミ考えられない
697日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 11:10:56 ID:NIXJ4Cy0
>>696
自称インテリさんには
反日,反体制=知識人のステイタス
とかマジで考えちゃってる奴が多いから。
698日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 11:20:06 ID:l0Qal6z7
>>697
これなんて中二病?
699日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 11:23:47 ID:icH5xStS
>>693
テレビを褒めたたえたら満足か?
だったら、お前がスレを見ない事だな
スレの愚痴を書いて発散するな
700日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 11:35:15 ID:bdfUy4vJ
>>696
現地での「日本の評判の良さ」を聞きたいくらいですw
701日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 11:38:37 ID:aYNdK/E5
>>699
なんで逆方向へ突っ走るんw
>>693はわざわざくだらんTVなんか見て、その愚痴を振りまくなって言ってるんだよ。
702日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 11:49:06 ID:J6YcTvwn
僕はインテリジェントではないよ
オーストリアでは絶対母国の悪口言わない
日本青年団体?物凄く丁寧で優しくてクール
日本に憧れてる人間が多いよ
僕は日本人だけど帰国子女。た゛が多くの日本人より多分日本を愛してる自信あるね
日本のマスゴミは日本の悪口いう。真央さん、麻生首相、日の丸
不思議。オーストリアでは下手したら逮捕されるね
703日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 11:57:47 ID:icH5xStS
>>701
マスコミの煽動に対しては危機感があるからなぁ
704日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 12:00:32 ID:GHEtOGsU
>>697

学生は特にかぶれると言うか利用されやすいよね。
高校生の時東大クラスの女の子がアジアに謝罪と賠償を!国家斉唱拒否!とかやりだして
どん引きした覚えがある。こういう社会問題に取り組んでる私って凄くない?
みたいなところもあるんだろうね。
705日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 12:08:16 ID:U5NzbEm6
>>704
はしかみたいなもんだな。
一時的に高熱が出るが時期が来たら治るもの。
ま、症状がこじれてまんせー化する事もあるが…
706日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 12:11:09 ID:To2VrPRE
そりゃあ、安心できるネタもいくらでもあるのに直隠し、
ショッキングなニュースだけで毎日不安を煽られるわけだぜ?
怪談のノリで「ホラ、あなたの側にも不祥事が…!」と言われ続けたら、
洗脳されるやつもでてくるって。
707日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 12:18:33 ID:SU4re8h8
テレビネタたった一レス書いただけで
愚痴ダラダラだの、チラ裏だの、
過剰に反応しすぎじゃないの?

監視目的の為に、毒電波に耐えながら見てる人もいるだろうし。
自分は愚痴とかじゃなくて報告として受け取ったけど。
708日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 12:19:11 ID:a7a3jroa
>>702
> た゛
む?
709日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 12:29:35 ID:BC5JlhbY
田植え目的以外のテレビ視聴は、
あなたの心の健康を損なうおそれがありますのでテレビの観過ぎには注意しましょう。
710日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 12:31:24 ID:3G/Fz6Mx
うん、ここに報告する必要は全く無いから
粛々と田植え作業を行なって下さい
711日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 12:32:43 ID:tvNkKhAt
>>705
マスコミ・パンデミックですね
712日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 12:34:01 ID:FodHFWX6
>>692
つうか民主党の世襲云々ってお前らの党首である小沢も世襲議員じゃんって突っ込み入れるわw
小沢の問題から世間の目を逸らすための工作にしか見えん。
713日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 12:46:36 ID:bdfUy4vJ
>>707
ここに報告する意味が分かりません
監視目的ってこわい><
714日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 12:57:23 ID:icH5xStS
>>712
自民世襲制限方針決定→マスコミ「麻生総理が世襲なのに何か意味があるんでしょうかね?麻生総理の政策から我々国民が説得力を感じられないのはそうした矛盾した姿勢にもあるのではないでしょうか(民主党には触れず)」
→自民党は矛盾しているという印象だけを植え付けて終了
なんか想像がついてしまう
715日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 13:02:44 ID:SU4re8h8
気に入らない話題は即排除か。
毎日や朝日やゲンダイやNYタイムズのニュースソース貼り付けて
あれこれ議論するのと何が違う?

最近マスコミの偏向報道を「平壌運転、平壌運転」と片付けて
議論そのものを停止させるのが増えたよな。
716日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 13:11:14 ID:a7a3jroa
委員会で安倍さん。
717日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 13:21:05 ID:3G/Fz6Mx
>>715
このスレは偏向報道を監視するスレではない
それだけ
718日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 13:31:28 ID:CKWQSvx/
たかじんのそこまで言って委員会
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/endless/1240723215/l50
719日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 13:33:17 ID:icH5xStS
今後もキッチリ監視するから安心してくれ(笑)
720日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 13:44:22 ID:dP4aiG18
>>715
元々ここはそんな感じだったんじゃないか?
民主代表のほうも小沢になったあたりから
やたら____みたいなのが増えてマジレスは嫌がれる傾向になったし。

行かんから良く知らんが近い意見の人と議論したいなら
政治板あたりの自民系のスレいけばいいんじゃなかろうか?
721日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 13:44:42 ID:TP1VLE/z
イタリアでヤッターマン上演

http://www.yatterman-movie.com/report_daily.html
今回僕の通訳をしてくれた方はかなり日本語がうまくて、凄いと思っていたら、
この後イタリアに来る麻生総理の通訳を担当するのだそうです。
僕の通訳の後が総理大臣ですよ!このギャップがあまりにも面白かったので、
麻生総理もアニメ好きということもあり、会った時に「ヤッターマン」はイタリアで大評判だったとお伝えください。
と言っておきました(笑)

722日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 13:45:02 ID:To2VrPRE
世襲って、親族と同じ職に就いてはイケない……って意味じゃないよな?
曖昧なまま誰某が世襲だとか使わない方がいいと思うんだが。
723日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 13:46:11 ID:l0Qal6z7
>>708
よくわかんないけど、海外在住者の日本語教育の大変さって聴いた事ない?
724日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 13:52:40 ID:a7a3jroa
>>723
いやまあ直前に「だ」で打ててるのに打てないもんなかなと。
725日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 13:57:37 ID:p4TkFt8i
>>715
議論もなにもマスゴミの報道があまりにも同じだから「ああ、またか」って流れになってるだけでしょ。
たまに、酷い放送があると報告入って鬼女板あたりの凸活動報告コピペみたいなのがくる程度だったしw

>>721
”漫画も読む”からいつのまに”アニメ好き”になったんだろw
726日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 14:02:20 ID:l0Qal6z7
偏向報道の書き込みって、麻生さんをめぐる状況の確認程度にはあっていいんじゃね?
麻生さんを応援するには現状確認も必要だと思う。
727日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 14:26:38 ID:CKWQSvx/
長くなりそうな時にこそ、避難所活用して欲しいなぁ
728日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 15:02:26 ID:VpvAgVDe
>>725
「フィギュア萌え族」認定されるのも時間の問題かねw
729日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 15:12:20 ID:JgQ4QSYP
>>724
携帯ならよくあること
730日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 15:56:16 ID:dudckw/M
例の人が復活してるな

【政治】 麻生外交、中韓両国との対話に成果 5月3日から欧州歴訪 政権基盤の弱さも影を落としており、積極外交はもろさを抱える
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241329200/
731WMV150K ◆m1GfE7RZTs :2009/05/03(日) 17:27:42 ID:yAJlGLfU
今週は安倍元総理がゲストの憲法SP
そこまで言って委員会
先週分 http://balsamic.fam.cx/up-tagliata/download/1241338561.lzh
今週分 http://balsamic.fam.cx/up-tagliata/download/1241338912.lzh
パスは ytv です

今週分にちょっとだけおまけ入れといた。
732日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 17:30:58 ID:P4hpPZgY
麻生さんイケメン
733日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 18:09:38 ID:hh4qRtnD
>>731
いつも乙です。 ありがたくいただきます。
734日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 18:21:06 ID:J8K1v1+8
チェコにはアッー!wなソラーナも来るようだし
面白い写真に期待したい
ttp://ue.eu.int/App/Solana/Agenda.aspx?id=246&lang=EN

日本のマスゴミも、日本と欧州連合の定期首脳協議なんていわないで
簡潔に日欧サミットといえばいいのにw
735日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 19:19:09 ID:Qy6E19ZY
彡≡≡≡≡|≡ミミヾ /         \         _-=─=-     ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ            \    _-=≡///:: ;; ''ヽ丶  ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           \iiiiiiiゞ         ─  |  /    ''  ~      ヾ/////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             \iiヽ        ── | /                |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ _,-=-  _,-= ヽ| |                ヽ|/// ー-      __   `ヾ}三/|
  ⊂⊃,.::  :: ⊂⊃  ヽiiiii ⊂⊃ノ_⊂⊃ ヽ│|≡      , 、       |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
         :::      |iiiii        ヽ  │|≡_≡=-、___, - -=≡=V{{    ̄  ー--─-   、}}///}
                |iii|     ( о )   | | ,⊂⊃ |     | ⊂⊃ | ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}
    ( ● ● )      .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ  |ヽ二_,(    )\_二/  | /・\i   /・\   }/ / /
   》━━━━《       |iiiii|///;;;;───、ヾ. |   /(      )ヽ      |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /  
  》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ|   /  ⌒`´⌒        '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/
 《《  \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|::// ;;  ; ;; 》::::::|              /   ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__
  》》    ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:(    |_/ヽ_'\_/    ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|/ 》  ;;》 》 ;;ミ ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ     \ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII  ヽヽ《 ;;; 》(  \   |    ̄ ̄     _//  \     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.

736日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 19:30:15 ID:TW5yfsPl
極東でageるやつは、すべてフシアナでよくね?
737日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 19:37:41 ID:Uyl1qOIc
朝日が絶対つれるぞそれw
738日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 19:52:11 ID:bQkpzGLo
>>736
むしろ、NGにしても良いくらいですよ
739日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 20:00:52 ID:EUHCJfL6
下品なAAはネットアサヒ・・・いや、『 朝 日 新 聞 』 のセンスだよね。
740日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 20:35:54 ID:2ru1aJui
>>739
風刺と中傷をごっちゃにして考えている人たちのことですね
741日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 22:04:38 ID:3V7FFZqn
【政治】自民、世襲候補は公認しない方向で検討 親の地盤以外から出馬は、容認
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241331447/

心配してたから まぁ良かった
742日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 22:29:48 ID:pHIHp+H6
議論でも何でもしてないせいで最近は順調に
人が減ってきていると思う今日この頃です
743日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 22:33:36 ID:k08QjORp
自民山形県連会長に加藤紘一氏 - 政治ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090503-490351.html
744日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 22:37:12 ID:FhJmUIhO
>>734
ハビエル・ソラナはカウンターパートじゃないからねぇ、面白コンビだったがw
745日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 22:37:54 ID:4j8vyWJe
菅さん、先走ってるなぁ。これは党としての決定?選対としての意向?菅さんの個人的な考え?

……まあ、所詮はみんすに釣られる程度の連中を対象にしたネタだろうし、
具体的に実現性その他を詰めて考える必要もないと思うけど。
746日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 22:44:48 ID:SpkZFBoX
>>741 あそこの流れから、擁護は施工乙になってるなw
747日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 22:54:17 ID:bhJ0Q/nM
世襲批判は人気取りのフカシじゃなくて、日本を弱体化させるための活動だよ
非世襲優遇は明確に悪
748日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 23:11:31 ID:iq27Y/be
小沢 「民主主義を守る為に世襲議員はなくすべきだ」
麻生 「じゃあ手始めにあんたんとこの世襲を切らないと・・・・・」
小沢 「なぜそうなる!世襲して政治をするというのは許せない!」
麻生 「世襲禁止なんてデカい事はやめとけ。まだ何もやってないでしょ」
小沢 「そんなことは聞いていない。世襲のお前は今すぐ辞めれるのか」
麻生 「(まず任期満了しなくちゃいけないから)今すぐには辞めれない」
小沢 「今すぐ辞めないでいつ辞める!」
麻生 「何でオレが辞める前提になってんの?君も世襲議員なんだろ?」
小沢 「こまけぇことはいいんだよ、世襲政治は許せん!」

改めて思った このコピペ万能だなw
749日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 23:17:39 ID:oLzaQt6i
>>741
小泉進次郎は横須賀から立てないな。無所属で出るかな?
750日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 23:19:08 ID:Y2zY3AY/
君らって大日本帝国とか好きそうだな
751日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 23:27:29 ID:odwEV6h5
>>750
嫌いですが何か?
752日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 23:31:19 ID:p4TkFt8i
>>746
施工なんて何ヶ月ぶりに聞いたんだろう・・・w
753日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 23:39:02 ID:ywTzYssk
>>735
よう、ネットアカヒ!
754日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 23:45:26 ID:Y2zY3AY/
>>751
いや、そういう面はあるんじゃないかな
君らミサイルの話とかですげー盛り上がっちゃうだろ?
自民信者は戦争大好きだと聞きますが・・・
755日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 23:52:22 ID:vDMBNIqt
>>754
歴史は好きだね物事を俯瞰して見れるから。
戦争は嫌いだね、自分が死にたくないから。


逆に聞きたいんだが、君は戦争は嫌いで当然9条守るために無抵抗主義
貫く人なんだよね?

違うなら、抵抗のために軍を持つことは何処まで許容する考え?
756日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 23:54:33 ID:DwScqtJY
>>755
朝日に構っちゃダメ><
オカ板にも似たような時間に、アサヒっぽい書き込みがあったし同一人物だと思われます。
757日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 23:57:19 ID:j0kgKRrK
>>749
そのスレちゃんと読んで来いよ。書いてあるぞ。
758日出づる処の名無し:2009/05/03(日) 23:59:00 ID:vDMBNIqt
>>756
あ・・・ごめん。

ただホント気にはなるよな、朝日にせよ左翼にせよ、安全保障をどうとらえてる
のか、お前ら戦争好きとか言うけど、理想語るためのそこの浅い
レッテルはりなのか、想像を超える何かなのか・・・

759日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 00:00:26 ID:i01eLeYT
>>754
全然伝わらない!ぜんっぜん伝わってこないよ!
もっとやれるだろ、お前の気持ちその程度かよ!伝えろよ!
760日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 00:10:18 ID:Avckvxvt
つーか、大日本帝国が好きなら、何か問題があるんだろうか。
大日本帝国を嫌いだと言わなければならない、何かがあるんだろうか。

不思議だ。
761日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 00:11:33 ID:r2lVJgZ7
「同一選挙区は規制を」 自民・菅氏が世襲制限で

 自民党の菅義偉選挙対策副委員長は3日のテレビ朝日番組で、国会議員の世襲制限について、
同一選挙区からの出馬を規制すべきだとの見解を示した。次期衆院選のマニフェスト(政権公約)
に盛り込み、その次の衆院選から適用する考えも強調した。菅氏は「選挙区を変えて出る場合は
権利がある。同じ選挙区では予備選のしくみがきちんとできていない」と語った。菅氏は党の政権
公約作成委員会のメンバーで、具体策を詰める同プロジェクトチームの座長に就任する見通し。(19:21)

菅、党内白眼視で笑えるwww
762日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 00:20:07 ID:9Xp7Wc8J
「朝日」「左翼」
これもレッテル貼りではないかな?
自民を支持しない一般人が世の中には多数いるんだからね

>>755
自衛隊については現状のままでいいと思いますよ
無抵抗主義は支持しない
ただミサイルの時、君らはテンション上がらなかったかな?
どうも喜んで語っているような人が多いように感じられた
積極的に交戦する事を望んでいるように思うんだけどね
763日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 00:21:15 ID:nalgDfXx
あ〜消えちゃったか・・・
自己防衛をする気があるのかだけでもレス4手ってくれれば良いのに。


魔法の名前置いてきますね^^

小沢佐重喜(1898〜1968)
764日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 00:24:43 ID:i01eLeYT
>>762
それで?
765日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 00:25:39 ID:n+Ji9ZqI
>>755>>762は同一人物?
766日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 00:29:21 ID:9Xp7Wc8J
>>764
つまりね、何が言いたいかというと
ネトウヨうざいって事です
ニコ動とかでもミンスミンスってうるさいんです
あちこちで暴れるの勘弁して欲しいんですよ
自分達の考えを押し付けて、自民を批判する人を見れば反日扱い
他人を情報弱者と罵ったりね
一般人が何も知らずに自民批判をしていると思わない事です
767日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 00:29:56 ID:SkRbh90+
自民信者!ネットウヨ!は根拠がない事が多々あるけど
サヨ系の書込みや、先日祭りになったネットアサヒさんは
ほぼ一定パターンがあるわけでw
768日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 00:31:12 ID:nalgDfXx
>>762
お・・
返レスども、レッテルはりはお互い様だから、置いといて。

自衛隊は現状のまま、って事は日米安保を維持したままと理解していいのかな?
それと、200発と言われるノドンが、経済的に日本と利害関係の薄い
北にあることに、脅威は感じるの?

最後に防衛力の行使って、何処から始めるべきだと思ってるのかな?


聞いてばっかりだとあれなんで、自分は脅威だと思ってる方です。
んで日米安保は、非核を貫く限り必要かな?

防衛力の行使は相手が、明確な害意や、その強い可能性を持って行動する
場合、相手の実行力を破棄するために使うのが、はじめだと思ってます。

そういう意味で、今回のはいい訓練だったと思うけどどう?
769日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 00:32:16 ID:SkRbh90+
あんまり引っ張らないで切り上げてねw
770日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 00:37:55 ID:NS9bXegF
つまりね、何が言いたいかというと
ネトアサうざいって事です
他の掲示板とかでもネトウヨネトウヨってうるさいんです
あちこちで暴れるの勘弁して欲しいんですよ
自分達の考えを押し付けて、民主や特亜を批判する人を見ればネトウヨ扱い
他人をオタクだのニートだのと罵ったりね
一般人が根拠無しに民主批判をしていると思わない事です
771日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 00:38:29 ID:i01eLeYT
>>766
自分の自民批判のレベルが低すぎるからバカにされた とはお考えにならない。
聞くに値する発言なら、なにかしら話し合いは出来たんじゃないの?
いきなり「大日本帝国すきか」とか聞いてくるんだから、バカだとか情報弱者とかなんかキメてるとか思われてもしょうがないね。
77220周年:2009/05/04(月) 00:38:42 ID:+7IYItG7
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ@∀@.ヾ゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShimbun.`
      ``゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´
   言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。
   それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。
                       -- ジャーナリスト宣言。朝日新聞
773日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 00:42:43 ID:h2MmmTMg
やっぱりこのスレは駄目だなぁ
楽観的に見て耐性が全然ついてない
なんだろうね、この空気
いい加減にして欲しいとしか言えませんよ、ええ
かなりヤバイてか俺の怒りが有頂天でオーバーヒートした
774日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 00:45:19 ID:WadWFV4m
>>773

775日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 00:46:05 ID:StQCinY2
アホか
ツンデレなんだよ、基本的に
776日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 00:46:58 ID:LE/rs5Dq
麻生の小泉Jr.いじめだろうね
世襲禁止にすれば小泉が困るからね
777日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 00:49:34 ID:M7cNN/3P
それわざと?それとも情報遅いの?小泉はもう支部長になってるからいいんだってさ
778日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 00:54:45 ID:rWqpS2rl
党で公認しない程度ならともかく、法規制は無理筋
779日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 00:56:03 ID:9Xp7Wc8J
>>768
自演を疑われている中で再度レスするのもアレだけども・・・

防衛については、基本貴方の意見と同様です
日米同盟は今後も維持していくべきでしょう
アメリカと離れ、かわりに中国との関係が近づくような事は個人的には嫌だと思っています

先日の北朝鮮ミサイルの件は、明確な害意があったか判断するには微妙な所だと思います
そんな中、撃墜行動に関して警戒感を示した人に対しての過剰な叩きがありましたね
あれは盲目的でいかんと思います

自分は自民が嫌いというより盲目的でどこでも出てくる自民信者が嫌いなんですよ。たまには話の通じる人もいますがね
とはいえ、自民の一部議員のせいで、党そのものも嫌いです。でもまともな議員もいる事は知ってます

そしてなぜ自民を批判すると民主党支持者と決め付けられるのか・・・
世論調査で自民党を支持しないと答えた人はみな在日だとでも思っているのか・・・
レッテル貼りはお互い様なのでまぁいいですけどね
780日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 00:59:01 ID:+7IYItG7
盲目的でどこでも出てくるアサヒが嫌い
781日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 00:59:23 ID:Q3nh3e4N
まあ現状、自民不支持なのは別に良いとして、民主支持に関しては阿呆か?と普通に思うわなあ。
782日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 00:59:55 ID:n+Ji9ZqI
>>779
なるほどよくわかりました。

つまり>>770を強調したかったんですね。
783日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 01:00:39 ID:i01eLeYT
本当に盲目でいてくれれば、こんなにめんどくさくねえんだろうがな。
784日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 01:04:30 ID:WadWFV4m
聖人君主じゃないと政治家はだめなんだ的に聞こえるw
国防云々の話を見てると、そこまで脳みそ緩いようには思えないが。
785日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 01:05:45 ID:cFGCHdgh
自民支持者が無党派層に迷惑をかけていると感じているのならウザく思うのももっともだが
ここに書き込んでも意味ないぞ
786日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 01:09:48 ID:0WceVF/W
個人的に>>779の考えを排除しようとかそういう風なことは思わない
そういうことを思う気持ちもわかるし、そういう考えの友人もいるしな
どっかいい場所があればそこで話し合ってみたいと思う

とりあえずここで言ってもしゃーねーぞw
787日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 01:15:17 ID:9Xp7Wc8J
すいません
ちょっと辟易してたもんで
失礼しました
788日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 01:29:35 ID:n+Ji9ZqI
日本を守るのに右も左もないはずなのに
アサヒや在日が一方的に左に誘導しすぎたんだよ。
それに対する嫌気や反発で拒絶する人が増えてきてるのも事実。
左翼=売国のイメージが無くなるように努力してください。
789日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 01:39:29 ID:M7cNN/3P
まともな左ならいいけど、なんか変!どう考えたら日本の国益になるの?むしろ国益損なってね?
ってのが多すぎる。
790日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 01:41:41 ID:B9PQpoG4
>>788
無理だと思うぜ
北朝鮮や中国が楽園だといい続けて、それが嘘だと解って
浅間山荘事件に代表される余りにも過激な政治姿勢で国民からそっぽを向かれ、
その後は自己を正当化するために最後の革命国家である北朝鮮に歪んだシンパシーを持つ奴らには
791日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 02:06:51 ID:n+Ji9ZqI
左翼は外国の工作機関になってるから国益を損なうどころか
国家解体にまで誘導しようとしているのに
感覚が麻痺した左思想の日本人は思考停止状態だからねぇ。

1.左側の日本人が反日外国人に利用されてるのに気付き
2.帰化・外国人工作員を含め反日勢力を排除して
3.国益を考えた左の日本人組織としてとして生まれ変わる

第一段階から厳しい
792日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 02:10:20 ID:6cCRK1W6
>>758
無抵抗にして中国に攻めてきて欲しい人に何を聞く
チベットみたいになりたいんだろ
793日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 02:26:41 ID:eHrrmKu5
794日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 03:27:03 ID:iP8FhPJT
麻生さん173-175なはずなのに身長差すげえ
3枚目の写真かわええw
795日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 05:25:11 ID:6cCRK1W6
【中国ブログ】中国から見た日中関係「麻生首相は日中関係を改善させる人物」「中国人は平和を望んでいる」[05/03]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241341076/
796日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 06:44:07 ID:cNN/LZuj
ttp://news.google.co.jp/news/search?um=1&ned=jp&hl=ja&q=%E9%BA%BB%E7%94%9F&cf=all&scoring=n

日本マスゴミはあっち行っても案の定「解散解散」でワロタ
……orz



797日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 07:26:59 ID:cNN/LZuj
798日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 09:07:56 ID:/H9xKP+v
桐紋でなしに菊紋なんだな
799日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 09:26:54 ID:Ng7x8h5S
>>796
プラハを訪れた理由はと言う質問はどこで聞けるのかねぇ
800日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 10:09:13 ID:VxodtQie
社保庁が、アップし始めましたよ。
 
 
【社会】厚生年金記録改ざん問題 これまで公表の6万9000件にとどまらず28万9000件に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241386151/


801日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 10:11:22 ID:uQ5wuIgW
>>799
あの政情なのに、今あえてプラハっておもろいよね。
普通は避ける所だからなんかやらかしてそう。
802日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 10:18:34 ID:nalgDfXx
>>779
そのスタンスだと、無党派、反自民って感じかな?
現状、こと防衛に関しては自民以外の党は

民主→日米安保縮小(第7艦隊の話など)
社民→軍事力反対!
公明→縮小
共産→護憲、軍事反対!

て感じだからな、正直選択肢が無い状態ですな。
それとテポドンの話は攻撃かどうか微妙って事ですが、

@事前に許可を取らず領空を侵害。
A上がった物が核兵器搭載能力がある。
B技術的困難から、途中で落下する可能性がある。
Cどんな汚染物質が使われてるか判らない。

これだけありますから、迎撃体勢は最低限必要だと思いますよ。
根拠地攻撃はまた別の話でしょうが。

批判をするなら、論拠と自分のスタンスを明らかにするべきなんで無いかな?
戦争をしたがるとかは、どう考えてもレッテルはりだと思うよ、

最初から、そのレッテルで攻撃して批判や叩きにあっても当たり前だと思う。

防衛の考えがほとんど同じなら、第9条と防衛のいびつさや、非常時の
即応力に問題があるのは判ってると思うし、防衛力の観点からどうすべき
と言うのが、本当でしょ?
803日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 10:22:43 ID:7I3PClKX
>>797
2枚目何があったんだろうw
804日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 11:10:36 ID:+uWfEaCX
消費税10%にしてこれを全部年金に当てたらにしたら今まで貯蓄してきた年金いらなくなるじゃん
だったらその金で大規模な少子化対策できないかな?
たとえば2人目以降の子供が一人生まれるたびに1000万円あげます、とか
第2子以降が100万人/yも生まれたとしても年10兆あれば足りるな
やっぱり今の税金とかの使い方は年寄りと今後年寄りになる団塊に偏重しすぎだろ(何でもかんでも税金の無駄遣い!福祉や医療や介護や年金に使え!とか)
805木道 ◆VEkb2cSbK2 :2009/05/04(月) 11:14:34 ID:RFidbjd9
>>779
 正直言うと、気持は分からないでもない。
 対象が「何であろうと」盲目的に何も考えずに信奉してる人とがウザいって
のは、率直な感想だと思う。
 私なんかは「麻生支持層」を通り越して、自民党員だから、多分あなたの敵
になる存在。
 (そもそも2chの分類上「工作員」に該当するから立場上2chそのもの
と対立する存在だ。だからコテ使ってる)
 そんな私ですら、麻生政策の「全部」を支持している訳ではない。
 
 定額給付金は昨年末までに配布するべきだったと思ってるし、韓国とのスワ
ップ協定は未だに反対だ。
 また、その時にも、私、はっきりとそう書きましたけど、やっぱり叩かれ
ましたね。

 ただね・・・自分の意見に異論があるのは当然って思ってなきゃ、やっぱ
り駄目だと思う。
 すべての人が同じ考えを持ってる社会なんて、はっきり言って気持ち悪い。
 そして、自分と違う意見を持っている人達とも仲良くしていく事は可能です。
 自分と違う考えの者は排除するって思想は・・・「アレ」でしょ?
 サヨクが本来最も嫌う「ファシズム」その物だ。

 そういう違う考えの人とも交流できる。あなたのレスを読ませてもらう限り、
独自の考えを持っており、それを表現する文章力はある。
 正直、従来の「サヨク」とは一味違う物を感じます。
 多分ですが、あなたなら出来ると思う。
806日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 11:34:57 ID:LoffiK19
>>805
2chの良いところは、レッテル張りだけでなく、反対の理由を明示する人が結構居ることだと思う。
一つの政策でも、立場や視点で評価や賛成の理由が違う、と言うことを知るだけでも大変興味深い。
このあたりを見ると、世論調査の数字はあまり当てにならないんじゃないか、と言う気がするね。
807日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 11:40:47 ID:+uWfEaCX
あれだよな、憲法についてもイデオロギー対立が原因で思考停止になってるよな
自称護憲派は結局憲法9条を維持したいだけなのに「護憲派で憲法反対」ってなってる(あいつら天皇制廃止したかったら憲法改正必要なのに)
逆に改憲派は自称護憲派の影響で9条をどうするか、って思われて話が発展していかない(改憲派にはほかにもいろいろなことを改正するやつがいるのに)
個人的に憲法は改正(というより最初から全部自分たちで作り直す)したほうがいいと思ってる。だって趣旨とか国民の根底に定着してないもん(平和主義・基本的人権尊重・国民主権とかじゃなくて)
808日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 11:45:50 ID:CKvtjaZr
昼前のニュースでも総理のチェコ訪問は
解散の話だけか…
同行記者はバカしかいないんだなwwww

そんなのしか伝えない記者なんか必要なのか?
懇談なんかもったいねぇ
809日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 11:47:39 ID:vIPf696L
>>805
別に煽るつもりはないけど、仮にも自民党員が

>定額給付金は昨年末までに配布するべきだったと思ってるし、韓国とのスワ
ップ協定は未だに反対だ。

とか言ってたら叩かれても仕方ないと思うけど。
昨年からの国会の流れを見てて、ホントに年末までに配布できると思ったのだとしたら、
一体何を見てたの?と言わざるを得ないけど。 スワップ協定にしても何が悪いんだか
サッパリ理解できない。 麻生総理がとにかく腐心してるのは国内・国外の資金の流動性の
確保だろうに。 
810日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 11:53:26 ID:rLv4BWof
麻生首相とチェコのトポラーネク首相が会談-環境・地球温暖化対策について
ttp://jp.ibtimes.com/article/biznews/090504/34011.html

首相懇談の要旨がありました
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2009050400028
記者側の発言が出てないので流れがよく分かりません><
811日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 12:02:55 ID:LoffiK19
>>808
>昼前のニュースでも総理のチェコ訪問は
>解散の話だけか…

本物のバカだな。チェコのこと、何にも知らないから質問が浮かばないんじゃないの?

文化交流促進のため、チェコフィルが、日本で毎年定期公演開くように要請、とか有ると楽しいのに。
812日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 12:07:33 ID:7I3PClKX
>>810
>首相懇談の要旨
この内容じゃチェコまでついてった意味ないなw
813日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 12:09:41 ID:LoffiK19
ちなみにチェコの主要データ。
GDP 1,751億米ドル(2007年)
輸出 1,214億3,500万米ドル(2007年)機械・輸送用機器、原料別製品、雑製品、化学工業製品
輸入 1,171億9,500万米ドル(2007年)機械・輸送用機器、原料別製品、化学工業製品、雑製品
輸出(%) ドイツ(31.0)、スロバキア(8.9)、ポーランド(6.0)、フランス(5.4)、英国(5.0)
輸入(%) ドイツ(28.0)、中国(7.8)、ポーランド(5.7)、スロバキア(5.3)、ロシア(4.7)
対チェコODA
(イ)有償資金協力 なし
(ロ)無償資金協力 3.82億円
(ハ)技術協力実績 7.12億円
外務省ホームページ http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/czech/data.html より
814日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 12:18:51 ID:nN2emm/O
中国でNHKがやらかしたのと同じ事を
今度はチェコまで付いていってやったのか?
ほんとゴミなんだな
815日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 12:23:40 ID:VPbIwxif
共同会見やってんだからその内容だろ普通は…orz

総理も懇談なんかでサービスする必要あるのか?
実は「誰か」に向けてのメッセージ?
816日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 12:24:29 ID:ibhdI6ZT
チェコか。
露西亜、支邦包囲網の一環でもあるのかな。
817日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 12:26:45 ID:VPbIwxif
日・チェコ首脳会談概要 平成21年5月4日
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20090504_121046.html

公式に上がるの待つしかないか…
818日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 12:28:12 ID:nN2emm/O
>>810
> 麻生首相発言の要旨=首相懇談 (2009/05/04-08:35)
> ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2009050400028

場所はプラハ。時間は4日早朝4時。
日本のマスコミが聞いたことは以下の通り。

 【党首討論】            ←やりたい
 【会期延長】            ←野党次第
 【衆院解散・総選挙】       ←いつもの答え
 【争点】               ←世襲、安全保障
 【与謝野馨氏の3閣僚兼務】   ←解消はしない

チェコで聞いてくることかこんなもん?遊びに行ってんじゃねえんだから
819日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 12:42:13 ID:zeBflbRn
プラハでもチェコでも解散解散w
世界の皆さん、日本の恥、マスゴミと呼ばれる日本のメディアのクズっぷりを
特とご覧あれw
820日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 12:43:22 ID:WadWFV4m
>>805
民主党が足ひっぱったのに無茶言い過ぎだろw>給付金

あのまま提出してたら国会のルール(詳しくは失念)で、民主が審議拒否して時間切れになった場合
来年の国会で決定するよりも先送りになってたみたな話もなかったか?
821日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 12:50:57 ID:guVvT2wc
チェコも色々大変そうだね…

>・ 2008年2月、任期満了に伴う大統領選挙が実施され、第1回及び第2回選挙の結果、
> クラウス現大統領が再選された。
>・ 2008年10月、上院選挙(1/3改選)及び地方選挙が実施され、野党第一党の社会民主党
> (CSSD)が大きく議席を増やした。
>・ 2009年3月24日、内閣不信任案が下院で可決されたことを受け、トポラーネク内閣は
> 総辞職を表明した。
>・ 5月9日にフィシェル現統計局長官を新首相とする選挙管理内閣が発足し、10月9日〜10日
>に繰り上げ総選挙が実施される予定。
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/czech/kankei.html

現首相の職歴w
>1980〜1987年 OKDオストラバ社(石炭採掘企業)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/czech/cv/r_topolanek.html
822日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 13:57:32 ID:nN2emm/O
FNNきた

FNNニュース: 日・チェコ首脳会談 ...
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00154422.html
・対北朝鮮対応
 ・新型インフルエンザ対策

この二点か。金融危機についてはなにも言わなかったのか?
823日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 14:11:58 ID:6xLtXRfU
中国新聞もきてたみたいですね。

ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241375489/60

60 名前:呪)・) ◆26BUP7vnX6 [] 投稿日:2009/05/04(月) 10:00:07 ID:E1OWwiHm
経済危機克服へ支援 日・チェコ首脳会談
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200905040235.html

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   安倍の様に人道やら善意に訴えかけても無駄なら
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    札束で顔面シバキあげるんだよ。    
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     こいつが リアル だ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
824日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 14:19:53 ID:ptXkTDA3
>818
日本のマスコミの方々には、某ライトノベルの情報部部長のこの台詞を、捧げたい。
 「・・・・無能者。」

825日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 14:22:20 ID:Bgj9eon2
5月の東欧なんて過ごしやすそうな場所で解散だけ聞けばいい仕事か
羨ましい限りだわ
826日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 15:03:52 ID:YfTZyK2u
>>819

> プラハでもチェコでも解散解散w
> 世界の皆さん、日本の恥、マスゴミと呼ばれる日本のメディアのクズっぷりを
> 特とご覧あれw

それが日本人のデフォだと
思われちゃ困るからorzなわけで…
827日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 15:05:31 ID:6xLtXRfU
>>826
日本の公用語が日本語でよかったわ。
英語とかだと筒抜けじゃん。
828日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 15:36:49 ID:Lk2PIB53
>826
残念ながら時既に遅し。
『あいつら何?』が世界のジャーナリストの常識。
829日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 15:39:55 ID:7I3PClKX
ダボスとかG7、G20の時に思ったんだけど、麻生総理が海外行くと地元のメディアから質問とか受けるよな
日本の麻生総理についてったマスコミって、同じように海外の首脳に対して質問とかしてるんだろうか
麻生総理に「解散いつやるんですか?」ってやってるだけなのかもしかして
830日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 15:40:47 ID:WadWFV4m
>>827
すでに有名だった気がw>日本のマスメディアのレベル
831日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 15:50:44 ID:nN2emm/O
>>830
Ignore it. ですね
832日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 15:54:55 ID:rIuhtdja
内向きの話は、内輪だけの時にやればいいのにね
そのために内政懇とかあるんだろ?

デスクがバカなのか、現場がバカなのか、両方なのか知らんが
もう少し自分達が侮蔑の対象になってるってことを自覚すればいいのにw
833日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 15:55:32 ID:ThknjMmG
>>826
それは_| ̄|○だ・・・
外人からしちゃ、「その程度のマスコミしか存在しない=その程度の民族」だもんなー
メル凸、スポンサー不買凸とかはすぐに結果が出ないから先は長い・・・
834日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 15:56:37 ID:2nP+KMMj
>>829
「麻生総理が近々交代するかもしれない事について、どう思われますか?」ってリアルに質問したキチガイがいるよ。
835日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 15:56:39 ID:JI25VS1l
>>831
リブニさんも困ってましたね
itって麻生さんに言われたのはアカヒだったっけ
836日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 16:46:36 ID:D/+q195f
>>834
当時は外務大臣でしたっけ
交代するからどうなんだっていうか、妄想レベルで外国要人に質問するなと、
当時まだまだ麻生さんのことも知らなかった私などは思ったわけです
837日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 17:14:25 ID:rIuhtdja
【政治】「拝啓 小沢代表殿」 自民・細田氏がHPに批判書簡[05/04]
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241423865/

> 攻撃的な手法に「大人げない」との意見も寄せられているが

マスゴミさんが国民の知る権利を侵害するのをやめれば、
こんなことをする必要もないのですがねw
838日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 17:20:11 ID:gxWbNZGy
839日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 17:23:00 ID:epkelNqR
麻生総理に「エビちゃん」を教えた娘は東大生“モデル”(週刊朝日 2009年5月15日号)
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=10400

「巨乳美人東大生」らしい。写真あるか要チェック。
840日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 17:23:58 ID:HicgmgMu
>>838
新作のコッチが今ならおすすめ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6940679
いい笑顔だよ
841日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 17:27:39 ID:2SbBO6Jr
>>839
それさ、ニュー速+のスレ真に受けて、裏取らずに書いてそうw
842日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 17:32:37 ID:2nP+KMMj
>>841
朝日ですから。裏なんか取らなくていいし、なんなら嘘だって構わないんです。
どうせ責任を取る事もないし。
843日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 17:33:39 ID:0rGhD0xu
桜島ガガガ
【噴火警戒レベル3】桜島スレ2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1239748753/
134 名前:M7.74(鹿児島県)[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 16:55:43.06 ID:KS385QHi
これはひどいw ていうかすごい。
こないだのどでかい奴以上かもしれん

135 名前:M7.74(北海道)[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 16:56:05.05 ID:nqD7Din4
なんかやばくね?

136 名前:M7.74(西日本)[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 16:59:12.62 ID:R80eQ6qr
左側に火砕流がいったのって初めてかな?

137 名前:M7.74(九州)[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 17:03:50.96 ID:d1pHMTYF
>>134
こないだの10倍以上だ。

俺も鹿児島市民

138 名前:M7.74(鹿児島県)[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 17:06:00.24 ID:KS385QHi
>>137
なんか火球が見えるんだが何かの見間違いかw
そっから確認できる?
844日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 17:36:10 ID:WadWFV4m
>>837
真っ当な意見を大人げないとな!?
845日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 17:47:02 ID:7sw8rkJi
>>829
>ダボスとかG7、G20の時に思ったんだけど、麻生総理が海外行くと地元のメディアから質問とか受けるよな
>日本の麻生総理についてったマスコミって、同じように海外の首脳に対して質問とかしてるんだろうか
>麻生総理に「解散いつやるんですか?」ってやってるだけなのかもしかして

相手が小国だと、大国のマスゴミ陣はかなり無礼だよね。日本に限らず。

かなり昔の話だけど、訪韓したブッシュ大統領(父)と当時の盧泰愚大統領が共同記者会見行った時は、
会見が始まって30分以上経っても、同行した米記者団の質問は次の訪問国・日本との自動車交渉に
関することばかりで、肝心の韓国のことは華麗にスルー。
それに起こった盧泰愚大統領のスタッフが、記者団に対して「失礼じゃないか、場を弁えろ!11!」と
叱り飛ばしたと言う逸話があるニダ。

300年も歴史のない国はこれだから困るニダ。
846日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 17:51:54 ID:Jxv47fEv
>>841
今日乳の部分は完全にニュー速+ソースの感じだった
あと、東大文学部ね。
もしかしたら何かお堅いファッションショーに出た時の写真がネット上にあるかも
最近は政治家前向きじゃないらしい
847日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 18:04:00 ID:epkelNqR
おーそれは一応読みに行ってみる
848日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 18:14:41 ID:mdzfn77j
>>797
今月、ハンガリーに秋篠宮両殿下が公式訪問されるが、なんで同時期に首相まで?

まぁ、ドナウ交流年だからなんだろうけど、皇室の次世代と時の首相が、
同じ月に同じ場所に公式訪問ってなんかあるんじゃないかと勘ぐってしまう

ちなみに、1枚目のチェコ側の赤い紋章はどこの関係のだろ?
849日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 18:37:54 ID:D/+q195f
>>848
国策訪問ですか…
850日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 18:41:11 ID:Rd4hq9O6
テレビ見ていても麻生さんがチェコに何しにいってるのか
会談でどういう合意があったのかまったくわからん
映像はチェコなのになんで話題は解散の時期についてだけなの

これ韓国や中国訪問だったら友好友好どんだけうるさいか知ってるだけに
むかつくー
851日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 18:44:32 ID:FdPI216W
852日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 18:44:48 ID:Lo/OuK8T
>797
総理は175cmあるんだけど、この体格差はなんだ?
撮り方の問題か?
853日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 18:54:37 ID:HicgmgMu
モテモテだな
854日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 18:55:48 ID:GN1G63xr
>>852
遠近感が狂うw 向こうの連中はリアルでこんな奴らが居るから怖い。

ところで下から2枚目を見て田中一郎を思い出した。
855日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 18:59:03 ID:rIuhtdja
>>852
これを見ればわかるが、相対的にも絶対的にも明らかに大きいw
ttp://cache.daylife.com/imageserve/03cHfVr1cMgEh/610x.jpg
856日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 19:00:45 ID:WadWFV4m
>>855
190くらいあるんかねw>お隣の御人
857日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 19:01:33 ID:KfiEc/I9
ソラナwww
パート上なの忘れてるだろw
858日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 19:02:27 ID:2nP+KMMj
>>855
姿勢とスーツの仕立てが凄すぎる太郎
859日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 19:30:31 ID:HtluUYEW
>>804
しかしそちらを削ってのやり方は良くないわけで
別に少子化になろうと生産力が落ちないシステムを確立した方が良い
そうすれば収入があがる→消費が活発に→税収が増える
で全部解決できる
はっきり言って老人を恨んでる奴は馬鹿としか思えん
俺からしたらそいつらの方が死んで欲しいわ
860日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 19:31:28 ID:nN2emm/O
>>855
すんっごいまっすぐ立ってる
スーツ右足に歪みねぇ
861日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 19:37:35 ID:eMxilVKh
何がここまでソラナさんを太郎になつかせるんだろうw
862日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 19:45:01 ID:ckkxVGvq
>>861
つ「笑顔」
863日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 19:49:16 ID:gmknoZk4
ソラナ氏がウホッ!ってわけじゃな…い…よな?((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
864日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 19:51:10 ID:HtluUYEW
なーに
アソコのライフルも半端じゃないだろうさ麻生さんは
865日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 19:52:35 ID:KfiEc/I9
まぁ、麻生さんはスペイン語がそれなりに分かると仮定したら、母国語で話せる気安さもあるかもなw
ブラジル訛りでも、どれぐらい話せるんだろうね。
866日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 20:06:18 ID:5bcXuw3G
>>803
テレ東の朝のニュースで見たかんじでは、チェコの首相と話しながら共同会見場に入ってきて、
会見の後ろに立てられてるボード?菊の紋とチェコの紋章?が入ってるやつの
影から記者たちの前に出てきたときにいつもの笑い声が出ちゃって思わず口を押さえた。
そんな風に見えたよ


19時のNHKニュースまだ映像はうpされてないけど、ソラーナたんとハグしてたよ。

EUとの定期首脳協議始まる

EU=ヨーロッパ連合の議長国を務めるチェコを訪問している麻生総理大臣は、
日本時間の4日夕方から日本とEUとの定期首脳協議に臨んでおり、
新型インフルエンザへの対応や経済危機の克服に向けた取り組みなどで連携を強化することを確認することにしています。

定期首脳協議は、EU側からバローゾ委員長のほか、議長国・チェコのクラウス大統領が出席し、
プラハ市内の大統領府で日本時間の4日夕方から始まりました。
協議では、新型インフルエンザへの対応や、経済危機の克服に向けた取り組み、それに地球温暖化問題など、
国際社会が直面しているさまざまな課題について意見が交わされているものとみられます。
このうち、新型インフルエンザへの対応をめぐっては、感染した人が世界全体で1000人を超えたことを受けて、
大流行を防ぐため国際社会が連携してあらゆる手だてをとることを確認するものとみられます。
また、経済危機の克服に向けて、さきのロンドンでの金融サミットでの合意に沿って、
各国が保護主義的な動きをとらないことが重要だという認識で一致するものとみられます。
さらに、アフリカ・ソマリア沖を航行する船舶の安全を確保するため、日本とEUが連携して海賊対策にあたるとともに、
問題の根底にある貧困や治安の悪化などの解決を支援することで一致するものとみられます。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015781761000.html
867ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2009/05/04(月) 20:11:47 ID:cplpppyA
>>865
ブラジルはポルトガル語なのぜ…?
アルゼンチンとかはスペイン語だが
868日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 20:22:15 ID:KfiEc/I9
>>867
ラテン系言語がどれかいけると、それなりにカバー出来るのですよ。
英語が伊で通じなくて、何故かフラ語と伊語で会話可能だったぐらいでして。
869日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 20:24:00 ID:Jxv47fEv
>>868
そういえば娘がフランス語ペラペラーらしいね
870日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 20:27:33 ID:KfiEc/I9
>>869
ジェノバにも短期留学してたんでしたっけ?
871日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 20:36:56 ID:vIPf696L
?ジェノバはイタリアだぞ
872日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 20:38:39 ID:5bcXuw3G
48秒ごろからホテルの窓辺で葉巻をふかす太郎かっこよすぎるww
どこのマフィアかとww

解散総選挙は…「都議選に縛られない」
麻生首相 時期は「自分が決める」

ttp://www.dai2ntv.jp/news/realtime/streaming/news05.html
873日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 20:48:53 ID:85A5/IhZ
【麻生首相の懇談詳報】「党首討論早く実現し、次期衆院選の争点を明確にすべき」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090504/plc0905041912003-n1.htm

記者質問載せてるだけマシだな・・・
874日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 20:54:59 ID:Zu39PLoR
今日の夕方のニュース映像で、総理が窓辺で葉巻ふかしてた
かっこよかったーw笑顔もいつも通りかわいかったし
へたすりゃ50代って言っても通じるぞ、何なのだこの若さは…
875日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 20:57:42 ID:Zu39PLoR
しまった、>>872タソ見ないで書き込んだスマソ
876日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 21:05:59 ID:KfVdPsht
わざわざ外国まで行っても聞く事はいつもと一緒。

コイツラって政府専用機で一緒に行くんだっけ?
それとも別口で独自に行くの??
877日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 21:08:07 ID:vIPf696L
>>873
>俺がこういう立場じゃなかったら、さっさと自分の事務所は選挙に走っていると思うけどな…。
残り4カ月で選挙に走ってなかったらおかしいよ。別に今あっても4カ月後でも大して違いないじゃない。(笑)

総理、正論ですw
878日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 21:15:54 ID:85A5/IhZ
あとここですかねw
>例えば役人は政治家になっちゃいかんというのがルールになるかね。これだけ
>役人を叩いているんだったら役人は国会議員になるべきじゃないって意見が
>出てもおかしくはないと思うけど。でもそれは出ない。でも役人は叩く。

>新聞記者上がりは絶対代議士にしちゃダメだ、っていうルールと作って
>『そりゃ政党としていいルールです』って言うか?
879日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 21:36:10 ID:QI8HwcD/
>>877>>878
だはは、総理の皮肉が冴えてますなw
880日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 21:39:45 ID:kYSWtInF
しかしタックルもつまらなくなったなぁ。
毎週毎週、飽きもせず官僚だの年金だの。
民主党の主張だけがテーマだという。
881日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 21:43:27 ID:XZHQvTCo
もう官僚叩きに関しては完全に聞く気がしない
悪いところしかピックアップしてないし
882日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 21:47:44 ID:KfiEc/I9
はい、ソラナとはぐw
相変わらず口を閉じてる事が不可能なソラナwww
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090504/20090504-00000461-fnn-int.html

床屋に誤爆って泣きたい。

883日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 21:50:23 ID:gxWbNZGy
今ならマスコミ叩きが一番視聴率取れると思うw
884日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 21:51:54 ID:w0H+cA6D
>>830,831,835
youtubeで元ネタの動画を発見しました。

ignore it - 麻生太郎 「質問は無視して」
http://www.youtube.com/watch?v=q_u-mZKzeYk

質疑の時は記者の名前とその所属とを明らかにさせる事を徹底して欲しいなあ、と。
885日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 21:52:48 ID:QI8HwcD/
>>880
タックルも所詮「バラエティー番組」ってことでしょう。
見ごたえのある報道番組なんて今存在してますかね?
886日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 21:55:36 ID:vwa/WKRW
タックルは、特番の時の永田町時代劇だけが面白い。
887日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 22:05:11 ID:HicgmgMu
>873
「創価学会じゃないと公明党の議員になれないってルールになってる? 
そんなことないだろ。だからあそこも開かれた政党になっていると思うけどな。
みんなそういう努力をしていると思うけどな…」」
ここも大事w 最初がw
888日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 22:08:43 ID:0EhWui+Y
>>886
タックルはノストラダムス出来なくなった時点で終わったと思ってる
889日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 22:19:06 ID:f0TYZB65
>>843
ファイナルレスキュー承認!
爆裂的に鎮圧せよ!
890日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 22:58:13 ID:bhuKLSOD
>>637
週刊文春 [ 2009年03月19日号]
麻生官邸が「炎の行者池口恵観法主」を呼んだ
「北方領土四島一括返還」は断念!?
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
「ドツボ」小沢VS「どん底」麻生/麻生官邸が「炎の行者」を呼んだ
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20090312/222/

最福寺法主・池口恵観が、麻生政権の意を汲んで日本の民族派団体数十人を引き連れて
ロシアを訪問し、プリマコフ元首相と会談。池口は、民族派団体の勉強会で講師を務め、
信者を増やしている。プリマコフは北方領土での共同経済活動を推進することによって
領土問題をあいまいにする戦略の推進者。したがって、池口の訪露・会談は、その線に沿って、
麻生の売国的対露譲歩による領土問題決着への日本国民の反感を事前に収めるための
露払い、環境整備が目的だとみられているそうだ。


『SAPIO』 2009年・3/25号
佐藤優『SAPIO intelligence database』
第93回 麻生・小泉「訪露」に隠された北方領土“放棄”の売国密約
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/sol_magcode?sha=1&neoc=2300403109&keitai=0
891日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 23:00:29 ID:VE6EnldO
>>804
毎年産んでは殺し産んでは殺しで年収1000万ですね
892日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 23:00:31 ID:bhuKLSOD
>>890
『正論』 2009年6月号
 アメリカ“信仰”からの覚醒なくして「独立」なし
帝京平成大学教授・元衆議院議員 米田建三
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0905/mokji.html

米田氏が、日本青年社の動きを紹介している。

日本青年社HP
http://www.seinensya.org/
04月09日
『日本青年社ロシア訪問団・帰国報告』にクレムリンでの写真をを追加

03月30日
『日本青年社ロシア訪問団・帰国報告』を追加

03 月17日
ロシア訪問について
(1)ロシア訪問に関しての御報告
(2)ロシア訪問に関する日本青年社の意義説明
(3)新時代を拓くロシア訪問に関して-日本青年社の総意に基づく意見・要望-
(4)ロシア訪問に対しての日本青年社の正義とその決意

01月09日
シリーズに『池口惠觀大僧正講話6』を追加
893日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 23:41:40 ID:WadWFV4m
>>884
うけるwww
894日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 23:45:19 ID:2nP+KMMj
「私は週刊誌を信じます」なんて恥ずかしくて言えない。キチガイと間違われたくないもの。
895日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 23:47:23 ID:DLHDILwJ
麻生って、安倍ちゃんときは海外へ行き、タラップを下りるとき
夫人と手をつないで下りるように助言したよね。
なのに自分のときは手をつながないじゃん。なんでよ。
千賀子夫人と手をつなげよ。夫人が一緒じゃないときは、松純さんとな。
896日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 23:56:02 ID:OeMNtWYJ
富士で漫画で切る麻生劇場だってよ。
897日出づる処の名無し:2009/05/04(月) 23:58:27 ID:0EhWui+Y
その前の音楽寅さんは珍しく公明党・小沢批判もやってたんだがなあ
898日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 00:05:24 ID:JKSv39A/
ちょ、大和田www
たろさブーメランに刺したままかよwww
899日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 00:05:46 ID:2cg4UcDn
麻生って爪かむくせあった?
900日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 00:06:43 ID:jWNoDzno
>>896
漫画は下らなかったがBGMがローゼンでそちらに反応
901日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 00:06:58 ID:ZbnSui2U
>>896
すげぇ焦ってテレビ付けたけど終わってた…
ギャフンて文字だけ一瞬見えた。
大和田さんかな?
902日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 00:09:58 ID:SziblWgI
>896
同じく見逃した…orz
大和田さんのマンガでたのか。見たかった。
前回いなくて苦情来たのかな?w
903日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 00:23:48 ID:ss9upeNg
>>895
いいなそれ。松純さんも背高いよねー。

ttp://cache.daylife.com/imageserve/0grpfGk9r4cQy/610x.jpg
美人だよなー。
ちょうどこの写真が、ハグされてる旦那を見つめる位置にあって、爆笑した。

>>899
ある。ペンのキャップも噛んで、国会で注意された。
精子が少なくなるから気をつけます!と鳩山大臣に言われてた。
904日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 00:30:21 ID:+IszkbE+
タラップ降りる時、麻生さんがそっと左腕を貸して
千賀子さんがその腕に軽くつかまって降りる姿を激しくキボン
手つなぎより自分的には高感度高!
905日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 00:31:13 ID:4RSx4Yj8
>903
きゃわいいっwww
906日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 00:32:17 ID:ohJBEJIs
>>895
手をつなぐように助言したのは世耕氏ではなかったかな。
907日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 00:43:36 ID:VhsH8DTL
社説:視点=盧前大統領聴取 「時代精神」に背いた罪
毎日新聞 2009年5月5日 0時17分
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090505k0000m070108000c.html

>  盧氏は韓国の経済発展を主導した勢力を守旧派と決めつけ、「特権、癒着」を批判した。
> これを特に若者たちが歓迎した。
> 当時、失業・就職難や格差拡大など社会的ストレスが強まり、自殺も急増し始めていた。
> こうした閉塞(へいそく)感の中での盧氏当選には、「自民党をぶっ壊す!」と叫んだ
> 小泉純一郎氏の首相就任やその後の人気の高さと重なる側面があったのではないか。

さりげなく、小泉元首相を混ぜているなぁ…
908日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 00:45:43 ID:ss9upeNg
>>905
千賀子夫人に反応したんだと思うけど一応ソース
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20081216-440620.html
909日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 00:47:38 ID:MJg6blYw
今夜は随分と………。

>>907
呪縛から逃れられないようでwww
910日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 00:51:53 ID:ss9upeNg
ttp://cache.daylife.com/imageserve/02aZc2ebMCbs5/610x.jpg
目が変になりそうだ。

>>909
これも銀髪紳士スクリプト?w
911日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 01:17:28 ID:4RSx4Yj8
>908
ええ夫人に萌えましたww


後こんなの拾った。

チェコ大統領に援護射撃 麻生首相、共同会見で
ttp://www.47news.jp/CN/200905/CN2009050401000645.html

 【プラハ4日共同】4日に開かれた日・欧州連合(EU)定期首脳協議後の共同会見で、
麻生太郎首相が記者団の質問に不快感を示したチェコのクラウス大統領に加勢し、“援護射撃”する一幕があった。
912日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 01:19:49 ID:dqLdA/ZK
>>911
ノーカット動画で見たい
どっかにないのかな
>>890
またその記事ですか、北方領土スレでも見向きもされないネタ出してどうしようと言うのか
非常に不愉快です
ご存じかどうかは知りませんが、その話は北朝鮮利権を政府にねじ込もうとしているロビイストが
さも、関係者であるかのように騒ぎ立てて居るだけですよ…
変態といい、貼り付けクンと言い、馬鹿が多すぎます
914日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 01:48:09 ID:ss9upeNg
>>912
あとでべらんめぇ日記にあがるんじゃないかな

ツッコミいれられてるこのときや
ttp://cache.daylife.com/imageserve/0eOsfbsgYf08s/610x.jpg
このときも気になる
ttp://cache.daylife.com/imageserve/0cfT6CV6hZ47N/610x.jpg

日チェコ共同記者会見でもチェコスロバキアゆうてましたし
私もよーく間違えます……
915日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 01:54:02 ID:Cj9LmoBX
>>911
>「変わった質問はチェコスロバキアに限った問題でない」と国名(チェコ)を間違えるおまけも。

うーん…これってどうなの?
ロシアをソビエトって言ったようなもんだよね
916日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 02:02:58 ID:ss9upeNg
ソ連領って言ったり、大蔵省って言ったりするようなもの
917日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 02:16:23 ID:k1Z57Pn7
会見でも一回言い間違えてたな すぐ言い直してたけど
つかチェコはやっぱ言っちゃうよなw まあホント「細けぇこたぁいいんだよ!」だよなあ
918WMV150K ◆m1GfE7RZTs :2009/05/05(火) 02:40:12 ID:t1nx96e/
おすそわけです

NHKSP シリーズJAPANデビュー 02 天皇と帝国憲法
http://balsamic.fam.cx/up-tagliata/download/1241458181.lzh
パスは nhk

TVタックル 20090504
http://balsamic.fam.cx/up-gelato/download/1241458383.lzh
パスは asahi
919WMV150K ◆m1GfE7RZTs :2009/05/05(火) 03:14:31 ID:t1nx96e/
ところでどなたか今日のニュースジャパン録画してませんか?
すっかり忘れておりました・・・
920日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 03:14:51 ID:Re5+GA9v
>>903
夫人の目元、お父さんにそっくりw
しかし気品のある人だなぁ
世が世なら、皇族妃にもなってそうな…
921日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 03:23:21 ID:93JQutQ9
>>910
なんだろうwこの不思議なアングル。
なんとなくビートルズのアビーロードを思い出した。
922日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 04:02:28 ID:kFW8yYm6
総理の身長は、そう低い方じゃなかったよな。過去ログより

115 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2008/11/20(木) 19:40:55 ID:9ezKcFMK
「探検!九州」で太郎が寄ったというスポーツジムを紹介
太郎は
身長 174cm
体重 66.3kg
体脂肪率 15.7%
体力年齢 40代前半
だったそうな。

923日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 04:37:25 ID:GKwcgoUB
>>919
ニュースJAPANなら普段から録画して
ライブラリ化しているのでよかったらどうぞ(本日(5/4)の分です)
http://www1.axfc.net/uploader/F/so/22764

*H264とAACで圧縮かけています(2Mbps 128Kbps)
*CMカットとか全くしていませんけど・・・(一応丸ごと・・・)
*DLキーは「nj」です
924日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 06:02:35 ID:Fnvh/miH
>>923
横から頂きました。ありがとうございます。
大和田秀樹って麻雀の作者だwww
925日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 07:03:23 ID:wnEEMxG6
>>915
とりあえず解散要求に値するんでしょうなw
926日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 07:30:03 ID:Vd/FLzAV
スペイン親父は期待を裏切らないなw
GJ!

中国だったかどこかで、夫婦漫才「日米安保」の相方が
周りの目をはばかることなく「タロー!」と抱きついたなんて話も伝わってるし
ハードな外交担当者だけが誘引される”外交フェロモン”みたいのが出てるのかね?w
ソラアッー!ナもEUの安保外交担当だし

そのうちクリントン嫁が太郎に抱きつく日も来るのだろうか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
927日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 07:36:14 ID:X20+G6tE
>>926
>そのうちクリントン嫁が太郎に抱きつく日も来るのだろうか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ttp://lolicomi3.blog87.fc2.com/blog-entry-474.html
928日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 08:01:14 ID:Ydab87uJ
菅直人はアレだが、枡添に対しては「やるやる詐欺」と言っても許す
929日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 08:24:16 ID:IZD0aFRW
ライスが太郎に抱きついた話は
太郎公式サイトのきょうたろうに載ってる
930日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 08:31:13 ID:ZbnSui2U
太郎の抱きつかれっぷりは
にゃんまげ並だな
931日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 08:42:54 ID:8g+qODNE
>928
増毛やるやる詐欺?
932日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 09:12:12 ID:HPMc8CT6
>>923
ありがとうございます。
まさにブーメランwww
それに「政治漫画界のライジングサン」ってw
933日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 10:08:41 ID:thrJdkBn
617 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2009/05/03(日) 14:10:15 ID:FxRiAU1a
日本の携帯は世界の二流!中国市場での成功は難しい―地元評論家

麻生太郎首相は2日間の訪中日程を終え帰国した。訪中の目的に一つに中国で導入が進む
第3世代(G3)携帯電話市場での売り込みがあったと伝えられているが、中国の
IT評論家・陸建国(リュー・ジエングゥオ)氏は自身のブログで日本企業が成功する
可能性は低いと指摘した。

陸氏は2つの面から日本製携帯の問題点を指摘する。第一に日本の製造業は世界的な
シェアを握っているとはいえ、そのブランド及び品質は世界の二流であることだという。
自動車にせよ時計にせよ、最高級ブランドは欧米企業が担っている。リコーやニコンを
有するカメラなどの例外があるとはいえ、製造業全体のブランド力は二流だという。
結果、ノキアやモトローラと言った欧米ブランド、サムソンなどの同レベルブランド、
コピー携帯などの低価格ブランドとの競争は厳しいものになると指摘する。

第二の理由として挙げているのが日本製携帯の市場戦略の弱さ。デザイン面では
欧米の美麗さやおしゃれさはなく、また韓国製のように韓流タレントを使った
ブランド力もないと指摘する。

また中国では容易に反日感情が爆発するリスクがあることも問題だという。
もし日本企業が中国での成功を目指すならば、電話会社と提携して市場の独占を
狙うことが唯一の道ではないかと述べている。

*+*+ レコードチャイナ 2009/05/03[13:19] +*+*
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g31060.html


で、どこの携帯を売り込むつもりだったのだろうか。
934日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 10:21:51 ID:Hp/3ciCq
>>903
ご両親といっしょに万里の長城に上ってる映像を見た事あるな
すげー可愛いらしいお嬢様だった
935WMV150K ◆m1GfE7RZTs :2009/05/05(火) 10:39:45 ID:t1nx96e/
>923 ごちそうさまです。今落としてます。
936日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 10:43:04 ID:g3Bu4uHV
中国人の稼ぎで日本製携帯が買えるのか?
盗んだ白ロムの密輸品か
937日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 11:22:46 ID:NbMsZLYL
>>936
都会の中国人あなどっているようでは
小鬼子も大した事ないなwww

ガラパゴス状態の日本のケータイは
世界(中国含む)では通用しない。
938日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 11:38:00 ID:4OBx4V07
>>930
たろーさにだーきつこおー
939日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 11:41:27 ID:IZD0aFRW
ハグという慣習のもとに
堂々と太郎に抱きつける外国要人ウラヤマー
940日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 12:13:06 ID:LGxMe7pa
>>933
>第二の理由として挙げているのが日本製携帯の市場戦略の弱さ。デザイン面では
>欧米の美麗さやおしゃれさはなく、また韓国製のように韓流タレントを使った
>ブランド力もないと指摘する。

市場戦略の弱さはともかく、デザイン・・・ブランド・・・????

最後の反日が理由ってとこだけで納得するけどな。
941日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 12:24:10 ID:fs0EMFA4
>933
売ってないはずの日本のケータイが人気で情報誌も出ているとかどこかで見た記憶があるが?
まー盗品じゃないと普及する価格にならないでしょうがね。
942日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 12:27:34 ID:xO/9AKOt
【タラップでは】麻生太郎研究226弾【手をつなごう】
943日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 12:37:41 ID:48liFF+B
韓流タレントを使ったブランド力って理解できない単語があるなw

単に見た目でかっこわるいならわかるんだけどなあ。
944日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 12:44:15 ID:q1zuDNCX
日本の携帯は無駄に高性能だから普及しにくいって聞いたことはあるけど…
945日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 12:50:21 ID:XYAcGqY4
>>944
海外ブランドのスマートフォンも海外でそんなに普及してないの?
946日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 12:50:38 ID:Ucm2mHYF
>>933
まあ逆も通用しなかったしね。
グローバルスタンダードが逆にガラパゴスになっちゃったv903Tとかの世代とか。
947日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 12:50:47 ID:G2qm1Ohd
欧米企業で無いからダメ。
欧米製のようにおしゃれじゃないからダメ。
韓国製のように韓流タレント使っていないからダメ。

『日本製ケータイ』にないもの、を無理矢理探したら、これしかなかった、という感じだな。
948日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 12:51:50 ID:4OBx4V07
取り敢えず新しい携帯を買おうかと思って2年ぶりに店に行ったら
何がなんだか分からなくて、チラシ貰って帰った
あんなに機能はいらないからもうちょっとシンプルで安いラインを出してくれ
949日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 12:54:49 ID:uMNFBoRe
>>942
手を繋がなくても常に奥様を気遣ってエスコートされてますよ。
950日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 12:54:59 ID:dqLdA/ZK
>>914
そうか、それがあったね。
ちょっと様子見てくる
951日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 13:08:48 ID:BHv6zF9Y
>>937
逆。
カラバコス状態勝日本の携帯市場は世界で一番厳しいからそこで勝ち残った製品は
世界基準から先に進み過ぎてる訳で。世界が追いついてきたら日本の携帯は自然に売れる。
952日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 13:15:54 ID:Re5+GA9v
>>948
らくらくフォンあたりはいかがでしょう
そういや総理の携帯は最新機種で爆笑した
カメラとかムービーとか着うたとか使うんでしょうか

>>951
日本の漫画やアニメ、特撮みたいだな
海外では大人のもんじゃねーよ下らねーって感じだったのが、
結局洗練されてて面白くて、あらゆるサブカルチャーの総本山になるレベルに
953日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 13:17:56 ID:jWNoDzno
>>933
携帯機種板に常駐してる俺から言わせてもらえば
海外だと割りとシンプルな携帯が好まれる
日本のローエンドの携帯でさえ海外ではハイスペだったりする
まあ価値観の違いだわな
技術の面なら間違いなくトップクラス
954日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 13:19:20 ID:OvLPd+yX
>>948
あれだけの機能を搭載できる日本の携帯。携帯にこそ日本人の技術の結晶が見られる、みたいなこと聞いて感動する。
が、いくら何でもやりすぎww
何か頑張る方向性間違えてるような…
いくら高性能でもバッテリー持ちが悪いとか宝の持ち腐れみたいのあるし。

麻生さんが着メロを君が代にしているの
知ってジーンとしたな。
身が引き締まる、とか仰ってた記憶が。
955日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 13:21:49 ID:jWNoDzno
>>954
そんなあなたにW52H
バッテリー容量が段違い
956日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 13:25:14 ID:QKjlmURB
アサヒのニュースフラッシュを解約したらバッテリーの持ちが良くなった。au
957日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 13:26:41 ID:jWNoDzno
>>956
よう俺w
あれはイラネ
ていうかau自体が力入れてない気がする
958日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 13:28:15 ID:QboSldJs
今NJ見てきたけど大和田さんwwwwww
ブーメラン3人串刺しも笑ったけどぽっぽのデコwwwwwwww
959日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 13:29:46 ID:HPMc8CT6
>>956
やあ私。
確かにあまり力入れてない感じがする。
960日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 13:31:09 ID:xxMSFATe
殺伐としろ
961日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 13:32:05 ID:Z7lTGJ0S
【北・拉致問題】民主の岡田氏と前原氏 「日本は拉致に固執しすぎ」と米側に話す 訪米の被害者家族会、両氏を名指しで批判 
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241493625/

> 塚田一郎参議院議員が横田めぐみさんとともに新潟市立寄居中学に通っていた

これってガイシュツだっけ?
962日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 13:33:40 ID:QboSldJs
こんなに私がいるとはw
auのニュースフラッシュは常々邪魔だと思ってたんだ
あれのせいでフィギュアスケートの結果を先に知っちゃったこともあったし
解約祭りはいいきっかけだったなあ
963日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 13:44:54 ID:xE1BmIBS
とりあえずケータイ各社は端末でしかバッテリーに充電できない現状をなんとかしてよ
充電スタンドで替えバッテリーを単独充電できるようにしてほしいよ
964日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 14:45:58 ID:HQB5ghZD
>>936
裏のシールをはがすとゆうこりんが…
965日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 15:11:16 ID:QKjlmURB
『笑顔がとてつもない』ブログで、麻生さんとソラナさんがハグしてる横で、
バローゾ欧州委員長とクラウス大統領が笑いをこらえている写真が出ているんだけどw
何を言いながら近付いていったのかな。
966日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 15:17:41 ID:i6uHZMM4
>>923
有り難く頂きました。
……にしても今回は江川達也・中川いさみと青年誌メインの漫画家で
面子の選択が良かったし、余り下種なネタも無かったので結果として
よかったかと。

つか大和田の開いてた画面、5/1売り分近麻のメド何とかさん最後の名シーンw
取材は4月後半位か?

>>933
そのニュース、yahooニュースでもmixiでもフルボッコだったw
967日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 15:20:32 ID:dqLdA/ZK
中国「日本のケータイなんかいらねーよ」
.。о〇(と、蹴っておけば、「どうか売らせてください」と行ってくるに違いないアル)

って話なんだろうなー
968日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 15:41:07 ID:S+6Zp98z
今日はドイツなんだっけ?
969日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 15:47:18 ID:xZGasVQf
小沢逮捕スレで余りにも気持ち悪いもの見つけたので・・・・

430 :名無しさん@3周年:2009/05/05(火) 15:41:21 ID:aQM/xOZp
>>429
まあ確かにね。
これやるにはマスコミを味方に付けておかないと無理だしw

逆に選挙後マスコミを掌握したら思う存分やって欲しいけどw
970日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 16:00:36 ID:x6MHxL+I
>>969
意味通じるようにレス元もコピペしないと駄目だろJK
971日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 16:34:53 ID:Cj9LmoBX
特定しますた。


427 :名無しさん@3周年:2009/05/05(火) 15:33:52 ID:aQM/xOZp
国民は血に飢えてるから、党内粛清とか、特に若い人は喜びそうだ。
小泉が刺客候補を送った時、大喜びした連中並みにアホだけどw

429 :名無しさん@3周年:2009/05/05(火) 15:36:27 ID:Pq1RRVWZ
>>427
自民党がやるなら喜ぶけど
民主党はまだ成長過程なのだから
そんなことやったら確実に潰れる。

430 :名無しさん@3周年:2009/05/05(火) 15:41:21 ID:aQM/xOZp
>>429
まあ確かにね。
これやるにはマスコミを味方に付けておかないと無理だしw

逆に選挙後マスコミを掌握したら思う存分やって欲しいけどw
972日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 16:36:28 ID:TftDAskN
>>971
だからレス元のリンクを貼れと何度(
973日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 16:46:14 ID:Cj9LmoBX
民主党小沢一郎代表秘書の不当逮捕を許さない!★23 (笑)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1241185419/l50

しかし政治板って酷いところだな
極左の中核派だらけ
974日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 17:02:42 ID:XYAcGqY4
まぁ政治板と囲碁板はあっち系の最期の拠所だから。
975日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 17:58:52 ID:IoEe778c
携帯電話、世界販売15%減 1―3月、新興国でも急ブレーキ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090505AT2M0200904052009.html

日本の携帯不況は年数縛りによる人為的な面が大きいが、世界はもっと深刻ですな。
グローバルかあ。
976日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 18:29:16 ID:bAOzfPPd
>>933
ノキアはともかく、モトローラのデザイン……良いか?
あとサムソン、同レベルのブランドなのか、ブランド力があるのか、どちらかにして欲しい。
977日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 18:36:39 ID:dK9+N2Ec
平成21年6月7日(日)開催
自民党青年部・青年局「全国一斉街頭行動」
統一テーマ:北朝鮮の横暴を許すな!
ttp://www.jimin.jp/jimin/youth/info/index.html

総理に届けるメッセージも募集してるようですね。
978日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 18:40:55 ID:0j+yaFxB
>>973
なるほど極左の人達は日頃政治板で活動してるのか。
で、たま〜にニュース板まで出張してきてはネト朝とかホロン部と言われて論破されては
勝利宣言して帰っていくのね。
979日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 18:54:56 ID:Um9gclj+
ニュー速でも最近麻生評価高いYO

816 名前: 名無しさん@九周年 Mail: 投稿日: 09/05/03(日) 07:36:35 ID: Urb5l7qr [ 0 ]

小泉とブッシュは罪人として裁かれるべき。

最近思うのだが、麻生さんは最悪の状態にさらに輪を掛けてる最近の日本で総理やってるのに悲壮感が全くないのが頼もしい。
いままであれだけ色々叩かれて折れなかった事は称賛に値するし、これからも折れることは無いと信頼できる。
消費税は上げて欲しくないが、小泉みたいな詐欺野郎よりはずっとイイ。
980日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 19:00:14 ID:puaUSRyv
2ちゃんの書き込み持ってこられてもなぁ
981日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 19:01:40 ID:Gncy4Htn
またそうやって麻生ファンは小泉を叩いてるとか言いたいんだろ?
アサヒ乙w
982日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 19:04:00 ID:BtPMSnnZ
N+なんていろんな意味でクソスレの集まりだろjk
983日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 19:04:23 ID:C9x+PlhF
ケータイ話なんかの雑談でスレ消費してんの?
次スレは?
984日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 19:06:22 ID:aaFEmPMd
小泉さんは当時の日本に必要な人だった。そして当時の世界と日本に合わせた施政をした。

その後日本も世界も変わり、それに適した麻生さんが登場して現状に合わせた施政をしてる。
ただそんだけのことで、別に小泉さんが詐欺師でもなければ麻生さんが救世主でもない。

まあ、個人的には小泉2期→麻生2期→ガッキー1期→安倍ちゃんor酒で満を持して
憲法改正に挑んで欲しかったが。
985日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 19:07:11 ID:5e03g32P
自称TVに操られまくりで普段2chを見ない知人が、「ヤフー見ろよ」と言ってきた。
左巻きはそういう活動でもしてんのかな?
986日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 19:08:59 ID:x6MHxL+I
>>971
>>973
確かにキモイw
987日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 19:11:13 ID:xZGasVQf
>>978
その最後のオアシスにも魔の手が伸びて、反動でネトウヨウゼー君が沸くのよ
988日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 19:12:00 ID:w9nCcNpk
>>982
N+よりもVIPの方がまともな政治の話ができるしな

麻生が総理になってからN+はおかしくなった。まるで選挙前みたいな感じだ
989日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 19:12:30 ID:F0edNRiS
次スレ駄目でした
どなたかお願いします
990日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 19:17:37 ID:Z7lTGJ0S
今のところ
>>942 【タラップでは】麻生太郎研究226弾【手をつなごう】

【4カ月なんて】【誤差の範囲】
【受けてもらえなかったのに】【向こうが申し込んだ形】
プラハでの記者団との懇談より
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090504/plc0905041912003-n1.htm

【空】【穴】
この人w
ttp://d.yimg.com/a/p/rids/20090504/i/r2005954883.jpg
991日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 19:21:02 ID:tAoNb1X8
ニュース系の板はず〜っと朝日工作員が張り付いてる感じだもんなぁ
ほぼすべてのスレでバトルが繰り広げられてる。あそこは修羅だw
992日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 19:30:45 ID:jWNoDzno
しかも善悪無しに妬みばかり
993日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 19:31:59 ID:F0edNRiS
どうして流そうとするんです?

チェコ大統領に援護射撃 麻生首相、共同会見で
ttp://www.47news.jp/CN/200905/CN2009050401000645.html

【国名は】麻生太郎研究226弾【チェコ】
994日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 19:37:41 ID:h6/CQDj6
立てます
995日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 19:47:23 ID:h6/CQDj6
【4カ月なんて】麻生太郎研究226弾【誤差の範囲】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1241520161/
996日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 19:55:09 ID:ss9upeNg
>>995
乙です!

>>990
その腕抱きはどうもハグって離れる時みたい。腕とられてるよ!ってうけたけどw
全員握手!って手を差し伸べてくる中、
たった一人両手広げて何か言いながらハグして、
何か小さい声で話しながら離れていくソラーナさんは見ていて萌えたw
ttp://cache.daylife.com/imageserve/0eT39Tl85H1Op/610x.jpg
ちょっとデレw
997日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 20:07:46 ID:S+6Zp98z
べらんめえ、ドイツ到着あげ
998日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 20:13:35 ID:q1zuDNCX
999日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 20:15:15 ID:q1zuDNCX
1000日出づる処の名無し:2009/05/05(火) 20:21:44 ID:hpn5chOc
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://gimpo.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""