【候補者】小沢民主党研究第259弾【エゴ替え】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高千穂 ◆VyZKkSDatc
■前スレ
【我が党に逆らうな】小沢民主党研究第258弾【投身雇用制】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1231643333/


■関連スレッド

◆義姉スレその1
中国板 国家主席研究スレ
【目晦まし】胡錦濤・中共研究第16弾【パンダ】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1210488603/

◆義姉スレその2
ハングル板 月山酋長研究スレ(元飯嶋酋長研究スレ)
それなりに流れがある時がたまにあるので各自で追ってください。

◆議員・選挙板 小泉純一郎は運が強すぎるスレ(通称 運スレ
小泉純一郎は運が強すぎる ▲479▲
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1231003311/

◆議員・選挙板 麻生総理は運が強すぎる
麻生総理は運が強すぎる 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223488411/

◆その他関連スレ
極東板 麻生太郎研究スレ
【政界再編】麻生太郎研究第195弾【新聞の好きそうな話】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1231718869/
2高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 01:03:36 ID:aew/bZrx
小沢民主党研究まとめ @ ウィキ  ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/
小沢民主党研究スレ避難所 ttp://www2.atchs.jp/minsumatome/

民主党のHP(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
小沢一郎代表の公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
前原誠司前代表の公式サイト ttp://www.maehara21.com/
岡田克也元代表(当スレ名誉ネクスト総理)の公式サイト ttp://www.katsuya.net/top.html
菅直人代表代行(当スレ永世名誉次期代表)の公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
鳩山由紀夫幹事長の公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/
渡部恒三元国対委員長の公式サイト ttp://www.kozo.gr.jp/
野田佳彦元国対委員長の公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/
桜井充の公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/
玄葉光一郎の公式サイト ttp://www.kgenba.com/
枝野幸男の公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
仙谷由人の公式サイト ttp://y-sengoku.com/
横路孝弘衆院副議長の公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
岡崎トミ子の公式サイト ttp://www1.ocn.ne.jp/~okatomi/
参議院議員 藤末健三公式ウェブサイト  ttp://www.fujisue.net/
「姫井ゆみ子」 HP ttp://himei.jp/
横峯良郎 HP ttp://www.yokomine-yoshiro.com/
3高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 01:03:44 ID:aew/bZrx
細野豪志 「民主という選択」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
まぶちすみおの「不易塾」日記  ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/
桜井充Blog ttp://policy.dr-sakurai.jp/
長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
※2008年1月2日現在パスワード認証が必要で実質閲覧不可能
岡田かつや TALK-ABOUT  ttp://katsuya.weblogs.jp/
川内博史 正々堂々blog ttp://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/
たじま 要 今の日本を放っておけない!」BLOG ttp://www.election.ne.jp/10592/
石田日記 ttp://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/blog/
大串博志の国政日記  ttp://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga

4高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 01:03:55 ID:aew/bZrx
【小沢代表迷言録 その一】

・「戦没者に参拝することによって、誠の気持ちを表す、また自分なりにそれを考えるということである。従って、A級であろうがB級であろうがC級であろうが、そういう問題ではないと思っている」@1986/4/2国会答弁で
→靖国問題で持論のA級戦犯合祀取り消しの方法について「そもそも、あれ(A級戦犯)を祭るのが間違い。(分祀は)できます。簡単にできます。政権とったら、すぐやります」@2006/4/09NHKの番組で
・中韓の反日教育に対して「政治的な意図を持って反日教育をやっている限りは将来に対して何もいいことはないと言ってきた」@1995/12/18東京で開かれた日本評論家協会の講演会で
・政党間の提携について「どの女と寝ようが君らに関係ない」@1994年4月25日国会で記者団に対し
・自民党批判で「自民党綱領には自主憲法制定があり、護憲リベラルを言う政治家の見識を疑う」@1994年6月5日付産経新聞記事より新生党代表幹事の大阪市での講演で
・「時代が変わればルールも変わるはずなのに、50年以上も憲法は改正されていない。新しい時代に必要な価値観を書き加えられることもなく、化石同然の代物を後生大事に抱えている」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・「正常ではない状況で定められた憲法は、国際法において無効である」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・軍事力増強を続ける中国を批判して「あまりいい気になると日本人はヒステリーを起こす。核弾頭をつくるのは簡単なんだ」@2002/4/6福岡市内の講演で
→麻生外相の核武装論議容認発言について「核問題という、日本にとって政治だけでなくあらゆる意味で大きな影響を及ぼす大きな問題について、勝手にしゃべるというのは考えられない」@2006年10月18日記者会見で
・「終身雇用も年功序列も日本のサラリーマンの既得権益だ。(中略)国家社会のシステムとして機能しなくなっている」 @2002/11/26朝日新聞
→「終身雇用と年功序列は、日本社会が考えたセーフティネットの最たるものだ」 @2006/4/11朝日新聞
・小泉純一郎首相の自民党総裁再選の批判で「日本人は(世界から)特殊学級扱いされている。ばかじゃないかと」@2003/9/26京都市で開かれたパーティーの挨拶で
・「次の総選挙で変わらなかったら、おしまいだ。今度政権交代ができなければ、僕は政治家なんか辞めて田舎でのんびりする」@2003/11/19毎日新聞インタビュー
・「ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない」@2005/3/25夕刊フジコラムにて
・民主党代表選で「(一兵卒になっても頑張るという菅の発言を受け)売られたケンカは買うぞ。圧勝して菅を一兵卒にしてしまえ」@2006年4月4日周辺議員に語ったと報道される
・靖国問題について「僕は(合祀の仕組みが)どうなっているかよく知らないが、「名札」みたいなものがあるんだろう」@2006年4月10日毎日新聞インタビューで
・「小泉劇場」について「メディアは公正・中立の一線を越えた。自殺行為だ。片方だけを報道するから本当は選挙違反。私が国家公安委員長なら取り締まるところだ」@2006年4月10日朝日新聞等のインタビューで
・「高校生が中学生の女子生徒を殺して平気な顔をしている。こういう現象を助長するような5年間の政治だった」@2006/4/25定例会見にて
・衆院本会議の欠席について「十数年前に心臓疾患で入院後、食事後すぐ仕事にかからないよう医者から忠告を受け、守り続けている。理解してほしい」@2006/5/09記者会見にて

5高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 01:04:04 ID:aew/bZrx
【小沢代表迷言録 その二】

・与党が共謀罪民主修正案賛成に転じたことについて「こんな法案を通しても何の得にもならない。国民に支持されない。首相に『サミット土産』を与えるだけだ」@2006年6月1日党幹部に対して電話で指示
・「今度の参院選、次の衆院選で民主党がきちんとした支持が得られなかったら、日本の議会制民主主義は半永久的に成り立たない」@2006年6月3日兵庫県篠山市内の会合にて
・イラク自衛隊派遣問題での与党側からの党首会談要請について「国民新党と新党日本は呼ばない、除外すると言う話があったやに聞き及んだ。(中略)非常に異常でおかしい」@2006年6月20日午前党本部で記者団に対し
→24日の野党4党首会談では「新党日本」「新党大地」を呼ばず。また自ら拒否した与野党党首会談を要求。
・北朝鮮のミサイル乱射を受けた経済制裁発動について「本気で言っているのかと問いたい。6カ国協議もあるのだから、話し合いのなかで解決させていくのが良いと、現時点では思っている」@2006年7月5日中国天津市で記者団に対し
→みずぽや志井すら経済制裁容認。あわてて翌日制裁容認に転向。
・敵地攻撃能力について「敵をどうやって決めるのか。敵と決めた途端に戦わなければならなくなる」@2006年7月11日の記者会見で
・それまで政府の"強硬路線"を批判したが、安保理対北決議妥結後「最初の勢いはどこへやら、(政府が求めていた)制裁という(国連憲章)7章の中身を削除せざるを得なくなった」@2006年7月17日主宰する「政治塾」の都内での講義で
・自民党内の総理の靖国参拝反対論について「消極論は論理的な根拠をほとんど示していない。単に中韓やアジアの国々が反対で(関係が)うまくいかないからやめてもいい、というように聞こえる」@2006年7月25日記者会見で
・防衛白書が中国に「軍事力の透明性」を求める項を新設したことについて「対抗しようという発想だけでは良いことは何もない」@2006年8月1日視察に訪れた三宅島で
・安倍・麻生・谷垣氏からの批判について「(3氏の)ご批判は(私の)不徳の致すところだ。(私は)人様の論評はしない」@2006年9月11日記者会見で
・自民党の郵政造反組との復党について「とにかく自民党は何でもありで、その場、その場で何でもやる。(郵政解散の)熱が冷めて、このままでは自分に不利だとなったら、なりふり構わずだ」@2006年11月21日記者会見で
→直前の沖縄知事選で社民・共産・造反組新党らと政策のすりあわせのないまま共闘。(社民・共産との共闘は)「ジレンマはない。どちらがプラスかということだ」@2006年11月21日記者会見で
・自らの過去の「核武装論」を批判されて「(米中両国の言動が)日本人の感情を逆なでし(核保有論につながる)偏狭なナショナリズムの議論を助長する。そうさせてはいけない(という意味だった)」@2006年12月18日党両院議員総会の冒頭あいさつで
・角田参院副議長の献金不正処理による辞職について「(関連書類を紛失して説明できなかった責任を取ったからで)その潔さに敬意を表したい」@2007年1月29日衆議院代表質問で

6高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 01:04:12 ID:aew/bZrx
【小沢代表迷言録 その三】

・「小泉・安倍政権の6年間で日本は『世界でもっとも』格差のある国になった」@2007年1月29日衆議院代表質問で
→「日本は主要国で、『下から4番目』の格差大国になった」@2008年9月21日無投票3選で代表に就任した所信表明で
・「首相というのは政治理念や哲学をきちんと勉強し、持っていることが普通の場合は要請されるが、(安倍首相には)ちょっとそういう点が見られない単にその時々に言葉を発しているだけでは天下を治める人のあり方ではない」@2007年3月13日岡山市内の記者会見で
・「安倍政権の下で非常に不公正、不平等な社会になりつつある。みんな不安に思っている」@2007年5月6日鳩山幹事長の"軽井沢の別荘"で懇親会後に記者団に対し
・「『お前たちは口だけだ』と言わんばかりのお話をなさいましたが、私どもに政権を渡して頂ければ私どもの主張を実現してみせる」@2007年5月16日党首討論で
・安倍総理に逆質問されて「この場は私が総理に質問する場でありますけれども、折角の総理のお言葉ですのでお答えしたいと思います。」@2007年5月30日党首討論で
・(年金問題について)「色々な問題が、私は素人ですけれども、色々な問題があるわけでしょう」@2007年5月30日党首討論で
・安倍総理に不明年金番号の件について申請があれば無条件に受理するかと聞かれて「何らかのチェックはしなければならない」@2007年5月30日党首討論で
→「保険料を支払ってきた人たちの特定ができると思えない。『年金記録が消えた』という人たちの訴えは、基本的にこれを認めるという前提に立たないとなんの解決にもならない」@2007年6月5日松江市での記者会見で
・久間章生防衛相の原爆についての発言に対し「アメリカはドレスデン無差別爆撃についてドイツに謝罪を致しております」「米国に謝罪を求める考えで話し合うべき」@2007年7月1日21世紀臨調主催の党首討論で
・心臓に持病があるが、首相の激務への自信はあるかと質問され「野党の党首の方がよっぽど激務だよ」@2007年7月6日毎日新聞インタビューにて
・「当面は消費税率をアップせず、行政の無駄を省く」@2007年7月5日日本テレビNEWS ZEROで
→消費税率を将来は10%程度まで引き上げるべきだとの持論は変わっていないとの趣旨の主張@2007年7月9日テレビ東京ワールドビジネスサテライト
・参議院選挙で与党を過半数割れに出来なかった場合について聞かれて「政界にいる必要がないと思っている」@2007年7月8日フジテレビ報道2001にて
→『引退発言』について「マスコミがやんややんや聞くから、私は答えているだけで、私から言っているわけじゃありません」@2007年7月11日日本記者クラブ主催の7党党首討論会
・麻生外相がアルツハイマーを比喩に使った件について「健康上の疾患を持っている人を例に挙げるのは、常識としてちょっとおかしい」@2007年7月20日
→「政府・与党は当事者能力がなく、『脳死状態』になったのか、うんともすんとも言わなくなった」@2007年8月21日都内で開かれた「小沢一郎政治塾」の夏季集中講義の講演で
・郵政選挙時の自民党造反組非公認について「首相は郵政法案の参院審議で『絶対に法案修正しない』『逆らう者は切って捨てる』という姿勢を通していた。これは、小泉政治の『弱者切り捨て』という特徴がよく表れている」@2005年8月12日夕刊フジコラムにて
→アフガニスタンの国際治安支援部隊参加について「(党内に)少数意見で反対はあるが、党の方針に従って行動しなければ党人ではない。どうしてもいやなら離党する以外にない」@2007年10月10日記者会見
7高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 01:04:22 ID:aew/bZrx
【小沢代表迷言録 その四】

・大連立交渉について長期的にも呼びかけられたら応じるかと聞かれ「応じなきゃいけないでしょ。どうするの。断るの、ダメっていうの。 そういうわけには いかないでしょ。総理が話したいと
いうのだ。一国の総理だもの。日本の」@2007年10月30日記者会見で
・辞任騒動に関する報道について「報道機関が政府・与党の宣伝機関と化した時の恐ろしさは、亡国の戦争へと突き進んだ昭和前半の歴史を見れば明らかです。また、自己の権力維持等
のために、報道機関に対し、私や民主党に対する誹謗中傷の情報を流し続けている人たちは、良心に恥じるところがないか、自分自身によくよく問うてみるべきです。各種報道機関が一日
も早く、冷静で公正な報道に戻られるよう切望いたします。 」@2007年11月4日記者会見で
・「ご承知の通り、いまだなお、不器用で口べたな東北気質だ。振り返るとそれが今回の混乱の一因では。当初から党員、国民に私の思いを打ち明け、丁寧に説明すべきでなかったかと思う」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・「先のようなことになり、不徳のいたすことから党に迷惑をかけた。そういう思いが強くて、気力を張りつめていたものが途切れたというか、ぷっつんした。 そのため、これ以上、表に立って
いれば党に迷惑をかけ、国民に迷惑をかける。けじめをつけなきゃと心がいっぱいになった」 @2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・「私は、一国の総理から話をしたいと言われて、話さないというのは筋道が違うと思っていた。それで会談に応じた。誤解のもとになってはいけないので、明確に中身を役員会で検討して
もらってから応じるか、応じないかを決めなくてはならない。基本的には今後、党首会談をやるようにはならないと思っている」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・本会議欠席批判について「首相や国務大臣も全部出ていないでしょ。彼らが許されて、私が地方出張したりして出ないと批判される。ちょっとおかしい。国務大臣よりも政権をとろうという
野党の党首の方がはるかにしんどい。選挙に勝つのは民主主義では最優先課題だ」@2007年11月9日辞任撤回について他の野党への釈明行脚後の記者会見で
・会期延長について「自民党のお家事情で(参院選後の)2カ月を空費し、時間が足りなくなった」「政府・自民党は頭を冷やして出直したらいい」@2007年11月18日報道2001にて
・新テロ対策特別措置法の採決をなぜ棄権したのかと質問され「本会議には出たよ」@2008年1月11日大阪で
・(同上)「そんな質問を(記者から)されるのは分からない。なぜ、首相や大臣も本会議に欠席することもあるのに、そちらは言わないのか。あの人たちよりボクの方が忙しいし、役割も大きい」@2008年1月16日横浜市内で開かれた党大会後の記者会見で
・(同上)「私どもにとって、これは国民のためにも、民主党にとっても大事な法案だとは思っていない」@2008年1月16日記者会見にて
・自身のダボス会議出席について二転三転したことについて「二転三転したのはマスコミの方で、私は二転も三転もしておりません。どこで何を聞いたかわかりませんが、私は最初から、『行くかどうかはわからない』と」@2008年1月22日記者会見にて
・「私のレベルの高い格調高い話が当面の政局うんぬんの報道になる。若い人たちの前で政局がどうのこうのとか、くだらん話をしたことは一度もない」@2008年2月3日「小沢一郎政治塾」の講演で
・日銀総裁人事の条件について「東大じゃない、文系じゃない、男じゃない、官僚じゃない…」(候補はいるのかと聞かれ)「いるわけないっぺよ」@2008年3月3日与党案の武藤氏と親しい若手議員に総裁像を聞かれて
8高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 01:04:30 ID:aew/bZrx
【小沢代表迷言録 その五】

・民主党の不同意により空席の日銀総裁のG7出席について「できるだけ総裁が行くことが望ましい」@2008年3月25日記者会見で
・上記の理由について「国際社会で日本社会の特殊性がばかにされてはいけない」@2008年3月25日記者会見で
・「日銀総裁も政策委員と対等の1票の合議制。(総裁不在は)現実問題としては何も困らない」@2008年3月25日記者会見で
・チベット問題について「私は以前から中国の持つ問題点を指摘してきた」@2008年3月25日記者会見で
・武藤元財務次官の日銀総裁起用への反対決定時の党執行部会議で「財務省出身だからNOということではないな。そのことだけは、きっちり確認しておこうじゃないか」@雑誌「中央公論」2008年5月号で
→「財務省のポストを何が何でも日銀に1つ確保しておきたいという形は、天下りの意味からもよろしくない」@2008年4月6日フジテレビ系列「報道2001」で
・衆院山口2区補欠選挙に関し「一選挙区の勝敗と国政全般の問題はイコールではない。国政全般に対する考え方が拘束されることはない」@2008年4月15日記者会見で
→「(山口2区の選挙結果を)300分の1に過ぎないというのなら、解散・総選挙を行うのが筋」「国民生活を無視する自公政権に対する主権者からの不信任、問責の意思表示を福田総理が受けたということ」@2008年4月28日党本部の記者会見で
・チベット問題について質問をされ「総理が首脳会談ですでに尋ねられたこと。それに対して胡錦濤国家主席もしっかりとした考え方を述べられている。あえて私から述べる必要はないのでは」@2008年5月7日胡錦濤国家主席との2者会談終了後、記者団の質問に
・「フフーン、フンフン♪」@2008年6月11日夕問責可決後の会見を終え、党本部から八丈島漁師料理の店へ向う車に乗り込みながら
・福田首相の消費税率引き上げをめぐる発言について「右往左往している。論評に値しない。いいかげんな話なら最初からすべきでない」@2008年6月24日長野市内での記者会見で
・「百術は一誠に如かず(=どんな権謀術数をめぐらせても、誠実さには適わない)というのが僕の生きざま。今やその哲学が永田町からなくなってしまった」@2008年8月刊『小沢一郎総理(仮)への50の質問』
・毒餃子事件について「日中は日米と同様に大事な関係だが、言うべきことはきちんと言わなければ国民の利益は守っていけない」@2008年8月6日大阪市での記者会見で
・臨時国会開始と民主党代表選の時期が重なることについて「相手のそういうことを斟酌して召集時期を決めるというのが、普通の当たり前の常識を持った人のやりかたでしょうね」@2008年8月19日記者会見で
・マニュフェストの財源について「(財源論者は)洗脳されちゃって、マインドコントロールされてんだ。大蔵省に。オレはその役人のやり方を変えるっていっている。「財源論」という議論はナンセンスだ。」@2008年9月1日代表選出馬の記者会見で
・自民党総裁選について「本当に国民生活を守るために首相にならんとしているのか疑わしい。総裁選ごっこみたいな様相を呈している。もう少しまじめにやるべきではないか」@2008年9月9日NHKニュース9にて
9高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 01:04:39 ID:aew/bZrx
【小沢代表迷言録 その六】
・国民新党との合併について参議院比例選出議員(国民新党の長谷川議員)の既製政党への移籍が出来ないことを指摘されて「簡単なんだけどなあ。うちはまとめたのに」「『自社さ』の時はできましたよ」@2008年9月19日国民新党綿貫代表との電話協議で
・「(有権者は)政治の細かいことを知る必要はない」@2008年10月19日公開のインターネット生番組「世界の1/2は女の子」で上原さくらさんとの対談で
・インド首相との会談を前日と翌日に地方遊説しながら体調不良を理由に中止したことについて「総理大臣になって首脳会談ということなら、多少体調が悪くても欠席することはない。私、野党だから」@2008年10月24日青森市での記者会見で
・(同上)「政治家である以上、選挙に関する約束は、たとえはってでも出て来なくてはいけない。選挙日程を最優先課題にするのが野党党首としての役目だ」@2008年10月24日青森市での記者会見で
・(同上)「(インド首相との会談には)党の代表として幹事長がちゃんと出席しているから、何もおかしなことはない」@2008年10月24日青森市での記者会見で
・航空幕僚長が政府見解に反した論文を発表して解任された件について「任命した政府の責任は非常に大きい。(空幕長を)更迭すればいいという話ではない」@2008年11月3日都内での記者会見で
→同党の増子輝彦「次の内閣」経済産業担当がマルチ商法にからみ処分された企業の監査役をしていた問題について「増子氏は(処分に)気がついて監査役を辞任している。けじめはつけている」@同上
10日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 01:22:47 ID:q1hm1WEr
週刊朝日 1/23号 (1/13売)
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=10083
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090123.jpg
最新候補予定を網羅!
衆院300選挙区完全当選予測
渡辺喜美「離党」で風雲急を告げ!
民主完勝、自民バラバラで「政界リセット」
●町村・中川昭一・武部の北海道トリオは崖っぷち
●新潟。福島は自民全敗も
●石原兄弟は兄・伸晃○で弟・宏高は×
●チルドレンさつきは城内実に完敗
●森喜朗も正月からどぶ板の必死
11日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 01:26:23 ID:/M1DppaY BE:892857964-2BP(15)
>>1


オバマ氏「私の政権では拷問しない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090112-00000537-san-int

これは当然のことだけど、自由と人権を世界に広めるとか言ってた国のトップが公に拷問容認してたとか、黒歴史にもほどがある、、、w
12日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 04:15:15 ID:S/49WABB
>>11
少なくとも、オバマは今まで米国がやっていたと考えているわけだな
13日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 07:17:51 ID:/c8A3fhF
>>11
拷問だと指摘されるのを恐れてまともに情報収集出来なくなったら本も子も
なくなると思うのだが。
14日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 08:11:27 ID:d/KhQGac
>>13
民主党は洋の東西問わずテロ利す党なので問題ないんです。

15日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 08:33:42 ID:jt1Pvzse
その拷問にしても、いつぞやのイラク人虐待みたいなものならともかく、
アメリカをテロの脅威から救う為にやむなし、という側面もあるわけでしょ。
まぁ、ブッシュ政権要人の訴追を目指してる時点で斜め上にも程があるけど。
16日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 08:39:58 ID:Bbfqvbtp
まぁアメリカのノムたんですからね、オバマたんは。
バイデンとかゲーツとかがうまくコントロールするでしょ。(というかしてもらわないと困る)
17日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 08:46:02 ID:d/KhQGac
>>16
コントロールしても、不適切男程度だからねえ…

日米離反を狙う我が党政権にとっては願ったり叶ったり____


18日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 08:47:26 ID:AxM0Q0E7
前スレ最後の方の流れを見て思ったんだが
特に首席の支持率がガッツリ上がった訳では無く
与党支持者が麻生以外に分散しただけなんじゃ無かろうか…
19日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 08:59:35 ID:wksrl6X+
>>18
コメンテータだか記者だか、そう言ってたよ
20日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 09:42:57 ID:aFkd3cgl
このスレタイ、ブルーベリーうどんに対抗してるな。誠にけしからん!!_____

【売名大成功!】渡辺喜美が、世論調査で首相にふさわしい人第3位に!…1位小沢2位小泉4位麻生
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231803474/
21日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 09:55:06 ID:5BZPuaEF
Wさん、ますます追い込まれててワロタ
22日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 09:57:07 ID:6uIKFXyY
“すぐに新党を作らず”って事は、思ったほど
賛同が得られなかったのか。
“中央集権から地方分権を目指し”、やっぱり
東国原知事と行動を共に?
閣僚のコメントは、ボロカスだったな。
特に、金子国交相がw
23日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:10:09 ID:oNdocH6H
そりゃ離党して何がしたいのか分かんないんじゃ誰もついてこないよなぁ
メリット無さそうだし
24日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:21:06 ID:W5XBfu68
離党が目的だったんですよ
手段と目的がごっちゃになるなんてまさにわが党向きの人材ではありませんか__
25日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:21:20 ID:v90W0qFD
ttp://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/13gendainet02039794/
ハケンの敵!キヤノン・御手洗会長の2億円豪邸 (ゲンダイネット)

・・・でも90坪
26日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:22:38 ID:q1hm1WEr
ANN・報道ステーション 世論調査
1/11(日)〜12(月)
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/
●麻生内閣
 不支持 63・9 %
  支持 19・3 %
渡辺氏の言動を支持するかどうか聞いたところ、「支持する」が6割近くに上った。
また定額給付金については「支持しない」が6割を超え、
定額給付金に充てる2兆円は雇用対策や学校の耐震化など別の使い方をすべきだという人が8割にも上った。
27日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:22:40 ID:v3O40niM
おすそわけ
FNN生太郎と編集太郎
http://balsamic.fam.cx/up-tagliata/download/1231809403.lzh
パスは fuji です
28日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:27:03 ID:v90W0qFD
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090113ddm002010061000c.html
麻生内閣:支持率また低下 「政策の説明が難しい」から?

> 支持率低下の要因について首相は「国民にこういう政策なんだと説明しないといけな
>いが、国際金融の説明はかなり難しくなる」と述べ、経済政策への国民の理解が進ん
>でいないことが一因とした。

本来オフィシャルの出すナマの情報を一般人でも食える形に加工するのが情報加工業たるマスメディアに期待される機能だが
料理が面倒なので既に加工したものを寄越せ、ということだろうか
29日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:31:26 ID:1cHE7xa6
>>22
> 閣僚のコメントは、ボロカスだったな。
> 特に、金子国交相がw

kwsk
30日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:32:54 ID:q1hm1WEr
麻生政権100日の評価は1・8点、福田・安倍政権下回る
09年1月13日07時47分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090113-OYT1T00020.htm
首相の資質に関する8項目の評価(いずれも5点満点)は平均1・8点で、福田政権100日の2・3点、安倍政権100日の2・2点を下回った。
首相の資質では「リーダーシップや政治手腕」(1・6点)、「国民に対するアピール度、説明能力」(1・7点)など7項目が1点台。
唯一、2点台の「人柄」(2・5点)も、福田(3・4点)、安倍(3・3点)両政権を下回った。
31日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:34:53 ID:r25nO2FS
>>25
こういう輩は企業のお偉いさんが
六畳一間・風呂なし・トイレ共同みたいなアパートにでも住めば満足なんだろうか。

いや、多分それすら生温い!ホームレスになれ!ってな心境なんだろうな・・・



32日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:43:28 ID:bXffZ7Yi
>>31
貧乏生活してたら、それはそれで「みすぼらしい」だの「大企業のトップの品格に欠ける」
とか叩くのですよ。
33日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:44:43 ID:SxzjMLyS
>>30
福田が異様に高いなw コメディアンとしてなら評価できるけど、まさか総理大臣としての評価じゃないよね
34日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 10:56:39 ID:r25nO2FS
>>33
ダシに使ってるだけでしょ。
安倍も福田も。

そもそもどっちも総理の時はボロカスに叩いてたのに・・・
35日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:00:56 ID:6uIKFXyY
>>29
金子国交相「とても残念だが、彼とは二度と一緒に仕事が
できない。二度と一緒に仕事ができない人間になって
しまった。」(ウロだが)
36日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:01:06 ID:aFkd3cgl
朝ズバで「新成人が未来に不安」みたいな記事で、ヨラが「政治は投票に行ってくれる
高齢者を意識して行っていることが多い。若者は選挙に行かないと思っているが、
若者もしっかり選挙で意思表明を!」のような内容を話していた。

主要マスコミの「報道しない自由」を目の当たりにしている、総ネット世代の若者
が選挙に行ったら我が党はピンチなのではないか?

ヨラはここら辺り、全く読みが甘いので困る______
37日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:01:25 ID:xBxsP7Fz
民主、2次補正予算案採決退席へ 衆院予算委
ttp://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011301000201.html

 民主党は13日午前の役員会で、与党側が同日昼に予定する衆院予算委員会での2008年度第2次
補正予算案の採決に抗議し、採決が強行された場合は退席する方針を確認した。その後の衆院本会議
でも、討論は行うが採決時に退席する方針。

 山岡賢次国対委員長は予算委員会だけでなく、関連法案を審議する財務金融、総務、国土交通の各
委員会でも採決時に退席する方針を報告し、了承された。

 鳩山由紀夫幹事長は「まだまだ審議は尽くされていない」と与党側の対応を批判し、「現場と連携し緊
張感を持って対応したい」と述べた。
38日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:02:27 ID:sDl+NXJj
>>25
まぁ馬と風俗嬢と松井秀喜以外は罵倒するのがお仕事のゲンダイだし。
…ウリの応援チームをやたらと目の敵にして罵倒するのでこの出版社は業火の中に滅ぶべきと思ってるのは内緒ニダ
39日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:06:20 ID:xBxsP7Fz
民主、都道府県連に雇用対策本部を設置へ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090113AT3S1000E12012009.html

 民主党の緊急雇用対策本部(本部長・菅直人代表代行)は47都道府県連に対策本部を設置する。総
額2兆円の定額給付金の財源を雇用対策に充てるよう求める署名活動を各県連で始める。同党は雇用
問題を今国会の最大の争点と位置づけている。地方組織を総動員して雇用問題を住民に訴え、政権担
当能力をアピールする。

 既に37の県連が対策本部を設置しているが、同党本部はこれを全県連に広げるよう呼びかけた。三重、
山梨両県連では県知事などに住宅支援や生活相談の充実や雇用創出への取り組みなどを促す要請書
を提出した。各県連は雇用をテーマに街頭演説も展開する。


民主・菅氏、野党共同で派遣法修正案も
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090113STXKB012412012009.html

 民主党の菅直人代表代行は12日、都内で開かれた「年越し派遣村」の集会であいさつし、労働者派遣
法改正案に製造業への派遣禁止を盛り込むことについて「少なくとも野党4党は共通の方向でいける」と
述べ、共産、社民、国民新各党と修正案を共同提出できるとの見通しを示した。

 菅氏は「与党を巻き込み進めていきたい」とも述べ、慎重姿勢を示している自民、公明両党にも政策協
議を呼び掛ける意向を示した。

 与野党が改正案について、派遣元だけでなく派遣先企業の責任も明確にする見直しの検討で一致した
ことには「人を雇っているという立場での責任の共有が必要なのは当然だ」と述べた。都内で記者団の質
問に答えた。
40日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:07:26 ID:xBxsP7Fz
「国民は首相見限った」=民主・菅氏
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009011200226

 民主党の菅直人代表代行は12日、報道各社の世論調査で麻生内閣の支持率が低迷していることに
ついて「政策目的が何かというしっかりした考え方が麻生太郎首相にないことが国民に見えた。国民に
見限られた結果だ」と述べた。社民党の福島瑞穂党首も「麻生首相は首相らしいことを何もやらない
『バーチャル首相』だ。早期の衆院解散に追い込む」と強調した。 

 一方、菅氏は、定額給付金の撤回や公務員制度改革の断行を首相に求めている自民党の渡辺喜美
元行政改革担当相に関し、「離党すれば十分、協力し合える」と指摘した。福島氏も「(渡辺氏の動きは)
政権末期の象徴で、自民党崩壊の引き金になっていくだろう」と語った。いずれも都内で記者団の質問
に答えた。
41日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:09:48 ID:sIr29sPZ
>>39
結局は、地方自治体がおこなう政策に口をだしてgdgdにする予感だな。
どんなに頑張っても、県庁や市町村役場の人達のレベルにまで降りてくるのか疑問だ。

俺の周りでは、地方公務員の就職には、何某の口効きが一番という事が多いw
42日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:12:15 ID:mgZzhg2Z
>>37
迅速にやらなきゃいけない! と迅速採決してたのに
今度は審議が尽くされていない、って…
43日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:16:29 ID:vgqhf/ny
>>29
>>35
スレ立ってるよ。
【政治】 鳩山総務相「渡辺氏の離党、夢がない」、金子国交相「ものすごく怒り感じる」…麻生内閣の閣僚から、渡辺氏に批判相次ぐ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231812027/
44日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:16:28 ID:wksrl6X+
>>28
麻生の説明って、かなり判りやすいけどなぁ
昨日のテレビ出演でもそうだけど、マスゴミ関係者のレベルが低すぎるってことはあると思うが。

そもそもテレビじゃ、麻生が説明してるとこをほとんど使ってないしな。
みずぽの「○○内閣と呼びたいと思いますぅ」とか至極どーでもいいとこに肉声使うくらいなら、
麻生が生で説明してるとこを使えばいいのに_
45日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:17:06 ID:d4S37VuL
聞いて驚け、わが党の議論が尽くされていないというのは
自分の意見が採用されてないないという意味だ
46日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:21:58 ID:d/KhQGac
>>28
料理が面倒というより、一般人に食べさせると困るから、先に自分たちが食べて一般人には食べられないところしか出してないんじゃなかろうか。

47日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:26:00 ID:t3Ai0vsk
渡辺君の未来は…

1.へら沼
2.きうち
3.前テカ
4.ダギャー
48日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:26:28 ID:xBxsP7Fz
2次補正可決へ=今夜、衆院通過−予算委
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009011300065

 衆院予算委員会は13日午前、麻生太郎首相と全閣僚が出席して、2兆円の定額給付金を盛り込んだ
2008年度第2次補正予算案と、2次補正から給付金部分を削除した野党3党提出の修正案に対する締
めくくり質疑を行った。両案は昼ごろ採決され、2次補正は与党の賛成多数で可決される運び。修正案は
否決される。

 首相は「(定額給付金の)2兆円だけが景気対策であるかのごとき話になっているが、全然違う。(08年
度)1次補正、2次補正、09年度予算で景気対策は総額75兆円になる。かなりの効果が期待できる」と述
べ、2次補正と09年度予算の早期成立を改めて求めた。自民党の小島敏男氏への答弁。民主党は「給付
金の議論が不十分」と反発しており、採決の際は委員長席に詰め寄るなどして抗議する方針だ。

 午後には、2次補正関連法案が財務金融、総務、国土交通の各委員会で採決され、夜に2次補正ととも
に衆院本会議に緊急上程され、与党などの賛成多数で可決、参院へ送付される。採決では、自民党に離
党届を提出する渡辺喜美元行政改革担当相が反対する見通しで、同党から渡辺氏に同調する造反議員
が出るかが焦点だ。 

 2次補正は総額4兆7858億円。定額給付金のほか、中小企業の資金繰り支援、雇用創出のための基
金創設費などを盛り込んでいる。


おまけ

渡辺氏、午後に離党届 2次補正採決で造反へ
ttp://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011301000216.html
渡辺氏の「国民会議」に参加せず=打診受け、断る−橋下大阪知事
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009011300294
49日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:28:34 ID:nZe94Lb/
>>33,34
どこが出したのか、なぜ伏せて引用してあるかを見ようよ。
言論NPOは、我が党には異様に高く、一方は低く評価。だもの。どちらも低評価で辛うじて我が党に軍配とかじゃなく。
以前は、3つかそれ以上の機関?の二政党の政策評価と一緒に記事になってたけど(ここだけ明らかに違う傾向)、
いつの間にか単独でちらほら記事になるように。
50日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:29:13 ID:aFkd3cgl
>>47
5.マダム マキコ
51日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:45:46 ID:ue6WjsD6
>>40
頭数だけ多いバーチャル代表代行職…
なんて頭をよぎったのは気のせいですね。
52日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:46:38 ID:r25nO2FS
>>49
いや、わかってるよ。
そのデータが胡散臭いNPOの物だってことは。
俺が言ってるのはそんな物使って印象操作してる読売に対してであって。
53日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:47:53 ID:W5XBfu68
>>51
わが党は党首経験者の役職に困っているのです
いっそ皆等しく代表の役職を冠した一億総動員政党など如何__
54日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:48:13 ID:d/KhQGac
>>21
中川(女)に釣られたのはいいが、いつの間にかその中川(女)に梯子を外されてどうにもならなくなったかな。

55日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:50:20 ID:6uIKFXyY
>>43
乙です。
もう立ってたのかw
弟ぽっぽは“淋しい離党だね”て言ってたね。
自分が以前に離党した時は、仲間がいっぱい居た
のに、彼は淋しい離党だねってw
56日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:54:49 ID:4UKnlHLl
>>55
マスゴミの応援が有るから寂しくないニダ___<W
57日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:56:53 ID:m7Dr4GEQ
おはよう主席スレ。
>>47
2にオザマン100箱。
58日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 11:59:04 ID:ue6WjsD6
>>55
鳩山党が結成された時はたくさんいたよねぇ。
…あのころからクダさんはポッポと組んでたんだなぁ
59日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:04:53 ID:xBxsP7Fz
政府与党、第2次補正予算案を13日中に衆院通過の方針も野党は強く反発
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00147438.html

2兆円の定額給付金を盛り込んだ2009年度の第2次補正予算案について、政府与党は13日中に衆議院
を通過させる方針だが、野党は強く反発している。
衆議院の予算委員会は、採決の方針に野党側が抗議する中、40分近く遅れて始まった。
与野党の攻防は、最初のヤマ場を迎えている。
自民・小島敏男氏は「(わたしが質疑をする時に)こういう怒号の中でさせるということ、このことは考えられ
ないんです」と述べた。
麻生首相は「2兆円の定額給付だけが景気対策かのごとき誤解。全然、現実は違うと」と述べた。
民主・川内博史氏は「(委員長は)公正な議事運営に務めますと、おそらくご発言されているんです。賛否
についてどうするんですかと、聞いていないと。そんな議事運営が委員長、あるんですか?」と述べた。
13日午前11時半現在、予算委員会では全閣僚が出席しての締めくくり質疑が行われているが、「審議が
不十分」と主張している野党側は、委員会開会の手続き自体も問題があると強く反発しており、4野党の国
会対策委員長が13日午前に河野衆議院議長に抗議を行った。
まもなく行われる委員会の採決の際は、委員長席に詰め寄って激しく抗議する見通し。
一方、与党側は、午後には関連法案を委員会採決し、補正予算案とともに衆議院の本会議で可決して、
参議院に送付する方針。
これに対し、民主党など野党は、本会議での採決の直前に退席して抗議する見通し。

ttp://www.fnn-news.com/news/jpg/sp2009011302_50.jpg
60日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:08:12 ID:aQgE8Bxv
前スレ見たけどこのスレに変な人がいるね。
マスコミバカだなって話ししながら
あんたの上から目線がどうこうとか言っているヤツが。
自分は思い切りマスコミに対して上から目線なのにね。

まあ、スレの流れの中で思い切り無視されていたから
大多数の住民はそういうことを考えていないんだけどね。

渡辺もそうだけど、ちゃんと考えがなくてするための批判をする人物が
ことの成り行き上、正当な批判をしていることになることもあると。
でも、時間の経過によって、馬脚を現して、表舞台から姿を消してしまう。
残酷だね〜
61日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:09:06 ID:n/DcuWBq
>これに対し、民主党など野党は、本会議での採決の直前に退席して抗議する見通し。

そのまま帰って来なくていいです><
62日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:09:14 ID:d/KhQGac
>>59
民主党がやったような迅速採決ですね。


63日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:16:49 ID:aFkd3cgl
>>60
このスレと総理スレ、住人がかぶってることが多いだろうから、
あちらで「あぼ〜ん」設定され、こっちでも見えてない人が多いんじゃないかな?
64日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:24:59 ID:4UKnlHLl
>>62
ライバル党のやる事は強行採決と決まっているニダ。
65日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:31:45 ID:t3Ai0vsk
国民新党がビビって泣きついた雰囲気 by 衆議院
66日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:34:53 ID:3VovyOGZ
裏切ったな!僕の気持ちを裏切ったな採決
67日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:41:35 ID:wksrl6X+
>>59
うちの課で唯一の労組のおっちゃん、昼休みに新人の派遣さんに「強行採決フンダララ」って
言いかけたら、課長に

「年末に早く出せ出せ言っておいてコレだよ。このまま参院でも迅速採決すりゃいい」

って言われて黙っちゃった。

我が社も融資受けてるのに、それも知らずに非難オンリーなんだよなぁ
そりゃ課長もエエ加減キレるわ。
68日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:42:40 ID:1pUGqSG9
>65
kwask
69日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:46:09 ID:l/SpQL5E
>>61
いや、反対するならするで反対を表明すればいいのに何で退席するんだろ?ただの職場放棄だろ
しかし自業自得とはいえ委員会で与党になにされても「あんたらもっと酷い事してるじゃん」で終わるしなぁ
70日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:46:43 ID:t3Ai0vsk
>>68
落ち付けw

このまま強行で行くと店晒しに有って深刻な社会問題になるから
修正を話し合いましょうよ、民主党も突っ張らないで話し合いましょうよ
ねぇ、お願いだから話し合いを


何を今更ですがw
71日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:51:11 ID:r5h0TnxQ
>>55
おとぽっぽの口がひん曲がりはしないか我が党は心配です><
72日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:52:30 ID:fC1QeGIk
単なる審議引き延ばしの戦術じゃねーの?>国新
73日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:53:03 ID:t3Ai0vsk
委員会通貨、我が党へたれて暴力なし
74日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:54:11 ID:Bbfqvbtp
堂々と反対すればいいのに
75日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:54:52 ID:viQU3X+u
>>73
わが党は紳士です。暴力なんて使わないのですよ_________
76日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:55:38 ID:JRpbmuu8
ニコニコに大晦日と元旦の主席生中継録画がいつの間にか上がってた。
うpから5日も経ってるのになんで150再生しかないんだよw
77日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 12:55:58 ID:F/5YONdd
>>75
むかしむかし、国会内にピケをはった人達がいましてね。
78日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:01:28 ID:wksrl6X+
>>70
このまま審議しても、衆院で店晒しになるだけだよねぇw

暫定税率のブリッヂ法案みたいに、両院議長斡旋とか言い出さないように(どうせ反古になるし)
先に通して道筋をつけておいた方がいいと思った。
79日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:05:19 ID:xBxsP7Fz
2次補正採決で議長に申し入れ 野党4党
ttp://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011301000329.html

 民主、共産、社民、国民新の野党4党の国対委員長は13日、衆院予算委員会の衛藤征士郎委員長の
委員会運営に問題があったとして、2008年度第2次補正予算案の採決を行わないよう河野洋平衆院議
長に申し入れた。河野氏は「与党の意見も聴いて判断する」と答えた。

 民主党の山岡賢次国対委員長はこの後の記者会見で「質疑終結後の討論を誰がするか、(各会派の)
賛否をどうするか決めないで、衛藤委員長は理事会を散会し、開会を強行した」と批判した。

 これを受け河野氏は自民党の大島理森、公明党の漆原良夫両国対委員長を呼び事情聴取。大島氏ら
は採決方針に変わりはないと伝えた。
80日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:10:03 ID:Fc60iaFL
>>62
何を仰っているのですか?迅速採決とは2時間半の審議で行なう
採決の事です。それ以上時間が掛かる法案の採決はほぼ全て
強行採決と呼ばれるのですよ____
81日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:13:02 ID:wksrl6X+
>>80
先生! 審議時間が二時間半未満の場合はどう呼べばいいですか?__
82日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:13:29 ID:t3Ai0vsk
>>78
いやぁ、あの場で決めたくても主席にお伺い立てないとw

ただ言ってる事はまともだったのよ>国民新党 下地幹郎

政策として考えるなら、下記の4パターンだよな

                    他の有功的な手法
                    ある       無い
 景気浮揚の是非  要   パターン1   パターン2
             不要   パターン3   パターン4

今ライバル党がどちらかと言えばパターン2でやっていて、我が党はどちらかと
言えば主張はパターン4かな?

下地が主張したのは雰囲気的にはパターン1.5みたいな。
つまり、定額給付金の有効性を認めると言う大罪を犯しつつ、より有効な手法との
組み合わせ等を探ろうと提案してたっぽい。

我が党的にはそんな提案による修正が受け入れられるはずもなくw
83日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:17:55 ID:jt1Pvzse
>>81
我が党の議員様が新たに歴史を作った時に命名されますから
それまでお待ち下さい_____
84日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:18:22 ID:wksrl6X+
>>82
我が党がパターン4である限り、正直なところ非現実的としか言えないねぇw

より良い道を探ろうという気持ちしかなかったとしても、結果的に我が党の甘えを許す
ことになるだけだし。
85日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:19:56 ID:QTnpgwAQ
「景気浮揚の是非:不要」を選んでる時点でどうなのかと。
86日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:20:31 ID:+5XM5Vuu
>>79
去年も修正協議に応じればすぐに審議するといってだまくらかして
参院に行ったらお約束のごとく放置しまくったことがありますよね。

どこの党とは言いませんけど_____
87日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:22:04 ID:xBxsP7Fz
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090113k0000e010038000c.html?link_id=RSH05
> 野党は採決方針に反発し、予算委は朝の理事会から紛糾した。開会時刻が午前9時から約40分遅れ、
>さらに衛藤征士郎予算委員長の運営に抗議して共産党を含む全野党の委員が与党側の質疑の間、退席。
>野党の質疑時間となり委員会室には戻ったが、理事懇談会の開催を要求して約30分間、紛糾した後、
>2次補正に関する質疑が再開した。


ttp://www.asahi.com/politics/update/0113/TKY200901130173.html
> 野党4党は同日朝の衆院予算委理事会で、衛藤委員長が委員会採決の前提となる各党の賛否を確認
>せず委員会を開会したことに反発。国会対策委員長会談で「今後の国会運営が不正常になれば与党の
>責任だ」とし、河野洋平衆院議長に抗議の申し入れをした。



順調に邪魔してます
88日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:22:51 ID:t3Ai0vsk
>>85
あくまで俺の感想ね。

だって、リーマン破綻以降で労働者救済以外の何らかの提言でも出してたっけ?

我が党マニフェストなら、政界破綻でも時でも日本は無関係と言うなら別としてw
89日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:23:37 ID:UevwhAVE
檄論檄場 第一回 鳩山幹事長、政権交代を語る
section.03
“命を賭して――革命的改革の決意
間違いなく総理の椅子が回ってきたらやる! そう小沢の覚悟を代弁する鳩山幹事長。
自分のいのちを賭してでもやり遂げると決めた心境を間近で見てきた男が語る、
小沢一郎の姿がここに――。「総理の器」とはなにか!? そして地域主権国家とはなにか
など、この国の根源に関わる話題に踏み込みます。

http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/movie12_03.html
90日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:28:53 ID:pzep6Fck
>>88
前々から言ってるではないですか。
「今の景気悪化は政治の迷走」にあるから、「政権交代が景気の刺激になる」と。
91日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:29:01 ID:/oahyY2j
>>89
なになに?今クールの新番組のアニメ?
92日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:29:30 ID:QTnpgwAQ
>>88
その場合、「景気浮揚の是非:定見なし。自民に反対」ではないかと________
93日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:29:33 ID:rGJTv7ek
わが党議員の色とりどりのプラカードがきれいでした
記念撮影をしていた議員のカメラを取り上げるなんて
衛藤委員長はけしからんですな_
94日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:32:15 ID:JRpbmuu8
二次補正関連法案を13時から審議する予定の
国土交通委員会・財務金融委員会・総務委員会
これ全部中継が始まらないんで我が党は日本のため頑張っているようです__
95日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:37:53 ID:Fc60iaFL
>>92
我が党が景気浮揚の是非など考える必要はないのです。
ただひたすらに解散を求め、政権交代すれば
景気浮揚など後からついてくるものなのです_____
96日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:39:10 ID:Ji2u9eS6
景気浮揚なんかしたら自民の支持率が上がっちゃうじゃないですか___
我が党は政権交代こそが使命なのだから、景気がよくなったら困ります___
国民もそれを望んで我が党を支持してるのですから____
97日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:40:43 ID:l/SpQL5E
>>80-81
煽りでもネタでも無く民主党って
「自民のは党利党略の強行採決で民主は国民の生活の為の迅速採決だ」って思ってそう

>>89
>地域主権国家
あれ?民主党のマニフェストではその主権って委譲するんじゃなかったっけ・・・
98日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:53:12 ID:JRpbmuu8
>>87
>共産党を含む全野党の委員が与党側の質疑の間、退席。

これ、建前の形式としちゃ「退席」で合ってるんだけどさあ。
実際は委員会の委員席が空席になってるだけで、委員会室は
強行採決反対のプラカード持った野党議員が廊下まで埋め尽くして
ずっと審議をやめろ強行採決反対と罵声を上げてて、

質疑中のライバル党議員(小島敏夫)曰く
「今日は締め括り質疑なので淡々とできるかと思っていたら、
こんなにも暴走する方がいらっしゃるとは思ってもおりませんでした」

んで、これがその暴走を眺める総理の「こりゃひでえな」写真
ttp://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view7623307.jpg

時事のカメラマンはいい表情撮りやがる。
99日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 13:56:03 ID:xBxsP7Fz
>>89
サブタイトルだけでお腹いっぱい


section.01
“上から目線内閣”麻生政権を斬る

section.02
いま、政権交代することこそが党の存在意義

section.03
命を賭して――革命的改革の決意

section.04
「この日」のために政治家をやってきた
100日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:02:31 ID:H/HFa56z
このスレにはライバル党総裁の隠れファンがおる!!
101日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:02:56 ID:xBxsP7Fz
102日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:04:44 ID:6YXzIXdk
>>100
お、俺は違うぞ!
103日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:05:46 ID:/oahyY2j
>>100
ウ、ウリでもないニダ!
104日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:07:51 ID:aQgE8Bxv
>>99
>上から目線

この単語わかりやすいな。
使った人間は片っ端から疑ってかかろう。
105日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:08:26 ID:qzHe/McZ
>>101
衆議院TVで実況見てましたが、急にマイクが音を拾わなくなったなと
思ってました。
これが原因ですか。我が党の議員は頑張ってますね______
106日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:08:41 ID:zbFCB1df
>102,103
お前や!
107日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:14:57 ID:JRpbmuu8
>>100
失礼な。
予算委員会で委員長に詰め寄る我が党議員にたじたじの敵幹部陣を
偵察しているに過ぎません。
これなんかは少し小さい写真だけど、どうですかこの追い詰められた
冷ややかな表情。

ttp://www.asahi.com/politics/update/0113/images/TKY200901130134.jpg
108日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:16:57 ID:0ZM0HX4E
犬HKのニュースで見ました<カラフルプラカード
ライバル党総裁が韓国で月山さんのお相手してる頃
あんなものせっせと作ってたんですね、我が党議員は…orz
109日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:22:46 ID:r5h0TnxQ
>>108
我が党はプラカードを消費することで(ry)
110日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:30:33 ID:Fc60iaFL
>>108
遠目で観ると、まるでクリスマス会やらお誕生会
の飾りつけみたい。カラフルで賑やかで。
強行採決という暗いニュースですら華やかな気分に
させるこれが我が党の景気浮揚策なのかも____
111日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:39:06 ID:t3Ai0vsk
ちょっと早いけど、スレタイ案


【景気浮揚したら】小沢民主党研究第260弾【困るんです!】
112日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:40:21 ID:n/DcuWBq
>>100
いいがかりだ!1!11ライバル党の動向を探り活動工作に拳闘しておるのだ!1!!!
113日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:45:33 ID:SQyHP2Lj
メディア対策チームの差し金?>プラカード
114日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:46:39 ID:l/SpQL5E
【♪赤〜青、黄色の〜】小沢民主党研究第260弾【プラカを持った】
115日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:52:40 ID:fC1QeGIk
よーし分かった、諸君らが我が党の優秀なる工作員であるならば、
我が党主席の素晴しいところを10個は軽く言えるはずだ。
さあ、述べて貰おうか。
116日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:53:44 ID:jQf8o1LZ
「ずる休みゼロ」でGDP1%アップ イタリアの行革相が試算(共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/090113/erp0901131046006-n1.htm
>不当な理由による公務員の欠勤が45%減少した

我が党は、これを公約に掲げるべきだよ。
そして、公務員(=労組)もつべこべ言わずにしっかりやれ、特に社保庁と言うんだ__
117日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:54:49 ID:bXffZ7Yi
>>115
主席のすばらしいところは、修行が足りないものには見えないのです。
118日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:54:54 ID:Fc60iaFL
>>115
おかねをためるのがじょうずなところ。
119日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:55:38 ID:viQU3X+u
>>115
どんなわるいことをしてもおこられないところ。
120日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:57:53 ID:JRpbmuu8
>>115
こっかいにでなくてもほめてもらえるカリスマせい。
121日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 14:59:24 ID:d/KhQGac
>>114
みんす〜の〜 議員がしゃしゃり出て〜

ピ〜ケ〜を 張〜って籠もります〜


>>115
・自民党に反対するためには自我を捨てられる自己犠牲溢れ出るところ

・自民党に反対するためには過去の因習に縛られない自由なところ

122日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:00:03 ID:/oahyY2j
>>115
ほんとはくろまくになりたいところ。
123日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:00:37 ID:/m8yaScY
>115
なにかをこわしてもおおやけにもんくをいわれないところ
124日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:04:11 ID:UPs9Q69f
>>115
神輿のようにきらびやかで重いところ。
125日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:05:16 ID:EyU/eYCC
たかいほてるでおひるねをしてもおこられないところ
126日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:05:18 ID:Fc60iaFL
>>115
まいにちきちんとおひるねするところ。
127日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:05:59 ID:kU6WsUV/
>>115
ぎろんとかんけいのない、こじんてきなかんがえでも、
パネルをつかってわかりやすくせつめいしてくれるところ。
128日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:09:14 ID:kU6WsUV/
しまった、これはだいひょうだいこうのいいところだ
129日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:12:36 ID:EyU/eYCC
それでもいいとおもいます
われらはいっしんどうたいですから
130日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:14:57 ID:jjI/F3Oz
ダイコウ:ねんがんの せいけんこうたいをてにいれたぞ!

  * そう かんけいないね
→ * 殺してでも うばいとる
  * ゆずってくれ たのむ!!

ダイコウ:な なにをする オザワー!
131日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:17:34 ID:t3Ai0vsk
「さもしい」を筋が通っていると言うなど、我が党議員の追求の足もとが
揺らいでいますねw
132日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:20:16 ID:ETb5KpQJ
>>115
こっかいかいきちゅうにちほうにいっててもおこられないところ。
133日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:23:53 ID:6uIKFXyY
>>115
こくさいしょくゆたかな、きれいなせくれたりーが
たくさんいる
134日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:23:59 ID:aFkd3cgl
>>115
インドのしゅしょうとのやくそくさえ どたきゃんできる えらいところ 
135日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:24:26 ID:OJTKuN8s
生意気なインドの首相に一泡吹かせてやった所だぜヒャッハー
136日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:29:54 ID:6uIKFXyY
>>115
ちゅうごくさまには、じゅうじゅんなしもべ
137日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:35:06 ID:903ArRhO
いつからここはひらがなでかくすれっどになったにか
138日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:37:07 ID:aFkd3cgl
>>137
まるで子どものようなピュアな気持ちになったときに、自然とそうなるのでしょう_____
139日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:38:45 ID:UPs9Q69f
>>137
もちろんせかいいちもじのはんぐるにけいいをひょうしているにだまる
140日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:40:03 ID:aFkd3cgl
いや。。 しかしこれを見るとつくづく表意文字ってのの重要さを感じるな・・・
141日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:44:28 ID:cVJhthgk
財政金融委員会で
民主党松野議員がコントやってます。

衆議院TVからどうぞ
142日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:47:44 ID:6o+e5qhh
『民主主義は衰退しました』というタイトルが頭に浮かんで仕方ありません______
143日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:54:13 ID:WOLZYYqk
>>140
「漢字ハングル混じり文」は、漢字仮名混じり文以上に便利なモノになっただろうに、
あちらの半島の方々ももったいないことをしたモンだ。
144日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:55:24 ID:h71rRidR
【政治】 渡辺喜美元行革相、離党届を提出…自民党執行部に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231822704/718

>718 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/13(火) 15:53:16 ID:73webclp0
>時期衆院選 議席予想
>民主 363
>自民 80
>公明 10
>共産 10
>社民  7
>無所属 10
>郵政選挙と単純比較し、自公の選挙協力が候補者調整に留まるとしたら、こんなもんだ。
>民主一人勝ち。三分の二議席も単独政権で楽々超える。


前祝いしてもいいですか?
145日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:56:11 ID:QTnpgwAQ
<ヽ`Д´> 漢字は韓字でウリナラ起源
<ヽ`Д´> 漢字は日帝残滓


この両方をほざく民族に表意文字など使いこなせませんよ
146日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:56:11 ID:q4ADzhqY
>>142
あんたはRewriteのシナリオを(ry
147日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:57:01 ID:aFkd3cgl
>>143
だね。本気でひらがなだけで書かれた文だけで、深い思考、知識が得られるとは思わないよな・・・
見てくれよ 主席を誉める文のかずかずを・・・
148日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 15:59:04 ID:aFkd3cgl
>>144
ちょwwwwwwwwwww

我が党マンセー!!!!!!!!
149日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:01:44 ID:WOLZYYqk
……ふと思った。
よしみちゃんは改革クラブに合流して「5人以上」の政党要件をクリアさせるつもりかな?
150日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:03:22 ID:U8/Xn8gw
>>144
スゲー!!!!!
前祝いに焼き芋焼いて鱈腹食って来ます!
名実共に主席が主席になる日がついに!
151日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:03:44 ID:rX1CNk4L
ついしん。どーかついでがあったらうらにわのしゅせきのおはかに花束をそなえてやてください。
152日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:05:00 ID:aQgE8Bxv
別に表意文字じゃなければいけないってものでもないんだよ。

ただ、今まで漢字を用いてきたのに
それをなくしてしまって
漢字使用が前提の文化を失ったから
ダメなだけでさ。
153日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:05:05 ID:F/5YONdd
>>144
うちの党、いつのまに363人も候補者を選んだの?
154日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:11:25 ID:M5Ewbhvd
なんか面白い吹き替えw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8Q0NaCqByK4
155日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:12:41 ID:jt1Pvzse
>>149
たまにそれを書き込む人が居るけど、
西村真悟の加入によって、改革クラブは5人以上の要件を満たして既に政党扱いになってるから。
そして改革クラブは麻生総理支持で、wは西村なんかに軽蔑されてる。
156日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:15:21 ID:WOLZYYqk
>>155
あ、そーだっけ? ぶって姫が退いたことで5人に届かなくなったと思ってたけど、
そうかしんごちゃんがいたか……。
157日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:17:41 ID:aFkd3cgl
>>152
それもそうだ。
英語もフランス語もみーんなそうだしな。

>>156
改革クラブはライバル党に合流したくてたまらんようだ。ケシカラン!!____
158日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:17:53 ID:xBxsP7Fz
村田吉隆自民党議員に対し懲罰動議を提出
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14955

 民主党は13日午後、自民党の国会対策委員会の筆頭副委員長の村田吉隆議員の委員会での無断撮
影行為に対して懲罰動議を提出した。

 提出後の記者会見で渡辺周議院運営委員会理事は、懲罰動議提出の理由について、同日に開催され
た衆院予算委員会において、委員長の許可なく、委員会室内の撮影を行ったことに対するものだと説明。
委員会ルールを無視したこうした事態に「前代未聞の盗撮的行為である」と強く非難、国対委員長、国対
委員長代理のもと協議した結果、動議提出に至ったと話した。

 村田議員は自民党の国会対策委員会筆頭副委員長という要職にあり、自民党国対としての判断のもと
に行われた行為ではないかと指摘。動議では「本来、各議員の指導的立場にあるにもかかわらず、盗撮
行為に及ぶのは、信じがたいことであり、到底容認できるものではない」とした。

 渡辺議員は、「おそらく民主党議員の行為に対して懲罰動議等を提出するための写真撮影だったのだ
ろう」と推測したうえで、民主党はこの事態を重く見て、どのような目的でどのような写真を撮影したのか、
今後、予算委員会の菅直人筆頭理事、枝野幸男理事と協議し、予算委員会等でも追及していく考えを述
べた。

 なお、村田議員については、同委員会2階のカメラマン席で無許可撮影を行っていたことも目撃されて
いることを併せて指摘した。
159日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:22:08 ID:aFkd3cgl
>>154
オモロー!!
最初主席の声そのままじゃん!って思った。

しかし作者 アシカガではなく、アシタカだろう・・・orz
160日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:28:27 ID:jQf8o1LZ
>>153
国民新党忘れたとか言って、まんま我が党から5人削って358人と再掲するIDのレスだもの。
161日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:28:57 ID:58L7U727
>>157
そもそも我が党から飛び出して集まった連中なのでけしからんのですよ。___
162日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:33:45 ID:WOLZYYqk
>>160
いつものこと。「ライバル党が下野すること」以外に何の興味もない。
我が党議員で一番低評価なのが、オカラさんと前なんとかさんだというコトからも明らか。
163日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:34:45 ID:UevwhAVE
258 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 14:26:46 ID:twZaGZ5/0

[マーケットコメント]
*14:01JST GS、2009年の10 のサプライズ
ゴールドマン・サックスでは、2008年が証明したように世界はサプライズに満ちて
おり、この1年に日本株市場で生じるサプライズを示している。また、サプライズ実
現に備え、日経オプション買いを推奨と。
・民主党が衆議院選挙で勝利し、政権を取る
・政府がSWF設立
・原油価格が80ドル台を超える水準まで反騰
・新興国で金融危機が勃発
・外国企業がブランドと技術を有する大手企業買収
・政府が法人税率引き下げ
・国内投資家が2年連続で日本株買い越し
・国内機関投資家が国内企業相手に委任状闘争展開
・地政学リスクを背景に防衛費拡大
・東京が2016年夏季五輪開催地に決定
END



もちろんこれはポジショントークに違いないから、GSは民主党政権成立が日本経済没落フラグだと考えているんだな。
164日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:39:56 ID:bXffZ7Yi
>>144
共産や社民に対しては現状維持程度なんだw
でも公明って、激増もしないけど激減もしないと思うんだけどねぇ。
165日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:40:45 ID:CNdspkqz
自民党幹部の党本部での記者会見にはいつも日本国旗が掲揚されていると思うんだけど、わが党幹部の本部での記者会見の場で日本国旗を見かけたことがない・・・

そもそもわが党本部って日本国旗を掲揚してるの???

よその国はリベラルとか保守とかの違いはあっても自国の国旗には敬意を払っているよね。
わが党が政権をとれば自国の国旗を掲げない、もしくは敬意を払わない世界史上初めての政権になるんじゃないのか(´・ω・`)

166日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:41:26 ID:Dg3owYMs
>>158
撮影がアウトなら、某副官房さんはどんアウトでねえの?
ああ、あの方は撮影&日記更新が本業で議員は副業だから問題なっしんぐなのか。

167日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:43:25 ID:xBxsP7Fz
民主、次期衆院選で政権交代 09年度活動方針案を了承
ttp://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011301000441.html

 民主党は13日の常任幹事会で、次期衆院選で勝利し社民、国民新両党などと現在の野党の枠組み
で連立政権樹立を目指すとした2009年度活動方針案を了承した。18日の定期党大会で正式決定する。

 衆院選の目標は「与野党逆転を必ず実現し、政権交代を確実にする」とした。「単独過半数」を目指すと
した素案段階の文言が削除され、ややトーンダウンした。衆院選必勝を期し党内を引き締める意図もあり、
新たに「いまだに厳しい小選挙区情勢を冷静に認識し」との表現も盛り込んだ。

 麻生内閣については「国民の支持を失い、政権末期の断末魔にあえいでいる」と指摘。自公政権に関し
ても「失政が限界に達し瓦解しようとしている」との認識を示した。

 政権獲得後に取り組む政策については、雇用問題を中心に景気対策や年金、医療、子育て支援など
で国民生活を重視した政策への転換を強調。税金の無駄遣い一掃や地方分権の確立、農林漁業の再
生も掲げた。
168日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:44:04 ID:psvgGorR
>>163
法人税引き上げの間違いでしょ。
あと個人投資家は逃げるだろうね。
169日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:45:10 ID:W5XBfu68
>>165
わが党の「生活が第一」と言う言葉は
自分達が食える(政権交代できる)なら外交も日本の将来も国家としての未来もどうでもよい、という意味ですから__
170日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:50:06 ID:2G/2SDZF
119 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/13(火) 16:46:49 ID:gfSU4PMK0
>>109
参院の可決=成立ではないから参院では最低限の議論で衆院に送る
議論が必要ならば衆院で議論すればいい
だが衆院の再可決=成立なので衆院で可決したものを参院に送られて徹底審議しても
衆院再可決可能な与党が聞く耳を持たなければ意味を成さない=参院審議拒否
こうなると選挙が必要っていうのも仕方ないだろ
国民がそれでも自民党が正しいと思えば自民党に入れるだろうし
今の状況は自分たちは後ろめたいことがあるから今のままやりたいことをやる
選挙やったらそれができなくなるからヤダって感じだろ
町内で住民に迷惑かけまくって出てけって言われてるけど自分の土地だから出て行く気ない
じゃあ裁判やりましょうと言われても裁判やると不利だからヤダって言ってるゴミ屋敷の家主みたいなもん
171日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:51:12 ID:x4Vq64ny
>>144
おそらく、おれたちはあの小泉以上でありたい!って願望で出したんだろうな
172日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:51:33 ID:tX6WKVv9
我が党が政権を奪取すれば景気回復です夜何言ってるんですか!!11!!

昨日だったか、新聞に自治労チラシが挟み込まれてました
(「市民病院廃止はんたーい!フンダララ」とかいうやつ)
これまでそんなこと無かったんですが
「じちろう」という文字を悪者と印象付けないための対策でしょうか
我が党の支持母体もそんなチラシに金使って大変ですね
173日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:52:37 ID:KdPct2Pb
>>145
最近は、そのハングルの意味そのものが分からない世代が増えてきたってんで、独自に漢字
教育をおこなっているところもあるそうですよ。
174日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:53:19 ID:SxzjMLyS
小沢はアメ公へ強い態度を持てる数少ない政治屋だと思うんだけどな
特亜への売国を止めて、経済オンチを治したり、無駄な道路に400兆円注ぎ込んだりするのを止めればきっと良い政治家になる
175日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:54:00 ID:psvgGorR
>>47
遅ればせながら、6.熊谷弘。
176日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:54:32 ID:QTnpgwAQ
>>170
衆議院と参議院を両方与党が掌握している=事実上一院制と同じ
片方を野党が掌握している=機能不全

だったら二院制やめたほうがいいのでは?というだけで
選挙とは関係ない話だと思いますが
177日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:54:36 ID:WOLZYYqk
>>170
どうして誰も「与党320議席が取れそうにない現状で、自民が早期解散総選挙に
打って出る、自民党側のメリット」を教えてくれないんだろう。
どうして早期解散論者はみんな、参院民主党が(万が一の)民意に従うと、無邪気に
信じられるんだろう。
178日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:55:05 ID:W5XBfu68
>>173

ハングルのみでの表記では前後の文脈から意味を読む必要があるのに
それができない若者が・・・、って話だよなぁ
そもそも漢字が難しくて読めないので漢字離れが進んでいる、てな記事を読んだ記憶もあるんだけどなぁ
179日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:55:35 ID:JRpbmuu8
古なんとか……

今日も定額給付金を定率減税に変えて液晶テレビを買ってもらう論を総理に展開w
180日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:55:54 ID:QTnpgwAQ
>>178
>前後の文脈から意味を読む必要があるのにそれができない若者が

そんなもん、漢字教育したところで<ヽ`∀´>さんたちには無理ニダ
181日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:56:40 ID:wksrl6X+
床屋に、Wさんの笑撃的な会見のもようが。

473 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 16:43:19 ID:JRpbmuu8
>>462
俺はアウトだったから貴様も笑ってはいけない離党会見を味わえ。

●離党届全文
政治家としての義命により自由民主党を離党致します。
12年に渡り政治活動の場を提供してくれた自由民主党に心から感謝を致します。
ありがとうございました。

尚、この離党届とは別に離党声明文を自民党に提出しましたので文書をそのまま読み上げます。

●離党声明(一部)
今求められるのは政治家自身の覚醒!
即ち、真の為政者としての崇高なる政治信念を魂を込めて国民に訴え掛ける事である!

危機に臨んでこそ政治家の真価は問われる!
今こそ為政者は党利党略を廃し! 至純な! 熱烈な!
情緒と! 精神を以って国家と国民のために! 命を燃やす時である!

自由民主党所属国会議員の中には、私と共通の危機認識を持つ同志が少なからずいる!
…と思う!

私は政治家としての義命により自由民主党を離党する!
182日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:57:27 ID:Z5tLiCEf
>>173
英語の国語化でもやったほうがマシじゃね?
183日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 16:58:53 ID:psvgGorR
>>179
どんだけ液晶テレビ好きなんだ。お前はトヨタの派遣切りに何かコメントだせと。
184日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:00:37 ID:n4rPHaSX
>>179
定額減税の代わりに消費に回してもらえるよう給付金になったと記憶してるんですが
違いましたっけ?
185日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:00:48 ID:W5XBfu68
>>182

それもどこかで記事をみたことがあるような気が
それでいてアフリカには先進的な言語であるハングルを輸出とかなんとか
186日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:01:48 ID:/oahyY2j
>>181
えっと…この後wは地球にコロニーを落とすの?
187日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:02:14 ID:Z5tLiCEf
>>185
あいつら、なんてことを・・・
188日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:04:02 ID:xBxsP7Fz
>>181
微妙にスレチだけど全文

「麻生内閣は霞ヶ関守旧派の代弁者」 渡辺元行革担当相・離党声明の全文
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090113/plc0901131619008-n1.htm
189日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:06:56 ID:QTnpgwAQ
>>181
>…と思う!

……………………________________
190日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:07:30 ID:jt1Pvzse
>>181
まぁ、荒ぶる魂があるのは分かったけど、
何故今このタイミングでたった一人騒いでるのかが全く分からない。
191日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:08:01 ID:XEHagdCz
>>190
リアルに現実が見えてないんじゃあないでしょうか・・・。
192日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:09:12 ID:M5Ewbhvd
>>191
では実に我が党向けの人材ですな。

無所属でどうやって行政改革やるんだろう?
193日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:11:42 ID:tX6WKVv9
こんなでも我が党応援団には持ち上げて貰えるから楽だよなぁ
ミヤネ屋や2時っちゃおでは生中継まで流してた
194日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:12:21 ID:d/KhQGac
>>168
株式売買益は増税ですね。
195日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:13:42 ID:t3Ai0vsk

|-`).。oO( この時期に行革して政府支出減らせば、金の流れが滞って… )
196日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:14:27 ID:d/KhQGac
>>174
湾岸戦争のときに強い態度で130億ドルを拠出しましたからね。

197日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:16:42 ID:Fc60iaFL
>>193
wの乱とかタイトルをつけてましたが、
そうすると改革クラブは大乱を起こした
人達ってことでしょうね。
198日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:18:01 ID:r25nO2FS
>>193
それでますます図に乗って暴走すると。

気づいた時には全て失って一人ぼっちになってるんじゃないか。
199日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:18:10 ID:xBxsP7Fz
>>163
09年の10のサプライズ、大半が日本市場にはポジティブなものに=ゴールドマン
ttp://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK021740320090113

>1)民主党が衆議院選挙で勝利し、政権を取る

>1)は短期的にはネガティブだが、中長期的にはポジティブとの見方だ。理由は、投資家は民主党政権
>下で改革色の弱い社会主義的な政策がとられるとの懸念から、当初は政権交代を嫌気する公算が大
>きいため。ただ、中長期的に自民・民主両党の党分裂を招き、本格的な二大政党制の誕生を導き、成
>長・改革志向の政策の実現をもたらすなら、影響はポジティブという。


他のに較べてなんか無理矢理感が…w


>>168

>6)政府が法人実効税率を引き下げ
>6)は日本企業の国際競争力と収益性の向上につながると考えられるためポジティブ。
200日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:18:47 ID:aFkd3cgl
我が党のプラカード部隊に、カメラ目線の奴が居てパフォーマンスという印象をもたれるではないか__


スレチですが カーオブザイヤー  ヒュンダイって orz
法則発動で車業界壊滅決定。。。
201日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:20:37 ID:F8oVMEln
>>196
小沢が自衛隊に代わる国連部隊構想を打ち出したのは湾岸戦争のトラウマが原因って話もあるし
202日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:21:24 ID:XEHagdCz
>>198
主席はその前に脱出PODで離脱しますので安心ですね!___
203日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:24:16 ID:jt1Pvzse
>>197
まさかw_
5人で逃げ出して反主席様賊軍の受け皿政党を作ろうとしたのに、
ぶって不二子姫の寝首を掻く見事な謀反によって政党も作れなくなった
間抜け4人組と一緒にしちゃダメだよwwww __
204日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:26:00 ID:U6zE3u8T
>>201
防衛省もそれが重度のトラウマなんだけど
自らが海外で活躍できるよう頑張ってるのにねぇ
205日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:27:25 ID:Dg3owYMs
行政改革って平たく言ったら公務員をクビにすることじゃん。
派遣は守れ守れうるさいけど公務員は路頭に迷っても問題ないのかね。
公務員だってこのご時世は再就職先だって見つけにくいんじゃないのかね。

206日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:27:48 ID:gkPX/RqG
>>203
あれ?
それじゃWが加われば新党結成で受け皿完成→我が党涙目コンボ成立になる?

我が党やばくね?
207日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:29:31 ID:ue6WjsD6
主席ってPKOどころかPKFまでやろうとしてたんだっけ?

確かPKFって
P:ピースがなんだ
K:○すぞ
F:腑抜けめ
だっけ?

PKOは
P:ピースと言ってりゃ
K:憲法だって
O:大目に見るのよ
だったはずだが。
208日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:29:48 ID:7HAQ2bEE
>>206
あのねー、改革クラブは西村眞吾が入ってもう5人だし、そもそも麻生支持なのよ。
209日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:30:02 ID:d/KhQGac
>>190
主席に甘い話でも持ちかけらされたんじゃないかい?
ワロスさんは他の議員と違って、父親に総理の話を持ちかけてくれた主席にネガティブな印象を持ってないだろうし。


しかし、主席の危機感知能力は半端ないんで、いつしか>>202みたいなことをされて悲惨な結末に…
210日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:30:24 ID:jt1Pvzse
>>206
いや、あの、>>155
211日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:30:31 ID:gkPX/RqG
>>208
ごめん、なんか勘違いしてた。
212日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:30:58 ID:psvgGorR
>>199
民主党政権下で法人税引き下げってムリでしょう。
213日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:31:41 ID:POivbdgQ
154 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 17:18:28 ID:zL8L8Q+T0
つか給付金の問題点って何なんだぜ?

162 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/13(火) 17:23:50 ID:kC8e/j/e0
>>154
効果があったら麻生の手柄になる

163 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 17:24:59 ID:qjiYp5pJ0
>>154
なんだかんだで還付されればうれしいことが問題かなぁ

164 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/13(火) 17:25:27 ID:08zc8WJvO
>>154
下手すると麻生の支持率が上がることなんだぜ

166 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/13(火) 17:28:18 ID:kC8e/j/e0
>>154
景気があがると麻生がポイントかせいじまう。

のみならず反対キャンペーン張ってた野党&マスコミが槍玉にあげられる。



これは酷い工作員の巣ですね____
214日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:35:40 ID:SQlACwFP
財務金融委員会 大荒れですねぇ
215日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:54:15 ID:d/KhQGac
>>205
クビにするのは高級官僚ですから。
官僚をクビにして、そこに我が党の息がかかった職員に仕事をさせれば問題ないんです_____

我が党に尻尾を振ってくれれば別だが。

216日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:56:05 ID:SQlACwFP
菅ちゃん よくカメラ見つけたなぁw
217日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 17:59:18 ID:t3Ai0vsk
ウリはナジェか今日で我が党は攻め手を失った気がするニダ…
218日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:00:25 ID:XEHagdCz
>>217
またライバル党党首が漢字を読み間違えるかもしれませんよ!__
219日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:02:13 ID:oNdocH6H
手が無ければ作り出すまでです。

応援団が。
220日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:02:25 ID:xBxsP7Fz
>>158 関連

無断撮影でカメラ没収=民主、自民議員の懲罰動議
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009011300769

 自民党の村田吉隆国対筆頭副委員長が13日の衆院予算委員会に、衛藤征士郎委員長の許可を得ず
にカメラを持ち込み、2008年度第2次補正予算案の採決に抗議する野党議員を撮影し、衛藤委員長に
カメラを没収された。民主党は「盗撮的行為は容認できない」として、村田氏への懲罰動議を衆院に提出
した。 

 村田氏は、採決に先立って賛成討論する与党委員にヤジを飛ばす野党議員を撮影。民主党議員が
「何を撮っているんだ」「カメラを取り上げろ」と猛然と抗議、村田氏ともみ合いになるなど場内は一時騒然
となった。

 「民主党が抵抗する様子を証拠として記録する」(国対関係者)ための撮影だったが、委員会後、村田氏
は記者団に「委員長の許可を得ないで写真を撮ったことは深くおわびを申し上げる」と語った。


つるしあげ写真
ttp://www.jiji.com/news/kiji_photos/20090113at41d.jpg
221日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:03:35 ID:r5h0TnxQ
>>216
ヒント 我が党はいつもカメラ目線
222日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:03:51 ID:XEHagdCz
>>220
今ちょうどTVでやっとるw
223日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:04:53 ID:F8oVMEln
>>217
158関連で政府を追及すればいいんですよ!!!
224日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:04:56 ID:aQgE8Bxv
>>181
この文章を読んだ感想
1!マークの多用はゲバ文を書いていた過去でもあるのか?
 あるいはゴーストライターが泰葉なのか?
2為政者という言葉に彼の悪い意味での支配者意識が見える
 多分、彼は国民の代表ではない。
3>同志が少なからずいる!
…と思う! 
この落しにも泰葉と共通する部分が見られる。
やっぱり、病院に行くかハッスル出場がまじおすすめ。

>>193
我が党向きの人材を通り越して
ワイドショーの格好の餌食になりはてましたな。
225日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:05:47 ID:aQgE8Bxv
>>220
これで民主党議員がカメラで撮影し返すようになったら
まるでオウムだ。
226日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:07:32 ID:6uIKFXyY
>>190
“荒らぶる〜、神の子
宇宙の皇子〜♪”

いや、ちょっと思い出したんでw
227日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:17:03 ID:xBxsP7Fz
東京五輪開催計画に民主反対 都議団が方針確認
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news4/article.php?topicsid=2&pack=CN&storyid=183695

 東京都が開催を目指す2016年夏季五輪について民主党都議団は13日、田中良幹事長ら役員による
会議を開き、開催計画を記載した都の立候補ファイルの内容を検討した結果、現在の都の計画には同意
できないとの従来の方針を確認した。

 都議団役員は14日、民主党本部に対し、国会の招致決議に軽々に応じないよう申し入れる。

 都議団は計画に同意する前提として、晴海に予定している新スタジアムの建設計画の見直しや平和を
アピールするため広島、長崎両市との共催などを条件に挙げ、都側に回答を求めていた。

 都は2月に立候補ファイルを国際オリンピック委員会(IOC)に提出するため、民主側の主張に配慮。
広島、長崎両市でプレイベントを開催するなど内容を手直しして示したが、都議団は計画に主張が十分
に反映されていないとし、賛成しないことを確認した。

 田中幹事長は「五輪の招致自体に反対ではないが、現計画では賛成できない」としている。
228日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:18:40 ID:d/KhQGac
>>219
作るしかない!
作るしかない!
作〜るし〜かない!

ttp://www.youtube.com/watch?v=6zr6pWwHACU
229日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:19:09 ID:a5ooQvES
>>201
国連部隊がレバノン南部でヒズボラを育てた事は知っておいて欲しいな。
230日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:29:09 ID:aHF6p7rY
>>227
民主党都議団
「平和をアピールするため広島、長崎両市との共催を条件に」

なぜか韓国が
平和の祭典だと?(中央日報風)、政治的アピールだ、日本がまた被害国ぶろうとしてるフンダララ、日本開催を阻止すべきフンダララ

民主党都議団ほか「プロ」のみなさん
「加害」の実態も踏まえ平和をアピールするため広島、長崎両市との共催を条件に

となりそうなのは想定内。
231日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:30:26 ID:d5mRwTY4
ライバル党で一人の離党者が出たことで
麻生首相の求心力が云々と言われてますが
我が党から出て行った人がいた時そんなこと言われましたっけ?
232日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:31:26 ID:d/KhQGac
>>227
無理難題をふっかけて、実現しないから反対なんて都のみんすも中央と何ら変わらんな。

233日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:34:42 ID:aQgE8Bxv
現状、オリンピック東京開催は
かなり現実味を帯びているらしいな。
234日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:38:05 ID:t3Ai0vsk
子どもポルノの根絶に向けて、アグネス・チャン日本ユニセフ協会大使と意見交換

 直嶋正行政策調査会長、千葉景子「児童買春・児童ポルノ処罰法改正検討チーム」
座長は13日、国会内でアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使らの訪問を受け、
「子どもポルノ問題に関する緊急要望書」に対する11万人分余の署名簿の一部を
受け取った。
 日本ユニセフ協会は、現行の「児童買春・児童ポルノに係る行為等の処罰及び児
童の保護等に関する法律」(以下「児童買春・児童ポルノ等処罰法」)で処罰対象
となっていない、児童ポルノのいわゆる「単純所持」(他人への提供を目的としな
い児童ポルノの入手・保有)を禁止し処罰対象とすることなどの改正を求めており、
署名簿の束を前に、「全国津々浦々の人々から寄せられた要望に耳を傾けてほしい」
と求めた。
 千葉議員は、「民主党も、チルドレン・ファーストの考えで子どもの問題には先
頭に立って取り組んでおり、基本的な思いは共通している」とし、「子どもの権利
を保護するために、被害を受けた子どものケアまで含めた内容にするため、議論し
ていきたい」と民主党の検討状況を説明した。
 また、「今国会で議論を進めてほしい」との協会の要望に対して、直嶋政調会長
は「気持ちは十分に理解している。政治情勢次第ではあるが、できるだけ努力して
いく」とし、法律上表現の難しい部分はあるものの、子どもたちを守るための取り
組みを引き続き進めていくことを表明した。
 民主党は、子どもたちを性的搾取・性的虐待から守るために、2008年6月に
中間報告(下記関連記事参照)をとりまとめており、児童ポルノの定義の明確化、
児童ポルノ取得罪の新設、罰則対象範囲の拡大、被害にあった子どもたちに対する
保護規定の見直し及びフォローアップ体制の確立を主な内容とする「児童買春・児
童ポルノ等処罰法改正案骨子」を発表している。

ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14960
235わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/13(火) 18:38:52 ID:to22DUTT
>>181
完全に主席ウィルスに感染して脳みそが逝かれてますねw

我が党が給付金以外を賛成しているのはライバル党が給付金を分離しないことが前提であり
給付金を分離してしまえば、前言ったことをすっかりなかったことにして
フンダララとぶれていることを追求し始めるのは確実なんですけど、彼にはそれが見えていないのでしょう。
236日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:40:20 ID:WOLZYYqk
>>235
「国会をサボるための言い訳その1」でしかないからねえ。
政治の素人ですら簡単に分かることが、よしみちゃんには分からないのか否か……。
237日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:41:35 ID:MME8Rp63
五輪開催能力があるのは、いまや東京だけになっちゃったのかねー。
2012年は無事開催できるんだろか
238日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:43:31 ID:t3Ai0vsk

|-`).。oO( 五輪は地域が開催する物で、国家が開催する物では無いでつ… )
239日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:49:28 ID:d/KhQGac
国会にてモナ夫「定額給付金が国民に渡っても麻生内閣の支持率が上がることはありません!」


じゃあ、とっとと賛成して早く国民の手に渡るように協力しろよ。


で、またしてもおサボり宣言と。

240日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:50:35 ID:zS4+YYY0
>>233
この数ヶ月で他の開催候補都市の経済状態が大幅に悪化して
相対的に浮かび上がってきたみたい。
きちんと招致活動すればかなり可能性あるようだ。
早速足を引っ張ろうとしてる連中がいるようだが。
241日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:51:02 ID:psvgGorR
>>230
なら福岡のほうがよかったとかはっきり言えばいいのに、距離も近いし。
選手団のことを何も考えていないのだな。聖火リレーくらいでいいのに。
242高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 18:56:44 ID:aew/bZrx
>>165
 日の丸に黒幕がいる旗みたいなのがかかってます。

243日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 18:57:32 ID:d/KhQGac
>>241
いや、我が党は日本を貶めるのが党是だし。

日本が五輪開催の名誉に浴することそのものに反対だから敢えて実現不可能なことを言って潰そうとしてるだけだから。

244日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:00:18 ID:dXoR4TZT
>>227
 広島と長崎って……政治利用する気満々のオリンピックなんか、もう結構です。
 正直、半分でも、広島には荷が重すぎると思う(インフラなどの関係で
245日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:00:41 ID:CNdspkqz
>>227
>>平和をアピールするため広島、長崎両市との共催

つか、広島・長崎両市の了解は取ってるの?

246日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:02:34 ID:WOLZYYqk
>>244
個人的には「いつまで被曝による犠牲者を食い物にする気だ!?」と。
247高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 19:05:50 ID:aew/bZrx
 渡辺喜美・元行政改革相は13日、自民党に離党届を提出後、国会内で
記者会見し、「今、残念ながら、国民と麻生政権が断絶している。政治を国民の
手に取り戻す運動を起こしていきたい」と述べた。
 新党結成については「考えていない。全国各地の志の高い人と連携し、国民会議を
立ち上げていきたい」と語った。

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090113-OYT1T00488.htm

 大阪まで行って橋下を4時間説得したけど断られたんだってw
248日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:06:26 ID:d/KhQGac
>>244
マジレスするなら、やるとすればビッグアーチかサカヲタが言ってる広島市民球場跡地に作りたがってるサッカースタジアムでサッカーの予選グループの一つくらいかな?
249日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:07:18 ID:psvgGorR
>>246
中共と変わらんでしょ、この考え方。
ナチスドイツと同じ思考。
250日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:12:18 ID:psvgGorR
>>247
少し経てば忘れ去られる可能性が高いのに、誰が参加するのかな。
国会議員も新党に賛同しそうなのは…敢えて言えば江田憲司くらい?
251日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:13:01 ID:ycsN/uSc
>>248
どうも可能性が低いみたい>サカヲタが言ってる広島市民球場跡地に作りたがってるサッカースタジアム

サンフレッチェが市に要望したけど、返答が「サッカーは20試合くらうしか使わなさそうなので難しい」
252日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:15:02 ID:XEHagdCz
野球もサッカーもOKなんだぜ!的な球場ってのは難しいんかな、やっぱり。
253高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 19:15:55 ID:aew/bZrx
>>246
 そのことについて友達のとーちゃん(広島出身・被爆者)が「広島と長崎は原爆で
病気になった。何十年経っても治らない」と言ってた。


 支持率調査に「定額給付金以外の2次補正の中身を知っていますか。」を
入れるべきだよな。
 NHKの世論調査でも「定額給付金を評価するか」「民主党が定額給付金の
切り離しを主張しているが評価するか」「給付金の替わりに3年後に消費税を
上げると言っているが、評価するか」だったよ。
254日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:16:11 ID:UevwhAVE
NHK世論調査

次の衆院選後の首相にふさわしいのは?

麻生太郎   12%
小沢一郎   25%
どちらも駄目 54%


すばらしい。ダブルスコアじゃないか__
255高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 19:17:21 ID:aew/bZrx
>>250
 「官僚と戦う正義の無所属議員」の色を捨てるとはおもわんなぁ。
 合流するとすれば後藤田くらいじゃない? 地盤的になんとなく選挙強そうだし。
256日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:17:24 ID:WOLZYYqk
>>252
アメリカには「野球もアメフトもOKなんだぜ!」的な球場がそこかしこに。

>>254
上手いw
257日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:17:52 ID:Fc60iaFL
長崎在住ですが、オリンピック共催なぞ初耳です。
脊椎反射・思いつき・行き当たりばったりという
言葉がピッタリで…いやいやこれこそ従来の根回し
などという日本の悪い慣習を打破する我が党の
迅速判断なのですね______
258高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 19:18:21 ID:aew/bZrx
【渡辺喜美】 「麻生自民党では国民から断絶した政治が行われている」
社民・福島党首「泥舟の自民党から早く降りたいと思ったのでは」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231839740/
259日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:19:18 ID:QTnpgwAQ
>>254
「我が党主席は首相にふさわしいと思うか?」
という観点で見たらどうなるんだろう
おや何かなこんな夜更けに物音が
260日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:19:27 ID:+E00fpxA
>>252
フェンスが高く、観客から離れたサッカー場はTVで見ている限りつまらなそう。
しかし、サッカー専用にすると採算が合わないジレンマ。
261日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:20:19 ID:d/KhQGac
>>252
アメリカでも野球とフットボール(アメフト)との共用スタジアムは減少してるからねえ。


結論は我が党は日本が五輪開催の栄誉を浴するのには絶対絶対反対だから無理難題をふっかけるの!

262日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:20:43 ID:F8oVMEln
>>255
後藤田はそこまで馬鹿じゃないんじゃない?

大体いまさら自民党を出て行ったとしても2大政党化が進んでいる現状から言って無所属じゃ埋没しちまうし
だからといって我が党に来たとしても党内基盤がないから大したポストが貰えるわけでもない
政治家としては完全に詰んでる状況になるだけだし
263高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 19:21:10 ID:aew/bZrx
■強行採決された2次補正の参院での審議入りは現状応じられない 
                                      平田参院幹事長


 平田健二参院幹事長は13日午後、国会内で定例の記者会見を行い、定額
給付金を含む平成20年度第2次補正予算案に対して、参院民主党としての対応を
記者団に語った。
 はじめに平田幹事長は、同日の衆院予算委員会で、政府・与党が第2次補正
予算案を強行に採決したことを受けて、「国民の約75%が定額給付金は好ましく
ないと言っているにも拘らず、何故このような愚策を強行採決しなければ
ならないのか」と厳しく批判。
 さらに、平田幹事長は、麻生内閣の支持率の急落を例に挙げ、「ある意味
開き直りで同案を通してしまおうという姿勢が感じられる」と切り捨てた。
 その上で、平田幹事長は、「参院では衆院で強行採決された同案の審議入りに
対してすぐに応じることはできない」とし、「定額給付金を同案から切り離して
しっかり議論すべき」と強く主張した。
 また同案を参院で審議入りする時期を問われた平田幹事長は、「党内で、
このような状況になった時の対応を議論し、様々な意見が出たが、当面、政府・
与党の出方を見て対応を決めていく」との見通しを示した。
 最後に平田幹事長は、第2次補正予算案の修正案を参院として提出する意向を
表明するとともに、参院の場で政府・与党案と民主党案の違いを論戦の中ではっきり
示していく見解を語った。

ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14954
264日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:21:32 ID:t3Ai0vsk
さぁ、チキンレースの開始です!


2次補正が衆院通過へ=野党反発、審議拒否の方針−渡辺元行革相が造反へ

 総額2兆円の定額給付金が盛り込まれた2008年度第2次補正予算案と関連法
案は13日夜の衆院本会議で、与党などの賛成多数で可決、参院に送付される。給
付金撤回を求める民主党は、与党の強硬姿勢に抗議するため採決直前に退席。自民
党に離党届を提出した渡辺喜美元行政改革担当相は反対か棄権に回る。民主党は参
院での審議を当面拒否する方針で、国会の混乱は避けられない情勢だ。
 2次補正の衆院通過で、麻生政権は今国会の最初のヤマをひとまず越えた形。1
9日には09年度予算案と関連法案を衆院に提出し、2次補正との並行審議も辞さ
ない構えを見せている。ただ、2次補正関連法案の再議決が可能となる3月14日
以降に再び緊迫した局面を迎えるのは必至で、麻生太郎首相にとって難しい政権運
営が続く。
 衆院予算委員会は13日午後、民主党などが抗議する中、2次補正を与党の賛成
多数で可決。民主、社民、国民新の野党3党が提出した2次補正から給付金を切り
離す修正案は否決された。与党はこれを受け、財務金融、総務、国土交通各委員会
で、給付金などの財源として財政投融資特別会計から4兆円を一般会計に繰り入れ
る特例法案など関連法案を採決、可決した。
 この後開かれた衆院本会議では、社民党が民主党に同調し退席、共産党は出席し
て反対する。国民新党は本会議を欠席した。渡辺氏と行動を共にする同調者は出な
い見込みだ。
 一方、参院予算委員会は同日午後の理事懇談会で2次補正の審議日程を協議した
が、野党側が14日の審議入りに強く反発したため、物別れに終わった。
 2次補正予算案は給付金のほか、中小企業の資金繰り支援や雇用創出に向けた基
金設立などが柱で、歳出総額は4兆7858億円。(了)(2009/01/13-18:50)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009011300826
265日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:21:49 ID:O/2Egxol
発言を修正したことによって「リーダーの資格がない」と言うんなら、
通常国会が始まろうかという時期になってから急に給付金分離を唱えだした我が党には
政権与党の資格はあるのでしょうか…。
266日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:22:08 ID:qLRgKV/N
>>252
つ札幌ドーム
普段は隣にあるサッカーグラウンドを
ドーム内にスライドさせるらしい。
267日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:22:21 ID:Ok+JKBqR
>>245
長崎を含む北九州と韓国の共同開催を言っていたような気がしましたが何か
268日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:22:59 ID:rW8qg6ra
政教分離に違反している政党と組む自民とは何か?を突いてみれば。
自衛隊が違法か論議する前にそれを論議する政党が違法では話にならない。
公明の松議員に質問してほしい。
「あなたは学会員ですか?」
「あなたは国民のために政治を行ってるのか?それとも学会のために政治を行っているのか?」
そして自民議員にも公明は憲法違反と思うか、聞いてほしい。
創価の票を期待して公明と組んでるのか?などと。
そして矢野さんを国会に呼んでほしい。
269日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:23:08 ID:XEHagdCz
微妙に難しいんか>両刀スタジアムw
270高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 19:23:38 ID:aew/bZrx
>>262
 今のままじゃ自民党にいても冷や飯食いじゃない? 大して先を考えてもなさそうだし、
派閥作れるほど人望もないだろうし、上からは睨まれてそうだし、それに耐える
根性も無いっぽいから、一転して黙るか飛び出すかどっちかだと思う。 
271日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:23:42 ID:Z/AGF6vE
>>227

石原が本気でブチ切れそうだなこりゃ。
つ〜か、親父怒らせたことでノブテルが裏切る可能性が益々遠のいたことを理解しているんだろうか? こいつら?
272日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:24:27 ID:YioC1luO
>>227
なんで「東京五輪」なのに広島、長崎と共催なんだ?
平和〜なんていっているが戦争の被害を受けたところは広島、長崎だけじゃない。
そもそもスポーツに政治なんか持ち込むのはうっとおしいだけ。
273日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:25:35 ID:2G/2SDZF
【民主党】 社民党・国民新党との連立政権も視野に…09年度活動方針案を常任理事会で承認
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231842190/
274日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:27:45 ID:KH/LNakB
>>262
後藤田が馬鹿ではないと思わせるエピソードがあるなら教えてください。
なに、わが党の良さをライバル党抜きで語ることに比べれば容易い筈です____
275日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:29:28 ID:jt1Pvzse
>>244
現在進行形で日本に核を向けてる宗主国に、文句の一つでも言えっていつも思う。
こういう、平和というとすぐに広島長崎言う連中見てるとね。

>>262
後藤田は「今のやり方じゃダメだ」みたいな理由で金融政務官辞めた実績があるから
Wさんと頭の程度は変わらないよ。
276日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:29:50 ID:d/KhQGac
>>269
野球はバッテリー間に目が向くような座席配置をしなきゃいけないのにたいして、サッカーやアメフトはラインに平行した座席配置をしなきゃならないから
277日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:31:16 ID:psvgGorR
>>255
後藤田か、wさんそっくりだからね。
地盤は強い、口先ばっかり、支えることをせずにすぐに逃げる。
アレの嫁の方が政治家向きって地元でも言われているらしいけど。
278日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:31:22 ID:Z/AGF6vE
>>273

そもそも参院で単独過半数取れていないんだから、現状では社・国の連立以外選択肢ないだろうに・・・
それとも自民党が本気で纏まった数で分裂するなんて夢見ているんだろうか。
279日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:32:17 ID:sAol5hVy
>>253
以前は、景気対策の中の一つの施策に焦点を当てるにしても、
総額云兆円の景気対策のうち何々と枕詞付けて逐一ニュースでは言ってたけど、
テレビ画面には「2次補正予算」と出しておきながら、単に総額2兆円の定額給付金とだけ言ってるね、NHKとかNHKとか。
280日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:35:20 ID:F8oVMEln
>>274
馬鹿は馬鹿でも今離党するような底抜けの馬鹿ではないんじゃないかと思っただけなのでエピソード云々は勘弁してください
281日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:36:24 ID:q9IppDTW
ノンキャリ役人の分際で霞が関改革に燃える渡辺先生を誹謗するとはけしからん奴ですね_________

ttp://www.ops.dti.ne.jp/~makinoh2/

 結局、自民党の派閥領袖の2世議員で、金もある方は好きなことできるということです。
 田中真紀子氏と同じですね。
 普通はそうじゃないんです。

 マスコミは面白おかしく言ってますが、冷静に考えれば至極自然なことです。
 こういうときは二世議員批判はしないんですかねぇ(苦笑)


そこ、納得しちゃダメ____
282高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 19:36:44 ID:aew/bZrx
 ・・・途中まで読んでたら朝鮮新報かと思った。


■「渡辺王国」揺るがない 渡辺氏の後援会 万雷の拍手で支持表明

 「先生個人を応援する。堂々とやってほしい」−。
 大田原市で十二日に開かれた渡辺喜美元行政改革担当相の後援会会合で、
約350人の支持者は、万雷の拍手で渡辺氏支持を鮮明にした。声を詰まらせ何度も
頭を下げる喜美氏。関係者からは「『渡辺王国』は揺るがない」と自信を見せる声も。
ただ一方で一部からは「先生はどこへ向かうのか」との懸念も聞かれた。
 関係者によると、渡辺氏は会合で「ミッチーの教えにあった原点に立ち返り
精いっぱいやる」と決意表明。会場からは団結を求める声が相次ぎ、中には涙を
流しながらうなずく支持者もいたという。
 会合終了後、同氏後援会総連合会の臼井亮平会長は「政治的なセンスを持った
人が決断した。今までと変わらず支援する」と強調。会合に出席した大田原市の
千保一夫市長も「代議士が政治生命を掛け信念を貫くことを、(有権者が)誇りに
思わないはずがない」と力を込めた。
 故渡辺美智雄氏の代から選挙を支援しているという男性支持者(70)は「自民を
離れるのは正直寂しいが、今の自民を考えれば仕方ない」と理解を示し、「刺客が
来ても問題ない」と自信を見せた。
 「喜美氏と行動を共にする」との檄文を決議した大田原市議会最大会派・真政
クラブ(二十人)の柳田崇夫会長は「会派はみな離党する覚悟はできているはずだ」と
述べ、十四日にも会合を開き協議する考えを明らかにした。
 一方、一部支持者からは渡辺氏が今後どういう政治活動を行うのかを不安視する
声も。会合に出席したある男性支持者は「正直言って、喜美さんがどこに向かおうと
しているのか分からない」と疑問を投げ掛け、別の男性は「この会合出席者の一割
程度は(離党)に複雑な思いを抱いていると思う」と話した。

下野新聞 ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20090112/97631
283日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:38:52 ID:QTnpgwAQ
>>272
「憲法九条を世界に!世界最悪の蛮行・日帝原爆被害都市五輪」
でも勝手に開催してればいいじゃないかと思う
被疑者欠席・弁護人なしで有罪判決出した事があっただろうに
284日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:39:15 ID:UevwhAVE
小沢政権「閣僚名簿」の意外な顔ぶれ 2009年1月13日 文藝春秋
ttp://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20090113-01-0701.html
ttp://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20090113-02-0701.html

>麻生批判が相次ぐ自民党を尻目に、民主党では早くも戦勝ムードが漂う――
(ry
>民主党代表・小沢一郎は、宿敵の体たらくを前に勝利を確信したのか、最近の言動は自信に満ちあふれている。
> 十二月九日、小沢は広島市で地元の連合幹部と懇談した。「大蔵も目ざといよな。俺のところによく来るんだ」。
>小沢は席上、財務省幹部が日常的にレクチャーに訪れるようになったことを嬉しそうに明かした。赤坂の小沢
>事務所に日参しているのは主計局次長の香川俊介。竹下内閣の官房副長官時代の小沢に仕えた元秘書官
>である。政権交代の可能性が極めて高いと読んでの先行投資。小沢にすれば、霞ヶ関の雄・財務省から政権
>交代のお墨付きを得たような気分だった。
> では小沢内閣はどんな顔ぶれになるのだろうか。「次の内閣」の規定では、政策調整の要となる官房長官には
>政調会長が座ることになっている。だが参院議員で党務経験も少ない直嶋正行には荷が重すぎるとの見方が
>強い。「官房長官は実質的に閣内ナンバー2。菅さんも鳩山さんも『俺しかいない』と思っているが、小沢さんは
>どちらにも言質を与えていない」(幹部)のが現状である。
> 菅・鳩以外で主要閣僚に有力視されているのは、小沢の信任が厚い元蔵相・藤井裕久の財務相への起用。
>次期衆院選に出馬せず引退することを決めているが、民間人閣僚として起用されるとの見立てだ。現衆院
>副議長・横路孝弘も小沢との付き合いが深く、重鎮として入閣を要請される可能性が大と見られている。
(ry
> 衆院選での単独過半数獲得は難しいと踏んでいた小沢は一時、選挙後の政界再編を真剣に模索していた。
>自民党をいかに割るか。平沼や新党大地代表・鈴木宗男との連携も、二人が持つ自民党との太いパイプが
>いざという時に活きるという計算が働いていた。だが、衆院選に大勝できるとの予感は自民党分断―政界
>再編への関心を薄れさせていた。
> 十二月十一日夜の民主、社民両党幹部の会食で、小沢は又市の質問に答える形で自民党工作の一端を明かした。
> 又市「報道によると加藤、山拓と会ったらしいが、あの二人には誰も付いてこないんじゃないか」
> 小沢「会ってないが、会っても意味はない。加藤は一人分、山拓は選挙でうちが勝つから〇・五人分にしかならない」
> 又市「誰なら組める? 渡辺喜美か」
> 小沢「いや、あれも決断できない」
> 小沢は「中川は小泉時代の頭のままだから駄目」「石原は親父の言うことばかり聞いているから駄目」とばっさ
>ばっさと切り捨てた。もはや分断工作の必要はない、放っておいても自壊する。それが小沢の認識だった。
285日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:42:57 ID:v90W0qFD
原爆は強い後遺症を残したね

主に精神面で
286日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:43:22 ID:rW8qg6ra
後藤田の親父さんも正義感あったなーっ。
渡辺に続いてほしいもんだ。
小泉の息子も後々親の七光りで議員になると思うが、親が違えば子の質も違う事を後藤田、渡辺の2世は見せてほしい。
小泉2世は親同様に、所詮姑息な政治しかできないだろう。
国民の為の政治をこの2人(後藤田、渡辺)は出来ると見た。国民を信じろ後藤田。
287日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:43:57 ID:v90W0qFD
>>284
基本的に、旧自民党田中派が主要メンバーを占めるんだなあ
288日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:46:18 ID:jt1Pvzse
>>284
報道されてるだけで、マルチと不動産と脱法献金の問題があるのに
ここまで思い上がれるのは本当、主席様の才能ですよ_____
289日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:46:44 ID:q9IppDTW
>> 286

>後藤田の親父さんも正義感あったなーっ。
…これは笑うところなんだろうか…?
290日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:47:42 ID:JRpbmuu8
モナ夫の本会議もすげえなぁ。


 『今は定額給付金の評判は悪いが、実際に現金を手にすれば分からんよ』
これは予算委員会が行われた第一委員会室で私が耳にした、ある自民党議員の声であります。

このように与党の方々は現金さえ手にすれば支持率が上がると国民を馬鹿にしておられますが、
賢明な国民は定額給付金を受け取っても麻生内閣を支持したりなどしません。
週末の世論調査で麻生内閣の支持率は激減しました。
激減の理由はただ一つ、定額給付金にあります!
バラマキ政策によって支持率を落とした政権は、歴代自民党政権の中でも麻生政権が唯一でしょう!

291日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:47:44 ID:/oahyY2j
>>284
>財務省幹部が日常的にレクチャーに訪れるようになったことを嬉しそうに明かした。

あれっ?主席は日常的に地方にいるような気がするのですが…
292日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:47:52 ID:rW8qg6ra
笑うところではありません。
293日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:48:48 ID:MJKiiCgR
>>284
主席は政権の自信満々なんだろうけど、まずあの政策をなんとかしなきゃいけないと思うぞ。
あの政策では我が党政権は半年持たない。
謀略と組織固めで政権は維持できる、政策は適当なことを言ってごまかせばよいと考えているなら大間違いだ。
もっとも人の意見なんか聞く人じゃないし、自分で反省することもない人だから、
来年の今頃は国民のことをバカバカいいながら辞任会見する小沢総理大臣がみられそう。
294高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 19:49:49 ID:aew/bZrx
>>274 >>275 >>277 >>280
 誰かフォローしてあげてw 後藤田さんにもいいトコあるよ。きっと・・・。

>>279
 これからは与党の政治家は生放送番組に出るたびに、番組内容に関係なくても
補正予算の中身を説明するようにでもしなきゃ伝わらないんじゃないかと思っちゃう
くらいだよ。
 補正予算の効果が出るのが先か、番組が終わるのが先か、みのはどうするんかねw
 

 ところで話し合い解散の話だけど「『解散するなら給付金つきの二次補正に
賛成する』って、政策より政局優先なのか」とかいう人はいないのかね。  
295日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:51:36 ID:WOLZYYqk
>>294
「とっとと解散しろよアホウ、政策優先なんだろ?pgr」ということで分かっています。

……何でああも「上品」なんだろうねえ、我が党支持者。エミュレート簡単だわ。
296高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 19:51:44 ID:aew/bZrx
>>289
 何を言う、後藤田正純のお父さんは立派なお医者さんですよ?
297日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:51:46 ID:v90W0qFD
あからさまなダブルスタンダードも、結構みんな気付かないもんだとこの二年ぐらいでわからせられましたよ
298日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:52:21 ID:KH/LNakB
>>280
了解です。
それにしても後藤田「本人」が褒められたの見たことないなー。
河野洋平や加藤紘一ですらあるのに。
299日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:52:46 ID:v90W0qFD
>>290
農家にかねやったり、子供手当てやったり、高速道路無料化はばら撒きじゃないんです____
300日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:53:50 ID:V3qL6Mu0
>>272
東京も東京大空襲によって多くの一般人がお亡くなりになりましたよね・・・
みんすはそのことを覚えてらっしゃるんでしょうか?
301日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:54:34 ID:WOLZYYqk
>>297
まあ、そんな連中の心変わりになんか、とてもじゃないけど期待してられんわな。
「一度政権交代させて、ヒドイ目を見れば、みんな目を覚ますだろう」なんてのは幻想。
302日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:55:17 ID:d/KhQGac
>>296
そうだそうだ。

学生を殺すなと命令して現場指揮官の佐々の頭を悩ませ、かつ多くの現場警官の命を散らせた後藤田とは親子じゃないんだよな。

303日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:55:52 ID:Xgjasw12
>>272
> なんで「東京五輪」なのに広島、長崎と共催なんだ?
> 平和〜なんていっているが戦争の被害を受けたところは広島、長崎だけじゃない。
こういう寝言を言っている方々に、東京大空襲の悲劇についてと、
東京裁判の矛盾についてアピールしてみるのはいかがでしょう?

サヨクの先生方にはものすごくウケが悪いでしょうがwww
304日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:56:08 ID:V3qL6Mu0
>>298
美人の嫁をもらえたじゃないですか!11!!
きっと人として何らかの魅力があるんですよ_____
私には思いつきませんが。
305日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:56:23 ID:h2OO9zMw
>>272
このケースって、ヒバクどもが
利用してるんだか、されてるんだか分からん。
306高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 19:56:44 ID:aew/bZrx
>>296を修正。

 >>289
 何を言う。流石あの後藤田正晴の甥にあたるだけあって、後藤田正純のお父さんは
立派なお医者さんですよ?  
307日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:57:23 ID:dXoR4TZT
>>291
それって、「万が一政権を取ったら、こういう法律を作るんですよ。分かりましたか」っていう
意味でのレクチャーじゃないのか(汗
308日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:58:33 ID:x4Vq64ny
>>303
大丈夫、イラク戦争には大反対でもフセインの処刑には沈黙ですから筋金入りです
309日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 19:58:42 ID:jt1Pvzse
>>290
幻聴ですね、お大事に___

>>294
なんらかの表現でもって、政府のやってる事とやろうとしてる事を
周知徹底する必要はあるわな。
「報道しない」に対抗するには、言い続けるしか無い訳で。
310日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:00:01 ID:38Azxy8Z
>>290
その直後に続く口上を聞いてズッコケた
311高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 20:00:48 ID:aew/bZrx
>>303
 正晴が55歳のころに生まれたみたいですよ。

>>309
 そういえばこのスレでの予想通り、今日の朝ズバにはwが出てたみたいです。
312日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:04:18 ID:d/KhQGac
>>290
仰る通り、定額給付金を貰っても麻生内閣の支持率は上がらないだろう。

支持率調査をする所が麻生内閣の支持率を上がるのを嫌がってるんだから、上がらないような調査の仕方をしてくるからな。


だったら「麻生は人気取りのために定額給付金をする」なんて撤回しろよ。

313日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:04:21 ID:KH/LNakB
>>304
嫁と正晴に触れずに良さを語れないあたり、ライバル党に触れずに
その良さを語れないわが党に実に相応しい人材ですね。
314日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:05:14 ID:rW8qg6ra
後藤田正晴の子だと今まで思ってた俺に反省。
でも正晴のDNAは継いでるよね。(少しトーンダウン)
小泉2世のDNAはレイプか詐欺、インチキ、いい加減、冷徹と思う。
315日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:07:24 ID:SQlACwFP

モナ男さんの本会議(要約)

・宰相たるもの、国民の支持を得ない政策を断行することも必要。
・各種世論調査でも定額給付金は国民の支持を得ていない、だから反対。

あたくしは激しい眩暈をおぼえました。
316日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:08:36 ID:d/KhQGac
>>314
レイプとか詐欺とかインチキとかいい加減とか冷徹とか言えるはあとがまさしく我が党に相応しい!

即刻我が党から立候補を
317日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:11:44 ID:kytIo/Nb
>>235
根っこにあるのは慢性の「小泉性劇場病」だと思う。
やたらマスコミ映えする言動を強調するのは、あの鮮やか
過ぎる勝利が脳裏に焼き付いてるからだろう。

「干された」という無念と、最近の支持率低下による「次」の無さ
からくる不安で抵抗力が落ちたところで、主席ウイルスによる
合併症を引き起こした、って感じじゃないかな。
318高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 20:12:59 ID:aew/bZrx
>>314
 小泉一世って誰か聞いていい?
319日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:14:23 ID:OJTKuN8s
>>318
小泉又次郎じゃないのw
320日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:15:10 ID:rW8qg6ra
小泉が新党立ち上げれば、悪党どもが終結する。
獄中からアキバの加藤、厚生関係刺殺の小泉も応援。
321日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:16:16 ID:d/KhQGac
>>319
小泉今日子か
322日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:16:40 ID:Txlzsklv
>>263
自分たちがやると迅速採決で
自民がやると強行採決か
あいかわらずダブスタぶりがひどいな
323日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:17:29 ID:nZ6rNDEg
>>315
モナ造は何を言いたいんだ?
324日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:17:45 ID:4gejPIhR
>>322
これはパフォーマンスです。
我が党は、パフォーマンスしかできないのでなんら問題ありません。
325日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:18:27 ID:OJTKuN8s
>>323
「私には論理的思考という概念すらありません」という自己紹介
326日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:21:57 ID:d/KhQGac
でもマスゴミの超編集で国民には気づかれないので問題ありません____


つか、マスゴミは我が党が政権取っても守ってやらないと大混乱しちまうぞ。

マスゴミにその覚悟があるんだろうか
327日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:22:42 ID:/oahyY2j
>>325
逆に論理的思考ができる我が党議員を教えて頂きたい__
(一人いたような気もする…)
328日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:24:44 ID:JRpbmuu8
>>322
たった14時間の審議で強行採決を行うのは自民党が矜持を失った証である!

但し!自民党が定額給付金を切り離した案に切り替えるのならば、その案は明日にも
迅速採決で衆議院を通過して参議院もスムーズに通過するので(略)

(今日のモナ吉on本会議)
329日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:26:42 ID:OJTKuN8s
>>327
個人的には馬淵あたりはまだなんとかなるんじゃないかと思う

前原一派だから先は無いけどな
330日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:27:35 ID:O/2Egxol
>>263
>定額給付金を同案から切り離してしっかり議論すべき

つ一事不再議の原則
331日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:38:03 ID:/F3WsIso
>>329
馬淵さんは性格が悪いし、ナルシストだからなあ。
いやまあ、仕事をきちんとしてくれればそれでもいいけど。
332日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:40:12 ID:Dg3owYMs
長崎はアレだろ。西武線と大江戸線に駅あるだろ。
広島もそんなかんじで都内開催でないの?

333日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:41:58 ID:/oahyY2j
>>329,331
ああっ…名前が思い出せない…
目本を救う光の戦士のはずなのに…
334日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:48:07 ID:q1hm1WEr
NHK 最新世論調査 1/10(土)〜12(月)
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013526021000.html#
●麻生内閣
 不支持 71 %(↑6pt)  支持 20 %(↓5pt)
●2兆円の定額給付金
 評価しない 73 %  評価する 22 % 
 全く評価しない  45 %  あまり評価しない 28 %
 ある程度評価する 16 %  大いに評価する  6 %
●消費や預貯金などの面で定額給付金の支給に期待しているか
 期待していない 74 %  期待している 21 % 
 あまり期待していない 39 %  全く期待していない 35 %
 ある程度期待している 16 %  大いに期待している  5 %
●民主党などが定額給付金を第2次補正予算案から切り離すよう求めていることに
 賛成 45 %  反対 13 %
●麻生総理が経済状況を好転させることを前提に、3年後に消費税率を引き上げる姿勢を示していることに
 評価しない 61 %  評価する 33 %
 全く評価しない  31 %  あまり評価しない 30 %
 ある程度評価する 29 %  大いに評価する  4 %
●麻生総理が、予算案と関連法案が成立するまでは衆議院の解散・総選挙を行わないと表明したことに
 評価しない 61 %  評価する 32 %
 あまり評価しない 31 %  全く評価しない 30 %
 ある程度評価する 26 %  大いに評価する 6 %
●次の衆議院選挙後の望ましい政権の形
 民主中心の連立政権 24 %  民主と自民の大連立政権 24 %  自民中心の連立政権 21 %
●次の衆議院選挙後の総理に、麻生と小沢どちらがふさわしいか
 小沢 25 %  麻生 12 %
335日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 20:58:19 ID:rW8qg6ra
強行採決はよほどの決断だった筈なのに。
小泉からは日常茶飯事。
336日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:00:07 ID:WOLZYYqk
我が党が 絶対イヤだと言ったから この法案も 「強行採決」
337日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:02:29 ID:jt1Pvzse
信者なのか釣りなのかわからん
338日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:06:04 ID:SxzjMLyS
まさか我が党が勝つなんてことはないよね
国会のお笑い担当が主役になるなんて考えられん
339日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:06:05 ID:psvgGorR
頭の弱い子が来ているようですが…
マス板の勝谷スレの小山みたいだね。
340日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:06:18 ID:wksrl6X+
ageてる時点で「ウリを見て見て〜」だと思う
341日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:09:05 ID:d/KhQGac
強行採決と我が党がやった迅速採決は全くの別物ですよね!!11!!!!!!1!!!


342日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:10:09 ID:rW8qg6ra
日本を崩壊させた竹中は任期半ばで議員放棄。
今は呑気に政治批判のおき楽評論家。
お前のせいだろう!
343日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:14:46 ID:d/KhQGac
我が党が小泉に反対する事しか能がなかったことを責めてるんだな、失礼な!

344高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 21:16:57 ID:aew/bZrx
>>342
 ねぇ、小泉一世って誰?
345日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:17:38 ID:v3O40niM
刺青宰相小泉又次郎
346日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:17:47 ID:+zMkNh8m
>>179
全トヨタ労連も頭が痛かろうな、こんなアホを立てないといけないんだから
347日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:18:41 ID:sIr29sPZ
>>345
いやいやいやいやw
348高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 21:18:59 ID:aew/bZrx
 こっちが来たかw


 総額2兆円の定額給付金を盛り込んだ第2次補正予算案が衆議院本会議で
可決され、参議院に送られました。
 昼過ぎの予算委員会で与党の強行採決によって可決された第2次補正予算案は、
夜6時過ぎから始まった衆議院本会議に、その関連法案とともに緊急上程されました。
 補正予算案に反対する野党のうち国民新党は本会議を欠席、民主党と社民党は
本会議で反対の意見を述べたあと議場から退席し、補正予算案は与党の賛成多数で
可決され、参議院に送られました。
 自民党に離党届を出して受理された渡辺元行政改革担当大臣は、民主党と歩調を
合わせて採決の際に退席しました。また、松浪健太議員も定額給付金制度には
賛成できないとして退席し、採決に加わりませんでした。
 野党側は「ルールを無視した手段を選ばぬ卑劣なやり方だ」と、与党が採決を
強行したことに強く反発し、改めて補正予算案から定額給付金を切り離すことを
求めており、14日以降、参議院での審議にはすぐには応じない方針です。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20090113/20090113-00000057-jnn-pol.html
349日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:20:22 ID:sIr29sPZ
>>348
迅速採決が、本当に正々堂々として手段だと思っていそうだね。
350日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:22:41 ID:O+lLFgbb
>>348
8日に迅速採決しといた方が良かったんじゃね?(w
351日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:23:19 ID:sAol5hVy
選挙に直結するもんじゃないけど、我が党の宣伝材料になるだろう政党支持率。
NHK調査じゃ、前内閣の底の時期に政党支持率も逆転させたけど、今回はなぜかまだ逆転してない
(からなのかわからんけど、"頑張ってる人"も来てるよね)。なぜかライバル党も微増だった__
352日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:25:40 ID:O+lLFgbb
我が党が雇用関連4法案を出した時もそうだが、「内容について理解しているのか?」という
設問を作った方が良い気がする・・・
例えば、「2次補正について定額給付金以外の内容を知っているのか?」ってな具合に・・・
353日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:26:19 ID:z4UX5seQ
>>348
>渡辺元行政改革担当大臣は、民主党と歩調を
>合わせて採決の際に退席しました。

なんで信念のもとに離党したのに反対をアピールしないで逃げるの?
354日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:26:56 ID:ymjPKFfr
で、案の定w氏の離党=ライバル党の結束がフンダララってなってるけど、
この騒ぎの前に参院で我が党で離党者が出てるのは、やっぱり全力で
スルーだよねぇ(w

ありゃ、大江氏は離党だっけ?それとも除名だっけ?
355日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:27:48 ID:Xgjasw12
>>352
マスコミがそんなことするわけないだろ?
356日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:29:15 ID:Z5tLiCEf
我が党は参議院で否決して、二次補正予算案を引き伸ばすのみ!1!1
357日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:29:41 ID:O/2Egxol
【絶対許せん強行採決】小沢民主党研究第260弾【みんなが待ってる迅速採決】
358高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 21:30:03 ID:aew/bZrx
>>354
 離党届を受理せず除名だったよ。
359日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:30:16 ID:J0g9vDfE
参議院での引き伸ばしはと・・・

インド洋の給油法案のときは2ヶ月放置したなぁ
360日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:30:49 ID:lUpHvBHy
今の経済状況の全責任が自民党にあるみたいな寝言に乗せられるようなドアホウ以外の支持者は我が党に不要です__
361日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:31:42 ID:gR+dsf1O
>>352
今日のNHKの7時のニュースですら、電力会社の料金設定については
制度の仕組みから具体的にいくら下がるかまで詳しくやっていたけど、
政治については政局一辺倒だったからな。
NHKでこれじゃ、民放なんて推して知るべし。
そのNHKですら、補正、21年度予算案の総額を言い出したのは昨日からだし。
362高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 21:32:04 ID:aew/bZrx
>>342
 竹中が議員になった経緯もよろしくね。
363日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:32:16 ID:V3qL6Mu0
強行採決っていうけど、どういう風に採決すればみんす的に強行でなくなるの?
衆院では自民・公明が過半数を占めてるんだもん、どんなに審議したって可決されるに決まってるじゃん。
自分らは2時間半の審議で「迅速採決でっしゅ(`・ω・´)ゞ」って言ってるんだから、2時間半以上やれば審議は十分じゃん。

なんてことを思いついてしまいました。
きっと晩酌の酒が残ってるせいですね______

364日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:34:01 ID:q1hm1WEr
09年01月13日(火)のバトルテーマ
「アクセス政局観察三人委員会」招集!
自民党を離党した渡辺喜美議員の行動に、あなたは希望を見出していますか?
はい   131
いいえ  84
−    50
https://tbs954.jp/CGI/ac/btt/btt_talk.cgi
365高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 21:34:02 ID:aew/bZrx
>>363
 ていうかちゃんと日本国憲法に規定されていることなんだけどね。
366日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:35:06 ID:ymjPKFfr
>>358
ご本人のページ見たら「離党」ってなってたんで、気になってたんだ。

まあ、大本営がそういってるなら、我が党的には、今まで離党者は出た
ことない一枚「板」ってことですね。姫も「説得」して引っ込めさせたし。
367日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:36:47 ID:G2RIhphx
>>284
あれ?なんだろ?

「ふふふ・・・油断しておるな」
とか砦の中で大岩やら熱した油やら汚物やらを準備して待ち構えている
クリオネ参謀のイメージが頭の中に・・・

むろん我が党は「それ!一気に蹴散らしてしまえ!」とばかりに城壁に
とりつくわけですが
368日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:39:34 ID:wksrl6X+
給付金でGDPが0.15%上がるとする試算について。
ちょっと眩暈がしたレス。

10 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/13(火) 21:36:23 ID:p5nqS62c0
GDPが0.15%アップしても消費税3%アップされたら
−2.85%じゃねえか!おまいら国民を消防以下だとかなめてんのか?
369日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:39:39 ID:jt1Pvzse
>>366
離党は離党だから問題ないと思う。
そこまで言葉の意味を難しく考えなくていいんじゃね。
370日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:40:37 ID:kU6WsUV/
>>344
超時空宰相の血縁関係とか、タイムパラドックスが発生しないか不安になります
371高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 21:41:53 ID:aew/bZrx
>>370
 あーゆー人がよく知りもせんと批判してるんだなとよくわかった。
372高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 21:43:15 ID:aew/bZrx
>>366
 一枚痛
373日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:44:46 ID:Dg3owYMs
75兆円のうちのたったの2兆円のために他の73兆円まで完全ストップさせて
批判が来ようものなら「政府が悪い」ってふんぞり返っていられる我が党の中の人って
この世で一番楽な職業だと思う。俺もなりたい。
374日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:45:11 ID:ymjPKFfr
>>367
どうだろうね。楽観はやっぱりできないと思うよ。

郵政衆院選のときは、超時空宰相つう希代のお言葉師がいたから
圧倒的になったけど、年金参院選の時は、将来のビジョンは明らか
にマジレス総理の方がちゃんと語っていたにも関わらず、結果はああ
だし。

今回は多分景気対策衆院選だろうけど、これ自体は、いくら政策的に
良い手を打てたとしても、任期満了時にに大きく景気回復してるとまで
は思えないしねぇ。
375高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 21:46:14 ID:aew/bZrx
>>373
 そう? オレはいやだなー。
376日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:47:43 ID:ymjPKFfr
>>369
うん、おっしゃって居ることは同意。

ウリが言いたいのは「前例はむしろ我が党の方が先なのに」
あのときは騒ぎにならず、今回は騒ぎになってる事の滑稽さ。
377日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:47:52 ID:/oahyY2j
>>375
高千穂ニムは鬼だからw
378日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:48:07 ID:EYuB3jNl
>>373
心が折れると思います___
379高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 21:48:41 ID:aew/bZrx
【Re:社会部】「派遣村」の何だかなぁ…

 東京・日比谷公園の「年越し派遣村」。総務省の坂本哲志政務官が放った「本当に
まじめに働こうとしている人たちか」という発言が猛反発を受けています。
 派遣村を取材してみると、本人の就労意志に反して、職ばかりか住居も追われ、
途方に暮れている“村民”が多くいたことはすぐに分かります。
 村全体を見れば、坂本政務官の発言は「不適切」と言わざるをえません。
 しかし、「何だかなぁ」と思うシーンが取材中にいくつかあったのも確かです。
 1つは「厚生労働省の講堂の開放、勝ち取る!」という学生運動ばりの用語。
勝ち負けの問題でしょうか。
 さらには、一部村民らが厚労省幹部に訴えた「宿泊所の電気がついたままで
熟睡できない」「大人数での睡眠はプライベートがない」「自由に水が飲めない」と
いった要望。「生活保護は当然の権利だ」という発言もありました。
確かにそうでしょうが、何も威張って大声でガナリ立てなくても…。
 揚げ句が日比谷公園から国会までのデモ。「憲法を守ろう」と書かれた街宣車に
先導され、「総選挙で政治を変えよう!」とシュプレヒコール。いつも国会周辺で
やっている特定の政治色を鮮明にしたデモそのものでした。(卓)

ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/090113/trd0901132102017-n1.htm
380日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:49:49 ID:gbISqLPN
>331
ナルシストは正確にはナルシシストらしいとか。
381高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 21:50:36 ID:aew/bZrx
>>377
 知人・友人を無くしたくないもん。
382日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:50:37 ID:psvgGorR
丑が立てたよー

【政治】 2016年の東京五輪開催計画に反対 民主党都議団、平和をアピールするために広島、長崎の両市との共催などを主張
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231849821/
383日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:51:04 ID:PmQmDEZQ
>>373
日刊ゲンダイの中の人のほうが、楽だと思うよ。どんな世迷いごとを言っていて
も、廃刊にならない程度は売れているのですから。

いちおう、我が党の議員だって、選挙で落選すればタダの莫迦、もといプロ市民
ですしね。
384日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:51:42 ID:J0g9vDfE
我らが福岡の次は長崎と広島ですか
385日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:52:50 ID:JRpbmuu8
>>370
あそこんちの家系はカオスっぷりが凄いよな。

一般的に小泉2世としてひとくくりにされてる親父様の純也さんからして、
又次郎爺さんの妾腹の娘と駆け落ちした後に侘びを入れて、結婚の条件が選挙当選。
神奈川にある爺さんの選挙区と無関係な鹿児島から鮫島純也として初当選でしょ。
確かに刺青大臣の死後に神奈川の地盤を継いだことは継いだが、単純な2世じゃないし。

姉者の娘を純也さんが養女にしたりもしてるから、血縁上の姪っ子が戸籍じゃ妹だし。
神奈川の地盤にしたって、急死した親父様の跡も安泰じゃなく一度は落選しとるから
福田の下で秘書の下積みして自力で再チャレンジして獲得したわけだしなー。
386わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/13(火) 21:53:43 ID:to22DUTT
国会が暇になりますね。
ライバル党から暇だからマルチやるぞって言われませんか?
387日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:54:34 ID:EYuB3jNl
どうでもいいんですがWの離党届を掲げた
誇らしげな顔がむかつ・・・ゲフン頼もしくてたまりません___
ヒーローぶりやがって・・・いやいや、大変男らしゅうございますね__

ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090113/plc0901131757010-p1.jpg
388日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:56:15 ID:dXoR4TZT
でも、Wさんという人間を最後まで覚えてるのは、このスレの人間だと思うんだ。
マスコミや普通の人達は、Wさんをいつまで覚えているだろうか。
389日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:56:40 ID:8gwQa0ih
>>373
そう思えるのなら、我が党のいいところをライバル党を出さずに
語ることなど朝飯前のはずです。
そのくらいの強いハートがなければ我が党員になるなど不可能ですよ_

同じくらい軽い頭が必要だよね
とうちの猫が言っていたので餌をやって黙らせておきました。
390日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:57:05 ID:J0g9vDfE
>>387
こっちみんな( ゚д゚ )
391日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:58:01 ID:ymjPKFfr
>>388
黒塗りメールの方もそうですからねぇ。
彼は、元上司達にも忘れられてたし。
392高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 21:58:22 ID:aew/bZrx
■「刺客立とうが…」離党後も支持 那須塩原の渡辺派市議

 渡辺喜美氏を支援する那須塩原市議でつくる「渡辺喜美議員会」(高久武男会長、
13人)は12日、大田原市内で会合を開き、離党後も団結して渡辺氏を支援していく
方針を確認した。
 同会は保守系無所属の議員で組織、渡辺氏と定期的に意見交換や勉強会を
行っている。
 この日の会合で市議らは、「改革しながら国家国民の暮らしを豊かにしていくのは
政治の基本」と訴える渡辺氏の政治姿勢に共鳴、「渡辺氏が信念を貫けるよう支援
していく」ことを確認した。
 会員の一人は「国会での発言力低下など懸念はあるが、この地域には喜美さん
しかいない。刺客が立とうが足並みをそろえて応援していく」と話した。

ttp://www.shimotsuke.co.jp/journal/politics/council/news/20090113/97718

 がんばれ。
393日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 21:58:30 ID:V3qL6Mu0
>>387
うわぁ・・・ずいぶん下卑た顔つきになったなぁ・・・
50過ぎた男は顔に内面がよく表れるな。
だから我が党には逝け面が多いんですね______
394日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:05:14 ID:JRpbmuu8
>>387
ウリはこっちの顔の方がムカ……自信に溢れて頼もしいです__
今朝の朝ズバ出演直後のTBS玄関。

ttp://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view7623258.jpg
395日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:05:44 ID:ANjvcGhu
現総理に「俺に投票しないか?」と言われた議員が
わが党にいたと記憶しているのですが、思い出せない…。
396日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:06:50 ID:+zMkNh8m
>>378
折れるような心を持った軟弱者は我が党には必要ありません_____
必要なのは折れない_____だけです
397日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:09:29 ID:J0g9vDfE
>>395

    ミ----------
  ,,,,ミ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ミ:::::;;;;;;;--‐‐‐‐‐--::;;:;\
 ミ:::::|         ヽ::|
 |:::::::|            |ミ|
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    _________
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;/   
 | (       |    .|  | 
  ヽ,,     _ _ )   | < 俺の名前を言ってみろ
    |          |   | 
._/|    ヽ====、 /   \
::;/:::::::|  .   "'''''''" /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:::::::::::|.  ヽ----''"::\
398日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:09:59 ID:EYuB3jNl
ライバル党若手議員がブログにこんなことかいてました!1!

>さきほど予算委終了。採決時、民主党の外野諸氏は
>さっとポケットから抗議のプラカードを取り出し頭上に掲げる。
>周到な用意とヒマさ加減には恐れ入るが、気にしないで粛々と採決。

全く相手にされてなくて(しかもバカにされてて)癇癪起こる!!!1!___
399高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 22:11:59 ID:aew/bZrx
松波健太「渡辺議員の動きと連動していると見られると困る」



朝日新聞の解説委員のヒゲ「総理はなぜ給付金を配るのか説明していない。」
古館「富裕層にもばら撒くくらいならもっとほかに使うところがあるのではないか。」
400日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:13:31 ID:FPv/6qOh
ねえねえ、我が主席の立候補するところっていつ決まるの?
401日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:14:08 ID:O+lLFgbb
>>398
違う議員のだが、こんなのも・・・
>きょうの衆議院本会議での採決では、議長が裁決の時、すぐに「賛成の諸君の起立を
>求めます」と言わないで、民主党議員が全員退席するのを待っていました。しばらくの間、
>抗議や怒りのポーズをしていたからです。いかにも憤慨して民主党議員全員が退席する
>ような様子を作りたかったのです。でも、最初から議院運営員会で民主党は退席すること
>に決まっていました。ところが裁決直前に民主党のI議員が「退席したくない」と抵抗してし
>まいました。その後、3人の民主党議員に引きずられるように本会議場の外に連れていか
>れてしまいました。

このI議員は、浮動層と思われるので今後は要監視ですね!!!1!___
402高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 22:14:16 ID:aew/bZrx
【政治】「焦眉(しょうび)の急」を「しゅうびの急」と発音…麻生首相、また漢字の読み違い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231851665/
403高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 22:16:14 ID:aew/bZrx
 昨日「渡辺元行革大臣 あすにも離島」と書いた通信社はどっちだったっけなぁ。
404日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:17:08 ID:O+lLFgbb
>>399
「総理はなぜ給付金を配るのか説明していない。」
耳か、脳か、神経に重大な問題があるのでは・・・

「富裕層にもばら撒くくらいならもっとほかに使うところがあるのではないか。」
では、率先して辞退するとか、受け取って寄付に回すのも一案の気がw
405日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:20:22 ID:O+lLFgbb
>>403
時事通信だったら禿ワロス
まあ、いくらなんでもそんなミスはしないだろ・・・
406日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:21:43 ID:+E00fpxA
>>400
物には順序ってものがあるでしょう。
まず、立候補するかどうか決めるのが先です。
407日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:23:00 ID:NJiX2z0y
代表のが決まるのは最後らしいしな(本人談)
408日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:23:07 ID:JvyqsPp2
名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[] 投稿日:2009/01/13(火) 22:10:19 ID:+gNi/Duq0
民主党在日ネット工作員の特徴

      ┌┴─────────────┴┐
      │韓国サイバー外交使節団(VANK) │
      └───────────────┘
カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧     カタカタ  ∧_∧  鳩山が応援要請しているニダ! 
    < `∀´ > アホウヨリマシ  < `∀´ > カイサンシロ   < `∀´ >   
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____    ___| ̄ ̄||_)___麻生を叩くニダ!  
 /旦|――||// /|  / .|――|l// /|  /  |――|l// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧     麻生=統一協会
    < `∀´ > シジリツ    < `∀´ > オザワサイコー < `∀´ > 鳩山兄ガ統一協会拡張工作員デ   
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____    ___| ̄ ̄||_)___ アル事ハスルースルニダ
 /旦|――||// /|  / .|――|l// /|  /. |――|l// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/

http://imgnews.naver.com/image/001/2008/07/16/PYH2008071609630001300_P2.jpg
http://imgnews.naver.com/image/001/2008/07/16/PYH2008071609580001300_P2.jpg
http://imgnews.naver.com/image/001/2008/07/16/PYH2008071609600001300_P2.jpg
Vankとは、韓国政府が認める韓国人大学生らによるボランティア参加型インターネット工作機関
409高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 22:24:23 ID:aew/bZrx
>>405
 もう修正済みだけど共同でした。



101 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 18:24:57 ID:jD/MzIi50
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090112-449398.html
13日に離島する渡辺喜美氏(共同)

?????

124 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 18:32:52 ID:4kB5q79W0
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090112-449398.html

>13日に離島する渡辺喜美氏(共同)

154 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/12(月) 18:44:41 ID:pKrzmpjT0
離党じゃないでしょ。

13日に離島する渡辺氏(左の写真)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090112-449398.html
410日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:24:47 ID:d/KhQGac
>>404
みんな口では渡した所で支持率など上がらないとか言うけど、本音では効
果ありまくりなのを察してるんじゃなかろうか。


余りに反対理由が稚拙かつ無理ありだし。

411日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:25:48 ID:EyU/eYCC
Wって、やっぱりラサール石井に似てるよなぁ
412わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/13(火) 22:29:12 ID:to22DUTT
>>394
これまた見事に前髪がwww
50過ぎてこんな頭している奴を
首相にしたいってどういう脳ミソしてんでしょうね。
413日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:31:35 ID:X6abiCNL
>>315
つまり首相は正しいことをやってるでオKってことだね。
モナ汚もなかなか正論吐くじゃん。
414日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:31:38 ID:EYuB3jNl
>>401
I議員は造反の疑いがあります!!1!
どこのどいつですか!!1

そして真紀子様がお残りになってたらしいことにちょっと見直したような複雑な気分・・・
415日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:31:58 ID:mLEynzi0
>>402
これでまた漢字関連の本が売れますね
何という経済効果を思いつくんだ、ライバル党総裁は…
416日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:38:33 ID:X6abiCNL
>>409
その島は竹島だろうか
417日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:38:46 ID:kytIo/Nb
でも実際Wがやりたいという公務員改革の中身っていまいちよくわかんないしなあ。
「天下り」厳禁っていっても再就職認めない方向でいくんだろうか。
「天下り」システムって実際欠点も多いけど、建前は「特定の人間に意志決定が
依存することで省庁内で利権が発生することがないように」ってことなんだよね?
418日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:40:24 ID:9QqWndDs
今日の流行は携帯での盗撮だよ。
菅に見つけられてつまみ出されてた。
超かっこわりー
419日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:42:34 ID:A4IZWNP/
まあ確かに麻生に細かい事務仕事させたら間違いまくるような気はする。
ただ、麻生は総理なのであって事務のオバチャンじゃないんだよな。
420日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:44:46 ID:ymjPKFfr
>>419
というか、マジレス総理のインド国会演説、ローゼン総理の国連総会演説
の内容を報じないマスゴミに期待しても、ねぇ(w
421日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:45:41 ID:KH/LNakB
>>418
わが党が撮られて困るようなことしてたとでもいうのですか___
422日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:47:17 ID:EYuB3jNl
>>420
所信表明も追加してくれw
423日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:47:39 ID:gFnBv4i1
>>414
マキコは以前も棄権はせずに残っていたことがあった。
なんでも親父に言われたとか何とか。

ところでwの離党でひとつ疑問なんだが、
本人としては同調者がいると思っていたわけだよね、思いこみとしてもさ。
ということは、彼に勘違いをさせてしまうようなことを、
何人かはwに言っていたってことかな。
それは単に本人の前では「同意だよ!」と示していただけってこと?
心の中では舌を出して?

それとも同意を確約していた人は一人もいず、苦言ばかり呈されていたにもかかわらず、
離党しちまったってことなのか?
賛同者もなく離党なんてちょっと考えられないんだけど・・・。
424日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:47:58 ID:Fc60iaFL
>>417
我が党や我が党応援団では、天下りは日本を衰退させる元凶の
ように見られていますが、悪いところばかりのはずはないと思います。
仕事をスムーズに運ぶ為には、上同士が気心が知れてる方が、現場は
助かるし、新規に入る時は、相手の人事等の関係がわかってると
物凄くやりやすかったりする訳ですが、それも悪い事なのでしょう。
425高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 22:49:01 ID:aew/bZrx
>>417
 東には「渡辺先生のやりたいことのビジョンも判らないので」と言われるし。
426日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:50:13 ID:V3qL6Mu0
>>420
諫早での演説も。
ああ、読売が取り上げてくれましたね。
「さもしい」の部分だけを( ゚д゚)、ペッ
427高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 22:51:05 ID:aew/bZrx
>>423
 ん〜、17人に届きそうだったらついていこうと思ってたんだけど、どう見ても
集まりそうも無いからダンマリ決め込んでるのかも。
 それよりも、逆に衆院で30人とか離党して選挙協力を迫られたらどうするのかを
非常に見たいww
428日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:51:43 ID:NJiX2z0y
>>426
なーに、ヤオ森さんのころからの伝統じゃないですか_
429日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:52:51 ID:8gwQa0ih
>>423
建前としての「気持ちは分からないでもないけど」を都合よく考えてたんじゃ?
気持ちが分からないでもない→本当は同じ気持ちだ みたいな。

日本人なら建前と本音くらい見分けられて当然と思うんだがねえ。
どうでもいいがwという省略の仕方がひどくて面白い。
誰だ最初にやったの。
430日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:58:10 ID:Z/AGF6vE
>>423

中川(女)や加藤なんかが派手に動いていたのをみて「同調者が出る」と思い込んだんじゃないかなぁ。
結果は、誰もついてこないという散々な状況だったわけだが。
431日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:58:44 ID:gFnBv4i1
>>427
>>429
なるほどー。
結局、wの思い描いていたほど賛同者が集まらなかったっつーことか。
揺れていた「気持ちはわかる」人たちも現実をみて留まったんだろうか。

石破氏たちが離党したときとは、情勢が全然ちがうもんなぁ……。
432日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 22:59:47 ID:vvnq44WT
ライバル党総裁のべらんめぇ日記に我が主席のコメントが!
ttp://blog.dai2ntv.jp/aso/2009/01/post_88.html

>●そして、定額給付金が盛り込まれた第2次補正予算案が強行採決された後、民主党・小沢代表は…
さすが我が党応援団。ライバル党の採決は強行採決に決まってます__
433日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:01:12 ID:gFnBv4i1
>>430
加藤をあてにしたとしたら、おっそろしく党内事情が見えていなかったとしか
いいようがないですねぇ。
マスコミにあれだけ持ちあげられたら舞い上がってしまうのも無理ないか。
そのていどの器だったってのは悲しいけれど、ここまでくると喜劇になってるな。
434日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:03:19 ID:vvnq44WT
松波とかいうのが内閣の一員なのに棄権したそうじゃないですか
これで雪崩を打って造反者続出ですよ___
435日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:05:10 ID:H/HFa56z
>>181
黙って与党の自民党内で実権握って、好きなように改革したほうが早道なのに。
436日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:05:15 ID:/F3WsIso
>>431
マスコミの報道も罪だと思うんだよね。だって朝日やTBSだけ見て、明日にも
解散だとか、支持率最低で政権末期状態だとか、国民は誰も麻生内閣の政策を
支持してないとか、信じちゃったのかもしれないし。

実際、今になってもマスコミは「Wさんは間違ってないもっとやれ!」って
けしかけてるだしだし。
437高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 23:05:22 ID:aew/bZrx
>>431 
 うん。wのケンカの下手さ加減というか具体策の無さ加減は行政改革大臣時代に
よく判ってるから誰もついていかないんだろうね。段取りとか苦手なんだろうね。
438日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:05:26 ID:X6abiCNL
>>421
我が党が国会に出たことが恥ずかしいんですよ。
ところで主席もいましたか?
439日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:07:31 ID:XOeB9OEQ
> 松波とかいうのが
無意識に書いてしまったんでしょうが、無意識という事は本音でもありますね。
(´・ω・`)……誰?
440日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:07:46 ID:uBF1zYN7
>>436
マスコミ鵜呑みしちゃう政治家って・・・
441日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:08:33 ID:6uIKFXyY
天下りで大きく問題なのは、複数回貰える
巨額な退職金じゃないのか。
官僚一人あたりの、退職金上限を決める事は...
できないかなあ。
442日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:09:37 ID:d/KhQGac
>>431
普通の感覚なら、例えいくら麻生がアレと思っていても、主席の元に行くのはいくらなんでもと思ってるっしょ。


特に自民党には一度は主席と行動をともにしながら愛想…もとい逃げていったのがたくさんいるし。



ただ、W氏は父親を総理にしようとしてくれた主席に恩義を感じていたんだろうな。
主席さま(はあと)


443日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:09:57 ID:EYuB3jNl
>>436
仮にも閣僚経験がある議員がマスコミを鵜呑みにしちゃだめだろう・・・
444日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:11:32 ID:vvnq44WT
幹事のまつがいなど些細なことだよ
445日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:12:00 ID:N5HO0X7Z
Wさんと永田さんって何か似てるな
446高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 23:16:08 ID:aew/bZrx
>>440
 誰が見てもダメな加藤の乱の前日に急遽特製セットまで組んで本人呼んで
「シリーズ『乱』」とかやらかした「日本のジャーナリストを代表する人物」もいました。
447日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:17:00 ID:H/HFa56z
>>388
永田(ご冥福を(ry)メールで失脚した前(パキューン)さんのフルネームを言えるのか?
448日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:17:33 ID:/F3WsIso
郵政解散の時にマスコミ信じて反小泉に回っちゃった議員も結構いたしなあ。
449日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:17:36 ID:yr2pfkrl
>>446
このあいだ逝ったやつ?
450わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/13(火) 23:18:21 ID:to22DUTT
>>441
問題は天下りでもなく複数回貰えることでもなく
退職金の算定方法なわけで。
451日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:18:41 ID:JRpbmuu8
>>440
−−離党を最初に意識したのはいつか。どういう理由か

「やはり、麻生さんが解散先送りを何度か繰り返しましたね。最後は。
 きわめつけは細田が栃木県にこられて、
 『みなさん、もう選挙近いですから選挙の準備始めてください』と言ったのに
 それも先送りされましたね。
 これは、相当、難しくなるなと考え始めたのはそのころだったと思います」

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090113/plc0901131757010-n5.htm

クリオネの「私は選挙事務所開きしましたからみなさんもどうぞ___」
発言は10/11栃木県宇都宮市でしたから…
総理はさん付けなのに幹事長だけ呼び捨てにするくらい解散を信じてた模様…
452日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:21:29 ID:gFnBv4i1
>>451
「あれは釣りだよ」と耳打ちしてくれる人はいなかったのかw
クリオネはみんすを釣るつもりで、いっしょにwを釣り上げてしまったと・・
453日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:22:02 ID:F8oVMEln
>>447
前原誠司で合ってるよね
漢字に自信ないけど
454日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:22:35 ID:PhizeSzE
>>437
この点に関して、「……と思う」なんて付けるのが駄目だよねえ

堂々と言い切れる根拠となる仲間を引き連れて出ることができている
または、そうじゃなくてもフラフラしそうな人間を少しでも引きつけるために、何の根拠も無くても言い切る
いずれにしても、断言できてなきゃ駄目だったんだよねえ、本当に
455日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:22:58 ID:KH/LNakB
>>441
一般職員は出向の際も退職金の月数が途切れずにカウントされるけど、天下りもそうしたらいいのにね。
つまり最後の天下り先だけが膨大な退職金を払うことにする。
大昔の、今にも割れそうな風船を押しつけ合うゲームみたいなことになるけどw
456日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:23:28 ID:ya+DAohB
>>451

「裏切ったね!ボクの気持ちを裏切ったね!」

なぜかこんな台詞が浮かびました。
457高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 23:24:03 ID:aew/bZrx
>>449
 うん。
458日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:24:03 ID:kytIo/Nb
>>450
公務員の退職金って大きいんだよねえ。
失業保険ない代わりではあるけど。

「公務員とかだと資格講習タダだったりウハウハ!」
みたいに思われてるけど、実際の所、辞めた時に
なんのフォローもない肩代わりだったりもする。
459日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:24:27 ID:jUOKxjdV
 夕方のニュースで富山の商工会が出したトランプに立山連邦と誤植したとの
記事の間に、無関係のはずの麻生総理の書初め誤植の話を繰り返し流していた。
安部首相も在任中同じ事をやられていたけれど、サブリミナル報道は規制されて
いた筈なのに何故行うのだろうと思った。
460日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:24:46 ID:EYuB3jNl
>>451
呼び捨てっすか・・・wの方が年下なのに・・・

つまり俺はライバル党上層部に騙された!!1
こんな党出てってやんよ!ってことっすか?
461日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:26:47 ID:PhizeSzE
>>451
Wの人は純粋だったんだと思う
先の国会でも二次補正関連での我が党や、マスコミに対する信頼を見ても

……うーん、しかしそれでは政界を生き抜いてはいけないのだよねえ
462日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:28:18 ID:yy9GnKEA
加藤の乱は教訓にはならなかったのだろうか
それとも自分はそんなことにはならないとでも思ってたのか
正直言ってあの時よりも、他の自民党員が白けている時点でひどいんだが
Wにはあんたが大将なんだからと言ってくれる議員はいないみたいだし
463日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:28:23 ID:NJiX2z0y
国民からいろいろ注目されてるWさんは後どれくらいで過去の人になるんでしょうか?
464高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 23:28:45 ID:aew/bZrx
>>454
 少なくとも「選挙資金は出す」「応援に絶対行く」「民主党に話は付けてある」くらいの
確約を取る前に動くのは迂闊すぎるよ。
465高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 23:30:08 ID:aew/bZrx
>>462
 親父のそばにもいたはずなのになぁ・・・。
466日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:30:46 ID:XvcKAZCq
7時台のNHKラジオ
「全国知事会が北朝鮮に向けて拉致被害者救出を求める書簡を提出する」
「しおかぜで新潟県の泉田知事がメッセージを読み上げる」というニュースが流れました。
その中で「岩手県を除く全国46都道府県知事が協力」って言いました。
協力しない岩手県知事ってひどい人ですねいったいどこのどいつなんでしょうか_________
467日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:31:16 ID:d/KhQGac
>>440
マスコミに釣られたんじゃなくて、主席さまの工作だと思うけどなあ。

主席が選挙後の大臣就任を餌にしてさ。


468日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:32:58 ID:/F3WsIso
>>461
行政改革大臣の時の無駄な騒ぎ(カメラの前で泣いて見せたり)を見てて、
手際というか要領の悪い人だなあ、議員や官僚にお友達がいないんだろうか?
と半分冗談みたいに思ってましたが、なんか冗談じゃないみたいですね。
469高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 23:33:05 ID:aew/bZrx
>>463
 選挙時期によるでしょ。
 で、17人以上集まって解散総選挙になって政権交代が出来たとして、みんすは
渡辺をどう遇するかね? 飼い殺しにしても最前線に立たせても不満分子の出来
上がりだとおもうが。
470日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:34:22 ID:sIr29sPZ
>>467
え?
ネクストキャビネットという設定があるのを忘れるというの?
主席がw
471日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:34:28 ID:d/KhQGac
無理難題を政府にふっかけて、それが叶わないの理由に飛び出るなんて主席の常套手段じゃん。

その主席の手口に似てる分、主席が裏で手を引いてるんじゃないかと。


472日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:35:08 ID:QT25HUVs
上のほうに「政教分離」を間違えて覚えてしまっているお客様がいらしていたようだ。
「政教分離」は政治による宗教への介入を禁じる考え方で、
宗教による政治への介入を禁じるものではない。

そこまで適用すると立教公正会もアウトなので
我が党が強く言い出せるはずがないではないですか。___
473日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:35:28 ID:H/HFa56z
>>451
…選挙云々はマスコミサービスとして聞き流すとして…。
クリオネ厚遇(?)されてるのが妬ましかった→暴れた→孤立した→離党
ということかね。
>>453
おおっ!!このスレに来て以来、前テカ氏の本名を思い出せる人を見たのははじめてだ…。
天変地異の前触れか!?
474日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:36:04 ID:kytIo/Nb
>>468
感情的になりやすい人なのは間違いなさげ。
ある意味主席とは真逆のタイプだな。
主席は情で人は動かしても情では動かんし。
475日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:36:08 ID:NJiX2z0y
>>473
政権交代も近いのですね
476日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:36:11 ID:d/KhQGac
>>470
ネクストキャビネットと大臣候補が違うのは我が党の伝統芸
477日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:36:45 ID:PhizeSzE
>>464
自分の所にまだ対立候補が立ってないだけという状態だもんね
せっかく勝てそうな人間が寝返って来たら内定も差し替えるよと主席の発言も出てるのに

まあ、好意的に見て表に出せない密約くらいはあると思っておいてあげたい
そんなもんあれば、他に人を引っ張ってこれてるよなと思うけどw
単に幹事長その他のリップサービスを真に受けてるだけっぽいし

それでなくても、わざわざこんな時期に離党しても、元所属に対策を取られるだけなんだよねえ
478高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 23:39:30 ID:aew/bZrx
>>470
 ネクストキャビネットは飽くまで党内の話だよ。次の衆院選で単独で2/3取れない
限りは参院があるから連立しなきゃなんないんだから。
479日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:40:37 ID:Fc60iaFL
wにしても松浪議員にしても、テレビ番組によく出演していた。
彼らは、マスコミ関係者の空気を察知して、今回の行動に
はしったのではなかろうか?マスコミ関係者の空気が
世論と一致するかは疑問が大いにありますが。
480日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:41:38 ID:/w3+SNYb
>>472
我が党には「救い主さまのおかげでry」とか言ってる手かざし教のマジ信者も
いましたっけねー
481日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:41:42 ID:PhizeSzE
>>471
あえて好意的に見る立場としては、やはり密約があったと見るのが正しいです
けっして、八方塞がってプッツンしたわけではないと思います
我らが主席の手腕の賜物なのです
482日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:41:44 ID:sIr29sPZ
>>478
つまり、Wは疑似餌に釣られた魚という事ですねw
483日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:42:30 ID:sIr29sPZ
>>479
逆に、二人しかいなかったということは、彼らがどれほどライバル党で浮いていたという事だろう。
484高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 23:43:40 ID:aew/bZrx
>>477
 「ていうかウチの選挙区にはすでに民主党(社民党、国民新党)の候補者が
いるんですけど、アンタに味方したらあっちが候補者取り下げてくれるの?」とか
言われてキレたんじゃないかなと思わなくもない。
485高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 23:48:19 ID:aew/bZrx
>>481
 つまり親父と同じ罠にかかったと。

>>482
 オレは密約もなしに突っ走ったと思うけど。
486日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:48:41 ID:r5h0TnxQ
>>451
えーと……あれに釣られた人だったのか。。。
ますます我が党向きの人材だと確信しました___
487日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:48:41 ID:Dg3owYMs
前なんとかさんとメドなんとかさんは
YHWH並に声に出してはいけない名前だからな。
ホント久々に聞いたわ。
488日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:51:40 ID:sIr29sPZ
>>485
うん、多分に暴走したんだろうねー
支持者の間では、自民では旗色悪いという空気が流れていたんだろうかね?
ここまで、国会の空気をも読めない人であるとは想像もできなかったw
489日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:52:39 ID:N5HO0X7Z
MHRHですね
490日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:52:56 ID:psvgGorR
>>466
達増だっけ?
491高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 23:53:16 ID:aew/bZrx
 民主党とも打ち合わせせずに離党したと思うのは穿ちすぎだろうか?
根拠は、もしオレが民主党のえらいさんだったらwが離党するなら今日の採決の時に
あんなに早く退席せずに、渡辺の退席に精一杯拍手して盛り上げるもん。
492日出づる処の名無し:2009/01/13(火) 23:54:58 ID:PhizeSzE
>>484
そこでどうにか渡りをつけられるくらいの、手腕と交渉力や調整力があれば、こんなことにはなってないわねえ
……と思うのが一般的な見方かもしれないけど、当然密約はあるのですよ、証拠は出せないけど確かに
ただ、そんなことを言うような奴は勝てる候補では無いので、切り捨てたのです__

というのはさておき、今回の結果と彼が無所属であったことは、無関係とは言いきれないよね、これって
493高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/13(火) 23:58:02 ID:aew/bZrx
>>488
 ん〜。あのあとのミッチーについてきた人たちだからねぇ・・・。


>>490
 岩手県知事はそうだね。


>>492
 オレなら党内ではなくて超党派の勉強会を立ち上げるけどね。もちろん、そんな
手腕はないがw
494わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/13(火) 23:59:42 ID:to22DUTT
>>491
誰一人も連れてくることが出来なかったので捨てられた。
495日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 00:05:53 ID:wuaWpr+v
【2次補正衆院通過】野党反発「持久戦も覚悟」
2009.1.13 23:33

 民主党など野党は、与党側の強行採決に対し「まさに政権末期症状だ」と反発を強めている。麻生政権の
内閣支持率低迷に加え、渡辺氏の自民党離党、松浪氏の造反と「追い風」だけに、定額給付金を前面に
押し出して与党を揺さぶり、衆院解散・総選挙への機運を高めたいとする。

 民主党の小沢一郎代表は同日、国会内で記者団に対し「(与党の国会運営は)理解に苦しむ。定額給付金は
雇用や生活の安定、景気に役立たない。国民の7、8割が税金の無駄遣いと言っている」と批判した。

 参院側の民主、社民、国民新3党の幹部は同日、国会内で協議し、与党側が定額給付金を2次補正から
切り離さない限り、14日からの参院審議には当面応じない方針を確認した。世論をにらみながら、定額
給付金を削除した修正案を提出し、可決する方針だ。

 民主党が主戦場とするのは2次補正の本体だけでなく「関連法案をめぐる攻防」だ。渡辺氏の離党で、与党の
衆院議員から16人が反対すれば、衆院の3分の2以上の再議決が成立しなくなるためだ。造反が広がれば、
民主党は参院で否決し衆院の再議決をせまり、与党を追い込む考えだ。

 民主党幹部は「渡辺氏から『隠し球』がいると聞いていた」と述べ、松浪氏の造反も想定内との認識を示した。
山岡賢次国対委員長も「(渡辺氏への同調者は)自民党内で広がっている」とする。

 ただ政府・与党が衆院解散を先送りする可能性があるため、民主党などは「持久戦」も視野に粘り強い国会
対応を強いられそうだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090113/plc0901132334021-n1.htm

古来より持久戦には兵糧が重要となるが、わが党はその辺どうよ?
496高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/14(水) 00:06:27 ID:72QpAG5C
>>494
 捨てられたとか言うと可哀想だから、放流したとかリリ−スしたとか・・。 


 以下、ウィキペディアの渡辺美智雄の項から引用。


 1994年4月、細川内閣退陣の際、新生党の小沢一郎より自民党からの離党を
条件に首相就任を打診される。離党を示唆するなど、一時は本気でその姿勢を
見せるが、同調者が中山正暉、伊吹文明、武部勤、柿沢弘治ら10数名に留まり
(渡辺側近グループの柿沢弘治、太田誠一、新井将敬、佐藤静雄、山本拓、
米田建三の6人が渡辺に先立って実際に離党した)、河野総裁の慰留を受け入れる
形で離党を断念。更に、村山富市への首班指名選挙でも「社会党の委員長を
首相なんかに推せるか」と中曽根と共に造反し、連立政権の統一候補となった
海部俊樹に投票した。これらの造反行為により派閥内部における渡辺の求心力は
著しく低下し、派閥幹部の江藤隆美は「小沢の誘いに乗るとは何事か」と中曽根・
渡辺を公然と批判するなど、渡辺派の結束も緩んでいった。こうした渡辺の言動の
裏には、年齢・体力面でももう時間がなく、自分より10歳以上若い河野に差を
あけられていることへの焦りがあったと言われている。
 総理への道を諦めきれないまま、1995年9月15日、膵臓癌のため死去した。
72歳だった。渡辺の死後、秘書を務めていた長男・喜美が地盤を引き継いだ。
497日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 00:07:18 ID:OHTdwNWp
ttp://www.asahi.com/politics/update/0113/TKY200901130384.html?ref=rss
民主、自民離党の渡辺氏に対立候補立てず
498高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/14(水) 00:07:59 ID:72QpAG5C
>>495
 なんとかネットワークとかなんとかネットワークビジネスとかが助けてくれるんじゃね?
499日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 00:09:26 ID:aCIUFBn0
>>491
盛り上がったら止まらないタイプの人なのかな…
なんつーかどーしても故永田元議員を彷彿とさせますな…
500高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/14(水) 00:10:12 ID:72QpAG5C
■定額給付金、「誤解ある」=世論調査の不支持に−鳩山総務相

 鳩山邦夫総務相は13日の閣議後記者会見で、報道各社の世論調査で定額
給付金を支持しない割合が依然多いとの結果が出たことについて、「すごく誤解も
ある。春になったときに定額給付金を皆さんがニコニコと、喜んで受け取って
使っていただければ状況が変わるのではないか」との認識を示した。
 定額給付金の予算2兆円を他の施策に使うべきだとの批判については、「そういう
ことは(2008年度第2次補正予算案や09年度当初予算案で)別途やっている」と
反論。その上で「所得制限論なんか出たために問題が複雑化し、批判が起きた
ことは大変残念。全世帯に配りますで貫いていたら(世論の評価は)違ったのでは
ないか」と述べた。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090113-00000050-jij-pol
501日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 00:10:20 ID:VtBETT/Y
親父みたいに首相の座を約束されたとか
502日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 00:10:40 ID:MRy/4jCF
我が党との密約が守られると信じられる心がうらやましいですね_
503わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/14(水) 00:12:08 ID:XtzzadGw
>>499
wikipediaでの彼の経歴を見ると
ダメ人間な気がするんですけど。
504日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 00:15:15 ID:vgcSaAyp
>>487
海を割って道を作ったのはYHWH
我が党を割れないから我が党にいるのが前テカ
ライバル党を割れなくて路頭に迷ったのがW
505日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 00:16:48 ID:VtBETT/Y
METK(前テカ)
506日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 00:18:42 ID:50j3JeUe
>>497
松浪健太が離党したときも同じく
対立候補も推薦も野党統一候補も出さないで欲しい。
507日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 00:18:50 ID:vgcSaAyp
>>500
高額所得者にも支給なんて意味がない!と吠えてたニュースキャスター(笑)がいたような…
508日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 00:19:07 ID:YxpXtVmS
す 場 退 堂 堂 氏 辺 渡 ! ば ら さ よ 党 民 自
509日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 00:23:22 ID:yAg1L90z
所得制限なし:高額所得者にもばら撒くのは問題だ!
所得制限あり:総理はぶれている!or景気対策なら定率にすべきだ!

いつも通りのマスゴミです。
510日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 00:25:04 ID:MrbAhC5U
>>508
松岡乙
511日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 00:37:54 ID:qyWOiw+3
拾いモノですが、これってまじっすか。○民主次回公認マスコミ出身者のリスト○
群馬1区 宮崎岳志(元上毛新聞記者)
宮城2区 斎藤恭紀(元TBCキャスター)
神奈川11区 横粂勝仁(元あいのり出演者)
長野4区 矢崎公二(現毎日新聞総務部休職中)
岐阜5区 阿知波吉信(元産経新聞記者)
静岡7区 斉木武志(元NHKアナウンサー)
京都1区 平 智之(元KBSパーソナリティー)
大阪3区 中島正純(元テレビコメンテーター)
兵庫1区 井戸正枝(元東洋経済新報社記者)
愛媛1区 永江孝子(元南海放送アナウンサー)
高知2区 楠本清世(元日経ビジネス編集アシスタント)
神奈川4区 長島一由(元フジテレビ記者)
大阪16区 森山浩行(元関西テレビ記者)
沖縄3区 玉城デニー(元ラジオパーソナリティ)
元・現職
北海道12区 松木謙公(元北海道通信社取締役副社長)
宮城1区 郡 和子(元東北放送アナウンサー)
宮城5区 安住 淳(元NHK記者)
山形2区 近藤洋介(元日経新聞記者)
埼玉9区 五十嵐文彦(元時事通信社記者)
千葉3区 岡島一正(元NHKカメラマン)
千葉6区 生方幸夫(元読売新聞編集)
神奈川6区 池田元久(元NHK記者)
神奈川9区 笠 浩史(元テレビ朝日記者)
東京6区 小宮山洋子(元NHKアナウンサー)
東京7区 長妻 昭(元日経ビジネス記者)
長野5区 加藤 学(NHK広島ディレクター)
静岡6区 渡辺 周(元読売新聞記者)
愛知3区 近藤昭一(元中日新聞記者)
三重3区 岡田克也(略)
長野4区 矢崎公二(現毎日新聞総務部休職中
512日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 00:38:48 ID:x2BFYy3o
松浪の選挙区の野党候補は辻元だよね。

松浪が離党した場合、選挙協力と言ってもわが党候補なら比例に回すことも出来るが、他党の辻元ならそうは行かないだろうし・・・

松浪はどんな勝算があって造反したんだ???
513日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 00:39:28 ID:blThdf2C
>>506
それは_、確か大阪10区だよね。みずぽとバイブがファビョるだろうし。
514日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 00:46:24 ID:27PY0Emz
所得制限ありでは「つまり俺たちは貰ってはいけないのか」とぶーたれた記者がおったな。
確か麻生さんが島原行った時のぶらさがりだったと思うが。
515日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 00:50:11 ID:vgcSaAyp
>>514
さもしい記者ですね。
産経あたりは、ほとんどが給付対象になったりしてW
516日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 00:51:19 ID:AqoK27o1
>>509
定率減税だと、低所得者層ほど減税額が小さくなるじゃん・・・
まあ、高額所得者側からすれば、そっちの方が良いんだろうけど、何とも「さもしい」考えだ・・・
517日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 00:53:58 ID:9KHTWsdm
定額給付金やらは、給付して、受け取って、はい終わり、じゃないから困る。
と我が党が言ってるわけじゃないけど__
受け取る側の人は、ほぼイコールでどう使って貰うかを考える側の人でもあるのだから、
目に見える刺激、目の前の可能性に対して、あれやこれやとアイディアを出し合うなど、やらない理由がない。
経済成長が持続してても実感ない(と報道される)わけだけど、給付金を使って貰う為の話題が少しでも中心に
きて、会社その他が回ってるなどという実感を間違って持たれるようになったら困る。
と我が党が言ってるわけじゃないけど__
518日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 01:03:19 ID:YbtabVo2
Wさんは、マジレス元総理辞任の一報を聞いて
泣きながらその場に崩折れたのが、とっても
印象的でしたw
だから、情熱的な人なんですよ__
万が一、我が党主席を恨んだりすると、
とても恐いかも_
519日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 01:05:26 ID:vgcSaAyp
>>517
とりあえず高くなくても新しい下着が何枚か買えるし、ストッキング買い足せるし、花粉症の季節を前に、
医者行くために切り詰めなくて済むから、出てくれると助かる…と同僚が言ってた。>給付金

(つд`)
520日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 01:09:01 ID:GoeV8n1y
反対論や代案がどれもこれも的外れだし、
財源だって財投の剰余金なんだから、くれるんなら貰っとけばいい話だろーにね。
521日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 01:11:35 ID:Yy1yQNOR
>>482
亡父の教えに背き野党の毛バリに引っ掛かる知能指数の高くない息子…
522日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 01:19:11 ID:I+PHJWWj
低所得者が給付金を酒やタバコに使った場合
給付金をもらうよりも多くの酒税、タバコ税を払うことになる
これでは実質増税、低所得者いじめではないか

・・・という夢を見た
523日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 01:21:30 ID:vgcSaAyp
>>522
モルグに奉納したくなるからやめてくれW
524日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 01:34:27 ID:XsrI6x07
我が党は定額給付金をバラマキと攻撃しているが、定額給付金と例の暫定税率廃止の違いは何だ?
両方とも家計に兆の単位で国家資金を投入するものだから本質に大差はないだろう。
「国民生活第一」なら定額給付金も賛成すべきだろうし、「他にやるべきことがある」なら暫定税率廃止はすべきでない。
525日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 01:45:57 ID:2zmtp/VC
>>517
麻生総理と一緒にフジにカメラ出演した東国原知事は「何割かが貯蓄に
回されることを前提に、銀行に行ったその金が回る方法を考えなくては」と
言ってたっけね。もう現場では細かく考えてるんだね、暇なわが党と違って。

ていうかフジでの麻生総理と東国原知事のやりとりこそ、国会でやるべき
内容なんだがな。
526日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 01:53:50 ID:1mZDkXXg
>>525
実際に国会でやってるのは、安藤の「もう少し給付金の話をさせて下さい」
「ご自身を総理の器だと思いますか?」程度の駄話。
527日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 01:58:48 ID:YyWDr/Oo
今の今まで造反したの、健四郎だと思ってた。orz
健太何やってんだよ…。
頼りないと思いつつも、辻元大嫌いな自分としては
応援してきたんだけどなあ。 
なんかめちゃくちゃ腹が立つ。
528日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 01:58:58 ID:zKzz6xoe
最近の流れって、最初に結論があって、
強引に話を運んでるような感じだから、

へそ曲がり根性が刺激されまくりで、
なんだかなぁ・・・。
529日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 01:59:54 ID:W9RsHTfd
w関連で丑頑張っているね
【政治】 「渡辺喜美氏の離党は麻生政権に影響なし」とは言い切れない クーデター成功の見通し立てば共鳴する議員がぞろぞろ動くことも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231841795/l50

「自分が望んだ結果が書いてあるソース」を探す事に関しては民主党議員よりも精力的かもw
530日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 02:02:10 ID:1mZDkXXg
>>528
床屋に出現するのと同系統の連中じゃね?
531日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 02:04:22 ID:blThdf2C
>>522
そんなアナタにこのスレを。
朝日のような基地外投稿【ネタ専門】 9連宝塔
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1228181730/

第二の赤井邦道を目指してください。
532日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 02:08:09 ID:KRlAcK9P
TBSラジオでトラック運転手と武田記者に大人気の我が党
大勝利ですな
533日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 02:08:27 ID:zKzz6xoe
いや、スレの話じゃなくて政治とか、
世界の秩序とか、なんかそんなの。
534わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/14(水) 02:15:43 ID:XtzzadGw
Wって誰かに似てるだろうか(顔でなくて)と考えた時に
出てきたのがOニタだった。
535日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 02:16:34 ID:GoeV8n1y
>>526
>ご自身を総理の器だと思いますか?

安藤優子だっけ?
あんな上品そうな人でもこんなゲスな事言えるんだな。
テレビで働く人間だけは信用出来んわ。
536日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 02:30:01 ID:hbjvk8UM
>ご自身を総理の器だと思いますか?

YES → なんて傲慢な。そんな人に総理の資格はない。ただちに退陣、解散総選挙を
NO → 自分でも分かってるのか。そんな人に総理の資格はない。ただちに退陣、解散総選挙を


結論ありきが見え見えの質問にどう答えたのか興味津々です
537日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 02:30:20 ID:Cr+gVoX9
安藤優子が上品?またまたご冗談を
538日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 02:41:01 ID:6fuIlYVW
オレはフジの二人はもうすこしマシな質問すると思ってた
だけど質問の凡庸さとくだらなさに驚いただけだったな
539日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 02:59:17 ID:I1B2rkwu
>>537
軍事評論家の岡部いさく氏の新刊に寄せた文章を見る限りでは、
品のよさそうな人のように感じたんだよ。
540日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 03:03:31 ID:XzLg0akh
> 軍事評論家の岡部いさく氏の新刊に寄せた文章を見る限りでは、
品格ありそうな文章なんて時間かけりゃ誰でも書けるだろ。
541日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 03:04:10 ID:W9RsHTfd
今日の朝日の社説・・・wの離党がほんのついで扱いで酷すぎるw

ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090114.html
>定額給付金―民意が首相に届かない
(前略)
>自民党内にも首相への批判がないわけではない。渡辺喜美元行革相がきのう離党に踏み切り
>加藤紘一元幹事長は「定額給付金はあまり出来がよくない制度というのが7、8割の自民党議員の心だが
>総選挙で公明党にお世話になるから賛成する」と述べている。
(後略)

しかし朝日と毎日の社説、事前に打ち合わせしたをしたかのようにほぼ同じ印象うけるなw
542日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 03:38:54 ID:W2UcNC2t
>>536
ライバル党総裁にあっさり撃破されました

142 名前: 名無しさん@九周年 Mail: sage 投稿日: 2009/01/12(月) 23:24:27 ID: PwJPCx7E0
>>130
フジの思惑とは全く違った方向に番組進行したしなw

視聴者からの質問として「自分で首相の器だと思いますか?」っていうのに対して、
麻生が、「自分が首相の器だと思わないと、国をひっぱっていけない。
会社の社長さんだって、自分が社長の器だと思って社員をひっぱらないと会社が潰れる」
と応えて、会場の一般中小企業の人っぽいひとが「納得」札出して、
安藤の思惑丸潰れとか、今回の番組は色々な意味で酷かったwwww
543日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 04:25:34 ID:5uWcPVD5
民主党の正体〜旧社会党である ※間違いなく日本人は殺される

三輪和雄氏「民主党の成り立ち」を語る!! 1/2
http://jp.youtube.com/watch?v=7lIRgkNd7xs&feature=related

三輪和雄氏「民主党の成り立ち」を語る!! 2/2
http://jp.youtube.com/watch?v=C1rkqAyEhoc&feature=related
544日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 04:26:17 ID:I88Drh14
>>491
日テレで退席する我が党の動画があったけど、ぞろぞろ退席する我が党議員の人波の
中頃にぽっぽがいて、その真後ろにぴったり貼り付いて議場を出て来たのがwだった
545日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 04:37:57 ID:EumaHDxH
なんか最近誰それの人相が悪いとかさかんに言ってる人がいるけど、
客観的に測定不能で本人の努力で解決できない物を持ち出して他人
を罵倒するあたり、A級戦犯の政治的DNAみたいな発想のミンス脳と
でも言うべきか。
546日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 04:48:37 ID:OuiyKirB
麻生のこと?
547日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 05:11:29 ID:qTcohLpj
>>545
どう見ても主席の顔の方が人相悪…おや、こんな時間に誰だろう
548日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 05:38:52 ID:Zy0er4Gl
「知事の会」が「北朝鮮への申し入れ書」と「オバマ次期大統領への書簡」要旨を発表(2009/01/13)
http://www.sukuukai.jp/mailnews.php
★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2009.01.13-2)

都道府県知事有志が集まり拉致問題早期解決を訴えるために昨年11月27日
に設立した「北朝鮮による拉致被害者を救出する知事の会」(会長=石原慎太郎
東京都知事、会長代行=泉田裕彦新潟県知事)は、本日、1月13日午後、東京
・有楽町の日本外国特派員協会で共同記者会見を行い、設立趣意書及び名簿とと
もに、北朝鮮への申し入れ書とオバマ次期大統領への書簡の要旨を発表した。

会見には石原会長、泉田会長代行ほか上田清司埼玉県知事、平井伸治鳥取県知
事、大澤正明群馬県知事が出席した。「知事の会」には本日現在、岩手県を除く
46都道府県の知事が加盟している。

岩手県知事が不参加な理由、誰か教えて。
549日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 06:50:51 ID:x90Ds38b
岩手県庁に電話して聞いてみたら?
http://www.pref.iwate.jp/
>電話番号 019-651-3111(総合案内)
550日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 06:53:00 ID:XsrI6x07
>>548
自民党が拉致問題解決に熱心だからね。対決路線の我が党出身の達増先生は参加できないのだよ。
ちなみに上田だの松沢だのは親小泉、親石原の裏切り者だからね。三重の野呂も相乗り候補に堕落しちゃったし。
堂本や嘉田はもともと我が党の人じゃないし。
551日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 06:59:48 ID:d9tHrKO/
 今日の産経の朝刊のコラムで渡辺マンセー、麻生のバー通い及び誤字たたき
の記事が載っていた。安部首相の時もそうだったけれど産経は就任前はあれほど
持ち上げといて手のひら返しするのは何故だろうか?
552日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 07:09:29 ID:XsrI6x07
>>551
麻生の改革姿勢に疑問があるから。
五大新聞とキー局の経済政策は改革マンセー、抵抗勢力死ねで一致している。
連中のパーなところは麻生の次の小沢の経済政策は反改革どころでない
すさまじいバラマキと反市場経済であることを忘れているところ。
553日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 07:17:21 ID:5GN70E8/
>>552
そこまでの深い意図はないと思うよ。
超時空宰相の時なんて、就任前後は今の「小浜フィーバー(笑)」を彷彿とさせる
持ち上げ方だったし。息子とのキャッチボールがニュースになるぐらいだし(w

マスゴミは、騒ぎが好きなだけ。購買数や視聴率が上がるからね。
で、前政権末期から政権初期にかけては、「何にせよ」騒ぎになるから。
554日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 07:20:36 ID:rUXT8Ft3
>>552
で、主席の政策が気に入らなければマスコミ総動員でもって潰せばいいと考えて
いるんだろうな
主席のことだから、現総理みたいな報道をしたら政権放り投げてくれるだろうし
555高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/14(水) 07:32:01 ID:72QpAG5C
>>522-523
【社会】 定額給付金、死刑囚・オウム麻原らも対象…識者「支給しないと
人権侵害に。いっそ定額給付金をやめてしまうのが一番いい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231863872/

 ・・・死刑囚の衣食住ってどう賄ってるんだっけ? それとも給付前に死刑を
執行しろという意味だろうか。


・朝ズバ
川戸「総理は参院で給付金の意義を説明すべきだ。」
ヨラ「民主党は参議院で審議拒否するのなら、その分党首討論を何度もすればいい。」

みの「定額給付金は全員に行き渡るのか。認知症で一人暮らしの人はどうするんだ。」
女子アナ「住所がないネットカフェ難民など、本当に給付金が必要な人には
      行き渡らない可能性もある。」


 かつてぽっぽが「私の母は認知症だが、その母は自分が知らないうちに後期高齢者
医療制度に組み込まれてしまった」と言ったことがあったがw
556日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 07:41:18 ID:o7Qq6JWi
スレタイから連想したけど、候補者差し替えって民主党が批判している「内定取り消し」とは違うの?___

557日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 07:48:14 ID:noHqVzIA
ハイ!先生( ・Д・)ノ
死刑囚も犯罪者も税金で養ってます。確か経費は受刑者一人あたり年間270万位?
だったと思います
558日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 07:49:16 ID:X4m3MivC
しかし、今日の新聞のラテ欄は「強行採決」のオンパレードですな。
われわれのときの「迅速採決」はほとんど取り上げられなかったのはカンシャク起こる!!
559日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 07:52:45 ID:QIZyeEg8
>>555
もう反対ありきでモノを語ってるから、ヤクザの因縁つけと変わらないレベルになっちゃってるな。


560日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 08:02:55 ID:LrhawuHR
>>552
そんなもの関係ないでしょ。奴らは選挙やる事で入る金が早く欲しいだけ。
今入れば幾分かでも決算の見栄え良くなるだろうし。
いざ選挙やって政権交代すれば叩き始めるでしょ。
561日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 08:06:17 ID:Xi9fqyBH
本当に朝からどのテレビ局も強行採決のオンパレードですな。
さすがに気持ち悪いです。
562日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 08:15:45 ID:QIZyeEg8
>>560
これまで散々守ってきた我が党を政権を取った途端に叩きに回ったら、
今なおメディアを信用してる人からも信用を失いかねないと思うけどなあ。
563日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 08:24:01 ID:LrhawuHR
>>562
そら明日から急にって露骨にやるほどアホじゃありませんがな。
大体強行採決と迅速採決の違いも説明しないのに信用してる
人間がいる事自体がすでにおかしいわけで。
お遍路さんの言った言葉で唯一と言っていい真実が
「国民は白痴」
564日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 08:26:19 ID:b1wsLHml
辛抱もかなりな我が党応援団でした

給付金切り離せ!そうすれば予算案は明日にでも通る!!
給付金は学校耐震化の費用にせよ!そうすれば全ての学校の改修が出来る!
それも1兆円で!!
565日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 08:31:37 ID:QIZyeEg8
東国原と凾ニの対談をまともに見てた人間しか、給付金の真実は知らないか…

566わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/14(水) 08:34:05 ID:XtzzadGw
>>564
我が党がそんなことで賛成すると思っているのが
クダの言う所の「白痴」なのでは?
567日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 08:35:24 ID:TfaDS6sk
>>563
はいはい愚民。
マスコミ問題の本質は報じられないことのほうなのに、エスパー以外は愚民ですね。
568日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 08:35:27 ID:LrhawuHR
>>564
切り離したら今度はなんで給付金よこさないんだ、あてにしてたのにって
町の声やFAXがテレビを席巻する手はずになっておりますw
569日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 08:37:08 ID:qRUHrQCB
>>564
次は「学校だけでなく、すべての建造物の耐震補強を無料で(ry」でしょうか__
570日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 08:37:20 ID:Cr+gVoX9
給付金いらないって言ってんのって今のところ
高給取りのマスゴミ関係者くらいしか聞かんけどな。

自分の周りは例え熱烈なわが党支持者であっても、給付金は
早く支給して欲しいとふざけた奴らばかりだと言うのに___
571わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/14(水) 08:38:40 ID:XtzzadGw
>>569
風俗の入っている雑居ビルにも耐震補強ですね。分かります。
572日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 08:51:39 ID:9EqD0Mju
お昼寝用のホテルも耐震補強するんですね。
573日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 08:53:57 ID:k0u4SEzA
真剣に疑問なんですが。
支持率低下の報道をすればするほど、自民は解散ができなくなり。
時間が経つことで資金繰りの面で自分たちの首を絞めることになるような気がするんですが。
マスコミは違う策を考えてるんでしょうか。
574日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 08:59:17 ID:50j3JeUe
>>555
思い切って、定住所がない人は
日本国籍を剥奪してみますか?
そうすると、役所がムダに経費を使わなくても済むと思います___
575日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 08:59:32 ID:NCTWnZ1i
おはよう主席スレ。
わが党の女性議員は若い男子にモテモテだということがわかった書き込みが
あったので、ぜひみんなで堪能しようというわけで、転載するYO!

630 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 01:49:38 ID:C1GjgrOy
1340.575@ぶるま(更新なし)
辻元ほどの会心の出来ではないけど、ぶって姫うpしたぶるま!
当初の予定は緊縛だったけど敢えて健康的なお色気を…(閲覧注意ぶるま)
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1231865198.jpg
576日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 09:05:40 ID:uen04Iw0
最近憎しみのあまり韓国面ならぬミンス面に落ちた人が増えてるのかねえ。
恣意的な基準による政治家の本質に関係ない揚げ足取りという点では、人
相云々なんて漢字の読み間違いと同レベルだし。
すぐに相手が同じことをして、ブーメランになるのが分からないのは我が党
だけだと思ってたが。
577日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 09:09:40 ID:ejLY2nPH
>>573
今の組閣がそれだけ政治的に「クリーン」な人達ばっかだってことでしょうな。
578日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 09:22:18 ID:GDZ0Pe+k
>>577
我が党との大連立でグレーに(ry
579日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 09:24:09 ID:Yqy5nxpN
>>567
お前のように他のせいにして逃げ回る輩は間違いなく愚民だな。
良い見本が出てきてくれたわw
580日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 09:26:45 ID:tro1cyiQ
>>535
安藤優子はただのミーハーなおばちゃんにしか見えないけどな。
ニュースの締めではどうでもいいコメントしかしないし。
581日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 09:36:09 ID:W2mdxxg4
そろそろ花粉症の季節だな。

主席はそこらへん、大丈夫だろうか。心配です___
582日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 09:46:36 ID:IdXW2PM+
>>573
9月には嫌でも任期が来ちゃうしね。
っこのまま9月までこの調子で続ければ麻生政権の支持率は地に落ち、
多少財政難の我が党でも余裕で大勝利!なんでしょう。
583日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 09:50:59 ID:paP7dG0a
民主が渡辺氏離党歓迎、対立候補見送りへ
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090113-449774.html

 渡辺喜美元行政改革担当相が自民党を離党したことを受け、民主党は13日、「これからはフリーで話し
合える」(山岡賢次国対委員長)と歓迎の意向を表明。その上で、渡辺氏の選挙区である栃木3区につい
て「志を同じくする人のところには候補は立てない」(同)と、次期衆院選では民主党からの対立候補擁立
を見送る方針を示した。

 社民党の福島瑞穂党首も「正しい判断」と高く評価。同時に「自民党がほとほと嫌になったのだろう。泥舟
から一刻も早く下りたいという判断だ」と指摘した。

 これに対し、共産、国民新両党は「あれこれ言うべきことではない」(亀井久興・国民新党幹事長)と冷や
やかな姿勢を見せた。

 自民党離党経験がある亀井氏は「理念、政策をともにすることが政党として一番大切。自民党から離れ
た方をすべて仲間に入れるつもりはない」と述べた。共産党の穀田恵二国対委員長も「自民、公明政治の
行き詰まりの現れだ」と述べるにとどめた。


民主、渡辺氏離党を歓迎
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090114AT3S1301X13012009.html

 民主党は渡辺喜美氏の自民党離党を歓迎するとともに、渡辺氏との連携をちらつかせて造反拡大を誘
い、自民党内を揺さぶる構えを見せ始めた。だが、民主党内の結束強化を優先してあくまで静観すべきだ
との慎重論も根強い。

 「政治姿勢や考え方は我々と同じだと思う」。小沢一郎代表は13日夜の衆院本会議を退席した直後の記
者団とのやり取りで渡辺氏との連携に意欲を示した。山岡賢次国会対策委員長も「今後、お話があればで
きる限り協力したい」と指摘。渡辺氏の地盤である栃木3区への対立候補擁立は「検討することもない」と
言明した。
584日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 09:51:13 ID:lGogHemP
先日、民主党の鳩山が韓国に政権交代の支援のお願いして
代わり在日参政権の早期成立を誓って来た訳だが
在日参政権や在日年金、大量移民受け入れ賛成なら
民主党支持するべきだね。
585日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 09:56:07 ID:paP7dG0a
参院も「給付金」で攻勢=2次補正、週内は審議拒否へ−民主
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009011301031

 野党各党は13日、定額給付金を含む2008年度第2次補正予算案の衆院通過を与党が強行したことに
一斉に反発した。民主党は参院での2次補正審議に週内は応じない方針。ただ、審議拒否戦術には世論
の批判も予想されるため、来週早々にも審議に入ることを検討している。給付金にこだわる麻生太郎首相
の姿勢を論戦を通じてさらに浮き彫りにし、早期の衆院解散に追い込みたい考えだ。

 「(与党は)国民生活より自分たちの政治生活を守りたいということだ」。民主党の山岡賢次国対委員長は
13日、記者団にこう語り、与党による採決強行を痛烈に批判した。参院予算委員会での審議に関しては
「簡単に入れば、国民のためにならない」と述べ、先送り方針に理解を求めた。

 共産党の穀田恵二国対委員長は「定額給付金は生活対策にも景気対策にも全く役に立たない。白紙撤
回すべきなのに、強行したことには抗議したい」と強調。社民党は「(採決強行は)自民党政権のおごり」
(福島瑞穂党首)、国民新党も「いかに自公政権が国民から遊離しているかを表している」(亀井久興幹事
長)とそれぞれコメントした。

 民主党は、景気後退が深刻さを増す中、雇用対策や中小企業支援策も盛り込まれた2次補正の審議拒
否を長引かせれば、世論の離反を招きかねないと懸念。支持率低下に歯止めが掛からない麻生内閣を
退陣や早期解散に追い込むには、「変な知恵を使うより、正攻法を取った方がいい」(幹部)との判断を強
めている。

 このため、同党は週明け19日にも審議に復帰する段取りを想定。2次補正から給付金を削除する修正
案を参院にも提出し、他の野党と連携して引き続き正面から撤回を求めていく方針。補正関連法案の衆
院再議決をにらみ、自民党を離党した渡辺喜美元行政改革担当相や、内閣府政務官を辞任した松浪健
太氏に続く同党内の造反を誘う狙いがある。

 一方で、民主党は、与党が2次補正の成立を待たずに、衆院で09年度予算案の審議実施を検討して
いることについて「参院は不要ということになる」(参院幹部)と強くけん制。与党が並行審議に踏み切った
場合、首相問責決議案を参院に提出して徹底抗戦する構えを見せている。
586日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 09:56:32 ID:OHTdwNWp
たぶん、安倍ちゃん退陣した時に麻生造反の噂が出た火元って
W氏なんじゃないだろうか?
もしくは、未だにその噂を信じきってるとか。

安倍ちゃん裏切り、自分を行政改革大臣から下ろした麻生許さじ!!
って感情なんじゃねぇか?
587日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 09:58:15 ID:GDZ0Pe+k
選挙費用10倍の44億円 民主の21年度予算 1月14日1時4分配信 産経新聞

 民主党の平成21年度予算案が13日、明らかになった。「解散・総選挙の勝利
に向け徹底した『選挙対策集中予算』」を基本方針とし、選挙関係費に前年度比約
10倍の44億4000万円を計上した。寄付も今年度の2・5倍の2億5000
万円を見込んでおり、政権交代を視野に党財政も大きく飛躍する年と位置づけた。
予算案は18日の定期党大会で決定される。

 予算案では今秋までに行われる次期衆院選に向け、新年度の予算総額を今年度の
1・27倍となる208億6000万円に増額した。配分が最も増えたのは選挙関
係費で、予算総額の2割強を占めた。同党は「候補者への資金交付や広報関連事業
などは戦略的、効果的、機動的に執行する」としている。

 収入は党費・会費を2億7000万円(今年度比2000万円増)と計上したほ
か、寄付も今年度より1億5000万円増と当て込み、収入の9割以上を政党交付
金と立法事務費に頼っていた「税金依存体質」からの脱却も掲げた。

 ただ予算案は暫定的で、「選挙後は『国民の生活が第一』の政権を担う党にふさ
わしい党運営を目指し、その時点で状況に即した予算に組み直す」とした。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090114-00000504-san-pol
588日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 09:58:36 ID:QIZyeEg8
>>582
とりあえず、政党助成金の助成額を半期ごとに見直す法案提出だな。


589日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:00:34 ID:paP7dG0a
国会、正常化のめど立たず=午後に参院国対委員長会談−自・民
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009011400078

 自民、民主両党は14日午後、参院国対委員長会談を開き、参院に送付された2008年度第2次補正
予算案の取り扱いなどについて協議する。しかし、与党が同案の衆院通過を強行したことに反発する民
主党は、参院での審議に応じる気配はなく、正常化のめどは立っていない。

 会談で自民党は15日から参院予算委員会で本格審議に入るよう求める方針。これに対し、民主党は、
同案に盛り込まれた定額給付金の撤回を改めて要求し、審議日程の設定に応じない考えだ。参院の主
導権を握る同党は、週内は審議を拒否する方針。一方、与党側は週明けの19日に麻生太郎首相の施
政方針演説を行うこともちらつかせており、週末に向けて与野党の駆け引きが激しくなりそうだ。
590日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:02:57 ID:50j3JeUe
>>583
この人どうなるの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%93%AE%E5%AE%9F%E9%80%B2

なんかwに人生振り回されているみたいだけど。
591日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:04:15 ID:Z72nGZc0
>>573
ライバル党総裁が解散しそうにないから、ライバル党に「この人では選挙が戦えない。」って
空気を充満させ、引きずり下ろす、あるいは話し合い解散へとつなげる算段みたい。

内閣支持率20%を切れば・・・不支持率が80%を超えれば・・・退陣せざるを得ないキャンペーン
を各局始めてるから。


テレ朝 スパモニ
「高速道路1000円のカラクリ」
安くなった分の負担は高速道路を使わない人が払うことに!!!!フンガ〜!!

そ それを否定したら、全部の政策も不公平は付きまとうし、全所帯対象の定額給付金は
いい案になってしまいませんか____
592日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:05:00 ID:k0u4SEzA
>>582
なるほどー。
つまり我が党は。支持率低下報道と早期解散要求は、方針として矛盾する!ではなく。
両方言っておけば、早期でも九月でもどっちでも対応できるというポジティブな考え方なんですね。
九月まで全力疾走を続けるお金はあるんでしょうか。
593日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:09:43 ID:Nov/I/Eq
>>591
>安くなった分の負担は高速道路を使わない人が払うことに!!!!フンガ〜!!
これは、なんで高速道路無料化実現にも言わないんだろうね?
594日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:10:48 ID:YVPaPe6L
【産経抄】1月14日
09.1.14 02:49
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090114/stt0901140307003-n1.htm
ここまで落ちれば首相も吹っ切れたのではないか。
小社・FNNをはじめ、ほとんどの新聞・テレビの世論調査で、麻生太郎内閣の支持率は20%を切った。
したり顔の評論家にいわれなくても政権が危険水域に突入したくらいは小学生でもわかる。
▼「首相にふさわしい」政治家も麻生氏は、民主党の小沢一郎代表はもとより、渡辺喜美氏にも抜かれ、4位の5・9%に甘んじた。
 わずか3カ月半ほど前に自民党「最後の切り札」として颯爽(さっそう)と登場した彼にとってこれほどの屈辱はない。
▼さっそくというべきか、渡辺氏は首相に三下り半をつきつけた。「派閥の前に党があり、党の前に国家国民がある。
 国会議員は全国民の代表であり、誰の代理人でもない」との父・ミッチー譲りの弁は、正論である。
 陰口をたたいても離党に踏み切れぬ腑(ふ)抜け議員よりは立派だ。
▼「渡辺喜美の反乱」にあった船長も「個人の問題」とうそぶかず、大いに反省しなければなるまい。
むろん、反省すべきは、漢字がろくに読めぬことでも、ホテルのバー通いでもない。改めるべきは、定額給付金が象徴する言動のぶれだ。
▼85%の人が受け取ると答え、男女、非正規、正社員の区別なく支給される給付金の評判が悪いのはなぜか。政策以前に首相ら与党政治家の軸足がふらついているからだ。
 「信なくば立たず」はいつの世も政治の根幹のはずである。
595日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:13:47 ID:Z72nGZc0
>>593
最後は高速道路の料金自体が高すぎることが問題!で〆。
・・・ 我が党の無料政策スンバラシイってことをほのめかしたのかな____
596日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:16:42 ID:k0u4SEzA
>>591
どうもありがとうございました。
マスコミと与党がそこまで一致協力していたら日本の将来は安泰かもしれませんね。
政権取った瞬間にバラバラになりそうではありますが。
ライバル党はマスコミの切り崩しなどは行わない方針なんでしょうか。
597日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:16:59 ID:jg6HOguU
>>591
死刑囚にも配らなきゃならないし住所不定の人はもらえないので不公平なのです_
高速道路料金?シングルコアなので並列の処理はできません_
598日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:22:11 ID:RTSiOGuS
>>591
金は天から降っても来ないし、地から沸きもしないから、
どんな政策でも、誰かが負担するのは当然なんだが。

誰が負担すれば満足なんだろう?

まあ、プロレタリア革命でも起こすつもりなら別だし、
連中は実質的にはその気なんだろうけど。
599日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:23:18 ID:0oB+MR1R
>>518
ハイハイワロスワロスの人は、そのマジレス元総理に説教されるべきだと思う。
…最終的にフルボッコにされるな、うん。
>>551
売れればそれでいいから。
>>575
なんという精神的ブラクラ…(ノД`)ノ ヒイィィィ
600日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:29:43 ID:paP7dG0a
民主、給付金に「対案」 学校耐震化や省エネ技術助成
ttp://www.asahi.com/politics/update/0113/TKY200901130383.html

 民主党は13日、定額給付金を2次補正予算から削除した場合に生じる財源2兆円分の使途を固めた。
学校耐震化や介護の人材確保に向けた報酬アップ、太陽光パネルの設置助成などが柱。参院では給付
金を削除する予算案・関連法案修正にとどまらず、対案をもとにした組み替え要求も検討している。

 2兆円の主な使途は
(1)全国の小中学校耐震化(8千億〜1兆円)
(2)介護労働者の確保に向けた月2万〜3万円の報酬アップ
(3)雇用調整助成金の対象拡大
(4)太陽光パネルの設置補助
(5)省エネルギー技術への助成。それぞれの政策に、数千億〜数百億円単位で財源を振り分ける。

 報道各社の世論調査で給付金を評価しない意見が多数を占めたため、同党は「国民の意思も我々の
主張と同じ。おかしいという意思を貫く」(政調幹部)と強気だ。

 太陽光パネル設置に対する補助は、小沢代表が、オバマ次期米大統領が提唱する「グリーン・ニューデ
ィール(緑の内需)」構想を引き合いに出して提案した。民主党が作成を進めている独自の「緑の内需」構
想の財源として見込む考え方も浮上している。

 民主党は有権者向けアピールも強めていく方針だ。13日の衆院予算委員会の採決時には、議員らが
「給付金ダメ 環境へ投資」などと書いたプラカードを掲げて抗議。給付金財源を雇用対策に回すよう求め
る署名運動を進め、党のHPや政策ビラなどで有権者への対案の浸透を図る。
601日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:30:52 ID:GDZ0Pe+k
>>600
お前ら今まで何してたん?
602日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:33:59 ID:k0u4SEzA
>>600
今更何を言っているんでしょう。
内容はさておき、せめて去年に出すべき対案ではないんでしょうか。
603日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:35:37 ID:paP7dG0a
高額所得でも給付金受領 自民議員は「消費の一助に」
ttp://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011401000158.html

 高額所得者の受け取りをめぐり論議を呼んだ定額給付金を盛り込んだ2008年度第2次補正予算案が
衆院を通過した。所得が多い国会議員は給付金を受け取るのか―。所得報告の上位に入った人に受領
の意思を14日までに聞いた結果、自民党議員の大半は「消費拡大の一助に」などを理由に受け取ると
回答。民主党側は全員が受領しないと答え、いずれも党の方針に沿う考えを示した人が目立った。

 昨年の国会議員の所得報告を基に上位20人にアンケート。計11人(自民8人、民主3人)が答えた。

 うち自民の7人は受け取ると回答。理由として「早速使って景気刺激の一端としたい」(堀内光雄衆院議員)
「地元商店街で使う」(倉田雅年衆院議員)「消費を刺激拡大させるため食料品の購入に充てる」(仲村正治
衆院議員)が挙がった。

 ただ1人、受領しないとしたのは、昨年の所得総額が約1億1450万円で3位だった清水清一朗衆院議員。
「それなりの収入があるので受け取らない。(景気刺激のため)自分で給付金の額以上に使う」とした。

 受領を辞退するとした甘利明行政改革担当相と同様、「盛大に使ってほしい」と高額所得者にも受け取る
よう求めている麻生太郎首相の方針とは一線を画す考えを示した。


# 民主議員の名前と順位も出せよw
604日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:37:21 ID:Z72nGZc0
>>596
マスコミには触らないんじゃないかな?
NHKに安倍・中川(酒)が圧力かけたとかいう捏造してまで、ライバル党議員を潰そうとする動きが
まかり通ってきたんだし、少しでも本当にマスコミに手を入れようとしたら、想像を超える攻撃が
始まるんじゃないかな?
マスコミはほっといても金欠、スポンサー離れ、視聴者・読者離れで自爆しそうw

>>600
素晴らしい___
ここ数ヶ月マスコミがこれに使え!って押していた政策がすべて盛り込まれている____

605日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:38:40 ID:d9tHrKO/
 昨日の審議見ていたら民主党の議員がプラカード振り回して騒いでいたけれど
文化大革命の時に毛語録振り回している紅衛兵みたいだった。
民主が環境に配慮しているのなら無駄なプラカードを無くしたほうが資源の節約
になるのではなかろうか?
606日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:38:52 ID:peMi/y+x
これから「平成20年度補正予算」として1兆円を地方におろして、
「この金ですべての学校の耐震補強工事やってね。あ、もちろん年度内に完全執行ね(ハァト)」
とやられたら地方の役人は発狂するだろ。
607日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:42:36 ID:Z72nGZc0
しかし、カメラ持込の件、クダさんがライバル党議員に怪我をさせてしまったことによって、トーンダウン気味ですな。
怪我はまずい・・・ お笑い用の破けやすいスーツがビリビリになったのとは違う__
608日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:44:01 ID:GDZ0Pe+k
>>606
失業者を大量に雇って工事して、年度明けに首切れば良いんです!
609日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:44:38 ID:BlTxsiq+
>>606
そもそも公共工事は利権がフンダララ言ってた人達はどこに行ったのでしょうか?
610日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:45:00 ID:YBsLt8Sb
耐震工事って与党がやったら「土建にバラマキ」って書かれるのかな
611日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:45:31 ID:k0u4SEzA
>>604
逆に金欠だからこそ、お金で転びそうな気がするんですけどね。
そうなると我が党の戦略はマスコミ頼りなわけですから、壮絶な買収合戦が始まるんじゃないんでしょうか。
もちろん、マスコミの買収は後々問題が残りそうですが。
しかしマスコミは、このまま政権が変われば金欠も解消されると思っているんでしょうか。
612日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:49:36 ID:zwNqA/sQ
>>610
つーか学校などの耐震工事なんて去年とは言わず数年前からやり始めてるのに、今更何言ってるんだろう…
613日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:49:52 ID:k0u4SEzA
この対案の内容を、ライバル党が違う法案に盛り込んだら。我が党はどうやって批判するんでしょうか。
いえ、お家芸でしたね。
614日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:52:23 ID:BoQA7Mpy
>>612
数年前からやり始めてるから、流石の我が党議員のセンセイ方も「コレ、予算要るんじゃね?」って
気づいたってことなんでは。
615日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:52:29 ID:50j3JeUe
>>612
太陽光パネルに至っては10年以上前から補助金をはじめて
目標を達成したって
補助金制度が終了したはず。
ちなみに、うちの近所の某京○○という会社は
その補助金を不正受給して新聞に載った。
616日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:52:30 ID:0XQexozv
耐震化なんて結果的に請け負うゼネコンが潤うだけだろ。
公共事業でエサ食って国に寄生するゼネコンは我が党の敵でなかったの?

我が党はどうしても景気がよくなってほしくないみたいだな。

617日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:53:41 ID:hbjvk8UM
景気が良くなったらライバル党を叩けないじゃないですか!
618日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:55:17 ID:GDZ0Pe+k
政権交代の為には、国が滅んでも止むをえまい。
619日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:55:53 ID:k0u4SEzA
政権取ってから回復させればいいと思ってるんですね。
彼等は本末転倒という言葉を知っているんでしょうか。
620日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:56:56 ID:IdXW2PM+
>>619
そもそも本気で回復させようという気があんのかね。
621日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 10:59:44 ID:jzVbOXB2
>>605
>文化大革命の時に毛語録振り回している紅衛兵みたいだった。

決して画像をならべてわが党の力を誇示するようなサイトを作ったりしちゃいけませんよ___
622日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 11:00:39 ID:Z72nGZc0
>>611
真偽は分からないけど、ライバル党総裁スレで、マスコミと我が党は政権交代後、埋蔵金を山分けって
書き込みを見たよ。
定額給付金にあてる分を「民主党はこういうふうにして頑張ります!」ってパンフレットやら広告やらで
使う密約がある・・・みたいな感じだった。

まぁ、ライバル党はマスコミを買収するような姑息なことはしないだろうね。
・・・・おっとここは主席スレだった。我が党がする場合は国益を考えてのことですから___
623日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 11:02:13 ID:k0u4SEzA
>>620
我が党の構想の中でだけなら、回復を通り越して楽園になっているんじゃないでしょうか。
中国の属国になっている可能性は否めませんが。
624日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 11:04:01 ID:noHqVzIA
>>611
サラ金とパチンコがある限りマスコミは潤い続けられるのです!

…CR若大将のCMを「打つCMが少ないのでどうかお願いします!!」と
発売前なのに打たせまくったのは内緒ニダ
625日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 11:04:35 ID:paP7dG0a
採決妨害しない野党、韓国と異なる日本国会
ttp://www.chosunonline.com/article/20090114000027

 13日午後0時48分、東京永田町の国会議事堂では衆議院予算委員会で自民党の衛藤征士郎委員長
が2008年度第2次補正予算案の可決を宣言した。その瞬間、民主党など野党所属の委員5−6人が委員
長席に押し寄せた。彼らは委員長席から2−3メートル離れた距離で抗議を始めた。「こんなやり方では
駄目だ」「責任を取るべきだ」などと委員長に向かって対決姿勢も見せたが、韓国国会の光景を見慣れた
者にとっては抗議でも何でもなかった。

(後略)


ニダーさんには物足りなかったらしい
626日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 11:09:15 ID:W/3ipXhQ
>614
学校耐震化て、昭和56年に改正された建築基準法での問題っしょ。
今頃になってマスコミが扱うっていうのが、理解できないんだよねぇ。

ちなみに、うちの近くの小学校はその56年に竣工して、
まもなく廃校になってしまいますが(´・ω・`)
627日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 11:11:48 ID:k0u4SEzA
校舎の耐震化の前に統廃合の推進ですね。
それを何故、この直前で今年度予算案に盛り込むんでしょうか。
628日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 11:15:07 ID:GDZ0Pe+k
参議院での二次補正予算案の吊るし放置に、我が党及び友党はいつまで一枚岩で
居られるのかねぇ…

それしか打つ手は無いわけですがw
629日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 11:17:54 ID:RTSiOGuS
>>628
長期にたなざらしすると、旧年中になぜ二次補正を出せなかったのか。
の理由がばれてしまうんだけど。

どうごまかすつもりでしょうねぇ?
630日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 11:18:30 ID:ejLY2nPH
>>623
クライマックスシーンから書きはじめる同人小説みたいなもんだったりして。
631日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 11:20:37 ID:k0u4SEzA
>>628
対案が盛り込まれていないから正しくない、と2ヶ月間言い続けるわけですね。
ライバル党は去年の二次補正予算案催促攻撃に耐えきりましたから、我が党も頑張れば大丈夫でしょう。
ライバル党は造反者が一人出ましたけど、我が党は一人も出ないことでしょう。
632日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 11:21:25 ID:Vhq3qhNA
>>625
誰か二院制であることを韓国に教えてやれw
633日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 11:22:11 ID:jzVbOXB2
>>629
マスゴミ様が与党の案が悪いので反対=正義という風潮を作ってくれますので・・・
634日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 11:23:36 ID:jzVbOXB2
>>632
かの国の国会は議員が「バールのようなもの」を持ち出すらしいですから
武器を持たない反対など無意味に思えるのではないかと
635日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 11:31:09 ID:paP7dG0a
国会空転、2次補正の参院審議を民主拒否
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090114-OYT1T00360.htm?from=navr

 参院は14日、民主党が衆院での2008年度第2次補正予算案と関連法案の可決に抗議して審議拒否
に入り、午前中から空転した。

 民主党の山岡賢次国会対策委員長は同日午前、国会内で記者団に、「早々と妥協するわけにはいかな
い」と述べ、参院での審議には当面応じられないとの考えを改めて示した。

 自民党の村田吉隆国対筆頭副委員長は同日午前の記者会見で、「(2次補正の)参院での審議を3日
間とすることは絶対に譲れない」と述べ、早期成立を目指す考えを改めて強調した。

 参院予算委員会の審議日程については14日午後に、自民、民主両党の参院国対委員長が協議する
が、合意は難しい状況だ。
636日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 11:33:56 ID:W9RsHTfd
>>635
>早々と妥協するわけにはいかない
じゃあ妥協せずに独自の対案作れよw
637日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 11:36:16 ID:qRUHrQCB
>>635
えーと、あれだけ年末に迅速審議して
国民の生活は一刻一秒を争う!!!!!111!!!!11
と力説してた方々のやることとは思えません。

やはり、ウリの近所の主席ポスターの通り「国民の生活が人質」「オレの生活が第一」なんでしょうか?
638日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 11:36:35 ID:GDZ0Pe+k
しかし…

政権に手が届く状態になって、やれる事が万年野党手法だけってどんな笑い話
やねんw
639日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 11:37:14 ID:QIZyeEg8
>>620
今景気が回復したら与党の手柄になっちゃうじゃん。




ぶっちゃけ協力した所ですぐに景気回復なんてないんだけどね。

製品を売るべき海外の景気がどこも悪いんだから。


640日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 11:37:34 ID:1ef+Rmc1
平壌運転過ぎて何の感慨もわかないw
641日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 11:38:44 ID:QIZyeEg8
山岡「自民党は責任政党の体をなしてない」


それは審議時間2時間半で可決した我が党への嫌味ですか___________________
642日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 11:39:11 ID:k0u4SEzA
>>635
まさかの参院通過フラグですか?
643日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 11:40:38 ID:W9RsHTfd
>>637
>国民の生活は一刻一秒を争う!!!!!111!!!!11
>と力説してた方々のやることとは思えません。
この部分に関しては麻生総理の指導力不足が原因だそうです_____

補正強行可決 民意を侮っていないか
ttp://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009011402000073.html
>不支持理由としては、経済政策に期待が持てない、首相に指導力がない、が多数だ。
>昨年、首相は「政局よりも政策」「ポイントはスピード」と胸をたたきながら、第二次補正予算案の
>国会提出を見送るなど、言行が一致しなかった。トップのふらつきへの失望感が表れた形だ。
>定額給付金も七割が評価しないと回答した。
>与党はその給付金や雇用対策などが盛り込まれた二次補正予算案を十三日の衆院予算委
>本会議で強行可決した。今さらながら「早期成立が一番の景気対策」というのが言い分だ。民意を侮ってはいないか。

しかし「与党は野党の言う事を聞け」って、コピペ見てる錯角に陥るなw
644日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 11:41:17 ID:QIZyeEg8
個人的には松浪健太は離党して欲しいな。


松浪健太の選挙区には辻元がいるから、我が党がどう処理するのかwktk

645日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 11:41:58 ID:0XQexozv
「早々と妥協するわけにはいかない」ってことは、
「おいおい妥協する」ってことだよな。


646日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 11:48:43 ID:BoQA7Mpy
ジミン君が悪いから仲良くなんてしてあげないもん!

と読み替えると萌えたりしないかなぁ__
647日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 11:48:50 ID:Z72nGZc0
フィリピン国籍のカルデロン・のりこさんの在留期間が1ヶ月延びましたが・・・

ごね得などと発言する閣僚が居れば、またライバル党への攻撃材料になるのですが_____
648日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 11:52:10 ID:Z72nGZc0
>>646
           ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
         /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
         |::::/          ヽヽ
         |:::ヽ  ........   ........  /:::|  
         |::/    )  (     \:|  ジミン君が悪いから仲良くなんてしてあげないもん!
    / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)
   , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/
  l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |  
  |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |  
  |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l      
  ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
     \      \        /    ヽ

萌え度300%増しでお送りしております___


山岡「直近の民意を反映している参議院のうんちゃらかんちゃら・・・・」

チョッキンノミンイ キター!!!!!
649日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 11:57:19 ID:50j3JeUe
>>644
健ちゃんも元新聞記者だからね〜
それも、大学で留年した子なのに
ごり押しで産経に入れてもらった。
650日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 12:01:48 ID:qRUHrQCB
>>648
チョッキンノミンイって2年前はいくらなんでも「直近」とは言わないよなぁ…
651日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 12:02:38 ID:sI0J+VFG
Wさんの方が目立ってるのがなんとも……。
652日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 12:02:42 ID:hbjvk8UM
だったらチョッキンノミンイを測るために解散総選挙ですよ_________
653日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 12:04:14 ID:W9RsHTfd
>>600
この「全国の小中学校耐震化」って612の言うようにすでに動き始めて居る所が多いし意味無いよなぁ
と思ったけどまさか朝鮮学校の耐震化が目的とか?
654日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 12:13:25 ID:YxpXtVmS
好意的に見れば、まだ予算のめどが付かなくて作業にかかれない市町村もあるだろうから、
それを救済する必要はあるわな。

でも給付金2兆の振り替えでやることじゃないよな。72兆円の中に耐震工事の予算入ってなかったっけか。
655日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 12:15:03 ID:paP7dG0a
松浪氏「自民瓦解の発火点」=民主・山岡氏
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009011400396

 民主党の山岡賢次国対委員長は14日、松浪健太内閣府政務官が2008年度第2次補正予算案の
採決を棄権したことについて、国会内で記者団に「(自民党の)中はひび割れたガラスが辛うじてつな
がっている感じだ。(それが)瓦解していく大きな発火点だと思う」と述べた。

 山岡氏は「政務官は政府の一員であり、予算案を出した当事者だ。もう政府も政権も体をなしていな
い象徴的な出来事だ」と語った。
656日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 12:15:54 ID:Ns7LToy2
給付金 専属部署を設置へ

(略)
およそ30万世帯にあわせて97億円を支給することになる足立区は、
今月20日、給付金の事務などを専属で担当する部署を庁内に設けて準備作業を急ぐことになりました。
専属の部署には6人の職員が配属され、申請書の発送などの支給に関する事務全般や、
地元の商店街などと連携した消費喚起策の検討、それに高額所得者を中心に呼びかける寄付制度の
創設などの作業を担当するということです。
(略)
坂田道夫区民部長は「年度内に本格的に支給できるよう準備を進めるとともに、
地元の活性化につながるような方法を検討したい」と話しています。
ttp://www.nhk.or.jp/shutoken/lnews/03.html

早く我が党の、2次補正阻止し隊(仮)…じゃなかった、カラフルプラカード部隊を足立区に派遣するんだ11!!!
657日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 12:22:27 ID:QIZyeEg8
>>656
それを見ると、現場の組合員が面倒くさいから組合の代理人我が党が反対してるんじゃないかと邪推を…

658日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 12:28:20 ID:Ns7LToy2
>>655
ライバル党「小沢が居ないぞー!

我が党「居るよ!

我が党全員「あれ?(居ねー)


などの記憶が複数あるんだが、あれは夢だったのかー。
659日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 12:31:51 ID:EYC5SjWH
なんでこんなに伸びてるんだよw
660日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 12:37:45 ID:eKU2k1OS
人気の現れです____
661日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 12:41:33 ID:1ef+Rmc1
大人気の主席が西松屋のイメージキャラクターになると聞いて飛んで来ました!!
662日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 12:41:50 ID:8cb6zo2i
>>586
> 自分を行政改革大臣から下ろした麻生


正確に言うと、Wを更迭したのは福田改造内閣だよ。
663日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 12:45:04 ID:noHqVzIA
>>661
誰がうまい事言えと噴き出したウリのツードックス謝罪と賠償で政権交代。
664日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 12:57:25 ID:OHTdwNWp
>662
麻生さん幹事長になったじゃん。
で、W氏を下ろしたのは麻生氏の横やりなんて噂があったんだよ。
665日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 12:58:17 ID:8cb6zo2i
>>600
> (4)太陽光パネルの設置補助

>>615
> 太陽光パネルに至っては10年以上前から補助金をはじめて
> 目標を達成したって補助金制度が終了したはず。


この太陽光パネルの設置補助は、今年から再開するんじゃなかったかな・・。


太陽電池発電上向く兆し 住宅向けの補助金制度復活へ 2008/7/ 4
http://www.j-cast.com/2008/07/04022918.html

経産省概算要求 太陽光発電補助を復活 2008.8.27
 経済産業省は27日、家庭への太陽光発電の設置費補助制度の再開に
238億円を盛り込んだ平成21年度予算の概算要求を発表した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080827/biz0808272330010-n1.htm

太陽光発電の補助金制度、1月13日から募集開始 2009/01/06
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20090106/529337/

666日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 12:59:08 ID:IdXW2PM+
一太も副大臣降ろされた私怨っぽいとこあるしなぁ。
667日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:07:17 ID:BoQA7Mpy
NHK昼のニュースで見た松浪健太、すごく青菜に塩という感じだったんだけど。
しかも威勢のいいことは全然言わず、「ご迷惑をおかけして申し訳ない。麻生政権や党に反旗を
翻すような気は無い」とか言ってたよーな…。

どゆこっちゃコレ。


>>648
いやああああああああああああああああっ
668日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:07:49 ID:9MnhhJ4Q
>>654
全体での金額は調べてないから分からんが、二次補正分だけなら
500億くらい予算が組まれてるね。官公庁施設全体なら1000億。

つまり、この額では到底足りないと我が党は主張しているのですね_
669日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:10:27 ID:50j3JeUe
>>665
復活するのはしらなんだ。

てか、どうも我が党の政策って
ライバル党作成の来年度予算の内容を
我が党のものだと言い張っているとか…
670日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:13:00 ID:1mZDkXXg
>>667
予想:親父の鉄拳制裁

……あるいは、よしみちゃんとの密約通りに動いてみたものの、
現実はよしみちゃんの語ったドリームと真逆になってるので、
早々に降りました、みたいな。
671日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:13:38 ID:8cb6zo2i
>>>654 >>668
介護労働者の処遇改善も、2次補正に組み込まれてるし・・・


672日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:15:09 ID:EYC5SjWH
それでも・・・それでもわが党なら審議拒否する・・・(AA略
673日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:16:09 ID:paP7dG0a
「派遣村」村長から聞き取り=民主
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009011400456

 民主党の雇用対策本部(本部長・菅直人代表代行)は14日午前、国会内で会合を開き、職と住まいを
失った元非正規労働者らを支援する「年越し派遣村」で村長を務めた湯浅誠氏からヒアリングを行った。

 この中で、湯浅氏は今年度末までに、
(1)派遣労働者の中途解雇に対する派遣先企業の賠償責任などを明確にする
(2)解雇された労働者の社員寮からの退去を規制する−ことなどを要望。

これを受け、同本部は国会論戦を通じて政府に実現を求めていくことを決めた。
674日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:17:49 ID:IdXW2PM+
>>670
ケンシローは親父じゃないぞ、叔父さんね。
しかし本当に、こいつの真意って何だろう。
まだ若いのに、もう先の出世はないね。
675日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:17:50 ID:QIZyeEg8
>>667
学校で大便すると高々に宣言しながら、結局行けずに漏らしちゃった感じだな。

行っちゃったW氏にも劣るやつにまともな未来は待ってない。


676日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:18:07 ID:YbtabVo2
“よしみちゃん”って、天童よしみを思い出すなww
677日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:27:06 ID:1ef+Rmc1
>>673
> (1)派遣労働者の中途解雇に対する派遣先企業の賠償責任などを明確にする

理屈はわからんでもないが、なぜに派遣先が賠償しなきゃいけないの?
じゃあ派遣会社いらないじゃん。
678日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:27:40 ID:8cb6zo2i
>>529
西松関連でも大活躍。

【社会】 自民党の二階俊博経済産業相ら与野党幹部に裏金を違法献金の疑い 西松建設、東京地検が幹部ら聴取
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231886167/
679日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:29:40 ID:BoQA7Mpy
ttp://www.kentakenta.com/

本人とこに書いてあったねぇ
内容は読んで貰うとして、まあ気持ちは判らんではないけど、政府内の人間が
それじゃダメでしょーと。
680日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:38:21 ID:0XQexozv
>派遣先企業の賠償責任
あったとしても1ヶ月分の給与で充分。
そこから奴隷商人がピンハネするから奴隷に渡るのは雀の涙だがね。

>社員寮からの退去を規制
1ヶ月あれば退去の準備はできるだろ。明日今すぐ出て行けとか言う
我が主席のように温情ある企業は今でも少ないと思ゆ。

681日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:39:29 ID:OHTdwNWp
民主も経済団体の敵に回るか。
682日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:40:44 ID:1mZDkXXg
>>681
つまり、庶民の味方に回るということですよ_
683日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:40:46 ID:50j3JeUe
>>677
裁判になったら
そういう話になると思われ。

もう少し長く同じ会社に勤めていればね〜
684日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:41:32 ID:eiDIy+/B
民主党には俺の家族も親戚も誰一人入れないってさ
ですよねー
685日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:41:51 ID:RvDEik3A
>>600
>小沢代表が、オバマ次期米大統領が提唱する「グリーン・ニューディール(緑の内需)」構想を引き合いに出して提案
って、これも自民のぱくりじゃないか
首相「日本版グリーン・ニューディール」構想
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090106/plc0901062134004-n1.htm
686日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:42:31 ID:RvDEik3A
下げ忘れごめん
687日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:42:54 ID:50j3JeUe
>>681
派遣を禁止するに近いような措置をとれば
確実に正社員の労働環境に影響が出るでしょ?

というわけで、正社員が組織している労働組合が反対に回ります。
688日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:43:42 ID:OHTdwNWp
ニュースジャパンがおかしくなったのはこれか?

16 名前:本当にあった怖い名無し メェル:sage 投稿日:2009/01/14(水) 12:36:41 ID:HJEBRU/c0
前スレ995の話ですが、ソフトバンク系のようです。

ソフトバンク・インベストメントがフジテレビ筆頭株主に
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/24/news058.html
ライブドアへの対抗策?ソフトバンク系企業がフジテレビの筆頭株主に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050324/157966/
689日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:45:29 ID:bufi6cQ3
>>674
後援会も迷惑しただろうし、今後大変だね。
コップで水撒きしたおじさんのほうがまともかも…?

ところで、迅速採kゴホゴホ…強行採決のときに、民主党の皆さんが
抗議文の書かれたきれいなカード?を掲げていましたが、
あれもフリップと同じように外注の結構な値段の物なんでしょうかね?
薄いものらしく、反対側の文字が透けていたので、手作りの可能性も否定できませんが。
ただ、民主党が手作りするようには思えないんですよね。
あ、民主党は批判を聞かないとか、お金のもったいない使い方をする、とかいうわけじゃなくて、
そんなせせこましいことしないって意味ですよ___。
690日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:45:53 ID:8cb6zo2i
>>685
>  政府は昨年7月に太陽光発電の設置を平成42(2030)年に
> 現在の40倍に引き上げることなどを柱とした「低炭素社会づくり
> 行動計画」を閣議決定。平成20年度1次補正予算と21年度
> 当初予算案で設置補助に計290億円を計上した。


この件で、試算が出たばかりなんだ。

太陽光発電:4兆円超の投資を、2030年までに40倍に拡大 電気料金、年間900円余りの負担増に…経産省 [09/01/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231802753/

691日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:47:05 ID:UaOo06Cn
>>679
読んだけど話にならんなこいつは・・・
マインドが上がるまで景気の減速が待ってくれるのかと。
そもそも簡単にマインド上げられりゃ経済対策などいらんがな。
692日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:50:23 ID:50j3JeUe
>>691
心を知らない人なんでしょ?
693日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:53:18 ID:eKU2k1OS
>>689
逆に言えば、手作りしてる暇があるなら(ry ってはなしにもなりますねw
694日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:53:31 ID:EYC5SjWH
>>692
主席なら良心回路を取り付ければ済むんだけど・・・
695日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:55:39 ID:UaOo06Cn
>>692
多分何も考えてない。医療と雇用に使えと発言しておきながら
具体的な案も書いてないし。
696日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:56:43 ID:paP7dG0a
>>678
スレタイから抜いたせいで、レスが小沢まみれになっとる


>>689
系列県議“踏み絵”懸念 「民主との連携やめて」渡辺氏離党
ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20090114/98135

>「渡辺氏にはあまり自民批判をせず、また民主党と連携するような動きもやめてほしい。
>民主と連携などとなれば、自民の対立候補も考えられ、こちらも決断しなくてはならない」


フリップは以前、民主議員秘書が外注すると高いから
キンコーズで印刷してボードに貼り付けるのに3回失敗したけどこっちのが安いとか
自慢げに書いてたのがあったな
697日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:57:36 ID:bufi6cQ3
>>688
乗っ取りから身を守ったつもりが計画どおり乗っ取られてました、みたいな感じに見える。
考えすぎかもしれないが。

>>693
確かにw
時間があっても大したことはしないとか、小人閑居してなんとやらとか、
そういうことは思ってませんよ___。
ていうか、そもそもあんな物いらないと…あれはなんのアピールなんだ…。
698日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:58:48 ID:arz8wz3B
>>697
麻生太郎の掻き初めと同じようなもの
699日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 13:59:30 ID:RvDEik3A
>>690
あ、いや、グリーン・ニューディールに絡めてってとこね
「首相がグリーン・ニューディール日本版を提唱した!うちも真似するんだ!」に思えたんだw
700日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 14:01:01 ID:H1KHGah8
>>679
なんか「kentakenta」ってアドレスがむかつく
なんで二回言うんだ
701日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 14:01:36 ID:dNWWyAlI
大事な(ry
702日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 14:04:32 ID:XsrI6x07
>>681
我が党は主席就任以来財界と対立してますよ。
>>600
暫定税率廃止だの高速道路無料化だのさんざんバラマキをやってきてこれですか。
そもそも化石燃料への減税を主張して一方で省エネとはなんの冗談ですか。
>>583
>「政治姿勢や考え方はわれわれと同じだと思う」
主席とWは正反対だと思うが・・・あぁ反麻生ということでは同じですね。
703日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 14:06:14 ID:PyWPuQxv
丑って他板でも名前を変えて大活躍さ〜
704日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 14:08:25 ID:QIZyeEg8
>>691
要するに、我が党の言いなりになれってことでしょ?


漏れはマインドを上げるための給付金だと思ったんだけど、間違ってたんですね。
これまで給付の恩恵を受けたことがなかったから制限なく貰えるところを支持してたのに
705日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 14:09:16 ID:mrY7SGAG
>>697
侵略反対で九条を死守したら、シナに侵略されましたって感じか。
706日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 14:10:01 ID:uen04Iw0
>>702
主席の政治姿勢は雲のジュウザのように無形です。
政局の都合で新自由主義から社会主義まで何でもござれ。
707日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 14:14:17 ID:FhWyPtzH
>>697
乗っ取りを阻止したつもりがいつの間にか母屋まで乗っ取られていたでござるの巻
708日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 14:18:21 ID:0XQexozv
雲母でできた一枚岩の我が党は、我が主席が政府の陰謀によって囚われの身になっても、
どうせ最初から使い捨ての我が主席の屍なんて無視して踏んづけて
政権略奪に邁進することを期待して病みません___

709日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 14:19:30 ID:QIZyeEg8
>>706
だから主席の好きな漫画は浮浪雲なんですね!
710日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 14:25:29 ID:UaOo06Cn
>>706
無形ゆえに誰にも読めないわけですね。納得しました_
711日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 14:37:02 ID:I88Drh14
>>654
73兆の中には一円も入ってない。
但し、福田政権がガソリン国会で耐震工事をするなら予算の2/3を国が負担する法案を可決済み。
我が党の言ってる耐震工事予算というのは、このうち市町村が負担する1/3の積算。

そもそも、我が党が言う耐震工事の対象というのは
・昭和56年の耐震基準改正前に建築された築27年以上の小中学校
・その基準に従った耐震工事を27年間しなかった小中学校
・福田内閣の通した政府2/3負担をスルーして耐震工事を見送った小中学校
だから、全国の小中学校の1割にも達しない件数になる。

真面目に頑張って予算をひねり出した市町村が馬鹿を見る、泣いた子供は餅を多く貰える式対策。
712日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 14:50:31 ID:w8X9SGGW
>>711
民主党の政策ってやつぁ、どうしてこう『泣いた子供は餅をひとつ余計に貰える』式のものが多いのかねえ。
713日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 14:52:49 ID:UaOo06Cn
>>711
もう終わってる所にはかかった費用の分だけ
交付金を上乗せしてあげればいいんですよ_
そうすれば批判の多い公共工事の必要も無いじゃないですか_
714日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 14:53:04 ID:V/PZQCEp
>>712
たぶん、まともな政策はすでに政府がやっちゃっているからかと。
715日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 14:58:23 ID:SQxqnzrW
イオンの格付けを引き下げ方向で見直し=ムーディーズ
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35854620090114

政府与党のせいです_
716日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 15:00:35 ID:IODi4m+4
そんな三菱商事を引っ張ってきたのに・・・!
717日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 15:09:37 ID:V/PZQCEp
>>715
岡田さんは岡田家で吊るし上げられてるんじゃないのかな。
「なんでイオンが損になることばかりするんだ!」って。
もう心配で、心配で____。
718日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 15:10:05 ID:uen04Iw0
まあマジレスすれば別に我が党政権にならずとも大丈夫でしょ。
そもそも大きすぎて公的資金注入してでも潰せないし。
719日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 15:11:20 ID:OHTdwNWp
527 名前:マンセー名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/01/14(水) 15:06:18 ID:ZCgjGTHW
現在役場に勤めている叔父の話では
小泉の時の「平成の大合併」であぶれた地方公務員の恨みも有るそうだ

でもあの時合併してなきゃ第二、第三の夕張も沢山出てきた訳なのだか
町の財政の話についてはいくら聞いてもスッキリとした事言わなかった・・・



これがホントだとすると、民主支持は魑魅魍魎だな(苦笑
720日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 15:13:40 ID:F0LtLCMe
我が党が遅くとも9月に政権取るとして来年度までもつんかね_
721日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 15:14:00 ID:IODi4m+4
魑魅魍魎が跳梁跋扈する平成の世
その中に胡散臭い男が一人・・・彼の名は
722日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 15:15:51 ID:F0LtLCMe
代表は昭和の男
723日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 15:28:02 ID:IODi4m+4
ttp://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-886.html

我が党の話だと思ったら・・・・
それにしても主席役が美形だ
724日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 15:36:31 ID:aA1JTDs3
>>719
魑魅魍魎に支持されるヤマタノオロチですかw
725日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 15:52:39 ID:dEWEBwoh
>>688
既にソフトバンクから独立し、持株会社SBIホールディングスの100%子会社になっています。
SBIホールディングスの主要株主は以下参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/SBI%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9#.E4.B8.BB.E3.81.AA.E6.A0.AA.E4.B8.BB
726日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 15:55:41 ID:50j3JeUe
>>725
陰謀論の人は放置した方がいいと思うよ。
バカって言ったら
あんたが粘着される。
727日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 16:12:13 ID:YbtabVo2
>>722
「古い奴だと、お思いでしょうが...」
728日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 16:16:36 ID:YbtabVo2
でも、“昭和の男”って義理堅いもんだと思ってた。
729日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 16:19:12 ID:O7lvREnc
>>518 亀ですが
そのシーン見たかったな。
今回の件に関してマジレス元総理か誰か助言してやらなかったのかな?
730日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 16:21:44 ID:paP7dG0a
参院審議が空転 日程巡り駆け引き、2次補正の審議進まず
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090114NTE2INK0214012009.html

 2008年度第2次補正予算案と関連法案の衆院通過から一夜明けた国会は14日午前、野党が多数を占
める参院で審議が空転した。民主党などが補正の衆院通過に反発しているのが背景。民主党は参院で
の補正審議中に麻生太郎首相が施政方針演説に入らないことを審議復帰の条件としている。与党は19日
の施政方針演説を想定しており、日程を巡る駆け引きが当面続く気配だ。

 予算案が衆院を通過すれば、翌日にも参院審議が始まるのが一般的だ。しかし総額2兆円の定額給付
金に反対する民主党などは13日の衆院予算委員会と本会議などでの2次補正と関連法案の採決に「審
議が尽くされていない」と抗議。13日の参院予算委員会理事懇談会で補正審議の日程協議に応じなかっ
た。

 自民、民主両党は14日午後に参院国会対策委員長会談を開くが、正常化のめどは立っていない。衆院
も同日午前の審議は一切なかった。



>参院での補正審議中に麻生太郎首相が施政方針演説に入らないことを審議復帰の条件
なんじゃこりゃ
731日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 16:21:58 ID:+4qedDSN
小沢逮捕→2ちゃん祭り
待ってるんですけどねぇ
732日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 16:23:49 ID:MrbAhC5U
>>731
主席なら政治家引退と引き換えに特捜を動かすなって取引を持ちかけそうな気がするが…
733日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 16:25:51 ID:GDZ0Pe+k
[東京 14日 ロイター] 日本工作機械工業会が発表した12月の工作機械
受注額(速報値)は、前年比71.9%減の367億1000万円となり、7カ
月連続で前年実績を下回った。

 このうち内需は前年比74.0%減の152億9400万円で、11カ月連続
で前年実績を下回った。外需は前年比70.3%減の214億1600万円で、
7カ月連続で前年実績を下回った。

 2008年暦年の工作機械受注額は、前年比18.2%減の1兆3009億8
800万円となり、景気悪化を背景に6年ぶりのマイナスとなった。内需は前年
比22.0%減、外需は同15.0%減だった。

ttp://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK021842320090114
734日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 16:26:09 ID:SdI/kul9
予算ってまんま施政方針なんじゃないの?
説明させないぞってこと?
735日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 16:28:07 ID:ZgKOrT5g
>>734
先日の総理生出演で第二次補正予算が70兆円台だと国民にバレてしまいましたから
これ以上は・・・って所なのかもしれません。
736日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 16:31:14 ID:PyWPuQxv
綿屋さんが活躍しそうだなーw
737日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 16:31:54 ID:wJb3rX8u
>>730
そんな中、ライバル党国対委員長は明日のクローズアップ現代に出るそうな。
我が党への暑いコメントに期待しようw
738日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 16:35:25 ID:dEWEBwoh
日程の話し合いってのも意味無いよなあw
前国会でも参議院のテロ特改正でやられたばかりなんだからw
739日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 16:37:00 ID:YbtabVo2
>>729
あれから、Wさんの内面で何かが変わっちゃった
のかな。

松浪クンも罷免されちゃったね。
退席したのが不味かった?
740日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 16:38:07 ID:Nov/I/Eq
>>739
まずいだろw

政務官という立場というのもあるけどさw
741日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 16:40:42 ID:0JsJ15w3
質問ですが、我が党の党主が逮捕されてしまう可能性はどれくらいあるのでしょうか?
742日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 16:43:54 ID:IdXW2PM+
>>741
ないでしょ。
残念だが。
あったらとんでもない祭りになるな。
743日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 16:45:24 ID:BoQA7Mpy
余り期待せずに待ってる方が、いざってときのよろこb…悲しみが大きいと思いますよ__
744日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 16:50:48 ID:MrbAhC5U
そういえば松浪は謝罪したらしいけどこの人何を考えているんだ?
まあこのわけの分からなさは我が党向きの人材であると思うんだが
745日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 16:55:11 ID:Z72nGZc0
>>744
ソースにしたら笑われるブログの中で、中川秀直がけしかけたというのを見た。

それにしてもW氏が総理にふさわしい人3位になったのを見て、「ボ ボクだって!!」
ってやっちゃったんだろうか・・・
どっちにしてもオワタ。 
746日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 17:03:34 ID:BqzNxfnL
西松建設:元副社長ら逮捕へ 無届けで裏金持ち込みの疑い
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090114k0000e040067000c.html

主席が逮捕される可能性は、ほとんどないですが一応
747日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 17:04:58 ID:0XQexozv
Wがお咎めなしだったのを見て俺も俺もと思ってやったら
あらゆるところから全力でグーで殴られたってところかな>M

748日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 17:08:51 ID:gwrO26LU
w氏って、有田ヨシフ氏に似てるね

>>754
是非、w氏のセリフの後には『…と思う!』を入れてやって欲すぃw
749日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 17:10:19 ID:qRUHrQCB
>>730
( ゚д゚)

参院の仕事ってサボること?
750日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 17:11:54 ID:Z72nGZc0
>>747
そんな感じだねww
再議決のときには賛成するって言ってたし。なんかメリットあった?笑いを通りこして悲しいぞ。

っていうかすでに M という愛称が・・・
751日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 17:16:11 ID:wJb3rX8u
松波だけじゃ、ちょんまげ、や、襟を立てたFW、と区別つかないから愛称をつけたニダ。
そういえば、ちょんまげが登院停止食らったのも永田さんのヤジが原因だったとも。
752日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 17:16:26 ID:blThdf2C
>>689
確か水撒いた時にヤジ飛ばしてたのが故永田氏だったわけで……
あの人何を思って飛び降りたのだろうか…
投票した人間としては、少し切ないですよ。
753日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 17:18:32 ID:+xHSuHP1
>>750
再議決には賛成ってマジ?
なんのために棄権したんだろうM
政府の一員なのに政府案に賛成しないなんて・・・
自分の立場が理解できないんだろうか
754日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 17:19:25 ID:qRUHrQCB
>>750
Mというと…

いつも一緒にいたかった となりで笑ってたかった
季節はまた変るのに 心だけ立ち止まったまま
あなたのいない右側に 少しは慣れたつもりでいたのに♪
755日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 17:21:16 ID:Z72nGZc0
>>753
ソースは夕方の関西ローカル。
「再議決の際には賛成しますか?」→「ありえると思います。」だったかな?

この有様だよ!!!

>>751
そうです。とてもお下品な野次をとばされて、水ぶっかけた。
756日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 17:23:59 ID:0XQexozv
WとMは埋まってしまいましたが、まだ24文字あるので24人のライバル党造反者募集中です。
757日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 17:24:03 ID:Z72nGZc0
>>754
あぁ 叶わない思いなーら あなたを忘れる勇気だけー ほ し い よ♪

しかし、金子大臣の「仲がよかったからこういうけど」って部分だけわざわざカットして
その次の「怒りでいっぱいです。」につなげる編集はズルイと思います。

758日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 17:26:12 ID:paP7dG0a
露議長「極端な立場は放棄を」 民主・鳩山氏に4島返還を否定
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090114/stt0901141720007-n1.htm

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は14日、ロシア連邦院(上院)のミロノフ議長ら議員代表団と都内のホテ
ルで会談し、「政権交代したときには懸案の解決、日露の平和条約締結に向け最大限の努力をしたい」と
述べ、北方領土問題解決に強い意欲を示した。これに対しミロノフ氏は、領土問題の解決について
(1)次世代に委ねてはならない
(2)日露双方が受け入れられるものでなければならない
(3)極端な立場を放棄しなければならない−の3点を指摘したうえで、
「解決は簡単ではない。両国の首脳が見いだすものになる」と語った。

 ミロノフ氏の「極端な立場を放棄すべし」との発言は、日本側が主張する4島返還による決着には応じら
れないとの考えを示したものだ。しかし、鳩山氏もかねて「4島返還では1000年経っても還らない」という
見解を示しており、この日の会談では反論しなかった。

 一方、鳩山氏は「重要なことは交流の強化だ。昨今の金融危機を乗り越え、英知を結集し、さまざまな
分野での発展を期待する」と呼びかけ、ミロノフ氏は「両国の立場が一致している点が非常に多く存在し
ている」として、経済や人道、国際舞台などの分野での協力関係を築いていく考えを示した。
759日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 17:27:19 ID:YbtabVo2
我々の世代で“M”というと宮崎クン...
760日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 17:27:22 ID:qRUHrQCB
>>758
会談なのに会話がかみ合ってない…
761カスラック:2009/01/14(水) 17:29:18 ID:wJb3rX8u
>>754,757
毎度あり!
762日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 17:30:46 ID:RTSiOGuS
>>753
我が党を調子に乗らせるため。というのは深読みのしすぎか。

我が党が参院で引き伸ばしを図り、その間にライバル党が
マスコミが二次補正について隠していたことを宣伝されると
言い逃れのしようがなくなると思う。

算を乱す敵につられて、追撃してみたら、策にまんまと嵌って
いたという愉k・・じゃなくて困ったことになりはしないかとwkt・・
もとい危惧するしだいであります。
763日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 17:31:47 ID:Z72nGZc0
>>758
気のせいでしょうか・・・
次期政権獲得が確実視されている我が党が軽んじられているような気が・・・
764日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 17:33:34 ID:blThdf2C
>>760
つ「インドのシン首相との会談」
765日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 17:36:58 ID:jzVbOXB2
>>756
ABCDEFG・・・Z包囲網ですか
766日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 17:38:12 ID:9MnhhJ4Q
>>735
二次補正額は4兆7857億ニダ
70兆は全体の額ニダ

施政方針演説なんてされたらライバル党が真面目に仕事をしてることが
国民にバレて……ゲフゲフン
国民が衆院の強行採決に納得していないことを我が党が態度で
示さなければならないのですよ_
767日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 17:40:20 ID:Z72nGZc0
確かにライバル党総裁がフジ生出演した翌日から、マスコミはあからさまに定額給付金以外の政策を
小出しに紹介していますね。アリバイ作りにしか見えませんが__
768日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 17:47:12 ID:AWDL4m3j
>>762
>二次補正について隠していたことを宣伝されると

>宣 伝 さ れ る と
どうやって?
769日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 17:53:08 ID:9H+ozJNw
確かに我が党がどんな失態をしても、マスコミが報道しなければ問題はありませんね。
施行方針演説なんて条件を出したことも、マスコミが取り上げなければ問題は無いんでしょう。
770日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 17:56:06 ID:1mZDkXXg
政府の言い分垂れ流し状態の「大本営発表」は、類似の状態が古今東西あちこちにあるけど、
国民が自発的に努力しないと政府の言い分が一切入ってこない「逆・大本営発表」って状態は
現代日本以外に例があるのか?
771日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 17:59:11 ID:ZgKOrT5g
>>766
すまん、勘違いしてたw
772日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 18:05:07 ID:/P46PzcQ
>>770
ないんじゃない。

まあ、日本マスコミにとっての忠誠を誓う政府とは日本政府ではなく中共・南北朝鮮政府のことだがw
773日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 18:06:56 ID:sJq0U43G
フジで一院制を提案する連盟についてのニュースがあったんだけど、
優子&太郎のコメントにがっくり('A`)脱力〜

いやー深みも何もないのはもういいけどさ、もうちっとマシな分析してほしいよ。
これに対するどっかの教授のコメントを紹介していたけど、
ねじれについてしか言えないのかって感じ。
もちろん、これが大きなポイントではあるけどさ、
解散がないこととか比例とか、他にも問題点色々あると思うんだけどねぇ。

しかし、久しぶりに銀髪紳士をニュースで見たw
774日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 18:07:37 ID:AWDL4m3j
>>770
そんなもん別に程度の問題で先進国ならどこでもあるでしょ。
前にも出たが言葉の間違いの揚げ足取り報道だって元祖はアメリカ
だし、霊の某黒いノムタソのマンセーぶりとか。
「世界中で日本だけ特別」系の主張は9条教徒の歪んだ日本賛美や
主席の日本人幼稚論の同類の臭いがする。
775日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 18:07:59 ID:PyWPuQxv
キムさんとアンさんにはもう期待してない
776日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 18:09:27 ID:9MnhhJ4Q
>>770
改めて考えてみて日本の状況のひどさに噴いたw
政府って何なんだろうなあ……
777日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 18:09:49 ID:9H+ozJNw
政府が公営の報道局を持つべきではないでしょうか。
公営カジノと同じ方向性で。
778日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 18:17:32 ID:50j3JeUe
>>774
大本営発表が存在する前提がわからない人は放っておいた方がいいのでは?

マスコミ(だけ)が悪いって結論から
何でも発想しているだけの人たちなんだからさ。
779日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 18:30:41 ID:oVtXuvwZ
「(例えば)ネウヨはマスコミだけが悪いと思いたがってる」と思いたがってるヒト、
相変わらず多いねー。
780日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 18:32:54 ID:27PY0Emz
>>600

亀レスで申し訳ないが、どうして民主にしろマスコミにしろ、定額給付金の対案がどれもこれも「継続的な支出を有するモノ」ばかりなんだろうか・・・
Yahooのコメ欄でもそうだが、冗談抜きに数字合わせでしか物事考えていないような気が・・・
781日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 18:33:27 ID:GDZ0Pe+k
明けましておめでとうございます。中村委員長の最後のあいさつの部分だけ聞き
ました。過激な発言も、とか。私が何を言ってもマスコミは取り上げてくれない。
馳議員から組織率は何で20%前後だろう、こんな話もありました。まともな運
動をしてないからじゃないかと思っている(会場笑い)。例えば全国で一斉家庭
訪問、こんなものを提起して、親と子供の信頼と絆を取り戻すという運動をした
ら、(マスコミも)これは必ず取り上げていくでしょう。

鳩山幹事長も政治は愛、教育もまた愛と、こう言われました。日教組は社会の中
心の●(聞き取れず)に教育を。しかし、連合の古賀事務局長が言われたように、
新自由主義の中で30年の歴史に終止符を打つためには、新しいステージに挑戦
をしなければいけない。政権交代にも手を貸す。教育の政治的中立などと言われ
ても、そんなものはありえない(会場やや笑い)。政治から教育を変えていく。
逆説的に。そんな勇気と自信を持っていただきたい。私も日政連(日本民主教育
政治連盟)議員として、日教組とともに戦っていくことをお誓いをし、永遠に日
教組の組合員であるという自負を持っております。そのことをお伝えし、日教組
に期待をするごあいさつに代えさせていただきます。本日はおめでとうございま
す。

http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/872741

> 教育の政治的中立などと言われても、そんなものはありえない
782日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 18:38:56 ID:GoeV8n1y
なんか、わざわざ相手を馬鹿にするような言い方する必要は無いと思うんだが。
最近そういうカキコ多くないかね。

>>773
参院はそもそも党派性が存在してはならない議院だからね。
いわゆる「有識者」の為にあるんだから。
そういう議院に戻せないなら無くした方が国政の改革になる。
憲法改正が必要になるけど。
783日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 18:42:42 ID:3UsRmOEV
>>781
これ、森元さんの「神の国」発言に匹敵すると思うが、報道されないんだろうなあ。
784日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 18:43:07 ID:XtTBgfPp
>>535を書いたお人の言葉とは思えないのう。 w >>782
785日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 18:43:52 ID:ZgKOrT5g
>>781
いったい何と闘うんだろう・・・w
786日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 18:57:54 ID:27PY0Emz
>>760

ちなみに「沖縄や給油問題で今度ふざけたことしたら反米認定な」と、ナイ次期駐日大使に釘刺されたにもかかわらず
「わたしどもが政権を奪取した直後から日米安保、米軍普天間飛行場の移設問題が出てくる。意見交換を開始しておく必要がある」
なんて発言されている方ですから、平壌運転でしょうねぇ。
787日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 19:01:13 ID:GDZ0Pe+k
>>783
神の国は少なくとも切り貼りされていたし、違法でもなんでも無いよんw
788日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 19:02:26 ID:NK+KjSfH
http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009011426_all.html
 鴻池氏は1月6日夜、都内の居酒屋で、妻とは別の40代半ばの女性と二人で2時間ほど酒を飲んだ後、
タクシーに同乗して東京・麹町にある参院議員宿舎に移動。一足先に鴻池氏が議員宿舎に入り、
女性は1分後、宿舎のカードキーで玄関を開けて宿舎に消えていった。
女性は「ちあきなおみ似」でスタイルがよく、「誰でも知っている超一流企業に勤める夫を持ち、
子供もいる家庭の主婦」という。
鴻池氏とはお稽古ごとで知り合い、5〜6年前から宿舎に出入りするようになり、一昨年から
泊まるようになったとされる。昨年の12月中旬にも複数回、宿泊していたという。
 女性は同誌に対し、6日の宿泊については「申し上げられない」と話し、12月中旬については
「部屋には行かず、女性トイレの個室で明け方まで寝ていた」と説明したという。

ここでクダさんが「鴻池さん、二人きりで女性と部屋に入って何もなかった・・・誰が信じるんですか!」
と言えば麻生政権に止めが刺せるんです
789日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 19:05:27 ID:MrbAhC5U
政治家の浮気なんて大した問題だとは思わないけどな
クダさんだって開き直ればよかったのに

確かに俺は浮気はしたが政治家として貝割れを食べるなどの実績も多いどこが問題なんだって_
790日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 19:07:10 ID:X4m3MivC
そういや、今日の日テレのあれは全共闘世代に対する「決起せよ!」というアピールなんだろうか…
791日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 19:08:46 ID:NK+KjSfH
>>789
そう考えると三木武吉は凄いのかな
792日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 19:09:22 ID:ubAq02ZN
みっきーはべレンコ事件で株を下げた
793日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 19:10:46 ID:8pMokklW
>>788
クダが言うのかよw
おっと危ない危ない本音が
794日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 19:21:25 ID:wIyBWggD
確か去年の年末に小沢が補正予算案を即急に成立させろと連日言っていたのに、
ここにきて審議拒否するのは何故なんだろうか?
795日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 19:24:03 ID:GoeV8n1y
>>784
782で言ってるのはこのスレ内での住人同士のやりとりの事。
住人同士で煽りあってどうすんのよ。
796日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 19:24:48 ID:ddDFbY7a
【国会】参議院が終日空転、民主党が審議拒否、定額給付金含んだ2次補正の審議に入れず。政府は09年度予算の19日提出検討も民主は応じず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231921023/
797日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 19:25:45 ID:xh+3Lw66
>>788
クダがそれでつっこまれたとしても、
「自分は潔白だが、鴻池氏はクロだから、道義的責任をとって辞任せよ。
ついでに麻生総理も管理責任で辞任して、そして解散総選挙で政権交代!」

まで言ってくれると信じてます___
798日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 19:30:14 ID:3AoL1eMo
魚雷四発が命中した
正規空母「麻生」の撃沈を確認。

>>788続き

民主党ベテラン議員は「子供や夫のいる人妻を、議員宿舎に
何泊もさせたこと自体、おかしい。
議員宿舎という公共物をラブホテルとして使い
部外者にカードキーを渡すのも安全対策上問題がある。
安倍晋三内閣では、
当時の本間正明政府税調会長が、
愛人と官舎で同棲していたことを報じられ、
辞任に追い込まれた。同内閣の支持率低下のきっかけとなった。
0114anka- 定額給付金造反の余波は  青山さん
http://balsamic.fam.cx/up-fragola/download/1231929493.zip DLKEY ktv
800日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 19:39:50 ID:9MnhhJ4Q
>>797
世の中には住居を失って寒空の下で震えている人もいるのに
自分は議員宿舎に愛人を連れ込むとは!
国民の痛みが分かっていない!解散総選挙して民意を問わねば!

こうですね___
801日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 19:44:13 ID:W/3ipXhQ
>794
政府を攻撃できれば、(国民は)どーなってもいいのです。

……一度、我が党と政府の言ってることを時系列で並べてくれる放送局はないだろうか。
いい加減、何をどういってたかちょっと覚えが無くなってきた。
802日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 19:51:54 ID:9yZK+TsH
>>801
1/1 政権交代 1/2 政権交代 1/3 政権交代 1/4 政権交代 1/5 政権交代
1/6 政権交代 1/7 政権交代 1/8 政権交代 1/9 政権交代 1/10 政権交代
1/11 政権交代 1/12 政権交代 1/13 政権交代 1/14 政権交代

並べてみました
803日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 19:59:59 ID:YxpXtVmS
804日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 20:10:13 ID:cOqODadH
>>798
過去事例として挙げているのが一つだけってのがなぁ……
805日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 20:13:20 ID:g4MCOcVl
そういや、モナと不倫してたのって、ライバル党の方でしたよね___
不倫するとはけしからん
806日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 20:14:12 ID:xh+3Lw66
>>804
だって、他の事例を出そうとするとねぇ・・・
807日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 20:16:02 ID:9H+ozJNw
>803
この大百科を書き込んだのは、この板の住人だと確信した。
808わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/14(水) 20:20:03 ID:XtzzadGw
主席は病院という公共物を(ry
809日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 20:29:07 ID:0XQexozv
我が主席が京都タワーと不倫してできた子が田無タワーだと聞きましたが?

810日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 20:30:23 ID:EYC5SjWH
>>802
そのうち1日3回は言うようになるだろうなw
811日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 20:35:32 ID:YJjpYNiY
>>754
プリプリか…。

>>756
エロイカか…。
812日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 20:43:33 ID:X4m3MivC
>>809
それなんてクラウザーさん?

ってことは我々は空気をレ○プしてできた小沢酸素を吸って(ry
813日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 20:48:46 ID:1uHhiCY7
>>798
ベテラン議員=クダさんですか?
814日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 20:55:16 ID:ubAq02ZN
                                 Y
                ,. '"´三二二三`ヽ      _ノ
              /,ィ彡'"´ ̄  ̄ ``ヾミヽ     〈 
              /   /    澤     ', ヽ    ノ
            /   /::(         ノ:::)  ヽ   く 
              /   /く´‘`ヽ ',从,' ∠‘``',   ヽ ノノ  俺 が
          /    ハ´ ̄`フ.:;;;;;:: ヽ ̄`フ',   ヽ ) 
            /    /     ,,   ,,      ',    〈{  本 当 の
         /   /::、  /   .;;;;;;'  ヽ   /::ト、   〃.
         ./   //:::::::; l /⌒ー一⌒ヽl ;:::::ト、V //  政 権 交 代 を 
        /   // 1:::::;  V.:ViiiiiiiiiiiiiViiV  ;:::::ト、V /
      /   // ./.l:::::;. /l /´  ̄ ̄`ヽ  ;_ ___ノ    教 え て や る わ −−−−−!!!!!
       /   // /  l::::; l | .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   ;::: ̄\
     /   // /   1::; | |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  ;::! i i 弋
.     /   // /   / l:::;.   |WWWWWW!  /1 | | _ノ 
    /   // /   / .|ヾ、  L二二二ニノ / | | |  ヽ  
.   /   // /   /   |(__ノ\ /xxxxxヽ/   /! ! !  ム
.      // /   /  ノ  ',  l}}}}}}}}}}}}}  /| | | |   __,)
     // /   /  ハ:::::::::.\ V´ ̄`Vく/  l | | |  `ヽ. 
.   // /   /   l  >.-、/   ヽ  ヽ  | | ! !   ノ
   // /   /    |/ /       \)  l/ | |  く. 
  .// /   /    V   〉   '"´  ``ヽ).     | !   ゝ
      /    /  〈    '"´   ``ヽ)    l/   .ノ

815卍 朝鮮のタヌキ研究 卍 ◆AbFR/Opc4A :2009/01/14(水) 20:58:23 ID:nk8EpFre
さあ、成り済まして、日本国を乗っ取り、やりたい放題、朝鮮進駐軍小沢部隊。
日本人の役人は、日本通名の朝鮮人のヤクザの支配下に。
そして、従軍慰安婦のコーリアンバーのネットを、パチンコ店に併設。
そのヤクザの頂点に、君臨する北朝鮮の金豚将軍、脳卒中で死ぬ前に。
           ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
         /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
         |::::/          ヽヽ
         |:::ヽ  ........   ........  /:::|
         |::/    )  (     \:|
    / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6) その政治目標、完全犯罪国家樹立。
   , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/
  l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |  民主党には政権担当能力がない!
  |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |  この僕ちゃんが、証拠だ!
  |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l  日本赤軍、オーム真理教、小沢事務所、マンセー!    
  ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
     \      \        /    ヽ
その肝心のマニフェストで、その出生地を欺瞞。
"成り済まし"が、"成り切って"、バカチョン、丸出し。
産地偽装&不正蓄財、朝鮮人パラサイトの小沢一郎、新井将敬と同じく、首を吊るべし。
その"誤魔化し"&"乗っ取り"、公然の秘密だから、大衆洗脳のマスコミは、知らん振り。
816日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 21:00:37 ID:AqoK27o1
>>792
三木武吉と三木武夫は全くの別人
817日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 21:18:19 ID:ALrcZuwy
>>802
某月某日:政権交代 翌日:空白 翌々日:空白・・・・・

なんというターンフラグ・・
818日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 21:18:40 ID:2zmtp/VC
>>773
> フジで一院制を提案する連盟についてのニュースがあったんだけど、
> 優子&太郎のコメントにがっくり('A`)脱力〜

安藤が「ねじれ国会で法案が通らないから腹いせに一院にしてしまえって
発想は乱暴だと思うんですけど」「麻生総理のアドバルウウンでしょうかね」
とか言ってたね(アドバルーンはなんか力入れて発音)。

なんつーか、小人は自分の量りでしか物事を量れないってこういうことかなと。
819高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/14(水) 21:20:32 ID:72QpAG5C
 民主党の鳩山由紀夫幹事長は14日、名古屋市で開かれた党県連パーティーで
あいさつし、定額給付金を盛り込んだ2008年度第2次補正予算案などが成立した
場合について「(一般国民は)もらって有効にお使いになって結構だが、現職議員は
反対している以上、簡単にもらえるものではない」と述べ、民主党の国会議員は
受け取りを辞退すると表明した。
 同時に「天下の愚策であり、切り離しを求めたが、麻生内閣は聞く耳を
持たなかった。協力しないなら、内閣を力ずくで打倒するしかない」と述べ、あくまで
給付金に反対し、麻生政権打倒を目指す姿勢を強調した。

ttp://www.sakigake.jp/p/news/seikei.jsp?nid=2009011401000896

 あれ? ぽっぽが有効と認めたw
820日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 21:21:16 ID:hLPtPdXu
>>818
まあ、いいんじゃないですか。参院の連中も大方こんな反応するでしょ。
そこで、「だったら審議しろよ」と一言
821高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/14(水) 21:21:57 ID:72QpAG5C
 「有効に使え」って事は通るのは織り込み済みだし、「お前の言うとおり、有効に
使うからはよ通せよ」とか言われなきゃいいね。
822日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 21:23:27 ID:1ef+Rmc1
>>819
有効に使えば内需に効果があるのに
我が党議員は使わないんだw
823日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 21:23:58 ID:9H+ozJNw
>>790
今テレビで全共闘ドラマをやってるんが、このことだったんですね。
なんと美化されてるんだろう。
824日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 21:24:44 ID:YxpXtVmS
わが党マニフェスト用AAをもらってきたぞ

    (⌒⌒⌒) 
     || 
    , ‐、 ,- 、 
   ノ ァ'´⌒ヽ , 
  ( (iミ//illi)))  < 絶対こんな説明じゃわかんないよ! 
   )⊂リ・ω・ノ( 
  ´ /    ∪ 
    し'⌒ J |l| | ペシッ!! 
        ・゚・。゚・ 。 ゚ 
       )⊂二⊃( 
       ⌒)   (⌒ 
        ⌒Y⌒ 
825日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 21:30:37 ID:ibvv9qQJ
>>821
先生!

有効に使っていいけど、愚作だから反対する。
だから簡単に貰えるないからな。

ってどういう意味ですか?繋がりが見えません!
826日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 21:35:12 ID:1ef+Rmc1
>>825
考えるな!感じろ…(鴻池的な意味で)
827日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 21:39:10 ID:i4sJukm/
あの、仮に、ライバル党が
「2次補正を速やかに通すために、民主案を丸呑みします。」
といったとしても、
自党案に反対する我が党の姿しか想像出来ないのは
我が党への愛が足りないせいでしょうか?
828日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 21:39:35 ID:aQGFR1BH
鴻池の不倫疑惑で以前の政治家不倫のを
全部並べてくれないかなー、我が党応援団。
やはりインパクト有ったのはモナ男かな?
829日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 21:42:28 ID:PcIFH4BD
>>788関連 きました

民主・鳩山氏、鴻池副長官に辞任求める=スキャンダル理由、麻生首相は「知らない」

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は14日、国会内で開かれた「次の内閣」の会合で、
鴻池祥肇官房副長官に関する「大きなスキャンダルが発生した」と指摘、「今のうちに
早く辞めた方がいい」と述べ、自発的な辞任を求めた。スキャンダルの内容については
「ここで詳しいことを申し上げる必要はない」と説明を避けたが、15日発売の「週刊新潮」
が東京・麹町の参議院議員宿舎に知人の女性を宿泊させたなどとする記事を報じる予定
であることを踏まえたものとみられる。
 鳩山氏が鴻池氏の辞任を求めたことについて、麻生太郎首相は14日夜、首相官邸で記
者団に対し、「詳しく知らない。ただ、議員宿舎に(国会議員以外の)人が入ることは何らお
かしいわけではない」と指摘。その一方で「週刊誌の情報を基に答えるのは軽はずみな感
じがするので、うかつに答えられない」と述べた。 
 また、河村建夫官房長官は同日の記者会見で、15日にも鴻池氏から事実関係を聴取す
る考えを示した。(了)(2009/01/14-21:06)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009011400989

たまにはぽっぽ以外のクダさんとか我が党主席とかのコメント聞いてみたいです_
830高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/14(水) 21:42:56 ID:72QpAG5C
( ゚Д゚)ポカーン


■週刊文春
70%不支持でも居座りの「厚顔」/「定額給付金」あなたは何に使いますか?  
831日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 21:47:05 ID:g4MCOcVl
>>829
あとモナ夫さんからもコメントキボンヌ
832日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 21:50:28 ID:hLPtPdXu
>>830
なるほど、支持率低下の麻生首相を斬り、返す刀で給付金をちゃっかりGETですね_
833日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 21:50:48 ID:PcIFH4BD
ワークシェアリング関連で我が党支援団体より足を引っ張るコメント来ました
連合こいつ!!!11 (# ´m`)

ワークシェアのルール化困難=高木連合会長

 連合の高木剛会長は14日、社会経済生産性本部が開いた「労使トップセミナー」に出席し、
労働時間の短縮を通じて仕事を分かち合うワークシェアリングについて、「現状ではあまり有効
な手段とは思えない」と指摘した。その上で、個別企業単位ではワークシェアに近い取り組みが
行われている例があるとしたものの、社会全体でのルール化は難しいとの認識を示した。
(2009/01/14-17:03)
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009011400708

このネタの関連レス
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1231412702/114
>そこで、小沢民主党にもお願いしたいのだ。選挙が4月以降だとすれば、
>それまでの時間を大事にして、マニフェストの絶え間ない点検、進化、露出を
>心がけると共に、早々に政権移行チームを発表、人と政策をセットにして国民の
>吟味を受けてもらいたい。
> というのも、民意の強力な後ろ支えがなければ解決できない課題を、日本もまた
>抱えこんでいるからだ。ここでは3点に絞る。第一に、不況対策第2弾として、
> ワ ー ク シ ェ ア を軸にした雇用確保策と、グリーンニューディール構想を中心にした
>内需拡大策の制度設計を求める。(ry
>ttp://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20090108k0000m070144000c.html
>
834日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 21:55:48 ID:9H+ozJNw
足を引っ張る意図というわけではなく。
単純に、お互いの主張をあまり聞いてなかったのではないんでしょうか。
835日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:00:22 ID:zVxh/JKt
>>648
チョッキン / ミンイ ですか?
836日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:01:01 ID:1SncJnOH
政権交代ありきの悪癖でしょうな。
837高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/14(水) 22:04:47 ID:72QpAG5C
86 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/14(水) 21:27:34 ID:O5CPB/JH0
ニュースで、諸外国も給付金やってるって話聞かないな。
やってた?


92 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/14(水) 21:33:04 ID:CbStb5wHO
>>86
とくだねでアメリカの給付金はやってたよ
普段は給付金反対といってるくせに、麻生のスピードは遅い、という批判をする
ためだけに紹介してたよ
838日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:05:36 ID:FhWyPtzH
>>830
いくら情報弱者の有権者といえども「貰う」と決めたなら反対なんて我が党みたいな事は…


しかしWさんの事をウマい表現してた人が居たねぇ。
「大口叩くが討たれ弱い、政界の亀田兄弟」ワロタ
839日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:06:37 ID:jIe04lK/
我が党の寺田とか社民の又市が愛人だのデリヘル嬢を連れ込んでたのは、
議員会館?議員宿舎?どっちでしたっけ?

>>837

昨日のキム&アンでもやってたよ。キムが「アメリカのは戻し税で給付金ぢゃねぇ」って
断り付きで。
840日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:09:59 ID:2zmtp/VC
そういえば景気対策として期限付きで間接税を下げたイギリスは、全然効果が
出てないみたいだね。小売業の先月の売上がまた下がったとNHKで報道してた。

定額減税や消費税の一時的引き下げも、景気には効果なさそうだね。
841日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:12:56 ID:BGkl7jF2
つか、たとえ消費税を一年間1%減税されても消費に向かうかね?といわれればNOだろ。
自分自身のことで言えば、一年で120万円も金使う自信ないぞ。給付金貰ったほうが絶対金使うって。
842日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:15:04 ID:Z72nGZc0
なんで報道ステーションで鴻池のネタ時間割いてするの?
まだ週刊誌レベルだよ?
843日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:15:53 ID:EYC5SjWH
>>842
だって朝日だもん。
844日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:16:55 ID:ZLP87yVt
>>828
>>842
>>839


日本の大手メディア企業「政権交代のためなら、麻生政権の不祥事を、客船沈没レベルまで誇大報道するんだ!」
845日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:17:49 ID:qROri+MM
>>783
産経は、一応載せたようだ。

民主・輿石氏、日教組にエール? 「教育の政治的中立ありえぬ」 
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090114/stt0901142151011-n1.htm
846日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:18:09 ID:hbjvk8UM
>>844
>客船沈没レベル
上でもありますな、魚雷4発で正規空母撃沈を確認とかこいとるのが
ああ、お触り禁止でしたか____________
847日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:19:49 ID:1SncJnOH
>>842
美味しい話には何でも飛びつく。
それだけです___。

連中並みの下衆さが俺にもあったら、
今頃悩まないんだろうな。
848日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:20:47 ID:CGG/4aV8
正攻法で自民ばかりせめるのもどうかなあ?
今攻めるは公明党でしょう。
国民の大多数が無意味と思う定額給付をごり押ししている点。自民の議員もうんざりしてる筈。
政教分離も攻めどころ。
公明を潰せば自民もバラバラになるはず。何故なら自民議員は国民生活より次の選挙で自分の当落が優先。
攻めるは公明ですよ。
攻撃目標をしっかり見極めて!
849日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:21:42 ID:ALrcZuwy
>>838
ああどこかの党とかぶってるような気がします______
850高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/14(水) 22:22:44 ID:72QpAG5C
 そういえば民主党は給付金反対の署名を集めてるはずだが「反対でももらえ」って
ことですかね?
851日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:23:23 ID:rsGSXcsW
>>847 >>846


「民主、社民、共産、公明の大連立政権を誕生させ、日本人の血税を使って
ウリナラを救わせるためには、、何が何でも自民党と麻生政権をたたきつぶす」
852高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/14(水) 22:23:45 ID:72QpAG5C
>>838
 給付が具体的に決まったら「貰ったやつは増税の共犯者だ」とか言い出すヤツが
出てくる予感w
853日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:25:38 ID:/6FoT0Gx
>>851
なんだその悪夢みたいな政権は
854日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:26:49 ID:Z72nGZc0
報ステ 西松建設キタ 
855日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:27:36 ID:jIe04lK/
>>842

椿DNAを正しく引き継ぐ者ですから。
856日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:29:10 ID:rsGSXcsW
>>853
日比谷公園・霞門前で待機する派遣村に扇動された連中 ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/293.jpg

行進する、「派遣村」に扇動された連中の前にはなぜか「護憲」スローガンの車が ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/294.jpg
デモ隊の先頭部分には、「安保破棄」と書かれたのぼり竿がw。  ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/295.jpg
派遣村デモ隊「守れ憲法」街宣車  ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/296.jpg

----------------------------
国会裏手で、派遣村デモ隊を歓迎する、民主、公明、社民、共産の議員団 ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/297.jpg
国会裏手で派遣村デモ隊を歓迎する、民主、公明、社民、共産の議員団 その2ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/298.jpg
857日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:29:14 ID:1SncJnOH
>>851
一発逆転特亜式っすね。
思惑通りに実現するんでしょう___。
858日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:30:19 ID:QIZyeEg8
>>848
公明党とは未来に連立する可能性があるから。

在日参政権推進は一致してるわけだし。


859日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:31:22 ID:RO7wW1sC
『政界の潜水艦』
姿が見えない的な意味で__________
860高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/14(水) 22:32:13 ID:72QpAG5C
西松建設のニュース
古館「この裏金はどういうルートに渡っていたのか、政治家に渡ってはいなかったのか」
女子アナ「それが出てこないままで終わると、唯の外国為替法違反のニュースですよね」
861日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:32:33 ID:FhWyPtzH
>>852
あー、そういう言い回し方好きそうだもんねw

あと我が党好みの言葉といえば造反・共闘・最後のフンダララとかかな?
おっと政権交代もか。
862日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:34:47 ID:YVPaPe6L
週刊文春 1/22号(1/15売)
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
総力取材 70%不支持でも居座りの「厚顔」
麻生首相がすがる「黒い霧解散」
▼ 総理を「閣下」と呼ぶ官房副長官
▼ 引っ越しも二転三転
▼ 韓国でも「セーラームーン」
▼ 自宅から外交電話
▼ 二階経産相vs中川財務相の遺恨試合
▼ 誰も言えない小渕優子、中山恭子の功績
▼ ビビリ男塩崎を苦しめる「潮干狩り」
▼ 加藤、山拓、海部は「暴走老人」

週刊新潮 1/22号(1/15売)
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
●「渡辺喜美」に逆ギレした細田幹事長の「大暴言」
 「日比谷公園に行ってもいいなら離党しろ!」
●鴻池官房副長官の「議員宿舎」に泊まる超一流企業の「美人妻」
863日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:35:23 ID:qROri+MM
>>858
政教分離で公明を追求していた石井センセイも、真光とかいうステキな宗教とズブズブだしね。

ttp://birthofblues.livedoor.biz/archives/50728208.html
なんか、ジャスコもいるしw
864日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:36:28 ID:CGG/4aV8
なんみょう信者工作員は必死。
全ては教祖様のために。
865日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:36:48 ID:27PY0Emz
>>858

まあ仮に自公で過半数とっても、公明党が「閣外協力」に転ずる可能性もあるのよねぇ。
もっとも、その場合は、今盛んに「民主単独過半数目指す」宣伝してたことから、主席がお役御免になって、鳩と管が壮烈なお家騒動実施している可能性もあるんだが。
866日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:40:07 ID:OYN0M5wD
鴻池報道が第二の永田メールになってくれないかなと期待しとこう
867日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:40:21 ID:1SncJnOH
>>865
マスゴミの中の人たちは準備してるのかね?
主席タイーホ→フルボッコのちゃぶ台返し…。
868日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:42:05 ID:Z72nGZc0
>>860
これ気になる・・・
主席の名前が出るのを望んでいるのか・・
2Fだけを血祭りってことも無理と思うし。
869日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:43:25 ID:hbjvk8UM
>▼ 韓国でも「セーラームーン」

……いまさらニカ?
870日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:43:55 ID:07f47P1d
【民主】輿石氏「(政権交代のため)私も日教組と共に戦っていく。永遠に日教組の組合員との自負ある」「教育の政治的中立ありえぬ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231939480/


ついに本性をあらわしたぞ。
871日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:45:21 ID:pDu2J7WR
左翼を馬鹿にしてきた政治家や国民に反論しようではないか!!


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1231940367/l50
左翼を馬鹿にしてきた政治家や国民に反論しようではないか!!


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1231940367/l50


左翼を馬鹿にしてきた政治家や国民に反論しようではないか!!


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1231940367/l50



左翼を馬鹿にしてきた政治家や国民に反論しようではないか!!


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1231940367/l50
872日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:46:52 ID:jIe04lK/
>>868

我が主席を守るために2Fとヤオ森を血祭りに上げるべくアップを始めたって事でしょ。
873日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:46:54 ID:QIZyeEg8
>>870
あっちの方も本性を表したようで…

874高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/14(水) 22:47:11 ID:72QpAG5C
>>868
 もうすでに名前ががってるのを知らないんじゃないのかな_
875高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/14(水) 22:48:12 ID:72QpAG5C
【派遣切り】 失業者ら「なぜ無料宿泊所を開放しない!」→名古屋市「もう精一杯」
→失業者ら「生きるか死ぬかの問題だ!」と怒号★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231939266/

 もう一杯もう一杯と、鎌倉さんもいかんわぁ〜。
876日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:50:36 ID:s+fQk7rW
>>870
我が党は何を言っても許されるのでしょうか___
877わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/14(水) 22:51:02 ID:XtzzadGw
>>875
その頃駅西のホームレスは地下街に降りる階段で
カップ酒とタバコで楽しく談笑していました。
878日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:51:31 ID:V/PZQCEp
>>876
「自民と連立したい」以外なら、なんでも。
879日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:52:03 ID:1SncJnOH
>>874
知ってても神編集で乗り切れるとタカくくっているんでそ?
パターンが露骨杉___。
880日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:53:17 ID:Z72nGZc0
>>872
>>874
むむむ・・・
しばし様子を見るしかないようですな。
鴻池さんのことも。

>>875
住み込み付きもある1000件程の求人を持ってきても、12人ぐらいしか集まらなかったって
ムーブでホモカツがばらしてた。
ホモカツはさすがに派遣村の件は気に入らないらしい。今週のSPAでも触れてるらしい。


881日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:57:17 ID:s+fQk7rW
みずぽ様は「教員免許更新制廃止に全力を尽くす」所存だとか__
気は確かですか__
882日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 22:58:33 ID:AWDL4m3j
>>881
いいんじゃない?
あそこはハナから浮動票は当てにしてないから徹底的に組織に媚びても。
883日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 23:00:39 ID:BoQA7Mpy
>>880
山口の公営住宅の空き部屋ご案内付きだったりする竹林伐採は、500人募集で
残り450人程度募集っつーてたw
884日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 23:00:50 ID:EYC5SjWH
>>880
> 住み込み付きもある1000件程の求人を持ってきても、12人ぐらいしか集まらなかったって
> ムーブでホモカツがばらしてた。

乞食は三日やったらやめられないってことか。
885日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 23:03:14 ID:Z72nGZc0
>>883
>>884
ホモカツが言ったあと、ニ木が「連合は組織的に集まったりしてませんでしたよ。」って言ってた。
そうなんだ____
886日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 23:07:11 ID:QIZyeEg8
>>880
ヤスヲが先に派遣村には共産党が暗躍してるとネタバラシをしたから…

887日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 23:07:59 ID:s+fQk7rW
今更ですが国土交通大臣がWに愛の鞭を降らせていました__

>(答)とんでもない話です。渡辺さんは行革担当大臣の時に、私も元公務員改革、
>行政改革担当大臣であった訳ですから、党にいて応援していました。
>色々応援している仲間がいることを一切関係なく、自分だけで出来ると思って少しおかしくなってしまったと思います。
>とんでもない。選挙で自民党が負けると思ったんで辞めるのでしょう。本当にけしからん男だと思います。
>彼とは二度と仕事を出来ない男になってしまった。信頼を彼自身失ってしまった。もの凄く怒りを感じています。親しかっただけに。

ttp://www.mlit.go.jp/report/interview/090113daijin.html

なんかほんとに仲良かったみたいですね___
888日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 23:15:49 ID:50j3JeUe
なんか
皆さん落ち着きませんか?

イライラしても何も始まりませんよ?
889日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 23:18:08 ID:QIZyeEg8
>>888
落ち着かないのは我が党政権がすぐ目の前まで近づいてきてるのでドキがムネムネしてるせいなので心配ご無用
890日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 23:19:17 ID:jIe04lK/
>>889

忘れ物

つ____________
891日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 23:21:15 ID:BoQA7Mpy
>>888
うむ、お前さんも落ち着くべし。
なんか改行変だぞ。
892日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 23:21:47 ID:b2cQ+46x
教育の政治的中立あり得ぬ、って発言凄くね?
まぁ「何となく我が党に投票する」って感覚の人は意味が分からんだろうけど。


政権交代確実と大分気が緩んでると見える>我が党と我が党応援団
郵政法案否決の時に造反を煽った我が党応援団と我が党はこんな感じだったなぁ。
893日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 23:24:02 ID:50j3JeUe
>>880
>>884
私怨ありの状況のホモカッチャンは
話半分で聞いたほうがいい。
というか、あそこに集まっている人を見て
派遣村に集まった住み込みつきの仕事をこなすのは
無理なんじゃないかな?
この派遣村の件でマスコミが一番飛ばしている情報は
あそこにはちゃんとハロワや区役所の方たちが来ているってこと。
無理な仕事を彼らに紹介するようなことは
していないと考えられますよ。
それをホモカッチャン得意の都合のいい解釈をすると
ひどい話になる。
894わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/14(水) 23:24:39 ID:XtzzadGw
>>892
ついに念願のポルポト的教育を始めるのですね。素晴らしい_____________
895日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 23:27:04 ID:MGyL7582
輿石の発言聞いても、わが党の議員だって正直になりたいときはあるさ程度にしか思えなくなった。
896日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 23:28:22 ID:50j3JeUe
>>892
ぶっちゃけ、今までの日教組の
表向きの活動、文部省に対する批判が全てぶっ飛んでしまう。
でも、本音の発言でしょうね。

気が緩んでいるというか
逆に変な緊張感があるというかさ。
897日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 23:31:31 ID:BoQA7Mpy
>>895
頭のデカイ風穴を弾丸が通って行ってるのにも気づかず、最近抵抗力がついたから
引き金が重くなった、なんて言ってるハン板モルグスレの住人のようだ。
898日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 23:38:47 ID:sI0J+VFG
>>897
悲しいけどここ、(泥の)船上のよねー。
899高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/14(水) 23:42:15 ID:72QpAG5C
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \


 しかし、当の渡辺氏がこの日、「自民党の中は『安政の大獄』のような状況にある。
(同調者の)名前を挙げれば、そういう人たちが弾圧される」と語ったように、
“総決起”までは水面下で動くことになる。

ttp://npn.co.jp/article/detail/22431931/
900日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 23:42:55 ID:b2cQ+46x
うちの日教組マンセー小学校の算数のテスト。

・手元に56円あります。そのお金で1枚8円の折り紙を買いました。
 買った折り紙を5枚使いました。残りは何枚でしょう?

「全額使い果たしたなら2枚残るけど、そうは言ってないので答えられない」と回答した息子が
「自分のミスを他人のせいにするな!!」と叱られたというので直談判しに行った。
明らかに出題者の問題の出し方に問題があると思ったんだが。


>>894
アジア的優しさですね______

>>896
年金問題の時もそうだけど、
金の問題の話を全面に出しておけばいい、多少の事があっても国民は目先の金の方にしか関心が行かないと
タカをくくっているように見える。
901高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/14(水) 23:44:02 ID:72QpAG5C
■国会正常化めど立たず 自・民協議も平行線

 自民、民主両党の参院国対委員長は14日、国会内で会談し、平成20年度第2次
補正予算案の参院での扱いについて協議した。自民党側が早期の審議入りを
求めたが、民主党側は2次補正の衆院での与党側の強行採決などを理由に拒否、
会談は平行線に終わった。両党の国対委員長は15日に再協議するが、民主党側は
審議入りへのハードルを上げており、正常化のめどは立っていない。
 会談で民主党の簗瀬進参院国対委員長は自民党の鈴木政二参院国対委員長に
対し、「衆院の強行採決を補う姿が出てこない限り、審議に応じるわけにはいかない」と
して、審議入りの条件として定額給付金の削除と、(1)経済と雇用(2)公務員制度
改革(3)政治と宗教−の3テーマでの集中審議を要求した。
 民主党は15日の国対委員長会談での回答を受けて判断する方針だが、自民党は
突っぱねる見通しで、審議入りは来週以降にずれ込む公算が大きくなった。
 民主党は共産党を除く他の野党と共同で2次補正の修正案と関連法案の対案を
参院に提出する予定だが、「こちらが提出すると与党に審議入りの口実を与えて
しまう」(参院国対幹部)とし、ボールを与党側に預けた上で提出のタイミングを
見極める構えだ。
 自民党の大島理森国対委員長は14日都内で講演し、「野党が参院で2次補正を
審議しないなら衆院で週内に消費者庁設置関連法案の審議を始めればいい」と
述べ、与党単独でも日程を消化していく考えを示した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090114-00000637-san-pol
902日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 23:44:21 ID:cdhKAg3+
>>899
水面下だと思ったら深海にいた・・・何を言ってるかわからねえーと思うが俺もわからねえw

こうですね、わかります。
903日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 23:44:50 ID:blThdf2C
>>899
そのソースで丑が立ててますよ、案の定。

【政治】 内憂外患の麻生太郎首相(68)がクーデターにおびえている 自民党の中は『安政の大獄』のような状況と渡辺喜美氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231942499/
904高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/14(水) 23:46:30 ID:72QpAG5C
>>900
 例題が悪い。出題者に再考を求める。
905日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 23:46:49 ID:b2cQ+46x
吉田松陰にでもなったつもりなのか?>渡辺
906日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 23:46:53 ID:yAg1L90z
>>896
なんつーか俺達の今の支持率なら何でもできるぜ!って思ってんだろうな。
実際はミンス事態は全く支持されて無いんだけどね。オーストラリア並の馬鹿な理由で政権交代が起きようとしてるだけで。

基地外に刃物とサヨクに権力に持たせたらロクな事にはならんのに。
907高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/14(水) 23:48:47 ID:72QpAG5C
 ところでwは誰を集めるつもりかな?
 橋下と東は脈は無さそうだし東京・神奈川・埼玉県知事もダメだろうし、
あとは千葉と岩手と元宮城か?
908日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 23:50:20 ID:QIZyeEg8
>>900
そりゃあ、さぼってた職員組合の代表がトップ当選する平行世界を体験したんだ。

そう思ってても全然おかしくないよ。


要は国民が舐められてるんだよ。
909高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/14(水) 23:53:16 ID:72QpAG5C
 【アラウンド】小沢民主党研究第260弾【法廷】
910日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 23:53:21 ID:tro1cyiQ
居酒屋から転載
700 名前:日出づる処の名無し メェル:sage 投稿日:2009/01/14(水) 18:54:07 ID:7NXpDg5a
こんなの作ってみた

http://spreadsheets.google.com/pub?key=pN-ZNSTQvqwzUGy1GUeIlAw
911日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 23:54:00 ID:50j3JeUe
 製造業の元派遣社員や期間工がたくさん来ているというハローワーク大分。職業相談部の職員は、
 「ほとんどの人が再び、製造業で働きたいと望んでいます。その一方で、介護や接客業では以前から
 人手が足りていませんが、我々は希望しない人には勧められません。うまくいきませんね」と
 話しており、雇用のミスマッチをどう解決するかが今後の課題になりそうだ。(以上、一部略)

【派遣切り】 「テレビで報じられるような元派遣の失業者、本当に多いの?」と人事担当者ら…元派遣社員ら、求人あっても職種で避ける
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231927261/

まあ、こんな感じということで。
知り合いに、工場地帯でコンビニをやっている人いるけど
アルバイトの求人出しても来なかったそうで。
近所に派遣切りの会社もあって
彼の店には派遣と掛け持ちの人もいるのに。
まあ、本人のためを思っていってあげても
その人によって
無理なものは無理なんでしょうな。
ハロワの人はその辺慣れてる。
912日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 23:54:54 ID:V/PZQCEp
>>900
多湖輝の読みすぎ。
913日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 23:55:06 ID:QIZyeEg8
>>906
サヨクだけなら大したことはないんだよ。

権力を取った途端に内部分裂を起こすだろうから。


問題はサヨクを始め、現政府に負の感情を持ってるあらゆる人種が、権力の旨味を知ってる主席のコントロールによって集まっているのがマジヤバイ。

914日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 23:55:42 ID:blThdf2C
>>907
堂本なんぞいらないんで持っていってくれるなら。

橋本大二郎とかはどうですかね?あと北川正恭とか「せんたく」の連中とか。
915日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 23:56:50 ID:YbtabVo2
>>907
もう一人の橋本さんは?
元知事だけど。
916日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 23:57:24 ID:50j3JeUe
>>906
逆に今のうちに、あれもこれもとあせっているところも
窺えるのだけど。
チャンスであせって
逆に緊張して浮き足立っている感じ。
917日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 23:58:35 ID:1SncJnOH
>>913
文字通りの恨流ですな<我が党
918高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/14(水) 23:58:36 ID:72QpAG5C
>>911
 元自営業者だが、ちゃんとハロワの人に相談すれば「生活が苦しいので
日給か週給払いにしてはもらえないでしょうか」とか相談してくれるんだけどねぇ。
919高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/14(水) 23:59:25 ID:72QpAG5C
>>914-915
 橋本弟がいたか。江田けんじと近そうな気がするからありえるかもね。
920日出づる処の名無し:2009/01/14(水) 23:59:54 ID:tro1cyiQ
>>828
そういえばモナは大竹のラジオで復帰らしいね。

>>839
議員候補の時のさくらバカの時には党がお金を出して愛人用ホテルを調達してあげましたよ。
921日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 00:00:18 ID:50j3JeUe
>>914
東国原さんに断られた時点でせんたくの皆さんはダメポ。

てか、wさん無派閥なんよね。
この辺りが今までの造反組と違って孤独になっちゃう理由じゃないかと。
せめて政策集団くらいあれば。
922日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 00:01:40 ID:YbtabVo2
>>893
いや、ホモカッチャンは田中康夫に心酔してるから。
康夫ちゃんが派遣村は胡散臭いと言ってるから、
それに倣ってるだけでは?
923高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/15(木) 00:02:23 ID:72QpAG5C
 wを敢えて幕末の人物に例えるなら清河八郎か人望のない伊藤かっしーだろうか。
924日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 00:05:10 ID:JZ2wZfxo
>>921
無派閥だからなおさら他の仲間たちを引っ張っていくという感覚が無かったのだろうか。
925日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 00:05:41 ID:vdc5j+wg
>>922
そういう意味の私怨だよ〜
926日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 00:06:38 ID:URAPSau4
>>909
【真実はいつもひとつ!】小沢民主党研究第260弾【犯人は私だ!】
927日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 00:07:09 ID:rW3sgSyn
>>926
ちょwwwwwwww
928日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 00:08:02 ID:YOx9FvKk
民主議員18人の懲罰動議 自民が提出
衆院予算委採決時プラカード掲げたから
@NHK
929日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 00:09:34 ID:2E4nlbED
>>925
あ、そうすか。
スミマセン。
930日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 00:10:09 ID:kfMY9pEv
>>921
【諜略失敗】小沢民主党研究第260弾【Wさん蠱毒死】
931日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 00:10:39 ID:79mtfQ4u
>>928
あーあ・・・
932日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 00:14:03 ID:13eIlmD2
>>907
神奈川県知事は明確に拒否してますね。

神奈川県知事「同調できぬ」…離党・渡辺氏を指弾
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009011421_all.html

わが党幹部がwにラブラブ光線を放っているのに、松沢知事は冷たい態度です。
松沢知事って確か元はわが党議員なんだけどなあ・・・
933高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/15(木) 00:20:24 ID:vQ7FHVyn
>>928
 そのうちやられると思ってた。で、民主党は「これはプラカードではない!
書類だ」とか言って逃げるのかなと。


>>932
 はやっ!
934日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 00:20:47 ID:VZx1ZayL
>>899
【Wは】小沢民主党研究第260弾【喜劇】
935日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 00:21:48 ID:PRa79ZAV
>>932
国会議員から地方自治体の首長になった元我が党議員って確か。
岩手県の達増、神奈川県の松沢、埼玉県の上田、横浜の中田、北九州の北橋ぐらい?
936日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 00:22:56 ID:XtGa14pZ
>>887
一方、クリオネは淡々とスルーしていた・・・

>A.午後に離党届を出そうとしておられるようですが、
>幹事長室と党紀委員会の鈴木委員長を始め皆さま方との意見交換をしまして、
>それまでに考え方を整理しようということで検討を開始しております。
>離党問題は、いずれにしても党紀委員会に諮らなければなりません。
>この20、30年の歴史を振り返ってみても、
>離党したという前例は枚挙に暇がないくらいありますので、
>そういった前例に則してバランスの良い判断をしていきたいと思っています。

>Q.関連で、執行部としてすぐに処理するのか、
>通常の党紀委員会を開いて処理するのか、幹事長のお考えをお聞かせください。

>A.それも含めて、何か報道にこれを受理せずに、直ちに除名する方針で
>臨む見込みなどという報道があったようですが、そのようなことは決めておりませんので、
>淡々と前例を勉強し、本人のこれまでの行動振り、
>あるいはこれから予測される行動振りを考えて判断していきたいと考えています。
ttp://www.jimin.jp/jimin/kanjicyo/2101/210113.html

更に続く民主党批判も切れ味抜群で、もうこの人は本当に怖いなw
937日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 00:23:48 ID:5ldBxtIO
【政界】小沢民主党研究第260弾【ハローWーク】
938日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 00:24:18 ID:tNHzzkdc
>>932
もと我が党所属でも、少しでも見込みがある連中は、ことごとく
どっかの首長になってるような希ガス。

>>933
早く言っておかないと、巻き込まれるからねぇ。
まあ、このあたりのセンスがあるってことは、松沢知事はまともな方だ
っつう傍証かもね。
939日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 00:26:18 ID:5ldBxtIO
ミヤネ屋みてると昨日の高木先生といい、
きょうのコメンテーターも結構Wの離党には懐疑的だったよ。
何をやりたくて離党したのかわからないとかなんとか。
940高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/15(木) 00:27:43 ID:vQ7FHVyn
 今スレがエゴ替えだから
【リデュース】小沢民主党研究第260弾【リサイクル】
941日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 00:28:13 ID:Q3s8vUMe
達増同志は、唯一「知事の会」に参加してない事から見ても、最後まで我が党と
戦い続けてくれるでしょう_________________
942日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 00:28:23 ID:e1iHzZUd
>>939
だって本人もよく分っていないもん
943日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 00:31:11 ID:5ldBxtIO
漁師も求人してますね。
うちのマンソンの管理人、交通費支給月給18万もいっこうに決まる気配がない。。。
http://www.ryoushi.jp/
944高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/15(木) 00:31:31 ID:vQ7FHVyn
 【リユース】小沢民主党研究第260弾【リサイクル】だね
 
945日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 00:34:05 ID:XVBGkLEO
>>943
マンションの管理人ってボイラーの資格もってないとダメだったような
記憶違いかな?
946日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 00:35:16 ID:rW3sgSyn
橋下が明確に麻生政権支持を表明してるから、うちの地元では我が党候補者厳しいかもなぁ。
府知事選の時の我が党と我が党応援団の愚行を覚えてる人は結構多いしね。
まだ候補者立ってないけど。

こんだけ各地方知事にお断りされてるんじゃ、wもいい踊り子さんになって終わりそうだな。
TV無いから知らんが、平沼さんを超える勢いでマンセーされまくってんの?
947高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/15(木) 00:36:45 ID:vQ7FHVyn
>>938
 党から渡辺に同調するように命令されたらどうするんだろうかね。


>>939
 離党「した」んじゃなくてせざるを得ない状況に自分を追い込んだだけだよ。
 世論調査の「渡辺議員の離党に酸性か反対か」って「ぜひ離党して志を
全うせよ!」ってのも「御託はいいからイヤならはよやめろ」ってのもどっちも
賛成なんだよね。で、本人は「みんなが応援してくれてる!」と思ったのかもしれないw
948高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/15(木) 00:38:10 ID:vQ7FHVyn
>>946
 渡辺スレがあったら
 【IFの】渡辺義美研究第1弾【踊り子】にしたいくらいだw
949日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 00:41:11 ID:ZQ0tkMt7
エコにリサイクルでロハスな生活ですね_
【ごね得で】小沢民主党研究第260弾【ロハな生活】
950日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 00:41:52 ID:5ldBxtIO
>>945
うちは清掃関係が主な仕事かな。
専門的なことは業者呼んでやってるし。
951日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 00:42:32 ID:kfMY9pEv
>>948
これはひどいww
952日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 00:57:54 ID:XtGa14pZ
時々wさんを本当に気にかけているのは
このスレなんじゃないかと思うんだが、もちろん気のせいですよね___
953日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 00:58:54 ID:DzQv1v81
>>837
オージーも検討していなかったっけ?
954日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 01:04:46 ID:FgjDMx77
今まで給付金をやったのは(検討含む)
アメリカ・イタリア・ドイツ・台湾・中国・フランス
タイ・オーストラリアでおk?他にもあったっけ
世界中でやってますけど、自民党がやったら愚策なんですよね___
955日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 01:06:49 ID:tyEn2IB6
ジャブジャブになるまで交付したら、
円も下がってくれないかな。
956日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 01:22:11 ID:UUxn49K0
>>938
>松沢知事はまともな方だ

選挙になると、松沢知事は立派にわが党の応援団になられます。
本当にまともな知事を持ったと、神奈川県民として幸せです____
957日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 01:28:14 ID:3HhUkk1t
>>954
ええ、海自のインド洋派遣も11ヶ国と国連から要請されましたけど、もちろん愚策でした。
958日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 01:37:14 ID:mF4EUg6e
>>955
わが党が政権をとったら円高は解消します。



株価も落ちますが、気にしてはいけません____
959日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 01:38:57 ID:DzQv1v81
我が党が政権取れてもすぐ内ゲバが起きそうな気がするのは気のせいニカ…
960日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 01:42:03 ID:dLFqbUk+
米国追従と自民・日本政府批判しながら、アメリカも変わったから日本もチェンジ!
961日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 01:49:06 ID:CWC+DEl4
>936
ライバル党幹事長が我が党をぼこぼこに罵っていました!!!1

膝を叩きすぎて痛いです___
962日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 01:58:00 ID:z46rtQAv
>>958
1ジンバブエj=1円ですね、わかります___
963日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 02:03:05 ID:1ZP1eZ9F
そろそろ次スレ起つまで自重を

既出案
【景気浮揚したら】小沢民主党研究第260弾【困るんです!】
【♪赤〜青、黄色の〜】小沢民主党研究第260弾【プラカを持った】
【絶対許せん強行採決】小沢民主党研究第260弾【みんなが待ってる迅速採決】
【アラウンド】小沢民主党研究第260弾【法廷】
【真実はいつもひとつ!】小沢民主党研究第260弾【犯人は私だ!】
【諜略失敗】小沢民主党研究第260弾【Wさん蠱毒死】
【Wは】小沢民主党研究第260弾【喜劇】
【政界】小沢民主党研究第260弾【ハローWーク】
【リユース】小沢民主党研究第260弾【リサイクル】
【ごね得で】小沢民主党研究第260弾【ロハな生活】

【IFの】渡辺義美研究第1弾【踊り子】
964日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 02:10:39 ID:mF4EUg6e
【オザワッ! ジンバブエッ!!】小沢民主党研究第260弾【オザワッ! ジンバブエッ!!】
965日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 02:46:43 ID:86KFennf
【相棒】小沢民主党研究第260弾【wの喜劇】

そういえば今シーズンから相棒一人になっちゃったんですよね_
966わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/01/15(木) 02:48:16 ID:i812fOLK
>>964
政権盗れば何でもできる、ですね_______
967日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 03:26:19 ID:PRa79ZAV
マス板勝谷スレ(小山が立てた方)より

427 文責・名無しさん 2009/01/15(木) 01:54:27 ID:q61PT8AG0
「俺が書いたものを読んで小沢さんはソーラーパネル設置を公約に掲げた」

腰ぎんちゃくの癖に、小沢がこの件を結構前から言ってたの知らないんだな


428 文責・名無しさん sage 2009/01/15(木) 02:38:59 ID:2ZPFw67q0
「ソーラーパネルは機械の生産と維持のコストが発電エネルギーを上回りすぎて
結局はつくるだけ無駄」と主張する専門家の意見に
おおきくうなずいてた勝谷がソーラーパネルを褒めるとは…
968日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 03:29:06 ID:79mtfQ4u
>>967
うーん、ソーラーパネルの自治体規模での推進は、すでに始まっているのにな。
なんで、公約にするんでしょうかね?
969日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 04:04:46 ID:vO2sDA3X
ソーラーなんて代替エネルギーの候補にすらあがらないぜ
宇宙にとばしてマイクロ波で地上に送信とかならまだしも
970日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 06:42:01 ID:6/uRhlT5
>>936
わざわざクリオネに聞かなくても我が党の誰かが政権担当能力はないって言ってたじゃないか
971日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 07:03:27 ID:Qm/9lqIz
>>904
もう少しくらい悩んでくれよ。___
972日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 07:19:18 ID:qitULxL2
>>936
>言えば何時間でも話せるわけですけど、

クリオネの軽いジャブなのか。あれで。
973高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/15(木) 07:21:17 ID:vQ7FHVyn
 次スレ建てます ノ
974日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 07:21:58 ID:LqzY1fW8
>>957
麻生首相は、何を躊躇してるのか知らないが、
ボンクラ浜田防衛大臣をつついて、いますぐに
海上警備行動を発令させろ。
で、野党のカスどもが、泣こうが、喚こうが、叫ぼうが、心臓発作を起こそうが
どうでもいいから海賊退治法を一か月以内に通せ。
で、新年度から、
ソマリア近海やマラッカ海峡で、
海賊を海洋治安維持のもとにひたすら殺せ、殺して殺しまくれ。

海洋治安維持活動を、ニコニコやtubeにUpしとけ。
975日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 07:23:49 ID:tyEn2IB6
平穏無事なら、
何もする必要ないだろ。

殺すって、意味がわからん。
人が死んだら、残念な結果だろ。
976日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 07:29:09 ID:Qm/9lqIz
【Wの】小沢民主党研究第260弾【喜劇】がいいなぁ。
直接我が党に関係する人物ではないんだけど。w
977日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 07:33:48 ID:MifsdJy2
>>975
海自でも陸自でも投入して、、
日本の通商航路を脅かすカス海賊どもは容赦なく断固として
武力排除してしまえって話だ。
でもって、それを見た憲法九条死守馬鹿が、国会前で、
泣き叫んで転げまわったあげく、
ガソリンかぶって焼身自殺でもしてくれりゃ最高だ。
1000万画素コンデジで動画撮影して、
「人間バーベキュー」と題してニコニコにUpしてやるからよ。

     焼身自殺したベトナムの僧侶とは違い、誰も同情なんかしやしない。
978高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/15(木) 07:34:14 ID:vQ7FHVyn
【父子】小沢民主党研究第260弾【鴨】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1231971786/

 
 テンプレはお願いします。m(_ _)m


朝ズバ
嶋「2兆円貰う代わりに消費税が上がる(ry」
高木「2兆円貰う代わりに自民党に票を入れようとか、国民はそんなにバカじゃない」
みの「政治家は国民と同じレベルまで上がってこないとダメ」

 殺人事件の裁判で殺害の様子を供述中に被害者の親族女性が耐え切れずに
叫び声をあげたというニュースで「裁判員制度でも同様のことが起きる可能性が
あるが、精神的なケアまで考えているのか。殺された様子を話される等、被害者の
家族としては耐えられない」とか、そんなのはワイドショーに関して同じ事を昔から
ずっと言われてきたことなのに自分たちは一向に改めないくせに。
979高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/15(木) 07:37:06 ID:vQ7FHVyn
嶋「カップラーメンってあるでしょう? あれは世界中で1千食くらい売れてるそうですよ。」
みの「? へぇ〜・・・。」
980日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 07:40:49 ID:DBmgHZbA
>>978
乙です。貼りにいってきますノシ
981毎日新聞読み:2009/01/15(木) 07:49:01 ID:86FWEOMs
>>979
カップラーメンと言う物は随分と希少価値があるのだな。



職場の自販機は一台一年でその三倍は売っていそうな気もするが。
982980:2009/01/15(木) 07:51:42 ID:7Qa/mNuU
ごめん 貼れなくなった 続きどなたかお願いします。
983日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 07:51:57 ID:G9APMBmo
ソマリア絡みって、結局国内で日本企業がこんなに被害にあってるって報道しないのも原因だよね。
昨日のニュース見てて「なんで関係ない日本が行くのよ」とか言ってる後輩OL(25)がいたけど。
984日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 07:52:21 ID:z46rtQAv
変態捏造放送局ですから__
985日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 07:53:19 ID:tyEn2IB6
エジプトが仕えなくなって、
アフリカ経由になれば、それはそれで、
意味があるんじゃないの。

つか、なんかもう、
べつに、いいんじゃね。

みたいなー。
986980:2009/01/15(木) 08:15:13 ID:7Qa/mNuU
携帯からです。 テンプレ貼り手伝ってくれた方ありがとう。次スレ完了したみたいです。
987日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 09:15:58 ID:piEwq7sX
>>936
(年金制度について)一緒にするということが、既存の労働組合等から受け入れられているということが
まったく感じられませんので、反対のための反対で言ってみて、それから考えようという気配が非常に濃厚です。

>>反対のための反対で言ってみて、それから考えようという気配が非常に濃厚です。

クリオネ、なんということを言うんだい!
988日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 09:22:03 ID:DEJJrFbt
クリオネに事実を言わせるな!!__
989日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 09:33:14 ID:ow1zbpUX
990日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 09:41:27 ID:hCOvnhp8
今のライバル党に対する調子で、マスコミが我が党の失言を取り上げたとしたら。
いったいどれだけネタに困らないんでしょうね。
991日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 09:49:28 ID:3xOjIzmq
麻生内閣は「機能不全」=造反拡大に期待感−民主・小沢氏
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009011400731

 民主党の小沢一郎代表は14日、都内で記者団に対し、自民党の松浪健太前内閣府政務官が2008年
度第2次補正予算案の採決を棄権したことについて「閣内不一致だ。麻生内閣そのものが全く機能しなく
なりつつある」と指摘した。

 同時に「(麻生内閣に対する)国民の批判は非常に強くなる。国民から選ばれる議員もこのままじゃ駄目
だという人が増えてくるんじゃないか」と述べ、2次補正関連法案の衆院再議決に向け、自民党内で造反
の動きが広がることに期待感を示した。 

 「造反予備軍」との連携に関しては、「渡辺喜美元行政改革担当相のように自民党を離党してでも断固
やるのか分からないから、論評できない。現時点で工作するつもりは全くない」と述べるにとどめた。
992日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 09:52:32 ID:guI+7WAs
1000なら主席の逮捕取り消し。
993日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 09:56:37 ID:x+VJGD6D
>>986
いえ、一部ミスってしまって申し訳ないです

連投規制って三回でしたっけ?
前にテンプレ貼りした時は五回だったと記憶してたのですが…
994日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 09:57:36 ID:XdrqThQq
994なら主席がピョンヤンの主席も兼ねる。
995日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 10:04:23 ID:DBmgHZbA
>>993
乙です。「3回連投ですか?」みたいなエラーメッセージが出てた。
連投できるときもあるのにな、ボリューム量にもよるのかな?


996日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 10:06:23 ID:MIMG2Irb
>>2なら交代政権
997日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 10:19:53 ID:DBmgHZbA
(゚Д゚;≡;゚д゚)

2ちゃん落ちてたみたいだね。
みんな大丈夫?
998日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 10:21:51 ID:3Cb2fh70
>>997
落ち着け。メンテナンスでちょっと落ちてただけだし。
んでもって998ならWが笑ってはいけない記者会見敢行。
999日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 10:22:44 ID:3xOjIzmq
埋め草

離党の渡辺喜美氏、大連立「仲介」に意欲…武部氏もエール
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090114-OYT1T00705.htm?from=main4

 自民党を離党した渡辺喜美・元行政改革相は14日、テレビ朝日の番組で、今後の自らの政治活動につ
いて、「危機管理内閣をつくるべきだが、(自民党と民主党が)水と油みたいな戦争を繰り広げている今の
状況では無理だ。私が第3極をつくって橋渡しをやる」と述べた。

 衆院選後の自民、民主両党の大連立に向け、「仲介役」を果たしたいとの考えを示したものだ。

 また、「選挙は政党をつくらないと圧倒的に不利」と語り、衆院選前の新党結成の可能性を示唆した。

 これに関連し、自民党の武部勤・元幹事長は14日、自ら率いる政策研究グループ「新しい風」の会合で、
「第3極をつくり、国民運動を展開することは素晴らしいことだ。今まで同様、価値観を共有し、協力し合っ
ていくということは不変だ」と語り、渡辺氏との連携に前向きな姿勢を見せた。



ν速のスレタイがひどい

すっかりボッチの渡辺 何を血迷ったか「俺が自民・民主大連立の架け橋になる!」などと意味不明な発言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231942481/l50
1000日出づる処の名無し:2009/01/15(木) 10:22:52 ID:DBmgHZbA
   __   __       __                      __
   l__ゝ / /_,へ,  / /======へ,  =======へ   /ヽ / /
    , //ノ7 l7/  / / // 7/ / / ______「`´r´~,へ, ノ/=/ /=へ
  //  / (´   / / // // / /  ̄ ̄/ / ̄// =====/_/===へ
  l l / 人 \  / /.//=// / /   ___/ /  ´   /7=====,へ,
  l_| 〆´  `ヽ/ /_/======/__/   ヽ___ノ     /_/=====/_/

                  /⌒\
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/     \
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; /  /⌒\::: \
     |::::::::::/     《  /ヽヽ  \:: :\
    .|::::::::::ヽ .......  《/  |:|      \::: |
     |::::::::/    )┃(.  .||        ̄
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
    ._|.    /  ┃__   .| 
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ

10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://gimpo.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""