【農機具じゃないよ】麻生太郎研究第125弾【納期】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
■愛称である「フロッピー」の由来と漫画ヲタぶり
「ITの発達で役所から書類がなくなり、すべてはフロッピーで済むシステムになる」という要旨の発言を行った。
2003年11月19日 総務大臣就任記者会見(抜粋) ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/?cmd=upload&act=open&pageid=4&file=floppy.wmv

政界は漫画だ ─ 検証5 究極にして至高の漫画マニア・麻生太郎
 ⇒ttp://media.excite.co.jp/book/news/topics/066/p05.html

■スレタイ由来
>6以降で優しい人が説明してくれるはず

■前スレ
【与野党で】生太郎研究第124弾【冷静な話し合いを】
ttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1207146308/

■公式情報
麻生太郎HP(ネタの宝庫) ⇒ttp://www.aso-taro.jp/
公式サイト─講演・論文 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/

■職人さんありがとう
麻生太郎研究まとめサイト@Wiki ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/
特集 麻生太郎をこれでも本気で総理にしたいと願うコーナー(神フラッシュ) ⇒ttp://www.geocities.jp/project_p_jp/
赤貧エレジー(消しゴム版画が秀逸) ⇒ttp://isogasisugite.blog108.fc2.com/
たろうのひめくり(日々の太郎情報量は圧巻) ⇒ttp://dailytaro.blog78.fc2.com/

■麻生太郎サロン
自由民主党 衆議院議員 松本純 ⇒ttp://www.jun.or.jp/
麻生太郎先生が私にくれた一言は「義理と人情とやせ我慢」 ⇒ttp://www.jun.or.jp/diary/2006-06.htm (6月15日)

■このスレはsage進行です。また閲覧には2ちゃんねる専用ブラウザの使用を推奨します。
(,,゚听) <まず専ブラをここでゲット。⇒ttp://www.monazilla.org/ あとはメール欄にsageって書いて。基本的にはそんなところです。
(,,゚听) <>>950を超えたら雑談を控え、スレタイ案のまとめ等等次スレの準備を。
2日出づる処の名無し:2008/04/21(月) 21:52:10 ID:O5fMj3T3
■演説
「自由と繁栄の弧」をつくる 拡がる日本外交の地平 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_1130.html
わたくしのアジア戦略:日本はアジアの実践的先駆者、Thought Leaderたるべし ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/17/easo_1207.html
ODA・情けは他人のためならず ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0119.html
2005年10月31日 外務大臣就任会見 ⇒ttp://homepage2.nifty.com/snowdrop/social/politics/aso20051031.html
2006年9月8日 総裁選街頭演説会@東京:秋葉原 ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/30.html
2007年3月20日 永年(25年)在職議員表彰の謝辞(動画) ⇒ttp://www.youtube.com/watch?v=Bpl30dXPQuI
第16回まんが甲子園 麻生大臣挨拶 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/19/easo_0804.html

■記者会見
麻生幹事長記者会見録  ⇒ttp://www.jimin.jp/jimin/kanjicyo/asou_index.html
麻生外務大臣会見記録(デトックス度高め) 平成17年10月31日〜平成19年8月27日付け迄 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/
麻生総務大臣会見録 平成15年9月22日〜平成17年9月6日付け迄 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/
麻生経済財政担当大臣記者会見録 ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/64.html
麻生外相会見(動画) ⇒ttp://www.youtube.com/results?search_query=%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%A4%96%E7%9B%B8%E4%BC%9A%E8%A6%8B

■麻生外務大臣の外交記録 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/kiroku/g_aso/

■キャプドウガー オーバー!
スレ住人のために麻生大臣記者会見や出演番組をキャプってうpしてくれる動画神、『キャプドウガー』。
ありがとう、ぼくらのキャプドウガー!

■ファイルバンカー
うpしたデータを整理し保管したのも過去のこと。適当なアプロダが見つからないときに使ってね。
 ⇒ttp://www.filebank.co.jp/cgi-bin/folder/guest_loginform.cgi?gname=hissah&gfname=asokenkyu
ゲスト設定場所:フリープラン  パスワード:taro  ※ブラウザはIEのみ(Firefoxなどは不可)

■本スレ&避難所
「麻生太郎」首相を実現しよう@議員板 12期目 ⇒ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1206620523/
議論・スレ自治談義避難所 ⇒ttp://yy45.kakiko.com/fdbox/

過去スレ一覧・関連スレ等、詳しくはこちらで ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/47.html#kako
3日出づる処の名無し:2008/04/21(月) 21:52:27 ID:O5fMj3T3
■語録
(,,゚听) < Ignore him!
(,,゚听) < あんた朝日新聞?朝日は事実しか書かないんだよな。皮肉ってわかってるか?
(,,゚听) < 私はもともと性格があまり平時向きじゃないんですよ。平時だと退屈で。
(,,゚听) < 八月十五日なんて、敗けた日に行くのは面白くないじゃない。
(,,゚听) < 膨大っていうか、週、まあ、10〜20冊<らいは。
(,,゚听) < 昔、ワルだった人のほうが魅力がある。
(,,゚听) < 2ちゃんねるの話ですか、これは。
(,,゚听) < 「ギザカワユス」より「ちょいワル」がいい。マジヤバイ。

■プロフィール・伝説・噂
・明治維新の元勲・内務卿、大久保利通の玄孫。吉田茂元総理の孫。妻は鈴木善幸元総理の娘で、実妹は皇族(三笠宮寛仁親王妃)
・学習院大卒で、スタンフォード大学大学院・ロンドン大学大学院にも留学。英語はペラペラ。日本語はべらんめえ調
・クレー射撃の元オリンピック(モントリオール)代表選手、第21回メキシコ国際射撃大会では個人優勝
・「ルテナン(中尉)で射撃教官にしてやる。学校を辞めて基地に来い」と留学時代に米軍将校からオファーあり
・社命で西アフリカ・シエラレオネにダイヤモンド鉱山開発で2年間滞在するも内戦・革命が勃発し退却
・第6回ベストドレッサー賞受賞('77)。anan特集に出たことも('84、通号445号『男はすこしワルがいい』)。ちょいワルオヤジの実践的先駆者
・身につけるのは上から、ピノー、アクアスキュータム、テーラー森脇、アスコット・チャン、エルメス、ブレゲ、バリー。見えないところにガーターベルト(男性用)
・漫画歴60年?雑誌は週20冊。もちろん普通の本も大量に読み、もの凄い知識量である。頭はいいし、話題が豊富
・好きだと伝えられた漫画だけでもこち亀、ジパング、ゴルゴ13、風の大地、インパクトを始め多数
・羽田空港JAL・ダイヤモンドプレミアムラウンジでローゼンメイデン(美少女オタ系漫画)の1巻を読んでいるのを2ちゃんねらに目撃される
・大富豪のビルゲイツを呼んで、国会の安いカレーライスをおごった上でTRONとの和解を取り持つ
・地元での後援会集会では、夫婦揃ってヅラにド派手衣装でマツケンサンバを歌い踊る

ソース元の確認、その他の伝説・噂等、詳しくはこちらで ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/47.html#legend

■麻生AA(゜凵K)の口が(財)などに文字化けして見える人対策
Mac OS 9.x用「機種依存文字ばすた〜」
 ⇒ttp://www.asari.jp/manual/KIMB.html
Mac OS 10.x UNIX系用「モナーフォント」
 ⇒ttp://monafont.sourceforge.net/
 ⇒ttp://www.geocities.jp/ipa_mona/
4日出づる処の名無し:2008/04/21(月) 21:52:46 ID:O5fMj3T3
■Frequently Asked Questions、日本語で言えば「よくある質問」
Q なんだかんだ言って楽して地盤を引き継いだ2世議員だろ?
A 父・太賀吉の政界引退から24年後に初出馬しましたが何か?しかも落選経験あり
Q 官僚の言いなりだろ
A なんだかんだで総務相の時には官僚2人を更迭、外相になってからは1人ほど事実上の更迭にしているが
  だいたい官僚言いなり大臣が「君達は優秀かも知れないが喧嘩の仕方を知らないんじゃないか」と怒鳴り付けると思うか
Q 何か過去の実績あるの?
A 不十分ながら日本初のサッカーくじ導入、治安回復の為の警察官の増員、所管担当大臣として三位一体改革とそれに
  伴う平成の大合併、郵政民営化、記憶に新しいところでは国連安保理決議1695の採決
Q だいたい今時フロッピーってなんだよwwwwww
A 例え話も理解できない脊髄反射厨か?通信が重要だからとわざわざITをICTと言い換えたり政府が問題にする前から
  P2Pに言及したりしてるんだが。付け加えるとフロッピーは役所では現役です
Q 朝鮮人を酷使して財を得た奴の息子だろ?
A 当時は炭鉱夫はなりたくてもなれない高給取りのエリートで希望者も多く、日本人もなりたくてもなれなかったんだが
Q 部落差別をする差別主義者だろ?
A ソースは野中広務と、野中の発言が元の魚住昭の本のみだが。しかも野中は衛藤征士郎のガセ情報に踊らされただけなんだが
Q 麻生は北方領土を売り渡す売国奴だ!!
A 外務省の報道官会見記録(18年9月28日付) ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/hodokan/hodo0609.html#5-B
  ↑を見たら分かると思うが観測気球って知ってる?交渉開始を促す最高の餌なんだが
Q 麻生は分祀主義者だ!!!!!!!
A それ決めつけられただけだから。まずはこれを見れ ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/21.html
  いつぞやのサンプロでも否定しているから檀君行って見てみ ⇒ttp://kamomiya.ddo.jp/
Q 対韓ビザ解禁するとはどういう事だ
A 元々既定路線だった。むしろ太郎のお陰で3ヶ月遅れたとの話もある。更に指紋登録とセットになってるのをお忘れ無きよう
  加えて警察官の増員が着々と進行中
Q 統一教会の秘書を雇ったり日韓トンネルを推進してるだろ!
A 「福岡二区」の麻生太郎?はぁ?何時の話だ?「昔の」「秘書が」ですか。はいはいワロスワロス
Q にしても弱腰だ!!あqwせdrftgyふじこ!!111!!
A 君の事を太郎はこういってるよ。「保守派を分断したいんでしょうね、中国としては」

その他のFAQ等、詳しくはこちらで ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/47.html#faq
5日出づる処の名無し:2008/04/21(月) 22:09:02 ID:7WroCJTv
■スレタイ由来
2008/04/19 茨城での講演より
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3062455


■『ぼくの>>1ちゃま』 学習院中等科1年 麻生太郎

ぼくは>>1ちゃまをとてもいい人だと思っている。極東板に行ってもいつもにこにこしておられるし、
議員板でお会いしても笑ってらっしゃることが多い。東亜+でむっとしているのは、ぼくが記者会見で
つまらない時やくだらない質問の時、しかめつらするのと同じことで、あたりまえのような気がする。

>>1ちゃま

  ∫∫   ∬∫
________    大変乙です。
\∽太∽楼∽麺 /___  太楼麺食べて
 .\ . (゚听) ./つ\_/    一休みしてくだちい
  ∪\__/
    .U U
6日出づる処の名無し:2008/04/22(火) 00:02:42 ID:cSLw5Hu/
麻生さん、消化リレーの当日に長野に行くってマジですかwwwwwwww
もし行くなら本当にお気をつけて
7日出づる処の名無し:2008/04/22(火) 00:18:34 ID:IrjLgK97
新スレ乙乙!
>>6
オレなんか、消化リレーと太郎ライブのダブルヘッダー予定組んでるんだぜ?w
8日出づる処の名無し:2008/04/22(火) 00:31:19 ID:LYN5voNC
>>7
どっちもがっつりレポ頼む
9日出づる処の名無し:2008/04/22(火) 00:34:52 ID:NnVJjEuy
>>7
レポよろw
10日出づる処の名無し:2008/04/22(火) 13:55:29 ID:+rV9a6NI
公式に日本の底力の更新きたけど、このタイミングできたか(笑)
11日出づる処の名無し:2008/04/22(火) 15:37:18 ID:HHRp4G3u
太郎だけは全力で守らんとなぁ。
俺が死んでもせいぜい職場の業務に多少の支障があるくらいで済むが、太郎を失うのは日本にとって大打撃だもんな。

独身貴族ってこういう時便利だよね
12日出づる処の名無し:2008/04/22(火) 15:42:38 ID:Nv92rgz8
SPキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!w

あまり物騒なことは書き込まないようにw
13日出づる処の名無し:2008/04/22(火) 16:08:26 ID:v4u6gsui
>>7
午前6時からの善光寺での法要にはいかれますか?
もし、行かれるようなら、是非報告よろ!
14日出づる処の名無し:2008/04/22(火) 19:20:09 ID:KK2zB/fD
前スレに出てた本買った方いらっしゃいますか??
15日出づる処の名無し:2008/04/22(火) 20:09:27 ID:d1NghoxJ
今日買って来た。
まだ読んでない。
16日出づる処の名無し:2008/04/22(火) 20:28:27 ID:7EdlkQ9c
ポスト福田に小池氏急浮上 無関心装いながらも布石着々

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080422/stt0804221938004-n1.htm
17日出づる処の名無し:2008/04/22(火) 20:58:03 ID:1Z7lyjZp
だーっと読んだ、面白かったよ。
太郎の話はここの住人ならいわゆる「鉄板ネタ」w
でもまぁ、世の中の99%は聞いた事がないわけで、同じ事をきちんと話続けるのは絶対的に有効。
自分も専門分野で鉄板ネタを15年ぐらいやり続けてたら、面識もない某政治家のサイトのコラムで、
おもいっきし持論の様に書かれて禿ワロタ。それぐらいかけないとスタンダードな考えとして、浸透しないからね。
他のお三方の話も興味深くて、買って損はないと思います。
でもまぁ、なんつーか太郎が「エイリアン」と言われるわけは、なんか分かる気がするなぁ。ほんとエイリアンw
18日出づる処の名無し:2008/04/22(火) 21:00:09 ID:HSi2QJDA
太郎ネタの本も出てるというのに………ひめくりさんは大丈夫だろうか………
19日出づる処の名無し:2008/04/22(火) 21:04:22 ID:HcRulqG0
同意。面白かった。与謝野さんの本読んだばかりだから、あっちでよくわからなかった話がわかりやすくなってた。
それぞれの意見がそれぞれらしかったのも面白かった。
でも、らしさってだいじだよね。筋通してるってことだし。
20日出づる処の名無し:2008/04/22(火) 21:14:51 ID:FFU1SZ4V
>>17
意気込んで本屋行ったらなかったorz
21日出づる処の名無し:2008/04/22(火) 21:22:51 ID:sF1gnF5Y
これから夜勤なのでさっそく明日買いに行くことにするw
与謝野さんの本は読んだことないが、興味はあるんだよな・・・。
感想ありがとう。参考にするよ。

それにしても日めくりさんは心配だよな・・。
せっかく長野に足ろうが来るというのに、どうしたんだろう?
22日出づる処の名無し:2008/04/22(火) 21:28:12 ID:gLzK4gJ2
朝六時に善光寺参りしますよ、起きられたらw ひめくりさんはもしかしたら、急にリレーコース変わったせいで残業してる人とか?
23日出づる処の名無し:2008/04/22(火) 21:28:13 ID:1Z7lyjZp
>>20
近所になかったから、渋谷のでかい本屋に買いに行ったよ。
酒)の対談も買いたかったんだけど、仕事の本買ったら予算が消えた;
24日出づる処の名無し:2008/04/22(火) 21:43:40 ID:mJTH80/B
近所の図書館にリクエスト出せばいいぢゃん!
自分が読んだらほかの人にも読んでもらえるぜ!
25日出づる処の名無し:2008/04/22(火) 22:02:00 ID:0OiNrKO4
イリジウムの件は大丈夫なのかな。
議事堂とか車とか自宅とかピンポイントで仕込まれたらとか不安になるよ。
ガイガーカウンタ持ち歩いてほしい、なーんて考えすぎだと思いたいけど
犯人が某国との交換研究者というレスを見かけたりすると尚更、時期も時期だしさ...
26日出づる処の名無し:2008/04/22(火) 22:39:00 ID:gL0iWVw9
【社会】 聖火リレーが空き地から行われる日に、善光寺ではチベット騒乱死者の追悼法要が
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208767640/

空き地開催にボイコットした善光寺でチベット追悼集会と長野がシナをフルボッコ中www


777 名前:名無し三等兵 投稿日:2008/04/21(月) 19:00 ID:???
長野市の職員B:(外国の映像を見られてどうですか?)バカなことをやってるよなと思いますね。
もっと違うやり方があると思います。
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/2/6/26e82e3b.jpg

空き地 (刑務所跡地) スタート
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp187377.jpg

リレールートは火葬場跡地を経由して隣保館の隣が目的地
隣保館:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%A3%E4%BF%9D%E9%A4%A8
27日出づる処の名無し:2008/04/22(火) 22:41:06 ID:gL0iWVw9
28日出づる処の名無し:2008/04/22(火) 22:45:41 ID:/g9i8bZy
何か、小池百合子が本格的にきなくさい動きをし始めたねぇ…。
なぜかいまだに国民に人気のあるらしい小泉がついているからやっかいだなぁ。

29日出づる処の名無し:2008/04/22(火) 22:57:42 ID:Nv92rgz8
ふーんw
30日出づる処の名無し:2008/04/22(火) 23:04:01 ID:BIgsa6Ed
左翼を罵る輩どもは論破してやる。 来るなら来い!!!


http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50



左翼を罵る輩どもは論破してやる。 来るなら来い!!!


http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50


左翼を罵る輩どもは論破してやる。 来るなら来い!!!


http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50


左翼を罵る輩どもは論破してやる。 来るなら来い!!!


http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50
31日出づる処の名無し:2008/04/22(火) 23:14:41 ID:DMsQbnGZ
sageてね。
32日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 00:02:42 ID:R5IJNIQl
【2ch】北京五輪長野聖火リレー チベット応援OFF
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1207799279/

115 日出づる処の名無し 2008/04/22(火) 15:10:59 ID:yOoVVRmC
善光寺辞退を受けての新たな聖火のスタート地点、実は刑務所の跡地。しかも心霊スポットw
http://same.u.la/test/r.so/namidame.2ch.net/news/1208836482/

「思想犯収容刑務所跡地」発
「火葬場跡地」経由
「隣保館隣」着 < ググれよ

空き地の横に検察庁・裁判所。さらに隣の長野合同法務庁舎には
長野県警と拘置所、東京入国管理局長野出張所。
不法滞在の中国人様ご一行をお迎えするには最高のシチュエーションw
33日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 00:10:14 ID:zeWc9HMO
あまり張り切りすぎて自分が収容されないように
34日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 01:29:58 ID:G2FRbCcq
特集ワイド:衆院補選・山口2区を歩いた 揺れる保守王国 与党の意地VS道路と医療
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080422dde012010002000c.html

 むしろ、麻生太郎・自民党前幹事長がぶちまけた本音トークの方が、喝采(かっさい)を
浴びる。「山口だって、岸(信介元首相)先生だ、佐藤(栄作元首相)先生だ、その時代は
いい思いしたろうが。お隣の福岡でうらやましく思ってみていたよ」
35日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 01:39:53 ID:G2FRbCcq
22日の日経朝刊に載ってた
「次の総理にふさわしい人」の世論調査で麻生さんが22%でトップだった。
webにはこの記事は上がってないようだが。
36日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 02:03:19 ID:VecUoZ5h
16日の太郎の画像見つけたよ

【山口・周防大島発】衆院山口2区補選 「大往生の島」保守地盤の崩壊
ttp://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0804/0804175090/1.php
ttp://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0804/0804175090/img/photo151832.jpg

>>35
ブログで見つけた3月24日の読売新聞の世論調査
各社見ると、太郎と小泉さんで1位2位を争ってるってかんじだね
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/koumoku/20080324.htm

第1位・・・麻生太郎   21.2%
第2位・・・小泉純一郎  16.1%
第3位・・・小沢一郎    5.3%
第4位・・・福田康夫    4.0%
第5位・・・菅 直人    3.4%
第6位・・・舛添要一    3.2%
第7位・・・岡田克也    2.1%
第8位・・・谷垣禎一    1.7%
第9位・・・小池百合子   1.3%
37日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 03:08:39 ID:k+dwt/sX
「国力」は4人の対談とかがあります?
ただの共著?
38日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 03:17:33 ID:G2FRbCcq
ニュー速で拾った
--
「ポスト福田」麻生氏トップ、21%、1ポイント差に小泉氏
2008/04/22, 日本経済新聞 朝刊, 2ページ,

日本経済新聞社が十八―二十日に実施した世論調査で「これからの首相にふさわしい人」を聞いたところ、
自民党の麻生太郎前幹事長が二一%で首位だった。小泉純一郎元首相は
一ポイント差の二〇%で、三位は福田康夫首相の続投の八%。
次いで民主党の小沢一郎氏(六%)、菅直人氏(四%)、自民党の谷垣禎一、
小池百合子両氏と民主党の岡田克也氏(いずれも三%)の順だった。
自民党支持層に限ると小泉氏が三〇%で最も多く、次いで麻生氏が二八%。
民主党支持層は麻生氏が一六%で小沢氏と並んだ。無党派層は麻生氏二一%、
小泉氏一四%、菅氏七%の順。
39日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 04:19:37 ID:RjAtYY0N
無党派層の支持が多いってのはちょっとしたポイントだな
40日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 06:09:46 ID:qDZwd7JE
白黒アンジャッシュ見た人〜?
41日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 06:28:19 ID:C4abDfdz
>>35,38
ttp://up2.viploader.net/upphp/link.php?updir=src&file=vlphp188529.jpg

自民支持層
小泉 30%
麻生 28%

民主支持層
麻生 16%
小沢 16%

無党派層
麻生 21%
小泉 14%

結局、小泉ノスタルジーに一番浸ってるのは自民党支持者ってことなのかねw
無党派層からの支持がトップだっていうのは本当に心強い
総裁選は自民党内だけでやるものだけど、衆院選は自民党支持者だけが相手じゃないからね
無党派層はもう小泉に「飽きてる」のかな
中川秀直のトゥデイズアイで、どういう背景でこういう数字になっているのか分析してみればいいのに
できるわけねーかw

過去の総裁選を見ても、突然他の候補の数字が伸びるってことは考えづらいから
こういう数字を目の前にしてなお、清和会が小池をゴリ押ししてくるかどうかが目下一番の関心事w
対麻生のタマが、総理総裁候補として認知されていない小池と無党派層への訴求力が衰えてきた小泉じゃ
どっちをとっても悩ましいところでしょうなあw
42日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 07:45:30 ID:Iz0mK3QN
>>41
なんか……小泉さん嫌いじゃないんだけど
福祉とか労働の観点で悔しい思いさせられてるから
再登板を望んでる人はどの層で、何を思って望んでるんだろうと思う
派遣業が安価に使えるようになったもんで職はねーしさ
小泉の外遊んときの写真は各国トップも楽しそうですげー好きなんだけどな
43日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 08:00:55 ID:NJk9c1iw
>>42
財政再建を国民の人気の裏で、淡々とやってくれるからだろ
44日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 08:43:56 ID:sg1qm/Xb
地ならしをやって、国民の活動を妨げる連中を黙らせたからじゃない?それが企業業績を浮上させて
雇用増加に繋げ、法人税収もうpった(=税率を上げずに財政再建方向にカーブを切った)。
若者層としてみれば、支持するに足る理由・実績は十分あるよ。

まあ、あの人に建設や経営が出来るのかなって気もするが。2001年時点では日本に求められてたのは
麻生<小泉、2007年以降では麻生>小泉だと個人的には思ってる。
45日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 08:48:53 ID:Vz32T4xA
世論調査なんてどうでもいいよ…
それより「麻生太郎」を研究しようよ
46日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 08:58:13 ID:C4abDfdz
そう思うなら自分からネタを振れよ
ただのアンチじゃないなら
47日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 09:00:25 ID:ZYH86BD/
太郎自身が、最近自重気味なこともあってネタ不足だからしょうがない。
まあ、政局が火を噴いてくれば、嫌でも麻生の名が上がってくるから、
マッタリいこうや。
48日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 10:05:47 ID:7bey2rE3
調査なんか分析したり一喜一憂するこたないって
黙ってりゃ総理の座は降ってくんだから
49日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 10:17:54 ID:YR2EpMrP
総理にしたいと思って活動するなら自民党員増やすのが一番なのか?
50日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 10:23:24 ID:8O2F5TgB
総裁選祭りに参加するなら党員になるのが手っ取り早い
田舎から党本部前や街頭演説に集結するのは大変だけど、党員票なら葉書一枚出すだけだし
51日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 11:58:37 ID:ZWCq38R+

これは重大ニュースだ!!

3.29リチャード・コシミズ東京講演会7/19
http://video.google.com/videoplay?docid=5748132005717544856&q=&hl=en

ここで興味深い事実が述べられている。イラクに行った自衛隊の隊員から35人が
死んでいた事実を知っていましたか?この35人のうち12人が「原因不明」とのこと!
原因不明なのでしょうね? さらに、イラクから戻ってきて死んだのが、なんと自殺と
交通事故さらに精神障害で、なんと100人が死んでいるということでした!

これは一体全体、なんなのだろう!みなさんが真実を知ることを望んでいます!!
52日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 12:01:05 ID:A+9YS1rO
sageてね。
53日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 12:01:26 ID:AlSsabUB
エクスクラメーション・マークついた文章は読む気がしない。
54日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 12:06:27 ID:VOZLwNDT
俺にはその新だ自衛隊員のうち全員が
DHMOを摂取して96時間以内に死に至っている事実の方が脅威だ。
55日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 12:09:01 ID:iFppnu64
56日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 15:13:48 ID:qcWFd9Hq
>>54
わあ、それは怖い。たいへんだ〜(棒
57日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 15:53:07 ID:gtwvQqvQ
>>56
でも飲み過ぎるとマジで死ぬから
58日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 16:13:19 ID:xOu/h9Cb
>>41
>>42
相変わらず麻生信者の清和会怨みはキモいね
何が福祉で、悔しい思いだよ。
マスコミにのせられて、自殺を増やしたとかで
小泉叩きを必死でしてるんだろうな
59日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 16:13:28 ID:o5KUd+dS
DHMOの摂取致死量ってどれくらいなんだ?
いや窒息死は別としてな

死ぬ前に胃腸の方が受け付けなくなるような気もするが...
60日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 16:16:57 ID:xOu/h9Cb
福祉や労働で悔しい思いだをした奴が、セレブの
麻生を支持とか笑わせる。
共産党でも支持してろよ
61日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 16:24:12 ID:+m9tctpj
>>59
摂取量より
体内のナトリウム濃度やカリウム濃度のほうが問題。
どっちも下がりすぎると昏睡状態になる。
62日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 16:36:44 ID:xcN33Qio
>>59
DHMO LD50 で検索するといろいろ出てくるぞ。

で、なんで太郎スレでDHMOなんだwww
63日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 16:55:12 ID:o5KUd+dS
>>61

あぁなるほど、量に応じた塩とバナナはとっとけって事か

>>62

ただの脱線w
64日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 17:11:57 ID:DZFWvQ2I
ぜんぜん関係ない話で恐縮だけど
”たろうのひめくり”なんで更新されてないの?
65日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 17:37:36 ID:ZzLWs3l3
>>64
清○会関係者に○されたのかも・・。
66日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 18:29:44 ID:BaO3cOX7
冗談でも下らないこと書き込まないでください

しかし本当にどうしたんだろ…

67日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 19:25:57 ID:+m9tctpj
仕事が忙しいとか、
パソコンが壊れたとか、
家族に何かあったとかetc.…
68日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 19:29:04 ID:gD6RhCfF
外部の掲示板であった話だが、入院して連絡が取れないという事はあった。
今も入院してるらしく、現在音信不通。
69日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 19:39:04 ID:jtraIbpz
マジか。一日も早い回復を祈っとく。
70日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 19:39:55 ID:NJk9c1iw
('A`)
71日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 19:44:23 ID:woTHDFaf
セレブの麻生(笑)
72日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 19:51:21 ID:qcWFd9Hq
質実剛健の見本の様な人だがw
73日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 19:56:30 ID:xcN33Qio
若い頃にオッサンと銭湯入ったり紛争地帯に鉱石掘りに行かされるセレブねぇ…w

再出馬したはいいがヨメの方が当選するだろとか言われるようなセレブねぇ…w
74日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 20:06:06 ID:woTHDFaf
>>73
ねえw
75日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 20:11:54 ID:s/v8y9DU
>>73
しかもそのおっさんたちは倶梨伽羅紋紋の方々だったりw

結婚して一月で無職になるセレブねぇw
76日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 20:13:59 ID:woTHDFaf
小さい頃は麦飯しか食べさせてもらえなくて、今でも白米のご飯が出るだけで嬉しいセレブねぇw
77日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 20:14:01 ID:LxceEzgI
エロ拓が記者会見で俺らの腹筋に挑戦してきました。

「道義国家日本による正義と和の外交」
「アジアゲートウェイ担当相を創設し、東アジア共同体を推進」
(後半だけ東が付いてるの含めて原文ママ)

以上を叩き台にして次回選挙での自民党マニフェストを作るよう働きかけていくそうな。
78日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 20:14:59 ID:woTHDFaf
>>77
>「道義国家日本による正義と和の外交」
あー、じゃあ真っ先に中国潰さないといけないですね(棒

なんでこいつが国会議員やってんだかさっぱり
79日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 20:36:41 ID:jtraIbpz
MSの会長からの飯の誘いを断って、逆に自民党のカレーをおごるセレブねぇw
80日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 20:49:10 ID:xOu/h9Cb
必死すぎるよ麻生信者。
いくら麻生が庶民派気取りでも、政治家一家で
福岡を牛耳る大企業の家の人間がセレブじゃないとでも?
81日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 20:58:02 ID:o5KUd+dS
まぁ本来の意味で言ったらcelebrity(セレブリティ)=有名人だから
当然セレブだよなww

それをやっかみでいうやつほど、その責任を放棄して自己の利益に邁進
してるやつが多い言葉だが
あぁレッテル張りするやつなんてなんにしてもそうかw

と壮大につられてみるwwww
82日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 20:59:34 ID:W42JC9tB
セレブって確か本当の意味は有名人じゃなかったっけ?
83日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 21:06:43 ID:f6q/yChD
>>77
選挙区じゃないんだが職場に来るんですよ<山拓事務所の人
そして大量の葉書を置いていく・・・
前回のキャッチフレーズは【やっぱり拓さん】
葉書預かる方は、もうたくさん。
84日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 21:09:01 ID:woTHDFaf
>>83
だれうまw
85日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 21:12:16 ID:e5VqXJHM
セレブとはセレブリティー(celebrity)の略で、名声を得ている有名人・名士のことです。
原義では単にそれだけの意味です。しかしながらこの言葉は、暗に有名な俳優・
ファッションモデル・スポーツ選手・実業家などをさすことも多いようです。マスコミが
好んでその動静を伝えるような人物です。

それゆえ、日本語で言う「セレブ」には、しばしば「経済的な豊かさ」「華やかさ」「優雅さ」
「一流」などのニュアンスが伴うことがあります。具体的な人物としては、ヒルトンホテル
創業者の曾孫である「ヒルトン姉妹」などを挙げることができます。

セレブリティー(celebrity)の語源はセレブレート(celebrate)で「祝う」「誉めたたえる」
などの意味があります。
86日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 21:12:32 ID:NJk9c1iw
もう結構ですって言えばいいのに
圧力かけられたらテロ朝にでも匿名で投稿すればいい
87日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 21:17:19 ID:e5VqXJHM
はてなダイアリー > キーワード > セレブ

「セレブリティー」の略語のようでいて、ニュアンスは異なる。一種の和製英語。

女性誌が使い始めた「用語」ということもあって、「シロガネーゼ」といった言葉と
同様に、本来の意味から離れたメタファー的に使われているように見受けられる。

口語英語でもcelebという略語を使うがその意味はやはり『有名人・著名人』であり、
日本での『金持ち・贅沢』というニュアンスの用法とはまったく無関係。
行き倒れ寸前の貧乏人でも有名ならばcelebである。
逆にどれだけ金持ちでも名前が知られてなければcelebではない。
88日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 21:23:06 ID:B138mOuA
かんとりーじぇんとるまん(笑)
ttp://blog.livedoor.jp/isogai_hajime/archives/51059310.html
89日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 21:32:45 ID:5K4BxqnK
>>87
その理屈でいくと
この前替え歌大会に出てたあのホームレスのおっちゃんもセレブか
90日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 21:47:17 ID:dnbBEzI4
>>88
そんな聞いてきた事をペラペラ書くような人間に、まともな情報は集まらんだろうw
情報操作されてる事に気づけって感じだなぁ、正確な部分もあるだろうけど、あきらかに紐付きなカントリージェントルマンw
91日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 21:53:15 ID:Lf75MfPp
>89
もし名物になって、テレビや週刊誌に追い回されるようになったら
立派なセレブでしょ。
92日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 21:54:12 ID:A+9YS1rO
セレブの定義とか


   ど う で も い い
93日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 21:57:33 ID:+m9tctpj
>>87
アメリカ皇帝を思い出した。
94日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 21:59:30 ID:q/cJEmBK
せっかく本が出たんだからその話でもすれば
95日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 21:59:54 ID:9BfcbHAw
セレブネタはもういいよw
でも、ちょっと笑わせてもらったw
まあ、次期総理に関しては、2週間前と話の内容もおんなじだし、
いちいち騒いでも仕方ないと思う。

小泉さんは小池さんを押すのかもしれんが、
それならそれでいい。俺は正々堂々太郎を応援するだけ。
小泉応援している人は小泉スレに行ってくれ。
ここは太郎を応援するところだし、俺も小泉スレに行って
悪くいったりせんから。
96日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 22:02:22 ID:t9oTRZ7z
>>94
さっき見に行ったけど置いてなかったorz
97日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 22:29:35 ID:woTHDFaf
上に同じく見つけられない

また明日から麻生の本を探す日々がはじまるお…
98日出づる処の名無し:2008/04/23(水) 22:45:32 ID:A+9YS1rO
公式にあがってる夕刊フジ連載の日本の底力でN速+にスレ立ってるね。例によってぽこたんだがw
99日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 00:59:13 ID:pYBy579x
たろさにとって一番の敵は
福田を貶めてまでたろさを持ち上げようとする輩じゃないかなぁと最近思い始めた
100日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 01:39:54 ID:mhYlj8k1
貶めて"まで"、というか普通に福田嫌いなだけでしょ。
何かその言い方だと「太郎は一方を貶めないと持ち上げられないような政治家」に見える。
101日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 01:54:50 ID:OAohfT56
無能な味方
102日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 03:24:00 ID:8G41YZT0
オスプレイ配備 外相が可能性言及
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080423-00000002-ryu-oki
 麻生太郎前外相も2007年4月12日の衆院外務委員会で「(既存ヘリに
代わる)新しいヘリが開発されないなら、オスプレイが完成品になった段階で
置き換えられる可能性はある」と言及しており、政府は沖縄配備を事実上、
容認する格好だ。
103日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 03:25:29 ID:8G41YZT0
新選手会長宮本V飾った/男子ゴルフ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080421-00000021-nks-golf
1月5日の選手会理事会で新会長に選ばれた。毎月4回ほど会合があり、
静岡・御殿場市の自宅から、都内まで車で2時間ほどかけて通う。楽天の
三木谷浩史社長や麻生太郎元外相ら多くの著名人と顔を合わせ、
そのたびにもらう言葉に気力がわいた。
104日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 03:45:21 ID:4qCm1au2
>>102
いまだに「前外相」って間違えるところがあるんだな
105日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 08:18:51 ID:NFkljbfD
>>99
気づくのが遅いね!
「たろさ」言うのもキモイね!

>>100
麻生儲は「誰かを貶めないと持ち上げられない人々」ってことじゃないの
イタイのはあんたらだよ
106日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 08:42:38 ID:plc+larU
>>105
>>100が暗黙に言いたいのは
「福田を持ち上げたければ、福田スレでやれ。
わざわざ麻生スレまで出てきて、牽制しに来なくて良いよ」
ということだと思うんだ。

それに「福田を貶めて」というが、向うが勝手に躓いて自分を貶めてるんだから、
麻生や麻生支持者に難癖ツケに来るのは筋違いだ。
麻生や麻生支持者が福田内閣支持率低下のための活動をしているというソースでもあるのか?
無いだろう。

あんたは、福田を支持しているみたいだが、
もしそうなら、最近麻生のネタが少なく、人が少ないここじゃなくて、
人の多いN即+でも行って弁護してこい。
その方が、わずかでも影響を及ぼせるよ。わずかだけどなw
107日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 08:47:30 ID:g4SBzbbD
住人叩きしたいだけのあらしにマジレスしても(ry
108日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 09:09:18 ID:76HqnFbh
ここはマジレスが好きな人が多いスレですね_

23日はアックゼロヨンアワードにゲストで出てたらしい
ttp://hyper-text.org/archives/2008/04/acc04_2007.shtml
生中継もあったみたいだが…太郎が話したのも流れたのかな?
ttp://www.acc04.jp/news/info/20080422_01/
109日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 09:21:04 ID:mvXEP6h1
今日は、日本人ブラジル移住100周年記念式典だね
天皇皇后両陛下に皇太子殿下が御臨席されるから
ニュースで映像見れるかな?
久々に動く太郎が見たいお

白黒アンジャッシュ見れた方いますか?
誰かレポしてください。おねがいします
110日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 11:35:19 ID:rv7hv8UO
とてつもない日本関連ということでw

【音楽】マーティ・フリードマン、J-POPを語る「米のミュージシャンに聞かせると『こんな面白い音楽、聞いたことがない』と驚きますよ」★2
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208999182/
111日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 12:01:03 ID:8Gb5S44a
>>110
おべんちゃらだろw
112日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 12:02:41 ID:OrBbDGr7
>>99
マスコミかな?次どうぞ。
113日出づる処あ。の名無し:2008/04/24(木) 12:27:52 ID:7rvzXTq6
うんこの形がかわってきているn
何故現政権や小泉さんがらみだと沸いてくるのか不思議。
そういえば、漫画読んでるバカの人いなくなったな。
114日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 12:52:18 ID:rbU974UU
触るな、呼ぶな。
115日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 12:53:59 ID:OQ1rYNm9
ここ読んでて気分悪くなった人は
こちらに移動してください☆まってまーす!


【偏執?】風呂研ヲチスレ Part4【変質?】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1199882667/l50
116日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 12:58:55 ID:I9dIx+95
ちゃんと誘導してあげないと。

【偏執?】風呂研ヲチスレ Part5【変質?】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1208387260/l50

117日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 13:31:41 ID:d3mejo2g
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080423-00000205-jij-pol
民主の保守が…
いったいどうなる?
118日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 13:59:32 ID:gghoVrFh
そんな度胸のあるヤツがみんすにいんの?w
119日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 14:16:27 ID:xOKpPLdN
>>111
それはマーティさんの日本オタぶりを知っての発言か?
まぁちょっと最近褒めすぎな気もするけどね
120日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 14:28:58 ID:CNBYgnMY
121日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 14:36:40 ID:U5xvqhWR
>>117
ただの牽制だろうね。
今、離党する奴はよっぽどの単細胞だろ。

なんせ、民主・社民・共産で131議席。
無所属が6人居るが、その内の確か4、5人は左翼思想系だったと思う。
過半数121議席だから、民主から10人離党しても、なお野党が過半数を占める。

本当の勝負は、2010年の参議院選挙だろうな。
ここで、民主党が議席を減らすようなら、離党者も出てくるだろう。
122日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 14:56:00 ID:i9CXelsK
今ならライバル党も受け入れる気満々だから、次回の出馬で鞍替えが期待できる。
2010組にとっては悩みどころだと思われ。
民主党に求心力が無くなったら当選できないんだから。
123日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 16:34:23 ID:b8ebNUKr
アックゼロヨンアワード2007
ttp://withd.jp/web/event/2658.html
124日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 17:22:32 ID:wnf9GnmL
麻生太郎衆議院議員「リーダーとは」
ttp://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080423080323_1.htm
125日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 17:27:20 ID:w+/Ix/pJ
すいません。
前スレが落ちてて確認できなかったのですが「本」って何か出たのでしょうか?
126125:2008/04/24(木) 17:32:29 ID:w+/Ix/pJ
自己レスですいません。
恐らくこれかと思う物を発見したのですが

「国力」会議
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4396613075/

これでしょうか?
127日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 17:57:56 ID:YXRtHU/G
霊界挨拶きたよ。
128日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 18:13:54 ID:rv7hv8UO
>>127
丹波哲郎キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!

>>126
そうでーす
129日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 18:17:24 ID:RpvHzHq9
今日の例会挨拶動画。
ttp://www.nhk.or.jp/news/k10014199681000.html#

>麻生前幹事長は「政権与党として、やらなければならないことはきちんと
>泥をかぶってでもやる。党の結束が大事だということだけは
>頭に入れておいてもらいたい」と述べました。

迫力が増したと思うのは、久しぶりに動く麻生さんを見たから?
何かしびれた。
130日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 18:26:35 ID:8fLL3Dbv
>迫力が増した
「再議決のときに造反するかもね」とクダ巻いてる出来の悪い太郎への牽制とみた。
131日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 18:29:25 ID:CVfJz0gb
>>130
待て、還元太郎の悪口はそこまでだ
132日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 18:30:15 ID:JUnREj38
麻生の狙いは何なんだろうな
いや、総理になることか
政界再編は二の次ではあるかもな
133日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 19:03:17 ID:mhYlj8k1
政界再編が一日で終わって次の日から正常に政治が行えるなら、それもいんじゃね。
134日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 19:10:12 ID:OrBbDGr7
>出来の悪い太郎
その言い方だと、まるで( ゚听)が優等生のようではないかW

( ゚听)と優等生のイメージのギャップが…
135日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 21:47:07 ID:LusmL4JF
>>128
Gメン吹いたw
136日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 21:51:41 ID:JUnREj38
泥をかぶってでもってのはガソリン税と後期高齢者の話か
ガソリン税は納得できないが、後期高齢者は是非やって欲しいねぇ
137日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 22:18:11 ID:7hlNSJbg
良くも悪くも変な人だが河野太郎は結構好きだなー。
考えてみれば06年総裁選で年金にテーマ絞ったのは彼だけだった。
太郎の最近の年金改革案もほぼ彼の案の丸飲みみたいなもんだ。
放送利権やらBSEやら目のつけどころもいい。外務省監視もしっかりやってるし。
まだ若い議員なんだから自分の信念でバンバンやればいい。化ける可能性は十分あると思っとる。
138日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 22:44:19 ID:X96ZtBdj
次期首相候補に、またもや強敵が出現だよ…。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20080424-352114.html


139日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 22:56:35 ID:zixYitRn
>>138
冗談は性癖だけにしろと<山タフ
140日出づる処の名無し:2008/04/24(木) 23:04:19 ID:XXzqBTqT
自分のブログでひめくりさんのことを扱った(リンクした)ことがあるんだが、
今日、自民党の串でひめくりさんを検索してウチにやってきた痕跡があった。
ひめくりさんの存在は、最低でも自民党内には知れ渡っているようだ。
141日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 00:08:36 ID:qt4QD80a
>>140
だって…太郎だって知ってるし…ねぇ?w
142日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 00:25:06 ID:V47aXkN8
客は炭鉱マン・麻生太郎・藤圭子 筑豊随一のクラブ全焼
ttp://www.asahi.com/national/update/0424/SEB200804240008.html
143日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 00:45:10 ID:0fwLJF1P
144日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 00:50:14 ID:/Ho/SBhb
>>138
自己レスでなんだが、このメンツのパーティーにも呼ばれてない加藤紘一ってスゲエよなw
145日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 00:58:43 ID:+YmEBmnq
千葉テレビ・白黒アンジャッシュ。
動画上げられないんで文字で。

前週から千葉の議員さんたちが出てたらしい。(見てない)
そのけん「せっかく永田町に来たんですから、超有名人に会っていかれませんか?」
麻生登場「アンジャッシュって名前くらいしか知らないけど…」お子さんに聞いたことあると。

アンジャッシュから質問
・漫画好きって本当?
収録木曜だったので発売日の雑誌名を挙げる。
・次の総裁選には出る?
もちろん。
ただ推薦してくれる人がいての話だから…
アンジャッシュのかたほう「推薦しますよ!」

分けて書く。続く。
146日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 01:03:08 ID:GvFK73ru
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
千葉テレでやってたのか(´・ω・`)
俺千葉テレ見られるのにorz
147日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 01:15:40 ID:Jykb5nV6
>>145続き。

推薦人になると言ったほう、国民にもっと愛されるようなギャグを伝授。
「国民の皆さん、あ〜そ〜ぼ。“あそう”だけに☆」
本人爆笑&苦笑。
さあやってみて!と言われて一緒にやってた。
あ〜そ〜ぼ、で人差し指立ててふりふり
“あそう”だけに☆、でいないいないばあ、みたいな手の振りで。
(なんつうか、ブリッコアニメキャラ?みたいな)

腹抱えて笑ってたそのけん
「若い人の票は増えるかもしれないけど、今まで入れてくれた人の票が減るかも…」(でもまだ笑いっぱなし)

以上。
麻生もさることながら、そのけんのノリも笑えた。
自分で芸人の取材連れてきたものの、オヤジそんなことまでしちゃって…!
うちのオヤジはほんとにもう…!いいんだけど…!みたいな。
あ、森英介氏も冒頭にいた。気がする。みんなノリいいな。
148日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 01:48:23 ID:z/lGJC8D
>>145
先週の分は自分が前スレで軽くレポったよ

>今週分の白黒アンジャッシュ今見た
>アンジャッシュのネタを国会議員の人たちに見てもらうという企画で
>そのけんのほかには森英介さんと武藤容治さんがご出演
>そして来週の予告映像で太郎キター

>>146
27日の19:30から再放送あるよ
149日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 02:19:26 ID:bp/bAnfg
>>148
ありがと。そういう流れだったのか
>>146
先に書いてしまった。まあ見るのが一番
150日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 02:57:58 ID:/ZoeE4iu
>>145,147
面白レポサンクス。
151日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 02:58:36 ID:/ZoeE4iu
日刊ゲンダイの記事でアレだけど
ポスト福田“麻生・与謝野”連合
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-02036612/1.htm
>2人はちょくちょく会っているし、雑誌で対談もする。

これってどの雑誌なんだろう?
152日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 03:12:55 ID:/ZoeE4iu
麻生氏が会長就任へ=混乱は収束の方向−バスケット協会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080425-00000006-jij-spo
 日本バスケットボール協会の次期会長に、元外相の麻生太郎衆院議員(67)が
就任することが24日、確実となった。
153日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 04:14:23 ID:wA3aZjVQ
>>147
レポありがとう。面白かったw

いつもの迫力と、時々見せるお茶目?wな面とが
同一人物のものとは思えないことがたまにあるけど、
次に何が飛び出すかわからない、どこまで知っても知り尽くせないような
底知れなさに魅力を感じてしまう。

やはりコワモテのプーチンも実はギャグ好きの楽しい人
という話を思い出した。
154日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 04:29:50 ID:zrMRoSRb
>>147
>さあやってみて!と言われて一緒にやってた。
>あ〜そ〜ぼ、で人差し指立ててふりふり
>“あそう”だけに☆、でいないいないばあ、みたいな手の振りで。
>(なんつうか、ブリッコアニメキャラ?みたいな)

また伝説orコラ素材が増える予感・・・w
155日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 04:51:44 ID:99Kuvwq9
>>138
郵政造反組の主張を代弁・利権組みの主張を代弁・女なので話題性もある
つまり、今の政界の負け組みにとって、丁度都合が良い首相候補なんだろうw
156日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 07:45:54 ID:Qd98ph09
>155
小泉の時の静香ちゃんみたいに、途中まで出ておいて支持しだして恩を売ったつもりになって
干されるのが目に浮かぶようですがさてさて。
157日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 11:55:50 ID:UhNgsW0z
うおー、白黒アンジャッシュ見てー、誰かキャプってくれる事を祈りのみか。
158日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 14:50:23 ID:Nnr27Ewr
うわー
先週は録画したけど今週すっかり忘れてた
159日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 15:33:04 ID:GvFK73ru
千葉テレ見れる俺が録画したいところだが
録画機器がないという落ち
神きてくれ〜
160日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 15:49:59 ID:zj6rSJZV
終了間際(日曜まで)の「文化人・芸能人の多彩な美術展」に行ってきた。
太郎は「天下為公」の色紙でした。ショップではハガキと一筆箋、絵馬型キーホルダー(かストラップだったか)が
売られていたのでハガキと一筆箋を買ったものの、たいしてうまくもない字でどうでもいい内容とか書けない雰囲気w
ちなみにショップは出口の先なので入場せずとも購入可能。
161日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 16:35:05 ID:qt4QD80a
>>160
美術展、全国で開催してくれないかな…

あ、べ、別に女拓が見たいわけじゃないから!
162日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 16:44:28 ID:qZr7segJ
>>161
文化財保存活動支援チャリティー企画「文化人・芸能人の多才な美術展」
今年度の予定

・4月22日(火)〜27日(日) 日本橋三越本店 新館7階
・7月12日(土)〜31日(土)  島田市川根文化施設
・8月7日(木)〜19日(火)   金沢市・大和百貨店本店
・9月25日(木)〜30日(火)  松江市・一畑百貨店
・1月2日(金)〜7日(水)    横浜市・京急百貨店

ttp://www.jcpnpo.org/08_lib/20080325.html
163日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 16:48:18 ID:okMTxJGG
>155
当て馬(麻生小池に流れない、リベラル票の受け皿)でも
出てくれないと総裁選自体が盛り上がらないだろうしね
164日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 16:52:47 ID:5tvgIrkc
>>163
閣下自身が前回の総裁選ではそういう役回りだったし。

盛り上がる盛り上がらない以前に、信任投票じゃ違う意見の人が
どれだけ居るのかさっぱり分からない。そういうのを明らかにする
ためにも対抗馬はいるべきだし、前回の総裁選の結果が現在の
政策に反映されてる事を考えれば非常に有意義な事だと思う。
一般論としては、ね。

ここでの対抗馬の資質については何も言わないw
165日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 17:03:37 ID:okMTxJGG
そう考えると、今年にでも行われるであろう?総裁選は2006年時の
と同じ構図(安倍=麻生、麻生=小池、谷垣=野田?)となるだろうしね。
そう意味では貴重なものです。>対抗馬
166日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 17:13:24 ID:qt4QD80a
>>162
ありがとう

でも九州には来てくれないのね…
167日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 17:29:25 ID:5fJGD9/9
小泉バックの小池はともかく、野田はねーよなぁ。
しかも山拓だしw
168日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 17:40:42 ID:MRgTk64h
ヤオ森さんの例え話
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080425dde012010002000c.html

新聞記者が「庶民」の側に立って語るとは笑えるなぁ
169日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 17:54:53 ID:zj6rSJZV
スーパーニュースに太郎が映るらしいよ
170日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 18:11:25 ID:VYl/NK6d
フジでCMあけ 
くるよ〜
171日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 18:11:57 ID:qt4QD80a
フジ、CM明け太郎

ハローキティの人気についてらしい
172日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 18:25:36 ID:qt4QD80a
「ハローキティ」をきちんと「Hello kitty」と発音する太郎ワロタ
そして東京kittyって人は元気かなぁとちょっと思った
173日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 18:34:14 ID:2AkDUvS2
太郎さーんw

キティちゃんと言えばキティーちゃんと2ショットらしき写真も
MADで見たことあるようなw
てか麻生太郎氏の口からポケモンという言葉を定期的に聞いてるような
気がするのは気のせいか・・・w?
174日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 18:36:08 ID:bErlPX+0
麻生太郎氏「キティちゃんを語る」(080425)
http://jp.youtube.com/watch?v=5pmyVbQIifU
175日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 18:44:42 ID:qt4QD80a
そう言えば外務大臣時代の写真で

「キティちゃんのポスターを背にしてで真剣な国際会議をする浅生外相達」

というものを見た事があるようなw
キティちゃんって何かの親善大使になった事有りませんでしたっけ…
176日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 18:45:15 ID:qt4QD80a
>>175
×浅生
○麻生
177日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 18:45:57 ID:5tvgIrkc
>>175
海外におけるハローキティの知名度はかなりもんだからなぁ
北欧でも結構見かけるよ。
178日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 19:10:02 ID:xslNWpTR
キティちゃんてミッフィー?と似てるよね。
179日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 19:17:09 ID:TKhVZcUZ
>>178
ミッフィー(ナインチェ)の方が
100万倍可愛いと思う、正直。

子供の頃から、キティのどこがいいのかわからなかった。
サンリオ商品全般に言えることだけど。
180日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 19:28:13 ID:9v9wejrO
>>178
キティちゃんにひげがあるのは、ディック・ブ○ーナに訴えられたから。


これまめちしきな。
181日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 19:52:17 ID:gBPmSTH0
特集ワイド:ポスト福田を“すしネタ”に例えると 大トロ・森喜朗さんに聞く
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080425dde012010002000c.html

> で、ポスト福田の最有力と目されている麻生太郎さんは? 「カズノコかな。歯ごたえあるし、
> 気位も高い。好き嫌いはあるけどね。どれだけ党内をつかまえるかだな。まあ、痛々しいような
> 努力をしておられるよ。昔と違ってきた。総理は足、腰なんだ。安定感でね。ジーンズも似合うけど」


森元さんによると、麻生さんはカズノコだそうです。
「歯ごたえあるし、気位も高い」というのか合ってるかも。
182日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 19:54:42 ID:QqJ6Ra8V
キティちゃんは昔の縁取りがある頃は好きだったなぁ。

マジに日本のキャラ物は世界を席巻してるよなぁ、40近いいかついフランス人の池面が、トトロ見ると形を失うもんw
「Tres Kawaii!!」と宮崎アニメのショップで叫ばれた時は、かなり恥ずかしかったですwww
そいつの妹はキティ好きなので、ピューロランドに連れて行ったら、やっぱり超おしゃれなパリジェンヌなんだが、形がなくなりましたw
183日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 20:18:50 ID:mc2Im9SH
>>174
ありがとう
ネズミからネコまでキャラを網羅する政治家w

国力会議読んだ
読みやすいからGWのお供にどうぞ
太郎の口から初出の話もいくつかあるよ(たぶん)

【国際陸連】麻生太郎研究第126弾【momme】
184日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 20:27:23 ID:qt4QD80a
>>181
何故に政治家を寿司ネタにたとえる必要があったのかw
大トロはやっぱりあの人でしょ常考

太郎は数の子か…数の子数の子数の子天ry
185日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 20:35:09 ID:QqJ6Ra8V
あれ、ここってこれだけだったけか???

ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/6.html
186日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 20:35:11 ID:mc2Im9SH
>>182
> Tres Kawaii!!
ワロタw

イタリア語にも「カワイイ」って入り込んでるのかな?
ジローラモはカワイッスィモとか言うんだろうかw
187日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 20:41:59 ID:mc2Im9SH
>>185
これはいじられたっぽいね
wikiの中の人にIPモロバレだっつーのによーやるわw
188日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 21:07:57 ID:QqJ6Ra8V
>>186
>ジローラモはカワイッスィモとか言うんだろうかw
テラワロス
個人的には「カワイッスィマ」の方が良いかなぁ(え
ある程度日本を知ってる人は、イタリア人でも可愛いは使いますね。
イタリア語だとDolcissimaになるのかな???(スペル適当すまそ)
189日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 21:26:50 ID:tFK+lal4
ミッヒーはオランダ人、キティはロンドン娘、チェルシーガールだ。オランダのイメージは渋チン、ロンドンはスウィンギンでパンクでモッズでCOOLだ。よってキティの勝ち
190日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 21:34:04 ID:5tvgIrkc
ベルギー人とフランス人もカワイイとかヘンタイとか知ってたなw
楽器屋の前通った時に、「これは”cute”って意味だろ」と言われて
何の事かと思ったらKAWAIで、Iが一個少なくて違う言葉だと
教えた事がある。
191日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 22:34:12 ID:oGs8BvTZ
>>163
個人的にはハニーにもう一回総裁選に挑戦して欲しい。
もちろんネタ的な意味で。
192日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 23:00:35 ID:O0Zgayrk
>>185
適当に直しちゃった
ちゃんとした編集の仕方知ってる人、きれいに仕上げてくだちい
193日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 23:11:20 ID:ITv/ccz6
ヲレは松戸市松戸新田で毎日超克してるよ(@wぷ

【VIPコミュ】東京kitty302【追放】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1208711245/
194日出づる処の名無し:2008/04/25(金) 23:33:10 ID:g48pTWoL
スーパーニュースのキティネタのシメが
男の人にもキティちゃんファンがいる。麻生さんとか…
みたいな事言ってたな。
太郎はいつからキティファンになってたんだ?w
195日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 00:17:59 ID:RHBMwr43
>>192
乙です

いまどき荒らす人なんかいるんだなー…
その労力他に使えと
むなしくなんねーのかなあ
196日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 00:23:55 ID:97iRLuyz
>>192
なおしまんた

>>194
たぶん適当かとw
197日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 00:44:45 ID:97iRLuyz
>>195
バックアップがありますしいいんですが、プロバは inf○web ですね。編集記録に残るのも知らんのでしょう。
198日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 01:14:19 ID:z3Pztygr
>>196
乙であります!
199日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 01:43:33 ID:C749qZGA
>>184
   |____∧
   |  ∀  ・ )
   | |/    )
   |_)___)
200日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 02:10:46 ID:SIucscb3
>>193
あ、生きてたんだ<kittyさん
なんとなくほっとしたw
201日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 09:22:04 ID:JOhXrh4I
>>145
サンクス
千葉人なのに見逃した_| ̄|○
202Wヘッダー:2008/04/26(土) 09:38:50 ID:yQXedaK0
長野駅前離脱して、このあと信濃大町へ向かう。
ICレコーダーばっちりだ。
それにしても、長野はいつのまにチャイナになったんだって具合ですた。
チョンゴカーリョうるさい。俺の安眠を6時から妨害しやがって。
なんか、必死なチャイニーに日本人ドン引きって感じです。
毒餃子以上に、我々の心に深くきざまれることだろう、今日の長野でやつらを見た日本人は。
チベット国旗は他のちゃねらーに託してきたので、そろそろ離脱します。

あとは、夕方に来ます。早ければ今晩うp
203日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 09:46:04 ID:C43MbUyD
>>199
お寿司あげるから、一緒に議員板に帰ろう…
204日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 10:00:33 ID:LZJ6INbv
>>202
乙です

いろいろうpされてますが
日本なのに真っ赤
こんなのが日本に住んでるなんて怖すぎる
今後はナショナリズムが強くなりそうだなあ
205日出づる処あ。の名無し:2008/04/26(土) 10:10:33 ID:FF5rRfcN
>>202
乙です。気をつけて大町に向かってくださいませ。
今日の出来事を太郎は何か言うかなあと思いつつ、楽しみにしています。
しかし、長野すごいね・・・。
いつから長野は中国になったんだ?
206日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 10:15:22 ID:LZJ6INbv
>>205
創価の動員もあったみたいですから…
207日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 10:16:25 ID:M3/xFXcg
208FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/26(土) 10:18:48 ID:M3/xFXcg
>>207

「創価学会 FREE」らしい
209日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 10:32:26 ID:C43MbUyD
>>207
チベット問題への抗議以外はよそでやって欲しいんだけどな。
近所の馬鹿が率先して騒いでいるから無理か。
210日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 11:20:28 ID:220+P1O5
オカ板ってたまにほんとすげーわ…
何やればああいう能力がつくのかwww
211日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 12:52:32 ID:ks3it/Wh
いやもう、オカ板すごいよ。聖火が近づいてくると先に雨がふるんだもん さて大町文化会館行列ができてます。地元民「だって一度見たいじゃない、麻生太郎」だそうです
212日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 12:52:50 ID:EQvku3kf
関西ローカルの番組で、現役女子大生が一緒に飲みに行ってもイイ政治家ランキングNo.1が太郎で76%だった。二位が小泉。
理由が若者向けのおしゃれなBARに連れていってくれそうとか、スマスマに出演した時の笑顔が可愛かったとかw
213日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 13:03:35 ID:Jj1G1qpN
太郎とだったら一晩でも二晩でも三晩で(ry酒を飲み交わしてみたい
214日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 13:06:24 ID:LZJ6INbv
>>211
乙です
日本の神様もっと怒れ
レポート楽しみにしてます
215日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 13:39:58 ID:ks3it/Wh
リレーのせいで到着十分遅れてるとさ
216日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 15:43:59 ID:ks3it/Wh
おわた 楽しかった 地域開発のアイデアとして筑豊で何やってどうなったかを長編で話したのはちと新しいかな。あとパンツネタとか。うpは夜を待て
217日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 15:57:58 ID:4pdQnFzj
>>216
お疲れ様です!!
夜を楽しみに待っとります!
218日出づる処あ。の名無し:2008/04/26(土) 17:12:12 ID:FF5rRfcN
>>216
乙です。のんびり待ってます。
パンツネタって何w?
楽しみにしています。
219日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 17:30:48 ID:x8huYI4k
>>210-211
オカ板住人としては、ふつーですよwあれは
イッパーン人は騙せても、オカ板住人は騙せません
220日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 19:26:26 ID:nUsr5Rkr
28日(月)発売の週刊誌【週刊現代】5月10・17日合併号から
⇒GWワイド特集:新緑に「光と陰」(抜粋)
●麻生太郎「政治資金で飲み食いまくり」の実態をスッパ抜く!(評者:松田賢弥)
●安倍晋三「麻生政権で"外務大臣"狙い」の本気度
221日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 19:41:48 ID:C43MbUyD
はいはいヒュンダイヒュンダイ。でも安倍ちゃんの外務大臣就任は悪くないな。
222日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 19:44:52 ID:iF7AOHKK
ゲンダイかぁ〜

この辺りを連日報道すれば
庶民の心の分からない麻生太郎はダメだ、となるかもねw
ttp://www.asahi.com/special/070912/TKY200709140396.html
223日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 19:45:10 ID:lTh61wxU
>>220
麻生を貶めたい政治家&麻生と安倍の連携を警戒している政治家が、
週刊現代に怪文書を流してるってとこかw
224日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 19:48:23 ID:z3Pztygr
>>220
六本木の愛人wの店に貢いでるとかいう記事を載せたのって現代だったっけ?
読む前から構成が透けて見えるぞw

そもそも、てめえで集めてきたカネをどう使おうと本人の勝手
ネガキャン必死だな(藁)って感じ?
225日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 20:08:44 ID:AZggYB+F
上杉も文春で、麻生が福岡は総理を出していないと云ったのは、広田弘毅を忘れていていてご愛敬
とか書いていたが、前後の文脈を読めば戦後の総理の話と判るだろうに・・
なんか太郎に対してのマスゴミの風当たりがどんどん酷くなっていくなぁ
226日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 20:19:48 ID:L7kaYP3l
>220、222
前首相、外相は親父のトラウマあるから、就くなら自民副総裁だろうし。
(長きに渡って任されたことが、寿命を縮めた面も否めない)
227日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 20:44:23 ID:dflHIcC8
記事になってるだけの飲食代だけで言えば、たいした額じゃねぇなと言うのが正直な感想(笑)
フレンチであの金額なら、まぁ普通だね。
3つ星のイタリアンでコースにワインで一人6Kは軽いからね。
228Wヘッダー:2008/04/26(土) 21:06:33 ID:CfecPuK4
お待たせいたしました。。。旅の先から無線LANでうpだから時間かかった、おまけに重い。
さぁ、パンツの謎を解き明かせ!あ、大町JC後援と今日の長野は本当に偶然だったそうです。

つ ttp://www10.axfc.net/uploader/12/so/O_49713.zip.html
パスはいつもの4文字
229日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 21:14:37 ID:5rsc+tX5
>228
もらったよ、どうもありがと。
230日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 21:28:47 ID:Qa21Xp3f
>>226
安倍さん、外相はないだろうなぁ
個人的には官房長官とか狙っててくれても嬉しいが、まぁそれもないわなw

>>228
ありがとう!パンツに吹いたw
231日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 21:37:14 ID:A6xzqw8j
帰省中だから、自宅戻るまでダウンロードできないよー
パンツについてkwsk
232日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 21:42:30 ID:SIucscb3
不思議発見で地雷除去クレーンの話しやってる
233日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 21:45:55 ID:z3Pztygr
麻生総理
与謝野官房長官
菅幹事長
安倍北朝鮮問題担当特命大臣

こんな感じ?w

>>228
ありがとうございます
234日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 22:26:39 ID:L7kaYP3l
>233
いやいや

麻生総理総裁
安倍自民副総裁
与謝野官房長官
小池幹事長(選挙の顔) 中川酒幹事長代理(目付役)
?政調会長
鳩山総務会長
菅選対委員長
大島国対委員長

こんな感じw。
235日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 22:30:16 ID:uwLWZW3S
酒には農水やってもらいたいけど
総理にもなって欲しいからな
やっぱ好きに組閣するためにはちゃんと戦って勝たなきゃね
236Wヘッダー:2008/04/26(土) 22:57:53 ID:CfecPuK4
ちなみにパンツの話のときは、デカパンからスキャンティまで手で大きく絵を描きながら説明、な。
wwwwwww
会場の年寄り大うけ
あと、おまけのちっさいファイルの質疑応答が終わったあとも録音してない一言があって。
花束贈呈してもうほんと帰ります、お開きって所でさらにマイク握って一言。
「あんたぁ、どこの人だか知らないけれど、もし役場の人間だったらちょっと言っておきたいんだが、
白馬に外国人客が沢山来るっていうけど、表示はどうなってんの?
ちゃんと、横文字と、それから中国語はあるの?一度能登半島に行って見てくるといいよ」

とな。まぁ、半分以上は既出の話といえばそうなんだが、今日はアクション。Action!が大きくて、
表情も豊かで楽しかったですよ。コソーリ録音だけでびびってたので、写真まではとれなんだ。
237Wヘッダー:2008/04/26(土) 23:03:14 ID:CfecPuK4
kwskということなので、記憶を頼りにぱんつのなぞときをば。
いやね、ぱんつはわかりやすい例として出てきただけなのよ。
農産物や日本製品が持つ「付加価値」について力説してたわけなのだが、(役人なんか商売がわかるわけがねぇ、ご禁制の品とか)
で、「付加価値」とはなんぞや?の説明でパンツがでてきた。
最初のデカパン。アレのほうが使っている布地の面積は大きい、だけど、パンティー、スキャンティ、Tバックと、どんどん布地が減っていった。
でも、値段は高くなっているだろ?アイデアとかデザインとか、消費者の要求するものを作る事で銭を稼ぐ、それが付加価値という説明でした。
238日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 23:15:05 ID:HbpIlmeJ
群馬県が日光?
長野県が草津??
239日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 23:15:48 ID:SIucscb3
スキャンティとはまた懐かしい響きだなw
240日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 23:23:39 ID:yDqLiQvb
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080425-00000006-yom-pol
ガソリン税暫定税率、来月1日復活…前日に衆院再可決へ

政府は、ガソリン税の暫定税率を復活させる租税特別措置法改正案の施行日を、5月1日とすることを決めた。

 政府筋が24日、明らかにした。

 政府・与党は参院で審議中の同法案を30日に衆院で再可決し、成立させる方針だ。政府は30日に閣議を開き、4月1日の施行日を5月1日に改める政令を決定する予定だ。福田首相は、再可決の必要性を国民に説明するための記者会見を30日に開く方向で検討している。

 政府筋は「国民に理解を求めることはしなければいけない。暫定税率をさかのぼって徴収することはない。施行日をきちんとすることではっきりさせる」と述べた。
241日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 23:35:32 ID:HbpIlmeJ
あまい、うまい、おうさま、ちょっと違うな
相変わらずの微妙なミスが多いwww
242日出づる処の名無し:2008/04/26(土) 23:50:37 ID:vnQoAcSC
>>237
DL待ち
Tバックってwww なるほど、あれが付加価値か
243日出づる処の名無し:2008/04/27(日) 00:16:23 ID:vTSed5Qn
>Wヘッダーさん
楽しいレポと音声ありがとうございます!
中身がぎゅっとつまったいい講演だなと思った。
ご本人も元気で楽しそうで、会場も盛り上がっているのが
音声だけからも伝わってくるよw
個人的には、筑豊の復活のために国政に撃って出た話がよかったなあ。

>パンツの話
すんごくわかりやすい!わかりやすいんだけども!www
・・・なぜか夜中に一人で赤面してしまったw
244日出づる処の名無し:2008/04/27(日) 00:46:25 ID:dexfk78G
> 最初のデカパン。アレのほうが使っている布地の面積は大きい、だけど、パンティー、スキャンティ、Tバックと、どんどん布地が減っていった。
>でも、値段は高くなっているだろ?

いや、紛れもなく事実なんだが、よく知ってるなw
全方位に価格調査をするのは経営の基本だが、多岐にわたりすぎだろうwww
245日出づる処の名無し:2008/04/27(日) 01:24:11 ID:Np3FRe9q
>>220
この松田って奴、小泉叩きの本出してたな。
レイプだの、離婚の原因だの。今度は麻生かよ。
だいたい、この松田って奴、菅直人と近い奴だよ。
246日出づる処の名無し:2008/04/27(日) 03:21:23 ID:LyjCExRE
(1)剛腕とは名ばかりの「亡国と裏切りの政治家」野中広務氏
「小沢一郎と消えた湾岸戦費1兆円」 松田賢弥(ジャーナリスト)

-----
闇将軍―野中広務と小沢一郎の正体 (講談社プラスアルファ文庫)
松田 賢弥[著]

ユーザーレビュー 平均:4.0
偉大なる事後処理のプロ、野中広務
野中が本音で語る

----------

野中の方からきますた、って感じw
247日出づる処の名無し:2008/04/27(日) 03:28:14 ID:wNlxa+1X
>>246
興味深いね
野中とその子分軍団の顔が浮かんできた。
248日出づる処の名無し:2008/04/27(日) 10:35:19 ID:00dwXffb
確かにスキャンティって久しぶりに聞いた。ひょっとしたらエッチスケッチワンタッチとか言っていたころぶりぐらいだ。すかす、太郎世代は何故かスキャンティをよく言う。当時よほど衝撃的だったのだろうと愚考する
249日出づる処の名無し:2008/04/27(日) 10:55:00 ID:yMD+eMHV
千葉の住人のみなさん
19時30分から白黒アンジャッシュの再放送ですよー

KeyHoleTVであんまりチバテレビ映らないんだよね
うpたのんますm( __ __ )m
250日出づる処の名無し:2008/04/27(日) 18:07:32 ID:d0LsUViZ
三越滑り込みセーフて、絵馬型のストラップげと。
つうか、一筆せんは商品アサインとしては失敗だろう(笑)
あの字に並ぶ勇気は無いぜors
251日出づる処の名無し:2008/04/27(日) 18:08:24 ID:WWrQ6T5a
誰か千葉テレ撮ってくれよな!
252日出づる処の名無し:2008/04/27(日) 19:59:24 ID:oahU9Sqr
誰か白黒アンジャッシュ録画出来たかなぁ・・・
253日出づる処の名無し:2008/04/27(日) 21:12:29 ID:uKf5wiB2
山口負けたから麻生の評価↓なの?
254日出づる処の名無し:2008/04/27(日) 21:17:48 ID:oahU9Sqr
正直、今の状況じゃ誰が行っても負けるよ。
255日出づる処の名無し:2008/04/27(日) 21:38:46 ID:18l1HmD4
>>252
録画できたけどHDDレコーダーからどうやってうpするのかわからない\(^o^)/
256日出づる処の名無し:2008/04/27(日) 21:41:58 ID:NgdOeuP5
>>253
総理も行ってるから、ほぼ総力戦で負けた様なもの。

ただ、「進退をかける」とか、「解散をかける」とか、その種の言質は与えていなかったはずだから
嵐が治まるのを待つことになるんじゃないか?
257日出づる処の名無し:2008/04/27(日) 22:03:04 ID:0BUOrbJ0
道路族脂肪確認
258日出づる処の名無し:2008/04/27(日) 22:10:04 ID:kb5/Hbo2
>>256
まあ、どうせ福田が総理じゃ勝てないだろw
これで総裁選でポスト欲しさに福田になびいた馬鹿議員も少しは考えるんじゃねーの?
259日出づる処の名無し:2008/04/27(日) 22:20:22 ID:0q/JDAYE
むしろ「後期高齢者医療制度」にすべてを逸らさせて閣下の評価に直結させないことが!
260日出づる処の名無し:2008/04/27(日) 23:02:16 ID:K6Og+E2h
今回の山口補選って
小泉小池あたりは応援に行ったの?
それとも負け戦前提で逃げ回ってたクチ?

たとえ負け戦でも戦い抜くのが太郎、か
261日出づる処の名無し:2008/04/27(日) 23:04:35 ID:oAL4G7Uy
白黒アンジャッシュ 太郎の所だけ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3121968
262日出づる処の名無し:2008/04/27(日) 23:13:24 ID:5JccSS4e
GJ!
263日出づる処の名無し:2008/04/27(日) 23:15:09 ID:0q/JDAYE
>260
マダム寿司は17日にたしか一回
264日出づる処の名無し:2008/04/27(日) 23:27:11 ID:Np3FRe9q
>>260
何で逃げ回ったことになんだよ。
やっぱり麻生信者ってクソ
265日出づる処の名無し:2008/04/27(日) 23:32:40 ID:K6Og+E2h
>>263
ありがとー



あいかわらず食い付き良すぎwww
266日出づる処の名無し:2008/04/27(日) 23:32:54 ID:loBdgQLL
きょうのたかじん、こーのいけさんが口をひんまげてました。
267日出づる処の名無し:2008/04/27(日) 23:41:47 ID:yMD+eMHV
>>261
うpありがとう
めちゃおもしろかったし、登場シーンかっこよかった

>>266
見たお、2回もやってたねw
先週のCT使って解剖するっていうのぜひ導入して欲しいな。
鴻池さん、ぜひ太郎にお話してみて下さい。
268日出づる処の名無し:2008/04/28(月) 00:05:06 ID:NjMxLnEx
手嶋さんの新刊に、麻生太郎に対するコメントがあった。
前にファクタかなんかで書いてたやつの再録で、多分住人は知っている内容。
だが、他にもいろいろな人…谷内さんとか、コンディとかについても書いてあるから、
立ち読みでいいから読んでみるといいかも。
269日出づる処の名無し:2008/04/28(月) 00:09:41 ID:bZ7pXDoZ
>>261
もうないし…
270日出づる処の名無し:2008/04/28(月) 00:37:36 ID:avqKahSi
何で元総理が応援いかないと逃げ回ったことになるの?
ちゃんと説明しなよ。罵倒ばっかりじゃなく。
あと小池が行ってたことについて、逃げ回った発言を
謝れよ。何がありがとーだよ。死ね
271日出づる処の名無し:2008/04/28(月) 00:39:48 ID:54HP8gR3
誤爆?
272日出づる処の名無し:2008/04/28(月) 00:53:11 ID:axSLmG3W
お礼は元のうp主さんに
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org27546.zip.html
パスはいつもの4文字

flv形式のままなので、flv再生ソフトか変換ソフトを用意してしてご覧ください
273日出づる処の名無し:2008/04/28(月) 01:00:21 ID:gezpX2RM
>>245
松田賢弥と松田浩を混同してる。

菅直人の秘書をしてたのは、元日経記者の方。
で、松田賢弥が実在の一人の人物かどうか調べてみたらいい。

274日出づる処の名無し:2008/04/28(月) 01:33:50 ID:AZmRMX7a
>>272
ありがとっほーーーーーい!!
275日出づる処の名無し:2008/04/28(月) 02:55:39 ID:dl3GLnUv
>>272
オモロかった
276日出づる処の名無し:2008/04/28(月) 05:31:57 ID:+7tKZpqW
> 一方、サミット前改造論が自民党内で根強い理由は、「ポスト福田」をうかがう麻生太郎
>前幹事長らの動きを封じ込めることができるからだ。現に、党内には「民主党に追い込ま
>れて衆院解散するよりは『選挙の顔』になる首相を担ぎ、攻めの解散を打った方がよい」
>(自民中堅)との声も上がっている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080428/plc0804280057001-n1.htm

福田選んだのは失敗だったと認めればいいのに。ライバル党も大変だな__
277日出づる処の名無し:2008/04/28(月) 05:43:17 ID:jzqmgqUg
福田政権がまだ潰えてない時に、そんなことを言う馬鹿がいるかw
278日出づる処の名無し:2008/04/28(月) 06:44:42 ID:IQUu/vxq
>>272
おっ、座ってる時はスーツのボタン外してるが、立った瞬間に留めてるなぁ。
すげぇなぁ、案外出来ないんだよorz
279日出づる処の名無し:2008/04/28(月) 10:05:59 ID:RLqTwUsf
>>276
棒伸ばすのはオザ研でやってくだしあ><
280日出づる処の名無し:2008/04/28(月) 11:10:19 ID:VeJ0aYl7
>>276
>ライバル党

その表現は、小沢研かな?
お互い大変だw
281日出づる処の名無し:2008/04/28(月) 13:44:40 ID:r7Q6HAz3
公式にASEAN大使ランチョンのスピーチ来てる。
282日出づる処の名無し:2008/04/28(月) 13:44:46 ID:NEkcKmwB
昨日は地元だったんだね
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/19149
283日出づる処の名無し:2008/04/28(月) 17:10:15 ID:9KFCSYg+
>派閥領袖の一人も麻生太郎前幹事長の名前を挙げたうえで、こう言及した。
>「次期衆院選を考えるなら、『ポスト福田』に無難な人選ではないか」

閣下の評価が傷つかなかったのが唯一の救い。>補選
284日出づる処の名無し:2008/04/28(月) 17:13:27 ID:ewBh5clw
そう思ってるのはここの住人だけだろ
285日出づる処の名無し:2008/04/28(月) 17:18:15 ID:Fk590yLv
【偏執?】風呂研ヲチスレ Part5【変質?】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1208387260/l50
286日出づる処の名無し:2008/04/28(月) 17:28:32 ID:axSLmG3W
今日も必死なお方が紛れ込んでますなあ
他者から歓迎されない人生って楽しい?
287日出づる処の名無し:2008/04/28(月) 19:03:10 ID:tgr32ybE
昨日の補選の結果が思ったほどじゃなかったんだろう。
前回と大差なかったみたいだし。
288日出づる処の名無し:2008/04/28(月) 19:19:26 ID:YYwuEP4S
>>283
夕刊フジでその手の記事があったが、太郎の名前は出てなかったな。

太郎より、候補を連れてきた古賀とかのが大変みたいだねw
あと地元の安倍ちゃんも色々言われてそうな感じか?

>>289
マスコミが必死に「保守王国で圧勝!」って煽ってるのも
そもそもおかしいよな。
あそこは山口の中でも元々民主が強いとこだったし。
従来どおりの結果が出ただけだよなぁ・・・
289日出づる処の名無し:2008/04/28(月) 19:22:12 ID:YYwuEP4S
アンカミスった
× >>289>>287
290日出づる処の名無し:2008/04/28(月) 19:25:02 ID:jzqmgqUg
むしろ94000はまあがんばった方だと思うからな
大惨敗でさらに福田が入らなかったら、麻生のせいにもなっただろうけど
291日出づる処の名無し:2008/04/28(月) 19:32:38 ID:c6uVEmHt
前々回の衆院選の自民党候補の得票より増えてるのにな。
(郵政選挙だった前回が特殊なだけで)
292日出づる処の名無し:2008/04/28(月) 19:37:20 ID:33nATW2F
小選挙区での共産党の影響力がヤバイな
293日出づる処の名無し:2008/04/28(月) 20:40:29 ID:jzqmgqUg
小選挙区制は糞


中選挙区制こそ神
294日出づる処の名無し:2008/04/28(月) 21:58:55 ID:OvXp0bZE
中選挙区制が神というのは間違い。

中選挙区にすると、25%程度の得票で当選でき、
組織票を固めた政治家や公明党・共産党・社民党に超有利です。

結局、選挙制度は、それぞれにメリットとデメリットがある。それだけ。
295日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 00:13:02 ID:dmAhA2hD
>>228
Wヘッダーさんありがとうございます。
ニコニコにうpさせていただきました。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3131834
296日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 01:24:29 ID:hE0TPd12
つーか、補選の裏でこんなことあったらしいね。
http://www.data-max.co.jp/2008/04/post_1125.html

犬猿の仲の元部下の伝を当てに政敵の封じ込めを謀るなんて
(それ以前に再浮揚の見込みなしの落ち目の「哲学の違う」内閣=泥舟だぞ…)
どんだけ政治的センス皆無なんだよ(驚
297日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 01:50:17 ID:/7J9jqoh
さて、きちがい水でも飲んで寝よう
298日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 01:56:08 ID:dNNOTmIo
幹事長、ここは昭和じゃありやせんぜw
299日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 02:11:08 ID:hE0TPd12
>296 自己レス
>有力総裁候補の麻生氏が最大派閥の町村派を敵に回したことで、ポスト福田レースは
一層混沌としてきた。←これは不確かだろう。

このままの関係続けば、次期総裁選での「清和」票は安倍-町村ラインと
麻生牽制の小池-秀直ラインに分裂、数的には圧倒的に前者のほうが多いのだが。
300日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 02:14:46 ID:kE3xPJVq
クーデターデマを流され、一瞬にして『悪代官』とマスコミでっち上げられ、
逆風吹き荒れる総裁選。完全予定調和の派閥談合に、あえて牙剥いた漢。

自民党内部から、何度も何度も、いじめられ・叩きのめされ、あげくは人身
御供もどき(前回総裁選)に使われ。。。

そういう、麻生は嫌いだ、な人が自民の評判落としてから「麻生さん、助けて」
って言ってもなぁ・・・

そういう感じなんだと思う。麻生さんは、自民党員である誇りを持ってる。が、
主流派とか言う人達は、官僚と密接な関係で影響力を持っている事を誇りに
しているのだろうね、きっと、おそらく・・・・

自民が駄目かっていうと、民主は、もっとおかしな団体の言いなりだし・・・

麻生さん、総理になれないかもですけど。でも、きちんと道を示してください。
国策の何たるかを、素人議員に指導してください。

そう、痛切に感じます l;;
301日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 03:24:56 ID:9UX6SjpS
↑きもいっすよ
302日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 03:29:09 ID:9UX6SjpS
>>296
こんな作文信じて福田叩かなきゃないほどなのかね
必死すぎな麻生信者
303日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 03:51:38 ID:K33S4jp8
http://www.aso-taro.jp/lecture/20080425_speech.pdf
2008年 4月25日 ASEAN各国大使との会合でのスピーチ (PDF)
304日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 07:32:12 ID:NqBKRzp5
>>299
町村と安倍は繋がってないよ
清和は大きく分けたら安倍、町村、森&秀直の三つ
305日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 07:37:19 ID:GWjCgiEv
300さんは
その想いを手紙にでもしたためて
麻生さんに送ったらどうですか
ここでそんな長文書いてもほとんど意味ないでしょー
306日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 07:41:41 ID:0NWbrhxg
【偏執?】風呂研ヲチスレ Part5【変質?】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1208387260/l50

307日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 07:49:18 ID:IosTSHZQ
つチラシの裏
308日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 09:50:30 ID:462mk7RU
麻生元外相、バスケ協会長辞退へ
ttp://www.asahi.com/sports/update/0429/TKY200804280378.html
309日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 10:16:54 ID:aQ3E3Tnf
麻生太郎 前自民党幹事長が激白!
 「地方は自分たちが持つパワーの使い道が分かっていない」
ttp://www.rebuil.jp/index.html#saisin
310日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 11:38:51 ID:ZXWFfiYD
>>309
麻生さんの下にあるインタビューに目が点。
311日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 11:58:07 ID:TYvfEbKG
>>310
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
312日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 12:08:39 ID:LBu/xReY
>>311
( ;´・ω・`)人( ´・ω・`;)人(´・ω・`; )
313日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 12:38:25 ID:1PaWW39l
コメ、対中輸出全面解禁へ・政府間交渉、近く合意
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080429AT3S2802128042008.html

 日本と中国両政府が交渉を進めていた中国向けのコメ輸出について、近く合意に達して全面解禁となる見通しに
なった。関係筋が28日明らかにした。日本から中国へのコメ輸出は2003年に検疫上の理由で停止していたが、昨年
に暫定的な措置として輸出を一部再開。検疫の問題をほぼ解消できたとして、恒常的に輸出できる見通しとなった。

 30日にも発表する。輸出の全面解禁は今年3月末までに合意するとみられていたが、調整が遅れていた。5月上
旬に胡錦濤国家主席が来日することも今回の合意に影響しているとみられる。 (07:00)
314日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 12:45:30 ID:oS8rzz1p
>>315
( ;´・ω・`)人( ´・ω・`;)人(´・ω・`; ) 人( ´・ω・`;)
315日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 12:53:25 ID:uC0iTMF9
  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
316日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 12:56:05 ID:bgcQ8Ths
>>314
( ;´・ω・`)人( ´・ω・`;)人(´・ω・`;) 人( ´・ω・`; )人( ´・ω・`; )
317日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 13:00:19 ID:dcK8vzoG
おまいらwwwww
でも真紀子にはだまされた人結構いると思うんだよなあ
318日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 13:06:53 ID:JXv/5VX5
>>313
> 5月上旬に胡錦濤国家主席が来日することも今回の合意に影響しているとみられる。

政治リスクが不透明な相手との商売は難しい。
インドでは寿司は流行ってないのかな。
319日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 13:13:05 ID:uC0iTMF9
首相官邸コンフィデンシャル  清水 真人 編集委員
福田康夫が内閣改造「できない」理由(2008/4/28 )
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/shimizu2/index.html
320日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 13:37:26 ID:1D21pPn7
>>310-312>>314>>316
俺がたくさんいるwしかし何という組み合わせ。

>>318
インドで生魚を扱う料理は難しくないか?
321日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 14:05:15 ID:JXv/5VX5
>>320
となると、物流インフラ投資が必要かな、と
322日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 14:06:26 ID:qWl0usvL
>>313
コレ、今中国国内での米の価格が暴騰してる事や、富属層の自国農業への不信やらが関係して、
やむにやまれぬ…って側面も大きいんだろうねえ。 そういやちょっと前、日本の輸出米が税関かどっかで
例によって嫌がらせ的にw足止めくらってたけど、あれは解除されたのかね?
輸入に限らず、輸出にしてもチャイナリスクってのはあるよなあ。
323日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 14:22:31 ID:yYnUuvl0
まあどうせそのうち日本の米から何かが検出されるでしょw
結構結構。誰もそんなこと信じないだろうからねw
あ、でも中国は頭いいから、2,3年後にそういうことやってきそうだな…
324日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 14:43:00 ID:1e86lg6R
米じゃないけどもうやったよ
日本から輸入した人参の種に害虫の幼虫が混入してて焼却処分て
325日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 14:49:15 ID:dcK8vzoG
うpしてくださった白黒アン観たんだけど
質問
麻生は立つたびに空けてたジャケットのボタン閉めるよね?
これってマナー?それとも見栄えの問題っすか?
326日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 15:49:20 ID:elCJAdhH
>>323
中国が頭がいい?
そうだったら消化リレーに留学生動員なんてやるわけないじゃん。

本当に頭がよければ早期にチベットと交渉するとだけ発表して、
チベット側が交渉やめるようにしてたさ。
それで聖火リレーはつつがなく終了し、ここまで問題になることはなかった。

政治面での中国は劣化しまくりなので過剰評価はかえって危険だよ。
327日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 16:47:06 ID:fyc1Fs2c
皮肉ってわかってるか?
328日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 19:23:25 ID:KV4fJc5s
なんとなく。無名の職人sの底力w

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3101468

地方を元気にしたいなぁ。
高速道路無料化、すっごく魅力あるように聞こえるんだけど
あれはどんなもんなんだろう?
329日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 20:56:52 ID:dcK8vzoG
>>328
>高速道路無料化
無理
330日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 21:36:18 ID:8HTjEWYH
維持管理にカネがかかってるからな>高速道路

ただ、暫定税率を復活させて一般財源に廻るような幾らかのカネを
一般道の混雑が著しい地域の高速道路料金へ投入し、料金引き下げさせ、
一般道からのシフトを誘発させて、一般道の渋滞緩和を促進させて、
結果、新たな一般道を建設しなくて済むような流れになるならば
良い事のように思える。実際出来るかどうかワカランが
331日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 21:44:06 ID:Ram75BpK
つか、その高速道路無料化も「維持費捻出のため、首都高速は例外ね(はぁと」とかじゃなかったっけ?<みんすまぬけすと
332日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 21:44:13 ID:yYnUuvl0
でも普通に考えたら、利用されてないところは無料にすべきだろ
首都高は逆に今より高くすべき、混みすぎ
333日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 21:52:34 ID:qmJDSvCh
つーか、利用されない高速道路なんて作る必要あんのか?
334日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 21:57:26 ID:yYnUuvl0
それが民主の手法だな。それはもっともだが、そんなこと言っても仕方ない
今現実に使われてない高速がある以上、それは無料化すべきでしょう
335日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 22:27:42 ID:IgfJtZGR
無料にするのは良いが、ほっとくと道路として使えなくなるぞ
維持費は自治体負担ってなら良いがな

首都高からとかだと、どこまで田舎はおんぶにだっこですかって話になる
336日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 22:41:28 ID:lNvetJUb
ようやく収束?

バスケ協会:役員人事案承認 JOCは資格停止処分解除へ
ttp://mainichi.jp/enta/sports/news/20080430k0000m050112000c.html
337日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 22:51:07 ID:rKIlBMQ0
高速道路については国防面でも考えないといけないと
思うんだよね。兵力を効率よく投射するためには整備された
道路が必須。不正規戦が警戒される昨今特に。
338日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 22:54:46 ID:9UX6SjpS
高速道路無料化とかアホ?
339日出づる処の名無し:2008/04/29(火) 23:00:57 ID:K82iToMm
ドイツとかは無料じゃなかったっけ。
と言っても年の初めに「高速道路利用券」みたいなのを買って、それを貼ってれば高速使い放題、みたいな。
東京デズニーランドの年間パスポートみたいなもんかね。
340日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 01:50:15 ID:vXGQZHjt
高速道路無料、っていうとアホなだけだが

高速道路の補修整備費をすべて一般財源=税金から(消費税から)

とか言い出したら、車自分で運転しない人からは反対されるんじゃないか。
ほぼ確実にイコールなような気もするんだが。
341日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 03:07:25 ID:YeDLFwEK
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20080429-OHT1T00207.htm
麻生氏「真摯に考えたい」…バスケ協会次期会長候補
342日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 04:25:37 ID:1gRZHWGx
日本は、天災多いからなぁ。梅雨 集中豪雨 台風 豪雪 地震 無料でどうすんだ?
343日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 07:45:40 ID:pVtBxPSk
>>325
理由は知らないけど、そうするもんだって習ったなぁ。
特に体にぴったりのスーツだと、ソファーに座ってくつろぐとボタンが危険w
で、立ってそのままだと見苦しい。
344日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 08:22:33 ID:np4vG/2R
28日の松純さんの日記見た。
あの強硬派だった河野太郎氏の説得に成功したのか。

一般財源化を主張するリーダー格の河野太郎氏を封じられたら、
自民党内の造反はほとんど出ないだろう。

麻生さんの派閥会長としての手腕を改めて感じた。
…小派閥だけどなw
345日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 08:26:54 ID:JULxfKO4
ビジネススーツは基本を守る

上着のボタンは立っているときは留め、座るときは外しましょう。
ttp://cobs.jp/job/basic/coordinate/bn/01.html
346日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 10:44:34 ID:xgxaAIE4
>>344
う〜ん。でも、その手腕も生かす機会あるのかなぁ。
最近の自民党憎しはちょっと凄まじい物になってきてるからなあ。
まあ、民主党の支持が伸びてないのが救いだけどw

麻生がどんな政策を掲げるかだけど、
思い切った政策を掲げると、自民党内の反発が凄く、
思い切った政策を掲げないと、国民も失望するし、
せっかくの麻生の引き出しの多さを生かす機会もなくなる。

自民党総裁としての麻生では、思い切ったことが出来ないかもね。
347日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 10:55:42 ID:vXGQZHjt
いや自民党を完全にまとめられなくても民主党も巻き込めばいいんだけどさ

多分民主党、道路特定財源の一般財源化、にすら「細かいところが気に食わ
ないので否決する、なお対案は丸呑みされるので出さない」とか言い出すよ。
今までの実績からすると。そこがきついんだ。
348日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 10:58:41 ID:JHhFYs/a
>なお対案は丸呑みされるので出さない

?( ゚д゚)?
丸呑みされるのの何がダメなんだろう…
349日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 11:13:13 ID:vXGQZHjt
それは本当に私が知りたい・・・あ、でも今度は知恵をつけたから、絶対丸呑み
出来ない対案出してくるかな?
350日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 11:38:35 ID:xgxaAIE4
>>347
>いや自民党を完全にまとめられなくても民主党も巻き込めばいいんだけどさ

それが出来れば良いんだけどね…。
出来ないから、直近の民意だの、衆院の優越だの、
捩れ国会だので、与野党ともに喚いてるわけだし。

そもそも、自民も民主も
・修正合意=悪
・段階的に物事を進める=悪
みたいな考え方になってるからなぁ。

まるで国会議員がN即+の住人と化したかのようだw
351日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 11:39:09 ID:7ra2/dAL
「あとで変えられちゃう可能性があるから我が党の法案には賛成できない」らしい。
絶対丸呑みできない法案はすでにソースがあったような。
352日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 18:17:18 ID:BCLwgP9j
今日はHANA勉強会だったんだね。
口に手を当てて考えてるような顔かっこよかった(*´Д`)
安倍ちゃんも酒も一緒で眼福!
353日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 18:43:38 ID:4rjT/m0T
>>352
TVでやってたの?それとも画像?
HANAの会ネタが取り上げられる時って、
ネガティブに扱われそうなかんじがするんだけど。
354日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 18:51:39 ID:BCLwgP9j
>>353
テレビだよ。
今日は採決の混乱という場面があったが
ポスト福田であるこの人はというと…?
みたいな流れで、特にネガティブな感じじゃなかった。
映像はかなりおいしかった。
355日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 18:56:15 ID:ShmwuH0Y
見たのはこれかな?
麻生さん・・・ワイルドだ。

自民党シンポジウムに平沼赳夫氏、麻生太郎氏、中川昭一氏、安倍晋三氏が
顔をそろえる
ttp://www.fujitv.co.jp/safe/red_mpl/common/frame/fnnFrame.cgi?MD=n&URL=http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00131917.html

30日午前、自民党のシンポジウムが開かれた。
「ポスト福田」をにらむかのような勉強会で、平沼赳夫氏、麻生太郎氏、
中川昭一氏に安倍晋三氏と、「麻生政権」を目指す中心メンバーとも目される
4人が顔をそろえた。
面々の頭文字を取って、「HANAライン(H=平沼赳夫氏、A=麻生太郎氏、
N=中川昭一氏、A=安倍晋三氏)」ともいわれる。
356日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 19:05:50 ID:S8G0V8+e
阿比留さんらがまた勉強会の模様を必ずブログにあげてくれるだろうから
楽しみに待ってることにします。
357日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 19:06:25 ID:BCLwgP9j
それそれ。
でも本放送は最後の三人で話してるのが長くて
うきゃあ〜ですた!
358日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 19:09:51 ID:S8G0V8+e
359日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 19:11:41 ID:RQKlvDPj
>>357
壇君にくるかなぁ。
動いてる太郎が見たいぜ。
360日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 19:21:26 ID:x1b3WaGw
壇君は来たり来なかったりで…
この前のウェークアップ+みたいのにないし
361日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 19:31:03 ID:YqR28Wij
ネ申が降臨しないものかors
362日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 20:29:30 ID:+CeRNntr
フジかぁ…。NJはどうだろう?
363日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 20:39:29 ID:lbL7cE5Y
しかしちょっと落ち着いてから書き込んだ方が良いんじゃ…
364日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 20:46:55 ID:mhWUPzyV
結構ミーハーな女向けのスレだな。
まともに麻生を語れるスレはねーのか。
365日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 20:56:20 ID:lbL7cE5Y
麻生太郎ファンクラブ 5
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1208216950/l50
366日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 20:57:54 ID:lbL7cE5Y
もう一つあった

【偏執?】風呂研ヲチスレ Part5【変質?】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1208387260/l50
367日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 21:00:48 ID:ShmwuH0Y
最近大きな動きもないし、動画も貴重だからなあ。
気持ちはわからないでもない。

元気そうな麻生さんの動画が見れると、あ〜頑張ってるんだな〜って
素直に嬉しいと思ってしまう自分がいる。
368日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 21:03:51 ID:x1b3WaGw
まともに麻生を語るっつってもなぁ
語れるとちょっと期待を抱いてた国力会議すら
あの内容だったからな
369日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 21:13:18 ID:lbL7cE5Y
サンケイ記者によると
>2人がそろい踏みでシンポジウムに出席したことは、中国との融和路線を
>続ける福田康夫首相への強烈な牽制(けんせい)だといえる

らしいよw

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080430/plc0804302003015-n1.htm
370日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 21:14:34 ID:Xvk0fuQL
371日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 21:16:20 ID:ro0yR24c
まー、今は政治関係のスレはどこ行ってもこんな感じだから。
あまり変化が無いのはオザ研と月研ぐらいじゃないか?
372日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 21:17:53 ID:x1b3WaGw
>>370
とっくに
373日出づる処の名無し:2008/04/30(水) 21:46:43 ID:zNcjLsk7
まーオザ研はネタが豊富すぐるからな、困った事にw
実際そろそろ政界でもTVでも麻生の戦闘シーンが欲しいよw
総裁選の時に田勢や、高野やらを黙らせた時の映像は今見てもホレボレするもん。
笑顔がイイとかも、まあ同意ではあるんだが、やっぱ麻生は戦闘力の高さが魅力だよなあ。

 
374日出づる処の名無し:2008/05/01(木) 01:02:10 ID:jzxIkU5C
外務省もひどいことやるな?

【洞爺湖サミット】ザ・ウィンザーホテル洞爺で、各国首脳を前に札幌の2チームがYOSAKOIを披露
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209351822/
375日出づる処の名無し:2008/05/01(木) 02:48:23 ID:/ShFWAlw
アックゼロヨン・アワード2007の各部門賞が発表,グランプリはモリサワ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080424/300054/
麻生氏は「プライベートならメールはケータイが中心。情報収集する時は
ネットもよく利用する」と明かし,会場を沸かせた。
376日出づる処の名無し:2008/05/01(木) 12:10:59 ID:I+giigjv
BBCのドキュメンタリーで宮台真司がうれしそうに「売春は日本の伝統なんですよ。クラスの3人に1人は援交していて・・」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1209564581/
377日出づる処の名無し:2008/05/01(木) 13:17:01 ID:ai0kv4XD
>>375
あいかわらず爆笑してるw
378日出づる処の名無し:2008/05/01(木) 13:48:35 ID:U3ZOBk8s
>>375
元気そうで何より
379日出づる処の名無し:2008/05/01(木) 18:01:10 ID:WjvyuCYp
6月9日(月)
松純さん政経セミナー
『とてつもない日本』キタ!
講師:麻生太郎 前自民党幹事長

講演の後は懇親会。
380日出づる処の名無し:2008/05/01(木) 19:20:11 ID:BiIlMPUk
>>379
皇太子夫妻の結婚記念日から日本の底力ネタに展開すると予想。
381日出づる処の名無し:2008/05/01(木) 19:26:19 ID:fgk0HLOV
>>375
最近のケータイは性能いいしね。
公式のPDFも閲覧できるし、
松純さんところもフルブラウザで見れて、画像も簡単かつ綺麗に
保存できちゃうし。
(買い換えてそんなに経ってないけど、今じゃちょっとした麻生アルバムが
 できちゃってるのは秘密w)

>>379
情報ありがとうございます。
横浜ですか?何をおいても行くよ。

平日ですし開始が遅めだとありがたいのですが・・・
関係者の方、もしご覧になっていたらご検討くださいね。
382日出づる処の名無し:2008/05/01(木) 20:04:45 ID:WjvyuCYp
>>381
横浜ロイヤルパークだよ。
18:00から講演で、19:00から懇親会。

「麻生さんは横浜に来ると会場のノリがいいので、講演会はいつも時間をオーバーしてまで話してくれる。」
って松純さんが話してたw
383日出づる処の名無し:2008/05/01(木) 20:52:58 ID:fgk0HLOV
>>382
おお!早速ありがとうございます!

>麻生さんは横浜に来ると(ry
そうなのかw
3月のは行けなかったけど、
昨秋の横浜での講演では、確かに結構時間オーバーして話してたような。
途中で誰かが「頼みますよ〜!」などと掛け声をかけてたw
それに対して麻生さんが気合の入った様子で
「おう!麻生太郎を総理大臣にしてくれたらやってやるよ!」(大意)
なんて答えてるのを見てしびれた思い出がある。
384日出づる処の名無し:2008/05/01(木) 21:26:06 ID:iITwV8v5
バスケ協会会長関連

麻生氏、バスケ協会会長を「真摯に考えたい」
ZAKZAK - 2008年4月29日

会長候補に麻生氏承認、バスケ協会の混乱は一応の収束
読売新聞 - 2008年4月29日

バスケット協会、麻生会長の人事案を承認=石川会長代行、混乱の収束へ自信
時事通信 - 2008年4月29日

日本バスケ協会:麻生太郎氏に会長就任を要請 即答避ける
毎日新聞 - 30分前




バスケ協会、会長候補に麻生氏 内諾なく辞退の可能性も
朝日新聞 - 2008年4月29日
385日出づる処の名無し:2008/05/01(木) 21:41:38 ID:c/yaW6vR
>>379
情報d!!

また、田舎から電車でGO!するよ。
386日出づる処の名無し:2008/05/01(木) 22:22:53 ID:6IafxxG1
>>373
笑顔がイイとは思ってるけど、それはおまけみたいなものかなあ

スタジオがシーーーンとなったところは見てた。
確かにあれは眼福だったw
福田総理も前はそうだったけどふたりとも「対マスコミ」がおもしろくてwww
387日出づる処の名無し:2008/05/01(木) 22:50:29 ID:i9ET6RcK
>>386
その場面、見たいんだけど動画どこかにあるかな。
ニコニコやらようつべやら探してはみたんだけど、それらしきものが見当たらない。
388日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 00:12:09 ID:9SVaJMDB
こんな所にも「とてつもない日本」がw

【米国】「日本のカレーライス」を偏愛する記者が語る『ゴーゴーカレーNY店』 [5/1]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1209628685/


389日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 00:29:18 ID:iuWj4hzH
小泉と一緒に新党立ち上げないと、このままじゃ首相どころか衆院選で過半数割るよ。
自民党の賞味期限は完全に終わった。
390日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 00:44:33 ID:h8MJ3iNB
>>389
小泉と組むことはすなわち、平沼とは完全に手を切ることになる。
それはちょっとなぁ。
まぁでも、その平沼が今は小沢ときなくさい動きをしているわけだが。
中川昭一は中川昭一で自民党辞めない宣言してるし。
ある意味、麻生よりこっちが心配だよ。次、落選しそうで。
391日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 01:10:23 ID:nrrSFsDv
今回の補選、途中は自民党が勝っていたらしいな。
福田首相のアホな発言で、逆転されてしまったらしい。
そうなると麻生さんの立場はどうなるのだろうか。
392日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 01:15:15 ID:EM2lJPqU
>>379
うちにも案内北。その同じ紙にこんなお知らせ。
2日後の6/11は神奈川県連女性局が小泉呼んで「女性のための政治セミナー」、
「これからの政治の行方や、今後の日本の舵取り役に期待することなど
大いに語っていただきます」とな。
393日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 01:16:53 ID:wZwpI7NR
>>391
関西人乙
394日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 01:17:48 ID:nxoagAGo
386です。気がつかなくてスマソ

>>387
動画があったのかどうかはわからない。知ってる人いるかな・・・
たまたまテレビ見てただけだったもので
395日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 01:23:58 ID:/nH/r4ds
路傍のゴミ

麻生さんは、首相になれない。でも、世界が違えば大統領になれたかもしれない。
福田さんは、大統領にはなれない。でも、今首相だからどーでもいいのかもしれない。
小沢さんは、首相になれない。でも、世界が違えば独裁者になれたかもしれない。
396日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 01:29:26 ID:OVoaPAio
>>387
当時あったけど削除済み
保存はしていない
397日出づる処。の名無し:2008/05/02(金) 02:06:31 ID:u3rskrla
松純さんところのポスター、ひでえなあ。
たまにポスター破いたりされてるのはみるけど、燃やすって・・・、
自民が嫌いなら、他の政党の議員に入れればいいだけの話だろうに。
とにかく周りの民家にぼやがでなくてよかった。
松純さん、心痛むと思いますが、またあのカラフルなポスター貼ってください!
398日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 02:35:47 ID:HG5ycr6S
不燃性のポスターとか作れないかな?
金かかりすぎるか…
399日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 03:24:55 ID:+06MD/vm
>>391
途中は勝ってた?馬鹿ですか?
選挙の結果に途中も糞もねーよ馬鹿
400日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 03:33:37 ID:1ch/ZZr/
金沢八景行ったら松純さんのポスター
いっぱい張ってあった。
401日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 06:18:40 ID:HqU27i6+
>>387
後でヒマな時にUPしますよ。 あてにしないで気長に待てw
402日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 06:45:02 ID:kZyHIEGW
マスコミが本村発言を全部流していたら勝っていたかもな。
総理の発言より地元だけにそっちの方がインパクトがあったはず。
403日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 10:48:11 ID:9SVaJMDB
>>402
だから流さなかったんでしょう
404日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 11:59:56 ID:wZwpI7NR
前に麻生さんが言ってた、巣鴨に通い詰めたデパートの店長だか社長ってどこ会社のだれだっけ?
知ってる人いる?具体名だしてなかったんだっけなぁ?
405日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 12:02:27 ID:TlIhIXdT
京王百貨店新宿店
406日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 12:03:06 ID:wZwpI7NR
サンクス
407日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 13:06:09 ID:DQgHEwaH
>>388
ここで宣伝されてるせいか、麻生小話が出てきたのはw
つか中国で日本米が高級食品として人気なのは知ってたが、解禁させたのが麻生氏だったとはしらなんだ。
流石だな。
408日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 13:25:46 ID:JA1hVjF+
>松純さんのポスター
本当に卑劣で陰湿だね。
あのポスターに写ってた人達も嫌な思いをしたろうに。
火事にならなかった事が救いだけど。

こんな嫌がらせに負けずに頑張って下さいね!



409日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 15:20:43 ID:XFveXNvi
そういえば麻生さんはGW中外遊したりするんだっけ?
410日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 15:34:34 ID:5mJ3V4O9
GWは地元に挨拶でしょ
411日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 16:43:44 ID:6rqFbQor
>>402 発言のどこらへんですか?知りたいです。
412日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 16:52:41 ID:XFveXNvi
地元かあ。ありがとう。

最近夢にしばしば麻生さんが登場するようになったので、
どうしてるかな〜と気になったんだ。
413日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 17:57:18 ID:0XwtqmKG
ここの住人、ニュー国+のカレースレに太郎ネタ貼ったろwww
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1209628685/

他にも和食と外国人のネタ載ってたけど。
414日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 17:58:20 ID:+pDsbwV+
麻生+平沼+中川+安部の麻生新党と
小泉+その他清和会で
政界再編を期待してるんだがまだか。
415日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 18:59:08 ID:8xnJB3qJ
日本人よ覚醒せよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3164277
416日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:10:23 ID:bTKPEVAp
そんなことは無理
できません
417日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:48:53 ID:C3aGHVdJ
政界再編はして欲しいが、平沼はいらんだろ。
418日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:53:10 ID:Z+Tz9fc+
以前、パラリンピック代表選手から聞いた話だけど、
麻生さんって個人的に
パラリンピックの選手を何人か支援してるんだとか。

「口は出すけど、手は出さない人のほうが多いのに」と
麻生さんのことを褒めていたよ。
419日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 20:58:16 ID:5aEwEi58
民主に手を突っ込む役割が平沼だろ
あと麻生-ぽっぽ兄ライン
420日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:06:22 ID:B6qdo08K
421日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:28:38 ID:TlIhIXdT
>>418
太郎は自分の手柄話でも自分の口から語ることは基本的にしないらしいね
「○○の世話をしてやった」とか「△△の件については俺がクチをきいてやった」とか、その類い
政治家っていうのは仕事柄好んでそういう話をしたがる生き物だそうだけど

逆に、世話をしてもらった側から「先日は麻生先生に大変お世話になりまして」と挨拶されて
その時初めてそんな話があったのかと周りが知るとか

同じベクトルのエピソードだなと思いました(・∀・)
422日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:47:05 ID:oGVX+7zN
>419
麻生-(法相)-ぽっぽ兄ライン
423日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 21:48:16 ID:HqU27i6+
総裁選の時の23の動画UPしました。 ダイジェストのファイルが見つからず、サイズがちと大きいのはご容赦を。

http://gonzo.dip.jp/~gonzo/cgi-bin/uploader2/upload.html

up6248.zip パスはtaroで
424日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 22:05:21 ID:iuWj4hzH
>>414
左翼に政権取られないためにはもうそれしかないような。
425日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 23:01:54 ID:h8MJ3iNB
>>423
本当にうpしてくれるとは思わなかった。
親切な人。ありがとうございます。
見せてもらいましたが、田勢涙目の後の静寂が何ともw
何というか、やっぱり攻撃力の高さというのは重要なことですねぇ。
426日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 23:22:30 ID:tsBNBYzw
>>423
naze
削除されてるの?
427日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 23:31:35 ID:XFveXNvi
>>421
手柄話は彼の美学に反するんだろうな。
428日出づる処の名無し:2008/05/02(金) 23:51:28 ID:ywB0TKXG
美学(笑)


もうそういうのやめようよ…
429423:2008/05/02(金) 23:55:01 ID:HqU27i6+
>>426
あれ?ホントだ無くなってますねえ…。
ワタシが削除したワケじゃないんですが、適当に見っけてきたロダなんでワケわかりませんw
まだ需要がある様なら、適当なトコ指定していただければ、そこに再UPしますよ。
430日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 00:02:26 ID:v8o3KC4j
>>429
ファイルバンク様はいかがでしょうか
431日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 00:16:10 ID:lgnS34UL
>>430
ファイルバンクにUPしました。
途中エラーで一回ストップしたので、再生に不都合がある様なら報告お願いします。
432日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 00:45:18 ID:IDQy4LVV
マカーはファイルバンク使えないです。
前は大丈夫だったんだけどなorz
図々しいのは承知で拡散お願いしたいです
433日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 00:54:02 ID:5V0tVKP4
福生市長選の応援いくらしいね
何日かは知らんが

>>432
マカーもファイルバンク使えるよ
OSXだけど(Safari)
OS9は分かんない
434日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 01:09:17 ID:5V0tVKP4
あと、念のためチェック
5/3 5:30 TBS 皇室アルバム 「華やかに 春の園遊会」
5/4 5:30 CX 皇室ご一家「春の園遊会」 
435日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 02:20:19 ID:PjYhlryw
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_05/t2008050233_all.html
 先月30日、東京・永田町の憲政記念館で「中国の人権状況を考えるシンポジウム」が
開かれた。自民党の中川昭一元政調会長が会長を務める「真・保守政策研究会」の主催で、
安倍晋三元首相や麻生太郎前幹事長、平沼赳夫元経産相ら約350人が集まった。
436日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 09:04:09 ID:iIdf6rT1
>>435
> 駐日中国大使館にも出席を呼びかけたが、拒否されたという。

やっぱこれくらいやってくれないとなw
最近は売国猿のツラを見るだけで不愉快になるぜ
437日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 09:08:10 ID:AAMxP0Dq
正直、麻生太郎より強い政治家を見たこと無いw
438日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 11:00:51 ID:nD8qAOFX
>>437
今の自民党逆境から、唯一逆転の可能性を秘めた政治家であることは間違いないが…。
果たして…どうなるか。
もしかしたら、麻生総裁誕生が、自民党分裂のトリガーになるかも。
特に、雰囲気が分からないラーの会が、大左翼連合会を作ってww
439日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 11:20:00 ID:X9WNJlDM
>>438

むしろ願ったりなんじゃ?
選挙はやりやすくならないか?
440日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 13:00:03 ID:BVD859Ta
麻生新自民 vs ミンス潰して最大野党としての平沼新党の構図希望。

…ないけどな。

441日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 13:08:49 ID:Qu3/5hjr
妄想はじゆうですから__
442日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 13:36:22 ID:8WO9qWWi
左だろうが右だろうが、正々堂々とした斬り合いを希望する。

私の麻生太郎の支持理由は正々堂々の一点に尽きる。
何に対しても胡散臭い部分がなく堂々としている人に魅力を感じるのは当然ではなかろうか。

いわゆる左方向の人が「正々堂々」としていない方ばかりのように見えてしまうのは、
メディアに出ているのがそんなのばっかりだからなのだろうか。
443日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 13:58:55 ID:UHHMOR17
平沼はヘタレだし「正々堂々」には期待できないな。
444日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 14:10:34 ID:8WO9qWWi
>>443
何がどう「ヘタレ」なのかも語れない奴になんて期待されなくても良いよな
445日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 14:11:26 ID:LDAldxGb
党内政局ごときも読めない人間が国際舞台を表に回しても、
「国際情勢複雑怪奇」との宣言を残すのが関の山w
446日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 14:23:49 ID:PtDVvqbJ
>442 それ故に昔日共に期待していた自分ですが、
今ではすっかり自民右派支持です。
447日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 15:24:47 ID:aooqoHHH
ここは妄想文の多いスレですね
448日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 16:07:07 ID:3xmtD2l9
ここで平沼さんの話はよそう。
国家観が似ていても由主義志向の人が噛み付いてくるから。

他のスレでも小泉に好感持っている人は未だに「平沼」の単語が出ると豹変する。
449日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 16:07:27 ID:NCU6LigY
ここは隔離スレから抜け出してきたキチガイの多いスレですね
450日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 16:23:32 ID:ny9I5A3n
このスレにだっているじゃないですか、豹変する人
麻生をちょっとでも批判すると…
451日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 16:25:01 ID:RJe5BYVc
住み分けはどこでも必要。

【偏執?】風呂研ヲチスレ Part5【変質?】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1208387260/l50
452日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 16:28:15 ID:ZTp2msM0
平沼って一太ごときを「抹殺するぞ!」って脅した奴じゃんw
その現場を浅草キッドに見られて実名入りでブログで暴露
されてたっけ。かっこ悪い。どこがサムライなのやらw
453日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 16:52:26 ID:+SZ/xqW3
>>431
ありがとうございます!!
連休明けにDLさせていただきます
454日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 16:55:04 ID:lgnS34UL
君子豹変すという言葉があってだなw
455日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 17:57:58 ID:8myvG/eH
平沼がサムライとかサムライに失礼だろ
456日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 18:16:50 ID:ZiSf8jRv
あまりにも臭いがきつすぎて、麻生ネタだけ隔離されたみたい>腐女子スレ
もちろんヲチはするが
457日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 18:18:26 ID:ZiSf8jRv
ごめん、誤爆したwww
458日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 18:59:26 ID:bgdHt08x
>>452
その頃政治に興味なかったんでkwsk
何で第三者に目撃されるような状況でそんな事言ったんだ?
459日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 19:20:17 ID:N+JMgR2V
58 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2008/05/03(土) 18:52:29
誤爆した

て嘘くせ
ヲチスレ住人に矛先向けさせようとする下手な工作かよと




工作とかwwww
460日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 19:22:52 ID:ZTp2msM0
>>458
平沼 一太 抹殺 とかでググレばいいんじゃないか?
06年の9月ぐらいの話でそんな昔じゃない。
当時、復党問題で一太は平沼などの復党を公然と反対
してたから、それに対して腹を立てた平沼が一太を恫喝した。
どこのチンピラか街宣右翼かと思うな。しかもそれを
お笑い芸人に見られて暴露されるという間抜けっぷり。
浅草キッドに一太ってことは、週刊アサ秘ジャーナルって
いう番組の収録現場で起こったことだろうよ。

最初、一太がそのことをブログに書いたんだけど、平沼の
実名は伏せていた。その後、浅草キッドが平沼だと暴露した。
461日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 19:23:38 ID:IDQy4LVV
工作とかwwww

まさにここの住人が好む言葉だよな
462日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 19:28:50 ID:4Dxj031B
うんこや挑発はスルーしろ。
ゴールデンウィークだからか、内閣支持率が急落したからか
へんな流れ方してるな。
463日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 19:43:45 ID:A9iILDE2
>460
中二階発言とかで麻生さん含む平沼世代の
議員を逝ったが貶してたから、じゃなかった?
あと、キッドはお笑いさんだから、あんま真に受けると
ダメだよ。
464日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 19:52:26 ID:ZTp2msM0
>>463
復党問題だ。発言はこれなんだから。

>「おい、お前、オレの復党の件について反対だとか
>何だとか言ってるらしいじゃないか…あんまり調子
>に乗るなよ。お前、抹殺するぞ!!」 
465日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 19:58:18 ID:EsF+LLgn
>>460
サンクス。
某所で「右の加藤紘一」と言われてたのを見たけど、ある意味加藤よりひでぇw>平沼
466日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 20:15:04 ID:LDAldxGb
ひらぬーは自分で自分の首を絞めた
政局観のない可哀想な奴なんですよ・・
467日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 20:22:30 ID:e4+mE7is
このままいくと福田首相退陣後
小池と麻生で総裁選、勝ったどちらかを据えて
ご祝儀(そんな雰囲気になるか怪しい)のうちに即解散な流れになりそうなんだが

今の流れじゃどっちが出ても衆院選で勝てそうにない
仮に麻生が総裁選で勝ったとしても
政策云々する前に選挙で敗戦、そのまま自民下野で責任は麻生へ
・・・何か考えるだけで嫌だな
468日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 20:26:22 ID:R7d/uX1O
フフンをどう活用というか利用するかだなぁ。
ボロボロなりになんか被害担当艦的な使い方があると思うんだが
469日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 20:41:41 ID:e4+mE7is
今十分被害担当艦だと思う。酷い役目だな
サミット後退陣なんて言われてるが
胡錦濤絡みで支持率上がる見込みなし、 さらに次の再可決で
10%前後まで落ちる恐れもあるのにそれまで叩かれ続けるのか
470日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 20:55:48 ID:cCF5HjIR
フフンをあれだけ持ち上げといたくせにマスゴミ共ときたら…。
「誰がなっても同じ」というのは、誰が総理になってもマスゴミからは叩かれる、
という意味でよろしいか。
471日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 21:01:37 ID:fMm37SM4
政府が「自民」じゃなくなればいいんだからなぁ…
細川の時ってどうだったっけ?
よく憶えてないんだが
472日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 21:06:02 ID:PXUW5LUV
ボールペンで記者を指してたくらいしか憶えてねえ
473日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 21:07:24 ID:jhIco9YY
マスコミは選挙になれば広告収入が増える。
だから必死で煽ってる。
ニヤニヤ眺めておけばよろし。
474日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 21:10:54 ID:e4+mE7is
誰がなっても遅かれ早かれ叩かれるだろうな
民主党他野党連合体制になったら暫くは持ち上げてくれるだろうが
一定期間が過ぎればどっちにしろマスコミの餌食になる
マスコミ自体を正面から糾弾できる組織は日本にはない
官僚よりよほどタチ悪いわ
475日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 21:10:58 ID:R7d/uX1O
>>471
細川政権誕生まではマスコミも今よりはマトモだったような気が。
政権交代してからはgtktになったが。
476日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 21:16:58 ID:B3okXH7n
>467
ヒント:森→小泉
477日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 21:17:10 ID:jhIco9YY
・日刊新聞法
・電波使用料
・再販価格維持制度
・記者クラブ

これらの法令・制度・慣習が変わらん限り、マスコミが変わる事は絶対に無いよ。
478日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 21:20:25 ID:3xmtD2l9
>>475
いや、新党ブームで選挙やった結果自民が過半数割れたものの、
社会党は自衛隊は違憲、日本新党も魁も君が代反対だった。
マスコミは「せっかく非自民を勝たせたんだから、無茶でも纏まれ!」の大合唱。

視聴者FAXで「こんなことなら票を返してください!」なんてのを読み上げてほとんど脅迫だったよ。
479日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 21:24:58 ID:8N8G3yq3
>>477
本当に守られてる業界ですね
480日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 22:13:20 ID:izf8S0M7
マスコミは民主主義のルールの外側の存在であり、独自に権力・影響力を保有しているから厄介。

これは、大日本帝国陸海軍の統帥権より悪性。
なにしろ、マスコミの行動に責任を取る存在が居ない。

こうなると、明確に民主主義の敵だよなぁ。
481日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 22:48:01 ID:e4+mE7is
報道の自由、表現の自由の御旗を振りかざせば何でもできるからなw
ちょっとでも突付かれたらやれ規制だ侵害だと大騒ぎ

大企業の役員や官僚も真っ青の高給取りが
TVで庶民の味方気取りで無駄遣いが税金が給料がと抜かしてるの見ると笑えるな
482日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 22:48:15 ID:5eFwfFBn
>>478
非自民連立政権が出来るように報道誘導した、と局長が宣ったTV局がありましたね。

細川連立政権時代の想い出と言えば、
・連日の深夜までの揉め事
・当時公明党の市川氏(だっけ?)の毎度毎度のやつれた会見
・国民福祉税騒動
483日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 22:52:44 ID:5eFwfFBn
>>482 ああ、途中で送信してしまった。すみませんです。

・お殿様のスキャンダル
・統一会派騒動
・社会党離脱少数与党化(羽田政権)
・その他とにかく話が噛み合わない

ロクな事がなかった、としか覚えていないな。

でもって当時の自民党総裁は河野傭兵氏。
野党連合の色に合わせるために選ばれたんでしたっけ?
ちょっと因縁めいていますね。
484日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 23:33:13 ID:WFeJocCW
>>473
うちのお父さんと同じ事言ってる人がいるw
もしかして本人?w
485日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 23:45:28 ID:bIGOyrVw
>>475
「椿事件」で検索汁。
当時からマスコミは腐っていた。
486日出づる処の名無し:2008/05/03(土) 23:59:48 ID:jhIco9YY
(,,゚听) <暴力団みたい な人たちに取り囲まれず、堅気の生活がしたい
487日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 00:19:11 ID:bLDFlxn/
選挙になると広告収入が増えるのか?
どういうこと?
488日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 00:55:25 ID:aHug+Yo5
選挙になるとPR屋とかパブ屋とか言う、人の褌で相撲をとるようなヤクザ商売が入るんだよ。
で、あちこちのマスコミに金をまくんだな。
広告費の名目で。
後輩が就職してたけど、話を聞くだに「お前、それ人間としてどうかと思うよ」な商売であった。
で、そいつが転職した先が新聞社・・・真剣に縁を切ろうかと小一時間考えたw
489日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 01:10:52 ID:Vl4G2VUN
細川政権ができる直前、ニュースステーションに殿さんが出たとき
久米がとろけるような熱い眼差しで話し掛けて気持ちわるかた
490日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 01:41:57 ID:UapGJqjg
殿って太郎と一応親戚関係にあるんだよね…。
日本史好きな自分にはたまらない家系www
491日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 09:25:16 ID:oS6dMEKe
今朝のあかぴ新聞のおまけのテレビ番組表にキムタクインタビューあり。

では政治家に対するイメージは?
スマスマで名だたる政界の要人と接する機会があり、「一対一で話しているとフランクだけれど、意見を投じるときは一つひとつの言葉に責任を持っている」

太郎だなw
492日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 09:40:54 ID:wlD8uTPt
今日の報道2001の最後のアレで(忘れた)
一瞬麻生が写ってたぞ
女子高生みたいに中川昭一としゃべってた
493日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 10:03:45 ID:490fiyIX
で?
494日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 10:28:10 ID:1NPALw69
>>493
で?
そのつまんないレスで何がしたいわけ?
クズめ(笑)
495日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 10:36:21 ID:490fiyIX
クズでーすv
496日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 10:58:45 ID:U1adyiul
>>491
小泉純一郎も安部晋三も杉村太蔵も東国原も橋下も出てるよ
497日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 10:59:22 ID:PK18o6WX
>>491
他にもいると思うけどな…
498日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 10:59:25 ID:U1adyiul
×安部
○安倍
499日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 11:03:20 ID:BtimMME+
>>496
真紀子も出てるよw
500日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 11:14:52 ID:OqwcdEgm
「一対一で話しているとフランクだけれど、意見を投じるときは一つひとつの言葉に責任を持っている」

出た人みんなに当てはまる答えだね
このスレは麻生スレだから
特別扱い(笑)したいのは分かるけど…
501日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 11:34:31 ID:dIOTpIct
だからヲチ対象に特攻してくるなと(ry
なんでこう、我慢が足りないかなぁ。
502日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 11:37:26 ID:ctEn6fsu
田中康夫も出てたけど、彼に関しては当てはまるかどうか疑問w
503日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 11:47:13 ID:brinEIzz
ここの住民ならみんなもう読んでるかな。
麻生氏がスマスマに出演したときのSMAPとのやり取りが一言一句細かくレポートされたブログ。
ttp://homepage2.nifty.com/sugar-plum/20080218.htm
504日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 14:07:31 ID:aNgmWVkX
でも「政界の名だたる要人」ってんだから、たいぞーじゃないだろうw
麻生・小泉・安倍のどれかだと思うけどね。
505日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 14:32:32 ID:hQNk0Yfn
麻生さん
2日からプライベートで訪米中だって。
506日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 14:34:08 ID:T1b889Ro
>>488
>話を聞くだに「お前、それ人間としてどうかと思うよ」
是非!後学の為に聞かせて欲しいw
507日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 14:54:05 ID:Ne8zEs2R
>>505
どこ情報だよw
508日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 15:01:45 ID:hQNk0Yfn
今朝の日経新聞
日経のwebには上がってないけど
509日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 15:03:14 ID:6QFo6EXg
昭一さんとも会ったかな?
510日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 15:08:29 ID:hQNk0Yfn
毎年石破や民主長島とかと行ってるんじゃなかったかな?
511日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 15:25:24 ID:lWyeYZ3b
今、福生に居るけど、応援にくる日は7日の午後4時、
場所は福生駅東口だってさ
512日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 15:30:30 ID:fuvEEIw5
>>509
うざ
513日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 15:50:12 ID:9BHa9rwn
>508
何?
514日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 16:40:50 ID:114DzUzQ
515日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 16:46:49 ID:TyRUWnjR
うpありがとう
プライベートなら記事が出たりすることないね
516日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 17:18:01 ID:b/d+sGSk
【政治】小池百合子氏「地球を救うのはオタク」 秋葉原で「ローゼンメイデン」(5380円)のフィギュアを購入
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209888243/
517日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 17:46:14 ID:yfW8d/te
本当にミエミエだな、中川秀直は(藁
女3人で本を出すとか、ヲタク層にアピールしようとか、
「痛々しいような努力」をしてるのは誰なのかねえ、森元さんよお(藁

どうせなら先の総裁選勝利の功労者である片山ウソツキさんも加えて
女4人でローゼン同人の政治解説本でも出せばいいんじゃない?(藁
518日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 17:47:35 ID:jDTEMWo1
>>516
もし太郎に対抗してるんだとしたら逆効果のような…
519日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 18:09:56 ID:T1b889Ro
>>514
その記事で太郎が財政再建派にされてるけど、違うよねぇ・・
実はその記事のせいで昨日から議員板の政局スレでもちょっと議論がw
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1209347145/486-568
(ID:Phs8VUD6は俺)
520日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 18:14:10 ID:qIG+bUbN
また中川小池叩きかよ
いい加減にしたら?知らない人から見たら、麻生だって
人気とりに思われてるんだけど
521日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 18:33:53 ID:9xNsmvsf
>>517
>>520
マッチとポンプを使うお仕事お疲れ様です^^
522日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 18:45:32 ID:qIG+bUbN
>>521
はぁ?自演扱いですか。ふざけんなよ
523日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 18:51:23 ID:7CL8prqU
>>516
こういうのなんか気持ち悪いな。
別に好きじゃないけど、仕方なくやってますってのが見え見えで。
524日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 19:00:27 ID:UHVTRM/T
麻生もそういうふうに思われています
525日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 19:03:39 ID:O+0wlbro
小池さんは小池さんの持ち味があるんだらかこんなことをせんでも、と思う。
どう見てもとってつけた感がしまくり。
526日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 19:30:20 ID:ZXp1l2Fz
小池なら ぴくせる☆まりたん の集中ドリルを買う意気込みが欲しいな。
カイロ大卒なら米海兵隊は親の敵も同じ。
527日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 19:32:13 ID:8xHWs/0x
>>525
うん、そう思う
あの人はあの人で聡明な女性だなーと思っている
528日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 20:08:13 ID:bGiJsLi/
>>516のスレがパート2に突入。
下のほう、いっぱい画像があってワロタw
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080504/
ジャンルもニュースではなくエンタメだし
誰が彼女のブレーンになっているんだろうか?
また政治がワイドショー化する悪寒。
529日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 20:18:25 ID:490fiyIX
小池さんは本人の好むところもあるかもだけど、この手の華やかなアピールは得意中の得意だよね。
だから環境大臣とかうってつけだったんだが。
530日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 20:53:16 ID:GjiG8AFm
小池さんは今まで通り、環境やエコのイメージでいいんじゃないかなあ。
もし総裁選でるようであれば、2人の演説聞きたいしね。

麻生は秋葉原ではお得意さんだよ。詳しく言えんが、アキバ勤務のおいらは
しっている。人気が出る前からご利用です。よって人気取りではありませんw
531日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 21:08:30 ID:8xHWs/0x
コキントウが訪日すんのかあ……
「何らかの成果を期待する」っつーのは何かクレクレっつーことか
532日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 21:08:53 ID:yMOGeYaT
アキバ麻生
とげぬき麻生
センター街麻生

マンガ片手に老眼鏡を掛けたちょいワル親父
三つの顔を持つ男・麻生太郎w
533日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 21:59:47 ID:WVcY0IGw
5/7(水)  16:00〜   (>>511
 福生市長選応援 福生駅東口
5/13(火) 17:00〜   (前スレ710)
 岩屋たけし 政経セミナー インターコンチネンタルホテル東京

6/9(月)  18:00〜   (>>379,382)
 松本純 政経セミナー 横浜ロイヤルパーク
6/27(金) 18:00〜   (前スレ414)
 渡辺博道 国政報告会 森のホール21
534日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 22:02:22 ID:O+0wlbro
>>552
銀座もあったろw
535日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 22:12:23 ID:UojuI5gN
>>530
最近自作PCマニアの与謝野さん来た?
536日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:15:29 ID:GjiG8AFm
>>535
いやあ、詳しくはいえんよw
ただ、来ていないことはない。
あんまりいえないのでこの辺までにさせてくれw

実はいろんな議員さんが利用しているけどな、アキバ。
同じ永田町と千代田区内なんだし。
うちの店だけじゃなくてたぶん他の店もそうだと思うぜ。
たくさんの議員さんが利用していながら、
アキバについて興味と好奇心を持ち、
発言したのが麻生だけだった、というのは面白いと思うな。
537日出づる処の名無し:2008/05/04(日) 23:40:07 ID:ZXp1l2Fz
もともと秋葉原は、神田川の湿地で、都心で一番開発が遅れた場所。
その宿命から、引き受け手の難しい物件が集まる吹き溜まり。

進駐軍の放出品→怪しげな電子部品→家電の叩き売り
→AV製品→自作パソコン→同人誌→??

あんまり誇れる場所じゃあない。


秋葉原で昭和40年代の自作というと、白黒テレビのキットだったりする。
538日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 01:30:09 ID:UaIR9T2p
だれも>>519に答えられない件について
おまいらホント政策論争については無知で、自分の支持者の政策も論じられないんだなw
研究の名が泣くなw
539日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 01:43:14 ID:ILXnmhfi
もう、好い加減福田は勘弁して欲しい・・・・('A`)
自民党にマジで票いれねーぞ、全く。
540日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 03:03:49 ID:iv6xKo2t
昔の自民党には、橋本とか、担ぎ上げた村山とか、
トンでもない総理大臣がおりました。よく日本が潰れなかったものだ。
あの頃はから比べれば、福田首相は逸材ですぜ。

一方の野党の方は、新党ブームから15年経ちますけど、似たような顔が頑張っておりますな。
541日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 03:14:00 ID:aoPTAKjA
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080504/stt0805041834005-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080504/stt0805041834005-n4.htm
麻生太郎前幹事長は、財源として消費税率を10%まで引き上げるよう主張。
塩川正十郎元財務相は、全額税金で老後の所得に応じて最低保障の年金を支払う
「生活年金方式」を提唱している。
 年金記録紛失問題で現行の社会保険方式の限界がより鮮明になった。税方式は
保険料の納入記録の管理が不要で、記録問題は生じない。
麻生氏も「抜本改革しか国民の信頼を取り戻すすべはない」と訴える。
542日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 07:41:28 ID:i4DNAMO/
麻生太郎の消費税10%は、「国民」の不安解消のため
財政再建派の消費税10%は、「国家財政」の不安解消のため
どちらにしても「日本国・日本人のため」に消費税10%が必要だという結論は変わらない
想定している客体やプロセスは異なるが、手段と遠くの目的は同じ
同床異夢ではあるが、異なる観点から政策(消費税10%)の必要性を説くのも悪くはなかろう

とはいえ、
明るさから語る太郎「年金不安解消して経済成長しましょうや」と、
暗さから語る財政再建派「このままでは国家破綻してアワヒエの生活が待ってますガクブル」と、
どちらが国民にとって納得しやすいか、説得力を持つかは・・・w

ムダをなくす、浪費癖を改めるという意味で、埋蔵金発掘も必要だが
埋蔵金発掘をしたところで国民の年金不安は一切解消しない
そういうこと

財政再建派、age塩派の「いいとこどり」をしようと思ったら
 麻生総理
  与謝野財務大臣
  中川秀行革担当大臣
という布陣でもいいのかもw
俺としては中川秀のツラなど見たくもないが
543日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 09:11:54 ID:yRDwTqa+
>>525>>530

元記事も読んでないの?
今、秋葉原でレジ袋を断るとレシートにハンコもらえて
メイド喫茶でサービスしてくれるエコキャンペーンを
やってるんだよ。
だから小池さんはそのエコバッグを持ち歩こうという
キャンペーンのために行った訳で、彼女が今までずっと
力を入れてきた環境問題の一環です。

秋葉原=オタク=麻生の専売特許とでも思ってるのが複数
いるよね。しかも脊髄反射で見当はずれ小池叩きか。痛いなー
544日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 09:27:45 ID:eg/ho+NJ
最初の1行と最後の2行が余計かな。
545日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 09:39:09 ID:yRDwTqa+
お前はすべてが余計だな
546日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 09:55:54 ID:h4dok4uS
エコバック使うために、5380円も無駄遣いしてたら本末転倒だと思いませんか奥さん?

いや、ホントに欲しくて飾ったり楽しんだりするつもりなら良いんだけどね…
547日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 10:01:49 ID:4bG8AYsW
再来週、自民党群馬県のこんにゃくを販売促進しよう委員会に、
福田康夫総裁、麻生太郎前幹事長、菅義偉選挙対策副委員長、
中川昭一元政調会長、甘利明経済産業大臣が来るらしい。
メンバーがメンバーだけに福田は麻生に助けを求めてるのかと
勘ぐってしまう。

という書き込みを他スレで発見した。
麻生支持派はこれはどういう動きと見るか意見が欲しい。
548日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 10:06:08 ID:8ZYkcbFX
マジレスすればキャンペ−ンの広告費みたいなもんでしょ、普通に考えれば。
別に必要ないのに麻生が巣鴨で耳掻き買うようなもんだよ。
549日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 10:17:34 ID:rmP6niCU
>>547
これ本当?だれが選んだんだろうねww
群馬ってフフンの地元でしょ

太郎側には特に意味はないんじゃない
県連主催だったら選挙対策で菅さんが呼ばれるのは分かるし、
販売促進だから経産大臣の甘利さんもなるほどと思うし、
農水関連で酒が呼ばれるのかな?
550日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 10:21:36 ID:I/6KZftV
>>547
こんにゃくの為にこれだけ豪華な面子が揃うのか。羨ましい…。
551日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 10:24:04 ID:VzaSA7KD
群馬県民としてお詫び申し上げます。
552日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 10:31:21 ID:i4DNAMO/
>>547
仮に助けを求められるとして
1 福田に手を貸す
2 福田の邪魔はしないが協力もしない
3 福田に敵対する

麻生太郎の選択肢はどれだと思う?
2と3を混同して逆恨みしてる政治家もいるみたいだけどw
553日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 10:46:33 ID:8KnrvKiN
消費税10パーセントの話はずいぶん前に論文だしてたよね。
今の制度だと、老人の人口が増え、若者が減り、支払う若者の負担が多くなるため
消費税5パーセントアップ、厚生年金もなくし、今まで支払った分は上乗せして支払います。
そんな内容だったと思うが・・。
今年金をもらっている老人からも税金を徴収することにはなるが、
お孫さんたちの老後に支払うと思って、我慢してほしい、と。

俺としては、観光客からも税金がもらえるのは、いいと思う。
太郎の言う「田舎でしかできない観光」の考えが広まれば、
外国から観光客も増えるだろうし・・。
実際今の制度では、この先持たないのは必至。
今は2人で1人老人を背負っているような状態だと思う。
心配なのは、今の厚生省にそんなシステム改正が果たしてできるか?
なぜか年金特急便をもらってしまった俺としては、そこが一番疑わしいw
554日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 11:00:31 ID:316+ui5U
>552
政局的な動きを勘繰られないように@のように見せかけて
警戒を解くのが群馬来訪最大の目的で、実際はA。
555日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 11:14:05 ID:EdOivaDj
>553
お上が変わっても改革が何も出来ない、と思ってしまうならもう革命を起こすしか
ないんだよな、この官僚制度は完全に一度ぶっこわさないと。

ただ、お上が変えようとすら思わないからむかついてるだけだ。福田と麻生の、社会
保険庁に対するスタンスの差もそこに。
556日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 11:24:10 ID:ZVIukcDq
>>547
下手するとまたクーデター扱いされかねない状況だから断われないってことかと
邪推してみる
この顔ぶれだけ見ると菅さんが仲裁役みたいに見えるけど

557日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 11:39:55 ID:Py7SIu4S
別に理由もなく
断る必要もないと思うが。

個人的に勘ぐるのも自由だとは思うけどw
558日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 11:49:38 ID:I2f3zjvg
純粋に地方行脚の一環でしょ。
余所全部回ってるのに群馬だけは回らないとなると
要らぬ疑念も産みかねないし。
559日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 12:44:36 ID:nreKRDQv
スルーしてんのかと思ったら割とみんな触ってるので、俺も538の挑発に便乗。
つか党内政局スレも定常的に変なのが暴れるようになったから、ちょっと前から覗いてないんよね。

太郎の消費税増税論は、実質的な増税潰しでしょ。プラスVisitJapanキャンペーンと連動して、
外人が日本に金落とす時に税金も払ってもらいましょうと。義務的社会保険を国民にとっての
実質的な税金とするなら、やってることは増税ではなく税の付け替え。

これは増税による財政再建=消費税分の純増を目指すグループとしては厳しい話で
(政治的には一度「増税」したら当分再増税は不可能。マスゴミが煽るからね)、方向としては
シューチョクの求めてることと相当に近い。元々太郎が言ってきたことは上げ潮路線寄りだし。
ex:「いよいよ頭が悪い」

つーわけで、俺としては次期総裁戦における清和会との関係は割と楽観的に考えてる。
560日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 12:56:20 ID:3zwZUOK0
>553
まあ、うなづけることはあるが、しかし、年金が支払われるときの制限を
きっちりしてもらわないと困る。
たかり民族らに「年取ったら日本へ行け」なんてことされたら、
あっという間に日本人の年金がなくなりますた。なんてことになりかねん。

実際、現在において、国籍条項があるはずの「生活保護」が、
たかり民族に支払われているわけじゃん。
さらに、中国の留学生が増えたら、税金がそれに使われるわけだし。
 現在日本企業に勤めていて、十数年前日本の私立大学へ
私費で留学していた中国人女性が話してたよ。
2年時あたりから学費払えなくなったけど、それ以降払わなくて済んだってね。
日本人は払えなくなったら辞めなきゃいけないのに
なんで中国人は大学を卒業できて、しかもお金を返す必要もないわけ。
日本に感謝すらしないその女もこの国も最低だとオモタ。
561日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 13:08:37 ID:316+ui5U
>559>次期総裁戦における清和会との関係は割と楽観的に考えてる。

前首相もいるし、もともと次期総裁選においては清和会は分裂含みだから
そんなに「怖く」ないからね。
562日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 15:04:56 ID:hfzFK/3w
自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080505AT3S0201E04052008.html

>自民党の国会議員約80人で構成する外国人材交流推進議員連盟
>(会長・中川秀直元幹事長)が今月中旬に提言をまとめる。
>ただ、政府・与党内には治安や国内労働問題から慎重・反対論もある

消費税増税反対の中川秀直が、移民政策を推進してるが
増税しないで、今の年金制度を維持しようとしたら、移民しか
ないのだろうけど、そうなると、若い世代の労働環境の改善は
ほぼ絶望的になるな。

この案件は、間違いなく次の総裁選の焦点のひとつになると思う。
563日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 15:09:10 ID:QWmPcN8I
>>560
そりゃ制度をきっちりするのは当たり前だけど、そもそも数%のやつらに支払ったくらいで底をつくような年金なら問題外だろう………
564日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 15:09:46 ID:CDTGgH4m
本当に痛すぎるよ麻生信者
エコバックのキャンペーンで小池にケチつけ
群馬に福田と行くだけで、嫌々いったみたいにして
麻生信者が1番福田を敵視してんじゃん
565日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 16:13:46 ID:tsdxyzUo
移民政策については学習院の講演で話してたっけね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2491021 の42:55あたりから)
“過労死ネタ”で治安についても触れてるけど
人口密度の高い日本で無制限に移民を受け入れることは物理的に難しいとしつつ、今後の人口減を前提とした上で
技術移民や、国籍取得については昔に比べて緩やかになっていることもあって、長期的には移民の数は増えていくであろうと
次の総裁選のとき(いつになるかは分からんが)にはもっと突っ込んだ話も聞けるかな
566日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 16:29:29 ID:yTva7k92
消費税をあげる必要はあると言う部分はそのとおりだが
麻生の主張は一律10%ではなくぜいたく品を上げるんじゃないの?
まあ正しい罠
子供が20円のお菓子買ったら消費税とかありえんわ
567日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 16:31:55 ID:VzaSA7KD
贅沢品を上げることに抵抗してるのは誰なんかね?
それとも抵抗してるわけじゃないの?
どう考えても贅沢税が妥当だよねぇ
568日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 16:32:29 ID:9W7WtQsQ
>566
メーカーパソコンが対象でパーツ個別買いの自作がはやるとか
デルみたいな個別オーダーシステムがはやるとか
569日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 16:38:42 ID:ZPiaciGI
参考までに、例の核議論騒ぎの頃の移民政策に関する答弁↓


衆 - 外務委員会 - 4号 平成18年11月01日
ttp://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=5273&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=9&DOC_ID=4329&DPAGE=1&DTOTAL=2&DPOS=1&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=5365

○近藤(洋)委員
 もう一度重ねて伺います。移民の是非について、麻生大臣は、森先生の下で事務局長をやられていたんであれば、
早急にこの問題についてもう一度整理をする必要があるんじゃないですか。核保有の議論よりよっぽど大事ですよ。

○麻生国務大臣
 核保有の議論よりもっと大事かどうかという判断をあなたに聞くつもりはありませんけれども。
 基本的には、今申し上げたように、移民を受け入れるか受け入れないかというような単純な話とも思わぬのですね。
移民を受け入れるということで、一挙にウン百万単位で入ってくるということを日本の国民が望んでいるであろうか。
僕は望んでいないと思うね。はっきりしているんじゃないですかね。移民を受け入れなきゃいかぬというのであって、
人口密度を考えていただいても、少なくとも、香港、台湾に次いで人口密度の高い日本に一挙にウン百万人、ウン千
万人のオーダーで入ってくるというのは、私はちょっと理解できない。
 したがって、今、日本として必要と言われる労働人口というものの技術を持っている人、そういった人たちは受け
入れましょうというのが一点。また、日本の技術を習得したい、また、日本語を勉強したい、日本の何とかといろいろ
な形で学生が入ってきている、そういった人たちがアルバイトの形でコンビニなんかにいる。事実、そういったところ
もあります。また、現場がそういったのに頼っているところもあるという両方の現実を踏まえて今のような形なんで
あって、今の方針というのは、技術者は受け入れる、単純労働者は受け入れない、学生は大いに受け入れましょう。
その中で、いろいろな人たちで日本に残っていろいろ大いに学びたいという人がおられるのであれば、それはそれで
また結構。そして、そういった人たちが日本語を習得して、また日本に再来日される、それも結構。
 ただ、私どもとしては、何となく労働者じゃなくて観光で入ってきて、いつとはなしにいなくなっちゃうという形
での、いわゆる不法移民というのがふえるのだけは断固とめねばならぬというのはきちんとしておるのであって、
そこが一番の基本だと思っております。
570日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 16:40:04 ID:iv6xKo2t
>>566
100円で玉が買えるパチンコを潰すには低額品から消費税を掛ける必要がある。
最終的に、大人の遊戯を壊滅に追い込む必要が有るんだよ。

消費税1%で約2兆円の税収。10%化で10兆円の税収。

パチンコは遊戯だから、100円で玉を買うと、10円弱の消費税を取られる。
のこり90円から、でホールの経費と景品を出そうとすると、弱い店からどんどん潰れる。

パチンコ店がガンガン潰れる事により、そのお金が他へ廻るため、政府が財政出動して
景気を刺激しなくても済むというミラクルが炸裂。
571日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 16:41:14 ID:VzaSA7KD
こうやって文章で見ると
相変わらず麻生の文章の組み立てはうまいなぁと感服する
572日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 16:43:16 ID:VzaSA7KD
>>570
でもパチンコ(パチスロではない)は、自由度?が上がったらしいよね
やっぱり利権構造をどうにかしないと、これは無理だと思うんだなぁ
573日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 17:14:15 ID:UBpwYtPv
移民は必要ないだろう。
移民よりも、年数を区切っての就労と、その職種の幅を広げるのを認めればいいだけ。
そうすれば、貨幣価値の異なる国から出稼ぎに来れるし、そこそこ稼いで帰られる。

移民が日本人になり、次の世代はもう日本人と変わらない価値観になったとする。
そうしたらどうなると思う?
日本人と同じように、3Kな職業には就きたくないし、でも収入は少ないから結婚できなくて
結局子供は生まれないか、産み捨てたDQNが蔓延するだけだよ。

移民よりも、出稼ぎを認めればいい。税金も納めてもらえるしな。
一億二千万もいるんだし、戦後よりも人々の生活は電化製品で楽になってるんだから、
人数は少し減ったほうがいいくらいだ。

>560
だから、制度によっては、外国から押し寄せてきて、
その率が数パーセントで収まらなくなるのが怖いわけさね。
574日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 17:23:45 ID:iv6xKo2t
>>572
色々と手を出しにくくて、難しい部分が有るのは確かでしょう。

安部内閣の成果の一つが、サラ金のグレーゾーン撤廃でしたけど、
その成功で、マスコミの倒閣運動が激化したことは否定出来ません。
575日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 19:06:41 ID:xWWDcDNo
マスゴミって…ほんとゴミに成り下がったなぁ…
576日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 19:35:39 ID:12fzbvNt
別に移民受け入れてもいいと思うんだけどな。日本に来るフィリピン人看護婦のように日本語ぺらべらなの
と、日本国に忠誠を尽くすこと、しきたり・マナー教育を受けることを条件にして人種に偏らないように少しずつ認めていけばいいよ
577日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 19:43:02 ID:iv6xKo2t
>>575
もともとマスコミは民主主義の外側に位置していますから、様々な規制で、自国の民主主義を
攻撃しないようにに押さえつけていたんですけどね。

その締め付けが色々な理由で緩んでしまい、さらには外患と手を結んでしまったのが今の日本。
自民党の有力者は、野党と闘う前に、マスコミを相手にしなきゃならないのが現状。

書いてて泣けますよ。
578日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 20:13:59 ID:YXSYz9UN
移民を入れるのは日本でいろいろ問題が起こるから反対。という、上から目線だけでは
なくて、基本的に生まれ育った故郷(国)で生活が成り立つのが、その人の幸せではないかと。
自国の労働力と繁栄のために、他国の人を札束でその国から奪うのはひどくないか。

それと、表向き、移住先の土地のしきたりを学び馴染むことができるとしても
やはり、自らの利益のみでやってくるよそ者は歓迎はしないな。
自国を良くしようともせず捨てて、自分の都合のみで移民する者が、
はたして移民先の国が危機に陥った時、命を賭してまで移民先の国を守るかな。
むしろ、日本国籍を捨てて元の国へ舞い戻る人のほうが多いだろう。
なんといっても、隣国人は国籍を住民票的意識で替えるようだし。
おかげで国籍ロンダリングされて、米国で日系人を名乗ってるのもいるらしいじゃん。
579日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 20:24:59 ID:KaRdAH6f
正直、今のマスコミは「マスコミ」と「報道」の定義を混同している。
「マスコミ」マスコミュニケーションと言う「手段」であって、「報道」と言う「結果」とは違う。
580日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 20:51:47 ID:uRIFNGOj
「移民」と一言で表現するけど、内訳が「傭兵」「難民」「スパイ」「出稼ぎ」なんでもありっつーのはまずい
581日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 20:55:45 ID:316+ui5U
これ以上以降、麻生に直接関係ないネタ禁止の方向で。
582日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 21:03:09 ID:HPW3bqdt
>>581
じゃあ、いい年したバカ太郎が大好きな、くだらない漫画の話するしかないじゃんか!!
583日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 21:35:37 ID:Mkch670e
床屋スレみたくなってるなあw
584日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 21:38:26 ID:KaRdAH6f
住人がかぶってるからじゃね?w
585日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 22:18:33 ID:WLyywS/g
>>577
「ライバルは?」と聞かれて「マスコミかな」と答えた麻生はその辺を分かってるってことだ罠
586日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 22:22:53 ID:ZOntk+QE
ただでさえちっぽけな何も無い国土に一億三千万いるんだよね。
しかも利用できる平地は猫の額だし。
移民なんて必要ないよ。
人口減?
これから食料・資源・水不足が世界的に発生しそうだってのに
これ以上この小さな島国に人増やしてどうするのかと。
人口減少は自然の摂理じゃないかね、むしろ前向きに捕らえて歓迎すべきでしょ。

目先の移民なんぞじゃなくて、少子高齢化でも運営できる国づくりを目指すべきでしょうな。
お得意の各種技術開発で老人でも働ける風にするとか。
確かパワードスーツみたいな補助動力ギプスだかが市販されるんだよね。

移民を入れたところで食料自給率は一層低下、治安は確実に悪化、
いずれその移民も高齢化しますし自転車操業になる悪寒。
それに移民だと中・韓が殆どになるでしょう。
彼らは義務を果たさずに権利を求める連中ですよと。
出稼ぎ労働者(外人)じゃなくて「国民」になった日には、
韓国でおなじみの労働争議が大発生しそう。

587日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 22:32:13 ID:PkY8WjzV
奴隷階級を作るつもりなら分かるけど、
豊かになった移民は、仕事を選ぶようになるだろ。

今、人材不足なら、
将来も人材不足になるよ。

貧困の救済という意味でなら、
出かけていって、ちょっと手を貸しゃいいだけで、
それが不可能だとは思わない。

ただ、ゲストに配慮する仕組みと、
将来的に、帰化する道も整えておくことは、
日本の社会的安定を維持するためには、
有効だと思う。
588日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 23:09:28 ID:eg/ho+NJ
sageてね。
589日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 23:11:59 ID:iv6xKo2t
そもそも、中共は、外国に出た自国民を保護しないと明言している。
もし仮に、長野事件で暴れた奴等を逮捕して強制送還しても、
共産党政府は、日本からの強制送還者を受け取り拒否する可能性もある。

かように、世界に散らばる支那人留学生は、各国へ向けた生物兵器です。
各国はこの兵器が爆発しないように、査証の期限が切れたら自発意思でお帰り頂き、
その後は、再入国をさせないなどの工夫が必要。

もっと深刻な問題なのが在日朝鮮・韓国人なのだが、ここは麻生スレなので略。
590日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 23:16:11 ID:h6oMmuAJ
日本の人口は多すぎる。
今の七割位でいい。
591日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 23:22:51 ID:DIlQaLo/
>>586
> 確かパワードスーツみたいな補助動力ギプスだかが市販されるんだよね。

これだな。底力関係と言えるかな。
ttp://www.cyberdyne.jp/
592日出づる処の名無し:2008/05/05(月) 23:40:49 ID:UsRJwwmo
>>578
>おかげで国籍ロンダリングされて、米国で日系人を名乗ってるのもいるらしいじゃん。
NYTのオオニシとマイク・ホンダ?
593日出づる処の名無し:2008/05/06(火) 01:22:50 ID:Lx0xZxnP
スシポリスだけじゃなくジャパンブランドポリスを人間にまで適用しないとだめか。

太郎は日本のブランドとして売り込みたいといってるけど、そういうばったもん
対策は考えているのかなあ。
594日出づる処の名無し:2008/05/06(火) 02:02:24 ID:FYzj3v4S
【政治】自民党、外国人の定住推進へ基本法・「移民庁」設置など検討★9

1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2008/05/06(火) 01:01:13 ID:???0
自民党は外国人の定住を推し進めるための基本法制定の検討に入った。
日本で一定期間働く外国人の受け入れや管理政策を担う「移民庁」を設置するほか、
不当な低賃金労働などが問題となっている外国人研修・技能実習制度を抜本的に見直す。
少子高齢化による人口減少の流れを踏まえ、海外からの人材確保体制を強化する。
来年の次期通常国会への提出・成立を目指す。

自民党の国会議員約80人で構成する外国人材交流推進議員連盟(会長・中川秀直元幹事長)が
今月中旬に提言をまとめる。ただ、政府・与党内には治安や国内労働問題から慎重・反対論もある。

日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080505AT3S0201E04052008.html(11:10)

前スレ ★1の時刻 2008/05/05(月) 12:49:26
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209996380/l50


506 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/06(火) 01:59:56 ID:2K6b43zE0
おまえらの大好きな麻生も賛成してるんだ
あきらめれば


--------------------------------------------------------
早速デマのネガキャン入りました
595日出づる処の名無し:2008/05/06(火) 02:35:40 ID:Ih0LRpqf
人権擁護法案の時と同じ手口だねえ
馬鹿の一つ覚え
596日出づる処の名無し:2008/05/06(火) 02:43:31 ID:IV4mHvnQ
移民いらない
今でさえ外国人の犯罪者増えてて怖いのに
まず日本人の正社員を増やしてほしい
597日出づる処の名無し:2008/05/06(火) 02:55:59 ID:x+sm3PXT
今日丸善で福田総理が麻生さんの本を手に取ってたらしいぞw
598日出づる処の名無し:2008/05/06(火) 04:09:46 ID:/wOR7hF1
>>597
閣下謹呈しとけよw
599日出づる処の名無し:2008/05/06(火) 09:49:25 ID:WUtJWuGp
思うんだけどさ。
人口が減り始めて問題だー! 移民!移民!って
言ってる人たちって、

じゃあ何億人まで人口を増やす事を、もしくは増えるべきだと考えてるのかな? と。
この日本でさ。

そのあたり具体的数値を示した政治家って居るのかのう。
居住可能区域で考えると、世界屈指の人口過密国でしょうに。
中国以上でしたっけ?


>>595
取り合えず何でも言ってみて、信じる者が居れば儲けモンとでも思ってるんでしょうな。
600日出づる処の名無し:2008/05/06(火) 11:37:35 ID:h1qk7HrZ
>599
現水準(1億〜1.2億)維持できればとりあえずいんじゃね?
経済水準の維持に見合った適正規模で良いんだから。
あまりに頭数少なすぎるのも問題だし。

つーか、これ以上の移民ネタは床屋でお願いしたい。
601日出づる処の名無し:2008/05/06(火) 12:53:53 ID:0W4ZgDVl
>取り合えず何でも言ってみて、信じる者が居れば儲けモンとでも思ってるんでしょうな。
嘘を何十回も言ってれば本当になる、でしたっけ
602日出づる処の名無し:2008/05/06(火) 15:07:57 ID:kqMOyXHE
>>599
インドネシアと比べたら日本なんて(棒
日本は世界屈指の【水】資源国だしなぁ
603日出づる処の名無し:2008/05/06(火) 15:30:02 ID:LH4Tsej1
>>602
あまりに当たり前に豊富にあるから、
資源だっていう自覚がないもんな。

湯水の如く使う、なんて言葉があるくらいだw
604日出づる処の名無し:2008/05/06(火) 15:34:00 ID:5IbrMZNA
日本の水が豊富なんてのは言葉のマジックであり、実際はそこまで言うほどのもんでも無かったと思うけど。
605日出づる処の名無し:2008/05/06(火) 15:49:57 ID:LH4Tsej1
河の流れが急だから保持ができないんだよな。
だからすぐ渇水騒ぎになるw
606日出づる処の名無し:2008/05/06(火) 16:15:16 ID:nHcS8T7d
【世論調査の迷宮】(3)首相にふさわしい政治家って誰? より一部抜粋
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/142763/

・地域別
マンガ文化への造詣でも有名な麻生氏は、西高東低の傾向が出ていました。
全体では15.9%の支持を集めて2位でしたが、近畿、中国、四国ブロックで
23−25%という高い支持率を稼ぎ、この3地域では小泉氏を上回っています。

どうやら、麻生キャラは西日本で受けているようです。ただ、意外なのは、
麻生氏の地元福岡のある九州ブロックでは13.2%と低迷しました。
地元での評判が今ひとつなのは、どうしてでしょうか?

麻生氏は、南関東ブロックと九州ブロックの2ブロックだけ小沢一郎氏を
下回り、3位に転落しています。小沢氏は南関東と九州で麻生氏を上回り、
東海ブロックで人気を博しています。東海は民主党の強い地盤。
政党への支持が関連しているかもしれませんね。

・年代別
気になるのは、麻生氏の40代の男性の評価が低いことです。1回だけの
調査ではなかなか結論付けられませんが、40代の男性は、明らかに
麻生氏より小沢氏を選んでいます。その真意はどこにあるでしょうか。
607日出づる処の名無し:2008/05/06(火) 16:22:08 ID:Vt5FYuEB
>>604
水利権ってのが恐ろしく厳しかった時代を考えれば
先人がどれだけ苦労して水を確保してきたかがわかるわな。

とはいえ毎日風呂に入れるくらい水を潤沢に確保出来る国ってのは
そうあるもんではない。
608日出づる処の名無し:2008/05/06(火) 17:33:24 ID:Lx0xZxnP
>607
水の再利用や、淡水化プラントや、ダムとかに金掛けすぎよね。やっぱり変態。
水資源が豊かなんじゃなくて、豊かじゃないのをどれだけ有効利用してるか、なのか。
(でも人口が3000万とかの江戸時代には、確かに豊かな方だったんだよな?)

南関東で小沢のほうが人気あるってのは微妙だなあ。
というか自民がだめ、という論調はまだ理解できるが小沢がいい、というのははっきり
言ってまったく共感出来るところがない。どこがいいのか何べん聞いても答えこない。
609日出づる処の名無し:2008/05/06(火) 17:35:25 ID:cRYrh9tG

っ 政権交代
610日出づる処の名無し:2008/05/06(火) 18:03:24 ID:Ih0LRpqf
国民の期待を集める野党の党首でカリスマもあるんだが
もう一つ支持に繋がらないのは短気な印象があるからかね。
611日出づる処の名無し:2008/05/06(火) 20:10:03 ID:lESxniiw
鳳華の未来学/過去3回の低迷期を脱出。実現するか?<4度目の正直>

誌名 : 週刊朝日 [ 2008年05月16日号]
発売日 : 2008年05月07日
キーワード : 未来学アナリスト・鳳華/麻生太郎
612日出づる処の名無し:2008/05/06(火) 22:22:36 ID:GZLGol/O
>>605
> 河の流れが急だから保持ができないんだよな。
> だからすぐ渇水騒ぎになるw

水争いなんて俺が生まれるちょっと前までの頃(昭和40年代)までは良くあったそうだよ。
で、渇水になると喧嘩になるんだが雨が降ると何事もなかったように元通りの仲になるそうな。
613日出づる処の名無し:2008/05/06(火) 22:32:22 ID:LYTwyLfQ
【中国】安倍前首相が世界ウイグル会議幹部と会見 投獄中のウイグル人東大院生のため議員連盟を[05/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209909211/
614日出づる処の名無し:2008/05/06(火) 22:51:07 ID:j7yMmw0T
今日の日比谷での夕食会には谷内正太郎氏と戴秉国氏も同席したそうで

太郎つながりかどうか微妙だが
615日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 02:44:57 ID:ocl9CnOk
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080505-00000026-mai-pol
麻生太郎前幹事長が2〜6日の日程で私用で訪米中なのが目立つ程度だ。

もう帰国してるのかな?
616日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 03:32:25 ID:h3xx9cu0
赤坂の料亭で目撃されとるから、戻ってるね。
617日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 09:15:48 ID:mldhN95X
ふと思ったんだけど、本人このスレに書き込みとかしてるのかな?

タロサ見てたら見たよーって書いて下さい
618日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 09:20:45 ID:tyCLPD0o
発禁!?たかじん新聞【メディアが報じないチベット弾圧】
ttp://weblog.takajin-np.jp/blog/2008/05/post-d212.html

30日の中国の人権状況を考えるシンポジウムの動画あったよ。
櫻井さんの講演動画だけど、太郎がちょっと映ってた。


>>616
kwsk
619日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 11:48:36 ID:2utxpZUU
>>617
糞レスすんな
620日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 12:41:55 ID:LV5PmLew
今日の福生市長選応援は予定通りなのか?
621日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 13:08:53 ID:SkMfj1CN
>>618
鴻池さんありがとう( ̄人 ̄)

ちなみに赤坂料亭目撃談は某SNSの一般人の日記にあった
622日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 14:48:30 ID:nFm45KrR
今、福生駅に居るけど・・・
垂れ幕も準備してるし来るじゃねーの
623日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 14:52:56 ID:M/LWXdet
現地スネークキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
レポ楽しみにしております
624622:2008/05/07(水) 15:35:39 ID:nFm45KrR
ローゼン到着は4時半だってさ。
625日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 16:14:04 ID:3Zf7h95D
   麻生元外務大臣の置き土産が実現しましたので報告します。

【日中友好】中国に無償協力5億7千万円=中国の若手外交官・行政官の日本留学支援のため [08/05/07]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210141809/
    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓
【日中】外務省、中国「人材育成奨学計画」への無償資金協力を発表 [07/05/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180535682/
1 :出世ウホφ ★ 投稿日:2007/05/30(水) 23:34:42 ID:???
28日、外務省は、日本政府が中国政府に対し、「人材育成奨学計画」の実施を目的として、
総額5億8500万円を限度とする無償資金協力を行うことに関する書簡交換が、
北京にて、宮本雄二駐中国大使と易小準・商務部副部長との間で行われたと発表した。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2007/05/30(水) 23:48:02 ID:A96BjMZT
麻生がトップにいてもこんな調子なのか

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2007/05/31(木) 00:37:44 ID:H6B91fS/
なんだ麻生は外遊で遊んでるだけか。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2007/05/31(木) 00:43:44 ID:Z+yyLEbp
お〜の〜れ〜害務省の役人どもめ!麻生は何をやっている!

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2007/05/31(木) 00:52:17 ID:tPkyYTU+
おまえらいつもの  さすが ローゼン閣下   さすが麻生たん♪  マダ〜?
ほれ、さっさとすばらしい外務大臣 麻生たんをマンセーしろや、ウヨども

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2007/05/31(木) 04:15:07 ID:5uLzFiRN
麻生さん、シナチョン担当職員をアフリカ担当に左遷するんじゃなかったの?

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2007/05/31(木) 19:56:44 ID:xnScWMBd
麻生終わってるな
315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2007/06/01(金) 14:16:55 ID:dlUSMTPy
そもそも麻生自体が黒幕にさえ思えるんですが・・・
626日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 16:36:37 ID:HsnjXE7Y
↑極東板の目立つスレあちこちに貼られてるな
627日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 16:52:58 ID:aLtS6oBd
ごくろうなこった。
628日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 17:15:18 ID:Ll/8zdOn
>>626
え、そうなの?
全然見たこと無いんだが
629日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 17:16:21 ID:v3/j9LYG
福生市長選演説会オワタ
630日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 17:36:37 ID:by+h4qVM
スネーク乙
631日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 17:48:36 ID:S7proWza
>625
これってシナがジンバブエ化したらまじで困るからやってるようなもん?
民度を崩壊しない程度に保つための支援もするな、っていうなら流れ着く難民を人権無視で皆殺しに
してもいいという共通認識を作らないとな。
632622:2008/05/07(水) 18:26:12 ID:nFm45KrR
麻生「生」太郎
宮崎マンゴー
BBC世論調査
日本の底力
後は、市長候補弄りw
スマソ俺、文才無いやorz
633日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 18:45:56 ID:iPCgQb3W
>>617
キモい
634日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 18:46:26 ID:zFROxYtc
>>632
ゴメン、それで大体理解できたわw
635日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 18:57:53 ID:aLtS6oBd
>>632
上に同意w
それだけで大体分かったw
ありがとう
636日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 19:03:14 ID:soJnLy7H
スネークさんたち乙でした!

>>632
もしかして最近「生」太郎ネタがお気に入り?w
会場のツカミもいいし、
本人のしゃべりのスタートも心なしかスムーズでいいと思うな〜
(それにある意味本当のことだしw)

>市長候補弄り
できればkwsk
637日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 19:13:08 ID:Vob65Bxs
>>632
実に分かりやすいまとめ乙w
市長いじりの解説よろw

>>631
多分そんな感じかなぁ。魯迅やら孫文みたいな人を育てられると
いいかもね。つーか崩壊後を見越してたりして。
あとそれ以外の留学生に対する支援がどうなってるか
って結構重要じゃね? 実質減員or削減になってるとかいう
オチが付いてたりして。
638日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 19:17:22 ID:b4GeUB8M
>637
理想は「ジャパンスクール」だけど、そんな器用なことが
外務省に出来るなら苦労しない罠w

教育機関に、日本文化をさりげなくちりばめられれば
汚染ry・・もとい影響力は凄まじいので、意外と何とか
なるかもしれないけど。
639日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 19:22:10 ID:FqzEysLn
ただなぁ…
福沢諭吉の二の舞って危険もあるんだよなぁ…
あの人確か留学生に肩入れして
金庫持ち逃げされそうになって
ぶち切れちゃって『脱亜論』を書いたって記憶があるんだが…
まあ、あれはコリアンだったと思うんだが…
640日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 19:37:00 ID:8eVdx4jh
【政治】政府、外国人留学生らの管理を厳しくする方針固める 不法就労など防止

1 :春デブリφ ★:2007/07/02(月) 09:20:42 ID:???0
 政府は日本国内で学ぶ外国人留学生らの管理を厳しくする方針を固めた。不法就労や
滞在期限が過ぎた後の不法残留が後を絶たないため。大学や日本語学校などを対象に、
留学生の出席日数や学費の納入状況などの報告義務付けを検討し、就学状況を国が直接
把握できるようにする。安倍晋三首相が主宰する犯罪対策閣僚会議で議論し、関連法案
を来年の通常国会にも提出する方向だ。
 留学生については現在も各学校が入退学の状況を月1回程度、入国管理局などに任意で
報告している。ただ、在学の実態がないなどの事例を正確には把握できないのが実情。
悪質な日本語学校が不正確な報告をしているケースもあるとされ、法律での義務付けが
必要と判断した。具体的な報告内容や対象となる学校をどうするかなどの検討を急ぐ。

■ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070702AT3S3000A01072007.html(リンク切れ)

「外国人の在留管理に関するワーキングチームの検討結果について」
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/hanzai/dai9/9siryou3.pdf
641日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 19:39:12 ID:oNLhMKwO
いや支那に限らず、色んなバイパスを作る為の投資なのよね、こういうのって。
とりあえずケンカするにしろ何にしろ、ある程度の認識を持った相手が増えてくれりゃあ、
色々ムダな手間は省けるワケで。
大体、支那クラスの大国との協定で五億ナンボって、思い切りリーズナブルでないかいw
ビタ一文やりたくないって気分はオレにもあるけどねえ。 まあ、そんな大雑把な気分で外交やられても困るしねえ。
642日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 19:40:13 ID:9M5KXgn0
NHKのクローズアップ現代、テーマは映画「靖国」。
643日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 20:01:01 ID:M0272Gvp
>>639
ニダー留学生のご無体な行為&金玉均のクーデター失敗が引き金になって、発表したのが
かの「脱亜論」だからねえ。
644日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 20:07:27 ID:M/LWXdet
>>625
今回の首脳会談の「成果」ってパンダとこれだけじゃね?
この程度のショボイ合意(というより発表)しかできないのが
現状の日中関係だと世界中に知らしめられたのはすばらしいことだと思うよw

>>632
乙でした〜
645日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 20:15:57 ID:j+UyAP24
胡主席来日 日中の立場逆転
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/142752/

(前略)

しかし、国際情勢や中国国内状況の変化により、今回は異なる様相を呈しそうだ。
首脳会談にいたるこれまでの折衝で中国側は、日本側からチベット問題への真摯な対応や、
ギョーザ中毒事件で日本国民が納得できる説明などを求められており、
日中双方の立場が逆転したようだ。

3月のチベット騒乱以後、中国当局による僧侶弾圧や報道統制などの問題により、
国際社会で中国への不信が高まり、北京五輪の開会式をボイコットする動きも出てきている。
四面楚歌ともいえる外交環境のなか、胡錦濤政権にとって今回の訪日は、外交の突破口を
切り開く意味をもつといえよう。

最近、胡主席は訪中する日本の政治家と頻繁に会い、そのたびに日中友好を強調、
中国メディアも日本を好意的に紹介する特集記事を連日組むなど、国民の対日感情を
軟化させようとしているふしがうかがえる。こうした配慮は、福田康夫首相との会談で
友好関係を確認し、外交の成功を国内外にアピールしたいためとみられる。

しかし、その一方で胡主席は、中国国内で高揚する民族主義にも配慮しなければならず、
日本側から出された要望に、前向きに応えることは困難とみられる。対日外交の成功を
アピールするという目的を達成することは難しそうだ。
646日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 20:54:49 ID:l9RZIIZa
「小泉さんの再登板なんてありえません。その理由は自身が一番よく知っているはずです。
今度首相をやったら、結果の責任をとらなければならない。今まであった小泉純一郎という
輝きは一つひとつ水を差されることになりますから、そんな愚かなことはしませんよ」
 そう話すのは、前回総裁選で麻生氏を担いだ島村宜伸元農林水産相。島村氏は余裕の
表情でこう話す。
「最有力候補は文句なく麻生さん。ほかに誰かいますか、と逆に聞きたいぐらいですよ」
 昨年の総裁選では、福田氏より多い党員票を獲得し、「選挙の顔」たりうるリーダーとして
期待されるようにもなった。
 ただし、弱点はやはり、小派閥で数を頼めないことだ。本人を入れてやっと20人となったが、
昨年の総裁選で、「麻生嫌い」がこぞって福田支持に回ったことを考えると、世論調査どおり
にはいかないようにみえる。
「同郷でもある。私は応援はしたいんだけれど、安倍さんが総理を降りたときの麻生さんの
動きや姿は、政治判断を間違っていたのではないか。これで多くの人心をとらえられるのか
と心配ですね」
 こう語るのは、KSD事件で逮捕され引退した後も、政界に影響力を持つ村上正邦元自民党
参院議員会長。麻生氏とは同じ福岡県筑豊地方出身で親近感も抱くが、麻生氏の幹事長時代
の判断には疑問を持ち続けている。
「参院選で負けた直後に安倍続投を支持したのは麻生さんですよね。そして幹事長になった。
その経緯からすれば、安倍さんが政権を放り出した直後に、麻生さんがまわしを締め、鎧を
着たのは間違っていますよ。その姿を見たとき、終わりだなと」

ttp://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080512-01-0101.html
647日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 21:36:15 ID:qoNU9Y1m
福生駅前補足

今回の演説は20分弱(例によって井上衆院議員の前説の後から)

○あさ・なまたろうではありません。(今回は福生地酒『生太郎』の前振りでw 演説会終了後に一本貰ったようだ)

○現職・自民推薦の加藤候補弄り
・彼はデカい。都内の首長で彼よりデカいのは慎太郎くらい(これも、自治体知名度アップネタ)
・市の経営者としてふさわしい(市議会員、会社経験、家業継承?等々)

○今回は100点満点の旦那様は居ませんでしたw

写真:
演説会開始時点
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000030956.jpg

太郎終了・候補演説時点
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000030957.jpg

みんす推薦は応援のタマが悪い(無名?参院代議士)ためか人居ない…
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000030958.jpg
648日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 21:56:58 ID:kKhuVyky
まあ有名どころじゃなければこんなもんでしょう
しかしこれだけ逆風の中よく集まるもんだね。
649日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 22:07:49 ID:3LiNmCAN
>村上氏からみれば、安倍続投を進言した責任を取って後継レースの行司役に徹するのが、
>天下人を狙う者の定石
              _     _
            〃:V::⌒⌒○Y:ヽ   なんでやねん
            j:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l|.:. l
             |:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:|
             |ハ:!.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.レj/      ビシッ
             ヾ|i:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.iV
              x|i:.:.:.V:.:.:.:.:.:八「ヽ     ^ー'て
               ∧!:.:.:.:.'、:.:.:.:.:i:.:.l| ∧  ,xっ  (
               / ヘ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:リ  ヽ<ヽ三)
            rァ、_/    〉:.:.:.:.:ハ:.:ノ人   ` 」」
          V//    ハ{\ノ jイ=' {ゝ-'´
         弋>、__/  {/   l  ヽ
                  /     l   ',
               /      l  |
              /T7 r┬┬ ┼1T|
                〈_/ |│ | | │」」」
              /  ̄¨77¨ ̄/
                /    /./   /
650日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 22:08:28 ID:lGZSi68C
ばかだねー。>AERA(つーか、藤生明)
「選挙の顔になるかならないか」なんて「派閥の大小」にまったく関係ないじゃないか。
今、自民代議士にとってどちらが重要か考えても、「真の人権擁護を考える会」会長の
仰るとおりじゃないか。

それに
>ポスト福田争いの本格化は、案外、来秋の衆院任期満了直前まで持ち越されるのかもしれない。
(くやしいけど)今の自民の頼みの綱たる「連立相手」の支持母体を
宗教法人として長らく認証して管轄していた、都の、来夏の議会選挙に全力投球
したいに決まってるから「越年選挙」なんてありえません。
651日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 22:20:12 ID:lGZSi68C
<日中首脳会談>自民保守派に不満の声
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080507-00000104-mai-pol
652日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 22:26:54 ID:74P9azwd
外務省: 日・サウジアラビア投資協定交渉第7回公式会合について 平成20年5月7日

1. 5月2日(金曜日)、日本とサウジアラビア王国は、投資協定交渉第7回公式会合を
  外務省において開催した。我が方からは、杉山晋輔外務省中東アフリカ局審議官を
  交渉団長とし、田稔久経済産業省大臣官房審議官ほか関係省庁の関係者が出席し、
  先方からは、アワッド・アル・アワッド・サウジ総合投資院(SAGIA)副総裁、ウサマ・アル・ガーニム
  同国際協定・協力部部長ほかが出席した。

2. 双方は、友好的かつ建設的な雰囲気の中で議論を行い、本協定について実質的な合意に
  至ったことを確認した。今後は、早期の協定署名に向け所要の作業を双方で継続していくことで一致した。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/h20/5/1179663_907.html


価値観外交+自由繁栄の弧路線は生きてますね。
653日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 23:03:57 ID:Ae+sO2UD
バスケ協会の処分、13日解除は困難
ttp://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20080507-357066.html

これ、やっぱ引き受けるのかな
654日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 23:30:40 ID:Vob65Bxs
>>649
だから公示まで何もしなかったんじゃなかったけ?
655日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 23:41:17 ID:aLtS6oBd
総裁選にでるのは心に決めていたけど、
幹事長の職務に徹するため、松純さんたちにも、選挙活動するなと
釘を刺していた間に麻生包囲網、という記憶がある。
656日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 23:42:36 ID:+62FBikS
そうそう。で、釘を刺していたときの太郎会発言w
657日出づる処の名無し:2008/05/07(水) 23:57:29 ID:MlCdRuhA
あたしゃ総裁選の時の松純さんとこの議員会館回ってる写真思い出しただけでグッときちゃうんだよねぇ
あれは辛かった。
658日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 00:06:05 ID:biWa2LA3
>>655
それで「先に挨拶に来ないのが悪い」とか言われちゃうんだからやってられないな。
659日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 00:15:22 ID:L8HDkIeQ
もう既に結果論だけどねー。
>>658
ああ言えば上祐、こう言えば上祐ってヤツっすよ。

永田町的にはどうか知らんが、自分はどんな状況でも意思を持って立ったヤツが偉いんだと思うよ。
会社でもなんでもそうじゃね?
いや、そら政治的駆け引きは何処でもあるんだがw
660日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 00:17:15 ID:EWFM63Q4
松純さんの所で太郎確認。
東シナ海のガス田に関する福田の発言を特に注視してたってさ。
661日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 00:34:07 ID:banKTLIE
日中共益だもんな
662日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 01:16:52 ID:UrX8egIK
政局に興味のない方は見ない方が良いかも
(長いのでリンクのみ)
幕上がる「小泉vs小沢」政局
ttp://www.sentaku.co.jp/contents/attention/index.php?date=200805

663日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 01:31:30 ID:W7KgD3sR
664日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 02:05:54 ID:MmebXBjD
>>647
ちょwwww
それはミンスにとってあまりに辛い写真。
665日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 02:24:45 ID:k/IJcVua
>これからの日本がいかなる方向に進んでいくべきなのか、
>政治家としてよく学びなさいとご指導いただきました。

個人的にはここが好きだな〜
これからも目先のことだけにとらわれず
未来への目配りを忘れないで頑張ってほしいよ。
666日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 14:25:37 ID:glTCvsZU
ショッピングと観光だけとか言われても、信用出来ない俺がいるw
667日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 16:40:35 ID:PdDGF1oF
例会挨拶キタ
668日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 16:45:46 ID:inWrQdW9
>>666
そんな事よりも俺は食事の内容が気になるw
カレーに見えるが。
669日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 17:08:53 ID:MhievNjC
安倍晋三「胡錦濤にオリンピックをやるなら、チベットをなんとかしろと言ってやった」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210215933/
安倍氏、チベット問題とウィグル問題で懸念表明…胡主席との会食の場を気まずい雰囲気にさせる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1210216926/
【胡主席・来日】 歴代首相と朝食会…安倍氏は「チベット」「ウイグル」で懸念表明、小泉氏は姿見せず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210222751/
670日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 17:17:14 ID:inWrQdW9
>>669
着実に安倍前首相が動いてますねぇ。閣外に居る人間を
上手く使ってるよなぁ、現首相は。
671日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 17:28:32 ID:PdDGF1oF
>>668
グラタンとかドリア系に一票w
672日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 17:44:22 ID:FYvruyB9
>670
この二人の関係を考えるに、単に「牽制」な気がする。
673日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 18:43:09 ID:QcBP5FSz
NHKで動画

自民各派 日中首脳会談を評価
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014449721000.html
674日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 19:14:42 ID:fEI07VNu
>>658
ヒント:伊吹さんは京都の人間

>>669
こういう時に、安倍前総理のクソ真面目さは頼もしい。
空気を読まないことを武器にし始めてる?

675日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 20:08:55 ID:inWrQdW9
>>672
前首相は夫人がダライラマと会談したり、首相の意を受けてドイツに
環境問題話し合うために行ったらチベット問題も切り出したりしてる
人だからねぇ。
安倍首相時代はその前の小泉首相時代から日中関係が「回復」してた
時代だし、小泉さんがいなかったことも含めて、狙ってるとしか
思えませんw
676日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 20:28:59 ID:FYvruyB9
>675
中共に対するというより、(弱腰で自称「外交上手」な、「犬猿の仲」の)
現首相に対する牽制という意味が大半なのでは思う、ポスト福田狙いで。
677日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 20:35:49 ID:QDhaBiuE
日本語でおk
678日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 20:54:09 ID:fEI07VNu
この後、五輪を挟んでサミットでもう一度中共首脳が来日するんだね。
それまでは主導権は完全に日本が握ることになるだろうし、
仮に報道されているようにガス田等の問題で満足のいく回答が得られたなら、
麻生さんも安倍さんも、福田内閣を支える側に回る可能性だってあると思っている。

そのころ何故か、「福田」と書いた人達が福田降しをやっていたりして・・・。
679日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 21:11:15 ID:FYvruyB9
麻生、与謝野氏が共同提言 「ポスト福田」で憶測も
2008年5月8日 20時28分
 自民党の麻生太郎前幹事長と与謝野馨前官房長官が10日発売の「文芸春秋」6月号で
対談し、閣僚と民主党の「次の内閣」担当相による政策協議などを盛り込んだ共同提言を発
表していることが8日、明らかになった。「ポスト福田」の有力候補ともささやかれる両氏だけ
に、さまざまな憶測を呼びそうだ。

 提言は「民主党よ、現実にかえろう」と題し、全政党参加の協議機関を政策テーマごとに設
置した上で、自民、民主両党の「閣僚」がそれぞれ与党と野党の意見集約に責任を持つ新ル
ールを提案。消費税率を10%に引き上げ、社会保障目的税とすることも呼び掛けた。

 次期自民党総裁選に関しては、麻生氏が「時代が私を求めるなら、覚悟を決めて4度目の
挑戦をしなければならない」と強い意欲を表明。与謝野氏は「(ポスト福田に)名前が出て女
房からなじられている。政治のプロを自任しているが女房には逆らえない」とけむに巻いた。

 麻生氏は与謝野氏を「政策も国会対策もプロ中のプロ」と持ち上げ、与謝野氏も麻生氏を
「国民的人気がある」と評価、蜜月ぶりをアピールした。


 はい、政権構想入りましたー。「ポスト?町村」内定でーす。
680日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 21:15:01 ID:E8Idk+fF
>「民主党よ、現実にかえろう」

何だこのイヤミwwwww
681日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 21:16:42 ID:z6yeArEU
結構いいコンビだよな。
これは買いに行かねばw
682日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 21:23:41 ID:VLnOVVCZ
×かえろう
○いこう

のような。あの党が現実見てたことあったっけ?
683日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 21:48:56 ID:5AsrYs9w
ほい。

【政治】麻生太郎氏「時代が私を求めるなら、覚悟を決めて4度目の挑戦をしなければならない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210250882/
 
684日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 22:08:02 ID:M4PiZu5j
>>683
これは国際色豊かなスレですねぇ。
685日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 22:14:53 ID:ZEnYda/X
誰も求めてねーよ
自惚れるな

という声が目立ちますね
686日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 22:24:32 ID:HEcgNyjG
俺は求めてるが
687日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 22:47:21 ID:bStfsMnB
正直あんま騒がないで欲しいなあ・・・
福田首相は当面というか多分秋まで辞職も解散もしないと言ってるんだから
688日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 22:47:28 ID:bbh0xMUc
工作員のレス見てると、どれだけの2ちゃんねらがこいつらの言う事鵜呑みにしてんだろうか、この国もう駄目かもなぁとかつい考えてしまう。
麻生支持っぽいやつらも漫画規制だの土建屋だから利権がいくだの靖国潰すだの、
フロッ研からすれば馬鹿じゃねーのかと思うようなこともろくに調べずに信じてたりするからなぁ。
689日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 22:50:58 ID:bStfsMnB
それでも変なレスには割とフォローが多いよ
ありがたいことに
690日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 22:52:34 ID:BmcUOTdM
>>669
「前首相」というポジションの使い方をマスターしかけているようですね、安倍さん
その道のマスター、森さんが近くにいるからいろいろ教えてもらうと良いですなぁw
691日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 22:53:18 ID:bbh0xMUc
年金目的税って事を理解せずにただ消費税アップだからこいつは駄目、って言ってるヤツらもどうにかならんものか。
692日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 22:56:01 ID:BmcUOTdM
>>679
「おーい水島、一緒に日本に帰ろう」って言葉を思い出した
693日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 23:00:50 ID:FYvruyB9
>690
麻生政権下での自民副総裁就任に向けた「ウォーミングアップ」って所かね。
外相だとこれほど「フリーダム」に動けないから。
694日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 23:04:14 ID:fEI07VNu
>>688
麻生さんも折に触れて所信を発信してるけど、一般人が何もしなくても耳に届くまでには至らないからね。
まあ、このスレ自体がその種の「痛い奴」扱いされてることもあって複雑な心境ですがね。
695日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 23:22:17 ID:mIehs8eO
>民主党よ、現実にかえろう

うはwwww これはキツイwww

実際問題、次の選挙で民主は過半数とれなかったらgdgdだしなぁ
696日出づる処の名無し:2008/05/08(木) 23:56:06 ID:kOZGy0g9
宝塚歌劇の「黎明の風」って舞台の中で、麻生さんの事がちょろっとだけ出てきた。
697日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 00:02:43 ID:d1IjAzse
>696
くわしく
698日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 00:12:51 ID:du1+2HPn
>>697
 戦前から戦後の政治を舞台にした劇で、吉田和子と麻生太賀吉の婚約の話が出てくるシーンがあった。
 その時に主役の白洲次郎が吉田和子に、「子供が生まれたら、太賀吉さんから一文字貰って太郎と名付けると良い。
きっと出世しますよ」と言う台詞があった。それを聞いた吉田茂は、「麻生太郎か。ありきたりな名前だな」なんて言ってた。
699日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 00:17:59 ID:K/rhxVSe
696さんじゃないけれど、観てきたので。
名前の「太郎」でちょこっとからかわれていました。
「ありふれた名だな」とかなんとか。
18日まで上演していますから、お時間あれば観に行ってやってくださいませ。
麻生さんも4月下旬に観に行かれたそうです。
700日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 00:20:34 ID:+t4up1Vk
ていうか既出
701日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 00:23:31 ID:1Jum3tpv
で、結局麻生は日韓トンネル推進してるんでしょ?
そうじゃないって証拠が見つからないし
702日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 00:28:04 ID:CPTjdKXr
いきなりだなw
703日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 00:31:01 ID:exlhP2BK
〜でない証拠は提示しきることはできないため悪魔の証明と云われています。
〜である証拠を否定すれば証明は崩れるのに対して
〜でない証拠を幾ら提示したところで穴を全てふさぐことはできないからです。。
704日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 01:00:10 ID:TuSkJIUq
日本国民の過半数は日韓トンネル推進してる、って言われても
一般人にはそれを完全否定する証拠集め無理だぜよ・・・
705日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 01:02:39 ID:1Jum3tpv
いや、麻生が日韓トンネル研究会に名を連ねてるのは事実じゃん
それを指摘されたらみんなそっちを信用するでしょ
706日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 01:06:06 ID:TuSkJIUq
研究会に名をつ連ねたら推進?核議論したら推進するつもりだろ!という言論統制に
組することはありません。民主主義国家の一国民として。
707日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 01:09:56 ID:1Jum3tpv
>>706
なるほど、その議論はわかりやすいなw
今度から使わせてもらうわ
708日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 01:55:46 ID:9dXmexne
確かに分かりやすいw
研究=推進ではないからね。
709日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 02:17:05 ID:OEaGaMTP
http://www.zassi.net/latest_ad_list.php
次の総裁選は麻生vs秀直か。
これはガチ勝負で盛り上がりそうだw
710日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 02:18:06 ID:4qJIfeh9
>>709
秀直は女がらみで失脚したからもう無理
711日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 02:28:18 ID:A68M/PLE
福田かこいいとおもうのだがだめ?
見せ方うまいよ 指も長くて綺麗だし。
麻生は是非福田を最後まで支えて欲しい
そうすると最大派閥の支持が出来ると思う。
712日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 02:34:23 ID:tfPedYGD
>>711
総裁選にならないかぎりはきちんと支えると思うよ。
小泉時代がそうだったわけだし。

またクーデター論やられそうなのが問題ではあるが。
713日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 02:49:35 ID:OEaGaMTP
5/8日経夕刊・永田町インサイド
自民党の中川昭一氏らが昨年十二月に結成した「真・保守政策研究会」は昨年の
自民党総裁選で、麻生太郎氏を支持した議員を中心に再結集した。
中川氏は「安倍前首相が進めてきたことを引き続きやっていく」と意気込む。
同研究会は「ポスト福田」をうかがう麻生氏の別働隊とも呼ばれる。
中川氏も「麻生氏が一番理念を共有できる」と言い切る。
「民主党の中に『真・保守』の人もいる」と将来的な民主党保守派との連携の可能性も
排除していない。
714日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 02:50:24 ID:o7iTQAmc
>>611
ちらっと立ち読みしてきた。
占いのページで今週ピックアップされたのが麻生さんだった。
その占い師によると、
これまで麻生さんの身に起こったいい出来事・悪い出来事のあった時期
(オリンピック出場や総選挙落選、過去3回の総裁選等々)を調べてみたら、
きれいにその占いの結果と合致したそうな。
今年を占ってみると、実りあるいい年なんだって。
当たるといいな〜
715日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 02:58:48 ID:OEaGaMTP
2008/05/08-16:50 日中首脳会談「成果あった」=自民・麻生氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008050800729
 自民党の麻生太郎前幹事長は8日の麻生派総会で、福田康夫首相が胡錦濤
中国国家主席との会談で中国製ギョーザ中毒事件の真相究明を求めたことに
ついて「国民が考える問題点をずばっときちっと言い切ることが大事だ。その旨は
しっかりお話しになったので、成果があったと思う」と述べ、評価した。
 日中が合意した戦略的互恵関係の推進に関しては、「日中友好という話が
よく言われるが、友好より共益だ。共益が目的であり、友好はその手段だ」と指摘した。
716日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 03:01:33 ID:OEaGaMTP
新理事18人が受諾の返答=会長候補麻生氏は態度保留−バスケット協会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080508-00000184-jij-spo
 役員人事の混乱で同協会の指導に乗り出している日本オリンピック委員会(JOC)は、
来週にも改めて麻生氏に会長就任を要請する構え。
麻生事務所では「いろいろな方の意見を伺っている。責任を伴うことであり、
慎重に考えさせてほしい」としている。 
717日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 03:08:10 ID:jLn0BxGs
チベットなどの人権問題が話題の中心になっている昨今ですが、支那がどんな国なのか思い出してください。

"殺す気か!?"メイド・イン・中国に気をつけろ!
http://jp.youtube.com/watch?v=ZFbeb__AaFY&feature=related
718日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 03:33:58 ID:OEaGaMTP
麻生、与謝野氏 ポスト福田、消費税10%提言 月刊誌で発表
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/91523.php
 自民党の麻生太郎前幹事長と与謝野馨前官房長官が十日(道内は十二日)発売の
月刊誌「文芸春秋」で、消費税率を10%に引き上げて社会保障目的税化することを
柱とする共同政策提言を発表することが明らかになった。
 「ポスト福田」の有力候補とされる両氏の提言は党内に波紋を広げそうで、経済成長を
優先する中川秀直元幹事長ら「上げ潮」派との対立も激化しそうだ。
 両氏は選挙制度について「広範な国民の要求を丁寧に拾い上げる時代だ」として
小選挙区制を見直す必要があるとの認識でも一致した。衆参ねじれ状態による国政の
停滞を打開するため、閣僚と民主党の「次の内閣」担当相による政策協議も提案している。
次期総裁選について麻生氏は「時代が私を求めるなら、四度目の挑戦をしなければ
ならない」と強い意欲を表明。与謝野氏は「(ポスト福田に)名前が出て女房からなじられて
いる。政治のプロを自任しているが女房には逆らえない」とけむに巻いた。
719日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 04:20:51 ID:5N0r+JtB
【”コレ”を読むべし!】 『とてつもない日本』
http://japan.techinsight.jp/2008/05/fijioka200805062036.html
720日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 09:23:39 ID:UruE4cM5
>709-710
それ以前に、トップに立てば女がらみのこと、必ず蒸し返される
ようなのを「ポスト福田」候補とトバせるのが週刊ヒュンダイクオリティ。
721日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 09:39:28 ID:+y4Bypsl
閣僚になるだけで国会でネチネチと蒸し返されるだけだから、表舞台に立つのは無理っしょ
722日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 09:59:38 ID:yVJc9BAi
中川女が総理になったら退陣の早さが
宇野と良い勝負になりそうだなw
723日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 10:01:26 ID:1Jum3tpv
宇野も安倍と同じで、かわいそうな総理だと聞いたが
724日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 10:13:38 ID:o7iTQAmc
そういえば、松純HPを見ててふと思ったんだが、
水曜日の麻生さんと木曜日の松純さんのネクタイって同じ柄なのか?
725日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 11:49:45 ID:QxnSYDv0
さっきTBSで、北京五輪を支援する議連が胡錦濤と会ってたけど
紅の傭兵の後の後に麻生さんが出てきて、胡錦濤と握手してるのがうつったよ
あいかわらずニコニコしてた
726日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 12:03:35 ID:VNwJlHxV
村山政権の河野元外務大臣の直後に麻生前外務大臣を出したのか?

皮肉がキツイいなぁ。
727日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 12:20:51 ID:XVpHE218
「お手上げだ、どうすりゃいいんだ」と言わしめた自由と繁栄の弧を打ち出した外務大臣と握手か………
728日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 13:07:53 ID:QKUcHPKW
729日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 14:40:29 ID:wvLWc2z8
730日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 14:41:37 ID:UruE4cM5
>725
閣下と「虐殺」五輪での関係で言えば、前首相同様
まさか出席しないよね?
731日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 14:47:15 ID:wvLWc2z8
現在無役の元外務大臣も招待されるって?
石原閣下なら出席するんじゃなかったっけ
732日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 14:57:50 ID:UruE4cM5
>731
五輪議連がらみで招待ってことも…
733日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 15:01:35 ID:OEaGaMTP
734日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 15:22:44 ID:9+8nOrFB
>>729
与謝野さんの服を見ると、どうしても南海キャンディーズの山ちゃんを思い出すのは俺だけでいい…。
735日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 17:25:42 ID:gSUQ/jrI
>>679
それに対する民主党幹事長のリアクション。動画の後半の方。

「自民党の小さいコップの中での権力争いに民主党を巻き込まないで欲しい。
 読んでませんけど」

ttp://asx.pod.tv/dpj/free/2008/20080509hatoyama_v300.asx
736日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 17:28:47 ID:EdOWjeB3
>>735
お前んとこはスプーンの中の権力争いだろw
737日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 17:38:33 ID:GdgLMB7u
誰が上手い事を言えとw
738日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 17:55:51 ID:23hPrp19
>>736
せめて器でたとえてやろうよ
お猪口の裏とか__
739日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 18:01:14 ID:pEucHrw1
だだ漏れのザルのようなw

造反者やらボタン押せない人やら本会議欠席して選挙応援いく人やら。
740日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 19:32:47 ID:Q4unehlm
>>730-732
北京五輪というものを、どう意味づけるか?
立場によって色々な解釈がありうると思うんだよね。

中共にとっては政治ショーだけど、チベットにとっては窮状を訴えるチャンス
西側にとっては中共に対して人権問題で優位に立つチャンス。

麻生にはむしろ五輪を口実に訪中して、この先万博までどうすりゃいいんだよパニック状態の中共幹部を篭絡してほしい。
741日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 20:41:49 ID:Z15Ksyr3
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080508/stt0805082320003-n1.htm

しかし平沼…よりによって中村喜四郎とも組むかね?
正直、ここまで阿呆だとは思わなかったw 
742日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 20:51:19 ID:nEh0DEqk
>>741
自らの政策を実現するという目的あっての手段だよな。

ただ単に、反小泉・反自民のための手段なら、
平沼さんもここまでじゃないかな。

個人的にはそう思う。
743日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 21:01:18 ID:WMCMzOcq
>>741
それ誰
744日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 21:02:55 ID:bgOOIpav
非自民で一致するなら麻生さん等とは離れていくんだろうか
平沼さんの考えは読めないというかよく分からん
745日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 21:09:07 ID:Z15Ksyr3
>>743
ま、とりあえずググッてみ?ハッキリいって麻生との連携なんか、コレで無くなるんじゃないかと思う。
746日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 21:18:01 ID:cokcK9AI
なくなるわけないだろw

平沼も新党たちあげるなら冬柴とか古賀二階の選挙区に喧嘩売れよ
747日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 21:20:29 ID:bgOOIpav
誰とつるむんであれラインはなくなって欲しくないねえ
しかしこの集まりに小沢代表はどう絡むんだろうかw
748日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 22:07:42 ID:tFVTCLYM
>>747
新保守政策研究会だっけ?
中川昭一のやっているヤツ。
あれから離れたら何かもうおしまいっぽいイメージ。
749日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 22:15:29 ID:Z15Ksyr3
>>746
ところが平沼は永岡桂子の選挙区にケンカ売ってるんだなあ、コレがw
麻生にとっては、自派閥の議員の天敵みたいなもんだよ?中村喜四郎。
オマケに永岡議員って茨城県連の山口武平氏の秘蔵っ子みたいなもんなのよ。
また、この武平氏も中村とは色々因縁があってなあw

先の総裁選でも、どれだけ茨城県連が麻生一本で応援したか、ココの住人ならワカるよね?
実際、麻生の茨城県連への義理立ては、大したもんでしょ?変な意味じゃなくてさ。
加えて言えば、先日麻生派入りした長谷川たもん氏も茨城選出だよ。

言っておくと、中村喜四郎の選挙区での強さは、かなりのモンだからね?
一時よりは勢いはないかも知れんが、比例上位に名前が無かったら永岡氏も再選は
難しいだろう。 事実前回も比例復活だしね。 しかし、党外の「非自民」で気勢を挙げてる
人間と「連携を密に」などとヌカす「自民党派閥会長」がいたら、そんな派閥の議員を名簿上位に
する義理が果たして党にはあるのかねえ? 党内の支持基盤どころか、自派閥までシッチャカメッチャカ
にする危険をおかしてまで、平沼センセと連携するメリットがあるとはオレには思えないんだよね。
それとも平沼新党合流しちゃうw?

正直なトコ、オレはそれほど平沼を嫌いというワケでもないんだけどね。
積極的に支持する気はないが、ああいう議員も、ま、いてもいいだろと。
しかし、こうして連携を深めるつもりの相手の事情も全く考えないウスラバカっぷりは、
もはや害悪だろ。 オレは日本の保守政治に止めを刺すのはコイツじゃないかとさえ、
今は思い始めているよ。 長文スマンね。
750日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 22:20:35 ID:i8HEXFCI
学習院のOB会報に、こないだの麻生さんの話について2ページ載ってるらしい。

学習院卒の友達に教えて貰った。周りにそういうひとがいたら聞いてみるといいかも。

751日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 22:34:36 ID:1Jum3tpv
OBかよ
OBじゃなければ学習院スレにでも行けばいいが
752日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 22:36:45 ID:o7iTQAmc
>>750
情報ありがとう!
うちに一人いるから聞いてみるよ。

もし手に入ったらうpします。
753日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 22:58:26 ID:WKtrS+wf
OB会報って何歳でも手に入るの?
うち母親と兄貴と姉貴が学習院だったわ(みんな大学はちゃうけど)
小中高在籍者でもおk?明日聞いてみよう。
754日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 22:59:34 ID:TuSkJIUq
>749
総理になったあとの目的を果たすために平沼と組むのはありかもしれないけど
総理になるための手段、としては平沼と組むと自民のなかの政治論理的には
アウトって状況なんですかねい。
755日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 23:09:37 ID:R/SsboH/
平沼って、自殺した永岡議員を責めてたくせに、
よくその奥さんにケンカが売れるものだね
しかも永岡議員が自殺したのは小泉のせいなんて
言ってたようなクズ
756日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 23:11:05 ID:YBft3Gll
>>755
殺したのは小泉だろw
757日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 23:20:54 ID:R/SsboH/
はぁ?平沼らが吊しあげたんだろ
麻生信者て小泉憎しで平沼まで擁護するんだな
758日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 23:22:12 ID:ILzZdJmH
あのころは、主犯は亀井と言われていたな。
759日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 23:24:44 ID:SK5hySFN
>>756
地元民として言わせてもらう。
草を生やすな殺すぞ糞が。

まともな葬式すらあげられず政局にされた恨みは消えると思うな。
760日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 23:29:05 ID:4qJIfeh9
>>758
おれも亀井だと聞いたが
761日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 23:36:32 ID:bgOOIpav
郵政選挙でも中村氏に勝てなかったんだから
名簿上位にならなかったら永岡さんは危ないですね

あんまり先の事考えてもあれだけど
記事で名前が挙がってるムネオ氏は北海道11区で民主の石川さんを支持するなんて噂もあり
そうなると新保守政策研究会の会長が危ない・・・
762日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 23:40:17 ID:ILzZdJmH
>>761
因縁のある二人ですからねぇ・・・
763日出づる処の名無し:2008/05/09(金) 23:51:19 ID:kmKqAx3M
平沼擁護とかそう言う事ではないんだが、正直人死にが出る様な話は、
真実は闇の中ってやつだろう。
誰が吊るし上げたとか、そう言う問題で片付く話じゃないでしょう。
764日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 00:08:18 ID:CjvBsYzY
>>754
その判断を下すのは麻生なので、何とも言えないとこではあるんだけど、これでもまだヒラヌマヒラヌマ言ってた
ら、麻生の正気を疑うよオレはw 第一今回の件で平沼がどういう絵を描いてるのかは知らないけど、
ヤツの方は麻生より、中村喜四郎選んだっつーコトだよ、素直に受け止めるならば。

まさか政治素人でも「そりゃヤバヤバでしょ!」と即ツッコミしたくなる事やらかして、でも麻生タンとも連携♪
とは、思ってないでしょ………て、思ってそうなのがスゴク欝だよサムライ!!

ま、非自民てのは実際非自民だしさw かわしようもあるだろうけど、そこで喜四郎コンボはダウトでしょ。
ただ、保守寄せパンダとしての意味はやっぱあるんだよねえ、平沼。 何とか上手く使い捨てできねえかなあ?
と、麻生支持者としては悩ましく考えております。 全然レスになってねえw ゴメンに。

765日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 00:11:01 ID:oScrr+oY
グダグダ長文垂れ流さねーでもっと簡潔にしやがれ
766日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 00:12:36 ID:z3+69vWC
平沼スレでやれ
767日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 00:13:58 ID:CjvBsYzY
>>765
だったらあぼーんでも何でもしろやボケナスが!(簡潔に)
768日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 00:19:35 ID:vbQkowab
>>761
「新」でなく「真」ね…
769日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 00:23:44 ID:629XKcOf
ほー、平沼が非自民に向くのか
これで麻生総理の可能性も出てきか
まあどっちにしても圧倒的不利には変わらんが
770日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 00:24:56 ID:Bp0opGEX
永岡は当選から1年で農水政務官に抜擢されたと思ったら上司の松岡農水大臣が………だし。
政治家人生嫌な方向で波乱万丈にも程がある。
本人はどっちも何も悪くないだけに話題にするのも精神的にキツイわ。
771日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 00:37:17 ID:bhCTQOY5
こういうの見ても小泉信者って本当に品性下劣だと思うね。
小泉のせいでどれだけ多くの人が死んだか。
戦後最大の売国奴だと思う。
772日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 00:38:41 ID:Gb0CpaHg
麻生さんは本質的には自由主義者。
しかし、日本なりの自由主義を追求する手段として保護主義的政策も取り入れる政治家。
平沼さんはこんな調子じゃゆくゆくは麻生さんとぶつかるだろうな。
自由主義者に意趣返しできるなら形振り構わぬ様子だもの。
773日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 00:41:23 ID:Gb0CpaHg
>>771
他スレに転載してフロ研叩きですか?
ID変えて、「これだから麻生信者は○○」ですか?
774日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 01:03:48 ID:CjvBsYzY
>>761
実際ムネオがミンスを支持したら、中川(酒)には、どんな顔して会うんだろーねw
サムライの頭の中はホントわからんわ。
775日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 01:23:16 ID:4Wv1G/z8
某ベルメ○ンのサイトで父の日の贈り物を探していたら、こんなの見つけた。

烏骨鶏かすていら&プリンセット(金澤烏鶏庵)

>希少な烏骨鶏の卵をたっぷり使用、ふんわりと焼き上げたカステラと
>プリンのセットです。
>上品でコクのあるその風味に、甘党のお父さんもニッコリ。
>箱は父の日メッセージをあしらった特別仕様です。

うちの父もカステラ大好きだし、気になるからこれにしようかな。

しかし、カステラセットを父の日に、とはちょっと思いつかなかったわw
776日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 01:28:41 ID:/jRcn2Qm
>>761
そんなことしたらあの日あんたどこにいた?とムネオに聞いてやるよ。
777日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 02:01:07 ID:iOdhVopV
ムネオの当時未成年の娘は、有権者へ「お願いします」と言いながら握手」してた。
選挙違反も、長野での警察の対応も全て、
取り締まる側の気まぐれで左右するのは頂けないもんだね。
778日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 04:58:55 ID:5zS0SNYD
早朝バズーカ!おはよう、フロッ研!!
えっと、昨日立ち読みして、太郎の項目どころか、ジュニーの項等々で色々複数回「太郎」自身を引用したり、
はたまた「これはお狐様が」とでてきたりするので、フロッ研住人も立ち読みしたら良いと思う。
つ ttp://www.amazon.co.jp/葡萄酒か、さもなくば銃弾を-手嶋-龍一/dp/4062146746/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=books&qid=1210362985&sr=8-4

既出だったらごめんなさい。

では、おやすみん。
779日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 05:25:18 ID:/OknVmUW
いや、保守再生をするためには
麻生も喜四郎もなりふり構わずってことだろ
780日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 05:31:11 ID:lCZGqsG6
ムネヲは保守なの?
781日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 07:10:14 ID:vbQkowab
>>780
利権型の政治屋なのはたしかだが、思想信条まではわからんなぁ…
でも野中に近かったんだから、そういうあたり、という憶測はつく。
782日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 08:13:29 ID:6t4l/OAI
与謝野、政界再編へ動き活発化…麻生と蜜月アピール
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/143849/

与謝野氏は、ポスト福田の最有力候補と言われる麻生太郎前幹事長と
10日発売の『文芸春秋』(6月号)で対談、閣僚と民主党の「次の内閣」
担当相による政策協議などを盛り込んだ共同提言を発表する。

麻生氏が与謝野氏を「政策も国会対策もプロ中のプロ。(自分と)考えが
ずれていないから以心伝心」と持ち上げれば、与謝野氏も麻生氏を
「国民的人気がある。話も上手だ」と評価、蜜月ぶりをアピールした。


どっちがネクスト総理になっても重用する、という裏があるのかな。
783日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 08:15:51 ID:+j5LXj23
何かここ、変なのが常駐してるんだな('A`)
色んなの抱え込んでたら
結局自爆したりして…
784日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 09:20:22 ID:0el1CnWW
>782
互いに頭がよく、押し所と引き所をわきまえた男と分かっている同士。親しくなっておいて損は無いな。

ヒラヌマンは与謝野さんとは色んな意味で真逆じゃね?人気&資金集めに使えることはあっても、
一緒に仕事をする際に有益な相手とは到底思えない。
785日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 09:43:12 ID:SAksh2Hq
「口先だけ」ヒラヌマンと「行動が伴う」よさのの違いかな。
786日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 11:39:41 ID:3vj6NMXU
平沼の話はもういいから、誰か文藝春秋買った人間いないの?
787日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 13:26:12 ID:vECG5Vjy
不思議に思って
741の記事見たら内容はあれだけ…

なのにここではレスが凄く進むんだなぁw
結局は政局好きが多いと言うことか
788日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 13:47:44 ID:Gb0CpaHg
>>786
買った
789日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 13:53:49 ID:duWAq+iI
よさのさん好きだ
人権擁護法案のとき賛成してたということで名前出てたけど
なんか本人の言動や動き見てると好きになってくる
790日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 14:45:45 ID:RrhXETYo
麻生と同じ行動を取れば
好きってことじゃねぇの?wwwww
791日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 14:55:51 ID:bhCTQOY5
>>789
チンパンでもそういうこと言ってた奴多かったな
792日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 15:49:34 ID:lCZGqsG6
チンパンとか言ってる奴恥を知れよ
793日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 16:20:40 ID:ZD/fu6zT
ニュー速に生息している民主党儲らしき人らの言い分。

自民党の帰化推進政策の方が在日参政権付与より売国。
民主党内にも参政権に慎重な議員がいる。人権擁護法も自民公明が通そうとしてる。

民主党の沖縄ビジョンは観光客誘致みたいなもん。それとどこにも「移民」なんて載ってない。3000万人は述べ人数。
「主権委譲」についてはEUでやってる共同体の概念と同じ。てか自民党も東アジア共同体政策打ち出してる。
民主党に「移民政策」があるあるならまずソース出せ。民主若手の提言は政策じゃないよ。
てか自民党中川(女)の移民1000万人計画の方がよっぽど民主党より売国。
安倍はアジアゲートウェイ政策や留学生100万人計画で、中国人を入国させようとして既に売国。
麻生は日韓トンネル推進してる売国土建屋政治家。あと北京五輪推進議連メンバーで売国。

794日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 16:25:39 ID:XfYkIBoF
ちょっと待ってほしい。そもそも人の祖先は猿だ、その猿の中でも知恵、身体能力共に上位に君臨するチンパンジーになぞらえられることはむしろ誇るべきだ。
チンパンジーが人をなじる言葉だという曲がった先入観を持つ事を今は恥じるべきではないだろうか?
こういった根拠の無い差別が人々の対立を生み、やがては大きな軋轢となって引いては軍拡を競うなどとアジアの平和を乱す根源と成り得るのではないか。
人々の荒んだ心が軍靴の足音を掻き鳴らしている
795日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 16:31:55 ID:S/XcRCaD
「民主党の影の内閣はいまは本当に影で全然見えないのが残念ですが」
w
796日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 16:34:25 ID:s1u2x8ht
文藝春秋読んだ。なかなか面白かった。
改めて、麻生、与謝野コンビをもっと見たかったと思う。
あんなことがなけりゃ、しばらく見られたのにちょっと残念だ。
また、別の機会にコンビ組んでほしい。
797日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 16:36:23 ID:XfYkIBoF
>794
×人々の荒んだ心が軍靴の足音を掻き鳴らしている

○人々の荒んだ心の果てに軍靴の足音が聞こえる
798日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 16:56:06 ID:/OknVmUW
ニュー速+の麻生スレがやけに伸びてると思ったら
工作員の巣窟でワロタwww
799日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 17:00:45 ID:Gb0CpaHg
>>798
民主党を掻き回されてはかなわんという危機感だろうね。
800日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 17:14:02 ID:MRik92a3
>>798
気になってたけど覗かなくてよかったw
801日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 17:15:47 ID:TEQNiXWc
>796
だから「ポスト町村」は財革研会長に内定だってーの。
802日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 18:17:03 ID:4Wv1G/z8
文藝春秋読んだ。
しっくりとして読みやすい、いい対談だった。
いろいろ印象的な部分はあったけど、
「難易度の低い課題が解決不能であるかのような
 幻想を国民に振りまく愚はもうやめよう」というあたりと、
最後の方のリーダーの要件に関する麻生さんの発言が特に心に残った。

最近政策提言がほとんどなくなって、ちょっと寂しかった。
講演・演説や政治にあまり関係ないインタビューも面白いけど、
それだけだと人間的魅力だけがクローズアップされてしまいそう。
もしそうなってしまうとしたら、あまりにもったいないと思う。

「ポスト福田」への意欲を悪いように解釈されるとか
素人が外から見ていてわからないようなタイミングの問題とか
いろいろあるんだろうけど、
論文が続くとよくないのであれば今回のような対談形式でいいから
提言はやめないで続けてほしいと思った。
803日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 18:24:53 ID:Rz+ed4FM
書斎人。書斎から出てこないw 
彼らにも現実への責任を負ってほしいんです。でないと不幸なのは国民です。

っとな。いやぁ。。。どういう口調で会談したのか、どっかに誰か
音源うpしてよ>文春編集部
804日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 18:52:16 ID:L55lyE21
>>803
象牙の塔から書斎とは随分落ちたなぁw

基本的には首相を支えてるから、「ポスト福田」っても
結構後だろうなぁ。
805日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 19:19:33 ID:TEQNiXWc
>804
いやいや、来夏は東京都議選あるんで、あくまで連立与党の総力戦を志向
しないと今度は厳しいから遅くとも年内、出来れば民主党代表選(のゴタゴタ)を
見届けたあとの総選挙でしょ。
806日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 20:29:06 ID:nmHZUhi5
“政変前夜”小泉・小池コンビの野望
ttp://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080510-01-0701.html
ttp://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080510-02-0701.html

> 小泉が最も神経をとがらせているのは、麻生太郎=平沼赳夫の連携による新保守勢力が
>台頭することだ。小泉は、ポスト安倍の総裁選で「自民党をぶっ壊すという人(小泉)がいたから、
>今度は立て直すことをしなければならない」とぶちあげた麻生を許そうとしない。片や、平沼は、
>いまだに郵政民営化反対の急先鋒であり、復党せずに新党結成も視野に入れる無所属の
>リーダー的存在だ。ふたりは、小泉にとって“最大の抵抗勢力”と映っているのだ。

> ポスト福田の本命と目される麻生も、闘志を燃やし続ける。相変わらず地方遊説に引っ張り
>だこで、衆院山口二区補選の応援にも二度入った。一方、合流を決めた古賀・谷垣両派の
>宏池会とは一線を画す。四月十一日夜には、東京・港区の東京プリンスホテルで麻生派の
>パーティーを開き、昨年の三倍のスペースに二千人以上を集めた。終始上機嫌の麻生は
>「今後も精進して、再び挑戦して参りたいと決意を新たにしている」と演壇から、高らかに宣言した。
> 麻生が最も心を許しているのは、町村派の相談役におさまった前首相・安倍だ。二人は頻繁に
>連絡を取り合う。安倍の側にも政権投げ出しで麻生に迷惑をかけたとの思いが強い。四月五日
>には、安倍の地元、山口・下関に麻生が入り、緊密ぶりをアピールした。さらに“天敵”といわれた
>選対委員長・古賀誠とは、選対副委員長・菅義偉らが間に入って、和解への準備を整えた。
>安倍政権末期、幹事長・官房長官としてコンビを組んだ与謝野からも「ずっと力を蓄えておきさえ
>すれば、チャンスはやってくる」と励まされ、意を強くした。麻生には本命視されながら、一夜にして
>八派連合による包囲網を形成され、首相の座を福田にさらわれた前回総裁選のトラウマがある。
>ギラギラとした焦りは禁物だと自戒し、福田を追いつめるような言動も控えて、出陣のときを待つ。
807日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 21:09:36 ID:S/XcRCaD
>>806
>「自民党をぶっ壊すという人(小泉)がいたから、今度は立て直すことをしなければならない」
>とぶちあげた麻生を許そうとしない。

何回考えてもこの理論が分からない
小泉は“古い自民党をぶっ壊す”って言って実行したわけでしょ
だから麻生は“新しい自民党として立て直す”ことをやろうとした、と
それのなにが悪いっていうんだろう?
ぶっ壊れたままにしとけっての?
つかさ、立て直す発言で麻生に反感持ったのって一部のチルドレンだけだろ
>>806の記事書いた“赤坂太郎”は小泉に直接取材して話を聞いたのか?
808日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 21:13:22 ID:s1u2x8ht
最近、こういう何の感想もなくニュースを貼りつけ多いね。
っていうか、書いてあることも、ここの住人なら知っていることだ。

それより文藝春秋面白かった。
福田の「誰と話したらいいんですか」に、
小沢が「俺だろう!」といわず、ニヤニヤ笑っていたのを
ああ、そういう目で見ていたのかとw
共同提言、これどうにか活かしてほしいよ。
809日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 22:03:25 ID:uDijyE9a
>>807
そもそも“赤坂太郎”って実在する人物なのかねえw
810日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 22:11:48 ID:bhCTQOY5
>>803
麻生さんがいまいち保守知識人に受けない理由がこれだと思う。
麻生さんは基本的にどんなものでも冷静に見るタイプだから
保守知識人のような知性崇拝者の集団には煙たがれると思う。
安倍さんは無垢に保守知識人を信頼するところがあったから
保守知識人に好かれたけど、理念しかなく現実的な技量には乏しく敗れた。
安倍さんの敗北は保守知識人の敗北だけど、彼らは何とも
思ってないだろうな、現実感のない人たちだから。
安倍さんは麻生さんのもとで働いて、違う価値観を学んだらいい。
結局、知性崇拝では政治はできない。
811日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 22:17:30 ID:uDijyE9a
>>810
そのとおりだと思う
基本的に学者テンテーとか知識人(笑)ってチヤホヤされたい人たちだから
麻生みたいに「で、その理論や知識から何ができるんだい?ん?」という
視線を送られると「馬鹿にしてる!!1!」と勘違いするんだろうな
(つーか結局何もできないんだよねそういう人って)
812日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 22:54:08 ID:e/ILZXtQ
>>809
アラン・スミシーみたいなものではないの?
813日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 23:02:40 ID:hCt/+3Lf
赤坂太郎って合同ペンネームだよ
814日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 23:03:17 ID:yVYxDatz
>>812
八手三郎みたいなものですね、分かります
815日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 23:22:11 ID:7iTFHPgX
今は誰?
上杉?歳川?
816日出づる処の名無し:2008/05/10(土) 23:25:25 ID:k3tcf3cH
一昨年の時点では確か堤尭だったが、
現在も同じかどうか不明
817日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 00:07:51 ID:HnKTUPVI
既得権益をぶっ壊したから新しいシステムを作ろうとしてるのに
それを権益構造を作り直してやろうと勘違いしているか、
そう誤解させたい勢力がいるってことだよ。
818日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 00:12:56 ID:V+6Adjej
矢立肇や東堂いづみも同類だよね
819日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 02:26:47 ID:zfXOub0n
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080510/stt0805101659001-n1.htm
 ちなみに、久しぶりに町村派に復帰した安倍晋三前首相が3月7日に麻生太郎前幹事長と
会談したのもこの店だ。
820日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 02:34:09 ID:GyBhdxek
>>817
後者でしょうね
821日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 05:09:20 ID:NUxWboc0
例会挨拶来てたね。
曰く
「国民が感じている点をスパッと言うか言わないかが大事なことだ。
その点では昨日の会談では、しっかりお話になったと伺っているので、
成果があったんだと思っている。
(略)
感情的な話から妙な問題になるのは避けたいので、ぜひとも成熟した対応を
望みたい」

相変わらず安定感がありすぎます。
822日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 07:04:32 ID:duFYDqFO
安定感と舌鋒の鋭さに定評がある麻生
823日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 07:55:30 ID:LPjkk/yb
真面目な話をすると安定感はあるんだが
笑いのことになるととたんに失言の可能性が…
824日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 08:51:15 ID:4qx5GJjq
みんす党に関する発言の場合、どっちになるんだろう?
825日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 09:09:36 ID:NTFAZu7J
N+行って失望してきました
826日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 09:28:44 ID:eiRsWA5t
今更失望するようなところでもないだろ
827日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 10:08:16 ID:9GfQOzls
>>825
> N+行って失望してきました
失望ではなく絶望ではないかと。
828日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 10:13:58 ID:26XCTnt9
>>825
文芸春秋で麻生さんがこんな事を言っていた
「政党政治への信頼が地に落ちると、国民にフラストレーションがたまる。
危険なポピュリズムが台頭してくる危険性には常に注意していないといけない。」

最近のN+を眺めていると、正にこんな状況になりつつあると思う。
829日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 10:27:22 ID:EzeNegP4
>>814
俺と一緒に特撮板へ帰るんだ…。
830日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 10:44:43 ID:zMatnUSd
【問5】あなたはポスト福田にふさわしいのは誰だと思いますか。次の中から一人選んでください。

麻生太郎 21.8%
石原伸晃 3.0%
小池百合子 3.8%
小泉純一郎 15.8%
高村正彦 1.2%
谷垣禎一 3.6%
中川昭一 0.6%
額賀福志郎 0.0%
町村信孝 1.2%
与謝野馨 2.4%
その他の与党議員 3.8%
小沢一郎 11.2%
菅直人 5.2%
鳩山由紀夫 1.6%
岡田克也 2.2%
その他の野党議員 6.0%
(その他・わからない) 16.6%

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/chousa.html
831日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 11:19:48 ID:xN+ctcx5
>>830
政党支持率はダブルスコアで民主党が勝ってるのに
次の総理は麻生太郎が相応しいって、どうしたらいいんだよ…。
832日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 11:24:10 ID:LPjkk/yb
>>831
ダブルスコアは報道2001の首都圏500人サンプル調査だろ
833日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 12:11:24 ID:IQjlx4VY
名前の挙がっている自民党議員累計 57.20%
その他与党議員含む累計53.40%
26.20%
20.20%
834日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 12:13:49 ID:IQjlx4VY
ミスった
自民党支持率               17.8%
名前の挙がっている自民党議員累計 57.2%
その他与党議員含む累計        53.4%

民主党支持率               32.6%
名前の挙がっている民主党議員累計 26.2%
その他野党議員含む累計        20.2%

訳判らん…

835日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 12:29:44 ID:pcLc2SsT
>>831
つ麻生新党
836日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 12:32:47 ID:w+dXggya
菅直人が意外に高いのに驚いたw
837日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 12:38:08 ID:EzeNegP4
俺は高村さんが昭一より高いのに驚いた。
838834:2008/05/11(日) 12:38:51 ID:IQjlx4VY
その他の累計と入れ間違えた............orz
839日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 12:39:02 ID:xZ/IkQVB
前園さんはどこー?
840日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 12:40:10 ID:LkznTuKz
>>837
国民的知名度が違うな。役ついてるかついてないかで露出度が全然違う。
841日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 13:00:43 ID:BjBn8OzO
>>830
ぬっくん…
842日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 13:21:47 ID:HGkKLisA
>>828
文春じっくり読んでておっもしろいなぁ、と思ったのは、その例え話もそうなんだけど、
太郎は、「これやったら、こうなるんじゃないの」という実際に起こりそうな話を解りやすくするのが上手で、
与謝野さんは、ある現象の核心を、平易な一言でずばり言い当てるのが上手。本当に。少し抜き出す。

今の民主は「書斎の人」とか。次の衆院選までは現実とは縁を切って「尼僧」のように生活する、とか
日本の財政をこのまま放っておいても経済が成長すれば立て直せる、という説がある。その「いかがわしさ」は、
本当に数字の分かる専門家はもちろん、家計を預かっている主婦でもすぐ気づく事、とか。
私は、「だんだん日本が貧乏ったらしくなる、豊かさが失われて行く事」を懸念しています、とか。


じわじわっとくる、良い言葉の選び方してんのよね。。。さすがだわ。
843日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 18:44:22 ID:rOTKlO94
結局、太郎は上げ潮と財政再建の中間から
財政再建重視に舵を切ったのかなぁ?
844日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 18:50:14 ID:NUxWboc0
>>842
さすが自作PCの人、ではなく有名歌人の末裔w
845日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 18:52:30 ID:086MQwk4
>>843
年金全額税方式による、年金ゼロとのバーターだから単純に財政再建重視というのとも、また違うんでないかい?
846日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 18:53:39 ID:S4G4dBRM
>>843
そうじゃなくて、両輪にすることにしたんじゃね。

麻生さん自身は財政再建派なんだろうけど、それをやると国民の支持を得られないばかりか、
仮に再編とかなった場合は、小泉さんを敵に回すかも知れ無い。

一方、上げ潮派では、国民の支持は得られるだろうけど、
麻生さんが掲げる、社会保障福祉目的税とし、消費税+5%といった政策と相反する。

だから、片方で、特別会計整理や景気による増収を見込み、国民の支持を得る一方で、
消費税を中心にすえた、日本の社会制度全般の改革にやりたいんだろ。

それだけのことだと思うよ。
847日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 18:57:21 ID:g0v6PIHj
41 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/05/11(日) 14:50:38 ID:0e/IdRa7
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  首相が交代しても衆参(両院)のねじれは変わらない。
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  その状況を正確に認識しない限り、
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |
  |     ___  \    |_   | (自民党の)思い通りの政治はできない
   |  くェェュュゝ    /|:.    |
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
【民主党】小沢代表 中国共産党幹部に解説 新政権は思い通りの政治できない  
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189934909/
848日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 19:06:16 ID:S4G4dBRM
>>847
まあ、小沢のこの認識は正しい。
2010年でそれも終わるかもしれんが。
849日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 19:12:16 ID:LPjkk/yb
財政再建と言いつつも、日本の純債務は200兆くらいだから
そこも考えなきゃいけないって言ってるしね、講演で
850日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 19:13:44 ID:086MQwk4
>>846
両輪ってのは同意なんだけど、どちらかと言えば上げ潮派でないかい?
前々回の総裁選でも谷垣が消費税UPを唱えるのに対して、私は財政再建原理主義ではありません
みたいな事を繰り返し言ってたはずだし。 前回の総裁選では1%の増税、そして今回の年金全額方式での、
消費税10%と、消費税UPによる消費の落ち込みだけは避けるべく、苦労してる感じだよねい。
851日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 19:58:51 ID:rOTKlO94
>>845
>>846
さんくす
>>850
うん、先回までの主張は承知していたんだけど、党内政局絡み(特に自作PCの人)で
スタンスを微妙に変えたのかなぁと思って
852日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 20:30:55 ID:uUWFUeSO
太郎は
消費税10%→年金保険料払わなくて済む分は消費に回そうぜ→内需拡大(゚д゚)ウマー
っつーのが基本でしょ
消費税うpで国民の不安を解消して、その結果消費を活発に
という趣旨の発言も文藝春秋内にあったし
あくまでも主眼は経済成長のほうでしょ


文藝春秋内で使われてた「度胸と覚悟」ってフレーズ、
次回の総裁選の応援で使おうと思ってネタ帳に控えていたので
うれしいようなくやしいようなw
853 [―{}@{}@{}-] 日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 21:49:10 ID:ntjsI8/n
>>852
>「度胸と覚悟」
リーダーの要件で述べていたね。あの発言はよかったと思うよ。

TVガイドのインタビューでキムタクが、麻生さんに聞いた話として
「孤独に耐える力」の話をしてた。本当にちょっとだけど。
登場人物が写真入りで解説されているページがあった。
やっぱり実在の政治家をモデルにしてたりするのかね?
(個人的にはやっぱり総理と外相が気になったw)
854日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 21:53:54 ID:OmctakG9
外相が悪役っぽいね
855 [―{}@{}@{}-] 日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 22:03:26 ID:ntjsI8/n
>外相が悪役
そんな感じだね。

ttp://dogatch.jp/tv/drama/cx-change/index.html
わざわざ「現外務大臣」って書いてるね。
大丈夫だと思うけど、元外相がモデルにされないことを祈る。
856日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 22:18:10 ID:eiRsWA5t
真紀子か
857日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 22:43:54 ID:fzC6ZQjo
生々しくやって欲しいね、改革に反対する官僚が政治家のスキャンダルリークして
総理を気に食わないマスコミがそれに便乗して、ネガティブキャンペーンとか
858日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 23:14:03 ID:BjBn8OzO
>>857
大丈夫、視聴者は騙されませんよ
そんな事現実にあるわけないじゃないですか(棒
859日出づる処の名無し:2008/05/11(日) 23:49:09 ID:YwY84/ml
>>853
同じ雑誌だったか分からないけど、
麻生に「総理に必要なのは孤独に耐える才能」といわれて、
キムタクは「この人、何てこと言うんだ」と思ったと書いてあった。
いや、実際、国のトップって本当に孤独だわ。
一般人にはない、孤独感なんだろうな。
860 [―{}@{}@{}-] 日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 00:17:35 ID:8oudYbg4
>>859
だろうなあ・・・
ごく小さな組織でリーダーとしての役割を果たすことすら
時に大きな重荷に感じることがあるくらいなのに。
国家を引っ張っていく人の孤独は、本当に「どす黒いまでの孤独」
なんだろうと思うよ。

少しスレからずれるけど
ダイアナ元妃が亡くなった時のエリザベス2世を描き、
ヘレン・ミレンがアカデミー主演女優賞を受賞した
「クイーン」という映画を思い出した。
故人の夫の母、息子たちの祖母、そしてひとりの女性としての心情とは
全く別の次元にある女王として求められる責務とか、苦悩、孤独を感じたよ。
861日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 00:25:37 ID:cqb+noYB
福生市の選挙は自民推薦の人が当選したようだね
ttp://www.asahi.com/politics/update/0511/OSK200805110032.html
862日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 00:54:27 ID:s638h0je
>>859
>キムタクは「この人、何てこと言うんだ」と思ったと書いてあった。
ネガティブな意味なのかポジティブな意味なのかいまいちよくわからん
863日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 01:28:22 ID:uUqhx3jb
>>862
読んだ限りでは、ネガティブな意味だったと思う。
「なんて恐ろしいこと言うんだろう」という意味に受け取った。
昨夜たまたま、キムタクのインタビューも見たが「孤独は嫌」と
話をしていたので、やはりネガティブな意味であったと再確認。
たまたまだ。俺はキムタクが好きなわけではないぞw
864日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 01:38:11 ID:KMje0EyZ
今夜のプレミアAでもそのことについてキムタクが触れてたぞ
いい意味でも悪い意味でもショックだった、とか言ってた
まあいい悪い関係ないんだろ。純粋にショックだったんだろ
865日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 01:44:51 ID:5ZkLOfOS
>>863
その番組でキムタクは麻生の発言に
「いい意味でも悪い意味でもショックを受けた」って言ってたね。
で、スタジオにいたゲストの竹中平蔵も
“小泉総理も孤独を乗り越えて云々…”とコメントしてた。
866日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 01:45:58 ID:5ZkLOfOS
>>864
ごめんw
こんな深夜なのに思いっきりかぶったww
867日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 02:28:04 ID:ygFCZDOU
「総理に必要なのは孤独に耐える才能」

これ、ドラマの中で誰かが言いそうだと思う人、手をあげて

ノシ
868日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 04:46:50 ID:N180lCFw
阿部ちゃんの主役で見たかったなあ
869日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 06:27:00 ID:s638h0je
安倍ちゃんは結局支持者からもまともに名前を覚えてもらえなかったな………なんという孤独
870日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 06:35:12 ID:SlYW5Kw7
>>861
福生市は井上シンジの選挙区だから、まずはよかったよかった
市議会議員の補欠選挙は自民系が勝ったのかな?
票はけっこう割れてるみたいだけど
ttp://www.city.fussa.tokyo.jp/aboutfussa/outline/election/88vtda0000017fa6-att/88vtda0000017i4i.pdf
871日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 11:16:51 ID:UowB+aI1
>>869
マジレスして悪いが>>868は阿部寛のことを言ってるんじゃないか
872日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 12:35:16 ID:5sCo/uW0
太郎が年金目的のための消費税アップっていうのは

消費税を上げることによる景気低下の懸念より、社会保険庁の馬鹿のせいで
広がる年金不安による社会体制不安の懸念の方を重くみたんじゃないの?

今税金かかるから消費しない、より将来年金で生活できないならいま貯蓄する
っていうほうが経済回らなくなるんでしょう。まずいままでやってきてこれからも
続ける年金制度を、誰の目から見ても完全に保障できます、と思える体制にす
るために消費税完全目的化による財源確保を謳ったと思う。
873日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 17:24:24 ID:5FXdqovC
>>686
結婚できない男乙。
それより「政治家の名前間違え」で真っ先に前タンポポさんが浮かんだ俺は人として何か間違ってる。
874日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 18:46:33 ID:v0Qq7L/N
【書評】麻生、石破、平沼、与謝野が語る「『国力』会議」 [編]浜田和幸
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1209716786/
875日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 20:03:32 ID:Fi0A2PYl
>>873
おまwwwなんでタンポポwwwwwww
876日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 20:07:49 ID:MZB7NWOy
前薔薇とか前百合って柄でもないからだろう。多分。
まあ前野菜さんの話はスレ違いだから。
877日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 20:08:33 ID:5FXdqovC
>>875
カーテン閉めようと思って窓の外を見たらタンポポの蕾があったから、何となく。
878日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 20:08:53 ID:uUqhx3jb
>>872
麻生の言う消費税アップの理由としては、>>872さんの言う理由もあるけど、
年金制度がスタートしてから、高齢者が当時の何倍にもなっていることも上げられると思うよ。
講演でも何度も言ってるしね。
今の年金制度のスタート時は8人に1人の老人を背負っていた状態、それが今では2人に1人。
それではやっていけないのが、誰が考えても分かるよ、と。
879日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 20:18:09 ID:LDg30rYt
やっていけないならやめたらいいと思うんだ。
麻生さんにはその選択肢はないの?
国民にアンケートとってみればいいのに。
年金廃止に賛成の人多いと思うよ。
自分も廃止してほしい。役人のこと全然信用してないから。
信用してない人にお金預けたくない。
880日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 20:25:57 ID:Zyx9ZgVb
年金やめろって事は
65歳以上は全員アウシュビッツに行けってことだな。
なかなかいいアイディアだな。
881日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 20:29:08 ID:uUqhx3jb
>>879
次期総裁候補でも、今は一議員。
言うべきは厚生大臣だろ。

数ヶ月前、松純さんが自分の地区で年金に関するアンケートとってて、
麻生はそれを見ている。
自分の年金が今どうなっているか確かめてない人が思ったより多くて
驚いていたと講演で言っていた。
だから、よくも悪くも、国民が年金問題についての関心や危惧してるか
ある程度把握していると思うぞ。
882日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 20:35:29 ID:KMje0EyZ
年金やめるとその分生活保護が増えるんだよ
>>879はそこまで考えてものを言ってるのかな
883日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 20:36:49 ID:JjWnfkHr
>>879
年金が廃止されれば国庫負担が無くなるから、小さな政府論者には都合が良いだろうけど。
民間だけで似たような制度を運用しようと思ったら、えらい高い掛け金払うことになるよ。
それに、銀行や保険会社だって、役人同様信用できない。特に自由主義の世の中においてはね。
884日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 20:41:52 ID:s638h0je
>>879
アニメーターとかダンサーとか劇団員とかそもそも貯金する余裕なんて無い層は老後はさっさと死ねってことですね。
885日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 21:01:40 ID:Yi/Eefds
つーか共産主義革命が起きるだろw
886日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 21:24:26 ID:r6CFzh+S
>>879
まさに演劇関係者(商業だけど)の俺様は、河原乞食なのでのたれ死ねっちゅう事ですな。
887日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 22:01:47 ID:AnSSMHZu
>879
金があるやつは、そもそも年金なんて要らんというだろうし
金がないやつは、金がないから、年金は金持ちに負担させろ
というでしょうね。

結局の所、アンケートなんて物では、まともな議論は出来ない。
多数決は正しさとはまったく無縁。ということのいいサンプルに
なるだけかと。
888日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 22:18:09 ID:SlYW5Kw7
>>879さんは若いんだと思う、年齢的に
嫌味で言ってるわけじゃなくてねw

でもいずれ知るよ
若さは永続するものではなく、必ず失われるものだということを
経年劣化だって、冷静な議論のためには必要なこともあるのさw
889日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 22:22:15 ID:Yi/Eefds
>>888
まあね。世の中そう簡単に「試しにやってみればいいじゃない」
なんて出来るもんじゃないわな。
890日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 22:30:46 ID:bq8HmAKx
未だに10代の感性と好奇心と向上心を持っている60代を知っているので、一概に同意出来ない………
891日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 22:35:04 ID:uUqhx3jb
やってみたら大変なことだw

俺も10年前まで、年金なんてあてにしないで、
自分の貯金だけでやっていこうと思っていたからなw
今考えたら、無謀だったぜw
でも、自分が倒れたらどうしようとか、
体が動かなくなったら、なんて考えるようになった。
年をとってきたってことだよなあ。
892日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 23:01:42 ID:SlYW5Kw7
>>890
気(心)の若さと体の若さは別物
今の太郎に10代の頃と同じ肉々しさがあるか、今の太郎にガンマン稼業の頃の目の良さがあるか、
と問われれば間違いなくないわけでw
自分の肉体の経年劣化を「実感」しなければ、ピンとこないこともあるっしょ
893日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 23:41:16 ID:lQaFt+kf
日テレできたよ
894日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 23:43:39 ID:LDg30rYt
>>883
麻生さんって小さな政府論者でしょ?
そしたら年金廃止って都合が良いんじゃないの?
895日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 23:46:35 ID:bq8HmAKx
>>892
>888の書き方だと歳取ると精神的な若さも消える、っつー風に見える。
てか別に太郎の事を言ったわけじゃなかったんだが、そういえば太郎も当てはまるな。
896日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 23:50:22 ID:m6apX0aK
太郎、大好きだよ太郎(*´Д`)
897日出づる処の名無し:2008/05/12(月) 23:55:35 ID:uUqhx3jb
>>894
前のレスを読んだら、年金廃止が無茶なのがわかる
898日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 00:13:46 ID:0+I80RFZ
年金廃止は訴えてないよ
消費税に変えるって言ってる
そして消費税方式にした場合、今後さらに増えるであろう移民に対する年金で
パンクするだろう
つまり実際に日本国民に最優先に分配する方法論が無いとどうしようもないということ
そうなった場合、すかさずレイシストのレッテル貼りされるが
それに耐えられる日本国民がどれほどいるかどうかと言うこと
899日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 00:20:02 ID:1PYge10c
>>898
年金受給の要件を満たさないと、一銭も支払われないわけだが・・・>移民の皆様
900日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 00:24:02 ID:dcJK7Q0t
ああ、なるほど
受給の額が重要だって言ってた裏にはそんなことがあったのか
確かに移民は問題だな…
でも移民だろうがなんだろうが
日本に住んだ年数で年金額を決めればいいんじゃないかな?
例え日本人でも、日本に住んでなかったら安い
例え在日外国人でも、日本にずっと住んでたら高い
901日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 00:32:44 ID:g6MOQ2pl
移民移民言ってる人は1000万2000万の移民がどっと増えるとでも想像してんの?
902日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 00:33:17 ID:1PYge10c
>>900
所得税を支払った期間で支給額を決めるとかは?
903日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 00:36:28 ID:mzOpaSGa
移民庁なんてほんとに実現するのかねえ
904日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 00:42:58 ID:0+I80RFZ
>>901
少なくとも現在の与野党は千万単位で入れようとしているね

ttp://youtube.com/watch?v=XcXcrT_Ks5k
905日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 00:48:19 ID:dcJK7Q0t
移民庁なんて実現しないよ
中川女が言ってるだけ
906日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 01:31:21 ID:PIrdxpOY
日本人の人口がこの先増え続けるわけでもないだろ
少子高齢化してるんだし
907日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 02:01:03 ID:ajkwSgTm
>>893
これかな?
写真しか見れないな。

解散は首相の専権事項〜自民・麻生前幹事長<5/12 20:56>
ttp://www.news24.jp/109222.html

自民党・伊吹幹事長が11日、税制改正を争点に、今年秋にも衆議院の解散・
総選挙が行われる可能性を示したことについて、「ポスト福田」の
有力候補である麻生前幹事長は12日、「解散は首相の専権事項」と述べた。

>>890
私も知ってる・・・
夜中に声出して笑ってしまったw
908日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 02:05:32 ID:MhqJahh5
>>905
漏れは縦割りでいろいろ別れている出入国管理関係を移民庁として
一元化したらいいと思うけどね。検疫や麻薬捜査とかまで移管して。

日本の領海警備の海上保安庁まで入れるかどうかは議論の余地はあるかも
しれないけど。
909日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 02:56:43 ID:J+ESTY0y
<古賀、谷垣派>13日、8年ぶり再結集 総裁候補一致せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080512-00000146-mai-pol
古賀氏が、距離があった麻生太郎前幹事長について「実は安心して任せられる人」と
周辺に語り、連携の可能性をにじませるのも苦悩の様子と受け取れる。
910日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 03:13:41 ID:1HtnRCgB
苦悩つーか、もう次の宿主捜しかよ、と。
前5回の総裁選で誰に投じたのか、その変遷を見てみたいw
911日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 03:36:45 ID:4x+JHlkV
>910
どこまでも自分の権力行使の役に立つのは誰か、って視点だけだよな。
その行使の結果が納得のいくものならよかったのだが・・・w

しかし移民だろうが永住だろうが、なぜ国籍で区別したらまずいのか理解
出来ない。帰化しない移民・永住者には支給なし、だとレイシストなのか?
向こうがそういやそうなのか。
912日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 04:35:37 ID:9LfInWx2
>>909
古賀にしてみれば、反麻生もそうだが、それ以上に反加藤ってのもあるんじゃね。
最近、加藤が、政界再編含みではしゃいでいるのを見て、
反加藤>反麻生って形になってるのかも。
そもそも、宏池会に致命的な打撃を与えたのは、加藤だしね。
913日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 06:44:34 ID:gYluBzz3
【先週の政界名場面】話題は「ポスト福田?!」 A・Aライン
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080511/stt0805111203004-n1.htm

真ん中誰だろ…
914日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 07:46:09 ID:s0HUr7Ok
>>909
古賀さんも、これ以上福岡県連を敵に回したくないだろうしな。
選対委員長が落選したら、洒落にもならん。
915日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 08:39:41 ID:sSk8LD67
移民が何人増えようが その人たちが日本語か英語を話し、生活費と税金払えるだけの収入を維持するために働くのなら、単なる人口の増加でしかなく、経済的には全く問題ない。
年金廃止すると生活保護受給者が増え、その人たちは受給資格を維持するために仕事をしなくなるから社会のお荷物が増えてしまう。
916日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 08:49:57 ID:NCNeqGPg
インテリは数字だけ見て判断するから安易に移民を入れて失敗する。
現実を見なければいかん。
917日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 09:31:47 ID:g6MOQ2pl
>>906
日本国の人口が増え続けなければいけない理由って?
918日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 10:00:20 ID:4RYDWDEK
麻生前幹事長:「消費税上げても景気の影響は限定的」
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080513k0000m010149000c.html

自民党の麻生太郎前幹事長は12日、大阪市で講演し、
「無年金者をなくすためには、基礎年金の財源は保険料でなく、税でやった方がいい」
と述べたうえで、消費税率を10%に引き上げるべきだとの考えを改めて表明した。
そのうえで「ただ単に消費税を上げたら景気は悪くなるが、保険料を払わなくてよくなる」
と指摘、景気への影響は限定的になるとの見通しも示した。

毎日新聞 2008年5月12日 23時37分
919日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 10:05:08 ID:8lx+nMiX
週刊朝日
ttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9427

総選挙 当落予測
禁断のシミュレーション! 徹底比較
福岡政行 白鴎大学教授
福田で選挙をやった場合
麻生でやった場合


どんな事が書かれてるのやら…
まぁ、福岡の言う事だからアテにはならんだろうけどw
920日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 10:25:23 ID:+XhqAluW
>>918
タイトルがこれまた恣意的な編集だな。N速+でまた脊髄反射の馬鹿で溢れ返りそう。
921日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 10:27:54 ID:dcJK7Q0t
改めて自由と繁栄の弧を読んだけど
何か親韓な気はしてくるなぁ…悪い意味で
中国のことは、褒めつつも民主化を促してる
これは経済関係もあるし、まあ妥当ではあると思う
でも韓国を褒める必要あるか?
統一教会がらみで疑問を持つ人がいるのも、正直理解できなくはないな
922日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 10:36:23 ID:+XhqAluW
親韓な人間が「創氏改名は朝鮮人自ら言い出した」と言ったり、炭坑で朝鮮人をこきつかった非道な麻生家の末裔と非難されてりゃ世話無いわ
923日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 10:39:05 ID:+XhqAluW
つーか北朝鮮の存在ってすっかりお忘れになられてるようですね。中国様様だな。
924日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 10:43:18 ID:JhZicRdD
日韓友好も手段であって目的ではない、と解釈すればおk

ちなみに、
一方的に商売する場合はあの国のあの法則は発動しない、らしい。
925日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 10:43:49 ID:ghLTNGs1
>>920
まあ、N即+は中身まで議論しないからね。

麻生の案だと、自分達の年金も自動的に納める形になり、
国民年金に関しては、N即+民も未納がなくなるわけだが、
そういったことは理解せず、増税反対反対だから。

まあ、確かに、元々年金払ってない人は、超増税なんだけどw

それよりも、麻生には、消費税の取り方も、ついでに考え欲しいよ。
今みたいに一律で消費税率を均等にかける限り、
どんないい案も国民に一蹴されると思うよ。

昔あった物品税的な要素を取り入れた消費税の方が、
比較的理解を得られると思うんだけどな。
926日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 10:44:29 ID:ER6I02o3
人頭税にすればいい。
927日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 10:44:35 ID:QroJ53Tv
>921
「民主主義と自由経済は、民度と民族を選びます」では
自由と繁栄の弧の戦略が成り立たないでしょ。

そういう意味では、韓国は「あの程度の民度の民族でも
民主主義と自由経済の下では、繁栄できる」という
サンプルなわけでw
928日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 10:52:43 ID:+XhqAluW
>>925
石油高騰で生活必需品が軒並み値上がっている事を考えたら、やっぱり嗜好品の税率を上げる事かね。
ただ税収の安定性がどうなるかはよう知らんが。他国じゃ問題無く成立してるんならいいんだけど。
929日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 10:57:35 ID:49JEigNY
>>923
かまってほしくて
またミサイル撃ったりしなきゃいいけどね
930日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 11:40:39 ID:rohYssOy
>>925
中央公論に発表した論文で
「食料品などの生活必需品の税率を低く抑える軽減税率の導入も検討すべきだろう。
もちろん、10%までの道のりは段階的に進めるべきだ」
と言っとるよ
931日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 12:36:12 ID:4x+JHlkV
>925
じゃあN速+民が増税扇動してたら
「お前年金払ってない・払わないつもりだろ。」
の一言で一掃じゃねえか。
932日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 12:44:10 ID:bKogtreH
消費税のアップはパチンコ業界をぶっ潰すのも目的の一つなので、
低額品にもしっかり掛けないとダメですよ。

ちなみに、消費税を5%アップすれば10兆円の財源となる。

しかし消費税アップで、30兆円(笑)のパチンコ産業も大打撃を受けるため、その規模が何兆円か小さくなる。
このお金が市場に出回り、消費税アップの影響を緩和することになるため、実に好都合なんですな。

これはパチンコの『換金出来る遊戯』という特殊性のため。
933日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 12:46:08 ID:dcJK7Q0t
それはわかるが、パチンコ規制を緩和しといてそれはないわなぁ
今まで許しといていきなり言い出す問題ってのは当然あるが
パチンコに真正面からぶち当たって欲しいわ
934日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 12:56:33 ID:bKogtreH
北朝鮮への上納金が出来なくなったパチンコ屋が
ここのところマスコミに大量にCMを出しているからな。
おかげで政府はフルボッコ。みんす党は大躍進。

以前に麻生さんもニヤニヤしながら、マスコミが敵だと言っていたけど、
自民党としては、まずマスコミの資金源を絞る必要もあるでしょう。
でないと次期総裁も安倍首相の二の舞になる。
935日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 12:59:12 ID:9LfInWx2
>>932


>>930は嗜好品に高額低額関係無く重くかけ、
生活・労働必需品には高額低額関係なく0〜軽くかけろという議論だろ。

嗜好品なら、低額でも高額でも高い消費税を取れば良い。
パチンコなんて、嗜好品そのものじゃん。
パチンコ中毒者・業界で何百万人いるのかしらんが、
それ以外の人は反対しないと思うよ。
936日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 13:08:49 ID:rohYssOy
今NHKのBSニュースで本会議場での太郎の姿が映った
古賀さんと談笑してたよ
肩なんかももんじゃったりしてさ
937日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 13:08:53 ID:bKogtreH
>>935
それ以外の人=マスコミ→これはアンタッチャブル。

それに、パチンコは嗜好品じゃなくて100円の遊戯なんです。

消費税反対論者は、「子供のお菓子や玩具まで増税するのか!」と感情に訴えるけど、
その真意は、大人の遊戯であるパチンコへの増税反対だったりします。


なお、生太郎スレとしては、昨今のパチンコが積極的にアニメや漫画を
取り入れているのが気がかりです。日本のサブカルが汚されているようで気分悪いわ。
938日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 13:17:40 ID:jRrlKUND
とりあえずパチンコ業界に朝鮮蒸し対策を強化させて欲しい
939日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 13:26:26 ID:DiOz2teu
嗜好品とか生活必需品とかで線を引くよりも
所得に応じてバックするって方法の方がいいと思うけどなあ
940日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 13:26:36 ID:dcJK7Q0t
パチンコ献金ってあの10万規制でオワタって聞いたけどねぇ
パチンコ潰したいのは、国民にとって害悪であるから
後はどうせなら地方自治体の収入にしたいから
後は在日に制裁を加えたいからってところかねぇ
941日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 13:27:23 ID:wfxQcunF
子供には給食費タダと言う(DQNな親は払ってないんだし)風にして
別な所で補助してあげればいいんじゃね。
住宅なんかは1500万位控除すれば2500万位の家だと減税1億の豪邸だと
増税になる。
消費税は一律10%として困る部分だけ制度を変えて補助する。
もちろん年金の掛け金を払ってない人と同じく給食費を払ってない人にとっては
増税になりますがW
942日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 13:36:50 ID:4x+JHlkV
>941
子供の食育は親の義務じゃなくて、国家の義務にしてしまいますか。
でもそれならせめて米食メインにしてほしいよな。
943日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 13:44:18 ID:+XhqAluW
消費税25%の高福祉国家を目指すんですね。わかります。
944日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 14:19:52 ID:7Fj5fGrQ
>>933
パチンコ税を作れば良いのに。

大手ほどたくさん納税させるような税制にして。
945日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 15:25:32 ID:LJ3q/xAV
>937 ドラゴンボールは試作台までできてたそうですが
結局鳥山が折れずパチスロにはなりませんでした。
946日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 15:38:31 ID:VrM0EM77
>>945
試作品なんかつくってたのか…。
鳥山氏はパチ系には頑強に断ってるって話しか知らなかった。
947日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 16:15:52 ID:39zYpnDr
>>933
正面からぶち当たると安倍首相の二の舞になるからね。
政治は手段より結果です。
948日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 17:11:21 ID:D8ZoseVI
ローゼン麻生「福田の言うとおり消費税を10%に上げろ。景気への影響は限定的だ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210651722/
949日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 17:43:36 ID:2JT63rNf
>>919
逆神の誤神託キタ━(゚∀゚)━!
950日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 18:19:29 ID:DiOz2teu
週刊朝日読んできたよ

福田首相のままだと過半数を大きく割り込む歴史的大敗
麻生首相なら与党で過半数は維持できる

だってさ
951日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 18:29:00 ID:BsQ1ITXO
つまりは
「福田で総選挙を実施して過半数維持、精魂使い果たし息絶えた福田の跡を太郎が襲う」
のがベストなのか?
952日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 19:12:19 ID:mzOpaSGa
麻生で過半数維持できるとかお花畑過ぎる。
いくら次期有力候補で人気が高いからと言って
政党支持率があんな状態で福田首相と結果がそう変わるとは思えないな。
953日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 19:29:03 ID:dcJK7Q0t
麻生で過半数維持できるか、なんて
まさに麻生の行動次第なのであまり意味がない
954日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 20:55:32 ID:VDf84UoQ
>>952
そうだな、アサピーはお花畑だ
955日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 21:04:56 ID:K/eZvH3s
>>939
それなら一律課税、年金一律支給で問題ないよ。

消費税は金持ちがたくさん払う。一方、年金は(前出の日本に在住した期間などの条件はあるが)一律に貰う。
956日出づる処の名無し:2008/05/13(火) 21:54:39 ID:ETVhyNjq
消費税・一律方式にすると、年金制度に携わる役人の経費を大幅に削減できるでしょ。
あふれた人には、税関の検査員あたりにでもなってもらえばよろしかろう。
957日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 00:52:47 ID:s7PaMz0h
麻生出しても次の選挙は過半数無理でしょ?
チンパンが壊しすぎたよ
小泉でも無理なんじゃない?
958日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 00:54:58 ID:xX8sfjl4
チンパンとか言ってんだ、麻生信者
959日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 00:57:13 ID:yFZ6NonP
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   こういうのをバカの一つ覚えっていうのかしらね
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
960日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 01:01:05 ID:DbW+zmcx
宏池会のパーティーに呼ばれて挨拶してたみたいだね。
961日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 01:18:32 ID:GtBijRXc
携帯からなんですまんが、
かんべえさんが太郎の講演を聞いたらしいぞ
962日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 01:33:40 ID:VNnShOWi
>>961
了解。見つけたので貼っておく。
http://tameike.net/comments.htm#new
ここの住人にはおなじみのネタ。
血圧、低すぎるだろw同じ年代は高血圧で悩んでいるっていうのに。
竹中の話、吹いたw
963日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 02:52:34 ID:xX8sfjl4
こそこそと竹中の悪口
964日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 02:57:21 ID:176Nx9ZV
コソコソなんぞせず堂々と言っとるじゃないかw
965日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 03:27:37 ID:lD4pP4bH
サヨクを馬鹿にしてきた人達を言論で論破するスレ !! 論破してやるよ!!

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1210513248/l50

サヨクを馬鹿にしてきた人達を言論で論破するスレ !! 論破してやるよ!!


http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1210513248/l50

サヨクを馬鹿にしてきた人達を言論で論破するスレ !! 論破してやるよ!!


http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1210513248/l50

サヨクを馬鹿にしてきた人達を言論で論破するスレ !! 論破してやるよ!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1210513248/l50

サヨクを馬鹿にしてきた人達を言論で論破するスレ !! 論破してやるよ!!

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1210513248/l50

サヨクを馬鹿にしてきた人達を言論で論破するスレ !! 論破してやるよ!!
966日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 03:39:22 ID:1kQy3zln
>>962
67歳男性で100/60mmHgってすごい!本当に低いんだw
でも健康に長生きしそうでいいな。
967日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 06:21:25 ID:r6BACNH+
外交青書の件は、聞く相手が違うだろうと一応突っ込んでおく
968日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 08:37:07 ID:+Zn0r2Sy
もう自民党はおわったな
まぁ野党の党首でも面白いかもしれんが
総理になりたいなら糞自民と縁を切った方がよい

自民党を愛するより日本を愛せ
969日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 08:45:15 ID:8Q5cf2cW
日本を愛するなら自民しか選択肢が無いと言う現実・・
でも自民にも投票したくなかったので共産に入れた俺。
970日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 08:51:54 ID:V9t6hJp3
>>969
小選挙区は自民、比例は共産という手もあるね。

というか次スレの時期なんだが、候補がないねぇ。
971日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 08:59:18 ID:dsvPKNub
そういう風にして共産は生き延びてるんだろうなぁ
党員も最近増えてるという記事をどこかで見た。

972日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 09:04:32 ID:CrpevShF
【上が100】【下が60】
973日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 09:25:07 ID:cY+YMIF1
いくらなんでも共産は論外だな。
974日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 09:57:21 ID:ay0ow1ul
>971 党員資格に国籍条項があるのは議席持ちだと自民と共産だけらしいし
975日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 10:16:29 ID:1kQy3zln
【労働は美徳】【勤労国家】
【ものづくり】【勤労大国】
【小さくても】【温かい政府】
【度胸と】【覚悟】
【時代が求める】【四度目の挑戦】

【本当に影で】【全然見えない】

いずれも文藝春秋の対談より
976なんという勇者 株主【asia:170/4812=3(%)】 ◆777hlE1sX2 :2008/05/14(水) 10:24:43 ID:gKtwufrX BE:1631549478-2BP(130) 株主優待
次スレ立てます
977なんという勇者 株主【asia:170/4812=3(%)】 ◆777hlE1sX2 :2008/05/14(水) 10:31:42 ID:gKtwufrX BE:1573280069-2BP(130) 株主優待
テンプレのコピペミスで若干入れ替わってますが

【度胸と】麻生太郎研究第126弾【覚悟】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1210728426/
978日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 10:31:48 ID:OIIX6o/n
【上が100】【下が60】 が良いなぁ。
979日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 10:51:54 ID:RXm9RM0Q
いきなりやってきて合意もなしに勝手にスレ立ててしかもテンプレ間違い。
この前はタイトル間違えるし、一体何様だ。
だから固定は嫌いなんだ。
980日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 10:52:38 ID:ScEAdMl3
勇者さんいつもスレ立て乙です。

>>1000が迫ってきているとはいえ、もう少し他住人の意見を取り入れることも考えてもらえるとうれしいです。
あとテンプレのFAQが変更になっておりますので、これからはまとめwikiの簡略版テンプレよりコピペしてもらえるとよいかと。
981日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 10:58:32 ID:ScEAdMl3
書き忘れました……

流れの速さにもよりますが、>>1にあるように>>950あたりが過ぎましたら、テンプレ案を出すなどご協力お願いします。
テンプレ案には、由来も添えて書いて貰えると、スレ立ての際負担が軽減されます。
982日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 11:59:04 ID:0bJRvvFZ
>>979
てめーの感想なんざ誰も聞いてねえよw
勝手に立てられてガタガタ騒ぐなら先に立てるなり
とっとと合意形成するなりしろよwww
983日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 12:02:57 ID:RXm9RM0Q
>>982
誰も感想なんて言ってません。
批判してるんです。叩いてるんです。
ソコのところを勘違いしないでくださいね。
984日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 12:09:22 ID:0bJRvvFZ
いや批判も叩きもいらんしw
985日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 12:09:28 ID:OIIX6o/n
微妙なスルーカ検定だなぁ。
986日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 12:13:51 ID:ScEAdMl3
住人をを分断したいんでしょうね、○国としては
987日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 12:14:10 ID:0bJRvvFZ
いや、だからね。
スレタイ提案とか、やることもやらずに先回りされて次スレ立てられたとか
ぶつくさ言ったってしょうがないでしょうに。

自分も最近のスレ立てに思うところがないでもないけど、これといった代案を
提示したわけでもないからな。黙って他人の仕事を受け入れるまで。
988日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 12:19:35 ID:RXm9RM0Q
実はスレ立てよりも単に固定が出しゃばって勝手に動くのが何よりも許せないだけなんだけどね。
同じことを名無しがするんなら何も言わんよ。
989日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 12:24:13 ID:0bJRvvFZ
おいw
そんな俺基準持ってこられても「あっそう」としか言いようがないだろw

反応して損したわw相手した時間返せwww
990日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 12:33:37 ID:OIIX6o/n
触らないのが一番だよ。
991日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 12:35:15 ID:RXm9RM0Q
最初から「あっそう」でよかったのに・・・
992日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 15:33:09 ID:/HwgNOx6
梅代わりのネタ貼っとくね。

日本ブランド
ttp://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/e/425a1a95d2ce10abf4888abdefff8ea0
993日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 15:52:47 ID:F1YxTUpM
中央公論じゃなくて、PHPのなんだっけ?あれ読んだ
気になったのは一点で、
税を10%にするのは最終的に景気を上向かせるためという点
994日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 18:59:03 ID:1kQy3zln
梅ネタ。

HANAKOという雑誌の今売っている号で、寿司特集をやってる。
その中で、SUSHIがいかに海外でうけているかを取り上げていた。
いろいろな意味で面白かったので、興味のある方は是非。
995日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 19:06:25 ID:OIIX6o/n
埋めネタちらうら。

高齢者向けネカフェを秋葉でって、どうよ・・・と思ったんだが、店舗コンサルの人間と話してて、
やりようでは商売ベースに乗るかもしれんw
キーワードは「ちょっと寂しい」「節度をもって」「まじ英国流」

企画書書くかぁ。
996日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 19:19:17 ID:zkH8JBEr
>>994
外人はそもそも米の炊き方を知らないので、
それだけでも重宝されますw
997日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 19:21:13 ID:1kQy3zln
それこそ店員さんが名前を覚えてくれて
PCの操作方法がわからなかったらゆっくり教えてくれて、
ちょっと高いけどおいしいお茶とお菓子があって
客同士も顔見知りになって、ちょっとした社交場に・・・

面白いかもしれんw
998日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 19:23:41 ID:yxAruedF
>>995
そんなネカフェからたくさんの御老人が2ちゃんにやってきて
「原節子は俺の嫁」
「やっぱり帝大卒が一番」
なんてスレが乱立するんですね、分かりますw
999日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 19:25:11 ID:1kQy3zln
999なら麻生総理のもとで日本繁栄
1000日出づる処の名無し:2008/05/14(水) 19:26:08 ID:ASVJA773
>>997
駅前のス○バだったかマク○ナルドだったかが
高齢者の憩いの場みたくなってる、というの
誰がどこで言ってたんだっけ…
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://tmp7.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""