【振り返れば】小沢民主党研究第151弾【ヤツがいぬ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
前スレ:【民主主義から】小沢民主党研究第150弾【民主党主義へ】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1199697361/

関連スレッド
・義姉スレその1
中国板 国家主席研究スレ
【デスノート×】胡錦濤・中共研究第14弾【デスフード◎】
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1182953371/
・義姉スレその2
ハングル板 飯嶋酋長研究スレ
・元(脳内)ライバルスレ
【盧武鉉杭】飯嶋酋長研究第1006弾【抜杭不可】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1198473325/

 議員・選挙板 小泉純一郎は運が強すぎるスレ(通称 運スレ)
小泉純一郎は運が強すぎる ▲447▲
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1199574046/
 議員・選挙板 安倍総理は運が強いのか?スレ
 安倍総理は運が強いのか? ▲5▲
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1173865514/
・現(脳内)ライバルスレ(通称 フロッピースレ)
 極東板 麻生太郎研究スレ
【保守再生は】麻生太郎研究第118弾【オレにまかせろ!】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1199094215/
2高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/12(土) 17:13:24 ID:dG7M1KMz
関連サイト

小沢民主党研究まとめ @ ウィキ  ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/

民主党のHP(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
小沢一郎代表の公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
前原誠司前代表の公式サイト ttp://www.maehara21.com/
岡田克也元代表(当スレ名誉ネクスト総理)の公式サイト ttp://www.katsuya.net/top.html
菅直人代表代行(当スレ永世名誉次期代表)の公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
鳩山由紀夫幹事長の公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/Open
渡部恒三元国対委員長の公式サイト ttp://www.kozo.gr.jp/Open
野田佳彦元国対委員長の公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/Open
桜井充の公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/
玄葉光一郎の公式サイト ttp://www.kgenba.com/
枝野幸男の公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
仙谷由人の公式サイト ttp://www.nmt.ne.jp/~sengoku/
横路孝弘衆院副議長の公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
岡崎トミ子の公式サイト ttp://www1.ocn.ne.jp/~okatomi/
参議院議員 藤末健三公式ウェブサイト  ttp://www.fujisue.net/
田中眞紀子を応援する会 ttp://www.makiko.gr.jp/index.html
「姫井ゆみ子」HPtopu ttp://himei.jp/
団塊党ウェブサイト ttp://www.dankaito.jp (活動停止状態?)
3高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/12(土) 17:13:39 ID:dG7M1KMz
関連ブログ

細野豪志 「柔剛記」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
まぶちすみおの「不易塾」日記  ttp://www.election.ne.jp/10679/
桜井充Blog ttp://www.election.ne.jp/10768/
長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
岡田かつや TALK-ABOUT  ttp://katsuya.weblogs.jp/
川内博史 正々堂々blog ttp://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/
たじま 要 今の日本を放っておけない!」BLOG ttp://www.election.ne.jp/10592/
石田日記 ttp://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/blog/
大串博志の国政日記  ttp://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga/
4高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/12(土) 17:14:12 ID:dG7M1KMz
【小沢代表迷言録 その一】

・「戦没者に参拝することによって、誠の気持ちを表す、また自分なりにそれを考えるということである。従って、A級であろうがB級であろうがC級であろうが、そういう問題ではないと思っている」@1986/4/2国会答弁で
→靖国問題で持論のA級戦犯合祀取り消しの方法について「そもそも、あれ(A級戦犯)を祭るのが間違い。(分祀は)できます。簡単にできます。政権とったら、すぐやります」@2006/4/09NHKの番組で
・中韓の反日教育に対して「政治的な意図を持って反日教育をやっている限りは将来に対して何もいいことはないと言ってきた」@1995/12/18東京で開かれた日本評論家協会の講演会で
・政党間の提携について「どの女と寝ようが君らに関係ない」@1994年4月25日国会で記者団に対し
・「時代が変わればルールも変わるはずなのに、50年以上も憲法は改正されていない。新しい時代に必要な価値観を書き加えられることもなく、化石同然の代物を後生大事に抱えている」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・「正常ではない状況で定められた憲法は、国際法において無効である」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・軍事力増強を続ける中国を批判して「あまりいい気になると日本人はヒステリーを起こす。核弾頭をつくるのは簡単なんだ」@2002/4/6福岡市内の講演で
→麻生外相の核武装論議容認発言について「核問題という、日本にとって政治だけでなくあらゆる意味で大きな影響を及ぼす大きな問題について、勝手にしゃべるというのは考えられない」@2006年10月18日記者会見で
・「終身雇用も年功序列も日本のサラリーマンの既得権益だ。(中略)国家社会のシステムとして機能しなくなっている」 @2002/11/26朝日新聞
→「終身雇用と年功序列は、日本社会が考えたセーフティネットの最たるものだ」 @2006/4/11朝日新聞
・小泉純一郎首相の自民党総裁再選の批判で「日本人は(世界から)特殊学級扱いされている。ばかじゃないかと」@2003/9/26京都市で開かれたパーティーの挨拶で
・「次の総選挙で変わらなかったら、おしまいだ。今度政権交代ができなければ、僕は政治家なんか辞めて田舎でのんびりする」@2003/11/19毎日新聞インタビュー
・「ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない」@2005/3/25夕刊フジコラムにて
・民主党代表選で「(一兵卒になっても頑張るという菅の発言を受け)売られたケンカは買うぞ。圧勝して菅を一兵卒にしてしまえ」@2006年4月4日周辺議員に語ったと報道される
・靖国問題について「僕は(合祀の仕組みが)どうなっているかよく知らないが、「名札」みたいなものがあるんだろう」@2006年4月10日毎日新聞インタビューで
・「小泉劇場」について「メディアは公正・中立の一線を越えた。自殺行為だ。片方だけを報道するから本当は選挙違反。私が国家公安委員長なら取り締まるところだ」@2006年4月10日朝日新聞等のインタビューで
・「高校生が中学生の女子生徒を殺して平気な顔をしている。こういう現象を助長するような5年間の政治だった」@2006/4/25定例会見にて
・衆院本会議の欠席について「十数年前に心臓疾患で入院後、食事後すぐ仕事にかからないよう医者から忠告を受け、守り続けている。理解してほしい」@2006/5/09記者会見にて
5高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/12(土) 17:14:28 ID:dG7M1KMz
【小沢代表迷言録 その二】

・与党が共謀罪民主修正案賛成に転じたことについて「こんな法案を通しても何の得にもならない。国民に支持されない。首相に『サミット土産』を与えるだけだ」@2006年6月1日党幹部に対して電話で指示
・「今度の参院選、次の衆院選で民主党がきちんとした支持が得られなかったら、日本の議会制民主主義は半永久的に成り立たない」@2006年6月3日兵庫県篠山市内の会合にて
・イラク自衛隊派遣問題での与党側からの党首会談要請について「国民新党と新党日本は呼ばない、除外すると言う話があったやに聞き及んだ。(中略)非常に異常でおかしい」@2006年6月20日午前党本部で記者団に対し
→24日の野党4党首会談では「新党日本」「新党大地」を呼ばず。また自ら拒否した与野党党首会談を要求。
・北朝鮮のミサイル乱射を受けた経済制裁発動について「本気で言っているのかと問いたい。6カ国協議もあるのだから、話し合いのなかで解決させていくのが良いと、現時点では思っている」@2006年7月5日中国天津市で記者団に対し
→みずぽや志井すら経済制裁容認。あわてて翌日制裁容認に転向。
・敵地攻撃能力について「敵をどうやって決めるのか。敵と決めた途端に戦わなければならなくなる」@2006年7月11日の記者会見で
・それまで政府の"強硬路線"を批判したが、安保理対北決議妥結後「最初の勢いはどこへやら、(政府が求めていた)制裁という(国連憲章)7章の中身を削除せざるを得なくなった」@2006年7月17日主宰する「政治塾」の都内での講義で
・自民党内の総理の靖国参拝反対論について「消極論は論理的な根拠をほとんど示していない。単に中韓やアジアの国々が反対で(関係が)うまくいかないからやめてもいい、というように聞こえる」@2006年7月25日記者会見で
・防衛白書が中国に「軍事力の透明性」を求める項を新設したことについて「対抗しようという発想だけでは良いことは何もない」@2006年8月1日視察に訪れた三宅島で
・安倍・麻生・谷垣氏からの批判について「(3氏の)ご批判は(私の)不徳の致すところだ。(私は)人様の論評はしない」@2006年9月11日記者会見で
・自民党の郵政造反組との復党について「とにかく自民党は何でもありで、その場、その場で何でもやる。(郵政解散の)熱が冷めて、このままでは自分に不利だとなったら、なりふり構わずだ」@2006年11月21日記者会見で
→直前の沖縄知事選で社民・共産・造反組新党らと政策のすりあわせのないまま共闘。(社民・共産との共闘は)「ジレンマはない。どちらがプラスかということだ」@2006年11月21日記者会見で
・自らの過去の「核武装論」を批判されて「(米中両国の言動が)日本人の感情を逆なでし(核保有論につながる)偏狭なナショナリズムの議論を助長する。そうさせてはいけない(という意味だった)」@2006年12月18日党両院議員総会の冒頭あいさつで
・角田参院副議長の献金不正処理による辞職について「(関連書類を紛失して説明できなかった責任を取ったからで)その潔さに敬意を表したい」@2007年1月29日衆議院代表質問で
6高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/12(土) 17:14:43 ID:dG7M1KMz
【小沢代表迷言録 その三】

・「小泉・安倍政権の6年間で日本は『世界でもっとも』格差のある国になった」@2007年1月29日衆議院代表質問で
・「首相というのは政治理念や哲学をきちんと勉強し、持っていることが普通の場合は要請されるが、(安倍首相には)ちょっとそういう点が見られない単にその時々に言葉を発しているだけでは天下を治める人のあり方ではない」@2007年3月13日岡山市内の記者会見で
・「安倍政権の下で非常に不公正、不平等な社会になりつつある。みんな不安に思っている」@2007年5月6日鳩山幹事長の"軽井沢の別荘"で懇親会後に記者団に対し
・「『お前たちは口だけだ』と言わんばかりのお話をなさいましたが、私どもに政権を渡して頂ければ私どもの主張を実現してみせる」@2007年5月16日党首討論で
・安倍総理に逆質問されて「この場は私が総理に質問する場でありますけれども、折角の総理のお言葉ですのでお答えしたいと思います。」@2007年5月30日党首討論で
・(年金問題について)「色々な問題が、私は素人ですけれども、色々な問題があるわけでしょう」@2007年5月30日党首討論で
・安倍総理に不明年金番号の件について申請があれば無条件に受理するかと聞かれて「何らかのチェックはしなければならない」@2007年5月30日党首討論で
→「保険料を支払ってきた人たちの特定ができると思えない。『年金記録が消えた』という人たちの訴えは、基本的にこれを認めるという前提に立たないとなんの解決にもならない」@2007年6月5日松江市での記者会見で
・久間章生防衛相の原爆についての発言に対し「アメリカはドレスデン無差別爆撃についてドイツに謝罪を致しております」「米国に謝罪を求める考えで話し合うべき」@2007年7月1日21世紀臨調主催の党首討論で
・心臓に持病があるが、首相の激務への自信はあるかと質問され「野党の党首の方がよっぽど激務だよ」@2007年7月6日毎日新聞インタビューにて
・「当面は消費税率をアップせず、行政の無駄を省く」@2007年7月5日日本テレビNEWS ZEROで
→消費税率を将来は10%程度まで引き上げるべきだとの持論は変わっていないとの趣旨の主張@2007年7月9日テレビ東京ワールドビジネスサテライト
・参議院選挙で与党を過半数割れに出来なかった場合について聞かれて「政界にいる必要がないと思っている」@2007年7月8日フジテレビ報道2001にて
→『引退発言』について「マスコミがやんややんや聞くから、私は答えているだけで、私から言っているわけじゃありません」@2007年7月11日日本記者クラブ主催の7党党首討論会
・麻生外相がアルツハイマーを比喩に使った件について「健康上の疾患を持っている人を例に挙げるのは、常識としてちょっとおかしい」@2007年7月20日
→「政府・与党は当事者能力がなく、『脳死状態』になったのか、うんともすんとも言わなくなった」@2007年8月21日都内で開かれた「小沢一郎政治塾」の夏季集中講義の講演で
・郵政選挙時の自民党造反組非公認について「首相は郵政法案の参院審議で『絶対に法案修正しない』『逆らう者は切って捨てる』という姿勢を通していた。これは、小泉政治の『弱者切り捨て』という特徴がよく表れている」@2005年8月12日夕刊フジコラムにて
→アフガニスタンの国際治安支援部隊参加について「(党内に)少数意見で反対はあるが、党の方針に従って行動しなければ党人ではない。どうしてもいやなら離党する以外にない」@2007年10月10日記者会見で
7高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/12(土) 17:17:27 ID:dG7M1KMz
【小沢代表迷言録 その四】
・大連立交渉について長期的にも呼びかけられたら応じるかと聞かれ「応じなきゃいけないでしょ。どうするの。断るの、ダメっていうの。 そういうわけには いかないでしょ。総理が話したいと
いうのだ。一国の総理だもの。日本の」@2007年10月30日記者会見で
・辞任騒動に関する報道について「報道機関が政府・与党の宣伝機関と化した時の恐ろしさは、亡国の戦争へと突き進んだ昭和前半の歴史を見れば明らかです。また、自己の権力維持等
のために、報道機関に対し、私や民主党に対する誹謗中傷の情報を流し続けている人たちは、良心に恥じるところがないか、自分自身によくよく問うてみるべきです。各種報道機関が一日
も早く、冷静で公正な報道に戻られるよう切望いたします。 」@2007年11月4日記者会見で
・「ご承知の通り、いまだなお、不器用で口べたな東北気質だ。振り返るとそれが今回の混乱の一因では。当初から党員、国民に私の思いを打ち明け、丁寧に説明すべきでなかったかと思う」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・「先のようなことになり、不徳のいたすことから党に迷惑をかけた。そういう思いが強くて、気力を張りつめていたものが途切れたというか、ぷっつんした。 そのため、これ以上、表に立って
いれば党に迷惑をかけ、国民に迷惑をかける。けじめをつけなきゃと心がいっぱいになった」 @2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・「私は、一国の総理から話をしたいと言われて、話さないというのは筋道が違うと思っていた。それで会談に応じた。誤解のもとになってはいけないので、明確に中身を役員会で検討して
もらってから応じるか、応じないかを決めなくてはならない。基本的には今後、党首会談をやるようにはならないと思っている」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・本会議欠席批判について「首相や国務大臣も全部出ていないでしょ。彼らが許されて、私が地方出張したりして出ないと批判される。ちょっとおかしい。国務大臣よりも政権をとろうという
野党の党首の方がはるかにしんどい。選挙に勝つのは民主主義では最優先課題だ」@2007年11月9日辞任撤回について他の野党への釈明行脚後の記者会見で
・会期延長について「自民党のお家事情で(参院選後の)2カ月を空費し、時間が足りなくなった」「政府・自民党は頭を冷やして出直したらいい」@2007年11月18日報道2001にて
・(「なぜテロ新法案の採決を棄権したのか」と質問され)「本会議には出たよ」2008年1月11日大阪で。
8高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/12(土) 17:17:46 ID:dG7M1KMz
小沢自治大臣、昭和61年4月2日の国会答弁
    「靖国公式参拝の総括」 板垣 正 (著) 展転社 より、CH桜で紹介さる
質問者:社会党、佐藤三吾議員

佐藤 「靖国神社の公式参拝に今年も行くか」
小沢 「靖国神社は戦没者を祭っている。その追悼ということで、
    誰もが自然の気持ちで行くべきものであると思う。
    私もそのような自分の気持ちが沸いてきたとき、時間が許せば今までも参拝してきたし、
    するつもりである。
佐藤 「公式参拝については?」
小沢 「国務大臣であろうが無かろうが、今後も行きたいと思う。」
佐藤 「A級戦犯合祀について?」
小沢 「基本的に、お国のために、一所懸命、その是非は別として、戦ってそれで亡くなった方であるから、
    そういう戦没者に参拝することによって、誠の気持ちを表す、また自分なりにそれを考えるということである。
    従って、A級であろうがB級であろうがC級であろうが、そういう問題ではないと思っている。
    たまたま敗戦によって戦勝国から戦犯とされた人もいる、
    あるいは責任の度合いによっていろいろランクを付けられたが、
    その責任論と、私たちの素直な気持ちと言うのは、これは別個に考えていいのではないか」
佐藤 「まあいいでしょう。あなたの率直な考えだから。」

詳しくは議事録をご覧あれw

参議院会議録情報 第104回国会 地方行政委員会 第5号
9日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 18:48:00 ID:XsgyoPjH
>>1乙です。
10日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 18:49:58 ID:/J3BFPcf
>>1

朝日よりアサヒらしい中日新聞には見出しに「首相対米公約を死守」だってさ…
あくまで「アメリカ様の命令に従う日本」の構図にしたいんだな。おまけに我が主席
の退場には「それに対し自民議員がヤジ飛ばしてた」としか書いておらず、まるで
ライバル党の行儀が悪いかのように表現する始末…

さすが元代表の兄弟がいる我が党応援団団長格は他と違いますなぁ__
11日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 19:02:19 ID:GuhsN64r
>>10
>それに対し自民議員がヤジ飛ばしてた
ん?じゃあ退席しなければよかったんじゃね?
12日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 19:04:57 ID:wGC1mkR2

2chでもっとも民主党の政策を理解してて民主党を支持しているスレを
久々覗いてみたが、小沢離れが進んでいて吃驚した。

世論調査の支持率は高いみたいだけど、実態はどうなってるんだろう?


13日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 19:05:20 ID:AmNszr4V

【国際】台湾立法院選(国会の総選挙)、今日投開票…与党・民進党は苦戦か

1 :やっぱアホーガンよφ ★:2008/01/12(土) 17:59:14 ID:???0
【台北12日時事】3月の台湾総統選挙の前哨戦となる立法院(国会に相当、定数113)選は
12日午後4時(日本時間同5時)に締め切られ、直ちに開票される。同日夜には大勢が判明
する見通し。

陳水扁政権の2期8年間への不満から与党・民主進歩党(民進党)の苦戦が伝えられる中、
(中台統一志向の)最大野党・国民党が単独で過半数(57議席)を制し、さらに議席を上積みできるかどうかが
焦点となる。

民進党は勝敗ラインとする45議席を大きく下回れば、2カ月後に迫った総統選に大きな打撃
となり、党主席を兼任する陳総統の責任問題が取りざたされる可能性がある。

時事ドットコム http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008011200246

麻生&バカウヨ即死WWW   
豪州に続き 中国様包囲網がまた陥落したね。
(なお 中国様の前にスペースが一つあいているのはタイプミスではありません。)
14高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/12(土) 19:05:55 ID:dG7M1KMz
 ぽっぽが街頭演説で「緊急性もないのにアメリカに油をタダで(ry 国民には暫定税率を(ry
なのにアメリカにはタダで(ry われわれは政権交代を(ry」
15高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/12(土) 19:18:50 ID:dG7M1KMz
 「われわれは最総大将は早々に逃げ出してる件。前線で」とも言ってたが、
16高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/12(土) 19:19:23 ID:dG7M1KMz
 変なことになったil||li _| ̄|● il||li

「われわれは最前線で」とも言ってたが、 総大将は早々に逃げ出してる件。
17日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 19:23:01 ID:klZ8DLBq
>>16
たまにいるじゃん、映画で小悪党のリーダーが戦うようにそそのかして当の本人がばっくれるやつ
18日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 19:30:43 ID:fahBma4Z
>>12
もちろんこのスレのことですよね_
19日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 19:33:09 ID:hper3Aqc
確かにこのスレが一番我が党の政策を理解する努力はしてますね
20日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 19:35:06 ID:SLxQpJHc
我が党の法案を中身まで読んで語り合うスレはここ以外に知らない。
21高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/12(土) 19:40:30 ID:dG7M1KMz
 民主党の法案に中身があったことを今はじめて知った。
22日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 19:50:03 ID:xO/dI0xe
今日行われた故・山本議員の告別式に、代表・ぽっぽ・くだ等が揃って出席したんだね。関西ではいっせいに報道されてる。

前総理を故・松岡議員の告別式に出席させなかった我が党の雄姿を、思い出さずにはいられない連休初日の夜であります。
23日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 19:52:45 ID:oug4dR6f
>>21
中に入ってるのがアンモニアだけでも中身とは言うと思うのです。
24高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/12(土) 19:59:16 ID:dG7M1KMz
>>22
 西村議員は長男がなくなったのに昨日国会に出席してるんだよね。

>>23
 アンゴルモアじゃなくて?
25日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 20:10:10 ID:xoEZ+sWR
>>22
小沢は別に今日、関西に来て葬式出た後で選挙運動すればいいのに
国会サボる口実が欲しかっただけだよね

小沢一郎(死ねばいいのに)
26日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 20:11:08 ID:TM62JxoQ
主席っていてもいなくてもいい存在なんだね_
27日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 20:15:06 ID:wWXV+f/9
>>26
むしろ、いない方g・・・いや。何でもない。
28日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 20:15:35 ID:TM62JxoQ
                           /⌒\
                 ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/     \
               /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; /  /⌒\::: \
               |::::::::::/     《  /ヽヽ  \:: :\
              .|::::::::::ヽ .......  《/  |:|      \::: |
               |::::::::/    )┃(.  .|| 
       ,-'"ヽ    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      /   i、   |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |     _/\/\/\/|_
      { ノ   "'ゝヽヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   \          /
      /       "._|.    /  ┃__   .|   < ニャーン!! >
      /         |ヽ     ノエェェエ>  |    /          \
     i            ヽ     ー--‐  /      ̄|/\/\/\/ ̄
    /              \  ___/
    i'    /、                 ,i
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>
スレタイみて衝動的に作った・・・今は反省している。
29日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 20:24:16 ID:ecVCWInF
今更批判するのもお門違いではあるんだよな
今まで選挙応援で絶賛サボりはスルーというか黙認してたんだから(マスコミとかな)
30日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 20:36:58 ID:wzxA5H22
民放のバラエティとやらも今日はまた低脳だらけだな
31日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 20:43:11 ID:uc4SZc43
一部のマスコミ除いたらほとんどが主席欠席批判する愚行___
もしかしてまたチャンスをピンチに変えたのか?
32日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 20:53:31 ID:1OQWBP/e
北朝鮮への重油提供に参加するようアメリカから要請があったようだが、まさか北朝鮮の無料ガソリンスタンドとなるような行為を許す我が党ではないですよね?
33日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 20:57:45 ID:zeDf6F5b
我らが首席、一太にこんな事言われてるw

小沢一郎という謎

2008年1月11日:パート2

 民主党の小沢一郎代表が、テロ新法(補給支援活動特措法)を再可決した
衆議院本会議を途中退出した。 大阪府知事選挙の民主党候補を応援する
ためだった。(と、後で判明した。) 共産党や社民党からも「最大野党の党首
の欠席」について厳しい批判が出ている。
 小沢代表って...戦略的なのか?それともナイーブなのか?? 思考回路
が複雑なのか?単純なのか?? 全く分からない。 謎の人物だ、な。(苦笑)
http://blog.so-net.ne.jp/ichita/2008-01-12
34日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 20:59:48 ID:0W1a5dmR
WOWOWに在日マンセー映画
35日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 20:59:48 ID:cY0a56bM
最近の参院での暴挙を見るに、我が党の関係者には、有権者は衆院の優越や議員の任期などの
議会のシステムを理解した上で投票を行っているという大前提を思い出していただきたい。
36日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 21:07:37 ID:TM62JxoQ
>>35
知らないものを思い出せと言うのは無理があると思います。
37日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 21:12:27 ID:PI0vclSJ
>>35
有権者も知らないんじゃねーの?

知ってたら議会のシステムを蔑ろにしている我が党の支持率がうなぎ上りなんてないからね。
38高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/12(土) 21:13:23 ID:dG7M1KMz
■‘陰謀論’に陥った大韓民国

 「泰安沖を黒く覆った油は特検局面を変えるためにサムスンがわざと撤いたものだ(?)」
信じられるだろうか。いつもうるさくて言葉も多い「躍動的な」大韓民国には常に何かが起こって
いるが、この説明は常識的に到底理解できない。それなら真実はその向こうにあるのだろうか。
 「陰謀論」がこの2008年、大韓民国を幽霊のように徘徊している。ファン・ウソク事態から
BBKと李明博当選人をめぐる疑惑、そして最近の泰安原油流出事件まで。公式的な評価
あるいは権威ある機関の捜査結果の後に「後書き」がいつもはびこっている。政府あるいは
国家機関が伝える釈然としない説明より、楽しさもあってもっともらしい陰謀論に人々が沸き
返えっているのだ。まさに「陰謀論共和国」というに値する。
 陰謀理論は「世の中を動かすのは、大衆が全然知らない巨大な力」という前提のもと、
背後に見えない力が作用すると考える視点だ。「肯定的フィードバック」という心理学理論に
よると、人々は自分の仮説に符合する事実だけ採択して、当たらないことは捨てる心理行動を
持っている。ファン・ウソク事態のような一連の事件を‘私のための心理学’という書籍を通じて
分析した心理学者李チョルウさんは「原因と結果をはっきり知りたがるのが普通の人々の
心理なのに、事件の解釈が容易でない場合、単純明快な‘陰謀論’というブラック・ボックスを
好む傾向が現われる」と説明した。
 しかし、人間の単純さだけを持って陰謀論を説明できない。常識と異なる事が多い社会で、
政府など権威ある機関の説明をありのまま信じることは可能でも、望ましくもない。9・11テロを
めぐって絶えず提起される陰謀論が代表的。李チョルギ東国大教授(国際関係学科)は
「陰謀論はアメリカが9・11のもとに敢行したアフガニスタン、イラクに対する軍事的侵攻自体が
名分を喪失したことに対する反作用」「テロとの戦争の結果がアメリカの軍需産業、石油産業
だけに利益を与えたため、アメリカが軍事主義の政策の名分を得るために、自作劇をしたの
ではないかと言う陰謀論が出てきた」と説明した。

つづく
39高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/12(土) 21:13:27 ID:dG7M1KMz
 このような分析は、大韓民国が陰謀論に陥った理由と似ている。これまで権威主義的な
政府時代の下、韓国の政府と権力機関は真実を隠している場合が多かった。朴鍾哲(パク・
ジョンチョル)致死事件の弁解や、平和のダム建設募金運動を通じて全国民を馬鹿にした。
国民が政府を信じがたい歴史だったし、これらを通じて形成された不信が陰謀論の主な
理由であるわけだ。
 チュ・オヌ中央大教授(社会学科)は「合理的な手続きによって情報が公開されたり、真実が
明かされた歴史をあまり持てなかった韓国社会で、陰謀論はむしろ訴える力を持つ」と述べた。
はなはだしくは「情報を独占して出さない権威に対する挑戦」として美化されたりする。IT強国と
呼ばれるほどに発展したインターネット文化も陰謀論流行に一役かっている。
 ペ・ヨン崇実大教授(情報社会学科)は「すべての社会現象が明白にわからない状況で、
疑心は常にあった。インターネットとUCCを介して陰謀論が拡大再生産している」と説明した。
さらに面白いことだけ捜すネチズンの特性もある。かなりの小説よりもっと面白い陰謀論が
真実であるかを問わずネチズンのクリック数をふやしているのだ。結局、制度的信頼性が
大きく不足する一方、対人間の信頼度が高い我が国の情緒的環境が陰謀論共和国建国の
礎になったわけだが、これはおもしろいかもしれないが社会全体的に望ましい現象ではない。
 チュ・オヌ教授は「実体的真実への接近を回避する陰謀論が優勢なのは不幸な事だ」と
一喝した。批判的視点に通じる「疑心」と「陰謀」は質的に異なる。

ttp://www.heraldbiz.com/SITE/data/html_dir/2008/01/11/200801110012.asp
40日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 21:17:14 ID:wGC1mkR2
>>18
ここは民主オチすれでしょww

該当スレを見直して思ったけど

民主党支持層の脳内お花畑化の深刻なな人達が総森田神化してる

とでも言えばいいのかな・・
41高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/12(土) 21:22:04 ID:dG7M1KMz
>>40
 いやほら、その陰謀論が大好きな党が日本にもあるものでw
42日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 21:23:19 ID:wzxA5H22
悪用したり便乗したらそれらの変な人を笑えないよ、
むしろ思う壷だ
43日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 21:27:15 ID:bMW3jXdi
日本の政党は陰謀論大好きだよな

古くはカンボジアの虐殺をCIAの陰謀と言い切った政党もあるし
麻生クーデター説は最も記憶に新しい
44日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 21:33:26 ID:TM62JxoQ
陰謀論と言えばわが党の得意分野じゃありませんか。
45日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 21:35:50 ID:XRRELIrQ
>>33
一太ごときに苦笑されるとは何と嘆かわしい_

>>24
西村議員出席してたのか。辛いだろうに・・・頭が下がるな
それに比べて主席の行動ときたら・・・
46高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/12(土) 21:43:35 ID:dG7M1KMz
>>44
 陰謀論と暴論が得意です。

>>45
 大阪行きは選挙にも悪影響じゃないだろうか。
47日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 21:44:57 ID:SLxQpJHc
鳩山幹事長:新テロ法の再可決で与党を批判

民主党の鳩山由紀夫幹事長は12日、大阪市内で街頭演説し、与党が11日に新テロ対策特別措置法を再可決したことについて
「緊急性も重要性もまるでない。ガソリンも灯油の価格も下げられず、暫定税率を維持すると言いながら、一方で油をタダで
米国にあげる。矛盾ではないか」と批判した。

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080113k0000m010057000c.html

ぽっぽ演説、より駄目な詳報。
いいかげん誰か止めてやれよ。
48日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 21:45:01 ID:wGC1mkR2
お花畑って表現は的確じゃなかったかも

兎に角、なんでおざーさんに対するクーデターが起こらないのか不思議
それとも選挙で負けたらポイ捨て、勝ってもポイ捨てかしら?
49日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 21:48:11 ID:wGC1mkR2
>>47
給油の事はおいといて、実際大阪の事についてでなに喋ってるかは気になる
50日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 21:50:27 ID:/yN+hs8j
>>47
選挙応援に行って、国会での愚痴をぶちまけたんだね
51日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 21:52:17 ID:TM62JxoQ
>>48
主席はお金持ってくるし、選挙には強いってことになってるし・・・
52日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 21:52:18 ID:2UfHW4Wp
>>48
オザーサンがおヘソをまげて
『俺に文句言うなら出て行く!』って言い出したら困るからじゃない?

オザーサン的には党を割ればまた助成金で世田谷に家が立つから
全然問題無いんだろうけど、その他大勢の人は困るっしょ。
53日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 21:54:06 ID:orDtX7fU
遅ればせながらスレタイ糞ワロタwww
54日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 21:55:23 ID:jp5y4cG3
じ、じつは我が党党首である小沢一郎代表が本会議を途中退席し、
大阪に向かったのには訳があるんです。

そう、大阪といったら在日の力がとても強い地域。
そして在日の元締めの一つ、朝鮮総連の活動も活発な地域。

ですが、朝鮮総連としては政府与党の妨害によりその活動が鈍化しています。
そこで考えたのが敵対野党である民主党支援。
そして民主党が政権をとればまたおおっぴらに活動が出来ると踏んだのです。
民主党も朝鮮総連には色々とパイプもありますし、支持団体の強化を考えれば悪い話ではないと踏んだのでしょう。

ですが、今民主党の党首と会うのが世間に分かってしまうと、政府与党に攻撃材料を与えてしまい、
民主党&朝鮮総連共に色々と問題がおきてしまいます。
そこで考えられたのが・・・

『移動中の車内(機内)での意見交換と支援を含む協力関係のための会談』

これならもしマスゴミに嗅ぎ付けられたとしても偶然を装えますし、
一時間以上顔を合わせていても不審がられません。
その上マスコミだって、まさかこれほど注目を集めている日にそんな行動を起こすとは思わないでしょう。

最重要な、そして極秘裏に事を運ぶ必要がある案件だったからこそ、
自ら先陣を切って薦めてきた法案の採決ですら欠席する羽目になったのです。

これからの小沢先生を請うご期待ください___
55高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/12(土) 22:01:41 ID:dG7M1KMz
 「振り返ればやつがいる」といえば、その昔月刊カドカワに三谷幸喜が「僕とチャゲアスの
二人は幼馴染で少年時代に三人で音楽活動をしていた。当時の僕のあだ名はあんドーナツが
好きだったことから『あんドー』で、三人で『チャゲ・あんドー・Asuka』というグループを作った」
という話を載せたら「ふざけんな、死ね!」というお葉書の中に「アスカさんを軽蔑します。
『ひとり酒』は本当は三谷さんが作った歌だったんですね」という葉書が混じってて慌てたと
いう話がw
56日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 22:28:20 ID:Q1iT4xo5
前スレでアンチテロ法の各国の反応を訊ねた者です。
皆さんお返事ありがとうございました。
原油価格には影響がない事になっているんですね。
安倍総理退陣の後と旧テロ法の期限切れの時に、価格が上がった印象だったのですが。
ありがとうございました。
57日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 22:36:02 ID:hper3Aqc
>>28
全てが間違ってるとは・・・まるで我が党のようですね
58日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 22:36:58 ID:DpkHePqf
>55

なんか笑えない・・・
先日、伊集院と爆笑田中がやってたコントで
水を入れるアレイの中の水を飲んだ伊集院に、田中が「何飲んでんだよ!」
つっこんで「ガムシロ」と伊集院がボケるんだけど、客席が笑いよりも
「え〜〜〜〜〜〜〜〜」
と言う驚愕の声の方が多かったんだよ・・・・・・
59日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 23:01:34 ID:1OQWBP/e
台湾陥落か…。
60日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 23:01:45 ID:EXbIglWx
>>55
ひとり酒て、吉幾三かいw
61日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 23:07:28 ID:SLxQpJHc
>>56
一時期100ドル超えた原油も91ドルまでとっくに下がってるから。
日本の動向だけで相場が上下してるわけじゃないけどね。
62高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/12(土) 23:14:24 ID:dG7M1KMz
>>58
 そのまんま信じちゃう人はいるものでw

>>60
 ひとり咲きですw
63日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 23:28:06 ID:wTM6X/BP
          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 
        |::::/          ヽヽ 
        |:::ヽ  ........   ........  /:::| 
        |::/    )  (     \:| 
   / ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6) 
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/ 
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |   このスレの住人が気を失う数字ktkr
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l  プギャー   
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、   
    \      \        / 
政党支持率は、自民が26%、民主が25%。
望ましい政権の形、「民主中心」が35%、「自民中心」の27%。
「いま総選挙をするとしたら」として聞いた比例区の投票先、民主が36%で自民の25%。
http://www.asahi.com/politics/update/0112/TKY200801120224.html
64日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 23:30:37 ID:EXbIglWx
>>63
プギャーはいいけど、採決を欠席しないでください主席
65日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 23:32:18 ID:wTM6X/BP
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      |::::::::::/        ヽヽ
     .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
      |::::::::/     )  (.  .||
     i⌒ヽ;;|. -=・=‐  .‐=・-.|
     |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  雑魚どもは調子にのっとるな 
     ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  やれるもんならやってみろ
      |.    / ___    .| 
       ヽ    ノエェェエ>   |
        ヽ    ー--‐   /|:\
        / \  ___/ /::::::::::::: 
      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::


自民党の谷垣禎一政調会長は、予算関連法案再議決後に衆院解散・総選挙が行われる可能性に言及した。
古賀誠選対委員長も、予算関連法案への対応をめぐり民主党をけん制した。
http://www.47news.jp/CN/200801/CN2008011201000477.html
66日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 23:33:58 ID:hper3Aqc
さーてこれからが我が党の正念場ですよ_______
67日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 23:47:41 ID:fD+lDqbM
534 :名無し三等兵:sage:2008/01/12(土) 23:36:31
 「一時的な人気で国ががたがたになることは、小泉さんの時代で経験しているではないですか」。
熊谷貞俊氏(63)の応援に駆けつけた民主党の岡田克也元代表は大阪市の京橋駅前でこう強調した。
鳩山由紀夫幹事長も「所得を50万円上げる。経済界とタッグを組んで実現できるのは熊谷さんしか
いない」と演説。熊谷氏が「ネバー・ギブアップでがんばる。どうか私を府庁に送り込んでほしい」
と訴えると盛んに拍手が沸いた。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200801120079.html
68日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 23:50:24 ID:hper3Aqc
>>67
なるほど、一時的な人気で熊谷さんに入れるとガタガタになるんですな
69日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 23:52:14 ID:iT04PA/I
>盛んに拍手が沸いた。

変てこりんな文章だな。
70日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 23:54:04 ID:wTM6X/BP
タレント崩れの弁護士に何を期待してんだか。
若くて見た目がちょっとよくておもしろければ誰でもいいのか。
71日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 23:56:24 ID:wTM6X/BP
橋下は衆院選レベルだろ。
何を勘違いしたのか知事選に出て。
72日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 23:56:42 ID:2WR2jAvy
>>70
西川きよし、横山ノックなどのタレント枠が大阪にはあるの。
だから橋下に入れることにしたの。
73日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 23:57:18 ID:dp7dthed
採決時、欠席した民主党議員らは事前に届けを出していたけど、
小沢代表だけは欠席届を出していなかった、

という話は既出ですか?
74日出づる処の名無し:2008/01/12(土) 23:57:38 ID:Cj5DDzwc
>>72
独り言なんだから受け答えしちゃいけなんですよ
75日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 00:06:43 ID:lMpZ14ul
>>28に比べるとインパクトのないAAだな。
76日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 00:12:20 ID:szNBMSCz
>>73
いえ、初出ですので
是非ソースとともに美味しくいただきたいです。
77高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/13(日) 00:15:14 ID:bgprM+hd
飯島元秘書官、小泉氏再登板の可能性に言及

 小泉純一郎元首相の秘書官を務めた飯島勲氏は12日、京都府綾部市で開いた自民党の会合で
将来の政界再編に触れ「民主党の一部議員がかじをとれば、小泉純一郎という名前も出てくる」
と述べ、民主党側が小泉氏を担ぎ出す形での再登板もあり得るとの見方を示した。次期衆院選に
ついては「(来秋の)任期満了までない」と指摘した。

 秘書復帰など小泉氏とのコンビ復活に関しては「私は(永田町に)戻るつもりはない」と否定。
不仲とされる福田康夫首相については「内閣の歴史で初めて公約なしに首相になった。大連立も
へったくれもない」と批判した。(23:55)

tp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080112AT3S1200V12012008.html
78日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 00:19:17 ID:6TTxLlTd
>>77

民主党はそんなに困ってないだろ。支持率も安定してるし。
小泉と組んだら民主党の存在否定になるしな。
79日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 00:19:54 ID:lMpZ14ul
オカラさんが・・・
80日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 00:20:30 ID:TBFFitzq
>>77
飯嶋…もとい飯島元秘書も何勘違いしてるのかねえ。





主席を目の前にすると猫になる我が党の保守寄せ大熊猫に何期待してるんだろう。

81日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 00:23:33 ID:6TTxLlTd
前原あたりに期待してるんだろうけど、
前原ほど党内人望が無い人はいない。みこしは軽くて・・・で小沢から声がかかったほど
82日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 00:23:58 ID:lMpZ14ul
人望どころか存在感が・・・
83日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 00:24:51 ID:I/59BoQt
>>67
>鳩山由紀夫幹事長も「所得を50万円上げる。経済界とタッグを組んで実現できるのは熊谷さんしか
>いない」と演説。
また適当なことを・・・
84日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 00:37:26 ID:YO70MMWA
>>67
せめて兄貴の方をつれてきたのならまだわかるが・・・閥族政治でもやらせる気か?
85日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 00:37:36 ID:szNBMSCz
>>67
所得を50万上げるって、どうやって?
最低賃金を上げるのか?

それやると、大阪を支えている中小企業のうちかなりの数が
一気に倒産するぞ。
給与というのは、空から降ってくるものじゃないんだから。

工学部の教授のくせに、計算も出来ないんだろうか。
それとも、計算が出来ることと経済政策を考えられることの間には
何の関係も無いんだろうか?
86日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 00:42:27 ID:6TTxLlTd
公明王国死守 橋下がんばれ
87日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 00:43:39 ID:C/CN6yQk
思わず(・∀・)ニヤニヤしてしまった質問

質問
大阪府知事選の民主党候補が、府民の所得を50万円UPするという公約を発表しましたが、どう思いますか?
そんなことが出来るなら、なぜ今までみんなに教えてあげなかったんでしょう?

回答
ただの選挙公約です。池田勇人が政府の方針として所得倍増を打ち出した時とは経済状況が違います。所詮無理な話しでしょう。
民主党が農家の所得保障という社会主義政権のような夢物語を語ったのと同じ手です。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114171651

88日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 00:43:40 ID:nBgNTkOG
糞スレのアホはまた戻ってきたか
89日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 00:46:17 ID:6TTxLlTd
民主党の農家所得をネタにするけど、そんなの誰も見てないよ。年金と絆創膏以外に惨敗の理由がないから、無理やりマスゴミが探してきただけだろ。
90日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 00:47:41 ID:6TTxLlTd
徳川埋蔵金をまじめに語っていた自民党には負けるがw
91日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 00:52:37 ID:szNBMSCz
>>90
霞ヶ関埋蔵金はちゃんと見つかったじゃないか。
中川元幹事長が発見してきたよ。
92日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 00:59:19 ID:S8LJD3ve
日本も台湾も終わりですね
日本は韓国にたかられ、台湾は中国の奴隷になる
日本は沈没したほうがよいのかもしれませんね
93日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 01:19:15 ID:Dlj/xQCI
>>87
一刀両断だなw
夢物語だけで実現性も具体策もまるでなし
できもしないことを声高らかに叫んでんだから、凄いな我が党は_

クマの大学のOBなんで、本当恥ずかしくて仕方がない。大学名出すのやめてくれ orz
もっとマシな教授いるだろ・・・
94日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 01:29:25 ID:x/D3ouIm
>>93
前スレで俺が書いた悲鳴の大学OBよかましだろ(遠い目
95日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 01:48:22 ID:SyiEpSm1
>>76
亀になっちゃいましたが、以下ソースです。ご賞味ください。

ttp://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2008/01/12/20080112ddm005010152000c.html
【新テロ特措法:再可決で成立 衆院採決、与野党6人が棄権 国民新は民主同調】

 新テロ対策特別措置法の11日の衆院本会議採決では、与野党6議員が欠席や途中退席で投票しなかった。
自民党は海部俊樹元首相が「かぜによる体調不良」(海部事務所)で欠席し、民主党は途中退席した小沢一郎代表ら3人。
同党では平野博文幹事長代理が大阪府知事選の応援、河村たかし氏も別の選挙応援が欠席理由だった。同党によると、
小沢氏以外の2人は前もって党に欠席を届けていたという。

 このほか、国民新党の亀井静香代表代行が出張で欠席。無所属の野呂田芳成氏は、小沢氏と同様に途中退席した。
野呂田氏は毎日新聞の取材に「(新テロ法に)賛成だが、会派入りした国民新党が反対なので棄権した」と説明した。

 新テロ法の衆院本会議での採決は今国会で2度あり、初回の昨年11月13日は賛成327票、反対128票で可決された。

 11日の再可決は賛成340票、反対133票で賛否とも増えた。賛成票が増えたのは自民党の欠席が海部氏だけだったためだ。

 初回は13人が棄権したが、再可決は投票総数の3分の2以上が不可欠とあって、与党が「禁足」をかけ出張などを禁じた。

 反対票が増えたのは前回棄権の国民新党議員の多くが、参院で統一会派を組む民主党に同調したのが要因だ。

 造反は、民主党の大江康弘氏。参院本会議をいったん退席し、採決を棄権した。

 民主党の対案には賛成票を投じたが、記者団には「給油活動は継続すべきだと一貫して言ってきた」と理由を説明した。
【川上克己】


>>同党によると、小沢氏以外の2人は前もって党に欠席を届けていたという。
>>同党によると、小沢氏以外の2人は前もって党に欠席を届けていたという。
96日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 01:53:29 ID:SyiEpSm1
これ、与党だったら、「小沢氏、欠席届も出さず」とか何とか、見出しに使われそうだが、
そんな心配は無用のようだ。

ついでに小沢発言。既出だったらごめん。一応このスレ検索しても、出てこなかったので。
ttp://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2008/01/12/20080112ddm005010151000c.html

>> 本会議での記名採決開始から10分ほどたった午後1時50分ごろ。「小沢一郎君」。点呼の声と同時に、
>>小沢氏不在に気づいた議場がざわめき始めた。「党首はなぜいないんだ!」「本当は賛成したかったんじゃないのか!」。
>>与党議員のヤジが議場に飛び交った。

>> 小沢氏はその約10分前、再議決を求める動議の採決直前、側近議員に「時間があればなあ」と言い残して議場を後
>>にした。

>> 議場の外で電話をしていた民主党の松野頼久議員に「よっ」と手を挙げると、驚く松野氏を尻目に、両手を大きく振りな
>>がら足早に立ち去った。そのまま車に乗り込むと、羽田空港2時40分発の日航機で大阪へ。大阪府知事選の応援のた
>>めだという。


>側近議員に「時間があればなあ」と言い残して議場を後にした。
>「時間があればなあ」と言い残し

時間がなくて棄権したようですよ……('A`)
97日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 02:03:53 ID:1+B5pcfy
議事堂から羽田ってどのくらいだっけか。
98日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 02:15:51 ID:YO70MMWA
google mapで調べてみたら、徒歩と電車乗りつぎで40分くらい。
99わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/01/13(日) 02:23:02 ID:s3VhqR56
時間がなくて選挙応援を棄権するって考えは全くないのな。
100日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 02:24:28 ID:Yb+ieZY2
いやいや、党議拘束かけてまでテロ特に反対して今日まで引き伸ばしたのに
これを決めた当の本人が採決にでないんじゃなんのために各国の大使が説得に動き、
安倍が総理の職を辞せねばならなかったのか意味がわからん

採決にでなくてもいいようなものなら、最初から反対すんなよって話
101日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 02:37:35 ID:fzWD/Edq
チョン芸ってここまでつまらんのかな
102日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 02:51:29 ID:IltLVC+A
>>96
郵政解散の時に古河がこそこそ棄権したのと同じに見える。
103日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 02:52:38 ID:IltLVC+A
あ、すいません「古賀」です、古賀誠。
104日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 03:01:26 ID:dkkaoesu
主席ってダボス会議行くんだよね
福田首相は英語できるけど、主席って英語できたっけ?
105日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 03:27:32 ID:f1VJkC+q
>>104
確か英語で演説した事もある。
自由党時代にカナダかどっか行ったような。
106日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 07:46:59 ID:RYCKvlOQ
今回のオジャワさんの行動を受けて我が党狂信者ブログより
小沢代表退席す
ttp://plaza.rakuten.co.jp/some3/diary/200801120004/

…某々で突っ込まれてたけど将来我が党は国際的信用をなくしフルボッコにされると言うことでは…?
既に国際的信用なんてゼロっていうツッコミはめーなの。
107日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 08:47:13 ID:ENORiHM7
代表を松岡に、フフンを東條に喩えてるけど、この関係に喩えると普通の人は
代表とフフンが「同じ穴の狢」だとか、「共犯者」だと取るかもw
大連立話の余波で、我が党信者にも疑念が広がってるから、その影響もある
だろうと思うけどね

東條が開戦を渋って、アサピーに「弱腰東條」だの罵られてたのを知ってる人は
なんだ、やっぱり小沢が悪いんじゃん。ということに。
108日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 08:54:01 ID:/hRaPxcP
松岡は国際協調路線に反対して日独伊三国同盟を締結したからな。我が代表に近い。
109日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 09:23:35 ID:/5rQ8gzd
あぁ、直近の民意(報道2001世論調査)が…
110名誉民主党員の印「◎」:2008/01/13(日) 09:31:59 ID:t4FVjUjw
伊吹vs鳩山撮り逃しました 7時48分以降しかありません 

20080113フジ 報道2001 @解散・総選挙にらみ攻防激化・伊吹vs鳩山A大阪冬の陣!府知事選3候補が生で大激論

20080113フジ 報道2001 @解散・総選挙にらみ攻防激化・伊吹vs鳩山 7時48分以降のみ
http://pandach.moe.hm/apuroda_50/download/1200182911.zip/attatch DLKEY fuji

20080113フジ 報道2001 A大阪冬の陣!府知事選3候補が生で大激論
http://pandach.moe.hm/apuroda_50/download/1200183471.zip/attatch DLKEY fuji

20080113フジ 報道2001 ED
http://up.arelink.net/up50/src/are8810.zip.html DLKEY fuji
111日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 09:41:51 ID:CJeyui63
>>110
(`・ω・´)ノシ いつも乙です。
不治の伊吹vsぽっぽは特にvsにはなってなかった所がミソですな。
ぽっぽは譫妄状態、伊吹発言は長過ぎ3行にまとめろで黒岩にさえぎられまくりだった。
112日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 09:51:00 ID:5GuE2iYF
>>110
どもども。コピペの名目GDPな話したのかEDで。
大丈夫大丈夫言うよりケツ叩く方が従来の日本人には良いとは思うが、
今は違うからねぇ、以前とは。
113日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 09:53:48 ID:nZ8W6OJe
報道2001は常に我が党の圧勝のはずだが
114日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 09:59:25 ID:/5rQ8gzd
>>113
直近の民意が
 ・2/3再可決賛成>2/3再可決反対
 ・今すぐ解散+予算成立後解散<サミット後

 ・ガソリン税
  廃止>>>廃止しない
115名誉民主党員の印「◎」:2008/01/13(日) 10:01:02 ID:t4FVjUjw
20080113NHK 日曜討論 再可決で攻防は…与野党国対が激論 自民大島 公明漆原 民主山岡 共産穀田 社民日森 国民糸川
http://pandach.moe.hm/apuroda_50/download/1200185949.zip/attatch DLKEY nhk
116日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 10:13:21 ID:rDAq6a3Z
今日の報道2001は「10日調査」か。
アサピーみたく、11日午後から12日夜まで緊急調査してこその数字だと思うんだが、特に報道2001は。
117日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 10:26:58 ID:BVL1rwbX
>>95
欠席届、出したら「平野や河村と同レベルだと思われる」とか理解不能なロジック発動したとか?
118日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 10:29:47 ID:fzWD/Edq
今日はTBSまともに見てる奴は性格異常の様な気も
119日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 10:45:57 ID:TBFFitzq
>>102
当時自民党の一議員に成り下がってた古賀と政党の代表である我が主席と比較じゃなあ。

120日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 10:56:16 ID:0M/tIejZ
>>102
あれで古賀総理の目は完全に消えた…まあ、最初から望み薄だったわけだが。

さて、派閥の領袖どころではない立場の我が党主の場合、まともな党なら完全に党首辞任騒ぎになるわけだが…。

いえいえ、小沢党首は特別ですから_
121日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 10:59:17 ID:cKs5/6+y
>>93-94
東大(ポッポ、永田)だろうと、京大(前なんとか、ごうし)だろうと、
東京工業大(いわずもがな)だろうと
OBに民主党関係者がいる時点で
みんな恥ずかしいと思う羽目になる。
122日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 11:00:15 ID:CJeyui63
不治もサンプロも主席の退席にほとんどツッコミらしいツッコミをしない。
小沢主席は特別な総受姫だから禁止されてるのか。
123日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 11:02:51 ID:nBgNTkOG
ま、フジで日曜だからだね
平日も最近は怪しいけど
124名誉民主党員の印「◎」:2008/01/13(日) 11:18:35 ID:t4FVjUjw
20080113テロ朝 サンデープロジェクト @ついに成立!テロ新法徹底激論!石破vs浅尾
http://pandach.moe.hm/apuroda_50/download/1200188788.zip/attatch DLKEY asahi

20080113テロ朝 サンデープロジェクト A景気はガソリンは?額賀vs藤井
http://pandach.moe.hm/apuroda_50/download/1200190618.zip/attatch DLKEY asahi
125日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 11:27:26 ID:CJeyui63
>>124
サンプロでゲルの目が据わった猛攻と浅尾の虚勢と、田原の
意味不明なゲルへのねちこい絡みがなかなか面白かったなー
126日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 11:54:55 ID:szNBMSCz
>>95
遅くなりましたが美味しくいただきました、ありがとうございます。

代表自ら欠席届すら出さないとなると、
他の議員も見習って無届欠席するようになるんじゃないかと心配です_
127あんこ型安崎@携帯 ◆UOwcsbvVuo :2008/01/13(日) 12:10:39 ID:s4bnjZ1n
>93
壁|_・) 本間でも担げばいいのにと素で思ってしまったおいらはまだまだ愛党精神が不十分なボ経済学部卒
128日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 12:21:15 ID:iuD9bc3d
>>121
マスターまで阪大、ドクターから東工大の私は、非常に肩身が狭いのですが。
129日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 12:42:51 ID:8yxqrXIl
>>67
>鳩山由紀夫幹事長も「所得を50万円上げる。経済界とタッグを組んで実現できるのは熊谷さんしかいない」と演説。
それならジャスコや鳩山が株もってる会社の給料を50万円あげてみろや。
130日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 12:46:01 ID:bgprM+hd
 相変わらず進歩が無いことで。
131日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 13:31:40 ID:e9YcUjKW
街頭演説で小沢氏にやじ

 大阪府知事選で12日、民主党が大阪市のJR京橋駅前で開いた街頭演説で、11日に
新テロ特措法案の衆議院再議決を棄権、選挙応援をした小沢代表を批判するやじが、
聴衆から飛んだ。
 小沢氏は街頭には立たず、現場にいたのは鳩山幹事長ら幹部や、候補者の熊谷氏のみ。
鳩山氏は「国民の命を守るためなら、3分の2で再議決という強引なことをしてもいいが、
米国やパキスタンに油をただであげるくらいなら、高騰しているガソリンの値段を下げるべき」と、
政府の対応を非難して理解を求めた。しかし小沢氏の行動には党内外から批判が出ている
だけに「何やってんだ、小沢」などというやじには陣営にも一瞬、動揺が走った。
(以下略)
http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp6-20080113-306602.html
132日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 13:34:40 ID:cfHUNLYO
>>131
やじ位で動揺するなんてどうよう?
133日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 13:41:44 ID:ENORiHM7
喜多さんも一緒ならともかく、ねぇ
134日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 13:42:59 ID:f1VJkC+q
>>131
小沢氏退席を謝罪=民主・鳩山氏

民主党の鳩山由紀夫幹事長は13日午前のフジテレビの番組で、新テロ対策特別措置法が再可決された
11日の衆院本会議を小沢一郎代表が途中退席したことについて「国民に私からもおわびしなければいけない。
申し訳なかった。国会議員としての責務を果たすべきだった」と謝罪した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008011300031
135日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 13:43:20 ID:bm9V9/sD
>>132ちゃん関西でそれ言っていいの3歳までよ?
ちなみに大阪では生後七日までや。
136日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 13:43:54 ID:/5rQ8gzd
>>134
お前じゃないw
137日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 13:44:13 ID:j7kkmUJo
>>134
なに、このgdgdw
138日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 13:44:56 ID:lMpZ14ul
主席のガラスの心臓に負担をかけるなんて、チームセコーの仕業で分かっています___
139日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 13:45:33 ID:EfXcJ/+i
>>134
なんとまあふんぞり返った謝罪ですこと。
140日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 13:49:42 ID:e9YcUjKW
謝罪するなら小沢がしなきゃ意味が無いし、小沢本人が謝る必要ないと考えてるなら
まわりが頭さげる必要も無い。何やってんだよ
141日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 13:51:47 ID:f+80l/UR
>>134
ぽっぽに謝罪されてもねえ。
一社会人としては、当事者が謝罪しなきゃ意味ないと思うんだが。
142日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 13:52:08 ID:x/D3ouIm
>>139
こういうの?
               ,,,──-____
           _/´-         \  <悪かったなww
          / /  ./ヽ  `ヾ     ヽ
        /  /  |∩|    彡\   |
        |  ミ  ( ● )   | ヽ  ).  |
        |  | | ●   ● / / /   .|
        (_/ ヽ       /| (_/\  |
            ∪ ̄ ̄_|U⌒´|.   |  |
               .(___)   |`⌒´|_
                       .(___)
143日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 13:54:12 ID:cfHUNLYO
>>135
すみませんでした。
144日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 13:56:16 ID:YO70MMWA
クマーは自分のせいでもないのにずいぶん株が下がっちゃっって(´・ω・) カワイソス
145日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 13:58:21 ID:EfXcJ/+i
>>142
OK保存した。
ちょうど探してたんだそれ。
146日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 13:59:01 ID:c75yeqAn
>>144
まあ『結局「類は友を呼ぶ」だった』ってのは、都知事選の浅野担ぎ上げ騒動
と同じような感じだけど。
147日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 14:00:57 ID:f+80l/UR
>>134
スレ立ってるね。

【政治】「国民におわびしたい」・小沢氏退席で鳩山氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200199241/
148日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 14:03:13 ID:YO70MMWA
>>147
56 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 13:56:19 ID:ZGltGLmk0
説明しに行ったと嘘をついた事を謝れよ

これが真理だと思う。鳩には鳩で謝らないといけないことがあるんだから。結局2重の責任逃れ。
149日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 14:13:08 ID:/hRaPxcP
>>134
他人のミスなのに自分が謝る誠実な人柄をアピールという奴ですね。
150日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 14:15:00 ID:pfok/l/j
フフンにまた「茶番だな」って言ってほしい(*´Д`)ハァハァ
151日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 14:17:24 ID:/5rQ8gzd
>>150
それは校長かマッチーのお仕事ではw
152高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/13(日) 14:45:04 ID:bgprM+hd
>>151
 それって仕事なんだろうか・・・。
153日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 14:45:16 ID:Y9Wwq+Go
>>134
謝罪したということは、与党の暴挙を国民に訴えるために大阪に行った云々
なんてアホは言い訳はウソだったと認めたってことか?
154日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 14:46:13 ID:YO70MMWA
>>152
仕事じゃなければなんだ!趣味だとでも言うのか!
155日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 14:53:37 ID:/q4mnJ6T
趣味でやっているならちょっと萌え
156日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 14:54:02 ID:Stk2fNhR
>>104
>>106
ダボス会議 我が主席代表堂々の退場

御免 我が主席代表って言ってみたかっただけ (´・ω・`)
157日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 14:55:53 ID:f1VJkC+q
>>154
オーバーキルで問題決着から遠ざかりがちだし、どう見ても趣味だろ。
両方の顔を立てて納得させる巧みな事態収拾能力はいまいち見たことない。
158日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 14:55:58 ID:JUgUscWJ
我が代表の豪腕ぶりに、地方でもいろんなねじれを生んでる模様です!

> ’08大阪府知事選:告示 自公と民主、衆院選へ民意探る
> (中略)
>  ◆地方でも対決型
>  1月4日。大阪市で開かれた「大阪新年互礼会」(府、関西経済連合会など主催)。
> 関西政財界から約3000人が集まる中、熊谷氏が現れた。

> 「頑張って下さい」。
> 熊谷氏に名刺を差し出したのは、創価学会の西口良三総関西長。
>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 学会が支援する公明府本部は橋下氏を支持するだけに、自公関係者は衝撃を受けた。

>  大阪の知事選は1979年以降、共産対非共産の構図となった。
> 相乗り候補を財界と労働界が支え、創価学会が両者の「つなぎ役」を果たした。
> このため、太田房江知事の3選出馬の断念後も、引き続き相乗りを期待した。
> しかし、民主の小沢一郎代表が「相乗り禁止」を指示。財界にもパイプがある熊谷氏は
> 「自民や公明が乗りやすい候補」(自民府議団幹部)だったが、
> 自民が焦って、先に出馬の意向を示した橋下氏に飛びついた。
http://mainichi.jp/kansai/osakaprefelection/news/20080111ddn002010012000c.html


> 転換:’08知事選 「民主支援なくても」蒲島氏出馬表明 政策実現を優先 /熊本

>  3月の知事選に、自民党県連から出馬要請を受けた東京大教授の蒲島郁夫氏(60)が
> 11日、立候補を表明した。民主党県連からも打診を受けていた蒲島氏は会見で
> 「政治的なスタンスは民主党に近い。政党の対立を超えた幅広い支持を得たい」との意向を
> 示しつつ、民主党県連の動向にかかわらず出馬すると明言した。無所属で出馬する
> 蒲島氏を自民党が全面的に支える選挙戦になる。 (以下ry
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20080112ddlk43010513000c.html
159日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 15:03:20 ID:6uSNWWL2
>>156
つまみ出されるんじゃないの?
160わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/01/13(日) 15:20:37 ID:s3VhqR56
>>159
空港で追い返されるに100バックレ
161高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/13(日) 16:07:58 ID:bgprM+hd
>>156
 その前に出るのか? 
162日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 16:25:16 ID:cKs5/6+y
>>158
朝日の記事をぱくった元議員の選挙区だよね?
大阪にある公明党か共産党か民主党かの選択をしなければ
ならないところって。

大阪はそういう土地柄だからさ。
163高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/13(日) 16:25:36 ID:bgprM+hd
胸腺がんのため、昨年12月22日に58歳で亡くなった民主党参院議員の
山本孝史さんの告別式が12日、大阪市北区の天満別院で営まれた。

 親族や友人、同党幹部らが、死の直前までがん対策に情熱を傾けた故人
をしのんだ。

 同党の小沢代表は「命を守るという政治の使命を貫いたあなたのことを
決して忘れない」と弔辞を読み上げ、参列者らは、ふだん着姿でほほえむ
遺影の前で手を合わせた。

 山本さんは2006年5月の参院本会議代表質問で、がんであることを公表、
がん対策基本法の成立に尽力した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080112i114.htm
 
 ご冥福をお祈りします。
164高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/13(日) 16:44:26 ID:bgprM+hd
71 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/13(日) 14:03:12 ID:ml67VdkH0
\(^o^)/
オザワッタ
165高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/13(日) 16:46:45 ID:bgprM+hd
大阪府知事選(27日投開票)で、女性団体の活動拠点となっている「府立女性総合センター」
 (大阪市中央区、愛称・ドーンセンター)の管理・運営に、府が関与し続けるか、民営化するかで
 有力3候補の意見が分かれていることが、12の女性団体が出した公開質問状への回答で
 分かった。府はセンターが実施する女性関係の事業に年間約2億4000万円の補助金・
 委託料を出しており、争点の一つに浮上しそうだ。

 センターは94年設立され、府が100%出資する男女共同参画推進財団とNPOの事業共同体が
 管理・運営する。府の委託を受け、女性関係の情報収集や相談、啓発事業を行い、年間利用者は
 同種施設で全国トップクラスの約38万人に上る。

 府内12の女性団体でつくる実行委員会が財団とセンターへの考えをただした。
 弁護士、梅田章二氏(57)=共産推薦=は「きちんと財政措置し、女性の地位向上拠点施設として
 充実させる」と回答。元大阪大大学院教授、熊谷貞俊氏(63)=民主、社民、国民新党推薦=も
 「貴重な大阪の財産であり、女性たちの活動拠点として今後も充実に努めたい」とした。

 これに対し、弁護士でタレント、橋下徹氏(38)=自民府連推薦、公明府本部支持=は「府の財政
 状況を念頭に、必要性や拡充について検討する」と答えた。12月28日の討論会では「財団は
 廃止する」と明言し、民営化の意向を示している。

 12団体の一つ「世界女性会議ネットワーク関西」の森屋裕子世話人は「女性関係事業は利潤が
 ないので行政が責任を持って進めるべきだ。子育て支援だけでなく、女性政策についての考えを
 見極めて投票したい」と話す。(一部略)
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080113-00000026-mai-pol
166日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 17:11:20 ID:mn3Kpp0S
>>159
ダメボス会議なら…
167日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 17:19:14 ID:lMpZ14ul
>女性関係事業は利潤がないので行政が責任を持って進めるべきだ。

んなアホな。
168日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 17:38:39 ID:TBFFitzq
>>167
これが噂の△利権ですなw
169日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 17:40:53 ID:3YfkDl4P
>>165
http://www.co-existing.com/workshop/ws20070515.html
森屋氏のフィフティネットは明らかに政治活動しているNPOだと思うんだが、気の所為でしょう_____
170高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/13(日) 17:53:05 ID:bgprM+hd
■内閣支持率上昇41% 給油新法の再可決賛否割れる

 共同通信社は新テロ対策特別措置法(給油新法)の成立を受け、11、12両日、全国緊急
電話世論調査を実施した。福田内閣の支持率は41・4%で昨年12月中旬の前回調査に
比べて6・1ポイント上昇した。福田康夫首相が薬害肝炎訴訟で議員立法による一律救済を
決断したことや、対テロ新法成立で重要課題をひとまず片付けたことが支持回復の要因と
みられる。ただ「不支持」は42・8%で前回に続き「支持」を上回っており、引き続き厳しい
政権運営を迫られる。
 対テロ新法を参院で否決後、衆院再議決で成立させたことには、「適切ではなかった」が
46・7%で、「適切だった」の41・6%を上回った。対テロ新法は「評価する」44・1%、「評価
しない」43・9%が拮抗(きっこう)した。
 ガソリン1リットル当たり約25円を上乗せしている揮発油税の暫定税率に関しては、3月末の
期限切れ後「延長しない方がよい」が72・2%と圧倒的多数で、「延長した方がよい」と暫定税率
維持は21・4%にとどまった。民主党は通常国会で世論を背景に延長反対で攻勢を強めると
みられる。
 揮発油税など道路特定財源の一般財源化については「賛成」が52・8%と過半数で、「反対」は
37・9%。
 支持する政権の枠組みは「民主党中心の政権」が41・5%で、前回に続き「自民党中心の
政権」の35・0%を上回った。
 内閣支持の理由は「ほかに適当な人がいない」が45・1%で最も多く、「首相を信頼する」が
20・5%で続いた。不支持の理由は「経済政策に期待が持てない」が25・9%でトップだった。
 次期衆院選の時期では「来年9月の任期満了」が31・8%で最も多く、次いで「今年後半」が
29・6%、「今年前半」は22・9%の順。
 対テロ新法再議決が「適切ではなかった」と回答した人に理由を聞いたところ「国会の審議が
不十分だったから」が48・8%で最も多かった。
 各党支持率は自民党が前回より6・8ポイント増え32・0%で、1・5ポイント下がった民主党の
27・0%を逆転し、トップに返り咲いた。このほか公明党4・4%、共産党2・3%、社民党1・5%、
国民新党0・6%、新党日本0・4%。支持政党なしは30・5%だった。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2008011302079054.html
ttp://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/images/PK2008011302179072_size0.jpg
171日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 18:04:22 ID:cfHUNLYO
>>170
どっかの誰かさんは今ごろ涙目なんでしょうか。
まぁ支持率なんて当てになりませんが。
172日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 18:10:34 ID:iOK2XjA3
>>163
>  山本さんは2006年5月の参院本会議代表質問で、がんであることを公表、
> がん対策基本法の成立に尽力した。

我が主席も心臓病を公表すべきだ!
173日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 18:10:54 ID:LgTA2XNd
大連立なしよ+ぷっつん+大事な時に退席などなどをやっていても
わが党は主席を党首として手放さないつもりなんだろうか。
いいかげんそろそろマズイと思うんだが、政治の世界では違うのか…。
174日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 18:13:26 ID:lMpZ14ul
主席が党首辞めたら、次は誰を出すってことになるわけで。

今思いつく候補は、ぽっぽか珍獣クダ以外いない・・・。
175ウッティ ◆inum.Ws8aY :2008/01/13(日) 18:18:09 ID:iDFKuviW
>>174

    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー | 
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   私の出番がきたか!
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
176日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 18:18:27 ID:iOK2XjA3
177日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 18:20:21 ID:y2Jbow6P
我が党は人材豊富なはずなのに、どうしたことか!!1111
きっとクダさんががんばってくれますよ__________________
178日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 18:24:13 ID:LgTA2XNd
個人的にはぽっぽがいい。 あの桃色のスーツで党首討論やって欲しいから。
179日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 18:25:51 ID:/q4mnJ6T
前さんはともかく、誰かオカラさんの名前を出してあげてください
180高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/13(日) 18:29:45 ID:bgprM+hd
 ひょっとしてザワよりだぎゃーの方がマシなんじゃないだろうか。
181日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 18:30:23 ID:f1VJkC+q
>>179
大阪の応援にオカラさんが行ったんだけどさ。
最後まで喋らせてもらえない挙げ句の果てに、候補者本人が僕のワンマンショーになっちゃったアハハと揶揄してきた。
そのままオカラさんは黙って帰った。
182日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 18:32:41 ID:/q4mnJ6T
>>181
まじっすか
なんか気の毒になってきた
183日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 18:38:46 ID:lMpZ14ul
>>181
(つ∀`)
184日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 18:40:44 ID:LgTA2XNd
>>181
永遠の脇役体質だなあ…気の毒
185日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 18:48:24 ID:cfHUNLYO
最近トップ連中の中でオカラさんが一番まともに見えてきました
186ウッティ ◆inum.Ws8aY :2008/01/13(日) 18:51:29 ID:iDFKuviW
>>181
ここまで酷い扱いとはw
187日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 18:59:23 ID:y5aAdy0R
>>170
やっぱり内閣支持率上がったか……
小泉以降顕著なんだが、強硬姿勢を取ると
内容に関係なく支持率が上がり、へたれると下がるんだよなぁ
今回の再可決でも、与党の行動に不支持が高まるはずって意見が
わが党、マスコミの大勢だったが、今までの世論動向よく見ろと
188日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 19:13:40 ID:8+XwUIFK
>>187
のど元過ぎれば〜
の適用方法が恣意的な人がいっぱいいるからじゃないかな〜と思う
189日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 19:16:17 ID:Stk2fNhR
>>164
バカラッタ\(⌒∇⌒)/
190日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 19:18:43 ID:myCXBZ68
>>165
>府はセンターが実施する女性関係の事業に年間約2億4000万円の補助金・
>委託料を出しており、争点の一つに浮上しそうだ。

女性関係の情報収集とか啓発活動って言われても、いまいちピンと来ないな。
ましてや年間2億4000万もの大金が必要なことなのか?
女性(笑)とか同和とか、運動屋に甘い汁吸わせてるうちは財政再建なんて無理だね。
191日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 19:22:53 ID:e9YcUjKW
フェミ利権だな
192日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 19:39:37 ID:f1VJkC+q
民主、ガソリン値下げ部隊創設

民主党は18日召集の通常国会で揮発油(ガソリン)税の暫定税率廃止を目指し、中堅・若手を中心とした
衆院議員約60人からなる「ガソリン値下げ実働部隊」を編成する方針を固めた。次期衆院選をにらみ、政府・
与党に徹底抗戦するためで、実働部隊を中心に地方遊説を展開する。

一方、自民党は13日、揮発油税の暫定税率維持を含む歳入関連法案(日切れ法案)の年度内成立に向けて野党
側に協力を求めるなど、暫定税率をめぐる論議が国会召集前から熱を帯び始めてきた。

実働部隊は、国会対策委員会の副委員長の下に配置する。このため国対副委員長を2人増員し、中堅・若手議員
を指導して国会論戦や遊説の際の意思統一を図る。「国会攻防のいざというときに、すぐ招集する」(民主党筋)
ねらいもある。 政府・与党が暫定税率維持のため関連法案の審議、採決を強行する場合、河野洋平衆院議長を
議長室に閉じこめて本会議を開かせない実力阻止も辞さない構えだ。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080113/stt0801131926004-n1.htm

民主主義終了と武力クーデターのお知らせ○| ̄|_
193日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 19:42:07 ID:Vvzbk/XK
>>192
・・・税率引き下げに伴う、「痛み」対策とかは考えないのなorz
地域格差が云々ってのは、どこに行った?
194日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 19:45:02 ID:cfHUNLYO
>>192
は?正気ですか?
195日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 19:47:28 ID:O1Pmd0oU
「対策本部」が揶揄されたもんだから、「実働部隊」とか言えばいいってもんじゃねーぞ。

>河野洋平衆院議長を議長室に閉じこめて本会議を開かせない実力阻止

テロ組織宣言ktkr
196日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 19:49:11 ID:nQDgDorr
>>192
値下げ部隊と言うから、値下げを可能とするための理論武装専門班かと思ったら、
単なるプロパガンダ宣伝中隊か。しかもクーデター時は、立法府議長を制圧する役目もあると。
197日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 19:49:14 ID:ENORiHM7
>>192
一度、そういう状況を作って欲しいなぁ

たぶんホンキでやるだろうし、やれば報道せざるを得ない
198日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 19:50:00 ID:/q4mnJ6T
>>192
どうも考え方の方向性が全共闘を思わせるんだが、気のせいだろうか
199日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 19:53:51 ID:md/Xl1LK
暫定税率の話自体が
「このままじゃ予算案が成立しない」
という話が元の降って湧いたような話だし
廃止して減る収入の穴埋めは例によって「無駄遣いの取りやめ」だし
何もかもが行き当たりばったりでほんと溜息が出る
200高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/13(日) 19:58:05 ID:bgprM+hd
>>198
 メットとタオルで仮装してる国会議員を見てみたい。
201日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 19:59:57 ID:O1Pmd0oU
>>200
昔取った杵柄の人が多かったり・・・
202日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 20:00:57 ID:LVdCt7OW
>>187
ちょっとファッショ気味のほうがうまくいくってわかっているんだよ
国民は
203日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 20:07:52 ID:myCXBZ68
暫定税率を廃止したいならそれでもいい。
つーか、田舎者のこっちにしてみれば、ガソリンが安くなった方が正直助かる。
ただ、議長を閉じ込めるっては国会議員以前に、まともな大人の発想じゃないな。
民主党は暴力団員の集まりか?

与党と喧嘩したいなら、国会という名の闘技場で、理屈で思う存分喧嘩すればいい。
それが国会議員の仕事だ。
204日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 20:11:25 ID:Vvzbk/XK
>>203
確かに助かるけど、道路整備が更に遅れるのはなあ・・・。
それに、減る分の補填も例によって「無駄遣いを減らせば2兆7000億ぐらい捻りだせる」ってのは何とも・・・。
それやれるんなら、借金を減らすなり、自衛隊や海保の老朽装備の置き換えをやってやれと・・・。
205日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 20:15:20 ID:f+80l/UR
>>203
道路が作られないし整備もできなくなるから、田舎のほうが困ると思うけど。
206日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 20:18:20 ID:YUcfiRzX
(-@∀@) 田舎に道路は必要ない
207ウッティ ◆inum.Ws8aY :2008/01/13(日) 20:19:52 ID:iDFKuviW
>「ガソリン値下げ実働部隊」

強いの?この部隊
208日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 20:27:15 ID:YO70MMWA
>>207
論戦は頭数より説得力の勝負だからなあ。急造で新人集めても、正直将来中核になるはずの
人間に駄目教育施しつつ勉強の時間奪うくらいの効果しかないんじゃない?
209高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/13(日) 20:29:03 ID:bgprM+hd
>>207
 悦ばせ隊より弱いよ。
210日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 20:30:01 ID:lMpZ14ul
>>207
民主党だよ?
211日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 20:31:11 ID:cfHUNLYO
> 政府・与党が暫定税率維持のため関連法案の審議、採決を強行する場合、河野洋平衆院議長を
> 議長室に閉じこめて本会議を開かせない実力阻止も辞さない構えだ
・・・
212日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 20:31:19 ID:Stk2fNhR
>実働部隊を中心に地方遊説
なんだ。部隊っていうから、ゲバ棒と三角帽子でガソリンスタンドを打ち壊すのじゃないのか
213日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 20:32:35 ID:lMpZ14ul
>>211
監禁じゃなくて、そのままどこかに連れて行ってよ。主席のツテで。
214高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/13(日) 20:36:24 ID:bgprM+hd
 民主党には年金王子と換金王子がいるのか。
215日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 20:36:51 ID:IltLVC+A
>>212
またこの前みたいに、農村回って芝居見せるとかじゃないのか?
そういや、あの文革劇みたいなキャラバンも全然話題にならなかったな〜。
ニコ動で見たけど、コメントも少なかったw
216日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 20:39:11 ID:8Rc1qOT0
ガソリン下げる代わりに地方道路整備に用いる
消費税上げるならこの運動応援してもいいけどな。
217日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 20:42:24 ID:YUcfiRzX
> 政府・与党が暫定税率維持のため関連法案の審議、採決を強行する場合、河野洋平衆院議長を
> 議長室に閉じこめて本会議を開かせない実力阻止も辞さない構えだ
この一文が台無し。

マスゴミうけのパフォーマンスなんだろうな
218日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 20:46:23 ID:BuRklmHQ
>>67
これはほんとだろ。
> 「一時的な人気で国ががたがたになることは、小泉さんの時代で経験しているではないですか」。

尚更我が党について不安になるわけではあるが。
219ウッティ ◆inum.Ws8aY :2008/01/13(日) 20:53:56 ID:iDFKuviW
>>209
そんなに弱いんだ。。
220日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 21:27:16 ID:C/CN6yQk
報道2001でポッポがガソリンの暫定税率を廃止してその代わりに株式の税金だったかな?それを引き上げるみたいな事を言っていたけど竹村爺にそれだと一人負け状態の日本株が更に下がるとか言われていた。
221日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 21:27:53 ID:luDTCfov
今朝の一連の政治番組見てると、ライバル党はガソリン税に関しての我が党の攻撃への
対策考えてるみたいだね。大体決まって言ってるのは、対談相手の地元の予算とかを調べて
「○○さんの地元の△△県は××円の予算ですけど、税収がなくなるとアレもコレも出来ませんよ。
どこから持ってきて穴埋めするんですか。無駄遣いを徹底的に止めると言うけど
どの無駄遣いをどのように辞めていくら確保できるのかをハッキリ示さないと・・・」って感じ。
やっぱりテロ特のマトモな対案を出せないのをわかってて「早く対案を出せ」って詰め寄られた悪夢再びでしょうか。
我が党も財源があやふやって言われるの解っていたから、前よりはイロイロ説明のような物を用意してたけど
一般庶民の私は聞いてても意味不明でした。
222日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 21:37:41 ID:Vvzbk/XK
>>221
そこで、「ガソリン代が25円下がる」という“庶民感覚”への訴えですよ。
これぞポピュリズム。
223日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 21:40:01 ID:+BzGXHZW
財源は無駄を削ればあります
無駄はあるけど詳細は野党のため分かりません
政府与党に情報提供を求めます

これ、国会でのマジ答弁
224日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 21:43:14 ID:cfHUNLYO
またまたご冗談を
225日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 21:46:34 ID:f7p0pKwb
>>192
【気分はもう】小沢民主党研究第152弾【革命】
226日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 21:50:50 ID:TBFFitzq
>>220
だから、日本人小沢一郎と思うからわけわからなくなるんだよ。
小沢民主席と思えば、日本が弱くなれば本国に譲渡しやすいじゃないか_
227日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 21:53:40 ID:TBFFitzq
>>222
まあ、民主主義とポピュリズムは紙一重ですからねえ…

そういうのを国民が支持するならそれはそれで受け入れざるを得ないんだわ。

228日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 21:56:10 ID:Gwh3Dio/
>223
もうなんか本当に死ねばいいと思うよ。
229日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 22:01:59 ID:O1Pmd0oU
今こそ「Oh! 勝ってレディース」出動だ。
230日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 22:08:25 ID:md/Xl1LK
>>221
>どの無駄遣いをどのように辞めていくら確保できるのかをハッキリ示さないと・・・
すごい当たり前の話なのにホッとするのは何故だろうw

無駄遣いはあるんだろうけど
いきなり支出を止められるものばかりじゃないんだろうし
231日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 22:17:50 ID:lMpZ14ul
じゃあ無駄を省くために民主党の議員全部クビにするか。
232わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/01/13(日) 22:24:58 ID:s3VhqR56
働いてないんだから無給で……
233ウッティ ◆inum.Ws8aY :2008/01/13(日) 22:25:20 ID:iDFKuviW
>>231
名案じゃないか!
234日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 22:29:12 ID:f1VJkC+q
>>230
その「いきなり削れる無駄遣い」の道路部門は憎き銀髪紳士がごそっと大胆に削除済みだったりする。

奴のせいでただでさえ公共事業予算が半減しているところに暫定税率1兆4000億がなくなると、
単純計算で道路整備予算3兆が更に半減して、自動的にメンテナンス予算すら手を付ける羽目になりそうな感じ。

緊縮財政で古い道やら橋やらをほったらかして大惨事になった国が去年複数あったけど、
ガソリンが安くなるならあらゆる不都合はまあ仕方ないですね__
235日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 22:32:06 ID:lMpZ14ul
まあ、わが党の見解としては田舎に道路は不要とのことですから。
236ウッティ ◆inum.Ws8aY :2008/01/13(日) 22:37:37 ID:iDFKuviW
>>235
我が党の連中にはシムシティを1万回やることを薦めるね
237日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 22:44:32 ID:mTGM42Kt
 テロ得対案もじっくり、ねっとりと、露出調教するらしいしな。
238わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/01/13(日) 22:45:15 ID:s3VhqR56
我が党がやっているのは多分ファイナルファイト
239日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 23:04:57 ID:RPnsuKj8
>>230
何かあるたんびに財源は「無駄遣いを止める」しかでてくるんだが…
その場しのぎで「無駄遣いを止める」っていってるから精査した日にゃ
同じ無駄を10回ぐらい止めてる計算になってたりするんじゃね?
240日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 23:06:11 ID:plbyR7E3
>>238
肉体派市長に謝れw
241日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 23:10:38 ID:j7kkmUJo
>>222
ガソリンが25円下がって喜んでいると、何故か道路はボロボロになり
災害で壊れた信号を直すにも時間がかかり、更には本当に必要な道
路工事もできなくなりますね。

国民が、おかしいと気づいたときには手遅れで、なんとかしてくれと
泣きついたら、待っているのは消費税増額。

ああ、なんて真っ暗な未来なんだw
242ウッティ ◆inum.Ws8aY :2008/01/13(日) 23:11:21 ID:iDFKuviW
>>239
今に、無駄遣いをやめる作業も無駄遣いだ!ってなりそうな
243日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 23:12:10 ID:lMpZ14ul
酷道だらけのあの時代に戻りたいんでしょう。
244日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 23:13:04 ID:xb4Kz3iX
>>236
SFC版の最初の奴だったら
「道路は全て無駄なので撤廃、これからは全国に線路を張り巡らします」
とか言い出しそうなんですがw
245日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 23:14:44 ID:GHGVw7CW
>>241
でも、それもこれも全部与党の責任ですから__。
我が党は、いつも国民の味方ですw。
246日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 23:17:42 ID:iOK2XjA3
>>241
だいたいさぁ、イギリスやフランスでもリッター200円ぐらいするんだけどね・・・
フランスはともかくイギリスは産油国でっせ。

ヨーロッパでは環境対策税的な面があるからそんな値段になります。
日本だって単純に値下げしたら田舎のDQNが喜ぶだけじゃん。
247日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 23:18:53 ID:3H3Yg/iy
それでも民主に投票するやつは民主に投票するのかと思うと、胸がわくわくしますね_
248日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 23:26:10 ID:TBFFitzq
>>246
全ては一番優れた国をつまみ食いして取り上げます_

ゆえに石油はアメリカに見習え!!

249日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 23:29:28 ID:TBFFitzq
>>241
「お灸をすえる」という発想だけで何の解決案を持っていない政党に投票する国民ですから、そんな先のことまで考えないっしょ?


そういう国民じゃなかったら我が党はとっくに潰れてたじゃありませんか_
250日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 23:29:52 ID:0M/tIejZ
>>181
その応対、候補者の人格が疑われるのだが、選挙本部の人は誰もたしなめようとしなかったのか?

…まあ我が党じゃ、社民見限ったヘタレどもが下部運動員の中核だしなぁ…。
251日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 23:52:18 ID:YO70MMWA
>>246
アメリカ並のガソリン価格と北欧の福祉水準とロンドン並みの金融市場とフランス並みの
農業自給率とドイツ並みの技術産業水準とをかねそなえていて当然と思っているんだと思
われ。あと国威と技術開発力もアメリカ並みでなければ我慢ならない人たちをよくみるな。
ドイツをこえる産業水準とアメリカに並ぶ技術開発力があれば充分じゃないかという気がす
るんだけど。
252日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 23:52:58 ID:YO70MMWA
>>248にあった orz
253日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 23:56:03 ID:f7p0pKwb
>>251
ある人たちが言っている旧大日本帝国ならそれぐらい簡単ですよ__
だって、負けた後でもいまだにセカイの重要な局面で影響を与えているみたいですか__
254日出づる処の名無し:2008/01/13(日) 23:56:28 ID:/Ekxk9rt
今日中学の同窓会があってさ、クラス一の秀才が東工大に入った事が判明したのよ。
くだが先輩にいることを教えたら複雑そうな顔してた。
255日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 00:01:00 ID:TNIGrAYe
        _ __ _ _ _ __ __ _
      /ο ⌒  ^  ^ ^^ ヽ.   ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
     /     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
     !二二二||     _     !
      |___ \__丿ヽ__ _ノノ     ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
     .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
      |::::::::/     )  (.  .||
     i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|
     |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
     ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
      ._|.    / ___    .| <えーい、偵察舞台の岡田君が行方不明じゃないか!
   _/:|ヽ    ノエェェエ>   |   菅君、どうなっておるんだね。
   ::::::::::::ヽ ヽ    ー--‐   /
    ::::::::::::ヽ \  ___/
       ::::::::|\    / 


       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
     /   _ _| ̄|_ \
    |      |     |   |
    |       ̄|_| ̄  . |
    (____________________ )
     |::::::::|     。    |
     |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
     ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
    (〔y    -ー'_ | ''ー |
     ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
      ヾ.|   ヽ-----ノ / <た、隊長、国会戦線がひどいこといなってます!
       |\   ̄二´ /
     _ /:|\   ....,,,,./\___
   ''":/::::::::|  \__/ |:::::::::: 
256高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/14(月) 00:17:19 ID:5VDZyV1z
 民主党の山岡賢次国会対策委員長は13日、大阪府豊能町で講演し、ガソリン税の
暫定税率延長を盛り込んだ租税特別措置法案について「何としても(期限の)3月までに
成立をさせない。そうすれば、自動的に(ガソリン代が)下がる。下げたものをまた上げる
などと(与党が)言ったら、解散に持ち込んで国民に信を問う」と明言した。

 一方、社民党の日森文尋国対委員長は同日のNHK番組で「暫定税率は廃止する方向
で検討し、(党として)そういう結論を出したい」と同調する姿勢を示した。共産党も撤廃の
方針で、民主、共産、社民3党の足並みがそろう方向となった。

ttp://rss.asahi.com/click.phdo?i=861419c3d2005bc48754edb95571a85b
257日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 00:23:36 ID:gBo0ITTP
>>181
存在感は
小沢主席>>>>>(越えられない壁)>>>>>くまさん>>>>>オカラ
だったんですね。
オカラさんカワイソス。
258日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 00:31:03 ID:gBo0ITTP
>>192
【バリケードで】小沢民主党研究第152弾【議長室封鎖】
259日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 00:33:34 ID:X2ZImUos
>>258
【国会が】【封鎖できません】
260日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 00:34:56 ID:eATe6fqN
>>259
【なんで国会に】【血が流れるんだ】
まぁ笑い事では無いんですが。
261日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 00:42:01 ID:Vh+IIqHs
>>244
ただ、道路特定財源って「渋滞緩和」名目で都市部の鉄道整備に一部を流用してたりするw
262日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 00:48:16 ID:G39sMGh/
>>249
> 「お灸をすえる」という発想だけで何の解決案を持っていない政党に投票する国民ですから、そんな先のことまで考えないっしょ?

昨夏以降の日本売りの原因はここだよなorz
263日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 00:49:44 ID:KaBKsTPw
>>258
【封鎖議長室を】小沢民主党研究第152弾【超えろ】
264日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 00:54:04 ID:twHeLYt7
>>262
で、日本国民だけがその理由を理解できていない、と。
265日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 00:58:39 ID:qaRBdOaX
>>258
【テロは海外でおきてるんじゃない】【国会で起きてるんだ!】
266日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 01:05:22 ID:KaBKsTPw
>>264
むしろ変に曲解しているんじゃないかと。
267高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/14(月) 01:07:13 ID:5VDZyV1z
【民主党】山岡国対委員長「悪意はなかったが、飛行機の時間に間に合わないということだった」 NHK番組で小沢代表の採決直前退席に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200233102/

37 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/13(日) 23:20:44 ID:e4NBtJoi0
笑わせるな、街頭じゃ鳩山と並んでたじゃないかw

 これはマジ?
268日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 01:15:16 ID:ZJ9O+wV2
>>262
>> 「お灸をすえる」という発想だけで何の解決案を持っていない政党

でも、この「何の解決案を持っていない政党」の部分の実態を、
この間のぷっつんで代表自身が暴露するまで、知らなかった人は多かったと思うw
269日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 01:32:03 ID:KaBKsTPw
主席の会見やった後でも知らない人が多いのが問題だ。
270日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 01:41:31 ID:ooLnNwot
反自民の洗脳が強すぎて我が党の醜聞はアーアーキコエナイキコエナイになってる人間は
確かにいるだろうな。
271日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 02:04:10 ID:IWu5iDeq
>>267
離島行きとかならともかく、大阪便なんかいくらでもあるだろうに
フライト変更すりゃいいだけだろ、山岡。
272日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 02:05:18 ID:Vh+IIqHs
元々、自民と共産はアンチの多さで双璧だからねえ。
あ、公明もか。
そいつらに比べると、我が党は意外と影が薄い。
273日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 02:11:38 ID:qgxoHUiV
>>239
「財源は無駄遣いを〜」が重複していることは
マスゴミが嫌々指摘している。

隠せないほど酷すぎるんだろうな。
274日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 02:13:29 ID:qgxoHUiV
>268
朝日の記事では「実際の行政をやるのは官僚だから大丈夫」とか書いているぞ。
275日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 02:16:58 ID:XnceJgZA
>>274
確かに官僚が仕事しているんだけど、官僚に任せるとどうなったかを
社会保険庁に学ばないのかわが党とアサヒはw
276日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 02:20:26 ID:GLYBUH9f
>>275
『学ぶ』などという概念が連中の辞書にあるんだかないんだか・・・。
277日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 02:22:29 ID:wfaLcP/i
>>275
実際に任されて仕事をしている人の親玉が身内ですから、信頼出来ます。もちろん。
278日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 02:22:45 ID:qaRBdOaX
>>275
それは官僚を監督すべき政治家が悪いのです



……あれ?
279日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 02:24:34 ID:XnceJgZA
なーんか、最近はわが党の政策が自縄自縛になってきているなー
280高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/14(月) 02:32:45 ID:5VDZyV1z
福田首相が、1月末に各国政財界の指導者が集まる「ダボス会議」に出席する際、ロック
グループ「U2」のボノさん、マイクロソフト社のビル・ゲイツさんらと会談する見通しであること
がわかった。福田首相は26日にスイスを訪れ、基調演説を行う予定。

ボノ、ゲイツ両氏とは3者会談を開き、5月に神奈川・横浜市でアフリカ53カ国の首脳・閣僚ら
を招いて開く、TICAD(アフリカ開発会議)への2人の出席を求めたい考え。

また福田首相は、国連のアナン前事務総長とも会談し、小泉元首相が創設したアフリカでの
医学研究が対象の「野口英世賞」の、横浜での第1回授賞式出席を要請する。

政府は、このほかアフリカ問題に関心の深い俳優のマット・デイモンさん、アンジェリーナ・
ジョリーさんらの横浜への招請も検討している。

FNN Headline http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00125262.html
281わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/01/14(月) 02:47:07 ID:ScjLvLaM
>>280
>また福田首相は、国連のアナン前事務総長とも会談し
その頃主席はパン世界大統領と……
282日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 03:01:43 ID:f8jZa1CG
>>279
肝炎関連でもひっそりと見事に自爆してました。

自民党が個人補償を1000人対象数十億円規模で食い止めて、それと同額以上の治療・検査への補助費を計上したんですが
弁護団は個人補償が350万人対象の数百兆円規模になるまで民主党と一緒に戦うそうで。
話を聞いてると勿論治療費の補助も際限なくうなぎのぼり。
要求が本気で国家予算を全部食い潰すレベルに達してます。

我が党は弁護団の尻馬に乗って与党批判してたもんだから未だ怒ることもできず……
マスゴミはとっくに逃げました。
283日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 03:37:28 ID:OeUuzRp3
>>282
そこまでいくと、ムダを削ってどうこうというレベルではないな。明らかに。
我が党が与党となった暁には、どうやって財源を確保するんだろうか?
消費税20%ぐらいにしないと無理だと思うんだが。
284日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 04:05:33 ID:qaRBdOaX
>>283
国会議員という最大の無駄があるじゃないですか_
285日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 07:30:24 ID:yUTUNsWv
よし妥協して憲法発布時の議席に減らそう
286日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 07:57:56 ID:Y2051Iam
ガソリンの暫定税率引き下げは大混乱の果てに恒久税率になって帰ってくると思うんだが。
まあライバル党の責任ですけどね_
287日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 08:22:20 ID:S9ZAhEy9
>>283

わが党は「島津斉彬」なんです。
で自民党が「調所広郷」。
288日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 08:55:20 ID:H1ZzrSvs
>>283
消費税大幅増税によって消費マインドの急激な冷え込みがおきて
歳入が大幅に減るので20%じゃ足りないんじゃないか?w
289ウッティ ◆inum.Ws8aY :2008/01/14(月) 09:22:56 ID:RaIYpnkt
菅直人の今日の一言
http://www.n-kan.jp/bbs/
--------------------------------------------------------------------------------
■ 科学的分析
  Date: 2008-01-13 (Sun)

地球温暖化の原因とされる大気中の二酸化炭素の濃度について考えている。
この問題を議論するには地球の科学的な分析を基本に置かなくてはならない。
科学的な分析が間違っていれば対策も間違うからである。
化石燃料を燃焼させて排出された二酸化炭素(気体)が全て大気中に残る考えたが
実際には排出量の半分近くは“自然界”で吸収されるという。
自然界の何にどういう形で吸収されるのか。植物が成長するときに吸収されることは分かる。
しかし植物も無限に吸収するわけではなく、成長と枯れて腐るのとの差に相当する分だけが吸収される。
二酸化炭素を最も多く吸収するのは海水という。海水に二酸化炭素がどれだけの量、どういう形で吸収されるのか。
もし無限に近く吸収できるのなら吸収を促進することを考えればよい。しかし限界があるはず。
どのくらいの時間でどのくらいの量の二酸化炭素が海水に吸収されるのか。こうした基本的なこと
が私にはまだはっきりしない。
--------------------------------------------------------------------------------

この人、本当に大学出てるの?
290高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/14(月) 09:23:46 ID:5VDZyV1z
【社説】成人の日に―「KY」といわれてもいい…朝日新聞[01/14]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200250134/
291高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/14(月) 09:27:17 ID:5VDZyV1z
>>289
 くだがどうしてこの文章を公開するに足るものだと認めたのかが分からない。
292高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/14(月) 09:30:00 ID:5VDZyV1z
■太田誠一衆院議員:社民・福島党首を「極左」と中傷

 自民党の太田誠一衆院議員(福岡3区、元総務庁長官)は13日、
福岡市内で開いた自身の「新春の集い」であいさつし、テロ対策の
重要性にふれる中で「(我が国では)極左系の弁護士もたくさんおり、
国会議員になっている。どこかの党の党首になっている」と発言した。
指摘した党首について、太田氏は会合終了後の取材に「(社民党の)
福島瑞穂氏だ」と述べた。
 社民党福岡県連の豊島正章幹事長は同日、「(あいさつの中では)
名指しを避けたものの、党首に対し、極左、すなわちテロリストの
イメージをあおるような発言は断じて許すことができない。社民党も
テロ撲滅に向けて、全力を挙げており、国民に著しい誤解を与える」と
批判した。
 太田氏はあいさつで、新テロ対策特別措置法の成立を踏まえ
「国際的テロに対し、西側の一員として戦う決意をはっきりさせた」と
強調。その上で「あらゆる政治活動のどこかに、テロリストの流れが
あることをよくわかっておかないといけない。我が党と正面から戦って
いる党の中にも、その流れは2、3割はいる」と述べ、同法に反対した
民主党も批判した。

ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20080114k0000m040107000c.html

 2,3割じゃ済まないいなぁ?
293日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 09:42:04 ID:++Za2gsQ
>>289
三途の川を渡って松岡に謝罪し教えを乞うて来い!

奴の作った漁礁は、魚を育てつつも二酸化炭素を吸収する優れものだ。
294ウッティ ◆inum.Ws8aY :2008/01/14(月) 09:46:06 ID:RaIYpnkt
>太田誠一衆院議員:社民・福島党首を「極左」と中傷

これは間違ってる、極左じゃなくて、ただのバカだもの
295日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 09:46:36 ID:85mmCcKo
>291
菅がどうして国会議員を務めるに足るものだと認めたのかが分からない。

…いや、まぁ、あの選挙区の皆さま、ほんとご愁傷様です…
(類似品:姫井、横峯etc まぁ、比例だからどうしようもない人もいるけど)
296日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 10:21:43 ID:ohZzMypV
>>292
この太田も人権擁護法案の超推進派なんだよなあ〜orz
297日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 10:27:29 ID:H8G7niTz
>>296
ああ、じゃ、多分>>292は保守寄せのポーズだな。
298日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 10:48:44 ID:23nWbAJ+
>>292
ロシアンジョークの「スターリンはバカだと大声で言ったヤツが秘密警察に捕まった。
罪状は国家機密漏洩罪。」というのを思い出した。
299日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 11:09:37 ID:KaBKsTPw
なんだかんだ言っても、わが党が対テロ法案に反対していたという事実は覆せないんですけどね。
300日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 11:12:50 ID:u4Z+dWIe
8 名前:無党派さん メェル:sage 投稿日:2008/01/14(月) 03:05:15 ID:nCqy+IYR
西村真悟は、東京から、亡くなったばかりの息子を高速に乗って大阪へ連れて帰り、
再度、テロ特措法採決で賛成票を投じる為に上京、
それを済ませてまた息子の通夜の為に帰郷する、というスケジュールを過ごしていたそうだ。
ttp://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi?page=326
301日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 11:15:51 ID:fnJQdwYW
我が代表は(ry
302日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 11:17:27 ID:XnceJgZA
>>301
やめろ!
貴様は永遠に書き込めなくなるぞ!!:-P__
303日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 11:33:14 ID:X2ZImUos
>>302
まあ、目先のガソリン代と引き換えに自由を捨てる行為は日本だけのことじゃないし。

マジあの政党が政権を取ったらあの政党に反する意見を言った時点で逮捕されそう。
304日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 11:42:26 ID:twHeLYt7
安倍さんだって、去年、体調の悪い時に、
病院を抜け出してテロ特の投票に出席してた
ような。。。
305日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 11:42:41 ID:KaBKsTPw
世界各国から秋葉原奪回のために義勇軍がやってくるとかw
306日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 11:43:12 ID:KaBKsTPw
いかん、誤爆した。スマソ。
307日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 11:43:50 ID:fnJQdwYW
>>305
ニヤニヤ
308日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 11:44:29 ID:twHeLYt7
我が党がめざしているのは、二大政党制ではなく、
一党独裁pgr@
309日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 12:21:42 ID:wfaLcP/i
>>298
自民党員が言った。「我が党は自由だ。党首が会期途中で止めると言い出せば、自党党首を批判しても懲罰を受ける事は無い。」

民主党員が言った。「我が党も自由だ。党首が会期途中で止めると言い出せば、自民党党首を批判しても懲罰を受ける事は無い。」
310日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 12:29:20 ID:PodTvZDP
>>300
泣ける……
代表は西村氏の爪の垢をせんじて飲め。
311日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 12:43:04 ID:A4N7nL/5
なんでこのスレ来て西村氏を持ち上げるかね。
ご不幸があったからレスを控えてたが、非弁パンダは非弁パンダだ。
儲がご子息の死を利用して議員の評価上げようとでもしてんの?と思えてくる。
312日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 12:44:48 ID:eATe6fqN
西村氏を持ち上げてるのじゃなくて主席を落としてるのです
313日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 12:45:54 ID:nAH+spF8
>>311
西村の評価が上がった訳じゃない。

小沢民の評価が(ry
314日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 12:46:51 ID:Y1DKsL5w
>313
地に堕ちるほど我が党首の評価って有ったんだろうか?
もうすでにマグマダイバー状態だと思ってたんだが
315日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 12:49:52 ID:4YUalmaj
コイツは辞任撤回した次の日に、結婚式に出る為に国会欠席してたろwww
316日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 12:55:23 ID:DyO/KBuW
自民党を倒してくれるからと、多少のことは
我慢してきた人たちがいい加減キレそうだ
317日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 12:56:42 ID:xr0sJkKN
岡田、前原両副代表、鳩山幹事長揃って街頭演説 大阪・京橋
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12510
>鳩山幹事長も「パフォーマンスに長けたの政治家の政治は結局は長続きしない」と
>述べるとともに、着実に社会経験を積んできた人に対してこそ
>政治を委ねるべきであると指摘。

>パフォーマンスに長けたの政治家の政治は結局は長続きしない
---------------------------------------------------
日本語でおk。

57年ぶりの暴挙と与党の再議決を非難 鳩山幹事長が会見で
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12507
>「世界の流れは大きく変わってきている。戦争は間違いだったとの声が
>地球上を埋め尽くすようになっているにもかかわらず、対米追従外交をとった」
>と政府・与党を批判した。

>さらに、問責決議について、「必要なときに使うべきと考えていた。暮らしに
>直結する課題。官僚主導で財政再建に政府が(暮らしを無視して)走る時、
>問責決議などで国民に信を問えと訴えることができる」として、
>生活関連の課題で提出する考えを示した。
--------------------------------------------------------------
結局、パフォーマンス重視。
318日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 13:02:03 ID:u4Z+dWIe
民主、ガソリン値下げ部隊創設 自民は協力要請 白熱するガソリン税論議
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080113/stt0801131926004-n1.htm

>  政府・与党が暫定税率維持のため関連法案の審議、採決を強行する場合、
> 河野洋平衆院議長を議長室に閉じこめて本会議を開かせない実力阻止も辞さない構えだ。
319日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 13:06:04 ID:twHeLYt7
>>313
うん。社会人として、ごく当たり前の振る舞い
だと思う。
その当たり前の行動が、出来ない人がいるから。。。
320日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 13:09:49 ID:nAH+spF8
>>314
不思議と下がるんだよなぁ。

ある意味底知れず。
321日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 13:10:13 ID:twHeLYt7
ところで、小沢代表は一回も企業その他に就職
した事が無いと聞きましたが、本当でしょうか?
二世議員の中でも珍しいそうです。
322日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 13:21:49 ID:1g5EcjGx
>>321
それは本当。
たしか親父が急死して急遽地盤を継いだはず。
調べたら大学院就学の最中らしい。
323日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 13:28:36 ID:twHeLYt7
>>322
dです。
学生だった期間が長いですよね。
東大受験して、失敗したんだっけ?
頭は良い人なんだろうけどw。
324日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 13:28:42 ID:X2ZImUos
>>321
まあ、超時空宰相コイジュミも父親の急死で在学中に立候補だから就職してないし。
(コイジュミの場合はその時は落選して福田父の下で秘書修業)
325日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 13:32:45 ID:xinjc52x
チャンネル桜見ても西村真吾ほどの政治家は日本にほとんどいないと思うが
なんで批判しているのか分からん。
批判しているのが小泉批判したとかそんなチンケな理由じゃないだろうな。
326日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 13:34:07 ID:czdaWiAz
プギャー(AA略
327日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 13:40:48 ID:XnceJgZA
わが党は、今のNHK放送をみて、そのまま感想レポートをガソリン税廃止協議に提出しろ!
それなら、まだ見直すチャンスを与えてやるw
328ウッティ ◆inum.Ws8aY :2008/01/14(月) 13:47:54 ID:RaIYpnkt
>>322
あれ?悪徳不動産屋の社長じゃ
329日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 13:51:51 ID:twHeLYt7
>>328
それは“小澤”さんの方だからw。
330日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 13:57:37 ID:X2ZImUos
>>325
外向きには格好いいこと言ってるけど、根本は我が党の保守寄せパンダ連中と一緒だもん。

西村が民主党時代にくだや小沢や鳩山を諌めた場面なんてあったか?

331日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 14:02:30 ID:twHeLYt7
西村氏は、民主保守寄せパンダ達にたいする
見せしめにされたんでそ。
党の意向に従わないと。。。っていう。
332日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 14:03:19 ID:XnceJgZA
>>325
テレビや雑誌で威勢の良い事はいっていたけどね。
ただ、前原さんみたいなポジションだったので、信用後が低いってだけだ。
333日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 14:24:59 ID:xinjc52x
もう無所属なのに何言ってんだか。
野党で過半数確保できなくて総選挙後に民主党は分裂する。
旧民社党系議員はすでに平沼と接触を始めている。
おそらく選挙後に新党に合流するのではないか。
言葉は悪いが西村真吾は息子さんの死を利用してでもなんとしても
当選を勝ち取るべきだ。息子さんもそれを望んでいるだろう。
民主党はもう終わりだから当選した暁には西村信吾も平沼新党に合流すべき。

俺は郵政民営化にも反対していたし、自民の言うことならならなんでも
賛成している住人にはまったく同意できない。
いった福田のなにに期待しているのか。さっさと福田政権が倒れなければ
なにも始まらない。選挙後の政界再編それまでは何も期待できない。
酷使様だのなんだの罵倒したいならすればいい。選挙後に話を聞こう。
334日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 14:31:11 ID:/Cx+sL/Z
もう無所属なんだからスレ違いだろ。
335日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 14:37:28 ID:X2ZImUos
>>333
まあ、我が党の議員はそこには合流しない(できない?)から
336日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 14:41:03 ID:H1ZzrSvs
民主党を飛び出ても選挙で勝てる、という鉄板議員はそこまで多くないからなぁ
337日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 14:43:14 ID:A4N7nL/5
>>333は、西村氏や平沼氏に対する評価を下げさせる効果絶大だね。
儲なのか儲をよそおったアンチなのか、判断に迷うところだわ。
338日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 14:47:59 ID:vN90fsKR
普通にアンチでそ。
テンプレ使い過ぎ。
339日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 14:50:19 ID:m6OcDBf9
遅レスだが

>>287
そいでも
斉彬は集成館事業とか
「田舎者とののしられた鹿児島でもやればここまで出来るんだ!」
という希望を残しましたよね

振り返って我が党がやらかすことはこれから何か残すんでしょうか
いやこんな事書いてると言うことは洗脳が薄れてきたのかしらんいけないわわたし_
340日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 14:52:24 ID:So7x9rqN
>>333
何が言いたいのか、わからんワケではないが。

>言葉は悪いが西村真吾は息子さんの死を利用してでもなんとしても
>当選を勝ち取るべきだ。息子さんもそれを望んでいるだろう。

これだけは言うな。
341日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 15:05:53 ID:AFEZYQmg
【調査】「小沢氏の採決棄権、容認できず82%」「次の衆院選、民主中心の野党勝利を54%」「小沢氏が総理はイヤ77%」…TBS
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200285495/
342日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 15:11:08 ID:vN90fsKR
正直、代表がサボるのなんていつものことだし、また隠蔽してくれるから
大したことにはならんだろうと思ってたけど、一気にエライことになってるよね
343日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 15:12:58 ID:/yX6AG8d
>>341
こんな結果が出る事はわかりきってるのに、なぜ主席は退席して旅立ってしまったんだ。
344日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 15:15:23 ID:/yX6AG8d
>>342
もしかしなくても退席が話題にもならないと主席は思っていた?:( ´゙゚'ω゚'): …。
345日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 15:17:47 ID:eATe6fqN
>>341
何故か見てると混乱しますね
346日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 15:19:27 ID:3kR3ibK8
島津に置き換えるなら
 重豪:単なる西洋珍品が趣味
 久光:攘夷攘夷攘夷!!
の方が適当かも。久光は我が党首と顔も似ているし

>>341
まあいいんじゃないですか?
バブル絶頂期の自民幹事長時代も、

首相になって欲しい政治家…石原慎、橋龍に遠く及ばず
首相になると思う政治家・・1位
最も実力があると思う政治家…1位
最も不正をしていそうな政治家…1位

だったのですから。
347日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 15:33:26 ID:8C52tBye
>>346
そのときに首相への道を選ばすに、田中金丸竹下のキングメーカーへの道を
選んじゃったのは今でも謎だけど・・・・

宮澤を面接していた頃が我が主席の絶頂期だったなぁ(涙。
348日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 15:49:29 ID:xinjc52x
>>340
息子さんのためにも這ってでも当選するべきだと言っているんだ。
349日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 15:56:36 ID:PodTvZDP
>>344
許されると思ってた可能性は非常に高い。
350日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 15:59:55 ID:XnceJgZA
>>349
たしかに、N+にいるわが党の信者達は許して、一生懸命に擁護しているw
あまつさえ、安倍のほうが悪いと逆に攻撃している、たのもしいですね_
351日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 16:02:21 ID:ZJ9O+wV2
この間ニュースを見ながらの、わが党支持者の親との会話

ウリ「なんでわざわざ、小沢欠席のことをこんなに問題にするんだろう」
オヤ「だろう?だろう?マスコミってほんとに偏ってるよな!」
ウリ「いやほんとに。だって、小沢っていつもサボってるんだよ。何でいつも報道しないのに」
オヤ「・・・・え?・・・嘘言うなよ」
ウリ「ほんとだよ」
オヤ「そんなわけないだろ」
ウリ「党内からも不満の声が上がってるって(ry」
オヤ「・・・・・・・」

ああ、わが党支持者を一人減らしてしまったかもー代表ごめんなさーい__
352日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 16:07:48 ID:A4N7nL/5
選挙の応援演説より本会議を優先するという姿勢では、わが代表はミズポにも劣る。

>>341
> 「小沢氏が総理はイヤ77%」

ぶっちゃけ、あの顔を「日本国民代表の顔」とするのは恥ずかしすぎる。
ビジュアルで政治するわけじゃないけど、ビジュアルも大切だもんね。
353日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 16:09:12 ID:R6ovqhKs
>>351
我が党の実権は旧社会党左派が所有しており
主席は象徴に過ぎません。
そんな基本的な概念を欠落しているなど
我が党への愛が足りません。
人権擁護法案が可決されたら粛清してあげるので
座して待つように。
354日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 16:10:45 ID:oo0zqclC
>>350
そういう代物に対して、素直に『醜い 嘘つき 間抜け』と指摘するのだけどね。
そういうまともな指摘自体火病の元で、電波妄想罵倒の火種としか思っていない。
355日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 16:12:39 ID:QbFd0DVa
>>317
>パフォーマンスに長けたの政治家の政治は結局は長続きしない
さすがにこれは記者の間違いだろ・・・・・・そうだよね?

つか暴挙って言えば「原則全会一致」を無視して多数を理由に自分の意見をごり押しした
政党最近無かったでしたっけ?

大阪の選挙近くて色々と必死になるのは解らんでもないが、何で代表のコメントよりも鳩のコメント
の方が多く報じられるんだ?
356日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 16:16:06 ID:IFoRX8em
>>341
民主党中心を望むのに小沢民はイヤと

じゃあ誰なら良いんだろ?
357日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 16:17:53 ID:KaBKsTPw
>>355
主席がしゃべらないから。
358日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 16:18:29 ID:f8jZa1CG
>>355
何でってお前、記者が近寄ると選挙活動を中断して無言で車に乗り込む代表の後ろ姿がとても素敵だったから。
359日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 16:18:46 ID:QbFd0DVa
>>350
スレ見てないし見る気も無いがなんで「安倍の方が悪い」って結論に至るのか理解できんw
安倍が実力行使で小沢を閉じ込めたとかいうならともかくw

つーか言い方が路上駐車の取り締まりうけて「他にも車イッパイあるだろ!」と逆切れしてる連中
と待ったく同じで笑え・・・ないな、やっぱ
360日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 16:30:43 ID:DyTwB7q+
>>356
ああ、そんなことを言うとくだがスタンバイしてしまうじゃないかw
361日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 16:31:11 ID:8C52tBye
362日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 16:31:48 ID:X2ZImUos
>>356
超時空宰相を我が党に招き入れれば国民は満足らすぃ。

363日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 16:34:57 ID:Y2051Iam
今度はわが党がぶっ壊されるな。わが党の支持者を装う工作員の仕業に違いない_
364日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 16:35:03 ID:c5LtFCs2
>>362
そんなことをしたら元々の民主党員は全員粛清されてしまう件。
そして出来上がったものは「『民主党』という名前がついただけ」の新党・・・。


それはそれでいいか(・∀・)
365日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 16:36:56 ID:xr0sJkKN
『民主は、前(バキューン)を代表に汁!!』っていう意見をよく聞くけど、
前(バキューン)自身は総理には就任してみたいのだろうか?
366日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 16:40:32 ID:twHeLYt7
>>355
それは、代表がコメントしなかったからでは?
少なくともテロ特採決棄権に関しては、取材を
振り切ってなかったっけ?
ポッポはさすがに不味いと思うから、必死に
なってるのかと思ってた。コメントしたのかなあ、聞き逃したのなら、
是非聞きたいから、教えてください。
367日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 16:41:36 ID:++Za2gsQ
>>341
クダ家は赤飯でも炊いている気がするw
368日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 16:43:48 ID:TdpyCEaG
>>364
名前を変えただけの社会党よりましじゃないかと。
そしてなんでもありだから党名はやっぱり自由党に変更するべきじゃないか
369日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 16:46:28 ID:oo0zqclC
アルカイダ党にすれば分かりやすい
370日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 16:50:16 ID:twHeLYt7
っていうか、採決出席して“否”に一票を投じて
しまうと、さすがにアメリカに顔向けできない
でしょうよ。民主党政権になったら、首相として
訪米するだろうし。
小沢代表は常に未来志向なんです__。。。
と、いう擁護をどこかで読んだ気がします。
371日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 16:51:23 ID:0FHk0v4E
>>361
お茶噴出したw
372日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 16:54:13 ID:XnceJgZA
>>370
それって、結局はアメリカには何もいえていないという事を証明してますなw
373日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 16:55:34 ID:vN90fsKR
>>370
ぬー速+で腐るほど見たw
374日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 16:56:09 ID:IFoRX8em
もう全部混ぜて新社会自由民主連合で
不透明な票もらえる確率も上がるし
375日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 16:58:03 ID:OeUuzRp3
>>370
>っていうか、採決出席して“否”に一票を投じて
>しまうと、さすがにアメリカに顔向けできない

アメリカの犬はけしからん、と言ってテロ特反対だったはずなのにおかしいなあ_
我が党は、アメリカにガツンと言うのだから、媚びる必要はないはずだけどねえ_
376日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 16:58:09 ID:DyTwB7q+
>>370
んじゃもし民主党政権になったら外務大臣も採決欠席者から選ばなければ
なりませんねえ
377日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 16:59:35 ID:twHeLYt7
>>373
じゃあ、gdgd言わずにとっとと通してくれれば、
他の案件の審議に時間を割けたのに。。。
と思う自分は我が党への愛が足りないのか?
378日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 17:01:05 ID:LZ9rb0ii
>>359
国会演説中に倒れて死亡しなかったからでしょ?それがどういう結果をもたらすか、より
それを見てどう思えるかに重心を置いているから仕方がないでしょう_
379日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 17:07:20 ID:KaBKsTPw
>>376
じゃあ、我らが主席が総理と兼任ってことで
380日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 17:07:56 ID:vN90fsKR
もし安倍ちゃんがあの時死んでたら…誰か一人くらい天罰だの言ってた気がするなぁ
381日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 17:07:56 ID:ohZzMypV
小沢はテロ特法案ではなく肝炎患者救済の法案でも選挙応援優先で棄権したのかな?

きっと肝炎患者救済だと棄権はしないよね。そう思うと胸糞悪くなる ( ゚д゚)、ペッ

あとポッポや山岡が採決棄権について謝罪・陳謝してるけどなんで当の本人が謝罪なり釈明をしないんだろう?
自分の尻拭いも他人にさせるヤツが次期総理になるかもしれないと思うと・・・orzになるよ。
382日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 17:11:29 ID:KaBKsTPw
>>381
主席にしゃべらせると、また「民主党には政権担当能力がない」とか言い始めるからじゃないの?
383高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/14(月) 17:13:28 ID:5VDZyV1z
【萬物相】もはや「実況中継」と化した韓国の天気予報

 解せないのは、2004年に気象庁が500億ウォン(約58億円)もするスーパー
コンピューターを導入してから、ますます予報が外れるようになったことだ。
これが世宗大王の時代だったなら、どれほどの厳罰を受けたことだろうか。

ttp://www.chosunonline.com/article/20080114000057

 コメンテーター&アジテーターと化した国会議員にスパコンを与えても
何もならないというのが良く分かった。
384日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 17:21:13 ID:xr0sJkKN
暴挙に抗議、熟議の民主主義求める 仙谷議員が再議決動議への反対討論
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12504
>仙谷議員は、憲法59条2項の行使には「国家と国民に回復しがたい危険が発生し、
>かつ損害を与える」との具体的理由がなければならないとして、今回の給油新法には
>その根拠がなく、また、給油活動それ自体も取るに足りない課題であり、さらに、
>国際的政治動向に無自覚、無感覚であると糾弾した。
----------------------------------------------------------------
参院選の勝利には、『国益に適うマニフェストを提示する』との条件がなくてはならず、
民主の勝利にはその根拠が無く、また民主それ自体も取るに足りない政党であり、
国民の利益に無自覚・無関心である。
385日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 17:21:52 ID:FHVK9jYT
>>131
>米国やパキスタンに油をただであげるくらいなら、高騰しているガソリンの値段を下げるべき

見逃してたけど、あらためて読み直すと酷いなこれ
アメリカはともかく、パキスタンが物乞いだとでもいいたいのか
386高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/14(月) 17:25:46 ID:5VDZyV1z
>>359
 「小沢が反対したって結果は変わらなかったんだから」っていうのは、それで
小沢に投票した有権者がそれを言うならそれでもいいんだけどね。意識が
低いってだけの話で。
 鳩山や山岡のしてた弁護(言い訳)って「オレが民主党に投票したってどうせ
政治は良くならないから選挙に行かない」の延長線上だと思うんだけど、そこら
へんを考えてはいないだろうな。
387日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 17:32:56 ID:f8jZa1CG
>>385
公海の安全がタダで買えると思ってるんでしょ。
海賊もテロリストもいない平和な海でパキスタン海軍が毎日ピクニックしてるとでも考えないと
こんなアホな台詞は恥ずかしくて口に出せないし。
388日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 17:42:00 ID:9dTmxejj
アホな台詞は劣化したマスコミだけに使わせてればいい、
今日の民放見てても、意地でもまともな報道したくないという態度ありありだ。
ネズミで延々何十分引っ張るとか事件死んだ人の通夜の実況中継とか。
389日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 17:44:43 ID:FHVK9jYT
>「ガソリン値下げ実働部隊」
>河野洋平衆院議長を議長室に閉じこめて本会議を開かせない実力阻止も辞さない構え

しかし民主党ってバカなのか?それともアホなのか?
390日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 17:45:01 ID:X2ZImUos
>>386
自民党の支持組織は度重なる改革でその力が失われていってるのに対して、
我が党の支持組織である連合日教組全逓街道…全てが温存されたまま。

その状態で無党派層を目覚めさせて自民党に入れられるよりは、このまま
寝ていてもらった方が我が党の勝機は高まるじゃないか________

391日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 17:59:26 ID:3GLbPYzQ
>>389 馬鹿でアホなんじゃん。
392高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/14(月) 18:07:15 ID:5VDZyV1z
>>389
 バカとかアホじゃなくて民主党なんです。
393日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 18:10:45 ID:aiFqEOeb
馬鹿とかアホというよりも、不法に暴力を使って政治的目標を実現する=テロリストだろう。
394日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 18:16:16 ID:ZJ9O+wV2
>>392
もうちょっと手加減してやれよ・・・
395日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 18:18:38 ID:xiDAhk6S
TBSの調査も恣意的だな

原油が高いから暫定税率反対

ならもし仮に原油が値下がりしたら税金あげていいのか?

地方の税収不足とはすなわち「夕張」になるということなんだが
国から金をもってくればいいと思っているんだろうな。
我が党は金を廻すと宣言しているから頼もしいですね。
396日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 18:21:39 ID:LZ9rb0ii
>>395
もし「適正価格は?」と聞いたら70円台とか平気でのたまいそうだなw
397日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 18:28:35 ID:QbFd0DVa
>>380
とりあえず新聞雑誌等だけで二桁いきそうな心当たりがあるんですがw

>>396
無茶言うなw >70円台
そりゃ何年か前はガソリンの儲けだけでスタンドとかやっていけたが今じゃ洗車とか「人」使って
利益出そうとしてるからなぁ
(逆を言えば洗車を呼び込めれば100円/Lでも営業自体は成り立つんだろうけどまぁ無理w)
398日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 18:31:07 ID:ujF90k/t
>>392
馬鹿とアホに謝れ
399日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 18:42:32 ID:UfnIM3GR
>>397
ガソリンスタンドのガソリンから得られる儲け=リッター辺り10円弱だからねぇ・・・
そこから人件費や光熱費を差し引くことを考えたら廃業かセルフスタンド化しなくちゃ無理だわさ。
400日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 18:45:13 ID:XnceJgZA
>>397
だから、利用者は業者の苦労なんて理解していないって意味でしょ。
安ければいいという話。
ここまで生活が破壊されたのは、みんす党(わが代表以外の時の状態)がふがい
なかったせいなんですw
401日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 18:53:51 ID:9dTmxejj
少なくとも永田メールから何も学んでないな
党ごと痛いウソ延々と生んだり強弁するのは平気なんだよここは。
402日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 19:00:26 ID:X2ZImUos
>>397
我が党的には業者は頭に悪徳がついてると決められてるので諦めて下さい______________________
403日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 19:02:46 ID:h/YchUnF
普通の人は国益とか考えないでしょ。
彼らに見えるのは時代を問わず、目の前の事だけ。
404日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 19:16:02 ID:KaBKsTPw
わが国が資源のない島国であることを忘れてるバカが多すぎる。
海上封鎖されたらどうするつもりなんだと。

大陸からラインを引く?寝言は寝て言え。
405日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 19:55:47 ID:HaK2YdRx
>>249
テロルって言われてもいいから彼らのツボにマジで灸を据えたら嗤ってやるのになぁ。

#お年寄りが多いから喜ぶかもしれんが
406高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/14(月) 20:00:36 ID:5VDZyV1z
21:00 
たけしのTVタックル
▽新テロ法が衆院再可決内閣改造も見送る福田厚生年金に改ざん
疑惑小沢(秘)戦略と政界再編
407日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 20:01:00 ID:QbFd0DVa
>>400
マスコミも物価上がるのは政府与党の責任だと煽るからねぇ
じゃあ過去ガソリンが値段下がってニュースになった時は政府評価したのかと

>>404
>大陸からラインを引く?寝言は寝て言え
そのライン、資源がどっちからどっちへと向かうのか非常に興味あるんですがw
408日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 20:02:39 ID:0FHk0v4E
親父の3回忌で従兄弟とあってきたけど
マニフェストも見たことないしミンスが最近ぼろだしてるけど
自民は一回野党に落ちて危機感的なものを持ったほうがいいと思うとか普通にいっててビビッた。

村山政権の話ししても「自民はもう1回、野党オチするべき」論を変えなかったなあ・・・
30歳でタメなんだけど名に考えてるんだか・・・・・
409日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 20:15:45 ID:KaBKsTPw
>>408
もうその人の中では「自民党は野党に落ちるべき」で答えが固まってるから、何言っても無駄。
410日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 20:18:59 ID:vN90fsKR
本当に下野した結果、ろくでもないことになったら手の平返すよね
当時は中学生だったけど、前と言ってたこと違うじゃん…と思ったもんだ
411日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 20:19:47 ID:ohZzMypV
>>408
外国人地方参政権付与にみんすは賛成だよって言ってあげればいいかも・・・
412日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 20:20:19 ID:nagLxTXm
本当に日本がダメにならなきゃ気付かないんだろうな
気付いてもそうなってからでは遅い気がするが
413日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 20:26:36 ID:0FHk0v4E
日本の主権をアジア(特亜をさすことも説明)に委譲するんだってよとか言っても
フーン。しかりアクションしなかったわ。

食い物関係で結構なとこに勤めてて特亜の事は知ってるはずなのになあ・・・なんだろね。
414日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 20:26:51 ID:AqKAju4L
同志諸君、先ずはこれを見てくれ。

【ABL】ミサイル防衛 10射目【SM-3】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1199544861/l50

「ミンスミリオタ」氏が孤軍奮闘しているのだが、そもそも我が党は
ミサイル防衛推進派じゃなかったっけ?
415高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/14(月) 20:27:10 ID:5VDZyV1z
 民主党の「闘争」の話で思い出したんだけど、先日「誰ピカ」で
日本のフォークソング特集をやった時に、ゲストの南こうせつが
「あの頃の学生たちは自分たちの力で政治を変えようと頑張った。
今の学生たちは何をしてるんだ。」というような事を話してた。
 当時の学生運動なんて政治の中身よりも自分たちの鬱屈の
はけ口を求めてただけで、他の年代や当時すでに社会に出て
働いてた同年代から見てもバカらしい事だったのに(筑紫あたり
除く)、自分たちでは未だに誇らしいことだったんだなと思った。
 確か、くだもあの時代を誇ってたと思うが、同世代で高校を
卒業後に銀行で働いてた元共産党の筆坂は他人事だったような
事を書いてたね。
416日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 20:28:11 ID:NZq5PzV7
我が逃走
417日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 20:30:23 ID:9dTmxejj
タックルは結局テレ朝の都合いいように煽るだけだし
それだけ卑近になってしまったら番組の価値は無くなったも同然だ
418日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 20:34:37 ID:G39sMGh/
>>408
こーゆー話がこのスレでも普通に出てくるところを見ると
やっぱり日本株買うのはもう少し待った方がよさげだあね
419日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 20:38:01 ID:oo0zqclC
勝手に株の話に発露されても困るが
自らもどれだけ慎重に考えて投資してきたと思ってんの?
420日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 20:40:19 ID:NZq5PzV7
株か
俺は、我が党が大勝した瞬間に全部売ったな
421高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/14(月) 20:43:07 ID:5VDZyV1z
 「外国人投資家が日本の株を手放したのは、参院選で
民主党が勝ったからだ。」ってたわらくんがゆってました。
422日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 20:43:55 ID:XnceJgZA
>>421
あら、とうとう言ってしまったか。
誰も、まだ本気でうけとめていないだろうけどw
423日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 20:53:24 ID:0FHk0v4E
>>421
まぢかw
424日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 20:55:31 ID:NZq5PzV7
チャート見れば明らかだけどな
425日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 20:57:29 ID:XnceJgZA
>>424
いや、株関係の人達はわかっているだろうけど、自民下野すべしという輩には
全然理解できていなかったんだろ。

そして、株が下がったのは福田のせいと、政府叩きに精がでると。
426高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/14(月) 21:02:39 ID:5VDZyV1z
>>422-424
 昨日のサンプロで額賀とみんす藤井が出てる時にいってた。
427高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/14(月) 21:03:44 ID:5VDZyV1z
【波乱】小沢民主党研究第152弾【ドロン】
428日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 21:04:06 ID:0FHk0v4E
なんていうか・・・・普通に「放送法」守ったつくりの報道番組がほしいところだわ。
429日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 21:05:24 ID:9dTmxejj
守ってもなんの得もない 守らなくても罰は無いか軽微
守らない方が非常に利権的においしい
これで守れというのは無理かも
430日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 21:06:34 ID:eATe6fqN
ttp://www.houko.com/00/01/S25/132.HTM
ぱっと見三条の2に既に違反してるような
431日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 21:25:05 ID:XnceJgZA
かー、NHKの日本経済とアジア経済の対比を流すのに、なんであれだけ
日本経済の凋落振りを喧伝するのかねー?w
432日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 21:26:03 ID:NZq5PzV7
サンモニが特にひどかったな
日本終了のお知らせみたいな雰囲気だった
433日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 21:33:16 ID:HaK2YdRx
>>432
誰が誰の後押しをしたからだと小一時間

問い詰めるよりも折檻したい気分
434高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/14(月) 21:35:14 ID:5VDZyV1z
 タコーで。

公明高木 暫定税率引き下げして道路を作る金はどうするの?
民主安住 暫定税率を下げればその3倍くらいの経済効果が地元にある。

 だれか説明してくれ。
435日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 21:35:15 ID:NZq5PzV7
ミンス応援して、福田政権を渇望してたマスゴミが
今度は日本没落喧伝合戦
436日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 21:37:04 ID:IWu5iDeq
>>431
アジアの経済発展で日本落ち目!みたいに嬉しそうに報道してるけど、
金掴んだ中韓の金持ちが日本に大挙してやってきて日本製品を買い漁ってる
現状は、凋落してるとか負けてるとか言うんだろうか?

アジア人やロシア人相手にかなり稼いでる日本人も多いだろうに。
437日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 21:38:52 ID:XnceJgZA
>>434
いったい、どんな経済学本を読んでの知識だ?w

まだ、島田伸介のシャンピーノという番組で勉強する国民の方が、地元経済を
理解できているんじゃーねーの?
438日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 21:40:34 ID:eATe6fqN
>>434
誰もその経済効果の詳細については質問しなかったんですか・・・
439日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 21:43:29 ID:OeUuzRp3
>>434
暫定税率を下げても25円しか安くならないんだろ?
ガソリンが25円安かった頃って、そんなに景気良かったっけ?
440日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 21:44:55 ID:COqAFTH2
ガソリン税率下げる→皆が車を使う→ジャスコ等の郊外大規模小売店ウマー→経済効果に波及

ってオチのような。
441日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 21:45:07 ID:1FIyKCGe
民主党はレーガノミクスでいくのか?じゃあ規制緩和と小さな政府だよね。
442日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 21:48:17 ID:NZq5PzV7
燃費がリッター10キロ以下の普通車乗ってる人は大喜びだろうな
443日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 21:49:03 ID:XnceJgZA
>>440
それ、地元経済に貢献してねーw
444日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 21:49:54 ID:COqAFTH2
でも一方で、

ガソリン等の燃料代が安くなる→運送業に荷主が勉強するように強要→
→輸送単価の引き下げ→トラック業界死活問題

って展開もあるわけで一概に皆がみな、
暫定税率徹廃に賛同を示しているわけじゃないんだよねぇ。
マスコミはなかなか取り上げないけど。
445日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 21:51:12 ID:FHVK9jYT
ガソリンが安くなっったら使用量が激増するだろうが
温室効果ガスも激増するのはスルー?
446日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 21:51:48 ID:DvZhTzSi
>>444
マスコミに金を落とさない企業は潰れても構わないんですー_
447高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/14(月) 21:52:16 ID:5VDZyV1z
 タコー

 VTRで3人の政治評論家に聞いた「今年が終わるときの総理は誰?」

・田勢 福田
・伊藤 福田
・福岡 岡田、平沼、麻生
 (スタジオの三宅「ハハハハハwww」)

 
448日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 21:52:50 ID:DvZhTzSi
>>447
優しさが足りてない_
449高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/14(月) 21:53:18 ID:5VDZyV1z
>>438
 話になると思いますか?
450日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 21:53:26 ID:NZq5PzV7
原油高は世界的な現象だからな
かてて加えて日本は国際協力破棄しちゃったもんな
451日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 21:54:13 ID:nagLxTXm
「嘘をつく男」と「頼りない男」どっちと付き合うか
「嘘をつく男」はまた嘘をつくかもしれないが「頼りない男」は鍛えれば(ry

我が党は「頼りない」うえに「嘘をつく」ような…
452日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 21:55:14 ID:eATe6fqN
>>451
いざとなれば党を解体するほど頼りになりますが
453高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/14(月) 21:55:48 ID:5VDZyV1z
 あと安住が「地方の首長は『道路絵を作ってくれ』と言うかもしれないが(ry」と
言ってたが、それって思いっきりみんすの地方組織の足を引っ張る発言じゃね?
454高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/14(月) 21:57:08 ID:5VDZyV1z
 しかしホモかつの小沢サボリへのスルーっぷりには感心した。
自民党の悪口に終始してた。
455日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 21:59:31 ID:f8jZa1CG
暫定税率廃止したところでガソリンが一番安かった頃よりずっと高いもんなぁ。
劇的な経済効果が出るとはとてもとても
456高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/14(月) 22:05:00 ID:5VDZyV1z
 昨年の自動車生産台数で初めて世界トップとなるトヨタ自動車をめぐり自民、民主両党
が激しい鞘(さや)当てを展開している。民主党の小沢一郎代表が昨夏、トヨタ労組幹部
出身の直嶋正行参院議員を政調会長に抜擢(ばつてき)すれば、福田康夫首相は昨年末
にトヨタの奥田碩相談役(元会長)を内閣特別顧問に任命して対抗した。双方の思惑は、
次期衆院選で関連・下請け企業を含めると膨大になるといわれる「トヨタ票」を獲得する
ことにもある。

 「今年の政界キーワードは『トヨタ』だ。自民、民主のどちらがトヨタを味方につけるのか。
全国では100万票規模になり、選挙の行方も左右しかねない」。自民党閣僚経験者は
こう語る。

 トヨタ自動車グループ(子会社のダイハツ工業、日野自動車を含む)の昨年の総生産台数
は951万台の見込みで、世界トップの座に76年間君臨してきたライバル、米ゼネラル・
モーターズ(GM)を抜き去り、初の世界1になることが確定している。平成20年には世界の
自動車メーカー初の1000万台超えも夢ではなくなった。

 衆院解散・総選挙の足音が近づいてくる中、このガリバー企業を政界が放っておくわけない。

(以下略、全文はソース元でどうぞ。かなり長文です)
ソース(MSN産経ニュース)
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080114/plc0801142017003-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080114/plc0801142017003-n2.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080114/plc0801142017003-n3.htm
457高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/14(月) 22:08:52 ID:5VDZyV1z
 テレ朝見れ
 民主党が「ガソリン税25円値下げできますよ」というチラシを配布。
458日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 22:11:07 ID:oo0zqclC
実況モードは隔離しろ
459高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/14(月) 22:12:21 ID:5VDZyV1z
 見ろといっただけで実況はしていないが、いつもの人だからいいや。
460日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 22:12:23 ID:LNLw6Ecu
ほい。実況はこちら

報道ステーション 1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1200315230/
461日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 22:19:23 ID:9dTmxejj
>>459
お前性格も判断力もどうかしてないか? スレ荒らし止められたらそうやって吠えりゃ
済むとでも?
462高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/14(月) 22:19:29 ID:5VDZyV1z
 民主大江が地元の業者に「ウチの党が出してる案はとんでもない案ですよ。
この案で行くと何もできない。対策とかスキームなんかはまったく考えてない。
『小沢さんがこういった、藤井さんがこういった』となると党内で誰も何も言えなく
なってしまう。」

 まったく民主的な政党ですね。
463日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 22:21:54 ID:eATe6fqN
>>461
そういう煽り文句つけるからまたスレがヒートアップしちゃうんですけど
464日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 22:22:28 ID:OcbH+Xld
2ちゃん暦長そうだから
運営の実況認定に対して同じような屁理屈を言う人を今まで散々見てきて
ボーダーをしっかり理解してるだろうと勝手に思っていたんだが…
465日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 22:23:57 ID:DvZhTzSi
別にいいじゃねーか、これぐらい。阿呆か?
466日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 22:27:19 ID:Z7onJfGN
今日は罵倒成分少なかったから、もう少しでスレ住人に成り済ませたのになあw
火病り出すまでは自分も今日は例の人来てないと思ってたくらいだし。
467高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/14(月) 22:27:58 ID:5VDZyV1z
>>464
 「これやってるから見ろ」と言っただけでここで実況しろなんて
一度も言ったことないけど? ていうか自分でここ用の実況スレを
何度か建てたこともあるんだけどね。
 ちなみに運営は覗いたこと無い。
468日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 22:29:11 ID:gBo0ITTP
>>421
【大脱走】小沢民主党研究第152弾【代表も外国人投資家も】
469日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 22:33:15 ID:QbFd0DVa
微妙に461の意味が理解不能
とにかくTV見ながらの人は>>460利用って事でいいのでは?

テレ朝て事は報捨てかな?正直言えば内容気にはなるのでコーナー終わったあとで
「こんな感じでした」ってレポートは嬉しかったりするけど
470日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 22:38:01 ID:Z7onJfGN
>>467
言いたいことが分かるがちょっと言葉を選ぶべき。短文レスが多いと不快に思うのも出てくる。
時々いる「テロ朝醜すぎ」とか「TBSは今日も利権マンセーだな」とか意味不明な実況モ
ドキやってるバカじゃあるまいし、終わった後内容をまとめたレスしたほうがいいと思う。

>>469
461はコテやマスコミ記事引用とかをやたら敵視してる粘着なのでスルーで。
471日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 22:55:12 ID:twHeLYt7
>>410
それに、前回と違って次は取り返しがつかない
事になりそうな悪寒w。
472日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 22:59:48 ID:th/GEdVD
新テロ特措法 記者座談会
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-01-14/2008011402_03_0.html
(ソースへの突っ込みは禁止)

> B 昨年秋、臨時国会で新テロ特措法が審議入りした当時、自民党長老が指摘していた。「小沢君という人は
>自分の方が相手より強いと思うと強くなり、弱いと思うと逃げちゃうんだよ。だから最後はどう出るか…」。
>案の定、小沢代表は逃げた。

わが党代表を侮辱するとは言語道断!1!

> C 福田首相は、いったんインド洋給油が中断に追い込まれ、ブッシュ政権から不信を買うかもしれないが、
>その原因が参院で多数を握った民主党にあることへ目を向けさせた。「日米同盟を軽くみるような民主党には
>政権は任せられない」とアメリカが判断することになるなら二カ月や三カ月くらい給油を止めてもいい、という
>考えを福田首相は抱いたようだ。
>
> A つまり、一時給油ストップすると福田政権へのアメリカの心証は悪くなる。しかし、それ以上に「民主党の
>小沢は駄目だ」と思わせる効果はある。
>
> B 参院の与野党逆転状況に福田首相は苦しんでいる。今後の政権運営を楽にするためにも米政権にとって民主党
>は信頼に足る政党ではないと見せつける迂回(うかい)作戦をとったというわけだね。

アメリカなんて関係ねえwwwwwそもそも憲法違反だろう常考

> C 昨年夏の参院選で民主党が大勝したのは、有権者の小沢民主党路線への信任というよりも「九条改憲と格差・
>貧困」の安倍自公政権に対する拒否ボート(投票)だ。そこをまるで見誤っている。
  _, ._
( ゚ Д゚)
473高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/14(月) 23:00:25 ID:5VDZyV1z
>>470
 そだね。番組が始まったときの喚起と>>434>>447>>462みたいに
そのコーナーが終わった所で書き込むようにはしてるんだけど、
前みたいにその旨を付け足したほうがいいかもね。気をつけます。
474日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 23:03:07 ID:X2ZImUos
>>471
その悪寒も多数派にならない限り、現実のものになるのが民主主義。

目先のことにこだわって、二度と取り返すことができない状況に自ら向かうのは日本ばかりじゃないしね。台湾

もう「日本をよくするにはまず自民党が下野すること」というマスコミに洗脳された日本人って多いから…
475日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 23:03:26 ID:TdpyCEaG
>>447
汚沢さんという人はいなかったのか
おかしいなあ一番可能性がある人なのに。
政治評論家のいうことは信用できませんね___
476日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 23:13:36 ID:QbFd0DVa
>>471
取り返しが付かなくなったらなったで政権交代後
「立て直せない与党(自民)が悪い」って報道バンバンされるんだろうなぁ

>>474
>日本をよくするにはまず自民党が下野すること
似たような意見見るたびに思うがなんで「そうなった時の事」を想像できないかね?
将棋とかのゲームでも自分がこうやったら相手がこうする、とか考えるのが普通なのに
自民よりも優れている点を言えない政党(民主だけじゃなくて)に投票したり政権交代求めるってのは
ひどく無責任な考えだと思う
477日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 23:13:47 ID:0FHk0v4E
>>474
カルト宗教と同じでTVの報道番組(情報を流す教祖様)が嘘や捏造、印象操作なんてするわけない!
ってのが根強くあると思う・・・。

マスゴミのおかしい所を指摘したら「あなたはネットを鵜呑みにしすぎる」とw
いや、鵜呑みにしてるんじゃあなくて実際TVでやってる事と照らし合わせて
明らかにおかしい所が多いから言ってるんだけどって説明しても聞く耳もたず。

その割りにあの店どこだっけ?とかちょっと調べて欲しい事があるんだけど・・・ってネットの情報を使う
我が姉と母w
478日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 23:14:03 ID:twHeLYt7
>>474
本当に最悪の場合、国家の体裁がどうなるか。。。
479日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 23:19:10 ID:gqOr2BPS
核武装したら日経なんて速攻で2万超えると日下部さんが言ってたな
480高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/14(月) 23:19:46 ID:5VDZyV1z
>>477
>あなたはネットを鵜呑みにしすぎる
 団塊な方にこのセリフを言われたときに「じゃあ、あなたの好きな
朝日新聞の紙面に載っているのと同じ文面が朝日新聞のサイトに
載ってたときに、あなたは紙面は信用してサイトのは信用しないん
ですか?」とおちょくったらキレられた。
481日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 23:20:05 ID:bmVGOasN
>>477
たいした内容じゃないのにおどろおどろしい音楽流して政府批判したりしてるのに。
意識してないと気付かないか・・・
482高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/14(月) 23:28:44 ID:5VDZyV1z
 Nゼロで例の血液製剤の27歳の人が出てたんだけど「誕生時に臍から
出血が止まらなくて血液製剤を使われた。その話しは親から聞かされて
無かった」「学生時代は空手やってて有段者」「大学卒業後にフランスに
旅行に行ってフランスのパンのおいしさに感動してパン職人になろうと
思った」「帰国後に血液検査を受けて判った」「自覚症状は殆ど無かった」
「治療を受けて今はほぼ完治してるけど、他の患者さんのために頑張る」


('A`)
483日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 23:32:45 ID:gqOr2BPS
またパン職人か!
484日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 23:32:58 ID:eATe6fqN
>>482
('A`)
485日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 23:33:04 ID:KaBKsTPw
充分健康体じゃないか。これじゃ保証金乞食と言われても仕方ないな。
486高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/14(月) 23:35:49 ID:5VDZyV1z
>485
 アトピーの人とか、副作用の恐怖と葛藤しながらそれでも代替
手段が無くて使い続けてる他の病気の人も一杯いるのになぁ・・。
487日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 23:36:47 ID:X2ZImUos
>>485
川●●平より質がわるい…もとい、●田龍●先生を凌駕する逸材、我が党は次の選挙の目玉候補として確保すべきです_____
488日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 23:43:27 ID:GqPWvCaX
>>477
一度テレビ局に税金かけるってぶちあげて、テレビ局を抵抗勢力にすればいいと思う。
小泉が郵政民営化でやったみたいに。

で、選挙のときに、「テレビで放送してるのは嘘ばかりだ!!」ってやれば、少しは
テレビ局を疑うようになるんじゃないかな。。。
489日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 23:43:51 ID:NZq5PzV7
ガソリン税25円安くなったからといって
店頭価格が25円安くなるわけじゃないとか
エネオスの役員やってる叔父に聞いた
490高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/14(月) 23:47:03 ID:5VDZyV1z
>>485
 「よかった。肝炎の子はいなかったんだ」とは考えられませんか?


>>489
 他業種はともかくガススタの人は現状の金額を維持する努力を
継続することが前提の数字だからね。
491日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 23:48:03 ID:f8jZa1CG
>>482
記者「あなたの分の補償金はもう和解したんだから、今後パン職人として働く気はあるのか」
原告「全然。350万人は私が救う。片手間では国と戦えない。薬害撲滅のためには国と戦うしかない」

…………(´・ω・`)
492日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 23:50:30 ID:eATe6fqN
>>491
えーっと・・・大丈夫なんですか?これ
仕事しないって言ってるように見えるんですが
493日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 23:51:56 ID:XnceJgZA
もちろん、訴訟ゴロになります宣言でしょ。

結局は、国の救済はこうやってやけぶとりする人間を増やす事になったという
証拠だよね。
しかも、俺達の税金で、ああこれぞ無駄使い。
494日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 23:52:17 ID:ckv+jS/4
これからはプロ市民として食っていく宣言だろ
495日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 23:54:14 ID:1g5EcjGx
>>487
正直、今の薬害肝炎原告団を見ていると川田一派は引き際はわきまえていたんだな、と思う。
それとも、川田もなんだかんだいって新薬は増えて欲しい人だからか?

こういう言い方をすると肝炎患者が新薬がいらない人のような気がするな、でも、>>482を見てみるとそうとしか思えない。
496日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 23:55:07 ID:X2ZImUos
>>492
そんなことはない。ちゃんと仕事はするでしょう?







市民団体主催の講演会や大学などの講師や執筆活動など、ちゃんと被害者ビジネスって存在するんだよ。
やがては、我が党の議員様になって安泰です。
497日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 23:57:30 ID:X2ZImUos
>>495
似たようなもんだよ。

てか、こういう運動のノウハウを裏で仕込んでたのはあの一派じゃないの?

498日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 23:58:17 ID:So7x9rqN
>>482 >>491
ひでえなあ。
何が非道いって、こういう発言を放送しちゃう精神が。
だってこれじゃあ、本当に訴訟ゴロ宣言でしょ。どんだけ美談めいた仕立てにしたって。

それとも、もしかして、放送見た人が『ああ、権力と戦う闘士を支援しよう!』とか思うとでも、
考えているんだろうか。
499日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 23:59:08 ID:twHeLYt7
>>491
衆院選への立候補宣言でしょう、もちろん。
よかったですね、ぶって姫の二番手が見つかってw。
それより、涙する桜井翔が哀れ。
500日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 00:03:06 ID:PNmG6AcA
小沢一郎の偉業

【問1】防衛庁の発注先を東洋貿易から山田洋行に変えた裏取引で、自民党と山田
洋行をズブズブにした人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問2】自民党と公明党を連立させた人は誰でしょう?
→答え:自由党時代の小沢

【問3】アメリカに盲目的に追従して湾岸戦争に金を出した人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問4】金丸にくっついて北朝鮮に大甘な約束をして増長させた人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問5】在日米軍のために、むちゃな思いやり予算を垂れ流しにした人は誰?
→答え:自民党時代の小沢

【問6】バブル時代を無策のまま放置し、超絶不景気と格差社会の原因となった人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問7】好景気でも国債を刷りまくって、赤字国債に依存する体制を作った人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問8】日米構造協議において、米国に430兆円の公共事業を約束した 売国奴は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢
501日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 00:04:04 ID:uJBEJ0RC
国の責任云々、法的責任云々より
しかたのない天災の類の救済ってほうがすっきりしたけどな。
これだけ被害が大きければ責任無いから知りませんってわけにもいかんだろ。
502高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/15(火) 00:04:40 ID:5VDZyV1z
>>498
 救済法が通過成立したときにこの人と一緒に国会中継を見てた
桜井が涙を流したので視聴者も同情してるはずです。
503日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 00:05:15 ID:kHlnEJQ0
>>491
でた、電波左翼の選民意識
我が党のコアなファンに一番多い
504日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 00:06:29 ID:R5ommTRV



          350万人は私が救う

505日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 00:07:53 ID:tliZ65Hu
>>504
夢は大きければ大きいほど良いのです_______
506日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 00:13:53 ID:GFHy/R9U
>>502
桜井君メインなんだww
507日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 00:15:17 ID:kHlnEJQ0
結局一律救済でも1000人で済むとか言ってた我が党支持者は一体?
508日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 00:18:40 ID:GFHy/R9U
うは。転載。

443 名前: たれ ◆TAREurn8FE [sage] 投稿日: 2008/01/14(月) 23:45:52 ID:8BmMiCVK
ttp://www.election.ne.jp/10870/37036.html
>重要なのは、「説明責任はブッシュ政権にある」ということです。
>例えば、独立委員会報告が触れていない第7ビルの崩壊の説明などをしっかり説明すべきです。
>そして、その戦争を支えている日本政府にも説明責任があると思います。


(゚д゚)
509日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 00:21:48 ID:tliZ65Hu
>>508
どの戦争を支えてるどの政府にどの説明をさせるつもりだ
510日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 00:26:04 ID:6/0ahK1M
>>508
「やってない証拠をだせ」ってもう伝統だな
見事に何も学んでない
511日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 00:28:41 ID:B7G8D6b4
質問。
我が党所属のくせに暫定税率維持に回った参議院議員が、署名しただけでも25人に達して自民民主は既に逆転しました。
この調子で進んで、採決すれば衆参共に可決の見込みになった場合なんですが。

それでも我が党の国対がゴネて参議院でも採決阻止に動く可能性はあるんでしょうか。
512日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 00:28:53 ID:IVfNaPjy
>>510
出せる証拠を追及したら、かっこよく追及するオレサマの図が一瞬で終わるじゃないですか。
出せないって分かってるから追及できるんですよ!
513高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/15(火) 00:35:34 ID:G99/EVSo
 今日の法捨てで「インフルエンザなのを会社に隠してて眠くなる薬を
飲んだ運転手が居眠りで(?)事故った」みたいなニュースやってて
古館らが運転手を批判してただけど、この運転手も薬害の被害者なん
じゃねーの?
514日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 00:37:08 ID:ualKOIxt
>>511
マジ?ソースある?
地方議会から突き上げられたら、我が党議員が維持に回ってしまうのも仕方ありませんが。

> それでも我が党の国対がゴネて参議院でも採決阻止に動く可能性はあるんでしょうか。
党議拘束をかけても造反するかもね。この前、代表自ら造反したから。
515日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 00:37:29 ID:e7JHI3fK
>>513
我が党の基準なら薬害だな。

その前に雇用の姿勢とか強制的な労働の実態に目が行くのが普通なのですが
516高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/15(火) 00:38:31 ID:G99/EVSo
>>514
>我が党所属のくせに暫定税率維持に回った参議院議員が、署名しただけでも25人に達して
 については法捨てで24か25人だと言ってたよ。
517日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 00:43:08 ID:MPLqWpq4
ひょっとして党首自身が党議拘束破ったからもう押さえきかんのかな
518日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 00:45:09 ID:EiiSgN2c
自分の思うような結果が出ないと逃げ出すような代表なんだから・・・
519高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/15(火) 00:47:08 ID:G99/EVSo
>>515
 ウチの会社のパートさんで、ダンナさんと二人とも透析受けてて
毎週火曜と金曜は仕事を早上がりして病院通いの人とかいてね
(以下自粛)
520日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 00:51:23 ID:DaeJRFk3
>>513
私も10年以上アトピーの薬使ってて眠気がくるのですが
何かしら事故をおこしたら薬害って事になっちゃいますねw
521高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/15(火) 01:04:03 ID:G99/EVSo
>>520
 アトピーの人も日常ずっとかゆいだけでもかなりの不利益だよね。


 ところで揮発油税の暫定税率の件については「日本の石油備蓄を
韓国にも分けて〜」とか言ってた民主党議員はどんな意見なのかな?
と特亜を絡めてみる。
522日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 01:06:49 ID:Vx6V69g8
>>503
ファンじゃありません!1!
サポーターです!!!1

ちゃんと党首選の時には一票持ってるんです!
パソコンに付ける扇風機みたいに言わないで下さい!1!
523日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 01:12:27 ID:3PwNXiVE
日切れ法案失効で「4月パニック」 割れる与党
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080114/plc0801142218007-n1.htm

 歳入関連法案が3月末までに成立しなければ、4月1日未明から暫定税率は直ちに本則に戻る。ガソリン代は
1リットルあたり25・1円下がるが、輸入牛肉などの関税は大幅増、金融市場の混乱が予想される。これが
「4月パニック」の恐怖だが、米国の低所得者向け高金利型住宅ローン(サブプライムローン)問題など他の
悪条件も重なっており、通常国会が混乱すれば、株式・金融市場で「日本売り」が加速するとの憶測も流れる。
 サブプライムローン問題は、すでに日本の株価や企業業績にも悪影響が出ているが、1月中旬から米大手銀行の
決算が発表され、含み損解消のため日本の企業株が売られるとの見方が強い。額賀福志郎財務相も13日の民放
番組で、「(日経平均株価が)若干下がる可能性がある」と指摘した。
 日本では2月以降、企業の3月期決算の業績見通し修正が発表されるが、ここで表面化しそうなのが、耐震強度
偽装事件を受けて昨年6月に施行された改正建築基準法の影響だ。あまりに厳格化されたため住宅着工戸数は激減し、
建設業者は軒並み決算見通しを下方修正するとの見方が強い。このあおりを受けて資材メーカーや流通業界なども
業績が悪化しているとされる。
 3月19日には日銀の福井俊彦総裁の任期が切れる。総裁人事は衆参両院の同意が必要で、もし参院が人事案に
同意しなければ、総裁が「空席」となる。日本の中央銀行トップが不在の状態が続けば、「金融市場の不測の事態に
対処できない恐れがあり、海外で日本資産全体に対する不安感やリスクが高まる」(野村証券経済調査部)として、
さらなる株価下落や円安などの影響を懸念する声が少なくない。
 歳入関連法案の3月末の成立に「赤信号」がともれば、外資向けの東京オフショア市場(規模約60兆円)など
では3月中旬ごろから資金流出が始まり、国内の金融機関の資金調達が困難になるとの見方もある。
524日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 01:18:47 ID:ualKOIxt
>>523
こういう嫌がらせをして政権獲るのってどうなんすかね?
国民はだいぶ迷惑を被りそうなんだけど。
我が党はライバル党のせいにするんだろうけど、騙しきれますかね?
525日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 01:26:44 ID:6/0ahK1M
騙しきれちゃいそうだから困る
526日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 01:59:43 ID:lck/REYn
今の参院の勢力図を見ると、欠席や与党側の造反者ゼロの場合、
我が党からの造反者が19名以上出たら、税率維持になるのか。
しかし、国民新党は維持を表明してるから、このラインは4つ下がり、
15名以上の造反者は駄目となる。
527日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 02:07:43 ID:FZT5DjAO
小沢さんは春までに党を割りますね
528日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 02:10:53 ID:SQ8YKNDh
むしろツラを割って(ry
529日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 02:11:01 ID:DaeJRFk3
>>521
凄い毛深くなっちゃたのも薬害だわw
530日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 02:26:29 ID:P+INi7HX
街頭演説で小沢氏にやじ
http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp6-20080113-306602.html
小沢氏は街頭には立たず、現場にいたのは鳩山幹事長ら幹部や、候補者の熊谷氏のみ。
鳩山氏は「国民の命を守るためなら、3分の2で再議決という強引なことをしてもいいが、
米国やパキスタンに油をただであげるくらいなら、高騰しているガソリンの値段を下げる
べき」と、政府の対応を非難して理解を求めた。しかし小沢氏の行動には党内外から批判が
出ているだけに「何やってんだ、小沢」などというやじには陣営にも一瞬、動揺が走った。
531日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 07:22:38 ID:XE+oS+ee
>>528
いっそのこと腹を(tbs
532わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/01/15(火) 07:35:06 ID:TOP4Rk6b
不審外国船、規制へ新法・海保の領海警備、法的根拠明確に
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080115AT3S1400N14012008.html
我が党の反応は?
533日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 07:45:33 ID:bJMH2Cyu
あーあー聞こえなーい
534日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 07:48:17 ID:1N6YMfH3
>>532
つ[政府・自民党に反対]
535日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 07:54:25 ID:GhYkYqpQ
>>524
国民を騙すのが政党の役目ではありません。

それは、マスコミの仕事です。
536日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 07:57:03 ID:bJMH2Cyu
我が党の実行部隊=マスコミ
537日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 08:02:42 ID:rz4WBFQL
>>521
高山智司のこと? 彼が備蓄を提供しようといったのは宗主国様じゃなかったけか。
538日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 08:02:57 ID:9IH0DXKx
民主党ゲッペルス(マスコミ)「ハイル・ミンス!ジーク・ミンス!」
539日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 08:22:16 ID:APBL2dvB
>>482
昨年末に地元紙で以下の記事を見て、何はともあれ、この人は精神的な面でも
救済されることになるんだなと思ってた。まさかプロ市民宣言とは

http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20071229/01.shtml
> 治療の効果で、肝炎ウイルスは検出限界値以下になったという。親がかりの生活に
>後ろめたさを覚えるが「中途半端な気持ちでは闘えない」と就職は見送ったままだ。
> 「薬害でいろいろな可能性を奪われたのは、とても悔しい。でも、自分がそこから
>抜け出せないことがもっと悔しい」。訴訟が全面解決したら、次の夢探しが始まる。
540日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 08:27:37 ID:9IH0DXKx
反政府活動が夢
我が党に欲しい逸材だ
541日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 08:30:01 ID:4Edfdben
>>539
結局、誰かのせいにしたかっただけ、逃げ道が欲しかっただけ。
542日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 08:48:52 ID:e7JHI3fK
>>539
我が党の議員へまっしぐらですよ
543日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 08:56:36 ID:KJEkGLfQ
小沢一郎(死ねばいいのに)の擁護をするのはホモのかっちゃんぐらい
544日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 08:58:52 ID:hKaGbXU6
>>539
親が居て(しかも生活の面倒まで見てくれる)肝炎ウィルスも無くなって本当にうらやましいですね




と両親既に死亡、IF治療で治らないと宣告された30代が愚痴ってみるw
545日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 08:59:54 ID:XE+oS+ee
>>539-542
まあ、あれだけマスコミに持ち上げられたら名も無き一市民に戻れなくなるわな。
名も無き一市民じゃ嵐の櫻井とサシで対話なんてできないしなw

546日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 09:34:18 ID:iF0xbycA
>歳入関連法案の3月末の成立に「赤信号」がともれば、外資向けの東京オフショア市場(規模約60兆円)など
>では3月中旬ごろから資金流出が始まり、国内の金融機関の資金調達が困難になるとの見方もある。

ちょっとこれは洒落にならないような。
政権交代のため、人為的に金融危機を発生させるとは思いたくないが…
547日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 10:02:05 ID:UFFYYbXQ
熊谷氏に新成人がダメ出し…大阪府知事選
「話に具体性がない」―。熊谷氏は14日、新成人となったばかりの若者から“ダメ出し”を食らった。

 羽曳野市成人式実行委員である井上良太さん(20)、皿田有香さん(19)=ともに学生=と「成人の主張」と題し、
街頭に立って新成人の意見を聞いた熊谷氏。政策についても熱弁を振るったが、演説を聞いた皿田さんは「面白そ
うな人とは思うけど、話に具体性がないので口だけかなと思ってしまう」。

 さらに「橋下さん(の訴え)は会見しか聞いたことがないけど、少子高齢化の話など具体性があった。まわりには
イメージだけで橋下氏(に投票する)という友達が多い」。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080115-OHT1T00056.htm

話に具体性が無いのは国政も府政も同じなんだなw
548日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 10:02:12 ID:vFRRN1IH
精一杯当たり前の日常を生きようって思えなくなるのかなあ。
薬害被害者であることをアイデンティティにしてどうするんだろう。
名無しの一市民に戻って初めて、薬害に打ち勝ったことになるのではと思うけど……

まあ、我が党が支援するくらいだからきっと立派な考え方何でしょうね__
私のような凡人にはわかりませんが_
549日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 10:08:05 ID:Ag20e304
なーんか、わが党の儲は選挙戦が近いという指令でも受けているのか
N+での工作が頻繁に行われていますな。

てなことは、このスレもお客さんが多くなるのかなー?
ちと、ウザいが。
550日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 10:18:15 ID:CfjYpYoD
少なくともわざと呼び込もうとする手のは頻繁に見かけるが、
その後決まって荒れてるし。
551日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 10:21:44 ID:BzIv1fJP
80自治体、税収減で赤字地方債 戦後3度目の異例措置
ttp://www.asahi.com/politics/update/0114/TKY200801140210.html

 政府は、07年度の地方税収入が大幅に減収の見込みとなったことから、減収補填(ほてん)債を赤字穴埋め
目的で発行することを認める方針を固めた。戦後3度目の異例の措置で、発行を希望する自治体は80団体、
総額約1800億円に上る。そのため、政府は地方財政法改正案を通常国会に提出するが、
野党には国が計画をつくる地方財政のあり方を批判する声があり、もし改正できなければ多数の自治体が
赤字に転落する。通常国会では地方財政も焦点のひとつになりそうだ。

 自治体は、税収が国の見積もりを下回った場合、減収補填債を発行している。目的は建設事業に限られる。

 減収が大幅になり、建設以外の目的にも充てる必要が生じた場合は地方財政法の改正が必要になる。
同法は、資産が残る建設目的とは違い、赤字穴埋め目的の地方債発行を禁じているためだ。

 発行を希望しているのは都道府県では北海道、宮城、埼玉、千葉、新潟、愛知、三重、大阪、兵庫、岡山、山口、
徳島、香川、長崎、大分の15道府県で総額約1400億円。市町村は仙台、千葉、横浜、名古屋、大阪、神戸、福岡
の7政令指定都市を含む65団体で約400億円に及ぶ。

 戦後では、第1次石油危機後の75年度(3447億円)と、ITバブル崩壊などで不況感が強まった後の02年度
(1227億円)だけだ。

 地方税のほか、国税も減収となり、そのままでは地方交付税額が減るため、政府は一般会計から2992億円
を補填し、交付税額を維持する。そのための地方交付税法改正案と、地方財政法改正案など地方財政関連の
法案を一括して国会に提出する方針だ。

 もしこれらの法案が成立しなければ、多数の自治体が赤字に転落する。現行制度では、赤字の割合が
都道府県で5%以上、市町村で20%以上で財政破綻(はたん)と認定される。

 参院で審議の主導権を握る民主党は、政府が地方財政計画を定め、それに基づき自治体が予算編成する
やり方自体を「国の地方支配の根源」(藤井裕久税調会長)とし、税収見積もりのずさんさも批判している。
一方で改正案が成立しなかった場合の混乱も考慮し、対応を決めるとみられる。02年度は、民主などの野党は
地方財政法を含む地方財政関連の改正案に反対している。
552日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 10:25:58 ID:o2vzpi09
大仁田厚氏、政界裏ネタ暴露本を出版…復帰「今は5万%ない」
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200801/sha2008011503.html
>大仁田氏は「今は出馬するつもりはないけど、いざ何かあった時とかはねえ。
>橋下さんも結局出たし」などと、将来的な復帰には色気もみせた。

>参院議員時代のウラ話が満載で、“同期”舛添要一厚労相(59)のことは
>「出世術の天才」などとイヤミ連発。逆に福田康夫首相(71)には「本当はアツい人。
>総選挙も与党が過半数いく」とエールを送った。

過半数いくよと、除名された人にエールを送られるほど落ちました__
553日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 10:28:12 ID:Ag20e304
>>551
おや?
確か、わが党は予算を成立させなければ、ガソリンが25円安くなりますと言っていました。
すると、この法案はたな晒しされて、地方は赤字転落、最悪は再建団体になりますか。

国民全体は25円安くなると希望をもつけど(実際の実現は別だがw)
15県と7政令指定都市は赤字が膨らんでしまって、より財政破綻しやすくなる。
まー、なにがいいたいけど。 もう、言う気すらおこらんは・・・

ほほう、もちろんわが党は、国民の生活を重視しますから、予算成立を阻止しますよね_
554日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 10:29:23 ID:3ACgnpts
二年前の三点セットのうち二点が地方にじわじわと効いてるのでしょ。
555日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 10:37:38 ID:ualKOIxt
守屋被告を偽証で告発 衆参委員会が議決へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080115/stt0801150800001-n1.htm

我が党の議員の一部と熱烈な支持者は、
証人喚問だから嘘をつくはずがない、だから額賀は有罪だ、
と言ってましたな。

嘘をついてなくても有罪にはなりえなかったけど。
556日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 11:14:11 ID:urjfgjt4
>>551
地方総夕張化ですね。
また、与党の失策だと我が党は攻撃できますね_
557日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 11:41:42 ID:BzIv1fJP
【衆院選企画】野党共闘 不協和音も 次期衆院選
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080114/stt0801141608010-n1.htm

 民主、社民、国民新の野党3党は次期衆院選に向け300選挙区のうち30程度で候補者調整し協力する方向だ。
しかし、既に複数の選挙区で候補がかち合うなど不協和音も出ている。共産は選挙区での擁立を150程度に絞る
方針で、候補を立てない選挙区では、民主党などへの“実質支援”になるとみられている。

 民主は社民と20程度、国民新と10程度の選挙協力を想定。無所属候補の推薦もあるため最終的に擁立は
約260選挙区となる見通しだ。

 しかし民主が擁立を内定している東京6区と神奈川12区に社民が現職を公認、民主代表の小沢一郎が不快感
を示した。沖縄3区でも両党が候補を内定した。

 また国民新が元衆院議員の擁立を模索している東京10区などで民主が公認内定者を発表。国民新代表代行の
亀井静香は「残飯(残った選挙区)を食えというのでは選挙協力にならない」と反発した。

 民主は昨年12月20日に社民、国民新の推薦を発表する予定だったが、見送った。社民に対する推薦発表は
1月中の見込み。国民新については未定だ。

 共産の選挙区擁立絞り込みに関しては、民主側は「共産支持者が与党に投票するとは思えない」としているが、
与党側は「民主への反発もある。棄権が多いのではないか」と期待する。

 共産が候補を擁立しない選挙区でも数千〜2万票程度の「共産票」があり、接戦になれば勝敗を左右する
可能性がある。


# 社民と国新が候補たてる場所なんて決まってんだから、最初から民主が配慮しろよと思う。
558日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 11:42:37 ID:4Edfdben
>>549
ちょっと元気無い感じだけど、山ほど湧いてるな

中でも、代表のサボりについて、居ても居なくても結果は同じじゃん。というのがたくさん
居たように思う
確かに数の上では、代表一人居ても居なくても変わらないけど。

でも、きちんと採決に参加して、反対票を投じてたら、今みたいにスレがいくつも立って
叩かれてるってことは無かったと思うんだよな
そういう意味では、大いに結果が変わったわけだ
559日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 12:02:21 ID:BzIv1fJP
【政論探求】小沢氏退席の本当の「理由」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080114/stt0801142019016-n1.htm

花岡信昭のコラム。適当抜粋。

>およそ、実力政治家が意味のない行動を取るわけがない。国民新党の亀井静香代表代行も棄権した。
>いずれも、今後の政局をにらんで自在に動ける余地を考えてのことではなかったか。

>6年間続いてきた日本の支援活動を、党首が憲法違反と断じたのだから、その政治的意味は小さくはない。
>憲法違反を見逃したのでは政治的大義は貫けない。それを政略的思惑で揺さぶろうとしたわけで、民主党の
>「誠実さ」はどこへ消えたのかと改めて問い直さなくてはなるまい。

>小沢氏の退席はその「恥辱」に耐えられなくなったためということならば、それはそれで分かる。

亀井はわからんけど、小沢はいつもの感覚でサボっただけだと思ったり。


>>558
所詮小沢にしろ支持者にしろ、「テロ特措法に反対」することなんて「その程度のこと」なんだろ。
そりゃ、それに職と身体かけた安倍がバカに見えるはずさ。
560日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 12:04:42 ID:91IODjFj
>>557
現職公認に不快感て主席は何様のつもりだ?
たとえ相手が社民でも…
561日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 12:07:39 ID:/ahGeRa2
>>559
>民主党の「誠実さ」はどこへ消えたのかと改めて問い直さなくてはなるまい。

まずはそれが存在したという仮定について改めて問い直すb(ry
562日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 12:32:18 ID:tKaJ75pv
民主党に誠実さをもとめるのは、自民にさわやかさを、社民に地に足の着いた思考を求めるのと同じ。
563日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 12:33:00 ID:XE+oS+ee
>>560
民主党的選挙協力は「他の党は黙って我が党に従え」ですから。

こんなやり口、いろんな知事選で証明してますよ。
まあ、「参議院選挙で議席を減らしたくせに勝者づらしてられるのは、我が党が圧勝したからだろ?」という自負と言うか自惚れが我が党にあるんだろうね。

564日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 13:00:57 ID:IVfNaPjy
自民は、本会議の時に必ず野次で代表の出席とってみるといいのかもしれんね。
565日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 13:04:35 ID:rUN+q0TU
「自民党にお灸を据える」

この一言で政治がわかったような気になる錯覚
566日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 13:14:02 ID:2RKjbf7W
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1200321862/824

>  日本人は、謝罪の言葉を頻繁に口にしてきた。相手に非がある場合でも、徹底的に責め
> ないのは、自分にも少しは責任があるのではないか、と自責の念がわき起こるからだ。
>  ▼民俗学者の長野晃子さんは、そんな日本人の心の中に植え付けられた罪の意識が、
> 犯罪を抑止し、治安の良い国を作り上げた、と主張する(『日本人はなぜいつも「申し訳ない」
> と思うのか』草思社)。最近、いい大人が「すみません」の一言がいえず、トラブルになるケース
> も増えてきた。
>  ▼逆に米国では、交通事故で謝った方が裁判で不利になるといった、いきすぎた訴訟社会を
> 見直す動きがあるそうだ。長野さんは、「ごめんなさい」が気軽にいえる社会の方がストレスが
> 小さいのでは、ともいう。日本の麗しい「謝る文化」を、大切にしたいものだ。もっとも、首をかし
> げるケースもある。
>  ▼民主党の鳩山由紀夫幹事長が13日、テレビの報道番組で、「私からも国民におわびしな
> ければならない。申し訳なかった。国会議員としての責務は果たすべきだった」と陳謝した。
> 何に対してかというと、小沢一郎代表が、衆院本会議での新テロ対策特別措置法案の採決
> 直前に退席したことについてだ。どう考えてもおかしい。
>  ▼小沢氏に謝罪の意思があるなら、“部下”である幹事長が代わりに頭を下げるのは筋が
> 通らない。そもそも小沢氏は「申し訳ない」と思っているのだろうか。まず説明が聞きたいが、
> 本人は相変わらず黙(だんま)りを決め込んでいる。
>  ▼昨年の参院選の際、立川談志さんがこういっている。「棄権ってのは、行って入れないのが
> 棄権なんだよ。行かないのは棄権じゃねえんだよ。非国民だ」(毎日新聞)。小沢さん、やはり
> 本会議場にいるべきだったのでは。
> http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080115/trd0801150300001-n1.htm
> 次スレのタイトル案 「【代表は】小沢民主党研究第152弾【非国民です】」
567日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 13:14:03 ID:yLEp4G98
>>564
議長のお言葉にみんなで返事してるしw

議長「投票漏れはございませんか?」
ヤジ斉唱「オザワイチロウ!」
568日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 13:14:12 ID:kHlnEJQ0
2007年
         ____      
       /      \
      / \   /  \   やっぱ民主党圧勝だな。
    /  (●)   (●)  \     これでいよいよ自民党にお灸をすられる。
    |     (__人__)     |  ________ これで、日本が少しまともになるだろう。
     \    ` ⌒´    ,/ | |          | 日本人を信じて良かったよ。。。。
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |       


2009年
         ____  
       /      \        
      /  ─    ─\     ・・・         ★ゆとり教育促進
    /    (●)  (●) \               ★年金不払いでも、年金払います
    |       (__人__)    | ________   ★財源なくて大増税 消費税20%に
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |  ★でも社保庁保護&給料据え置き   
    ノ           \ | |          |  ★法人税大増税でリストラ激化。消費も落ち込み大不況の波
  /´                 | |          |  ★ 沖縄に外国人3千万人ステイ 沖縄大混乱
 |    l                | |          |  ★沖縄の第二外国語が中国語に  沖縄の独立運動激化
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|   ★自衛隊解散 自衛を中国率いるアジア軍に委託
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |      ★正義を回復するために歴史賠償税としてさらに消費税が50%に
569日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 13:32:51 ID:9IH0DXKx
株価やベーな
この国ももう終わりか
570日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 13:39:42 ID:kHlnEJQ0
新興がえらいことになっとるなあ
大損だ
571日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 13:47:07 ID:UFFYYbXQ
>>569
うん、マジやばいね。
今年7営業日で1.300円前後下がってる・・・

みんすの脳内回路では株価が下がっても損を被るのは投資家などのお金持ちで庶民には無関係と考えていそうだからタチが悪い・・・orz
572日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 13:49:55 ID:BzIv1fJP
「謝罪必要かもしれない」 小沢氏退席で鳩山氏
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008011501000327.html

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は15日午前、小沢一郎代表が先の衆院本会議での新テロ対策特別措置法の
採決直前、退席したことをめぐる小沢氏自身の謝罪について「必要かもしれない」と指摘した。

 同時に「小沢氏を含めて、われわれ執行部が反省しなければならない問題だ」と執行部全体の責任を強調。
その上で「やはりおかしかった、間違ったことは間違ったと、きちんと謝る心が必要だ」と述べ、民主党として
国民に対する謝罪の意識を持つ必要性を指摘した。

 党本部で記者団の質問に答えた。



最近の鳩山は小沢の尻拭い仕事大杉。
573日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 14:05:44 ID:iOWp+mL6
>>572
まあ浅尾に比べればましだろう。参院でアフガン支援案を説く姿は、控えめに言っても分裂症
にしか見えなかった。誰のせいとは言わんが。
574日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 14:07:46 ID:2RKjbf7W
フフンに総理が変ってから民主党のHPがゴリゴリ削られてるね。
鰹節のようだ
575日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 14:13:11 ID:XE+oS+ee
>>571
それでも、実際に金融政策を取り仕切ってる与党の無策が引き起こしたと言い張れば国民には通用するからね。

576日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 14:24:30 ID:apw/bDjE
ブスッと押し黙ったままの小沢坊ちゃんに代わって必死で謝り
ほらあなたも頭下げなさいと言ってる鳩山母ちゃんの構図
でも実際の力関係は…
577日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 14:26:07 ID:KlUmMVS/
>575
せめて、どうすべきだったのかという提示をしてこその批判だと思うんだけどねぇ……

政策というものを聞いてみたいものです、我が党から。
578日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 14:29:05 ID:CfjYpYoD
それもテレ朝とTBSの朝昼の頑張り次第だからね
579日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 14:31:12 ID:EiiSgN2c
>>577
無理言わないでください。
580日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 14:45:26 ID:urjfgjt4
>>577
ガソリンの暫定税率を廃止すれば
消費が促進され景気回復するんです_
その結果、内需が回復して株価も上がるんです_

…我が党は本気でそう思っているような気がするorz
(少なくとも政治ゲハ板住人はそう思ってるな)
581日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 14:49:49 ID:1N6YMfH3
>>577
我が党が与党になったら教えてあげますよ。
そうじゃないと自民党にパクられるかもしれないし・・・___
582日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 14:57:59 ID:ViIA6Qbe
>>574
どんなにボロボロになっても、代表を挿げ替えれば全部チャラで不死鳥の
ように蘇ってきた我が党なので何も心配要りませんよ_

>民主党のHPがゴリゴリ削られてるね
どうでもいいが一瞬大本営がクラッキング受けてるのかと思った。
583日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 14:58:15 ID:XE+oS+ee
>>577
具体策を提案したら、我が党が期待できない政党であることが国民にバレるでしょ_

我が党が人気をあつめてるのは未知の期待感なんですから_
584日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 15:02:56 ID:/CUGgCTk
まったく民主は大きな政府なのか小さな政府なのかハッキリしてほしいぜ。
ガソリンの暫定税率さげたら一兆円?くらい税収へるんだろ?

穴どーすんだよ。
585日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 15:07:23 ID:o+eksBVb
鳩ポッポの演説動画見たんだけど…

暫定税制止めたら灯油って下がるんだっけ?
586日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 15:13:46 ID:zJacVzrH
>>585
元々非課税の灯油が何をどうすれば税制改革で下がると思えるんだ。
587日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 15:14:59 ID:MPLqWpq4
そのあと灯油が値上がりして、石油会社が潤うかわりに
税収減らす日本が今から目に浮かびます
588日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 15:20:25 ID:XE+oS+ee
>>587
もう、宗主国のために日本を弱体化させてるとしか思えないんですが…

589日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 15:25:44 ID:Ag20e304
>>569
日本は終わらないけど、やばいという危機感をもたないといけない状態ではあるね。
はぁー、マスゴミはもちろん、わが党にそういう危機感なんてないだろうな。
更には、お灸をすえた奴らもな・・・ヤバッ、まじでおわったという言葉がかすめたw
590日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 15:34:22 ID:zJacVzrH
まぁ、県議会・市議会レベルの現場に近い所から続々裏切りが発生してるからw

暫定税率維持を求める県議会意見書を民主党議員含めた全会一致採択とか
暫定税率維持を求める要望書を民主党公認の知事が総理に提出とか
財源は明言しないが道路予算の維持を国に求める決議案とか
都道府県議会で暫定税率撤廃に賛成した所は一つもないと思う。
591日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 15:41:23 ID:8ouLaIED
>>590
なんですか国会議員以外が造反とはw
592日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 15:47:13 ID:mLXMlFYw
県庁や市町村は
「暫定税率を徹廃したら道路の補修・維持もままならなくなります」
と無知な人民相手に毎朝街頭で税率維持への理解を求めてます。


非民主党的行為が甚だしいようで、
県連Lvは何をやっているんだろうか。
時々街頭に出て辻演説しているのは見たけどな。
593日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 15:52:25 ID:CfjYpYoD
>>591
二枚舌使い分けだよ
594日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 16:08:41 ID:iOWp+mL6
>>584
1兆円(9064億円)は地方分限定
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080115ddm002010010000c.html
国と地方合わせると2兆6000億円に上るみたい。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2007122602075141.html
595日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 16:10:04 ID:o+eksBVb
>>586
だよなぁw
596日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 16:20:51 ID:BC97Wqt6
なんか、
ガソリンの暫定税率撤廃。25円ダウン。
→原油価格の高騰でまた上がる。
→今度はガソリン税減税&消費税との2重課税の改善を求めて大騒ぎ。

そんな民主党の行動が脳裏を過ぎりました・・・

必要なのはどう原油価格の高騰を抑えるかっつー議論と、行動だと思うんだが
みんすもマスコミもそんな話しないよなぁ・・・
597日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 16:23:25 ID:Ag20e304
>>596
その前に、株価暴落の責任で解散を要求でしょ。
598日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 16:25:16 ID:XE+oS+ee
>>596
本当は国民の生活よりも自民党さえ叩ければいい我が党にとっては、叩ける材料は小出しにしないと( ^-^)b

599日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 16:26:37 ID:+ZgCss3d
今回の株の下落の原因って結局なんなんだ?
600日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 16:31:39 ID:l6rR8Abq
>>590
そろそろ2chで地方公務員を叩く仕事がはじまるお
601日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 16:33:13 ID:Ag20e304
>>599
色々とあるけど、この板らしくいうと。
政治的混乱。
わが党の発言が、海外の投資家に直撃しています。

ガソリン税を下げるのに国家予算を成立させないという発言を、他の国の人間が聞けば
どう思います?
602日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 16:35:57 ID:+ZgCss3d
>>601
そういう物なのかな?政情不安が原因というコメントが出てきてないしなぁ
(て言うか出てきてたら終了のお知らせかw)

米国発の一連の経済混乱が主因と思ってたがなかなかわからんなぁ
603日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 16:39:57 ID:Ag20e304
>>602
それは、大前提で話しているつもりでしたが。

ただ、ここまで日経平均株価が暴落しているのには、何もアメリカだけでなく
日本も原因があるって事。
そして、海外投資家からみたら、わが党に期待をよせた国民の姿が、小泉政権時
にみせた改革による経済回復を否定しているように見えたというのもあるでしょ。

だいたい、個別銘柄まで売られているってのは、それほど今は引きどきだとも
思わせているのだから、色々とみられているって事です。
604日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 16:56:38 ID:UFFYYbXQ
昨年7月15日の株価と今の水準を比べるとNYダウが91.69%なのに対して、日経平均は76.69%

やはり国会のねじれ現象とか影響してるのかなあと思ってしまう。
でもアメだって議会は民主でねじれなんだけどなあ・・・
605日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 16:58:44 ID:ujG2Nc2P
>>603
なるほど、改革路線の否定か
悪要因が重なりすぎてついてないというか何というか
606日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 16:58:48 ID:Ag20e304
>>604
アメリカの民主党は、愛国心がある政党です。
少なくとも自国を破壊してまで、自分達の政策を押し続けようとは思わん。
ちゃんと、世論の移ろいやすさに敏感です。

わが党は、周りからなんといわれようとも、正義の鉾を突き立てるだけですから_
607日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 17:12:37 ID:XE+oS+ee
>>604
まあ、低迷を歯止めする政策が打ててないっていうのも原因なんだろうけど。



国民が望んだんだから、貧乏に慣れろと言うしかないな。

608日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 17:15:01 ID:Vx6V69g8
>>604
ttp://www.gci-klug.jp/masutani/08/01/15/frb_5.php
少なくともアメの民主は自国の景気の足は引っ張らないよ。
ちゃんと協調する所はちゃんとする。

ひるがえって我が党は日銀の新総裁の人事はどーする気だ?
この状況で日銀の総裁が『居ません』ってコトになったら洒落になんないぞ
609日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 17:26:39 ID:XE+oS+ee
これで我が党が参議院選挙で公約にしていた格差是正は実現しそうだな。
610日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 17:26:41 ID:WVHPEHDI
>>607
格差是正の政策はきちんと打ってるじゃないか。




国民皆貧乏路線だが…

福田さんにはホント同情するわ。
我が党のいちゃもんに耐える姿は尊敬モノ。
611日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 17:47:17 ID:hKaGbXU6
>>587
「そのあと」も何ももう灯油の値上げ凄い事になっているんですが・・・
少し前の軽油並だよな、昔は18Lで1000円でお釣り来たのに

元々ガソリンは「贅沢品」って事で税金課せられたはずなんだけどここまで車が普及しても
贅沢品扱いには少し疑問を感じないでもない(田舎だと車無いと買い物すらいけないしw)
612日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 17:49:43 ID:urjfgjt4
>>590
でも、マスコミはそういう地方行政の声を余り取り上げませんね。
結果として、一般市民は「ガソリンが安くなるのは歓迎」としか思わないですし。

これで与党が強引に暫定税率を維持したら、
次の総選挙では我が党の大躍進間違い無しです_
613日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 17:49:47 ID:iOWp+mL6
そこで化石燃料に対する環境税の導入ですよ。
614日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 17:50:22 ID:16VM6d6W
自民はフフン選んで良かったねぇ
我が党は誰かさん引き留めたけど…

615日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 17:51:49 ID:urjfgjt4
>>602
> 政情不安が原因

それ、我が党もちょっと手伝って差し上げましたよね_
海上自衛隊を一時帰国させることによって。
616日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 17:52:01 ID:hKaGbXU6
>>610
スレチだが個人的には福田にはあまり同情する気ないな
どう見ても民主”で”遊んでいるように見えるしw

同情すると言えば前総理かなぁ
617日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 17:55:41 ID:zJacVzrH
補給支援法の再議決を非難 北朝鮮メディア

北朝鮮の朝鮮中央放送は15日、衆院本会議で11日に再議決された補給支援特別
措置法について「日本が米国をバックにして海外に膨張する野望を実現するため、
狂ったように策動している。その一環として、新たなテロ対策特別措置法を強行採択
する犯罪的行為を敢行した」と報じた。ラヂオプレスが伝えた。
北朝鮮メディアが同法の成立に反応したのは初めて。

ttp://www.asahi.com/international/update/0115/TKY200801150049.html

>新たなテロ対策特別措置法を強行採択する犯罪的行為を敢行した

色々と突っ込み所しかないが、我が党議員の愚痴を聞いてやったとしか思えない報道だな。
618日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 17:59:00 ID:YTj7ev+H
>>610
この状態を改善するのは簡単ですよ
みんすの議員が集まっているところに
偶然飛行機が落ちればいいんです
交通事故も最近危ないですよねww
619日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 18:00:29 ID:YTj7ev+H
脳卒中に心筋梗塞、突発性の自殺よくありますよね
620日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 18:07:55 ID:DwhT3bPc
>>618
多分、そこにすら呼ばれない残りかすが陰謀論をぶち上げて
更にうざい事になると思います><
621日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 18:10:16 ID:tw5zX9+t
ここは、さりげなくわんと吠えるべきですか?
622日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 18:11:25 ID:YTj7ev+H
そういえば知り合いが2月26日に・・
チラシの裏ってことで
623日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 18:14:39 ID:CfjYpYoD
北朝鮮と平等に対等に、嫌な物を見る目で見てやればいいのでは、
こういう議員たちには。
624日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 18:15:20 ID:9Dve6LOE
町村官房長官会見
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080115/stt0801151219002-n3.htm
【揮発油税暫定税率】
>それは誰だってガソリンの値段が下がることはいいことだよねと思うに決まっている
>わけであります。ただ、それはそれとして、その裏側といいましょうか、どれだけ国、
>および、厳しい財政事情にある各自治体にどれだけの影響が出るんだろうか。そして、
>国民が必要としている道路建設にどれだけの影響が出るんだろうか。まして、
>地球温暖化対策でエネルギー価格はむしろ、世界中、それこそ環境税を課してでも
>上げなければいけないと言っている最中にこれを下げるという政策の選択というのが、
>国際的に認められるんだろうかといったような、いくつかの論点を今後、
>政府・与党一体となって、ここは国民のみなさんの理解を得る努力をこれから
>していかなければいけないんだろうと思っております。
---------------------------------------------------------------------
我が党は、支持率上昇しか頭に無いからなぁ。世界情勢なんて考えてないし。
625日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 18:15:42 ID:BzIv1fJP
>>617
これとセットかな?

日本の「戦線復帰」を歓迎=新テロ法成立で社説−米紙
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008011500240

 14日付の米経済紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、インド洋での海上自衛隊の給油活動再開を可能にする
日本の新テロ特措法の成立について、「戦線復帰を歓迎する」とした社説を掲載した。

 同紙は「日本の再出航」と題した社説で、新テロ特措法の成立は、「日本が国際安全保障の分野で一段と大きな
役割を果たすという決意を捨てていなかったことを示すものだ」としている。

 さらに同紙は「作戦的見地からは日本の艦船の役割は決定的に重要ではない」としつつも、「日本の参加は
敵味方に強いメッセージを送っており、撤収は象徴的な意味で打撃だった」と指摘。福田康夫首相は「何が危機に
ひんしているかを理解している」とし、衆院本会議での再可決までして同法を成立させた首相の決断を評価した。
626日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 18:16:01 ID:XE+oS+ee
>>615
それも国民が背後にしてな。
627日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 18:19:03 ID:dHyrmU2F
>>617
いつも思うのは
>補給支援特別措置法
だけどさ、テロ特措法の正式名称は

「平成十三年九月十一日のアメリカ合衆国において発生したテロリストによる攻撃等に対応して行われる
国際連合憲章の目的達成のための諸外国の活動に対して我が国が実施する措置及び
関連する国際連合決議等に基づく人道的措置に関する特別措置法」

だよね。
どこに「補給支援」なんて文言があるの?
本当に日本語を理解している人が書いているわけ?


・・・まあ「給油継続法案」なんて略してる報道機関もどきもあるようだけど。
628日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 18:26:19 ID:Q91CyU+T
暫定税率を撤廃したら、地方の建設業者涙目だなぁ。
629日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 18:41:01 ID:cyUvIUvg
>>627
「補給支援特別措置法」で間違っていない。

福田内閣総理大臣の談話(補給支援特別措置法の成立)
http://www.kantei.go.jp/jp/hukudaspeech/2008/01/11danwa_1.html

法案の正式名称は
『テロ対策海上阻止活動に対する補給支援活動の実施に関する特別措置法案』
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g16805006.htm
630日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 18:46:52 ID:XE+oS+ee
>>628
当事者には悪いが、自民党時代から公共事業削減で苦しんでるからって、何の具体案を持たない我が党に入れた罰だな。

しかし、期待が大きかった分だけ裏切られた時の反攻が…

631日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 18:47:11 ID:lck/REYn
赤坂の某テレビ局以外は正解なのなw
ちょい意外な感じ。
632日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 18:48:34 ID:dHyrmU2F
>>629
新テロ特措法はそういう正式名称なのね。

「『テロ対策海上阻止活動』に対する補給支援活動の実施」に関する法案というなら
「テロ対策支援法案」と略するべきではないかと思うんだけど。
633日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 18:56:04 ID:FveXMy30
一般住宅の建築業者も去年から段階的にすごいことになりつつあるから
地方経済どーなっちゃうんだろう。
634日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 18:57:30 ID:ujG2Nc2P
住宅問題も偽装が横行するから厳しくしたら、建設できませんって・・・アホ?
635日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 19:01:10 ID:XE+oS+ee
>>633
それも与党の責任になるんで我が党には問題ないですね_

636日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 19:03:47 ID:OCCU5QXO
マスゴミの連中は国土交通省の不手際が原因と騒いでたな。
朝日は消費者の信頼を裏切った業者の自業自得とも。
637日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 19:09:59 ID:mLKim2L7
【速報】 小泉元首相 次期総選挙は民主から立候補を表明

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1200389193/
638高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/01/15(火) 19:10:25 ID:G99/EVSo
 民主党の小沢一郎代表は、臨時国会最終日の15日の衆院本会議を欠席した。
本会議の直前に開かれた党の代議士会も欠席した。党役員室は「所用のため」
と説明している。

 小沢氏は新テロ対策特別措置法が再可決された11日の衆院本会議採決も
退席し、大阪府知事選の応援に向かっている。15日、本会議後にあった
党役員会と常任幹事会には出席した。

ttp://mainichi.jp/select/seiji/ozawa/news/20080116k0000m010025000c.html
639日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 19:10:40 ID:WuxysZwt
小沢民主席、もうだめぽ

【政治】小沢民主党代表、臨時国会最終日の本会議も欠席 党役員室は「所用のため」と説明 本会議後の役員会と常任幹事会には出席
http://mainichi.jp/select/seiji/ozawa/news/20080116k0000m010025000c.html

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200391097/
640日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 19:11:30 ID:VF3sr3ld
>>637
食べるな!危険!
641日出づる処の名無し:2008/01/15(火) 19:14:25 ID:FveXMy30
お役所がここぞとばかりに一気にやったんだよね。
大手業者の大半は安泰だから影響かぶる業者がアフォなのは言うまでもないことだけど
建築関係は裾野が広い産業だから、経済への波及効果も大きかろうと思ってさ。

家を建てる一般消費者の利益を考えるなら、お役所の方向性は正しいと思う。

わが党のエースpgr馬渕議員のお手柄ですね。
642日出づる処の名無し
>>599
与党も野党も何もしていない事。