【wktk】韓国経済ワクテカスレ 39won【満席のキャピタルフライト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
韓国経済にwktkするスレです。元は東亜News+の韓国経済wktkイナゴ。

まとめサイトwiki
http://toanews.sakura.ne.jp/pukiwiki/
同 過去スレリスト
http://toanews.sakura.ne.jp/pukiwiki/index.php?%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC
前スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 38won【反騰なき半島】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1187422922/

国内政治、時事問題や派生問題に関しては
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その11
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1187144746/

中国経済にwktkするスレは
【wktk】中国経済ワクテカスレ 1元【留学生】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1186861660/l50

*もしも人大杉と出た場合、2ちゃんねる専用ブラウザを利用すると表示させることができます。
http://gikonavi.sourceforge.jp/top.html (2ちゃんねる専用ブラウザ・ギコナビ)
*専用ブラウザは都合が悪い人は大杉君をお使い下さい。http://oo.2ch2.net/menu
まとめサイトwikiのFrontPageにある(専用ブラウザでない場合はこちら)からも飛べます。
*本スレはここ最近1000にいく手前で容量オーバーになる可能性がありますので、
 480KB程度になったところで次スレを建立したほうが望ましいでしょう
2日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 08:13:54 ID:fL3/HSi4
10以内なら韓国経済が●●になる。
3日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 08:28:11 ID:WVNOwKPV
電波小僧さんのテンプレ(韓国経済wktk初心者用)

誰も韓国経済の破綻なんか仕掛けていません。誰かが画策演出したのではなく、
韓国が韓国の自己責任において勝手に破綻しかけているのです。

首都圏工場の新設禁止・増設禁止なんて馬鹿な規制を仕掛けて、
国内に循環するはずだった設備投資を外国へ誘導したのは現政権です。
鵜飼経済だって日本が仕掛けたものじゃありません。
サムソンなり現代なりの経営判断で「選択と集中」を実施した結果です。

中小企業が育たず、財閥経済に寄りかかっているのは、
外資のせいではなく歴代政権の怠慢に過ぎません。
チョンセ権を土地担保の貸し出しよりも上位に優遇し
右肩上がりを前提にしたチョンセを廃止しなかったのは、
韓国の法制であって、外資のせいではありません。

貯蓄をせず小金が溜まると貴重な外貨を外国で散財してくるのは、
国内のサービス産業育成を怠った政府・財界が責められるべきでしょう。
留学名目で子弟を外国に出し、資産を外国に逃避させるのは、
行き過ぎた平準化教育と、その陰にチラつく北朝鮮の影響のせいなのでは?

明らかにバブっている株式市場に個人が信用5階建てで突っ込むのは、
誰に頼まれた事でもない、韓国人自身の判断です。

韓国の経済をここまで歪ませたのは韓国自身です。歪みはやがて解放されます。
ヘッジファンドなどの外資は、その時に備えるべく、或いはその期を捉えるべく、
リスクとリターンのバランスを慎重に計算し時を計りつつ、、
在る者は色々と策を練り準備をし、在る者は逃げ出しているのです。

捏造と歪曲に生き謝罪と賠償に燃えた者共よ、あぁむべなるかな。
汝らにこの言葉を捧ぐ「さよなら韓国、楽しかったよ。」
4日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 08:34:55 ID:WVNOwKPV
電波小僧さんのテンプレ (その2)

一、隣接する国は互いに敵対する。
二、敵の敵は戦術的な味方である。
三、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、「優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)」
七、国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、外国を利用できるか考える。
九、日本が利用されているのではないか疑う。
十、目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する

「国家に真の友人はいない」…………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」…………  マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」…  チャーチル


5日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 08:51:43 ID:WVNOwKPV
        ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
     . ∧_∧\ /    
      ( ・∀・) ∞     >>1 乙!
      / つ つ△    
    〜(   ノ
       しし'

6日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 09:10:47 ID:qVkBvy7Y
>>1

・・・だけど、ここの2スレは速杉!
7日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 09:28:39 ID:bBBf3HPd
1乙!

  .‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    _____ウェーッハッハ                    |
  |    |   ∧__∧     |                    |
  |    |  <`∀´ >     |   ←新スレにようこそ .   |
  |    |_/   二\  |                     |
  |    |_/\  \\) |                    |
  |    |     \  \ |                      |
  |    |    / /\ ̄ ̄ )                |
  |    |   / /    ̄| ̄               .  |
  |    \ \ \     \                 |
  ゝ、     \ \ \     \              ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 09:44:14 ID:ANtHenmz
キャンセル待ちしてるローンスターさんは、航空券確保できるのでしょうか。
9日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 09:49:10 ID:3DhUBWkx
          あなたのモニターの前で 泣かないでください
          そこにお金はありません 戻ってなんかきません
          銭の風に 銭が風になって
          あの大きな市場を 吹きわたっています

♪      \\ ♪  //     \\ ♪  //     \\ ♪  //
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧   ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧ ♪
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪─♪──
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U   ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U
10日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 11:14:16 ID:2raMUClb
>>6
荒らしが毎日は出に暴れている上に、ここの住民は触る人ばかりだからね。
あぼ〜ん設定して自衛する以外に手が無いのが現実。
11日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 11:14:46 ID:jOxszBHr
前スレが埋まりましたね
あちこちでまた値を上げてるなあ。実体経済が無い某国は思いっきり嵌められてますがね。
12日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 11:23:17 ID:GxNTmhXe
>前スレ955
>http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1187422922/955

あれは元ソウル市長が護岸整備された河川を自然の状態に戻したという
実績を有権者に思い出させる狙いと、その縁で土建業者と癒着したという
ことかと。田中角栄の日本改造論の変形だね。
13日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 11:24:50 ID:GxNTmhXe
>>12
あ、いかん>>995だった。
>http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1187422922/995
に訂正します。連続カキコすみません。
14日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 11:24:57 ID:8EtFybIz BE:68057322-2BP(0)
古いとこっぽいので既出かもしれないけど、経済指標について時節絡めて解説している面白いサイトを見つけた

「今週の指標」
ttp://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/index.html

主に日本経済に絡めて解説しているけれど、韓国経済の様々な現象を読み解く上で参考にもなりそうだし、日本のケースと比較する際のソースにもなり得そう
15日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 11:26:40 ID:kXrQAqHZ
株安・円高の流れに歯止めがかからない。
21日の東京株式市場は全面安となり日経平均株価は1074円安と急落、
ほぼ1年ぶりに1万4500円を割り込んで取引を継続中。下げ幅は今年最大。

米住宅ローン問題を引き金にした世界的な信用収縮不安は根強く、
幅広い層の投資家がリスク資産から資金を引き揚げる動きが続いた。

円相場が一時、1年2カ月ぶりに1ドル=112円台を付ける急激な円高となり、
好調な企業業績を圧迫するとの懸念からろうばい売りが広がった。

これを受けて日本政府は韓国政府に対し緊急援助を要請。
韓国政府は快諾し経済面で日本を援助することになりそうだ。
しかし早くも、日本は韓国に取り込まれる、属国になる懸念が
政府、有識者から上がり始めている。
16日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 11:28:37 ID:TRh98CQv
>>15

せめてそれっぽいアドレスつけようよw
17日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 11:29:10 ID:zxbOUT0h
新聞はサブプラによるファンド破綻。
円キャリの巻き返しによる輸出の打撃による景気後退ばっか。

てか、この2行で終わる記事多くない?

18日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 11:34:03 ID:kXrQAqHZ





株安・円高の流れに歯止めがかからない。
21日の東京株式市場は全面安となり日経平均株価は1074円安と急落、
ほぼ1年ぶりに1万4500円を割り込んで取引を継続中。下げ幅は今年最大。

米住宅ローン問題を引き金にした世界的な信用収縮不安は根強く、
幅広い層の投資家がリスク資産から資金を引き揚げる動きが続いた。

円相場が一時、1年2カ月ぶりに1ドル=112円台を付ける急激な円高となり、
好調な企業業績を圧迫するとの懸念からろうばい売りが広がった。

これを受けて日本政府は韓国政府に対し緊急援助を要請。
韓国政府は快諾し経済面で日本を援助することになりそうだ。
しかし早くも、日本は韓国に取り込まれる、属国になる懸念が
政府、有識者から上がり始めている。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20070821NTE2INK1817082007.html
19日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 11:35:00 ID:aiyd91ix
バフェトの出番?
ttp://online.wsj.com/article/SB118765494900503539.html?mod=hps_us_whats_news
After the Tumult, Is It Buffett Time? Berkshire Chief Finds His Popularity
Grows As More Loans Falter By KAREN RICHARDSON August 21, 2007
今日のWSJに拠れば、飴のトラブル渦中にある不動産ローン大手、カントリーワイド・
ファイナンスの資産(債券)を、(あの)ウォーレン・バフェトが買うのではないかと
の噂がしきりとか。流石に底値買いのバフェト大先生の出番が来たのかもしれない。
バフェトが買うのであれば、モーゲージ債券(但し比較的優良のもの)はそろそろ底
値に近いということかすら?
Some investors speculate Berkshire could be a buyer for parts of mortgage lender
Countrywide Financial Corp., whose stock price has been hit hard by subprime
worries. Countrywide's assets, including its debt-servicing business and its
portfolio of high-quality mortgages and mortgage-backed securities, could be
attractive to Berkshire, these investors say.
20日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 11:35:54 ID:jmWALSmo
>17
新聞ってのも結果の後追いでしか記事にできないからじゃなかろうか
本当のことを書いたらそれで儲けてるor損する集団から圧力がかかるべぇ
21日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 11:44:54 ID:MFKZR1sk
今日も外国人売り?
22日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 11:46:59 ID:E48UPATU
こういうのせっせと書いてる姿を想像するとね
なんか切なくなるね
面白いと思ってるのかな
23日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 11:48:42 ID:WVNOwKPV
>>18
        |            `ヽ、      _ .. -―===‐-  .._     、ミ川川川彡
        |              \  , ≠-―――- .._    \  -ミ       彡
       , -┴==――-  .. _        〉'´       、   `ヽ     ヽ三   ギ  そ  三
.    //´             、 、 /   、 \     \    ヽ.  三.  ャ  れ  三
    { /   , -‐ァ===‐- .._   ヽ ∨  / 、\ \    \    ヽ 三   グ  は  三
    \/  /   /, {     `ヽ  !   /  }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、    三.   で       三
     , '   , '    // ハ   |  ト、 |l   {  /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐  三   い  ひ  三
   /   /_, / //∠=ヽ、 }   lハlハ   イィ::f_} \  ´ vイ} ´ /}   三    っ  ょ  三
    l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV   } |__ハ  {` ゙ー'   `   ̄  ノ,′ /三.   て   っ  三
   j∧ 「{kツ     ゙ー'  /   ,′厂´ \ ヽ、  `      u   /   イ 三   る  と  三
      ヽ{   `    u. ノ   / /    {{爪    -:‐   ー=彡イ /  三  の   し  三
       八   ´`     ー=イ  fl /      {  \      ..:::::::::〈 /   三   か  て  三
      ハ\     ...::::::|  jハ{     { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三  !?    三
        \{` ー‐、.:::::::::::| /         { + } / ∧:::::,. -‐/    〃彡      ミ
           `    」::::::/j /\       /{ + } ≠x 〉´  / + 〃r 彡川川川ミ
          /x=く  ´ _f〜、      / /Y´‐}  〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
         f^ア 〃ノハ ヽ  ノメ〜ヽ   / / { ニ} {{ 〃}} {二  | 〃f´ /  }  ヽ

24日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 11:51:40 ID:b4INhd9a
上半期対中国貿易収支 21億ドル減少 (MoneyToday 08/21 11:24)
上半期貿易収支 80億ドル..前年同期 101億ドルから 20% 急減
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2007082111151150302

対中国貿易で我が国の積ぐ貿易収支が急減している.
我が国製品の中国輸出は減るのに輸入は急激に増えているからだ.

21日韓国貿易協会国際貿易研究員(院長玄奥席)が発表した '2006年韓中貿易構造分析' 報告書によると
今年の上半期大衆(?)貿易収支は前年同期対比 21億ドル減少した.
去年上半期大衆貿易収支は 101億4000万ドル
今年の上半期には 80億4000万ドルにとどまった.
去年全体貿易収支は 209億ドルだった.

大衆貿易収支が減少したことは部品など中間材の対中国輸出が大きく減ったから.
精密光学器機部品の貿易収支は 2005年 40億ドルで去年 25億ドルで大きく減った.
半導体関連部品の貿易収支も 53億ドルから 38億ドルで減少した.
非金属鉱物は 2005年 7億ドル赤字で去年 10億ドルで, 鉄鋼は 7億ドルから 28億ドルに書くと幅が大きくなった.

業種別で電子通信, 自動車など高付加価値産業の対中国貿易収支が減っている.
電子通信の場合 2005年 103億ドルで去年 84億ドルで, 自動車は 30億ドルから 28億ドルで貿易収支が減った.
鉄鋼の外に纎維衣類など技術があまり必要ではない製品群の貿易収支は赤字幅が拡大中
精密計測器機や特殊目的機械化学原料及びソックユファハックゼプムヌン(?)貿易収支黒字幅を育てている.

貿易研究員は中国の政策変化と自体生産力向上によって対中国貿易収支の減少傾向が現われたと分析した.
中国が国内資本流動性調節などの問題解決と産業構造高度化のため、貿易及び投資政策を含めてマクロ経済政策を調整しているからだ.
また中国企業及び中国にある外国係企業の生産も我が国の輸出に影響を与えている.
私たちの主要輸出品である半導体, 鉄鋼製品, 自動車などが中国内で生産される比重が徐徐に大きくなっている.

貿易研究員は対中国進出が製造基地ではない市場確保のための進出, 低付加価置産業主の投資から
高付加価値産業で切り替えなければならないと強調した.
また中国市場シェア確保のために絶え間ない技術開発及び現地向け製品開発のために努力しなければならないと明らかにした.
25電波小僧 ◆Y6CWE4r6bA :2007/08/21(火) 12:09:18 ID:CLgG5FDS
えーっと、>>3は確かに私のオリジナルですが、
>>4はどこにでも転がっているコピペです。

> 電波小僧さんのテンプレ (その2)
この表現は事実誤認ですので、やめてくださいね。
26日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 12:16:03 ID:8EtFybIz BE:408341838-2BP(0)
>>25

それで結構印象変わりますw
27日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 12:16:41 ID:b4INhd9a
現代製鉄 2000億債券発行推進 (MoneyToday 08/21 12:00)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2007082111501008543

現代製鉄 (+3.8%) (長期信用等級 A+)が国内市場で 2000億ウォン規模のKRW建債券を発行する.
21日業界によれば今度発行される債券の満期は 7年で金利は国庫債 5年物に 55bpの加算金利(スプレッド)が適用された.

現代製鉄は運用資金確保次元で債券発行を推進していることと知られた.
発行主観社はウリ投資証券で決まった.
現代製鉄は今日の発行申告書を受け付ける予定だ.
28日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 12:22:10 ID:nIsFMRJT
>>24
日本との比較を置いておきます。
http://www.nikkei.co.jp/keiki/boueki/

07年上期
対中貿易赤字は1兆2973億円だったが、輸出の増加に伴って赤字幅は3期連続で縮小した。
29日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 12:25:28 ID:b4INhd9a
"信用梗塞現象, 2~3ケ月内仕上げ" (MoneyToday 08/21 11:36)
現代証, グローバル証市大勢上昇長続き "急落, 低価買受機会"
http://view.moneytoday.co.kr/mtview.php?no=2007082111352288071

"アメリカサブプライム発信用梗塞現象は 2〜3ヶ月の間の金融市場衝撃に終わるでしょう."
李商在 現代証券経済分析部長 21日汝矣島証券先物取引所で記者懇談会を持って 曰く
"米サブプライム発信用梗塞現象は 1998年 LTCM 事態と似たり寄ったりの短期衝撃に止まる".
"グローバル株式市場の大勢上昇及び景気拡大は持続する"
"韓国株式市場の急落は低価買受(Bottom fishing) 機会になる"
サブプライム危機の核心ポイント
△米実物景気低迷への伝染可能性
△円キャリートレード清算本格化可能性
△派生債券(CDO)に投資した解約ファンド及び金融機関の破産可能性
△プライム債権市場への危機拡散可能性だ.

現代証券はこのような事態の拡散する可能性は低いと分析
アメリカ連邦準備銀行(FRB)の金利政策及び雇用動向を注目せよと助言した.
特に部長はアメリカ実物景気低迷への可能性やエンケリトレード本格清算可能性は低いと主張した.
"アメリカ連邦準備制度理事会が電撃的に再割引率を引き下げたし 'モニタリングしている, '用意している' など積極的な金利政策を示唆した
'ボネングキフット'(?再上昇)も可能だ"と伝えた.
" 2〜3月に中国証市が安定を捜しながら円/ドル為替が上昇したように、今度事態が鎮まれば円キャリートレード清算現象も解消されること"
今度事態で金融機関の投資損失は 1998年 LTCM 事態当時より相対的に小さい
金融機関の財務構造もより健全になって大型金融機関の破産につながる可能性は低い.
同時にアメリカ住宅価格が急落しないで金利も 6%台で低く維持されていてプライム債権の不実に拡散可能性も希薄だ.
"アメリカ雇用好調が維持され、労動所得が利子負担を充分に補う"

現代証券は今度事態に急落した韓国株式市場に低価買受機会が発生したと判断した.
現代証券は 3ケ月内適正コスピ 1780(予想範囲 1600〜1960)を維持した.

ハンドングウック現代証券研究委員
"年基金に代表される長期投資者の株式投資比重拡大というリベルランシング現象が拡散すること"
現代証券は落ち幅が誇大な朝鮮, 鉄鋼, 機械及び保険業種に対する比重拡大戦略を提示した.
30日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 12:25:58 ID:HgFMAaAA
            2004        2005        2006  
経常収支.       281.7億ドル .   149.8億ドル .    60.9億ドル 
 貿易収支.      375.6億ドル .   326.8億ドル    292.1億ドル.   
 サービス収支  ▲80.4億ドル . ▲136.5億ドル  ▲187.6億ドル. 
 所得収支       10.8億ドル   ▲15.6億ドル    ▲5.3億ドル   
 経常移転収支 ▲24.3億ドル   ▲24.8億ドル.   ▲38.1億ドル   

資本収支         75.9億ドル     47.5億ドル    186.1億ドル.   
 直接投資.     45.8億ドル.      6.7億ドル .  ▲34.8億ドル..  
 証券投資.     86.1億ドル   ▲17.2億ドル  ▲225.4億ドル..  
 その他投資   ▲38.5億ドル     68.1億ドル    476.7億ドル.   
 その他資収   ▲17.5億ドル   ▲23.4億ドル .  ▲30.3億ドル   

外貨準備高   387.1億ドル増  198.0億ドル増. 221.1億ドル増

誤差脱漏        29.3億ドル     0.6億ドル   ▲25.9億ドル
31日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 12:27:12 ID:b4INhd9a
核心ポイントとしてあげてる所はまあそれなりなんだが・・・
それ以外がちと楽観的過ぎで、中の人が見えてるような
32日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 12:27:57 ID:HgFMAaAA
             2007 Q1       2007APR      2007MAY    2007JUN
経常収支.       ▲15.2億ドル    ▲19.3億ドル    8.4億ドル    14.7億ドル
 貿易収支.       61.8億ドル      17.1億ドル    22.4億ドル   34.1億ドル
 サービス収支   ▲61.8億ドル    ▲14.4億ドル  ▲14.8億ドル  ▲15.2億ドル
 所得収支       ▲6.9億ドル    ▲20.0億ドル     4.6億ドル     0億ドル
 経常移転収支   ▲8.3億ドル    ▲2.0億ドル     3.8億ドル    4.2億ドル

資本収支         48.4億ドル     36.6億ドル    36.0億ドル   ▲14.6億ドル
 直接投資.     ▲9.6億ドル    ▲3.8億ドル   ▲3.1億ドル   ▲21.7億ドル
 証券投資.    ▲101.5億ドル     42.2億ドル    5.3億ドル   ▲47.4億ドル
 その他投資    167.6億ドル      0.7億ドル    36.1億ドル    56.5億ドル
 その他資収    ▲8.1億ドル     ▲2.4億ドル   ▲2.3億ドル   ▲2.1億ドル

外貨準備高増減   39.9億ドル増     18.7億ドル増   45.0億ドル増    1.2億ドル減

誤差脱漏        6.7億ドル      1.4億ドル     0.6億ドル    ▲1.3億ドル
 
注:経常収支+資本収支−(+)外貨準備高増+誤差脱漏=0
注:その他資収:その他資本収支。資本移転収支、非金融資産収支、等
注:証券投資=間接投資
注:その他投資:銀行の海外との貸付や借入、及び民間以外が発行した債券の受け払い
33日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 12:35:39 ID:wF+kOwH8
>>20
> >17
> 新聞ってのも結果の後追いでしか記事にできないからじゃなかろうか
> 本当のことを書いたらそれで儲けてるor損する集団から圧力がかかるべぇ

幻想を追うものは、そのうち外部からの客観的情報すら、受け付けようとしなくなる。
34日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 12:39:41 ID:Y2O8TCpq
いつの間にか日経が16000円を回復していた。16,067.43 +334.95 その割りに劇的に円安になっているわけでもない。
35ウンコ触ります。ゴメン。:2007/08/21(火) 12:41:30 ID:j0RzOP3v
>>5
うむ、ご苦労。
チョウセンヒトモドキの劣等感が滲み出ていて秀逸である。
チョウセンのGDPが日本の1/7であることを知らない日本のサブプライム層なら騙せると思ふ。
(ところで君、自分の7倍の体重の人間を背負ったことあるかね?)

>>18
飼い主の日本人の言いつけに即座に従うその姿勢や良しである。
36日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 12:46:30 ID:nIsFMRJT
>>18

現実
>日経平均が300円を超える上昇、2営業日ぶりに1万6000円台を回復

くやしいのぅwくやしいのぅwww

(一度言ってみたかった)
37日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 12:51:01 ID:fU+7/+0x
GDPの輸出に占める割合が、10%台な事すら伝えていないからね。
過去10年間、輸出増とGDPとの相関関係が綺麗に出ていないことも
新聞記事では読んだこと無いな。
38日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 12:54:52 ID:b4INhd9a
海外ファンド, 今年初めで 'お金抜けた' (MoneyToday 08/21 08:48)
16日から二日連続スンガム… 国内株式型ファンドは倦まず弛まず資金流入
http://news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2007082108454402734

国内株式型ファンドへの資金流入が倦まず弛まずつながっている.
一方海外ファンドは今年に入って初めて前日から資金が流出されている.

グッドモーニング新韓証券によれば去る 17日基準国内株式型ファンド受託額は 47兆1069億ウォン前日比 1898億ウォン純増
ゼトザブン(再投資?)を含む場合、前日比 2071億ウォン増加した.
8月入ってだけ再投資 405億ウォンを含んで 2兆3215億ウォンが増加した.

一方海外ファンドは再間接ファンドの還売が急激に成り立ちながら資金が減っている.
海外株式型ファンド(域内)は 187億ウォン純増した.
これは前日 437億ウォンに比べても減った数値で最近流入世がますます減っている.

再間接ファンドの場合前日比 115億ウォン増えたが継続 541億ウォンを勘案する時 426億ウォンが純粋に減少した.
再間接ファンドは前日 556億ウォンが純粋に減るなど急激な減少傾向を見せている.

個別国内株式型ファンドでは未来アセットスコボリズシックヒョングと KTBマーケットスターが倦まず弛まず 100億ウォン台の流入世を長続いた.
ディスカバリー株式型3クラスが 173億ウォン, 2クラスが 139億ウォン増加したし, KTBマーケットスター株式Aが 127億ウォン増えた.
サムソングダングシンウルウィハンリソチズシックゾングリュヒョング1度 102億ウォン増加した.

海外ファンドの場合ミレエセッチァイナソルロモンズシック 1種類Aとボンジュールチャイナ株式 1,
シュロドブリックスズシックヒョングザA- 1,シュロドブリックスズシックヒョングザ(E) など
中国とブラジル関連ファンドでは 27〜37億ウォン位の資金が流入された.
しかしメクオリIMMグローバルインフラ嶺間接ClassC1, ボンジュールヨーロッパ配当株式 1はそれぞれ 28億ウォン, 24億ウォン抜けた.

権定県グッドモーニング新韓証券ファンドアナリスト
"株式市場騰落にもかかわらず国内株式型ファンドへのたゆまぬ資金流入が成り立っている"
"MMF残額が増えるなどサーブプライム影響による海外ファンドへの資金流入鈍化世が明らかになっている"
"海外株式型ファンド設定額が 187億ウォン増加したが, 海外嶺間接ファンドの場合、再投資を勘案した純粋増減は二日連続 '-'を記録した"
39日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 12:56:44 ID:b4INhd9a
ここにこて韓国内とBRICsに突っ込むとは勝負師だな(棒

少しはリスクヘッジ考えないんですかね
40日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 12:57:23 ID:MHjtN+Br
韓国って何のためにあるんだろうか。
414:2007/08/21(火) 13:01:12 ID:WVNOwKPV
>>25 電波小僧さんへ
失礼しました。 m(_ _)m
42日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 13:03:25 ID:fU+7/+0x
済まぬ。>>37>>20に対するレスです。

>>33
いや新聞の記事といえども鵜呑みにせず、検証する。もしくは、報道各社の記事を
並べて読んでみる、と云ったことが必要という意味でしょう。
話半分と云うでしょう、昔から。
43日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 13:08:45 ID:jP2hwyIq
>>42
絶望先生じゃないけど医療以外にもセカンドオピニオンを推進すべきだよなw
44日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 13:10:43 ID:QyvwFAkz
>>12

自然の状態じゃないよ。それこそ「護岸工事のされた状態」
今だって他の川から水持って来て水質改善してるんじゃなかったかな?
もともとドブ川で、朝鮮総督府の時代から暗渠化する計画があったけど、
それを実際に朴政権の時代暗渠化してその上に高速道路を建てた。

しかし、日本はサブプライム問題の直撃は受けそうに無いけど
あまりにも消費や投資の心理が萎縮したままなのが問題じゃないのかな。
ここはどどーんとボーナス上げて内需拡大といかないのかねぇ。
45日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 13:14:14 ID:hKRRk4Xg
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7131928

こんなかわいいコがなぜ? 
46日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 13:32:14 ID:v0LbPGM7
ソウルの自然河川復活のやつは、試みとして面白いと思うけど
なにせ、川じゃなくなったのものを川にするために
川上でポンプ組み上げ
川下もポンプで排水
川下はゴミと排水のため池状態で大変だそうだ。

運河(というか、長大な池)で整備したほうがよかったかもしれん。

なかなか自然を「作る」というのも難しいという課題を示してくれた事業だよね。
47日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 13:34:45 ID:q/szB1Q8
>>44
日本の場合、まず国民年金と厚生年金を合流させて、管理を厚生年金に任せ
社保庁を解体し、安心を政府が提供することが第一。
カジノを全面解禁させて日本全国10カ所を目処に大型投資を行い地方にも
観光地を中心に設置し雇用を創出することが第二。
大型の都市型開発、自然保護、省エネ、次世代エネルギー開発に集中投資して
世界平和と環境破壊防止で世界に貢献することが第三。
48日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 13:42:16 ID:jmWALSmo
元・現代建設代表取締役社長の李明博ソウル市長
どうみても利益供与ですありがとうございました
49日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 13:46:11 ID:ewxvg+ur
>>47
カジノだけはまじ反対
パチンコ、パチスロメーカーの株を外資と893のフロント企業ががんがん買ってる
業績悪いにもかかわらず
50日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 13:56:57 ID:dJe2KQl5
>>49
国営だよ
51日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 13:57:28 ID:ehJP6Pc2
>>49
>業績悪いにもかかわらず

お、どういうことだろう。非朝鮮系ヤクザ?
52日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 13:58:47 ID:aZtFGwPr
韓国ぜんぜんやばくないんだけど。
あと数年耐えてるうちによくなるんじゃね?今日なんて安全にしかみえん
53日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 14:02:58 ID:wF+kOwH8
>>52
このスレッドは、嫌韓な人たちが韓国経済崩壊のシナリオを語り合うスレなんだよ。
願望に基づいてソースを集めてるから、よく考えると別に確たる裏付けがあるわけでもない。

嫌韓や右翼以外の人が来ても仕方がない。
54日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 14:05:21 ID:ayufAy+g
おぅコンビ芸。
55日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 14:07:12 ID:ehJP6Pc2
>>54
さわった奴までがコンビ芸
56日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 14:10:23 ID:aZtFGwPr
>>53
市況見てるけどやばい動きまるで無しだからなあ。
頑丈にできてる・・・ように見える
57田舎のワクテッカー ◆rtAa8E3kDU :2007/08/21(火) 14:12:20 ID:+mGEN2y1
>>40
欧米とのバランス調整のために日本に科せられたハンディキャップだと思う
>>46

前にハン板にソウルの漢江の臭い噴水の話が出ていたことがあった
水質改善の為にあちこちに噴水があるらしく、世界最大級のもあったと思った
臭い水を噴き上げるので、周りは悲惨な状態だって書いてあった
58日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 14:15:05 ID:25V47lgu
KOSPI下げしぶり

+6.08

59日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 14:15:24 ID:jmWALSmo
韓国破綻はしないとおもう
しかし、あいもかわらずちゅるちゅる吸い取られる存在でい続けるだけなんちゃうんかのぉ
60日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 14:23:10 ID:wYke6QFc
>>59
するでしょう。韓国経済は次第に競争力を失っているわけで
吸うものがない。韓国にしてみれば、日本との特権的な親密
さこそ最大の利点だったのにね。
61日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 14:26:10 ID:aZtFGwPr
>>59
それはそれで辛いだろうね。じり貧だし。
けど、長い目で見ると大和の楽観予測も馬鹿にできると思わない。
このスレ的には大顰蹙だったみたいだけど
62日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 14:29:12 ID:nIsFMRJT
年間の経常収支が赤字になってからGNIがぐんと減少し、無駄な政府支出が増加。
不動産市場が壊れて不況になり、潜在成長率の下方修正へと続いていくと思うよ。

指標を見れば、先はおのずと見えてくる。
63日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 14:31:39 ID:g6BhIrXO
北朝鮮という爆弾も抱えているし。
永遠に今のような状況を続けるのは不可能なのでは?
64日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 14:38:51 ID:qqzf5g2y
>>59

まだ嵌め込みじゃないのかね?
韓国経済に明るいニュースってあったっけ?あ
65日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 14:40:56 ID:tOlNhEgO
(ワクテッカーに餌を与えて下さい)
韓国経済崩壊に繋がる確率がたとえ1〜2%と低くとも、その情報を提示し分析して頂きたい。
(ワクテッカーの好物です)
黙っていればハズレれる事なく批判されないにもかかわらず、目前の情報を見過ごさず、敢えて危機予想を出して頂ければ、尊敬も感謝も致します。
(ワクテッカーは味わいます)
盲目的にならず、情報、分析結果を自分なりに咀嚼し、飲み込みます。まずいからといって嘘つき呼ばわりしません。ハズレれば検証して頂ければ十分です。
公務員でも公文書でもない2chなのですから。
(ワクテッカーは祭好き)
イベントやワクテカ情報に過剰に反応する事がままあります。崩壊に直結しないと自分自身でも解っていても煽り煽られ、神輿を担いでしまいます。
そんな時は叱ってやってください。


以上、。しがないワクテッカーの独り言でした。
66日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 14:42:21 ID:gut4B1Ma
株価と企業業績の乖離はまだぜんぜん解決してないだろ
資金はマネーゲームに偏重、次世代競争のための設備投資もおろそかにされつづけ
ヤバ韓で指摘されている問題点は解決していない。
(ハングル版出版に向け、赤字神氏的には内容が時代遅れにならずいいのかねw)

小型エンロンとまではいかないが、カネボウみたいに力尽きた後
多量の粉飾が明らかになる大手がでてくるかも。そうすると連鎖が起こるかもしれない。
67日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 14:43:57 ID:GKFD8t8O
韓国経済は長ぁ〜い「おともだち」。揉み合いながら長期的にずるずる
衰退してくれないとスレ的には楽しみが少なくなってしまいまつ。
68日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 14:45:05 ID:jmWALSmo
いいニュースかどうか

4─6月の液晶テレビシェアはサムスンが首位、ソニー2位に
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-27483420070821
[東京 21日 ロイター] 米調査会社ディスプレイサーチが20日(米国時間)発表した4─6月期の世界市場でのテレビ出荷統計によると、
液晶テレビの売上高シェアは韓国のサムスン電子(005930.KS: 株価, 企業情報, レポート)が18.6%で、2・四半期連続で首位となった。
(中略)
前年同期比での平均価格は、液晶が25%、プラズマが30%それぞれ下落した。
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
やっぱジリ貧か
69日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 14:47:39 ID:wF+kOwH8
投資主体別売買動向
個人  578億
機関  1806億
外国人 -2748億

ここんとここの傾向が続いているが、こじつけ的でもいいとすれば、外国の投資家が逃げている
ことは(韓国経済崩壊のシナリオに関連づけると)どのように解釈できる?
70日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 14:51:15 ID:aZtFGwPr
>>88
ヤバ韓俺も読んだけど、設備投資してないっていう部分は読みながらソース不十分だなあと思った記憶があるんだが。
記事少し紹介してたけど。
個人的にはヤバ韓全体的にあまりしっくりこなかった
他にも例えば海外逃避の原因もソース薄かった気がしたし
71日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 14:53:16 ID:scGKj+u3
サムスンって、安価な液晶とか半導体系しか知らないんだが
企業的には結構手広いの?
72日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 15:02:08 ID:qqzf5g2y
>>68

平均価格の下落って薄利多売でシェア死守している企業がいても「平均」マジックでそう見えにくくなりそうですね。

いや、薄利多売でシェアだけ死守しようなんていう企業は無いと思いますけど。
73日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 15:06:05 ID:HcKVe+3O
>>71
LG共々、「携帯電話」で調べてみるといい。
74日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 15:06:59 ID:OrmM2A2g
>>71
爪楊枝からスペースシャトルまでとは言いませんが、
電気・電子、石油化学、鉄、ガラス、繊維、損保・生保、証券・・・。
三菱や住友と名の付く企業と同様に、ありとあらゆる分野に会社があるよ。
75日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 15:08:01 ID:yMjb19f9
>>71
グループ全体だと手広くやってる。

この前落っこちたキムチイーグルのエンジン製造(サムスンテックウィン)もそうだっけ?
76日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 15:12:18 ID:scGKj+u3
>>73-75
教えてくれてありがとう。
グループ的には総合商社『みたいなもの』ってこと?
77日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 15:13:35 ID:QyvwFAkz
「財閥」という非常に適切な言葉があります。
(朝鮮語読みでチェボル)
78日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 15:14:55 ID:kXrQAqHZ
韓国なんて大して市場規模も大きくないし、
破綻しようが助かろうがどうでもいい存在だと思うけど。

日本の場合、下朝鮮は隣国だから難民やら犯罪が増えて困るので
注目しているだけ。

サブプライム問題で世界経済が縮小し韓国が破綻したら、
日本が韓国で稼ぐ貿易黒字や企業業績にどれだけ影響あるやら。

実際に韓国が破綻して困るのは日本、中国、北朝鮮だろう。

79日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 15:19:14 ID:BRXSCOBj
>>78

組立工場候補なら幾らでもあるから、南鮮が崩壊しても困らんよ。
80日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 15:25:40 ID:gQk/TcAq
むしろインドネシアとかの親日国が組立工場に立候補しだしてる感じだよね
韓国はもうだめかもわからんね
81日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 15:26:42 ID:Y2O8TCpq
>>69
7月10日以降、外国人が売り越さなかったのは、韓銀が金利を上げた7月12日と、8月9日の二日のみ。残りの
27日間は、売り越しを続けている。昨日のような大商いのときも、淡々と売り越し。
そして外国人の売り越しと共に、ウォン安が徐々に進行しつつあるので、普通に考えると、外国人はKOSPIを売り
払い、ドル転して回収をしていってるんだろう。

もしも株式の利確であれば、ドル転する必要は無いし、暴落後には幾らなんでも少しは買い越すはずだ。
82日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 15:27:38 ID:DdBD/ws4
日本にはベトナムという最良の工場があるじゃないか
83日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 15:33:34 ID:n5edkNki
お金は経済の血液と言うが、今の外国人は、
韓国の証券市場から連続して血を抜きまくっているねぇ。

カンコ君は、胃や十二指腸の潰瘍から血液が駄々漏れ状態。
でも本人はまだ気づいていない様子。
84補足:2007/08/21(火) 15:36:02 ID:kXrQAqHZ
>>68
東京 21日 ロイター] 
 米調査会社ディスプレイサーチが20日(米国時間)発表した4─6月期の世界市場でのテレビ出荷統計によると、
 液晶テレビの売上高シェアは韓国のサムスン電子が18.6%で、2・四半期連続で首位となった。
 サムスンの1─3月期の同シェアは17.4%だった。
 2位はソニーでシェアは13.2%だが、1─3月期の17.1%から大きく落とした。
 3位はシャープで11.1%(1─3月期は13.8%)
 4位はオランダのフィリップス・エレクトロニクスで10.1%(同9.3%)
 5位は韓国のLG電子で8.4%(同7.5%)だった。

 プラズマテレビの4─6月期は、台数シェアで
 松下電器産業が33.5%(1─3月期28.9%)と首位。
 2位がサムスン電子で同シェアは19.1%(同17.6%)
 3位がLG電子で18.1%(同18.5%)
 4位が日立製作所で8.0%(同8.4%)
 5位がフィリップスで6.3%(同6.5%)となっている。
 4─6月期の出荷数は、液晶テレビが前年同期比70%増の1610万台で、プラズマテレビが前年同期比1%増の220万台だった。
 前年同期比での平均価格は、液晶が25%、プラズマが30%それぞれ下落した。
85日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 15:43:42 ID:b4INhd9a
大韓銀箔紙 なんとか不渡りは出さずにすんだ模様
でも、かなり前からハコ企業でいつトンでもおかしくなかったのかもしれない


大韓銀箔紙, エスワイ 336万株取得決定 (MoneyToday 07/03 08:11)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2007070308112591597

大韓銀箔紙 (550 院 20 +3.8%) 工業は 3日エスワイ(株) 有償増資に参加して
この会社株式 336万株を取得することに決めたと明らかにした.
取得金額は 50億ウォンだ.

SY,有償増資規模 500億→90億変更 (MoneyToday 07/20 07:53)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2007072007530687587

史料など食品業社な SY ( -4.9%) は有償増資で調逹される資金が 500億ウォンから 90億ウォンに減ったと 20日公示した.
会社は増資物量を第3者割当したが一部の請約及び納入不履行で発行株式数が 3367万株から 607万株で減ったと説明した.
増資参加者な 大韓銀箔紙 ( +3.8%) は SY 取得株式数が 336万株から 195万株で減ったと明らかにした.
取得金額も 49億9000万ウォンから 29億ウォンで減った.
86日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 15:45:45 ID:aZtFGwPr
>>83
韓国の証券市場はアメリカに取ってのそれとは比べ物にならないくらい重要性低いよ。
韓国の証券市場は韓国にとって致命傷にはならない。
昨日も誰か書いてたけど、為替のほうが生命線。
まあ互関するんだけどね
だから外国が逃げたからと言ってどうもしないのさ
87日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 15:48:32 ID:Y2O8TCpq
>>80
インドネシアはメガワティ時代は親中で、酷かった。ユドヨノになって、日本路線に方向転換した感じだ。
88日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 15:52:25 ID:QyvwFAkz
液晶は日本勢がシェア落としてるね。
どうしたんだろ。
89日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 15:54:59 ID:tXW4cNIW
>>86
個人が飛んで内需が落ちれば、致命傷とは言えないまでも相当痛手になりませんか?
90日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 15:58:12 ID:aZtFGwPr
>>89
じり貧の王道ですな
91日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 15:58:57 ID:bBBf3HPd
[オピニオン]渡辺婦人

「渡辺」は日本人のありふれた姓の一つだ。最近、世界の金融界では「渡辺夫人(Mrs.Watanabe)」たちの活躍が大きい。
もちろん実在の人物ではない。年間0.5%台の低金利で円を借り、高収益の海外金融商品に投資(円キャリートレード)する
日本の専業主婦たちを称えた造語だ。

◆「渡辺夫人」たちの取引の比重は、東京外国為替市場の30%にもなる。取引金額が1日150億ドルで昨年の2倍以上に
増加した。渡辺夫人という言葉はニュージーランドで初めて生まれたと言う。金利が8%台のニュージーランドは、渡辺夫人
たちが最も好んで投資する国だ。地元の銀行で、外貨で預金さえすればニュージーランド債券や定期預金の商品に加入する
ことができ、高い利子収入が期待できる。渡辺夫人たちのためにニュージーランドドルの値段が跳ね上がり、金融市場の悩み
の種として浮かびあがって久しい。

◆先月21日、ニュージーランドのマイケル・カレン財務相は、国会で為替レート急騰の主犯に「渡辺夫人」を公式に名指しした。
中央銀行総裁が為替安定のために渡辺夫人と一本勝負をしなければならないというジョークまで出た。最近、米国発のサブプ
ライムローン(信用度の低い借り手向け住宅ローン)の不良化で世界の金融市場が揺れているが、渡辺夫人たちもニュージー
ランドだけでなく、世界の注目を浴びている。

◆世界の証券市場は一応沈静化したものの、ドル、円など安全通貨に対する需要が増え、円キャリートレード資金が回収される
信用収縮の後遺症の兆しが見られる。もし「渡辺夫人たち」まで円回収に乗り出した場合、国際金融市場が再び揺れる可能性も
ある。英国の経済専門週刊誌エコノミストは「金利の差が依然として大きいため、渡辺夫人たちは動揺しないだろう」と報じたが、
フィナンシャル・タイムズは「市場の平和を守ってきた渡辺夫人たちに変化の兆しが見られる」という、相反する意見を出した。
権五奎(クォン・オギュ)経済副首相は不安を過度に表現して市場のひんしゅくを買ったが、とにかく日本のオバチャンたちの動き
を注意深く見守らなければならない状況だ。                                  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
許文明(ホ・ムンミョン)論説委員

東亜日報2007,08,21 07:13
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2007082183318
92日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 16:00:37 ID:kXrQAqHZ
何が渡辺婦人だよwwwwwwwwwwwwwww

近所の渡辺さんの顔が浮かんで和露田w
93日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 16:14:13 ID:ll3o1dIu
まあ所詮日本人の視点ですから、ヤバくはなっても破綻はまだ先でしょう。
シンガポールのアパートとか、折れそうな脚でも何十年ももつよね……
災害の多い日本なら三年もったら奇跡だわ。

>>79
密航者に呼応しそうな不逞なのが国内に大勢居るのが問題ですね。
94日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 16:23:22 ID:2raMUClb
>>81
以前、砂金の袋と砂袋の話があったが…
目に見える部分で、砂金(ドル)が砂(ウォン)に換わっていってる感じが。

重さ(ウォン立ての金額)は対して変わらないように見える。
でも、その価値はというと…
95代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/21(火) 16:32:54 ID:uSfroyjO
こんばんは
>>86
>韓国の証券市場はアメリカに取ってのそれとは比べ物にならないくらい重要性低いよ。
>韓国の証券市場は韓国にとって致命傷にはならない。

韓国株:株価急落でも個人投資家が「買い」に走る理由とは
ttp://www.chosunonline.com/article/20070802000011
>経済活動人口(2459万人)のうち、10人に4人が株式投資を行っている計算だ。

今回の株価下落でどの程度の影響があったかわかりませんが、内需的には
大きな影響が出ていると考えます。

世界的なクレジットクランチ(信用収縮)により、一部の企業は外債発行から
国内債へ切り替えを進めているようですが、国内の個人投資家の失墜は債権
引き受けを困難にするでしょう。

韓国企業の場合、企業価値維持の為に自社株買いを進めている企業が多いようです。
自社株も資産の一部として計上されていますから、事実上の損金が発生します。



96日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 16:38:26 ID:Y2O8TCpq
やっぱり来た。

21日欧州市場ドル/円は、英系保険会社が米サブプライムローン関連投資で損失を出した、との噂が出て信用収縮懸念が再燃、
リスク回避の円キャリー解消円高思惑に日本時間16:23現在、114.40円と円が買い戻されている。

現在1ドル114.28円
97日出づる処のにわか:2007/08/21(火) 16:39:08 ID:Bwu7CzzX
>>52
>韓国ぜんぜんやばくないんだけど。
普通にやばいんじゃね?

>あと数年耐えてるうちによくなるんじゃね?
あと数ヶ月(ry てかやばくないのに耐えるなよw

>今日なんて安全にしかみえん
先週も安全だったニカ?

>頑丈にできてる・・・ように見える
見えない見えないw

>韓国の証券市場は韓国にとって致命傷にはならない。
資金がバブルってるとこが逝ったら普通致命傷だわな。

>昨日も誰か書いてたけど、為替のほうが生命線。
南鮮の場合は土地(不動産)だろうね。

>だから外国が逃げたからと言ってどうもしないのさ
経済が逝ってもケンチャナヨってか?それは凄いなw


>>53
>このスレッドは、嫌韓な人たちが韓国経済崩壊のシナリオを語り合うスレなんだよ。
ここは日々是斜上がワクテッカーの心を鷲掴みな南鮮経済ヲチスレでございます。
空気読めない嫌韓ダンサーやなんちゃって右翼な方はどうぞお引取りを。
98日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 16:43:09 ID:QyvwFAkz
>>91

なんという新ジャンル・・・
99日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 16:45:26 ID:Y2O8TCpq
>>95
戸締役さん、このまま、また信用収縮路線に突入したら、多分これが原因だと思うので、ブログに載せてください。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-27471320070820

米住宅ローン担保証券を手掛ける英ヘッジファンド、
ソレント・キャピタル・パートナーズ傘下のファンド「メインセイルII」は、短期資金の調達が困難になり、資産売却を余儀
なくされる可能性があることを明らかにした。

 同ファンドは声明で「米サブプライム(信用度の低い借り手向け)住宅ローン市場に関連した、市場のボラティリティや
流動性不足」によりコマーシャル・ペーパー(CP)市場での資金繰りに窮していることを示した。額面割れでの証券の売
却を強いられる可能性があるとしている。
100代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/21(火) 16:49:36 ID:uSfroyjO
>>70
企業の海外逃避原因についてはいろいろな憶測が出来ると思います。
企業は最大限の利益を出す為に経済活動をしており、国の為ではありません。
収益や原価、生産効率など物の生産に適した地域で生産することになります。
また、韓国の企業の多くは、外資が資本を握っていますので当然外資の意向が
反映されます。
費用対効果を考えて、韓国に生産拠点をおく理由がなくなれば産業空洞化が
起こるのは当然の動きであると思われます。

テトラパックや現代などが典型的であるのでしょうが、強すぎる労組の問題も
大きいと思います。
それ以外にも、他国に比べ低い生産効率や高い人件費など多様な問題が
あると思います。

>>99
情報ありがとうございます。
今日は忙しく更新できていませんでしたが、早速更新します。
101日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 16:52:43 ID:b4INhd9a
この記事、興味深いんだが表が.jpgで機械翻訳では無理

2万弗以上海外カード社勇姿初 3万名 (MoneyToday 08/21 12:01)
関税庁去年カード使用実績分析‥件数-金額も '急増'
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2007082112001062260

21日関税庁発表 '2006年海外クレジットカード高額使用者分析結果
去年海外でクレジットカードを 2万ドル以上使った高額使用者は前年比 23%急増して史上初めて 3万名を越した.
これによって海外でのカード使用件数と金額も急増
使用件数は 525万4000件で前年比+41%, 使用金額は 15億6900万ドル 前年比+54%

5万ドル以上使用者 5679人(19%)が使用金額では 55%の 8億7000万ドル
10万ドル以上高額使用者も 1772人に達した.

国家別使用金額はアメリカ 32%(5億900万ドル)、続いて, フィリピンと日本, 中国など
法人カードの場合、主要交易相対国であるアメリカと日本, 中国などで, 個人カードはゴルフ観光や英語圏留学地域であるフィリピンとカナダ

用途別では法人カードの場合、大部分がホテルや飲食店など旅行性経費
個人カードは兔税品購買と現金サービスの使用実績が高い

関税庁関係者
"毎年海外旅人数が大きく増え、年間 2万ドル以上カードを使う高額使用者も急増している"
"関税庁はカード使用内訳分析結果を元に貴金属や名品の密輸入, 財産国会逃避などカードを利用した外国為替取引法や関税法違反者を選別して調査する方針"

融資金融協会は現行外為取引法によって毎年一度ずつ海外で 2万ドル以上カードを使った内訳を関税庁に知らせて来ている.

表1
http://image.moneytoday.co.kr/image_realdisp.php?ImageID=2007082112001062260_2.jpg
表2
http://image.moneytoday.co.kr/image_realdisp.php?ImageID=2007082112001062260_1.jpg
102日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 16:59:06 ID:QyvwFAkz
おいおいおい....商業銀行にまで不安が広がり始めてて
「預金保険あるから安心汁」とか書かんといかんように
なってるのか。

http://www.chikawatanabe.com/blog/2007/08/post-8.html
103日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 17:06:29 ID:3514UZ2M
>>82
最良かどうかは様子見ではないかと。
あそこも中華圏にかすってるはず。
個人的には中国を撃退し、世界中が無視したカンボジア虐殺を止めてくれてあっさり国連に引き継いだあたりで結構好印象なんですが。
ただ…猫食うんだよね、あの国…
104日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 17:07:15 ID:BRFUPxJz
韓国の経済は渡辺婦人が握っている
105日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 17:16:41 ID:kXrQAqHZ
>>104
うちの近所の渡辺婦人、鬼瓦みたいな顔した婆さんだよ。
106日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 17:16:50 ID:DeOrbox8
>>102
ほう、この人が渡辺婦人かw
107日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 17:20:24 ID:/ntaACw7
日本が現在の韓国経済に注目すべき理由は、日本の内政に
多方面から影響を及ぼす朝鮮民族勢力の政治力やコネクションの
あり様に関わってくるから、というのがある。
経済そのものより、裏社会まで含めた、少々広汎な政治ネタなのだ。
108日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 17:22:01 ID:WocgMiBp
>>101

表1
(単位 : 名, 千件, 百万ドル)
2005年 2006年 前年同期比増減(%)
区分 使用者 件数 金額 使用者 件数 金額 使用者 件数 金額
法人 9,601 1,943 526 6,778 2,027 581 △29 4 11
個人 14,979 1,769 492 23,533 3,227 988 57 80 101
計 24,580 3,739 1,018 30,311 5,254 1,569 23 41 54

表2
(単位 : 名, 百万ドル)
法人カード 個人カード 合計
区分 使用者 金額 使用者 金額 使用者 金額
100万ドル以上 54 154 39 87 93 241
50万ドル以上100万ドル未満 89 61 30 20 119 81
10万ドル以上50万ドル未満 798 155 762 128 1,560 283
5万ドル以上10万ドル未満 1,257 87 2,650 175 3,907 262
5万ドル未満 4,580 124 20,052 578 24,632 702
合計 6,778 581 23,533 988 30,311 1,569
109日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 17:25:20 ID:ll3o1dIu
>>107
そうでなけりゃ嫌いもしないし、
韓国がどうなろうと関知しないはずだからねぇ。

それと、今でも韓国が防壁だということ。
110田舎のワクテッカー ◆rtAa8E3kDU :2007/08/21(火) 17:30:38 ID:+mGEN2y1
>>18
なんだこりゃ、
完全に鮮人の願望じゃん記事もないし
第一韓国政府に援助って・・・・
仮に何かあったにしても、韓国が借りている円を耳を揃えて返すように交渉するぐらいじゃね?

111日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 17:34:10 ID:kXrQAqHZ
>>107
パちんこ屋やら金貸し屋やら碌でもない産業ばかりだけどなw

誇張したらいかんよ。只、集団で来るからうっとおしいだけで。
きつく言い聞かせれば退散する。
112蛍石 ◆bljy4OaKOk :2007/08/21(火) 17:36:23 ID:yxJ+3PFd
こんばんは。

スレタイ採用有り難う御座います。


さて、前回IMFの後に海外(欧米禿か)ファンドは、下朝鮮企業を買い叩いて、しかも50%以上も切り下げられたWONで購入しています。
そして輸出ドライブが掛かるに連れて、通貨が切り上がり、利益の吸い上げとして多いところは、3割以上配当で吸い上げています。
また、買い叩いた株券は今のところ三倍近くになっています。

とすると、禿らの相対的な原価は幾らだったのかなっと。
ただ高い配当のために、設備更新の割合も少なく。パソコン組み立てのような、グローバル分業産業なら、まだまだ輸出できます。

だから下朝鮮経済は、まだまだ航海可能です。


でも、浮上ブローの更新とメンテナンスをサボったので、日に日に沈降して行きます。

当面は大丈夫。
113日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 17:41:52 ID:9fLCFEG9
前スレ700はもっと評価されていいと思う
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1187422922/700

このスレの主役は、あくまで韓国経済です。
正直、韓国経済が崩壊、再生どちらに進もうがそれ自体に興味はありません。
たしかに、崩壊を心待ちにしているのは事実ですが、この窮地において
どのような政策を施し、それがどのような効果を生み、どのような影響をおよぼすか。
また、国外の経済はどのように影響してくるか、等々。
ケンチャナヨで、どこまでも突っ走るのか?あるいは、想像を絶する斜め上で復活するのか?
それらを観察し、分析、検証する事「そのもの」を楽しむ。
予想が当たれば喜び、外れれば次回に生かす。

でも、やっぱり韓国崩壊をワクテク期待する。

そんなスレだと思います。
114日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 17:42:06 ID:2raMUClb
>>110
もちつけ
あんまり触ると透明あぼ〜ん行きだぞ
115日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 17:43:57 ID:WocgMiBp
>>108
再チャレンジ

表1
                                    (単位 : 名, 千件, 百万ドル)
           2005年          2006年          前年同期比増減(%)
区分  使用者  件数  金額  使用者  件数  金額  使用者  件数  金額
法人   9,601  1,943   526  6,778   2,027   581  △29    4    11
個人  14,979  1,769   492  23,533  3,227   988    57   80    101
計    24,580  3,739  1,018  30,311  5,254  1,569    23   41    54

表2
                                   (単位 : 名, 百万ドル)
                    法人カード   個人カード     合計
        区分        使用者 金額 使用者 金額 使用者  金額
100万ドル以上           54  154    39   87     93   241
50万ドル以上100万ドル未満   89  61    30   20    119    81
10万ドル以上50万ドル未満   798  155   762  128   1,560   283
5万ドル以上10万ドル未満   1,257  87  2,650   175   3,907   262
5万ドル未満           4,580  124  20,052  578  24,632   702
合計                6,778  581  23,533  988  30,311  1,569

116日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 17:56:07 ID:dN+k0+Sl
>>113
テンプレに加えてもいいくらいだと思えるな
117日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 18:05:13 ID:1CCfo0qv
>>113
声に出して読みたいテンプレ
118代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/21(火) 18:07:13 ID:uSfroyjO
基本的に【崩壊】というのは、【破綻】にいたるまでの過程なんですね。

信用不安が生まれると手形の信頼性が失われ、
顧客や取引先の逃避の動きが活発化、手許現金が失われ手形の決済に困窮し、
優良な資産を売却して換金、優良資産売却により財政状態が悪化
これがスパイラル状態になり、少しの金額でも事故が起きて不渡りを出し破綻

資本や体力がある企業は、このプロセスが比較的緩やかなものになるし、
これがなければ、このプロセスは非常に速いスピードで進むことになると思います。

現在、韓国の多くの銀行は外資(投資銀行)に資本を握られております。
サブプライム問題により投資銀行の一部に、信用不安が起こり始めています。
今後成り行き次第では、投資銀行による資産の投売りが行われると思います。
そのとき、韓国の銀行はどうなるか?非常に興味深いところでもあります。


119日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 18:09:26 ID:qsiUSxGn
>>91
0.5%でお金借りる方法ってあるのなら教えて欲しいですが。
誤報??
120日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 18:14:40 ID:QyvwFAkz
121日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 18:16:14 ID:5PMEuCsh
>>115
GJです!
122日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 18:18:49 ID:f7bSmtet
ここの人たちは日本の経済についてのスレはどういうところを
見ているのでしょうか?
123日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 18:21:55 ID:OrmM2A2g
>>122
ここは韓国経済ヲチスレ
124日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 18:23:54 ID:MqPXE8rZ
>>119
FXのことを言ってると思うけど
なんか勘違いしてるっぽいな
高いレバで運用してることを言ってるのかもしれんが
125日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 18:32:34 ID:b4INhd9a
>>115
ありがとうございます

個人は旅行ブームとして説明がつく
でも、法人の決済数は減ってるのに、額が伸びてるのはどういうこっちゃ
使用額100万ドル以上の法人が54件って、カードで現金引き出して現金決済?
出張にまぎれて海外送金・・・ではないよな
>>101記事本文中でも触れられてるし
126代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/21(火) 18:35:15 ID:uSfroyjO
>>119
日銀の誘導金利で借りられると勘違いしているのでは、、
127日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 18:37:32 ID:qsiUSxGn
>>121
以前のように暴利をむさぼれなくなってうまみがすくなくなっただけです。
スレチですが、セゾンカード、OMC、VISA等のカードでキャッシングを
利用された方、カード会社に電話等で利息の過払い金の返還を要求して下さい。
上記カード会社ならセゾン以外は返済してくれますしカードは有効で使用できます。
セゾンカードは電話では受け付けず訴訟を要求します。
セゾンって在日系ですか?サラ金以上の悪質さです。
128日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 18:40:24 ID:7kOp1CHQ
渡辺謙の奥さんだから渡辺婦人だろ。
安易な発想だなーヤンキーは
129日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 18:41:28 ID:fU+7/+0x
>>127
クレディスイス。スイスは、在日サラ金なんて目じゃないだろ。
130日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 18:42:28 ID:qsiUSxGn
>>127
訂正 >>121 → >>120 失礼しました。

131日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 18:42:53 ID:9fLCFEG9
>>127
セゾン&コクド先代社長 堤 康次郎の遺言(うろ覚えゆえ概略)

「葬儀は豊島園(グループ会社)で行うべし

弔問客からは香典のほか入場料も徴収すべし。

なお香典返しなどもってのほかである!」
132日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 18:57:52 ID:EL6gUPkB
現在過払い金の請求は、自己破産などと同様の債務整理として、いわゆる『ブラックリスト』に登録
されるようだから、やる人は気をつけてな。
133日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 19:11:23 ID:r6FAk12w
>>122

  , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
134日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 19:12:15 ID:qsiUSxGn
>>132
ご指摘ありがとうございます。
相手業者によるでしょうが完済後の請求は比較的問題がないと思います。
社内ブラックに登録されることはあっても信用情報のブラックに乗せる事は
まず行わないと思いますが。←行うと違法です。
ただ、完済してからの請求でないと話がややこしくなるとおもいます。
当然ながら、自己責任でお願いします。
135日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 19:17:07 ID:KG9KAdLk
サラ金のブラックリストに載るのはめでたいことなのではあるまいか。
136日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 19:48:01 ID:vynbjTOl
過払い請求で信用情報センター等の信用調査機関に事故歴が残らないようにするには。
1.兎に角全額返済(利率が高いのは分かっていても何事も無い様に完済する事)
2.皿だろうが信販系だろうが必ず解約する事。(カードは返却、解約を証する書面等の証拠を残す。皿系で契約書等文書がある場合は返して貰う。)
この時点で信用調査機関には完済の記録しか残らなくなる。
3.解約手続き完了後に全ての取引明細の開示請求。
応じなければ弁に。
時間がある香具師は自分でも出来る。時間が無かったり不安なら弁へ。
特に天井張り付期間が長い場合は弁に頼んでも十分元が取れる。

弁に頼む場合は時系列毎(1社の場合)に資料を整理しておく事。
あと電話、口頭等の内容は全てレコしておけ。この時相手の所属、氏名、並びに日付も入れておけ。
他愛の無い会話の中に忍ばせること。
137日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 19:50:58 ID:2ztPR/v+
サラ金のブラックリストは信用照会で銀行にもわかるから載ると面倒。
138日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 19:58:05 ID:kXrQAqHZ
サブプライム問題は貧困層の問題だけではないようですよ。
http://www.dir.co.jp/publicity/column/070322.html
(ソース)
139日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 19:58:30 ID:Zw+vKO/V
>131

落語の「片棒」の親父みたいな人だ
140日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 20:22:28 ID:fJ+udAbn
>>70
ぐぐれば一杯出てくるよ。
【韓国】製造業の設備投資が減少、海外流出進む 国内製造業の空洞化懸念[01/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1169844362/-100
【社説】減少する韓国企業の国内設備投資、急増する海外投資 - 株式投資に必要な統計とニュースの収集 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/mejiromuzzle/43419472.html
サムスン電子、2007年の設備投資額19%減?ビジネス-業界動向:IT-PLUS
http://it.nikkei.co.jp/business/news/busi_gyoukai.aspx?n=AS1D1209O%2012012007
141日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 21:13:42 ID:JAZvdn2z
日本は先進国になってから海外に工場を建て国内空洞化と危惧されながらもバランスを取ってきた。
韓国は二流国のうちから海外シフト、もともと国内基盤が弱いからそのまま空洞化。

韓国企業ですらロイヤリティが低くてストばっかりやって人件費が高くて労働生産性が低い韓国労働者を捨てにかかっているということね。
142日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 21:20:43 ID:fJ+udAbn
>>141
国内の空洞化に関しては下記の点が考えられるのではないですかねえ。
・政府による規制
・労働法制
・won高
労働生産性が低いというのは前から言われてますがどうしてなんでしょう?
143日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 21:21:53 ID:aiyd91ix
モルガンスタンレーの特別レポート、今回のクレジット危機について
ttp://www.morganstanley.com/views/gef/index.html#anchor5385
After the Shock: Risks for the Global Economy and Markets
August 20, 2007 By The Global Economics Team

サブタイトルだけ抜書き
・Global recession not likely
・Risks to growth: US-centric?
・Regional spillovers
・Market implications

Against this backdrop, we see five key market implications. First, global markets
are still tender and investors cautious; while the glow from the Fed’s actions
may inspire some dip-buying, a wholesale rally seems unlikely. Second, a month
ago, we thought that higher volatility was here to stay, and we still do.
Moreover, cyclical overshoots are possible. Third, the threat to earnings and
volatility means that there is still more risk in equities and credit. Fourth,
while yield curves have steepened, they likely will get steeper still. And
finally, risk aversion, expectations of US weakness and Fed ease have promoted
dollar weakness, so these factors will be critical for the currency in the context
of a longer-term decline.
144いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/21(火) 21:44:24 ID:Dlrly6GT
 こんばんは。ボチボチ投下していきます。
 昨日の日本語版ニュースにも同様記事があったのですが、韓進グループが赤字転換したとは
どこにも書いてませんでした。韓進グループには大韓航空、韓進海運、韓進(トラック輸送)などの
                              ^^^^^^^^^^^
韓国の物流中核会社が含まれます。

▼韓進グループ、上半期赤字転換 (韓国経済新聞翻訳)
-- 三星・GS・錦湖アシアナは減少

 有価証券市場12月決算法人の、2007年上半期の売上高と純利益は前年同期比でそれぞれ
8.6%と19.8%増加したことがわかった。また韓進(HANJIN)グループが赤字転換したことを含めて、
三星など3グループは純利益黒字幅が減少したと暫定集計された。運輸装備・化学・鉄鋼金属
など製造業の実績が大幅改善したし、金融業は銀行の貸し出し資産増加及び資産健全性改善
などによって純利益が去年より15%以上成長した。
 20日証券先物取引所によれば、半期報告提出対象の12月決算上場法人594社の中で、比較
可能な544社の実績を分析した結果、今年の上半期売上高と半期純利益はそれぞれ343兆
8989億ウォンと27兆1717億ウォンで、去年上半期に比べて8.6%と19.8%増加した。 製造業の
売上げと半期純利益はそれぞれ320兆2301億ウォンと22兆4571億ウォンで、9.2%と20.8%増えたし、
金融業の売上げと半期純利益は23兆6688億ウォン(前年比0.7%↑)と4兆7146億ウォン(15.2%↑)
をそれぞれ記録した。
 製造業純利益が大幅で向上したのは、半導体値下がりと内需不振にもかかわらず船舶受注量
増加・油価及び原資材価格の相対的安定などによって、運輸装備(造船)・化学・鉄鋼金属業種
の実績が好転したからと分析された。
 金融業の売上高は前年同期と同じ水準を維持したが、営業利益は5兆9800億ウォンで去年より
13.3%増加した。これは純利子マージンが持続的に減少する中にも貸し出し資産増加と延滞率
下落による資産健全性改善、カード会社の収益性改善などが肯定的に作用したから、というのが
取引所側の説明だ。

つづく
145いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/21(火) 21:45:50 ID:Dlrly6GT
>>144つづき

 業種別に営業利益増減をよく見れば、運輸装備(74.3%)・化学(51.4%)・運輸倉庫(50.5%)・鉄鋼金属
(39.96%)・機械(21.7%)・金融(13.3%)などが増加した一方、非金属鉱物製造(赤字転換)・電機電子
(31.7%)・纎維衣服(20.0%)・通信(13.6%)・建設(1.7%)などは下落した。
 また対象企業544社中82.7%にあたる450社が黒字、94社(17.3%)だけが赤字を記録した。去年上半期
に比べれば黒字企業の割合はやや増加(82.1%→82.7%)、赤字企業の割合は減少(17.9%→17.3%)した。
 有価証券市場に上場された10大グループ系列社の上半期総売上額は、158兆9000億ウォンで前年
同期比8.0%増加、純利益は11兆2000億ウォンで14.4%成長した。LGと現代重工業・韓火(ハンファ)・
現代自動車など6グループの純利益は増加した一方、韓進(HANJIN)・錦湖(クムホ)アシアナ・三星
など4グループは減った。
 グループ別の純利益増減現況は、LGグループ(652.8%)・現代重工業グループ(260.2%)・韓火
グループ(47.8%)・現代自動車グループ(18.7%)・SKグループ(4.5%)・ロッテグループ(3.1%)が増加、韓進
グループ(赤字転換)・錦湖アシアナグループ(33.96%)・三星グループ(5.9%)・GSグループ(0.7%)は減少
した。

韓経ドットコムゾングヒョンヤング記者[email protected]
入力:2007-08-20 13:54/修正:2007-08-20 13:54
ソース:http://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.hankyung.com%2Fnews%2Fapp%2Fnewsview.php%3Faid%3D2007082047516%26ltype%3D1%26nid%3D000%26sid%3D0001%26page%3D18&ami_src_lang=KO&ami_tar_lang=JA&wb_dis=2
146日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 21:49:02 ID:+1i6SbvB
>142
儒教国は肉体労働を蔑視する、というのと関わりがあるかもね。
勤勉を尊ぶプロテスタントのドイツや、自分のことは自分でやるという
禅宗が民衆宗教になってる日本とは思想の根が違う。
147日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 21:53:07 ID:b4INhd9a
トラック運用業界が去年末に大規模ストしていたような
その影響ですかね

韓進海運は増収増益を報告してたはずですし、大韓航空は厳しいとかそうでないとか
ってことは国内部門で損を出してる説
148日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 21:54:47 ID:Ip1d0b5b
正直なところ韓国経済の行く末を見て「楽しんでいる」が
そろそろ準備をするべきではなかろうか。「崩壊後」を。
組み立て工場はほかで良いし、外国になければ日本国内でもよい。
自分が心配しているのはそんなことでは無論ない。
ここで言う準備は韓国人が崩壊後日本に押し寄せることを防がないと、
在日と結託してやかいなことになりはしないかということだ。
パチンコやらサラ金やらででかい顔しているし、
マスコミにも紛れている連中がいる。そいつらを追い出したり、
朝鮮総連や韓国民団などに固定資産税かけたり、脱税している在日系企業
及び個人からも税金を取らないといけない。ヤクザも在日が多いらしいし。
政府外務省に韓国人のビザ免除を止めさせないといけない。
犯罪者流入の一番の原因だ。
あとは韓国が崩壊しても助けたりしないことだろう、莫迦なまねをしないと良いが
149日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 21:54:59 ID:JAZvdn2z
韓国儒教では、ステイタスを得た人間は働かず書に親しむ生活が理想とされている。
(ここで言う「書」とは四書五経・漢文であってハングルではない)

職人(技術者)や商人を二代以上続ける家は軽蔑される。
150日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 21:55:42 ID:p7HRtxrJ
台湾との関係を修復できれば
151いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/21(火) 22:01:49 ID:Dlrly6GT
前スレ272関連。伝統芸発動か?

▼円キャリー規模はいくら?...韓銀、金融研資料に反論 [edaily 2007-08-20 18:13]
-- 韓銀の内部資料上、円キャリー残額213億〜289億ドル
-- "内部資料作った事ない"...年初比円キャリーわずか

 最近円キャリートレード清算の動きが現われて金融市場が動揺する中、国内に流入した
円キャリー資金規模についての関心が集中している。円キャリー資金規模を正確に推算
できないため、研究機関や金融当局ごとに異なった数値を提示しているのが現実だ。
 金融研究院が20日、週間金融ブリーフィングで韓国銀行の内部資料を引用、去年国内に
流入した円キャリー資金残額は213億〜289億ドルと推定されると明らかにしたが、韓銀は
これに反論している。韓銀はこの日の報道資料を通じて"このような内部資料を作成して
                                   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
いない。今年初めに、去年60億ドル程度の円キャリー資金が国内に流入したと推定した
^^^^^^^
だけ"と説明した。
 金融研究院は、円キャリー資金推定規模の213億〜289億ドルは外為保有額比で10%水準
と大きくはないが、全世界的に円キャリーが清算されて国内の円キャリーも同時に清算され
れば、資本市場の変動性が拡がる可能性が高いと憂慮した。次いで、国内に流入した円
キャリー資金の相当部分が中小企業と自営業者に貸し出しされて、不動産及び株式に投資
されたと推定され、関連するリスクに事前の備えが必要だと分析した。
 これについて韓銀は"円キャリー資金は一般的に国際金融市場で2005年中盤から始まった
とされ、過去から維持されている残額を全額円キャリー資金と推定すれば過大集計される。
さらに円キャリー取り引きの性格に当たらない円貸し出しなど、実需要資金を含むのは適切
ではない"と説明した。
 韓銀は、今年2月末を前後して円キャリー取り引き清算の動きが現われた点に照らして見た
時、今年に入って円キャリー資金は別に増えていないと判断した。

ソース:http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.surenet.co.kr/bbs/news/news_view.php?cate=01&ppage=1&pnumber=1340971&pkeyfield=&pkey=&page_code=&p_nexturl=&pcode=&pcodename=&pgubn=
152日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 22:03:37 ID:b4INhd9a
>>148
それは韓国相続スレか韓国相続放棄スレ建てて別にやってくれ

逝っちゃった後の予想は変数が多くて無理
153蛍石 ◆bljy4OaKOk :2007/08/21(火) 22:08:00 ID:yxJ+3PFd
今皆様の投下記事を読んでいて引っかかったのは、

朝鮮でDIYは普通になるかです。


最初のキッカケは、財布が寂しいでもいいけど、
回数を重ねて満足感は、儒教圏には無い考え方です。
154日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 22:08:26 ID:JAZvdn2z
>>151
「波及効果」という言葉を知らないと思われる。
155日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 22:11:32 ID:b4INhd9a
>>153
あれ? 日本並には普通なのかと思ってた
韓国人留学生(男)は普通に家族とキムチ漬けたり、研究室で機材修理をやったりしてたし

本国では外注が普通なん?
156日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 22:12:11 ID:GT4pN43U

この状態から韓国経済を立て直すシミュレーションゲームが作られたら、やはりクソゲーになってしまうのか。
157いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/21(火) 22:13:01 ID:Dlrly6GT
>>101の日本語版から。キャッシングサービスの利用が一番多いというのは興味深い。普段から
カード利用が多いため、現金の海外持ち出しが少ないのだろう。もしかしたらウォンの両替レート
も悪いのかもしれないし、何処でも両替できるとはいかないのかもしれないが。(エキゾチック・
カレンシーのため)

▼海外での高額カード使用、個人の使用金額が2倍に (連合ニュース)
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2007/08/21/0200000000AJP20070821002200882.HTML

【ソウル21日聯合】関税庁が21日に明らかにしたところによると、昨年に海外でクレジットカードを
年間2万ドル以上使用した法人と個人は3万311人で、前年比23%増加した。高額使用件数と金額
は525万4000件、15億6900万ドルに上り、前年比で件数が41%、金額が54%増えた。
 韓国銀行の集計では、昨年に海外でカードを使用した人は705万人、使用金額は総額48億
4200万ドルとなり、前年比で人数が19%、金額が33%増加した。海外でのカード使用のうち、年間
2万ドル以上の高額使用の割合は32%に達し、前年の28%から拡大している。関税庁は、ウォン高
により海外旅行者が増えたことが高額使用の増加につながったと分析している。
 海外での高額カード使用を使用者別で見ると、法人が6778人、202万7000件、5億8100万ドルで、
使用者は29%減ったが、件数が4%、金額が11%増えている。これに対し個人の場合、2万3533人、
322万7000件、9億8000万ドルとなり、使用者数が57%、件数が80%、金額が101%と大幅な伸びを
示している。
 用途別では、法人の場合、ホテルや飲食費、交通費、レンタカーなど旅行経費が3億9700万ドル
で最も多く、一般小売が1億4000万ドル、通信販売が3900万ドルなどの順だった。個人の場合は
                                                  ^^^^^^^^^^^^^
キャッシングサービスが4億5200万ドルで最も多く、ショッピングなど一般小売が2億9400万ドル、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
旅行経費が1億8000万ドル、通信販売が2600万ドルなどとなった。
 使用対象国は、米国が5億9000万ドルで最も多く、フィリピンが1億4600万ドル、日本が1億2200万
ドル、中国が1億1700万ドルなどの順となった。
158日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 22:13:33 ID:kXrQAqHZ
為替 :ポールソン米財務長官 (更新:08/21 22:10)
米国と世界経済は力強い

159日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 22:16:46 ID:XilTCSdr
>>151
これ前から疑問だったんだが、私はドルで〜す、とドルの顔をして入ってきたお金が、もしかして元々は
円かも知れないんだよね。ドルで投資します、と言うファンドが、元々円を借りてきたなんて言うはずもない
し、言う理由もないし。

こんな状況で、円キャリー(広義)の範囲なんて、そもそも特定できるんかい?
外貨保有額比50%の外債が、実は元をただせば円なんて事は無いんだろうか?
160田舎のワクテッカー ◆rtAa8E3kDU :2007/08/21(火) 22:17:00 ID:+mGEN2y1
>>80
マレーシアのマハティール前首相辺りが積極的に日本に近づいてますね
そりゃぁ、必要な技術やら設備やら全部揃っている訳だから
成功が約束されたも同然だもんねぇ・・・・
こんなオイシイ話はそう転がっているもんじゃない
韓国の発展なんて所詮はその程度のレベルの問題


>>88
サムチョンがヤケクソの叩き売りでもしたんでしょ。シェア維持のために
>>91
鈴木でも田中でもなくて渡辺なのね・・・・
いまもし、急激に円が国内に戻る自体になったらどうなるのだろう・・・・
例えば、東海地震とか起きて復興資金が必要になって円資金が急激に巻き戻るとか・・・・
>>93

国内にいる寄生虫の一掃の為にも韓国軍の対馬侵攻は面白いかも・・・・
戦後処理で竹島も戻ってくる可能性高いし、自衛隊の良い訓練にもなりそうだしw
国内の護憲派ってゴミも一掃できるだろうし・・・・
>>95
ただでさえ細い内需が余計に萎んだって事?
北米市場もサプライムの余波で萎んだだろうし、
韓国経済にとって悪い条件が揃い過ぎているような希ガス
ノム酋長が日本に来てメイドインコリアの
押し売りでもするのかな・・・・
>>142
161日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 22:25:13 ID:Ip1d0b5b
>>152
お呼びでない、か。
「崩壊」までは楽しむけど日本の国益が損なわれないようにする
必要があるとは思うんだけどね。

>>156
とりあえずクーデターかな。軍部は民族派ばかりらしいし、
クーデター起こすと外資が全部逃げるかもしれないけど
162日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 22:27:21 ID:JAZvdn2z
>>159
円キャリはアメでもEUでも当てはまるが、チョンが日米欧と違うのはウォンが子供銀行券でハードカレンシーじゃないという点。
為替変動は誤差として、円・ドル・ユーロ・ポンドは顔を変えてもお金だが、ウォンに変えたとたん、子供銀行券になる。
いわば、韓国というパチンコ屋が換金を保証しているだけなわけで、早く景品か現金に変えないとお店が潰れちゃうかもしれないということ。
163日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 22:27:26 ID:PTzrxVIe
>>161
赤化革命ってのはいかが?
164日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 22:30:03 ID:JAZvdn2z
チョンのバーコード入り太鼓模様を赤一色にすると言うこと?
165いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/21(火) 22:30:46 ID:Dlrly6GT
>>153
 DIYはアメリカが発祥(通販と一緒で、アレだけ広い国土にバラバラに住んでいればDIY
せざるを得ない。またフロンティア・スピリットの具現化でもある)だから、日本でも「趣味」
として一般化したのは最近だし、ヨーロッパや東南アジアではあまり聞きませんね。とくに
人件費の安い東南アジアなんかでは、職人に任せた方が安いし早い。自分が知っている
範囲(中国・タイ・ベトナムなど)では、せいぜいガーデニングくらいで、ログハウスとかを
作ってしまうような本格的DIYを趣味としている人は知りません。自転車やバイクのパンク
修理なんかも自分ではやりません。
 それとPCや無線を除く、昔ながらの電子工作系もいませんね。ハンダを使った工作とか、
日本では割と一般的な電気工作に関する知識も持ってませんね。最近の日本の教育実態
を知りませんが、自分らの頃は図工の時間に大工仕事や電子回路の作成など、ある程度
習いましたし、親父に教えてもらったりしましたしね。
166いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/21(火) 22:36:08 ID:Dlrly6GT
>>165追加。結論書くの忘れた。
 韓国については詳しくないですが、DIYって世界的にはそれほど一般化していないんじゃ
ないでしょうか?今のところ、アメリカ系のDIYショップ(例えばHomeDepoとか)の名前は、
記事中に見てないように思います。


▼2Qの交易条件また`悪化` (韓国経済新聞翻訳)

 国際原油価格の上昇余波で、去る2Qの交易条件は大きく悪化したことがわかった。
 韓国銀行が20日発表した'2007年2Q貿易指数及び交易条件動向'によれば、2Qの純商品
交易条件指数(2000年=100)は71.3で、前期比で3.6%も落ちたし去年同期比でも1.5%下落した。
純商品交易条件指数は一単位の輸出代金で輸入できる物量を意味して、この指数が71.3と
いうのは、100個を輸出して受けた代金で71.3個だけ輸入できることを意味する。純商品交易
条件指数は去年の3Qに71.2で歴代最低値を記録、4Qは73.6に反騰した後、今年1Qに74で
連続上昇勢を見せる中、2Qはまた最低値に接近した。2Qは輸出単価と輸入単価ともに上昇
したが、輸入単価の方がもっとたくさん上がって交易条件を悪化させた。輸出単価は石油製品
と軽工業製品を中心に前期比1.3%上昇したのに比べ、輸入単価は原資材と資本財を中心に
5.2%上昇した。
 一方、総輸出代金で輸入できる物量を意味する所得交易条件指数は161.3で、去年同期に
比べて8.8%上昇した。所得交易条件指数は、純商品交易条件指数に輸出物量指数を掛けて
算出したもので、季節別で輸出物量の変動が発生するから、主に前年同期と比べて騰落
現況を把握するためのものだ。2Qの所得交易条件指数は去年同期間より大きく上昇した
のは、輸出物量が10.4%増加したからだと韓銀は説明した。

(ソウル連合ニュース)ゾゼヤング記者[email protected]
入力:2007-08-20 07:18/修正:2007-08-20 07:18
ソース:http://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.hankyung.com%2Fnews%2Fapp%2Fnewsview.php%3Faid%3D2007082033278%26ltype%3D1%26nid%3D000%26sid%3D0001%26page%3D32&ami_src_lang=KO&ami_tar_lang=JA&wb_dis=2
167日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 22:37:11 ID:Tu6jtIgy
韓国閣僚やマスコミのウリナラ経済への強気発言に接するたびに、
ゾンビが「掌を太陽に」を歌い踊っているかのような気分に陥る
168いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/21(火) 22:42:42 ID:Dlrly6GT
 日本語版から。貿易黒字のツインエンジン、対中・対米が悪化すると、対日赤字を穴埋め
できなくて、貿易収支全体が赤字化する可能性があります。中国国内で中間財を調達できる
ようになってきたためでしょう。

▼対中貿易黒字の減少、背景は中間財の輸出鈍化 (連合ニュース)
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2007/08/21/0200000000AJP20070821001800882.HTML

【ソウル21日聯合】韓国の対中貿易黒字が縮小を続けているのは、加工段階別では中間財、
技術水準別では高度技術製品の輸入が増えているのに対し、これら製品の輸出増加率が
鈍化しているためとの分析が出された。韓国貿易協会国際貿易院が韓中貿易構造分析に
関する報告書で明らかにしたもの。
 対中貿易黒字は2005年に232億7000万ドルで過去最大を記録したが、昨年は209億ドルまで
減少し、今年も上半期は80億4000万ドルにとどまっている。加工段階別では、最も割合の高い
中間財の輸出増加率が2005年の28%から昨年は8.4%に下落している。これに対し中間財輸入
増加率は2004年の48.6%、2005年の35.5%、2006年の31.8%と鈍化する傾向にはあるものの、輸入
全体の増加率を上回っている。
 技術水準別では、医薬品、宇宙航空、電子通信、精密計測器など、高度な技術を使った製品
の輸出増加率の鈍化と、輸入増加が目立った。これらの製品の昨年の輸出増加率は8.6%にとど
まり、前年より28.8ポイント下がった。これに対し輸入増加率は32.7%となり、前年より1.1ポイント
落ち込んだものの、依然として高い水準を維持している。
169日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 22:44:47 ID:Ip1d0b5b
>>163
真面目に考える気無いでしょ(俺もそうだけど)

何は無くともノムヒョンの首を変えないとだめでしょうね。
でもノムヒョンだからワクテカできんるんだよなあ。
170日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 22:45:59 ID:kXrQAqHZ
171日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 22:46:52 ID:6nXGCytr
>>170
またまた今日も乱高下ですね。
172いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/21(火) 22:48:08 ID:Dlrly6GT
 政治問題はスレ違いですが。ウリ党から脱党したグループ(反盧武鉉派)と民主党から脱党した
グループに、さらに残党派(盧武鉉派)が再度合併しました。わけわかめ。

▼民主新党・ウリ党が統合、院内第1党に復帰 (連合ニュース)
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2007/08/21/0200000000AJP20070821000300882.HTML

【ソウル21日聯合】大統合民主新党と開かれたウリ党が20日、統合した。汎与党勢力は昨年末に
始めた統合作業を一段落させ、本格的に大統領選挙候補選出の体制に入る。(略)この統合で、
民主新党は143議席(民主新党85席・ウリ党58席)を確保し、ハンナラ党(129席)から院内第1党の
座を奪還することになる。
173日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 22:50:43 ID:5uk1C8Zz
>>172 ワロタ

新党と言えど旧ウリ党ですか。
174日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 22:51:33 ID:dT/tJTFS
175日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 22:55:01 ID:YGDfQkKw
>>153
韓国在住です。
韓国のディスカウント店、ホームセンターと呼ばれるところ
(E-MART,ロッテマート,ホームプラス等)は日本のスーパーマーケットの
大型店であり、DYIの用品をそろえている店は殆どありません。

その為、なにか自分で作ろうとするとねじ 1本でさえ
ろくに見つかりません。日本のホームセンターのように
多種多様の釘、ねじ、工作用資材を販売している所は皆無です。

韓国人たちは室内の修理、車の洗車から整備などみんな業者に
やらせています。

ちなみに、会社の韓国人に聞くとパンクした車のタイヤ交換の
仕方を知っている人間はいませんでした。(5人だけど)
このようなことは、すべて人任せです。
176日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 22:56:47 ID:JAZvdn2z
韓国のディスカウント店、ホームセンターと呼ばれるところには糞や汚物は投げ込まれるんでしょうか?
177日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:03:45 ID:kXrQAqHZ
ダウ下げろ!明日は祭りだ!
178いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/21(火) 23:03:51 ID:Dlrly6GT
>>175 現地情報ありがとうございます。今後も何かあれば情報投下をお願いします。

▼李明博テーマ株、連日急騰 (東亜日報翻訳)

 李明博ハンナラ党大統領候補と関連する'テーマ株'の株価が連日急騰している。李候補の
大統領選挙公約、”大運河建設”受恵株に上げられるホームセンター(14.94%)・梨花公営
(14.96%)が三日間価格制限幅まで上がったし、三湖開発(15%・)特殊建設(14.97%)・新川開発
(14.93%)も二日連続上限値を記録した。土木分野に強い大宇建設(3.16%)・大林産業(0.38%)が
上昇勢に乗るなど、大運河受恵株効果は大型建設業社に拡散する様相だ。これにより建設業
指数は前日より0.57%上がって、KOSPI指数上昇率(0.28%)を超えた。
 これに関して、グッドモーニング新韓証券イ・チァングン研究員は"27年間建設業界で働いた
李明博候補の公約は、不動産市場に親和的"という評価を出した。

キム・サンウン記者[email protected]
ソース:http://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.donga.com%2Ffbin%2Foutput%3Ff%3Dvv_%26n%3D200708210394&ami_src_lang=KO&ami_tar_lang=JA&wb_dis=2
179わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2007/08/21(火) 23:07:00 ID:D/UPbe/3
>>160
捨てちゃったので詳細は分かりませんが、
日経新聞欧州版の月曜発の便で配っていた奴には、
小泉氏・飯島氏がクウェート大使がロンドンのイスラム金融の銀行のトップへ
栄転するのでお別れ会をやったらしい。
このクウェート大使は湾岸戦争の時イラク大使。日本で断食後の晩餐を開いて歴史的和解を実現させたとか。
中東勢が中獄寄りにならないよう必死な感じでしたよ。

同じ記事が日本版でも出ていないかな?
180日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:13:49 ID:JAZvdn2z
また欧州発NYダウ安ですな。
40$安、やや円高・・・。
日経も再調整ですね。
181日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:15:05 ID:fJ+udAbn
>>180
もう疲れたよ。パトラッシュ・・・
182日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:15:10 ID:kXrQAqHZ
>>180
コスピ&追証&韓国サラリーマンwwwww
183代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/21(火) 23:18:17 ID:uSfroyjO
改めて、こんばんは
>>95田舎のワクテッカー様
現代自動車が典型なのでしょうが、サブプライムゾーンの顧客と韓国製品の顧客は
重複する部分が大きいと考えています。
サブプライム層の衰退で、影響を受けるのは中国や韓国の量産品市場であると思います。

>内需が余計に萎んだって事?
株式の場合、利益確定売りをして初めて利益を手にすることが出来るでしょう。
特に韓国の場合、空売りが出来ない市場である為、株価下降局面において
利益を出すことは非常に難しいと考えます。(インデックスを除く)
社債に関しても、購入する為には当然資金が必要です。
株価下落により、資金が失われたことがかなりの影響を与えると思います。

ダウは最後の30分が次の市場(KOSPI、日経などアジア)に影響を与えますが
何だか厳しそうな展開ですね。
184いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/21(火) 23:23:28 ID:Dlrly6GT
堅実な経済活動をしている庶民にはいい話も。

▼高金利に乗り換えるチャンス、‘CD連動預金’人気独占 (ソウル新聞翻訳)

 最近市中金利が上昇して、住宅担保融資を受けた人々の顔は懸念で曇りがちだ。住宅融資
金利の基準となる譲渡性預金証書(CD)金利が、日々走っているからだ。しかしCD連動定期預金
加入者には都合が良い。金利が固定されている一般預金とは違って、CD金利に連動されている
おかげで、もっと高い利子収益をあげている。専門家はしばらく市中金利上昇勢が続くと予想、
CD連動定期預金の人気はもっと高くなると見ている。

●金利上がる時はCD連動預金が有利
 21日金融圏によれば、CD連動預金商品は普通、CD金利+0.1%程度の加算金利となる。3ヶ月
ごとに市場金利の変動によって変わる。17日のCD金利は5.25%。CD連動1年満期預金金利は
5.3%程度と、市銀が出した特別販売預金よりちょっと低いか同じだ。(略)

●企業銀行はKOLIBOR連動商品
 ハナ銀行のCD連動定期預金の1年満期商品は、CD金利に0.15%加わって年間5.40%の金利が
適用されている。ハナ銀行は特別販売を通じて通帳式譲渡性預金証書に1000万ウォン以上加入
すると年間5.60%、‘金持ち定期預金’に100万ウォン以上加入すると年間5.50%の金利を与えている。
国民銀行の‘金利連動型国民スーパー定期預金’も、6兆9673億ウォンも売れたほど人気が高い。

つづく
185日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:23:37 ID:bLRrRDD4
>>180
欧州もgdgdになってるから仕方がないと言えば仕方がないのかも。
186いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/21(火) 23:24:34 ID:Dlrly6GT
>>184つづき
 市銀関係者は“金利が高くなると予想されれば、金利固定の特別販売預金よりCD連動預金
が有利。ただ金利変動の危険を顧客が負わなければならないため、CD連動預金加入の時に
中・長期的金利予測と政策変化の可能性などに注意しなければならない”と言った。
 企業銀行はCDの代わりにKOLIBOR(国内銀行間の1年以下の短期基準金利)連動預金を
発売している。KOLIBORはCD金利より変動性が少なくて安定的なことが長所だ。この商品の
金利は、6ヶ月物は3ヶ月KOLIBOR-0.1%、12ヶ月物はKOLIBOR+0.1%で適用される。ネット加入
の場合、0.2%の金利が追加される。

●金利不安定期には高金利短期商品が主の運営
 高金利商品への乗り換えも立派な代案だ。かなり多くの貯蓄銀行は、1年定期預金に年間
6%台初盤の利子を支給している。市銀は5%台初盤に過ぎない。手堅い貯蓄銀行の高金利商品
が脚光を浴びる理由だ。超短期金融商品MMFも人気を呼んでいる。関係者は“最近のように
金利が不安定な時には、高金利短期商品が賢明だ。満期が3ヶ月以内の商品は解約手数料
もほとんどなく、新商品に乗り換えるのが有利だ”と付け加えた。

この二つ傑気者[email protected] 記事日付け:2007-08-22
ソース:http://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.seoul.co.kr%2Fnews%2FnewsView.php%3Fid%3D20070822022003%26spage%3D1&ami_src_lang=KO&ami_tar_lang=JA&wb_dis=2
187日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:26:55 ID:kXrQAqHZ
>>183
ですよね。最期の30分ですね。
まあ騙し上げなんて何時までも通用しないと思いますから。
もう寝ます。明日の祭りを夢に・・・・お休みなさい。
188日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:27:11 ID:JAZvdn2z
「サブプライム層の衰退で、影響を受けるのは中国や韓国の量産品市場であると思います。 」

中国は世界一位の外貨保有国。チョンの外貨準備の内訳は短期借入金ばっか。
中国の安価B級量産品は価格面でチョンより圧倒的に優位。値段の叩きあいになったらチョンに勝ち目は無い。
中国の株式市場は未だに閉鎖的で海外の影響は受けにくい。チョンは前回のIMFで無防備にされている。
中国の貿易依存度はまだまだ低いし、多くの産業で自給自足可能。チョンの貿易依存度は異常に高く、食・エネルギー・基礎部品とも貿易が命。
189日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:31:42 ID:6nXGCytr
>>188
っていうか、ヒュンダイは安物だけど、サムスンやLGはトップブランドだろ。
同一に考えたら逝けないと思うよ。

日本製品よりも高くてもサムスンは飛ぶように売れている。
190日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:32:24 ID:JAZvdn2z
>>184
堅実な経済活動をしているチョンには有利かもしれないが、そんな少数派はどれだけいるでしょう?

*株に手を出していない人。・・・全体の6割?
*住宅ローンを組んでいない人・・・大金持ちかド貧民?
*カードを利用していない人・・・ほぼ皆無。

ようするにほとんどのチョンは金利高で損をするという話ね。
191日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:36:20 ID:326aFrj9
>>175
>ちなみに、会社の韓国人に聞くとパンクした車のタイヤ交換の
>仕方を知っている人間はいませんでした。(5人だけど)
>このようなことは、すべて人任せです。

自分もテンパー履かせるまではやるが、その先の本格的な処置は業者任せだなや。
192日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:36:21 ID:JAZvdn2z
>>189
在日の方のようですが、日本で入手できるチョン情報で盲想を膨らませるのはいいですが、実感は無いでしょう?

*日本にいてサムスンやLGがトップブランドだと思えるようなことがありましたか?
*日本にいてサムスンやLGが跳ぶように売れていると実感できましたか?
193日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:38:50 ID:6nXGCytr
>>192
欧米市場、特に欧州は韓国製品がトップブランドでしょう。
日本製品が良いなんて時代はグローバルでは既に過去のモノとなっている。

最終製品では韓国は世界最高水準にあると考えた方が良いよ。
194日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:40:28 ID:bLRrRDD4
>>193
揚げ足を取るようですまんが最終製品って何?
195日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:41:33 ID:v+/8sfsg
終末商品とか。
196日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:42:06 ID:GVPAwNSx
>>194
ウンコのことだろう、たぶん。
197日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:42:42 ID:bhe+kjwG
日本国内でも、携帯や液晶では結構いい線いくでしょ。
シェアも製品力も。
中の部品を見なければ、間違いなくトップブランド。
中の部品を見た瞬間に終わりだがね。
198日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:43:47 ID:6nXGCytr
>>194
携帯電話、半導体、造船、家電、TV、デジカメ、プリンタ
いわゆるハイテク分野の最終製品では日本は終わっている。

日本製品の世界シェアが毎年減り続けているね。
円安ですら日本製品のシェアは増えなかった、もはや技術、デザイン、マーケティング能力に
於いて韓国製品がトップブランドになったと見て良いのでは?
199日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:46:24 ID:dT/tJTFS
韓国製品が日本以外で売れると大変喜ばしいですね。
売上がまるまる日本に来ますから。
200代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/21(火) 23:47:37 ID:uSfroyjO
>>193
トップブランドというよりトップシェアを誇っていると考えたほうが良いと思います。
LGに関しては、フィリップスとの合弁の関係で、フィリップスブランドの効果も
大きかったと思われます。
また、両社とも日本製と勘違いさせるプロモーション戦略をなぜ採っていたか
考えるべきであると思います。
日本や欧州の信用を利用して、日本製より安いことでシェアを伸ばしてきただけで
売れている要因は、価格以外の要素は少ないと考えます。
201日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:48:15 ID:6nXGCytr
ここのスレの人たちは、韓国の実力を甘く見ていると思う。
特に高度な技術、マーケティング能力をベースにした韓国財閥の強さを甘く見ている。

だからこそ、金融で少々躓いても致命傷になるとは思えない。
90年代に日本の「ものつくり」の技術が散々マンセーされたけど、実際にはどんどん
シェアを崩していった脆弱なモノだった。

韓国は常にシェアを伸ばし続ける非常に強い技術力、マーケティング能力を持っており、このコアがある限り
そんな簡単に崩れることはあり得ない。
202日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:49:15 ID:dT/tJTFS
その調子でどんどん貢いでくださいね
203いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/21(火) 23:49:49 ID:Dlrly6GT
以前紹介した地方建設業者の倒産に動きがありました。

▼東洋グループ、建設業社申日引受 (韓国経済新聞翻訳)

 東洋グループが最近黒字不渡りを出した中堅建設業社申日を引き受けた。(略)
 'ハッピーツリー'ブランドでよく知られた申日は、2007年度請負順位54位(4596億ウォン)の
中堅建設業社で、(地方の)建設景気低迷による一時的な流動性不足現象には打ち勝てず、
去る6月黒字不渡りを出していた。(以下略)

オサングホン記者[email protected]
入力:2007-08-21 22:26/修正:2007-08-21 22:26
ソース:http://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.hankyung.com%2Fnews%2Fapp%2Fnewsview.php%3Faid%3D2007082190191%26ltype%3D1%26nid%3D000%26sid%3D0001%26page%3D1&ami_src_lang=KO&ami_tar_lang=JA&wb_dis=2
204日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:50:11 ID:blTowZQ4
>>198
その「最終製品」の中身とか、製品作るための原価とか、製品のコマーシャルの内容とか調べてから出直された方が良いと思います…
205日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:50:49 ID:2OgI7bk2
別にいいけどなんで韓国に肯定的な人間に限って
・「日本は終わった」をつけないと朝鮮が語れない
・数字も無しでひたすら大声で自分の印象をまくしたてる
んだろうね。
206日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:51:56 ID:QJMbYhFR
>>201
韓国財閥の強さって海外では営業利益率2%前後の安売り仕掛けて
名前だけ売って、国内では暴利をむさぼる収益体質のこと?

その国内市場が崩壊したらどうなる。
207日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:52:49 ID:blTowZQ4
>>201
どこからか無尽蔵に沸いてるんじゃないかと思わせるほどの資金力とかチキンレースでも迷わずアクセルを全力全開で踏みこむようなすばらしい決断力は確かに賞賛に値しますw
208日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:53:15 ID:40XaJVv7
構わないでホルホルさせとけ
209日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:55:18 ID:bLRrRDD4
>>201
金融で少々躓いても〜<金融世界では少々の躓きが命取りになるんだが
何故韓国がIMFのお世話になったのかそれを学んだ方がいい。
210日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:55:41 ID:2hBAVSuO
その技術力って、自分たちの製品の重要部品の国産化率が0%とかいう
素敵な技術のこと?>>201
211日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:55:45 ID:2OgI7bk2
借金してまで株につっこむには
これぐらいのホルホル能力が必要不可欠なんだろうね
212日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:57:30 ID:hGFuj3iL
在日朝鮮人の方が色々言っておりますが、欧州ではinfineon(基幹部品)とPhilips(最終的)が質・量共に圧倒的です。
サムスン製品は日米での状況と同じく、買い叩かれながら、細々生き残っているのが実情です。

ちなみに、向こうでも日本製・中国製がやはりというか多いです。
その中で、居心地悪そうに存在するサムスン製品とかを見ていると、
よく言われるサンドイッチコリアとは、欧州こそ最も当てはまるように見えちゃいます。
213日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:57:34 ID:tDU8Zs3Y
技術力ある国の人々がなんでシャープの工場の廻りに張り付いたりするんだよ(;´Д`)
214日出づる処の名無し:2007/08/21(火) 23:59:23 ID:PFjladS/
サムソンはそうとう上だと思うけどな。
どうせおまいら工場の中の人じゃないんだし
尊重してやればいいじゃない
215日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:00:16 ID:4TqXE3oh
基礎技術ナシでハッタリだけでアソコまで目立てるのは有る意味才能
216わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2007/08/22(水) 00:03:11 ID:2DrXn8kc
少なくともビデオカメラでいうとサムソンはクールでなかったな。
持っている奴が貧乏くさかった。
まあ、向こうは階級社会なのでクールでなくてもサムソン製を使わなきゃいけない層はあるのだろう。
日本も格差は広がっていると言われているが、サムソン製が売られていないのは何でだろう?
これも非関税障壁か?
217日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:04:22 ID:T1ntPgEi
>>201
その通り。日本は余りにも韓国を軽視していた。だから技術も盗ませ放題だったし、
それに文句も言わなかった。韓国経済の強さが本物で、日本の利益とぶつかる事
を認めたから、韓国を垂直分業の列から追い出す事にした。
だからこそ韓国経済は致命的。
218代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/22(水) 00:05:52 ID:tJAU6TiE
【信用】や【信頼】という物の考え方の違いでしょうね。
【信用】や【信頼】は短期に作れるものではありません。
毎日の日常の積み重ねでしか作り上げることは出来ません。

なぜ、トヨタやホンダが世界で売れるのか、
それは、安定した品質と故障の少なさ、日々の誠実な努力の結果です。
嘘をついて一時的にシェアを得たとしても継続することは難しい。
消費者は騙されたと感じたら、2度と振り向いてはくれなくなります。

それが、日本と韓国の最も大きな違いでしょう。

219日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:07:20 ID:5vz+FsUi
メイドインチャイナみたいなものだからなぁ……
技術も部品も、時には組み立てる機材も外国製だから、中国人は製品の質を誇らない。
別の方面では、例え不採算でも自分のところで先端部品を作ろうという気概も感じるやね。
成功した例は知らないが、必要なことだ。

韓国製品は一般向けの先端分野で売れた。
だから技術を渡す危険性は嫌というほどわかった。
220日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:07:28 ID:PxQ2sSxS
>>198
技術は未だに日本のパクリ。
デザインは欧米デザイナーのお雇いさんが欧米向にデザインしただけで韓国の先進性とは無縁。
韓国マーケティングの基本は一点集中の物量CMと日本メーカーと誤解させる卑下戦略。

こういうのをブランドという感覚自体がブランド戦略を理解していない証拠。
チョンブランドが真のブランドといえるようになるのは韓国時間で10年後。
221日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:08:19 ID:714gRR+u
韓国がんばれ韓国超がんばれwwwwwww
222なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2007/08/22(水) 00:08:48 ID:9gXraupU
今日の朝鮮マンセー房はキャデくさいな
構っても面白くないですからオサワリ禁止にしたほうがいいですよ>みなさん
223日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:10:24 ID:zBCVp5Qp
>>218
特に日本は「クレームは付けないが2度と買わない」という国民性がありますからね。
この日本特有の市場で鍛えられた企業は、手を抜く事など恐ろしくてできないかも知れません。
224日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:10:54 ID:NpdvVsLx
おととい買ったIO DATAのHDDのなかみがサムスンだったよ!!!!!
これほとんど詐欺だと思うよ、、、、、
サムスンだと知ってたら絶対買ってねえよ!

ちなみに同じ型番なのに、半年前の製造のやつは
別の会社のHDDだった。
225日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:11:47 ID:j57XiDSL
>>218
それは有る意味20世紀の価値観なのかもしれないと思うのですよ。

今のデジタル化が著しい世界では製品による品質差は本来どんどん縮小していくもので、
「世界のマジョリティにとって」不満のでない品質というのは容易に達成できてしまうモノではないでしょうか。
そして、そのフラットな世界では、価格とデザインと宣伝(プロパガンダと言って良い)こそが
決め手となる、それが90年代以降の韓国製品の大躍進の理由ではないでしょうか。

一方の自動車というのは未だデジタル化できない部分の多い工業分野であるからこそ、
未だ日本企業やドイツ企業が競争力を持っているのではと。
226日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:12:50 ID:q2a5kqdN
おまいらもっと寛容になったらいいのに。
東亜のピラニアみたいに堕ちるなよ
227いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/22(水) 00:13:00 ID:7g8pcT81
 先進国の法律を都合よくつまみ食いするから。

▼国内投資条件の改善もしないのに、海外での工場建設規制するのか (韓国経済新聞翻訳)
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 政府は、Dラム半導体製造工法・ハイブリッド自動車設計など40の技術を国家核心技術と指定、
技術輸出を制限する事にした。先端技術の流出を防止するためというが、企業の海外工場設立
などグローバル戦略の障害物になるという指摘が出ている。
 政府は21日、韓徳洙首相主催で産業技術保護委員会を開いて、このような内容の'国家核心
技術指定'・'産業技術の流出防止及び保護に関する基本計画案'などを審議し定めた。この日の
会議で、電気電子・自動車・鉄鋼・造船など7分野で40技術が輸出制限を受ける核心技術と指定
された。80ナノ級以下のDラム製造工法・70ナノ級以下のNANDメモリ生産技術・ハイブリッド自動
車システム設計なども含まれた。
 これにより、企業が該当技術を海外に売るとか現地工場などに移転しようとする場合、政府の
承認(国家からR&D資金を支援受けた場合)を受けるか、前もって届け出なければならない。
政府は産業技術保護委員会を開いて許容可否を決めて、このような手続きを破った企業は産業
スパイに準する処罰(7年以下の懲役または7億ウォン以下の罰金)を受ける。
 しかし半導体技術など、国内企業が保有する核心技術が敵対的M&Aを通じて外国資本に移る
こともできる現実は捨ておいたまま、技術流出を阻むという名目で輸出手続きのみを難しくした
ことは、新しい規制を追加しただけという非難が殺到している。半導体業界の関係者は"技術
流出は現地工場ではなく国内人材(産業スパイ)によって起きるのが大部分。政府の承認や企業
の申告で技術流出を阻むという考えは、まさに行政便宜主義的発想"と指摘した。

次期県記者[email protected]
入力:2007-08-21 17:34/修正:2007-08-21 22:11
ソース:http://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.hankyung.com%2Fnews%2Fapp%2Fnewsview.php%3Faid%3D2007082184761%26ltype%3D1%26nid%3D000%26sid%3D0001%26page%3D10&ami_src_lang=KO&ami_tar_lang=JA&wb_dis=2
228日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:13:47 ID:bxTDklin
デジタル化著しい世界では、すぐ壊れる製品でも価格と宣伝がよければ
良いのか。知らなかった。

・・・バカ?
229日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:14:14 ID:Ddqln+LQ
>>222
ちょっと気になったんだけど「キャデ」ってなに?
初めて聞いた希ガス
230日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:16:53 ID:j57XiDSL
>>228
その通りです。
商品サイクルが短縮化ということは、品質に対するハードルが過去よりも低くなることを意味します。

今のいわゆるグローバリズム市場というのは80年代までの市場とは競争条件がかなり
異なっているのではないでしょうか。
231日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:17:58 ID:5FdNJMr7
>>224
サムスンがイヤならIOとバッファローは避けるべし。

ただ、性能よりも静音や低発熱を求めるなら、それなりに選別はされてると思われるから、
忌み嫌う程でもないかと。

っつーか家庭用NAS製品だと選択肢が狭まるのよね。
232日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:18:02 ID:OQqNaNU3
>・・・バカ?

>その通りです。

www
233日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:18:42 ID:2PDsKTRg
>>229
ハン板のコテだと記憶している。
234日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:19:27 ID:q2a5kqdN
確かに宣伝については韓国はすごいと思う
俺はサッカー好きでよく見るんだが、世界のサッカーの試合になると、サムソンやLGの宣伝がまあすごい。
南米の試合なんて韓国企業一色になってる。
ブラジルの代表的クラブのサンパウロのスポンサーもLGだし、
ゴールの周り、スタンドの目の前一色LGの宣伝で覆い尽くされてる。
あれ見るとサッカー好きなブラジルウマく利用してるなと思う。
ワールドカップでも一番移りやすいゴール真後ろのポジション
はことごとくサムソン・HYUNDAI・LGが占めてる
素人から見たらまるで世界一流メーカーのように思うだろうね
235いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/22(水) 00:19:40 ID:7g8pcT81
▼一日の外為取引量、400億ドル突破 (韓国経済新聞翻訳)

 今年2Qの外国為替銀行の日平均外為取り引き規模は史上初めて400億ドルを突破した。
 韓国銀行が21日発表した'2Qの外為取り引き動向'によれば、外国為替銀行の日平均外為
取り引き額は409億1000万ドルで、前期より10.2%増加した。一日平均の外為取り引き額は
去年2Qに300億ドルを突破、1年で400億ドル台に進入して、険しい増加傾向を見せている。
為替直物(現物)と先物、外為スワップなど伝統的外為取り引きは、日平均330億ドルで前期
より9.6%増加した。
 直物(現物)取り引きは、輸出入と外国人の証券投資資金流出で7.4%増えた165億2000万
                      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ドルを記録、先物取り引きは10.5%増加した59億9000万ドルに達した。
 外為スワップ取り引きは、外国系仲介会社の国内進出などによって12.6%増えた
104億9000万ドルを記録、初めて100億ドルを越えた。

入力:2007-08-21 17:33/修正:2007-08-21 17:33
ソース:http://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.hankyung.com%2Fnews%2Fapp%2Fnewsview.php%3Faid%3D2007082184051%26ltype%3D1%26nid%3D000%26sid%3D0001%26page%3D11&ami_src_lang=KO&ami_tar_lang=JA&wb_dis=2
236日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:20:19 ID:4TqXE3oh
ノートパソコンの話だが
1997-2000年前後は国産で30-40万当たり前
現在は10-20万のが売れ筋。もちろん製造は台湾や中国。

品質は落ちたが数は確実に出てるだろう。
237日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:20:22 ID:cYnG3Sou
>>225

ヒント: 歩留り
238日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:20:32 ID:KMNIIgz+
>>225
どうなんでしょう?製造の現場ではそんなにデジタル化しない気もするんですよ。
シャープの話ですが、新しい製造機器を導入すると。半年かけて改良した辺りで、
改良済みの同じ機械をサムスンも購入すると。
そら研究・開発費がいらないんだから、有利でしょう。
でも製造機械ごとシャープが囲い込んだら、いきなり脱落したらしいですし。
239日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:21:05 ID:W7jdcm2w
>>212
JRの三人掛の座席で、ガタイいい日の丸顔のおっさんと五星紅旗顔の水ぶくれオバタリアンにはさまれて小さくなってる大極旗マークの学生を連想してしまったw
240代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/22(水) 00:21:58 ID:tJAU6TiE
>>223
日本人の特殊性(潔癖性やこだわり)もあるでしょうね。

>>225
>今のデジタル化が著しい世界では製品による品質差は本来どんどん縮小していくもので
どんなにデジタル化が進んでも、最終的に物を作るのは人間であり人の集まりが企業です。
リケンが典型的ですが、オンリーワンの技術や技能を持たない企業は、どうがんばっても、
生き残れないと考えます。
また、現在の日本製品はリピーターにより、成り立っていると思います。
馬鹿げているかもしれませんが、【飽きずにやるから、商い】です。
241日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:22:34 ID:KHxF0EyK
>>225
今のデジタル化が著しい世界では製品による品質差は本来どんどん縮小していくもので、
「世界のマジョリティにとって」不満のでない品質というのは容易に達成できてしまうモノではないでしょうか〜

#オイラ品質保証の仕事しているけどもそう容易に不満のでない目標品質なんぞ出来んぞ?
242新入り ◆XR2r4WF7Gw :2007/08/22(水) 00:22:42 ID:cxRI5D05
一応こんなもんでしょうか

サブプライム・ショッピング現状w
ダメリカ>また数社倒産しそう、おまけに正常な債権も疑われドミノ倒しで信用不安
   コール市場にカネを流して第一波を塞ぎ、利下げで何とか沈静化
ユーロ>独仏銀行が危ない債権に手を出していたことで大パニック、今は何とか沈静化
  UKの状況でまた逝く可能性あり
日>円急騰、金融不安で輸出関連を筆頭に急落、何とか落ち着くが日銀利上げを
  福井あたりがつぶやくとショックに
支那>ファンド凍結による金融機関の取付騒ぎが来ると、経済どころか国まで終わる
  予感、もちろん五輪も危ない
韓国>全てはダメリカ様の思し召し
243日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:23:30 ID:gpzJqPjz
クレームつけるのは、むしろ親切。
本来、そこまでする義理は無かったり。
244日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:24:32 ID:q2a5kqdN
>>240
そこそこの性能があれば世界は納得してると思うけど。
サムソンの製品レベルで日本人はだめかも試練が世界的には
十分なのかと。
サムソン製品に大きな不満が無ければ、私は韓国の宣伝のやり方は一流だと思ってますから躍進するのも理解できます
245日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:25:13 ID:HMIHIX89
>品質に対するハードルが過去よりも低くなることを意味します。

そういうアフォなことが通用するのは、中国の国内市場や韓国の国内市場、アフリカか
などの未開発国だけだ罠
246日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:25:31 ID:qNxiKzY7
架空戦記といえばミッドウェー海戦、ってくらい日米ものが多いですが、
日韓開戦とか扱ったものはあるんでしょうかね。
架空経済小説で隣国の経済破綻を取り上げた「崩壊八景」「崩壊ふたたび」
「崩壊の恋人」なんて3部作を誰か書かないもんでしょうかw
247日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:25:57 ID:bxTDklin
>>242
とりあえず、支那は経済崩壊しても国は崩壊しないよ。
共産党の土台は軍事力であって経済力じゃないから。
248日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:26:47 ID:Ddqln+LQ
>>233
サンクス

自分の購買行動と重ね合わせて考えてみるといい。
サイクルが早いからといって手を抜かれた製品をつかまされた時、どんな気分になるか。
その集合体が一般に言われる「消費者」というもじゃないのか?

ちなみにこの「消費者」友人知人にも宣伝を行ってくれるため、
「信頼」っていうものは非常に大きな意味を持つ。

泡沫企業でやり逃げするなら話は別だがね。
249日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:27:14 ID:2PDsKTRg
>>246
北朝鮮機動部隊がタイムスリップする奴ならあった。
250日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:27:42 ID:PxQ2sSxS
>>227
「しかし半導体技術など、国内企業が保有する核心技術が敵対的M&Aを通じて外国資本に移る
こともできる現実は捨ておいたまま、技術流出を阻むという名目で輸出手続きのみを難しくした
ことは、新しい規制を追加しただけという非難が殺到している。半導体業界の関係者は"技術
流出は現地工場ではなく国内人材(産業スパイ)によって起きるのが大部分。政府の承認や企業
の申告で技術流出を阻むという考えは、まさに行政便宜主義的発想"と指摘した。 」

チョンが心配することじゃない。
チョンの「核心技術」なんて日本でも台湾でも持っているし、さらに言えばチョンが思うほど「核心」でもない。
チョン政府がそんなものの流出を恐れる間に、日本や台湾がどんどん中国やベトナムに提供しますよ。
チョンはパクった技術をチョン独自の核心技術と自己暗示をかけているうちに国中が本当にそう信じ込んじゃったみたいね。
251日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:28:47 ID:KHxF0EyK
>>242
宗主国様はサブプライムよりも五輪開催の国内大気汚染に四苦八苦はしているw。
んで宗主国様のファンドって大体人民解放軍関係が絡んでいるから恐らく大丈夫
252 ◆.PPM3xS0cE :2007/08/22(水) 00:29:44 ID:BMlNJ4iY
>>200
両社とも日本製と勘違いさせるプロモーション戦略をなぜ採っていたか
考えるべきであると思います。


台湾に行った時、PSC営業開発の人間が私に言ったことを思い出します。
致命的なほどの耐久力の欠如、劣悪で幼稚なサポート体制によって、
既に韓国企業であることを表に出して継続的な購買を期待する時期は過ぎ、
日本を連想させ、騙して買わせなくてはいけない状態に陥っていると指摘していました。
「東京スタイル」という名前の韓国パソコン部品メーカー?レーベル?があるくらいだそうですw
実は技術力では全く日本に太刀打ちできず、価格競争力も喪失した現在の韓国企業に残された、
現実的な収益改善の唯一の方法だと指摘していました。

またデジタル部品の最たるパソコン部品では明確なトレンドとして韓国製品の駆逐が始まっているとも言っていました。
ここら辺は専門外なので逆に皆さんの意見や情報が聞きたいものです。
253日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:31:52 ID:5vz+FsUi
何にしても、スレの方向性と違うことを書き込むには、なにか手土産が必要だわ。
堤燈でないソースでもいいし、波風を立てない話術でもいい。

>>225
確かにそういう側面はありますがね、
設備も生産する物もアナログで、製品以外の部分もアナログには違いない。
サポートや研究の現場はアナログでしかないわけで、韓国はその両方を飛ばしてきたわけです。

特にコンピュータの分野では、民間用でさえ十年で千倍の性能差です。
手軽な技術革新ができなくなると、途端に脱落すると思いますがね。
もっとも、サムスンは韓国が潰れても生き残るでしょうが。
254代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/22(水) 00:33:21 ID:tJAU6TiE
>>244
マーケティングなんて物は、まともな商品がなければ成立しません。
豊かな層を相手にするには、最低限の品質とサービスが必要です。
>韓国の宣伝のやり方は一流だと思ってますから
嘘はいつかばれます。嘘に騙される層が豊かであり続けることは出来ないでしょう。
255日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:33:45 ID:LSbpNUpq
こんなスレ立ってました。
【韓国】 サハリン同胞600人余り、来月から韓国移住〜日本政府が280万ドル支援[08/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187703837/

実際に韓国経済が崩壊したら・・・
筋が通っていようがいまいが、なし崩しだろうが何だろうが、
きっと日本は韓国を支援して助けてしまうものと思われ・・・

日本というのはそういう国。日本国政府というのはそういう政府。
政権政党が自民党だろうが民主党だろうが結果は同じだと・・・


超情けないけど orz
256日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:34:10 ID:5FdNJMr7
>>252
>東京スタイル

ハンファですな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1027/tokyo.htm

自作板では嗤い者になってますた。
そういえば、その後も特にこれといった製品を聞かないなあ。
257日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:35:49 ID:j57XiDSL
>>240
世界の大部分の人の考えている品質基準はかなり低いのではないかと。

サムスンの会長だったが「日本の消費者はステレオの左右の配線が間違っていても気がつく厳しい市場だ」
なんて言ってましたが、普通の日本人なら「そりゃ普通判るだろう」という粗でも世界はそれでも
通ってしまうのではないかと。

自動車は商品サイクルが長く、中古価格が(特にアメリカでは)高額な製品で、
まだまだ21世紀的な品質とでも言うべき現象の影響は受けてないのでしょう。
258日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:37:02 ID:k5jZppTl
>>165
DIYではなく日本には昔から日曜大工という言葉がありまして
休みの日には親父がトンテンカンやるのが普通の光景でしたね。
工具類一式は普通の家なら当たり前にあるものだと思ってましたが今は違うのかな。
家のリフォームや物置などは親父が親戚たちと作ってましたよ。
259日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:37:28 ID:q2a5kqdN
>>254
嘘って言うけどぜんぜん問題ないじゃないか。
誰も日本製じゃないキャンペーンなんてやってないし。
特に中国産みたいに性能的に忌避されてるわけじゃなし。
嘘で嘘を固めた話とはまた違う。
出世のために嘘をついて実力を蓄えたレベル
260日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:40:34 ID:PnyPD16e
今日もキムチ臭くなってまいりますた。
261代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/22(水) 00:41:21 ID:tJAU6TiE
>>252 ◆.PPM3xS0cE 様、こんばんは

嘘の積み重ねですね。

>>257
世界とはなにかということでしょうね。
商売というのは、豊かな層を相手にしなくては成り立たないと考えます。
いくら売れようとも、代金をいただけなければ意味がない。
262日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:41:23 ID:4TqXE3oh
>>252
時たま話題に上る液晶は、一般人は価格の安さから買っているがマニアは国産の新品を探し手に入らなければ国産の中古
サムソンのHDDは、一般人はメーカーPCを買った際やサムソン入りバッファローやIOデータの外付けHDDを購入するかもしれませんが
自作の場合は毛嫌いして買わない人もいます。PCパーツショップでも、Seagate、HGST、WDは置いていてもサムソンは置いてないことも多々あります。
東京スタイルは自作板での評判は良くないですね。使っているパーツのチョイスが良くないのとチップ部品の実装が汚いのと高いので。
見掛け倒しに日本製個体コンデンサを使ってますが、使う意味が無いところにも使ってるあたりがますます人を馬鹿にしている。
他にもAUDIOTRAKというサウンドカードのメーカーが有りますが、ここは評判は上々です。
聞いた話では、日本のONKYOのサウンドカードはアンプ使用前提の作りなのに対してここは直に繋いでもそこそこだそうで。
あとはSOTECが韓国メーカーと手を切ったようですね。

全体的にはまだ駆逐されてるとまでは行かないような気がいたします。
メーカーPCや周辺機器のOEMが減らないと駆逐という状況にはならないですね。
263日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:43:32 ID:fVyQcGMU
>>259
その嘘が最近バレだしてにっちもさっちもいかなくなりつつあるんじゃないか?
264日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:45:33 ID:q2a5kqdN
>>263
どの嘘のことをいっているのかさっぱりわからんのだが。
265日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:47:11 ID:j57XiDSL
>>261
>世界とはなにかということでしょうね。

まさにこれに尽きると思います。
90年代以降の世界の変質の結果、韓国製品の市場が生まれたと言えるのでは。
266 ◆.PPM3xS0cE :2007/08/22(水) 00:48:38 ID:BMlNJ4iY
>>256
台湾で流行している冗談かと思っていたら事実でしたか。
会食した青雲、MSI、ASUSの技術企画営業の人間がそろいもそろって笑い物にしていました。
あんなお粗末なものを代価をいただく商品として提供する神経そのものが理解できないと。

全く関係ありませんが、ASUS社屋の玄関にあるコンピュータ部品で組み上げたモニュメントは一見の価値があります。
同社の今までの製品の記念碑だそうです。


サムスン、ヒュンダイの問題点を指摘すると反論する人間に聞いてみたいのですが、
スケールメリットの面で中国製品に駆逐されつつある現状と、
高付加価値、高収益製品では日本製品に全く歯が立たない現実をどう考えているのでしょうか?
時系列を整理すると完全に理論が破たんしていることに気がつかないのでしょうか?
267日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:48:53 ID:fVyQcGMU
>>264
「出世のために嘘をついて実力を蓄えたレベル」に対して。
実はパクリ仕事だらけで全く実力がたくわえられていなかった。
現状の半導体まわりなんかは完全にそうじゃない?
268日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:49:12 ID:zfs657KO
欧州で広告に富士山使うような嘘とか。
269いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/22(水) 00:50:11 ID:7g8pcT81
▼韓国経連"下半期成長率4.3%どまり" (韓国経済新聞翻訳)

 全国経済人連合会傘下の韓国経済研究院(韓国経連)が、今年下半期の韓国経済成長率
展望値を事実上、下向き調整した。アメリカのサブプライム事態と円キャリートレード清算
など、国内外の金融市場不安のためだ。
 韓国経連は22日、'KERI 経済見込みと政策課題 2007年8月'という報告書で、2007年の年間
                                                 ^^^^^^^^^^^^^
成長率(実質GDP基準)予測を既存(2007年5月)の4.4%で維持すると明らかにした。最初は今年
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
の成長率を4.6〜4.7%に上方修正する方針だったが、金融市場不安で下半期の成長率鈍化が
不可避として据え置いた。
 韓国経連のキム・チァンベ先任研究員は"最初は下半期成長率を4.7%程度と予想したが、
4.3%に低めた。事実上、今年の成長率展望値を下向き調整した"と言った。2Qの成長率が4.9%
で当初の展望値(4.1%)を大きく上回るなど上方修正要因はあったが、最近進行中の金融市場
不安の余波を反映すれば、下半期成長率は上半期(4.5%)より鈍化するという予想だ。
 韓国経連は、アメリカ発の金融不安は世界経済の成長勢を弱くして下半期輸出に否定的な
影響を及ぼし、輸出増加率(国際収支基準)が上半期13.7%から下半期には10.1%に低くなると
見通した。特にエネルギー価格上昇と利上げが民間消費を萎縮させて、下半期の設備投資
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
増加率(8.2%)も上半期(10.7%)に比べて鈍化すると予想した。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
つづく
270新入り ◆XR2r4WF7Gw :2007/08/22(水) 00:50:18 ID:cxRI5D05
>>247,>>251
レスさんくすです
人民解放軍の軍閥化に拍車がかかり、
カネがない北京政府の統制を無視すると考えました
まー、確かに支那が簡単に崩壊するとは思えません

ところで韓国大統領候補の月山君、大阪生まれだそうで…
地方紙新聞に載っててびっくりしました。
271電波小僧 ◆Y6CWE4r6bA :2007/08/22(水) 00:50:21 ID:ya72UsN/
>>201
サムスンの実力は高く評価しています。ですが、それは
> 特に高度な技術、マーケティング能力をベースにした韓国財閥の強さを甘く見ている。
ではありません。選択と集中の決断力の速さであり、トップダウンの実行力です。

基礎開発を避け応用開発に注力するという大胆な決断力は、素直に評価されていいと思います。

> だからこそ、金融で少々躓いても致命傷になるとは思えない。
今後の発展で評価すべき事ですね。

> 韓国は常にシェアを伸ばし続ける
韓国を捨てて本拠地を他に移せば、これからも成長を続けるでしょう。
韓国政府が韓国企業の最大の阻害要因でしょう。

> 非常に強い技術力、マーケティング能力を持っており、
もう一度いいます。韓国企業の強みは
選択と集中の決断力の速さであり、トップダウンの実行力です。
韓国を語るなら、これくらいは知っておきべきです。
272代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/22(水) 00:50:21 ID:tJAU6TiE
>>264
韓国人が日本人の振りをするのが嘘でしょう。製品も同様です。
韓国に自信があるなら、韓国メーカーであると言えばよいのです。

韓国製だとわかると売れなくなるから、日本製と勘違いさせるのでしょう。
国家の信頼も同様であると思います。
273日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:50:50 ID:q2a5kqdN
>>268
その嘘は確かにばれたけど騒いでんのは2chだけな気がするのは俺だけか?

274日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:50:57 ID:kDT0cFcY
>>238
歩留改善や製造コストダウンを含めた効率化・平準化は生産技術。こいつばかりは、どんなに開発費を掛けようがどんな先端技術を持っていようが関係無い気がします。
生産技術は日々の設備改善・作業改善の積み重ねのみでしか養われません。
液晶関連の話を聞いた時、韓国の工場ではまるでその手の業務が
軽視されているのでは?と疑問を持ちました。
そもそも、努力して小さな結果を積み重ねるような仕事自体が
嫌われているようにも思われます。

ちなみに私の勤めている会社には中国にも工場が有るんですが
あちらからは毎月研修生がやってきて、熱心に勉強して帰って行きます。
失礼な言い方では有るんですが中国では意外に情熱を持って真面目に
努力出来る人間が相当数いるように感じます。
中国は将来本当に怖いライバルになるかもしれません。
275日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:52:57 ID:5vz+FsUi
今日の話題は韓国のコンピュータ系ハードになりましたか?

>>263
まだまだ。
日本からの非合法の技術流出がなくなっても、資金があるのだから合法的な技術の取得は可能。
それに元々、そこそこの性能で『代替の利く物』しか作っていないのだから、バレるも何もw

韓国製品においてバレる、というのは、
カタログスペックに出ない部分が知られることではないですか?
もっとも、これは日本もあまり誇れない。画素数だけ多いデジカメとかありますから。
276日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:53:00 ID:gpzJqPjz
今の中国は、資本主義の導入過程になんか間違いがあったらしくて、
真面目な職人が報われないというか、ズルい奴が得するみたいな感じ、
になってるような気がする。

徐々に修正されるだろうけど、
正直者が馬鹿を見るようだと、
先が続かない。
277いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/22(水) 00:53:07 ID:7g8pcT81
>>269つづき。今晩はこれにて落ちます。ノシ

 韓国経連は経常収支は年間2億ドルの赤字と予測したし、下半期には消費者物価上昇率が2.6%
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
と上半期(2.3%)に比べて拡がると予想した。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ウォン・ドル為替は上昇勢に転換、下半期平均937ウォン(上半期934ウォン)を記録すると予想した。
 報告書は、”金融市場不安を考慮すると利上げは経済に大きな負担を与えるから、慎重な決定が
必要だ。金融不安が長期化する場合、利下げも考慮しなければならない”と主張した。
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これは号記者[email protected]
入力:2007-08-21 17:29/修正:2007-08-21 22:15
ソース:http://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.hankyung.com%2Fnews%2Fapp%2Fnewsview.php%3Faid%3D2007082181291%26ltype%3D1%26nid%3D000%26sid%3D0001%26page%3D11&ami_src_lang=KO&ami_tar_lang=JA&wb_dis=2
278日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:53:50 ID:q2a5kqdN
>>267
利益が無いなりにシェア1位を採るレベルに達したのは相当な実力だと思うがなあ。
組み立てが一流だといわれればそれまでだが。
俺にはサムソンの中身はソース付きで言われてもよくわからん。
ソース自体が狭い感じがして。主観だけど。
たとえばサムソンの技術は本当にはどうか、日本メーカーとの差は離れているのか近づいているのか、比較の仕様が無い
テレビとネットで意見が割れてるのも知ってる
だがよくわからない。
279日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:56:49 ID:q2a5kqdN
>>272
日本に売るなら致命的なんだけど、日本製みたいに振舞ってることはほかの国の人にとってはどうでもいいんだと思う。
サムソンの最初の売り出し時期に嘘ついてるキャンペーン貼っとけば誰も買わなかったと思うが、
今みたいに大きくなればそんなこと気にしないと思う。
性能的にも最高じゃなくともある程度満足言ってるんだし。

現実見ても、日本では全然シェアなし。
世界ではトップのシェア。
戦略的に大成功だったんじゃないか
280日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:57:39 ID:KKDK2BIP
>273
さてね、世界中で誰がどの程度知っているかなぞ誰にもわからん
けど隠して永久に通せるものではない
281日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:58:14 ID:KMNIIgz+
ただ多くの韓国製品が安さが取り得の二流品だったとして、そこには中国を始め
多くの国が参入してきます。使っている工作機械が同じ日本製だったりしますから、
性能差もほとんどないでしょう。
そこで何が始まるかというとドロドロの値引き合戦であり、わざわざ日本が参入する
メリットも無い気がしますね。
282わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2007/08/22(水) 00:58:45 ID:2DrXn8kc
日経エレクトロニクスには
韓国の携帯はあまり落下衝突実験とかあまりしてないんじゃないの?
という指摘がありました。
そんなん省かれたら真面目な(神経質ともいうか?)日本人の技術者が作る携帯は勝てませんよ。
283日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 00:59:07 ID:AGfoWlGU
>>278

こいつがキムチ臭いの?つか朝鮮人はどうでもいいような。
284日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:00:58 ID:q2a5kqdN
>>280
そうじゃなくて、別にいまさらばれたところで、もうたいした影響は無いってことさ。
285日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:01:54 ID:q2a5kqdN
>>283
異論が出たら条件反射的に工作員やらキムチ扱いするのは
卒業したらいいんじゃないかな
286日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:02:11 ID:HMIHIX89
サムスンはそこそこの性能の格安商品の大量製造・大量販売でのびたけれど、
それが何か? 一時的にバーゲンをやれば、売り上げが伸びるのは当たり前
のことだが、それが継続可能かどうかの問題。実際サムスンはリストラ中だし。
その程度のことをホルホル大騒ぎするキムチ脳に付き合う必要は無いね。むしろ
中国の動向を分析研究すべきだ。
287代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/22(水) 01:02:24 ID:tJAU6TiE
>>279
企業は継続することに意味があります。このまま継続できるのでしょうか?

液晶に関しては、世代の違いと歩留まりが一つの視点であると思います。
液晶パネルの価格が下がっています。逆に原価は上がっています。
これを解決する為には、生産効率を上げるしかありません。
その技術を持ち得ないことには、壁に突き当たるでしょう。
288日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:02:27 ID:sNuMwcrK
自分はPCパーツとしてSamsungも買って使ってますよ
ただし、枯れたもので初期ロットを避ける

枯れた技術のものに関しては、安く良いものを作ってきます
289日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:02:57 ID:j57XiDSL
>>281
そこの差別化は結局、「膨大な宣伝」と「デザイン」いう事になるのではないでしょうか。
だからあそこまでの宣伝戦となる。

この今の「フラットな世界」での勝者であり続けるには、今まで言われてきた品質や技術
ではなくまた別の価値観でのやりようなのでしょう。
290 ◆.PPM3xS0cE :2007/08/22(水) 01:03:32 ID:BMlNJ4iY
>>271の電波小僧さん
現在の問題点は「選択と集中」を行うにも、技術面で裏打ちされた有効な「選択肢」が選択できないことではないでしょうか?

>>261の戸締役さん
サムスン(韓国、在日系企業)の最も優れた点はイノベートする力だと私は常々思っています。
問題はそれを継続的に運用する組織化、システム化する力が欠如していることではないでしょうか?
図に当たって成長してもその企業が存続する社会的な意味を持たせる事と、
継続的な成長力を維持する事が出来ない為に時間の経過とともに破綻へ向かうのではと感じますね。


低価格のマスプロで中国に壊滅的な打撃を蒙り、高価格帯では日本に全く歯が立たない。
そんな状況の中、韓国企業は何を選択するのでしょうかねえ。
291日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:03:55 ID:uA17RluQ
>>224
IO バッファローの外付けHDDはほぼ全部サムスンだって知らないで買ったのか。
馬鹿だな。






まあ気にするな。中身はサムスンLGの製品だって、外面が日本製なら問題ないだろ?
ここはそういうスタンスなんだぞ。
しかし携帯にまでLGサムスンが入ってくるのは嫌だよな。どうにかならないものか
292日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:04:32 ID:3pNNe/h7
>>288
その枯れた技術でさえ台湾に持って行かれてる。
293代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/22(水) 01:04:58 ID:tJAU6TiE
>>289
マーケティングの先には消費者がいます。
消費者満足こそ最大のマーケティングであると思います。
294なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2007/08/22(水) 01:06:18 ID:9gXraupU
>>229
キャデ=キャデラック
ハン板の技術スレとかに常駐しているホロン部です
サムソンをマンセーして、構ってもらえないと死んでしまいます
後、妙なソースの都合のいい部分だけ切り貼りして脳内補完する修正性癖があります

所詮、馬鹿です はい
295日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:06:37 ID:uA17RluQ
>>224
あ、もう一つ追加。韓国が嫌なら。ちゃんと金だして250でも大二枚かかる
いいやつを買ったほうがいいぞ。それならHGSTとかになるからな。

安物買えば日本国内だって韓国に当たってしまう。それが日本の今なのさ。
296日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:06:58 ID:sNuMwcrK
枯れたはずの技術のものについても、コストダウンと思われる変更を行ってきます
で、その初期ロットは怪しいので避けるほうがよいです
まあ、これは日本や台湾のメーカーも同じことですが

保証がほしければ、直接買わずにベンダーを通せよと
中身の製造メーカーがどうであれ、保証がつくことに価値がある

自分で釣るか、魚屋から買うかの違いでしょうか
297日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:07:41 ID:q2a5kqdN
>>287
将来のことはわかりません
さっき言ったとおり、私はサムソンの技術がどうなのか、
中の人じゃないので把握していません。
ただ、これまでの経過を見てきて、サムソンの経営、宣伝のやり方は
とてもうまかったのは事実だと思います。
298日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:07:42 ID:5vz+FsUi
韓国製品を性能で語るのはナンセンスだが、
その攻勢とシェアは日本にとって脅威である。

ってことで。
299日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:09:34 ID:BUN5PPgf
PC周りでも、単純技術は特亜でも別に大きな問題は無いんでないか?
どの業種でも、単純な技術面は発展途上国物使っててもおかしくないと思うんだが。
300日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:10:17 ID:29vUmyAb
たしかシンプソンズで、ホンダ車買ったと思ったらヒュンダイだったというギャグが
アメリカ全土に放映されていたと思うのだが。
それでもイメージ戦略がばれてないって言えるのかなあ?
301電波小僧 ◆Y6CWE4r6bA :2007/08/22(水) 01:10:59 ID:ya72UsN/
>>290
> 現在の問題点は「選択と集中」を行うにも、技術面で裏打ちされた有効な「選択肢」が選択できないことではないでしょうか?
余力があるうちに本社を他国へ移し、技術面で優れた他社を買収するという選択肢があります。
例えばですが、サムスンが本社を日本に移し「サムスンは日本の会社である」
とのキャンペーンを打ち、退職しつつある団塊の世代を大量雇用する、という手があります。
サムスン本社が日本政府に法人税を納めるならば、この手に対して反論は難しい。
302日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:11:16 ID:5FdNJMr7
ASUSのモニュメントかあ、見てみたいなあ。

>>266
東京スタイルが出てきたちょっと前に、hpがMade in TOKYOと言うのコンセプトを出していたので
またパクリかよ、という声も多かったです。

言うまでもありませんが、hpのコンセプトは、現地組み立てによる生産性の向上とサポートの充実という、
しごく真っ当なものです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0823/gyokai173.htm

中国製品による駆逐が著しいのは、低価格メモリあたりですかね。
SD-RAM〜DDR1あたりまでは、サムスンはそれなりに評価されてましたが、
DDR2では中国製品と同じくバルク扱いです。
VGAカードのメモリとOEMが今のところ生きる道ですかね。

NANDフラッシュに活路を見いだそうとしてるようですが、こちらも多値化技術とプロセスの微細化で
東芝・SanDisk連合に猛追を食らっている現状です。

HDもOEMで生き残ってる程度でしょうか。(決して軽んじてよいボリュームではありませんが)
そういえば先日「世界初の160GBプラッタ採用!」とぶちあげましたが、製品は未だに出ていませんw
ちなみにそのHDのプラッタとモータとピックアップも、日本企業の製品だったと記憶しています。
(もちろんそんなことはリリースで絶対に触れませんが)


で、今後の予想としては、おそらくサムスン製品が駆逐されるという事はおそらく無いと思います。
ただ、ウェイトとして下がることはあっても、これ以上大きくなる事は無いでしょう。

予想の根拠は、これまでさんざん既出ですが、基礎技術がないため価格競争をするしかなく、
そのセグメントは中国製品の得意分野である事と、高付加価値製品での日本製品の壁があるからです。
303代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/22(水) 01:12:19 ID:tJAU6TiE
>>290
ありがとうございます。
彼等の機を見る能力は、否定できないと思います。
その点に関しては、日本人より優れているかもしれません。
おっしゃるように、継続できないことが最たる問題点でありましょう。
304日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:12:40 ID:dY/lDLtH
日本も外国で商売する時にもっとソニーだとか富士通だとかトヨタだとかいう前に『日本の』って説明つけて大々的に言えればいいのに…
305日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:14:16 ID:q2a5kqdN
>>300
私はばれてないとは一言も言ってませんよ。
サムソンが韓国製であることがいまさらばれたところで、
(2chではよく富士山の話とか言われますが、それが世界に影響してるでしょうか?どうせ中身の性能は問題ないのですよ)
影響が特に無いだろうといっているのですよ。

よく読みなおしてくれればわかります
306日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:15:03 ID:pL7fd6Iv
サムスンってすでに液晶では先行き不安でメモリも同様ですよね。
将来何で食べていくんだろう。
それこそ「選択」と「集中」で次を見つけて全力を注入していくのでしょうが。

日本本社(移転)案は自分もありだなーと思ってました。
つか韓国の大企業はみんな韓国に居るメリット無いよな…。
307日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:16:09 ID:sNuMwcrK
・ベンダーに扱ってもらうための絶え間ないコストダウン努力
・高品質、高信頼性を維持するための製品管理
これは両立しないものかなと

結果的に保証をする鵜飼の顔で売られることになる
鵜は交換可能

嫌いじゃないけどあえて選ばない
そういう位置じゃないかな<韓国メーカー
308日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:18:26 ID:+0+K94xR
>>297
ちょww
これからの事を含めて考えようよ。そうすると
経営に関しては、うまいとは言えんだろう。
309日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:18:40 ID:dY/lDLtH
>>305
それはサムスン=失笑という評価がこれ以上落ちないだろうって事?
310 ◆.PPM3xS0cE :2007/08/22(水) 01:19:56 ID:BMlNJ4iY
>>301
NO.ありえません。
と言いますか、韓国からの補助金、税制面での優遇措置を脱して企業運営が成り立つとは思えないのですが。
また韓国政府が遡及法を適用してまでつぶすと思います。
311日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:20:41 ID:4TqXE3oh
>>302
>そういえば先日「世界初の160GBプラッタ採用!」
334GBプラッタな。160GBプラッタは現行。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0619/samsung.htm

日本では売ってないが、欧米だと売ってるようだ。
ttp://en.toppreise.ch/index.php?a=117902&SID=be37cec2f1620d9cb7ebd8842ba10675

プラッタは昭和電工、ヘッドはTDKだっけな。鵜飼鵜飼。
312なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2007/08/22(水) 01:20:49 ID:9gXraupU
三寸の富士山CMは実は富士山ぢゃないことまでバレてますねw
(南米のどっかの山らしいですが、どうでもいいので忘れました)
313日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:23:44 ID:uA17RluQ
>>266
最近だと台湾製の液晶も中身は韓国製ってものもあるらしい
日本製は安いから中身韓国製でも買うってわけでもないから
多分嫌韓もそれと知らずに買っているんだと思う。笑えない話。

それとレス番号探すの面倒なので、もののついでに書くけど
国産を探しているマニアなんざ、もういない。
だってないからな。純正日本産なんてもの、どこにも。
みんな韓国製。ああいやだいやだ。

でまあ、何がいいたいかというと世の中高くて良いものを求める
消費者ばかりじゃなく、安くてそれなりの製品求めた結果、

安かろう悪かろうの中国製でもなければ、良かろう高かろうの日本製にもいかなかった。
台湾は基本IT以外には進出していない。
これだけ言えばわかるだろう

それにしてもあんなやつらのせいで日本製も最近品質ががた落ちだ。
これを挽回できるのかどうか、こっちの方を心配するべきだろう。

314日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:25:07 ID:gpzJqPjz
台湾は、中身に優れる。
韓国は、製品に優れる。

性格が、出てるな。
315日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:25:32 ID:q2a5kqdN
>>309
サムスン=失笑ってイメージはここだけじゃないかな。
富士山がばれたとかで世界での売り上げが落ちたりしないと思うが。
ばれてるのにシェアは1位。日本製かどうかはどうでもいいってのが世界の評価でしょ。
これから落ちたとしても、それは日本製じゃないことがばれたからってことにはならないだろうよ。
>>308
将来の無責任な予想含めて経営がうまいとか判断できないですよ。
だって現時点の位置が不明確ですもん。
今まで大躍進した事実は間違いないですよ。
元々組み立ての割りにここまで来るのはものすごい豪腕としか思えません。
316日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:26:21 ID:3pNNe/h7
HDDの主要部品のディスク、ヘッド、ベアリング、モーターって日本が圧倒的に押さえてる部分だろ。
ディスクに至っては昭和と古河2社で100%。しかもどっちも栃木でやってる。
結局組立精度とかで耐久性を左右してると思う。
317日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:27:53 ID:5FdNJMr7
>>311
ぬお!寝ぼけてたがな(´・ω・`)
指摘トンクス
318日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:28:10 ID:4TqXE3oh
>>313
【MADE IN JAPAN】 日本製パーツ総合スレ4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1175016218/l50

目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタ Part19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1186667754/l50

日本製探しているマニアは存在するぞ。
おまいがマニアでなく一般人の感覚の持ち主なんだろう。
319電波小僧 ◆Y6CWE4r6bA :2007/08/22(水) 01:28:32 ID:ya72UsN/
>>310
> NO.ありえません。
そうでしょうか?

> と言いますか、韓国からの補助金、税制面での優遇措置を脱して企業運営が成り立つとは思えないのですが。
私もそう思いますが、サムスン自身の認識がそうであると限りません。

> また韓国政府が遡及法を適用してまでつぶすと思います。
何を潰すというのでしょうか? 資本さえ移転してしまえば、
法律的な人格が潰されても痛くも痒くもありません。
320日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:28:34 ID:j57XiDSL
>>313
商品サイクルの短縮化は品質に対する要求を下げるのだから、仕方がないと思いますよ。

今はとにかく価格と「供給力」じゃないんですかね。

供給力に関しては韓国企業はずば抜けていますよね。
国策制度を利用したダンピングより大きなシェアを得て、それによるコストダウンによる
劇的な利益を得る、これが韓国企業の勝ちパターンですよね。

宣伝戦能力と相まって90年代以降のグローバル消費者の爆発的拡大期に於いては
この圧倒的な「供給力」が大きな勝利を収めたと言える。
321日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:28:39 ID:kDT0cFcY
>>307
両立は可能だと思うんですよね。
ただ、コスト偏重すると品質的に無理が出るだけで。
実際日本や欧州メーカーはコストダウンの捉え方が違っていて、
販売価格に影響させるより寧ろ利益率向上の為にコストダウンに
取り組んでいるように思われます。

また、販売価格を下げない=利益率を確保する為に現れたのが
"高付加価値化"と言う言葉というか方針です。
韓国のメーカーが日本のメーカーに劣っていると言われる原因はこの辺の考え方が遅れている為なんじゃないかなと。
322日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:29:50 ID:fVyQcGMU
一昨日の記事ですが韓国のシェア1位って実際何が増えているんですかね。
http://www.chosunonline.com/article/20070820000011

韓国は中国に低賃金でそこそこ物を作れるっていうポジションを
取られ今後どうやってサンドウィッチから抜け出すんでしょうかねぇ・・・・
323日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:30:22 ID:q2a5kqdN
>>318
それを重箱の隅という。ただのいちゃもん
>>313が言いたいことはそういうことじゃないでしょ
324日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:31:09 ID:dY/lDLtH
>>315
>>309の評価は俺がこないだロンドンに行って仕事した時の相手先の評価なんだが、その辺どう思う?
325日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:32:53 ID:5FdNJMr7
>>321
>また、販売価格を下げない=利益率を確保する為に現れたのが
>"高付加価値化"と言う言葉というか方針です。

その方針が生まれた背景には、韓国・台湾・中国製品と価格競争して痛い目にあった経験があるとおも。
まさに選択と集中。
326日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:34:24 ID:4TqXE3oh
>>323
いやスマンスマン
細かいことを気にしない大陸人と半島人向けのレスじゃないんだよ。
君は俺のレスを気にしないでいいよ。
327日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:35:21 ID:q2a5kqdN
>>324
そんな特定の話されてもなあって感じかな。
たとえばある携帯が日本製っぽい振りをしてても日本製じゃなくてノルウェー製だったとする。
ノルウェーに電子機器のイメージがあまり無いとする
でもその製品が世界シェア1位である。
日本製の振りしてることがばれたからといって何か大きな影響があるか?
俺は無いと断言したいね。
「あっそうなんだー」とかいって終わり。
328日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:36:02 ID:5IZBZtGn
>>319

移転自体を潰す、いうのはどうでしょうか。あれだけの巨体ですから、
隠しとおすのは難しいでしょう。

また、本丸以外のグループ、系列はどうします?

少しずつ、こっそりと実質機能を移転していけば可能かも知れません。
329日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:37:42 ID:q2a5kqdN
>>326
事実を言われたからといって幼稚な反論するのはやめたらいいんじゃないかな。
>>313は日本製を求める人が皆無(ゼロパーセント)だといいたいわけじゃないのはわかるでしょう?
重箱を突きだすと荒れるだけですよ。

330日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:38:15 ID:uA17RluQ
>>318
そこが最近は中古しか扱ってないのを見ていない?
NECがわずか一機種しか作ってない。
日本製の液晶スレなんて、もはやかつてのCRTスレにも等しいんだよ。

やれどこを行っても韓国製、右も左も韓国製。
デフレのせいで

格差あるところ韓国製が広がるのが、ここ何年間かの世界の現状だったが
韓国製品が市場にあふれている、あふれてないの指標は、その国の格差具合で大体わかるんだよ
>>320
日本は思いっきりそれに引きづられた。日本製品の国内からのクレーム上昇や、
東芝、ソニーなどに見られる品質劣化と企業レベルの失墜は、韓国製が世界にのさばり始め、
国内でもデフレで異常な値下げ圧力の強まった小泉執政期からだもんな。

その結果日本の各企業はデジタル化をさいわいに金持ち専業に転換して、国内の下層をほったらかし、
PCなんか儲からないから業界ごと切り捨てた。

このつけは誰が払うのかっていったら企業も国民もってことになるんじゃないの。
331電波小僧 ◆Y6CWE4r6bA :2007/08/22(水) 01:39:37 ID:ya72UsN/
>>328
韓国の財閥の一部は、すでにそうした動きを始めていると聞き及んでいます。
あっ、ムーですよっ、ムーっ。
332日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:39:55 ID:bjJPKNT2
>>297
日本製品と誤解させる様な宣伝は、客をバカにしてると思うけどな。
333日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:41:34 ID:GynOWXFm
>>330
>格差あるところ韓国製が広がるのが、ここ何年間かの世界の現状だったが
>韓国製品が市場にあふれている、あふれてないの指標は、その国の格差具合で大体わかるんだよ
この話、興味あります。
具体的な統計データとかがどこかにあるんですか?
334日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:41:42 ID:4TqXE3oh
>>330
じゃそのNECを買えばいいじゃないか。流通の途中で引っかかってる過去のモデルも有る可能性があるので
行きつけのショップに探してもらってもいいしな。韓国製が嫌ならば日本製を買えばいいだけ。その金を出せないのが一般人の感覚。
つか>>318は液晶に限ったレスではない。
335日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:41:42 ID:U5UxJ8UG
>>330
スレ違いになりそうだが、最近の液晶TVはPC用の入力端子が普通についているぞ
PC用ディスプレイではなく国産の液晶TVに映すってのはどうなの?
336日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:43:03 ID:VsQkphlt
>>327
>日本製の振りしてることがばれたからといって何か大きな影響があるか?

シェア一位で日本製だと勘違いされるのは、
彼らが望んでやったこととはいえ
矜持に傷が付くでしょうな。彼らの性格からかんがみて。

>何か大きな影響あるか?

彼らの精神衛生
337日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:43:16 ID:kZQ9iZkz
>>328
移転が発覚した時点で、サムスンが親日派認定されてあぼーん。
338日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:43:23 ID:m6sFksYE
サムスンというか、韓国という国自体にも言えるけど「機を見るに敏」が全てかと。
いけると思った所に何でもかんでも集中投資!!ロビー活動!!みたいな。
ただし、継続性がないので、一番になった時点満足して衰退していく・・・というパターン。

世界に関しては、日本以上に上流、下流の差がでかいので、
いまや上流相手にシフトしてる日本が、韓国に負ける事だって当たり前。
下流相手は薄利多売で数を出す。上流相手は数よりプレミア感で利益率で儲ける。
日本じゃそれほど値段の差が出ないので、韓国企業は勝ち目ない。

いまや、メーカー製PCは原価をどれだけ削れるかの勝負ですから・・・自PC作だったら、
韓国製は安く組む以外に出番ないですし。
339日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:43:43 ID:j57XiDSL
>>330
PCなんか、っていうけど、PCこそがまさに「供給力」勝負の世界じゃね。
日本企業は90年代には「供給力」を超円高と金融破綻の影響で投資できずに失ってしまったから、
こういう事になってしまったのではないか。

とにかく投資して「供給力」という勝負に韓国財閥は特化しているでしょう。
これしか勝ちパターンないけど、今のところはグローバル市場の拡大で成功してると言える。
340日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:44:05 ID:kDT0cFcY
>>325
まさに。
痛い目見た結果日本のメーカーは低価格競争による
利益にならないシェアの奪い合いから脱却しかけようとしています。
今サムスンやヒュンダイあたりを見ていると、
そろそろあちらもそういう考え方に立たなければマズいだろうと。

やっぱり国内市場で甘やかされているのが
そうできない原因かもしれないですが。
341日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:44:56 ID:xuOyazI2
奴等のヘッドハンティングとかの金の使い方は見習うべきかな?
342日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:46:04 ID:q2a5kqdN
>>332
日本人としてはむかつくのは当然だけど、ばれたところで性能が悪くならないなら世界の人はそんなにむかつかないんじゃないかな。
普通にサムソンを満足してつかってる人なら、それだけで急にだまされたと腹立てたりしない人のほうが多いと思うよ
343日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:47:03 ID:j57XiDSL
>>338
彼らが言う「ダイナミックコリア」ってのはまんざらでも無い話だね。

日本の場合、その手の拡大路線をやる人間がバブル破綻で爆死しちゃって、
居なく成っちゃったってのも大きいんだろうね。
344日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:47:45 ID:q2a5kqdN
>>341
宣伝の仕方はうまいよね。
相手の国の人の興味があるものに常に絡んでるかんじ
今年の冬にはサンパウロがLGの大宣伝しながら来るんじゃないかな。
世界にも放映されるし
345日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:48:19 ID:D8Amam1L
今配信された田中ニュースです。
ttp://tanakanews.com/070821credit.htm
今回の信用収縮はさらに続きアメリカ経済覇権の失墜に至るかもしれないで結んであります。
346日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:49:03 ID:+0+K94xR
>>315
なるほど…分かってきた。
君は「現時点」でサムスンはよくやってきたし、認めるべきだって
感じかな。確かに否定はしないし、認めてるよ。
ただ、住人の多くは「これから先」の事を含めて発言してるから、かみ合って
ない気がするね。君とは。
でだ…今後どうなると思う? 
347日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:49:37 ID:TfcPJf/L
今ふと思い出した。米や欧州って(特に米)テレビCMとか広告に対してかなり厳しかったんじゃ
なかったけ?ある国の製品のような広告を出して実は違ってました、で消費者がクレームどころか
訴訟に発展した事ってあったような(ウロだが)
348日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:50:27 ID:j57XiDSL
>>345
その人、前から中国マンセーの欧米リベラルの請け売りだから、今回の件は嬉しそうだね。
349日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:52:40 ID:q2a5kqdN
>>346
そうかもしれないね。
だから俺はサムソンの技術の詳しいこと(日本との差とか)がわからないから
将来どうなるかわからないと思ってる。
正直つぶれて欲しいのが本音だけど。
しかし、韓国憎しな人たちが、今までのやつらの上手さまでを否定するのは間違ってると思う。
350日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:53:36 ID:U5UxJ8UG
低価格競争で栄えた商売ってあんまり無いような気がする。

そう言えば、韓国産ネトゲなんかも酷い安売り競争になってたっけ。
今、ネトゲの世界では採算が取れなくなって撤退しそうなゲームを
元の運営会社から二束三文で買い取って凄い安値(ほぼ無料)で
運営して小銭を稼ぐ商売が流行ってるけど、これを続けると新作が
どんどん出しにくくなるから結局はジリ貧なんだよね。
351日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:55:03 ID:dY/lDLtH
>>327
その方法だと日本製のフリをし続けなければ今後のシェアが保障出来ない、というデメリットが生ずるんだが。
また新しい製品になればなるほど性能の向上が求められる(特に日本製はそう)このご時世、こんな方法で何時まで持つんだろうね?
352日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:55:38 ID:j57XiDSL
>>350
でもまぁ、そもそもネットゲーム乱立も韓国の国策の結果で、ネットゲームに
対して国家補助が出るからだったわけで、ネットゲーム市場を「韓国」が取ればそれでよし、
という発想だったのでしょう。

例の「供給力」で勝つ、といういつもの奴だ。
353日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:55:57 ID:TfcPJf/L
>>345
東ア、その他の板で電波扱いされている人かな。
354日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:56:38 ID:uA17RluQ
>>333
かなり古いデータだったが、ネットで以前サムスンに限らず、
各国の家電のメーカー別統計を見たことがある。うろおぼえだったが探してみる。
(そんときの印象として南欧あたりに強かったということと、日本製が欧州では
ほとほと存在感がなかったことは驚いた。地元が強いわ)
>>334
何をたわけたこといっているのやら。それしか無くなっているくらい、
日本製はこの国で失墜しているってことなんだよ。
何よりな、韓国の日本偽装策が一番成功した市場は日本ってことにならない?
よその国だと堂々とサムスン、LGって名乗って市場に出しているんだよ。
こんな国ぐらいじゃね、偽装してメーカーも中身は韓国製って絶対言わないで
出荷している市場なんてね。
2chがえらいと思うのは、中身韓国製ってことを各スレが地道に調査して
日本製がほとんどなくなってしまったことを実証したことさ。
でもまあ、知ったところでどうにでもなるわけでもなく、何でこうなったと嘆くだけなのよ。
>>335
リビングでPCを使うのが主目的ならそれでいけるかも知れないよ。

だけど書斎とオフィスに大型TV置けるものではないよ。
355日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:56:56 ID:5vz+FsUi
ループに陥ってるな……

ID:q2a5kqdNを工作員と見ている人がいるっぽいけど、
現状、PC関連での韓国企業のシェアがやたらと大きいのは事実よ。
そして、バレてもそこそこの質なら売れるはず。

で、サムスンの今後を語るなら、
サムスンは技術を今後どこから引き出して来るのか、ということじゃない?
自社で開発するには、基礎と経験が圧倒的に足りません。
となると>>301は笑い事ではない。
日本企業にならなくとも、いくらでも技術を持ってくる手はある。

ただ、経済スレとしては、あの不透明な決算を洗ってみたい気もするけど、
資料出ないだろうなぁw
356日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:58:10 ID:q2a5kqdN
>>351
いったん認められればその辺は問題ないと思うけどな。
「韓国製もすごいね」ってなるよ。
「ノルウェーもなかなかやるんだな」と似たようなもので。
ここまでくると日本製よりも世界シェア1位って肩書きのほうが
強いんじゃないか
357日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:58:17 ID:j57XiDSL
>>353
「円キャリー」を直接日本の金融機関がファンドに融資してる、ファンド破綻で日本の金融機関も破綻
なんて書いてるしな・・・
358日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 01:58:32 ID:VsQkphlt
>>349
そこは仕方ないでしょう。
他国メーカーのエンジン乗っけて「純国産」とか宣伝ぶつ様な真似とか
日本からイチゴ盗んで帰って品種改良とか日本人には到底できんでしょう。
そこを「うまいやり方」と取るか「薄汚い」と取るかの違いであって。

で、そこは技術開発の根源にかかわることでもあるんじゃないかと。
「盗んだ方が手っ取り早い」
「ウソでもバレなきゃいい」
これでは技術立国としては早晩立ち行かなくなるんじゃないかと。
359なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2007/08/22(水) 01:59:12 ID:9gXraupU
>>335
それ、ハン板の技術スレで酷使様が沸いた時に出てました
「金無いから買えねーよ、バーヤバーヤ」で当の酷使様は無視してましたが
(その酷使様の言い分は、俺様が2〜3万で買える動画も静止画もマルチなフル国産液晶ディスプレイ出せだった)

こうなったのも、三寸、LGの選択と集中で攻めた結果なんですけど(DRAMの時と同じ)
パソコン用途の低価格品は取り合えず切り捨てて、
日本が向かった先は持てる技術を呆れる位つぎ込んでの高級化
結果はご存知の通りだと思いますが、世界中で馬鹿売れ状態
EUでは品薄すぎてというオチまでついてますね

液晶分野では、シャープの堺工場がフル生産するようになったら面白い事になると思いますよ
360日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:00:25 ID:j57XiDSL
>>355
>ただ、経済スレとしては、あの不透明な決算を洗ってみたい気もするけど、
>資料出ないだろうなぁw

専門家どころかエルピーダのCEOが「とても不可解」という位だから、アレはどうしようもないのでしょう。
韓国という国がそれを許しているのだから、外野が言っても仕方がないと。
361日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:01:20 ID:bjJPKNT2
>>342
その肝心のサムソン製品の満足度は良いのかね?
満足してるならいいが、もしも不満を感じた上に日本製品ではないと知った客の怒りは何処へ向かうのかなぁ?
362日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:01:24 ID:GynOWXFm
>>349
>しかし、韓国憎しな人たちが、今までのやつらの上手さまでを否定するのは間違ってると思う。
確かに、そういう人もいますね。
しかし、私は否定するのではなく嫌われているのではないかと思います。
彼らの戦略が上手いというのは否定しませんが、例えば日本製のフリをする(嘘を吐く)、
というのは日本人の価値観からして嫌われるものだということを
彼らは忘れるべきでは無いと思います。
コアの部品を日本に依存しているのは紛れも無い事実ですから。
363日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:01:52 ID:U5UxJ8UG
>>352
あれは供給力とは言わない。
似たようなモノの粗製濫造というのが妥当な表現だと思う。

内容で差別化を図れないからと安売りに走った結果、薄利すぎて商売自体が難しくなってしまった。
せっかく世界を制するチャンスを得たのに何をやってんだか・・・
364日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:02:32 ID:q2a5kqdN
>>355
工作員って…こんなとこで工作して実際何の意味があるのか
それこそ検証して欲しいよ。
そもそも話し合いにみんな同じ意見しか言わなかったら話し合う
意味もあんまり無いと思うんだけどな。
少数の反対意見者を工作員とか決め付けてレッテルを貼る行為は
幼稚にもほどがあると思う。
明らかに荒らしとか侮辱用語使いまくってるとかなら別だけど。
365地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2007/08/22(水) 02:03:19 ID:OwljCH4L
なんか、シェアが取れるのも実力とか言ってる香具師がいるが・・・

おいらが超大金持ちだとする。どこの製品だろうが、普通に仕入れて、その市場の最低
価格製品より、10%安く売る。赤字だろうが関係無し。それなりの見た目で、とりあえ
ず動くなら、先進国以外のほぼ全てと半分以上の先進国で、トップシェア取ってみせる
よ。出荷台数でも金額シェアでも。こんなの実力なんて言わんだろ、普通。

サムスンやヒュンダイがやってるのはそれ。これを見破るには、出荷台数シェアの占有
率と金額シェアの占有率の差を見れば良い。金額シェアが出荷台数シェアより率が低い
なら、それはダンピングでシェア取ってるって意味だ。そういうデーターはすでに出て
いるよね、ここだけじゃ無く。

サムスンがシェアを取った層は、中国製品購入層とがっつりかぶってる。現場で見てる
んだから、いくらここで虚言吐いても意味は無い。っつーか、もう乗り換えは始まって
るよ。一時的に押し込んで表面だけ繕っても、もうバレはじめてる。今、この国の販売
店の店頭にはサムスンは無いよ。高級機でソニー、松下、シャープと同価格か高く、
低級機で中国製品より高い製品をどうやって売る?そして、LGは50"超のPDPに
$1100なんて値段が付いてる。関税21%+輸送費の国での値段。完全に客寄せ目玉
商品。どうするんだろね、今後。
366日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:03:31 ID:8XTdIAoB
.ヨーロッパの家電市場は部品の共通規格の関係で日本にとっては参入
が難しい地域になってもうたときいた事がありますが・・・
367日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:04:45 ID:j57XiDSL
>>358
>で、そこは技術開発の根源にかかわることでもあるんじゃないかと。
>「盗んだ方が手っ取り早い」
>「ウソでもバレなきゃいい」
>これでは技術立国としては早晩立ち行かなくなるんじゃないかと

いや、そもそもそれが通用するようになったのが今の世界だと思う。
どんな汚いことやってもロビーで簡単に帳消しできるような、そういう世界なのでは。
メディアさえ押さえれば後はどうにでもなると。

>>363
そもそもネットゲームというのが莫大な時間を浪費するモノである以上、
消費者は1つのゲームにしかお金を出すことができないという致命的な問題がありますからね。
368日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:05:30 ID:q2a5kqdN
>>361
というか、肝心の中身は確信の何割かが日本製なんだから
性能としても概して大丈夫じゃないか?
文句言う人もそりゃいるとは思うよ。
でも世界的にそういうムーブメントになるとは思わないな
369日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:06:31 ID:lhtv93u0
シェアが高いといっても
その内訳が1から10まで単一な独占じゃないなら
儲けが各所にのびてきて持ちつ持たれつでいいじゃない
とかいったらだめですかw
370日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:07:19 ID:q2a5kqdN
>>362
嫌われて当然だし。
でも嫌うことと下手と断言するのはまた別でしょう。
逆に、やつらを上手い(せこい)と認めてるからこそ嫌うって面も
あると思う
371日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:07:28 ID:+0+K94xR
駄目だな…なんだよ…
ただのサムスンマンセーかよ('A`)
うぇw
372日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:08:33 ID:BUN5PPgf
HDに変わる物とか出てきたら、サムスン死亡だな。
373日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:09:02 ID:TfcPJf/L
>>357
仮にそうだったとしてもファンド破綻から日本金融機関も破綻は…金融と名乗るくらいならば
ヘッジファンドが何か知っているはずだしw
昨今のサブプライムで一番ダメージを受けているのって米や日本ではなく実は欧州でしたってオチに今の所は
なっているからね
374日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:09:25 ID:BUN5PPgf
>>371
それしか無いからマンセーになるんだろうな。
日本人って、どの会社にこだわって良いかワカラン。
375日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:10:36 ID:j57XiDSL
>>365
逆に意味で考察すると、そういうダンピングを可能にしているのが、
「韓国というシステム」という事になりますな。

ダンピングしても最終的に独占できれば巨万の利を得るという事で、
もはや完全にシェアを取ることで相手を閉め出すのが目的で、
まともな「商売」ではありません。
また、これしか彼らには勝ちパターンはありません。

実際造船は先進国の生産調整を無視しての「供給力」超増強で、超好景気ですから。
376日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:12:02 ID:VsQkphlt
>>367
いや、通用するしないではなく
盗むことの楽さに慣れると、ロビーや盗んで取り繕う技術wが上がるだけで
技術開発力が上がらなくなるんですよ。
377日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:12:39 ID:xuOyazI2
ダンピングか
うちの教授が言うには日本も通った道らしいが・・・
378日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:13:25 ID:q2a5kqdN
>>365
いや、そうなってくれればいいんだけどね。
実力は実力なんじゃないか。
前提の「おいらが超大金持ちだったら・・・」
とか言ってるほうがなんだかなあって感じが。
できることをやった。それを認めるだけでいいと思うよ。
それすらできずにつぶれるのが競争の世の中なんだし。

379日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:13:38 ID:5FdNJMr7
>>354
んー、自分が知ってる分で言えば、液晶については上の方で出てた供給力の問題が大きいと思うお。

なにしろTVの分で一杯一杯で、利益の薄いPC用モニタに回す余力が無かったはず。
で、Sharpなんかはそこら辺のセグメントは、AUOに技術供与してまるまるぶん投げてる。

国産が減ってる理由ってのはここら辺の理由もある訳で。
もちろん改善できるならした方がいいと思うけど、価格競争で体力落とすくらいなら切り捨てるってのも
企業判断としてはアリではなかろうか。

どのみち過去から未来永劫、一つの企業が優位に立てるなんて無い訳だし。


ついでに言うと、偽装に一番成功してるのは韓国における日本企業だと思うお。
380日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:14:20 ID:TfcPJf/L
今携帯だから過去ログ引っ張ってこれないけど昭和スレの某方曰く暗黒大陸でも韓国製品が中国製品に
とって代わって現地で韓国製品を余り見なかったとのレスがあった
381日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:14:26 ID:uA17RluQ
>>365
結局TVがその国の競争力の基本である、という認識なんだよな。
液晶TVが国家間競争の中心である、としたやつがいたなら、そいつ頭いいな
最近の電機関係のスレ見ると液晶TVだけが話題に中心になっている。


そろそろ他の家電にも目を向けないか。サムスンやLGの強さは実はそこにあるから。
で、それがハイアールなんぞに奪われているとしたなら、その時こそ危機だろうな
>>367
それが新自由主義。韓国や中国がのさばることの出来た要因だ。
アジアを連呼している化石が支持したわけじゃない。
どちらかというと,
ここで書きこんでいるコテあたりが信じる市場主義のせいだよ。
382日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:14:29 ID:m6sFksYE
>>359
2〜3万で買える動画も静止画もマルチなフル国産液晶ディスプレイ・・・絵に描いた餅ですな。
俺ならエイサーかベンキュー選ぶな。
PC用のディスプレイの場合、15,17,19クラスじゃ日本は勝負にならんですよ。
ただ、今はディスプレイの大画面化が進んできて24とかが主流になると思う・・・
で、更に大型化すると日本メーカーのボリュームゾーンに入ってくると思ってwktkしてるんですが。
383日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:14:35 ID:4TqXE3oh
>>361

>>349のように、
>サムソンの技術の詳しいこと(日本との差とか)がわからないから
実際使って日本製と韓国製の差がわからないレベルの人間は、
>>330のように国産で高価な製品とどこぞの低価格品との差がわからんから、
高い国産品は買わない。国産品が売れないと当然国内メーカーは商売のやり方を変える。
市場ってのは客とメーカー双方が作り出すモノだから。
現状をメーカーだけのせいにするのは間違っているね。文句言うぐらいなら国産を買えと。
そこで安物を買うのはサムソンを増長させるだけ。

だが実際にはそういうレベルの人間で満ち溢れているから安物が売れる。
今後も次世代モニタが実用化されるまではサムソン、LG、現代はそこそこ売れつづけるだろうね。

ノートPC売ってたことがあるが、何百、何千人のうち中国製は嫌なのでどれが日本製か教えてくれなんて
聞いてきたのはほんの数人だよ。
中身はまんま中国製PCだし、国産より当然トラブルが増えた。

そういうレベルの人間がどの程度本気で怒るかは推して知るべし

>>372
サムソンはSSDやハイブリッドHDDに力を入れてるぞ。
現状SSDでマトモなのはサムソンくらいだしな。
これがPRAMやMRAMが実用化されるとどうなるかは知らんが。
384日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:16:25 ID:shr/5i0/
ダンピングで自国の売り上げ20%を稼ぐ企業を、国が補助を出して赤字補填する。
韓国と言う国がどうやって車輪を漕いでいるのか、俺の頭では理解できないよ……
385日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:17:50 ID:BUN5PPgf
サムスンが潰れるのが先か、韓国経済が潰れるのが先かのチキンレースに見える件。
386日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:19:10 ID:5vz+FsUi
>>347
その割には、ペプシのCMでコカコーラ捨てたりするのがあったようなw

>>359
無体な規模ですな、あれは。
少しでも22型以下の小型パネル作ってくれるとうれしいなぁ。
大きいのは利益率高いだろうけど、PCには向かないorz

>>365
$1100!? そ れ は ひ ど い
387日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:19:42 ID:j57XiDSL
>>384
半導体、造船、携帯電話の3つの成功神話が有る限り、相変わらずダンピングして、
焦土作戦ってのはやり続けるでしょうね。

最初はそりゃ赤だけど成功すれば儲け砲台だから。
388日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:20:07 ID:m6sFksYE
>>377
後進国なら一度は通る道ですな、>ダンピング・薄利多売
ただ、そこから今のメイドインジャパンブランドまで押し上げた。
これは地道に改良、技術の更新・進化、信頼向上を継続してきた結果。
今のサムスンがそこまで地道にやってると思えないんだよね。
389日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:20:15 ID:9Qc4C9tp
おっ、又今日も馬鹿なID:q2a5kqdNが湧いてるのか!

からかってやろ!お前はスレ違いに気付かない馬鹿だよ!!
390日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:20:37 ID:q2a5kqdN
>>383
なんか勘違いしてるかな。
俺が言ってんのはサムソンが持ってる企業の技術力(日本との差等)のことだよ。
将来サムソンがどうかと聞かれたから、サムソンの技術力のソースが断片的で実際の中身がよくわからないってことを答えただけだよ。
実際使ってみて日本製とどうかとかの話では無い。
391日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:21:10 ID:4TqXE3oh
>>354
失墜しているかどうかなんぞ一切関係ないl。

>>313
>国産を探しているマニアなんざ、もういない。
>だってないからな。純正日本産なんてもの、どこにも。
に対して、>>318で製品が存在していて買う人間がいることを示した。
>>330では一機種国産液晶があるのを認めたので、
>>334でそれを買えばいいんじゃないかと言った。
>>354では
>何をたわけたこといっているのやら。それしか無くなっているくらい、
>日本製はこの国で失墜しているってことなんだよ。

日本語勉強しようぜ。後誰もがおまいと同じ考えでないことを理解しよう。
392日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:21:26 ID:jjenpeDK
>>378
今年のサムスンの収益率が、激減してるのは知ってますよね
ある意味、今までのやり方が通用しなくなってきてると思います
それで、デジカメやらプリンターに手を伸ばしてるようですが。
特許侵害を平気で犯し、その分安値で出荷し押せ押せで今まで来ましたが
これからはそうも行かないでしょう。
393日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:23:34 ID:uA17RluQ
>>379
そのあたりの事情は知っている。ただそれまでCRTより目に優しく、
CRTに一歩でも性能を近づけようとしていた流れが、
韓国台湾双方の市場の占拠以後一気に滞留したってことも考えてくれ。
国産がまだがんばっていたのは2004年まで。
それまでは性能的に言ってもまだまだとみなされていても、
それが退化するなんて誰にも信じられなかったんだよ。

ところがその翌年あたりから韓国丸投げを始めると、やれ目潰しパネルだ
ギラツブだといった問題が一気に噴出してきた。
その時から進歩したのは、だた見た目の大きさだけという有様だからな。

それでも単価は下がっても、みんな同じように買っていくから安かろう悪かろうの世界に突入だ。

それで日本人は納得した。

世界をサムスンの旋風が吹き荒れるわけだ。なんとでも騙せるんだから。
394日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:25:10 ID:uA17RluQ
>>389
誰あんた・・・


ああ、粘着くんか。
395日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:26:16 ID:q2a5kqdN
>>389
こういうのこそが真正工作員だと思うなあ
396日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:27:08 ID:GynOWXFm
障っちゃダメだろ…発言からしてIDの意味を理解してないっぽいしw
397日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:27:30 ID:fkg5leha
スレ速すぎだろ・・・常考
398日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:27:34 ID:5FdNJMr7
>>381
>そろそろ他の家電にも目を向けないか。サムスンやLGの強さは実はそこにあるから。
>で、それがハイアールなんぞに奪われているとしたなら、その時こそ危機だろうな

それ、少なくとも韓国市場ではすでに始まってるぞ。
http://www.chosunonline.com/article/20030129000068

だからこそサンドイッチコリアなんて言葉を、かの国が使い出した訳で。
399日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:28:37 ID:j57XiDSL
>>393
納得したというか、そもそも韓国産じゃないと買えない人が多いのでは。
韓国企業が席巻する前はそもそも価格が倍だった訳だから。
幾ら画質が良いからと言って倍払う消費者は「アーリーアダプター層」だけだろう。

日本企業が投資しなかったので「供給力」が無く、そして切り捨てられた、
そして新たな覇者は画質には興味なしだったってことでしょう。
400日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:29:53 ID:uA17RluQ
>>391
実質なくなっている。
一機種だけ。しかもそれは絵描き用。
絵を書かない人には意味がない高さだよ

この前ゲーム用に倍速のワイド液晶が三菱が出たが、中身は台湾製だった。
バイジャパンがやりづれー。

今くらいやつら韓国人にとってバイコリアがやれる環境なんてないね。
ああやだやだ。
401日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:30:47 ID:xuOyazI2
>>388
アメリカ市場に食い込むためにすごい努力したと聞くしね
日本製品は値段が高いのに品質が悪いという評判を良くぞ晴らしたものだ・・・
402日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:30:55 ID:q2a5kqdN
>>392
言っていることが抽象的でよくわからない。
今年は今までのやり方が通用しなくなったから収益率が落ちた
ってのはどういうこと?

俺的にはウォン高の影響が大きいと思ってるんだけど。
日本製との競争に勝てなくなってきたと。
ほかにも原因はあるけど最大はやはりそこかな、と
403日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:30:57 ID:5vz+FsUi
>>392
そういや液晶でも特許侵害で訴えられていましたな。


ところでおまいら、>>385を考えてみませんか?
私の意見では、GDPの20%を叩き出すサムスンが崩壊すれば韓国はタダでは済まないが、
韓国が崩壊したところで、世界中に工場を持ち、日本基準ですら大企業であるサムスンは潰れないと。
もっとも、その収入基盤はほとんど本国内に頼っていますから、その後どうなるかは体力次第。
予想とも言えないか……
404日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:31:37 ID:m6sFksYE
まぁ「実力」を何処で捉えるかでスタンスが全然違うから噛み合わんな。
目に見える数字を実力で捉えるなら、サムスンは間違いなく実力あるし。
目に見えない技術を実力とするなら、サムスンは3流。
405日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:31:44 ID:lhtv93u0
国産に拘る人間には消費者のニーズを掴めなかった人間の
負け惜しみに聞こえる部分があるような
地デジ導入なんて消費者ニーズ無視の殿様経営
あるいは押し付けみたいなことを推進する
日本の経済界の舵取りがあかんかったんじゃないの?
406日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:32:47 ID:5FdNJMr7
>>393
>ところがその翌年あたりから韓国丸投げを始めると、やれ目潰しパネルだ
>ギラツブだといった問題が一気に噴出してきた。

いや、丸投げしてる先は台湾なんだが。
ついでに言うと、PC用LCDパネルなんかは台湾製がかなりのシェア占めてるはずだぞ。
少なくとも去年時点では韓国負けてるし。
http://www.chosunonline.com/article/20061208000012
407日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:33:49 ID:j57XiDSL
>>405
日本のデジタル放送の迷走は批判を一切封じ込められるメディア界が
直接関わって、彼らの要望を反映した結果だろう。

ワンセグ放送が始まったときに各新聞社の社説がワンセグ一色になったのはまさにこれ。
408日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:34:02 ID:Q5Vb2qci
>>345
そもそもサブプライムローンの問題ってローンが根本的な問題なのかな?

おれは原油高による景気減速の一面で、
原油高による購買意欲の低下>
需要低下による不動産価値の低下>
担保の価値下落により債権回収不能。
な感じで、その結果の一端が審査の甘かったサブプライムローンにいち早く現れてるだけなんではないかと。

原油高が消費者の意識を大きく転換させ続けてて、
消費者心理が予測できなくなっていってる状態なんじゃなかろうか?という疑念がずっとある。
サブプライムローン問題ってローン問題として解説してくれるサイトは多いんだけど、
全体の構造を解説してくれるようなニュースサイトってあんまり無いよね。
409日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:35:29 ID:q2a5kqdN
>>404
それに尽きるかな。
「商品というのは技術だけでは売れない
優秀な営業マンがいないと宝の持ち腐れだ」
ってのはあたりまえに聞くフレーズなんだけどな。
サムソンの場合は低い技術力の割には自らを尊大に誇示できる
営業マンに恵まれたようなイメージがある。
実力ってのは結局技術力なわけじゃないと。

410日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:35:48 ID:D8Amam1L
>>345
内容でぐぐっていったら、対岸の花火は日本海ではなく太平洋側の対岸であったりして
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/190721.htm
ぎょえぇ〜〜   
411日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:36:47 ID:BUN5PPgf
とりあえず、アメでは韓国製より中国製が目につきますが・・・。
412日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:38:23 ID:+0+K94xR
だいたいサムスンって何で儲けてるか謎なんじゃなかった?
413日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:38:34 ID:m6sFksYE
>>411
アメは安いの買う層は値段が全てだから、韓国製は負けるでしょ。
414日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:40:13 ID:5vz+FsUi
>>412
韓国の財閥だから、必然的になんでも手を出すね。
今(半年ほど前)は金融が稼ぎ頭って聞いたことがあるけど、ソースがない。
415日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:43:46 ID:4TqXE3oh
>>400
つまり画質を気にする層や絵描きは買うということだ。
そしておまいがマニアではないということでもある。

技術が糞で売り方がうまいサムチョン
技術があり売り方が下手だった国内メーカー

失墜という言葉を調べると、
(1)名誉・信用を落とし失うこと。
「権威を―する」
(2)物を落としたりしてなくすこと。
「地下文書の事、或ひは紛失し、或ひは―す/庭訓往来」
(3)無駄な出費。損失。
「ただ死ねば今迄の扶持方が―になるべい程に/雑兵物語」
(4)不足。数え違い。
「―なく返納したてまつる/浮世草子・永代蔵 1」

数が減っただけで信用を失ったわけではない。
一般人は安い方を買っているだけだ。
そして液晶TVや次世代液晶の開発にリソースを振り分けている。
サムチョンやLG、現代にシェアを奪われた直後は悲惨な状況だったろうが、
今既に反撃は始まっている。

416日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:44:36 ID:4TqXE3oh
>>390
仕方ないなレスしてやるよ
>サムソンが持ってる企業の技術力(日本との差等)のことだよ。
これは売り方(宣伝、ダンピング)という技術と実際モノを作る技術に分けられ、
そのうち実際モノを作る技術面は直に製品に反映される。
>実際使ってみて日本製とどうかとかの話では無い。
つまり正にここと矛盾する。作る人間が違えば違うものが出来る。
その差がわからないから
>サムソンの技術力のソースが断片的で実際の中身がよくわからない
となる。
そういうレベルの人間が多ければますますサムチョンは増長する。
417日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:47:44 ID:uA17RluQ
>>399
なら台湾製でもよかったわけで。
しかしここ数年日本が選んだのは韓国製だったのはなぜなのかってことよ。
(あの時期まだ台湾はTVの方に本腰は入れてなくて、韓国の方がよほどTVに色目を使っていた)
それに、この時期は確かに格差は広がったが、CRT時代の異常な値下がりから
一息ついていた時期だった。だから韓国製が入ったことがなおさらわからないわけ。

だた、明らかにこのあたりから日本企業は選別に入って、
それに対して消費者はカモにされるままになってしまった。
これは日本企業にとって致命的な打撃になりかねないんだけど、日本の技術力マンセーしてる人ばっかではな
韓国企業が長期的な視点を持っていれば、この絶望的な過失をどうにか自分達の有利に持ち込めるんだろうが、
サムスンの上の今のはちゃめちゃぶりを見る限り、あれは無理だな。
(韓国製にも気づかない日本の消費者も、いいかげんレベル低くなったけどな)
>>406
その例外が日本だと思った方がいい。すくなくともここしばらくのところは。

今積極的に台湾製を採用しているのは、上の方でHDがサムスンだったと嘆いていた方の
IOぐらいよ。
今の時点では台湾より韓国製を採用しているメーカーが多い。
418日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:50:17 ID:y+ocF4JB
亀レス
久々に楽しまさせてもらいました、前スレ後半部。
あのやり取りを見て思うことは、
いかに自分の能力(理解力、読解力など)を越えることが難しいことか、
また、その能力の限界はその範疇の外にある(それゆえ他人に指摘されても理解できない)、ということです。
「みてくれ」にとらわれては、真意も読み取れないでしょう。


ひょっとしてリクエストに答えてくれたのかなぁ。
そうだとするとちょっぴりうれしい、一介のオイラ君ファンより
419日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:50:54 ID:wz0VGdKg
当時韓国が明確な環太平洋経済圏に属していたから。

今、台湾を選択するのは世界市場が台湾の消滅を許さなくするとかコテが書いていなかったか?
420日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 02:58:46 ID:jjenpeDK
>>402
今まで強烈なダンピングで市場を荒らし、シェアを伸ばしてきたけど
そのダンピングが仇となって今サムスンを襲ってる
これはコスト競争に負け始めたことを意味する
今年はPDPで松下に敗れた、頼みのDRAMは大幅減益
LCD大型パネルもコストでは負け始めてる
全ての分野でシェアを維持するのは、難しい状況になりつつある
これからは住み分けが顕著になると思う
LCDの大型パネルは日本、中型小型パネルは韓国、台湾
薄利多売で築き上げたシェアは価格に脆いと言うこと

421日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 03:04:00 ID:TfcPJf/L
>>408
金利引き上げが主要因だとどこかで見た。元々低所得者が銀行から融資が難しいから
日本でいう貸金融会社が身の丈に合わない金額を融資して不動産投資に投げうったけどもそれが
金利引き上げによって不動産投資の熱が冷め焦げ付いた
でまわりまわってヘッジファンドが大慌て→解約される時手元に資金が必要→株など金融商品を投げ売り→株価暴落。

消費者心理にサブプライムの影響が出ているのではないかと危惧されたのは米小売大手の会社が
発表した数値が予想よりも悪かった為もあったりする
422地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2007/08/22(水) 03:04:38 ID:OwljCH4L
>>378
何言ってるの。良く読んでごらん、>>365を。

サムスンの商法はね、自分が最安値でなきゃ通用しない手法なんだよ。そういう顧客
をターゲットにして、他ブランドを駆逐する商法なんだから。韓国の国策で、資金面
での心配が無いからできる商売だわな。

「おいらが超大金持ち・・」云々は、サムスンがやってる事くらいなら、おいら程度
の頭でもカネさえあれば出来るって言ってるんだが、それは認めるのかい?

で、きちんと、サムスン商法の結末は書いてある。中国に最大顧客層をすでに取られた
よ。いまや、中流以下の家には、中国ブランドが鎮座してるわ。別に中国製だって絵は
見えるからね。かくいう我が家もLCDは29"の中国製だ。安もんだから壊れたら捨てれば
良いだけ。それじゃ金持ちの家は?ってーと、ソニー、パナソニックだわな。シャープ
はまだ少ない。60"級のPDPやLCDが豪奢な居間に置いてあるわな。

もうすでに、途上国じゃ負け始めてるのを、無理な押し込みで繕ってなんになるんだ?
ってーか、ヒュンダイも同じ事やってる。ツーソンなんて車が今、$2万ちょいで買える
ぞ、この国じゃ。車格で言えば日本車、米車の半額だぞ。
儲けなんて無いんじゃないのか、ヒュンダイ。数は売ってるがな。
423ジョン・ソース:2007/08/22(水) 03:06:52 ID:z9lc87uJ
>>418
やあ、お久しぶりですね、「一介のオイラ君ファン」さん。
私も「おいら」くんファンなんですが、彼の書き込みはいつも注目しています。
彼は嘘がつけない、根が正直な人ですね。それでいて、素直じゃないところが
大変に興味深いです。
これからもがんばってくださいw
424なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2007/08/22(水) 03:07:39 ID:9gXraupU
>>382
所詮酷使様なんぞ我侭なもんですから話半分で流さないと
ウリなら三菱のミドルシップ19インチ辺りかな?
(ディスプレイに張り付くタイプなので、アンチグレア低輝度でないと目が疲れる)

VISTAに移ってからUWXGAがメインストリームになりましたからね
最低ワイド19インチからでないと情報を受け流せんし
というか、テキスト以外のデータが多すぎる!w
で、ビジュアルデータを効率的に表示しようとすると24〜32インチがメインになってくるでしょうから
第8世代〜第10世代+フューチャービジョンで効率的に生産できる日本企業が優勢になるでしょうね

三寸? 世代を後退させた上に生産効率、歩留まりが悪いのにどうする気?


>>386
堺と尼崎の第4工場は化け物ですw

上ではデカクナル〜でかくなる〜と書いてますけど、
ノートPCや業務端末ベースだと26インチが限度だと思いますよ
(ノートはあれですが、業務端末でどこに設置するのかの上限がありますから)

個人的な意見ですが、先に上げた通りEUでのTV市場の品薄が解消されると
シャープは念願のパネル外販を行ってくるでしょう
こうなるとちょっと面白いことになるかと
でも、AOUなんだろうな〜 今、みんなが欲しがっているランクの商品を生産するのは
425日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 03:27:00 ID:dVPeU69z
>>416
そういう文章上の空中戦したって意味無いだろ
議論が大筋から端っこに流れるだけだから無意味
426日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 03:50:46 ID:+0+K94xR
ふーん、理解できんわ。「おいら君」のファンか…
彼が謂わんとする事は、まぁ分かるけどね。
427日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 04:04:03 ID:DturMmYQ
>>422

相変わらず、地球の裏側さん、元気だな〜。
こんな真夜中にwww

いろいろな経験に裏打ちされた情報、今後ともよろしくです。
428日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 04:04:10 ID:y+ocF4JB
>>423
夜分遅くにこんばんわ、ジョン・ソースさん。
彼のレスの言葉には、意思というか感情みたいなものをひしひしと感じます。
あの表現方法も、ある意味試金石みたいなものでしょうね。
では私からも。 

がんばってくださいw


429地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2007/08/22(水) 04:19:31 ID:OwljCH4L
>>427
って、おいら昼飯食ったばかりですがな。14時間時差ありますよって。
430日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 05:31:44 ID:BUN5PPgf
アメ大陸ですか?
時間帯が違う国にいるとスレに人が少ない事が多くて、玉に寂しいですねw
431日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 05:41:19 ID:UzGIGpWr
>>258
戦後再建の名残を受け継いで道具があったんで日曜大工ができた、が正解かな


>>430
歴戦の古強者なんでハンドルとトリップでググルとよろし
ウリは裏側氏の大ファンニダw
432日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 06:13:30 ID:P1z/ATHg
田舎に住んでると海外メーカーの薄型TVなんて都市伝説なんじゃないかと思うくらい
国内メーカーの製品しか置いてないな・・・
433日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 06:17:07 ID:wz0VGdKg
>>1
新スレ乙!

>>32
。゚・(ノД`)人(Д` )・゚。
こっちもコンパイル&デバッグが終わらねえ…OTL
とりあえずコインシャワーと吉野家にいってくるわ
434日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 06:21:33 ID:BUN5PPgf
>>433
壁|ω・`)ジー
435地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2007/08/22(水) 06:42:52 ID:OwljCH4L
>>430
南米です。時間帯は米東部標準時と同じですが。
時間帯の違いは慣れてますんで、適当に人の居ない時間は流してます。
って、仕事時間じゃん。
436日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 06:51:53 ID:PxQ2sSxS
マーケティングのみでシェアが伸ばせるのは差別化ができないコモデティ製品だけ。
酒類・ガソリン・化粧品・アパレル・家庭用消耗品などなど。
正にチョンはコモデティ製品分野でシェアを伸ばしてきただけ。
B級携帯、とりあえず走ればいいB級自動車、日本メーカーがOEMに切り替えつつあるB級白物家電、いまや2〜3年での使い捨てになったB級小型プリンター・・・などなど。
「だれでもどこでも作れて安ければ機能は求めない」市場で伸びている後進国産業分野。

例えば最先端製品を除けばB級白物家電など日本は東南アジア生産にシフトしたし、一部製品は捨てた。
パーツに独自性は無いから組み立てだけなら中国でもベトナムでもできる。
「サムソンはマーケティングに優れる」って?
テッィシュやビールみたいに宣伝コストが製品価格に跳ね返るようになれば低所得層はサムソンなんか買わなくなるでしょ。

液晶や半導体?
最先端設備投資を怠れば2〜3年は償却済みの設備でも競争できるしその分安く作れるから見せ掛けのシェアは一時的に上がるし利益も出る。
でもそれは将来の競争力を犠牲にしているわけだからいわば「未来の先食い」。

ドラッカーの著書、「今起こっている未来」そのもの。
437日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 06:57:33 ID:4b211nSZ
>>436
単純に”サムソンだから買いたい”と思う製品がないのが全てですね
438日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 07:21:25 ID:AgsoAjBU
>>416
>サムソンが持ってる企業の技術力

盗みの技術は一流だぜ。
439日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 07:34:45 ID:PxQ2sSxS
>>439
韓国が持っている技術は所詮日本のパクリ。
どうせ韓国が持って行っちゃったのなら、日本が東南アジアに同じ技術を移植して韓国の技術を無力化すればいい。
東南アジアは韓国と違って日本に感謝するし・・・。
440日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 07:39:01 ID:l/EAewUK
韓国と組むとはソニーもチャレンジャーだな トップの早稲田つながりか?
441日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 07:48:44 ID:P0RfV/td
米住宅ローンのファースト・マグナス、連邦破産法第11条の適用申請
2007年08月22日07時15分

 [ニューヨーク 21日 ロイター] 米住宅ローンのファースト・マグナス・フィナンシャルは21日、米連邦破産法第11条の適用を申請した。

世界株安ナイアガラ」確定ですかね。
閑古君サラリーマンの方々イ・キ・ロッw
442日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 07:51:19 ID:P0RfV/td
http://finance.yahoo.com/q?s=%5EDJI
今日は下げは下げですけど嫌な終わり方しましたね。
今日、明日は円高、株式市場ナイアガラ祭りでしょうか?
443日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 07:52:34 ID:29vUmyAb
韓国のビジネスモデルはずばり「パクリ多売」にあったわけで。
簡単にパクらせてくれるはずの日本からのパクリが無くなり、
人件費の安さによる多売能力で中国に追いつめられて
韓国の明日はどっちだろうね。というのが魚茶の見方でしょ。
444日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 08:04:56 ID:w51HENTR
国家的なダンピングは確かに問題だろうけど、それでも制裁を食らわず他国の同業他社がそのセグメントから撤退するまでやり続ければ、悔しいけど相手の勝ちじゃないのかな。
大きな企業はダンピングされてる間にどうにかすることができるかもしれないけど、中小にとっては致命的な気もします。

「サムスンのシェアは国家的なダンピングが原因だ、だからいずれは崩壊する」
それはごもっともだと思うのですが、サムスンが崩壊する前にまともな会社が不正競争でつぶされたらたまったもんじゃないと思うんですよね。
実際今でものらりくらりと世界から制裁を受けることなくやり続けてるわけですし。
445日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 08:07:45 ID:BUN5PPgf
>>440
使えなくなったら使える人材だけ引き抜いて、切り捨てるだけでは?w
446日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 08:16:33 ID:zuwytm3z
>>444
だからさ。このスレでは、その不正競争でサムスンが勝つ前に、
ダンピングを成り立たせてる韓国経済がヤバそうなんで、
みんなでワクテカしてるんじゃねえの?
あと、サムスンは特許侵害で訴訟起こされまくってるじゃないか。
最後にもう1つ。ダンピングしてても他国から制裁を受けてないのは何故だろうか?
俺はサムスンとかが、他国に制裁を考えさせるほど脅威ではないからだと思う。
だから、今のまま行っても、他国の企業を潰せる事態にはならない気がする。
447日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 08:25:18 ID:sNuMwcrK
外資が入ってるのに、シャッチョさん主導の海外工場の建設を止めてないんですよね
資本の海外移動を許してる
本国法人が怪しくなったら、外資株主が海外工場売却しろと言い出しそうで・・・
448日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 09:01:03 ID:Ib0G6B1/
>>433

だけどバグが出ちゃう… プログラミングだもん

徹夜も汗も
若いファイトで
場末の酒場で酒びたり
デバッグ デバッグ No.1
449日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 09:02:06 ID:YKxMgA4v
>>427
>>430
だから“地球の裏側”だってw
地球儀で日本串刺しにするとよくわかる。いや、やってないけど。
450日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 09:07:09 ID:Y6dBWH+c
>>446
>最後にもう1つ。ダンピングしてても他国から制裁を受けてないのは何故だろうか?

メモリに関してはがっつり受けてますね。
451日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 10:07:46 ID:0NOW+1CU
>>446
大筋では異論無いんですが。

>最後にもう1つ。ダンピングしてても他国から制裁を受けてないのは何故だろうか?

韓国の輸出品目って自動車以外は欧米の産業とバッティングしてないからでは?
メモリに関してはやられてるみたいですが。

輸入国にとっては自国の産業が損害を受けるか、そういう事態が予見しうる場合に制裁するでしょう。
そうでなければ単に安く買えるだけだから、制裁する必要は無いでしょうね。
輸出国家がダンピングで自国民に負担を強いるのはその国の勝手ですから。
452田舎のワクテッカー ◆rtAa8E3kDU :2007/08/22(水) 10:08:33 ID:7iVvbNJe
>>183
アメリカはいち早く低付加価値品の生産を中国に移転してしまっているように思います。
日用品であるとか、衣類等の繊維産業であるとか、簡便な電子機器の組み立てであるとか・・・・
あと、家電であるとか・・・・石鹸とかの日用品とか
まぁ、家電は日韓の企業なども入ってきているのでちょっと違うでしょうけど
サプライム層はこれらのモノを多く消費する層であると見ることはことは多分問題ないと思います。
これらの低価格商品を多くアメリカに輸出しているのが、中国韓国でありましょう。
ただ、問題は最下層の消費が冷え込むと上の層にも少なからず影響が出ると思います。
コレガ落ち着く迄しばらく北米市場は萎むと思います。
ただ、中韓両国は輸出依存国であると思います
何やら、中国の今年の総輸出額は1兆ドルに迫る額になり、世界2位だそうです。
当局はこのまま順調に成長して来年には世界1位アル!!!!って思っているようです。
韓国も生産したモノの6割以上を輸出することで経済を支えているのはこのスレの住人なら周知の通り
中国車の北米市場上陸も時間の問題だろうしキア&ヒュンダイと言うか韓国自動車業界、にとっては、死活問題になるでしょうね
韓国には中国とコスト競争をやる余裕はないでしょうから
かといって内需の細い韓国は国内営業に望みを託すことも難しい・・・・
韓国人はバクチ好きの民族であると思います。
堅実に働くよりも株やバクチで一山当ててあとは、だらだら暮らすって思っているのが多いのではないでしょうか
そう見るとkospiの不気味な上昇も何となく頷けます。
だからこそ、そのゆめ破れたとき奴等がどんな行動を取るのか見てみたいと思うのです。
常套手段は外に不満を向けるのに一発どこかとドンパチをかますこと
そういう意味でも、先日の韓国軍予備役の将クラスが対馬侵攻を唱えたのに注目してたりします。
実は、2年前にオカ板に現れた人が日韓は2017年頃までに武力衝突を起こすような記述があったので

うーん、まとまりのないだらだらとしたカキコになりましたが、端的に言えば
自分としては意味も裏付けもない空虚な自身に満ちた鮮人共が
時bんらが信じたKOSPIの株高に裏切られて深遠に沈む様子をウォッチしたいのです・・・・
その末路に何が起こるのかじっと見てみたいと思うのです。
453日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 10:25:18 ID:P0RfV/td
魔の木曜日に期待ですかね・・・・・
今日はそれほど動かない。
454蛍石 ◆bljy4OaKOk :2007/08/22(水) 10:31:15 ID:b5VT6Q/4
こんにちは。

>>175

現地の状況有り難うございます。

やはり、電設材料からフローリング材果ては、家一軒分の資材を売っているのは、いわゆる先進国なれた国だと言う事を補強していただいて有り難う御座います。

タイヤの交換も知らないで運転ですか?
やったこと無いなら理解出来ますが。
455新世紀のビッグブラザーへ ◆i.m1z0wj.E :2007/08/22(水) 10:34:37 ID:XfAHHsje
>>452
> 韓国人はバクチ好きの民族であると思います。
> 堅実に働くよりも株やバクチで一山当ててあとは、だらだら暮らすって思っているのが多いのではないでしょうか
> そう見るとkospiの不気味な上昇も何となく頷けます。

確かに韓国人は日本人よりも、確実に諸々の投機に向いていると思います。
外国人がこれだけ連日売り越しを続けても、上昇を信じてお金をつぎ込み続ける頑強な精神力を持っています。
(正直、真似をしろと言われても、できないでしょう。日本人には。メディアが、外国人が逃げていると、毎日煽りまく
るでしょうし)

ただ、以前と異なるのは、外国人のKOSPI売り越しと共にウォン安が始まっている(あるいは、ウォン高が終わった)と
いうことです。これはもちろん、韓国からの投資系、融資系資本の流出が始まった事を示していますが、徐々に血を
抜かれている状況で、韓国人たちが頑固に株式投資を続ける限り、KOSPIはgdgdを続けるでしょう。(サブプライム
ショックや強烈な円高があれば別ですが)

問題は仰るように、サブプライム層の破綻によりアメリカの消費が減少し、実体経済に影響を与える可能性が高い
という点です(もちろん中国との競争もあります)。
しかも、資源が高騰している中で、ウォン安が進んでも、あまり輸出企業の助けにはならないでしょう。
アメリカの消費減退が実体経済に影響を及ぼし始めたとき、その時こそ、外資流出の意味が明らかになるのでは
ないでしょうか。
456新世紀のビッグブラザーへ ◆i.m1z0wj.E :2007/08/22(水) 10:37:06 ID:XfAHHsje
ちなみに今の状況。KOSPI高&ウォン安、外国人売り越し。これが基本パターンになりつつあります。(昨日もほぼ同じ)

コスピ 1,752.05 ▲15.87

投資主体別売買動向
個人465億
機関240億
外国人 -768億

為替 946.30 ↑2.80 (ウォン安)



457日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 10:39:03 ID:JIJjQ2Gm

< ,,‘∀‘> 南北会談&徳政令で政権維持するニダ!
458日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 10:41:40 ID:P0RfV/td
韓国国内は買い推奨報道ばかりなのでしょうねw
459日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 10:45:37 ID:ercKxRPJ
>>457

民族資本の企業だけしか無いニダ
日系も欧米系もウリの民度に恐れをなして退却したニダ
ウリの民度は世界一ニダ
460日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 10:52:25 ID:itwgXMPX
>>456
だが、外国人の売り弾が、いつまでもあるのが解せん。

機関投資家から株を融通してもらって、それを売り続け、
Kospiを大幅下落させて、下値で拾って返却とか、極悪なことやってね?

韓国の機関投資家は、ほぼ全部外資系だから、そんな無茶もやればでき
そうな予感。
461日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 11:11:28 ID:D8Amam1L
>>460
韓国から資金を引き上げるからまだ序の口では。
米軍が撤退方向だから外資もでていくのでは
462日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 11:24:53 ID:6/0FBMKw
>>460
そりゃまー相当あるよ。
極端に言えば、いままで全株外資が持ってたのを、国民に売りつける作業だからねー
具体的には・・・
だれかがソース出してくれると思うわw
463日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 11:25:33 ID:P0RfV/td
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200708220010a.nwc
キモノトレーダー、渡辺婦人の末路・・・・
464新入り ◆XR2r4WF7Gw :2007/08/22(水) 11:32:13 ID:cxRI5D05
>>460
空売り禁止みたいだけど、機関まで禁止されているかわかならいからねぇ
日本でも証券会社はほとんどの銘柄空売りok
最悪は創業者が証券会社と貸株契約結びやがる(例:2499)

外国人の玉の多さだけど、IMFの時屑みたいな価格の株を大量に仕入れた
わけで、売却まだ3割とも言われている
禿はサブプライム関連とドル安でより一層売り急ぐんじゃないでしょうか?
465日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 11:34:23 ID:GWuCFbbj
kospi超短期スイングなら、外国人投資家より韓国個人が勝ってる
頑張れ個人!


まぁー外人は既に投資分の回収し終わってるんだが・・・
466日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 11:42:56 ID:TchzNx31
投資額回収終わってるとすれば、あとはどれだけ儲けて、北斗の拳開始後の半島残留資産をゲットするか?
ぜんぶ引き受ける余力は半島にはなくて全部売り払ってから買い叩くことはできないではないだろうから、
結局半島の弾切れまでで終了じゃないのかな?5階建て借金ってもさいご樹海行き続出では焦げ付くだろうから、
そのへんと周辺の情勢(米軍の撤退とかもろもろ)とのからみでいいバランスのところで終了なんでしょうか。
まあ外資みんなの意思が同じ方向ってわけではないので難しいですよね。
詳しい人教えてください。
467日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 11:53:46 ID:JWf0v2VA
でも、なんか外国人は、日増しに売る量減ってきたよね。
今日は2500億won程度かもね。

本気で売る気なら、個人が買い捲ってる今、
全力で売りに出ても良さそうなもんだし。

ここから何ヶ月かは特に目新しい変化も無さそう。
468日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 11:57:24 ID:Y19TPlo9
おいおい韓国安泰じゃねえかよ
469日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 11:58:11 ID:n4JRaJf+
かの国はおそらく借金について概念が日本人とは違うんだろうね。
実際、在日も関連銀行あたりからハイリスクなビジネスに金を引張って
ダメなら仕方ないみたいなところがあるだろ。
これは借りる方だけじゃなく貸す方もしかりで均衡がとれてる。
日本のように借金=恥ずかしいという観念のもとで育った人間では
勝てないとこだよね。
しばらくはまだ個人の買い支えは続くだろうね、損切の概念も無さ
そうだし・・・。
470日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 11:59:46 ID:b0SlyHAU
確かにここのところ外国からは売り一辺倒に見えるんだけど、KOSPIは長い目で見ると高い
水準を維持してる。少なくとも今回の世界的な株安に対しては、特に影響ないのでは?
471新世紀のビッグブラザーへ ◆i.m1z0wj.E :2007/08/22(水) 12:04:22 ID:XfAHHsje
>>467
んな事は無い。

8/14 (225,686)
8/13 (463,521)
8/10 (526,677)
8/9 54,554  注:韓銀利上げ日
8/8 (454,255)
8/7 (467,881)
8/6 (484,745)
8/3 (248,082)
8/2 (466,823)
8/1 (527,259)

このように、8/1以降の外国人の売り越しは、2000億-5000億の範囲に収まる。(昨日も3400億)
確かに8/16と17は兆ウォンの単位にいったが、KOSPI大暴落時だから当たり前。
今日も、このペースだと3000億越え位だから、通常の枠内に戻っただけ。

反論があるなら、データをもってせよ。
472日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 12:08:58 ID:GWuCFbbj
kospi1820辺りの窓埋めしたら、外国人どうすんだろ
株価維持しつつ売り抜けたいから、ゆっくりか
相場が完璧に壊れると読んで一気に売るか
473新世紀のビッグブラザーへ ◆i.m1z0wj.E :2007/08/22(水) 12:13:39 ID:XfAHHsje
>>472
多分、サブプライムや円相場などの外部環境次第。ファンドなら、サブプライム危機で現金が必要になったり
国債購入の必要が無い限り、高値維持しつつ、じっくりと売り抜けたいと考えるのではないだろうか。
474日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 12:14:42 ID:Igp9p5QW
外国人にとって、コスピ暴落は損だ。

禿は、現時点で大量に売るのは簡単だけど、
売るとコスピが崩れて稼ぎが減るから、
個人と機関の買いを眺めながら、
コスピを下げずになるべく高いままで
じりじり売り抜けようとしてるんだろ。

ウォン安になるのを遅らせて、
かつ、コスピもなるべく高いままに維持して
その間、売れる量を見極めて売りに回る。
こんな芸当ができるのも、
外国人が金融機関を支配できたおかげだ。

次に、外国人が買いに回るのは、
ウォン暴落後でコスピ暴落後だろう。

475日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 12:16:13 ID:JWf0v2VA
昨日の今の時間では、外国人 -1850億
今日は、-1400億だったら、昨日よりもさらに売りは少なくなるでしょ。
だから、3000億は行かない。

今週に入って
8/20 (379,554)
8/21 (304,668)

と減少してる流れを考えて行っただけ。

別に、反論っていうか、チョソにがんばって欲しいわけでもないし。
なんか、しばらく膠着状態になりそうだから、
ワクテカできそうにないなって思っただけ。
476新世紀のビッグブラザーへ ◆i.m1z0wj.E :2007/08/22(水) 12:23:54 ID:XfAHHsje
>>475
ふむ。上にも書いたが、韓国人が頑固に株式投資を続ける限り、外国人はペースを上げないだろうし、gdgdが続く。
だが、外的要因のせいで、このペースは続かないと思う。サブプライムローンのリセットは、今からが本番だから。
477日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 12:30:55 ID:Igp9p5QW
個人がこんだけ買いを入れるのは、
今の価格が追証ラインだからかな?

外国人が、追証ラインを把握しているとすれば、
価格維持に協力的な態度をとるのも納得できる。
478日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 12:51:37 ID:6N5hu2c5
>>476
・どこが爆弾抱えてるのか
・爆弾はどのくらい拡散しているのか
これがいまだによく分からないところがサブプライムローン問題の恐ろしいところですよね。
IKBの巨額損失を見てるとほんとにおっかねえですよ。
479日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 12:59:58 ID:4o1o1TwZ
>>475-476
朝鮮半島の場合、北核問題と南北関係という別の大爆弾も外的要因になるしねえ。
正直、「破綻する前に無一文になってしまえば破綻も怖くないニダ!」な言動に見える。
480日出づる処のにわか:2007/08/22(水) 13:06:07 ID:C3JbpXfP
>>467
>でも、なんか外国人は、日増しに売る量減ってきたよね。
逆。買い方が減ってるから、売りのペースも落ちる。

>ここから何ヶ月かは特に目新しい変化も無さそう。
嵐の前のなんちゃら。
481新世紀のビッグブラザーへ ◆i.m1z0wj.E :2007/08/22(水) 13:08:39 ID:XfAHHsje
>>478
日経でサブプライムローン問題を「ひき肉」に喩えていたけど、なかなかいい喩えだとオモタ。サブプライムローンを集めて
RMBS(ひき肉)作って、それを組み込んでCDOやらMMF(ハンバーグとか)を作られては、原材料が何なのか、購入者に
は分かりようが無いし、しかも困ったことに、この原材料は「買った後に」品質が悪化する可能性がある。
こうなると、CDOなどのリスクが図れない、そのため、誰も買えないという信用収縮状態に陥ってしまった。
482日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 13:13:39 ID:FBUuyQnL
韓国経済よりも日本経済が飛ぶ方が早いみたいだね
日本もそのうちIMFのお世話になりそうだな
483日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 13:13:51 ID:sNuMwcrK
なんか死相が現れてないか? っつー報道がここのところ続いてるけど、全部把握するのは無理っぽ

タブエンジニオリング, 45億台利益焼却決定 (MoneyToday 08/22 11:28)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2007082211283995116
タブエンジニオリング (+3.1%) は来る 27日から 11月26日まで 3ヶ月間 67万2000注意自社株を買入, 焼却をする事にしたと 22日公示した.
焼却予定である自社株を金額に換算すれば 45億余ウォンほどだ.

クロバーハイテック, 最大株主が 6.5万株追加買受 (MoneyToday 08/22 11:25)
http://view.moneytoday.co.kr/mtview.php?no=2007082211253277697
クロバーハイテック (+3.0%)は銀最大株主である宋ハン・ジュン代表取締役が自社主食 6万5000株を
場内で買収したと 22日公示した.
これによってソング代表の持分率は 27.93%から 28.58%で増加した.

能率教育, イチァンスング代表 11.5万株売却 (MoneyToday 08/22 10:00)
http://view.moneytoday.co.kr/mtview.php?no=2007082210002480412
能率教育 (-3.8%) は去る 20日最大株主であるイチァンスング代表が自社主食 11万5000株(2.44%)を
場内で売却したと 22日公示した.
李代表の特殊関係である黄都巡さんなども最近 4万余株を売却, この代表側の持分率は 40.41%から 37.00%で減少した.

能率教育, 98億有償増資+無償増資決意 (MoneyToday 08/20 09:49)
http://view.moneytoday.co.kr/mtview.php?no=2007082009490879587
能率教育 (-3.8%) は 20日 98億5000万ウォン規模の 142万株株主割当の後実権株一般公募有償増資と
306万6500注意無償増資を決意したと公示した.
有償増資の子株発行価額は 6940ウォンで施設資金と運営資金, その他資金用意のためだ.
1株当たり子株割当株式数は 0.2711648株だ. 新株割当基準日は来る 9月5日だ.
また能率教育は 306万6500注意無償増資を決意した.
1株当たり割当株式数は 0.5主に子株割当基準日は 10月11日だ.
484日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 13:28:35 ID:CodRZW2/
>>482
日本経済にIMF出してくるのは、IMFがなにかを知らない証拠だわ。
あんなはした金でどうなるわけでなし、
IMFで何とか出来るなら、それは自力で立つのと違いがない。

韓国が受け皿になる、ってのも同様ね。
IMFよりはまだ現実的かもしれないが、韓国にはその余力はないよ。
そう、IMFとかは大国の『余力』なんだけど、
日本を余力で救おうと思えば、
絶頂期のアメリカと同規模以上で、日本の存在が生命線の超親日国が必要。
それでさえ余力の範囲を超えるが、生命線なら話が別だ。

まあ、そんな国はどこにもないわけで、日本経済の受け皿は日本国民だけ。
幸いにして労働を厭わない国柄なんで、たとえ戦争でも起きて貧困国になっても生きていける。
485日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 13:31:34 ID:5ts9YhTr
>>484
コピペにマジレスOK!
つか日本が崩壊したら世界経済が崩壊するよ。
486日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 13:42:25 ID:VGwZlsBa
そんな大きな釣り針に食いつかんでもw
487日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 13:47:22 ID:CodRZW2/
>>485-486
そもそも日本経済はスレ違いだったぬ(´・ω・`)
488日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 13:47:53 ID:zuwytm3z
マジで日本経済崩壊したらどうなるんだろうな。
世界恐慌は十分有り得るだろうが、被害はどのくらいかな?
日本の技術に頼ってる産業はどれくらいあって、どの程度打撃になるのか?
想像もつかないな・・・。
489日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 13:48:37 ID:m1xzOPV/
今日のゴミ売新聞にiPodNanoを分解したら日本部品がほとんどなんだけど
儲けの大きいメモリ等は韓国製で、このままだと日本は単なる部品屋になって
しまうのではないかと懸念されてたな。
490日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 13:49:18 ID:5ts9YhTr
いわゆる先進国の文化的で便利な生活は崩壊する。
491日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 13:51:00 ID:P087QUna
ここ数日の流れだと、そろそろ出現して来るかな?
アグレッサー役がいると、ある意味面白い。
・・・でも、素人のウリには務まらんなぁ〜。
492日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 13:51:31 ID:wSUjiQ9M
>>489
>儲けの大きいメモリ等

いきなりダウトじゃないのか?w
493日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 13:51:33 ID:zQ8aA+vi
>>482
ツマンネ
夏厨の二番煎じ秋田
もうちょっとひねれ
494日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 13:54:13 ID:D8Amam1L
外人の掌の上で踊るコスピたん〜。
コスピタンの株値は禿げの手にある。
こんな株にカネ突っ込んでるアリは
催眠術でもかけられてるの?
495日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 13:55:44 ID:m1xzOPV/
>>492
ダウトかどうか知らんが記事には韓国製部品のトータルは約5千円、
日本製部品のトータルは千五百円程度とか書いてあったな
スレチなのでこの辺で退散します。
496日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 13:59:38 ID:4TqXE3oh
>>495
そのフラッシュメモリの元のシリコンウェハーと製造設備はどこから輸入してるんだろう・・・・・・鵜飼鵜飼♪
497日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 14:00:38 ID:wSUjiQ9M
>>495
まぁ今は流れ緩やかだしいいんじゃない?ちと私も記事見てこよ。

(ソウル=聨合ニュース)世界的なヒット商品であるアップルのMP3プレーヤーiPodが一つ売
れる度に、日本が26ドル(三千二百円)の付加価値を得るという研究調査が出た。
米国ニューヨークタイムズインターネット版は28日、小売り値段が299ドル(約三万七千円)
である30ギガ容量のビデオiPod一台が新たにつくる付加価値の内訳を分析したカリフォル
ニア大学の研究結果を報じた。研究陣がiPodに入っている451個の部品の価格と生産者をい
ちいち分析した結果、73ドル相当の東芝産ハード・ドライブ製造国である日本に26ドルの
付加価値が帰した。
アメリカは163ドルの付加価値を新たにつけた。内訳はアップルに80ドル、流通業社に75ド
ル、その他の部品会社に8ドルの付加価値が帰った。これに比べて韓国の新た付与する付加
価値は1ドルにもならないことが分かった。
研究陣はiPod組立工場のある中国が1台当り4ドルの利益を得るのに比べてiPodをデザイン
して設計したアップルは、80ドルの付加価値を新たにつくった点をあげて「作る人ではな
く、クリエーターが誰かが本当に重要だ」と言う結論を下した。

ソース:naver/聨合ニュース(韓国語)iPod売れる度に日本26ドル利益
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=001&article_id=0001680313

元記事:An iPod Has Global Value. Ask the (Many) Countries That Make It. By HAL R. VARIAN
http://www.nytimes.com/2007/06/28/business/worldbusiness/28scene.html?_r=1&ref=te
chnology&oref=slogin
498日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 14:01:31 ID:KD7MhfHV
10年前に日本とIMFのお世話になった頃の韓国の経済規模は今よりずっと小さかった。

今のように立派になった韓国を救うことは、日米が全面協力しても無理だよ。
たとえ韓国の経済が変調しても、日本からの援助は限定的にならざるを得ない。

……実に残念だ(棒
499日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 14:01:52 ID:kZQ9iZkz
>>495
売価と利益は別でそ。
単価は低くても利益を出せるなら部品屋のほうがマシ。
500日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 14:04:36 ID:ercKxRPJ
>>475
外人の売り越し 3000億こしたYO
501日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 14:12:09 ID:lS2cGQt+
外国人が売れば売るほどお買得ニダ
502日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 14:12:33 ID:BUN5PPgf
ここ一ヶ月ほどで外人売りってトータルどれくらいなんですかね?
503日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 14:16:59 ID:CodRZW2/
>>495
ああ、それ自体は合ってると思う。8Gのフラッシュが3000円で売ってるところはまだ見たことがないw
だけど利益率となると、nanoに入っているメモリはもはや安売りしているもの。
それこそ、まだ普及していない32Gでもないとその記事のようにはならない。
新聞でもなんでも、情報を一側面から見るとすぐ騙されるわ。
もちろん、ここもね。ここにいるのは日本人。日本人以外の視点で見るのは非常に困難です。

>>497
それHDなんで、メモリ価格がどう、というのは関係ないです。
もっとも、製造設備は日本製なんだけど。

>>502
看取るスレにいる人間としては、ウォンが上がりだしてからのトータルを見てみたい。
504新世紀のビッグブラザーへ ◆i.m1z0wj.E :2007/08/22(水) 14:21:26 ID:XfAHHsje
>>503 今週分はUPDateしていないが、どうぞ。単位は百万ウォン。ちなみにウォン高のピークは7/25
まずは7月分

2007/7/31 (136,779)
2007/7/30 (559,420)
2007/7/27 (844,679)
2007/7/26 (517,596)
2007/7/25 (666,532)
2007/7/24 (55,217)
2007/7/23 (275,975)
2007/7/20 (74,933)
2007/7/19 451,670)
2007/7/18 (594,008)
2007/7/16 (643,370)
2007/7/13 (92,032)
2007/7/12 85,779
2007/7/11 (195,721)
2007/7/10 (79,582)
2007/7/9 89,740
2007/7/6 (18,580)
2007/7/5 168,481
2007/7/4 48,483
2007/7/3 68,497
2007/7/2 (101,064)
505新世紀のビッグブラザーへ ◆i.m1z0wj.E :2007/08/22(水) 14:21:41 ID:XfAHHsje
>>504
8月分

2007/8/17 (878,213)
2007/8/16 (1,032,575)
2007/8/14 (225,686)
2007/8/13 (463,521)
2007/8/10 (526,677)
2007/8/9 54,554
2007/8/8 (454,255)
2007/8/7 (467,881)
2007/8/6 (484,745)
2007/8/3 (248,082)
2007/8/2 (466,823)
2007/8/1 (527,259)
506日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 14:25:48 ID:CodRZW2/
>>505
ああ、いや、1$が1300ヲンくらいの時からの話ですわ。
あのあたりで仕込みを終えているところも多かったとか……
そんな原価じゃ、いつ売っても儲かるね(´・ω・`)

最近は、遅れてきた禿も多いのかな?
507新世紀のビッグブラザーへ ◆i.m1z0wj.E :2007/08/22(水) 14:28:01 ID:XfAHHsje
>>506
それはさすがに持っていないよw
508日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 14:29:48 ID:CodRZW2/
>>507
かといって看取るスレのログを洗うにも多すぎ。
だいぶ愉快なことになりそうなんだけどw

わざわざありがとうね。
509日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 14:30:13 ID:BUN5PPgf
とりあえず計算してみたニダw
>>504 7月分

460,980
-5,307,158
-----------
-4,846,178

>>505 8月分

54,554
-5,775,717
-----------
-5,721,163

トータル: -10,567,341
510新世紀のビッグブラザーへ ◆i.m1z0wj.E :2007/08/22(水) 14:33:40 ID:XfAHHsje
さあ、どうするサムスン?東芝の場合は「開発」じゃなくて「発売」だ。しかも五ヵ月後。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070822-00000009-rbb-sci
東芝は22日、世界初となる容量32GBのSDHCメモリーカード「SD-HC032GT4」を発表した。2008年1月に国内外に向けて
発売する予定。価格はオープン。
そのほかの写真はこちら
 SD-HC032GT4は、SDメモリーカード規格ver.2.00に準拠する容量32GBのSDHCメモリーカードで、SDスピードクラスは
Class4に対応し、最大書き込み速度を6MB/秒としたほか、著作権保護技術「CPRM」に対応する。
 また、SDHCメモリーカードの16GBモデル「SD-HC016GT4」およびmicroSDHCメモリカードの8GBモデル「SD-MH008GA」
をあわせて発表。いずれも価格はオープンで、SD-HC016GT4は10月発売。SD-MH008GAは2008年1月に発売する。
511日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 14:34:08 ID:yw1P+5Lb
コスピが暴落するって前提で書いてる人多いだろうけど、
俺はもうそれ自体信用してない
512日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 14:35:27 ID:VGwZlsBa
のむたんがいる間は平気だと何度言えば
513日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 14:37:53 ID:5ts9YhTr
>>510
なにこの赤軍のスチーム・ローラーw
ふざけ(ry
514新世紀のビッグブラザーへ ◆i.m1z0wj.E :2007/08/22(水) 14:45:20 ID:XfAHHsje
>>513
シャープの特許訴訟といい、本当にスチームローラーかも知れない。
515日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 14:47:15 ID:L3jvCfvs
>>510
ぶっちゃけXPが起動できますなw
516日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 14:52:42 ID:4TqXE3oh
>>510
SDHCの規格の上限の容量になってしまいましたね。
また規格拡張しないと
517日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 14:55:04 ID:phfDZ61E
コスピ 1,762.48 ▲26.30
コスタック 742.25 ▲14.37
贈り物 223.95 ▲4.35
為替 943.40 ▼0.10

投資主体別売買動向
個人  699億
機関  2787億
外国人 -4110億

プログラム売買動向
差益  1978億
非差益 -367億
全体  1611億
518日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 14:59:25 ID:PYbZRxTN
コスピの動きが退屈でグダグダする時は、八つ当たりぎみの単発レスが増える
これ豆知識な
519日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 15:01:38 ID:P0RfV/td
>>511
コスピが暴落するって前提で書いてる人多いだろうけど、
俺はもうそれ自体信用してない 。

先週暴落したばかりじゃね?w
魔の木曜日でもありますしサブプライム次第で吹けば飛ぶようなコスピ市場。
520日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 15:08:22 ID:lChxJ38P
上がっても下がってもwktkできるからどっちでも良いやw
今日みたいなヨコヨコでも中身の外国人売り越しっぷりにwktk
全くもって楽しい国だぜ!

・・・あくまで遠くから見てる分にはね
521日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 15:15:24 ID:P0RfV/td
>>520
買いより売りの方が多いのに上がるコスピって
それだけ個人と機関が高値掴みしているということ?
それとも何ら韓かの騙し上げ?
522日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 15:17:54 ID:VGwZlsBa
>>521
自社株買い
523日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 15:36:14 ID:0wGea4fy
株が韓国民の手に戻って、結局禿に吸われたのは政府の準備外貨とか年金?
524日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 15:42:48 ID:MGxgFqQQ
個人と外国人の純売買動向(8月21日まで)
http://ura.s2.x-beat.com/src/ar20737.png
525日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 15:51:37 ID:YyieNwWH
>>524
やっぱり、個人すごいね。
526日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 15:53:16 ID:yw1P+5Lb
23:00 ワールドビジネスサテライト

円乱高下で…韓国に広がる波紋

-------------
というのをどこかで見た。
間違っていても謝罪はするが賠償(ry
527日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 15:54:52 ID:itwgXMPX
>>519
おまいは、レッドデータブックが何のためにあるのか、全然理解していない。

528日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 15:56:56 ID:VGwZlsBa
看取るスレだね
529日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 16:01:31 ID:MsuTaFp8
サムスンはご自慢の電子部門を棄てて金融でいきのこるもより
なぜかスレたたないから、ここに貼っておく。
記事の全文は明日には消えちゃうから、だれか保存してくれるとありがたい。


  【韓国】サムスングループ、海外金融のM&A推進
───────────────────────────────────────
サムスングループが、グローバル金融企業の買収・合併(M&A)を推進しているもよ
うだ。半導体をはじめとする主力事業が不振に陥る中、金融事業を新たな成長エンジ
ンとして育成。電子に大きく依存したこれまでの事業構造から抜け出し、収益改善を
図る。(韓国版編集部長・張智彦)
http://nna.asia.ne.jp.edgesuite.net/free/businessmail/jmp_krw.html
530日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 16:05:38 ID:L3jvCfvs
>>524
個人^2と-外国人^2の棒グラフを出してくんないかな
阿鼻叫喚が見れるかもw
531日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 16:21:29 ID:b0SlyHAU
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070822AT3S2200L22082007.html

日韓、市場安定で協力・財務対話、資金融通など関係強化

 【ソウル=飯山順】尾身幸次財務相と韓国の権五奎(クォン・オギュ)副首
相兼財政経済相は22日、経済・金融問題などを協議する「日韓財務対話」をソ
ウル近郊で開いた。会談後に記者会見した尾身財務相は「日韓の経済的な連携
強化がアジア、世界全体にプラスになるという点で意見が一致した」と述べ、
世界経済は順調だとの認識を共有したうえで、市場の安定などで連携を強める
重要性を強調した。

 会合冒頭のあいさつで尾身財務相は、米国の信用力の低い個人向け住宅融資
(サブプライムローン)問題について、「各国の株式・金融市場が大きく変動
しており、実体経済への影響を注視する必要がある」と指摘。連絡を緊密に取
りながら対応していく方針だ。また、外貨不足が起きた際に相互に資金を融通
し合う「チェンマイ・イニシアチブ」や債券市場の育成などでも協力を強めて
いく考えだ。
(14:47)
532日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 16:40:24 ID:Y6dBWH+c
533日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 16:41:22 ID:lChxJ38P
>531
相も変わらず中身が何も決まって無くて幸いだな
534日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 16:46:06 ID:MGxgFqQQ
2005-2007年個人と外国人の累積売買動向
年頭を0とした
http://ura.s2.x-beat.com/src/ar20738.png
535日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 16:46:59 ID:fCKVCaqg
536日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 16:50:10 ID:rKY3b0LX
>>529
>サムスンはご自慢の電子部門を棄てて金融でいきのこるもより

おおっ、GMモデルですな!!
CEOとしてジャック・ウェルチを雇え〜ww
りっぱに寒村の屋台骨をへし折ってくれるでしょう。

しかし・・儲かりゃ何でもいいんだね。
だったら(グローバル規模の)女の手配師でもやればいいのに。
半島の伝統文化にも合致してるしww。
537日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 16:50:38 ID:yQSJ1Z4i
>>534
お疲れ様
大変参考になりました
個人の玉切れはいつになるのだろう
538代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/22(水) 16:56:40 ID:tJAU6TiE
こんにちは
禿といっても、大きく分けて投資禿(投資銀行など)と投機禿(ヘッジファンドなど)が
いると思います。(中の人は同じ場合も多いと思いますが、、)
銀行株などの上位株主の保有状況を見る限り、投資禿が売っているようには思えません。
しかし、外国人株主の保有率を見る限り、保有率が下落しています。
これは、投機禿の利益確定と市場からの撤退を意味すると考えています。

もう一度整理すると
「典型的な円キャリートレードとは、ドルを持っている投資家がそれでエマージング国の株に
投資する。その上で、先渡し(フォワード)取引でドル買い円売りをするというものだ」というのです。
そうだとすると、円キャリートレードは 二つの別の(独立した)取引を組み合わせたものだと言えます。
一部 引用 ttp://www.toyota-fss.com/pdf/information/pdf/070320_mitsubishi.pdf

外国人の売り越しと為替の連動の意味が理解できるように思われます。
ヘッジファンドがKOSPIのポジション解消をして、同時に為替のを手当てしていると思われます。
ここ数日、市場の株価変動の波が連動状態から、連動しない状態に変化してきました。
ヘッジファンドによる円キャリーの巻き戻しが一段落してきた証拠かもしれません。
また、日銀の利上げがないという観測がこれを後押しするようにも思います。

本格的に市場が崩れるとしたら、投資禿の撤退が非常に深く関わるように思います。
539日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 16:57:07 ID:yw1P+5Lb
個人の前に外国のほうが弾切れになるかな
540日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 16:57:36 ID:l/EAewUK
サムソンはジャック飢血 雇えお
現代自動車はロジャー 雇えお
541日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 16:57:45 ID:3ZTwDw3T
>>511
南鮮という名の、10年前に大病歴のあるおっちゃんは
前よりもつくべきでない脂肪がつき、顔色悪く、血圧高く、
検診で測れる限りの数値がここ数年悪化し続けという結果をたたき出してる。
元気でいて欲しいもんだよね。
542日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 17:05:31 ID:QXje8WC3
韓国から製造業を捨てたら、大半の国民が飢えてしまうのでは?
543代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/22(水) 17:11:06 ID:tJAU6TiE
>>534
お疲れ様です。わかりやすいですね。

ところで韓国の主要なカード会社の締め支払いは、いつごろなんでしょうね?
一つの考察ですが、韓国はカード決済の割合が非常に大きかったと思います。

消費(浪費?)に最大限貢献するのは、どこの世界もあぶく銭であると考えます。
ここ数ヶ月、KOSPIは異常な高騰を続けてきました。
当然株長者のような人が多く生まれたのではないかと思われます。
報道で見る限り、絵画や得体の知れない投機商品が多く売れているようですね。
今回の株価下落で支払いの原資を溶かした方や、キャッシングに走った個人も
多いのではないでしょうか?

支払期日が守れなければ、カードは使用できなくなるでしょう。
また、【期限の利益】を失い、リボ分などを含み一括払いしなくてはなります。
消費や親会社にどのような影響を与えるのか興味深いところですね。
544日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 17:16:47 ID:KD7MhfHV
>>542
製造業を助けるための政策が、結果的にバブルを
引き起こして、最終的に韓国国民にツケを回しているのが現状。

製造業は有っても韓国を疲弊させ、無ければ仰るように飢えてしまう。
他人事ながら難しい舵取りだと思う。
545日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 17:18:57 ID:4o1o1TwZ
>>503
そんな甘い値段じゃないらしいが、なにせ「通常卸値の半額以下」て噂。
それでもMLC系なら元はぎりぎり取れるが、SLC系なサムスンは通常卸値でもきついんじゃね?
しかも、今期は停電事故でフラッシュメモリ充足率が85%、契約違反の罰金違約金が怖そう、
自業自得だけどw
546日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 17:22:48 ID:yw1P+5Lb
今日は韓国株も中国株も上がったのに東証だけマイナスなのはなんでだぜ?
547日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 17:23:08 ID:Dbo9u0SQ
>>539
外国の玉は金じゃなくて、韓国の株だろうから、
玉切れ=負けじゃなく、資金回収完了ってことでは?

で、暴落を待って買い戻すんだろうな。
548日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 17:26:28 ID:yQSJ1Z4i
>>547
その金でとりあえずドルを買うのかも
549日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 17:29:37 ID:4o1o1TwZ
>>546
現状で「上げなきゃいけない」時点でマズーだと気づけ。
好材料がどこにある?、なんで株を買わなきゃいけない?、今買うのは完全に投機だろ。
550日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 17:30:33 ID:lChxJ38P
>546
為替リスク
551田舎のワクテッカー ◆rtAa8E3kDU :2007/08/22(水) 17:36:43 ID:7iVvbNJe
>>214
日本に置けるサムチョンやLGブランドの扱いは
場末のホームセンタの安売り商材でしかないよね・・・・
実際品質は下の下だし、変に使いにくいし
新しいパソ買って中味を見たときサムチョン製のHDD入ってたら思いっきりハズレ引いた気分になるのは自分だけ?・・・・・・・・w

トップブランドの会社のCMが、忍者モドキと富士山モドキの山のCM?
おわらいもいいとこだ
所詮メイドインジャパンの偽物でしかないことを自ら白状しているようなもんだよねぇ・・・あのCMは・・・・

552日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 17:40:52 ID:QXje8WC3
>>544
なるほど。
国内産業が発展途上国のままなのに、
国際的には先進国並の対応をせざるを得ないのが、
今の韓国なのかな。
553日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 17:50:26 ID:oPncirBV
>>257
>サムスンの会長だったが「日本の消費者はステレオの左右の配線が間違っていても気がつく厳しい市場だ」
>なんて言ってましたが、

亀だがぶったまげた・・・・日本じゃ考えられない。
まさにそのステレオの左右の配線逆をやっちまったのが任天堂プレイやんなのだが、
不具合発覚7時間後には謝罪と無償交換メールがユーザーに届いていたわ。
ソース
http://d.hatena.ne.jp/EXAPON/20050223
http://playan.s137.xrea.com/index.php?plugin=attach&refer=%B4%D8%CF%A2%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9&openfile=1109063435.html#R738
554代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/22(水) 17:52:16 ID:tJAU6TiE
>>529
株主である外資にとっても都合が良いでしょうね。
資産を分散して、海外に資産移転をしていけば、最悪韓国に問題が起きても
サムスンを解体することで出資額の確保が出来ます。
循環出資構造の中に生命保険やカード会社など金融部分が含まれており
金融部分がサムスン電子に融資をする形で保険などの資金の吸収も出来る
と思います。
ttp://www.chosunonline.com/article/20061107000059

国敗れてサムスン有りになりかねませんが、、、
555田舎のワクテッカー ◆rtAa8E3kDU :2007/08/22(水) 17:54:17 ID:7iVvbNJe
>>198
造船って中韓で作っているのはただの箱
日本製の船はちゃんと国産技術のエンジンも付いているし単なる箱以上の付加価値がある
半導体は韓国で創っているモノは、根幹特許の殆どを日本企業が握っています。
家電は日本メーカーは集約が終わっていて個々のメーカーでは作ってていません
でも、キーデバイスの殆どは日本が握っているのは言うまでもないです
デジカメのイメージングデバイスもセンサーの特許はソニーが握っていたような・・・・
プリンタって・・・・・・・・・?
自分は長いこと仕事でパソコンに携わってきたけど、サムチョンブランドの周辺機器って見たことないんですが・・・・
ちなみに、自分自身はずっと製OK-エプソン製使っています。
セイコーエプソンにとってははサムチョンはいいお得意様だったような・・・・
なにせ、サムチョンの携帯はLCDは、製OK-エプソン製、イメージセンサはオリンパスかミノルタ、音源チップはヤマハ
個々まで来るとメイドインジャパンにサムチョンのシールを貼っただけって言っても良いのでは?
富士山とン便JAのCMが、マーケティングだというなら韓国人って結局は日本ブランドに隠れてモノを売る詐欺師でしかない・・・
556日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 17:59:41 ID:P087QUna
>>554
死体をついばむ禿が脳裏に浮かびました・・・
557日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 18:01:02 ID:LYf0b0SC
ジョッパリの部品どもに偉大なるMade in Koriaを付けさせてやってるニダ、ありがたく思うニダ
558なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2007/08/22(水) 18:01:09 ID:kGy6/OYH
>>551
お疲れ様です
大阪近郊のホームセンターですらLGかデウがあれば大金星ですよ
事実上、台湾か中国メーカーしかありません
CMに関してはハン板の技術経済系スレでもニムと同じ意見で固まっています

で、夕べ沸いてた危機を煽ってた香具師もアレげでしたね
なんでああなったのかの考察もなし、これからの日本メーカーの展望に関しての考察もなし
こんなところで工作ご苦労さんってヤツですね
(遠回しに酷使様乙って煽ってたんですが気づいてないし、裏側ニムの実例も馬鹿にして無視ですし)
559日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 18:04:42 ID:Y6dBWH+c
560スパーク:2007/08/22(水) 18:17:51 ID:F8EhXSN0
前スレ
>>349, 351
情報ありがとうございます。
やってみましたが、まだBBQされたままです。
当分は喫茶店などから書き込むことにします。
561スパーク:2007/08/22(水) 18:20:07 ID:F8EhXSN0
前スレ
>>343,400
彼は会うときはいつでも韓国経済新聞とかFTを持っていて色んな事を
知っている振りをしています。例えば、4月の時には韓美FTAが8~9月には
実行され車等の輸入品が安くなると言っていましたし、税金も来年になれば
課税最低額が上がるので普通の人は下がると言っておりました。
FTAについては未だに議会を通っていませんし、議会を通っても実行までには
6ヶ月だかの期間を置くだろうし。
税金に関しても年に10%ずつ税金、社会保険料が上がっていってるのに
いったいどうやって下げるのかいうのも考えていない様です。
(法案を出している政党も考えていなさそうですが)
現実感も知識もあまりないように感じます。それでも、韓国では証券マンを
続けていける様です。
562日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 18:21:25 ID:Z+H2WrLn
>>553
つか、気付かないのかかの国は?
563日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 18:21:28 ID:yw1P+5Lb
工作員とか、ネタでそう呼んでるだけなのにまじにする人増えたな
564スパーク:2007/08/22(水) 18:22:22 ID:F8EhXSN0
前スレ
>>400
外貨貯金の額は市中銀行にある個人(と企業も含むとは思いますが)の貯金
の額です。IMFの時には市中銀行の数行が外貨支払いができなくなっている
経験があるはずなのですが、個人が海外の銀行になぜ持っていかないのか
少し不思議です。外国人ではなく、韓国人自身の海外への送金等の限度額が
自分は知りませんがそういう事と関係しているのではないかと思います。
この外貨がそのまま韓国の銀行に預けられたままという状態が続くとは
考えられないと思います。ですから、韓国マンセーの人はキア等の債券を買い、
見切りをつけた人はそのうち海外へ持ち出すでしょう。

おっしゃられている通りの事が現在進行形で行われていると思います。
565日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 18:27:01 ID:uA17RluQ
>>551
中身も日本製だったらいいのに最近は中国に習ってか
外面だけよくする企業が増えているのがなんとも・・・
ジャパンオンリーの製品が増えてほしい。大型液晶以外でな。

もとい
崩壊後の日本だよりは継続されるかもしれないという話について
208 :なまえないよぉ〜:2007/07/19(木) 04:05:57 ID:nBlhBYeI
469 名刺は切らしておりまして sage 2007/07/18(水) 23:02:53 ID:mBA6FSS2
コンテンツグローバル戦略研究会の委員に、
朝鮮総連幹部の息子のシネカノン李鳳宇が入ってる
ttp://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g70702b02j.pdf
ttp://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/k_8.html
文化庁主催 第3回コンテンツ流通促進シンポジウム
ttp://www.bunka.go.jp/1osirase/contents_ryutusokusin_vol3.html
李鳳宇
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E9%B3%B3%E5%AE%87

こういう日本のコンテンツ戦略を考える場に、こんな奴を委員として入れること自体異常なじゃないか?
しかも、議事要旨には、ちゃっかり
”(3)日本のグローバル展開での遅れが心配されること。日本がグローバル展開する上では、中国・韓国と一緒にやっていくというアプローチが有効と思う。”
とかいう寄生虫言動がしっかりはいってやがる

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1183739548/
566日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 18:29:20 ID:mDx5F7jE
>>563
2chはネタとマジの狭間で遊ぶ
567スパーク:2007/08/22(水) 18:30:12 ID:F8EhXSN0
韓国では結婚をするのに男はチョンセ(70,000,000wぐらい)を女は家具等
(30,000,000wぐらい)を用意しなければいけないと考えられてます。
皆さんもお分かりの通り、給料は日本の3分の2ぐらい、物価は東京と一緒で
さらに見栄をはらなくてはいけない、徴兵があるので25ぐらいで大学を卒業、この条件下
でどうやって70,000,000wを貯めるのかという問題があります。ですから、
(冷静でない状態で)株などをやらなければいけない訳です。その証券マンも
32歳ですが、社会人になってまだ3年目です。ですから、相当焦りながら投資をやって
いた(いる)のだと想像されます。なにせ、余剰資金ではないわけですから。
568日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 18:32:48 ID:sNuMwcrK
ドル・円上昇, 外貨預金加入しても良いか (MoneyToday 08/22 12:45)
http://news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2007082011360122824

アメリカのサブプライム危機により安全資産選好動きが現われている.
アメリカ国債にグローバル投資資金が追われるうえドル貨幤と円が強気流れを演出している.
これによってウォン/ドル為替も最近上向きに乗っている.
先月下旬 910ウォン線まで滞ったウォン/ドル為替はアメリカ信用梗塞問題が国内外金融市場を強打し上昇, 950ウォン線まで上がった.
ウォン/ドル為替は上昇勢(KRW安)に変わるのだろう.
現時点で外貨預金が魅力的な投資商品だろう.

◇ ウォン/ドル上昇, 成り行き固いか = 今後のドル貨幤動きに対しては金融業界関係者のみならず外信の視覚も行き違う.
安全資産選好現象及び外国人の株式売渡によってしばらくドル貨幤強気、アメリカの双子赤字問題が解消されないとドル安基調が搖れないとの見込みだ.
また最近信用梗塞問題の震源地がアメリカ人位ドル貨幤上昇を期待することは大変だという主張も申し立てられた.
現世株東洋総合金融証券新村支店長
"去る 3〜4年の間下向きを見せたウォン/ドル為替が 7月底点を底で上昇成り行きで切り替える姿"
"外貨預金を通じてドル貨幤に投資するのに適切な時点"
強硬率 SC第一銀行羊飼い最高バンキングセンター次長
"株式市場で外国人投資資金の離脱が持続していて需給側面でウォン/ドル為替が上がることができる"
他の市場関係者は
"アメリカの双子赤字問題が改善していなくてドル貨幤価値は今後とも下落基調を長続くこと"
"最近反騰は一時的な現象であるだけ"
ロイター通信はサーブプライム某基地危機はすなわちドル貨幤の危機で見られるし, ドル貨幤強気が持続することができないとの観測を出した.

◇ 予定された外貨需要から点検しなさい
最近ドル貨幤と円が上昇勢を見せると銀行 プライベートバンクに外貨預金加入を問い合わせる顧客が増えたと業界関係者たちは伝えた.
ドル貨幤の場合、外貨預金や海外ミューチュアルファンドを活用, 不確実性をヘッジすることができる.
一方円は金利が国内預金に比べて 4%ポイントほど低いうえ通話価値も不確実性が大きい位投資に愼重ではなければならないという意見だ.
強硬率次長
"お子さん留学資金を含んで確かな用処がある場合なら、未来の不確実性を捨ておくより備える方が有利だ"
"ドル貨幤預金の場合、金利側面でKRW預金と比べ損失がなく、今後の為替上昇危険をヘッジする效果を期待することができる"
"域外ファンドの場合、非課税恩恵がなくて投資メリットが落ちた状況だが、今後のドル貨幤を確保しようとする目的なら外貨預金に比べてより積極的な投資方法になる"
569スパーク:2007/08/22(水) 18:34:48 ID:F8EhXSN0
>>504,505
電波な仮説ですが毎月17日は公企業、公務員の給料日だと思います。他の私企業も
17日なのではないでしょうか。(うちの会社も17日です。)ですから、17日に
給料の入った個人が買いを入れてくるでしょうし、また銀行口座から自動でファンド
を買っている人も多くいます。
ですから、17日付近で大量に外人が売っても機関と個人は買ってくれるので
安心して売れるのではないでしょうか。
それが今一服したので今週は先週より外人の売りが少ないのではないでしょうか。
570スパーク:2007/08/22(水) 18:39:37 ID:F8EhXSN0
月曜日にCitiBankと未来アセットにベアファンドを買いに行きました。
しかし、どちらにも売ってないということでした。さらに驚く事に
どちらでも対応してくれたファイナンシャルアドヴァイザーはベアファンド
という概念自体、知りませんでした。CitiBankはいつもやってもらっている
お姉さんだったので他の色々なファンドを薦められました。CitiBankの
一押しはヴァリュー型のファンドで現代とLG等(合計20ぐらいの韓国の会社)
に投資しているものでした。(僕が買いたいファンドがないという事で上司に
聞きに行った後で再度これを薦めてくれたので、お姉さんの一押しかどうかは
わかりません。)ベアファンドを買いに来たお客さんに売るものではない様な
気がしますが。

また、先月もCitiBankで(違うお姉さんだったのですが)貯金のAPRかAPYを
知りたいと言ったのですが、APRおよびAPYという英単語(省略されるまえの
元の単語も言いましたが)を知らないと言われました。
皆が思っている以上に韓国で金融業に携わっている人の知識はかなり低い
のではないでしょうか。ですから、韓銀の偉い人がウオンを無限に刷れば良い
って言ったのも韓国では驚くべき事ではなく普通の事なのではないでしょうか。
自分の知り合いの証券アナリストの行動、知識も普通なのではないでしょうか。
一般の人はこの人達よりもさらに低いと思われるのでこれからどんな斜め上の
行動を採ろうとも暖かく見守っていきましょう。

571日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 18:40:03 ID:lS2cGQt+
ホント勉強になるスレだな
572機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2007/08/22(水) 18:42:51 ID:XI9RCEQd
>>567
典型的な泥沼パターンじゃないかと思ったり。

赤字→取り戻す!→借金→購入→ミス、赤字→(スタートへ)

損きりとか取捨選択のうまい人ならまだしも、一度負債を負ったらどこまでも転げ落ちそうな
573代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/22(水) 18:44:55 ID:tJAU6TiE
>>567
スパーク様、こんばんは
情報ありがとうございます。17日が給料の集中日だったのですね。
時間があれば、代表的なクレジットカードの締め日と支払日を教えてください。




574日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 18:49:41 ID:60Zihvdx
>>555
>>日本製の船はちゃんと国産技術のエンジンも付いているし単なる箱以上の付加価値がある
日本製の舶用エンジンは三菱UEがあるが、かなりマイナー。
殆どは、欧州ブランドのB&Wやズルザーを馬鹿高いライセンス料払って製作してる。
そういう意味では、日本も鵜飼い(欧州)の鵜。

コテの知ったかぶりはハズカシイヨw
575日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 18:51:21 ID:4TqXE3oh
>>555
エプソンダイレクトのPCでサムスンのHDDを採用したモデルが昔、ありました。
マザーはASUSだし、その他のパーツはまぁまぁなんですけどね
576日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 19:05:39 ID:sNuMwcrK
5400rpm3.5インチの後期は安定してて良かったですよ<SamsungのHDD
7200rpmは・・・・初期は地雷
今はよくなったかな

初期モデルに手を出しちゃいけないのは、他メーカーもですが
577蛍石 ◆bljy4OaKOk :2007/08/22(水) 19:30:19 ID:b5VT6Q/4
こんばんは。

>>570
なるほど、実体が良く判る現地リポート有り難うございます。
確か記憶では、今年の早い時期に、韓国シチィーのトップは現地化されていたと思います。

>>572
損切りは、戦略的撤退です。
朝鮮が付いた側が、戦争で負け戦になる理由の一つって、もしかしたら此ですね。

日本人も下手ですが。
578日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 19:39:34 ID:4XrT7Ki/
>>534
これはわかりやすい
個人がどこまでささえるのかwktk
579日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 19:44:48 ID:6fmhyoH2
http://www.w-index.com/
今日は欧州勢が上がってるな。特にイタリア
何かすごく怖い。また落ちそうだ。
580日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 19:50:08 ID:v0lKXRMm
知らない人多いけど
対馬守備部隊は機甲部隊ではないけど
普通化最精鋭です

半島を失った以上
あそこは最前線です
奈良時代からずっと
581日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 19:50:58 ID:ZQqIOxl7
再送:シャープが厚さ2センチ・消費電力半分の液晶TV開発
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-27508920070822
[東京 22日 ロイター]
シャープは(6753.T: 株価, ニュース, レポート)は22日、厚さが現行製品に比べ4分の1の2センチ、消費電力量で約半分となる液晶テレビを開発したと発表した。
商品化の時期は未定だが、同社が大阪府堺市に建設する液晶パネル工場が稼動する2010年3月までに間に合わせたいとしている。

(中略)

今回シャープが公開した試作品の画面サイズは52型で、ディスプレーの主要部の厚みが2センチ。
シャープの現行の52型液晶テレビは最も薄いところで8.1センチとなっている。消費電力量は、
年間140キロワット時(1日4.5時間視聴の場合)で、現行の52型液晶テレビ(273キロワット時)の約半分に減らした。
コントラスト比は従来の3000対1から10万対1に引き上げた。

 薄型化や低消費電力化が可能となった詳細な理由は明らかにしなかったが、
シャープの水嶋繁光取締役は「バックライトや偏光板、アレイ(基板配列)、カラーフィルターで現時点で最高の技術を結集させた」と述べた。
今回開発した技術は、今後、シャープの液晶テレビで順次採用していくという。

サムソン液晶王国滅亡まであと二年七ヶ月
582日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 19:54:59 ID:hFh6zjIr
海洋国家の日米豪印でシーレン防衛提唱

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070822AT3K2200F22082007.html
■首相がインド国会で演説、日米印豪で安全保障連携
 【ニューデリー=木原雄士】安倍晋三首相は22日、インドの国会議事堂で演説し、
日印に米国やオーストラリアを加えた「拡大アジア」の枠組み強化に取り組むと力説した。
「自由と民主主義などの基本的価値観や戦略的利益を共有する」と説明。
インドに「安全保障分野で一緒に何をなすべきか寄り合って考えるべきだ」と連携を呼び掛けた。

 「二つの海の交わり」と題した演説で首相は「太平洋とインド洋は自由の海、
繁栄の海としてダイナミックな結合をもたらしている」と強調。
インド洋での海上自衛隊の給油活動には言及しなかったが、
「海洋国家である日本とインドはシーレーン(海上交通路)の安全に
死活的な利益を託する国」と指摘し、地域の治安維持に貢献していく考えを示した。

 首相が米豪印との連携を強調したのは、米軍のテロ掃討戦を「米国の戦争で、国連は支持していない」
と批判する民主党の小沢一郎代表との立場の違いを鮮明にする狙いとみられる。(15:40)

583日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 19:56:36 ID:4XrT7Ki/
シャープがサムソンを特許侵害で訴えたやつは進展あったのかなぁ
584日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 20:01:50 ID:HMIHIX89
>>579 飴市場の財務省債券の値上がりが一段落したので、楽観ムードが生まれています
まあ、いまのところ、といったものですが。
ttp://money.cnn.com/2007/08/22/markets/stockswatch_ny/index.htm?postversion=2007082206
Wall Street takes a breath
Futures point to positive start for stocks after yields on shorter-dated Treasurys
finally start to rise; betting on a Fed rate cut. August 22 2007: 6:56 AM EDT
585日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 20:06:32 ID:ZQqIOxl7
シャープ補足 画像ありのサイトです
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070822/sharp.htm
ttp://www.rbbtoday.com/news/20070822/44298.html
かの国だったら大概モックアップ出展で発売予定日にまだ開発終了すらしていないのが通例ですが
発表の段階できっちり試作品です
映像の無線伝送とかやってます
今まで不得手だったデザインも攻め攻めです
586日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 20:09:14 ID:lMz1XYd6
>>581
今晩はハゲタカ見てからワールドビジネスサテライトでも観て寝るわ。
587スパーク:2007/08/22(水) 20:15:27 ID:F8EhXSN0
>>567
代表戸締役さま
自分は韓国人ではないため、クレジットカードを作る事は手続きが
面倒なため、持っていません。そのため、関心がないため知りません。
今度、調べておきます。

>>574
自分もたまに勘違いなどで、間違えた情報を出してしまいますが、その時
はご指摘ください。

>>577
CitiBankのお姉さんは価値型(バリュー投資型)である事と現代自動車
である事を強調しておりました。

>>572
今現在では空売りはできませんので、両建ては制度的に無理ですし、
ベアファンドも一般的ではないようです。だから、買うしかないです。
(ウリ銀行のonlineでは売っていますが、ウリはホームページを3ヶ月
に一回くらい大幅な改造をするため、韓国語が苦手な自分には一から
またやり方を学ばないといけないから、面倒です。どなたか、
ベアファンド(対人で)売ってる所教えてください。)

月曜日に初めて韓国で証券会社(未来アセット)に行きましたが、日本の
証券会社とは違いました。日本の証券会社だとMMFや国債、社債やファンド
とかのポスター、パンフがありますが、未来アセットではファンドの
パンフ以外、皆無でした。

588田舎のワクテッカー ◆rtAa8E3kDU :2007/08/22(水) 20:19:16 ID:7iVvbNJe
>>201
そのコアを支えているのはサムスンやLGへ工作機械を納入している日本の機器メーカーの日本人技術者であって
決して朝鮮人ではない韓国は国ぐるみでドーピングとダンピングでメイドインジャパンのシェアを一時的に奪ったに過ぎないと思っている
背後には日本と協調して体制を取っている台湾や他の国々がひたひたと韓国の今居る座を狙っている
他国からパクって来て特許使用料も払わずに無断使用している連中に高度な技術なんて無い
あるのは、高度な虚言力と強引な宣伝広告と、担当者買収による棚買いなのだと思う
そういえば、サムチョンvsシャープのLCD特許紛争はどーなったんだっけ?
これが決裂するとサムチョンに甚大なダメージが行くであろう
>>205
それって印象じゃなくて、朝鮮物のいつもの脳内ソースでは?
>>216
サムチョンにビデオカメラがあったってのは初耳でした。前にNHKでKBSの取材陣がソニーのベータカム使っているのを見たけど・・・・
サムチョンにも一応ビデオカメラ部門あったんだ・・・・
>>227
つまみ食い以前に、DRAMもハイブリッド自動車も特に後者はメイドインコリアがない
どっちも根幹特許が韓国にないのにを国家核心技術ってナンですか?
自国開発の技術の囲い込みなら話も見えるのだけど・・・韓国は日本からのパクリが根幹って韓国政府が公式に認めたリリースと思って良いのかな?・・・・・・・・・w
589日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 20:19:28 ID:1V7ZWKah
>>582

>首相が米豪印との連携を強調したのは、米軍のテロ掃討戦を「米国の戦争で、国連は支持していない」
と批判する民主党の小沢一郎代表との立場の違いを鮮明にする狙いとみられる。

わかってて、わざと書いてないんだろうな マスゴミ
国内向け発言じゃなくて、対中朝軍事同盟に向かってるにきまってるじゃん
給油活動なんてインド関係ないんだから言わないに決まってる
590日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 20:33:29 ID:KD7MhfHV
>>574
船舶エンジンのM重と、ケミカルのK王は、世界第三位のメーカだけど
世界一・二位が雲の上の巨大企業だからね。

なにしろ。先の大戦で負けたため、企業規模が独禁法に縛られている。
戦争に負けると、半世紀以上影響が出るんですよ。
591日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 20:49:41 ID:KD7MhfHV
>>588
韓国政府はハイブリット自動車を次世代韓国産業の柱にする気ですよ。

  ハイブリット車は自動車とパワーエレクトロニクスの融合商品のため、
  自動車と電機・電子産業で世界企業のある韓国にとっては勝利間違いなし!

だ、そうです。  ……韓国って、やっぱり頭が良いな。 (棒


攻撃戦略も、メモリーや液晶の勝利の方程式を踏襲。

まずは、ハイブリット車の重要部品であるバッテリー市場に攻勢を掛けて押さえる。
さすれば、韓国産業の21世紀は安泰です。

なにしろ、ハイブリット車用のバッテリーは日本が世界シェア100%ですから、
チョッパリ如きに出来るなら、優秀なウリナラに実現出来ないハズは無い!!!

おそらく、株バブルに踊っている今の韓国では、この未来構想が現実味をもって
語られているとおもいます。ハイ。
592日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 20:52:44 ID:7g8pcT81
車用じゃないけどさ、半島産バッテリーってやたら発火してなかったか?
593日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 20:53:41 ID:hFh6zjIr
>>591

今度はトヨタの社員達にさまざまな形でのハニートラップを仕掛けてくるんでしょうね。
豊田の町に韓国エステや韓国キャバレーが乱立するのも遠くないのかもしれない。
594日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 20:55:35 ID:FTkUWlvp
スパーク殿
いつも興味深い、現地の生情報ありがとうございます。

>>569

受けた印象をば。

えぇっと。

つまり17日前後の給料日に、株やってる人は証券マン含めて
禄に知識のないまま、目先のある金でひたすら買いに走るって
ことなんでしょうか・・・。
なんて大胆・・・いやいや、冒険主義だ!
595日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 20:56:16 ID:4TqXE3oh
>>592
バッテリーは燃えるものニダ。
取り扱いには注意が必要ニダ。
596なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2007/08/22(水) 21:02:51 ID:iaYDlEhi
やたらと燃費の悪いハイブリッド乙!
どっかでホンデイのハイブリッドは下手な日本車より燃費が悪いという記事を見ましたが大丈夫でしょうか?(棒
また、パクリと謝罪と賠償かな?
597日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 21:05:17 ID:5vD+o80r
看スレより拝借。何だかんだ言って、外国人は今日も売りまくったなぁ。スパーク氏の説が
正しいならば、買い手に金がある時期ということなんだろうが。

コスピ 1,759.50 ▲23.32
コスタック 741.43 ▲13.55
贈り物 223.40 ▲3.80
為替 944.10 ▲0.60

投資主体別売買動向
個人    612億
機関 .  3241億
外国人 -4845億

プログラム売買動向
差益   2333億
非差益.. -770億
全体   1563億
598蛍石 ◆bljy4OaKOk :2007/08/22(水) 21:06:36 ID:b5VT6Q/4
果たして酋長に能力は無いのでしょうか。

このままでは、統一は不可能です。理由は経済規模が違いすぎて、国民が切り下げに応じません。

では、崩壊してIMFにお世話になるでしょうか?。これも有り得ません。北への援助が停止します。

此処でムーは、整形した酋長は本物?です。


また、弁護士なら遡及法が自己に向いた場合の恐ろしさは、理解しています。



果たして下朝鮮は、崩壊を防ごうと考えているのでしょうか?

ロシアへからの返済は、上陸兵器等に成りました。

かっては、戦争の混乱が統一のキッカケと考えていましたが、
経済崩壊でも、同じ効果でしょう。


もしかしたら、死んでもはりつけたのが、失敗かもです。
599日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 21:09:21 ID:P0RfV/td
>>593
豊田市における風俗娯楽飲食店の出店規制は非常に厳しい。
娯楽施設出店を規制し仕事に集中させるトヨタの方針。まさにトヨタの為の町。

一度、豊田市で働けば判る。市内には娯楽はほとんどない。
娯楽はパチンコのみ。風俗もあるにはあるが皆、本当に遊ぶなら名古屋か少し遠出して
岐阜の金津園へ行く。

おかしな店を出しても潰されるよ。おかしな店に出入りしても会社にばれている事も多い。

以前中国人が機密を持ち出した事があったけどトヨタは問題視せず。
何故なら流出した技術を中国が利用できる環境ではなく技術的にも転用不可能との判断。
豊田市のような田舎ではおかしな行動してもばれてしまう。
それが東京など大都会とは違う所。
 
チョン車wハニートラップかける前に自社の労使交渉何とかしろとw
既に現代、起亜ともにトヨタ社員が現地で徹底調査。
もはや敵にあらずの判断が出たと報道でもあったでしょうが。
600日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 21:12:43 ID:P0RfV/td
http://bbs001.garon.jp/test/read.php/asia/1179371106/
>>599
一応掲示板コピペだけどこんな様な内容。
601日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 21:14:25 ID:j57XiDSL
>>591
結局、韓国の戦略ってのは「供給量」戦略しかないわけだけど、
その辺トヨタは重々承知だろう。
ダンピングでの勝利に特化した「韓国というシステム」だからね。

だから、1000万台生産計画とかぶちあげてるわけだ。
602日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 21:15:58 ID:j57XiDSL
>>599
アメリカ議会で日本最強のロビイスト集団を持っているのもトヨタだしね。
韓国得意のロビー戦略も事トヨタ相手には手出しできないだろうし。
603田舎のワクテッカー ◆rtAa8E3kDU :2007/08/22(水) 21:17:51 ID:7iVvbNJe
>>231
最近は玄人指向ブランドとか
挑戦者ブランドや、他数社からHDDレスのネットワークHDDや、USB2接続の外付けHDD箱売っているので、
それらを買って中にSEAGATEかどっかのHDDを買っていれるべし、
BARRACUDAなら、5年保証だし
HDDでハズレを引かないようにするのに、これぐらいの手間を惜しむべからず
>>236
知り合いが持っていたAKIA(既に潰れたが)のノートは、P3−800ってスペックの奴だった
ネットワーク接続の際ドライバが何故かなかなか当たらずに苦労したのだが、ネットワークのチップがサムチョン製だった
恐らくモノ自体がサムチョンなのだろうね
>>248
>泡沫企業でやり逃げするなら話は別だがね
それなんて韓国企業?
事実、パラオでやっているからねぇ・・・・
>>252
604日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 21:26:54 ID:hFh6zjIr
>>599
>>602

情報ありがとう。トヨタの状況分かりました。

但し、韓国は国家諜報機関が経済ロビーや産業スパイ行為を国策としてやってるからそこが気になるところ。
国を上げて買収、スパイ、ロビー工作を展開している勿論日本企業や反日工作活動のために。
よく韓国車がトップ評価を得たなんて、記事が出るけど、結局は評論家達を
金で買収して韓国に高得点を入れさせてるんだよね。オリンピックやワールドカップの審判買収と同じ手口。
605日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 21:31:15 ID:P0RfV/td
                        |||||||||||||||||||||||||||||     ナ  オ
                          /  ~``'':;||||||||||||||| 
                          /      ミミミミミミ|    イ  |
                         /          ミミミミミ|  
                         /_   ____    ミミミミミ|    ス |
                         \三三三`、_   ミミミ| 
       _,,..--――--,,..          / ゙:;llllllll、._     ミミ|  
     /:::         \        |  ゙゙゙゙゙゙゙゙      ミミ`、.______ __,..-ー''"´
    /:::"            ヽ      |           ミミミ | / .|/
    ,i ::コスピ           i      /           彡彡 .._.ィ´`ヽミミミミミミミミ
   ,r':::               |    /  ヘ、    :、       :    ‘、ミミミミミミ
   〈r"::ヽ ´ i''~""''ヽ`、;;;:::::    |   /   /      :、      :     `ー-、ミ_
   ,};: ノ  ヽ、  / ヾ、;;:   ヾi  \__/>_,,..-一=''''/      `、      _,..-ー'
   i'` i"ヽ ゙;;,` ゙'''"    ゙-'"   /      ̄|_,..-ー''"/       /     /||||||||||
   `) ir,_ ,i  ;;::..  _,,..-ー-'ツ /       _|,_,..-ー''´       /    /||||||||||||||
    〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ー- ゝ'"       \           /   /||||||||||||||||||
    `i.j.j,j,j,tt゙i,jイj::ノ  ,.i'            /             /|||||||||||||||||||||
     ,トr,r,r,rrtf,ソ   j’           /            イ   /|||||||||||||||||||||||
     }゙ '"`'"   _,,..-"                \__,..-ー''"´ |  /|||||||||||||||||||||||||
     `-ー--''""
606日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 21:33:22 ID:j57XiDSL
>>604
その辺も十分織り込み済みでしょう。
トヨタがアメリカで受けた仕打ちに比べれば・・・・・それこそCIAだろうが、
世界中の諜報機関に狙われているでしょう。

簡単にやられた電機メーカーと違って潜っている修羅場の数がまるで違うと思います。
607日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 21:41:37 ID:PYbZRxTN
三河武士のねばり強さを彷彿とさせるね
608日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 21:41:52 ID:CodRZW2/
>>592
バッテリーは日本製でも燃える。
シリコンチップと違って『力』を集積するものだから、性能向上のたび本質的にどんどん危険になる。
最近よく燃えてるのは、微細な金属片がどうのといってるけど、性能向上を急ぎすぎたせいだわ。
609日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 21:44:14 ID:sNuMwcrK
アホルダー優遇税制&自己破産前資産整理簡易化?

土地・建物長期保有, 控除恩恵拡大 (MoneyToday 08/22 16:45)
[2007 税制改編]長期保有特別控除拡大
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2007082215510705871

来年から土地,建物を 3年以上保有する場合、長期保有特別控除の恩恵が拡がる.
また配偶者間の贈与での控除限度も 3億ウォンから 6億ウォンに増える.

22日発表された '2007年税制改編案'
土地,建物の長期保有特別控除算定方式を合理化して 3年以上保有の時、毎年 3%ポイントずつ控除率を高める

現行の長期保有特別控除制度の控除率 △3〜5年保有の時、譲り渡し差益の 10% △5〜10年 15% △10年以上 30% △15年以上 45%
改正では △3年 10% △4年 12% △5年 15% △6年 18% など毎年 3%ポイントずつ控除率をあげ、15年以上保有する場合 45%まで控除とする
許容席財政経済部税制室長
"現方式どおりだと、5年保有と 10年保有の控除に差がない"
"控除率を毎年 3%ポイントとし、実質的な恩恵が当たるように改正する"
政府は海外不動産に対する譲渡所得税も改正する事にした.
現在は海外投資不動産を 1年未満保有で売却する場合譲渡税を 50% 賦課、△1〜2年 40% △2年以上保有すると 9〜36%の税率
これを保有期間に構わずに 9〜36%に単一化して海外不動産売却の所得税率を最高 50%から 36%に低める.

配偶者贈与控除が現行 3億ウォンから 6億ウォンに拡がる.
政府は海外事例と配偶者の財産形成寄与度,そして離婚時財産分与非課税とのバランスのため配偶者贈与控除を拡大する.
アメリカとイギリスの場合、配偶者間贈与の時贈与税を兔除している.

この他、滞納者の生計維持のため 120万ウォン以下の預金,300万ウォン以下の保障性保険など少額金融資産に対する差し押えが禁止される.
610日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 21:45:12 ID:PI/mjei1
>>604

民主党経由で来るのかもなぁ。
トヨタはトップは自民だけど労使は民主側だし。

あとは期間工の入れ替わりが激しすぎて技術継承が実は進んでいないことくらいか>トヨタの問題
611日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 21:46:54 ID:cpI34Y8i
>>610
技術は他社から。コスト管理能力がトヨタ力(ちから)の源泉です!

けっこうOEMが多いのは知らなかった。
612日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 21:49:05 ID:P0RfV/td
>>610
無理でしょうねえ。
民主がトヨタ財界の使い走りに利用される事は多々あるでしょうが。
地元電波新聞、中日でさえトヨタには逆らえない。
613日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 21:49:57 ID:khITpoat
次期酋長にワクテカ中


[特徴株]建設株, 李明博效果…3.54%↑ (MoneyToday 08/22 10:39)
大運河関連与える大幅下落
http://view.moneytoday.co.kr/mtview.php?no=2007082210392532071

双竜建設を含めた建設株が強気を見せている.
建設業種指数は 22日午前 10時37分現在、前日比 3.54% 上がった 356.79を記録中だ.

企業別では 双竜建設 (終値+14.9%、10時現在 +8.82%), 東部建設(6.41%), 現代産業(6.05%)と急騰中
大宇建設, GS建設, 現代建設, 斗山建設も 3%以上上昇中だ.

メクオリ証券は李明博前市長の大統領候補選出で、住宅市場規制緩和が近くなったと建設業種に '比重拡大' 意見を維持した.
不動産規制緩和と新政府の景気浮揚策などが予想され、建設市場が良好な成長をすると GS建設 (+2.5%) を選好株とした.
イチァンググングッドモーニング新韓証券研究員も
"李明博前市長が大統領候補に選出されたことは、 27余年間建設業種に勤めたという点で意味がある"

候補の基本的な不動産政策は '需要抑制よりは供給政策調律を通じる不動産価格解決'と評価されている.
過去に IMF 体制に陥った当時の政府を除けば、新大統領就任時は建設景気回復と建設業株価に非常に肯定的だった

一方、特殊建設(-7.69%), 三湖開発(-7.14%) など大運河テーマ株は下落中だ.
614日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 21:51:44 ID:xEt/n6QE
サムスン電子の亀尾技術センター建設、無期限延期に
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2007/08/21/0600000000AJP20070821003600882.HTML

【亀尾21日聯合】サムスン電子が、慶尚北道の亀尾事業場内に設置する予定だった亀尾技術センターの
建設を、無期限延期することを決めた。同社役員は21日に聯合ニュースの電話取材に対し、半導体などの
経営状態が良くないことから、状況が好転するまでセンターの建設を中断すると説明した。

 サムスン電子は当初、亀尾事業場内に延べ床面積12万5400平方メートル、地上20階・地下4階建てで、
携帯電話端末の研究開発技術センターを2009年までに建設する計画だった。しかし最近、同社は経営悪化
に伴う業績不振から新規投資を控えるなど経営縮小に転じており、これを受け亀尾技術センターも無期限延期
が決まった。
----------------

攻撃的な設備投資ができなくなってきた模様。
615電波小僧 ◆Y6CWE4r6bA :2007/08/22(水) 21:52:45 ID:rc/WkrYZ
>>604
どこの国でも国家機関が産業スパイをやりますよ、日本以外は。

>>606
IBM事件ですね、FBIだかCIAがかが囮捜査をやったんでしたっけ。
確か富士通だけでしたね、罠を巧くかいくぐったのは。
616日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 21:53:13 ID:mJcxy3LQ
技術力=軍事力ですからねえ
617田舎のワクテッカー ◆rtAa8E3kDU :2007/08/22(水) 21:53:18 ID:7iVvbNJe
>>278
つーか、LCDや半導体って装置産業で原料投入すれば、後は勝手に出来るようなモノだと思う
LCDは、テレビに組み立てって作業があるけど、半導体の場合は、専用のレールとか、キャリア用の台紙にくっつけるまで自動だと思うので
そういう装置は、全て日本からやってくるのだろうからなんだかんだ言っても日本のおこぼれでモノを作っていると思うのだが
結果としてサムスンはモノを創ってはいない大量に安く作っているだけである
618日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 21:55:05 ID:P0RfV/td
>>614
あれあれw当て込んだ周辺不動産も不良債権でしょうねw

日本の一昔前にあった鉄道会社の再開発とまるで変わらんw
619地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2007/08/22(水) 21:55:09 ID:OwljCH4L
まだ、確認取れてませんけど、どうも、こっちの大手販売店とサムスンがトラブル
みたいですよ。昨晩の販売店の人間の話だと、クリスマス商戦向けで、押し込みが
あって、揉めたみたい。

でも、今の時期、黙ってても数は出るんじゃないんですかねぇ。メキシコからだと
しても、フレイトで1ヶ月弱(輸出国通関検査と船待ち込みで)、こっちの通関が、
下手すると1ヶ月半はかかるから、在庫積み上がるのが11月で、発注はこの時期か
それ以前。FOBだろうから、もうコンテナには積んで出荷済みになってるはず。

なんで押し込まにゃいけんのかな?工場在庫積み上がってるのかな?
620日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 21:56:24 ID:khITpoat
国内から吸い上げ借り替えだけど、利率ナンボになるだろ


大韓航空 2000億ウォン債券発行 (MoneyToday 08/22 18:47)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2007082218452306074

大韓航空 (+3.3%) はウリナラ国内市場で 2000億ウォン規模のKRW建て債券を発行する.
大韓航空財務官
"今度債券発行の目的は 9月末に満期が来る債務を借換するため"
"来る 27日に発行を完了する予定"
大韓航空は 2004年 9月23日に 2000億ウォン規模の債券を 3年満期, 年利率 4%の条件で発行した.
今度KRW建て債券の満期と年利率, 主観社などはいまだに決まらなかった.
大韓航空関係者
"3〜5年満期でビーディング結果を見て年利率を決める計画"

大韓航空は今年 11月12日に満期が渡来する 1800億ウォンの債券を去る 2004年に発行した.
大韓航空関係者によれば、この債務も債券発行を通じて借換される予定だ.
韓国企業評価は大韓航空が発行する債券の信用等級を A-路評価した.

韓国企業評価は主要平定要因として
△第1 国籍航空会社として安定的な事業基盤を持っている
△営業実績改善趨勢が堅固
△運航效率性が改善しながら収益変動性が減っている
▽不確実な変数に敏感な産業特性
▽油価, 為替などの不安定性
▽借入金負担の過重及び投資負担
621日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 21:58:11 ID:K54oUM+X
>>614
もしかして今まではあの規模の会社なのに大規模な技術開発センターがなかったのかな?

まぁ、日本からの技術をコピーするだけだから必要なかったといえばなかったんだろうけど・・・
622日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 22:00:35 ID:OQqNaNU3
>>612
>地元電波新聞、中日でさえ

謝れ!電波新聞社に謝れ!
http://www.dempa.com/
623日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 22:04:07 ID:COgiQpbr
>>608
うーん、それはどうかな
Li-Hのことを言っているのだと思うのだが、
Li-Hは過充電が確かにやばい
それを微妙な電圧を測定することで制御するのだが、
電池側の回路と本体側の回路がミスマッチしていると燃えます。ハイ
微細な金属片がどうのって言っているのは本当の原因でなく、
回路設計ミスの可能性が高いと思う
今年の春頃にもめてたS電機とM電機のごたごたは結局うやむやに・・・

ハイブッリッド自動車の話が出てたけど、
これの肝は電池と駆動系なんだな。
電池の品質基準がうるさいのなんの、もごもご

いや、(あたりまえだが)技術屋さんが少ないのでつい
624日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 22:09:57 ID:P0RfV/td
>>622
電波新聞社様申し訳ありませんでした。

625田舎のワクテッカー ◆rtAa8E3kDU :2007/08/22(水) 22:11:22 ID:7iVvbNJe
>>279
間接的にシェア取っているモノなら結構あるでよ
携帯電話用の小型高繊細カラー液晶はセイコーエプソンが世界一のシェアです。
http://www.nipponnosekaiichi.com/category/technology/share
調べると結構ある日本がシェアんo1のモノ
電子製品から造船及び大型プラント、日用品まで幅広くさまざま・・・
こんな国が簡単に埋没するとは思えない・・・・・・
626日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 22:11:58 ID:j57XiDSL
>>623
次期プリウスにリチウムは間に合わないみたいだけど、さすがに絶対の
安全性となると厳しいのでしょうな。

ノートPCなら炎上で済むだろうけど、自動車だったら爆死の可能性大きいですからね。
627日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 22:12:20 ID:+ZNucXJ7
韓国がバブルでやばい事は全くもってそう思うんだけど
デフォルトまでいくのかな?ちょっと願望入って誇張されてるって事ない?
テンプレサイトよく読んでないうちに言うのもなんだけど
628日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 22:17:30 ID:67O7LKyb
>>592
韓国のハイブリットカーは
ガソリンの代わりにバッテリーを燃やしながら走るだよ、きっと
629日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 22:21:11 ID:j57XiDSL
>>627
今となっては韓国の株、土地バブル次第なんじゃないでしょうかね。
ソフトランディングできるかどうか。
630日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 22:22:11 ID:NpdvVsLx
>627
スレタイ読んでください、ここは願望でwktkするのがメインのスレなのでつ
631日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 22:23:01 ID:khITpoat
>>620の記事には表がついていまして・・・地雷原の配置図?
http://image.moneytoday.co.kr/image_realdisp.php?ImageID=2007082218452306074_1.jpg

        発効日    満期日   発行利率  金額(KRWかな?)
第18回   2004 09 23 2007 09 23   4%     200000000
第19回1期 2004 11 12 2007 11 12   4%     180000000
第19回2期 2004 11 12 2009 11 12   4%     120000000
第20回   2005 03 08 2008 03 08   4%     300000000
第21回   2005 09 14 2008 09 14   4%     200000000
第22回   2005 11 24 2008 11 24 Labor+0.95% 185920000
第23回1期 2006 04 17 2009 04 17   4%     150000000
第23回2期 2006 04 17 2011 04 17   4%     150000000
第24回1期 2006 09 25 2009 09 25   4%     150000000
第24回2期 2006 09 25 2011 09 25   4%     250000000
632日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 22:25:59 ID:5vD+o80r
>>627
> テンプレサイトよく読んでないうちに言うのもなんだけど

お子様ですかw まあ、ある意味正直良いけど、読んでくれ。
633日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 22:26:53 ID:zBCVp5Qp
>>627
韓国が今のまま有効な対策を打たずにいればデフォルトの可能性が大。
破綻に向けて絶賛カウントダウン中というのが大方の認識。
ただし100%破綻するとは限らない。

結局はデフォルトまで突き進むか、上手く乗り越えるかは、その時々の国際情勢と
彼の国の対応しだいだね。
634日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 22:31:18 ID:atYmeLhn
>>623
本職の方訂正ありがとう。
しかし、回路の設計ミスですか? 燃やしてる数社の技術、根は全部一緒なのか……

>>627
神輿は派手なほうが面白いのです。
実際は徐々に締め付けられていくだけにしても、
GDP成長率マイナス7%! よりは破綻! のほうが面白い。
今のまま行けば破綻は確実だけど、そこまで馬鹿じゃないとは思っています。
ただ、歴史上常に最悪の選択をしてきた民族なのでwktk。
うまく舵取りすれば、せいぜい失われた十年で済むかな?

実際問題、崩壊なんてされたらこっちが被害を被る。
向こうに行ってる人間や企業も多いし、
朝鮮戦争のときと同じで、密航者が大挙するのはほぼ確実。
635日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 22:31:19 ID:khITpoat
LiborをLaborってどんだけ労働運動なミスタイプだよ<俺
っつうことで労働争議なニュース張ってみる(LaborNetJapan 日本語)

「イーランド闘争に勝利して非正規職を撤廃しよう」
18日全国同時多発イーランド糾弾闘争
http://www.labornetjp.org/labornet/worldnews/korea/strike/2007summer/1187641946712Staff
636日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 22:32:10 ID:+ZNucXJ7
すまんテンプレサイト読んだ
こりゃソフトランディング無理っす・・・
637日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 22:33:09 ID:YKxMgA4v
いっそのこと実写で。
オレ、ヒトウバン
638日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 22:34:14 ID:qVxLQj4k
639なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2007/08/22(水) 22:36:09 ID:iaYDlEhi
>>617
それはライン技術者に失礼ですよ
なんだかんだと微調整が必要ですから
職人の朝は早いコピペじゃないですが、色々と苦労されてます

と元某家電メーカーの技術者が嘆いてみるテスト

>>621
横浜にありますよ
http://www.syri.co.jp/
640日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 22:36:45 ID:YKxMgA4v
ゴメンナサイ、ゴメンナサイ。
641日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 22:36:59 ID:khITpoat
>>634
電池本体より充電回路のコストダウンしすぎだっつう話もあります<携帯電話の充電池不具合
自分の携帯電話も電池がデブになったんでミカカのコドモに、電池新品かって交換のつもりでいったんですが
「ただいま無償で新品電池をサービスしております」っつうことで、無料交換でした


今日の韓国株式市場では、第3者割当有償増資決定を取り消しや公示不履行で死相の出てるところがいくつか
これから増えるのかな
642日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 22:43:27 ID:5vD+o80r
ついでなので、KOSISから最新の韓国の対外債務・債権情報を引っ張ってきた。(と言っても、三月末時点)

対外債務 2861億ドル(億ドル単位で四捨五入)
 短期対外債務 1298億ドル  短期対外債務比率:45.3% (アジア通貨危機時のタイの比率が43%)
 長期対外債務 1564億ドル
対外債権 3789億ドル
対外純債権 928億ドル

短期対外債務の増加っぷり
04年末 563億ドル
05年末 659億ドル
06年末 1136億ドル
07年3月末 1298億ドル

やっぱ、06年以降の増加率は異常だ。
643代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/22(水) 22:43:45 ID:tJAU6TiE
>>587
スパーク様、ありがとうございます。
お時間が出来たときにでもお願いします。

クレジットカードの支払い延滞が起きた場合、また大きな問題になるように思います。
クレジットカード会社が循環出資構造に入っていますし、破産の増大が不動産バブルや
株式バブルの崩壊に拍車をかけるように思われてなりません。

家計を借り入れで廻している場合、小さな延滞が他に波及することになります。
多重債務状態の場合、借り入れが出来なくなったときが破綻のきっかけになります。

最近、企業の財務状態悪化が記事になりはじめましたね。
韓国の場合、銀行借入より社債発行での調達が主力なんでしょうかね。
644日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 22:45:31 ID:ZikwKq8f
>>631
上に(単位:百万ウォン)と書いてますです。
たぶん桁3つ間違ってると思いますが・・・
645日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 22:48:14 ID:aLSKn1/w
韓国は日本以上に黄砂の被害が大きくて、
飛行機が休航したりするそうだけど、
これも経済に与える影響ありますよね。
年々ひどくなってるわけだし。

人事じゃないけど。
646日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 22:48:35 ID:khITpoat
2ヶ月遅れた農協信用等級公表, なぜ? (MoneyToday 08/22 18:09)
信用梗塞憂慮影響...引受銀行要求
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2007082217564864473


農協が発行した海外債券の信用等級が発行時点から 2ヶ月送れて公表され、背景に関心が集まっている.
サーブプライム危機で国際金融市場の信用梗塞憂慮が高くなり海外資金調逹が難しい中、
国際信用評価の信用等級が出て海外債券発行に成功したという誤解を招いたからだ.

国際信用評価師S&Pは 22日午前、農協の 2年満期 7500万S$.のポドダルロソンスンウィチェグォン(?)信用等級を 'A'で付与したと明らかにした.
農協のシンガポールドル表示債券は 6月 29日発行され信用等級が 2ヶ月ほど遅く発表された.
原因は私募社債形態の債券発行なのに、引受銀行である HSBC銀行が公式的な信用等級を要求たためであった.

農協のシンガポールドル建て債券は公募を通じる投資者募集ではなく主幹社が全額発行物量を引き受ける私募形態であった.
普通主幹社が私募社債を全額引き受ける場合、信用評価社から受けた非公式的な信用等級を引受銀行に知らせることで取引が成立、公式的な信用等級は必要ないと言える.
今度の農協の海外債券もこのような取り引き慣行によって HSBCぎんなんに鼻孔式信用等級を提供して債券を発行した.

しかし HSBC銀行は発行が完了した後、信用評価社の公式的な信用等級を農協に要求した
最近のアメリカサブプライム危機によって心細い市場心理で公式的な信用等級を要求したのだ.
農協関係者
"市場の不安心理で引受銀行が信用等級を要求して、債券発行が完了した後に時間がたって信用等級が公表された"
"債券発行が最近あったという誤解を受けたが、問題になる事案ではない"
647日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 22:53:15 ID:P0RfV/td
>>633
サブプライム問題なんてチョンコロの経済力では濁流に飲み込まれ
どうする事も出来ないだろうにw
648日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 22:56:14 ID:5vD+o80r
>>647
まあ韓国を庇うわかじゃないが、オセアニア、南米、ASEANなんかも軒並み危ないと思う。
組立業的な製造業が主力産業ということで、韓国が最も脆弱なのは確かだろうけど。

NZなんかは、キウイが崩壊しても、農産物の輸出で食っていけるからな。
649日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 22:56:59 ID:IAVyl+94
>>642
短期対外債務だけで1298億ドル。。。
3月末の外貨準備高が2439億ドルだからアルゼンチンライン突破かな?
650日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 22:58:25 ID:khITpoat
KRW安+国内金利UPですからねぇ
過去に発行した外貨建て会社債の借り替えをうまくできないと「死亡確認!」になるかと
即死はしないけど、高金利化で失血死・・・・外資のたっぷり入った銀行が吸い上げるのかな?
だからこそ米韓FTAでもなんでも格付け引き上げに必死なんでしょう

>>644
ありがとうございます
2000億KRWって記事中にもあるのに・・・
651日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 23:00:29 ID:7g8pcT81
>>637
それなんてGPM?
652日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 23:00:32 ID:D8Amam1L
>615
もう数十年も昔、IBM互換コンピュータを販売していた富士通、日立は
米IBM社内にも部屋を持ちせっせとリバースエンジニアをしていました。
っといっても、ソースを持ってきてコンパイルするだけですがw。
当初はIBMからも好意的にされていましたが日本側が強くなると逮捕とか
になりました。
ん、今のどこかとの話と似ていますね。
現在、日米は一応同盟国という仲で経済の分業やっていますが
どっかの国とはどうなるんでしょ
653日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 23:02:43 ID:XpCMumaH
>>619
決算対策とかあるんでしょうか?
654日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 23:02:53 ID:NoDDk7BO
>>617
> つーか、LCDや半導体って装置産業で原料投入すれば、後は勝手に出来るようなモノだと思う

以前、半導体工場のダメコンのさわりを書いて、お叱りを受けた者ですが、
その認識は間違ってます。装置メーカー推奨のレシピで製造する工場なんて
ありません。新装置導入時も、装置メーカー推奨のレシピで検収を上げた後、
独自レシピで調整し直します。昔は装置メーカーがノウハウを盗んで他社に
売る事も多かったので、秘密保持契約に頼るだけでなく、
ノウハウ流出対策には十分に気をつけています。
655日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 23:03:55 ID:khITpoat
昨日発行の通貨安定証券は
91日もの  4800億ウォン発行  5.18%
2年もの 1兆5000億ウォン発行  5.36%

GSリテール, 27日 3年満期会社債 500億発行 (MoneyToday 08/21 11:36)
ttp://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2007082111351685621

GSリテールが来る 27日 500億ウォンのKRW表示会社債を発行する.
GSリテール関係者 曰く
"今月に満期到来する会社債借換発行のために 500億ウォンの債券を発行する事にした"

発行予定日は来る 27日で、 20日金融監督院に有価証券発行申告書を提出した.
発行金利は国庫債 3年受益率に 33bp 水準になるように見え、満期は 3年だ. 主幹社は私たち投資証券だ.
一方, 韓国企業評価は去る 17日 GSリテールの無保証社債信用等級を Aで評価した.
656日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 23:07:05 ID:NoDDk7BO
>>654
> 昔は装置メーカーがノウハウを盗んで
あ、書き方が悪かった。装置メーカーが盗むのじゃなくて、
装置メーカーから来た技術者が盗む、に訂正します。
会社が命じてやらせるのではなく、技術者が小遣い稼ぎに
やらかしていたようです。
657日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 23:08:14 ID:5vD+o80r
>>649
Balace of paymentの方から推測した4-6月期の短期対外債務は約100億ドル。
ということは、6月末の短期対外債務額は1400億ドル弱くらい。

6月末の外貨準備高が2507億ドルだから、6月末も余裕で突破している(はず)
658日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 23:10:20 ID:RnyNJlbk
>>623
保護回路の設計ミスだったらもっと燃えてるってw ってか燃やしたしw
>>608が「最近よく燃えてる」って表現してるけど正確には「最近よく燃えたってニュースが出る」事による印象の問題で、実際に燃えたのは出荷台数の0.001%にも満たないほどの僅かな数。
メーカーとしてもサンプルが少なすぎて原因の特定が出来ないってのがホントの所じゃないかな。うやむやになったのもどちらも確証が持てないからだろ。

スレチゴメン。技術屋さんとしてつい...
659なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2007/08/22(水) 23:15:48 ID:iaYDlEhi
>>656
リバーシエンジニアリング目的でせっせとデータを持ち逃げ
ってのは昔からあるので、追記事項でいいと思いますよ
で、このデータを基に新しいユニットを発売、チョンに販売して丸儲け
660日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 23:18:28 ID:IAVyl+94
>>657
The other investment account registered a net inflow of 5.65 billion
dollars in June, due to the increased introduction of foreign trade
credits, including advance receipts of shipbuilding proceeds, and a
rise in banks' overseas short-term borrowings.

うーん、造船の前払い金も含まれているようですので"Other Investment Account”
="短期対外債務"と考えるのは危ないみたいです。

661日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 23:24:16 ID:5vD+o80r
>>660
まあ、1-3月期の経験則(%)を当てはめて、推測してみただけなんだけどね。ただ、4-6月期は
造船受注が多かったから、そのまま当てはまらないかもね
662日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 23:31:06 ID:IAVyl+94
>>660
すみません。失礼しました。

           2007JUN
経常収支.       14.7億ドル
 貿易収支.     34.1億ドル
 サービス収支 ▲15.2億ドル
 所得収支       0億ドル
 経常移転収支   4.2億ドル

資本収支        ▲71.2億ドル (▲14.6億ドル)
 直接投資.    ▲21.7億ドル
 証券投資.     ▲47.4億ドル
 その他投資     0億ドル (56.5億ドル)
 その他資収    ▲2.1億ドル

外貨準備高増減   *57.7億ドル減 (1.2億ドル)

誤差脱漏      ▲1.3億ドル 

ところで、もし6月の国際収支がその他投資が0ドルだったらと仮定してみたんですが
すごいですね。
外貨準備高57.7億ドル減(笑)
663日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 23:34:36 ID:UtYFl26s
WBSにて

スタバのコーヒーは韓国だと490円・・・こんなの日本だと誰が買うんだよ全くw
664日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 23:35:44 ID:3ZTwDw3T
>>654
叱ってねぇ〜〜〜www。
わずかな記事から韓国半導体産業の現状を、より正確に読み取りうる神だと思ってます。
665656:2007/08/22(水) 23:36:07 ID:KUIhVBiN
>>659
私自身は、それは経験がないですね。
装置メーカー推奨のレシピじゃモノ作れないです。
流石のパクリ屋三星だって独自レシピで作ってるでしょ。
ってかその為に日本の半導体技術者を大量に籠絡したわけで。

最近は装置メーカーが頭下げてきますよ。
データ下さい、共同開発して下さいって。
条件次第になりますが、データは渡せます。
こちらが守りたいノウハウはそれじゃないので。
装置のログだけ見たって、何でその時はそういうレシピでやったけど
何でこの時はこういうレシピでやったかなんて、わかるわけがありません。

だけど共同開発はお断り。そんなもんです、この世界は。
666日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 23:37:28 ID:ZikwKq8f
>>643
横レス失礼します。
シティ銀行信用カードとKBカードを見てみたのですが、どうも決済日が指定できるようです。

http://www.citibank.co.kr/kor/card/guide/basic/kcgb_city04.jsp
http://card.kbstar.com/quics?page=A004230

例えばシティの場合、決済日を毎月1日にすれば、締め日は前月の11日、3日にすれば、締め日は前月の14日
という具合に。

KBも同様でしたので、他の所も似たようなものではないかと。
667代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/22(水) 23:39:31 ID:tJAU6TiE
>>648
ことしになり相次いでASEANなどと経済協定を結んでいます。

この内容を見ると面白いのですが、
安全保障問題と食料資源分野に関する取り組みと金融システム分野への援助
【知的財産分野】での保護システムが重要事項として組み込まれています。
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/fta/j_asean/index.html

日本政府は安全保障や国内の食糧、資源問題を考慮する形で支援する方針を
明確に打ち出しているといえると思います。

世界的な混乱に陥った場合、日本の経済の傘に入ることである程度は守られるでしょう。
その状態になった場合、資源もなく、反日的な国を救う余裕などないと思います。
668いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/22(水) 23:43:28 ID:7g8pcT81
 こんばんは。遅くなりました。まずは日本語版記事から。
 これもキムデジュン時代のお土産ですが、体よく値切られた上に、どうせ運用できずに数年後
にはスクラップ間違いなしの兵器と交換決定。原油価格高騰で好景気に沸き、最近は豊富な
原油・天然ガス資源を背景に、旧共産圏CIS諸国にあこぎな資源外交をしてEUと揉めてるほど
のロシアが金持ってないわけねー。どうせなら価格高騰するエネルギーか鉱物資源と物々交換
すれば良いのだが、それができないのが「自主外交・バランサー外交」クオリティー。
 穿った見方をすれば、北との連邦制を前提に兵器を統一運用、対日戦線(対馬あるいは北九州
上陸)を睨んだ機種選定。まだ未決定・未搭載のイージス鑑用ヘリに回すか。

▼「ヘリコプターで返済を」旧ソ連の経済協力借款で政府がロシアに提案(東亜日報)
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2007082207288
AUGUST 22, 2007 06:21

 政府が、旧ソ連に提供した経済協力借款の一部をロシア製へリコプターで受け取る「3次兵器
導入事業」の推進を決め、これをロシア政府に提案したことが確認された。
 21日複数の軍消息筋によると、今月中旬にロシアを訪問した宋永武(ソン・ヨンム)海軍参謀総長
はロシア政府と軍関係者に会い、韓国政府が経済協力借款の一部をロシア製ヘリコプター30機と
修理付属品で受け取る案を提案した。韓国政府の提案に対してロシア政府は肯定的な反応を示し
たという。国防部は昨年末、海兵隊の上陸用機動ヘリと探索救助用ヘリをロシアから導入する
軍需品リストに含め、政府に提出した。また海兵隊は2015年まで独自の上陸作戦能力を備える
ために、強襲ヘリと攻撃ヘリ大隊を備えた航空旅団を創設する計画を推進している。そのため軍
当局が導入を検討中のロシア製ヘリコプターは、海兵隊の上陸用機動ヘリや多目的支援ヘリと
して活用できるKA32やMI38輸送ヘリになるものと専門家たちは見ている。

つづく
669いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/22(水) 23:44:19 ID:7g8pcT81
>>668つづき

 ロシア製ヘリコプター1機当たりの価格は機種によって70億〜100億ウォンで、修理付属品の
価格まで加えると、導入総額は数千億ウォンになると考えられる。現在ロシアが韓国に返済しな
ければならない経済協力借款は13億3000万ドル(約1兆2630億ウォン)で、両国政府が03年に
締結した関連協定によると、ロシアは今年から09年まで現金で分納返済することになっている。
しかし、これまでロシアは、現金ではなく防産物資で現物返済するという意思を数度明らかにして
おり、政府もこれを受け入れたもようだ。
 政府はまたヘリコプターのほかに、経済協力借款の相当部分を軍需物資で受け取る方針を
固め、今後のロシア製兵器の導入規模はさらに大きくなるものと予想される。
670日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 23:47:36 ID:bxTDklin
新装置を発注した時に、「仕様書の要求をみたすために調整中。」と主張する
装置屋に、良いから納入してくださいと答えたことがあったなあ。

状況聞いて、向こうに任せるよりこっちでやったほうがいいと判断したから
だし、当然責任もってきっちり使えるようにしたけど。

装置屋はガラだけ造ってくれればいいのですよ。
671いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/22(水) 23:48:23 ID:7g8pcT81
 このスレで昨晩話題になった三星の液晶テレビですが、、、

▼三星電子、‘無名’メーカーに北米のLCD-TV1位を奪われる (ハンギョレ新聞翻訳)
-- 'ビジオ(VISIO)'攻撃的低価格戦略で垂直上昇....三星電子脅威

 三星電子が、北米市場でアメリカの無名に近いTVメーカーにLCD-TVの販売シェア1位を
奪われる事態が発生した。22日外信と市場調査機関ディスプレーサーチ、アイサプライに
よれば、三星電子は2Qの北米LCD-TV市場で販売台数基準でアメリカのビジオ(VIZIO)社に
シェア1位を渡した。ディスプレーサーチの集計結果によると、三星電子はLCD-TVの販売台数
53万4100台でシェアが10.7%に落ちたが、ビジオは60万6400台を販売して12.1%で1位に上がった。
業界は去年まで業界5-6位圏に過ぎなかったビジオが、最近急速な上昇勢に乗ってシェア1位
まで一気に上り詰めたことに驚いている。アイサプライはこれについて"アメリカ市場で一番安い
価格で製品を供給するビジオの攻撃的な低価戦略がアメリカ市場で通用している"と評価した。
 32インチLCD-TVの場合、大型流通チェーン店ベストバイでは700ドル線で販売されているが、
ビジオは600ドルと650ドルで販売していると伝わった。ビジオは果敢なアウトソーシングを通じて、
TV生産はアジアの下請業社に任せ、マーケティング費用を最小化するなど、不必要な支出を
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
減らして開発費用の少ない製品を主として勝負をかけたことが奏を効したという分析だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
つづく
672日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 23:49:04 ID:2X/u1Lcm
支援。
673いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/22(水) 23:50:13 ID:7g8pcT81
>>671つづき。三星も一緒だと思うけど。

 ビジオが単純にたくさん売ったのではないという点で問題はもっと深刻だ。売上高基準でも、
ビジオは三星電子のあご下まで追撃した。ビジオは6億720万ドルで13.1%のシェアを記録、
6億1860万ドルを売って13.3%のシェアを記録した三星電子にぐっと迫っている。三星電子は
北米LCD-TV市場で数量基準ではシェア10%初盤台、売上高基準では10%中後半台のシェア
を維持している一方、ビジオはわずか1年でシェア4〜6%台から急激に拡大して、恐ろしい成長
勢を見せている。
 これにより三星電子だけでなく、ソニー・シャープなどメジャー企業等が北米市場でビジオ
追撃にどんな戦略を駆使するか注目される。北米市場は世界のデジタルTV市場の勝敗を
分ける一番重要な市場なので、三星・ソニー・パナソニックなどメジャー企業等が激烈に競争
する戦地だ。業界関係者は"ビジオは無理な低価格戦略でマーケットシェアを急激に広げて
                 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
いるが、利益は大きく出すことができないから営業マージンなどを見れば相変らずメジャー
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
業社に追い付くことができない。3Qにはどうなるか見守らなければならない"と言った。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(ソウル=連合ニュース) 記事登録:2007-08-22午前07:42:14
ソース:http://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.hani.co.kr%2Farti%2Feconomy%2Feconomy_general%2F230562.html&ami_src_lang=KO&ami_tar_lang=JA&wb_dis=2
674日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 23:51:39 ID:khITpoat
うちも開発部門と直接話できるところ以外は、保守業務もさせない方向に 壊して帰るし
工具やら測定機やらの出費はあるけどね

巡回保守の技術低下はなんでですかねぇ
ネジの締め方さえ怪しいやつが来たりする
子供のころから集合住宅住まいで「日曜大工」の経験がないせいかな?
675日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 23:51:46 ID:vaf6GfBq
>614

やはり亀山工場を意識したのだろうか?<亀尾技術センター
676いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/22(水) 23:52:50 ID:7g8pcT81
>>536 些細なことですがGMではなくGEですね。
>> おおっ、GMモデルですな!!
>> CEOとしてジャック・ウェルチを雇え〜ww
677いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/22(水) 23:54:27 ID:7g8pcT81
これまで読んだ中では一番まともなハイブリッドカーの評論。

▼[Car&Travel] 韓国もハイブリッドカー激戦場になるか?(東亜日報翻訳)

《レクサスの高性能ハイブリッドモデル・LS600hの国内市販を来月に控えて、ハイブリッドカー
に対する関心が高くなっている。現在国内で販売されているハイブリッドカーはレクサスの
‘RX400h’とホンダの‘シビックハイブリッド’の2車種だが、販売代数はだんだんと増加する
傾向だ》

○エンジンと電気モーターを動力源に使って
 ハイブリッドカーはガソリンエンジンと電気モーターを同時に動力源で使う車を言う。現在
ハイブリッド車を生産するのはトヨタとホンダなど日本メーカーが大部分で、これらのマーケット
シェアも高い。トヨタとホンダのハイブリッドシステムの差は、電気モーターだけで単独走行が
可能かどうか。トヨタのハイブリッドシステムは、低速走行時に電気モーターの動力で動いて
いる途中、速度が高くなるか力が必要な時にはエンジンが駆動される。一方ホンダは電気
モーターだけでは単独走行が不可能で、エンジンの補助の役目だけ担当するタイプだ。走行
状況によってエンジンとモーターを適切に使って、減速する時に発生する慣性エネルギーを
充電池に保存しておいてからモーターを回すから、一般ガソリンエンジンに比べて燃料消費
効率が20〜30%高いのが長所だ。燃費ではトヨタタイプが優勢だが、生産費が安く車体重量も
軽いという点ではホンダタイプが有利だ。

つづく
678代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/22(水) 23:55:10 ID:tJAU6TiE
>>666
ありがとうございます。
日本のように決済集中日はないということになりますね。
17日が給料収集日であることを考えると、その後に支払日を集中させている
可能性がありますね。
サイトとしては、締め日から15日ー30日程度でしょうから今月の請求への影響は
軽微でしょうが、来月分の支払いには影響が出てくるということになりますね。

679日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 23:56:28 ID:2X/u1Lcm
支援。
680日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 23:57:16 ID:mU1tVDNr
>617 田舎のワクテッカー殿
>半導体の場合は、専用のレールとか、キャリア用の台紙にくっつけるまで自動だと思うので
uriが知っている工場では、可愛いアガシがカセットをエッチラオッチラ運んでいたニダ。(2001/3頃の話)
現地の人間に「自動化しないニカ?」と聞いたら、「人件費の方が安いから」と言われて驚いたニダ。
まぁ、これ200mmのラインだからかもしれないニダが・・・。
681いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/22(水) 23:58:00 ID:7g8pcT81
>>677つづき。10・15モードだと思うけど、本当にこんなに燃費いいのだろうか?プリウス
の実燃費もカタログ値並ですか?ユーザーさん。

○世界のハイブリッドカー熱風
 ハイブリッドカーに対する関心はアメリカなど先進国を中心にどんどん高くなっている。
トヨタは1997年に世界最初の大量生産ハイブリッドカー‘プリウス’の生産を始めて、10年
後の今年6月、ハイブリッド車累積販売台数が100万台を越えた。トヨタは特に自動車業界
の最大激戦地である北米市場で、今年1月から5月までのハイブリッド車販売量が前年
同期に比べて94.7%急増するなど、販売好調を続けている。
 アメリカではレオナルド・ディカプリオ、キャメロン・ディアス、ハリソン・フォードなどハリ
ウッドのトップスターを中心にハイブリッドカーの所有が流行で、ハイブリッドカーの地位が
高くなっている。環境主義者で知られているディカプリオはプリウスを2台以上保有している
し、アカデミー賞の授賞式場にリムジンの代わりにプリウスで現われたことは有名な話だ。

○ハイブリッド主導権の趨勢と挑戦
 トヨタ・ホンダなど日本メーカーの‘ハイブリッド主導権’はめったなことでは崩れないと
見込まれる。トヨタは、去年世界最初のハイブリッド・スポーツユーティリティー車(SUV)
レクサスRX400hを発表したのに次いで、今年5月にはプレミアムセダンLSにハイブリッド
システムを搭載したLS600hを出した。LS600hは出力が438馬力にのぼる大型セダンだが、
                       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
燃費はリッター当たり12.2kmで2000cc級の中型車水準だ。ホンダもアコードとシビックに
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ハイブリッドモデルを持っている。

つづく
682日出づる処の名無し:2007/08/22(水) 23:58:30 ID:2X/u1Lcm
支援。
683いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/23(木) 00:01:19 ID:7g8pcT81
>>681つづき。支援カキコありがとう。一旦終了で、ネタ探しに行ってきます。

 しかしアメリカ・ドイツなど西欧自動車メーカーの追い上げも手強い。GM・BMW・クライ
スラーも、最近CEOが一同に集まってハイブリッドシステムの共同開発を宣言したのに
次いで、アウディ・フォルクスワーゲン・ポルシェもハイブリッドエンジン開発で手を握る
など、日本の牙城に挑戦している。
 国内でもハイブリッドカーに対する関心が高くなっているが、現代自動車など国内企業
                                      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
のハイブリッド技術水準はちょっと劣っている。現代・キア車は2009年までにハイブリッド
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
カーの量産に入るという計画を発表しているが、現状では‘ヴェルナ’・‘プライド’などの
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
小型車ハイブリッドモデルを生産するのにかかる費用が、1台当り1億ウォン(=約1200万円)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
に達して越えなければならない‘山’が高い。

金昌原記者[email protected]
ソース:http://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.donga.com%2Ffbin%2Foutput%3Ff%3Dvv_%26n%3D200708220165&ami_src_lang=KO&ami_tar_lang=JA&wb_dis=2
684なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2007/08/23(木) 00:02:19 ID:iaYDlEhi
>>665
ウリは10年程前に辞めたヘタレですので最近のことはわかりませんが
装置メーカーにやられてえらいことになりました>レシピ盗難

わりかし初期の頃の話なので、基礎データが揃ってないがゆえに結構な惨状ですた
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『当時の三寸』にとっては宝の山だと思いますよ
685656:2007/08/23(木) 00:04:41 ID:2B2jqHIP
>>439
えーと、別に韓国を無力化するためじゃないですけれど、
台湾との技術ライセンス・協業は半導体の世界では活発ですね。


>>390
半導体に限定して言えば、技術力トップはインテルやIBMですね。
日本の企業の売上高に相当する額を開発費として計上してきます。
韓国・中国に技術を盗まれないようには気をつけていますけど、
開発競争という点では米国勢が競争相手です。

韓国・中国を「技術」という面で競争相手と感じた事はないです。
資本力や低コスト、稟議によらないトップダウンの意思決定などには
脅威を感じていますけど。
686日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 00:06:01 ID:RvIvicFl
>>681
ttp://dir.biglobe.ne.jp/col/auto/japanesecar/closeup/CU20070427A/
試乗した自動車ジャーナリストによると日本の道路事情でも実用燃費で
リッター10km前後でるらしいです。

自動車ジャーナリズムの世界もかなりあれだから何ともだけど。

>>680
40年前はトヨタや松下もおなじことをやってたりした。
どの国でも通る道ですよ。途上国は。
687656:2007/08/23(木) 00:08:14 ID:2B2jqHIP
>>670
> 装置屋はガラだけ造ってくれればいいのですよ。
完璧に同意いたします。まあ私の経験からの偏見ですけど。
688日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 00:09:37 ID:/lB0BwaC
>>681
All Aboutのエビカニ付き提灯記事では
>実用燃費でリッター10km
とか言ってますね(おそらく実試乗はしてない)
689656:2007/08/23(木) 00:19:25 ID:2B2jqHIP
>>684
> 10年程前
当時は盛んでしたからねえ、レシピ盗難。

> 『当時の三寸』にとっては宝の山だと思いますよ
うちで盗まれたのも韓国へいったと思いますが、
私が絡んだケースは個人犯罪でした。

最近では単独装置についてレシピや測定データを盗んでも、
ノウハウとしては役に立たなくなってきています。
パクリ屋サムスンにとっては辛い時代でしょう。
690日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 00:27:24 ID:RobkVke8
>>663
喫茶店文化の有無の問題だと思う>スタバ価格

今まで、喫茶店で普通にインスタントコーヒーを出してた国ですから
エスプレッソ中心の、豆から抽出したコーヒーを出す店は
日本人の感覚より高級店扱いなんじゃないかと。

日韓の経済格差考えて、コーヒー700円ぐらいと考えると
日本の偉そうな喫茶店の価格帯、と言えなくもないし。
691いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/23(木) 00:30:48 ID:lLGzEudw
 日本語版記事から落穂拾い。インフレ抑制のために利上げしても、マネーサプライが増える
とはこれ如何に。効果がないならまだ上げるのでしょうか?

▼コール金利上昇も、住宅価格上昇で通貨供給量増大
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2007/08/22/0200000000AJP20070822002100882.HTML

【ソウル22日聯合】韓国の住宅価格が通貨供給量(マネーサプライ)に及ぼす影響は、金利の
動きによる影響よりも大きいため、コール金利が引き上げられても、通貨供給量は増加している
との分析が韓国銀行から出された。韓国銀行がこれまでコール金利の引き上げを誘導している
にもかかわらず、通貨供給量がむしろ増えているのは、利上げを通じた通貨量吸収効果よりも、
                                  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
住宅価格上昇による通貨量増加の効果が大きいためだ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 韓国銀行が22日に発表した報告書によると、通貨危機発生後の通貨供給量と住宅価格の
変動推移はとても類似しており、特に2006年に通貨供給量が急増した同じ時期に住宅価格も
急騰しているなど、密接な関係があるとしている。
 2005年10月から2006年8月にかけ、韓国銀行はコール金利の誘導目標を5回引き上げて
おり、これにより通貨供給量を1%減らす効果を得た。しかし住宅価格の上昇により通貨供給量
が2%増える効果が発生したことから、通貨供給量は結局1%増加したことになる。
 韓国銀行は、住宅価格が上昇すると多くの家計が住宅を担保に銀行から融資を受けて住宅を
購入するため通貨供給量が増えると分析している。このためコール金利が引き上げられても、
住宅価格が上昇すれば通貨供給量はむしろ増加するという。
692いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/23(木) 00:38:32 ID:lLGzEudw
 同じく日本語版から。ただ、この記事では国内のみか、国外を含むのかはわかりませんね。

▼カードでの物品購入が過去最高、消費心理の改善で
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2007/08/22/0200000000AJP20070822002400882.HTML

【ソウル22日聯合】景気回復への期待感から消費心理が改善し、クレジットカードによる物品・
サービス購入の実績が初めて1日平均8000万ウォンを突破した。
 韓国銀行が22日に発表した決済動向によると、上半期のクレジットカード利用実績は1日平均
912万件で、前年同期比9.4%増加した。1日平均利用額は1兆800億ウォン(約2180億円)で、同
7.4%増えている。このうち物品・サービス購入実績は870万件で前年同期比10.3%増加し、金額も
過去最高の8427億ウォンを記録した。
 一方、キャッシングサービスの利用実績は前年同期に比べ件数が6.1%、金額が10.9%、それぞれ
減少した。カード乱発が起こった2003年以降、信用評価管理が厳しくなったことから減少を続けて
いる。
 また、6月末現在のクレジットカード発行枚数は9063枚で、1年前からわずかに減少した。これに
対し、通帳残高の範囲内で利用できるデビットカード(チェックカード)の1日平均利用実績は、件数
が129万件、金額が470億ウォンで、ともに前年同期に比べ50%以上増加している。
693日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 00:38:56 ID:/lB0BwaC
普通にいけば担保貸し出しつってもそんなに増えるはずないけど・・・

チョンセとチョンセ権担保貸出が貸付金の増える原因?

韓国ではチョンセの金そのものをどっから捻出してるんでしょうか?
若いと大きな現金なんてもってないと思われますが
社員寮のない会社だと、就職時に貸し出しを受けられるとかある?
694日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 00:42:27 ID:7R2lOuwH
>>642
たしか、韓国政府は60%を超えなければ大丈夫、と言っていたはず。
695日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 00:46:11 ID:w2bXjCij
>>674
使える人は設計・開発に引き抜かれて、保守くらいマニュアル通りやればできるだろうと安く微妙な人材しか雇ってないんだと思います。
その結果、
給料安い→ろくな人材が来ない→仕事の質が落ちる→誰でも出来る(はずの)ルーチン化→ルーチン化したから安い給料の人材でもできるだろう→エンドレス
みたいになるのではないでしょうか。
696なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2007/08/23(木) 00:50:05 ID:vAOF+qnh
>>689
週末の韓国旅行ですか?
それは会社辞めた後に知りました
今はある程度固定されましたから、一部分だけ見ても分からないでしょうね>基礎データ

で、街中で販売されてる三寸とかエロ爺とかの商品を見ると、
数年前に比べて劣化が激しくなってるのが見て取れるんですよね
もうお前らアホかと
697いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/23(木) 00:59:02 ID:lLGzEudw
”難平(ナンピン)買い”の薦めですね。

▼ファンド還売事態はなかった (ソウル新聞翻訳)

 株価の急落と調整にもかかわらずファンドラン(Fund Run・大規模ファンド還売)はまだ現われて
いない。むしろどんどん国内株式型ファンドにお金が入って来ている。一方海外株式型ファンドは
受託高が減った。22日資産運用協会によれば、20日基準の国内株式型ファンドは2394億ウォン
純増した。20日基準は、KOSPI指数が史上最大の暴落をした16日午後3時から17日午後3時まで
に販社に入って来たお金だ。すなわちKOSPI指数が100ポイント以上落ちたのを確認した直後と
                       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
翌日に入って来た資金だ。一方同日、海外ファンド株式型は995億ウォン純減した。今年に入って
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
初めてだ。
 22日KOSPI指数は前日より1.34%(23.32ポイント)上がった1759.50を記録した。外国人は有価証券
市場で相変らず4792億ウォン分純売渡したし、機関投資家が3212億ウォン分株式を買受けた。
KOSDAQ指数は1.86%(13.55ポイント)上がった741.43で締め切られた。

●“積立式ファンドは低価買受戦略”
 ファンド専門家は株式型ファンドへのたゆまぬ資金流入の理由として、学習効果を指摘する。
朴賢哲メリッツ証券ファンドアナリストは“積立式ファンドは株価がV字曲線を描いて反騰する時、
一番受益率が明確だ”と指摘した。株価が落ちるか調整を受ける時に株式を買っておけば、平均
                      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
買入単価が低くなって株価が反騰する時に受益率が高く現われる。このような現象を2005年と
2006年の調整で経験した。専門家は、ひまさえあれば安い価格で分割購入する‘低価分割買受’
を強調した。長期投資した積立式ファンドの受益率が数10%という記事にもたびたび接した。

つづく
698656:2007/08/23(木) 01:00:13 ID:YwojsZ1J
>>696
> 週末の韓国旅行ですか?
です。ほかにも色々とあったようです。

> 今はある程度固定されましたから、一部分だけ見ても分からないでしょうね>基礎データ
なぜ一部分だけ見てもわからないかがノウハウですから、
サムスンは断片的な情報を抱えて頭を痛くしているでしょうね。

> で、街中で販売されてる三寸とかエロ爺とかの商品を見ると、
> 数年前に比べて劣化が激しくなってるのが見て取れるんですよね
> もうお前らアホかと
同意です。日本のパクリが出来なくなった途端に劣化かよと小一時間。
699日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 01:02:34 ID:zyVMXslR
>>698
まさか技術革新に遅れているだけでなく、本当に劣化してる?
何故……
700いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/23(木) 01:04:20 ID:lLGzEudw
>>697つづき。現地のスパークさんの情報(>>569「銀行口座から自動でファンドを買っている人も
多くいます。」)を裏付けますね。

●反騰に対する確信が重要
 したがって株式市場が反騰するはずだという確信さえあったら、株価暴落や調整の時にもっと
多額の資金が流入する可能性があるわけだ。専門家は株価が反騰するはずだという点では意見
が同じだ。金世中信栄証券投資戦略チーム長は“現在信用リスクが解消されて、開放された流動
性効果によって株式市場はまた強く上昇する”と見込んだ。
 しかしアメリカのサブプライム事態が完全に解決されておらず、調整期間について様々な意見
がある。朴アナリストは“調整が長くなって投資者が不安に思えば、流入する資金の規模が減る
ことができるが、ファンドランの現われる確率は少ない”と付け加えた。

●自動振替投資者が還売を阻む
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^
 株価急落がファンド還売を阻んだという指摘もある。グッドモーニング新韓証券ゾン・ファンPB
支店長は“KOSPI1800前後を見守って還売をしようとしていた投資者が、急に株価が下がったため
時期を逃して'観望'に後ろ向きになった側面がある”と指摘した。株価が徐々に抜ければ、利益を
実現する顧客が一部出たはずだという説明だ。一部では自動振替の一部投資者が動かなかった
                                   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ことも、株価変動によるファンド還売を阻んだと指摘する。
 一方海外ファンドへの資金流入は減っている。最近になって海外ファンドの基準価算定間違いで
顧客が被害を被る事例が現われて、国内株式市場が海外株式市場より受益率がいいからだ。

全景夏期者[email protected] 記事日付け:2007-08-23
ソース:http://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.seoul.co.kr%2Fnews%2FnewsView.php%3Fid%3D20070823018001%26spage%3D1&ami_src_lang=KO&ami_tar_lang=JA&wb_dis=2
701日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 01:13:04 ID:lOHpvzva
>>674
保守関係の環境は10年ほど前から悪化し続けてるんです
特にメーカがそこら辺のコストを圧縮し始めたせいで、>>695みたいなことになるんですよね
有能な人ほど(社や部署から)抜けていくという・・・

金回りのいいところで、サポートにお金をかけるところはしっかりしてますよ
もっとも、そういったところもいつまで続くか知りませんが
702いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/23(木) 01:18:01 ID:lLGzEudw
▼'軽自動車'の基準排気量1000ccに (東亜日報翻訳)

 来年から適用される消費課税制度で目立つ点は、奢侈品課税の代名詞'特別消費税'が30年ぶりに
名前を'個別消費税'に変えるという点だ。同時に個別消費税が適用される一部品目と用途にも一部
変化がある。

◇特消税の名前変える
 1977年に施行された特消税制度は、品目を問わず一括的に課税される付加価値税の逆転性を
補うために奢侈品に限って課税するという意味を持ったが、ずっと課税範囲が縮まって今は税収の
90%以上が必需品となった自動車とその燃料で発生している。したがって奢侈品抑制よりは、交通
混雑や大気汚染など外部効果による費用を利用主体が負担するようにすることが主な課税目的に
なった。したがって税金の名前を来年から個別消費税に変えると言うのが財政経済部の説明だ。
 特消税は個消税に名前を変えて、来年からは競馬・競輪の外にもう一つの社交性スポーツ警正
立場(?)でも1回当り200ウォンずつ賦課される。現在競馬(500ウォン)、競輪(200ウォン)にも賦課
されているので、税制の公平上賦課が必要と財政経済部は説明した。

◇軽自動車基準1000ccに
 特消税が個消税に名前を変えて、乗用自動車のうちこの税金が賦課されない軽自動車の排気量
及び大きさの上限が来年から上向き調整される。排気量は現行の800ccから1000ccに、長さと幅は
それぞれ3.5mと1.5mから3.6mと1.6mに大きくなって、現在唯一の軽自動車であるGM大宇の'マティス'
のほかにキア自動車の'モーニング'も軽自動車として認められる。
 韓米FTA交渉の過程で、排気量による特消税賦課が米国車に対する差別というアメリカの主張を
受け入れたことで、排気量2000cc以上の乗用車に対する個消税率は下向き調整される。ただこれは
韓米FTAが発効してからだ。現行10%である2000cc以上乗用車の個消税率は、韓米FTAが発効すれ
ば8%に低くなって、引き続き3年間で毎年1%ずつ低くなって5%に単一化される。

デジタルニュースチーム
ソース:http://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.donga.com%2Ffbin%2Foutput%3Ff%3Dvv_%26n%3D200708220441&ami_src_lang=KO&ami_tar_lang=JA&wb_dis=2
703日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 01:18:45 ID:jLpp4r0A
週末の韓国旅行については、スタンフォードのビジネススクールのケースにもなっていたなぁ。
初期のサムソン半導体は日本製品のリバースエンジニアリング。
一時撤退後、再度参入時は日本の技術者をこっそり呼び寄せる。
さすがパクリ大国の企業。
704チョッパリ ◆nN2FH6zJp. :2007/08/23(木) 01:20:17 ID:dDDD1huQ
日本人女は淫乱
これ、世界の常識
705チョッパリ ◆nN2FH6zJp. :2007/08/23(木) 01:23:09 ID:dDDD1huQ
韓国経済は確かにお先真っ暗だ。
しかし、韓国の隣には、やさしい経済大国がある。
日本は韓国に援助するよねw
朝鮮戦争で同胞の争いにつけ込んで稼いだんだからw
仏罰である原爆と大空襲で、みんな落ちんじゃって、奇跡的に復活www

日本人は、朝鮮民族に感謝しろよwww
706チョッパリ ◆nN2FH6zJp. :2007/08/23(木) 01:27:13 ID:dDDD1huQ
あげ
707いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/23(木) 01:28:56 ID:lLGzEudw
▼金融圏、無分別なストックオプションに‘ストップ’ (ソウル新聞翻訳)

 金融圏の無分別な株式買受選択権(ストックオプション)付与を牽制するための制度改善が推進
される。22日金融監督委員会は、ストックオプション制度が本来の導入主旨に合致して運営される
ように、ストックオプションについての公示強化とストックオプション適正性評価など、金融会社の
ストックオプション関連制度改善を推進すると明らかにした。これにより、金監委は今年4Qまでに
事業報告書の書式を改正して、ストックオプションの残余株式数と残余ストックオプションの加重
平均行使価格、全体ストックオプション総額に占めるストックオプション付与役員などを公示する
ようにする予定だ。ストックオプション付与公示の時にも、該当役員の現在職位を一緒に公示しな
ければならない。
 また2008年からは金融会社の経営実態評価の時に、ストックオプションなど各種補償体系の
適正性を評価して指導するなど、役員が明確に経営に寄与した功労が認められる場合にだけ
ストックオプションを付与するように誘導するという計画だ。
 金監委は、ストックオプション付与実態と必要性などが各金融圏ごとに違う点を考慮、関連する
金融業協会に協力を要請して、業種別に成果評価モデルを具体的に開発する方針だと明らかに
した。同時に金融会社がストックオプション以外にも、株式補償と現金補償など役員に対する多様
な補償方式を活用するように誘導する計画だ。
 金融研究院によれば、上場金融会社53社中で役員にストックオプションを付与した会社は26社
(49.1%)で非金融上場会社(25.4%)より割合が高いが、ストックオプションが成果に連動するように
定款に根拠を明示している会社の割合は32%で非金融会社(40.2%)より低い。

ムンソヤングギザ[email protected] 記事日付け:2007-08-23
ソース:http://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.seoul.co.kr%2Fnews%2FnewsView.php%3Fid%3D20070823018009%26spage%3D1&ami_src_lang=KO&ami_tar_lang=JA&wb_dis=2
708656:2007/08/23(木) 01:30:07 ID:RKyQ/+73
>>699
> まさか技術革新に遅れているだけでなく、本当に劣化してる?

あくまでも現場の技術屋の感想ですが、
サムスンって技術革新した事ってありますか?

技術革新するって事自体が対中韓では決定的なノウハウです。
どうやって技術革新を誘発するかってのが次に大きなノウハウで、
技術革新した結果ってのは、条件次第では売り渡しても差し支えない。

秒進分歩の業界なんて、そんなものです。
709日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 01:34:01 ID:1EbbEB+B
>>705
一、隣接する国は互いに敵対する。
二、敵の敵は戦術的な味方である。
三、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、「優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)」
七、国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、外国を利用できるか考える。
九、日本が利用されているのではないか疑う。
十、目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する

「国家に真の友人はいない」…………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」…………  マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」…  チャーチル
710なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2007/08/23(木) 01:34:57 ID:vAOF+qnh
>>699
話を振ったウリから事象例で

例えば液晶パネル、
今売ってる新品のPC用モニタは、(テキストエディタを開くと一発で分かりますが)
色むら出まくり、色調変化が誰が見てもおかしい、やたらと目が痛くなるほど白い
隣の台湾メーカーの商品と比べると一発です
この台湾モデルが数年前の三寸の技術レベルです

DDRのPC2100の時に出ましたが、同じブロックだけエラーが出る、相性問題が激しいメモリ
PC-133の時は困った時の三寸メモリだったのが、これです
台湾メーカーならよく分からないメーカーさえ買わなければ困ることはないはずです

後こんな代物とかw
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tmachine&nid=331876
711日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 01:37:59 ID:O/8TiQ4P
ここの人達って皆頭良さげだね
なんか2ちゃんの頭脳集団かと思ったわ
712チョッパリ ◆nN2FH6zJp. :2007/08/23(木) 01:38:08 ID:dDDD1huQ
>>709
それでも援助してしまうのが日本クォリティーwww
隣国の北朝鮮の核にビビってしまって、お金を貢ぐしかないジャップwww

日本って隣国に本当にやさしいですねw
713ジョン・ソース:2007/08/23(木) 01:42:33 ID:cFWKve+1
>>704
>>705
>>706
朝鮮人のマネをするのか、学会員のマネをするのか、
どちらかに「統一」したほうがいいですよ、・・・くん。
714日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 01:47:15 ID:ti/Vyqid
韓国の破綻は米の意向の意向でもあるから
援助してもらえないんじゃないwww
715チョッパリ ◆nN2FH6zJp. :2007/08/23(木) 01:48:04 ID:dDDD1huQ
>>714
ヒント:従軍慰安婦
716日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 01:48:40 ID:zyVMXslR
ほっとけばいいのに。
717日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 01:49:04 ID:Iz1yam8R
北朝鮮の核にヒビってしまって・・・( ´,_ゝ`)プッ   
718電波小僧 ◆Y6CWE4r6bA :2007/08/23(木) 01:50:20 ID:KKDA3eNm
>>711
私は筋金入りの馬鹿で無知蒙昧なパンピー(死語?)ですが、
> ここの人達って皆頭良さげだね
> なんか2ちゃんの頭脳集団かと思ったわ
政治・経済・軍事・外交・文化といった方面に疎い技術屋としては、
貴重な時間を割いてでもROMる価値のあるスレだと思っています。
719日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 01:53:16 ID:zyVMXslR
これ、北朝鮮としてはどうなんでしょう。
ハンナラが政権取ったら戦争、とか言ってるくらいだから、暗殺くらいやるのかな?
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070822i314.htm
720日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 01:53:16 ID:0Ygunh6Q
んな分かりやすいの触らな〜い
721日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 01:54:20 ID:bZb+IZDa
>>686
その人の記事はw
かなりあれの中でも相当あれな人ですからw
722日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 01:55:11 ID:eYzQzwxI
>>714
在韓米軍が撤退するまではなんとかする可能性もあるんじゃない?
723日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 01:55:16 ID:CeG7fVb2
>>712
確かにやさしいな。
総連を潰し、パチンコを締め上げ、北の外交パイプをアメリカと一緒に捻り切る。
次は在日の財産をテロに加担したといって差し押さえにかかるんじゃね?
手足の指を一本づつ切り落とすように少しづつ半島の体力を削り取る。
勿論北は拉致問題が解決するまで放置プレイ。

うん、本当に日本はやさしいな。
724電波小僧 ◆Y6CWE4r6bA :2007/08/23(木) 02:00:47 ID:KKDA3eNm
>>723
多分一番キツイのは五ヶ条の御誓文の廃止で、
次にキツイのがヤクザへの生活保護の中止でしょう。
725なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2007/08/23(木) 02:00:55 ID:vAOF+qnh
  ∧_∧ 
 ∩#`Д´>/ ̄ ̄/ バン
 ( ミつ_// LG /   バン
  {二二} 三三}
    ̄ ̄ ̄ ̄"
   ↑
 何やらファビョる

    ジーッ
  ∧_∧ 
 <丶`Д´>/ ̄ ̄/ <………
 ( _つ_// LG /
  {二二} 三三}
    ̄ ̄ ̄ ̄"
   ↑
 カキコのレスを待つ

  ∧_∧ 
 <丶∩∩>/ ̄ ̄/ シク
 (  ノ ノ// LG /   シク
  {二二} 三三}
    ̄ ̄ ̄ ̄"
   ↑
 スルーされたらしい
726日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 02:01:24 ID:ti/Vyqid
>715
ヒント大リーグ
727ジョン・ソース:2007/08/23(木) 02:04:26 ID:cFWKve+1
>>719
ノムに「五年前の女子中学生」役をやらしてでも当選阻止させる、
に新10万ウォン札一枚。
728日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 02:07:42 ID:zyVMXslR
>>727
暗殺となると北が思い浮かぶのは必然として、それで経済に影響ありますかねぇ。
どうも投資をしている外資がほとんどいないような感じなんで、OINKで済まされそうな……
729日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 02:10:22 ID:eYzQzwxI
>>719
将軍様にひれ伏すように工作員が大挙して〆に行く、に10円50銭。
730日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 02:12:23 ID:zyVMXslR
>>729
その手もあったか。
なら私は突然の整形後に人が変わったようになるのに十五円五十銭。
731蛍石 ◆bljy4OaKOk :2007/08/23(木) 02:52:37 ID:/M3mzIAh
こんばんは、

>>681

レクサス・ハイブリッド
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060427/116691/

プリプス2003年モデル
http://techon.nikkeibp.co.jp/premium/AT/ATCOLUMN/20031113/1/

燃費はいいみたいですね。


732日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 03:21:19 ID:oRr4kjtf
>>725

ニダー君泣かないで。
キムチは、美味しいから。
733日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 03:30:32 ID:kbgVOOmZ
>>732
美味しいかもしれないが、犬の糞・回虫の卵・オバハンの痰入りキムチは喰わん!!!
734日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 04:24:23 ID:ProZzkLX
ここのスレのレベルを下げてアラシを呼び込んでいるのは
>>725
>>733

必要もなく書きまないでいられば、工作員なんか呼び込まずにすむんじゃないか。
735日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 05:40:10 ID:KPGbowyg
ある程度のネタやAAは、スレを盛り上げるのには必要じゃね?
あまりレベルにこだわると排他的的ミンジョク主義の
どっかの国といっしょになっちゃうし
736士魂:2007/08/23(木) 05:44:44 ID:kc/aevOd
かの国は、事前の支持率が最も高い酋長候補は、最後に逆転される法則ってのがなかったっけ?
崩壊促進と、援助額を減らす為にも是非、左派候補に勝って頂きたい。
南北首脳会談が延期され、酋長選に少しでも近づいたのは、左派の後押しにならないでしょうか?
再分裂確実の烏合左派はかなり頼りないですが。
左派ガンガレ、超ガンガレ

>>637
おれ、ゴブりん
737日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 05:50:39 ID:lm2LBima
>702
軽自動車の規格変更はうらやましいなぁ。
日本も1000ccまでにしてくれないものかしらン。
738日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 05:52:25 ID:a+YHXxMn
じゃあ、オレ、ミノたん
739日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 06:22:44 ID:ProZzkLX
>>735
では工作員の適度な工作も、韓国に比べて日本ヤバスもいいわけだ。
日本マンセーとソース記事以外は許さないほど狭量でもないと。

ほほう。
740日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 06:39:34 ID:0Ygunh6Q
ちゃんとしたソースがなければただの荒らし、と言う常識はクリアーしてねw
741代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/23(木) 07:27:48 ID:TppsSu3L
おはようございます。
>702
日本の軽自動車のような厳しい規制に沿える車を国内で作れないだけのような
気もしますが、、、
規制を緩めれば、開発や生産は格段に容易になるでしょうね。

昨日のNYは、金融当局の混乱防止策が効をなしたことと、日銀の利上げの先延ばしが
ほほ確定したことで、大きく上げる展開になったようです。
円キャリートレードの継続感が強まったことも大きな要因であると思います。
また、欧州において9月にも更なる利上げが行われるという憶測が流れたことも大きい
でしょう。
欧州中銀、6.2兆円供給・3カ月物、市場安定へ長めの資金
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20070822AT2M2203G22082007.html
欧州中銀、9月追加利上げを示唆=「金融政策の立場、表明済み」
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007082300014

しかし、利上げと緊急融資をいつまでも繰り返すことはできません。
単なる問題の先のばしに過ぎないでしょうね。
742日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 07:38:39 ID:1RSnUUQV
傷口広げてるとしか思えません
743日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 07:47:52 ID:0Ygunh6Q
一生上げれんな。
744代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/23(木) 07:49:02 ID:TppsSu3L
>>742
ヘッジファンドの解約が相次いでいるようですので、解約猶予期間の終わる9月後半
にかけて、クレジットクランチ(金融収縮)が進むという見方があるようです。
とりあえず、欧州の利上げにより日本との金利差が進みますのでへッジファンドの
解約を止めたいという意志があるように思えます。

まぁ、どちらにしても根本的な解決ではないですので、チキンレースでしょうが、、

補足情報
シティグループなど大手各行4社はFRBの公定歩合での貸出し制度でそれぞれ5億ドルを借り入れたことを明らかにした。
IMF専務理事 世界の経済見通しを下方修正の可能性-信用危機で
745いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/23(木) 07:51:10 ID:lLGzEudw
おはようございます。

>>620遅レスですが、>>144-145にあるように親会社”韓進グループ”が赤字転換
したからでしょう。

>> 国内から吸い上げ借り替えだけど、利率ナンボになるだろ
>> 大韓航空は2004年9月23日に2000億ウォン規模の債券を3年満期,年利率4%
の条件で発行した.

22日の会社債3年物AA-が5.70%ですからこのあたり(会社の格付けで上下します)
でしょうが、”4%”の債権を償還するのに、新規で6%近い債券を発行しなくてはならない
ことになります。
746いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/23(木) 07:54:36 ID:lLGzEudw
▼6月以後の外国人累積純売渡額、15兆ウォン(=約1.7〜2兆円)を超える
(韓国経済新聞翻訳)

 外国人が本格的な売渡攻勢を広げた6月以後の累積純売渡規模が15兆ウォンを超えた。
22日、外国人は有価証券市場で44759億ウォンを純売渡、8日連続の'売渡'優位を見せた。
今月に入っても、外国人は南北首脳会談報道が伝わった後の9日に546億ウォンの純買受
を見せただけで残りは売渡で一貫、既に先月の純売渡規模4兆8462億ウォンを飛び越える
6兆8778億ウォンを記録している。そのため月間基準で外国人が純売渡に後ろ向きになった
6月以後、外国人の累積純売渡規模は15兆2595億ウォンまで増えた。これは去年の年間
外国人純売渡規模10兆7535億ウォンを軽く飛び越えるのだ。
 富国証券キム・ミンソン責任研究員は"外国人の売渡勢は、サブプライム問題に対する
根本対策が出て円キャリートレード清算憂慮が沈静化するまで、しばらく続く"と言った。

(ソウル連合ニュース)グァックセヨン記者[email protected]
入力:2007-08-22 15:51/修正:2007-08-22 15:51
ソース:http://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.hankyung.com%2Fnews%2Fapp%2Fnewsview.php%3Faid%3D2007082211618%26ltype%3D1%26nid%3D000%26sid%3D0001%26page%3D13&ami_src_lang=KO&ami_tar_lang=JA&wb_dis=2
747わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2007/08/23(木) 07:57:29 ID:ni3B6Lm3
FX長者…一転大損 円急騰に泣いた個人投資家
「海水浴後に…」「証拠金全滅」 取引打ち切りが続出
ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200708220010a.nwc
なんでクロス円ロング持ったまま海水浴なんか逝くかなあwww
残存戦力でロング玉を撃ったら、因幡の白兎状態になりそうです。
748いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/23(木) 08:00:18 ID:lLGzEudw
▼"非経済活動人口219万人を加えれば、失業率3.6%→12.2%" (ハンギョレ新聞翻訳)
-- 現代経済研究院“60万人が新規就業すれば、雇用率OECDの平均水準に”

 我が国は、失業率は低いが非経済活動人口があまりにも多くて低雇用が持続しているという
指摘が申し立てられた。
 現代経済研究院は22日'雇用政策に対するパラダイム転換'という報告書で、2005年基準で
我が国の失業率は3.73%でニュージーランドの3.68%に続いて2番目に低い水準なのに、雇用率
は経済協力開発機構(OECD)平均である65.45%より落ちた63.69%で、OECD30カ国中11位で
低かったと明らかにした。これは失業率を計算する時に、非経済活動人口を考慮しないで経済
活動人口のみを対象にしたからで、非経済活動人口の規模が大きいから、失業人口の減少に
よって失業率は下落するものの雇用率は大幅に上昇できないと説明した。(略)
 実際に我が国の雇用率をOECD平均水準の65%に引き上げようとすれば、去年基準で非経済
活動人口中59万6000人が有業人口に転換されなければならない、と研究院は明らかにした。
研究院は、我が国の去年の非経済活動人口数は1478万人で、15歳以上の生産可能人口
3876万人の38.1%であり、このうち青年層は35.2%で一番多く、老年層と壮年層がそれぞれ30.9%
と33.9%を占めると分析した。非経済活動人口中で女性は男性の2倍に達したし、特に女性は
高学歴の場合が多かった。そのままスィオッダドンジ・就業準備など失業類似状態にある人口
は、全体非経済活動人口の14.8%に達する219万人だった。これらを失業者に含めれば、去年
の失業率は12.2%となり、発表されている3.6%の3倍を上回ると研究院は明らかにした。
 研究院は、我が国の雇用政策は単純な失業人口の減少を目標にするのではなく、非経済
活動人口の経済活動人口への転換という新しいパラダイムに移動するべきで、青年層の
非経済活動人口を経済活動人口に吸収し、離職・転職プログラムを通じて壮年層の経済活動
意志を高める一方、家事・育児支援を通じた高級女性人材の活用、類似失業に対する代案
提示などが必要だと提案した。

(ソウル=連合ニュース) 記事登録:2007-08-22午後05:25:03
ソース:http://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.hani.co.kr%2Farti%2Feconomy%2Feconomy_general%2F230671.html&ami_src_lang=KO&ami_tar_lang=JA&wb_dis=2
749日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 08:02:18 ID:1RSnUUQV
高級女性人材? なんですか? 
750日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 08:23:00 ID:Vuj861WK
>>702

不明箇所の補足です。参考になりますでしょうか?

「特消税は個消税と名前を変えながら、来年からは競馬、競輪に、また他の射倖性スポーツである
競艇入場にも一回当たり200ウォンずつ賦課される。」
751いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/23(木) 08:23:18 ID:lLGzEudw
 サブプライム層は典型的な中国・韓国製品の消費者です。現代・キア車、三星電子、LG
などの製品がまず影響を受けるでしょう。もちろん日本製品も無傷ではすまないですが。

▼アメリカ経済に`サブプライム衝撃`拡散…差し押え住宅が二倍に急増・自動車販売`ぱったり`
(韓国経済新聞翻訳)

 サブプライム・ローンの波紋が経済各部門の谷を深くしている。モーゲージ金利が飛び上がって、
7月中に差し押えされた物件数は1年前に比べて2倍近くに増えた。特に自動車販売の鈍化が既に
現実化していて、次の犠牲者は自動車業界という意見が出ている。

 アメリカの差し押え住宅の調査会社リオルティトレックは、7月中に差し押えされた住宅数は17万
9599軒で去年7月に比べて93.44%増加した、と21日(現地時間)発表した。6月(16万4644軒)に比べ
9.08%増えている。差し押え住宅には債務不履行宣言住宅・競売予告住宅・競売後に売れなくて
モーゲージ会社が所有する住宅などが含まれる。新たに差し押えされた住宅の半分は、カリフォル
ニア・フロリダ・ミシガン・オハイオ・ジョージア州で発生したもので、これら地域の住宅景気低迷が
深刻なことがわかった。リオルティトレックは"モーゲージ金利が上昇勢を見せ、融資条件も厳しく
なって、融資の延長や借り換えが難しくなったため、債務不履行を宣言する人や家を差し押えされ
る人が爆発的に増えている"と説明した。差し押え住宅はそっくりそのまま売り物件に積もって、
住宅景気低迷にさらに拍車をかける。またモーゲージを担保に発行された債券の担保価値を損傷
して、これら債券を購入した投資者等に損失を抱えさせ、信用市場を収縮させる原因になる。

つづく
752日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 08:24:37 ID:QvThEtug
家事労働をいってるのか?
潜在的なセックスワーカーなのか

753日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 08:26:36 ID:1RSnUUQV
ニューヨークこけたら皆こけますね
754いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs :2007/08/23(木) 08:28:15 ID:lLGzEudw
>>750 わざわざ調べていただきありがとうございます。
>>749 文脈からすれば、高学歴の女性を家庭に主婦として押し込めておかずに、高級
人材として活用できるように、家事や育児支援の環境を整えましょうということです。同じ
ようなことは日本でも言われていますよね。

>>751つづき。今朝の投下はこれで終了です。さらば。ノシ

 自動車担保融資及びクレジットカード融資もかさかさになっている。バンク・オブ・アメリカと
キャピタルインファイナンシャルは最近、一部クレジットカード顧客に対する手数料と金利を
上向き調整した。シティーグループの自動車分割払い金融会社も、信用度が落ちる顧客の
貸出金利を今月から引き上げている。このような現象は消費を萎縮させる可能性が高い。
業界では今すぐ自動車業界が打撃を受けると予想している。住宅景気低迷と株価下落で
購買力が萎縮した状態で、自動車分割払い金融まで上がっているからだ。自動車販売分析
機関エドモンズドットコムは"7月のアメリカ市場自動車販売量は前年同期に比べて19%ほど
減少した。8月も10%ほど減る"と予測した。7月の場合、住宅景気低迷などの影響でGM・
フォードなど米国車だけでなく、トヨタ・ホンダなど外国企業の販売量も1年前より減少した。
このような現象がしばらく続くと言うのがこの会社の予想だ。自動車販売動向の専門追跡
機関CNWリサーチも、自動車の購入計画を取り消すとか延ばすアメリカ人が13.6%に達して
いる、と明らかにした。これらのうち17.6%は、住宅価格下落とモーゲージ償還負担をその
理由に指摘した。金融市場だけでなく、サブプライム・ローンの波紋は経済各部門に急速に
移転しているわけだ。

ニューヨーク=ハ・ヤンツン特派員[email protected]
入力:2007-08-22 17:55/修正:2007-08-22 22:32
ソース:http://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.hankyung.com%2Fnews%2Fapp%2Fnewsview.php%3Faid%3D2007082208131%26ltype%3D1%26nid%3D000%26sid%3D0001%26page%3D7&ami_src_lang=KO&ami_tar_lang=JA&wb_dis=2
755日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 08:40:23 ID:1RSnUUQV
>>754
なるほど、でも記事内容と矛盾するような現実があるんじゃないかと
756日出づる処のにわか:2007/08/23(木) 09:17:10 ID:XAbEAGC8
>>734
>ここのスレのレベルを下げてアラシを呼び込んでいるのは
とりあえずおまいと俺な。あとスレのレベルなんざどーでもいいから。

>必要もなく書きまないでいられば、工作員なんか呼び込まずにすむんじゃないか。
工作員、工作員ってアホですか?わたしゃ日々工作員と戦ってますってか?それって
ミンス原口の「闇の組織」と同じじゃん。おまいが工作員だと思い込んでる奴の大半は
普段はROMってる連中の茶々入れだわ。

匿名板で茶々入れする奴は本来いるのが当然。いなきゃ逆に気持ち悪いだっぺ?
AA連続コピペや個人情報晒し等は通報もんだけど、スレ違いでなければ何書いてもOK。
どれが荒らしかは人それぞれ。ただし、過激なことやズレたことを書きゃスルーor突っ込みも
当然ながらキツくなる。そんだけの話。

あと、ソースだ醤油だ逝ってるアホもいい加減味噌汁で顔洗って来いや。
ここにツラ出す全員が銀行員や官僚然とした能書き野郎ばっかだったら
暑苦しくて息が詰まるってのw
757日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 09:45:19 ID:6BEn7eNW
>>756
よう、にわか。元気そうだなw
758日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 09:55:23 ID:zI7pajIY
>>755
おばさん辞めろの圧力はすごいらしいですからね
759 ◆.PPM3xS0cE :2007/08/23(木) 10:06:55 ID:cJUjH5+Z
>>956
>酒飲みは嫌われるよ
>同じような仲間しか出来ないよ
一行目は同意しますが、二行目は人それぞれではないでしょうか?
私は退職以来、自分からお酒を飲みに行かなくなりました。
ちょうど80年代後半、90年代前半のバブル狂乱期ごろからですが。
バブル前のクラブはまさに夜の社交の場であり、仕事の延長線上の側面がありました。
飲み方、表情、物腰、箸の上げ下げ、女性のあしらい方、金の払い方、周囲に対する気遣いの仕方、トイレの使い方ect
互いに評価しあう項目に枚挙に暇がない程でした。
そこで認められると昼間は姿を見ることすら叶わない人からお声がかかり、人脈を広げるチャンスでした。
要は使い方ではないでしょうか?

お酒関連で話はさらに脱線しますが、新世紀に入ってから30代、40代の生徒さんから飲みに誘われます。
新人類、バブル人類とか言われますが、背景を明確かつ具体的に説明した上で、
手段を選択させると驚くほど優秀です。
彼らは自由と権限の範囲を潜在的に理解した年代なのであって決してマニュアル人間ではないと思います。
彼らをマニュアル人間と評する人間は、一度、自分の説明力の拙さを振り返った方が良いと思います。
また、その30代、40代の紹介で20代の人間とも飲んだりしますが、
筋道を立てて説明して必要性を認識させる事が出来れば彼らは我々70代から見るとまるで宝石のような輝きを放つ行動をします。
20代を含めた若年層の問題とやらをマスコミなどが論いますが、彼らに知識すら与えられない教育が問題だと私は思いますね。

>>963
老いた自分の手や足の甲を見ると皺とシミだらけですw
身長が180cmを超えるので余計に油分が行きわたりにくいのかも知れません。
心が美しいかは中々他人には理解していただけませんね。
ですが、外見や匂いor臭いといったものは簡単に評価されます。
皺やシミは致し方が無いとして、「におい」には気を配っています。
1日2回の入浴は絶対に欠かせません。
片方は30分プールで泳ぐ日課の後、38℃で2時間水分を取りながら必ずサラサラの汗が出るまで入ってます。
それとローズジュースを10年ほど飲み続けています。
朝起きた時、ベットがバラの香りで満ちていますw
サプリメントの役割もしていますのでお勧めです。
760日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 10:10:53 ID:JfmJXj1H
外国人の日本株売りは、直近4週間で1兆4000億円だと。

大丈夫?
761日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 10:15:44 ID:gVXVbUrV
まさに、今は嵐の前の静けさなんだろうな。頼むから今度は日経を暴落させないでくれ。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003015&refer=jp_europe&sid=ab0lnmvGuaUA
サブプライム余波が拡大−米リーマンや英HSBCが人員削減へ
8月22日(ブルームバーグ):米サブプライム(信用力の低い借り手向け)住宅ローン問題の拡大で、住宅ローン会社や
金融機関への打撃が広がっている。
  証券大手のリーマン・ブラザーズ・ホールディングスは22日、サブプライム住宅金融部門を閉鎖し、1200人を削減す
ると発表した。米住宅金融のアクレディテッド・ホーム・レンダーズ・ホールディングは同日、住宅ローン申請の受け付け
停止を発表した。英銀HSBC ホールディングスは新規融資を実行するための資金が調達できず、米住宅ローンの事業
所を閉鎖した。
  22日に発表された住宅金融業界の人員削減数は3700人に上る。サブプライム住宅ローン関連証券から始まった信
用収縮を受け、米金融当局は公定歩合を引き下げたが、格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスのチーフ
エコノミスト、ジョン・ロンスキ氏はフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標の引き下げが必要となる可能性があるとの考
えを示した。
  同氏は「サブプライム住宅ローン関連の状況は悪化が続き、米利下げの可能性は高まっている」として、「金融市場
の機能が回復しない場合、米金融当局は利下げが必要となるだろう」と語った。
  税務サービスのH&Rブロックも22日、子会社が与信枠から資金を引き出していたことを明らかにした。欧州の住宅
ローン担保証券ファンド2本は、格付けを「AAA」から一気にジャンク級(投機的格付け)に引き下げられた。
アクレディテッドは今月、米投資会社ローン・スター・ファンズへの身売りが不成立に終わった。22日発表の資料によると、
同社は住宅ローン業務の半分以上を閉鎖し、約1600人を削減する。HSBCは600人を削減し、米国での住宅ローン業務
撤退に伴いインディアナ州の事業所を閉鎖する計画を発表した。
H&Rブロックの子会社ブロック・ファイナンシャルは16日に2億ドルを与信枠から引き出し、4日後にこれを返済し8億
5000万ドルを借り入れた。H&Rブロックのウィリアム・トルゥーベック最高財務責任者(CFO)は、「信用市場はますます
締め付けられ、不安定になっている」と語った。
米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は英ヘッジファンド、ソレント・キャピタル・パートナーズとスイスの
ヘッジファンド、アベンディス・グループが運用する一部ファンドの債務格付けを最上位の投資適格級「AAA」からジャンク
(投機的等級)に引き下げた。両社のファンドが、短期金融市場で資金調達が困難になったことが理由と説明した。
762日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 10:17:15 ID:gVXVbUrV
>>760
結局、ファンドの低リスク志向は変わっていないので、注意が必要だと思う。オリは下落第一波で逃げるつもり。

>>761にもあるとおり、問題は全然解決していないんだから。各中央銀行の資金供給で、安心感が出ているだけ。
763日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 10:20:29 ID:s2HJWrI6
給与支払日(?)を基準とした純売買動向
http://ura.s2.x-beat.com/src/ar20739.http://ura.s2.x-beat.com/src/ar20740.pngpng
764日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 10:36:01 ID:jEBjThPj
>>761
>頼むから今度は日経を暴落させないでくれ。
投資信託の解約切り崩し現金作成に比較的(ドル換算)崩れない
日本を利用する限りムリorz
荒れすぎてもうつきあってられん > 投資


765日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 10:37:28 ID:zI7pajIY
>>763
エロ画像だから開いちゃだめだよ
766日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 10:41:41 ID:kbgVOOmZ
>>734 のバカゑ。
>必要の無い書き込みはするな、って? 2ちゃんねるそのものが消滅するわ!

>>756 のにわかさん、元気で何より、がんばれ!

で、日経約400円UP、また調整はあるだろうがNYよりサブプライムの影響が少ないことが認識されだしたようね。
ただ、不動産関連セクターはやはり戻りが鈍い。
767日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 10:41:47 ID:VrnxOkIZ
>>765

なんかURLの張り付けミスみたいね
http://ura.s2.x-beat.com/src/ar20740.png
768日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 10:54:32 ID:s2HJWrI6
>>767
(*^ー゚)b グッジョブ!!
769日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 11:07:07 ID:1RSnUUQV
個人が売ってますねー
Call金利が 5.01% 

何が起きてんですかねw
770代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/23(木) 11:14:02 ID:TppsSu3L
>>761
うーん、破綻危機が末端のローン会社から、投資銀行に移ってきましたね。
>フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標の引き下げが必要となる可能性が
あるとの考えを示した。
これをすれば、逆にヘッジファンドのポジション解消が起きて NYは株価下落が
起きる可能性がありますね。
根本的な危機解消をするには、米財務当局がMBSの元本保証をするしかない
と思いますが、それをした場合、米国が全てのリスクを負ってしまい米国破綻の
可能性すら生まれることになると思います。

金融機関への低金利での直接融資をすすめながら、ヘッジファンドに対する
規制強化して、国際間の実需以外の資金移動を強制的に抑制して行くしかない
と思います。
ただし、これは新自由主義の否定ともつながることになると思いますので難しい部分も
大きいと思います。

最大の長期資金供給元は、スイスや英米の大手保険会社であると思います。
ここまで、影響が進んだ場合、強制的な処置まで進むことになるかもしれません。

771日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 11:16:07 ID:gVXVbUrV
>>767
6、7、8月が露骨過ぎてワロタ。ということは、今日はそろそろカネが尽きた頃、ということね。
772日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 11:21:53 ID:gVXVbUrV
>>770
> 根本的な危機解消をするには、米財務当局がMBSの元本保証をするしかない
> と思いますが、それをした場合、米国が全てのリスクを負ってしまい米国破綻の
> 可能性すら生まれることになると思います。

これも、所詮は「ドル」が信頼できるか、否か、という部分が問題になる気がいたします。

しかし、リーマンブラザーズがサブプライム部門を閉鎖って、かなりインパクトのある記事なんですが、とりあえず
株価には影響していないのは、月曜日の米国中古住宅販売件数(8月)待ちということなんですかね?
アメリカの中古住宅販売件数が大幅に下がった場合、サブプライムのリセット組が住宅を売れない、借金返せない、
住宅を銀行に取られる、市場に中古住宅が溢れる、中古住宅価格が暴落する、という悪循環に突入する可能性が
あります。
773日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 11:29:10 ID:gVXVbUrV
>>772
自己レス。
来週月曜日の中古住宅販売件数の前に、明日の米国新築住宅販売件数がありました。嫌だなぁ。
774代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/23(木) 11:33:34 ID:TppsSu3L
>>772
>これも、所詮は「ドル」が信頼できるか、否か、という部分が問題になる気がいたします。

今回の問題で、ユーロも所詮ドル基軸の上で成り立っていたということが明確になったと
思います。ドルは何としてでも維持しないと世界恐慌になると思います。

>英銀HSBC ホールディングスは新規融資を実行するための資金が調達できず、米住宅
>ローンの事業所を閉鎖した。
ロスチャ配下のHSBCが資金調達できないなんて末期的でしょう。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/HSBC%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9



775日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 11:40:58 ID:JbP+PIKD
つ【wktk】韓国経済ワクテカスレ 40won【素韓貧】

776日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 11:48:08 ID:gVXVbUrV
>>774
> 今回の問題で、ユーロも所詮ドル基軸の上で成り立っていたということが明確になったと
> 思います。ドルは何としてでも維持しないと世界恐慌になると思います。

確かにアメリカ発のサブプライムで、欧州の方が打撃を受けて、必死にECBが資金を供給していますね。
結局は、ドルか・・・。

> >英銀HSBC ホールディングスは新規融資を実行するための資金が調達できず、米住宅
> >ローンの事業所を閉鎖した。
> ロスチャ配下のHSBCが資金調達できないなんて末期的でしょう。

これでは、サブプライムだけじゃなく、プライムの方にまで、影響が広がっていってしまいますね。まずいなあ。
777日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 12:04:01 ID:kIVtRKG0
>>776

逆にこれだけの事件が歐州発で起きても、合衆国に必ず波及するんじゃない?
経済グローバルが進めばしかたないでしょ
778日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 12:04:22 ID:HnbhS/Is
結局今回も、「今にも韓国経済は崩壊する!」 みたいなことを言いまくったあげく、何事も
なく終了か。願望にかられて、なんとかもっともらしいストーリーを作ってみせても、それが
現実と乖離しているところなんて、右翼の戦争美化ストーリーと大差ないな。
779日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 12:07:15 ID:gVXVbUrV
安心するような不安になるような記事。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070823-00000027-mai-bus_all
<米大手4行>公定歩合で異例の借り入れ
8月23日10時22分配信 毎日新聞
 【ワシントン木村旬】シティグループなど米大手銀行4行は22日、米連邦準備制度理事会(FRB)から各5億ドル
(約575億円)を公定歩合で借り入れたと発表した。公定歩合での借入は資金繰り難の金融機関の資金調達手段で、
健全な大手行が利用するのは異例。FRBが信用不安の沈静化のために公定歩合を引き下げたのを受け、借り入れ
促進の狙いから大手行が共同歩調に踏み切った。
 FRBは先週末、低所得者向け高金利型住宅ローン(サブプライムローン)問題をめぐる信用不安解消のために公定
歩合を引き下げたが、公定歩合での借り入れは金融機関にとって「不名誉」とされ、借り入れが拡大しない恐れが指摘
されていた。FRBは、金融機関が借り入れやすい環境を整えるため、大手行に率先して借り入れるよう要請していた。
 大手各行は声明で「十分な資金の流動性と借り入れ能力を持っている」と、資金難による借り入れではないことを強調
した。4行は、シティのほかバンク・オブ・アメリカ、JPモルガン・チェース、ワコビア。

780日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 12:22:18 ID:WJyFbN3u
>>779
そういえば昔日本の大手都銀も足並み揃えて公的資金を注入されてたよな。
銀行は全部「自分のところは大丈夫なんだけど、他が借りやすくするために・・・」なんていってたな。
あの頃のことを少し思い出した。
日本がバブル崩壊の後処理に苦闘していた頃。
781日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 12:22:21 ID:SI29zsFJ
>>778
戦争をもっとも美化しているのはアジアだと思うなぁ。
いわゆるネット右翼って人達はアジアの考えに共感していっただけだと思う。
782日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 12:27:23 ID:gVXVbUrV
>>780
あった、あったw 結局、お前が借りたいんだろ!って突っ込みたくなった。今回も同じだけど。
783代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/23(木) 12:38:19 ID:TppsSu3L
日銀、政策金利を据え置き決定
784日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 12:40:56 ID:/lfcWIvG
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20070823AT2C2300L23082007.html
日銀、利上げ見送りを決定

日銀は23日開いた金融政策決定会合で、政策金利の引き上げを見送り、現状維持を
決めた。誘導対象である無担保コール翌日物金利を年0.5%前後に据え置いた。金融
・資本市場が不安定な状態になっており、実体経済への影響を見極める必要がある
と判断したとみられる。(12:38)
785日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 12:42:16 ID:gVXVbUrV
反対が一人出たそうです>日銀の金利据え置き
786日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 12:45:01 ID:sZtqs+4n
>>778
今回の件で、韓国は危機に際し為す術無しというのが立証されたのだがw
787日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 12:45:51 ID:WJyFbN3u
アメリカ様から「利上げするな」って言われたたもんねえ。
788日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 12:46:12 ID:z3Tx3OG3
>>786

結論から言えば、「別に危機ではなかった」 ってことでは?
789日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 12:49:29 ID:Ez8iVBJ5
>>783-784
利上げに対する含みは持たせたんですねえ。
9月はどうすんのかなあ。早く利上げして欲しい。
790代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/23(木) 12:56:59 ID:TppsSu3L
>>789
日銀の利下げの目がなくなり、9月の利上げの目が残ったということでしょう。
欧州は利上げ発言していますので、欧州への円キャリーの継続は確定的と
いえますが、利上げについて来られなくなった地域から脱落することになる
可能性が高くなってきたといえます。

>>779
基本的に市場で資金調達するのは、金利が安いからですね。
FRBが膨大な金額を投入しても金利が下がらないということは非常に危機的
でしょう。
今のところ、この緊急資金も30日の期間限定ですので今後の流れに注目すべき
でしょうね。
791日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 12:57:05 ID:zZcWfw5D
アメリカの銀行国有化も近いな>>784
792日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 12:58:00 ID:zZcWfw5D
>>779
793日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 13:01:59 ID:RSYh25sI
>>676
>GMではなくGEですね

ご指摘ありがとうございます。お恥ずかしいザマで(汗
794日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 13:29:43 ID:zSHxaS2r
韓国株の次回暴落時には、個人の買いが入らない。お財布が空っぽですから。
あせる禿の売り出しで上値が重いため、次回暴落は早いと思う。

795日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 13:44:31 ID:7TmFSCFW
サブプライム問題に関して参考になるブログ。

http://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/e/771a4e38b28b9037b5295910b6cab1fb


半年ぐらい前からのエントリーをまとめて読むと、なかなか興味深い物があるよ。
796日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 14:05:21 ID:cxsOC9D4
人々はなぜグローバル経済の本質を見誤るのか  水野和夫著
http://www2u.biglobe.ne.jp/~itou/hon/globalx.htm

賛否両論あるようですが、この本またはこの著者はどうなのでしょうか?
797日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 15:39:40 ID:hWFp4QqV
それはそうと

>英金融大手HSBCホールディングスは2007/08/20
現在米投資ファンドのローンスター・ファンズが保有している
韓国第6位の銀行、韓国外換銀行(KEB)の過半数株式を購入することで協議に入ったと発表した。

KEBの売却を巡っては、ローンスターが2003年にKEBを買収した際
の不正に関する疑惑が、売却の障害となってきた。

ソウル裁判所は、2003年にローンスターがKEBのクレジットカード部門を低い価格で買収するために
株価を不正操作したとの申し立てを調査している。

疑惑を巡る調査の影響で、ローンスターは昨年に韓国の国民銀行との間で合意していた
KEBの過半数株式を売却する契約を解除せざるを得なくなった。

ローンスターのKEB買収と、それに続く売却の試みは韓国内で大きな批判を生んだ。
韓国では外国ファンドに対する警戒が根強く、経営危機に陥った国内企業を標的にして
短期間で利益を稼ぎ出すことを目的にしているとみなされている
-----------------------------------------------------------
この話、HSBCがお金に困ってリストラしたり店じまいしているニュースと
どうも話が合わないような。。
単に転売に告ぐ転売ですぐ売り抜けるのならありだけれど
ここまでこじれた物件でそれができるかな?
798日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 16:18:32 ID:qeVs2dif
韓国の銀行なんて禿のおもちゃ。
ローンスター、HSBCと輪姦されて最後はポイ!、でしょう。
799日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 16:19:29 ID:gXxYfg20
>>778
>>786
わかりやすく言うと、世界中の禿が韓国のありとあらゆる血管にストローぶっさしてチューチューしとる状態。
禿も馬鹿じゃないから韓国の血圧が低下したら吸うのを止める。
そしてしばらくしたらまたチューチュー。
800日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 16:36:55 ID:kTOI+o/i
HSBCとでたのでそれがらみ

HSBC、ING、ABNなど:短期債発行部門への直接支援必要なし
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=amWLv3zJ00Qw&refer=jp_top_world_news
8月22日(ブルームバーグ):
HSBCホールディングス、ロイズTSBグループ、INGグループ、ABNアムロ・ホールディングの
英国とオランダの銀行4行は22日、短期債発行部門への金融支援に乗り出す必要がないことを明らかにした。

インターバンク(銀行間)市場の金利が6年ぶり高水準に上昇するなかで、英住宅ローン最大手のHBOSは、
期限が来る子会社の短期債務350億ドル(約4兆600億円)を支払うと21日に発表していた。

米国の信用力の低い個人向けの住宅融資(サブプライムローン)の焦げ付き増加が信用収縮につながっており、
米住宅金融のルミネント・モーゲージ・キャピタルやソーンバーグ・モーゲージは資産担保コマーシャルペーパー(ABCP)の借り換えができなくなっている。

時価総額で欧州最大の銀行、英HSBCの広報担当、ピエール・ゴード氏(ロンドン在勤)は、
「直接の資金支援は選択肢の1つだが、現在はABCP市場でうまく調達ができており、その必要はない」と述べた。
こうした銀行子会社、いわゆるABCP「コンデュイット」は短期債発行を通じ資金を調達し、その資金を住宅ローン担保証券などのより期間の長い資産に投資する。

オランダ最大の銀行、INGの広報担当、ナンネ・ボス氏は、「INGのコンデュイットの信用の質は非常に高い」と説明。詳細については言及を避けた。

英ロイズTSBの広報担当、カースティー・クレー氏は、コンデュイットが引き続き自力で資金調達していると述べた上で、
調達方法を変更する計画がないことを明らかにした。ABNアムロの広報担当、ヨヘム・ファンデラーショト氏は、
「われわれにはABCPコンデュイットに関連した流動性の問題はない」と語った。
801日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 16:37:41 ID:TCvBqCsS
危険な地域に近づいて偵察任務などを遂行する近接監視用無人航空機が国内の技術で開発された。

大韓航空は産業資源部(産資部)中期拠点事業として04年9月から近接監視用無人航空機開発プロ
ジェクトに着手、最近、長距離総合飛行試験に成功したと、22日、明らかにした。

この無人航空機はエンジン以外の大部分が国産技術によって開発された。
国産化率97%超の国内独自固有モデル。

5人前後の運用人員で半径40キロ以上を2時間30分間リアルタイムで監視偵察できる。
飛行体に26倍ズーム昼間監視カメラを搭載し、地上統制所で観察する。
飛行体3機と地上統制装備などを3.5トントラック2台に搭載し、希望地域に移動して任務を遂行する。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90476&servcode=300§code=300
http://japanese.joins.com/upload/images/2007/08/20070823145717-1.jpg

飛行試験で最も重要なエンジンは国産じゃないらしいがw

「韓国人は優秀民族ニダ。国費を費やしてでも人々を笑わせる術だけは長けてるニダ!」
802日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 16:40:08 ID:T9h3p/z/
>>795
そのブログ何か好きになれない
803日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 16:46:54 ID:faHh5CNN
本日のKOSPIは個人が-3903億と大量に売りこしてるのが気になります
機関が4746億と買い支えたようですが、外国勢は結局-959億と売り越しとなりましたね
流石に機関だけの買い支えはキツイと思われます
今夜のダウの動き次第でしょうけど、明日の動向が気になりますね
804日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 16:48:48 ID:zyVMXslR
>>801
それは日本も同じ。
戦争に負けるといろいろ不利になる。

日本の技術でなんとかならんのか、と思うかもしれないが、
ならないからライセンス生産にこだわるんですな……
805日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 17:14:55 ID:y8Dzp/r8
>>804
写真をみると、大型ラジコンっていう感じですが
スピードを競うような感じではありませんし、
エンジンなんてそのへんの農耕用でいいんじゃないの?
806日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 17:16:07 ID:faHh5CNN
国の実質収支、上半期は22兆6千億ウォンの赤字
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2007/08/23/0500000000AJP20070823002100882.HTML
807日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 17:35:18 ID:zyVMXslR
>>805
しかしカタログスペックとはいえ半径400キロですよ、
と思ってよく見ると半径40キロの件(´・ω・`)
808日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 17:49:14 ID:y8Dzp/r8
>>807
しかも事業費15億円ですよ。
15億円もだせば東大阪の中小企業集団が10機くらい作ってくれますよ(失礼)
1.5億円に間違いではないの?
809日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 18:01:11 ID:nOUt1Zzf
>>808
そこは東京都の大田区にぜひ
810日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 18:06:21 ID:6oogPVrm
>>801
そこらへんの模型屋で売ってそうですね
811日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 18:28:44 ID:MwVd6CYh
>>801
軍用機兼ペプシの宣伝広告機じゃないのか。
812日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 18:29:26 ID:yMe4UHFB
>>802
何故ですか?
813代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/23(木) 18:54:21 ID:TppsSu3L
こんばんは
取引先のインド人貿易商と話していたところ、為替の変動で大変とのこと
日本に来てからの利益が最近の変動で全て飛んだといってました。
急な変動は輸出に関わる中小業者にはつらいでしょうね。

韓国の場合、スポット市場での原材料調達が多いとのことですが
ここまで変動幅が大きければ、原価計算も大変でしょうね。
現状の在庫は良いとして、加工貿易ですから次の原材料を仕入れなくて
はいけません。
為替に対する対応如何では、若干の利益など飛んでしまいますね。
国内で、原材料調達が出来るなら為替リスクは少ないでしょうが
日本からの半製品輸入が多い企業はこのところの円高で大変でしょう。
逆もまた然りで、しっかり利益を出している企業もあるかも知れませんが、、、
814日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 19:05:24 ID:/lfcWIvG
今の時間、円レートは116.74-116.77ですね。ttp://www.forexdirectory.net/jpy.html
815日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 19:18:27 ID:zI7pajIY
>>805
〈丶‘∀‘〉それはチョッパリのラジコンより優秀ということニカ?
816代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/23(木) 19:23:09 ID:TppsSu3L
>>814
為替が滝登り状態ですね。
欧州の利上げ予測と日銀の現状維持を受けて円キャリーが活発化している
可能性がありますね。山高ければ谷深しですから大丈夫でしょうかね。

817日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 19:28:41 ID:N+R+aheq
>808
大阪では無い。
ラジコン・ヘリのシェア九割は広島のある企業か握ってる。
例のヤマハ製無人ヘリも、ヤマハはエンジンを提供してるだけ。
818日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 19:34:45 ID:6oogPVrm
エンジンのラジコン飛行機って10万ぐらいでそ?
カメラ付けて、どんな高級な材料使っても1000万以上かかるもんか?
819日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 19:40:44 ID:UC6fr179
>>801
一方イルボンは自律飛行可能な携帯型飛行体を試作していた
ttp://www.jda-trdi.go.jp/topi1611.html#3
820日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 19:43:10 ID:amoOQYx+
>>818

普通のラジコンヘリで、40km先まで飛んでいけるのかと
821日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 19:48:54 ID:U5+r3ABO
広島紡績ですな。
ホビーだけではなく特定地域では脅威となる物も造ってますね。
822日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 19:54:06 ID:T9h3p/z/
>>812
何でだろ・・・・幾つか見たんだが、文章がちと鼻についただけ。
深い意味は無いです。
書くまでのことでもなかったので、気にせんでください。
823日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 19:56:06 ID:6oogPVrm
>>820
普通のラジコンヘリじゃそりゃあ無理だしカメラの映像も飛ばさなきゃならんから
コントロール関係は流用できないだろ。それで1000万って言ったんだ。

誰か専門の人に試算して欲しいな。いくらかかるのか
824日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 19:56:37 ID:MhzgdO/8
>>801
自作機並の完成度
825日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 19:57:06 ID:/lfcWIvG
今年の2月に、ドイツがグローバルホークを、従来の有人偵察機の後継機として
米軍から買っています。1機あたり$112Mで、エレクトロニクスは欧州で装備する。
13トン、翼長131フィート、長さ48フィートですから、大きなものになります。
ttp://www.strategypage.com/htmw/htproc/articles/20070208.aspx
Germany Buys Global Hawk
826日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 19:58:38 ID:yMe4UHFB
>>822
ありがとう、俺も何か鼻に付く感じがしてたから何でかなと思って
もう一回読み直してみたら、底に流れる日本蔑視というか嘲笑みたいなトーンのせいだと思った
まあ、金融界の日本はバカにされてもしょうがないんだけど、特にバブル以降
827頭の中から発信中 ◆1LeruYRrUA :2007/08/23(木) 20:11:06 ID:p8eZfQuH
>>816

日銀の利上げ見送りにより、今回の世界同時株安で経営がヤバメになったところが
とりあえず円キャリをつっこみ安定させ、その間に対処しようとしている可能性はあるのでしょうか?
もしそうであるならば、日銀の利上げまでに対処できなければ面白いもとい、
派手な・・ではなく、えーと、割と大変なことになるような気がするのですが。

個人的には、今回の株安が将来も含めどの程度の傷を残しいかに解消するか、
それが円キャリの巻き戻しによる混乱に大きく影響する気がするのですが。

正直、経済はよく解りませんので間違いがあったらつっこんでください。
828日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 20:37:33 ID:zSHxaS2r
>>817 >>821  スレチですが
ヒロボウですか。すごいですね。自分もこういの好きです。
ttp://model.hirobo.co.jp/
829日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 20:39:45 ID:KaGWrABg
>>760
> 外国人の日本株売りは、直近4週間で1兆4000億円だと。
>
> 大丈夫?
換金ウリだという話ですからね。いまは激しく戻している様ですww
tp://futuresource.quote.com/charts/charts.jsp?s=NKD%201%21&o=&a=D&z=650x450&d=medium&b=CANDLE&st=
今回の暴落は実は外資から買い戻す良いチャンスかもしれないす。
あちらはリスクが取りにくい状況ですから。(買うなら今か!?!?)
KOSPIの方はファンダメンタルが?なので
買い戻す力があるかどうかですが問題ですね。
買ったは良いが誰からも見向きもされなくなったら(買いの資金が尽きたら)、結局あぽ〜んです。
日本企業の場合は、収益を上げつづけるられる会社なら買われるので問題ないですがね。

ということで、釣られてみました〜〜〜
830日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 20:44:57 ID:/lfcWIvG
831代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/23(木) 20:47:13 ID:TppsSu3L
>>827
頭の中から発信中様、こんばんは

現在、起きていることではっきりしているのは、急激な円高が起きていると
いうことでしょう。
大量の円が売られ、ドルが買われているということに尽きると思います。

円キャリーの多くは、ヘッジファンドが円で銀行などから資金を借りるの
ではなく株と為替を組み合わせた取引のようです。(>>538を参照ください)

これは株式だけでなく、国債など債権でも出来るということになりますので
そのような取引が起きている可能性もあると思います。
今後、ヘッジファンドは償還までの期間にどれだけ利益を出せるかという
ことになりますが、現状の株価の動きでは厳しいように思います。

私見ですが、前回のCP危機は、ミューチュアルファンド(即時換金が可能)
により、引き起こされたと考えております。
次は、解約猶予期間があるファンドの償還に伴い起きる可能性があると
思います。
金融の専門家ではありませんので単なる予想に過ぎませんが、、、
832日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 20:52:47 ID:2nQX2hBC
>>831
>大量の円が売られ、ドルが買われているということに尽きると思います。

円が売られてドルが買われれば円安ドル高になるんではないの?
833代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/23(木) 20:59:03 ID:TppsSu3L
>>832
>急激な円高が起きていると
失礼しました、円安ですね。
834日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 21:04:44 ID:OKfhqe5W
欧州は円キャリ頼みっぽいですね。

キャリートレード活発化、円が高金利通貨に対し全面安=欧州市場
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-27533620070823
835日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 21:05:24 ID:/lfcWIvG
中国人民銀行と中国政府の保有する、米国サブプライム・モーゲージ(FT)

ttp://ftalphaville.ft.com/blog/2007/08/23/6796/bank-of-china-reveals-97bn-subprime-exposure/
Bank of China reveals $9.7bn subprime exposure
Proof there’s more subprimemania to come: BoC has announced it has $9.7bn of US
subprime holdings.
According to the bank’s latest disclosure, 3.8 per cent of its considerable
securities investments is in subprime mortgages, through - you guessed it - ABS
and CDOs.
中国人民銀行は$9.7Bの、アメリカのサブプライム債券を保有していると発表した。
米国証券投資の3.8%がCDOやABSであるという。

Worse, BoC’s disclosure may add to speculation that the Chinese government’s
subprime exposure may be larger than it has let on. Brad Setser, a senior
economist at RGE monitor, told the FT last Thursday that China had about $100bn
invested in mortgage-backed securities. Adding:If you are a central bank and get
caught on [something like subprime], it implied you were taking a lot of risk
中国政府の保有するモーゲージ担保債券は、RGEモニターのBrad Setserによれば$100Bに
達する。
836日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 21:12:26 ID:cYqVeFgb
>>804
日本の場合は技術力よりも開発体制に問題がありますから。
少ないリソースで細々と研究をしているようでは、何時までたっても追いつけませんよ。
837わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2007/08/23(木) 21:21:03 ID:ni3B6Lm3
円キャリー復活というより下でショートした連中を焼き殺しているだけのような気がします。
この上げで一息付いたと思ってスワップ頼みで耐えようとすると……

>>771
金が尽きれば、精も根も尽きるかなというわけで、
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 40won【性も恨も尽きて】
尽きるのかw?いや一緒に尽きてほしいなぁ。
矢吹ジョーよりも真っ白に。
838頭の中で考え中 ◆1LeruYRrUA :2007/08/23(木) 21:23:07 ID:p8eZfQuH
>831
代表戸締役様、こんばんはでございます。

うーむ。(私から見て)まだまだ複雑ですね。ロムって少しずつ学習していきます。

ついでに、ここであえて
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 40won【2000へ再トライ】
をば、出してみたり。
839日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 21:32:53 ID:eYzQzwxI
つ【wktk】韓国経済ワクテカスレ 40won【弾がすっから韓】
840日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 21:35:32 ID:Gys5N0O5
このごろ回転が速いですなあ。

つ 【wktk】韓国経済ワクテカスレ 40won【サンドバッグコリア】
841日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 21:37:18 ID:Y2Mabyji
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 40won【後の祭り】
842日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 21:50:44 ID:p4N4vo+Q
>>836
あの飛行機の場合は単純にターボチャージャー技術が韓国に存在しないだけかと。
スペック見ると2万mの高空をとばすみたいだから、加給必須なのよね。
昔は日本もターボチャージャー技術は未熟だったけど、IHIがF1で頑張りすぎるくらい
技術を極限まで追い込んだからねえ。
843日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 21:57:04 ID:uXnBfHGS
>>715

「キーセン外交」でアメリカから援助を引き出すの?
844日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 22:11:24 ID:1dGrQXI8
このところの損失に懲りてもう円キャリなど辞めるかと思ったら全く逆だった・・・
今、日本の団塊は逆に損失を取り返そうとしているんです。
だから下がった今が好機だと思いこんで余計に金を突っ込んでいます。
身近にもそう言う人間がいるorz
危うく俺の金も使われるところでした。
845日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 22:14:00 ID:9WTozaYI
そりゃ中にはそういう人もいるでしょう。
団塊とか関係ないと思う。
846日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 22:15:45 ID:35+Gcgal
847日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 22:18:11 ID:35+Gcgal
>>836
つか、日本がマジで航空宇宙分野に乗り出そうとすると、アメリカの官民挙げた猛烈な
日本叩きが始まる訳なんですが・・・・・・・・・・・・・・・ orz
正直、今日本がやってる開発なんざアメリカのお目こぼしの範疇に過ぎません。
どーしたもんかなあ・・・・・・・・・・・・。
848日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 22:18:39 ID:yMe4UHFB
韓国個人を笑ってられないな
849日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 22:35:13 ID:p4N4vo+Q
>>844
老後の資産が足りないなら運用で増やしましょうってのをマスゴミが煽ってますからね。
投資と博打の基本は余った金で。生活費を取り崩してでも博打で生活費を稼ぐなんて出来ないと
いつになったら気がつくんでしょうねえ。

まあ、こっちも会社の年金を「自分で選んで運用しましょう」とかやらされてるので
他人のことは笑えないけど、こういう時期にファンド取り崩すとか怖くて出来ないよ。ウリ。
850日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 22:35:21 ID:Zd4yQpcM
[全国が財テク.マイホームを買おうとすれば家を買わなければならない社会.]
http://bloggernews.media.daum.net/news/287817

アパート分譲の日なら全国で寄り集まる人々...

以前私の文に誤解をたくさんハシンズルで分かりました.(http://bloggernews.media.daum.net/news/285868)
IT会社員というタイトルを掲げたが,私の立場(入場)に立って書いた文だったし,
その中でヒョンセテを指摘しようとしました.

先に今の私の環境を申し上げます.
年俸を申し上げることはちょっときまり悪くて,所得がない妻と,娘があります.
私がいただく月給で生活をしているんです.
少しでももっと貯金をするために車道なくて,服類,ごちそう...このようなものたちを最小化しているし
私はバイトをしているし,月 10万ウォンでも着心算でアドセンスとエドクルリックスをブルログにつけておいたし,
IT職種特性の上絶えず勉強するとおくれないから,一日平均 4時間眠ります.
忙しい時徹夜は基本だが,私のスキルアップのために一週間に一度あるいは二度位会社でスキル業して
夜を明かします.家によく入って行かないa時はガッナン赤んぼうである私の娘がパパをナッソルオした経験もあります.
保険は妻が入った安い保険一つあるんです.生保みたいなのではなくて,そのまま安いことなのに詳らかには分からないです.
現在会社ではチーム長位置にあって,開発者です.

一 2年前頃に一山に 1億2千の 24坪アパートが浮かんだと言ってそれを借金してサルカマルカ悩んだことがあったが
借り家 3500に雨ぞろぞろ世は多世帯に暮している私をもっては到底そのビッイザを手におえることができないようであきらめたが
その家が 2億が超えたと言いますね.次に良い機会がイッゲッジして移りました.

私の本家やっぱり,お母さんが伸縮ビラに包むように入って行く機会があって 5千銀行の借金を生じたし,
まだ 3千が残っています.
妻家お宅も都合があまり良いのではなかったし,個人タクシーなさる妻の父のハルボルオ一日墨高暮す
家で 80年代 2千万ウォンで入ったアパートが 2億幾千に売れて一山の 1億7千の 33坪アパートを
死からいらっしゃいました.マージンでは子学費と生活費で使ったし,そのお金がすべて切れたらまた大変な生活していらっしゃいます.
何年前だから家賃がこんなに狂ったように走る前だから可能でした.
851日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 22:37:10 ID:Zd4yQpcM
私が IT会社員たち給料枝で話をしたが,実際に私が差し上げたかったお話は変に帰っている
大韓民国でした.

いつからか広告は保険と年間と同時に 50~65% する社債広告でドベジルドエであって,
TV番組ではホグホンナル放送するのが財テク..財テク...

あるブルロゴの金儲けする方法だと入って行って見ればやっぱり財テク..
あるブルロゴは年俸が低くても家を買うことができる!!!という題目がかかっているから入って行ったら
家を買ったが,家賃が飛び上がってそれを売ってまた良い家を買ったという内容....

まるで全国が,いや全国人々が不動産,財テクをしなければならないし,空中波のバラエティープロでさえ
財テク知識を空中波でうつ世の中...

いつからかお金を儲けようとすればまじめに働いて,勉強して,惜しんでするとよく暮らすのではなく
不動産,財テクを無条件しなければならなそうに全国があおぎます.

私の記憶に路程圏が立ち入る前,TVでけちん坊のように大事にして惜しんで他人達より早く家を買ったという
家庭を見せてくれるプログラムを見ながら "あの人本当に酷いね." と考えをしたが
それでもそのまじめに生きて行く仮装(家長)と家を買って胸がいっぱいに思う家族たちを見ながら
ありふれた "まだ住むに値する世の中" をぶつぶつ言ったんです.

何かちょっと変に帰るようだが,狂ったように暴騰してしまった家賃はもう現実で,
現実をそっぽを向くと何良いのが帰って来るわけないですね.
ただ,不動産,財テクではなければ本当にまじめに働く労動者や勤労者は一生そのように住まなければならないのか
疑わしいだけです.
852日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 22:38:08 ID:Zd4yQpcM
経済と言うのがそんなに易しいのではないです.そしてみんな良い学歴を持っているのでもなくて,
ハルボルオ一日墨高暮す人々が多いです.お金がなくても私が幸せだと思えば
それが幸せしたのでおっしゃる方々もいらっしゃるが,
私は良い集で車道転がしながら旅行も行って,楽に暮したいのが率直な心情です.

それでこんなにホグホンナル夜を明かしながら勉強して,バイトします.現実はそうではないのが分かるけれども.

こんなに文を書くと私が財テクをしないのではないです.そっちの方へ知識が多くはないが,
時間ない私の代わりをしてワイフがそっちの方へ手伝ってくれています.

年俸少なくて,ホグホンナル徹夜するとチジルデヌンゲではなく,変に変わってしまったこの国に対して
一言して見たかったです.

家を買おうとすれば家を買わなければならないこの国に対してです.
853日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 22:38:44 ID:G8ktGYGL
>>844
ぎゃんぶらぁですね。

興味深い話(失礼)をありがとう。
誰でも儲かる局面で市場に参入すると、撤退の仕方を学べ
ないので、そっちに行ってしまうのかなぁと思いました。

自戒の念をこめて、記念カキコ。
854日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 22:42:15 ID:1RSnUUQV
今売れている本なので買って読んでみました
「マネーはこう動く」 藤巻健史 著

気になるし解らん箇所があります
P148 L4以下 要約します
1、日本の銀行の預金は元金保障の預かり金である
2、ハイリスクでハイリターンのファンドには資金運用を任せない
3、2の理由は、ハイリスクの貸し出ししても契約した予定金利しかもらえない
4、リスクが高い以上貸し出すための金利は高く設定せざるをえない
5、高い金利の金をヘッジファンドは借りない
6、円キャリートレードは存在しない
7、キャリートレードとは先物取引のこと

P149
円キャリトレードは外人(個人)と財務省が行っているがファンドと銀行はリスクをとらない
日本人は銀行借り入れでの資金調達は行っていないが、ドル転して債権や預金をしている

ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜よくわからん
855日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 22:47:32 ID:BSqfEEy4
>>847
戦争に負けるってことはそういうことなんですなあ、本当に残念でなりません。
それだけ日本の航空機産業がアメにとって脅威だったニダ、ホルホルホルホル・・・・
と喜ぶこともできるけど
YS-11も現役を退いた今となってはホンダのジェット産業新規参入が
日本の航空産業の嬉しいニュースでしょうか。
スクラムジェットなどの次世代エンジンの開発や複合炭素などの素材開発を
官民一体となって推進せねば、と思う次第です。

以前所ジョージと誰かの対談本で
「三菱のランサーエボリューションは車業界のゼロ戦なんだ。
あれはヨーロッパには作れない」って
書いてあったんですが、そういう気概は捨てずに
若い人達に継がれて欲しいと思います。
856日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 22:50:57 ID:5WTjPcGD
>>817
東大阪なら老舗のOK模型があるジャマイカ。
そばにJR(旧国鉄ではない)もあるし。
857日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 22:53:10 ID:RKiWVWXj
無人機のキモは
ガワより
センサ・通信・操縦装置関係

技術の積み重ねあればどうってことは無いのだろうけど、
一からだと、やっぱお金かかるだろうね

一方でガワだけよく見せるってのも出来るから
中身が15億円に見合う代物かどうかは
現時点はわからない

とゆうか、なんで大韓航空
喪失の可能性が高い機体を民間が運用するって
隠れ軍事費じゃね
858日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 22:59:17 ID:RvIvicFl
>>854
その本の記述は、円キャリーとは為替先物と現地通貨でのハイリスク
運用の2つの独立した取引を組み合わせたものって解説と一致するね。
859日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 23:03:10 ID:p4N4vo+Q
>>855
次世代戦術輸送機/海上哨戒機のC-X/P-Xを忘れないで欲しいですね。
今日本の航空/防衛関係の会社が一眼となって推し進めているプロジェクトですよ。
P-XのエンジンはIHIの国産ですし。
860日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 23:06:14 ID:9WTozaYI
>>854
P148
7については>>538の戸締役さんのリンク先が分かりやすいと思います。
1〜6については書いてある通りですねえ。

P149も7が理解できれば理解できそうです。

861代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/23(木) 23:13:08 ID:TppsSu3L
>>854
全文を読んでいませんので良くわかりませんが
1、邦銀は1000万以下は預金保険がありますので、元本は保証されています。
外国銀行は預金保険の対象外になりますので注意が必要でしょう。
2、運用失敗で元本が保証されないという意味ではないかと思います。
3、ファンドの種類にも拠りますが、契約時の予定利率以上の利益はファンドの
物になるということではないでしょうか?
4、高金利でも借りる訳ですから、危険な貸出先ということになると思います。
5,6,7
>>538を参照ください

典型例では、外貨預金などが円キャリートレードに当たると思います。
あとは、外国投資ファンドの購入もこれに当たると思います。

それ以外にも、間接的な形態としては、外資の保険への加入もあるでしょう。
保険会社は、掛け金を預かり株式や債券などで運用しています。
日本の保険会社と違い、外資の場合投資先の規制が少ないですから海外への
投資案件も多いと思います。

また、ほとんどが株式会社の形態をとっていますので、加入者への配当がありません。
予定利回り以上になれば、株主に配当という形で分配されます。
国内保険の場合、相互会社が多いので、予定利回り以上になれば加入者に配当で
還元されます。
862日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 23:16:22 ID:1RSnUUQV
>>858さん
>>860さん
ありがとうございます 理解しました

ちなみに私はIMG系列のファンド  いえなんでもありません
863日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 23:21:28 ID:aqI1haEH
>>856
近隣沿線にサンワプロポもあるでよー
864862:2007/08/23(木) 23:21:56 ID:1RSnUUQV
保険もAXA
商工会議所にすすめられて   しらんかった
865日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 23:21:58 ID:1OpWpXW4
ふと思い出したが、「飛鳥」ってあったよね。
あれはなんで、開発を継続しなかったんだろう?
国産機とwktkしてたのに、ひっそりと消えてしまった……
866日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 23:29:18 ID:9WTozaYI
サブプライムローンの問題の今後の展開の予想がありましたのでご参考までに。

[関連したBlog]で、クレジット・カードのリボ払いを利用した、消費者ローンの増加が著しい
事を書きました。

07年4月は、前年比+7.1%も増加していました。
そして今日読んでいたNEWS WEEKの記事では、07年6月は、前年比+8.4%も増加して
いました。

所得以上の消費を継続するために、住宅の値上がり分を担保に金を借りていたのです。
でも、融資基準が厳しくなって、住宅ローンを貸してもらえなくなってきました。

そうなると、金利が、倍近いリボ払いしか残っていないのです。
消費を控える、、、コレも選択肢の一つです。

アメリカ人に、消費を控えろ!というのは無理です。
極端な言い方をすれば、トコトン消費して、金を貸してもらえなくなって、自転車操業が止まったら、
自己破産する、、、これがアメリカ人です。
返せない客だと分かっていて、貸した方のリスク管理が甘いのです。

だから、何回も書いているように、今年のクリスマス、年末商戦が、乗るか反るかの試金石なのです。
私はヤバイと思うのですが、、、、

=================================
オマケ、、、ブラックというか、、、騙されるほうが悪いというか、
100年前から変わって無い・・・・・

ソース
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/17202/2621373#2621373

867日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 23:35:00 ID:KOBzAbos
つ【wktk】韓国経済ワクテカスレ 40won【家売れなき子】
868日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 23:49:25 ID:eYzQzwxI
>>865
STOLに必要なデータは得られたが、STOLの必要性がなくなったから。
869日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 23:51:28 ID:1DqKCjRR
つ【wktk】韓国経済ワクテカスレ 40won【そして禿もいなくなった】
870日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 23:55:44 ID:r3mSMxOD
★韓国税務当局、米ローンスターを強制捜査

[ソウル 23日 ロイター] 韓国税務当局は、米プライベートエクイティのローンスター[LS.UL]の
拠点を強制捜査し、韓国での取引に関連する書類を押収した。ローンスターが23日明らかにした。

税務当局は、韓国外換銀行<004940.KS>の13.6%株売却など、ローンスターが6月に行った
23億ドルの取引に関し調査している。

ローンスターによると、税務当局の職員27人が22日午前10時30分(0130GMT)から深夜まで、
抜き打ちの捜査を行った。

ローンスターのジョン・グレイケン会長は、声明で「韓国税務当局は22日、当社の韓国拠点を強制
捜査した。最近の売却に関連したものだと思う」とした上で「抜き打ちの捜査がまた行われたことに
失望しているが、調査には全面的に協力する構えだ」との姿勢を示した。

韓国税務当局からのコメントは、現在の段階では得られていない。

(asahi.com 2007年08月23日17時55分)
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200708230100.html
871日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 23:57:34 ID:RbDmjUgR
>>865
燃費悪くて、実用化の所で原油価格高騰でアボン。
872日出づる処の名無し:2007/08/23(木) 23:57:57 ID:RvIvicFl
>>870
>ローンスターが23日明らかにした。
・・・おや?当局発表は?
873日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 00:02:47 ID:1nuskKgJ
今日、個人が売りまくってるのって、
追証から4営業日で、強制清算された人たちのせい?
874日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 00:05:44 ID:4rfWH7ba
>>873
外人が空気よんで少ししか売らなかったようにも見えた
875日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 00:06:47 ID:PqYer25M
つ【wktk】韓国経済ワクテカスレ 40won【禿しい興亡】
876スパーク:2007/08/24(金) 00:10:29 ID:YrtZsQ1p
昨日、来年から税金が幾分下がる事になるとのニュースがあり
ました。
ノムたんのおかげで、軍備は拡充しないといけないし、公務員
の数はこの夏、大幅に増加したし、年金も(支給額が)増額、
北の将軍様にも前以上に貢がなければいけないし、歳出は年々
うなぎ上りのはずなのにいったいどっからお金が湧いて出でく
るのですか?皆様ご教授ください。
877日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 00:11:55 ID:fDdmK+VI
国債乱発しか思いつかん
878日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 00:14:31 ID:sLqzLdsq
>>876
きっと財閥企業でも締め上げる積もりなのか、それとも国債でも出すのか。
879日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 00:15:18 ID:CqVMUQOJ
国家ぐるみで粉飾決算して空の手形でも回してんじゃね?
仲間内で。
880日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 00:15:22 ID:rfnIiQfA
>>876
運河を掘ってその土砂を売った利益とかw

マジレスすると、Korailの分割民営化なんかは財源とは関係ないんですかね?
881スパーク:2007/08/24(金) 00:15:25 ID:YrtZsQ1p
今日は駐在員の奥様方とお茶をしましたが、皆様韓国がバブル
だと言う事は認識しておりますし、いずれ壊れるというのも認
識しています。ですが、それはいつか、(2〜3年なのか5〜
6年なのか)というのは考えた事ないと言う事です。それに、
韓国語の語学学校でも韓国のバブルはいつかはくずれるぞ!!
という作文を皆様書いた事が有ったとの事ですが、先生達はど
の方も日本とは違い韓国は賢いから起こらないと思っている様
です。(理由は違いますが、自分も同僚に韓国ではソウルに皆
が住みたいから、もっともっとソウルに人口が集中しないとバ
ブルは弾けないと言われました。)
882日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 00:15:53 ID:L9d9rm2N
親日法乱発でサムスンあたりを締め上げるとか
883日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 00:16:01 ID:aPeMSbaO
>>876
ノムたんは軍拡に熱心ですが、
その軍拡とは、正面装備ばかりに金を使い、
整備や開発を疎かにすることで成り立っています。
実情を知らない一般市民は騙されるでしょう。

ソースはありませんが、それと同様だと思われます。
いわゆる人気取り。あるいは彼の発言にもあるように「動き出したら止められないだろう」という意識で。
ただ、軍事の場合は軍事費の割りに弱い軍隊で済みますが、
国内の諸々を疎かにするのは、未来からの借金ではないでしょうか。
884日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 00:16:29 ID:EuIv4ggg
>>876
実現するのは野党系の候補が勝ったあとか…
外資フルボッコかな。

いまさらその程度で与党に票が流れるとは思えないけど
885日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 00:17:12 ID:lT5zw6hd
>>876

WON増刷でしょ

まぁなんだ。日本行の飛行機代が1フライト1,000万wonになるかもしれんが
物価の安定まではヒトコトも約束してないので、ウソついてるわけではない

ケンチャナヨ
886スパーク:2007/08/24(金) 00:19:45 ID:YrtZsQ1p
家賃に関してですが、二村、麻浦、竜山周辺では家賃が上がっているそうです。
今年の春(4月以降)に更新したそうですが(チョンセとオルセの合体の
支払い方法)最初、オルセを50万ウオン上げると大家に言われたそうです。
それで、(当たり前ですが)、会社がそんなに家賃を出せないということになり
再交渉をしてやっと30万ウオンとなり会社も30万ウオンなら引っ越し費用
より安いからOKになって来年の3月に日本に帰るまでそのまま住む事になった
という話でした。50万ウオンだったら、部屋が借りられるよって怒っておりました。
(東京でも月6万円だったら、1ルームが借りられますよね。)
江南の方も来年には又、家賃が上がるという噂が奥様方の間では流れています。
それから、チョンセの返還の問題の話もしてました。どこの地域かは解りませんが、
(チョンセとオルセの合体の支払い方法)の大家にオルセを上げると言われ交渉
をしていたら、嫌だったら出でいけと言われたので、出て行くと言ったら、
チョンセは返さないと言われたそうです。結末はまだ出ていません。
今の所まだまだ、借りたい人が多いので、大家の方が威張っているみたいです。
887代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/08/24(金) 00:21:55 ID:SSgmqNYl
>>876
パスポートの発行手数料を上げるのも一つかと思います。
海外にいようと、韓国人であれば韓国のパスポートが必要です。
世界の多くの国は経済難民を認めていませんから帰化も難しい。
888日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 00:23:33 ID:EuIv4ggg
>>886
チョンセありでオルセ5万だあ・・・?

チョンセがいくらかしらないけど、むちゃくちゃって印象があるな。
889日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 00:26:00 ID:dTqjweSI
>868、871
d。
燃費が悪かったのか。
開発続けてればどうにかなりそうなのにな、つくづく残念。
890日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 00:26:26 ID:Xyf7wa5b
>>876
歴史問題を政治問題化させ、日本から賠償金をせしめる。
  ↓
きっと、日本をATMとしか思っていない。
今までの老害政治を見てるとそんな気がします。
891日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 00:27:55 ID:S5+dd8wT
チョンセ権担保貸し出しが出てきたようですが、現地ではどうなんでしょう
溶かしたから、さらなる一発勝負のためチョンセ追加を求めてるとかいう側面はないのでしょうか
日本で韓国の報道を見てる範囲では、不動産価格は一部を除いて下げ傾向

売買量が減ってるという報道が多いので、ドカンと行く可能性もあるってことかなと思ってます
道路の都合で車通勤は難しいなら、鉄道駅の周りだけ高いのかな
892日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 00:29:44 ID:owx5ZkYH
>>886
か、韓国の人ってお金持ちなんだなー
893日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 00:38:50 ID:sLqzLdsq
>>892
日本の2倍の地価だからね。
賃金も大企業では日本よりも高いから・・・・・相当なインフレなんですよ。
894日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 00:41:58 ID:eUIQReVb
>>800
俺様しおり食事しながら携帯で読む!
895日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 00:43:47 ID:HOfklr9/
>>890
「安倍を降ろして、小沢民を首相に据えれば、日本から現金吸い取り放題」とか普通に考えてそうで
にんともかんとも。
また、日本の民主党の売国奴っぷりを見てると、有り得ないと言い切れない所が情けない。
896日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 00:55:01 ID:MSiHNe9x
>>892
>か、韓国の人ってお金持ちなんだなー

お金持ちって、どのくらいの広いお部屋かはわからないけど、
50万ウォンって、円にしたら6万円くらいじゃないの?
897日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 00:58:41 ID:EuIv4ggg
>>896
韓国の一人当たりGNI日本の何分の1だと・・・

ついでに、韓国では普通チョンセをつんで家賃の方は0、もしくは
かなり安く抑えるんだよ。それで6万ってどんだけ〜
898日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 01:01:18 ID:/I0HCSIK
チョンセって最近よくここで聞くけど、何かね?
899日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 01:08:44 ID:58rCpnEZ
・・・えーと、担保?
900日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 01:09:36 ID:S5+dd8wT
「チョンセ権 競売」のあたりで検索かけると・・・

預けたチョンセ溶かしてもめる話、多いみたいですね
競売物件に集合住宅や賃貸ビル丸ごとと良く出てきますし
901日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 01:10:32 ID:EuIv4ggg
日本でいう敷金。
家を借りるときに収めて、出るときには戻ってくる。
ただし、日本のとは額がけた違いで、家賃がゼロの場合には家賃の
数年分に相当するであろう額を一括でおさめる。家賃を別途払う場合
でも、たぶん100万近い額をおさめる。

で、大家はこの金を運用して利益をだす。
たとえば、家賃の4年分だったら、年利回りがインフレ率+2%強で家賃
をとるより儲けることができる。入居する側も、払った分は戻ってくるの
で損をしていない気分になれる。

かくして八方丸く収まるわけです。 ・・・運用がうまくいっていれば。
902日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 01:13:19 ID:/I0HCSIK
大阪みたいな感じだな。敷金くそ高い
903日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 01:13:44 ID:EuIv4ggg
>>901の100万近い額ってのは円で100万。ウォンだと1千万強。紛らわし
くてすまそ。
物件によっては数百万ウォン=数十万円のこともあるかな。学生向け
アパートとか。
904日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 01:14:47 ID:EuIv4ggg
>>902
いくら大阪でも敷金五百万はないニダw
905日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 01:16:57 ID:GBC53cpD
>>901
そのシステムってどっかからパクったんですか
物価が上昇することが前提だからそんなに古いシステムじゃないですよね
韓国はちょっと前まで貧しかったというし。
906日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 01:23:13 ID:Xyf7wa5b

「*」印は応募ではありません。ウリの推薦ニダ。


次スレタイ候補まとめ Part 1

>>1-905      423KB

1 >246 【wktk】韓国経済ワクテカスレ 40won【崩壊八景】    *
2 >246 【wktk】韓国経済ワクテカスレ 40won【崩壊ふたたび】  *
3 >246 【wktk】韓国経済ワクテカスレ 40won【崩壊の恋人】   *
4 >775 【wktk】韓国経済ワクテカスレ 40won【素韓貧】
5 >837 【wktk】韓国経済ワクテカスレ 40won【性も恨も尽きて】
6 >838 【wktk】韓国経済ワクテカスレ 40won【2000へ再トライ】
7 >839 【wktk】韓国経済ワクテカスレ 40won【弾がすっから韓】
8 >840 【wktk】韓国経済ワクテカスレ 40won【サンドバッグコリア】
9 >841 【wktk】韓国経済ワクテカスレ 40won【後の祭り】
10 >867 【wktk】韓国経済ワクテカスレ 40won【家売れなき子】
11 >869 【wktk】韓国経済ワクテカスレ 40won【そして禿もいなくなった】
12 >875 【wktk】韓国経済ワクテカスレ 40won【禿しい興亡】
907日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 01:23:16 ID:EuIv4ggg
>>905
伝貰の由来は漏れの知る限り謎。
一応、朝鮮総督府の資料にも出てるので、そんなに新しいものじゃない。

あと、前提にしているのは物価上昇よりも高利貸しの成立と次の借り手の
存在かな。次に借りる人間が同額のチョンセをはらってくれれば大家の負
担も零なので。
908日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 01:25:29 ID:fDdmK+VI
>>906
俺は6番を推薦する
909日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 01:27:10 ID:EuIv4ggg
あ、もう一つ前提があった。貨幣経済。

というわけで、李氏朝鮮期にはあり得ない。
朝鮮総督府の頃に誰かが持ち込んだのかなあ。ちょっと知識不足で
漏れにはよくわからない。
910日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 01:28:17 ID:GBC53cpD
>>907
なるほど大家は高利貸しも兼ねてた、と。
もしかしてチョンセを払う店子にも貸してたとか。
911日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 01:30:08 ID:58rCpnEZ
もともとは、まったくもって質だろう、と。
912日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 01:31:15 ID:k/PbpzRo
>>907
バブルはじけて競売物件があふれ始めると
家賃をさげなければならなくなるな。

そうなるとチョンセも安くなり、前の借主との
差分は大家の負担になるわけかな?

913日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 01:36:57 ID:GBC53cpD
>>912
>886のように家賃が上がってるみたいだけど。
どっちみち家には住まないといけないから
買う人が減って借りる方は増えるんじゃないですか。

>>911
家賃を踏み倒されるから前金で貰っておこうというわけか。
914日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 01:38:17 ID:rHRUnFQ7

日教組ですがみんすの為に殺人予告をします。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1187529513/905
>まあ、アメリカ人のクレジットへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
>海外赴任中に取引先の月収20万円しかないデブに誘われて、嫌々遊びに行ってみたんだが、
>まず家が凄い。庭プール付きの100坪以上で4千万。俺ん家の写真をみせると「それはガレージだ、
>貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでもウサギ小屋だな、みたいな。
>絶対、その家のローン完済できない。っつうか、それいわゆるサプライムローンじゃねえか。
>で、デブがでかいピックアップトラックを見せる。これもカードで買ったという、不良娘とデブ息子も
>このときばかりは親父を尊敬。 普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。
>郷ひろみか? 畜生、氏ね。
>カード金利も凄い、18%どころじゃねえ。23%、26%とか冗談かよと思う。使うなつうか返済しろ。
>で、やたらカードを持ってる。片っ端からカードを作ってデブ一家で使う。節約とかそんな概念一切ナシ。
>ただただ、浪費。給料の倍以上の額を通販で片っ端から購入。返済には回さない。アホか。
>あらかたカードの枠を上限まで使って、「これはもう使えない」などと、カードの束を寄越す。バカめ。
>で、デブ一家で海外旅行で豪遊までした後に、みんなでバーベキューを庭でやる。
>「明日は職案いかなくちゃね」とかデブ息子が言う。おまえ、絶対働く気ないだろ?
>デブ娘も「日本人は働くだけで楽しまないから可哀相」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
>デブ妻が明細を見て「今月は使いすぎだわね」とか言って、デブ夫が「ミニマムペイだから大丈夫さ」とか言う。
>アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。
>
>まあ、おまえら、アメリカ人に自宅に遊びに誘われたら、要注意ってこった
915日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 01:38:53 ID:PvpfVi+t
>>906
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 40won【素韓貧】 に一票
916うつや:2007/08/24(金) 01:40:45 ID:3BKnM6yc
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187860857/l50x
ちょっと関係ないけど、いやだなあ。
美しいなんたらを推進している人は韓国のようにしたいのかね
ポルノ規制で性犯罪だらけの隣国のようにしたいっていうか…

誇るべき変態大国ももうすぐ終わるなら、世界中のアニメファンが泣く炉名
917日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 01:45:26 ID:aPeMSbaO
>>905
他に例がありましたっけ。
独自とするには無理があるくらいシビアに思えますけど、他に類似のシステムは……

帝国統治期にもあったと仮定すると、物々交換の時代に遡るんではないかと。
農作物は貨幣以上に凄まじく増えますから。

918日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 01:45:51 ID:/WdDOuBN
>>916
おまえそれを、age、コテつきでするか?w
自己紹介(ry
919日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 01:51:47 ID:58rCpnEZ
戦後のポルノ規制は、一神教的価値観の踏襲で、
なぜ悪いのかとか、理屈は関係ないみたいだから、
そういうもんだと思えばいいんじゃないか?
920日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 02:00:08 ID:buV8P16k
>>919
そうやって男性の消費意欲をとことん削り落としておいて
「今の若者は物を買わない。これじゃ景気が回復しない」って
言われてもねえ。
今の男はセックスが淡泊というのもそうですが、そうやって他人を貶めておいて
「今の若い者は」とネタにするマスゴミはいったい何なんでしょうね?

まあ、30代独身の独り言です。
921日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 02:02:21 ID:L9d9rm2N
そいつらにはこう言ってやれ
「あなたたちが我々の世代の分まで消費してくれたので出来ません」ってな
922日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 02:04:01 ID:fDdmK+VI
>>916
これってあれじゃね?
別件逮捕、脱税とかの
923日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 02:04:17 ID:58rCpnEZ
お上の意向は、自然現象と同じだから、
風が強けりゃ頭を低く、水が来たら高いところにのぼる、
そうやって江戸時代から、新しい表現手段を発達させてきたんだし。

とか、言ってみた、言ってみた。
924日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 02:05:10 ID:ljNCBnyz
>>916
ソースが微妙に怪しいような気もするが、ひょっとして脱税関係でヤラれているんじゃないの?
925日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 02:07:23 ID:HOfklr9/
>>921
んで、そう言われると開き直って、
「我々の世代から奪い取る気力すら無い若者の無気力が問題だ」
「日本の活力は消えてしまった、これからはアジアの時代」
「日本の若者から失われた気力を注入する為に、アジア(=特定アジア)の若者を移住させよう」

とか、抜かすわけだな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・マジで団塊の糞どもを皆○しにしてえ。
926日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 02:12:19 ID:/WdDOuBN
団塊世代と若い世代の対立煽り乙w
とか言われたいのだろうか・・・。
927日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 02:13:08 ID:Hi0Y/LOS
>>925
マジ同意。
団塊の糞どもに、どこと間違えて誤爆したかわからんが>>759のあの方のような評価をする奴はいないよな
928日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 02:13:50 ID:L9d9rm2N
良いんじゃない、団塊の世代も若い頃は上の世代とバリバリ反発してたし
929日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 02:14:32 ID:RaWr9DY5
>>886
>嫌だったら出でいけと言われたので、出て行くと言ったら、
>チョンセは返さないと言われたそうです
いつも現地情報有難う御座います。
さて、チョンセの話なんですが、以前韓国に行ったとき聞いた話なんですが
チョンセを払えば、月々の家賃はゼロ、大家はチョンセを運用(定期貯金など)して利益を出す
部屋を出る時は、チョンセを返してもらう という話でしたが、これで合っていますか?
あと、大家が破産してチョンセが戻って来ない場合、国か何かの保証制度(一千万円位と聞いた)
があるとも聞いてますが、これは本当なのですか?
930日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 02:18:30 ID:1nnQ366P
恨み言の前にマトモな仕事さがしなさいよ。
931日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 02:23:35 ID:DgPPwXZE
ヘッジファンドへの投資家らの、資金引き出しショックについて
ttp://money.cnn.com/2007/08/23/markets/hedge_fund_redemptions/index.htm?postversion=2007082312
Hedge-fund redemption shock By Grace Wong, August 23 2007: 12:40 PM EDT

ヘッジファンドの運用成績不良で投資家らの資金引き出しが殺到することが懸念されて
おり、特に年金資金など大口投資家の資金引き出しは影響が大きいと見られる。ヘッジ
ファンドの解約、資金引き出しは四半期毎で、事前に60-90日以上の猶予を持って通告す
る必要があり、9月末の3Qには時間的に間に合わない。4Qには、引き出しショックが起こ
る可能性がある。9000あまりのヘッジファンドのうち、少なくとも2000がその為に困難に
陥る可能性がある。
And that unease is fueling expectations for investors to keep cashing out. Credit
funds and those exposed to subprime mortgages are the most at risk, analysts say,
but amid the liquidity squeeze, some investors who need cash are even unwinding
positions in funds that are performing well.

Of the more than 9,000 hedge funds that currently exist, at least 2,000 are
vulnerable to "runs on the bank" by investors, according to a memo law firm
Morrison & Foerster recently issued to its clients.
932日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 02:47:26 ID:PnetPpaN
>>906

これ笑った!
11 >869 【wktk】韓国経済ワクテカスレ 40won【そして禿もいなくなった】
でも、10月にとっとかないともったいないかな?

同じ理由で、ウリの推薦の崩壊も、まだ早いかと。
先にいくつかのフラグをクリアしないと
ローンスターが無事に脱出するとか、
倒産ニュースや追証ニュースがいっぱいでてくるとか

>>928
>良いんじゃない、団塊の世代も若い頃は上の世代とバリバリ反発してたし

団塊の世代は若い頃はバリバリ闘争してませんでした?
平和のためだといって火炎瓶や手作りの爆弾作ったり、交番を襲って拳銃盗むとか
その一方で、レクリエーションで、人間が大好きだーと、歌ったりで
言ってる理想論と、実行してる事が乖離しすぎて、
その影響を受けた次の世代がシラケ世代になったのもせんなくことかと
933日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 03:14:35 ID:buWv1sGc
シラケ世代ですが。
団塊バッタの旅団が通り過ぎた直後には糞だけが残って草一本生えていないのです。
そんな荒地に水を引いてせっせと肥やしを撒いても刈り取るのは次の世代。
それを嫌った同世代は早めに国外に出て行ってしまいましたね。
数十年間ずっとそんな道を歩んできたわけですが、
この先も当分は白ける以外に何もできません。

韓国の世代相はどうなっているんでしょうね。
934日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 03:29:49 ID:3BKnM6yc
団塊ジュニアの氷河期世代だって、下からは団塊以上に嫌われているぞ。
口先だけの何もしなかった、チキン世代って。

何でおまいらのつけを下の世代がはらわなくちゃいけないんだって
散々叩かれていること知らない?
935日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 03:50:00 ID:6PlOlgGZ
なんだ埋めモードか
936日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 03:54:44 ID:aPeMSbaO
ま、その団塊にしたって、結局は戦争の後始末を押し付けられたんであって、
その前の戦争をした世代も、文明開化の後始末。
明治の人間だって、鎖国で内政にかまけていた世代のせいでさんざ苦労して近代を切り開き……

そんなこんなで時代は回る。でも振り返ってみればそう悪いこともないんじゃない?
振り返るには六十年ほどかかりそうだが。
937日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 03:57:11 ID:zCX4O5ZC
いっそ死ぬまで前だけ見てれば良いんじゃね?
938日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 04:03:17 ID:/WdDOuBN
何時の時代も内容は違えど問題は山積みなのに
団塊世代が悪いと人のせいにしてれば楽だわなw
939日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 04:04:33 ID:aPeMSbaO
不満か必要性がなければ、大半は立ち止まるだけじゃね?
940日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 04:14:33 ID:aPeMSbaO
>>938
ただ、羨ましい時代だったとは思うけどね。
時代の節目である戦争は既に終わり、一番苦しい時期をパスした。
なにより、過渡期ってのはなんでも楽しいもんで……

ただ、テクノロジーの恩恵はほとんどなかったし、
入れ替わる機会があっても、そうしようとは思わんねぇ。


思想が古いのが目立つのが、嫌われる原因じゃないのかねぇ。
平和を叫んでも平和が来ないのは自分達で実証したのに、まだこだわっている、みたいな。
その平和ってのが共産的でなく、マキャベリズム溢れる代物だったら、
誇るべき団塊世代、という意見になったかもしれない。
どっちにしろ、妬みはあるだろうけど、人間だからしょうがないね
941日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 04:17:11 ID:ex5nWtEp
昔の人も言いました

「最近の若い者は〜」
942日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 04:33:59 ID:aPeMSbaO
そういや、言葉の乱れも似たようなものだな。
三世代六十年あれば、変わるのが当たり前なわけで。
943日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 04:39:54 ID:Hi0Y/LOS
>>936
マジレスすると戦争の後始末を押し付けられたのは団塊の世代の前の世代だけどな。
944日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 04:44:04 ID:3BdSyBuS
GHQ統治中に生まれた日本人は日本人じゃn(ry
945日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 04:46:57 ID:0Jn60qjE
エジプトで発掘された粘土板にも
『最近の若い者は〜』
って書かれていたそうな。
世代の対立は何千のも間、尽きない命題ですなぁ。
946日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 05:02:16 ID:9/LowhxE
終戦の年に生まれた我がオヤジ殿も、やはり
小さい頃は食い物が少なかったと言ってたなあ。

歴史が大好きなせいか、比較的左巻きとは相容れない
歴史観、政治観を持ってはいるが、
「それでもあの時代、あの世相を生きて、あの空気を
吸って生きてきたからなあ…」
なんて呟いてましたよ。
あまり団塊団塊と一くくりに批判されると
ちょっと悲しい団塊ジュニア。氷河期はキツかったけどねw
947日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 05:15:13 ID:wPLbqaIa
>>934
そしてその「下の世代」は「氷河期世代」から「ゆとり乙」と蔑まれるわけですな。
まさに世代間闘争の連鎖。
948日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 05:17:28 ID:3BKnM6yc
実際にそうなっている。
皮肉なことに,それが表に出ないのはここが今だにあるからだったり。

この掲示板がなくなったら、本当にバブル世代ともども氷河期世代は下からいびられるよ




949日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 05:19:28 ID:2gPOi7mi
団塊って世代への帰属意識が妙に高い人が多い気がする
なんでも世代論にしたがるというか
950日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 05:39:49 ID:3BKnM6yc
しかし、例のエロ同人のタイホでどんどんabeらへの反感が強まったな。

安部がなんだかノムヒョンに見えてきた。
951日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 05:41:25 ID:58rCpnEZ
あれは、政治じゃなくて行政の動きじゃないのか?
952日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 05:51:59 ID:3BKnM6yc
902. Posted by    2007年08月24日 01:14
官僚からの内部リーク情報。

警察庁上層部に内閣から直々にわいせつ関連についてお達し出てるね。
恐らくこれに乗じて法改正安倍がしようとしてるの事。
あまり規制を厳しくすると犯罪率はやっぱり上がるから法務省では内閣の動きに難色を示してるらしい。
多分昭和50年代位の性的な雰囲気に戻すらしい。内閣の方針だと少子化対策とかにも関わった政策の一つ、
恐らくネットでも普通に画像とか今はUPしてるけどわいせつ関係、アダルトなHP、ブログなど法改正されたら全滅させる予定。
以前18歳未満の裸や出版物が無くなった時の様にほぼ無くなって地下に潜る。

女性に性的規範について昔に戻そうというのも発動してる。多分もうちょっとしたら雑誌やマスコミから清楚ブームみたいなのが流行出すよ。セックス軽くするのは信じられないとか。

マジで安倍は本気だして美しい国にしようとしてる。話聞いてビビッタ。
903. Posted by   2007年08月24日 01:14

本当かどうかは知らない。
ただこういうのを本気でやりたがっているのはな。
統一とアメに飼いならされた首相、ってのは失笑ものだと思ったが
こんな隣国がやりそうなことを。
953日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 05:55:28 ID:3BKnM6yc
むろん、本気にしているわけじゃないけど、これを現大統領が政策として
やろうとした経緯もあるから

エロ編集関係のBlog見たら、あいつなら本気でやりかねないと一致してて笑った。
954日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 05:56:44 ID:58rCpnEZ
これが保守的な動きなのか、
保守に対する反感を煽るために仕掛けてるのか、
まだ、判断保留。

エロ禁止でオタどもを引き込め、
とか馬鹿にされてるとも限らない。
955日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:01:58 ID:oB9u33vf
ネットで簡単にエロ本がDLできる状況と、成年カテゴリーになってない少女コミックの行き過ぎ
だけ現法制でどうにかすりゃいいだけなんじゃあ。
956日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:02:24 ID:58rCpnEZ
・・・訂正:されてるとも→されてないとも

文意からすると逆だった。
957日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:03:23 ID:/WdDOuBN
ちょっとした動きを、何倍にも話を膨らませ、敵を増やして潰そうってのは
よくある手の一つなので、様子見。
958日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:04:10 ID:/WdDOuBN
ところで、その手のエロを手がけてるのってどこ?
893?
959日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:04:34 ID:niNxIr/Z
うつくしいくに=えろ禁止 にしたいのなら
先に チョン禁止 にしろよw


しょっちゅう日本国内で
レイプ系の事件を起こしているのってチョンだろ?

日本国民 を 締め付けるのは 簡単にやるくせに
なんで性犯罪者集団を庇うんだろうね〜?^^
軍歴餅の性犯罪者予備軍なんかほいほい日本国内に呼び込むな!
960日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:08:38 ID:58rCpnEZ
本場だ 本場だ ^^
961日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:10:24 ID:3BKnM6yc
959
今度の大統領選挙の結果次第では
現首相が朝貢よろしく韓国詣でに行くかも知れないのに?
ねーわ。前首相の小泉なら、縁もなかったので厳しく当たれたとしてもな。

それと、本当にそうなるかどうかわからない話をもう一つ。
1030. Posted by 902 2007年08月24日 02:17
ちなみにこれからのシナリオ最後に書いて消えます。

このニュースもビデ倫捜査のと合わせてテレビ報道される可能性アリ。ビデ倫捜査と合わせてここ数週間わいせつ取り締まり関連のニュースが続くはず。
わいせつ関連のニュースが続けばそれに対して世論も確実に動く。
それにあわせてPTAや各団体が恐らくわいせつ物取り締まりや子どもの教育の為にという名目で声を上げ始め、一気に社会問題にする予定。
それに合わせて安倍、および内閣がその情報操作された世論を受けて法改正に踏み切る予定。
安倍は倫理観、道徳観の是正を第一に考えそれを実行できる法律を作りたいらしい。

法改正されればまずコンビニからのエロ本撤去は確実だと思う。あと色々扇情的な表現に関してそれなりに規制はかかると思う。


2chも敵に回しそうだな。今や安部支持も、ここ含め東亜系の隔離板だけ。
隣国の経験も生かせないなら、笑い事だわ。
962日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:13:47 ID:58rCpnEZ
だから、まだ判断保留だって。

社保庁の問題だって、
組合と組んでた民主が勝ってるし、
よく見極めないと、オタごとき扱いされる。
963日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:16:53 ID:/WdDOuBN
なんつーか、男にとってエロは国より大事なのか・・・?
964日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:19:16 ID:/WdDOuBN
そもそも昔エロが少なかった時代って、性犯罪多かったの?
965日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:22:13 ID:58rCpnEZ
規制したいんなら、規制させてみるのも手だしなぁ。
966日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:26:52 ID:t2CZPmdi
>>963
エロ以前に、>>916の人ってPCゲーム揺籃期の第一人者だからね。
今で言うなら323あたりが挙げられたってこと。
(つーか葉鍵やエゴあたりのメーカーやカプコン、スクウェア、
アニメスタジオ出の絵師が今見たく花形になる地位作った先輩)

あの辺全部人脈が地下茎で繋がってるから、アニメやコミックに限らず
規制恐れて一気に萎縮するんじゃないかな。
印刷所やCDプレスも結構な数手を引くって話だったし、一波乱あるかもね。

コンテンツ産業立国といいつつこれじゃあ、拙くないかねー。
967日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:31:50 ID:B2+FVlGu
>>966
エロくなくてもっと上品なコンテンツを揃えたいんじゃないですかね。
外国に出した時にタブーに触れそうな要素は極力排除してたほうが商売をしやすいとか。
968日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:33:23 ID:/WdDOuBN
そもそもそっち系の商売って893のイメージがあるんですが・・・違うんですか?
969日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:35:11 ID:FKNroQ6V
婚前交渉そのものが結婚の障害になっているのは事実。
純情恋愛板やカップル板、男性論女性論板、独身女性板を見ると、
処女以外とは結婚したくないといったスレッドのいかに多いことか。
また中絶、性病、不妊の原因になるほかトラウマや不倫の原因にもなる。
(何故かというと、昔の恋人と会えばそういう雰囲気になるからだ。
見知らぬ他人が相手の出会い系より気軽である。)

面白い試みだから一回やってみて欲しいね。大体日本はアジア中最も性が開放されているからね
(中国や韓国は強姦やレイプや売春が解放されているのであって女性の性が開放されているわけではない)
アメリカなんか自由恋愛主義の失敗とともにとっくに純潔教育に切り替えたし。
970日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:37:57 ID:t2CZPmdi
>>966
姫屋ソフト系だから、とらやメロブよりもHOBIBOX等流通がやられると思うよ。
資金から行くなアリスソフトやF&C、CIRCUS系のアニメ原作やったところも引っ張られるかもね。

>>967
というかね、お上品なものも同じ人たちが作っているから。

例えばさっきの人の流れでいうと、カプコンやコナミ、ナムコと任天堂なんかも
エロゲ屋の絵師の中の人と同じなんだな。
同じ人が筆名変えて、ブランドごとに色変えて仕事請け負ってる。

PSやWil系、映像製作系と開発の下請け請け負っていたりするので
一箇所つつけば下請け兼弱小ソフトハウスは連鎖するよ。

>>968
せっかく追い出したばかりなのにネ。
971日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:38:57 ID:9/LowhxE
だから行政の動きだって。

中核派と絡みのある元エロ漫画家がオルタナ掲示板とかで
自民批判してるし、オタネタで反政府な流れに
持っていきたい勢力の策動じゃないのかなー。

オタネタだけで政党支持の価値基準にするなんて
アホだと思われてるんですかねw

ちなみにコミケの反省会でも、自称弁護士が
同じ様な主張をして、とある政党は危険だと煽ったが、
コミケ責任者は「政党で見るのではなく政治家個人
個人をしっかりと見据えるべき」と切り捨てられてましたな。
972日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:44:18 ID:YTg2lNeI
>>967

裾広くなければ山高くならない事を、偉い人は分からんのですよ
上品なコンテンツだけが、ごろんと横たわるような文化なんてあるわけない!
973日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:45:16 ID:QziXRd7U
どうしても安倍内閣の足を引っ張りたくて仕方がない人種が粘着しているなw

しかも自己紹介までしてw
974日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:45:49 ID:yus8asdC
>>961

韓国詣で?
もうすぐ次期韓国大統領がドゲジャして日本に救いを求めるかも知れないのに?

プ。
975日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:46:07 ID:t2CZPmdi
>>970
要するに上品なコンテンツを作るだけでは食って行けない為
エロでその分の現場の人員の収入を補う構造が出来ているんだな。
これは半世紀以上。

>>971
本来この辺りは政策提案やゾーニング等納得の行く形で
線引きをしていくべきなんだが、
このあたり政治的に絡めて煽るDQNな人たちがいるからねぇ。

むしろやった後の波及と扇動を行う人たちがどんなひとか
見て行った方がよいと思うよ。

後追加。

ドイツ語の「粛清」って単語、原意は「清潔にする」というものなんだな。
過剰な清潔さを求める人たちの原動力が何なのか暗示していると思うよ。
976日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:47:43 ID:QziXRd7U
つか、床屋でやらずこっちでやる理由は?
終わる寸前のスレッドで連続投稿で安倍が悪いとがなりたて埋める。




さあ、在日朝鮮人かお仲間の連合職員はどこにコピペするつもりなのかな?
977日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:47:49 ID:3BKnM6yc
>>971
…アホかね。君は。
その関係なら間違い無くヤマモトYが引っ張られるだろうが。
今回の件でやばいのは、本気で韓国なみのケンチャニョをやったことにあるんだよ。
線引きもままならないままにだよ。
同人業界ピリpリしてるのがその証拠。政治がらみならそこまでならない。


それとこれはアニメ業界の進展に関わる重要な案件だってわかれよ。
978日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:48:59 ID:3BKnM6yc
>>976
本段に関係のないときは雑談もありじゃないの。
それがないと寂しいって書いてあったよ。
979日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:50:39 ID:58rCpnEZ
ま、もう少し様子を見ないと分からんな。
980日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:51:45 ID:/WdDOuBN
何だろう・・・今日ほど男が情けなく思えた日はないな・・・。
981日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:52:00 ID:FKNroQ6V
>>964
多かった
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/
ttp://kogoroy.tripod.com/hanzai.html
では今は落ち着いているかというと、強姦ではなく婚前交渉、つまり和姦になっただけ
982日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:52:10 ID:t2CZPmdi
>>976
埋め以外大して意味は無い。
と言うかこれ、安倍ちゃんや政治なんかじゃなくて、
>>977の言うような規制とケンチャナヨな横紙破りの問題だし。

むしろ、この手のものの下にあるコンテンツ業界の構造のいびつさと、
起きた事例利用して政治的に煽る方がよほど問題だと思うね。
983日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:52:16 ID:3BKnM6yc
続報まちかな。しかし、転載したのが本当なら、アニメ業界滅びるぞ。
984日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:53:29 ID:QziXRd7U
>>982
じゃあ床屋でやれ。
985日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:54:07 ID:9/LowhxE
>977
政治絡みじゃないと言いつつ安倍政権が!と叫ぶ
あなたの意図が見えない、と言うべきか透けて見える、と
言うべきか。
986日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:54:34 ID:t2CZPmdi
>>984
らじゃ。
つか床屋だと思ってた。移動するわ。
987日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:54:38 ID:58rCpnEZ
もうちょっとだから、消化しちゃえば。
988日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:56:03 ID:FKNroQ6V
この程度で潰れる業界なら潰れてしまえ。必要ない。
989日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 06:59:49 ID:87DJM3mI
次スレどこ?
990日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 07:02:08 ID:rfnIiQfA
ID:3BKnM6yc
991日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 07:04:10 ID:58rCpnEZ
じ、次スレどこ?
992日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 07:04:16 ID:t2CZPmdi
それより次スレ頼む。駄目でしたorz

>>988
まぁ、業界潰れてイベント無くなれば、箱物の日程に余裕出るだろうね。
その分自治体の手取りや宿泊施設の黒字もなくなるだろうけど。

ただ地下に潜ったり潰れた場合、俺みたいにコンテンツ輸出時の
版権管理する仕事はなくなるね。
うちみたくオタ本の御蔭で赤字補填している技術文献や
学術書の翻訳出版経路も消えるかも。
特亜の無断出版物根絶に行かなくて良くなる分、
個人的には楽になるけどね。
993日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 07:08:57 ID:87DJM3mI
次スレ立ててきます
994日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 07:12:46 ID:FKNroQ6V
>>992
よくわからんがまとめてつぶれりゃいいんじゃないかな?
余計なものまで消えたとしても、もし本当に必要なら後で復活するでしょ。
995日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 07:12:50 ID:87DJM3mI
次スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 40won【素韓貧】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1187907092/
996日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 07:20:19 ID:t2CZPmdi
>>994
うーん。うちで扱っている技術文献等は
コストと流通経路的に何処も手を出さないからねぇ。
潰れたら引き取り手が無くて宙に浮くだろうね。
大学院・企業向けの書籍が結構消える事になる。

オンリーワンな教科書類なので、一度無くなったら
必要になった時にはもう邦訳版はなくなっているんじゃないかな。

実際数度ラインナップが消えているし、潰れた会社から
引き取ってきて意地で持たせているから。
先日も取次ぎがふたつほど廃業したし、今でも流通からは
電子・半導体、化学技術書籍は邪険に扱われてるから
もう後が無いと思うよ。
997日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 07:21:24 ID:FKNroQ6V
>>996
それで潰れた後復活しないのであれば空気や水ほど重要でなかったってことだろうね。
998日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 07:23:36 ID:t2CZPmdi
>>997
まぁ、他の例で言うなら、

プログラム業種で言うO'Reillyの動物本が消えるくらいの影響に過ぎないから。

大した事は無いって言えばたいした事は無いかもね。
999日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 07:26:13 ID:FKNroQ6V
韓国経済と一緒でいびつな業界には調整が入るってことだ。
1000日出づる処の名無し:2007/08/24(金) 07:27:27 ID:QziXRd7U
よほど悔しかったかw
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://tmp6.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""