【自殺】松岡農林水産大臣について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
松岡農相が自殺、議員宿舎で首つり

 28日正午すぎ、東京都港区赤坂2の新衆議院議員宿舎1102号室で、
この部屋に住む自民党衆院議員・松岡利勝農相(62)が首をつっているのを、同室を訪ねてきた秘書が見つけた。
同日午後0時29分に119番通報を受けた救急隊が、現場で蘇生(そせい)措置を行って慶応大病院(新宿区)に搬送した。
松岡農相は午後2時、死亡が確認された。警視庁は、松岡農相が自殺を図ったとみて調べている。
同庁によると、松岡農相は同日正午に宿舎を出る予定だったが、正午過ぎになっても、部屋から出てこなかったため、
秘書が室内に入ったところ、松岡農相がリビングのドアの上部に、布製のひもをかけて首をつっているのを発見した。
待機していた警視庁の警護官(SP)に連絡した。
秘書は同日午前10時ごろ、松岡農相と話しており、この時には、特に変わった様子はなかったという。

松岡農相は熊本県阿蘇町(現阿蘇市)出身。農家の長男として生まれ、鳥取大学農学部を卒業後、農林水産省に入省した。
1988年、43歳で同省を退官して90年の衆院選に無所属で出馬し、初当選した。当選6回。

(2007年5月28日14時31分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070528it06.htm

既に色々なところで語られていますが、極東板らしい視点で語ってみませんか?
最後になりましたが謹んで個人のご冥福をお祈りいたします。
2日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 14:50:40 ID:yizqwnW7
個人→故人でしたorz
3日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 15:23:23 ID:hNvcYQ9I
延びない…orz

とりあえず、>>1乙です
4日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 15:24:52 ID:yizqwnW7
>>3
まあ、需要があれば使えばいいと言う事でw
5日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 15:28:42 ID:yizqwnW7
私自身謀略論などとは縁遠い存在の為、提供できるようなネタもない訳ですが
色々な報道を見ているとメディアの立ち位置が鮮明になって興味深いですねえ。
6日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 16:05:30 ID:a15WkVGb
日本国万歳
7日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 16:07:10 ID:hNvcYQ9I
>>5

とりあえず、テレビメディアは総叩きって所でしょうか。

本気で民主政権を具現化させるべく動いているのか、ただ批判したいだけなのか、分かれそうな気がします。TBSはガチで前者だと思いますがw
角田の総連からの献金というブーメランを今回はスルーするかが気になります。既に緑資源に争点が移ってるので可能性はかなり高いと思ってたりします…


まぁ、それに食いつかれる前に安倍内閣を潰そうとか平気で考えてそうですが…。
8日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 16:15:39 ID:trOSt0/6
正直、埃まみれかも知れないが実務能力で判断すれば担当大臣としては一流と評してもおかしくはない。
安倍総理が辞めさせなかったのは実務のほうを惜しんだんじゃないかって気もする

---コピペ
松岡の政策
○ポジティブリスト導入で、中国の農薬汚染作物の輸入制限。
○ペットボトル緑茶など、加工食品の原料産地(中国など)表示義務化。
○日本食認定による、海外のずさんなエセ日本食抑制。
○日本の高級食材輸出促進
---コピペ終

実務能力を取るか、潔癖さを取るべきか、両方兼ねてる人が少ない以上この人の評はこの二つで
大きく分かれるな。

個人的には人材的には惜しい希ガス
9日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 16:17:10 ID:azIOca8m
なんかさ報道を見てると、マスコミは日本を混乱に陥れたいようにみえるよ。
もっと冷静に松岡大臣が死を選んだ本質を議論できないのかな。
どの局も論点がずれているように思えてしかたない。
分かってて意図的にやってるんだろうけど。

マスゴミはマスゴミって分かってても
なんだか悲しいよ(´・ω・`)
10日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 16:22:12 ID:DKYsLWPy
国民の皆様 後援会の皆様

 私自身の不明、不徳の為(ため)、お騒がせ致しましたこと、ご迷惑をおかけ致しましたこと、衷心からお詫(わ)び申し上げます。

 自分の身命を持って責任とお詫びに代えさせていただきます。

 なにとぞお許し下さいませ。

 残された者達には、皆様方のお情けを賜りますようお願い申し上げます。

 安倍総理 日本国万歳

 平成19年5月28日 松岡利勝

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070529k0000e040076000c.html


(´;ω;`)ウッ…
11日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 16:23:16 ID:v3tdiqS1
命と引き換えに、何を守ろうとしたのか。

■ <緑資源談合>「陰のドン」も自殺 真相解明、闇の中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070529-00000048-mai-soci
12日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 16:33:56 ID:BL2pyMqP
松岡大臣がやってた輸入食品の原産表示厳格化は、北朝鮮制裁とも密接に関わっていた。後継大臣もしっかり引き継いで欲しい。

■農水省 松岡農林水産大臣記者会見概要 平成18年10月13日
Q:北朝鮮産の農産物もしくは水産物が中国を迂回して入ってくるのではないかという問題も出ていますが。
A:この点もマスコミの報道等でも言われておりますし、私どももこの点については、実は最大の関心を払っているところでございまして、今後税関等で
 しっかりとこの点については監視を強めながら、税関当局、関係省庁としっかり連携を取りまして、対処していきたいと思っております。
 そして原産地表示、こういったものを厳格化して、間違ってもそういったことのないような、迂回ということによって北朝鮮産のものが入ってくるような、
 そして輸入禁止というものが実効がなくなってしまうような、そういったことが間違っても起こらないように、厳格にしっかり対処してまいりたいとこのように思っております。
ttp://www.kanbou.maff.go.jp/kouhou/daijin/061013daijin.htm
07/03/18 北朝鮮・韓国寄港、無申告貨物船の中国人全員を逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174148295/
07/03/31 北朝鮮のアサリ輸入、中国人船長を再逮捕 
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7000/news/20070331i103.htm
07/04/13 北朝鮮寄港を申告せず 中国籍貨物船を捜索
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176455900/
07/04/28 北朝鮮、アサリを中国産と不正に輸入し9人逮捕
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/49680/

「北朝鮮への経済制裁議論は尚早」 民主・岡田氏
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1099736575/
「制裁、本気か?」 民主・小沢氏、経済制裁に慎重姿勢
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152110044/
制裁に反対する緊急行動 民主・社民の議員も支持
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163861491/
「日本だけが拉致にこだわりすぎると国益を損なうのでは」 民主・前原氏が批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171482188/
核保有が経済大国への土台・・・北朝鮮フォーラムに民主議員が参加
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176890707/
13日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 16:37:56 ID:VxkDnbDu
>>9
それこそまさしくカスゴミのお仕事なんでは?
バラエティだろうが情報番組だろうが教養番組だろうがドラマだろうが、
見てると一貫してるのが「煽ってナンボ」

その向こうには「自分らが提示したものは絶対流行るんじゃ」「世論は自分らで左右できる」という驕りも感じる
14日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 16:55:06 ID:QXMbLS5A
>>7
おいィ、ホントにTBSは前者でいいのか?

まぁ、N速+は見てるだけで眩暈がするので、落ち着いて話が出来る場所が
出来たのはよいですね
15日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 17:19:07 ID:CcQFsDr9
安部首相がいちばんショックを受けている?????

自民党が参院選を勝つためのお荷物だと思っていたくせに!!!!!

松岡氏は親友だった鈴木宗男氏に漏らしていたらしいぞ。
国民に対して素直に謝罪したかったけど、いまはできない、口止めされているって。
16日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 17:26:58 ID:hNvcYQ9I
>>14

…あれ、違うんですか?(;´・ω・)

少なくとも、愛知県知事選の再現は狙ってるでしょう。マスコミのネガティブキャンペーンで自民を破る寸前の所までは追い込める事に成功したわけですから。
改憲は泡と消えそうですね…朝鮮有事の際の難民爆弾で<=(`∀')>に良いよーに蹂躙される夢を見そうorz
17日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 17:31:46 ID:nMG+3qtv
>15
随分と情報通な方のようですが、
ソースよろすこ。
18日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 17:37:05 ID:koFSDm86
>>10
うわーん。・゚・(ノД`)・゚・。
19日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 17:40:29 ID:77K5PdW8
.>>1
乙です。

書き込む場所が出来て良かったです。
N速+はひどいですね。死者をたたいて楽しんでいる・・。

松岡さんのご冥福を、心よりお祈り申し上げます。



20日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 17:42:42 ID:hNvcYQ9I
>>17

これの事ですか?

【松岡農相自殺】 事務所費「黙っていた方がいいと国対からの指示なのです。」 鈴木宗男議員、松岡氏の発言を紹介
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180423468/
21日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 17:51:11 ID:nMG+3qtv
>鈴木宗男衆院議員は29日午後、自殺した松岡利勝前農水相が自身の事務所費などの
>不透明な処理に関し「国会対策上、黙っているのが一番だと言われているし、
>今は自分はしゃべれない」という趣旨の発言を鈴木氏にしていたことを明らかにした。
>都内で記者団に語った。


選挙のためにお荷物と思っていた?
ソースを見る限りどっから選挙の話が出てくるのかわかりませんが…
22日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 17:55:32 ID:DKYsLWPy

清廉潔白な正直者なのに、国策逮捕された人の良いムネオさんの言葉ですか…
23日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 17:56:17 ID:N4h9X629
正念場のWTO交渉に影響も 農水族重鎮の松岡氏自殺で
ttp://www.asahi.com/politics/update/0528/TKY200705280397.html
(適当抜粋)

松岡氏は、農水相就任前から農林族議員の立場でWTO交渉にかかわってきた。
農水省幹部は「知識も経験もあり、各国の閣僚と渡り合える松岡大臣を失った痛手は大きい」という。

同省の別の幹部は「交渉力よりも、松岡氏が期待されたのは農林族議員としての存在感だった」と語る。
政治とカネをめぐる問題が国会で追及されても、安倍首相が松岡氏を守ったのは、
「WTO交渉が日本に不利な条件で妥結した場合、反発する農協を抑えられるのは、
松岡氏のほかにいないからだ」と説明する。


あとはこれか。
【国内】山陰沖に国直轄魚礁設置〜竹島周辺を含む日韓暫定漁業水域が、
事実上韓国漁船に独占されていることへの対策の一環[05/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179849174/l50


>20
ムネオは以前も確か似たような、確認しようのないネタを撒いてたからイマイチ信用ならない。
24日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 18:09:34 ID:koFSDm86
>>20
事件のたび「目撃した」って名乗り出る
アレな人思い出してしまった
気のせいですね
25日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 18:32:58 ID:VxkDnbDu
でも、今度の矛先であろう柳沢大臣への攻撃を分散できるかもよ。
26日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 18:49:59 ID:jj4ltvAO
鈴木宗男衆院議員は28日、自身のホームページで、自殺した松岡農水相について以下のように記した。

(一部略)

    ◇


農林水産省のまだ肩書のなかった役人時代からの、35年にわたる付き合いだったが、何ともあっけない
永遠の別れだ。

24日夜、会合で話したのが最後となった。私は松岡大臣に「あす決算行政監視委員会で私が質問する
から、国民に心からのおわびをしたらどうか。法律にのっとっている、法律に基づいてきちんとやっています
と説明しても、国民は理解していない。ここは国民に土下座し、説明責任が果たされていませんでしたと
率直に謝った方がいい」と進言したら、力なく「ありがたいお話ですが今は黙っていた方がいいと国対からの、
上からの指示なのです。それに従うしかないんです」と、弱気な言いぶりだった。

私はなお、「これからも何かにつけこの話は続くので、早く国民に正直に説明した方が良いと思うよ」と
重ねて話すと、「そこまで言ってくれるのは鈴木先生だけです」とほほ笑んでくれた。

私自身なんとなく松岡さんの胸の内がわかる。私が逮捕されるまで、毎日の様に励ましの電話をくれた
松岡さんだった。

http://www.asahi.com/politics/update/0529/TKY200705280494.html

ムネオ日記
http://www.muneo.gr.jp/html/diary200705.html
27日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 19:08:21 ID:trOSt0/6
せっかくだから
683 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2007/05/29(火) 18:31:57 ID:DKYsLWPy
松岡先生の思い出
ttp://lovelysakura.way-nifty.com/sakura/2007/05/post_f3ed.html

>  私はずーーーっと日本の農業は、外国の大きくて強い農業に比べて小さくて弱いから、守ら
> なきゃ守れないと思っていたんです。守らないと守れないと。ところが守っても守っても弱い。
> まだまだ大変だと。これはもうどうなるんだと。どんどんどんどんそうなっていく。だからそ
> こでずっと自問自答して考えたのが、守っているだけでは守りきれない。そこでこれはね、本
> 当に発想を転換して、攻めなきゃならない。(中略)やはり攻めなきゃ勝てない。攻めてしか
> 守れない。攻めて初めて勝てるし守れる。これがね、大きな発想の転換ですよね。それはやっ
> ぱり、十何年間自問自答してきたからそこで、まあ、皆さんからするとそんな簡単なことやっ
> と十何年もかかって思い付いたのかと思われるかもしれませんが、まあ、こちらもその、それ
> がある種やっぱり小泉改革のおかげといえばおかげなんですよね。
28市民派護憲教師 ◆O94AXkZYVY :2007/05/29(火) 19:42:32 ID:kAu0UCE+
彼も自民の政治スタイルたる汚職腐敗利権政治の犠牲者でしょうね。日本は、自民党を政治の場から息の根を止めるほどに完全かつ速やかに追放せねば、永遠に腐った国のままでしょう。
29日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 19:54:16 ID:UitkQBzI
>>28

しかし、それ以外の政党が政権を獲ってしまったら・・・と思うと怖くてたまりません。

民主、社民、公明は在日韓国人・在日朝鮮人のための政党だと思います。
共産は中国人のための政党だと思います。
国民新党は良く分かりませんが、民主と仲良くするのではないでしょうか?

正直、安倍さんがいよいよ洒落にならなくなってきたので在日が本気出した、ってのが今回の事件なのかななんて思ってしまいます。
30日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 20:03:48 ID:j6ygf2a1
>>8
埃まみれとは言うが、自分で集めた政治資金の使い道ぐらい別によくね?
これが税金ジャブジャブ使ってたってんなら叩きたくもなるが。
31市民派護憲教師 ◆O94AXkZYVY :2007/05/29(火) 20:06:29 ID:kAu0UCE+
安倍が本気?つくづく右翼は単純馬鹿ばかりですね。この国の支配層たる在日の方々を最優遇し癒着してきたのが戦後自民であり、安部などの保守派なのですよ。
32日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 20:09:27 ID:nMG+3qtv
ニュー速+からこんなところまで、御苦労様です。


ところで、釣りだよな?www
33日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 20:09:36 ID:L+sA6W8p
>>31
沸いてきましたね。おたくらこそずぶずぶじゃないですか。
マスコミは腰が引けてるみたいですが、国民は許さんですよ。
34日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 20:10:01 ID:kWOhEr6q
宗雄も辻本も西村もそうだけど
金がないと政治ができない→違法にでも集めなければならない
って構図はどうにかして欲しいな

あと、政治家は汚職しなけりゃいいってもんじゃねえよな
仕事しなきゃ意味ねえし
35(株)ファビョリーズ ◆gVG4aJw4K6 :2007/05/29(火) 20:13:56 ID:8YaWKaG5
この件についてのみずぽの会見を聞いたが・・・・・・・
なんだか「お悔やみ申し上げます」は口先だけで言っている感じだったよ。
お悔やみの言葉はその一言だけで、すぐに「説明責任を〜」って。
はとぽっぽは徹頭徹尾お悔やみの言葉だった。

>>31 あらあら、頭がはっきりしないのにうろついちゃいけませんよ。
早くベットに戻りなさいな。
36日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 20:14:09 ID:+HUe5Sz4
「有能で黒い政治家」と「無能で白い政治家」

どっちがマシなんだろうか、と考えてしまうな。
37日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 20:34:26 ID:Iqq3SFvD
日本の役に立つ黒い政治家 VS 日本の役に立たない白い政治家
でしょう。
38日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 20:49:37 ID:CX6DPr0m
N+酷い有様だな
扇動されて、安部や石原叩きの流れになってる感じか?
一般国民は、まだまだ騙されやすいんだろな
普通に考えて、安部や石原を批判することはミスリードと気付かないのかね?
ご先祖様が泣いてるぜ、きっと。
39日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 20:52:52 ID:dkUJLk97
> 安倍総理 日本国万歳

特攻兵みたいだな
40日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 20:53:07 ID:GxXw+/GR
>>10
日本国万歳か・・・
(´;ω;`)ウッ…
松岡大臣、悪役って感じしかなかったけど
それもマスメディアを通しての印象だったし。
本当はどんな人だったんだろうか。

>>13
煽り方が下品だし、マスコミの感情が入り過ぎだよ。
安倍政権を叩くなら、何でもいいから無節操に叩いてしまえ
っていう姿勢は、呆れ果てるより悲しくなってくる。

それと、松岡大臣のご冥福をお祈り致します。




41日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 20:59:04 ID:nMG+3qtv
>>38
扇動されてっていうか、
もともと反自民の人たちが
ここぞとばかりに暴れているような…
42日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 21:08:29 ID:6uQZLw3p
松岡の気持ちが分かるのは森喜朗だな、必要以上に叩かれた同志。
事務所費だって他の議員も問題有るのに松岡だけ極悪人(犯罪者)扱い、
犯罪者扱いするべきは民主の近藤と角田だろ?


43日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 21:10:52 ID:LgUcaPOs
>38
死者に対する暴言がエスカレートすればするほど、
書き込み者に数倍するROMの心証は悪化していくよ。
あちこちの板で、今回のν速は何だあれってレスを散見する。

権力や権威を嘲笑し罵倒するのは、中2病患者にとって
この上なく興奮し陶酔できる行為だし
あの爆速状態のスレを全部読んでレスしてる香具師はそうはいない。特に携帯者。

この嵐が収まり、特ア絡みの農水省担当案件などがニュースになるにつれ、
(絶対なる。シナ毒野菜とか梅雨時の海外エセ寿司屋とかFTAとかカード山積み)
じわじわと「実は故松岡大臣がこうしようとしていた」ってソースが
適宜投下され、地味に浸透していく可能性がある。

希望的観測かな?
とにかく「あいつら馬鹿共は騙されてる」と決めつけて見下すのは慎もう。
サヨクと同じ轍を踏んじゃいけない。
44日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 21:12:54 ID:pY7mlxyv
>>38
「騙されやすい」という表現はよくない。
バイアスかかりまくった報道から、事実関係を抽出するのは、至難なわざだよ?
それ以上に「伝えられるべきことを伝えない」というマスコミの切り札に、
いちいちネットをチェックするヒマのない人が対抗するのはほとんど不可能。
45日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 21:25:22 ID:CX6DPr0m
>>42
角田、小沢はほとんど批判されなかったな。
マスコミが特亜側だと分かっていても、腸煮えくり返る気持ちだよ。
松岡議員は、彼は彼なりに日本の農業を考えていたんだろ。
「守っても勝てない、攻めなきゃいけない」
攻めの農業の流れを作ったことは、過去の日本じゃ考えられなかった。

それと敗戦後、日本はあの苦境からの奇跡の経済復興だよ、そりゃ汚い事だってやってるだろ。
でも、そのおかげで今の豊かな日本がある。
そして、今、その膿み出しをやってる最中だよ

「日本国万歳」
涙がでてくる・・・俺も頑張る。
おまいらも負けるなよ
46日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 21:48:05 ID:mB5FpZTz
>>38
俺は、ニュー速+もテレビニュースも新聞ニュースも見れない・・・
見てると吐き気がしてくるくらいの違和感がある。

それでも、情報得るためにNHKBSの15分ニュースだけは見てるが・・・



なんというかなぁ・・・・
漏れは小渕さんが亡くなったときは子供であんまり覚えてないんだが
マスコミの叩き方やら見てると、あの時に似てる気がしてくる

何年か後に、評価が一変してそう。
47日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 22:12:13 ID:0X3+Gcdd
>>45
彼なりも何も、彼が居なかったら、日本人の心の栄養たる米も
輸入自由化されて、今頃どうなってたことやら・・・・・

ああ、そいやあ一連の食料輸入自由化の中心にいたのも小沢だっけ?
48日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 22:21:43 ID:UitkQBzI
>>43
>(絶対なる。シナ毒野菜とか梅雨時の海外エセ寿司屋とかFTAとかカード山積み)
毒野菜はまだしも海外の話題は取り上げられることは無いと思う。
特にエセ寿司屋は中の人が韓国系。国内の韓国系のニュースだってまだバイアスかけられてる状態だし無理じゃないか?
結局>>44の状態へ行き着くと思う。
49日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 22:42:59 ID:0X3+Gcdd
>>48
それも時間の問題。
韓国が完全に北に飲み込まれる(=統一の反共保守派が滅亡)すれば、産経と読売は一気に振り切れる。
50日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 22:43:36 ID:LgUcaPOs
>48
いやν速に限っての話。
W杯以前は2chでも半島批判は即差別主義者のレッテル貼りだった。
51日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 23:03:09 ID:msmn9Sih
日本の「食」を守っていてくれていたんですね…

健康食品を置いている商店に勤めていますが、ここひと月で数人のお客様から
原産国の表示がない食品についてご質問を受けました。
問い合わせるとひとつはベトナム、ひとつは国産、ひとつは中国でした。
前二つはお買い上げいただけました。
食に対する危機感は、かなり浸透しているんですね。
52日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 23:06:49 ID:UitkQBzI
>>49

>韓国が完全に北に飲み込まれる(=統一の反共保守派が滅亡)
これがいつ起きるかってーと、思っているよりずっと遅いと思うのよ。多分上海万博後。
多分、産経読売が吹っ切れる前に朝日毎日が一気に反日へ吹っ切れる。
今回の参院選で自民過半数割れは規定路線だからもっと早いかもしれん。
53日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 23:08:34 ID:LgUcaPOs
54日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 23:08:38 ID:t+KJQUkz
まあ農業バカ(いい意味で)だったんだろうな。
日本の農業についてしか考えてなくて、はじめは野中あたりに付くのが農業の為になると思い、
後に小泉(安倍)についたほうが為になると思い直したんだろう。
一代政治家だし、基本的に金と権力がなきゃやりたいこともできないのが政治だしな。
そこからやり直そうと頑張って、やりたかった仕事に手をつけて、いい仕事してたのに、
仕事とは関係ないとこで責められまくり、自分を抜擢してくれた上司にまで
迷惑がかかりそうってことになっちゃ、悲しくもなるだろうなぁ…
それでも、歯食いしばって辛抱して、日本の農業のために尽くして欲しかったが。


自分が松岡に、コイツ何かやるな、と思ったきっかけ、大臣就任会見。
ttp://www.kanbou.maff.go.jp/kouhou/daijin/060926daijin.htm
(映像はここから見られる)
ttp://www.kanbou.maff.go.jp/kouhou/backnumber/200609.html
55日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 23:09:23 ID:GIP0TIXT
>>38

自分の場合、伸びる理由のないスレ流れに違和感を感じた時には
関連しそうな語彙でブログ検索をかけ、一般の方々の記事を確認する
ようにしてます。

大量にヒットはすれども記事が無いっ(語彙だけ)てこともありました。
56日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 23:10:38 ID:mB5FpZTz
20代が満足する番組って、民放のバラエティとかだろ?
57日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 23:18:46 ID:kWOhEr6q
アニメもw


まじめな話だと、政府マンセーな番組が欲しい
批判されてる内容を好意的に見ればこう見えるとか
批判の裏にはこんな仕事をしてるとか、日本のメディアにかけてる部分だと思う
58日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 23:22:19 ID:UitkQBzI
>>56

20代っても22と28とじゃ嗜好も全然変わってくるわけで、それこそ個性の問題じゃ・・・
というかゴバーク?
59日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 23:34:19 ID:LgUcaPOs
>57
農政だけじゃなく電波業界にも攻めて欲しいよね。
「この放送は政府与党の意向により制作されています」って
クレジット付けて、番組への反論や批判は他局がどれだけやってもOK
つまり逆赤旗?
結果的に北朝鮮風味な番組になっても、それはそれで面白いと思う。
60日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 23:39:08 ID:UitkQBzI
>>59

自分、桜がそこらへん何とかしてくれないかなーなんて妄想をしてたりします・・・

あ、あと>>53はどういうことですか?転載をここにしておくってコトでOK?
61日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 23:43:53 ID:yizqwnW7
>>14>>19>>38
ニュー速+はひどいですね。
それについては物凄く同意します。

>>35
みずぽに関しては私も同じ印象を持ちました。
嬉しくて仕方ないのを隠しながらのインタビューな感じでしたねえ。

>>42
おっしゃる通りなのかもしれませんね<森元首相

>>53
私がこのスレを立てたのもそちらのレスが要因でしたので
転載して頂いて結構です。
私もそのレスを信じたいのですがソースがないのですよね。
ですので私は信憑性が高いかもしてない一意見だと思っております。
62日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 23:49:29 ID:0X3+Gcdd
>>52
残念ながら
日本が有事に対応不可能と確定した時点でも、極東有事のトリガは引かれる可能性が高い。
そして、そのトリガは憲法改正断念=自民敗北となる。

そしてこのとき有事が始まった場合、米中にらみ合いの緩衝地帯は
本来進むべきであった、アメ陣営の先鋒としての役割を引きずり下ろされた日本になる。

今まで、まがりなりにも緩衝地帯として、内政がアレでもアメリカが形だけでも維持してきた
のが韓国という国家であり、日本がにらみ合いのステージに落ちてしまった場合
もうアメリカにとっても、中国にとっても、韓国は要らない土地になるんだよね。

ということで、アメリカが手を引いて赤化完了っと。

韓国の戦時統帥権返上をアメリカが数年待っているのは、日本の体制作りを待っていたことも
忘れないように。

ああ、要するに韓国の赤化のフラグも自民敗北にアリってことで・・・
63日出づる処の名無し:2007/05/29(火) 23:59:24 ID:Zd2+4TvZ
>>35
>>61
ミズポは完全に韓国面に堕ちてますな。
64電波小僧 ◆xqlNKJ6FBE :2007/05/30(水) 00:04:43 ID:WGVyhBvz
>>53
最初のレスは私の発言ですね。そのレスにも明言しているとおり、
その発言は私の脳細胞から涌いて出た妄想であり、完全なフィクションです。

>>61
> 私もそのレスを信じたいのですがソースがないのですよね。
信じる者は掬われますよ。下手したら、信じる者は巣くわれます。
判断が必要ならば、信じるのではなくご自分で集めたソースを基礎に、
経験と知識と知恵を総動員して判断してください。
当面は判断する必要が無いのであれば、保留にしておくのも手ですよね。
65日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 00:09:02 ID:JU3m9ipM
5/29 23:51 現在
未だにこの社説をそのまま載せている朝日新聞
http://www5.uploader.jp/user/news4vip2ch/images/news4vip2ch_uljp00011.jpg

asahi.com:朝日新聞社説
http://www.asahi.com/paper/editorial20070524.html
66日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 00:13:35 ID:9OMv3aI4
>>64
お墨付きが出ましたので、ホントなんでしょう。
鋭い洞察毎度感服いたします。
67日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 00:14:56 ID:RqSo/imF
ちょっとギコナビの調子が悪いのでテプコ

ぬー即プラスは、記事だけ見て中身見ないようにしてる。

で、「有能で黒い政治家」に1票
68日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 00:17:13 ID:Ah95OeuR
>>67
ホロン部と嫌韓厨の掃溜めになってるからな・・・あそこはもうダメだ。
69日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 00:26:11 ID:uLsOsuo3
逆に考えるんだ。ニュー速+が駄目でなかった時期はいつなのかと。
70日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 00:27:55 ID:RqSo/imF
>>68
だね。

昔のニュー速がよかったなあ。プラスじゃないほう。
ニュー即→ニュー即+→東亜+のながれでここにいます。
こっちは落ち着いてていいよ。
ちょいスレチだな、すまん。

71日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 00:28:17 ID:TmtE+Nhm
ニュー速+だけじゃなく、日本人の政治家官僚叩きは異常
権力者への嫉妬が目的になって、国益や国民の利益を無視してる
自分も含めだけど、よくわかんないなら黙ってみてる胆力がいるね
72日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 00:30:38 ID:5Sk6ATmG
>>70
悩ましいのは、「一番人が集まるニュース系板」を攻撃する連中がいる(と思われる)こと。
ν速+に代わる新しいニュース板ができて、そっちに人が集まったら、やっぱり乗っ取りを
かけられると思う('A`)
73日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 00:30:54 ID:CAGUbd0b
なんだか分からないけど、国家は悪、って観念を、
植え付けてまわってる人たちがいるから。

主権者としての自覚があるなら、
そういう態度は、問題があると思う。
74日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 00:36:05 ID:7VZN2O7D
素粒子 5/29(火)

 官僚から転進、立身遂げるも、
疑惑釈明もできず、ついに自裁した
松岡農水相。政治家人生哀れ。
  × ×
 国会で「法に従い適切に報告して
いる」と繰り返していたが、これも
適切報告のつもりだろうか。
  × ×
 「美しい国へ内閣」などどこへやら
「慚愧に堪えない」と首相。
恥じ入るほどに醜くなりにけり。
  × ×
 昔失脚の政客ありけり。
<臥薪のとき嘗胆のとき青嵐>
藤波考堂




鬼畜朝日新聞死ね。氏ねではなく、死ね。
75日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 00:39:21 ID:RqSo/imF
わりと愚痴スレになっている件

振ったおれが悪いから元に戻すと

緑資源機構談合:政界の窓口役「陰のドン」自殺 真相解明、闇の中
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070529dde041040038000c.html

これは、松岡とどうつながるのかなー
緑資源機構って北と関係あるの?

>>74
素粒子は、しょうがない。
いつもギャグだと思って読んでる。
最近は、逆に楽しみになってきた( ゚∀゚)アハハ八ノヽノヽノ \ / \/ \
76日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 00:40:30 ID:/sR+4Jh0
そもそも、マスコミは意見を揃える必要無いんだよな
TBSや朝日とかいう報道姿勢はあっても良いとおもう。


ただ、その対をなす報道姿勢が無いからバランス取れない
視聴者側に判断する権利が無いんだよね
マスメディアの言ってる事を信じるか信じないかの二択になってしまう。
77日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 00:41:06 ID:RqSo/imF
おっとIDがIMF
c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ
78日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 00:42:45 ID:5Sk6ATmG
ところで、松岡が不正を働いたという証拠を、野党の皆さんはいつ出してくれるんだろう。
79日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 00:46:25 ID:Ah95OeuR
>>71,73
手っ取り早いところに「悪」を定義して、反抗を煽るやり方は
主体思想も革命主義者も利用する、一番簡単な扇動プロバガンダの1つだな。

この手の革命組織は、目的が終われば必ず空中分解し、新たなる理想とかいいつつ
かつての盟友に牙を向き始めるのは、フランス革命や反共アセットを見ても歴史が証明しているわけでして・・・

なんで、「悪」で煽る連中は一切信用しないようにしている。

関係ないが、オレが新風を信用できない理由もこれ。
80日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 00:47:00 ID:I7vBITL3
>>74
何だよコレ。
何だよ、この上からざまあみろ目線。
死者を冒涜しすぎだろ。
81電波小僧 ◆xqlNKJ6FBE :2007/05/30(水) 00:47:23 ID:ajK2GKBk
>>66
経済スレでは一般人には「一般人が推測出来ることなんて」とか
「一般人にしてみたら」なんて発言もありましたが、私は一般人です。
中年を過ぎ高年に差し掛かった、技術系の窓際平リーマンに過ぎません。
新聞も読まずテレビも見ず週刊誌も買わないので、
情報の取得は普通のサラリーマンと比べても少ない方でしょう。
口コミ情報の入手経路も持ち合わせていません。

「国家戦略の立案に必要な情報の95%は公開情報から得られる」
私はこの言葉を信じています。私の妄想・フィクションは当たっているかもしれず
外しているかもしれません。重要な点は、当たっているか外しているかではなく、
考慮に値するかもしれない可能性の一つを提示した事だと思っています。

判断が必要なら、後は個々人の情報リテラシーを高めて判断していくしかないでしょう。
私自身は、判断を保留する事が多々あります。

>>53の二番目以降の発言については、私の妄想と異なる点も多々ありますが、
色々と考え直して、自分の妄想の方が間違っているのかなと、今は思っています。

ただ、>>53の二番目以降の発言は非常に練られた発言のように見受けられます。
その発言では言及していない事が多々あると思っています。
82日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 00:48:47 ID:l+n4ujWe
>>78
同じことマスコミにも聞きたいね、説明責任なんて言ってないでジャーナリスト
なら調べろよ、街頭インタビューのおばさんと同じレベルじゃないか。
83日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 00:51:39 ID:/sR+4Jh0
>>82
逆に考えるんだ。

マスコミってのは、自分の意見を言ってるんじゃなくて
街頭インタビューのおばちゃんの意見を代弁してるだけ
84日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 00:53:08 ID:Ah95OeuR
>>83
その街頭インタビューのオバチャンすら事前に用意するのがマスゴミクォリティー
85日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 00:55:47 ID:cbZlwWeY
>>57 >>59
マスコミ改革を願う層に、繰り返し出てくる提案ですな。
見せ掛けの公平なんかいらない、「うちはこういう立ち位置から放送してますよ」と
表明して意思表示しろ、という。
アメリカが割とそうなんだっけ。
本来NHKが国政側を担うべきなんだろうが、おかしくなって久しいから。

楽観的かもだけど、電波業界の優位はそんなに続かないと思う。
自分の周りでTVを娯楽にしてるヤツ、すごい勢いで減ってるもん。
「つまらない」てんじゃなく、「不快」「不愉快」だから見ない、つー奴が最近すごい増えてる。
本当はこんな、政府の御用マスコミを国民が求めるようになるなんて、マスコミにとっては
一番恥ずかしいことだと思うんだが、奴ら正気失ってるぽいからなぁ。

あと先進国で、国民の信用度が政府>マスコミなのって珍しい、とかいうニュースも見たな。
それを報道するマスコミが、自らを省みることなく、思い切りで国民はバカ認定しててかなり笑えたが。


>>75
緑資源はふつーに談合問題だと思う。
少なくとも松岡の背負ってたものの重さとは較べられないな。自分には。
86日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 00:55:59 ID:y5KM0hBl
うーんやっぱ郵政で小泉側についた関係で
背中からやられちゃったのかな

検察は「予定なかった」といってるけど
辞任でもすればポスト失うし影響力もなくなる
で、本当に黒があったとしたら検察も寄ってくるから
政治家としては詰んでたのかもしれん

「脇が甘かった」と指摘されてたけどそうかもしれんね。
表にでてた疑惑は議員が普通にやってそうな程度

 政治家や官僚を叩くのは彼らの姿が見えにくいからでしょう
大勢いるなかで舞台にでて質疑や追及を受けるのはほんの一部
あとは汚職や不正がばれても適当に逃げちゃいますからね
あるいは地元民に指示されてカムバックしたり
87日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 00:57:15 ID:xyK7Pru4
この大臣の自殺を各国はどんな風に捕らえたんだろう?
特にアメリカ。追い込みすぎたのかな?とか思ってたり・・んなことねーよな!
あのアメリカが。早く誰かが就任して一刻も早く牛肉輸出拡大の話がしたいんだろなー
88日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 00:58:25 ID:/sR+4Jh0
結局、なんで自殺したんだろ・・・・
89日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 00:58:27 ID:hECLWOuz
たんなる甘えだろ。
よくもまあここまで庇えるもんだ
90日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 00:58:29 ID:l+n4ujWe
>>85
アメリカだと軍隊の信用度が高くなかっったかな?
91日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 01:00:59 ID:CAGUbd0b
真面目すぎる人は危ないな。
崩壊寸前でも、読めないから。
92日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 01:01:56 ID:c2rzDN3e
安倍壺内閣にふさわしい人材でしたな

統一教会員秘書を4人かかえていた松岡利勝

○統一教会から支援を受ける「勝共推進議員」
○「勝共推進議員の集い」にも出席
○国際勝共連合「日韓安保セミナー」参加議員
○統一教会系団体「世界平和連合」設立発起人

http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
93日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 01:03:47 ID:5Sk6ATmG
そろそろ寄ってきたなw
>>53とか目を通してなさそう。
94日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 01:04:12 ID:CAGUbd0b
・・・なんかなぁ、

追い込んじゃったんじゃないかって気持ちは、
おじゃるの人が自殺したとき以来だ・・・。
95日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 01:05:45 ID:hECLWOuz
安倍総理万歳!!日本国万歳!!
                 \ │ /
                  / ̄\
                ─( ゚ ∀ ゚ )─
                  \_/
                  /○\
                 ||     ||
                 ||    ||
                 ||    ||
                 ||    ||   
                 ||    ||     __________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧||∧ ∧||∧  /
  みんなで逝こう   >( / ⌒ヽ( / ⌒ヽ<  美しい国へ
________/   | |   | | |   |  \ 
               ∪  | ∪  |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                | | |   | | |
                ∪∪  ∪∪
                 :     :
               -====- -====-
96日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 01:06:32 ID:RqSo/imF
いやあ湧くねえ

よくこんなとこまで出張するよ。
97日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 01:07:19 ID:Ah95OeuR
>>85
アメリカはCATV大普及のお陰で、実のないコンテンツは育たない土壌が出来た。
日本は1地区1事業社という縛りの所為で、CATVが普及しない上に、業者が胡坐書いている状態。
視聴者を反映したコンテンツなんてできるわけが無い。

>>87
アメリカは松岡氏より、むしろ安倍政権崩壊の方が気にしてると思うよ。
極東シナリオが大規模に歪むからね。

正直牛肉は、もはやたいした問題になってない。
(たぶん、日本国内で肉で商売している連中が北と繋がってる事を把握したんだろうか・・・・)
98日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 01:07:23 ID:c2rzDN3e
壷人脈は薄汚く死ぬのみw

安倍も求心力ガタ落ちだろうねぇ。
危なくってつるめないわな。
99むぅ〜:2007/05/30(水) 01:13:05 ID:zVwn9aXI
個人的なチラ裏推測
今回表に出てきてない2つ
1つは情報、もう一つは利権
利権を引き継ぐ人は現時点で居ないが情報は引継がれた。

マスコミが揃って阿部を叩くのは情報の引継ぎ者をあぶりだす為と問題点のすり替えの為

さらにその情報が表に出ないように家族や周囲への脅しもかねて更に一人が死んだ
だが、死に追いやった側の勘違いが・・・・家族や周囲は情報を持ってなかった

情報を受け取ったのは某前首相。某政党がスキャンダルを必死に探しても
まったく出てこなかった彼だ。

ただ時が来るまで情報は出てこないだろう。
はたして、その時は?


すまん・・・時系列を見ながら考えてたら、三文小説以下になってもうた。
100日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 01:13:43 ID:5Sk6ATmG
>>97
CATVだと、「客=視聴者」でシンプル。分かりやすい。
ところが、地上波メディアでは、客はスポンサーなんだよねえ。
じゃあ、商品は視聴者か。違う。スポンサーに売る商品は「視聴率」。
では、地上波にとっての視聴者とは何か。
……商品を肥え太らせるための「エサ」だね('A`)
(番組などのコンテンツは、そのエサを得るための「肥料」だったり「撒き餌」だったり)

で、メディア側は個人視聴率などで「エサの選別」を始めた。
質の悪いエサが何をわめいたところで、痛くもかゆくもない。
現状の日本マスメディアに、何一つ期待できない原因のひとつ。
101わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2007/05/30(水) 01:13:59 ID:R4sePeQA
印刷・発送が終わったサンデー編集部はヤバイと思っただろうな。
102日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 01:17:00 ID:2+ZzkIG8
楽天がTBSに買収仕掛けてるのは、日本のエスタブリッシュメント達に認めてもらいたいからなのでは?
と妄想してみる。
ソフトバンクは、テレビ朝日を攻め切れなかったけど、当時と今とでは、世論が異なる。

最近、株方面の雑誌でマスコミ叩きを度々目にする。マスコミ関係の高額給与が槍玉に。
規制産業の規制が緩和されれば、株屋の出番。

TBSとテレビ朝日、ここのところ、外人の持ち株比率が上がってきてる。
実際に、儲かってるから株が買われえるだけかもしれないけど。

オチは無い。
103日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 01:22:11 ID:hECLWOuz
安倍総理万歳!!日本国万歳!!
                 \ │ /
                  / ̄\
                ─( ゚ ∀ ゚ )─
                  \_/
                  /○\
                 ||     ||
                 ||    ||
                 ||    ||
                 ||    ||     
                 ||    ||      __________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧||∧ ∧||∧   /
  みんなで逝こう   >( / ⌒ヽ( / ⌒ヽ<  美しい国へ
________/   | |   | | |   |   \ 
               ∪  | ∪  |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                | | |   | | |
                ∪∪  ∪∪
                 :     :
               -====- -====-

104日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 01:23:04 ID:MoWqgm/O
>>99
どうも松岡さんは安倍さんより小泉さんって感じなんだよね
安倍さんのお父さんにはシンパシイを感じていたけど、現総理についてはどうなんだろ?

飯島秘書官宛に書かれた遺書、金曜日に小泉さんに会った後の行動
わからん事だらけだわ・・・
105日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 01:24:31 ID:5Sk6ATmG
さて、壺連呼する連中って、どこから来るんだろうね。
・安倍が祖父のしがらみを無視して統一から離れつつあることを逆恨みしている、統一
・統一と延々仲の悪い層化
・統一or層化と喧嘩別れした弱小カルト
106日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 01:25:41 ID:/sR+4Jh0
壷ってなに?
107日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 01:28:44 ID:5Sk6ATmG
>>106
安倍(というより祖父の岸)と統一協会のしがらみを揶揄した一字。
詳しくはぐぐれ。
108電波小僧 ◆xqlNKJ6FBE :2007/05/30(水) 01:35:19 ID:ajK2GKBk
>>99
> すまん・・・時系列を見ながら考えてたら、三文小説以下になってもうた。
いや、当たっているかどうかはともかく、充分に妥当な推測だと思うよ。
松岡は構造改革を提唱する小泉にだからこそ、農政の構造改革を夢見て寝返ったのだろうから。

「家内だけが内情を知っている。それは家内にいってある場所にあるので、探さないでください」
「安倍総理、日本国万歳」
あなたの三文小説が的を射ていれば、これらは両方とも「釣り」だという事だね。

うむ、私もあなたの三文小説信じたくなってきたよ。
とりあえず判断は保留にしておくが。
109日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 01:37:40 ID:TrNk+1ng
祖父から父、そして子へと着実に壷人脈は受け継がれてるんだよな
110日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 01:40:15 ID:CAGUbd0b
思想が廃れても、
人脈は続いていく。

いや、壷云々は知らんけど。
111日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 01:41:16 ID:uLsOsuo3
壺をNGワードにしておきたいが
別板の政治全然関係ないスレで隠語の一つに使われてる字なんだよな〜

しかし自分もだけど、政治は日本国内だけ見てちゃ分からんし
冷戦時代の空気を知らない(当時子供でそんなこと気にしてなかった)と
キーワードが足りない分トンデモな解釈が幾らでも出来ちゃうもんですね。

多分、昭和初期から開戦への空気を知らない(当時子供でry)な世代ばかりが
戦争について語ってるのも、正確に伝わらないよね。
「子供に、どうして戦争なんかしたのと聞かれて答えられませんでした。
皆さんも将来こんな事にならないよう、政府を監視しましょう!」
と訴えてる老人(終戦時年齢一桁)見ちゃってさ…
112日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 01:42:54 ID:fNOVQ9cz
安倍が壺呼ばわりされるのは何やら統一のお祝い事の席だか何だかの大会だかに、祝電送ったとかどーとか。

統一教会が娘さん達を韓国にかっさらってた件で動いてる弁護士が文句付けたら、
安倍さん曰く、秘書が勝手におくちゃったとかどーとか言ってたとか。

そういや、政治板で理想の科学?の代表が安倍さん褒めてた→カルト宗教と繋がってる!!とかいうスレも昨日見かけたねぇ。

名の知れた政治家とか大企業のトップと仲良しでーす、とか言って一緒の写真に収まったりして信頼を得ようとするのは
詐欺師の良くやる手だと思うんだが・・・
それの逆なんじゃないかと最近は思ってる。

安倍のイメージ落とすには楽ちんだもんなぁ?
「あいつはカルト宗教と繋がってる!!」って喚けばいいんだもんw
113日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 01:43:08 ID:CAGUbd0b
反共、が影響力拡大の手段だった時期も、
確実にあったんだ、と。
114日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 01:43:26 ID:rt2ioDVI
      .イ   ,・━−- 、
     /  ′ /    丶 \
    / 《 | /   ミ ミ》》刈込\.・’  ̄‘‘丶   ♪
    ・ 巛 V   ミ ミミミ …州龠        \ | ‘・
    | ミ 彡入 .ヾミ ミゝヾヾ》渉丶ヾ川爪巛ィ  u  ・
    | ミ 彳彡州叭ミミ ヾヾヾ州人■■◆倫彡ィ     .
    ・ ミミ川刈州川人◆▲◆ノ ヽ◆◆▲冊傷彡    |
    ヽ‘◆▲州州▼ゞ’’‘‘ヾゝ〈 ‘▼●▼◆▲懺   ・
     \▼◆■▼≒川彳、 」レ 》〈  ▼▲懺州  /
      奈―・彡 人_》彡乂乂ミy・   ▼懺懺州ノ
       三三彡   彡《   ┃ノ|     丶―・‘
      三三彡ミ彳 ̄ 彡|   ハ ノ
       三彡彡个  彡ゝ.,|イ
         ヾ三\\,州▼フイ
          ゞ彡\工工工ェ′
           彡彡彡州ミミミ
           ‘‘‘‘‘‘ ’””’’


    「一つ忠告を・・・いや予言をしてやろう。
     盧武鉉の野望が潰える時、文鮮明の命も消える」
115日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 01:44:13 ID:/sR+4Jh0
>>112
小泉だって朝鮮総連のなんかの行事に電報打ってた気がするが
116日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 01:46:30 ID:y5KM0hBl
>>99
 さすがに前首相もそこまで教えてもらってないと思うけどなあ
しかしそういうプレッシャーを心理的に与えられるのは有利ですね

でも任命責任を問うっていう感覚は不思議ですね
そんなことで責任取ってきた人いましたっけ?
117日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 01:46:43 ID:2+ZzkIG8
国際勝共連合の事か。
冷戦真っ最中かつ朴大統領の頃の話だなぁ。
118電波小僧 ◆xqlNKJ6FBE :2007/05/30(水) 01:48:49 ID:ajK2GKBk
>>53
> ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1180259693/336
> くどいほど書きますが、ソ連崩壊前は韓国の発展は日本国と日本人の安全と繁栄に直結していました。
> 日本国と日本人の安全と繁栄のためには韓国の発展を促すことが絶対条件でした。
> さらに説明すれば韓国の政財界とパイプを持つことは「日本国と日本人の安全と繁栄」を願う、
> 仕事のできる政治家にとって当たり前のことだったのです。
> これを逆手にとって、現在の風潮、価値観でこの事を攻撃する輩を散見しますがw
119日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 01:49:45 ID:CAGUbd0b
いまの中国やロシア見て、
共産主義がどうとかって、
ちと違う気がする。

なんか、それ以外の何かだろ、
あれらは。
120日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 01:50:44 ID:2+ZzkIG8
朝鮮関係で首吊り議員というと、新井将敬を思い出す。
…Wikiで見たら、日興関係でやんの。
121日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 01:51:43 ID:5Sk6ATmG
クレムリンの屋根から赤い旗が降ろされて以降、世界が一変した……ということを
未だに理解し切れてない連中が多いってことでしょ。
122日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 01:54:22 ID:fNOVQ9cz
>>111
終戦時年齢一桁の人ってのは育ち盛りに食い物無かった世代。
それこそそこらの雑草の食って成長してきたような世代なわけ。
しかも教育はGHQの・・・って事なので、あの世代はある意味国ってシステム自体を嫌ってる節があるよ。
123電波小僧 ◆xqlNKJ6FBE :2007/05/30(水) 01:54:35 ID:ajK2GKBk
>>121 です。
124日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 01:57:33 ID:sxi0lGgG
>>119
むしろ、正当性が失われた勢力が地下に潜ってしまったが
ネットでの炙り出しによって表面化してきた状況であり、
なおさら性質が悪くなったような気がする。
125日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 01:58:26 ID:Vluqpwwj
日本国万歳に凄い重みを感じるなぁ・・・
ν速の奴らが同じ日本人だとしたらまじでゾッとするわ
126日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 02:01:12 ID:i987AbOR
正式な後任は誰になるんだろ?
武部が出てきたら面白いんだけどなあ
127日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 02:03:58 ID:uLsOsuo3
>122
理解できないこともないんですよね。

物心ついた時には戦時下で、空襲や疎開のきつい思い出ばかり。
そして中2病な時期に「君たちが苦労してるのはみんな悪い大人たちが戦争したせい!」と
GHQにお墨付きもらっちゃう。
ただでさえ権威や権力を否定して粋がりたい、
あるいは成長期に必要な、親を否定し乗り越える葛藤が必要な時期に、こりゃ快感でしょう。

普通は大人になると共に親世代の苦労にも思いを致し、
感情的な反発から理性的な理解や評価になるのですが、親世代が戦死してる率も高かったし。

と、こうして想像し理解を試みても、結局は「実感」まで至らないのですが。
128日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 02:06:17 ID:l+n4ujWe
>>125
河野洋平が日本国万歳って言ったらウソつくなだけど、
大臣として日本の利益あげた松岡ならウソでも許すよ。
129日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 02:09:11 ID:CAGUbd0b
大人が、いなくなったよね。

だから俺、遠慮するんだわ。
いまは、あんまり無茶しちゃいけない時期だなって。

子供たちが、大人役と、子供に別れて、
好き勝手やってるみたいな感じ。
正直、なんか怖いよ。

危なくてしかたがない。
130日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 02:10:10 ID:fNOVQ9cz
>>115
在日外国人の公式の集まりには送る、とかいう儀礼的な習慣があるのかもしれんのですが。首相とかの場合。
そういう儀礼的な事はよく知らん小僧なんで断言できんけどw

友好的な第三国の人がそういう集会やってるのなら挨拶代わりに送るのは別になにも思わんでしょ。
北朝鮮だからアレなわけで。
131日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 02:10:14 ID:TrNk+1ng
ああ、安倍壺内閣なんてやってること漫画みたいだもんな
132日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 02:13:12 ID:CAGUbd0b
いや、宗教は、
べつにいいよ。

いざとなったら、
どうにでもなるし。
133日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 02:18:27 ID:TrNk+1ng
ネットウヨにはどうとでもならないだろ?むしろ当事者かな。
ネットウヨ個人が足抜けするくらいならどうとでもなるだろうが。
134日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 02:22:30 ID:CAGUbd0b
じゃなくてさ、

ウヨとかサヨとか、
どうでもいい世代が出てきてるって、
分かってる?
135日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 02:23:13 ID:7Ae8ZDsz
>>36
昔読んだ弘兼憲史のマンガで、
「田沼意次か松平定信か」と表現されていたのを思い出した。
そのときの見解は、
「発展途上の段階では汚職まみれでも有能な人材のほうがいいだろう。
発展しきって安定期に入れば無能でも清廉潔白なほうが良いだろう」
だった。
136日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 02:27:44 ID:TrNk+1ng
どうでもよい宗教右翼の間違いだろ?

ネットウヨカルトの巣=極東板だぜ。おっさんがなに言ってんだか。w
137日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 02:32:41 ID:CAGUbd0b
正直なところ、

壷も共産主義も、たいして変わらんし。
138日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 02:32:42 ID:fNOVQ9cz
>>127
もろにその世代なんだよね、うちのオヤジ殿。
戦争中は赤ん坊なので疎開とか空襲とかは知らないらしいけれど。
ガキの頃には食えなかった食えなかった、とかことある事に語られるわけです。

政府というか、国という枠組みに関しては「悪い物」みたいな認識があるような気がします。
中で構成してる人によっていかようにも変わる物なんだけれどね・・・
139日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 03:19:38 ID:E4OVwxEE
今日、党首討論するんですね。
140日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 03:40:09 ID:bAC0AsdE
松岡自殺の背景にあるもの、それは古い構図と新しい構図との間に生じた軋轢か。
ブラックと層化による裏構造改革が国政の裏側で起きている模様。

ttp://amebl o.jp/disclo/entry-10035059348.html
ttp://my.shadow-city.jp/?eid=440432


関連
【松岡農相自殺】 事務所費「黙っていた方がいいと国対からの指示なのです。」 鈴木宗男議員、松岡氏の発言を紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180423468/

【松岡農相自殺】通夜、しめやかに 『言いたいことはいろいろあるが、止められている』と松岡前農相が言っていたと支援者の男性
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180442741/
141日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 04:00:07 ID:Hl+VZTeR
>>135
今を安定期と捉えられるかどうかが問題だなぁ

ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1180259693/336
>最も重要なキーワードとして 「 ソ連崩壊前後 」 が挙げられます。

↑や>>121で言うように
世界は冷戦というある種の安定した「形」を失い
非常に流動的な状況にあり
これからの時代は守りの姿勢では生き残れない時代
弱肉強食の実力がモノを言う時代になったと思います。


ですから、現在は>>135でいうところの
「汚職まみれでも有能な人材」が必要なのだと思います。

マスコミはそこを読めてないのか読む気がないのか分かりませんが
「無能でも清廉潔白な政治家」を求めているように思います
これは戦闘地域の真中を丸裸で歩いて「争いはやめましょー」と言う無謀な行為に見えてなりません。

今、日本は安全保障問題より年金問題を優先する余裕はあるのでしょうか?
年金問題を放っておけとはいいませんが
集団安全保障や安全保障問題よりも優先出来る時間的猶予はないと思います
142日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 04:16:20 ID:AAwIIjLv
>>138
政府を構成する人は「選挙」で自分達で選ぶ事が出来るのに、
イキナリ「世界同時革命」だとか飛躍しちゃったのも其の世代かな・・・。
我が家の母は其の世代より少し遅れて生まれた世代(昭和24年)なんだけど、
食い物の恨みつらみは聞いた事が無いなぁ・・・。
田舎の網元のお嬢さんwだった所為か?
同級生にとっても貧しい家庭が有ってね、なんて事は聞いたこと有るけど。

>>141
無能な政治家の方がマスゴミもやりやすいからじゃね?
何しろ、自分達が一番偉い!大衆は愚民!!なのがマスゴミ様ですから・・・。
143日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 04:22:56 ID:zynUBDvI
それにしても松岡、日本国万歳か・・・ (´;ω;`)ウッ
・・・コノクニヲ ウレエルキモチ ハ イタイホドツタワッタゼ

wktkスレからきました。ちょっと愚痴。
もうね、wktk側で”スレチだが”って書けば何書いてもいいんじゃないつーの。
話したい気持ちは解るが、ソコは我慢するもんだよね。
この板が出来て、少しは流れてきてるようでほっとした。
スレ立て人、ありがとう。


以下はコピペ

どうして日本がアメリカ、イギリス、フランス、ロシア、ドイツ、イタリアに瓦に伍することない対等以上の大国なのか?
最大の理由は窮地に陥った時、国民を正しく導く指導者が必ず現れるからなのです。
日本で挙げれば平成不況に出現した小泉純一郎、太平洋戦争を終結させた天皇陛下。
国から逃亡することなく国を立て直す英雄が絶対に現れるのです。
ヨシフ・スターリンの粛清によって弱体化したソ連がナチスに惨敗する中、
大祖国戦争の中核を成したのは実は地方の農民ではなく、革命後、身の危険を感じて国外に逃亡した旧ロシア帝国の貴族だったりします。
彼らは処刑されることを覚悟して祖国に帰りナチスと戦い、そして撃退しました。
しかし結局、生き残った貴族はスターリンによって処刑されましたが。

長々と書きましたが日本と日本人は決して駄目な国、駄目な民族ではありません。
自信を持ってください。
そしてその自信の裏づけをするために一緒に努力しましょう。
頑張って勉強しましょう。
頑張って働きましょう。
己の心の中で甘えの声があがるときがあると思います。
ですが、耐えて前に進みましょう。
日々の努力が国の地力となり、英雄を生み出す土壌となります。
だれも認めてくれなくても、あなたの努力が将来の英雄を生み出すのです。
144日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 04:47:46 ID:RCPzOiNZ
>143
オレもあっちから来ました。落ち着いて話せて助かるね。

でも、書きたくなる気持ちもわかるよw
JJスレもそうだったけど、一つの事柄を皆で集まって情報をもちより、
推測しあうってのはすごい場になるなあと実感。
で、参加者の殆どに「とある一つの動機」が
あるんだから結束感も醸成されるってもんですw
145日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 05:56:29 ID:7EKZgM2/
>>128
>大臣として日本の利益あげた松岡ならウソでも許すよ。

ミもフタも無い事を、敢てレスしとく。
「現職の大臣・議員で自殺」これは、日本国に対しての国辱行為です。
全国民(右左無関心含めて)に汚物を投げつけ、国体を侮辱する以外の
ナンですか?

最低限の常識として、遺書書く前に、辞表を出しておくべきでしょ。

まじで、『議員自殺』防止法の制定を求めたい。
議員を辞めてからなら、勝手にどうぞ、てことで。
146日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 06:12:32 ID:zynUBDvI
農林水産省「大臣等記者会見」
ttp://www.kanbou.maff.go.jp/kouhou/index.html

松岡も言いたかっただろうよ
” 板 違 い だ 。 う せ ろ ”ってな。

・・・Qの側の態度に怒りを禁じえない。
けっきょく、マスコミどもは農業や産業の問題なんてどうでもよいのな。
いまや、マスコミの言うことを鵜呑みにするような人間は少なくなってきたが。

”情報リテラシー”って大事よね。いや、webとかPC使えなくてもさ、難しいことじゃないんだよ。
「自分の頭で考えること」これだけ。

現実、情報はものすごい速度で流れていって、十分に咀嚼する時間もない。
他人の咀嚼済み情報をもって”自分で考えた”気になる時もある。
主観が邪魔して都合の良いフィルタを掛けちゃう場合もある。

マンドクセ。だからマスゴミは・・・で 無関心を装ったほうが何倍も楽かもね。
「自分の頭で考える事を放棄」するならば。
147日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 06:24:14 ID:yXXV1ZPC
俺にとってはウヨ、無関心、サヨじゃなく「愛国、憂国」
 「偽善者、売国」 「あちらの人」だな。

>>129
拉致が表に出てこなかった時代の「大人」達の方が怖いよ。
つか、仮に政府が暴走しだしたらネトウヨ(143、144他、ここに書き込んでる)
連中はそれこそ武装してでも抗議する漢だろうw

>>143
安倍総理 日本国万歳   安倍さんに日本の未来を託したのかね・・・


148日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 06:30:56 ID:y5KM0hBl
自殺する政治家は結構いたでしょ
「現職で戦後初めて」ってのがすでにレトリックだから
149日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 09:13:04 ID:DtatRKNN
スレタイは変えても、ゆっくり話が出来るこんなスレは続けていけるといいですね。

おはようございます。
朝からこんなニュースが出てきて欝気味です。国会開始時に党首討論から逃げ回ってたお前が言うなと…

【政治】安倍首相、松岡前農相の葬儀参列断念、首相の代わりに昭恵夫人が参列 党首討論は予定通り開催★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180471212/
150日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 09:25:16 ID:2Vs6y2mW
なんか遺書に関してつついて人が…尤もらしい事言ってるように見えるデムパですが。


ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180453755/416
151赤井孝美:2007/05/30(水) 09:26:47 ID:XTSytVpe
首吊り自殺は肛門に毒ですよ

211 :_| ̄|○またmixiか・・・・・:2007/03/10(土) 09:07:19 ID:I5hRrI1a0
どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://femdom.seesaa.net/article/22362134.html
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://femdom.seesaa.net/article/21470389.html

229 :名無しさん@七周年:2007/03/10(土) 10:00:38 ID:1aMQ6/Qq0
高円宮承子女王殿下 vs 柳沢伯夫大臣閣下
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1170659863/l50

1 名前: UU [[email protected]] 投稿日: 2007/02/05(月) 16:17:43 ID:ncg1xAj+
せーきの対決! きゅーきょくのMF!
メチャ楽しみ、ですねーo(^▽^)oワクワク
http://tukiyoniomou.blog92.fc2.com

http://blog.livedoor.jp/dominant_lady

6 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日: 2007/02/06(火) 14:28:33 ID:Z5xjhBn5
ttp://blog.goo.ne.jp/otenba_momo-club/e/bc0ba3f0442ae0271a1c833ff2c381d7
ttp://femdom.up.seesaa.net/naburi/menu.htm

http://blog.livedoor.jp/fetish_fairy/

318 名前: [email protected] 投稿日: 2007/02/24(日) 10:24:24 ID:GXB9Yeec0
>>1 >>6 ここも混ぜて
http://history.blogmura.com/board/vot/voting54_2740_0.html
152日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 09:37:27 ID:W07FOf6c
>>135
今は日本農政にとっては大転換期。再構成中の初期だから発展途上といってもいい。
内は後継者喪失で衰退していってる農業と外はWTOなんかで新たな南北問題がおき始めている。
与党内では政府や執行部に対してはその才覚で強気の発言をし、JAや農業者には誠意を持って
説得をする人材としてそれなりに重宝する人だったんでしょう。

ま、利権を得るために活動したと批判することを否定する気はありません。
ただ、今の農業利権だとよっぽど振興して大きくしないとリスク過多の事案でしかない、といいたくなるけどね。
153日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 09:50:48 ID:lTLW46Hu
何が日本国万歳だよwww
きもwww
154日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 10:21:05 ID:hcJxy8lj
糞どもが多いスレだな
責任放棄した時点でこいつは屑以下だろ。

それ以上に自殺ってもんは、回りにどれだけ迷惑をかけるかってことが分からないのか?
155日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 10:24:35 ID:RCPzOiNZ
野中時代の黒松岡はともかく、農相になった白松岡は惜しい
人材だったなあ…。

気になるのはやはり遺書だな…。
156日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 11:04:57 ID:2Vs6y2mW
それ以上に社民党と化した民主党が参院で第一党となるのは非常にやばいと思うのですが…影響はどういったものがあるのでしょう?
有事が起きる前に外国人参政権が実現してしまったらアメリカの思惑も何もあったもんじゃ…
157日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 11:52:02 ID:RCPzOiNZ
うーん、意外と911総選挙のようになったりして。

マスコミが自民を叩けば叩くほど、浮動票が自民に行くという
特に農相の死に、ウキウキ気分丸出しのみずぽとか、
ずっと党首討論逃げ回ってたくせに、このタイミングで
急に張り切りだして日程変更は許さんとか言い出す民主には
国民は冷ややかな目を向けるような気がします。
158日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 11:58:39 ID:/bxksHmY
日本人の昔からの習慣というか感性って
村八分でも除外している火事と葬式には無条件という所があるよね。

そこら辺みゃっぱり民主の主張に違和感覚える国民も多いんじゃないかと。
159日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 12:34:09 ID:9477m0Ni
こんにちは。
スレを立てさせて頂いた者です。
誘導して頂いた方、投稿して下さった方ありがとうございます。

一つだけ誤解されると嫌なので説明しておきます。
このスレはwktkスレからの隔離を目的として立てたスレではありません。
wktkスレに興味深いレスが多いのでそれを掬い上げたくてスレを立てました。
(wktkスレだと折角のレスもスレ違いで無価値化されてしまいます)
この事だけはご理解頂きたいと思います。
160日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 12:37:02 ID:aXe1nnaj
誤解も何も、そんなスレ立ての動機なんてどうでもいいよ。
161日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 12:44:28 ID:4Nbsw5kJ
>>158
違和感を覚えている人があっても、解答が分からない人が多いから
民主支持している人が未だに多いんだと思う。
それと前回の衆議院選後で、頭にこびりついてるマスコミの言葉
「日本人はバランス感覚があるから、一方を勝たせ過ぎないような力が働く」
と発言したあいつが許せない。
真っ白な状態だと、特に気にするような言葉じゃないけど、
これは明らかに、国民に逆の心理を植え付ける汚いやり口。
いかにも日本人が常識を分かってるという言い回しで、国民を嵌める手法は言語道断であると考えます。
マスコミは心の底から腐ってる。
162日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 13:07:00 ID:/bxksHmY
>>161
まずマスコミが正確な報道始めないとスタート時点からしてどうしようもないんですよね。
あちこちでコピペされているテレ朝の女子アナ冒頭発言、私も見ていましたが
あれが典型でしょう。

だがさきの衆院選を見る限り日本人の感覚ってのは侮れませんが。
163日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 13:37:49 ID:2Vs6y2mW
>>162
衆院選の時に比べると、今回は明らかにダメージがでか過ぎると思います。
このままの状態が続く前に何かブーメランが返って来ないとマスコミの思い通りに世論が形成されてしまう。

マスコミ的には参院選まで何が何でも繰り返し蒸し返して(それに格差問題も絡めた上で)、自民のイメージダウンを図る予定でしょう。
164日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 13:42:50 ID:/bxksHmY
>>163
今回のキーワードは
「5千万件」ですな。

捻じ曲げられている報道をどうやって事実報道に戻すか。
これは3年後の憲法改正時へ向けての課題ですよね。
165日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 13:53:55 ID:+nXZDVFb
>>164
元官房長官の細野だったか細田だったかが
この前の国会中継で、年金5千万件について言ってたんだが
「とりあえず、全部データ化してしまえば
 あとは、検索なりなんなりで紙媒体を一々探すより手間が省けるので
まずは、全部データ化して、その中から
 行方不明の5千万件をリストアアプして
 探しやすいようにデータベース化を進めるべき」

見たいな事言ってたよ
あの人、IT化関係の専門化みたいだった
166日出づる処の名無し :2007/05/30(水) 14:12:58 ID:+s1hRay0
マスコミに正確な報道を望むよか、ネットでも何でもいいからてめーから
調べる癖つけたほうがいいと思うが。

新聞とTVラジオだけの時代じゃねーんだからさぁ・・・
167日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 14:54:44 ID:qa9nir08
統一日本会議の気持ち悪い井戸端会議ですね
168壁|・з・`)〜♪ ◆NUKO1YRGCU :2007/05/30(水) 14:58:12 ID:nGvoZEc3
壁|・з・`) 東亜から出張です、静かなスレがあるのは良いことだ。


考えるに、「黒くて有能な政治家」と「白くて無能な政治家」 のどちらがマシか、ということ、というのはスレの前半にありましたね。
だが私はこういいたい、「有能な政治家は然るべく黒い」、と。

どういうことか。
たとえば政治家としての大一番の政局があるとしよう。これを100メートル走に例える。
選手は走らねばならぬ、それが仕事だ。更に生死関わる規則なぞない競争なら死力を尽くさねばならぬ。
たしかに「あした100メートル走があるんです」「そうですね、がんばります」というだけの潔白な人間は好感がもてる。
しかしそれでは困る。
事前から"その方面"から情報を掻き集め、千手万手尽くして下準備(悪く言えば根回し)をして、断固勝たねばならない。
それが政治家なのだ。よく走る選手ほど裏で努力があるように、有能な政治家ほど見えぬ闇は深いのだ。

第一、政治資金報告なるものが問題になるのがおかしい。
我々が会社の経費を使った際に「お品代130000円」では困る。それと同様に税金を使って「光熱費500万円」なら大変だ。
しかし政治〜は違う。自分で稼いだ、集めた金の話だ。
自分の給料を使って「お品代130000円」なら問題ない。なぜなら自分の金だからだ。誰も個人の家計に首は突っ込めない。
なら政治〜の「光熱費500万円」も問題ではない。むしろ前段の論から言えば、闇が無い方が恐い。

何月何日に誰々と会食し13万円、なんて書いてみよ。
政敵や政治に付け込む悪い輩に恥部を晒したも同然だ。こんな危機感の無い政治家はごめんだ。
それに比べれば「光熱費500万円」はともかく、それに適う働きをする彼は十分有能で政治家らしいのである。
169日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 14:58:44 ID:/bxksHmY
>>166
いや中々それが。
情報を自ら取得し、取得した情報の真偽や背景まで考えるってのはそうそう多くない

2chでブラクラやらグロ踏んでいるうちに自然に身につくもんなんだけどね(極論w
170日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 15:06:18 ID:ExEea6ho
政治ってわりと金かかりそうなのにねぇ。


お金についてあんまりうるさいと金持ちしか政治家になれなくなると思うんだが


それなんて格差社会?


わりとマキャベリストなオレ。
171壁|・з・`)〜♪ ◆NUKO1YRGCU :2007/05/30(水) 15:12:46 ID:nGvoZEc3
書き漏らしたが、
政治世界では小学校みたいに「何月何日に何々があります。これは大事な会合なのできてください」みたいに連絡が来るわけじゃない。
だから、その手から情報を仕入れて自分で会合を組んで、
国や地方に尽くす議員ならば、利するところに利させ、損すべきところに損させねばならない。
それを悪とする論調は間違っている。


あともう一つ、
「有能で黒い政治家」は構わないし、むしろ然るべき存在だが、
「無能で黒い政治家」はゴミだ。間違いない。
172日出づる処の名無し :2007/05/30(水) 15:21:17 ID:+s1hRay0
>>169
左右のどちらも正義があって、左右でも誰でも正しい報道を望むと思うけど
「考えるな、ただ鵜呑みしろ」って感じに見えるのよ。

たしかにマスコミは癌だけど、「情報は与えられる物」と考えるならば、
受け手も癌だな。情報の扱いの主導権を握られているのを肯定してると
言えるし、それに振り回されるのも必然と思う。

結局、調べない奴はいつまでたっても洗脳を受ける側ってことだわ。
173日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 15:25:11 ID:Z/tP2ENg
そもそもラジオとテレビは洗脳のための道具だからなぁ
174日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 15:25:38 ID:TmtE+Nhm
>>171
無能で白の方が悪質じゃない?
見た目だけはいいから周りが騙されやすい

ドイツ軍のゼークトの理論とされてるものでもそんな感じで
無能な働き者が一番厄介者扱いされてるし
175日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 15:29:58 ID:mwlz5bzj
>>174
差し上げますね^^
つ 野中 広務
176日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 15:34:31 ID:TmtE+Nhm
野中は悪い意味で有能だと思うが
選ぶほうの国民がしらなかったり自浄作用が働かなきゃ、やっぱ黒のがだめか
177日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 15:43:51 ID:Yt5HxvSt
野中氏はねぇ、すでにできあがってる人脈がねぇ・・・ by 府民
178日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 16:08:24 ID:uLsOsuo3
>172
ここで危惧されているのは、そもそも最後の一行を知らず、
既存マスコミソース以外の情報を持たない、あるとすら考えもしない人たちに
どうしたら逆方向からの情報も伝えられるかなあ、
それ専用の政府チャンネルでもあればいいのに、ってことでは?
179日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 16:12:34 ID:l+n4ujWe
>>145
自殺どうこうじゃなくて遺書の中に日本国万歳と書いた事を日本人として許す、
と思ったんだよ。
河野が自殺してその遺書に日本国万歳って書いたらふざけるなだろ。
松岡の人間性や倫理観はともかく、河野と松岡の二人の政治家の個人的評価だよ。
180日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 16:33:42 ID:IVtu+t3K

私は素人ですからbyOZAWA
181日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 16:54:23 ID:7JpSShkk
>>173
特にテレビは音声と映像が同時に入ってくるから洗脳されやすい
182日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 17:31:53 ID:MIM7Hfsl
政治的背景をさかのぼってみることにしよう。北の利権は金○が持っていた。
彼の利権は日中国交正常化にさかのぼり、中国側から与えられた物といわれてる。
そして金○の金塊は個人の私欲の為ではなく、小*の独立資金であったといわれている。
ところがこの時、小*は宗教*体と天秤にかけて、多くの金を提供した宗*団体についた。
ここで、彼は金○を検察に売り、自身は団体の支援を受け新しい政策グループを作った。
これが、後の新生党誕生につながってゆくことになるのである。
結果的に自民党安定支配に一時的終止符を打ち、1994年から1998年の政治的混乱の
時代を作ることになった。
そして、この時代の政治的混乱が失われた10年の大きな要因となったという指摘もある。

話を戻すと、自民に残り金○の持つ朝鮮利権を継いだのか野*だったわけです。
ご存知の通り、野*は朝鮮利権と同○利権の2つの利権を支配していた。
そのなかで、農水族として同○利権のつながりで野*と松岡は深いかかわりを
持っていった。
彼の持つ利権の全てを知りながら、彼のお庭番的に働いたのが松岡であった。
また、この背景には警察官僚出身の亀*の影もちらついているといわれている。
しかし、その後彼は亀*を捨てて、息吹につくことで小泉側に回ることになった。
その為、彼そのものが彼を利用してきた野*にとって爆弾となった。
そして、彼により野*は引退に追い込まれてゆくのである。
同時に、彼が手に入れた情報の中には、小*や周辺人物に関する情報も多くあった。
2人とも元をたどれば、同じ穴から生まれ別の生き方を選択しただけである。
これが後の国会で、小*を苦しめることになる。(政党助成金問題など)
そして、ご存知のように、小泉、安倍と松岡は表舞台で活躍することになった。
しかし、彼の持つ闇は彼に日が当たることを許さなかったんだろう。
彼が闇の世界の住人であり続けたなら、彼は今でも生きていたのではないだろうか?
【安倍総理 日本国万歳】に彼の思いが込められていると考えるのである。

183日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 17:32:15 ID:0bAl8CKf
自分で情報集めることが出来ないのだったら
テレビや新聞やラジオなどの情報とは無縁の生活したほうが
平穏な気持ちで日々過ごせる気がしてきた
184日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 17:38:51 ID:5Sk6ATmG
>>183
まあ、「子供に低俗バラエティは見せられても、ニュースは見せられない」
って状況がずーっと続いてるからなあ、今の日本(´・ω・`)
185日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 17:42:07 ID:0bAl8CKf
>>184
見せれたり聞かせられるニュースとしたら
NHKの15分ニュースくらいだよなぁ

あれは、時間が決まってるから
起こった事実や発表された事だけを伝えるから他意が入りにくい。
それでも、ニュースの選別は行われてるみたいだけど
そこは、ネットでカバーすれが良い話だし
186日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 17:55:39 ID:nGvoZEc3
にちゃん発で、機械音声とAAキャラが写真まじえて事実のみ話す、
ニュー速netTVとかあったらいいのに。
俺なら即加入だね。
187日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 18:03:47 ID:UWqlC6RA
>>182
どなたかは知らないが同意です。
このへんがここ20年の真実に近い大まかな政界の推移だと思います。

利権屋と闇の勢力に冷や飯を喰らわせた、前首相の出現は、
日本国にとって計り知れない功績を残して行きました。
これを決して後戻りさせてはならないと思います。

後を託された安倍政権がこの危機をどう乗り切るか、、
なかなか興味深いところです。これからがいよいよ正念場ですね。
188日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 18:25:38 ID:RB+a7dhL
少し前にメディア○サーチの、テレビ番組についてのアンケートに参加したんで、
報道番組には信頼も好感もゼロって内容にしておいた。
テレビも害がないもの(音楽、美術番組程度)しか見ないし、一部の報道番組は不愉快って。
不安なのはアンケートを鉛筆で書けと指定があったことだ。
…修正簡単じゃん。
189日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 19:34:20 ID:IghrHbT0
>>99
その三文小説に付け加えるとしたら、情報(もしくは断片)は我々、一般市民の中に受け継いでる者が居るかもしれない、または時が経てば出てくるかもしれない・・・。
うぃにぃなるモノの手によって・・・・。

秘密は公開されないからこそ秘密である。
さて、情報を継ぎし者は危機が迫ったとき、如何様にして身を守るのか??情報と言う秘密が秘密で無くなった時か・・?

ごめん、タダの妄想雑文になってしまったニダ。
190日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 19:48:02 ID:uLsOsuo3
>188
7Hくらいの硬い鉛筆の芯をときときに尖らせて力の限り書くんだ。

>189
うっかり政治家の極秘ファイルが流出しちゃうウイルスが流行したり、
うっかりひろゆきの手が滑ってgo.jpやアクセス上位ホストが表示されちゃったら
面白いかもしれないと密かに想像している。
191日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 19:50:31 ID:fK4soEBX
消されたんだ!!
192日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 21:24:09 ID:3fP+N1ej
だいたい、野党議員であるムネオの発言を殊更大きく取り上げる時点で
原因を内閣に擦り付けようとする意図が見え隠れするんですけど…。

まぁ、ぶっちゃけていうけれども、もし松岡さんが真相を明らかにしたところで
どーせ書かないでしょ?マスゴミの皆さんは。
で、テキトーに書いといてそれをもとにしてよりいっそう批判…。
…なんか何処かで見たような展開…。
193日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 21:40:18 ID:lDeKELFZ
>>192

やっぱり、何としても民主党に政権をとって欲しいってことなんでしょうね・・・('A`)
本当にどこのニュースでも民主=正義の味方:自民=悪の構図で報道してる。

正直、在日が支配してるのはTBSだけだと思ってたんですが、TV局は全部在日の手に堕ちてるってことなんでしょうか・・・。
194日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 21:47:58 ID:uLsOsuo3
割と冷静なブログで見た体験談。

仕事でトラブルの責任かぶって毎日怒鳴られまくり土下座しまくりの日々。
もう辞めたろか、でもここで辞めるのも無責任、代わりの誰かが同じ目に遭うだけ。
そんな時に、長年つき合いがあった大事な友人が亡くなった。
その後の数ヶ月間の記憶がすっぽり抜け落ちている、という話。

家族や親しい人の死はものすごいストレスになる。
悲しみは勿論だが、人の中から何かをごそっとえぐり取る作用がある。
気力が充実していれば乗り越えられるが、他に継続していたストレスがあると
相乗効果ですさまじい一撃になる。
どちらか片方ずつが時を置いてのことであれば、違う結果だったかもしれない。

今さら想像しても仕方ないんだけどね。
195日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 21:54:58 ID:JKLIvEMl
>>193
【何を】【いまさら】

故に、ネットとかで「まともな情報」を手に入れられる人は、テレビはネタ探し程度にしか見ない。
もちろん、程度の差はあるけどね。
196日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 21:54:59 ID:IVtu+t3K
燃料投下

182 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 17:31:53 ID:MIM7Hfsl
政治的背景をさかのぼってみることにしよう。北の利権は金○が持っていた。
彼の利権は日中国交正常化にさかのぼり、中国側から与えられた物といわれてる。
そして金○の金塊は個人の私欲の為ではなく、小*の独立資金であったといわれている。
ところがこの時、小*は宗教*体と天秤にかけて、多くの金を提供した宗*団体についた。
ここで、彼は金○を検察に売り、自身は団体の支援を受け新しい政策グループを作った。
これが、後の新生党誕生につながってゆくことになるのである。
結果的に自民党安定支配に一時的終止符を打ち、1994年から1998年の政治的混乱の
時代を作ることになった。
そして、この時代の政治的混乱が失われた10年の大きな要因となったという指摘もある。

話を戻すと、自民に残り金○の持つ朝鮮利権を継いだのか野*だったわけです。
ご存知の通り、野*は朝鮮利権と同○利権の2つの利権を支配していた。
そのなかで、農水族として同○利権のつながりで野*と松岡は深いかかわりを
持っていった。
彼の持つ利権の全てを知りながら、彼のお庭番的に働いたのが松岡であった。
また、この背景には警察官僚出身の亀*の影もちらついているといわれている。
しかし、その後彼は亀*を捨てて、息吹につくことで小泉側に回ることになった。
その為、彼そのものが彼を利用してきた野*にとって爆弾となった。
そして、彼により野*は引退に追い込まれてゆくのである。
同時に、彼が手に入れた情報の中には、小*や周辺人物に関する情報も多くあった。
2人とも元をたどれば、同じ穴から生まれ別の生き方を選択しただけである。
これが後の国会で、小*を苦しめることになる。(政党助成金問題など)
そして、ご存知のように、小泉、安倍と松岡は表舞台で活躍することになった。
しかし、彼の持つ闇は彼に日が当たることを許さなかったんだろう。
彼が闇の世界の住人であり続けたなら、彼は今でも生きていたのではないだろうか?
【安倍総理 日本国万歳】に彼の思いが込められていると考えるのである。
197日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 21:56:40 ID:aXe1nnaj
誤爆か? んなもん少し遡ればいいだけだろ
198日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 21:57:08 ID:IVtu+t3K
ごめん、誤爆した。
199日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 22:08:46 ID:Ah95OeuR
>>194
この辺りも何度も出てくる部分だが

基本的にマスゴミは、戦後成立した産経を除いて、戦前から続く大陸利権の残滓
彼らはあくまで「大陸の支配者の代弁者」であることを続けているだけ。

民主を応援するのは、かつての大陸の支配者であるソ連、そして今の支配者である中国の
出先機関たる「旧社会党」の今の姿そのものだから。

それ以外に理由は無いよ。村山政権時は気持ち悪いほどマスゴミが政府バンザイだったんだから。
200日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 22:10:08 ID:Ah95OeuR
ごめ
>>193だった
まあ、しつこいネタだな
201日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 22:12:25 ID:X4APITF4
>>182は物凄く分かりやすいやね。
202電波小僧 ◆xqlNKJ6FBE :2007/05/30(水) 22:26:32 ID:BxYOXtat
>>53
電波小僧のフィクションと◆.PPM3xS0cE氏の発言とには重要な差異が二つあります。
一つは動機で、もう一つはデスノートの行方です。

電波小僧は「あの黒松岡をして闇に葬るために自殺するほどの利権とは?」として、
真相を表に出さずに闇に葬るための自殺だったと見ていました。
当然ながらデスノートは廃棄されていると推測していました。

一方◆.PPM3xS0cE氏は、
「己に降りかかる火の粉が安倍内閣の足を引っ張る結果になる事に耐えられなかったのでしょう。」
としていて、参院選の足を引っ張らないように自殺を選択したとみているようです。
デスノートの行方も「消去されていないことだけ明言します。」としています。

色々と考えてみた結果、電波小僧も◆.PPM3xS0cE氏の見方の方が真相に近いのではないかと
考えを改めましたので、ここに紹介しておきます。

最初に電波小僧が「真相を闇に葬るための自殺」と考えたのは、表に出たときの影響が大きすぎるからです。
親中派・親北派は軒並み逝くでしょうが、同時に国際的な日本の信用も逝ってしまいます。
何しろ与野党を問わず重鎮とされてきた政治家の殆どが逝ってしまわれるでしょうから。

六者協議で「拉致の進展なくしてエネルギー支援なし」なんて格好を付けても、
「おいおい、日本は政界を挙げて、北朝鮮と一緒に資金洗浄してきた仲じゃないか。」
「今更そんな綺麗事をいっても聞けないね。」という事になってしまいます。
正に諸刃の剣と言えましょう。この余りに大きな効果故に、闇に封印せざるを得なかったのだろう。
緑資源で事情聴取や家宅捜査をされては、どこからどのように真相が漏れるか分からない。
その危険を冒すくらいならば、と敢えて死を選んだのではないかとみていたわけです。
203日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 22:54:12 ID:NkQTZ0jL
実は俺は今回の参院選に期待していた。
もし民主が負ければ分裂し、保守勢力に合流憲法改正が進むことを。

この時に社会保険の問題は大きい。松岡大臣の死よりも。

今は半島に加担したものは自滅するという大法則に期待してる。
204日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 23:04:16 ID:Ah95OeuR
>>203
そうなってくれると嬉しいけどね・・・
というか、なってくれなきゃ、5年以内に東京以外焼け野原にされる覚悟はしたほうがいい。
205電波小僧 ◆xqlNKJ6FBE :2007/05/30(水) 23:05:08 ID:BxYOXtat
>>202
電波小僧のみかたが変わったのは三つの理由によります。

一つは小泉の存在。
どんなに危険な諸刃の情報でも小泉の手に掛かれば、有効な武器として生まれ変わります。
その端的な例を第一回の訪朝に伺い見る事ができます。
この時すでに小泉の下へは米国から核開発疑惑の情報が寄せられていました。
しかし小泉はそんな事はおくびにも出さずに平壌宣言をまとめ、拉致被害者の一部を取り返しました。
北朝鮮は米国と核疑惑で揉めていたために、日本に譲歩せざるを得ない状況だったからです。
これは相手に不利な情報を突き付けるのではなく、自らの行動のタイミングを決めるのに使用した例です。
そう、松岡が寝返った相手が小泉です。松岡は危険な諸刃の情報を託せる相手を知っていたわけです。

二つ目は時期の問題。
真相を闇に葬るためなら、決行は参院選後でいいはずです。
慣例で参院選が終わるまでは事情聴取も家宅捜査もおこなわれません。
参院選後に捜査の進展状況をみながら決定しても遅くないはずです。
敢えてこの時期に決行したという事は、参院選が理由だったと見るべきでしょう。

三つ目が遺書の文言。
「安倍総理 日本国万歳」という文言にはどこか神風特攻を思い起こさせる雰囲気があります。

また「家族への手紙は、女房が分かるところにありますので、ぜひ探さないで下さい。
女房が来るまでは、どこにも触れないで下さい。」とのオープンレターは意味深です。
当初は「内情は家内が知っています。あとどこに何があるかは探さないでください。そっとしておいてください」とか
「内情は家内がよく知っており、全部託している。家内がどこに何があるかを知っているので探さないで下さい」
などと報道されていました。何故、家族への手紙を親展にして他の遺書と一緒にしなかったのか?
何故、こんな意味深なオープンレターを残したのか? 私にはこれは釣りに見えます。

この報道に接した親北勢力は、議員宿舎が巨大なトラップに見えている事でしょう。
強盗に押し入れば背後関係を洗われる。夫人が遺品整理に来るのを指を加えて見ているしかない。
さて問題のデスノートは一体どうなったのか? 廃棄された? 遺品として夫人が引き取る?
それとも、まさか、小泉か安倍に託された? とヤキモキしながら人を配置して各所を見張らせる事でしょう。
206日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 23:16:10 ID:JtsHss9c
>>205
電波小僧ニム、
デスノートと単数で捉えるのは間違えているぜよ

この手のものは押さえられたら終り
一箇所に集中保全することはまずない
207日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 23:17:10 ID:uLsOsuo3
しばらくは、
「遺書に何が書かれていたのか」
「”あの”情報を誰が知っているのか、知らないのか」
という憶測で、親北勢力の脳味噌を無駄遣いさせることが出来ますね。
208電波小僧 ◆xqlNKJ6FBE :2007/05/30(水) 23:25:44 ID:BxYOXtat
>>206
象徴的な意味合いで「デスノート」との表現を使いました。
209日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 23:32:48 ID:Zd40/0Qs
偽日本食の駆逐と真性日本食の普及による日本食文化の高級化、
これによって日本の農水産物を高級食材として売り出す。他に日本の農業が
生き延びる道はありませんなあ…後任の方もぜひともこの路線を貫いて欲しい。
210日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 23:32:58 ID:C0hbc5RH
>>205
デスノートを追っている身から考えると、「安倍総理 日本国万歳」が既に安倍
側にデスノートが渡っているようにも見えますね。

おそらくその連中は焦っているでしょう。家族なのか、安倍なのか、それとも
それすら偽装で別の第三者か。探りを入れるにしろ人材は限られてきますしね。
211日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 23:33:35 ID:MIM7Hfsl
>>203
スレ違いだが、年金はやっぱり【ブーメラン】
年金が行方不明になっている原因は、平成8年から行われた
社会保険庁による年金番号の統一です。
当時の厚生大臣は何を隠そう【菅直人】である。
今日の党首討論
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=35671
15分前後から、安倍の反撃始まるw
212日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 23:34:01 ID:JtsHss9c
>>208
臼。
貴殿の説に基いて敷衍するなら、
ストレスによる突発的な縊死ではなく自ら選んだ→生きて還らぬ戦に出撃したなら、
釣りして時期を読める理性がある以上打つべき手を打ち終えて、
行うべき仕込みは終わっていると見れるね。

氏にとっては既に目的は達成された後と捉えるべき鴨
213日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 23:42:27 ID:4Nbsw5kJ
親北側が各所で見張りをしているというのは、同意です。
ただ、親中も同じ行動をとってると思います。
・・・いうなれば、日本にいる他国の工作員は総動員されて監視していると思います。

だからこそ現在、マスコミが煽って煽って、炙り出し報道をしているのだと解釈すると辻褄があいます。
そして、小沢が安部に党首討論を止めさせなかった理由も、ここにあると考えます
通常の感覚なら、党首討論ごとき(いつでも討論はできます)より、大臣の密葬が重要度が大きく高いのに行かせなかった。
この不可解な行動が、電波小僧さんの予測の「デスノート」のためだと思います。
214むぅ:2007/05/30(水) 23:50:10 ID:bVztdOcR
>208
その場合、今後更に自殺者が出た場合は釣り大成功と思います。

自殺に追い込む側からすれば、
情報が前首相や現首相が握っている場合は、これ以上自殺者が出ても
脅しにも口封じにもなりません。

その他の人が情報を持っていても同じことです。
単にリスクが増えるだけですから。

そのリスクを省みないで追い込み、自殺者が出た場合は、
それ以上のリスク(要因)でケツに火がついてる状態でしょうから。
215むぅ:2007/05/30(水) 23:52:15 ID:bVztdOcR
失礼、リンクミス
>>208 → >>212
216日出づる処の名無し:2007/05/30(水) 23:56:41 ID:Ah95OeuR
>>213
あのN速+ですら、「小沢はマジで人間なのか?」で意見が一致してたもんな。>葬儀参列阻止
相当焦ってるだろうね。

しかし、こう見ると、次の参院選は本当に「最終決戦」なんだな・・と思う。
217電波小僧 ◆xqlNKJ6FBE :2007/05/30(水) 23:58:12 ID:BxYOXtat
>>213
はい、それと安倍と夫人との接触の機会を極限したい、という思惑もあったものかと。
218日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 00:08:19 ID:ZGPW2FW8
>>217
ということは、今後も安倍氏が熊本に近づけないように日程が組まれる
動きがありうるのでしょうね。
そうだとすれば、必ずしも必要でない内容を強引にねじ込む勢力は・・・
ということになるのかも。
219日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 00:11:14 ID:Oi+imdQj
>>216
そう考えると、>>212さんのおっしゃる事が的を得てる気がします。
大きな目的は達成済み。
そして、再度マスコミの報道姿勢を考える。
「炙り出し&安部に体制を整る時間を与えない」報道として報道を見ていると、現在の報道姿勢も筋が通ると思います。
220日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 00:26:22 ID:FElcFAWa
>>219
そして、前首相の助言?により、マスゴミの行動パターンを知り尽くした現内閣。
しばらくは安倍首相とマスゴミの追いかけっこが見られるのでしょうな。

さて、ですの党、もといデスノートの行き先だが・・・

俺の考えだが、おそらく可能性として、「この先のシナリオを全て握る人物に渡った」と推定する。

覚えてないかな、例の世界同時株安の引き金となったあのイベントを「あたかも知ってたかのように」
前日にアクションを起こした・・おっとここまでだ(w
221日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 00:26:39 ID:QksmOQQw
 死の理由を考えてみるに、影の勢力からの圧力に、肉親や自分の身の危険を、
そこはかとなく感じていた事と、売国奴のりストに自分も荷担していた贖罪の心理、
そのリストを秘匿し続ける重みに耐えられなくなった事、参院選前の政局の争点になりつつある
責任感などが重なり、これらのせめぎあいの中で、自殺に追い込まれたのかと想像をしてみた。

だとしたらリストは必ず、これからの日本を託すべき勢力に渡したと考えるのが自然ですな。
日本国万歳は黒松の良心と敵側への痛烈な警告のような気がします。

222日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 00:44:50 ID:cpjS+OLV
日本国万歳については、自民党の党大会だか、
正確なとこ忘れましたが集まりの際には行うのが慣例になっているとのこと。

ですので、過剰な反日反君が代反国旗を叩き込まれて
万歳を叫ぶのに照れの抜けない(←自分でも悔しい)世代に比べ、
ご当人に取っては特に過剰な陶酔も気負いも必要なく使える言葉ではないかと拝察します。
党員になら伝わる何かもあるのかもしれません。
223日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 00:58:00 ID:ybX1ZQHS
安倍壺内閣閣僚ならばに特に過剰な陶酔も気負いも必要なく使える言葉かもしれないね
安倍総理、日本国万歳!ゲラゲラ

統一教会員秘書を4人かかえていた松岡利勝

○統一教会から支援を受ける「勝共推進議員」
○「勝共推進議員の集い」にも出席
○国際勝共連合「日韓安保セミナー」参加議員
○統一教会系団体「世界平和連合」設立発起人

http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
224日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 01:09:50 ID:g38fpa0/
>>223
下品
225日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 01:12:13 ID:JjNlQpti
>>223
死刑
226日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 01:15:59 ID:QW3C3HAa
>>223
> ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1180259693/336
> くどいほど書きますが、ソ連崩壊前は韓国の発展は日本国と日本人の安全と繁栄に直結していました。
> 日本国と日本人の安全と繁栄のためには韓国の発展を促すことが絶対条件でした。
> さらに説明すれば韓国の政財界とパイプを持つことは「日本国と日本人の安全と繁栄」を願う、
> 仕事のできる政治家にとって当たり前のことだったのです。
> これを逆手にとって、現在の風潮、価値観でこの事を攻撃する輩を散見しますがw
227日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 01:17:06 ID:ybX1ZQHS
壷信者必死ww

2chのカキコまで引用してくる低脳ぶりには頭が下がる。
228日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 01:32:01 ID:AkUeMD+m
ネガキャンして、政権交代でもしたいんだろうけど
変わりに必ず誰かがトップに立たなければならないんだから
前より悪い人材がトップに立っちゃ意味が無いんだよな
この辺が日本の万年野党に考えてほしいところ
229日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 01:37:24 ID:nBpD25n1
>>212
ええと……誰その帆場瑛一。
230日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 01:51:42 ID:nJA6UBqr
>>182
どなたか知りませんが、詳細でわかりやすい政治史のレクチャーをありがd。
はー、マルノブたんは元々、ミンス の小主席のパトロンであり、タクミンたんを自分の後継者として
一人前に育てるつもりが、恩知らずな タクミンたんに裏切られタイ━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━ホですか。
前からオモテますたが、顔と性格に見事な程 整合性のある人物ですナw
そして仕方なく選ばれた、マルノブたんの後継者が例の「野○」だったという訳ですか。。。
う〜ん、人選ミス。まさに、「人選びは計画的に。慎重に。」ですなorz

・・・ということは、この頃↑まで、つまり、マルノブたんが北の利権を掌握していた間は、
その本来の目的である「半島の共産化防止」という機能は、きちんと守られ継承されていた、
ということですかね? それを 小タクミン の反逆で後継者の育成と利権の引継ぎに狂いが生じ、
野○による北利権の私的流用が始まったことで、政治が急速に国内の在日勢力や闇社会との
関係を深めていき、政治的な混乱を引き起こすキッカケになった、と…? 

おお〜、ダンダン、わかってきますた。すると現在、2ちゃんでも東亜などで、さんざん批判の対象になっている
「北朝鮮や韓国の手先として売国に励んでいる」政治家が生まれてきた背景にも、このころ、朝鮮利権を悪用した
「野○」の専横が招いた“主客の転倒”が原因のひとつとして挙げられるのではないでしょうか。
つまり、利権を掌握することで、半島に対して常に影響力を行使しながら共産化を防ぎ、同盟国とするに相応しい
適度な発展を促す・・・つもりが、いつのまにか、逆に半島にいいように利用される下僕に成り下がってしまった。

そしてその原因としては、職務遂行上 手に入れた「半島とのパイプ」を私的に流用し、私腹を肥やす議員が
現われ始めたのに、そういった議員たちを束ねて指導する役目を任された「野○」がそれに対処することなく
放置し続けたこと。本当は厳しい粛清をもって風紀を正すべきだったのに。。。まー、できるワケないかw
もともと、その器じゃない人物が場違いなポストに居たのだからw そういえば、昨日、wikipedia の
マルノブたんのページを読んでいたら、「…権勢を誇り、『政界のドン』と呼ばれたキングメーカーである」
という記述がありますた。想像するに、カナーリ、怖そうな睨みを利かせる人物だったんじゃまいか?
蜂蜜やワイーロといった手練手管で、隙あらば篭絡を、と狙う朝鮮人たちを相手にするなら、それくらいの
コワモテでなければ務まらなかったのかも知れませんナw タクミン たんは、顔だけならかなりの適任者ダタのに。。。
もしかして、重責を担うのがイヤだったのか?
(つづく)
231経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/05/31(木) 01:53:14 ID:nJA6UBqr
>>230(つづき)
ふ〜む、なにやら、政治の世界はキレイゴトだけでは、務まらない世界のようですな〜。
「潔癖すぎる」我々日本人には、政治とカネの流れは常にオープンで、公明正大でなければいけないと
思いがちだし、もちろん、議員は個人的な利益の為ではなく、国益の為に働くのが当然であると考えます。
しかし、「政治的な情報やカネの流れを常にオープンに保つ」ことと、結果的に「国益がもたらされる」
ということは常に同時に成立するモノなのでせうか? ・・・今回の松岡大臣の事件を思い返すと、
フトそんな事を考えさせられますナ。誰でも後ろ暗いことはしたくないし、ましてや、政治家などという
衆人環視の職業を選択したひとびとが、わざわざその名声に傷をつけ、国民の非難に晒されるようなことを
するのはどうみても、割に合わない。しかし、それを敢えて自分が引き受けることで、政治的安定や秩序、
ひいては国民に多大な利益をもたらしてきた政治家がいることは疑いようがないでしょう。

松岡大臣の自殺を無責任であると非難する声は、某板だけでなく、メディアでもさかんに聞かれますが、
本当に私腹を肥やすのが目的で議員を続けていたとしたら、もっと無責任な逃避行動はいくらでもあった
のではないでしょうか。 また、内閣が陰謀によって彼を死へと追いやったのなら、あんな素晴らしい
文面の遺書を残すよりも、もっと悪辣な報復を伴う抗議を選べる立場にあったのではないでしょうか。
>>182さんの仰るように、今回の事件は、人生においてダークサイドを歩まざるを得なかったひとりの
愛国者が、その愛国心ゆえに、自分の存在が国益を損なうコトを良しとせず、自ら後難を絶ったのだ、
と考えます。・・・おお〜、サムライだw 今、気が付いたw 都知事のコメントwww

ヒャー、長くなってしまいますたが、182さん、どうもありがとうございましたー。


232日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 01:55:45 ID:UzbceaVS
つ @@@@ しえ〜ん。

見習いサン、おやすみなさい。
233日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 01:56:26 ID:nJA6UBqr
>>231
し、シマタ・・・名前消すの忘れた・・・orz ご、ゴメンなさい、182様。 ・・・吊ってきます・・・
いや、マジで本当に申し訳ありませんですー。 ><
234日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 01:59:11 ID:nJA6UBqr
>>232 どこかのアフォの代わりに御礼を言っときます。ありがd。おやすみなさい。ノシ
235日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 02:04:32 ID:fVzD1/Q2
あっちだとROMだけどこっちなら…

>>230-231
大丈夫、文体で正体わかったからw いつもわかりやすくしてくれてありがとう。
確かにそう繋げると都知事のコメントが活きるね。

この件に関してはクサ過ぎてニュースもニュー即も見てられなくて困ってたところだ。
この手のスレはとてもありがたい!
236むぅ:2007/05/31(木) 02:04:57 ID:+QdbfNmj
天然直球炸裂ですなwwwww
237日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 02:05:41 ID:TLXwaFXI
野○の場合は戦前に非合法だった共産党員として半島で活動していたという
前歴があるという噂。半島で活動した理由は非合法政党だったので帝国議
会への選挙権のない外地の方がむしろやりやすかったというのがある。

んで、当時のそれを知っている北朝鮮関係者にバラすぞと脅されてズブズブに
なった。という噂。
238経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/05/31(木) 02:11:22 ID:nJA6UBqr
>>202,205
なるほどー。電波小僧さん、詳細な推理とわかりやすいレクチャーを
ありがとうございました。ひととおりは読ませてもらったのですが、
今日は少し疲れていて思考力が足りないので、明日もう一度、
しっかりと読ませてもらって考えてみます。
大変失礼なのですが、今日はこれで。おやすみなさい。ノシ

>>235
文体・・・ハハw 正体は別にバレても構いませんが、名無しにした理由はあんまり考えないでねw
「よいこのみんな。ミナライマン と約束だ。」 ノシ
239日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 02:32:04 ID:83z3TI/A
参院選どうなるんかな。
安倍さんの支持率も急に下がってきてるし
素人では判断できん事が多すぎて困るよ。
水面下で色んな事が渦巻いてそうで
日本はそれに耐えられるのかな。
意味もなく不安になってしまうよ。

漏れひとりが不安になったところで
何も出来ないんだけどさ。(´・ω・`)
240日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 03:23:50 ID:60aCMHbD
>>239
「何もできない」は間違いだろう
あなたが日本人であれば、一票を投ずることができる。
それは、日本のあるべき姿を実現するための力である。
241日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 03:53:44 ID:IPHxlflx
>>239
民主お得意のブーメラン攻撃による自爆に期待。
自民はこれから小沢の10億円土地問題や、角田の総連から献金問題で攻勢を強めるらすい。
年金5000万件問題も、(社会保険庁はむろんの事)発端は当時の厚労大臣だった菅直人にあるとか。

自民が抱えていたネガティブな問題は、(現時点では)ほぼ出尽くした様だが、反面民主はそれらの
問題に何ら説明責任を果たしていない。
松岡前農相の抱えていた「光熱水費」や「緑資源機構」といった表に出ている問題より、民主党議員の
抱えている上記問題が「より些細な問題」には見えないのだから、これらの問題の真相究明も行なうべき。

あとは、マスゴミの偏向著しい印象操作に基づいた報道を受け取った国民がどう判断するか?
が、ポイントになるんだろうね。

参院選までまだ時間はあるから、その間にどんな新しいネタが出て来るかはわからない。
242日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 04:06:33 ID:plvH/IBG
参院選のお話が出たので、このスレの住人さん方にお聞きしたいのですが、
野党が過半数を得た場合、政局はどのようになっていくと思われますか?
243:2007/05/31(木) 04:17:05 ID:XrMHrnrk
ホバエイイチ


懐かしい名だな…謎解きが面白かったな。
しかし、未だにレイバーは確立されてないのな。らしき「擬き」はあるけど。
OSは是非、トロンにて。
244日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 04:29:18 ID:Lrp6Q44F
>>242
小沢の失脚がなくなるだけじゃないの?
245日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 04:29:35 ID:nBpD25n1
>>242
難解すぎて、現時点ではなんとも(´・ω・`)
何せ、民公で参院の過半数を占めるか否かで、さらに状況が変わるだろうし。
ただ、自民が民主分裂を目論む……というイメージは沸かんなあ。現総裁のキャラの問題か。
246日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 04:35:39 ID:plvH/IBG
>>244
>>245
レス、どうもありがとうございます。
247日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 05:04:38 ID:aG1fB/f/
>>242
創価学会が民主党に付く
248日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 05:51:37 ID:5LHXD6og
野党過半数か。
なんか、現実味がわかないな。
(政治の世界では、何が起こるかわからないそうだけど)

ちと楽観的過ぎるかねぇ?
249代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/05/31(木) 06:37:18 ID:r2oHzqLb
>>248
ポイントは【参院選】であるということ
今回、もし敗北しても解散までは衆議院での与野党逆転の状況は生まれない。
但し、今回の改選議席数を見る限り、2004年で自民は議席を増やせなかった為、
今回敗北したら自民による安定した政権運営は難しい。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Sangiin_seiryoku.png
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC19%E5%9B%9E%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%9A%E5%B8%B8%E9%81%B8%E6%8C%99

もし、これが起これば、安倍政権の目はなくなる(退陣に追い込まれると考える)

そしてここで敗北した場合、今後の公明との選挙協力を含め、自民党の次期総裁が
誰になるかが大きな分かれ目になると思われる。
前回の総裁選で2位指名を受けたはずの麻生は、現在政権側にいる為
簡単に麻生指名の流れを作ることは出来ないと思われる。

よく短絡的に自民は公明との選挙協力をやめたほうがよいという意見もあるが
公明との選挙協力の難しいところは、本質的な公明の議席数というより
公明の基礎票が民主など他の政党に渡ることである。

わかりやすい図式で表すと
自民候補ー公明基礎票 VS 民主候補+公明基礎票

もし、この構図になったなら、自民候補の多くは敗北の涙を流す。
次の衆議院選挙をにらんだ上で、小沢はこれを狙って自民と公明双方に揺すぶりを
かけていると考える。
現在、公明は議席数の問題で、事実上自民に飲み込まれた形である。
しかし、民主についた場合、かつての自社連立政権の社会党ように、自らが
主導権を持つ立場に立てる可能性がある。
ここまで読んだ上で、あえて現在の政局を作り上げているのであると思う。

あとは、残された日々の中で国民がどのような審判をするかにかかっているのである。
250日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 06:50:39 ID:nBpD25n1
>>249
> よく短絡的に自民は公明との選挙協力をやめたほうがよいという意見もあるが
> 公明との選挙協力の難しいところは、本質的な公明の議席数というより
> 公明の基礎票が民主など他の政党に渡ることである。

ネットの中でよく見かけるよね。連立解消しろっていう勇ましい「保守」の意見。
(カギカッコ付きなのは、なりすましの可能性が否定できないからw)
あと、「麻生信者」のフリをして安倍退陣を声高に叫ぶ人とか。
(「麻生総理」誕生の可能性は、安倍が順調に任期満了を迎えた時だけかと)
251日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 07:49:28 ID:G3XR6p1L
>230のお弟子タンへ

〇進タンは赤化汚染された側の人間でつお
きっかけはソビエト=共産主義帝国の崩壊
この際中国は天安門事件を起こし、世界から孤立
これを打破したのが天皇陛下の中国訪問です

陛下訪中実現の為に中国は政治家・官僚に人物金の大攻勢を仕掛けますた
自民党は中国北朝鮮の女とカネで骨抜きに、
さらに宮内庁の官僚達までやられたと言われています


その後〇進タンは失脚し、共産利権は自民党橋本派
つまり野中松岡ラインが主導することになるのでつ
252PM目指してダイエット中:2007/05/31(木) 08:26:13 ID:5X7j+JVd
いつも御煎餅の話になると基礎票に話が行くんだが、最初に選挙協力をした時にそれなりの団体と、煎餅を毛嫌いしている個人が、自民指示を止めたはずで自民には基礎票だけで連立ってのはどうも考えにくいんだが。

 で煎餅が衆院で野党になるのは、
煎餅が政教分離の原則という弱点と、
煎餅の不明朗会計という弱点は消えない。
 この2点が法律なり行政措置で突かれる、若しくは教祖が逮捕されるのは避ける必要がある。
ということから、あの党は与党に常に連立をし、煎餅に有利な政策と引き換えに煎餅の票を提供するんでしょう。
 自民からすると基礎票は損じゃないし、解消したからってアンチ煎餅の票は読めない、だから連立を維持する。
と私は解釈しております。
253経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/05/31(木) 08:26:20 ID:nJA6UBqr
おはようございます。

>>202,205
電波小僧さんのレスを、拙い政治知識を頼りにガンガッて読ませて頂きますた。
後半の推論についての感想は、率直に言って「なるほどー。そーかも試練ネw 」というもの(…失礼)
でしたが、前半の内容について、ひとつ素朴な疑問が湧きますた。

最初の所、>「真相を闇に葬るための自殺」と考えたのは、表に出たときの影響が大きすぎるからです。<
という予測の論拠として電波小僧さんは、“北朝鮮絡みの資金洗浄”に関する情報が暴露されると、
与野党を問わず、親中・親北の大物政治家の殆どが責任を追及されて政界から一掃される、また同時に、
国際的な日本の信用も失ってしまう、というようなことを挙げておられますが、それってなんとか、
融通がつかないモンなのでしょうか?

つまり、“北朝鮮絡み”だと、国際勝共連合とかの時代から、半島の赤化・共産化防止にマジメに
取り組んできた与野党の政治家までもがイメージ悪くなったり、いろいろと影響ありそうだから、
そういった情報はおいといて、他に、松岡大臣が野○の側近として知った“影響が及ぶ範囲が限定的”な
情報だけを小出しにだして、ジワジワとミンスを追い詰める、とか。 例えば「同和利権」でしたっけ?
そういう国内問題?っぽいのを中心に攻めるとか…。 たしか、“怪同”とかいうのがミンスの支持団体に
あったハズ。そういった軽いジャブ(?)を繰り返しつつ、参院選まで、ミンスのイメージと支持率を
下げていく・・・というのは、なんにもわかってない素人っスか? w 

などと書きながら、アフォな見習いには、まず“同和”ってのが、なんだかわからないっスよorz 
あれってまず第一にナニ人の団体なのでせう。総○&民○の連合軍とかw じゃないですよね。
時間をみつけて自習しときます。電波小僧さん、参考になるレクチャーをありがd。
254経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/05/31(木) 08:27:50 ID:nJA6UBqr
>>249
なるほどー、勉強になります。
たしか“あのお方”は、安倍内閣の次は「中川内閣」だと仰ってましたよね。
それに、麻生閣下はロイヤルファミリーの一員なのだから、総理になるのは
その外交特権を自ら手放すようなものである、とかなんとか・・・? 
うーん、実際のところ、どーなるのでしょう???

公明党に関しては、たしか、民主とは支持団体の宗教が対立している為、協力はゼターイにありえない、
とか聞いたよーな? 立正佼○会でしたか、自民が公明と連立した為、民主に支持を切り替えたとか。。。
それでも、民主と公明の連立の可能性はあるのでしょうか・・・( ゚д゚)ワカラン… w

>>251
○進タン、とゆーのは、金○のコトですよね? 念のためw
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 そ、そーだったんスかっ? Oh,My God!
テキーリ、最後のマトモな反共戦士だと・・・ とにかく、ドーモですたorz


うおぅ、また遅刻? 行ってきます・・・
255PM目指してダイエット中:2007/05/31(木) 08:29:27 ID:I8VN+vuw
ああ、添削忘れ。
私が連立解消しない理由は解消した際に戻ってくる票が読みにくいんじゃないかと。
256日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 08:41:39 ID:ZGPW2FW8
>>253
同和問題というのは、
江戸時代の被差別身分にあった人達に対する差別意識が
明治以降にも抜けきれない、という状況を解決するべく、
同和(同胞融和)を図る、というところから来ているようです。
以前からの差別的扱いによる格差が生じていたから、これを
是正するべく公的に支援がおこなわれたり、優遇措置がとられたり
する訳ですが、公的な支援がある以上、そこを蝕む者が現れます。
で、同○利権、などといわれる。
・・・とウリは理解しているニダ。

小学校時代、社会でものすごい時間数割いて説明されたニダ。
257日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 08:46:38 ID:Ej10ULSX
携帯用2ch閲覧ツール【づら】で、このスレだけ見れないんだが。
そんなに都合の悪いことが書いてあるのか?
携帯付属のブラウザからなら見れるけど…
258日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 08:58:13 ID:r2oHzqLb
>>254
日中国交正常化の立役者は、金○です。
また、この裏には、公*党の影がちらついています。
これが何を意味するか、改めてよく考えてみよう。

>>252>>254
現状の連立においては、大きなねじれが起こっていますね。
もともと、旧田中と公明、反田中と立正のつながりが深かった。
しかし、現在の支持母体は、自民=公明 民主=立正になっている。
反公明票がどの程度になるかは不明であるというのにも同意です。
しかし、現状において立正候補は民主の中である程度の要職についている。
立正としても、自民に移れば今以上の立場を保てないというのもあると思います。
現状与党にいる自民としては、自分から博打を打てない状況でしょうね。
個人的には【ガラガラポン】して、歪みを取るのが一番であると思います。

微妙にスレ違い失礼しました。




259日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 09:06:29 ID:g8x6adGI
>半島の赤化・共産化防止にマジメに
>取り組んできた与野党の政治家

お弟子さんのこの部分を読んで、中川一郎氏を思い出しました。
いろいろ言われていますが、真相はどうなんでしょうねぇ。


個人的に部落・朝鮮関連に何かいろいろなモノが潜んでいるように感じたのは、
戦後の犯罪史をざっと眺めたときでしたか・・・。
この手の連中が関わっている事件は、何故か事件自体が未解決または
解決してもすっきりしないようなものが多いんですよね。
まぁ、犯行までの経緯が異常なものもあったりして、一種独特の雰囲気を
醸し出してるようにみえます。
260日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 09:09:03 ID:5LHXD6og
>>249
解りやすい説明、ありがとうございます。
できれば安倍さんに長期政権を築いていただきたいのですが、少し心配になってきました・・・。

>>250
なんていうか、理想主義に現を抜かしてる人が多い気がする。
(個人ブロガーとか特に)

自民が下野した時はマスコミを使った宣伝の威力に左派が陶酔して、今度はブログやネットの可能性に心を奪われた保守とか右派が理想主義に浸走る、みたいな。
(確信犯的な電波もいるだろうけど)

あ、この文章もなんかチラ裏電波っぽくなってるかもorz
261日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 09:22:10 ID:JjNlQpti
参院選挙 投票率も大きく影響しますね。


回数 投票日 政権 比例代表区 選挙区 備考
第13回通常選挙 1983年 6月26日(日曜日) 中曽根康弘1 57.00% 57.00% 地方区・全国区を廃止。
選挙区(都道府県)と比例代表区(全国)を導入。
第14回通常選挙 1986年 7月 6日(日曜日) 中曽根康弘2 71.32% 71.36% 『死んだふり(寝たふり)解散』による2度目の衆参同日選挙。
第15回通常選挙 1989年 7月23日(日曜日) 宇野宗佑 65.01% 65.02% 『消費税』『リクルート事件』『首相醜聞』などにより自民党大敗。参議院で与野党逆転。
宇野首相は選挙の責任をとって辞任。
第16回通常選挙 1992年 7月26日(日曜日) 宮澤喜一 50.70% 50.72% 日本新党が進出(4名当選)。
第17回通常選挙 1995年 7月23日(日曜日) 村山富市 44.50% 44.52% 新進党が約1250万票を獲得し、比例代表区で第一党。
自民党に約150万票の大差をつける。
第18回通常選挙 1998年 7月12日(日曜日) 橋本龍太郎2 58.82% 58.84% 自民党が改選議席を大きく下回る大敗。
橋本首相は選挙の責任をとって辞任。
第19回通常選挙 2001年 7月29日(日曜日) 小泉純一郎1 56.42% 56.44% 『小泉ブーム』。自民党が改選議席過半数を超える64議席を獲得し、圧勝。
第20回通常選挙 2004年 7月11日(日曜日) 小泉純一郎2 56.54% 56.57% 民主党が改選議席で比較第1党に躍進。比例代表区では自民党に約430万票の大差をつけた。
262日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 09:38:15 ID:yVuztNOb
今日の阿部内閣のメールマガジンで阿部が年金問題に言及しているが、
後半は社会保険庁のことボロクソ書いてるw
絶対に解体させてやるなど、民主にモロ喧嘩売ってるじゃんw
ガンガレ
263262:2007/05/31(木) 09:39:50 ID:yVuztNOb
阿部 → 安倍
ハスカシイ
264sage:2007/05/31(木) 12:52:43 ID:wRUkm2uN
小沢は前餅から「敵」認定受けてまっせ〜。
今までの一番の「敵」は共産だったんだけどね〜。
265日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 13:01:26 ID:SwYpahYs
中国への農産物輸出を先導した売国奴のドン
日経の田勢とかいうバカが、松岡自殺でここぞとばかりに持ち上げてるw
266日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 13:37:25 ID:PZSGpoZs
ZAKZAKですが

松岡ショック利用し安倍叩き…非主流派の古賀、谷垣ら
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_05/t2007053101.html
267日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 16:35:39 ID:rESzp0rS
煎餅党を色眼鏡無しで見た場合その評価ってどうなの?
漏れは、曲がりながらも長い間、政権与党やってる影響で
それなりに、主張はしっかりした政党になってしまったと思うんだが

正直言って、本来はミンスがやるべき主張を
煎餅党が言ってしまい与党のなかでチェックアンドバランスの関係が成立しつつある気がしてるんだよね

この考えは危険かな?
でも、比較対象がミンスだもんなぁ・・・
268日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 16:43:15 ID:Ink0PtpC
>>267

つか、社民が流入してしまった時点で半島スピーカーになってしまったからなあ。
269わがままな遺伝子 ◆0bNY21/WAs :2007/05/31(木) 16:55:52 ID:tQaiUAj5
遺書によると、迷惑をかけたから死ぬそうだ。
いい年をして、命のたいせつさがまったくわかっていない。
安倍は「美しい国」づくりのためにも、今こそ命のたいせつさを国民に説くべきだ。
270日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 16:59:32 ID:FynBFHCM
>>267
気に入らん事(在日外国人参政権等)は多々あれど、与党内野党としてはそれなりに役立ってるかと
(少数意見の拾い出し)
小政党として、自分たちの生かし方は分かってるみたいだし(癪に触りますがね)
与党として協力する見返りに、例え1でも2でも自党の政策を実現させるとか(地域振興券とか論外なのもありますが)
信用は出来ないが、何とかとハサミは使いよう、何て言葉もありますし

まぁ、創価は大嫌いですけど。

>>268
それを言い出すと、河野洋平、山崎拓、野中広務・・・orz
271日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 17:01:34 ID:rESzp0rS
>>269
俺、自殺は止めない派だからなぁ・・・
272PM目指してダイエット中:2007/05/31(木) 17:16:54 ID:Oks13uVY
>>269
まずこどもに近い立場の先生とかその集まりの日教組が命の大切さを説き、
団体で詰め寄るとか、数の暴力で追い込むとかを止めるべきでしょう。
また職場においても組合等で同様に連合が(ry
273日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 17:25:37 ID:Km4aucGX
この前の口塞ぎやった菊田って議員、国会でストレス発散か。
呆れるわ。
274日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 17:27:20 ID:Km4aucGX
スマン、誤爆
275日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 19:09:23 ID:9yRms4cC
>>223
なるほど、壷内閣か。
ってことはだ、統一教会信者を選挙に出馬させた民主党は
壷民主党ってことだな?
276日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 19:11:50 ID:nBpD25n1
つ【在日民主党】
277日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 19:43:08 ID:vZ78MV43
昨日の党首討論で、総理は社保庁の番号統一が原因だから
その原因を徹底究明するって言ってたな。


・・・アレ、その当時の大臣ってw
278日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 20:16:08 ID:DXmpg5Z0
>>277
というか番号を統一するんじゃなくて、統一番号を追加する形だったらよかったんだよなー
それだったら旧番号でも新番号でも引けるから
279日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 21:18:01 ID:rESzp0rS
官邸のメルマガに今回の年金問題の詳しい説明あって大変判り易かった
280日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 21:21:06 ID:X1M6X3BH
281日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 21:29:14 ID:rESzp0rS
>>280
pdf以外で見れない?
282日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 22:06:12 ID:J2IoxVY+
>>277
管君ニダねぇ・・・・。
そういや管君って・・・・・!!???
民主党は自爆が好きニダね。もしかしてM?

>>269や、他の方々が言いますように、在職中に何故自殺したのでしょうか?
本来なら辞職してから・・・だと思うのですが・・・。

で、一つ妄想を提案。
松岡大臣の在職中の死に意味がある(か、もしくは死ぬ事により何かが成就される、された?)でしょうか??
283日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 22:11:56 ID:FElcFAWa
>>267
公明は、今となっては自分らの思想より
与党に座り続けることに陶酔してしまってるため、
自民の隙を埋める福祉の仕事をガッツりとやっている。
まあ、組織力の低下による現実主義への転換もあると思うが。

ちなみに、公明が「思想より現実主義」に転換した、有名なエピソードは
神崎前代表のイラク訪問。あの時は学会本部と党でかなり揉めたらしい。

>>270
某元コテの方が仰ってましたが
公明の扱い方で最も重点を置かなきゃならないのは
「常に責任の場に連座させること」

必要以上に力を与えては癌化もすれば、手を切って地下組織化しようもんなら・・・というわけです。
284日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 22:19:54 ID:PpHhvaZz
>>280
銀行やら保険やら郵便局やらは必死こいて名寄せしてたってのに
なんですの?この遅さわ…。
10年かかって何やってたんだか…。…まぁ、だいたい想像付くが…。
マスゴミ的には何としてでも握り潰したい話だよなぁ…、これは。

>>281
とりあえず要約
・10年たっても年金記録の名寄せが終わってない件数が5000万口
・1年以内にすべての名寄せを完了させる
・受給資格に達している記録に関しては優先的に本人に通知する
・未払いに関する時効は廃止する
・証明書が無い場合でも通帳の出金記録や雇用主の証言があれば根拠にできる。
・当時の厚相はあのお方
・社保庁の組合(自治労)が飲ませた信じられない要求の数々
……。

>>282
今の時点ではちょっとそのことについて評価しづらいかなぁ…。
ただ、例の"デスノート"が何処に行ったか解らなくなることだけでも効果は大きいかと。
285日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 22:43:08 ID:BHLYRUtN
>>282
基本的に在職中は逮捕されないからなぁ〜。
検察権力を安部ちゃんが握っているなら関係ないと思うけど
286日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 22:43:25 ID:rESzp0rS
>>284
要約thx。うーん、、、
pdfは漏れのPCじゃ読めないんだよなぁ・・・
287日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 23:02:36 ID:FElcFAWa
とりあえず、そこに書いてある、1元化に際しての自治労の要求

「基礎年金番号化に関する処理で起こった問題は、各年度の実施状況を踏まえて別途協議
過去記録についても、業務処理法を含め別途協議」
「通知照会対応は、事務所辺り電話2台、全国600台で2ヶ月のみ」
「オンライン化は社会保険事務所中心に運営し、市町村のシステムとつなげない」
「オンライン化するための諸事情は、十分に話し合う」
「オンライン化による定員削減は禁止、ノルマも作るな」
「昼休みの窓口は必要最低限に」
「パソコン導入は労働強化、労働管理に繋がらないものとする」
288日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 23:13:24 ID:eTcYr/aV
>>287
ひでえなぁ・・・。やっぱり公務員の一般事務職を目指していればよかった。
三割は長生きできそう…。つか、公務員と会社員の寿命の統計とったらすごい結果が出そうだなw
289日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 23:21:08 ID:FGVet9Qv
WBSでタイムリーな話題が出ましたね。
ミンスは農家に補助金を出す政策を参議院選挙の為に提案していると…
松岡さんが日本米を買う国に輸出する道しるべをつけているのに。
自国の農産物が危険で食べられない国が近所にw
ミンス、この国に邪魔だから居なくなってね。
290日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 23:26:47 ID:FElcFAWa
>>289
だって、その国から売れない野菜を引き取るように指示されちゃったんだもん(w
291日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 23:29:40 ID:LkHFKm0d
>288 
やらなきゃならない仕事があっても他人のせいにすればなあなあにできる
でも頑張りだしたら他の人が背負ってる分までやらなきゃならなくなる
この選択肢で前者を選ぶことができるなら楽に公務員ができると思う
でも後者の人だったらお勧めできない
仕事しない人が大量にいるのに役所が回ってるのは
ちょっとでも使える、頑張れる人に大量の皺寄せがいってるからだと思う
頑張る側にまわってる人は正直可哀想だ
というか仕事しないヤツは消えろといいたい
292日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 23:32:15 ID:FGVet9Qv
>>290
詳しくお願いします。
293日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 23:48:23 ID:rESzp0rS
結局、年金5000万件ってのは名寄せできてないって事で良いのかな?
あと、民主は活発に活動してるのは分かるんだが
何を主張してるかはさっぱりわからない・・・


あと、このスレッドを松岡大臣スレじゃなくて
ゆくゆくは、国内政治スレにしていくってのはダメかな?
ゆっくり、政治の話が出来る場所があると良い気がするんだが・・・

294日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 23:52:55 ID:A87vk/IY
>>293
賛成です。
大局観とか近代政治史とかそういう話も聞きたいです。
295日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 23:53:31 ID:f3eNhflj
>291
ttp://d.hatena.ne.jp/qh-nu/20070528#1180366512
とりあえず社保庁のバカどもはこんな扱いで十分。
296日出づる処の名無し:2007/05/31(木) 23:56:47 ID:FElcFAWa
>>292
補助金出すし、足んなきゃ輸入すればいいだけから
別に農業がんばる必要ないよ〜って事。

>>293
そ、複数口を持ってる人を1口に集約する作業が残り5000万口残っているってだけ。重複カウントです。
マスゴミは「5000万人の年金が消えそう」とかアホな事抜かしてるので無視してOKです。

国内政治スレってのは俺も賛成
分流した本スレと同様、日本政界を基点に世界のパワーバランスを考察するって感じで行けば
面白いと思うよ。
両方が絡むネタは乗り入れって形でやっていけばいいしね
297日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 00:03:12 ID:mpbeiFLg
>293
賛成ノシ
>ニュース極東板ローカルルール
◆ここは主にアジア(主に極東地域)のニュース・諸問題を扱う板です◆
・ニュース系スレッド以外にも、アジア情勢に関するスレッドや、アジアに関する議論、
アジア人論、アジアを良くする事などに関連するスレッドは存在を認めます。

極東地域の政治および関連ニュースから色々議論?ってことならおkでは。

関係ないけど看板が李登輝さん歓迎になってたのに今気づいた。
298日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 00:07:14 ID:DW9T9aOm
>>296
ただ、その場合は本スレの流れを一応念頭に置いておいた方がいいかもね。
実際、韓国経済ってのはいろんな意味で「トリガー」になりそうだし。
299日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 00:09:44 ID:rJPoCZDl
>>296
ありがとうございます。
これでは駄目になりますね。
何でこんな政策を…
300日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 00:22:42 ID:XgWwTUuJ
>>293
592 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2007/05/29(火) 23:52:45 ID:rkbfvugd
>>587
【自殺】松岡農林水産大臣について語るスレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1180417779/l50

wktkからの派生スレ。今後、日本政治経済ネタはこちらで質疑しては?
うまく育てば、 【wktk別館】日本政財界と特亜【】 と継続するかも。
そうすれば、ここのスレチ反発も少なくなりwin-winに。


【wktk別館】日本政財界と極東亜細亜★2【金 丸信】
301経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/06/01(金) 00:35:06 ID:BpBM4VpA
みなさん、こんばんわ。

>>256
ありがd。しかし、かなりマニアックな授業をする小学校ですナ。
羨ましいっス。見習いの通っていた小学校には、
「ココはテストに出るから覚えるよーに。んで、ココは多分出ないから覚える必要ナシです。」
とかゆー、ロクでもない教師がゴロゴロいたような気ガスorz
よくわからない部分はググってみることにします。どうも^^でした。

>>258
日中国交正常化の立役者は、金○・・・? それに、公*党の影・・・
わ、ワカラン。。。もう少し勉強してみます。
しかし、金○はイイひとなのか、売国ちっくなヒトなのか・・・???

【ガラガラポン】とゆーのは、自民と民主と公明、全部混ぜて、「保守」と「革新」みたいな
同じような思想で分類した政党をつくるべき、ということですかね? 同意ですが、同じ党内に
違う思想をもった人たちが全然いなくなる、というのも弊害がありそうな気も。与党になった党の
政策しか実現しないですから、「あーでもない、こーでもない」がなくなるのはどうでしょうか。

>>267
たしか、公*党については、wktk過去スレで“あのお方”が、○柴の一派が現実路線に傾いてきていて
支持母体の存在が邪魔になりつつある、とか書かれていたような。
○作の氏後は「現実派路線の○柴一派と大陸利権にズブズブな反○柴一派に分裂すると思われる。」という
予測を立てておられますた。コピペしてもイイんですが、なにやら過激な一文を含むので、見習いは遠慮
しときますです。興味のある方は(1won)【円キャリー清算】の 「343」を読んでくらはい。勉強になるお。

302経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/06/01(金) 00:51:04 ID:BpBM4VpA
>>293
賛成ですお。経済も政治もどちらも面白いですからw
「いつでも語れる」というのは、オシャベリ 見習いには、願ったり叶ったりヽ(´ー`)ノ

>>300
ちょwww そのスレタイだけは反対!!ですお(`・ω・´)
仕方がないので、代わりのスレタイ案を急遽提案。どうでせう?


【gngr】日本国政経ガンガレ!スレ 2yen【参院選は天下分け目の議席が原】 ←ココ長すぎw どなたか良案を!
303日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 00:52:34 ID:S1tVzscy
>>300のスレタイに1票
304経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/06/01(金) 01:03:53 ID:BpBM4VpA
>>303 は誤爆だそうですw

つ【日本国万歳】【自由と繁栄の弧】【アジア繁栄、特ア成敗】
305日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 01:05:10 ID:+ggcoAd6
同じく>>300に1票

で、これだけじゃ何なのでキーワードを置いておこう
っ「竹入義勝」
306日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 01:10:59 ID:B1FPo6xy
こんばんは、

>>301お弟子さんへ

金○は利権と権力に生きた人間です。
角栄の闇とでもいったところでしょうか、そして影では笹川とも交流があった。
まるで、黒松岡を何倍にも大きくしたような人物だと思います。
そして、テレビで有名な浜甲は彼らの鉄砲玉といったところでしょうね。

このあたりの関係を調べると面白いのですがちょっと書けません。

お弟子さん向けにとても楽しいネタのほうを紹介しておきますね。
さらに、KOSPI1700突破記念の大サービスで追加キーワード投下しておきます。
細木数子 稲川会 浜田幸一 島倉千代子
307日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 01:26:36 ID:wvbsO7EU
見習い氏よ!
消費税を導入したオッサンも調べると面白いニダよ。
308日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 01:50:23 ID:ZJvSlCoW
まさに、TVじゃやらない黒歴史ですね。
面白すぎる。
309日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 02:27:11 ID:BCUK7MBT
 人間社会の基本的な約束事を完全に反故にする行いであっても、その行為が横行するようになれば
感覚が麻痺してしまう。南アでは、生後間もない赤ん坊から90歳を超える老婆に至るまで、
あらゆる女性が日常的にレイプの被害に遭っている。もはや感覚が麻痺しているのだろう。

わが国で“感覚が麻痺している”と言えば、自殺。
世界でも有数の自殺国である日本では、自殺というものに対して、すっかり感覚が麻痺していると。
自ら命を絶つ人の感覚が麻痺しているというより、「これは自殺です」と言われてあっさり信じる・・・
という意味での麻痺である。

疑獄のたびに“自殺者”が出る。それも1人や2人ではなかったりする。

だが、警察は検視もせずに、あっさり自殺と断定し、メディアはあっさり自殺と伝える。
その疑獄の経緯や内情に関心のある人は大いに疑念を抱いたりもするが、
“一般大衆”は「あの人も何かと大変だったから、そうするほかなかったんだろうな」程度に受け止める。

このような感覚の麻痺が社会をどんどん狂わせて行くこともある。
自殺者でない人まで自殺者にカウントされることにより、悪循環がどんどん進行していく。
310日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 02:31:46 ID:Aw+4dyHu
南アだっけか、

処女と交合すればエイズが治る、
とかアホな話があるのも問題じゃないか。
民間治療で子供捕まえて・・・とかやらで、
何度も、って話も聞いたような。

あと、自殺しようが事件は事件。
それはそれ、これはこれ。

自殺で追求を緩めれば、
次も同じことが起こる。
311日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 03:37:32 ID:WhCJeblT
>>302
お弟子さんへ
レポートもある中、あまり無理をせずに
書き込んでくださいね。
つ体は資本

>>293
自分も賛成です。
政治板は、のぞいた程度ですが、どこもひどい有様ですね。

>>296さんに限らず、ここの住人の皆さんは、わかっていることと思いますが。
日本人は、大抵のことは我慢する傾向にありますが、こと食に関することは、
本気で怒りを表すことは、BSE等で明らかであるのに、民主はそこの所がわかっていない。

312日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 03:49:29 ID:WhCJeblT
>>311に補足
できればこのスレは、政治、経済等の初心者でも
意見や質問ができるスレにしてはいただけないでしょうか?
自分みたいに、ほとんどボウヤ(比喩)でも、関心がある問題なので。
313経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/06/01(金) 07:43:58 ID:BpBM4VpA
みなさん、おはようございます。

>>307
「消費税導入」というと、「竹下登」ですかね? 
へへっw コレは知ってましたよ。日本史で「特約店でも消費税導入」って習いましたから。
え?「特約店」ですか? 1989年のゴロ合わせでしたー。 ハイ、皆さん..._〆(゚▽゚*) メモメモ
しかし、竹下元総理については、じつわ、よく知らないorz ので帰宅してから調べてみます。ありがd!
ところで、あなたはもしや。。。ろk

>>311
ありがとうございます。
無理をしているというより、周りの人間関係に無理をさせられてい…うわなにをす(ry
でもホントは、ここやwktkスレに書き込むのは最大のリフレッシュというか、皆さんの書き込みを
読んでいるだけでも癒されてるんスよ。難しい経済や政治の勉強も楽しくできて一挙両得。お買い得ですなw
レポートの方は随分遅くなってしまい申し訳ないのですが、この土日には必ず!。。。たぶんw

>>312
もとより、そのつもりで質問しまくりの「政治、経済等の初心者」の見習いの立場は(ry
314金 丸信 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/01(金) 07:47:22 ID:B1FPo6xy
おはようございます。

このスレでは、このコテハンでいきますかw
>>293 ゆっくり政治と経済を語れるスレがあればよいのは同意ですね。
wkrkに裏スレがなかったので、言いたくてもいえないことが多すぎた。
国内時事問題や経済問題を語るのはどうでしょうか?


315経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/06/01(金) 07:47:25 ID:BpBM4VpA
>>306
昨夜に頂いたレスに 翌朝のご返事…申し訳ありません。睡魔タンに勝てませんですたorz

金○は「角栄の闇」?…ですかー。ここ数日のお話で「利権と権力に生きる」という事が
正しいコトなのか不正な事柄なのか、正直わからなくなってきますたよ。( ゚д゚)ポカーン
御紹介頂いたキーワードは 片端からググってみましたが・・・どれも wikipedia を読むだけでも
一苦労ですわorz 朝はあまり時間がないので、帰宅してからもう一度マジメに読んでみます。

しかし…「浜甲」ですよ。ナンですかっ!? あの議員になる前の「職業」わッwww
まー、見た目どーり…っちゃ、それまでですがw いや、ホント驚きましたorz
昔は○○○でも当選できたんですか? ( ゚д゚)ビクーリ… ・・・って書いても今回は笑われませんよねw
「占いババァ」については、大体 予想通りでしたが、306 先生がソコまで把握しておられたコトに
ビクーリ ですたよ。本当に博識ですナ。…あ、ヨイショじゃないっスよw 実際、朝っぱらから パソに向かって
「すげぇ!なんでこんなことまで知ってんの?…ネ申!まさに(ry 」などと一人で大騒ぎしますたからorz
んで、落ち着いてから まわりを見ると・・・シーンとした部屋にひとり。il|li(;-_-;)il|liドヨ〜ン

うぁ、朝から俺、何アフォなこと書いてるんだろーかw ゴメンなさい。逝ってきます。ノシ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E7%94%B0%E5%B9%B8%E4%B8%80
http://www.nazotoki.com/obatyan.html
316日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 07:49:50 ID:mtRNKzAC
>>284
おおむね賛成だけど、郵便局は名寄せ適当ぶっこいてたよw
317日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 07:54:21 ID:4NiBXYlO
国内ネタはニュース議論板でやればよろし。
政治ネタは政治板でやればよろし。
経済ネタは経済板でやればよろし。
318経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/06/01(金) 07:55:02 ID:BpBM4VpA
>>314

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

な、なんか大しょっくれすお・・・(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
新しいコテ先生、はじめますて。これからもよろひくおねがいいたしまふ。。。www
|出口| λ............トボトボ
319代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/01(金) 08:10:39 ID:B1FPo6xy
>>317
失礼しました。
そうですね、>>1のスレタイがありますので、松岡大臣から離れすぎるのは
スレ違いになる気もします。
改めて、極東ローカルルールをきちんと調べてみました。

ニュース極東板ローカルルール
◆ここは主にアジア(主に極東地域)のニュース・諸問題を扱う板です◆
・ニュース系スレッド以外にも、アジア情勢に関するスレッドや、アジアに関する議論、
アジア人論、アジアを良くする事などに関連するスレッドは存在を認めます。

極東のローカルルール上では問題がないようですね。
国内政治経済スレみたいな新しいスレタイで新スレ建てるのが望ましいのかなぁ?

>>318
冗談ですw。
320PM目指してダイエット中:2007/06/01(金) 08:10:59 ID:OGAPLp47
>>317
オカルトじゃない陰陽師ネタはどこにいきましょうか?

あと、フロ研と昭和と小沢民研ともその工作が成功するよう国士様を観察するものとしてご祈祷致します。

まあ、もうちょっと志し半ばにマスコミの言葉の刃に倒れた松岡氏について語るべきかと。
321日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 08:40:01 ID:34oC0+hN
>320
このスレ的にはマスコミのせいって感じの意見はまだないように
思いますが、まあアカヒのせいにしといたほうがやりやすいかなあw
322日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 08:46:06 ID:OWhHZBi6
>>317

>>319
ニュース極東板ローカルルール
◆ここは主にアジア(主に極東地域)のニュース・諸問題を扱う板です◆
・ニュース系スレッド以外にも、アジア情勢に関するスレッドや、アジアに関する議論、
アジア人論、アジアを良くする事などに関連するスレッドは存在を認めます。


問題ないよな、ホロン部w
323日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 08:55:23 ID:XfZsepgO
>>301見習いさん
自分のいた公立小学校では悪評高い【ゆとり授業】の時間を同和授業に割いてました。
なので、かなりの時間を使った事になります。
連中の影響力の強い近畿圏ならでは、でしょうか?
324日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 10:11:46 ID:D5JRZn8m
おいらは特に何とも思わんが >300の件
「wktk別館」をスレタイやテンプレに入れるのは断固反対。
閉鎖的にせず、害虫スレとは無関係な人も普通に討論に参加できるようにすれ。
325日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 10:32:57 ID:X/sHqsnH
>>323
自分が育った東北の県では同和教育なんて影も形もありませんでした。
部落ということばも集落って意味で使われており、差別の存在自体しらんかった。
小学校時代、友達が大阪に転校したんだが「部落差別ってなあに?」って学校で発言したらソッコーで親が呼び出され
「どんな教育してるんですかっ!!」って教師に言われたそうな・・・
うーん
326日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 10:35:04 ID:FIURhP4j
そういう教育してんのは関西だけだからな。
327256:2007/06/01(金) 10:38:24 ID:DY+wgff2
>>323
自分は九州北部です。
もはやはっきりとは覚えてませんが、
教科書そっちのけで県内だけの小冊子の束みたいなものを使ってました。
で、同和授業部分だけ更に追加資料・ビデオ鑑賞・感想文・・・。
「これやらない方が差別意識が薄れるんじゃないか」と思ったものです。
328日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 10:59:20 ID:DW9T9aOm
>>317
全滅じゃん。それらの板。
329日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 11:13:59 ID:qhJ4Y7KJ
>>328
政治板の劣化は酷いものがあるな。
330日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 11:23:26 ID:igj3AEVK
>>327
差別が無くなったら

同和利権も無くなるじゃないか

補助事業は終わったけど、公務員への特別採用はあるし、

まだまだ、問題を終わらせたく無いのさ
331日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 11:30:43 ID:dtG7KMXU
既得権益マンセーってやつか
差別対策って名前なら予算取りやすいし
反対しようものなら平等の名の下に差別できるからおいしいよな
332日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 17:46:40 ID:ubtoZwy+
>>325
北陸出身ですが、自分は同和はおろか在日も2chを見るまでまったく聞いたことがありませんでした。
理由は知りませんが、教育しない方向になっているようです。
母も祖母も知りませんでしたので大分前からなんですかね。
正直、近畿以西で行われている人権教育は必要とは思えません。

ちなみに現在、県内の被差別部落は消滅したらしいです。
333293:2007/06/01(金) 17:59:44 ID:px8p/I0v
みなさん、ご意見ありがとうございます。
賛成の意見の方が多くて嬉しいです。

言い出しっぺということで
僭越ながら、意見をまとめたいと思うのですがよろしいでしょうか?
334300 ◆starmanOR. :2007/06/01(金) 18:28:59 ID:XgWwTUuJ
>>333
自分は>.300だったりするんだけど、
まだスレの1/3消費しただけだし、送球に結論出さなくてもいいんじゃない?
スレの成長速度と方向性がきちんと定まってからでもいいのでは?
今のところ、スレタイが松岡議員のみなのでどうしても
wktkから誘導された住民がメインだけど>>324氏の言うとおり間口が広いにこしたことはない。
そこを含めて、慌てなくても良いかと。

>>332
多分、同県人(おれ馳地盤)。俺も厨房時代に個人読書で「橋のない川」「破壊」読むまで
童話に関しては一切無縁の人生だったなぁ。民族学校も存在しないし、高校で在日いたけど
きわめてノーマル、気前のいい金持ちパチ屋の息子。受験で大阪にいって初めて問題の存在を意識。
近鉄電車の窓から学校?のフェンスに童話問題をなくそうの看板を見てショックを受けた。

県内の問題はいろいろあるけどこれ以上はスレチなので。
335日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 18:30:55 ID:XgWwTUuJ
げ、間違って鳥つけてしまった。。。orz
336293:2007/06/01(金) 18:34:33 ID:px8p/I0v
沈黙は無言の同意ということで・・・(ぉぃ

意見をまとめさせてもらいますと
・政治スレの需要はある。
・ローカルルール上は問題なさそう。
・スレタイの改題は必要。
というのが皆さんの共通の意見と認識します。

政治スレは必要という事で一致しているので
まずはこのスレッドを政治スレとして当面使うか
すぐに改名して別スレを作るかが問題になると思います

僕は、このスレッドを政治スレの一号として使い
次スレから改題をするのが良いと思います。


それとは別に議論が必要な問題が
>>314
>国内時事問題や経済問題を語るのはどうでしょうか?
というスレのあり方に関する意見が出ています。

時事問題とすると幅がありすぎると思うので
・時事問題でも政治に関する話題。
・国際経済(アジア中心)に関わる話題。
・国内政治だけなく、アジアの政治ニュースも扱うかどうか。
など、スレッドでの話題に出来る内容を詰める必要があると思います。


スレ名の改名案、次スレ問題、スレの在り方問題に関して意見がありましたら
このレスにアンカーをして意見をお願いします。
337293:2007/06/01(金) 18:36:24 ID:px8p/I0v
げ、投稿する前に更新すれば良かった

>>334さん>>336みたいに意見を聞くまとめなので許してorz
338日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 18:37:30 ID:0rVsBcoA
>>336
俺は334に同意だな。
焦る事はない。
339日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 18:37:33 ID:L2A86H0O
>>328
政治板なんてとても見れたもんじゃあない。
しかし政治を語ると嵐が山のようにやってくる。
難儀なのはソースが付きにくい点。

何回い方法は無いやろか?
340日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 18:49:28 ID:0G245M3C
既に内容が濃いから、まとめのとっかかりぐらいはした方が
まとめ氏にお任せするけど

>>339
スレタイをこのままでぶっちぎれば、目につきにくい鴨

自分も北陸出身だが、同郷だったりして…
というか北陸3県に全部住んだけど、童話の話は聞いた事がないなあ
高校卒業する時に、県外就職組が多いからって、自衛のためにってことで、さらっとだけど初めて聞いたよ。
341293:2007/06/01(金) 18:59:17 ID:px8p/I0v
>>338
そうですね、ちょっと焦ったかもしれません。

思った以上にレスがついたので言い出しっぺとして責任を感じて先走ってしまいましたorz


>>340
同和ってのは稲作文化が古くからある場所で多いというのは本で読んだことあります。
明治以後に作られた新しい村落や
関東以北などの、狩猟文化(マタギ文化とか本には書いてあった)が強い所には
あまり、無いそうです。

ソースは井沢 元彦の日本史入門講座2なので本当かどうかは事故責任で・・・
342日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 19:44:04 ID:elwkdXnT
そもそもの話なのですが、なんで松岡を大臣にしたんでしょうね?
仮に北朝鮮のマネロンの話が事実なら、政権どころか日本を混乱に落としかねないのはわかってるはず。
無役というわけにもいかないだろうから、それなりに農業関係の権限を持てる役職に就かせればよかったのに。

1.本人が自分の持ってる情報と引き換えに希望した
2.総理がデメリットをもって余りあるメリット(能力とか)に期待した
3.総理が任期中にマネロン話が出かけると思わなかった
4.実はマネロン話なんて知らなかった

どうなんでしょうねー。
343日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 19:55:51 ID:e1NnLjJW
>>342
表向きの話としては
農業関係に圧倒的に強い存在、WTOやらFTAやらで改革しなければならない
農家に対する方向性を指し示せる存在で、WTOとかで最悪不利になる締結を
結ぶ羽目になった場合に農協ほかの突き上げを押さえ込むことのできる数少ない人物

なんだそーで。悪く言うと毒をもって毒を制すみたいな存在でしょうな
344日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 20:22:49 ID:mtRNKzAC
>>342
マスコミの偏向と民主党の自分のことは棚上げ体質のシナジー効果を甘く見ていた
345日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 20:26:22 ID:XVhPYgRn
>>342
能力 + あえて表に出すことで、消され難いようにした
って線は?
346日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 20:59:06 ID:zEL/eSX1
こちら関西だけど、小学生の時に、道徳の教育で嫌というほど、感想文とか書かされたよ。
当時は意味が分からなかったけど、大学入学してからやっと理解できるようになったな。>大阪に行った時に嫌ほど聞かされて分かったんだけどな
正直、あんな教育は、むしろ差別を失くさないためにやってるとしか思えないね。
江戸から明治になった時に、同和(同胞融和?)で身分制度を失くした時の名残だろ。>この時に優遇処置あったとかじじいから聞いたことある
日本に限らず、国を治める時は、飢餓や暴動や内乱防止も兼ねて、政府に批判の矛先が向かないようにしなければいけない。
これがないと、戦争or政府転覆の二択になるからな。
当時は、世界各国であったこと。白人による黒人奴隷やアジア人の植民地
現在、支那や朝鮮が典型的な例。>反日のこと
欧州も、移民が自国民の仕事を奪って、イスラム化が激しいからな。
近い将来は、戦争or移民排除or政府転覆の選択をしなければいけない。>仏は移民排除に舵をとった。
同和は関して言えば、いい加減に利権は排除すべきだと思う。
在日は、問答無用で帰国して頂く。
347日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 21:11:36 ID:mpbeiFLg
>342
ムーとして、N中から引き継いだ黒革の手帳またの名をデスノートに
小主席の情報もばっちりメモされているので
昔ながらの農村ばらまき政策や中韓朝甘やかし貿易を牽制する武器になる、
というネタを2chで読んだ夢を見ました。
348日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 21:12:18 ID:zEL/eSX1
>>342
どうなんでしょうね、それが前提なら
日本の農業を育てなくてはならない状況で、国内農業を変えれる人物で、
例え、矢面に立たされて批判をされても、止めを刺されないだろうと思われた人物なのではないでしょうか?
349日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 22:00:02 ID:d3yDyGc0
>>346
在日はいらない子だけど、
戦争or移民排除or政府転覆の三択から移民排除発動!!
  →戦争or政府転覆
の二択に戻るから、今後の抑えが効かなくならない?
350日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 22:07:40 ID:px8p/I0v
>>349
そんなことしたら、フランスの火祭りになりかねない・・・

色々、不満はあるかもしれないけど
超長期間、数世代かけて融和させていくってのは
新たに大量の外国移民を受け入れない限りは
けっこう有効なソフトランディング方法なんだよねぇ・・・
351日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 22:10:53 ID:mpbeiFLg
>350
融和させていくためではなく真逆の教育を当の移民たちがやってるのが…
日系ブラジル人やハワイへの移民たちの歴史を一度きちんと知りたいところ。
352日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 22:18:32 ID:px8p/I0v
>>351
あっちは、遠いから行ったら最後
自分たちでやっていかなきゃって思いが強かったんじゃないかな?
曲がりながらにも、フロンティアスピリットで新天地を求めて移民だったし。


挑戦の方たちは、中途半端に故郷が近いし
小中華思想&日本敗戦
おまけに、冷戦時代は半島が日本の生命線などなど
複合的要因で前のレスにあったように利権化しちゃった面があったからなぁ・・・

利権立ち切れれば、今のゆるやかな融和政策は
そんなに、悪いもんじゃないと思いますが詳しい人どうですか?
353日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 22:26:07 ID:dXOiD307
>>342
今週号の新潮に、飯島秘書官が推薦したって書いてありました。

政治家の中で一番農政に詳しく情熱を持って取り組んでいたのが松岡だったとか。
FTAなどの国際的な話し合いを睨んで、本当は小泉内閣の時に入閣させるつもりだったのが、
選挙違反でお流れになった。
その後安倍内閣の組閣人事の時に飯島が推薦して入閣となったらしいです。

以下は個人的な疑問です。

小泉時代に入閣させる政治家の身辺調査を徹底して行ったと言われる飯島秘書官が、
何故黒い経歴を持つ松岡を推薦したんでしょう?

ところで、デスノートは本当に存在するんでしょうか?
あの方のお話で、何となくこのスレで既成事実化してしまっている感じですが、改めて疑問を感じます。

何故なら、そんなにイイものを隠し持っていたのに、
どうしてもっと以前から民主に揺さぶりを掛けておかなかったんでしょう?
いきなり本丸とは言わなくても、ますは小者から攻めて行けば、
民主への不信感や相当なイメージダウンに繋がったはずなのに。

あと、どうして選挙前のこんな際どい時期に自殺したんでしょうか?
今の自民の動揺っぷりを見ていると、
この時期を選んだのも、実は当て付けだったんじゃないかと思えてしまうのですが。
もしデスノートを自民側が持っているのなら、それをネタに速攻で切り返した方がいいじゃないのかな……
354日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 22:45:52 ID:ihEQXNfr
「あす決算行政監視委員会で私が質問するから、国民に心からのおわびをしたらどうか。法律にのっとっている、法律に基づいて きちんとやっていますと説明しても、国民は理解していない。こ
こは国民に土下座し、説明責任が果たされていませんでしたと率
直に謝った方がいい」と進言したら、力なく「ありがたいお話で すが今は黙っていた方がいいと国対からの、上からの指示なので す。それに従うしかないんです」と、弱気な言いぶりだった。

これ、ムネオの発言だけど、アベ叩いてる、って意味だから、松岡は白松岡で自殺したんじゃないんだろうか? デスノートは受け継がれてる。 だれかはわからないが・・・
355日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 22:52:38 ID:F6bmM1G4
移民排除に一票だな。
356日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 22:59:34 ID:61SUrByK
>>354
引用するならもう少し分かりやすくお願い。

(鈴木宗男が)
「あす決算行政監視委員会で私が質問するから、国民に心からのおわびをしたらどうか。〜。」
と進言を(松岡農水相に)したら、力なく
「ありがたいお話で すが今は黙っていた方がいいと国対からの、上からの指示なので す。
それに従うしかないんです」
と、(松岡氏は)弱気な言いぶりだった。

ということだよね。
357日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 23:01:15 ID:L2A86H0O
皆さんいろいろ考えているようですが、結論は今はまだでないと思います。

現時点で大事なことは安部政権にとって今回の事件は(プラスにはならにだろうけど)
今後どのような影響があるかと思うんですが?
358日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 23:05:34 ID:4NiBXYlO
萎縮
359日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 23:16:30 ID:2rzQ5JhF
左翼は非暴力主義なのですhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1178545991/l50


朝鮮総連への不当弾圧は許されない!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1164618096/l50

土井たか子さんを総理に
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1173011282/l50
左翼は非暴力主義なのですhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1178545991/l50


朝鮮総連への不当弾圧は許されない!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1164618096/l50

土井たか子さんを総理に
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1173011282/l50
360日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 23:25:20 ID:5UafNU2o
バカが2重コピペしてやんのw
361日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 23:39:40 ID:wdwWr7jx
>>353
普通に考えたら"毒をもって毒を制す"。
一筋縄にはいかない農業関係団体に対して豪腕を発揮できる人材が
ほとんどいないってのが大きいかなぁ…。
実際に水俣病問題でウルトラC的方策を強引に纏め上げた実績があるから
その辺の行動力を買ったのだと思う。
(余談だけどこのときの恩義があったのか熊本県知事がかなり松岡さんに肩入れしてた)


それはそーと、今度の補選ちょっとマズイことに…。
二度あることは三度あるもんで、またもや保守分裂が確定…。orz
ttp://www.kab.co.jp/db/asp/KabNewsDetail.asp?hizuke=2007/6/1&group=4&id=3
下手すると元職がミンスに寝返ってしまう最悪のパターンに向かってしまう可能性も…。
362日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 23:44:20 ID:px8p/I0v
小泉首相の時は、マスコミがバッシングすればするほど逆に支持率上がる傾向にあったと思いますが
安倍首相は、マスコミがバッシングすると素直に支持率下がりますねぇ

たぶん、今の反応が当たり前なんだろうけど
小泉首相が長いから違和感がある
363日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 23:44:27 ID:kdIkqTVC
正直な所、在日強制送還とか現実的じゃない話はあまり好きじゃない。

憲法9条で国が守れるとかと同じ位、無理があると思う。
364日出づる処の名無し:2007/06/01(金) 23:52:19 ID:F6bmM1G4
第1次帰国事業が出来たんだから2次も出来るという事を願っている。
365日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 00:02:19 ID:Ot8fnniM
>>362

小泉はマスコミの揺さぶりにぶれなかったからだと思う。
ちょっとやそっとの問題にぐらつかない強いリーダーをアピールする言動が国民に理解された。

安倍ちゃんは悪い意味で誠実すぎる。無視していい揺さぶりまでいちいち足を止めてるイメージ。
366六武神Softalk Allstras:2007/06/02(土) 00:11:37 ID:yKaKC77C
皆様、今晩はでございます。

>>313見習い氏
ウ・・ウリには、な・・何の事だかさっぱりニダ・・・。

まぁ、>>306氏のパーツ「金 丸信」「浜子」ときたので、「消費税導入のオッサン」と付け加えてみたんですよ。


さて閑話休題ネタをば・・・。

ハイ、はぁ〜い、皆静かに!
これ次のテストに出るので覚えておくように!

「コンチクショウ」いい?「こんちくしょう」覚えるように! 
漢字で書くと「金竹小」
で、それぞれを「佐川闇献金の金」「消費税導入の竹」「民主の私は素人の小」で覚えるといいぞ。 
しっかり覚えてテストに備えておくように、以上!!
367日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 00:24:37 ID:XT5a+pzZ
>>365
その件は就任当初から言われていたような
普通の国のマスコミ相手ならこの対応でもいいんだろうけど、
マスゴミ相手はちょっと向いてないんじゃないかと思う
荒らし相手に誠実に対応したって、かえって状況が悪化するのと同じでさ
368日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 00:26:15 ID:vO0WmKyT
松岡さんのHP、もう見れないのか・・・

改革派としての松岡さんが好きだった・・・
369日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 00:39:06 ID:kvm+TTDe
>367
嵐にマジレスするタイプだと言われてたw
マジギレするタイプよりはいいか。
370日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 00:48:11 ID:pEBCvsZU
松岡利勝前農相の自殺で憂うこの国の皮相と末梢
2007年6月1日 10時3分
昔、三木武吉という政治家がいた。同じ選挙区の対立候補から、「某候補は妾を3人も囲っている。こんな人間は、選良としての資格がない」と立会演説会で攻撃された時、ドラ声を上げて反論した。

「いま“某候補”と言われた人間は、この私であります。しかし、今の発言には決定的な誤りがある。囲っている女性3人とおっしゃったが、そうではない。4人の面倒を見ているのであります」

場内は爆笑に包まれ、女性問題は雲散霧消してしまった。

スケールの大きい政治家がいなくなった…
三木は戦前、電鉄汚職にからみ、逮捕されたが、仲間をかばい最後まで自供しなかった。
戦後、いろいろと背後関係についての噂が絶えなかったが、旧自由党と旧民主党との大合同を演出し、「55年体制」を築き上げる大立者となった。彼がいなかったら、日本の長期繁栄の基礎となった政治的な安定は実現しなかったか、相当に遅れたことだろう。

もう1人、政治家ではないが、今日の9電力体制を作り上げ、エネルギーの安定供給を導いた人物に、「電力の鬼」と呼ばれた松永安左ェ門がいる。松永は普段から公言してやまなかった。「大病、破産、それに留置所を経験しなかった者は、大物にはなれない」。


http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q2/535358/


こんなん拾ってみました。
371日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 00:51:38 ID:6W2G9qvC
>>365
所謂馬鹿にマジレスってやつですね。
372日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 01:03:33 ID:kCfMDogE
スレタイは、はちゃけていて
内容は真面目な内容ってことで・・・・

【枠テカ】ムー・ディーな国内【居酒屋チェーン店】
wktkではソース無しで成り立たない話題、居酒屋では電波過ぎる・・・

そんな国内を中心とした政治経済の”もしも?もしか?”を
できるだけ客観的に扱うムーなスレです。

もちろん新鮮な時節ムーネタから、はるか昔のゾンビムーまでOK


ってなのはどう?だめ?やっぱし・・・・・OTL
373日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 01:10:53 ID:kvm+TTDe
>372
既存スレとの区別がつかなくなって重複だと因縁つけられそうだなあ。

極東の政治の流れを川底からマターリ見守るスレ、くらいのスタンスがいい。

流れにざかざか棹さしたい人は実況やν速で暴れてもらって。
流れってのは、個々の時事問題に脊髄反射するより、過去現在未来と
どうつながってるのか考察したり、ぶっちゃけ日帝の陰謀ネタとか好きなんでw
374日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 01:11:59 ID:nkCgKEoQ
同じムーならこんなのはどうだろうか?
松岡は○中の利権を引継ぎ小泉政権へとうつった。
選挙に金が必要な以上、この利権は小泉、安部にもうまみがある。
小泉の中韓利権を叩く上で、全ての利権を叩くのは危険すぎる。
一部の利権だけは残し、叩いた利権の物に狙われたとしても、
残した利権のものが守ってくれるし、両方に属する人間にはまぁ許されるだろう。
小泉の厚生省に対する弱気や、安部の統一教会に対する電報も、
急速に全てを断絶する事を考えてないから。
今回明るみに出た談合は叩いた利権に関わった側のリーク。
松岡が辞職すると検察は取調べができる。
叩かない側は、往々にして小さい側の権力になるから、
松岡が調べられるとそこに繋がる大物が逮捕される可能性がある。
そうならない為に、安部は松岡の身の危険を感じたとしても辞職をさせられなかった。
とか。
375日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 01:12:29 ID:TS8ovv/v
まあ、例の年金問題の元凶を作った韓直人について、自民が言及したら
「責任逃れ」としか書かないバカは放置したいところだな・・・

この件だって、「過去に原因がある事故」を
「今の人間の責任にして糾弾」ってお決まりのパターンをやってるだけ。

そんなのが許されるんなら、帝国憲法停止時点で、元軍人の戦争責任も全部吹っ飛び増すなぁ(w

まあ、ソレはさておき
正直マスゴミがどうしようも無いのはわかっているんだから、
そんなこと憂うより、今は「安倍内閣は俺が支える」ぐらいの気概で前向きな行動をするほうが重要な気がする。

何だって良いんですよ、マスゴミが変な論調に走ったら、その場で横槍入れて解説をして
周りの人を納得させるだけでもかなり違うと思うよ。
376日出づる処の名無し :2007/06/02(土) 01:15:29 ID:qgUaPd6H
Wktkスレには、いろんな業界の人が見てるようだし、その業界での経験談
を書き込んでるのをよく見かける。
んでもスレチになりがちなんだよね。

このスレがその経験談の受け皿になればいいかなと思うけど。
政治と経済は切れないし、問題解決において、現状認識が最重要であり、
その業界の現場の話、経験談はかなり貴重かと。

特亜と日本との人の流れだけみても、法務・入管、旅行代理店業界、
ホテル・旅館業界、観光地住人とか関わってるし。

色んな業界が横断的に関わってるのが多いので、それを上から眺めること
ができるスレは必要かと。
377日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 01:20:08 ID:pEBCvsZU
>>375
>正直マスゴミがどうしようも無いのはわかっているんだから、
>そんなこと憂うより、今は「安倍内閣は俺が支える」ぐらいの気概で前向きな行動をするほうが重要な気がする。

賛成。しかし、
>「責任逃れ」としか書かないバカは放置したいところだな・・・
ここで、僕も放置したいのですが
正直言って、僕がこの問題を理解できているか不安です

僕の理解では、これは結局、政治全体の怠慢であって
安倍首相を攻撃する材料にはなり得ないはずなのに・・・

と世間とのギャップに苦しんでいる状態ですorz
378日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 01:28:49 ID:WQG9k4GN
>>377
「世間とのギャップに苦しんでいる状態」ってなんかわかる。
支持率下がってると言われると、工作かもと分ってても不安になる。
2ch友に酒の席で「参院選でミンスなんか消してやる〜」って絡んでシマッタ。
379日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 01:37:51 ID:ZOqv3GYO
>>369
>>371

というか、小泉の支持率が異様に高かっただけだよ。
歴代総理の支持率からしたら、30〜40%って普通じゃない?
しかも、あれだけの集中砲火を浴びながらも、
それなりに支持率を保ったんだから、寧ろ健闘した方じゃないかと。

ネットの普及で以前よりもマスコミに騙されずらい人が増えたわけだし、
安倍総理の仕事ぶりや、あの真面目な口調に好感を持ちつつ、
地味に評価している人達も結構いるじゃないかな。
現に、松岡の自殺直前は支持率が上昇傾向だったんだし。
380日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 01:41:01 ID:nkCgKEoQ
>>377
「世間とのギャップに苦しんでいる状態」ってのは同意。

「僕の理解では、これは結局、政治全体の怠慢であって」って事だけど、
ならば、現在、政府で安定多数を占めている自民公明が批判されるわけです。
長い自民党政権が腐敗や癒着、官僚体質を生んだと。
だから、民主に政権をとらせる事でそれを改革しようと世間は思う。

これには二点問題がある。
一つ目は、自民の政策がストップしてしまう。
一度決めた政策が10年尾を引く事もある。
二つ目は、民主に政権を取らせる事で思った効果が上がる保証が無い。

せっかくいい方向に進んでいるのに、駄目元で民主にってのはちょっとなぁ・・・
381日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 01:41:13 ID:TS8ovv/v
>>377
そこは、一連の年金問題の「経過」を問題にするか「原因」を問題にするかですな。

「原因」は、当時社会党で、かつ厚生労働大臣だった管直人が、
一元化に反対していた支持団体の自治労を納得させるために、
彼らの「交換条件」を丸呑みしたこと。

「経過」は、問題が巨大になるまで、その「交換条件」を追求する人間が居なかったこと。

ただ、ご存知の通り管の後を引き継いだ厚生大臣は、言わずと知れた小泉前首相であり
社会保険庁改革を切り出した当の人物。

改革の目玉が社保庁解体であり、年金機構の効率化という事から見ても、
小泉前首相は、既に大臣時代にこうなることは予想していたと思われる。
ただ、彼自身に力が無かったため、総理になるまで待たざるを得なかった。

つことで、俺の意見だが「経過」は問題にはならない。
382日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 01:46:59 ID:TS8ovv/v
>>380
その辺も「原因」「経過」の切り分けが出来れば
「失われた10年の負の遺産の1つ」っていうのはスグに気づくことが出来るんだがな・・・
383日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 01:48:03 ID:nkCgKEoQ
>>381
概ね同意なんだけど、その理論で行くと、
まだ力が無かった(今もないけど)厚生労働大臣だった韓直人は
総理になるまで待たなければいけなかったけど、なれなかったと切り返されそう。
「原因」の責任は消えないけどね。
今まで放置されてきた「原因」は小泉さんが追求できなかった。
と、「問題」のすり替えをされて、討論の弱い俺は議論をうやむやにさせられそうです。
384日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 01:50:45 ID:cwTWRoTU
>>377
まあ、マスメディア情報にしか触れてなくても、直感的にいろいろ見抜ける人は少なくないワケで。
「歪められた情報」に関しては、過敏に反応するのもアレかなと思ったり。
むしろ問題なのは、「伝えられなかった情報」でしょう。
人は情報の歪みを見抜く能力を持っていたとしても、「知らない情報を察する」超能力を持ってる
ワケじゃない('A`) ニュースを見る時は「何が伝えられたか」以上に「何が伝えられなかったか」に
注視しておくと、世間とのギャップを埋めやすいかも知れません。
385日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 01:51:25 ID:TS8ovv/v
連続でスマヌが。
ことに例の年金問題を、ちゃんと事実認識した上で処理されない場合、

「下野したときの保険として、時限爆弾を仕掛けて、頃合を見て爆発させる」
という愚策が有効であるという証明にもなってしまう。

年金問題は「今の民主党とその支持団体」が引き起こした事件なのだから。

それだけに、この問題は少しでも事実の抽出が優先される。
386日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 01:55:55 ID:TS8ovv/v
>>383
「自治労は旧社会党の支持団体」
どう考えても管が自治労の要求に反対できるわけが無い。

つまり、彼が総理になっていたら、自治労に疑惑が向けられるのを避けるため、
この年金問題は絶対表に出なかった。多くの人が満額受け取れずにくたばってたろうね。
387日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 02:00:16 ID:ZOqv3GYO
ネットは全くやらず、新聞は取る気がない。
でも、テレビ無くしては生きられない、そんなうちの母親が年金問題を知った時の第一声。

「社会保険庁なんか解体した方がいいのよ!」

ネットをやらない人でも、事の本質は社会保険庁の怠慢にあると認識している模様です。

両党の一時の泥仕合から、いざ「経過」に話しの焦点が向かった時、
社保庁の責任問題へと国民の感心が行くんじゃないかな。
そうなったら、
社保庁解体(もう法案が出てますが)>労組の責任追及で、労組解散>やっぱり小泉の思惑通り? とか?

でも、選挙まであとわずかだしな……難しいかな……
388日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 02:06:12 ID:nkCgKEoQ
>>386
「小泉さんに力が無くて駄目だった」から「韓直人に力が無くて駄目だった」にしたわけで、
その「力」は現在の支持母体が変わる可能性も論じられないといけないんでは?
ありえないけど、韓直人が小泉さん以上の支持を得て、政党も変えた場合とかね。

つか、自分の反対の意見側に立つと、さらに上手く議論できないorz
感謝しつつ落ちます。
389日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 02:08:07 ID:pEBCvsZU
>>383
そこなんだよねぇ・・・・
ここで、ジミーを擁護しても経過責任が消えるわけじゃないから
泥仕合になっちゃうんですよね

だから、僕は現在のミンスの年金未支給問題の姿勢を問題だと考えるんですけど
問題にしようにも、ミンスがどういう大義で法案に反対してるのかまったく分からないのどこをどう批判していいやら・・・
個人的には、モナー問題以来、まったく表に出てきてない前園一派が今回の事をどう思っているのか気になってます。

>>385
労働組合などの党支援母体などの関係を洗っていくと
日本政治の別の見方が出来そうですね
390日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 02:10:20 ID:WQG9k4GN
都知事選の時、浅野があれだけ票取ってて不安になった。
皆浅野の中身を分ってて投票してるのか、適当にイメージで投票する人ってどれだけいるのかとか。
参院選無事超えて、安倍政権には安心して改革実行してもらいたい。
せっかくやる気も実力もある政権なのに、もったいない。
391日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 02:43:22 ID:TS8ovv/v
>>389
「全員が救済されるまで議論を尽くすべきだ」
⇒そんなことしてたら、まさに今受給漏れてる人が皆死んじゃうよ〜だから特例法を緊急で作ったんだろうが(w

「証明あるなしにかかわらず救済すべきだ」
⇒理由つけて年金払わなかった人が手のひら返して悪用したらどうするんですか?在日の方とか・・ね(w

↑民主叩きネタも豊富よ(w
392日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 02:49:39 ID:OWQ8qEio
強力な諸刃の剣が、情報だけを引き継ぎ、自ら腹を切ることで
対野○(対支那朝鮮)の切り札として生まれ変わらせたのでは?

「安倍総理 日本国万歳」

俺の屍を越えて行けってことじゃないかと・・・・・
単なる妄想ですけどね。
393日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 02:51:50 ID:pEBCvsZU
>>391
年金とは直接関係ないですが
党首討論でコザワの

党首討論 = 私が首相に質問する場

って発言は叩く材料になりますかね?w
394日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 03:51:29 ID:IYlzge7t
10年以上前だったか、テレビで政治評論家が
「あいつ(コザワ)は、なんでも一番が好きなんだ、その為には何だって利用する。
だがあいつは、単なる壊し屋だ」
と言っていたのを、思い出した。
あの評論家、誰だったけかなぁ…思い出せない。 OTL
395日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 04:07:22 ID:tVEscdLd
妄想かもしれないが今、物凄い勢いで日本の暗部、利権にメスが入ってるのではないか?

安倍内閣も頓死するかもしれんが、黒い奴らもまとめて頓死しそうな気がしてきた。
(妄想癖が激し過ぎるかね?)
396日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 04:09:36 ID:0uo8wqKa
>>393
小沢民を叩くなら小沢と小澤問題ジャネーノ?
あと、角田の総連献金問題は絶対叩く必要があるだろ
397日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 04:20:53 ID:pEBCvsZU
>>394
壊し屋かもしれないけど
純ちゃんの前では三流って感じがしちゃうよなぁ

コザワは新しい建物を建てるために土地を更地に戻す程度の壊し屋
純ちゃんは新しい町を作るために、爆撃機で絨毯爆撃して焼け野原にしちゃう感じ
コザワ自身にかなりのシガラミがありそうだからスケール小さく感じてしまう

>>395
メス入れる時って、何を取り出したかは一般人に伝えないにしても
「メス入れたぞー」って皆に伝えて、次やったらこうなるぞっていう見せしめにすることに意味があると思うんですけど・・・
それとも、メス入れたって事も言えないくらいの病巣なのか・・・?(ゴクリ

ここまで、続報がまったくないと
逆に、本当に偶発的な出来事だったのかもと思えてくる

>>396
それは「最終兵器」でしょうね
もしかして、ミンスはそれを持ち出されたくないから
年金給付漏れ問題で騒いでるのだろうか?
398日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 04:34:28 ID:Yeu0I8hE
勝谷は神
399日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 04:37:08 ID:pEBCvsZU
>>398
どうした?
400日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 04:45:45 ID:tVEscdLd
>>397
申し訳ない。
寝てないからか妙にハイになって、チラ裏電波を放出してしまった・・・。
ニュー速+で青木幹雄氏に緑資源関係から献金、とかあったからひょっとしたら、と思って。

考えてみれば、献金っていってもそれだけでは特に違法性はないな。
401日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 06:14:19 ID:lJHJxBRp
>>325
遅レスだけどオレ(東北生まれ)も童話問題のことは地元でるまで意識しなかった。
んで、親が教育関係なんでそこら辺を聞いてみた。

返事は
「無かったわけじゃないが、西ほどじゃない。
なぜならみんな貧乏だったんで差別している余裕がなかった」

ホントかウソかは知らんが少なくとも納得はできた。
402日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 06:30:20 ID:qTZwjfW2
>325
関東生まれの30代ですが。
道徳の授業で軽くやったかなあ、くらい。
「教えなきゃいいのに…」とか思った覚えがあります。

で、最近実家に帰ったとき婆ちゃんに聞いてみたら、
婆ちゃんの小さい頃は明確に、誰々さんちから向こうは
そう、とか意識されてたそうな。
403代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/02(土) 06:38:14 ID:pqCTsqEA
おはようございます。
問題は、松岡デスノートの位置づけですかね。
第一の問題は、デスノートがなぜ使い手を選ぶかという点にあるのだと思います。
自民も民主もその成り立ちからいえば同じ穴の狢ですね。
さらにいえば、失われた10年において自、社ですらリンクされてしまっている。
参照>>182

あくまでも、デスノートは政治の裏(裏交渉)や威嚇にしか使えないものであると思います。
たとえば、民主Aという代議士の案件には、自民のBという議員が関わっている。
まして、それが利権の集まる派閥の領袖クラスや党首クラスに関わるものであれば
使い方を誤ると、双方が共倒れになってしまう可能性が高いということになりますね。

ある意味では、自民においては与党ということもあり、その歴史から自粛が効いている。
しかし、民主は烏合の衆(寄せ集め)であり、自粛が効かない面があると思います。
例えば、小*が、問題の表面化を抑えようとしても、火をつける馬鹿がいる。

参考記事 光熱水費問題・松岡農水相は逃げ切ったのでしょうか
ttp://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/138752/

デスノートとはそこに名が載っていない人にとってはどうでも良い物であるが
載っている人物にとっては、政治生命に関わるものであると思います。
そんな裏事情を知らない馬鹿の暴走が、民主に【ブーメラン】を呼んでいるのでは
ないでしょうか?


404日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 07:19:25 ID:pEBCvsZU
>>403
代表取締役さんおはようございます。

自分はまだ、デスノートの中身を具体的に想像できないので
勝手に、政界再編級の破壊力を持つファクターとして認識して読ませて頂いています。
(いつか、分かるようになりたい・・・)

さて、そのブーメランですが
当たったらタンコブ出来るとかで済むブーメランじゃないですよね・・・
ミンスくんのGIFアニメじゃないですけど首チョンパものですよね・・・

暴走させている勢力ですが、
コニーがジミー関連の利権に関係あるわけないのでこれは除外
シャーミンはこの手の話題にしては、珍しく前に出てこない・・・


あ、あああああああああああああ、なんか見えた、、、ちらっと見えた、、、
405日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 08:14:00 ID:Qe2xZitQ
>>396
ただ、もうなりふり構わなくなって来たからなあ、特にマスコミ。

自民を潰すために曲解はおろか捏造すら平気でやりそうだ。それが発覚しても参院選後まで粘って隠し通しそう。
406日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 08:18:32 ID:UEZWLoLz
公金を横領しておいて、日本国万歳って、

なんの冗談だよ。
407日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 08:19:30 ID:pEBCvsZU
松岡大臣って公金横領してたっけ?
408代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/02(土) 09:20:22 ID:pqCTsqEA
>>405

現在の民放制度の基礎を作ったのは田中角栄ですね。
また、NHKを含め、放送利権を守ろうとしているのは片山のトラちゃん。
参院青木の盟友であり、彼の後継者を狙っている人物ですね。
それに対し、現行の放送利権を壊そうとしているのが菅総務大臣です。
放送界にとっても、現状の安倍政権は非常に都合が悪いわけですね。
ここにおいても、反田中(町村派) VS 旧田中 の対立関係が見られます。
また、角栄の放送利権や人脈は小沢にも受け継がれていると思います。

そして、参議院では、自民もいまだに旧田中派勢力のほうが強い構図にあります。
いくら衆議院で、町村派が主流派として勢力を拡大し支配しようとも
参議院では、現政権は旧田中派の合意がなければ、政権運営は難しい状況ですね。

問題の、誰が安倍政権に対するネガキャンを誘導しているのかという点ですが
私には、赤い勢力や小沢民主などが主導して、自民側が黙認しているというような
構図にみえるのですが、どうでしょうね?

今日も楽しいお仕事です。それでは、




409日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 09:46:57 ID:OWQ8qEio
>>403
双方にとって危険すぎるので、そのままではデスノートは使えない。
デスノートの内容を捏造すると、切り札としての価値を消しかねない。
しかし、受け取った情報の 「不必要な部分の削除」 は有効な手段だと考えます。

誰が、どのような情報を、どれくらいの量受け取ったのか?を知る唯一の人は、もう、この世にはいません。
「不必要な情報の削除」 は受け取った人々次第(「そのような情報は貰ってないよ?」で済む)。
自ら腹を切ることで、「情報の取捨選択の権利」を作り出したのでは?

ノーダメージでは無いでしょうが、双方必死では無くなったとすれば
寝返りや取引する輩も出てくるでしょう。
野○側の組織はかなり揺れる事になるのではと思っています。
410日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 10:27:52 ID:IeNW9z1J
>>352
在日は毎年どんどん帰化してるけど、
親戚をどんどん呼ぶので結果的に減ってない。
411日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 10:35:35 ID:IeNW9z1J
マスコミがここまでなりふり構わなくなったのは、
去年だか一昨年にアメリカの世論調査会社の出した
「日本人が信頼しているのは政府>>>マスコミ」
というレポートをみてファビョったから。

と妄想してみる。
412日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 11:27:56 ID:TS8ovv/v
ちょっと横にそれた話

マスゴミによって「利権=悪」という情報操作がされているが、実際そうではない。
日本が急成長した影にも様々な利権がある。
本来利権というのは「テコイレによる地域社会の発展」という名目で行われたものが多く、
急成長時代、利権によって成長した人、組織は数多い。

利権で問題となるのは「利権そのもの」ではなく、時代によって不要になった際に
「適切に利権を処理できないこと」である。

すなわち、目的が達成された時、利権は大義名分を失う。すると、そこに関わる人たちは
自分たちの正当性の保つため、新たな正当性を強引に生み出し行動を起こすことになる。
これが後々に大問題として降りかかることになる。

これは世界中の「革命組織」が歩んだ道にも似ている。

小泉首相は時代によって不要になった利権を処理しているに過ぎない。
しかし彼自身も、ソレを実現するために「あらたな利権」がまた構築しているかもしれない。

なぜなら「利権」に対抗するのに、最も効果的なのは、実は「別の利権」で釣ることだから。

※道交法改正による、駐禁民間委託という、新たな警察利権によって
パチンコ利権の引き剥がしが行われているのは有名だわな
413日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 13:14:16 ID:cwTWRoTU
>>408
最近は、笹川とか舛添が、わざわざテレビに出てきてまで安倍の足を引っ張ってる
印象が強いけど、この辺もネガキャンの誘導や黙認の一種でしょうかね?

>>412
結局、必要なのは「利権の全否定・全破壊」じゃなくて「適正なタイミングでの
利権の再配置」なんだよね。
角栄が築き上げた利権構造は、ある時期まで有効に機能した。でも、あまりにも
上手く組み上げられたモンだから、不要になってもそのまま残り続けた。
それを、やっとの思いで壊し始めたのが、小泉。これでようやく、利権を再配置
する余地ができた。
では、「次なる利権」はどの分野に、どのくらいの規模で作るのか。
……これに関してはまだ、国民のコンセンサスが取れてなさそう。安倍一代では
解決しきれないテーマっぽいなあ。
414日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 16:24:04 ID:BBGUJOVr
415日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 17:16:01 ID:vxCjuruv
>>414
何なんだ・・・
416日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 18:25:26 ID:8pJ5cbq/
年金問題で一番分かり易かった解説は週刊こどもニュースという現実・・・
417日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 18:43:38 ID:Qe2xZitQ
>>413

談合とかも無きゃ無いで途端にうまくいかなくなるしなぁ。

談合を排除して建設してる仙台の地下鉄の新線は悲惨の一言。
418代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/02(土) 18:55:35 ID:pqCTsqEA
こんばんは、遅レス失礼

>>404
>デスノートの中身を具体的に想像できないので

色々なものがあると思いますが、
例えば、>>53の電波小僧様の朝鮮銀行を使った架空口座の所有者リストと
FIU が持つ金融取引記録を合わせたものなんてゆうのはどうでしょう?
この2つが合体したとき、すべての資金の流れが鮮明になるわけです。
資金洗浄
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%87%E9%87%91%E6%B4%97%E6%B5%84

>>411
ちょっと古いのですが、面白い論文がありました。
ttp://www.osaka-ue.ac.jp/gakkai/pdf/ronshu/2002/5304_ronko_ikeno.pdf
サラ金やパチンコがスポンサーになれなったら、マスコミはどうなるのでしょうか?

>>413
笹*は勝共連合の設立者である側面ばかりが強調されますが、
金○との関係も非常に深いですね。
また、親族である糸山*太郎と小*は深い交流がありますね。
419電波小僧 ◆xqlNKJ6FBE :2007/06/02(土) 19:10:07 ID:VB+8Yz3R
>>253
> “影響が及ぶ範囲が限定的”な情報だけを小出しにだして、ジワジワとミンスを追い詰める、とか。 
>>353
> いきなり本丸とは言わなくても、ますは小者から攻めて行けば、
>>409
> しかし、受け取った情報の 「不必要な部分の削除」 は有効な手段だと考えます。

デスノートの内容が私の想像(北朝鮮を利用した資金洗浄)どおりだとすると、
一部だけを表面化させるというのは不可能です。
何故なら朝鮮銀行(日本国内の朝鮮民族系の信用金庫)に家宅捜査が入るからです。
表面化させたい一部だけが隔離されて特定の朝鮮銀行を使っていたならともかく、
家宅捜査の入った朝鮮銀行の隠し口座を利用して資金洗浄をしていた政治家全てが
芋づる式に明らかになってしまいます。さらにツナギをしていた人物にメスが入れば、
そこから他の朝鮮銀行へ捜査の手が延び、そこから芋づる式に色々と明らかになり・・・。

駄目ですね。こうした情報を一部だけ使おうというのは下策です。
420日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 19:11:36 ID:IeNW9z1J
>>417
>談合を排除して建設してる仙台の地下鉄の新線は悲惨の一言。
kwsk
421電波小僧 ◆xqlNKJ6FBE :2007/06/02(土) 19:26:05 ID:uoGSe92w
デスノートの情報を開示するのは、それが例え一部であっても下策です。
とすると間接的に使う事になりますが、これにも相当な注意が必要になります。
間接的な使い方の失敗例をシミュレートしてみましょう。

デスノートの情報を仄めかす事で、右よりな民主の若手を一本釣りしようとしましょう。
自若「おい、お前さんとこのボスには大変な過去があるそうじゃないか。」
民若「政治家なら皆それぞれに色々な過去があるだろう。で、どんな事だ?」
自若「お前も政治家なら噂ぐらい聞いた事があるだろ? 北朝鮮の絡んだ資金洗浄疑惑を。」
民若「ああ、故松岡大臣が持っていたとか噂されているよな。」
自若「それが俺んとこのボスに引き継がれたらしいんだ。中にはお前んとこのボスの名前もあると。」
   「どうだい、この際だ。いつ政治生命を絶たれるかも知れない沢民なんて見捨てて、
    うちの党に移籍してこないか。お前は憲法改正にも賛成だったろ、大歓迎されるぜ。」

さて、どうでしょう。一見上手い使い方のようにも見えます。しかし情報の中身を漏らす事はできても、
情報の出所が判別できるもの「例えばノートのコピーなど」を出すわけにはいきません。
これでは永田町界隈を席巻する怪情報と何の変わるところもありません。
下手をすれば、永田メールの二の舞を踏みかねません。
422電波小僧 ◆xqlNKJ6FBE :2007/06/02(土) 19:57:00 ID:+gYNVD4R
この手の情報の最も安全な使い方は、相手方が勝手に疑心暗鬼に陥るように仕向ける事です。

例えば、松岡大臣の死後、弔い合戦もかくやとばかりに、
自民党が民主党への攻撃を先鋭化させるとします。
これまでと様変わりした攻撃振りに民主党は何を思うでしょうか?
「若しかしたらデスノートが自民党首脳の手に・・・」と考える事は自然でしょう。

本来なら表に出して使う事はできない筈のデスノートですが、
それが松岡から自民党首脳の手に移ったかも知れない時期と、
時を同じくして自民党の攻撃が激しさを極めてくるとすれば、

「なぜ自民党は、返り血を浴びる危険性をも無視して、こんな攻撃をしてくるんだ?
 若しかして、政局が三度の飯より好きだと言われているあの喧嘩好きが、
 松岡情報の新たな使い道を見つけたのかも知れない。それは一体ナンだ?」

と疑心暗鬼に陥ってくれれば上等です。
疑心暗鬼に陥った者は、情勢分析を誤り易く戦術判断を誤り易い。

>>353
> ところで、デスノートは本当に存在するんでしょうか?
存在していてもしていなくても、表に出せないモノならば違いはありません。
「あるかもしれない。」と相手が疑ってくれるのなら、別に存在しなくとも一向に構いません。

> あの方のお話で、何となくこのスレで既成事実化してしまっている感じですが、改めて疑問を感じます。
電波小僧に限って言えば、別にあの方のお話で存在を知ったわけではありません。
2chでも松岡が大臣に就任した時から、デスノートが話題になっていました。
本当か嘘かは知りませんが、黒革手帳だとかいう尤もらしい噂もあるみたいです。
423日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 20:19:01 ID:IYlzge7t
支援。 デスノートは核兵器みたいなものか。
424日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 20:20:53 ID:u2QbG2o5
>>423
沈黙の艦隊の海江田の「弾頭は通常にあらず」みたいだな
425日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 20:23:37 ID:CULiS0uE
なんか二枚舌の国が潜水艦に積んでいるミサイルの弾頭を
コンクリートに変えるという案を出したことを思い出した。
426日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 20:25:53 ID:IYlzge7t
>>424
あの威力はでかかった、おかけで、政府と米第七艦隊を沈黙させた。
疑心暗鬼は、最大の「兵器」なのかも。
427代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/02(土) 20:40:13 ID:pqCTsqEA
こんばんは、 電波小僧様

とても、面白い推測ですね。

私は、朝銀がらみの金の動きについてはすでに金融庁が握っていると思います。
しかし、口座の実質的な名義人の確定にいたる証拠にあたるものがない状態であると
考えるのはどうでしょう?
朝銀や足利銀行の金の動きは破たん処理の過程で金融庁が握っていると思います。
しかし、その情報には実質名義人を確定する為の証拠が欠けていると思います。

私は、この証拠にあたるものがデスノートではないかと考えます。

この過程においては、柳沢厚生労働大臣も関わってきます。
突然終焉した【子供を生む機械発言】騒ぎは何であったのでしょうね?
陰謀論的には、取引により誰かが意図的に終わらせたと考えます。

参考資料
朝銀信用組合
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%8A%80%E4%BF%A1%E7%94%A8%E7%B5%84%E5%90%88
足利銀行
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%B3%E5%88%A9%E9%8A%80%E8%A1%8C
428日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 20:49:10 ID:R1K2e58T
スレタイに沿った話だけど、

日本人の場合、責任をかかえて自殺しちゃったりするから、
関係者が自殺した場合、懲罰的に捜査を厳しくしたほうがいいんじゃないか。
つまり残された人に、もっと迷惑がかかるようにする。

この場合、ウツだったら、どうしようもないんだけどね。
でも、責任を取って自殺しちゃう感じ、ってのも確かにあるんで、
自殺で逃げられたら残された俺たちは、もっと困る、
みたいにしないと、自殺にみせかけて殺される可能性もあるし。

にしても、
どうもこの死ねばチャラになるって感覚は、興味深いな。

西欧の罪と罰の感覚って、唯一絶対の神様がからんでるっぽいけど、
日本の場合、罪とは共同体に対する罪で、罰とは共同体に復帰するための通過儀礼、
みたいなとこがあるように思える。

罰というか、みそぎ、お勤めを果たせば、こっち側に戻ってこられる。
死んじゃった人は、そもそも帰ってくる必要が無いから、そこで終わる。
・・・とか。
429日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 20:53:29 ID:Y99B3gZK
デスノートはあると思います。
TVのバッシング仮定を見ると、そこまで批判することでもないのに、ネガキャンやってましたし。
基本的には、マスコミの逆が正しいと思ってます。
マスコミ=特亜=民主
と利害が一致しているから、安部政権を叩いているのだと思います。
さらにいうと、マスコミは、欧州系・欧米系に買収された方がいいと考えます。
自浄作用は働かないと思いますので、放送革命なるもので、膿み出しをすべきです。
430日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 20:56:12 ID:ELSbY/mj
>>428
「死ねばチャラになる」ではないよ。
自殺経験者から言わせてもらえれば、死ねばなにもかにも悩む必要が無くなる。
という考えだ。
死ねば残された遺族が悲しもうとも、誰かが迷惑を被ろうとも
まったく関係ない話になると考えてしまうんだ。

また、俺が死ねばこの秘密が洩れても、死んだ俺とは関係なくなるという考えもある。

ようは、自分が「安心」を得るために行う行動なんだよ。
431日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 20:58:48 ID:R1K2e58T
うーむ、

自殺は、生きている人間の行動である。
その証拠に、死者は自殺しない。
432電波小僧 ◆xqlNKJ6FBE :2007/06/02(土) 21:00:21 ID:2/w58B9L
>>427
> 私は、朝銀がらみの金の動きについてはすでに金融庁が握っていると思います。
> しかし、口座の実質的な名義人の確定にいたる証拠にあたるものがない状態であると
> 考えるのはどうでしょう?
妥当な推測であると思います。
それと入り口側の総連の情報も含まれているんじゃないかな?
野中が取り持ったとすれば、政治家何某と総連何某の会談記録とか。
433日出づる処の名無し :2007/06/02(土) 21:26:19 ID:qgUaPd6H
>>429
欧米系に買収されたとしても自浄作用が働く保障も根拠もありませんし、
自国メディアなのに他力本願の思考自体が「膿」だと思います。
434代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/02(土) 21:47:57 ID:pqCTsqEA
>>432
私も、将来の【保険】になる何かだと思います。
結果的には、それが何かということになりますね。

昨日からお弟子さんが来てないですね。
私のいたずらが過ぎてしまったでしょうか?すいません。

一応、お弟子さんの名誉のために申し上げると
金丸 信は、金 丸信(通称キム・ガンシン)と呼ばれていたようですよ。
ttp://overdope.exblog.jp/3452797
435日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 21:56:30 ID:COdqq+Wv
ん。ヤツのは素の発言だからこそ笑えた。
ま、戸締まりがちょろっとからかった程度じゃむしろ喜んでるくらいだろ。>坊や

心配無用。
436404:2007/06/02(土) 22:03:45 ID:u2QbG2o5
>>418
代表戸締役さんから直接レスが頂けるとは、恐悦です。

なるほど、暗黒面の資金の流れの情報というわけですか・・・
それってのは、暗黒面への戦術的撃滅作戦ではなく
戦略的に根本的に基礎的に撃滅させる動きに繋がっているのでしょうか?


>>422
現在のミンスの攻勢は、デスノートを揉み消したい勢力が攻勢に出ているのか
デスノートを利用して流れを変えたい勢力が攻勢に出ているのか
どちらなのですかね?

個人的には、デスノートを無かった事にしたいなら
心臓を追い詰めないほうが良いと思うので、
この動きは、流れを変えたい勢力が動いてるのではないかと思うのですが・・・



さて話しは変わりますが、仮にデスノートがあるとして
それを今、持っている人間は何をしたいのでしょうか?
デスノートを「何のために使うのか?」これが重要になると思います。
1、大量破壊兵器として使用する(太平洋戦争)
2、抑止力として保持して、現在の秩序を守る(冷戦)
3、ノートを利用して、新たな秩序を創る(沈黙の艦隊)

僕は、現状では2で状況は進んでいると思うのですが
場合によっては、参院選の前か後に3の可能性が出てくるかも
と超ムーな妄想を膨らましております。
437日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 22:13:14 ID:dY/b6NBS
デスノートの存在価値はデスノートがデスノートである事
実際に存在しようが存在しまいが、関係ない。
と酔っぱらいついでに電波を飛ばしてみるよ。





ふと思った。
情報という物は開示する物ではなく分析する物だと。

後ろ暗い人に後ろ暗い情報を突きつけてもしょうがない、と。
438代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/02(土) 22:28:28 ID:pqCTsqEA
>>436 恐縮しないでください、私は唯の零細企業の戸締役です。

>現在のミンスの攻勢は、デスノートを揉み消したい勢力が攻勢に出ているのか
>デスノートを利用して流れを変えたい勢力が攻勢に出ているのか
>どちらなのですかね?

どちらもではないでしょうかね?
基本的に民主は烏合の衆であり一つではありません。

小*をよく思っていない勢力や党首から引き摺り下ろしたい勢力もあるでしょう。
ところで、メール事件の真犯人は誰だったのでしょうね?
現実問題として、あの事件により一時勢力を拡大していた前*グループは力を失った。
自民党も利を得ましたが、これにより民主では後参であった小*の力は強まった。
民主党内おいても、それぞれの思惑によるパワーゲームになっているのではないかと
思います。



439日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 22:32:31 ID:YnpzJVyp
ねぇ、もしかしたらさ「デスノート」の話題って
ライブドア野愚痴自殺(旧三和)が繋がってるんじゃ…

なんて事を考えてしまった。
440六武神Softalk Allstars:2007/06/02(土) 22:45:22 ID:Bs+vZdNB
皆様、今晩はでございます。

>>422、437
うへへ・・・まったくです。
秘密は公開されない(秘匿状態)こそ秘密であり、存在しようがしまいが、それでも秘密は生きるのですから・・・。

>>436
1〜3は状況次第で、どれにもなりますな。
逆にただ黙って保持し、勝手に疑心暗鬼で踊りだす者たちを見るのも面白いですのぅ。

さてはて、暫くは個人や団体、組織及び勢力の動向に注目ですね。
件の情報(ですのぉと、閻魔帳とお好きなように)で、どのような方がどのように(勝手に?)踊るのか・・・・まだまだ時とパーツが足りませんね。
441日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 22:46:34 ID:3o/Rgnaq
>>439
そのライブドアの件、ホモ勝が日記有料化するまえに
民主の精鋭部隊が沖縄入りして調査してるって言ってたんだよな。
報告楽しみにしてろーみたいな感じだったが、それっきりになってたような。

ところで、他スレからだけどなんのこっちゃ?

262 名前:可愛い奥様 投稿日:2007/06/02(土) 22:13:59 ID:XsoK0F2H0
例の松岡大臣自殺予告レス、大臣本人の書き込みだったようですね。コワー
442日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 22:46:50 ID:6W2G9qvC
「GAIATSU」に頼った結果がいろんな歪みが生じましたしね。
自分たちの手で「淘汰システム」を作ってこそより良い国になると思いますけど。
443代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/02(土) 22:48:39 ID:pqCTsqEA
ちょっと面白い発言を紹介させていただきます。

松岡利勝 農林水産相の冥福を祈る しかし政治家は死んでも許されない
ttp://www.itoyama.org/contents/jp/days/2007/0528.html

>新井将敬氏の死を思い返せば、松岡氏にもかなりのプレッシャーがかかっていたことだろう。

中川一郎といい石井紘基といいこわいですねぇ。

落ちます。おやすみなさい。

444日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 23:26:05 ID:GYbIvZdk
>>437
確かに。
相手が疑心暗鬼になればカードとして使えるからね。
まぁ、実際問題存在するからカードにできるんだろうけど…。

>>436
現状2として使っているに1票。
あとはミンスの出方次第。
もし向こうさんが強硬に出てきた日には選挙の直前に発動。
もちろん返り血を浴びないように自公側はきちんとクリアにしておくことは
最優先事項。


で、デスノートは何処へいったのだろう…。
まぁ、あのお方のところに渡ってたりするとそれこそ最終兵器になりますわなぁ…。
恐らくいくつかのところに分散or複製があるて言うのもありかなぁ…。



以下ちょっとしたチラ裏。どう取るかご自由に。
・先週の土曜日、中川(女)が熊本に来てた。
・そーいや、HS証券の野口氏、熊本がらみの案件があったとか。
445日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 23:44:44 ID:cwTWRoTU
なんか着々と、このスレのムー化が進んでるようなw
デスノートかぁ。どうでしょうね。
松岡は「駒」に徹してきた(メインプレイヤーになるつもりがなかった)人物であるという印象が
漏れにはあるんで、「抑止力」として使われるという見解は(自然だけど)ちと懐疑的です。
それなら、わざわざ死ぬ意味があまりない。あるとすれば「デスノートごと」消える場合。
あるいは、デスノートと関係ない方向からの干渉があった場合でしょうけど……むぅ。
446代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/02(土) 23:52:37 ID:pqCTsqEA
ちょっと気になり>>438の自己訂正

>>436様、申し訳ありません。
言葉の選択ミスで、失礼な表現になってしまいました。

誤>恐縮しないでください、私は唯の零細企業の戸締役です。
正>ありがとうございます。零細企業の戸締役をお褒め頂きまして光栄です。

誤>どちらもではないでしょうかね?
正>私は、どちらでもないと思います。

これで落ちます。おやすみなさい。
447日出づる処の名無し:2007/06/02(土) 23:52:49 ID:o4rzH1GB
続報が出ないんだから、仕方ないじゃろ。>むー
448日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 00:04:09 ID:3i5ZwWA6
>442
 最近はテレビ局の中の人の劣化が著しくて製作会社に実質丸投げが
ほとんどで新しいコンテンツを作る能力がなくなりつつあるから
案外変革じゃなくて他の業界に淘汰されてしまう可能性があるかも。
449404:2007/06/03(日) 00:04:35 ID:u2QbG2o5
>>446
ご丁寧にありがとうございます

>>447
そうですねぇ、、、、
松岡大臣関連はまったく新情報は報道されませんし
土日番組の松岡大臣の報道にしたって
ワイドショー以上のことは言われませんしねぇ・・・

松岡大臣の報道に関しては、在任中やろうとしていた事などはまったく報道せずに
ナントカ還元水やらケンカシーンやら緑資源との繋がりを暗示させるようなものばかり・・・

こういう言い方は、肩入れしすぎてるのかもしれませんが
あのような報道ばかりでは松岡大臣がうかばれないです・・・
450日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 00:15:15 ID:Y3kxz1RD
みんなサラっと流してるけどさ






ここ、幽霊も参加してるスレだったんだね…(>>430)
451日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 00:38:22 ID:9RXE+p1G
いや・・・別に未遂でも経験者であることには変わりないのでは?
452日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 00:55:48 ID:lRZaTojK
>>449
そもそも、光熱水費の怪しい数字にしても、追及するに足る動機にはなりえても、
閣僚辞任や証人喚問を要求するに足る物証にはなりえないのに、こんなことに
なってしまった今になっても、野党は一切物証を出してこようとしない。
あまりにも、あまりにも無責任……。

格差問題も、最近は一切言わなくなったし。アレだけ取り沙汰したネットカフェ難民の
現状はぜーんぜん変わってないのに、もう国会審議の話題にのぼることもなくなった。
453日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 01:18:26 ID:s0VHB08D
>>452
国会中継を観て思ったんですが、野党の質問ってなんかホロン部の
レスに似てません?
おもわず「ソースは?」とか呟いてしまいましたよ。

>>450
そういう風に、茶化すのイクナイ
454日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 01:51:51 ID:01Xl3YzS
他スレで見かけたのですが、

http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2445&corner=2

http://homepage2.nifty.com/kimccinet/znet.htm
なんという支援者たち・・・

伝聞ですが、帰化した後も民潭の役付きだったらしいじゃないですか。
タレント議員もどうかと思いますが、こういう人を候補にするなんて、日本の政党としておかしいと思います。
党内から、反対意見など出ないのでしょうか。

このスレにいらっしゃる方々は、すでにご存知のことだと思ったのですが、腹立ったんで書き込んでしまいました。
ごめんなさい。

455日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 03:01:46 ID:eWPto2iD
>>454
武者小路公秀、キタ━(゚∀゚)━!!!!
いや〜、香ばしい。
456代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/03(日) 07:32:38 ID:0jDBDpVT
おはようございます。

>>454
民主党には白眞勲さんもいらっしゃいますよ。
ttp://www.haku-s.net/profile/index.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E7%9C%9E%E5%8B%B2

>民主党『次の内閣』 防衛副大臣
>拉致問題対策本部 幹事

>平成15年(2003年)
>1月 日本国籍取得。
>平成16年(2004年)
>朝鮮日報退社。
>平成16年(2004年)
>7月11日 第20回参議院議員通常選挙(比例区・民主党公認)初当選。

帰化後1年当選一回で、防衛副大臣候補ですかorz。
さすがに党としての認識を疑いますね。
457経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/06/03(日) 08:05:40 ID:vubov3vv
おはようございます。

>>434
あわわわw そういう誤解を招くんじゃまいか、と心配だったのですが、案の定。。。orz
タイミングがちょうど悪かったっスね。お気になさらずドゾー・・・てか、ワラタw
いつも誠実、真面目で博識、常識人。それでいて超正義の愛国紳士w の戸締先生が、
いきなり
「 金 丸信 ◆jJEom8Ii3E 」で登場〜www 

>>435 の“良心的なオイラ”くんのゆーとーり。大喜びさせて頂きますたよ。w
しかし残念ながら朝は忙しく時間があまり無かったので、投げ遣りなレスしかできず、
ご心配をお掛けしてしまったようです。本当に申し訳ありませんですたっ。m(_ _)m

じつわ、金曜日、親戚に不幸がありまして、きのうは一日中 外出、深夜帰宅。
んで、昨日はトモビキ?なので、葬式は今日、だそーです。なじぇ? まー、そういう訳で、
今日もちょと昼過ぎくらいまでは外出していて、呼ばれても御返事できませんです。><
(レポートの方もそれからになるので、今日に間に合うか、ちょと微妙。。。)

というわけで、一応、見習いは生きてますた。戸締先生、いつも心配してくれてありがd。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
・・・オット、私的な連絡事項で長々とスレ汚し、皆さん、ゴメンだお(´・ω・`)
458経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/06/03(日) 08:22:12 ID:vubov3vv
>>419
電波小僧さん、回答ありがとうございます。一部の情報を明らかにすれば、残りの情報も芋づる式に
明るみにでる訳ですか。難しいですナ。しかし、そこでも思い出されるのが、あのお方の御言葉。
「相殺狙いでタマを取りに行く」というコトと、「小*を筆頭とする民主党議員」と
選挙母体である「連合」を共に破壊する(…コトが可能?)、ということ。そして、それを実行に移す
タイミングは「韓国崩壊が予想より早い場合」。目的は「韓国支援拒否のため」。

それらの御言葉を総合すると、あのお方は、ある程度の犠牲を厭わなければ、デスノートを用いた
ミンス解党オペは十分に可能であると考えておられるよーな。しかも、「韓国支援拒否のため」という
パッと見、それほど深刻ではない目的(?)の為に・・・。んー、どうなんでしょうか???
一番てっとり早いのは、もう一度、あのお方が降臨して解説してくださるコトなんですけどね。
案外、PCに向かって「甘えるな!自分で答えをみつけろ!」とか思っておられるのでせうかw

“相手方が勝手に疑心暗鬼に陥るように仕向ける”という作戦は、なるほどー、効果的カモ。


ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡「いや〜、最近、マンガにハマっちゃってね。なんて言ったっけ? デス・・・」
459日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 10:53:54 ID:K2g26vOs
>>453
というか、「慰安婦に軍が関与してなかった証拠を出せ」ったミズポら含め、永田メールも含め
野党は「魔女裁判」が当たり前のような感覚で居るみたいだな。
本当に法治主義国家の人間か疑うよ。

そいやあ永田メール時は、悪魔の証明を支持した民主議員のブログが炎上しまくてたな・・・

>>458
仮に、韓国支援拒否が目的だったとした場合、個人投資家の異常ながんばりで、予想のほか延命しちゃったから
シナリオが変わったとも考えられないかな・・

<チラ裏>
もし「シナリオ」に変化が生じたなら、デスノートは、そのシナリオの執行役となる「死海文書」を知る人間
に渡ったと考える。シナリオの修正を余儀なくされたからね。
そして、その人物といえば・・・全世界同時株安を「事前に知ってたかのようにしか思えない」あの人物になるな・・

ちなみに「死海文書」とは、「これから起こることを全て記してある預言書」という事で(w
</チラ裏>

460日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 11:30:51 ID:s0VHB08D
松岡さんの死去のときの、インタビューに答えたときのあのミズポの顔は
まさに「魔女」そのもの。
さすがに、背筋が凍るような感覚にとらわれましたよ。
461日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 12:50:08 ID:kbHxNe54
>>460
何気にテレビ見てたら目を輝かせて興奮気味のコメント。
ホラー並みに怖かった。
あれが国会議員なんだから、電波って侮れない。
462日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 14:22:12 ID:K2g26vOs
>>460-461
人が死ぬことを喜んでいる事自体、彼女が日本の価値観とは相容れぬ存在ということを証明してますな。

元スレに誤爆してまたんで、以下コピペ
<チラ裏>
ところで皆さんは、青森に上陸した脱北者の事をどう思われますか?
年金でバーニングしているときに「北朝鮮」を存在を、今一度思い出させる
この事件は、非常にタイムリーな気がするのですが・・・
</チラ裏>
463日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 14:46:27 ID:xEpBorVc
>>462
ここで北利権の話が浮かんだ。
今、このタイミングで怪しい脱北者が来ちゃったよと。
464日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 15:17:59 ID:Gm5TSTGl
>>460

http://www.nicovideo.jp/watch/sm365623

これですね。相変わらずひでー。
465日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 15:23:19 ID:t6j44KnH
日本語喋れて毒薬持っただっぽくしゃが工作員じゃないとでも?
466日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 16:29:44 ID:8yfiw46T
逆に、韓国or日本の内偵という可能性は?
467日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 16:50:57 ID:spTQ06o/
1999年に起こった能登半島沖不審船事件の事件で
不審船が帰った港が、今回脱北者と同じ港である
北朝鮮清津(チョンジン)であるのは偶然でしょうかね?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%BD%E7%99%BB%E5%8D%8A%E5%B3%B6%E6%B2%96%E4%B8%8D%E5%AF%A9%E8%88%B9%E4%BA%8B%E4%BB%B6
468経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/06/03(日) 17:14:20 ID:vubov3vv
遅レス失礼しますたー。

>>323,325,327…さん、他のみなさん
同和教育に関する情報、ありがd。結構、地域によってバラつきがあったり、
公立、私立で力の入れ方に差があったりするみたいですナ。
なんにせよ、知らないよりは なんでも知っているほうがカコイイっすよね。
日教組とやらが >>330さんの仰るよーな目的で教えていたのかも知れませんが、
ソレ聞いて差別に乗り出すアフォは恐らくイナイ(…つか、対象もワカランしw )ので、
トリビア聞けてラッキーみたいな感じでせうかw

>>366
「金竹小」っスかーw ( ゚д゚)ヘェー なるほど、覚えやすいですな。さすが六武神先輩。ありがd。
しかし・・・「ハイ、はぁ〜い、。。。」以下を読みながら、「メタルフレーム の大きなメガネをかけた
おさげで小柄なアニメ声の美少女教師」が一瞬みえたw・・・のはナイショ。

>>403
「民主党の中井ひろし元法相」トヤラ もやってたんですかー? つ【光熱水費を虚偽記載】
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 それって見習いは初耳ですお。TVの ニュース でやってたっけか。。。?
“デスノートが使い手を選ぶ”とか、“ブーメラン”とかの意味がよーくわかりますたよorz
しかし、マスゴミは(ry ・・・ブツブツ・・・w
469経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/06/03(日) 17:17:28 ID:vubov3vv
>>414
おおっ、SUGEEEEEE!w …いや、失礼。「貼られたリンクは一応全部 踏んでみるw 」がモットーの
見習いとしては、たまに ブラクラ や グロ 踏んで痛い目にあったりするんですが、今回は本当に感心しますた。

@「安倍 オーストラリア インド 価値観 議連」A「中国 日豪 安保」B「松岡 日豪 EPA」C「日豪 EPA 北海道」
D「日豪 EPA 北海道」E「鈴木宗男 北海道」F「死人に口なし」G「鈴木宗男 国対 松岡」
H「二階 俊博 オーストラリア ニュージーランド インド」I「二階 グリーンピア 上海閥」

グーグル の検索ワードを上から順に並べてみましたが、相変わらず 知識皆無で、最初は ナンノコトヤラ…( ゚д゚)ポカーン
しかし、でてきた情報を順に読んでいくうちにようやく少しづつ理解できてきて、「なるほどー。そーだったのか!
…しかも、並べ方がウマすぎwww」という訳で冒頭のセリフとなったワケです。

政治知識ゼロなので半分も読み取れてないカモですが、一応マトメると、
@…安倍総理と自民党の中堅・若手議員43人が組織する「価値観外交を推進する議員の会」が中心となって、
  対中国を睨んだ戦略的な外交を展開している。その 派閥横断的で事実上の「安倍派」が
  「価値観を共有する国々」として重視している国は「オーストラリア」と「インド」。
A…日豪の安保協力の重要な目的のひとつは「中国の軍事的脅威と覇権拡大」への対処。 
B…故松岡大臣はそうした安倍内閣の方針に沿って、豪とEPA交渉を進めていた。
CD…松岡大臣の「日豪EPA」は、農業で豪との競争に曝されることになる「北海道」からは反発の声が上がっていた。
E…その北海道に地盤を持つ「鈴木宗男」について

(つづく)
470経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/06/03(日) 17:19:10 ID:vubov3vv
>>469(つづき)

F…伊吹文科相は「緑資源機構のことなどについて責任を感じたのか。原因はよくわからない。
  “死人に口なし”という残念な状況になった。ご冥福を祈る」と話した。
G…“自称友人”鈴木宗男は、「松岡大臣は“国会対策委員会”からの指示で口止めされていた」という主旨の
  発言をしている。中川幹事長は「国対に確認したが、そういう事実は一切ない」とコメント。
H…二階 国会対策委員長 は、「日中韓」+「ASEAN」+「印、豪、ニュージーランド」の計16ヵ国の
  「東アジア共同体」を提唱している。
I…二階氏は和歌山にある国有の保養施設「グリーンピア南紀」の跡地売却を
  中国上海閥の会社(実質 ペーパーカンパニー )に対して不正に仲介斡旋した疑惑がある。
  ちなみに、この二階氏、過去には和歌山の公園に“江沢民の揮毫と講話を中国語で刻んだ”
  「日中国交正常化30周年記念碑」を建立しようとしたことがあるほどの親中派。

・・・と、こんな所でしょうか。もっとカンタンにすると、
「中国最近ヤバクね?」→「よし、豪・印と軍事同盟だ!」→「松岡、中国産に替わる農産物の手配頼む!」
→「了解。そこで日豪EPAですよ。」→「松岡大臣志半ばで… ・゚・(つД`)・゚・ 」→「ムネオ、北海道の
 人々を○めこんでEPA批判。」→「大臣の氏と共にいくつかの情報は迷宮入り(…の設定)」
→「ムネオ、友人(自称)の氏を利用して政権批判。」→「内閣は中国敵視。2Fは大中華共栄圏w」
→「緑ピアと言えば1972年 田中内閣時代に計画されたモノ。2Fは偶然にも旧田中派なワケだが。。。」

ちなみにムネオ氏「野○氏が白を黒と言えば、自分も黒」と公言したことがある。(wikiより)

んー、漠然とですが、なんとなく掴めましたw 参考になるヒントをありがとうございました。
471日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 17:40:06 ID:K2g26vOs
>>465-467
昔、戸締役氏が「案外、北朝鮮は味方かもしれません」・・ったのを思い出した。

今回事件のポイントは
「年金問題による波状攻撃真っ只中で、それに釘を刺すように今回の事件が起こったこと」
「当の脱北者が、すぐに韓国行き希望を表明したこと」
「不審船騒動と同じルートにも関わらず、海保の動きが全く無く、国内まで辿り着けたこと」

日本海を越えられる船、日本語習得、自決用のクスリまで持っているということは
明らかに一般市民ではない。相当上に居る人物と思われる。(もしくは、上の人物が手配したか・・・)

そして、海保が動かないってことは、おそらく日本側は今回の脱北を事前に知っていた。

となると、問題は誰が脱北を仕組んだか?

ちょっと考えて見ます
472日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 17:47:32 ID:spTQ06o/
この国会対策委員長、二階、

1999年(平成11年)の第二次小渕恵三改造内閣で運輸大臣兼北海道開発庁長官として入閣する。

この辺でムネオと関わっていたのかな?

>>471
ここでたびたび言ってた人がいたけど、
憲法改正とか中、北とか露?とか韓国経済ワクテカとか繋がっているんだと思う。
ちなみに今回の脱北は有事?も想定して海上ルートの確認も兼ねていたのでは?
近々何かが、、、、、まぁ妄想ですw
473日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 18:41:32 ID:K2g26vOs
>>472
北の恐怖を煽る連中には、日本の有事体制強化を促す目的の奴も居るという説もある。
彼らは、利権(たとえば、(外部に意図された)国家崩壊前に、優先的に国外に逃走でき、かつ定住も与えるなど・・・)
と引き換えに、金正日を悪役に仕立て上げるための行動をするとかね。

大分前のアメリカ脱北は、非常に手際が良かったですなぁ・・・なんてね。
474代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/03(日) 19:01:58 ID:0jDBDpVT
こんばんは、
>>457
お弟子さんお帰りなさい。

>>470
安倍政権が連携を深めている(表面的かもしれませんが)のは北京政府です。
また、北京政府は一応の国際協調路線をとっていますね。
それに対し自民の反主流や民主の旧田中派勢力とつながりが深いのは上海閥ですね。
いわるゆるチャイナスクールと呼ばれる外務省のメンバーも上海閥と関係が深い。
さらに、この裏には公*党の影もちらつくわけですね。

歴史的に見ると、勝共連合などの反田中派と旧田中派(金竹小)だけではなく
中間的な位置にいるグループや双方のパイプ役に当たる人物もいるわけです。

パイプ役に当たる人物は、双方の情報や秘密などを握っていますから
時として政局を作り出したり、疑獄に巻き込まれることが多いわけです。

政治も経済も、決して一つの軸だけで動いているわけではありませんので、
対極的関係だけで判断するのは危険ですが、一つも目安としては面白いですね。

二階氏に関しては、公明党とのパイプ役であると同時に上海とのパイプ役でも
あるわけですね。さらに、小*とも非常に深い関係にある人物であるわけです。
先日の中井氏の光熱費問題に関しては色々な憶測がありますが
一つの見方としては、小沢による幕引きの一つの形であったともいわれています。
他の見方としては、いままで二階と中井議員の間でいろいろな取引が行われて
いますから、二階の指示で中井が自爆したなんていうのもありますね。

どれも、憶測に過ぎないですが非常に面白いですね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E4%BF%8A%E5%8D%9A
475日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 19:16:29 ID:yCD4aq40
だーれが殺した
476日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 19:19:58 ID:2hFG2K2V
>>475
アクメツ
477日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 21:14:07 ID:s0VHB08D
>>469
お弟子さん、こんばんわ。 役に立つかどうかわかりませんが、このサイトを利用してみてください。

ttp://so.7walker.net/guide.php?catid=4&blogid=1


>>474
温首相が、続投をやめたとか、今回の訪日で何かあったのかもしれないと思うのは、
穿ちすぎですかね。
478404:2007/06/03(日) 22:08:57 ID:tiotjibE
>>471
北朝鮮は友好国ならぬ、有効国と考えられます。
朝鮮半島が一つにまとまらずに、片方の側(海洋側or大陸側)に属さないということは
日本・アメリカ側(海洋)、中国・露西亜側(大陸)
双方にとって、理想の状態だと思われます。

日露戦争は、ロシア(大陸)が朝鮮半島を支配することに危機感を抱いた日本が
先手を打って戦い、ギリギリ勝利したのですが
その後、朝鮮半島を支配下に置いてしまったことで
日本は直接大陸と国境を接することになってしまい
その後の、満州事変、日中戦争に繋がっていきました。


ですから、拉致問題というのは日本にとっては難しい問題なんです
現状維持では拉致問題は解決しないが
かといって、拉致問題が解決される北の体制が変わる時というのは
中国が新体制に、かなりの影響力を持つ事が予想されます。
日本にとっては、事実上の中国南下は容認できません。

しかし、実は中国も北朝鮮に崩壊されては困るのです。
もし、北朝鮮が崩壊したら中国は影響力を行使して
半ば、統治するような形を取るしかありません
それは難民が出るからです。(まぁ、難民は日本にも来るでしょうが・・・)
ただでさえ、国内で格差の問題を抱えているのに
東北部に大量の難民が流入してくるのは容認できません。
ですから、中国は新・北朝鮮を出切る限り早く安定させようとするでしょうが
中国にとっても、海洋側との国境接近は歓迎できるものではありません。

(続く)
479日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 22:11:41 ID:s0VHB08D
支援
480経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/06/03(日) 22:42:19 ID:vubov3vv
>>474
戸締先生、こんばんわ。
>安倍政権が連携を深めている(表面的かもしれませんが)のは北京政府です。
ええっ、そーなんスか? テキーリ 最近の「中国脅威論」や「緑爺発言」その他で
日米は揃って、中国敵視の政策へとシフトし始めたのかナ、とオモテいますたよ。
てことは、つまり、「敵視」ないしは「危険視」しているのは、同じ中国の中でも
「上海閥」のほうをメインのターゲットにしているということですか? …なるほど。

しかし、北京政府のほうも、どーみても、日米のナカーマw でわないので、表面的にでも
“連携を深めている”ということは、マダある程度は相手がコチラの言うことに耳を傾ける余地がある、
つまり、利用価値があると見なしている、というコトですかね? 
ふーむ、国家間の外交というのはカンタンに、敵、味方では分けて考えられない
複雑なもののよーですな。( ゚д゚)ポカーン…
ありがとうございました。2F氏や公*党等の人脈も含めていろいろ勉強してみます。
ナンカ面白くなってきますた^^

>>477
へえ、そんなサイトがありましたかー。しかし、いちいちチェックしてから踏むのも正直…('A`)
とにかく、ありがd。みるからに ぁゃしぃ !! 時は使ってみます。
481404:2007/06/03(日) 22:42:34 ID:tiotjibE
>>478(続き)
となると、現状維持が周辺各国の利害には一番良いわけす。
最近、6カ国協議でアメリカの態度が軟化したと言う人がいますが
アメリカが中東に力を費やしていて、極東方面に軍事介入する余裕が無いだけでなく
日本や中国も軍事介入はおろか、北朝鮮崩壊を望んでいないのです
そういう各国の思惑が働き、6カ国協議は現状のように
表向きはグダグダになっているわけです。

さて、こんな話しをすると、小泉訪朝はパンドラの箱を開けてしまった感があるのですが
実は、そうではありません。

当時の小泉訪朝を見ると
統一方向に動いていた朝鮮半島に楔を打ち込む意味もあったと思われます。
北の南への接近は、経済の行詰りが主要因であったので
日本が経済援助をちらつかせる事で
北に、単独での生存の可能性を示して表舞台に引き出して
世界が注目する中、北朝鮮に日本人拉致を公式に認めさせたのです。

この「国家が拉致した」という事を認めさせた事によって
6カ国協議で、本当は北朝鮮が崩壊されては困るはずの日本が強硬な姿勢をとれています。
もし、小泉総理が北朝鮮に拉致を認めさせていなかったら
日本に北朝鮮を経済支援をするよう押し付けて解決されていたでしょう
(wktkスレでいうババ抜きでババを押しつけあってるというアレです)

そして、この小泉訪朝はその後の日本国内にも影響しています
今までタブーとされていた、在日朝鮮人の各種問題に深くメスを入れれる免罪符を手に入れ
国家防衛(集団自衛権、憲法改正、防諜法)を議論できるようになったり、
平和ファンタジー脳勢力の衰退(護憲派、大陸・半島利権)を誘発したりと、
100年経っても変わらない日本と思っていたら、電光石火の勢いで変わっていく
この変化は、各国を驚愕させました。
ですから、拉致問題で西側諸国のみならず中国・ロシアまでもが日本に理解を示しているのです。
(まだ、ちょっと続くかも・・・)
482日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 22:49:16 ID:Z9oXfbw7
四円
483日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 22:49:33 ID:spTQ06o/
1998年の小渕恵三内閣で野*が官房長官を務めてたし、
その10月には正式に自自公連立が成立やから、
誰かが公*党とパイプがあったんやろうけど
談合3兄弟の一人2階と、親中派古*とか
田*の利権を受け継いで尚且つ
「戦後混乱期に日本が○産化されなかったのは、○価学会のおかげだ」
と言った野*かな?
その野*の愛弟子の一人、地方分権を推進する民主党と提携しており、
なおかつ北海道を代表している?鈴○は、WTO、FTA、EPA
交渉のしていた松岡が生前、こんな事言ってたYO!と言っているわけですよね?
松岡のデスノート焙り出しや利権絡みとか、関わる輩が多すぎですね。
最終決戦みたいな争いですよね。
マスゴミも含めて。
親中派でクグルと出るわ出るわw

>>477
「上海閥」指導者、黄菊副首相が2日死去したことで何かあるかもしれませんね
484404:2007/06/03(日) 22:55:05 ID:tiotjibE
>>481
さて、長々と駄文を書いて自分の文才の無さを噛みしめておりますが
最後は、まとめというか個人的感情を晒したいと思います

結局の所、北朝鮮とは現状の二重クッションがある状態が
各国にとって一番望ましいのです

ですから、最近の朝鮮滅んでしまえというネット界の意見に危惧をしております。
もちろん、国内の各種異常な状態は正さねばなりませんが
朝鮮半島が地球上から消滅出来ない限り
日本はかの国々とは上手く付き合っていかねばなりません
ですから、日本政府は朝鮮半島情勢をソフトランディング出来るように
最大限の努力をするはずですから
安倍さんを応援してる人はそこらへんの覚悟は必要であると思います



本当に、長々と駄文を失礼しましたm(__)m
485日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 23:21:15 ID:IqlsSONQ
今週発行の週刊新潮にこんな記事があったので投下してみます。(26〜27ページ)


現職大臣の自殺―
病院へは安倍首相を始め、関係者が続々と訪れた。
ところが、である。真っ先に駆けつけたのは、何とも意外な人物だった。
「小泉前首相の首相秘書官を務めた、飯島勲氏です」と、社会部記者が証言する。
「一番最初に来たのは身内とも言える大臣秘書官らですが、それ以外となると飯島氏が飛び抜けて早かったのでは。スキンヘッドで100キロはあろうかという巨漢なので、とにかく目立っていました。あんなに病院に早く来るとは、余程、松岡さんと親しかったのでしょう」
飯島氏は小泉内閣を長期政権にした“陰の立役者”である。
安倍首相の相談役とも言われ、その影響力は今も衰えていない。
そんな実力者が、松岡氏の自殺の報を聞き、真っ先に病院に駆けつけるとは何故か。
松岡氏と言えば「以前から農水分野での知識は豊富で、仕事もできるとの評判でした。ただ、スキャンダルが多く、自民党内では長らく無役で完全に干されていた」(政治部デスク)
本来、大臣のイスを狙えるような政治家ではなかったはずである。(つづく)
486日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 23:24:25 ID:K2g26vOs
>>480
中国敵視しているというのは事実ですよ。
現にアメリカが(昔からしたら信じられないが、特に民主党が)貿易赤字と人権問題を強く非難してますし。
ただ、アメリカも面と向かって中国と対峙する力も無いですし、もし内部に火種があるなら
ソレを使わない手は無いというだけではないでしょうか?

そして、「北京と上海」という構図を理解できれば
安倍首相の就任直後の訪中が、上海系譜の所謂「親中派」とマスゴミにどれだけ影響を与えたか
理解できると思いますよ。

ちなみに
「今、胡主席を支えているのは、天安門後世界中に散った華僑が中心らしい」
487404:2007/06/03(日) 23:24:25 ID:tiotjibE
しえん
488日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 23:25:33 ID:Z9oXfbw7
読みたかったのにコンビニになかった新潮ktkr
489日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 23:36:39 ID:IqlsSONQ
>>485
「そんな松岡さんに転機が訪れたのが、小泉政権の時でした」
こう解説するのは、ある自民党関係者。

「松岡さんは当時、日本が経済戦略として重要視してきたFTA締結のための話し合いや、日本から中国へのコメ輸出解禁に向けた交渉を精力的に行った。しかも自費でアメリカやアジア各国に赴いたんです」
そんな松岡氏に目をつけたのが飯島氏だった。
「飯島さんとしては、自費では大変だと思ったのでしょう。そこで資金援助を申し出た。ところが松岡さんは“カネを貰うためにやっているんじゃない”と断ったというんです。
これですっかり松岡さんに惚れ込み、農水行政に殆ど知識も関心もない小泉さんの、陰のブレーンとして松岡さんの知恵を借りるようになったのです」
お互い、さしたる後ろ楯もなく貧しい田舎から出てきた者同士ということもあり、意気投合。
飯島氏に会うため余りに頻繁に官邸を訪ねるので「定期便」と揶揄されるほどで、遺書のうち一通も氏に宛てたものだった。

「松岡さんは郵政選挙後、最後の内閣改造で農水相への起用が内定していました。
ところが選挙後、松岡さんの地元で選挙違反が発覚し、入閣が見送られたんです。この時、飯島さんは涙ながらに松岡さんに詫びた。

その後、安倍政権が誕生し、飯島さんは小泉さんと共に“組閣には注文はないが、松岡だけは農水大臣にしてやってくれ”と安倍首相に頼んだのです。
松岡さんの起用に反対する声もあったが、国会議員の中でこれだけ農水に命をかけている人はいないと押し切ったんです」
小泉内閣の、いわば置き土産だったわけだ。
そのせいか、飯島氏は、病院に駆けつけた後、今度は仮通夜の会場へ行き、準備などにあれこれ指示を出していたという。

“陰”を全うした者が残り、“光”を求めた者は消えた。(終わり)
490日出づる処の名無し:2007/06/03(日) 23:47:29 ID:u6kC17Vi
2chにいると考えるヒントをたくさんもらえるからいいな。

>>485,489
新潮の人乙!
ここでの評価見る前は大臣はやっぱりなんとなく悪い人て印象あったけど
各方面から見るといろいろ面白くなってきた。
491日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 00:07:28 ID:P4FKkAsI
中国は、「毒野菜」「環境破壊」「毒薬品」「ダルフール」他々、いろいろな問題から目を逸らしたいらしいですね。

慰安婦問題】中国系団体「安倍首相、謝罪できないのか」、慰安婦決議案支持訴え米紙に広告…世界抗日戦争史実維護連合会[06/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180838659/

「北京」「上海」どちらの閥の入れ知恵?

スレ的にはこちらの話題が、

【日台】安倍晋三首相、台湾の李登輝前総統と面会したのではとの憶測広がる…宿泊先ホテルオークラでの会食、一時中座で[06/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180730514/

森元総理のお膳立てという意見が多いです。 自分も、彼のセッティングだと思います。
492電波小僧 ◆xqlNKJ6FBE :2007/06/04(月) 00:30:28 ID:TlfOEfuR
>>484
素晴らしい考察です。大変に勉強になります。

> 朝鮮半島が地球上から消滅出来ない限り
> 日本はかの国々とは上手く付き合っていかねばなりません
統一させて南に北を押し付け、米軍は半島から撤退して、
中露も半島に進駐する事なく、日米中露共同で半島の安全を保障し、
替わりに一定以上の到達距離のミサイルの保持・開発を禁止する。
勿論、核は廃棄させ核開発も、平和利用であっても当然禁止。
IAEAに加えて日米中露共同で半島の核の平和利用を管理する。

要するに半島丸ごとを周辺の大国から切り離して緩衝地帯にしちゃう、
という解があるように思います。

> ですから、日本政府は朝鮮半島情勢をソフトランディング出来るように
> 最大限の努力をするはずですから
> 安倍さんを応援してる人はそこらへんの覚悟は必要であると思います
今までの南北という図式では解けないジレンマが残ります。
北の存在が必要だが脅威は困る、というジレンマです。

米韓安全保障条約と中朝友好協力相互援助条約を同時に破棄し、
日米中露による半島不可侵条約を統一朝鮮と締結すれば、
このジレンマから解放されるように思いますけど、どうでしょうか?
493日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 00:40:58 ID:UgIPkxxx
>>487,488
支援、どうもありがとうございました。

>>490
ここ最近になってインターネット(主に東亜やエンコリ、wktkスレ)を通じて政治経済に関心を持つようになりました。私もテレビしか見ていなかったら、ナントカ還元水の汚職大臣程度の認識しかなかったと思います。
テレビでこの人の進めていた政策を紹介していたら、それを見た農業関係者がよりよいものを作ろうと奮起して、農村が少しでも元気になってたかもしれないことを考えると、あぁこの国のマスコミは本当にマスゴミだなと感じます。
生きて、“攻めの農業”の政策をもっと進めて、その成果で過去の出来事を清算してもらいたかった。

心より松岡さんのご冥福をお祈りしています。
494404:2007/06/04(月) 00:43:35 ID:2rkFN6k3
>>492
>要するに半島丸ごとを周辺の大国から切り離して緩衝地帯にしちゃう、
>という解があるように思います。

残念ながら、統一された半島に緩衝地帯の能力が無い事は
朝鮮併合の経緯を見れば明らかです。

かの国々は、日本憎し、アメリカ憎しの「感情」や
大陸国家への憧れを優先して
大陸側が望んでもいないのに大陸側に舵を切ってしまうでしょう

この50年間、極東地域が安定していられたのは
「半島の自治」に任せずに、半島の操縦桿を
大陸側・海洋側双方が握って
両陣営が故意的に、しかし秩序を持って
半島の二国を互いを敵視させてきたという事が上げられます。

(「半島の自治」に任せると、どれだけ自分勝手な論理を展開するかは
 NHKスペシャルのシリーズ北朝鮮を見るとよくわかる)

(続く)
495日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 00:45:09 ID:P4FKkAsI
支援
496404:2007/06/04(月) 00:50:39 ID:2rkFN6k3
>>494(続き)

>今までの南北という図式では解けないジレンマが残ります。
>北の存在が必要だが脅威は困る、というジレンマです。

残念ながら、>>484で述べた通り
>朝鮮半島が地球上から消滅出来ない限り
そのジレンマは無くなりません

ですから、「覚悟」が必要なのです
僕も、かの国は好きではありませんが(←幾重にもオブラートに包んだ表現です)
崩壊されて、我国に大量に難民が流れ込むよりも
経済支援などで、あの国が崩壊せずに済むならマシだと思います。

簡単に言うと、
「金で解決できる事は、金で解決したほうがが良い。」
という事です。

もし、消滅以外で解決出来るとすれば
かの人々が「改心」することでしょう

これは、僕の小学校の担任の先生が言っていた言葉なのですが
「癖を直すには、その癖を使っている年数がかかる
 10年続けてる癖ならば、その癖を直すには10年掛かる」
半島の歴史は彼ら曰く、半万年だそうです。
その歴史の中で培われた「癖」を直すにはおそらく、、、

結局、我々が我慢しなければならないのです。
ですが、我慢をすれば「最悪」の状況は免れます。
497日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 00:51:10 ID:oBVjkqKW
私怨……半島人は「半島の檻」に、と誤変換ついでにチラ裏w
498日出づる処の名無し :2007/06/04(月) 00:51:21 ID:aDjb+JnE
>>493
農政のTOPであった松岡さんの政策をマスゴミが報道しなくて農業関係者が
知らないとしたら、農政をなめくさってると思う。

マスゴミが報道しないからと、知らない事を正当化することはできない。
マスゴミに依存しすぎ。


499日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 00:58:14 ID:Tl1nBEm+
>要するに半島丸ごとを周辺の大国から切り離して緩衝地帯にしちゃう、
>という解があるように思います。

>残念ながら、統一された半島に緩衝地帯の能力が無い事は
>朝鮮併合の経緯を見れば明らかです。

統一させずに半島丸ごとを周辺の大国から切り離して実質的に緩衝地帯にしちゃうって解はありえるんじゃね?
で、現状は南が経済的に強くなりすぎてるんで、経済崩壊まで派手にやんないけど徐々に衰退の方向へ持っていってると。
南が衰退してしまえば周辺国にとってある程度無視できるんではない?
つまり、南が衰退後「朝鮮半島には手をつけない。最低限の援助しかやらない」で日米中露で申し合わせしてしまうと。

問題は404氏指摘の通り、「大陸側が望んでもいないのに大陸側に舵を切ってしまう」なんでしょうが、
中露に頑張って無視してもらうしかないんでしょうかね。
500電波小僧 ◆xqlNKJ6FBE :2007/06/04(月) 00:59:59 ID:912Laz75
>>494
> 残念ながら、統一された半島に緩衝地帯の能力が無い事は
> 朝鮮併合の経緯を見れば明らかです。
勿論セーフティーネットは必要でしょう。

・米中から軍事顧問団を入れて、軍部を押さえる。
・北は中露の、南は日米の経済植民地とする。
・IMFを10年に一度のペースでお代わりさせ、
 IMF監視団をほぼ常駐させる。

ってな感じで、実質的に「半島の操縦桿を大陸側・海洋側双方が握る」事が
できるんじゃないかと思ったのです。南北に分かれていがみ合わせるのもいいですけど、
最近の南北接近を見てると、そろそろこの手も限界なのかなって思えまして。

>朝鮮半島が地球上から消滅出来ない限りそのジレンマは無くなりません
まぁ、半島を管理する新しい体制が生まれたところで、
それに付随した新しいジレンマが登場するだろうとは思います。
501電波小僧 ◆xqlNKJ6FBE :2007/06/04(月) 01:06:04 ID:912Laz75
>>499
> 統一させずに半島丸ごとを周辺の大国から切り離して実質的に緩衝地帯にしちゃうって解はありえるんじゃね?
これも考えたんですけど、勝手に統一されちゃうと困るなぁと。

> 問題は404氏指摘の通り、「大陸側が望んでもいないのに大陸側に舵を切ってしまう」なんでしょうが、
> 中露に頑張って無視してもらうしかないんでしょうかね。
いや、素直に大陸側に舵を切ってくれるならば、大陸側・海洋側ともに色々と遣り方はあると思います。
困るのは、親日・親中・親露・親米・反日・反中・反露・反米が入り乱れて党争を激化させ、
政治的・軍事的な不安定要因となる事でしょう。半島の操縦桿を周辺国で握る必要はあるかと。
502404:2007/06/04(月) 01:07:43 ID:2rkFN6k3
>>492

>>494>>496はちょっとややこしい文章になってしまったので
簡単にまとめますと

・日韓併合を見れば、統一朝鮮にバランサー能力は無い
・あの地域を緩衝地帯として維持したければ、二重クッション制をとるのが有効。
・現在の配置は、理想的。

とうことです。

追記なのですが
>日米中露による半島不可侵条約を統一朝鮮と締結すれば、
という部分ですが

その場合は、大陸国家と海洋国家というのが問題になってきます。
一時的には妥協できたとしても
極東以外の地域で大国同士が対立しすることもあります
その時に、朝鮮半島を巡っての交渉カードを
相手に与えることになってしまうので望ましくありません

それに、大陸国家と海洋国家は、もともと意見対立しやすいので
お互いに眼に見える利益がない状態での継続的協力ってのは難しい・・・


503日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 01:11:39 ID:P4FKkAsI
>>492
電波小僧様、こんばんわ。
>米韓安全保障条約と中朝友好協力相互援助条約を同時に破棄し、
>日米中露による半島不可侵条約を統一朝鮮と締結すれば、
>このジレンマから解放されるように思いますけど、どうでしょうか?
これには、いくつかの前提が、必要に思います。
まず、諸条約を結ぶには、朝鮮人(統一朝鮮と国名を仮定して)の、
「過去からの解放」をさせねば、元の木阿弥と化してしまうでしょう。
もう一つは、彼らに「契約」の概念を植え付けなければ、いつ裏切るか、
周辺国の疑心を払拭することは、無理だと考えます。
ですから、統一朝鮮のトップには、朝鮮人以外の人種又はアセアン統治とか、
そういったことも、考える必要が、あるのではないでしょうか?

そう言えば、「あの方」がwktkスレで、「なにも韓国のトップが、韓国人でなくとも
いいんじゃないの」的な、書き込みがありましたね。
(過去スレが見れないんで、どこだったか失念しました。すみません)
504電波小僧 ◆xqlNKJ6FBE :2007/06/04(月) 01:18:41 ID:A4qRWgIH
>>502
> ・日韓併合を見れば、統一朝鮮にバランサー能力は無い
> ・あの地域を緩衝地帯として維持したければ、二重クッション制をとるのが有効。
ここまでは認めます。本当にそのとおりだと思います。

> ・現在の配置は、理想的。
これは、今までに限っていえばそうだったと思います。
今後については、南北が自身の都合で急接近する可能性を考えれば、
必ずしも理想的ではない状況にもなり得るかと愚考しています。

> その場合は、大陸国家と海洋国家というのが問題になってきます。
> 一時的には妥協できたとしても
> 極東以外の地域で大国同士が対立しすることもあります
> その時に、朝鮮半島を巡っての交渉カードを
> 相手に与えることになってしまうので望ましくありません
> それに、大陸国家と海洋国家は、もともと意見対立しやすいので
> お互いに眼に見える利益がない状態での継続的協力ってのは難しい・・・
これはそのとおりですね。新しい管理体制で生じる新しいジレンマ・・・

安倍政権について言えば、「自由と繁栄の弧」に韓国が含まれていないのが示唆的です。
今までのような、西側ショーウィンドウ国家として、
緩衝地帯となす事とは違った何かを考えているのかなと。

本日はこれにて就寝いたします。
505404:2007/06/04(月) 01:20:42 ID:2rkFN6k3
>>499
>中露に頑張って無視してもらうしかないんでしょうかね。

仮に、中露の主流派は、半島の擦り寄りを蹴ったとしても
非主流派(中国で言えば、上海閥)が半島を旗印に政局に持ちこむ可能性だってあります。

電波小僧さんが>>501で仰ってるとおり半島内部での混乱も
難民の発生を誘発するので各国ともに容認できるものではありませんが
半島の難しいところは、関わったら最後
関わった国の内政にまで問題が起こることです。

このスレの松岡大臣に関するムーみたいな事が起こりかねません
日本なら、「政局」や最悪、「政権交代」で済みますが
中国での混乱は、即、内乱へ発展する可能性を考慮しておかなければなりません

朝鮮半島は支配するには、あまりにもリスクが高い地域なのです。


506日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 01:26:45 ID:JoDEMSeq
913 名前:欧系豪州禿 ◆9DXz1sYlZQ :2006/02/14(火) 03:02:19 ID:GULAM5Dd
あっけにとられる面々。イギリスが口を開く。
「統一したって安定するとは限らんぞ。うちは不安定にするために香港渡したのに。」
俯いて頷くドイツを横目に俺はこたえる。
「2つが1つに統一したからって、其の直後に3つか4つに再分裂しちゃいけない、
ってことはないだろ?」
フランスが笑う。
「成程。そりゃ道理だ。今は2つなのでこれ以上は分裂しない。けど1つになったら
細かく分裂しちゃうか。こりゃあ、傑作だ。」
暗い目をしてロシアが問う。
「しかし統一できるかねえ。奴らが1つになったらすぐに更に分裂するのは予想
できる。なにせ、仲が悪いからな。でもどうやって其の前に統一させるんだ?」
俺はアメリカを見ながら続けた。
「私とアメリカを、嫌っていただきましょう。そうすれば敵の敵は味方。目出度く
南北は合体。という筋書きです。」
507日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 01:27:55 ID:JoDEMSeq
915 名前:欧系豪州禿 ◆9DXz1sYlZQ :2006/02/14(火) 03:03:35 ID:GULAM5Dd
アメリカは急に真剣な低い声で問う。
「お前さんの取り分は?」
「3つ。。、いや4つにでも分かれていただいて、そのうちの1個でも俺と親しければ
いいですよ。昔から、あそこはそれぐらいに分裂してるほうが自然なんですから。
あとの厄介な部分は中国さんにおっ被せて。そうすりゃ、みすみす台湾を渡さなくても
がたがきて内部から壊れますよ。」
ドイツがつぶやく。
「しかし、それではきみのとこが競争力をおとさないか?」
俺はこたえる。
「一時的には多分ね。でも、ほら、うちの商品って使い出すと癖になるだろ?
君だって、ここにいるみんなだって俺がプレゼントしたウォッシュレット。
もう手放せないだろ?そんなもんさ。一度使ったら、うちの商品は手放せない。
その自信があるからの法螺話さ。」
一同、顔を見合わせる。痔もちの数人はちょっと顔が赤い。
508日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 01:33:04 ID:P4FKkAsI
支援。 懐かしいなこれ。
509日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 01:34:04 ID:JoDEMSeq
途中からだけどなー。

917 名前:欧系豪州禿 ◆9DXz1sYlZQ :2006/02/14(火) 03:04:44 ID:GULAM5Dd
ロシアは笑う。
「うちもそれは美味しそうだね。いろいろと。ただ国境はなんとかしなきゃねえ。」
イギリスも笑う。
「裕福な海岸地域はいいマーケットになるねえ。」
フランスも笑顔。
「内戦ともなれば武器が必要だねえ。困ったことだねえ。」
ドイツも愁眉を開く。
「いつだって新しいマーケットは魅力的だ。」

アメリカは笑いながら俺に握手を求めた。
「いやあ。今日は色々な法螺話が聞けたが君のが一番荒唐無稽で笑えたよ。
今日は君の勝ちだ。」

俺はティーショップを後にした。しかし、なんだって世界中、法螺話が好きなのだろう?
510404:2007/06/04(月) 01:36:47 ID:2rkFN6k3
まぁ、上の人達は面白い話なんでしょうが・・・


http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup3247.jpg
僕は、↑これを見てから
あの地域には極力かかわらないほうが良いのではという思考回路になっています。
511日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 01:46:32 ID:P4FKkAsI
なんとなく、上の画像が想像できて、見れないんですが・・・
もしかして、子豚ちゃん?
自分は、東亜+六ヶ月(というか2ちゃんの)のROM専なんで、
あの手のグロっぽいのは見ないように、しているんです。
子豚ちゃんは、住人の人たちでも、ショックみたいでしたね・・・
512日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 01:50:11 ID:Rav4ZEqD
>511
この前のNHKの北朝鮮特集に出ていたソビエトのエロイ人だから
安心してみるが宜しい。

513日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 02:01:29 ID:P4FKkAsI
d、トカチェンコさんでしたかぁ
ロシアの高官でさえも、頭を悩ます(しかも、あんなにやつれて・・・)
かの国の人々の性、朝鮮総督府の方々の苦労が忍ばれます。
とはいえ、自分は結局日本は、ババは引くことになると、覚悟はしていますけど。
日本だけがババを引くことが無いようにとは、祈ってますがね・・・
514日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 02:25:28 ID:So3KCb1e
党争で勝手に外部勢力を中に入れて、その外部勢力に引っかき回されて
国内をグチャグチャにするのが朝鮮半島のデフォ。

日本統治時代を知っている日韓双方の親韓(日)派が死滅するまでは大人しく
していて欲しいなあ。彼らは心情で動きかねないから怖い。
515六武神Softalk Allstars:2007/06/04(月) 05:18:25 ID:YJOahC9z
皆様、おはようございます。

>>492
つまり朝鮮半島を世界より隔絶されし地とするわけですな?
(世界の最果ての地ってところですかのぅ・・)

>>507
メイド・イン・ジャパンのロゴ入り製品は、麻薬よりタチが悪いですからのぅ・・。
一度使ったら手放せない・・・・。
ああぁ・・・日本の農作物は、味と品質の水準が高いですなぁ・・・。
これにもお金持ってる方々が、慣れてしまうと・・・???

松岡大臣の遺言を胸にメイド・イン・ジャパンのロゴ入り工業製品が七つの海を荒らしたように、同じロゴ入り農作物で七つの海を荒らすのも、また一興かもしてませぬ・・・。


>>468見習い氏
まっ!ママはそんな怪しいシチュエーションを思いつく子に育てた覚えはありません!!めっ!
と、いうのは置いといて、たまには「ブッチホン」と「青木幹雄」を調べるのも面白いかもねー!??
516日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 05:28:57 ID:P4FKkAsI
「ブッチフォン」といえば「ズームイン朝」
ちょうど観てたなぁ(少し涙ぐむ
517日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 06:47:42 ID:C/8LI45w
確かに半島は今までの状態がベターだったのかもしれませんが、
在韓米軍の動きといい、明らかに情勢は変わりつつありますね。

例の賭事フィクションもあながち…
518代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/04(月) 07:21:52 ID:yiJ3UdTi
おはようございます。

>>478 
404様、お疲れ様です。

半島の価値は【緩衝地帯】として存在するということですね。

北朝鮮があったからこそアメリカは大陸に駐留を続けることが出来ました。
米ソ冷戦時代には、韓国の価値は今より何倍も高かったのでしょう。
残念ながら米ソ冷戦が終わり、半島価値は暴落してしまった。

日米に対し、いままでは許されたわがままが許されなくなっている
そのジレンマに苦しんでいるそれが韓国の現状ではないでしょうか
周辺国にとって韓国も北朝鮮も経済的にどうなろうと関係なく、
韓国も北朝鮮もそこにそのままあればよいといったところでしょうね。

>>485
お疲れ様です。おもしろい記事ですね。
飯島秘書官は色々な部分で【小泉の影】であったと思います。
再び表に出てくることはないと思っていましたが、どうなるんでしょうね?



519日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 10:32:40 ID:P4FKkAsI
皆様、おはようございます。
>>507
このコピペが張られたんで、ちょっとそれに関してトリビア(?)なぞ。
東京の浅草にある、かっぱ橋道具街というのをご存知でしょうか?
ここは、もともと食器具・調理器具などを扱う、問屋街だったのですが、
最近は、一般客も多く利用するようになりました。
ところでこの道具街、最近外国人観光客特に、プロの料理人に人気なようなのです。
なかでも、パティシエ(菓子職人)が最も多く、目当てはなんと「型抜き」そう、クッキーを
焼くときに使うあの「花形」「星形」のあれです。
僕は、何人ものガイジンが型抜きをうれしそうに、選んでいる姿を目撃し、不思議に思い
お店の人に尋ねました。
すると、ほとんどはフランス人らしく、片言の日本語で「カタヌキ」とか「カナガタ」といって
買い求めるそうなのです。 なんでもお店の人は、良くはわからないが、あっちには丸型
四角型ぐらいしかないそうで、あっても日本のほうが、使いやすくていいそうです。
ほかにも、「セラミック包丁」「ずん胴なべ」も人気らしいようです。
520日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 10:35:08 ID:P4FKkAsI
連投すみません

かっぱ橋の歴史

ttp://www.kappabashi.or.jp/home/history.html
521日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 11:04:17 ID:hOAczauD
>>505
>仮に、中露の主流派は、半島の擦り寄りを蹴ったとしても
> 非主流派(中国で言えば、上海閥)が半島を旗印に政局に持ちこむ可能性だってあります。

そういった意味に於いてBDA問題はどのような影響あるんでしょうね?
522日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 16:49:39 ID:1U8vRsG3
ハンナン牛肉偽装/癒着の構造
ttp://www.jcp-habikino.org/topics/hannanyuchaku.html

赤旗と牛肉とムネオそして・・・
523日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 17:38:08 ID:Psajq/8d
>>519
食品サンプルも外人がおみやげに買ってくらしいぞ。
一番人気はお寿司。納得。
524代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/04(月) 18:01:15 ID:MqYzRKjy
こんばんは

>>519
フレンチレストランなどで、日本の食材を利用するのが流行中だそうです。
ゆず胡椒やわさびなど香りのある香辛料を使った料理が大人気だそうで
ユーロ高の影響もあり、勉強をかねて日本に訪れるシェフが増えている
そうです。
評価も定着してきているようですので、これからは日本の食材の輸出が
増えてゆくのではないかと思います。

ところで、松岡氏に関する続報がまったくありませんね。
亡くなられていますので、それ以上もそれ以下でもないのでしょうが
525日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 18:13:14 ID:rKl6N17A
「我々は一人の大臣を失った。しかし、これは敗北を意味するのか?
 否、始まりなのだ。
憲法改正反対派に比べ我が改革派の勢力は3分の1以下である。
にもかかわらず、今日まで戦い抜いてこられたのはなぜか?
諸君、我が安部政権の目的が正しいからだ。戦いはやや落ち着いた。
諸君らはこの選挙を対岸の火と見過ごしているのではないのか?
だが、それは罪深い過ちである。福島、小沢憲法改正反対派は国民の
唯一の安全保障を穢して私利私欲の為に国を中国に売ろうとしている。
 我々はその愚かしさを、憲法改正反対派のエリートどもに教えねばならんのだ!
 松岡農林水産大臣は、諸君らの甘い考えを目覚めさせる為に英霊となった。
戦いはこれからである。
 我々の選挙準備は整いつつある。福島、小沢憲法改正反対派とてこのままではあるまい。
諸君の父や兄の安全保障も、福島、小沢憲法改正反対派の無思慮な売国行為の前に危険にさらされているのだ。
この悲しみも怒りも、忘れてはならない。それを松岡農林水産大臣は、自らの死をもって我々に示してくれたのだ!
 我々は今、この怒りを結集し、憲法改正反対派に叩きつけて始めて真の勝利を得ることができる。
この勝利こそ、国民全てへの最大の慰めとなる。国民よ立て。悲しみを怒りに変えて、立てよ国民。
新生自民党は諸君らの力を欲しているのだ。ジーク・ジミン!!
526404:2007/06/04(月) 18:37:46 ID:hoEd+hn4
>>518
>半島の価値は【緩衝地帯】として存在するということですね。
僕はそう思っています。

>北朝鮮があったからこそアメリカは大陸に駐留を続けることが出来ました。
>米ソ冷戦時代には、韓国の価値は今より何倍も高かったのでしょう。
>残念ながら米ソ冷戦が終わり、半島価値は暴落してしまった。
冷戦という枠で見たら、確かに半島の価値は暴落してしまいましたが
地政学的価値というのは、簡単に変わるものではないので
今も、半島の重要度は変わりません。

米軍が韓国から撤退した理由は
政治的理由もあると思われますが
軍事の技術革新、特にロジスティックスの進歩により
兵力の展開能力が駐留を始めた当初に比べて格段に上がっているので
有事の際は、沖縄・グアムから派兵しても十分間に合うだろうという考えがあると思います。

そういう軍事技術の進歩に合わせた、軍事力再配置(「トランスフォーメーション」というアレです。)という
世界的観点から、在韓米軍の撤退は行われているので
韓国とアメリカの政治関係は、直接影響してないと思います。
(影響してないと言っても、あそこに駐留する意義はあるのですが
 技術進歩により、「あそこまで嫌われてる所に、わざわざ駐留するほどの価値はない」と見られた感はあります。)

>日米に対し、いままでは許されたわがままが許されなくなっている
>そのジレンマに苦しんでいるそれが韓国の現状ではないでしょうか
うーん、、、ジレンマに苦しんでいるというより
「なぜ、日米は我々の意見を聞かないのだ?」という風に
自分達がワガママだという事にすら気付いてないと思います・・・

>周辺国にとって韓国も北朝鮮も経済的にどうなろうと関係なく、
>韓国も北朝鮮もそこにそのままあればよいといったところでしょうね。
生かさず、殺さずの状態を各国共に目指しているのだと思いますが、何せ斜め上を行くので・・・
527404:2007/06/04(月) 18:50:25 ID:hoEd+hn4
>>519
日本の調理器具は元々軍事兵器です(違

戦後、軍需物資作って工場とかが
作るものなくなったので、鍋とか作ってたとかいう話はよく聞きますね

>>521
今のところ、僕は、上海閥とBDAが関係する話は聞いた事がありません
上海閥に関する動きで、一番新しい話は
前・上海市長が汚職で捕まって、その後任の新・体制に
チベット組の若手が2人入ってる所が注目に値します。

>>525
その演説では、「ぼうやだからさ」が言えませんよ!
528代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/04(月) 19:04:03 ID:MqYzRKjy
こんばんは

>>526
私も、朝鮮半島の地政学的価値はほとんど変わっていないと思います。

しかし、中ソが自由経済に移行したことにより、自由経済のショールーム
としての価値は暴落したと考えています。

>「なぜ、日米は我々の意見を聞かないのだ?」という風に
>自分達がワガママだという事にすら気付いてないと思います・・・

そうかもしれませんね。そして国外に出て初めて気がつくのかもしれません。

>>527
>日本の調理器具は元々軍事兵器です。
高級包丁などは日本刀そのものですからね。
また、ドーバートンネル掘削の影の立役者は関の包丁屋であったと思います。

529日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 19:17:53 ID:Jnymd5L+
>>522
これって田原総一郎がテレビでマスコミの報道姿勢について批判したら
古い友人から手紙を貰った事件だよねえ。
松岡農相も絡んでたとは知らなんだ。
同和、デスノート、自殺、恐いね。。。
530日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 19:48:14 ID:93U1H0Sq
ロム専の初心者です。
皆さん、知識豊富ですごいなー
もしよろしければ、初心者で勧められる本とかありましたら、教えて頂けないでしょうか?
よろしくです。
531日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 20:18:30 ID:Dsjra/3J
一応番宣。
4日(月)午後9時からのテレ朝系「たけしのTVタックル」
▽松岡前農水大臣の自殺で永田町激震!事務所費問題、談合問題は闇と消えるのか?安倍総理の責任と参院選への影響は?
▽「消えた年金」5000万件!社保庁改革はできるのか?
【番組内容】
永田町に激震が走った松岡前農水大臣の自殺!何故死ななければならなかったのか?事件の真相と裏側、今後の影響をハマコー&三宅らタックルレギュラー陣が鋭く斬る!
消えた年金をめぐり与野党全面対決!5000万件の不明記録をどう解決するのか?社保庁改革は出来るのか?
【ゲスト】
ハマコ一、三宅久之、平沢勝栄、原口一博、福岡政行、勝谷誠彦
532404:2007/06/04(月) 20:35:42 ID:rqPqj2Zi
>>528
日本が技術大国になれたのは敗戦という要素が大きいと思います。
量産は出来なかったとはいえ、世界と戦える技術力は持ってたわけすから
その技術が、敗戦によって一気に民間に流れていったのは、他国と決定的に違いますね

ここらへんが、日本の民製品が軍事利用に耐える一因になってるのかも
533蛍石 ◆bljy4OaKOk :2007/06/04(月) 20:44:56 ID:IpwLLKPI
>>532

民生用にしか使えなくなったでしょう。

禁止された航空エンジンのように民生用市場が余り望めない分野は、ジェットへの変わり目も有りましたが技術の断絶で遥か後塵ですね。
534日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 20:53:25 ID:P4FKkAsI
皆様、こんばんわ

>>523
食品サンプルは初耳でした。
確かにあのリアルさは、芸術品かも。

>>524
テレビで見たのですが、中国でチューブわさびがはやっているようですね。
最近まぐろを食べるようになり、そのときに使う量がハンパな量じゃないのに驚きました。
一本を三日ほどで使い切るとか・・・ 醤油がありえない色していたのはほとんどグロ映像。

輸送技術の発達によって、日本の季節の野菜が、季節ごとに世界に供給できるようになれば、
日本の農業も、発展してゆくかもしれないですね。 そのときには、品質が問題化しそうですが。
生わさびなんか良さそうなのになぁ…

>>527-528
知り合いに聞いた話なのですが、安価で手に入る「セラミック包丁」は、日本でしか手に入らないそうですね。
535日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 20:53:46 ID:El/K+C7a
>532
新幹線の開発陣の一人は、特攻機作ってた人でしたね。
「もう2度と、自分の作った物に乗った人を死なせたくない」と
安全設計に執念かけたと。

ふと思ったけど、車や他のどんな物作ってる人も、大抵は
「自分の作った物で誰かを死なせたり不幸にしたくない」と考えてるよね。
てか、そう考えられるような人材を育成せにゃいかんと思うわけです。
536代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/04(月) 20:59:29 ID:MqYzRKjy
>>530
こんばんは、なかなか難しい質問ですね。

私の場合、学生時代は【企業小説】が好きで乱読しておりました。

政治に関しては、生まれた環境と大学時代が特殊でしたので、、、、

全体を理解する為の本というのは難しいかもしれませんね。

個人的に好きな作家としては、

ジェフリーアーチャー 清水一行 高杉良 城山三郎あたりになるのでしょうか?
537日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 21:02:03 ID:El/K+C7a
>519
合羽橋のようなその道の道具が揃ってる町は、
その道の人にとっては目からヨダレが出るほどの宝の山でしょうw

少し離れますが浅草橋も問屋街でして、
ビーズ、刺繍、布、糸、紙細工に人形制作、オカンアートの聖地です。
538404:2007/06/04(月) 21:20:26 ID:rqPqj2Zi
>>530
僕は、「ファンタジー小説」やら「戦記」が好きです。
経済系や政治系はまったくダメです・・・

BDAについては、「金正日「闇ドル帝国」の壊死 」を読めば大体分かります。


個人的には、国内政治や経済を学ぶより
日本では国際政治の分析をするほうが分かり易いと思います
539日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 21:21:47 ID:oxVnLhzV
>>532
アメリカで本物の「公開処刑」を平然と耐え抜いたG−SHOCKなんて有名ですね。
アレのお陰で、軍人向けの腕時計市場ができあがっちゃった。
540日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 21:33:27 ID:k1WFE76b
新潮とか小泉政権時代さんざん小泉をこき下ろしてた気がしたんだけど(w
いまいち信用できネーな。
541日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 21:42:00 ID:P4FKkAsI
>>530
僕は、歴史小説が好きでよく読んでいますね。

そこから、政治などに興味を持ち始めました。

作家としては、吉川栄治 新田次郎 山岡荘八 司馬遼太郎

SF・ファンタジー系で言えば、入り口としてはいいかもなのが、田中芳樹ですかね。

司馬遼太郎の「坂の上の雲」はオススメです。
542日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 21:50:13 ID:fAVscuvy
>>530
|゚Д゚)つ【民間防衛】

|彡サッ
543日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 21:58:25 ID:C/8LI45w
>541
た、田中は銀英伝しか…

自分は時代小説好きです。
山本周五郎、藤沢周平がフェイバリット。
544日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 22:10:40 ID:Sm34YNOE
>>541
私の中学の社会科の教師はもろに日教組先生で、近代史は教科書を使わず、
自作のプリントを教材に使っていました。内容は言わずもがな。
その後理系に進んだため、日本史から遠ざかっていたのですが、
社会人になってから『坂の上の雲』を読み、受けた衝撃はかなりのものがありました。
同じような経験をされた三十代の方って結構多いのではないでしょうか?。
545日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 22:14:56 ID:yHtIxHYV
>>533
つ「FJR710」
つ「RJ500」

  ↓
つ「V2500」
エアバスA320やマクドネル・ダグラス MD-90等に採用、2,000台以上受注



もはや一国の一企業だけで航空機用エンジンを製造するのは困難だよ
GP7000シリーズなんかもIHIが開発参加してる
日本製のジェットエンジンだとF3やF7あたりも世界水準レベル、
HF118は逆輸出されP&Wがサポートするね
546日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 22:18:59 ID:yHtIxHYV
>>545
ごめ、情報マチガイタので訂正
ホンダ技研HF118、P&Wとの提携蹴ってGEと戦略的提携
547404:2007/06/04(月) 22:23:02 ID:rqPqj2Zi
>>531
今、見終わりました。それにしても、TVタックルは
原口と勝谷が加わると一気に質が落ちますね・・・

さて、内容のほうですが
僕は、大臣の死後、たかじんのそこまで言って委員会とTVタックルに注目していました
この2つが、ダメなら、完璧に民放は政局狙いの報道にシフトしたという事だと思ったからです。
結果は、完璧にダメでした。
民放、いや、マスコミは参院選を政局にするつもりです。
安部さんは、それこそムー級のウルトラCの技が無ければ
7月の参院は相当厳しいと思います・・・


さて、松岡大臣の死後、僕は初めて日本の政治に興味を持って調べたのですが
現在の政治の流れは「新・主流派」vs「旧・主流派」の流れで見るべきではないかと愚考します。
新・主流派は小泉以後(正確には小渕以降)の改革の流れを組む勢力。
旧・主流派は定義が広いのですが、単純に言えば、「小泉憎し」という一点でのみ共通する勢力。
僕が、見てるところでは、民主のコザワ、カーン、ポッポなどの派閥。
シャーミンなどの、旧・反主流派(護憲や、旧社会党系)
そして、自民党内の旧・主流派
これらが、小泉憎しという一点でまとまってる印象があります。

歴史で例えるなら、信長に対する反・信長包囲網とでも言えるでしょうか?

ですから、テレビなどに出演してる人間がどういう流れの人間か注意する必要がると思われます。
特に、自民党の議員の発言を引用している場合は注意が必要です。
松岡大臣自殺で自民党の政治家の発言が放送されていますが
ほとんどは、旧・主流派ではないでしょうか?(ハニー、×崎)鈴木ムネオも旧・主流派です。
これからの、報道はかなり注意する必要があると思われます


と、分析してみたのですが、なにぶん政治は素人なので、「新・主流派」vs「旧・主流派」の流れで捉えて良いのかイマイチ自信がありません・・・
548日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 22:34:19 ID:So3KCb1e
>>547
良いと思うよ。政治の世界は見るのが長けりゃ正しいってもんでもないし。
小泉政局ではその経験の長さが固定観念を生んで見誤った評論家多数。
549日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 22:41:43 ID:oxVnLhzV
>>527
入門ならその認識でOK
旧主流派というのは、田中・竹下派⇒経世会へと繋がる人脈で、今の民主三役のうち、管以外、
全党首の岡田もこの系統。そして自民党内に眼を移すと、古賀、青木、久間などの人間がコレに連なる。

そして経世会に身をおきながら、中国批判の火種を挙げ、非業の死を遂げた小渕首相以降、
森派勢力が台頭し、今に至ると。

オレも勉強不足なところがあるが、コレでいいのかな。

<チラ裏>
・・そういえば「自治労の覚書」とやらが、産経系メディアから漏れ始めました。面白いことになりそうですな。
550日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 22:46:39 ID:Jnymd5L+
>>530
金融腐蝕列島/高杉良やハゲタカ/真山仁なんか読みやすくていいのでは?

私がよく読む作家は大沢在昌、落合信彦、栗本薫ですが。
551日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 22:46:56 ID:P4FKkAsI
404さま乙です。
>現在の政治の流れは「新・主流派」vs「旧・主流派」の流れで見るべきではないかと愚考します。
僕も、そう考えます。(自信が無かっただけに毎回悩むところではありましたが・・・)

そういえば、民主の前原などの保守系議員の話を聞きませんね。
彼らは、今何をしているのか。
(以前、東亜+の某スレに「新・主流派」と合流するというような書き込みを見かけたのですが、実現はどうなのでしょうか?)
552日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 22:53:50 ID:Op/qBjmf
TVタックル見てたが原口の白のスーツはないだろありゃ
喪服着ろとは言わんが死んだ人を扱うことが前もって分かってるんだから
もう少し考えられんのかね?
折角の追求姿勢があれでイメージ減だわ
553日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 22:55:05 ID:BmN4LATq
>>547
勝谷の言ってた「発見から20分間、おろさずに吊ったままだった」ってのは、本当なんでしょうかね?

勝谷は反中反韓の話をする時はまとを得てると思うんだけどな。
田原総一郎は議論を面白くしながら偏らせない事に長けてると思う。
テレ朝の加藤は・・・北朝鮮の批判くらいかな・・・?
みんな一応得手不得手があるんじゃないかと。
554ソースはヒュンダイ:2007/06/04(月) 22:55:09 ID:dd0UiK5j
緑資源談合 青木幹夫参院会長へ献金

6月4日10時0分配信 日刊ゲンダイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070604-00000012-gen-ent

 官製談合事件で揺れる「緑資源機構」と自民党の青木幹雄参院議員会長とのズブズブの
関係が明らかになった。刑事告発された「特定森林地域協議会」(特森協)や「森公弘済会」(森公)の
元幹部らがこぞって青木氏サイドへ献金していた。
 東京新聞(1日付)によると、03〜05年の3年間に青木氏の後援会に献金していたのは計11人。
この中には29日に自殺した機構の前身「森林開発公団」元理事で特森協副会長の山崎進一氏や、
独禁法違反で逮捕された機構OBの金子賢治も含まれる。ほかにも林野庁OBらが旧公団の
林道工事を請け負うために設立した「モリ技研」の元役員らも献金していた。献金は毎年同日に
一斉に行い、金額は1人5万円ずつ年間計50万円、3年間で150万円。
 既に青木氏の資金管理団体は特森協と表裏一体の「特森懇話会」から99〜05年の7年間に
128万円の献金を受けていたことが判明。特森協からの献金は、自殺した松岡前農水相の
720万円に迫る多さだ。
 緑資源機構は現在、青木氏の地元の島根県と、松岡氏の地元の熊本県で大型事業を進めて
おり、“怪しい関係”を疑われても仕方ない。
555経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/06/04(月) 22:58:16 ID:pq2gzjKR
みなさん、こんばんわ。
今日もスカーリ、遅くなってしまいますたが、それには ナントモ 情けない事情がありましてw
夜、帰宅してから一日分のレスを読むのですが、最近はwktkスレの経済も
内容が高度になっていて、片端からググっても ナカナカ 追いつけなくなりつつあるんですが…orz。
こちらのスレの政治はそれをさらに上回って難解なんスょ。。。><
レスを書こうにも、政治家の名前からして誰が誰やら、という状況では。。。orz
どーやら、しばらくROMって自習が必要なようですナ。
皆さんオススメの本やらTV番組やらを見て勉強してみましょうかね…ハハw
556経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/06/04(月) 22:59:10 ID:pq2gzjKR
>>485,489
( ;∀;)イイハナシダナー

>>486
北京政府と上海閥の関係については、マダマダ勉強不足でよくわかってないんですが、
日米が上海閥よりも北京政府寄りの立場をとっている、というのは、中共がアメリカ国内で行っている
政党や大物政治家に対するロビー活動の影響もあるのでしょうかね。
いろいろググっていたらこんな一文↓をみつけました。

>クリントンの8年間は極めて異常でした。かれは、秘密選挙資金をインドネシア華僑リッポー財閥や
>客家100人委員会経由得ていたことやヒラリー同様個人的に中国に異常に入れこんでいたために、
>中国共産党と一体でおぞましい反日政策を実行していました。

http://www.melma.com/backnumber_256_1360620/

>「今、胡主席を支えているのは、天安門後世界中に散った華僑が中心らしい」

「胡主席=北京政府」だから、上海閥を敵視するよう仕向けているのは、それを支援している
在米の華僑たち、ということになるのでしょうか。しかし、普通に考えて、上海閥が片付いたら
次は「北京政府の無害化」だと思うのですが。。。? もしかして、無駄金バラ撒いてんのか?>華僑w
557経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/06/04(月) 23:01:03 ID:pq2gzjKR
>>515
「ブッチホン」と「青木幹雄」ですか? 早速調べてみますた。
「ブッチホン」のほうはググっても、なんだかよくわからない感じw ダタのですが、
でてきたキーパーソン 「小渕元総理」については興味深いエピソード も多く、勉強になりますたよ。
もう一方の「青木氏」トヤラ の首相臨時代理 指名に絡んだ「陰謀論」みたいなのもあるよーですナ。

「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会 会長」を務めていた小渕元総理に指名された(…ハズの)
首相臨時代理が「日韓トンネル研究会 顧問」を務め、「北京オリンピックを支援する議員の会」にまで
所属している青木氏ですか・・・w 自分と正反対の人物を代理に選ぶというのはどーみても不自然。
そう考えると、元総理の突然の死というのも ナニヤラ …??? 
いやー、政治の世界は恐ろすぃ。。。w しかし、大変に興味深いですナ。
ありがとうございます。もう少し調べてみます。
558日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 23:01:10 ID:oxVnLhzV
>>553
悪く言えば勝谷は「まぬけな理想主義者」だな。

彼の行動を見ていればわかるが、口で反中反朝鮮の話を出しながら、
最終的な行動は、あっさりと彼らの術中に嵌っていることが多い。

辻元を最高の議員とか褒めたり、富田メモを検証せずに本物とか断定してたり、どうしようもない
559日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 23:15:48 ID:JoDEMSeq
>>535
>「自分の作った物で誰かを死なせたり不幸にしたくない」と考えてるよね。

俺様ちゃんは、それが怖くて機械・メカトロニクス系に進学できなかった。
今は組込系ソフト屋。

中国韓国の食品業界、社民のみずぽなんかとは、価値観共有できねぇ。
連中、人死にを軽く考えてるだろ・・・。
560日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 23:16:28 ID:xKespTSf
それ見てなかったのですけれど
自殺発見から20分そのままてそれを指摘してなんかあるの?
現場保存は当然でしょう?

野党は年金攻めが苦しいから松岡自殺に比重を傾けるだろうけど
それで6月丸々乗り切って参院選やるなら危ういことになるな・・・・・・

松岡氏の旅立ちで参院のドンに疑惑が向かい集まっていくとは
何か色々なことを考えてしまうなあ
561日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 23:19:52 ID:BmN4LATq
>>558
そこらへんのどうしょうもないところは知らなかったけど、批判しながら結論がいまいちとかはなんとなくわかる。
感情的になりすぎるところもどうかと思う。
だけど、「批判だけは得意」で「触るもの全て批判する」なら、それだけ知っていればオッケーかなと。
三宅とかハマコーとか宮崎哲弥とかも、話によってはなんだかなーという発言をするような気もするし。
俺の知識不足のせいも多分にあると思うけど。
562日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 23:20:44 ID:P4FKkAsI
見習い先輩、こんばんわ
僕も、知恵熱出しながらぐぐったりして調べていますよ。 お互いガンバです。
でも、いつも感心させられることばかり、さすがです。

wktkスレにて「あの方」がご光臨

547 ◆.PPM3xS0cE sage 2007/06/04(月) 13:00:55 ID:s89Ev7Lw
小泉純一郎はアメリカに日本を売る売国奴!
郵便貯金をアメリカに売り渡す売国奴!

こういった論理を展開する経済アナリストに都度、同じ質問をしているのですが誰も明確、具体的な回答をしてくれません。



1.投資の対象で海外投資家が日本円を持ったら価値が減じることを回避する為、
  継続的な投資を行う羽目になります。これにどういった問題が発生するのでしょうか?

2.投機の対象で郵便貯金資産を目標にできるだけの資金を持った具体的なファンド名を挙げてください。



いまだかつてこれに回答できる人間に出会ったことがありませんw
明快な回答ができない場合、工作活動と評価されても自業自得でしょうね。


>1.  痛み止めがまわってるぼくにはこれ、答えられません・・・
(まわってなくてもですが・・・)
563日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 23:23:40 ID:dsdmW4pb
日教組の特徴について
教えて下さい
怖い先生が多いんですか?
564日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 23:24:16 ID:BmN4LATq
>>560
なんかの雑誌に診断書がすっぱ抜かれてたんだけど、それに要約すると
「**時**分に発見。**時**分(20分後)に救急隊駆けつける。吊るされたままだった」
ってのがあったみたい。
で、
・現場保存であれば事件性があるからなので自殺で終わるはずが無い
・事件性が無ければ発見後下ろすだろ
・事件性があっても、現場保存のために吊るしたままは無い
という主張だったはず。
565日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 23:24:27 ID:eK3hYfKD
首つってるのを20分も放っておいたのが事実なら、
それは完全なミスだろ。

すぐに降ろして救命措置するのが当たり前。
566日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 23:25:41 ID:GhL/UpbD
在りし日の小沢さん。 現民主党代表。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1179135001154.jpg
567日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 23:33:43 ID:El/K+C7a
568日出づる処の名無し:2007/06/04(月) 23:40:43 ID:P4FKkAsI
>>563
いわゆる、労働組合ですからね・・・
経験で言わせていただければ、威張りちらしのへたれかな?
ある意味こわいかも(電波撒き散らし)

全日本教職員組合
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88
569代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/04(月) 23:51:27 ID:MqYzRKjy
>>547
404様、お呼びしづらいので良ければ、コテハンどうですか?

>現在の政治の流れは「新・主流派」vs「旧・主流派」の流れで見るべきではないかと愚考します。

私も、同感です。
中には蝙蝠のような人物やパイプ役のような人物もいるので難しいところもありますが、

>>556
お弟子さん、こんばんは
アメリカの民主党と関係が深いのは上海閥だと思います。
そして、共和党と関係が深いのは北京政府です。

民主化を求める天安門事件で、3000人近い大学生が殺されたといわれています。
このときに天安門事件の対応をしたのが上海閥の雄 江沢民です。
当時の中国で大学にいける人物は共産党幹部や地方の実力者の師弟です。
当然、3000人以外にこのデモに関わっていた学生たちが多くいました。
残された学生たちの親族は、子供たちを守るために学生を海外留学に出しました。
彼らが、そのままアメリカに残り、胡錦濤率いる北京を支援しているといわれています。
反政府団体であり、宗教団体である法輪功なども関係が深いといわれています。
570PM目指してダイエット中:2007/06/04(月) 23:57:49 ID:MHJBJ3qG
発見が明らかに実行直後か、どう見てもだめな状態なのか。
どんな状態か分からないのにこんなこと言うのは詭弁に近いですね。

皆様がいろんなパーツを持ち寄るので頭が整理つかないです。

 自分が一番引っ掛かるのが、葬儀による延期をミンスがなぜ拒否したのか?
あの日ミンススレを見てると一回延期を了承する記事とかあったので、かなり混乱してた御様子。
普通に考えたら葬儀の理由を拒否するのがいかに礼儀知らずか分かるはずで支持者の理解が得られないのも読めるはず。
ここらへんにムーがあるのかどうか?が気になったり。

571日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 00:01:43 ID:Jnymd5L+
>>570
私は色々考えたんですが
ご遺族の方と首相との離間工作なのかなあと思ってます。
572日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 00:10:27 ID:XCoed5nE
根回し済む前に接触させたくなかったのかなあ、とか。
573404改め駄目猫 ◆72pcgQxJ3Q :2007/06/05(火) 00:11:22 ID:zm3gg0cO
>>569
恥ずかしながら、コテハンをつけさせていただきました。
皆さん、改めてヨロシクお願いします。

僕は産まれて間が無いので、まともに覚えた首相というのは小泉純一郎が初めてというありさまですorz
「新・主流派」vs「旧・主流派」と自分で言っておきながら
「旧・主流派」の全体像がまったく掴めていません

調べるに当たって注意してることは、
反主流派、非主流派、反体制派などではなく
「旧・主流派」であるということです。

これを若輩者が理解するには
政治史を学ばねばならないのですが何から手をつけてよいやら・・・

そこで、新・主流派と旧・主流派を分けるキッカケのような
出来事や事件などがあったら是非、教えて下さい。


>反政府団体であり、宗教団体である法輪功なども関係が深いといわれています。
この前、胡錦濤が訪米してブッシュとの共同声明を発表する場所で
「法輪功の弾圧を止めよ」というような主旨のプラカードを持った女性が乱入した事件がありましたが
あれは、イレギュラーな事件であって、海外華僑自体は胡錦濤を支持してると見てよいのでしょうか?
574日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 00:18:22 ID:no8p4qtg
>>573
駄目猫様、新しいコテハンの誕生、おめでとうございます。
いつか、このスレの賢者のお一人になられるよう、そして、このスレが「wktkスレ」のように、
発展しますよう、お祈りします。
575代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/05(火) 00:28:22 ID:qSJEVXI0
駄目猫様、改めてこんばんは

>海外華僑自体
華僑をひとつの団体であると考えるのはお勧めできません。
厳密にいえば、華僑は出身地別に別れています。
利害関係の一致により、その時々に合わせ色々な動きが起こると
考えるほうが良いと思います。

法輪功の事件もアメリカ側からの意図的な民主化圧力であると思います。
上海よりは良いが、北京に対しても圧力をかけているというのが真相のよう
に思います。
あとは、中国における地下組織としては、家の教会というものもあります。
これも、CIAが深く絡んでいるといわれていますね。

あと、民主党においては、ポッポは色々な意味でジョーカーであると思います。

二極化して考えるのはわかりやすいですが、時として見誤るときもあります。
時は常に動いていますから、その瞬間での利害関係の一致もあると思います。

576日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 00:34:56 ID:miNdEtDN
>>573
日本の政治派閥はおろか、その周辺に付随していた各種組織の
目的、行動が一瞬にしてひっくり返ったのが

「ソ連崩壊」です。

「人は目的を失ったとき、何を拠り所にすればいいのでしょうか?」
577経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/06/05(火) 00:35:52 ID:CuvrIgP0
>>569
戸締先生、こんばんわ。
>アメリカの民主党と関係が深いのは上海閥だと思います。
>そして、共和党と関係が深いのは北京政府です。

工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工 ・・・お手上げですナorz
ダメっす。。。さらにわからなくなってきますたよorz
つまり、現在の米政府が北京政府寄りなのは、現政権が共和党だから、という訳ですか。はー。
デモッテ、天安門事件を起こしたのは上海閥の・・・江沢民!?
ええっ、オリはてっきり、江沢民は政府のヒトだから、「北京政府」側だと思い込んでますたよ。
しかも、被害者は共産党側の人々、だったんですか??? 
おおぅ、シラナカタ…、知らないコトばかりだ・・・orz 法輪功…というと、なにやら怪しげな宗教で
中共に目の仇にされて、ヒドイ拷問を受けている、とか聞いたよーな。。。

ャレャレ…┐(;´-ω`)┌  マダマダ全然、知識不足ということですナw
ありがとうございます。もう一度、中国について詳しく勉強してみます。
578経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/06/05(火) 00:38:13 ID:CuvrIgP0
>>562
wwちょwww先輩はやめてくらはいよ〜wwwwww
驚いた・・・チョー ビクーリ。そして、チッピリ カンドーシタw …アリガトン。

しかし、知恵熱どころか、過労と栄養失調で、松岡大臣にも もうすぐ面会できそうなw 俺は
間違っても先輩などと呼ばれるに値するヤシでわありません。><
年齢だけならどうかはわかりませんが、( チナミニ 86年 デス…w)
あなたの >>503,513,516,541 のレスを見れば、知識や思考力で見習いを凌駕しているのは
一目瞭然!ですぉ(´・ω・`) ですから、できれば「おい、見習い!」または、「見習いさん」
くらいにしておいて頂けないでせうか? あ、もちろん、俺が今よりもっと知識や思考能力を
身につけて、戸締先生や クックロビン さんくらいの人物になれたなら、その時はふんぞり返ってw
「見習い先生と呼びたまへw」とか言わせてもらいますお( ̄ー ̄)ニヤリ
ともあれ、お互いガンバりませう。遅くなりますたが、はじめまして。これからヨロシクです^^

>痛み止めがまわってるぼくにはこれ、答えられません・・・

↑それでイーとオモ。1.は外人が日本に投資をすれば、自分の資産価値を減らさない為に
継続的な投資をして、日本経済に資金を流入させ続けてくれます。その結果、日本企業は資金繰りに
困らなくなり、ベンチャーは成長のための バックアップ や ノウハウ を受けやすくなります。
そして、そういった投資環境を整えた「小泉前総理」は本当に「アメリカに日本を売る売国奴!」
だったのでせうかね?

2.も「郵便貯金と簡易保険」合わせて350兆円!にも上る資産を預かる巨大な金融機関が
民営化されて民間企業になったところで、その株を買い集めて買収できる程の豊富な資金を持った
ファンドが存在するのか、ということだと思います。たとえ、ユダヤ禿といえど、
それだけの企業価値をもった会社をやすやすと買収できるだけの資金力はないでしょう。
もしそれが可能なら、TOYOTA でも、松下でも買いホーダイw なのでわ? 

つーわけで、このスレを訪問される工作員さんたちには最低限、これらの質問に明確に答えられる
だけの理論武装をして頂かなければ、せっかくいらしても恐らく長居はできない、というコトなのでせう。
さらに勉強したい見習いとしては、工作員さんたちには チッピリ 期待w ガンガレ! www
579日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 00:40:46 ID:no8p4qtg
党を戦国武将、派閥を所属している豪族と捉えるといいのかな?
豪族は、利害が一致していれば敵側にも内通する。
村上方にいた、真田が武田と内通していたとかそういったことかな?
580日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 00:43:07 ID:miNdEtDN
>>578
そりゃあ、外からの投資でベンチャーが急成長したりなんかしたら
今まで政治献金で匿ってもらってた競合他社と、献金受け先のセンセは困りますよな。

だから小泉は売国奴なんですよ(w
581日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 00:48:41 ID:XCoed5nE
>576
自分、ちょうどその時期に受験生で「うはw教科書と地図帳の会社乙www」
くらいにしか思ってませんでした。
国が崩壊する、別の国になるとどうなるのか、理解も判断もできませんでしたね。

なまじスパイ小説や映画などで、ソ連は悪役として普通に描かれてましたが
だからかえって「日本もソ連のような共産主義国家にしたい」と思ってる人間が
日本国内にいるとは想像の圏外だったような。

そういえば、最近の小説や映画では悪役国家はどこの役割になってます?
自分も偏ってますが、80年代は少女漫画ですらKGBが悪役ですたよ。
582経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/06/05(火) 00:50:42 ID:CuvrIgP0
>>580
な〜るほろ〜。
国の経済発展を妨げる「売国…議員と身勝手な企業を成敗する…奴」という意味でしたかw
それなら納得www
583駄目猫 ◆72pcgQxJ3Q :2007/06/05(火) 00:52:42 ID:zm3gg0cO
>>575
そうですね、僕は、どうも二極で考えてしまう事があるので
注意していきたいと思います・・・

>>576
「人は目的を失ったとき、何を拠り所にすればいいのでしょうか?」

人は目的のために生きるに在らず、
人は生きるために目的を持つ。

>>577
胡錦濤は「チベット」というキーワードと合わせて調べてみると面白いですよ
584日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 01:04:30 ID:miNdEtDN
>>581
アニメ方面に限定すれば「コードギアス」「ギガンティック」なんてのは、もろに「米帝」ですね。
もっとも、2作品ともパラレル世界のお話なんであまり当てにはなりませんが・・・

ソレを除くと、やっぱり「北」になるのかな・・・自分はイリヤぐらいしか知りませんが
「最終兵器彼女」は不特定だったからなぁ・・・

>>583
「ソ連崩壊」によってお役ゴメンになった各種組織は、自らの正当化の道を模索し始めた。
今の勢力分布は、まさにソ連崩壊後の混乱から次第に形成されていった物の結果だと思いますな。
585日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 01:06:15 ID:no8p4qtg
>>578
それでは、お言葉に甘えまして「おい、見習い!」・・・ハッ失礼・・・
見習いさんとお呼びします(尊敬の念をこめて、せめてこれくらいお許しください)
まあ、ぼくは「太陽の塔」世代と、ここまででご勘弁を。(そのとき、おなかの中にいたなんてナイショだよ、約束だからね。)

>知識や思考力で見習いを凌駕しているのは 一目瞭然!ですぉ(´・ω・`) 
僕のは単に、無駄な時間を過ごした経験でカキコしているので、たまに的外れな意見も・・・
でも、そういっていただけるととてもうれしくて、木に登ってしまいます。
(階段から落ちて、重度の捻挫で会社を五日間もお休み。でも、頭に別状が無かったのは奇跡、ご先祖様有り難う)
賢者のお一人になられた暁には、遠慮なく「先生」と呼ばせてもらいますね。(約束)

>1 に関しては、外資が増えて設備投資にも資金が回せるようになるから、必ずしもマイナスとは限らない。
ぐらいの認識しかなかったので、その詳しい説明は、助けになります。

>2 は、「郵便貯金と簡易保険」合わせて350兆円を失念していました。ナルホド!!
これだけ巨大な資金をもっているところを、よほどの準備無しに買収できるとは思いませんね。

これからも、見習いさんの活躍をお祈りするとともに僕も、なんとか頑張りますよ。
それでは、これで落ちます ノシ
586日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 01:07:37 ID:W2y/w4ee
ソ連が崩壊した事による影響って、あまり考えた事がなかったな。

個人的には、社会主義に陶酔していた人達が、今どうしているのかが気になる。
587日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 01:10:56 ID:ml05RMHx
>>564
なるほど。
おおむねこういったことじゃないかな?

発見者→心肺停止状態を前に死亡と思いながらも救急隊など要請
救急隊→駆けつけ助かる見込みがあると判断し救助活動

 救急隊や警察が駆けつけるまで時間も短いし判断できないから
状況次第では発見者が通報しかできなくても不思議ではないと思うけど

・事件性の性質が自殺だったら自殺になるのは当たり前
・事件性の判断は救急隊と警察が行う
 今回は事件性を認識した救急隊が要救助者を降ろして救助
・事件性が警察の管轄に入るなら警察が来るまでは吊るされたままになる

 官邸の人間が勝手に降ろしてたら証拠隠滅を謀ったと勘繰られたんじゃないの?
588日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 01:18:10 ID:HhaovTTq
あるいは・・・心情を慮ったか。
589六武神Softalk Allstras:2007/06/05(火) 01:21:54 ID:gbBdc+wV
皆様、今晩はでございます。

>>530
皆様が述べてますように、歴史に関する小説から入ると良いかと思います。
私のお勧めは、漫画「ゴルゴ13」 小説「帝都物語」あたりでしょうか。(尤も主に読むのはSFとかファンタジー小説ですがな!)

劇中に出てくる単語を調べるだけでも、結構面白い事が分かりますよ。
(私が出す怪しいパーツも、ゴルゴや帝都物語流れで置くのも多いのです)

>>573初めまして駄目猫氏
追記するとしたら、このスレでも語られてる「田中派」もパーツの1つでしょうか。

>>577見習い氏
上海と北京、米政府などの利害関係の流れを見れば、有る程度>>569戸締り氏の台詞の事が見えてきますよ。

最期に役に立つかは保証しませんが、怪しいパーツをば・・。
多分、戸締り氏が反応しそうなパーツかも・・・??
ttp://www.nikaidou.com/2007/06/post_250.html#more」「ttp://www.nikaidou.com/2007/itokawavoice.zip
あ、見習い氏用萌えパーツは今、手元に無いので次の機会に・・。
590日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 01:30:05 ID:btgIJqBI
単純にパニクってどうしたらいいか分からなかったとか。
591経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/06/05(火) 01:45:39 ID:CuvrIgP0
>>583
駄目猫さん、はじめまして。このスレ一番のアフォコテw 見習いです。
「胡錦濤」と「チベット」ですかー。コキントーはともかく、チベットに関しては
じつわ、今でもはっきり鮮明に思い出せる程、脳裏に焼きついた映像があるですょ(´・ω・`)ショボーン
このスレの上のほうにも書きましたが、見習いのモットーは「リンクは一応、踏んでみるw」
なので、いつだったかナ? 見てしまいますたょ。。。orz チベット人の少女が中国人民軍の
兵士に銃で頭を半分だけ、吹き飛ばされている映像・・・Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あー、また思い出してシマタ・・・il|li(´ω`;)il|liドヨ〜ン

虎馬ですょ。完全に一生消えないトラウマ!! 
それ以来、ちうごく許すまじ!、は勿論ナンですが、なーんかヘタレたのか、シナについて
あんまり調べなくなってたんですよね〜ハハw お・あ・ず!
しかし、反省しますた。あの国の実情を広く知ってもらう為には、マズ、自分がよく知っていなければ
イケマセン。中共の非道さを説明しようにも、上海閥との区別さえついていない状況では、
説得力の欠片もありませんから。おしっ、勇気をだして調べてみるか。
忘れていたキーワードを思い出させてくれてありがd。
あ、みなさん、あの映像だけはゼターイに貼ってはいけませんお!!!(`・ω・´) キレルゾ ゴルァ!
592経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/06/05(火) 01:48:19 ID:CuvrIgP0
>>585
ちょ…、「僕」とか仰るので、見習いより年下、モシカシテ、高校生くらいかと。。。
「太陽の塔」が何だかわからずググってみたんですが・・・あなた様のほうが明らかに
先輩でわないですかー。大変失礼致しますたっ。見習いが賢者に レベルアップ することは
間違ってもナイし、もし、多少の知識の上積みがあったとしても、その頃にはきっと、
あなた様の方が随分先を行っておられることでせう。自分と同じかそれ以上のスピードで
前を走り続けるランナーには永遠に追いつけませんお(´・ω・`)ショボーン
でも、あきらめませんお。ちょとでも差が縮まるようにガンガるので、先輩も全力で逃げ切ってくらはいw
それでわ。お身体を労わって早く良くなるように治療に専念してくらはいね。おやすみなさい。ノシ

>>589
六武神先輩、こんばんわ。マタマタ、限りなく ぁゃしぃ パーツを・・・orz
ダウソが必要な場合は中身について一言ほすぃ。。。 とはいえ、いつもありがd。


あぁ。。。睡魔が迎えにきた。。。もう寝ます。みなさん、おやすみなさい。ノシ
593田舎の外科医:2007/06/05(火) 01:51:16 ID:dPui3cH8
>587
人の死が自立心拍の停止、自発呼吸の停止、といわゆる”脳死”で定義されるなら、
松岡大臣発見時に対光反射(目にライトを当てると縮瞳する)がなければ其の時点で死亡していたと言えるでしょう。
救急の現場でよく問題になるのは正にこのような場合です。
医師は最終診察後24時間以内でかつ死因が明らかに診療中のものである場合については死亡診断書が作成します。
それ以外の場合はたとえ病院内で死亡した場合であっても死亡診断書を作成することはできず、医師は死体を検案しなければなりません。
そして作成されるのは死体検案書となります。
しかし、今回死亡時刻は病院内であったと報道されていたと思いますが、医学的には”不明”が正解ではないでしょうか。
また事件性を判断するのはあくまで警察で、救急隊ではありません。
警察が事件性があると判断すれば司法解剖するなりの対応をとっていたと考えます。

現実問題、縊死体を見つけた人がそれを降ろし救命措置を行うのはよほどの専門家でないと無理でしょう。
594日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 02:07:52 ID:HhaovTTq
人工呼吸して、血液をまわすくらいなら、
よほどの専門家でなくても可能だと思いますが。

まあ、すでに死んでいたとしたら意味がありませんが、
死んだかどうかを判断するのは、お医者様ですし。
595564:2007/06/05(火) 02:14:17 ID:uwk3Wo8D
>>587
なんかまとめて書くのが下手なんで細くさせていただきます。ついでに意見も。

>救急隊や警察が駆けつけるまで時間も短いし判断できないから
この間が20分間です。
平沼さん曰く、事件性があっても下ろす事が基本だそうです。

少なくとも救急は事件性の有無の判断はしないだろうから、下ろす事を指示すると思うんですけど。

>官邸の人間が勝手に降ろしてたら証拠隠滅を謀ったと勘繰られたんじゃないの?
それはあると思います。
が、発見時の状況が詳しく外部に漏れる事もないと思うんですがどうでしょうか?
596日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 02:15:02 ID:XCoed5nE
銀英伝も創竜伝もアルスラーンも多感な思春期に読破したウリは今
別の視点で読み返す楽しみを味わってるニダ…

しかしラノベは意外とお花畑への完全洗脳を防ぐ気がする。
およそ架空の国家で9条もどきの縛りを持った国などない。
政権奪還のために外国に軍事介入を要請するのはたいがい悪党。
よく読めば銀英伝ですら、
「圧倒的な大敵の侵攻に対し、少しでもましな条件で講和するため
なんとか小手先の戦闘で勝利を得る」ことを目的に、軍隊を肯定してる。
597564:2007/06/05(火) 02:24:35 ID:uwk3Wo8D
>>593
縊死体を見つけてその場に20分居るのは、僕の感覚では異常です。
助けたい相手であれば、反射的に下ろしてしまうと思うし、心マも一般の感覚で言えば普通に行う行為だと思います。
が、知り合いの縊死体を見た時の反応は体験した人にしかわからないし、呆然としてしまうのが正常かも知れませんね。
子供の頃、道路に飛び出した後、走ってくる車を見て行った僕の行動は固まるでしたwww

後一つ不思議に思ったのが、病院に運び込まれたシーン。
心マはしているのに人工呼吸はしていない。
シュコシュコと手で空気入れる道具とか使いそうなもんですけど。
598564:2007/06/05(火) 02:27:25 ID:uwk3Wo8D
スレ立ってました。

【松岡前農相自殺】「松岡農相は、首を吊った状態で20分間放置されていた」・・・勝谷誠彦氏
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180969177/

コラムニスト・勝谷誠彦氏は3日、MBSラジオ「勝谷誠彦の
志ジャーナル」で週刊新潮の記事を引用し、「松岡農水相は首を
吊った状態でSPらに発見された」「SPらはそのままの状態で
20分間放置した」「確実に死ぬまで放置したのではないか」
「不審な状況なのに警察に通報しなかった」などと発言した。

※音声:6/3放送分(9分00秒あたりから)
http://mbs.co.jp/radio_bar/asx/katu/katu.asx
http://mbs.co.jp/radio_bar/smi/katu/katu.ram

勝谷誠彦の志ジャーナル
http://www.mbs1179.com/katu/
599日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 02:28:32 ID:HhaovTTq
ありえる可能性としては、

見た瞬間に、もう死んでしまったものと判断して、
救命措置を行うことに頭がまわらなかった、か、

あるいは、
覚悟の自殺であるならば、
むしろそのまま・・・とか。
600日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 02:40:32 ID:RSOcm5kU
>>581
>80年代は少女漫画ですらKGBが悪役ですたよ。
ま、まさか「エロイカより愛をこめて」とかw
だとしたら、悪役は「仔熊のミーシャ」ですな。

悪役についてですが、
 80年代前半〜後半:ソ連
 80年代後半〜90年代前半:日本/中国
っていう印象があります。
(参考:クライブ・カッスラー、トム・クランシーの小説)

90年代中盤以降はその手の小説を読まなくなったので、わかりません。
601田舎の外科医:2007/06/05(火) 03:01:08 ID:dPui3cH8
私の経験で言うと、今まで身内の人は降ろす、あるいは降ろそうとする人が多かったです。
身内以外の人が発見者の場合、救急隊を呼んで救急隊が降ろす事が多かったです。

縊死体は顔面がうっ血し、舌は前方に飛び出し...。これ以上はグロになります。
見慣れてない人、特に一人で現場を発見した人には適切な判断を求めるのはどうかと思うのですが。
602六武神Softalk Allstras:2007/06/05(火) 03:02:49 ID:gbBdc+wV
>>592見習い氏
おぅ・・失礼致しました。
>>589のアドレスについて追記すると、糸川ちゃんとかサー**ス絡みのムーネタです。

>>596
たしかにそうですね。
私が最近読んだファンタジー小説でも、むしろ平和や安息を得るため軍事持ってナンボばかりでしたね。

因みに読んだもの「コナン全集」「永遠の戦士エルリック」「ルーンの杖秘録」


おくればせながら、今は亡き(?)赤字神氏への暗号。(本当はwktkスレ向けなのでつが、許してね★)
「我、例ノ本、予約完了セリ」
603日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 03:11:52 ID:mh0cpYOi
チウゴクの歴史を見ると分かるんだが単純化すると基本として政治的には大まかに2つの派閥がある。
(まぁ、何処でもそうか)内政派(内政重視して国力を充実サセルアル)と
外征派(派手に『経済』戦争に勝って国力を充実サセルアル)だ。
ここに出自や階級(官僚・宦官・皇帝・皇族・軍人)とかで幾つかに分かれる。
(無論それぞれ影響力の過多↑の順番位がある、民衆はいつも蚊帳の外)
まぁ、これらがgdgdっと政治闘争をしてきたのが隋代以降の歴代王朝。
今のチウゴクはやや分かり易くなった。まず最大の国家目標があること。
(いつかはクラウンじゃなくて日欧米に仕返しをすること)
それを達成する為に官僚・皇帝(最高指導者)・軍人・党員が、
其々入れ替わり立ち代りで政治闘争している。
そして現在でも基本は内政派と外征(政ではない)派。
上海閥は内政派、北京閥は外征派、間違いやすいが胡錦濤は外征派です。
(軍人出身で栄達してきた人間はその轍から抜け出せないとオモ)

特徴的なのは軍人の発言力が歴代王朝に比べて異常に大きいこと
自分也の結論なので突込み所、満載だと思うガンガン突っ込んでください。
激遅スマソ
604603:2007/06/05(火) 03:25:22 ID:mh0cpYOi
レス番付け忘れたなり
>>577
お弟子さんのヒントになれば嬉しい
605日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 03:28:44 ID:Kgc7V7rh
>552
606日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 03:30:04 ID:Kgc7V7rh
>>552
何で白いかんの?
見てないから番組内容わからんが
607日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 03:48:05 ID:sohi8ecT
首つると目玉が飛び出るつてほんたう?
608日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 03:49:41 ID:Ne+UYadl
>>606
別に松岡大臣を追悼する番組じゃないし何着たって構わないけど
個人的感想として気分悪いって事
番組の話題として最近死んだ人、さらに他党とはいえ同じ国会議員の同僚の話なのに
おめでたい色の服を着るってのはTVに映ること考えてるのかなぁと思っただけよ
白=めでたいってイメージが一般にあるんだから深読みされるような格好はちょっとなぁ
・・・古式にのっとり、白い喪服でしたってんならある意味尊敬するがw
609日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 03:50:50 ID:HhaovTTq
・・・うーん、そういう意味でも、
白や黒は、問題ないんじゃないか。
610日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 04:10:30 ID:CdwISMxj
微妙な雑文で申し訳ありません。タイトルは
「日本の農村はどのようにしてその人口調節機能を喪ったか」


1.昔の田舎

 江戸時代〜1950年代辺りまでの日本では
農村が「人的資源(若い労働力)の供給源」として、
また「緊急時の人口吸収・避難先」として機能していた。

 古来、たわけもの=田分け者の表現通り、
農家は長子相続が基本であり、次男三男は
余剰労働力状態の末、別の田を開墾するか、
他所で職を探す必要があった。

 関西に比べ、冷害の度に被害の出る東北地方では
一家が扶養できる人口に限界があり、
また開墾できるような農地にも物理的限界があり、
結果的に江戸へと流出する割合が高かった。

(長屋住まいで大家族を形成できるかを考えてみればわかる通り
「百万都市江戸」は若年者が積極的に人口再生産できる場所ではなく、
地方からの若年人口流入と、死亡or帰郷のサイクルを通じて
維持されていた。)
611日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 04:23:32 ID:jZaGCRo8
支援いるかな?
612日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 04:24:43 ID:HhaovTTq
いまの時間は辛いかもね。
支援。
613日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 04:25:09 ID:CdwISMxj
ありがとうございます、もっと短くまとめればよかったです orz

(1.続き)
また、wktkスレで別の方が例に挙げられている通り、
戦後初期、戦地から大量復員してきた元兵士達は、
焼け野原になった都市部に住居も仕事もなく。
元々農家次三男が多かったこともあり、
出身地に帰って農作業を手伝うケースが多かった。
これは勿論、当時の農業形態がまだ余剰労働力を
一定量まで吸収できる形態だったからで、
都市の復興が進むにつれ、多くはまた都市へ戻っていった。
(前述通り、長子以外は最終的に農村内での居場所がないため)


2.今の田舎になったのは。

 この農村の機能が戦後崩れ始めたわけだが、
第一の理由は戦後に地方での産児抑制政策が始まったことにある。
東北地方なんかでの、凶作時に新生児の口減らしをしたり、
娘を売ったり(2.26事件の一因)の貧困・知識不足の改善と、
母体の保護が理由だったはず。

(途上国⇒先進国への過程で例外なく出生率が減少するのは、
この辺のバースコントロールが行われるようになるからで、
多産多死⇒少産へ、という流れ。)

日本の合計特殊出生率の遷移を統計から見ると、
戦後初期辺りからがくっと落ち込んでいる。
確か「避妊具の使い方」レベルで行政が指導したんだったはず。

614日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 04:34:07 ID:Kgc7V7rh
支援?ついで

>>608
> 白=めでたいってイメージが一般にあるんだから深読みされるような格好はちょっとなぁ
ごめん。私そういうイメージ無かったわ
めでたい=派手な色。赤とかってイメージだったorz
615日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 04:36:44 ID:CdwISMxj
すみません、これで終わりです…orz

(2.続き)
 こうして農村での出生率低下が進む中、
都市部では経済復興が進み、高度成長期が始まり、
都市部産業が大量に若年労働力を集めるようになる。
集団就職列車なんかが走ってたのはこの時期。
 
(あれも、初期は農村で働き口がないため
学校が都市零細業の丁稚へとまとめて売り込み、
後期は大工場が若年労働者を地方に大量求人、と
内容が随分変わってたりする。)

 地域差はあるが、1960年代辺りになると
地方でも各種産業が活性化して、地元若年層の吸収先となり
地方⇒都市への大量移動は鈍化した。
 しかし、この時点で農家に残っていたのは、
いわゆる「三ちゃん農家」(じいちゃんばあちゃんかあちゃん)で
本来農家を継ぎ次世代の若年層を産み出すはずの長子までもが
かなりの割合で都市部へ根こそぎ移動してしまったこと、
これに急速な産児減少と合わせ、農村の人口供給機能は破壊されてしまった。




歴史としての「農村の変遷」は以上なのですが、
ここに田中角栄以降を足せば、
おおむね通史になるのではないかと思います。
616PM目指してダイエット中:2007/06/05(火) 06:46:31 ID:3seWCHSL
白の服装は選挙意識じゃないんですかね。
もう選挙モードだし。
しかし、なんで死体に鞭打つのかねーミンスは、そうなると自民は弔い合戦ですか。

で話は変わりますが、600も越えたんで、そろそろ今後の展開でも考えませんか?
次スレも「故松岡大臣について語るスレ」はなんですし、
「wktk」はワクテカの対象となるものがないし、
後は「ムー」とかですかね。
個人的にはwktkスレと関係のあるキーワードは入るべきかなと、
ただ別館とかは如何かなもとかと。
617代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/05(火) 06:46:47 ID:qSJEVXI0
おはようございます。

>>615

農産物の輸入などにより農産物価格が低下、同時に主食の変化による米消費量低下
林業においても安い外材との競争により、林業は廃れてゆきました。
ここで大量の失業者が生まれてゆくことになりました。
この労働人口の受け入れ先となったのが、土木建設業であったわけです。
ある時期まで土建業については否定的な側面よりも肯定的な側面が強かった訳です。

しかし、税収低下と人口減少社会の到来により、維持は不可能に近いものになり
地域インフラのある程度の整備で、不要論が生まれることになります。
また、土建業にもかなりの高齢化の影が生まれてきており、地域産業として、
労働人口受け入れ先としての役割を終えつつあるのも現状でしょう。

多くの農村部において農業の効率化が出来なかったこともこれに拍車をかけます。
今まで国は、減反政策など生産量を落とすことで補助金を与える政策をとってきました。
これを転換し、たくさん作ったものを援助する政策に変更しようとしています。

また、農業の大型化や集約を推し進める方針に大きく舵を切りつつあると思います。
ここには、農業以外の異業種参入を含めた計画が含まれていると思います。
たとえば、先ほどの土木建設業の農業参入なども考慮に入れられていると思います。
これには既存農業者の抵抗が大きく、なかなか難しい側面もあることも事実です。

これを主に主導してきたのが、今回の松岡氏であったといえますね。
618代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/05(火) 06:50:31 ID:qSJEVXI0
>>577
お弟子さんへ、昔まとめた上海閥についてのレス張りますね。

江沢民率いる上海閥と胡錦濤率いる北京閥
上海閥は中国の経済を握っており、外国企業が中国進出する際、合弁企業を作らせることで
ほぼすべての利権を握り続けてきた。
彼らは、共産党の枠組みがなくなることで利権を失ってしまう。だからこそ強い共産主義を
維持する為、躍起になってきた。
ちなみに、旧田中派(民主党小沢一派を含む)や外務省チャイナスクール及び北朝鮮金正日は
上海閥とのつながりが深く、上海閥との関係で利権を維持してきた。
しかし、中国国内の権力闘争の中で、国際協調をうたう北京閥が力をつけ胡錦濤が権力を
掌握することになった。同時に、三峡ダムの完成により(破壊した場合上海南京一帯は全滅する)
上海一帯は自然兵器により、完全に北京政府の監視下に入った。
10月に開かれた人民大会で上海閥の大粛清が予定されていたが、その最中に北朝鮮による核実験が
行われたため、粛清は中止された。
北朝鮮は北京から距離的に近くミサイル射程圏にあり、上海閥による北京への威嚇という説もある。
現に、北京の人間だけで訪問したら、金正日は会談を拒否したのである。

また、先日安倍首相が中国訪問を成功させたのも、北京との関係で生まれたものであり
両者とも、国内事情(北京対上海=森派対旧田中派(自民旧主流派及び小沢))があるとも
言われている。

胡錦濤は、国際協調主義を採っており、アメリカとも付き合いが深いのである。
中国の改革開放を求めて大学生が起こした天安門事件、そのとき3000人あまりの大学生が
殺されたといわれている。大学生であることからわかるように彼らは共産党幹部の子弟であった。
彼らの死を知った彼らの仲間や親族は、残った学生を外国に逃がした。(約15万)
そのときの学生がアメリカや世界に散り、アメリカのシンクタンクや大学などに就職
彼らが、それぞれの政府に働きかけているのである。
胡錦濤を動かしているのは彼らの力とも言われている。
619日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 07:04:08 ID:jZaGCRo8
>>618
これは……北朝鮮と上海閥が、未だに通じているということなんでしょうか?
ここ1年ほどの、ミサイル騒動や安倍訪中温家宝訪日などを含む一連の事件や行事は、
「いい加減反日ドーピングを終わらせたい胡錦涛vs北朝鮮を使って胡錦涛に嫌がらせを
したい反胡勢力」の権力闘争の中での出来事なんじゃないか……と思ってました。
ただ、なにぶん知識がないので、以上の予想は全部自分でムー扱いしておりましたがw

逆に、上海閥vs北京閥という「ものさし」を使って、日本国内の政党・メディアなどの
立ち位置や思惑を読み解くこともできるかも知れませんね。
(例えば、去年の安倍訪中直後、マスコミは軒並み冷静な論評に終始してた一方で、
野党がやたらとエキサイトしていたこととかw)
620駄目猫 ◆72pcgQxJ3Q :2007/06/05(火) 07:06:02 ID:5epP0mYX
おはようございます。
昨夜、NHKで赤城農水大臣のインタビューが放送されていました。
喋り方は、かなりたどたどしく、付け焼刃の印象はありましたが
話を聞いていくと、松岡大臣がやろうとしていた攻めの農政は確実に継承されたようです。


そして、今朝、時事放談という番組で
塩爺が現在の日本の農業などの説明を加えながら
松岡大臣がやろうとしていたことを、ちゃんと説明していて
テレビに出るような人で松岡さんのことをちゃんと理解している人がいたことに
不覚にも、目頭が熱くなりました。


>>616
死体ではなく、死者じゃないでしょうか・・・?
死体にムチ打つのはちょっと・・・

今後のことですが、ムーやらを主題とするスレってのはちょっと違うような気がします
かと言って、直接政治を扱うようなタイトルにしたら「落ちついて」語る事は出来なさそうです
政治を語ることを上手くカモフラージュできるようなタイトルってないもんでしょうかね?


>>618
胡錦濤は「北京閥」という言い方が出来るかもしれませんが
「中国共産主義青年団」が自陣営の母体となってるようです。

胡錦濤については
ttp://blog.goo.ne.jp/nammkha0716/e/ce5e661072a04039bd94f4ca8a1b5681
このページで少し詳しく説明されています。

621日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 07:26:00 ID:Q0Vu7Tx1
【wktk】駄目猫を調教するスレ【ムー】

こうですか?分かりません!><
622駄目猫 ◆72pcgQxJ3Q :2007/06/05(火) 07:41:20 ID:5epP0mYX
>>621
wktk入れちゃだめって言ったでしょうが!



調教されるのはいいんですけど(ぉぃ


623日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 08:17:22 ID:NjZfMyHA
>>616
ムーもあれなんで床屋談義はいかがでしょうか?

【××】政治にまつわる床屋談義スレ【××】

wktkの別館は私も反対です。
ただし、派生したスレである事は間違いないので兄弟スレくらいは謳っておいた方がいいかな?
624経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/06/05(火) 08:20:56 ID:CuvrIgP0
おはようございます。

>>603-604
( ゚д゚)ヘェー、中国は昔から政権内に「内政派」と「外征派」という2つの派閥があり、
双方が対立しながら政治を行ってきた歴史がある訳ですか〜。なるほどー。
んで、「上海閥は内政派、北京閥は外征派」 そして現政権のトップ「胡錦濤は外征派」
だから現在は北京閥が主導権を握り、外交に力を入れている(≒覇権拡大路線?)、という訳ですかね。
いや、勉強になりました。「突込み所満載」も何も、知識皆無ですから〜^^ 仮にもうひとつ
“「ニーハオ派」という気のいい対外協調主義勢力がある”とかナントカ言われても信じてしまいますおw
ありがd。 ところで、なぜか話題の田中芳樹「創竜伝」に「中国歴代王朝の名前の覚え方」が
載っていませんでしたか? たしか、こんな感じ↓で、「もしもし亀よ」かナンカのメロディーで歌うヤシ?

殷・周・秦・漢・三国・晋・南北朝・隋・唐・五代・宋・元・明・清・中華民国・中華人民共和国

 ♪ いん、しゅうーしんかん、さんごくしーん、なんぼくちょーうずい、とう、ごーだい〜
   そうげん、みんしん、ちゅーかみんこく〜、ちゅ〜かじんみん、きょうわーこくー www

>>618
おお〜、わざわざドーモです。
なにやらやっと理解できたような気がします^^ 「北京政府と上海閥」というのは、それぞれ、
北京と上海、別々に存在している2つの政権のようなモノだと勘違いしていますた。
(なんか以前に、「一国二制度」?とかいう言葉を聞いたような気がするんですが、関係なさそう。。。)
どーやら、同じ政権内にある、政策や思想が異なる派閥集団だったようですナ。
北朝鮮との関係や日本の政界との繋がりもなかなか興味深いっス。
天安門事件等も含めてもっとイロイロ調べてみたくなりますた。
…が、残念。タイムアップですorz 遅刻の危機w 夜、帰宅してから調べてみます。
ありがとうございましたー。それでわ。ノシ


625日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 08:22:00 ID:jZaGCRo8
>>623
床屋談義スレなら、検索ワードとしてスレタイに「バーバー」なんて付けてみるとかw
626経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/06/05(火) 08:24:52 ID:CuvrIgP0
・・・あ、忘れ物w これもスレタイ案に入れといてくらはい。ノシ

【gngr】日本国政経ガンガレ!スレ 2yen【日本国万歳】
627日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 08:38:07 ID:VccMBjQd
>>624
自分、それで支那歴代王朝、覚えた・・・w>「もしもし亀よ」で歴代王朝
628日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 09:20:35 ID:c9ngOvgj
>>624
そうやって覚えるといろいろ大事な要素が抜けるという罠
春秋戦国がないあたりとか。

中国を知りたければ古代史から攻めるというのもありだと思う。
こと権力抗争に関しては、間違いなく4000年の歴史がありますw
そして全く進歩していないw
初心者向けのテキストとしてはオヌヌメは「小説十八史略」なんてどうでしょ。
629日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 09:33:33 ID:1sldXXZ+
スレの副題は付けないか半固定化する。
中盤から後半くらいになるになると、次のスレ鯛候補とやらでとたんにウザくなるからね。

有害にして不必要。
630日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 11:10:09 ID:no8p4qtg
皆様、おはようございます。

ちょっと面白いニュースを仕入れたんで、投下。
ITmedia News「「スシポリス」? 日本食の浸透、腰据えた土壌作りを」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/14/news058.html

政府は日本の「食」を、アニメやマンガのようなコンテンツと同様に世界に広めていく方針だ。「スシポリス」のような的外れだったものもあるが、
民間との足並みも徐々にそろいつつある。生魚など鮮度が大切な日本食文化を浸透させるには小手先の策では難しそうだ。

正確には「海外日本食レストラン認証制度」のことで、これ自体は故・松岡氏の前の代の大臣が、すすめた制度ですが。
「スシポリス」なぞ揶揄されて、結局ポシャッタ感のある政策ですが、なかなかどうして、松岡さんはあきらめてなかったようですね。
上の記事のような試みを進めながら、「海外日本食レストラン認証有識者会議」を設置して、「似非日本食」を排除しようとするのは、
日本の食文化を正しく世界に紹介する上で、重要なことだと思います。

後任の赤城大臣は、是非実現に向けて頑張ってほしいですね。

海外日本食レストラン認証有識者会議の設置について(農林水産省HP)
ttp://www.maff.go.jp/www/press/2006/20061102press_2.html
(メンバー表は、pdfになっているので注意)


そういえば、スシポリスに関しては、東亜+でスレがたっていましたね。
お弟子さんおはようございます。 今日充実していた一日であることをいのりつつ、
【gngr】日本国政経ガンガレ!スレ 2yen【日本国万歳】 に一票。
631日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 12:03:34 ID:AWPG5Tpv
>>624
中国歴代王朝の覚え歌ですか・・・
実はこれ7・5調の曲なら大抵はめ込めますね

632587:2007/06/05(火) 12:39:20 ID:ml05RMHx
>>593
御指摘有り難う御座います勉強になりました!

>>595
現実に救急隊は下ろす指示をしたのでしょうか?
心停止しているのに人工呼吸するのはちょっとどうかと思いますけども
 
勝谷氏達は「(親身になってない)、手続きミス、致命傷を与えた、(謀殺?)」
と考えているわけですよね  
でも発見から吊るされたままの20分間が致命傷になったなんて
誰が判断してそれを立証できるのですか?

何かのミスが致命傷になったという判断が下されないならばどうしようもない
だからこそ「20分間」や警察への通報や司法解剖がないことを煽ってるのでしょうけれど
警察が事件性なしとして司法解剖等をしなかったのですから
それでも騒いで煽ってるのは陰謀論を吹聴してるだけだと思いますけど
633日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 12:41:59 ID:o9H6Y849
【中日韓】中日韓外相会談に楊部長出席〜朝日新聞【6/4】
楊部長、中日韓外相会談に出席

中日韓外相会談が3日に韓国・済州島で開催され、中国の楊潔コ外交部長、
日本の麻生太郎外相、韓国の宋旻淳外交通商相が出席した。

3カ国の外相は中日韓協力の今後の発展の方向、具体的な協力分野、
及び共に関心を持つ国際・地域問題について意見交換。中日韓はアジアに
重要な影響力を持つ国であり、3カ国間の対話と協力の強化は、地域の平和と安定を守り、
共同発展を促進するうえで重要な意義を持つとの認識で一致した。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180968076/

中日韓って・・・露骨ですね、アカピw
634日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 12:42:05 ID:Mb6HMfyn
医者が死亡診断をするまでは法的に生きていることになるからややこしいんだよな。
635日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 13:02:15 ID:NjZfMyHA
新聞社各社世論調査の結果

参院比例投票先、自民24%・民主23% 本社世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/0604/TKY200706040408.html

内閣支持率41%に急落、仕事ぶり「評価せず」49%・日経調査
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070529AT3S2700H27052007.html

毎日世論調査:内閣支持率32%に急落 不支持率は44%
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070528k0000m010091000c.html

内閣支持率49・6%、発足後初めて上昇…読売世論調査
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/news/20070521it12.htm

内閣不支持、49.2%に大幅増
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070604/skk070604001.htm

636日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 13:47:07 ID:NjZfMyHA
すみません 読売だけ調査時期がずれてましたorz
637日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 14:03:44 ID:cy16V4CZ
>>556
上海閥と在外華僑の対立は上海閥の冒険的拡大主義との対立だな。
平和をアピールする北京政府は、陸軍閥と上海閥を厄介に思っている。
上海閥の念願、台湾問題と南沙問題は在外華僑のインターナショナルな取引に影を落とす。
貿易に立脚する華僑の後ろ盾は絶対的な祖国の存在だが、好ましくない祖国、上海閥がある。
上海閥は江沢民の本拠でもある。北京政府や陸軍閥以上の間諜を擁し、情報による支配をも目論む。
それに対する台湾もかなりの間諜を擁し、台湾国民党は北京政府と接触し上海閥との緩衝剤にしている。
陸軍閥は内陸全体の支配基盤であるため、北京政府は腰が低くならざるを得ないが、
上海閥は自ら独立独歩をめざすため、北京政府は高い位置に構えることができる。
また上海閥の裏には黒道以外の組織もあり、北京政府の完全掌握外ともいえる。
638日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 15:18:16 ID:Vz2FkXv8
松岡と寿司のつながりは米国統一教会の資金源(寿司材料の鮮魚商社)つながりだよ。
639日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 15:37:11 ID:JJDhbs2+
>>638
安直な連想ゲームはやめてください
統一協会イコール韓国国体というわけでは無いであろうと思います。
西欧から見た場合、創価学会は日本そのものと見えることもあるかと思いますが、
実態はまったくそうではないでしょ。

公明党の嫌がることは、必ずしも日本の国益にならないわけではないでしょう。
統一協会と連携できるからといって、政治家のポジションが確定されるわけではありません。
640564:2007/06/05(火) 16:10:45 ID:uwk3Wo8D
>>632=587
陰謀論の吹聴はその通りです。
が、「デスノートの存在を誰かに託し日本の為に自殺した」くらいのムーだと思います。

>現実に救急隊は下ろす指示をしたのでしょうか?
したかどうかはわかりません。俺が普通ならするんじゃないと思っただけ。
心停止したかどうかもわからない人が吊りっぱなしなのに、何も指示が無いのもなと。
もし心停止しているのがわかっていたのなら、首を吊っている人をそのままにして調べられるものなのか?

心停止している相手に対する胸部圧迫と人工呼吸の両方を行うのは日本の基準でも国際基準でも推奨されています。
(最新の研究で人工呼吸はしても変わらないどころか悪くなる可能性があるという結果が出てますが)

20分が致命傷になっていたかどうかは関係ないと思います。
致命傷になるかどうかわからない20分を吊るしたまま過ごした方が問題なのです。
ちなみにミスで致命傷になったとしても、SPは法的には罪には問われないです。

それとミスであれば問題ないのです。
死んでいると知っていたor故意ではないか?というムーな訳です。
641日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 18:33:15 ID:JI1uoVns
>>587
救急隊は、明らかに死亡している徴候である死後硬直、死斑などが出ていない限り
救命処置を行うよう訓練を受けています。
死亡判定は、医者しかできませんから。

あと、事件性の判断はしませんね、現場保存に努めるようにはしています。

ちなみに、救急隊が来るまでぶら下がってるってことは良くあります。
特に○察とか、救急隊が来るまで何の処置もしてないことが多すぎ・・・w
642日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 22:07:50 ID:miNdEtDN
>>639
その話が出てきてからついでに
「ソ連崩壊」によって、もっとも組織の変革がすさまじかったのが、この「統一教会」だったりする。

ただ、反共のために構成された彼らは、その役目を終えたとき、
あるものは主体思想に取り込まれ
またあるものは、次の悪を「中国」と定義し、次の戦いを始めた。

ちなみに統一を語る上で欠かせないキーワードが「日本財団」「岸伸介」あたりかな。

※(ソ連崩壊というターニングを無視して、壺なんとかってるやつは100%ホロン部です)
643代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/05(火) 22:23:50 ID:qSJEVXI0
>>864
こんばんは、一介の草食動物様

>日本の「印紙税」は、IT 産業などで「請負」と「支援」契約の違いを生む元凶ですよね。

確かに請負契約を結ぶ際には、個別に金額に応じた印紙が必要になりますね。
派遣契約においては、一般的な契約書の印紙4000円となると思います。。

しかし、請負契約と派遣契約においては基本的に指揮命令系統に明確な違いが
あることに注意が必要でしょうね。
ttp://www.inte.co.jp/corporate/services/manu/index.html

最近では、偽装請負が社会問題化しており、労働基準局による摘発が進んでいます。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD%E8%A3%85%E8%AB%8B%E8%B2%A0

644代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/05(火) 22:24:53 ID:qSJEVXI0
すいません。誤爆です。
645日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 23:10:49 ID:eZNO6XHi
俺もスレタイ案投下
【政治】バーバー日本国 2号店【経済】

何かバーバーの響きが良かった。
646日出づる処の名無し:2007/06/05(火) 23:54:18 ID:no8p4qtg
皆様こんばんわ。

日本の農業が危ない、という話はよく耳(目?)にする話題ですが。
農家のなり手の減少、地域格差、農産物の輸入化に伴う購買低下等といった事柄に加え、
農産物の知的財産の侵害も深刻なようです。 古い記事ですが、
テレビも話題として取り上げられたイチゴ「レッドパール」という品種について、おなじみの韓国にパクられた事例をまとめたサイトを紹介します。

★厳選! 韓国情報★ というサイトですので、皆さんご存知のサイトだと思います。

ttp://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/6e364913aafb0514699d97d3b612f042
ttp://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/b2025c0c4c088a2989834f67b83c9066

現在では「レッドパール」は、韓国農家がロイヤリティーを支払うことで、一応落ち着きを見せているようです。
かの国の民族性で、今後もきちんと支払いを続けるかは・・・努力に期待するという答えしかいえませんけど・・・

朝鮮日報 1万6000人のイチゴ農家、ロイヤリティー賦課で苦境に
http://www.chosunonline.com/article/20050322000063

もう泣き言いってるし・・・

これはほんの一例のことで、ほかに相当数の侵害行為があると思われます。
当然、何らかの対策がとられていなければなりません。

品種登録情報ページ - 農林水産省
ttp://www.hinsyu.maff.go.jp/
ここから、「品種保護対策官(通称:品種保護Gメン)のページ(リンク)」を選択してください
じかにリンクはできない仕様のようです。
(続きます)

647代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/05(火) 23:55:43 ID:qSJEVXI0
こんばんは、先ほどは失礼しました。

政治家には大きく2つの役割があるといえます。

1、選出された地方の代表としての役割

2、国の将来を見据えた国益を代表する役割

これが時と場合によっては、相反する場合が起こる。
現在の地方と中央の関係などはその典型だと思います。

【選挙に落ちたらただの人】という言葉が象徴するように選挙に勝たなくてはならない。

例えば、選出地方への利益誘導をすれば票を確保することがたやすい
しかし、これが国益と大きく衝突する場合も多いわけです。
また、選挙に勝つ道具として特定の支持母体の役割は非常に大きいともいえます。
ここで、宗教団体や業界団体を当てにしてしまう構造が生まれます。
また、地方議員にとって選挙区を守る地元秘書の役割は非常に大きいともいえるでしょう。
この費用は自分でまかなわなくてはなりません。(政党からの金もありますが)

ここで寄付金などを否定した場合、労働組合や宗教団体などボランティアで成り立つ
支持母体を持つ議員が、非常に有利になると思われます。

政治と金 地方と中央を考えた場合、この当たりのバランスが、非常に難しいですね。




648日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 00:08:20 ID:O6ukRQSF
>>646(続き)
現在、北海道、茨城県、岡山県、長崎県及び沖縄県に計14名の品種保護Gメンが配置されています。

品種保護Gメンの主な活動は、以下の@からDです。

@育成者権侵害対策に係る相談の受付及び助言
A権利侵害に関する情報の収集及び提供
B育成者権者等からの依頼に基づいた品種類似性試験の実施
C育成者権侵害状況の記録
D証拠品(侵害品の種苗等)の寄託

以上の業務を、執り行っています。 Gメンさんたち頑張れ!
しかし、申請書類の多さ、試験等手数料一覧(pdfになっているので注意)を見て頂ければわかりますが、
10万円を軽く越える金額は、もうちょっと何とかならんものでしょうか。 零細農家には、きつすぎます。


「勝共連合」関連では、「児玉誉士夫」の名前がまずあげられますね。 あとは、面白いところでは、
「根元七保子」の名前は、興味の対象ですね。

649駄目猫 ◆72pcgQxJ3Q :2007/06/06(水) 00:23:14 ID:m3sz/gwz
>>648
おぼろげな、記憶で申し訳ないのですが
たしか、日本では農作物の「品種」には
知的所有権とは別枠で管理されてた気がします。

その関係で、外国で勝手に生産されている農産物の
知的所有権関する請求が出来ないとかいう事を見たよーな、見ないよーな・・・


アメリカでの話だったと思いますが、遺伝子改良されたナタネ(だったと思う・・・)が隣の畑で生産していて
その改良された品種の花粉が飛んできて、自分のところのナタネと交配してしまったんですが
そしたら、飛んできて勝手に受粉された側の農家が知的所有権侵害で訴えられたという事件がりました
そこまでやらなきゃ、農作物の知的所有権は守れないのかもしれません
650日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 00:36:21 ID:6EkZDgpw
>>647 取締役様
国会議員が選挙で地盤の発展の話しかしない事に閉口した覚えがあります。
地元は県議市議に任せて、国会議員は国政に専念しろよと思いました。
昔は橋や道路に電車、公園や学校や病院、観光などがありましたが、
今や土建屋と景気くらいで都市部の一般市民には旨みがないと思います。

業界団体を丸め込むのであれば、地盤の話じゃなくても公共事業など
国の政策をうたいながらでも、利益を与える事ができると思います。
労組や大学病院、地主などの組織も同じような流れで票が獲得できると思います。

なのに、未だに地盤への貢献を口々にうたい、そしてそこに票が流れる仕組みに
妙な違和感を覚えるのですが、未だに地元に金を落とすという行為は
地元の人間には魅力的に映るものなのでしょうか?
地方に行くほどそれが強いという事はよくわかるのですが・・・。
651日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 00:40:38 ID:yVnyfbC5
>>650
大都市選挙区ですが、流入人口が増え始めてようやく「地元利益導入型」議員を
駆除できましたよ。
古い支持者層とそれに乗っかる(相互にですね)議員がいる限り中々淘汰されない
んじゃないかと思います。

既得権益者の占める割合がどれだけ減少するかというのも鍵ではないかと。
652日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 00:50:19 ID:ObJgHmmH
>>650
都会だと多様な仕事がありますが、
田舎だと公共事業がなくなると
生活できない人が結構いますから。

経済の論理でいったら、人も魅力も少ない土地に事業展開はしませんから、
そういうの気にしない公共事業に頼らざる得ない。
653日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 00:51:57 ID:O6ukRQSF
>>649
駄目猫様、はじめましてこんばんわ。

そうでしたか、早速調べてみたんですが、調べ方が悪いのかそれを見つけることができませんでした。
>>646は、話半分として受け止めてください。 申し訳ありません。
ハハ・・・農業分野は、確かに複雑な側面があるのは否めません。
できれば、素人のレポートみたいなものとして受け止めていただければ、幸いです。

品種改良は、長年の積み重ねと知識の上にあるものであり、けっして他人が安易にまねをしていいものではありません。
それをやすやすとパクリあげくには自分の成果にしてしまう人間は、万死に値する行為(人の営みに関することですからね)
だと、日々食をいただく側ではありますが、こういった記事に接するに当たって思ったしだいです。
654650:2007/06/06(水) 01:05:12 ID:6EkZDgpw
>>651 >>652
なるほど、今は利益は薄くなったとしても昔からある分、強固だったりして、
関係ない人が増えないと駄目なんですね。
大都市選挙区でもそうだとすると中都市小都市選挙区はもっと駄目だと。
むしろ流入より流出の方が多かったり。
既得権益者が亡くなったとしても親族に引き継がれたりもするんでしょうか。

都会に多様な仕事があって田舎は公共事業に頼っているって現実は分かるのですが、
田舎の範囲ってどこらへんまでなのかなぁと思ってしまったのです。
東北は割と・・・と失礼ながら思ってしまいますが、西は一部を除いて結構仕事あるんじゃないの?
とか思ってしまうのです。広島兵庫福岡熊本とか。
沖縄が観光と基地があるにも関わらず仕事が無いって状態なんで、僕のイメージがおかしんでしょうけど。

655駄目猫 ◆72pcgQxJ3Q :2007/06/06(水) 01:23:38 ID:m3sz/gwz
>>653
ソース無しで申し訳無かったので調べてきました。

農作物の知的所有権は「育成者権」
そして、その権利などについて定められてる法律が「種苗法」と言うようです。

育成者権
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%B2%E6%88%90%E8%80%85%E6%A8%A9

種苗法
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%AE%E8%8B%97%E6%B3%95



656六武神Softalk Allstars:2007/06/06(水) 01:25:44 ID:H8M2JbIP
皆様、今晩はでございます。

>>646,64,649
ウリの記憶だと農作物の著作権みたいなのが、切れかかってる&切れてるがいくつか(大半だったかな?)あったと思うニダね。
(間違っててもケンチャナヨ)

>>642
おお!すばらしいヒントを有難うございます。
私の調査中のパーツ補完に非常に役に立ちました。

私もスレタイ案、置いておきますね。
【政治経済】素人の井戸端会議スレ【旦那の浮気編】
657駄目猫 ◆72pcgQxJ3Q :2007/06/06(水) 01:44:33 ID:m3sz/gwz
>>653
追記

日本製イチゴ新品種の無断栽培問題
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A3%BD%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%B4%E6%96%B0%E5%93%81%E7%A8%AE%E3%81%AE%E7%84%A1%E6%96%AD%E6%A0%BD%E5%9F%B9%E5%95%8F%E9%A1%8C

どうやら、韓国との話はついてるようですね


>>650
難しい問題ですよねぇ・・・
そこらへんを解決するのが、地方分権や道州制なのではないでしょうか?
地元に利益誘導するための国会議員が産まれる原因は
地方の公共事業の財源の多くを国が握っているからだと思うので
地方分権をすれば、わざわざ、地元に利益誘導するために国会議員にならなくてよくなりますからね。
(まぁ、財源まで移譲できたらの話でしょうが・・・)
658587:2007/06/06(水) 01:59:09 ID:Cs+MiC+5
>>640
うーん、つまり「自殺幇助」を疑ってるムーなのですね?

>>641
そうでしたかー
脈や呼吸がなければそのままにしてしまいがちなのかも

 SPは警護任務をこなしてるのでどうなんでしょうか
従来の通報を受けてからの捜査任務とは別であり
吊られたままの状態から降ろす指示を下せる
立場、権限を有しているのでしょうか?
しかしもしもミスだったとしても
故意だったという証拠は発見できないと考えてしまいます
659日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 02:01:41 ID:ObJgHmmH
>>654
広島兵庫福岡熊本・・・そういう所は都市ですし、仕事はありますよ、
無いのは田舎の町村部ですね。
そういう所では一次産業が主で2次産業はよほど環境に恵まれていないとないですから。

今話題の談合ですが、田舎の土建業者は大変らしいです。
落札が自由競争になると、大手ばかり落札してしまい地元は落札できない(出来たとしても赤字)
そして大手は大都市から自分の従業員を連れてきたり、足元見て地元業者に下請けさせますから、
地元の業者は仕事無くて青色吐息、働く人間も仕事がないので給料無い状態です。
660564=650:2007/06/06(水) 02:41:32 ID:6EkZDgpw
>>657 駄目猫様
やはり県政の財源じゃ足りないという事ですね。
現状、県単位の談合や汚職も多いので、どっちを多くというよりは、
国からの分を少なくしないと行けないという結論になるんですかね。

>>658
「自殺幇助」及び、「死んでいる事を知っていた」=「自殺に見せかけた他殺である事を知っていた」
というムーにも発展するのですが、
そのまま吊りっぱなしはよくあるよとのレスが二つあるので無理があるムーかもと思いました。
権限の問題はググるワードが上手く見つからないのですが、そういった場合に人命が優先されそうな・・・
証拠が見つからないからムーとしたのですが、状況としては弱すぎた感があります。反省。

>>659
どの都道府県も町村部と都市部があると思うのですが、田舎の方になると有権者の人口比率的に
町村部の割合が大きくなるという事でしょうか?それ以前に都市部でも仕事が無い都道府県もある?
さらにそれ以前に、都市部と町村部の投票率の違いも考えると・・・結構ややこしい問題ですね。
最近は不況を味わった大手が下請けに仕事をあまり出さずに自分でしてしまうという話も聞きます。
談合が悪って訳じゃないのは中韓利権の話と一緒ですね。地元優先の入札ってないんですね。

みなさまありがとうございました。さて落ちます。
661日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 02:41:55 ID:O6ukRQSF
駄目猫様、六武神Softalk Allstars様、有り難うございます。
早速調べさせていただきました。

種苗法
育成者権における権利の形態は、特許権や実用新案権のしくみと非常によく似ており、たとえば、優先権や専用利用権、通常利用権、
先育成による通常利用権、裁定制度、職務育成品種など、多くの共通点を有している。

確かに良く似ていますね、著作権と混同してしまいました。

日本製イチゴ新品種の無断栽培問題
ちなみに韓国内ではイギリス品種のイチゴも生産されているが、イギリスに対しては栽培料を支払っている。
2007年からは韓国内生産者と開発者との間で栽培料に関する議論が開始され、2008年以降は日本に対しても栽培料の支払いが行われる予定である。

2008年以降という所が少しひっかりますが、一応の決着がついて一安心です。 英国にはちゃんと支払うとは、なめられたものですね。

>>656
1万5530種の登録のうち、その大半(すみません数が多すぎて数えられませんでした)が、育成者権の消滅になっていますね。
消滅していない品種のうち、稲で言えば、ササニシキBL1号〜BL8号、コシヒカリ(新潟、富山、愛知)面白い品種は、ゴロピカリ(群馬)ですね。

なるべく、精査しながらやっていたつもりでしたが、調査漏れがあったことは申し訳なく思います。
これからも、気をつけながらたまに書き込ませていただきますので、そのときは御指摘、罵倒(は、なるべくないようにしたいなぁ)よろしくお願いします。
662日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 02:59:46 ID:O6ukRQSF
>>661に補足らしきもの
登録品種のなかに海藻が一品目ありました。

福岡有明1号【フクオカアリアケ1ゴウ】(海藻)
登録番号 第15530号
登録年月日 2007年 3月 23日
農林水産植物の種類 すさびのり
登録品種の名称及びその読み 福岡有明1号 よみ:フクオカアリアケ1ゴウ
品種登録の有効期限 25 年
育成者権の消滅日  
品種登録者の名称 福岡県
登録品種の植物体の特性の概要
この品種は、ならわすさびのり系統から選抜して育成されたものであり、糸状体の色が黒紫で幼葉及び成葉の葉形が線形で繁殖期が幼芽期の品種である。
糸状体の色は黒紫、幼葉及び成葉の葉形は線形、葉長は大、葉色は黒紫、葉の厚さは体の中心(栄養細胞)、雄性細胞部及び雌性細胞部は薄である。成熟期は晩熟、
生殖細胞形成面積率は小、繁殖期は幼芽期、単胞子発芽体量(二次芽)は少数、塩分適応性は広、温度適応性(高温適応性)及び流失抵抗性は強、耐乾性、栄養要求性、
あかぐされ病抵抗性及び壷状菌病抵抗性は中である。「あさぐも」と比較して、温度適応性(高温適応性)が強いこと等で、「ならわすさびのり」と比較して、
温度適応性(高温適応性)が強いこと、流失抵抗性が強いこと等で区別性が認められる。
登録品種の育成の経過の概要
この品種は、平成12年に福岡県水産海洋技術センター有明研究所(柳川市)において、ならわすさびのり系統の中から選抜、以後、増殖を行いながら特性の調査を継続し、
14年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。なお、出願時の名称は「ふくおかのり」であった。

バイオマス等の研究などで、これから増えていくかもしれない種類(海藻類)だと思います。 思いっきり私見ですが。
これで、落ちます。
663日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 03:25:19 ID:O6ukRQSF
>>661
育成者権
育成者権における権利の形態は、特許権や実用新案権のしくみと非常によく似ており、たとえば、優先権や専用利用権、通常利用権、
先育成による通常利用権、裁定制度、職務育成品種、審査(実際に試験栽培が行われる)を経て登録がなされるなど、多くの共通点を有している。

これが抜けていました。 では、おやすみなさい。
664日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 03:30:02 ID:8IbcAyvU
>>662
本題とは関係ないが目欄の左足療養中とは一体どうしたの?
や、おいらも同じ状態なんで。
2月にスキーで折っちゃって、つい先日まで入院してた。
やっと杖無しで歩けるようになったよママン…('A`)
665日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 03:33:15 ID:O6ukRQSF
何度もすみません。ちょっと文章が気になったもので、書き換えます。
>>661
×これからも、気をつけながらたまに書き込ませていただきますので、そのときは御指摘、罵倒(は、なるべくないようにしたいなぁ)よろしくお願いします。
○これからも、気をつけながらたまに書き込ませていただきますので、そのときは御指摘よろしくお願いします。

一瞬でも不快に思われると思いましたので、訂正させていただきます。
666日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 03:45:56 ID:O6ukRQSF
連投規制に引っかかりました。 遅レスすみません。
>>664
土曜日に、自宅の団地の階段から落ちまして、頭は大丈夫だったんですが、左足首を重度の捻挫をしまして。
全治三週間の診断をされました。
お互い、怪我には気をつけたいものです。
松葉杖って何であんなに使いづらいんでしょうね、おかげで筋肉痛のほうが痛い…OTL
667日出づる処の名無し :2007/06/06(水) 03:51:12 ID:1MTy1Z+1
地方都市での人口集中が必要なのかもしれませんね。

それと農業もですが、林業に力を入れて欲しいですね。
現状木材需要が高まったおかげで、細々と日本産木材の輸出をやってる
ようですが、ここは国土保全・環境維持のためにも赤字であっても銭を
投入すべき時が来てると思います。
森を育てれば、海も育ちますし、昨今の局地的豪雨や水源確保等の治水、
山が多い日本の国土の利点を生かすべきと思います。
668代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/06(水) 06:42:27 ID:PFdRXLBt
おはようございます。
>>650
遅レスもうしわけありません。

ほかの方がすでにほとんど述べられているが、、、
地方には土建を中心とした公共事業で成り立っている地域があるのは事実です。
地方と仮定するとわかりづらいですから、有効求人倍率が低い地域としたほうが
よいかもしれませんね。

また、地方行政によって行われる公共事業の多くが国からの補助金などにより
成立している部分を見落としてはいけないと思います。
そして、国会議員にとって、手足として動いてくれる地方議員は非常に重要で
あるのも事実です。

また、はっきりと目に見える形以外の公共事業が存在するということもあります。
たとえば、法規制や法制度という物がそれに当たるのではないでしょうか?
規制によって守られている限り、自分たちが安定した利益を享受できるなら
既得権益を持つものは規制を求めつづけることになるでしょうね。

あたりまえですが、有権者の多くは【自己の利益】の為に投票します。
ここに、実効性が低い耳障りの良い政策ばかりが並ぶ原因が出来ると思います。

国に無限の財政基盤があれば問題ないのでしょうが、そんなことはありえない
わけですね。
669駄目猫 ◆72pcgQxJ3Q :2007/06/06(水) 06:46:19 ID:QelbG1RR
おはようございます。

国内のニュースを見てると
松岡大臣の自殺も年金問題も当初の勢いは失い
このペースで行くと、参院選までには過去の出来事になっているかもと
このまま政局報道一辺倒になるという、自分の予想が外れる可能性が見出せて
少しほっとするやら、あまりのニュースの使い捨てに唖然とするやら
複雑な心境な梅雨の朝です。


経済とは違い、政治の話題は目に見える数字などがあるわけではないので
話題が作りにくいとは思いますが
もし、気になったニュースがあれば
wktkスレ同様に、ニュースを張って頂き
このスレが情報交流の場になればと思うしだいです。




さて、今朝はロシアに関するムーといいますか妄想を晒そうかと思います。
(続く&執筆中)
670日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 07:04:12 ID:ZYAlxen9
支援、いるかな?
671日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 07:09:11 ID:rLUuC8Uh
支援。
それにしても、野党もメディアも、まともな年金問題対策を論じないなあ。
単にヤバイヤバイ責任はアイツだそいつだと騒ぐのは、単に国民の不安を煽り立てるだけじゃん('A`)
672日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 07:12:02 ID:IgVfAHpv
おはようございます。
>>635の世論調査の結果を見ると
5/22の読売の世論調査と6/1〜6/4くらいの他者の世論調査の結果で
内閣支持率が15〜17%落ちてるんですよね。
この下落の要因は
・年金問題
・松岡元農相が自殺した問題
どちらなんでしょうね?
673代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/06(水) 07:15:10 ID:PFdRXLBt
支援がてら
>>669
>松岡大臣の自殺も年金問題も当初の勢いは失い

年金問題は、菅直人にブーメランが当たりましたからねぇ
松岡大臣の件も、誰が彼を追い詰めたのか、、、
674駄目猫 ◆72pcgQxJ3Q :2007/06/06(水) 07:16:59 ID:QelbG1RR
>>669(続き)
先日、活ガニ輸出禁止につづいてカムチャツカ半島東で日本の漁船が拿捕されました。
国内で活ガニ輸出禁止については、カニが高くなる程度にしか考えられていませんが
背景には、水産資源の保護があり、密漁→密輸で本来はとってはいけないカニ(卵を持ってるメスなど)の乱獲を防ごうという意図があるようです。
まぁ、活ガニ輸出禁止を初めとする資源保護や、拿捕も両国間で協議していけば良いとして
問題は「タイミング」です。


現在、ロシアはアメリカによる欧州への「ミサイル防衛網構築」に対して強行に反対しています。
初めは「欧州のミサイル防衛網構築は軍拡競争を再燃させる」という言葉だったのですが
先日ロシアは、新しい弾道ミサイルのテストを行い
「米国による中・東欧諸国へのミサイル配備によって、ロシアが欧州に対して攻撃目標を定めなければならなくなる」
という、かなり強い警告をおこないました。

日本では、ドイツでのサミットは環境問題のことしか話題になりませんが
実は、アメリカとロシアのミサイル防衛網に関する話し合いもかなり注目されています。
(ちなみに、ロシアのテストした新型ミサイルは、ミサイル防衛網を突破する能力があると宣伝されてました。
 突破する能力があれば、ミサイル防衛網関係無くない?という突っ込みは無しです)

これに連動するようにして、今回の活ガニ輸出禁止措置や漁船拿捕が行われました。

たまたまじゃないか?
と思う方もいるかもしれませんが
2006年に北方領土の歯舞諸島で漁船が拿捕された銃撃・拿捕された事件がありましたよね?

実は、あの時もロシアはヨーロッパと揉めていたんです。
(続く&執筆中)
675日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 07:17:34 ID:O6ukRQSF
おはようございます。 支援。
>>673
中川 秀直に「おれのせいじゃない!」と噛み付いた映像が流れましたね。
676駄目猫 ◆72pcgQxJ3Q :2007/06/06(水) 07:38:05 ID:QelbG1RR
>>674
その時、ロシアはヨーロッパと何をもめていたか?
テレビで散々やっていたので、覚えてる人も多いと思いますが
ウクライナのオレンジ革命で揉めていたのです。


ロシアはウクライナにかなり格安(記憶ではタダ同ぜんの価格)でガスを提供していたのですが
ウクライナのオレンジ革命を快く思わずに、ガスの価格を大幅に値上げすると通告したのです。
ウクライナがこれを拒否すると、表向きは事故と発表されましたがロシアからのガスがストップしたりしました。

詳しくは、wikiのロシア・ウクライナガス紛争
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%AC%E3%82%B9%E7%B4%9B%E4%BA%89
を参照してください。

この話を聞いて、ヨーロッパは驚愕します。
ヨーロッパの天然ガスはかなりの部分をロシアに依存していたからです。
(つまり、ヨーロッパのガスを供給するかしないかははロシアの気持ち一つで変えられる)
その影響で、現在、ロシアをまったく通らないパイプラインの建設が進められています。


以上の点から、僕はロシアが日本になんらかのアクションを取る時は
ヨーロッパと揉めている時にアクションを起こすのではないかと考えます。

ロシア自身も現在の好景気は、ヨーロッパに依存している部分があるので
ヨーロッパと揉めてしまうと、万事休すという状態になっていまいます。
ですから、アジア(とりわけ日本)にガスを売りたいのですが
日本としても北方領土を棚上げして簡単にガスを買うわけにはいきません
そこらへんのジレンマからロシアはやや過激なアプローチを日本に仕掛けてるのだと思います。
ですから、ロシアが北方領土で交渉決裂的な話を匂わしても
日本はどっしりと構えて、焦らずに交渉を進めていくべきだと思います。
(終わり)
677日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 07:47:58 ID:rLUuC8Uh
>>676
乙。
まあ、北方領土についての一見強硬なコメントも、時候の挨拶みたいなモンやね。
麻生が「面積ベースで北方四島の半分を返還してもらうのはどうか」って言ったのも、
「そろそろ話し合いやんね?」という合図以上の意味合いはなかっただろうしw
678日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 07:54:42 ID:O6ukRQSF
駄目猫様、参考になりました。
逸らしのために、他国(いつも日本)を貶めるのは極東地域のいつもの手で、
ああ、あんたもかというきぶんですね。

ミサイルの照準の関係は、恐らくABL Airborne Laser (空中発射レーザー)の
日米共同開発も視野に入ったことだと思います。 MDに関しては、長くなる上に、
スレ違いの可能性もあるので、ここまでということで。

一応、日本もMDに関しては、独自の研究開発があるので、こちらを参照ください。

キネティック弾頭(Kinetic:標的に直撃し、運動エネルギーで破壊する弾頭)の制御部試験
防衛省技術研究本部
ttp://www.mod.go.jp/trdi/topi1812.html
679駄目猫 ◆72pcgQxJ3Q :2007/06/06(水) 08:01:39 ID:QelbG1RR
長文失礼しました。
朝からお目汚ししてすいません
分かりにくい部分が言ったら言って下さい
僕の薄い知識で答えれることがあったら答えたいと思います


>>677
そうですね
あとは、ロシアが何を言ってきても一喜一憂せずに
国民がどっしりと構えて交渉を見守るのが
解決への一番の近道だと思います

>>678
キネティックは動画を見た事があります。
あの動きを初めて見た時は、何かの特撮かと思いましたw

ABLについては、かなり現実的な話になってきていると見ていいんでしょうか?
なんだか、SFっぽすぎて本当に実現するのか、効果はどのくらいなのか
イマイチ、分からないのですが・・・
680代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/06(水) 08:02:21 ID:PFdRXLBt
>>676
お疲れ様です。
ロシアとヨーロッパの問題に関しては、CFRなどのレポートでも何度も取り上げられて
いますね。
最近、資源高を利用して国際社会で復権しようとするロシアの姿が垣間見えます。
資源というものが明らかな武器になる時代が到来したといっても良いのではないでしょうか?
一時よりかなり低下したとはいえ、ロシアには膨大な軍事力がありますからね。
ここが中東諸国との大きな違いともいえるのでしょうね。

現状のロシアを考えた場合、工業力の衰退とインフラの劣化などに苦しめられていますね。
資源はいつか枯渇することがわかっていますから、資源高の現状を利用して
関係国などから技術やインフラなどを導入したいという本心があると思います。

そこで、日本にはロシアがもっとも求めるものが大量に存在する。

それを考えると、今後も多種多様な駆け引きが行われてゆくのであると思います。
681日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 08:12:30 ID:O6ukRQSF
>>679
ABLの前身ともいえるイスラエルとアメリカが共同開発中の戦術高エネルギー・レーザー(THEL: Tactical High Energy Laser)は、
すでにカチューシャロケット砲の迎撃実験に成功したというきじはどこかで見ました。
早くても20年後ということらしいのですが、莫大な資金と、技術力が必要だとのことらしいです。
キネティック弾頭の開発が進めば、まずこれが主力になるでしょうね。(といってもSM-3搭載ですが)
682日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 08:43:26 ID:57pSrxOU
>>677
面積半分話は、前なんとかさんが質疑で
「北方領土を面積で半分にしたらどこが境界かご存じか?」
と聞いたことが誤解になっている。
「日本も2島返還だと都合が悪い」
と発言したことはあるけどね。
切り貼りどころじゃない嘘報道だよ。
683日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 11:02:59 ID:AHPsRErQ
>>669
活ガニ輸出禁止はバルト3国御幸への報復じゃないかな
なかなか暗闘が盛んなようで
684機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2007/06/06(水) 11:12:11 ID:zxAIe+gD
>>649
モンサントのラウンドアップ耐性ナタネの話ですな。

被告は被害者だとして「遺伝子汚染」という論を組み立てて裁判を行ったそうですが
モンサント側の勝訴だったそうです
685日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 12:55:56 ID:iJwZ/tSW
みんな昨日は割とまじめに相手してたみたいだけど
ソースがヒラヌマンってところでお察しください
686日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 13:06:41 ID:O6ukRQSF
>>684
ぐぐってみました。
近年では除草剤ラウンドアップとラウンドアップに耐性をもつ遺伝子組み換え作物をセットで開発、販売しており、
欧州を中心に強引なシェア確保商法が問題となっている。

これのことでしょうか? しかしその前には、恐ろしい記述が・・・

農薬のメーカーとしても著名で、ベトナム戦争で使われた枯葉剤の製造メーカーでもある。
この枯葉剤には不純物としてダイオキシン類が含まれており、後に問題となった。

かの、悪名高い「枯葉剤」の製造メーカーとは。

モンサント
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)

記事については、これでしょうか?
モンサント、遺伝子組み換え作物「不正使用」で農家を次々と提訴
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/20050117105.html

いろいろ香ばしい会社のようですね・・・家の母親、ラウンドアップ、ガーデニングで使ってるんだよな。
687日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 13:29:51 ID:O6ukRQSF
>>686
記事を間違えてしまいました。正しくはこちら。

遺伝子組み替え訴訟:カナダ農家、最高裁でもモンサント社に敗訴
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/20040524105.html

間違えたほうは、大豆です。
688日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 13:33:10 ID:4GxzJVoj
カニ漁について参考記事を。

ロシアに愚弄される“戦犯”たち(1)
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0411/ronbun1-1.html

カニの密漁、密輸にチェチェンマフィアが絡んでいる、との内容なのですが
活きガニの密漁・密輸を禁止する事で、チェチェンテロ組織への資金流入を遮断させる
と言う見方も出来そうな気が。
689日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 18:43:33 ID:FGj9BdIC
>>678
ABLは発振機のメーカー見るのがマジオススメ
日本の某レンズ屋が請け負っていたりする
690日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 19:12:10 ID:XkVo19XG
ロシアの政治はプーチンとその一派による一極支配と見ていいんですかね?
あのでかい国が一枚岩でまとまっているのがいつも不思議でならない・・・
逆説的に、でかいからこそ共産主義が各民族をまとめるために流行ったのかなぁ
691日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 20:08:49 ID:mVZ1FCdJ
そーいや>>662の"福岡有明1号"だけど、時系列から見て
あの大不作の後開発されたものみたい。
あの時はノリ養殖業者が火病って"干拓を中止しる!"ってやってて
それにプロ市民やらマスゴミやらが乗っかってたけども…。
それから不作という話をあまり聞かないのはどういうことなのかと小一時間。
そもそも過剰なノリ養殖のために薬を大量に使った結果
有明海の環境が変わってしまったって言う説もあるというのに…。
(「ノリ養殖 酸処理剤」でググってみてもいいかと。)


>>690
今の状況はそうと考えたほうがいいかも。
それから3行目のことだけど…チトーが死んでから今に至るまでの
ユーゴスラビアの崩壊を考えたらそうとも思えてくるのも確かだよなぁ…。
まぁ、それの度が過ぎると中共のチベット弾圧になるわけだけど…。
692日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 20:57:14 ID:O6ukRQSF
こんばんわ
>>679
一応これはっときますね
米空軍&ボーイング 空中発射レーザー・ミサイル迎撃機 AL−1A
ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams01/al-1.html

>>689 ありがとうございます。 いろいろとぐぐってみました。
すみませんが、ぐぐる先生のヒントをお願いします。
兵器は完全素人なので、これが限界です。
レンズメーカーはニ○ンですか?

>>691 ありがとうございます。
ぐぐったところ、どうも細菌の駆除の為、ノリ養殖業者の安易な酸処理が招いた不作のようですね。
たしかに、干拓の後から不作という話は、僕も聞きません。(少なくとも全国ニュースの範囲ではありますが)
マスコミやプロ市民の皆さんは、干拓事業を政府の失策として攻撃の材料にしたいと思ったのでしょうか?

有明の海・ノリの現場 「酸処理」
ttp://mytown.asahi.com/saga/news.php?k_id=42000139999990142

MDは、軍板を覘いてもチンプンカンプンでイマイチピンときませんでした。
その辺は、詳しい方にお任せしたいなぁと・・・(弱気)
693日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 21:17:45 ID:FGj9BdIC
>>692
米国ローレンス・リバモア国立研究所におけるレーザー核融合実験用の
レーザー発振ガラス・増幅レンズの枢要部はHOYA USAが独占受注

後は察してw

694日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 21:45:27 ID:O6ukRQSF
>>693
ありがとうございます。
昔家の近くにHOYAの工場(本社?)があったのを思い出しました。
率直な感想は、あの時見たあの工場の会社が今や、すごい企業になったとは感慨深いものがあります。

HOYA
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/HOYA

ローレンス・リバモア国立研究所
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%A2%E3%82%A2%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80

これ以上は、スレ違いかもしれないのでこの辺で
695日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 22:18:36 ID:Wp2oseVs
>>669
亀ですが。
年金報道もヒートアップしすぎていよいよ核心に入り込みそうになったんで、
富田メモ同様、キリのいいところで逃げる作戦に出たのではないでしょうかね?

もっとも、社保庁の責任にまでエスカレートした時点で、政権叩きは失敗しているんですけどね。

この先報道するとなれば、「社保庁の懲罰解体を目指す与党」vs「何故か社保庁擁護の野党」の構図が顕在化
あとは自治労の要求ネタでミンシュオワタ確定ですから(w

余談
今日の朝の辛抱さん、参院選の本当の争点が「憲法改正」だったことをはっきり仰ってましたよ。
あと、ミンシュの年金対策(自己申告でバラマキ?)が何の解決にもならないこともしっかりと・・・

この人も完璧じゃないが、酷いマスゴミ関係者だらけの中でこの人が出てくるとほっとするわ(w


・・・・そいやあミンシュの「自己申告で年金給付」ってさ、例の在日年金対策だよね・・・確実に(w
696日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 22:54:02 ID:O6ukRQSF
>>695
そろそろ、シャレにならないブーメランがきそうだとおもったのでは?
マスコミは相変わらずの暴走モードですね・・・その中でも、辛抱さんは
一服の清涼剤です。
でも、そろそろいいかげんにしないとこんな事態を招くかも。
http://www.kajisoku.org/img05/img791_f155.jpg
697日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 23:09:46 ID:O6ukRQSF
連投、すみません。
こんな記事があったので、投下します。
ムネオVSハマコー 「TVタックル」後に「場外乱闘」 (J-CAST)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/muneo/story/20070606jcast200728226/

ハマコーさん元気ですねw
698日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 23:19:03 ID:kV98ntYs
>>695

「自民党=悪」印象操作さえできればいいわけですから、おそらくここからは下火になるかと。
ただ、団塊世代の今後の人生に直結する問題ですからどうなるか。
考えられるウルトラCはマスコミの曲解による自民への総攻撃くらいしか思い浮かばない・・・


共産がさらに畳み掛けるために自衛隊を問題化してきましたが、
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181138722/

これをメインに持ってって年金問題を沈静化させようとか今考えてるんでしょうかね<マスコミの中の人
699PM目指してダイエット中:2007/06/06(水) 23:19:10 ID:hUJN4fBV
共産の記事、ヤフーも外も打ち出してたのにすぐ引っ込めてTBSの謝罪記事を出したねぇ。
 やっぱり、三木谷に提訴されてこれじゃ、TBSはもう買収の流れなんですかねぇ。
最近、三木谷が政商のように見えるんですが気のせいですかねぇ、いつも事件の後で価値の落ちたものを拾うっていうか。
700日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 23:29:45 ID:dtDDsgaL
常駐してる別スレでは昨夜になって
自分も年金未納になってた!自分も電話したけど繋がらない!
やっぱりあの坊ちゃん総理は駄目だ!
と起承転結ではなく起・安倍 みたいな超論理で埋まってましたw
(政治と関係ないスレなので情報遅い)

「束、こんだけTVで煽ってるのに電話繋がるわけないじゃん、
時効は撤廃されるみたいだしおまいらまだ支給は先なんだから
しばらく自分の手帳や控え記録探して整理して様子見てれば?」
てなツッコミが数度入って、そのままスレ主旨に戻って有耶無耶になったけど。

しかしこれまでの年金支払い状況を確認するってのは、
就業や転職転居、結婚離婚なんかの人生を振り返る作業だから
思い出したくないとか配偶者に知られたくないって人もいるんだろうなと思ったり。
701日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 23:32:37 ID:Wp2oseVs
>>698
どう斜め読みしても、イラク派遣のときに騒いでいた「自称市民団体の皆様」
を自衛隊がヲチしてたってだけじゃん。冷静な一般人も騙せないぞこれ(w
702日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 23:35:52 ID:Wp2oseVs
>>700
まあ、与党が1年で纏め上げるっつんだから、40歳以下の連中は余り気にしなくていいんじゃない?

おっと、ここで名寄せ数のノルマによって、年金機構に優先的に「天下り」できる利権ちらつかせたら
1年どころか、半年で終わらせられる・・・ああ、そうしたら足の引っ張りあいしかしないか(w
703日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 23:52:34 ID:dtDDsgaL
>701
ちゃんと理想的な反応してくれてる人もいらっさいますよ。

>こわいよ〜自衛隊の市民運動監視体制

>一瞬それはウソやろう、と思いました。
だってそれって中国や北朝鮮みたいな話しではないでしょうか・・
この日本でいくらなんでもそこまではしないでしょう・・・・
まさか、陰謀論じゃあないでしょうねえ・・と疑いの目を向けてしまうほど異様なニュースでした。
ところが夕方のニュースを見るにどうも大げさな話ではなかったらしいです。
すでに全国293団体の活動が監視されているそうです。
内訳はイラク戦争反対集会とか、平和集会とか、そういった平和関連講演会などだそうで・・・
詳細はなくとも9条の会もこれに含まれている事は明らかです。
 
>そうか・・・ひょっとしたらお玉の活動も自衛隊に見張られていたんだね。
一般市民も監視対象だったようだから・・
昨年のイベントも来週末のお玉達のイベントもひょっとして、きっと見張られているんだね。
・・・・いいよ!!受けて立つぞ!!!

ttp://otama.livedoor.biz/archives/50751656.html
704日出づる処の名無し:2007/06/06(水) 23:59:20 ID:rFz9KEJT
>>703
もうちょっとマトモな人だと思ってたのにな。>お玉さん
705日出づる処の名無し:2007/06/07(木) 00:01:09 ID:HqYQRSI8
>>703
というか、その管理者、自己レス一発目でいきなり

「反日は監視されて当然」という書き込みは載せません

自分が反日活動している自覚はあるみたいで・・・
706日出づる処の名無し:2007/06/07(木) 00:01:57 ID:ZRP4+6VP
>>690
あの時代の共産主義は混沌の中で生まれたというのは本当です。
それ自身では収集のつかないごった煮状態だからこそ、一つに纏まろうとするのですね。
ただ、マルクス自身は資本主義の終焉の果てに共産主義は生まれ出でるというようなことを言っています。

>>699
三木谷さんのお父上はユダヤ人の友人が多数おり、来日の際には彼らがよく遊びに来ていたと語っていましたよ。
707日出づる処の名無し:2007/06/07(木) 00:05:36 ID:R5LjGlnA
945 :名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 00:01:22 ID:mSHC5vxB0
第三者監視機関に元TBSで現在TBSと利害関係のある人間が所属してること発覚
これじゃあTBSが直るわけがない


電突;BPO1(不二家問題)
http://www.youtube.com/watch?v=I-AwQsijcTs
(電突者が会話中”あるある(番組)”と言ってるが”朝ズバ”の間違いだそうです)

電突;BPO2(不二家問題)
http://www.youtube.com/watch?v=YZcVrpyHClo


今度は総務省に電話です。


電突;総務省1(不二家問題)
http://www.youtube.com/watch?v=FBa1nuZ0Wo4

電突;総務省2(不二家問題)
http://www.youtube.com/watch?v=38nO0pNfhKo
708日出づる処の名無し:2007/06/07(木) 00:08:03 ID:Vz39NKvZ
>>703
何かのデジャヴと思ったら
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%8F%E3%81%BE%E3%81%88%E3%82%8A&lr=
これの同類かと一瞬思った(w
709日出づる処の名無し:2007/06/07(木) 00:58:46 ID:sMavGlQB
>>690
現時点ではシロビキの勝ち。オルガリヒは散々な目にあってる。

ロシアは、ちょっと前の東欧諸国みたいなロシア寄りな緩衝地帯を東アジアに作りたいのかねぇ。
日韓トンネルなんかよりも、日韓パイプライン(起点シベリア)の方が、現実味を感じる。

で、日本の政界でロシア寄りなのは、ムネヲちゃん以外誰なの?
710日出づる処の名無し:2007/06/07(木) 01:06:33 ID:BV0rVkqw
日刊トンネルは九州の土建屋さん向けアピールとしか思えない。
本気で実現しようと考えている議員は誰もいないのでは?
711日出づる処の名無し:2007/06/07(木) 01:35:38 ID:tzMh5MjS
統一との関係を密接にしたいだけだからな

お前らの仲間じゃん
712ジョン・ソース:2007/06/07(木) 01:39:52 ID:m3c1VU4E
>>695
憲法改正とその後の政局については、評論家の青山繁晴氏が関西テレビの情報番組
「アンカー」で詳しく語っていました。昭和スレに動画がアップされてたんですが、
今調べてみたらリンク切れになってましたので、手元に保存しておいた物をアップしてみます。
初めてのアップロードなので、うまくいかなかったらご勘弁ということで。

http://ddo-jp.ddo.jp/download.php?no=3027
DLkey  anchor

青山氏は総理と近しい人物であるので、信憑性は高いと思います。
観ていて気になった点は、番組内ではあえて触れなかった「公明党の身の振り方」です。
大田代表は、第九条に手を付けなければ改憲支持みたいなことを発言していますがね。
中共はぎりぎり呑めるでしょうが、半島は無理でしょう。

しかし、ねぇ・・・
小泉流の対決戦術を踏襲してくるのはある程度予測できましたが、
その名宰相でも実現できなかった「自民党の解党」って・・・
正直いって、どうなるのか見当もつきません。
713日出づる処の名無し:2007/06/07(木) 02:07:23 ID:sMavGlQB
>>712
自由党と民主党に分裂して、右と左の両方を自民がやればいいと思うよー。

小沢民主には政権担当能力は無ぇ。
714日出づる処の名無し:2007/06/07(木) 02:30:46 ID:0gc1GP+T
>>709
森元総理がロシアにパイプある
715駄目猫 ◆72pcgQxJ3Q :2007/06/07(木) 06:22:59 ID:34bPgMBy
赤城農相「米産牛輸入緩和、科学的に手続き」・米長官に発言

 赤城徳彦農相は5日、ジョハンズ米農務長官と電話会談した。
米産牛肉の輸入条件について、ジョハンズ長官が月齢条件の撤廃を求めたのに対し赤城農相は「(米国内の牛肉出荷施設の)査察結果の検証をきちっと進めたい」として従来の姿勢を強調。
条件見直しについては「科学的にしっかりと手続きを踏んでやるべきだ」と述べるにとどめた。

 米産牛肉の輸入条件は月齢20カ月以下の若い牛に限定している。国際的には月齢30カ月以下が一般的で、米側は厳しい条件に不満を強めている。(00:09)


NIKKEI NET:経済 ニュース




おはようございます。
そーいえば、松岡大臣の死で誰に利益があったかという事は考えてたか
松岡大臣の存在で誰が一番不利益を受けてたかってのは考えたことなかったなぁ・・・

716日出づる処の名無し:2007/06/07(木) 06:35:41 ID:npTTN9LV
長妻vs柳沢のニュース映像を見せられると、

「社保庁職員が、報告すべき内容を村瀬柳沢に上げず、長妻にリークしている」

……可能性ばかりが、脳裏をちらつくなあ('A`)
外部から長官として就任した、村瀬のコメントなどがほとんど報じられてないことが、
なおさらムー的疑念を高めてくれる……。
717日出づる処の名無し:2007/06/07(木) 07:13:49 ID:A3zNg3ax
皆様、おはようございます。
>>715
>そーいえば、松岡大臣の死で誰に利益があったかという事は考えてたか
>松岡大臣の存在で誰が一番不利益を受けてたかってのは考えたことなかったなぁ・・・
そうですね。 極端な話で言えば、やはり「国民」ではないでしょうか。
毒野菜や安全な牛肉は、たとえ後任がいたとしても全体の流れを一瞬でも停滞させてしまったのは、
大きなマイナスだと思います。

718日出づる処の名無し:2007/06/07(木) 07:33:25 ID:FUPRmZTm
>>717
??
それは「松岡大臣の死で不利益をあげた存在」じゃないでしょうか?
駄目猫さんが考えているのは、
「松岡大臣の活動で不利益をあげた存在」だと思います。

要するに、得をするために松岡大臣を排除しようと思うのは誰か? では無く、
これ以上損をしないために松岡大臣を排除しようと思うのは誰か? ということ、ですよね駄目猫さん。

いろいろとすねに傷を持つ人ではありましたが、有能であったことは間違いありませんし、
積極的に損をした人となると―――
1.中国など、危険とされているものを売りつけたい外国
2.それらを買うことで、安価な商売を成り立たせていた企業
3.松岡大臣の活動では後回しにされていた改革を望む人
の3種類しか思いつきませんでした。
719日出づる処の名無し:2007/06/07(木) 07:56:04 ID:A3zNg3ax
>>717
うわ〜読み返しましたが、言葉がめちゃくちゃになってる。ご指摘有り難うございます。
行間を読んでのことではなく、あくまでも私見と言うことで。
不利益で言えば、野○でしょうか?、引退した後はあまり週刊誌の記事にもならなかった人ですが、
松岡氏の自殺で、闇の部分が文字どおり闇に葬れる可能性が出てきた反面、松岡氏の自殺によって
自分の過去を穿り返される事態になっていくのでは、と考えているのではないか?
と、思っています。
720駄目猫 ◆72pcgQxJ3Q :2007/06/07(木) 07:58:55 ID:d9nK3c/R
>>716
>「社保庁職員が、報告すべき内容を村瀬柳沢に上げず、長妻にリークしている」
仮に、そうだとしたらミンスはブーメラン投げまくってるよなぁ
最近、自治労の名前がちらちら出てますので
このままだと、完璧にミンスへブーメランが刺さる・・・

>>717
たしかに、「国民」が被害者なんでしょうが
そこらへんはなかなか報道してくれませんなぁ


>>718
>要するに、得をするために松岡大臣を排除しようと思うのは誰か? では無く、
>これ以上損をしないために松岡大臣を排除しようと思うのは誰か? ということ、ですよね駄目猫さん。
そうです。そう言いたかったんです(つД`)
文章下手ですいませんorz

>1.中国など、危険とされているものを売りつけたい外国
中国やアメリカでしょうねぇ。。。

>2.それらを買うことで、安価な商売を成り立たせていた企業
ここがあるから、陰謀論とかで思っちゃうんですよねぇ・・・・
とくに、中国野菜については牛肉以上に影響受ける人は多そうですから・・・

>3.松岡大臣の活動では後回しにされていた改革を望む人
これは、ちょっと内容が思い浮かびません
何か後回しにされたものがあったのですか?



721駄目猫 ◆72pcgQxJ3Q :2007/06/07(木) 08:00:06 ID:d9nK3c/R
>>720
× ここがあるから、陰謀論とかで思っちゃうんですよねぇ・・・・
○ ここがあるから、陰謀論とか考えちゃうんですよねぇ・・・・
722719:2007/06/07(木) 08:02:17 ID:A3zNg3ax
なんかこれもへんになってる・・・
三行目からは、見なかったことにしてください。
落ちます。 大変失礼をしました。
723代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/07(木) 08:19:33 ID:luZZbQm0
おはようございます。

松岡氏の最大の功績はポジティブリストであると思います。
これは、日本の農業にとって大きな役割を果たしていますね。

また、反面ではこれが日本の農業者にとって大きな圧力にもなっています。
使えない農薬が増えてしまい、農業の手間が増えているという指摘もありますね。

あと、同○の大きな収入源には、生姜、うなぎという利権があります。
どちらも、中国からの輸入が多い商材といっても良いでしょうね。

政治的背景から見ると、小*にとって最大の政敵といってよいでしょうね。
かれがあのポジションにいる限り、責めきれない部分があったと思います。

影の多い有能な政治家でしたから、いろいろな圧力も多かったでしょうね。
724日出づる処の名無し:2007/06/07(木) 08:27:03 ID:1LhPd6h4
つ菊

ご冥福をお祈りします。
725日出づる処の名無し:2007/06/07(木) 09:03:35 ID:bVuuH1LE
癒しにしてる某ガ板に、故松岡氏と内閣を貶めるネタとレスが…orz

こういった事って、自分が今まで見かけなかっただけでニュース系以外の他の板で沢山あったんでしょうか…
726日出づる処の名無し:2007/06/07(木) 09:51:12 ID:Bwd9VSCb
自殺当時、昭和にも書きましたがやはり異常です。
その後、ここやワクテカや昭和で出た意見を要約すると

自殺の少し前から工作員と思われるレスが一気に増えた

選挙前に自民の足を引っ張るのは公明(創か)の常套手段

創か&特亜工作員のタッグで大量蔓延中。
727725:2007/06/07(木) 10:55:45 ID:Bd0mC1Fb
>>726
相当なんですね…自分のいたガ板にまで出没するなんてほんと驚きました。
荒れてしまったので自民が嫌われないか不安…
728日出づる処の名無し:2007/06/07(木) 11:23:50 ID:lO4AMLs9
ID:34bPgMBy >>715
ID:A3zNg3ax >>717,719,722
ID:d9nK3c/R >>720,721

これ全部、駄目猫 ◆72pcgQxJ3Q なのか?
何やってんだ??
729日出づる処の名無し:2007/06/07(木) 11:26:23 ID:kQbuuj9y
>>728
お前は何を言っているんだ?(AA略
730日出づる処の名無し:2007/06/07(木) 11:32:45 ID:FjjpemxG
>>728
確かにアンカーの振り方が悪いと思うけど違うよ><
731日出づる処の名無し:2007/06/07(木) 14:31:27 ID:bUoo6LI6
海面上昇は大地の保水能力が落ちて海に水が流れ落ちるからだーウォー
732名無しさん@Linuxザウルス:2007/06/07(木) 17:32:13 ID:uV0zHOQH
>>652 人も魅力も少ない土地に事業展開はしませんから、

本来、そういう土地には公共投資 【も】 してはいけないンだけどね。

733日出づる処の名無し:2007/06/07(木) 20:01:43 ID:t29huBSB
衆院熊本3区の補欠選挙に関する件。

自民党は今回あえて公認候補を擁立しないことと相成りました。
ttp://rkk.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS001200706071149065

現在の選挙区事情と参院選への影響を考えたら、
仕方無しといったところか…。
ただ、過去2回の選挙のしこりはあまりにも大きすぎで
どうやら今回も保守分裂選挙に突入するのはほぼ確定…。orz

734日出づる処の名無し:2007/06/07(木) 20:13:18 ID:suD8cYD1
ttp://store.nikkeibp.co.jp/mokuji/nb1256.html
この回を読めばなかなか抵抗勢力っぷりがわかりましたよ。
バックナンバー読める方はぜひ。
735日出づる処の名無し:2007/06/07(木) 21:50:55 ID:+QoVXy2T
質問です。
厚生労働省に何かあるのでしょうか?
パズルのピースは少ないですが下記の通り
・レインボーブリッジ小坂の逮捕
・朝鮮総連関連の薬事法関連の摘発
今回のコムスンの摘発も何か関連があるのでしょうか?
736日出づる処の名無し:2007/06/07(木) 22:22:21 ID:4DgJ0OOV
>>735
その程度の関連はよくあることではないでしょうか
737日出づる処の名無し:2007/06/07(木) 22:31:05 ID:+QoVXy2T
>>735
小坂の逮捕と総連の摘発がリンクしているのはなんとなく想像がつくんですよね。
コムスンは無関係なんですかね?
738日出づる処の名無し:2007/06/07(木) 22:36:09 ID:HqYQRSI8
しかしコムスン報道も総じて
「脱法行為を抑えきれない厚生労働省哀れ(w」な論調ばっかりだな
GWのマスゴミ対策恐るべしか・・・

>>727
くどいようだが、有事に対応できるかどうか、次の参院選が最終決戦だからね
必死なのもわかる。
マスゴミも同じ、次の参院選次第で「世論誘導に使えない」と、ある方面から判断が下されたとき
どれだけの人間が地獄を見せられるのか・・まあこっちからしたら笑い事ですがね。

>>735
小泉が仕掛けた、一連の社保庁改革の最初の目玉が「薬事法改正」でした。
739代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/07(木) 23:04:19 ID:luZZbQm0
>>735
日歯連は、橋本派の重要なスポンサーでしたね。
厚生省の内情を知る小泉が利用して、自民党内から橋本派を排除したとも
言われていますね。
その後のごたごたにおいても、彼らにとってこの問題は大きな影を落とすこと
になります。
もともと田中以来自民党の主流とされていた彼らがいつのまにか抵抗勢力の
名の下に追い落とされてしまったわけですね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E5%B3%B6%E6%B4%BE
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E4%B8%AD%E5%BA%83%E5%8B%99
740日出づる処の名無し:2007/06/07(木) 23:08:24 ID:MzicMeQM
とりあえず、どこもやっぱり年金問題を引き続き取り上げる方向みたいですね<マスコミ

2ch内ではブーメランブーメラン言っているのがちらほらありますが、
それにしてはブーメランのブの字も見えず、民主の逆風は無い印象があります・・・個人的に。
やっぱりマスコミがブーメランをかき消してるというか、都合のいいところだけ掻い摘んでいるというか。

ネットを見ない層は自民のイメージ悪化は避けられていないと思うのですが、どうでしょう?
741日出づる処の名無し:2007/06/07(木) 23:17:31 ID:+QoVXy2T
>>738-739
ありがとうございます。
経世会絡みですか。
日歯連と厚労省は目から鱗でした。

同じ小坂絡みの水沢建設は国政まで届きませんでしたけど
経世会に何らかの楔を打ち込んでそうですね。

小坂と野中と松岡もつながるのかな?
742日出づる処の名無し:2007/06/07(木) 23:56:58 ID:gXpt9Ddm
もしもし、亀よ♪亀さんよ♪

道は途切れたのかなぁ、ひょっとしてポマードですべったの?

ttp://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/eiken/infection_inf/ricin1.htm
743日出づる処の名無し:2007/06/08(金) 00:16:47 ID:aMxnhFZX
>>740
この前も話したが、社保庁職員の怠慢をネタに与党叩きというのも、
管厚生大臣様と自治労のネタが徐々に漏れ出して、見た感じ大分苦しくなってきている。
引き続きってのは、今日、また件数が追加されたんで報じられたから、そう見えるだけかもしれない。

まあ、明日以降がポイントだな。

話し変わるが、新潮も文春も富田メモ以降、殆ど使いもんにならなくなったな・・・・
普通なら、ここらの週間誌から「自治労の覚書と厚生大臣」ネタでお祭りになってるんだろうが・・・
744日出づる処の名無し:2007/06/08(金) 00:52:00 ID:9OqSp51V
安倍の苦し紛れの怪文書以下のビラや自治労叩きなんぞでは、
日本国民は目を逸らさせられることはないでしょうよ。ww

生活実感のないニートウヨやキチガイカルト統一・日本会議の信者なんかは別でしょうけどね。
745六武神Softalk Allstars:2007/06/08(金) 01:13:41 ID:nXFZPFMs
皆様、今晩はでございます。

>>743
むしろ泥沼化してますよね・・・民主にとって悪い方に・・。
そんな彼らも、国民新党(静香ちゃんのおふくろさん)みたいにCMで歌えば良いのに・・。
例えば・・・小沢君が西城秀樹のブーメランストーリー歌うとか・・!!


今日も、いつもの役に立つか怪しいパーツを置いておきますね。

「綿貫民輔」「トナミ」と運送業について調べるのも・・良いかもね??

それと、http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070607ib25.htm
郵政がらみパーツも置いておきますね。

一見、関係無いパーツですが、後々どこかのパーツと繋がるかもしれません。(繋がらなく無駄でもケンチャナヨ)


・・・・最近、見習い氏が忙しそうで・・・・。
たまには各賢者の方々が出したパーツのレポートをしてくれる暇な方が、居て欲しいなぁと思ったりして・・。
746日出づる処の名無し:2007/06/08(金) 01:53:43 ID:lOEHjLNW
ゴミ拾いまでヤラセの「美しい国」。現場にいた小学生が安倍を見てどう思ったろう?
とんでもない野郎だ。

 
★安倍の「ゴミ拾い」のために、先にゴミを拾った小学生を叱り付けてゴミを捨てさせる★

2007年6月7日10時1分配信  日刊ゲンダイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070607-00000013-gen-ent

 アララ、安倍首相のゴミ拾いパフォーマンスのために、小学生らがしかられちゃった――安倍首相は3日午前、
地元小学生らに交じり、丸川珠代ら参院東京選挙区候補者と東京・世田谷区の多摩川河川敷でゴミ拾いの
清掃活動に参加した。

 冒頭、「美しい日本をつくっていくため、きれいな日本をつくっていくことが大切だ」と得意満面で挨拶した首相だが、
安倍首相が作業を始めるとゴミがない……。河川敷は先日も清掃したばかりで、しかも先に作業した人たちがゴミを
拾ってしまっていた。それに気付いた関係者が「ダメだよ拾っちゃ! ここは総理が拾うところだ!」と絶叫。拾った
人は渋々ゴミを袋から地面に戻した。

 安倍首相の当日の姿はシャツと革靴。参加者の中には首相のやる気を疑問視する声もあった。ゴミ拾いに挑戦して
ゴミをまいてきた小学生たちは、首相が叫ぶ「美しい国」をどうとらえるのだろうか。
747日出づる処の名無し:2007/06/08(金) 02:31:52 ID:gvaElNdV
戻すなよw
残ったこまごましたのを拾わせればいいだけじゃねえか。
あと関係者ってw 誰だよ。写真撮りたいマスコミか?
748日出づる処の名無し:2007/06/08(金) 02:53:44 ID:/uiIjIN+
>>726
東亜+では、わんさか沸いて出たけどいつものことなので、みんなピラニアさんの
餌食になりましたとさ。 ひどかったのは、いつにもまして釣りが多かったな。
749日出づる処の名無し :2007/06/08(金) 04:54:24 ID:Yg3k6Ge0
松岡さんの件に年金の件だけで投票先を決めることはねーしな。
まぁ、仕事しねー糞にも役に立たん政党には票はやらねー。

ただ、長期国家戦略には関心を向けず、内政だけに目を向ける連中が
多いのはたしかかもしれん。

釣りかますあふぉどもは、ネラーを舐め腐ってることは間違い無いと思うw



750経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/06/08(金) 08:10:09 ID:bmKi2GYl
>>745
六武神先輩、おはよーさん。

>・・・・最近、見習い氏が忙しそうで・・・・。
>たまには各賢者の方々が出したパーツのレポートをしてくれる暇な方が、居て欲しいなぁと思ったりして・・。

申し訳ないっス。自分でも今のままでは長くなさそうなので(←なにがw )、考えなくてはと
思い始めているところですた。いろいろな人に御一緒させて頂けるのは有難いんですが・・・(謎
無理。もー無理!ヽ(`Д´)ノ 今度こそ、断ってみせるぜぃ! ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ…orz

・・・ハッ!ちょと魔が差しますたw スマソ^^ しかし、時間が十分にあったとしても
経済はともかく、今の見習いの知識では、政治に関してのレポートはマダ到底、書けませんお(´・ω・`)ショボーン
どなたか博識で暇なカタ、是非、代わりにお願いします。

「綿貫民輔」「トナミ」と運送業、ですか? たしか、この綿貫ってオサーンは、熱唱する静香タンのバックで
タクトを振っていた・・・? 一体、ナニモノなのでしょうか。。。w 調べてみます。ありがd。
751機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2007/06/08(金) 09:29:26 ID:QyD8Q3h2
>>747
まーヒョンデですんでそこいらは(ry
752日出づる処の名無し:2007/06/08(金) 10:05:40 ID:1S12MAb1
ソースが日刊現代って、大紀元ソースとか、中国関連の朝日ソース並の信憑度だよな…。
753日出づる処の名無し:2007/06/08(金) 14:38:19 ID:vOsoP7+u
>>752
大紀元に謝れw
とはいえ、もともと低いことにゃ変わりないか・・・>信憑性
754日出づる処の名無し:2007/06/08(金) 15:46:07 ID:/uiIjIN+
>>752
お仲間に毎日新聞も入れてあげてくださいっ><
内閣支持率調査なんて願望入ってんじゃないの?て、ぐらい他紙との差があった。
755日出づる処の名無し:2007/06/08(金) 16:11:02 ID:7PYjl7bi
>>754

残念ながら支持率は毎日の方が近いと言わざるを…

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070608ia01.htm
756日出づる処の名無し:2007/06/08(金) 19:39:35 ID:aMxnhFZX
>>755
どうだろうね。

とはいえ、朝の辛抱さんコーナー曰く
「年金が原因で支持率が下がってるわけではない」そうだ。

年金の緊急策は「とりあえず最善」だそうで、世論調査では
「一定の評価、大いに評価」が52%を超えてるらしい(読売ソース)

俺の予想だが、
支持率低下の原因は、どちらかというと例の「難民?」を素通りさせて
「自称保守」がまたファビョッたからじゃじゃないかと思う。

<チラ裏>
同じ辛抱さんコーナー。
朝日だけは、「環境で強く迫って曖昧ながら声明まで持ち込んだ手柄」をドイツのものにしたいらしい
757日出づる処の名無し:2007/06/08(金) 20:21:00 ID:zvioo145
>>756
松岡農相が自殺した問題はスルー?
758日出づる処の名無し:2007/06/08(金) 20:41:39 ID:aMxnhFZX
>>757
yes 完全スルーだったね。

死しても尚、責任を負わせるような発言をしない、彼なりの思いやりだったのかもね
(まあこれが普通の感覚だが・・・)
759日出づる処の名無し:2007/06/08(金) 20:46:00 ID:zvioo145
>>758
うーん、読売の世論調査だと
松岡農相の件が最も支持率低下に影響を与えてると分析してるんだよねえ。

内閣は何らかの説明をした方がいいと思うんだけど
説明するのは難しいね。
760日出づる処の名無し:2007/06/08(金) 21:11:25 ID:aMxnhFZX
>>759
読売の元ソースはチェックしてなかったわ。スマン。

というか、内閣は何を説明すればいいの?
大体、全ての疑惑に証拠があったわけでもないし・・・

「良い仕事を認められずに、揚げ足取りに叩かれて、
人として参らないわけ無い」なんて事実言ったら、ソレこそマスゴミの思う壺だぞ。


悪魔の証明も魔女裁判も当たり前の感覚で居る連中に話す言葉なんて無いよ。
761日出づる処の名無し:2007/06/08(金) 21:12:08 ID:F46dZa00
>>759
一般的な受け取られ方は、マスナスだろうとは思うよね。
マスコミも必死に煽って誘導してたからね。
やっぱ、この国の足かせというか、悪い方向に向かわせているのはマスコミだと思う。
762日出づる処の名無し:2007/06/08(金) 21:37:48 ID:/uiIjIN+
>>756
辛抱さんのコーナーちょうど見てた。
「朝日新聞は、どうやらドイツの手柄にしたいようで・・・」
なんてことを言ってた。
消されちゃうよ辛抱さん^ ^; でもGJ!
763日出づる処の名無し:2007/06/08(金) 21:56:39 ID:5Xgeg2Hf
辛抱さんは良い見識をお持ちだが、それだけにいきなり降板させられたりしそうで心配だ…
764日出づる処の名無し:2007/06/08(金) 22:29:45 ID:zvioo145
>>760
あーごめん、何を説明すればいいのかって言うのは難しいね。
そもそも、松岡農相の自殺について何が国民にとって不満なのか述べられていないから
説明のしようがないやね。

>>762
韓国の新聞のように外国語版を出して外人に叩かれてみるのが
正常化への近道かもしてないですね。
日本語はローカル過ぎて。

雑感
松岡農相の遺書に「日本国万歳」と書かれていたという記事を見て
私の民主党に対する不信感が「この人達日本の事が好きなんだろうか?」という
根源的な疑問だった事が分かりました。
765日出づる処の名無し:2007/06/08(金) 22:48:57 ID:dzEabm0S
>>764
「日本の事が好き嫌い」以前に
「自分らが日本という国の国民であることを認識していない」から
766日出づる処の名無し:2007/06/08(金) 23:08:50 ID:2m/716/d
あ、いわゆる愛国心教育に反対する人たちに自分が感じてた違和感があったの思い出した。

少なくとも政治家は、日本が好きで、日本をよくしたいと思って政治家を志して欲しいわけ。
今の日本が嫌いだから、自分の好きになれる日本に変える、という動機でも、まあいい。
自分の欲望より、国民の皆様の幸福のために政治家になりたい、これも素晴らしい動機だ。

しかしそのような、我欲より公の幸福のため、日本をより好きになりたいために
頑張ろうと思う人材を、どう育てるのか?
教室にいるのは、未来の有権者であり、被選挙民であり、政治家の卵かもしれないのだ。
政治家の卵にだけ、その他国民と違う教育をほどこす不平等があっていいわけはない。

未来のコイズミくんやアベくんにならむしろ徹底的に
「権利より義務!責任!蓄財に励むより他人のために奉仕しろ!」と教え込みたいだろうに。
767日出づる処の名無し :2007/06/08(金) 23:12:51 ID:PELQaSmG
つかなんで家庭では、それを教え込めないのか?って疑問もあるな。

学校依存が酷すぎるぞ日本は。
768機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2007/06/08(金) 23:34:03 ID:khV/3SbB
>>760
なんていうか、かなり浮気の疑念を持った夫婦間の浮気調査をした探偵の報告の状況だな。

「浮気をしているという結果は判明しませんでした」
→「そんなわけはない!ちゃんと調べろ! or まさかお前も丸め込まれたのか?!」

「浮気してました」
→「やっぱり思っていたとおりだ」

…とまぁ、事実じゃなくて根拠がほしいだけなんじゃないかって気がする。マスとか野党とかの。
で、思ったとおりの根拠じゃないのでファビョるとかというおちに。
769日出づる処の名無し:2007/06/08(金) 23:50:03 ID:ct0HkKvQ
>>767
朝飯すら学校が用意すると聞いて唖然…
770日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 01:24:08 ID:dGYRmeJe
以前、小学校の運動会のかけっこに予選なるものがあるのを友人から聞いて
びっくりしたことがあるけど、ほんとうなの?

中学高校の体育祭から、「棒倒し」が消えて久しいとも聞くし、、、
僕の頃なんて、体育祭に氷嚢担いだ女子の保健委員が走り回ったものです。
骨折でもしない限りは、親もがたがた言うなってのにね。
771日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 01:34:22 ID:YOuFcaIB
日本の学校は最低レベルを引き上げる方向性が強いからでそ。>学校依存、朝飯
親がDQNなだけで子供がお先真っ暗な社会にすると、治安がガタガタになるし。

でも上のレベルには対応してないから、同じ天才なら圧倒的に金持ちが有利なんだよなぁ。
まあ今の教員制度じゃ無理だろうから、最低レベルの引き上げだけやってくれれば良いよ。
772770:2007/06/09(土) 01:34:57 ID:dGYRmeJe
>以前、小学校の運動会のかけっこに予選なるものがあるのを友人から聞いて
>びっくりしたことがあるけど、ほんとうなの?

ちょっと言葉足らず。 要するに、予選を設けて足の速い子、遅い子をチョイスして
「速い子組」「遅い子組」に分けてどの組も突出する子が出ないようにしてるというんだけど、
こんなことしたら詰まんなくなるじゃない。 と思ったんだけど、、、
773日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 01:40:25 ID:YOuFcaIB
>772
速い組に選ばれたら嬉しいし、そのなかで勝てたらもっと嬉しくね?
遅い奴も本番で勝ちを狙えるし、悪くない制度だと思う。
うちの地元じゃやってないけど。
774日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 01:44:32 ID:B0idYjD6
>>772
あると言えばあるが、悪平等でなくて接戦が多くなると思ってもらえれば。

その予選時に手を抜いて本番で本気だすヤツがいてけしからん、みたいな記事を
ネットで見た覚えがあるけど、どうだろうな。

私の経験の場合だが、本番の結果よりも早い組に所属しているヤツの方が、
周りの評価が高かった覚えがある。
775日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 01:47:52 ID:z//c8M4x
予選はなかったけど体育の授業か体力測定で計測した
50m走の記録を元に、だいたい遅い順に走ることになってた。
そうすると各クラスの走者はほぼ似たタイムになるので。

自分は運動会前日は雨乞いする側のとろい子でしたが
嫌でたまらんことでも我慢しなきゃいけないと諦めることや
これを乗り越えれば嫌なことが一つ減るんだと自分を騙すことを学びました…
776日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 01:52:26 ID:vTnMqU4J
時代はアウトソーシング。
しつけも教育もアウトソーシング。家では面倒だからやらない or やり方知らない。
すごいね。
777日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 02:15:37 ID:dGYRmeJe
>773-775
レスd、なるほどね、そういった見方もあるんだなぁ、自分の頭が古すぎかな?
予選なんて、部活動の陸上ぐらいしか経験が無かったから、そう思うんだけどね。
あ、でも僕は永遠の十七歳♪・・・ア、モノハ、ナゲナイデ、オネガイ・・・
778日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 02:58:59 ID:pI9XBYm7
>>776
北欧の高負担高福祉政策が嵌った罠だね……
779日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 04:04:37 ID:kRDsUM5n
教育に関してあんまりアウトソーシングするのも考えものだなぁ
家で出来ることまで金で解決してるとまた拝金主義な子が増える・・・
雇われママじゃ本気で叱れないしね
780日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 06:02:27 ID:h4mGIKK7
さて、民主がさらに畳み掛けてきました。

「年金通帳」提案
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070608i206.htm

有権者にはかなり好感を持たれる案だと思います。おそらく、民主支持がこれで決定的に増えるかと。残念ながら。
781日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 06:09:22 ID:Wm9HJIRM
>>780
>基礎部分はすべて税でまかなう
>消費税率5%を維持した上で、全額を年金の基礎部分に充てる。

決定的に反感を抱いた。
駄目だこりゃ。
782日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 06:29:23 ID:aLGrX0XE
すかす何故、民主党の政策という物は
「財源は?」
の一言で、瓦解するのだろう。
783日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 06:32:10 ID:kRDsUM5n
民主党が政権とった場合、危ういなぁと思うのは自民がやってきた政策との連続性がなくなることだと思います。
自民否定の色が濃い政党ですから、継続すべき政策まで何でもかんでも回れ左しそうな気配が・・・
建設的な政策論争を見せてくれればこういった懸念も薄れるんですが審議拒否の態度とか見てるともうね('A`)
784日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 07:27:44 ID:RvFwOiuH
>>781

そこをマスコミが報道しないって可能性は…さすがに無いか?いや、でも凄いオブラートに包むんじゃないかなぁ…


>>783
まかり間違って政権を取ったら、思い切り左派に吹っ切れた政権になるでしょうね。土下座外交はデフォかと。
あと、確実に日本の農業は押し潰されます。これだけは間違いない。
785代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/09(土) 07:35:54 ID:NyANV90s
おはようございます。

>>780
受益者負担の原則はどうなるのでしょうか?

今までわかって年金を払ってこなかった層にメリットがあるだけではないでしょうか?

年金はいわば貯蓄であり、社会のセーフティネットである生活保護とは違います。

単純に票を目的とした一時凌ぎの政策は国民を愚弄しているとしか思えない。

年金改革をするならば、まず、すでに破綻状態といってよい公務員年金を清算して
加入者に残余金(残ればですが)を分配したうえで一本化するのが適策

また、今までに個別に支払った年金基礎部分の金額を個別に算出して確定
現時点での、将来の個別の受取額を確定した上で新しい年金制度を作る。

これならば、絶対多数が加入している厚生年金への負担が少なくなり受益者負担の
原則も守られる。

まぁ、民主は自治労や日教組という公務員組合が支持母体であるので、こんな
政策をとることはまず出来ないでしょうが。

個人的には、公務員年金破綻の目くらましと選挙対策以外の何者でもないと思います。
786日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 07:50:14 ID:dGYRmeJe
>>783
その意味では、韓国の左派政権がいいテストケースになっていると思います。
ただ、民主党の代表が誰になっているかわかりませんけどノムヒョンの様な、
「変な」(これぐらいしかやんわりとした表現が浮かばない)政策はとらないとは思いますが、、、(思いたい)

ただ、福祉はばらまき→財源とれず→結局、消費税UP の流れになるんじゃないかと思いますね。
外交なんて、媚中媚韓路線になると思うし、、、

自民路線で消費税UPになるんだったら、まだましだと思ってしまいますよねぇ、、、


787786:2007/06/09(土) 07:59:27 ID:dGYRmeJe
>自民路線で消費税UPになるんだったら、まだましだと思ってしまいますよねぇ、、、
消費税が上がるとしたらが前提で意見を書きました。 紛らわしくてすみません。
788日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 08:13:14 ID:aeC0hqel
>>785
この前の対応策でもそうですが、ミンスはどうも「払ったほうがバカ」な制度にしたいようですな。

なんて考えてたら、コイツラが望んでた年金改革の終点が
「在日向け年金制度の確立」だったって事を思い出しました。

>>786
増税は避けられないかもしれない。という発言はあるけど、公式には「税制の抜本的改革」と言ってるだけで
まるで「消費税増税は規定路線」と思い込んでいるのはどうかと・・・マスゴミに嵌められてますよ。

小泉時代から「大増税」といわれて5年たっても、橋本時代の5%が維持されてますな(間違ってたらすまん)
789日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 08:25:38 ID:kRDsUM5n
そもそも年金問題は制度改革をどうするかだったんだよなぁ?
社保庁改革しないとどうにもならんのにいつの間にか入力ミス問題にすりかわっとる・・・
若年層の年金不安は解決されてないのに、どうも年配の方ばかりに目が行ってるよな
790786:2007/06/09(土) 08:25:43 ID:dGYRmeJe
>>788
誤解させてしまったようですみません、言葉足らずで>>787で、訂正させていただきました。
表現としたら、増税するのであれば、の前提が抜けていました。
決して増税されるよ、という意味で書いたのではありません。
791日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 09:00:37 ID:/LmZ23ks
今、在日米軍の特集を日本テレビでやっています。
もしよろしければ。
792日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 09:20:12 ID:/LmZ23ks
民主になったからといって、いきなり政策が変えられるか、ってのはちと疑問。
(政策の方向性を示すのは政治家だが、実際に仕事をするのは官僚だろうし)

ただ、停滞するのは間違いないだろうなぁ・・・。
793日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 09:24:16 ID:vTnMqU4J
年金手帳にしろ納税にしろ、国民にID振って一元管理してればこんな事にはならなかったと思うんだがなぁ。
794日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 09:44:11 ID:gyALnOOK
>>793
それに大反対してたのが、そもそも野党連中だったりする
795日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 09:53:22 ID:YyRJVJ7s
>>783
自民が進めてきた政策(安保や自由と繁栄の弧)にタダ乗りしてくるのが目に見えてます。
あぁヤダヤダ
796日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 09:54:03 ID:vTnMqU4J
>>794
コンピュータ化、オンライン化の前段階であるデータ投入を渋ったのも、自治労の事情だったわけだしなぁ。
自治労と、自治労の政界窓口はどーにかしなきゃヤバいよなぁ。

あー、でも、農政の窓口だった松岡は、潰されたわけだよなぁ。ゲンナリです。
797日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 09:57:30 ID:pI9XBYm7
>>795
ただ乗りしてきたら、むしろ上等。てか、絶対ない。
798日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 10:07:14 ID:f03dGyBa
>792
逆に尽く霞ヶ関に骨抜きにされて、停滞どころか90年代の政策に回帰するかもしれませぬな。
官僚天国になるのは間違いないかと。
また、野党落ちした自民党が今まで溜め込んだ「野党側スキャンダル」を大放出
して国政に対する信頼感を絶望的に叩き落すでしょうな。
799日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 10:31:41 ID:aeC0hqel
>>797-798
民主政権になった時点で、CIA辺りから日本民主党の素性が
全世界に撒かれるか、各国の情報機関が掴むとは確実かと思われるので
ただ乗りは、諸外国がまず許さんでしょ。
中露の走狗が侵入したら、それこそ構想が全てが崩壊するから。

北との関係もリークされたら、国政どころか、諸国からの信頼感もがた落ちでしょうな。
本当に「孤立」するよ

・・それでもメディアは「進歩的外交の成果」とかほざき続けるんだろうが・・・
800日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 11:25:42 ID:GKm+NpIn
>>620
>今後のことですが、ムーやらを主題とするスレってのはちょっと違うような気がします
>かと言って、直接政治を扱うようなタイトルにしたら「落ちついて」語る事は出来なさそうです
>政治を語ることを上手くカモフラージュできるようなタイトルってないもんでしょうかね?

なら昭和と合併で十分じゃねーの?
専門スレ分化し過ぎて希薄化するパターンにはまってるぞ
801日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 11:37:49 ID:/LmZ23ks
>>798-799
いやぁ、恐ろしい事。
(想像するだけで、ガクブルですがな)

夢で終わって欲しいものです。
802駄目猫 ◆72pcgQxJ3Q :2007/06/09(土) 11:42:13 ID:G76FxMwq
みなさん、こんにちわ。

今回のサミット、目に見える大きな成果はなかったようですが
米露間のMD問題も、温暖化問題もなんとかまとまり
次に、上手く繋がった感があります。

個人的に、今回のサミットで印象的だったのは
G8の首脳達が芝生を歩いて、サルコジ大統領と安倍首相が会話をしてたシーンです。
(安倍ちゃんは外国語は何か出来たっけ?)

写真を赤城農水大臣に間違えられたなどと
安倍首相の印象が薄いかのような報道がされてますが
僕は、こんかいのG8での安倍首相の映像は
最近の暗いニュースが吹き飛ぶくらいのインパクトがありました。


さて、今回のサミットを見ててもうひとつ分かった事があります。
それは、何故、僕が民主党が好きになれないかの答えです。

世界の各国首脳の中での安倍首相は「絵」になりましたが、
民主党の小沢、菅、鳩山、この三人のうち誰一人として
G8に日本の首脳として各国の首脳と話している映像が思い浮かべれませんでした
つまり僕は民主党に古臭さを感じていて
それが、民主党を好きになれない理由なんだと思います

イメージだけで言うのはおかしい事かもしれませんが
もう、僕の中では、このイメージは消せそうにありません。

(そーいえば、ミンスって地球温暖化のことについて何か言ってるんですかね?
 日本は京都議定書に調印しておきながら二酸化炭素の排出量は増加してまいます
 日本の地名の名前が付きながら、当の日本の二酸化炭素排出量が増えてるのは
 ミンスにとっては攻め所だと思うのですが・・・)
803日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 11:48:34 ID:aeC0hqel
とりあえず自民党は、「個人攻撃はイクナイ」ってことで
例のビラから「管直人」の字を削ることになったらしい。

個人的には、攻撃対象を橋本政権(経世会)まで拡大してもらいたい気もするが・・・

しかし柳沢大臣も、マスゴミに発言捏造されたり、今の民主党が昔仕掛けた時限爆弾を
踏まされ続けて、大変だな・・と。・・・まさかこの人も「曰くつき」なのかぁ?

804日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 12:14:10 ID:aeC0hqel
>>802
「何故減らせないのか?」まで追求できないと、攻めどころも無いでしょうが(w
ましてや、リアルな現場で、労組が労働環境悪化を盾に、企業努力にケチつけてたりするから
やりすぎたらブーメラン決定でしょ。

それに京都議定書は、日本は周辺諸国の環境問題への介入も義務付けられたってことで
「定期的に環境を盾に中国に文句を垂れる」大義名分が出来た。
環境問題で中国の発展を阻害されたくない連中は、必死に「国内目標だけ」に矮小化するだろうね。
という意味もあって、あまり名前を出すわけにもいかんのよ。上海系の人たちはね(w

さて、ミンスは「90年度比50%削減を2050年までに」と書いたが、数字だけで
プロセスが皆無なのはいつもどおりだ。
805日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 12:27:55 ID:cFZDVsMo
安部のリーダーシップが完全に幻想だったとばれちゃったのが痛いね
806日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 12:54:51 ID:gB+hK6OQ
5000万件ってw

総国民数−(子供+専業主婦+厚生年金加入者+共済年金加入者+その他不払い者)=?
重複者がいるにしても、あまりにも数値が多き過ぎね?

南京虐殺と同じで、桁が違うんじゃないか?
807日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 13:04:23 ID:z//c8M4x
転職と転居と無職で国民年金期間を繰り返してれば一人で10件くらいの番号を持っちゃうかな?
もとは3億件あったのがここまで名寄せ完了してますって事らしいが。
生涯で番号ひとつだけの人なんて、20歳で既に就職してるか自営継いでて
転職も転居もせず結婚で姓も本籍も変わらなかった人だけなのかも。
808日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 13:27:18 ID:Z4qgOg4K
>>802
>(安倍ちゃんは外国語は何か出来たっけ?)

安倍ちゃんは、留学してたし英語はそこそこいけるんでは。
809日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 13:29:20 ID:r9yIywE6
>>807
そうですね。
結婚、離婚‐転籍
転居
転職
これらは同一人物で10件はともかく複数件あるのは今普通だと思います。

#それに加えてうちの親戚なんか生まれ月変更しちゃってるしw
810駄目猫 ◆72pcgQxJ3Q :2007/06/09(土) 14:36:59 ID:NtXhHcgx
>>804
>「何故減らせないのか?」まで追求できないと、攻めどころも無いでしょうが(w
それならそれで、「日本に不利になるものに署名するとは何事だ」って攻め口はないかな?
50年までに50%削減っていうけど
100キロの人が50キロになるのと
50キロの人が25キロになるのは全然違うと思うんだよなぁ
日本ってこれ以上削れるところあるんだろうか・・・

>>805
実態以上に大きく見られてた感じはありますね
あと、小泉の後だからどーしても比べられやすいのはツライ所かも

>>808
留学してるし、会社勤めしてたころは海外支社にも居た事あるみたいだから
簡単な話とかは出来るのかもしれませんね
811日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 14:44:41 ID:IzUE4ai0
安倍は、低脳で日本語すら不自由なのに、会話レベルの英語ができてもなんか意味あるの?

相手の話してる内容も理解できず、自分から話す事もネットウヨレベルじゃ、笑われるだけでしょう。ww
812機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2007/06/09(土) 15:15:26 ID:s+hPlr3f
おお、総理の苗字の漢字を間違えないで変換することができたんだ。えらいえらい
813日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 16:42:51 ID:IVvjaTIK
>>783
白河の水の清きに棲みかねて
  元の濁りの田沼恋しき
814日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 17:55:09 ID:dGYRmeJe
なにかちらほらと、沸いて出てきましたね。 このスレもそれだけ意義があるということでしょうか。
815日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 18:56:28 ID:aeC0hqel
チョット一言

「記録の正当性」を確実にするには、証明に対し、2重のアクションが必要である。

1つは、「記録を受け取る側が信頼する機関」によって、
その記録がチェックされ、証明にお墨付きが与えられていること。

そして、記録を保持するものが、提示された記録を承認すること。

銀行通帳にたとえれば、ユーザーが金融機関を使うことが「信頼の証」であり
その「信頼する機関」によって発行された記録(この場合通帳の預金記録)
に不備が無いかどうかを、記録保持者(預金者)がチェックし、その内容を
承認したことで初めて

通帳の内容は正当性を持つことになる。

では問題です
1.「信頼されない、もしくは信頼を損なう可能性がある機関」によって発行された記録に
  正当性は認められるでしょうか?
  正当性が認められる場合はその理由を
  認められない場合は、認めるのに何が必要か述べよ。

正解は2時間後・・なんちゃって(w
816代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/09(土) 20:12:07 ID:NyANV90s
こんばんは
>>792
安倍内閣の政策の中心は、官僚支配からの脱却です。

残念ながらリンク切れになってしまいましたが以前のレス貼り付けます。

安倍政権、ホワイトハウス化目指す 官邸強化 まず特命チーム公募
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/20270/ (リンク切れ)

【主張】5人の補佐官 大きく育つかは首相次第
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/21096/(リンク切れ)

特命チームのメンバーが各省庁から優秀な若手を引き抜き各種連絡会議をつくり
省庁の政策決定権や立法に関する権限を排除する方向を示している。
これは、縦割りの序列的組織の崩壊を意味し、各省庁とそこから派遣される上級職員の
無力化を進めることになる。

同時に行われる特別会計改革による財政面での官僚の権限剥奪により、
政治を政治家の手に戻す作業といえよう。

省庁を本来の担当分野である行政のみに絞らせる動きが加速しています。
最近の法案は、すべて官房主導により立案されていること、国会で事務方の登場回数が
減っていることなども、これに起因します。

安倍内閣の終焉で利益があるのは、従来の利権構造に生きている古い官僚たちです。
彼らはかつての主流であった旧田中派(経世会、小沢グループなど)との関係が深い。
817代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/09(土) 20:30:50 ID:NyANV90s
>>660
失礼しました。

>ただ、今の韓国にそのメカニズムが起こっているのかどうかは、よくわからないわけ
>ですよね。仮説でしかないわけですよ。まあ、正しければそれでいいのですが。

同意です。

傍証ですが、韓銀への民間銀行の預金準備にMSBや国債が使われていたと
思いました。(国債より税引き後の利回りが良いMSB中心だと思います)



818代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/09(土) 20:43:15 ID:NyANV90s
>>817
自己レス、誤爆です。申し訳ありません。

安倍氏の大枠の基本姿勢としては

1、仲間を守る。部下を裏切らない。
2、権力や圧力でぶれない。
3、個人攻撃をしない。

主にこの3点であると思います。

現状において、これがマスコミや政敵に漬け込まれる原因となっていると思います。
政界ではスマートな風貌と反対に、真面目で頑固という評価をする方が多いですね。

松岡氏が担当していた食糧問題に関しては、岸信夫の存在も大きいですね



819日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 20:51:58 ID:dGYRmeJe
代表戸締役氏の代わりに一応貼っておきます。

岸信夫
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E4%BF%A1%E5%A4%AB

東京都に安倍晋太郎・洋子夫婦の三男として生まれた(岸家に養子入りしたため現在は山口県熊毛郡田布施町に在籍)。

慶應義塾大学経済学部卒業後、住友商事入社。穀物部でアメリカ、ベトナム、オーストラリア等の勤務後、2002年に退社。

安倍総理は次男です。
820日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 20:55:20 ID:dGYRmeJe
>>819
訂正
×安倍総理は次男です。
○安倍総理は、安倍晋太郎の次男で岸信夫の実兄です。

失礼しました。
821日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 21:24:36 ID:vTnMqU4J
ttp://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-374.html

ぬぅ。臭い物に蓋ですか。
822日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 22:53:21 ID:Yt9JDa6b
みなさんに聞きたいのですが、
北が有効国とした時(仮定)、 も し 竹島周囲、竹島に
(もしくは勧告警察近くに)ミサイルが着弾した場合
どういうムーが想像されますか?
823日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 22:55:34 ID:/LmZ23ks
>>816
安倍さん、大変そうですね。

総務省の権限を強くして他の省の影響力を相対的に下げる、ような事もしているようだし。
(何となくそんな気がしたんですが、どうですかね?)
824日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 23:07:30 ID:9VPBfMAU
>>821
ええと、ここの全レス読まれました?
825日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 23:08:24 ID:+1U0UamW
私がやってほしいのは文化庁の著作権業務を剥奪して総務省(情報通信政策局あたりの下)に移管することです。
これだけデジタルコンテンツと著作(隣接)権とのあり方が問題になっているのに、所管官庁が別なのはおかしいかと。

ちなみにP2Pのありかたの検討がはじまっています(ドリームボードがかかわっているので裏で「47氏」もかかわっています)。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/network_churitsu/index.html
826日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 23:25:16 ID:aeC0hqel
>>822
日本は領海内なので抗議&制裁強化
韓国は国民一丸となって実験成功を祝福。に1票。
827代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/09(土) 23:26:51 ID:NyANV90s
>>823
私は、官房の権力強化と各省庁における大臣の権力強化であると思います。
その一部として、総務省もあると思われます。

現在、内閣における大臣間の連携は非常にうまく行っていると思います。
また、行政府としての内閣と立法府としての党の関係も決して悪くは内容に思います。
(マスコミが一部の不届き者をクローズアップする為、悪く映っていますが)

現在の政局の中心は、既得権益 VS 新しい価値観 ともいえると思います
小泉氏は、既得権益層=抵抗勢力と定義して排除の方向に動きました。
その進行形が、安倍政権であると思います。
安倍氏の良い部分であり悪い部分は、一度受け入れた自分の部下を守るという
一言に尽きると思います。
また、彼の持つ人を批判しないという美学は、場合によっては敵を利する場合も
あると考えます。
それを、どのように捉えるかは、マスコミではなく国民の責任といえるでしょうね。

日本の将来(少子高齢化による税収減など)を考える限り、既得権益を排除しなく
てはならない。
外交における日本のポジションを考える上でも既得権益層が負の資産化している。

かつて明治維新で、薩長土肥+京都が行った江戸幕府における官僚支配の排除の
構造とも、合致すると思います。
また、現在の内閣が薩長土肥関係者で占められているのも興味深いでしょうね。
ある意味では、歴史は繰り返すということかもしれません。
828日出づる処の名無し:2007/06/09(土) 23:52:36 ID:cmegrTmX
>>827
江戸の官僚主義(既得権益)をがらがらぽんした薩長土肥が明治以降既得権益になって、戦後それらの子孫が
既得権益を再びがらがらぽんしようとしてるんですから皮肉なものですね。
829日出づる処の名無し:2007/06/10(日) 00:13:43 ID:pdgcmfKI
>>827
安倍さんはなるべくして総理大臣になったのかな、としみじみ感じます。

組閣の際の人事も効をそうして、自民党の大半を取り込めたようなのである意味、安心してます。(せいぜい、加藤、山崎、谷垣辺りが騒ぐのがせきの山)
830日出づる処の名無し:2007/06/10(日) 00:20:26 ID:Q8j0BPIY
小泉さんの時もしみじみ感じたが、安倍さんも人の悪口を言わない。
基本的なところで信用出来るから、安心して応援出来る気がする。
831代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/10(日) 00:36:14 ID:I6c+xgxD
>>828
歴史は繰り返すということですね。
権力の魔力に獲りつかれた者の愚かさと失うものがない者の強さでしょうか

>>829
生まれながらにして運命付けられていたともいえますね。
彼は次男にして自然体で権力をものにした。
しかし、彼は権力を手にしても一向に変わるところがない。
なぜなら、それは彼が彼である所以とでもいえるかもしれません。

>>830
知りうる限り、政財界の彼の支援者も同じ思いを持っていると思います。

とりあえず、おやすみなさい。

昭和にお邪魔するのも、既住民の方に迷惑をかけたくないので
新たに次のスレタイ応募

【バーバー】平成床屋 町の噂スレその2 
832日出づる処の名無し:2007/06/10(日) 01:12:43 ID:3ApM3YfY
還暦は人生一週おめでとう。
日本も戦後60年を経たから2ndステージへ…という感じですかね。

還暦 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%82%84%E6%9A%A6
833日出づる処の名無し:2007/06/10(日) 01:41:32 ID:lx6tSUYU
>>827
渡辺恒三氏(民主党国会対策委員長)が、会津人ですね。
偶然の一致か、運命の悪戯か、、、
834日出づる処の名無し:2007/06/10(日) 04:48:35 ID:Xc4QJ+z5
>>830
信者って怖いね。朝日が!菅が!自治労が!日教組が!って責任転嫁ばかりの
低脳首相に国民はウンザリしてることにすら気がついていない。

「責任政党」で「権力の頂点」にいる壷野郎なんだから、人のせいにせずにやることやれと。ww

835日出づる処の名無し:2007/06/10(日) 06:18:42 ID:xmbmvU2N
>>833
小沢一郎の盛岡藩も旧幕府軍側だしね・・・
836日出づる処の名無し:2007/06/10(日) 09:34:07 ID:WXZUDGvw
>>834
よお、ここにも来たのか。 だから民主党の良いところを騙って、もとい語ってくれってばw
837日出づる処の名無し:2007/06/10(日) 10:16:05 ID:o+0rRr21
>>833
あんなのをいまだに国会議員として送り込んでいるのが情けない話ですよ

いま、会津は軍事関係の受け入れを模索していると言う話を聞いたことがありますが、
こーぞーと弟子のゆーへー知事が妨害しなきゃいいのですが・・・・
838日出づる処の名無し:2007/06/10(日) 10:35:56 ID:szpQRbkR
チト単純すぎるかもしれんが……

江戸幕府の幕臣(官僚)支配構造を、薩長土肥関係者が大英帝国の後ろ盾をえて、
排除したのが明治維新だったとして、現在の既得権益(古い利権)vs新しい価値観(新利権)
という構図は、大東亜戦争で敗戦したことにより勢力を削がれた薩長土肥関係者が、
戦後にアメリカの後ろ盾をえて勢力を拡張してきた既得権益層を、排除しようとしているといえるのかな。

839日出づる処の名無し:2007/06/10(日) 13:52:01 ID:OQb0+AyB
さて、真偽不明の話を聞いたのでこちらへ。
今回のサミット、環境問題が大々的に表になった裏で
アフリカに関する西側先進国での「分捕り調整」が話し合われた模様。
欧州は裏庭を荒らす中国にぶち切れてるそうな。
ちなみに日本はアフリカ南部から適正価格で安定的に資源が調達できる
方向で噛むそうで。
領土や資源独占と言った権益欲を持たない=良き商売相手で動く
日本は欧州からは歓迎されていますな。
840日出づる処の名無し:2007/06/10(日) 19:04:12 ID:qd5JAZ+G
>>839
うはw支那外し本格化キタコレ?!
真偽不明のチラ裏ながらありえそうで砂。
マスゴミが「環境問題で安倍総理は全然リーダーシップ取れてない!!」と騒いだり
してますが、本命はアフリカ分捕り調整だったのでせうかねぇ>サミット
841日出づる処の名無し:2007/06/10(日) 19:54:32 ID:ZY/eE+ps
>>840
それと、スーダンでバカやらかしたのも要因あるかもね<シナー外し
安倍っちも掴んでいるだろうし…。

北京五輪が遠のきますな。
842日出づる処の名無し:2007/06/10(日) 19:54:52 ID:nstQEHZ8
>>840
それアサピーだけ(w
一応他の新聞は安倍総理の仕事として扱ってるよ。一応ね・・・・

<チラ裏>
アフリカ権益は、「古くからの植民地ビジネス」として、半ばヨーロッパ内部で話が付いて、
もうすでに筋書きはあがっている。
だからそれに逆らい、妨害する人は全力で排除される。

ただ、土地を運営したって、そこがビジネスも成り立たないほど荒れ果てていたら
どうにもならないから、そこで日本の環境技術を利用するって事。

京都議定書で日本を持ち上げたりしている理由はそれ。
そして、日本側もソレをわかっているから、彼らの邪魔をしないレベルで
最大のビジネスをしようとしている。

で、中国は、「ヨーロッパのみに許されている」植民地ビジネスに手を出しちゃったから
各方面で集中砲火を食らってるわけだ。
もっとも、初めから「ノウハウ」のない彼らには、土地運営はムリなんだけどね。
843日出づる処の名無し:2007/06/10(日) 20:01:05 ID:/+d8ZjMA
>>839
欧州が中国に切れるのは良いけども、
アフリカの政権はどう思っているのかが気になる。

もちろん、アフリカの各政権が
欧州や日本に好意的なら何も言う事はないのだが。
844日出づる処の名無し:2007/06/10(日) 20:18:44 ID:nI0fUeTf
>>843
ナイジェリアだったかで現地の人が中国人とか韓国人を拉致だか拘束だかしてるニュースでぽつぽつと出てたけど…
やっぱり外国人に対する感情は良くないんですかね?
845日出づる処の名無し:2007/06/10(日) 20:27:12 ID:cvGmTzn6
でも正直、アフリカに手を出すのは気が進まんな。

ほら、こんなに可愛そうで苦しんでるんだから、
日本が助けるべきだよ、みたいな宣伝してるけど。
たとえ日本が私財を投げ打ったって、どうにかなるもんじゃない。
ヨーロッパが本気で取り組まないなら、手を出しても無駄だろ。

中国が金を撒き散らしながら乗り込んできたんであわててるけど、
それがなければ、いつまでたっても変わらないままだったと思うよ。
まあ、ひょっとすると中国は、アフリカの救い主になるかもな。w

とにかく、ヨーロッパが動かないなら、必要以上に日本が手を出すべきじゃない。
でも、ヨーロッパが本気で動くなら、それを手伝うのは良いと思う。

アフリカの借金チャラにして、
得をするのは宗主国ってか、
馬鹿馬鹿しい。
846日出づる処の名無し:2007/06/10(日) 20:33:37 ID:cvGmTzn6
あと関係ないながら、ついでに言っちゃうと、
例の排出権取引、

経済活動が活発になるのは大いに結構だけど、
ありもしない排出量を買うなんてのは、すげーペテンだ。

排出権なんてのは、排出できる国にだけ課せばいい話で、
そもそも、それだけ排出することすらできない国家に一律に、
存在しない排出量を認めたうえで買うなんてのは、単なる詐欺だろ。

どうしても排出権云々やりたいなら、工場を移転すりゃいいじゃん。
847日出づる処の名無し:2007/06/10(日) 20:43:09 ID:myRLMSrL
>>846
排出権取引って、アレでしょ?
中進国を「排出権収入」づけにして、工業分野でのキャッチアップの可能性を
スポイトするための、「現・先進国」の陰謀w
848日出づる処の名無し:2007/06/10(日) 20:47:38 ID:myRLMSrL
>>847
訂正。「スポイト」→「スポイル」。スポイトて……orz
849日出づる処の名無し:2007/06/10(日) 20:51:23 ID:/hNti2L/
日本がODA援助してきたアジアと欧米が仕切ってきたアフリカ、
今現在の状況を見るとアジアの発展に比べて…と思ってしまう罠
もちろん出発点やハンデも違いすぎたのかもしれないが。

140年前の日本がとにもかくにも部族抗争に明け暮れず一丸となって
富国強兵に邁進できたのは、東の果てで資源もろくになく
西欧列強様に見逃してもらえた幸運だけじゃないだろう。
850日出づる処の名無し:2007/06/10(日) 21:38:48 ID:8ucKPEVs
>>838
それおもしろいね、補足的にいうと海洋民かな、あの辺は昔から海洋交易やってたからな。
大英帝国はもちろんシーパワーだな、アメリカはあいのこのようなものだから、日本のシーパワーアイデンテティの復活だね。
851代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/10(日) 22:20:53 ID:I6c+xgxD
こんばんは、
>>838
>戦後にアメリカの後ろ盾をえて勢力を拡張してきた既得権益層を、
>排除しようとしているといえるのかな。

戦後の政治体制の大きな枠組みとしては55年体制ですね。
しかし、現在の政界におけるいまだに残る既得権益の多くは田中角栄が
生み出したものではないでしょうか?
田中は日中国交正常化などで、失われていた大陸利権を生み出したとも
いえるでしょう。
米との関係は重視していましたが、親米とまではいえないグループでしょう。

彼の後継者たちがつい先日まで自民党においても主流(保守本流)を占めて
おりました。これを壊したのが小泉といえると思います。

自民党内において反主流とされてきたのが岸信介のグループでしょうね。
この血脈が現在につながり、安倍政権を生み出したのであると思います。

55年体制
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/55%E5%B9%B4%E4%BD%93%E5%88%B6
保守本流
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E5%AE%88%E6%9C%AC%E6%B5%81
岸信介
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E4%BF%A1%E4%BB%8B
852日出づる処の名無し:2007/06/10(日) 22:50:10 ID:ChJzxtti
>>831
>【バーバー】平成床屋 町の噂スレその2
に一票。
853日出づる処の名無し:2007/06/10(日) 23:44:37 ID:nstQEHZ8
>>851
田中派も一応「反共で一致」はしていたって話は聞きますね。
もっとも、そうでなかったら金大中事件のとき、韓国と手打ちにするとは思えないですから。

それに当時の大陸利権は、中国自身がソ連と対峙するためという意味もありました。
「大陸の唯一の支配者であるべき」かれらにとっても、やはりソ連は大悪でした。
今では信じられませんが、当時の中国は日本の再軍備を認めていたといいます。

当時は、アメリカも、韓国も、そして中国も皆「反共」でした。
※ちなみに、この「反共」は、専ら「反共産主義ソビエト連邦(ついでに北朝鮮)」という意味ですな。

田中派、もとい大陸利権がトラップと化したのも、やはりソ連崩壊の影響があるような気がしますね。
854日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 00:03:54 ID:vHn0E64h
>>849
アジアは日本が暴れた上、欧米にとって余計な教育を施しましたから。
(行政の現地組織化、軍事教練、西洋人不敗神話打破)
日本に統治する為の人、物、金の余裕が全く無かったのもありますが。


大暴れの大義名分にアジアの植民地解放があった事も2chでは常識ですね。
(国際連盟での人種差別撤廃とかそれまでの経緯を考えても単なる建前とは、個人的にですがちょっと…)
結構な人数の兵隊さん達はそれに殉じ、終戦後も植民地独立にその身を捧げ、骨を埋めてますし。

140年前の日本については、安土桃山時代からの西洋とのやり取りの歴史がありますし、
当時の社会、経済制度、教育とそれに伴う文化的娯楽、洋式にすぐさま対応できた工業基盤、
ある意味、世界でも有数の文明国だったのではないかとおもわれます。

鎖国と呼ばれる体制以前、日本人は東南アジア方面に進出し、
商業、造船業で西洋人に悲鳴を上げさせる存在だった事は意外と取り上げられていないようです。

鎖国後も交易において日本商人はかなりしたたかだった様ですが。
855日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 00:42:47 ID:gtB2mnca
政治は詳しくないが、小泉は田中派の利権をぶっ壊し
安倍はさらに昔のGHQの作った利権を改革しているんだなぁと思った
856日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 01:22:56 ID:M/Acot+p
「中国対日工作の実態(著:福田博幸)」によれば、田中は中国共産党に
「利用出来る馬鹿な小者」と認識されてたみたいだな。
(対日向けには「日中友好」を演出していた。)
857日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 01:29:46 ID:e69oLpaD
流れをぶった切ってすみませんが。 来年大丈夫でしょうか?

これは、対 城南一和の前ですが

【サッカー】 闘莉王気温40度予想+大気汚染で 「死ぬよ」 [06/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181437054/

A3杯に参加している浦和が“しゃく熱地獄”にさらされる。
城南一和(韓国)戦を戦う10日の中国・山東地方の天気予報によると最高気温はなんと40度。
深刻な大気汚染に加え、苦しみが重なった。
闘莉王が「とんでもない。きょうも38度でしょ。これにあの空気…死ぬよ」と言えば、
岡野は「聞いただけで倒れそう」と苦笑した。

別のスレでは、長谷部選手がこんなこと言ってます。

【サッカー】 浦和レッズ、山東魯能(中国)に3-4で敗れる〜「暑さより空気が汚い。ノドがきつかった」大気汚染に負けた[06/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181256764/

長谷部は「暑さより空気が汚い。ノドがきつかった」と現地の大気汚染も苦戦の要因に挙げた。
858日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 01:50:18 ID:hrmvjzb2
>>831
【バーバー】平成床屋 町の噂スレその2 
にもう一票

「スレ」はいらないかもと思う
859代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/11(月) 08:17:30 ID:1tM218/r
おはようございます。

>>858
現状を見ると過疎化していますから、いらないかもしれませんね。

このスレは題目に松岡大臣と書かれているというのも理由かもしれませんが

皆様、どのようにお考えですか?
860日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 08:28:45 ID:uSPauwj8
30で童貞とかマジキモーイ(*´艸`)
ていうかオシッコにしかオチンチン使ったこと無いとかマジで哀れだよねー(´;ω;`)
一人でPCに向かいながら必死にオマンコの感触とか想像してんでしょ?
マジキモイwwww
死んだ方がいいよーm9^Д^)
今もあたしのオマンコ想像してちっちゃい包茎チンコビンビンに勃ててるんでしょー?
彼氏に撮ってもらった写メ見せてあげよっか…?




ウソダヨーwwwwwwww
やるわけねぇだろキモヲタwwwwwww
何期待してスクロールしてんだよwwwwww
哀れすぎm9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)


あたしのオマンコに精液注いでいいのは彼氏だけなのvvvvvv(*´艸`)
あんたみたいなくっさいキモデブはあたしのオマンコ想像して一人でシコシコしてきちゃない精液ピューって飛ばしてなよwwww
暇だからあんたがだらしなく精液飛ばすまでここで待っててあげるから(*´艸`)

チンコが大きいのがいーとか本気で思ってるのがいるんだよね
人によるのに。好きなら気にしないのに
861日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 09:27:39 ID:xaadTsQ9
>>859
私もこれで問題ないかと思います
862日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 09:42:26 ID:z1Qm2b/D
>>859
悩みどころですね。ある意味ここは、wktkスレの緊急避難所みたいな
側面が強いですから。本スレでスレ違いの話題が伸びる時に、ここに
逃がす……という用法を想定するなら、ある程度過疎状態にあっても
存在意義自体はあるかなー、と。
一方で「昭和でやればいいんじゃない?」って話題があるのも事実ですがw
863日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 10:07:30 ID:tA95qLp8
>>859
このままで構わないと思います。

何か興味深い話題が出れば、自然とスレも付く思いますし。
864日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 10:50:53 ID:THOhJCRA
>>859
2ちゃんに出入りしてて政治観がかなり変わりましたけど、wktkとこのスレで
その認識が新たになりました。壺の謎が解けたのも収穫でした。
ROMばかりなんですけど、このようなスレは静かに続けてほしいです。
865日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 11:06:59 ID:/B7R9jYi
幾つか巡回しているスレがありますが
ここはそれほど過疎ってる印象はないですよ。
次スレの1にスレ立てまでの簡単な経緯入れた方が
今後たどり着く人には親切かもしれません。
866日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 11:08:48 ID:x+vG6Uqp
というか、勢い67.3(1日平均67レス)もあって過疎とか言ったら、
本当の過疎スレに失礼では(過疎スレは勢い10未満が普通)。
867日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 11:42:50 ID:/H/KDmwN
そろそろ方向性についてワイワイする頃かね(スレタイ案だけで50レス位いくかもしれないし・・・)
一応、テンプレ案について提示する(もちろん単なる叩き台の一つ)

−−−
(テンプレ案)
日本国内外の政治・経済について語るスレ

行ったきり帰ってこられないような雑談は控えましょう
みんな仲良く・荒らしはスルーで

韓国経済については兄弟スレ↓でどうぞ(見あたらないときは「wktk」で板内を検索)
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 23won【脳クターン・事大の夢】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1181459189/

前スレ
【自殺】松岡農林水産大臣について語るスレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1180417779/

−−−
これくらいのシンプルなのにしておいて、問題があればその都度テンプレに加える。
次スレを立てるタイミングなども、実際2に行ってから加えるのが良いだろうね。
・・・で、スレが糞スレ化せず軌道に乗ったあたりで、wktkのテンプレにココのことを加えてもらうよう
言いに行けば良いんじゃないかな?(このスレへの誘導はいつでもおkってことで)
868日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 11:47:56 ID:/H/KDmwN
スレタイについては、見習いさんには悪いけど「ガンガレ」はちょっと厨っぽいかな。
バーバーもちょっとアレな感じもするが、
【政治経済】バーバー極東
とか、そのくらいなら許容範囲なのかね(2はその次の継続スレとし、次スレは1扱いにする)。
869日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 12:34:20 ID:/B7R9jYi
最初は日本政治史と半島との関係も語ってたから
極東の政治経済をマターリ見守るって主旨で。看取るじゃなくて見守るねw
個人的にはバーバーより髪結い床とか浮き余床のが語感的に好きですが。
極東浮世床…漢字が詰まり気味ですな。
スレ番号入れることになったら、ここはゼロ番てことで。
870日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 12:47:22 ID:SO5z8Gji
wktkスレの方でも雑談は出るんだし、本当に分化する必要があったのか?と思う。
まとめサイトにもムーはたくさん載ってるし…
ここの議論もまとめに載せて欲しいなーなんて考えてみたりして。
871日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 12:57:34 ID:x+vG6Uqp
あっちは一応、韓国の経済に関連するのがメインだから、
こっちの雑談を持ち込むとスレが変わってしまう。
872日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 13:26:58 ID:e69oLpaD
このままでもかまわないのではないか、と思います。
いくつかの板をみても、ここは過疎っている印象はないと思いますよ。
(レスの間隔が一年なんてスレを見たこともありましたし、、、)

それと、wktkスレのみなさんにも韓国経済と関係ない話は、うまくこちらに
誘導するいい方法は無いでしょうか?
水とか木材に関する話があったみたいですから。
873日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 15:44:04 ID:s3Mp8DVc
時事ニュースを深読みするスレでいいんじゃね?。
でも、それだと広げすぎかな。
874日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 16:36:58 ID:AvGoHWir
政治関係のスレはあった方がいいと思います。
875日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 16:59:46 ID:B9we01JA
ちょっとブレイク
【ゲンダイ】意外にも自殺した松岡大臣は「伊達メガネ」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181524851/
876日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 17:01:52 ID:x+vG6Uqp
最近はチラシの裏以下だよな、ゲンダイ。インクの無駄だ、マジでw
877日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 18:34:45 ID:fz93AhxL
>>873
ハゲドウ
後は時事ニュースとかで分からんことを聞くとかもokにするといいとオモ。
以前もwktkでお弟子さんが幾つかのトピあげてレクチャしてくれってやって
昭和で聞きなさいって言われて結局昭和で聞かなかったこととかあったし。
ああいうのも気軽に聞けたりって言うのは良いと思うのだが。
人間は万能じゃないしね。

【政治経済】バーバー極東【時事の疑問】
長げぇか…
878日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 18:40:13 ID:OK44AoL7
昭和はレッテル貼りが横行し始めてから
(去年3月頃だっけな)寄り付かなくなったしな

こういうスレには残っていて欲しい
879日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 19:55:06 ID:XSwNyVeE
時事ネタでいいんじゃない?。
最近出た森林の話は、G8サミットの環境問題に絡めてCO2吸収源である森林って、ある程度
成長するとCO2吸収能力は落ちちゃうんだよね?、日本の森林ってどうなってるの?とつなげ
れば・・ってダメ?。
880日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 20:02:22 ID:K0XPqNBO
昭和は喫茶居酒屋仕様が苦手。
ニュース系板以外で冷静に政治を語りたい、いろんな意見を拝聴したいんで
続行を希望します。
881日出づる処の名無し :2007/06/11(月) 20:11:40 ID:v21r5NRz
林業だけでも関連する事柄は広いしねぇ。
林業の商売上の問題に環境保護に治水に海の漁場まで幅広い。

各業界一つとっても深いし、そして繋がりもまた広いし、全体像を把握する
には各関連業界の人が言ってくれねーと把握するのは難しいと思う。

時事ネタを基本にそこから幅を広げてもいいんじゃなかろーか?
正しい現状認識ができさすれば、後は各個人で分析して結論だせるだろーしね。 
882経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/06/11(月) 20:28:08 ID:ojZVbjFR
みなさん、こんばんわ。

>>859
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

戸締先生〜、せっかく難解な「政治」について勉強したり質問したりできる
良スレができたとオモテ喜んでたのにぃ・・・w
先生のように御自身がレクチャーするばかりで、得られる情報は殆どが既知の事柄、
という上級者な方々には少々退屈かも知れませんが、俺みたいな、出てくる政治家の名前が
全部「ダレソレ?」な初心者にとっては、このスレは毎日、開くたびに新鮮な驚きのある、
マスゴミの印象操作の掛かっていない政治情報に触れられる貴重な機会になっていますお(´・ω・`)

「いらないかも…」などと仰らず、できればこのまま続けていってほしいです。
もちろん、先生や一部の知識人、情報通の方たちにばかり、負担が掛かるようなスレでは
申し訳ないので、政治レベル1の初心者としてもできるだけ、気付いたこと、みつけてきた情報、等、
バンバン 発表してサポートしていきたいと思っていますし、皆さんにも協力をお願いしたいっス。
ここ数日、私用で忙殺されていて、こちらのスレには書き込めませんでしたが、「55年体制」とか、
「国政と地方の関係」とか、特に戸締先生のレスは、基礎的な知識を身につける為の示唆に富んでいて
スゴイ勉強させて頂いていますた。本当に感謝してるんスよ。(ただ、それを書き込むと、中身のない
ヨイショみたいな文章になるので控えてましたが…w )

つーわけで、マタシテモ、中身のないレスになってしまいましたが、最後に“政治経済ネ申弟子見習い”の
俺の意見を書かしてもらうと、「続けましょおよー。ね?ね? 皆さん。お願いしますお〜。w」ですたっ。

スレタイ案 【barber】政経床屋談義「平成」 2yen【日本国万歳】
883代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/11(月) 20:31:06 ID:1tM218/r
こんばんは、皆様ご意見ありがとうございました。

勝手にまとめさせていただくと、スレを継続すべきであるという意見が多数で
あると思います。

第一に極東ローカルルールの確認です。
◆ここは主にアジア(主に極東地域)のニュース・諸問題を扱う板です◆
・ニュース系スレッド以外にも、アジア情勢に関するスレッドや、アジアに関する議論、
アジア人論、アジアを良くする事などに関連するスレッドは存在を認めます。

第二に、基本ルールとして重複スレッドは認められないというものがあります。
その点を考慮すると、基本的に昭和と違う路線である必要があります。

>昭和のテンプレ
>本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950超えたら雑談停止して次スレを立てるべし
>___ __ .r――――――――
>    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
>日 凸 U  |______
>≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> U ∩ [] ∨% (・ω・`;) <経済から駄菓子屋まで日替わりメニュー で開店中
>__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
>  (  ,,)日  .(  ,,)∇
>― /   | ――.../   | ―――
>\(__.ノ   \(__.ノ
> ━┳━   ━┳━
> ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
ここで何らかの明確な違いをつける必要があると思います。
これを考えると、【政治と時事問題全般】になるかと思います。
(続く)
884代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/11(月) 20:32:34 ID:1tM218/r
>>868−869様の【その2】にすべきでないというのもそのとおりであるでしょう。

松岡大臣という言葉が入っている以上、ここは0番にすべきであるという意見に
同意します。

その上で、【政治経済】平成床屋談義 町の噂スレその1 というのでいかがでしょうか?

>>867様のテンプレ案を取り入れ

政治から経済まで日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。

みんな仲良く、荒らしはスルー、品格と礼儀作法が問われるスレです。

真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。

というのはどうでしょうか


885経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/06/11(月) 21:06:55 ID:ojZVbjFR
>>883-884
戸締先生、こんばんわ。
全面的に賛成ですおー。あーヨカタ。もしかして、連日の情報発信&レクチャーに
少しお疲れになっていらっしゃるのでは…と。逆でしたナ。気力充実、意欲 マンマン でいらっしゃるw
大変失礼しますた。

それでは、そろそろ、具体的にスレ立てについて皆さんの御意見をマトメておきましょう。

スレタイについては異論がなければ、【政治経済】平成床屋談義 町の噂スレその1
でイイのではないでしょうか。個人的にはサブタイを考える楽しみはあった方がウレスィんですケドねw

テンプレも基本的に>>884 
>政治から経済まで日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
>みんな仲良く、荒らしはスルー、品格と礼儀作法が問われるスレです。
>真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。

でおk? どなたか付け足しがあれば。。。?
今現在、容量は 448.49kB なので、480kBくらいには、次スレを立てなければいけませんナ。
ROMってる住人の皆さんもビシバシ御意見を!
886日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 21:15:57 ID:/H/KDmwN
確かに容量近いね。
スレタイについては、>>884を本命とするなら、まず、「その1」は省く
(最初のスレから1を明示すると、叩かれる元だからね)。
ついで、>>873,877の意見を容れて、タイトルに「時事」を入れる。具体的には、

【政治経済】平成床屋談義 町の噂スレ【時事】

テンプレでは、政治経済を話し合うスレ、ということにしておき、
さらに広く時事問題を扱っても、まあ良いことにする。
それで、wktkから脇道に逸れそうな話題を誘導しやすくしておく、ってのでどうかね?

あと、テンプレの「品格と・・・」はちょっと固いかな?
887日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 21:20:44 ID:e69oLpaD
代表戸締役氏のテンプル案に賛成。
三行でまとまって、非常にいいと思います。

【政治経済】平成床屋談義 町の噂スレその1 の案は、「スレ」をはずしてもいいのでは?

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その1 の方が、すっきりしていいのでは、、、
江戸情緒があふれてなかなか粋なのでは、、、と思うのですが。
888代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/11(月) 21:21:37 ID:1tM218/r
>>882
お弟子さん、こんばんは
継続の要望が強いようですので、私もできたら続けたいと思っております。

松岡大臣スレッドからの脱却が出来たとき、もっと自由な議論が出来ると思います。
それまでは、ルールに従いあまり脱線するのは望ましくないでしょうね。

>>886
>あと、テンプレの「品格と・・・」はちょっと固いかな?
そうですね。
みんな仲良くルールを守って
あたりでどうでしょうか?
889日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 21:22:26 ID:/H/KDmwN
あと、テンプレに加えるものとして、拙案(>>867)の下半分
すなわちwktkへの誘導と前スレの提示あたりについては問題ないのかな?
>>2以降に提示するのかい? それともまったく触れず?
890代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/11(月) 21:37:19 ID:1tM218/r
>>887
>【政治経済】平成床屋談義 町の噂スレその1 の案は、「スレ」をはずしてもいいのでは?

>【政治経済】平成床屋談義 町の噂その1 の方が、すっきりしていいのでは、、、

発案者として同意します。

>>889
難しい問題ですね。
場合によっては>1に入れると住民が限定される場合があります。

>韓国経済については兄弟スレ↓でどうぞ(見あたらないときは「wktk」で板内を検索)
>【wktk】韓国経済ワクテカスレ 23won【脳クターン・事大の夢】
>http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1181459189/

スレ発祥は、【wktk】韓国経済ワクテカスレ 韓国経済問題はこちらへ あたりでどうでしょう。



891日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 21:38:13 ID:/B7R9jYi
親日あるいは保守寄りのスレに共通して出没するのは、
口汚い言葉で住民や仮想敵、日本や日本人を罵倒し嘲笑する系の嵐みたいです。
そのうち反論テンプレができればアンカー1つで済むんですが。

気休めにしかなりませんが、テンプレで

>みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑は説得力をマイナスにします。

とでも入れておきますか?



江戸情緒なら床屋より浮世床が、と思ってたけど浮世床は男性専門らしいorz
892日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 21:43:42 ID:e69oLpaD
それでは、テンプレ案をまとめて。

>政治から経済まで日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。

>みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑は説得力をマイナスにします。

>真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。

と、言うことにして。 タイトルは、

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その1

ということで、よろしいでしょうか?

893892:2007/06/11(月) 21:46:49 ID:e69oLpaD
すみません。 入れるのを忘れてたものが。

>政治から経済まで日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。

>みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑は説得力をマイナスにします。

>真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。

>スレ発祥は、【wktk】韓国経済ワクテカスレ 韓国経済問題はこちらへ

です。 ご意見お待ちします。
894経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/06/11(月) 21:47:02 ID:ojZVbjFR
↓現在の御意見マトメw

スレタイ有力候補 
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その1

「テンプレ案」
政治から経済まで日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良くルールを守って 、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑は説得力をマイナスにします。
真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。

前スレ
【自殺】松岡農林水産大臣について語るスレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1180417779/

韓国経済については兄弟スレ↓でどうぞ(見あたらないときは「wktk」で板内を検索)
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 23won【脳クターン・事大の夢】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1181459189/

または↓

スレ発祥は、【wktk】韓国経済ワクテカスレ 韓国経済問題はこちらへ

・・・ハイハイ、他に御意見はありませんか〜w
895代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/11(月) 21:48:41 ID:1tM218/r
容量が少なくなってきましたので、勝手にまとめます。

スレタイ >【政治経済】平成床屋談義 町の噂その1

テンプレート

政治から経済まで日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。

みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反

真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。

スレ発祥は、【wktk】韓国経済ワクテカスレ 韓国経済問題はこちらへ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 23won【脳クターン・事大の夢】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1181459189/

前スレ
【自殺】松岡農林水産大臣について語るスレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1180417779/

でいかがでしょう。
896日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 21:50:57 ID:e69oLpaD
重婚か、、、
>>895 案に賛成。
897日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 21:51:35 ID:T4PFI3Yr
>>854
鎖国が「キリスト教による信仰(侵攻)支配の防止策」ってのも、ここらじゃ常識ですね。

鎖国とキリシタン弾圧をネガティブに書く教科書ばかりだが、世界史を見ればなんとやら・・・・
898経済神弟子見習い ◆MINaRaISfQ :2007/06/11(月) 21:54:30 ID:ojZVbjFR
>>895
賛成です^^ ウマくまとまったんジャマイカ?
足りない部分は、適宜、追加していく、ということで。
みなさん、乙カレー。・・・で、どなたかスレ立てお願いします。
見習いは_w ゴミン。
899日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 21:56:21 ID:e69oLpaD
自分は無理でした。 どなたかお願いします。
900日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 21:57:41 ID:/H/KDmwN
>>895
ん、そんなとこかね。
(「その1」はやめといた方がいいと思うけどね。ま、いいんじゃね)
ID:e69oLpaDも乙。

・・・スレ立てはおいらはやめとくよ。
901代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/11(月) 22:00:40 ID:1tM218/r
私も建てられませんでした。どなたかお願いします。
902日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 22:04:21 ID:e69oLpaD
なんとかたてられました

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その1
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1181566955/

はじめてなのでいかがでしょう?
903日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 22:06:18 ID:/H/KDmwN
>>902
乙。

ま、楽しくやんなよ。
904858:2007/06/11(月) 23:45:16 ID:hrmvjzb2
なんだか誤解を招いた表現だったようで・・・
本意は>>887と同じだったりします。
アレがきっかけでなくならなくて良かったー

自分の思っていた方向に行ってくれてよかったです。

>>902
乙です。これからも静かに楽しくやって生きましょう。
905日出づる処の名無し:2007/06/11(月) 23:58:35 ID:/H/KDmwN
>>904
いや、おいらも>>887同様、>>858の文意は普通に伝わってたよ。
心配スンナ
906日出づる処の名無し:2007/06/12(火) 00:01:42 ID:XgqLqXi3
ウメ
907日出づる処の名無し:2007/06/12(火) 00:01:59 ID:ASkL4Egx
梅ですね。
>>904
こちらこそよろしくです。 気になったことや、知ってることどしどし書き込んでくださいね。

今年は、エチゼンクラゲはどのくらいおいでになるのか、、、といいつつまだ六月。
908日出づる処の名無し:2007/06/12(火) 00:05:06 ID:Gs2zsdJv
>>906
埋めならAAか長文貼り付けた方が効果的だが、
ま、しばらく適当に流れのままにしといたら。
故松岡氏について語りたい人も来るかもシレンしね。。。

・・・おいらが埋め雑談やってもいいが、うざかろう?
909日出づる処の名無し:2007/06/12(火) 00:05:57 ID:/H/KDmwN
を、ID変わったか。じゃ寝るわ。
910日出づる処の名無し:2007/06/12(火) 00:08:08 ID:XgqLqXi3
やったー!久しぶりにウメに書き込める!
しかし週末のワクテカスレ、びた一文理解できない自分には地獄だった…
コテ氏による話のわかりやすさを円周率でたとえると

戸締り氏  だいたい3
赤字氏   3
草食動物氏  3.14

自分はゆとり教育を悪く言えない事がわかりました…OTZ


911日出づる処の名無し:2007/06/12(火) 00:10:26 ID:Gs2zsdJv
908=909だが、不思議不思議。変わり目はこんなモン?
2chやってて俺は始めての経験だわ、これ。
912日出づる処の名無し:2007/06/12(火) 00:38:36 ID:BaCab9YC
>>911
そう?結構ラグあるよ。
913日出づる処の名無し:2007/06/12(火) 00:57:46 ID:BaCab9YC
 
  r────────── | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │               |  この犬、もうシナーさんにあげるモナ
 │ 2匹もいらないアル!   |________  _______
 └───y───――――            ∨

   ∧∧         ハッハッ
  / 中\    ∧北∧               ∧日∧
 ( ;`ハ´)   < `∀´>  フリフリ           (´∀`; )
 ( ~__))__~)___//つ つ   ,(、、,.、∧南∧  ⊂    )
 | | |  〜' っ/ビン (( ( *   <`∀´ >/ | | |
 (__)_)  (/`J  ビン  し'^ヽ_)´ヽ)    (_(__)
914日出づる処の名無し:2007/06/12(火) 00:58:45 ID:hFaV5hPW
>>912
ほうほう。深夜の書き込み自体の経験が少ないからなのかねー?
入れ代わるのは始めてだわ。
915日出づる処の名無し:2007/06/12(火) 01:14:01 ID:hFaV5hPW
おっと、>>914は908=909ね。
916日出づる処の名無し:2007/06/12(火) 01:50:41 ID:Sk6Jre1U
>>806

>5000万件ってw
>
>総国民数−(子供+専業主婦+厚生年金加入者+共済年金加入者+その他不払い者)=?
>重複者がいるにしても、あまりにも数値が多き過ぎね?

年金は毎月払うので(1回の支払いで1件ということ)
件数は上記の式を12倍し、さらに年数をかける必要があるでしょう(あくまで最大値)

ニュースで見た年金生活者の例だと、昭和60年(1985年)と61年に2回の未納があった事に
なっていて、その分受給額が減っていました。
ちなみに年金の納付方法は銀行引き落としだったそうです。
917日出づる処の名無し:2007/06/12(火) 08:29:31 ID:6i7JqEq1
おそらくこのスレも今日中に埋まってしまい、死を賭して秘密を守り、公僕として忠誠を誓った祖国と、
所属政党の盟友たちに報いたひとりの政治家の記憶も徐々に人々の記憶から遠のいていくのでしょう。
しかし、日本という国を愛し、日本国民を、とりわけ農業・漁業従事者と日本の農政を誰よりも深い
慈愛をもって見守り、エールを送り続けた松岡農林水産大臣の功績は、たとえ、その名が忘れ去られ
たとしても、永遠に色褪せることはありません。

故人を偲ぶ、甘い梅の香りに包まれながら、簡単に、しかもほんの一部ですが、
松岡大臣の功績をもう一度振り返り、最後の感謝を捧げましょうか。

まずはなんといっても、国民の健康を中国の農薬汚染作物から守る為の「ポジティブリスト」
これは確実に次の農相の手に引き継がれ、今後、倫理観の乏しい悪質な輸入業者によって、
国民が知らずにシナ毒野菜を口にする危険から守ってくれることでしょう。
また、「加工食品の原料産地 表示義務化」も重要です。国民は食の安全を自分で判断するための
選択肢を与えられました。そして戦後、長きに渡って我が国の食文化を愚弄しつづけてきた
海外のエセ日本食料理店への、制裁にも等しい認定制度の導入。
松岡大臣、すべては、日本国民の健康と名誉を守る為のあなたからの贈り物でした。

生産の担い手である、農業・漁業の現場に目を向けると…。 我が国は、豊饒とはいえ狭小な国土。
これまで、脆弱で競争力のない“保護の対象”とされてきた日本の農業に対して、あなたは
「これからは“攻めの農業”を目指す」と力強い言葉で励まし、日本産の高級農産物・食材の輸出促進を
強力に推進しておられましたね。また、「山陰沖への国直轄魚礁設置」は、狡猾な隣国に翻弄される
漁民たちにとって、大きな希望となるはずです。残念ながら、来年度の設置を御自身で見ることは
できなくなってしまいましたが…。すべては、日本の農業・漁業従事者が自信を持ち、
その労力と社会的に果たしてきた貢献とに見合うだけの報酬を得られるように。。。

まだまだ、人生の大半を農政に費やし、職責を全うされたあなたの功績を、余す所なく書き出すのは
この場を借りては不可能ですが、その一端を挙げただけでも、あなたがいかにこの国を愛し、祖国の為に
尽くそうとしていたかがわかります。そしてそれは、あなたの死が、私欲を満たす為の汚職を隠蔽し、
責務と償いを永遠に放棄する、などという、瑣末で浅薄な目的ではなかったことを雄弁に語っています。
(続く)
918日出づる処の名無し:2007/06/12(火) 08:31:14 ID:6i7JqEq1
(続き)
しかし、一度犯してしまった過去の罪は、けして消えることはなく、それは本人が誰よりも痛感している
ことでもあったのでしょう。ある政党の議員は、あなたと同じ軽微な罪を犯しました。
あなたはマスコミに言葉尻をあげつらった悪意に満ちた言葉で煽動され、国民に幾度となく謝罪と辞任を
求められましたが、その野党の議員は説明をしただけで、それ以上、追及されることはありませんでした。
また、同じ政党の別の議員は、外国人の拉致という国家犯罪を犯し、テロ支援国家という異名を持つ、
悪辣な独裁国家の出先機関からの献金を受けていました。そう、あなたが連日、過酷で常軌を逸した
マスコミからの悪質極まりないバッシングを受けていた、まさにその時期です。
さまざまな見方があるでしょう。罪の軽重はともかく、一介の参院議員と政権の閣僚とでは、国民の関心に
差があって当然だ、等。しかし、このスレの住人の何割かは、あなたの死が、マスコミによってもたらされた
ものであることを疑っています。愚かな売国議員のほうを守る為、国民の批判の目をあなた一人に向け、
集団リンチにも似たバッシングと偏向報道で、国の宝にも等しい愛国議員を死へと追いやった、と。

失ったものは二度と取り戻すことはできません。残念ながら、どんなに素晴らしい人や物でも、ひとたび
視界から消えれば、徐々に忘れ去られていくでしょう。しかし、我々は、記録された歴史から学ぶことが
できる。どんなに遠ざかっても、あなたの勇気ある悲しい行動がこうして、ネット上の掲示板でも、
ブログでも、どこかに記録されている限り、いつでもその事実に触れ、この国のあり方やあなたの死の意味を
考える者が現われる。だから、あなたの死は無駄にはならない。今回の事件を教訓に、この国はきっと
変われるだろう。あなたが晩年にそうしたように、すべては「日本国と日本人の安全と繁栄のために」

長々と書いてしまいましたが、最後にもう一度、松岡利勝農林水産大臣のご冥福を心よりお祈り致します。
「日本国万歳」という言葉を残して旅立ってゆかれた松岡大臣に敬意を込めて。
919日出づる処の名無し:2007/06/12(火) 09:53:17 ID:LFL1zSRM
氏の成したこと振り返る良いスレだった。
改めて冥福を祈りたい。
920日出づる処の名無し:2007/06/12(火) 13:16:51 ID:39aVCbJj
これはこっちで聞いたほうがいいのかな。

【社会】 朝鮮総連の土地、「総連を調査するはずの公安庁元長官の経営会社に売却」と判明★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181620600/

ですけど、単に公安関係者に持たせたほうがいろいろメリットがあるからだと考えています。
当該スレの連中は公安と総連の癒着だ!と騒いでいます(脊髄反射ともいう)が、
「なぜ公安関係者が朝鮮総連の土地を取得したのか」という背景を検討もしないで
この反応ですから・・・N速+のクオリティがここ1年で急激に低下しているのを実感します。
921日出づる処の名無し:2007/06/12(火) 13:53:44 ID:ASkL4Egx
>>920
新スレたってます。 こちらにどうぞ。

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その1
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1181566955/
922日出づる処の名無し:2007/06/12(火) 13:53:52 ID:o/AZaUf+
N+は野党のピットクルーによる扇動があるからなぁ。
政府与党=悪の図式を描いてる奴が居る感じ。

ただ単に年齢が下がって、日教組洗脳組が居るだけかもしらん。
923日出づる処の名無し:2007/06/12(火) 18:28:32 ID:uoku7wrl
埋めついでに一言。
松岡さん、お疲れ様でした
924日出づる処の名無し:2007/06/12(火) 19:04:02 ID:XYi2Hm/w
「日本国万歳」という言葉に、想像力を働かせすぎなのかもしれないが、
彼の人が日本のために尽くしてくれたのだと思い、冥福を祈らせていただきます。
925日出づる処の名無し:2007/06/12(火) 19:46:03 ID:rpYroXCF
松岡大臣は、安らかな顔で眠っておられたと聞きました。
向こうの世界でも心安らかに過ごされますようご冥福をお祈りします。

日本国万歳
926日出づる処の名無し:2007/06/12(火) 19:53:06 ID:7EIDohne
>>925
本当ですね?
ならば少しは救われます。

松岡さん、お疲れさまでした。ご冥福をお祈りします。
日本が頑張って行けるように見守っていて下さい。日本国万歳、万歳、万歳
927日出づる処の名無し:2007/06/12(火) 20:06:00 ID:mh9mgpRW
「日本国万歳」
松岡大臣の残されたこの言葉と政策を引き継いで、日本はこれから必ず良くなります。
日本はとてつもない国だから。と、吉田茂氏の言葉を借りて。

心より松岡大臣のご冥福をお祈りします。どうか心安らかに...
928日出づる処の名無し:2007/06/13(水) 00:14:33 ID:uuMZs16/
                i
      、        i!
      i,`ヽ、     i |       松岡大臣のご冥福をお祈りします。
      i   丶、  ,i :|
       i;::_,、-、`1_ | .:|
      -'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
       ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
        ヽ|i!r'/       \
         W'" ̄''‐-、_.     \
                `''‐-―一
929日出づる処の名無し:2007/06/13(水) 00:27:59 ID:n0PQQ56+
後事は任せて安らかにお眠りください、とは
言い難い状況ではありますが、
この国が少しでも良い方に向けるように、
個々人が努力を重ねていくことが何よりの手向けだと信じて。

松岡大臣のご冥福をお祈りします。
930日出づる処の名無し:2007/06/13(水) 01:10:25 ID:B1xQXLXj
”身はたとひ 武蔵の野辺に朽ちぬとも 留め置かまし 大和魂”

吉田松陰も処刑の時は世の中に流される人々には評価されず
その人柄に触れた人々に惜しまれたそうです。
松岡さんもきっとその仕事が評価される日がきます。
931日出づる処の名無し:2007/06/13(水) 01:19:42 ID:nK58qiNV

まぁなんだ・・・時がたてば真実の一片でも出てくるだろうな

その時、このことを覚えているかどうかは疑問だが
932電波小僧 ◆xqlNKJ6FBE :2007/06/13(水) 01:59:34 ID:6/+puuJK
黒松岡から白松岡へと変貌を遂げた人よ、
毀誉褒貶相半ばしたとでも言われるであろう人よ、
日本の国益を優先する限り、我は黒くても有能な政治家を歓迎する。
何故、死を持って償わなければならなかったのか?
日本の国益を損なう政治家は、例え白くとも排除されるべきであろう。
ましてや黒い集団の中心にいた人においておや。
いつの日にか、汝の残した思いが遂げられ、
日本の農林水産業が復活する事を祈って、
ここに追悼の念を捧げん。
933日出づる処の名無し:2007/06/13(水) 02:13:26 ID:Yu1Zappn
しかしあれだな、日本てのは昔から「政教分離」に敏感だったんだな。
江戸の鎖国といい、奈良・平安の遷都といい、宗教の利点・弊害を見抜いていたんだな。
934代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2007/06/13(水) 07:55:26 ID:8kvghf1x
しかし、インターネットがなければ松岡氏が残された功績はマスコミにより闇に
葬られていたことでしょうね。

しかし、我々には複数の観点から考察し議論できるインターネットという道具を
得ることが出来ました。

スレでの議論を通じ、松岡氏の残した業績を改めて認識することができました。

松岡利勝様のご冥福をお祈りし、日本の発展の為に尽くされたことに感謝いたします。
935日出づる処の名無し:2007/06/13(水) 11:34:32 ID:Ojc/YjjN
白は影があるからこそ白をたもてる。
ラインハルトに従うオーベルシュタインしかり
ヤンに従うシェーンコップしかり
流水は流れ落ちる処あればこそ。
松岡先生は覚悟の道を進んだのでしょう。忘れません。日本人なのですから。
936日出づる処の名無し:2007/06/13(水) 16:26:34 ID:YtWaIYIV
松岡さん、たとえ短い期間でしたが貴方は輝いていましたよ。
仕事をする男の顔でした。

ご冥福を改めてお祈りいたします。
937日出づる処の名無し:2007/06/13(水) 21:52:15 ID:6zqoAlQQ
よく知りもしないで悪口言ってごめんなさい…
反省している(´・ω:;.:...
今後はきちんと勉強してから発言します。
938日出づる処の名無し:2007/06/13(水) 22:53:37 ID:QVTfy5Zh
>>935
シェーンコップが影というのはどうかなあ。かといって
バグダッシュあたりだとちょっと弱いか。
939日出づる処の名無し:2007/06/13(水) 23:51:35 ID:UmXMGrqa
真相は不明ですが、日本国万歳といいながら命を断てる政治家が日本に何人いることでしょう。

惜しくも道半ばでお亡くなりになりましたが、松岡氏が日本国と国民の為に実現した政策が
今後後退しないよう一国民として油断することなく政界を注視していきたいと思います。

松岡勝利氏のご冥福をお祈りします。
940日出づる処の名無し:2007/06/14(木) 00:10:58 ID:13+NJLXH
うめ
941:2007/06/14(木) 00:23:02 ID:UqbDiaEq
ご冥福をお祈りする。
942日出づる処の名無し:2007/06/14(木) 00:23:39 ID:l9NfAyy1
????松岡氏がどうしたの???
かなり悪名高かったが????
なにか罪の部分を払拭するような功の部分が出てきたの???
943電波小僧 ◆xqlNKJ6FBE :2007/06/14(木) 00:51:00 ID:Xupd9haP
軍事評論家=佐藤守のブログ日記
http://d.hatena.ne.jp/satoumamoru/

2007-06-12 闇との戦いが始まった! より一部抜粋
> ところで、松岡大臣の自殺には疑問がある、と週刊誌が取り上げている。
> 死因が何であれ、裏には相当な「闇」があると想像できるが、
> インターネットで農水省関連を引くだけでも浮かび上がってくるものがある。
>
> 全国に張り巡らされた緑資源機構のネットを見ると、
> 小泉首相が断行した郵政改革の構図を髣髴とさせるからである。
> 「緑資源機構」を検索するだけで相当な情報が手に入るが、
> 先日、たまたまスカパーチャンネルを見ていたところ、
> 野中氏とあるジャーナリストの対談が放映されていて、
> その中で野中氏が「全国“ミドリ”ネット」という組織があると語っていた。
> 野中氏は“ミドリ”とは「水・土・里」だと解説したが、
> その「全国水土里ネット連合会」の会長を「私が務めている」と野中氏自身が語っていた。
> それで、農水省関連HPに示されている「ミドリネット」の本部が、「砂防会館○号室」となっていたわけが理解できた。
>
> 農水省、厚労省・社保庁の一連の「騒動」の裏には、政党を巻き込んだ巨大な「闇」が広がっているのではないか?
> この強大な「機構」と戦う組織が、法務省、警察庁だけで大丈夫なのだろうか?と聊か気になる。
944電波小僧 ◆xqlNKJ6FBE :2007/06/14(木) 00:53:16 ID:Xupd9haP
>>942
> なにか罪の部分を払拭するような功の部分が出てきたの???
農水大臣に就任してから彼が推し進めてきた政策。
945日出づる処の名無し :2007/06/14(木) 01:02:22 ID:5f2lTyJK
>>942
ぐぐってみれば??
946日出づる処の名無し:2007/06/14(木) 10:31:39 ID:MznwluGa
善行は報道されず、悪行は報道される。
947日出づる処の名無し:2007/06/14(木) 15:41:59 ID:Wy1V8BZ3
緑資源機構がミドリネットて砂防会館だとすると、裏にいるのは土建か。
松岡のアグレッシヴな政策が、土建の海砂貿易に支障をきたすのだろうか。
948日出づる処の名無し:2007/06/14(木) 19:20:49 ID:pV6gDDbl
色々書かれている事で誤解をしていた部分が多かった。
しかし、遺書に書いてあったとされる「日本国万歳」に氏の真髄を見た思いです。
どうか安らかに眠って下さい。
949日出づる処の名無し:2007/06/15(金) 01:56:26 ID:PYqey0s7
日本国万歳!
950日出づる処の名無し:2007/06/15(金) 09:30:12 ID:jh/7nLnw
うめ
951日出づる処の名無し:2007/06/15(金) 11:28:23 ID:6G4reFyK
今回の選挙で初めて選挙権を行使できる若造です。
私の父は保健所で働いていて食品関係の仕事をしているのですが、
数年前ポジティブリストの存在を知った時は今までにないほど興奮して
その素晴らしさを家族に語ってくれました。
無茶な栽培のされた野菜を一気にシャットアウトできる活気的なものだと
とても喜んでいました。
それでもまだ加工食品は…と不安そうに言っていたのですが
そのことにもきちんと対応してくださっていたのですね。

今までありがとうございました。
心からご冥福をお祈りいたします。
952日出づる処の名無し:2007/06/15(金) 13:32:17 ID:j3201usg
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    埋め立て進め〜
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
953日出づる処の名無し:2007/06/15(金) 15:02:08 ID:yKzzhxzT
政教分離ってw
神道は宗教の範疇には入らんのですか?
それとも、心の底から神道が根付いてて、宗教と言う認識さえ無くなったのかな?

ま、ウリもそうだから、あなたも多分そうなんだろうなw
954日出づる処の名無し:2007/06/15(金) 16:46:25 ID:qx4TaKcs
埋めますかね
955日出づる処の名無し:2007/06/15(金) 16:47:58 ID:n29t+c5H
>>953
政教分離の意味分かってねーだろ?w
956日出づる処の名無し:2007/06/15(金) 16:48:49 ID:aJptv9M9
記帳しとこう

松岡大臣のご冥福をお祈りします
957日出づる処の名無し:2007/06/15(金) 17:44:56 ID:guHsPJjp
松岡さん本当にご苦労様でした。
貴方がなさろうとしていたことが
実を結びますよう見守っていてください。
貴方の信じた日本人の底力を私も信じたいと思います。

ご冥福をお祈りいたします。ありがとうございました。
958日出づる処の名無し:2007/06/15(金) 18:51:50 ID:Ykv9EPRc
>>953
神道がいつ日本政府とコンコルダートを結んだんだい?
959日出づる処の名無し:2007/06/15(金) 22:23:58 ID:j3201usg
スルーで埋めましょう(・ω・)
960まとめ人1号 ◆F8BZerB2ro :2007/06/15(金) 23:43:52 ID:flnuzUtt
|Д゚)こそっ

|Д゚)まだ発言がありそうですね。過去スレ保管はもうちょっと待ちます。
961日出づる処の名無し:2007/06/16(土) 00:21:43 ID:GgilCrNY
政治家が亡くなったと聞いて、涙を流したのは初めてでしたよ。
松岡さん、安らかに・・・。
962日出づる処の名無し:2007/06/16(土) 00:27:02 ID:Zjp4elZu
wktkスレ、そしてこのスレで松岡大臣が本当にやりたいことがわかりました。
腐れマスゴミに天誅を、松岡大臣に冥福を。
願わくばいつかこの汚名が晴らされることを望みます。
963日出づる処の名無し:2007/06/16(土) 00:37:27 ID:Gl7RfnJe
森元総理の神の国発言とその後の叩きを検証したスレも
がっつりログ残ってますよ。
ここはまとめ人1号さんが保管予定でしょうか。

巡回先で流れに合いそうなら折りを見て松岡氏の功績を雑談まじりに投下してみたりしてます。
脱線しないよううざがられないよう、3行でも長すぎですがサブリミナル程度の効果を狙ってます。
ご近所の奥様相手には、農薬野菜の話が効果覿面でしたね。

日本の農業、ひいては地方の未来についても考えるきっかけになりました。
ご冥福をお祈りします。
964日出づる処の名無し:2007/06/16(土) 00:38:04 ID:jO835MN7
松岡さん、どうか安らかに。
965まとめ人1号 ◆F8BZerB2ro :2007/06/16(土) 00:44:19 ID:z886Q7c+
>>963
ワクテカスレとも多少(かなり?)リンクしますから、入れておこうかなと。
あと平成床屋も。
966日出づる処の名無し:2007/06/16(土) 00:53:16 ID:L9yMnzKe
む、まとめ人がそうしてくれるというなら、wktkの新スレ(24won)の終わりの方で
wktkの方のテンプレに床屋へのリンクを追加できるかどうかの提案をしてみてもいいのかもな。

・・・もちろんおいらはやらないから、他の奴でやりたい奴がいたらやったら、っつ〜事だな。
ま、テンプレに限らず、誘導は何時したって良いわけだが。
967日出づる処の名無し:2007/06/16(土) 00:57:40 ID:Gl7RfnJe
>965
そういえば脱線からスレ独立のきっかけは
戦後の半島と本邦政治家のつながり、その歴史談義でしたっけ。
どうしても連動せざるを得なかったという…
ご負担が許容範囲内でしたらよろしくお願いしたいです。
968まとめ人1号 ◆F8BZerB2ro :2007/06/16(土) 01:13:26 ID:z886Q7c+
スレの流れが激しくないですし、過去ログをおくだけならそんなに大変ではないです。
まあ大丈夫でしょう、と軽く請け負ってみます(笑)
969まとめ人1号 ◆F8BZerB2ro :2007/06/16(土) 01:18:11 ID:z886Q7c+
と、抜けてました。
平成床屋をワクテカスレのテンプレに入れる件、親戚スレですから
テンプレに入れて良いと個人的には思います。
向こうのスレで提案してみて反応がどうかですね。
970日出づる処の名無し:2007/06/16(土) 02:40:51 ID:fq4YuF18
郵政政局の時、小泉側に転向(悪く言えば寝返り)して亀井派の切り崩しを買って出た頃から、
注目してました。
過去の汚名を返上しきれなかったのは無念だろうけど、返上しようと汗を掻いてたことは、
多くの人が知っています。
今はただ、安らかに……ご冥福をお祈りします。
971日出づる処の名無し:2007/06/16(土) 13:20:16 ID:4ObzMk90
972日出づる処の名無し:2007/06/16(土) 13:21:50 ID:L2CeGSAJ
埋め


ご冥福をお祈りします
973日出づる処の名無し:2007/06/16(土) 14:39:55 ID:YxNThtIA
私事にも渡ってしまうので遠慮していましたがやはり気を取り直して書かせてね。

松岡大臣の訃報を聞いて呆然としていたら飼ってた猫が脱走した知らせが。
正直この日の記憶が輻輳しています。
その後猫は戻ってきましたが松岡氏は帰ってこない。

ガラガラと何かが崩れる音を心中聞いたのは久しぶりでした。
974日出づる処の名無し:2007/06/16(土) 15:40:35 ID:kNVUnuNC
>>965
まとめ人さん、乙です。期待してます〜!
975日出づる処の名無し:2007/06/16(土) 16:16:00 ID:6QfsFd4d
死後に語られるだけでなく現役の政治家の動向、功績そして暗躍まで語る事が出来るこの場や次スレの床屋、本スレに感謝します。
976日出づる処の名無し
狂ほしく 血の如き 月はのぼれり


秘めおきし デスノート いずこぞや