2 :
日出づる処の名無し:2006/08/20(日) 10:24:50 ID:3Qy47aRk
3 :
日出づる処の名無し:2006/08/20(日) 10:27:05 ID:3Qy47aRk
【D.Jルーム】 __
∧∧ │ |
| ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /台 \ _☆☆☆_
| 中\ | ウリの事を万年属国だと・・・ (^∀^*,) (´⊂_` )
|`ハ´) \ O旦⊂ ) ( ∞ )
⊂ ノ  ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (__(__ ̄) . | | |
| y  ̄ (___(__)
| ) ∧_∧ ♪/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`Д´> ∧ ∧ < だから言ってないでしょ!!
( ⊃ ) (゚Д゚;) ♪\____________
____ ○ _\つ __ ♪キュッキュ♪ボッボッボッボッボ!ンボンボ
/δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | ::: . | |
._________
| | Back To The 80's 東亜
| BGMはこちらから .|
ttp://www.toa-kaikan.com/biba/ |_________|
∧,,∧ ||
⊂ミ.,,゚Д゚彡つ
│' ~~;; ;~''
│ :: || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'l|..::______
│:; || l| |゚喫茶居酒屋 ゚|
│ :: || l| |。 昭 和 。|' '~~;;;~''
│ || l|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;; ∧,,∧
│ .. || l| ::;''~~;;;~'';::: ( )
│ ̄''|| l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(i l)
│.._||_____,l|_ __ _ _____.|___|
/ \ ∪∪
│' ~~;; ;~''
│ :: || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'l|..::______
│:; || 。 l| |゚喫茶居酒屋 ゚|
│ :: || ._ /_\._ l| |。 昭 和 。|' '~~;;;~''
│ || l. open .| l|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;; ∧,,∧
│ .. || ~ ̄ ̄ ´' l| ::;''~~;;;~'';::: : (´∀`o) いらっしゃい
│ ̄''|| l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(i ヽ/ l)
│.._||_____,l|_ __ _ _____.|_|:__|
/ \ ∪∪
ダレモイナイ???
誘導アゲ
ハ・ハ・ハゲコイ
コッチノ金利はアーマイゾ
コッチノミーズハアーマイゾ・・・・
ハ・ハ・ハゲコイ
>999 :日出づる処の名無し [sage] :2006/08/20(日) 13:24:49 ID:K3L8YGsD
>1000ならFタソのトップレスウプw
キサマ!なぜここでミスを犯すっ!
今日のたかじんは総集編('A`)
かんしゃくageヽ(`Д´)ノ
ageてないし、来週は24時間テレビで委員会の放送ないし...orz
昨日の夜の流れを見てて上皿天秤を思い出してみたり。
あれって左右に等しく振れてたらつりあってると見ていいんだよね。
>1乙です
>本格ワロス介入ウオッチ式
漏れ達が再びワロスを見ながらノンベンダラリと酒飲んでられる日は来るんだろうか.
それとも・・・・
DELLのノートPCのバッテリーリコールで自分のPCのバッテリー見たら彼の国製だった。
喜んで良いのか、悲しむべきなのか……
>>13 そういや、その文言もちょっと時代遅れだな
むしろ市況2のスレほうが文言にそって行動してるし(まだあるんだっけ?)
イナゴ流民安住の地ぐらいのほうがいいかもしれん
たかじんDVD化キタコレ
>>16 イケ面ぶさ面とか色々言うが、見やすい顔と見にくい顔(醜いではなく)と
いうものがあると思う。
あくまでも個人的にだけど「Befor」の方が「見やすい」顔のような。
ともっともらしく言いつつ、下2つがびみょーに気持ち悪いだけなんだが。
>>16 元の顔のほうがいいような・・・。
下は、カマッポイ。
ちょっと遅いけど、酋長が…
「ブッシュたんどいて!小泉殺せない!」
というシーンが浮かんだw
政府が北朝鮮支援内容を発表、コメや重機など提供
【ソウル20日聯合】統一部の申彦祥(シン・オンサン)次官は20日、大韓赤十字社を通じた北朝鮮の水害復旧
支援計画を発表し、コメ10万トンとセメント10万トンなどを今月末に北朝鮮側に送ると明らかにした。
支援されるのは国産米10万トン、セメント10万トン、鉄筋5000トン、ダンプトラック(8トン)100台、掘削機50台、
ペイローダー60台、毛布8万枚、応急用品1万個、医薬品など。
申次官は支援について、民間団体や政界から支援を求める声が上がっていることや、北朝鮮の被害状況などを
考慮し、人道的な次元により行うものと説明している。
ソース
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432006082000100 --------------------------
なんか、洪水にかこつけて、実験の支援をしているように見えるのですが……
これいいのかなぁ……
しかし、今年の甲子園はいい試合多いなぁ…決勝まですげえゲーム
こりゃ、プロ野球なんてかすんじまうわ
1000 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2006/08/20(日) 13:24:55 ID:5Kgiruj/
ヽ<`Д´>ノ
1000鳥ニム・・・恐ろしい子
>>22 飯研でも東亜の該当スレでも、「どう見ても地下核実験場作成の為の支援です有難う(ry」となってます。
来月、ノムタンは訪米する予定なんだけど、会談時間10分しかも飛行場の脇とか、
会談キャンセルされたりとか、何か有りそうなオカーンw
┌─────────
│いい加減疲れてきた
└───‐v─────
∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) (・∀・ )
●Yゝ ヽ ●Yゝ ヽ
___ノ‖.| / 丿 _ ノ‖ | / ノ
|実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄  ̄ ̄
し、心臓止まるかとオモタ・・・
今日の甲子園、心臓に悪すぎるぞw
やばいやばいやばい
しんぞうやばい
紺碧の空歌い過ぎだからwww
>>29 8回あたりから、負けてる・同点だとランナー出るまで
エンドレス紺碧なことが多い。
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼|_/ ズザー
(>=◎\ 皿 / (´⌒(´⌒;; / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/_./ 〉⊂_ノ` (´⌒(´≡< 待たせたな!
〈/ )/__,ミ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡\_________
(_/^´ (´⌒(´⌒;;
昼寝しようと思ってたのに
高校野球が面白すぎる 謝罪しる
ん?これ延長15回で明日に持ち越しなの?
涙が出そうでつ。
明日再試合で良いやないの。
>>33 再試合と、さっきスコアボードに出てましたね。
>>31 甲子園に駐留中じゃなかった?
おわってくれええええ
夏風邪で熱が出てきた
寝られないじゃないか⊂⌒~⊃。Д。)⊃
再試合か・・・
再試合だ
ゼエゼエorz
再試合、中1日あけてやれよ…
>>30 おまいらちゃんと歌詞わかってんのかよと
それにしてもこいつらが大学進学してきたら、また強くなるなぁ
マジで一日空けてやらないと選手潰れるぞ
甲子園の使用日程がありますからねえ……。
一日空けるべきだとは思うけど。
__
___/⌒ \__
/ | |/ \ | ・・・・・・・
| / ̄| マモノ | ̄\
__| |/ ̄\__/ ̄\|
ヽ、(_二二⌒)__) \
____| | \二 ⌒l. \
| | ̄ ̄ | | ̄ ̄||
| | | | .||
| |_ | |_ .||
(__) (__) .||
野球全然分からないけど
3日くらい空けた方がいいんでないの?
滞在費やなんやを考えるとそうもいってられんのだろうけどね
関西に雨降って欲しいですね……
>>46 阪神の試合が25日から
甲子園のプロ野球モードへの変更(フェンスの広告張替えなど)に2日必要
だから22日までしか高校野球につかえないはず。
>>45 おい、マモノ
明日、関西に大雨降らしてくれ
マジで頼む
>49
じゃあ、二日くらい雨降らせて両校優勝にすればいいじゃない
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 / /つ
/ .\ / /
/ i マモノ|\.\/ /
/ / i | .\__/
| .| | /⌒l
(~(=) ̄. ノ| |
\ < ̄ ̄ | | ::::::::::
\ ヽ (__)::::::::
(_/::::::::::::::::::::::::::::::
同点で次の日に持ち越しになると、再試合は一方的なゲームになる事が多いよね( ´・ω・)
そういや、駒大苫小牧は再試合に弱そうだよな。
4年前、再試合でボコボコにやられたからなぁ・・・orz
>>54 あれは8−0と勝っていた時に雨天ノーゲームになって気力が一気にがた落ちしたから。
今回は気力がまだ残ってる。
しかし早稲田はピッチャー一人だし。200球超えてるし。
ここでいいピッチャー潰しちゃだめだよねえ。
ドクターストップとか無しなのかな?
>>56 ここでドクターストップがかかって従う選手がいると思う?
漫画みたいな話で突っ込むでしょ。
疲労具合だったら両投手もうぼろぼろな気もしますけど・・・
また…律儀に昼からやる必要あるのかねぇ
朝の涼しい内か、夕方からで…
駒大の投手もきついよなぁ。
疲労させないために先発させなかったのに結局予定の倍投げてるし。
888 に| ごめんごめん、寝坊した
888|\_/ ̄ ̄\_/| __|_
888\_| ▼ ▼|_/ . に| ┌’‘┐ に|
=|| \ 皿 / ___|__| :。。 |___|____
||. / \ | E EEEEEEE! ’ EEEEEEEEE.|
_||._ | | マモノ | |__| EEEEEEE! === … . … |___
| |関西フェイント| | ZZK |.| E EEEEEEE! EEE! 。。。。。。。 |SANY|
三三三三三三三三三|―――――――――――――― |三三三
三三三三三三三三三| 霞ヶ峰 ムーブアイ |三三三
三三三三三三三三三|_______________|三三三
三三三三三三三三三 /l | | |i三三三三
三三三三三三三三三/_|_|__________|_|,l三三三三
凄い試合だった。
しかし、明日は大丈夫なのかこれ。どっちもバケモノみたいな体力持ちだが、流石になぁ……
誰か!雨雲発生器を1台調達してきて!
北海道は2学期が始まるんですよね
明日か明後日ぐらいから
斉藤は三連投の延長15回で140キロ後半を連投するし化け物だな。
甲子園全試合を一人で投げてきてる以上明日も投げるんだろうが、
明日で壊れないで欲しい。
>>61 おいマモノ
駒苫の野球部以外の全生徒の魂やるから明日雨にしてくれ
今朝「決勝の応援のために駒大苫小牧の全校生徒が飛行機乗って行きました」ってニュース見たんだけど、
やつらは今日泊まるアテあるのかな・・・
>65-66
何か良くないこと想像した.スマン
早実の投手って大会前から評価は高かったのかい?
いまさら野球関係のスレで訊くと罵倒されそう.
>>67 実況板からコピペ。
879 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2006/08/20(日) 17:27:30.80 ID:bBq3VWxz
早稲田大学の野球部のサイトのBBSで
斉藤は早稲田進学断ってプロ志望を明確にしてるらしい(去年の秋)
でスタミナすごいなって話題になったのが、今年の春で
夏でいわずもがなの大活躍
しかし去年の秋は無名だったのに、プロ志望を明確にしてることから
中日が接触してると思われます
去年から注目してたのは中日だけっぽい。
無名だった、と言っても問題は無いと思われ
>>70 d
実は海外住んでるんでNHKの海外放送じゃ準決勝からしか中継してくれないんす.
昨日初めてまともに見て,おぉ!?っと.
中日かぁ.あそこはよした方がいいよ,高卒ルーキーまともに育てられないもん.
30年来のファンの漏れが言うんだから間違いないさ・・・
ポワワ(´ー`).oO(カープに来ないかなぁ。
強靱強奪→炎上→移籍→復活!!
>>74 巨人は他所が育てた選手を連れてきてダメにするばっかりで
自分の所じゃ育てられないじゃないか
甲子園で名をあげたんだからこれからも甲子園をホームに出来るよう
阪神に来ればいいよ
>>71 マサ、立浪、中村(拳)、野口、荒木、森野、土谷
一応こんなにいるじゃんウラヤマシス
>>72 サイトークンはカープにあげるから代わりに黒田を(ry
好きなところへ行かせてやんなさいよ。
彼の背中には、痣がある
そう…アス(ry
斉藤、初めて見たけどええピッチャーやねえ・・・。
ちょっと軽そうかな?なんて思うが、身体が出来てくればもっと球威は乗りそう。
コントロールもいいし、マウンド捌きもいい。
でも最終回に球速が上がったのは危険な気もする。肩とひじの関節がオーバーヒートしてそう。
こいつ何連投なの?
>80
アンガト。
他所で色々見てきた。全部完投なのね。しかも。
ここ五日間で850球って・・・。なにかの罰ゲームなのか?
まともじゃないよなあ・・・。休ませてやってほしいねえ。
知性と根性のバランスのいい好投手に育つと思うのに、潰れるよにゃあ。
もう潰れていても不思議じゃないし。
正直、まだ体も出来上がってないだろう高校生に甲子園の日程は
過酷ですからね・・・。感動を誘おうとするのは良いが、最初の日程
設定をもうちょっと余裕を持たせられんものかと。
>>81 まあ、それは高野連ですから。もう少し間隔空けても良いのに。
最近は継投策なんかを取るようになって大分マシになったと聞きましたが……
早実の控えピッチャーがへぼいのも一因、ですかねぇ。
嫌な話だけど…2~3人本当に屍にならないと…状況は変わらないんだろうなぁ
って思ってしまいまする。
主催も「教育の一環」を謳ってるのだから配慮せんとにゃあ・・。
しかし、ニュース映像見る限りでは、斉藤投手よりも田中投手のほうが、
すでに危ないかんじですね。普段の投球フォームを知らないので断言できんけど、
延長の投球フォームはバランスがおかしく見えた。
野球は経験者だけど、投手なんて小学校でやったぐらいなので、技術的に深くは
説明できないけども、身体の動きよりも「肘」が早くて、「肩」が遅れる、ってかんじかにゃあ。
極端な話だけど…ピッチャーの連投禁止とかなぁ
それだけ、イイピッチャーも育つような気もしたりしなかったり
化け物は減るというか目立たなくなるかも知れないけど
そう考えると松坂ってバケモンだったんだな
>>86 松阪は夏全試合登板してたよ。一応、準決勝は抑えで登場してたけど。
ファミスタ甲子園で代替しませう
>>88 まぁ、準決勝はしょうがないよな。前の試合で250球なげたんだから
つーか、整形外科と整骨院は投手があふれてますよ。
昔通っていた病院で中学1年で野球人生オワタ少年が(-人-)
医者がだめだといっても「来週投げられるゆにしてください」と頼むコーチ。
牽引治療中だったので声しか知らんがw
高校からフォーク使うのってどうなん?
負担かからんのか?
予定だと明日暴力事件が発覚するはずなんだがw
一番は「甲子園」に拘らないで複数会場での開催なんだろうけど・・。
すでに「甲子園」自体がブランドだもんなあ・・・。
大阪ドームなり、グリーンスタジアムなり使えば問題ないんだけども、
球児が納得せんかにゃあ。
サッカーのように準々決勝から甲子園、ってあたりで手を打つわけにはいかんのかねえ。
野球人生なんかさっさと終わっておいたほうが…と思う俺。
_| ̄|○ il||li オワッテルネ
>>95 当の球児達はもちろんのこと、外野からも苦情が殺到する光景がありありと思い浮かぶんですが。
あと、大阪ドームは阪神戦の受け皿の側面があるので無理っぽいです。
>>95 そういえば、自分の出身、甲子園県で、自分の時代ぐらいまでは
県予選の3回戦か4回戦から甲子園で試合してたんですよ。
母校が在学中に、あと一勝すれば甲子園で試合、というんでwktkしてたのを
思い出しましたよw
……進学校がそんなに勝ち進むわけなかったわけですがww
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
そうだ…甲子園をドーム球場にすれば…
野球部で、甲子園目指してたけど
土を持ち帰る光景には冷めてた
でも先日、お伊勢参りの代参者が(何を持ち帰るか忘れたけど)持ち帰るというのを
視点・論点で高校野球を取り上げてる中で見て、考えが変わった・・・
ゴバーク('A`)ゴメン
今日のNHKスペシャルは必見だな
正直、大阪出身者の一人として
「浪速の」の冠つけてでてくるキャラがイタすぎて辛い。
orz
>>105 (´-ω-)同意です。
電通にはも少しネーミングセンスがほすぃ。
使い回しなんよね、語彙が。
小野の【ベルベットパス】とか日本人には無理な発想なんやろね…。
高校野球も【怪物】以外にないしねー
(´・ω・`)熱燗下さい
浪速の埼玉県
なにわ…って読めなくって、「ろうそく」って読んでいた時期が…
サッカーは国立がベスト4より先だけなんだよなぁ。
国立を目指してって言うと全国ベスト4以内。
野球より厳しい競争と言うべきかにゃ?
浪速の始皇帝
「永遠のライバル」というのは昔から違和感ある。
ここからして向こうの感覚なんだと思うな
相手にしてないよ、というのじゃなくて
歴史上そういった関係でなかったのにと子供の頃からひしひし
>>105 浪速の黒豹もNGニカ?
いや、なんでも「浪速の」をつければいいってマスゴミはどうかと思ってますけどw
例えば同一都市出身でも「ニューヨーカー」と「ハーレム出身」の
イメージが違うように、大阪出身でも、言い方が悪いのは分かっていますが、
「スラム出身」とか区別してホシイ・・。
南北だけでも大雑把に分けて、河内以南、河内以北、大和川を挟んだ南北、淀川を挟んだ南北、
阪神高速を挟んだ南北。
東西でも、挙げた以上に地域でかなり居住者の性格は違うのに・・・。
大阪全体が「じゃりんこチエ」もしくは「北斗の拳」だと思われても困る。w
>>111 開幕戦だけは国立じゃなかったでしたっけ?
<;`∀´> 史上最強の極悪人が茶を飲んだ地区生まれのウリは…
開幕戦のみ国立でやるニダよ。
去年ウリの母校が出てた。
>>115 何か「俺は電子部品を買いに秋葉原にきてるんだ。そのへんの萌えオタと一緒にしないでくれ!」
という叫びに似たものを感じた
でもまぁわからないでもない。
ちなみに松原市出身…
西成は1人で歩けるが京橋は怖い(慣れの問題だろうか)
>>115 そりゃ仕方がないよ。他から見れば大阪という人くくりなんだし
九州出身者は○○、東北出身者は××とかそういうのと同じだろ
江戸の贅六てぇのも違和感ありまくりw
やっぱ浪花という定冠詞がしっくりくる語彙はありますよね。
エムボマ?
つ【江戸の黒豹】
男の怒りか〜男の怒りか〜
江戸の黒豹〜
124 :
日出づる処の名無し:2006/08/20(日) 20:23:03 ID:renfEffx
流れを読まずに投下
今夜9時にファン・ウソツク教授特集
「論文捏(ねつ)造〜夢の医療はなぜ潰(つい)えたのか〜」
NHKスペシャル(NHK総合) 21:00〜
>>124 figが…一枚の写真だったのには、流石にワロタ
馬鹿な学生の学生実験レベルより酷いw
>>125 写真が捏造っぽいといわれたのって、Natureに掲載されてすぐだっけ?
>>126 いや、サイエンス
すぐかどうかは、覚えていないけど、まずは卵子の倫理問題から火か付いたはず
それで、論文も検証されて…っていう感じだったような記憶が
>>115 東京出身の谷崎潤一郎が「大震災後の東京なんてトーホグの玄関口になっちまった」と
愚痴をこぼして関西に移住し、『細雪』なんていう船場のお嬢さん一家のお話を書いて
大阪のアッパークラスを喧伝したのが一つの絶頂期だったかと…。
その後は吉本やら大阪のオバちゃんやら庶民文化ばっかりが紹介されるようになって、
「上品な大阪」「普通な大阪」の声がメディアの中で掻き消されて行った感がありますね。
四角い仁鶴がま〜るくおさめまっせ
人生バラ色おしゃべり七色 上沼恵美子相談員
ツッコミ鋭く顔も鋭い 辻本茂雄相談人
弁護士は盧武鉉さん
>>128 「上品な大阪」なのか関東出身の自分居は判りませんが、芦屋大学や芦屋短大のお嬢さん方は
しょっちゅう、ファッション誌にご登場なさいますね。
東西お嬢様比較みたいな感じで・・・。
ウリが辞めた大学も時々、学生が載ってたな・・・。
ずっと前にあたった文献が真であり、かつ私の記憶が確かであれば、
戦前までは大阪のほうが経済規模は、東京より大きかったと思う。
人口は東京の方が多かったのかな?
阪神工業地帯の労働力として九州、四国、半島からの移住者がたくさんいて、
大阪の中で、「居住区」の棲み分けは結構顕著だ。狭い区域内ででも際立った差があったりする。
「沖縄」文化の強い大正区(ドームのあたり)、九州から労働者が多い吹田、東大阪等。
あといわずもがなの半島租界の生野、鶴橋。ごった煮の西成。
あとは過去の負の遺産のB地区。これらが複雑に絡み合っているんだよなあ・・。
大ジョッキ生0.5杯飲むだけで胃の中身全部出す九州人の俺が来ましたよ。
でも周りは飲むので同窓会なんかはつらい…
>131
「金持ちの関西人」だろーけど、
「上品な関西人」と完全には一致しないと思うにゃ。
>>134 やっぱりそうですか。>「上品な関西人」とは一致せず
上で何方かが書いていましたが、自分も谷崎の作品なんかの「関西のお嬢さん」は上品に感じましたが、
其のイメージと芦屋のお嬢さん方の様相が一致せずに「?」となった事が有りまして・・・。
>>134 リアル知り合い関西人の言葉もお行儀も極めて上品なので所謂「オバちゃん」風味を
鑑賞したのは旅行に行ったときくらいですた。
知り合い2人ともごっつい顔と身体してるけど本当に耳に心地いい言葉ですよ。
一人は船場の辺りと聞いた記憶が。
関西で坊々やお嬢の行く大学ってどこかいにゃあ?
関学・・、同志社・・。昨今は上京して慶応やらに行かせるか、
地元なら勉強させて女子は奈良女、男子は神戸大あたりか、京大か・・。
阪大は、今はいざ知らずイメージが暗いって言われてたから・・。w
阪大の最寄り駅の「石橋(いしばし)」駅の看板に、黒テープで細工されてて、
「いもほり」って悪戯されているのを見たことあるけど、通りすがりの阪大生が
「うまいことするなあ。」と納得していたもんにゃあ・・・。
芦屋やら甲南は・・・、お金持ちだけど、
「ええとこ」とは限らない玉石混交だろうにゃあ。
ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜
やはり、関西人=大阪人のイメージの人がが多いのかな・・・
まぁ、甲子園が大阪に有ると思っているのもいっぱいいるし・・・
女子なら神戸女学院、松蔭、芦屋がまず浮かびますね。
創刊当時の25ansもそこらと名古屋が制覇してた記憶。
>>138 その大阪人のイメージからしておかしいからなぁ。
>>138 「男どアホウ甲子園」でもそんなかんじでしたからw
実況飛びましたかね?
>>137 神戸大って坊っちゃんのイメージなの?
……と、昔の卒業生がつぶやいてみるw
戦後のメディアに登場してきた「関西弁・関西人」って
勝新太郎の「朝太郎伝」(田宮次郎の「ラッパの弥太郎」)、
喧嘩坊主の「今東光」、いなかっぺ大将の「西はじめ」、
天下茶屋のド派手怪女・・・、鬼嫁談義の「蝶々さん」・・。
今は上沼恵美子と吉本系、それに「大阪のおかん・おばはん」やらか・・・。
これでは。w
こういった情報もいいけど、それ以外も発信せんとなあ・・。
東京から発信される「大阪」の情報を「大阪人」が受信して、
「そーせな、あかんのけ?」っていかれポンチ度を加速させている部分もありそう。
(いかれポンチ・・、先日このスレで久しぶりに見て、語感の良さに使いたかったの。w)
改めてこんばんわ昭和。
猛者集う居酒屋だから質問なんだけど…
睡眠導入材が規定の3倍量で全然眠れねー!!
激しいイライラ感におそわれてるので早く眠りの世界に逝きたい。
知恵頼む。おながい。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
外に出て走る。筋トレしまくる。
程よく疲れたところでぬるめの湯の風呂にゆっくり入る。
エアコンをきかせた部屋で寝酒を少々。
寝る。
>>124視聴終了。
捏造の突破口の一つが2chでできた事と、韓国民の狂信的な擁護騒ぎをやらなかった辺りが駄目駄目。
最後のまとめで、いかにも「どこでも捏造やってます」的な印象操作をしてた辺りは……話にならん。
>>148 導入剤飲んでいて…その行為はかなりヤバス
>>146 漏れが昔掛かってたカウンセラのセンセは「寝れない→苛々→更に寝れない」の悪循環になるから、
寝れないなら寝れないで、いいやと開き直ってればいい、と言っていた。
あとは、腹式呼吸で気持ちを落ち着けるのもエエらしい。
ホットミルクも鎮静効果があるそうなので、ホットミルク飲んで腹式呼吸でリラックスとかどうだろう。
その際、「寝よう、寝よう」と無理無理考えない方がいいかも。
>144
そんな貧困なイメージが私にはありゅのでしゅが・・・。w
実際に周辺でオサレなヤツなんかは進学してたにゃあ・・、などと思い出話。
>146
「絶対に寝ない。意地でも起きてる。」というのはダメ?
最近私も睡眠障害になりつつあるよーなので、ちょちょいと興味ある。
>>150 2ちゃんを犬HKが取り上げる訳、なかろう・・・。
しかし、当時の韓国の狂乱ぶりやPD手帳への大バッシング、スポンサー引き上げ、等を
織り込まないのはどうかと思った・・・。
「結果を無理無理求める組織が悪い」みたいな構成にしてたけど、其の裏には
当然、アノ国の国民の狂乱振りも影響してると思うのだが・・・。
>>146 まあ一杯呑みな。
つ【らっきょう】
つ【芋焼酎お湯割り】
夜中、目が覚めることが多くなった時期があったのだが…
目が覚める→なんで熟睡できないんだよ…orz
というネガティブ思考から
目が覚める→よっしゃ!!!!!!!!まだまだ寝られるぜ!!!!!!
ってポジティブ思考をするようになったら…楽になりましたなぁ。熟睡もできるようになりましたしw
>>154 トーマスタン案採用。
他のかたごめん。
こんなに薬効かないのが何年ぶりだ!?
いまの薬がかなり軽くなったせいもあるけど。
しかしなんなんだこの薬のきかなさわあああああ!!
三国無双でボコ殴りしてきやす。
戦前まではオオサカのが経済規模は大きかったけど、焼け野原からの復興時に東京に集中投資したために東京のが大きくなったとどっかで見た。
>>154 そうなのかぁ……
化粧っ気なしで、我ながらダサダサの女子大生やってたものだから
なんかイメージのギャップがwww
>>154 自分も眠れない時はあきらめてごろごろしてますねえ。
そんな時は、ちょっとうとうとしただけでも意外と平気。
逆に周期的に、とにかく寝まくる時期もあるんで
人間の一生的にはなんか収支のバランスがとれてるんでしょうw
結局、こういう人たちって自分に寄り添ってくる奴しか相手にしないんだろうな
>>156 ありがと・゚・(ノД`)・゚・
ああ低学歴無資格がボディーブローのように効いてくる。
これが40代ってことか。嗚呼。
>>155 織り込んだら織り込んだで、どうせどっかの団体から集団抗議が(ry
まあ、とりあえず犬HK駄目ぽ
NHK論文捏造。
「なくしました」ってどーやったら逆になくなるのかが知りたい。
>>159 大阪に、転勤になったときに…思ったよりも経済規模が小さい印象を受けたような気がする
ある種の趣味の専門店が少ないような…そんな違和感
江戸のお嬢様ってのも今はアレですから。
戦前までは女性の最高学府が女子師範にほとんど限定されてたから
双葉とか桜陰とか上に学校の無いところが名門だったのにねぇ。
住んでる所も番町麹町、少し下がって西片、明治まで譲歩しても湯島
本駒込あたりまでで。松涛とか青山なんてぇのは昭和に入ってからの
成金の街ですから。六本木?狸穴なんてぇ地名があるくらいですから
狸は出るは金魚の養殖池はあるは、僻地でしたね。田園調布?www
ありゃ田舎から出てきた人間しか住まない街です。明治以前の地籍もないし
原住民もいないのがなによりの証拠www
>>160 ウリも神戸大学ってオサレでお嬢様やお坊ちゃまってイメージが有るなり。
場所的に、港町神戸=オサレ、其処にある大学当然オサレという安易な発想から来てるが。
実際に住んだ事もなければ旅行にすら行った事無い場所なので、あくまでもイメージですが。
多分、横浜辺りとイメージ的に被ってる部分が有りますが・・・。
ウリの中では横浜=元町=オサレだったので・・・。
そんなウリもかつて、化粧っ気無し、服装もダサダサの女子大生でした・・・。
神戸は…お洒落っていうより…
山の上まで住宅地なのに驚いた。
坂のない平野で生まれ育ったので、電動アシスト自転車の存在意義が
理解できなかったけど…アレ見てやっと理解できた
>146
つ【レタスのスープ】
ミルク仕立てがおすすめだけど、
暑いので、
中華スープに黒酢をいれて。
レタスは導眠作用があるので、半玉ぐらいをザックリ刻んで。
個人的に眠くなるもの。
つ【物理学入門】
【高等数学への誘い】
【聖書】
>>166 青山や六本木は昔、軍隊の町でしたからね。
青山には陸軍の錬兵場。六本木には陸軍第三連隊や近衛師団が有りました。
で、其の近辺に将校さんたち相手の下宿が有ったり。
それ以前は、地名から見ても判るとおり、僻地。
まぁ、逆に僻地だったから錬兵場なんかが作れたんでしょうね。
田園調布は関東大震災で下町が壊滅した際、東急の創立者が下町危ないから山の手へ!ってな
宣伝で開発した、今で言う新興開発地だったと記憶してます。
鉄道と土地開発が一体なのは、今も昔も同じですね。
>>170 レタススープ効きそう。
台所使えそうだったらやってみる。
今キタ━(゚∀゚)━!産業
漏れは、5分で寝つけられなかったら、疲れていないんだなって思って起きてますが、なにか??
夢?暗闇の世界に入った次の瞬間、朝ですが、なにか??
寝つきのよさって、遺伝するみたいですね。
父も母も寝つきは、とてもいいので……
>>171 青山は知らんが、六本木は大名屋敷が並んでたはずだぞ。
上杉だのなんだのって苗字に「木」が入ってる大名屋敷が6件あったから六本木だとこの間のクイズ日本語王で……
寝付けなかったら寝ない、それはいいんだ
仕事中が凄く眠いんだorz
あんまり熟睡しすぎても、損した気分になるウリが居る
人間は、性交渉後は、眠くなるっていうのをなんかで読んだことがある……
その原理を逆手にとって、オナニーをして寝るとすぐ寝られるかもしれない……
>>171 江戸というか旧東京市街ってぇのはどのあたりまでなんですかね。
「本郷も兼安までは江戸の内」ってのは江戸時代でしょうが、山手線の
外側と内側でも軍の施設があったあたり(市ヶ谷、青山、渋谷代々木、
目黒、品川、戸山、新宿、池袋、大塚、田端?思いついただけw)は
旧市街とは言えないような気がするんですが。
>174
大名屋敷。武家屋敷と聞くと「市街地」と思われるかもしれませんが、
江戸時代のそういった「お屋敷町」ってのは「淋しい」「辺鄙な」といった
意味合いもございまする。
小沢バカ杉。
酒が進むw
>>132 1960年(昭和35年)年頃迄は東京と大阪の経済規模は拮抗していたとか?
先述の復興投資も有るが、土地の狭さと当時の関西の電力事情の悪さ(工場が操業制限されてしまう程で、関東や中部に
投資が向かう原因の一つにもなった)も利いたかも。
下屋敷という名の別荘もありますが・・>大名屋敷
江戸時代ってぇのは結構な時代でして。
「根岸の里の侘び住まい」(今の鶯谷駅周辺ね)は
別荘や妾を住まわせる地域だったんですw
>>180 馬鹿だね。
まあ今まで通りの馬鹿さを再確認しただけど。
>>178 荒俣宏氏の本にその辺の事を書いたモノが有ったと思うのだが・・・。
チョト探してみる。「黄金伝説」だったかなぁ・・・。
>>180 民主の呪文「政権交代」も出てきましたねorz
>>177 やったから必ず寝られるというわけではないけど、
やった後って「…さ、寝るか」って感じになる。
実際疲れるし。自分としては一セックス=三オナ という感じ。
>>166 まあ、関東大震災やら東京大空襲やらでめちゃくちゃになりましたからの。
NHKBS-1でロンドンで水道管の老朽化で水道がうまく出ないというのが日常
茶飯事化してるってのやってるけど、今都心にバカみたいにできてきている
タワーマンションなんて水道止まったらどうなるんだろう?
それ以前に、この前みたいに電気止まったら下まで降りれないか、帰れないかの
二択になるんだろうけどさ。
なかなか寝れないってときは
もれの経験だと、布団の湿気が最大の原因だと思うんだけどね・・・
布団乾燥機にかけたりして見るといいかも。
>171
丸の内とて練兵場、ですけんのう。
まあ、これは宮城護衛の絡みでしょーが。
>>170 成功しますた。
醤油、鶏ガラスープ、食酢、オイスターソースでやってみた。
調味料が違いますがおいしいw
下町の人が、災害戦災で、東京郊外に移り住んだから…
東京郊外は、下町の雰囲気が…あれ?
>187
最近見たコラムによりますと、紐育の水道の水の40%は
老朽した配管から漏れて地中に消えているそーでふ。
東京やら日本の大都市でも老朽配管からの漏水量は結構なモノのはず。
いやはや、オナもなかなか。終わったあとの疲労感と呼吸の深さで割と寝れますよ。
不完全燃焼というか興奮冷めてないと逆効果でつがね。
あとは諦めですね。もー、めんどくさいから朝まで起きてるかと思うと眠くなります。
>>193 これ、8月22日になんかきそうでwktk
>>193 うはー、東京地検が動いたか。
wktk
>>197 そうじゃないかと思う。
党三役のどれかを務めて「元」衆議院議員というのがすごく限定される
数人ぐらい
ちょっと話が違うけど、
今、自分に熱があるかどうかを調べる方法。
バットと玉とグローブがあるけど、グローブの皮の状態をみる。
薄々状態になっていると、熱がある。
これは生殖器官の最適温度と体温の関係を使った調べ方でつ。
>>184に自己レス。
荒俣氏の本は中央線の話だった・・・orz
何処で見たんだろう・・・田園調布の話やら狸穴の話・・・。
東京魔界巡りみたいなタイトルの本だったのかなぁ・・・。
>>193のスレから引用。
201 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/20(日) 19:39:45 ID:5qIOebUc0
90年からの党三役(故人除く)
幹事長
小沢一郎 1989年-1991年 綿貫民輔 1991年-1992年
森喜朗 1993年-1995年 加藤紘一 1995年-1998年
森喜朗 1998年-2000年 野中広務 2000年
古賀誠 2000年-2001年 山崎拓 2001年-2003年
安倍晋三 2003年-2004年 武部勤 2004年-
政調会長
西岡武夫 1990年-1991年 佐藤孝行 1991年-1993年
武藤嘉文 1995年 塩川正十郎 1995年-1996年
森喜朗 1996年-1998年 深谷隆司 1998年-1999年
小里貞利 2000年 村岡兼造 2000年-2001年
堀内光雄 2001年-2004年 久間章生 2004年-
政調会長
森喜朗 1991年-1992年 加藤紘一 1994年-1995年
山崎拓 1995年-1998年 亀井静香 1999年-2001年
麻生太郎 2001年-2003年 額賀福志郎 2003年-2004年派
与謝野馨 2004年-2005年 中川秀直 2005年-
水谷建設てばレインボーブリッヂに金だしてるし♪
果てしなく砂利利権の会社だし♪
そういえば前田建設工業てどんな会社?
>201
しかし大人になる、学生ではなくなるということは
「熱があっても休めないときは休めない。」ということじゃ。
従って「休めない時」は熱は測らぬほーがよい。自分が可哀そうになるから。
「休める時」は・・・、自分のペースで流す術をすぐ見つけられるョ。
懸命に働いて見せながら休む術。心配しなくても職場全体が暇なときは、上司も
年季の篭った見事な術を使って休憩中だろーから。
熱のあるときはふぐりはデレンとしているに決まってるがなw
熱があるかどうかを一々ふぐり見て確認するってのも
なんかなあw 普通わかるし。
そういや上野正彦の本で、検死した遺体で、寒いところに
あった遺体は下半身まで縮み上がってて、同じ男として
なんとなく微妙な気持ちになるといってたな。
「死ぬ時は暑い所で」
>>206 熱があると作業効率が下がりますよ。頭が働かないから。
自分はさっさと熱を測って、さっさと解熱剤飲みます。
でないと仕事にならん。
>>203 これ見ると「現」衆議院議員ばかりなんだよなぁ
>208
「冷えピタ」は重宝じゃぞ。
額、首の両側の頚動脈、手首、腋に貼ってやると、中々よい。
客前には出にくいがのう。
212 :
205:2006/08/20(日) 23:01:38 ID:Hw78I8PM
おっと秘書が50才か失礼!
ノ○カだと嬉しいなー前祝に酒飲もっと♪
>>209 最中センセイとか、塩爺センセイあたりが「元」衆院議員ですね。
>>213 そうそう。これ見ると幹事長は野中氏ひとり。
真ん中の総務会長(の間違いだな)の何人かいる
下の政調会長にいたっては全員現役だな
で、最中は何か大臣を務めてたっけ?
>>211 冷えピタ考案した人には、直接会ってアメリカ人のような動作で
感謝の気持ちを表したいくらい便利ですな。
ただ、頭痛とか痛みきつい時はやっぱり薬が一番いいですよ。
すっぱーんと効きますし。
もちろん依存や副作用は気になるけど、ここぞと言う時は
やっぱりヤクwですわ。
国家公安委員長なんぞやってなっかったっけ?うろ覚え・・。
元政調会長&元議員
佐藤孝行(ロッキード) 00年引退
村岡兼造(毒まん) 03年引退
武藤嘉文&小里貞利 05年引退
こんなとこかな
全員閣僚経験あるが、佐藤の閣僚在任日数はわずか12日w
自治大臣やら・・、小渕政権では官房長官もやっていたよーな・・・。
しかし、この御仁が「国家公安委員長」・・・・。
後世の歴史家は「なんの冗談?」と思うのかもにゃあ・・・。
水谷建設の問題は野○、亀○、あと東北の議員、○連の副議長がやばいと聞きました。
222 :
219:2006/08/20(日) 23:14:41 ID:I4pQ5rvZ
ごめん ×政調会長 ○総務会長
>>220 河野傭兵の外務大臣ってのもありまさあw
水谷のことで亀さんを今度こそ捕まえたくてry ってチラ裏あったような気が。
226 :
215:2006/08/20(日) 23:16:44 ID:7ptVFoYt
Wikipediaによると自治大臣を歴任していたらしい。
>>224 それ、よく貼られてる内閣のコピペの一部でしょ
どっかにまだ貼られてないかな
>>226 2001年の省庁再編までは、自治大臣と国家公安委員長は兼務というのは
組閣のお約束だったのですよ。
ともに旧内務省由来の官庁だし、旧合同庁舎では同じ建物(旧第二合同庁舎)
に入ってましたしね。
>>220 DION解禁祝い
細川首相退陣の引き金は「北朝鮮有事」だった
正論2002年7月号
米国が武村官房長官を不安視
94年2月12日夜、日米包括協議のためにワシントンを訪問中の細川護煕総理
(当時・以下同じ)から、私の東京での居所である高輪の衆議院議員宿舎に電話が入った。
受話器からは、意外な名前が飛び出した。
「武村さんは問題だっていうんです」
武村さんとは、言うまでもなく、細川連立政権のパートナーであり、
新党さきがけの代表であった武村正義官房長官のことである。
実際、ワシントンから帰国直後の2月15日、細川総理は唐突に内閣改造の意向を表明し、
武村官房長官と村山富市社会党委員長からは猛烈な反発が巻き起こった。
日米包括協議「決裂」というこれまでの日米交渉にはない厳しい結果を迎える一方で、
ワシントン滞在中の細川総理は、アメリカの政府高官から北朝鮮情勢が緊迫していること、
朝鮮半島有事の際の日本の安全保障上の問題点を指摘された。
米側から核兵器の開発現場を含む衛星写真の提示もあったと聞く。
ホワイトハウスが抱く最大の不安は、朝鮮半島にからむ情報が、日本と共有するにあたって、
他へ漏れる恐れがあることだった。
日本の中枢、他でもない総理官邸におけるナンバー2、武村官房長官から
北朝鮮へ流れるのではないか、との不安だという。
官房長官の更迭という重要閣僚の人事にからむ話だけに、一国の総理への
アメリカ側の伝え方は慎重だったろうが、内政干渉以外のなにものでもない。
http://www.yuriko.or.jp/column/column2002/column020704.htm -----------
これは軟化の間違いだと思いたい。
>>229 それ、確か村山内閣の組閣陣営表だったような気が……
>>229 これニカ?
中日新聞の予想する「谷垣政権」の主要閣僚と党三役(今日の朝刊より)
官房長官:河崎二郎
外務大臣:福田赳夫
財務大臣:与謝野馨
経済財政相:逢沢一郎
幹事長:古賀誠
総務会長:加藤紘一
政調会長:山崎拓
>>192 東京での漏水率は5%以下です。
(H15実績で4.7%、計画値は4%)
各事務所に、これ専門の職員おいて調査してましたからね。
(聴診器よろしく水道管の走ってる道路の表面の音を耳で聞き、漏水を
探し当てる職人芸を持っていた)
ただ以前聞いた某県の場合だと、漏水による収入減よりも、漏水対策に
かかるコスト増の方がより問題なので放置している、ということもあるそうで。
>>233 あー、それそれ。その時の内閣だ。
今考えると冗談のような内閣だった
>>170 経過報告。
まったり感が出てきましたヽ(´ー`)ノ
>235
サンクス。気になってたんですよ。この情報。
マジでサンクス。
野中逝くんならガッツり全国のそれ関係を挙げてほしいお
野中が「とかげのしっぽ」になるのは勘弁
野●の尻尾は五洋建設社長とか東急建設支店長だったのねん。
いや、ただ切られるだけだと思いますね。
今までの政治見てるとそんな感じがします。
もし変わったらそれは小泉さんのおかげ(ある意味北朝鮮のおかげかもしれないwww)かな
242 :
170:2006/08/20(日) 23:51:14 ID:NL3iesSU
>190
主目的はレタスの大量摂取なので、何味でも。
おいしくできてよかったです。
旧お江戸の西の外れは戸山までと聞いたことがあります。
そこの細い道の向こうは内藤新宿で、お江戸の外。
今でも所轄が違うらしい。
旧お江戸で育った友人の目黒のイメージは鬱蒼とした原生林。
お前が生まれた頃はすでに都会だっただろうと小一時間(ry)
皆様にも
ちょっと甘く。
つ【カルーアミルク】
ではおやすみなさい
ノシ
>>241 実は拿捕された漁船が北の覚醒剤を運んでいたと妄想w
半島人は「人を貶める」とか「人の手をわざわざ汚させる」
のが大好きだからにゃw
北チョンじゃなくて日本人に運ばせた、なんて妄想広げまくりん☆
>239
家庭にトイレがある様に、社会の歪を溜め込む闇は必要悪ぞなもし。
「臭い」からといってトイレを潰しては家の機能は果たせないっしょ。
大切な事は「トイレは清潔にするよう心がける」「手は洗う」ってことジャマイカ。
>>229 これかな>村山内閣コピペ
第81代村山富市内閣(平成6年6月30日〜8年1月11日)
内閣総理大臣 村山富市(社会党)
副総理 河野洋平(兼)/平7.10.2- 橋本龍太郎(兼)
外務大臣 河野洋平(宮澤派)
大蔵大臣 武村正義(さきがけ)
通商産業大臣 橋本龍太郎(小渕派)
運輸大臣 亀井静香(三塚派)
建設大臣 野坂浩賢(社会党)
自治大臣 野中広務(小渕派)
内閣官房長官 五十嵐広三(社会党)/野坂浩賢(社会党)
国家公安委員会委員長 野中広務(兼)
科学技術庁長官 田中眞紀子(無派閥)
内閣官房副長官(政務) 園田博之(さきがけ)
内閣官房副長官(事務) 石原信雄
衆議院議長 土井たか子
#まさにドリームチーム(w…ほんとによかった…日本がホロン部しなくて(しみじみ)
禿同。
はばかりをコワす必要はないよね。
野●みたいなのがこんもり溜まった日本。
さっさと流さなきゃ。
>245
精進潔斎して以後に臨みましゅ。
>>244 ふふふ、そりは歪みの町に1ヶ月住んでから
ほ ざ け !
野中の仲間たちが住んでるところはぴかぴかに整備されて
ふつーの納税している住民の道路は…漏水で断水するし(涙)
ウリがくそ気に入らない点は「上下関係」が人権の一言で壊れた世界になった事。
出身が「よろしかったら」知能テストで学校いけるかどうかわからないヤツが
市役所の窓口に(号泣)
これは壊さないと本当に日本人が発狂民族になる。だってBが基準になるんだから。
残念ながらBはまともな生活が困難。まともじゃないヤツが「基準」の世の中て…北朝鮮だわなw
こないだのあるあるで、寝られない時は、脳が活動を止めないか、
手足から体温を放出できずに、体温を下げられない時だと言ってた。
で、ダイレクトに脳を冷やすため
つ氷枕(マジで)
あんど、手足は指そらしや爪先立ちが効果的だとか。
詳しくはあるあるHPでね!(回し者ではありません)
なんか4弾目の民材がきいてきた。
レタススープありがとう。
そろそろ寝よう。
>250
いや、ですから、そういった「んこ」は流すのよ。
汚れがたまったらwipe outが必要でし。
最中も、便所も。
>>254 まともな下水道設備が必要なのね…
……サヨ教師追放とどっちが楽かいな…
…どっちも半端じゃないからorz
今週の祭りに備えておやすみなさい
ノシ
教育テレビのダンス映像がスゴイ
ティクビ透けてても芸術性が高くてオッキしないとこがスゴイ(`・ω・´)
まーでも、彼が焦点するまでは無理でない・・・?と、ミソカツ国民がほざいてみます。
こちらは某J(タイプリと張るところだとか?タイの方をよく知らんので何ともあれですが。)が
ほぼ隣なんで色々見ないふりをしていたり…ってか、
見ないふりで済むならそんな絶叫は出ないってことですよね、スミマセン
其れが京都市のB職員の不祥事が、チラホラ表ざたになったりしてるのをみてると、
流すにも「大」で流せないので「小」でちょろちょろ流してる感じが。
ま、流さないよりはマシか。
水谷建設絡みで、「大」で流せるとエエのですけどね・・・。
大一回で流れない事が多いのが悩み('A`)豚切りすまん
>250
1970年代の前半、小学校の2年生まで京都市内の外れに住んでおりました。
幼かったので、当時、社会のいびつさには気付くことはありませんでしたが、
親や上の兄弟から話は聞いております。
とくにサヨ教師に関しては
「信条は共産主義だが実生活ではそのかぎりではない。」と公言して、
父兄から賄賂を強要。従わない父兄の子供を苛め倒す教師の存在も聞きました。
とりあえず、全く現状を知らないわけではないことは知っていただきたく・・・。
>残念ながらBはまともな生活が困難。
言いたいことは分かるけど、B出身だってまともな人はいるお
まともじゃないBも、Bだからって理由だけで、まともなBと一律に扱おうとする
悪平等システムと、それに群がる連中が悪いんだお
すべてのBが悪いわけではないお B利権に頼らず頑張ってるBだっているお
揚げ足取りみたいでゴメン m(__)m
>>257 今時のオペラに比べたら生ぬるい。
舞台の上で全裸だってありだ。日本でもネ。
でもTVで放送はどうだろうな?
バレエでは「ィンコ」をカバーする「ィンコ」カップは、
「美しくィンコ」を魅せるために「やや立派め」に創られているというトンでも話を聞いたジョ。
あと、昨今「透けィクビ」は普通じゃないの?映画やらドラマでもこちゃらでは普通に見るが・・。
例えば・・、ぶらぴ、の元奥さん、名前失念したけど、
かの方はドラマや映画では標準装備透けィクビのよーに思う。
>>264 そちらでは、ィクビの形が出てる様が一番ウツクスぃんじゃねーか!という風潮があり、
日本では、破廉恥である!!という風潮なのである。
みたいな話を聞いたことがあるのですが、どないでしょう??
>>263 NHK大河ドラマでの金箔渡辺謙やら
ETVで全身白塗りの男がけつに噛り付く舞台やら
脚本が壊れている中学生日記とか
みんなNHKを侮りすぎ。
>>262 言いたいことはよく分かるし理念としては同意するけど
現代みたいに人の移動が激しくなっている上に
B地区でも経済格差は根本的に解消されたと公式に発表され
かなりの日本人がBについて「2chで初めて知った」などというような時代になってもなお
未だにB利権で暮らしている人間というのは
基本的にアレな人しか残ってないんだよ。
B出身でもまともな人はとっくにそういうのとは縁のない暮らしをしてるんだよ。
B利権ヤクザと同一視されることを恐れてB出身である事を隠すケースはあるけども。
>>260 運動しる。河川敷歩くだけでもいい。
あと、夜はもうそろそろ寝れ。快便しると体重も落ちるアル。
東日本在住でBには全く疎いんですが…
知人が関西在住したことがあるんだけど、Bのについて
聞いたら、「なんていうか…野獣っぽい目つきをしている」
という話をされたのが忘れられない。
>>266 >NHK大河ドラマでの金箔渡辺謙やら
大河金箔渡辺謙って「伊達政宗」?
当時、消防でほぼ毎週見てたんだが、「金箔渡辺謙」な印象は残ってない・・・。
奥州で金が産出されるので其れを献上した回とかは覚えてるんだが・・・。
其の辺りなのかな?ぜひ、何処の回か詳しく!
>ETVで全身白塗りの男がけつに噛り付く舞台やら
其れ、山海塾かなんかの舞台でつか・・・?
脚本が壊れてる中学生日記は知らないですが、NHK何か変な多い気がします・・・。
いやティクビの話ではなくて(;´Д`)
まあ、いいや
そういや学生時代のヌードデッサンでも息子はピクリともしなかったなあ
逆にピクリとするやつの方が才能はあるのかもとか今思う
渡辺謙の金箔姿は、北条時宗かなんかの大河ドラマで、主人公の父親役やった時の話っすよ。
名前忘れますたが。
こちゃらやらカンガルーの国で、朝の時間帯の登校前の子供向け番組の時間帯に
「遊戯王」やら「ポケモン」、最近では「ワンピース」やらを放映していたりします。
(現地産ではスポンジボブやらジョニーニュートロン、って日本ではやってないんだろーにゃ・・)
2年くらい前、「カードキャプチャーサクラ」をやっていたのですが、何故か「あっ」と言う間に終了して、
他の番組はしつこいくらい繰り返して再放送するのに全くその後ブラウン管には出てこないっす。w
NHK製作ながら恐るべし。w
ゴールドフィンガー?>金箔
>>273 げ、カンガルーの国も洗脳進行中なんですか。恐ろしいなあ……
カードキャプターが即終了?理由はなんにせよ、その方が色々とよろしいかとw
>>274 なにそのフランケンに300年分の垢を落としてもらった怪物
>>273 「ドラえもん」はのび太が自立心の無い
駄目人間にしか見えないから欧米では人気が無いみたいですね。
イルボンさんだっけ?
アジア圏ではディズニーより日本アニメが浸透しているから
もにょもにょいっていたのは?
「ゴールドういろう」では小豆餡にまぶされて死ぬのじゃ。
定吉は「納豆」に溺れて死ぬところを「外郎売」を早口で諳んじて助かるぞョ。
>>273 スポンジボブは日本でもやってるよ。NHK-BSで学休期に放送したみたい。
うちの地元のケーブルTVでもやってるし。
まあ、キテレツの再放送とどちらを見るかいつも迷うのだがな。
>280
やってるんだ・・。w
秋から結構腰をすえて日本に滞在する予定なのじゃが、
「スポンジボブ」が見れないのは寂しいなあ・・・、って。安心、安心。
>278
ワシ、かにゃ?ちょちょーいと、その辺りを調査した覚えがござる。
>ドラえもん
欧米の大人はアニメは「教育の一環」といった観念があったからかな?
子供に英訳版見せたら大人気で奪い合って読んでたョ。中3で。w
あと、彼らが言うには、ほかに見せた色々な漫画の中で、
「ドラえもん(を含む藤子漫画)」と「クレヨンしんちゃん」は登場人物の
キャラの見分けがつきにくいようだ。(なんでかなあ・・・)
そこらあたりも関係しているのかもしれない。
>>282 目と服装が皆一様に見えるから、では無いでしょうか。
まあ、憶測に過ぎませんが。
(彼らにとっては)シンプルすぎて却って見分けがつかないのでしょうか?
アメコミの絵が濃い理由がわかったような気がした
アメコミヒーローは大抵タイツ+ケツアゴ
あだち充の登場人物が見分ける人?
>>278 まあ、のび太はF漫画の中でも別格のダメ主人公だからな・・・
キテレツも21エモンも苦手はあってもダメじゃない。むしろ凄い奴だしw
だいたい「のび太があまりにもダメだったせいで子孫困りまくり」
って設定のドタバタギャグ漫画としてスタートしてるからねぇ。
作者としては、
漫画として面白みが無くなるからのび太いを成長させるわけにもいかない。
で、一応は上昇志向もあるけど成長しない
「散髪屋のあめんぼう」みたいな構造になったらしい。
>>281 貴方様が帰ってこられた時に帰ってこられた地方で
放送してるかどうかは知りませんぞw
>286
その辺りは飴の製作者も楽しんでいて、やや大人向けのアニメで
過去のアメコミヒーローが法廷でどたばたするコメディーやらもある。
中々面白いんだけど題名を失念。
あと、まさに「けつあご」のCIA職員のパパが出てくるギャグアニメの「アメリカンダッド」も
日本でも受けるかも。
ドラえもんは映画版を見せるべきだ。
>289
子供の頃、「伊賀の影丸」か「仮面の忍者赤影」なにかを読んでいて
「むっ分身の術!見分けがつかぬ!」といったよーな場面があった。
「こっとは元からつかねーよ。」と心の中で突っ込んだ。
ちなみにスターウォーズ封切り時、ジェダイのフード姿を見て
「おっ、時の行者。」と思った私はちょっとマニアック。
>映画版
DVDに字幕なり英語の吹き替え版ってあったっけ?あればいいだろうにゃ。
クレヨンしんちゃん、も映画版の評価が高いらしいですね。私は見たことがないのですが・・。
米ドラマで得たトリビア。
アゴが割れるのは優性遺伝。
ほぼ100%遺伝するのだそうな。
赤影・・・初恋かもしんないw
>>292 クレしんの映画版はマジでスゲー名作ぞろいです。つうか、ほとんど別物。
>>292 とーますさんは、大阪万博エキスポ70に思い入れがある世代っぽいですよね。
「嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」2001年
あと戦国時代の合戦を描いた
「嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」2002年が、お薦め。
>>292 オトナ帝国と戦国大合戦の評価が特に高いですね>クレしん映画
この2つは見ておくべき
ヘンダーランドが好き
カマとダルマとどんでん返し
>>293 わっちは北の土着民の子孫なんですが、どこからどう切っても
日本人ですが、色白だし骨太だしケツアゴなんすよね。。。
遠いご先祖に海賊が居たとか、疑った方がいいのかしらん?
>>293 ちょっと待てw
という事は、うちのかーさんのアゴはお肉に隠れてるけど割れてるのか…
将来娘が生まれたら、やっぱりケツアゴなのか…
ウリ、一応女なのに…
>>292 英語の吹き替えって、なんであんなに低音で可愛げがないんでしょう?
ヨーロッパじゃちゃんとアニメ声の吹き替えなのに。
>>299 おっ、アイヌの方でつか?
ウリの住んでる所じゃ全く縁がないんで新鮮でつなあ
流石だな昭和
そして村は溶けた('A`)
ゴバクです orz
>>296-297 オトナ帝国はめったに泣かない俺でも泣きましたね。
あの回想シーンで泣けるのはなぜなんだろう…
映画クレしんは「大人が泣ける」とかなり評価が定まって来た感あるのですが、
毎週やってる番組にアタリがあることもあるです。
リーマンの蒸れ靴と足の臭さを笑いつつも、
「日々汗して働く父ちゃんってスゲー」
と素直に感じる幼稚園児、というのをストレートに描く作品は、
今はアニメクレしんが随一だと思うです。
>>301 北海道ではアイヌは普遍ニダ
ウリの父方の祖母はアイヌニダヨ
遺伝て言えば、ハゲって父親の系統って思われてますけど、
本当は母方なんですよねぇ?
てか遺伝の8割は母方だって聞いたな。
運動能力もほとんど母方だって。
今更だけど、甲南大学、甲南女子が兵庫では金持ちが行く大学だったと…
, -‐;z..__ _丿
/ ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\ \ ところがどっこい
Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ ヽ ‥‥‥‥
/, / ,リ vヘ lヽ\ヽヽ.| ノ 親がフサフサでも自分はハゲてる
/イル_-、ij~ ハにヽ,,\`| < ‥‥‥‥!
. N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l | `)
ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l | ∠. 現実です・・!
|、< 、 ij _,¨、イ||ト、| ヽ ‥‥‥!
. |ドエエエ「-┴''´|.|L八 ノ -、 これが現実‥!
l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__ | ,. - 、
_,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
. /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
/:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
/:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
規制が溶けても、乗り遅れてちっとも嬉しくないORZ
みずたにで盛り上がりのところスミマセンね。あれもあれですが、某東北住宅炎上の源が実はもっと怖い怖い件
(知っていてもだーれも氏にたくないのでかけませんとか、なんとかマジで冷や汗な模様)
でもなんか、なんとなく、ムズムズモヤモヤするんだよねw 怖い怖い怖い饅頭怖い
>>306 (´・∀・`)ヘー 全然知らなんだ。
学校とかでは「少数民族」ってのを強調してるから、もっと稀なのかと思ってたニダ
ググってみたら「ウィルタ」「ニヴフ」という少数民族もいるみたいニダね。
聞いた事もなかったニダ・・・・
MMR出動だ!
母方ってことは
自分(禿)
↓
娘
↓
孫
の隔世遺伝?
>>309 なwwいやでもハゲはセクシーだと思うが
影武者徳川家康を読んで戦国大合戦を見た後だと、大抵の合戦シーンはぬるく見えてしまふ…
最近は大河ドラマ見てません( ´・ω・`)
ツルっ禿祖父と裾野だけ細々と残る父を持つ私の
息子の将来はピカリンコ明るい。
禿げはセクシーワイルドでいいと心の底から思うんだけど。
>>310 む?
某団体はペーパーで、某アレな団体の住所と同じだった、という情報がここにもきていたけれども
それを裏づける&もっと書けないネタがあるニカ?
政治家さんは大変ですな。
>317
あれは小早川陣営に撃ち込まれた催促の種子島、
っちゅうチラ裏はあるにはあるにゃ。
撃ち込んだ陣営が、撃ち込まれた側に「何を催促した」のかを
面白おかしく推測している連中もいるよーじゃ。
>>311 アイヌの差別を学んでも実感が湧かなかったニダ
何故ならアイヌの婆ちゃんは豪農のお嬢様だったから。
アイヌの悲惨な面ばかり伝わってるけど
成功してるアイヌがいたのも事実ニダ
>>318 そのやふな、言いようはをおもしろふて愉快でござるが、・・・・じつりょく行動する豚がいるんですから、コワヤコワヤおおコワヤ
そういやあれから早々に「靖国参拝(゚A゚)イクナイの会」を
作ってたですね。
タイミングからすると、火付けよりも前から計画してたんだろうけど。
あの会のメンバーがまたいいんだな。
エロ拓に層化イカンザキに不倫船田と。
そうそう、「いかれぽんち」で思い出したんだが……
舌先を頑張って鼻の頭に付ける
↓
↓
そのまま鏡を見る
↓
↓
↓
↓
↓
↓
うかれぽんち
>>321 いかんざきはともかく、下半身のユルい面子ですね…
ここであんまり同人とか見たくない。
と、柿板住人の俺がつぶやいてみる・・・
>>317 某ペーパー団体と某アレな団体の住所は違いますが、どうもご近所みたいですよ。
ヌー速のカキコだったかな、「思いっきり新宿の朝鮮人街の中ジャン!」というのが有ったな。
某アレ系ですが、某国税さんとか、某菊の紋所とかも、達磨さんの睨めっこくらいしかとかなんとか、ボソボソ
そんなわけらしく、七誌じゃないその辺りをご存知の方はムシムシキンチョール、ガクブルとか
こんな美味しい饅頭にくいつけるのは、世界広しと言えど某巨大掲示板の愛すべきオッチョコチョイしかないかもw
美味しそうに横たわる饅頭らしき物体が、修行中か否かはともかく「 人食い箱 」が現れた!!だったりするかも。
ラスボス一歩手前の最終アイテムゲット?ですか
329 :
146:2006/08/21(月) 08:07:19 ID:R9mXU7d5
昨夜眠れなかったヤシです。
どうにか眠れました。
レスくれた方ありがとうございますです。
あと…
トーマスたん曰く下水道がいかれて且つ余所の「んこ」まで不法投棄された
当地ですが、くじけないで生きるお(´^ω^)
なぜ余所の「んこ」がわかるか、というとある程度年取った人間の骨格がいきなり
縮んだりでかくなったりする訳ないじゃまいかw顔つきもいきなり変わる訳ないw
ついで余所から「んこ」だとわかる理由は
ど こ で そ ん な 服 買 っ た ん だ !?
という格好だから。他見極方法あるけど。
「そうじゃないBもいる」というヤシ、俺の町の「んこ」を片づけてからものを言え、つか
おっしゃって頂けないでしょうか(涙)おねがい、コンビニなくなって大変なのよ、…万引きで潰れたorz
おはよう、昭和。
>329
朝一番にとりあえず朝日をたっぷり浴びておくだ。
体内時計をリセットする習慣をつけておくと、寝付きの改善が捗るでつよ。
今更のぺよんじゅん ってもしかしてコレ??????だったりするですか
そりゃ、ぶっ飛びますわなそこまでゆけば ナニゲニ勝手にwktkしようっと。
(゜∞゜)ペーチュンチュン
おはやふ、昭和。
カーテン開け放しで明るくなると起こされるこの頃。最初は良いがそこですぐ
起きないと、ほどよく蒸し焼きにされます。
さて今日は何が起きるでしょうね・・・。
>>330 いま太陽をおがんできますた。
大陸の大気汚染の影響でなかなか見られなくなった
日本晴れです。空の青が明度高くてよいです。
吉兆だ(´^ω^)
>>324 Fたんとイルボンたんに見えた私は韓国面に堕ちてしまったんでしょうかw
ガソリン高いから知恵絞りましたw
「済州(チェジュ)市庁のコーヒーの自動販売機が故障した」と言う理由から、市役所周辺の
住宅街でLPガスのボンベに火を付けた30代が警察に立件された。
済州警察は放火の疑いでソン某容疑者(37歳・済州市)を立件して取り調べをしている。
ソン容疑者は20日の午前9時10分頃、済州市二徒2洞(イド2ドン)の住宅屋上でLPガスを
持ち込んで火を付け、家主のキム某さん(65歳)の手首などに火傷を負わせ、住宅の
窓ガラスと倉庫の屋根を破損させた疑いを受けている。
警察の調べでソン容疑者は、「済州市庁の憩いの場にあるコーヒーの自動販売機に、
小銭を入れたけどコーヒーが出なかった」と言う理由から、盗んだLPガスボンベを持ち運び
済州市庁の前で暴れて、警察が出動して来たら隣近の住宅街へ逃走してLPガスボンベに
火を付けた事が明らかになった。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156120939/
そういや、今朝のニュースで昨日の麻生氏と谷垣氏のやつやってましたね。
うちの親は今まで麻生氏は微妙とか言ってたんですが、評価が変わったようです。
>>337 なんか、谷垣の方が上だった。
けどあれは逆だと思うな。
福田票が全部谷垣さんに流れたら麻生さん超えてると思うけど、安倍さんに寝返った人も多そうだな
ご近所のTVから臨時ニュースの効果音が。何かにゃ?TVが無いだけに気になる…
>>339 > 安倍さんに寝返った人
こういうのが一番信用ならんですよね。
ジョンベネをニュースでやるのは意味あるんだろうか?
>>340 お年寄りと幼女が川に流され救助されるが心肺停止って奴かな?
>>344 >ロイター通信は、タオルのサイズには触れていない。
とーますたん、うp!うp!コールが上がりそうだw
今彼が小沢マンセーでだんだんとイライラするようになっただ。
政治の話以外はいいんだが、政治の話をできるだけしないようにもっていくにはどうしたらいいだ。
うっとうしいだ。
>>346 徹底的に論破する・・・のはダメだよな。
まあ、政治の話になったらあからさまに興味なさそうにするとか?
>>346 小沢マンセー出来る時点でどうかと思うのだが…
1.木っ端微塵に論破してみる
2.ひたすら他の話に振る
3.ギシアンw
>>344 脱衣賭博は日本起源であることで分かっています。
昔リアル麻雀PWで四暗刻アガったら、次局で天和アガられたぜ orz
>>346 はいはいワロスワロス を貫き通す。
>>346 「小沢はキライだから私の前では話さないで」って、
感情を全面にして言うのはどう?
>>343 トン。もしや○中?とオモタが…
それにしても暑いですね。リアルで飲んでいるものを。
つ【有機栽培はと麦茶】
今最後の一口を飲み干した。次はさっき沸かしたのがさめるまでおあづけ( ´・ω・`)
>>346 知ってるセクハラ親父に似ているから話も聞きたくない、と言ってみる。
うちの彼氏は完全ノンポリでつ 選挙だけは何とか引きずっていきましたが。
つきあう前?投票なんてしたこと無かったそうでつよorz
ただ、あちきが政治的に何やっても我関せずだから返って居心地いいっす
下手に色々言われる方が気ぜわしいW
なので、小沢民のような下品顔を話題にしたら別れる!政治の話をふったら最後だ!とかおどかしてみては?
>535
大緑茶国 西部の方デツカ?
535に期待
小沢って、細川政権当たりに出した日本改造論で自己責任を唱えてたな。
日本の観光地の崖っぷちには柵が張り巡らされてるが、
自己責任が行き届いてるアメリカのグランドキャニオンには柵が無いとかw
みんな、つぶやきにマジレスありがd。
小沢ウザって言うと説教されるだ。
オッサン彼氏だから、ものを知ってる顔してうっとうしいだ。
政治以外なら仲良しなんだが…
政治無関心でも説教されるだよ。
>>359 そういう人って、政治以外の部分も推して知るべしって感じのような気もするけど・・・。
>360
難しいところだ。
政治以外の話なら意見の調整がきくだよ。
ちゃんと全うに話を聞いてくれるし、納得もしてくれるだ。
小沢だけは何故か頑固にマンセーしてるだよ…
「私と小沢どっちを信用するの?」
これ最強
私はあなたに私の政治的信念を押しつけない、だからあなたも私に押しつけるな、
とか。
まあ、そこまで堅く言わないでも「私の好き嫌いをあなたに押しつけたりしない
けど、あなたはそうしてはくれないの?」位は言った方が良いかと。他の部分で同
じことが噴出せんとは限らんからね
うちの両親はそれぞれ考えが違うのだから、と例え選挙でも誰に投票したかを言わない、
詮索しない人だったなぁ…
368 :
358:2006/08/21(月) 13:23:15 ID:weoBrCnk
ちょっとした間違いw
別の花嫁さんでつ。失礼しますた
まあ、政治とスポーツは宗教にも似てるからねえ……
と、昔、見合い相手が巨人ファンと判明してお断りしたウリw
>>367 うちの両親も。
下手に政治が絡むと喧嘩になることもあったw
お互いどころか子供にも自分で判断することを求めてた。
唯一口出しされたのは迷彩柄の服は着ないでくれってことだったな。
・・)よそ様の人間関係にアレコレするのは外交と同じでモットモ慎むものとは思うんですが、
「いたわりと思いやり」がキーワードになるかと、この先ご自分で道筋を探索するのが正道かと。
人間関係って、いつどこに地雷や落とし穴や過激な仕掛けが潜んでいるのかわからないですから。
極端になると立ち居振る舞いから、物の置き方扱い方ですら時限爆弾ともなったり核ミサイルになったりw
ポーカーに嵌っているいるらしい私が来ました。
残念ながらかみさんの監視下ではそんなに散財もできんとですばい。
>ストリップポーカー
ビデオポーカーでは結構盛んでふにゃ。プレイメイトが脱いでいく、ってな感じで。
マジで発信は日本の脱衣麻雀っぽいぞョ。w
テーブルゲームのポーカーで、こちゃらの主流のホールドゼム。
参加者が最初にチップを買って参加。
誰か一人が全部のチップを集めるまでのふるい落とし方式なので、
1ゲームに数時間かかったりするのでふ。従って脱衣ゲームを実際にガチでやるのは大変そう。
今回のは英国での開催のよーですにゃ・・.参加する蛮勇はまだにゃーでふ。
>小沢民
昔はすれなりにカリスマだったんじゃよ。今から干支一回り前のころ・・・。
当時は、このスレで以前に話題に出した高坂教授なんかがブレインについていたりもしたし・・。
劣化したのかメッキが剥げたのか・・・。
こうしてみると民主党は「鉄鼠の檻」のようじゃのう・・・。
>366
了解しまつた。やってみるだ。
もし、それでもしつこく小沢マンセー話を続けたらきっぱり別れるだ。
>367
おらの親もそうだっただよ。
だから、ヤツに腹が立つのか…
いや わしは首都城南でつ うちの親も誰に投票したかは言わないマナーを教えてくろたな あと選挙行かないのは大人じゃない!とも教育されました
うちは代々自民党員でつがあちきが一時期ミンスにかぶれてたりもしたW ほっとかれましたがね
彼女に指示政党を強要したり興味のない政治家につき延々説教垂れるのは草加や共産党のオルグと何等変わらない、この非民主人間め!と罵倒するのはいかが?
>373
オッサンだからその時代の小沢しか頭にないのかもしれませぬ…
>>375 上手くいくことを祈っとります。
政治的云々を抜きにしても、主義主張好き嫌いの押し付け合いは
なににもならんもんですから。
小沢民はねぇ
昔はまともなコトも言ってたんだけどね
だから、中の人が変わったの何のという話が出るんで
政治・思想を押し付ける人間って
要は相手を馬鹿にしてるってコトでしょ?
「お前じゃまともな考え持てないから、賢い俺の言うことをきいておけ」って
相手も自分と同じ人間だと本当の意味で理解出来てたらとれない行動だと思うがな
そういうヤツに限って、新聞やテレビを素直に信じてるんだよね・・・
豚切り
甲子園の途中結果
5回終了
駒大苫0‐2早 実
小沢民はなんつーか、民主党なんですが、今の政界でもっとも「 自民党 」らしい政治家だとw
ブレルとかそういう類の基準を超越してますもの。
かつての国会議事録なんか(たしか幹事長時代)みると(・∀・)ニヤニヤ ものです。
まあ…もう随分と以前のことですが…大学の講義をさぼりまして、真っ昼間…
新宿は末広亭の寄席で、紙切り芸のリクエストで、「小沢民」っていうのが
ありましたなぁ。
そんなリクエストがでるとは…誰も思わなかったので、芸人さんもビックリ、自分も
含めてみんなビックリw
驚きながらも、ユラユラとくねりながら、小沢民の横顔を作ってしまった
芸人さんには、心底感銘を受けた記憶があります。
6回終了
駒大苫1-3早 実
駒大苫がソロホームランで1点差に追いつくも、早実がフェンスをつくタイムリーヒットで追加点。
>相手も自分と同じ人間だと本当の意味で理解出来てたらとれない行動だと思うがな
>そういうヤツに限って、新聞やテレビを素直に信じてるんだよね・・・
(いい意味と悪い意味両方で)自分と他人の境界線がないんだろうね・・・。
甲子園に怪物が出現してます。あれは一体なんで出来ているんですか?
あなた色に染めて頂戴なほど惚れて惚れ抜いてるならともかく、きっぱり別れたほうが適切だと思う。
>>385 マモーノのことなら校長。
ピッチャなら雷とからっかぜと義理人情でできている。
7回終了
駒大苫1‐4早実
8回終了
駒大苫1‐4早実
>>373 > 昔はすれなりにカリスマだったんじゃよ。今から干支一回り前のころ・・・。
うん、オッサン世代だと未だ夢見てる人多いんでないかな。
>>389 駄菓子菓子、野球は9回から…。
まぁ、マモノの働き次第だが。
…昨日で力尽きちゃったかな?w
マモノ・・・
マモノが顔を出したぞ。
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 ∩
(つ 丿 .
( ヽノ.
し(_)
2ラン、146` すげえ
9回表
駒大苫 1人目が出塁
2人目中沢がホームラン
3人目 4番バッター三振
4人目 打ち上げてアウト 5人目 投手田中が三振
駒大苫3‐4早実
早実初優勝!!
試合のすごさもさることながら、延長になんなくて本当に良かったと
安堵している自分。ごめん、駒大。
でもみんな休むんだよ。ちゃんとケアしてゆっくり休むんだよ。
>>396 「初」って意外だよなー、ホント。
オメ!>早実
しかし甲子園、面白かったですね。
マモノも準々決勝からは空気を読んだし。
最後がエース対決なんて出来過ぎで涙が出ちゃいました。
>386
んなコト程度で分かれるコトもねーんでねすか?w
今回の高校野球は面白いねぇ。
両校頑張った、ゆっくり休んで欲しい。
つーか、ハンカチ王子ってネーミングはどうよ・・・。
402 :
日出づる処の名無し:2006/08/21(月) 15:12:56 ID:TGb3LDhH
取って付けたような無茶な設定の「新・巨人の星」よか、
本当に面白い「ガチ」の野球のほうが、野球人気の復興には効くんだろうにゃ。
小沢さえ画面に出て来なければラヴラヴなんだいーヽ(`Д´)ノウワアァァン
早実、良く頑張った。
最後、田中の三振で終らせたのは素晴らしい。
とーますタンに質問ノシ
もしかして奥方は外人さんですか?