>>1 乙
今年はハルヒ、GUN道と来て・・・次は?
>>9 ハチクロUがこれから大バッシングを受ける予定
にょろって元ネタ何?
>>11 涼宮ハルヒの登場人物の鶴屋さんじゃないかな。
14 :
日出づる処の名無し :2006/07/06(木) 21:20:38 ID:wzPGe9YY
ガララニョロロじゃないの?
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ)└\ //, '/ ヽハ⌒、 ヽ 〃 {_{ー' ゛'`ー リ| l │ i| レ!小l● ● 从 |、i| めがっさ乙にょろ〜 ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ . /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
>>10 マジで?
くわしく頼む
あのうざいぐらいの青春ドラマが実はけっこう好きだったんだ
乙です
>>17 詳しくと言われても・・・
原作自体がグダグダだし、彼氏彼女の事情のアニメみたいな
終わり方(尻切れトンボ)になることを予想して当然でしょ。
むしろ多くの人が納得する最終回になるのを予想する方が変。
アニメーターもお前ら糞ウヨのオナニーネタに使われてると思うと泣きたくなるだろうな
違法に朝鮮人に泥棒視聴されるよりいいだろw
>>1 オツカレ シャクティーパットで疲れよとんでけ
主義主張国籍関係無く、ようつべとかで無料視聴が今のトレンドだがね
ハチクロは俺的には森田とハグあたりをピックアップして欲しかったが 真山の職場恋愛とか、竹本のエロゲばりの青春ナレーションばっかりで後半見てられなかったな そんなのどうでもいいよって感じ 原作は見てないけど、2もあんな感じなら即効切るぞ
>>1 にょろと聞いて真っ先に思い浮かんだのが「メイドさんを右に」のアホメイドだった。
それにしても財前丈太郎は恥ずかしかったww
>>1 めがっさ、乙にょろ。
>>前スレ884
TOEIC450点の翻訳です。
インド人と毎日英語でやり取りしてるけど、あいつらの英語もいい加減なので、
まあお互い仕事だし好意的に解釈してやっているのでなんとかなり、俺の英語力も
サパーリ向上しない上に、日本語もサパーリになりつつある。
電子辞書が手元にないと単語・熟語が壊滅的だな、チョー違訳。
----
Hello. I come this site because Japanese BBS of linked here.
This graph was drawn from the investigation of below sites.
These values are derived from over 200 blogs or personal site.
And, "見られず調査"(not seeing investigation) shows that many Japanese people
cannot watch the anime programs because of geometorical or environmental causes,
though many non-Japanese otakus believe that "All japanese people can watch
all of anime program everyday without cost".
Almost new anime programs are broadcasted on only urban TV broadcast group.
Non-urban people cannot watch new anime programs simulataneously, and they
must wait the release of DVD for some monthes.
And some programs are broadcasted with charge.
俺もいつかAnimeExpo行ってみてーな 同人誌とか興味ないし、普通のアニメ好きにとってはコミケなんかよりあっちのが全然楽しめそうだ
隣の芝生は青く見えるもんだよ
33 :
日出づる処の名無し :2006/07/07(金) 02:11:59 ID:iDEjDm+V
>>31 だね。
なんか俺みたいなヌルヲタだとコミケに行っても居心地悪そうな雰囲気。
AnimeExpoだったら俺でもヘラヘラ楽しめそうな雰囲気。
コミケはさ、なんか敷居が高いのよね。
友達と気軽に行こうとかいう感じじゃない。
見ず知らずの人に気軽に声なんか掛けられそうもない。
AnimeExpoだったら「俺もこの作品好きなんだよ〜」とか
新しい友達の出会いとか期待出来そうな感じ。
>>31 そういやアニメというジャンル単体でのイベントって聞かないな。
コミケは総合だからなー。
結構、そういうヌルい層(否定的な意味じゃなく)の需要ってのが
これからは重要なのかもしれん。
>>34 コミケを本大会みたいな位置付けにして
前振り的にヌルヲタ用イベントを数本打てば良いと思うな。
ヌルい交流(コスプレとか)がメインで。
そこでの情報交換からコミケの店に足を運ぶようになったりとか。
コミケのカタログなんて初心者から見れば、もう百科事典状態で
自分が好きな物を探すのさえ一苦労だけど、人的フィルタを
通す事で目的のブースを探し易くなったりするかも。
あと外国人(欧米?)に比べて、見ず知らずの人間との
コミュニケーションや出会いをを疎かにしがちな日本人のために
積極的に新しい出会いが出来るような仕掛けも必要かと。
なんかお見合いみたいだけど。
>>37 うむむ、奥さんの功績が無視されとるなぁ。
三銃士とか戦隊ヒーローものの元祖といえなくもないかな。 フランス人はこういうの親近感があって入りやすかったのかも。
三銃士に、女性キャラ+カレー食べる人をプラスしてみました。
ちなみにゴレンジャーの元祖は白波五人男
コミケとアメリカのコンベンションの違いは 国民性の違いと直結してるんだろうなぁ 日本人は楽しむのが下手だ
日本人もお祭り好き、宴会好きだよ。 伝統として昔からやっている。カラオケだって日本人が創めたものだし。
45 :
日出づる処の名無し :2006/07/07(金) 07:22:54 ID:ocdsowQ5
>>26 一通り見たけどカカシ先生の声の人いない?
>>43 コミケをなんか勘違いしてないかい?
アレはあくまでも同人誌即売会なんだが・・・
にょろって松本人志じゃないの?
>>20 韓国に線画の下請けを出してる制作会社なら、現場は何十年も
前から嫌韓だったと言っていい。こと、この業界、韓国をリスペクト
する要素は皆無に等しい。
49 :
日出づる処の名無し :2006/07/07(金) 08:17:45 ID:VUEw+Kk/
韓流ブームに騒ぐ韓国人のようだ。
>>48 業界の人?
だったら教えて欲しいんだけど、どうして韓国人使うの?
韓国人や中国人が携わってると絵の質が良くないよね。
(うまい奴のほんの一握りいるようだけど)
安かろう悪かろうなモン見せられるとファンもがっかりしちゃうんだけどな。
>>50 業界人じゃないが、そりゃ安いからの一言に尽きると思う。
なんで読んだんだったかな?
ある製作会社では日々「このクコンカー!手ぇ抜きやがって!」
てな会話が飛び交ってるとか。
でも最近はさらに安くてまだマシな、中国やフィリピンとかの製作会社に流れてるとかどうとか。 なもんで、韓国のアニメ業界は色々大変らしい。
54 :
日出づる処の名無し :2006/07/07(金) 08:54:45 ID:56PIkneN
>>45 ロック・リーもいないし来れないやつもいるだろうな
朴路美もドタキャンしたらしいし全員揃うのは難しいんだろう
>>54 朴路美はドタキャンじゃない。
エキスポ開催前に辞退の連絡入れてる。
フィリピンは安い上に絵が上手いとか聞いた事あるな。ベトナムだったかもしれないが 漫画市場はVizメディアが圧勝だな。集英社の子会社ってがやっぱ強いのかな
>>56 日本がODAで金出してアニメの職業訓練校とか作ればいいのにね。
貧しい家の子集めて小さい頃から日本スタイル叩き込めば結構モノになりそうだけど。
これも以前このスレに貼られたと思う。
http://animeanime.jp/biz/archives/2005/10/109.html アジアはカートゥーンの制作の中心的な地域で、米国のカートゥーンの90%は
既にこの地域で作られている。また、フィリピンではアニメーションをアウトソー
シングビジネスの強化を目指す5大産業のひとつとしてコールセンター、ソフトウ
ェア開発など伴に取り上げているという。
東映アニメーションフィリピン(TAP)は、1986年の仕上げスタジオとして設立された。
現在は、彩色や動画だけでなく原画、背景も含んだ画像制作工程を全てカバーし
ている。従業員は160名で、アニメ制作の全作業量の70%を既に行っている。
う〜ん…、フィリピンは政情が不安定だから、下手に肩入れすると しっぺ返しくらっちゃうよ。 ベトナムの方が性根座ってるからアニメとかに向いているんじゃ? という印象があるけど、どうなんだろうね。
フィリピンは英語が公用語になってて、アメリカの資本も入りやすいから、 そこら辺でネットワークのインフラ整備なんかもできて(局所的にだろうけど) アメリカからの仕事も取れるのが良いんでしょう。 CNNでも、アメリカの植民地時代に押し付けた英語じゃなく、彼らが英語が 使えるのをメリットとして仕事を得てる(誘致してる)のを喜んで報道したり。
>>52 ハングル板の仕事スレで読んだよ
あまりにもひどかったので「ココ直せ」って指定いれて送り返したら
その指定を消して(絵はそのままで)送り返してきたって
韓国アニメーターの実態! 日本からアニメ製作の仕事を貰っている下請けの分際で悪質すぎます! ・まほらば 〜Heartful days〜 日の丸を排し、その座を埋める大極旗 ・UG☆アルティメットガール 竹島どころか、壱岐・対馬までもが韓国領に ・カレイドスター 商店に掲げられる×印を描かれた日の丸と、Keep Outの文字 ・おジャ魔女ドレミ ドッカ〜ン! 韓国機が常に他国の旗の前面を舞う ・ドラゴンドライブ オープニング背景を流れる単語にJAPの文字 ・Rozen Maiden 真紅が偽ポッキー(ペペロ 韓国ロッテ製品)を食べている ・ヒカルの碁 ロッテリアの異常露出 ・バジリスク 原画から異臭。カット中にビューティフルJOの設定混入 ・BECK 綴りを変えた某韓国企業の看板が何度も大写し 抗議がされたアルティメットガールと抗議されなかったカレイドスター ・カレイドスター DVDでも反日の名残が残ったままです。 ・UG☆アルティメットガール 制作元に抗議が行われた為DVDでは修正されている。 韓国人アニメーターによる陰湿な嫌がらせを発見した場合、 直ちに制作元へ抗議しましょう。泣き寝入りは絶対にNO!
>>61 >ベトナムの方が性根座ってるからアニメとかに向いているんじゃ?
んーちょっとググってみたけど、現状がよく分からないですねぇ。
可能性があるとしたら、支援国である日本とフランスが協力してベトナムの
アニメ産業を支援するとかですかね。
ベトナム政府から支援要請があれば、すぐに話が進む気がするんですが。
フィリピンのほうが下地あるっしょ。 ベトナムに投資してまた一から育てるってのは止めろと云わないが 即戦力にはならないんじゃないか? それに、韓国財閥が幅を利かせてるし。
どっちかっつーと、アニメ業界から電通叩き出すのが先のようなw
>>52 品質は糞だが「早い」っていう理由もあったんじゃなかったっけ。
納期を間に合わすために、本来ならばやりたくないが泣く泣く韓国へ、
というのがあったり。まあ、最近は大して早くも安くもなくなったらしく、
ますます韓国の必要性がなくなってきてるとか。
バカな半島人がフランスファイブを見て、 「見ろ! 日本は戦隊ものまでパクっていた! 人のことパクリって言うな!」 と言って、周囲の爆笑を誘ったことがあったな。
>65 ベトナムはレベルに差がありすぎだそうです。少なくとも服飾は、ですが。 中国人以上に器用で美しい刺繍をする人がいる一方、素人未満のダメダメさんもかなりいます。 上手く人を鍛えて囲い込みができるなら、有望かもしれませんが。 ただ、あそこは横流しも平気ですからネー。そのへんが恐いところ。
東映はクソ なんだあのPPGZの出来は・・・
72 :
日出づる処の名無し :2006/07/07(金) 12:47:23 ID:amU3Nxnt
>>69 それ本当ですか?すげー笑える( ^ω^)
ベトナムというと、この話が何度か貼られた。
里中満智子委員「漫画文化と国際交流」
http://202.232.58.50/jp/child/980805dai4.html 1つ面白いエピソードを紹介させていただきたいと思いまして、ページ数が
打っていないんですけれども、ベトナムのドラえもん基金というのがあります。
やはりベトナムで海賊版でドラえもんが大変よく売れまして、ベトナムの経済
事情にするとすごいお金だと思うんですけれども、日本円にして印税相当額
が2,000 万円と、これは海賊版が余りに売れて、その後になりまして支払い
たいと向こうが申し出てきた数字です。
ところが、外貨準備が不足しておりますので、それが支払えないということも
あり、また、作者であります藤子F不二雄先生の方でもそのお金は要らない
ということで、このお金を基にして現地の子どもたちのために役立ててくれと
いうことでドラえもん基金というものをつくりました。
ベトナムやタイのような伝統工芸が受け継がれている国では職人魂もあって きっとアニメ作りの手伝いもうまくゆくと思う。
いやな言い方だが 伝統工芸しかやることが無いってのもあるだろ・・・ あそこで電子部品作る人もいないだろうし・・・ でも原画でもいい仕事はしてくれそうだよな
ハルヒを時系列で見る順番を教えてください
どうもです。 行ってきます。
たまたま今日の午前中、涼宮ハルヒを時系列順に見てみた。 当たり前だが本放送の時よりも、それぞれの会話の意味がちゃんと分って面白かった。 だが、キスシーン以上のクライマックスが後半にないので、あの構成は成功だろう。
>>77 次回予告でハルヒが言ってる話数で並べれば時系列が合う。
ハルヒ(笑)
時系列でみるとハルヒの変化は納得できるけど、 今度はユキの気持ちのほうがちょっと唐突になる気がする。
うおっまぶし
朝たまたま見たゲド戦記特集みて失望した。 アレンの声が岡田の声だった。
声優嫌いはしかたないとしても、アイドルの声優起用というもっと 最悪の選択をしてるよなぁ、、 本当に巧いのなら文句はいわんが、というかもうジプリに期待 してないからどうでもいいけどw
ANIPLEXとやらは、いきなり出てきてなんでこんなにはびこってるの? 提供してる数が多いわりには、素人が歌ってそうな安っちい曲がほとんどだし ・・・というか実際安いからか?
88 :
日出づる処の名無し :2006/07/07(金) 18:51:09 ID:9y+ihFAr
>>85 どうでした?
役にフィットしてれば無問題かなって静観してましたけど\(^o^)/
ハウルもキムタクだっけ?見てないけど。
韓国だのアジアの話になると、途端に詰まらなくなって読み飛ばしちゃうな。
極東板だし、それくらいは我慢しましょう。
>>87 単にSONYの歌提供をブランド統一しただけ<ANIPLEX
イマイチなのが多いのは事実だけどよw
いやキムタクは違和感なかったけど・・・ ソフィーの若い頃の声にそのまんま賠償を使ったのはいただけなかった。 岡田のはようつべにあがってるんじゃない
フジで先月までやっていた「獣王星」はキンキキッズの 堂本光一がやっていたが、全然違和感なかったな
キムタクは、通常の時はまだしもパニクってる時の声の演技が下手すぎた。
ブレイブストーリーの松たか子は、CMレベルで見るかぎり そこそこうまいように思えたんだが、どうなんだろうか。
で、今フジ見てたら、メリットのCMをブレイブストーリーでやってた。w なんかこういうタイアップが今回はえらく多いが、こうやって稼ごうとする 新しいモデルなんだろうか。
>>98 徳間書店×二馬力あたりから、そういうタイアップは増えてきてたような希ガス
>>94 堂本があんなに上手いとは全くの予想外だったよな。
海外のアニメサイト翻訳しているサイトってなかったっけ?
久しぶりに来たんだが、翻訳さんの投下あった?
. | ヽ、 トィ' '" `ヽ、 リ_ | 、二ニ_,,.ノ,ノ ゚ヽ イ ___ . |  ̄ ゙´ ; / l__, ト、.._ ,レr''" ``'''ー-、__ l __ ___,.ノ/、ヽ、 ノ' ,ノ‐'゙ ``''ー、_ ゞ、__, ,r'ノメ!,/r‐'"´''‐< ` 、ヽ\ ./゙ `ヽ、 ゙=ニ゙ イ辷ッメミト` -=''" ̄`'ー、__ ヽ/ \ ト-、 ',`´ |:l j ,r'テ=、__, lヽ ,/ ヽ ヽ, / `'ー-≦ l. ゙、ソ l:::il, jー 〈 冫 : ヽ ', . /゙ ト!,i ,| `゙r‐' ゞ;;゙ア` レ゙ , __ /_,ノ ;イ , i ∨ / __ l `i‐!. l  ̄´ ,:′ /.,.-‐、 _,,、=≦≧く_,. _,r/,/ | i | ゙l `''"´ ``>、/ l l、 ヾァー-ッ / / /,.i゙ うレ'r'゙ーミfillラヽ;'''ヾ'" ,;:'゙ l l /.l .i | /゙ リ .リ,' ゝ、 ``゙゙´ _ ./ / / ,' いi//. {::ill'‐;∧ ‐'゙ // ,/./ ,' i | /. └-イ / ヽ、__,,,,..、 -‐'" / / ,' /,' lヾィ l ヾ;ー'゙ ノァ‐メ/ ノ リ |l / | /r‐、_/_ _f===ー:/ ,'. ,' .,','_,レ1レ゙ ` ,;rィラ辷ィ'-''ノ / / ,/ ヽ,__メ',,r'" ̄ ``ヾヽー-- 、,,' .,'.,'i ,'.if゙ /'゙ r .{irァ"ヘ,>'゙彡゙ /,ノ /,/ . / ヾ`、`' l i l.i! !| ゙!∧ ゙、 ヽ、 ,.ソ `ー'./≦-ー≦=彡_;-''" l ゙、゙、 .l l l.i! !|,/゙ ゙':、 ヽ 、 `‐ ,イ; l i| ̄,ry'"7´ | l. ', | | | |_,-'^ `ー、,ヽ.,___,,.,..、-i'´| l | レ゙./ / ,.r'7! l_,,レ゙-‐''" ヽ、 ゙'Y"7ー┤/‐‐'''弌‐ァ゙ / ./ . ,r'゙ _,/ | _,r≦´ ー\. || ,リ 〈゙゙`ヽ )' / / /‐''´ l ,/ `ヽ 、_ ``ヽ、 .|| / ゙;. | / ,,/ ./ヽ . i゙ | / \  ̄"""'''''ー- ,||_. | "ヾ _,;'' { ゙! . | r'ー---;/ \ / `''ー-、,' i゙ ̄ ,. } ゙i, ゙、 ト‐---:l゙ ヽ, / ,' リ./"´ ̄ 〈ヽ, l ヽ ト‐‐-、| ゙、 ! / l, 廴.ァ┬ ,/ `、| . ゙ヾ、 l`ー--'l |i | / ‐ミ:、 ヽ f''"´ ̄ /}〉 l.| |、`l ', `| l / ヽ.|、.| ,/〃 リ | . l`゙l ヽ .ヾ ゝ、 | `‐ 彳/ / | | .| ヽ ゙、 `-、 | ヽ / |
>>99 「清涼飲料水ラピュタ」とか?
あのCMが見たいなあ
ジブリは今まで以上に鈴木のアホが前面に出てきているので、もうダメダメ。 あからさまに名前だけのお飾りなのが見え見えになるというのに、なんで なんの経験もない宮崎Jrに監督やらせんのかね…。
ジャニに頼らなきゃいよいよジブリもやばいってことか。 アニメで勝負しろよ 婦女子かき集めんな、婦女子の財布に頼るな、アニメで勝負できなかったら即刻つぶれるがいい
何の経験もない息子でもさすがに今のハヤオ以下ってことはないと思う それほどに今のハヤオは終わってる もちろん息子以上の監督はいくらでもいるが ハヤオに監督を続けられるくらいなら息子で我慢するよ
ゴロー、日経エンタで飯島愛と対談してたが、けっこうまともな人っぽいな。 色の塗りわけをわざと意図的にハイジの時代よりも単純にしたってことらしいが、 単なるショボイ画面になってないか、完成品を見ないとなんとも言えない。
ゲドは、キャラの顔立ちがラピュタの頃の匂いがする。
もし北朝鮮のミサイルがテレ東とかに直撃したら海外のアニオタはどういう反応するかな?
「制作会社は無事なんだな?だったら無問題」
どこぞの萌え系アイドルが 始球式をした記事があったけど 痛さを売りにするのは止めろ
こんな所で文句を言われてもな・・・・・・ 業者がみるわけでもなし、出来ればチラ裏に書いてくれるよう頼む
ようつべで外国のOTAKUがアニメについて語ったり、はしゃいでいるのを見た。 なんか恥ずかしいっていうか・・・奇異・・・不思議な感じだwww 小泉首相がプレスリーのまねをしてはしゃいんだのを見たアメリカ人もおなじこと思ったと思うwww
それは違う 日本人は外人コンプレックスがあるから、 日本のモノで喜んでる外人を見ると「恥ずかしい」とか思うんだよ 外人はそんなものないので、ただ 変な奴 としか思わない
>>116 がはしゃいでるのが
なんか恥ずかしいっていうか・・・奇異・・・不思議な感じだwww
>>117 やっとsageを覚えたみたいだなチョン公w
次は空気読んでみろ
ANNのアンサーマンって全然話題にならないな。 ファンサブ肯定派のクエート人がアンサーマンに噛み付いてて結構面白いのに
まえにポーランドの人が書いていたけど、辺鄙なところに住んでる人にとっては ネットのファンサブがアニメを手に入れる唯一の手段だとボヤいておったな。 クウェート人も立場は同じだから必死になるのだろう。
そういう人間は日本なら都会でも地方でもただで見放題とでも思ってるのかなあ
>>119-120 おまいら反応良すぎww
まぁ、外人コンプレックスはあんまり関係ないと思うが、
>外人はそんなものないので、ただ 変な奴 としか思わない
ってのは事実だと思うけどな
「恥ずかしがる」って文化はアジアから出ると
あんまりないみたいだし
>>126 アジアにも無いんじゃないか?
特亜にはそういうの期待できないし・・・
東南アジアはどうなんだろ
本当はクウェートだろうがポーランドだろうが近々テレビで見れますから ご安心くださいと言える文化発信国日本でありたいのだが… 金・金・金・この疎ましきものよって誰の言葉だっけ?
129 :
日出づる処の名無し :2006/07/08(土) 16:53:07 ID:mUntpIyQ
>>128 あいつ、一体何発ぶち込めば気が済むんだ?(`・ω・´)
130 :
61 :2006/07/08(土) 17:04:51 ID:D67S+ZIP
あ、ベトナム人は性根ありそうって言ったのは、 アメリカに勝っちゃうくらいの人達だからです。 特にアニメとか工業製品の情報があっての発言じゃないっす。 ごめんね。
「恥じらい」というのも美しい日本語なのかもな
この手の記事って本当はアニメなんてどうでもよくって日本的なもの を批判さえ出来ればいいんだろうな。
今放送してるチャングムが 日本色丸出しなのを考えると 自分達の色を把握してないようだから 日本アニメ自体が日本色そのものだとは思わないんだろな
「日本のモノは、元々全て朝鮮のモノだったニダ」って本気で思ってるからな奴ら。
ジョンのハルヒに対する意見むっさ知りたいわ。 誰か和訳してくれ〜
>>136 乱暴に言えばあってるけど、厳密にはちょっと違うな。
「「朝鮮で発明されたものでなくても誇る権利がある」
と思ってるから。
「日本は朝鮮出身者(朝鮮で食い詰めて出て行った貧乏人の子孫)の国だから、
日本で発明されたものは朝鮮発祥とと同じ、いやむしろそう言う権利がある」
って感じだ。ちょっとぐらいつじつまが合わなくても、適当に証拠を捏造すれ
ばいいと思ってる。だからあいつらの証拠捏造は常にああも杜撰なわけだ。
捏造だって言ったら、まず捏造でないことの証明もせずに「失礼だ」って言い
出すだろ? 目下のものが目上の者の言うことにツッコミを入れるのは、あい
つら的にはそれ自体が失礼なわけだ。
つまり、日本ごときが本家の朝鮮が出した証拠にバンバン突っ込みを入れるこ
とそのものが失礼だと思ってるわけだよ。
もちろん、そんなあいつらの不快感に配慮してやる理由など全くないから、ど
んどん不快にしてあげるに越したことはない。
ここの、「朝鮮から食い詰めて出て行った貧乏人の子孫」というのを前提にし
てんのがタチが悪いところだ。ようは、日本は朝鮮に帰属してる&日本を差別
していい存在だと思ってるわけだ。
まあ、昔から朝鮮と日本は人的移動は
朝鮮→日本 不法入国
日本→朝鮮 戦争
という形がお決まりで、憎悪の歴史が止まってたのは交易・交流を極端に制限
した江戸時代だけだな。
あいつらには儒教特有の無駄な序列思想と本家意識ってのがあって、分家の手
柄は自分のおかげって言ってもいいと思ってるわけだ。
つまり、「日本の手柄=無条件に朝鮮の手柄」という考えかただと思っていい。
よくそんなどうでもよくてしかもスレ違いなことを長文で書く気になれるな
>>139 アニメ文化スレである前に極東板だからな、ここ。
俺は少々スレ違いかもしれないが、君は板違い。
アニメの話「だけ」したけりゃ、漫画・小説板のアニサロ内にあるスレにどーぞ。
>>138 ごめ、あんまり長いから読んでない
もうちょっと要約するべし
ハルヒは面白かったけど、ベストで楽しめるのはやっぱり学生だろうな 萌え絵に抵抗がない世代で、ああいうのにまだ共感出来る年齢じゃないとキツイ 俺も見て、久しぶりに学生時代の気持ちを思い出したっていうか、 ああ、こんな感じで悩んでたなーみたいな、うまくアニオタのジレンマを描き出した作品だと思った んでアニメとか漫画は、やっぱ学生の為の娯楽なんだよなーってしみじみ感じた 感受性が日に日に衰えていく自分の体が恨めしい 中学の頃から生涯アニオタでつっぱしってきたけど、こればっかりは抗いようも無くて 嬉しいとか悲しいとか、そんな感情が徐々に薄れていくのがアニオタとしてどうしようもなく悲しい、変な言い回しだけど 名作と呼ばれるような作品は、全部若いうちに見といた方が良い気がするな
「耳をすませば」なんかは年を取ってからの方が楽しめるぞ 実況してて死にたくなるんだから
146 :
日出づる処の名無し :2006/07/08(土) 21:23:46 ID:8ywDGvbU
流れ豚義理ですまんが 昨日、テレビ東京でファーストガンダムの最終回をやっていた 「光る宇宙」「ア・バオア・クー」「脱出」の三連チャン、一時間半やっていた わけだが、 改めてガンダムを見て、そのストーリーの凄さを思い知った 宇宙における二つの勢力の戦争といい、シャアとアムロというライバルの対決といい アムロとララアに見られるニュータイプという発想といい、 このアニメはやはり30歳以上くらいの年齢でないと本当には理解できない出来ばえでは ないかと思った。さりげない会話も実に深い。ひとりひとりのキャラが実に立っている それに改めてパツキン美少女セイラ・マスに萌えている自分を発見した。まだ同人誌文化が 盛んでなかった頃からセイラさんが真っ先に脱がされてアニメ誌に載せられたのも うなずける。セイラさんの乳首は絶対にピンクだろう。うん、間違いない。 やっぱりファーストガンダムはアニメの最高峰ではないかと思う。
147 :
日出づる処の名無し :2006/07/08(土) 21:27:48 ID:+LPF0j3E
どこが大人気なんだか しかも肝心の日本は内容もない萌えアニメの増産だらけだし 世界からもウザがられてるのは確か アニメ制作はチョンまかせ。極東に立てれる身分じゃねえな。いや在日だからあってるのかw
>>146 君は幸せ者だ。
冨野のインタビューには触れるなよ。
>>146 次は小説版ガンダムのアムロ×セイラの肉体関係で抜くんだ
前スレ884>30 ありがとう。投下してみたよ。
いやー、ageですね。
時間だぞーブロードキャスターみれー
155 :
日出づる処の名無し :2006/07/08(土) 21:56:18 ID:lFitWRFp
7/8 22:00〜tbsブロードキャスター 世界を渡った「萌え」だと
TBSか・・・・眉唾だと最初から疑っている俺がいる
そのうちあいつ等と関わり無く語り合える日が来る事を願うよ どの分野の話にもあいつ等が途中乗車して来やがる ほんと、キモッ
TBSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
萌えキターwww
なんかめっちゃ痛い。 自分を見ているようだ。
161 :
日出づる処の名無し :2006/07/08(土) 22:25:17 ID:mgy7rg08
TBS・・・ なんか本場日本のメイドの質が落ちてないか?
質が落ちたつーか拡散と集中だな。 よりライトでポップな方向とより本格派に進むのと二極化している。 確か池袋に本格派で大人気の店があったはずだ。
侘び寂び萌え〜〜
164 :
日出づる処の名無し :2006/07/08(土) 22:31:05 ID:8ywDGvbU
日本を褒めたあとはバランスをとるためとりあず韓国を持ち上げる、とw
この手の特集って全体としてはともかく端々で致命的に間違ってるのでイライラする。
TBSは相変わらずぬるいな 笑い者にするために特集してるとさえ思えるw
167 :
日出づる処の名無し :2006/07/08(土) 22:32:08 ID:bYJq3W9q
次は韓国 ニダ━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━ !!!!! やっぱしTBSだな('A`)
萌エシャンは笑った。 森永は邪魔だった。
TBSって本当に日本人が嫌いなんですねw
ヲタネタの時の実況板の食いつき方は、いつ見ても笑える。 でも、この番組クソだな。見るに耐えん
もてない平均以下の容姿のイタリア人を 甘いマスクのイケメン達と紹介してたな やっぱり日本人の外人コンプレックスというか外人崇拝主義、至上主義は凄いと思った・・・ なんか情けないよ
単にTV人のノーミソが化石化してるだけなんじゃ?
殺されるとみんな週刊誌では「美女」だしなw
そういえば、以前ユンソナのブッサイクな弟をイケメンって紹介してましたよ
日本産メイドがブサイコばかりだったのは何かの陰謀か?
>>175 秋葉で呼び込みしてるメイドさんには、あんなに不細工なのはいないけどなあ。
>>171 さすがにあれはマスコミの煽りだけだろ
あれは日本人が見てもキモいしw
すぐ外人コンプレックスに結び付けたがるのは何でだぜ?
ブレイブストーリー。
マスコミフィルターにかかれば何でも痛く見えるからな。
>>177 そんなの171が真性の外人コンプレックスだからに決まっているだろうが。
それくらい察してやれ。
さんざん既出かもしれんが、メイド喫茶とかって普通アニオタは行かないよな? 二次元に萌えてるのに、なんでわざわざ三次元の女を見に、しかも食いものが普通より高い店に入らにゃならんのかと・・・ オタの友達の一般人が行こうぜーって誘ってくる場合がほとんどな気がする、俺も知り合いのオタもそうだったし こういうのはアニオタじゃなくて、どちらかと言ったらモー娘オタとかアイドルオタの領域な気がするんだけど・・・ というか、メイド服自体あんまり萌えないっていうか、メガネ属性も無いし 誰かが勝手に作り出したオタ=メイド好き、みたいな情報だけが一人歩きしてる気がするんだよなぁ
TBSには最初から期待していないので、内容に関しては今さら何も言うことはない。 ただ、短かったがANIME EXPOの映像とか海外ヲタのインタビューとかを見れたのはよかった。 しかし、ここでもメイドか…
アキバのコスプレ喫茶は待ち合わせとか休憩所扱いだったみたいよ。 TVがオタクを取材するにあたって映像映えするメイド喫茶を これが"萌え〜"だっつって露出しまくって観光客が集まったらしいが。
ブロードキャスター見逃したんだが大体の内容教えてくれ 韓国持ち上げるってどういう事だyo
>>184 いつもどおり
秋葉のメイド喫茶とかメイド美容院とかメイドマッサージとかを紹介して
タイと韓国にもメイド喫茶が出来たよって話と
ヨーロッパの方のアニメ漫画店でオタに「萌え」って知ってる?ってインタビューして
萌えは日本の文化の一つとして世界に広まってるって話と
あとちょっとだけ先日のJAPANEXPOの映像
>>181 番組全体で整合性がないんだよな。
最後の偽ドラえもんに「現実の恋愛に敗北、愛想をつかした男性が…」
と言わせてるのに、三次のメイド喫茶が大人気!とはこれいかにw
”メイド喫茶”はあくまで「秋葉原」の文化で、あってやはり「オタク」の文化ではないと思う。
現在の秋葉原を構成してるのはオタクが主なんだろうが、しかしオタク全員が
そこに行く、居るわけではなく、やや偏りが出るというか、その偏りから出現した
派生的な文化というか…長くなりそうだし、主観だらけになりそうだからこれ以上はやめるw
>>177 そりゃまあ、白人コンプレックスといえば朝鮮人の十八番だからな。
そして、朝鮮人は自分らの悪いところを日本人に当てはめて非難するのも十八番。
つーかさ、人口が日本の半分以下の韓国にロシア出身の売春婦が日本の5倍もい
るのは何でだぜ?
PS
ちょっと前に例の日本に来ようとしたフランス少女のところで書いたが、女はともかく
日本の男はすげえ外人女が嫌いだということが数字で判明してる。
日本人の、国と人種別の配偶者比率を調べると異常に少ない。
そんなこと調べるより以前に、レンタルビデオ屋のアダルトビデオコーナーに行けば
外人モノの異常なまでの少なさだけでもハッキリ分かる。(2%あるかないか)
それと、オッサン雑誌のエログラビアな。いまだに外人のヌード載せてるのって、月刊
プレイボーイぐらいのもんだろ(週刊のほうのプレイボーイには全く載ってない)。
外人だと、どこに出しても恥ずかしくないレベルの女ですらそれだ。
フランス少女のスレで変態発言してる連中に平均的なフランス少女の画像貼り付けて
「じゃあ、ぶっちゃけこいつとセックスできる?」
と書き込んだら、ほとんどみんな「ごめん無理」って反応だったな。
昔、社会学の先生(シアトル出身の※人)から聞いた話だけど、 日系人が結婚相手に選ぶ相手が日本人もしくは、日系人が率としては以上に多くて ※の社会学の一ジャンルとして研究されてるとかなんとか。
> 日本の男はすげえ外人女が嫌いだということが数字で判明してる。 >日本人の、国と人種別の配偶者比率を調べると異常に少ない。 それは、単に日本人男が白人女に相手にされてないってのもあるのでは。 連中アジア人の男になんか興味なさそうだしな。 昔山下慎司も若い頃「俺ちょっとイケてる」と思って留学したが もうほんと石かなにかみたいに何もなかった、ガックリきたって言ってたしな。 こういうこと書くと、何故か朝鮮人が日本人より醜い顔で 大喜びして調子にのって日本人を叩きだすのが謎だが……
>>190 良く読めよ、ポルノで見て分かるようにあんまり性の対象に
コーカソイド女性を置いてないってこったろ?
単に洋ピンの演出が気にくわないだけかもだけどな。
>>189 ああ、動画あがってたのかwありがとう!
>181 メイド喫茶自体はTVで取り上げられる前からあった。あれはコスプレ文化というか、 いちおう二次元オタの辺縁文化ではあるだろう。 二次元や萌えに関係さえしてれば生モノでもいい、ってオタが実際いる。 対象は萌えキャラの声優とか、コスプレ姉ちゃん(レイヤー)とか、 彼女とコスプレセクースとか、コスプレ風俗とか、萌えソングの歌手とか。 そういう延長線上というか。 もちろん、行ってた奴は極一部だった。<メイド喫茶
アニオタより声優オタだったりアイドルオタみたいなのがメインの客なんじゃないの? メイド喫茶
声優をおっかけてるのもその層だな
エロはまた違うんじゃないかな・・・ 人種が違うと表情の微妙な変化に気付かったり、どこか無機物を相手にする感覚が混じると思うし、 外人だとブルマとかセーラー服とか身近なフェチを投影も出来ないから、 基本的にエロというのは身近にあるものほど想像しやすい=興味を引き立てられるんじゃないかな 米国人はチアガール姿に思い入れがあるらしいけど、日本人にはまったく無いわけだし んでそれと容姿的問題は別な気がする とりあえず客観的に見て、アジア人より白人の方がだんぜん容姿が良い人間が多いと思うけどな よくニューヨークとかパリあたりの街の風景とかTVで出るけど、 後を適当に歩いてる人を見ても、総じてアジア人よりカコイイとかカワイイとかやっぱ思うよ 人の価値観はそれぞれだけど、やっぱ絵になるし、憧れる部分はあると思うけどな
デフォルメされた二次元上の記号を被った生身の女性ってのは
自分には好きになるのは無理だな、現実の女がダメとかじゃ無いが。
>>196 声オタは2種類いてお互いに貶し合ってるとか
>>194 まぁ実際そういう人はいるけどね
アニオタとは言わない気がするんだよな
たんなる女好きに見える
>>190 いや、ロシアと東欧から来る白人の売春婦の輸入量そのものが、日本は人口半分以下しかない
韓国の5分の1なんだよ。
さっきは書かなかったが、イタリアのモデルが日本に3年住んでて一回も日本人にナンパされなかっ
たという内容のBlogが昔あった。
アメリカとかでは日本男は白人の女に憧れてるってのがなぜか通説になってて、日本に来たら男
にモテ過ぎたらどうしようと悩んでた英会話の講師の女も、来てみたらモテるどころか日本人の男
に全く相手にされなくてショックを受けたというのもあった。
ちょっと前にロシアのBBSで「日本人はロシア人に憧れてる」とかおめでたいこと書いてたロシア女
の書き込みをセルゲイ氏が発掘してたが、あれは大体こういう感じらしい
1.日本に来た当初は、日本人に注目されている自分に気づく
2.それがもててると思う
3.しかし、注目されるばかりで全く声をかけられないことに気づく
4.日本人は、男だけじゃなく女子供まで自分に注目してることに気づく
5.もしかして、「単に珍しい」だけ? と気づく
6.帰国まで一度もナンパされず、疑問は確信へと変わる
とまあ、これが1プロセス1ヶ月ぐらいで進むらしい。
日本に住んでる外人女の間では、日本にいると「長所:ナンパされない 短所:ボーイフレンドが全
く出来ない」と言われてる。
顔がゴツゴツしてたり体格が大きい人は苦手なんじゃねーか?
ナンパされない理由は日本人は外人女が嫌いなんじゃなくて、 単に日本人の男が外人にナンパする勇気が無いだけだろ その感覚は日本人であるお前らなら、わかるだろ?
203 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 01:13:57 ID:/ovsY0k0
>>202 いや、全く分からない。
だって外人の女って、「ちょっと華奢だけどハンサムな男」に見えるんだ
外人女性って以前に、 女性全般だったり。
>>200 どうせ相手にされんだろうと思って誰も声かけないらしいな
昔コンビにでバイトしてた頃、外人のねーちゃんが買い物に来て
TVで見るより全然綺麗でしかも態度が日本人よりすげー物腰やわらかくて
釣り渡したらアリガットゥー!とか言いながらニコッと笑顔を向けられてスゲー照れた事を思い出した
つか、ナンパってするか? 外人とか関係なく。 やったことないし、 やる気もないから、 どうも分からん。
( ゚Д゚)
どんなに綺麗な人でも相手にしないというよりかはやっぱり別物過ぎてナンパの対象にならないんだろうな。 日本人は結婚するなら三日で飽きる美人よりも見てて安心できる人のほうがいいって人多いと思うし。
>>205 そんなもんかね。昔英会話学校に通ってたとき、自分の英語力を試したいという理由だけで
外人の姉ちゃんに話しかけたりしたが、女限定だった理由は単純に
「下手に男に話しかけたりして、そいつがホモだったら怖いから」
というだけだった。相手が女だと、少なくともレイプされる心配はないからいいやね。
気後れしちゃって気軽に声が掛けられないんだよ 外人女性が日本でモテないってのは完全に間違い モテないってのは誰からも興味を持たれない、どうでもいい存在 でもみんな本当は仲良くなりたい、親しくなりたいと思ってるだろ? モテてるんだよ実際は。でも誰も行動しないだけ
たしかに外人はガチホモが多いよな・・・ というか日本が少ないのだろうか
コンプレックスと言えばいいのに、遠回りな人たち。
>>210 そりゃまあ、日本には都会ぐらいにしかいないガチ美人の白人女ならそうかもしれんが、
それは白人だからじゃなくて美人だからだろ。
1割の美人は、確かに気後れして声をかけないのかもしれない。でも9割の白人女は、
正直「あ、外人の女だ」という興味以外起きないんじゃないかな。
日本人は白人を目の前にすると萎縮してしまう。
なんでアニメスレで人種論やってんのよ? いつものアレげな人たちなのか?
韓国人は膨張する
ブロードキャスターがやってたからだろうな 毎度の事だ
あー、萎縮するかもね。 ぴくりとも。
ていうか白人に限らず外人は話す時目を凝視する上に見慣れない顔だから ちょっと恐怖を感じる
つうか、女を見ても 「逞しい骨格をしていらっしゃいますね! さすが狩猟民族・フン族の血を引きしもの」 と普通に思うんだよな。あと、顔の彫が深いのが威圧感の原因かも知れんな。 押し出しが強烈になるから。
人種話は面白くないな
まあ、 人種っていうか、 人による、かな、 やっぱ。
よしパワパフZの話でもするか あれはひどい・・・ 金はちゃんと出てるんじゃないのか?もうちょっと作画が良くなっても良い気がするが というか、話と画面構成がひどすぎる ちょっと子供向けすぎるっていうか、日本の子供向けは他国と比べると大人っぽいところあるから 日本人向けというよりも、世界進出を視野に入れた子供向けアニメな気がする
外人に興味のある日本人は多くても 付き合いたい日本人はかなり少ない 俺も黒人女性は興味津々で眺めてしまうが 付き合いたいと思ってるわけではない 容姿以前に言語が精神的な壁 彼女たちが流暢に日本語を喋れるということを 確認して、初めて恋愛対象になると思う 男は異性に同質性を求めるんだよ
15未満のスラブ娘は可愛いものなー でも必ず幅広い肝っ玉に変体するんだが
日本の男は、ただ単に保守的というか現実的なだけじゃね? 女よりも男は「恋愛=結婚」という図式が強くあるわけで、国際結婚めんどくせとなる。 洋ピンが少ない理由で、容姿とかあんま関係ないだろw 内容だ、内容。スーハースーハー言ってて、ケツを叩いて、 訳のわからんBGMが流れてて抜けるかっつーのw 女優のリアクションも単調。カメラワークも面白みなし。 それに比べて国産のAVは品質が高いからな。
>>224 たしかにそれはなかなかの着眼点だな
日本語をネイティブに喋れるかどうかで想像してみたけど、全然印象が違うわ・・・
日本は移民とか少なかったし、他文化を受け付けないところがあるのかもな
意思疎通できない幽霊は怖いが、 話ができる幽霊は、怖くない。
白人女ってさ、野蛮な世界を生き抜いてきただけあってさ なんかすげぇ怖いってかやかましそうなんだよね 何かあったらすげぇ面倒、そんな印象
カモンカモン言われても起たんよ。
>>226 あー、昔の薄消し・無修正・ブルーフィルムが主流だった時代から日本で性器丸出しの日本製裏ビデ
オが出回るようになった頃から、まんこを見たいという顧客層が洋ピンから裏に流れた。
その煽りで洋ピンが日本で売れなくなってきたんだが、売れなくなった理由が演出や監督の問題だと
考えた連中が外人出演スタッフ日本人のAVを作り始めたんだが、これが日本よりむしろ本国で売れ
たりした。日本じゃサッパリだったけどな。
よーするにメスゴリラ
生で見る外人女は萌えない 写真とかだと萌える場合もあるけどね
ま、同じ日本人の男から見てもやっぱ日本人の女のほうがいいって事なんだがな そうでなければとっくの昔に外国に出て外人女物色してるよ
まぁ人それぞれだな ただ、黒人もだいたいは同じ黒人とくっつくわけだし 人種間の垣根はそう低くはないだろうね
>そうでなければとっくの昔に外国に出て外人女物色してるよ だから、それがしたくても出来ないくらい外人に対して臆病なんだって
性欲と恋愛感情は別だし、 結婚となると、さらに別。 日本語が通じれば、 まあ、また別かもしれんけど。
まぁ日本人なら何でもいいってわけじゃないが ブサイクよりは可愛い外人の方がいいし でも日常的な仕草や言語に同質性が感じられないのが嫌
>>236 そうか? それってお前だけじゃないの?
ID:WXO/Ew3w 日本人の女相手でもナンパなんてする気ないし 失敗するの怖くって出来ないよ 大体ナンパなんてする人種は臆病とは程遠い所にいるだろw あいつら何百回って単位で女から無視されたり罵詈雑言浴びさせられながら ナンパ続けてるんだよ。たかが外人女一人にビビる方が不自然
>外人に対して臆病なんだって ああそうだよ 事はなにもオタに限った話じゃないからな、でかい臭いまんこがばがば 俺が思うに今までの映画なんかの影響もあるかもね、キレた白人女怖すぎ
これまでのメディアに紹介された白人女がろくでもないってのも凄い先入観植え付けるのに 役立ってたよな カイヤとかの我が儘な馬鹿女か、すげーリベラルな奴でとりあえず日本に文句付けに来てる奴とか
・・・む、ひょっとして、 なんかの意識調査なのかな? じゃ、協力というか・・・。 ナンパは、したことないし、 人種や民族以前の話なんだけど、 俺の場合、今までに三回告白して、 一回は、好きな人がいるからって断られたけど、 あとの二回は、肯定的な返事があった。 でも、その先が続かん。 結局、告白しただけで終わった。 告白、肯定、即結婚って流れなら、 まあ、淡々と家庭を築けるんだろうが、 どうも、情熱が続かない。 性欲を満たすとか、 伴侶を得る精神的な満足感とか、 そういうメリットよりも、 ・・・デメリットのほうが多いよね? 一応、家庭は持ちたいと思ってるから、 思い立つように行動してはみるんだけど、 そこで終わる。 いや、まいったね、こりゃ。 強制的に結婚させられたんなら、 まあ、そういうもんかって受け入れるんだろうけど、 独りのほうが、気楽だしなぁ。
新大久保に行ったら普通にコロンビア人とかの立ちんぼがいるよな? アメリカでも、フーターズとかに行こうもんならアジア人でも夜のお持ち帰りして欲しい 半分売春婦みたいなウェイトレスが群がるよ。 つうわけで、白人商売女側の敷居は下がってるんだけど、明らかに朝鮮の10分の1の 「需要」しかないんだよな。日本は。 実はAV業界はゲーム業界やアニメ業界と同じで、日本製コンテンツが売るほどあるか ら内需は既に国産ソフトでほぼ供給を満たせてる。 そもそも俺らが海外アニメ見ないのは、「本当は見たいと思ってるけど××」なんて理由 じゃないだろ。 単純に絵ヅラが気に入らない。
・・・ところで、 告白されたけど、 それっきり放置された女性というのは、 なぜか、近いうちに結婚する、 という傾向を見つけた。 ような気がする。 ただし、 結婚式への招待状は来ない。
つまり、思い当たるフシがありすぎて何が原因なのかわかんね、ってのがFA?
しかし、みなID真っ赤だな。 こういう話題だと頑張る奴がこのスレにいたってことか。
アニメキャラは白人がモデ(ry
アニメに関係無い話だよな
このスレ・・・というかこの板・・・というか2ch自体、自己主張の強い人達が多いからね 皆、自分の思ってる事が日本人の総意、普遍的な価値観だと信じたいのだよ 十人十色、こんな言葉があるのだから使わないのは勿体無いぜ
ほら、偏見があるからさ、 こくいうスレで、 オクテなオタクの意識調査を・・・って、 考えすぎか。
252 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 02:22:51 ID:U4Q0WV57
アニメの話だと単発IDでちらほらレスが付くのに対し、 アニメに関係無い話だと特定IDのレスがたくさんって、 なんかおかしな現象だよね。 巣に帰ってもらえないかな?
白人なんかやだvs白人が相手にしてくれないんだよ の煽り合いだから永遠に分かり合えることなんかあり得ないのに 自分が正しいとひたすら長文を書き続けるんですよ
そういやブレイブストーリー見たけど職業声優以外もちゃんとうまくてびっくりしたな。特に松たか子はうまかった。ウェンツは下手くそだったけど やっぱそれなりの俳優は声あてるのもうまいんだろうな
スレ違い気味な流れだが…、 日本で白人女性があまりモテないという事象に対して、 単に、性の対象/恋愛対象として見にくいから、と思っている人 と 魅力を感じるけどコンプレックスがあるから、と思っている人 のギャップは埋めようが無いだろう…、まあ下らない話だけどね。 人間は頭では理解してても潜在的には自分の嗜好が絶対だと思うもんだと思う。 牛や馬とセックスして性欲を満たす人間もいれば人を殺して性欲が満たされる 人間もいるわけで…、チラシの裏ごめん。
肝心の内容はどうなの?ブレイブストーリー
>>256 そこそこ面白かったよ。毒がないからさわやかに見れる。映像はさすが、って感じだし
原作はいかにも「ゲームでしかファンタジーを知りません」って感じで受け付けなかったんだが、面白いのか。
>>258 いや映画もそんな感じだったよw
ただやっぱり映像が入ってる分視覚的に感じられるのが大きかったなぁ
261 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 04:22:46 ID:5Kb5jCx3
アニメのキャラが白人をモデルにしてる云々って、ある意味正しいよ。 漫画やアニメには手塚治虫の影響がバリバリみられるわけだけど、 その手塚治虫が影響された作品がディズニー。で、ディズニーに出てくる人間は当然、あっちの人。 つまり、今の漫画やアニメを作ってる連中は白人を……意図せずに……モデルにしているというわけ。 まぁ、今のアニメや漫画に手塚らへんの面影は皆無だけど。
手塚が参考にしたのはバンビだろ。鹿だよ鹿w
263 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 04:24:49 ID:m+qhtX6U
マジレスすると、手塚が参考にしたのはライオン。
って言うかディフォルメのやり方だろうな。
ていうか宮部みゆきも「あー、もし私が職業ゲーム制作者だったら ゲーム作りたいなあ(特にRPG)」っていう人なんじゃないのかな。 で職業が小説家だから小説でやった、とか。
ディズニーはディズニーでも白雪姫とかじゃなくて 明らかにバンビなど動物キャラに萌えてらっしゃったと思う、手塚御大 たしかにね、バンビエロイよ 可愛いんだけどなんか妙なエロスがある
267 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 04:41:57 ID:5Kb5jCx3
確か、三つ目がとおるの主人公はバックスバニーに出てくるエルマーってキャラをモデルにしたんだって話があったと思うけど。 ディズニー好きの手塚先生なら、当然、他のところにも影響はあるでしょうよ。
復刻版 手塚治虫のディズニー漫画 バンビ ピノキオ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4069355464/ >手塚治虫の映画好きはよく知られています。映画館に入り浸って「バンビ」を
>80回以上観た、いや100回以上観たという手塚治虫本人の記述がありますが、
>ビデオなどのない時代では映画を何回も観て、頭で覚えたものを漫画に表現
>したのでしょう。
バンビだかピノキオだか、どっちかライセンス受けてなくて、復刻難しい
って言われてたらしいね。
269 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 08:03:53 ID:oX3HF9yz
やっぱりウヨはヲタクなんだね!きもー
>>188 これ逆だろ、むしろ日系人同士で結婚するのが他民族に
比べて以上に少ないはず。
特に男は日本の農村並に嫁のきてもなく絶滅寸前とか。
271 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 08:09:27 ID:m+qhtX6U
>>270 女は非日系と結婚
男は非日系と結婚できなくてあぶれてる
ってこと?
まあ、なんつっても中身はともかく外観はそこらの嫌われ者特ア移民とたいして替わらんから その点についてはしょうがないだろな
んー海外に住む日系人はヨメ不足なんか調べてもわからんなぁ。
例外的には特アの女が日本国籍習得の為に日本人の男と結婚する例は多いけどね
戸籍販売とかな。 ホームレスが結婚歴10回とかw
あんだけ日本を嫌ってる反日国家トップ3が日本人男性との結婚トップ3ってのがすげえよな
>>265 宮部のゲーム好きはガチだな。
イコも小説化してたし。
>>188 >>270 の言うとおり。
日系人は他のアジア系と比較して他人種と結婚するケースが多い。
移民初期の日系人は極めて排他的で他人種を受け付けなかったが、
差別や偏見もあり日系人の排斥運動に繋がる。
また、戦争等でも辛酸を舐めて仕方なく同化する道を選んだ。
その後は経済的に成功する移民も多く、
貧困街である移民街から抜け出して中流以上の住宅街へ移り住んだ。
結果、中国、朝鮮、ベトナム、インド等のアジア移民が
現在も強固なコミュニティー維持しているのと対照的に
日系人コミュニティーが崩壊の危機に瀕している。
そんだけ普通に生活してるってことだろ、日系人が。 溶け込んでるって言ってもいい 大体、コミュニティー作る方が異常だよ 何かあったら集団で権利だとか人権を主張するんだから、その手の連中は
とっくに終わったスレ違いの流れを蒸し返すのはやめてくれませんかね? IDが真っ赤でわかりやすいんだよっ
ごつい奴は女装した男だろ?
>>281 >移民初期の日系人は極めて排他的で他人種を受け付けなかったが、
>差別や偏見もあり日系人の排斥運動に繋がる。
>また、戦争等でも辛酸を舐めて仕方なく同化する道を選んだ。
>その後は経済的に成功する移民も多く、
>貧困街である移民街から抜け出して中流以上の住宅街へ移り住んだ。
ここら辺のソースよろしく
ジャパンエキスポの話しようぜ
どこのアニメ・コンかぐらい書けよ。
昨日のツバサは 世界中で大反響がありそうな内容だったね
290 :
188 :2006/07/09(日) 13:23:38 ID:NcTLwcrZ
10年前に退官前のセンセにきいた話なんで忘れて呉。 脳内ソースで迷惑かけてすまんかった。
>283 コスプレってのは楽しめばいいんだよ。 そういうのを許すのがコミケとかのイベントだったんだから。 ま、これだけそろってて当たりがいないってのも凄いけどな。 しかし小柄なメデューサには妙な違和感が。 ごつい凛も凄いけどな。
292 :
258 :2006/07/09(日) 14:01:10 ID:N/JIBONf
>>265 宮部はゲーム狂だから、ブレイブストーリー書いた理由は実際その通りな感じ。
ただ、その作品を非ライトノベルな普通の小説として出すなら、
せめて、せめて異世界召喚モノの最高傑作「はてしない物語」くらいは読んで欲しい。
明らかにファンタジー文学を何も読んでないよねあの人。
宮部はゲーオタ・ショタコンの腐女子ですよ。 公式サイト見てみりゃ分かる。
初期のウィザードリーを十週以上したり、あまりのダルさに投げた奴が多い ローグギャラクシーをサイトで文句垂れながらきっちり進めたり 年に360日はコントローラー握ってるという噂のRPGキチガイだったりする ミンサガのレアアイテムも普通にゲットしてそうで怖い
295 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 14:34:51 ID:5Kb5jCx3
日本人に面白い正統ファンタジーやSFは書けないよ。 どっちも西洋文化の線上にあるんだもん。
>>295 外人が「○○サムライ」だか「サムライ○○」みたいな書いても
日本人が「Pu」と笑っちゃうみたいなもんか
>>295 そりゃそうだろ、「正統」なんて別にだれも意識してないんだから。
「”面白い”正統ファンタジー」を書く書けない以前に、
「日本人」は書こうとしてないんだから当たり前。
そこで牧野修ですよ
299 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 14:57:55 ID:4JEYR08e
今年から、ブラジルで大量の日本の漫画がパブリッシングされることが決定、以下その一覧 ●Conrad Publishing Adolf, Bambi and the Pink Gun, Barefoot Gen, Battle Royale, Black & White, Blade of the Immortal, Buddha, Cinderalla, Dr. Slump, Dragon Ball, Fushigi Yuugi, Gon, Lady Snowblood, MegaMan NT Warrior, Monster, Nausicaa of the Valley of the Wind, Neon Genesis Evangelion, Neon Genesis Evangelion: Angelic Days, One Piece, Ragnarok (manhwa), Saint Seiya, Saint Seiya Episode.G, Sanctuary, Sandland, Slam Dunk, The Ring, Uzumaki, Vagabond, Marusaku ●JBC Publishing Yu-Gi-Oh, Rurouni Kenshin, Yu Yu Hakusho, Shaman King, Bastard, Video Girl Ai, Gunnm - Hyper Future Vision, Yu Yu Hakusho - Anime Comics, Rurouni Kenshin - Kenshin Kaden, Sakura Card Captors, Rayearth (CLAMP), Love Hina, Chobits, Negima Magister Negi Magi,Tsubasa Reservoir Chronicle, XXX Holic, Love Hina Infinity, Fruits Basket, Mouse, Inu-Yasha, X (CLAMP), Cowboy Bebop, BTX,, Angelic Layer, Tokyo Babylon, Ribbon no Kishi, Love Junkies, Star Wars manga, Onegai Teacher ●Panini Comics Angel Sanctuary, Berserk, Eden, Meru Puri, Peach Girl, Slayers, Lone Wolf and Cub, O Tigre e o Dragao (manhwa), Karekano Briefly: Crying Freeman, Samurai Champloo, Samurai Executioner, Samurai Legend
日本人、韓国人、中国人って白人や黒人と比べて頭や顔がでかすぎるよな テレビや写真に一緒に写ってるのを見るとびっくりする どっかの掲示板で外人が頭の大きさについて質問してた
>>296 そうそう。文化に根付く物語を書くのは難しいよ。
>>297 まるで、書こうと思えばいつでも書ける、みたいな言い方だね。
>292 「ゲーム以前」「以後」みたいなとこはいろんな人にあるね。 いしかわじゅん「長年のファンタジー好きで、ファンタジーが流行って 喜んでたんだけど、どれもなんか違う……。(どれもゲームファンタジー) これだ、と思ったのはベルセルクくらいだった」みたいな。 ベルセルクも当然「ゲーム以後」の影響は受けてるが、 それ以前のファンタジーの衣鉢も継いでいる 糸井重里あたりはドラクエしか知らなくてあれがRPGだと思ってるから、 その枠から出た発想や、それ以前のRPG・ゲームから考え出す発想は、ない。 「僕の考えたドラクエ」「ドラクエに対するアンチテーゼ」以上のものは生まれない 思いっくそゲーム業界内部の作品でも、突き詰めてベニー松山のウィザードリー小説 くらいになると、ゲーマーのための補完作品としてめっちゃ面白いんだけど……。 また、おなじゲーム業界内部の人でも、冨士弘(ナムコのワルキューレのデザイナーの人) がまったく中世「風」でも「ファンタジー」でもない、本物の中世騎士ものの 「城物語」なんてマンガを書いたりする動きも、それはそれで面白かった。 自分がゲーム作ってる立場な分、本人は「ゲーム以前」の世代だったという。 (トミノは大量に「アニメブーム以後」「ガンダム以後」の人間を作り出したけど、 トミノ当人は当然ながら「アニメブーム以前」「ガンダム以前」の人間、みたいなものか)
>>286 こういったのは報道番組とか観てると、リトル東京の高齢化とか
よく報道されてるから、ググってみるのが良いと思う。
ID:5Kb5jCx3
>295 「ファンタジー」という言葉から西洋中世風のものしか思い浮かばないのは、 それこそ指輪(ロードオブザリング)等の影響を受けたゲーム以後の 世界しか知らないからってだけだよ。 武士道伝奇ものだって、インディアンものだって、 アフリカものだって、ファンタジー。 日本のものを知りたいなら、「空色勾玉」あたりからとかおすすめ。 現実の市場だってもう少し進んでて、「指輪」「ハリポタ」ブームのおかげで その後「デルトラクエスト」とかが売れたあの手の子供向けファンタジー本の市場では、 いま、日本人が書いた日本人が主要人物の オリジナル新作子供向けファンタジーが大手書店で平積みで売れてる模様。
307 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 15:13:03 ID:5Kb5jCx3
>>306 だから、『正統』ファンタジーと限定しているじゃナイカ
鎖国前に東南アジアに日本人町を作ってた日本人たちも、 江戸幕府の鎖国後は、ほぼ完全に現地に同化しちゃって消え去ってるから…… 順応性が高い、溶け込んでしまう民族ってのはあるかもしれないんじゃないかな
『正統』が西洋だって思い込みが、以下>306なんだって。 ファンタジーって言葉を辞書で調べても、「西洋風の」「西洋中世風の」 なんて定義はないよ。 だから、正統は西洋風で、東洋風やアフリカ風は邪道や傍流なんてことはないよ。
和田のピグマリオはガチ。
>>294 ゲーム原作漫画とかアンソロでよく思うけど
いったいいつ仕事してるんだろう・・・。
312 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 15:22:12 ID:5Kb5jCx3
別にここで最古のファンタジーは何か、について議論するつもりはないけど、 ブレイブストーリーの流れからの発言なわけよ。 正統、という言い方が気に入らないなら、その前に、指輪物語等の流れを組む、と言葉を付けてもいいけどさ。 ファンタジーを何かで縛らないと、それこそ竹取物語だってファンタジーの中に入っちゃうじゃないか。
八犬伝だってファンタジーじゃないの?
ベルセルクがあんなに悪い意味でファンタジーになるとは 思わなかった。
>>312 >それこそ竹取物語だってファンタジーの中に入っちゃうじゃないか
何か問題でも?
318 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 15:53:25 ID:5Kb5jCx3
>>316 317
別に竹取物語はファンタジーと呼べるし、問題はないが。
私はそれに対する駁論を展開した覚えはないぞ。
関係ないけど貴重な人から死ぬって発想の元は 戦前の高学歴者に予備役の下級将校が多かったから 戦争になるとバタバタ死んで行くってのもあったらしいぜ
誤爆スマソ
おいおい、定義が統一されてない時点で、もうどうしようもないだろw とりあえず、日本の「正統ファンタジー」は「時代劇」ってことか? あと、創作が含まれるのかどうか。そもそも、単なる物語の一ジャンルなのか。 あと、その物語を書いたのが「ネイティブ」であることが条件なのか。
>>318 >>312 ファンタジーを何かで縛らないと、それこそ竹取物語だってファンタジーの中に入っちゃうじゃないか。
>>318 > 別に竹取物語はファンタジーと呼べるし、問題はないが。
> 私はそれに対する駁論を展開した覚えはないぞ。
312と、318の流れに論理的なつながりを付けて、説明をせよ。
324 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 16:11:52 ID:5Kb5jCx3
>>.322 なぜそこまで広がるのか理解できない。 ブレイブストーリーからの流れから、ということを理解してもらったうえで、 私が言いたかったのは、西洋文化の線上にあるようなジャンル作品を日本人が面白く書くことは出来ない、ということだけ。 指輪物語に代表される中世ヨーロッパ風の作品を正統ファンタジーと言った、その言い方が気に入らなかったのならば訂正する。 ファンタジーの中の細かな系譜やジャンル規定はどっちでもいい。
325 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 16:20:00 ID:U4Q0WV57
根本的に作者が生まれ育ってない文化圏の作り話は認めないんだと思うよ。 放置で。
326 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 16:20:02 ID:5Kb5jCx3
>>323 すげー、めんどくさいんだけど、
その言葉を言い換えれば理解してもらえるかな。
正統ファンタジー等とジャンルを縛らないのなら、竹取物語もファンタジーだ。
これだけでも、私が、
竹取物語はファンタジーではない! などと主張していないことが分かると思うがね。
君は、文の一節だけを見て、節の前後、および文全体を見ないといった読解力のない人間の典型だ。
小野不由美の十二国記、荻原規子の勾玉三部作、上橋菜穂子の守り人シリーズ、冲方丁の「ばいばい、アース」 あたりは、指輪やゲドやクラバート等の海外児童文学の流れを汲むファンタジーで、 海外ファンタジーと比べても見劣りしないと思うけど。
328 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 16:35:27 ID:kpCvNN5t
なんだこの阿呆な流れはw 竹取物語がファンタジーかどうかなんてどうでもイイガナw で、一般的にいわれる正統派ファンタジーって言ったらややお堅い伝記風の内容だわな。 基本的に日本のファンタジーって言ったらラノベ感覚のかるーいゲームっぽい内容が主流だわな。 まぁ、とりあえず魔法とか異世界とか出てきたらファンタジーって呼べるだろうけどね。 そもそもファンタジーなんて外来語使っといて、「日本にだってファンタジーと呼べるものがあるじゃないか」、 「だから西洋が正統派のファンタジーなんていえない筈だ」なんて説得力に欠けるんだが(・w・ そんなに傍系がイヤなのだろうか。 文化なんて派生したってそれが良いものなら良いではないか。
海外におけるサザエさんの影響力(?) 740 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2006/07/08(土) 23:08:40 ID:Zd7iRj3o 甘い物マニアのイギリスとベタキャラのイタリアの報告だが、 イギリスのことで衝撃的な事実が発覚した。 英「今日は暑いね。水ようかん食べる?」 伊「じゃあ俺、麦茶持ってくるよ!」 英「うん。あ、ねえ(俺)、聞いていい?戸棚ってどうやって冷やすの?」 俺「冷やすって?」 英「だって、水ようかんに冷やすとおいしいって書いてあるよ」 イギリス、備え付けの戸棚(通気性皆無)から水ようかんを取り出す。 俺「ちょっと待って。どうして冷蔵庫があるのに戸棚にしまっておくの?」 英「だって サ ザ エ さ ん ではお菓子はみんな戸棚から出てくるよ? 日本の棚は魔法の棚なんじゃないの?」 俺「そのお菓子たち、いつからしまってあるのか聞いていい?」 英「四日前だよ」 俺「捨てなさい」 伊「ただいまー!」 イタリアにも手伝わせて、やばげな物は捨てさせた。 英「さよなら、僕の水ようかん練りきり金つば(あとは多すぎて覚えてない)」 と泣きながら捨てていた。 イタリアは踊りながら捨てていて 英「僕はこんなに悲しいのに!」 伊「ごめん!ごめんなさい!だって盆踊り習ってきたんだもん!」 と怒られていた。 サザエさんオソロシス。
>>327 思うに、それ、誰も否定していない。
誰も「正統派=優等」だなんて言ってない筈。
正統派じゃないから劣等なんて誰も言ってない。
良く読もうや。
>>324 ん?じゃあ、なんで「面白く書くことは出来ない」になるんだ?
そもそも、面白いかどうかは読んだ人間が決めるのであって
その作品自身によって決定されるものではないと思うが。
なんかようわからんがSFとファンタジーの話題は 定義論争みたいなもんになりやすいんだな
>>326 > 正統ファンタジー等とジャンルを縛らないのなら、竹取物語もファンタジーだ。
正統派ファンタジーの定義と、それ以外のファンタジーの定義キボンヌ。
>>330 >>正統派じゃないから劣等
君こそよく読もうや。
俺は「指輪やゲドやクラバート等の海外児童文学の流れを汲むファンタジー」のことを「正統派」と呼んでいる、
と理解した上で
>>327 では「そういうファンタジー」なら日本にもこういう作品がありますよって例を挙げただけ
335 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 17:05:27 ID:5Kb5jCx3
>>327 なんというのかな。西洋文化の線上にある、という点が最も重要なんだよね。
アースは読んだことないから分からんけど、3つの内二つは西洋文化の変わりに、こっち方面の文化的要素を織り込んで補填してると思うんだ。
で、ブレイブストーリーはどうかっていうと、バリバリ西洋風の、、、まぁ所謂RPG系の話。
そういう話を面白く書くのは、そういった文化圏から遠い日本人には無理か、予定調和になってしまう、と。
別に、日本人の書くファンタジー小説はつまらん、とは言ってないわけよ。
>>331 以上の理由により私の主張を理解して貰いたい。
>>332 定義を私が提示することに何の意味があるんだ?
336 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 17:06:44 ID:kpCvNN5t
>>334 だったら、
>海外ファンタジーと比べても見劣りしないと思うけど
って何さ。
誰も見劣るなんて言ってないんだが。
見劣ると言われてると感じたのはなぜ?
それは「正統派でない」と言われたからではないの?
だから日本にも「こういう正統派(見劣らない)ファンタジーがある」という例を示したのでは?
グローバリセーションって言葉に毒されてる人が居るってことは良くわかった。
>>336 >>それは「正統派でない」と言われたからではないの?
それは
>>327 に挙げた作品をに関して?だったら違うよ。
見劣りしないっていう語を使ったのは。
ろくな正統派ファンタジーがないって言う論に対して、ろくな(見劣りしない)正統派ファンタジーの例を挙げただけ。
>>335 なんだよ。ここまで引っ張って、結局はあんたの主観か。
俺はここまでにして、相撲見るわ。
あ、琴欧州負けた
>>335 >>西洋文化の線上にある、という点が最も重要なんだよね。
じゃあ、ゲド戦記は「正統派ファンタジー」じゃないね。
竜も魔法も出てくるけど、世界観も西洋ふうじゃないし、軸になってる哲学も西洋のものじゃないし。
341 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 17:36:06 ID:kpCvNN5t
>>338 良く理解してないようですね。
私が聞いたのは「なぜ見劣ると言われてると感じたのか」です。
>見劣りしないっていう語を使ったのは。
>ろくな正統派ファンタジーがないって言う論に対して、ろくな(見劣りしない)正統派ファンタジーの例を挙げただけ。
「(見劣りしない)正統派ファンタジーの例」の「見劣り」するしないなんて誰が言い出したんですか?
そもそも、
「ろくな正統派ファンタジーがないって言う論」って誰が言い出したのでしょう?
「ろくな」って言葉は基本的に悪いイメージに付けますが、そういう言い方をレスは見当たりませんが。
俺も竹取物語はファンタジーだと思っていたのだが、、 ウィキで定義をみると、どうやら西欧の伝奇風なというのが条件なのかな。 状況によりけりだとも思うけど。
>>295 いやまあ西洋風正統派ファンタジーはともかくさあ・・
SFは手塚治虫の昔からいくらでもあるじゃん
>>339 主観的推測ですね。
違うなら私の質問(見劣ると言われてると感じたのはなぜ?)に答えればいいだけの話で、
それを否定できないのであれば私の推測が当たっていたというだけの話ですね。
>>341 だから、「見劣ると言われてると感じたから見劣りしないという語を使った」んじゃなくて、内実を伴った正統派ファンタジー
もあるよってことで「海外作品と比べても見劣りしない」って使ったの。
>>「ろくな正統派ファンタジーがないって言う論」って誰が言い出したのでしょう?
>>「ろくな」って言葉は基本的に悪いイメージに付けますが、そういう言い方をレスは見当たりませんが。
>>295
346 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 17:52:24 ID:5Kb5jCx3
>>340 正統派ファンタジーの定義は西洋風である、という主張でもない。
正統ファンタジーという言葉を使ったのは、西洋文化の線上にあるファンタジー小説を表すための便宜上のことで、
その定義の話を云々するためじゃないんだよ。
>>343 西洋SFのオマージュみたいな作品郡を取り出されても困るんだけど。
348 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 18:10:17 ID:KXMKMXRe
>>346 >>正統派ファンタジーの定義は西洋風である、という主張でもない
君は
>>335 で正統派ファンタジーの影響を受けている作品でも「西洋文化の変わりに、こっち方面の文化的要素を
織り込んで補填してる作品は正統派じゃない」と言ってるわけだが
>>正統ファンタジーという言葉を使ったのは、西洋文化の線上にあるファンタジー小説を表すための便宜上のこと
そんなことはわかってるよ。それを踏まえた上で、ゲド戦記の根っこにあるのは西洋文化じゃないんだから、
あなたのいう正統派ファンタジーじゃないね、って言ってるんだが
>>346 >西洋文化の線上にあるファンタジー小説
例えば、どんなの?
だいたいさあ、「西洋文化」って言い方もなんか大雑把すぎね?
曖昧な言い方はどこまでも拡大解釈できるわけだし…
352 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 18:17:07 ID:KXMKMXRe
5Kb5jCx3は日本のものについて読んでないだけだろ? 牛頭馬頭がでてくる物語や百鬼夜行とか日本には昔からファンタジーが溢れてただろ 天皇が大天狗になったり、侍が大江山の大鬼、酒呑童子をたおす話とかしらないだろ。
>>346 具体的にオマージュってなんのことよ?
他から影響受けるなんて作家として当たり前だと思うけど。
あと漫画だけじゃなくて筒井康隆とか小松左京とか小説でもいっぱいいますよね。
354 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 18:21:03 ID:KXMKMXRe
>>346 >正統ファンタジーという言葉を使ったのは、西洋文化の線上にあるファンタジー小説を表すための便宜上のことで
じゃあ、間違えた事認めろよ
355 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 18:21:49 ID:IdPtO4yC
正直もうどうでもいい
356 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 18:22:40 ID:5Kb5jCx3
>>349 なんかすれ違ってるね。
言葉を勝手に付加するのはやめてもらいたい。
私は、補填している作品は正統派じゃない、と言ったのではなく、
補填している作品は、完全に西洋文化の線上にある作品とは呼べない、と言った。
正統派という言葉が気に入らないなら、その定義に拘りはないから、
西洋文化の線上にある、指輪物語の流れを組む小説、と言い替えても良いと言ってるじゃないか。
それに加えて、ゲドが正統派かどうかもどっちでもいい。
この議論にはまるで影響がない事柄だから。
357 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 18:28:48 ID:KXMKMXRe
>>356 >補填している作品は、完全に西洋文化の線上にある作品とは呼べない、と言った。
呼べなくても良いじゃん
それこそ
>>297 の
>そりゃそうだろ、「正統」なんて別にだれも意識してないんだから。
>「”面白い”正統ファンタジー」を書く書けない以前に、
>「日本人」は書こうとしてないんだから当たり前。
これだよ、この人はおまいに合わせて正統派って使ってるけど、別に誰もそんなのにこだわってないじゃん。
だれも西洋文化の線上にある作品なんか目指してないもの
日本人が面白いと思えるかどうかが問題なんじゃん。
あと正統派という言葉が気に入らないならって連発してるけど、そんな断りいれるなら
正統派なんてことばを出さなきゃ(匂わさなきゃ)いいじゃん、もしくは無視して使い続けろよ。
358 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 18:31:17 ID:5Kb5jCx3
>>346 ググればいくらでも分かる話だけど、分かりやすいのはメトロポリス。
君があげた日本作家は言わずもがな。
つーか、日本のSFに西洋SFの影響、それに対するオマージュがないわけないじゃないか。
文化の上流と下流の関係だよ。
359 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 18:31:43 ID:KXMKMXRe
>この人はおまいに合わせて正統派って使ってるけど、別に誰もそんなのにこだわってないじゃん。 あー、勘違いされそうなんで言っとくと「正統派」の定義に誰もこだわってないって意味じゃなくて おまいの言う「正統派」っていう作品の方向性に誰もこだわってないって意味な
360 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 18:32:29 ID:KXMKMXRe
まるで80年代のファンタジーRPG論争を見てるみたいだな。 当時は、テーブルトークRPGオタvsコンピュータ(ファミコン)RPGオタの血みどろの戦いだったが。 結局、作ってた人は同じだったけど。まあ、 >295 名前: 日出づる処の名無し 投稿日: 2006/07/09(日) 14:34:51 ID:5Kb5jCx3 >日本人に面白い正統ファンタジーやSFは書けないよ。 >どっちも西洋文化の線上にあるんだもん。 これが単純に大失言なだけだな。 コレを正当化はどう言いつくろっても出来んから、言った奴は撤退しなせい。
362 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 18:37:06 ID:5Kb5jCx3
>>357 君が引用したレスには、私もレスを返している。
面白いかどうか、について議論してるんじゃないんだよ。
西洋文化の線上にあるような作品は、文化圏から遠い日本人には書けない。
といっただけ。
日本のファンタジーは面白くない、ってことじゃねぇんだぜ?
それに加えて、正統派=面白い、とも言ってねぇ。
呼べなくてもいいじゃん。とか、拘ってないじゃん、とか言われても、ああそうだね、としか返せない。
つまりさ、子供みたいな反論しかしないなら、もう書かなくてもいいよ?
なんかハン板のスレでちょっと前、似たような人を見たな。
ちびまることサザエさんは見るが他なにを見る? コナンかな?そんなもんか?
>>358 いやだから影響受けたりするのは当たり前でしょ。
その上で日本人の書いたものが西洋の物の下流にすぎないと?
ただたんに貶めたいようにしか見えないけど。
言っとくけど俺はA.C.クラークとか向こうのも大好きですよ。
367 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 18:47:26 ID:KXMKMXRe
>>362 いやお前は面白い面白くないの話はしてないっていってるけど、
暗にそう言ってるよ、
例えば「文化の上流と下流の関係だよ。」とかもそうだけど
無意識のうちに本家分家わけてんじゃん、それは直接面白いかどうかとはいってないけど
結局は二番煎じっていってんじゃん、それは暗に面白くないっていってるってことだよ
確かに「西洋文化の線上にあるような作品は、文化圏から遠い日本人には書けない。」
これは正しいだろう、でもお前は日本のファンタジーは全部西洋の延長線上にあるって思ってるじゃん。
つまり正統派(お前の言う)>日本のファンタジーってことになるじゃん。自分で言ってて矛盾に気付かないの?
おまえの考えの根底には
>>361 も言ってるように
>日本人に面白い正統ファンタジーやSFは書けないよ。
>どっちも西洋文化の線上にあるんだもん。
こういう考えがあるんだろ、それがまず違うんだよ
368 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 18:52:22 ID:5Kb5jCx3
>>365 遠い昔から交わりなく生まれでた恋愛文学や純文学類と違って、
洋物のSFとの出会いによって開花した日本のSFは、並べて品評することはできないよ。
実際の社会問題や科学から想像した未来を描いた西洋SFと、
その海外SFに感化されて描かれた日本SF、という関係だからね。
西洋SFあっての、日本SF、と言い換えることもできる。
下流と言っても、別段差し支えはないと思うが。
正統派ファンタジーは置いといても、普通に日本に面白いSFが存在する、という事実はどうやって説明してくれるの? それとも「正統派」はSFにも掛かってんの?それもmy定義なの?
370 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 18:55:01 ID:5Kb5jCx3
>>366 君はどういう反論をしたいのか、まず明記してくれないか。
君が提示したのは、
ハイファンタジーは西洋文化の流れを組んでいる必要性はない。
ということの証明でしかないわけだが?
繰り返して言うが、
>日本の作品はそういうのを作れないから駄目、
なんて言ってないってば。
371 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 18:57:41 ID:5Kb5jCx3
>>367 いってねぇ!w
文化の上流下流はSFの話。ファンタジーは関係ねぇ。ちゃんと読めよ。
うわ、遅かった。 しかし本当にmy定義か。 まじでハン板で怪論理展開してた人みたい。
>>君が提示したのは、 >>ハイファンタジーは西洋文化の流れを組んでいる必要性はない。 >>ということの証明でしかないわけだが? 違うよ。俺が提示したのは「完全に西洋文化の線上にあるかどうか」を基準にしてファンタジーの質を はかってるのは君だけ、という証明。君の独りよがりぶり。
374 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 19:02:54 ID:5Kb5jCx3
>>373 私が、
ファンタジーの質は西洋文化の線上にあるかどうかである。
と言った部分を引用してみてくれないか?
そんなこと言ってないから。
スレタイ嫁 揚げ足の取り合いなんざ他でやれ
377 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 19:05:41 ID:KXMKMXRe
>>371 でもお前は日本のファンタジーは全部西洋の延長線上にあるって思ってるじゃん。
>日本人に面白い正統ファンタジーやSFは書けないよ。
>どっちも西洋文化の線上にあるんだもん。
って書いてるじゃん。
「正統」ファンタジーって言ってるけど、最初に発言した時は最近のファンタジーものの事ぐらいの意味で言ったんだろ?
その時点で西洋ファンタジー>日本のファンタジーっておもってるじゃん
しかも日本のファンタジーが全部西洋の延長線上にあると思い込んでたんだろ?最初発言した時は。
>>368 いやだから西洋の影響で始まったとしてなにが問題なの?
面白いものがあればいいんじゃないの?
なんかこれってタイムマシンを二番目に使った奴が一番えらいみたいな話思い出すなあ。
379 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 19:08:30 ID:KXMKMXRe
>>371 とにかく自分が
「日本のファンタジーは西洋の延長線上にある」って勘違いをしていたことを認めろよ
ハナモゲラ出現と同じだなぁ。
ハナモコシのシェネ地中海風と同じじゃないか?
383 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 19:11:56 ID:5Kb5jCx3
>>376 その『重要』は、面白さの上で、という部分にかかっているのではないよ。
>>377 推測で人の言葉に、新たな単語を付加するなよ。
正統云々は後に訂正入れてるだろ?
ファンタジーに関してオレが言いたいのは、
西洋文化の線上にあるファンタジーを日本人が面白く書くのは無理。
だから、ブレイブストーリーがあんな感じなのもしょうがないよってことだ。←ここ重要。
ブレイブストーリーの話からの流れだということを理解してくれよ。
384 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 19:15:22 ID:5Kb5jCx3
>>378 ならべて『評価』できないなら、面白いとも言えないだろ。
あるいは、『日本のSF、というくくりでみるならば』……面白い。という風にするしかないよね。
>>379 だってそんなこと言ってねぇもん。
>>383 >>その『重要』は、面白さの上で、という部分にかかっているのではないよ。
ナニにかかっていようと、それを重要視してるのはお前だけ。自分の独りよがりな拘りを一般論のように
語るなよって話。
というか「起源が重要、日本のSFは起源じゃないんだから下流」ってどう考えてもかの民族の発想だな。
もう相手にするのはやめる。
386 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 19:19:12 ID:KXMKMXRe
>>383 だからそのブレイブストーリーの評価のしかたが、
明らかに日本のファンタジーが西洋の文化の延長線上にあるって文脈で話してたから
おかしいって言われてるんだろ。気づけよ。
「あとから西洋の文化の線上にあるファンタジーだけ」みたいに言われてから取り繕うなよ
もし最初から本当にそういう風に分けて考えてたなら、誤解させてスマンカッタくらいの言葉がすぐに出て来るもんだがな。
387 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 19:22:57 ID:5Kb5jCx3
>>386 明らかに日本のファンタジーが西洋の文化の延長線上にあるって文脈で話してたから……
してねぇ。
したと主張するなら引用しろ。
>>384 ようするに君ははじめから見下してるってわけね。
俺は別に「幼年期の終わり」「夏への扉」「私はロボット」とか西洋物と
「火の鳥」「孔子暗黒伝」「果しなき流れの果に」とか国産物並べても上とも下とも思わないもの。
ブレイブが正統派ファンタジーとやらを目指してないと意味ないな。 多分最初からそのつもりはなかったと思うが。
390 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 19:25:41 ID:KXMKMXRe
あとな >西洋文化の線上にあるファンタジーを日本人が面白く書くのは無理 最初は真似でも新たに日本色を足して新しいものを作れるって発想はお前にはないのか?
391 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 19:27:35 ID:5Kb5jCx3
>>388 見下してる、というか、事実を述べているだけ。
君の主観にまで口を出そうとは思わないので、とくに言う事はない。
なんかSFっぽくなってきたな。 宮崎アニメでも「千と千尋」とか「もののけ」とかはよろしくなかったし 「トトロ」は良かったんだろ。 「ナウシカ」は最初の方だからまぁ許せるとか
393 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 19:28:45 ID:5Kb5jCx3
>>390 君の反論は誰に向けられているんだ?
日本色を足したファンタジーは作れるし、実際あるし、面白い。
……それで?
>>387 >
>>386 > 明らかに日本のファンタジーが西洋の文化の延長線上にあるって文脈で話してたから……
> してねぇ。
してたと思う人テエあげて〜!
>>391 >事実を述べているだけ
なんつーかすごい傲慢さだね。
まあもうどうでもいいけど。
竹取物語自体が駿河伊豆相模あたりの風土記の伝承のリメイクなんだよな。
日本のアニメってポケモンだろ
399 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 19:38:10 ID:KXMKMXRe
>>387 バカか?何処の部分がって局地的なもんじゃねえよ、文脈って言ってんだろ
流れだよ、お前はそう言ってないつもりでも、他にそう思わせること言ってたんだよ
それを列挙しろって・・・
お前のかもし出す文章自体がそういう雰囲気だしてたんだからどこからどこまでなんて言えるわけねーだろ
だからお前は他の奴に延長線上にある云々とかそこから転じて(つまり二番煎じだと思われる)、面白くないって言ってるとか言われるんだろ。
でお前は「面白いかどうかなんていってない」って反論する
そこで勘違いされてるって気づけよ、大概勘違いされるのはなんかの発言だけじゃなくて最初から全ての発言からかもしだされる雰囲気ってのがあるんだよ。
じゃあそこで「ああお前ら、俺のことこういう風に勘違いしてるよ」って言えよ。
しかもここまで長引かせたんだから「勘違いさせてスマンカッタな」くらい出てくるだろ
勘違いした奴が悪いと思ってるだろうが、結構な人数勘違いするってことはお前の表現に問題があったんだろ、それさえも認めない。
おいおい、スレが伸びてると思ったらやっぱりか 騎士とか王国とか出てくるのはそりゃ西洋文化かもしれんが、 ファンタジーという定義は別に西洋のものだけをさすわけじゃないっしょ 日本人には面白いSF、ファンタジーは書けないって事もないっしょ こんなもん完全に作家の力依存じゃん
>>383 西洋のファンタジー文化って、トールキン先生はさておいて、ヨーロッパの神話伝承の類を
「アメリカで」整理したもんだぜ。
さらに、ファンタジーは1970年頃のヒッピー上がりの大学生たちが、精神的に引きこもるため
に作った壮大な共有世界だったりする。
つまりヨーロッパの伝承を基にオタの共有言語として自分たちで換骨奪胎して、よってたかっ
て作り上げた巨大な幻想だ。
まあ、日本で言えばライトノベルのジャンルみたいなもんだわな。
かつてD&Dにハマり狂った中年ファンタジー愛好者は、まあ日本で言えばガノタに似てると
言えなくはないわな、立ち位置的に。
ただ、大学生がトールキンとかの小説をベースによってたかって肉付けしていったんで、日本
で真似し始めたばかりの頃の80年代なんちゃってファンタジーよりは土台がしっかりしてた。
とはいえ今もそのアドバンテージが続いてるかというと、正直疑問だ。
まあ薄い人にはヒンシュクものだろうけど、スレイヤーズもロードス島戦記も、どっちも日本製
だったりするだろ?
どっちもアニメは海外でいまだに大人気だ。あれって「日本人が考えるカンチガイファンタジー」
と捉えられてるわけじゃないぜ。
どっちも、ファンタジーそのものに精通した作家によるパロディと理解されている。
402 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 19:44:18 ID:5Kb5jCx3
>>399 つまり、根拠がないってことだね。
論議の場で、主張していることの根拠を、『雰囲気』と言われたのは初めてだよ。
日本のファンタジーって何だ。どんな作品?
1970年頃のヒッピー上がりの大学生を見たことはある? そんな奴はいなかったと思う。
405 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 19:48:12 ID:KXMKMXRe
>>393 だーかーらー分かる?
お前は
>西洋文化の線上にあるファンタジーを日本人が面白く書くのは無理
ってはっきり言ってんだよ
まさか「そうは言ったけど、別に日本色を足したファンタジーは作れるし、実際あるし、面白い。」
って言ってんの?
>西洋文化の線上にあるファンタジーを日本人が面白く書くのは無理
延長線上にあるものを面白く書くことが無理・・・@だと言ってる以上
別に日本色を足したファンタジーは作れるし、実際あるし、面白い。・・・A
なんて思ってねえだろ。だって@とAは矛盾してるもん。
こういうことを平気で言うから勘違いされんだろ?
お前が書き込んだところから「〜だ」(お前)←じゃあ「〜じゃん」←「〜とは言ってないが?」(お前)
こんなんばっかじゃん、それじゃあ勘違いされるよ
>>399 を読んだ上で自分の表現が非常に悪かったことを認めろよ
日本のファンタジーっていうと山田風太郎とか里見八犬伝とか?
407 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 19:54:02 ID:KXMKMXRe
>>394 ノ
>>402 へぇー、文章からかもし出す雰囲気なんてものはないとおっしゃるんですか?
やっぱりあなたどこかおかしいんじゃないんですかね?
少なくともお前のいってることを勘違いした奴が結構な人数いるって決定的な証拠があるんだが
それが自分の表現が悪くなくて他が悪いと?そりゃ叩かれるよ、自分の脳内だけで成立する会話してるんだから。
あと
>>405 読んでね、理解力があればお前の表現がどれだけ悪いか分かるから。
>>404 そりゃそうだろう。1970年なんて、俺が生まれるどころかオヤジが初めて夢精するより昔の話だ。
だが、北米のサイトとか日本のサイトを漁れば、それに関する記述は色々出てくるよ。
409 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 19:55:12 ID:5Kb5jCx3
>>401 例えば、日本人が中国文化をパロったファンタジーってあるよね。
あるいは、日本の神話をもとにしたファンタジー。
逆に言えば、こういった日本文化圏の、あるいは近しい文化圏の作品を、
日本人よりも上手く描ける作家が欧米にいるかどうかってこと。
そこを考えれば、別に私は何気なく放った
>>295 の言葉は突飛なもんじゃなく、
相槌にも似た、別段気にするようなことのないものだと理解できると思う。
で、スレイヤーズとかが海外でウケてるって話だけど、
こういった現象はファンタジーだけでなくSFにも見られる話で、
なぜなら、アメリカ人って一部の熱狂的なマニアを除いて、SFに関してはそれほど詳しくないんだよね。
大御所クラスの古典的SF作家のことなら、日本人の方が詳しい、という怪現象もあるぐらいで。
単純に日本のSF作家がサイエンティストではなく、SFファン、という色の方が強いからってことなんだけどさ。
あ、一応言っておくけど、正統派……まぁここでは西洋文化の線上にある……ファンタジーは作れないと言っただけで、
日本の(広義での)ファンタジーが面白くない、とか、海外で受けない、とは言ってないぜ?
しかしながら、なかなか興味深いレスでした。
日本におけるファンタジーという言葉=非現実的なもの 剣とか魔法の世界物=いわゆる王道ファンタジーもの といった感じだよな、外国のニュアンスはどうだかしらないけど んで外国にだって他国を題材とした作品ぐらい腐るほどあるだろうし わざわざそれを指摘して、例えばスペイン人が描いた日本を題材とした小説に これは日本人が書いたわけじゃないから面白くないだろう、という固定観念はかなりバカげてる
411 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 20:01:37 ID:KXMKMXRe
>>409 まあとにかくお前は
>西洋文化の線上にあるファンタジーを日本人が面白く書くのは無理
と言ってる以上「日本色を足したファンタジーは作れるし、実際あるし、面白い。」
って発想はお前には無いわけだが。
だってそれだって西洋文化の延長線上にあるんだぜ?
>>404 3歳だし。覚えてないお。
オッパイアイスならおぼえてるお。
30円だったお。
ホームランバーも30円、サラミ5円だったお。
パピコ60円だったお。
でも昨今の不景気で、駄菓子屋廃業しちゃったお・・・。
と思ったら、居酒屋で復活したお!
なんか入り浸ってるお!
>>408 1960年生まれだがそんな奴はいなかったよー
近くに大学があったが影も形も無かったよー
指輪物語なんかよりカイルロッドの苦難の方が、俺は30倍楽しかったけどな
415 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 20:04:54 ID:5Kb5jCx3
>>KXMKMXRe 延長線上なんて一言も使ってない。 線上ね。 西洋文化、という線上で展開される物語、 とまで丁寧に言えば君にも理解できるかね。 日本色を足したものは、そうとは呼べない。 まぁ、ゆえに、面白い作品が書けるわけだけどね。
TVを見た感じでは都心の極一部に100人ほどいたんじゃないかな。
なんなんだここんとこの流れは 海外情報ほとんどなくてただの雑談じゃん
で、とにかく日本のアニメでもファンタジーでもSFでも良いから 面白い作品って何ですか?見る見る読む読むからさ
419 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 20:08:39 ID:KXMKMXRe
>>402 根拠と言ったがな
お前が書き始めた
>>295 の
>日本人に面白い正統ファンタジーやSFは書けないよ。
>どっちも西洋文化の線上にあるんだもん。
ここから100レス余りの間に
「 明らかに日本のファンタジーが西洋の文化の延長線上にあるって文脈で話してる」
ってみんなに思われたんだよ。
>>409 北米で、かなり本格的な時代劇劇画とか出始めてるんだけどなあ。
これはいま北米で「首切り朝」がマニアの間でヒットしてて、それに触発された
結果のことだけど。
自分で言ったとおり、現在正統を主張してる北米の作家は、テーブルトークRPG
と一部PCゲームとトールキン先生の仕事を土台にしてる歴史の浅いものと思う
わけだ。
そこに設定厨がゴテゴテと肉を盛り付けていったことにより作られたものだから、
テーブルトーク文化の変わりに努力・友情・勝利のジャンプイズムを導入したドラ
クエで開びゃくした日本製西洋風ファンタジーは、長くて15年程度の歴史の差し
かないからクオリティ的にはあまり差がないようになった。
なんせ、日本じゃ子供の小遣いでもファンタジーの設定資料集が買えるし、町の
図書館に普通に新紀元社の資料集が全巻揃ってたりするからな。
>>418 日本のSFでオススメできると言えば、
星新一ぐらいしか思いつかないな。無難なところだし、読みなれて無くても読み易いよ。
アニメなら、そこそこあるけどね。
>>421 星新一ってショートショートの?父が星製薬の?
筒井康孝とか小松左京とか豊田有常とか?
>5Kb5jCx3 ここまでアレだと、さすがに釣りにしか思えないなぁ。 なんか、こげなものにツッコんでしまってすまんかった>ALL >KXMKMXRe 落ち着け。釣られまくって興奮してるうちに言葉尻が大雑把になって 揚げ足を取られて、すでに負け始めてるぞ。
>>413 誤解を与えてスマン、70年話はアメリカの話ですわ。日本じゃありません。
アメリカでは、この時代既に学生による世界革命の夢はとっくの昔に潰えて、
現実を変えられないならコミューンを作ろう、それも無理ならせめて自分の脳
内を革命しようという引きこもり路線に転換した。
その中のひとつが、ヒロイックファンタジーという名の起源捏造だったわけだ。
というか面白い面白くないなんて思いっきり主観だよなぁ スターウォーズなんてあれどこが楽しいのかサッパリ分からんし SFの本場だろうがファンタジーの本場だろうが 面白いもんは面白いし、つまらんもんはつまらんよ コートジボアール人が書いたSF超大作あったっていいし ホンジャラス人が書いたファンタジー超大作があったっておかしかない時代だ
ひとつ、「そもそもファンタジーが外国から来た語なんだから、 日本にファンタジーなんてあるわけないw」というのは、 ライスやドクターが外国から来た語だから、 日本に米や医者が存在するわけないって言ってるようなもんだと思う。
427 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 20:22:46 ID:KXMKMXRe
>>415 屁理屈だな
>西洋文化、という線上で展開される物語
つまり延長線上も思いっきり含むじゃねーか
日本色を足しても舞台を西洋ファンタジーにおいている作品である以上は
西洋文化の延長線上だよ。
数学できないならむりに線上とか使うな。
いいか
直線ABがあれば線分AB上もAとBのどちら側の延長線上も線上だよ
428 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 20:23:53 ID:nVistcKq
フ ァ ン タ ジ ィ 脳 の 恐 怖
>>427 そもそも辞書の上では「ファンタジー」は「幻想文学」と同義だしね
じゃじゃじゃじゃ海外でウケてる日本のアニメとかファンタジーってなに? 古いけどAKIRAとか?
ここらで無理やりアニメの話に戻すとするか。 今期始まった「ゼロの使い魔」だけど、あれは西洋圏で受けそうだな。 ハリポタのパクリの上にツンデレ&王道ラノベで味付けしましたという シンプルなコンセプトだけど、その単純さが受けそうな気がしてならんw
少なくとも
>>383 のブレイブストーリーについては馬鹿としかいいようがないが。
ドラゴンボールとかFFはうけてるうちに入るんじゃないか?
434 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 20:29:05 ID:5Kb5jCx3
>>420 ファンタジー、という大きなくくりなら、日本が劣っているとは全然思わないんだけどね。
でも、それが西洋風のファンタジーになった途端に、ドラクエやらなんやらの世界にハマっちゃってる感じがする。
ガジェットの個々の名称や形状、個数を変えただけだったりとかさ。
それって、ドラクエという枠があって、その外にはウィザードリィらへんの枠があって、
さらにその外には指輪物語の類の枠があるからなんだよね。
枠に縛られたアメコミの横を自由にかっとんで行くMANGA……みたいな雰囲気は皆無だと思う。
ある程度の枠ってのは、洋物ファンタジーも縛られているとは思うけど、
日本の西洋風ファンタジーは、それ以上に、あまりにも様々な物が絡み付いているよ。
面白い話をありがとう。
そろそろ時間なので、お暇させてもうよ。
435 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 20:29:56 ID:KXMKMXRe
>>423 ただの揚げ足取りだから大丈夫だよ、きっとね
>>415 もしお前が思ってることを表現するなら
「西洋文化という枠の中でやる限り本場よりも面白いものが書けない」
が正しい
そういうのなら日本色を追加して作品の雰囲気から世界観までコネコネすれば西洋文化の枠を飛び出した
違うものが出来ると言える。それが舞台が西洋だとしてもね。
で、だから
>>399 >>405 >>407 で言ってるとおりお前の表現が悪い、拙いだから誤解さえるんだよ
自分の脳内で分かってるだけのことを酷い表現で現すから誤解されるんだよ馬鹿。
それを棚に上げて「こう言えば君にも分かってもらえるかな?」とか頭に蛆が湧いてじゃねーの?
中国は 長大な歴史・雄大な自然・建築服飾絵画音楽など高度な文明・多くの民族・ソースとなる神話や文学 これらが欧州と遜色ないレベルで存在するから中華ファンタジーは西洋ファンタジーと同じく 普遍的テーマ性とエンタテイメント性を備えることが出来る 逆に日本はいろいろ足りないから一地方の一伝承程度のスケールでしかかけない ていうか日本には華やかさがないからどうやっても渋くなるか泥臭くなる 日本刀と鎧くらいかなファンタジーっぽいものは
中国も三国志とかの武侠ものばっかだけどな・・・
>>436 中国には神話がない、ってよく言われるんですがね。
>>430 アニメはありすぎて答えられんが、ファンタジーなら
ロードス島戦記・ベルセルク・フォーチュンクエスト・スレイヤーズ・ファイナルファンタジー(ゲーム)
こんなとこかな。
あと、ドラクエはファンタジーの文脈ではアレかもしれないが、欧米ゲーオタの文脈では
「批判すると恥をかく」
系統の作品として認知されてる。日本で馬鹿売れして欧米で売れないシリーズだが、あまりにも日本
のゲームマスコミの扱いが破格過ぎるので、
「欧米でドラクエが受けないのは、欧米のプレイヤーの民度が低いせいだ」
と欧米のレビュアーが言ってしまう逆転現象がおきている。
日本最高峰のRPGにしてドラゴンボールの鳥山明がキャラデザ、クロノトリガーの堀井雄二がシナリ
オを書いてダーククロニクルのレベルファイヴが開発するゲームだから、褒めるほうが簡単なんだよ。
ようやくいなくなったと思ったらまた別口が
441 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 20:43:29 ID:KXMKMXRe
5Kb5jCx3は勘違いされる仕組みを分かってねーよ 勘違いってのは往々にして雰囲気からくるものが原因の場合が多いんだよ 文章上でもな、そんなに論理的なことじゃないからな もちろん論理的に相手の言っている事を勘違いすることもある、でもそれだけじゃないってことを分かってない。 人には類推する能力があるんだよ、その人の言葉の端々から相手が何を思ってるか推測する そこには大して論理的思考っては働いてないことがしばしば見受けられる。 大体は経験則で類推する、だからそういう雰囲気を(文章から)出していれば勘違いされるのは当たり前だ。 これは現実世界となんらかわらない、なんでそれが解からない? 自分の考えてることを相手に伝えるにはかなり丁寧な表現と細やかさが必要なんだよ でも普通の人はそれが自然に出来る、でも5Kb5jCx3はそれが出来ないんだよ。
ロードスやスレイヤーズは受けたうちにはいるだろ でも向うってあんま作品出ないよね
あとみんなスマソ、今気付いたけどsage
こと正統派ファンタジーに関しては、日本のモノを嘲笑できる程に向うが作品出してきてないのは問題だよな ロード・オブ・リングのエルフなんか過分に和製エルフの影響受けてるし
>>444 おいおい、それ「映画版の」と言わないと突っ込まれるよ。
逆に日本でうけたファンタジーって何だろう? そもそもうけたって、やっぱり興行収入の事をさすのかな ぱっと思いつくのはロードオブザリングとハリポタぐらいだが ぶっちゃけ、ハリウッドの映像美と話題性に遅れない為に見ただけで 面白かったかと聞かれても正直頷けない
ああ、スマンスマン ってもビジュアルの話だから自動的に映画のことと理解してもらえると思ったんだ
>>446 俺の中での一番は、ネバーエンディングストーリーかな。
いまだに音楽使われたりするしな。
とはいえ、一番のファンタジーは竹取物語と思ってるがw
>>448 あー、あったなー
1と3はまぁまぁ楽しかったけど、2は糞だった覚えがある
あの主題歌好きだ
>>445 指輪物語(ロードオブザリング)は、日本語訳版が「ですます調で書いてる」「固有名詞を翻訳」と、
歴代最悪翻訳ワースト10に入ってたぐらい日本翻訳史上最低最悪の名をほしいままにするほど
出来が悪いことで知られてる。
自分も、翻訳版を読んで全く理解できなかったので原書を読んでようやく理解できたクチだ。
俺はハリポタは見てないな、アニメ以上でも以下でもないし 似た話はいくらでもあるんだから 指輪物語は昔に読んで知っていたから映像化されたのは驚いたし喜んだけど たしかに鬱で面白くはないんだけどさ そーいう作品じゃないんだよね、そういう受け止め方されてしまうのは悲しいな
まぁ映画に限らず、アニメも原作より劣化してる場合も多いしね 外国の人達も、アニメは見るけど漫画は見ないって人がほとんどだから ここらへんはどうしようもないのかも
453 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 21:05:56 ID:KXMKMXRe
>>446 ロードオブザリングは気に喰わない
なんで魔法使いが最後剣で戦ってんだよ、魔法も杖から大量の光出すくらいしかしてないし。
あとはエルフが河の水で敵を押し流す。くらい。
ハリポタは主人公が子供ってのもあってシリアスさが足りない。
もっと色んな魔法があって凄いバトルをする魔法合戦が見たい。
あと日本のファンタジーで陰陽道と修験道を扱ったファンタジーが見たい。
陰陽師同士で式神合戦とか生霊、死霊、魑魅魍魎と戦ったりとか
そこに妖刀もった武士があらわれて半分妖魔化してたりとか、巫女さん登場破魔矢速射とか
護符、呪符で攻撃&バリアーとかゾンビ使役したりとか中国から渡って来た風水師と術合戦とか
牛頭鬼馬頭鬼とか酒呑童子とか出てきたり。鬼神がでてきたり、恨みを晴らすために鬼神に魂を売って妖術使えるようになった。もと貴族とか。
個人的にはぐわんげってシューティングゲームが面白かった。アニメ化してホスィ。
アレ?sageたのにおかしいな、普通一回sageて書き込むとメル欄に残るよね 何か残らないみたい、気付かずレスしてもうた。スマソ。
おとぎ奉りではいかんのか?
456 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 21:09:37 ID:KXMKMXRe
なんかナポレオン文庫にありそうな設定だな
>>453 昔このスレでまったく同じレス見たおぼえがある
同一人物か?
おれもそう思った。 どろろ映画化の話題の時だった気がする。
敵には色んな妖怪とか輪入道とか小豆洗いを襲ったら河童に逆襲されたとか。 鎌鼬と戦ったり牛鬼と戦ったり、女郎蜘蛛と戦ったり。 複雑な事情の村を助けたら、逆に「お前が来なければ、今までどおり上手くやれてたんだ」とか言われたり石投げられたり、 狐に取り付かれた肉親を助けてくれって言われて助けようとしたら、いろいろあって殺すしかなくて そうしたら依頼主の肉親から「人殺し!」とか言われたり。 最後はこの世に混乱をもたらしている異界の門を閉めに行くみたいな。
中国ファンタジーってどういうもの? 蜀軍70万とか魏軍100万とかのこと?
>>458 きっと同じ。気付く人居るかな?と思って書いた。
463 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 21:26:14 ID:KXMKMXRe
>>461 三国志「演義」じゃない?
西遊記とか
封神演義とか、藤崎なんとかの封神演義も結構面白かった。
サザンアイズとか?これは違うか。
>>459 どろろの映画化の話の時には俺は出現していない。
>中国ファンタジー 三国志と水滸伝ぐらいじゃない あそこは創作物は時代ごとに禁書指定されまくって残らないけどな
>>460 うしおととらとか好きそうだな
あれは名作だからぜひともちゃんとアニメ化して欲しかったが
まぁ話長いから無理だろうけど
前こういう和風ファンタジーが良いっていったら、それベルセルクじゃんとかいわれた。 でも求めてるのはベルセルクじゃないんだよなー。 やっぱり時代は室町から戦国期がいいね。平安でもいいけど。 でもその世界観設定したらベルセルク認定されてもうた。なぜ?
30万人しか住んでいない南k(ry ・・・という変な人が湧いて来るネタはおいといてw 中国のファンタジーなんていくらでもあるでしょ。 山海経や荘子なんて、ある意味ファンタジー説話集だし。
470 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 21:36:24 ID:U4Q0WV57
>>464 話題の中心はどろろ映画化じゃなかったけど、
そこしかパッと出てこなかったんだよ。
あの時は逢魔ヶ刻と言う単語を覚えたよ。
将軍の権威が失墜し 人々は戦乱に巻き込まれ絶望し 地方の村では「進めば極楽、引けば無間地獄」と言ってトチ狂った農民達が武士を退け。 九州ではあやしいキリスト教が流入し人々はそれにすがり、教徒たちが神社仏閣を壊してまわっている そんな中、魑魅魍魎や鬼神の類が溢れかえってる って設定したらベルセルク認定するのはやめて欲しい。
>>470 ああ、それ俺だ、
そうそう「逢魔ヶ刻には魑魅魍魎が跋扈し」って書いた。
うん、そう俺だ。
ちなみに逢魔ヶ刻っていうのは日の出、日の入りの時間帯
日本ではその時間帯に妖怪が出てくるってよく言うよね。
丑三つ時も有名だね
日本にもファンタジー的な物語や伝承はあったわけだが、 なぜかこれまでそれらを元に新しいファンタジーを作るという動きは無かった。 無論ヨーロッパでも伝承と現代をつなぐ動きはトールキンまで無かったわけだが、 トールキン一人のおかげでファンタジーの作法というべき要素がまとめらて、 それ以降の作家は随分トールキンに助けられているはず。 日本にはトールキンのような作家がいなかったから、 日本的ファンタジーとは何かというお手本がない。 お手本が無いから日本的ファンタジーを作るのは難しい。 そうこうするうちに指輪物語ほかの西洋ファンタジーが入ってきてしまい これがファンタジーだというイメージが固まってしまった。 その上こういうお手本を元に話を作ればそう失敗もしない。
474 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 21:55:54 ID:KXMKMXRe
逢魔ヶ刻には魑魅魍魎跋扈し鬼神の類が溢れかえり荒振神が厄災を振りまいている 童歌には何か秘密が隠されていて・・・ うーん、知識がないから面白いこと書けないな
>>473 へぇー、そうなんだ。
でも何かの番組で見たけど、江戸時代末期
浮世絵とかで将軍が大妖怪に操られていてそれを退治するってのもあったらしいよ。
誰の作品か忘れたけど。
>450 ですます調は別にして、固有名詞を翻訳というのは原作者トールキンの意思です。 指輪物語(ホビットの冒険も)はホビットが主人公で彼がホビット庄の外の広い世界を見聞きする というスタイルを取り、物語もビルボとフロドが見聞きし冒険した内容の記録という形を取ってます。 つまりホビットが理解できる単語は母国語に訳さねばならず、ホビットが知らない単語は音をとる、 という形を取っているわけ。 「つらぬき丸」は英語でも「スティング」、携帯ミサイルのスティンガーと同じ意味で「つらぬく」の意。 「グラムドリング」はエルフ語で「敵砕き」の意味ですがホビットには理解できないので「グラムドリング」
というか、宗教的な布教の仕方の影響・下地の違いじゃないか?
478 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 22:11:05 ID:KXMKMXRe
>>473 >そうこうするうちに指輪物語ほかの西洋ファンタジーが入ってきてしまい
>これがファンタジーだというイメージが固まってしまった。
そうそう、小学生の時そういう風に感じてたよ。
何かファンタジーって言うと西洋のものばっかりだけどなんでだろう?って思ってました。
まあそれでも面白いんだけどね。
孔雀王とかも読んだけどどんなんだったか忘れちゃった。
もうそろそろ和風ファンタジーが流行っても良い頃だよね(`・ω・´)
陰陽師流行ったじゃん
470台のレスが4つしか表示されないけど何でだ?
>475 これがスタンダードだ、という程の完成度と知名度が無ければね。 指輪物語は上手く時代を掴めていたと思う。 指輪物語が50年早く書かれていたら知る人ぞ知る古典の一つになっていただろうから。 あとは、日本では天皇も将軍も無い昔の話ってのはどうも書けないらしい。
アニメ違うけど仮面ライダー響鬼はマジレンジャーと相対的で立派な和風ファンタジーだと思う。 おもちゃは全然売れなかったけど・・・(´・ω・`)
484 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 22:18:51 ID:KXMKMXRe
>>480 夢枕獏のだよね?流行ったっけ?風のように去っていったよね(´・ω・`)
>>481 俺をあぼーんしてないか?470台の俺のレス数がちょうど6だし10−6=4
俺じゃんorz
スレが伸びてる・・ あっ!また一人三役が出たのか。 もう帰った?
日本昔話やおとぎ話はファンタジーだろ
>483 すまん、ここで言うファンタジーってのはエピックファンタジーのことだと思ってた。
489 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 22:25:32 ID:KXMKMXRe
>>482 そうだよね和風ファンタジーをスタンダードにしたいよね。
>>487 和風ファンタジーをスタンダードにしたいんだ!
古事記や民間伝承だって立派なファンタジーさ まぁ、ファンタジーって言葉が外国語だからいまいち日本のものにはしっくりこないけどさ
>>490 現代語訳して欲しいよね(´・ω・`)俺も読みたい。
“ファンタジー=西洋ファンタジー”って言う固定概念が出来てしまった上で “なんでファンタジーって西洋ファンタジーしかないんだ?”って言う会話は不毛じゃないかとw 多分、南総里見八犬伝とか歌舞伎、浄瑠璃の和風ファンタジーはちゃんと存在するけど、“ファンタジー”とは呼ばれないだけだと思う。 和風ファンタジーに相当するのが“伝奇物”ってジャンルじゃないかと。 異論はあると思うがw
キリスト教圏では歴史を題材にしたファンタジーが書きにくい もしくはアメリカのように歴史がないので異世界を構築する必要があったのではないかと。 ローファンタジーなら日本のほうが充実してるんじゃないか? 千と千尋とかかみちゅとかも立派にファンタジーだと思うが。
>>493 そっかじゃあ伝奇物が流行ればいいのにね。名前もカッコいいし。
日本の怪談やリングなんかの最近のホラーもファンタ・・・ って和製ホラーなんつってそれじゃあ和製ファンタジーと流れ変わらんなw
498 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 22:33:54 ID:KXMKMXRe
>>494 そうそう、歴史を題材にしたファンタジー(伝奇物)なら断然日本に有利だと思うんだよね。
山田風太郎然り
大日本天狗党絵詞でも読んでろ
>>497 ほほう叙事詩のことかー
でも
>>494 の指摘だとキリスト教圏では叙事詩は作りにくいんじゃ
ああ、そうかそれでエピックファンタジーはキリスト教以前の雰囲気をかもし出してるのか
ところで日本には叙事詩とかないよね、物語ならあるのに。普通の小説向きの国なのか。
501 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 22:42:05 ID:KXMKMXRe
>>501 漫画。
和風ファンタジーって言われてまず出てきたのがこれだったけどよく考えるとこれはちょっと違うかもしれず。
むしろ日本とは全然関係のない別世界に日本と同じ文明の国々をつくって、そこで物語を展開させればいいんでね?
>>502 そんな漫画あったんだ、知らんかったよ。
見方を変えれば、日本の漫画自体がそれだと思わないか?
>500 ヨーロッパにおいては「キリスト教の無い世界」ってのはちゃんと伝承で残ってる。 北欧神話とかギリシャ神話とかの形でね。 日本には天皇のいない世界自体歴史上も伝承上も存在しなかったから、 どうしても現実の生臭さが伴うんじゃないかな。
あと神崎正臣のKAZEって漫画がまんま
>>471 みたいなんだった記憶が
>>506 邪馬台国とか古代日本が舞台のファンタジーって普通にあるけど
510 :
日出づる処の名無し :2006/07/09(日) 23:22:10 ID:t0Z2tMDN
里見八犬伝が出てもおかしくない文脈ではあるな。 俺は読んでないけどね
_,,,,,,......fi.......,,,,,,___ / / i、 ヽ \ /_...,,-、/,,...-―-、.i、_,-―、i,、> 〈 〉-―||―、〈 〉 f, ゙`‐-||┴" ヽ i' (・) __〒__ (・) ゙、 i' <XVV ||l VX> i 肉食トトロ / ._ || ̄ `、 /  ̄ ̄ ミし ̄ ゙` 、 ヽ 〈 _,,/ ゙~,へ ^ ,ヘヽ i ヽ .| ;イ'''" ^ ^i | ヽ | :| | ;| i .| ;| | | `` | ;| ,' / 、; ゙、 / / ヽ、 `ー--、、.........,--―' / ` ー--ー"゙ー--―"
上で言っているように日本的要素の濃いファンタジーは「伝奇」と分類されるケースが多いと思う。 そもそもファンタジーという言葉自体が外来語なので和風ファンタジーという概念には違和感がある。 つーか、辞書で調べたら伝奇の英訳はまんまファンタジーだった。 話の発端になった日本人は正統派ファンタジーやSFが書けない云々は 発言者がそもそも日本産ファンタジー、SFを読もうともしないままに言った馬鹿だっただけのこと。
SFとファンタジーは鬼門。 楽して書けると勘違いされてる。 型を知らなきゃ、型は破れないわな。 伝奇も同じ。
515 :
日出づる処の名無し :2006/07/10(月) 00:13:49 ID:R6U008bs
おまいら何時までやってんだ 明日学校だろ? グイン・サーガでも読んで寝ろさ
放課後おまいら全員、纐纈城に集合。 国枝先生にたっぷり絞ってもらえ。
とりあえずアニメの話をしようぜ。ファンタジーの話するにしても、 映画や小説のじゃなくアニメのファンタジーをさ。 和風ファンタジーってんなら「犬夜叉」、「御伽草子」、「タクティクス」あたりか。 犬夜叉は、海外の女性若年層に人気だったな。マンネリで飽きられてたが、 主人公の兄の犬妖怪がかっこいいとか海外腐女子の間で騒がれてた タクティクスもヤオイを意識した内容だったけど、それさえ気にしなければ、男でも楽しめた。 明治だか大正だかの近代化を背景に、妖怪と民俗学者って題材も新鮮だったな。 御伽草子は。。。特に書くこと無いや。お察しください
関西MBS メイド喫茶
519 :
日出づる処の名無し :2006/07/10(月) 00:56:41 ID:IuCUQFhn
ttp://www.kokusainews.com/article/20380459.html 韓国の大学教授が、世界初となる漫画アニメーション用語の辞書編纂に着手する。
韓国南西部クヮンジュ(光州)にある朝鮮大学が4日発表したところによると、
辞書の編纂を行うのは同大学美術学部のキム・イルテ教授(漫画アニメーション学)。
韓国学術振興財団の支援を受け、キム教授がこれまで取り組んできた
漫画アニメーション用語標準化研究を基に「漫画アニメーション用語辞典」を編纂する。
520 :
日出づる処の名無し :2006/07/10(月) 01:00:13 ID:hepRn4MT
>>506 >日本には天皇のいない世界自体歴史上も伝承上も存在しなかったから、
そんなことないよ。
日本の近世以前は結局中華文化圏の亜流として独自の進化というより変化を繰り返すに留まって 普遍的な文化文明をほとんど築けなかった その最大の要因は外敵からの侵略がなかったことだと思う これは非常にまずかった 技術と思想は入ってきたから土人のままでいることは免れたけど 上で言われてる叙事詩的な文学を形成するほどのバックグラウンドは出来なかった でも近代以降はいろいろ面白い歴史をたどったから今の日本は独自の文化を持つに至ったし 都市伝説や近未来SFとしてなら日本はいい舞台になると思う
>>513 時代劇は和風ファンタジーにならんのだろうか?
もしくは、もう少しファジー要素を追加して、"南総里見八犬伝"とか、"るろうに剣心"みたいなやつとか。
まだやってんのか
>520 どういうこと?
>>R6FI6ctW なるほどなぁ
もはや「日本のアニメ文化は世界で」とは何の関係もない ファンタジー雑談チャットに、このスレで何の意味が…… KXMKMXReも釣りだったのか > なんで魔法使いが最後剣で戦ってんだよ 「魔法使いは剣を持てない」というのは1980年頃に出た「ゲーム」D&Dが作った D&Dのルールです。単なる。
つまり、近世以前の日本文化は全て支那のコピーだと? 不愉快だな。
日本語の元は朝鮮語。 なんてことは既にどうでもいい。
結論 和風ファンタジーなら桃太郎伝説が最強!! 電鉄じゃなくて伝説だぞファミコン版の
ふ
現代日本のファンタジー文化(アニメ、漫画、ゲーム)ってドラクエとFFの亜種でしょどれも
>>527 源氏物語も平家物語も忠臣蔵も(あとたくさんあるけど)知らない奴の言うことなんてほっとけw
ロードス島戦記の影響も強い
ドラクエとFFもD&DやWIZの亜種だぞ
535 :
日出づる処の名無し :2006/07/10(月) 03:17:13 ID:9JogSB4W
D&DやWIZとやらも、どうせ何かしらを元にしてたりするだろ 起源とか言い出したらそれこそ全ての根源はアフリカ人じゃねーか
サイコロの起源は紀元前3200年のエジプト古王朝や 紀元前2000年頃の古代メソポタミア等で占いの道具として発見されている。 もとからしてダイスゲームの下地には最適だ。
なるほど、サイコロが誕生して半万年以上経って、やっとエロアニメが誕生したわけですね。
人類万歳!
ワロタ
日本のファンタジーといえばダンバイン
>536 暇な言語学者が、欧州の神話伝承掻き集めて、オリジナルの幻想物語を創る ↓ 暇なボードゲームプレイヤーが、その小説世界をボードゲームに落としこむ ↓ 暇なコンピューターヲタの学生がそのTRPGをコンピューターで遊べるようにする ↓ 暇な日本人ライターが、そのゲームをネタ元に日本で受けるようにして発売 ↓ 暇な日本人ゲーヲタが、そのゲームで目覚めて本を書く ↓ 暇な日本人の暇人が、その小説読んで、俺にも書けるんじゃ?とか思ってデビュー ↓ 暇な日本人の暇人が、俺にも書けるんじゃ?ブームにのって何人もデビュー ↓ 暇な日本人の手でゲーム化、アニメ化とマルチメディア展開 ↓ 何故か、世界で受け、「これがファンタジーだ!」と勘違い ← 今ココ ↓ 暇な某国人が起源を主張
ドレミファファンタジック ソラシドドラマチック
545 :
反選民主義者 :2006/07/10(月) 07:34:03 ID:kv0aJfLY
>>543 文化というのは暇な時間を使って作るものだよ。
利休だって目の回るように忙しい毎日を送ってたらわびさびどころでは
ないと思うが?
最近アニメと関係無い流ればっかだな。
あと
>>521 は工作員か知らんが、あまりふざけたこと言わんように。
つーか死ね。どうせ日本の歴史や文化なんて何一つ理解してないんだろうが。
> 「魔法使いは剣を持てない」というのは1980年頃に出た「ゲーム」D&Dが作った > D&Dのルールです。単なる。 板違いなのでどうでもいいけど。 土着系の妖術使いや精霊使い(≠魔法使い)と金物は相性が悪いというのは、 あちこちの民間伝承で見られるので、D&D起源といっちゃうのはいかがなものかと。 広めたのは間違いなくD&Dと「日本製RPG」と「日本製アニメ」ですけど。 とスレの内容に強引に戻してみる。 WIZの影響下で作られた、日本製RPGと日本製アニメが、この「常識」の波及に 一役も二役もかっているですよ。
548 :
日出づる処の名無し :2006/07/10(月) 08:11:20 ID:xJJBm0Uy
>>547 Wizは、日本刀最強伝説の普及に一役買ったよな。
ニンジャ最強だしな。
日本独自のファンタジー世界の構築って難しいのかな。 中国の武侠小説の世界、あれは完全な中華ファンタジーだな。
装備表上、Ninjaは真っ裸が最強。
>>551 世界を描くのに最も重要な要素の建築が100%中国のパクリなのが致命的
城塞都市もないしね
>>551 サムライフィクションなら、里美八犬伝、山田風太郎、るろ剣
魔法の世界なら、安部晴明もの、帝都物語、うしおととら、蟲師
あたりでしょうかね。
ジャンルとして語れるほど作品数がないのが現状かと。
退魔、チャンバラアクション、巫女萌え、あたりをぶち込んで
お手軽に作品が量産できそうなもんだけどなあ。
粗製濫造を推奨するつもりはないけど、数が出れば淘汰されて
まともなものも残るだろうし。
本編のWizでも日本刀最強なのか?アスキーがやった外伝だけじゃなく。
Wizは知らないけど外国のゲームじゃ大抵、刀は強い武器として登場してるんじゃないかな 海外ウケするかはわからないけど NHKにようこその出来がすばらしいな
>>553 城塞都市はないなあ。
建築は木造建築はわりと日本独自じゃないのか、ちがうの?
最近、明らかに悪意を持って日本文化を 貶めてようとしてる奴がいるから放置したほうがいいぜ 特に妙に中国・朝鮮の文化をマンセーする奴には要注意だ
>>553 なんてチョン的無知っぷり全開じゃないのw
昔の日本と中国で風景がまるで違う理由の一つは、城が異なるから。
中国は街全体を塀で囲ったものが城。
日本は城の周りに庶民や家来が住む城下町ができる。
561 :
日出づる処の名無し :2006/07/10(月) 10:25:13 ID:f7u1BUx5
ファンタジーに対するその国民の理解度っていうのは、ほぼフィクションや小説を 生み出すその国の文化力や大衆文化の成熟度に比例するんじゃないかな そういう意味でいえば、日本はたぶん世界一か、アメリカと並ぶか、というレベルだと思う たとえば日本の場合、古事記に登場するヤマタノオロチなどのエピソードからして ファンタジーだし、そのうえ、中国文化の西遊記とか武侠ものとかが流入している。 江戸時代には南総里見八犬伝がベストセラーとなり、妖怪ブームといったものが起こっている。 そういった基盤のうえにさらに西洋ファンタジーが流入し、融合している。 こういった、重層的ともいえる空想世界への傾斜度が、今のアニメやマンガを生み出す背景にもなっている 日本に西洋文化が本格的に入ってからすでに150年が経過しているし、日本人は世界文学全集などを通して 西洋の古典にも通じているし、世界史の授業でも西洋史を詳しく学ぶし、ある意味で日本人は西洋人以上の西洋の 理解者かもしれない。それはハイジなんかの世界名作劇場をヨーロッパ人が違和感なく受け入れている ことでもすでに証明されているんじゃないかい?
西洋文化、東洋文化、日本独自の文化を普段から満遍なく触れているから有利なんじゃね?日本人
>>557 世界最古の木造建築である聖徳太子が建立した法隆寺あるでしょ
あれは半島経由で渡ってきた渡来人と中国に留学した遣隋使なんかが伝えた技術で立てられてるんだね
それまでに日本独自の建築様式がなかったのか言えばまぁあった
竪穴式住居や神社の原型といえなくもない高床式住居がそれにあたるんだけど
これらはテントとまでは言わないまでも文明的な建築様式にまで昇華されたものとは到底言えないもので
現に千木なんかにわずかな面影を残して中国からきた仏教建築にほぼ完全に駆逐された
話は戻って法隆寺
誤解を恐れずに言うとはっきり入ってこれ以降日本建築には劇的な変化はない
中国から学んだ様式をずーーーーっと律儀に守り続けたの
けどまぁこれはある意味凄い事で元祖中国の木造建築はというと当然全部焼失
しかも木造建築はあっさり捨てて燃えない石・レンガベースの建築に移行しちゃった
そこらへんが城砦云々に関係してて
ファンタジーで戦争を書く際に合理的設定を付加出切るようになるわけ
>>555 WIZの「MURASAMA BLADE!(名前がムラサマになってる&「!」付き)」はApple2の初版から
最強武器だったよ。
僧侶から転職したてのレベル1のサムライでもレッサーデーモンを一撃で斬殺したのには
震えたね。
>>553 天守閣は明らかに松永弾正が作らせたものなんだが。
誤解を恐れずに言うとは、便利な言葉ニダ
567 :
日出づる処の名無し :2006/07/10(月) 11:19:02 ID:f7u1BUx5
城郭建築というのは明らかに日本独自だと思うがなあ
>>567 日本のいわゆる城というのは確かにその外見で
日本をあらわす記号となりえるほどの独自性がないことはない
ただ技術的な面でいうと従来の枠を超えるものではないし
外見にしても個々の意匠を見ればこれも従来の枠を超えるものではない
地震を考慮しても真面目に戦争するなら石造りにしたほうがいいものを
盲目的に木で作っちゃうところが日本らしいといえば日本らしい
つくづく進化の袋小路に陥りやすいね日本は
一応「城」と「天守閣」の違いは判ってるよね?
>>568 城壁同様に必要なかったから進化しなかっただけじゃねーの?
>>568 石造建築は地震に弱い。鉄筋が発明されたからコンクリート建築が成り立っている。
まっそらそうだわな こんだけ天災の多い国だから 地震に強い物を・・・と考えるより 安い費用で何度も再建できるようにって思考になるわな
日本で石作りの建物になんか住んだら夏場は大変じゃないか、湿気で。 通気性のいい木造建築の方が日本の風土には適してると思う
地震国だからこそ石造建築技術が発達せず木造建築が極端に普及したんだと思ってましたが
たった一行を書いている間に同じ意見が一杯書き込まれていて恥ずかしい
>547 だが世界共通の決まったルールというわけでもないよ。 魔法使いが剣を振るったからって「常識はずれだ」なんて指摘するほどでもない。 D&Dやその派生ゲームのWIZにどっぷり漬かったゲームライターが、 本家指輪でガンダルフが剣を振りかざしてるのを見て 「魔法使いが剣?ちょっとおかしいですね」 みたいなことを言うような流れは切っておいていいかと。 日本のオタが指輪のエルフを見て「エルフが長いロバ耳じゃないのはおかしい (ロードス島戦記のすりこみ。エルフのロバ耳はロードス島の出淵裕の発明です)」 と思ったりとか、外人オタが忍者もの特有のアクションを見て(分身の術とか) なんでも「ナルトのパクリだ!」と思うような、そんな微妙さ。
あぁ、ほんと変な蛆が湧いてますね。
>>573 それは副次的なもの。木の断熱性から、どの地域でも居住性だけを見れば木造が優れる。
日本で木造が進んだのは、良い石や土が取れないことと、山がちで運搬が容易ではない割に、
木材の運搬には船舶無しで河川を利用できたから。
石や土が十分に使えたら、台風を考慮して石壁と木造屋根といった様式になったはず。(沖縄みたいにさ)
日本で木造建築が普及したのは地震が多いからというのは当然そのとおり ただ中国から堅牢な完成型が入ってきてそれ以上進化することはなかった 別に日本人が作り出したわけじゃないよという話 取捨選択はしたけどね そしてファンタジーの話で言えば戦争するとすぐ燃えちゃって設定的に問題が出てくるという話 ていうか中国から技術が入ってきたのがそんなに気に入らないのかな それとも日本の木造建築が日本の独自技術だというなんらかの根拠があるのかな
>>568 なんでも燃やす半島とは違って、戦争にもルールがあったんだよ。
ルールがなけりゃ国土は焦土化して今ごろ半島と同レベルだっただろうな。
おまえに言わせれば銃の性能が良くなりすぎて規制したのも「進化の袋小路」なんだろうな。w
まっID:ejKccerTの擁護はしたくないが論拠としては筋が通ってるな ヨーロッパ圏としてのファンタジー世界は構築できても ドイツやイギリスだけの独自ファンタジー世界は作れないからな だって同じ文明圏に属してるんだもん ただID:ejKccerTに忠告しておくが挑発するような峻烈な口調で論をといたら ただの水掛け論になるだけで誰もおまいさんの言葉に耳を貸さなくなるぞ スレが荒れて何の利益も生まないし相互不信が増長するだけだからな まっもっともそれが目的なら何も言わないが
>>579 ファンタジーやアニメの話からずれてるし、燃える云々は中国もだね。
技術的にはまあそんなもんじゃないかな。
>世界を描くのに最も重要な要素の建築が
と書いているけど、重要なのは技術じゃなくて見た目や佇まいだと思うな。
白を基調にして空に伸びる西洋式や、朱塗りを基調とする中国様式に比べて、華やかさは無い。
あと、あんま日本は、日本はとか付けるのはやめとけ。
平安時代、戦国時代、江戸時代、明治時代…etcなど各時代の意匠を 時間軸を無視してゴチャゴチャにミックスして世界を作り上げたら ものすごく面白いものになるような気もする
>>584 どうじゃろな。まあ作り手次第かと。
ファンタジーとなると、異形のものが必要なわけで、
壮大さを演出するために、歴史や建築が必要だよねって話で、
本質の面白さとは少し違うと思うよ。
壮大さを演出するには、人なら人、虫や小動物ならそれなりのスケールを用意できるかどうか。
人をベースとした時点で、日本サイズ以上の壮大さは演出できない。
うしおととらみたいにタイムスリップや他国を巻き込む形か。
>>582 時々いるよなこういうのが。スレを「議論」の場だと勘違いしてるやつ。
ここは単なる匿名掲示板で、まず「誤解されること」を念頭におけっつーの。
>日本のいわゆる城というのは確かにその外見で >日本をあらわす記号となりえるほどの独自性がないことはない >ただ技術的な面でいうと従来の枠を超えるものではないし >外見にしても個々の意匠を見ればこれも従来の枠を超えるものではない > >地震を考慮しても真面目に戦争するなら石造りにしたほうがいいものを >盲目的に木で作っちゃうところが日本らしいといえば日本らしい >つくづく進化の袋小路に陥りやすいね日本は これだけの文章を、句読点なしで書ける文才は俺にはない。お前の文章力、韓国人並じゃね?
ごちゃごちゃ長文並べんなカスども
西欧人からしたら日本の歴史ものがそのままファンタジーなんだろうな。 建築からそこに住む人まで独特の世界が現実にある。 天守閣があって神社があり、サムライやニンジャ、芸者や巫女さんがそこで暮らしていた。 西欧人にしか正統ファンタジーが作れないんじゃなくて、 日本人がわざわざファンタジーなぞ作る必要がないのだ。 それでもけっこうゲームやアニメでFFみたいな世界観まで作ってしまっているのが すごいとこだな。
宮部みゆき、ブレイブストーリーは主人公が少年だから読んでないが
江戸もの幻想小説(ファンタジー)は結構面白いよ。
霊感少女が主人公で活躍したりするやつ。
宮部みゆきって主人公が少年の時ってかなり微妙なんだよな。
前に短編で少年に「おいら」とか言わせてたの読んで以来嫌遠している。
年のせいで想像が古めかしいのか、昔の漫画やアニメのキャラ風…。
>>585 壮大さに建築なんて絶対必要?
神様とか霊力出てきたらすぐ壮大にならないか?
海あるから他国との国土戦争は想定しにくいってのはあると思うが
「日本サイズ以上の壮大さ」って意味がわからん。
陸地が広けりゃいいのか?
つか、うしおととらはタイムスリップか…?現代だと思ってたが。
>世界最古の木造建築である聖徳太子が建立した法隆寺あるでしょ >あれは半島経由で渡ってきた渡来人と中国に留学した遣隋使なんかが伝えた技術で立てられてるんだね >それまでに日本独自の建築様式がなかったのか言えばまぁあった >竪穴式住居や神社の原型といえなくもない高床式住居がそれにあたるんだけど >これらはテントとまでは言わないまでも文明的な建築様式にまで昇華されたものとは到底言えないもので >現に千木なんかにわずかな面影を残して中国からきた仏教建築にほぼ完全に駆逐された >話は戻って法隆寺 >誤解を恐れずに言うとはっきり入ってこれ以降日本建築には劇的な変化はない >中国から学んだ様式をずーーーーっと律儀に守り続けたの >けどまぁこれはある意味凄い事で元祖中国の木造建築はというと当然全部焼失 >しかも木造建築はあっさり捨てて燃えない石・レンガベースの建築に移行しちゃった >そこらへんが城砦云々に関係してて >ファンタジーで戦争を書く際に合理的設定を付加出切るようになるわけ >563のこの文章もだ。 凄い。、2chにも、韓国人並の文章力があるお人に書き込んで頂けるとは、幸いです。^^^^^
>>526 >>576 >KXMKMXReも釣りだったのか
釣りじゃねーよ馬鹿
>> なんで魔法使いが最後剣で戦ってんだよ
>「魔法使いは剣を持てない」というのは1980年頃に出た「ゲーム」D&Dが作った
>D&Dのルールです。単なる。
D&Dなんかどうでもいいんですよ。魔法使いが剣で戦う事自体もそこまで否定してない
問題は魔法使いが魔法をほとんどつかわないで剣(杖)で戦っている事、これじゃあ魔法使いのいみないじゃん。
だからその後に
>魔法も杖から大量の光出すくらいしかしてないし。
>あとはエルフが河の水で敵を押し流す。くらい。
って書いてあるだろ。剣で戦った事が嫌だっていってるんじゃなくて。結局最後まで剣とか杖で戦ってたのが嫌だったんだ。
だから最後だけの事でそこで剣で戦ったことが気に喰わないんじゃなくて、
魔法使いのクセに魔法をほとんど使わないで、最後は剣で戦ったって言うのが気に喰わないわけ
魔法使ってなかったんだから最後くらい魔法で戦えよと、そういうわけですよ。
-------ここまで全然読んでない-------
そもそも独自ファンタジー世界とやらの定義がわからん 文明圏まるごとひとくくりにしたらそら全部一緒に見えるだろうよ でも実際は国によって生活様式や風習にある程度の違いがあるだろう
>>579 > ていうか中国から技術が入ってきたのがそんなに気に入らないのかな
いや、それは全然、しごくごもっとも
気に入らないのはこっち
> ただ中国から堅牢な完成型が入ってきてそれ以上進化することはなかった
風土が違う中国の伝来の様式を、取捨選択だけでなく”+α”して日本向けにアレンジしてなければ、
とうの昔に瓦解してると思うんだが
>>576 >魔法使いが剣を振るったからって「常識はずれだ」なんて指摘するほどでもない。
そんな指摘はしてない、何回も言うが魔法使いが魔法をほとんど使わないで剣と杖だけで戦ってるのがおかしいって言ってるんだ。
剣を振るっているから常識はずれとかそんな事は言ってないし思ってない。
むしろ槍でもモーニングスターでも持っててもいいと思ってるが。魔法さえつかえば。
>D&Dやその派生ゲームのWIZにどっぷり漬かったゲームライターが、
>本家指輪でガンダルフが剣を振りかざしてるのを見て
>「魔法使いが剣?ちょっとおかしいですね」
>みたいなことを言うような流れは切っておいていいかと。
そんな流れは作ってません
特に
>本家指輪でガンダルフが剣を振りかざしてるのを見て
>「魔法使いが剣?ちょっとおかしいですね」
「魔法使いが剣?ちょっとおかしいですね」なんて思ってない。
何回でも書くが魔法使いがほとんど魔法をつかわないのがおかしいっていってるんだ
剣もってもいいよ、斧もってブンブン振り回してもいいよ。でも魔法使いなんだから魔法つかおーよ。ってことだよ。
だからずーっと「魔法いつ使うのかなあ?」って期待させといて最後もやっぱり剣かよ。って思ったんだよ。
魔法つかいなのにほとんど魔法使ってないのが嫌なの。分かった?
>>563 うーん、どうしてこれが、日本独自のファンタジー世界を構築できない
理由になるのか、よくわからないんだが。
建築が中国の影響を受けていても、それだとなんでだめなの?
それこそ、城と天守閣は日本の独自ファンタジー世界を構築する記号
になりえるよね。
武侠映画というと、最近韓国が作ってるんだが、これがまんま中国の
ぱくりなんだな。
そういう意味では独立した世界観で独自の文化を感じさせる、時代劇
風ファンタジー世界の構築というのはかなり難しいものなんだろうな。
で、中国系武侠映画には彼らに対立する記号として日本人が出てくる
が、ここで描かれてる日本人像が独自ファンタジー構築のヒントになる
かも。
韓国がこういう中国と対立する形に武侠映画に描かれることはないか
らな。
中国系武侠映画で日本を表す記号として必ず出てくるのが忍者だなあ。
日本独自のファンタジー世界を構築する場合は、忍者は必須ってこと
かなあ。
>>590 神様や王様が平屋にすんでたらおかしいべ?その、すぐに壮大になった例ってある?
対象領域の広さ=人口の絶対数や戦略戦術、地形の多様性に差がでる。
うしおととらは、怨恨をキーワードに時系列には凝ってるよ。
ベースは現代だけど、タイムスリップのシーンに意味があるってこと。
中国の武侠小説の世界では作者を問わず西洋ファンタジーで言う 魔法の表現に関するルールがある程度決まっているが、この魔法 のルールがあるというのも独自のファンタジー世界を構築する上で 重要なことなんだと思う。 たぶん作品世界の世界観や哲学と不可分なところだからだろう。 武功とか軽功とか内力とかいうやつね。 日本独自のファンタジー世界を構築するとしたら、この魔法系の 表現の哲学みたいなものが必要になってくるんだろうが、それに、 一番近いものが、忍者の存在なんだろうな。 外国人が、忍者が好きなのも、それが理由なのかも。
>>596 >D&Dやその派生ゲームのWIZにどっぷり漬かったゲームライターが、
>本家指輪でガンダルフが剣を振りかざしてるのを見て
>「魔法使いが剣?ちょっとおかしいですね」
>みたいなことを言うような流れは切っておいていいかと。
もしゲームライターがこんなアホなこと言ったら、紙面に載る前にデスクに
呼び出されて延々怒られるよな。
そんな流れはどこにもないから切る切らないは関係ない。
前に浜村通信がファミ通のコラムでロードオブザリングの
「パーティ編成のバランスが悪い」
と書いたことがあったが、あれはあくまでも軽いジョークとしてだった。
>>599 同意。あとあちらの方々は、プロフェッショナルなものを好む。
鬼とかはどうなんじゃろな。悪は悪で描かれることが多い海外ものと比較して、
怨恨をベースにしている日本の物の怪はどう受け取られてるのだろうか。
>>596 ロードオブザリングって結構昔に作られたもんだろ
ということは現代的な魔法や魔法使いの用法が確立する前なんだよな
つまり魔法自体はたんなる武芸の中のいち特技みたいなもので
そこまで発展的な使われ方をしてなかったとかそんな理由なんジャマイカ
>>592 >魔法使いのクセに魔法をほとんど使わないで、最後は剣で戦ったって言うのが気に喰わないわけ
とりあえずお前は指輪物語以前のファンタジーを学んでみることをお薦めする。
個人間の戦闘において魔法を使った例なんて見たことないがね。
戦争に魔法が持ち込まれるのはもっと大規模な戦略目的を果たすためだ。
諸葛孔明が雨乞いで風向きを変えたとかね。
指輪はその伝統を引き継いでいるだけ。
魔法を戦闘に於ける攻撃手段とするなんて発想自体がなかったころに書かれた話だよ。
呪いとして相手に害を与えるという使い方はあったけどな。
そもそも、D&D以前の魔法は、その言葉通り曖昧なものでさ。
映画の中でガンダルフが使った、カラズラスでの天候操作やら
杖から出る光でナズグルを追い払ったとかは、お前の中では魔法に含まれていないのか?
>>597 なんつーかまあ、>563のチョンが知りもしないで適当なことをほざいてるだけなんだから、
コレでも読ませて終わりにしようや。
【寺院建築 飛鳥時代】
http://www.eonet.ne.jp/~kotonara/kentiku-asuka.htm > 「古墳から寺院建築」に変わったのが飛鳥時代で、ただ、我が国の寺院は異国の高度な
>木造建築技術だけに頼って建立出来たものではないでしょう。なぜならば、それらの建
>築技術が請来以前に「出雲大社」の高層木造建築を仕上げた実績がありましたし、古墳の
>土木技術も存在していたからです。その証拠に、寺院建築の工期は、満足な建設設備や
>道具が無かった筈なのに驚くほどの短期間で終えているのです。
はい、終了。
ヤマタイカは基本的に日本国内だけの話だけど妙に壮大さがあったな 後半の呪術で復活した戦艦大和対米軍のとこよりも 失われた火の民族と日本神話を巡って小競り合いしてた前半の方が 個人的には読んでてスケール感をおぼえた
ガンダルフは魔法使いってより、今で言う「賢者」キャラっぽい
イメージがしたから、そんなに気にならなかったな。
>>590 殿様や将軍は城に住んでるだろうし神様は神社とか天界とかじゃん。
五重塔でもいいし、庭とか広くて荘厳だったら平屋でも巨大だと思うが。
っつか、王様って言ってるから西洋風の王様が…って話?
日本には歴代天皇が2000年前からいて、いわゆる王様の部分をいじりにくい
ってのはあるとは思う。
日本では天皇陛下や貴族は武力使わないから、戦闘モノが好きな人には向かんかもね。
うしおととらで意味ないシーンなんて無いとは思うけど。
タイムスリップがなきゃ壮大じゃないという事にはならんのでは。
>>606 魔法使いという「種族」について、シルマリルにそんな感じで書いてあった希ガス
>>606 同誌で過去に連載されていたYAIBAとの差別化で、古代中国からのお話を入れている。
あれが無くとも十分というのには同意するが、あれを入れた理由は多作品のスケールを超えるため。
>庭とか広くて荘厳だったら
それをどうやって表現するかが問題で、荘厳だったらって、本末転倒してるべ?
天皇でも王様でもどっちでも良いよ。
アニメを語れアニメを語れアニメを語れ
610 :
反選民主義者 :2006/07/10(月) 16:17:30 ID:kv0aJfLY
>>604 同感。
森と付き合う縄文時代が一万年近くもあって、巨大な古墳や遺跡を作っておきながら独自の
木造建築技術が育たないわけがない。
もちろん大陸からの技術もあっただろうが、宮大工の技術だけでもつぶさに
調べてもそれだけではないと感じるものも多い。
>>603 何か俺の考えていることを勘違いしているようだけど
別に指輪物語以前の魔法がどう扱われていたかとかどうでもいいんだよ。
今、俺たちの感覚からすれば魔法っていったらインパクトのある瞬発的な物理的変化を思い浮かべるのが多いだろ
それが欲しいっていってるの、分かった?魔法が指輪含めそれ以前どういう存在でどう定義されてたかなんてどうでもいいんだよ。
ただ望むものが欲しいっていってるの、それが何か悪いのか?
昔の魔法の定義なんてどうでもいいし、そんなものは時代とともに変化するものだよ。
もちろんある程度は踏襲したほうがいいかもしれないが、
この話題に関してはガンダルフはもっと激しい物理変化を引き起こす魔法を使って欲しい。ってのは誰にも制限されないものだと思うがね。
俺は魔法はこうあるべきなんて思ってない、そこは勘違いしないで欲しい。
だから昔の魔法の定義や感覚を持ち出して話されても困る。今の「魔法」のイメージで魔法を使って欲しいと俺は思ってるんだから。
それはおかしい感覚ではないでしょ
だから
>とりあえずお前は指輪物語以前のファンタジーを学んでみることをお薦めする。
>個人間の戦闘において魔法を使った例なんて見たことないがね。
個人間の戦闘において魔法を使った例なんて見たことがない←そんなことはどうでもいい俺は個人間の魔法合戦が見たいだから
>>592 のような事を言っている。むかしの魔法の使い方なんてどうでもいいです。
>戦争に魔法が持ち込まれるのはもっと大規模な戦略目的を果たすためだ。
これも昔の魔法観でしょ。
確かに昔のファンタジーの映画化(アニメ化の場合でも)だが何もかも昔のままの方がいいって事はない。
むしろ今の感覚を融合させた方がいいって事もある。
そういう意味でやっぱり魔法使いには局地的な物理変化を引き起こす魔法を使って欲しかったなと思ってるんだよ。
612 :
日出づる処の名無し :2006/07/10(月) 16:24:15 ID:bfUyR9sA
いいかげん長文ウザイ。
>>603 あと勘違いされると困るので言っておくが
>戦争に魔法が持ち込まれるのはもっと大規模な戦略目的を果たすためだ。
戦略的な魔法ってのも俺は好きだよ、ゲームでシヴィザードとかやるけど
相手の都市の作物を腐らせたりとか土地を腐らせたりとか、軍隊が海の上を行軍できるようにするとか。
ある部隊に再生能力を付加するとか。
ただこう言うのは君の言う指輪以前のファンタジーにはなかった魔法かもしれないけど、
でも昔の型にこだわり過ぎて、面白い変化をさせない(魔法について)っていうのは愚の骨頂だと思うよ。
釘とか使わずに、木材の切り口を何通りも組み合わせるだけで作る技術は圧巻。 気候の変化に富む日本で、それに合う木材が使われたことは納得。 ファンタジーに現実性や他作品の常識を求めるなよ 求められるのは、読む人間を引き込む表現力と非日常のスパイスだ
>>612 だったらsageて発言すれば良いのに。
>他の欧州諸国と比べ、イギリスは良質な伝説に乏しい、と感じたトールキンは自国のために >1つの壮大な神話体系とも言うべきものの創造を試みた。 >その中の代表的な作品が『指輪物語』である。本書は『指輪物語事典』と名づけられているが、 >「指輪物語」にとどまらず、トールキンの創造した神話的世界のすべてを網羅する事典である。 だって。指輪物語ってマジメに作ってんだね。
>>614 >ファンタジーに現実性や他作品の常識を求めるなよ
非日常のスパイス以外は現実と同じにしないと説得力がなくなるよ。
作品において、現実性をどこに残すか、どこをファンタジーとするかは書き手に委ねられる。 他作品と比較することはありさえすれ 他作品に合わせろと言うのは間の抜けた話だ
>>617 とりあえず日本風ファンタジー世界を構築するためのアイテム、
忍者、サムライ、陰陽師、密教?こんな感じ?
後、神社とか芸者とか白拍子とかもかな?
あー、そろそろ別スレでやってくんね? スレ違いが激しくなってきてるぜ?
>>620 日本の古代神話、神々の系譜、伝説
あと修験道、風水もあるでよ
…「おんみょうだんをくらえ!」というセリフが 頭に浮かんできたw ファンタジーを作るのって難しいね。
>>620 あとは様々な説話とそれをあつめた説話集
それに荒神信仰とか様々な妖怪達、生霊、死霊、魑魅魍魎、鬼
数えればキリが無い、でもそれをもとにアニメ化してくれる人が少ない。
知識を持ってる人も少ない、ちゃんと勉強しないといけないもんね。
鬼についても日本古来の鬼のイメージと仏教に取り入れられた鬼のイメージじゃ違うし。
犬夜叉でいいよ
結論としては、釣り師より釣られた奴の方がうざかったってことですか
そんなことよりNHKにようこその話でもしよーぜ。 主人公の空回りする引きこもりからの脱出劇って、外人さん的にどうなんだろね。 ほら、外人さんってどいつもこいつもアグレッシブな性格してそうじゃない? 引きこもりって概念とか無さそうだし、感情移入しずらいっぽいよね。 オレ的にはNHKにようこそより四畳半神話体系をアニメしてほしかったな〜 冴えなくてモテない貧乏大学生の珍妙な日常話って好きなんだよね。(男おいどんとか)
仕事しないでゴロゴロしてる奴なんて日本以上に多いけどな
>>626 犬夜叉は妖怪だしてりゃいいよ的な、単なるジャンプ風バトル漫画ってイメージがあるんだが。
>>625 御伽草紙はひどかったねー。
最初はすごく期待したんだけど。
>>632 御伽草子見たことはないんだけど、酷かったんだ。
月光とか翻訳さんってTOEICとか何点くらいなんだろ? 仕事でアニメとかのの翻訳でもやってんのかね
>>634 TOEICと翻訳能力は大して関係無い。
もののけ姫って優秀だったんだよな
B+FMQVCyとKXMKMXReの方が:5Kb5jCx3よりもウザスな件。 論理性を欠いた長文なんてウザイだけだよ。
>>634 微妙な皮肉っていうか揶揄っていうか、あっちの言葉でスラングだかっていう
どちらかというと汚い英語の意味を、上手く咀嚼して日本語で表現できる範囲での
より近い文体に変換できる能力があればいいと思うよ。
自分は挑戦した日に挫折しましたが・・・ただの翻訳だと面白くないってのが難しい
翻訳は、平均的な中3くらいの英語力あればできると思う。 単語や熟語、スラングすらも辞書や英語学習サイトで調べられるし、 構文自体が分からなくてもgoogleで調べれば複数の文を見比べて理解を する事ができる、ただすんごくめんどくさい。
久しぶりに来たが、日本にファンタジーがないという話になってるのか。 俺から見たら現実の日本そのものこそ、ヒロイックファンタジーそのままの世界なんだけどな。 ・世界最大のメガロポリスの真ん中で、古代そのままの甲骨占い・豊穣の祈りを行う 世界最古の祭祀王、その起源は神話でしか語られない。 ・火の神、雷神、海の女神、太陽の女神、古代そのままの多神教世界が現役で生き続ける。 起源すら定かでない不思議な神事も多い。(神在祭とか鳴り釜神事とか) ・世界最高の刀剣、それも単なる武器ではなく、妖しい霊気が宿る。 そして世界一精妙な剣術・武術体系と戦闘民族の伝統。 現役の「剣と魔法の国」、こんな国が他にあるか?
いいから点を打て。『、』だ。
翻訳は中三レベルじゃ無理だって。 ただの読解と翻訳して文章にするのとでは雲泥の実力、労力の差がある。
中国って日本を超える木造建築あったっけか? それに釘を使わないで、組み立てテクノは日本独自の技術だろ
644 :
日出づる処の名無し :2006/07/10(月) 20:40:00 ID:DFoYjQF7
おまえらまだファンタジってんの? バカじゃねーのwwwwwww
>>644 >ファンタジってんの?
ファンタジってるwwww
お前の日本語がファンタジーだよクズwwwww
ファンタジーの起源は韓国。 語源もハンタジからニダ。
キムチに汚染されると行動も朝鮮人っぽくなるんだね。
649 :
日出づる処の名無し :2006/07/10(月) 20:53:07 ID:kSfW6zV1
650 :
日出づる処の名無し :2006/07/10(月) 21:03:37 ID:ffvBzVuY
>>645 >お前の日本語がファンタジーだよクズwwwww
うわぁ・・・・・
651 :
日出づる処の名無し :2006/07/10(月) 21:09:26 ID:3w9ybZ/s
白亜の日本風城に忍者が出てきただけで日本人以外からすれば十分にファンタジーだろ アニマトリックスの川尻作品を見てみ ただそんなもれでも「藁ぞうりはなんとかしる」と思ってしまうが せめて皮のサンダルに・・・
自作自演乙
翻訳とは 1割の英語力と 4割の話題に対する知識と 5割の作文能力
いやースレ違いなんだけど
>>553-605 まで読んでたら涙出てきちゃったよ。
西遊幼猿伝思い出しちゃって・・・
完結はもう無いんだろうなー。
さすがにSF・ファンタジー板に行くべきかと思うぞ、これ以上語るのなら。
>>637 あとちゃんと
>>441 読んだか?理解できたか?
何でも論理的に判断できると思ってる中二病患者さん
半可通な馬鹿が騒いでいるね。こんなところに粘着するよりも、 振り仮名と挿絵が充実した「じどうめいさくぜんしゅう」を読み込んだら?
木綿の半可通
・・・ごめん ・・・ごめんの半可通
わかってるヤシの煽りなら知的遊戯として鑑賞に堪えうるけど、 知障スレスレのあんたのレスは寒すぎる。浅すぎる。寒すぎる。
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
NHKにようこそのアニメはどうなることやら おもしろくなるかな〜
>>663 失敬。
>>661-662 さんのことじゃないですよ。わかってらっさるレスですもん。
そじゃなくて、言及するのもウンザリな鳩糞みたいな脳みそをフル回転させて、
金魚の糞みたいな糞長い駄文の糞以下の存在価値の半可通粘着クソのことですよ。
667 :
日出づる処の名無し :2006/07/10(月) 22:45:29 ID:B+FMQVCy
>>667 まだ30分程しか張りついてませんが。上げるほどルードではないですし。
でも、滅多にいないヤツみたいな馬鹿と最近他スレで遊んだもんで。
なんだか、ついつい気になってネ(はぁと
>>668 半可通の意味分かってないんじゃないんですか?(はぁとw
えぇ、そうなの(いゃん
>>670 分からないならあんまり、そういう言葉使わない方がいいですよ
見ていて恥ずかしいからw
えぇ、それってマジで言ってるの(でじま
673 :
日出づる処の名無し :2006/07/10(月) 23:08:49 ID:B+FMQVCy
_、_ ( ∀`) ハッハッハー あんたも才能ないねw
674 :
日出づる処の名無し :2006/07/10(月) 23:18:26 ID:R6U008bs
知的遊戯 知的遊戯 知的遊戯 知的遊戯 知的遊戯 知的遊戯 知的遊戯 知的遊戯
ごめん、ごめん何だか息が合わないね。 いや、普通に字義通りの半可通なんだけどさ。 指輪物語読んだ(んでなくて映画?)だけでファンタジーの大通として、 御高説を打っていた彼のことなんだけど。間違っていたかい。 普通に一般的な日本語としての半可通なんだけど。やれやれ。
水戸黄門に巨大な悪を倒す設定つけて 3時間スペシャル作ったら、むこうの人にとっては スゲー和風ファンタジーに見えるだろうなー。
>>676 半可通って言うのは、通人ぶってること、またその人、知ったかぶりしてる奴のことだよ。
俺は指輪以前のファンタジーは「知らないが」こういう風に「して欲しい」ってレスしてただけだが?
どこで知ったかぶりしたんだよ、ファンタジーはこうあるべきで、またそうであるなんて意味のレスをしていたか?
読解力がないからそういう見当違いなこと言うんだよ。
やれやれはこっちのセリフだ馬鹿。
あ、ごめん。見当違いなレスだった。スマン。 日付とIDが変わってんのに、まだ張りついてる頑張りやさんだったとは。 スマン、本当にスマン。ID:B+FMQVCyは昨日の馬鹿を煽っている仲間! だと勘違いしていたよ。スマン、本当にスマン。マジ申し訳ない。
680 :
日出づる処の名無し :2006/07/10(月) 23:37:58 ID:YdVhGp+W
∧_,,∧ /\. (`・ω・´) /ヽ | ● ⊂ ⊃ ● | うんこ!そいや!そいや! ヽ/@/ く \ / _____ (ノ⌒ヽ)  ̄ ̄ ̄ ̄ ____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄  ̄ ̄ ̄ // -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_- = ― ____ / / -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_\  ̄うんこ!うんこ! ̄ ̄ ̄ /,, / ― ― ― ― ― ― ― ― ― = ― ___ (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@ _____ ̄__ ̄ ̄ _ ̄ ̄ ̄ ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXXXXXXXXXXXX/ ∩ i||i i||i |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::| i||i _____ | |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|  ̄ ̄ ̄ ちんこ! | |;;;;;;;;;;||::::::¥_||¥::::::||::::::::::| ∧_,,∧ ===†††††††¶┌┐¶†††††∧_,,∧ □二□二(・ω・´) 二二二二二二( 二二二二二二(・ω・´) 二二二二二二| ( :: ______ ⊂ 三= ( :: ⊂ 三= ( ⌒ ::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( = ( ::( ⌒ '⌒:: ( \ ( ⌒ ' ⌒:: し⌒丶 ) (⌒' ⌒' し⌒丶 ) ( ⌒' ⌒'
681 :
日出づる処の名無し :2006/07/10(月) 23:43:38 ID:hWy/v6+5
>>679 はいはい、負け惜しみ負け惜しみ。
ちゃんとレスの流れ読んでれば同一人物だって分かるだろ?
とくに
>>453 >>592 しかもファンタジーについて言及したのは
>>592 の方だIDを間違えるはずもない。
>>453 では
>ロードオブザリングは気に喰わない
>なんで魔法使いが最後剣で戦ってんだよ、魔法も杖から大量の光出すくらいしかしてないし。
>あとはエルフが河の水で敵を押し流す。くらい。
>ハリポタは主人公が子供ってのもあってシリアスさが足りない。
>もっと色んな魔法があって凄いバトルをする魔法合戦が見たい。
こんな事しか言ってないファンタジーについての御高説とやらも説いてない。
あきらかにお前が半可通だって言ったのは
>>592 とかのレスの方だろ
言い訳もそこまで行くと見苦しいな。
仮に本当に分からなかったとしても、
レスもちゃんと読まないで半可通とか斜め上なレスをする
しかも知能遊戯云々とか言っちゃって、恥ずかしくないの?
結局スマンとか申し訳ないとかただの煽りじゃん。
お前が勘違いしていたとしても、そうでなくても、検討違いのバカレスしてたこと認めろよ。
あとな、自分で意味分からない言葉は無闇に使わない方がいいぞ、恥かくから。
暫くスレから離れていたが、まだこの腐った流れ続いてるのか。
いくらなんでも日をまたいで語るべき内容じゃないだろ
>>686 見当違いのバカレスつける奴がいるからだよ、話を蒸し返してしかも見当違いのことを言う。
で、煽ってんのか本気のバカなのかかなり微妙だし。
無視すればいいのに 海外情報そっちのけでくだらねぇ書きなぐりあいすんなよ
>>683 レスを読まずに適当にレスをしているのは君だよ。
だから自分が煽られてるって思ったんでしょ。
それから君はもう少しお勉強したほうがいいでしょう。
なまものしりの分際で今度は半可通の語義で御高説ですか。
>>678 はニホンゴワカラナイヨー宣言かな。
ま、自分が半可通でないと主張するのは結構だけど
>言及するのもウンザリな鳩糞みたいな脳みそをフル回転させて、
>金魚の糞みたいな糞長い駄文の糞以下の存在価値
って部分は否定しないんだね。今日も頑張ってね。少しはアニメに絡めて。
流れを読めない奴とageる奴は問答無用でDQN
692 :
日出づる処の名無し :2006/07/11(火) 00:40:56 ID:EypV+HaM
>>690 へぇーお馬鹿さんなのにまだ続けるつもりですか、お兄さん相手にしちゃうぞw
で結局半可通だとか言ってるけど
>>678 に答えてないじゃん
挙句の果てにニホンゴワカラナイヨー宣言ってwじゃあどこがおかしいのか指摘してみろよ。
自分が答えられないだけだろ。
>>言及するのもウンザリな鳩糞みたいな脳みそをフル回転させて、
>>金魚の糞みたいな糞長い駄文の糞以下の存在価値
>って部分は否定しないんだね。
お兄さんもねえ、流石に全部は相手しきれないんだよ、ゴメンなそこまでかまってやれなくて。
ついでにこれについては完全にお前の主観だから、俺がどうこう言う価値すらねえよ。
半可通云々は勘違いさないように相手してやったけど、ここまで相手するのはウンザリだからな。
とりあえず時間とエネルギーがありあまってることだけはわかった
>>691 ああ、すまんね家のPC調子悪くてsageて送信してもそれがメル欄に残らないんで
たまにミスってageちゃうんだ。
どうせ言っても聞かないんだから、 アボーンしようや。
697 :
日出づる処の名無し :2006/07/11(火) 00:50:11 ID:EypV+HaM
スマソ、sage
わざとやっているとしか思えない
なんかお馬鹿さんは来ないみたいなんで、 上で米国で電車男がってレスがあったけど ナード→ヲタ ギーク→キモヲタ って認識でいいの?
もののけ姫は和風ファンタジーとしては面白いんだけど、 もったいないのはアシタカとたたらばの人、そしてサンの間で言葉が通じるってところ。 江戸以前は方言がきつくて出身が違えば言葉を交わすのも難しかった。 明治に入り軍を編成する際、言葉が通じなければ統率が取れないということで共通語を作ったわけ。 この辺上手くやればファンタジー的な世界の広がりを表現できるんだがな。 指輪物語は、原書では(映画でも)登場人物によって台詞の英語表現が異なっているらしい。 エルフ族は古風な英語で、フロドは育ちが良い感じに、サムは労働者階級の英語で話しているのだそうだ。
「宮さん、そんなんじゃ子供が飽きますよ」
>>703 おお!たしかにそうすれば舞台は明らかに日本のそれなのに、異国っぽさが出そう。
というより世界が広がりそう。
707 :
日出づる処の名無し :2006/07/11(火) 01:24:53 ID:+Y2xS8BM
さ あ 宴 も た け な わ と な っ て ま い り ま し た
お前らアニメーターの気持ちになってみろよ。 自分らが必死に努力して作ったアニメを 何の努力もしてないお前ら糞ウヨのオナニーネタにされる気分。 わかるか?どれだけ苦痛か
>>690 >レスを読まずに適当にレスをしているのは君だよ。
>だから自分が煽られてるって思ったんでしょ。
煽られてると思ってるなんてどこにも書いてないが?
あとレス読んでないのは明らかにお前の方だろ、だから同一人物ってわからなかったんだろ?
まあそれについては
>>683 の前半を100回ほど読んでくれ、それでも分かんねーんだったらもうどうしょうもねえな。
その場合はもうレスすんな。
710 :
日出づる処の名無し :2006/07/11(火) 01:35:11 ID:EypV+HaM
>>707 で宴もたけなわって言ってるので、それにあわせてレスしますたw
>701 ヲタでいいんではないかと、寧ろ内気な人全般かもしれないが 欧米のキモオタは悲惨だぞ、日本はまだ生きていけるけど、向こうじゃ市民権すらないからな。 特に童貞は極端にバカにされるらしい。 知り合いのフランス人に聞いた話だが、フランスじゃあ30までに結婚ないし相手が見つからなかった場合、恥とされるそうだw
ああ!sage、スマソ
>>711 ヲタで良いっていうのはギークのこと?それともナード?
あと米は最近は純潔主義に傾いてるってまえ聞いたけど、5、6年前だったら童貞とかだとバカにされる風潮
つまり今の日本みたいな風潮が主流だったらしいけど、さいきんはその反動で純潔を守ろうって動きがでてるとかなんとか。
俺の記憶が正しければ、水戸黄門はアニメ化されてたはず。
>>711 魔法使いは日本でも十分は(ry
とにかくアメリカのスポーツ(特にフットボール)マンセー主義は凄いよな。
日本のゆとり教育で競争無くそうなんて考え方もアレだけどアメの場合は格差ありすぎだし。
なんだかんだいってどの層むけにも充実したラインナップのあるアニメが受けるのが分かる。
>>715 >米国の高校生活は人気度でヒエラルキー(階層)が決まる。一番人気は通常、フットボール選手やチアリーダー。
>ほかに運動バカは「ジョック」、ガリ勉は「ブレイン」、演劇に熱中する「ドラマ」、麻薬漬けの「ストーナー」
>どのグループにも属さない「ローナー」などと集団ごとに俗称がある。
>アニメや漫画、コンピューターゲームに没頭する米国版オタクは「ギーク」と呼ばれ、最下層を構成する。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152527513/ だって、つまり
ジョック
↓
ブレイン
↓
ドラマ
↓
ストーナー
↓
ローナー
↓
ギーク
ってことですか?
>>717 ブレインはもっと下のほうだ。
真ん中よりは下に入る。
719 :
日出づる処の名無し :2006/07/11(火) 02:07:56 ID:EypV+HaM
>>718 え?そうなの?頭良い奴って結構優遇されるのかと思ってた。
ビルゲイツとかも中高は負け組みだったのか。
アメリカのマッチョ文化マジきめぇ
>>719 頭良くても、得するのは本人だけだろ?
ジョックスは対抗戦などで学校の名誉にかかわる。
ただし、バカと貧乏人お断りの私立の高校にはジョックスは入れないので
オタやガリ勉でもつらい目にはあいにくい。
日本の私立と公立の差に近いものがあるな。
そういや俺はバカだったので、DQN高校でクラスにヲタは男女含めて、せいぜい 4、5人ってとこだった、もちろんその人数だし、しかも全員表には出してなかった。 俺も口では「ゲームはやるけどアニメは見ない」とか言ってたし、外見的に ヲタに見えるって事自覚してたから尚のこと意固地だったな…。 でも、偏差値70↑の進学校行ったガ頭のいいヲタ友達からはクラス中ヲタだらけって 話を聞いて羨ましくかったのを覚えてる。 でも実社会出るとヲタで社会的のある人ってあんまいないな、あれは 俺の友達の学校が特殊だったのかも。
脱字だらけだ、言わなくても馬鹿って分かてしまうな…。 もちろんその人数だし。⇒もちろんその人数しかいないから ガ頭のいいヲタ友達⇒頭のいいヲタ友達 社会的のある人⇒社会的地位のある人
725 :
日出づる処の名無し :2006/07/11(火) 03:04:55 ID:+Y2xS8BM
そ こ で 何 故 唐 突 に 自 分 語 り を 始 め る の か ね ぇ
>>725 自分語りつうか
>>721 に実例の一つとして上げただけのつもり
だったが、不愉快だったならすまん。
ただヲタに社会的地位のある人が少ないってのは一考の余地
があると思うが・・・、これ、どこかのサイトの海外のアニヲタに関
する記事でもそれに触れたものがあったな。
>>717 運動バカが頂点てのは面白い。
アメリカは1%の天才と99%のバカから構成されるそうだが、
まさにそんな感じだw
ID:EypV+HaMって ID:B+FMQVCy? コテ付けてくんないかな。毎日NGIDにするのが面倒だ。
729 :
日出づる処の名無し :2006/07/11(火) 03:28:50 ID:K/+zEipo
正直アニメなんかどうでもいいよ なくなってほしいくらいだ。キモくて 2ちゃんでうざいアニメのタイトルや内容 唐突に語り出し印象操作する奴等。 ヲタを装った中の人しかいないってw マトモな奴はこんなもんに、必死にならないからw 適当に見とけやw
>>727 もう少し現実的な思考を身に付けたほうがいいと思うよ
余計なお世話だけど
普段見下してるチャンコロの煽りで、ここまで荒れるんだなw 日本オワタ\(^o^)/
>>730 現実的な話?
アメリカの高校生ってぶっちゃけアホばっかだよ。
一応名の知れた大学の研究生、などになってみると
おかしなことに気付く。外国人留学生ばかりなのだ。
つまりアメリカ本土の高校生は大学院以上にはあまり進まない、
というか進めない。
だからアメの高校が
>>717 のようだというのはすごく俺のイメージに合うんだよ。
アニメは世界人気って話でよくアメリカが話題に上るけどアメは長い間パワーレンジャーとかロボテック みたいなことやってきたおかげでまだまだ日本アニメの歴史が浅い方なんだよね。 アメリカのオタはコスプレ大好きで明るくて開放的とか言う人いるけど あれもコンベンションだと普段の抑圧から開放されてハジケてるようなもんだしな。 自分のいた中高はいつも理系テストでA+とるような人程孤立する場合が多し。
アメリカは「人種差別はダメだッ!!絶対ダメだッ!!」と ヒステリックに騒ぎすぎた結果 「じゃぁ、人種以外の新しい階級差別を創ろう」っつーカンジでアレだわな ボーリングフォーコロンバインだっけ?あれで銃乱射したのも、 結局この新差別が原因だったんだよな ヲタはやっぱ、どこでも差別されるんだよな…
人は周りとの比較で幸せを感じる生き物だしな 自分の物差しで自分より明らかに劣っているというものを叩きたくなるんだろう 特にメスは人に頼って身を守る動物だから、意識を同調させて輪からあぶれないようにしようとするし オスもメスに取り入られようと、メスの前ではオタをとぼして笑いをとる傾向にある 傍から見てると人の趣味にケチつけてる奴ってホント馬鹿に見える が、そんな僕は入るグループを間違えてしまったらしく、仲間と一緒にオタを笑ってる毎日です ゴメンな
アメリカって、弱者とか敗者とかヤラレ役に対する同情や共感って全くないよね。 そっち側に立たされた時の抑圧は凄まじそうな感じがする。 アメリカではプロムパーティーなるイベントが恒例化してるって知った時は衝撃だったわ。 異性にもてない人間の都合なんて、はなから考慮されない社会なんだなって。 逆に、階級の上位にいる奴って、誇張でもなんでもなく、ほんとに人生バラ色なんだろうな。
戦いに敗れた側にも正義があるだなんて考えられたら困る国だからなあ
>>736 ただねー、それはそれで別にいいかなって思うんだよ。
つまり、その人間は幸せを感じる感覚があるってことなんだから。
最近、思うのはヲタって人種は通念的な「幸福」を感じることが出来ない、
理解できない人種なんじゃないかって。
だから同調、一例を挙げて言えば恋愛をする必要がない。
それはそれで不幸というか問題があるというか。難しいねほんと。
幸せの形なんて人それぞれだ 人に迷惑かけてなけりゃ、文句言われる筋合いは無い ・・・が、それでも世間に厳しくあたられるのがオタクオリティ というかヒューマンクオリティ
>>717 ストーナーって日本の不良グループみたいなもんか?
それ以下の階層があるっておかしいだろ
単純に気が弱くいじめられそうな人間が下になっている気がする
上の人間ほども少なそうだし、いつか革命が起きるな
この階層を見ると日本の学校がましに思える
>>741 フランスでは既に暴動。
ドイツでは排外主義が台頭。
オーストリアでは排外主義を掲げる政治家が当選。
ヨーロッパの状況を持ってくるのはどうのかと。 そもそもアレは「外国人労働者」とか「移民」とかが引き金だし。
745 :
日出づる処の名無し :2006/07/11(火) 09:46:07 ID:/dQAPPNU
アメリカ経験の長い教授曰く「勝ち続けている限り快適な社会」だと。 故に、スラムやゴミ捨て老人ホーム、浮浪者の年寄りが多いと。 最も、「老人」になれるというだけで最下層では無いそうだが。
パワーレンジャーに毎回意味もなく出てきては ゴミ箱にはまったりピザまみれになったりするデブとガリのヲタがいるが あんな感じか?
日本の場合、スポーツが苦手でも部活はできるけど アメリカは入部テストがデフォだったはず つまり目に見える形で線引きがされるってことだな
日本の中高にあるようなアニ研、漫研は見る読むだけの受身型と実際に同人描いてる創作型の二つがあるけど あっちのアニメクラブはやっぱり前者なんだろーなー、スポーツ部と比べて予算も圧倒的に少ないっていうか0だろうし。
750 :
日出づる処の名無し :2006/07/11(火) 11:54:19 ID:IQ25gfcb
アメリカでもマサチューセッツ工科大学になるとオタが多いそうだが 偏差値が高いほどオタ比率も高くなるのは日米共通かもしれんな そういえばマイクロソフトもやたらアニオタが多いそうだし
752 :
日出づる処の名無し :2006/07/11(火) 12:32:01 ID:/dQAPPNU
>>750 エヴァンゲリオン放映時、日本MSにはアメリカ本社にその週のVTRを
必ず送っていた「インナーサークル」があったそうだからな・・・
753 :
日出づる処の名無し :2006/07/11(火) 12:37:40 ID:+Y2xS8BM
でも、映画『ラストサマー』観ると、プロムキングとプロムクイーンは 卒業すると只の人だったよ。キングはニートでクィーンはアクセサリー屋の店員。 それに対して、ヒロインは勉強ができたので名門校に進学して地元脱出。 人生厳しいやね( ^ω^)
>>750 bs−hi2003の特集内で、MITが日本のアニメ学の講義をやってるのが
あったよね、まだ、やってんのかな?
特集内の講義では攻殻の3Dをわざわざ2Dに見えるように加工して
作中に違和感なく取り込むというのは、極めて日本的であると講師が
説明してたけど
755 :
日出づる処の名無し :2006/07/11(火) 13:02:50 ID:IQ25gfcb
>>752 マジすかw 米MS内にアニメ上映会があるのは聞いていましたが・・
>>754 それ見ましたよ。いったいなぜ工科大学にアニメの講義が?と思いましたが
もしかして未来のイメージや発想を現実の工学にフィードバックしようという
意味があるのかもしれませんね(考えすぎかな?)
というか、やっぱりアメリカには映画産業という確固たる土壌があるから、 シナリオや絵コンテ、デザインやイラストなどの創作的な活動は、 映画に向けられるだろうね。 だって、一発当てれば一生喰って行けるわけだからさ。 ここに日本の創作的ヲタとの越えられない壁ができちまうよね。
757 :
日出づる処の名無し :2006/07/11(火) 13:24:24 ID:xmTjxbWG
アメリカは、娯楽性と芸術性ってかテーマ性を分化して作り上げるからなぁ。 ハリウッド的っつぅのか、まぁ、中途半端にはならないから完成度も高くなる。 日本人のは、本来そのどっちもを兼ね備えた作品が多かった。ガンダムとかさ。 でも最近の日本の作品は、どっちも中途半端で、何が言いたいのかも分からんし面白くないって作品が多い。 職人的な人間が少なくなってきたんだろうけど、 もう、ぐちゃぐちゃ言うのやめて、アメリカの方式で作るのがいいような気もする。 テーマならテーマ、娯楽性なら娯楽性。っていっても……最近の日本での娯楽性って萌え一色だもんなぁ。
萌えを真剣に突き詰めていけばいいのではないか?
アメリカにも男子校があるから、男子校はヲタが多いだろうな。
ゲイの方が多そうだアッー!!
>>764 海外のフォーラムでぽにぽにのホロン部ネタ諸々についての話題が出た事はないのかな?
ホロン部とは何ですか?とか。
ポニック一族かよ
上で誰かが社会的地位のある人にヲタは少ないって言ってた人がいるけど MITとかはヲタが多いんだろ?その他の上位大学もヲタが多いとしたら むしろ社会的地位のある人にはヲタが結構いるんじゃないの? 俺の印象ではそういう人たちは隠れヲタが多そうだが。
768 :
日出づる処の名無し :2006/07/11(火) 16:19:43 ID:xmTjxbWG
>>758 萌えって本来突き詰めるもんじゃなくね?
なんかこう……自然発生的に生じる感情っつぅか。
いや、昔から美少女アニメってジャンルはあったけど、なんか今はそうじゃないジャンルにまで絡み付いてるよね?
なんでもかんでも砂糖ぶっかけるやつに、フライパンを持つ資格はない。って、誰かが言ってた。
キムポッシブル(ディズニーのTVアニメ)でも、卒業パーティーの前に 周りの女の子が各運動部のキャプテンと付き合いはじめて、 「あなたの相手はチェス部のキャプテン?」みたいな皮肉を言われるシーン があった。その他にも勝ち組・負け犬の描写がはっきりしてて、 性描写とか有色人種の表現には気を使うくせに、こういうのはリアルにやるんだなー と笑ってしまった。 さえない男が美少女にもてまくるハーレムアニメとか 女の子が性的コンプレックスを感じずに恋愛を楽しめるやおい漫画とか、 負け組(といったら失礼だが)が楽しめる物が充実してるってのは 日本アニメ漫画の強みでもあるんじゃないかなー? 国内では全体の質を下げる癌みたいに言われちゃってるけどw
>>769 >負け組(といったら失礼だが)が楽しめる物が充実してるってのは
>日本アニメ漫画の強みでもあるんじゃないかなー?
まあ負け組みの方が圧倒的大多数だもんな。勝ち組なんてほんの一握り。
つうか勝ち組負け組みなんて、小中高大学社会でそれぞれ変わるから最終的なもの以外はどうでも良いと思うんだが。
僻みでも何でもなく、リアルで異性にモテることに 本気で何の価値も見出せない真性虹ヲタの漏れみたいな人種もなー。
俺も童貞のまま二十歳超えたけど正直どうでもいい
>>771 それはその人個人の問題だからだよ
つまり最終的な勝ち負けが重要なのは個人個人の人生の話であって
アニメの人気には関係ないよ
アニメはそれぞれの世代の人にアピールするんだから
それぞれの世代の負け組みに支持されるんじゃないの?だとしたら
だとしたらアニメにとっては最終的な勝ち負け以外も重要になってくる
特に最終的な勝ち負けに直接関係のない中高の世代には支持されると思うよ。
でそのまま社会にでても負けの人にはもっと指示されるんじゃない?
つまりアニメにとっては最終的な勝ち負けは重要じゃないんだよ
その世代世代の負け組みにアピールするから、全世代の負け組みをフォローするものなんだと思うよ。
だから強みがあるんじゃないかな。最終的な勝ち負けはあくまでその人個人の人生に関するものだから。
アニメにとっては消費者の最終的な勝ち負けは関係ないんだと思うよ。
今負けている人、あるいは負け経験のある人にとってやすらぎを与えられるから作品(又は商品)として強みがあるんだと思う。
1、日本の大学との交流会と称しMITのANIMEサークル学生を費用全額日本持ちで招待 2、コスプレ美少女(工作員)が一斉に囲み接待 3、「ご主人様と離れたくないニャン!帰化するニャン!」 4、調子こいたオタが日本に帰化 5、工作員、離れる →優秀なブレインGET!!
776 :
日出づる処の名無し :2006/07/11(火) 17:30:26 ID:GV1FVMEh
>661-662 面白いよ。
>>772 >>773 それも後天的なもんじゃね?負け環境に慣らされてるから自分でも気付かないだけで。
だからアニメも面白く感じるんじゃね?
そういや新潮の高山教授のコラムにあったが、マッチョな彼氏と付き合って いる学生の女性に、「彼と将来結婚するの?」と訊いたのだそうだ。 彼女はとんでもない、と言った上で「彼とは学生の時だけの付き合い。結婚 は弁護士とかの方が良い」のだそうだ。 その理由なんだが、アメリカではドメスティックバイオレンスが盛んなんだ と。なのにマッチョな亭主選んでしまうと、殴られた時に自分の生命に関わ る。だから結婚相手としては、ユダヤ人が人気があるのだそうだ。大人しく て、知的な仕事をしている事が多いからなのだそうだ。 なんかアメリカも病んでいるな。
>>778 結婚に理想論を持ち込みたくは無いが、だからと言って打算的というか、そう言うのもなんつーか・・・
>>768 しかし萌えがないアニメはあんまり話題にならない、人気がないという現状。
781 :
:2006/07/11(火) 17:46:52 ID:o/IwaLXp
>>779 俺もそういう感じのレスをしようかと思ったが、
アメリカが病んでるというのはドメスティック・バイオレンスのことじゃね?
アメリカじゃ夫に殴られたのに階段から落ちたと言い訳するのがお約束らしいね。
さらに白人の日本人に対する偏見で、「日本の男は女を殴る」っていうのを聞くが、
それってまさに自分がしてることを日本人もしてるに違いないという悪口のパターンだね。
>>781 >自分がしてることを日本人もしてるに違いないという悪口のパターンだね。
中国人もそうやって南京でどうのこうのって言ってるよね?
>>780 萌えはあってもいいんだけど、あまりにも安直なんだよなぁ。エロゲのそれと同レベルなんだよ。
文学にも萌えがあるけど、あぁいう、さり気ない部分にポっと芽吹く感じがいいってぇのによぉ。
>>783 それはストーリーがショボイからじゃない?
ストーリーとか脚本がしっかりしてれば気にならないんじゃない?
と言ってみる
785 :
日出づる処の名無し :2006/07/11(火) 18:27:43 ID:xmTjxbWG
ストーリーってか、それ以前って感じ。 世界観も拘りなく、ごった煮な感じでさぁ、 猫耳とか天使の羽とか、完全に記号化されちゃって、適当にくっつけたダケって感じ。 そういうのって同人誌だけにしてほしいよ。
>>785 ああ、萌え要素(記号)を出しときゃいいよ的な感じってことか。
流行だからってのもあるんだろうけど、こういう風潮もすぐにおさまるんじゃないの?
いや、一過性の現象とは思えないんだよなぁ。 ルーズソックスみたいに根付きそうだよ。 ストーリーじゃ予定調和って嫌われるのに、キャラデザに関しては誰も疑問を抱こうとしないし。 ストーリーでしらけるか、キャラのデザインや設定でしらけるかって違いでしかないのにねぇ。
キャスティングありきでお話が作られてる気はするな。 本来なら物語に必要だから出てくるはずの登場人物なのに 「幼女属性が足りない!」とか「メガネ分が不足している!」 と言うことで出ちゃったりする奴とか。
あぁ、そうそう。 キャラ立てるのに、めがねとか猫耳とか小道具に頼りすぎで、中身ないんだよな。 萌えるキャラが猫耳だった、ってだけなのに、いつのまにか、 猫耳だったから萌える、に変わっちゃってるんだよ。
まあFF3の導師のネコミミには当時衝撃を受けたがなw
>>785 恐ろしいことに、こういうのに限って真っ先にファンサブになるんだ。
スーパーからケーキばっかり盗み食いするドブネズミが、店長に
「あそこはダメだ、ケーキしか置いてねえ」
と言ってるのと同じだな。
まとめて>>ID:xmTjxbWG あんたあんまエロゲやったことないだろ。 安易な記号付加なんてものは以前からあったろ。 キャラデザなんて時代によって変化するもの。 過渡期にあると言ってしまえばそれまで。 以外と萌えと言っても色々内分けがあるわけで、 一つの現象と捉えるのは実は間違いで、現象「郡」なのかもな。 明確な始まりも、定義もないから良く分からない。 だから無難、安直な表現になる。
793 :
日出づる処の名無し :2006/07/11(火) 19:05:22 ID:xmTjxbWG
いや、だからさ、エロゲとか同人誌とかならいいんだよ。分かりやすくて。 でもそうじゃない、一般作品までそういう風潮なんだよな。
>>792 うん、だから時代が過ぎて萌えの表現がこなれてくれば
自然に物語りに違和感なく取り入れられる日がくるんじゃないかね。
そうしたらストーリー良し、萌え良しのアニメも出てくるかもね。
慣れ、と言えばそうなるかもしれんがね。 でも萌えに拒否反応起こしてるアニオタもいるじゃん? なんかこう……むかしはSFオタとアニオタが一緒だったけど、途中から分離したみたいに、 萌えオタとアニオタって基本的に違う気がするんだけどなぁ。
>>795 萌えウザイです、もう、アレルギーでまくりです。
もう、アニメ見れない・・・
>>792 > あんたあんまエロゲやったことないだろ。
きめぇ・・
>>797 まあまあ・・・・。
例えどの分野だろうと、自分の趣味を声高に批判、非難されたら反論したくなるもんさ。
アニオタがエロゲオタをキモいといってもな なんだか滑稽だね ちなみにこんなスレにいる時点でアニオタに方足突っ込んだようなもんだぞ
お前ら、女も書き込んでることを忘れるな。そして「海外・アニメスレ」には、 ジョン妻、萌えアニメ嫌い女、ロリはやめろ女など頭の悪い女荒らしが頻繁に来ることを忘れるな。 そして、そいつらと「議論」しても無駄ということを早く分ってくれ。
俺はエロゲに関して言ったわけじゃなかったんだがな。 エロゲはあんな感じでいいんだよ。 問題はエロゲとアニメと漫画の距離が限りなく無に近づきつつあるってことだ。 ジョジョとか北斗とかがカッコイイと思っていて、 谷口ジローの漫画見て涙する漫画オタの友人の憂鬱具合をご想像いただけるだろうか。
あいつらはアニメが自分達の為にあると思ってるの?
萌えアニメが苦手な人はさ、アカギとか蟲師みたいな60近い新番の中から指折り 数えられてしまう貴重な数少ないアニメで時が過ぎるのを待つしかないんじゃない? 5年後くらいには、もしかしたらアニメの数が週25本くらいに戻って ストーリー重視の時代に戻ってるかもよ・・・富野と宮崎と押井と大友が揃ってアボーンした反動で
>>801 漫画は萌えだけじゃなくて色んなのあるから憂鬱にはならないけどな
>>801 それはアニメっつーより原作漫画の時点での問題な気がするが
ついでにいうとジョジョや北斗に替われる新人が出てるかって問題な
>>803 正直一期に何本制作されようとそういう作品の絶対数は変わらない希ガス
>>804 正確に言えば、漫画オタで漫画家目指してるからな。
絵柄もバリバリ硬派な感じだから、もうどうすりゃいいんだよ、とメランコリー一直線だよ。
>>805 今の風潮じゃあ無理っぽいね。スティールボールランだって月刊に飛ばされてたし。
あのレベルで週刊描いて欲しいってのは、贅沢なんだろうか、今の時代。
ラブひなは当時は鬱っぽいのが至高とされてたから 何もかもエロゲみたいなのは新しかったんだが。 どういうものでも一極集中すると食傷状態になるわな、ロボアニメとかも。
エヴァの影響で鬱っぽぃ作品至上主義が強まってたってのも、確かに原因だと思うね。 反動で萌えに一気に走ってった。 しかし、こう……もうちょっと真ん中で止まるってのは無理なものか、とも思う。
てか、萌えアニメって個人の嗜好によって完全に好き嫌い分かれるジャンルだろ それを好き嫌いでどうこう言う時点でアレと同じ
萌えアニメを非難してるってより、 萌えアニメ一辺倒になりつつあるアニメを非難してるんだよね。 別に個人の嗜好はそれでいいと思うけどさ。
単に書く人がいないだけの話でそれに対しての業界批判されてもな 返せる言葉は少ない。
>>811 よし、Zegapainをオススメしよう。
熱血系スーパーロボットマンセー ↓ 富野系リアルロボットマンセー ↓ EVA系よくわからないアニメマンセー ↓ 萌えアニメマンセー よく分からないけどアニメ界の流れっえこんな感じ?
>>811 つergo proxy
またスーザン・ネイピアがこれ見て本書きそう
817 :
QA :2006/07/11(火) 21:11:15 ID:/eMJxTJa
>>813 ゼーガペインって萌えアニメの外なのか?
いや、萌えアニメではないだろうけど、萌えのツタが絡みまくりの現代アニメの典型じゃねぇ、あれ。
>>815 俺、SF好きだから、オマージュ作品はそれはそれで楽しめるんだけど、敬服はしないかな。
あー、こいつもSF読んでるんだなぁ、って共感しかない。
でも、あんな感じかな。攻殻機動隊もいってみりゃオマージュ作品なわけだし。
>>817 もしかして日本語のスラングでキチガイをキティというのを知ってるのか?
そんなわけないか。
エルゴプラクシィもあれはあれで萌え要素は忘れずしっかり含めてあったりするw
ID:EypV+HaMはコテハンをつけてくれないか。 毎日長時間粘着して長文投下するのは勝手だが、読みたくない人間に 君をあぼーんするというオプションを与えてほしい。
>>821 えっと……見ないでってのはどの作品のこと言ってるのかな。
一応、どっちも見てるけど。
前もどっかのスレでカキコしたけど、今は「萌え」アニメばっかりだけど、昔は「ロボット」アニメばっかでした。 ただ、そのロボットアニメの皮をかぶせたまま「戦争」アニメと言う別の取っ掛かりをもたせたガンダムが出てきたように、 いまの「萌え」アニメにも別のとっかかりを持たせたものも結構出てきてると思うんですが。 ただ、みんな、その「萌え」の皮をみて嫌悪感抱いている人も多いわけで。 まぁ、「魔法少女リリカルなのは」とかいうタイトルでバリアを貫いての零距離砲撃とかやってるなんて、普通ぱっとみから気がつかんよねとかいうハナシ。
>>817 これからはオタを味方につけるのは地味に利くだろうな。
月光でもイラク派遣のオタクの話が出ていたし。
萌えアニメも狙った萌えアニメってのは勘弁してほしい 美少女出てきて云々は別に気にならないんだが 一昔前から流行ったKanonなどのあ地外キャラが出てくると嫌になる
ID:xmTjxbWGが無知なクリエイターワナビーなのはわかったから、消えろ
>>823 Zegapainを見たことあるのに、
>萌えのツタが絡みまくりの
と言うコメントが出てくる・・・・?
批判する為の間接的な表現の代名詞に「萌えアニメ」が使われているような気がしてきた。
ID:xmTjxbWGみたいにやたらと萌えアニメってレッテル貼りつけて叩いている大バカは 放置したほうがいいだろ。
美少女はいいから美女だせよ美女。 ……とか思う俺は、アニメからデテケですか? 萌えとかどっちでもいいから、普通に良い女を出して欲しい。
831 :
日出づる処の名無し :2006/07/11(火) 21:38:18 ID:xmTjxbWG
>>828 絡みまくりだろ。じゃあ、タンデムで美少女一人つける意味ってなんだよw
>>830 お前がろくに作品みていないし、頭がものすごく悪いってことも理解してあげたから、
これ以上戯言垂れ流すな。
シェイクスピアやチャールズ・ラトウィッジ・ドジソンの作品も萌え文学とか言われるのか・・・・・。
シェイクスピアはともかく、チャールズ・ラドウィッジ・ドジスンはもともと萌えの元祖かと まあ、2chでは犬神家の一族は萌え小説と言い張っているぐらいだから脳内補完でいくらでも萌えられるんだろう。 明治あたりの文豪の作品に萌え挿絵つけたら十分ライトノベルとして通用してしまうかもしれん。
マノンレスコーもカルメンも、女が美少女ならツンデレってことになるのか……
ところでみんなは文学作品的アニメを求めてるの?萌えがでしゃばらなきゃいいだけ?
ID:xmTjxbWGは萌えに拘りすぎだ。
838 :
日出づる処の名無し :2006/07/11(火) 22:07:13 ID:xmTjxbWG
文学的な作品って映像で見てもつまんないだろうからなぁ。 老人と海、とか長々やられても欠伸でちゃうし。 でも、映像としてみたい文学作品ってのならあるかも。 同じヘミングウェイなら、キリマンジャロの雪とか。
専ブラ良いぞ〜
>>840 当事者が言っても全然説得力がないって分らないのかな?
ごめんね。これ以上NGIDをからかうのをやめるよ。
>>842 からかってたの?
その割には当事者が言っても説得力がないとか、本気っぽいけどw
てっきり、ネコ耳とか、語尾に「〜ですぅ」等付ける女とか、アメリカの有名大学を首席で卒業した天才幼女とか、
そういう萌えアニメの典型的な記号を備えた美少女キャラが、
萌えアニメ以外にも出てくるようになってウザイって話かと思ったが・・・
ゼーガに萌えが絡みついてるというなら、不思議の海のナディアも蟲師も未来少年コナンも普通に萌えが絡み
ついてることになりそうだ。
xmTjxbWGは、ぶっちゃけ可愛い女の子が出てくるのは全部萌え系、萌え系じゃないのは北斗やジョジョみたいな、
女の子を可愛く描けない絵柄の作品だけって言ってるようにしか見えん。
>>830 ドウイ。萌えの原体験がディードリットやピロテースだった世代からすると、今、一般的に「萌え絵」と呼ばれて
いる絵柄は、個人的には「萌え絵」じゃないんだよね。
美女じゃなくて中高生くらいでもいいんだが、今の萌え絵は大人でも幼稚園児みたいな顔してるからな。
要するに一行にまとめると 「自分の嗜好と合わない」
わしゃヲタ文化の嫌いなアニメ好きじゃが、 去年(だったよね)一番おもしろかったTVアニメは 萌え丸出しの「かみちゅ」と「苺ましゅまろ」だった思うぞ。 つーか、この二つはコナンやらドラゴンボールより遥かに 少年達が見るべきアニメだったと思う。
皮肉だがID:xmTjxbWGはアニメに対して
>>835 みたいなフィルタを通して見ているように思う。
>>846 オマエが2次元ロリじゃなく3次元系のペド野郎だということはよく分かった。
849 :
日出づる処の名無し :2006/07/11(火) 22:23:57 ID:xmTjxbWG
>>844 >>830の発言も俺なんだが、まぁ、そういうことだ。基本的に君とは通じるものがあるね。
ゼーガは君があげた作品とは少し違うよ。美少女キャラの存在で萌えと言ってるんじゃなくてさ、
ロボになぜか美少女が一人一人タンデムで鎮座している。という設定を、萌えが絡み付いている、と揶揄してるわけ。
まぁ、北斗みたいな絵が好きってのもあたりだけどね。
>>847 すまんが、非常に興味深い考察なのでkwsk
正直、美少女より、不二子ちゃん系がもっと欲しい。
要するに時代の変化に付いていけてない老人が 昔の漫画・アニメは良かったとか懐古趣味してるだけなんですよ。
美少女と美女はいいが美幼女はヤメテ
>>800 で朝鮮荒らしを相手にするなといいながら、ついつい
>>842 で相手にしてしまった俺が言っても説得力は無いかもしれんが
2ちゃん専用ブラウザを使って、透明あぼーんで、NGIDにどんどん登録した方がいい。
朝鮮荒らしはご主人様である日本人様に相手にされると、
糞尿を垂らしながら喜んで文末にwをつけて反論してくるからね。
>>850 いや単純に何でもかんでも萌えに関連付けすぎだと言う事。
>>852 美少女居てもいいけど、美女性少ない。
ムチムチが足りんのよ。
どのIDを登録するとすっきりスレが見られますかね?
858 :
日出づる処の名無し :2006/07/11(火) 22:31:59 ID:EypV+HaM
チョンの話をする在日偽装右翼がいる件について
>>855 >>835の発言を受けてそれは少し的外れでねぇかい?
>>856 セイラさんとか、フェイ・バレンタインみたいなやつだよな。
もう心の底からドウイするよ。
深夜アニメぐらいヨウジョはヒッコンデロ、と言いたい。
主人公の少年がヒロインと一緒にロボットに乗り込んで、ヒロインのサポートを受けながら戦うって設定は、 80年代くらいからちょくちょくあったような気がする。 俺は萌え臭より昔のSFアニメっぽい懐かしさを感じたが。
>>861 萌え嫌いっていうか、
はーい、萌えですよぉ〜っ。
と持ってこられるのが嫌い。
ところで海外では萌えってどう思われてんのよ? 東南アジアとか特アとかは、結構萌えって受け入れられてるような気がするんだが。
>>860 繰り返すが、不二子ちゃん。
フェイは範囲だが、セイラはまだ青いなぁ。
寺沢の描く女性はみんな良い!
しかし、全部Tバックってのはいただけないが。
出しゃいいって物じゃない。
ムチムチではないが、メーテルは神。
今のアニメは萌に片寄り杉 小佐とかレヴィみたいなのが足りない
>>862 あったかなぁ……男男のタンデムか、女女タンデムの美少女ロボアニメなら知ってるけど。
ゲッターとか、トップをねらえ、とか。
>>866 ラグーンの武装メイドを持ってして萌えアニメとレッテル張ろうと思えば出来てしまう辺りに、
安易な認識の押し付けが問題になるのだろうなぁ。
>>864 受け入れられてるねぇ。アジアは日本と同じ感じで受け入れて、
欧米あたりは新鮮で受け入れてるってかんじ。
君が望む……とか、エロゲ原作って理解もないし、よけいに受け入れやすいんじゃないかな。
ゼーガペインのタンデムは、ただの恋愛要素だろ。
>>865 んじゃあ、イラストレーターでいうと、空山とかかな?
いや、あれもモロ出しだが……。
>>870 でも米とかはマッチョ文化だから、萌えとか正直キモイとか思ってる奴多そうなんだが
それとも、密かに「可愛い(*´Д`)ハァハァ」とか思ってるんだろうか?
NGID ID:xmTjxbWG
>>872 そろそろスレ違いなんで、移動してもらえませんかね。
>>857 最初に、あほなこと言ってる奴をNG
次に、それに構ってる奴をNG
>>872 あれはあれで良いw
漫画になると、連続で裸ってのがくどいのよね。
叶 精作もね。
いや、確かに良い体だよ、でもこれヌーディストビーチかよと。
まあ、原作者が裸出したいのかもしれないが。
もちっと、必然性を持って欲しいんだよな。裸。
おっと、つい長居しちゃった。 ↓から何事もなく通常の流れに。
>>873 まぁ、いるんじゃないかな。アニメキモイも出てくるだろうけど。
アニメのフォーラムなんかじゃ、アニメに救われた、的な濃いマニアもいるみたい。
アメリカっていってもスーパーマンに憧れるやつばかりじゃないだろうし。
でも、海外で評価されてもアニメの価値があがるわけじゃないんだよね。
結局、同じ嗜好の人間が、これすげぇイカしてるね!って言ってるだけの話でさ。
ぉお、っと。スマン。 ↓から何事もなく通常の流れに。
│↑ └┘ おらっしゃあぁぁあぁああああ!!!!! ∩∧ ∧. ヽ( ゚Д゚). \⊂\ O-、 )〜 ∪
>>882 そのブロガー日本人・・・じゃないよね。
遅レスだが一言
>>798 よく知りもしないジャンルに対する批判が批判されるってのは普遍的だと思うが?
別にエロゲに限らず。
とりあえずコスプレネタ。
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=95573 外人1:日本のレイヤーSUGEE!
外人2:アメも負けてないぜ!(ルパン&ちょビッツ貼り付け)
外人1:出た!ちぃwwいつもそれだなwwwつーかこのルパンはイタリア人だ
朝鮮人:日本の女はブスばっかりニダ!
外人2:じゃあおまえには白人のブタ女をやるよ。俺は最高の日本人を貰った
外人1:素子age
外人2:ちょwwwそれヌード写真に服描き足してるだけwww
外人3:あれ?このスネークの上司って乳首見えてね?
仏人:このレイヤー、フランスのゲーム雑誌の表紙になった日本人だ!
外人1:それにしても、カマっぽいキャラのコスプレさせたら日本人は世界一だな
……こんな感じの会話が繰り広げられそうだな。
>>814 富野系の次にうる星やつら系が来るはずだが、
こうして見ると単純だなあ。20年間
分かってるか皆! ここはスルーだぞ。
>>882 日本人かどうかは分からないけど
千葉テレビをリアルタイムで見られる環境にいることだけは分かった
>>819 米空母「キティホーク」がちょうど今日本海に展開してることと、
「ハローキティ」が日本のものだってことと、
二つをかけたジョークだと思う。
軍オタ兼アニオタでないと笑えない高難易度だったり?
>>891 日本語にも精通してたらものすごい合わせ技w
まぁ、単純に今ハローキティがアメリカで大流行だから、ってだけな気もするが
海外フォーラムとか見てると、うpされてる写真よりも 人物紹介?のちっこい画像に関心する事が多い こんなもん知ってるのかよみたいな あと外人のコスプレイヤーって髪のセットがちょっといまいちな奴が多いと思うんだが 特にクラウド、そのつんつん頭は明らかにダサいだろと ワックスとか使い慣れてないのかな
まぁクラウドの髪型を実際にやったらどうやろうとダサくなると思うがな 2Dで見ると違和感ないのにリアルで見ると何故こうも違和感があるのか・・・
アドベントチルドレンの髪型ならいけるっしょ 7の髪型はかなりキツイw
確かタルカンっていうトルコ人歌手が、 FF7のクラウドの髪型を現実的なツンツンレベルでしてたけど、 めちゃめちゃ似合ってたよ。 今ざっと画像探しても出てこなかった。
>>887 よくここのスレに、特別きれいな外人レイヤーの写真を貼りまくって白人の方が美しいとか言い出す奴が
現れるけど、ここじゃ外人がまったく逆の事をしているみたいだな。
格好良かったり可愛けりゃ何人だろうと様になるし ブサイクブスならどんな格好しようが無駄、そんなもんだろうな まぁFFのクラウドとかエアリスは外人の方が似合って当然だと思うし I’sの伊織とかハルヒとか日本人キャラは日本人の方が似合って当然だろう やっぱキャラの髪の色かな、外人の場合、黒髪サムライ姿はスゲー変に見えるし 逆に明るい髪色のキャラは凄く似合う気がする
もはやその作品が好きだ!っていうよりも、これやったら派手でかっこいいかも、って感じに見える。 がいこす
幻想水滸伝3コスプレは衣装の素晴らしさに目を奪われる。
藤原とうふ店と書かれた車のコスプレとか 段ボールにGANDAMUと書かれたコスプレとか 好きだぜ
ダンボールガンダムの完全に無駄の無いすっきりしたあのフォルム、 年々無駄に羽が増えてゆくガンダムが忘れてしまった物をあの外人青年は持っていた・・・かもしれない。
あの鍛え上げられた肉体は、ガンダムとは中に入って入る人間のドラマであることを 雄弁に雄弁に語っている
>>887 美的感覚は人種問わず共通ってのが分かるな。
名前知らんけど、やたらクオリティ高いアジア人(多分日本人?)
のコスプレ大人気だし、誰だ海外ではルーシーリュー系のルックス
が受けるとか言ったのは。
そりゃテレビ愛知も文句言われて当然だ。
東洋人の男は醜い これは世界共通の認識
でっていう
人種の話は専用スレ建ててそこですればいいんじゃね アニメ関係ないから
>これは世界共通の認識 日本を出たことない香具師が 適当に言っておいて最後につけると説得力が増す と思っている呪文らしい…w
日本アニメが世界でタダ見させられ、そのつけを日本オタクが豚のように肩代わりしている 中韓さんにお人好しな日本のスレも誰か作れ。
少なくとも東洋人の男自身はそうは思ってないから 世界共通の認識ではないな
>>915 おまえまだがんばってんの?
「豚のように肩代わりしている」って意味不明だな。
いいか人間が金を出して豚をやしなうことはあっても
豚が金を出して人間をやしなうことはない。簡単だろ?理解したな?
>>またぞろなわばり争いでも始めようって魂胆なのか経済産業省。毎年秋に開かれている「東京国際映画祭」ってのがあるんだけど それをどーゆー了見からかアニメーションやゲームも含めたコンテンツ祭に変更する画策を始めているとかいないとか。 けどでもすでに一昨年に映画祭に合わせて幕張メッセでアニメとか関連商品とかを集めたイベントを 開いて効果を上げられなかったじゃん。だから去年は展示会がなくなり秋葉原周辺でもっぱら消費者向けのイベントを開くに留まった。 あとは「TIFCOM」だったっけ、コンテンツマーケットの方でアニメの企画も並べて見てもらうってことをやっていたけど、 それとてどこまで海外のバイヤーに見てもらえたかは分からない。 だってほら、日本にはすでに春に東京都なんかが主催する「東京国際アニメフェア」ってのが開かれていて、 そっちも最初は客が集まらなくって大変だったけど、頑張って外国にプレゼンなんかにいって よーやくバイヤーがやって来てくれるよーになって来た。そーやって何とか形になって来たところに、 またぞろ経済産業省あたりが横やりを入れて、手前らが所管していながらもなかなか客を呼び込めない 「東京国際映画祭」をてこ入れしようって了見の何ともまあせせこましいこと。みっともないったりゃありゃしない。 それでとりあえず「東京国際映画祭」が何とかなったとしても、春の「東京国際アニメフェア」が今度はどーなる? 出展者側の力が春と秋に分散され、来る方もそれだったらカンヌで開かれるテレビ映像の見本市の「MIPCOM」だっけ、 そっち1本で全部まかなえばいいやってはるばる日本なんかには来なくなる。挙げ句に春も秋も共倒れ。 振興につながるどころか産業を絶滅へと追い込むことになりかねない。 映画業界を所管する手前らの面子を立てるためだけの方向転換で、 おまけに成果もまるでなしとくりゃ、もはやこいつは政策なんてもんじゃない、犯罪だ。 ゲームもあるから大丈夫? だってゲームは更に時期の近い秋に「東京ゲームショウ」が開催されるんだぜ。 それでまたすぐに「東京国際映画祭」? だいたいが「東京ゲームショウ」自体が米国の「E3」に規模でかなわなくなって、 発表される内容もお粗末になって海外から駆けつける意義が薄れてる。それなのに今さら新しい見本市を作ってどーなるの。 それとも所管しているゲーム産業を説得して納得してもらって一緒のイベントにしちゃうって訳? あり得ない話じゃないよなあ。 でもえね、「東京ゲームショウ」ってそもそもが国際映画祭みたいなバイヤーが来て 新作タイトルの権利を買い付けるトレードショーなんかじゃない。ユーザーに見てもらい、 買ってもらうためのプロモーションイベント。それを映画祭と一緒にしてどんな効果があるって訳? 考えなくたって想像が付くことなんだけど、そんな検討もなしにアニメやゲームなら客が呼べると考え、 一緒にしちゃいましょうって所に何のためのイベントか、誰のためのイベントなのかって目的を後回しにした、 役所の面子とそれに阿りたい業界トップの思惑だけが透けて見えて気持ち悪い。
そういった考察も無しに役所の考えたことだからと記事にするメディアもまた同様に薄気味悪い。
そもそもがどーして「東京国際映画祭」そのものを根本的にテコ入れしようって発想にならないの?
世界各国で大なり小なりさまざまな映画祭が開かれていて、それなりのポジションを確立している訳で
お隣釜山ですら結構なポジションを確立して来ている状況を踏まえて東京なら東京の、
役割なりポジションってものを確立させようってことを考えるのがまず先決じゃん。
日本映画を世界に売り込む場にしたいのなら弾を集めた上で何があるかを世界に向けてプレゼンし、
はるばる遠くの日本にまで行きたくなるよーなサービスを提供すりゃ良いじゃん。
でもきっとそんな気持ちもそちらに割く予算もないんだろーなー、
お国には。関連イベントでそれなりに支持を集めてきた「東京国際ファンタスティック映画祭」ですら
支援し維持する考えもない癖に、よそのジャンルへと目を向けてそっちで客を呼び込もうってスタンスを見て、
映画業界の人はいったい何を思うかねえ。アニメやゲームや漫画のおまけ扱いかって思って、
映画祭に強力しようって気持ちも萎えるだろーね。
もちろん実際に日本において産業としての規模や一般に与える影響力で
アニメやゲームや漫画が大きくなっているのは事実だけど、でも映画が持つ影響力だって捨てたもんじゃない。
世界じゃまだまだ映画は文化の大きな柱。地位だってとても高い。
なのに日本じゃ見放されたも同然の仕打ち。そんな仕打ちに怒らない映画業界が悪いのか、
文化を育てるよりも体面を気にする国が至らないのか。
そんな国の思惑に相乗りしてつき合いを増やし利権を確保しよーとする
アニメやらゲームやらの業界関係者ってのもきっといるんだろーな。
かくして見栄と体面ばかりが先走っては本質が失われ空洞化していく日本の文化の行く末は?
明るいものにはならないなあ、やっぱり。
ホルホルスレに転載してすまない。ただ今の人気アニメ漫画を推進しているのがこんなお寒い状況であるのは
やっぱアニメ好きなわきまえておくべきかもな。ってことで。
>>917 この板に書き込むことは普通しないんだが、ID制なのに誰かと勘違いしとりやせんか?
ただそちらの口が臭いことだけは理解したが。
> 美的感覚は人種問わず共通ってのが分かるな。 どうだろう? 外国人の美的感覚が日本人化してきているだけのような気もするけどw アニメを浴びるように見続ければ、アニメ文化にどっぷりつかって育った 日本人と美的センスが似てきても何の不思議もないでしょ。
>>920 >この国は一体全体いつから政府が文化に金も口も出すような
>韓国みたいな国になった?
バカじゃねえの、別にこういう政府推奨の物を創れといってるわけじゃねえし、たった6,700万じゃねえか、反日愛国もほどほどにな
↓むしろこの程度今までやらなかったのが不思議なくらいだ
2.事業概要
(1)アニメ等のコンテンツの流通・集積地域にある大学を核とした新たな観光ビジネスモデルの構築
(2)アニメ等の関連施設を活かした国際交流拡大、地域経済の波及高度化のための仕組みの検討
(3)アニメ等の関連施設同士の広域連携モデルルートの構築、国内外に向けた効果的なプロモーショ
ン手法の検討(国際競争力のある観光地づくり)
(4)上記調査を通じて得られた手法等を活用した観光や青少年・国際交流モデルの提案、地域活性
化策の検討・とりまとめ
(5)上記(1)〜(4)に関連し、学識経験者、関係省庁、地方公共団体等による委員会を設置し検討を
行う(地域、全体それぞれ3回程度を予定)。
>>902 FFキャラは、どんだけ白くても顔の造作そのものはイケメンは全員アジア顔
なんだよな。NOEGAFのスレでも「こいつら白人じゃないの?」って書かれて
るけど。
日本人より外人のほうが似合うコスプレって、実はあんまりない。
アニメ顔ってのは、目鼻が小さいく顔面の凹凸が少ない、いわゆるフラットフェ
イスのことだったりする。
最近だと分かりやすく白人だから海外じゃfateのセイバーのコスプレが多いが、
実は日本人がカツラとカラーコンタクトでコスプレしたほうが似合う。
アニメキャラって平面的だからな 凹凸のある白人顔だと確かに違和感はあるかもな
凹凸のあるアニメキャラって想像したら、違和感ありまくりだな
外人の場合似合うと言うよりやっぱ手足が長くて頭が小さいから スタイルいいなって言う感想がコスプレ外人(・∀・)イイ!に なってる部分もあるんじゃないのか モデルになると外人でも日本人でも 別に気にならなくなるからな
顔は平面 身体は「ないすばでい」 それが(アニメ)キャラの平均的な姿 ・・・だと思う。
ふぅー、ここまで全部読んだ 誰か褒めて
そもそも海外で日本のビジュアル系が流行ってるのは、 FF8で主人公のスコールの絵ヅラが明らかにバンド時代の河村隆一のパクリ だったことに端を発してると思うんだが。 「FF8のスコールにソックリな日本人がいる!」 って騒ぎになった。 そこから日本のゲームに出てくるポリゴンイケメンの多くが日本のビジュア ル系のバンドからインスパイヤされてると知って、海外のFangirl(腐女子 みたいなもの)がファンになり始めた。 ゆえに「日本人=ビジュアル系バンドのボーカルみたいな奴」というイメー ジが浸透し、外人腐女子での脳内日本人のイメージは上がった。 今、日本人の男がブサイクだと思ってるのって、たぶん男だけだぜ。 そういや、前にデビュー直前のビジュアル系のバンドのボーカルがバキューム フェラ「してる」画像が流出して、海外の掲示板出まで貼りだされ、腐女子が 大騒ぎしてたな。そこまで妄想補完サービスをせんでもと思ったが。
>>927 アニメキャラの目は白人のように窪んでいる。
瞼が眼窩に入り込む形で二重を構成している場合がほとんど。
眉をひそめた時、眉が目頭と交差することを見ても納得できるだろう。
また鼻の幅が狭くそして高くとがっている。
これはそれぞれ正面・側面からみると明らか。
940 :
日出づる処の名無し :2006/07/12(水) 11:47:45 ID:BIhtrvRe
>>934 > ビジュアル系のバンドのボーカルがバキュームフェラ「してる」画像が流出
「されてる」じゃねーのかよwwwwwwwwwwwうほっwwwwww
941 :
日出づる処の名無し :2006/07/12(水) 11:59:21 ID:PDc/fEPr
このスレのクオリティってこんな低かったっけ?
>>940 思わず何度か読み返しましたw
まだまだ、あまいですね。
アニメキャラはどの人種?なんて作品やターゲットによって人種なんて超越して変化する訳だから熱く語っても無意味だよ リアルな雰囲気を出す為には上手く人種別の特徴をデフォルメしたキャラクターデザインにするし 美少女アニメだったら人間離れした巨大な目を持ったアニメ人になる 漫画の場合は作者によって千差万別
日本のアニメを見れば分かるように、 ガイジンとしての記号性を持っていないキャラは、 すべて、ニホンジンだったりする。
とにかく羊のうたの高城千砂の顔が理想的日本人だと信じて疑わない俺(漫画の方)
>>920 おまえやっぱりなんにもわかってないな。
「無形文化財」とか聞いたことないの?w
いつからと言えば明治維新から、いやもっと前から。
バカ左翼はとにかく政府が出てくるだけでギャーギャーわめくが
(逆に出てこないとなんとか問題起こして引っ張り込もうとするんだよなw)
本当の先端文化はそんなものに左右されないから。
マスコミが報道する「先端」を先端だと死ぬまで信じきっていてくれ。w
マスコミが取り上げたら終わり 現に「萌えブーム」なるモノは既に末期症状
やわらか戦車さっき知ったけどおもしれーな。 センスありすぎ
949 :
日出づる処の名無し :2006/07/12(水) 13:01:01 ID:D1IrqQ9X
カイジのコスプレが似合う人種は地球上にはいないだろうな
>>950 うーん、アングル的に考えたら、しゃぶられてる奴が携帯で撮った
としか思えない画像だったな。
ライブの写真と比べたが、どう見ても本人だった。
ポケモンの映画って異常につまらないの知ってる? いくつも作られているから勝手にドラえもんくらいおもしろいんだろうと 思い込んでいたけど、実際はそうじゃない。 おれには子供がいないから関係ないけど、幼稚園児を持つ親にとってみれば ポケモン映画は拷問以外のなにものでもないと思う。 で、アメリカではパート4くらいまで劇場公開されたけど、あとはもう ビデオのみのリリースになったんだとさ。 こういうところの冷静さは、さすがに映画の国だよね。
へー
収益が見込めないなら手法を変えるってどこの会社でもやってる 至って普通のことだよなぁ
つか、 つまらないんだよ、俺は見て無いけど、 って言ってるようにしか読めん。
アメリカ人の感覚はいまいち信用できない。
957 :
952 :2006/07/12(水) 15:30:05 ID:VYyE2GsP
>>954 いや、まさしくそうなんだけど、収益が見込めなくなったのは
客が入らなくなったからでしょ?
客がちゃんとジャッジ出来るってところがさすがだな…と。
>>955 いや、ちゃんと2本くらい見ましたよ。
1本見てつまらないと思ったけど、これはなにかの間違いだろうと…。
で、2本目も観てしまったわけです。
ジャッジなんて言葉使わん方が良いぞ 客のニーズに合ってるか合って無いかだ
激しくどーでもいい話だな
俺、馬鹿は嫌いだ。
ポケモンやら遊戯王やらツマラナイのに未だに放送されてるみたいだね あんなのがアニメの代表顔されたら嫌だよな、DBZも
アメリカでどうとかそういうのは別にいいけど、 ポケモン映画がつまらんってのはけっこう理解できる っていってもミュウツーの逆襲をTVで見たことあるだけなんだけど、 あれを見て面白いと思った子供はいるのか? 科学者に化石から復活させられた「最強のポケモン」が まずはその科学者グループを皆殺しにして そのあと野望を持った組織に拾われるんだけれど 結局その組織も皆殺しにして、ついでに近くにいた多くのポケモンも皆殺しにして、 「私は何のために生まれてきたんだ……!」とか自問自答して その答えを出すために市居のポケモントレーナー達を呼び寄せて自分と戦わせる…… 超鬱展開じゃん 「俺は何かに騙されてるのか?」とか思って 自分が見てるのが本当にTV放送なのか確認しちゃったよ
>>934 FF8のスコールはガクトがモデルって言われてなかったっけ?
発売前から言われてたそうだが。
GLAYだろ。どう見ても。
既出だろうがハルヒは海外で人気あんの?
>>966 youtubeで検索してみたら分かるかと。
>>967 ようつべで見てるのってほとんど日本人だろ?
スコールはテルがモデルだと思ってたが。
>>966 とりあえずフォーラムの書き込み数は別格に多いし、評価も上々。
>>970 へぇー、そうなんだ、dクス。
翻訳さんがきて翻訳してくれたらいいのにね。
もうここ何スレも翻訳さん来てないんじゃない?翻訳さんが来なくなってから何レス過ぎ去ったんだろう。
翻訳さんは「もう翻訳なんかしねえよ」って言ってなかった? 何が原因か忘れたけど、彼は機嫌を損ねてちゃってそれっきり来てないよ
>>975 それは別のスレの翻訳さん。
このスレじゃない。
>>968 most viewみてもそう思うのか?
>>969 発売した時は調度GLAYとL'Arcの全盛期だからな
幕張かどっかで30万人ライブとかしたりとにかく話題が多かった
当時は自然にテルがモデルだなぁって思ってたけどな
──────────────────────────────── 参加者:筑紫 鳥越 古舘 小倉 田原 閲覧(1) ──────────────────────────────── 筑紫 : ROMってる奴ってネットウヨなんじゃないの? ──────────────────────────────── 鳥越 : インターネッツのゴミ貯め・2chに生息するあの連中ですかww ──────────────────────────────── 古舘 : 怖い怖い、我々も論破されちゃうんですかね〜(藁 ──────────────────────────────── 田原 : 論破して貰おうじゃないの、ホラ、入ってきなさいよ ──────────────────────────────── 小倉 : さっさと入って来いよ、ハゲ! ──────────────────────────────── 『櫻井よしこ』が入室しました ──────────────────────────────── 『筑紫』が退室しました ──────────────────────────────── 『鳥越』が退室しました ──────────────────────────────── 『古舘』が退室しました ──────────────────────────────── 『田原』が退室しました ──────────────────────────────── 『小倉』が退室しました
つ ま ん ね
>>979 まあ、ぶっちゃけどっちでもいいんだ。
ようは、ビジュアル系というのが「アニメみたいなルックスのバンド」という定義で
浸透したので向こうの若い女の子のアニオタ(ファンガール)はビジュアル系の
バンドが大好きみたいだね、と言いたいわけだ。
んで、ビジュアル系バンドってのはどうやらグラムロックやメタルの流れとも切り
離されて、日本オンリーの中性的な美意識として受けてるんじゃないかと。
フランスのレイヤーで、恋人にしたいタイプに
「ふたなりの日本人」
と答えた頭わいてる女がいたが、たぶん妄想してるのはヤオイ的妄想丸出しの
ビジュアル系だろ。
つまり、昔の言葉で言うと「相当タチの悪いオコゲ」だろうな。
少女マンガに出てくるような(あちらから見て)繊細な顔立ちの細い男って 欧米には意外といない。 ガクトみたいのは探してもヨーロッパでは見つからない。 ヤオイ趣味ならなおさらいないだろう。
>>986 > 少女マンガに出てくるような(あちらから見て)繊細な顔立ちの細い男って
> 欧米には意外といない。
意外とって・・・
殆ど居ないってのが正しい。
骨格をかんがえれ。
日本にもそんなにいないと思うのだが・・・
ぶっちゃけ欧米の男に毛を剃るって定義ないだろ。 頭から脛までぼーぼーだぞ。
極一部のビジュアル系ファンを例にして日本の男があーだこーだ言ってんじゃねえよ。 日本人も結局チョソ並みの妄想野郎なんだな。
>>989 お前何時の時代の人間だよ。
白人のムダ毛に関する感覚はプロレスラーを見てれば分かる。
一昔前まで白人プロレスラーは胸毛ボーボーだった。
だが、今や99%の白人プロレスラーは胸毛を剃ってる。
当然、胸毛がない方が筋肉が美しく見えるから。
白人はわざわざ胸毛を剃らないと美しくなれない野蛮な民族なんだよ。
>>989 さすがに最近のWWEのプロレスラーとかは、体毛を剃ってるぞ。
やっと毛深いのは恥ずかしいと気付いたんだろうなww
昔、007の東京が舞台になった奴で
「日本人は欧米人の毛深さに憧れる」
とか言ってて、子供ながらに笑ったな。白人の日本人に対する三大カンチガイのひとつだ。
あとの2つは、日本の男は女に暴力を振るうというのと、白人女に憧れてるって奴だな。
(単純に白人の被愛妄想だと思うが)
あの無邪気なカンチガイ、日本人は遠くにいながらたまにヲチするから微笑ましいんだが、
アメリカに住んでる黒人とかはいちいちカンに触るんだろうなぁ。
>>991 そっちに突っ込むより、
「ビジュアル系バンドのボーカルになれる身体的特性に恵まれた日本男」
のほうがはるかに少ないだろ? どうせだったらそっちに突っ込めよ。
なんでわざわざ餌を与えるんだろう?
>>971 久しぶりに休みが取れたのでネタ物色中です。
丁度、英語圏でのハルヒに対する反応も訳そうと思ってましたので、
おもしろそうなレスがあるようだったら挑戦してみます。
997 :
日出づる処の名無し :2006/07/12(水) 23:07:12 ID:MR8poawK
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
日本人や韓国人は欧米人と比べて頭や顔がでか過ぎるな 石川亜佐美とセイン・カミュがテレビで並んでる時は引いた
999 :
日出づる処の名無し :2006/07/12(水) 23:13:47 ID:GFJ37pN6
1000
1
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ″ ゝ ″ ヽ ″ ヾ ″ ゝ " ヽ丿〜 。
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚ ゚
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ 。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;::::: ″ノ ″ノ ″ ノ 〜 ゚ 。
ゞ iiiii;;;;;::::: )::/:/ 。
。 |iiiii;;;;:: :|:/ 。 このスレッドは1000を超えました。
|iiii;;;;;:: ::| もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚ 。 |iiiii;;;;;:: ::| 。 ゚ 。
,|iiiiii;;;;;:: ::| 。 __ 。
|iiiiii;;;;;::: ::| ヽ=oノ ゚
。 ゚ ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚ / )゚Д 新スレで会おう ゚ ゚
|iiiiiii;;;;;;:: :::| 。 ヽ :| ゚
。 |iiiiiiii;;;;;;:: ::| | :| 。 極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,, ,,,, しソ, , ,,, ,, ,,
http://tmp6.2ch.net/asia/ """""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""