何故支那の事を中国と言うの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
現在、支那のことを「中国」と言い換え、「支那」という呼称が「差別用語である」というおかしな主張する人が少なからずいます。
が、わたくしは逆に「支那は断じて差別語にあらず」「逆に『中国』『中華』という語こそ不用意に用いるべきではない」と信じております。
辞書を引いてもこう書いてある。

ちゅうか【中華】 クワ
中国で、漢民族が、周囲の文化的におくれた各民族(東夷トウイ・西戎セイジユウ・南蛮ナンバン・北狄ホクテキと呼ぶ)に対して、
自らを世界の中央に位置する文化国家であるという意識をもって呼んだ自称。中夏。
(広辞苑より)

中華人民共和国や中華民国と言う国を国名の略称として中国と言うのはいいとして
何故支那のことを中国と言うのだ?

古代中国、中国史、偉大なアレキサンドリアの頃の中国、聖徳太子の頃の中国、江戸時代の頃の中国・・
このような文章に出くわすたびに、首を傾げてしまう。

日本で中国と言えば山陽山陰の中国の事である
其れなのに中国のことを中国地方と言い支那の事を中国と呼ぶのは何故なのだ?

中国と言う言葉を使う人間は、支那人は文明人で支那人以外は野蛮人だという考えでも持っているから
歴史的な自国の呼称より支那の言い分を優先するのだろうか?
2日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 07:44:37 ID:CJWCSFPs
2
3日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 07:55:55 ID:+a3iACgp
むしろユナイテッドキングダムをイギリスと呼ぶのを何とかしろと
4日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 08:25:26 ID:sblaxXkg
どうでもいいやん
5日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 08:50:27 ID:/3YPfNLV
UK
6日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 09:10:02 ID:BFwUT33Z
支那は支那だしな。
7日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 09:37:45 ID:9vBpwPnJ
正論なんだが、時勢には逆らえんという事だよ。
日本も昔は神州とか葦原中国とか呼ばれてたんだぜ?
8日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 10:15:48 ID:pF2ndM7w
でもシナって呼び方のほーが実は正解なんじゃなかった?
9日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 11:38:48 ID:1icxPOTS
中華人民共和国を中共と呼んで、中国大陸と区別すればええのでは。地域と国を混同するからややこしくなる。
10日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 11:41:05 ID:qHyi23ae
大学の学科でもそうですよね。
文学部ロシア文学科、外国語学部ロシア語学科はありますけど
『ソ連』文学科、『ソ連』語学科はありませんもんね。今も昔も。

かたや『中国』文学科、『中国』語学科は存在する。
一体日本の大学人、学識者はこの件についてどう考えているんでしょうか。不思議です。

学術的に見て『中国』文学や『中国』語というのは明らかに不自然なはずなのですが。

将来、中華人民共和国が消滅した後も、日本には
『中国』文学科、『中国』語学科は存在し続けているのか、はたまた別の名称で呼ばれることになるのか・・・
11日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 11:46:53 ID:qHyi23ae
左翼思想全盛期の1950年代でさえ
『ソ連』文学科、『ソ連』語学科を呼称する大学などなかったのに
『中国』文学科、『中国』語学科は存在する。
これいかに。

>古代中国、中国史、偉大なアレキサンドリアの頃の中国、聖徳太子の頃の中国、江戸時代の頃の中国・・
>このような文章に出くわすたびに、首を傾げてしまう。

ハゲ同。
古代ソ連、ソ連史、偉大なエカチェリーナ2世の頃のソ連と言っているのと同じことですね
12日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 11:53:27 ID:qHyi23ae
本来、各大学の文学部なり外国語学部なりに存在していたはずの支那文学科、支那語学科が
いつ、どのような経緯で『中国』文学科、『中国』語学科なるものに変わってしまったのか
ご存知の方教えてください
13日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 11:54:45 ID:1icxPOTS
なるほど、とすると中国大陸という呼び名自体ダメだちゅーことですね。
ちなみに、今の中国(中華人民共和国)ができてから中国大陸と呼ぶようになったの?
とすると、ほんの数十年前以前は歴史的にずーっと支那大陸と呼んでたのかな。
14日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 12:04:15 ID:+E9Bra0o
ていうか、彼ら自身英語では「支那人民共和国(The people's repubric of "China")」と名乗ってたりするわけだが。
15日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 12:16:13 ID:w6gfGnp1
たまに、TVなどで、シナ人が「・・・中国人の・・・」というとき、
生音声では「・・・ちゅんく〜ろお〜・・」と聞こえるときがある。
で、これが「ちゃんころ」の蔑称になるので嫌がるということを聞いたことがある。
そのくせ、シナは、わが国には「中国」と呼べと命令するし(藁、「ちゃんころ」といってくれるな、というし、
シナの言うことは支離滅裂。
16日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 12:19:28 ID:d4vwnGQI BE:482612459-
中国人が日本人発音の「支那人」が嫌だ〜〜〜!っと
言うたからです。

ラーメンのシナ竹はなんて言うんだったっけ
17日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 12:26:11 ID:Tlbjlrt/
爺ちゃんはラーメンを、支那そばと呼ぶ。
18日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 12:29:48 ID:dBosCWqU
中共の見解は
支那は差別用語ではない、
が、
支那(しな)と呼ばれるのが嫌。
だったような。
19日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 15:52:12 ID:wjcWokHf
>>8
実はも何も
支那は支那
支那以外の呼び方はない

って言うわけではないけど
普通に日本は支那を支那と呼ぶのが正しい
20日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 18:53:35 ID:uJpOH8Zl
中国人もちゃんとした人は「支那」と呼ばれるのは構わないらしい。
ガミガミいうのは小人だけだよ
21毛沢東 ◆MwKQAfxIM6 :2006/05/08(月) 20:49:00 ID:k4xUptZT
低学歴なバカには論理的思考を求めるのは無理みたいだなw
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\        /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|       /、          ヽ はぁ?ピザでも食ってろ早稲田
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ      ・ |―-、        | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )      q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)      ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>      \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\      O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\     /          |
(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G.
           早稲田教育学部の勘違い発言to国士館&柘植wwwwwww
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
                                                     
414 名前:(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. [] 投稿日:2006/05/07(日) 02:14:06 ID:2AR/p0wN
低学歴なバカには論理的思考を求めるのは無理みたいだなw
414 名前:(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. [] 投稿日:2006/05/07(日) 02:14:06 ID:2AR/p0wN
低学歴なバカには論理的思考を求めるのは無理みたいだなw
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
                   早稲田!!教育学部!!!

464 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2006/05/07(日) 03:16:06 ID:gfX74EbV
拓殖や国士舘顔文字がバカにした瞬間これか・・・・・

政経法理工以外は早稲田を名乗らないで欲しい
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1146418318/
1 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/05/01(月) 02:31:58 ID:fZyan9gA
マーチ以下なのだから
2 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/05/01(月) 02:34:27 ID:vKvsGi3N
未満
22日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 21:36:47 ID:wjcWokHf
>>21
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ

23日出づる処の名無し:2006/05/08(月) 21:52:07 ID:lLHyH+Qu
>>16
メンマwww

後この問題は
中華民国の時に
日本帝国が国名を認めず支那を使い続けたから問題になった訳で
問題の対象が日本オンリー
24愛国者@一般人 ◆GdyrK1vk.6 :2006/05/08(月) 23:13:14 ID:4cLuqkg2
むしろ、まちBBSカテゴリの中にある「中国板」だけ何故中国地方の板じゃ無いのかと小一時間(ry

まあそれはさておき、どこかで読んだ話だと、彼らにとって「シナ」表記は問題ないんだそうな。
日本と支那を並べた場合、支那人が気にするのは日「本」と「支」那の漢字であり、読みでは無いんだと。
ようするに、「本家はこっちアル」って言いたいだけの様で、日本にとっては支那表記を継続する事に
全く問題は有りませんな。嫌がる理由からして尊大すぎるし。
25日出づる処の名無し:2006/05/09(火) 06:15:30 ID:r4BW+3DB
なぜ学問板なのに支那と表記しない?5
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1136558689/


・支那という単語に差別的な意味は無い
・支那の由来はサンスクリット語で秦がなまったもの
・現在欧州で使われている「シナ大陸の国家」を表す単語はチャイナ、ヒーナ、チーノなど全て秦を元にしたもの
 (「契丹大陸」を表す単語はキタイ、ヒタイ、ヒッタイト、マジャパイトなど全て契丹を元にしたもの)
・「中華民国」「中華人民共和国」の短縮としての「中国」は現代の国名であり、殷以来の国家を表すには不適切
・ただし礼記などにも「中国」が中原国家の美称として使われた形跡はあるので支那人が「middle kingdom」の意味で「中国」というのは問題ないかもしれない
・仮に地理的にあらわすならば中原の意味として「支那(シナ)の国家」がふさわしい

以下はスレ違いであり論外であったが規制緩和
・「中共が日本に中国呼称を押し付けるのは暴論だ!」→本スレでどうぞ
・「中国呼称を公務員に義務付けているのは中華民国と中共の横暴であり政府がヘタレだ!」→本スレでどうぞ
・「支那は右翼の言葉だ!」→右翼の定義は個人個人で違います。また差別的な用語はチャンコロ、チャン料理などです
・「tu-ka、一般的にはもう『中国』が普及してるんだし中国でいいじゃん」→そうかもしれませんがここでは学問板のみとしての議論です
・「でも軍国主義時代に支那って呼んでたんだから差別の意味があるでしょ!」→ありません。言葉と馬鹿と鋏は使いようです
・「大体『中華』人民共和国の略で中国なんて認めたら中共の中華主義を認めることになるでしょ!」→台湾中華民国の略で「中国」ならいいのか?という問題なのでスレ違いです
・「中国って言葉を聞くと虫唾が走るから許せない!!」→厨房板にお帰りください
・「支那、中共って言葉を聞くと虫唾が走るニダ。アイゴーーーーーーーーーーーーー」→極東かメンヘル板にお帰りください
26日出づる処の名無し:2006/05/09(火) 14:59:06 ID:GEA0Swn5
名実ともに世界の中心国だから。
27日出づる処の名無し:2006/05/09(火) 19:31:39 ID:r4BW+3DB
>>26
支那人乙
28日出づる処の名無し:2006/05/09(火) 19:35:26 ID:q9jQhUD8
支那と言う国も王朝も存在した事は無いけどな。
秦の呼び替えでしかないわけだし、
あくまで地域や文明圏の仮称であって国の名前ではない。

現モンゴルだって支那っちゃ支那なんじゃないか?
29日出づる処の名無し:2006/05/09(火) 19:39:15 ID:mLllfZ5z
「中華人民共和国」を略して中国なので正解。
次の王朝は、珍国とでも呼ぼうぜ。
30日出づる処の名無し:2006/05/09(火) 19:44:05 ID:CcqBZy2A
めんどくさいからチャイナでよくね
31日出づる処の名無し:2006/05/09(火) 19:52:02 ID:CcqBZy2A
っていうか「支那」の「支」の字がダメなら
「し」の音を表す別の漢字使うといいんじゃない?
32日出づる処の名無し:2006/05/09(火) 20:34:51 ID:IIS50Hbc
資那
33日出づる処の名無し:2006/05/09(火) 21:17:48 ID:r4BW+3DB
>>31
>>32
支那は支那だろ
支那自身がつけた名前だ
何で支那に何かを言われて
支那の言うとおりに呼び名を変えねばならんのだ?

其れなら中国呼称と変わらないであろう
君たちのような対支事大主義者は
「偉大な世界の中心『中国』様」
に従い『中国』と呼びなさい

>>28
つまり結論は何だ?
支那を支那と呼ぶ名ということか?

それに国名としての支那はともかく

地域名称としての支那はモンゴルは含まない。

当たり前だ

台湾満州チベット東トルキスタン
が支那でないのと同じようにモンゴルも支那ではない
34日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 00:42:03 ID:NSynRTx1
>>31
至那、脂那は支那とともに古くから使われている。
35日出づる処の名無し:2006/05/10(水) 12:32:37 ID:9yxmqkUT
脂那
これがぴったり。
36日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 07:56:56 ID:wxUdDgjv
>>35
脂豚
37日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 10:44:15 ID:pLCi0KF6
死名
38日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 10:50:35 ID:wxUdDgjv
何故渡辺昇一は支那のことをシナと言ふのだ?
支那ではないのか?
39日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 10:57:54 ID:aGoG9UFw
年配の人は、ラーメンのことをシナそばと呼ぶね。
40日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 11:02:28 ID:sHMZc9tN
ただ単に今の王朝名の「中華人民共和国」で呼んでくれということ。
「漢」やら「清」やらと同じ。
王朝が変わった。皆の者これからはこう呼べ、ということ。

別に日本が強制されることではないが
中華思想な人は率先して従うというだけ。
41日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 11:09:02 ID:nv/7E7I3
俺のおじいちゃんは支那って言ってたな。中国人のことはチャンとかチャンコロとか言ってた。
42日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 16:58:12 ID:wxUdDgjv
「日本とシナ―1500年の真実」渡辺昇一 について

1946年7月の外務省通達でも文部省通達でも歴史的地理的用法については「支那」表記を容認しているのに、
どうしてカタカナで書くんでしょうね。あまり潔い態度とは言えないと思います。
正々堂々の人には正々堂々と支那文字で「支那」と書いて欲しいものです、まったく。
カタカナで書くんなら「チャイナ」と書いても一緒じゃないですか。
支那仏典・正史に支那人自身が表記し、新井白石の発見以降日本で定着したChinaの正式表記は「支那」です。
カタカナで「シナ」と書いて誤魔化すくらいなら中国も「チューゴク」と書きなさい。
アホか。
43日出づる処の名無し:2006/05/11(木) 19:36:12 ID:oDb/zgju
昔の文章だと特定の単語だけぼつんと片仮名で割り込んでも
落ち着きの悪い文章になってしまう。だから漢字で「支那」
と書いていたわけで、それは別に悪いことでもなんでもない。
ただ現代の文章では外国地名はカタカナで普通なわけだし
「支那」は音訳であって意訳ではないのだから
ここはカタカナで「も」別に問題ない。誤摩化しじゃないぞ。
44日出づる処の名無し:2006/05/12(金) 11:38:14 ID:cK80vzQD
>>1
豚と話すときは、豚の言葉を使わないとね。
だって、豚は人間の言葉が使えないだろ?
45連合艦隊:2006/05/12(金) 14:18:59 ID:ZXahkLrY
チャイナとかシノアとかキノとかキタイとか、皆支那の親戚みたいなもの。何
で我々だけ中国と言わされて、間接的に自らを東夷と認めるの。アホクサ!
英語国人がピープルズリパブリックオブセントラルフラワーとでも言うように
なったら考えてやらんでもないが。ちなみに小生は支那(シナではない)一本
で押し通しております。
46日出づる処の名無し:2006/05/12(金) 14:35:53 ID:6xBQ+Eyn
混乱の原因は同じ文字つかっていることでしょ。

欧米人は漢字読めないからあそこをChinaとしか呼べないけど
なまじ漢字が読めるから「中…中略…国」と読んでしまえるわけだ。

同じ事が「日本」にも言えるわけで、やつらは「日本」を現地の
漢字読みするでしょ。

それはさておき、「支那」は「支那」であの地域の国を指すことで
いいんでないの?
47日出づる処の名無し:2006/05/12(金) 15:30:22 ID:C/vHq/vn
でも、シナは読みにくいな。最後に「国」をつけてシナコクとか発音がちょっと。
48日出づる処の名無し:2006/05/12(金) 16:08:58 ID:aM4FQEcc
倭國者古倭奴國也



49日出づる処の名無し:2006/05/12(金) 17:17:05 ID:i9FnO7UM
>>43
じゃあ何で中国はチューゴクにしないくせに
支那はシナなの?
50日出づる処の名無し:2006/05/12(金) 18:30:36 ID:OpNpbfLD
奴らの考えは、

「本来、漢人の領土である地域の人は、中国と呼びなさい。
なぜなら、おまえが居るところも支那なんだから、紛らわしいだろw」

…といったところか。
51日出づる処の名無し:2006/05/13(土) 12:52:43 ID:iKyX7sqX
>>49
中国は「国名」であって地名じゃないから。
52愛国者@一般人 ◆GdyrK1vk.6 :2006/05/13(土) 14:08:43 ID:xaMIzRS5
>>50
少しニュアンス(いや、意味かな?)が違うように思う。
漢人が周辺の蛮族に対して発言する、というシチュエーションなら、
「漢人の住まう場所は支那にあらず、須らく中国(中華)と呼ぶべし。∵汝の住む場所こそ支那だからである。」
ってところでしょうか。

書いといて言うのも何ですが、中華思想ってのはホント「天上天下唯我独尊」を地で逝ってますね。
53日出づる処の名無し:2006/05/13(土) 14:13:36 ID:0WZvxjSE
>>51
ドイツやアメリカは地名で国名じゃなかったのか?
54日出づる処の名無し:2006/05/14(日) 10:33:02 ID:cvpSlcV2
最近
安岡正篤先生の本を買うと
支那がシナと書かれてあった
同じ出版社の10年前の先生の本では支那と書かれていた

死者の言葉を曲げるとは
P○P研究所はどんな出版社なんだ?
55日出づる処の名無し:2006/05/14(日) 23:23:50 ID:L0Gq73+J
マ●シタも支那での商売があるからだろー
56日出づる処の名無し:2006/05/15(月) 10:12:38 ID:Y+ptXGH8
支那、支那大陸、支那蕎麦、支那竹、支那人、支那文化、支那娘、支那女、支那事変
57日出づる処の名無し:2006/05/16(火) 11:11:56 ID:c1u/OLps
経済同友会に5/15に出された公開質問状です。
http://yanagi774.easter.ne.jp/ronsetu/ibm660515.html

何故シナなんだ
支那ではないのか?
58日出づる処の名無し:2006/05/16(火) 11:17:05 ID:W05uIDAY
中華人民共和国だから。
以上。
日本も「倭」じゃねーだろ、馬鹿共。
59日出づる処の名無し:2006/05/16(火) 11:19:24 ID:rkY+AAuN
>>58
そんじゃ少なくとも、戦前の支那は支那と呼んでいいわけだな
60日出づる処の名無し:2006/05/16(火) 11:20:32 ID:c1u/OLps

頭がおかしい人が居るやうですね

>>1も読めないとは・・・・・・
61日出づる処の名無し:2006/05/17(水) 04:40:18 ID:7u/bY5wA
中華四千年を中華人民共和国四千年だと思っている人が居るやうですね
62日出づる処の名無し:2006/05/17(水) 23:31:22 ID:iEi/RZtp
日本は倭でも和でも日本でも問題ない。
シナは支那でもシナでも問題ないが中国というのはよくない。
63日出づる処の名無し:2006/05/18(木) 22:27:00 ID:jOS60lGf
>>62
支那は支那でよい
我が国を中国と呼ぶべきだ
64鈴木征一郎:2006/05/18(木) 22:51:40 ID:MTUd36pG
 最近は自分ひとりで「支那そば! 支那そば!」と言う草の根運動をしています。
65日出づる処の名無し:2006/05/18(木) 22:53:34 ID:oGMFi3D1
どう考えても中国が世界の王になるよ。あと30年かからんだろう。
世界史上何度も何度も隆盛を繰り返せるのは中国だけ(必ずしも中華民族に限らない、あの地域にできる国がということ)。
多くの地域・民族が有史上1度は世界トップレベルになれるが、世界最高レベルの隆盛を何度も繰り返せるのは中国だけ。

ローマ帝国しかり、オスマントルコしかり、古代エジプトしかり、ソビエト連邦しかり、モンゴル帝国しかり、
アッバース朝しかり、大英帝国しかり、大航海時代のスペインしかり、こないだまでの日本しかり、ね。
このことは世界史上最大の謎といわれています。なぜ1度だけか?なぜ中国だけ例外なのか?
ちなみに日本史上最大の謎は、@あの天皇一家がなんで延々滅びもせず続いてきたかというのと、
A鎌倉時代になぜ新興宗教が一気に勃興したかの2点だそうです。

・・・中国が再び世界のトップになるのは歴史の必然です。おかしいことでもなんでもない。
日本が再びJAPANアズNO1になるのが希望薄なのも、同様に煽りぬきで歴史の宿命です。別に悪あがきもいいけどw
石原慎太郎とかって歴史に詳しいらしいけど、アホだよね。こういうダイナミックな長期の視点を知らずに、
わずかここ100年かそこらの短絡で中国を見下してる真性アフォ。
日本がここ100年だけ特に勃興した事がむしろ「異常事態」であって、中国中心できたアジアの歴史的な秩序を壊し、
この100年間の各種不幸や軋轢を招いているという見方の方がむしろ真をついているんです。
日本はたった一度の機会を使い切ってしまったorz アーメン†〜

※GDP世界2位は、既に日本ではなく中国です。
米CIAの各国経済力ランキングも、購買力平価GDPの方を採用しており、中国が2位。一方日本は3位で半分。
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2001rank.html  (内容は2005年の最新数値)
ページトップに「GDP」と明記されているのに注目。(purchasing power parity 購買力平価PPP)
今どき名目GDPの方を拝んでいるのは、日本ぐらいです。アメリカと欧州は購買力平価GDPが基準です。(wikipediaのGDPも参照)
数百年のスパンで大隆盛と、それがゆえの沈降・混乱期を繰り返す中国が、再び隆盛の時期に入ってきましたにょ。
66日出づる処の名無し:2006/05/18(木) 23:30:09 ID:jOS60lGf
>>65
其の通り
万世一系の天皇を戴いた
我が国中国が世界の王となるであろう
67日出づる処の名無し:2006/05/19(金) 23:21:06 ID:p4ldTNW7
我が国固有の国名である
中国が支那に奪われても良いのか?

68日出づる処の名無し:2006/05/20(土) 00:20:57 ID:cddGlird
日本人は語呂がいいのが好きなんだ。
あの広大な支那が、皮肉にも日本の一地方の名前と同じって考えればいいだけだ。
69日出づる処の名無し:2006/05/20(土) 01:02:33 ID:L/cyUHll
プロ市民や在日は、朝鮮全体を指す語として「コリア」を好む。
カタカナにすれば良いと言うのは安易に思えるが、この例にあえてならえば、
「チャイナ」と呼称すれば良いのだろうか。
70日出づる処の名無し:2006/05/20(土) 21:02:18 ID:aJP1Toe/
しーな
71日出づる処の名無し:2006/05/20(土) 21:19:03 ID:nLYHY0tW
>>69
何故、支那のことをチャイナと呼ぶの?
72日出づる処の名無し:2006/05/21(日) 01:22:03 ID:Rv2fptKw
>>69
コリアというのは朝鮮様と韓国様の両方の顔を立てるためで
別に英語がかっこいいからではない。
チャイナといわないのは中国という申し上げ方を押し付けるためで
別に英語がかっこわるいからではない。
73日出づる処の名無し:2006/05/21(日) 01:53:36 ID:fGpvMkpa
支那には満州もウイグルもチベットも含まれていないことを日本人は良く知っているからです。
74日出づる処の名無し:2006/05/21(日) 21:44:12 ID:m4Pe9doD
なぜ支那なんて明治あたりから使った呼称に拘る?
本邦においては伝統ある呼称「唐」でいいだろ。
75日出づる処の名無し:2006/05/21(日) 22:11:39 ID:cVxYnT9o
>>72
元々は「秦」が英語読みになってshin→chin→china となったんですね。
それを日本語に当てたのが支那。だから問題ありません。
外人は日本をNIPPONとは言わないでしょ?JAPANという。それは彼らの自由。
日本には中国地方があるのだから、日本人は支那と呼んで差し支えない。
76日出づる処の名無し:2006/05/22(月) 21:36:17 ID:rBJY2Mm7
 「シナ(支那)」ということばは、中国古代の王朝の一つ「秦(シン)」が語源といわれ、
英語の「チャイナ」も同じ出所だとされています。日本にも、仏典を通じてこの名称が伝えられ
、江戸時代にしだいに普及し、明治時代にも引き継がれました。

 このように、「シナ」は、外国人が中国を呼ぶ用語として、それなりの歴史的根拠をもっています。
しかし、問題は、それが、戦前・戦中、日本の中国侵略と結びついて、中国にたいする侮蔑語として使用されたことであり、
中国国民はこの呼称を拒否しています。当時、日本政府は、「中華民国(中国)」というその時期の正式国号を無視し、
ことさら「シナ」、「シナ人」などと呼んで、中国と中国人をさげすむ態度をとりました。
これは、中国侵略戦争のさい唱えられた「膺懲(ようちょう)支那」(「支那を懲罰せよ」)などというスローガンに端的に示されています。

 戦後は、侵略戦争への反省を重要な柱とする憲法が施行され、中国(一九四九年十月以降、
正式名称=「中華人民共和国」)との関係でも、日本は「戦争を通じて中国国民に重大な損害を与えたことについての責任を痛感し、
深く反省する」(七二年の日中共同声明)ことを確認しています。

 こうした歴史の真実を直視すれば、中国を「シナ」と呼ぶことは、単に時代錯誤というだけでなく、
過去の侵略戦争への無反省がその根底にあることは明らかでしょう。

ソース:赤旗新聞
77日出づる処の名無し:2006/05/22(月) 22:09:41 ID:DQKcBau0
中国が支那の時代の名称を支那というのが正解だろう。
たとえそれが後生侮蔑的だとされても。
小泉総理大臣が、後生蔑まれたとしても小泉元総理と呼ぶのが正しいように。
オリンピックでチャイナと言われているならチャイナで良いんじゃない?
まあ一番良いのは、(共産)中国を侮蔑語にすることだ。
78日出づる処の名無し:2006/05/22(月) 22:53:07 ID:VRONXLrz
>>76

>それが、戦前・戦中、日本の中国侵略と結びついて、中国にたいする侮蔑語として
>使用されたことであり、中国国民はこの呼称を拒否しています。当時、日本政府は、
>「中華民国(中国)」というその時期の正式国号を無視し、 ことさら「シナ」、
>「シナ人」などと呼んで、中国と中国人をさげすむ態度をとりました

 ウソばっかり。(笑)連中は外交文書として自国を書くときには「支那」という
言葉を使わずに「中華民国」としてくれといっただけ。それ以上でもなければ
それ以下でもない。

 もし赤旗の言うとおりだったら、「鬼畜米英」だの言った過去があるから、
「日米安保」や「英語」なんていう言葉は使えないな。
79日出づる処の名無し:2006/05/22(月) 23:30:00 ID:rBJY2Mm7
>>78
ry『彼等(日本人)は中国を支那と呼んでいる。この支那とはどういう意味であろうか、
  これは死にかかった人間の意である。これでも分るように彼等の眼中には中国の
  存在はないため、我等を中華民族と呼ばないで始終支那といっている。』
  このように台湾の中国政府蒋主席が対日戦争中の言論の中にいっているくらいに
  「支那」という言葉は中国人を非常に侮べつしたものである。
                1952年12月30日朝日新聞学芸欄 劉 勝光
80日出づる処の名無し:2006/05/23(火) 02:01:50 ID:o3C6CF08
葦原中国の名を冠す日本。
孫文率いる中華民国に名前をパクられました
81日出づる処の名無し:2006/05/23(火) 19:04:29 ID:wclM6sP5
米国政府は、
「大日本帝國(日本)」というその時期の正式国号を無視し、 ことさら「ジャパン」、
「ジャパニーズ」などと呼んで、日本と日本人をさげすむ態度をとりました
82日出づる処の名無し:2006/05/23(火) 19:56:27 ID:QJa6N4e1
日本語を介さない口から日本って喋られても違和感しか感じない。
どこでもいいが、外国語のなかでどんな名称で日本を呼ばれようとも
そんなの国それぞれの勝手なんでどうでもいい。
83日出づる処の名無し:2006/05/23(火) 19:58:38 ID:vcXZz5pM
フランス語か何かでは china って書いて シナ みたく発音することからきてるんではなかったかな
84日出づる処の名無し:2006/05/23(火) 20:16:11 ID:N4PLfhXJ
チャンコロ
85日出づる処の名無し:2006/05/23(火) 22:14:27 ID:uaqqiPaS
>>79
>彼等(日本人)は中国を支那と呼んでいる。この支那とはどういう意味であろうか、
>これは死にかかった人間の意である。

 「支那」が「死にかかった人間」の意味ではもちろんないが、支那人自身を
「死にかかった人間」と分析するのは全くもって正しい。
86日出づる処の名無し:2006/05/23(火) 23:29:08 ID:puwC3H3w
>>83
もとはサンスクリットの「チナアスターナ」
これが後に「シナスタン」&「チナスタン」に。

これが東に伝わって「しな(支那・脂奈・至儺・・・・」
「しんたん(震旦・振丹・・・・」など。
(漢訳仏典から)

西に伝わってラテン語「シナ」
ラテン語から訛って
フランス語「シーヌ」
英語「チャイナ」
ドイツ語「ヒナ」など。
87日出づる処の名無し:2006/05/24(水) 22:18:44 ID:dM1fvmjN
なんで
支那語の辞典は

日中 中日なんだ?
英語は英和 和英
独語は独和 和独

だぞ
(然も一発で変換できる)

でも、支那語の辞典は
日中辞典

これはなぜなんだ?

本支辞典支本辞典
とすべきではないのか?

というのは嘘で
何故中和でも支和でもなく
中日辞典?
88日出づる処の名無し:2006/05/25(木) 22:45:47 ID:YQjoqZjv
シナイ
89日出づる処の名無し:2006/05/25(木) 23:06:18 ID:QD4VH1jW
>>79
朝日って、そんなころから電波新聞だったのか・・・orz
90日出づる処の名無し:2006/05/26(金) 18:10:40 ID:1eHorsCZ
>>87
朝鮮語の辞典は朝日辞典?

そういえば朝日新聞も正式には「チョーニチシンブン」と読むのが正しいらしい
91日出づる処の名無し:2006/05/26(金) 20:30:05 ID:DhLEIRXH
>>90
会社による
朝和があれば
韓日もある

朝日もあり

朝鮮語辞典というのもある。
92日出づる処の名無し:2006/05/26(金) 21:36:55 ID:b7ct4slR
ヒマだから中国共産党にいやがらせでもしようぜ。
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1148627119/
93日出づる処の名無し:2006/05/29(月) 22:44:09 ID:MQHqfIyk
「中国」は支那人の選民思想を反映した名称であり日本を含む周辺諸国を蔑視し支那の優越性を示す差別語です。
「中国」とは東夷(とうい)南蛮(なんばん)西戎(せいじゅう)北狄(ほくてき)と呼ばれる
周囲の蛮族に対して中央に位置する文明国のことであり、暗に宗主国を意味し、さらに宗主国たる「中国」が中華帝国主義によって
属国たる周辺の蛮族を隷属させてきた、またこれからも隷属させていくことを正当化するための政治臭ふんぷんたる名称でもあります。
東夷の中には日本も含まれておりこのような名称を安易に使用することは危険ですらあります。

一方「支那」はいかなる意味でも差別語ではありません。
世間の一部では「支那」を蔑称として罵倒に使用する向きもあるようですがこれは愚かな対応です。
蔑称として使いたいなら他の名称を使用して頂きたいと思います。

「中国」は紛れも無い差別語でありできるだけ使用しないように努めなければならず、
「中国」に代わるもっとも適当な名称が「支那」なのです。


ここで大手を含むすべてのメディアに対して次のことを要望します。

1.正式国名としては「中華人民共和国」を使用する。
2.国名の略称としては「支那」を使用する。
3.中国文学等、国名を付けて呼ぶものは「中国」の替わりに「支那」を付ける。
4.中国人は支那人、中国語は支那語または漢語と言い換える。
  (支那では「支那語」を「漢語」というそうです)
5.中国語文の意味の「中文」は支那語文または「支文」とするかまたは使用しない。
6.中華料理等の一般的な名称はそのままとし、中国料理等と無理に言い換えない。
どうしても国名を付けて呼ぶ場合は支那を付けて支那料理等とする。

1と2はちょうど朝鮮民主主義人民共和国を北朝鮮と略称するのと同じです。
国名をいうときは最初に一度だけ「中華人民共和国、支那」と呼び、以後は「支那」と呼ぶルールにでもしては如何でしょうか。
94日出づる処の名無し:2006/05/30(火) 00:13:56 ID:eQl+oF4w
あほか。正式名称は「支那民主主義人民共和国」だろうが。
95日出づる処の名無し:2006/05/31(水) 20:11:52 ID:ohRVXMXv
>>94
漢字圏以外の
外国にはそういってる支那
96日出づる処の名無し:2006/06/01(木) 20:07:24 ID:7cmvOel7
マスコミは差別語である「中国」の使用をやめろ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1148910490/

マスコミは差別語である「中国」の使用をやめろ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1148910490/
97日出づる処の名無し:2006/06/02(金) 21:07:08 ID:dawW3gLt
赤旗あげ
98日出づる処の名無し:2006/06/04(日) 20:17:14 ID:bKBrDSxe
何故ニュース速報でも極東でも
支那を支那と呼ばずに中国と呼ぶの?
99日出づる処の名無し:2006/06/05(月) 23:20:42 ID:or5X7yg1
そもそも支那を中国と読んでいる時点で
属国民だということを表していることに気付いてない奴が多すぎる
100日出づる処の名無し:2006/06/06(火) 00:52:52 ID:VAGehnHp
英語圏では Republic of China

もし日本で英語が公用語になり、中国→Republic of Chinaになったら、
支那の北京政府は日本にいちゃもんをつけるだろう。

リーベンだけはCenter of the Worldと呼べ、と。
101日出づる処の名無し:2006/06/06(火) 08:47:20 ID:HXOBqUft
>>100
それたいわんやで
102日出づる処の名無し:2006/06/08(木) 19:36:05 ID:LTZ3pjyN
葦原中国のことむけ
103日出づる処の名無し:2006/06/09(金) 21:44:42 ID:d3Z3tVKC
なぜであらうか
104日出づる処の名無し:2006/06/11(日) 23:15:32 ID:vf7IitDo
>>99

2ちゃんの中でさえそれが共通認識になってないというのは実に嘆かわしいな。
105日出づる処の名無し:2006/06/12(月) 17:48:50 ID:p1sknZV/
いつも果てのない蒼い大海原の景色を眺めている者はその大きさを知らず。
いつも原野の限りないところに住んでいる者はその広さをしらず。
それは長い間の事で慣れてしまっているからでる。
これは唯、海野のみのことであろうか。
我は中華文明の国に生まれて、まだその美しさを知らず。
もっぱら外国の経典を読み馴染んで、得意然としてその人物を慕うてきた。
どうしてその様に心を放縦に任せてきたのか、またその志を失ってしまったのか。
奇を好むためか、あるいは異なった珍しさを尊ぶからであろうか・
わが文明国の水土は万国に高く優れて、人物は清く秀でている。
それ故に、水の盛んなような神明の威徳や、めん々と絶えず続いている聖治や、優れた文物と輝かしい武徳は、天地と比べられるものである。
今年謹んで皇統と武家の事実を記そうと思ったが、日常生活の煩わしさや、参考書を見るのに乏しい研究不足はどうしようもない。
冬、11月小寒後の8日にまず皇統の小冊を編著して、児童に読ませてその根本を忘れさせないようにするのである。
武家の事実歴史はいつの日にできるか分からない。
寛文第九己酉除日の2日前、播州の謫居で執筆する。

106日出づる処の名無し:2006/06/13(火) 08:32:32 ID:LARMRGfA
中国と言ふ名を使つてゐる
切り貼りを訂正する

支那、中共時代の素晴らしい外交歴史
(内政はもつと素晴らしい歴史を持つが)

1949年   支那がウイグル侵略し占領
1950年   支那が朝鮮戦争に参戦
1951年   支那がチベットを侵略
1959年   支那がインドと国境紛争
1969年   珍宝島で支那軍がソビエト軍が衝突
1971年   支那が日本が固有の領土として主張してきた尖閣諸島の領有を主張。
1979年   支那がベトナムを武力侵略。支那が懲罰戦争と表明 
1992年   支那が領海法制定により南沙諸島と西沙諸島の領有を宣言
1995年   支那が歴史的にフィリピンが領有してきたミスチーフ環礁を占領
1996年   支那が台湾海峡でミサイル発射し台湾を恫喝
1997年   支那がフィリピンが歴史的に領有してきたスカーボロ環礁に領有権を主張。
2000年ー  支那の軍艦が日本列島を一周。支那が尖閣諸島付近で日本の領海内の海底油田調査を敢行
2005年   支那人民解放軍のありがたい御言葉

中国軍部高官・朱成虎少将の国防大学でのスピーチ(2005年7月6日)

「我々は地球上での覇権を得るため先制核攻撃により中国以外の人口を減らすと共に、
自国の人口を温存させる事に力を注ぐべきで、
この核戦争後に我々が未来永劫に地球を支配するようになるだらう。」

http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d82122.html

107新参者:2006/06/13(火) 09:10:58 ID:xD3SDoJ/
このスレを読んで考えたこと。

@そういえば本棚に「支那人」「支那の現況」という戦前の本がある。「支那の現況」の方は朝日新聞の本。
両方とも当時の日本人の支那観がわかる良い本。

A爺さんは「支那事変」に行っていた。支那は淮河を境に北支・南支に別れる、と近所の爺さんに教わった。
その近所の爺さんは戦中は南支で諜報員をしていて、無花果農家に潜伏し、色々な町を行商もとい事前調査していたらしい。

B婆さんはラーメンを「支那そば」といい、東京ラーメンを「東京そば」という。

Cそういえば北京原人は、シナントロプス・ペキネンシスでしたね。
ちなみに日本産トキはニッポニア・ニッポン。

D爺さんの田舎の兄弟も皆、出征さんだが、いまでも北支と満州、内蒙古は絶対に混同しない。

E婆さん世代は「支那・朝鮮・満州」がデフォ。絶対に「中国・韓国・東北部」ではない。

こんならへんか。
支那事変とは言っても、中国事変とは言わないかな。
108日出づる処の名無し:2006/06/14(水) 19:57:02 ID:so4s3s28
>>107
そもそも戦争じゃないしw
あれを日中戦争と呼ばせること自体が工作
109日出づる処の名無し:2006/06/16(金) 21:10:21 ID:dJxN03yM
ウィキペディアの記事に支那が出ている箇所を片っ端から「中国」に変えてるバカがいるよ・・
本当に日式サヨクってバカしか釣れないんだね。
110日出づる処の名無し:2006/06/18(日) 19:57:20 ID:vI4HPdTZ
明らかに現代中国を指しているのにシナと呼称して現在の国名を用いず、相手側がシナの呼称を改めるよう要求しているにもかかわらずシナと呼び続けるのは差別だろう。
学術的であることを隠れ蓑に、正式国名を用いず相手側の要求を無視することで中国(というより中共)を見下そうとするウヨの意思が透けて見える。
他板でネトウヨがシナシナ言っているけど、中国史(一般的な意味での)を語っているわけでもないだろう。
 学術的には正しいが差別用語になってしまった言葉として英語のnegroが挙げられるが、このままだとこれと同じ扱いになりそうだ。
111日出づる処の名無し:2006/06/19(月) 08:14:22 ID:viAAHlB7
 「シナ(支那)」ということばは、中国古代の王朝の一つ「秦(シン)」が語源といわれ、
英語の「チャイナ」も同じ出所だとされています。日本にも、仏典を通じてこの名称が伝えられ
、江戸時代にしだいに普及し、明治時代にも引き継がれました。

 このように、「シナ」は、外国人が中国を呼ぶ用語として、それなりの歴史的根拠をもっています。
しかし、問題は、それが、戦前・戦中、日本の中国侵略と結びついて、中国にたいする侮蔑語として使用されたことであり、
中国国民はこの呼称を拒否しています。当時、日本政府は、「中華民国(中国)」というその時期の正式国号を無視し、
ことさら「シナ」、「シナ人」などと呼んで、中国と中国人をさげすむ態度をとりました。
これは、中国侵略戦争のさい唱えられた「膺懲(ようちょう)支那」(「支那を懲罰せよ」)などというスローガンに端的に示されています。

 戦後は、侵略戦争への反省を重要な柱とする憲法が施行され、中国(一九四九年十月以降、
正式名称=「中華人民共和国」)との関係でも、日本は「戦争を通じて中国国民に重大な損害を与えたことについての責任を痛感し、
深く反省する」(七二年の日中共同声明)ことを確認しています。

 こうした歴史の真実を直視すれば、中国を「シナ」と呼ぶことは、単に時代錯誤というだけでなく、
過去の侵略戦争への無反省がその根底にあることは明らかでしょう。

ソース:赤旗新聞
112日出づる処の名無し:2006/06/19(月) 23:23:03 ID:028jTVay
赤旗をソースにして何が言いたいんだ?w
113日出づる処の名無し:2006/06/20(火) 23:20:25 ID:Aojosovu
国士様がシナを使いたがるのはなぜ?
地域名ならなぜ政治の話題で好んで使う?
現在の政治関連なら現体制が絡むことでもあるし、現国名でないと誤解が生じやすくなるだろう。
国名なら国境線がほぼ確定した国家を指す名詞として機能するが、地域名では国家を指す名詞として不十分だ。
それに二十世紀前半の中国史を語ってるわけでもないだろう国士様は。

※ネトウヨは蔑称らしいので国士様にしました。
114日出づる処の名無し:2006/06/20(火) 23:36:32 ID:xJfrjcda
↑シナはもともとは地名だってだけで、現在は国名でもあるよ。
そもそも国名の多くはもとは地名から出たものが多いでしょ。
115日出づる処の名無し:2006/06/20(火) 23:38:37 ID:Aojosovu
>>114
中国って言えばいいじゃん
116日出づる処の名無し:2006/06/20(火) 23:47:47 ID:xJfrjcda
>>115
中国って言ってもいいけどシナって言ってもいいじゃん。
117日出づる処の名無し:2006/06/21(水) 01:05:11 ID:oC+I+mXY
 秦=china=シナ インドから伝わったらしい。
中国人自体も中共までシナって言って満民族を馬鹿にしてた漢民族だし。

 今の中共がシナって言葉を嫌うのは、満州を併合する為の屁理屈なんだよ。
平泉によれば、漢民族のシナは北方民族に制圧された事はあっても一度も北方民族を制圧したことがないし・・・
だから満州は独立的なものでありえた。清を持って欧米はシナと見たことは誤りだって言ってるしね。
 散々漢民族は満民族を嫌ってましたしね。
118499 ◆oYNSQPjBks :2006/06/21(水) 01:31:05 ID:6rLDcZYC
>>1
ところで、「中国大陸」っていう表記って、いつ頃からなんだろうね。
例えばこれ。
http://www.asahi.com/international/aan/haiken/haiken050607.html
亜大陸的定義で言えば、インドやアラビアみたいな定義づけは無理だし、
日本海のように地理学上の根拠も薄いように思うんだが・・・
119日出づる処の名無し:2006/06/21(水) 18:06:58 ID:xiCFmAJI
>>116
だめだよ
差別語なんだから

>>117
違うよ
120日出づる処の名無し:2006/06/21(水) 20:06:00 ID:oC+I+mXY
>>119
何が違うんだよ。

元々、歴史的に漢民族ってのは北方民族に支配される側。
一度だって北方民族を制圧しなかったし、しようともしなかった。
だから支那は満州とは別個なんだよ。孫文でさえそう言ってる。
 ここの所を欧米は理解できなかっただけ。
121日出づる処の名無し:2006/06/21(水) 20:22:58 ID:xiCFmAJI
>>120
満州や内モンゴルは中国固有の領土だよ
孫文が無知だっただけ
122重爆 ◆VbLItbZtDc :2006/06/21(水) 20:26:22 ID:LrL0Bnu9
>>119
China!China!China!!
え?英語で言ってるだけだよ?
China!China!China!!
腹立てるのはローマ字読みした君がいけないのさね。
123日出づる処の名無し:2006/06/21(水) 20:29:11 ID:fnsT+Qvq
幕末の時に幕府よりだった仏から入ってきた単語に漢字あてただけじゃなかっけ?>支那とか英吉利とかって。
124日出づる処の名無し:2006/06/21(水) 20:31:31 ID:oC+I+mXY
>>121

あ〜〜そうですか。今頃になって帝国主義になってる中共には笑いますね。
福祉制度が全くないから未だにそんな事できんだよな。半島も貰ってもらえばいいのにね。wwww
125日出づる処の名無し:2006/06/21(水) 20:38:58 ID:oC+I+mXY

 和製漢語であったとしても、漢民族の留学生はその意味を知って日本語で支那って
言ってたのだから、なんら罵倒語でもなんでもないし肯定的にその言葉を選択してたと言う
事実に変わりはないんだよ。馬鹿。
126日出づる処の名無し:2006/06/21(水) 20:57:42 ID:xiCFmAJI
>>125
昔の話でしょ
その頃の国名は清
今際中華人民共和国なんだから中国って言えばいいじゃん
127日出づる処の名無し:2006/06/21(水) 21:17:30 ID:oC+I+mXY

 別に中国だっていいよ。
だけれども、中国の帝国主義に対して支那って言葉を使いたいわけよ。
元々は満州なんかは支那じゃねーし。

 余談だけど、中国のラーメンって不味いな〜〜。
うどんみたいな感じ。上海では日本のラーメンは日式ラーメンと呼ばれて中国人も好きらしい。
日本人は取り込んでも、日本式にすぐ変える応用力が凄い。
128日出づる処の名無し:2006/06/21(水) 21:29:58 ID:oC+I+mXY
 漢民族ってのは、元々北方民族を嫌ってたんだよ。
だから清を作り替える為に日本に留学生として来てた訳だ。
その思想は満州を外した漢民族の国を作りたいって意欲だったのだが。
中国人を知らずして、中国なんて分かりえないよ。

 何度も言うようだけど、漢民族にとっては他民族は野蛮人でしかない。
特に強い勢力の民族は、特に馬鹿にした名前をつけてた。
漢民族なんて物は高慢で卑屈な民族でしかない。

 未だに日中関係がそーじゃん。
129日出づる処の名無し:2006/06/21(水) 21:40:47 ID:xiCFmAJI
>>127
いや、満州は古来から中国固有の領土だよ
130興亜一心:2006/06/21(水) 22:08:28 ID:pibklTyg
>>129
かつてロシア領土だったこともあったし日本権益下だった事もあった。
「領土」は時と場合によってころころ変わる。君は自分が手放した車に対してそのあとも権利を主張するのか?
131日出づる処の名無し:2006/06/21(水) 22:12:37 ID:xiCFmAJI
>>130
お前がうそをつくのが悪い
132興亜一心:2006/06/21(水) 22:15:41 ID:pibklTyg
PS
つーか「国」と考えれば万里の長城の内側のこと。ただ大清帝国(満州族、愛新覚羅ヌルハチ)
が満洲から長城を超えて中国を制圧したから満洲=中国領土とゆー錯覚?
133日出づる処の名無し:2006/06/22(木) 04:44:05 ID:lKjhW+QE
満洲をシナの固有の領土とか正気で逝ってる奴は
キチガイか愉快犯。
134日出づる処の名無し:2006/06/22(木) 23:21:36 ID:7JN9DPVH
wikiより

当時は、日本が支那と呼んでいた国家や地域が中国であるという認識が普及しておらず、
中国人と自称してもその意味するところを理解してもらえず不都合が生じたため、自ずと支那人や支那と言う言葉を、
自分の出自を理解してもらう為に使用した訳である。

今は支那は差別語なんだから使用はやめるべき
135日出づる処の名無し:2006/06/22(木) 23:28:33 ID:+vsg5u4k
>>134
電波コピペうざい
136日出づる処の名無し:2006/06/22(木) 23:35:30 ID:7JN9DPVH
他国を侮辱して、愉快になれるわけ?どうしてかな?
137日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 01:14:14 ID:DpuYM6ly
本当にシナ人の意識は理解できないね。
138日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 01:33:29 ID:pd5ijcis
支那が差別語か、そうか。

50年後には中国ってのも差別語になってそうだな。
おかしな話だが、そのおかしな話に事欠かないからこういう妙な事態になってるわけだしな。
139日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 01:33:25 ID:bfTIjNls
お前ら何で支那そばの事を中華そば何て言うんだ?ん!
140日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 01:35:30 ID:pd5ijcis
>>139
醤油ラーメンってのが正解じゃないのか?
141日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 06:38:12 ID:Pw0Asicp
加藤徹「貝と羊の中国人」新潮新書を見てたら、こんなことが書いてあった。
支那は差別語とされるが、支那と同系の言葉である「震旦」はOK。
どうしても中華という言葉を使いたくない人は、震旦を使ったらどうか。
震旦人民共和国、横浜震旦街、震旦そば、冷やし震旦・・・・・・

>>139
「震旦そば」ならどう? 名前はまずそうだが。
142日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 11:37:50 ID:00KXP+Lb
「カタイ」でもいいよ。
143日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 12:32:40 ID:C45BPFoC
カタイそば・・・ まずそう
144日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 12:49:10 ID:3lfNkDat
ジャパンのほうがおかしい。にほん、から変わりすぎ
145日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 16:29:56 ID:0FrREgZR
日本人の団体で国内でしか活動してないのに
「ジャパンなんとか」って名前つける団体や会社が
多すぎるんじゃないか?

外国人が外国でジャパンといってるのなら
外国語だから当たり前だが。
146日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 16:46:02 ID:C45BPFoC
加藤徹「貝と羊の中国人」新潮新書より要約
 ある中国人の弁。
 日本・日本人と呼ばず、ジパング・ジパング人と呼ぼう。
 ジパング人は、欧米人がジャパンとジパング系の言葉を使うことを黙認する。
 われわれ中国人に対してだけ、太陽の本家を意味する「日本」という尊大な名称を押し付ける。
 だから、われわれ中国人も、ジパング人の尊大な自称・日本をやめて、ジパングと称すべきだ。
 そもそも、ジパング人自身も「ジパング倶楽部」と言うではないか。
 ジパング人に迎合して、彼らの国を「ジパング」と呼ぶのは、アホウである。
 
147日出づる処の名無し:2006/06/23(金) 17:02:46 ID:0az2h3QT
>>146
最後の一行でいきなり反対のこと逝ってるのはどういうことだ?w

まぁ漏れはジパングで結構だけど。どうぞジパングと呼んでくれ。
(つーかリーベンとは絶対いうなw)

そのかわりシナは自由に使わせてもらうw
148日出づる処の名無し:2006/06/25(日) 09:47:47 ID:7j4lnibr
>>120
 日本では、孫文もかつて「支那」という呼称を使ったことがあるではないかと弁解する人もいる。
孫文は一八九九年、一九〇三年の少数の場合に確かに「支那」という言葉を使ったことがある。
当時は「支那」という言葉がさげすむ意味へと変わる初期にあったことも理由の一つとしてあげられよう。
一九〇五年以後、「支那」のさげすむ意味が逐次濃厚になり、そのときから孫文は二度と「支那」を使わなくなり、
そのかわり「中国」を用いるようになった。もう一つの理由は、孫文は革命者として、「支那」は清王朝と等しいと考え、
「中国」はその革命を進めて樹立をめざす中華民国であり、中華民国の建国以前「支那」と呼称したのは清王朝を指すものであって、
辛亥革命後、「中国」と改称した。


http://kyoto.cool.ne.jp/jiangbo/china/edu/edu004.htm
149日出づる処の名無し:2006/06/25(日) 16:17:18 ID:u4/FnK1l
類似スレ。かぶってる。

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1147041806/l50
何故支那の事を中国と言うの?

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1147069770/l50
『中国』とは其れ即ち我等が『日本』の事である
150日出づる処の名無し:2006/06/25(日) 16:50:57 ID:rzgXkgzH
>>146
なにしろ、黄金の国ジパングだもんね。
ジパングと呼ばれて悪い気はしない。
しかし、自己紹介するにはややこしい。
アイアムジパングマン?アイアムジパンガー?それともメードインジパング?
151日出づる処の名無し:2006/06/26(月) 19:11:25 ID:YV957+qh
日本(ジツホン)が訛ってシパングを経てジャパンになった。
秦(シン)が訛ってシナ(あるいはチャイナ)になった。
その後シナは差別語となったらしいが、ジパングが差別用語だとは聞いた事が無い。

この差はなんでしょうな。それが答えだろう。
152日出づる処の名無し:2006/06/27(火) 22:37:48 ID:yi/+Dk8f
中朝事實
153日出づる処の名無し:2006/06/27(火) 22:50:07 ID:VZkL/H0l
 黄金の国ジパングはいいんだけどさ・・・・
日本は金のかなりの産出国家であったけど銀の方をより好んでたんだよね。
そいで欧米と安く金と銀を交換して、
欧米の金本位制にさせられたとき大損したんだよな。
 当時の欧米ってのは、黄色人種なんてカス扱いだったもんな。
154日出づる処の名無し:2006/06/27(火) 22:56:35 ID:VZkL/H0l
 アメリカの鉄道をひく時、アメリカは中国人を中国本島から拉致ってたんだよ。中国本国の軍隊も拉致られてたけど。
しかし日本は違った、散々移民したのに、鉄道できりゃ排斥運動になった。なんて薄汚いマスコミを使ったアメリカだろうか・・・
155日出づる処の名無し:2006/06/28(水) 14:22:38 ID:tu3bmUzq
日本語でおk
156日出づる処の名無し:2006/06/30(金) 19:32:15 ID:Bx6Off1d
愚、中華文明の土に生まれて未だ其の美を知らず、
専ら外朝の経典を嗜み、大いに其の人物を慕う、何ぞそれ放心なるや、何ぞそれ喪志なるや

本朝は天照大神の御苗裔として神代より今日まで其の正統一代も違い候事之無く、藤原氏補佐の臣迄世々不断して摂録之臣、
賊子不義成る事之無き候故なり。是仁義之正徳甚だ厚く成る故にあらずや。・・・・・・
況わんや武勇之道を以ていはば、三韓を挙げて本朝に貢ぎ物をあげ、高麗を攻て其の王城を落入れ、
日本の府を異朝に設けて武威を四海にかがやかす事、上代より近代迄然り、本朝之武勇異国までも恐れ候得共、
終に外国より本朝を攻取る事はさて置き、一カ所も彼地へうばわれる事なく・・・・然れば知仁勇の三は聖人之三徳也。
此の三徳一つかけては聖人の道に非ず。今此の三徳を以て本朝と異朝とを一々其の印を立てて校量せしむるに、本朝はるかに勝れり、
誠にまさしく中国と云うべき所分明なり。
是更に私に云うにあらず。天下之公論なり、上古聖徳太子ひとり異朝を尊ばず、本朝之本朝為る事をしれり
157日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 08:22:04 ID:xJaqyZnn
中朝事実
158日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 20:34:33 ID:I9veIrqc
「中華」って英語にすると"Center of the World"でしょ。
「中華人民共和国」を英語にすれば"Republic of Center of the World"になるはず。

「支那」が差別語だと言うなら"Republic of China"も「東シナ海」も差別語って騒がないと説得力ゼロ。
159日出づる処の名無し:2006/07/07(金) 22:47:03 ID:iag1j+P6
>>158
そんな地理的な意味ではない。

「中華」ってのは「四夷」の対語。
四夷ってのは「東夷・西戎・南蛮・北狄」の総称。

中華ってのは「世界で唯一の文明圏」って意味だ。
逆にいえば「おれら以外はみな野蛮人だから
おれらに従って文明化しろ」というニュアンスを含む。
極めて差別的で異文化への偏見と満ちた思い上がった自称。
160日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 01:06:46 ID:pEM60HWx
    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫  みんな〜
   ゝ .f  /      _             ≫  
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫   お待たせ〜〜っ♪
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫ テポドンいくぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
      /      ...::::::::/     |   |
    /      .....::::::/       |___|   /
   /''' ....   ...:::::::::/         (   \__
   /     ...:::::::::/           ゙-'`ー---'
161日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 08:09:04 ID:N9SJ1Gad
▼よく分かる日本の歴史
   ┃
   ┃有史以前 : 無人の地。
   ┃1世紀 : 倭の奴国中国から金印を授かる。
   ┃此頃から日本(倭)は中国(漢)の属国になる。
   ┃4世紀 : 沢山の国に分れていた所を百済人が征服、統一。
   ┃7世紀 : 中国(隋)の属国になる。
   ┃9世紀 : 中国(唐)の属国になる。
   ┃17世紀 : 鎖国し世界の孤児となる。(併し中国の冊封体制下)
   ┃19世紀後半 :日清戦争。一時的に冊封体制から離脱
   ┃20世紀前半 : 戦争を繰り返す。お父さんである中国に対し、非道の限りを尽くす。
   ┃弱体化した帝政ロシアに勝った事で勘違い、世界に戦争を仕掛けてボコボコにされる。
   ┃20世紀後半以後 : アメリカの属国になる。併し中国の冊封体制下にも戻る。

属国なんだから中国様を中国と呼ぶのは当然
162日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 08:32:55 ID:Rcf0V4Ow
ポカーン(゚д゚)
163日出づる処の名無し:2006/07/09(日) 14:56:59 ID:NqHiCq04
出来て60年くらいにしか成らない国が何を言うw
164日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 08:24:25 ID:K576Cb74
冊封体制と日本
日本列島の勢力は弥生時代・古墳時代から朝貢を行っており、467年には倭の五王である「倭王武」が安東大将軍を、
479年には征夷大将軍の称号を受かるなど冊封国家であった。しかしながら607年、遣隋使(小野妹子)が持参した国書にある
記述「日出づる処の天子、書を日没する処の天子に致す」は、この体制からの自立を意図したものだとされている。
その後、冊封国家以外とは国交を持たなかった中国との交易を続けたいなどの思惑から、その後も関係を維持するため冊封を受けて朝貢も続いた。

隆盛を誇った唐が滅びた鎌倉時代になってから、冊封や朝貢を意識することはなく日本は独自に軍事力を増強し始め、
次第に日本は独自の道を進んだが、南北朝時代、自勢力の正統性を証明する為に懐良親王などか「日本国王」として冊封を受けた。
室町時代になると、倭寇撲滅など明との貿易を意識した3代将軍足利義満が朝貢して「日本国王」に冊封され、
室町幕府が滅びるまで朝貢形式の勘合貿易が続く。従属的な朝貢形式の貿易は日本のメンツを傷つけるものとして
4代将軍義持の時に一時中断されるが、莫大な利益をもたらした明との貿易と幕府の財政状況の悪化を考慮し、
6代将軍義教の時に再開。国内の商人や倭寇に中国人も多数いたためか明側の要望もあり、その後、室町幕府が滅びるまで続いた。

江戸時代になると冊封体制下にあった琉球を介して、明と貿易をするようになる。
満州族に制圧され掛かった明は徳川家光に援軍を求めたが、家光は断った。 柳川一件、大君一件などを通じ、
江戸幕府及び天皇の日本の冊封体制における立場は曖昧なものであり続けたが、
名実共に冊封体制から離脱したのは明治維新以降と考えられる

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8A%E5%B0%81

(´・ω・`)倭奴は2000年間中国様の属国で冊封体制下にゐたんだから中国様を中国様と呼ぶのは当然だよね

(´・ω・`)倭奴は2000年間中国様の属国で冊封体制下にゐたんだから中国様を中国様と呼ぶのは当然だよね

(´・ω・`)倭奴は2000年間中国様の属国で冊封体制下にゐたんだから中国様を中国様と呼ぶのは当然だよね

(´・ω・`)倭奴は2000年間中国様の属国で冊封体制下にゐたんだから中国様を中国様と呼ぶのは当然だよね
165日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 08:26:49 ID:K576Cb74
冊封体制と日本
日本列島の勢力は弥生時代・古墳時代から朝貢を行っており、467年には倭の五王である「倭王武」が安東大将軍を、
479年には征夷大将軍の称号を受かるなど冊封国家であった。しかしながら607年、遣隋使(小野妹子)が持参した国書にある
記述「日出づる処の天子、書を日没する処の天子に致す」は、この体制からの自立を意図したものだとされている。
その後、冊封国家以外とは国交を持たなかった中国との交易を続けたいなどの思惑から、その後も関係を維持するため冊封を受けて朝貢も続いた。

隆盛を誇った唐が滅びた鎌倉時代になってから、冊封や朝貢を意識することはなく日本は独自に軍事力を増強し始め、
次第に日本は独自の道を進んだが、南北朝時代、自勢力の正統性を証明する為に懐良親王などか「日本国王」として冊封を受けた。
室町時代になると、倭寇撲滅など明との貿易を意識した3代将軍足利義満が朝貢して「日本国王」に冊封され、
室町幕府が滅びるまで朝貢形式の勘合貿易が続く。従属的な朝貢形式の貿易は日本のメンツを傷つけるものとして
4代将軍義持の時に一時中断されるが、莫大な利益をもたらした明との貿易と幕府の財政状況の悪化を考慮し、
6代将軍義教の時に再開。国内の商人や倭寇に中国人も多数いたためか明側の要望もあり、その後、室町幕府が滅びるまで続いた。

江戸時代になると冊封体制下にあった琉球を介して、明と貿易をするようになる。
満州族に制圧され掛かった明は徳川家光に援軍を求めたが、家光は断った。 柳川一件、大君一件などを通じ、
江戸幕府及び天皇の日本の冊封体制における立場は曖昧なものであり続けたが、
名実共に冊封体制から離脱したのは明治維新以降と考えられる

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8A%E5%B0%81

(´・ω・`)倭奴は2000年間中国様の属国で冊封体制下にゐたんだから中国様を中国様と呼ぶのは当然だよね

(´・ω・`)倭奴は2000年間中国様の属国で冊封体制下にゐたんだから中国様を中国様と呼ぶのは当然だよね

(´・ω・`)倭奴は2000年間中国様の属国で冊封体制下にゐたんだから中国様を中国様と呼ぶのは当然だよね

(´・ω・`)倭奴は2000年間中国様の属国で冊封体制下にゐたんだから中国様を中国様と呼ぶのは当然だよね
166日出づる処の名無し:2006/07/11(火) 13:03:15 ID:iz7cozOA
考えてみれば九州人にとっていまさら東シナ海を東中国海とはいえんなあ。
167神楽坂 ◆S/iEQhsSeg :2006/07/12(水) 13:28:44 ID:B9ISsqgh
だから
できて60年の国をなんで
様を付けて呼ばなきゃなんないんだよ。

ダアホッ!!!
168日出づる処の名無し:2006/07/12(水) 14:11:19 ID:m2vg/fKJ
ってゆーか、自分とこを「世界の中心」と尊称し、あまつさえ
それを他人にまで強要するって、単純にかなりイタイよね。。
ほんとあの国の指導者たちって自尊心でっかちのDQN集団だよねぇ。
169日出づる処の名無し:2006/07/14(金) 23:13:55 ID:9p9SwNcP
 日本では、孫文もかつて「支那」という呼称を使ったことがあるではないかと弁解する人もいる。
孫文は一八九九年、一九〇三年の少数の場合に確かに「支那」という言葉を使ったことがある。
当時は「支那」という言葉がさげすむ意味へと変わる初期にあったことも理由の一つとしてあげられよう。
一九〇五年以後、「支那」のさげすむ意味が逐次濃厚になり、そのときから孫文は二度と「支那」を使わなくなり、
そのかわり「中国」を用いるようになった。もう一つの理由は、孫文は革命者として、「支那」は清王朝と等しいと考え、
「中国」はその革命を進めて樹立をめざす中華民国であり、中華民国の建国以前「支那」と呼称したのは清王朝を指すものであって、
辛亥革命後、「中国」と改称した。


http://kyoto.cool.ne.jp/jiangbo/china/edu/edu004.htm
170日出づる処の名無し:2006/07/15(土) 02:19:46 ID:itF3xYAc
>>169
むちゃくちゃな屁理屈だな。
171日出づる処の名無し

◆日本人向け印象操作用テンプレート
「中国>>>>>>>>>>>>>>>(中華五千年の歴史)>>>>>>>>>>>>>>>日本」
「今、三国志が大ブレイク中。雄大な三国志は中華の武勇と叡智のシンボル」
「愛らしいパンダ愛らしいパンダ愛らしいパンダ愛らしいパンダ愛らしいパンダ愛らしいパンダ愛らしいパンダ愛らしいパンダ愛らしいパンダ愛らしいパンダ愛らしいパンダ愛らしいパンダ愛らしいパンダ愛らしいパンダ」
「おいしい中華料理おいしい中華料理おいしい中華料理おいしい中華料理おいしい中華料理おいしい中華料理おいしい中華料理おいしい中華料理おいしい中華料理おいしい中華料理おいしい中華料理おいしい中華料理」
「エロかわいいいチャイナ服エロかわいいいチャイナ服エロかわいいいチャイナ服エロかわいいいチャイナ服エロかわいいいチャイナ服エロかわいいいチャイナ服エロかわいいいチャイナ服エロかわいいいチャイナ服エロかわいいいチャイナ服」
「中国は日本文化の祖」
「中国武術は世界最強。日本の武術はその亜流」
「反日運動は本当は一部だけ。中国人民の大多数は反日ではない」

「中国人の友達がいるから差別するのは可哀想だ」
「大阪人はバカしかいない。在日朝鮮人に汚染されているから非難されて当然」
「朝鮮人は日本の領土を侵略しようとしている。薄汚い朝鮮人を排除しよう」
「朝鮮人は世界最悪の人種だが、中国人と日本人は友人になれる」
「韓国語は聞いていて不快な気分になるが、中国語の響きは美しいと思う」

「人間関係が憂鬱な学校生活。無理をせずに素直に中退すれば楽になれる」
「大学は行くだけ時間の無駄。レポートを何枚仕上げたところで社会に出ても何の役にも立たない」
「必死に就活して就職してもつらい現実が待ってるだけ。合わないと思ったら即刻辞表を出した方がいい」
「低賃金、サビ残でむりやり働かせる会社のいいなりになる必要はない。バイトorニート生活で自由に生きる方がいい」
「無理して結婚などするものではない。女は怖いし、楽しいと思えるのは新婚のうちだけ」
「生きるのに疲れたら、人生をリセットしてみr