1 :
日出づる処の名無し :
2005/10/11(火) 20:22:57 ID:ni+kiCGM
>1乙 ひやひやしちゃったよ
今日も沢山もらったアルヨ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄~``''=ー-、..,,___
∧∧/ ``'‐.、
. /支 \ 天然ガス i、
冊O┰(`ハ´ )くヽ } 〜〜
r'´ ̄メ ( と(~ ) `ヽ /
! ノ ! Y .人 !ー-、..,,_______.ィ´::::::::::::....
ゝ、_,ノ (_)'J__,,ノ:::::::::::::::::::::::....::::::::::::::::.............::::::::
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/china/316217 ( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
6 :
日出づる処の名無し :2005/10/11(火) 23:19:40 ID:2RaMXWyd
>>1 乙
新スレ立てようと日曜夜から思ってたんだけどさ、
plalaはスレ立て規制に引っかかり易くて立てれなかった・・・
中国はどうせ時間稼ぎに入ってるんだろうが どうなっちゃうの東品海? 南品の二の舞確定?
8 :
日出づる処の名無し :2005/10/12(水) 01:57:21 ID:FuQ/HNhK
Re:終戦 -�かよ
2005/10/12(Wed) 01:03
*.docomo.ne.jp
終戦…私は、本当の終戦はしていないと思ってる。
異文化、私は香港で日本軍が何をしたか、そして…その解決をしていない事を知っている。
香港の八月最終土日にかかる三日間は『解放記念日』になっている。
どこからの解放記念日か、日本軍からの解放記念日…そして今でも、その当時の出来事で苦しんでる人達が居る。
日本軍が、香港の人たちから、お金、財産を軍票に強引に変えさせ、お金として使わせていた。
日本軍が去って行った後も今だに軍票は残され、香港ドルに変換される事は無い(T_T)
その軍票が変換されたら、貧困から抜け出せる人達が沢山居る、
地道に変換活動はされてるが…日本政府は解決済と言い張っている。
終戦記念日…何を思い終戦と言うのだろうか?
http://bbs3.fc2.com/cgi-bin/e.cgi/42407/
11 :
日出づる処の名無し :2005/10/12(水) 11:41:37 ID:ujMSPRBR
軍票を香港ドルに変換しインフレを加速させよう、か。
;".:^; ;".:^;
;";'.::.:'; ;'.::.:';
;' ;.::;.:;.:'; ; ;.::;.:;.:'; ':
;" ;'.:;.::;:::;';"" "" ;'.:;.::;:::;'; ':
;" ':,
;' ':,
; ';
>>1 さん、次スレ乙〜。
ミ ● ● ミ
ミ ミ' ~;";^:
ミ """ ;" ▼ '; """ミoOOoミ
'; """ 丶,.,,,:" 丶,,,,:" """;"':,_.○,' ))
':, ;"ミ ミ
,,; _ _;" ; ;'
; " :' ;'
; ':, ;'
; ':, ':, ,、:'
ミ ':, ;.,,;.,. ;.,..,;.,. ',
....,.,ミ ミ' ~;";^:ミ X ミ' ~;";^: ミ
ミ `"ミ ミoOOo ミ ミoOOoミ ミ
ミ ,.,.,...':,_ミ .○ ;ミ '; ;ミ ○ ;ミ_:'
ミ,.,;.,.;,,. 丶, ,:"丶,,:" ミ,.,;.;,.丶
13 :
日出づる処の名無し :2005/10/12(水) 20:19:26 ID:ZieIVZvs
よっぽど嬉しかったんだなシナ人w
日本が掘っても採算が取れないんだから、 放置してたんじゃないの? それを中国が掘ったから俺にもよこせっていうのは虫が良すぎるんじゃない?
>日本が掘っても採算が取れないんだから、 >放置してたんじゃないの? ちがいます。
17 :
15 :2005/10/12(水) 22:43:57 ID:NmggsF3G
18 :
15 :2005/10/12(水) 22:47:27 ID:NmggsF3G
採算取れるかどうかもわからないのは事実でしょう? 中国の脅威jを煽って防衛予算の増額をねらう勢力に みんな利用されているだけだよ。
例え、この事件が政府による「防衛予算の増額」「憲法改正} を狙った日本国民に対する煽りだったとしても、それが国益に反するとは 思えませんが?
あと親切心だけど、
>>17 みたいのは気軽にこんなとこ貼らない方がいい。
炎上さしてくれってんなら話は別だか…
21 :
15 :2005/10/12(水) 23:12:25 ID:NmggsF3G
>>19 国と地方の借金が1000兆円を超えようというご時世に、
「防衛予算の増額」「憲法改正」などして、
プライドを満足させるために遊んでいるいる余裕が、
日本にあるのでしょうか?
もっと、やるべきことがいっぱいあると思うのですが。
>>20 まっとうな事が書かれているのに何ゆえ炎上?
まあ、世の中には変な人がいっぱいいるという事ですね。
軽率だったかも知れません。ご忠告ありがとうございました。
今まで日本がガス田に手を付けなかった理由として採算が取れるかわからないのもあるが、 場所が場所だけに日本政府が中国に対して必要以上に気を使っていたというのもあると思う。 いわゆる「弱腰外交」ってやつだか、今回のことでそれを改められるなら長期的にみれば いいことなのでは? たった今発生してる問題を解決もしないで、やるべきことってなんですか? プライドとか1000兆円とか関係ないでしょw
需要が無いから権利を手放せとはヘタレた言い分だな>21
>>21 >「憲法改正」などして、
>プライドを満足させるために遊んでいるいる余裕が、
この辺で既に、吹くしかないな。
何のために憲法改正するか、知らんのか?
外交するにも裏づけの力は必要。
大国はただ威張っている訳じゃないのよ。
なんか新スレになって他国人が湧いてるな。
26 :
日出づる処の名無し :2005/10/13(木) 00:21:05 ID:EGPeqUTX
つーか未だにこの問題を経済的観点から語るとはどういうことだ? まったく理解に苦しむ。
結局ガスと石油は中国に取られちゃうの?
>>27 一戦交える覚悟がないとそうなってしまう段階になってしまった。
全ては経政会とチャイナスクールの責任。
こいつら全員公開処刑だ。
>>21 今すぐ使わない、使えないから
「自分のものなのに」人が盗んでも正当ですか。
脳に穴あいてない?
東シナ海ガス田 日本が試掘開始通告、「このままでは不測の事態も」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051009-00000007-san-pol 九月三十日から十月一日まで行われた東シナ海の石油ガス田開発をめぐる日中局長
級協議で、中国側が共同開発に関する日本側の提案などに回答しなければ、日本側も
日中中間線付近で試掘に踏み切らざるを得ないとの見解を表明していたことが八日、分
かった。
日本側は、中国による開発の即時中止とガス田の地下構造に関するデータ提供を求める
一方、中国が樫で生産を開始し、近く白樺でも生産が始まりそうなことから「中国の対応次第
では、日本も試掘に踏み切らざるを得ない」との見解を表明した。これに対し、中国は日中両
国の係争水域は日中中間線と沖縄トラフの間であり、日本側の試掘は容認できないと激しく
反論した。
また、日本側は「このままでは不測の事態が起きかねない」との考えを強調し、試掘に踏み切
った場合に日中関係が一挙に緊迫しかねないとの懸念を表明した。(産経新聞)
- 10月9日2時56分更新
---シナの神舟6号打ち上げ急遽繰り上げは日本本土への武力威嚇をかねた弾道ミサイル発射演習だ!------------
国辱の日を忘れるな!!!
<中国>有人宇宙飛行船打ち上げ 12日にTV生中継
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051009-00000068-mai-int 【香港・成沢健一】9日付の中国系香港紙「文匯報」は、中国で2回目となる有人宇宙飛
行船「神舟6号」の打ち上げを中央テレビが12日に生中継する準備を進めていると報じ
た。打ち上げ時間については、これまで13日午前11時(日本時間同正午)とされてきた
が、1日早い12日午前11時が予定されているという。
(毎日新聞) - 10月9日22時33分更新
>>15 >>17 >>18 分かりやすい例えをしましょう。
貴方が何かあった時の為に貯金しているお金を、私が断りも無く勝手に使おうとしているとし
ます。
借りるのではありませんよ、生活が厳しいからと主張して他に無駄遣いしているのは節約せ
ずに、貴方の貯金を勝手に自分の物として使おうとしているのです。
その貯金は今すぐ貴方が必要なお金ではありません。
ですから今必要としている私が使い果たしても、貴方は何も困らないでしょう?
と言う事を、貴方は言っている訳です。
いや、身を持って自説を押し通すだけの覚悟をお持ちでしたら、指定する口座に全貯金を
送金してください。
私はここでは即座に貴方の主張を全面的に支持します。
屁理屈だろうがなんだろうが、貴方を攻撃する意見全てに反論する事を約束しますよ。
選挙の時は別ですけどね。
32 :
日出づる処の名無し :2005/10/13(木) 19:34:06 ID:vjVzs5KH
33 :
日本が試掘開始通告、「このままでは不測の事態も」 pu :2005/10/13(木) 19:50:24 ID:Y+BhjipN
34 :
日出づる処の名無し :2005/10/13(木) 19:52:28 ID:NyuecJ9t
中国を精査すればするほど、日本には核装備が必須だとおもうこの頃。 いまから法整備が必要だ。
35 :
294 :2005/10/13(木) 21:11:35 ID:GLL3XEW4
>32 スレはここでいいのか?中国の意見が出たので書こうか。みなさん。 日中中間線を認めないからこれで自由に掘れる。中国が掘った油田の横はどうだ? もちろん中国の施設に迷惑をかけてはいけない。もっと中国側の大陸棚を探査するべきだ お互いの200海里まで、ただし領海を除く距離までは大丈夫だ。中国側まで入ってよい。中間線は存在しないそうだから。 ただし日本側を早く掘れ。先に掘られるぞ。本当に採算がとれるのはさて、どこでしょう。。。
36 :
日出づる処の名無し :2005/10/13(木) 21:30:34 ID:okaMkzrI
37 :
294 :2005/10/13(木) 21:33:35 ID:GLL3XEW4
ただし中間線は認めないとしても中間線を跨ぐ共同開発区域に対しては意思表示がまだだ 中間線よりも実質の領海の方が重要だからお互いが不干渉とする距離を長めに決めておいて欲しい 2国間で平等な距離200キロぐらいでどうだ。こんな前例は世界にもなさそうだから無理かな 中国の軍艦が沖縄に近づけないようにしておいてくれ 中国海軍が沖縄に近づける距離までは日本の艦船(または米の空母)も中国大陸に近づけるのは当然だよ。そこのとこを忘れずに
38 :
日出づる処の名無し :2005/10/13(木) 21:36:43 ID:tJj8yBlJ
東亜板は流が早すぎてついていけん。 いち2chねらーに出来る事は外務省や各省庁に抗議のメールを送る以外に出来ることってないのか? 元祖右翼と共闘して街宣するとか
事務次官等会議後記者会見の概要
平成17年10月13日(木)
http://www.meti.go.jp/speeches/data_ej/ej051013j.html 【東シナ海における資源開発問題】
Q: それから東シナ海のガス田をめぐる日中の局長級協議なんですが、来週ぐらいを
めどに調整を続けていると伺っていますけれども、具体的な日程というのは。
A: 10月中のなるべく早い時期に開催するということで、外交ルートで調整が行われて
いると承知をしています。
我が方からは、10月19日を提案しているわけであります。まだ具体的な日程はいま
現在決まっていないと聞いております。
Q: 東シナ海なんですけれども、先週、大量にパイプを積んだ船が向かっているという
情報がありましたけれども、その後、新たに情報が確認されたのか。あと中国側にどういう
ことなのか問い合わせをしたと思うんですけれども、返答が来たのかどうか、それはいか
がでしょうか。
A: 外交ルートを通じて、そういった作業が一方的に進められているのは遺憾であると
いうことを伝達して、改めて開発作業の中止を求めました。これは東京、それから北京、
両方で外交ルートを通じて伝えた、求めたという報告を受けています。
これに対して中国側からは、開発作業は係争のない中国の近海で行われているという
従来どおりの主張が繰り返されたと聞いております。
その後の作業の確認については、新しい報告は受けておりません。
>>39 続き
Q: 東シナの問題なんですが、春暁ガス田の権利について、台湾もその権利を放棄した
わけではないという発言を昨日されたと思うんですが、これを受けて、今後の日本の対応、
もしくは日中協議に与える影響がどのように出ていますでしょうか。
A: 我々も前から申し上げているとおり、我が国の主権というものを確保するということが
基本的な考え方でありますから、従来の基本的な考え方を維持して主張し、協議をして
いくということではないかと思います。
Q: 台湾がもし春暁ガス田の権利を主張し続けるということであれば、3国間の協議という
のは可能なんですか。
A: わかりません。
41 :
15 :2005/10/13(木) 23:24:49 ID:iXsUYfS5
たとえば、フィリピンと中国では、共同開発で話がまとまりましたよね。 中国が大金をかけて収集した「データーを渡せ」などと、 日本が無理な要求をして、共同開発を実質的に拒んでいるのは、 まさに「ガキの言い草」じゃないですか? 年金問題や、医療の拡充など、 予算をかけないといけないことはいっぱいあるはずです。 こんな小さなことにこだわっている間にも、国の借金は増えています。 皆さんももっと大人になりましょう。 もし、採算が取れたとしても、 大企業の懐が潤うだけです。 われわれ一般庶民には一銭も入ってきません。 採算が取れるまでに莫大な税金が投入され、 国の借金が増えるだけです。皆さんもっと冷静になりましょう。
>>41 ごくストレートに言うならば、
中共の利益を削ぐように行動するというそれだけで、十分に日本の国益になる。
環境汚染大国に化石燃料を渡さないだけでも、十分に世界への貢献になる。
採算というよりもはや主権の問題なんだよ。 金のことを言うなら支那へのODAを即刻打ち切ればいい。
44 :
15 :2005/10/14(金) 00:18:32 ID:G1kYHi0o
国益についてよく勉強している人の仲間内では その反論で十分かもしれない。 でも、国益について学校では教えないからなあ。 素人が見たらひくんじゃない? 小国フィリピンがシナと堂々と渉りあって、 共同開発に成功したのに、 どうして大国日本が出来ないの? わざと共同開発しないようにして、 事を荒立てようとしていると、解釈されても仕方ないと思うな そこんとこドーヨ?
45 :
日出づる処の名無し :2005/10/14(金) 00:55:38 ID:BFwS1frP
>>31 ペテン師=有馬温泉は、あいかわらずハッタリをかませているなw
恥を知るべし!
スプラトリーを見て、中国に対してフィリピンが堂々と渡り合ったと感じるとはね・・・
>>41 共同開発するなら取り分を決めるのにデータを共有するのが何でガキなのか意味不明。
大企業のおこぼれで無能な庶民が裕福に暮らせてるのを知らないガキはひっこんでましょうね。
48 :
294 :2005/10/14(金) 02:44:24 ID:4jYYU2oX
東シナ海を掘るのなら尖閣から掘った方がよい。どちらも日本の主張を中国が認めないのだから天秤にかけると尖閣の方が日本の領土という考えが通りやすい どうせならね。どうせ難癖つけてくるから尖閣を独自開発すれば
49 :
日出づる処の名無し :2005/10/14(金) 02:51:36 ID:4jYYU2oX
今のままガス田は採算割れにさせたらいい。大陸側のプラントは何を作ってんだ?日本側金額に例えても既に500億円は投入してるかも・・・ これまでに投入した金額を今のガス田の3倍の数でも回収は難しいと思うのだが???ただし20年間出続けるなら収支トントン
>>41 データ提出に関する主張も、中川経済産業省が明確に否定していますよ。
日本が提出を求めているのは、「無理な要求」と言われる石油分布や埋蔵量データではな
く、中間線の日本側につながっていないと主張する以上はあるはずの地質構造データだそ
うです。
それから、貯金を全て私に引き渡す覚悟が出来た様ですね。
使い捨てで結構ですので、メールアドレスを教えてください。
>>51 ああ、スレが新しくなってからは書いていない方のPCでした。
>50は有馬温泉です。
今こそマッカーサー元帥が必要な時
55 :
日出づる処の名無し :2005/10/14(金) 21:28:05 ID:BFwS1frP
>>50 イラクのサダム・フセインがクウェートに対して、似たことを言ってた
すると、↓でつねw
サダム・フセイン=中川大臣=有馬温泉
56 :
日出づる処の名無し :2005/10/14(金) 21:28:24 ID:mNDPpDAm
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆ 今月の間に超LOVEAになれるよо(^−^)о 自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、 大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞ でも、まず最初にこの『告られレス』を 7つのスレに貼ってね。 そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪ (ただし7つのスレに貼ったらだよ) 信じるか信じないかはあなた次第!! でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪ このレスは絶対効きます。
57 :
日出づる処の名無し :2005/10/14(金) 23:56:07 ID:BFwS1frP
ならば俺もサダムだ。 国益を守るためならサダムにもなろう。
59 :
日出づる処の名無し :2005/10/15(土) 02:01:24 ID:jmRfFxGf
今の日本にはサダムが必要だな。
61 :
日出づる処の名無し :2005/10/15(土) 11:55:05 ID:g2sEuANn
>>60 ナンセンス! 世界中の嫌われ者!
中川サダム大臣?!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
62 :
日出づる処の名無し :2005/10/15(土) 12:43:20 ID:iRX7AWLy
中国が中間線を認めないのは中国の勝手だが、 あくまで中国の主張であって絶対的真実として万人に認められたわけじゃない。 にも関わらず一方的に採掘を始め、しかも日本側の言い分は全て却下。 この件はチベット侵略の件と全く同じ。 中国には理屈も常識も通用しない。 「お前のものは俺のもの、俺のものも俺のもの」これが中国の国策。 やっぱり9条改正だな、こりゃ。 日本も核と空母を保有するべき。
>>55 > イラクのサダム・フセインがクウェートに対して、似たことを言ってた
中国が沖縄トラフまでの権利を主張しているので、
サダムと同様の主張をしているのは中国の方。
>>57 日本をクウェートにしないよう頑張っているのが、中川大臣や有馬温泉氏だろ。
それを何故サダム・フセインに例えるのか、全く理解できない。
>>62 核はともかく空母は賛成
核に関してはまだ時期尚早(個人的には)
どうせ持つなら外交カードの切り札にしたいね
65 :
294 :2005/10/15(土) 14:08:26 ID:rU1dBIBJ
このまま中国と交渉してもムダ。2国間の交渉は結論でないままに中国側の開発が進み既成事実化してしまうよ 領海紛争に該当するから国連か国際司法裁判にかけるのが一番。国連は世界平和のためにあるのでは? 海底地形で領海や地下資源が決まることが国連の判断になるならそれに従うし、領土を優先して中間線が決まるならそれでよし 中国側の立場では結論を引き伸ばす今の状況でかまわない。日本がアホなだけ 有馬温泉氏の中間線を決める意見は平等論では正しい。しかし中国は認めないから判断を国連にゆだねたらどうか。引き伸ばしを図るはずだがね。国連の結論に拒否権を使うと非難受けるだろうよ
66 :
294 :2005/10/15(土) 14:10:40 ID:rU1dBIBJ
問題は何年かかるかわからないということだ。その間も開発が進んでしまう
67 :
294 :2005/10/15(土) 14:15:53 ID:rU1dBIBJ
実は掘れと思うと同時に上の考えも持っている。日本が掘る気ないからこう思った次第。何せ行動しない日本がバカなだけ。歯がゆい・・・
68 :
日出づる処の名無し :2005/10/15(土) 14:46:22 ID:g2sEuANn
>>63 レスを再読してごらんw
日本語が読めないのかな?
それなら、相手してもしょうがないなw
69 :
294 :2005/10/15(土) 15:06:43 ID:rU1dBIBJ
さだむふせいんとかの個人攻撃はやめろ!カキコする人が誰に似ているかなんて聞きたくない。役者が出揃いつつあるかな?あと1人か2人。
70 :
日出づる処の名無し :2005/10/15(土) 15:29:49 ID:mK957P+A
日本政府は、総力を上げて東シナ海の利権を守らなければいけないし。 また、2chでも総力を上げて中国・韓国製品不買運動をしなければいけない。
71 :
日出づる処の名無し :2005/10/15(土) 15:58:41 ID:eZBhI40O
東シナ海の石油等の天然資源と領土・領海と主権は絶対譲れない。 日本国民は一致団結の時、従来の弱腰外交とおさらばの時だ。
マスコミを上手く使うのが一番いいんだが。 煽って煽って国民に意識・苛立ちを覚えてもらいたい
74 :
日出づる処の名無し :2005/10/16(日) 00:48:05 ID:BI9YxN+x
>>73 SAPIO 7/27号 平沼赳夫vs桜井よし子対談より、一部抜粋
桜井:経済産業相時代に中国にセーフガードを暫定発動しましたね。
平沼:WTOのルールに則って、白ねぎと生シイタケと畳表(イグサ)について発動したのです。
中国側はWTO違反をして携帯電話、エアコン、自動車で報復関税措置をとってきました。
(中略)
担当局長以下事務方が北京に行き、1週間、侃々諤々話しあった。
ようやく合意を見出せたというので、私が北京に行ったのが01年の12月11日でした。
(中略)
いよいよ最後の話し合いというときに、石広生・対外貿易経済協力相が
「中国はなにも合意していない」とうそぶくんですよ。
(中略)
横を見ると、日本の役人たちが中国の役人をにらみつけていて、
中国の役人はみんな下を向いてる。 そのとき、ハッと気付いたんです。
これは日本が常に譲歩してきたことによる習性なんだと。
最終段階でゴネれば、日本の政治家や経済人は3つのうち1つくらいは譲歩する。
だから貿易担当大臣の態度は、“標準動作”なのです。
(中略)
だから私は「これ以上いても無駄だからみんな帰ろうよ」と言って立ってしまった。
向こうは呆気にとられて、ドアまで送ってもこなかったですね。
私はそのまま日本に帰ってきました。
そうしたら純ちゃん(小泉首相)が困っちゃって、
(中略)
頼まれたので、12月21日にもう一度言ったら、今度は3分ですみました(笑)
例の大臣が大臣室でコーヒーをごちそうしてくれて、車のとこまで送ってきた。
だから中国とは、ある程度毅然たる態度でやることが必要だと思うんです。
-------------------------------------------------------------------------------
次官級協議では合意をとりつけ、共同開発を提案しておきながら
外相級会談の場で「合意していない、日本の横暴は認められない」と言われるのがオチ
75 :
日出づる処の名無し :2005/10/16(日) 01:39:40 ID:f4EelU0K
>靖国神社の参拝問題と歴史認識の問題が解決されれば じゃあ、もう解決は無理ってことですね。
77 :
294 :2005/10/16(日) 22:11:38 ID:XhMxrMJs
>75>76 たしかに。もう解決できないと言っている。靖国だけ、歴史認識だけとは言っていない。間違いなく解決は無理だと言っている。中国側の言葉としてはわかりやすい返事だ 中国はこのまま開発を続けるのだと遠回しに言っている。ところで今日までの会談はどうなった???期待するまでもない・・か
78 :
日出づる処の名無し :2005/10/16(日) 22:18:11 ID:6wILWvnp
79 :
294 :2005/10/16(日) 22:32:14 ID:XhMxrMJs
李登輝GJ!!
>>77 ようは「海戦で決着をつけよう」と言っているんですね。
支那畜もずいぶん偉くなったもんだ。
今日、代々木の模試試験で中国を題材にした英文が出たらしいよ 世の中には「悪い知らせは良い知らせ」という言葉があるけど 中国では良い知らせしか報道されずに悪い知らせは消されていると イスラム教やユダヤ教では「完璧」なものは神にしか存在していないが 中国は悪い情報を消して「完璧」を作っている ってな内容
82 :
294 :2005/10/16(日) 22:57:12 ID:XhMxrMJs
今回の言葉もみごとに反対の言葉で表現している >>「東シナ海のガス田開発など日中間の懸案が解決されないはずはない」 上記の文章で「解決されないはずはない」=「解決されるはず」と中国側は表現している 一見、言葉の上では中国は解決されることを望んでいるように表現しているのだが、 その前の文章「靖国神社の参拝問題と歴史認識の問題が解決されれば」と条件を付けており、責任を日本に押し付ける形をとっている 頭の悪い外国人記者が見ると日本に責任があるように見えるが日本では他人に責任を押し付ける卑怯な方法を中国がとっていることが判る 外国ではこの方法が当然なら仕方ないのだが、おそらく卑怯な方法である意味では外国でも通用すると信じたい・・・ そして、日本語にかなり詳しい者が中国側にいることも判る(外交では当然) 中国は何故、反対の表現をするのだろう。時間の引き延ばしにしてもおかしい。ここまでバカにされたら日本は中国側に付かないよ。 日本政府がだまされても結局は民間の投資額の方が多いから、中国側への投資は民間の意向で大勢が決まる。卑怯な人間を信用しないのは当然。つまり、中国政府の目的は日本からの投資削減????
83 :
日出づる処の名無し :2005/10/16(日) 23:03:22 ID:iktJOals
84 :
294 :2005/10/16(日) 23:05:10 ID:XhMxrMJs
上海の反日デモがすべての結論となっているのでは???それなら理解できる。私はそう思っている
86 :
日出づる処の名無し :2005/10/17(月) 01:08:17 ID:3wjAIGxZ
>>78 台湾は完全に中国とは別の国となった時、日本と同様に在日中国人の所在が問題になりそうだな。
>>82 >中国は何故、反対の表現をするのだろう。時間の引き延ばしにしてもおかしい。
>ここまでバカにされたら日本は中国側に付かないよ。
交渉の姿勢と日本側の問題をあげつらうだけで、ズルズルと引き延ばせるなら
こんな楽な外交は、ないんじゃないかな。だって具体的なデメリットが存在しない
んだもん。
普通の国なら数十〜数百兆円に達するかもしれない資源問題でここまで何もしない
なんて事はないわけで。そして外務省は、こーいう事では責任問題にしない。
「独島は日本領」と明言して反発くらうと大使の首をすぐにすげ替えたりするんだけどね。
88 :
日出づる処の名無し :2005/10/17(月) 01:21:00 ID:3wjAIGxZ
>>72 いらだちは嫌ほど感じているんだがなw
マスゴミは韓国・中国の手下だからだめだろう。
あと日本人は幼少から見ざる言わざる聞かざるが刷り込まれているから、
無意識にこういう問題から目をそらしてしまうのも問題だ。
アメリカ人は卑怯でバカだと思うけどあいつらは敗者にならないノウハウを身につけているから、
こういう駆け引きの時便利だよなと思う。
89 :
日出づる処の名無し :2005/10/17(月) 01:24:58 ID:3wjAIGxZ
>>62 チベット侵略の時結局どの国も助けることは無かったんだよな?(間違っていたら指摘してくれ
他人の誠意をあてにしていた負けると思う。
奪い取るぐらいの勢いで狡猾にいかないと物事は他人に凌駕される。
【東シナ海】中国、ガス田に潜水艦 先月の艦艇派遣 権益確保へ示威 [10/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129516116/ 1 名前:帝都SS隊φ ★ 投稿日:2005/10/17(月) 11:28:36 ID:???
先月上旬、中国が開発している東シナ海のガス田「白樺」(中国名・春暁)周辺で、
中国海軍が軍艦五隻だけでなく、新たに潜水艦も展開していたことが十六日、明らか
になった。中国が潜水艦まで投入したことは「海の東方拡大」への決意の表れだとみ
られるが、調査船の安全確保などを目的とした日本側の法整備は遅々として進まず、
不測の事態への備えのなさが憂慮される。
現場海域では先月九日、海上自衛隊の哨戒機P3Cが目視により、ミサイル・フリ
ゲート艦二隻、ミサイル駆逐艦、洋上補給艦、情報収集艦各一隻を確認した。潜水艦
が浮上していればP3Cがとらえたとみられ、潜航していた可能性が高い。
政府関係者によると、潜水艦の情報は「外国の軍事筋により極秘情報としてもたら
された」。米軍か台湾国防部だとみられる。潜水艦の型式など詳細は不明だ。
洋上ガス田周辺への海軍艦艇の展開については、中国の政府、軍とも公式発表を控
えた。一部の中国紙が香港紙を引用して事実関係を簡単に報じた程度だ。むしろ、中
国側では海自のP3Cによるガス田付近での哨戒活動を取り上げ、「国際法を無視し
た公然たる挑発行為」(中国紙・国際先駆導報)と批判する国内宣伝が目を引く。
「海洋権益の確保」を掲げる中国側は、これまでも東シナ海での自国艦船や航空機
の活動には言及を避けつつ、日米、台湾による「挑発行為」を非難してきた。先月の
艦艇派遣は、ガス田をめぐる権益確保に向けた中国、とりわけ軍部の強い決意を示す
軍事的なデモンストレーションにほかならない。
91 :
日出づる処の名無し :2005/10/17(月) 11:47:03 ID:DeHh4sBI
>>90 続き
最近になって軍内の強硬論が沈静化したとの見方もあるが、ロシア製ミサイル駆逐
艦に加え、隠密性の高い潜水艦まで繰り出したことは、この時点での強硬論の強さを
裏付けるものだ。艦艇派遣と前後して、中国機による電子情報の収集活動が東シナ海
で活発化したことも、中国軍が東シナ海の実効支配を拡大するための布石とみられる。
日本政府・自民党の安全保障関係者の間では、この海域で日本側が試掘に踏み切っ
た場合、中国軍艦艇が日本の船舶に、(1)接近航行による心理的圧力(2)進路妨
害(3)体当たり(4)射撃による強制排除−などの措置をとることが懸念されてい
る。
だが、そうした行為に対しては海上保安庁はもとより、自衛隊も手が出せないのが
実情だ。
例えば、海自に「海上警備行動」が発令されても、一連の不審船事件では実施でき
た射撃は、できない。海上警備行動の武器使用基準は、海上保安庁法の準用で「軍艦・
公船を除く」とされているためだ。進路妨害や体当たりなどに対してすら、有効な対
処ができない可能性が高い。
ソース:産経新聞(ヤフーニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051017-00000001-san-int
93 :
靖国参拝に抗議するヅカ板の住民 :2005/10/17(月) 12:02:34 ID:jEPJu/Q3
宝塚板の住民より】 宝塚歌劇団の韓国公演をぶち壊しにする行為をする、 小泉総理に厳重に抗議する! 我々が怒っているのは、参拝そのものではない。 苦労して日韓議連の協力も仰ぎ、 実現しようとしている公演をぶち壊す行為に怒っているのだ!
94 :
日出づる処の名無し :2005/10/17(月) 12:10:45 ID:xtA42uJr
>苦労して日韓議連の協力も仰ぎ、 >実現しようとしている公演をぶち壊す行為に怒っているのだ! なんで参拝すると公演がぶち壊しになるの?
95 :
日出づる処の名無し :2005/10/17(月) 13:38:56 ID:ZVAUHD8j
>>88 ここ来てるような人は嫌ほど感じてると思う。
一般の、何も考えずにテレビ見てる人間に対して。
〜手下云々のも十分理解してるが、着実に以前よりはガス田のことを報道するようになったのだ。
それをもっとやれと、国民意識高めろとね。
__,,,,,,,,,........,, ,.r''"::、::、:、:::、::、:::`ミ,,, /::`'-、:`'-、`:、;;、;;ノヽ::::ヽ i::::/````゙゙゙゙"" ヾ:::| |::j ー | | -‐ i::| !::{ イ'ニニ=z,,| |,,r=ニニ`ゝ}::| i::| `r=e=ュ )-( r=e=ッ' i::| (`{ `ニニ-´i i`‐ニニ´ }'´) );}, , 、 、{ ( ( | r`'ーn-''゙ヽ | ) `'ヽ 〈r='='=ュ〉 /`' 中国様に逆らってはいけない \,,,_) ゙''''''''" (_,,,/ '''''´ノ| \,,,___,,,/ |ヽ`'''''''' |/ ( 紅 ) \|
97 :
日出づる処の名無し :2005/10/17(月) 23:02:36 ID:VU+rLMh/
98 :
日出づる処の名無し :2005/10/17(月) 23:03:27 ID:VU+rLMh/
読売新聞社が15、16の両日に実施した全国世論調査(面接方式)で、東シナ海での天然ガス田開発問題について、国民の計70%が中国が一方的に進めている開発を中止するよう求めていることが明らかになった。
また、中国がガス田開発を中止しない場合、日本も独自に開発すべきだという声が65%に上った。
東シナ海の天然ガス開発問題は、日中両国の排他的経済水域(EEZ)の境界線が未画定な中で、両政府の主張が平行線をたどっているだけに、中国側が日本側の中止要請を無視して今後も開発を続行すれば、日本国内の国民レベルでの対中感情にも大きな影響をもたらしそうだ。
一方、小泉内閣の支持率は59・4%で、前回調査(9月17、18日実施)より2・6ポイントの微減となった。
不支持率は32・4%(前回調査比2・5ポイント増)。
主な政党の支持率は、自民党が42・0%で、前回調査比1・7ポイント減ながら依然、高水準を保っている。
前原代表が就任して1か月たった民主党は、同1・5ポイント減の13・4%にとどまった。
(2005年10月17日21時43分 読売新聞)
ソース:
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051017it12.htm
99 :
294 :2005/10/17(月) 23:31:39 ID:NYrTAZx0
今日は靖国のことを中国はあまり言わなかったが2〜3日中には国内向けに流すと見る。どうせバレる。バレル前に放送するからね さて、反日デモがどこまで拡大するかだがこれは中国政府にも判らない。危険だとは言える。今、一生懸命に何パターンかの対策を考えていることだろう 北京と上海それぞれに10万人規模でデモが起こると全土に拡大する。中国政府はどうするのかね〜。元々、たかが参拝を大問題にしたのは中国だよ 今日小泉は小銭を投げ入れた。反日デモが収拾つかなくなれば「○円で一国が崩壊」などという末代までの恥となる。○円はいくら???言わなかったね・・正解! 「長い目で見れば判ってくれる」と思いたいのは本音だろうな。中国政府の対応は?1日遅れた今日の会談の結果は?解放軍を制御できるかな?
靖国神社参拝に関して、予想より(予想通り?)中国の反応が鈍いですね。 どうも御家人さんの「胡錦涛君、大丈夫?――ふわふわ感満載の五中全会公報。」の分析 どおり、今軍部と胡錦涛の綱引き状態でどこにも責任を持って決断できる人(部署)がいな い可能性が非常に高くなりました。 今回の小泉首相の参拝の特徴は、あえて「私的参拝」を強調し、格式もかなり落としている 点です。 これは憶測ですが、小泉首相なりのサインかリトマス試験紙だったのではないでしょうか? もし胡錦涛が優勢を保っていた場合はこれを勝利と国内に宣伝し、日中外相会談を契機に 日中協調に向けて走ったと思います。 また逆に軍部が優勢を保っていた場合は、こちらも日中外相会談を回避する必要も無く、 そこで高圧的な態度に出て「厳命します」と言って制裁をちらつかせたでしょう。 ところがどこも責任を持って決断しなければ、両派共ここで日中外相会談の流れによって は深手を負いかねないと警戒するでしょう。 胡錦涛と軍部と区別するのは分析が甘いかもしれませんが、「日中融和派」と「高圧外交派」 に置きかければ理解しやすいと思います。 つまり今、中国は日本に対して身動きが取れない政治的状況にあるということです。 さて、その結果はどうなるでしょうか? 勿論日中間で外交的な解決が見込めないため、東シナ海海底資源に関しては日本が試掘 に踏み切らざるを得なり、これは両派共に致命傷になりかねませんので、日本の試掘より も先に中国が問題となっているガス田も採掘するしかなくなります。 実は日本が選択肢を握り中国には選択肢が与えられないこの情況こそ、胡錦涛も軍部も 望んでいない、最悪の状況です。 なぜなら>98氏が紹介された記事を見ても分かるとおり、今必死で中国政府が日本の国民 感情をなだめ様としているのにもかかわらず、加速度的に悪化している中での採掘強行と もなると、間違いなく日本のODA中止は前倒し、日本資本の中国撤退急加速、中国製品の 売れ行き激減は確実、更には日本からの輸入が減少する可能性も高くなり、最悪経済制 裁も視野に入ってきます。 これをやられると中国の経済は崩壊するかもしれませんし、それは共産党独裁が終焉する 可能性を意味します。 本当に小泉首相は釣り氏ですね(苦笑
101 :
294 :2005/10/18(火) 01:09:52 ID:XCGZaN7+
ありゃ、いつの間にか私の書きたかった筋書き(内容は別にして)が書かれてしまっている
>>101 君の分析も書いてよ。
色々あった方が面白い。
>>101 私は唯の一野次馬で、趣味でバラバラに流れた関連する情報を纏め独断と偏見で分析し
ているだけですから、気にせず別の視点からの分析を書いてください。
と言うか、再起コテハンが少なくて寂しいのですが(苦笑
>>102 ここ1〜2ヶ月、日経ビジネスでも「中国のリスク」とか今更何を、というくらいの
記事を載せ続けてますね。
もはやどれだけ恫喝しようと日本が弱腰にならないと知って、中国も打つ手なし、
それどころか「日本は重要な隣国で、基本的な対日政策に変わりはない」と
媚びを売らなければならないというのは辛いところでしょうね。
中国にとっては小泉退陣だけが唯一の希望の星でしょうか。w
106 :
294 :2005/10/18(火) 20:46:46 ID:XCGZaN7+
現在、中国は休日にデモが起こらないか、起こる可能性が高いか低いかを見極めようとしている かつ、小出しに日本への圧力を出して国内向けに出せるよう用意をしているところだ どちらに転んでも無難に乗り切れる用意をしているのだが、共産党の維持が最も大切だからその用意もしているだろうね 中国内で反日が盛り上がる動きが目立つ場合とデモが巨大化した場合、共産党の維持のために軍事力を伴い東シナ海か尖閣の確保に走ると見る。そうするしかないからね でも、共産党が安泰な場合は、小出しの圧力だけとなる。噂の消える75日くらいは続けるから年内いっぱいまで 先に書かれた筋書きは東シナ海を含めている。私は、東シナ海は1つの事象でしかないからこの部分は別の言葉でも置き換えられるとして書くと・・・ 中国はガス田をこのまま掘る方法しか選択の道が残されていない。このあと、上記2パターンに分かれる 1つ目は反日が盛り上がらないパターン ガス田掘削&圧力の小出しの継続→75日間は日本の言うことを聞かない→年明けあたりから何かの出来事をきっかけに対話再開 →共同開発協議で日本側に別の譲歩(新幹線技術とか)を迫り国内向けのネタにする→ここまでの間に世界からの投資は減ってい るがどうにか景気は持ちこたえており低成長(それでも5%以上)が続いていく→表面上でも平和な関係が続いていく 2つ目は反日が盛り上がるパターン ガス田どころか日本に一切譲歩はできない→日本の利権を減らす政策をとる。さらに軍も動きを強める→日本が警戒。対中投資が一気に現象 →中国は日本にさらに圧力。何でも文句を言い出す→中国または日本から貿易削減の政策を発表→中国の影響:日本の影響は5:1くらい →現在危険水準にある中国経済が半年で破綻(少し後押しするだけ)→ここで反日デモか暴動が起きると軍が出動→役人の海外逃亡など汚職が判明 →軍が治安維持をしてとりあえずは平穏を保つが失業者問題などで手いっぱいになる→この状態が10年続く
107 :
294 :2005/10/18(火) 20:56:05 ID:XCGZaN7+
上記のうち、一番致命傷となるのが役人の汚職。大紀元などのネタでは1兆円とかの途方もない金とともにこれまでに役人が海外逃亡しているそうだが、これが本当なら絶対に中国国内向けには報道できまい 東シナ海で対日強行政策以上に国内向けには影響する。大紀元ネタって本当かな・・・?でもウソかもね・・・ とりあえず、日本は攻めてこられなければそれでいい。中国の石油の汲み出しはまだ先だし、日本はどうせ準備しかできないから今はこのまま「待ち」。下手に動くと損するから準備だけしておこう
108 :
294 :2005/10/18(火) 21:01:33 ID:XCGZaN7+
掘削推進派に言っておく。俺の準備論は、どうせ今から掘削と決めても掘るのは1年(たぶん2年)先となるのを前提にしている だからお前らと同じだよ
109 :
日出づる処の名無し :2005/10/18(火) 21:04:56 ID:YCpQA3tl
まずはガス田の周りのチャンコロ駆逐艦を警告なしで全隻撃沈しろ。 話しはそれからだ。
110 :
日出づる処の名無し :2005/10/18(火) 21:28:34 ID:fg1TLfkR
待ちの状態だと完全にガス田終わっちまうからな。
111 :
日出づる処の名無し :2005/10/18(火) 22:14:20 ID:RplAm6Ft
http://ayamiki.dip.jp/uploader/source/nazo0244.htm 中国軍 沖縄に侵攻
【アメリカ18日共同】アメリカ国防総省は18日未明、中国から日本(沖縄県)に中国軍が侵攻したことを発
表した。 10月18日未明にガス田付近に配備された中国側艦艇の哨戒に出ていた海上自衛隊那覇基地
第五航空群所属、 第5航空隊のP3C哨戒機に中国艦艇による砲撃に端を発し日本側よりF15戦闘機3
機がスクランブル発進。それに対し中国側から 出撃したスホイ30MK2戦闘機5機がF15戦闘機3機を
追尾する形で沖縄県上空に侵攻した。現在、沖縄上空にてアメリカ軍および 自衛隊と中国軍とが交戦
中、中国側も戦力を逐次投入し、戦線が拡大している模様。小泉内閣は内国安全保障委員会を緊急召集した。
政府は中国側との交戦を否定しているものの、アメリカ国防総省発表によると交戦の事実はほぼまちがいないようだ。
(共同通信) - 10月18日16時08分更新
112 :
日出づる処の名無し :2005/10/18(火) 22:15:26 ID:8+UK5ga6
ついにきたか・・・
113 :
中国共産党政府は日本侵略を企てる全体主義独裁政権 :2005/10/18(火) 22:21:09 ID:Ag0BnJbB
?なんだか迷論花盛りだな。 資源問題の解決策なんて軍事力・抑止力のパワーバランス以外に解決策あるのか? 1.憲法改正して戦争できる国になり 2.守りたいラインの内側で掘削開始 3.中国側よりもサイズの大きな軍艦で掘削リグを守りながら掘りまくる +α もし中国側が核使用をちらつかせたら、国連とIAEAで被害者ぶって騒ぎ立てて日本核武装 これ以外どんな解決策があるのか? 愛する日本国に偽りの夢にまどろむ日は二度と来ない。 なぜなら日本人の心を支配していた米国にその力と意欲が失せているからだ。
114 :
日出づる処の名無し :2005/10/18(火) 22:26:27 ID:3jKKs/LV
>>111 マジか? ニュースとかではやってないが・・
騒いでないな・・
115 :
日出づる処の名無し :2005/10/18(火) 22:30:29 ID:PBaOrL/3
うpろだに上げてある時点で気づけ
むしろ本当であって欲しいと思った
117 :
日出づる処の名無し :2005/10/18(火) 22:36:25 ID:aPv3DtEF
表面上は批判しつつも、本音の部分では、中国政府が靖国参拝の 継続を望んでいることは間違いない。 参拝が続く限り、あらゆる交渉事で、歴史問題という、自分に有利な 土表から始めることができるうえ、国内の不満をそらすこともできる。 再三、参拝中止を求める発言を繰り返しているのは、そうすることで 逆に日本の国内的に引くに引けない状態を作り出す計算がある。 この状態で参拝を中止すると、中国の外圧に屈した形になってしまう ため、参拝を止めるわけにはいかなくなるのである。 初歩的な駆け引きだが、まんまと乗せられて、結果、国益を損なうこ とになってしまう現状は残念で仕方がない。
118 :
294 :2005/10/18(火) 23:02:03 ID:XCGZaN7+
>117 だいじょうぶだ!対話の声をかけて反応ないなら掘ればいい。3回くらいは声かけるべきだ。 反応なければ堂々と掘れる。艦船出した方が負け。俺は今回と関係ない尖閣から掘ってほしい。先に自分だけの主張部分で掘ってるのは中国だから。
119 :
294 :2005/10/18(火) 23:03:15 ID:XCGZaN7+
と書くと中国が先に掘り出すかな?????さすがにわからん・・・だから尖閣からだ!
120 :
日出づる処の名無し :2005/10/18(火) 23:10:59 ID:aPv3DtEF
121 :
日出づる処の名無し :2005/10/18(火) 23:16:04 ID:JPuCgdmD
掘るとき 米国企業を入れることになると思う人 いる?
122 :
日出づる処の名無し :2005/10/18(火) 23:22:06 ID:3jKKs/LV
123 :
日出づる処の名無し :2005/10/18(火) 23:34:02 ID:70h9mUYM
小泉GJ! 「(日本人の)心の問題に踏み込んだことを中国は後悔するだろう」
124 :
294 :2005/10/18(火) 23:37:34 ID:XCGZaN7+
>121 わからん。帝国石油に聞いてくれ どうも共産党役人の海外逃亡は事実らしい 共産党、海外、逃亡でgoogle検索してみろ(本当にこれほどあったとは俺も予想以上だった) >中国要人の海外逃亡は公式統計で四千数百人・・本当はこの十倍はいるだろう >持ち出された外貨は380億ドル(2004年の中国への海外企業直接投資は580億ドル) この数字なら持ち出し額は平均826万ドル=8673万円。物価が3分の1なら日本の感覚で2億6000万円 なんか、かわいそうになってきたよ・・・
>>74 >外相級会談の場で「合意していない、日本の横暴は認められない」と言われるのがオチ
ならそこで帰ればいいということだろ?
_ _
。。
j
^
126 :
日出づる処の名無し :2005/10/19(水) 12:44:02 ID:BnkzIP+R
『靖国問題「対話による懸案解決を」…米報道官』
米国務省のマコーマック報道官は17日の記者会見で、小泉首相の靖国神社参拝に中韓
両国が反発していることについて、「(歴史問題に関して)懸念を有する国々が、対話
と友好的な精神を通じ、懸案の解決に向けて日本政府と協力することを期待する。この
地域の国々の良好な関係は、われわれすべての利益だ」と述べ、日中、日韓関係の改善
に向けた関係国の努力を促した。
報道官の発言は、首相の靖国参拝そのものに対する直接的な評価は避ける一方、中韓に
対しては、その懸念に一定の理解を示し、冷静な対応を求めている。歴史問題をめぐる
日中韓の緊張が高まれば、北朝鮮の核問題などに悪影響を及ぼしかねないという、米政
府の懸念を反映したものだ。
米政府は、北朝鮮の核問題の解決には、6か国協議を通じ、すべての関係国が一致して
北朝鮮に核廃棄を求めることが重要と見ている。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20051018i303.htm
127 :
日出づる処の名無し :2005/10/19(水) 16:59:50 ID:WSXtMxd2
【民主党】中国の顔色見ずに試掘を・東シナ海ガス田開発で民主代表[10/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129706802/ 1 名前:死にかけ自営業φ ★ 投稿日:2005/10/19(水) 16:26:42 ID:???
民主党の前原誠司代表は19日午後の党首討論で、中国が東シナ海の日中中間線付近で
ガス田開発を強行していることを採り上げ、「地下構造が日本につながっているようなところで、
中国がガス田開発をしてどんどん吸い上げる状況になっている。春暁では後20日でパイプラインが通じ、
吸い上げられる。見て見ぬふりをするのか」と小泉純一郎首相に迫った。
また、経済産業省が帝国石油に同海域での試掘権を付与したことにも言及し、
「だったら試掘するのが本筋。国連海洋法条約では既成事実を積み上げた方が勝つ。
日本は中国の顔色を見ているだけではなく、しっかりと試掘して日本の権利だと主張すべきだ」と訴えた。
これに対して、小泉首相は「中間線のガス田開発については立場の違いを乗り越えて、協調していくことが重要。
こういう大局的な方針の下に話し合いで解決していこうと(中川昭一)経産相らに指示している」と述べた。
ソース 日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051019AT3L1905P19102005.html
>>127 これで例の法整備も加速するといいのだが・・・
129 :
294 :2005/10/19(水) 20:48:57 ID:GS72M/AH
ほんとかよ???民主党って中国側ではなかったか??選挙前にこれを言っておけば5%くらい得票率上がったのでは 二枚舌だが、思い直したのならそれでよし 昨日のヤフーリンクの件、ニュースで取り上げていたな。2cHならアドレスで誰でも気づくのだがね。内容が悪すぎるから逮捕もありえる 中国側から今日は何もなかったのか?
130 :
名無しさん :2005/10/19(水) 20:55:16 ID:iD+fgovG
でも前原は、衆院選挙前京都新聞の京都選挙区の候補者アンケートでは 北朝鮮に対する経済制裁に賛成か・・・・・× 中国に対するODA中止に賛成か・・・・・× としておった。
131 :
日出づる処の名無し :2005/10/19(水) 21:45:11 ID:BnkzIP+R
■ 《ビックリ情報》 ■ エッ! 民主党・前原代表の愛妻(37歳)は創価短大卒だった! ◆ 「学会員としての活動は一切していない」と説明 ◆ 「父親は裁判官」という肩書のウソが週刊誌にスッパ抜かれたばかりの民主党・前原 誠司代表(43)。就任早々、スキャンダルにもまれているが、またもや“仰天情報” が飛び出した。本紙の取材で、妻の愛里さん(37)が創価学会員だったことが分か ったのである。 愛理さんは幼少期に香港に滞在した経験があり、中国語も話せる才媛。前原氏との 出会いは、パソナグループの人材派遣会社に勤めていた11年前の94年。知人に紹 介されて数回のデートの末、わずか2カ月で結婚した。 前原代表は経歴書の趣味欄に「妻との食事」と書くほど、今でも夫婦は仲むつまじ い。愛里さんは事務所スタッフとして働くなど、公私で夫を支えてきた。最近はマス コミにも登場して前原氏の人柄を宣伝しているが、彼女の学生時代については、これ までほとんど知られていなかった。 「実は両親が熱心な学会員で、愛里さんは創価女子短大の卒業生なんです。学会員の 間では常識ですよ」(政界事情通)
132 :
日出づる処の名無し :2005/10/19(水) 22:09:09 ID:1E6UahUF
もめてる東シナ海だけど 太平洋で海底地図さえ作れば認められる権利を米国に遠慮してか作らない小泉政権。 もうすぐ提出期限。日中境界線どうこういう3倍以上の海底利権がパーに。
133 :
日出づる処の名無し :2005/10/19(水) 22:21:40 ID:CUoHk99n
もう実質取られたようなもん。腹が立ってしょうがない。ミサイル常時向けて威嚇してやれよ。
134 :
日出づる処の名無し :2005/10/19(水) 22:37:08 ID:Pv5JpGyr
前原さんは、日本が中国韓国を怒らせるのはいくない、、とお考えの方だと思っていました。 だから、驚きました。馬鹿かと思いました。 だって、靖国はカードだけど、資源問題は本当に真剣な問題。 ロシアのチェチェンだってパイプラインが通ってなければ、、、ってなものだけど、 資源の問題って、本当にたくさん血の雨が降るような、、、そんな問題ですよね。 靖国で中国のご機嫌を損ねるのがNGな前原さんが何故?? 民主党員の皆様は、そんな前原さんをどの用に評価していらっしゃるのかしらン。
135 :
愛国心 :2005/10/19(水) 23:10:43 ID:S9qihFsP
2chネラーの力で、この東シナ海問題の世論を盛り上げなくてはいけない!! それと、中国,韓国製品不買運動も盛り上げる!
137 :
294 :2005/10/19(水) 23:21:20 ID:GS72M/AH
対話が閉ざされたから責任とれと言う前原。対話しようにも無理難題を言っていた中国 前原の主張は「靖国神社の参拝問題と歴史認識の問題は解決される」と前原が思っていることが前提 何年も前からの日本の主張がそんなに簡単に解決できるのか? 前原理論では日中間の問題を解決するには @靖国に参拝しない Aこれまで何十回もの謝罪で解決しなかった歴史認識を解決するため、さらに今までの倍以上もの謝罪もいとわない(それでも解決しない可能性あり) 前原はAを主張していると判断する。これでは東シナ海などは中国の言いなりとなるのでは??? 文句あるやつは書いていいよ。油田問題からあまりズレないようにね
今日の党首討論は、釣りのような気がしてきた… この前の森チーズのときみたいな
139 :
日出づる処の名無し :2005/10/20(木) 00:26:33 ID:ebBMTRZb
前原誠司・民主党新代表のスタンスを表す決定的な事例。
それは6月19日に放映された「報道2001」
日韓両国の国会議員によって行われたディベートだ。
http://hate-k-and-c.ameblo.jp/entry-d47ce0cb83e873977469cdd945f0fde7.html 前原 「(先の大戦は)侵略戦争だったと思うし、
合祀されている事について理解できない、総理は参拝すべきではない」
前原 「日本の歴史教科書の中で『新しい歴史教科書をつくる会』があって、
検定前に読みましたがこれはかなり日本人の多くが持っている事実認識とは違うな
というものがたくさんございましたし、検定も他の教科書よりたくさん受けており、
かなり是正されている事を申し上げなければいけない。
しかも採択率は0.1%程でありまして、そういった教科書一つを取り上げて、
日本全体が右傾化しているとか歴史認識がおかしいんではないかという議論が
なされる事に多くの日本人が違和感を持っている。」
>>138 二人ともシナリオ通りに演じてるだけで、シナリオライターは同じと
で、今回は中華向けの演技って気がすんだよな。 中華は今まで親中だと思っていた党に裏切られる形だから相当痛いんじゃないか? 元々強硬試掘論は中川あたりが言ってたことで、民主の党首がこれを言い出すと実質 日本の総意ってことだからな。でも小泉がこれを言い出すと即試掘となって、色々 角が立つ。今後のことも考えるとなるべく話し合いで有利に持っていきたいってとこだけど、 これで次の話し合いはかなり有利になると思われ…
142 :
日出づる処の名無し :2005/10/20(木) 01:43:07 ID:ETl8x+vR
>>132 >>太平洋で海底地図さえ作れば認められる権利を米国に遠慮してか作らない小泉政権。
>>もうすぐ提出期限。日中境界線どうこういう3倍以上の海底利権がパーに。
もう少し詳しく、キボンヌ。
訂正スマソ。 提出期限平成21年5月だったので、5年後-×、4年後-〇です。 あと、これだとすると利害衝突するのは米帝様じゃなくて中共様のほう。 沖ノ鳥島にクレームつけたり調査船蠢動させてる理由のひとつはこれで 安保理常任理事国入りと同様に確実に邪魔してくるんじゃないかと。
145 :
294 :2005/10/20(木) 20:48:26 ID:TmPMlt4w
北京の反日デモは小規模だったとか。今は大丈夫のようだ。考えてみれば中国って見返りがない場合は一切譲歩しないね。どこかの国と同じだ。
146 :
日出づる処の名無し :2005/10/21(金) 00:37:26 ID:7Rk1LeHR
>>143 サンクス。
一応、
>平成21年 1 月 所要の国内手続き及び大陸棚限界情報の国連への提出
を目標に、何とかしてるらすいね。
5月が期限だから、ほんとにギリギリ。間に合うかな。
中国の妨害で時間を潰されるとヤバス。
>>146 一応、余裕を持って間に合う予定で進んでいたのですが、日本が提出しようと考えていた
のと同様の内容であるロシアが提出したデータが、このデータの内容は不備として差し戻
しを食らったのであわてて動いている状態です。
ただし誤解している方も多いようですが、これは200海里を超える大陸棚の自然延長を認め
てもらうために必要なデータなので、条約上はこの200海里はデータが無くとも認められる
はずですし、日本の場合はプレートの境界線と言うこともあって急激に沈み込む海溝が多
く、目分量で広がる面積は1〜2割程度ではないかと思いますけどね。
例えば沖ノ鳥島などは極端に深いところから急激に隆起しているため、まず200海里までし
か認められません。
そのおかげで、温度差による発電が可能になるわけですが。
極端に浅い東シナ海と太平洋では、条件があまりにも違いすぎます。
148 :
日出づる処の名無し :2005/10/21(金) 11:21:37 ID:aGj0zlwy
>>147 > 一応、余裕を持って間に合う予定で進んでいたのですが、日本が提出しようと考えていた
> のと同様の内容であるロシアが提出したデータが、このデータの内容は不備として差し戻
> しを食らったのであわてて動いている状態です。
ロシアがデーター提出戻されたのは事実だが日本がおこなってる調査はロシアのそれ以上のデーターを集めてる。
東シナ海はおこなってない。太平洋だけだ。
> 例えば沖ノ鳥島などは極端に深いところから急激に隆起しているため、まず200海里までし
> か認められません。
(°Д°)ハァ?? 沖の鳥島周辺200浬とそれに伴った公海海域を自国経済水域にするためにやってるんだよ?
どこで得たガセネタかね? 調査は深くても浅くても関係ないよ
>>149 国連海洋法条約
第6部 大陸棚
第76条 大陸棚の定義
1.沿岸国の大陸棚とは、当該沿岸国の領海を越える海面下の区域の海底及びその下であっ
てその領土の自然の延長をたどって大陸縁辺部の外縁に至るまでのもの又は、大陸縁
辺部の外縁が領海の幅を測定するための基線から200海里の距離まで延びていない場
合には、当該沿岸国の領海を越える海面下の区域の海底及びその下であって当該基線
から200海里の距離までのものをいう。
ttp://www.cas.go.jp/jp/seisaku/tairikudana/ を見ても分りますが、「200海里を超えて認められる大陸棚の画定及び排他的経済水域の
画定に必要な措置並びに海洋資源等に関する施策」の調査ですよ。
ttp://www.cas.go.jp/jp/seisaku/tairikudana/kettei.html 「実際の大陸棚限界情報の審査の指針に関しては、平成11年5月に委員会が「科学的・技
術的ガイドライン」を制定した。その後、平成13年12月にロシア連邦が世界で初めて国連に
大陸棚限界情報を提出したところ、審査の結果、内容が認められないとの勧告が出された。
その理由としては、国連の審査では客観的でかつ科学的に極めて高度で詳細なデータが
不足していたためとの情報を得たところである。」
この結果をみて、日本のスケジュールは変更されています。
>(°Д°)ハァ?? 沖の鳥島周辺200浬とそれに伴った公海海域を自国経済水域にするためにやってるんだよ?
これは明らかに勘違いされておられます。
沖ノ鳥島が「島嶼」と認められるかは、今話題になっている調査とは無関係です。
島であると認められれば自動的にその200海里以内の大陸棚は日本の主権下となりますし、
沖ノ鳥島周辺は非常に深く10km程はなれると4000m位になったりする所もあったりする為、
5.4(a)の(i)又はの規定に従って引いた海底における大陸棚の外側の限界線は、これを構
成する各点において、領海の幅を測定するための基線から350海里を超え又は2500メート
ル等深線(2500メートルの水深を結ぶ線をいう。)から100海里を超えてはならない。
が満たされない可能性が高いですよ。
>>150 すいません、ちょっと横レスを。
>領海の幅を測定するための基線から350海里を超え又は2500メート
>ル等深線(2500メートルの水深を結ぶ線をいう。)から100海里を超えてはならない。
>が満たされない可能性が高いですよ。
沖の鳥島の周辺海域が深いことは確かですが、2500m等深線となると意外と遠方に伸び
ておりますので、大陸棚として延長される可能性のある海域は意外とあります。
>
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAIYO/tairiku/tairiku.test.html ただこれを主張するためには沖の鳥島周辺域が海洋海嶺ではないことを証明する必要
があります。つまり九州パラオ海嶺が北側で西南日本、南側で大東海嶺を経て沖の鳥
島陸塊まで続いていることを証明すか、または小笠原海嶺からの連続を主張するとい
うアプローチですね。
ただこれを証明するには現実的はかなり困難(主として費用と期間の面)かも知れま
せんが。
152 :
294 :2005/10/21(金) 20:53:28 ID:S7t6EI8P
すごく難しい話題でつね
153 :
>1隠蔽システムの中の痴呆国民 :2005/10/21(金) 20:58:53 ID:yf8ifhj5
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/yuseimineika03.htm 2005年の日本マス・メディアは、〈天皇制軍需利権〉内の官僚ー政界(政権党)ー財界という三極構造に準ずる地位に位置しつつ、〈天皇制軍需利権〉に奉仕している。
日本の新聞がほぼ一貫して見せる"反体制"の姿勢は、いたって表面的なもので、〈天皇制軍需利権〉への「反発」よりも、「依存」に重点がおかれている。
日本のメディアは戦後急拡大する「〈天皇制軍需利権〉を"真正面から本格的"に論じること」なく、
「〈天皇制軍需利権〉の本質的な特徴やそれがどの方向に日本を導いているかについて、読者が検討できるよう、批判的な観方を意図的に用意していない」。
これは簡単にいえば、いわゆる「事実報道」の欠如である。
政治報道の特徴については、「日本のマスコミの"政治分析"は、終始くりひろげられる自民党の派閥間の権力闘争に関する論評と推測が中心である」。
マス・メディアは、日本の政治過程の一要素にすぎない派閥闘争を、あたかも日本政治全体において決定的に重要な
争点であるかの様に、あるいは「サムライの忠誠と裏切りをテーマとする日本の連続テレビ時代劇」の様に描き出しているのである。
こうして一般の人びとは、社会的な事物について正確で重要な事実を知らされることなく、歪められた情報を受容する。
これによって、〈天皇制軍需利権〉全体もしくはその一部が一定の政治的利益にあずかるという、世論操作を媒介とした政治的支配の構造が成立することになる。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-05-25/03_01.html
>>151 意外と南と東はあるものですね。
これは予想外でした。
以前見た事のある深度のカラーマップでは、沖ノ鳥島周辺は5000〜3000mばかりでしたか
ら、あきらめていたのですが。
頑張って調査してもらいたい物です。
155 :
日本愛国心 :2005/10/22(土) 04:09:45 ID:Arvj+9Mo
糞中国と馬鹿韓国の怒りをこの4つに傾けよう! @中国・韓国製品不買運動 A中国,韓国の怒りを勉強・仕事に傾ける。 B街の活動や清掃活動には積極的に協力する。また、老人の方々にも親切にする。 C親日国家を倍増させる工作をする。
中共様の沖ノ鳥島をめぐるあやしい行動の目的のひとつは ・大陸棚延長の否定(最大350海里の夢が水泡に) → 鳥島周辺のなぞの調査活動(軍事測量のついでに否定材料収集?←いまのとこ漏れの妄想なので注意) ・排他的経済水域と大陸棚の否定(そして200海里消失) → 居住や経済活動の有無を根拠にした御用学者の否定論文攻勢などがすでに ・日本の領海を否定(最後の12海里も・・・) → みなさんよくご存知の「沖ノ鳥島はただの岩」キャンペーン の、どれかがあたればもうけもの3段コンボ(他の段もありますが)で日本の付属海域を減らし、太平洋上に自由に 活動できる海域をより多く確保することにあるのでしょうね。東京都と国には鳥島抗中政策をどんどん具現化して いってもらいたいものです。 これがらみだと日本の大陸棚延長申請とタイミングが重なりそうな選考(審査)委員の入れ替えが非常に気になります。 中共様の国連浸透は笑い話にならなくなってきていうわ何ですか君達やめなs
157 :
日出づる処の名無し :2005/10/22(土) 10:35:58 ID:Ni05qVlp
「 『東シナ海』石油資源は『自衛隊』で守れ! 」
ttp://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/2005/10/post_385.html >中国海軍のソブレメンヌイ級の駆逐艦は8,000トンクラス、対する海保の巡視艇で、
>東シナ海で警備、救難にあたっている「ほうおう」は220トンである。
なんでミサイル駆逐艦とPS型巡視船を無理やり比較するのかね・・・・
東シナ海監視にはいろんな管区から数千トンクラスのPLH/PLが派遣されているのに。
それに問題の本質は単純なトン数の比較ではないだろう(そもそも基準排水量と総トン数の違いがある)
この手の議論でいつも思うのがなぜ海自か海保かの「どちらか」の選択肢しか示されないかということ。
両方出したほうが柔軟性があると思うのだが。
たとえば漁船などの偽装民間船が出てきた場合、海自のみでの対応は難しい。
軍事的脅威には海自、それ以外には海保、と連携して対応できるほうがいいのではないだろうか。
それが出来れば苦労しない。 海自と海保が互いに友好的じゃないからな。
合同訓練するなり懇親会開くなりで仲良くならないかなー…
仲が悪いというのは、不審船事件後にマスコミが作り上げた幻想。 実際にはそこまで仲が悪いわけではない。合同訓練も行ってるし、イベントに相互参加している。 海保観閲式には護衛艦などが参加し、海自観艦式には巡視船が参加する。
おお、なんだそうか。祖父が海軍軍人だっただけにアソコには活躍してもらいたいな。
162 :
日出づる処の名無し :2005/10/22(土) 22:10:17 ID:BIRY44T1
>>155 中韓を馬鹿にしてるだけじゃだめだよな。自分が奴らに馬鹿にされないように自分を高めないと。
コピペかもしれないけどありがとう。目が覚めたわ。
163 :
日出づる処の名無し :2005/10/23(日) 04:40:27 ID:D4IYwqin
中国は日本の憲法を良く研究している。 このまま資源を吸い尽くすまで日本は抗議だけでなにもできない。 吸い取った方が勝ち。
164 :
日出づる処の名無し :2005/10/23(日) 09:29:42 ID:IOKe/m0W
93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2005/10/25(火) 03:39:19 ID:JewwRRfk
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/10/21/AR2005102101933.html Japan-China Oil Dispute Escalates
Relations Already Uneasy as Tokyo Accuses Beijing of Tapping Disputed Fields
By Anthony Faiola Washington Post Foreign Service
Saturday, October 22, 2005; Page A17
WaPo:中国と日本の間でエスカレートする東シナ海油田
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
海底油田問題を報道するWaPoの記事だけれど、WaPoを読んでいる人にはおなじみの
反日記者であるAnthony Faiolaの書いたものなので、内容は推して知るべし。中国の当然の
権利に日本がいちゃもんを付けて紛争を激化させているかのような記述。
To be sure, the two drilling platforms in question appear to lie just within the Chinese
side of a dividing line that Japan has already acknowledged as separating the territorial
waters of both nations. Japan argues, however, that China is tapping into energy fields
that straddle an area claimed by both Japan and China.
Official surveys say the disputed fields contain an estimated 7 trillion cubic feet of
natural gas and up to 100 billion barrels of oil.
The Japanese also say China's refusal to provide information on its drilling in the area
has made it impossible to determine whether its physical operations have in fact crossed
into Japanese-claimed waters.
167 :
166の続き :2005/10/25(火) 07:26:22 ID:10kaoBdP
Huang denied that. "They know perfectly well the location of Chinese operations," he said. "And it is not within areas claimed by Japan." Japan has suggested that the two sides settle the dispute by agreeing to co-develop energy in the East China Sea. China and Japan discussed the proposal in talks earlier this month in Tokyo, but the two sides strongly disagreed on the areas of cooperation. Now the Chinese are blaming Japan for tensions that cast doubt on further talks. They cite Prime Minister Junichiro Koizumi's controversial visit Monday to a Tokyo shrine honoring military dead including World War II criminals, which drew outrage and condemnation from Beijing and resulted in China's decision to halt the schedule for planning further bilateral meetings. NYTのオーニシ君とWaPoのアンソニー女史は中国様から特別待遇でも受けているかのような。
168 :
日出づる処の名無し :2005/10/25(火) 15:14:56 ID:2cec1HLO
中国の工作員は、よく働いているようだな。 日本の工作員は、いったい何をしているのか! こうゆう、他国の世論を誘導することも、善悪は別として、外交の有効な手段だろう。
169 :
日出づる処の名無し :2005/10/25(火) 15:23:33 ID:Kz+Xutca
自分がそう成れ 文句だけ言う奴は多い。
170 :
日出づる処の名無し :2005/10/25(火) 22:44:31 ID:/av2cJRi
171 :
日出づる処の名無し :2005/10/26(水) 02:04:12 ID:0lqBE4wW
はっきり言うけど石油業界じゃ日本はバカにされてる。 どこのうみだろうが結局、画定されてない海域。 中国は20年も前から多額の投資と長きにわたって調査と試掘を繰り返してる。 海図を見れば分かると思うが、東シナ海は海底障害物だらけ。これは日本がおこなったことではなくて、中国側が試掘した後だ。 有馬温泉あたりならこの辺で「国際ナンタラ条約に反してる」とか「ジュネーブナンタラにもちこめば」とかなんとか言うと思う。 でもな、現場に出てる人間ってのはなそんなの関係ないって事も付け加えておく。 俺らが一番の最前線に立ってても海自は遠く離れてるし、哨戒機は中国の哨戒機に遠慮してるし、最前線に立ってる民間人はどうすんだよ!? って言いたいよ!! 中国側は長期の調査と高額な試掘を試してきた場所だ。オレは中国って国は好きじゃないけど石油業界じゃ日本のバカされてる現実ってのも分かって欲しい。 なにしろ、中国が調査・試掘を繰り返してきた海域でたまたま、日本だけが吼えてる、「俺らの庭のモノをもってくな!!」じゃ調査した側は資料なんかだすわけない。まして、試掘したコアなんか絶対に出さない。 あとは戦争だろ?wwww
現時点で「現場に出てる」民間人って・・・ マッチポンプ空撮取材で東シナ海だけじゃなくて竹島がらみでも顰蹙買ってる某新聞社の方ですか?
>>171 >有馬温泉あたりならこの辺で「国際ナンタラ条約に反してる」とか「ジュネーブナンタラにもちこめば」とかなんとか言うと思う。
全くおっしゃるとおりですね。
盗掘しようとしている居直り強盗が、いくら金を掛けても配慮する必要がありません。
別に中国のデータなど無くても、「盗まれない」限りは日本がデータを取れば済む事です。
今日本は資源に困っているわけでは有りません。
GDPに対するエネルギー比率が極端に低い日本ですから、極端に高い中国と比べて無理
に原油生産量を増やさなければならない必然性が低いですし。
中国が資源輸出国から輸入国に転落した理由が、日本から輸入したものを組み立てて海
外に売って手軽に儲ける為ですから、資源がいくら必要だからと言ってもそのために日本と
の関係を損なうことは、中国にとって本末転倒です。
中国が強行したければ、好きにすればよろしい。
幸い夏前から秋口に掛けて日米間がギクシャクしていたのも、最近は解消されています。
金を掛けた挙句国連海洋法廷で泥棒国家認定され資源を手に入れることも出来ず、或い
は国際司法裁判所で尖閣諸島の帰属を明確にされ、日本資本に嫌われてそのまま元の貧
農国家に転落したければ、それは中国の選択ですから尊重しますよ。
一日本人からすると、一業界でバカにしたい人が居るならバカにさせておけばよいのです。
総合力でもバカにできるものならバカにしてみなと、鼻で笑っておけば十分です。
中国が世界を敵に回す覚悟で戦争したければすればよい。
条約無視を強行して逆切れして戦争しても、味方についてくれる国があると考えるほうが滑
稽です。
取りあえずGJ報告だけ。
中国の取れる選択肢が、狭まっていきますね。
ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/26pol002.htm 靖国問題で政府答弁書決定 「戦犯」は存在せず 公式参拝であっても合憲
政府は二十五日の閣議で、さきの大戦後、連合国によって「戦犯」とされた軍人・軍属らが
死刑や禁固刑などを受けたことについて、国内法上は戦犯は存在しないとの見解を明確に
した答弁書を決定した。首相の靖国神社参拝に関しては「公式参拝」であっても、宗教上の
目的ではないことが外観上も明らかな場合には、憲法に抵触しないとの見解を改めて示し
た。いずれも民主党の野田佳彦国対委員長の質問主意書に答えた。
(以下略)
>>174 これでも文句を言うようなら完全に「内政干渉」ですからね。
176 :
日出づる処の名無し :2005/10/27(木) 20:13:57 ID:ftHBMK5H
>>173 ただな、国内の天然ガス事情は変わってきていてだな、現にあと数年で磐城沖プラットフォームも終りになるんだよ
東京電力が高価な天然ガスよりも石炭を求めたせいでだな終りになっちまう。
国内の天然ガスの品質はいい。でも高額なら手は出したくない。磐城沖の周辺だってイイ鉱脈はあるらしい。
でも生産するとなると・・・・・今のご時勢じゃ無理のようだ。
東シナ海も天然ガス。政治的背景など生産する側には関係ない。
ただ、その敷居を作れなかった政府には腹立たしく感じる。
>>177 逆に言えば、「高額でも必要となる」なら採掘できるわけです。
将来の安全保障という意味合いでも、正当な権益は保持すべきだと思いますが?
>>177 >その敷居を作れなかった政府には腹立たしく感じる
これは一概には言えませんよ。日本で国産天然ガスが使用し辛い理由としては
・幹線ガスパイプラインが存在しない
・大口需要家の殆どが液化天然ガスを利用するインフラしか持っていない
の2点があると思います。これは国策によって進められたものですが、いくら
良質とはいえ国内生産分の天然ガスでは国内需要を全く賄いきれない、輸入に
頼らざるを得ないわが国の選択としてこれは間違っていないと思います。まし
てや現状では安価なLNGの安定供給が行われており、国民は経済的にも多大な
恩恵に浴している訳ですから。
国内ガスの幹線パイプライン輸送が現実的となってくるのは輸入LNG価格が上昇
するか、そもそも輸入量が激減するようなシチュエーションでしょうが、少なく
ともここ20〜30年程度はそのような状況は考え辛いと思います。
>>179 >その敷居を作れなかった政府には腹立たしく感じる ってレスの前に
>政治的背景など生産する側には関係ない。 ってのがあるでしょ?
これは国境を画定しなかった、いやさせようとしなかった外務省の事じゃないの?
国境線を画定させておけば・・・・・・あるいは昔から強固な姿勢をもった日本だったらこうはなってなかった。 って事を言いたいんじゃない?
2005年10月27日の中国外交部孔泉報道官の定例記者会見
抜粋
問 中日両国は東海問題に関する次回協議を今月開く予定だったが、まだ期日が
決まっていないのは小泉首相が靖国神社を参拝したためか。中国海洋石油総公司が
東海で石油・天然ガス田の開発を続けているが、開発の具体的状況はどうか。
答 東海問題に関する中日間の次回協議の具体的期日について、現在、提供できる
新しい情報はもっていない。
東海問題に関して、中国の立場は非常にはっきりしている。国連海洋法条約第77条
の規定によると、沿海国は大陸棚の探査と天然資源の開発を目的として、大陸棚に対
して主権的権利を行使することができる。中国の石油・天然ガス田開発はすべて日本側
との係争のない中国近海で行われており、中国側の主権的権利行使の正常な活動で
ある。中国は前回の東海協議でこの問題について日本側に立場を述べ、必要な説明も
行った。
http://www.china-embassy.or.jp/jpn/fyrth/t218662.htm
182 :
日出づる処の名無し :2005/10/28(金) 21:39:19 ID:gmn8BynN
靖国、ガス田で意見交換 小沢氏が唐氏と会談
【北京28日共同】民主党の小沢一郎前副代表は28日、中国を訪問し、夜に唐家セン
国務委員と北京の人民大会堂で会談した。
小泉純一郎首相の靖国神社参拝で日中関係が冷却化する中、靖国問題や日中関係
の在り方をめぐり意見交換。首相が中国側の批判に反論するなど日中関係修復に積極
的な姿勢をみせていないことを踏まえ、首相との違いを打ち出す構えだ。
小沢氏は、靖国参拝問題について「戦争責任者を祭るのはふさわしくない」との理由
から、A級戦犯の分祀(ぶんし)を持論としている。
中国による東シナ海のガス田開発の問題では、日中関係の悪化に拍車を掛けかね
ないとして、冷静な議論を呼び掛ける意向。今回の訪中は民間の交流事業「長城計画」
の一環で、小沢氏は29日に帰国する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051028-00000238-kyodo-pol
183 :
日出づる処の名無し :2005/10/28(金) 21:40:32 ID:gmn8BynN
NHKニュース10 ▽P3Cに同乗・東シナ海で何が
家族3人切られ重軽傷 殺人未遂で二男逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051024-00000100-kyodo-soci 24日午前5時10分ごろ、愛知県大府市北崎町井田の建設業布目伊調さん(68)宅から「二男が刃物を振り回している」と妻の美代子さん(61)が110番した。布目さんと長男明光さん(40)が全身数カ所を刺され重傷、美代子さんも頭を切られ、軽傷を負った。
駆け付けた東海署員が殺人未遂の現行犯で無職の二男光隆容疑者(38)を逮捕。同容疑者は「中国が攻めてくる」などと話しているという。
同容疑者は布目さんの仕事を手伝っていたが、半年ほど前から「体が疲れた」と仕事に行かなくなり、離れの自室に閉じこもってインターネットをするようになったという。
185 :
日出づる処の名無し :2005/10/29(土) 00:09:20 ID:2cyuVBTp
>>179 >国内ガスの幹線パイプライン輸送が現実的となってくるのは輸入LNG価格が上昇
>するか、そもそも輸入量が激減するようなシチュエーションでしょうが、少なく
>ともここ20〜30年程度はそのような状況は考え辛いと思います。
これは、
資源量に限界がある東シナ海ガス田は、現状では資源的には、日本にとって重要性が低い、
と言うことですね?
186 :
全宇宙全生命永久永遠の大天国 :2005/10/29(土) 00:10:16 ID:PWzBAX0i
>>181 あ!76条から逃げた。
77条で言う「大陸棚」を規定しているのが76条なのに。
188 :
294 :2005/10/29(土) 19:18:49 ID:2/1S77hC
つまり>181は中方の人間かもでつね 76条は都合悪いから書かなかった。つまり書けなかったと推測 最近は暇でつね
189 :
179 :2005/10/31(月) 10:27:39 ID:JDSRHtWW
>>185 >資源量に限界がある東シナ海ガス田は、現状では資源的には、日本にとって重要性が低い、
>と言うことですね?
経済的価値は言われている程高くは無いと思います。あくまで現状では。
天然ガス資源供給元としてここ20〜30年日本に重要なのは東南アジア、サハリンなの
ではないでしょうか。
ただ経済的価値が必ずしも高くないこと=重要性が低いではありませんので注意が必
要かと。東シナ海問題は日本の領土、EEZ、大陸棚資源の主権に係る問題でありまして、
経済的に影響が低いからと言って安易に譲歩することは大きく国益を損なうことにな
ると思います。
経済的に採算が取れず、かつ中国との間に合意が形成できないのであるならば、当方
主張を決して譲らずにその資源を塩漬けにしておくという断固たる態度・対応が必要
であると思います。
新閣僚会見、経産省二階新大臣へのガス田関連質疑無し。 スタンスわからん・・・
二階はどうなんだ? 中川のように支那に物を言えるのかね?
二階氏は、生き残りの親中派筆頭ですね。
ttp://www.tamanegiya.com/nikai.html 日本中に「江沢民石碑」を建てる「二階俊博」はどこの国の政治家か!
事あるたびに日本批判を繰り返し、天皇陛下の前で非礼きわまりない挨拶をやらかしたこ
ともある江沢民国家主席。最近のの日中関係が険悪なのも、この人が張本人といっても過
言ではない。ところが、よりにもよって、その江沢民の石碑を「日本中に建てる」とうそぶく与
党政治家がいる。
保守新党の二階俊博幹事長がその人だ。
(以下略)
ttp://jwing2.exblog.jp/i3 邵中国国家旅游局長「日本人観光客を熱烈歓迎」
旅行業界訪中団と会談、安全確保能力に自信示す
(前略)
会談の冒頭、訪中団は、持参した二階俊博衆院議員・自民党観光特別委員長からの親
書を、藤野団長(写真中央)と、二階議員の子息で秘書を務める二階俊樹氏(訪中団に顧
問として参加・写真左)の手から邵局長(写真右)に手渡した。
(後略)
但し今回の選挙で功績が有った事は否めませんので、何らかのポストは仕方ないでしょう。
一方麻生外務大臣は、靖国神社参拝で中韓の反発に質問された時、「アジアの国々」と言
うけれど知っている限りは193ヶ国中中国と韓国の二ヶ国だけと言ったり、国立追悼施設に
ついて質問されたら「知覧の特攻基地に行ったことありますか、あなた自身は。」と逆質問、
「どうして行かないのですか?靖国のことを聞くのだったら、知覧の特攻基地くらい1回は行っ
ておいたほうがいいですよ、記念館に行ったほうがいいと思いますよ。会社に出張費を出し
てもらって是非行かれることをお勧めしますよ。皆靖国神社で会おうと言って死んでいった。
お陰で生き延びたほうが会う場所を一方的に変えるというのは、命を捧げた側としてはどう
です?」と答えていますし、過去の答弁を見ても相手を挑発しつつ非常に原則に忠実な回
答をしておりますので、安倍官房長官と共に中国に対して外交攻勢を取れる布陣とも読め
ない訳では有りません。
今後しばらくは観察が必要でしょう。
194 :
日出づる処の名無し :2005/10/31(月) 23:52:34 ID:18imUMR+
>>192 外務省は町村から継続路線ぽいが経産省は微妙だな。
バランスとろうとしているのかなぁ?
実は、町村前大臣は「日中友好議連副会長」なんですよ。 それに対して麻生大臣は、典型的な親台派です。 つまり外務大臣に関しては、より強硬な大臣にシフトしたことは間違いありません。 ただ、是々非々の説得力など町村前大臣の発言には、かなり同感させられるものが有った だけに残念です。 あまり気にしていなかったのですが、かんべえさんのところの情報によると、沖縄の基地移 転問題でも外務省筋と防衛庁筋では主張がばらばらで、最後は官邸が主導権を握って力 押しで解決したようです。 その為、外務省に対する指導力不足という懲罰の意味があったのかもしれません。
196 :
日出づる処の名無し :2005/11/01(火) 00:37:27 ID:lLLq4yIB
これから1年が勝負だな よりによって二階が経産大臣とは(´;ω;`)
麻生については右寄りのパフォーマンスをしながら、 実際には大陸側にカードを与えてしまうような裏切り行為をしないか 監視が必要だね。
町村氏の歴史認識はまだまだ甘いところがあった。 麻生大臣に期待する。
最近このスレが伸びないのは、多分みんなもうあきらめてるからだと思う。 やっぱり先に採掘されたのは痛いよなぁ。これから頑張って何ヶ月か後に日本も採掘開始できたとしても、 その頃にはもう中国にほとんど吸い上げられててロクに残ってないんじゃないか、なんて思っちゃうよな。 中国よりむしろ日本の政治家のだらしなさを痛感するよ。いつも後手後手。阪神大震災の時もそうだった。 法律改正して「国益損失罪」とか作れないものだろうか。 政治家や官僚など公職にある者が、日本の国益に反する行為をしたら死刑、とか。
>>199 少なくとも、諦めていない人がここにいますよ?
と言うか、8月か9月には採掘を始めるといっていた春暁ガス田が、未だにパイプラインすら
引かれていないのは、ここ1年間の政府の対応が正しかったことの傍証には十分ですね。
201 :
日出づる処の名無し :2005/11/01(火) 04:00:12 ID:g0FUK7TL
>>199 ↑、工作員は日本に諦めさそうと必死で滑稽だ。
だが、
日本が調査して、中国が日本側から吸い取ったことが明らかになれば、その分の料金は、事後でも請求するぞ。( ゚Д゚)ゴルァ!!
臨時閣議後大臣記者会見・東シナ海における資源開発問題
ttp://www.meti.go.jp/speeches/data_ed/ed051031aj.html > 東シナ海の件は、本当にかなり遅かったのですけれども、しかし私と一緒に
> 職員の皆さんがよくついてきてくれまして、やっとここまで来たという感じでござ
> いますが、これもまさに現在進行形なので、しかも10月中に行いましょうとい
〜中略〜
> これもどういう立場になっても、私としては引き続き経済産業省、日本政府が
> とる対応に関して、できるだけのバックアップをしていきたいと思います。
> どうも本当にお世話になりました。ありがとうございました。
中川乙。
気になるのは、二階が具体的なストーリーを作るにしても その大枠は官邸+外務省が作る事になるんだろうけど・・・ その、具体案の段階で、どこまで支那に媚を売るか? これは、要注意だと思う (つーても、抗議のメールを出すくらいしか出来んけど。) まあ、とりあえず、中川乙です。
204 :
日出づる処の名無し :2005/11/01(火) 11:56:24 ID:SuD0Utkj
【ガス田】「共同開発が理想」 閣僚級協議の用意−二階経産相[11/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130808546/ 1 名前:筆返しφ ★ 投稿日:2005/11/01(火) 10:29:06 ID:???
日中ガス田問題 閣僚協議も
二階経済産業大臣は、31日初閣議のあとの記者会見で、日本の排他的経済水域
近くの東シナ海で、中国が天然ガスの開発を進めている問題をめぐり、事態の打開に
向けて、必要があれば、みずからが閣僚レベルでの話し合いを行う用意があるという
考えを示しました。
この中で、二階経済産業大臣は、「東シナ海の問題については、日中が友好関係を
持続しながら、共同開発をしていくのが理想だと思う。これまで中国の首脳部と会談
した時には、『お互いに協力し合ってやっていけるのではないか』という意見もたびたび
聞いた。わたしなりに中国との間で話し合いの場を設けていきたい」と述べ、事態の
打開に向けて事務レベルにとどまらず、必要に応じて閣僚レベルでの話し合いを行う
用意があるという考えを示しました。
また、政府が東シナ海で、民間企業に与えている試験的に採掘する権利、「試掘権」の
取り扱いについて、二階経済産業大臣は、「次回の局長級協議で、中国側の対応を
見定めて、考えれば良いのではないか」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/01/d20051101000056.html
205 :
日出づる処の名無し :2005/11/01(火) 12:03:47 ID:SuD0Utkj
206 :
日出づる処の名無し :2005/11/01(火) 14:24:52 ID:xdo9BC1a
>>198 >麻生大臣に期待する。
麻生は、いずれ失言する。
そして、口をひん曲げたヒョットコずらで辞任だよw
207 :
日出づる処の名無し :2005/11/01(火) 14:52:40 ID:tzjXScxI
二階にした理由は何だろ 中川氏が良かったんだがなぁ
208 :
大陸浪人 :2005/11/01(火) 15:09:22 ID:YxGqa36q
然り、麻生君には正論(いわゆる失言)を機体する。
これまで「失言」とされてきたきつい正論を吐いてもらい、それを国として カバーするべきだろうね。 日本はもはや理不尽な恫喝には屈しないということを見せない限り、特定 アジア以外の国にも信用してはもらえないだろう。
210 :
日出づる処の名無し :2005/11/01(火) 17:01:54 ID:xdo9BC1a
211 :
日出づる処の名無し :2005/11/01(火) 18:00:30 ID:qjdKY/CL
>>210 それでフロッピー麻生って名が付いたんだから良いんじゃないか、
皆が F麻生 に期待しているのは 失言 妄言 の類ですよ。
212 :
日出づる処の名無し :2005/11/01(火) 18:28:31 ID:xdo9BC1a
213 :
日出づる処の名無し :2005/11/01(火) 18:43:20 ID:xdo9BC1a
>>211 半可通は、国益を害します。
追加で失礼。
これが、バカボン麻生を排斥するホントの理由です。
215 :
日出づる処の名無し :2005/11/01(火) 19:25:09 ID:xdo9BC1a
>214
これでは、恨まれるよ!
麻生は、大正12年には早くも朝鮮からの労働者移入に目をつけ、坑夫として
低賃金で雇い利益をあげていった。しかし、圧制のヤマとしても名をはせ、
労務管理が余りにもきびしかったため、昭和7年、朝鮮人坑夫たちが
「暴力行為ヲ以、坑夫ヲ酷使、虐待スル悪習ヲ絶対厳禁セラレタシ」、
「坑内労働十時間法ヲ厳重履行サレタシ」等の要求を掲げて、
麻生赤坂炭坑労働争議が起きた。
麻生鉱業梶@ 福岡県飯塚市
http://hasiru.net/~maekawa/mine/aso/aso.html
217 :
二階から目薬 :2005/11/01(火) 21:09:23 ID:qVcAUMvA
> 二階にした理由は何だろ いま掘って軍事的に緊張しても、憲法上の制約で何も出来ない。 よって憲法改正までの時間稼ぎのため、二階へ逃げた。 そうでしょ、有馬温泉さん
218 :
日出づる処の名無し :2005/11/01(火) 21:48:05 ID:xdo9BC1a
>>216 >だからなに?別に恨まれてもいいんですけど。...
アハ、親の因果が子に報い...それで、口がひんまがったのかな?
きっと心もネジレているのだろう。
しかし、こんな青年会議所くずれのバカボンを
国の顔・外相にするようでは、世も末だなw
二階が本当に中国とのパイプ役となりうる親中派なのか ただの媚中派のアホなのかを見極めようってところだろ
>>217 んー、ちょっと観察しないと判断しかねますね。
但し「首相・幹事長・外務大臣」と言う「中国がこの立場の人だけは参拝しないように」と要請
していた部署に、全て靖国神社参拝推進派を当てはめたところは、小泉首相のかなり強烈
な意思表示といっても差し支えありません。
可能性としては二階氏に「中国とのパイプを生かさなければ後が無い」ところまで追い込ん
だと言う推測は成り立ちますが、現時点ではあくまでも可能性ですね。
油田問題でのマスコミの発表に疑問に思うのは、このままだと日本側がどのくらい 損するかを報道しないことなんですよ。 調査がこれからなんだから、根拠が薄いのは解るとしても幅をもたせた推測値を 言ってもいいと思うんですけどね。 コスト等ありますからいちがいに言えないですが、資源全体で640兆円って話もあり ますよね。兆の単位でロスする可能性を述べたら...すごい問題になると思うんです。 (あの住専問題も最初は7000億円くらいでしたっけ) 中国関連にはマスコミの自主規制が感じられますのでこれもその一環かなぁと。
あまり、経済的な面を重視した記事だと、 損得勘定で交渉が進みそうで、いやだ。
145 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2005/11/01(火) 21:38 ID:Aro853n0 二階の経産相は絶妙な人事だ、二階は知る人も知るとおり、野中古賀の ラインをひく自民党に巣食う支那の寄生虫だ、その寄生虫を一番中国に 対して毅然とした姿勢を示し一歩も引かないことが要求される経産相 にしたことは、二階にとってこれほど辛く苦しいポジションはないだろう。 中国に歩みよれば、国内での評価はガタ落ち、中国に強行姿勢をとれば 中国の信頼を失う、おそろくどっちつかずで、あいまいな姿勢をとり 国内、中国双方から信頼を失うことになるだろう、それで二階は政治家として 干上がる、小泉首相はそこまで読んで二階を経産相にしたのではあるまいか。 総務局長として選挙では利用するだけしておいて、経産相に抜擢したように みせかけて、二階に踏絵をふませ、あとは捨てる。小泉首相も二階は中国 と野中に金玉握られた、信用ならない奴と見抜いてるはずだ。 そういえば、昨日二階が官邸に呼ばれたときも憮然とした顔をしていたっけな。
224 :
日出づる処の名無し :2005/11/02(水) 03:27:36 ID:lMYKmwYi
21世紀の火種は中狂が作ったことを後悔させてやれ!
225 :
半可通 ◆fCJo0INKMI :2005/11/02(水) 10:26:50 ID:r/pWfDLm
226 :
日出づる処の名無し :2005/11/02(水) 11:59:54 ID:w0Npg0Wc
>>223 そうだといいのだが・・・。いずれにしても、二階を監視しないとな!
>>223 もしそうなら良いんだけどな。深すぎてわからん。
>>226-227 可能性としては、日中外交の要に対中強硬派を当て、日中間の懸案の中でも一部の問題
である東シナ海海底資源問題担当に親中派を当てたと言う事は、持てるパイプを駆使して
日本側の主張を飲ませなければ将来が無い状況に追い込んだと言う推測は成り立ちます。
選挙で功績が有った事は事実ですし、総裁の指導力を強め維持する為に信賞必罰の重要
性は論ずるまでも有りませんが、下手なポジションにおく事は将来に渡り禍根を残しかねま
せん。
日本側の主張を飲ませる事が出来れば良し、出来なければ親中派の筆頭をパージできる
機会となると言う見方は、あながち間違いとは言いきれません。
ただ、小泉首相は「飴と鞭」が好きなんですよね。
姿勢がふらつくのはよろしくない以上、役割分担する必要が有る訳で、中国に対する飴とし
て東シナ海海底資源を当てたと言う見方も可能な訳です。
或いは「どちらにでも動ける体制を取った」と言う可能性も有る訳です。
こればっかりは、流石にある程度の動きが出るまでは分析出来ません。
しばらく注目し、下手な動きが見えたら即抗議するつもりでいた方が良いと考えています。
229 :
日出づる処の名無し :2005/11/02(水) 17:52:24 ID:6ggNapuZ
230 :
日出づる処の名無し :2005/11/02(水) 17:58:16 ID:Qa8gmavZ
ぶはは。糸山は馬鹿だ。
中越共同声明:海洋ガス資源の共同開発を検討
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=1102&f=politics_1102_002.shtml (前略)
> トンキン湾(中国名:北部湾)をめぐる境界線確定に関する問題については、共同で
> 海上の治安維持にあたり、漁業の安全を保障すること、漁業資源の合同調査を積極的に
> 進めること、天然ガスの共同探査を開始すること、などが謳われている。
>
> その上で、「両国はできるだけ早期に、トンキン湾内外の海域の境界線確定のための
> 交渉を始めて、共同開発についても話し合う」「共同開発を検討する際には、『国連海洋法
> 条約』及び『南シナ海における関係国の行動宣言』の精神に基づく」ことが明記された。
>
> 一方で、「等距離・中間線原則」と「大陸棚の自然延長原則」のどちらを採用するのか
> という点は言及がなく、対立を避けた格好だ。
233 :
日出づる処の名無し :2005/11/02(水) 18:15:32 ID:6ggNapuZ
>>231 日本一の金持ちだぞw
ビンボー人は爪の垢を煎じて飲め!
234 :
日出づる処の名無し :2005/11/02(水) 18:31:33 ID:GCjganuw
>>231 それがどうした。
金持ちは、俺の尊敬する人種ではない。
235 :
日出づる処の名無し :2005/11/02(水) 18:54:11 ID:6ggNapuZ
>>234 小泉・竹中や麻生にとって、おまいらB層なんか奴隷だよw
選挙ではカモネギ、その後は洟もひっかけやしないよ。
まあガンバレや! プロ奴隷ども!
しかし非常に不思議なのが、「靖国神社参拝が日中間の関係を阻害している」と主張する 人に限って、初詣で参拝した去年から今年の参拝までの1年10ヶ月近く開いた期間の中で、 最も関係が悪くなったのが丁度中間付近と言う事実から目を背けている事ですね。 つまり日中間系を阻害しているのは靖国神社を始めとする日本側の事情では無く、常任理 事国入りを阻止したいと言うのを筆頭に中国側の事情が主要因である事は、ほんの少し分 析する能力を持って日中関係に目を向けている人なら、もう疑うべくも無い確定事項である 事は明白なのですが。 詳細は御家人さんの所を見て頂くとして、中国の都市部は外資率が異常に高く、外資が万 が一撤退した時点で即死が確定しています。 従って都市部の地方政府は反日暴動が起る事を、極端に恐れています。 対して農村部の地方政府は外資率が低い為それほど切実では無く、反日暴動が起きても 気にする必要があまり有りませんが、それよりも格差の改善を切実に求めています。 農村部と都市部では、中共政府に対する要求が全く違う訳です。 ここからは個人的な分析ですが、中共政府は農村部の反乱を最も恐しく考えているとは思 いますが、その農村部の不満である格差を縮小する為には都市部から収奪する以外に方 策が無く、都市部が出血に従うだけの飴を都市部に供給せざるを得ません。 となると、農村部が弱腰と格差以外の分野でも不満を募らせない程度に、反日を押えざる を得ない訳です。 ところがこれを軍部は非常に不満に感じており、余り反日を押さえ過ぎると今度は軍部が暴 れ出しますので、今度はこちらにも飴を与えなければなりません。 結局中共政府はどんどん細くなる綱を必死でバランスを取って前に進み続けるしかありま せんが、目の前に「東シナ海海底資源」と言う綻びが見えています。 綻びに強い衝撃を与えない様前に進むスピードを落せば、どんどんバランスを取る事が難 しくなります。 もう中共政府には、面子を保ったまま助けてもらえる様日本政府に縋るしかない所まで追 い込まれていると見て、差し支えないのではないでしょうか。 そういう意味では、麻生氏の外務大臣の就任を非常に驚きを持って取り上げている事が、 なんとなく納得できる気がします。
先日発表された、横須賀への原子力空母配備について 支那の反応はなんかありましたか?
今の所、感嘆に事実関係を書いただけ。 >米空母
239 :
日出づる処の名無し :2005/11/02(水) 22:44:48 ID:dYVbaRIY
春暁の近くの見本海域に 今問題になっているアメリカの基地を 日本とアメリカの合同施設と言うことで 日本とアメリカの共同で作ればいい 極東有事の時が来れば距離は近いし ガス田を牽制できるのでは? 牽制程度でしかないので意味はないかも知れないが あそこに日本のものが何も無いよりまし。 ガス田の開発はアメリカとは出来ないが。 今、実際に中国とアメリカが共同開発しているから 日本側もとなると米の胴元丸儲けになってしまう。
240 :
日出づる処の名無し :2005/11/04(金) 18:41:55 ID:B8bo2jAW
241 :
日出づる処の名無し :2005/11/04(金) 19:10:15 ID:oASPwe2D
242 :
日出づる処の名無し :2005/11/05(土) 08:09:52 ID:mpfjy89L
243 :
日出づる処の名無し :2005/11/05(土) 08:34:56 ID:bwXglxiy
244 :
日出づる処の名無し :2005/11/05(土) 11:25:02 ID:IN3tG0q+
>>243 旧帝石の社長(試掘に熱心?経産省につきあったフリ?)も突っ走れないだろうw
新会社は、東シナ海なんか、かまってられないのでは?
だって、世界には、より高収益の油田・ガス田がいくらでもあるから。
もし、赤字覚悟で東シナ海を試掘したら、役員は背任罪だよ。
245 :
日出づる処の名無し :2005/11/05(土) 15:59:49 ID:8/Hy/ab1
東シナ海は自衛隊が行くべきだ。
246 :
日出づる処の名無し :2005/11/05(土) 16:39:25 ID:NdgwN/t6
自衛軍で
>>243 どう見てもイラク方面じゃないかと・・・
でもいいニュースだな。
248 :
日出づる処の名無し :2005/11/05(土) 19:33:23 ID:IN3tG0q+
249 :
日出づる処の名無し :2005/11/06(日) 00:51:45 ID:m5aqGtaL
251 :
愛国心 :2005/11/06(日) 01:28:58 ID:VSby895Z
インターネットで他人を罵倒しても正直無駄。中国や韓国が嫌いならば、実際に行動で示すべきである。 日本人の駄目な所は何もしないでグチグチ相手の悪い所しか言わないこと、ぶっちゃけ何も変わりはしないよ。
世論の形成が一番効果あるのにな
>>252 中国(特ア)人には世論の概念がないんだろ。
254 :
日出づる処の名無し :2005/11/07(月) 00:30:47 ID:LH4CggqL
200以下に落ちたら即age
>>243 合併後は政府が筆頭株主らしいから、今まで以上に
政府のコントロールは効きやすくなるんじゃないかな。
コントロールするのは二階なわけだが。
256 :
日出づる処の名無し :2005/11/07(月) 23:04:09 ID:KIiDtE6+
どうも二階氏は中国に対しては強く言えないようですね。 なにかあるかもしれませんね。
>>256 中国に対して強く言えない政治家は裏で後ろめたいことがある
258 :
日出づる処の名無し :2005/11/08(火) 11:01:56 ID:hSWTos5x
>>257 米国に対して強く言えない政治家は裏で後ろめたいことがある
バカウヨも同じだなw
259 :
大陸浪人 :2005/11/08(火) 11:05:54 ID:CxUIu0Jr
米鬼撃滅、暴支膺懲が基本だな。
御家人さんの分析に依れば、面白い事に中国の意地っ張りもそろそろ限界と言う可能性が
出てきたそうです。(勿論判断は自己責任で)
ttp://blog.goo.ne.jp/gokenin168/e/9937446a93ec02625993bed9de3189e0 たまたま>236で
>もう中共政府には、面子を保ったまま助けてもらえる様日本政府に縋るしかない所まで追
>い込まれていると見て、差し支えないのではないでしょうか。
と分析しましたが、この東シナ海海底資源の問題と言う中共政府の渡っている綱の綻びが
目の前に迫っている時期に、こういう変化の兆候が見えると言うのはなかなか興味深い事
です。
では東シナ海海底資源問題で、この段階で「日中双方」が何とか折り合える可能性がある
決着は、どの様な内容になるのでしょうか?
まず日本として最低限譲れないのは、「共同開発するなら中国側の海域も含む」この一点
でしょう。
それに対して中国側は、「春暁までは既に開発を始めている以上、ここまでは共同でも良い
から開発しなければならない」が、それよりも先はこの際(日本が軟化するまで?)先送りし
て良い(せざるを得ない?)と判断していると予想しています。
となると、折り合える可能性が有るのは「日中中間線上のガス田共同開発」で、分配率はこ
の際「全ての中間線上のガス田は折半」とすれば、日本側に若干不利な内容では有ります
が日本側にとっても妥当な決着になり、試掘を行えるため国内の不満も少ないでしょう。
更にここから中国が投下した資本分と今後の経費を割り引けば、おそらく日本で収支が取
れるかが議論される状況から、8割ほどが中国の取り分となり中国側の面子も立ちますの
で、現状を見ると問題を先送りしなければならない中国にとっても御の字でしょう。
北海油田でのノルウェーの先例から、残りの2割は帝国石油が中国へ輸出したと言う形で、
何もせずに濡れ手に泡となる可能性も高く、そうなれば中国としては(実質は別として)中間
線上のガスは全て中国の手に渡っていると国内宣伝にもなりそうです。
多分親中派の筆頭二階氏が経済産業省の大臣に就任したのは、人脈を駆使してこの線で
纏める事を期待されている為ではないでしょうか。
261 :
日出づる処の名無し :2005/11/08(火) 15:22:39 ID:zFTEIf4F
>>260 >>となると、折り合える可能性が有るのは「日中中間線上のガス田共同開発」で、
中間線の西は中国、東は日本のものと確定するのなら、いいけど、
それは、中国は絶対呑みたくないと思います。
沖縄トラフまで中国のものだという主張を引っ込めるとは想像できない。
>>261 一応、独断と偏見による個人的な分析と言う事を念頭において頂いて、ちょっと疑問点に関
して考察してみます。
まずこの東シナ海海底資源に関する日中双方の主張を条約上で解釈する限り、明らかに
(比較に出来ない程)日本の主張の方が正論です。
勿論実際は衡平原則と言う範囲が条約ではなく一般慣習となっている配分が加わり、若干
中間線よりは日本側に食い込みますが、別に中間線で決る事も珍しい訳では有りませんの
で、大陸棚の延長と言う「条約無視」の中国の主張とは比べ物にならないほど公正です。
しかし多国間条約と言う一般法に対して二国間条約と言う特別法は超越しますので、中国
としては日本が中国の圧力に屈して二国間条約を結んでくれれば儲け物だから、ひたすら
無理な主張を繰り返しているだけです。
つまり中国としては、今の日本が中国の我侭を聞かないのならば、尖閣諸島の領有権の様
に問題を先送りにしてしまえばよく、あえて今決める必要が有りません。
逆に日本としては、冷静に条約に則って今決めてしまった方が有り難いのですが、これば
かりは日本の行動で何とか出来る物では有りませんから、中国の対応に依存します。
ところが中国は欲を出し過ぎて、中間線にまたがる所にまで手を出してしまいました。
ここで採掘を強行してくれれば、「日本の行動で何とかできるチャンス」が生まれる訳です。
それが突如去年の春先から盛り上がった、この東シナ海海底資源問題の本質です。
中国としては日本が強硬な態度に出たのでのらりくらりと問題を先送りにしたいのですが、
問題を先送りにしようとしても日本が試掘を強行してしまえば面目が丸つぶれですし、金を
掛けた採掘施設が完成しても採掘を始めなければ、国内が治まらないでしょう。
従ってもう手をつけてしまった所だけは、何とか解決せざるを得ません。
となれば考えられる解決方法が、「境界線の確定を棚上げにして、中間線上のガス田だけ
共同開発」位しか無いのではないか?と言うのが>260の分析・予想と言う訳です。
263 :
日出づる処の名無し :2005/11/08(火) 19:21:30 ID:DMnBchdX
>どうも二階氏は中国に対しては強く言えないようですね。 >なにかあるかもしれませんね。 もし二階氏でうまく行ったら、小泉はとんでもない策士。
264 :
日出づる処の名無し :2005/11/08(火) 19:36:47 ID:cKxdCLY5
もう充分策士だよ
265 :
日出づる処の名無し :2005/11/08(火) 19:38:37 ID:7XnpfmOH
二階氏から目が放せない。 しかし、どれほどの男かじっくり見たい。
266 :
日出づる処の名無し :2005/11/08(火) 20:25:35 ID:DMnBchdX
いや二階自身はたいした人間じゃないと思う。 それより日中関係に二階をはさむと、どれだけ中国と接点が持てるかだろう な。軍事力を行使できない日本にとって、接点が持てないと北チョンみたい に何も出来なくなるから。
267 :
日出づる処の名無し :2005/11/08(火) 20:43:14 ID:JULx7Wj5
支那側の人間に対してあやふやなことを二階に言わせておいて 実際は実力行使、という二枚舌作戦なのかも そこまで期待するのは盲目的だとおもうけどね
268 :
日出づる処の名無し :2005/11/08(火) 21:41:43 ID:50ICLR0N
二階は何度も中国詣でしてるの?
269 :
日出づる処の名無し :2005/11/09(水) 21:30:54 ID:R0Ol967G
>>262 丁寧なレスをいただき、ありがとうございます。
中国は欲を出しすぎて、中間線にまたがる所にまで手を出してしまったために、
日本の強硬な態度を引き出してしまったので、
中間線上のガス田の共同開発で妥協せざるを得ない(その東側は日本のものと確定する)
・・・というのが、お説だと思いますが、
それだけで、中国が、より資源が豊富だといわれる中間線東側を諦めるとは、想像できません。
それほど、中国にとって、あの資源は垂涎の的であると思います。
私は根拠もソースも挙げることはできませんが、今までの中国のやり方を観ると、
東側が日本のものとなることに繋がる中間線を断固として拒否し、
中間線上の共同開発を協議するポーズをとりつつ、そのじつ時間を稼いで、既成事実化を急ぎ、
日本の調査をあらゆる手段で妨害し、東側の資源の大半を独占しようとしているとしか想像できません。
支那の最終目標は台湾は当然として、沖縄や奄美大島まで併合して西太平洋の利権を日本から奪い取ることだからな。
>>270 >支那の最終目標は台湾は当然として、沖縄や奄美大島まで併合して西太平洋の利権を日本から奪い取ることだからな。
ありえない
中国の上に真っ赤な奴らの欲望が、そんな所でとどまる訳がない
どうひいき目に見ても、最終目標は世界制服
>>262 久々に有馬さんの文読んだが、
>つまり中国としては、今の日本が中国の我侭を聞かないのならば、尖閣諸島の領有権の様
>に問題を先送りにしてしまえばよく、あえて今決める必要が有りません。
>逆に日本としては、冷静に条約に則って今決めてしまった方が有り難いのですが、これば
>かりは日本の行動で何とか出来る物では有りませんから、中国の対応に依存します。
これは間違いでしょ?中国側のほうがてずまりだよ。
日本が中間より日本側で掘り始めたらどうやって対応するの?戦争できますか?中国?
まさか、石油掘ってるからって民間企業にミサイルぶち込んだり、体当たりできるかね?中国?
たたが油田で今、戦争できますかと。中国が。
だから、それをやられたら中国の取りうる策は、国際機関に訴えるとかしかない。
じゃないと、沖縄トラフまで俺達のもんだって主張はあっても一切日本に手出しができない。
じゃあ、掘り始めて、日本は話し合いましょ!でいいんだが、
日本の政治家は糞が多いから、二川みたいなチンカスを経産省につけたりする。
オレははっきり今確定させるkとが国益になると思う。
またなぁなぁでのばしのばしで、日本の国土の油をシナに謙譲するなんて馬鹿だ。
273 :
272 :2005/11/10(木) 05:44:47 ID:/Js73lM7
>>262 すんません。最後までよんだら、有馬さんの言いたいことはわかりました。
わたしの早とちりでしたわ、
だいたい同じ考えでした。
>>269 日本の政府が油田だけをみてればそういう解決ができますよ。
なんせ、日本が仮に掘り始めたら、中国は話し合いに応じるしか方法がなくなる。
この時点で中国の負け。中国が、東側の豊かな油田を手に入れる方法はそのい時点でなくなる。
日本が掘り始めて実力行使にでてこれますか??できませんよね?
じゃ、話し合う。その際、条件がわるけりゃ日本は無視すりゃいいんだよ。
そんな条件では応じかねる!と。その時は、現在と逆の状況で引き伸ばしは日本側ができる。
そんな条件では応じかねるから、もくもくを掘ると。
中間線付近の油田など、盗まれてもだまってればいいんだよ。本当はね。
だって盗まれたって多寡がしれてる。全体の10パーセントも盗めないでしょ?最終的に、中国に請求してyりゃいいんだよ。
盗んだ石油はこれくらいですと(この調査すらしてないのが無能日本政府)
しかし、中国と日本政府が、馬鹿げた条件で条約結ぶ可能性のが高い
(日本側の殆どを共同開発とし、中国側の一部を共同開発(もとから少ないしな)
二川みたいなチンカスにやらすと、こういう面でこわいのよ。こんなん売国奴丸出しだからな。
共同開発とは名ばかりの、日本側のみが損する条件で、条約を結びかねない。
また中国にしてみりゃ、今解決しなくても、小泉の後、福田がたったらそれでもいいと思ってるかもね。
だからだ。今すぐ実力行使。これが日本のとるべき道。まぁ二川に間は絶対無理だろうがな。
でも、実力行使でいいんだって。中国に戦争できますかっての?
日本のイチ民間業者に軍事攻撃なんか加えたら、常任理事国辞めさせられるくらい批難されて、
天安門と比較にならんくらい問題になるよ。
日本の株もさがるけど、中国の株も下がって、外資は引き上げ!
アメリカが仲裁に乗り出すだろうが、その際も批難されるのは中国ということになる。
大事なのは今焦って、二川みたいなチンカスに条約を決めささないこと。
別に、盗まれた量さえわかってれば(データをきちんと取得してれば)、中間線付近の石油が盗まれてもきにするな。
あとから請求しろ!相手が払うことは絶対ないが、日本側がなにか払うときに、それで相殺にすればいい。
例えば、地雷処理施設建設費、あなたの盗んだ石油で相殺します、はいこれ請求書。
>>269 基本的に今回の様な大陸棚に限らず、境界線は二国間の協議に依り定めます。
その際に根拠として国連海洋法条約を参照する事は有りますが、極端な話二国間の協議
で決ってしまうなら公海に絡まない限り自由です。
どうしても二国間の協議では解決できない場合、国際司法に判断を委ねる事になります。
どちらの場合にしても、「双方に解決する意志」が無ければ決らない訳です。
普通の国は解決しないで勝手に開発すれば、最悪武力紛争につながりかねない為、双方
共解決しようとしますが、中国の様に二国間協議による解決で自分有利にごり押ししようと
する国は、自分が不利な時はとにかく先送りしますので決らなくなってしまいます。
ところが権利に疑惑がある部分を一方的に侵害すると、最悪武力紛争につながりますので、
紛争を減らそうと言う目的で定められている国連憲章には、双方の合意が無くても国際的
な解決につなげる事が出来る手続きが定められています。
つい数年前の日本ならそこまでしないとたかをくくった中国が、正にその領域に踏み込んで
きたのが東シナ海海底資源問題と言う訳です。
ところが予想外の反応に慌てた「東側の資源の大半を独占」したい中国にとって考え得る選
択肢は、境界を棚上げしたまま問題となっている部分だけ二国間での合意に持ち込むしか
ないのではないか、その場合両国とも合意できそうな条件は何か、と言うのが>260です。
ですから、中間線のガス田に関しては共同開発としても、
>中間線上の共同開発を協議するポーズをとりつつ、そのじつ時間を稼いで、既成事実化を急ぎ、
>日本の調査をあらゆる手段で妨害し、東側の資源の大半を独占しようとしているとしか想像できません。
と言う事に関しては同じ様な予想をしています。
>>272-274 非常に的確な分析でほとんど同意見なのですが、一つだけ。
日本と言う国家はある意味世界でも非常に特殊な特徴を持っており、文字通り「愚直」なん
ですよ。
例えば京都議定書がアメリカを除いて纏まった理由の一つに、一番自分が不利になるのが
明らかな日本が議長国を勤めたと言う事があるのも、間違い有りません。
その分条約を最大限有利に解釈する際の論理武装の能力もぴか一ですが。
従ってこの東シナ海海底資源問題を解決する最も良い方法が、中国の実力行使に対抗す
ると明言して実力行使する事であると分っていても、いざ中間線を超えて来ると言う今回の
様な緊急避難を除けば、多分日本は実力行使しないでしょう。
しかし中間線付近のガス田調査はどちみち必要になりますので、試掘を含めて中間線より
日本側の調査は開始する可能性が高いと予想しています。
ただ、どうも日本はその「愚直」と言う評価を逆に他国からの「信用」と言う、無形の価値に
置き換えている節は有りますから、「愚直」が一概に日本の国益を損なっているかと言うと
それもまた疑問です。
この東シナ海海底資源問題を解決する為に、日本のもつ信用に僅かでも傷がつくような方
法を使えば、メリットよりもデメリットが大きくなる可能性も有ります。
私自身が日本の外交能力を基本的に高く評価しており、贔屓の引き倒しかも知れませんの
で、最後の方はあくまでも個人的な感想と言う事で一つ。
愚直なまでに条約や宣言を守り、出すといった金は、ちゃんと全部出す日本外交。 この姿勢が外務省役人の信念や自覚のもとに行われているならイイのですが...。 官僚が省内部で足の引っ張り合いである出世競争に勝つためには、揚げ足をとられるミスを犯さないこと。 そのための 「愚直なまでに条約や宣言を守り、出すといった金は、ちゃんと全部出す」 である可能性もあるのではないかと。 今回の油田問題も責任問題にならない程度にけりをつけるだけなんじゃないかと心配です。
>>277 同感です。
うやむやのうちに中国側に圧倒的有利な条件で「共同開発に同意」したりしたら
彼らが一番嫌う「責任問題」になるぞ、という世論を作り出したいものですが…。
しかし国益を巡る問題でマスコミがこれほど当てにならない、いやむしろ相手国を
利する行為にこぞって走る国というのは日本以外にあるのでしょうか?
日本が少しでも正論を述べるだけで「中国の反発は必至」「これ以上刺激するな」
の総攻撃がよりによって国内から始まるというのは本当に情けない状況です。
279 :
日出づる処の名無し :2005/11/10(木) 21:17:53 ID:BNVN6Hpw
>>275 レス、ありがとうございます。
その合意できそうな条件が、「日中中間線上のガス田共同開発」、、というご意見ですが、
中間線の共同開発で妥協できるのは、両国が、その反対側の海域に対しては野心を持っていないことが条件になるのではないでしょうか。
つまり、中国は中間線の西側、日本はその東側という合意があって、中間線上は共同開発という妥協が成り立つと思うのです。
逆に言えば、中国は中間線上の共同開発を受け入れることは、その東側は日本のものと認めることになり、
これを受け入れさせることは、とても困難だと思います。
しかし、
共同開発の対象として、「両国の争いのある海域」つまり、中間線から沖縄トラフまでの海域を、中国が提案してくることはありえます。
国際法上、中国の主張が不利の場合、共同開発で資源の半分でも自国のものにできれば儲け物だからです。
これは当然日本のものであり、これを共同開発とすることは、日本にとっては大きな損害です。
その意味で、
>>260 の
>まず日本として最低限譲れないのは、「共同開発するなら中国側の海域も含む」この一点
を主張することは危険ではありませんか?
「それなら、日本側の海域も共同開発しよう」と、付け込まれる可能性があります。
日本としては、中間線上のみ、共同開発、その西側については、手も口も出さない。
東側については、共同開発は拒否。
という線で交渉に望んでほしいと願っています。
p.s. 日本の外交能力の評価は、私は有馬さんと真逆です(w
280 :
日出づる処の名無し :2005/11/10(木) 21:27:17 ID:KdG96qBo
>>279 「共同開発するなら中国側の海域も含む」と言うのは、中川前経済産業大臣が繰り返し中
国に主張しておりますので、これを取り下げることは難しいでしょうね。
但し、
>「両国の争いのある海域」つまり、中間線から沖縄トラフまでの海域を、中国が提案してくることはありえます
これはありえるどころか向こうが繰り返し主張し、日本が論外として突っぱねている条件で
すから、この状況では絶対に日本が受け入れることは無いでしょうね。
>p.s. 日本の外交能力の評価は、私は有馬さんと真逆です(w
これは大半の人が私と真逆ですから(苦笑
外向的な相性があるとすれば日本の外交は中国と相性最悪のような気がするんですが...。 日本:国際的基準で判断、継続性がある、時間的期限を設けずペナルティを与えない、、譲りあい 中国:自国基準で判断、自分の都合でリセットする、形勢が悪いときは引き延ばし、200%主張
>>282 中国と相性のいい外交、というと…?
圧倒的な軍事力or経済力で恫喝、しかないんですかねえ。
>>283 援助には見返りを求めて、日本に不利益な事が起こったらすぐストップ
交渉では200%を主張して、どーしてもしょうがないなら半分譲歩する
各国でアンチ中国キャンペーンを行い国際的立場を落とす
軍事的には...核必須でしょう
中国の外交を裏返しにしたものですが。
逆に中国にとってわかりやすい外交になって、関係改善になったりするかもw
285 :
日出づる処の名無し :2005/11/11(金) 15:30:48 ID:+LylVx3X
>>281 なるほど、現状は、
日中両国が互いに、中間線の相手側の海域を共同開発しようと言い合っているのですね。
(知らなかった・・・・恥(^_^;)
であるならば、確かに、中間線上のガス田のみ共同開発と妥結する可能性はありますね。
これならいいのですが。(私は中国は絶対に反対すると思いますが―理由は前述)
しかし、東シナ海のガス田全体を共同開発と妥結する可能性もなくはないと思います。
こちらのほうが、中国が賛成する可能性は高いです。
中間線を消し、双方の取り分を半々とするだけで、中国にとっては大きな利益になります。
もともと中国側よりも日本側に資源は多いといわれているから。
しかも、おそらく半々よりも多くを要求してくるでしょう。
日本にとっては、今すぐ開発する必要は小さく、コストもかかることから、将来のために保存することが利益なのに、
今すぐ開発するだけでも不利益です。
日本の外務・経産当局者には、がんばっていただきたいですね。
私も、中間線上の共同開発で妥結することを期待し、願っています。
>>285 そうだねぇ。元々中国のものであるという主張すら、言い掛かりなのに、
それでも日本と共同開発なら儲かったって事だからね。
でもね。一つすぐに解決できない点があって、尖閣の問題。
これは中国は絶対譲らない。国民を煽ってきたのはシナ自身。
今更友好大事とかそんなことは言い出さない。
これがあるから、難しい。
この領域も含めて共同開発では、双方ともに引き下がれないだろうねぇ。
日本は、もし引き伸ばしたい場合、(中間線付近の油田は諦めて、豊かな東側の油田のみ、実力で掘る)
この尖閣付近での共同開発に反対して、議論の引き伸ばしを測ってもいい。
逆に、中国が中間線付近の油をあらかた吸い取った場合、
中国も共同開発を主張してくると思われる。だって、それ以外何もできないんだもん。
>>285-286 何故「中間線上のガス田共同開発」と言う分析を行ったかと言うと、今急いで合意するには
他を棚上げにしてそれしかないのではないか、と考えたからなんですよ。
時間的に余裕が有るのならば、中国も延々と引き延ばしを掛けて来るでしょう。
中国は8月か9月には採掘を始めるといっていた春暁の操業を、11月に入ってもまだ実施し
ていません。
勿論台風などの影響で工事が遅れたと言う理由も有るでしょうが、個人的な分析ではもし
中国が採掘を始めた場合、日本の世論が硬化し対中経済制裁(北朝鮮向けと言われてい
る経済制裁法は対象を限定しておらず、中国にも発動可能)に及ぶか、或いは安保理に提
訴しかねない状態にあると考えており、どちらも中国にとっては非常に好ましくない、下手す
ると国が分裂しかねない、状況に成る可能性が有る為、意図的に工事を遅らせているので
はないかと考えています。
この2つに関しては、「日本が単独で実行可能な方法」と言うのがポイントです。
特に安保理提訴は尖閣諸島の領有権にまで発展する、絶対中国が避けたい状態です。
しかしこのまま延々と工事を遅らせる訳にもいかず、完成した状態で放置する訳にもいか
ず、更に全く未解決のまま日本が試掘を強行すれば中国の面子は丸つぶれになってしま
いますので、中国得意の引き延ばしが通用しない所まで来ていると分析しているのが>236
です。
元々>236も、靖国神社参拝と言う高濃度燃料をぶち込んでも外相会談の延期程度しか反
応しない所から出た訳ですが、>260で「中国が更にへたれた可能性有り」と言う情報を見付
け、急いで日本が自主的な行動に出る原因を取り除く為ではないか、その場合双方が折り
合う可能性が有るとしたらどういう条件か、と分析を進めている訳です。
これらは全く根拠が無い訳では有りませんが、バラバラの情報を関連する物に纏め直し、
個人的に独断と偏見で分析した物に更に分析を積み上げている為、こういう見方も有るの
かな程度に眺める方が良いでしょう。
外れても一切責任を取るつもりは有りませんし(笑
ですから、「そうは思わない」と言う意見が有って当然ですし、別の見方が有っても直接反
論されれば根拠を提示するくらいはしますが、別に論破しようなどとも考えていません。
それじゃこれは観測気球なのかな。
東シナ海の「春暁」ガス田、月内に生産開始予定・中国紙
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051111STXKF054811112005.html 【香港11日共同】10日付中国紙、南方週末は、中国が東シナ海の日中中間線付近で開発を
進めている「春暁」(日本名・白樺)ガス田について、開発に当たっている中国海洋石油などが
今月中に生産を始める予定だと伝えた。
同ガス田から送られる天然ガスを処理する浙江省寧波市の陸上基地関係者らが、10月中旬
の同紙の取材に明らかにしたという。この関係者によると、取材の時点で陸上基地は既に完成
し、最終試験を行っていた。
春暁ガス田は9月19日に生産施設から炎を上げ、生産が可能になった。同ガス田の天然ガス
生産量は、初年度は25億立方メートルで、2010年までに80億―100億立方メートルとなる見通し。
289 :
日出づる処の名無し :2005/11/11(金) 20:43:59 ID:MfdvUsFN
【中国】中国最大級30万tの浮体式石油生産ユニットが着工 上海市の造船メーカー「上海外高橋造船有限公司」は8日、30万トンクラスの浮体式石油生産 貯蔵積出ユニット(FPSO)の建造を開始した。中国で最大級の規模。11日付で中国石油商務網が伝えた。 建設されるFPSOは、全長323メートル、幅64メートル、深さ32.5メートル、喫水20メートル。 タンク貯蔵容量は200万バレルで、納期は2007年4月30日。 「海上の石油工場」とも呼ばれるFPSOは、天然ガスの採掘から貯蔵、加工までを行うことができる。 現在のところ、世界で稼動中、もしくは建設中のFPSOは約100隻あるが、30万トン超のFPSOはわずか 4隻だという。(編集担当:菅原大輔・恩田有紀) (サーチナ・中国情報局) - 11月11日20時10分更新
290 :
日出づる処の名無し :2005/11/11(金) 20:48:26 ID:MfdvUsFN
コキントウが解放軍を完全に掌握してないから、中国外交部は何も決められない。 本当はコキントウも中国外交部も日本との摩擦を避けたいのだが解放軍がそれを許さない。 ここで妥協するとコキントウは完全に干されると本人も分かってるから、解決は当分ない。
291 :
日出づる処の名無し :2005/11/11(金) 21:09:41 ID:MfdvUsFN
解放軍って共産党の軍隊だろ、そいつらに見放されてる共産党指導部ってw
>>288 んー、どうでしょうね?
今月中に共同開発に持っていくつもりか、はたまた延期するか。
もし採掘してくれれば日本も助かるのですが。
中国船が一時領海内航行 観測船か、海保機警告
ttp://www.sankei.co.jp/news/051111/sha087.htm >11日午後6時ごろ、沖縄県・久米島の南南東の領海内を中国船が航行しているのを海上保安庁の航空機が見つけた。
>航空機が無線で警告し、中国船は同49分、領海外に出た。
>海上保安庁によると、中国船は宇宙観測船「遠望2号」とみられ、領海線から約4キロ入り込んだ付近を航行していた。
>発見した航空機から航行目的を尋ねたが、応答がなかったため、速やかに領海から出るように警告。
>中国船は警告に対しても応答しなかったという。同庁は巡視艇2隻も現場海域に派遣した。
>>276 日本の外交が愚直で、条約の解釈については法匪といわれるぐらいに理論武装が巧みなのは
今までの外交が外務省主導の官僚外交だったからではないでしょうか。
政治家と違って官僚は危険を冒しませんから、自然と愚直な外交になったのでは?
理論武装が巧みなのも、出世競争が熾烈な官僚が外交を主導したからでは?
>>295 それは大いにありそうです。
ただ、官僚主導が日本だけというわけでは無いので、ある程度国民性を反映してはいると
は思いますが。
二階経産相 「円満解決」「総合的に両国が協調し合うのが賢明な判断」って、 上のほうで誰か言ってた、東シナ海ガス田全体の共同開発を提案しそうで、コワイワ。 迂闊なことを言い出さないように、国民が監視してるぞって、メル凸しておいたほうがいいんじゃないかな。 ●二階俊博 事務所住所 〒100−8982 東京都千代田区永田町2−1−2 第2衆議院会館223号室 電話:03−3508−7023(直通) FAX:03−3502−5037 〒644−0003 和歌山県御坊市島440−1 電話:0738−23−0123 FAX:0738−22−1001 メール:n20055@nikai.jp
特亜戦争は始まっている。皆の衆、日本の資源を死守すべし。
中国の報道官が「靖国神社」と言う固有名詞を発言しなくなったようです。
ttp://blog.goo.ne.jp/gokenin168/e/5bd213f13732f388f7bc37470c8bea35 「(関係悪化の)責任は中国側にはない。日本側は実際の行動で歴史問題に正しく向き合う
という約束を示さなければならない。これ以上中国やその他被害国人民の感情を傷つけて
はならない。これが中日関係改善と発展における必要かつ重要な条件だ」
と答えています。相変わらずのようですが、それ以前の定例記者会見と比べてみると、実
は「靖国」という固有名詞が消えています。ここが重要なのです。暗示してはいるものの、
「靖国参拝を続けるなら関係改善は無理」とはっきり言わなくなった。ここが「潮目」なので
す。
非常に興味深いのが、日本政府側の対応です。
二階氏が中国に配慮した発言を繰り返すのは分かるとしても、中国に対して厳しい発言を
行い外交優先順がインドよりも低いと示唆していた小泉首相や麻生大臣まで、
「この11月9日には小泉首相が官邸で記者に対し「中韓両国との友好関係を重視している」
と語り、安倍官房長官は定例会見で「日中関係、日韓関係は日本にとって最も重要な二国
間関係のひとつ」と表明して足並みを揃えています。」
「麻生太郎外相は4日、中国の李肇星外相と約15分間電話で協議した。麻生外相からかけ
たもので「様々な問題があるが、協力関係を築き日中関係発展に共に尽力したい」と述べ、
小泉純一郎首相の靖国神社参拝でこじれる日中関係の改善に意欲を表明した。李外相は
「歴史をかがみとし未来に向かう精神で麻生外相と共に誠心誠意努力したい」と語った。」
と、トーンを落としています。
>もう中共政府には、面子を保ったまま助けてもらえる様日本政府に縋るしかない所まで追
>い込まれていると見て、差し支えないのではないでしょうか。
11月2日にこう分析した時点で、既に裏では何らかの動きがあったのかも?
今緊急に中国が譲歩してでも解決すべき問題は東シナ海海底資源問題くらいですから、
何らかの動きがあるかもしれません。
軍部の跳ね返りに注意しつつ、しばらく注目し変な動きが合ったら即首相官邸向けにメー
ルを送るべきかもしれません。
10/20 王駐日大使「首相に私的参拝ない」 10/25 孔泉報道官「もし大規模なデモが発生しようとも、それは小泉首相自身 が行った歴史について反省するという承諾をたびたび反故にし、第2次世界大戦中、中 国とアジアの人民におびただしい血を流させたA級戦犯を祭った靖国神社をたびたび参 拝したことに対する、中国人民の憤慨を示すものだ」 10/28 孔泉報道官「 中日関係に困難な局面が現れた責任は中国側はない。日本国内では 、いつも右翼勢力が日本の軍国主義が発動した侵略戦争を美化しており、侵略という罪 を認めようとしない。彼らの行為は、アジア被害国の人々の感情を著しく傷つけるもので あり、中日両国間の3つの政治文書(共同声明、平和条約、共同宣言)の原則にも反してい る。小泉首相は日本の政府指導者でありながら、第2次世界大戦時のA級戦犯を祭る靖国神 社を続けて参拝し、中日関係の政治的な基礎を損なった。」 10/28 唐国務委員「第 2次大戦のA級戦犯を祭った靖国神社を、小泉首相が連続して参 拝したことにより、中日関係の正常な発展は現在深刻に阻害されている。」 11/01 孔泉報道官「日本の首相が靖国神社を参拝することは対話の問題で はなく、日本側が自らの承諾を履行し、歴史を真剣に反省し、平和の道を歩むかどうか に関わるものである。これは非常に厳粛な政治問題だと中国側はとらえている」 11/02 賈慶林主席
ごめんなさい、途中で送信してしまった。 11/02 賈慶林主席「第2次大戦のA級戦犯を祭る靖国神社を繰り返し参拝し、中国の国民 の感情と尊厳を傷つけたことにある。」 11/03 王毅駐日大使「だが遺憾なのは、日本首相がA級戦犯を祭った靖国神社を 繰り返し参拝したため、歴史問題が再び突出してきたことだ。 」 11/10 劉建超・報道官「日中間の問題は、日本の指導者が1人で作り出したものだ。 (トラの)『鈴』をはずさなければならないのは、『鈴』を取り付けた人だ」 多分・・・11/10 の「鈴」の事をさして、「靖国が無くなった」という話だと 思うけど、個人的には「ちょっと軽率かな?」との印象を受けました。
補足、これらの発言のソースは、人民網、サーチナ、CRIです。 (まあ、編集によって反日成分が加算されている可能性が大きいけどね)
これだけでROMに戻るのも、寂しいので・・・ 支那の報道を見る限り、今年の9月のネット上の報道指針が出てから 前のような、楽しい反日記事はなくなりました。それは、見事に・・・ ここ最近の反日トーンは、その関係であまり見えてきません。 素直に低下したと見るのか、それとも大手メディアが報道しないだけなのか。 御家人氏のブログのように、(不本意ながら)反日を薄めて、ある程度歩み 寄る姿勢が出てきたのは、「そうかもしれないな〜」とは、考えますが 具体的に、何かアクションをとるか、そのアクションが結実するような物な のか?、これらはまだ闇の中だと推測してます。 支那の資源問題は、かなり深刻で、最近では資源+環境という視点で語られる ケースが増えてきています、今の石炭がメインのエネルギー体系に見直しの風 が出ているのも事実のようです。ここで、ある程度支那の面子を立ててやれば 適当な所で、このガス田問題も妥協してくる可能性もあるのかな?? よーわからんけど(w では、また、ROMに戻ります。
>>300-303 鋭いご指摘ありがとうございます。
>多分・・・11/10 の「鈴」の事をさして、「靖国が無くなった」という話だと
>思うけど、個人的には「ちょっと軽率かな?」との印象を受けました。
軽率と言われれば全くそのとおりなんですが、少し言い訳しますと既に決定的となったもの
に対して原因を評価するのではなく、様々な断片的な情報を関連するもので纏め直し、僅
かなベクトルの変化を纏めた情報で分析し、ベクトルがどちらの方向へ向かうか将来を予
測するのが趣味ですから、どうしても軽率な評価を行わざるを得ないのですよ。
勿論、この「靖国神社」と言う固有名詞が出なかったことだけではなく、経済動向や中国内
での暴動頻発、更に諸外国の対中姿勢や日本の選挙結果・組閣人事を元に分析し予想し
た方向へ、ベクトル変化が一致していると言う事ですから、軽率なりにもそれなりの整合性
を取るように心がけてはいます。
そういう意味で、一応国内報道は自分でもそれなりにチェックできますが、中国の報道を補
完できる御家人さんのところと、経済動向の分析に参考となるかんべえさんのところは、非
常に重宝しています。
最近御家人さんのところがほとんど毎日のように更新しておられるのは非常にうれしいの
ですが、負担になっていないか少し心配です。
ところで、ROMなどと言わずどんどん気付いたことは書いていってくださいよ。
いろんな意見があるほうが見ている人にも楽しいでしょうし、何よりも「自分ならこう考える」
と考察する良いきっかけになるでしょう。
>>304 いや、反日がおとなしくなった(or おとなしく見える)という分析は一致
しているので、基本的なラインは有馬温泉氏と一緒です。
ただ、ソース補完が??だったので、ちょっと補完に現れました(w
ただ、国内向けには
ttp://world.people.com.cn/BIG5/1030/3847849.html 日本:孤立使其無法成為真正的世界大國(中国語)
こんな、記事が出てるようなので、反日が再燃する目もまだまだあります。
しかし、この手の記事が、事後的なのか、事前的なのか、かなり悩みます。
ガス田問題にしても、支那がどっしりと安定してしまうと解決が困難になり
そうですし、現状以上に不安定になると、これもこれで困難になり、
ある意味、今ぐらいの時が解決のタイミングかもしれないと思ってます。
うひゃひゃ・・・ なんか、リアクションに困ってしまう。 そんなに、真剣に反論されてしまうと、真剣に困ったぞと(w 単純に「靖国」という単語が消えてしまった、という話だったので 「え?、けっこうあるぞ」と、ソースの提示をしたかっただけなんだよ〜。 と、おちゃらけても失礼なんで・・・ 11/8の件は人民網に掲載されていなかったので、御家人氏のブログで始めて 知りました。(だって、人民網に掲載されてなかった) ご指摘ありがとうございました。(>御家人氏) それにしても、こんな有名なブログに出てしまうとは、、、 ちょっと、うれしかったりして(w
>>307 ああ、人民網が2回も出てる、日本語も変だし。。。
これで許せ
;y=−( ゚д゚)・∵. ターン
>>307 >それにしても、こんな有名なブログに出てしまうとは、、、
>ちょっと、うれしかったりして(w
その気持ち、よく分かりますよ(笑
>>310 なんかもう意地と面子のためだけでやってるって感じだな
メタンハイドなんて中国の技術レベルで採取できんのかよw
うーん、これは一体・・・。
【靖国参拝】麻生外相「大平首相の頃は問題なかったのに、いきなり急に問題と言われるのはおかしい」と中韓に不快感★2[11/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131894809/ 【中国】麻生外相の参拝支持発言を非難=日中会談実現に影響も−新華社〔11/14〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131898154/ いや、麻生大臣の言う事は普通に正論ですよ。
しかし会食の準備を整えつつあったテーブルを、いきなり引っくり返しています。
更にそれが国内で報道されちゃったので、もう中国政府の中国国民繕っていた面子が潰れ
まくり(藁
胡錦涛外遊を狙って中国の中で悶着を起こさせる狙いがある可能性が高そうですが、問題
は麻生大臣の個人プレーか、それとも官邸筋に意向を受けた物か、少し観察してみない事
にはなんとも判断がつきません。
もし官邸筋の意向を受けたとすると、一旦は中国側の軟化を受けて二国間の重要度を上げ
るなど譲歩しつつあった関係を壊しに掛かっているので、あえて持ち上げて落す事で中国
の中を掻き回すつもりか、二階氏が暴走を始めたので足を掬った可能性も有ります。
個人プレーなら、今後の小泉首相から何らかの関係改善コメントが出てくるでしょう。
逆に小泉首相が麻生大臣と歩調を合わせるなら、非常に面白い事になりそうです。
どちらにしても今週一週間は小泉ウォッチが欠かせませんね。
麻生が会談で胡耀邦の名前を出したら神
麻生氏の個人プレーとは思えない。 彼はそんなに短絡的に発言するタイプではない。
うー、まだあっちで話題になってる。(うれしいような、かなしいような)
いつまでに名無しだと、紛らわしいので、N極東用のコテハン出します。
つーても、特別書きたい事もないけど。
ついでに、こんな記事を見つけた。
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=1114&f=general_1114_001.shtml エネルギー企業の海外企業買収支援する基金設立へ
国家発展・改革委員会(国家発改委)外資局の孔令龍・局長は13日に開催された
「2005中国石油フォーラム」の席上、中国政府が国内のエネルギー関連企業によ
る海外資産買収を支援する基金を設立する計画であることを明らかにした。14日付
で東方早報が伝えた。
中国海洋石油総公司による米ユノカル社の買収計画が失敗に終わった後の今年9月、
国家発改委の張国宝・副主任は「現在の段階で、中国政府が国際的な石油備蓄のため
の戦略を展開することはない」と述べていた。しかし原油高による経済への影響が深
刻化していることによって、政府のエネルギー資源確保に対する方針は、海外でのエ
ネルギー確保を強化する方向へと変わってきている様子だ。
317 :
日出づる処の名無し :2005/11/15(火) 00:16:02 ID:YMTIhA8c
問題提起age
318 :
全宇宙全生命永久永遠の大天国 :2005/11/15(火) 00:21:43 ID:wI5VzFdN
たとえば竹島問題で、サヨクはなんていってるの? 「韓国の領土である竹島を日本が不当に侵略するものだ」という見方と、 「日本の領土である竹島を韓国が不当に侵略している」という見方と二通りあるでしょ? ガス田問題でも 「日本の排他的経済水域内にある天然ガスを中国が奪っている」と言う見方と 「中国の排他的経済水域内にある天然ガスを採掘しようとしているだけなのに 日本が奪おうとしている」という見方と二通りある。 靖国でも歴史認識でも歴史教科書でも沖縄でも尖閣諸島でも 従軍慰安婦でも日本海名称問題何でもそうだ。 それぞれ色んな見方が出来る。 そうした色んな見方のうち、常に日本の国益に反することを 認めていったら日本はどうなっちゃうわけ? 竹島もとられて資源や排他的経済水域も大分もってかれました、 沖縄もとられました歴史も何だか一方的に悪者にされました 教科書も向こうの言いなりです、尖閣諸島もみなとられました、 ガスも600兆円分眠ってるだかいうのをみんな取られました 慰安婦にもふんだくられました海の名前も朝鮮海になって さらに水域だか資源だかまで「ここは朝鮮海なのだから日本はでてけ」 だとか変な理屈をいわれかねない(日本はそんな馬鹿なこといわない)。 どんどんどんどん日本の国益が損なわれていくわけでしょ? それでいいの? 常に日本が譲る、どんどんもってかれる、悪いのは常に日本、おかしいと思わない? そういうのが「自虐的」とされるとこなんじゃないの?
豚切りなうえにかなり質が悪い
こっちにも、転載。
NHKから
中国外務省の秦剛報道官は、APEC・アジア太平洋経済協力会議の期間中に、日中首
脳会談が行われる可能性について、「現時点ではない」と否定的な考えを示しました。
時事通信から
(p)
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=051114210830X892&genre=int 日中外相会談、困難との見方=「麻生発言」に反発か−中国
【釜山14日時事】中国の李肇星外相は14日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)
閣僚会議に出席するため韓国・釜山入りし、麻生太郎外相との日中外相会談について、
「現在重要なのは日本の指導者が中国人民とアジア人民の感情を再び傷つけるべきでな
いということだ」と述べ、現時点では開催が困難との見方を示した。一部日本人記者ら
の質問に答えた。
あ、直リンしてしまった。もうしわけない。しかも変な(p)とか付いているし(w APECで、外相会談も首脳会談も無し。 全部、日本側の指導者が悪いと。 うーーん、人民網にまた戦後60年日本人謝罪ネタが掲載されているし ちょっとは、動きが出そうだったけど、またまた冷え込んで来たような気がする。 せっかく冷えたのなら、ここで日本側がもう少し揺さぶり(調査を許可したとかの 軽いネタ)をふると、面白いかもしれない。 建築資材を積んだ船をうろうろさせるだけでもOKね(w
>>271 >どうひいき目に見ても、最終目標は世界制服
そうか、全世界メイド服か。(<<-言ってない
中国の首脳部って、まぁ漢民族のために働いて知恵を絞っているの? それともやはり、漢民族自体も首脳連中にとって搾取の対象なの? まぁ徳治主義ってのはそこら辺ご都合主義なんだろうけど。
×漢民族のために ○共産党のために
328 :
日出づる処の名無し :2005/11/16(水) 13:01:46 ID:baofFQ5n
おまえら、そろそろageますよ
329 :
日出づる処の名無し :2005/11/16(水) 22:44:44 ID:eq6KxRLt
330 :
日出づる処の名無し :2005/11/17(木) 19:12:13 ID:5JNqiffQ
露の石油パイプライン計画、「中国ルート」優先か
【モスクワ=五十嵐弘一】ロシアのビクトル・フリステンコ産業エネルギー相は16日、
モスクワで日本人記者団と会見し、シベリア産原油を東アジアへ運ぶ石油パイプライン計画で、
日本が求める日本海沿岸までの「太平洋ルート」より、「中国ルート」の建設が優先される
可能性があることを明らかにした。
同相はさらに、パイプライン建設費用について、「東アジアの石油需要が急増している」
ため、内外の金融機関などから長期低金利の資金調達が「容易だ」と述べ、日本からの資金導入
にはこだわらない立場を示した。
パイプラインは、第1段階で東シベリア・タイシェトから中間点スコボロジノまで、その後、
東シベリア油田を開発しながら、「太平洋ルート」を建設する計画。フリステンコ氏は、
スコボロジノから中国までの支線「中国ルート」建設が、第1段階と「同じ時期に行われる
可能性がある」と語った。
(2005年11月17日13時6分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20051117i405.htm
331 :
日出づる処の名無し :2005/11/18(金) 05:33:20 ID:kLmOGd6G
>>331 なるほど、これが日本の動きですか。
>313で「今週いっぱい様子見」としていましたが、小泉首相は動かず安倍官房長官が久々
に中国へ安部節を披露して、その上試掘に向けての法整備を表明。
最初に超党派で案が出た時に、郵政がらみで解散になり保守系が大勝しない限り日の目
を見ないだろうと予想したのですが、珍しく完全的中したこの法案をこのタイミングで持って
くると言う事は、現在の日本の方針は中国が下手に出てくれば中国の面子を立てるが、そう
でない限り中国の意向は無視する方針で完全に統制されており、中国の行動は小泉首相
が動くほどではない取るに足らない影響力しか、日本に対して持っていないようです。
と言うか、外交面のTOP3を攻撃型で固めた体制を敷いた時点から、中国国内の政争には
付き合ってられないが、日本がやるべき最低限の事は中国の情勢など気にしないと考えて
いたのでしょう。
後は中国がどう動くかですが、流石にこれだけ無秩序になってくると予想しかねます。
御家人さんも分析に苦労されておられますが、対日強硬路線に変更されたようです。
本来理性で動くなら間違いなく反日を抑制して時間稼ぎをしつつ、問題を先送りできる状況
に持っていくしか無いと思うのですが、もはや感情が理性を越えているとしか思えません。
或いは鳥インフルエンザがとんでもない事になっていて、パニックにならない様中国国民に
劇薬を飲ませて気絶させるつもりなのかも知れませんが。
取りあえずボールは中国に渡っていますので、中国の中の人がボールの奪い合いで血み
どろの殴り合いをしているのを生暖かく見守りつつ、今月中の採掘開始と言うボールを投げ
てくるか、面子を立てさせてくれと泣き付くボールを返すか、はたまた大砲かミサイルにボー
ルを詰めて打ち返してくるか、待つしか無さそうです。
もしずるずる引き延ばしを掛けてきたら、試掘と言う次のボールを投げるだけですみますし。
334 :
日出づる処の名無し :2005/11/18(金) 15:06:11 ID:8JAlKAGb
>>333 二階、何を言い出すんだ?
>「東シナ海を緊張の海ではなく、友好の海にしたい。協力してエネルギー開発を
こいつ、絶対、東シナ海全体の共同開発を推進する気だな。
一刻も早く更迭するべきだ。
335 :
日出づる処の名無し :2005/11/18(金) 17:14:22 ID:tixyvEao
友好の海・・・・( ゚Д゚)、 ペッ
片手で握手をしながら、もう片手で武器を見せつけるのが外交ですので2F氏の発言に意味はあるかと。 最終的に日本有利になればイイわけで。 2F氏の発言がトータルな流れから外れたところで独自に発言しているならヤバスですけど。
海洋基本法の制定を 日本財団が政策提言
日本財団(笹川陽平会長)などは18日、海洋の環境保全や開発、テロ、海賊など多様な
問題に対応するため、海洋基本法の制定と海洋関係閣僚会議や担当相の設置を求める
政策提言をまとめ、安倍晋三官房長官に手渡した。
提言によると、基本法の基本理念には、(1)海洋の環境に配慮し持続可能な開発や資源
の利用に努める(2)海洋管理の国際秩序を先導する役割を日本が担う−などを据える。
さらに、国、自治体、国民の責務や役割を定めるほか、政策を充実するため政府などで
海洋基本計画を策定することも盛り込むとした。
閣僚会議の設置などは、排他的経済水域(EEZ)や大陸棚の管理、津波・高潮など自然
災害、工作船などへの対応で省庁間の連携を図るため必要と説明している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051118-00000189-kyodo-soci
339 :
日出づる処の名無し :2005/11/18(金) 23:46:32 ID:gKUgVWUg
>>337 日本財団(笹川陽平・・・だとw モーターボート博徒の親玉かよw
その親の笹川良一なんて、児玉誉士夫とならぶ売国右翼の頭目じゃないか
こんな売国奴一家が、バクチのテラ銭でつくった財団、その提言だって・・・
日本も落ちぶれたもんだ。こんな売国奴一家の提言をゆるすなんて!
小泉が、ほんとに勇気あるなら、売国奴一家からテラ銭を取り上げ、
まず最初に一般財源化することから始めるべきだな。
>>339 日本財団はかなり昔から海洋権益保護を提言してるんだけど・・・
海洋白書も毎年出してるし。海上保安庁にも資金援助してる。
341 :
日出づる処の名無し :2005/11/18(金) 23:59:21 ID:gKUgVWUg
>>340 小泉が、ほんとに勇気あるなら、売国奴一家からテラ銭を取り上げ、
まず最初に一般財源化することから始めるべきだな。
>>341 落ち目の競艇よりも、先にパチンコだね。
パチンコ税導入。 違反者は懲役20年以上、また本国へ強制送還で一生ビザを出さない。
344 :
日出づる処の名無し :2005/11/19(土) 01:32:19 ID:rQzyHg3p
自民党が来年の通常国会への提出を検討している、
日本の排他的経済水域(EEZ)での天然資源探査・開発の安全を確保する
「海洋構築物の安全水域に関する法律案」(仮称)の概要が17日、明らかになった。
EEZ内にある日本の資源探査・開発施設の周辺半径500メートルを「安全水域」と定め、
政府の許可なく船舶などが入ることを禁止する。違反者には罰則を科す。
東シナ海のガス田問題で、
日本企業が開発に向けた「試掘」に着手するための環境を整える狙いがある。
自民党の久間総務会長は17日、
「試掘の邪魔をしてはいけないという法律を作る必要がある」と記者団に述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20051118ia01.htm
346 :
日出づる処の名無し :2005/11/19(土) 02:54:57 ID:qb7b0Wpk
日本も核武装し、中狂の奴らの頭上に太陽を落としてやれ!
偏西風で放射能が降ってくるからやめてください
348 :
日出づる処の名無し :2005/11/19(土) 21:42:20 ID:24ctBe7q
【釜山・伊藤智永】アジア太平洋経済協力会議(APEC)の
21カ国・地域の首脳がそろった18日の全体会議で、
小泉純一郎首相は議題と関係なく独自の「日中友好論」を展開した。
中国に胡錦濤国家主席との会談を断られたが、
胡主席も列席する国際会議の場で、
一方的に自分の立場を主張してしまう政治パフォーマンスだった。
「全体会合で、皆の聞いてる前で、私が発言したんだ」。
18日夜、同行記者団が盧武鉉(ノムヒョン)韓国大統領と会談した感触を尋ねたところ、
小泉首相は質問をよそに、全体会議での発言について約10分間、身ぶりを交えて熱弁を振るった。
米中タイ3カ国の冒頭発言後、各国数分ずつ順に発言。
小泉首相は議題の経済問題を外れ、唐突に日中関係を論じた。
「一つの意見の違いとか対立で、全体の友好関係を阻害してはならない。
中国、韓国と政治的首脳の交流は途絶えているが、他の関係は良好だ。
どんなに批判しても結構だ。私は何らわだかまりを持ってない」
ブッシュ米大統領、プーチン露大統領の来日について紹介。
ペルーのトレド大統領と「フジモリ問題」があっても握手したことなど、
円卓を囲む各首脳との関係を引き合いに持説を強調。
中国の会談拒否を当てこするかのような論法だったが、
会議後、何人かの首脳から「いい話だった」と声を掛けられたという。
胡主席は反論できず、議長の盧大統領も聞き役に回るしかない状況。
小泉首相は記者団に「してやったり」の表情で高揚感を隠さなかった。
2日間にわたるAPEC首脳会議の全体4時間半のうち、小泉首相が発言したのは、
この時と鳥インフルエンザ対策を述べた2度だけで、計10分足らず。
「日中友好演説」が、APEC外交のハイライトだった。
ソース:毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051119-00000068-mai-pol
349 :
日出づる処の名無し :2005/11/19(土) 21:43:19 ID:24ctBe7q
麻生太郎外相は19日午後、大分県別府市で記者会見し、韓国釜山で18日に行われた 日韓首脳会談で盧武鉉大統領の年内訪日が確定できなかったことに関連して、 小泉純一郎首相の靖国神社参拝問題で譲歩してまで実現を図る必要はないとの考えを示した。 麻生氏は「来てもらうために日本は何を譲るかという話になり、それが靖国の話になるのは 果たして正しいか」と強調した。 新たな国立戦没者追悼施設の建設関連費を来年度予算案に計上すべきだとの意見について は「世論が割れている話に税金を使うのは慎重に考えないといけない」 日韓間では経済、人的交流がかつてなく高まっていると指摘した上で「両首脳の波長が合わ ないからといって、すべて具合が悪いわけではない。話を(悪い方向に)広げない方がいい」
350 :
日出づる処の名無し :2005/11/19(土) 22:24:37 ID:1O07kuRN
>>346 石原閣下は、中国と戦争するのは米国でも負けるから、やめろと言ってるね。
それにかわり、対抗策は「シベリア開発」だそうです。
石原都知事「米国は中国に負ける」
訪米中の石原慎太郎東京都知事は3日午後(日本時間4日午前)、民間シンクタンク・
戦略国際問題研究所で講演した中で、弾道ミサイルなどを配備する中国の軍事力拡大に
警戒感を示し「もしまともに中国と戦争したら、間違いなくアメリカは負ける」
と述べた。・・・・・
知事は「戦争に対して戦争で報いるのではなく、やっぱり経済的に中国を封じ込めていく
しかない」とし、日米によるシベリア開発などを提案した。
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-051104-0011.html
351 :
よしよし :2005/11/19(土) 22:29:00 ID:GCEAtCTZ
日本は、天然ガスの産業エネルギー化技術を中国に供与し、 どんどんシナ海を掘らせるべきだ。 中国を、原油石炭依存体質から脱却させよう。 ガスがほしければ買えばいいんですよ。 中国が掘っても、それを買っても、 日本資本が掘っても、 大して変わりはありませんよ。消費者には。 このガス田を、外交カードに利用できるなら、 安いものです。
353 :
日出づる処の名無し :2005/11/20(日) 00:33:35 ID:pxwu6glC
もし支那と戦争をすることになったとしたら日露戦争時の明石元二郎みたいに 共産党政府に対してクーデターを起こすように諜報活動をしない限り勝てないだろうね
355 :
日出づる処の名無し :2005/11/20(日) 01:28:22 ID:uXkxO5rh
354じゃないけど、支那に対して武力を用いる時は、かなり慎重にしないと 交渉する相手が離散分裂逃亡しそうな気がする。 今の解放軍にしても、各軍区ごと別の軍隊といっても過言じゃない所もあるし 共産党自体も一枚岩じゃない。 あまりやりすぎると、交渉するテーブルごと破壊してしまいそうに思う。 しかも、テーブルを壊すのは、自分たちで壊すだろうし。 まあ、勝利条件をちゃんと考えるのは、基本なんだよね。。。
357 :
日出づる処の名無し :2005/11/20(日) 03:03:54 ID:oz5Gigmu
北京と上海にMLRSありったけ叩き込め! 話しはそれからだ。
358 :
全宇宙全生命永久永遠の大天国 :2005/11/20(日) 05:35:33 ID:0reNZ5g2
359 :
日出づる処の名無し :2005/11/20(日) 05:49:13 ID:m9Bq7qag
コピペすんな
>>356 フセインを拘束してもイラクの掌握は出来ていないのと同じかしら。
まぁ「蒋介石を相手にせず」級の失敗はしないだろうけど、
うーん、対中共への勝利条件の設定は、今の政府・官僚でなくても難しいんじゃないかなぁ。
361 :
日出づる処の名無し :2005/11/20(日) 12:29:04 ID:cXOFJbGT
プーチンは石原構想に賛成したのかな?
サハリンの天然ガスが余ったのかな? そんなことないよねw
ロ大統領、北朝鮮への天然ガス支援示唆・核放棄の見返り
【釜山19日共同】ロシアのプーチン大統領は19日、核放棄の見返りとして北朝鮮に、
6カ国協議の枠内で天然ガスを供給する用意があることを示唆した。韓国釜山のホテル
で盧武鉉大統領と会談後、共同記者会見で明らかにした。北朝鮮に早期の核放棄を促す
ためロシア独自のエネルギー支援の可能性に言及したものとみられる。
プーチン大統領は会見で、ロシア極東サハリン州での天然ガス開発などで・・・・・
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051119STXKG045619112005.html
362 :
日出づる処の名無し :2005/11/20(日) 23:38:48 ID:y9m64gng
経産相、東シナ海ガス田問題「対立あおっても解決せず」
二階俊博経済産業相は20日のテレビ朝日の報道番組で、東シナ海のガス田開発を巡る
日中間の対立について「対立をあおるやり方もあるが、突っ張っていても解決はしない」と
述べ、開発をやめない中国への対抗措置として帝国石油による試掘作業を進めることに
慎重な見方を示した。
中国通とされる二階経産相は旧知の薄熙来商務相ら中国側と問題の解決に向けて対話
を進める考えを強調。放送終了後、記者団に「私は私のやり方でやる」と語り、前経産相の
中川昭一農相が主導してきた対中国強硬路線からの転換をにじませた。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051120AT1F2000120112005.html
363 :
日出づる処の名無し :2005/11/21(月) 00:28:27 ID:cCAWoQrR
中狂相手には実力行使以外に解決策無し!
364 :
日出づる処の名無し :2005/11/21(月) 00:33:16 ID:jQrT212R
2Fは全然中国人を分かっていない。 こいつの話し合いでのやり方では絶対解決はしない! もう少し勉強しろ!
日本はいつまで平和ボケしとるんだ? 世界情勢は刻一刻と変わってる。 核武装までは言わんが はやく憲法変えろよ!
東シナ海問題は薄熙来(商務相)の管轄ではないと、2F本人すら以前の会見で言ってるわけで、 そんなのと対話しても時間の無駄にしかならないことは旧知の間柄なら百も承知なはず。 2Fは平和ボケとか勉強不足とかそういうのではなく、確信hうわなんだお前やめr
367 :
日出づる処の名無し :2005/11/21(月) 02:32:24 ID:EsPPcG6g
二階・・・・・・ こいつ、もう内々に、薄に、東シナ海全体の共同開発を提案しているんじゃまいか? そうなったら、中間線を大きく日本側に食い込んで、中国に資源を献上することになるぞ。 一刻も早く、更迭を!
二階入閣は、小泉の踏み絵〜離党狙いだったのでは? 近いうち 小泉が二者択一迫るはずだ
369 :
日出づる処の名無し :2005/11/21(月) 02:45:48 ID:d1dDTBhT BE:288996285-##
>369 入札が90年代中盤で第1次小泉内閣も発足してないときなので、(いわゆる)小泉参拝 問題がおころうがおこるまいが、現代工業は工事を請負ってたし、たとえ日韓関係が良好 でも請負をとりさげるはずもないわけで・・・ APEC連動でマスゴミ中心におこなわれてる「このままじゃ日本は孤立しちゃうよ」キャンペーン に便乗してるのかもしれんけど、いくらなんでもこれと靖国をむすびつけて内閣批判するには 無理がありまくりな希ガス。 (選挙後はヲチもしてなかったけど、前原も従来の民主党党首と同じ「手段が目的」没落 路線をまっしぐらなんですね)
371 :
日出づる処の名無し :2005/11/21(月) 16:41:07 ID:hbQ65BC5
二階は「日本に江沢民閣下の銅像を建てよう!」などということを真顔で言う馬鹿ですよ
372 :
日出づる処の名無し :2005/11/21(月) 20:17:28 ID:UaYART/7
>>369 前原は馬鹿かw
ガス田付近の船舶・施設では、HYUNDAIマークは、ずいぶん前から見られるのに。
なにをいまさらw
コイツ(誰かの言葉w)は、ほんとにダメだなw
374 :
日出づる処の名無し :2005/11/21(月) 23:43:15 ID:q+SMG3xP
二階俊博(にかい としひろ)1939- 衆議院議員(自民党→新生党→新進党→自由党→保守党→自民党)、運輸大臣など スタンス 反日度★★★:親韓度☆☆:親北度☆ 主な業績 議員秘書、和歌山県議を経て83年衆院初当選。 現在は二階グループという小派閥を率いる。 郵政民営化には賛成したが、人権擁護法案の積極的推進派。 地元の公園に江沢民の顕彰碑を建立しようとして非難された事もある。 04年4月の山崎拓による北朝鮮極秘接触に同行していたが、拉致問題で動いた形跡はない。
375 :
日出づる処の名無し :2005/11/22(火) 00:33:45 ID:uA7dl7px
国賊議員はいらない。
国賊議員というか、売国議員は、いらないと思うけど。 その選挙区の人がたくさん支持したから、当選したんだよね(w 尖閣諸島にしても、東シナ海ガス田にしても、支那が言い始めた時点で 強く出てれば、ここまでややこしくならなかったんだろうな〜。 いまさら遅いけど。 そうなると、現時点で実行できる、最善の策をやっていくしかないのだが 実際に物が動かなくても良いから、「掘るぞ!」と言って欲しい。 2Fには、無理だとは思うけど。
>>376 そうだな〜
向こうが言い出したときに何にも対策しないからこうなるんだよな。
日本っていつもそう
相手は これでもか これでもかってしてきても譲って譲って・・・
まるでイジメられっこ!
現状で最善の策を考えるしかない
378 :
日出づる処の名無し :2005/11/22(火) 01:43:14 ID:8KKqJmo9
とにかく、 中間線の日本側の試掘を! 二階に邪魔させるな。←要監視
2Fは中国の面子保持要員でしょ 結局は実利は日本側のほうに落ちるよ
380 :
日出づる処の名無し :2005/11/23(水) 00:58:31 ID:oxmjpRUj
有馬温泉をみていると高校の公民の先生を思い出すなぁ。。。 日本大好きで自分の主観で喋りまくる喋りまくる。 当時は何だコイツwみたいな感じで聞いていたけど、10年経った今では一番記憶に残っている先生だ。
>>380 どうでしょ?
日本が好きなのは間違いないですが、大好きかと言われると即答しかねます。
流れも停滞気味なので若干雑談しますと、実は私は学生の頃に述べ4ヶ月ほどイギリスで
ホームステイしたことがあり、英語を学びに着ていたヨーロッパの国々の人と知り合ったり、
日本から飛び出してアメリカのグリーンカードを取って10年以上アメリカに住む日本人の家
に1週間ほど泊まって、いろいろ語り合ったり現地の人と触れ合ったりしたことが有ります。
現地の一般人が日本を強く意識しているかと言うと、実はそれほどでもなかったりするので
すが、やはり当時は日本製の電化製品が高級品として憧れの的になっていたりするのを肌
で感じました。
海外在住の方々ほどではありませんが、多少は外人と触れ合った経験が普通の人よりも
多い事から、多少ではありますが日本の良い面悪い面に気付く機会も多いと思います。
日本人が当然のことと考えていたり中に居るため気付きにくい面を客観的に評価すると、
日本と言う国はやっぱり非常に特殊な面があり、日本人の日本に対する評価は謙遜を除
外したとしても実際よりも低くなっていると考えています。
過信は勿論判断を誤らせる原因であり良くない事は誰にでも分かることなのですが、逆に
低すぎる評価と言うものも判断を誤らせる原因であり、過信と同じ程度に良くないことだと
思っています。
正直実際よりも低い評価をしている人が多いと認識しているため、「私の主観による日本の
客観的と思われる評価」よりも若干高めにして分析はしていますが、自分では誤差の範疇
に収まる客観的な分析を行っているつもりなんですよ(苦笑
勿論完全な客観と言うものは非常に難しいものですから、あくまでも客観性を保つよう意識
している程度ですけどね。
382 :
日出づる処の名無し :2005/11/23(水) 02:27:36 ID:oxmjpRUj
>>381 そういう伏線の引き方もそっくりだ。
少なくともお前はこのスレ内では個々の捉え方によって反面になるにしろ模範になるにしろ良い先生だw
教員免許取って10代に悪い影響を与えてくれよwwwwww
>>382 その先生も、もしかしたら海外に出たことがあったりするのかもしれませんね。
それと伏線の張り方が似ているとすれば、たぶん天邪鬼で理屈屋さんなんでしょう。
残念ながら人に責任を持って教えるのは好きじゃないので、教師になる予定はありません
けどね。
>>380 ウチのガッコの公民のセンセなんかは、あれだったよ、
アムネスティの支部長。
”先生はねぇ、天皇陛下が可哀想でなりません。
”世界で一番差別されてる人だれだかわかりますか?天皇なんですよ。
”何の自由もなく、好きな人と結婚もできない。浮気もできない。
”職業も選べない。好きなこともできない。君等なら、そんな生活どうですか?
”だからねぇ。センセイ。天皇制度なんてもの、ないほうがいいと思うんです
”みんなが平等というのが本当なのに、一人だけ頂点の場所で、差別されてる。
”そんな制度、センセイは良くないと思うなぁ、
385 :
日出づる処の名無し :2005/11/23(水) 02:55:10 ID:oxmjpRUj
>>383 それは聞いたことないなぁ。
地方から上京して、また出戻って教師になったというパターンだったよ。
でもそういう傾向ってのはきっと本人の資質みたいなもんだと思うよ。
俺からしたら、たとえ一般的な会社員になっていたとしても新人教育とかではそういう人間になっていたんだろうな、
という事を学んだ高校時代だったよ。
それは悪いことじゃぁないし、結果はどうあれ他人にとってはむしろ良い経験になることだと考えているけどな。
> 残念ながら人に責任を持って教えるのは好きじゃないので、教師になる予定はありません
> けどね。
これはもちろん冗談だよwwww
んじゃぁ雑談はこれくらいで。まぁ頑張ってくれ。
386 :
日出づる処の名無し :2005/11/23(水) 02:59:49 ID:SAhEfywq
>>385 いえいえ、わざわざどうも。
最近の動きを見ても>332から変化が無いので、ちょっとした気分転換です。
わざわざブッシュ大統領が靖国肯定に近い発言を行うなど、火に油を注ぎに行くとは予想
していませんでしたが。
直接的な動きじゃないけど、こんな動きもあるって事で
ttp://www.people.ne.jp/2005/11/22/jp20051122_55299.html 中国、民営資本の石油天然ガス開発への参入を奨励
中国国土資源部の汪民副部長はこのほど、メディアの取材を受けた際、中国は民営資
本の石油・天然ガス分野への参入を奨励する政策を取ることを明らかにした。
中国の重要な戦略的資源である石油・天然ガス分野は依然として海外に向けて開放し
ていない。しかし、注目しなければならないのは、中石油(シノペック)、中国石油化
工(ペトロチャイナ)、中国海洋石油(CNOOC)の国有石油企業3社のほかに、中国国務
院は最近、陝西省の企業に石油・天然ガス分野参入のための特別許可を与えた。
汪民副部長によると、国土資源部は現在、国務院関係部門と共同で民営資本の石油・
天然ガス分野への参入条件について検討している。「まずは政策を決め、それによって
初めて民営資本の秩序立った参入を促すことが可能となる。改革開放政策実施以来、石
油・天然ガス分野の開発は規範的かつ秩序整然と進められており、中国の重要な戦略的
資源である石油・天然ガス分野に混乱が生じてはならない」、と汪民副部長はいう。
--------------------------
ややこしい地域に民間が出てくる事はないでしょうけど、どこまでが民間なのか不明な
国なんで、ちょっと心配。エネルギー開発に力を入れているのは確実なようです。
390 :
日出づる処の名無し :2005/11/23(水) 11:59:21 ID:FQ5mpSc2
391 :
日出づる処の名無し :2005/11/23(水) 13:03:10 ID:FQ5mpSc2
>>387 有馬温泉さんは、少しずつ事実を歪曲し、デタラメを言う伏線にするのが得意ですね。
この「ブッシュ大統領が靖国肯定に近い発言」などは、事実歪曲の典型です。
いくらブッシュがアホとはいえ、「靖国肯定発言」はしないでしょう。
もしそうなら、彼を支持するアメリカの右派連中は怒るでしょう。
なにしろ、この右派連中は今でも「原爆投下は当然である」と主張してますから。
また、そんなアメリカの右派連中の好きな「中国脅威論」をありがたがる
日本の馬鹿ウヨって、アホですね。
その点では、アメリカの右派連中や日本の馬鹿ウヨとは一線を画す
石原閣下の発言「中国とは戦争するな」
>>350 は、まともです。
392 :
日出づる処の名無し :2005/11/23(水) 13:51:17 ID:FQ5mpSc2
支那は脅威でないと言いたいのかな? そりゃね、現段階で「支那は脅威だ」というほど、日本と支那の関係は悪化 していない。 米の支那脅威主義者の口車にのってしまうのも恥ずかしいけど 支那は脅威でないと考えるのも、ちょっと問題あると思うのだが?
394 :
日出づる処の名無し :2005/11/23(水) 16:27:17 ID:FQ5mpSc2
>>393 上レスの日本政府の見解を読んでください。
なお、日本政府は、「支那」と呼ぶような無作法はしてませんので。
念のためw
そりゃあ、「支那は脅威か」と聞かれて「ハイ、支那は脅威です」なんて普通言わんわな。 腹の底で思っててもな。
「原爆投下は当然である」と「靖国肯定発言」は 両立できるようにおもえるのだが・・・
あれ?、支那は尊称だと思っていたのだが・・・
中国地方と間違えるのが嫌なので、支那って使ってるだけなんだけど?
まあ、いいか。どうせ揚げ足とられて終わるんだろうから。
でね、
>>395 の人も書いているように、「支那は脅威か?」って聞かれて
「はい、そうです」って、普通は答えないって(w
脅威っていうのにも、色々と種類があって、経済、軍事、政治的・・・とか
あるんだけど、
>>394 の人は、経済的に支那は脅威では無いと言いたいのかな?
RCC(整理回収機構)、総連を提訴 朝銀系信組不良債権628億円を返還請求
「朝銀東京信用組合」など破綻(はたん)した在日朝鮮人系16信組から整理回収機構(RCC)が
引き受けた不良債権のうち、個人・団体向けとされた債権の一部が在日本朝鮮人総連合会
(朝鮮総連)への貸付金だったことが分かり、RCCは22日、朝鮮総連を相手取り、
総額628億円の返還を求める訴えを東京地裁に起こした。
>朝鮮総連は今回の提訴について「産経新聞の取材には応じられない」とコメントした。
【2005/11/23】
http://www.sankei.co.jp/news/051123/sha013.htm -----------------------------------------------
昨日の記事ですが、事実上の経済制裁発動?
( ´_ゝ`)?
399 :
日出づる処の名無し :2005/11/23(水) 23:31:48 ID:FQ5mpSc2
>>397 米国の一部には、最近は減ったようですが、日本を「Jap」と呼ぶ輩がいる。
また、朝鮮半島の一部には、天皇陛下を「日王」と呼ぶ輩がいる。
これらは、いずれも、偏見に凝り固まった、無礼な輩です。
良識ある世界の人々は、こんな輩を軽蔑し、相手にしません。
400 :
日出づる処の名無し :2005/11/23(水) 23:34:34 ID:FQ5mpSc2
>>397 中国たたきまで、米国の知恵を拝借するなんて、国辱的な要人↓が多いですねw
(その後の情勢変化があっても、同様のようです。)
米国頼み「中国脅威論」の危うさ
「いったい、日本の要人は何を考えているのだろうか」と当惑しているのはワシントン
の共和党系シンクタンクの幹部である。というのは、「名前を出すわけにはいかないが、
自民党有力者や外交関係者がワシントンにやってきては一様に、
『中国脅威論を説いてくれないか』」と真顔で頼んでくるからだ。
「最初は単なる気まぐれかと思っていたが、入れ替わり立ち替わり要請してくるので
ただ事ではない。しかもこれらの勢力は日本外交で強い影響力を持っている」と
シンクタンク幹部はみる。
国内世論喚起しやすい条件作り狙う・・・・
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/tamura/20040823n178n000_23.html
>>399 そうですね、あからさまに蔑称を使用する連中とは、話になりませんからね。
>>400 確かに、支那が脅威だと感じるなら、米なんかの口を借りずに、自分の口で
「支那は、脅威になってきた」とか、発言すれば良いですね。
それが、思っていても発言出来ないヘタレな要人は情けないですね。
それで、支那が脅威でない話はどうなったのでしょうか?
支那が脅威だというのは、一部の日本の支那叩きの人が米を煽っているのでしょうか?
402 :
日出づる処の名無し :2005/11/24(木) 00:03:04 ID:6jmFNwcW
支那は、脅威じゃない。 ただ、欧米は、 アジアを見るとき、 日本と中国を、 天秤にかけるから。 国内の政治状況に応じて、 日本を叩いたり、中国を叩いたり。
米民主党こそ本当の脅威
404 :
日出づる処の名無し :2005/11/24(木) 00:19:09 ID:stMqlvfv
>>402 大きい脅威か小さい脅威か、意見が分かれるでしょうけど
・経済面
コピー天国、知的財産の概念が乏しい(最近は改善傾向だけど)
国内の低賃金を背景に、怒涛の輸出攻勢をかけてくる。
・軍事面
とりあえず、中距離ミサイルを持っていて、核の搭載も可能。
しかも、潜水艦からの発射が可能らしい。
統制が取れているんだか、よくわからない巨大な軍を抱えている。
・政治面
中帰連を始めとする、不思議な団体を使って宣伝してくる、非常に厄介。
マスコミにも、色々と圧力をかけてくる面倒な国。
・外交面
隙あらば、すぐに領土問題をふっかけてくる。(w
脅威かどうか、意見が分かれると思うけど、
厄介な存在であることは間違い無いと思うのだが・・・
406 :
日出づる処の名無し :2005/11/24(木) 08:52:00 ID:i1hl5j5U
>401、402 中国は脅威ですよ? 原潜を使い領海侵犯を繰り返し、沖縄返還の法的根拠にいちゃもんをつける。 不透明な軍事費は10兆円を超え、東シナ海では、日本に戦艦をもって脅しをかける。 党の政策による反日教育、反日デモをし、世界中に向かって捏造の旧日本軍の残虐行為を喧伝する。 仮想敵国と言ってもいいぐらい。中国同様、朝鮮も同じ。 一体何をみているんですか?
407 :
406 :2005/11/24(木) 08:54:15 ID:i1hl5j5U
中国は、何かにつけ日本に金をたかり続ける、 前近代的で野蛮な覇権国家です。 朝鮮も同じ。もう、うんざり。
>>406-407 ああ、全くだ。だが、安穏のし過ぎではないか。特亜戦争向けて超がんがれ。
409 :
日出づる処の名無し :2005/11/24(木) 19:42:40 ID:53Qgkvqi
NHKで東シナ海
>>410 質問に答えてないからよくわからんけど、要するに歴史問題とリンクする気は
ないってことなのかね。その割には伸び伸びだけど>実務者協議
その気はないけど軍に引きずられてますとか。
>>412 今日の御家人さんのところで出た情報では、中国の新聞の取り扱いが終息ではなく収束し
「自衛軍創設>>麻生発言(遊就館正当発言)」となっているそうです。
ここ最近の急激な反日報道再開の裏に、軍部の影がちらついている可能性は十分にある
と思われますので、
>その気はないけど軍に引きずられてますとか。
かも知れません。
今月もあと僅かですが、春暁ガス田の採掘強行に走るのか、引き伸ばしにかかるのか、生
暖かく見守っておきましょう。
ただし外交面で見るとアメリカが日本の全面サポートに回り、麻生大臣もODAがらみでは
有るものの「すべての国と等しくは付き合えない。国威とか国益を考えた上で、どの国を選
ぶか選択と集中は避けて通れない」と述べているそうですから、日本の外交は今後反日国
家を冷遇し親日国家を優遇する方向に進むと予測しています。
ttp://www.sankei.co.jp/news/051124/sei041.htm 余り大きな扱いではありませんが、ブッシュ大統領が中国の後モンゴルに行って民主化を
賞賛したことと共に、この「選択と集中」は非常に重いものがあるのではないでしょうか。
これは「中国包囲網」への布石としか見えません。
今まで日本は余りあからさまな「選択と集中」を行わなかった為、日本と中国を天秤に掛け
ると中国の秤が重かった面がありますので、対等な立場に立って選択を迫られたとき、日
本より中国を選ぶ国が果たしてどれだけあるか、ペルーの先例があるので楽しみです。
414 :
日出づる処の名無し :2005/11/25(金) 00:38:14 ID:WEkeEFAF
ある筋からですが、中国では春暁ガス田の採掘強行は決まりみたいです。 やはり解放軍の意向には国家主席と言えども逆らえないそうです。 王大使も最近必死になって日本側の責任だと言いまくってますからね。
なんだか やっと主体的に動ける普通の国になりつつあるような感じだなー。 よかったよかった。
416 :
日出づる処の名無し :2005/11/25(金) 05:34:13 ID:/lVxOBjK
>>406 中国海軍は21世紀に戦艦を保有してるのか?
それならぜんぜん脅威ではないぞ。
417 :
394 :2005/11/25(金) 20:24:45 ID:7yzNrzFA
>>417 私個人は、軽い反米なんで、米がうるさい、うざい、どっかいけ、は同意ですが、
このネタは板違い、スレ違いなので、スルー。
それで、
>>417 の中の人が主張したい趣旨は、
>>392 の日本公使コメントと一緒って事なんでしょうか?
419 :
日出づる処の名無し :2005/11/25(金) 20:41:27 ID:8ZFuiuSS
>417 それがどうした。 中国は世界が注視するなかで自国民を戦車でひき殺す国、人の命が紙のように軽い国、 野蛮で未熟な人治国家だ。 アメリカの方がまだマシ。
420 :
394 :2005/11/25(金) 20:58:38 ID:7yzNrzFA
>>418 「中国脅威論」については、そうですね。
>>417 日本単独で全てできるなら一番いいに決まってるが、現状ではそれが出来ないのだよ。
憲法すらまともに変えられない今の状態ではどうしても力のある国家を頼らなくちゃならない。
その中では雨が一番まともだということだ。
人命の価値が銃弾一発より軽い支那などパートナーとしては論外ということぐらい解るだろう。
社民党が政権でもとらない限り支那は味方になどなりえない。
それとも貴殿は社民党員なのかな?
422 :
394 :2005/11/25(金) 22:00:52 ID:7yzNrzFA
>>421 偏見に凝り固まった、無礼な輩は無視します。
まあまあ、そんなに熱くならないで。 考え方の違う方とは、色々と勉強になる事もありますので。 日本公使の発言の骨子としては、「日本にとって、中国の繁栄は脅威にならない」 「中国の経済的発展は、日本にとっては挑戦、好機となる」 と、読みとったのですが。 経済ネタは、このスレの趣旨とは違っていますので、東シナ海の境界線について は、どうでしょうか? 日本にとって、東シナ海での支那の行動は「脅威」だと考えられますが いかがでしょうか?。
424 :
日出づる処の名無し :2005/11/25(金) 22:10:33 ID:M4JOr/vm
赤軍が、やることなくて暇をもてあましてるんだろ。 ちょっと戦闘してあげれば、 価値を誇示できるかも。
425 :
日出づる処の名無し :2005/11/25(金) 22:21:10 ID:8ZFuiuSS
>422 偏見じゃない。事実でしょ?
煽りあい続けるなら他池
結局、「領海線を確定しましょうね」ってまとめるには、どうしたらイイんだろうね?
確定するのは「領海線」ではなく「大陸棚」では?
429 :
394 :2005/11/25(金) 23:56:50 ID:qtj0QA0I
>>423 「支那」は無礼だから、やめましょう。
私の基本的な考えは↓です。
1.日本は、米国とはもちろん、中国とも戦争はできない(勝てない、負ける)。
2.日本は、両国ともに、文化・経済等で強く永い関係にある(強い相互依存関係)。
3.強大国・覇権国の常套戦略が分割統治であることを、理解する必要がある。
・他国を排斥する策動に要注意、例:米国→日本vs中国、中国→日本vs米国
・ただし、日本→米国vs中国は実行不可能。なぜなら日本は覇権国になれないから。
4.だから、日本は、両国ともに、友好関係を深めることが国益にかなう。
○「中国・米国の脅威論」は有害無益、「中国・米国との相互依存論」が有益。
5.そのため、個別問題では、真の国益とはなにかを、広く深く考えなければならない。
あとは、自然に対策がでるでしょう。
本日は、これまでです。
なんだか出来損ないの学部生が院生の集まる研究室で 釈迦に説法してるって感じだな。 まぁおもしろいからいいけどw
支那は、支那です。(この話は平行線のようなので、ここで打ちきり+スレ違い)
支那との戦争は、いけませんね。まだまだ武力行使の段階じゃない。
するとしても、東シナ海での限定的な衝突くらいにしないと、
昔の過ちを繰り返す事になってしまう。(絶対に大陸には手をつけない)
その為には、しっかりした外交政策が必要となる。(今はまだ無理と思う)
それで、
>>429 の書き込みから推測するに、この東シナ海での境界線問題は
「両国の友好関係」を重視して、日本が支那に対して譲歩する事が解決策だと
いう事なのでしょうか?
推測で書いてしまうのは、誤解の元なので、断定は致しません。
この、東シナ海の問題ですが、そもそも海底探査の結果、東シナ海に天然ガス等
の資源があると、発表してから、支那が尖閣諸島の領有を言い始めたり、大陸棚
条約を持ち出したりと、支那の方が積極的に行動を起こしています。
こういう状況で、日本側が譲歩を重ねていくのは、下策では、ないでしょうか?
432 :
日出づる処の名無し :2005/11/26(土) 00:29:39 ID:/IPeTZRH
>>429 「支那」といえば孫文なワケだが。
孫文が中東のどこだかにいた時(うろ覚え)、
現地のアラブ人に「お前は日本人か?」と聞かれ「支那人だが?」と答え
「日本がロシアと戦争して勝ったそうだ」と教えてもらったのは有名な話。
そもそも、なぜお前の主観で「無礼」なのか説明してくれ。
24日の記者会見から
ttp://www.people.ne.jp/2005/11/25/jp20051125_55413.html 王毅大使、現在の中日関係について語る(3)
――中日両国は論争を留保し、東中国海を共同開発することができるか。
中日双方はともに、東中国海が平和の海、協力の海となることを望んでいる。このた
めに中国は、東中国海の境界画定作業をできるだけ早く開始することを提案し、画定完
了までは東中国海の資源を日本と共同開発したいと考える。両国は現在、東中国海問題
に関する交渉で、この方向に向かって努力している。
私がはっきりさせたいのは、いわゆる「中間線」が日本の一方的な主張にすぎず、双
方が交渉した結果ではなく、ましてや実際の海上国境ではないということだ。中国側の
関連企業が現在行っている石油・天然ガス田開発については、双方の論争のない海域で
行っているものであり、しかも日本が一方的に主張する「中間線」の外側だ。
なんかなぁ。 俺がネット上で粘着さんにからまれても、誰一人助けてくれなかったことを 思い出した。
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/morning_news039.html 台湾の行政院(内閣)新聞局は24日、日本、米国、イギリス、フランス、ドイツの五カ国国民と
有識者を対象に実施した台湾についての意識調査の結果を発表。「各国民の六割以上が
台湾を主権独立国家と認識し、有識者の六割以上が国連加入を支持している」として、
国連加盟のほか鳥インフルエンザ流行を背景にした世界保健機関(WHO)加入の必要性
などをアピールした。
調査によると、対象五カ国とも台湾を「同盟国もしくは友好国」とみる市民が8割以上。
台湾と中国についての好感度では、台湾が76―58%で、65―32%の中国をいずれも
上回った。特に日本では台湾への好感度が五カ国中最高で、中国については最低だった。
437 :
日出づる処の名無し :2005/11/26(土) 13:34:25 ID:CsBLy7QQ
謎の潜水掘削船を開発して、中国側大陸棚を削りに行こう。
日本側はいつ掘るんだよ 帝国石油がほるほる言って、それを承認してから 全然先に進まないじゃないか
行ったら確実にやり合うことになるし 今の日本は憲法があるから攻撃が出来ないんだよ。 ログにそこら辺の最近の動きが書いてあるよ
日本は独立国家ではないのか?主権を守ることもできない? 早く憲法改正して、普通の国家にしてくれよ。
441 :
394 :2005/11/26(土) 22:04:36 ID:CHDOwY2B
>>430 >・・・院生の集まる研究室で 釈迦に説法・・・
院生を気取るわけですかw
それとも、お釈迦さまw
それなら、
>>429 の対案を示してくださいね。
442 :
日出づる処の名無し :2005/11/26(土) 22:06:57 ID:SQDIAbzb
・・・つか、 本気で米国と戦って、勝とうと思うなら、 勝つことは、不可能じゃないと思うよ。 ただ、そのための物語を築くのは、 どう考えても、戦わない選択肢には、 勝てないだろうと思うだけで。
443 :
394 :2005/11/26(土) 22:09:55 ID:CHDOwY2B
>>432 馬鹿だなw この人はw
しかし、孫文の名が出たので、あえてレスする。
>孫文が中東のどこだかにいた時(うろ覚え)、
>現地のアラブ人に「お前は日本人か?」と聞かれ「支那人だが?」と答え
孫文がアラブ人と日本語で会話するわけないでしょうw
もし、中国政府が「支那」と呼んでよい、と公式に表明したことがあるなら、
そのソースを示してください。あるわけないがw
この人は夜郎自大の見本w
そして国辱ものの典型w
444 :
394 :2005/11/26(土) 23:24:06 ID:CHDOwY2B
>>431 >>429 は、当面有効と思われる基本的な考え方を示したものです。
それにしても、この問題の対策を検討するための、
適切なデータが不足しているようです。
だから、急がず、ゆっくり検討しましょう。
なお、偏見に凝り固まった、無礼な輩は無視しますので、あしからず。
445 :
日出づる処の名無し :2005/11/26(土) 23:35:57 ID:gIK6A/vT
>444 支那 が差別用語だとする理由が分かりませんw 事実を指摘して偏見だとする理由も分かりませんw 中共の工作員もどきは以後スルーしますw
とりあえずやらなければならないいこと。 国民投票の法整備
447 :
日出づる処の名無し :2005/11/27(日) 00:30:38 ID:Cwj4lkvx
>>444 で、なんで「支那」が無礼なんだ?
中国共産党が公式に「無礼だから使うな」と表明したのか?
鬼の首を獲ったかのような物言いは阿呆を晒すだけだぞ低脳。
448 :
日出づる処の名無し :2005/11/27(日) 00:41:48 ID:BDDCKEUl
まず石油掘削に協力しているといわれる韓国のヒュンダイに状況を説明するように 経済産業省は求めるべきだろう。散々日本の技術協力を求めながら日本の望んでいないことが明らかな 油田開発に協力しているという情報が野党第一党の党首からあったのだから韓国政府とヒュンダイに きちっと説明させろや。
449 :
日出づる処の名無し :2005/11/27(日) 00:58:37 ID:RFucMrK3
>447さん他 とりあえずその数字コテはスルーが吉。 (レスの癖とか〆台詞をもとに過去ログ参照すれば理由がわかります)
ま、個人的な見解ですが 1.日本は、米国とはもちろん、中国とも戦争はできない(勝てない、負ける)。 通常兵器なら「負けない」でしょう。 中国の海軍と日本の海上自衛隊ではほとんど一方的な上、第七艦隊が動き出したら話に なりません。 更に日本が負けないだけで中国経済が勝手にこけますから、最終的には勝ちます。 北朝鮮並みに中国が狂い核兵器を使えばかなりの被害をこうむりますが、世界対中国に なり被害は大きくても勝てます。 2.日本は、両国ともに、文化・経済等で強く永い関係にある(強い相互依存関係)。 文化については、米中共に「相互依存」でしょう。 但し米中共に別の文明圏ですから、無ければ無いですみます。 経済についてアメリカに対しては「相互依存」ですが、中国に対しては相互依存ではなく、 中国が日本に一方的に依存している状態です。 JETROの貿易統計はただで見れるのですから、よく見ておきましょう。 3.強大国・覇権国の常套戦略が分割統治であることを、理解する必要がある。 ・他国を排斥する策動に要注意、例:米国→日本vs中国、中国→日本vs米国 ・ただし、日本→米国vs中国は実行不可能。なぜなら日本は覇権国になれないから。 アメリカの世界覇権に協力する形で、アメリカは日本にアジアの地域覇権を求めています が、日本自身が世界覇権を求めていませんからその構図は成り立ちません。 近い将来までではなく次の世紀以降という話なら、中国はその存在すら怪しいものですか ら、更に無意味な評価です。 中国経済が異常な外資率と擬似奴隷制度に支えられているという事実から目を逸らし、日 米の軍事同盟関係を無視して、中国は現実を無視した高い評価を与え、日本をぎりぎりま で低い評価をしても、全く説得力の無い分析にしかなりませんよ。
452 :
日出づる処の名無し :2005/11/27(日) 03:01:13 ID:KvxWps8K
>>450 つーか大抵、日本語下手だよね・・・・。
自分でわかる範疇の日本語しか返事が出来ない事を見越し、
状況次第でスルーする事を、予めほのめかしている。
(=雄弁な日本語、難解な日本語は理解できない。)
自分の土俵に相手を引き込んで、戦えそうな相手だけと相手すると。
『チープレイバー』としては、正しい方策ですな。
>>452 あれが難解か?その時点で程度がばれちゃうよ。
自分が完全に間違ってる知識なのに
何言っても信じないやつ相手にするのもなんだかな。
454 :
ウヨを叩きまくろうぜ!! 軍国主義に喝!! :2005/11/27(日) 07:54:39 ID:ILWCB1I0
スルーするの?・・・ まあ、最近のデンパ君は、スレ荒しが目的の場合もあるんで、ちょっと対応に 困る事もあるんですよね。素朴なデンパ君希望。 支那の経済に関しては、多分誰も正確に把握していないと考えられます。 地方からは、捏造した数字が上がってくるし、金融機関も、党や外聞が怖いの で、ここでも捏造が多発。中央の統計局も派閥やら外聞が怖いので、捏造。 これで、やっているんだから、ある意味すごい(w。 それと、支那経済の特徴は有馬温泉氏のご指摘とおり「擬似奴隷制」(国内奴隷) この先、どれだけ持続する事が可能なのか、ちょっと興味ある。 最近の支那に対する、日米(+EU)の経済的な動きをみると、昔やった東西冷戦 では無く、経済的に依存させて支那にプレッシャーを与えられるようにしてるよ うな気がする。例えば、現状で支那と台湾の緊張が高まった場合、投下してある 投機マネーを引き上げる予定と発表しただけで、支那は大混乱(w。 実際に引き上げが始まると、多分戦争遂行するだけのお金が無いのじゃないかな? 結局、支那はソ連ほどの規模が無いので、経済的圧力で「飼いならす」ことが 可能だと考えているような気がする。 あくまでも、個人的な妄想なんですけどね。
ちょっとここでの本題からは脱線しそうですが、敢えてレスしてみる
>>451 >1.日本は、米国とはもちろん、中国とも戦争はできない(勝てない、負ける)。
>通常兵器なら「負けない」でしょう。
通常兵器についてはその通り。
戦争についても冷戦方式で日本単独で望まなければ勝てるでしょう。
問題は支那の軍部がそこまで解っているかどうかだ
458 :
394 :2005/11/27(日) 22:11:39 ID:F6D1nBfH
>>452 深夜にゴソゴソ活躍する、2chのゴキブリですか?
あなたは、レスを見ると、まともに、お天道様をおがまない、
B層・『チープレイバー』の方ですねw
やはり、私とは対極に位置する方のようです。
私は、必ずしも対極に位置する方を、軽蔑・無視するつもりはない。
ただ、偏見に凝り固まった、無礼な輩は軽蔑・無視しますので、あしからず。
459 :
394 :2005/11/27(日) 22:16:54 ID:F6D1nBfH
>>451 有馬温泉さんも、深夜まで頑張ってますね。いつもご苦労さまです。
そして、深夜に「個人的な見解」ですか?いや「寝言」でしょうw
相変わらずの「中国崩壊論」と、それを裏返した「中国脅威論」ですかw
以前のアジア経済危機いらい、多数の評論家から「中国崩壊論」を、さんざん
聞かされました。しかし、この「中国崩壊論」は、完全にはずれましたね。
それにもかかわらず、相変わらず、おなじ歌を歌ってる馬鹿が多いのには
あきれます。これは、馬鹿をありがたがる一定の願望があるためでしょうか。
やはり、日本が苦しいときの隣百姓根性でしょうか。困ったことです。
有馬温泉さんも、きっと悪い夢をみて、「寝言」を言ってるのでしょうw
放置決定
461 :
394 :2005/11/27(日) 23:17:47 ID:F6D1nBfH
>>451 有馬温泉さんは、「寝言」をやめ、目覚めたら、事実を直視しましょう。
現在、日本経済が回復しつつある大きな要因として、中国需要があるのは定説です。
また、安価な中国製品が国民生活に寄与(特に低所得者!)してるのも事実です。
(もちろん、私も、中国が各種の問題を抱えていることは、承知してます。)
しかし、現在、より現実的で心配なのは、「日本崩壊論」でしょう。
実際、小泉内閣発足以来、国の借金は増加の一途で、GDPの1.5倍にもなりました。
まもなく大幅増税・国民負担増は必至です。きっと低所得層を直撃するでしょう。
当面、小泉首相は選挙で勝ちましたが、今後の政局運営では議論百出です。
ちなみに、前回の消費税引上げ・国民負担増以来、日本経済は大不況に苦しみました。
そのため、日本経済の先行きは、非常に要注意です。しかも、今度は、国の借金は
大幅に積み上がっており、これ以上は困難で、非常に危険な状況です。
結局、日本は、他人の頭のハエを心配するより、自分の頭のハエを追うべきです。
だから、日本は、馬鹿な「中国崩壊論」などに、かまっている余裕はないのです。
むしろ、この現実から国民の目くらましを狙う、「中国脅威論」に注意すべきですね。
特に、小泉・竹中のいうB層を狙う扇動には、要注意です。
上レスは、有馬温泉さんの「個人的な見解」?「扇動」?いや「寝言」でしょう。
「寝言」は、フトンの中だけにしてくださいねw
462 :
394 :2005/11/27(日) 23:21:07 ID:F6D1nBfH
>>451 有馬温泉さんの「扇動」?「寝言」?の細部に、まともに付合うのは馬鹿馬鹿しいが、
放置すると有害なので、少しだけレスしましょう。
>・・・更に日本が負けないだけで・・・
米国は、ここで軍事紛争が起きることを望まない。だから日本・中国に「協議」を
求めているのです。日本政府も、それは承知で、それほど馬鹿ではない。
これは、今後の推移を見れば、明らかになるでしょう。
>但し米中共に別の文明圏ですから、無ければ無いですみます。・・・
これも馬鹿な「寝言」ですね。半島の北の独裁者じゃあるまいし。
>アメリカの世界覇権に協力する形で、アメリカは日本にアジアの地域覇権を求めて
>いますが、・・・
米国が求めるのは、まず自国の国益です。これは「米国政府要望書」でも明白です。
米国との付合いは、日本が冷静かつ主体的に判断すべきです。米国のお先棒かつぎは、
日本の大損です。それは、まず、低所得層を直撃するでしょう。
結局、だれかさんの表現を借りれば↓
中国の発展と日中の相互依存関係から目を逸らし、日米の軍事同盟関係を
過大評価してお先棒をかつぎ、中国は現実を無視した低い評価を与え、
日本の先行きの危険を無視しても、全く説得力の無い分析にしかなりませんよ。
有馬温泉さんの「寝言」は、フトンの中だけにしてくださいねw
463 :
394 :2005/11/27(日) 23:22:37 ID:F6D1nBfH
>>460 ありがとうございます。
深夜にゴキブリのようなレスをされても、こちらも迷惑ですからw
ではでは・・・
464 :
447 :2005/11/27(日) 23:51:22 ID:zMGjddFu
>>463 で、いつになったら「支那」が「無礼な言葉」だという証拠を出してくれるんだ?
スルーするなよ低脳(藁
煽り合いはほどほどに スルー基本で徹底してね
日本にとって脅威となり得る国は、普通に考えれば、 米国、中国、北朝鮮、ロシア、韓国、台湾の順でしょう。 米国とは軍事同盟を強化し、米軍の再配置や 戦略対話を通じて台湾を取り込もうとしています。 この処置は米国の脅威に対する処置であると同時に、 中国・ロシアに対する脅威の対処法ともなっています。 問題は北朝鮮と韓国です。今のところ、 脅威を減じる有効な手立てがありません。 法律を厳格に適用して、 密輸や資金洗浄を邪魔するくらいのものです。
下らない煽りは華麗にスルーして考察。 まず日本と中国のGDP貿易依存度の違いと貿易品目の内訳を考慮すれば、日中経済が 相互依存ではないことが明白なので、ただ「定説」と主張するだけでは説得力は皆無といっ て差し支えないでしょう。 実際日本が不景気と言われ失われた10年と呼ばれる期間ですら、失業率は5%を超えたと 大騒ぎしていたような状態で、現在10%前後のドイツなどと比較すると不景気とは呼べない と言う説も有ります。 更に文明に関して言うと、中国の文明が日本に寄与したのは8世紀まで、なんと1200年も 前の話であり、明治以降は交流を絶っていた1000年以上の間に日本が独自に発展させた 文化や、欧米諸国の文化を漢字に翻訳したりドラマから始まりアニメまで、ほぼ一方的に 日本の文化を中国が輸入している状態ですから、文化に関しても「相互依存」などと言うの は完全にありえない話です。 そして最大の詭弁が、日米関係です。 勿論アメリカが求めるのは自国の国益であるという事実を元に、その国益にかなうアジアの 覇権を日本にとってもらいたいという事実から目を逸らし、経済の相互依存や軍事同盟等 日本の国益にもかなう状態を、ただ「大損」と言う主観で切り捨てています。 GDPにしめるエネルギーコストの割合とか中国の環境汚染や経済格差の拡大、独裁政権 の弊害による隠蔽体質と汚職の蔓延に国際法を無視した外交方針など、中国の負の評価 は事欠きません。 それらから目を逸らし、日本の国益にかなうものを主観で切り捨てて、説得力がある主張 になるはずがありませんね。
さて、本題へもどりましょうか
ttp://www.people.ne.jp/2005/11/26/jp20051126_55435.html 中国海洋石油「春暁ガス田、計画どおり開発する」
中国海洋石油の傅成玉総経理は、25日午後に北京の人民大会堂で行われた「中国科
学人文フォーラム」で、「東中国海(東海)で進める春暁ガス田開発に関するすべて
の計画は、原計画どおりに進める」と述べた。ゲストとして「エネルギー安全思考に
ついて」と題する講演を行った後、聴衆の質問に答えた。
傅総経理は、同社による東海春暁ガス田の開発が、完全に中国自国の領土上でオ行わ
れており、しかも開発を進めているのは非係争地区である、と特に強調した。
また傅総経理は講演で、中国のエネルギー開発を発展させる基本的な政策は節約であ
り、節約を最優先するべきだ、と呼びかけた。そして「まず浪費を減らした上で、エネ
ルギー関連技術に対する投資を増やす。さらに重要なのは、政府が政策誘導を行い、市
場が発する最も有効なシグナルに従って具体的な政策を登場させることだ」と述べた。
---------------------------------
だからね、地下でどうなっているか、データを出せと・・・
それにしても、日本側が動かないのが気になる。何をしてる?
支那の広報ばかり貼るのは、おもしろくないのだが。
特亜戦争待機上げ。
470 :
日出づる処の名無し :2005/11/28(月) 22:38:00 ID:QN7bc4ha
いまTVニュースで、春暁ガス田がすでに完成だと。
471 :
日出づる処の名無し :2005/11/28(月) 22:39:32 ID:QN7bc4ha
二階が経産相になってから、日本側の動きが止まってないか?
472 :
日出づる処の名無し :2005/11/28(月) 22:43:51 ID:TyPT7UL6
足踏みもいい加減にしてくれ>2F
475 :
日出づる処の名無し :2005/11/28(月) 23:27:11 ID:7YdtD9xU
>>471 いろいろ裏でやってる可能性はあるが
基本的に二階はなにも出来てないな。
まあ、もともと売国奴に期待はしてないけど。
つーかだからあれほど「早く掘れ」と何度も(ry
>>472 処理工場から炎が出てたからって、パイプラインが完成したなんて言えんのかな?
土曜にこんなニュースがあったばっかなのに
春暁のパイプライン着工か 来年5月生産開始と中国紙
【北京26日共同】中国江蘇省南京市の地方紙、揚子晩報(電子版)は26日、中国が東シナ海
の日中中間線付近で開発を進めている天然ガス田「春暁」と中国大陸を結ぶ470キロのパイプ
ラインの敷設工事が始まったと報じた。完成後の来年5月に第1期の生産を正式に開始すると
している。
春暁についてはこれまで年内にも生産開始との見通しが出ていた。
春暁は浙江省寧波市の沖合約350キロにあり、揚子晩報によると、中国側はパイプラインで
年間25億立方メートルを浙江省と上海に供給する計画。
パイプライン敷設には今後、作業船や輸送船など27隻が参加、800人以上の作業員が陸地と
往復しながら工事を進めるとしている。
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack.cgi?economics+CN2005112601001192_1
>>458 アナタ、日本語ヘタある。
中国人もっと勉強するアルよ。
俺は「チープレイバー」。
アナタは、「チンポブラブラー」。
>やはり、私とは対極に位置する方のようです。
とんでもない、アナタと私は一心同体。
小学生並みの私と同じレベルのアナタには、もっと粘着して欲しいです。
#やっぱり日本語読めないから、関係ない話しかしてないじゃん。
ここ最近の麻生外務大臣の発言なんだけど、支那のマスコミ(広報機関)の 反応が悪い。今年の5月頃なんて、こっちがびっくりするくらい早いタイミング で反論やら、罵倒の記事が出ていたのに、今回は、東亜日報の記事を孫引き しかも、ヘッドライン扱いではなく、「国際」カテゴリーの一記事扱い。 ネタ探し系支那観察者としては、寂しい限り。。。 日本をあまり刺激したくないのか、支那国内を刺激したくないのか・・・ 真意は不明だけど、(私個人の)想像では、この東シナ海問題、尖閣問題も この流れで、大きく報道していないのかな??と思ってます。 だからこそ、日本側が何らかのアクション(融和的でも、刺激的でも可!) を起こすタイミングだと思うのだが・・・2Fは、何をしてるのだろう(w
定例会見で2Fは触れないし記者も訊かないし、中共様の動きにいちいちコメント したりコメント求めてた中川時代とは大違いですよね・・・
481 :
394 :2005/11/29(火) 23:37:42 ID:FJT2edYG
>>467 有馬温泉さんは、毎晩深夜に、ご活躍ご苦労様です。
しかし今回も、お得意の「はぐらかし」「論点ずらし」「捏造」「詭弁」ばかりですね。
有馬温泉さんの「寝言」?「扇動」?に、まともに付合うのは馬鹿馬鹿しいが、
放置すると有害なので、少しだけレスしましょう。
最初に、お得意の「中国崩壊論」が破綻したことは「スルー」の「はぐらかし」ですね。
また、日本経済回復要因の中国需要と安価な中国製品の国民生活への寄与も、最も重要な
国の借金(政府・地方の債務残高)についても、「スルー」の「はぐらかし」ですね。
そして、都合が悪くなると「・・・不景気とは呼べないと言う説も有ります。」と、
アイマイな表現で逃げ道をつくりながら、「論点ずらし」ですか。
次はフランスの暴動ですか、それとも米国の台風被害かな。馬鹿馬鹿しいことです。
どうやら、有馬温泉さんは、日本経済の「常識」や「定説」をご存じないようです。
毎晩深夜に、馬鹿馬鹿しいレスをするよりも、朝には新聞(ネットの経済欄)を読み、
「常識」を涵養することをお勧めします。
その結果、日本は、他人の頭のハエを心配するよりも、自分の頭のハエ「日本崩壊論」
を追うべきことを、理解できるでしょう。
482 :
394 :2005/11/29(火) 23:40:07 ID:FJT2edYG
>>467 「論点ずらし」の次は、歴史の「捏造」ですか。
有馬温泉さんは、日本の歴史を知りませんね。
その証拠としては、朱子学(中国の宋代)の大義名分論から尊王攘夷論が生まれたこと、
陽明学(明代)を幕末の志士が熱心に学んだことをあげれば、十分でしょう。
また「欧米諸国の文化を漢字に翻訳」できたのは、「漢字=中国文化」があったからです。
もし「日本が独自に発展させた文化」である「やまとことば」だけならば、文明開化は
きわめて困難だった。(こんなこともりかいできない、ありまおんせんさんはあふぉですね)
さらに、馬鹿ウヨの好きな「教育勅語」や昭和天皇の「玉音放送」は漢文の書下し文体で、
その内容は朱子学などの中国思想・文化そのものです。
すなわち、有馬温泉さんのいう「(日本が)交流を絶っていた」というのは、歴史の捏造です。
同様に、その後の中国文化の影響を無視すること、「1000年以上の間に日本が独自に発展させた
文化」を過大評価することも、歴史の捏造です。
そして、私たちが日本語を使う限り、永遠に中国文化の影響下に在るのです。
(これは恥ずべきことではなく、誇るべきことなのです。しかし、以上のような高レベルな
ことを、有馬温泉さんは理解できるかな?)
なお、明治以来「日本の文化を中国が輸入している状態」はある。しかし、2000年以上の
長い歴史からみれば、日本・中国の本格的な文化交流は、ようやく始まったばかりなのです。
483 :
394 :2005/11/29(火) 23:43:08 ID:FJT2edYG
>>467 そして最後は、「日米関係」の詭弁ですか。
「アメリカが求める・・・アジアの覇権を日本にとってもらいたいという事実」なんて、
詭弁の「トンデモ話」ですね。
だいたい、東南アジア諸国でさえ、日本の覇権(軍事覇権は当然、経済覇権も)を望まない。
彼らが求めるのは、経済・文化の相互依存関係の強化による、地域全体の繁栄です。
だから、上の「トンデモ話」などは、東南アジア諸国からも総スカンで、日本の大損です。
こんなことは、まともなビジネスマンなら、百も承知です。
そして、結論は↓です。
このような事実から目を逸らし、日本の国益にかなうものをスルーし切り捨てて、「捏造」と
「詭弁」ばかりでは、説得力がある主張になるはずがありませんね。
では・・・
484 :
炭酸センベイ :2005/11/29(火) 23:52:52 ID:8/UVe+Fl
1.結果として大義名分に尊王攘夷論を引用した。論が先でもない。 2.漢字は補完的で、ひらがなと併せてカスタマイズしてある。 アルファベットも同じでギリシャ語から始まり、その後、各国各様にカスタマイズしてある。 3.日本が、外国のものを使うのは、いつものこと。CMで外人モデルを使えば、モデル自体がボケるので (評価対象になりにくい)それと似た使い方。 4.海外との交流は、欧州始め各国と昔からある。オランダや各国。ただ、主体的な交流ではないので、 交流を絶っていたという表現も嘘ではない。
485 :
447 :2005/11/29(火) 23:56:54 ID:hNuHJ+hG
>>483 で、いつになったら「支那」が「無礼な言葉」だという証拠を出してくれるんだ?
スルーするなよ低脳
397氏さんへ、有馬温泉氏にかみつくのも、良いのですが 御自身のお考えを披露して頂けないでしょうか? このスレの趣旨である「東シナ海ガス田問題」で、日本はどのような 交渉をするのが良いのか?等のお考えが聞きたいのですが? せっかく、登場されるのですから、他人の挙げ足ばかりでは実がないでしょう。
397氏は中華思想が大好きなようだ
488 :
日出づる処の名無し :2005/11/30(水) 00:47:22 ID:njPXVqv5
春暁ガス田のパイプラインは完成とほのめかす報道があったのだが、あまりにも静かだし続報も無いので 確かな情報なのかと今だに懐疑的になっているんだが、、、 まあ現実逃避をするつもりは無いが、政府が隠しているのか朝日の誤報なのかよくわからん。 ただどこよりも日中記者協定を遵守し中共から信頼されてる朝日があえて中国の不利益?になる報道をこのタイミングで する意図は何なのか?
>>481-483 中国経済に付いては、「安い製品が経済に寄与した面だけでなく、悪影響を与えた面」、簡
単に言えば日本の経済を悪化させた要因の一つである「デフレ」の原因となっている面を無
視しており、外資依存度、貿易構造、無理な通貨政策、そして貿易依存度の違いなどを無
視しているのと同様、いつも通りの詭弁ですね。
しかし中国製品がデフレ圧力を高めたと言うのは常識ですが、まさか知らなかったとか?
文明論に付いては、ハンチントンなどの文明学者の分類の方が、ど素人の主観よりは説得
力が有るので、一点だけ指摘。
「朱子学」「陽明学」共に儒教の学説の一つであり、学説を文化と強弁するのはいささか無
理が有るかと思われますが。(まさか儒教の一学説である事を知らないとか?)
どちらにしても、文明学者の定義する文明圏が「他からの流入が無くても独自に発展する」
であり、ほとんど全ての文明学者が日本を独立した文明圏と評価している以上は、主観で
反論せざるを得ないのは当然の事で、これ以上の議論は無意味ですから無視します。
しかしここからは感想ですが、「漢字が有ったから」と言う主張は、その漢字を如何に日本
語に取り込んでいったかと言うプロセスを完全に無視しており、まるで世界で認められた日
本の文化をすべてウリナラ起源と主張する朝鮮人の様な香りが漂いますね。
それを言い出したら「世界最古の土器は現時点では縄文土器」と言う学術上の事実から、
陶器・磁気などすべて日本の文化と主張出来そうです。(勿論皮肉ですよ)
そして最後にこれが最大のポイントですが、アメリカが一貫して公式に発言している「日本
がアジアで最大のパートナー」と言う事実から目を逸らし、詭弁のとんでも話と決め付ける
しかないのは滑稽ですが、東南アジアが通貨危機の時に日本の新宮澤構想にどれだけ感
謝しているか無視して、経済覇権を望まないとか地域の繁栄と言う別の物で否定する所や、
軍事的な覇権を望まないのは当然としても、海賊対策を名目にフィリピンやインドネシアが
海自の派遣を求めている事など、ある程度の軍事関与を日本に求めている事は、少し調べ
た事がある人には常識ですが、事実から目を逸らし主観で反論するしかないのでしょう。
一応、海保は既に派遣されていますよ。
最近ここを見始めた身としては、 有馬温泉氏も394の人も、両方極端な話をしているように聞こえるが、 口汚い分だけ394の意見は読むに耐えない。 その辺りでだいぶ損をしていそうだね。 そうでなくとも、どちらかと言えば有馬温泉氏の主張を支持したいところではあるが。
口汚いってかスレ違いってかね。スルー推奨
>>491 ああ、一応私の場合は提示した根拠を元に、自分が妥当と考える結論を独断と偏見で分析
・評価しているだけですので、支持して頂くにしても根拠を元に自己責任で評価してください。
例えば>490の場合、経済に付いては多くをJETROの公開しているデータを元に、かんべえ
さんの所や関連するニュース、伊藤洋一氏の書籍などを参照し分析しており、文明圏に付
いてはトインビーやハンチントンを元に、中西輝政教授の著作を参照して分析しています。
なお、過去何度か繰り返して注意していますが、基本的に過信と同じくらい低すぎる自己評
価は有害であり、多くの日本人が実力より低く日本を評価していると感じている事から、妥
当な範囲内で高目の評価をしていますので、その点は考慮してくださいね。
>>492 そうですね、大分東シナ海海底資源問題関係での分析から個別の分析に比重が移りつつ
ある(移そうとしている?)ので、これ以上個別の分析に偏るならスルーします。
これからも行き過ぎと感じたら、適度に止めてください。
直接関係ないかもしれないけど
ttp://www.people.ne.jp/2005/11/30/jp20051130_55522.html 中国の国連次席大使、国際海洋秩序の維持を提唱
中国の張義山国連次席大使は28日の国連総会で「海洋と海洋法」の議題をめぐって発
言した。張大氏は、国際海洋秩序を維持・強化し、人類の海洋事業の発展や、世界経済
の発展、社会の調和を促進するよう呼びかけた。張次席大使の発言の中で次のように述
べた。
「国連海洋法条約」により確立された海洋法制度は、現在の国際海洋秩序における法
的基盤だ。
海洋問題は互いに密接に関連しており、総合的・全体的な方法で対応するべきだ。各
国が共に関心を抱く国際海洋問題を処理するに当たり、最も適任で権威のある機関は国
連だ。発展途上国の海洋分野における能力開発は、現在の国際社会が抱える突出した問
題だ。このため、(1)先進国が公平かつ合理的な条件のもとで、発展途上国への海洋
技術の移転を積極的に推進する(2)関係する国際機関は、発展途上国の地域内または
多国間での協力を支援する(3)発展途上国が海洋分野の研究・発展に向けて、国際社
会から適度な資金を調達したり、人材育成行ったりするのを助ける――ことが必要になる。
(略)
----------------------------
これを読むと、先進国(日本)が発展途上国(支那)に、技術供与しないといけない?
つーか、ちゃんと法律守る気があるのかと、小一時間(tbs
東シナ海のガス田開発、安全確保へ自民が法案提出
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20051201i301.htm?from=main3 > 自民党は30日、東シナ海の天然ガス田開発などにおける安全の確保を目的と
> する「海洋構築物の安全水域に関する法案」をまとめた。
> 国土交通相が掘削施設などの周囲500メートル以内に「安全水域」を設定し、
> 無許可の侵入者には1年以下の懲役や50万円以下の罰金を科す内容だ。
> 来年の通常国会への提出を目指す。
> 法案は、〈1〉天然資源(鉱物・漁業資源など)の探査、開発、保存及び管理
> 〈2〉風力発電などを含む経済的な活動〈3〉海洋の科学調査――のために、
> 日本の排他的経済水域(EEZ)や大陸棚に設置された掘削施設、物資を輸送・
> 保管する船舶などを安全確保の対象としている。安全水域は、農相や経済産業相ら
> 関係閣僚の要請に基づいて国交相が設定し、国交相の許可なく水域に入ることを禁ずる。
余りインターネット上では情報が流れていなかったので気付くのが遅れましたが、国際石油 開発と帝国石油の統合は、どうも政策の可能性が高いですね。 帝国石油の売上高は2004年で84,032百万円、純利益9,276百万円、それに対して国際石油 開発の売上高は2004年度で202,729百万円、純利益50,765百万円で、経営統合は帝国石 油にとっても売上/純利比率が大幅に改善される為、経営上メリットが有ります。 国際石油開発は元々筆頭株主が石油公団だった国策会社で、石油公団の解散により筆頭 株主は日本政府ですが、経営統合の株式移転比率が国際石油開発1に対して帝国石油が 0.00144となっている為、統合後の国際石油開発帝石ホールディングスの筆頭株主は29.3% の日本政府になります。 勿論試掘権も国際石油開発帝石ホールディングスに移管されますので、政府の関与が強 化できます。 以前から話は有りましたが>497氏の紹介されている通り法整備も着々と進んでいますし、 政府の対応としては試掘実現に向けてほぼ可能な限り全ての手を打っていると言えます。 法案に付いては民主党も反対できそうに有りませんので通常国会の早いうちに可決しそう ですし、中国に対して来年の夏頃と言う期限を切った事になりそうです。 更に帝国石油の筆頭株主である元売りで日本首位の新日石が提携に向けて動き出してお り、新日石の自主開発油田を加えると中国海洋石油やユノカルを抜いて世界6位の石油開 発会社になりそうです。 それでも石油メジャー三社の壁は厚く、約1/6程度ですが。
499 :
日出づる処の名無し :2005/12/01(木) 21:23:51 ID:lnPbQ//B
自民党は30日、東シナ海の天然ガス田開発などにおける安全の確保を目的とする「海洋構築物の安全水域に
関する法案」をまとめた。
国土交通相が掘削施設などの周囲500メートル以内に「安全水域」を設定し、無許可の侵入者には1年以下の
懲役や50万円以下の罰金を科す内容だ。来年の通常国会への提出を目指す。
法案は、〈1〉天然資源(鉱物・漁業資源など)の探査、開発、保存及び管理〈2〉風力発電などを含む経済的な活動〈3〉海洋の科学調査――のために、日本の排他的経済水域(EEZ)や大陸棚に設置された掘削施設、
物資を輸送・保管する船舶などを安全確保の対象としている。安全水域は、農相や経済産業相ら関係閣僚の
要請に基づいて国交相が設定し、国交相の許可なく水域に入ることを禁ずる。
東シナ海のガス田については、政府は「帝国石油」に、日中中間線の日本海側海域で試掘する許可を与えて
いる。ただ、「現行の法体系では、試掘に反対する中国の市民団体などが試掘現場に接近して威嚇しても、
具体的被害が出ない限り、取り締まれない」(自民党幹部)という。
法案は、試掘が妨害を受けた際、海上保安庁などが妨害者を排除する法的根拠を設けることで、試掘に向けた
環境を整えるのが目的だ。日本の中止要請を無視して開発を続ける中国をけん制する狙いもある。
■ソース
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20051201i301.htm
500 :
日出づる処の名無し :2005/12/01(木) 21:35:32 ID:xwMF2vvC
この油田ちゃんと守れるのか?(´Д`;)
仕事増やすんならもちろん予算も増やしてくれるよね?海上保安庁の
>>481 しかし今回も、お得意の「はぐらかし」「論点ずらし」「捏造」「詭弁」ばかりですね。
394さんの「寝言」?「扇動」?に、まともに付合うのは馬鹿馬鹿しいが、
放置すると有害なので、少しだけレスしましょう。
どうやら、394さんは、日本語の「常識」や「文法」をご存じないようです。
たまの深夜に、高尚で天才的なレスをするよりも、朝には新聞(朝日の社説欄)を読み、
「非常識」を理解することをお勧めします。
その結果、中国は、他人の頭のハエを心配するよりも、自分の頭のハエ「中華崩壊論」
を追うべきことを、理解できるでしょう。
日本では、尊敬するべき人間の事を、尊敬の念をこめて「まきんた」と呼びます。
アナタは私にとって、非常にまきんたであり、この上なく男らしい人です。
これからも「まきんた」394さん、頑張ってください。応援しています。
東シナ海を常駐監視 海保、3500億円かけ装備刷新へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051202-00000002-san-pol > 東シナ海などでの海洋権益の確保に向け、海上保安庁が平成十八年度から七年間で、
>約三千五百億円をかけ巡視船、航空機の刷新に着手する計画が一日、明らかになった。
>老朽装備を一新することで効率化を図り、東シナ海の石油ガス田付近、沖ノ鳥島海域で
>巡視船の二十四時間常駐監視も可能な態勢を整える。
> 海保の巡視船艇、航空機の装備費は十七年度で約百五十億円にすぎず、
>年平均で五百億円を超える装備の新鋭化計画は「創設以来、最大規模の予算要求」(海保)となる。
>十八年度予算では約三百億円を要求、巡視船艇二十七隻、航空機十一機を高速・高性能な装備に入れ替える考えだ。
> 海保の装備は昭和五十年代に集中して調達され、現在、四割が耐用年数を超えて使用されている。
504 :
日出づる処の名無し :2005/12/02(金) 21:48:54 ID:mlCbiOYa
日本側からの採掘を否定 東シナ海ガス田で中国
中国の唐家●国務委員(前外相)は1日、日中間で対立している東シナ海ガス田開発に
ついて、中国が日中中間線より日本側の海底にある資源を採掘する可能性はないと表明
した。超党派国会議員らでつくる「日中新世紀会」の訪中団(団長・遠藤乙彦(えんどう・お
とひこ)衆院議員)と北京市内で会談した際に語った。
唐国務委員は「領土(領海)問題は棚上げにし、日中共同開発を進めるのが望ましい」と
強調した。
また、武大偉外務次官も同日、訪中団と会談。旧日本軍が遺棄したとされる化学兵器
の処理問題について、2012年までに日本が責任をもって全面処理する必要があるとの
考えを示した。(共同)
http://www.sankei.co.jp/news/051202/kok007.htm >中国が日中中間線より日本側の海底にある資源を採掘する可能性はない
なんでそんなことが言えんのかと、日中新世紀会の面々はつっこんでくれたんだろうか。
505 :
日出づる処の名無し :2005/12/02(金) 23:40:55 ID:eJ+pzu5Y
>>504 絶対嘘
SAPIO最新号
http://anu.s7.x-beat.com/1up/src/up11267.jpg >1995年12月1日〜96年2月15日
>上海地質調査局所属の石油試掘リグ「勘探3号」が、
>我が国の海上保安庁による作業中止命令を無視し、
>日中中間線から570m日本側に入って試掘を実施。
>翌年2月自噴を確認した後、引き揚げ
>1996年4月下旬
>日中中間線の日本側海域で、仏海洋調査船「アテランテ号」が、
>中仏共同の海底地質調査を実施。
>調査船に乗っていた3人の中国人海洋科学者は那覇で下船し、
>飛行機で中国に帰国
>>504 あぁ、良かった。
やっぱり話し合いで問題解決するのが平和的だよね(・∀・)イイヨイイヨー
...と素直に受け取れればどんなにいいことか。
嘘こけ!と反射的に思ってしまう自分がいる orz
507 :
日出づる処の名無し :2005/12/03(土) 02:43:40 ID:OBzNfCRj
そんなもん、嘘に決まってるじゃんか。 てゆうか、 >「領土(領海)問題は棚上げにし、日中共同開発を進めるのが望ましい」 って、 境界を確定せずして、資源の分配割合をどう決めるつもりなんだ? 境界を確定せずに、折半にしたら、中国が儲けモンだろ。 つまりは日本の損失。 共同開発には、断固反対。
新幹線売り込みに熱心だったり、国会に中国人観光客を招待しよう 格安ツアーを実施したりの人たちですから・・・
嘘ってか何言っても嘘にしか聴こえんからね。
そもそも共産党が真実を言ったことなどありはしない
511 :
日出づる処の名無し :2005/12/03(土) 20:22:46 ID:vtzAmh87
>>505 10年前にすでに掘ってたのかよ・・・
しかも日本側で・・・
10年前といえば・・・村山政権か・・・orz
>>507 いや北海大陸棚事件では資源の管轄については領域問題が解決しなくても共同開発(多数国間)によって
解決しなさいと言ってるけど。北海大陸棚の判決を踏襲するならこれも踏襲しないといけないだろ。
513 :
394 :2005/12/03(土) 21:12:10 ID:te025dKZ
>>490 しばらく離れていたら、有馬温泉さんは、あいかわらず、おかしなことを言ってますね。
そして今回も、お得意の「はぐらかし」「論点ずらし」「捏造」「詭弁」ばかりですね。
有馬温泉さんのおかしな、しかし悪質な煽りに、まともに付合うのは馬鹿馬鹿しいが、
放置すると有害なので、レスします。ご声援もあるのでw
>>502 まず今回も、お得意の「中国崩壊論」が破綻したことは「スルー」の「はぐらかし」ですね。
そして今回の「論点ずらし」は「中国発デフレ論」ですか。次から次へと、ご苦労様です。
しかし、この人は、「中国製品のデフレ要因だけでなく、中国需要が日本経済へ良い影響
(デフレ抑制要因)を与えた面」と、両国経済の補完的関係を、ともに無視した誤りを犯
した。この人は、経済学を知らないようです。
なお、「中国発デフレ論」の誤りの説明(例)は↓。この人は理解できるかな?
関志雄:中国発デフレ論を巡る誤解を正す
http://www.rieti.go.jp/users/china-tr/jp/ssqs/030307ssqs.htm ちなみに、日本のデフレの主要因は、米国との通商摩擦・プラザ合意・円高・バブル・・・
に対する日本の経済・財政・金融政策等の失敗です。そして、この失敗は、通商摩擦以降の
米国の強い圧力のもとで起きたことは、経済の常識です。
514 :
394 :2005/12/03(土) 21:13:19 ID:te025dKZ
>>490 今回では、前回の有馬温泉さんの、歴史の「捏造」も「スルー」の「はぐらかし」ですね。
この歴史の「捏造」とは、私の日本文化論に対して、有馬温泉さんが「(日本は中国と)交流を
絶っていた」とし、その後の中国文化の影響を無視したこと、を指します。
そして今回の「論点ずらし」は「儒教の学説」ですか。次から次へと、ご苦労様です。
しかし、この人は、儒教は中国思想の一部であり、ほかにも老荘思想・道教や仏教(漢訳経典
による仏教・禅宗)等があることを知らないようだ。この人は、中国思想・文化に無知ですね。
また中国文化の日本への流入は、思想・学芸にとどまらず、陶磁器・木綿などの日用品や食品、
さらには銅銭にまで及ぶなど広範囲である。実際、中国の銅銭は日本の貨幣経済の発達を長期間
支えていた。このように、日本は中国文化の影響を長期間、強く受けていたのです。
なお「文化」と「文明」を混同してはいけない。「文明」は「文化」よりはるかに広い概念であり、
具体的に何を「文明」として数えるかについては、異論があり、諸学者の一致はない。このため、
トインビーやハンチントン等の文明論についても、同様に異論があり、定説とはいえない。
「文化」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96 「文明」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E6%98%8E 以上のように有馬温泉さんは、日本の歴史・文化の知識がお粗末で、日本文化に自信がないよう
です。そこで、日本文化を評価するために、異論もある米国学者の助けを借りるのですね。
一体、有馬温泉さんは、どこの国の人ですか?
もしホンモノの日本人なら、ひどい米国従属病患者ですね。
515 :
394 :2005/12/03(土) 21:14:19 ID:te025dKZ
>>490 次は、私が「その漢字を如何に日本語に取り込んでいったかと言うプロセスを完全に無視」
したという有馬温泉さんの「曲解」による、私の主張の「捏造」です。
私は、そんなことは、一言も言ってない。
それは、「やまとことば」を独自に発展させるには、漢字の習得と仮名の創造が必要なことは、
自明だからです。日本には、このような高い創造力があったからこそ「欧米諸国の文化を漢字
に翻訳」できたのです。そこで私は、このような日本の歴史を「誇るべきこと」と表現したの
です。
だから、私は、日本の歴史・文化と創造力に、強い誇りと自信を抱いている。そのため、私は、
日本の歴史・文化を率直に受け止め、無理な過大評価をしないのです。
これに対して、歴史を知らない有馬温泉さんは、その自信がないようです。
だから、有馬温泉さんは、「ウリナラ・オリジナル」を誇り「ウリナラ・マンセー」を叫ぶ
某国の人のように、歴史を「捏造」し「ニッポン・マンセー」を主張するのですね。
・・・後は次レスに続きます。
胡研よりコピペ。先日の韓国に続いて・・・
83 :名無的発言者 :2005/12/03(土) 00:24:00
新華社が釣れましたw
(前略)
日本の右翼の反中国をして反共するウェブサイトのホームページは主に2大雑把な類別がある。
1種類はフォーラムの性質ので、上で各種の言論を発表する多いインターネット利用者がある;別の1種類は各右翼団体のウェブサイトに属する。
“2チャンネル”はフォーラムの性質のウェブサイトに属するので、多くの右翼の学者と右翼分子はこのウェブサイトの上でデマで人を惑わして、反共して反中国をする情緒を扇動する。
記者が29日に登って“2チャンネル”のウェブサイトに入っていくつか人の発言にブラウズして、多くの中傷がと中国の言論を攻撃することを見た。
(中略)
もちろん、このような右翼分子の主導的なフォーラムの上にも少量の反対の右翼の反中国の言論の日本のインターネット利用者がいて、しかし彼らの勢いの単力は薄くて、よく包囲攻撃された立場がある。
(以下略)
ttp://news.xinhuanet.com/world/2005-12/02/content_3869641.htm 堂々の「2頻道」新華社デビューww
ピラニアたちにまで言及してる。
新華社の記者も2ちゃん見てるんだね。
おーい、李淑君さーん、ここ見てる?
517 :
394 :2005/12/03(土) 21:57:54 ID:te025dKZ
>>490 ・・・上レスからの続きです。
有馬温泉さんは、今回は、前回の「アメリカが求める・・・アジアの覇権を日本にとって
もらいたいという事実」の「トンデモ話」は、「スルー」ですね。
そして「論点ずらし」として前回の「覇権」の替わりに、今回は「パートナー」に「すり替え」
た議論を展開している。これは、議論の混乱を狙った悪質な「詭弁」です。
なぜなら、米国の「覇権」でなく「パートナー」(対等な協力関係)なら、日本は歓迎です。
同様に、米国・日本の「覇権」でなく「パートナー」なら、東南アジア諸国も歓迎することは
当然だからです。
ちなみに、近年の東南アジア諸国の通貨危機の主要因は、国内問題もあるが、米国主導の経済・
金融自由化政策に乗る投機筋の圧力・挑戦に、各国の対策が失敗し、各国通貨が個別に、
そして連鎖的に撃破されたことです。
また、米国は、通貨危機以前にはマレーシアが提唱した東アジア経済共同体EAECを、
通貨危機時には日本が提唱したアジア通貨基金AMFを、ともに阻止した経緯がある。
すなわち、米国は、地域の相互協力で米国の影響力が弱まる構想は阻止し、米国に従った
構想に日本を協力させる政策を取ってきた。そして、その結果生まれたのが「新宮澤構想」
(日本からの二国間経済・金融協力)なのです。しかし、その後には、米国抜きの
ASEAN+3(日・中・韓)が発足するなど、地域相互協力の新しい動きが始まっている。
有馬温泉さんは、以上のような経緯を一切無視し、突然「新宮澤構想」を持ち出した。しかし、
このような論法は、この人の無知にもよるのだろうが、結果として大きな「欺瞞」であり、
今後の対策を議論するために有害である。
結局、前回の「覇権」の「トンデモ話」は、今回は「スルー」で始まり、「論点ずらし」
「すり替え」「詭弁」から、最後は「欺瞞」で終了した。
なお、別分野ではあるが、海賊対策の海保の派遣は、文民(シビリアン)警察官の派遣
と同様に、非軍事の国際協力です。このような日本の国際協力は、「覇権」(軍事・経済)
とは無関係なため、今後とも歓迎されるでしょう。
518 :
394 :2005/12/03(土) 21:59:20 ID:te025dKZ
>>493 有馬温泉さんは、今回も、自説の評価は読者の「自己責任」と逃げをうち、
あいかわらず、おかしなことを言ってます。
また、この人は、アチコチの議論を勝手にツマミ食いし*、無責任で有害なレスを垂れ流して
います。(*「・・・自分が妥当と考える結論を独断と偏見で分析・評価しているだけ・・・」)
さて最初は、トインビーやハンチントン等ですが、私の上レスで述べたので、省略します。
次に、私のこれまでの議論の中心である「中国経済論」に関する根拠・参照元です。
残念ながら、有馬温泉さんが参照する諸氏は、その専門家ではないようで、また諸氏が使用する
データソースは英文・日本語文が中心のようです。さらに悪いことに、有馬温泉さんは、諸氏の
議論のアチコチから勝手にツマミ食いしている。これでは、参照された諸氏は、いい迷惑です。
このため、有馬温泉さんのレス内容に関して、参照された諸氏の責任はありません(これは
有馬温泉さんも認めている*)。だから諸氏について、これ以上論じることは、無意味です。
そのかわりに、私が参照している「中国経済論」の専門家↓を紹介します。
矢吹晋:チャイナ・ウォッチ・ルーム
http://www25.big.or.jp/~yabuki/ 同 上:21世紀中国総研
http://www.21ccs.jp/ 関志雄:中国経済新論(上レスで参照)
http://www.rieti.go.jp/users/china-tr/jp/index.htm これらの専門家は、中国語が堪能なので、中国のソースを積極的に活用している。その結果、
彼らのこれまでの分析・予測は、正確であり、高く評価できる。そのため「中国経済論」に関する
このスレの議論でも、彼らの分析・予測は、今後とも有用と思われます。
(完)
終わってよかった さようなら
>>517 >結局、今回の「トンデモレス」は、今回は「スルー」で始まり、「論点ずらし」
>「すり替え」「詭弁」から、最後は「欺瞞」で終了した。
お願いですから、アナタよりも愚劣な有馬氏なんかほっといて、
私と日本語の勉強をしましょう。中国人皆馬鹿思われるあるよ。
アイヤー。
詭弁:偉大な中国を崇め奉る事。
スルー:強大な中国の覇権主義を正しいと広める事
すり替え:自分が空気読めてないことを、理解しない事
>>518 >これらの専門家は、中国語が堪能なので、中国のソースを積極的に活用している。
ていうか自国語の中国語のほうが読みやすいから、
そういうソースに偏るんでしょ?
馬鹿?
へんなコテが沸いてるな。 そろそろ春か?
スレ違い、大作乙。 せめて、スレの趣旨に沿った発言を求む。
394のヘボい分析では有馬温泉にスルーされると思う。 394がスルーされるのに2000ヘボ!
定期的に(自称)事情通の知識人が湧いてきますね、ここ。
>521 全くだ。中国のソースなんて捏造ばっかり。読む価値なし!
528 :
日出づる処の名無し :2005/12/04(日) 02:12:15 ID:JCNeUGMq
それで年内に特亜戦争は有るんかい。東シナ海の乱上げ。
530 :
日出づる処の名無し :2005/12/04(日) 12:17:26 ID:Wc4Mp/rc
ガス田開発…日中局長級協議、今月後半で最終調整
政府は3日、東シナ海の天然ガス田開発をめぐる日中局長級協議を今月後半に北京で
開催する方向で、中国側と最終調整に入った。
次回協議は、日中中間線をまたいでいるか、その可能性が高い「白樺」(中国名・春暁)など
四つのガス田を共同開発するとの日本側の提案に、中国側がどう回答するかが焦点となる。
日中間では、10月の町村外相(当時)の訪中が中止になり、11月のアジア太平洋経済協力
会議(APEC)でも首脳・外相会談が行われなかった。
ただ、ガス田協議については、中国側も「エネルギー問題は中国にとって重要であり、早期
開催を望んでいる」(日本政府筋)とされ、最近は、協議開催に前向きな姿勢を見せているという。
共同開発の提案については、「中国側も一枚岩ではなく、賛否が分かれている」(外務省幹部)
との見方がある。日本政府内では、中国側が日本の提案をそのまま受け入れる可能性は低い
との見方が強い。
(2005年12月4日3時18分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20051204i401.htm
>>513 はい、論理破綻。
「日中経済は相互依存で日本経済に中国は必要不可欠」という主張に対し、経済構造など
から反論したわけですが、再反論が「安い製品による経済活動の活発化」。
「その面は否定しないが、デフレ要因ともなっている」と言う反論に対し、「デフレ要因はアメ
リカ発であり、中国製品は影響力がほとんどないから関係ない」と反論すると言うことは、
「日中経済は相互依存ではなく、日本経済に対する影響力がアメリカと比較できないほど
低い」と言うことになるね(藁
元々中国経済など日本に与える影響力が少ないと言っているので、>513には賛成するが。
>>514-515 老荘思想・道教や仏教が日本に渡ったのは、全て唐の時代以前と言うことも知らないほど、
歴史に無知ですか?
中国の銅銭がいつ頃日本に輸入されておりその要求はどちらが強かったか、歴史を知らな
い人には非常に難しいのかもしれませんが、銅銭が輸入されたのは日宋貿易が盛んな頃
であり、日本がマルコポーロによって「黄金の国」として世界に有名となった12世紀。
金が欲しくて「宋から」平清盛に働きかけて始まったとされており、その他日用品の輸入が
日本の輸出する金と見合わず、銅銭が輸入の主製品となったからですが。
そして「文明」は「文化」よりはるかに広い概念と言うのは正しく、文化は文明圏と言う土壌に
咲く花のようなものだから、文明圏の分類を「文化の独自性」から行っている。
つまり文明圏が独立している以上は、「文化の相互依存が成り立たない」という事も証明で
き、その上日本が漢字を独自に使いこなしていたと言うことを認めれば、>482「永遠に中国
文化の影響下に在る」と言う主張が崩れますね(藁
>>517 「アジア最大のパートナーは日本」、これがアメリカの一貫して主張するアジア戦略。
アジアに対する影響力を残すことはアメリカの世界覇権にとっては当然必要不可欠なわけ
ですが、そのアジア戦略で日本以外をパートナーとせず日本の影響力拡大には反対しな
いと証明してくれてありがとうございます。
まさにそれが「アメリカはアジアの地域覇権を日本に求めている」と言うことです。
全般的に、各論に反論しようとして総論に矛盾する主張が多いところが微笑ましい(藁
533 :
日出づる処の名無し :2005/12/04(日) 13:19:42 ID:worcUk0+
これでお仕舞いにしませう。 394は小説でも書いてんのかと思ったよ
534 :
394 :2005/12/04(日) 13:34:13 ID:gzWgUih9
>>531 有馬温泉さんの日本語読解力は、落第です。
また、他人の主張を「曲解」「捏造」しては、いけない。
そして、有馬温泉さんは「論理破綻」が得意ですねw
今は時間がない。しかし、放置すると有害なので、いずれ反論する。
乞ご期待!
もうどっちも無意味な論議はやめろよ
>>533 >>535 そうですね、「経済は相互依存で必要不可欠」と主張しつつ、
ttp://www.rieti.go.jp/users/china-tr/jp/ssqs/030307ssqs.htm 「近年、中国経済の躍進が日本のデフレの原因とされ、デフレを解消するために、金融当
局が人民元の切り上げを求めている。しかし、2002年、日本の対中輸入は日本のGDPのわ
ずか1.5%程度に留まり、また、両国の貿易面における競合度が極めて低いことを考えると、
中国における物価の低下はよほど激しいもの(例えば、年率数十%)でない限り、日本経済
への直接的または間接的な影響はともに限定的である。」
と、悪影響については中国からの輸入が日本経済に与える影響が限定的だと言う主張を
根拠に持ってくる様では、議論になりませんし。
直接的に東シナ海海底資源問題について論じている場合を除き、スルーすることにします。
資源(スレ)は有意義に使いましょう。
>>538 隣国の軍事力や自国の利益にならない発展を阻止するもんなんだよなぁ。
540 :
294 :2005/12/04(日) 19:01:31 ID:7+cOacUX
ここに書かれている394は以前に書いていた294とはもち別人でおます 久しぶりに着ましたが読んでから参加します。明日になるかも
541 :
294 :2005/12/04(日) 19:08:45 ID:7+cOacUX
なぜか394と有馬温泉が戦っているの???? さて、中国との油田協議で中国がどこまで虫するかを予想するのがいいか または今後の流れを予想するのがいいか。たのしみでつね
542 :
平和主義市民派サヨク :2005/12/04(日) 19:10:21 ID:nKDZxXk0
543 :
294 :2005/12/04(日) 19:12:18 ID:7+cOacUX
394の文章と流れ・・・私はどこかで見た気がします。ただし想像ですのでここでは394という新たな参加者として対応しますわ!
544 :
294 :2005/12/04(日) 19:14:03 ID:7+cOacUX
で、どうしてもらいたい??? ○○さんよ・・・・
中国外務省は4日、マレーシアで今月中旬に開催される東南アジア諸国 連合と日中韓(ASEANプラス3)首脳会議に合わせた日中韓3カ国首脳会 談の開催を延期し、「適当な時期に行う」と発表した。小泉純一郎首相に よる靖国神社参拝の影響を受け、「現在の雰囲気と条件をかんがみて」 (同外務省)会談できる環境ではないと判断した。 ASEANプラス3首脳会議の枠組みを利用した3カ国首脳会談は1999年 にスタート。毎年行われ、今回は7回目の予定だった。同じく首相の靖国 参拝に反発する韓国と連携する形で、日本に対してさらに強硬な対抗措 置を取った。Yahoo!(時事通信) こいつらはオモチャを買ってくれないからと言ってダダをこねてる子供と一緒。 ここで譲歩したら100年先まで舐められる。
546 :
294 :2005/12/04(日) 19:58:36 ID:7+cOacUX
日中局長協議の中国側対応予想 1、日本側意見に全面賛同はありえない 2、しかし全くの拒否も芸が無さすぎてありえない 3、つまり条件付きでトータル的に今の中国側意見よりも中国さらに有利な案を出してくる 私は3の考えでこの話題を進めていきたい=条件付きで中国側にさらに有利な可能性とは何だろう・・・
>>538 私も参加していましたので申し訳なかったのですが、ちょっと雑音が流れていましたから。
記事の紹介は有りますし、私もこれには注目しています。
>>543 それは言わないのがお約束かと。
>>546 これは根拠が特に無く唯の勘ですが、日本側の>530氏の紹介した提案から1ないし2のガ
ス田を除いた共同開発を提案してくると予想しています。
548 :
日出づる処の名無し :2005/12/05(月) 13:31:58 ID:CjzB20sl
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432005120502900 韓中であすからEEZ会談、境界の確定を目指す 【ソウル5日聯合】
外交通商部は5日、韓中の条約局長間で海洋境界確定と国際法に関する
第10回会談を6〜7日に開催すると明らかにした。
両国は2000年に漁業協定を締結したが、黄海と南シナ海の排他的経済水域(EEZ)境界については、
意見の食い違いを調整できずにいる。韓国側は領海線から200カイリを中国船のEEZ境界にしようという
「同距離」原則を強調しているのに対し、中国側は海岸線全体の長さや大陸棚などさまざまな事項を考慮し境界線を確定しようと主張している。
中国側が主張する方法をとると、韓国よりも海岸線がはるかに長い中国側に有利にEEZが設定される可能性が高い。
特に南シナ海については、日本も関連しておりEEZ確定が容易でないだけに、
今回の会談で双方はまず韓中両国の問題となる黄海上のEEZについて協議する予定だ。
会談には韓国側から外交通商部の朴喜権(パク・ヒグォン)条約局長が、
中国側からは外交部の劉振民条約局長が、それぞれ首席代表として出席する。
**************************************************************************
密かに注目してます。宗主国相手にエラ族がどこまで頑張れるのか・・・
しかし、今回ばかりはエラ族を応援してます。
>>549 どっちも言ってる事がおかしい
同距離原則を前提として様々の事情を後に考慮するんだがな
両極端すぎ
■与党、防衛庁の「省」格上げで原則合意・公明も容認 与党は5日午前、幹事長・政調会長会談を開き、防衛庁を「省」に格上げすることで原則合 意した。これを受け、政府は来年1月召集の通常国会に関連法案を提出するこことになる見 通しで、早ければ来年夏に「防衛省」が誕生する。中国など周辺国が「軍国主義復活」などと 反発することが予想される。 公明党は「省」昇格に反対してきたが、同日の会議で容認する考えを伝えた。 (12:21)
帝石と国際石油開発の統合、新日石会長「合流しない」
新日本石油の渡文明会長は5日、読売新聞とのインタビューに応じ、新日石が筆頭株主
である帝国石油と、国際石油開発が2006年4月に経営統合することに関連して「3社統合
はあり得ない」と述べ、新日本石油は統合に合流しない考えを表明した。
ただ、新日石は、両社と油田やガス田の共同開発などについて提携を提案し、統合会社
が生産した原油の国内への供給を目指す点について、引き続き検討を進め、緩やかな
グループ企業体の形成を目指す考えを示した。
渡会長は、「資源小国」である日本が原油を将来にわたって安定的に調達するには、
「石油開発から国内での精製・販売までを一貫的に手がける中核企業が必要」との立場だが、
「政府系」とされる国際石油開発を中心とする中核会社への合流には強い拒否反応を示した。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20051205i215.htm
ここに出てるかと思ったら出てなかった
ODA「検討会」メンバー決定 批判派揃い にじむ「安倍カラー」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051203-00000004-san-pol (抜粋)
体制の一本化念頭?
政府は二日、国際協力銀行(JBIC)の海外支援業務のあり方を議論する「海外経済協力に関する検討会」のメンバー六人を決定した。
年内に初会合を開き、来年三月までに検討結果をまとめる。
日本のこれまでの政府開発援助(ODA)政策に批判的な論客揃(ぞろ)いで、円借款の扱いだけでなく、
ODA政策のあり方そのものをめぐる本質的な議論に発展するとみられる。
とりわけ、安倍氏と親しい葛西敬之JR東海会長は、外務省の中国へのODA供与に批判的な立場を貫き、
中国の新幹線建設計画では「日本企業の利益にならない支援はしない」と協力を拒否したことで知られる。
メンバーは次の通り。
原田明夫前検事総長(座長)▽葛西敬之JR東海会長▽坂元一哉大阪大大学院教授
▽西岡喬日本経団連副会長(三菱重工業会長)▽浜田広社会保険庁最高顧問(リコー最高顧問)▽古田肇岐阜県知事
コメント:葛西さん、がんば
>>546 ODA停止後も無償資金協力(インフラ整備含む)を継続するという話が少し前に出てました。
(実現するかどうかは別として、外務省はやりたいようです)
つまり、日本の無償資金協力により、日本側の油田開発を共同で実施、利益は割り勘というのが
中国と外務省の狙いでしょう。とか?
その前にODA最後の友好プロジェクトとする動きもあるかもしれない。
そのまま共同開発地域を広げ、尖閣諸島も日中共同開発、主権は中国へ
としたいのは間違いないでしょうね。
予想されるせりふ『この島を友好のシンボルとしましょう』
JRで思い出したけど、ハン板のKTXスレってどうなったんだろ。 この前、中国が新幹線を買うかもとかいうニュースがあったとき、 久しぶりに読みにいったら見つからんかった。
外務省ってのは何を思って外交やってるんだろうな? その国で外交官が痛い目に合わされても、それを耐えるのが外交官であって、 国益を主張するのが外交官だよな? 幣原外交と軍の関係からか、政府間の揉め事を放置しても、友好関係を築くのが外交カンだと勘違いしてるやつが多すぎ。 今の連中からは、友好官って感じしかしないなぁ。 しかも日本からの金を垂れ流しての友好。
日本の役人は上へ行くほど自己保身に走るからね。 適当にやって転勤の繰り返しだから一向に計画が進まないんだよな。 外務省なんかその典型だわ。
>>556 自虐教育の流れの中で大人になり外交官になるわけですから愛国教育を
行っている国と愛国心のレベルが違ってくるのではと思ってます。
日本の世論の圧力も当然違ってくるわけですし。
また根本的におかしいところも外務省の内情暴露本とかを読むと見えてきます。
数年で担当部署が変わる&マイナス評価が無い人が出世する。プラスは見ない
とのあたり。
前例主義とミスはうやむやに...間違っていても軌道修正できない。
まさに日本外交。
律儀との評価もありますが、意図して律儀なのか、律儀に見えるだけなのか...。
>>560 今日の産経新聞に載っていてインターネットでは見当たらないのですが、日本の教育問題
に関して自民党の対応の歴史に関する面白い記事を見掛けました。
戦後急激に戦前を否定した教育を憂い、1960年頃から70年代に付いては検定を用いて明
らかな捏造などを潰して行きバランス良い評価を行いつつあった所に、家永裁判で一審判
決が違憲と出て一次急激に逆行、そこから建て直しつつあった所に朝日の進出誤報問題
で近隣諸国条項が入り、再度急激に悪化したそうです。
その結果が作る会に結びつき、作る会の教科書自身は採用されなくとも慰安婦問題の記述
がほぼ全教科書から消滅するなど、徐々に揺り戻しつつある所と言う内容でした。
1995年頃から自民党でも再度教育問題が取り上げられるようになり、森前首相などは教育
問題改革を内政で最優先すべきと言っていたのですが、マスコミに潰されたのが残念です。
家永裁判や近隣諸国条項の形骸化が進んだ現在の状況を見れば、今後は徐々に回復す
るとは思いますし、70年代のましな教科書で学んだ世代もマスコミに付和雷同していた事を
思えば、今後世論の正常化と共に自虐史観に染まった世代にも改善が有ると予想していま
す。
実際外務省の官僚も、以前とは比べ物にならなくなってきているかと。
毒ガス砲弾の数を下方修正するにしても、官僚の地道な努力が有るはずです。
やっぱりトップの姿勢が座っていれば官僚は付いて行かざるを得ませんから、国民は政府
を監視し選挙で意思を表示する事が重要かと思います。
・・・やっぱりマスゴミの大掃除が必要だなぁ。
どうやって? 昭和維新みたいなの?
565 :
日出づる処の名無し :2005/12/06(火) 20:03:19 ID:nPaay0/M
掘れ〜
567 :
555 :2005/12/06(火) 23:10:01 ID:waMETXhm
>>559 あれ、スレタイにKTX入ってなかったっけ?
見つからないはずだ。ありがとん。
568 :
294 :2005/12/06(火) 23:16:17 ID:tvvuimX+
会談拒否してくれて安心したよ。3カ国がお互い文句あるのだからそれぞれに主張すればいい 大人の静かな喧嘩。反日という理由の解らない行動をとる相手とはかかわりあわないことが安心につながる 油田問題は進まないだろうね。本当に採算ラインの産出があるのだろうか?こればかりは掘ってみないと 中国と交渉するともめ事が増えるから今のままがいいのかもしれないが、石油を盗られるのもしゃくにさわる 今は穏やかな状態。正直、何を話そうかと話題に困っている
569 :
:2005/12/07(水) 06:24:39 ID:zX2DzNiX
しかし、何れ、マスコミより、ネットが勝つ時代が来るよ。 今の30代以下で2ch見たいことない人とかすくないだろ? いや、知らんけど。 そこで、こんなけ、政治の無能とチョン、ソウカ、在日、シナブタ初め、 アメリカも含めて世界各国の悪事がばらされてるんだよ。 あと10年、15年したら、世論がかわるね。 既に、右翼的でない政治家は駄目だという論調ができつつある。
2ch見たことない奴……すごく多そうだけどなぁ。 聞いた事もない奴なら、少ないと思うけど。 それに、大半は電車男の文脈で見てるんじゃね? どちらにせよ、2chのさらに極東板やハン板の住人なんてマイナーもマイナーだと思っておいたほうがいいと思うぞ。 だからといって無力だとも思わないけど。
当人が見たことなくても、その友人や家族がねらーでそいつら経由で2ちゃん情報が 届くってのを含めれば、相当な割合だと思うけどね。
日本にも情報省をきぼんぬ上げ。
>>569 >今の30代以下で2ch見たいことない人とかすくないだろ?
今の生きてる人間で新聞・テレビ見た事ない人いないだろ?
>>571 >>571 今の若者は自己家畜化しているから余り興味ないと思うが。
>>571 否定しない
というか、積極的に認める
が、過信はするな、と言いたい
「今はネットがあるからマスコミなんか怖くないぜ」なんて、
とんでもない井の中の蛙感覚だと思う
zX2DzNiXは、 まずは日本語力と知性を磨く必要があるな。
576 :
394 :2005/12/08(木) 23:40:54 ID:HhXRi42L
>>531 >>536 お待たせしました。この間のレスを見ると、有馬温泉さんは、あいかわらず、おかしな
ことを言ってますね。しかし、放置すると有害なので、お約束にしたがいレスします。
また有馬温泉さんは、アチコチを食い散らかしレスしたので、以下の私のレスは順不同です。
まずは、はい!日本語読解力の不足、初歩経済学の無知そして他人の主張の捏造
>>531 >「日中経済は相互依存で日本経済に中国は必要不可欠」という主張に対し、経済構造など
>から反論したわけですが・・・・
有馬温泉さんのレスは、そもそも反論になってないので(一方の需要面のみ着目)、
関志雄の論文を引用し、わざわざ初歩の経済学から説明したが、結局、この論文を理解
できなかった。
もちろん関の論文は、もう一方の供給面も論じ、需要・供給の両面から論じて、その結果
から中国発デフレ論を巡る誤解を正」したのである。
>>536 >そうですね、「経済は相互依存で必要不可欠」と主張しつつ、 ・・・
>「近年、中国経済の躍進が日本のデフレの原因とされ、デフレを解消するために・・・
>と、悪影響については中国からの輸入が日本経済に与える影響が限定的だと言う主張を
>根拠に持ってくる様では、議論になりませんし。 ・・・
有馬温泉さんは、初歩の経済学を理解できないので、また同じ発言を繰り返したのは
微笑ましいw
しかし、他人の主張の一部を故意に落として反論することは、悪質な捏造である。
この関論文は、まともな大人なら容易に理解できるので、有馬温泉さんは、もう一度
ゆっくり再読してください。
577 :
394 :2005/12/08(木) 23:45:52 ID:HhXRi42L
続いて、同様の読解力不足による誤解・曲解と捏造
>>531 >・・・「デフレ要因はアメリカ発であり、・・・」と反論すると言うことは、・・・
有馬温泉さんは、先に「中国発デフレ論」を主張して反論されたら(それも理解できない
うちに)、今度は私のレスを曲解し「米国発デフレ論」を捏造した。いろいろありますねw
これは、アジア通貨危機の私のレス
>>517 を読解力不足から曲解し「米国発デフレ論」
を捏造したようです。もちろん私は、そんなことは言ってない。一読すれば明白だ。
続いて、前後の矛盾撞着と捏造、論理破綻
>>531 >「アジア最大のパートナーは日本」、これがアメリカの一貫して主張するアジア戦略。
>・・・そのアジア戦略で日本以外をパートナーとせず・・・
前半では米国の他のパートナーの存在を認め、後半ではその存在を否定したのは笑止w
もちろん後半は捏造で、オーストラリアや回教国では世界最大人口のインドネシア等、
他のパートナーはいくらでいる。もちろん「最大」かどうかも情勢により変化する。
ちなみに、エシュロン盗聴疑惑で判明したように、米国の同盟国では、英国・カナダ・
オーストラリア・ニュージーランドのアングロサクソン諸国は別格の最上位にある。
それどころか米国は国益のためならば、最大のパートナー日本への配慮なしに行動する。
実際、米国は、通商摩擦以降では日本へ強力な圧力を加え、必要ならいつでも日本の頭越
しに他のパートナーと交渉・行動し、さらには昨日の敵とも独断で和解した(対中国の
ニクソンショック)。そして、この種の米国の行動のたびに、日本はオロオロしてきた。
また、有馬温泉さんのパートナーと覇権の混同などは、あいかわらず同じ主張のくりかえし。
これは街宣車のスピーカーと同様なので、あとは華麗にスルーしましょうw
・・・続きは後で・・・
またアホがキとるな
>お待たせしました。 別に待ってねーよ。
韓中の海洋境界、黄海北緯32〜37度で画定へ
【ソウル7日聯合】韓国と中国は、黄海北緯32〜37度を海洋境界の画定対象水域として
定め、画定の原則や方法などを話し合っていくことで合意した。
外交通商部は、両国が6〜7日にソウルで開かれた第10回韓中条約局長間の海洋境界
画定・国際法関連会談でこのように合意したと明らかにした。黄海北緯37度は白リョン島
付近、32度は済州島南方の馬羅島から200カイリ離れた地点。
両国は韓国、日本、中国3カ国の排他的経済水域(EEZ)が重なる済州島南部の東シナ海
についても、海洋境界の画定を目指し話し合いを続けることにした。また、海洋境界が画定
されず重畳した水域で起こる可能性のある、海洋科学調査や石油・ガスなどの資源探査活動
を取り巻く紛争防止に向け、韓国側が提議した海洋科学調査協定の締結問題も協議し、今後
専門家会議を通じ協議することを決めた。
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432005120705200&FirstCd=02 549関連だけど、黄海北緯32〜37度って中間線?
581 :
394 :2005/12/08(木) 23:59:55 ID:HhXRi42L
続いて、無知による誤解と歴史の捏造、前後の矛盾撞着と論理破綻、厚顔無恥
>>531 >老荘思想・道教や仏教が日本に渡ったのは、全て唐の時代以前・・・
おや?今回は儒教をはずしたね。儒教について、ようやく無知を認めたのは立派です。
とりあえず、ほめておきましょう。しかし、その後がいけない。老荘思想・道教はスルーし
(私がレスしたら、次回は、はずすw)、最後には仏教がありますね。これはもちろん誤解。
実際、栄西の入宋と茶の伝来は有名だ。その後の鎌倉時代の禅宗の伝来と普及は周知であり、
さらに後の江戸時代には黄檗宗が伝来し普及した。(ああ馬鹿馬鹿しい!)
以上で「(日本が唐の時代の後は)交流を絶っていた」とし、その後の中国文化の影響を無視
したことが、歴史の捏造となることは明白です。
>>531 >・・・銅銭が輸入されたのは日宋貿易が盛んな頃・・・
以前には「(日本が唐の時代の後は)交流を絶っていた」としたのに、早くも前後の矛盾撞着!
有馬温泉さんは厚顔無恥だねwそのうえ銅銭は明代・日本の戦国時代にも盛んに輸入されたよ。
はい!これだけで、論理破綻は明白ですね。あとは馬鹿馬鹿しいので、スルーしましょw
>・・・日本がマルコポーロによって「黄金の国」として世界に有名となった・・・
マルコポーロのトンデモ話は日本史では否定された。それなのに、あいかわらず、いかがわしい
白人のトンデモ話を持ち出すなんて困った人ですね。このスレで天然資源問題を論じるなら、
せめて日本の金銀鉱山について勉強しましょう。
菱刈金山
http://www.tanken.com/hisikari.html このリンク先にある「灰吹き法」は、戦国時代に中国(の属国:朝鮮)から石見銀山等に
導入された当時のハイテク精錬法である。この技術により日本の金銀産出量は大幅に増加した。
また、このリンク先には、中国・日本の金銀貿易の経済学的分析もある。
582 :
394 :2005/12/09(金) 00:01:42 ID:Jls80C8K
続いて、無知による誤解と論理破綻、トンチンカンな詭弁論理
>>531 >そして「文明」は「文化」よりはるかに広い概念と言うのは正しく、・・・
>・・・つまり文明圏が独立している以上は、「文化の相互依存が成り立たない」という
>事も証明でき、・・・
上レスで論証したように「(日本が唐の時代の後は)交流を絶っていた」は、無知による誤解で
論理破綻したのは明白だから、この事の証明はできない。
ちなみに、このような有馬温泉さんの混乱は、「文明」の概念そのものが不明確で、何を
「文明」として数えるかについては、異論があり諸学者の一致はない >> 514 から当然である。
また「異論があり、諸学者の一致はない」ことは、「恣意的(勝手に)にしか文明を取り出せない
理論(トインビー・ハンチントン等)の弱点を表すものでもあるだろう。」(上のリンク先)
つまり、日本文化の評価で、もともと欠陥あるハンチントン説を強引に適用するから、以上の
ようなトンチンカンな詭弁論理(誤解と論理破綻の連続!)になるのだ。
結局、日本文化の評価で、欠陥あるハンチントン説なんかに、こだわる必要はないのです。
583 :
394 :2005/12/09(金) 00:03:32 ID:HhXRi42L
続いて、日本語読解力不足、誤解と論理破綻の「永遠」の繰り返し
>>531 >・・・その上日本が漢字を独自に使いこなしていたと言うことを認めれば、>482「永遠に中国
>文化の影響下に在る」と言う主張が崩れますね(藁
漢字を正確に使いこなすためには、語源(中国文化)にさかのぼる必要がある。
そうしなければ、漢字を使いこなした日本語表現や適切な読解は困難なのです。だから、
この常識を知らない有馬温泉さんは、誤解と論理破綻を「永遠に」繰り返すのですねw
以上で検討したように、有馬温泉さんのレスは、日本語読解力不足、無知、誤解・曲解、
歴史の捏造、他人の主張の捏造、矛盾撞着、論理破綻、詭弁そして厚顔無恥のオンパレードですw
だから有馬温泉さんは、私のレスに反論できないだろうし、お望みならスルーして結構ですw
それで有馬温泉さんの、このスレにおける評価は決定ですから。
では・・・
>>580 200海里だから中間線原則は多分用いていない普通の大陸棚の定義
アホが勝利宣言しとるww
アメリカは、手のひらをかえす可能性があるから信用するな。 そのてんでは中国は心配ない。 ・・・まで読んだ。
王仁さんが我が国へ儒教をもたらしたこと御存じない方がいらっしゃるようで驚きました。 大体漢字なんてものは亡国を繰り返した大陸の連中だってまともに読めやしない。 「注」や「疏」、「音義」、「章句の学」をお調べなさい。工作員さん。 漢字を使うからといって日本人は中共に共感しません。かつての大アジア主義者のように 古き中華と新しい阿Qどもを混同したりしませんから。 有馬さんへ。今後も有益な書き込み期待しております。 日本政府に尖閣諸島の主権維持(沖縄は当然)を望む者より。
>587 半島の方ですか? あちらには王仁の墓と称するのがあるらしいですね。 実在の人物かどうか疑わしいと聞きましたが。
>588 先祖代々百姓です。御期待を裏切り申し訳ありませんけれど半島の人とは現在に到るも接点がありません。 墓はどうだか知りませんが、一応日本の文書に名前がありますから例としてあげました。
最近、また、覗き始めたんだけど粘着キチが沸いてたんだね。 でもこんなけ誰も読まないのに長ったらしく文書いて、 時間消費して何してるんだろうか?
>>589 そういう時はまず初めにその文献名をだすべきだな。
文献名もださずに、「書いてあったから事実だ」と主張するのがウリナラクオリティ。
そんなメンタリティだから半島人に間違えられるのさ。
自己の根拠としたものを、都合の悪い部分だけは「そんな事は主張していない」と平然と否
定する神経は凄いですね。
取りあえず、経済に関しては若干関連が在るので矛盾点を指摘しておきますが、文化に関
してはどうやら「陶磁器は全て永遠に日本文化の影響下に在る」と主張されるようなので、
明確に自爆している儒教の伝来と日宋貿易に付いて指摘して、後は無視します。
しかし涙乍らに起源を訴える所がまるで某半島民族の様に見えるのは、私の気のせいなん
でしょうね。
ttp://www.isc.senshu-u.ac.jp/~thb0644/kodai02.pdf 常識的な話ですが、儒教の伝来は6世紀です。
わざわざ断わるまでも無いと思って書かなかったら、>581
>おや?今回は儒教をはずしたね。儒教について、ようやく無知を認めたのは立派です。
と自爆してくれるとは予想していませんでしたが、別に引っかけようとした訳ではありません。
一般論としては、百済より渡来した五経博士が体系的な儒教を伝えたとされており、>587氏
の指摘にもある通り「論語」自体は王仁が持ち込んだとされています。
また、日宋貿易は豊富に算出し安い日本の金を世界との貿易に必要とした「主に宋側の必
要」に迫られていたからであって、宋の必要とする金の量に見合う日用品雑貨の不足から
銅銭を輸入していただけで、銅銭を日本が必要としていた訳では有りません。
中華文明への依存と言う本来の主旨の根拠として「銅銭」を挙げた事を忘れていなければ、
「日本側の要求ですらない、唯の経済活動」と言う説明だけで反論になっている事に気付く
はずですが、自分が「銅銭」を出した理由すら覚えていないようです。
文明的に中華文明圏から日本文明圏が独立したのは7〜8世紀と言われており、>467で中
国の文明が日本に寄与したのは8世紀までと指摘しており、その後も全く文化交流が無かっ
たとかましてや唯の経済交流に至るまで「完全に交流が無い」などとは、言っていません。
必死で揚げ足取りをしようとしていますが、私の主張に反論するのは「日中文化は相互依
存で必須」と言う自分の主張を裏付ける為ですから、自爆するのは程々にした方が良いか
と思われますが。
さて、経済に関しては「安い中国製品により購買意欲が促進され、経済が活性化された」と
言うメリットも全く無い訳では有りませんが、>513で自分が挙げた
ttp://www.rieti.go.jp/users/china-tr/jp/ssqs/030307ssqs.htm を見れば分るとおり、「日本の対中輸入は日本のGDPのわずか1.5%程度」であり、デメリッ
トと同様にメリットも「日本経済への直接的または間接的な影響はともに限定的である」事
は明白です。(都合の悪い部分は目に入らない人以外)
この時点で「日中経済が相互依存」と言う主張は崩れている訳ですが、一応念の為輸出も
見てみますと、JETROのデータで同じ2002年対中輸出は398.7億ドルとなっており、616.9億
ドルの6割未満、香港を入れても253.8億ドルの輸出に対し14.2の輸入ですから輸入とほぼ
同じになり、2002年の日本のGDP513.5兆円に対して僅か1.5%程度です。
もし、「安価な製品により経済活動が活発化された」とするなら「同時にデフレ圧力となる」訳
であり、「デフレ圧力となるほどの規模でない」なら「経済活動が活発化されるほどの規模で
ない」事になる訳です。
更に面白い事に、「良いデフレ」論の「もし日本企業が中国から様々な部品や中間財を輸入
している場合、中国からの輸入価格が安くなることは生産コストが下がることを意味する。」
と言う部分に付いては、JETROの貿易統計を見ればすぐ前提が成り立っていない事が分り
ますので、もし規模が日本経済に影響するほどの大きさならば「悪いデフレ」の典型となり
ますね。
実際は、かんべえさんの所の12月5日の日記を見れば分るとおり
ttp://tameike.net/comments.htm#new ――てなことを書くと、「ああ、どうせ中国のお陰でしょ」みたいな声が聞こえてきそうなので
すが、対中貿易は実額では輸出が8兆円、輸入が10兆円くらいですから、とても中国だけで
これだけの伸びを説明することはできません。結局、世界貿易が順調に伸びているというこ
とと、その中で日本企業が頑張っているということに尽きると思います。
程度の影響力と言う事ですから、とても「日中経済は相互依存」などと言える状態ではない
事が分ります。
最後に、アメリカの方針に付いては30年間で都合の良い部分だけをつまみ食いしても、説
得力が無いとだけ指摘しておきます。
>>594 スレ違いの雑学なので軽く。
北宋・南宋の特徴と言われれば、重商主義と地方豪族の没落に伴う科挙制度の定着です。
農業立国から重商主義に切り替えた事により財政的には爆発的な繁栄を遂げましたが、代
りに周辺諸国が攻め込んできてもある程度防衛した所で財貨を毎年朝貢する事で決着を
付ける様になりました。
圧倒的な経済力を持っていた為、収めた財貨以上に貿易で利益を出しと言う説も有り、毎
年の朝貢はそれほど負担になっていなかったのではないかと言う人もいます。
この重商主義と両輪を成したのが、隋から始まっていた科挙制度が完全に定着した事によ
る官僚制度の確立と、皇帝の権限強化です。
経済的な発展により多様な文化も花開き、詩文を始め芸術的な分野でも宋代の発展は目
を引きます。
また経済発展に伴い海運も盛んになり、遣唐使の中止以降貿易もほぼ断絶していた日本
との交易を求めてくる事になります。
日宋貿易が盛んだったのは12世紀、13世紀に元に南宋が滅ぼされた事により終結します。
なお、元も南宋平定後日本との交易を求めて来ていました。
実は魏志倭人伝でも日本の特徴として珍しい物の多い国とされており、中国にとっては古
代から貿易相手として日本は欠かすべきでない、非常に魅力的な国であったのかも知れま
せんが、日本から見ると隋の時代に華夷秩序から独立して以降、必要な物を取捨選択して
取り込んむ程度で、主に経済的な理由で貿易を行っていただけと考えられています。
その後は貿易再開と断絶を幾度か繰り返し、江戸時代の断絶を経て現在に至ります。
もし日本が中国文化に依存していると仮定すると、この断絶が説明できないのですけどね。
常識的に考えれば、メリットが有れば交流し、無ければ交流しないだけの事と思われます。
どちらにしてもスレ違いなので、これ以上はここではスルーと言う事で。
主に古代と近代は調べましたが中世はそれほど詳しくなく興味は有りますので、どこかに
誘導してくれればそちらで。
596 :
日出づる処の名無し :2005/12/10(土) 03:48:17 ID:LYlARJOf
いつかは中国と雌雄を決せねばなるまい。 その時は情けをかけずに徹底的に叩かねばならん。 それが過去の教訓だ。
597 :
294 :2005/12/10(土) 10:14:53 ID:fqTqh+9A
なんかこのスレを見ていても中国とのかかわりがもめごとの原因となっている 安い中国製品を輸入する以外はかかわらない方がよい。だんだんと解ってきた ただ、戦争は駄目。15億人対1億では話にならん。もっとも経済では自滅は簡単。中国は自国内で貿易ができているからね 今まで通り安い製品を提供してくれ。ユニクロとかジャスコとか工具とか非常に役立っている 日本企業はこれから中国でどうするんだろう。気持ちは反日で離れているから影響が・・・ 関わることで争いのネタが発生する点を覚えておいてほしい だのに何で中国と関わろうとする???輸入だけしておればいいのでは
598 :
日出づる処の名無し :2005/12/10(土) 10:22:16 ID:LYlARJOf
東京湾の中で試掘されても、今の政府じゃ抗議だけで終わっちゃうんだろうな。 そのうち一方的に領土宣言とかもされちゃうんだろうな。 それが何百年も起つと既成事実化されちゃんだろうな。
599 :
294 :2005/12/10(土) 10:41:55 ID:fqTqh+9A
600 :
日出づる処の名無し :2005/12/10(土) 10:48:03 ID:LYlARJOf
>その他のニダ確定の要因としては、おばさんの顔が大きくてエラが張っていたこと ,-、 nn .r-、 _00 /::::'┴'r' .|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 / .|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./ . ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / / 、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / / . \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/ \ ̄ l ,>ィ''ヾト:r:‐、_ . , / ,.-、/ /::\ `‐'^ヾ;<´ / { ゝイ /.:::::....`丶、.__戈‐ ! _ | ::| |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l / `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::| . { ,ム\\:`‐-‐':/ /:/ ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´ /='ィ⌒i ! {. ヾ;| l \ `ヾ='´;: -‐'^'''゛ ', '、 \\_,,> ノ::/ } ! ヽ,\ ヾ;、.__,/∠_ ノ/ 丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´ ゙, / `'‐-<.___ノ
601 :
ニイタカヤマノボレ2005・1224・0611 :2005/12/10(土) 10:51:13 ID:dTB4oQPP
★東シナ海ガス田 パイプライン完成 中国「白樺」生産体制整う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051210-00000014-san-int ・東シナ海の日中中間線付近の石油ガス田開発をめぐり、中国が建設を進めていた
白樺ガス田(中国名・春暁)などから浙江省寧波を結ぶ海底パイプラインが完成して
いるのが九日、分かった。寧波には天然ガスの地上処理施設が完成間近で、白樺の
生産準備は完全に整ったとみられる。白樺の生産が始まれば中間線付近の海底資源は
中国側に吸い取られることになる。日本政府は中国側に局長級協議の早期再開を
求めているが、ナシのつぶてだ。
パイプラインの完成が確認できたのは先月上旬。政府は海上保安庁の巡視船や海上
自衛隊の航空機などで中国側の開発動向を注視してきたが、十月初めに白樺と樫ガス田
(同・天外天)の間で、パイプライン敷設用の作業船が活動しているのを確認。
その後、情報収集衛星や米国の商業衛星を使い、ガス田に加えて中国本土側の動きを
追ってきたが、白樺と樫との間にパイプラインが完成し、さらに樫と寧波の天然ガス処理
施設を結ぶパイプラインも出来上がったことが分かった。白樺、樫、寧波を結ぶパイプ
ラインが完成したことで、中国側は天然ガスをいつでも本土に運べるようになった。
今回、中間線付近のガス田からのパイプライン完成が確認されたことで、日本側につながって
いる可能性がある東シナ海の海底資源を吸い上げて本土に送る中国側の体制が整った。
政府は外交ルートを通じて、中国に事実関係の照会を行うとともに開発の中止を改めて
求める方針だが、中国が応じる気配はなく、「白樺での生産はまもなく始まるだろう」
(政府関係者)との見方が強い。
602 :
日出づる処の名無し :2005/12/10(土) 10:59:11 ID:bgkdlr45
有馬温泉様へ 言いたいこと小出しに出来ませんか? 文章長くて疲れる
603 :
日出づる処の名無し :2005/12/10(土) 11:15:51 ID:LYlARJOf
ローカルあぼーんに「有馬温泉」って登録するといいよ 長い文章も気にならなくなるよ
604 :
日出づる処の名無し :2005/12/10(土) 11:19:55 ID:LwxoPoZb
ウリは有馬温泉さんのレスを楽しく読ませてもらっています。 有馬温泉さん、とても勉強になりますた。ありがとでした^^
>>597 中国に物売って儲けてる企業がたくさん居るから。
/チラシの裏/
ちなみに地元の企業が中国で儲けて設備投資をじゃんじゃんやってくれてる地域に住んでる。
でも越前クラゲがウザ(ry
>>601 さらっと書いてるけど、
”その後、情報収集衛星や米国の商業衛星を使い、ガス田に加えて中国本土側の動きを 追ってきたが、”
解像度がいまいち?なスパイ衛星が役に立ってるみたいですね。
でも、こういうのは衛星よりもヒューミントでやったほうがいいような・・・・
>>606 先週、海洋法専門の某田中教授が話していたが現在の中国の主張は
今ではそうらしい、まぁいずれにせよ各種のICJ判例からこの場合は中間線原則を適応すべきとして
それに基づいて若干の修正が求められるぐらいだから中国側主張は無理があるって
612 :
日出づる処の名無し :2005/12/10(土) 18:20:31 ID:4eUSGRr3
もうこんな国とは関わらないで、インドにシフトしていったほうがいいだろうな。
613 :
日出づる処の名無し :2005/12/10(土) 19:00:23 ID:4eUSGRr3
614 :
日出づる処の名無し :2005/12/10(土) 19:02:04 ID:vS5StxNA
>>612 完全国交断絶は不可能だから、
とりあえず断絶しても影響ないところからはずすのが吉。
615 :
日出づる処の名無し :2005/12/10(土) 22:06:03 ID:LYlARJOf
インドとパキスタンそそのかして中国に先制核攻撃させようぜ。
>613 元ネタは所詮、糞NYタイムズだろ。 どんな意図があるのかわからんが、信用できるのか?
617 :
日出づる処の名無し :2005/12/11(日) 07:33:28 ID:Cp9nCuZR
というか、こんな暴動しょっちゅうだろ。 もうすぐ分裂だ。
共産党が言わないだけで暴動なんぞ日常茶飯事。 毎日大量の地の雨が降ってるんだ。 それでも人命の価値が全く無い国は政府を維持できるんだよな。
この事件は「暴動」が話題なんじゃなく、 公権力たる武装警察が、AK47突撃銃で農民を掃射した 事が話題なの。今までの暴動では地方政府は チンピラを雇って、鉄パイプなどで殴り殺していた。
>>619 ですね。これまでの土地収容などでは地方政府は、チンピラを雇って、
鉄パイプなどで反対住民を殴り殺す事はありました。ところが今回は、
公権力たる武装警察が、AK47突撃銃で農民を掃射しちゃいました。
今までの暴動は農民一揆のようなもので、ある意味、
陳情のための暴動でもありましたが、
今後は暴動の質が変わっていくでしょうね。
621 :
394 :2005/12/11(日) 22:23:03 ID:jMmrMXyO
>>594 遅くなり、失礼します。
有益なリンク先「平氏興隆と大陸事情」のご紹介、ありがとうございます。
これをヒントに、有馬温泉さんへのレスを充実させ、ご要望に応えたいと思います。
>(南)宋が日本の安価な金、その他の物品を必要としたのは、金への貢ぎ物・・・
恐縮ながら、私の、これ↑への見解は、後ほどの有馬温泉さんへのレスをご参照ください。
そのほうが、まとまりよく、ご理解の参考になる、と考えたためです。
そして、有馬温泉さんへのレスに、乞うご期待!です。
今後も、ご支援のほど、お願いいたします。
>>611 国際的な常識が中間線原則であっても、日中二国間で中国側の主張どおりの取り決めを行えば、
いかに無理があろうと、それはそれで合法かつ有効なわけだよね。
我が国は、国際的常識より「中国への配慮」に重きを置く政治家が大勢いらっしゃるから
油断できないよ〜〜
ヒントにって なんも知らなかったんか、やっぱり
624 :
594 :2005/12/12(月) 16:32:12 ID:yrhwnO7u
>>621 俺は本人だがあんたにレスしたわけじゃないし、これがとてもそっちの
役に立つとは思えないが…
どういう解釈をひねり出すのか期待してる俺がいるw。
それから有馬温泉氏にお礼を言うのを忘れていました。
すいません&どうもありがとうございました。
625 :
日出づる処の名無し :2005/12/12(月) 21:27:54 ID:87NdEZLP
前原代表、中国のガス田開発けん制…唐国務委員と会談 【北京=東武雄】民主党の前原代表は11日、北京の釣魚台国賓館で、 中国の唐家セン国務委員(前外相)と会談し、中国の東シナ海でのガス田開発について、 「開発を停止しないのであれば、試掘を行うための国内法を整備しなければならない。 与党が来年の通常国会でこうした法案を出せば、民主党との共同提案になる可能性もある」 と述べた。(「セン」は王へんに「旋」) 自民党がガス田開発などにおける安全確保を目的とする法案を通常国会に提出した場合、 民主党も同調する可能性を示すことで、中国のガス田開発をけん制したものだ。 これに対し、唐氏は「(これまでのガス田に関する日中政府間協議の)交渉の勢いを保ちつつ、 適当な時期に次回協議を行う用意がある」と述べるにとどまった。 一方、唐氏は小泉首相の靖国神社参拝について、「日中関係は国交正常化以来、 最も困難な状況にある。歴代の首相は(参拝見送りが)できていたのに、小泉首相は なぜできないのか」と改めて批判した。 (2005年12月12日11時0分 読売新聞)
626 :
日出づる処の名無し :2005/12/12(月) 21:29:51 ID:87NdEZLP
前原代表「中国は軍事的脅威」…北京で講演 【北京=東武雄】民主党の前原代表は12日午前、北京市内の中国外交学院で講演した。 前原氏は中国の軍事力について、「17年連続して毎年10%以上国防予算を増やし、 増強・近代化を進めている。実際には、中国政府が公表している2倍から3倍の軍事費が 使われているのではないかとの指摘もある。特に空軍力、海軍力、ミサイル能力を中心として 飛躍的に向上していることに対し、率直に(軍事的な)脅威を感じている」と述べ、懸念を示した。 日本政府は、中国の軍事力増強について「注目していく必要がある」としているが、「脅威」という 表現は使っておらず、前原代表の発言は、これよりも踏み込んだものだ。 その上で、日本に食糧やエネルギー資源を運ぶシーレーンの防衛について、「日中双方が 中東の石油に多くを依存している。共通の利益であるシーレーン防衛を他の沿岸国や関係国と 共同で行うことを考えるべきだ」と述べ、中国も加えた多国間での枠組み作りが必要だと訴えた。 (2005年12月12日14時13分 読売新聞)
前原急速に男前になりつつあるな
前原は国益に関することは守るが それ以外はサヨクというパターンか。 いずれにせよ岡田よりゃマシだけど。
>>601 いいですね。
夏には採掘開始→11月中には採掘開始→11月に施設完成
と、引き伸ばせるだけ引き伸ばしてきた様ですが、流石にもはや重湯並に薄くなったお粥状
態ですから、後は採掘を開始せずに協議に入るか採掘強行に走るか、ほぼ二択状態。
日本側には試掘と言うカードも有りますし、今までの様に延々と先送りにされる心配はない
ですから、どの様な形になるにせよ日本側が主導権を握れる状況が整ってきました。
>>622 >国際的な常識が中間線原則であっても、日中二国間で中国側の主張どおりの取り決めを行えば、
>いかに無理があろうと、それはそれで合法かつ有効なわけだよね。
中国はそれを狙っていたのでしょうね。
ところが今まで内政干渉を唯々諾々と受けるものだから調子に載っていたのに、気付いた
ら中国の持つカードは屑カードばかりになって搦め手も効かず、正論で理路整然と攻めら
れる事になって唖然としているのでしょう。
>>624 いえいえ、中世の歴史はまだ断片的な知識が多く体系的に考えを纏めていないので、大し
てお役には立てていませんし。
>>625-629 旧社会党連中が騒いでいますから先行きは不透明ですが、個々の主張に関しては是々非
々で評価すべきと考えていますから、代表にも期待したい所です。
唯のアドバルーンに終わりそうなのが不安ですが。
前原は来年夏で終わる可能性大。 本人が一番このことを分かってるので、この時期に焦って踊ってしまったのだろう。 問題はその次の次当たりで自民との大連立の下地が出来るかどうか。 なった場合にその影響は中国や韓国に対して強気の姿勢で外交を行うだろう。 その時には世論も靖国参拝支持やタカ派外交支持が多くを占めるのではないだろうか。 まあ、ここに来てようやく平和ボケ日本人の意識が変わったのは中国や韓国のおかげでもあるかな。
632 :
日出づる処の名無し :2005/12/14(水) 06:04:53 ID:s59PZLJF
>>631 > まあ、ここに来てようやく平和ボケ日本人の意識が変わったのは中国や韓国のおかげでもあるかな。
たぶん来年中にこの事でガラリと世相が変わると思う。
下手すりゃ小規模な戦闘行為も起こるかもしれんね、、、、
とりあえず前原はSP雇っとけ。
634 :
日出づる処の名無し :2005/12/14(水) 21:07:06 ID:ejDGhIWr
635 :
日出づる処の名無し :2005/12/14(水) 21:44:41 ID:F6qBQexO
おおー
636 :
日出づる処の名無し :2005/12/15(木) 00:16:15 ID:H03Pg7LC
>>634 ノム公やコ禁トーが「コイジュミとは会わない」と言ってたんだから
当 然 だ な
637 :
294 :2005/12/15(木) 00:34:03 ID:pkM5UJIz
言い忘れていたけど中国はすでにバブル崩壊してるよ マンション価格は暴落墨。現在マイナス3割から4割かな? 得意の言いがかりを中国人同志で言っているそうだ(又聞き) 住まないマンションを投資目的でローンで買ったのだが暴落したから残金は払わないとか 日本に頼るしかないのにかまわないのか?中南海さん。もう1度原油が70ドル超えると経済が崩壊する可能性大 靖国ごときにこだわっても俺はかまわないのだが・・・
638 :
294 :2005/12/15(木) 00:35:10 ID:pkM5UJIz
訂正:70ドル超えると中国経済は必ず崩壊する
それでも隠し通すのが共産党
どうでもいいけど、核武装してる国や徴兵のある国から 「軍国主義」と言われるのはおかしいよな・・?
>>640 核武装の部分は同意。
ただ、人民解放軍は志願制で、徴兵はないよ。
>>642 多分、「徴兵のある国」って韓国のことだと思われ。
>>643 あ、そういうことか。読解力なくてごめん>640
645 :
394 :2005/12/15(木) 23:18:36 ID:gnN6C1lh
>>592 >>595 お待たせしました。
有馬温泉さんは、あいかわらず他人の主張を捏造し、平然とレスしますね。
この有馬温泉さんの神経は凄いですね。厚顔無恥の立派なお手本ですw
しかし、放置すると有害なので、お約束にしたがいレスします。
さて、有馬温泉さんのレスを見ると、話が前後して入り乱れ、混乱をきわめている。
これは、追い詰められて頭が混乱し、前後かまわずレスした結果なので、微笑ましい。
そのうえ、有馬温泉さんのレスは、もちろん、すべてが誤りなのですw
こんな有馬温泉さんのレスに反論するのだから、私のレスは順不同です。
>>592 まず、「陶磁器・・・」は、有馬温泉さんお得意の捏造だから、華麗にスルー。
(陶磁器の正確な知識は後レスする)
>>592 >また、日宋貿易は豊富に算出し安い日本の金を・・・・・・(まとめて、後レスする)
>>592 >「日本側の要求ですらない、唯の経済活動」と言う説明だけで反論になっている・・・
>文明的に中華文明圏から日本文明圏が独立したのは7〜8世紀と言われており、>467で中
>国の文明が日本に寄与したのは8世紀までと指摘しており、その後も全く文化交流が無かっ
>たとかましてや唯の経済交流に至るまで「完全に交流が無い」などとは、言っていません。
・「文明論」は、すでにハンチントン説の誤りを論証した(既出)ので、スルー。
・「中国の文明が日本に寄与したのは8世紀まで」は完全な誤り。一例として、近代・現代
の日本文化は、朱子学・陽明学や禅宗なしでは成立しない(次レス参照)。他の例も多数。
・「唯の経済活動」「唯の経済交流」は、後の「断絶」とともに、無意味・ナンセンスです。
なぜなら、経済交流と文化交流は、ほぼ一体で、分離には強力な中央政権による管理政策が
必要であるから(「鎖国」によるキリスト教禁圧で後レスする)。
646 :
394 :2005/12/15(木) 23:19:41 ID:gnN6C1lh
このスレ的には「東アジア共同体」ってどうよ? 東シナ海問題にはからんでこないのかなぁ・・・・?
648 :
394 :2005/12/15(木) 23:20:51 ID:gnN6C1lh
次は、有馬温泉さんの混乱につき合い、後半
>>595 まで話を飛ばし、宋の文化・経済の評価です。
>>595 >北宋・南宋の特徴と言われれば、・・・経済的な発展により多様な文化も花開き、詩文を始め芸術的な
>分野でも宋代の発展は目を引きます。 ・・・また経済発展に伴い海運も盛んになり、遣唐使の中止以降
>貿易もほぼ断絶していた日本との交易を求めてくる事になります。
>・・・圧倒的な経済力を持っていた為、・・・なお、元も南宋平定後日本との交易を求めて来ていました。
前半は、有馬温泉さんには珍しくマトモだが、後半がいけない。この人は、最初はわかりにくいが、
少しづつ誤解釈をかさね、後の完全な誤解釈・捏造史観へ誘導するのが得意です(次にレスする)。
また、前半では重要なポイントが抜けている。それは、宋の科学技術が当時の世界一であったことです。
その代表例として、石炭の本格的な利用により、景徳鎮の磁器や宋銭の量産が可能になったことがあげら
れる。また、宋の三大発明といわれる木版印刷・火薬・羅針盤も、世界で始めて実用化された。
なお、宋の磁器は、朝鮮・日本や西欧でも喜ばれ、各地で模倣された。しかし、その技術は高度で、
現在日本でも有名なマイセン磁器が成立したのは、はるかに遅れた18世紀であった。そのため、陶磁器は
現代でもchinaと呼ばれ、これに代表される高度な中国文化の影響は、世界中で「永遠に」続くのである。
そして、宋の造船技術の発達もあり、圧倒的な文化・経済力による先進国・宋の貿易船は、東アジアは
もちろんインド洋・ペルシャ湾へも進出した。この結果、東アジアは宋の文化・経済圏となり、宋銭は
国際通貨に、漢文は国際語となった。つまり、これらは現代米国のドルと英語に相当したのです。
649 :
394 :2005/12/15(木) 23:22:33 ID:gnN6C1lh
次は、有馬温泉さんの捏造史観の誤りです。これは、すべて自己中史観が、その原因です。
>>595 上レスの「遣唐使の中止以降貿易もほぼ断絶」は誤り。
>その後は貿易再開と断絶を幾度か繰り返し、江戸時代の断絶を経て現在に至ります。
これも、すべて誤り。「断絶」はないのです(次の「遣唐使中止」「鎖国」でレスする)。
もちろん、「宋・元が交易を求めてくる」も誤り。宋の貿易船(民間船が多い)が来るのは、
日本のニーズがマッチし商売がなりたつ、双方の利潤動機が主なのです(後レスする)。
また、後進国・日本船の往来が少ないのは、造船技術・航海術の未熟が主なのです。
>実は魏志倭人伝でも日本の特徴として珍しい物の多い国とされており、・・・
これも誤り。「魏志倭人伝」だけ読んで、他国との比較なく日本を評価するのは幼稚な誤りだ。
もちろん「魏志」と、これが一部となる「三国志」すべてとを比較し、幼稚な誤りを再確認
することは出来る。しかし、幼稚な誤りは上の論証で明白だから、これ以上の議論はやめる。
650 :
394 :2005/12/15(木) 23:23:40 ID:gnN6C1lh
次も、有馬温泉さんの捏造史観・自己中史観の誤りの指摘です。
>>595 >日本から見ると隋の時代に華夷秩序から独立して以降、必要な物を取捨選択して
>取り込んむ程度で、主に経済的な理由で貿易を行っていただけと考えられています。
これも、すべて誤りです。有馬温泉さんは、中華思想・華夷秩序↓についても無知だなw
朱子学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%B1%E5%AD%90%E5%AD%A6 朱子学の核心の思想のひとつに華夷秩序があるが、日本では華夷秩序へのこだわりは少なかった。
だから、後醍醐天皇も伝来してまもない朱子学を熱心に学び、後に徳川幕府はこれを官学として
奨励した。もし、徳川幕府が、華夷秩序を有害な外来思想としたなら、同様のキリスト教のように
朱子学を禁圧したはずである(キリスト教の禁圧は成功)(後の「鎖国」でレスする)。
また、「必要な物を取捨選択」も誤り。趣味嗜好の差程度はあったが、ほとんど無選別に取り
入れた。これは、先進国(現代では米国)文化導入の古来からの日本人の特長・長所である。
つまり、知的好奇心が強く、先進国文化にあこがれるが、政治思想には無頓着なのである。
以上のように、有馬温泉さんのレスと捏造史観・自己中史観の誤りは、明白です。
・・・続き(「遣唐使中止」「日宋貿易・宋銭」「鎖国」)は後で・・・
6日分の妄想ワロスw
652 :
394 :2005/12/16(金) 00:12:29 ID:9Pimbcmt
次は、遣唐使中止の実態を示し、有馬温泉さんの誤解を証明します。
>>595 「遣唐使の中止以降貿易もほぼ断絶」は誤りです。遣唐使中止の実態は↓です。
遣唐使
http://www.tabiken.com/history/doc/F/F340C100.HTM 「大唐の栄華も,・・・衰頽の一路にあった。唐文化はいつか日本に吸収消化されて,・・・
遣唐使本来の目的・任務は,ようやく終わった感がある。・・・・かくして894年(寛平6)
第18次遣唐使の大使に任命された菅原道真が遣唐使の廃止を建言した上奏文を契機に,
260年間におよんだ遣唐使はここに終わりを告げた。・・・
一方,今までの律令体制がようやく崩れて中央集権機構が破綻のきざしを示してきた後期に
あっては,遣唐使派遣に伴う巨額の費用は,国家財政上の大きな負担となった。唐にあっては
日本の遣唐使は朝貢使とみなされているが,日本は独立国として唐に軽視されぬように,また
他国の入唐使に劣らぬようにとの誇示意識から,巨船の建造・多数の使節人員・唐朝への多額
の献納品など,その費用は莫大なものであった。・・・
こうして遣唐使廃止後は,以前から行われていた彼我の交易を主とした民間貿易船が,これに
代わっていくようになった。・・・」
こうして、遣唐使は中止されたが、その後は民間貿易船にかわったのです。また「遣唐使本来
の目的・任務は,ようやく終わった感があ」ったが、やがて中国では宋が成立し、唐以上の
繁栄を見せたのである。もちろんこの前後でも、民間貿易船は往来しており、日本の強いニーズ
により、中国の図書・高度工芸品などの流入は「断絶」していない。(後レスする)
結局、遣唐使中止は、律令体制・国家財政の破綻により、無駄な虚飾が多い国家事業を廃止し、
民間貿易船(主に中国船)へ切り替えたのです。最近流行の民営化のはしりですね。
653 :
394 :2005/12/16(金) 00:13:40 ID:9Pimbcmt
次は「日宋貿易・宋銭」に戻ります。有馬温泉さんの混乱した頭につき合うのは、疲れるねw
>>592 >また、日宋貿易は豊富に算出し安い日本の金を世界との貿易に必要とした「主に宋側の必
>要」に迫られていたからであって、・・・銅銭を日本が必要としていた訳では有りません。
前半の「安い日本の金」は、根拠なく「安い」とした厨房レベルの話。だから誤るのです。
後半の「銅銭を日本が必要としていた訳では有りません。」は、もちろん誤り。
「豊富に算出し・・日本の金」の「豊富」は根拠なく誤り。当時の産金は砂金採取程度で豊富
とはいえない。産金量が大幅に増えるのは、戦国時代に朝鮮から「灰吹き法」の伝来後(既出)。
また、金が豊富でなくとも、下の経済学の法則で、自然に、日本から金は流出する。
それでは、日本で、なぜ金が安かったか?実は国際通貨の宋銭・銅銭が高かったのです。
そして中国では逆です。これは、初歩の経済学の金・銅銭の交換比を考えれば簡明です。
たとえば(例)、日本での金・銅銭の交換比が1:1000で、中国では1:3000としましょう。
この程度の交換比は、中国では銅銭が量産され、日本ではないことを思い起こせば当然
です。そして、この状態で中国から銅銭1000を持って来て日本で交換し金1を持ち帰れば、
中国では銅銭3000となり大儲けです。もちろん、逆でも同様です。この状態では、自然に、
金は日本から中国へ、銅銭は日本へ流れる。つまり、これは経済学の法則・利潤動機による
もので、勝手な思い込みによる有馬温泉さんの自己中史観は、誤りなのです。
さらに、金・銅銭交換の主導権は中国にある。もし日本より有利な周辺国があれば、そちら
と交換するだけです。ここでも、有馬温泉さんの自己中史観は、誤りなのです。
なお、日本が自国貨幣である銅銭の生産・発行を再開するのは、江戸時代初期です。だから、
この長期間、後進国・日本は、貨幣面では、先進国・中国の属国状態にあったのです。
だから、後進国・日本が先進国・中国の銅銭(現代の米国ドル)を求めるのは当然なのです。
ちなみに、最近、経済破綻した南米諸国では、自国通貨の発行をやめ、米国ドルを使用する
話が議論されます。しかし、これに踏み切った国は、さすがに、まだありません。
654 :
394 :2005/12/16(金) 00:14:54 ID:9Pimbcmt
次に、「金・銅銭の交換比論」から、より一般的な経済学、「先進国・後進国論」です。
>>592 一般に、後進国は、国際貿易では輸入超過となることが多い。これは、後進国には売れる=
買ってもらえる財貨が少なく、買いたい財貨が多いためです。実際、後進国・日本は古来から
輸入超過による国際収支の赤字(戦前の金本位制なら金の流出)に苦しんだ。これが完全に
解消されたのは、高度経済成長後のごく最近のことです。
このような「先進国・後進国論」を応用すると、日宋貿易などの中国・日本貿易の実態は
よく理解されます。
「鎌倉時代の対外流通」
http://www.toride.com/~sansui/circulation/mokuji07.html まず、このリンク先の「日・宋貿易」では、
「遣唐使が種々の政治的な状況での廃止であったとしても対外的な貿易は
とどまることを知らず、正式な国交を結ぼうとしない貴族の間でも唐の文
物への物欲は失われることはなく、逆に需要は多くなっていきました。
11世紀中盤に藤原明衡によって著わされた『新猿楽記』には既に日本に
おいて商業が発達し国交が途絶えた11世紀にも多くの大陸からの商品が都
に流れていた事を示しています。」
655 :
394 :2005/12/16(金) 00:16:04 ID:9Pimbcmt
次に、国交断絶・戦時でも交流を継続した、エコノミック・アニマル日本人の話です。
>>592 >>595 「元朝期の輸出品」では、 『元史』「日本伝」
(至元)十四年、日本遣商人持金来易銅銭
この至元十四年は1277年で、元寇の文永の役(1274年)と弘安の役(1281年)の中間時で、
日本・元では国交断絶・戦時にあたります。それなのに、日本は商人を元に派遣し、
持って来た金を銅銭に交換した。つまり、こんな戦時でも、交流は継続したのです。
だから↓は誤り。貿易は利潤動機で、双方が自然に行うのです(南宋平定は1279年)。
>>595 >なお、元も南宋平定後日本との交易を求めて来ていました。
「終章 鎌倉時代の対外流通」では、「銅銭」の経済的な影響が大きい。
「銅銭の銭貨経済の進展によって所領喪失や分割相続の弊害によって御家人は困窮し、
また商業の発達によって商人的武士などを含む悪党と呼ばれる者達が誕生し幕府は崩
壊していきます。」
これ以外でも、上のリンク先には興味深い事実が多い。一読を薦めます。
656 :
394 :2005/12/16(金) 00:17:04 ID:9Pimbcmt
続いて、話は、また江戸時代の「鎖国」に飛び、有馬温泉さんお好みの「断絶」です。疲れるねw
>>595 >・・・その後は貿易再開と断絶を幾度か繰り返し、江戸時代の断絶を経て現在に至ります。
もちろん、江戸時代にも「断絶」はない。これは、鎖国の実態を知れば理解できる。
なぜなら、「鎖国」は文字とおりに「国を閉ざすこと」ではなく、キリスト教の流入を禁止する
とともに、外国貿易の利益を幕府が独占する「貿易管理政策」でした。
鎖国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8E%96%E5%9B%BD このため、キリスト教に関係するオランダ貿易に対する監視は厳しかったが、中国貿易に対する
監視はゆるく、長崎出島の貿易量では中国が大きくうわまった。
また、キリスト教を禁止すれば、日本人の文化的欲求は高度な中国文化(儒教・仏教)に向かう。
さらに、幕府は、儒教(朱子学)を官学と定め、湯島聖堂を設け奨励したから、各藩もこれになら
った。この結果、中国書籍・文房具類に対する需要が高まり、輸入量が増加するのは当然である。
また、長崎出島以外では、対馬藩を経由する朝鮮貿易もあった。このルートでは、朝鮮通信使
の往来による文化交流が良く知られている。
朝鮮通信使
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E9%80%9A%E4%BF%A1%E4%BD%BF 「朝鮮通信使は主として将軍家を祝賀するためにやってきた国使であったが、当時の大陸文化を
吸収する絶好の機会でもあり、通信使の宿泊先には多くの日本の文人墨客が集まり、大いに交流
がされるという副産物ももたらした。藤原惺窩をはじめとした儒家同士も交流があった。・・・」
657 :
394 :2005/12/16(金) 00:18:45 ID:9Pimbcmt
>>592 >>595 以上から、有馬温泉さんのすべてのレスは完全に誤りです。自己中史観・捏造史観の誤りも明白です。
おまけとして、中国・日本の文化・経済交流史のポイントを、まとめておきましょう。
1平安時代・遣唐使中止前後から江戸時代まで、中国・日本交流の断絶はない(2自然な流れ)。
○双方の政治情勢等から中央政権間の交流中止があっても、再開が求められた
○民間貿易船(私貿易・密貿易)や朝鮮・琉球経由による交流は継続していた
○平安・鎌倉時代初期で宋船の往来が多く日本船が少ないのは、造船技術・航海術の格差による
2先進国・中国と後進国・日本の文化・経済交流は、人間の欲求に基づく自然な流れである。
○文化 中国→日本(日本の中国高度文化への欲求)
○貿易(双方の利潤動機、日本の中国高度文化への欲求)
・銅銭・図書・高度工芸品など 中国→日本(金・銅銭の交換比論は室町時代末頃まで有効)
・金・原料・特産品など 中国←日本
3貿易では経済交流と文化交流は、ほぼ一体で、通常では分離困難である。
○分離には、強力な中央政権による管理政策が必要
・江戸時代の長崎出島の貿易管理政策・キリスト教流入の禁圧では、例外的に分離できた
○中国高度文化の流入(上の例外を除く)では、ほとんど無選別に取り入れた(趣味嗜好の差程度)
4中国の高度な文化・経済の流入は、日本の文化・経済・政治の変革をうながした
○中国銅銭:鎌倉時代・貨幣経済の発達→御家人の窮乏・鎌倉幕府の崩壊
○朱子学・陽明学:江戸時代・尊皇攘夷論の形成→幕末の倒幕運動
・・・続き(別の話題の「中国発デフレ論」
>>593 もちろん有馬温泉さんのレスは誤り)は後で・・・
658 :
294 :2005/12/16(金) 00:38:25 ID:PqNKHYk+
394はある意味で神だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 俺の許容範囲を超えている。少なくとも時間のある人間なのだろう
つかこのありえない量の時点で読む気がおきない。 文章は簡潔に。。
一体394はこの油田スレで何がしたいんだ? 詳しく読んでないから正しいかどうかなんて知らんが 正直スレ違いな長文はイタイだけだぞ せめて油田にからめたコメントぐらいは書いとけ
しかもソースがほとんどWikipediaって…。 見る気もしないが、どうせ自分で都合のいい情報書き込んで引用してるんだろ。
文字数で圧倒しようっていう作戦なんじゃないの? まぁ必死さは伝わってくるな。読んでないけど。
そんなに中華思想が好きなら中国人にでもなればいいのにな。 それともすでに中国人とか。
すいません、あからさまなミスリードがちりばめられている長いだけの駄文に一々反論して いると、もはや当初の東シナ海海底資源問題の解決に関する内容からかけ離れ、完全に すれ違いになってしまいますので、もし東シナ海海底資源問題に付いて関連する部分が有 ればそこだけ対応する事にして、それ以外は今後完全スルーとします。 一つだけ助言すると、肝心の部分を主観の決め付けか複数ある学説の一つを唯一の説の 様に装うだけでは、説得力が全く有りませんよ。
>>664 ガイキチに絡まれてお疲れ様です。
中国で中国人のしたたかさに翻弄されながら暮らしている者からすると、有馬温泉氏の
論は日本の将来に希望が持てると同時に楽観的に過ぎるのでは?と思うこともあります
が、いつも勉強させていただいています。
わからないのは日本の態度です。
中国に「協議」する気がまったくないのは私のような素人でもわかることなのに、それを
口実に形だけの打ち合わせを行い、実際には何もしないという不作為を続けるのでしょう。
せめて試掘の準備を開始するなど行動を起こして見せなければ中国の思うつぼです。
やはり「自分の任期で問題起こさず過ごせばよい、中国に喧嘩売っても自分の評価は
上がらない」という官僚根性の現れなのでしょうか。
666 :
日出づる処の名無し :2005/12/16(金) 13:40:56 ID:Gwps70we
賢明です有馬氏 関連に誰でも改竄できるWikiは無いだろw
>>665 「首脳会談を日本から要請するな」と言う指示が出ていたと報道されておりますが、これは
明らかに中国側に面子を立てさせる機会を無くし、中国側が日本に屈服するかこのまま政
冷を継続するか、中国側に選択を迫った物と考えています。
つまり日本側が妥協する事はないと言う姿勢を中国には良く分るように(中国の面子を理解
していない人にはお互い子供っぽいと見えるだけだが実は結構意味深)示したのでしょう。
試掘に関しても今までの様に「するぞ」と言うだけで無く、実際に行う際に必要な法整備を始
めるなど、明らかに実施を前提とした動きに切り替わりました。
これが何を意味するかと言う事を考察してみますと、結構面白い構図が浮かび上がります。
中国は日本との政冷を継続する為に他国に対する援助を増やし味方に付けようとしていま
すが、日本は逆に援助を絞る事で敵を減らしています。
例えば国連の予算が典型的です。
日本はアメリカと組んで単年度予算編成を主張し、それ以前より主張していた義務に見合っ
た権利を持たせて欲しい、権利が増えないならば義務を見合うだけ減らして欲しいと言う改
革に関する主張と、予算編成に関する主張を完全に一致させています。
これは「国連の優等生である日本がこんな事を言うとは」と非難されるほど、国連の機能を
麻痺させており、一部権利だけを享受している中国から援助を貰うような国には不評ですが、
逆に権利と共に義務を負担している国には「日本を下手に怒らせるとヤバイ」と印象づける
事になっています。
つまり政冷が継続すればするほど中国の負担は増大し、日本からの投資の伸びも見込め
ないため利益は減る事が有っても増えそうにないのに、日本は逆に負担を軽減する事で影
響力を強化する方向となっている点が興味深い所です。
これが現在如何に世界に貢献しているかを示す、所謂「国力の差」と言えるのでしょうね。
>>666 いえいえ、逆に今まで対応していて申し訳ないです。
>>665 日本政府も相当にまともになってきていると思いますよ。
東シナ海の件では、ニュースがないのが良い知らせ!?で水面下で包括的に動いていると思います。
いずればれることでしょうからここならsageつつ囁いてしまうのですが、
数ヶ月前に某所から聞いた話ですと、自衛隊の協力のもと魚釣島である施設の建設作業が行われたとのこと。
ガス田も重要なのですが、なるほどこちらの足固めは第一に重要だなと感じた次第です。
今後の展開が興味深いです。
>>668 それは非常に興味深いですね。
推測するに多分海岸の施設でしょうけど、最近の政府動向を見ると情報の公開時期を有効
に活用している節が有りますので、どのタイミングでマスコミにリークするか楽しみに待って
います。
670 :
665 :2005/12/16(金) 18:11:19 ID:mpsremoH
>>667 つたない質問にお答えいただきありがとうございます。
遅まきながら試掘への動きを始めたというのは大きな変化ですね。
ただ、実際に海上に出るかどうかは別として即座に試掘開始できるまでの準備を進めなければ単なる
ブラフと見られるのではないか、という点を危惧しています。
国連の負担金問題についてはおっしゃる通りですね。
これまで敵国扱いのままでも黙って大金を払い続けてきた日本がついに声を上げたというのは他国に
とっては驚異かつ脅威でしょう。
この点については中国も正面からは批判できず、「能力に応じた負担」という屁理屈をこねていますが、
日本の主張は「負担に応じた権利」なのですから、反論にもなっていませんね。
しかし中国がアジア・アフリカ各国への援助ばらまきで反日(少なくとも日本を積極的に支持しない)
陣営を形成しようとしている動きは、特に今後の日本がODAなどの支援を大々的に行える状況ではない
だけに、軽視できないと思います。
中国もバブルがはじければ(上海の地価下落などその兆候はすでに一部にありますが)そうそう他国に
金をばらまくわけにはいかないでしょうが。
そして一番の問題は、小泉首相の間は腹の据わった外交ができていても、次の首相になって結局元の
弱腰外交に戻ってしまう可能性があることだと思います。
これについては国民が声をあげて売国・亡国の連中を非難するなどの行動に出ないとなかなか変われ
ないでしょうね。
>>668-669 にわかには信じがたい話だな。
灯台の所有権が政府に移管して、管理者である海上保安庁が何らかの施設を建設する可能性はあるが
自衛隊がなんらかのアクションをとるとは考えにくい。というか無理だろう、島自体私有地なんだし。
静かに・・・そして確実に
>>670 全体的に将来に付いて懸念する方向は同じですから、些細な指摘になってしまい恐縮です
が、
1.今試掘する事は不可能ですが、試掘を実施すると言う前提での準備が始まっており、来
年中には試掘の準備が整い、状況次第では即試掘に入ると予想しています。
2.中国経済は現在転換期特有の混乱を見せており、一つ対応を誤ると一気に悪化する可
能性が有ります。本来はばら撒き外交を行える状況では無く、現在の方針は中国の国
力を越えていると考えています。従って早く政冷を解決する必要が有るのは中国側であ
り、日本はそれほど困っていないと判断しています。
3.内閣改造後の方針を注意深く見守っていましたが、最初は海底資源問題で名前が散見
できた二階氏が最近はほぼ無くなり、麻生大臣が前面に立っています。したがって組閣
の意図が農政族の中川氏をもっとも対立する産経省におき、農政族の反対を押しきら
せたのと同様、親中派の二階氏に「実力が有るなら中国に対し影響力を発揮してみろ」
という意図が有り、その期待に答えられなかった為ラインから外されていると見ます。政
治家は国民の評価が命綱では有りますが、評価を得る位置に有るには首相の支持が
必要であり、またここ数年から正論を主張する事が国民の評価を得、中国を信頼出来
ないと言う世論が70%を越えた現在、後数年から10年は大丈夫でしょう。それ以降は今
後の国民の努力に掛かっています。
楽観的かもしれませんが、小泉首相を毛嫌いしている両親やそれほど政治に関心を持たな
い同僚なども、事中国に関しては私と類似の見解を持っていますので、中国に迎合する事
が票になる時代は過ぎ去ったと見ています。
特に今年の春の反日暴動以降の国内世論の極東三馬鹿に対する雰囲気は、余りにも逆
方向へ急激に振れすぎているのではないかと不安を感じるほどですから、適正を越えたと
判断したら三馬鹿擁護に回ろうと考える事が有りますよ(苦笑
>>671 私も半信半疑では有りますが、私有地と言えども国家が借上げており、インフラ整備を行っ
ていたとしても不思議ではないと判断します。
勿論所有者の了承は必要ですが。
>>672-673 国内で話題にならないのは、法案自体が小泉首相の言葉を借りれば「国内向けでしょ?」
ではなく、中国向けの法案だからでしょうね。
国内で話題になる必要はないのですよ、関心を持って見守っている勢力に対して「報道され
る」事に意義が有って、その話題で国内が沸騰する必要はないのです、と言うより拉致問題
を見れば分るとおり下手に盛り上がると選択肢が狭まり解決の邪魔です。
我々は「ニヤニヤ」と見守って、GJなり反対なりを首相官邸などにメールで意思表示すれ
ば十分でしょう。
676 :
665 :2005/12/16(金) 21:45:09 ID:HDbGQgGw
>>674 何度もありがとうございます。
どうも根が悲観的なのか、イヤなことばかり考えてしまうのですが、道を間違え
ないように我々自身も努力してゆけば希望はある、ということですね。
現地にいると実際に中国経済の危うさを体感します。
贅沢に金を使っているのはごく一部の人間で、貧富の差は開くばかり。
上海での株価と地価の下落、そして人民元のレートを保つためにドル買いを
続けてきた結果の異様な外貨保有高。
人民元切り上げはこの「貯金」を自ら目減りさせることになります。
アメリカが要求するような20%の切り上げなど実施できるはずがありません。
中国関係の仕事で飯を食っている以上、中国経済があっさり破綻してもらっては
困るのですが、それ以上に日本が破滅するところだけは見たくありませんので、
これからもいろいろ勉強させていただきたいと考えております。
>>671 しずかに668ですが、自衛隊が中心的に行動したのではなく、
資材を運ぶための輸送オペレーションを支援したと聞いています。
建造物の最終的な所有を環境庁にするか気象庁(?)かどこかにするので調整中とも聞きました。
海上保安庁ではなかったと思います。
>>677 となると、環境測定機材を自衛隊ヘリで空輸したのかもしれないな。
海保では不可能な自衛隊の大型輸送ヘリだとするとかなりの大きさか量と推測できる。
それなら民間協力の範囲内でもあるし可能性は高い。
ふうむなるほど、支援として活動したのね。まあ工兵っぽいのなら得意だし。
680 :
横槍だが :2005/12/16(金) 23:23:19 ID:Zr+fKnxN
日本の鍛造する刀剣はシナでは非常に需要が高かった。明の時代の貿易 目録は現在でも数の記録が残っており、明が崩壊するまで約2万振りが 特産品として交換された。(ここからは記憶をたどったうろ覚え。原典 は覚えてません)シナに輸出した刀剣のレベルがどれくらいか はっきりしないが、日本刀を誰かに送られたシナの詩人が漢詩に 「その刃は氷のようだ」と表現しているので、いい加減なものを輸出 したわけではないようだ。鍛冶屋は古代からいい仕事をしている。 日本の最大の貿易輸出品目は刀剣であり、カンフーの流派の中には 「倭刀」という専門の型が存在する流派もあった。壁拳?みたいな 名前の流派には今も倭刀が含まれているようだが、内容を知りません。 当時のシナからは某中華思想氏のように書画・磁器などが交換され た。中世の貿易はお互いに利益になる物品を交換することでなり立 っており、残念ながら日本が後進国・シナが先進国というわけではない。 日本が後進国なら日清戦争で勝てるはずがないだろう、と。 世界史の立場で日本を見ると、日本列島は元々の住民の生活圏という だけでなく政権闘争に敗れ大陸から追われた人達の避難所としての 役割もあった、と言えるかも知れない。日本人という単一民族は存在 せず、アイヌ他・ヘブライ・シナ・朝鮮の混血で成り立っているわけ で、かなり複雑な事情があるんだろーなー、と他人事のように思って しまったり。
681 :
横槍だが :2005/12/16(金) 23:33:59 ID:Zr+fKnxN
日本の中世の最大輸出品目がカタナ、ということを知らない 時点で中世貿易の基本知識はかなりやばいぞ。これさえ押さえて おけば他の輸出品目はどうでも良いのだ。
「かんべえの不規則発言」よりコピペ <12月15日>(木) 〇今日は日経新聞の後藤康浩氏の講演を聞いてきました。 中国経済はすでに変調を来たしている、という観測でした。 アメリカからの対中投資は、2002年をピークに3年連続でマイナスの見通し。 人手不足、電力不足に貿易摩擦に感染症まで、 中国特有のリスクが累積しているので、そうなったとしても違和感はない。 〇後藤さんはモノ作りの現場をよく取材しているので、説得力のある話が多かった。 たとえば中国に進出している某複写機メーカーでは、 「付加価値の70%は日本にあり」という。 重要な部品はほとんど日本国内で作っており、 中国の工場で行なうのは手間のかかる労働集約型の工程のみ。 たとえば仕向け地向けに地元言語で説明をつけるとか、 電源の容量を変えるといったことだけやっているのだそうだ。 〇おそらく似たようなことを、ほとんどの外資企業がやっているのだろう。 中国の輸出は急増しているのに、貿易黒字はそれほど増えていない。 そもそも輸出に占める外資企業の比率は6割近くになるが、 企業内取引をするときには、誰もが同じことを考える。 つまり、「中国向けの部品はなるべく高く、中国からの製品はなるべく安く」。 つまり利益は1円でも多く本国に持ち帰りたい。当たり前ですよね。 おそらく、中国の企業が上げている利幅はかなり薄いということになる。 〇このまま外資主導で発展を目指していては、 いつまでたっても中国に付加価値の高い産業が育たないということになる。 中国政府は、「新たな工場を作る際には研究開発センターも作るように」 といった指導を行なっているらしい。そんなのWTO違反に決まっているけれども、 そこは上に政策あれば下に対策ありの国であるから、 現地向けの応用開発などをやらせてお茶を濁しているらしい。 〇こうしてみると、日本企業が中国でやっていることはかなりしたたかである。 そういう話はあまり聞こえてこないものだが、 もちろん「上手いことやってます」てな話は、 当事者は大きな声では語らないものである。
>>676 中国在住の人の目からみて、↑はどんなもんなんでしょ?
新規の非東シナ海関連中国ネタは他所でやってださい。
「外務官僚は英語ができない」
外務省がまたまた酷評された。
今度は米ニューズウィーク誌のファリード・ザカリア編集長。
経団連で行われた講演で、日本の外務官僚は英語ができないからダメ
とばっさり切り捨てたのである。
講演でザカリア編集長はまず「日本が国連安保理常任理事国入りに
失敗したのは信じられない。
日本は世界第二位の経済大国で毎年100億ドルの援助を拠出している。
それなのに日本の常任理事国入りを支持した国はほとんどなかった。
日本の外交が洗練されておらず、
稚拙で、長期的計画を持たず、世界の仲間入りをしていなかったからだ」
と酷評。返す刀でこう言った。
「日本の外交官は中国と比較すると、特に45歳以下は実に大きな差がある。
中国の外交官は頭が切れ、皆、英語を話し、国際舞台で
どう働けばいいかを熟知している。
一方、日本の外交官は上下関係にうるさく、官僚的で、非常に静かで
英語ができない人が多い。英語は外交とビジネスの共通語だ。
その国がどの程度うまくいっているかを物語る。
日本が国際社会で正当な地位を得るためにはこうしたことを変えなければならない」
現在来日中の「ユダヤ人と日本人の不思議な関係」の著者、
シロニー前ヘブライ大学教授はこういっている。
「日本は外国に友人を持っておらず、金で友情を買おうとしてきた。
国民の税金の大変な無駄遣いだ。
これだけ金をつぎ込んで得られたのは外国からの敵意だけだ。」
外務省は反論できるだろうか?
ゲンダイ2005年12月17日
【日中韓】日中、日韓首脳会談「要請するな」=首相官邸が外務省に指示★4〔12/14〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134577630/ 【日本外交】首相直属の「ODA庁」構想も浮上…外務省に危機感[12/4]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1133691648/
686 :
日出づる処の名無し :2005/12/17(土) 00:56:23 ID:t7wmvOeA
英語が話せなくて、うまくいってない。 それで現状があるってことなら、 別に、いらないんじゃないか、英語。
687 :
日出づる処の名無し :2005/12/17(土) 03:56:16 ID:+zbSK+vy
日本人の英語の学び方は、アメリカの生活様式を学ぶことから始まるのだけど、 中毒人の英語の学び方は、のっけから社会主義の良さを英語で説明することから始まる って聞いたことがある。 つまり日本では情報収集のための道具という洗礼から始まるのだけど、 中国では事大主義の宣伝のための道具だということだ。 根拠もないのに偉ぶってる奴には敵わないよ。
688 :
日出づる処の名無し :2005/12/17(土) 04:06:50 ID:t7wmvOeA
まあ、ニューヨークタイムズの立場は、 中国こそ極東アジアの覇者、ってのだから、 日本は叩かれる。 日本と中国をシーソーするのは、 昔っからの伝統だし。 彼らの社会では。 ・・・つか、 植民地支配を受けた国ならともかく、 英語を押し付けるなって。 日本人と交渉したいなら、 日本語を覚えろ。
689 :
日出づる処の名無し :2005/12/17(土) 04:07:45 ID:t7wmvOeA
・・・って、ニューズウィークじゃん。 間違えちゃった。 ごめんね、NYタイムズ。
>>664 最初は野次付きで生暖かく見守っていましたが、
100%のスルーを希望・・・。
反面教師としても、あまりに使えない相手かと。
>>394 は有馬温泉氏がどこまでやったらキレるか探ってるのではないだろうか。
まさにやってること、行動パターンが中国人。
692 :
日出づる処の名無し :2005/12/17(土) 21:19:08 ID:K67eLUdh
普通にだらだら書かれた小説読む気はせんだろ
ここの住人の様子を見てると、「キレた」と言うより「飽きた」という感じのようなw
国営新華社通信によると、中国浙江省工商局がソニー製六機種などの
デジタルカメラの品質が省の基準に達しなかったとして、省内販売差し止め
を勧告した問題で、同局はソニーが申請していた再検査は必要はないとの
判断を示した。また、必要なら訴訟支援も行う構えを見せるなど強硬姿勢
を示している。
浙江省は消費者の苦情を受けて省内市場に出回るデジタルカメラの
うち、六ブランド三十四機種について先月、抜き打ち検査を行い、最終的
に十三台の品質が問題有りとの判断を下した。現在のところ、社名や
製品の詳細を公表されたのはソニーだけとなっており、浙江省、江蘇省
などの百貨店、パソコン店などではソニー製品の撤去が始まっているという。
十六日付の上海証券報によれば、カメラの品質については国家統一
基準はないが、ソニー側が企業の品質基準に関する資料の提供をしぶった
ことにも一因があるという。
また、中国科学技術省が最近、多国籍企業が知的財産権を乱用し
中国市場を独占しているとの見解をまとめた報告書を発表するなど、
中国側が市場を席巻する外資技術系企業への不満を隠さなくなっており、
今回の事件は、製品性能ではなく、デジカメ市場でトップシェアを占める
ソニーを問題視したためではないか、との見方も業界に出ている。
実際、ペンタックスの二機種も問題点を指摘されたが、再検査を受理
されたという。また、キヤノンは「当局から勧告はきていない」とし、松下
電器産業も「販売差し止めの指示はきていない」としている。
ソニーでは、「事態の収束に向け浙江省と話し合いを続ける」方針だが、
一社が狙い撃ちされたことに困惑しており、日系企業も真意をつかみかねている。
ソース(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/news/morning/18kei001.htm
ソニーは賄賂をケチったんだろうなw
「知的財産権を乱用」ってこれまでは中国が他国の知的財産を盗用してたんだがな。
697 :
294 :2005/12/18(日) 09:00:37 ID:+1cCheNb
前原代表のことをテレビで言っているが褒めておこう 良い事を言ってくれた!立派だ!中国はこれにも反対?態度をみればそう判断する 前原が靖国問題で小泉側の立場なら中国の反発を食らっただろうが、たぶん靖国では前原は小泉派では? まあ、中国が日本の野党にも文句を言うのはかまわない ソニーは中国で何してるんだ?中国で生産して海外で売る気だろ。だが地元で販売停止では海外でも売れないな つまり中国側に落ちる金も減る。利益は海外企業の方が多いといっても中国側にとって中国に落ちる金は、企業が無い場合と比べると何十倍?だろう(企業が無ければゼロ) 今回の件でソニーも損するがもっと損するのは中国。海外企業が中国進出を減らすからね。ただ、既に中国に進出した企業が中国に落とす金は一時的に増えるかもしれない ↑というアドバイスを言う必要はないのだが。ソニーはもう撤退すれば。今なら投資額等の損失で済むぞ???
698 :
294 :2005/12/18(日) 09:09:13 ID:+1cCheNb
↑上の書き込みで前原が靖国派と言うの間違っている可能性あり 仮に靖国派閥で無いなら中国は何を考えているのだろう。一応でも日本の野党をもてなしておいた方が中国側にとってよかっのでは 今の中国が不思議な行動パターンとるので驚くことではない
699 :
294 :2005/12/18(日) 09:11:34 ID:+1cCheNb
肝心な事を忘れてた。前原は東シナ海油田のことを主張してくれた。今度は投票してもいいな
何この日本語が不自由な人
701 :
日出づる処の名無し :2005/12/18(日) 13:31:46 ID:Wi/Z8/nU
ソニーは中国で〜>iPod生産ほか
702 :
294 :2005/12/18(日) 15:16:23 ID:+1cCheNb
俺は日本語が不自由なのは認める。てにをはをよく間違っている。いつも後で気づくだけ。2ちゃんだからな 394が最近出ないな。静かなのはいい。だが消えるはずもないと思う。何せ神だから・・・ 俺の294を真似たのかは判らないが気にはかかっている。改名した方がいいなら言ってくれ
俺も小さいとき日本に居なかったから、に、は、がの使い方がおかしいと言われる。 だいたい分かればいいんじゃね? で、ソニーの場合は完全にハメられたと思う。 今回の場合、2Fが中国に対してすぐに報復を宣言しなければ またつけあがって同じことを日本企業が狙い打ちされるだろうな。 2Fが中国に対して何もしなかったら、2Fの次はないだろう。
東シナ海のガス田開発を巡る日中両政府の局長級協議が年内は見送られる方向となった。
10月の前回協議の際には「10月中の次回開催」で合意していたが、
小泉純一郎首相の靖国神社参拝に中国側が反発し、
中国が早期再開に難色を示しているためだ。
日本側は前回、日中境界線(中間線)の両側でのガス田共同開発を提案、
次回協議での中国側の回答を求めた。
中国側は海域地下資源が日本側にもつながっている「白樺」(中国名・春暁)などの開発を現在も続行。
協議再開を拒んで時間を稼いでいる間に開発をさらに進める思惑ものぞく。
ガス田協議に限らず、日中間の話し合いは停止状態だ。
11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)や
今月の東南アジア諸国連合(ASEAN)プラス3(日中韓)でも首脳会談や外相会談が見送られた。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051218AT1E1700B17122005.html
希少種「最後の生息地」日本は9カ所 米英の保護団体
ttp://www.asahi.com/national/update/1214/TKY200512140274.html (抜粋)
絶滅の恐れのある約800種の希少生物の「最後の生息地」となっている世界595カ所を、
米英などの自然保護団体が協力してリストアップし、米科学アカデミー紀要電子版で発表した。
日本からは沖縄県の山原(やんばる)地区、鹿児島県・奄美諸島、新潟県・佐渡島など9カ所があがった。
日本の9カ所は次の通りで、完全に保護されているとされたのは3カ所だけだった。カッコ内は対象種。
奄美諸島(アマミトゲネズミ、オオトラツグミ)▽新潟(エチゴモグラ)▽隠岐諸島(オキサンショウウオ)
▽尾瀬ケ原(オゼホオヒゲコウモリ)▽佐渡島(サドモグラ、サドトガリネズミ)
▽尖閣諸島(センカクモグラ)▽対馬諸島(クチバテングコウモリ)▽山原地区(ヤンバルクイナ、ノグチゲラ、オキナワトゲネズミ)▽八ケ岳(ヤツガタケトウヒ)
コメント:さあ、センカクモグラを保護しに行くんだ。
尖閣には珍しいヘビもいたような希ガス。
>707 禿同
>>680 流れも早くないので日本刀ネタ。
私は中国武術をやってますが、私が通っているところには苗刀という両手で刀を扱う扱う
套路(型)があります。本来中国武術では「刀」は片手で扱うもので、刀の形も違うので、
ちょっと特殊だなと思っていたら日本刀+日本の剣術がモデルでした。
ついでにいうとこれがあるのは主に劈掛拳だそうです。そういやうちでも劈掛拳やってるし。
歴史としては、支那では宗代頃から日本刀が伝わっており、そのすばらしさは『日本刀歌』
という日本刀を絶賛する歌が作られるほどだったそうです。時代は下って明代に、倭冦に
悩まされた将軍が倭冦の使う日本刀及び武器術に対抗するために、日本刀と同様の両手持ちの
刀を装備した部隊を作り、倭冦の持っていた陰流の文書の断簡を研究して苗刀術を作ったそうです。
ついでにいうとどうも今の中国武術というものが体系化され、○○拳とかが出来たのは
どうもこの頃のようで、前述の通り日本には陰流などがすでにあり、体系化した武術は
日本の方が早いという話も…
一応速報。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134998281/ 外務省の“親中派”を一掃
外務省の「中国課長」人事で激震
外務省の「課長」人事をめぐって政界、霞ヶ関がちょっとした騒ぎになっている。
来年一月、「中国課長」に現国際法課長の秋葉剛男氏が就任することが内定。
この人事が首相の中国に対する「宣戦布告」ではないかとみられているのだ。
(以下略)
ソースが日刊ゲンダイと言うのがなんとも言えませんが、「現国際法課長」を当てるとしたら
東シナ海海底資源問題で国際法を盾に押す事も考慮しているかもしれませんね。
では挙げとこう。
>>712 一応、東シナ海は海自と空自が張り付いてるからな。
自民党内ではもう海上保安庁レベルの問題ではないという認識だからね。
張り付いてたって実力行使してくれなきゃ意味ナシス・・・
これから法整備していくから流れが変わるよ。 中国は日本は絶対に武力を使わないと舐めてるからね。 いずれそんな考えは出来なくなると思うよ。 遠い将来の話じゃないはず。
>>713 法執行の主体たる海上保安庁がいないと意味がないだろ
海自や空自に権限は無いよ。いきなり海上警備行動の発動も出来ないし。
しかも今回削られたのは、外洋での警備を担当する大型巡視船。
海上警備に限らず、海難救助にも影響が出そう。
そもそも今回の予算要求は東シナ海の監視のためというより
海上保安庁の装備の老朽化が業務に支障をきたすほど酷くなったからなのに・・・・
722 :
日出づる処の名無し :2005/12/22(木) 22:30:35 ID:teDd5Zz2
★石原都知事:前原発言を評価、鳩山氏を批判 中国脅威論で ・東京都の石原慎太郎知事は22日の定例会見で、民主党の前原誠司代表が展開した 「中国脅威論」について触れ、「当たり前のこと。脅威を感じないのはよほど能天気な 人間だ」と述べ、前原氏の発言を評価した。一方、これに否定的な鳩山由紀夫・同党 幹事長らの名前を挙げて批判した。 石原知事は「中国は軍備を背景に周辺戦略を進めている。日本の領土はたびたび 侵犯されている」と指摘。「鳩山君は脅威と感じるのはおかしいというようなことを 言っているが、筋が通らない。政治が変な情念とか価値観にもならない価値観でものを 判断するとえらいことになる」と語った。 民主党が割れたら面白いな。
723 :
日出づる処の名無し :2005/12/23(金) 01:41:47 ID:+WDFsxVU
日本も中国も早く掘れ。
730 :
日出づる処の名無し :2005/12/25(日) 13:57:52 ID:ivs9NyfV
下準備を着々と
731 :
日出づる処の名無し :2005/12/25(日) 15:17:12 ID:G1zn5aYw
732 :
日出づる処の名無し :2005/12/25(日) 15:53:48 ID:Up9/c0NX
>>731 費用対効果も考えない近視眼的ななスレタイばかりですね・・
733 :
日出づる処の名無し :2005/12/26(月) 10:44:30 ID:f9j0OR4i
北京:靖国問題譲歩せず経済優先、野党との連携で小泉政権の孤立化
【大紀元日本12月26日】台湾・中国時報によると、中国当局は12月20日に外交関係の
首脳会議を開き、中日両国の関係問題などについて論じた。会議で、小泉首相による靖
国神社の参拝問題に関し、中共当局は絶対に譲歩しないことが再確認され、両国首脳
部の交流が中断されても、対日本工作は経済活動や野党主導の方式で日本の政治に
影響を与える方針を引き続き固めたという。
情報筋によると、中央外事事務室・戴秉国主任や、外交部高官、中国駐日本大使・王
毅氏、対日本外交問題を研究するベテラン学者などがこの会議に参加し、小泉首相の
靖国神社参拝や、東シナ海の油田開発などの問題を深く議論を交わしたという。
会議で中国首脳部は今年のASEAN特別首脳会談や、アジア太平洋経済協力会議
(APEC)で、日本の小泉首相による対話要請を回避したことを提起し、中共当局は靖国
参拝問題には譲歩しないことを再確認した。一方、冷え切った両国の政治関係と裏腹に、
当局は日本野党との政治往来を強化する上、民間企業との活発な経済活動を利用して、
日本の指導部を牽制する方針を固めた。専門家は、北京政権は対台湾・陳水偏総統と
同じ手法で、日本の政治界や財界から小泉総理を孤立させようとし、米国からも支持を
得ようとしていると見解を示した。いままで北京は対台湾政策であらゆる政治と経済手段
を駆使し、台湾のメディアへの浸透により世論を操作し、野党である国民党と親民党を丸
め込むことに成功し、与党・民進党の陳水扁総統が政治上苦しい局面に立たされている
という。
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/12/html/d29518.html
>>733 問題は野党の連中がそろいもそろって中共に丸め込まれるどころか
その前に自ら進んで売国に走りそうなところだな…。
マスコミもほとんど腐りきってるし。
やはり油田問題に関しては、どこまで譲歩すると幾ら損するって具体的な 数値を早く出したいところだね。 そうすると役人の一番嫌がる「責任問題」に持って行きやすいから
736 :
日出づる処の名無し :2005/12/26(月) 16:32:24 ID:5Wx3Gd5q
>>733 北韓は南韓に対し、軍拡での対抗を保留して美女軍団などの融和策を先兵に
することで、南韓の赤化に一歩前進しているのだが、そっから何も学ばんのか?
日本に対して軍事と圧力でナショナリズムを認識させてしまった江沢民を批判し、
自民党の愚民化政策・国際版にのっかることこそ覇権を握る近道なのに。
737 :
394 :2005/12/26(月) 22:42:25 ID:/h89Hyjz
>>593 お待たせしました。ようやく時間が取れたので、残りの「中国発デフレ論」等につきレスします。
なお、有馬温泉さんのレスは混乱してるので、反論する私のレスも順不同です。
また、今回も、あらかじめ予告した
>>657 ように、有馬温泉さんの主張は、すべて誤りですw
それでは、まず、有馬温泉さんの経済知識と、日本語読解力は落第の証明です。
>さて、経済に関しては「安い中国製品により購買意欲が促進され、経済が活性化された」と・・・
>・・を見れば分るとおり、「日本の対中輸入は日本のGDPのわずか1.5%程度」であり、デメリッ
>トと同様にメリットも「日本経済への直接的または間接的な影響はともに限定的である」事
>は明白です。(都合の悪い部分は目に入らない人以外) ・・・
これ↑は、関志雄の文章『中国における物価の低下は・・・』↓を、読み落とした結果です。
「近年、中国経済の躍進が日本のデフレの原因とされ、デフレを解消するために、金融当局が人民元
の切り上げを求めている。しかし、2002年、日本の対中輸入は日本のGDPのわずか1.5%程度に留まり、
また、両国の貿易面における競合度が極めて低いことを考えると、『中国における物価の低下はよほど
激しいもの(例えば、年率数十%)でない限り、』日本経済への直接的または間接的な影響はともに
限定的である。実際、中国のインフレ率(正確にいえばデフレ率)は日本とほぼ同水準になっており、
中国が日本のデフレの原因であると言うなら、逆に日本がまた中国のデフレの原因であるとも言える。
百歩譲って、・・・」
関志雄
http://www.rieti.go.jp/users/china-tr/jp/ssqs/030307ssqs.htm 関の主張は「中国のデフレ率は日本とほぼ同水準(大めに見て1%としても)だから、日本のGDPの
デフレ率への影響は1.5%×中国のデフレ率(1%)=0.015%で、無視できる」なのです。
つまり、有馬温泉さんは、関の主張を読み落とし、数字を2ケタも間違った。これは、論外ですw
だから、有馬温泉さん「中国発デフレ論」に関する後のグタグタ・昼間の寝言?は、スルーします。
結局、有馬温泉さんの主張「中国発デフレ論」は、誤りなのです。
738 :
394 :2005/12/26(月) 22:43:17 ID:/h89Hyjz
続いて、有馬温泉さんの誤りを明白にするために、日本の貿易の正しい分析を示します。
>>593 >この時点で「日中経済が相互依存」と言う主張は崩れている訳ですが、一応念の為輸出も・・・
>・・・程度の影響力と言う事ですから、とても「日中経済は相互依存」などと言える状態ではない
>事が分ります。
これ↑も誤り。日本の最大の貿易相手国は中国なのです。「日中経済が相互依存」なのは当然です。
ちなみに、有馬温泉さんは、平日の昼間でも、あいかわらず寝言を言ってるようです。
そこで、寝言には一々つき合わずに、日本の貿易の正しい分析を、以下↓に示します。
今週の指標 No.607 2005年2月21日 米国に代わり中国が最大の貿易相手国に(内閣府HP)
http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/2005/0221/607.html <ポイント>
1.2004年、対中国貿易総額は対米貿易総額を上回り、中国が最大の貿易相手国となった(図1)。・・・
2.・・・一方、日本とアメリカ間の貿易は減少している(図2)。・・・貿易相手国構成比を見ても、
・・・2003年の中国のシェアは高まっている(図3)。
3.・・・(図4)(図5)(の説明:略)・・・
4.このこと(図4)(図5)は機械類においては日本と中国では・・・輸出品目が相対的にあまり競合
していないことを示しており、これまでのところは競合相手というよりむしろ双方が利益を得られる
補完的な形で分業が進展し、貿易が増加していると考えられる。・・・
(注:日本と中国の経済(特に機械類の輸出)は、相互補完的であることです。)
以上が、日本の米国・中国(中国+香港)貿易の正しい分析です。だから、有馬温泉さんの
誤りは明白です。
なお、中国経済には各種の問題があるが、日本での今後の重要性には変化はないと考えられます。
(後レスする、榊原英資の主張・リンク先を参照)
739 :
394 :2005/12/26(月) 22:44:33 ID:/h89Hyjz
>>593 次は、日本と台湾や東アジアとの貿易です。
ジェトロ - 国際・その他 - 統計
http://www.jetro.go.jp/biz/world/international/stats/ この「世界貿易マトリクス 2004年」は、世界各国の貿易(輸出:ヨコ・輸入:タテ)の全体像です。
このポイントは↓です。
1台湾の輸出では、米国は281億ドルであるが、中国は340(同・以下も同)、香港は298で、
合計は638となり、米国の2.3倍となった。これは、台湾と中国(+香港)経済の一体化が
進展した結果である。これは、矢吹の主張(『中央公論』2004年4月号)↓とも一致する。
「台湾経済はすでに大陸経済と一体化し、海峡両岸の経済面での「連邦化」はすでに実現しつつ
あることがわかる。もはや台湾独立の経済的根拠はほとんど失われた。」
YABUKI's Chinawatch Room INDEX 2004
http://www25.big.or.jp/~yabuki/big11/my04.htm 結局、日本と世界の貿易の理解には、中国圏(中国+香港+台湾)を一体化した把握が必要なのです。
2上の結果、日本の輸出では、米国は1286であるが、中国圏は1485(中国739・香港354・台湾392)
となり、中国圏は米国を超えるようになった。(香港向け輸出には、中国・台湾向け以外の再輸出:
中継貿易が含まれるが、中継貿易を含む中国圏貿易の重要性には大差はないと考えられる。)
3日本の輸出では、中国圏・アジアNIES・ASEAN4を合わせた、東アジアは2623で、全輸出5655の
46.4%を占めている。この結果、米国1286・22.7%の2.0倍となった。
4上の結果、日本では、東アジア貿易の重要性が高まっている。↓
「日本を含む東アジア地域内の貿易補完度は、既にEUやNAFTAが形成された時点と同程度のレベルに
達しており、域内での相互補完関係が高まっている。」
平成16年版通商白書 〔概要〕 p.29
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/whitepaper/data/wpit2004_points_j.pdf 以上が、日本の貿易の正しい分析です。もちろん、有馬温泉さんの誤りは明白です。
740 :
394 :2005/12/26(月) 22:45:56 ID:/h89Hyjz
次は、かんべえ氏が登場します。有馬温泉さんのツマミ食いが、氏にとっては迷惑な話ですw
>>593 >実際は、かんべえさんの所の12月5日の日記を見れば分るとおり・・・・・
>――てなことを書くと、「ああ、どうせ中国のお陰でしょ」みたいな声が聞こえてきそうなので
>すが、対中貿易は実額では輸出が8兆円、輸入が10兆円くらいですから、とても中国だけで
>これだけの伸びを説明することはできません。結局、世界貿易が順調に伸びているというこ
>とと、その中で日本企業が頑張っているということに尽きると思います。
結論から言うと、かんべえ氏の主張は不適切です。上の「世界貿易マトリクス 2004年」から換算
(1ドル:120円)すると、中国輸出は「実額」で8.9兆円であるが、香港4.2兆円、台湾4.7兆円で
中国圏は17.8兆円で米国15.4兆円を超え、さらに東アジアは31.5兆円で、全輸出は67.9兆円となる。
つまり、かんべえ氏は「実額」なる表現で中国圏(+香港+台湾)を過小評価し、また東アジアも
過小評価し、米国などとの比較を隠蔽したのです。その結果、全体的にはピンボケな主張となり、
読者を誤った認識へ誘導している。
かんべえ氏の、この不適切な主張をツマミ食いした、有馬温泉さんは笑止ですねw
・・・続きは後で・・・
続きはいらないからもう来ないでくれ
742 :
394 :2005/12/26(月) 23:04:12 ID:/h89Hyjz
・・・上レスの続きです。
それでは、かんべえ氏なるご仁の経済知識レベルはどの程度か↓?結論から言うと、お粗末ですw
http://tameike.net/pdfs2/tame154.PDF 溜池通信vol.154 Weekly Newsletter July 19, 2002 p.8
日商岩井総合研究所 調査グループ 主任エコノミスト 吉崎達彦発
<From the Editor> 中国ビジネスと商社研究会
日本貿易会「中国ビジネスと商社」研究会に参加しています。メインランド・チャイナに
一度も行ったことのない筆者が当社代表の委員になっているのは、われながら詐欺ではない
かと思うのですが、それでも非常に勉強になります。
現在は各社の事例研究を行っているところですが、いろんな話が出て興味が尽きません。
それも失敗談が面白い。痛い目に遭った人は、それだけ深くものごとを見ていることが多い
のでしょう。主査をやっていただいている関志雄さんいわく、「調査は被害者に聞け」。日
本企業の中国での失敗談には枚挙に暇がなく、これだけでも重要な研究材料になりそうです。
・・・・・・・・
かんべえ氏が、こんなご仁なら、氏のサイトを読むのは無駄です。氏が参考にする関志雄のサイト
(上レスで紹介済)を直接読めばいいのです。そのほうが、氏の誤認識を排除できるからw
私のレスの目的は、かんべえ氏を叩くことでは、ありません(かんべえ氏、悪しからず)。
有馬温泉さんの、馬鹿馬鹿しいツマミ食いと、お粗末な経済知識を叩くことですから。
743 :
394 :2005/12/26(月) 23:05:17 ID:/h89Hyjz
次は、日米関係です。もちろん、有馬温泉さんの主張は誤りです。
>>593 >最後に、アメリカの方針に付いては30年間で都合の良い部分だけをつまみ食いしても、説
>得力が無いとだけ指摘しておきます。
これは、私の上レス
>>577 に反論できない結果の泣き言ですから、スルーしましょうw
日米関係の正しい認識のために、ほかの皆様にも、お口直し↓をドーゾ。
榊原英資『経済の世界勢力図』
http://www.utobrain.co.jp/review/2005/100301/ 『ドルの地位低下を招いた要因のうち海外要因についてですが、これには大きく2つのポイントが
あります。第一は、中国、インドをはじめ、アジアの国々が高成長を続けた結果、域内に消費意欲
の強い中産階級が形成され、巨大市場としてのアジアが浮上してきたことです。第二は、中国を中心
としてアジア域内で生産・分業ネットワークが発達し、域内貿易の取引量が格段と増えたことです。
この2つの要因によって、アジアが北米やEUに肩を並べる存在として意識され始め、相対的に
アメリカの地位低下が起きているのです。』
『著者は言います。「大きな500年単位の流れの中では、これまでの常識にとらわれない思考が
大切である。アメリカとの関係も双子赤字を抱える今日、日米関係を基軸に考えていけば良いと
いう時代ではなくなっている。もっと複眼的に考える必要がある」。』
ちなみに、榊原英資は、元大蔵省財務官(政府の国際金融部門の最高責任者)で、米国の元財務長官
ルービンやグリーンスパンFRB議長などと互角に渡り合ったサムライです。
744 :
394 :2005/12/26(月) 23:06:40 ID:/h89Hyjz
>>593 以上のように、有馬温泉さんの貿易・経済・歴史や日米関係に関する主張は、すべて誤りです。
おまけとして、日本の貿易・経済・歴史や日米関係を正しく分析した、まとめ↓を示します。
1日本では、最近、米国に代わり中国が最大の貿易相手国(輸出+輸入)になった。この結果、
日本・中国の経済の相互依存関係は、いっそう強化された。
また、中国経済には各種の問題があるが、日本での今後の重要性には変化ないと考えられる。
2日本の輸出では、米国の比率は低下してきた。一方、中国の比率は急増しており、香港・台湾を
加えた中国圏の比率は、米国を超えた。
3台湾の輸出では、中国・香港の比率が増加しており、米国の2倍を超えた。この結果、中国・台湾
経済の一体化は急速に進展しており、台湾独立の経済的根拠は、ほとんど失われた。すなわち、
中国・台湾の経済的な連邦化が急速に進展しており、台湾独立の可能性は低下した。
4日本の輸出では、東アジア(中国圏・アジアNIES・ASEAN)の比率は増加し、米国の2倍となった。
これは、東アジアの経済発展により、各国の内需が増加し、相互依存・域内貿易が増加したためで
ある。この結果、日本にとって、各国は、従来の米国・EU等向けの輸出代替基地にとどまらず、
東アジア経済共同体のパートナーとしての重要性が高まった。
5歴史的な見地から、日本は、従来の日米基軸関係にとどまらず、中国圏(+香港+台湾)を含む
東アジアをさらに重視するとともに、より複眼的・多極的な新しい対策を検討する必要がある。
以上のまとめ・結論は、東シナ海ガス田問題を議論するためにも、重要である。
・・・では
394氏は執念とこじつけと餃子臭がする。 うっぷ。。。
746 :
日出づる処の名無し :2005/12/26(月) 23:52:27 ID:iEEpkcw+
>>744 とりあえずあまり中国マンセーしないほうがいいぞ。
お前の主張は中国が「共産主義国」だという前提が抜け落ちてて
あまりに視野狭窄になってるからな。
747 :
日出づる処の名無し :2005/12/27(火) 00:12:00 ID:YtbckY7D
はい!先生! 394は書かれていることが正しいか間違っているかよりも、 自分が嫌われていること を読み解くべきだと思います。
748 :
日出づる処の名無し :2005/12/27(火) 00:28:06 ID:0ncV8acP
まず、シナ人が経済的に豊かになったら、資源のない日本はやばいという視点が抜けてるな。 シナに経済援助はおろか、発展させるようなことをしちゃいけないんだよ。 発展を阻止しないと。
はい!先生! 394は書かれていることが正しいか間違っているかよりも、 自分のカキコがスルーされていること にも気づくべきだと思います。
お待たせしましたって誰も待ってないから。
ソースに榊原英資でフイタw
>>743 >榊原英資は、元大蔵省財務官(政府の国際金融部門の最高責任者)で、米国の元財務長官
ルービンやグリーンスパンFRB議長などと互角に渡り合ったサムライです。
コーヒー吹いたw ミスター円がサムライ?
まあ394氏にとってはミスター円の有難いお言葉は正に天啓、神の啓示なのでしょうな・・・
私はデフレ原因は中国じゃないと思う。この点は394氏にほぼ同意する。だからといって
矢吹を持ち出して台湾の貿易量をくっつけたり、「経済が大事だから靖国参拝ヤメレ」などと
平気でのたまう御仁(まあ榊原だけじゃないが)の言い草をコピペするのには全く同意できない。
有馬温泉氏に何の恨みがあるのか知らないが、ハナから有馬氏は間違いだと決めつけるの
を止め、牽強付会をやめないと説得力ないよ。
いつも「有馬温泉さんの誤りは明白です・・・・」ではじまるからああまた来たかってなもんで
誰も読まないぞ。
>>753 >いつも「有馬温泉さんの誤りは明白です・・・・」ではじまるからああまた来たかってなもんで
>誰も読まないぞ。
はい。全く読んでません。
>>754 同じく。
NGワードですっきりあぼ〜ん。
>>737 彼はこのスレにおいて、誰にも期待されていないことも読み取れない程読解力のない人間です。
そんな人間の書く文章も当然滅茶苦茶な内容です。
まで読んだ。
758 :
日出づる処の名無し :2005/12/27(火) 23:00:43 ID:jiMeCoLF
★「脅迫あれば対応」上海総領事館員自殺で官房長官
・安倍官房長官は27日午前の閣議後の記者会見で、在上海日本総領事館の男性館員が
中国側から情報提供を強要されて自殺したとされる問題について、「館員が死亡したことは
事実だが、遺族の強い意向でコメントは控える」と述べた。
安倍長官は同時に、「一般論として、接受国は領事の身体の自由、尊厳に対するいかなる
侵害も防止するため、適当な措置を取ることが期待されている。脅迫や不正な圧力は
あってはならず、発生する場合には、相手国への抗議を含め、適切な対応を取る」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051227-00000206-yom-pol おいおい、また抗議ですか。
抗議なんて屁とも思わん国なのに・・・
安部も眠たいこと言ってんな。
759 :
日本鬼子 :2005/12/27(火) 23:04:04 ID:d32UIkLb
自殺は日本人の趣味じゃないのか?? 毎年自殺者3万人の日本の館員が自殺して何かおかしい?? 安倍晋三もそのうち自殺するさ
760 :
日出づる処の名無し :2005/12/28(水) 02:12:38 ID:p8CgJHrr
抗議しても通じる相手ではないわな。油田もそうだし。
支那と北朝鮮が海底油田で協定を結んだらしい・・・ さすがに、この2国が組んで東シナ海へ来るとは思わないけど。 きたら、面白いけど(w
762 :
394 :2005/12/28(水) 20:48:26 ID:bZN+Bknc
>>753 何が言いたいのですか?昼間の寝言ですか?
私のレスに反論するなら、具体的な根拠を示し反論しなければ、ダメです。
だから、あなたの根拠ないレスは、寝言・泣き言の類です。
たとえば↓
>矢吹を持ち出して台湾の貿易量をくっつけたり、・・・・には全く同意できない。
具体的な根拠は?これでは反論にならない。
他人の発言を引用するなら、正確に引用しなければ、ダメです。歪曲すれば捏造です。
>有馬温泉氏に何の恨みがあるのか知らないが、ハナから有馬氏は間違いだと決めつけるの
>を止め、牽強付会をやめないと説得力ないよ。
有馬温泉さんの誤った有害な主張に、反論しただけ。もちろん、私のレスには、
すべて具体的な根拠を示した。これは、上レスを参照すれば自明だ。「牽強付会」では、ないのだ。
具体的な根拠ある反論がなければ、後は、「あなたの主張は、すべて誤り」となるだけです。
そして、「有馬温泉さんの貿易・経済・歴史や日米関係に関する主張は、すべて誤りです。」
>>744 も確定します。
じゃあ次
半島のしつこさを見た
漏れはコミケ行かねーぞ
餃子臭いなー
767 :
394 :2005/12/28(水) 23:02:45 ID:bZN+Bknc
>>756 これまで有馬温泉さんは、経済・歴史や日米関係の私のレスに反論できませんでした。
今回↓も有馬温泉さんは、私のレスに反論できませんでした。
>貿易依存度の違いや「相互補完」とされる貿易品目の内訳を無視した経済論議はすれ違い
>ですので、 ・・・・・・
私の上レスでは、関志雄・内閣府・ジェトロ・通商白書等々の根拠を示した。だから、
有馬温泉さんが具体的な根拠を示して反論しない限り、ダメです。
以上のように、有馬温泉さんのレスは、すべて反論となってない。また、私に反論されても、
これまで、有馬温泉さんは、根拠なく類似の主張を繰り返している。そして、最後は逃げ出した。
結局、「有馬温泉さんは、厚顔無恥である」ことを、自ら証明しました。
その結果、「有馬温泉さんの貿易・経済・歴史や日米関係に関する主張は、すべて誤りです。」
>>744 も確定しました。
・・・では
「スレ違いだから、議論するなら別スレで」ってわざわざ誘導先まで書いて くれているのに、「逃げ出した」と勝利宣言とはね…。
770 :
日出づる処の名無し :2005/12/28(水) 23:34:40 ID:AUpr8Yzw
あ、 「今日も俺様大勝利!」宣言だ。
>>769 はい!394さん!
アナタのおっしゃる事は良く判りました!!
?
全部、正しいです!
くだらない有馬温泉なんていう
バカのいう事を真に受けていましたが、ようやく目が覚めました!
カ゛チの言い合いでは、このスレで394さんに敵う人は居ません!
かかって来る奴はまだまだ居ると思いますが、頑張ってください!
!!!!何処までもアナタについていきます!!!!
自分で言うけど、今一だね。
394最高!394の絶対勝利だ!大勝利! だからもう安心して来ないでいいぞ
773 :
日出づる処の名無し :2005/12/29(木) 01:03:34 ID:o0RgC7ZX
394を見てると 中国人を相手にするということがどんなにしんどい事かよくわかるな。 話にならん。
>>762 753です。早起きして2日ぶりにのぞいたらこれだよ・・・せっかくの朝が台無しだ。
394氏へ。私が言いたいのは「日中経済は相互依存か否か」の話をしてるのに、台湾だの東アジア
だのに話を広げるなということだ。説得力が落ちてあなたの損だよと忠告したつもりだが。
@日本の最大輸入相手国=中国、A輸出入合わせても最大。こりゃ歴然たる事実だし反論もクソ
も無い。ところが輸出はまだアメリカの方が多いからか、台湾への輸出量をくっつけ、B中国圏の
比率は・・・と書くから胡散臭くなる。あなた的には中台は一体だと言いたいんでしょうがね。
いや、そう言わねば本国で粛清されるのかね。
とにかく@Aの事実だけで論を組み立てた方が余程説得力があったはず。中台貿易が活性化
した。すでに一体アル。だから足し算するアル!これが牽強付会だと言ってるんだよ。
中華思想もいいかげんにしてほしい。
まあ台→中輸出が増えるお陰様で日→台の輸出もグンと伸びております。そりゃこの3国の経済
構造を考えれば当然のことで、日本経済としては微笑ましいことかも知れません。もちろん、
このスレの主題とはまた別の話です。
・・・394氏以外のスレ住人の皆様、放置せず長文レスしちゃった。スミマセヌ。もうしません。
以後放置することをお誓い申し上げます。
777 :
776 :2005/12/29(木) 08:07:41 ID:DTbeqZks
780 :
294改め「まんまん」 :2005/12/30(金) 13:39:59 ID:ZKak8ntN
日本総領事館員自殺事件はもっと詳しい情報がほしいな 中国が魚釣島の情報をほしいのは判るが事実を詳細に書き残していたのなら少しは責任を感じていたのかも 詳細な事実は公表できまい。ただし公表したところを見るとあまりにひどいやり方だったと「想像」する←想像だからね 中国政府が次の日本政府要人の選定に注文つけてきたそうだ 日本政府も中国に要求してはどうかね。内政干渉と言わせたらいい 〜394と名前が似ている294です。改名します。これからは「まんまん」です。よろしくたもれ〜
781 :
394 :2005/12/30(金) 15:44:28 ID:H9FLkwja
>>775 753=775氏は、早起きして寝ぼけてるのですか?氏のレスへの回答は、私の上レス
>>767 「関志雄・内閣府・ジェトロ・通商白書等々の根拠」で既出です。再読してください。
さらに、念のため補足します。
>>・・私が言いたいのは「日中経済は相互依存か否か」の話をしてるのに、・・・・
「日中経済は相互依存・・・」は、自明です。小泉首相も認めてます。たとえば↓
アジア・アフリカ首脳会議の際の小泉総理内外記者会見 平成17年4月23日
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2005/04/23press.html ・・・歴史問題あるいは靖国の問題、又台湾の問題については、過去30年来にわたり日本が
とってきた、日中共同声明、日中平和条約、日中共同宣言、この方針に全く変化はない。そして
今ほど日本と中国の相互依存関係が深まった時はないと思う。人的交流においても益々拡大して
いるし、貿易額においても今まで第一位であったアメリカを凌ぐ状況になってきた。今ほど、
日本と中国がお互いを必要としている時代はないと思う。この友好関係を更に増進させていきたい。
また、経産省の「重点的に取り組んでいる課題」の「平成17年度の重点施策」でも、明白です。
http://www.meti.go.jp/main/current_issues.html 3.アジア経済圏の構築等戦略的な通商政策の展開(3のみ、地域名・国名を明記し重視した)
○中国、ASEANなど東アジアの経済発展は著しく、また、我が国経済との相互依存関係も進展。
経済連携協定(EPA)等により、貿易投資関係の一層の活性化・緊密化を図るとともに、知的
財産制度、基準認証制度、貿易管理制度など各般の制度面での共通基盤を構築することにより、
東アジア地域の成長力を我が国経済の活力としていくことが必要。将来的には東アジア全域を、
モノ、サービス、人、資本などがより自由に移動できるシームレスなビジネス圏としていくこと
を目指す。
以上のように、「日中経済は相互依存」は自明です。
782 :
394 :2005/12/30(金) 15:45:58 ID:H9FLkwja
続いて、台湾と東アジア、そして東シナ海ガス田問題との関係です。
>>775 >>・・・あなた的には中台は一体だと言いたいんでしょうがね。
これは、私が主張するまでもなく、日本政府は、過去30年以上一貫して認めてます。すなわち、
上レスの小泉首相が言ったように、日本政府は、1972年の日中共同声明で、「台湾は中国の一部」
との中国政府の立場を十分理解し、尊重することとし、それ以後、この方針は一貫しています。
私が上レスで台湾を取り上げたのは、東シナ海問題を議論する際に重要と考えたからです。さらに、
台湾問題は、このスレ・東シナ海ガス田問題の、これまでの議論の盲点であると、私は考えます。
それでは、東アジアと東シナ海ガス田問題の関係はどうか?
私が上レスで述べたように、日本・中国間の文化・経済交流は絶えることなく2000年以上も続いて
います。この間、東アジアの海は、一時的な戦乱もあったが、まもなく回復し、平和の海・繁栄の
海でした。東アジアの海の歴史です↓。
中国文明の地平
http://www2.ocn.ne.jp/~bunmei54/chugokubunmeichihei.htm この平和・繁栄の東アジアの海は、西欧・特に英国の進出により一変した。上のリンク先「陸封
された東アジア−奪われた海の地平」のように、英国はアヘン戦争の結果、1842年の南京条約で
香港を割譲させた。その後の東アジアの海は、日本の開国等もあり、幾多の戦乱・動乱の時代を
迎えた。しかし、その後、英国は1997年に香港から撤退し、約160年前の状態に戻ったのである。
この結果、東アジアの海は、再び平和の海・繁栄の海となった。一方、世界経済では、米国の一極
繁栄時代は終わり、米国・EU・東アジアの3極時代を迎えた。これらは、世界史的な大変化である。
したがって、東シナ海ガス田問題の今後の議論では、この世界史的な大変化を重視すべきです。
783 :
394 :2005/12/30(金) 15:47:07 ID:H9FLkwja
続いて、おまけです。
>>775 >以後放置することをお誓い申し上げます。
放置でも、反論でも、どちらでもいいですよ。
どうせ、反論なんか出来るはずないからw
・・・では・・・
ここまでキモい奴は初めてだな
394 スゲー! 394 かっこいい! 394 バンザーイ だから二度とくるな。
>>783 基本的に、二度と来ない方が嬉しいんですが、多分に無理でしょうから忠告させていただきます。
無意識なのか、あえてやってるのかはわからないけど、あなたはすごく上から物を言ってるんです。
それが文章の薄汚さにつながり、胡散臭さと不快感の素になっている。
だから、書き込むとしたら、「だから、日本側はどうすべきか。」を
三行ないし五行以下で書き込む事をお勧めします。
それ以上になると、多分、あなたの文章は薄汚くて見ていられないですから。
>また、今回も、あらかじめ予告した
>>657 ように、有馬温泉さんの主張は、すべて誤りですw
のっけからこういう書き方をするのは、ホロン部の戯言相手にとどめておいた方が無難だと思います。
まるで、(あなたが、実は高潔な人だとしても)「下劣な本性が滲み出ている」ように見えますから。
支那畜に何を言っても無駄、無視が一番
シナ畜を相手にするのは時間の無駄だってことが 肌感覚でよくわかったよ。 ありがとう>394
結局、394の言うことは中共に都合のいいとこだけ挙げてるな。 大体、ソースのそれだって建前だちゅうのw 建前だけを挙げて日中友好とか言ってるのはお前らだろうが。 日本を攻める前に反日教育やめ。
>>780 日本総領事館員自殺事件自体は、過剰な修飾を省くと、実は中国の主張の方が国際的に
は正論だったりします。
美人局や買収などで他国の外交員を陥落させるのは、勿論表面上は悪ですが、引っかか
るほうが悪いと言うのが常識であり、情報が流出しないようにスパイ防止法などで自国側を
引き締めるものです。
その上過去に一度決着がついた話題を1年以上経ってから蒸し返すなど、明らかに中国側
に対する嫌がらせと、日本国民に中国に対する不信感を醸成するための情報戦と言われ
ても当然です。
ただ、日本の対応自体も国際的に常道を行っており、日本は被害者でありかつ非難される
ようなことは一切行っていませんから、もし日本政府が中国と距離を置くことを望んでいる
なら、盛大にこの機会を利用して日本国民に中国と言う国の汚い面を公開し、世論の誘導
を行うべきです。
一つだけ判断に迷うのが、この情報がマスコミに流れたのが意図的なリークか否か、と言う
点です。
例えば構造改革を小泉首相がぶち上げた後、なぜか大阪市の公務員の不当な優遇がマ
スコミをにぎわせましたが、本当にマスコミが自分から問題を調べ上げたのでしょうか?
外務省中国課長をチャイナスクール以外から持ってきたと言うことは、不正な癒着を避ける
と言うだけでなく、不正な手を使ってでも中国に食い込む意思がないということを、「中国に
対して」それとなく分からせる意図があったと考えていますが、この自殺問題は逆に国内の
親中派に対して中国とは距離を置くつもりであることをそれとなく分からせる意図があるの
ではないかと考えています。
それがたまたまの機会を捕まえただけならそれほど積極的ではないのでしょうが、もしリー
ク自体が政府筋からだったとすると、これは非常に積極的に日本政府が中国から距離を
置く意思があると判断せざるを得ません。
もし積極的な行動だとすると、続いて何らかの動き、タイミング的にはこのスレの主題であ
る東シナ海海底資源問題あたり、が出て来る可能性が高いでしょう。
もう少し継続して観察する必要がありそうです。
そう言えば、自民の海洋権益特別委員会(名称うろ覚え、武見がやってるやつ)が 来年早々提出する法案の続報が無いんだけど、大丈夫かな。確か民間船舶のみが 対象で、国土交通大臣の許可なくして立ち入るべからず、てな内容でしたかね。 大丈夫かな、というのは議員立法だし海保管轄は国交省だから、ミスター厄病神北側君以下 公明がどんな動きをするかいまいち読めない。民主が対案を出してもめたら意外とヤバイ気もする。
(ぼそっと)単に小泉の足を引っ張ろうとしたマスゴミの自爆だったりして・・・>自殺事件報道
793 :
まんまん :2005/12/31(土) 03:00:39 ID:PnmPjF7n
想像だけど中国が自殺問題で文句強烈に文句を言うのなら中国にとって触れられては困る部分を含んでいるのでは? 魚釣島が関係しているとして、日本側は言っておいた方が有利だと判断したと考えます 内容を日本政府が知っているのなら中国の反応次第で小出しに公表することもできる←これも想像 領事館の人はこれを機会に愛国心を見習って欲しい
>>793 支那は、別として(w
普通、こういうスキャンダラスな事例は、スルーするのが良策かと
特に、触れられてまずい部分を含んでいれば、よりスルーすると思われます。
スルーできなかったのは、日本側に対して反論しても、それなりの支那に有利
な決着点を想定できるからなんでしょうけど・・・。
(空気が読めないのが支那の外交という説もあるし)
今回のこの事例は、マスコミが反小泉で探したネタなのか、政府筋がリークさせ
たのか真相は闇の中なんで、なんとも想像の域を出ないのですが・・・
親中派マスコミが小泉憎しで流すなら、もう少しマシなネタがあるでしょうし
外務省による省内での足の引っ張り合いで流れてきたような気もします。
まあ、今後の経過を妄想するにしても、親中派の勢いが昔ほど強くなさそう
なので、来年もそれなりに楽しめる展開になるような気がしてます。
来年こそは、具体的な手段を実行するべし!
あの海域に民間船をうろうろさせるだけでもOKね。
796 :
日出づる処の名無し :2005/12/31(土) 12:08:56 ID:eoTKoTaJ
はい!394さん! アナタのおっしゃる事は良く判りました!! ? 全部、正しいです! くだらない有馬温泉なんていう バカのいう事を真に受けていましたが、ようやく目が覚めました! カ゛チの言い合いでは、このスレで394さんに敵う人は居ません! かかって来る奴はまだまだ居ると思いますが、頑張ってください! !!!!何処までもアナタについていきます!!!! NGわーど:たて読み
797 :
まんまん :2005/12/31(土) 20:24:54 ID:U/+2cyUc
786は394に適切なアドバイス言ってる。394は書き方を変えないと誰も聞いてくれないぞ 今の書き方では嫌悪感を表現しているために読んでもくれないし賛同する人もいない たぶん394の頭はいいのだと想像する。頭がよくても意見は聞いてもらわないと無駄になる 有馬温泉への反論とか皆への説得をしたいのなら786のアドバイスを素直に聞きな 油田と中国と台湾などの関係かーー。高度な内容が出てくるね。俺は想像の部分でしか今は書けないので控えている
つーかスレ違い 以後スルーしとけ
799 :
まんまん :2005/12/31(土) 20:46:56 ID:U/+2cyUc
阿南大使交代は中国側には大損と予想する。この1年間は中国からの情報は中国側に有利だったね 中国は早く新しい人間関係を築けよなー。でも築きにくいわな。自殺問題がいいタイミングで出たからな 外務省の職員は今までは中国での予算拡大が仕事だっただろうがこれからは貿易の拡大が一番の仕事にしてほしい 本来はそうあるべきなのだがね。中国の為「だけ」を思ったとしても・・だ 油田問題を貿易拡大に結び付けられないか?中国もそのほうが得だし〜〜別段、今の流れでいいのならそれでもいいよ
800 :
まんまん :2005/12/31(土) 20:57:44 ID:U/+2cyUc
ついでに言うと貿易拡大が嫌ならはっきりとそう言ってほしい。ダダをこねるのはやめてほしい。日本側としては昨年の上海デモ以来方針をはっきりと決められないのが今も続いているのが嫌なので〜す 普通の日本人は、靖国とか別の難癖をつけてくる今の状況では、中国の本音は貿易拡大とか関係強化は嫌なのだと判断する。もっとも、中国が何故損するのにそうしているのかが解らない
801 :
まんまん :2005/12/31(土) 21:04:18 ID:U/+2cyUc
紅白見ながらの書き込みー。みのさんはちょうどいいポジションの仕事してるね 1月からは靖国問題明けになるから油田協議が動くぞー。日本はもうまたないと思われ。阿南大使鋼鉄?がその表れかもね 俺は中国の開発が停滞しているように感じている。本当に採算合うの???日本と協力しないと採算割れの上に開発ができないのでは???
802 :
まんまん :2005/12/31(土) 22:24:53 ID:U/+2cyUc
俺も思いっ切りズバッと言わせてもらうと 自殺問題への反論を中国から断定的に言ってきているから今までの経験では中国に明らかに負い目があると思う(俺の想像) 外務省は証拠を持っているのでは?でも発表できないか・・遺族の了解が必要だろう 中国から先に断定的に言ってくる場合は中国がその原因を作ったと思う(これも想像)。もっとも死んだ当事者は職員には向いていなかったとは言える ↑想像で書いているからね
ハンミちゃん一家が審陽領事館に駆け込んだあの事件以降、 中華人民共和国がウィーン条約を守る国だと思ってる(まともな)日本人って、 いるの?
常識的知識人は未だにそう思ってるよ
東シナ海ガス田共同開発 日本案 中国施設に資金提供
http://www.sankei.co.jp/news/morning/01pol001.htm 「白樺」など4区域 資源、双方で配分
東シナ海の日中中間線付近での石油ガス田開発をめぐり、日本政府が中国政府に提案した
共同開発案の概要が三十一日、明らかになった。日本が、中国の構築した採掘施設に対して
資金を提供し、生産した石油や天然ガスを日中双方で配分するほか、中国がすでに採掘した
地下資源については、地下構造のデータをもとに日中双方の配分比率を決めて換算。中国が
日本に配当するというのが主な柱となっている。
◆◇◆
日本が共同開発の対象区域に挙げているのは、地下構造が中間線にまたがっているか、その
可能性が高い白樺ガス田(中国名・春暁)、樫ガス田(同・天外天)、楠ガス田(同・断橋)など四つ。
中国は東シナ海の平湖ガス田(中国名のみ)で、すでに生産を始めているが、地下構造が日本
側につながっていないことから、同ガス田は共同開発の対象から外した。
日本の共同開発案は中国が白樺と樫の両ガス田で採掘施設を建設、樫ガス田で生産を始め
た事態を受けたもの。中国は樫ガス田から平湖ガス田、平湖ガス田から上海に至る石油パイプ
ラインを海底に敷設している。
日本は中国に開発の即時中止と地下構造のデータ提供を求めているが、中国は長期間にわた
って開発資金を投入してきたことなどを挙げて、要請を拒否している。
このため、日本はすでに稼働している中国の採掘施設に資金を供与し、日中が共同で運営する
形態をとることで、採掘される石油や天然ガスを日中双方で分配しようというもの。
共同開発は、中国がもともと提案していたものだが、中国は中間線から日本側海域だけを対象 とするように主張。このため、日本は平成十七年秋に開かれたガス田開発をめぐる日中局長級 協議で対象海域を東シナ海全域に広げるよう求める対案を提示した。 中国は次回の局長級協議で日本の提案に対する回答を示すとみられていたが、協議再開の メドは立っておらず、日本側提案を拒否する可能性が高まっている。 ◇ 【用語解説】東シナ海石油ガス田開発問題 国連アジア極東経済委員会(ECAFE)が1968年、石油が尖閣諸島周辺に豊富に埋蔵されて いる可能性があるとの調査を発表。推定埋蔵量はイラク(1125億バレル)に匹敵するとの見方も ある。中国は約30年前から東シナ海の資源開発に乗り出し、92年には領海法を制定、尖閣諸島 は中国領だと主張した。日本は中国に開発中止と情報提供を求める一方、対抗措置として帝国 石油に試掘権を付与した。中国は現場海域に軍艦を派遣するなどの示威行動を展開している。
808 :
日出づる処の名無し :2006/01/01(日) 07:22:46 ID:smq6L3Na
age忘れた。 あけおめ今年もよろしく。
809 :
日出づる処の名無し :2006/01/01(日) 12:32:32 ID:CqCEj+XU
油田協議に大きな影響出るのが次の総理 中国の本音はおそらく安倍氏。表面上は安倍氏は嫌だと言っているが、この1年間の影の応援で小泉を大勝に導いた功績がすべてを物語っている。安倍氏を影で応援していると俺は判断する 対抗は福田。今は候補ではないが他の3人と比べてもちょうどいい。性格は安倍氏と似ているが安定感は福田と見る 残念ながら今はこの2人しか思い浮かばない あ、そうだ!最高の人間が居た!中国担当にチルドレンの1人をやらせてみたら???
810 :
まんまん :2006/01/01(日) 12:35:32 ID:CqCEj+XU
↑はまんまんです。あけおめことよろ
>>794 省内での内輪揉めを利用した、世間へ向けての外務省や
日本の諜報機関の脆弱性の実態を晒すことが目的のリークなんじゃないか
上にも出てるが、今回は日本側から恣意的に古い情報を持ち出した
それは外へ向けてのものではなくて、あくまでも自己改革、体質改善のための
内向きなものではないかな。
812 :
日出づる処の名無し :2006/01/01(日) 23:43:59 ID:dFJKx/rU
もう外務省の屁理屈はどうでもいいから、掘り始めよう。 実力行使、それが一番の外交だろう。 いつまでとろとろやってんだ、根性くくれ。 なにがあろうが東シナ海は日本のものだ。 相手を考えれば結論は明快だろう。
813 :
日出づる処の名無し :2006/01/02(月) 13:22:58 ID:p2E+hxKJ
いくと戦争になるのでね。 何もしてないわけじゃない このスレを見返せば解るんだが
814 :
日出づる処の名無し :2006/01/02(月) 14:16:08 ID:0CXT4w0Z
もう防衛庁はすでに作戦くらいは考え始めてるんじゃないのか。 日本は何をやっても手を出さないと思ってるから、中国もちょっかい出してくるのであって 今回は一度衝突したほうがいいだろ。
>>815 軍事的な衝突の前に外向的に動ける事は沢山あるはず。
中韓の反日プロパガンダを受け身で甘受している(様に見える)から外務省イラネ
とか言われるわけで...。
そーいう意味では、確実に何をやっても手を出さないと思われているわな。
小泉大勝からこっち、ちょっと強行策に出ているけど、外務省主導じゃないしな。
外務省もう少ししっかりしてくれよ
軍事的な裏付けがないと外交は出来ないよ。
818 :
日出づる処の名無し :2006/01/02(月) 19:44:48 ID:bfjbic8g
現在の戦力でも不足かね、核が必要かね。 核があれば外交ができるのか。 そんなものか。
軍事的な裏付けというか、軍事に法的な裏付けが無いと・・・と言うことだろう
軍事力と法的なものと両方だね。 核は要らないよ。
821 :
日出づる処の名無し :2006/01/02(月) 22:27:52 ID:EykMvb7Z
核を持て。 戦国武将が敵の持つ鉄砲・大筒を自ら持たぬなどと戯けたことを抜かすと思うか。
822 :
日出づる処の名無し :2006/01/02(月) 22:46:08 ID:gw2xE6vb
ロシアはウクライナに天然ガス価格を4倍にすると通告し、 拒否するとパイプラインのバルブを閉じた。 ロシアは「純粋に商業的な処置だ。」と表明している。 サハリンからのガス供給もあまり安定性は期待できないかもしれない・・・。 トラフ横切るのが難しいなら九州まで(又は近くの島まで)敷こうよ。
>>806 807
どうせ拒否されるのを見越しての最後通告なのかな?だめならウチも試掘しまっせという。
824 :
日出づる処の名無し :2006/01/03(火) 10:39:59 ID:QPpbmB2O
上海総領事館員が自殺したが、そんなのは氷山の一角。 中国詣を繰り返してる政治家のほとんどが中国公安に抱き込まれている。 元首相でさえそうなんだから、日本の政治家の半数近くは中国に弱みを握られてるんじゃないか。
特に経世会な、あいつらは全員銃殺にすべきである。
826 :
うでにほんあしにほん :2006/01/03(火) 10:57:05 ID:QrzflcXe
まだいきていやがる
>>806 日本側は提案しました
↓ ↑
中国側は拒否しました
のループで日本側担当者の責任回避って感じになりそうだ orz
民間の考えだと、座視して現段階になっている時点で責任問題が発生して
担当左遷なんだけれどなぁ。
>>827 同意。
営業が「こっちは面会申し込んだんですけど向こうが拒否し続けてるだけなので
私の責任ではありません」とか言ったら即刻首だよな。
829 :
日出づる処の名無し :2006/01/03(火) 19:41:52 ID:QPpbmB2O
そろそろ報復措置を考えるべきだ。 ウィーン条約もへったくれもない国なんだから。 単純にやられたらやり返すようにしないと交渉しても言うこと聞かないよ。
830 :
日出づる処の名無し :2006/01/03(火) 20:57:37 ID:OuFQVbMu
従来と違った外交手法を今年から始めよう。 ここは踏ん張ろう。 ビンタくらったら往復ビンタといこう、変えなくては駄目だ。
ほっといても自滅するよシナは
自滅する時に巻き込まれたくないの。
>834 テレビを見ていたけど、そんなに厳しく批判していたかな?
まあ共同だからなw
838 :
日出づる処の名無し :2006/01/04(水) 20:54:13 ID:QNBsdfOv
政府は、日本最南端の沖ノ鳥島(東京都小笠原村)周辺海域での海
洋温度差発電の事業化に向けて、本格的な検討を開始する。
独立行政法人・水産大学校と佐賀大が10日、海水温や海底の地形
などに関する合同調査を開始する。この調査結果を基に実用性が確
認できれば、2006年度中にも発電施設の設置場所の選定など、事
業化に着手する。島の経済活動の一環とすることで、中国の「沖ノ鳥
島は『島』でなく『岩』だ」との主張を退け、島周辺の排他的経済水域
(EEZ)を確保する狙いがある。
合同調査には、約20人が参加し、島全体の周辺の深さ約1キロまで
の海水温の変化や水質、海底の地形、海流などのデータを収集する。3
月までに報告書をまとめる予定だ。goo YOL
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20060104/20060104it04-yol.html GJ!
友よ、天皇陛下の御名のもと美しい日本国を築こうではないか。
.,.v-ー''″ ミ,
,,/ ,,,, ミ
.,/ ,,|||||||,, ミ.
,!′ ,,||||||||||||| .゙゙!;
ノ ||||||||||||||||| ゙`!; 日本人だけの特権!
.\., "|||||||||||||" ..ミ 世界の中心で天皇陛下万歳を叫ぶ!
.\ "|||||||" ,.,v-r|i
) "" ./ ′ .ミ,
.) .,r'′ ミ.
.゙'ー‐'¨¨″ フ∧_∧
r(,,゚Д゚)
〉日本つ
⊂、 ノ
し'
天 皇 陛 下 万 歳 !
日出づる処の極東板より
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1135328170/
840 :
日出づる処の名無し :2006/01/04(水) 22:06:42 ID:QNBsdfOv
麻生太郎外相は4日午後、ニューデリーでアハメド外務担当国務相と会談し、両国外相が2国間関係強化を目指して
安全保障問題などを協議する「戦略的観点からの対話」設置で合意した。
東アジア共同体構想や国連改革なども協議し連携を深める方向で、アジア地域で政治、経済両面での台頭が著しい
中国をけん制する狙いもありそうだ。日本は米国との間で既に外相による閣僚級戦略対話を開始している上、
昨年11月にロシアのプーチン大統領が来日した際には同国との間の閣僚級「戦略的対話」の設置で合意している。
また麻生、アハメド両氏は軍縮・不拡散に関する日本、インド外務省局長級協議を新たに開始することでも合意した。
唯一の被爆国である日本と、核兵器を保有し核拡散防止条約(NPT)未加盟のインドとは、核問題をめぐる
立場の隔たりが大きいが、「協力できる分野はあるし、イランや北朝鮮の核問題への対応など双方の考えが
似通っている問題もある」(外務省幹部)として、不拡散分野で協力の可能性を探ることになった。
国連安全保障理事会拡大問題では、ことし9月までの実現に向け連携していくことで一致した。
今後3年間で両国合わせ留学生など4000人の人的交流を図ることも確認。自由貿易協定(FTA)を含む
経済連携協定の可能性も検討することで合意した。
ソース 産経新聞 共同通信
http://www.sankei.co.jp/news/060104/sei064.htm
843 :
まんまん :2006/01/05(木) 23:16:52 ID:TRATdEDk
共同開発か物別れか1ヶ月内には見通しが出るかな?伸ばされるとお互いムダなので日本は早く掘削開始すべし 今までに十分、話し合う努力はしたと思う。つまり、あと1ヶ月経っても継続協議ならお互い物別れで納得するだろ 中国側にも日本にも互いの言い分はある。日本は尖閣を含めて自己主張&行動すればいい。中国は尖閣盗りに来るのは見え見え 軍艦を出してきたらすぐ逃げろ。弱腰と見られるだろうが対抗する方法はいくらでもある 沖縄諸島に中国の軍艦が永久に来ないことが油田以上の価値になると見る 未だに自殺問題を言ってるのだろうか????外務省を敵にしてくれるから俺らにはどうでもいい話であるのにね
844 :
日出づる処の名無し :2006/01/06(金) 00:33:45 ID:yEQwwJWx
845 :
まんまん :2006/01/06(金) 01:42:42 ID:FVtjpi/y
>日本側は中国が一貫して主張してきた"共同開発"の原則を受け入れた・・??? ここで中国側が言う共同開発区域は中間線から日本側だろ。日本側は中間線の両側を共同開発区域として提案しているからこれは中国に都合のいい解釈だね 中国の方針は決まっている。「主張できるものは主張して最大限の利益を上げる」・・・当然だ 中国の拡大路線は大昔から一貫してる。フィリピン近くの島さえ主張しているくらいだから沖縄諸島で人の住んでいない島はすべて主張するよ 日本の役人が甘かったということ。もっとも中国は領土を主張はしても実益に結びついたことは過去にも見あたらないんだが・・・ 粛々と仕事を進めればそれでいいんだ。日本の役人が一番得意とするところだ
846 :
日出づる処の名無し :2006/01/06(金) 01:53:54 ID:gdr36LiR
英語に訳して日本を助けろ!
中韓、国内左翼による反日プロパガンダは欧米に浸透し続け、
このまま放置しておくと日本人の名誉どころか安全そのものが
危ぶまれる状況になりかけている。
このサイト
http://hoaj.minidns.net:81/homet.htm は、各種著作、文献、一次史料を各人が少量ずつ翻訳して国際的
に蔓延しつつある反日宣伝を中和・滅却させるものである。
貴殿らも対欧米の工作員となり、その無駄に持っているテキストと
英語力を有効活用し英語インターネット空間内でのさばっている
中韓の言い分を相殺せよ。
847 :
日出づる処の名無し :2006/01/06(金) 05:34:03 ID:94KI1tVE
━━◇2005/12/26発◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇10年間で無期限雇用義務が発生
−進出企業は労務・人事管理の見直しを−(中国)
●上海発
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
90年代初頭に日系企業の第2次進出ブームが発生したが、当時進出した企業
の現地経営が10年を超えようとしている。労働法では10年間同一企業に雇用さ
れた従業員は、11年目の契約から無期限雇用契約(定年までの終身雇用契約)
を提案する権利を有し、企業はこれを拒否できない。これに該当する進出企業
は非常に多く、この問題に関心を寄せる企業が増えている。
WORLD INFO TRAIN ★ NEWS STATION
〜世界の情報をあなたのもとへ!〜 2006/1/5 No.317 より抜粋
(日本貿易振興機構(JETRO) 海外調査部 情報企画課 インフォトレイン事務局
URL
http://www5.jetro.go.jp/jnews/wit/ )
849 :
まんまん :2006/01/06(金) 08:36:26 ID:FVtjpi/y
省エネなら話に乗るかな。中国も国内向けに「日本がこれだけ譲歩してこれだけの投資効果が期待できる」と宣伝する必要あるのかな。親切な日本は世話好きだね。乗ってこないなんてことはなかろう
850 :
日出づる処の名無し :2006/01/06(金) 11:08:04 ID:mzbhLxRr
日中がガス田共同開発で合意、東シナ海係争水域で
[北京 5日 ロイター] 中国外務省スポークスマンは5日の記者会見で、日本政府が、中
国が以前から提案していた東シナ海係争水域でのガス田共同試掘に合意したと明らかにした。
同スポークスマンは、日本政府との3回の会合を経て合意に達したと述べたが、投資額や利益分
割については両国は合意していないとし、それ以上の詳細への言及を差し控えた。
中国は、日本が領海と主張する水域の近くでガス田を開発しており、日本政府は中国がこの水域
の下にある資源の開発に及ぶのではないかと懸念していた。中国側は、日本が日中間の排他的経済
水域(EEZ)の境界と主張する東シナ海の中間線を認めていない。
日本政府は先に、帝国石油<1601>に係争水域でのガス田試掘権を付与した。
帝国石油が今回合意した共同開発で日本側の代表になるのか、新たな契約が作成されるかは、
中国外務省の発表直後には明らかになっていない。
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20060106/JAPAN-198871.html
853 :
まんまん :2006/01/06(金) 21:44:35 ID:FVtjpi/y
>850 >851 共同開発に双方が合意ってのはありえない 中間線の両側を均等に開発するのに双方が合意しない限り無理 中国が譲歩するはずもない。中国が合意するのは採算割れ確定の時だけだろ
856 :
まんまん :2006/01/06(金) 23:08:42 ID:FVtjpi/y
言葉に気をつけろ! 「共同試掘」に合意なら係争区域の試掘の費用については日本も出せ!ということだろ 「共同開発」に合意はないというのは日本側意見。中国の言う共同試掘とは違う ↑ただし上のソースが本当かどうかはわからない↑ 共同開発後の配分条件次第では合意も可能だな。尖閣を含めるのか?尖閣付近は中間線から中国側も含めるのなら日本側9対1ってのはどうだ。尖閣は日本の領土だからね 東シナ海区域で中間線両側の共同開発なら5対5も仕方ないが・・・・すでに中国側が採算割れ見通しかもね 日本側の深い部分の費用分担とか話が進めばいいのだが 沖縄に中国軍艦が近づけないようにしておくことを望む
857 :
日出づる処の名無し :2006/01/06(金) 23:12:36 ID:bRPD78/t
中国側は採算割れだとわかってるよ。
採算割れなら日本が金を出すことはない。 大赤字になっても止めるに止められないシナーを冷笑しながらジャブを入れるのが一番では。
859 :
まんまん :2006/01/06(金) 23:24:14 ID:FVtjpi/y
中間線両側について双方7対3とか8対2の方法もあるが日本側にはデータがそろっていないとよそう ただし尖閣付近は別 帝国石油の専門家の判断になろう
>>857 何時の試算で?
最近の原油価格の高騰も計算に入ってる?
861 :
まんまん :2006/01/07(土) 00:24:09 ID:2/umS8bq
領海確定できるのか? できれば確定してほしい
領海確定など支那がするはずがない。 支那畜は少しでの多くのEEZを掠め取りたいと思ってるんだよ。
863 :
まんまん :2006/01/07(土) 01:00:42 ID:2/umS8bq
WTIが64ドル近くまで上がってる!いよいよだな 先日中国が砂糖を売ったが誰かが巨大な売りを持って大損しているのでは? 油田とは関係ないがスマン
864 :
日出づる処の名無し :2006/01/07(土) 01:03:14 ID:ifgQFEfk
東シナ海をあげるから太平洋をくれ
自分も共同開発には、合意していないと考えます。
ただ、「現実問題として、共同開発が原則的な合意になりえる」という点では
意見の一致した部分があったのかな??という感じで、それを日本のマスコミ
が「共同開発合意!」と書いてしまったのかな???と。
選択肢の一つとして、「合意できる可能性のある部分があることを確認」という
程度だと。
それにしても、
>>851 の「日方接受了中方一直主張的共同開發原則」を機械翻訳
すると
「日本側は中国側のずっと主張していたことを受け入れて共に原則を開発する」
うーん、これだと日本が支那の主張を受け入れた事になっているし。
真相はどうなんでしょうね?
漏れ、アンチ赤で右側だけど中国の『盗掘』って表現は適切でないと思う。 国境が画定したと国際社会に認められていないのに『盗掘』ってのはアンフェア。だから日本人ってのは.....以下略 ま、世界経済を混乱させてるシナがしてる事だ。内政解決の出来ないで資本大国に肩を並べようとするプロバガンダ・エゴ共産国には哀れな末路しか見えない。
>>852 ハブにされたダメOBが、外野で騒いでいるという構図?
多分「以前から中国は共同開発(但し日本側のみ)を提案」していたことに対し、日本側が 「共同開発するなら中間線の双方」と提案している状態で、協議も行われておらないにもか かわらず、中国側が突然合意したと言う発表を行ったと言うことは、日本側の提案に同意し たことを発表するときに「日本側の提案に従った」と書けない以上、括弧の部分を無視すれ ば確かに中国側が提案していた「共同開発」に日本が合意したと言う形になることを、「日 本は中国のずっと主張していたことを受け入れた」と表現しているのではないでしょうか。 具体的には、中間線にまたがる4つのガス田の開発にかかった資金と採掘にかかる費用の 一部を日本が分担し、採掘した資源を分配すると言うところで決着をつけたいという、以前 私の予想した形での決着を中国が決断したが、正式に日本に回答する前にマスコミにどの ように発表するかの案がそのまま流れたと言う事ではないかと言うことだと推測します。 日本側は日本の提案に対して合意したと言う回答が明確に得られていないことから、合意 が得られていないと言う回答になっているのかもしれません。 この場合、多分境界線の確定や尖閣諸島の帰属は棚上げでしょう。 中国もこの手違いに慌てて、休み明けにでも日本に正式に回答するのではないでしょうか。
869 :
日出づる処の名無し :2006/01/07(土) 21:18:17 ID:d4FYBJia
ここのガスは日本の消費量の一ヶ月分しかないという分析結果もあるようだし、 中国としては今まで投資した分を日本に少しでも肩代わりさせたいのではないか。 しかし、中国国内向けにそんな簡単に妥協したようには見せられないから、 少しでも良い条件にするために時間をかけて、いろんな揺さぶりをかけているんだろうな。
870 :
日出づる処の名無し :2006/01/07(土) 21:22:20 ID:d4FYBJia
陸上自衛隊は9日から27日まで、離島侵攻を想定した米海兵隊との
初めての共同訓練を米カリフォルニア州の演習場などで実施する。
島国である日本の地理的特性から、04年末に閣議決定された新防衛
大綱で「島嶼(とうしょ)部に対する侵略への対応が防衛力の新たな役割」
と位置づけられており、新大綱に沿った訓練が具体化されることになった。
04年11月に先島諸島周辺の領海で原子力潜水艦が潜没航行する
など中国が日本近海で活動を活発化させており、今回の訓練は南西
諸島を念頭に日米のプレゼンスを示す狙いがあるとみられる。
参加するのは陸自西部方面普通科連隊(長崎県佐世保市)の一個
中隊(125人)。同連隊は離島へのゲリラ攻撃に備えるため02年に
編成された専門部隊だ。米側からは、海兵隊第1海兵遠征軍が参加。
「武装ゲリラや敵の特殊部隊が離島を占拠するおそれが出てきた」との
想定で実施する。
九州・沖縄を管轄する陸自西部方面隊(熊本市)の管内には離島が
極めて多いが、離島に配置されている陸自の部隊は、沖縄本島の第1
混成団と対馬の対馬警備隊だけだ。制服組幹部は「広範囲に島が点在
している南西諸島は『攻めやすく、守りにくい』だけに対応が困難なのが
実情だ」と打ち明ける。
一方、これとは別に、1月下旬から約10日間、西部方面隊と米陸軍
第1軍団(ワシントン州)などが、健軍駐屯地(熊本市)でコンピューター
による戦闘シミュレーションを使った「日米共同方面隊指揮所演習」も
実施する。
ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/politics/update/0107/009.html GJ!
こんなことは中国が日本を刺激しなければ絶対おこなわなかったことだよな。
871 :
日出づる処の名無し :2006/01/07(土) 22:46:30 ID:XP55rfoE
いずれにしろ、日本独自の試掘を急げ。
873 :
日出づる処の名無し :2006/01/09(月) 17:50:11 ID:MMAI16ga
中国政府は9日の日中政府間非公式協議で、東シナ海の天然ガス田問題をめぐり
日本側が昨年提案した共同開発について難色を示し、次回正式協議で新たに
中国案を提示する考えを日本側に伝えた。
日中双方は、ガス田開発に関する第4回政府間協議を1月末か2月上旬にも北京で
開催する方針で合意したが、中国側は日本の提案について「いろいろ問題がある」と
指摘しており、どの程度歩み寄れるかは不透明だ。
日本側はまた、在上海総領事館職員の自殺問題に関し、背景に中国公安当局の
「遺憾な行為」があったとの立場をあらためて強調、中国側に厳重抗議した。
>> NIKKEI NET 2006/01/09[16:16] <<
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060109STXKB012009012006.html
874 :
まんまん :2006/01/09(月) 19:09:11 ID:/+EzqGtE
尖閣盗りに来るかな・・・東シナは領海だけ確定して試掘は日本だけでやってはと思うのだが・・・時間切れでないの???
875 :
日出づる処の名無し :2006/01/09(月) 19:26:21 ID:nJpIGh10
油田自体には、あまり価値がない。 ただ、排他的経済水域の問題。
>>874 同一の鉱脈がEEZをまたがる場合は共同開発をしなさいというICJの判例がいくつかでている
877 :
まんまん :2006/01/09(月) 21:05:47 ID:/+EzqGtE
>876 それが本当なら鉱脈上にEEZが存在していることを中日両国で確定しないといけないね〜
878 :
日出づる処の名無し :2006/01/09(月) 21:09:34 ID:nJpIGh10
つか、中国側としては、 日本側が曖昧な態度しか示さず、 結果的に、中国の主張が通ることを期待してたんだろうが、 ・・・なんか、妙に強気だな、 日本側。
879 :
日出づる処の名無し :2006/01/09(月) 21:13:26 ID:wDmPXvmb
◇日本に報道規制を要求 中国「対中批判多すぎ」
【北京9日共同】中国外務省の崔天凱アジア局長は9日、北京での
日中政府間協議で「日本のマスコミは中国のマイナス面ばかり書いている。
日本政府はもっとマスコミを指導すべきだ」と述べ、日本側に
中国報道についての規制を強く求めた。
メディアを政府の監督下に置き、報道の自由を厳しく規制している中国当局者の
要求に対し、日本外務省の佐々江賢一郎アジア大洋州局長らは
「そんなことは無理」と説明したという。
日本側によると、崔局長はまた、小泉純一郎首相の靖国神社参拝問題や
日本国内での「中国脅威論」の高まりなども挙げ「(日中間にあるのは)日本が
起こした問題ばかり。中国は常に守りに回っている」と批判した。
ソース(共同通信)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006010901003354 佐々江は神なのか?
880 :
まんまん :2006/01/09(月) 21:21:53 ID:/+EzqGtE
ここで俺らが書いてる意見は意見でしかない。最終的には日本政府が決める。俺の意見としては将来に渡り中国が攻めて来ない方向にしておいてくれればそれでいい。目先だけの安全では駄目
881 :
日出づる処の名無し :2006/01/09(月) 21:26:53 ID:wDmPXvmb
平和に越したとはないが、 中国との戦争を怖がっていたら外交なんて出来ない。 ロシアやインド、ベトナムのように一度衝突したほうがかえって良くなるのではないか。 中国は日本は何をしても怒らないし戦争もしないだろうと思われることこそ安全ではない。
882 :
まんまん :2006/01/09(月) 21:32:15 ID:/+EzqGtE
>879 また言っちゃったの???収拾つかなくなる会話には俺は参加しないからね
883 :
まんまん :2006/01/09(月) 21:33:40 ID:/+EzqGtE
残念ながら15億対1億では話にならんというのは俺の意見
884 :
日出づる処の名無し :2006/01/09(月) 21:42:11 ID:ng0ERI0/
>>881 同意。 今までが異常すぎた。 衝突してもいいだろう。
日本は日本らしさを取り戻せ。
日本ほど己の国のらしさを失っている国はない。 「日本を取り戻せ」。
今回、この問題はいい機会だ。
885 :
まんまん :2006/01/09(月) 21:44:25 ID:/+EzqGtE
戦争を煽るお前らは韓国人か?在日か?
886 :
もんもん :2006/01/09(月) 21:44:43 ID:Bk9mr37c
間に海があるし、人口イコール国力ではない。 中国は養う口が多いので自分で自分の首をしめることになる。 戦争も現代では莫大な金がかかる。 戦場となる地域とそこに動員可能数からすれば、大陸以外では問題にならんのと違う?
887 :
日出づる処の名無し :2006/01/09(月) 21:49:27 ID:nJpIGh10
台湾侵攻で喜ぶのは、アメリカだけだ。 共産党軍は、海の戦いだけを考えてるんだろうが、 背後をつかれて、両面作戦に持ち込まれたら、 支えきれないのが分かりきってる。 第二次世界大戦後、 日本が、どれだけバラバラにされたか、 知らんわけじゃあるまいに。 現状で実際的な問題が無いのに、 あえて火遊びせねばならない理由は、 内政か、軍の問題か。 ま、なんにしても、 チベットと東トルキスタン、 もしかすると、内モンゴルと東北部まで、 ベットする覚悟でやってくれ、と。
888 :
まんまん :2006/01/09(月) 21:50:54 ID:/+EzqGtE
もしお前らが日本人なら言っておこう。日本は憲法により外国を攻めることはない(だがここで改憲論議はやめてほしい)。日本は防御のみだから弱っちいという事実を受け止めろ!・・・と言っても無理かもね。。。
889 :
日出づる処の名無し :2006/01/09(月) 22:12:07 ID:v/PXbOVb
九条だって解釈の仕方でだいぶ変わってくる。 今回の場合、中国が日本の主権を脅かしてるのだから可能と見ることも出来るだろう。
890 :
もんもん :2006/01/09(月) 22:46:53 ID:Bk9mr37c
>>888 防衛だけだから弱いとかの話ではなく大陸をでて海上での戦いなら人口は問題にならんということ。
海上では15億人も活用できないよーん。
お船が必要よーん。
中国は資源問題は本気。
解釈とか言ってたらそもそも法律自体の意義が無くなる 人権擁護法案についてもその拡大解釈恣意的な利用の恐れが問題だから抗議してるのに 都合の良いところだけ拡大解釈は問題がありすぎる この場合は憲章2条4項、51条も拡大解釈する恐れがある
いや、戦争を擁護してるわけじゃないんだけど・・・ さんざん中国と交渉してきたけど、話の通じる相手なの? この東シナ海だって1970年代から日本は中国に対して抗議してきたわけで。 もう話し合いは十分やったんだからそろそろ実力行使しなくちゃ どんどん中国はつけあがってくるよ。 中国人とはそういうもの。
>>892 いやそれをやった時点で同じレベルに成り下がるんだが
>>893 じゃあ、やられっぱなしでいいの?
話が通じない相手に対してどうすればいいの?
もう30年経ってますが・・・
>>879 >中国報道についての規制を強く求めた。
これでもまだまだ規制かかってるほうだと思うんですけどねw
支那共は軍を掌握しきれていない、いくら共産党が戦を望まなくても軍の独断で発砲してくる可能性は十分にあるのだよ。
そこで現場に踏みとどまることが出来るか出来ないかはとても重要だ。
>>894 まず、国際法上国内法上の問題を論破できてからだな。
少なくとも実力行使というオプションは現時点ではありえない
もちろん話が通じない相手にはどうするのかという事に対する検討は進める必要はあるが
まぁ国際法を知っているなら日本の厳格な中間線原則を適応と言うのも如何せん無理がある話だがな
中間線と言うより今の原則は中間線ベースの衡平原則が主流だし
論点がずれていますが、「国際法違反を現在実施中」なのは中国ですよ。 境界が定まるまで、微妙な領域、この場合は国際法上両岸から200海里、での開発が国連 海洋法条約第83条「向かい合っているか又は隣接している海岸を有する国の間における大 陸棚の境界画定」の第3項「関係国は、1の合意に達するまでの間、理解及び協力の精神 により、実際的な性質を有する暫定的な取極を締結するため及びそのような過渡的期間に おいて最終的な合意への到達を危うくし又は妨げないためにあらゆる努力を払う。暫定的 な取極は、最的な境界画定に影響を及ぼすものではない。」に反します。 但し日本が先制攻撃を行うことは、今度は国連憲章に反します。 従って最も法に適う日本の取りうる最良の選択肢は、国連憲章第6章35条1項に定められ ている安保理への注意勧告「国際連合加盟国は、いかなる紛争についても、第34条に掲 げる性質のいかなる事態についても、安全保障理事会又は総会の注意を促すことができる 。」所謂安保理提訴でしょう。 日本が明確かつ公式に異議を唱える暫定境界すら定められていない海域での開発強行は、 国連憲章34条で調査対象として定められている「安全保障理事会は、いかなる紛争につい ても、国際的摩擦に導き又は紛争を発生させる虞のあるいかなる事態についても、その紛 争又は事態の継続が国際の平和及び安全の維持を危くする虞があるかどうかを決定する ために調査することができる。」に該当しますから、例え拒否権を持つ中国であろうとも第27 条表決手続の3項「(前略)但し、第6章及び第52条3に基く決定については、紛争当事国 は、投票を棄権しなければならない。」が適用されますし、それでも拒否権を強行したとして もアメリカの同意さえ得られていれば、パナマ紛争のように臨時総会で袋叩きにすることも 可能でしょう。 従って日本の取るべき方針としては、世界中が分かるようにかつ公式に中国に対して開発 の停止と協議を呼びかけ、アメリカとの連携をしっかりと保ち、紛争になってもおかしくない と言う状況を強調しておき、中国が強行してくれるのを待つと言うのが私の考える限りベスト の選択肢であり、現在日本政府も完全にその方針で進んでいると思われます。
>>898 国連憲章34・35条に基づく提訴は前提で合意が必要。中国側合意が得られない場合不可能
(通説)
27条については米、英、露、中は私の知る限り紛争当事国にもかかわらず安全保障理事会の決議に参加している
(ex,決議731決議748)
>>899 例えば「パナマ紛争」では英仏が拒否権を発動しておりますので提訴合意が必要と言う慣
例は有り得ませんし、英仏が27条を無視して拒否権発動しておりますが、アメリカが即臨時
総会を開いて結局パナマへの介入から撤退させられています。
他にもアメリカは多数の27条無視を繰り返しておりますので合意が必要などと言う慣例は
一切認められませんし、多分双方の合意が必要と言うのは国際司法裁判所への提訴と誤
解されておられると推測します(この場合は慣例ではなくIJC条約で明記されていますが)。
なお27条無視に付いても「安保理の中でも特に力を持つ国に対して制裁を行おうとしても、
紛争を解決する手段であるにもかかわらず、更なる紛争の拡大を招く」と言う理由で説明さ
れており、全盛期の米ソ、現在ではアメリカ以外には、単独での27条無視は難しいと考えら
れますが、勿論中国が拒否権を発動した場合でもアメリカの理解さえ得られていれば、臨
時総会へと繋ぐ事が可能です。
「力無き正義」が国際社会では通用しない事は先の大戦で骨身に染みておりますので、ア
メリカの協力の下での提訴と言う手順となりますが、日本政府も「アジアの安定に米国の力
が有る、日米同盟は非常に重要である」と繰り返しており、その程度の事は十分に承知して
いると考えています。
901 :
日出づる処の名無し :2006/01/10(火) 20:36:59 ID:lrBzKxfv
で、なんで日本は今まで安保理に提訴しなかったの? いつ提訴するの? それとウィーン条約もろくに守れない国が安保理に提訴されたくらいで屁とも思わんのでは? そのとき日本はどうすればいいの?
902 :
日出づる処の名無し :2006/01/10(火) 20:40:07 ID:XlP4/Nu/
とりあえず、 常任理事国の「資質」の欠けるとすべき。
903 :
日出づる処の名無し :2006/01/10(火) 20:44:22 ID:XlP4/Nu/
このようなウィーン条約、基本的人権の遵守されない 国家が、安保理で拒否権を持つ常任理事国であることが、 国連の近年の異常性を示しているとかぬかす。 改革のためには、新たに常任理事国入りする国家と、退 席していただく国家に分けるべきとかゆさぶる。
a
>>901 日本が目指すべき目標は「力有る絶対的な正義」です。
>で、なんで日本は今まで安保理に提訴しなかったの?
今までは日本の主張する領域までは、流石の中国も踏み込んできませんでした。
>いつ提訴するの?
現在完成したと言われる、日本の主張する中間線をまたがる領域に広がるガス田採掘施
設から、話し合いの決着を待たずに採掘を強行したときでしょう。
>それとウィーン条約もろくに守れない国が安保理に提訴されたくらいで屁とも思わんのでは?
安保理で中国の非が認められた場合は勧告→制裁と進みますので、中国経済が崩壊して
もかまわないと言わない限り、外資依存度が異常に高い中国経済は安保理の勧告を無視
できません。
そして明らかに条約違反を中国が行っている以上、中国に非があるとされます。
実際にはこの件に関しては、安保理はほぼ100%国際司法裁判所での解決を勧告します。
これにより現在の中間線から、衡平原則により位置によりますが日本側に数海里から数十
海里境界は移動するでしょうが、境界が確定されることと共に尖閣諸島の帰属が同時に司
法の場で確定されることになりますから、日本にとっては非常に有利です。
従って日本は、提訴出来る状況が整った時点で完全勝利と言って差し支え有りません。
ちょっと、補完。 支那の経済は約8割が貿易によるものです。 日欧米が揃って経済的な制限をかけるだけで、支那は大変な事になると予想されます ちなみに、支那はこの先進国依存から脱却すべくアジア、アフリカへ貿易を広げ ようとしているようですが、いかんせん購買力が違いすぎます。
>日欧米が揃って おフランスは即効で裏切りそうだw
>>907 おフランスは、あぶないでしょうね(w、体質も似てるし。
まあ、日米台だけでも、かなりの貿易額になります。
ある日を境に、貿易額が半分(多分上記3カ国で半分いくと思う)になったら
ちょっと、おもしろそうでしょ(w。
910 :
まんまん :2006/01/11(水) 00:50:44 ID:SFR2Lh4r
場外で論議している俺らは野次馬でしかないのだが・・・中国側から見た今後のパターンを考えてみた ※以下に表現する中間線は有馬温泉氏の平衡理論の中間線になる場合もある その@=従来どおり中間線以内はもちろん大陸棚まで中国領海と主張。日本 の言い分を無視して開発を進めていくパターン そのA=最近言い出した共同開発区域を中間線から日本側のみと言い張り、 中国側は生産を開始、日本側は何年かかろうが協議を続けるパターン そのB=最近言い出した共同開発区域を中間線両側だと認め、双方が5対5 か6対4か7対3で開発をしようと言い出すパターン そのC=尖閣または省エネなど別の案件と絡めて日本側の譲歩を引き出すそ の3との複合パターン ・・・・どの可能性もありそうだ・・・・反日が強まればその1もありえる 中国側の立場で最良のパターンはその3だろう。つまり中間線両側の共同開 発。これなら日本側も呑まざるを得ない。ただし国内世論を考慮して全体の 配分を6対4と中国側有利で提案してくるかな?これに対し日本側は互いの 自国側を7対3とか言うかもね?開発費用とか運搬費用を考えると計算式が 判らなくなりそう 俺の疑問は、何故中国は試掘と同時にパイプライン敷設を始めたのかという 点。採算ベースに乗る自信があるならいいが、掘ってみないと判らないはず だが・・・
911 :
日出づる処の名無し :2006/01/11(水) 01:54:07 ID:fNspYAp2
正直なところ、 例の海底油田に関しては、 望み薄だと思う。 なんであんなに張り切ってんのか、 さっぱり分からん。 つかまあ、 試してみて、反応が無ければ、 次の一歩を踏み出してくるという、 いつもの手だろうな。 既得権の怖さを、 英国に学んだから。
>>910 広島市民氏の補完を見ても、安保理提訴につながる行動は中国自身の首を絞める結果に
なる可能性が非常に高い事は分かっていただけると思います。
従って1と2はまずありえず、3か4でしょう。
現在の日本側の最終的な提案は、中間線に架かる4箇所のガス田を資源埋設量に比例し
て分配することとして、施設の建設費や採掘費用を割合は不明ながら日本も分担すると言
う内容のようですし、これは北海油田をはじめ境界にまたがる資源の分配についてはほぼ
常識と言って差し支えない提案ですが、最近の中国の報道を見る限り基本ラインにはしぶ
しぶながら合意したものの一部逆提案を行うようです。
となれば、実際の資源は日本側のほうが多い可能性が高いと言われている現状を鑑みる
と、半々での配分と言う形での決着を図っているものと予想されます。
4も無い訳ではありませんが、現在採掘施設が完成してしまいこれ以上引き伸ばせない中
国が、早急に解決しなければならない状況にあることを考慮すると、可能性としてはやはり
3が最も高いでしょうね。
パイプライン敷設については元々外国資本を当てにしていたため、技術購入費用と言う面
でも考慮すれば十分ペイできるだけの資源があると言う調査結果があったのではないでしょ
うか。
小均等による、改革(反江沢民カラー)が、どれだけ進むかによるけど @、Aの目も当面は可能性があるように考えますが、現実的な問題として 見るならB+日本からの(他分野を含めて)技術支援引出しのCが可能性が 高いかと考えてます。 これなら、支那の面子も保てるし、厄介な環境問題も進展できる。 そして何より(嫌だけど)交渉次第で、日本からさらなる技術支援も可能・・・ 日本特有の「交渉の余地を残したままの合意」が、悪い結果を引き起こさない ように。紳士的な態度を支那に求めることのないようにして欲しい。
914 :
日出づる処の名無し :2006/01/11(水) 10:59:08 ID:Eovnzqdu
対中防衛の前線になる沖縄には未だにファントムが現役。 改良してても対中防衛はファントムでも事足りるという判断の上。 シナなどクソ。 ほっといてもシナは自滅する。
>>914 スレ違いだけど・・・
支那は自滅する可能性は低いと思われます。(でも0じゃない)
・反政府のコアになる個人、団体がない。
・小均等の軍部掌握はちゃくちゃくと進んでいる。
・あまりに低すぎる民度。
・党による情報コントロール
・大きく失敗していない経済マクロコントロール
(制御は出来ていないようだけど、大きな失敗もなさそうに見える)
個人的には、危ない状態だけど、はっきりと急速に自滅はしないと考えてます
ただ、外圧(経済制裁とか)があって国内富裕層が動揺すれば、支那崩壊は
早まると考えてます。
>>915 > ・反政府のコアになる個人、団体がない。
> ・あまりに低すぎる民度。
> ・党による情報コントロール
確かにそうだが、表面行動すれば天安門の二の舞になる。水面下では存在してるのでは?
農村部と都市部の貧富格差が大きく、国民に内政の危機感を知られたくないために日本を口撃してるのでは?
それにチベットや内モンゴル、台湾などの諸問題を抱えてる。15億の民を完全掌握はしてない。
> ・小均等の軍部掌握はちゃくちゃくと進んでいる。
世界最強の陸軍を誇っても恐るるに足らん。
> ・大きく失敗していない経済マクロコントロール
北京5輪と上海万博が終わると......これといって中国が目玉になるイベントがないぞ。
鉄と化石燃料を高騰化させてるのは中国経済が必死になってるから。今に弾ける。人民元など世界経済には必要ない。今のうちだけ。
化石燃料は買占めを図ってるからなー 鉄はホントに足らない。物流関係や製造関係は中国のおかげで打撃を受けてる。
>>905 勧告すら出さないと思うが実際安保理への提訴は領域問題に関してはやりたがらない傾向にある
日中双方が今のところ協議という解決方法をとっているでお互いに話し合いの場すら設けないという状況でもない限り
今後しばらく提訴はありえないだろう。
。少なくともICJにまかせるということに関しては、米国は裁判所規定を守れなかった国家
諸刃の剣になるので米国はニカラグア事件による不法なICJ管轄権から離脱以来は司法的解決は一切、求めていない
出すとして境界未確定区域あるいは暫定水域において保全要請が精一杯
領海確定ははお話し合いでやりなさいだろうな
>>917 提訴の前提条件として、「中国による話合いを無視した採掘強行」が有りますから、「傾向が
ある・やりたがらないだろう」などと言う場合の必須条件「話合い」が決裂しております。
もし可能でしたら、もう少し論点と根拠を明確にして頂けたらこちらも対応し易いのですが。
なお、私有馬温泉の分析は趣味による個人的な独断と偏見の結果であり、政府の広報と言
う訳でもこの分析で金を儲けている訳でも有りませんので、絶対正しいと言い張るつもりも
ないし説得するつもり無ければ、直接反論でもない限りよっぽど興味を引くご意見以外は無
視する事も多々有りますし、反論にしても「思う」だけに対しては状況により対応しかねます。
納得できないとしても気軽に「その様な考えも有るか」とか、「馬鹿な事を言っているな」と流
して頂ければ結構ですし、どうしても気になるなら無視リストに入れて頂いて結構です。
主観で「大半に歓迎されていない」と判断した時点で名無しに戻るつもりでは有りますが、
今の所コテを変更したり名無しで書き込む意志は毛頭ございません。
>>918 要は実質決裂はしたが協議は続いている
日中間においてそれが選択されている以上安保理は36条2項や今までの慣行からだせてまたがる鉱脈資源の
保全要請に留まるのではないだろうかということ
司法的解決の勧告は米国が確実に否定する。
>>919 いえ、ですから「提訴」する時点で「協議を無視した実力行使」が行われており協議は決裂
し、続いていない訳ですが・・・。
で、鉱脈資源の保全要請が出て中国が実力行使を停止し協議に戻れば、それはそれで実
力行使を阻止できた事になりますから、IJC送りでなくても全く問題は有りません。
保全要請を無視して実力行使を強行し続けるなら、今度は制裁が待っている事になります
から中国は実力行使を停止せざるを得なくなり、日本も採掘までは無理ですがが探査・試
掘する事も出来るでしょう。
日本は採掘する事よりも主権の保持が重要ですが、中国はせっかく金を掛けて面子も掛け
た採掘が出来なくなる訳ですから、極論現状で凍結でき中国の侵食を留める事が出来れ
ば、「中間線」より食い込まれる事は有りません。
もっとも、尖閣諸島の領有権確定と言うおまけが無くなるのが残念ですが。
921 :
日出づる処の名無し :2006/01/11(水) 19:55:07 ID:+GJwLQuq
有馬温泉、必死だなw
>>920 協議の中にその実力行使の行為停止自体が内包されている。
紛争というのはいずれか一方が国際法上の不作為・作為関わらず違反があるわけで、それを解決する為
現在国連憲章上の33条に基づく交渉(協議)を行っている。「協議を無視した実力行使」というのは別になんの反論にもならない
それ自体が紛争問題であるから
後抑えておきたいのは当該事案は
領域確定の問題とは関連するがまた別個の問題で「EEZが隣接する海域において存在する同一の鉱脈に関する保全義務違反」
という問題。国際法上、事件は個別別に扱うので飛躍して領域確定まではあり得ない。それはICJ、ICJといってる君なら
各判例を見ているはずだからわかるだろう。
>>881 非同意。
戦争が選択肢に上がる状況を想定せざるを得ないくらいの切迫感にも
対応できるようにするためには、やはり「自衛隊」では「弱い」と思う。
『外交失敗したから、戦争になっちゃった、ゴメン、後宜しく』
って言われたって、自衛隊だけの戦力では対応できないんで無いの?
(対応できるのならばゴメン・・・)
日米安保の事は忘れている訳ではないけど、100%頼りにできる存在とは思えない。
(よくて、何がしとバーター)
>>916 うーーん、やはりスレ違いになるな〜。
とりあえず、私の書いた意図が正確に伝わっていない所を補足しておきます。
小均等の軍部掌握とは、人民解放軍の刃が小均等に向くおそれが少なくなった
という意味だったのです。
>>923 で、中国が「協議を無視した実力行使」に出ずに協議に応じるなら、別に日本は正論を主張
し続けていれば良いし、実力行使に出たら仰るとおり紛争で安保理提訴が可能になる訳で。
ICJでの解決勧告が出なかったとしても中国に対して保全義務勧告は出ますので、日本と
しては主権を保持できれば良いのであって、無理に今採掘しなければならない訳でもない
ので、延々と中国が折れるまで正論を主張し続けていれば済みますが。
その結果中国国内で不満が高まり中国政府が倒れるきっかけになるかもしれませんが、
日本の知ったことでは有りませんし。
或いは双方に解決する意思が有りかつ協議で決着がつかない場合は、ルールに従い双方
の合意の下ICJでの境界画定の裁定を仰ぐと言う結果になるかも知れませんね。
何しろ日本は一切国際条約違反を行っておりませんから、どちらに転んでも良いですね。
こういうときに「力有る絶対的な正義」と言う立場がモノをいうわけです。
「協議の中にその実力行使の行為停止自体が内包されている。」 って中共がこの実力行使を行ったら協議が成立してない訳でしょ。 で、そしたらもう「協議による紛争の解決はできない」から安保理提訴。 なんか有馬温泉氏の意見に無理に反論している感じがする。
問題は日本側がどこまで腹をくくれるか、ということですかね。 中国は小泉退陣まで引き延ばせば何とかなる、とか考えていそうだし。
>>927 内包されるが区別される問題
領域画定に関する問題協議に関し中国側が更なる違反行為したという事案ではない。
領域確定問題とまた別次元の問題=つまり領域が確定している場合でも起こりうる問題
またこれに関して言える事は樫試掘開始の際、日本から中国側に対しての抗議を一切行わなかったから微妙な問題となっている。
>>929 なるほど何故見解が食い違うか理解できましたが、完全な間違いですよ。
ICJの判例で見ても、「境界が確定されていない事により生じた主権侵害」に付いて、境界に
触れずに主権侵害とされる行為が有罪か無罪かを裁定する権限をICJは持っていません。
その権限は安保理が保持しています。
この場合はICJは双方の境界に対する主張を法的に解釈します。
こういう件がICJに上げられた時は、片方の要請乃至は裁判所自身の判断により、仮保全
措置を命ずる事は有りますし、ある当事者の行為により別の当事者が被った損害の賠償を
その当事者が求めていた場合、ICJの裁定結果を持って妥当な賠償を命じる事は有ります。
国際司法裁判所は国連の下部組織であって、国連で判断できない法解釈を行う為の機関
です。
国際司法裁判所は、各国から提起された訴訟を国際法に従って解決することと、正当な権
限を与えられた国連機関および専門機関から諮問された法律問題について勧告的意見を
与えることという2つの役割を持ちます。
一応参考までに、国際連合広報局発行の国際司法裁判所(ICJ)に関するQ&Aと、その中の
役割に関する部分の抜粋を紹介しておきます。
ttp://www.unic.or.jp/centre/txt/icj.txt 1 国際司法裁判所とは何ですか
(前略)
国際司法裁判所は、各国から提起された訴訟を国際法に従って解決することと、正当な
権限を与えられた国連機関および専門機関から諮問された法律問題について勧告的意見
を与えることという2つの役割を持ちます。
(後略)
●ICJと平和維持を託されたその他の国連機関との関係はどうなっていますか。
国連憲章は国際の平和と安全の維持の主要な責任を安全保障理事会に与えています。
紛争が発生した場合、安全保障理事会は、一般原則として、法律紛争については当事国が
国際司法裁判所(ICJ)に付託すべきことを念頭におきながら、これを調査し、その調整のた
めの措置を勧告することができます。
一方、国連総会は国際の平和と安全の維持に関連する問題を討議し、勧告を行うことが
できます。
安全保障理事会も総会も、その任務を遂行する上で、いずれの法律問題に関しても、国
際司法裁判所(ICJ)に勧告的意見を求めることができます。
裁判所はさらに、付託された国際の平和と安全の維持に関する紛争について、それが安
全保障理事会あるいは総会で取り扱われている場合でも、判決を言い渡すことができます。裁判所はこれら紛争の法律的側面を取り扱うだけですが、それによって国際の平和と安全の維持に独自の貢献を行っているのです。
932 :
まんまん :2006/01/12(木) 21:21:08 ID:pAkwJyqq
国際司法裁判所は強制力ないし言うこと聞かない者にはムダだろう。聞く耳を持っていることが前提になるからね〜残念ながら〜
933 :
日出づる処の名無し :2006/01/12(木) 21:21:35 ID:99tzOe0Y
>>930 >>931 いやICJの話は全くしてないんだけど
ちなみに
>>931 のサイトは建前上の意見かと思われ ロッカビー事件以降ICJと安保理の関係については論争中
936 :
日出づる処の名無し :2006/01/12(木) 23:13:53 ID:fr43qDIb
卑劣な犯罪者2匹を実名で晒しています。
※関係箇所にコピペ推奨※
●虚偽ニュースで容疑者を略式起訴 東京地検
インターネット検索大手「ヤフー」のニュースページを模した画面に虚偽のニュースが
掲載された事件(※2005年10月18日)で、東京地検は16日、長崎市浜口町、無職●山本 隆博容疑者(30)
を著作権法違反罪で略式起訴した。山本被告は同日、東京簡裁に50万円の罰金を納付した。
山本被告は10月18日、自宅のパソコンでヤフーが著作権を持つニュースページを複製。
共同通信社の配信ニュースを装って「★中国軍 沖縄に侵攻」という見出しの虚偽の書き込みをして
ヤフーの著作権を侵害した。山本被告は「面白半分でやった」と起訴事実を認めている。(抜粋)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051217k0000m040121000c.html =================================================================================
●2005年10月24日早朝、愛知県大府市で38歳の無職の男が、両親と兄を次々と包丁で切りつけて
重軽傷を負わせ、現行犯逮捕されました。
殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、大府市の無職、●布目 光隆容疑者(38)です。
布目容疑者は警察に対し、「みんな死んだ方が 楽だ」などと話しています。布目容疑者は6月ごろから
離れの自室に引きこもってインターネットなどをしながら過ごしていたということです。(抜粋)
http://nagoyatv.com/LanDB/jsp/NewsH0200/NewsH0200.jsp?id=15670 同容疑者は布目さんの仕事を手伝っていたが、半年ほど前から「体が疲れた」と仕事に
行かなくなり、離れの自室に閉じこもってインターネットをするようになったという。
同容疑者は「★中国が攻めてくる」などと話しているという。(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051024-00000100-kyodo-soci ●山本 隆博 容疑者(30) ならず者人間 ”ヤマモト”
●布目 光隆 容疑者(38) キチガイ殺人犯 ”ヌノメ”
30男の卑劣な犯罪者2匹 ”ヤマモト” ”ヌノメ” を実名で晒しています。
卑劣な犯罪を禁圧しましょう。 ※関係箇所にコピペ推奨※
>>932 残念ながらICJに強制力が無いことは確かですが、ICJは安保理に守らせることを勧告でき
る権限を持っているわけでして、以前話したとおり安保理の警告を無視できる状況に中国
はありません。
>>934 そのケースも考えましたが、その場合自分の>923
>紛争というのはいずれか一方が国際法上の不作為・作為関わらず違反があるわけで、それを解決する為
>現在国連憲章上の33条に基づく交渉(協議)を行っている。「協議を無視した実力行使」というのは別になんの反論にもならない
>それ自体が紛争問題であるから
と言う主張が完全に矛盾してしまいます。
論点を明確にするために確認しますが、
1.係争中の領域において協議が行われているにもかかわらず、資源採掘を強行することは
国際条約違反に当たり、国連憲章35条1項で言う紛争に当たるか?
2.1がYESの時、安保理として提訴された場合に解決に向けた取り組みがなされるか?
3.2がNOの場合、安保理が正式な手順を踏まえて行われた義務を放棄することになります
か?
4.2がYESの場合、どのような安保理の対応が考えられますか?
なお繰り返しておきますが、「協議の決着が無いままでの採掘強行」が前提条件です。
実力行使が無ければ、ここ数年の期間において日本に一切の不利益が無く、中国は投資
が無駄になり、日本が探査や試掘を行えば面子がつぶれるリスクを負いますので、一方的
に日本が有利な条件となりますから考慮しません。
後これはお願いですが、判例等が有る場合はせめて件名だけでも明示してください。
一サラリーマンが独学で趣味の範疇において可能な限りの検証は行っていますが、精々
関連条約やいくつかの判例や運用実績を元に判断しているだけですから、見落とし等が無
い筈がありません。
何らかの検証を行うきっかけも無しに主観で主張されるなら、これ以上は他の方の迷惑に
なりますので、対応を控えることも考えています。
938 :
日出づる処の名無し :2006/01/13(金) 00:47:35 ID:HbK9lIaI
中国は、協議に応じるといいつつ、採掘準備はつづける。 で実際に油が出たら、「保全費用分ぐらいは採掘する!」といって採掘してし、保全費用に回すといって、ガンガン採掘する。 このぐらいのことやりそうです。 「話し合うといってるじゃないですか!」といって時間を稼ぎ、あとは実効支配。 武力を背景にしたら遅かれ早かれこうなりますし、中国の「人民軍の役割」は資源の確保なんですよ。 中国軍の年次報告書にもこう書いています。 日本は今、行動を起こして安保理に付託するなり何なり答えを引き出すべきです。
>>937 1.当該事案は領海画定(UNCLOS76条1項4項問題)とは性質が異なる問題である
>>934 についてなぜ矛盾するのか明確に示してください
「EEZが隣接する海域において存在する同一の鉱脈に関する保全義務違反」においてUNCLOS83条3項を根拠として出来るのか
(判例国際法)(国際法判例100選 別冊ジュリスト)
シベリア抑留訴訟地裁・高裁・最高裁判決
ヘーグ条約3条損害賠償請求事件
ユンスウギル事件東京地裁判決
→明確性・具体性がなければ条約及び慣習法は直接に適応・援用(自動執行力)できない
村瀬信也著「国際立法」
→日本の裁判所、国は一貫して明確性、具体性を求めている
さらに83条3項は義務規定ではなく努力規定(英文参照)
保全義務違反の根拠→北海大陸棚事件ICJ判決(日本国、オデコニホン事件にて当該判例を援用)
従って中国はUNCLOS上ではなく国際慣習法上の義務違反
とりあえず紛争には当たるが「係争中の領域において」は関係なし
2.3当該案件においては日本と中国がこれに関しての協議を続けている以上36条2項が適応される。
また37条の反対解釈により平和及び安全の維持を危くする虞が実際になければ6章下決議、勧告不可能
マイクハースト=マランチェク 長谷川正国訳 「国際法入門」等
「協議の決着が無いままでの採掘強行」に関しても時間的要素なんて慣行上も条約上も何も取り決めがない
鉱脈の保全義務に関しても領土問題このような問題はかなりあるのに提訴した例がまったくない。
まずそれが「なぜなのか」を考えるべきだと思うが。
>>939 >1.当該事案は領海画定(UNCLOS76条1項4項問題)とは性質が異なる問題である
つまり国連海洋法条約第76条10項を無視して1項4項とは関係なく
>とりあえず紛争には当たるが「係争中の領域において」は関係なし
紛争に当たるが「係争中の領域において」が関係なくなるという主張ですよね?
そこまでは分かりますが、その場合>923
>紛争というのはいずれか一方が国際法上の不作為・作為関わらず違反があるわけで、それを解決する為
>現在国連憲章上の33条に基づく交渉(協議)を行っている。「協議を無視した実力行使」というのは別になんの反論にもならない
>それ自体が紛争問題であるから
紛争に当たった上で紛争当事国の片方が安保理に対して国連憲章第6章35条1項に基づ
き提訴した時点で、合意による33条交渉を行っておらず「安保理裁定の範囲」ですが。
そこで安保理が33条に基づき交渉、審査、仲介、調停、仲裁裁判、司法的解決、地域的機
関又は地域的取極に拠る解決を求めるにしても、明確な国連海洋法条約第83条3項に違
反している中国に対して解決を求めるには、採掘停止による資源保全勧告を出さざるを得
ません。
中国が安保理の勧告を無視した場合に中国経済に対して起こりうる悪影響は説明しました
し、それでも違うと主張するので>937で安保理の義務をどう考えているかを確認したのです。
紛争に当たっている以上、安全保障理事会には国連憲章24条1項で明示されているように、
平和と安全の維持に関する責任を持ち、解決する義務が有ります。
多分現在日中間で行われている国連海洋法条約第74条乃至は84条に基づく協議を、既に
国連憲章33条に基づいて解決しようとしていると、無理やり摩り替えているだけではないで
すか?
33条は話し合いだけでなく他にもICJでの裁定を仰ぐ場合を含み様々な方法があり、33条
に基づいているのならICJでの裁定も視野に入れなければなりませんが。
正直に申し上げまして、出された例を一通り見ても、まず結論があってそれに合う条項と判
例を切り貼りしている印象がぬぐえません。
従いまして、>937での質問、これは非常に基本的な質問ですから難しくありませんよね?
に答えていただけない限り、残念ながら今後はスルーすることにします。
>>940 なかなか面白い議論で興味深いんですが、
>>939 氏の見解としては武力を伴わな
い強硬手段の行使は安保理における「紛争」に当たらず、安保理の議題として
基本的に適さないって事なんじゃないですかね。
>>941 大陸棚条約や国連海洋法条約に関する国際司法裁判所や仲裁裁判所により解決された、
大陸棚や排他経済水域の境界紛争の例は11件ございまして、その内武力紛争を伴う物は
0件なんですよ。
条約の解釈の違いにより境界などの主権に侵害を受けたと片方が判断した時点で紛争に
当たり、協議により解決する事が望まれている訳ですが、今回はその協議が決裂した場合
を想定しています。
再度確認しなければ正確な数字は出せませんが、11件うち3件ほどが合意に拠らず紛争当
事国の片方の一方的な提訴によって開廷されている訳ですが、それには条約で規定され
た前提条件、国連海洋法条約と国際司法裁判所規定で少し違います、を満足している必要
が有り、少なくても国際司法裁判所規定での前提条件を中国が回避しています。
国連海洋法条約の場合は第298条1項により、第287条1項を受け入れないと書面による宣
言を行っている時、国際司法裁判所規定の場合は36条2項により義務として認めると宣言し
ていない場合に当たり、中国を含む常任理事国で義務として認めると言う宣言は現在英国
のみ(米仏は以前義務として認める宣言を行っていましたが撤回、撤回が違法と言う条約
は寡聞にして知りません)です。
一応ご参考までに、あえて誤解し易い表現を取っているように見えるのですが、>939の判
例は「明確性・具体性がなければ条約及び慣習法は直接に適応・援用(自動執行力)でき
ない」と言う事の判例では有っても、国連海洋法条約に基づく仲裁裁判や国際私法裁判が
既に行われており、国連海洋法条約はその83条が努力目標であろうが無かろうが、明確性
・具体性が有ると考えられますので、出された判例の上の問題提起と関係ないのですよ。
明確性・具体性と言っておりますが、これは慣習法で必要な要件、一般慣行と法的確信、
及びあるべき法(de lege ferenda)と実定法(lex late)を調べた事にある人にとっては、判例
以前に国際法における常識だったりします。
ついでに、東京地方裁判所は日本が批准していない大陸棚条約が慣習法として成立してい
ると言う判断を下した判例が有る事と、国際司法裁判所では国連海洋法条約が慣習として
成立しているものの集大成であると判断した判例が有る事を、申し添えておきます。
>>942 私の書き込みは
>>939 の2の件、即ち安保理提訴の議案として現状本件は適さないので
ないのかという見解に対する書き込みです。
>>393 氏はICJの件が出てきたのでこれに対する意見も述べておられるとは思いますが、
その主論はあくまで安保理提訴の用件として本件は適切であるか、若しくは現実的に扱
ってもらえるのか、という事だと思います。
武力行使の虞が高まらない限り、安保理提訴が認められる可能性は低いのではないかと
いうのが
>>939 氏の意見だと思いますが。
誤字修正ついでに>942の最後を補足。 誤字修正は「国際私法裁判」は「国際司法裁判」です。 国連海洋法条約に付いては、1978年付託のチュニジア=リビア事件で双方大陸棚条約を批 准しておらず、慣習法に基づく判断を国際司法裁判所が求められた判例が有りますが、こ れが丁度国連海洋法条約の草案が確定して初めての境界確定事件だった為注目を集め、 国連海洋法条約と矛盾する判決が下りませんでした。 また1982年付託のリビア=マルタ事件は、双方国連海洋法条約に調印してはいたもののま だ発効しておらず、リビアは大陸棚条約も批准していなかった状態で、国連海洋法条約に おける大陸棚と排他経済水域は現代の法において結びついており、それらの共通の要素 である海岸からの距離に重きを置かなければならないと言う判断を下した重要な判例です。 そして1991年付託のカタールとバーレーンの海域境界画定事件で、バーレーンのみ国連 海洋法条約を批准していました。 ここでカタールが国連海洋法条約のほとんどの規定が慣習法を反映している事を認め、国 連海洋法条約と矛盾しない根拠により確定されています。 この三件が国連海洋法条約の草案が確定して以降慣習法で境界画定された判例の全て で、例外なく国連海洋法条約と矛盾しない判断を下しています。 これだけの慣習が二十年に渡り積まれており、日中双方国連海洋法条約に批准している 訳ですから、日中間の境界問題に関して国連海洋法条約が法的確信を備えた実定法であ る事は明白で、明確性・具体性に疑問を持つ必要はないかと思われますし、まさか国連海 洋法条約が「あるべき法」であると主張するはずがないので、明確性・具体性に関する判例 がどういう意図で出された物か理解に苦しみます。
>>943 ああ、そういう意味ですか。
つまり>937の質問で言うと、1がNOか、YESの場合は2がNOと言うご意見ですね。
実は安保理提訴と言うのは非常に件数が多く、それら全てが武力紛争の恐れ乃至は生命
の危機に関わるものと言う訳では有りませんし、資源問題が武力紛争に発展する事例には
事欠きませんので、個人的には提訴が認められない事は有り得ないだろうと判断せざるを
得ません。
但し有り得ると考える人を否定する訳では有りませんので、その場合は「見解の相違」で決
着しますね。
>>946 まあ私も個人的見解なので何とも言えませんが、
>>939 氏の一連の書き込みを
読む限り安保理は武力行使の虞が低い事案については扱ってくれない、若しく
は扱うのに消極的だという印象を受けましたもので。日本が中間線付近でのガ
ス田操業を強制的に排除する姿勢を見せ、それに対し中国側がやはり武力行使
で応じるような構えを見せて初めて安保理の出番になるのではないか、という
ようなことなんじゃないでしょうか。
またICJの議論も興味深いのですが、提訴に当たり基本的に双方の合意が必要な
ICJのケース(つまりある程度の合意形成がなされている)と、安保理のケース
は大きく異なるのではないかとも愚考します。既に基本的な合意形成がなされ
ている、双方に平和的解決の意志がある上での提訴ですから、ICJの境界紛争事
案に武力紛争が伴うものが0であることはある意味当たり前なんではないでしょ
うか。
>>947 元々ICJが出た理由が、安保理決議で第33条に従ってこの場合もっとも合理的なICJでの
解決勧告が出ると言う予想でしたから、全くおっしゃる通り安保理が主です。
ただICJでの解決勧告が出なかった場合でも、正直勝手に話し合えと言う事で資源保全勧
告だけで押さえる事は有り得ても、勝手にどんどん採掘するのを黙認するとは個人的には
思えませんが、主観で黙認すると言われる場合は反論しません。
その為安保理についての主張に対して反論が少なく見えるのでしょうね。
ICJでの解決勧告に米国が賛成しない根拠としてニカラグアでの紛争をあげられていました
が、正直勧告を拒否した事例としては安保理決議の方が圧倒的に多い訳でして、実際ニカ
ラグアの件でもその安保理で守らせるようにICJが提訴し、アメリカは拒否権発動とICJの管
轄権離脱を行っています。
その保理決議に平気で参加している米国が、そこまでナイーブかどうかも疑問を感じます。
結局こちらとしては納得できる根拠を伴った反論よりも、主観で決め付けているだけに見え
ましたので、>937に答がなければスルーするしかないと判断した訳です。
>>945 >「明確性・具体性が有ると考えられますので」
裁判付託は諸国家の国家実効において否定されている例はあるので関係なし
>東京地方裁判所は日本が批准していない大陸棚条約が慣習法
オデコニホン事件は明確性、具体性がある事例として、引用済み。
地裁の判決は距離においてかなり具体的に明確性(距離を明確に北海大陸棚事件が
示している為)があるので判決を出しただけ
>これは慣習法で必要な要件、一般慣行と法的確信、
>及びあるべき法(de lege ferenda)と実定法(lex late)を調べた事にある人にとっては、判例
>以前に国際法における常識だったりします。
シベリア抑留事件最高裁判決において裁判所は慣習法であったとしても明確性・具体性がなければ
執行力は存在せずと明言している
また岩沢雄司著 「条約の国内適用可能性」
深津栄一著 「国際社会における法適用の可能性」
によると各国において努力規定に関し具体的個別の直接適応としてなされた国家実行自体が少なく、法的確信に関しても
これを知りうる手段がないとしている(国際法上の義務として行う行為ではなく政府の職責である)
まぁ根拠を出してくれという事なのでだしたんだけど、少なくとも1.2.3,4に関してはただ単に私的意見ではなく
9割方図書館にある権威ある国際法学者の著書を抜粋したんだから主観でもなんでもないはずなんだけど
まずは読んでもらわないと慣習法だから執行力があるというよくわからない理論で反論されても困る
また村瀬信也氏も言ってるように自動執行力においては国内判例の実績を重視すべきである
後
>>937 に関しては一体スルーしているのか教えて欲しいんだが
何をスルーしているのか ですね
いつものアレ?
こっちの例の方がなんとなく分かりやすいか UNCLOS上の条文を日本が適用していない例 1999年4月16日の第145回国会衆議院建設委員会 外務省答弁 まず、そもそもでございますけれども、国連海洋法条約第百二十一条では、「自然に形成された陸地であって、 水に囲まれ、高潮時においても水面上にあるもの」、これを島と定義して、 島も原則として排他的経済水域及び大陸棚を有することを定めております。したがって、沖ノ鳥島は、 このような条件を満たす島でございます。海洋法上の島だ、岩ではなく島だと理解しております。 他方、今先生も引用されました岩に関する項目というのが同じ条文にございまして、三項でございますが、 人間の居住または独自の経済生活を維持することができない岩は排他的経済水域または大陸棚を有しないと規定しております。 しかし、この規定には岩とは何かという定義がございません。そして、そのような理由から、その内容が明確ではございませんので、 また、各国の国家の実行等を見ても、現時点において、この規定によって特定の地形が排他的経済水域または大陸棚を有しないとする根拠はないということでございます。 したがって、我が国としては、沖ノ鳥島は国連海洋法条約のもとでも島だということで、したがって排他的経済水域を有することができると考えております。
>>949 「国連海洋法条約に明確性・具体性が有る」と言う主張に、裁判付託と言う関係ない物で反
論する訳ですね。
「オデコニホン事件」はこちらのミスです。
慣習法における一般慣行と法的確信は、国際法を調べる際の必須条件である慣習法とは
何かと言う物を説明するものですから、反論が有ろうがなかろうがそれとは比較にならない
数の肯定論をご要望なら提示できますよ。
それから「例示した判例が主観」とは言っておりません、その判例と提起する論点との関連
性が主観と言う事です。
具体的には1に対する回答では「国連海洋法条約83条3項に明確制・具体性がない」と言う
部分を抜かしている為、回答になっていない。
2.3は提訴する時点で合意による協議は打ち切られている事を幾度も説明しているのに無
視し協議中だと言う事のみで反論、紛争の恐れに関して資源を盗掘される事が武力紛争に
つながらないと言う点の例示無しの上、37条1項で33条が決裂した時は安保理に付託しな
ければならないとなっている点も打切りを無視して「安保理の自主判断」の2項だけ説明。
第37条【付託の義務と勧告】
1.第33条に掲げる性質の紛争の当事者は、同条に示す手段によってこの紛争を解決する
ことができなかったときは、これを安全保障理事会に付託しなければならない。
2.安全保障理事会は、紛争の継続が国際の平和及び安全の維持を危くする虞が実際にあ
ると認めるときは、第36条に基く行動をとるか、適当と認める解決条件を勧告するかのい
ずれかを決定しなければならない。
4に至っては回答すら無し。
ここまで具体的に説明すると、貴方の面子が潰れると思うのですが・・・。
貴方の見解を総合すると、安保理は盗掘を正式な提訴が有ろうとも傍観していると言う結論
になる訳ですが、その根拠が判例と条約の都合の良い所だけを切り張りした主観のみとし
か見えない訳ですが。
ですから回答にならないような物しか出さないなら、スルーしますよと言っています。
>>952 それは非常に有名でして、群島国の強硬な反対により入れられた「または独自の経済生活
を維持することができない」と言う条件を、そのまま説明しているだけですが。
条約に含まれている物を条約通りに解釈するのが、条約を適用していない例ですか・・・。
ついでに言っておきますと、これが境界画定の必要な対象がいる時には特殊な地形として
認められない判例は有りますが、沖ノ鳥島は完全な公海の中に浮かぶ日本領土ですので、
対象が無い場合にも認められないと言う判例は寡聞にして知りません。
>>953 1に関して
は英語正文から明らかに努力規定と解され 条約法条約見地からもそういえる
また岩沢雄司著 「条約の国内適用可能性」には努力規定要件が明示されその一例として当該条項があげられている
またシベリア抑留事件訴訟に関して言えば裁判官はすくなくとも具体性明確性に数字的要素、時期(間)的要素あるいは
特段の立法措置を要求している
なお、私の主張しているのは
×「国連海洋法条約に明確性・具体性がない」
○「83条3項には明確性・具体性がない」
2.3
勧告に関し
反対解釈及び濫用の抑止の為
その時点において明白且つ重大な恐れが存在することを要件
(通説及び 6章下決議参照)
「武力紛争の国際法」
4 安保理はこの主題に関しては関与できない
面子とかどうでもいいけど少なくとも上記は読んどいてください 当該論旨はすべていままで列挙した本に記載されております
私もまぁできれば資料を読みたいので論旨が示されている書籍等をあげてください
>>954 121条3項に関する条約の直接適用可能性に関して ですね