【日本が】真実を見つめて【大好き】【(,,゚д゚)】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛思想思慕 ◆tNtHsziLno
過去・現在をふまえて、日本の未来を話し合っていくスレです。
日本にこうなって欲しい、ああして欲しいと意見を出し合ってください。
もちろん「社会・共産主義が日本を豊かにする」とか、
「日本はもうだめ。アメリカや中国の一部になれ」とかいう意見も大歓迎です。
基本的には議論の形をとっておりますが、話題は柔軟で何が中心になるかはあなた次第です。
タイ米からプラズマ兵器までフヨフヨいきましょう。

願わくば、皆さんの心の内に真実が開けますよに・・・。
2愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/03 14:38 ID:afGMYnSC
関連スレ

1st 【頼む】俺を右翼にしろゴルァ【(,,゚д゚)】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1042610622/l50

2nd 【頼む】俺を○○にしろゴルァ【(,,゚д゚)】2rd
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1043740457/l50

3rd 【頼む】一緒に△△になれゴルァ【(,,゚д゚)】3rd
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1044322096/901-1000

4th 【全員】まとめて××しろゴルァ【(,,゚д゚)】4th
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1044755560/2-5n


3日出づる処の名無し:03/03/03 14:39 ID:yFTTKQWg
?これしんスレ
4愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/03 14:39 ID:afGMYnSC
アヒャアヒャアヒャ!!!

このスレもゴルア印で〜す!!!

アヒャアヒャアヒャ!!!


5愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/03 14:42 ID:afGMYnSC
>>3
ゴルアの関連スレでつ。
6擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/03 14:44 ID:lQKmqrQ1
  ___
∠___\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (  ゚Дメ)< なんかよくわからんが続いているようで結構…
 く  ∨ )ク\____________
⊂|__I_|
  (_)_)
7愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/03 14:46 ID:afGMYnSC
>>6
小生の知識欲に終わりはないので〜す。

(-_-) <極東板が永遠でありますように。
 人)
8愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/03 14:49 ID:afGMYnSC
小生は寝ます。

(-_-) <お休みなさい。
 人)

ではまた明日。
9tomo ◆wJy/nGzFyU :03/03/03 15:08 ID:5E34wld6
あは^^;;
10名スレの予感君(ごくとう) ◆REKO70ScRE :03/03/03 15:11 ID:6kS1rDw2
>>1
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧η∧   <   まだ続けるんかコゾウ!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
11同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/03 17:11 ID:D9CLpa19
>>1
前スレで最後かっこよく決まったと思ったのに・・・
まだ教えて君ですか?

ふふふ。そんなあなたが好きですw
12666 ◆REKO7GC.6c :03/03/03 19:10 ID:/5JTYPw/
| こっちにも来たぞコゾウ!
\__  ________
     ∨
          |\_Λ_/|
          |/ ´●` \|
   ∧6∧<(   /\   )>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,・Д・)   \(__) /  < 品スヨ!
   ミ__ノ__// ̄ ̄      \__________
≡∠  _⊃⊃
  @@
13666 ◆REKO7GC.6c :03/03/03 19:32 ID:/5JTYPw/
NHKでも取上げていたが、
横文字カタカナ言葉が勝手に暴走していて迷惑を受けている人が非常に多いという。
そこで「国立国語研究所」が、
カタカナ語の反乱を防ぐ意味で本格的に乗り出し始めたようだ。
明治維新の後もよく似た現象が起き、
福沢諭吉らが外来語から日本語を守るため、日本語の造語まで作ったという。
たとえば今では当たり前のように使用している、
「自由」や「講演」などのような言葉も、
経文から選んだ漢字を合わせた造語で、それ以前の日本には無かった言葉だった。
そこで学者たちが、空虚なカタカナ語を日本語に変えて答申することになったので、
その内に暴走は終わることになるだろう。
14666 ◆REKO7GC.6c :03/03/03 19:33 ID:/5JTYPw/
たとえば、数年後にはこう変わるらしい。

バイアフリー→障壁除去
バックオフィス→事務部門
インフォームドコンセプト→納得同意
デリバリー→配達
ライフサイクル→障害過程
ライフライン→生命線
ユニバーサルサービス→均一料金
ノンステップバス→低床風呂
トレーサビリティ→追跡可能性
リニュアル→改装
ワーキンググループ→作業部会
・・・・等々

これでカタカナ語から日本文化が守られると思うと、
喜ばしいことと私などは思うのだ。

このような外来語を無闇に使うことで、
カッコイイと勘違いするユーザーを狙ったのがアパート・マンション業界だった。
無闇にフランス語やイタリア語を建物の名前に羅列し、
低級アパートさえヨーロッパの億ションの意味を持たせたのだから恥さらしである。

日本文化を継承した上での外来語だろう。

外来語をそのまま使えば国際人なのか・・・・軽薄というしかない。

だから日本人は黄色い顔で中身が白人と思い込む“バナナ”と言われ、
アジアからも欧米からも笑われている。
15666 ◆REKO7GC.6c :03/03/03 23:11 ID:/5JTYPw/
| だれも来ないぞコゾウ!
\__  ________
     ∨
          |\_Λ_/|
          |/ ´●` \|
   ∧6∧<(   /\   )>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,・Д・)   \(__) /  < 頃スヨ!
   ミ__ノ__// ̄ ̄      \__________
≡∠  _⊃⊃
  @@
16愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 00:35 ID:QhcKBpxI
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧♥∧   <   不死鳥のごとくなんどでも甦るぞ!コボーズ!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ

朝ですよ。
17愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 00:40 ID:QhcKBpxI
>>9
あはは。
>>10
「帰れコゾウ!!」じゃなくてよかったです。
>>11
小生はむしろ教えて君であることを誇っていきます。
「聞くは一時の恥じ。聞かぬは一生の恥じ」
>>13-14
最初っから香ばしいですね〜。
しかし言語の抑制は話す言葉を少なくしますよ。
言葉は通じればよいというのが小生の持論です。
アメリカに何年いても完璧な英語なぞ話せませんからね。
18愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 00:46 ID:QhcKBpxI
英語やスペイン語を勉強して思ったのですが、日本語は柔軟な言語です。
さまざまな表現があるといったほうがよいでしょう。
特に倒置法と擬人法に関しては感動をするような表現が存在します。
また古文や習慣・文化に関わる言い回しなど、
日本を知らなければわからない表現があります。
どれほど他国の言語が入ってきても、
習慣や文化が根底から揺らがない限り、
日本語は大丈夫ですよ、きっと。
まぁ、その文化がアメリカナイズされてきているのですが・・・。
19愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 00:56 ID:QhcKBpxI
例えばある韓国人の話なのですが、彼女は日本語を勉強していました。
彼女の誕生日パーティの時、だれかが作った料理に「おいしい」と彼女は言ってました。
言語の勉強の時には否定の文を使ってみるのが基本です。
そこで彼女は「これはまずくないです」というのです。
彼女に悪意がないのは解りますが、なぜ「まずくない」という表現がいけないのか説明に困ります。
英語で「Not bad」はやはり「おいしい」の意味ですしね。

8カ国語をしゃべる友人は日本語が一番難しいと言っていました。
言語そのものを習得するのはアラビア語が難しいのですが、
日本語はどれが言ってはいけない言葉なのか、
失礼に値することがなのかが解らないそうです。
20愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 01:00 ID:QhcKBpxI
さて、ゴルア4thで終わらなかった議題をひとつ。
北の政体に何らかの変化があった場合、難民をどうするか。
難民はくるでしょうね。
そして、総連と関わる。
日本はどうなっちまうんでしょうか?
21666 ◆REKO7GC.6c :03/03/04 01:08 ID:2tqUANmo
    ∧6∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄(,,・Д・) ̄ ̄|  <  こっちは寝る時間だぞ コゾウ!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
22愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 01:13 ID:QhcKBpxI
>>21
まだまだ宵の口じゃないっすか。
23666 ◆REKO7GC.6c :03/03/04 01:20 ID:2tqUANmo
>>18
>>19
言語の構造が根本的にちがうんじゃないと思うのだが。
日本語は文末決定性だし、ほかの言語は逆だろう。
24愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 01:24 ID:QhcKBpxI
>>23
そうですよ。
本当に言いたいことが最後の来る奥ゆかしい言語です。
しかも、倒置法が盛んで感情、名詞なのが本当に言いたいことだった場合も、
それを最後にすることができます。

「小生は大好きだ、この極東板が!!!ゴルア!!!!」

となるわけでつ。
まぁ言語学を勉強したわけじゃないので小生の勝手な持論ですが。
25666 ◆REKO7GC.6c :03/03/04 01:24 ID:2tqUANmo
日本語は確かに倒置法などでもつうじるし便利ではあるよね。
書いてある文字と発音が一致しているのもグー。

英語は不完全な言語だとおもうのだが・・・それを考えると。

26tomo ◆wJy/nGzFyU :03/03/04 01:26 ID:RXxMnUby
666様。
カタカナ語を漢字を合わせた造語で、というのはいいことだと思います。
ただ、なんでもかんでも・・・ってのはどうかなぁ^^;?って気がするけど。
たとえば戦争中の野球の言葉を無理やり日本語でやってた見たいなのだったら、ちょっといやかも^^;
明治の翻訳者は文学的な人が多かったみたいで、すごくセンスがいいですよね〜^^
現在は・・・・ちょっと^^;;と思う造語もあるですね^^;;

 ちょっとおもしろいサイト見つけたので貼っておきます。
 ttp://isya.tripod.co.jp/zougo/go.html
 (もうちょっとなんとか^^;;って造語が多いです)

 ttp://www3.kiwi-us.com/~ingle/discussion/racism%20in%20asia%82P.html
 (やっぱりなんとなく中国の造語よりも日本の造語の方がセンスあるのかなぁ?)
 (こっちはホームに戻って見てみてもおもしろいかも、、な、サイトです)

あと、ライフサイクル→障害過程  は、ちょっと謎^^;です。
27666 ◆REKO7GC.6c :03/03/04 01:30 ID:2tqUANmo
例えば受験などで、文系から理系に変わるのは困難だと聞いたが、
理系から文系に変わるのは楽だと聞いたことがある。

日本人が英語を何年勉強しても身につかないのは、
カリキュラムが悪いせいもあるだろうが、
文系から理系に変わるようなものなのだろうか?
逆に外国人にとって日本語はマスターしやすいかもしれん。
28愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 01:32 ID:QhcKBpxI
>>25
コミュニケーションがとれれば言語という小生の持論がありますから、
不完全とは言いませんが、英語には決して訳せない日本語はたくさんありますよ。
「恋しい」「いとおしい」「恋」「たのしい」「たそがれ」「せつない」「わびしい」などなど。
どれもが日本人でなければ説明すらできんのです。

>>26
おはようです。

>あと、ライフサイクル→障害過程  は、ちょっと謎^^;です。

確かに禿げしくなぞですね。w

29666 ◆REKO7GC.6c :03/03/04 01:34 ID:2tqUANmo
>>26
>>28
   |         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |6∧   < ほんとに謎だな・・・
   |・Д・)    \__________
   |_ノ
30愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 01:37 ID:QhcKBpxI
>>27
いえ、そうではないと思います。
言語習得能力は一種の才能だと思われます。
つまり左脳が異様に発達した「天才」がいるわけでつね。
日本人にもそういった才能を持つ人がいると思うのですが、
外国語に触れる機会がすくないのでしょう。

また、英語を話す人間にとっても、
5つしかない母音を正確に発音できないのも確かです。
不思議なことにスペイン語も5つの母音で構成されていますが、
スペイン語は発音できて、日本語だとおかしいという人もいます。
また抑揚をつけずしゃべるのも難しいのでしょう。
31tomo ◆wJy/nGzFyU :03/03/04 01:38 ID:RXxMnUby
おはようございます^^
ところで最近ハングル板でおもしろいスレッドみつけました。
【新課程】はじめてのせいじけいざい【13】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1046228273/-100
 まとめサイト
 http://www.geocities.com/dempashinden/
電波なお国の人々の考え方をウオッチするのに、なかなかたのしいサイトです^^

難民の問題とか考えるとき、やっぱりあちらのお国の人々の考え方ってのを知っておくのは必要だとおもうです。
敵を知り、己を知れば百戦あやしからず の精神でいこうかと^^
32666 ◆REKO7GC.6c :03/03/04 01:42 ID:2tqUANmo
>>30
もしかして普通の日本人って英語は話せないけど、
英語の読み書きは外国人よりできたりして・・・

英語に触れ合う機会が少ないとすると、英会話に行くのがベストか・・・
国内にいるなら。高い娯楽かもな。
33愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 01:43 ID:QhcKBpxI
>>31
そういえば最近ハン板に逝ってませんでした。

他文化の人間と共存するとき、そこに文化の違いが存在することを、
認識しなければやってけないと思います。
それなのに、他国で自分の文化を「大切」にするといって、
「押し付ける」香具師らとの共存は無理でしょうね。
34666 ◆REKO7GC.6c :03/03/04 01:44 ID:2tqUANmo
>>26
乙!
この造語林なかなかおもしろいね。
35愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 01:45 ID:QhcKBpxI
>>32
日本人の文法はやはり強いですね。
しゃべることが苦手でも、文法と語彙はほかの国のひとより優れてますよ。
ひとにもよりますけどね。
36666 ◆REKO7GC.6c :03/03/04 01:51 ID:2tqUANmo
>>31
>>32
ハン板はわしも最近行ってないな。
いってもROMるだけだが・・・
37tomo ◆wJy/nGzFyU :03/03/04 01:54 ID:RXxMnUby
あはは^^;;
私は「ひとにもよる」の典型です^^;;英語はまったくだめ^^;

造語林はもうちょっとなんとか^^;ってのが多いですけど^^;;
みんなで考えよう、って姿勢はいいかもです^^
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1032193572/
ここが本スレみたいですね^^
38愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 01:55 ID:QhcKBpxI
>>37
そのスレ主のコテが読めませんが・・・。
39tomo ◆wJy/nGzFyU :03/03/04 01:59 ID:RXxMnUby
貳號 は二号でいいのかな^^?と
40愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 02:01 ID:QhcKBpxI
>>39
日本人の漢字の語彙は平均2000だと言われますが、
小生には自身がないです・・・。
41tomo ◆wJy/nGzFyU :03/03/04 02:06 ID:RXxMnUby
私も感覚で読んでるだけです^^;
書けと言われても書けませんし。

漢字は知らなくても雰囲気で読めるときがありますよね^^;

そいえば愛さまはいくつのときからアメリカに住んでるのですか?
42愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 02:09 ID:QhcKBpxI
>>41
高校を卒業してすぐで〜す。
つーか皆さんは小生がなにをしてるのかもう知ってるでしょうねぇ。
年も大体解るでしょうし。

漢字は感覚で読めるっていうのがアメリカ人には理解できないのですよ。
43tomo ◆wJy/nGzFyU :03/03/04 02:18 ID:RXxMnUby
あ^^;;私は知らないです<なにをしてるのか

英単語はつづりの規則性がわからなくて、私にはわからないんです^^;

44愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 02:22 ID:QhcKBpxI
>>43
知らんでいいです。
もしかしたら皆さんも知らないかもしれませんし。

英単語は嫌い!!
昔アメリカ人に「readの過去形は何だっけ?」と聞かれました。
readの過去形はやはりreadなのですが、
アメリカ人に聞かれて探しましたよ。

さて小生は一時落ちます。
またあとで。
45三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/04 02:34 ID:UcKs5QJ4
帰って参りました。

そもそもアルファベットは26文字しかないですからね。
日本語は平仮名だけで50、カタカナ50、常用漢字だけでも2000以上、
外国語のカタカナ訳まで入れると・・・。
>>41
それすっごくわかる。
「生業」って単体で読めなくても
「彼は教師を生業としている。」と書かれると読めたりするし。
>>27
受験で文転が楽だってのは勉強すべき科目が増えたとしても、せいぜいが暗記科目の
センター試験レベルを求められるからだと思います。理転が難しいのは物理だ科学だと
いった、根本から理解してないと得点できないような科目でしかも二次試験レベルを
"新たに"求められるからでしょう。
47三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/04 02:38 ID:UcKs5QJ4
>>44
乙です。
>>46蜜柑さん
お久しぶりです。
今日は引っ越しで疲れた、落ちる。でわ
>>47
どうもっす。引越しおつかれさんです。
49愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 04:30 ID:wc7r4TtS
>>46
化学、物理と数学もでしょうね。
数学が得意だった小生は化学でつまづき文系へと・・・。

>>47
乙です。
小生は引越ししまくっており、
次に引っ越すことを前提で物を買ったりします。
アメリカに着てから5〜6回は引越しをしてるでしょうか。
50愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 04:41 ID:wc7r4TtS
>>45
それに加えて造語が作られるわけです。
「ださい」の原型は「だって埼玉だもん」だそうですね。
日本語は増え行く。

「生業」いいたとえですね。
51  :03/03/04 04:58 ID:R5sa0Nhb
なんか>>1可愛い。。。。。
52愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 05:03 ID:wc7r4TtS
>>51
ども。
でもなにがです?
5379式論者 ◆90TKc8f4Bw :03/03/04 06:33 ID:uz0MCcJW
新スレZです!おはようさん! Σ∠(・∀・) ヴィシ!
さあ、今日は寝てないからテンション高いぞー!?

>日本語
日本語の(と言うか、ウラル・アルタイ語族)の特徴は 主語・修飾語・述語の語順。
これはちょうど現実世界において一つの事象が原因から結果に至る流れに沿っている
という事で、非常に現実世界に則した言語だと言えます、と兄貴が言ってました。
逆に、インド・ヨーロッパ語族などでは 主語・述語・修飾語の語順であり、
これは現実を表現する事よりも簡潔に物事を伝達する事に比重を置いた言語と言えます。

こうやって見ると、日本人がイデオロギーの類に殆んど引っ掛からないのは
日本語が現実と直結した構造を持っている事と関係があるのではないかと思えてきます。
理由が先にあるから結果が後からついてくる、という当たり前の事ですが、
語順がその通りになっている日本語は跡付けの理由などには馴染みにくいのではないでしょうか。

・・・朝鮮語が同じウラル・アルタイ語族であるという現実はこれはこれで脅威ですが。
542:03/03/04 07:14 ID:jSfhthR+
2
552:03/03/04 07:14 ID:jSfhthR+
しまった・・・遅かった(;´Д`)
56abc:03/03/04 08:25 ID:CrrEhzQW
>19 …なぜ「まずくない」という表現がいけないのか説明に困ります。

最近は「ない」を否定形で使うより「同意を求める」用途に使うケースが
多いようです。

「まずくない」⇒「まずいね。そうでしょう」
57666:03/03/04 09:05 ID:2tqUANmo
>>53
乙!
すげえなあ。
よくそんなこと知ってるね。
58愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 10:38 ID:2qxANK9a
本日三度目のあげ!
>>53
日本語の起源というかルーツだけは、はっきりしていなかったんじゃないでしたっけ?
近辺の国とも違うし、世界でもはっきりしていないのは日本語だけだった気がします。
(主な言語の中で)
うそ臭い山川の教科書ですが、
日本語だけはルーツをはっきりいってませんね。

>>54
2は小生がゲトしてます。ふふふふ・・・。

>>56
「まずくない?」としり上がりになるとそうでしょうね。
アメリカ人にとって日本語がやっかいなのは、否定の疑問文に答えるとき、
おかしな答えをするからってのもあるようです。
「あなたは中国人じゃないですよね」「はい、ちがいます」
「あなたは日本人じゃないですよね」「いいえ、日本人です」
これは英語を習うときも難しいですよね。
59愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 11:44 ID:2qxANK9a
最近、スタン反戦さんがこないのだが・・・。
新スレに移ったこと知らんのかな?
60擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/04 11:46 ID:KYy2NuEV
おいおい、俺でよければ相手するよ
61愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 11:47 ID:2qxANK9a
>>60
おはでつ。
かまってやってください。
62愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 11:55 ID:2qxANK9a
決して英訳できない日本語を集めてます。
「わびしい」「せつない」「いとおしい」「恋しい」
なんか感情を表す言葉がおおですよね、日本語って。
微妙な語感は日本人にしかわからんのです。
これらを説明しろと言われても小生にはできません。
63日出づる処の名無し:03/03/04 12:18 ID:lIe0NYD1
雨を表現する言葉なんかも、訳し難いんじゃないかなあ。
64日出づる処の名無し:03/03/04 12:19 ID:2tqUANmo
ここ勉強になる…ボクは知識無いんでROMしか出来ませんが。
当分勉強させてもらいます
65愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 12:27 ID:2qxANK9a
>>63
そうだ!忘れてました。
擬音語も難しいですね。
雨だったら「しとしと」「ざあざあ」「ぽつぽつ」とか。
これを説明しろと言われても無理でしょう。
小生の勘ですが、擬音語が一番多くあるのは日本語ではないでしょうか?
そして擬音語なしでは文が成り立たないこともありますしね。

>>64
そう言わずに、分からないことがあったらどんどん質問でもしてみてください。
それが話題を膨らますかもしれませんし。
66擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/04 12:30 ID:KYy2NuEV
>>62
その言葉は大事マンブラザーズバンドの それが大事に出てくる言葉ですね。
67愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 12:32 ID:2qxANK9a
>>66
大事マンブラザーズバンド???
68擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/04 12:34 ID:KYy2NuEV
>>67
え、超有名じゃないですか?
私は小学生の時に、超有名でしたよ。
69愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 12:36 ID:2qxANK9a
>>68
初めて聞きましたが・・・汗。
ちょっとリサーチします。


70擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/04 12:37 ID:KYy2NuEV
それが大事
http://www2.odn.ne.jp/ccq09380/goodstory/j02song_soregadaiji.html

ここにあなたがいないのがせつないのじゃなくて
ここにあなたがいないと思う事がせつない
71愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 12:42 ID:2qxANK9a
OKっす!
「負けないこと 投げ出さないこと にげださないこと 信じぬくこと♪」
ってやつですね。
知ってますよ。
「涙見せてもいいよ それをわすれなければ♪」
バンド名を知らなかっただけでつ。
72愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 12:47 ID:2qxANK9a
>>70
その歌詞の中で、英訳できそうにない単語を探してみます。
「投げ出さないこと」
「ここに居るだけで」
「ここにあなたが居ないのが淋しいのじゃなくて
ここにあなたが居ないと思う事が淋しい」
「ここに無いものを信じれるかどうかにある」
「せつない」
日本語っていいでつね〜(シミジミ
73擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/04 12:49 ID:KYy2NuEV
日本人独自が示す感情を表す用語が、すごく多いですね。と言った言葉に
対して、超有名とか言ったことに対して失礼しました.
74擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/04 12:53 ID:KYy2NuEV
超は、思考停止のあらわれです。
75擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/04 12:54 ID:KYy2NuEV

自然からの発想、自然との共存、自然と住み分けによって、日本国は、
感情を豊かにしましたし、俳句も生まれました。

決して、欧米のような自然の征服ではありません。欧米は自然を、画一された
鉢や、コンクリートの仕切に植え、人間の優位性を訴えてきただけであって

日本国のように、自然との調和を楽しんでないのです。
76愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 12:54 ID:2qxANK9a
日本語の歌は一文一文がつながってないというか、
ばらばらなんですよね。
でも意味が通じてしまうんです。
たとえば歌詞を普通の文としてみると、わけがわからなくなります。
それは感情を示す語が多くあり、
日本語を知るものだけに「なんとなく」通じてしまうからだと思います。
77愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 12:58 ID:2qxANK9a
一方、英文ははっきりと物事を主張しなければ駄文です。
しかし、日本語の良い文とは読者に考えさせる、感じさせる文でしょう。
小中高生のころは国語の先生によく逆らったものです。
読者は自分で、読者の数だけテストの答えがあるからです。
しかし、英文はたった一つの答えしかありません。

>>75
欧米と日本の自然とのかかわりは昔、教科書で習ったことがあります。
「噴水としし脅し」の違いですよね。
78愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 13:07 ID:2qxANK9a
噴水は下から上に水があがる。
まるで自分の力を誇示するかのように、重力に逆らって見せてますよね。
一方しし脅しは水の流れとそのままです。
自然との協和。
79愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 13:11 ID:2qxANK9a
Jさんがラーメンはトンコツとか言ってます。
失礼ですが  ( ´,_ゝ`)プッ って感じで。

日本人の魂が入ってるのは味噌ラーメンなのに・・・。

80擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/04 13:12 ID:KYy2NuEV
日本語はロジカルではないとの批判が、欧米かぶれの人間にいつも
批判の対称になりますが、頭のいい民族であり、
阿吽でもわかってしまう民族ということを忘れています。
81J ◆xwDQN.24h. :03/03/04 13:17 ID:gY6BK7KL
全国対象ラーメンバトル開始表明!w

<とんこつ派>
ラーメンは、とんこつでなければならない。
にぼしやカツヲを出汁にするのであれば、そばやうろんで良いではないか!
出汁をとんこつで取る、ドロドロスープに細麺、口に入れたらトロッと溶ける焼き豚
トッピングに辛子明太タカナこれ以上、至高のラーメンがあろうか!w
82愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 13:17 ID:2qxANK9a
>>80
日本の文化や習慣を知らなければ、
わからないこととかありますしね。

読者に想像させる文章というのがどれほどすばらしいことか・・・。
ただ「読む」のではなく「考え」て「想像」するのです。
また日本人の子供の読解能力は世界でも優秀であります。
83擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/04 13:17 ID:KYy2NuEV
ラーメンは豚骨が一番うまいです。
84J ◆xwDQN.24h. :03/03/04 13:22 ID:gY6BK7KL
一人<とんこつ派>Get!w
85愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 13:22 ID:2qxANK9a
>>81

<味噌ラーメン派>
ラーメンは味噌。
日本人が開発した至高の味。
日本の誇りである味噌汁とラーメンを合わせた日本のたましい。
具にはもやしなどだけでよく、あまり強い味や香りのものはいらない。
具にチャーシューや辛子明太子などをのせる時点で、
ラーメンの命であるスープの戦いから逃げている証拠でつ。
86擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/04 13:23 ID:KYy2NuEV
日本は自然との調和を望んできた民族であり、
戦前、自分達を桜花に例え、季節の変わり目が死であるかのように
死んでいきました。盛者が必衰であるかのごとく、自らの死も、
時の流れのように、枯れる時期を急いだ方もいるでしょう。
87愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 13:25 ID:2qxANK9a
>>86
日本のすべては豊かな四季の感覚からあるのかもしれません。
自然を人生や人にたとえる文も多いですよね。
アメリカでは季節はただ変わっていくものであって、
見つめるものではありませんからね。
88愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 13:29 ID:2qxANK9a
日本語のもうひとつすばらしいところは、名詞止ですね。
読者に考えさせる文がいい文という考えの現れです。
英語には決してありえませんし。
89擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/04 13:31 ID:KYy2NuEV
日本は自然との調和を望んできた民族であり、
戦前、自分達を桜花に例え、季節の変わり目が死であるかのように
死んでいきました。盛者が必衰であるかのごとく、自らの死も、
時の流れのように死に、枯れる時期を急いだ方もいるでしょう。

桜という字に女が入っているように、マッチョイズムとは異なり、
あっさりとしており、散りゆくさまも見事でありました。

欧米人のように脇をぷんぷんさせながら、
非欧米にマッチョイズムを掲げ、多民族を抑圧したよな
ことは日本国においてはほとんどありませんでした。
90愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 13:34 ID:2qxANK9a
>>89
なんかいい文ですね〜。(うっとり
漢字ひとつをとってもいいところありますね。

「あっさり」「散り行く」これも英訳できませんね。

Jさんは逃げたか。w
91J ◆xwDQN.24h. :03/03/04 13:36 ID:FgUhUWCr
逃げちゃないけど、なんかワリー気がしてな・・・
真面目な論の途中でラーメンはなぁ・・・w
92愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 13:38 ID:2qxANK9a
>>91
まぁ、議題柔軟スレですからかまわんでしょう。
議題の2つ3つ併用はこのスレの十八番ですしねぇ。
93愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 13:40 ID:2qxANK9a
小生は「儚い」という漢字が好きです。
人の夢と書いて儚い。
なんか切ないですよね。
これも英訳できませんね。

これは日本で作られた漢字ですよね、確か。
94J ◆xwDQN.24h. :03/03/04 13:49 ID:FgUhUWCr
<とんこつ派>
そう!とんこつは基本が旨過ぎるからバリエーションが増えるのだ!
基本的なものが不味ければ、幾らバリエーションを増やそうにも
増やせないのだ!。

背油・げんこつ・明太・タカナ・ごま・紅しょうが
そして他のラーメンと一線を規するのが、替え玉!
この方式でもどんどん食べれるのがとんこつなのである!
95愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 13:51 ID:2qxANK9a
>>94
直球で押せないから変化球勝負ですか?
しかも味の濃い具ばかりですね。
つまりスープの味より具の味でラーメンが決まってしまう。
96J ◆xwDQN.24h. :03/03/04 13:58 ID:FgUhUWCr
>>95
それでは、教えよう!
福岡のラーメン店では、客が店に入ると何も注文を聞かずに作り始めるところがある!
これは何故かというと、メニューにはラーメンしかない。
オニギリもなければ、チャーハンもない。
大盛りもなければ、セットモノもない。
しかも店内禁煙。
そのお店と同じ事をしているとんこつラーメン店は多々ある。
そのお店は繁盛している。お昼時になればごったがえして店内に入れないことも・・・。

これをもって何を言わんとするかというと、普通の何もないとんこつラーメンだけでも
これだけの人気とそれに見合う味が他のラーメンよりもあるからに他ならない事を示している。
ラーメンなぞ所詮おやつ
98666:03/03/04 14:02 ID:2tqUANmo
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧6∧   <   醤油か塩だなコゾウ!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
ほかも好きだがにおいがね・・・
99J ◆xwDQN.24h. :03/03/04 14:02 ID:FgUhUWCr
>>97
ぼそっと言うな!ぼそっと・・・・w

もうちょっと、こうあのラーメンが上手かったとか不味かったとかあるだろ?w
100愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 14:02 ID:2qxANK9a
>>95
ほかのメニューは問題じゃないですよ。
トンコツラーメンにどんな具が入っているか?
チャーシュー、辛子明太子、紅しょうがと、
かなり濃い味のものが具として成立してしまう。
これではスープの味を疑うどころか、それを味わう人の味覚を疑いたくなります。
つまり濃けりゃいいと。
101愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 14:04 ID:2qxANK9a
>>97
毎日ラーメンを食って、ほとんど主食ですが?
>>98
う〜ん・・・。
102tomo ◆wJy/nGzFyU :03/03/04 14:05 ID:RXxMnUby
いちばん好きなのは出前一丁^^;

ラーメン屋さんでたべるなら、おいしいとこだったらどこでもいいかな^^
とんこつ好きだけど、背油がくさすぎのとこは嫌^^;
味噌バターもすき^^
塩もいい^^
昔ながらの中華そばだって、おいしいとこはおいしいよ♪
103666:03/03/04 14:05 ID:xvArPRLn
>>97
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧6∧   <   また硬派なセリフを・・・!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
104愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 14:07 ID:2qxANK9a
>>102
ラ王が出たときは感動しましたけどね。
ラーメンじゃないけど、UFOは最高!
ジェット湯きりに感動。
でもアメリカきてからはまるちゃんばっかり。

>>103
ストイックにラーメン道を極めるのが硬派!
>>99
経緯についてはご存知のとうり
>>101
血圧に気をつけりー
>>102
正論だな
>>103
そうか?
106愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 14:09 ID:2qxANK9a
>>105
ラーメン嫌いなんですか?
>>106
ラーメンは好きである
108J ◆xwDQN.24h. :03/03/04 14:10 ID:FgUhUWCr
>>100
それはとんこつラーメンを食してない方の意見では?w
実際の奴は、チャーシューとは呼ばれず焼き豚ラーメンといわれる。

チャーシューと焼き豚の違いから説明せねばならないが
醤油と出しに漬け込んで茶色くなるまで煮込んだモノがチャーシュー。

そうではなく、薄味の出しに少量の醤油(色ずけの為)で焼いたものが
焼き豚。
焼き豚はそのままで食べれるが、チャーシューは言われるとうり辛くて食べれない。

とんこつラーメンには、本来の旨さを保つ為の工夫として、焼き豚が多様される。
また、焼き豚を使用していても他地方の人たちにも分かりやすいように
焼き豚が多いものをチャーシュー麺と呼ぶ店が大半を占めるようになった。
109愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 14:10 ID:2qxANK9a
>>107
んじゃ経緯って?
110666:03/03/04 14:11 ID:xvArPRLn
>>101
毎日はやばいって
>>102
即席ラーメンならチャルメラかな。
カップめんならでかまるのもやし味噌!


111愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 14:12 ID:2qxANK9a
>>108
焼き豚はくったことがありませんね、確かに。
しかし豚は豚。
油ののりはもやし以上!!
112愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 14:13 ID:2qxANK9a
>>110
やばいんですか!
もう何年もそういう生活ですが・・・・。
113J ◆xwDQN.24h. :03/03/04 14:13 ID:FgUhUWCr
>>111
ラーメンのスープを力一杯吸えるようになってる
パサパサの焼き豚を食った事がないなw
あれには油のかけらも感じないw
114666:03/03/04 14:13 ID:xvArPRLn
そもそもとんこつを他のラーメンを比較するのは
違うと思うんだけど・・・
115愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 14:16 ID:2qxANK9a
>>113
そもそも具の工夫に命かけてる時点で変化球投手。

>>114
なぜに?

しかし擬古侍さんどっかに行っちゃいましたね。(´・ω・`)ショボーン    
116666:03/03/04 14:16 ID:xvArPRLn
>>112
塩分強いからスープはあんま飲むなよ!
>>113
焼ブタというよりあのブタの三枚肉が油肉までとろとろになった
やつ好きだぞ!
117J ◆xwDQN.24h. :03/03/04 14:17 ID:FgUhUWCr
>>112
インスタントラーメンは発ガン性物質てんこもりだぞw
それをなかったことにしても、高血圧・高脂肪・高コレステロール果ては
炭水化物多摂取症候群という呼吸困難に陥るような病気にかかるどw
味噌ラーメンに豚肉、もやし、ニンジン、ピーマンなんかを入れた野菜炒め(とろみ付ける)を
かけて卵の黄身を真中に落とした奴が好きです。
119tomo ◆wJy/nGzFyU :03/03/04 14:18 ID:RXxMnUby
具もな〜んも入れない出前一丁でも充分おいしいんですよ〜^^;
ごまラー油がいい♪
残った汁に冷ご飯いれてたべてもおいしい^^

って^^;小学生の頃よく作って妹といっしょに食べてました^^;
120愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 14:18 ID:2qxANK9a
>>116
スープまで飲まないでラーメン道を極められるのですか?

それにしても味噌ラーメン派はおらんのか!
協和のような孤独な戦いだ・・・。
121666:03/03/04 14:18 ID:xvArPRLn
>>115
そもそもスープのベースになる旨味成分が違うから
醤油はアミノ酸だし、とんこつはイノシン酸でしょ?
122J ◆xwDQN.24h. :03/03/04 14:19 ID:FgUhUWCr
いのしんウマーw
123666:03/03/04 14:21 ID:xvArPRLn
>>120
味噌ラーメンは好きですよ。
長野といったら信州味噌ですから。
昼間は食べれないですが・・・にんにく大好き!
124J ◆xwDQN.24h. :03/03/04 14:22 ID:FgUhUWCr
しょうがないから、夜中に最終兵器

氷海タンを投入してやろうw
これで、圧勝!w

氷海タン、来るだろ〜なぁ・・・w
125愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 14:23 ID:2qxANK9a
>>117
は、発ガン性物質・・・。
>>118
う〜ん・・・。
>>119
小生はインスタントのラーメンに、
インスタントの味噌汁を入れてまで味噌ラーメンにしますが。
>>121
味噌は?


126愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 14:25 ID:2qxANK9a
>>123
信州味噌!!ハァハァ。

>>124
氷海タン?
127愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/04 14:27 ID:2qxANK9a
腹が減った上に眠いので寝ます。

(-_-) <皆さんが味噌ラーメンのよさに気づきますように。
 人)
128tomo ◆wJy/nGzFyU :03/03/04 14:28 ID:RXxMnUby
>>121
しょうゆとんこつ、とか、みそとんこつ(あるのかな^^;?)とかはどうなるんですか?
129J ◆xwDQN.24h. :03/03/04 14:29 ID:FgUhUWCr
>>126
和食スレのデータベース。
漏れとかじゃ、ぜってーかなわんw
130J ◆xwDQN.24h. :03/03/04 14:30 ID:FgUhUWCr
>>128
各派が最終的に折り合うのがそこw
でも、しょうゆみそ味とかみそしょうゆ味とかいうのが無いのが不思議w
131tomo ◆wJy/nGzFyU :03/03/04 14:34 ID:RXxMnUby
しょうゆ味のインスタント麺にインスタントの味噌を入れたらしょうゆ味噌♪
132J ◆xwDQN.24h. :03/03/04 14:47 ID:SK++EF1n
まずそ〜・・・w
133666:03/03/04 14:56 ID:xvArPRLn
だから理論的にはアミノ酸とイノシン酸をミックスしたラーメンが一番うまいはず!
とんこつしょうゆがはやるのは分かる気がするな。
わしは嫌いだけど。
134666:03/03/04 15:11 ID:xvArPRLn
とんこつは好きだがね。
まぜまぜすると逆に臭くて嫌!
あととんこつ醤油にはやりのブタの背油・・・わしはだめ!
135J ◆xwDQN.24h. :03/03/04 15:14 ID:SK++EF1n
背油は漏れもどうもなぁって感じだな・・・
ダークダックスが一番w
136J ◆xwDQN.24h. :03/03/04 15:27 ID:SK++EF1n
だれも、つっこんでくれない・・・(´・ε・`)ショボーン
137日出づる処の名無し:03/03/04 15:36 ID:axw1swfZ
>>136
突っ込みどころだろうなとは思ったんだけど、
どう突っ込んでいいかわからんかったw
138666 ◆REKO7GC.6c :03/03/04 15:45 ID:xvArPRLn
>>136
最近あたらしくできるラーメン屋はみんなそうだから嫌!
139J ◆xwDQN.24h. :03/03/04 16:35 ID:+b8R5rZW
>>137
ありがd
おまい、いいヤシだなw

>>138
福岡は違うどw
140tomo ◆wJy/nGzFyU :03/03/04 16:46 ID:RXxMnUby
あっさりとんこつに紅しょうが♪
これがけっこう好きなんですけど。。。
九州出身の友達に、「こんなの本場のとんこつじゃない!」っていわれてしまいました。
どうなんでしょう?
(ちなみに名古屋の話です)
141J ◆xwDQN.24h. :03/03/04 16:51 ID:+b8R5rZW
>>140
こってりドロドロであっても、スープはサラサラ・・・
食べんとわからん、わからんw

トッピングは高菜意外は邪道w
142同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/04 17:32 ID:/IfD4uTX
ベビースターラーメンこれ最強
143J ◆xwDQN.24h. :03/03/04 17:40 ID:+b8R5rZW
>>142
氏ね!氏ね!氏んでおしまい!w
144J ◆xwDQN.24h. :03/03/04 18:14 ID:+b8R5rZW
こういうのは、反応が無いと面白くないのよねぇ・・・w
145tomo ◆wJy/nGzFyU :03/03/04 18:16 ID:RXxMnUby
出前一丁のファンはいない?^^;
146同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/04 18:17 ID:/IfD4uTX
こってり好きなヤシ→みそ、とんこつ
あっさり好きなヤシ→しお、しょうゆ

これが基本形
147J ◆xwDQN.24h. :03/03/04 18:18 ID:+b8R5rZW
>>145
一時期はまったのはまったんだけど・・・ごまラー油に・・・w
148同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/04 18:18 ID:/IfD4uTX
どれでも味が選べる
ベビースターラーメ(ry
醤油と味噌、とんこつが好きだが塩だけは納得行かない。
150tomo ◆wJy/nGzFyU :03/03/04 20:06 ID:RXxMnUby
ところで、みなさま。
すがきや
って知ってます??
151J ◆xwDQN.24h. :03/03/04 22:14 ID:SKBdkngq
>>150
しらにゃー
152666:03/03/04 22:14 ID:2tqUANmo
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧6∧   <   知ってるぞコゾウ!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
153日出づる処の名無し:03/03/05 01:24 ID:StvFMeWV
>>124
あ、どうも誘導されてまいりましたです。氷海 拝
154日出づる処の名無し:03/03/05 01:27 ID:StvFMeWV
先住の方ROMの方初めまして。
取りあえず誘導されてきましたので、>>124以降で勝手にレス付けで
参加させて戴きますです。123以前はぼちぼち読ませて頂きます。
なんか面白そうですんで。 氷海 拝
155日出づる処の名無し:03/03/05 01:31 ID:StvFMeWV
>>130
こんばんわです。
たまり醤油と言う商品がありますが、これは味噌樽の上澄みと言うか上溜まりした液から
名付けられたはずな位、味噌と醤油は一心同体ですんで、その組み合わせはあまり
売り物になるような斬新さが無いと思いますです。 氷海 拝
156スタン反戦 ◆t0HiTeXASs :03/03/05 01:46 ID:5mjbhq9L
>>59 愛氏
ちょいと最近は忙しいのだよ。
その上空いた時間もバトロワ観戦(今は統合スレになったけど)見てれば解ると思うけど、
バトロワの新ルール考えたり、ハングルファイトを視察しにいったりで潰れてしまう。
なのであんましゴルアには顔出せなかったのよ。すまんね。

>>150 tomoさん
俺はスガキヤではいつも特製ラーメンですw
前に卵入れ忘れられてただのチャーシューメンにさせられた事もありますw
ていうか、中部圏にしかないんでしょうかね?、スガキヤ。

>三等陸士さん
引越し乙です。バトロワ観戦も新スレが立ったので時間が空いた時に是非来られたし。

>79式論者さん
こないだのハングルファイトは乙でした。最初、軍事板から…ってハンドルの方、79式さんかと思いますたw

>上記諸氏ALL
バトロワ観戦の新スレに伴い、得点ルールを採用するので是非参加されたし。
参戦が無理なら採点者でもオケーです。宜しくお願いします。
157日出づる処の名無し:03/03/05 01:50 ID:StvFMeWV
>>133
こんばんわ。旨味成分には最近グアニル酸と言うのも加わっています。

池田菊苗博士が発見したのが昆布の旨味成分グルタミン酸ナトリウム
で、池田博士の弟子の小玉新太郎が鰹節の旨味成分イノシン酸を発見
さらに國中明博士が、椎茸の旨味成分グアニル酸を発見(これが昭和30年代初頭です)
と、なんか旨味成分に関しては日本の独擅場ですね。

しょうもない蘊蓄ですが、グルタミン酸はアミノ酸系、イノシン酸とグアニル酸は核酸系です。

含有比率で見ると、グルタミン酸が昆布、イノシン酸は煮干し、グアニル酸は椎茸ですので
旨味成分だけで見ると、醤油ラーメンが最強!と言う話にもなってしまうと言う  あれ? 氷海 拝


158日出づる処の名無し:03/03/05 02:04 ID:StvFMeWV
>>140
こんばんわ。 九州出身の方だと「とんこつ」と言った場合、かなりイメージが
狭いんじゃないかと思います。他の地域の人にとっては、長浜ラーメンも
博多ラーメンも熊本ラーメンも、ほぼ「とんこつ」扱いなんですが。

さらっとしているのは多分「長浜ラーメン」にイメージが分類されてしまってるんじゃ
ないでしょうか。あと、フードコーディネーターを副業でされているブランド店あたりも
中途半端な(長浜+博多)÷2 くらいな印象を持たれてるかも、です。

熊本ラーメンと言うのか、地元の人しか知らないような博多(とんこつ)ラーメンは
膠(にかわ)質が強く、確かにドロっとしていると思います。
他の地方の人にとっては食べ馴れてないと言うハンデの為でしょうか
「ケモノくっさー」と一度目の印象で引いたまんま、って場合もあるみたいですね。

馴れるとハマる、と言うのは例えば沖縄の例の豆腐とかみたいなもんで、
結局アミノ酸類の味覚に対するキャパシティーだと思います。
わたしは初めて食べて引いたモノとして、世間では珍しいそうですがトリュフがそうでした。

さらっとトンコツでも臭くて食べられない、と言う関東の人が知人に居ますから、
あっさりトンコツに紅生姜がイケるだけでも、キャパは広いんじゃないですか? 氷海 拝
159日出づる処の名無し:03/03/05 02:05 ID:StvFMeWV
>>141
ゴマと生ニンニクの潰したヤツを外してはいけないと思います(w  氷海 拝
160日出づる処の名無し:03/03/05 02:06 ID:StvFMeWV
>>150
寿がきや と書いた方がわかりやすいか、と  氷海 拝
161日出づる処の名無し:03/03/05 02:08 ID:StvFMeWV
>>156
一時期、関東地方ではダイエー資本に乗っ取られるかどうかギリギリの頃に
マルエツと言う中堅スーパーにテナントで入っていましたよ。
さすがに中部のような「庶民の中学生のデート」にまで利用されず、
赤ちゃん連れのお母さんのオヤツ的な店になっていましたが。

今はほとんど見たことがありません。
162J ◆xwDQN.24h. :03/03/05 02:41 ID:jF7QVoCx
相変わらず、氷海タンすげーな・・・w
やっぱり、漏れではかなわん・・・。


それにしても、コテもどそ!w
163スタン反戦 ◆t0HiTeXASs :03/03/05 03:33 ID:5mjbhq9L
今日バトロワやります。新ルールです。


本日(5日)の22:00より、極東バトルロワイアルにて試合を行います。
今回のテーマは、「日本は従軍慰安婦に対しての補償をするべきか?」です。
極東バトルロワイアルでは初の、得点ルールを適用致します。
参戦者、観戦者共に募集しております。

詳しくは極東バトロワ観戦&運営統合スレッドで。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1046791123/
参戦者の参加表明もこちらで受け付けております。

試合会場はこちら。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1043077368/

皆様の参加をお待ちしております。
164三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/05 03:56 ID:BX89cwG2
寝る前にカキコ
袋麺ではサッポロ一番塩ラーメン、野菜をいっぱい入れて作るのじゃ。<ウマー
カップ麺では最近は日清の地中海風しおかな。
ロングセラーという点ではカップヌードルオリジナルも捨てがたい。
>>愛氏
僕のまわりの外人はみんなチキンラーメンが嫌いなんだがアメリカでもそうですか?
日本人でチキンラーメンが嫌いな人ってあんまり居ないよね?
と言うことはチキンラーメンこそ日本人の心の味?
>>163 :スタン反戦氏
おひさ&乙です、
得点ルール面白そうですね、後で覗いてみます。
>>言語
日本語はあらゆる意味で中間色的だと思います。
色の表現でも利休鼠、瓶覗き、等英訳できない物も多いし。
例えば
「あか」は赤、朱、紅、
「あお」は青、蒼、碧、
「みどり」は緑、碧、翠、
漢字は外来語だけど意味は日本的に解釈できる。
あ、
「萌え」も英訳できないねw
165日出づる処の名無し:03/03/05 04:25 ID:5Qx2nG+l
>>164
間が悪い と言うのも訳しようがない(そのフィーリング自体が無い)とか読んだことが。

確か・・・
大通りに面している家の脇の小道を通った奥に自宅がある、と。
で、毎日出勤の時、通りに面している家の奥さんが丁度庭に水を撒いている時間だ、と。
毎朝「おはようございます」「いってらっしゃい」と挨拶しあう程度には近隣関係がある、と。

ある日、その挨拶をして表通りのバス停で並んでいる内に、当日午前中に使う会議の
資料を家に忘れてきたことに気付いて急いで取りに帰った、と。
で、取りに帰る途中で先ほど挨拶をした奥さんは、水を撒き終えたらしく庭にいなかった。
さて、資料をカバンに詰めて再度家を出て歩き始めると、庭で洗濯物を干している奥さん
と目が合ってしまった、と。その奥さんも「あれ?」てな感じで怪訝な面もちである、と。

困った と言うのが日本人の多くの本音だろう、と。
いちいち資料だカバンだ、あんたは家の中にいて・・とか話すほど仲いいわけじゃないし
第一バスの時間も迫っている、かと言ってもう一度挨拶するのも「妙な話」←これだ!

で、その読み物では「こちらの国ではこうなります」と言う一例として
「おはようございます!先に家を出たボクの双子の弟はちゃんと挨拶したでしょうか?」
とやるのだ、とか。

つまり、「間が」悪いと言う発想それ自体が無いんだ、と。   氷海 拝
166tomo ◆wJy/nGzFyU :03/03/05 05:09 ID:z+IIXtho
みなさまおはようございます^^
氷海 さま。はじめましてです。よろしくです。
すごいですね。らーめん博士なのですか??
寿がきやが、「庶民の中学生のデート」で、ということまで知ってるのに東京のことも九州のことも知ってみえるなんてすごいです!!
ところで、あの寿がきやのスープはいったいどんなジャンルになるんでしょう?
白くておいしいからとんこつなのかとも思ってたんですが、よくわからないんです^^;
でも寿がきやの特製らーめんは独特のおいしさがあるんですよね^^
ファーストフードみたいなのにあんなにおいしいのはすごい!って、おもうんですけど^^

あ、で、そんなラーメン博士の氷海様のいちばん好きなラーメンをぜひ教えてほしいです^^
167tomo ◆wJy/nGzFyU :03/03/05 05:30 ID:z+IIXtho
反戦さま^^おひさです。
バトロワは従軍慰安婦ですか・・・・
もうおもいっきり否定派なんだけど、相手が捏造ソース出してきてもそれを否定できるだけの知識がないのです。。。
っていうか、軍の直接関与が無い以上、保証の必要は無いって思ってるです。(業者を指導するための関与だったらあったでしょうけど)
観戦はさせてもらいますね^^

>>165 氷海さま。
>かと言ってもう一度挨拶するのも「妙な話」←これ^^;;;いい♪
間が悪い・・・タイミングがわるい・・・・この場合だとやっぱりニュアンスちがいますね^^;
168愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/05 06:02 ID:4tcLGcPW
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧♥∧   <   いくぞ!ゴルア不死鳥伝説!!!コボーズ!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ

何度でも甦ります。
169愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/05 06:06 ID:4tcLGcPW
どこから突っ込んでいいのかわかりませんが・・・。
とりあえず・・・

>>143
>>142
>氏ね!氏ね!氏んでおしまい!w
Jさん解ってない。

>>150
なんすかすがやきって?
170愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/05 06:10 ID:4tcLGcPW
氷海さんはじめまして。
和食のデータベースの異名、はっきり確認しますた。
ぼちぼちレスさせていただきます。

>>156
スタン反戦さん乙です。
そいとバトロワ観戦スレの新スレ乙です。
得点ルールですか、面白そうでつね。

171愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/05 06:16 ID:4tcLGcPW
氷海さんにレスしたいのですが、
まったく突っ込みどころがありません。
できたら味噌ラーメンの解説もしてくださいよ。

172愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/05 06:21 ID:4tcLGcPW
>>164
チキンラーメンは皆食ってますよ。
アメ人はカップラーメンにお湯を注いでからレンジでチンするんですよ。

色は日本だけでなく世界で感覚が異なりますね。
しかし漢字がかもしだす微妙な感覚の違いは日本語だけでしょうね。

「あか」は赤、朱、紅、
「あお」は青、蒼、碧、
「みどり」は緑、碧、翠、

これらは言葉だけでは説明できない違いですね。
でも違いはある。
それが日本語の奥ゆかしさ。

173景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/05 06:30 ID:ggASDuag
言語についてなんか書いてあったが一応マジレス

言語というものはその土地に住んでいた人間がその生活に合うように作られたものだ。
自分たちの言語が優れているなんて思う奴は凄い思い込みだ。
たとえば日本には雨を表す単語はたくさんあるがトナカイを表す単語は一つだけ。
北欧先住民であるサーメ人はトナカイを表す単語だけで50を超える。
それは何故か?彼らの生活においてトナカイが必要不可欠だからだ。
174愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/05 06:37 ID:4tcLGcPW
>>173
景雲さんおひさしぶりです。

なにも小生は日本語が世界一であるとは決め付けてませんよ。
しかしほかの言語にはない特徴があるのは確かです。
その特徴がほかの言語より好きなだけですよ。
正直、小生は英語は日本語より便利だと思います。
でも日本語には便利なことより大切なものがる。
ロータリーエンジンは燃費が悪いが、捨てられない味があるのといっしょでつ。
175景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/05 06:44 ID:ggASDuag
私にとっては日本語が母国語ですから一番大事ですな。
後、私は日産好きなのでロータリーには興味ありません。
作った技術者は凄いと思うけどね。それでも私はFDよりR34を取ります。
憧れだったR31の直系の血筋がR34だと思いますのでw
176愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/05 06:55 ID:4tcLGcPW
ここで車の話をすると蜜柑さんの反応が怖いのですが・・・
ここで引いたらロータリーファンの名折れ!

>>175
R34ですって!
基本的な精神を言わしてもらいますと、なぜかRは敵です。
しかしR32に乗っている香具師はなぜか生き様があるような気がいたします。
シルビアも14、15に乗っている香具師はペッって感じですが、
13に乗っている香具師には好感がもててしまうものです。
なぜかこだわりが見え隠れしますよね。
そしてRX-7でもFDだと、う〜んって感じですが、
FCだと仲間意識が芽生えていまうのです。
古い車がいいってわけじゃありませんが、なんか生き様がある。
こだわりがある。
177景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/05 07:03 ID:ggASDuag
俺にとってはR32とR33は同じ血統だと思いますがR34の角ばった形こそ
子供の頃にあこがれたR30やR31に通じて居ると思っています。
そして最後の直6と言うエンジン形式はこの代で終わるのは間違いないでしょう。
もっと言えば私にとってのスカイラインはR34のニュルがでた時点で終わったのです。

PS シルビアはS15オーテックは好きですね。NAと言うところに好感が持てる。
178愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/05 07:09 ID:4tcLGcPW
小生はR34のテールランプが納得いかんのです。
2つの丸は伝統ですが、外側だけ大きいですよね。
あれ見てがっくりきました。
RB32DETTでしたっけ、エンジンの名前。
3200CCは排気量神話のばけものですよね。
しかし神話が通じないのがロータリー。

シルビアは途中で1.8Lが2.0Lになったのがおいおいって感じで。
SR18のほうが収まりがよかった。
179景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/05 07:17 ID:ggASDuag
排気量はずっと2600ccですよ。
3200ccもあったらターボの関係上レースに出れません。
シルビアの場合は2000ccで正しかったと思います。
結果論ですけどね。
180景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/05 07:19 ID:ggASDuag
追記 
RBは20と26しかありません。
ショップによってはボアアップしてそれ以上の排気量を出しているものもありますがw
181景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/05 07:21 ID:ggASDuag
また間違えたよRBは25もあった罠(汗
182愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/05 07:23 ID:4tcLGcPW
ありゃりゃ勘違いしてました。
2600CCでしたか。

Rのターボと7のターボはどちらもツインでしたが、
たしか違いがありましたよね。
名前が重いだせないのですが・・。
Rは常に2つのローターが回っていて、
7は一定の排気量を上回ると2つ目がまわりだすんでしたっけ?
183愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/05 07:25 ID:4tcLGcPW
(-_-) <いつかロータリーがF1に参加できますように。
 人)   たぶん無理だけど・・・。
18479式論者 ◆90TKc8f4Bw :03/03/05 07:27 ID:xFpj6J50
おはようです! (゚∀゚)アヒャ! 今回は回転速いっすね!
己、昨日は昼の3時に寝たのに、起きたら今日の6時を過ぎてました!(((゚ ∀,゚)))ア-ッヒャヒャヒャヒャヒャ!

>>57
兄貴はハンガリー語の論文で卒業論文書いた奴ですから。
確か、ハンガリー語もウラル・アルタイ語族だと言ってましたな。

>>58
日本語のルーツというか、ウラル・アルタイ語族は全般にルーツ不詳が多いです。
そもそも、ウラル語族とアルタイ語族の関係が不明ですし、例えば日本語と朝鮮語のように
同じ語族ではあるし距離的にも近いのに語順以外の共通点が(中国語からの輸入語を除くと)
殆んど無い言語なんてのもありますし。

>(主な言語の中で)
まあ、日本語はウラル・アルタイ語族の中では一番使用人口が多い言語ですし。
経済規模で言えば恐らく中国語とアラブ語の使用人口の総生産を上回るでしょうね。
ウラル・アルタイ語族の中ではハンガリー語は起源が比較的はっきりした言語ですし。
何しろ、フン族の侵攻が起源であるというのがほぼ事実のようですから。

>>各種ラーメン議論
ラーメン自体割と苦手だぞ(゚д゚)ゴルァ! でも強いて言えば味噌が好き。

>>156
いえいえ、こちらこそ面白い話題を提供して戴いてオモロかったっす。

>最初、軍事板から…ってハンドルの方、79式さんかと思いますたw
はっはっはっは、己なら輸送問題を突っ込まれても反撃できますからw。
と言うか、輸送問題だけに絞った議論で論破も可能かもw。
185愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/05 07:33 ID:4tcLGcPW
>>184
おはです。
昔、日曜に起きてきたら笑点が終わっていたときの脱力感は、
今でも覚えてます。

>ラーメン自体割と苦手だぞ(゚д゚)ゴルァ! でも強いて言えば味噌が好き。
意味が不明です。
ラーメンは皆好き。

どの言語がウラル・アルタイ語になるのかわかりませんが、
ほかのウラル・アルタイ語には共通点があるのでしょうか?


18679式論者 ◆90TKc8f4Bw :03/03/05 07:44 ID:xFpj6J50
>>185
オハでつ。

>昔、日曜に起きてきたら笑点が終わっていたときの脱力感は、
>今でも覚えてます。
あ、なんか良く解る。あと、日曜に外出してて見逃すのも痛いね。
最近、笑点が若手の芸人を使いだすようになって見逃せないっす。

>ラーメンは皆好き。
日本人なら米食え米!小麦粉麺など食えるか!・・・たまに食う位なら良いけど。

>どの言語がウラル・アルタイ語になるのかわかりませんが、
>ほかのウラル・アルタイ語には共通点があるのでしょうか?
えーと、日本語・朝鮮語・モンゴル系の言語の多分大半・ハンガリー語当たりが
ウラル・アルタイ語族だったような。これらの共通点は主語・修飾語・述語の語順。
・・・やっぱ、詳しい事は解らないっす。己、工学部だしw。
187景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/05 07:48 ID:ggASDuag
フィン・ウゴル語族のはずですが>ハンガリー語
ちなみにフィンランド語もフィン・ウゴル語族です。
フン族とフィンランド人は関係ないのであしからず。
ハンガリーとは多少繋がりあるみたいですけどね。
188愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/05 07:54 ID:4tcLGcPW
中国語は違うんですね。
しかしハンガリーとは飛びましたね。
びっくりしますた。
18979式論者 ◆90TKc8f4Bw :03/03/05 07:55 ID:xFpj6J50
>>187
オハでつ。

>フィン・ウゴル語族のはずですが>ハンガリー語
ガーン!そう言えばそうだったかも。すまん兄貴、弟は勉強不足だった!

>ハンガリーとは多少繋がりあるみたいですけどね。
ハンガリー人の子供は蒙古斑が出るらしいっすね。
190愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/05 07:58 ID:4tcLGcPW
>>189
するとハンガリー人はモンゴロイドですか。
19179式論者 ◆90TKc8f4Bw :03/03/05 07:58 ID:xFpj6J50
>>188
中国語はインド・ヨーロッパ語族に近い語族ですが、なんて名前だったかな?
漢文とかの授業で見た事もあると思いますが、中国語は主語・述語・修飾語の語順ですし。

まあ、詳しくは景雲さんが解説してくれる事でしょう。←無責任
192景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/05 07:59 ID:ggASDuag
フン族がアジア系の騎馬民族かというと違っています。
中央アジアの騎馬民族だったと考えた方が正しいようです。
フィン人とハンガリー人、エストニア人の祖先はウラル山脈の西側に元々定住していたと
言う事がすでに分かっています。それぞれの祖先は北へ西へ南西へと分かれていきそして
混血していったと考えられています。ですから厳密にアジア人繋がりかと言えば違います。
むしろ混血が進んで今では見分けがつきませんよ。
193愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/05 08:01 ID:4tcLGcPW
>>191
あの語族というのは語順がひとつの基準ってことですか?

>まあ、詳しくは景雲さんが解説してくれる事でしょう。←無責任
                             ↑
                            禿しくw
194愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/05 08:04 ID:4tcLGcPW
>>192
じゃあ日本人がどこからきたのかは解らないと。
195景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/05 08:07 ID:ggASDuag
アジアを何処までアジアと呼ぶかで相当変わるんですよ。
中国語の体系は知らないです(マジ
印欧系のどこかでしょうな(汗
フィンランド語、サーミ語、エストニア語、マリ語等は比較的近い言語系統になりますが
ハンガリー語はすでにドイツ語の影響が強すぎて同系と括る事は止めた方が良いです。
とは言えハンガリー語とフィンランド語は同系列の言語と言う事は間違いありません。
日本語の起源については未だ不明のはずです。
19679式論者 ◆90TKc8f4Bw :03/03/05 08:11 ID:xFpj6J50
>>193
>あの語族というのは語順がひとつの基準ってことですか?
はい。語順は起源が同じ言語なら殆んど同じになりますから。

>>194
>じゃあ日本人がどこからきたのかは解らないと。
日本人については、3〜4程度の民族が様々に混血を繰り返した民族と言って良いかと。

では、今日はもうこれで学校逝きます。
197景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/05 08:13 ID:ggASDuag
日本語の起源について未だ不明な点として似た言語が周りに見当たらない。
あえて言うならば朝鮮語に比較的近いと言うだけだったと思います。
日本人の祖先と言うもの自体が一体何処から来たのかと言えば
南から大陸からと成る訳ですがそれにしても近い言葉がなかったと思います。
日本に来た人々と日本に居た先住民と混血していったため周りとは異なる言語体系になって言ったのかもしれません。
いずれにせよ未だ言語的な起源は確定されていないのです。
198愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/05 08:19 ID:4tcLGcPW
ほかにも起源が特定できていない言語はあるのでしょうか?
そりゃローカルなのはいっぱいあるでしょうが、
メジャーなやつで。
199景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/05 08:22 ID:ggASDuag
起源の特定ができてないメジャーな言語って無いと思うな。
文明が跡形も無く消されてしまったアフリカのスワヒリ語とかどうなんだろう
おそらく欧州の言語体系は印欧系でほぼ統一できるのでないと思います。

私はそろそろ寝ます。
200愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/05 08:25 ID:4tcLGcPW
>>199
乙でした。
201愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/05 09:54 ID:4tcLGcPW
小生は撤収します。
またあとで来るかもこないかも。

(-_-) <お休みなさい。
 人)   

202666:03/03/05 11:38 ID:6tKBkK1T
愛氏はねたのか・・・
203666:03/03/05 11:55 ID:6tKBkK1T
スズキのKEIに乗ってます。
マニュアルで結構速いでつよ。
装備も充実してるし。
204tomo ◆wJy/nGzFyU :03/03/05 19:23 ID:z+IIXtho
http://www.jca.apc.org/JWRC/exhibit/Index-j.HTM
http://plaza18.mbn.or.jp/~modernH/index.html

こんなページを見つけました・・・・・

ふぅ。。。。。
205tomo ◆wJy/nGzFyU :03/03/05 19:27 ID:z+IIXtho
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030305-00001076-mai-soci
<共同住宅>40年も使用貸借契約なし 土地所有の大阪府と

 大阪市北区中崎2の共同住宅が半焼し、在日コリアン約30世帯50人が焼け出された火災で、
土地を所有する大阪府が建物所有者と40年以上も土地の使用貸借契約を結んでいなかったことが分かった。
(略)

●支援の責任

 朴一・大阪市立大大学院教授(日韓関係論)の話 大阪府は民団側に機械的に土地を売却してゲタを預けるのでなく、
苦労した在日1世の高齢者が住んでいる事実に注目し、民団側、住民と3者一体となって福祉住宅建設を検討すべきだ。
民団側と住民の利害は必ずしも一致していない。府には、主導的立場に立ってコミュニティー事業として支援に乗り出す責任がある。
(毎日新聞)

だそうでつ。。。。。
206日出づる処の名無し:03/03/05 22:50 ID:Wo8pQ6Vl
>>204
これか!

>南京大虐殺は本当に「中国人のデマ」なのか

>日本軍が南京で虐殺した人数については、中国側の見解では、30万人以上とされています。
>日本の研究では10数万から20万人と推定されています。
>最近、遼寧省档案館(リョウネイショウトウアンカン)(中国の公文書館)から、
>日本人側作成の満鉄「南京特務機関」の調査資料が公開されました。
>それによると、「南京の下関付近で慈善団体に埋葬させた死体は、31,791体。」
>つまり、南京の一部の地域だけでも、犠牲者の埋葬は、3万人をこえる事実を証明しています。
>日本の政治家の中には南京大虐殺を否定する人たちが存在しますが、
>これでも「南京大虐殺は中国人のデマ」といえるでしょうか。


ヲィヲィ、数字が違い過ぎるぜよ。
なんだか鵜呑みしまくってるようにも思えるけど。
207とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/06 01:50 ID:vLaJJgEp
ばとろわ行ってきました。。。
流れがはやくてついていけなかった(;。;
208とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/06 01:56 ID:vLaJJgEp
>>206 さま。
3万を超えるってのだって、ぜんぶ日本人が殺した証拠にはならないのに。。。とおもうです。。
それがなんで10万以上だの、30万以上だのなるのか。。

おまけに戦争してるのに、民間人以外には誰も殺さなかったのか?とか・・・
(その3万のうち、民間人がどれだけいたのか)
そんなことだってどうやってわかるというのでしょうね。
209景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/06 02:00 ID:rNFn7Z2v
民間人が一人も死ななかった戦争があるのなら教えてください。
と言うと大虐殺肯定派は黙る罠。
便衣兵と間違われた民間人は居ただろうけどそれにしたって殺しすぎw
それにゲリラは殺されたって文句を言えないことは分かっているので覚悟のうえの
戦術だと理解するのが正しいと思います。
210とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/06 02:17 ID:vLaJJgEp
>>209 景雲さま。
そうですね。

便衣兵は民間人と間違えやすいので、、、、
便衣兵を使った側のほうが避難されるべきだとおもうです。。この場合。

というか、日本でも竹やり訓練の描写があったけど、
仮に本土決戦となったときに竹やり持ってたら殺されても文句言えないのですよね。
でも、、、、
民間人だって多くの人が空襲で亡くなりました。
そういうことをする軍隊相手に、せめて竹やりでも持っていなくちゃ、と思うのは、あたりまえのような気がするんです。
ソ連は多くの民間人を直接殺してますし。

戦争とはそういうものでしょう。。。。

日本軍が今に至っても非難されるのは、ひとえに敗戦国だから、というだけです。
敗戦の処理は終わっています。
もうこれ以上、うそや捏造を好き勝手に言わせておく必要は無いとおもうです。
211日出づる処の名無し:03/03/06 02:51 ID:6dI2gz0/
まあ、ゲリラがいるところで虐殺が起こるのは当然ですわな。

212日出づる処の名無し:03/03/06 03:39 ID:HEmEYprZ
>>182
ツインチャージャー
 ツインインタークーラー+ツインターボ



シーケンシャルターボ

でしょうか?

ようやく帰宅・寝ますです・・・氷海 九拝
213愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/06 04:47 ID:dVGh9zSm
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧♥∧   <   ゴルア不死鳥伝説始動だ!!!コボーズ!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ

朝でつよ。
214愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/06 04:57 ID:dVGh9zSm
>>204
南京やなんかが捏造だという確かな証拠が出たとき、
そういうページを作っていた人間は腹を切る覚悟がるのでしょうか?

そういやtomoさんはともさんになるのですか?

>>209
しかし30万人にしろ、3万人にしろどうやって殺したんだろ?
南京事件って6週間でおきたんですよね。

>>212
ぬぬ、和食だけでないのですね。
おそるべし・・・。
215景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/06 05:10 ID:rNFn7Z2v
最近では3ヶ月間とかになってないか?
どちらにせよ数が嘘なのは間違いないでしょう。
俺的には死体の処分方法を明確にして欲しいな。
なんにせよ中国側が日本との共同検証を断ったと言う事もありますしw
216愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/06 05:20 ID:dVGh9zSm
>>215
オハようです。
確かに死体はどこにいったんでしょうね?
30万の死体を埋葬するには殺すより手間がかかりそうです。
217日出づる処の名無し:03/03/06 05:22 ID:Iv9qEMHl
◆ようこそピンクエンジェルへ◆
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
218日出づる処の名無し:03/03/06 05:38 ID:MVVUlE+M
ハン板の百年前の写真スレを見て日本人として誇りを持つのは簡単だと思った。





それ以上に朝鮮人に生まれなくてよかったと心の底から思った。

219愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/06 05:39 ID:dVGh9zSm
>>217
またあんたか。
220愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/06 05:39 ID:dVGh9zSm
>>218
何の写真ですか?
>>220
ソウルの南大門の写真と江戸の写真ですよ。確か。
222愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/07 01:01 ID:1LCXxAUs
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧♥∧   <   今日も不死鳥伝説始動だ!!!コボーズ!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ

朝だ朝だ!!
>>222
ぉゃぅぃ
224愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/07 01:06 ID:1LCXxAUs
また忙しくなりそうです。
これから1週間くらいはかんづめの予感。
>>221
それ見たことあるかもしれません。

さてと、南京問題の件ですが、
死体について、どう中国側は発表してるのでしょうか?
屠殺されたという死体が発見されているのか?
225:03/03/07 01:07 ID:D5zQKVWB
その写真私も見た!!!
日本人で良かったって心のそこから親に感謝したよ。

どんなに過去に遡っても少なくとも分かる範囲で500年間は朝鮮からの
在日じゃないと言う証明もしてもらった(親に)
日本万歳!!!
226愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/07 01:07 ID:1LCXxAUs
>>223
おはでつ。
よく考えたら、まだ朝じゃないっすね。
227愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/07 01:09 ID:1LCXxAUs
>>225
それってどのように確認するのですか?
戸籍とかに載ってるんでしょうか?
それとも親や祖父母の確認?
228愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/07 01:12 ID:1LCXxAUs
皆さんグーグルに行ってみてください!!!
看板変わってますよ!!!
http://www.google.co.jp/
229日出づる処の名無し:03/03/07 02:27 ID:qs70H/bX
>>227
もともと江戸時代には「移動・居住の自由」と言うのが無かったそうで、
「○○藩から引っ越してきました。△△藩の夏は暑いそうですね、どうぞよろしく」
てな話は少なくとも農民では不可能だったらしいです。(「逃散」以外逃げ道がない)

残りの士工商では、武家も町民も養子縁組、拾い子など制度はありましたし、
江戸や浪速は流入人口も結構あったようですから、先祖が農民階級かつ自作農で
旦那寺が決まっている場合は同定しやすいのではないでしょうか。

当時の「役場の戸籍係」と言うのは「お寺さん」がアウトソーシングを請けておったらしく、
江戸時代にかかるまでの過去帳と墓とがセットで確認できてれば、概ね江戸初期までは
自動的に保証されるのだ、と昔々に土地の古老に聞いたことがあります。
真偽は定かではありませんが。ま、当時の人口の7割だかは農民階級とか言いますし。

私の一族は(さぁ、長い形容句の始まりです)

「本家」が過去帳と墓と旦那寺で鎌倉時代の前までは遡れるのですが、
なにしろ今も昔も人の往来が乏しい「クソ」のつく田舎なので、ひょっとしたら夜盗や
流れ者が一族皆殺しにして何喰わぬ顔で居座ってそのまま・・と言うケースも
確率としてあるだろうと素朴に聞いたら柱から柱まで一間の距離を殴り飛ばされて
いまだに頭側部に脂肪塊(コブ、ですね)が残っているような(形容句が終わりました)

乱暴者だったりします。

↑日本語は便利でございます  (へらへら    氷海 拝

230日出づる処の名無し:03/03/07 02:43 ID:Phv3adoQ
語族といわれるもので系統がはっきりと論証されているものはインド・ヨー
ロッパ語族とウラル語族くらいです。で、ウラル語族にはフィンランド語、ハ
ンガリー語などが含まれます。
一方、アルタイ語族はかなり怪しいです。日本語は系統不明です。
それから、語順は語族を決定する根拠にはなりません。たとえば、インド・
ヨーロッパ語族に属するヒンディー語、ペルシャ語などは日本語と同じ語順で
す。語順は結構変わりやすいもので、助詞とか格変化が発達していると語順を
変えても通じるので、語順というのは当てになりません。
中国語はシナ・チベット語族に普通は分類されています。インド・ヨーロッパ
語族とは全然関係ないです。
231日出づる処の名無し:03/03/07 04:17 ID:ui6SsdEV
>>230
ドイツ語って英語に比べると、語順は「比較的」柔軟でしたね   氷海 拝
232愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/07 05:56 ID:hNLT1Odn
すぐに落ちなきゃならんのですが・・・
>>229
なるほど。
墓で戸籍などを把握していたのですね。
農民も全員自分の墓を持っていたのでしょうか。
うっちゃり寺とかありましねぇ。

>>230
語順で語族を特定できないのですか?
では語族は何で特定されているのでしょうか?

>>231
ドイツ語なんて一番固そうなイメージだったのですが・・・・。
233愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/07 06:00 ID:hNLT1Odn
さて、実は今ここに来たのは怒りに背を押されたからです。
皆さん1991、カリフォルニアで起きた事件をご存知だと思います。
韓国人の経営する店で、店員が黒人少女を万引きだと思い撃ち殺してしまった事件です。
今その映像を見てまいりました。
別に韓国人たたきをするつもりもなければ、
人種差別がどうというわけではありません。

そのビデオの解説と小生の意見をのべさせてください。
次へ。
234愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/07 06:06 ID:hNLT1Odn
1991年の春、カリフォルニアで黒人少女のラ・ターシャは、
コリアタウンにある韓国人の経営する店でオレンジジュースを買おうとします。
彼女は自分のバックに入れてレジまで行ったために、
店員の韓国人は万引きだと思い彼女のバックをつかみました。
まぁ、自分のバックに入れたら万引きだと思いますよねぇ。
ラ・ターシャは抵抗し店員を5発6発、殴ります。
カナーリひどく殴っており、まぁ正当防衛が成立すると思います。
すると店員は銃をとりだし立ち去ろうとするラ・ターシャをの頭を撃ちました。
彼女は死亡します。
次へ。
235愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/07 06:12 ID:hNLT1Odn
そのすぐあとに黒人は怒り、コリアタウンで講義のデモをします。
つーか、裁かれるべきは撃った店員であって別に韓国人全体ではないのですが、
「韓国に帰れ!!」と罵倒し、コリアタウンにある数件の店が放火などをされました。
黒人の主張はラ・ターシャが黒人でなければ撃たなかったというのです。
被害妄想きわまりないですね。
ちょっと韓国人がかわいそうになってきました。
韓国人もデモを開催し、自分たちは納税の義務を果たしていると主張します。
ここで韓国人と黒人の溝がふかまるわけです。

さて撃った店員のババアですが、彼女の刑は400時間の社会奉仕だけでした。
これは・・・う〜んって感じですが、まぁあれは正当防衛だろとも思います。
次へ。

236ロム人:03/03/07 06:14 ID:bUhhC9ad
とりあえず、味噌ラーメンは嫌いだ。醤油がいい。
味噌はラーメンに合わない。味噌汁や豚汁、モツ煮などの味噌は大好きだが
237愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/07 06:18 ID:hNLT1Odn
あのビデオではその店員にインタビューしています。
ババアは英語が話せず、娘が通訳でした。
おどおどした感じでインタビューに答えるババアがちょっと不憫でした。

ババアは「彼女は体も大きく、未成年には見えなかった。パンチも強く殺されるかと思った」
といいます。
まぁそうでしょうね。
かなり酷く殴ってましたから。

取材をしていた一人が聞きます。
「あのあとのはどうですか?」

次へ。
238愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/07 06:22 ID:hNLT1Odn
ババアが答えます。
「私はすべてを失いました」
(゚Д゚)ハァ?

「なんでこんな事になったの」

てめぇの勘違い程度で子供を一人殺しておいて、私はすべてを失っただぁ!!!!!
未来のある子供は命まで奪われてるのに、てめぇは何を失ったんだ!!
あげくの果てには何でこんなことになったのかだと!!!!

このババア本気で殺してやりたい!!!
239愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/07 06:25 ID:hNLT1Odn
はぁはぁ・・・
よく考えたら板違いですね・・・。
まぁスレ違いじゃないからいいか。

>>263
醤油派  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
主張してください!!

でも小生は撤収しなきゃならん。(鬱
またあとで来ますね。
240とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/07 11:27 ID:ep6DWE6+
愛さま。
とも=tomoです。
たまたまばとろわ行ったらクッキーが変わってしまったので、tomoと書き直そうと思ったら、とも、になって。
まいっか、とおもって、とも、にしただけです。
でもtomoと打つのもけっこうめんどいので、ともで統一することにします。
241愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/07 13:43 ID:QIRuM96T
>>240
了解しました。
小生もひらがなのほうがいいと思いますよ。
やわらかい感じで。
242とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/07 13:53 ID:ep6DWE6+
CCニダーたん :03/03/07 11:14 ID:JTJYoyQS
中国人、日本人、朝鮮人の3人が乗った船が難破し、見知らぬ島に流れ着いた。3人は仲が悪かった。
夜になり寒くなってくると、3人は黙ったまま薪を取りに森に入ったが、誰も火のおこし方を知らなかった。
やがて原住民の村に行き着いた。村の空き地で一人の男が火をおこしていた。 
 ._,, 〇 ,,_
 彡三三ノ       中国人は男に近づき、上着を脱いで差し出し、代わりに火種をもらった。
 ( ´中`)       中国人は暖を取ることができた。
 (    )つ∬

             日本人は男が火をおこすのを見ていたあと、        ∧_∧
             自分で火をおこし始めた。 しばらくすると煙が上がり、 (´д` )     .∧_∧
             火がともった。日本人は暖を取ることができた。      (    )   ( ´ー`)
                                                        (つ   )つ冊
   ∧_∧
 ヽ< `Д´>丿    朝鮮人は自分だけ火がないのはおかしいと言って、夜遅くまで騒いでいた。
 
 

にゅう^^;;;;
こんなのみつけました。
243愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/07 14:06 ID:QIRuM96T
>>242
昔、似たような難破船の話がありましたね。
船が難破しかけてクルーが乗客を海に飛び込ませようとしたとき、
乗客がイギリス人だったら「紳士はこういうときに飛び降りるものです」と言う。
アメリカ人だったら「飛び込めばヒーローですよ」と言う。
イタリア人だったら「美人の乗客がさっき飛び降りましたよ」と言う。
日本人だったら「皆さん飛び降りてますよ」と言う。
韓国人だったら何も言わない。
「船長!韓国人の方はいいのですか?」
「ほっとけ!あとでクリーニング代を賠償しろと騒がれる!!」

とかこんな感じでした。
244日出づる処の名無し:03/03/07 14:23 ID:c2kEfpY5
>>243 それは2chの住人が考えたの?それともなんかの本に?
245愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/07 14:25 ID:QIRuM96T
>>244
さぁ?
このスレの1stくらいで見たような気がします。
コピペかな?
246愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/07 15:19 ID:QIRuM96T
小生は寝ます
また明日。

(-_-) <お休みなさい。
 人)

247とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/07 21:02 ID:rK0xJW5F
ttp://web.archive.org/web/20010622125111/www.onekoreanews.com/tongil/spot/spot_maeda990615.htm

こういうひとばっかりだったら、いいんだけどね〜。。。って。

帰化して、国籍は日本なんだけど、出自は朝鮮半島だって、はっきり言って。
んで、ちゃんと半島に向かって発言できる人。。。
248とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/07 22:52 ID:rK0xJW5F
今ニュースステーションでアメリカの高官みたいな人がしゃべってたです。
(ちらっと見ただけなので詳細はわかんないのですけど)
イラクはまだ今のうちに叩けば、費用も被害も少なくて済む。
北朝鮮は、かなり脅威。(だからどうする、とまでの言及なし)

くめさんがした、「何故今イラクに戦争をしかけるのか?」
みたいな質問に、ワシントンの中の人が答えたのでした。

日本人に、理解してほしい、って。。。。。
そう言ってました。。。

249とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/07 22:58 ID:rK0xJW5F
日本とイスラエル、北朝鮮とイラク。
そう考えると、ちょっとわかるかもです。

アメリカにとっては北朝鮮よりも、イラクだったのだって。(イラクの方が簡単だって考えてるみたいだし)

そうやって北朝鮮をほかっておいたら、手をつけられない国になっちゃった、
ってことでしょうか?

北朝鮮と戦争をすることは、アメリカも望んじゃいなかったし。
今でも、被害の度合いを考えたら、躊躇しちゃうんでしょうね。
250とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/07 23:38 ID:rK0xJW5F
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030305-00000074-mai-soci

<人工筋肉>人間の100倍の力が出せる開発に成功 大阪の企業

 1.5ボルトの電圧をかけると約5秒で伸び縮みする。
小型バッテリーなどと組み合わせた人工筋肉や、人間型ロボット、介護用機器の駆動部分への応用が可能という。

だそうです。。
この技術を使えば、パワードスーツなんかも出来るのかなぁ?
251日出づる処の名無し:03/03/08 00:26 ID:xByNPoSF
>>232
いや、どちらかと言えば重きを置くのは「過去帳」と言う系図です。

過去帳は寺に葬った人の法名、俗名、生没年月日などを記入した帳面です。
デフォルトで過去帳と位牌は、自家と菩提寺の両方にあります。
で、これを墓碑銘で確認できれば一応リンクが張れた、と言う状態になります。

ちなみにしょうもない蘊蓄ですが、
現在の戸籍制度では日本人は七代まで遡ることが可能です。
デフォルトでここまで遡れる記録がある行政って、世界に誇れると思います。

七代と言いうる根拠ですが、本人の戸籍謄本だけではなく、除籍簿と言う
亡くなった人の戸籍を記録する書類があります。
さらに、改正原戸籍と言う旧来の一族郎党記載形式の記録があります。
改正原戸籍は現在の戸籍謄本の元になるもです。

この記録を出発点にして、現在は新憲法により戸籍法が夫婦単位記載に切り替えられ、
現在は夫婦・子供までになっているわけです。

で、その大日本帝国憲法下の戸籍新法の更に前の戸籍とも言うべきものが
「寺院による過去帳」になるわけです。
ただ、先に書きましたが寺院も商売(と言っていいのかなぁ)なので、あくまで
一意の結合として俗名・法名・死亡年月日と属している家の関係を記していると。
こんな具合になってるようです。  氷海 拝
252愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/08 01:33 ID:j8jazP69
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧♥∧   <   いくぞ!ゴルア不死鳥伝説!!!コボーズ!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ

253愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/08 01:37 ID:j8jazP69
>>248
>イラクはまだ今のうちに叩けば、費用も被害も少なくて済む。
>北朝鮮は、かなり脅威。(だからどうする、とまでの言及なし)

うむ。建前は通してきましたね。

>>249
小生はイスラエルもだいぶ危険視してますけどね。
直接的な被害を考えると北が一番怖いですが、
イラクよりはイスラエルの方が危険な気がします。
254愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/08 01:41 ID:j8jazP69
>>250
何かに使えるのかなぁ?

>>251
しかし戸籍制度ではなく、その過去帳が残っていれば、
もっと昔までさかのぼれるんじゃないですか?
255擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/08 01:48 ID:2L9AO6Xr
今起きたのか、俺は寝るぞ
256愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/08 01:53 ID:j8jazP69
>>255
そんなんばっかですわ・・・。
日本に帰ろっかなぁ〜・・・。
お休みなさい。
257擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/08 01:57 ID:2L9AO6Xr
日本じゃなくてどこにいるんだ?俺もフランスでのネットカフェで書いたことが
ある。
あの時は、日本語が使用できるようにようわからんファイルをダウンロード
して書いたな。
258愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/08 01:58 ID:j8jazP69
小生はアメリカ在住でつ。
259擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/08 01:58 ID:2L9AO6Xr
今日も、人身事故で、終電遅らせやがって(#・ж・)プンスカプン!
260日出づる処の名無し:03/03/08 02:01 ID:fDK+wA7v
>>254
戦前戦中戦後、きちんと「お寺さん付き合い」をやっていて、
かつ、空襲被害が無かった地域で、神仏混淆の影響が少なかった場合は
そうですね。少ないと思います。  氷海 拝
261愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/08 02:02 ID:j8jazP69
自殺でつか?
しっかしなんで電車で自殺しようと思うのだろ?
どうせ死ぬならもっとかっこよく死ねばいいのに・・・。
ペンタゴンのりこんで「日本!万歳!」て叫んでみるとか、
ホワイトハウスで酒盛りしてみるとか。
ぐちゃぐちゃの死体になりたくない。
262擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/08 02:04 ID:2L9AO6Xr
亞米利加のやうな基地外國家よく逝くな。行つた事がないが、
高校同級の友達が亞米利加にいつたが、其れまでや。

まだ、當方も大學生やので、此れから機會があれば亞米利加に行き度いと
思ふでね。
263愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/08 02:04 ID:j8jazP69
>>260
じゃあ残ってる可能性もあるわけですね。
つかぬことをお伺いしますが、
うっちゃり寺ってどこにでもあったんでしょうか?

しかし、氷海さんコテ使わんのですか?
264愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/08 02:05 ID:j8jazP69
>>262
アメリカに来て日本のよさがわかりましたよ。
265擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/08 02:10 ID:2L9AO6Xr
全くその通りです。
自殺するぐらいなら、悪の組織を打ち壊して欲しいところでございます。

最近は、何故か、正義のヒーローや戦隊者が全く流行ってなくてね。
ちびっこよりもお母さんの方が、ヒーロー役の俳優の容姿を追っかけている
感じが見受けられます。

お母さんがたも、その内容よりも、俳優の身近な週刊誌的な話を子供に
しておるのではないかと、思う次第です。

ヒーローへの憧れは、今までの多くの子供たちあるいは大人たちにも
ありました。それがなくなった根幹には、悪の朝鮮総連や多種の団体をほったらかしに
し、それがすべての面でタブー化されたことにあると思います。

♪でも、ヒーローになりたい君にとっての♪憧れになろうなんて 大それた気持ちは無い♪
266愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/08 02:13 ID:j8jazP69
>>265
サンバルカン、ダイダマン、チェンジマン、シャイダー
小生は正義の味方って言葉に弱かった・・・。
母親にとっては扱いやすかったでしょうねぇ〜。
267日出づる処の名無し:03/03/08 02:31 ID:nuSvtFca
>>263
わたしは「うっちゃり寺」と言うのは知りませんが、いわゆる無縁仏となった
遺体を放り込む寺、と言う意味でしたら最も有名なのは地理(所在)の問題で
吉原女郎の多くを供養するハメになった、箕輪の浄閑寺が最右翼でしょうか。

他にも、新宿に成覚寺と言うのが江戸の西の遊郭用として知られていると
思います。 おおかたの遊郭付近には何らかの形で受け入れた寺院が
あったと思いますよ。 ただ浄閑寺のように記録だけで25000体なんてのは
ボリュームから言ってそうそうは無かったでしょうけど  氷海 拝

コテですか?極端に嫌がって見つけるなりスレを荒らしたりする方も
世の中いらっしゃいますんで・・・面倒くさくなってしまいました。
Jさんもご配慮くださってるのですが、恐縮しながらも「でもなぁ・・」と言ったところでして。
268愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/08 02:40 ID:j8jazP69
>>267
「なげこみ寺」とも言いましたかね。
吉原と関係があるみたいなので、多分その浄閑寺のことと思います。
名もない遺体を引き取るのがなんか痛た痛たしいが、江戸っ子っぽい。

コテのことは気にしなくてもいいですけどね〜。
このスレは来るもの拒まずのスレでつよ。
269YOSHIKI:03/03/08 02:42 ID:flTI0DDY
諸君、新スレを立てた。
◆◆YOSHIKI様の人類史から見て現代とは?◆◆
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1047040651/-100

そして永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が
次期総理に向けて始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
そして巨大地震を起す■謎の巨大コンドーム=神■の
謎を知りたければ、このHPを見ろよ!

http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm
270愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/08 02:47 ID:j8jazP69
>>269
出た、世界史板!!
ソースなしで語れる板でつね。
1stではお世話になりました。
271日出づる処の名無し:03/03/08 02:49 ID:eN3fji3I
ハイテク化に邁進する日本であって欲しい。
とりあえず自動車等の鍵のICカード化
免許証モナー
これで偽造はかなり減る
272愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/08 02:52 ID:j8jazP69
>>271
あまり高度にハイテク化されるのも怖いでつ。
「未来人には頭と指しか残っていなかった・・・」
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
273景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/08 03:14 ID:oybNqz8M
未来の生物の予想図を見たいのであれば名著「アフターマン」を読んだら?
生物学者が書いているからかなり面白いぞ。個人的には「新恐竜」もお勧めだ。
274愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/08 03:19 ID:j8jazP69
>>273
内容をかいつまんで教えてくださいよ。
275景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/08 03:29 ID:oybNqz8M
アフターマン 今から1000年後くらいの生態系についてイラストと共に文章が書かれている。
新恐竜 恐竜が絶滅せずに生き残ったらどのように進化したのかが想像されてイラストと文が書かれている。
内容は空想の域を出ないが現実味がある本です。
276同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/08 03:53 ID:Mljpa1hY
>>243のは元ネタがあるなぁ・・・
277愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/08 04:55 ID:3Jh2mGhB
ちょっと落ちてました。
>>275
夢見る小生の意見だと、人間に次に地球を支配するにはイルカです。
>>276
元ネタがあるんすか?
278日出づる処の名無し:03/03/08 04:58 ID:3lSR8I0s
取りあえず二十二世紀までにドラえもん造らんとな
279愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/08 05:00 ID:3Jh2mGhB
>>278
アトムは間に合いませんでしたっけ?
280日出づる処の名無し:03/03/08 05:07 ID:vpO2f76h
個人的にはヤマトきぼん。
281日出づる処の名無し:03/03/08 05:10 ID:eN3fji3I
>280
宇宙での戦争にあの形が必要とは思えんがな。
やっぱ球体が最強だろ
282愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/08 05:11 ID:3Jh2mGhB
>>280
ヤマトは無理でも波動砲が( ゚д゚)ホスィ。    
283景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/08 05:12 ID:oybNqz8M
>>281
それは言っちゃいかんのだ。さもないとあの板の香具師らが襲ってくる罠
そう、その名はシャ(ry
284愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/08 05:14 ID:3Jh2mGhB
小生の意見ではですね。
宇宙では地球人が最強です。
核を持ってる宇宙人などいません。
よって宇宙戦争は起こりえない。
285愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/08 05:15 ID:3Jh2mGhB
>>283
ガンダムよりエヴァンゲリオン!
286日出づる処の名無し:03/03/08 05:20 ID:hUpQbbeg
後イデオンきぼん。球形型がイイ!ならキャプテン・フューチャーのコメット号きぼーん!
287日出づる処の名無し:03/03/08 05:20 ID:eN3fji3I
運動場を増やせと言いたい
何でサッカーやらヤキウやるのに何ヶ月も待たなあかんねん
288愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/08 05:24 ID:3Jh2mGhB
>>287
東京近辺は最悪ですね。
屋上にグラウンドがある学校もあるそうで。
かわいそう・・・。
小生は田舎出身ですし、今はアメリカですので運動場の問題はありません。
むしろサッカーやる人間を集めるのが大変でつね。

ってか日本で運動場を増やすのなんて無理でないかい?
289日出づる処の名無し:03/03/08 05:37 ID:eN3fji3I
>>288
お役所がめんどくさがって貸さないという事例も多々あります
使える場所はとことん使わせろって事です
芝じゃあるまいし365日フルで稼働させろ
勿論増えるのも歓迎
290愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/08 05:40 ID:3Jh2mGhB
>>289
なるほど。
やる場所があっても、お役所がめんどくさがると。
でも何をめんどくさがることがあるのでしょう?
ものを壊されたらとか、ごみをおいていかれたら面倒とかそんなかな?
291愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/08 05:49 ID:3Jh2mGhB
そろそろ小生は撤収います。

(-_-) <よい一日を・・・。
 人)



292同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/08 18:21 ID:oJLrWQtI
元ネタは

タイタニック号が沈没する時、救命ボートが乗客全員を収容する数だけなく、
やむなく船長は、女性のみをボートに乗せ、男性は海へ飛び込んでもらうことを要請した。
アメリカ人には「女性優先(レディー・カムズ・ファースト)。
あなたは西部劇のジョン・ウエインのようなヒーローになる」、彼は喜んで海に飛び込んだ。
イギリス人には「ジェントルマンシップが英国人の誇りです」。
ドイツ人には「女性優先は海難時のルール。ドイツ人はルールを守る民族です」。
 最後に日本人客が来た。「各国みんな女性優先」と言うと、「みんなそうなら仕方ない」と男性客は海へ。

というタイタニック号の沈没をネタにしたジョークです。
各国の国民性が現れていて面白いですね。
ちなみに>>243に韓国人はだれかがつけた加えたネタです
293とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/09 01:31 ID:rEo4nmUb
今日のニュースで、朝鮮学校が授業を公開して、
大学受験を認めないのは民族差別だ!!って文部科学省に訴えたって・・・やってました。

http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j03/0303j0123-00001.htm
朝鮮学校03年度から新教科書、民族性育成、全面に

 今回の改編は、同胞社会の世代交代、同胞を取り巻く時代と環境の変化、朝鮮学校に対する同胞のニーズ、日本の実情を考慮したものだ。
@しっかりとした民族自主意識、質の高い民族的素養を備え、在日同胞社会に対する正しい歴史認識と主人公としての自覚を持ちながら、北南朝鮮、日本や国際社会で活躍できる資質と能力を備え、
A仲むつまじく豊かで力ある同胞社会を築くことができる人材の育成をめざす。
民族性を育むうえで重要な位置を占める各地の朝鮮初中級学校を、同胞に開かれた場にするための措置でもある。
(どこが正しい歴史認識なんだか・・・)
(いままでよりもっと反日民族教育に重点を置くってこと?やっぱり)
(日本で活躍って、金正日の為の活躍ってこと^^;;?)


http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1046618966/123-125
朝鮮総連の青年学生ら、金正日総書記に忠誠宣誓

こんなことしてるのに、、、、、
294愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/09 04:43 ID:wet1AFcd
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧♥∧   <   朝だ朝だ!いくぞ!ゴルア不死鳥伝説!!!コボーズ!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
295愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/09 04:46 ID:wet1AFcd
あげるつもりが下げてた・・・。
>>292
やはり元ネタがありましたか。
しかし「みんなしてるんだから」と言われるとやってしまいそうですね。
本当に国民性をとらえてる。
>>293
必死でつね。
自分たちで総連大学でもつくって自己満足してろといいたい。
296愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/09 10:04 ID:wet1AFcd
なんか、ぜんぜんカキコができなかったんだが・・・。
297愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/09 10:05 ID:wet1AFcd
小生は撤収します。
お休みなさい。
298とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/09 12:32 ID:UWRID5R2
なにが、わるいことしたやつは証拠残さないにゃ〜。。
日本人は教育してないからわからないっ〜てなに〜(;。;

証拠も無いことを
政府が正式に謝罪して賠償することと、
悪いことをしたって教科書に載せることはべつだって?

韓国でやってる教育のほうがでたらめなのに。。。。

ますこみのやることなんて信じられない(;。;
今日のジェネジャンも、最低。。。
299日出づる処の名無し:03/03/09 23:17 ID:hRxSVlAI
>>81
始めから読み始めました。で、ここで止まったわけです。

え、とですね。
ラーメンはとんこつである、と言うことと醤油ラーメンであることとは
背反しない、としたらどうなるんでしょう?
と言うのは如何ですか?

醤油ラーメンでもスープとして「モミジ」と「ゲンコツ」が使われます。
モミジとは鶏の足先で、ゲンコツは豚の大腿骨だったはずです。

煮干しや鰹をだし汁(スープ)にするのは近来の流行であって、魚介系と言う
「一ジャンル」でしかありません。それですら煮干しや鰹「だけ」ではないです。

これ以上はスレ違い(流れ違い)になりそうなので、和食スレの方でやってみます。 氷海 拝

300日出づる処の名無し:03/03/09 23:46 ID:hRxSVlAI
>>299
ちなみに私は
醤油>とんこつ>しお(タンメン・五目そばなどの塩味系を含む)
と言う順番で選びます。
味噌はあまり選びません。理由は

1.八丁味噌に馴れているため、それ以外の味噌が今ひとつ・・と言うこと
2.腕の優劣が付けにくい(早い話し腕が誤魔化しやすい)ので、他の料理への
 期待が裏切られる可能性が高い。

と言う持論があるからです。
301愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/10 07:51 ID:dx6bvaVe

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧♥∧   <   朝だ朝だ!ゴルア不死鳥伝説起動!!!コボーズ!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ

302愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/10 07:53 ID:dx6bvaVe
>>300
なるほど。
つまり味噌を使えばへたくそな職人でもうまく作れると。
しかし氷海さんはどこの出身ですか?
303景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/10 07:56 ID:2PJWrseb
八丁味噌なら味噌煮込みうどんが一番。
304愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/10 07:58 ID:dx6bvaVe
すでに八丁味噌がわからんのですが・・・。
>>303
おはようです。
305愛思想思慕8218:03/03/10 08:52 ID:dx6bvaVe
基本的に週末と週末明けは人が来ないのですね。
306愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/10 09:02 ID:dx6bvaVe
ヤベ!トリップばれてーら!

まぁいいけど。
昨日気づいたんだけど、近くのけっこう旨いラーメン屋がつぶれてますた。
308愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/10 10:49 ID:dx6bvaVe
>>307
美味いラーメンの条件とは、
スープまで飲めてしまうことでつね。
>>308
こってりしてたけど飲めましたよ。惜しいことをしたなぁ、と。
310愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/10 11:01 ID:dx6bvaVe
>>309
こってりラーメンか〜・・・。
麺のこしも条件のひとつでつね。
311うんこ ◆tNtHsziLno :03/03/10 11:23 ID:pIrYeNPW
うんこ!
312愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/10 11:28 ID:dx6bvaVe
>>311
そのトリップあげますよ。
313日出づる処の名無し:03/03/10 11:52 ID:xPWssNHf
こないだハワイ行って思ったけど、日本ってやっぱり食い物旨いよなあ。
これは慣れとかじゃなく、アメリカ人は絶対に舌がおかしいよな。

なんで日本人ってこんなにもバラエティに富んだ料理を世界中から取り入れて、
しかもどの国の料理でもメチャクチャおいしく作れるんだろうねえ?
314愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/10 11:59 ID:dx6bvaVe
>>313
日本人の味覚はとぎすまされてますよ。
アメリカ人は味以外のこのに食を求めますし。
はやさとか、簡単さとか・・。
友人はホームステイをしてたのですが、
食事はピザ、ハンバーガー、サンドウィッチ、タコスのローテーションだそうです。
ほかのホストではクローゼットすべてに紙のお皿が入っているそうです。
ディッシュウォッシャーで洗うのすら面倒で、一度使ったら捨ててしまえるようにだそうです。
315愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/10 13:28 ID:dx6bvaVe
小生は撤収します。

(-_-) <お休みなさい
 人)
316666 ◆REKO7GC.6c :03/03/10 19:33 ID:Uk9Na28W
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧6∧   <   ラーメンのスープは全部は飲まん方がいいぞコゾウ!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
突然。

国家が何のためにあるか、なんでそんなもんが国民に是認されてるかって言ったら、国家は国民の
生命・財産を護るのが目的だからってのが世界の常識であろうし、それが良識ってもんでしょう。もっと言えば
生命、財産、名誉、精神、歴史、社会…と続くでしょう。間違っても国民を犠牲にして世界平和を
実現するとかってのが主目的じゃぁない。すべてはこれを基本に考えれば通りが良くなるでしょう。

こうすりゃ税金二重取りで私有財産制度への攻撃でしかない高率な相続税や、高給取りの弾圧の
ような累進課税、総量規制の類の法律や、満足な国土防衛も出来ないような憲法、スパイ防止法の
成立を阻害し、議論すら金きり声で封殺するような一部の国会議員連中は丸ごと近代国家の
構成要素としては不合格ってな話になるでしょう。あと共産党とか社会党とか、革新右翼だとかの
類も「反国家主義者」扱いでOKでしょう。こうすりゃずいぶん日本がスッキリすると思うんですがねぇ。
318日出づる処の名無し:03/03/11 00:15 ID:wOiwVEsc
>>317
んで具体的にどーすんのよ・・・。

国家は無条件に国民に恩恵を与えるものではないよ。
国家は国民によって運営されるものだ。
今の日本という国が抱える問題を、国民の一人一人が己の責任として捉えていかない限り何も変えられないよ。
>>318
具体論?まずは税制改革でしょ。筋道立てればこれだけでけっこうな意識改革になるんです。
他の点にも波及してくでしょう。

>国家は無条件に国民に恩恵を与えるものではないよ。
所得税を一律10%、消費税は今よりは高めに。それでいいっしょ。

>今の日本という国が抱える問題を、国民の一人一人が己の責任として捉えていかない限り何も変えられないよ。
普通天下国家を論じる余裕がある人なんていない。だから議員を選出して議会で運営していく。
誰が信用できるか各々の良識で判断して投票していくしか無い。だからその良識が腐れの宣伝に
歪められないようにしていく。これしか無いんじゃないだろか。どこまでこれで"通用"するか検討が
必要な意見のままではあるが。んじゃ私は撤収するざんす。
320日出づる処の名無し:03/03/11 00:37 ID:7CS5C2eh
>>303
なんせ、沸騰させても「死なない」味噌ですから。・・・あんなもん(いい意味です)が
あるから八丁味噌に馴れてるところは料理の腕が(銃声
仙台味噌はいいぞ…


でもどっかの系列のスーパーで売ってる信州味噌にほうれん草を突っ込んだ味噌汁が好み。
322日出づる処の名無し:03/03/11 00:39 ID:7CS5C2eh
>>304
別名「岡崎味噌」とも申します。
豆味噌カテゴリの中でも特に熟成期間が長いのを特徴としています。
3年くらいでしょうか。豆腐の味噌田楽、寿司屋などで普及している「赤だし」と
言われる味噌汁になる、受け止める力の強い味噌です。 氷海 拝
323日出づる処の名無し:03/03/11 00:41 ID:7CS5C2eh
>>313
わたしは、アメリカと言えば最初の訪問の時に「リコリス」と言う駄菓子を
喰わされて以来です。アメリカってのは舌の敵だと思ったのは。

あんなもん喰わされて育ったら味覚は絶対に狂います。 氷海 拝
だいたいがして、甘草なんて漢方薬でこそあれ「菓子」にするものじゃぁありません。
324三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/11 07:49 ID:8rG0P32Y
みなさんお早う御座います。
日本の朝はすがすがしくて良いですね。
でわでわ
325愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 08:55 ID:2w9hcRBt
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧♥∧   <   ゴルアは滅びぬ!何度でも甦るさ!ゴルアこそ人類の夢だからだ!!コボーズ!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
326愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 09:01 ID:2w9hcRBt
今日はちょっと時間がないので、すぐに落ちるかもしれませんが、
>>317
そういう話題を待ってました。
税制改革より先にすることあるんじゃなでしょうかね〜。
つーのはそもそも国が人であるならば、根底にあるのは人の意識です。
では現代人に意識はどこで作られるか?
教育の場、学校でしょう。
そもそも国民が政治に関心がないことが問題だと思うのですよね。
税制改革で消費税が上がろうものなら、なんのために上がるのか考えず、
ただ反発するだけでしょう。
そんでもって実行した内閣はただ支持率をさげ、解散と・・・。
327愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 09:03 ID:2w9hcRBt
>>318
>国民の一人一人が己の責任として捉えていかない限り何も変えられないよ

その通り!!!!
小生がしゃべる必要なかったでつ。
328愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 09:11 ID:2w9hcRBt
>>322
味噌で3年も熟成するものもあるのですね。
もっと長いものもあるのでしょうか?
というか普通の味噌はどの程度熟成させるものなのでしょうか?
味噌汁のみて〜・・。(大根の味噌汁が一番うまいな)

>>323
コリリス??
食ったことありませんね。
小生は甘いものが苦手なので、菓子類はチップスくらいしか食わんのです。
しかし、パーティなどで菓子しか食うものがなかったら色で判別します。
赤、青なの毒々しいものはパスでつね。
329愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 09:14 ID:2w9hcRBt
>>324
こちらも快晴で春一番でありんす。
モンスーンのせいでアメリカ全体が異常をきたしてるようで、
ぽかぽかいい天気。
フロリダでは雪が降ってるとか・・。
フロリダの人にはかわいそうですがモンスーン万歳です。
330愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 09:19 ID:2w9hcRBt
そろそろ、撤収します。
またあとで。
331313:03/03/11 10:14 ID:9KMUcC+/
アメリカ的食事はできるだけ止めた方がいいと思いました。
日本ではかつおだしの微妙な味とか、味噌とかしょうゆなどの発酵食品とか、

「生きているもの」

を食っている感じがするんだよね。
アメリカ人は

「死物」

を食ってるって印象。
画一的な味でもな〜んも不満がないんだろうなあ。
アメリカの家庭料理はまたちっと違うのでしょうか?

332愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 10:18 ID:zUMBiW5z
少し帰ってきました。
>>331
アメリカ人で「料理好き」という人には会ったことがありません。
また、日本食の店に行っても味はすべて「アメリカナイズ」されており、
全く食えたものではありません。
南米を旅した友人はアメリカのメキシコ料理は食えないといってました。
つまり、全てが全てアメリカナイズされており、
いくら日本人が経営している店でも本当の日本食は日本でしか、
少なくともアメリカでは食えないと。
333:03/03/11 10:22 ID:G4hI92mS
え”ー!なんかオカシイな。
アメリカは階級社会で、知識階級、富裕層は日本以上に良いもの食べてるよ。
アメリカには”Gourmet Magazine”という日本ではDanchuみたいな
雑誌もあって、結構人気だよ。
334愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 10:27 ID:zUMBiW5z
>>333
アメリカで良いものは高いものでしょう。
美味いものはありませんよ。
アメリカの食は「速い」「簡単」が命です。
だから「簡単」に「速く」マヨネーズが作れる機械が売れるのです。
335313:03/03/11 10:29 ID:9KMUcC+/
>>333

そうですか。なんか分かる気がする。
要は庶民の食い物はやはり『ゴミ』なんですな。
良かった日本に生まれて。
ラーメン、あんまり好きじゃないけど、少なくともマクドより
「生きている」気がする。

それにしてもアメリカってなんであんなに量が多いの?
日本人だから食いきれないのかと思ったら、周りのアメリカ人も
みんな残してたよ。ハワイだけ?
336愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 10:32 ID:zUMBiW5z
>>335
量は多い。
たとえばジュースはジョッキばりの大きさのものがでてくるし、またおかわり自由。
大抵レストランにはパックが用意してあって、持ち帰りもできます。
食品は安いですからね〜。
337:03/03/11 10:33 ID:G4hI92mS
>334
なんか一元論で済ませたいようですが、アメリカは日本以上に多様な
社会です。アメリカ→質の悪い食事、日本→質の良い食事と
カテゴライズするのは如何なものかと。自分の食文化を誇りに思う事は
私も人後に落ちませんが、だからと言って、他国の食文化を貶めるのは
没義道でしょう。
御自分の知っているもの、見たもので全て、「アメリカは・・・だ!」と
おっしゃるのはリスキーですよね。
338日出づる処の名無し:03/03/11 10:36 ID:HVU6nUOx
>>326
教育だよなあ・・・やっぱり。
そういえば,「皆で良い日本を作りましょう」という教育が成されてなかったよな。
その代わりに「日本は悪い国です。だから,平和憲法を守りましょう」見たいな教育が
なされていたよね.
これじゃー、国民が政治的無関心になっても仕方ないじゃん。
339愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 10:43 ID:zUMBiW5z
>>337
うっ・・・小生は二元中継がしたくてこのスレを立てた事を忘れてました・・。
あの熱いスピリットを呼び覚ましてくれてありがとうです。
しかし、アメリカ人にとって味以外に大切なものがあるのは確かです。
そして、さまざまな味覚の細分化をしている日本人とは劣るとはいいませんが、
別に味に気にしていません。
「うまみ」「こく」「まろやか」など、繊細な味の表現では証拠にならんでしょうか?
二元中継のため梅さんに反論を希望します。
340313:03/03/11 10:44 ID:9KMUcC+/
>>337
そうですね。
少なくとも「私の出会ったアメリカの食事」というものの印象を語るべきで
その一例をもって「アメリカ全部が〜」というのはリスキーですね。

でもなんか、卵もジャガイモも「死骸」って感じだったんだよなあ。
日本でも「死骸」に出会うときはあるけど。
341愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 10:48 ID:zUMBiW5z
>>338
そのねたでスタン反戦さんにからんでほしいのですが・・・。
国民の政治的意識をもたせるためにはどうしたらいいか?
小生の意見ですと、
やはり違う人物がトップに立てば違う日本が見られる、
つまり自分たちの一票が日本を変えるとなれば関心がよせられるのではないでしょうか?
友達に「誰が首相になっても大してかわらないし」
とか「猪木が立候補したら一票入れる」などと言う人がいます。
つーわけで大統領制の導入を強く希望します。
342:03/03/11 10:50 ID:G4hI92mS
私はニューヨークにおりますので、いろんなエスニックフードの恩恵に
浴しています。だからといって、アメリカ料理も良いですよ。
マンハッタンのダイナーやデリカテッセンの自家製ローストビーフサンドや
パストラミ・サンドなんかウマー!です。これも店によって味わいも違います。
感謝祭のターキーもキチンとしたお家では、家代々の自家製レシピが
あって、所謂アメリカ料理はマズー!とカテゴライズするのに首をかしげる程
美味しゅうございます。お腹減ってきちゃったヨー
343313:03/03/11 10:53 ID:9KMUcC+/
>>342

おー、そうですか。食ってみたいなあ〜。
やっぱりNYくらいになると舌が肥えた人が多く、味も洗練されてくるんですね。
344日出づる処の名無し:03/03/11 10:56 ID:kuIFFpcB
バカボンのパパは首だけでニューヨーク行ったんだぞ。
345愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 11:00 ID:zUMBiW5z
>>342
ニューヨーカーですか。
つーとこことはほとんど異国も同然ですね。
アメリカ料理???
ハンバーガーしか思いつかないのですが・・・。
ターキーもおいしいと思ったことないし・・・。
根本的に小生と梅さんは味覚が異なるか、
ニューヨークと西部の田舎の違いなのか・・・。

小生も腹減ってきたな・・・。
346:03/03/11 11:07 ID:G4hI92mS
感謝祭のターキーのレシピで、友人宅では、お腹の中に牡蠣やハマグリ、
レースンやナッツを仕込んで、ワインを掛けながらグリルするんですが
ウマー!ウマー!と叫んでました。肉も美味しかったけど、肉汁を吸った中身が
お酒に合うこと!
私は以前、中西部にいたのですが、味の砂漠と言われるこの土地でも
シカゴ・ピザとかカロリー高そうだけど美味しいものもありますた。
でも、どれか取るならと言われるなら、迷わず日本食取るんですけどね。(w
347愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 11:15 ID:zUMBiW5z
>>346
ピザは比較的まともですね。
小生もあのダイナミックなピザは好きですよ。
パイナップルはいただけないが・・・。

しかしアメリカの日本食は全滅。
おいしかったためしがない。
348338:03/03/11 11:17 ID:HVU6nUOx
>>341
大統領制、いいですなあ。
そのためには,「地盤を引き継ぐ」みたいな世襲制政治は
おしまいにしないといかんですな。
例えば,国会議員になるには町内会長→区議会議員→県議会→のような
小コミュニティーでの実績を重ねなければならんとかした方が良いと
思う。

私の意見は何はともあれ,「憲法改正」だ。
アメリカの保護なくても自衛ぐらいはできないと,国家主権はいつまでたっても
戻ってこない。今回のイラク攻撃に賛同したのも,元を正せば「9条」が原因。

反戦の誓いのはずの「9条」が、訳分からん戦争に援助するという結果を招き出しているのって
スゲー変。
もし,「9条」を改正して、北朝鮮を始めとする暴力他国からの脅威から自衛できるように
せんといかんと思う。
9条は理想的ではあるが、現実世界では機能せず,数々の矛盾を生み出していることを早く皆が気付くべきだと
思う。
ローストビーフが旨いとか言ってる時点で、俺様には理解できない。
350:03/03/11 11:21 ID:G4hI92mS
>愛思想思慕 さま
そうですね。日本食、難しいところです。
マンハッタンで、あの料理の鉄人・森本のいた、Nobuなんて正当な和食じゃ
ないし。でも、マンハッタンの寿司幸は銀座と一緒です。美味しい。
でも高いけど。こちらのチャイナタウンにはトンコツラーメンが結構
美味しくて、日本人にもアメリカ人にも人気あります。
351313:03/03/11 11:21 ID:9KMUcC+/
そういえばハリウッド映画には食い物をネタにしたものがないね。
「美味しんぼ」とか「料理の鉄人」とか、あの類のドラマとかTV番組とか
アメリカにはないんですか?
キューピー3分クッキングみたいなハウツー番組はいっぱいやってたのは見ました。
って考えると日本は本当に食い物番組多いなあ。
352愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 11:22 ID:zUMBiW5z
>>348
>国会議員になるには町内会長→区議会議員→県議会→のような
>小コミュニティーでの実績を重ねなければならんとかした方が良いと
>思う。

同意ですね。
あと秘書ですか。
なにがともあれ、アメリカの大統領選はお祭りですからね。
あれほど国民が政治に関心をもつのはすごい。
韓国でもおお盛り上がりでしたし。

>>349
それも同意。
女の子が作ってくれたローストビーフに笑わにゃなんかった苦しみ・・・。
353愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 11:25 ID:zUMBiW5z
>>350
中華は比較的おいしいですよね。
アメリカナイズされてるのかどうかわかりませんが。
>>351
あるんですよ。w
「料理の鉄人」は「アイアン・シェフ」でアメリカでもTV化されてます。
小生は見たことがないんですけどね。
>愛
安っぽい中華は味が甘辛いんで、アングロサクソンの異様な味覚にも合うんだよ、

ラーメンの時といい、俺様食い物の話は攻撃的でよくないな、控えるか。
355:03/03/11 11:36 ID:G4hI92mS
>313
ケーブルで”Cooking Channel”というのがあります。
またPBSというチャンネルでも料理番組ありますね。
料理の鉄人はこちらで放送が始まる前に、日本のレンタルビデオ店で
大ヒットしてて、日本語わからないニューヨーカーもたくさん借りて
いました。グルメに興味があって、西部劇みたいな勝負で
最高に面白いって皆言っていました。
ローストビーフ、美味しいのはスゴイですよ。うふふf。
お寿司や天ぷらでもそうでしょ?良いところを知れば、ね?
356338:03/03/11 11:38 ID:HVU6nUOx
腹減るぞ。このスレ・・・
>>355
きついソースの味が勝つだけだろ?俺様には旨いとは思えないな、すまん。
肉の味を追求するなら、塩で焼くだけの方がいいわけだしな。
359:03/03/11 11:43 ID:G4hI92mS
354さまの様な、ご立派な方がいらしたので、私のような下賎の者は
去りましょうね。ただ、上で書きましたように、自らの文化を誇る為に
他国の文化を貶めるのは、没義道であると私は考えます。
好きでなければ、食べなければいい。
それを、さも勝ち誇ったように、文化程度が低いなどという輩は
お里が知れると言うものです。(ゴメンナサイ)
あああ、もうこんな時間ですね。月曜なのに仕事が溜まってて・・・。
今日はこれで帰ります。お腹減ったし・・・。
みなさま、レス有り難うございました。おやすみなさい。
>>359


           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧η∧   <   カエレコゾウ!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
361愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 11:49 ID:zUMBiW5z
>>354
ってことは中華はアメリカナイズされてないのですね。
チャイナタウンに移住してきた人のほとんどは英語をしゃべれないといいますしね。

>>355
おいしいローストビーフねぇ。
最近ローストビーフ味のまるちゃんラーメンがでてきましたが・・・(ry

>>356
同意。
362愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 11:52 ID:zUMBiW5z
>>357>>358
それがアメリカナイズですね。
しかし肉自体がさしておいしくないと思われ。
牛でも絶対火を通しますし。
>>359
他国の文化を貶めてるのではなく、
アメリカに食の文化などないと言う意見はさらに邪道でしょうか?
>>360
久々に見ましたわ。w
最近はそういう使い方をするのですか。ww
>>326
税制改革は意識改革のためもあるって言ってるんですが…消費税以外のことだけでも
やりゃーいーんですから。

>>338
意識って言えば悪い政治家と善良な官僚って構図がずっと信じられてたでしょう。
政治家は常に悪者にされてて、今度は官僚も不祥事で悪者化完了、次に
聖化されたのがNGOみたいなの。こんな御伽噺並な意識も政治に無関心に
なる原因でしょう。

>>341
大統領制、直接選挙で考えてるんなら絶対反対です。メリケンの御大将が有権者の
得票数が少ないのに当選しちゃったんですけど、ありゃー建国の父とか言われてる
連中の編み出した「生の民意を直接反映しない選挙制度」っていう伝統遺制を
守り通したって意味でとっても偉いことだったり。

>>348
野中のような売国政治家もハマコーのような熱血も似たように下から積み上げてきた
人たちなんですが…あと竹下とか…
>>352
秘書からって言えばムネオ。

アメリカがあんなに盛り上がれるのは二大政党制だからでしょう。イギリスだってけっこう
盛り上がると思いますが…。日本みたいな構図も政策もごっちゃで分かりにくい状態じゃ
盛り上がれるものも盛り上がりませんって。
364愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 12:32 ID:zUMBiW5z
>>363
税制改革で高まる意識は反発だけだと思われ。
なぜ改革をしなければならないのかというところを、
徹底しなければならないと思います。

官僚は(゚听)イラネ といってenterさんを誘い出してみる試験。

直接選挙制は賛成です。
ただ猪木だのビートたけしだのが選ばれても困るのはたしかです。
しかし、政治への介入率が低いのはたいしかであるので、
結局は誰がトップになっても変わらない日本であるなら、いいと思います。
      
二党独裁もやや賛成です。
日本は政党が多すぎる。
それが政治の混乱をきたすと思いますが。

桜さんをとられた恨みが口調を強くしておりますが、
その辺はご容赦を・・・。
365名スレの予感君(ごくとう) ◆REKO70ScRE :03/03/11 12:33 ID:kxGZ7LOU
>>362
お前昔の俺様を知らないだろ?

  
あと、政治家って投票してくれる人しか相手にしないでしょう。白票投じて
得意になってる馬鹿とか、事情も無いのに投票しない間抜け、あとは
気分でマスコミに流されて投票する昼行灯とか。
(こんなこと言っておいて市議会補欠選挙は面倒だからって理由でサボった私…)

森元首相の「寝ててくればいい」ってのは有る意味本音でしょうなー。
そーいう人たちってせっかく政策を示し、演説して色々訴えても無意味なんだもん。
367スタン反戦 ◆t0HiTeXASs :03/03/11 12:37 ID:Yp/KAMmS
では少し絡もう。あんまし時間無いんだが。

>>341
>国民の政治的意識をもたせるためにはどうしたらいいか?
その昔、ゴルアのパート3かなんかで怒りをぶちまけていたが、
国民主権を是とした日本国で、何故国民が主権を放棄する自由が認められているのか?と。
と、言う訳で政治参加(要は投票)の義務化をすれば良いと思うのだが。
投票に行かなければ罰則があると思えば、必然的に政治の情報の需要はアップするし、
メディアもそれに呼応すると思う。

>やはり違う人物がトップに立てば違う日本が見られる、
>つーわけで大統領制の導入を強く希望します。

危険な考え方だな。国民が国政へ無関心な状態のままで大統領制を導入したところで、
選挙形態が今と同じく選挙権の放棄が認められる様では、組織票に圧倒されるだけだろうて。
そもそも、大統領というのは共和制の国家の元首であり、日本は立憲君主制の国家なんだが…
368愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 12:39 ID:zUMBiW5z
>>365
昔はそういう使い方をしてたのですか?
しかし、ごくとうさんのネームが緑なのも久々に見ました。w

>>366
政治家は悪ってレッテルありますからね。
政党それぞれの政策をまとめてくれたら楽なんですけどね。
「この件に関してはこう」って感じで。
アメリカの大統領選のときにはありましたよ。
369愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 12:45 ID:zUMBiW5z
>>367
お久しぶりです。
投票の義務化ですか?
しかし投票しない権利もありますからねぇ。
それはちょっと行き過ぎでは?

大統領制というよりかは直接民主制の導入ですね。
組織票・・・それが諸悪の根源かな・・・。
しかし、誰がトップでも変わらない国政であれば、
首相も一つのシンボルです。
ようするに猪木が首相になっても極端な変化はない。
つまり関心だけが増加する。
つーか無理やりですね。
>>364
所得税一律10%にして控除を無しにすると脱税する人が減ります。金持ちも
みんなちゃんと収めるようになりますよ。今はとんでもない金持ちになると
控除で税金ゼロにできるんです。堤グループの大将がそうだったと思いますが。
で、中くらいの金持ちは控除するだけの余裕が無くだんだん擦り潰れていきます。
ちょっと頑張って稼ごうとするととたんに税金が高くなって稼ぐに稼げないのが
今の日本社会。これじゃ金持ってない人には絶望を、金持ちには合法的
脱税を強要してるようなもんです。ここまで説明すりゃ反発するなんざ職を無くす
会計士や税理士だけでしょ。
ちなみに稼いだ金は税金さっぴいたらあとは自由に使えるってのは私有財産制から
見れば絶対用件なので、自由に相続させるべきなんで、相続税は廃止すべき。
大体、今は基本控除が相続する人一人頭1000万で、そんな財産持ってる人なんか
そうそういない…ってわけで所得税はごく少数の人からだけ取ってる状態。これじゃ
財産持ってる人だけ弾圧してるようなもんで、単なる金持ち潰しにしかなってません。
嫉妬してる人以外に誰が反発するでしょうか?
>>364
官僚的役割を果たす人はどんな組織でも絶対に必要なので官僚は必須です。
つまり要らないっていう人は全然ものが分かってないということ。

直接選挙制は絶対に反対って言ってるんですが…

二党独裁って何ですか?初めて聞いた用語です。

>>369
組織票の跋扈を許しているのは>>366で挙げたような人たちです。
372愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 13:10 ID:zUMBiW5z
相続税の廃止は賛成です。
所得税一律10%・・・う〜ん。
さらに金もってないひとには痛いですよね。

反対ではありませんがそれに伴う教育がやはり大事であると思いますが。
っていうのはその金持ちの脱税を世に知らしめなければ嫉妬の反発があるだけですよ。
373愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 13:18 ID:zUMBiW5z
>>371
>つまり要らないっていう人は全然ものが分かってないということ。
そりゃその通りなんですが、enterさんを誘いだしたかったもんで・・・。

>直接選挙制は絶対に反対って言ってるんですが…
しかし小生は賛成です。

>二党独裁って何ですか?初めて聞いた用語です。
小生の脳内スパークで用語が簡略化した模様。
アメリカの政体のことでつ。

しかし政治の無関心がガンであるというのは間違っているでしょうか?
さまざまな改革を求むより、どうやって関心を集めるかというのが問題だと思うのですが?
小生を含め国民は失政と公約違反だけに関心を持っているように思われますが?
>>372
所得税の場合、やっぱ原則を徹底させないとまた累進課税の入る余地を
残し災いをもたらしますからねぇ。

教育っつーよりもちゃんとした説明でしょう。
375日出づる処の名無し:03/03/11 13:26 ID:HVU6nUOx
今の日本はわざと「政治的無関心層」を作出してると思われ。
政治的無関心層がなけりゃ,当選しない政党もあるからな。

ここは一発なあ,政治家の総入れ替えをせんといかんのだ.
376スタン反戦 ◆t0HiTeXASs :03/03/11 13:27 ID:Yp/KAMmS
>>369
>しかし投票しない権利もありますからねぇ。
>それはちょっと行き過ぎでは?
どの立候補者にも投票したくない場合。つまりそういった意味での”投票しない権利”は
白紙投票を認めるだけで済む話だと思われ。
そうじゃない”投票しない権利”が俺は問題だと思ってる。

直接民主制自体には反対ではないんだけど、まず地盤を固めないとねぇ…

377愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 13:30 ID:zUMBiW5z
>>374
確かに教育よりも説明ですね。

>>375
「政治的無関心層」・・・なるほど。
>ここは一発なあ,政治家の総入れ替えをせんといかんのだ
それより政党の単純化が必要ではないでしょうか?
378日出づる処の名無し:03/03/11 13:33 ID:HVU6nUOx
今の日本はわざと「政治的無関心層」を作出してると思われ。
政治的無関心層がなけりゃ,当選しない政党もあるからな。

ここは一発なあ,政治家の総入れ替えをせんといかんのだ.
379666 ◆REKO7GC.6c :03/03/11 13:33 ID:nLn7Uwt6
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧6∧   <   今日はまだいるね愛氏!コゾウ!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
380愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 13:33 ID:zUMBiW5z
>>376
白紙投票・・・忘れてました。
しかし罰をともなう選挙って行き過ぎなような・・・・。

ここに面白い人がいますよ。
小生と似た意見を持ってますが、小生よりすごいのはたしかです。
そして小生はスタン反戦さんの立場をとってます。

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1047347801/l50
381愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 13:36 ID:zUMBiW5z
>>379
やることが山済みなのですが、
こういう時に限ってとてもすばらしい議論になるのですよね。
382スタン反戦 ◆t0HiTeXASs :03/03/11 13:44 ID:Yp/KAMmS
>>380
>しかし罰をともなう選挙って行き過ぎなような・・・・。
投票に行かない事に罰則を設けてる国は結構あったと思ったけど。
調べる時間もないので調べないw

てか、そんなに頻繁に俺の名前出すのやめれ。
意見を引用するんなら一度でいい。
383日出づる処の名無し:03/03/11 13:45 ID:YRWkzqvP
本来、投票と言うのは選挙権と言う非常に大きな権利。
そこで選挙権を失う条件を作れば、流石にせっかくある権利だから無く
す位なら行使しようと言う人が増えるのではないか?
失った人の救済措置を、役所に行って選挙権復帰の手続きを必要とする
程度に押さえておけば、実質的には今と大差無いが意識は変るんじゃな
いかな。
384愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 13:53 ID:zUMBiW5z
>>382
だって寂しいんですもん。
最近スタン反戦さん忙しそうだし。
名前だしたら来るかな〜なんて・・・。

>>383
選挙権そのものに関心をもたせるのですか?
それでは政治への関心へとはつながらないのでは?
385スタン反戦 ◆t0HiTeXASs :03/03/11 14:02 ID:Yp/KAMmS
>>384
たわけw

というわけで落ち。
386愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 14:05 ID:zUMBiW5z
>>385
乙ですた・・・(´・ω・`)ショボーン・・・。
387J ◆xwDQN.24h. :03/03/11 14:06 ID:q5bK517d
>>386
誰が要らないって!!!!!!!!!!!?w
388愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 14:09 ID:zUMBiW5z
>>387
おっそ・・・。
389J ◆xwDQN.24h. :03/03/11 14:12 ID:q5bK517d
>>388
昨日の夜、再起動したからねぇ・・・
それまでちと不在だったのさ!w

ふんっ!w
390愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 14:19 ID:zUMBiW5z
雑談スレでも1レスしてるじゃないですか。
>>373
>>直接選挙制は絶対に反対って言ってるんですが…
>しかし小生は賛成です。
もし政治的無関心対策だってんならそんな低レベルな理由では駄目。わたしゃ
生の民意は真の民意じゃないって立場なんだから。

>小生の脳内スパークで用語が簡略化した模様。
>アメリカの政体のことでつ。
分かりやすい構図に両雄対決、だから選挙が面白いんですよ。対案も出しやすいし。
それに比べて日本の選挙は面白みが無い。全然無い。全国区も廃止しちゃったから
なお更。こういうアプローチだってアリでしょう。

>しかし政治の無関心がガンであるというのは間違っているでしょうか?
諦観と他人事間隔が無関心の元だと思いますが。

>小生を含め国民は失政と公約違反だけに関心を持っているように思われますが?
公約違反は一部地域除いて関心無いんじゃないですか?長野県知事やってる
白豚が公約違反してんのにほとんど誰も咎めないし。
392J ◆xwDQN.24h. :03/03/11 14:28 ID:q5bK517d
>>391
む!マジレす!



ぎゃーーーーーー!
溶けるーーー!
393日出づる処の名無し:03/03/11 14:29 ID:3fiSJDLv


 ウェーーーーーーー、ハッハッハッハ!!


 個人的なことで申し訳ないが、大学院受かったニダ!!
>>392
みかんの皮の汁でスーパーで魚とかをのっけてる白いトレーは溶けるのれすw
>>393
おめでとう。留年すんなよ。
396日出づる処の名無し:03/03/11 14:33 ID:ET/d+oJY
>>393
おめ
397日出づる処の名無し:03/03/11 14:33 ID:XUFFjw+X
>>393
おめでとう!
398J ◆xwDQN.24h. :03/03/11 14:34 ID:q5bK517d
>>393
おめ〜
>>391
>分かりやすい構図に両雄対決、だから選挙が面白いんですよ。対案も出しやすいし。
>それに比べて日本の選挙は面白みが無い。全然無い。全国区も廃止しちゃったから
>なお更。こういうアプローチだってアリでしょう。
説明不足だけど、政治的無関心には「どーせ自民党しか…」ってのもあるっしょやー。
だから二大政党制を目指すっていう無関心打破のアプローチもあるだろうってことで。
それには民主党が現党首ごと左派を切り捨てるとか、物凄いことが必要になるでしょうが。
400愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 14:37 ID:zUMBiW5z
>>381
>生の民意は真の民意じゃないって立場なんだから
???
>分かりやすい構図に両雄対決、だから選挙が面白いんですよ
沈黙の艦隊で言ってましたね。
「ものごとにはYESかNOしかない。それを複雑にするから日本の政治は混乱する」
その通りだとおもいます。
しかし強く賛成しないのは、物事にはYESかNOかだけでは決められないものも、
いくつかあるように思うからです。
しかしアメリカはそれは当てはめてしまおうとしてますから。
>>392
どうぞ。
>>393
おめでとう!!
小生も大学院にいきたいよ。
401J ◆xwDQN.24h. :03/03/11 14:39 ID:q5bK517d
>>400
おまい、冷たいなw
402愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 14:41 ID:zUMBiW5z
>>399
直接選挙制を導入したほうが楽なのでは・・・?

>>401
食べ物のうらみに加え、プライドを引き裂いた恨みは深いのです。
403日出づる処の名無し:03/03/11 14:42 ID:3fiSJDLv
「ウザイ消えろ」とか言われると思ったら・・・・。
「おめでとう」と言われて感無量です(涙)。
みんな本当にありがとう。
これだから極東板はやめられない。
お国の役に立てるように一生懸命勉強するです。
404J ◆xwDQN.24h. :03/03/11 14:43 ID:q5bK517d
>>402
そんなぁ・・・
愛ちゃんの食いかけのモン横取りして食った事も無いし・・・
ブライトってコーシーに入れるヤシでしょ?
ありゃ粉末だから引き裂けないし・・・w




じぇんじぇん、記憶にごじゃいませんw
405愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 14:44 ID:zUMBiW5z
>>403
このじき受験は深刻ですからねぇ。
406J ◆xwDQN.24h. :03/03/11 14:44 ID:q5bK517d
>>403
がんがれー!
国士を目指すのじゃ!w
407愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 14:45 ID:zUMBiW5z
>>404
黒や白であま〜いやつですよ。
2月の中旬になると売れるやつ。
身に覚えがあるでしょう。

408J ◆xwDQN.24h. :03/03/11 14:47 ID:q5bK517d
>>407
え〜・・・
    あ〜・・・・
         う〜・・・・

あ〜記憶にごじゃいましぇんw
409愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 14:48 ID:zUMBiW5z
>>408
じじい連の痴・・・うっぷ(略 w
>>400
生の民意は云々ってのは、例えば議会制民主主義なんだったら、選挙民が
判断できるのはせいぜいが「この人なら最も良い総理大臣を選ぶだろうし、
良い国会議員として働くであるだろう」程度のもんだってな話なんです。
つまり判断能力に対する疑義が元。
それと、イギリスだって二大政党制ですが?
つか、参政権あるんだから「投票する相手がいない!!」ってんなら立候補するのが
国民としての筋。というかむしろ当然の行い。
412J ◆xwDQN.24h. :03/03/11 14:55 ID:q5bK517d
>>409
もう4、5年したら、じじい連に入れちゃるw
413愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 14:56 ID:zUMBiW5z
>>410
>つまり判断能力に対する疑義が元。
なおさら国民の知識と関心が必要じゃないっすか。

イギリスの議員は紳士としてのプライドでやってるから、
結構まともな政治家が多いと聞いたのですが?
本当でつか?
>>413
知識と関心があっても疑義は残る。だから直接民主制は駄目。
415愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 14:58 ID:zUMBiW5z
>>411
そりゃ当然の理論ですが、
当選したって、どこかの政党に組み込まれますよ。

>>412
4,5年してもまだ2・・・ry
416愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 14:59 ID:zUMBiW5z
>>414
知識と関心があればよろしいじゃないですか?
ほかに何を求むのです?
>>415
どこかの政党に組み込まれたらその政党の中で実力つけて政党の方針を変える。
そうでなければ委員会や部会の質問とか議論やなんとかで説得してしまう。

>>416
知識と関心だけ持ってるだけで判断できるわけじゃないでしょ。じゃー東大出たての
22歳は知識がたくさんあるので政治的に正しい判断ができるって定義づけるの?
418愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 15:10 ID:zUMBiW5z
>>417
>どこかの政党に組み込まれたらその政党の中で実力つけて政党の方針を変える。
かなーり難しいのでは・・・?
ぽっと出の酒屋のおっさんがそこまでできるでしょうか?

>じゃー東大出たての
>22歳は知識がたくさんあるので政治的に正しい判断ができるって定義づけるの?
すくなくとも政治に無関心、知識無しの方よりはまともな判断ができるかと。
419日出づる処の名無し:03/03/11 15:17 ID:yNapolCH
>>370
>今はとんでもない金持ちになると控除で税金ゼロにできるんです

この表現は誤解を招くね。一言で簡単にかたづけるのはどうかと思う。
どんな法律でも抜け道を見つけるヤシは必ずでてくる。
実際脱税のもっとも一般的な方法は所得自体を隠すやりかただから。
極論でいくのなら、所得税廃止で消費税20%のほうがまだ現実的。
>>418
>かなーり難しいのでは・・・?
>ぽっと出の酒屋のおっさんがそこまでできるでしょうか?
できる出来ないじゃなくてそこまでやらなきゃ駄目だっつってるんです。
自分の意志を通すのに甘えたこと言ってるやつは成人じゃなくて未成年の餓鬼。
少しは田中角栄を見習えってんだ。

>すくなくとも政治に無関心、知識無しの方よりはまともな判断ができるかと。
じゃーそれに何の裏づけがあんのよ?ちゃんと答えられるんですか?出来ないでしょ?
知識だけじゃなく経験やらなにやらが無ければ総理大臣なんて選ばせるわけには
いきませんな。大体、首相を選出するに足る教育って何?選出するに足る関心って何?
誰がそんなもんをどういった権能で判断するの?
>>419
そらそーですが、所得税が累進のが脱税の動機じゃないですか?
みんな一律で低率な10%ってんならけっこう脱税は少なくなるんじゃ?
10%の根拠はこんだけあれば税収として満足だってのですが。
石原都知事のブレーンだと12%って試算だったかな?他には7%ってのも
ありますけど、
>>418
>かなーり難しいのでは・・・?
>ぽっと出の酒屋のおっさんがそこまでできるでしょうか?
というかこんな程度の覚悟しか無いから首相を選ぶ資格なしってんです。
423愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 15:28 ID:zUMBiW5z
>>420
蜜柑さん・・熱く政治構想を練ってらっしゃるようですが、
ではなぜ自分が出馬して税制改革を押し進めないのでつか?
大いなる矛盾・・・。

>>423
まだ23だし、投票するに足る政党があるから。どことはいわんが。
>>423
つーかそんな論点で相手の意見を圧しようとするのは左翼連中と同じ不誠実
極まりない態度ですな。本気で議論しようとする人間のやることじゃない。
426愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 15:32 ID:zUMBiW5z
>>424
年も関係あるのでつね。
>>425
別に圧しようとしてるかどうかわからんのにこんなこと言う俺は過敏症な罠
428愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 15:38 ID:zUMBiW5z
>>425
>>423はあくまで>>420へのレスでつよ。
>できる出来ないじゃなくてそこまでやらなきゃ駄目だっつってるんです。
>自分の意志を通すのに甘えたこと言ってるやつは成人じゃなくて未成年の餓鬼。

これは実際はできないといってるのです。
体制につくのが多きで、どんな熱い信念を持った人間が、
では新党を造ったことがあるでしょうか?
そしてその新党が政治的におおきな役割をはたしたことは?

それから忘れてました。
関心、知識、以外の政治を判断する指針はあるのですか?
小生は関心が一番重要で、それを補う知識とは関心がなければついてこない。
東大出の人間であろうが、関心がなければ同じですよ。
>>428
>これは実際はできないといってるのです。
田中角栄等はやりましたが何か?成果を見ないで「成果が上がってない」って
言い出すのはあんまりです。

>関心、知識、以外の政治を判断する指針はあるのですか?
>小生は関心が一番重要で、それを補う知識とは関心がなければついてこない。
>東大出の人間であろうが、関心がなければ同じですよ。
だから選挙して代議士選んで、その代議士に首相を選ばせろって言ってるんです。
430愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 15:49 ID:zUMBiW5z
>>429
では実際できますか今?
想像してみてください。
多くの政治への関心は北との問題、アメリカのイラク戦あたりでしょう。
この状況下において、税制が根本の問題であるから改革を推し進めるのです。
どうでしょう?

>だから選挙して代議士選んで、その代議士に首相を選ばせろって言ってるんです。
そのせいで政治への無関心が蔓延してるよ言ってるのです。

>>430
田中角栄は不利な状況だろうがなんだろうが法律作って成立させて
自分の意志を少しずつ実現しましたが何か?

じゃー自分の意志が通せないってんなら首相を一人選出するのも
色んな意思の妥協があってこそでしょ。結局自分の意志はいかなる形でも
通らないってわけだ。

>そのせいで政治への無関心が蔓延してるよ言ってるのです。
それが間違いだっての。じゃーイギリスは何?
432愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 16:02 ID:zUMBiW5z
>>431
>結局自分の意志はいかなる形でも
>通らないってわけだ。

直接選挙せいなら通りやすくなるし、
自分の意志がはっきりとみせられます。

>それが間違いだっての。じゃーイギリスは何?
国民が政治への関心と危機感を持ち合わせている。
関心をもたす方法であるならば、べつに直接選挙制でなくてもいいのですよ。
二大政党制ですか?
それが関心を高めるならばいいと思いますよ。


>>432
>直接選挙せいなら通りやすくなるし、
もし「誰誰に投票すること」をさして自分の意志だって言ってるなら、まず選挙民が
その判断をするだけの能力があることを納得させてほしいですな。

>自分の意志がはっきりとみせられます。
見せるだけなら今でもいくらでも可能でしょうが。


>関心をもたす方法であるならば、べつに直接選挙制でなくてもいいのですよ。

>>430>そのせいで政治への無関心が蔓延してるよ言ってるのです。
と因果が矛盾してるぞ。
434愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 16:20 ID:zUMBiW5z
>>433
>まず選挙民が
>その判断をするだけの能力があることを納得させてほしいですな。
今はなくとも政治への関心がそれを高めます。
すくなくとも関心のない状態ではいつまでたっても現状維持、
すなわち時代が先行き後進。

>見せるだけなら今でもいくらでも可能でしょうが
見せるだけとは言ってません。
しかし主張せずともよいわけではないでしょう。

>と因果が矛盾してるぞ
議員が首相を選ぶ制度において、国民の無関心は明らかです。
直接選挙せいだろうが、二大政党制だろうが、
関心をたかめるのならばどんな方法でもよろしいと思うのです。
そのなかで、直接選挙制は面白いし、いい方法だと思います。
435愛思想思慕 ◆tNtHsziLno :03/03/11 16:23 ID:zUMBiW5z
小生はそろそろ寝ます。
この議題は重要ですので、また明日も継続していきましょう。
お休みなさい。
436愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/12 03:29 ID:1C44GPcG
テスト
437愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/12 06:51 ID:8HyfQahI
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧♥∧   <   朝だ朝だ!ゴルア不死鳥伝説起動!!!コボーズ!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ

トリップばれたんで変えてみました。愛してってちょ〜とせつない。
438愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/12 06:54 ID:8HyfQahI
そいじゃ小生は撤収します。
439愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/12 10:11 ID:rh49YHAv
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧♥∧   <   朝だ朝だ!ゴルア不死鳥伝説は2度目の起動!!!コボーズ!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
440愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/12 10:15 ID:rh49YHAv
誰も来やしねぇ・・・。
441日出づる処の名無し:03/03/12 10:19 ID:9wP75A2e
来てみた。
44279式論者 ◆90TKc8f4Bw :03/03/12 10:19 ID:FKBPjH/v
おはようデース。 お久しぶりデース。 ケイレイ!(・∀・)ヾΣ ヴィシ!

現在の話題はナンデスカ〜?10時半までならお相手シマ〜ス。
443愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/12 10:21 ID:rh49YHAv
>>441
かまって・・・。
>>442
現行の話題は日本の政治体制についてです。
主に直接選挙制はどうかというので蜜柑さんと議論中。
愛情のもつれではありませんよ・・・。
444666 ◆REKO7GC.6c :03/03/12 10:28 ID:/Wo7r6kv
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧6∧   <   オハコゾウ!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
445愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/12 10:29 ID:rh49YHAv
>>444
おはです。
政治の話で盛り上がってますよ。
446441:03/03/12 10:30 ID:9wP75A2e
>>443
議論中か。
途中で入るのは難しそうだな。
447666 ◆REKO7GC.6c :03/03/12 10:31 ID:/Wo7r6kv
>>445
なんか民主共和制と独裁制どちらがいい?
資本主義と社会主義はどちらがいい?
って話題ににてるわな。
44879式論者 ◆90TKc8f4Bw :03/03/12 10:32 ID:FKBPjH/v
>>443
OK、Japanese Politicsネ。

己は直接選挙制に反対ネ。直接選挙制にシテしまうと陛下の存在が不安定化スルヨ。
日本の国家元首は天皇陛下ネ。直接選挙にしたらそれが揺らぐヨ。
第一、Presidentの選挙だけ出ても国会議員の選挙に出ない、良くないネ。
Presidentと国会議員の対立は大変ヨ。避けるが吉ネ。

・・・Oh、Time to say good-byeネ。己はUniversityに逝くよ。Bye-Bye!
449日出づる処の名無し:03/03/12 10:34 ID:f6epLCgB
なんかガキのオナニーみたいな刷れだな。
450441:03/03/12 10:36 ID:9wP75A2e
>>449
オナニーのネタにもならんから来るなw
451日出づる処の名無し:03/03/12 10:38 ID:f6epLCgB
>441
オナニー見せたいって正直言えよ(w
452441:03/03/12 10:43 ID:9wP75A2e
>>451
キモイおまえのオナニーなんか見たく無いから来るなw
453愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/12 10:54 ID:rh49YHAv
>>448
天皇陛下の立場が揺らぐから・・・う〜ん魔法のような言葉だ・・・。
しかし、承認をしっから陛下にしていただいたならいいような・・・。

>>449
オナニーは必要!!

>>441
オナニー見たい!!
454日出づる処の名無し:03/03/12 11:02 ID:LBoTx/8v
亀もいいとこだし議題と違ってるが、その筋の人間としてはちょっとだけ・・・

>>421
脱税する奴ってのはとにかく税金を払いたくない人間なので、税率は関係ないと思われる。
その点消費税というのは物を買えば必ず払わなきゃはらんので、現在の制度には欠陥があるにしても
公平性という点では一番と言える。(なんてたって池田○作でも893屋さんでも払わなならん)

しかし実際問題として日本は脱税が少ない。
あまり知られていない事だが、日本の税務職員は徴収金額で比較するとアメリカの10分の1しかいない。
(資料が10年前なので今は違うかもしれないが)
これはリーマンの源泉徴収という日本独特の制度がある事を割り引いても、
日本人の遵法精神を表していると考えられる。
455愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/12 11:05 ID:rh49YHAv
>>454
すごい!あげましょ!!
日本の脱税が少ないってことは、他はどこが多いのでしょうか?

456日出づる処の名無し:03/03/12 11:49 ID:H3KuWiNM
個人的には優劣とかではなく、日本人には民主制度と言うものが向いて
いないのではないかと考えている。
民主制度と言うのは国の方針を国民が考えるものであるのに、その民意
を反映する最大の機会である選挙の時ですら、ほとんど政策討論が一般
市民の目に触れないのは、それが選挙の勝敗を決める要因としては非常
に弱い事を意味している。
457愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/12 13:59 ID:fIuYU7i9
>>456
ほう。
これは新しい意見ですね。
たしかに政策が解らないことが多いとおいます。
アメリカの大統領選の時のはなしですが、
共和党と民主党のそれぞれの政策が記事になりました。
例えば「中絶」はYESかNOかとか、拳銃は廃止か続行かなどなど。
メジャーな問題ばかりですが、非常に解りやすかったです。
それぞれの候補者はなぜYESかと言うのを明確にのべます。
これは日本も参考にしたほうがよいのでは?

それから民主制度でなくて何を導入すべきだと考えますか?

しかし忙しいので、すぐに撤収します。
>>434
>今はなくとも政治への関心がそれを高めます。
>すくなくとも関心のない状態ではいつまでたっても現状維持、
>すなわち時代が先行き後進。
基準を示し、その判断の根拠とその源泉を示し、それに達するという確たる論も無しに
抽象的にそういわれても全く納得できません。

>見せるだけとは言ってません。
>しかし主張せずともよいわけではないでしょう。
投票って行為は即主張です。選挙や政治、議会、政党ってものに対する認識が駄目駄目。

>議員が首相を選ぶ制度において、国民の無関心は明らかです。
そもそも首相が誰にするかって判断は全員が代議士に預けてるんだから無関心も当然という
言い方が出来る。

>直接選挙せいだろうが、二大政党制だろうが、
>関心をたかめるのならばどんな方法でもよろしいと思うのです。
思わない。国体を害し権威とその源泉を無茶苦茶にしてしまうような直接選出は絶対に不可。
大体アメリカの例出したのに、一体何読んでるんです?

>そのなかで、直接選挙制は面白いし、いい方法だと思います。
面白いだけ。短期的にはいいが長期的には中間が抜ける弊害ばかりが大となる。
>>454
そんなもんですかぁ。

ああ、源泉徴収は単に納税者意識を持たせずに税金を取り立てるための社会主義政策です。
廃止したい。

>>447
>なんか民主共和制と独裁制どちらがいい?
>資本主義と社会主義はどちらがいい?
>って話題ににてるわな。
大衆独裁と立憲君主、私有財産制に基づく資本主義と社会主義、これの選択の論議
そのものですよ。

>>456
政策論議を消滅させる最大の原因は「政治家は悪」意識でしょう。2.26の時代からこの意識が
原因で官僚(軍人も官僚)の暴走が相次いでるのをちゃんと認識してる人の少ないこと少ないこと。
460日出づる処の名無し:03/03/12 15:03 ID:H3KuWiNM
>>457
議論と言うよりは、唯の個人的感想なので軽く流して良いよ。

向いていないのは、日本人が本質的に「己の本分を尽くす」事を重視
する為、他人の本文を犯す事を嫌っている為ではないか、と推測する。
つまり、政治は政治家の本文であると考え、国民は傍観している。
それが良い方に作用しているのが技術の熟成や経済方面であり、悪い
方へ作用しているのが政治への無関心や縦割り制度。
戦後の日本の繁栄は、目的がはっきりしていた為この本質が全体的に
良い方へ寄与していた為であり、現在は目的がはっきりしていないか
ら悪い方面の作用が強くなって、良い方の足も引っ張っていると思う。

しかし向かないからと言って現在の世界情勢を鑑みると、民主制度以
外の選択肢も無く、それならば最も悪影響の少ない間接民主制である
現状が最適ではないだろうか。
今政府がやるべきなのは、この民主制の重要な要素である正確な情報
を広める機能の改革であり、マスコミの偏向を正す、それには偏向す
る原因である教育の改革や圧力団体の摘発、それと平行して将来に向
けたビジョンの提示だと思う。ビジョンは「そりゃ無理だろ!」と、
突っ込みが入るくらいの方が良いと思う。

結果的には蜜柑さんの意見と同じようになっているが、別の方面から
独自に考えた結果がたまたま同じになっただけで、蜜柑さんの意見を
参考にしている訳ではない。
>>460
あ、イギリスの場合、代議制の元、政治は政治のプロがやるものって意識があったんですよ。
道徳として「己の本分で無いことには口を差し挟まず、プロに任せる」って感じなのかな。
私はこういった道徳を復活させるべきだと考えてます。

こういう意識っていうのは社会主義、共産主義のようなのとは馴染みません。だからこの意識を
ある種強制的に破壊するために国民主権って概念があったりするわけで。
アメリカもイギリスも"主権"について憲法やそれに該当する文書で言及してません。
462日出づる処の名無し:03/03/12 15:18 ID:H3KuWiNM
>>459
政治家は悪と言うよりは、政治家は穢れた職業であると言う無意識な
雰囲気が強いのではないかと思う。
これは幕府にも通じるものが有ると考える。
>>462
なるほど。
464日出づる処の名無し:03/03/13 02:14 ID:yw2mBa+B
?????????????????????????????????
★たまにはマジに議論しろや★
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1046526998/

54 名前:愛思想思慕 ◆tNtHsziLno 投稿日:03/03/11 12:00 ID:zUMBiW5z
船虫Jrさんにリアルでお会いしましたが、
理論的で良識を持ってらっしゃる。
やはり伝聞情報なの信じるものではありませんね。
つきましてはゴルアのほうもごひいきに。
話題不特定の議論スレです。
いかなる主張をなさってくれて結構ですので。

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1046669842/l50
465愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/13 06:07 ID:U8INBxla
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧♥∧   <   朝だ朝だ!ゴルア不死鳥伝説起動!!!コボーズ!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ

でも今日、明日は忙しいのですぐに撤収します。
466日出づる処の名無し:03/03/13 06:11 ID:2Eq/J/80
話題のここです
http://homepage3.nifty.com/digikei/
467愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/13 06:13 ID:U8INBxla
>>458
>基準を示し、その判断の根拠とその源泉を示し、それに達するという確たる論も無しに
>抽象的にそういわれても全く納得できません。
現在の体制における国民の無関心ぶりをふまえたならば、
国のトップを選べるというのは関心をよせるたると考えますが?

>そもそも首相が誰にするかって判断は全員が代議士に預けてるんだから無関心も当然という
>言い方が出来る。
え〜それはどうなんですかぁ〜?
蜜柑さんだった税制改革で民衆の意識を高めるべきだと言ったじゃないですか。
つーことは無関心であることはガンであると認めているわけですよね。
468愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/13 06:16 ID:U8INBxla
>>459
>政策論議を消滅させる最大の原因は「政治家は悪」意識でしょう。2.26の時代からこの意識が
>原因で官僚(軍人も官僚)の暴走が相次いでるのをちゃんと認識してる人の少ないこと少ないこと
同意ですね。
政治家は悪というレッテルを見直すためにも、どっかにあった、
「次の選挙ではこいつを落とせ」というスレを大事にしたい。
あれどこに行ったかな?
469愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/13 06:21 ID:U8INBxla
>>460
なるほど。
たしかに日本人は目的を統一し、まとまることに関しては抜きにでてると思います。
ワールドカップなどでも証明されています。
(あれはどうかとも思うが・・・)
その目的を高める上で、不公平なマスコミはやっぱりガンのひとつですね。
470愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/13 06:23 ID:U8INBxla
>>464
そうやって蟲さんを誘ったんですが、
きませんでしたねぇ。

さて小生は雑談スレをのぞいてから撤収します。
またあとで。
>>467
>現在の体制における国民の無関心ぶりをふまえたならば、
>国のトップを選べるというのは関心をよせるたると考えますが?
首相を選出するっていう資格の問題言ってるんですよ。はい関心持ちました、ってだけで
資格あるよってんじゃ駄目でしょが。関心持ったはいいが自分の頭で考えないでマスコミに
踊らされて真紀子みたいな馬鹿を首相に選出しちゃッたらどーするんです?

そもそも私は議員選出においてちゃんと本当の意味で国民のために働くような議員を
選出するための関心であって首相のことなんか言ってないんだから。

>え〜それはどうなんですかぁ〜?
>蜜柑さんだった税制改革で民衆の意識を高めるべきだと言ったじゃないですか。
>つーことは無関心であることはガンであると認めているわけですよね。
誰に下駄あずけるかには関心持つべきだろうけど、首相選出には関心持っても
しょうがないってこと。預けたんだから。次の選挙んときに結果から考えるべき。
472愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/14 01:18 ID:LQxVGhav
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧♥∧   <   朝だ朝だ!ゴルア不死鳥伝説起動!!!コボーズ!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ

もうすぐ忙しさの山を越えます。
でもまだまだ忙しいのですぐに撤収の予感。
473愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/14 01:27 ID:LQxVGhav
>>471
>そもそも私は議員選出においてちゃんと本当の意味で国民のために働くような議員を
>選出するための関心であって首相のことなんか言ってないんだから。
税制改革において国民の意識を高めるとおっしゃいましたが、
予想される国民の反応は嫉妬の上の反発だけであると予想します。
これは消費税が5%にあがった時と同様で、
なぜ引き上げられる必要があったのかとうのにはあまり考えられていません。
それはマスゴミによって説明されるべきでしたが、所詮ゴミであって、怒りを煽る程度の報道しかしません。
また、より深い報道には国民の無関心ぶりによって目をむけられませんでした。
マスコミがゴミで、国民が無関心であるこの状態で、
議員選挙においてどのようにして国民のために働く議員を選出できるでしょうか?


474愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/14 01:33 ID:LQxVGhav
>>471
>誰に下駄あずけるかには関心持つべきだろうけど、首相選出には関心持っても
>しょうがないってこと。
現状では多くの国民が無関心であります。
マスゴミの問題をふまえて、
どのように関心を持たせるか具体的に案をお持ちでしょうか?

糞野中などがのさばっているこの状況は、ひとえに国民の無関心ぶりなあると思われます。
たしか野中の選挙区は京都ですよね。
同和問題で野中が選出されるのでしょうが、
同和問題以外でのやつの糞っぷりは目を覆います。
しかしそれが報道されていませんね。
まぁ同和のこともどうかと思いますが・・・。

つーわけで小生は撤収。
475擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/14 01:34 ID:rPPMUDMK
で、あるならば民主主義以外の統治システムをつくればいいのではないでしょうか?

今の保守派でもですね。亜米利加の影響下どうかわからんが、大正時代は民主主義だった、
民主的な選挙が戦前も、行われていとばかりしか言わないが、

すべてを一度、シャッフルし、統治機構の方法から考えていくべきだと思います。
民主主義は少数派には苦痛な、方針をとるなもでありますし、
一人の例えば良い王様のつくった政策が、多くの国民の意をくんでいたならば
いい政策がとれるのです。
>>473
国民のために働く議員が選出されるように投票率上げろ

関心持てばいい。

取り得る手段のうち適正なものを選べばよい

でしょ?取り得る手段が

1、二大政党制
2、首相直接選挙制
3、大統領制

1は全く問題無し。立憲君主国でしっかりやってる例もあるし。
2をやると議院って何よ?ってなことにもなるし、国民の選出能力がどこにあるかという
問題を孕む。
3は立憲君主制に馴染まない。メリケンの大統領制ってのは君主の代替機関なんだし。

だから1でOKってのが私の主張。
477愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/14 03:18 ID:wTh8iMgR
ひと山越えたー!!
でも、まだ忙しい。
>>475
それは極論ですね。
再生の前の破壊ですか?
しかし、民主主義以外にとるべき手段があるでしょうか?
天皇を頂点とした専制君主制?
>>476
二大政党制は小生も賛成です。
日本は政党が多すぎです。
物事の多くにはYESかNOしかないのですから。

直接民主制を導入することで、首相に権限が集中しますね。
政治体制がすっきりいたします。
しかし一方で国会の権限は確証しておかなければならないと思います。
すなわち内閣を解散させられる権限、「不信任案」でいいのでしょうか?
これだけは不可侵です。
>>477
>直接民主制を導入することで、首相に権限が集中しますね。
選出方法が変わっただけじゃ権力が変化するわけじゃありません。
現状の制度でも下らない悪習を排除し、緊急時における法律を整備すれば十分。

>政治体制がすっきりいたします。
しないしない。

>しかし一方で国会の権限は確証しておかなければならないと思います。
>すなわち内閣を解散させられる権限、「不信任案」でいいのでしょうか?
>これだけは不可侵です。
一回ここらは検索かけてみてください。かなり違う実態が見えてくるから。

あと例えば参議院全国区が復活して、そこでトップ当選した議員と直接選出された
総理大臣と、これを峻別する理由って何?有る意味同格よ?また、第一党の比例の
一番で当選した人とは?
今は全国区無いって言ったって、参議院はしっかり残ってるんだし。じゃー各政党で
予備選挙して云々とメリケンみたいなことをやったとしても、二大政党制くらいじゃないと
色々問題出るだろう、じゃ二大政党制にしましたとなったら、じゃー二大政党制なら
それだけで十分だし危険を冒す必要無いだろうという話に。
じゃーある程度の国会議員から応援貰えた人で争うことにしよう…って言ったら、
これじゃ結局国民は何を判断できるのよ?となる。んじゃある程度の年齢なったら
誰でも…となったらそれじゃ参議院全国区と同じことに…で最初に戻る、と。
ちょっと考えただけでこれだけ堂々巡りになるのに、君主の権威を危険に晒してまで
直接制なんかやる意味あるの?直接性に拘るのって単に反天皇主義者だとしか
思えないんだけれど?
例えば全国区で上から二三人選出して、そこからさらにもう一回、この三人について
選挙やって得票数から過半数取った候補を総理に、取れなかったら上から二人で
決選投票するとかって制度にでもするとしよう。こんな感じなら参議院全国区とは
区別できるけど、でも結局君主との権威問題が出てくれば、判断能力への問題も
出てくる。これじゃどうやっても問題出てくるじゃないか。
さらに、首相の選出で政治に興味持ったからって議員選挙に関心持つとは
限らないってのが痛い。立法抜きに何も進まないのに、その立法府の構成要因たる
議員の選挙に興味持たなかったらそもそも直接選挙制にした意味が全く無い。

なんでそうなるかって言ったら、直接選挙制で興味を持つてのは、「自分たちの
意思で選んだ首相の政策が実現するから」みたいな理由でしょ?今は議員に
期待してないんだから。「首相に期待してみました、でも議員の反対で実現
しませんですた。議員になんかどーせ期待できないから結局駄目だな。政治は
結局駄目ぽ。」となるっしょや。あー、結局首相直接選挙は政治への絶望を
深め日本を駄目にする最悪な提案です。ちゃんちゃん。さすがは左翼的理屈が
篭ってるだけのことはあるわ。

議院内閣制で二大政党制にするって選択肢以外に問題無い現実的な選択肢は
見えてこない。直接選出制は日本にとってはなんとなく特効薬に見えるだけの毒薬。
480愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/14 04:04 ID:wTh8iMgR
読んで理解するのに苦労しますた・・・。
>>478
まず全国区で選挙できるのはメリットですね。
京都府民がどれだけ粘ろうが、野中が立候補したら落とせるかもしれない。
また民衆が直接選ぶわけですから、
とうぜん選ばれた首相は最大級のプレッシャーを抱えます。
政党の政策などでうやむやにされてきた個人の公約を守るために、
少々の無理はするでしょう。
これはブッシュたんがいい例だと思われます。

>じゃーある程度の国会議員から応援貰えた人で争うことにしよう…って言ったら
これは出てくるでしょうね。
国会議員というよりもどこかの政党のあと押しとともに出馬と、
これは野中なんかは怖いですが、
社民、公明なんぞが政権を握ることはありえなくなるのでかえって安心。

それと
>直接性に拘るのって単に反天皇主義者だとしか思えないんだけれど?
どう思われようがかまいませんが、ここだけははっきり言わしてもらいます。
政治体系における国民の無関心ぶりを是正する意見を述べただけで、
反天皇主義のレッテルを貼り付けるのは 

     飛 躍 し す ぎ。

権威問題は現在でも存在していますが、
国民の多くが国の元首であると認めています。
これは憲法における保証ではなく、
より心の内にあることだと思われます。
それが体制の変化程度で、大きくかわることこそ、
反天皇主義。
481愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/14 04:09 ID:wTh8iMgR
そろそろ撤収せにゃいかんのですが・・・
>>479
>「自分たちの意思で選んだ首相の政策が実現するから」
それこそが政治への関心の起こりであり、
だめだった首相は即刻首を切られ、次の候補者に期待をよせることになります。
つまり
>政治への絶望を深め日本を駄目にする最悪な提案です
は予想されるひとつのネガティブ思考。

そいじゃあ小生はいちじ撤収します。
またあとで。
>>480
>政党の政策などでうやむやにされてきた個人の公約を守るために、
大統領制じゃないってば。それに一人しかいない公人の公約なんだから「個人」なんて
言い方はすべきじゃない。

>飛躍しすぎ。
天皇の権威の源泉って現行は何よ?そもそもいくら貴方が飛躍してるって思っても現実
ぶち当たり壊れるものがあるんだから結果的に反天皇主義じゃないか。自覚せざる
左翼ってやつと同じ。

>それが体制の変化程度で、大きくかわることこそ、
>反天皇主義。
ここ意味不明。
>>481
>>「自分たちの意思で選んだ首相の政策が実現するから」
>それこそが政治への関心の起こりであり、
>だめだった首相は即刻首を切られ、次の候補者に期待をよせることになります。
次の"首相に"期待を寄せ、高い関心を持って選挙に行くのはあくまでも"首相選挙"。
次にまた首相を選出したのに議員には絶望したまんまだからまた結局実現せず。
だから必然的に
>>政治への絶望を深め日本を駄目にする最悪な提案です
となるわけ。「首相の政策が実現しないのは議員が悪いから」って思考になることも
あるけど、それはヒットラーを産むか、もしくは「政治、結局駄目じゃん」って意識を
持つ結果になるだけなの。そこから「議員選挙も真面目に行ったほうがいいやん」と
なったとしても、そこに至るまでに紆余曲折ありすぎ。それに議員選挙に真面目に
いくなら直接選挙でなければならない理由が消える。だけど国民は一旦握った権利は
逃がさないよ。うっかりすると独裁者が生まれる危険を孕んだままこの国は漂流
するわけだ。ああ、日本の未来は暗いなァ。
つーか何で犯す必要が無い危険を犯さなければならないの?
そんなの政治としては最悪の選択だって。
ああ、ヒットラーは言いすぎか。

しかしそれはそうとしても独裁者を生まない制度ってものを、ちゃんと考えるべきだ。
メリケンやエゲレスは独裁者を生まなかったんだ。
486愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/14 06:04 ID:3PEtS+ss
>>482
>天皇の権威の源泉って現行は何よ
憲法で保証されているから、天皇が国家元首であるわけではない。
一般の意識のなかにそうある。
伝統や君民一体の思想のなかに天皇が国家元首として存在し、我々が認識している。
それ以外に天皇の威厳がどこにあるのかこちらがお聞きしたい。
体制が変わった後にその思想、認識が変わるようであるならば、
戦後に変わっているはずである。
また、変わると予想するのであれば、
日本人の君民一体と伝統を打ち捨て、
それこそ反天皇主義ではないと言っている。

>>484
日本の議員の多くはより保守的であり、
「前例がないからやめておこう」とか「危険があるからやめておこう」
と、予想されるネガティブな結果にだけ目をむけ、
それにともなう予想されるポジティブな結果に目を伏せてきた。
それが常に悪いわけではないが、常に現状維持の形をとりつづけ、
結果、国民の無関心、不信をまねいてきた。
現状を打破しようとするのではなく「とりあえず」の思想のなか、
安全かつ前進を伴わない政策の数々は、日本の土下座外交などの根本にあたる。
ハイリスク・ハイリターンではないが、
リスクの少ない道ばかりを選んできて、
この国民の無関心や情けない外交の風潮を生んできたならば、
今とはいわず改革の余地があると考える。

日本の未来は暗いと嘆き、保守的な立場をとるのも結構だが、
現状維持は流れる時代の中でつまり後進を意味すると心されたし。
>>486
>憲法で保証されているから、天皇が国家元首であるわけではない。
歴史性云々色々あるけど、直接選挙制はそれらを害するって言ってるんですよ。

>体制が変わった後にその思想、認識が変わるようであるならば、
>戦後に変わっているはずである。
微妙ではあっても形として立憲君主制を保ってるんだから変化してなくて
当然でしょうが。本当は国民主権が天皇というものを害してるんだが。

>また、変わると予想するのであれば、
>日本人の君民一体と伝統を打ち捨て、
>それこそ反天皇主義ではないと言っている。
文章がよくわかりません。

>日本の議員の多くはより保守的であり、
保守と守旧の分別くらいつけましょうね。

>「前例がないからやめておこう」とか「危険があるからやめておこう」
>と、予想されるネガティブな結果にだけ目をむけ、
>それにともなう予想されるポジティブな結果に目を伏せてきた。
>…
>ハイリスク・ハイリターンではないが、
>リスクの少ない道ばかりを選んできて、
人の意見をちゃんと忖度しないで何を言ってるんだか…
ローリスクハイリターンな道があるにも関わらずハイリスクかつ殆どリターンの無い道を
選択してるって非難してるのに、それを全く理解できてないレスですな。それに
二大政党制目指せって話の一体どこが現状維持なの?理解不能。

>日本の未来は暗いと嘆き、保守的な立場をとるのも結構だが、
>現状維持は流れる時代の中でつまり後進を意味すると心されたし。
直接民主制を選択すると未来が暗くなるって言ってるだけなのに。人のレスの何を
読んでるんです?
488愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/14 06:37 ID:3PEtS+ss
>>487
では天皇の威厳はどこからきているのか?
我々の認識のある。
それが直接民主制なったあかつきにはどう変化するのか?
君臨すれども統治せずの理念では、
いかなる政治体制を持っても天皇は政治に影響しない。
また、我々の認識も体制に影響されない。
直接民主制は国家元首を選ぶものではない。


つかね、直接選挙制なんて導入した日にゃ79式氏も言ってるけど議会と
首相が対立しうるし、そうなったときには大義名分抱えた首相側が正義で、
雑多な意見が渦巻く議会側が悪って図式に陥りやすいんだよ。そうなったら
国民が選挙で議会を殺すことさえ考えられるんだ。戦前なんか軍官僚が
正義で政治家が悪って具合で認識されて議会は自殺しちまったんだから。

行く末は首相のやることなら何でも「ダーダー」って言う議会の出来上がり。
首相がどんな無茶を言っても誰も反対しないだろーねぇ。

>>488
もうちょっと落ち着いてタイプしてくださいよ。文意が読み取れない。
490愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/14 06:43 ID:3PEtS+ss
>>489
国民が選んだトップなら、その程度やってくれて結構。

>もうちょっと落ち着いてタイプしてくださいよ。文意が読み取れない。
うぃ。

>>490
>国民が選んだトップなら、その程度やってくれて結構。
なんだ、あんたは大衆独裁を求める全体主義者だったわけだ。
492愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/14 06:53 ID:3PEtS+ss
>>491
その程度バイタリティーにあふれた人が居てもよいと思う。
>>492
は?
494愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/14 06:59 ID:3PEtS+ss
>>493
国内外の世論に責められても、
国民に選ばれてのだからという責任のもと、
ぐいぐい国を引っ張っていってくれる人が、
直接民主制ならきっと出る。
495景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/14 06:59 ID:wycOKVLR
蛮勇と勇気は違う。
>>490からは

直接選挙で選ばれた首相が正義で議員は悪。議員が意思を失い単なる羊に成り果ててもOK。

議会要らない

直接選挙で表される意思が絶対

結局議員選出における関心度高揚なんかどうでもいいとしか読み取れない。本末転倒だし
これならいっそ官僚に一々選択肢を10くらい立ててもらって国民投票かけてたほうが
よっぽどいいじゃないか。あほらし。
>>494
議院内閣制の元でサッチャーや田中角栄は生まれた。事実に反するレスは
しないで頂きたいものですな。
498愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/14 07:02 ID:3PEtS+ss
>>496
国会における権限の確立は話したと思いますが。
無論暴走した場合の抑制力は必要です。
それを担うのが国会。
499愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/14 07:03 ID:3PEtS+ss
>>497
50年に一度ですか?
>>498
>>490と話が違う。
>>499
はァ?グイグイでなくたってそこそこの人がなってりゃ国は転がっていく。
肝心なときにだけ出てれば十分でしょうが。
502愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/14 07:06 ID:3PEtS+ss
500とられた・・・。
>>500
ぐいぐい引っ張っていけというのは、
暴走しろということではありません。
しかしブッシュたんのようにその危険をはらんでいるから、
抑止力も確立しろといってるのです。
>>502
本当に私のレスを読んでますか?私は「議会が死ぬ」って言ったら貴方は
「それくらいやってくれていい」ときた。つまり「議会死んでいい」って言ったわけだ。
死んだ議会に抑止能力なんかあるわけないでしょうが。
504景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/14 07:09 ID:wycOKVLR
横レスさせてもらうと国のトップが暴走した時には手遅れと言うのが普通だと思います。
当然の事ですがそういった事を防ぐ意味での抑止力と言うものは平時から持たねば意味がありません。
しかし単独で強力な指導者が生まれるような国家体制ではそのような抑止力は育たないでしょう。
505愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/14 07:11 ID:3PEtS+ss
>>503
>>504
アメリカの議会は元気がいっぱいですが?
>>505
はー、なるほど。議会があっても抑止力にならないから首相には暴走させて置けと。
そういうことですか。
507愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/14 07:15 ID:3PEtS+ss
>>506
ブッシュの暴走は議会と国民が支える暴走ですが?
>>507
てえかね、そろそろ事象を引っ張ってくるばかりで、それによって何を言いたいか
はっきりしないレスっていうのは相手に対して失礼だってことが分かりませんかね?
509景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/14 07:20 ID:wycOKVLR
>ブッシュの暴走は議会と国民が支える暴走ですが?
その状態を好ましいと思うのなら良いんじゃないの。

それはそれとしてもブッシュが暴走してるって認識自体が疑義がある。
そもそもあんな危ないテロ組織が絡んでくるような、しかもクルド人弾圧
やってる上に妙な兵器を開発してるような国に対してアメリカだけが
断固として対応しようとしてるとすら言えるんで、何の正当性も無いって
わけじゃない。フランスもロシアも石油利権絡みでああいう態度だし。
それを一方的に暴走と断じてここでの論拠にするのは非常に不適切。
51179式論者 ◆90TKc8f4Bw :03/03/14 07:24 ID:bN3EkKW9
おあようです、( ゚д゚)ゞΣ Sir!
皆さんこんな朝から激論交わしていますな。

>>507
議会が支えているという言の根拠(現政権における法案でそれっぽいのとか)、
国民が支えているという言の根拠はいかなるものでしょうか?
アメリカ国内でも反戦運動はある程度行われているようだし、
国民がブッシュの暴走を支えているとは明確には言いにくいのでは?
512愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/14 07:26 ID:3PEtS+ss
>>508
左翼だの、反天皇主義者だの勝手なレッテル貼りよりか、
よほど礼に属してると考えます。
なんとなく在日の気持ちがわかったな。
>>509
民主国家の国民と議会が支持する政策であるならば、
何が問題でしょうか?
政策を決定する上で他に指針がありますか?
諸外国の批判に頷いてばかりの日本の外交よりよっぽど気持ちがいい。
>>512
レッテルと分析の区別くらいつけたらどうです?
514景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/14 07:30 ID:wycOKVLR
その意見では民主国家で国民が指示するのであれば何でも正しいと言うように聞こえる。
表面上の気持ちがだけで外交を判断する事の方が危険だと思います。
外務省は無能だけどなw
515愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/14 07:34 ID:3PEtS+ss
>>510
とりあえず小生は暴走と判断いたします。
皆さんはそう思わないのであるならば、
それこそ小生の勝手な暴走でした。ごめんなさい。
しかし国内が一致した政策であり、それを諸外国(小生)が暴走であると考えます。

>>511
これなんか弱弱しいソースですが・・・↓

>>513
できませんね。
こと礼に関するならどちらも同じでしょう。

>>514
諸外国の意見だけを取り入れるよかましでしょう。


http://www.nwj.ne.jp/public/toppage/20030205articles/SR_shi.html


516愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/14 07:37 ID:3PEtS+ss
やぁべ!!
議論に集中してて、やらないいかんことを忘れてました!
またあとでか明日。
51779式論者 ◆90TKc8f4Bw :03/03/14 07:45 ID:bN3EkKW9
>>512
>政策を決定する上で他に指針がありますか?
国益。民主国家の国民が必ず国益に適う政策・政治家を支持するとは限らない。
その点では、議会が支持する政策は国民が支持するだけの状態よりは健全。
ただし、民主国家においては時に議会ですらポピュリズムに陥る事があることは注意する事。

・・・結局、民主国家では国益に適った政策が実行できるか否かは国民が自国の国益について
適切な判断が出来るかにかかっているんだよなあ。
直接選挙制は有権者の意識を高める一方、民衆主義・人気主義に突っ走ってしまう
危険がある。普通の国で直接選挙で選出される大統領(元首)は文化的象徴の役割を
期待されるような性質のものなんであって、これは文化的象徴たる天皇とモロに
衝突してしまう。

直接選挙制の最も馬鹿な点は有権者の判断能力を疑わないところにある。むしろ
礼賛してる。関心もてば政策でも何でも判断する資格が出る?ヴァカを言っちゃ
いけない。国民の判断が正しいっていうなら国民投票で選出されたんだから、
ムッソリーニもヒットラーも正義なんでしょうな。馬鹿馬鹿しい。
特別勉強したわけじゃないし、する暇も無い一般国民は、判断できることといったら
「代表者としての大まかな資格(人格、経験、見識)」程度のもの。非常に大まかな
ところならともかく、個々の政策やそれがもたらす将来への影響や細かい得失に
ついて判断する能力なんかは無い。とすればその判断能力に見合った程度の判断をすべき。
それが代議士の選出(ちなみに議院内閣制は議論して衆議一決するってところなんだから
選挙における公約は基本姿勢のレベルにとどまる)。首相を誰にするか、これは本当に
本人の人物等が代議士以上に大事になってくるから、有権者が認め選出した同僚議員の
判断で選出してもらう。
つまり政治家選出能力のレベルが国民は代議士であり代議士は首相だってな話。

国民主権が危険だっていうのは、これは有権者の判断能力が代議士レベルに
留まってるっていうのに主権という強力無比な権力を与えてるという所にある。
これじゃ「俺らが主権持ってるんだもん、存分に行使させろ」って話になり、
それは結局何でもかんでも国民投票って話になるから。これじゃマスコミに
踊らされるなんかの理由で(政策判断能力に欠ける)有権者全体の気分で何から何まで
左右されてしまう。そんなのでフラフラされたんじゃ首相直接選挙制と同じで権威や
権力がどんどん壊れるだけだ。
私は各選挙区で二大保守政党制で基本方針+α対決をやってくれるなら、これは
構図が非常に分かりやすくなるから選挙がすっきり面白くなるし、選出に関心も
持つだろうと、それで十分だろうと、そういう話をしてるんですな。うん。
52079式論者 ◆90TKc8f4Bw :03/03/14 09:10 ID:bN3EkKW9
投票率を上げる最も単純な手段は、国民一人一人が投票の結果を享受すること。
尤も、単純ではあるが簡単な手段ではないし、それを如何に実現するかの問題がある。
特に、今の投票は無記名秘密投票が当たり前にして理想な訳で、
迂闊に個人の投票結果が判るようになると如何なる政治弾圧行為を招くか分からない。

結局、国益がなんなのかを国民の側で考えていないと駄目なんだよなあ。


って事で(どういう事だよ)、己は今から学校逝きます。では。
521愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/15 04:15 ID:Cb6qIC/S
忙しさのやま超えたぁぁぁああああ!!
あとは野となれ山となれ!!!
つーわけで・・・

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧♥∧   <   朝だ朝だ!ゴルア不死鳥伝説起動!!!コボーズ!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ

522擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/15 04:22 ID:JzApLVxw
何の真実を見つめるんだ?
523日出づる処の名無し:03/03/15 04:28 ID:X7GTJnJY
首相公選制の制度が出来る前にマスコミの嘘が暴かれる日がくるといいな。
524擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/15 04:30 ID:JzApLVxw
>>523
公選という言葉に騙されてはいけないでしょう。
幾度も幾度も論破しても、無尽蔵にゴキブリのように出てくる売国奴は
多少の朝鮮人を含めど日本人なのです。
525愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/15 04:32 ID:Cb6qIC/S
ちょっと昨日あたりは冷静さを欠いてましたからね。
本当に忙しかった・・。

>これは文化的象徴たる天皇とモロに
>衝突してしまう。

天皇が政治へ無関与であることは周知で、
政治の象徴と文化の象徴で対立することはありえないのでは?

国民の判断能力を疑うならば、
いつまでたっても国会から社民、公明が消えることはありえませんな。
二大政党制にしたって、ヴァカな思想を持った人間が消える訳じゃありませんし。
ボケた政治家を排出するのは地域・選挙区によりますから。
まぁ二大政党制は大賛成なのですが・・・。

>>520
結局は議員の意思、政策を的確に伝えるマスゴミの責任が大ですな。
たとえば北に援助をすることは反対ではありますが、
多くの人が感情的にそう思っている部分があり、
核の脅威などについてはあまり深く考えてないのではないでしょうか?
食うに困ってぽちっとかありえますし。
まぁ長いスパンで考えれば、援助するほうが問題だと思われますが。
526愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/15 04:35 ID:Cb6qIC/S
>>522
二元中継によって物事の真偽をみさだめるのですよ。
だからサヨクさんや極ウさんの登場を待っているのです。

>>523>>524
公選て?
527日出づる処の名無し:03/03/15 04:38 ID:X7GTJnJY
>>524
確かに…。訳分からない女の候補者出てこられてギャァギャァ喚かれてもな…。
制度の問題じゃないのは十分に分かるのだがトップダウン方式で何とかならないかと
淡い期待をしてみました。
教育改革だけキチンとやってくれればなあ…。
528擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/15 04:38 ID:JzApLVxw
二大政党制になっても、意味はありません。
売国奴は自分の私利私欲のために、分裂し、回虫のように寄生します。
多党ブームで小沢が暴れてたときなんて、分裂したようにみせて
自分達のおいしいところはちゃっかりつかんでましたものね。

そんなことよりも治安維持法の復活の方が根本的に大切なのです。
529同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/15 04:41 ID:YQ5cxvAU
治安維持法が出来たら
2chはすぐに潰れるだろうねぇw
530擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/15 04:45 ID:JzApLVxw
治安維持法により、売国奴に脅威を与える事が先決でしょう。
小林多喜二ぐらいしか、刑務所で殺されいませんが、
獄中でも、シャバでもあのような傍若無人な日本人は当時、
いませんでした。
531愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/15 04:53 ID:Cb6qIC/S
>>527
教育改革・・・それが一番大事ですよね。
国の体制改革より、マスゴミより・・・。
>>528
>売国奴は自分の私利私欲のために、分裂し、回虫のように寄生します。
それ同意ですわ。
どんな体制に変わっても売国奴は居座りますよね。
しかし二大政党制にすれば、いまの糞政党乱立よりかましになりません?
>>529
売国奴を駆逐してから2chがつぶれるなら、
小生の胸に永遠に2chはいきます。
ああ、いかん、2chは極東板だけではなかった・・・。
532擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/15 04:58 ID:JzApLVxw
>>529
『すぐ』につぶれるという表現はおかしいでしょう。
あまりにも左翼史観的な考えです。
共産主義の機関紙の改造などは、治安維持法が設置されてからも
何回も発行されましたし、共産主義者は遊楽で日夜酒におぼれていました。
533愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/15 05:02 ID:Cb6qIC/S
>>532
問題は何が治安維持の基準になるかですね。
534同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/15 05:04 ID:YQ5cxvAU
すぐ潰れる理由は
1、国民の一部が見ている(かなり多い数で)
2、言論の自由があるので、風説の流布が横行する可能性がある。
3、IP出せと警察がいっぱいくるのでひろゆきが面倒くさくなって閉鎖する。

すぐ無くなるでしょ。
535擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/15 05:06 ID:JzApLVxw

まずは、国是として反共なりなんなり決めた方が捕まえやすいと思いますが、

私が考えるに、国体に反した、団体や信条を持つ組織はいただけない。
536愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/15 05:06 ID:Cb6qIC/S
>>534
3が一番の理由な予感。
つーか小生が管理人だったらとうの昔に閉鎖してますね。
ひろゆき氏は真によくやってらっしゃる。
537愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/15 05:09 ID:Cb6qIC/S
>>535
現存する団体ですと・・・創価、朝日は確実に潰れてほしい。
それから社民と、創価につづいて公明、んでもって総連・・・は破防法で。
で数ある朝鮮学校ですか。

みんな北がらみだな。
538同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/15 05:10 ID:YQ5cxvAU
>>535
そう思うなら、思想信条の自由を否定してからになさい。
否定した時点であなたの思ったことも自由に言えなくなって
北朝鮮状態になりますがねw
539日出づる処の名無し:03/03/15 05:11 ID:X7GTJnJY
>>537
日教組が入ってない。
540日出づる処の名無し:03/03/15 05:14 ID:X7GTJnJY
>>538
組織的に活動するのがいけないって言ってるんじゃないの?
誰も思想信条とか言論の自由の話はしていないような。
541愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/15 05:14 ID:Cb6qIC/S
>>538
やはり基準が難しい。
反日的な実際の行動をとった団体にしましょうか。
これなら2chは閉鎖されない。

>>539
忘れてました・・・。
教育のガンだったのに・・・。
542日出づる処の名無し:03/03/15 05:14 ID:sAsUefFM
712 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 03/03/12 03:49 ID:cd+Bs6Kr

昨日のハングル講座で、ユンソナが「日本の女の子は、グラビアでみんな水着になるけど
韓国では儒教の影響が強いので、考えられない。恥ずかしくないの?」と言っていた
けど、日本人講師に「韓国では50年代まで、女の人がおっぱい出して歩くのが
あたりまえだったよね?」言われて自爆してた。歴史の浅い未開人ってあんなものか?
ユンソナが思わず頷いて絶句してた様子を皆さんに見せたかったです。

852 名前:みや ◆ljF/o4D3II 投稿日:02/12/12 07:52 ID:XzBFtfvz
跡継ぎを産んだ母親がオッパイを出して外を歩いていたのは本当。
NAVERのヒストリー板に行けばいっぱい証拠写真がある。


チマチョゴリの写真
http://mypage.naver.co.jp/kasutera/chichicyogori/chichi1.jpg
http://mypage.naver.co.jp/kasutera/chichicyogori/chichi2.jpg
http://mypage.naver.co.jp/kasutera/chichicyogori/chichi3.jpg
http://mypage.naver.co.jp/kasutera/chichicyogori/chichi4.jpg
http://mypage.naver.co.jp/kasutera/chichicyogori/chichiART.jpg
543擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/15 05:14 ID:JzApLVxw
>>534
当時の治安維持法と鑑みて違うと言っているのに、
どうしてそんなレスするんでしょうか?

改造なんかは、ソ連の国益追求誌そのものだったのに、ある程度まで、
捕まえられる事がなかったといっているのです。

2ちゃんはソ連や他国の情報そのままなのですか?
544同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/15 05:17 ID:YQ5cxvAU
>>540
個人個人が発言しても似たような考え方の人々は集まるでしょ。
群集心理的に。

それを潰すっても結局言論を統制しない限り
まず、無理があるってこと。
545擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/15 05:19 ID:JzApLVxw
>>538
戦後の、自由、博愛、平等にマルクス主義が加わったようなような
ものは否定していますよ。

勝手に私がいつ自由主義を掲げる者だと言いましたか?
546愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/15 05:20 ID:Cb6qIC/S
>>541
しかし、反日行動をとった団体となると、
日教組は微妙になりますね。

>>542
ユナソンてそんなに可愛いですかね?
その自爆は可愛いかも。w

>>543
となると治安維持法に関わる団体は社民ぐらいですかね。
それも土井くらい。
それともし寺腰(漢字がよう解らんが)さんが日本に帰ってきたら逮捕?
ちょっと可哀想でつね。
あの「俺、死にたいよ」のストーリーを聞いて本気で涙しましたから。
547擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/15 05:21 ID:JzApLVxw
>>544
だからどうしたんだ?
戦後民主主義にどっぷりつかっていて、
同期の桜だとか抜かす馬鹿。同期の桜をそんなに侮辱したいのか?
548愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/15 05:23 ID:Cb6qIC/S
>>544>>545
やはり基準がむずかしい。
ちょっと治安維持法にひっかかりそうな団体をあげませんか?
自分の感覚でいいですから。
小生のは>>357に日教組を加えたくらいだと思うのですが。
549同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/15 05:27 ID:YQ5cxvAU
>>547
ほらね。個人の意見をあなたはまったく聞き入れようとしない。

こういうことを言う人もいるということを否定するんですか?
馬鹿?ああ、馬鹿ですよ。だけどあなたにそんなこと言われる
覚えはありませんね。

それを言論統制だというのです。
自らの意見を尊重しすぎて相手の意見は
罵倒して否定すればよいとでもお考えですか?

戦前の日本にいたってもあなたのような考え方は
嫌われるだけでしょうね。
550愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/15 05:30 ID:Cb6qIC/S
むむ・・デットヒート・・。
「誹謗中傷は控えてください」といいたいのですが、
それが言論の自由を迫害しそうで・・・。
551日出づる処の名無し:03/03/15 05:30 ID:X7GTJnJY
朝鮮総連=破防法
公明=政教分離の憲法違反
社民=外患誘致罪

現行法でもある程度は出来るかな?
552愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/15 05:32 ID:Cb6qIC/S
>>551
創価は公明の芋づるで潰せますかね?
日教組はどうしましょう。
553擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/15 05:35 ID:JzApLVxw
>>549
はいはい、そうですか?
言論統制だとか、叫んでいればいいんだよ。お前は!

私はある程度仕方がないと考えているように今までのレスを読んで気づきませんでした?

それを言論統制はいけない、悪だ、俺は言論を守る正義の見方だと言わんばかりに
北朝鮮などだしてきて、いい子ぶってんですか?

同期の桜を自称する資格は私は無いと思います。
>>525
>天皇が政治へ無関与であることは周知で、
>政治の象徴と文化の象徴で対立することはありえないのでは?
どうやっても文化と政治の境界ははっきりしないって点も克ち合う理由の一つ。

>国民の判断能力を疑うならば、
>いつまでたっても国会から社民、公明が消えることはありえませんな。
判断能力を信頼した途端に社民や公明が消えるって論理なんかどっても
見えてこない。何をいわんとしてるのか全く分からない。

>二大政党制にしたって、ヴァカな思想を持った人間が消える訳じゃありませんし。
>ボケた政治家を排出するのは地域・選挙区によりますから。
>まぁ二大政党制は大賛成なのですが・・・。
全国区になった途端にマトモな政治家を選出するだろうって根拠が全然見えない。
大体国民の指示でヒットラーもムッソリーニも誕生したんだから。そのへん
j踏まえてレスして下さいよ。

>>528
おいしいところが政党助成金を指すんだったら政治に金がかかることを忘れた妄言。
で、小沢一郎の手で二大政党制や利権政治が断ち切れそうになったときに自民党の
甘言に目がくらんだ社会党が二大政党制を潰してしまった。ことさら小沢を悪く言う
理由がわからない。
555日出づる処の名無し:03/03/15 05:39 ID:X7GTJnJY
日教組の代表は北朝鮮のシンパ。本当はマスコミがしっかり報道すべきだが。

広島で次々と自殺する校長の謎とか、国旗とか国歌とかその辺から…。
あんまりいいこと思いつかんね。
556日出づる処の名無し:03/03/15 05:39 ID:X7GTJnJY
姉が広島の大学に逝ったらちょっと違う人になっちゃったから鬱。
現地人と結婚してさらに鬱。
>>547
ではあなたの考える戦後民主主義の本質とは何でしょうか?
私は戦前右翼のようなのは戦後民主主義と同根だと考えてますが。
558同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/15 05:40 ID:YQ5cxvAU
>>553
ええ、べつに。叫びますよ。
といっても、言論を守る正義の味方とか言われても
別にそんな考えは毛頭ございませんが。
いい子ぶってるわけでもありませんし。

ある程度仕方ないと?
じゃ、どの程度までですか?
お答えください。

同期の桜を自称する資格なんて
この掲示板のどこに書いてありますか?
自称する資格は各自で決めること。
そのようなことを否定される覚えはありません。
>>554
二段目
>判断能力を信頼した途端に社民や公明が消えるって論理なんかどっても
⇒判断能力を信頼した途端に社民や公明が消えるって論理なんかどうやっても

四段目
>おいしいところが政党助…
⇒「おいしいところ」というのが政党助…
560日出づる処の名無し:03/03/15 05:44 ID:MC8Fe7pc
>>553
今あなたがやっていること。
反対意見を持つ他人を貶めること。再反論しないこと。

それが治安維持法を盾に行われそうで怖いです。
もちろん、使うのがあなたのような人でなければ多少は安心ですが。
561擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/15 05:44 ID:JzApLVxw
愛思想思慕さん、時間になりましたまた今度じっくりね(バイバイ
562愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/15 05:45 ID:Cb6qIC/S
>>554
おはです。
>判断能力を信頼した途端に社民や公明が消えるって論理なんかどっても
>見えてこない。
北の問題も踏まえて、あの政党が存在してるのはおかしいでしょう。
各地域の問題がかさなって議員が当選するとからだと思います。
糞野中が、国民を捨てるような発言をしたって、
同和の問題で支えたれているから次の選挙でも当選するでしょうね。
つまりは国民の認識と全国区の選挙が不可欠。

>>555
つまり日教組も破防法でいけると。
563日出づる処の名無し:03/03/15 05:48 ID:X7GTJnJY
破防法は無理だと思います。
最近は若い教員は入らない人が多いみたいなので力を削ぐ方向で。
もしくはきちんとした団体を作るとか。
564愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/15 05:48 ID:Cb6qIC/S
>>556
やはり地域差が・・・。

>>561
乙でした。
565擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/15 05:48 ID:JzApLVxw
>>558
私は無いと思っております。そう書いたでしょ。
俺から言われたくらいで、怖気づくようじゃ。
言論の自由を守りたいと意志さえもあやふやじゃないか〜
>>562
何で公明党が中選挙区を叫んだか知らないんですか?
567愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/15 05:50 ID:Cb6qIC/S
>>563
昔enterさんというひとが言ってましたが、
学会にはまだまだ日教組のジジイがかんがってるそうです。
時が解決してくれるとは思いますが、まだまだ時間がかかりそうですね。
教員指導要項だかなんだかが自虐的な歴史を教えることを義務づけてるみたいですし。
568愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/15 05:51 ID:Cb6qIC/S
>>556
なんで?
569日出づる処の名無し:03/03/15 05:52 ID:X7GTJnJY
地域差は相当激しいでしょう。僕の近所なんて暴走族なんかいません。
一応県庁所在地で市街地まで車で10分程度のところに住んでいます。

でも猥褻事件でよく教師がタイーフォされるので何とかしてほすぃ。
>愛氏
そもそも
>つまり政治家選出能力のレベルが国民は代議士であり代議士は首相だってな話。
って話なのに野中だの公明だのなんだのって話が出てくるのは何故?
571日出づる処の名無し:03/03/15 05:54 ID:z0bgvKAQ
>>565
自称する資格とか関係ないべ。そういう中傷じみたことは止めましょうや。
572愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/15 05:55 ID:Cb6qIC/S
>>566
これでよろしいですか↓
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/koizumi/200105/15-5.html

よろしかったらちょっと熟読してきます。
573日出づる処の名無し:03/03/15 05:56 ID:X7GTJnJY
何があったかは知りません。
若いころは経験とか言って、お水で働いたことを正当化したり。
珍走団と一緒の論理だよ。
現地人の方は偏見です。ごめんなさい。
574擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/15 05:56 ID:JzApLVxw
どの程度までの言論を統制するかどうかは、
一歩一歩、歴史ある機関や国家の有識者を育てなければいけないのです。

この板にいるような似非右翼がアメリカの思想にどっぷりつかっているのに、
憲法改正を叫ぶのはちゃんちゃらおかしいとしか言いようがありません。
アメリカの大学でさえ、すべての法律をゼロにし、それを一からどうつくるか
を、学ぶのです。
それをアメリカに与えられた、ものが大切であるかのように、盲目的に語り、
言論だ、人権だと叫び、国家の体でさえも変えような勢いであることに
怒りを禁じえません!
575日出づる処の名無し:03/03/15 05:57 ID:RC80IuH1
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
★いらっしゃいませ!!ようこそココへ★
576同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/15 05:58 ID:YQ5cxvAU
>>565
はぁ。あなたがどのように思っても
わしが自称するということに何か支障がありますか?
もし、あなたが擬古侍ってほど侍じゃないじゃん。っていわれたら
名前変えますか?

別に怖気ついたんじゃないんだけど。
あなたが無いといったから、それに対する反論ですけど?

言論の自由を守るって・・・
それはあなたの基準において守るがという行為が
どのようなものかしりませんが、
あやふやということは無いですよ。
577愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/15 05:59 ID:Cb6qIC/S
>>570
売国的な行為をしてるのにも関わらず、
地域の問題においての期待で当選してしまうからです。
糞野中が当選するのは同和社会(あんまり同和同和言いたくないのですが)
における処置・待遇などのせいでしょうし、
香具師の選挙区ではいまだ野中を反共の士だと考える人が多いようです。
それが全国区では少しは緩和されると。
578日出づる処の名無し:03/03/15 05:59 ID:z0bgvKAQ
>>574
そんな簡単に、言論統制の線引きができるかどうかですな。
適当なところまでやるって言っても、やっぱり難しいよ。
579擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/15 06:00 ID:JzApLVxw
では寝ます。同志諸君!
580愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/15 06:02 ID:Cb6qIC/S
やはり「誹謗中傷は控えてください」の発言は控えます。
今それを言える度胸はありません。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

あとは皆さんのモラルで・・・。
581愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/15 06:03 ID:Cb6qIC/S
>>579
お休みです。
582日出づる処の名無し:03/03/15 06:04 ID:MC8Fe7pc
>>574
言論の自由も人権もあなたの理想には邪魔なんでしょう。
なら、要らないとはっきり言えばいいのに。
>>577
それが妄想ってやつで、ああいうのにしてみたら住民票の置いてある場所が
それほど重要じゃなくなるから動員をかけやすく、尚且つ一般票が多数の
候補者に分散され勝ちなために非常に戦略的に有利に働くわけ。
例えば私が先に示したうちの一つの段階的な首相直接選挙制になったときに、
初期段階で候補者が多数んときに次の段階に残るために確実に得票して
もらえるという理由で同和票、公明票にすがる候補者が出ないとも限らない。
そういう義理なんてのは最終段階の決選投票あたりですがる必要が無かったと
しても引き摺るものなんで、かえって危険だと思いますがねぇ。
>>583
あと全国区なんつったら少数の人気者にドンと票が行って、当選ラインが
小選挙区であるときよりも低くなる可能性だってある。これはこれで
公明なんかにゃとっても美味しい事態。
585愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/15 06:15 ID:Cb6qIC/S
>>583
アメリカ同様に各県を1票と考えるならばそんなことは起こらないのでは?
これならば、都道府県にある問題に隔たりなく意識が向くと思います。
>>585
それじゃ一票の陣国格差が問題になる。
>>586
陣国⇒人口
588擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/15 06:22 ID:JzApLVxw
>>582
国体に沿ったものは許されてもいいでしょう。
天皇陛下から与えられる大御心は、日本国にとっての人権的支柱であります。
言論の自由とやらに対しては、自由を標榜し、世界に売り出したいとしている、アメリカでさえも、言論の自由が
完全にあるとはいえないのに、同期の桜とやらが、言論の自由だと犬のように叫び。
自国民が、拉致され北朝鮮には拉致の根拠が
無いなどと、カルト的な左翼団体がデマ情報を流してまで国民を洗脳し、
廃人においやるくらいの洗脳をしているのに、無視して、最高のもののように語り、
それを、アメリカから与えられ、植え付けれれた、国家溶解思想でしかないのに
それを、まるでインコのように叫び、こっちが言い返しても、聞く耳を持たず、
言い返すときは以前の同じ発言か、私が教えた言葉かを繰り返し、
言論とやらの信憑性を彼自身が、地につけているのです。
589擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/15 06:23 ID:JzApLVxw
では、本当にアディオス!
590愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/15 06:25 ID:Cb6qIC/S
>>586
>陣国
??汗

>>587
ほっ・・・

たしかに。
しかし、各地域にある問題に対する議員、ないしは首相の意識は公平になります。
また、スポーツにたとえるのはどうかと思いますが、
高校サッカーのように人口にあわせて票を増やす。
それでも東京、大阪で2票とかその程度です。
まぁ小生は統一の一票でいいとおもいますが。
>>590
そういうのは判断力に格差をつけることになる。
592愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/15 06:29 ID:Cb6qIC/S
>>588
まぁ正直、完璧な言論の自由が存在している国なんてないでしょう。
アメリカでさえね。
日本はそれが法よるモラルや礼儀で規制されてるのではなでしょうか?
つまり「あんな事をいう香具師は信用できん」とか。
これは小生の勝手な意見なので、シカトしてください。
593愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/15 06:30 ID:Cb6qIC/S
>>591
すみません。
もうちょっと具体的に・・・。
>>593
一票の重さが違ってくるってことです。今の小選挙区でも問題になってるでしょうが。
595愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/15 06:36 ID:Cb6qIC/S
>>594
厳密にいったら一票の重さを公平にすることなんてできないでしょう。
>>595
全国単一選挙区なら完全平等ですが?
597日出づる処の名無し:03/03/15 06:38 ID:MC8Fe7pc
>>588
>国体に沿ったものは許されてもいいでしょう。

例えば、それは北朝鮮とどこが違うのか、示して欲しい。
北朝鮮といえば、
「まるで月に吠える犬のようだ。うぇ〜はっはっは」
あれは傑作でしたね。大爆笑です。自分が見えてないですよね。
598同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/15 06:39 ID:YQ5cxvAU
>>588
はぁ・・・国体に沿ったものね。
君の考えはよくわかった。

だけど、レスにありもしないこと並べないでくれる?
こっちが言い返しても聞く耳持たなかったのはあなたで、
わしではないですし、あなたが教えた言葉ってどれです?

言論の信憑性をわし自身が地につけている?
どこの部分をもってそういっておられるんですかねぇ。
599愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/15 06:48 ID:Cb6qIC/S
>>596
全国単一選挙区をぐぐっても出てこなかったので、
説明を希望します。
>>599
ようは単純全国区
601同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/15 06:53 ID:EblRR4S2
>>599
つまり、選挙区を全国で一つにしましょってことですな
602愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/15 06:57 ID:Cb6qIC/S
>>600>>601
そうすると>>583で蜜柑さんがいった問題はどうなるのですか?
>>602
全然解決しません。
604同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/15 07:06 ID:EblRR4S2
>>602
確かに全国区だと
組織票が強いでしょうね〜
わしは組織票が嫌いなんだが。
605愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/15 07:07 ID:Cb6qIC/S
>>603
じゃあ完全平等はありえないと。
606愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/15 07:08 ID:Cb6qIC/S
>>604
小生は宗教嫌い→創価が嫌い→組織票が嫌いと。
>>605
いかに全国区ってやりかたが無茶ばっかりか理解しましたか?
治安維持法云々について。

立憲君主制は自由主義の制度なわけで。で…
戦前日本は天皇がてっぺんで要石になってる体制です。立憲君主制ってのはどこでも
そうです(アメリカ流の大統領制は大統領にこの要石の役割を代替させようという体制で、
直接選挙で成り立ってるような大統領制とは少々違いがある)。
日本のこともよく知らずに「天皇は絶対君主で人民を搾取してる、打倒しろ!」という
指令を出した宗教団体コミンテルンw これを真にうけたバカどもが共産党として集まって
活動資金を稼ぐために資本家から奇襲や暴力で徴収して回ったわけ。これ即ち犯罪。
この手にの反天皇主義者なんてのが跋扈してるところで普通選挙ライクなことをやったら
国家そのものがガタガタになって国民も危うい。だからこそ治安維持法を制定することで
この手のバカを取り締まる方向で決着し、共産党員を逮捕しちゃー説得してたわけで。
まーこいつらは反天皇の元に社会主義、共産主義を実現しようとしてたわけで。
こいつらがヴァカなのは盆暗でも分かったことだったからまーいい。でも他にもヤヴぁいのがいた。
革新右翼だ。こいつらは天皇に主権があることにして、その主権という無制限で強力無比な
権力でもって統制経済による官僚支配と社会主義を実現しようという。傑作ですねー。
こいつらが読んでる本のネタというのが凄い。エドマンド・バーク(左翼の教祖のルソーの
理屈を押し頂いて盛り上がり君主をギロチンにかけたフランス革命にブチ切れたのが原因で
初めて保守主義を体系的にではないが文章化した人物なんだが)に反対の論を展開した
ルソー主義者(つまり初期左翼)トマス・ペインってのが居て、彼の書を翻訳したのだったりする。
しまいにゃ現代語に訳すと「バークを殺す」というタイトルのまであったってんだから。
こういう本来は反君主な本をむさぼるように読んで社会主義者になったものの、実行するなら
そのためには天皇に主権があることにして改革のために利用しようぜ!って思考になった連中が
革新右翼なわけ。
革新右翼と共産党は仲が悪い。非常に悪い。「統制経済、社会主義マンセー!」って思考に
なれる人々を、やれ「陛下の大権で実現するんだ!」だの「天皇制こそが邪魔してる」だの
言いながら取り合いしてたんだから。ドイツでも似たようなもので、ナチスと共産党は
非常に仲が悪く、かつ人の取り合いしてた。
ちなみに言うと2.26の青年将校どももおんなじ革新右翼なんで、あんなの、逆賊以外の
何者でもない。
国家社会主義が反君主でバカだっていうのは、天皇の下の完全平等をやると今度は天皇が
ガッタガタになるところにある。君主というのは中間組織が無ければ持たないように
出来ている。また、中間組織の存在というものは人々に道徳をもたらすように出来てる。
現在、皇室があぶない原因てのも華族(これも中間組織の一つ)が公式には存在しなく
なったことが絡む。皇孫殿下ご誕生の時、徳川・前田の当主がしっかり儀式に出てきた
ところを見るとまだ華族復活の目はあるだろう。だが革新右翼には気に食わないだろうねぇ。
華族ってのは財産あってこそのもんだから。他にも理由はあるが…。

さて、治安維持法によって取り締まられた共産党員、彼が考えをゆずるのは「天皇制は邪魔」って
部分だけで、結局は社会主義の部分は残してしまう。そうなれば革新右翼な方向に流れるわけだ。
この結果をはっきり認識しちゃった近衛は陛下に「あいつら違うんだと思ってたら結局言うこと
やること一緒ですた(泣)、スマソ」…と、昭和史研究会(だったかな?)のことも絡めてだろうが、
上奏することになる。
結局統制マンセー社会主義マンセーってのは平等主義で、そのためには全てを破壊しちまう。
中間組織なんてもってのほか。だから財閥を憎み成功者を憎み引き摺り下ろしては叩いて憂さを
晴らす。もしくは財閥が憎く成功者に嫉妬してるから統制マンセーだの社会主義マンセーだのに
突っ走るのか。ともに私有財産制否定で、どっちが先だってヴァカなんだが。

戦後になって一番の悪は官僚独裁=統制経済を支える思想と政治家への不信感が広まったことに
あるのにニューディーラーなんかをGHQに送り込んで、間抜けなマッカーサーは左翼憲法を
作らせちゃったあげく官僚を軍関係はともかく、丸ごと保存した挙句議会にいた連中のほうを
叩いちゃった(だから吉田茂が出てこれたわけだが)。
自由ってものは何かしら制限があってこそのものなわけだ。自由は何でもやっていいという
ことではない。一切の制限がが無くなれば野獣の世界。だからって縛り付けると今度は統制の
世界になる。自由ってのは制限に依拠しながら中間に存在するもののことだ。この制限は、
これ即ち道徳(良識)。道徳(良識)があってこその自由だ。立憲君主制ってのは中間組織や
それによる道徳的効用の面からして非常に好ましい制度なわけ。有権者が「自分たちは
首相の器を見極めるほどの判断力も、判断力をつける勉強をする暇も無いけど、良識でもって
首相を幹分けられそうな人を選び出すくらいの判断能力はある」っていう抑制の効いた
振る舞いってのもある種の道徳だよ。

で、自由な言論っていうのは良識に根ざしたものとなる。五箇条のご誓文に曰く、万機公論に
決すべし、と。これは良識に根ざした責任ある自由な言論によって全て決めよという解釈が
一番妥当でしょう。公論は世論じゃあない。

そして言論統制ってのは結局は道徳を法制化することになるわけだが、法律ってのは
道徳よりも下位にあるものであって、その下位にあるものでもって道徳を規定してしまうと
いうのは、これは反道徳なわけ。それに誰が何の権威で判断するか、めちゃくちゃな話に
なってしまうのは直接選挙制と同じ話。

まー多少取りこぼしたところがあるが、いーたいのは、立憲君主制、良識に根ざした責任ある
自由な言論、これらはみんなワンセットになってるから言論統制だの直接選挙制だの、
反する主張ってのはみんな間違いってこった。
612愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/16 06:56 ID:vva0TJT7
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧♥∧   <   朝だ朝だ!ゴルア不死鳥伝説起動!!!コボーズ!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ

昨日は用事を忘れてまして、即効で撤収しました。
613愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/16 07:19 ID:vva0TJT7
>>596
>全国単一選挙区なら完全平等ですが?

と言ってるのに、

>>605
>じゃあ完全平等はありえないと。

と聞いたら、

>>607
>いかに全国区ってやりかたが無茶ばっかりか理解しましたか?

つーのはおかしいじゃないですか。
614景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/16 07:26 ID:2BV7P1SE
>全国単一選挙区なら完全平等ですが?
一票の重さについては平等になると言うことだよ
ただしこの場合、組織票が強くなってしまうと言う事ではないのかな?
615愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/16 07:38 ID:vva0TJT7
>>608-611
これ何度も言わしてもらいますけど、
天皇は日本の象徴であるというのは、
憲法によって保証されているからそうなってるわけでなく、
それを踏まえて国民が個人で認識しているのでしょう。
ですから左翼さんが「天皇制反対!!」と唱えても、
それを「違憲だ!!」という人あまりいませんよね。
つまり個人の意識のなかには「君臨すれども統治せず」の考えもあるわけですよ。
天皇と政治の分離は確立されている。
ですから、直接民主制で首相を選出しようと、
国民の意識がどう変わるのかが激しく疑問です。
天皇と関わりのない政治形態がどうかわろうと、
憲法が多少改憲しようと、我々の陛下への認識は変わらずと。
直接民主制においてだって、
政治のシンボルと文化・伝統のシンボルが混同するこたぁないと。
どんな教師だって「天皇は日本の象徴で、政治に関わることはなぁい!」明言します。

616愛思想思慕CSQ.1u)E:03/03/16 07:41 ID:vva0TJT7
>>614
なるほど。
しかし、それではいかなる投票のしかたをとっても、
「完全」に平等でありえないってことですね。
だったら全国区の投票ばかりが非難される理由もないんじゃ?

>>615
最後の一文とりけし。
小生の主観でものを言いました。
617愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/16 08:03 ID:vva0TJT7
またトリップばれて〜ら。
618愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/16 08:15 ID:vva0TJT7
小生はそろそろ撤収します。
明日はこれません。
では。
>>615
直接選出をやっちゃうと国民と首相の間の中間組織が抜けてしまう。ってことは首相は
国民の気分に隷属することになるわけ。至強がそれじゃ駄目でしょが。首相って地位自体を
駄目にする。
そんなふうに権力の程度を一段下げてしまうと、今度はそれに引き摺られて権威まで
一段下がってしまう。ただでさえ少ない中間組織を中抜きしちゃうんだから当然ですが。
また、気分に左右される権力が権威を傷つけないと誰が保証できるでしょう?
権威を壊すのがマスの趣味だってことが分かりませんかね?

天皇という存在が存在することに甘えて胡座をかいてると、気付いた時にはヒビが入ってる
なんてことは十分あり得る。今だって摩滅の具合が見えてる。歴史性ってのはタダで
享受し続けられるもんじゃないんです。

>>616
つーか議員選挙の全国区と首相直接選挙制度と区別して考えてるんでしょうか?
#議員選挙
完全に平等は有り得るじゃないですか。それに完全平等でなければ全国区である意味が無い。
でもそれをやっちゃうと組織票の影響が出てくる。そもそもこの場合の制度はいったい
どうするのか?でも目的は組織票の影響の排除でしょう?全国区って制度を特効薬だと
思うのは無茶ってことです。
#首相
都道府県単位のブロックで云々ってなるとそれはメリケンと同じことで直接選出制度では
なくなる。つまり間接選挙制度になる。これだと得票数と結果が逆転する捩れ減少が
起きる事になる。捩れ減少が起きることが分かっててなんで選挙に興味持ちますかね?
それに起きたら問題になって、結局完全平等って方向に。となると前に言った組織票効果が
出てきて首相の意思は歪む。議員選挙と同じ問題に+αの問題が出てくるわけで、
こんな制度をわざわざ導入する意味が結局無い。

どっちにしたって得が無い、するだけ無駄、かえって害。小選挙区制度+議員内閣制って
いうのは実は特定団体の組織票の効果が一番出ない選挙なんですよ。ただし一般の
有権者の参加がある程度十分にあることが前提で、だからこそ二大政党制を言うわけで。
620日出づる処の名無し:03/03/16 22:21 ID:Q/OPaQ+q
正当な民族教育, 《1助教》に準する内容-63校で公開授業, 広く訴え
《在日朝鮮人と一緒に闘い》

[ホックがイドチォズングゴ]2教示目授業が公開されたしその後記者会見が進行, ここには日本報道関係者と日本市民, 同胞学父兄約 100人が参加した.
公開授業に参加したフジシロリュスケシ(29歳)は 《今度文部科学省の決定に非常にラックシムハだった. 日本人の一人としてこのような不当な決定が通じる社会をそのまま置いてはいけないと思う. 在日朝鮮人たちと力を合わせて闘争して行く.》と感想を言った.
記者会見では先に崔麟胎教場が談話を発表したしギムリョンフィお母さん回会長が今度文部科学省の決定の不当性そして現在うちの学生たちが経験しなければならない多い負担に対してお母さんたちを代表して訴えた.
崔麟胎教場は記者たちの質問に答えながら 《現在我が学校が置かれている差別的状況に対して多くの日本の人々のリヘを望んで今度文部科学省がこの問題を正しく判断してくださる.》と熱裂に訴えた.


ttp://www.chongryon.com/index-k.htm
の朝鮮語ニュースの記事を翻訳(by Naver)してみました。
621とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/16 23:03 ID:K4bnMmSu
いろいろ調べているうちに、ある大学の学生の発表資料が落ちてました。
直接リンクを貼るのははばかられるので、以下抜粋こぴぺします。

民族教育のあり方
   −在日朝鮮人教育を事例として―

 * 1945.8.15   植民地解放:本国へ帰る者、日本に残る者
1945.10.15在日本朝鮮人連盟結成(以下朝連) 
1948.8    大韓民国成立
1948.9    朝鮮民主主義人民共和国成立
  ― この頃、民族学校は600校に上っていた。 ―
1948GHQが各都道府県の朝鮮学校に学校教育法による認可を求めさせ、認可を受けない場合は、閉鎖させるように指示
1948.1.24   通達「朝鮮人設立学校の取り扱いについて」⇒政府が民族教育を取り締まるという方針が明確化した。
        「朝鮮人子弟であっても、学齢に該当する者は、日本人同様、市町村立又は私立の小学校又は中学校に就学させなければならない。」
1948.3.6   朝連は6項の要求を文部省に提出回答を求めるが文部省はそれを拒否⇒阪神教育事件にまで発展する
1949.9.8朝連解散、同時に民族学校の多くが閉鎖され、児童は公立の小中学校へ。
1952.4    サンフランシスコ講和条約発効 朝鮮人は日本国籍を喪失する。
1955.5在日本朝鮮人聯合(以下総聯)
1975すべての朝鮮学校の学校法人認可を獲得

参照資料・李 守「多文化社会と教育―在日朝鮮人の事例を中心に―」『学苑 昭和女子大学近代文化研究所U編』1998年5月 698号 
・小沢 有「在日朝鮮人教育論(歴史編)」亜紀書房1973年
・中山秀雄「在日朝鮮人教育関係資料集」明石書店1995年
  ・鄭早苗・朴一・金英達・仲原良二・藤井幸之助編「全国自治体在日外国人教育方針・   
   指針集成」明石出版 1995年
622とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/16 23:06 ID:K4bnMmSu
2. 朝鮮学校の位置付け
(1)「朝鮮学校」は、学校教育法における専修学校に分類される。

『学校教育法』第一条「この法律で、学校とは小学校、中学校、高等学校、大学、高等専門学校、盲学校、聾学校、養護学校及び幼稚園とする」
同第八十二条の二「第一条にあげるもの以外の教育施設で、職業若しくは実生活に必要な能力を育成し、又な教養の向上を図ることを目的として…組織的な教育を行うものは、専修学校とする。」



「朝鮮人のみを収容する教育施設の取り扱いについて」
(昭和40年12月28日文部省事務次官から各都道府県教育委員会、各都道府県知事あて)
2(1)…これを学校教育法第一条の学校として認可すべきでないこと。
(2)…各種学校として認可すべきでないこと。また、…この種の朝鮮人学校設置を目的とする準学校法人の設立についても、これを認可すべきでないこと。
623とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/16 23:11 ID:K4bnMmSu
A「在日韓国・朝鮮人問題に関する指導指針(1998年3月改訂)」大阪府、より抜粋
1、すべての児童・生徒に対し、在日韓国・朝鮮人児童が在籍している歴史的経緯や社会的背景を正しく認識させるとともに、
朝鮮半島の文化や歴史についての理解を深めさせるよう努めること。
624とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/16 23:15 ID:K4bnMmSu
まとめとして
近年、在日に関わる問題が論じられる機会が多い。
今回「在日朝鮮人における民族教育の現状」をテーマに学習し、歴史的な背景・法的位置付け・民族教育の現場と様々な角度からアプローチしてきた。
民族教育を受けている在日の数は、全体の半数にも満たないという統計がある。
とりわけ韓国籍の在日においては、民族学校での就学経験がないという人が全体の5割強に及んでいる(在日韓国青年商工連合会「在日韓国人の社会成層と社会意識全国調査-報告書-」1997.7.12:155頁)。
全体的に帰化が増加しているということ、また在日の中心になっている2世,3世と1世との民族に対する意識のずれも生じてきているという事実、
また北朝鮮籍から韓国籍への移籍の増加、「3.朝鮮学校の位置付け」でも取り上げたが、朝鮮学校における保護者負担が大きいことから、民族教育を受ける機会がごく少数者に限られてくるということ、
また在日が集中している都市と地方では民族教育を受ける機会、またその教育体制の格差があるということを合わせて認識した(別紙:表3参照)。
帰化に関していえば、帰化の増加は民族とりわけ在日を生きてきた1世とっては危機的現象であり、本国に住む韓国人から見ると、帰化することは制度的な差別を受けることがなくなる一方で、
自らの民族としてのアイデンティティが薄れてしまうと批判的な視点もある。(参照:
しかし、彼らが帰化しなくてはいけないと解釈する背景に、日本社会での差別、格差が生じていて、むしろ彼らを帰化させているといっても過言ではないだろう。
 彼らにとっての「権利」を定義づけることは難しいが、韓国人としてまたは北朝鮮公民として日本社会で生きていくことに尽きるのではないか。その場合、
民族教育の必要性が高く、現在の日本の教育システムと民族教育との関係を見直すことが不可欠であるし、我々の民族教育への理解を高めることが重要であるのではないか。
625とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/16 23:16 ID:K4bnMmSu
「日本による朝鮮侵略、植民地化によって結果的に「在日」となった朝鮮の人々であるが、
現在彼らが求めている民族教育の基は、日本に奪われてしまった言葉と文化,アイデンティティーを取り戻すために始まったものであって、
そのような「在日」の人々、また朝鮮学校は、日本の政府,社会に保護されるべきではあるが差別される理由はどこにもないのである・・・。」
*朝鮮新報「朝鮮学校の場所」1999年5月〜6月連載 『(6)マイノリティーの教育』より
626とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/16 23:31 ID:K4bnMmSu
以上。。。

と、一般の大学生の認識がこれです。
とくに、
>日本による朝鮮侵略、植民地化によって結果的に「在日」となった朝鮮の人々
という認識が一般化していること。

また、日本政府がかたくなに
>(2)…各種学校として認可すべきでないこと。
>また、…この種の朝鮮人学校設置を目的とする準学校法人の設立についても、これを認可すべきでないこと。
としているのが、GHQによる通達に由来しているという点。
>1948 GHQが各都道府県の朝鮮学校に学校教育法による認可を求めさせ、認可を受けない場合は、閉鎖させるように指示

このふたつがすごく興味深かったので、ここにコピペしてみました。
627とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/16 23:35 ID:K4bnMmSu
>2(1)…これを学校教育法第一条の学校として認可すべきでないこと。

上のれすでこれ入れ忘れです。
日本政府がかたくなに、の後に入れる予定でした、
628とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/17 00:24 ID:StzP5ItN
ttp://www8.plala.or.jp/Kusimitama/report-3.html#30
ここで見つけた【 金完燮『親日派のための辯明』に就いて 】のコラムがおもしろかったです。
とくにこうした歴史認識の問題を、外患煽動罪として取り締まろうとする勧告の態度は問題ですね。
「アメリカの傘下で軍事同盟國的關係にあり、しかも日本側から韓國へ武力攻撃することはあり得ない友好國の日本と關はる言論を外患煽動と見做すとは、まことに異樣と言ふほかありません」
と書かれていますが、ほんともっともな意見だとおもいます。

先ほどの民族学校の件でも通じることですが、別に日本政府もGHQも、朝鮮の民族教育に対して弾圧しようとかしていたわけでは無いとおもわれます。
(この辺がわからずに、民族差別などとおっしゃる人がいるようですが・・・)
>朝鮮学校に学校教育法による認可を求めさせ、認可を受けない場合は、閉鎖させるように指示
とか、
大阪府の
>A「在日韓国・朝鮮人問題に関する指導指針(1998年3月改訂)」大阪府、より抜粋
>1、すべての児童・生徒に対し、在日韓国・朝鮮人児童が在籍している歴史的経緯や社会的背景を正しく認識させるとともに、
>朝鮮半島の文化や歴史についての理解を深めさせるよう努めること。
この指針を見ても、「歴史的経緯や社会的背景を正しく認識させる」ことを求めているのがわかります。

しかし韓国も北朝鮮も、日本をすこしでも肯定することは外患であると認識し、そうした反日認識を教育しているわけです。
そうした反日感情から、日本政府による認可を向こうから拒否する姿勢を示しているのが民族学校である以上、
差別ではなく、区別されてしかるべきである。そう思います。


629とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/17 04:03 ID:StzP5ItN
そいえば愛さま知ってると思うけど、
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1046930057/l50
ここでふなむしさんが精力的に活動していらっしゃいますよ^^
(ふなむしさんスレになってますもんね)
630とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/17 08:27 ID:StzP5ItN
あ・・・・とうとう戦争らしい。。
でも一応テレビはアメリカ支持の発言する人も出しはじめたよ。

もともとの湾岸戦争停戦時の国連決議に違反してるのはイラクで、
違反すれば武力行使するぞ、と、ちゃんと決議してあったからって。

国連の権威を守ろうとしてる側がアメリカで、
それをなぁなぁにしてるのがフランスだって。

そう言ってるおじさんがあちこちのテレビに出てる。日テレにもテレ朝にもいたよ。
631スタン反戦 ◆t0HiTeXASs :03/03/17 09:18 ID:A2Z+oSE4
>>630
保守系の雑誌には前々からアメリカ支持の人が結構居ましたけどね。

しかし、結局日本は消極的賛成か…馬鹿らしい。
メディアもしきりに反戦を謳うのは結構ですが、もうちょっとイラク戦における
日本のスタンスのありかた、特に賛成、反対それぞれの場合のメリット、デメリットを
考えることに重点を置いた報道をして欲しいですな。
632666 ◆REKO7GC.6c :03/03/17 09:45 ID:FJwwwrPH
これからは「核兵器」「細菌兵器」「化学兵器」等という、
一気に数万人以上が死ぬ大量殺戮兵器がテロとして使われる時代に入ったのである。

それを防ぐには、アメリカのように情報を握るような大国が、
先制攻撃でテロ国家を破壊するしか未然に国を守る手段が無い・・・・
それほどテロリストの武器が大量殺戮化しているのだ。

だからアメリカにすれば、大量殺戮兵器が使われるまで黙っているしかないような
ヨーロッパは「古い国」というしかない。

一方、ヨーロッパの立場に立てば、まだ使われてもいないし、
証拠も無いような段階で先制攻撃が許されるなら、
国連憲章に定めてある国家主権が、アメリカ一国の判断だけで侵害されることを許すことになる。

これは21世紀の世界の行方を定める上では、どちらも正しい概念なのである。
633666 ◆REKO7GC.6c :03/03/17 09:47 ID:FJwwwrPH
実際、イラクが「敵の敵は味方」の論理で、
様々な大量殺戮兵器をアメリカ憎しで裏ルートでテロリストに流せば、
アメリカだけではなくヨーロッパも日本も、テロリストたちにいいようにされる危機がある。

その時になって、あの時アメリカが攻撃していてくれたらよかったでは完全な手遅れなのだ。

だがその一方で、もし情報を握る大国が、一つの情報を必要以上に過大に膨らませた挙句、
自国にとって都合のいい罪にでっちあげたような場合、
21世紀はアメリカだけが支配する中央集権の独裁社会になる。

その意味で今回の国連決議は、国連にとってもアメリカにとっても世界にとっても、
全てにおける「分水嶺」になるのである!

これでアメリカがイラク相手に戦争を始めれば、
国連は面子を無くし、アメリカが去った国連は必ず衰退していくことになる。
634とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/17 14:41 ID:StzP5ItN
「日本人は本当に歴史を知らない。朝鮮人の土地も名前も奪い、強制連行し、従軍慰安婦にしたり劣悪な環境で強制労働させたことも知らないのだ」

よくこうおっしゃる半島出身者の方がいらっしゃいますが、
半島出身者の人も、本当の歴史を知らない方が多いのではないでしょうか?

日本では客観的に調べることが出来ることであっても、
彼の国では、たとえば日本を肯定する発言が外患罪に問われるのが現状です。
そんな現状でなされる教育を受けた人々が、本当に真実の歴史にふれることができるのでしょうか?

上の半島の方の発言内容にはかなり語弊があるのでは?
というのは、日本では言う事が出来ても、彼の国では出来ないのですし。
それがどこまで事実であるのか、その検証もせずに頭から信じ込んでいる半島出身者の方の発言が、
受け入れるに足りないのは仕方が無いことだと思います。
635とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/17 14:42 ID:StzP5ItN
あ^^;書くとこ間違えました。
636愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/18 06:18 ID:FDGeP4QE
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧♥∧   <   朝だ朝だ!コボーズ!ゴルア不死鳥伝説起動!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ

雨は憂鬱・・・。
637愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/18 06:36 ID:FDGeP4QE
>>619
>権威を壊すのがマスの趣味だってことが分かりませんかね?
それならば誰が選んだ首相であっても同じことじゃないですか。
マスゴミに媚をうる首相が国民から選ばれるか、議員から選ばれるかのちがいでしょう。
マスゴミの存在が直接民主だの二大政党制だの今の体制だので変わりますかね?

>完全に平等は有り得るじゃないですか。それに完全平等でなければ全国区である意味が無い。
>でもそれをやっちゃうと組織票の影響が出てくる。
組織票の影響があっても完全平等がありえるっていうの解らんと言ってるのです。
つまりどんな選挙方法ととっても「完全」であることがありえますか?
能力に関わらず、大なり小なり有利な人間、不利な人間がでてくると。
それが直接民主制における不平等なところだけ誇張されてるんじゃないかと思うのです。
638愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/18 06:41 ID:FDGeP4QE
>>620-628
そう言えば、逆に純日本人が朝鮮学校に入学できる資格はあるのですかね?
もしくは教職ととして入るとか。
だれも入りたいとは思わないでしょうが、
反日的な教育の場に日本人は避けたいでしょうな。
日本人が入ることは認めない、でも日本の社会に入ることは認めろと。
639愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/18 06:47 ID:FDGeP4QE
>>630>>631
とうとう戦争ですか。
反戦署名のメールがいくつか送られてきましたよ。
反戦は結構ですが、その内容があまりにも人を馬鹿にしてる上、
一元的に「戦争は悪だ!」とだけ書いてあるので、
一行ごとに突っ込みいれて友人に送り返してやりましたよ。
日本も賛成、参戦の意思を見せてるのにも関わらず、
「アメリカの暴挙は第三次世界大戦を巻き起こす」とか、
かな〜り他人事でしたね。
国連の調査は今日に終わるはずですが、アメリカはいたってのんびりです。
他人事はアメリカもいっしょですな。
640愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/18 06:53 ID:FDGeP4QE
>>633
やる前にやれが正しいのか、
正しくやれが正しいのか微妙ですね。
しかし、小生個人の意見ですと、
ヨーロッパの考えに共感します。
毒虫の幼虫っぽいから殺しておこうとはあまりにもお粗末すぎる。
しかしテロを受けたアメリカの考え方も解らんでもないのですよねぇ。
>>634
国連の衰退ですか・・・。
「力なき国連などいらん!」と言いたいところですが、
なんとも言えませんね、それも。
641愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/18 06:56 ID:FDGeP4QE
>>634
日本では右翼のレッテルで事実を両側から分析することを止められ、
韓国では親日・売国奴・裏切り者のレッテルでそれを止められてますね。
まぁ日本は韓国よりましであるのはこの掲示板で明らか。
642愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/18 07:41 ID:FDGeP4QE
小生は撤収します。
>>637
マスはマスであってマスコミじゃない。

>組織票の影響があっても完全平等がありえるっていうの解らんと言ってるのです。
一票の重さが完全平等ですが何か?こんなの、算数の問題です。

>つまりどんな選挙方法ととっても「完全」であることがありえますか?
全国区なら一票の重さは完全平等です。

>それが直接民主制における不平等なところだけ誇張されてるんじゃないかと思うのです。
思ってるだけじゃ意味ないです。なんでなのかちゃんと書いてみてください。
644通りすがり:03/03/18 21:27 ID:RUzaPsGQ
日本は理事国じゃないけど国連運営費負担額がNO.2だから注目されている。
その日本が安保会議でイラク攻撃支持の演説を2回した。
米国のパウエルも感謝している。
 ↓
「日本は積極的に米国を支持している」

ってTVでやってた。
余談だけど、その番組が言うには
「日本は経済支援や技術支援だけのクリーンな外交をするから国連での人気が高く、
投票に凄く強い」らしい。
理事国では無いといえ、それなりの影響力はあるそうな。

「和の精神・事なかれ主義」で人気を博してきた日本は転換期に来ているのか?
だって。
645名無しさん:03/03/18 23:38 ID:SFcJ4lEh
コウモリはどっちの陣営からも叩かれてしまいますからね。
旗色を鮮明にする事も必要でしょう。
まぁ今回は多分勝ち組についたんじゃないの?
少なくとも負け組ではないでしょう。
646愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/19 04:27 ID:UhzkAkt5
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧♥∧   <   朝だ朝だ!コボーズ!ゴルア不死鳥伝説起動!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
647愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/19 04:34 ID:UhzkAkt5
>>643
えっ?マスってなに?

>一票の重さが完全平等ですが何か?こんなの、算数の問題です。
一票の重さは平等でも、蜜柑さんが指摘する組織票なのどがあるかぎり、
「完全」な投票方法はあるのかと聞いてるのです。
全国区にしろ小選挙区にしろ比例にしろ、
探せばどこかに不完全・不平等な部分を取り残す。
であるからして、
直接民主制における全国区の組織票の不完全さだけを指摘してるのじゃないかと。


648愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/19 04:37 ID:UhzkAkt5
>>644>>645
アメリカ支援をそこまで積極的にするのはどうですかね?
なんかイラク戦にアメリカが勝っても、
そのあと世界から孤立しそうです。
大丈夫かな??
649日出づる処の名無し:03/03/19 04:51 ID:V+ZcfUdH
本音だったらー
地球の裏側でやっている戦なんてどうでも良いんだよな、正直。
イラクでなにが起ころうと知ったこっちゃ無いんだよ。
どうせ核使うわけでも無いんだし、それほど人も死なないだろ。
650日出づる処の名無し:03/03/19 05:04 ID:kHbB+4y0
>>641
日本に支配されたことのメリット・デメリット
を計りにかけてみるとやっぱデメリットが大き
かったということだろう。

651愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/19 05:06 ID:UhzkAkt5
>>649
でもちょっと前に誰かが言ってましたね。
フセイン政権が崩壊したら、似たような立場の金がびびって、
日本も脅威になるかもとかなんとか。
しかし小生はアメリカにいるのでテロが怖いのでつよ〜。

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(でもどっかでワクワク)
652愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/19 05:08 ID:UhzkAkt5
>>650
経済発展に甘えておいて、精神的なデメリットを誇張されても納得いきませんがな。
653愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/19 05:25 ID:UhzkAkt5
こんな時間に誰も来ない罠。
654愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/19 05:51 ID:UhzkAkt5
(-_-) <皆さんがゴルアを忘れませんように。
 人)
655愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/19 08:56 ID:UhzkAkt5
小生は撤収します。
>>647
>えっ?マスってなに?
社会学の用語でいうところの大衆。政治に対して文句だけは一人前以上だが、
その政治家に取って代わる気概も無くろくな判断力も無く自分を疑うことを
知らず…というような存在。有権者の半面。

>一票の重さは平等でも、蜜柑さんが指摘する組織票なのどがあるかぎり、
>「完全」な投票方法はあるのかと聞いてるのです。
じゃー「完全平等」なんて用語は使うべきでなかったですな。誤解の元。

>全国区にしろ小選挙区にしろ比例にしろ、
>探せばどこかに不完全・不平等な部分を取り残す。
>であるからして、
>直接民主制における全国区の組織票の不完全さだけを指摘してるのじゃないかと。
直接民主制では原理的に一票の重さが完全平等じゃないと直接民主制に
ならんのです。
一方、間接民主制だったら、一票の重さの格差は了解されうる範囲であるなら問題
ありません。間接だから。
657とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/19 17:21 ID:mxTknZdS
ttp://www.asahi.com/international/update/0319/011.html

イラクが化学兵器使用なら対米協力も 仏駐米大使が示唆

らしいです。。。。
658愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/20 06:35 ID:zy3mrB/F
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧♥∧   <   ゴルアは死なん!何度でも蘇るさ!ゴルアこそ人類の夢だからだ!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ

昨日ラピュタ見たもんで。
659愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/20 06:40 ID:zy3mrB/F
しかし韓国叩きのスレが乱立してません?

>>656
>その政治家に取って代わる気概も無くろくな判断力も無く自分を疑うことを
>知らず…というような存在。
まぁ小生のことでしょうな。
第一、小生は一度も選挙に行ったことありませんし。

>一方、間接民主制だったら、一票の重さの格差は了解されうる範囲であるなら問題
>ありません。間接だから。
そういえば聞き忘れてましたが、二大政党制が確立されたとして、
投票制度はどうなりますか?

>>657
フランスも弱腰になったな・・・。
ドイツとフランスだけが対米の頼りだったのに・・・。
あとは中国か、やだな。
660愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/20 06:43 ID:zy3mrB/F
海自魂ってどんなものでしょうか?
泣ける話スレよんでて、
「大和」の名を聞いた海自の人が披露宴で敬礼をしたとかなんとか。
その辺のバックグラウンドが知りたいのですが。
軍板は専門用語ばっかりでよくわからんし。

しかし小生は時間がない。
すぐに撤収すます。
661日出づる処の名無し:03/03/20 16:45 ID:2Dt6+Y5v
すいません、質問なんですが、
tp://homepage1.nifty.com/SENSHI/index.htm
ここはこのサイトはまとも(言葉がおかしいかも)なんでしょうか…
自分はコバ厨でいま勉中で知識もなく、自分で判断を下すのは
まずいと思ったので質問してみたのですが…すれ違いでつか…?
>>659
>そういえば聞き忘れてましたが、二大政党制が確立されたとして、
>投票制度はどうなりますか?
何も変わりません。判断力を礼賛してるわけじゃなし、了解される範囲なら
格差は許容されますから。当然これは"国民主権"という考えとはぶつかるでしょう。
臣民という考えとであれば整合しますが。
663景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/20 18:17 ID:ITLI1TQ7
大和=連合艦隊旗艦=帝国海軍栄光と没落の象徴
海上自衛隊には多くの海軍士官が関わって生まれた
そして自分たちの先輩であるその老人に対しても敬礼したのです。
大和に乗っていたということがどれだけ凄い事なのかということを
考えれば簡単に出てくる答えでしょう。

軍板ってそんなに専門用語ないと思うけど既に軍ヲタだから分からないやw
664とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/21 01:37 ID:czcyI3mU
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1048144310/l50
【速報】文部省前の在日に抗議してきました その3

愛様
ハン板にこういうスレが立ってます〜

今日のお昼頃ニュー速+にも関連スレがたって、祭りになってました。
(かなりの工作員がうようよと^^;)
でも、総連の工作員がほんとに2chにいた証拠があって・・・

「おまえ、2ちゃんねるとかだろ」
とか、ネ申さんがリアルで総連の人に言われたみたいです。

ニュー速+のHTML保存版
【2ch】ハングル板住民が文部省前の在日に抗議、議論で敗北
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8909/rogurogu/1048133206.htm
【2ch】ハングル板住民が文部省前の在日に抗議、議論で敗北 ★2
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8909/rogurogu/1048139927.htm
665三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/21 07:25 ID:w6UxqRuS
愛氏andAllおひさです。
ちょっとばかし人間の盾をやってて来れませんでした。(嘘)

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧士∧   <   核戦争が起きて人類が滅亡しても日は又昇るんぞゴルァ1
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
666とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/21 19:57 ID:czcyI3mU
すごくこわいゆめをみた。

わたしの町と、その隣にいらくって名前の町があった。
わたしの町といらくの町は地続きだったけど、その周りは海で。
海の向こうには、あめりかがあった。
わたしの町にいらくの兵隊(怪物みたいなロボットみたいなの)がせめてきた。
わたしはいっしょうけんめいロボットに乗って戦った。味方のロボットもウルトラマンも戦った。
でも、いくら倒しても敵はうじゃうじゃと増えるばかりでどうにもならない。
手を振り回すととりあえず離れてくれるのだけど、すぐわらわらとまとわり付かれた。
気持ち悪くて、こわくて、でも逃げれなくて。

そのとき。
隣の町のいらくにミサイルが落ちている光景が目に映った。
山が、川が、自然が爆発して崩れていった。
わたしは悟った。
このミサイルは、あめりかから飛んできていた。
いらくはミサイルで破壊されていく。
いらくの人は、わたしの町に来ないともう住む場所がないのだった。

とたんに、いらくの怪物が人間に見えた。
わたしは悲しくなった。
顔の見えないあめりかに、腹が立って。

いらくの土地が崩れ落ちる。
いらくが無くなったら、もうわたしの町しか残っていない。
次はわたしの町にミサイルが落ちるのだ・・・・そう思ったところで、
目がさめた。


あくまで夢です。
どうしてこんな風に考えたか、は、わからないです。。。。。
667三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/22 04:44 ID:GBIgYAm3

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧士∧   <   あぁ、666が...
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
668三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/22 04:45 ID:GBIgYAm3
ってか誰もいないようじゃな。下がりすぎたのでage
>>666
僕も訳あってこの時期になると必ず悪夢を見るんですよ。
かれこれ6年になるかな?
まぁ、そんなこたどうでも良いか、人間の一番の弱点は精神だからね。
同時に一番の武器でもあるんだが。
極東板の住人なら「今の所アメリカの暴挙は誰にも止められない」って現実は分かっていると思うが。
それでも現実に爆撃が行われると無力感に襲われる。

とも氏よ、
「傲れる者は久しからず」
僕はこの言葉を信じたい。
669愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/22 04:57 ID:HtG6Bhlf
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧♥∧   <   朝だ朝だ!コボーズ!ゴルア不死鳥伝説起動!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
670愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/22 05:02 ID:HtG6Bhlf
すごい。
イラク情勢だけでひとつのカテゴリーになってますね。
>>662
違います。
選挙区のはなしです。
どの選挙区で選挙したら最も効率的か?
>>663
ああ、ストレートな意味だったんですね。
小生は海自では自分の艦を聞かれたら「大和」と答えるのがちょっとしたルールで、
「大和」=日本の象徴=日本人の魂
ってことで「大和の乗ってる」=「日本人の魂を宿してます」
とかって意味だと思ってました。
671同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/22 05:06 ID:Ew7kitNm
>>670
はっはっは
帝国海軍の軍人は自分の乗ってた艦を
わざわざ「大和」などとは言いませぬよ。

艦とともに沈むのが美学であったように
自分の載ってた艦は自分にとっての誇りですから
672愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/22 05:07 ID:HtG6Bhlf
>>664
そのせいで極東板に朝鮮叩きスレが乱立したんですかね〜?
>>665
おひさしぶりでつ。
海自魂の話がでてますが、
当時陸軍にもなんかいい話ありました?
>>666
怖い夢でつね。
アメリカの核を揶揄してるようで。
アメリカは核を使うでしょうか?
673愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/22 05:08 ID:HtG6Bhlf
>>671
でも、今「大和」ってあるんですか?
674同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/22 05:12 ID:Ew7kitNm
海上自衛隊に「大和」という艦船は存在しません。

戦艦「大和」は沖縄に向かう途中
昭和20年4月7日に米艦載機386機による波状攻撃を受け、
爆弾6発、魚雷10本以上を受け、午後2時23分、九州坊ノ岬沖
90海里の地点で2498名の乗組員と共に海底深く沈没したのです。
675日出づる処の名無し:03/03/22 05:16 ID:YL+n5ZHJ
>>666
怖いですが・・・・何かを暗示しているというか。
ただの夢で終われば良いんですが。
676愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/22 05:21 ID:HtG6Bhlf
>>674
え〜でも、泣ける話@極東スレでは「大和」って言ってましたよ。
あれ昔の話でもなさそうだし。
>>675
夢は心理学的に、自己の無意識を反映するといいます。
しかしまだまだ研究余地があるわけで、未来の暗示だったりして。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
677同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/22 05:25 ID:Ew7kitNm
>>676
それは、結婚式に出席した新郎が「海上自衛隊」の人で
その新郎の祖父が帝国海軍軍人で「大和」に乗ってた方。

それで、新郎の同僚(もちろん海上自衛隊隊員)が
新郎に「君のおじいさんはどの船に乗っておったのだ?」と
聞いた〜〜〜・・・という話です。
678愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/22 05:27 ID:HtG6Bhlf
>>677
なるほどなるほど。
しかし、敬礼するのはどうしてですか?
679同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/22 05:32 ID:Ew7kitNm
海上自衛隊員にとって帝国海軍の軍人は先輩だし、
戦艦「大和」に乗っていたというのは
それだけ激戦を戦ってきたということです。

現在の日本があるのはそのおじいさんたちのような
軍人さんたちが一生懸命戦ってくれたおかげですから
そういう敬意の念から敬礼をしたんでしょうね。
680愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/22 05:39 ID:HtG6Bhlf
>>679
なるほど。

陸軍はいやな話が多くて、
海軍はいい話が多いと言ってましたが、なんかあります?
これは軍板にいけばいいのか日本史板にいけばそんな泣ける話がきけるのか・・?
なぜか小生は涙に飢えていますのでつよ。
681同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/22 05:49 ID:Ew7kitNm
すぐは見つけられないですが・・・
きっといい話もありますがねぇ

泣ける話を頭から最後まで読みなさいw
泣きまくっちゃってもう大変ですから。
682同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/22 05:51 ID:Ew7kitNm
シベリアの孤児救済の話とか・・・
ポーランド人の孤児を助けたのはシベリア出兵中の
帝国陸軍の人たちでしたねぇ。
683愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/22 05:53 ID:HtG6Bhlf
>>681
小生は4回、全部読んでますよ。w
そして同じところで泣くのです。
サッカーネタと母親ネタにはとことん弱い・・・。
あ〜もう一回読んでこようかな。
684愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/22 05:59 ID:HtG6Bhlf
小生はデンマークの話にやられました。
ポーランド孤児もよかったですし、レッド・ヒルの2行の英文。。・゚・(ノД`)・゚・。

日本は何に対しても筋を通した。
ドイツがユダヤ人迫害の協力を求めたとき、
日本は「八紘一宇」の精神をつら抜いた。
いいっすね〜。 。・゚・(ノД`)・゚・。
685同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/22 06:00 ID:Ew7kitNm
まぁ、帝国陸軍はお手伝いをしただけですけど
感動したいならこちらをどうぞ。

Flashバージョン
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/6519/flash/polandNewVer.html
テキストバージョン
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog142.html
686景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/22 06:00 ID:ctA2+iw/
日本史板なんか行かない方がいいと思う。
軍板にも泣ける話はあるぞ既にパート4だ。


大和の話に便乗して俺の大叔父さんは今も乗ってるはずだよ。大和に
687愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/22 06:04 ID:HtG6Bhlf
>>685
どっちも見ましたがね。w
>>686
軍板の泣ける話は遺書が多いですよね。
そうじゃなくって、こう・・・。

大和は今もあるのですか?
混乱してきたな。
688同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/22 06:10 ID:Ew7kitNm
景雲氏の大叔父さんは大和に乗ったまま
海の底で眠られておるのだ
689愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/22 06:14 ID:HtG6Bhlf
すべてを理解すますた!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
690愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/22 06:15 ID:HtG6Bhlf
浅はかな小生はちょっと吊ってきます。
691同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/22 06:17 ID:Ew7kitNm
>>690
吊ってはだめです
あなたには後世に伝える義務があるのですw
692愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/22 06:20 ID:HtG6Bhlf
泣ける話スレは素晴らしいスレですが、
あれを読んだあとは自分がなんてちっぽけな人間だと痛感しますよね。
693同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/22 06:28 ID:Ew7kitNm
ちっぽけでもいい。
大きなことが出来なくてもかまわない。
そんな人生もありじゃないか。

小さいものが集まって大きなものを作ることもありますし。
自分で小さいと思ったことが実は大きいことかもしれませんしw
694愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/22 06:34 ID:HtG6Bhlf
先人が命がけで守った日本に生まれて小生は何をしてきたでしょうか?
いざという時、じーちゃん、ばーちゃんのように日本のために戦えるのだろうか?

695同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/22 06:37 ID:Ew7kitNm
愛するものを守るため
愛する国を守るため

その心があればきっと愛氏は戦えるでしょう。
昔の人たちだって同じ気持ちだったでしょうから。
696愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/22 06:45 ID:HtG6Bhlf
心理学の中で唯一、進化論者が説明できないもの、
それが人間における利他行為・自己犠牲です。
子孫繁栄という絶対的な本能がある以上「死」に対して過敏になるはずの動物が、
なぜか笑いながら死んでいくことすらできる。
なぜでしょうか?
697同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/22 06:48 ID:Ew7kitNm
自らの死が
子孫繁栄につながるからじゃないですか?

自らが死んでそれが子孫繁栄につながるなら
そりゃ喜んで死んでいくでしょう。
心理学的に言えば本能(?)ですから。
698愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/22 06:52 ID:HtG6Bhlf
>>697
まいった!!
感服いたしました!!

ちきしょー!モニターが霞んでみえないじゃないですか!!

自らの死が子孫繁栄につながる。
気が付かなかった・・・。
699同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/22 06:54 ID:Ew7kitNm
あれ?
単純に答えただけだったんですが・・・w
傍目八目ですなw
>>670
は?
701愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/22 07:00 ID:HtG6Bhlf
小生はちと撤収。
目が痛い。
また風邪のせいですね、きっと。

。・゚・(ノД`)・゚・。
702愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/22 07:03 ID:HtG6Bhlf
>>700
ああ蜜柑さん。
ちゃんと質問してから撤収しますね。
つまり二大政党制を導入したら、
選挙は全国区でやるのか、小選挙区なのかということです。

哺乳類で涙がしょっぱいのは人間とトドだけだそうです。
まぁこれは涙なんかじゃありませんけど。

海軍魂・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
703同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/22 07:04 ID:Ew7kitNm
>>700
愛氏は
二大政党制が確立されたとしたら
どの選挙区で選挙をするのが効率的なのかと聞きたいらしい。
小選挙区、中選挙区、大選挙区?
704 ◆NCPnEcxCrc :03/03/22 07:22 ID:bHkirdXI
>>696
ドーキンスの「利己的な遺伝子」の中で、遺伝子レベルでの子孫繁栄
という観点では説明できる、と書いてありました。
今はその本持ってないので、ソースは出せませんが、、
705三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/22 07:27 ID:SoqIUUAy
家のおじいちゃんは海軍航空隊で復座の偵察機に乗ってました。
だから陸軍の話は良く知らないです。ごめんね

>>698
人間だけでなく動物も死を迎える時には不思議な行動をしたりする。
以前飼っていた猫が死んだ時、猫エイズにかかっていたんだけどね、
人間には伝染らないが末期症状は人間のそれと同じで体中の粘膜がただれガリガリに痩せこけて死んで行く。

寝たきりで、ゼーゼー息をしながらご飯も食べられず衰弱していく姿を見て何度自分の手で始末をつけようかと思った。
でも長年連れ添った友なので、そんなことはとても出来ない。
汚物を片づけて体を拭いてやり少し水を飲ませてやると呼吸が楽になったみたいなので
僕も安心して少しうとうとしていた。
一時間ぐらいした頃だったろうか?がさがさ動く音で目を覚ました。
起きあがろうともがいていた。
トイレに行きたいのかと思って近づくと、仔猫のような声で二度ほど鳴いた。
僕はとても驚いたんですよ。
なんでかって言うと、末期になってからは粘膜がただれてドラ声しかだせなかったです。
その後すぐに事切れた。
あの鳴き声はどういう意味だったんだろうって今でも時々考えます。
706三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/22 07:52 ID:SoqIUUAy
何の本だったかな?忘れたけど、生物は繁殖率が「1」以下になるとその種は弱体化を始めるってあったな。
「繁殖率1は親の世代と子の世代の個体数が同じになる事」
つまり中国の一人っ子政策は人民全体の知能及び健康が損なわれる事を意味する。
大昔、幾何級数的に繁殖し続けた人類がその個体数に比例するように文明を発展させてきた事にも説明がつく。
だが現在、先進国並の生活を全人類がするとなると約40億の人間があぶれるらしい。
つまり地球の人口は今が限界どころではなくもう40億ほど超過しているそうだ。
だとすれば解決策は二つに一つ、
即ち、
(種の弱体化を背負いつつ)出生率を減少させるか(戦争、飢餓、間引き等で)死亡率を増加させるか。

この事を考えると色々不満はあっても先進国日本に生まれた我々は幸せ者なのかも。
707三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/22 08:17 ID:CZvmFVbi
現代、先進国の子供は「死」という物に触れる機会が少なすぎる。
特に日本の教育はそうだ。
「死」と言っても別に人間である必要はない、日頃食べている牛肉豚肉鶏肉等、
我々が生きていく為に必要としている「死」もあるはずだ。
ある小学生の子供に「牛はなんて数える?」と数え方を聞いたところ
「1パック2パック。」と答えたそうだ。
日本は神の國であり死者の國であると言った人がいた。
別に教育制度ばかりを叩きたい訳じゃない
人の力ではどうしようもない「死」について、
また、死者がみな「神」に近い存在になるという事、
この事を小さい頃から経験する事で、大人としての大人に成れるのではないだろうか?
おいらは特定の宗教は持っていないが死んだおじいちゃんやかつての愛猫の存在を感じる事がある。

なんかうっとうしい文章になってスマン。
ちょっとやな事あったんで。
>>702
>>703
ああ、なるほど。大選挙区制は参議院の一部でやればそれでよし。
他は中選挙区、又は小選挙区とすればいい。小選挙区のいいところは
二大政党制なら有権者次第で一気に政権交代が実現するところにある。
それなら下らない癒着も無くなるわな。
709とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/22 21:11 ID:AeY/Xnxb
「のびたのくせになまいきだ」
わたしはドラえもんを見ていつも疑問に思ってた。
こんなこと言われて、なんでのびたはそれでもジャイアンやスネオと友達でいるのだろう、と。

のびたはドラえもんにいろいろ道具を貰い、時にはジャイアンやスネオの暴力を退けた。
そして。
スネオよりも立派なラジコンを持ったり、
上手に絵を描いたり、
テストでいい点を取ったり・・・・

でもジャイアンもスネオも、
「のびたのくせになまいきだ」
と、すべて取り上げようとする。


ドラえもんの最終回で、のびたは、
「ドラえもんがいなくたって出来るとこを見せなきゃ、安心してドラえもんは未来に帰れない」
と、ジャイアンと一人で喧嘩をする。
そしてのびたはぼろぼろになったけど、ジャイアンは根負けして逃げて行った。

すぐに、は、わからないけど、
のびたがこの後も頑張り続ければ、いつかは
「のびたのくせになまいきだ」
って言われなくなるかもしれない・・・・・・
710愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/23 04:51 ID:4mTugh/h
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧♥∧   <   朝だ朝だ!コボーズ!ゴルア不死鳥伝説起動!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ

今日もすぐに撤収しなければならないのですが。
711愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/23 04:54 ID:4mTugh/h
>>704
ドーキンス・・・?
聞いたことがありませんね。
心理学者でしょうか、生物学者でしょうか?
しかし遺伝子的に利他的行為が認められると、
子孫繁栄の絶対条件と食い違いがるんじゃ?
おそらく彼は心理学者でしょう。
>>705
陸士さんは陸軍に強いとだと思いこんでました。
712愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/23 05:00 ID:4mTugh/h
例えば人間の母親とほかの動物の母親を比べるとします。
人間の母親も動物も母親も自分の子供の死を前にして、
自分を犠牲にして助けるという利他的・自己犠牲的な行為が行われます。
しかしその心理には微妙な違いがるとされます。
動物の母親は自分の子供の死による「子孫繁栄」が絶たれることをかなしみ、
人間の母親は子供の死によって自分が壊れること、辛いこと、悲しいことを恐れるそうです。
子供の死そのものには目がむけられない。
これは昔に聞いたはなしでソースがないのですが、
本当だとしたらちょっと悲しいですね。
713日出づる処の名無し:03/03/23 05:03 ID:+dCcDTsd
似たようなことが漫画の「寄生獣」にも載ってたな・・・
714愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/23 05:11 ID:4mTugh/h
>>705-707
ちょっと寂しい話ですね。
猫は死ぬとき自分の姿を見せないのが本能ですが、最後の二鳴きでなにを訴えたのか??

死についてですが、小生は子供のころにひとつ思い出されるものがあります。
小学校の低学年のころで、学校の周りで、
キリスト教の絵本みたいなパンフレットを配っている人がいまして、
小生はそれをもらいました。
しかし、内容は怖いもので、いつか神様を信じない人に対してお怒りになった神様は、
人間を滅ぼすであろう。
そのとき、キリスト様を信じるものだけは生きられるという内容でした。
やりかたが卑怯極まりなく、キリスト教の教えそのものにちょっとそむくようなやり口でしたが、
ガキんちょの小生はものすごく怖くなってしましました。
なんかのどが渇いているような、地に足がついていないような・・・。
初めて「死」について考えたときであり、
小生の宗教嫌いはあそこから来るのかも。
715愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/23 05:15 ID:4mTugh/h
>>713
ああ、それだ!
今、思い出しました。
漫画がソースじゃよわよわしいですな。
でも「寄生獣」の作者は生物学をよく勉強してみたいだから、
ちゃんとしたソースがあるかも。
716愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/23 05:21 ID:4mTugh/h
>>708
じゃあ衆議院は?
ちなみに二大政党制になっても首相の選び方は変わらんのですか?
>>709
ドラえもんの最終回は、年に一度は終わらせないといけないとかで、
いくつかあるみたいですね。
のび太は植物人間だったとか、全て夢だったとか。
壊れたドラえもんを修理するために猛勉強したとか。

ジャイアン、スネ夫とのび太の関係ですが、
小生は違う意見を持っとります。
ジャイアンは映画になるといいやつになるので、
やなり憎みきれないのですよ、のび太も。
717愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/23 05:37 ID:4mTugh/h
小生は撤収します。
また明日。
718 ◆ASIA/Hwc.k :03/03/23 08:09 ID:GiDh6tWL
>>711
ちょっと探してみたらこんなのありました。

ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand/2989/selfish.html

ドーキンスの学説は、かなり興味深いものですが、私は好きではありません。
人は遺伝子の乗り物に過ぎないとは、あまりにも悲しいではありませんか。
>>716
>>>708
>じゃあ衆議院は?
参議院の一部以外ってのには衆議院も含まれます。

>ちなみに二大政党制になっても首相の選び方は変わらんのですか?
変えるなんて言ってませんから。
720666 ◆REKO7GC.6c :03/03/23 17:44 ID:usV9VqKr
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧6∧   <   666が・・・コゾウ!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
721とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/23 20:58 ID:sL4tpFbL
あう^^;666さまごめんなさい。
722とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/23 21:10 ID:sL4tpFbL
>>716 愛さま。

こないだどこかで、
「小泉総理はアメリカ支持を撤回すべきだ!」
みたいな内容のことを中国の高官?が話してるのを見たのです。
それでなんとなく・・・・
中国はやっぱり「日本のくせになまいきだ」的な意識を持っているのかな、と。
韓国はそう思ってるのは間違いなさそうだし。
ジャイアン、スネオ
中国、韓国
みたいだな、と。

「ドラえもんがいなくたって出来るとこを見せなきゃ、安心してドラえもんは未来に帰れない」
を、
「アメリカに頼らなくても自国の防衛が出来るようにならなきゃ、いつまでもアメリカに追随し続けなきゃいけない」
と、置き換えて・・・
そうやって頑張れば、いつかは「日本のくせになまいきだ」とは言われなくなるかも。。。
と思ったです・・・
723日出づる処の名無し:03/03/24 03:19 ID:I7prsws2
>>722
いや、何か深く文学的な感傷に浸られてるところに水を差すようで悪いのですが、
それはいくらなんでも違うんじゃないでしょうか?
のびたが軍刀をぶら下げて、スネオを従え、ジャイアンを追い掛け回し、
ジャイアンがどらえもんに助けを求めて、のびたがやられて。
おかしいですよね?
724某スレ兄さん ◆Bo23yMkmkg :03/03/24 03:31 ID:k22M+2j0
>>722-723
私はともさんに同意です。
のび太=日本、ドラえもん=アメリカ、ジャイアン=中国、スネ夫=朝鮮
と考えた場合、のび太が軍刀ならぬ護身用のスタンガンぶら下げたとしても、
スネ夫を従えることはありませんし(過去の経験から十分懲りてます)、ジャ
イアンを追い掛け回すこともありません。
のび太にとって警戒すべきことは、ドラえもんとジャイアンが手を組んで、
のび太を子分の座に押し留めようとすることでしょう。

ま、今回のイラク攻撃なんかを見てると、寧ろアメリカが世界のジャイアン
のような観がありますが・・・。
725三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/24 07:54 ID:i609QEpQ
お早う御座います。
朝ですね、地球の裏側では戦争ですが日本は至って平和です。
外で猫が盛っていました。
アメリカ海兵隊10人が死亡、物資輸送部隊の兵士約12人が行方不明。
市街戦になるまでは出来るだけ死傷者を出したくなかったアメリカにとっては
痛い損害と言えるでしょう。
又、イギリス軍も戦闘での死傷者ではないものの事故やアメリカ軍の誤射等に
よって既に20人以上が死亡している。
こんな事ぐらいでは戦況に全く影響は出ないだろうが、
僕は正直「ざまぁみろ!」といった感想であります。
遠くの他人よりは近くの猫の死の方が悲しい、残酷だが人間ってそんな物だよね?
最新のイラク情勢とその感想を述べた所で、

>>愛氏
実際の所アメリカではどんな感じなんですか?
日本のメディアでは反戦運動が盛り上がりを見せる中、未だ戦争支持が多数を
占める。
と言う風な報道で一致していますが、
以外と市民はクールなんでしょうか?それともブッシュマンセーですか?
全米を反戦運動が覆っているなんては思っていませんが。
そこんとこ詳しく聞きたい<田原

聞きっぱなしでまたちょっと来れなくなりそうだが。
ではまた。
726とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/24 09:00 ID:bZQ51xJn
えと・・・>>723 さまは、昭和20年頃のお話をしていらっしゃるのでしょうか?
私も、いくらなんでもそのころの日本とのびたを重ねているわけではありません。

今のアメリカの庇護のもとにある日本を、のびたに重ねてみただけですから・・・
いまのままでは甘えた子供のままかもれない・・・そんな気がするのです・・・
727とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/24 09:10 ID:bZQ51xJn
>>724 某スレ兄さん 様。
まぁ、ドラえもんというにはちょっと暴力的ですけどね。
でも日本が今こうして経済大国なんて言ってられるのも、アメリカがあったおかげだと思いますし。
実際核の傘の下にあるおかげで、中国、ソ連からも守られてきたのでしょうしね。
おかげで自主性にはちと欠ける政府、国民、が、出来てしまいましたが。。。。
728愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/24 09:27 ID:T6jXCjO4
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧♥∧   <   朝だ朝だ!コボーズ!ゴルア不死鳥伝説起動!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
729愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/24 09:33 ID:T6jXCjO4
>>718
人は遺伝子の乗り物の話をする人でしたか。
人というよりは生物すべてでしょうね。
小生はその通りだとおもいますよ。

>>719
なるほど。
どうやっても全国区導入には反対なのですね。

>>720
遅・・・。
730愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/24 09:42 ID:T6jXCjO4
>>722-724
ジャイアンはいい香具師ですよ。
本当に困ったときは助けてくれる。
のび太をいじめるのは愛情のうらがえし。
ジャイアン=中国が小生にはピンときませんよ。
>>725
アメリカというより、小生のいるところはいたって平和です。
特にイラク戦を支持している人間がいるわけでもなく、
激しく反戦運動をしている人間がいるわけでもありません。
テロが起こるかなと思ったのですが、そのような気配もありませんし。
また、テロリストを逮捕したという報道もありませんから。
不気味なほど静かです。
731666 ◆REKO7GC.6c :03/03/24 13:35 ID:FSM1QpNs
>>730
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧6∧   <   蛇慰安がイイ奴になるのは映画のときだけだぞ コゾウ!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
732愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/25 12:29 ID:R4wzGTK/
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧♥∧   <   朝だ朝だ!コボーズ!ゴルア不死鳥伝説起動!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ

733愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/25 12:30 ID:R4wzGTK/
>>732
しかし中国がいいやつになったところは見たことがありません。
734愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/25 12:50 ID:R4wzGTK/
ようするにみなさん昼飯を食ってらっしゃると。
735愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/25 13:17 ID:R4wzGTK/
しかし不気味なほど静かなアメリカ国内。
何も起こりませんな。
反戦運動も、テロも。
これはブッシュをあなどっていました。
736愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/25 13:33 ID:R4wzGTK/
小生はむしろ日本国内で何かしらの変化があったのか聞きたいのですが、
誰かいませんか?
737愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/25 13:53 ID:R4wzGTK/
誰もいね〜・・・。
738船虫Jr ◆.Tg2yBtH66 :03/03/25 14:03 ID:n44N5Hi8
ドーキンスの術中にはまってるバカがいるようだな。
「遺伝子の乗り物に過ぎない」とかは完全に比喩にすぎず、言葉通りの意味はねーよ。
そもそも、ドーキンスは自然淘汰を言ってるだけで別に新しいことを言ってるわけじゃない。
しかも、自然淘汰自体が同語反復だから、積極的な意味はない。
単に「子孫に伝わるのは遺伝子のみ」という生物学的にありふれたことを言ってるだけ。
 といっても、最近はこれさえ否定して思想や理論なんかも子孫に伝わると言い出してるが。
要するに子供だまし(笑い。
739愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/25 14:10 ID:R4wzGTK/
早速きていただいで感謝です。
>>738
>「子孫に伝わるのは遺伝子のみ」
生物学的にはそうでしょうね。
思想や理論は遺伝子的には伝わらなでしょうが、
生物学的に見ても人間には「教育」という特殊な能力がありまよ。
動物に見られる教育とは「生きる方法」であって、
人間のそれとは違いますよね。
二足歩行、道具・言語の使用、以外になぜ「教育」が人間の特徴としてあげられないのか?


740劇場版でのジャイアンの活躍:03/03/25 14:48 ID:osycx/52
>蛇慰安がイイ奴になるのは映画のときだけだぞ コゾウ!


1・「大魔境」でひとり敢然と戦いに旅立つ。
2・「魔界大冒険」で銀の矢を魔王デマオンの心臓に見事命中させた。
3・「宇宙小戦争」でクジラ型戦艦と格闘の末に見事撃沈。
などなど・・・・。
意外とここぞというときに活躍している。
劇場でジャイアンの暴れっぷりを見るのは恒例行事アル。
741愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/25 14:50 ID:R4wzGTK/
>>740
激しく同意。
ドラえもんの映画シリーズでは、
ドラビアンナイトが好きでした。
742愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/25 15:14 ID:R4wzGTK/
小生は撤収します。
また明日。
743船虫Jr ◆.Tg2yBtH66 :03/03/25 15:21 ID:n44N5Hi8
>>739 :愛思想思慕 ◆AISITERWOk
 別に人間の独自性を否定するつもりはないが、

>二足歩行、道具・言語の使用、以外になぜ「教育」が人間の特徴としてあげられないのか?

 教育は社会の属性であって、人間の属性ではないだろ。
人間の属性ということを言えば学習だろうが、それはハエなんかでも見られる。
社会的な生活を営む生物は、少なくとも結果として他の仲間を教育している。

 で、おまえは人間をマンセーしたいのか?
なら、オレは人間をけなすぞ(笑い。
744愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/25 15:26 ID:R4wzGTK/
撤収するつもりでしたがもう1レス。
>>743
社会は人間が構成するものです。
「学習」の語意のなかには独自で学ぶものが含まれます。
ようするに経験。
しかし「教育」には教える側が経験したこともない知識や能力が含まれます。
人間がほどこす「教育」とは別物と考えられますが?

人間マンセーはあたりです。
人間>イルカ>クジラのヒエラルキーが小生の中にありますので。

それでは撤収いたします。
またあした。
745日出づる処の名無し:03/03/25 16:24 ID:iBZ+/75R
船虫氏ほどの博識の方が、ドーキンスがミームという概念についても論じていることを知らないとは思えないが。
>>738nのような発言は、煽りだとしか思えません。はっきりいって下品ですよ。

それともご存知なかったのかな。
746日出づる処の名無し:03/03/25 16:27 ID:iBZ+/75R
>>745
最後のほうに書いてあったのですね。失礼しました。
発言を取り下げ、陳謝いたします。
747666 ◆REKO7GC.6c :03/03/25 21:43 ID:srv/vvxR
イスラム諸国は、内輪では簡単に民族・宗派の違いで殺し合いをやるが、
イスラム教国が侵攻を受けると、すぐに同じイスラムで結束する。
そういう宗教なので仕方が無いが、
たとえばキリスト教国であるヨーロッパ諸国では、まずこういうケースは無いだろう。
帝国時代のロシアが神道国家の日本にやられても、欧米はキリスト教国の危機などと叫ばなかった。
イスラム教諸国は、たとえある特定のイスラム教国や団体が悪くても、何が何でも同じイスラムを守ろうとする。
極端に言えば、イスラム教徒に悪人はいないと平然と断定して止まない。
何かあれば、すぐ「聖戦」に結びつけるのはアメリカの専売特許ではない。
イスラムの専売特許だ。
戦争には必ず大義名分があり、それを聖戦というなら聖戦だろうが、イスラムのいう聖戦は意味において桁違いである。
アラーの元で一致結束し、イスラム教徒の全てが戦争を開始することをいう。
だから非常に危険な思想を孕んでいるとも言えるのだ。
こういう教えはキリスト教徒や仏教徒には存在しない。
よって「ハルマゲドン」が起きるとすれば、
聖戦を引き起こす起爆剤を含むイスラム教が無関係とは思えないのである。
ユダヤ教徒も、キリストが唱える愛の教えを認めないため、
目には目、歯には歯で行きつくところまで行くことになる。
無神論者は神を認めていないので、国際的パワーバランスの上でしか物事を判断できない。
よって、いつも、より大きい勢力に従おうと画策するため、結局は世界の流れに乗ったままハルマゲドンに飲み込まれていく・・・・・
748666 ◆REKO7GC.6c :03/03/25 21:45 ID:srv/vvxR
イラク人民のための戦争というなら、その最低条件はアメリカによる「パレスチナ」の建国である!
イラク人は、宗派はどうあれイスラム教であり、アメリカのイスラエル一辺倒の差別政策に大反発している。
イラク人民のためというなら、そこを解決してこそのイラク人の民意だし開放だろう!
イスラム教の大多数の穏健派は、なにもイスラエルを潰せと言っているのではない。
パレスチナにもイスラエルと同等の独立権を、現在の地域に認めてやるべきだと言っているのだ。
それが無いと、どんなにイラクに経済支援(イラクの石油を売った金)をしようが、
コカコーラ、マクドナルド、ディズニーランドを持って行こうが、
所詮はアメリカの欺瞞と嘘の押し売りであり、
反アメリカの気運をイスラム中に広めるだけのことである。
イスラエルが何と言おうと無かろうと、
パレスチナ人の権利と人格を踏みにじってもいいわけが無いし、
人権を踏みにじられるためにパレスチナ人がこの世に生まれてきたわけでもない。
アメリカの正体は、イラク戦が終わった後、パレスチナ建国を行うか否かで誰の目にも明らかになるだろう
749某スレ兄さん ◆Bo23yMkmkg :03/03/26 11:03 ID:+LwvFKUf
>>727
暴力ドラえもん米国の場合、自国の国益確保のために日本を守ってきたわけですから、
お互い様で良いのではないか、と。さて、暴力ドラえもんがのび太を棄て、TVジャイ
アンと組む可能性が無きにしも非ずとなれば、最終回ののび太とは動機は違えど、ド
ラちゃんなしで生きて行けるよう努めなければならないと思いますね。

>>730、733
>ジャイアン=中国が小生にはピンときませんよ。
>しかし中国がいいやつになったところは見たことがありません。
まあ、あくまでも説明用の設定ということでお見逃しを。
750とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/26 16:11 ID:K0Jrgdke
わ^^
ふなむし様きてくれたんだぁ^^このスレ
よかったね〜^^愛様
751とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/26 16:22 ID:K0Jrgdke
ところでふなむしさま
朝鮮人を〜のスレの、
奴隷状態を認めたか認めていないかのお話で、

> オレでさえ、客観的に明白な事実とは思わないし、反対の解釈を
しているヤツが全く無意味なことを言ってるとも思ってないぞ。

と、おっしゃってくださったのですが、
ふなむしさまが認めていらっしゃる(日本が奴隷状態を認めていない派の)解釈、というのがどういうものなのか出来れば教えていただけませんか?

あそこだと余分なチャチャが入ると嫌だったので聞き辛かったのですが・・・

出来ればでいいですからご教授くださいませ。
宜しくお願い致します。
752とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/26 16:39 ID:K0Jrgdke
愛さま。
ジャイアンを中国になぞらえたのは、>>749 :某スレ兄さん さまの、
>まあ、あくまでも説明用の設定ということでお見逃しを。
ということなのでかんべんしてくださいませ。
でもわたし、中国が嫌いとか、ジャイアンが嫌いとか、そういう感情はないんですよ^^
中国だって政治形態が変わってだんだん良くなるんじゃないか、って期待してますし^^
自分がアジアの盟主だって意識は、変わらないかもしれませんけどね^^;
753666 ◆REKO7GC.6c :03/03/26 16:47 ID:L2YrYYnG
>>751
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧6∧   <   無駄な事を・・・コゾウ!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
754とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/26 17:02 ID:K0Jrgdke
あう^^;;? 666さま
755船虫Jr ◆.Tg2yBtH66 :03/03/26 20:28 ID:ZU+B4v3J
>>744 :愛思想思慕 ◆AISITERWOk
> しかし「教育」には教える側が経験したこともない知識や能力が含まれます。
> 人間がほどこす「教育」とは別物と考えられますが?

 これは「言語」というものによってもたらされる高次能力だ。
人間が言語能力に優れていることは否定しないが、特異なのはこの
言語能力であって、教育そのものじゃないだろ。
とはいえ、イルカなんかの言語能力が人間より劣っているかというのは
簡単には言えない。「理解する」ということ自体が言語能力に依存しているのだから、
まったく違った構造を持つ言語を正当に評価できるか分らないからな。

>>745
>>738

>といっても、最近はこれさえ否定して思想や理論なんかも子孫に伝わると言い出してるが。

 は、ミームについて言ってるんだが分らなかったか?

 思想や理論なんかが遺伝子のような情報的機能をもってることは、
大昔から理解されていたことだ。それをもったいぶって、ミームなどと言って
素人を煙に巻こうとしてるわけだ。これは叩いてしかるべきじゃないのかね?
756船虫Jr ◆.Tg2yBtH66 :03/03/26 20:29 ID:ZU+B4v3J
>>751 :とも ◆wJy/nGzFyU
> ふなむしさまが認めていらっしゃる(日本が奴隷状態を認めていない派の)解釈、
>というのがどういうものなのか出来れば教えていただけませんか?

 「日本は認めてない」と言い張ってるヤツらの言い分か?
それなら、大きく分けて3つある。

1、カイロ宣言という文書はなく、実際はカイロ公報だから、ポツダム宣言自体が無効。
2、敗戦によって「呑まされた」ものだから、ヤクザの借用書と同様に、無効。
3、「奴隷状態を認める」という文の主語は戦勝国であって、日本が認めたと解釈する
 必要はない。

1は例えば、
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/potsdam.html
で、2はあのスレの多くのヤツが言ってたことだな。
3は、最近 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1046526998/ で
言い始めたヤツがいる。が、こいつは、「認めることが法的拘束力を持ってない」という
議論とゴッチャにしていて、オレはそれに文句を言ってる。
757景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/26 21:03 ID:2H45nYqx
test
758とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/26 21:33 ID:K0Jrgdke
>>756 ふなむしさま。
レスありがとうございます^^

わたしはあのスレでも言ったのですが、認めた派、だったのですよね。
ただ、呑まされて、しょうがなく、ではありますが。
情けないことに、未だに謝罪外交をしている遠因もそこにあると思ってたのです。

奴隷状態が事実かそうでないかは別として、公に「日本は良い統治をしたのだ」
などと、政府が口を裂けても言えないのも。

もちろん講和条約締結後、現在に至るまでその呑ませた側の連合国側の認識として、
日本がほんとに朝鮮半島の人々を奴隷状態に扱ったとは思われてないだろう、
という 意識もあるのだと思うんです。
だからその後の日本の公式見解ではほとんど言葉をあいまいにして、ごまかそうとしているんじゃないか、って。

日本人の悪い癖だとおもうのですが、、、、このすべてあいまいな呼吸で済ませよう、というのは・・・・
(小泉さんも結局そうですもんね)

で、わたしがそう思って「客観的に見れば認めてる」って言ったときに、
ふなむしさまが
> オレでさえ、客観的に明白な事実とは思わないし、反対の解釈を
しているヤツが全く無意味なことを言ってるとも思ってないぞ。
と、おっしゃってくれたので^^

もしよければ、そのふなむしさまが「客観的に明白な事実とは思わない」理由をおっしゃって頂けたら嬉しいな、と、思ったのです。
だめですか^^???

たとえばもしふなむしさまがばとろわみたいなとこで「認めていない派」に立ったときに、
どういう議論を展開させるのかもみてみたいな〜^^って、思うんですけど^^;
(ここはバトロワとは親戚スレみたいなもんで、自分の主張と正反対な立場に立って議論をしても誰も文句を言わない、という、暗黙の了解のあるスレなので^^)
759さまよえる亡国人 ◆Q.jVWn4O/g :03/03/26 22:13 ID:7l33mMJa
>>758
別に講和条約以降ということではないのですなあ。
実際のところ、1960年代までは、「日本は朝鮮半島において、朝鮮人を奴隷的に
扱ってはいない」といった内容の言論は、新聞でも、外交でも、勿論国会内の答
弁でも、与野党問わず言われていたことなのですな。当然、韓国政府の見解とは
平行線状態だったわけではあるのだが。
その後、冷戦の深刻化に伴って、『反共の砦』として、日韓の国交回復が優先視
されるに伴い、第五次、第六次日韓会談、協定批准と進むにつれ、そのような発
言は「無かったこと」にされたり、あえて触れずに政治的解決を図ったりしたわ
けですな。
日韓協定以降、政府の「良いこともした」と言う発言自体がタブーになってしまっ
たということです。
760とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/26 23:56 ID:K0Jrgdke
>>759 :さまよえる亡国人 さま。
そうだったのですか・・
60年代まではちゃんと主張する人もいたのですね。
講和条約以降、と言うくだりは、

講和条約以前では、
カイロ宣言の 
「前記3大國ハ朝鮮ノ人民ノ奴隸状態ニ留意シ軈テ朝鮮ヲ自由且獨立ノモノタラシムルノ決意ヲ有ス」
をポツダム宣言で呑まされているわけで、
GHQに統治されている日本では
「日本は朝鮮半島において、朝鮮人を奴隷的に扱ってはいない」といった内容の言論は出来なかったんじゃないかなぁ?
と、わたしが勝手に思っていたのでそう書いたのでした。
講和条約の頃にはアメリカもあからさまに「朝鮮は奴隷状態だった、うんぬん」とは、
言わないよう、暗黙の内の路線の変更があったのでは?と。
はっきりは言いませんけど、アメリカにだってあのカイロ宣言が日本を降伏させて裁判にかける言い訳だってことくらい、
わかってたでしょうしね・・・・・・
761愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/27 04:50 ID:AVKE+VKy
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧♥∧   <   朝だ朝だ!コボーズ!ゴルア不死鳥伝説起動!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
762愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/27 04:57 ID:AVKE+VKy
>>747-748
>イスラム諸国は、内輪では簡単に民族・宗派の違いで殺し合いをやるが、
>イスラム教国が侵攻を受けると、すぐに同じイスラムで結束する。

歴史を紐とけばキリスト教も同じじゃないですか。
小生はよく知りませんがビザンツ帝国と宗派の違いであらそっていた、
キリスト教も十字軍の編成でまとまったはず。

しかしなぜアメリカがイスラエルのそこまでこだわるのかが解りませんね。
テロ撲滅を訴えていながら、イスラエルなんておもいいっきりテロ国家なのに、
フランス等はそのへんを指摘しない。
う〜む??
763愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/27 05:01 ID:AVKE+VKy
>>749
>まあ、あくまでも説明用の設定ということでお見逃しを。
ウィ。
しかしできればしずかちゃんの役割も説明して( ゚д゚)ホスィ。
764愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/27 05:09 ID:AVKE+VKy
>>755
>これは「言語」というものによってもたらされる高次能力だ。
なるほど、なるほど。
しかし「言語」を必要とせずにものを「教える」という行為はできますよね。
ただ「言語」と使用したほうが便利なだけであって、
「自分の動作を見せる」「生徒の動作を反復する」
など他の方法によって「教育」するこは不可能ではありません。
では「言語」を使用すると言われるイルカ・鯨には、
人間がもたらすような「教育」がみられるでしょうか?
765愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/27 05:15 ID:AVKE+VKy
カイロ宣言うんぬんについては傍観の士とさせていただきます。
船虫さん、ともさん、さまよえる亡国人さんの議論を見て勉強せな、
話題に入っていけそうもないので。
しかしチャチャは入れますけどね。w

おっと、小生はいちじ撤収すます。
766三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/27 05:37 ID:OokCbwOC
>>736 :愛氏
やっぱ市民レベルだとみんなクールなんですね。
>日本国内で何かしらの変化があったのか聞きたいのですが、
日本の報道(民放系マスコミ)は主に小泉叩きに終始しています。
ハワイ沖で米潜水艦と日本の船が衝突した事故の時も森叩きに終始していたよなw
ホントはブッシュ叩きまくる時なのにね。
文句言いやすい奴にけち付けるのは日本人の良くない所だ。
後、ガソリンが値上がりしそうだとかでちょっと不安。
その他はじぇんじぇんかわりないです。

>>762
>しかしなぜアメリカがイスラエルのそこまで
石油だと思います。
有名な話だがブッシュ一族はアメリカの石油関連企業の重役をほぼ独占している。
社長、会長、理事etc...
あとはコンクリート業界とかもあったかな?
アメリカにとって中東の国々は常に対立していなきゃ困るのです。
中東でEUみたいな物作られたら一番困るのはキリスト教主体の欧米諸国ですから。
後、イスラエルはアメリカの中東に対する軍事的足がかりとしても重要。

なぜフランスが反対していたのかはよく分からないが、中東との裏工作が
フランスだけ別ルートだったのか、
それとも査察後の利権が保証されていたか・・・?
明日にでもモサド(イスラエル情報局)にいる知人に聞いてみる。
767三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/27 05:47 ID:OokCbwOC
>>763
>しかしできればしずかちゃんの役割も説明して( ゚д゚)ホスィ。
むずかしーな、あえて言うならヨーロッパ諸国かな?
>>764
結構この手の話題好きです。
生命と知性の相関関係、生命と非生命の間、うーん、燃えますねー
又良く読んでからレスします。

今気づいた、愛氏のトリップ「愛してる」なんだ。<遅すぎ
768日出づる処の名無し:03/03/27 05:58 ID:/2Qezcoq
北の海辺の砂浜で、水漬きし兵士を想うとき、
南の島の密林で、苔むす骨を想うとき、
東の海の只中で、沈みし屍を想うとき、
西の野原の塚のうえ、砕けた肉を想うとき、
たとい賊とぞ呼ばれ果て、世界に鬼とぞ指さされ、
死して恥にぞ塗れ果て、その名を語るを制せられ、
祖宗きづきし国体も、功名名誉も奪われて、
末は田畑土地家屋、文化淳風毀たれども、
などか忘れん人々の、国をぞ想いし其の気持ち、
世界の恥と成るなかれ、国にぞ泥を付くなかれ、
ただそれのみを念願し、苦しき時も道外さず、
我らと我らの子孫のために、ただそれだけに生きて果て、
我らに道を残したる、数多の先人などか忘れん。
769とも ◆wJy/nGzFyU :03/03/27 15:39 ID:pGcPtL9F
◆南下のイラク機甲師団、海兵隊と衝突も◆

 一方、首都から南下を始めたと伝えられたのは、バグダッド東部を守る共和国防衛隊「ニダー機甲師団」の部隊。
激戦が続くナジャフの戦線の援護に向かったとの見方がある一方、首都南東のクートを目指しているとの情報もある。
この場合、チグリス川沿いに北上する米海兵隊第1遠征軍と衝突する可能性がある。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030327-00000102-yom-int

にゃぁ^^;
770船虫Jr ◆.Tg2yBtH66 :03/03/27 21:12 ID:AAwpCifc
>>758
 オレはヤオはやらん。つまらん。
反対意見といっても、憲法9条で自衛戦争を認める解釈を引き出すようなもんで、
一般に十分な説得力を持つことはないだろ。日本のためを思うなら、むしろ、
おかしい(間違ってる)ことを明確にして、訂正させたらいいんじゃねーの。
戦争時という特殊な状況であんなことになったのは同情できるだろうが、
いつまでたっても敗戦状態でいることねーしな。

>>764
>では「言語」を使用すると言われるイルカ・鯨には、
>人間がもたらすような「教育」がみられるでしょうか?

 そりゃあるだろ。少なくともイルカマンセーな研究者はそう主張してる。
ただ、「文字」を持たないから、人間のいわゆる教育とはかなりの差があるだろうけど。
771日出づる処の名無し :03/03/27 22:25 ID:a6wUnBnu
日本の太平洋側に広がるメタンハイドレート群。
今の政府のままだと中韓米にたかられる予感がします。
来るべき実用化の前までになんとかするべきだと思います。
正直なところ、小泉政権では信用出来ないと感じます。
http://www.mh21japan.gr.jp/
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%83%81%83%5E%83%93%83n%83C%83h%83%8C%81%5B%83g&lr=
772愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/28 01:01 ID:NK5U47xe

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧♥∧   <   朝だ朝だ!コボーズ!ゴルア不死鳥伝説起動!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
773愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/28 01:06 ID:NK5U47xe
>>766
小泉叩きですか。
小泉叩いてもホコリもでない気がしますが・・・。
ガソリンはやばいほど値上がりしてますね。
ハイオク(プレミアム)でガロン(約4L)で1ドル80セント以上です。
小生がアメリカにいて一番高いのは間違いありませんね。
ガソリンの値段はころころかわるのですが、
一番安いときで1ドル20セントくらいだった気がします。
日本のガソリンにはまだ影響がありませんか?
774日出づる処の名無し:03/03/28 01:07 ID:5uISW0qs
>>773
ガソリン1リットル平均3円値上がり中。
775愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/28 01:10 ID:NK5U47xe
>>766
>明日にでもモサド(イスラエル情報局)にいる知人に聞いてみる。
な、なんつー人脈・・・。

>>767
>今気づいた、愛氏のトリップ「愛してる」なんだ。<遅すぎ
本当は「愛して」なんですけどRは勝手についたのです。
776愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/28 01:13 ID:NK5U47xe
>>774
1リットル3円ですか。
単純計算でガロンに直すと12円で、
まあ10セントくらいの値上がりですね。
ふ〜む、日本のほうが影響が少ない。
777七資産 ◆P4IB6Dn.jk :03/03/28 01:17 ID:4Ni9PyWS
>>766
フセインは2000年以降石油の決済を
以前のドル建てからユーロ建ての決済に変えたそうです。

左寄りの人が書いた文章ですが、一応、参考までに。
http://www.yorozubp.com/0110/011012.htm

それで、アメリカはフセインを抹殺しようとするし、
フランス、ドイツ(+ロシア)のユーログループはフセインを守ろうとするのだと思います。

また、中国の反米は、アジア諸国を巡っての駆け引きと思われます。
共産主義国のリーダーですし、北朝鮮問題にも関わりますから・・・と思います。
778愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/28 01:17 ID:NK5U47xe
>>768
その元ネタはなんでしか?
何か淋しい詩でつね。

>>769
なんかアメリカのシナリオどおりって感じですね。
イラクはもっと何とか汁!
油田を爆破したときは「やるじゃないか!!」と思ったけど、
100以上ある中のたったの30っていうじゃないか。
779愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/28 01:20 ID:NK5U47xe
>>777
つまりアメリカ式のグローバリズムの戦いと、
EU式のグローバリズムの戦いとも言えませんか?
780七資産 ◆P4IB6Dn.jk :03/03/28 01:27 ID:4Ni9PyWS
>>779
おっしゃる通りだと思います。

どちらかと言うと、旧共産圏とヨーロッパが手を結んだような状態のように感じられます。
フランス&ドイツが矢面に立って、後ろからロシア&中国が操るという形でしょうか。

現在、反戦平和運動をしている面々が、ピースボート等の北朝鮮系であったり、
共産党・社会党関連であったりするのが、それを示していると思います。
781愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/28 01:27 ID:NK5U47xe
>>770
文字、文字もありましたね。
これも言語の高次能力といえばそうでしょうけど。
高次能力ついでにもうひとつ、「歌」につてどうお考えでしょうか?
言語の高次能力といえばそのひとつでありますが、
文化、人種、国籍を超えますね。
そして人類の文化の極みです。
782愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/28 01:33 ID:NK5U47xe
>>780
それに巻き込まれたのは中東と。
やはり宗教戦争と一言ですますわけにはいきませんな。
反戦運動では宗教と名をつけて、
その本質にある争いから目をそむけている場合が多く感じます。
反戦署名のメールが数件送られてきましたが、
アメリカの非を訴えるだけで、
本題のをうまくすりかえられていたようにかんじます。
783日出づる処の名無し:03/03/28 01:33 ID:n90UgCcU
>>781
確か鯨にも歌があるってテレビで見たぞ。
784愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/28 01:37 ID:NK5U47xe
>>771
ブッシュ政権が支持を得るには、
イラクのテロの可能性を公にし、
それを撲滅すれば国民は納得するでしょうが、
日本の場合はたとえ国際的なテロを撲滅し、
諸国・国連の支持を得ても、
戦争に参加した、または援助したということで、
国民は反発するでしょう。
そのへんがアメリカと日本国民の違いだと思われます。
戦争に極端な嫌悪感をいだく。
785愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/28 01:39 ID:NK5U47xe
>>783
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!     

議論を小生のテリトリーに運ぼうと思ってたのに、そりは知らんかった・・・。
墓穴ほったかも・・・。(汗    
ちょっとリサーチ。
786日出づる処の名無し:03/03/28 01:40 ID:4Ni9PyWS
>>783
鯨の鳴き声を、人間が勝手に歌と呼んでいるのだと思うが。
鶏を含む鳥の歌声と同じ物だろ。
787日出づる処の名無し:03/03/28 01:43 ID:4Ni9PyWS
>>784
アメリカの戦争に極端な嫌悪感を抱くのは日本国民では無く、日本マスコミです。

その証拠に、ロシアがチェチェンに攻め込んでも、イラクがクルド人勢力を殺しても、
中国がフィリピン領を占領しても、何も言いません。
日本国民は知りもしないし。
788愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/28 01:43 ID:NK5U47xe
>>786
そうですよね。
ちなみに言語と歌では脳の働きが異なりますから、
言語があったとしても歌はまたちがうはず。
789日出づる処の名無し:03/03/28 01:43 ID:n90UgCcU
>>785
記憶が曖昧だが。

一頭の鯨が歌(?)を歌うと、それがかなりの距離伝わるらしい。
で、例えばAというフレーズが別の一頭に伝わると、その一頭はAという
フレーズにBというフレーズを加えるらしい。
でそのフレーズABが伝わりABCに。更に伝わりABCD・・・となるらしい。
790愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/28 01:45 ID:NK5U47xe
>>787
しかし、アメリカのマスコミは反戦的なものも多いですよ。
しかもアメリカならでわの直接的批判というか、直球勝負というか。
791783:03/03/28 01:45 ID:n90UgCcU
>>786
そうかも知れんね。もう詳しいことはもう忘れちゃったよ。
792愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/28 01:49 ID:NK5U47xe
>>789
それはやはり言語のレベルではありませんか?
言語は左脳、歌は右脳で行われるもので、もともと脳の働きが異なります。
メロディーをもつものではなく、
それはAにたいする呼応、返事としてBというものでは?
793787:03/03/28 01:51 ID:4Ni9PyWS
>790
アメリカのマスコミの事は解りません。ギブアップ。
僕が知っているのは
「日本では、北朝鮮系、共産党・社会党系の人達が反戦平和運動をしている」
という事だけです。
794783:03/03/28 01:57 ID:n90UgCcU
>>792
メロディはあるみたいだよ。音階であらわしている映像が記憶にあるから。
795愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/28 01:58 ID:NK5U47xe
>>793
反戦運動に参加している人間は共産党・社会党の人間が多いということですか。
ほかの党はどうでしょうか?
796愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/28 02:00 ID:NK5U47xe
>>794
メロディーはあるのですか。
音階を示すならば、「歌」となるかもしれませんね。
鯨のことをなめてました。
しかし捕鯨は・・・。
797783:03/03/28 02:14 ID:n90UgCcU
>>796
検索してたら見つかった。けど個人のページなので転載だけするね。
どうやらディスカバリーチャンネルでやってたようです。
私はディスカバリーチャンネルを見られる環境じゃないので、
おそらく世界まるみえテレビ特捜部で見たのだと思います。
以下転記。

昨日ディスカバリーチャンネルで、ザ トウクジラの番組をやっていて、僕は
鯨が大好きですから感動してそれを見ていましたけれど、そこで鯨の歌の紹介
をしていました。ご承知でしょうか、鯨も歌うんですね。この地上で歌を歌う
のは人間と鯨だけなんです。鳥もさえずったりしますけれど、あれは鳴き声で
す。鳴き声っていうのはいつでもどこでも同じ。変わらないです。ホーホケキ
ョは全世界どこでもホーホケキョですね。歌はもっとオリジナルな芸術でしょ。
独自のメロディとリズムがあり、変奏したりする。自分なりのオリジナルな歌
を歌えるのは人間と鯨だけなんですね。鯨はそういう歌を歌います。たとえば
独自のフレーズがあって、各地域でその年のはやりのフレーズがあったりする
んですが、はじめにそのフレーズを作り出す才能のある鯨がいるんですね。独
特なメロディを作り出して歌う。それを他の鯨が真似して流行していく。・・・
そういうことだそうです。
798愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/28 02:20 ID:NK5U47xe
>>797
>各地域でその年のはやりのフレーズがあったりする
>んですが、はじめにそのフレーズを作り出す才能のある鯨がいるんですね

 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!  

鯨おそるべし・・・。
しかしどうやって調べたんだろ?


799愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/28 02:23 ID:NK5U47xe
小生はいちじ撤収いたします。
またあとで。
800景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/28 04:12 ID:+4ecCy5d
あぁ…鯨食いたいな。
801愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/28 05:57 ID:9uayT970
>>800
(゚д゚)ホゲー

つーわけで復活。
802愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/28 06:00 ID:9uayT970
しかし、歌まで歌うとなると小生は捕鯨に反対っぽい。
もはや文化ですもんね。
803愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/28 06:03 ID:9uayT970
だれもいなそうなので撤収。
804景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/28 06:09 ID:+4ecCy5d
鯨=食い物、様々な工芸品の原料。
これが日本であり北欧でありイヌイットでありミクロネシアである。
他人の文化を低俗な感情論で潰そうとしているアメリカとオーストラリア、ニュージーランド
西ヨーロッパは馬鹿だと思うのが普通でしょう。鯨の生息数が著しく減ったのは今の捕鯨反対国の
無謀なまでの殺戮のお陰です。自分たちの罪を他人になすりつけようとしている事は明白。
単純な話、IWCが捕鯨国であるアイスランドの加盟すら認めないということをどうかんがえるのですか?

805三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/28 07:25 ID:NBFB6PjE
>>769
「ニダー機甲師団」ってw
「ネラー機甲師団」よりはましか。
806名前無いです。:03/03/28 08:21 ID:X3l+z3Lz
捕鯨賛成。
まず、アメリカは人間殺すのを止めろ。話はそれからだ。
807三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/28 08:27 ID:NBFB6PjE
  =歌と知性について=「第一回、鯨と猿と歌」

鯨の歌の話が出ていますが、みなさんはどのような時に歌を歌い、歌を聴きますか?
元気を出したい時、嬉しい時、誰かを祝う時、何かを祈る時、言葉では伝えられない気持ちを誰かに伝えたい時。
実に様々な場面で歌われて(聴かれて)いますね、文化や個人差はあっても大体こんな感じだと思います。
こうして見ると個人的な感情から社会的な場面まであらゆる所で歌われていると思います。
これに比べ、一般に知能が低い動物たちの鳴き声は「警戒(威嚇)」「求愛」「要求(不満)」に限られると思います。
では「警戒(威嚇)」「求愛」「要求(不満)」以外の意思伝達手段を持つ物の方がより高度な知性があると断言して良いのでしょうか?
チンパンジーは社会的動物の中でも人間に近い知性を持つと言われています。
彼らは高度な学習能力を持ち、道具を使い、時には計算応力を発揮する物もいます。
しかし、彼らに上で述べられた様な歌を歌う(作る)能力は備わっていない様です、もしあったとしても少なくとも鯨の様に自然発生的に歌われていません。

続く
808三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/28 08:27 ID:NBFB6PjE
  =歌と知性について=「第二回、知能と生命力」

現在、鯨は絶滅に瀕していると言われています。
もちろんミンク鯨など一部の鯨は商業捕鯨に踏み切っても支障のない程度まで個体数を増やし、論議の的となっています。
しかし、今後無計画に乱獲を続けた場合、また絶滅の危機に瀕しやがては地球上から姿を消してしまう事でしょう。
なぜ高度な知性を持っていながらこんなに弱いのか?
猿に続いて今度はネズミを挙げてみましょう。
彼らは太古の昔から人類の敵とされ、ただひたすらに殺されてきました。
近年では、ハイテクのネズミ駆除システムなどを導入していますが、相変わらず人間といたちごっこを続けています。
彼らは絶滅の兆しを見せ無いどころか人間が気を抜けばあっという間に(文字通りねずみ算式に)増え続ける事でしょう。
道具を使ったり歌を歌う能力持っていないにも関わらずです。
この事から鯨が持っている一連の能力は、一般に言われているほど知性との関連性はなさそうです。

さらに続く
809三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/28 08:27 ID:NBFB6PjE
  =歌と知性について=「第三回、知的生物による捕鯨」

>>804で景雲氏が述べられているように現在、欧米諸国では捕鯨反対が叫ばれていまが、
僕にも感情論に基づいた詭弁にしか思えません。
欧米人は昔から自然を人間に対する脅威ととらえてきた歴史があります。
白人種は冬の寒い時期、森林を伐採し暖炉に薪をくべ、石作りの家を全室暖房してきました。
これは韓国のオンドルにも言える事です。
だから北朝鮮は禿げ山だらけなんですね。
日本人は寒さの厳しい東北でもすきま風吹きすさぶ木と藁の家に住み、囲炉裏を囲み炭火で寒さをしのいできました。
木炭というのはとても環境に優しく、その製造過程で煙による薫製、木酢液(防虫剤)などができ、また炭火は木に比べ長時間燃え続けるため森林の伐採も少なく済みます。
アメリカインディアン達がバッファロー一頭で部族の一週間分の食料と家財にしてきたのに対し、やってきた白人種は皮だけを取って他は野ざらしにしていました。
現在、バッファローは絶滅危惧種になっています。
ドードー鳥は彼ら白人種のどん欲な胃袋に収まって、今は一頭もいません。
捕鯨に関しても、欧米人は映画「白鯨」を見れば分かるとうり彼らは鯨油だけを取り、その他は海に捨てていました。
日本の漁村では、鯨を骨に至るまで何一つ残す事無く使い切って村人は生活していました。
欧米や最近の日本の教育ではこの事をもっと教える必要があるでしょう。

鯨の歌が彼らの文化であるならば、日本やイヌイットの漁民の文化も尊重するべきです。
生態系の頂点である人間が個体数を管理して、双方の文化を絶やさぬよう努力すれば良い事だと思います。

欧米批判を入れて極東板っぽく閉めてみました。
810666 ◆REKO7GC.6c :03/03/28 09:12 ID:MQTlnsH/
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧6∧   <   ようはあの馬鹿どもは金になるからやってるだけだろ?!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
811某スレ兄さん ◆Bo23yMkmkg :03/03/28 11:56 ID:R8WKj45V
>>810
それを言っちゃあお仕舞いですが(w・・・

私は人間以外なら何喰っても人の勝手派ですし、鯨好きなんで、個体数さえ増えれば
喰えばよろしいかと。
一番美味しい種類の鯨が養殖出来るようになれば安定供給が可能だし、価格も下げら
れるでしょうから、理想的でしょうね。

素朴な感情として、他人から「あれ喰っちゃイカン!」とか言われるとムカっときませ
んか?
812三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/28 13:53 ID:YKrJ61gQ
>>795 :愛氏
野党はどこも同じです。
彼らは与党を批判する事でアイデンティティーを保とうとしているかの様です。
 
良いニュゥスと悪いニュゥスを先程知りました
 
まずは悪いニュゥスから、
脱北日本人妻が日本に入国。
政府の人間に囲まれて、顔を隠しての入国です。
恥じる立場と言う事だけは自覚してらっしゃる様でよろしい。
 
それより問題なのは日本政府が秘密裏に朝鮮国籍の人間も受け入れていたと言う事です。
もう既に数十名受け入れているそうです。
ゴルァ!!そういう奴らは顔晒せ!!それが嫌なら帰化しろ!!
と、一人で怒り狂っていました。
 
で、良いニュゥス
種子島より情報収集衛星打ち上げ成功。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/reconnaissance_satellite/
やっと待望のスパイ衛星入手や!
と一人で小躍りしていました。
「この衛星は1mの物体も見分ける能力がある」
とされていますがこの報道には眉唾です。
米国の偵察衛星の解像度は10?Bの物体も見分けられるそうです。
ハイテク技術で世界をリードする日本なら当然、米国の偵察衛星並の能力を持っていてもおかしくないからです。
反日亜細亜諸国を刺激しない様に性能をごまかしていると僕は思っています。
ま、
解像度が1mでも偵察衛星としては十分なんですが。
以上、極東ニュゥスでした。
813666 ◆REKO7GC.6c :03/03/28 14:04 ID:1asBzRrT
>>811
そう思うよ。
だって戦後パン食が浸透したのも米食うと馬鹿になる、
とデマ流した奴いたよね?
814某スレ兄さん ◆Bo23yMkmkg :03/03/28 14:59 ID:miiyWZNh
>>813
「米よりパンの方が太らない」ってのもありましたな(w。

私が子供の頃、近所のお兄さんは、「味の素を食べると頭が良くなる」というデマを
信じたそこの小母さんに、ご飯に味の素かけて食べさせられてました(合掌。
815666 ◆REKO7GC.6c :03/03/28 15:31 ID:1asBzRrT
>>814
ああ・・・
味の素で思い出したが、
味の素入れてご飯炊くとかなりふっくら炊けるらしいね。

コンビニでおにぎり買うと結構ごはんに味の素入ってる感じがするけど、
そうなのかな?
816666 ◆REKO7GC.6c :03/03/28 21:08 ID:MQTlnsH/
パンのほうが太るんだよな?
817同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/28 21:12 ID:/9iVOyPr
味の素はお酒に入れると(パァン

危険だからw
818666 ◆REKO7GC.6c :03/03/28 21:40 ID:MQTlnsH/
>>817
歳取ると最近余計に化学調味料の味に敏感になるのは
わしだけだろうか?
819愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/29 04:16 ID:ZGMMg9F9
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧♥∧   <   朝だ朝だ!コボーズ!ゴルア不死鳥伝説起動!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ

あぁ時間がない。
がつがつレスうって撤収いたします。
820愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/29 04:21 ID:ZGMMg9F9
>>804>>806
歌は文明であり文化であると考えてみてください。
人命が外からの圧力、すなわち戦争や迫害によって奪われるのも心がいたみますが、
もうひとつ、そのものの文化を失うのも悲しいと思いませんか?
鯨も歌を歌うのならもはやそれは文明であり、文化であると思います。
それを殺すとなるとしのびない。
821同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/29 04:23 ID:vmSvzj5f
>>820
鯨の文明のせいで魚の文明が滅び、
同時に日本人の魚を食べるという文化も消滅するのだ。
その場合、どの文化・文明を優先しなけりゃならないかを考えるしかない。
822愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/29 04:25 ID:ZGMMg9F9
>>807-809
歌は文化であります。
文化を謳歌することは文明であり、
鯨の数うんぬんより、
ひとつの知的生物の文化を滅ぼすことへの感慨はないのでしょうか?

つーか、ほんとに鯨は歌うんだろうな?
それが前提で話を進めてますが・・・。
823愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/29 04:30 ID:ZGMMg9F9
>>822
鯨は魚類じゃないような・・・。

とまぁ突っ込みはおいといて、
朝鮮人が犬を食べるのも文化です。
なんら嫌悪を抱きませんか?
人を食べるのは?
それなしでは生きていけないわけでもないのに、
文化だからといってほかの文明を滅ぼすのはいかなるものか?
824愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/29 04:31 ID:ZGMMg9F9
すみません。
撤収します。
また明日!
825同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/03/29 04:47 ID:vmSvzj5f
>>823
明日用のわしの見解

鯨はもちろん哺乳類ですよ。そういうことが言いたいんじゃなくて〜
鯨が魚を大量に食べることによって、魚の個体数が減ってるのですよ。
魚がいなくなれば、日本人は魚を食べるという食文化を失います。
世界の人々も、魚を食べるという食文化を失います。
それでも鯨を食べるなとおっしゃるわけですね?

牛や豚だって歌を歌うかもしれない。
そうなったら愛氏は菜食主義者になりますか?
野菜だって実は歌を歌っているかもしれない。
そうしたら、愛氏は何を食べて生きるのでしょうか?

人間というのは食物連鎖の上において生かされている生き物なのです。
食料としての恩恵を受けているわけですから、感謝して食べねばなりません。
生きるということは他の動植物によって生かされるということなんですよ。

自らの消滅を選ぶか、恩恵を受けて一生懸命生き延びるか
二つに一つですな。
826三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/29 06:22 ID:2aGRqrb+
うーん、また愛氏とはすれちがいか、
かなり大慌てでレス返したようで、混乱ぶりがうかがえます。
>>822
僕も鯨が歌を歌うという前提で話を進めています。
825で同期の桜@極東氏が言っている事とだぶりますが、>>809で述べたように
鯨の歌(鯨の文化)と漁民の捕鯨(人間の文化)の双方を尊重するならば
個体数を管理しながら捕鯨を続けるべきなのです。

>>823
「犬喰い」と「人肉食」ですね。
まずは「犬喰い」から、

僕は犬の肉を食べる事に関しては嫌悪感は抱きません。
朝鮮民族を叩く時によく
「犬喰い」
となじりますが、
以外と知られていない事ですが日本人にも犬喰いの文化はあります。
西日本を中心に大昔からありました、(本当)
戦後、食糧事情の改善と共に徐々に姿を消していきましたが、中国四国九州方面の
お年寄りなどに聞いてみれば知っていると思いますよ。
だからみなさんはこれから朝鮮民族の事を「犬喰い」となじるのはやめましょう。w
827三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/29 06:22 ID:2aGRqrb+
少し長くなりますが「人肉食」です。

文化では無いですが、貧しい農村ではどこの世界でも人喰いは行われていました。
当然日本もです。
ここで問題になるのは文化としての人喰いですが、チベットの一部地域(東南亜細亜だったかも(汗))では死者の肉体を遺族が食べると言う風習が今もあります。
その風習は僕は文化だと思っています、よって自発的に放棄しない限り保護すべきです。
ただ、よっぽど気を付けないと健康被害を被るという点があります。
どういう理屈だったか覚えていないですが、簡単に言うと激しく下痢をして上手く消化吸収が出来ないらしいです。
人肉食癖のある精神病患者が激しい嘔吐と下痢を起こした例をリアルに知っていたりします( ̄ー ̄)ニヤリッ
たしか、細胞組織を完全に死滅させた後だと食べれるんだったかな?
気温が零下だと細胞組織は急速に死滅するので、冬山で遭難した人が仲間の死体を食べても生きていけるんですね。
後、気を付けなければいけないのは、狂牛病で問題になったプリオンです。
プリオンは共食いによって自然発生する神経細胞の変種です。
これが厄介なのは加熱しても冷凍してもその毒性は変わらないと言う点です。
死者の脳を食べる事によってその英知を手に入れるという風習を持った部族がいましたが、その部族は狂牛(人)病のせいでみなアルツハイマーのような症状を引き起こしていました。
その風習は今は途絶えているそうです。
自然って上手くできてますね。

余談ですが、映画「羊たちの沈黙」の一連のシリーズに登場する「ハンニバル・レクター」という人物がいます。
レクターは人肉食の嗜好を持っているのですが、なぜ健康を害しないかの説明がちゃんとありました。
彼は染色体異常で医学的には人間ではないという説明でした。
828三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/29 06:22 ID:2aGRqrb+
僕は無制限に文化を保護する事には反対です。
文化がその民族や自然環境に害があれば、如何に歴史があろうと規模を縮小するべきです。
先にも述べた北朝鮮のオンドルは暖房器具としては最悪で森林資源の破壊に繋がります。
禿げ山になると洪水が多発するので「文化保護区」の様な地域を作って、その中でだけ残せば良いと思います。
例えば100年後、核融合などクリーンで安定したエネルギーが一般化した時代。
原子力発電所を文化として認めるとは思えないです、歴史的建造物にはなるでしょうが。

時の洗礼によって残るべき文化は残り、消えるべき文化は消えていく物だと思います。(合掌)
829日出づる処の名無し:03/03/29 06:32 ID:NhvJfTQt
クジラを喰わなくても人間生きていける。
ハッキリ言って無用な食文化だ。
贅沢
830三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/29 06:42 ID:2aGRqrb+
>>829 ID:NhvJfTQt
そういうあなたは
「水、塩、必須アミノ酸」以外は何一つ摂取しないんですねw
831景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/29 07:06 ID:kB7jyvd7
自国の文化を尊重できない人がどうして他国の文化を卑下する事ができようか。
832日出づる処の名無し:03/03/29 10:47 ID:8jnC3gV/
>>815
コンビニのおにぎりに入ってるのはそんな生やさしいものじゃなかったりする。
おにぎり製造のバイトしてたヤシが、絶対買わねーと言うくらいのもの。
もっとも市販されてる食い物は、程度の差はあっても似たような物だけど。
食中毒を絶対出さないというのが大前提だから。
833スタン反戦 ◆t0HiTeXASs :03/03/29 19:16 ID:nOQMPljY
私信。

陸士さん、ともさん。その他バトロワ好きな方、バトロワの今後は頼みます…
詳しくはバトロワ運営スレで。
申し訳無い(TT
834某スレ兄さん ◆Bo23yMkmkg :03/03/30 02:12 ID:Iqe1jhcg
>>815
遅レススマソ。
あるおにぎり屋さんでは、昆布を入れてご飯を炊くそうです。
ふっくら美味しく炊けるそうですから、同じ成分の味の素を入れるというのは、効果
ありなんでしょうね。ただ>>823読むとちょっとコンビニのおにぎりに怯みますね。

>>823
「犬喰い」は犬好きなんで個人的には嫌ですが、食文化としては認めるべきだと思いま
す。ネコや猿も同様です。勿論鯨も海豚も。
「食人」は三等陸士さんの説明を読んで、却って否定の気持ちを強くしました。
健康被害を被る、ということは、自然の摂理に反している、ということなのではない
かな、と感じました。ちょっと宗教じみた言い方になりましたが・・・。

結論としては、自然の摂理に背かない限り、文化は尊重すべきかと。
835日出づる処の名無し:03/03/30 03:32 ID:1E/gnGX9
----------------------極東バトルロワイアル次回予告-------------------------


          「日本はアメリカのイラク攻撃を支持すべきであったか?」

      
                    3月31日 22:00〜2:00

極東板にて、「極東バトルロワイアル」というディベート合戦が行われます。
上記のテーマで議論したいと思われる方は、是非ふるってご参加ください。
なお、ルールは本スレ極東バトルロワイアルの>>1にあります。
参加の際にはよく読んで参加してください。

参加受付、雑談、観戦は、

【×極東バトロワ×】観戦運営統合スレッド
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1046791123/

試合会場は、

【 ×××極東バトルロワイアル××× 】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1043077368/
-------------------------------------------------------------------------
                      
836三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/30 05:33 ID:qHxcTf5/
>>833 :スタン反戦氏
運営スレ見ました。
了解です、又ちょこちょこ顔出してくださいね。

>>832
禿同
友人が阪神大震災の時「日清ごんぶと」を三食二週間に渡って食べ続けた結果、口の中にカビ生えたって言ってた。
カビって言っても口の中のねばねば(うがいしてもすぐ出てくる)の事なんですが。
おいらもジャンク食が好きな方なんですが、程々にしなきゃな。

>>834
>ネコや猿も同様です。
( ̄□ ̄;)猫!!・・・
しまった、猫喰いがあったか!
僕は猫好きなんで辛いな、理性の部分で文化と認めるしかないな。
「でも家の近所の猫は食べないでね。」って感じかな?
837愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/30 05:42 ID:XtrKkl+B

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧♥∧   <   朝だ朝だ!コボーズ!ゴルア不死鳥伝説起動!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ

つっても週末は誰もこないだろ〜な〜。
838愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/30 05:50 ID:XtrKkl+B
なんか小生は議論でマイノリティーを踏むことが多いのですが・・・
>>825
人間の食文化にがどれほど牛・豚・野菜に依存しているか考えてください。
ですから飼育してるのでしょう。
ではなぜ鯨を飼育しないのか?
鯨の生態上飼育ができないとか詳しいことは知りませんが、
すくなくとも飼育するんほどの需要がないからでしょう。
養豚等が存在する牛・豚とくらべるのはちとちがうのでは?
しかも鯨は歌う♪
839愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/30 05:57 ID:XtrKkl+B
>>826-828
>僕は無制限に文化を保護する事には反対です。
>文化がその民族や自然環境に害があれば、如何に歴史があろうと規模を縮小するべきです。
と答えを反捕鯨の方向で述べてらっしゃる。
鯨食を日本の誇れる文化であり、
それがなければ日本人としてのアイデンティティーが守れないとういうならば、
それはしかたない。
しかし、そうではないでしょう。
朝鮮人を犬食い、人食いと卑下しているのですから、
捕鯨を反対する欧米人にも多少は感情論もあるでしょうて。

まぁ一番感情的に捕鯨を反対してるのは小生なんですが・・・。
イルカだったら絶対反対!!!
840愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/30 06:01 ID:XtrKkl+B
>>829-830
そのへんは氷海さんに来てもらいたいのですが。
最近、見ませんね。
ちょっと和食スレに行ってみようかな?

>>831
他国の犬食いを批判して鯨食いを尊重するのどうかと?
841景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/30 06:02 ID:lVx4YbNS
俺自身は犬食おうが何食おうが別に非難しませんよ。
むしろ韓国人の方が「鯨は食うな」「犬は文化だから差別するな」ですよ
842三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/30 06:04 ID:qHxcTf5/
久しぶりにリアルタイムで愛氏に会えた。
うーん、依存率で文化に優劣付けるのはいかがな物かと。
例えば現在、工芸品としての家具、着物、建物は需要が少ないですよね?
でもこれらを守る事に関しては愛氏も賛成だと思います。
ではマイノリティーな食文化はこれに当てはまらないのでしょうか?
843愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/30 06:04 ID:XtrKkl+B
>>841
あの国はダブルスタンダードですから。(最近はトリプルという噂だが・・・)
日本がそれに付き合う必要もないでしょう。
それに個体数の実態はたしかですし。
844愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/30 06:07 ID:XtrKkl+B
>>842
おはようございます。
依存率というより、飼育の話がメインなのですが。
需要があるから飼育がある。
需要がそれほどでもないから飼育がない。
ってか鯨の飼育なんてできるんですかね?
845三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/30 06:09 ID:qHxcTf5/
>>839 :愛氏
おいらは日本の捕鯨は鯨の個体数を管理すればokと言っているんですよ?
環境(鯨の個体数)に悪影響を与える西洋式の捕鯨方法には反対です。
846愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/30 06:10 ID:XtrKkl+B
>>832
味の素も健康に悪いとか言われてません?
>>833
あれ〜!!!
スタン反戦さんどっかに行っちゃうの??
最近極東には人がすくないというのに・・・。
そういやないちさんを見ませんね。
でも反戦さんのことだから名無しで帰ってくるのかも・・・。
847日出づる処の名無し:03/03/30 06:11 ID:KMZnzRKL

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧6∧    < ウリナラマンセーニダ コゾウ!
  <,,`Д´>     \_____________
 ミ__ノ
848愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/30 06:12 ID:XtrKkl+B
>>845
必要ならば飼育をすればいいのでは?
849愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/30 06:13 ID:XtrKkl+B
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧♥∧   <   ダマレ!コボーズ!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
850景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/30 06:13 ID:lVx4YbNS
鯨を飼育する事は不可能です。
あそこまででかい生き物をどうやって育てるのか?
飼育費を考えたら赤字です。だからこそ捕鯨するのですから。
鯨が海洋の生態系の頂点に近いところに居る以上このままでは
いずれ海洋資源の崩壊を招くでしょう。
計画的に捕鯨を行う分には問題ないと思います。
鯨の次はマグロなんだろうけどねw
851三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/30 06:14 ID:qHxcTf5/
>>844 :愛氏
>需要がそれほどでもないから飼育がない。
ではなぜ鯨の需要が減ったか?
ずばりアメリカスタンダードですよ。
西洋諸国がなぜ國を上げて反対するのかと言えば、食肉産業の反対が主な原因でしょう。
852日出づる処の名無し:03/03/30 06:16 ID:KMZnzRKL

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧6∧    < チョパリハシネ コゾウ!
  <,,`Д´>     \_____________
 ミ__ノ
853愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/30 06:17 ID:XtrKkl+B
>>849>>847さんへのレス。

今までの意見を覆すようですが、
小生は鯨が文化をもっているから捕鯨に反対であって、
実は個体数どうは激しくどうでもいいと思ってます。
文化は尊重すべきでありますが、
生物の営み上、生きる力のないものは滅び、
強いものが生きるという自然界における絶対条件がありますから。
人の手によってといいますが、
人類は知能を持ってこの自然界に君臨したもので、
また弱肉強食のおきてに従う動物です。
自然保護を訴えて絶滅しそうな生物を守ると言う人間は、
そのおきてを理解してるのでしょうか?
854愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/30 06:22 ID:XtrKkl+B
>>850
あっ、やっぱり。
餌代だけで大赤字ですな。w
>>850>>851
鯨におけるビジネスについては>>853を見てください。
ビジネスも人の生きる道でつ。

>>852
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧♥∧   <   おまいらが氏んだら考えてやるニダ!!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ

855愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/30 06:25 ID:XtrKkl+B
森林伐採など自然保護を訴えた募金がもうそろそろありますが、
ぜひ1000円札でも入れてあげてください。
紙幣を入れてもきっと「ありがとう」といわれますよね。
856三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/30 06:32 ID:qHxcTf5/
ちょっとバトロワの広報に行ってました。

>>855 :愛氏
え〜1000円ももったいない・・・。
どうせ偽善者ばっかでしょ?
857景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/30 06:32 ID:lVx4YbNS
何度も言いますが他の海洋資源保護の為にも計画的な捕鯨は必要なのです。
本来は少数であったはずの種が許容量以上の多数派になった場合、生態系は崩壊します。
インドではトラの保護政策を極端なまでに行った為、今まで殆ど起きていなかった事すなわち
住民がトラに殺される悲劇も起きています。しかもこの場合はトラを殺せないと言うおまけ付です。

858愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/30 06:38 ID:XtrKkl+B
>>856
そうそう偽善者ばっかし。
紙は木からできてるんですよね。
お札はどうだかしりませんが・・・。

>>857
種の保存目的の保護政策なんぞ何一つする必要がないと言っているのですよ。
滅びもまたおきてに従い、
自然保護を訴えるならば弱肉強食のおきてを尊重すべし。
いくらとってもねずみは増えるし、いくら守っても鴇は死ぬと。
859三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/30 06:40 ID:qHxcTf5/
>>857 :景雲氏
インド人もびっくりですな(古
愛氏よ、
僕は以前食べた鯨の味が忘れられんのじゃ、なにも牛や豚並に普及させて欲しい訳じゃない。
一般市民である僕が「今日はちょっと贅沢」って気持ちで食べれる程度に値段を抑えて欲しいのじゃ。
余命幾ばくもない翁のただ一つの願いじゃ。
聞いてはくれんかのう?
860日出づる処の名無し:03/03/30 06:40 ID:KMZnzRKL
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧η∧   <  あひゃひゃひゃひゃ!
  (,,゜∀゜)     \__________
 ミ__ノ
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧η∧   <   シネヤコゾウ!
  (,,^∀^)     \__________
 ミ__ノ
861愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/30 06:45 ID:XtrKkl+B
>>859
鯨を食った!!!
陸士さんはイルカも食ったことがあるって言ってましたね!!(怒怒怒怒
小生の推定では陸士さんは24〜27で、
余命、予想50年前後。
よって却下。

>>860
で何がしたいのでつ?
862三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/30 06:45 ID:qHxcTf5/
>>860
666氏ですか?
それともごくとう氏ですか?
色々混ざって見分けがつかんw
863愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/30 06:47 ID:XtrKkl+B
それにしても鯨にも色々種類がありますよね。
全部食用になるのでしょうか?
864三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/30 06:50 ID:qHxcTf5/
>>861
食べたのは韓国でだよ。
切り身にされて並んでいたので、食べてあげないともったいない。
>年齢
なかなか良い所ついてますね。ちょっとドキリとしました。
865三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/30 06:52 ID:qHxcTf5/
>>863
多分なんでもokじゃない?イルカがokなぐらいだから。
866愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/30 06:53 ID:XtrKkl+B
>>864
イルカ・鯨・シャチは小生の三大フェイバリットアニマルなのに〜!!
そういやシャチは食えんのかな?
867愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/30 06:54 ID:XtrKkl+B
>>865
イルカは食ったらいかんというに!!
鯨よりいかん!!
868愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/30 06:58 ID:XtrKkl+B
小生は撤収いたしまそ。
また明日。
869三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/30 06:58 ID:qHxcTf5/
ちょっと話がずれるが最初にナマコ喰った奴って勇気あるよな。
誰も喰った事無かったらおいらにはとても食えないです。
870三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/30 07:01 ID:qHxcTf5/
>>868
乙です。おいらもそろそろ落ちる。
又明日。
871666 ◆REKO7GC.6c :03/03/30 09:27 ID:vKGNCmx4
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧6∧   <   名無しでは書き込みしないぞ コゾウ!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
872愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/30 09:28 ID:304Mmisq
ちょっとだけカンバック。
>>869
なまこ!?
でもイソギンチャクも食えるから食えそうですよね。
873愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/30 09:33 ID:304Mmisq
>>871
お久しぶりです。
最近みなさんあつまりませんね。
874愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/30 09:53 ID:304Mmisq
よっしゃ!!
誰もいない!!
帰ろ・・。

飲んで〜♪飲んで〜♪飲まれて〜♪飲んで〜♪・・・・・鬱
875日出づる処の名無し:03/03/30 13:55 ID:jLCoJu0z
>>872
なまこは当然食えますよ。
日本ではなまこ酢がポピュラー。よくお寿司屋さんで出されます。
中国では干したなまこを戻してから煮込みにします。高級料理です。
876三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/30 23:29 ID:WLe2JSVT
>>875
うむ、酒のあてには最高ですね。
日本酒の友は、なまこ酢かイカ刺、これで決まり!

飲んで〜♪飲んで〜♪飲まれて〜♪飲んで〜♪
877愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/31 06:30 ID:JKSSy6ft
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧♥∧   <   朝だ朝だ!コボーズ!ゴルア不死鳥伝説起動!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ

ぽかぽかいい天気でつ。
春っつ〜か初夏。
878愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/31 06:33 ID:JKSSy6ft
>>875
なまこって言っても種類があるでしょうに。
どのなまこでもOK?
>>876
陸士さん食ったことあるんですか?
さてはげてもの好きですな?
879愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/31 06:47 ID:JKSSy6ft
今、極東板には小生しかいないのでしょう。
孤独の闇にすいこまれ〜っと!!
880愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/31 06:49 ID:JKSSy6ft
誰かかまえ (,,゚д゚)ゴルァ!!
881バク ◆Zseml6E7q6 :03/03/31 07:36 ID:k6Rq/7R+
>>880
ごめん、これから仕事に逝くからかまって上げらん無い。
882愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/03/31 07:39 ID:JKSSy6ft
(´・ω・`)ショボーン
883景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/31 08:35 ID:KeXMKrkG
なまこなんて居酒屋では普通の食い物だと思ったんだが?
世界的にもなまこを食う地域が少ないからねえ。
日本の場合はクロナマコだけが食用とされます。
884日出づる処の名無し:03/03/31 09:24 ID:wZ47J+Q4
赤いナマコは?
885三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/31 14:11 ID:SaoVS5p0
>>878 :愛氏
???
好き嫌いが別れるけど酢ナマコってポピュラーだよ?
魚介類の磯臭さが嫌いな人は食べれないかも。
海牛は食べれないらしい、探偵ナイトスクープでやってた。

げてもの好きというか喰った事の無い物があると喰いたくなる性分でw
一生で食べる食事の回数って限られてるよね?だから果敢にトライしています。
死ぬ前に後悔したくないのじゃ。

私用で四月一日から四月十日ぐらいまで顔出せないです。
必ず戻って来ますんで、又、相手してやって下さい。
ではまた。
886 :03/03/31 15:26 ID:2XlzV6Sn
なまこの旨さは、あの歯ごたえと酸味の中の甘みだろう。
一度にあんまりいっぱい食べるものではない。
暑い夏に冷やした酢なまこで一杯なんて、
日本人だろ。

887日出づる処の名無し:03/03/31 15:52 ID:4VL/bnJ7
なまこをげてもの扱いすると、くさややホヤなどもそうなってしまいます。
日本では「好き嫌いのはっきり分かれる食べ物」の部類でしょう。
なまこは身より このわた が一番
889日出づる処の名無し:03/03/31 16:29 ID:Bl78jAXn
>>888
のんべいハケーン
俺様の正体は体脂肪である
       ,. - 、
      /_  膨 \
     if゙::`''´:::::.`'´::i
     l i;;;r=、__;;r'ヽイ
    __rゝ、li ー-' 〃
  ,r'´  ``ヾ=zョョzリ-、    _ノ
  / __ _ _ i! `_ニ´ヽ `""´/
 fヽゞ' `' ノr‐'´  _,,..ヾ'''く´
 }``i,    ゙つ, ‐'´  " il`ヽi
. fシ′ゝ='´ノ´      》  }__
 Y/-一'´彡      ヾ、f_)ノ ,ヽ
  〉-‐'''"""''''''''''''''"""""'''ーrニ-'‐'
  |                   {
. /``''ー- r-ァ       ,  }
ヾ,`ー- ,fミミシ`ヽ、,,_  _   _ノ
. Y⌒'7=ニラ、:::::::::/r, Eヨヾノ、
.  〉. |  /  `゙く<::| ' 「;]/:》l
  {. |  /     \' 彡'/ j、
.  〉''L_/ヽ、  三ュ.}` ´   イ
  {     `ヽ, ニ,ノ     ミ,
.  }  ,      Lrヽl!    、f
  /_r'´   r-f´ ゝj !   ヽj'
._ノ大"´   /   {ヽ _,,,... イ
lr、`''―rr一/      |    ,リ
|Y   // /       l   〃
!^  // /       { -‐ 《!
!  〃ノ          |__  ,.-ゝ、_
l  {{ i        `ー'ヽ- ==''
|  _,, -ヽ、
`く,__,,,;;z=''
891日出づる処の名無し:03/03/31 17:01 ID:aYOd/6nF
日本人は食べ物に貪欲な民族なのではないでしょうか。
(中国人には負けますが)
海藻やイクラ、山菜などを食べ物として見ない国の方が多いですよね。

早くタラノメが食べたいです。
892景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/03/31 18:55 ID:KeXMKrkG
アメフラシ食えるみたいだよ。
食っている人が居たから。
893J ◆xwDQN.24h. :03/03/31 19:22 ID:sA6cC1mO
アメンボは食ったことがありますが、何か?
天ぷらで・・・・





ゲテモノ美食同好会w
894 :03/03/31 19:56 ID:OfcjkK3d
朝鮮人みたく人の揚げ足取って悪いが、
「このわたは」はホヤから取れるんじゃなかったっけ。
「からすみ」「このわた」あと一品どわすれしたけど、
日本の三大珍味だね。

この「珍味」つーのは、だいたい独特の風味がするものが多い。
よって好き嫌いは人によって激しく分かれます。
895日出づる処の名無し:03/03/31 20:07 ID:T2C3v+Rt
>>894
このサイトにはナマコって書いてあるよ。
http://www.hamato.co.jp/delight/kono/kono.htm

三大珍味はからすみ、このわた、うに、だって。
896日出づる処の名無し:03/03/31 20:10 ID:B6fTZnzD
からすみウマ−
からすみもまた旨し
898三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/03/31 20:24 ID:c/Y9w8DI
ぬか漬けが食べれなかったフランス人がいた。
考えてみると、納豆や梅干しも外人が見ると立派なゲテモノだよね。
くさやはギブアップしました。
今の所食えなかったのはくさやだけかな?
イナゴの佃煮も食べたけど味は小エビの佃煮と変わらなかった。
美味くもなくまずくもなくでした。

>>891
日本は火山列島なので土地が痩せていて、作物が豊富に育たない。
ゆえに、
食べれそうな物は何でも食べてみよう。
   ↓
少ない食料ならせめて美味しくいただこう。

というふうな食文化が形成されたらしい。
「忘れられた日本人」 ■著者: 宮本常一 ■発行:岩波文庫■本体 660円
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/33/X/3316410.html
なかなか面白かったので一度読んでみる事をお勧めする。
899日出づる処の名無し:03/04/01 01:32 ID:2Pwpec8I
私がげてものと聞いて連想するのはホーデン系。
900日出づる処の名無し:03/04/01 01:45 ID:UTgU3/ld
>>898
くさやはぜひお茶漬けをお試しください。塩鮭・塩から以上の絶品です。
901日出づる処の名無し:03/04/01 01:52 ID:2liEG3FV
>>894
「このわた」はなまこから採取するんだよ。
50匹のなまこから一枚のこのわたを作る。

このわたをIMEで変換すると「海鼠腸」。
なまこを変換すると「海鼠」。

以上。
902景雲 ◆U5oiU4.Zk6 :03/04/01 02:05 ID:sq72w1ku
くさやは食った事無いですが「このわた」は食った事あります。
何か俺には合わなかったなナマコそのまま酢で食うほうが良いと思いますた。
軟骨と同じようにコリコリ感が好きなんですw
903日出づる処の名無し:03/04/01 02:29 ID:vksF3ZzE
>>898
>日本は火山列島なので土地が痩せていて、作物が豊富に育たない。

今の日本の畑は結構良い土だと思うのですが、
先人たちの苦労のたまものということでしょうか?
904 :03/04/01 03:32 ID:Zu9refiE
>「このわた」はなまこから採取するんだよ。

さようでございますか。
やっぱよく調べて書かなきゃダメだね、ごめん。
905日出づる処の名無し:03/04/01 03:43 ID:uuVMIIhg
>903
たまものですね。
そもそも北国では米なんぞ育たなかったし
蝦夷地なぞ明治まで何も開拓されてない
906愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/01 04:41 ID:kJesjt1f
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧♥∧   <   朝だ朝だ!コボーズ!ゴルア不死鳥伝説起動!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
907愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/01 04:45 ID:kJesjt1f
>>883
居酒屋にはあまり行ったことがないので、知らんかった・・・。

>世界的にもなまこを食う地域が少ないからねえ。
つーことは日本以外にもなまこを食う国があると。
やっぱ中国かな?

>>884
赤なまこ・・・ありありと想像してしまった。
908クレーまー:03/04/01 04:46 ID:TKo0Z+MY
このすれも意外と長持ちだな。
909愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/01 04:47 ID:kJesjt1f
>>908
1が貼りつきゃ駄スレも伸びるってこってす。
皆さん立て逃げはやめましょう。
910愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/01 04:50 ID:kJesjt1f
>>885
>喰った事の無い物があると喰いたくなる性分でw
そーゆーのをげてもの好きというのでは?
なまずくらいなら食ったことあるけど・・・。

>私用で四月一日から四月十日ぐらいまで顔出せないです。
ウィ。
そのころには新スレに移行してると思われます。
911愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/01 04:53 ID:kJesjt1f
>>886
夏のビールには枝豆でしょう。
酢なまこって食ったことないですよ。
地域によって違うのかな?

>>887
い〜や、どう考えてもげてものですよ。
外観に生理的を感じますもん。
それにあの白い精子だかなんだか。
あれには参った。
912愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/01 04:57 ID:kJesjt1f
>>888
このわた?
変換してら「海鼠腸」とでてきましたが、別物??

>>889
即座にハケーンしたあたりであなたものんべい。

>>890
つかんだ腹が電話帳と同じかそれ以上の太さだと肥満。
913愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/01 05:02 ID:kJesjt1f
>>891
イクラもですか!?
う〜む・・・もったいない。

春も近づきもうすぐふきのとう、わらび、つくしの季節ですな。

>>892
アメフラシって・・・・何?

>>893
ってかあめんぼ食うところがあるんかい!?w
こりゃ氷海さん連れてきたほうがよさそうでつね。
Jさん、連れてきてくださいよ。

>ゲテモノ美食同好会w
とんこつラーメンも・・・・ry ( ´,_ゝ`)プッ    
914愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/01 05:08 ID:kJesjt1f
>>894-897
からすみ??

>>898
昔ルームメイトにメキシコ料理に使う青いトウガラシ見たいのを食わされました。
「これは美味いからくってみろ」と目の前で美味そうに食うもんだから、試してみたら激カラ。
頭にきたので梅干を食わしてやりました。
辛いものだと思って食ったらしく、かなり無理して笑ってましたね。

関西の人は納豆が嫌いというのは本当ですかね?
だれか関西の人います?
915愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/01 05:12 ID:kJesjt1f
>>899
ホーデン系。
解らん用語がいっぱい出てきますた。

>>900
小生は塩辛がもうイカンのです。
口の中でぐちょぐちょし、且つ甘いともうだめでつ。
よって一番嫌いなもの=生クリーム。

>>901
海鼠ですか・・・。
鼠には見えませんけどね。
まぁイルカが豚になるくらいだし・・・。
916愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/01 05:15 ID:kJesjt1f
>>905
なるほど。
今、北海道は食の宝庫ですもんね。
あぁでもそれは海鮮類のことかな?
917日出づる処の名無し:03/04/01 05:16 ID:8ET7Hl0g
>>885
三等陸士殿

>>892
恐れ多くも昭和天皇におかれましては海牛をお試しになられたという話であります。

アメンボウはHemipteraの昆虫だからタイ人の好むメンダーと同じく或る種の臭いがあるのではなかろうか。
918愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/01 05:21 ID:kJesjt1f
>>917
海牛はなんでいかんということになっているのでしょうか?
毒でもあるのかな?
919愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/01 05:31 ID:kJesjt1f
さてと、900を超えましたので、
そろそろ次スレの用意をせにゃいきませんね。
スレタイは・・・

【(,,゚д゚)】日本が○○だ!!【ゴルァ】2nd

って感じで。
ご意見キボーン。
920愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/01 05:36 ID:kJesjt1f
内容は・・・

過去、現在をふまえ、日本の未来を話あっていくスレです。
日本にこうなって欲しい、ああして欲しいと意見を出し合ってください。
もちろん「社会・共産主義が日本を豊かにする」とか、
「日本はもうだめっぽ。アメリカや中国の一部になれ」とかいう意見も大歓迎です。
基本的には議論の形をとっておりますが、話題は柔軟で何が中心になるかはあなた次第です。
議会の構成から、なまこの食い方までフワフワいきます。

(-_-) <願わくば、皆さんの内に真実が開けますように・・・
 人)

ってこんな感じで。
921日出づる処の名無し:03/04/01 05:51 ID:uuVMIIhg
>>919
モナーにしようぜ
マターリスレだろ
922愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/01 07:47 ID:pas7iFIn
>>921

【( ´∀`)】日本が○○だ!!【モナー】2nd

でつか?
いいかもしんない。
けど、このスレ一応、議論スレですよ。
923愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/01 08:02 ID:pas7iFIn
しっかし人がいませんな〜。
食い物に話にはいっぱい人がいたけど。
924日出づる処の名無し:03/04/01 08:50 ID:Zr4I8LfA
925愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/01 08:53 ID:pas7iFIn
>>924
ぬおぉ!
確かに!!
なまこは高級料理なんか?
それとも居酒屋ででる大衆料理??
926愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/01 09:51 ID:pas7iFIn
ヽ(`Д´)ノ 撤収!!!
927666 ◆REKO7GC.6c :03/04/01 09:53 ID:+vMLopU/
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧6∧   <   グロイ物ほどうまい!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
928666 ◆REKO7GC.6c :03/04/01 10:21 ID:+vMLopU/
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧6∧   <   ん?肺炎スレ落ちたか・・・コゾウ!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
929666 ◆REKO7GC.6c :03/04/01 10:22 ID:+vMLopU/
重症急性呼吸器症候群「SARS」による肺炎が、
世界的流行の兆しを見せはじめている。

九竜(クウロン)のマンションで121人の感染が確認され、
建物後と閉鎖されたが、時既に遅し。

中国政府の「隠蔽主義」(日本人と同じ)のため、
本土では去年の11月から死亡者が続出していたのに公表せず、
おかげで世界の対策が遅れた。
930666 ◆REKO7GC.6c :03/04/01 10:23 ID:+vMLopU/
カナダでも患者が見つかり、世界保健機関「WHO」の調査団員カルロ・ウルバニ医師(イタリア人)もSARSで死亡した。

アメリカ疾病対策センター「CDC」は、
「唾液などの分泌物による飛沫感染だけではなく、
空気感染の可能性も無視できない」として世界中に警告した!

中国政府は、自国の不利になるとして未だに黙殺中。
どれだけの死亡者が国内に出ているかも全くつかむことが出来ない状態で、
僅かな小手先の数字(死亡者)しか公表しない有様だ。

931666 ◆REKO7GC.6c :03/04/01 10:34 ID:+vMLopU/
カナダ国内では、医療用マスクが完売して在庫がなくなり、
香港でも、普通のマスクが店頭から一気に無くなりパニック状態に陥っているというのに、日本の厚生省は相変わらぬ極楽トンボぶりで、事態が起こるまで傍観する構えである。
932日出づる処の名無し:03/04/01 12:32 ID:KjH6+/xc
なまこは赤いのがおいしいよ。
青いのはおいしくないです。
933妖精予備軍 ◆AISITERWOk :03/04/01 12:48 ID:pas7iFIn
ちょっと帰ってきましたよ。
>>927
げてもの美食同好会でつね、すでに。
Jさんの毒牙にかかったか・・・。

(-_-) <南無ぅ〜。
 人)


934愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/01 12:51 ID:pas7iFIn
>>929-931
はたして自然に発生したものかどうか・・・。
>>932
赤なまこは食えないと誰かが言ってような・・?
935愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/01 12:55 ID:pas7iFIn
つーかゲテモノはどのへんまでがげてものとなるのか?
例えばタコも見た目はげてものですよね。
でもなまこよりもポピュラー

あっ、コテまちげーた。
まいっかネタコテだし。
936愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/01 12:58 ID:pas7iFIn
しかし、どうしてこう人と会わないのだろう。
やはり皆さんが出現するのは夜なのでつね。
937日出づる処の名無し:03/04/01 12:59 ID:qFghuEMc



又血対艦ミサイルかよ
938愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/01 13:02 ID:pas7iFIn
>>937
何がでつか?
なまこ?
肺炎?
939愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/01 13:06 ID:pas7iFIn
小生は撤収いたしまそ。
また明日。
940999:03/04/01 13:51 ID:LEPKuSCq


          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧6∧    < チョパリノミカクハオカシイニダ コゾウ!
  <,,`Д´>     \_____________
 ミ__ノ
941某スレ兄さん ◆Bo23yMkmkg :03/04/01 14:17 ID:FS+YxYUS
わざわざ愛氏に嫌われる必要もないかもしれませんが、告白しておきます。

私も海豚を喰ったことあります。20年位前の学生時代、新宿の歌舞伎町に「樽一」と
いう呑み屋さんがあって、そこは壁に肉屋さんに貼ってある肉の部位名を書いた牛の
絵の鯨版が貼ってありました。

そのお店で、散々鯨を喰ったついでに、海豚の煮つけも喰いました。生姜がきつめで
醤油と酒と砂糖の濃い味付けでしたが、それでも鯨独特の臭いをもっと強くしたよう
な臭いがしました。もう一度喰いたいとは思いません。正直鯨のほうが百倍美味いで
すから。
942某スレ兄さん ◆Bo23yMkmkg :03/04/01 14:25 ID:FS+YxYUS
>>941 続き

因みにそこでは鯨の睾丸の刺身も食べました。

お店の女性 「融けないうちに召し上がってください。」
われわれ  「どうしてですか?」
お店の女性 「融けたら臭くて食べられたもんじゃありませんよ。」
われわれ  「・・・・・・」

正直あまり美味くはなかった・・・
鯨のち○ち○も注文したけど、その日は品切れでした(w。
われわれって一体・・・
20年程前、若気の至りのお話でございました。
943三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/04/01 14:30 ID:Clrhf+eH
ちょっとだけ時間が出来たので大急ぎでレス。

>>900
>くさやはぜひお茶漬けをお試しください。
む、その手があったか!
今度食べる機会があったらトライしてみます、お茶漬けなら美味そうだ。
>>903
残念ながら今でもあまり農耕には適していないんです、土壌のミネラルがどうしても少ないらしくて。
以前韓国の友人が日本でキムチを漬けるために、韓国から白菜とニンニクと唐辛子を買ってきた。
日本で買えば良いのにと思ったんですが、野菜を少し分けて貰ってビックリしました。
生の白菜に味があるんですよ、唐辛子も辛すぎず日本のより味があった。
日本で唐辛子って言えば「辛さ」ですよね、白菜は「食感」かな?
カルチャーショックでした。
>>910 :愛氏
ナマズはまだ喰った事ないです、まだまだ喰っていない物が沢山あるな。
精進せねば。
>>914 :愛氏
>関西の人は納豆が嫌いというのは本当ですかね?
おいら関西人だよ、最近は一般化しています、コンビニでも売っているし。
吉本の芸人が納豆のCMに出てます。
食べられないって言う人もまだいますが少数ですね。
おいらはもちろん大好きです。
>>917
>恐れ多くも昭和天皇におかれましては海牛をお試しになられたという話であります。
し、知らなかった。
探偵ナイトスクープでは、どう調理してもまずくて喰えないって言う結論でした。
昭和天皇.....やるな、ちょっと見直した。
944三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/04/01 14:58 ID:Clrhf+eH
>>941 :某スレ兄さん
やっぱり海豚の方が獣臭いですよね?
イメージでは鯨よりさっぱりしてそうなのに、
>>愛氏
鯨を食べる事には抵抗があるとは思うが、我々だって鮫やライオンや熊などに食べられる事がある。
動物園で飼育されているライオンは食べ物に困っているわけではない。
しかし、飼育員達は気を抜けば食べられてしまう。
彼らのライオンの習性と同じように「美味い物を食べたい」というのも我々の習性なのだ。

次来る時は新スレかな?
ではまた。
945日出づる処の名無し:03/04/01 15:02 ID:9fCJmowR
私は馬が大好きだが、桜肉も大好きだ!
946日出づる処の名無し:03/04/01 15:07 ID:qC1oaNul
昭和天皇は戦後の食糧難に胸を痛め、海洋学研究者としてよく目にしていた海牛を
何とか食料に転じられないものかと侍従らに調理させて
いざ試食してみたものの、結局あまりの味に二度と口にすることはなかったそうだ。
昭和天皇は万一の上でフグだけは食べることが許されなかったそうで、
海牛も事前に侍従が幾度もあれこれ思案の末に調理したものを出したんだろうけど、
どうにもならない食材は矢張りどうにもならない、という訳で。
947某スレ兄さん ◆Bo23yMkmkg :03/04/01 15:08 ID:FS+YxYUS
>>943 三等陸士殿
畏くも昭和帝にあらせられましては、やはり食されたそうです。陛下も不味いと思し
召したようです(w。その話と名前の割りに意外と綺麗なウミウシの写真が見れます。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~IK8S-HR/u_what.html

>>944
はい、そう思いました。鯨と同じ系列の臭いですが、それのもっときっついやつ(w
948日出づる処の名無し:03/04/01 15:57 ID:3x2ZV+OG
>>911
なまこ酢の場合、かなり細かく刻まれているので
言われなければ何だかわかりませんよ。
しかし中華の煮込み料理はほぼ原形をとどめていますw

>>914
カラスミはボラの卵巣を干したものです。
薄切りにして、ねっとりとした食感を味わう珍味です。

>>915
ホーデン=睾丸

>>925
なまこ酢は特別高くないが、中華のはフカヒレ並かそれ以上しますね。
949J ◆xwDQN.24h. :03/04/01 16:18 ID:r1HD4Obf
昔あった、レディホーデンってチーズは
女性睾丸っちゅう事なのか・・・w


シモネタ、スマソw
950666 ◆REKO7GC.6c :03/04/01 17:13 ID:+vMLopU/
>>940
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧6∧   <   ダマレコゾウ!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
951桜 ◆pPJ.rqjMss :03/04/01 17:21 ID:g1ZrQMp/
愛氏、お疲れ様です!!
ご無沙汰しております、桜です!
食い物の話題となったら和食スレ連中が喜んでわんさか来てますがなwww

>>943
三等陸士氏、昨日はお忙しいところ運営に論客までやっていただき、本当にお疲れ様でした。
これからもよろしくお願いします。

>>945
さ、桜肉!!!! …ガクガクブルブル

>>949
J氏シモネタ乙!!!
952 :03/04/01 17:23 ID:s5C61TaH
>生の白菜に味があるんですよ、唐辛子も辛すぎず日本のより味があった。

韓国の白菜がどれくらいうまいか分かりませんが、
日本の野菜は昔に比べて、味が薄くなった気がする。
子供の頃に食べたトマトやキュウリはもっと土臭くて野菜野菜してた
ような。

>日本にこうなって欲しい、ああして欲しいと意見を出し合ってください。


他のスレにも書いたけど、日本が今後も発展する為には、
米国追従も一つの方法だと思う。
日本という国は、相手が悪党でアレ詐欺師でアレ強大であればあるほど
それに負けじと精進してパワーアップする国だと思われ。
相手が経済的にも軍事的にも文化的にも同等かそれ以下だと、
なんかやる気が失せてしまうよな。
欧州のたとえばフランスとかイギリスだって、
こう言っちゃ悪いけどもう学ぶものないよ、サッカー以外は。
韓国・中国・ロシアは問題外だし。

だから、アメリカしかないよ。
953日出づる処の名無し:03/04/01 17:30 ID:ZQjYLA6z
昨今の畑は化学肥料の影響で土地がやせているという話を聞いたような
954日出づる処の名無し:03/04/01 23:26 ID:7v2a5PIk
>>952
いや、イギリスからはまだ学べる
特に社会の仕組みや戦略とかは
955日出づる処の名無し:03/04/01 23:30 ID:BNZ65+XD
>>954
あの階級社会と小判鮫外交を?(w
956日出づる処の名無し:03/04/01 23:45 ID:7v2a5PIk
>>955
イギリスの社会に対する感覚は他のどの国よりも優れてると言っていい
NGOに当たる慈善団体の存在と活動を今から300年以上も前に立法化し明文化させていたのは凄い
現にブレア首相顧問のアンソニー・ギデンスと言う社会学者も
第三の社会と言う新しい社会体制を提唱してるし日本もそれを見習っている

>小判鮫外交
日本と同じだから参考にはなる
957愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/02 06:00 ID:OHzj5oKr
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧♥∧   <   朝だ朝だ!コボーズ!ゴルア不死鳥伝説起動!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
958愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/02 06:05 ID:OHzj5oKr
>>940
ん??
>>941-942
イルカはくうなっちゅ〜に!!
というか鯨はだめでイルカは何の規制もないのでしょうか?
数が多いのかな?
>>943
関西でも納豆は食われているのですね。
しかし、陸士さんの話を聞いてると、納豆が普及していなかったから、
食われていなかったみたいでつね。
納豆を最初にあみだしたのは武田信玄?上杉謙信?
っつーと越後でつね。
959愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/02 06:09 ID:OHzj5oKr
>>945
アメリカ人は生魚は理解なんとなく文化として受け入れていますし、
すし屋もありますが、馬刺しを言うとひかれる。
桜肉??
>>946
やっぱりまずかったのでつね、海牛。
>>947
そのページを開けるのは勇気が必要。
>>948
>しかし中華の煮込み料理はほぼ原形をとどめていますw
小生は絶対に食わんぞ!!
タコだって原型をとどめてたらくえない!!
960愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/02 06:12 ID:OHzj5oKr
>>949
シモネタ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>950
あはり和食スレの人たちですか。
氷海さんはこないのでしょうか?(´・ω・`)ショボーン
961愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/02 06:15 ID:OHzj5oKr
>>952
ものを学ぶという観点からすると、
アメリカの外交は日本が一番学ぶべきことと思います。
正直強引ですが、あれほど気持ちのいい、漢らしい外交はない。
うっとうしくもあるけど。
>>953
化学肥料は諸刃の剣でつね。
962愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/02 06:17 ID:OHzj5oKr
>>954
社会の仕組みというと具体的には?
>>955
小判鮫外交は日本も同じでしょうに。
963元街宣右翼:03/04/02 07:05 ID:lOLvCCp5
おー。あのスレが名を変えて続いてるのかー。
愛思想思慕氏がんばっとるのー
964愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/02 08:07 ID:NgzbVcBz
ちょっと落ちてました。
>>963
元街さんおひさしぶりでつ。
まだまだがんがりますよ。
965愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/02 08:20 ID:NgzbVcBz
まぁ誰もおらん罠。
そろそろ新スレ立てますよぉ〜。
966愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/02 08:27 ID:NgzbVcBz
新スレ立ちました。
   ↓
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1049239396/l50

スレタイは小生が前に言ったとおり。
内容もそんなに変わりませんよ。
967愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/02 08:28 ID:NgzbVcBz
さぁこっちは1000とり合戦といきますか。
また小生がゲットさせてもらいましょうか。ふふふふ・・・・。
968愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/02 08:38 ID:NgzbVcBz
新スレにも誰もこないということは、
今の時間著しく出現率が低下してると見ました。
ということは怖いのは連続カキコ規制だけなので、
マッタリ千取りといきますか。ふふふふ・・。
969愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/02 08:45 ID:NgzbVcBz
本当に誰もいませんな。
970愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/02 08:48 ID:NgzbVcBz
1000まで後30でつね。
971愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/02 08:49 ID:NgzbVcBz
ま、負けぬわ・・・。
972愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/02 08:52 ID:NgzbVcBz
愛から始まる名言集。

「生まれてしまった仕方なく生きる。
そんな生き方俺にはたえられない」  グリフィス 『ベルセルク』より

なかなかいいじゃないですか。
973愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/02 08:56 ID:NgzbVcBz
まだまだ続く名言集。

「シンジ君。俺はここで水をまくことしかできない。
しかし、君には君にしかできない、君にならできることがあるはずだ。
だれも強要はしない。自分で考え、自分で決めろ。
今自分が何をすべきなのか・・・。後悔のないようにな」 『エヴァンゲリオン』
974愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/02 08:58 ID:NgzbVcBz
誤字や間違いはご勘弁を。

「バルス!」  『天空の城ラピュタ』

97579式論者 ◆90TKc8f4Bw :03/04/02 09:00 ID:RbUWyu2G
そしてここに己がいる。 愛思さん、オハです。
976愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/02 09:02 ID:NgzbVcBz
銭「ルパンのやつまんまと盗みおってぇ〜!」
姫「待ってください。彼は何も盗んではいません!」
銭「い〜え、やつはとんでもないものを盗んでいきました」
姫「・・・・?」
銭「それはあなたの心です」

とっつぁん渋すぎ・・・。
あそこでとっつぁんがウインクしてるのを知ってますか?かこええ〜。
977愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/02 09:04 ID:NgzbVcBz
>>975
オハでつ。
1000取り合戦に参加ですね。
今回は名言で1000をねらってたのですが。
978愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/02 09:06 ID:NgzbVcBz
あえて言う必要はないと思いますが、>>976は『カリオストロの城』ですよ〜。

「やらないで後悔するより、やって後悔するほうがいい」

どっかの政治家のセリフらしいのですが、不明。
979愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/02 09:08 ID:NgzbVcBz
もう一度、新スレのご報告。
    ↓
【(,,゚д゚)】日本が○○だ!!【ゴルァ】2nd
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1049239396/l50
98079式論者 ◆90TKc8f4Bw :03/04/02 09:10 ID:RbUWyu2G
>>977
ならば己からも名言を出さねば。


「お前は・・・オレを食うんだろォ!」
「とらァ!」
「もう・・・喰ったさ。」
「ハラァ・・・いっぱいだ。」
                             『うしおととら』最終巻より
981愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/02 09:12 ID:NgzbVcBz
「ひとりの小さな手、何もできないけど、
それでもみんなの力が合わされば何かできる、
何かできる」

保育園の盆踊りに流れていた曲。
なぜか忘れられない歌詞。
98279式論者 ◆90TKc8f4Bw :03/04/02 09:15 ID:RbUWyu2G
同じく、『うしおととら』最終巻より。妖怪達のセリフ。

「だが、まちがうな人間ども・・・」
「我々は、人のためにゆくのではないぞ。」
「我々はこの国が好きなのだ。」
「草木が語り・・・土がなお生きるこの地がな・・・」
「いつでも心せよ!」「この国の礎には、常に我等が在ることをな!!」
983愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/02 09:17 ID:NgzbVcBz
>>980
やりますね。
ではこっちも必殺の・・・

「引かぬ、媚びぬ、顧みぬ」 『北斗の拳』サウザー
984愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/02 09:20 ID:NgzbVcBz
「天才の壁をたった一人で超えてしまった・・・。
久保さんすごい人です。あなたが選んだこの人は」

『シュート』帝光戦で神谷が終了間際に同点ゴールを決めたとき
98579式論者 ◆90TKc8f4Bw :03/04/02 09:22 ID:RbUWyu2G
少年漫画板では藤田氏のネタは妙に叩かれる。己みたいなのが平気で振り回すからだろう。
でも続ける。(・∀・)イイ物は(・∀・)イイんだ!

「乗りてえ風に遅れたヤツは間抜けってんだ。」
「人間に化けてる間に覚えたコトバ・・・
 『祈って待っとれば今にいいコトありマスヨ』・・・」
「人間・・・いいコト教えてやらあ。」
「待ってたっていいコトなんざねえよ。」
                                  『うしおととら 外伝』より。
986愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/02 09:26 ID:NgzbVcBz
まだまだエヴァンゲリオン!

「あなたはまだ生きてるのよ!だったら・・・しっかり生きて、それから死になさい!」
『新世紀エヴァンゲリオン 〜劇場版 第25話』 ミサトさんからシンジへ・・・まるで遺言のように。
98779式論者 ◆90TKc8f4Bw :03/04/02 09:26 ID:RbUWyu2G
>>983
けだし、名言なり。でもそのセリフ、よくラオウのセリフだと勘違いされてるのね。

「お前は今まで食べたパンの枚数を覚えているのか?」
                        『ジョジョの奇妙な冒険』より、ディオ・ブランドー。
988愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/02 09:25 ID:NgzbVcBz
まだまだエヴァンゲリオン!

「あなたはまだ生きてるのよ!だったら・・・しっかり生きて、それから死になさい!」
『新世紀エヴァンゲリオン 〜劇場版 第25話』 ミサトさんからシンジへ・・・まるで遺言のように。
989愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/02 09:29 ID:NgzbVcBz
「諦めたらそこでホイッスルですよ」

『スラムダンク』安西先生

まさに至言でしょう。
99079式論者 ◆90TKc8f4Bw :03/04/02 09:34 ID:RbUWyu2G
クソ、ジョジョの単行本は持ってない!やはりここは藤田ネタで逝くか!?

人生って言うものが道であったなら・・・・・・
ぼくの道に二つの分かれ道があった・・・・・・

あの時、クマさんに会った時――

  →話しかける
  →話しかけない
―→話し掛ける

そしてぼくは・・・・・・
たくさんのものをもらい――

鳴海兄ちゃんを・・・
永久に失った・・・・・・

今、ぼくの開幕ベルが・・・・・・
どこかで、鳴り始める・・・・・・

「なあ、勝・・・
 笑うべきだとわかった時は・・・
 泣くべきじゃないぜ・・・
                             『からくりサーカス』より
991愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/02 09:38 ID:NgzbVcBz
そろそろネタが尽きてきた・・・。
あと10レスだというのに・・・。

「お前なんかに折れるものか!ドクロの旗は信念の象徴なんだぞ!!」

『ワンピース』多分17巻。
99279式論者 ◆90TKc8f4Bw :03/04/02 09:39 ID:RbUWyu2G
短い名言てのはそれはそれで難しいのね。

「ただ、自分の生に何の関心も持たねえヤツは、死人だ。」
「死人は、勝てねえんだよ。」
                                『からくりサーカス』より。
99379式論者 ◆90TKc8f4Bw :03/04/02 09:43 ID:RbUWyu2G
>>991
おお、ワンピースですか。あれも結構好き。

「ジェダイは軍隊ではありません。
 共和国が危機に晒されたとき、我々には共和国を護る力は無いのです。」
                                「スターウォーズ・エピソード2」より。

ジェダイ=自衛隊説ってのがありまして(ry
994愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/02 09:46 ID:NgzbVcBz
っく・・・前田慶次をだすしかない・・。

「これより我々は修羅に入る!!
鬼と会えば鬼を斬り、仏と会えば仏を斬る!!」

この力強さがいいですな。
ただまっすぐに貫く信念。
ではワンピースネタへ戻ります。
99579式論者 ◆90TKc8f4Bw :03/04/02 09:48 ID:RbUWyu2G
「運命とは、地獄の機械である」 ジャン・コクトー
996三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/04/02 09:48 ID:kgCKET1R
「ふふ・・、ネットは広大だわ・・・・。」
『攻殻機動隊』=草薙素子=

いないと思ったろう・・・甘いわ!!

1 0 0 0 geeeet!! ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
997三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/04/02 09:49 ID:kgCKET1R
「人間共こそこの星の寄生虫だ!!・・・いや、寄生獣か。」
『寄生獣』=市長=

      ∧士∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  < 1000ゲットしようと来てみれば
     (  つ   |  こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
     | , |    \____________
     U U

 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ |
 \  ハイハイ 今だ1000ゲットズザー っとくらぁ /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧士∧
          ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡=3  ヤレヤレ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    ∧士∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
 ポ  ∧士∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
998愛思想思慕 ◆AISITERWOk :03/04/02 09:49 ID:NgzbVcBz
ワンピースネタに行く前にもうひとつ。

「俺が俺であればいい」  『兎』マージャン漫画より
999三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/04/02 09:49 ID:kgCKET1R
「夢の中で アキラくんに 逢ったわ」
『アキラ』=キヨコ=

【(,,゚д゚)】千取りだ!!【ゴルァ】
1000三等陸士 ◆VXlJgSDF9s :03/04/02 09:49 ID:kgCKET1R
こんどこそ1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。