【日】日本モンゴル国交樹立30周年【蒙】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1405 ◆uguvPAY6
日本とモンゴルは今年で国交樹立30周年の両国にとって記念すべき
年であります。他にスレが立ちそうにないのと中国との国交30周年と
北のパンチパーマの国と国交結ぶかどうかという話題が多いので
あまり話題にされてないこの国について語り合い見直してみてはいかがでしょうか?
2日出づる処の名無し:02/09/10 01:43 ID:1156eCag
目出度い2get
3日出づる処の名無し:02/09/10 01:45 ID:JoL1Lds/
朝青龍ネタにならなきゃいいが
4405 ◆uguvPAY6 :02/09/10 01:46 ID:ta011TsM
5405 ◆uguvPAY6 :02/09/10 01:52 ID:ta011TsM
JICAもガムバッテルヨ
http://www.jica.go.jp/activities/jicaaid/project/mon/mon_002.html
30周年記念植樹
http://www.aeongroup.net/ef/jp/nihon/nihon.html
30周年記念切手
http://www.post.yusei.go.jp/kittecolle/h1402.shtm
モンゴルの人材を育成するための施設を日蒙共同で設立
http://www.mn.emb-japan.go.jp/nihonsenter.html


6日出づる処の名無し:02/09/10 01:58 ID:AAYOboC5
モンゴルで連想するもの


草原
ジンギスカン
元寇

・・・いかん、この程度の知識しかない(鬱
7日出づる処の名無し:02/09/10 02:00 ID:Tksbr4p1
>>6
すまん、俺もその程度の知識しかない。。。(鬱
8日出づる処の名無し:02/09/10 02:02 ID:g/08n+nI
日本があの国だったら、元寇 1000年来の恨みとか言い出すんだろうね。
9日出づる処の名無し:02/09/10 02:02 ID:7s2HXsvj
内モンゴルを解放せねば。
10405 ◆uguvPAY6 :02/09/10 02:10 ID:ta011TsM
>>6
>>7
ソ連に次ぐ世界で二番目の共産主義国家であります
日本の援助で出来た国営のカシミヤ工場もあったりします
共産主義国家から民主主義国家に変わるとき内部紛争も起きずに
無血で政変というか革命(?)を起こした国であります
通貨はトゥグルクであります
US$も使えます、マジで
11  :02/09/10 02:11 ID:3AuxpbFp
隣が韓国でなくてモンゴルだったらよかったな。
12無名士:02/09/10 02:18 ID:JpYCKCO5
外務省のホームページでいろいろ調べられるよ!

今モンゴルは主要産業の一つの銅の輸出が世界的な
銅の低価格化をうけて大変なんだって。

あと、外交は地理的な要因からロシアと中国を重視
している見たいだね。特にロシアからの輸入はトップ
みたいだ。
13日出づる処の名無し:02/09/10 02:21 ID:wbWWKxGM
ソ連の支配下では、ジンギスカンの切手さえ発禁にされていました。
発行枚数が極小で、凄いプレミアでした。

それでも発禁のジンギスカン切手を郵便局に隠し持っているなど、穏やかでしぶとい人達です。
今は一部図柄を追加して発行してたかな?
14日出づる処の名無し:02/09/10 02:30 ID:cx585NQ3
人口:265.5万人
面積:156.7万km2(日本の約4倍)
在日モンゴル人:1209人(但し登録者で2000年度)
在留邦人:259人(2000年度)

人口が少ない。
15405 ◆uguvPAY6 :02/09/10 02:40 ID:ta011TsM
基本的にモンゴル国は反日ではありません
むしろ好意的であります
しかし中国とは仲が悪いようであります
ゲルに寝る人々は頭を北に向けて眠ります。これはお釈迦様を模したもの
であるのですが北向きに眠ると体に(・∀・)イイ!ようです
もうひとつ意味があって頭を北に向けるということは足は南に向いております
モンゴルの南には中国があります。これには歴史があり清の時代に清国にモンゴルが
攻め込まれ南から攻めてくる清にちょっとした抵抗という意味で南の清国側に足を向けている
のだとか
中ソで揉めあったときにも中国に付かずソ連側に付くのも蒙中間の戦争の歴史が
生み出した産物なのかもしれません(最近は関係が良好に向かってるらしいが民間レベルでは
まだ疑いの念があるようです)
モンゴルでは今何故か韓国ブームです。韓国で流行ってるファッションを真似るモンゴルの
わかい人たちがいたり(韓国で何が流行ってるかはオイラは知らないんでここらへんは勘弁して)
韓国のドラマがモンゴルで放映されていたり店の看板にハングルが多く見受けられましたぞ
なんか朝鮮人居住区なるものが韓国の国家予算で整備されたのだとか(モンゴルが我が国の二の舞にならないことを切に願う)


16405 ◆uguvPAY6 :02/09/10 02:53 ID:ta011TsM
首都ウランバートルに人口70万人が住んでいます
・・・70万、モンゴル国人口の約四分の一がそこにいるのね
日本の対モンゴル援助は世界の中でトップであります
モンゴルは民主主義国家に変わったため国民の経済格差は激しくなり
貧富の差は凄いです。二極化してしまったわけですね
しかしモンゴルからは石油が掘り出せる可能性があるのと鉱物が掘り出され
無名士が言われたように銅も掘り出したりすることと宝石なんかも掘り出せたりできるんです
しかし原石を磨く技術が無いので高価な値段では取引が出来ないのが現状です(誰か助けてあげて)
モンゴルが金持ち国家になる要素はまだありそうなので今後が期待されます
17日出づる処の名無し:02/09/10 02:58 ID:eZghBSAG
ソ連の傀儡政権がかつてあったことしか知らん
18日出づる処の名無し:02/09/10 03:04 ID:cx585NQ3
半島人、女真人(満州人)、モンゴル人は割合的に体毛が薄い。
一方、北方の樺太のアイヌは濃いが、ウイルタ(オロッコ)は薄い。
19日出づる処の名無し:02/09/10 03:07 ID:eZghBSAG
あと中ソ対立時の緩衝地帯となってたことくらい
20日出づる処の名無し:02/09/10 05:20 ID:MA9TKmxk
21日出づる処の名無し:02/09/10 05:38 ID:fvKNGXdH
モンゴルも30周年記念か〜

インド50周年と併せて友好関係を深めるべきだよな。
22日出づる処の名無し:02/09/10 07:32 ID:2TfWRX90
モンゴルに北朝鮮崩壊に備えた難民キャンプをアメリカが作ったよう
な気がする。

祝!日本・モンゴル30周年記念
23abc:02/09/10 08:07 ID:Ies2Bd9M
>>21 禿胴
マスコミに知らせない罪というのはないのか。
24 :02/09/10 08:57 ID:3zz4fgZ+
ノモンハン事変のときモンゴル兵は露助側についた敵だろ
WW2でロスケが参戦したとき避難する日本人をロスケやシナ人と
一緒になってモンゴル人は略奪暴行虐殺したのではないのか
25405 ◆uguvPAY6 :02/09/10 12:06 ID:j74DbiCL
>24
過去も踏まえモンゴルと付き合っていかなきゃメっスよ。
ノモンハンがどーのこーのっていつまでも言ってたらあの国と同じです
それにノモンハンは我が国が蒙ソ軍と互角もしくはややおしていたのが
歴史的事実なんですから
モンゴル人はノモンハンについて知っている人はまず少ないです
ノモンハン事件でなく別の名前で知られているようですがソース探しに
旅に出ます
26405 ◆uguvPAY6 :02/09/10 22:12 ID:TlMDFGFV
どうやらハルヒンゴル戦争と呼ばれていたみたいだ(・∀・)YO!!
http://www2.nkansai.ne.jp/users/monmuse/live-mon/text/live07.htm
しかしモンゴルとの今までの接触が戦争だけだったってのもすごいね
27日出づる処の名無し:02/09/10 22:57 ID:mK16i0cN
力士の対日輸出が本格化したようですが
28日出づる処の名無し:02/09/10 23:21 ID:FCWqSfVI
モンゴル行ったよ。草原に出ると高いビルが無く360度地平線なので、空とか雲、無音の価値を改めて意識したよ。
乗馬トレッキングのツアーだったんだけど、落馬で打ち身したとき牧民の方に、立ったまま締め技みたいなのをえらい力で掛けられたんだけど、その後は気分スッキリ。
何でも出来そうな頼もしい親父、という印象を受けたよ。

ウランバートルの街並みは旧ソ連の雰囲気が残っていて、やたら頑丈そうな作りのビルやら、地域丸ごと供給するような暖房スチームのデカい配管がいい雰囲気を出していた。
街を走る自動車は日本の車より韓国車の方が多かったよ。PCのOSは英語版やロシア(かな?キリル文字)語版を見かけますた。
郊外にザイサン・トルゴイという戦争記念公園みたいのが有って、日章旗を踏んづけるロシア・モンゴル兵の壁画が有ってちょっとショックでした。
でも全然嫌いにはならなかった。

日本の資本によるゴルフ場があるそうですが、私はモンゴルにゴルフ場を作るのはあまり良い趣味とは思いません。
また行きたい国の一つです。
29405 ◆uguvPAY6 :02/09/10 23:22 ID:TlMDFGFV
>>27
おっ?それはどんな感じなんですか?
30405 ◆uguvPAY6 :02/09/10 23:42 ID:TlMDFGFV
>>28
俺も馬乗ったよ!!
日本みたいに小さな柵のなかを係りの人が馬引いて一周して何千円の世界
なのにモンゴルじゃ一時間5$とかだからね
しかも馬引いてくれるわけでもなく自分で操らなきゃいけないのよ
あの大平原に馬を走らせたのは本当今でも思い出深いね
俺が乗ってた馬は最初のんびり歩いてたのね、馬の腹蹴ると小走りしてくれる
らしいから腹蹴ったんだけど馬は「腹蹴るんじゃねえヴォケが!!」と言わんばかりに
ダルそうに歩いてたのよ
Uターンのときにある事実に気づく。腹を蹴るんじゃなく腹と足の間を蹴るのね。
もうそこからは俺の馬は競走馬並みに走り出したのよ。馬の走るリズムに合わせるまでは
体がグワングワン揺らされたんだけどリズム合っちゃえばこっちのものでジョッキーみたいな姿勢とって
馬を走らせたね。ホント面白かったYO!!

31ノクターン ◆7K.dLShg :02/09/11 01:32 ID:NxkDUrxd
どっかの商社が賄賂を贈ったような・・・

>>30
モンゴルの草原での乗馬って滅茶苦茶気持ち良さそうだな。
かなり羨ましいぞ。
もっとも自分は乗馬未経験だから振り落とされてしまうと思う。
32405 ◆uguvPAY6 :02/09/11 01:40 ID:Mh51CIzB
ノクターン氏
ご安心召され、俺も乗馬未経験だたーYO!
鞍と手綱を持ってれば落馬することはまずないんじゃないかな?
たしかにロデオ並みに暴れられたら俺も落ちちゃうけどね
33405 ◆uguvPAY6 :02/09/11 17:58 ID:o/5r9Ud+
モンゴル料理レストラン一覧
http://homepage1.nifty.com/yurico/restaurant/list_tokyo/mongol.htm
モンゴル行ったとき漫画にでてくるような骨付き肉を食ったYO!!肉汁が凄かったYO!!
34自由主義者だな:02/09/11 18:12 ID:WYZYKBQ7
馬乳酒というのが旨いらしいが、日本で手に入るのかな?
35405 ◆uguvPAY6 :02/09/11 18:45 ID:o/5r9Ud+
>>34
http://www.tamanohikari.co.jp/index.html
こちらで手に入るYO!!
36ノクターン ◆7K.dLShg :02/09/11 22:22 ID:BJWxdktv
>>32
ほほーー何とかなるものなのか。
行って見たいものだ。地平線の見える草原での乗馬なんて憧れるよ。

とりあえずは骨付き肉&馬乳酒で食事してモンゴル気分でも味わうか。
37日出づる処の名無し:02/09/12 01:31 ID:Yv2GMAO0
朝青龍、旭鷲山ガンバレage
38とおりすがりの一市民:02/09/12 01:55 ID:Zm3kPMhZ
モンゴルをODA漬けにして日本の下僕にしてやれ
39日出づる処の名無し:02/09/12 02:11 ID:IhpCRv3V
モンゴルといえばコーエーのゲーム……
40無名士@勉強中:02/09/12 02:15 ID:1Lin/ZSC
>>39
随分前の話じゃないか?それ
41日出づる処の名無し:02/09/12 02:19 ID:V1kI9yEy
司馬遼太郎のエッセーに、モンゴルの人はあんまり風呂に入らないって
書いてあった(部族によるのかな?)
風が乾燥してるから、風呂に入らなくても平気なんだってさ。

乾いた風の大草原で乗馬………
夏はすげー気持ちよさそうだな。
42405 ◆uguvPAY6 :02/09/12 11:38 ID:Z/g15iXH
>>41
乾いた気候の地帯だから汗を掻くこともそんなにないから風呂に
入ることが少ないんだけどしかし厄介なことが一つあって
それは唇がヒビ割れしやすいのね。リップクリームあれば
何とかなるんだけど持ってかなかったら大口開けて笑うことは
やめたほうが(・∀・)イイ!!笑う旅に血が出てきて
(・A・)イクナイ!!ってゆうか痛い・・・・
モンゴル行くときはリップクリームは必ず携帯することがお薦めさ!
43405 ◆uguvPAY6 :02/09/12 11:53 ID:Z/g15iXH
42のレスはモンゴルの乾燥気候を強調しているのよ、途中わけ和漢ない文になってるから
補足するね
モンゴルで洗濯して乾かすとものの30分ほどで乾いちゃうんだゾウ
これにはビックリした
あと草原で馬を走らせるのは本当に爽快だよ。一度モンゴルに行く機会があったらゼヒ乗馬して
ちょうだいな。・・・・気持ち(・∀・)イイ!!ゾぉ〜・・・
44日出づる処の名無し:02/09/12 12:46 ID:KKSxF6tK
>>39
「蒼き狼と白き雌鹿」っすか
オルド萌え
45自由主義者だな:02/09/12 13:45 ID:QikHM67f
>>35さんへ
ありがとな。
飲んだ後報告させて頂くな。
46日出づる処の名無し:02/09/12 14:26 ID:7TVj9i5X
モンゴル友好age
47日出づる処の名無し:02/09/12 14:28 ID:Mf/I9DjC
阪神淡路大震災の報を聞いて、他国に先んじて、真っ先に政府専用機で日本を訪問すたらすいね。
このへんは、どう捉えるかは別として、非常に律儀な国民性だと思う。

日本に対する感心も高いよ。日本語を勉強してる人がけっこういた。
たしかに貧しい国と思うけど、基本的に仏教国で、国民性も穏やかな印象を受けたよ。

48日出づる処の名無し:02/09/12 14:54 ID:PTM1+Qw2
俺も光栄のゲームから激しく興味をもった。
外務省のHPにも反中感情が強く、中国人に間違われて
繁華街で酔っ払いに殴られた日本人がいるので注意、とか
書いてあった。

>35の酒、飲んでみてーな。買っちゃおうかな。
49405 ◆uguvPAY6 :02/09/13 00:37 ID:1uV7cduH
>>48
オフやっちゃいます?馬乳酒飲もうぜ!モンゴル料理食うぞ!ってことで
都内に店あるみたいだし
50日出づる処の名無し:02/09/13 04:06 ID:En6qoMlR
モンゴリアンチョップ
51日出づる処の名無し:02/09/13 07:40 ID:e8/J0JHZ
「モンゴルラーメン」の店が健在だったら羊の脳みそ食おうぜ!オフも
可能だったんだがなぁ
52あった:02/09/13 09:53 ID:e8/J0JHZ
ttp://www2a.biglobe.ne.jp/~poko/otuka.html
チンギスハン(モンゴルラーメン)

羊のチャーシューは癖がありますが、豚のチャーシューは柔らかくておいしい。
太麺と細麺を選べるのですが、自分の好みから言うと太麺がお勧め。
羊の脳ミソまるごとラーメン(¥1.200)というメニューがあるのですが、恐くて食
べられませんでした。誰か食べた感想を教えてください。
私の判定は★★★☆。
―残念ながら閉店しました―
53405 ◆uguvPAY6 :02/09/13 15:57 ID:D09uSIxv
モンゴルラーメンかぁ、羊の骨をダシにしてるのかな?
54日出づる処の名無し:02/09/13 18:04 ID:RBJyCaws
何度か食ったけど(脳みそじゃないのを)確か羊ダシだったよ
すごく獣肉臭かったけどその臭さがくせになる
でもかなり人を選ぶので閉店になってしまったんじゃないかと
55405 ◆uguvPAY6 :02/09/13 19:45 ID:D09uSIxv
羊の肉はニオイが強いね。でもマンガみたいな骨付き肉が食えたから
(・∀・)イイ!!んだけどね。あれはマジでビックリした。
一目見た瞬間に「あっ!マンガの肉だ!!」って口に出して喜んだYO!
56日出づる処の名無し:02/09/13 20:58 ID:YS9eGam5
ところで、モンゴルに可愛い娘いますか?
なんとなく化粧っ気はなさそうな感じだが。
57405 ◆uguvPAY6 :02/09/13 21:26 ID:D09uSIxv
>>56
可愛い娘はいますよ。(w
化粧もしてるし。ただ韓国ブームってやつでメークの仕方は韓国風みたいよ
58マンモスハンター:02/09/13 22:07 ID:try7wovO
モンゴル人って日本人の起源なんだよね。
まえNHKでやってた。
59日出づる処の名無し:02/09/13 22:09 ID:KplgkZOA
>>58
いや、もうちょっと北だよ
60405 ◆uguvPAY6 :02/09/14 20:35 ID:ZIUvHlhu
顔つきは日本人に似た感じだけど間近で見ると「やっぱ違うなぁ」って思っちゃうよ
61日出づる処の名無し:02/09/15 11:00 ID:T0r7Pfpz
モンゴルオフの話は消えたのか?
62405 ◆uguvPAY6 :02/09/15 17:39 ID:8ciD0EAf
>>61
まだそんなにスレとしては盛り上がってないからじゃない?
漏れはやりたいんだけどね・・・
モンゴル料理食いに行く話ですよね?
63日出づる処の名無し:02/09/15 17:59 ID:WC2zSyfG
草の海に暮らす遊牧民は淡々として誇り高く純真無垢だった。
しかしウランバートルは…
西欧近代文明が浸透すれば、モンゴルは遊牧の大文明から
ただの最貧国へと突き落とされることになると思った。

モンゴルが変わっちまう前にぜひ見に行ってほしい!
64  :02/09/15 19:13 ID:ISYIdAbe
私が住んでいる県の国立大学のモンゴル人留学生は、真面目な人が多いそうだ。○国人
や○国人とは大違いで、評判は良いよ。

モンゴルは日本と時差が無いので、今は午後8時頃日が暮れる。
短期の旅行の印象だが、総じて朴訥な人が多い。ただ国は貧しいので、現地観光をする
時は地元の人の行く市場では、かっぱらいに気をつけた方が良い。泥棒にとって、親日
・反日は関係ないからね。

面白いのが、シンガポールのビール、韓国のミネラル・ウォータ、中国の雑貨などとい
うのが出回っていることだ。車は日本では廃車にするような車が現役で、旧ソ連のラー
ダなんてのが走っている。新車では、タクシーに黄色く塗られた現代のアクセントが目
に付いた。
経済力が弱いので、マイナーな商品が流通しやすいんだろう。

この国は、インフラが疲弊し、道路も未整備だし、建築物も粗雑な感じだ。
カシミヤの紡績も、最近では中国の環境破壊無視の増産攻勢に苦戦している。
日本にとって経済的な比重は低いが、日本の援助には、きちんと感謝してくれるから、
日本の経済支援は厚くすべきだと思う。

それから、外務省は不祥事続きだったが、駐モンゴル大使館の花田大使はノンキャリア
ながらモンゴル語ペラペラの外交官で、野火事や冷害、旱魃の時は現地にとんで活躍さ
れている。
民間では、多くの県に日本モンゴル親善協会があり、日本側は企業や労働組合が会員に
なっている。

このように国や民間レベルを含めて、日本とモンゴルは思いのほか関係が深い。
ウランバートルには、その種の婦人も居るようだが、もし皆さんがモンゴルを訪れるな
ら、そちらの交流は避けて、大平原で狼の遠吠えを聞きながら、ものすごい明るさの星
空を眺め、乗馬でトレッキングするのはいかがだろう。
65日出づる処の名無し:02/09/15 19:15 ID:OdatBroI
モンゴルはソ連の成功した満州国ですなぁ。中国みたいに建国時ソ連は既得権益は
捨てたのかな?
66日出づる処の名無し:02/09/15 19:18 ID:sIfTOY3U
>>56
中国人ベースに数滴ロシアを入れた感じじゃない?
67405 ◆uguvPAY6 :02/09/15 23:55 ID:31kqYcAI
>>64
あなたのカキコに尊敬の念を隠しきれません。
花田大使の話は初めて聞きました。花田大使のような日本の国益と他国の国益を考えられる人が
害務笑の役人になってくれれば世界の明日はまだ希望の光があるように思います。
国営のカシミヤ工場の機会は100%日本からの援助で送られたもので(モンゴルの共産時代に)
モンゴルの主要産業のひとつであるカシミヤ生産に日本が協力していることに誇りを感じました
>>64貴殿が申されるようにモンゴルの方々はこのことに厚く感謝していましたゾ、

あと治安の話ですがスリとひったくりが多いみたいです、特に外国人旅行者を狙ったケースが多いようです。
あからさまに彼らはポケットに手を突っ込んできますのでモンゴル行く方は貴重品はポケットに入れないようにしましょ(;´Д`)ー3ハァ
写真撮影するときはモンゴルの負の部分を撮るのはモンゴルの名誉に関わるのでなるべくというより絶対撮らないほうが身のためですし、
モンゴル人の対日感情に関わりますので控えて頂戴ネ。
自分がまずいことしないのと狙われない限りは首都と地方都市は楽しく過ごせると思うよ(モンゴルに限ったことじゃないけど)
草原で乗馬のトレッキングしていたほうが楽しいと思うんだけどね
68日出づる処の名無し:02/09/16 00:05 ID:EiOzWRFP
そう言えば、中国は口には出さないけどモンゴルを中国領だと
思っているらしいね。
辛亥革命の時、モンゴルはすぐに清から離脱、ソ連が成立すると
保護を求めてその勢力圏に自ら入っていった。

もし、中国に編入されていたらモンゴルもチベットと同じような
ことになっていたのかもしれないな。
69日出づる処の名無し:02/09/16 00:27 ID:3clcRaRH
モンゴルと言えば「吉村隊事件」なんてあったなあ...

http://www.ffortune.net/social/seso/nihon-mei/akatukini-inoru.htm
7028:02/09/16 23:04 ID:zIHd4vaZ
>オフ会
住人少ないみたいですが、東京でオフ会やるなら、下北沢にもモンゴル料理店あるよ。
僕はモンゴルツアーで知り合った女性(残念ながら日本人w)と結婚したのですが、
結婚式の二次会に使ったんだ。

>モンゴル料理
何件か日本のモンゴル料理店に行ったんだけど、
やっぱり草原で食べた「羊の焼石煮」にはかなわないっす。
牧民の方に「この石握ると健康に良いんだよ〜」とか、あっつい石を握ったのが懐かしいです。
スープなんか、豚骨スープ真っ青のコクでした。

あと、「アルヒ」。日本で市販されているのは大麦ベースのウオトカ似の奴ばっか。
現地で飲んだのは、もっと甘酸っぱかったような気がする。
確か馬乳酒の上澄の蒸留酒だとか(間違ってたらゴメソ)。

>星
>>64の言うとおり!
天の川は地平線にブッ刺さり、
満天の星からは輝くときに発する音が「ギラギラ!」って聞こえたたよ!!

71日出づる処の名無し:02/09/17 08:14 ID:BWwc0aS+
モンゴルに行くのかと思ってたよ>オフ会
72405 ◆uguvPAY6 :02/09/17 23:05 ID:2+9bLPNl
>>71
モンゴル行きてぇー!!
でも金銭的に時間的に無理でしょ・・・
よって日本にあるモンゴル料理の店に行きましょうということなんすけど
住人が少ないからなんとも言えない状況なのね
73日出づる処の名無し:02/09/18 06:22 ID:HyR8pdec
ウランバートル飯屋現状調査 interim 報告書 2000/4/30
http://www.post1.com/home/hiyori13/ubeating.html
モンゴルの究極理論の夢
http://www.post1.com/home/hiyori13/other/sut.html
http://www.post1.com/home/hiyori13/other/suttoc.html
74 ◆7K.dLShg :02/09/18 19:28 ID:wwy9bAy9
>>72
モンゴル料理食べたいね。

それ以上にモンゴルでの乗馬に憧れます。
まとまった休みが欲しーーーー。
75日出づる処の名無し:02/09/18 23:49 ID:emNau/Xm
大草原の覇者チンギス・ハーン総合スレッド
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1020356449/

三戦板より、交易の使者が現れました
76日出づる処の名無し:02/09/19 18:58 ID:i4I2uIxm
         
77405 ◆uguvPAY6 :02/09/19 22:18 ID:7NDsxipi
インド及びモンゴル友好期待age
78日出づる処の名無し:02/09/19 23:43 ID:hZ9PrI19
数年前にモンゴル行ったよ。
本当に地平線が見える草原には感動した。

しかし…冬に行くところでないという事も実感した。
まあ皆既日食が少し見られたからいいけど。
79日出づる処の名無し:02/09/19 23:48 ID:DaXlZzUr
モンゴルはかつて、ソ連・中共・北チョンと同じ社会主義國だったのですよ。
皆さん少しはしゃぎすぎではありませんか。
80日出づる処の名無し:02/09/19 23:53 ID:/STSzHnb
中華民国の勢力圏から逃れるためソ連についたのは
当然の成り行きだと思うけど。

それに、ソ連と中共に包囲された中で、
突然自由主義になるのは無理
81  :02/09/19 23:58 ID:ZITjb9x5
ああ、モンゴルいきたいな。俺、馬に乗れるから、少しは溶け込めるかな。

以前、友人が仕事でモンゴルに行った。遊牧民の家を見学、という
日程が先方で組まれていた。遊牧民が馬に乗って駆け回ったりして
みせてくれたという。その友人も馬に乗れる(俺より上手い)。
乗せてくれないか、と言ったところ、「危ないからダメ」と言われたが、
どうしても、とお願いして馬に乗った。キャンターで数百メートル先の
木のところまで走り、木をぐるっと一周して戻ってきた。

「日本人は馬に乗れない」と思っていた遊牧民は、それを見て驚き、
大いに喜んだ。彼はゲルの中に引きずり込まれ、馬乳酒をイヤというほど
飲まされたという。
82日出づる処の名無し:02/09/20 00:00 ID:f6fCNsNP
YAHOO BBに入ると、朝鮮学校に補助金出るんだって!
ウソみたいだけど、本当のようだよ。
これでもみんなBB入る?
          ↓
http://www.technoblood.com/schoollink/
83日出づる処の名無し:02/09/20 00:15 ID:iP1HwFBj
俺もそう思う。
大体、モンゴルって親日的なの?
なんか中国と関係が悪いからって、みんな親日的だって訳じゃないんじゃない?
俺、モンゴル人の友達がいたけど、別に大して親日的でもなかったし
日本人を尊敬してるって風でもなかったよ。
まあ、結構日本語を勉強してる人は多いみたいだし、日本に留学してみたいって言ってたけど。
インドとかこういう国にも、あまり幻想を抱かないほうがいいと思うんだけど。
結構平気で馬鹿にされるし、日本を使って金持ちになってやろうって、そんな感じだと思うよ。
84日出づる処の名無し:02/09/20 00:16 ID:4aFtexuq
先月東京駅でやってたモンゴル絵画展を見に行ったが、共産主義時代の絵画もなかなか
良かったよ。人民万歳の絵も中共や北朝とちがってほとんどの人間が民族衣装着たり
馬乗ってたりして「古きを壊すコミュニズム」なイメージは感じなかったね。
抽象画とかに対する思想弾圧はあったらしいけど民族的に好感が持てる感じがしたな。
85日出づる処の名無し:02/09/20 00:39 ID:DuGA1bb4
アインの故郷を見に行きたいです。


ネタ元わかるやついるかな・・・
86日出づる処の名無し:02/09/20 00:40 ID:dx5t+Vvl
先生!
モンゴルは東アジア諸国に入りますか?
87  :02/09/20 00:57 ID:az/DtgZ1
>>83
親日、というのはなかなか難しくて、国家として親日なのか、
民衆レベルで親日なのか、そこらへんは区別しないといけない。
民衆レベルで親日って、モンゴルみたいに国民同士の交流が少ない国では
ありえないんじゃない?(隣国みたいに、交流があるからといって親日
とは言えないもの事実だが.....)

ま、馬乗り関係者として言わしてもらうと、モンゴル人は雇わないよ。
連中は馬の扱いが粗暴で(モンゴル馬ならそれでもいいんだろうけど)
デリケートなサラブレッドや馬術専用種に乗せたら、馬を潰してしまう。
それでも結構「雇ってくれ」って不法滞在モンゴル人が来るんだよね。
88日出づる処の名無し:02/09/20 02:43 ID:aCTDFUIE
モンゴルラリーで行方不明の日本人、死んでたな
89日出づる処の名無し:02/09/20 09:24 ID:Z3i1NhPW
>>87
寒い冬になった時:
例えば北海道では→暖かい厩舎、動物小屋に入れる。
モンゴルでは→屋外に放っておき、冬を生き延びた強いものだけを
翌年飼う。
という発想なのですよ。

だから、近年のような大寒波が訪れると、遊牧民はとても悲惨な目に遭う。
90日出づる処の名無し:02/09/20 09:52 ID:4HT1kclm
馬乳酒アゲ
日本でも飲みてー
けど高え−
91日出づる処の名無し:02/09/20 11:22 ID:9ARuM9iZ
ウランバートルでは浮浪児達が寒さをしのぐために地下のパイプ共同溝
で暮らしているらしい
92405 ◆uguvPAY6 :02/09/20 13:28 ID:/cZZEDv1
>>91
そういう子供達のことをマンホールチルドレンと言います
家庭や身寄りの無い子供達は施設かマンホールで住むそうです。親が経済的に
余裕がないために子供達を捨てるそうです
彼らの姿を見ると日本も同じ目にあってはいけないと思いますし合わせてなるものかと
思いました
93日出づる処の名無し:02/09/21 01:31 ID:Xy8Ug0C4
      
94日出づる処の名無し:02/09/21 18:21 ID:rQCzdHpF
良スレ保存age
95夜想曲 ◆7K.dLShg :02/09/22 00:42 ID:KJfqlrah
>>92
マンホールか・・・
衛生面が劣悪だろうに。
ただ雨風を防げるだけだね。
暖かいのか?
96405 ◆uguvPAY6 :02/09/22 01:04 ID:kD/TDX/M
http://www.peace-winds.org/03project/mongolia1.html
給湯管があるから暖かいみたいですけど・・・
97:02/09/22 01:44 ID:+BQ1MEsr
確かスリランカなんかも今年で国交30周年だったような…
98405 ◆uguvPAY6 :02/09/22 01:57 ID:kD/TDX/M
>>97
スレを建ててみてはいかがかな?
あなたにはその資格がある
なぜならあなたのIDが”バーベキュー”なんだもん
99日出づる処の名無し:02/09/22 11:09 ID:NTWWQ5fC
バーベキューBBQというよりB級だがな
B級グルメ板なら神だったのに
100日出づる処の名無し:02/09/22 11:14 ID:RqTSUm9f
もういちど大陸全土を支配されてはどうでしょう?
島国は日本に任せろ。
101%; ◆tmz27SJI :02/09/22 13:30 ID:joMwJDxP
モンゴル人、普段はとってもおとなしいんだけど、
肉食の彼らは箸がわりにナイフを常に持っていて
切れたときには「ずぶり」とやっちゃうことが多いらしい。

だから、意外に殺人が多い。

でも骨についた肉を食べるときのナイフの使い方は感動もの。
102405 ◆uguvPAY6 :02/09/23 01:16 ID:Hk8r2DS8
殺人が多いのは本当です
現に最近のモンゴルの主な殺人事件はタクシーの運転手を強盗殺人するのが多い
ようです。
103日出づる処の名無し:02/09/23 01:24 ID:/RnSuxTH
モンゴル人は中国人よりも接しやすい?
104405 ◆uguvPAY6 :02/09/23 01:35 ID:Hk8r2DS8
>>103
接しやすいと思われます
私は中国人とあまり接する機会がないため詳しいことは語れませんが
モンゴル人は接しやすいと思われます。
だからといって馴れ馴れしくするとフフッフフフフッフ
105日出づる処の名無し:02/09/23 16:29 ID:RfvPZw3v
NHKでモンゴル特集やってるよ。
106  :02/09/23 16:39 ID:lg0/JynF
モンゴルに武器援助をして中国を襲わせるの吉。
107日出づる処の名無し:02/09/25 03:02 ID:XSZX/JOV
108405 ◆uguvPAY6 :02/09/26 04:10 ID:kdMfICh3
ケンタッキーのチキンを食す度にモンゴルの骨付き肉を思い出す今日この頃・・・
109憂国の詩 ◆DiRZN0hg :02/09/27 01:06 ID:zVDS2eih
110憂国の詩 ◆DiRZN0hg :02/09/28 11:46 ID:S+WD6lQc
  保
111   :02/09/28 12:08 ID:uDqpFZeN
なにはともあれ、俺たちは、元寇の謝罪と賠償、なんてみっともないから言わない様にしような。
112405 ◆uguvPAY6 :02/09/28 16:50 ID:YmPyPdla
>>111
押忍!自分口が裂けても言いません!!!
113日出づる処の名無し:02/09/28 16:59 ID:TW1NPGAa
口が裂けたら痛いよ
114abc:02/09/28 18:03 ID:NN2R1pHV
日本人の祖先は古モンゴリアンと聞いたのですが実際は如何なんですか、
115日出づる処の名無し:02/09/28 18:06 ID:ImXqQHB6
>>114
もうちょっと北のほう
116日出づる処の名無し:02/09/28 18:11 ID:BIHrXaQg
昔流行った「ジンギスカン」の歌詞がドイツ語と知って驚愕。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/5714/kasi1.htm

ジン ジン ジンギスカン♪ しか知らなかったからな。。
117一僧侶:02/09/28 18:32 ID:vdrZMi15
モンゴルはチベット仏教の国なんですね。
近世、日本とは関係の薄い国でしたが、いがいにチベット関係では色々と
重宝されていたみたいですね。
チベット僧院に留学するモンゴル人僧侶が多数いたので、チベット仏教を
学ぶ日本人は、モンゴル人と偽ってチベットに入国していたんですね。
118日出づる処の名無し:02/09/28 19:13 ID:KJ2eSbIy
モンゴルと言えば西村理香な訳だが
119:::02/09/28 19:22 ID:aymPSP80
モンゴル寒そ〜〜〜〜。
120405 ◆uguvPAY6 :02/09/28 20:00 ID:YmPyPdla
>>119
この季節コート着てかなかったら透視します
まじで
あと>>118あなたに罪は無いがIDが不愉快ダス(ソーレンめ、こんなマターリしたスレにまで朝鮮ネタを・・・)
121日出づる処の名無し:02/09/28 20:23 ID:yFda6FCc
モンゴルの小ネタを一つ。
彼等が羊を殺す時、大地を羊の血で汚す事は致しません。
つまり、刃物で刺すような事はありません。
ではどうするか?

首の動脈を締め上げ、血の巡りを悪くして殺すのです。

中国経由でモンゴルに行きましたが、北京で接した中国人と
比較するといい人ばかりでした。だからといってあまりに
無礼な事をすると…。
122日出づる処の名無し:02/09/28 20:27 ID:yFda6FCc
ついでに。
ウランバートルの近郊に、ザイサン・トルゴイというところが
あります。ここは丘の上で、ウランバートル市街が一望できます。

ところがここの記念碑は、ソ連とモンゴルの友好をデザインした
ものになっており、壁画はソ連軍とモンゴル軍の兵士がドイツ軍と
旧日本軍を踏みにじっているというものです。
他にも、街の中に第二次大戦でドイツ(!)まで遠征した戦車を
記念したモニュメントがあったり、かつてのこの国の状況が
分かるものが色々あります。

当然、彼等の一番の英雄はチンギス・ハーンですが、ソ連が
しっかりしていた頃は大っぴらにほめたたえる事ができません
でした。
123405 ◆uguvPAY6 :02/09/28 22:53 ID:YmPyPdla
そのザイサン・トルコイというところ。夜になると若者達がオールナイトを
するところとして有名です。
>>122
自分もそのモザイク画を見たときはショックでした。旭日旗が踏みにじられているのには
悲しくなりました。しかも踏んでるのがソ連人。ノモンハン事件の勝利を表しているようですが
ノモンハン事件は五分五分もしくは日本軍がやや優勢であったのをソ連崩壊したときに
極秘資料が出回り明らかになったのに・・・(事実を示すソース捜索中)。これから徐々に理解されていくことでしょうネ
124日出づる処の名無し:02/09/28 23:19 ID:2XdUNyBX
ところでみんなは「カルピス」がモンゴルの酸乳から
開発されたものだとしっているかな?

(株)カルピス創業者の三島海雲氏。百年ほど前の人物だ。
真宗の坊さんの息子だったんだが、若い頃、いわゆる満州
あたりで商売をしていた。そんなとき関東軍から「軍馬が
欲しい」と言われた。「馬って言ったらやっぱ蒙古だよな
ぁ」と思ったかどうか知らないが、内モンゴル自治区のケ
シクテンまで行った。

現地で体調を壊し、振舞われた酸乳ですっかり体調を取り
戻した。これが出会いだった。「日本人ハ胃腸ガ弱ヒ」と
言われたあの頃だ。三島はこの効力にとりつかれ、以後苦
闘の末「カルピス」の開発に成功した。大正8年の事。

これは仏教系の雑誌に載っていた内容だが、カルピスの
HPにも一部かかれてある。

ttp://www.calpis.co.jp/80th/CALPIS/index.html
125122:02/09/29 11:29 ID:faxzcE4c
>>123
私が行った時、地元の土産物屋で店員に「あんた、日本人でしょ。
いいものがあるよ。」と声をかけられました。
見にいってみると、何とノモンハン事件の時に日本軍が使っていた
銃剣。そんな物、日本に持って帰れないって。
126405 ◆uguvPAY6 :02/09/29 12:41 ID:i1z+KFJ8
>>125
値段が気になる(w
127 :02/09/29 12:48 ID:nVolSQup
モンゴル800
128日出づる処の名無し:02/09/29 13:46 ID:T9y94p/0
>1
インド、モンゴル、スリランカ、次はどこ?
129122:02/09/29 20:15 ID:LevoM5Ww
>>126
値段を聞いたら買わされそうだったので、聞きませんでした。
せいぜい数百ドル(現地通貨は不可)でしょう。
>>128
パキスタンが50周年、バングラデシュが30周年。
130日出づる処の名無し:02/09/29 21:39 ID:Fp7DUj8i
モンゴル文字復活計画は頓挫しちゃったんですかね?
あれが大好きなんですが。
131405 ◆uguvPAY6 :02/09/29 21:45 ID:i1z+KFJ8
>>129
スレ立てちゃおうかなぁ
>>130
詳細キボンヌ
132日出づる処の名無し:02/10/01 00:33 ID:s+2t1Xt0
>>130
アラビア文字を縦にした様な字。
http://www.biwa.ne.jp/~s-ueno/skm/06/skm_06.html
これも、ソ連が健在の時は使用を許されなかった。
ウランバートルの古い寺院に行けば、ちゃんとあります。
デパートにも堂々と掲げてありました。

でも、20世紀にトルコがヨーロッパ並に発展した理由の一つが、
アルファベットの採用である事を考えると、モンゴル文字だけを
使うわけにも行かないでしょう。
133日出づる処の名無し:02/10/01 17:07 ID:yrtAE356
a
134405 ◆uguvPAY6 :02/10/01 17:44 ID:fRp8sOty
>>132
乙です
モンゴル文字は今学校教育の一環で教えているようですよ
若い子が読めて熟年の方々が読めないというおかしな差(?)みたいなもの
があるようですよ
135 :02/10/01 17:50 ID:V2WgikXe
旅行中にモンゴルを馬で旅をしたって言う女の子に会ったことがある。
何でも一頭170ドルで買ったそうだ。
そしてすぐにモンゴル草原に2週間ほど出かけたとか。
最初聞いたときは「よく死ななかったな」と思ったけど
遊牧民がたくさんいて、2,3日に一回は会うんだそうだ。
で、その人達に現在地を聞いて行動すれば、
まあ死なないそうだ。
136405 ◆uguvPAY6 :02/10/01 17:57 ID:fRp8sOty
>>135
そういう旅も(・∀・)イイ!!
いいなぁ170ドルで馬を買って二週間近く大平原を旅する・・・
溜め息が出ちゃうゼ( ´Д`)=3
137日出づる処の名無し:02/10/02 23:20 ID:9YpZwQvv
中国側から鉄道で入国もいいですね。
でもこのルートは、『脱北者』が使う事もあるので、
まともな日本人観光客には被害はないと思いますが、
国境越えが厄介らしいです。
138405 ◆uguvPAY6 :02/10/03 00:16 ID:mtf4XUrZ
>>137
う〜んんん・・・ここにまで朝鮮人の偉業が( T∀T)・・・
                      ウゼェェェェ!
139日出づる処の名無し:02/10/03 23:30 ID:79Zslfj0
                     
140405 ◆QZuguvPAY6 :02/10/05 02:00 ID:5DdTYKbC
保守
141日出づる処の名無し:02/10/06 14:11 ID:Fo0gqwDa

142日出づる処の名無し:02/10/06 14:12 ID:GO09KQUf
モンゴルに過去の侵略の謝罪と賠償を求めよう。
143日出づる処の名無し:02/10/08 02:23 ID:L6WBrPvb
                       
144日出づる処の名無し:02/10/08 09:10 ID:O//TUpjB
あげ
145日出づる処の名無し:02/10/08 09:16 ID:sBitQ34J
えーと、あのお相撲さん、なんて言ったっけ?
146日出づる処の名無し:02/10/08 09:18 ID:O//TUpjB
>145
朝清龍?
147 :02/10/08 09:29 ID:sBitQ34J
>146
そう、朝清龍。
サンクス。
148日出づる処の名無し:02/10/08 09:42 ID:8AC26Dje
>>142
あれは高麗がそそのかしたの.

149日出づる処の名無し:02/10/08 09:46 ID:kcm9Q6/F
>>142
あの国、どちらかというと経済危機だから無理だよ。
150日出づる処の名無し:02/10/08 11:38 ID:oh/UZ8o2
対中国ODAの10分の1でも金落として
自衛隊の基地作ったらどうよ。(w
151日出づる処の名無し:02/10/08 12:17 ID:kAjB/j26
日本も経済危機なんですけど。
だから、そんな言い訳は通用しない。朝鮮半島の場合。(け
152日出づる処の名無し:02/10/08 12:36 ID:z/tIk3Vp
>>146,147
朝青龍ね。本名ドルゴルスレン・ダグワドルジ。
153日出づる処の名無し:02/10/08 23:30 ID:BBjfI2Hh
先程ニュースでやっていたのですが、
三井物産のODA無償事業なんとかとはどういったことなのでしょうか?
154日出づる処の名無し:02/10/10 04:37 ID:BKytpVmK
                
155日出づる処の名無し:02/10/10 10:21 ID:bRpcnpz8
保全あげ
156405 ◆QZuguvPAY6 :02/10/11 00:03 ID:DHxNpSpB
>>153
関係者タイーホだったと思うんですが・・・
157153:02/10/11 00:05 ID:WvdTWr/K
>156
レスありがとうございます。
どのような計画のODAで、どのようないきさつでタイーホになったかは
ご存知ですか?
158ノクターン ◆l.FVmxlK6g :02/10/11 00:18 ID:YZyDU/ev
モンゴル料理を食べて、
モンゴルの草原で乗馬したい・・・いつの日か。
159405 ◆QZuguvPAY6 :02/10/11 00:42 ID:DHxNpSpB
160153:02/10/11 00:43 ID:WvdTWr/K
>159
ありがとうございます。わざわざすみませんでした。
161405 ◆QZuguvPAY6 :02/10/11 00:52 ID:DHxNpSpB
>>160
他のリンク先が死んでてマトモなのがだせなくてスマソ(´・ω・`)
162日出づる処の名無し:02/10/12 10:12 ID:2YmE6zWf
ほっしゅ〜
163日出づる処の名無し:02/10/14 05:07 ID:he6fKkPf
                        
164405 ◆QZuguvPAY6 :02/10/14 11:36 ID:wubVW0eU
保守派的保守
165くま@中野村 ◆VrjmKwY3qw :02/10/14 15:15 ID:B6MufrrE
>>158
自分は馬が大変好きで、一応乗馬も嗜んでおります(5級)。
自分もあの大草原で乗馬をするのが夢です。
166日出づる処の名無し:02/10/14 15:34 ID:cZ5HsVfJ
「国難此にみる弘安4年夏の頃」

謝罪と賠償を求める夕べ
167405 ◆QZuguvPAY6 :02/10/16 00:20 ID:w8Dr9/Fk
>>165くま@中野村氏
煤i´Д`;)えっ!?乗馬も嗜んでるんですか?
168日出づる処の名無し:02/10/16 00:20 ID:kqP+yVGR
モンゴルの人口分age
169日出づる処の名無し:02/10/16 00:21 ID:kqP+yVGR
無駄あげだった・・・
>167
モンゴルの人口ってどのくらいですか?
170なんぷれ(^へ^メ) ◆2nJC.7IgVM :02/10/16 00:25 ID:PzkgXAno
2000年の時点で238万人だそうな
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/mongolia/data.html
171日出づる処の名無し:02/10/16 00:28 ID:kqP+yVGR
>170
すくなっ!もう一桁プラスかと思ってましたよ。レスどうもです。
172なんぷれ(^へ^メ) ◆2nJC.7IgVM :02/10/16 00:34 ID:PzkgXAno
国民の大半が遊牧民で徴兵制はちゃんと機能するのだろうか?
173405 ◆QZuguvPAY6 :02/10/16 02:14 ID:w8Dr9/Fk
>>172なんぷれ氏
「最新世界各国要覧」より抜粋(まとめてみますた)


 モンゴル兵力は陸軍、空軍からなっている
陸軍・・・・7,500人
空軍・・・・800人
同盟関係については非核地帯宣言をしており他国とは同盟を結んでいないようである
予備役が140,000人
ロシアと中国という大国に挟まれながらも逞しく生きている(外交がしっかりしてるからかな?)
空軍の800人に(;´Д`)ハァハァ
174なんぷれ(^へ^メ) ◆2nJC.7IgVM :02/10/16 09:37 ID:7BHhpaUI
ありがとうございます
たしかに空軍800人はすごい(w
予備役兵は結構多いですね
175日出づる処の名無し:02/10/18 06:31 ID:7QWsZSds

176405 ◆QZuguvPAY6 :02/10/19 01:15 ID:HQ8Tgyr5
>>174なんぷれ氏
首都ウランバートルにガタイのいい男性が多いのはそのためっだたのかも・・・
ちなみにモンゴルの軍人さんは軍服のまま街を歩きます
我が国だったら後ろ指指されて罵倒されたりするんだろうなぁ( TДT)
日曜日の早朝に軍人さんが荷物持って住宅街を歩いてるところを度々見かけましたゾ
177405 ◆QZuguvPAY6 :02/10/20 22:31 ID:KE7+ssZE
朝鮮ネタのスレに対抗age
178日出づる処の名無し:02/10/20 22:35 ID:6kp/9v8Y
>>173
海軍もあるぞ。総兵力7名、泳げるのは1名だけ。

…と書こうとしてから調べ直したら、今では民営化されていた。
詳細は
http://homepage2.nifty.com/irer/news/isn2102.html
の2001/11/27の項目を参照。
179405 ◆QZuguvPAY6 :02/10/21 00:13 ID:tDk/n1O6
>>178
ソースの内容見ますた
モンゴル海軍7人の夢に萌えぇ(;´Д`)ハァハァ
180日出づる処の名無し:02/10/21 02:15 ID:gp8ReBzl
>>178
すげぇ…。
もはや軍とは呼ばないような気もするが。(w
181なんぷれ(^へ^メ) ◆2nJC.7IgVM :02/10/21 21:48 ID:Gx+6li1Z
>>176
へぇ〜
俺も一度モンゴル行ってみたいな〜
>>178
誰一人海を見た事が無い海軍
泣けるぜ( TДT)
182なんぷれ(^へ^メ) ◆2nJC.7IgVM :02/10/22 00:16 ID:15BJeelP
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< モンゴルモンゴル!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< モンゴルモンゴルモンゴル!
モンゴル〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
183405 ◆QZuguvPAY6 :02/10/22 22:58 ID:xk7ZN2T1
>>182なんぷれ氏
押忍!ごっつぁんです!
モンゴルバージョンが見れるなんて(T∀T)感無量ッス!
184日出づる処の名無し:02/10/24 14:42 ID:Tj5b1VGe
あげていきましょう。
185 :02/10/24 14:58 ID:3T7rJZZ3
イベントとかやってるのかな。
寡聞にして知らないのだが。
モンゴル相撲とかやってくれたら見に行くんだが。
186日出づる処の名無し:02/10/24 15:05 ID:OQDYs5oq
イギリスのグルカ兵みたいに、
モンゴル人を日本軍に使ってみたい。
めちゃめちゃ強そうだ。
187日出づる処の名無し:02/10/24 15:16 ID:zdr9PpBE
海自で招待してやれよ、蒙古海軍の連中。
188モンゴル人:02/10/24 15:24 ID:iHlAT/KB
地方のモンゴル人はすぐにマムコをやらせてくれるよ。
189405 ◆QZuguvPAY6 :02/10/24 21:47 ID:W8ojN8OV
>>188
(・A・)イクナイ!でも
(*´∀`*)
まぁ漢の性ってことで・・・
>>187
想像してみると微笑ましいと思うのは俺だけじゃない刃頭w
>>186
モンゴル陸軍の実績がわからないから未知数ダス
>>185
ちょいとググッてみます、あったら報告スマス
190 :02/10/26 04:17 ID:rwmOsNCv
                 
191405 ◆QZuguvPAY6 :02/10/26 14:15 ID:tQThsWzJ
>>185
http://www.eic.or.jp/event/event_syo.php3?serial=1345
エコロジースクール
http://www1.ezbbs.net/05/mongol_link/
モンゴルに関する情報がメインのサイト
http://www.aeongroup.net/ef/jp/nihon/nihon.html
よ〜しパパ木ぃ植えちゃうぞォ


結論

イベント少なすぎ!政府は反省と(以下略)

192日出づる処の名無し:02/10/26 14:20 ID:ffRObXRz
ノモンハン

ソビエト・モンゴル×日本・満州

モンゴル軍と満州軍が実戦に参加したかは知らんが
この図式だけでもいくら皇軍でも負けるよな(w
193 :02/10/26 14:26 ID:wlhKf/Vd
モンゴルって韓国の以前のご主人様だよな?
194棄て:02/10/26 14:29 ID:Yjznuruc
>>193
ん?
躾がなっていないと、謝罪と賠償をw。
195405 ◆QZuguvPAY6 :02/10/26 14:37 ID:tQThsWzJ
>>192
スケールが大きいネw
196405 ◆QZuguvPAY6 :02/10/27 01:08 ID:K+a4Otmt
>>193
ある意味我々にも責任がありそうw
197日出づる処の名無し:02/10/28 09:31 ID:HbQVWoVQ
あげ
198405 ◆QZuguvPAY6 :02/10/29 01:12 ID:IF0P10//
保つ
199相撲板住人:02/10/29 02:38 ID:xHofFohQ
このスレ面白いですね。
モンゴル通な方がいらっしゃるようなので、チョト質問させてください。
先日、朝青龍がジャンクスポーツのスタッフをモンゴルに招いて
でーっかいねずみの丸焼きをごちそうしてたのをテレビで見たんですが
モンゴルではポピュラーな食べ物なのでしょうか?
200日出づる処の名無し:02/10/29 03:42 ID:s+Za6S2u
モンゴルと蒙古斑って関係あるの?
201405 ◆QZuguvPAY6 :02/10/29 22:45 ID:kbJn1ICj
>>199
http://www.netfam.co.jp/dayanulus/info/food/food_mongo.html
以前は食してたみたいですよ
202405 ◆QZuguvPAY6 :02/10/29 22:55 ID:kbJn1ICj
>>200
どういうこと?モンゴル人にも蒙古斑があるの?ってこと?
203日出づる処の名無し:02/10/29 22:56 ID:vNADrmqt
蒙古ってモンゴルのことだろうけど、何か意味があるの?ってことでは?
204405 ◆QZuguvPAY6 :02/10/29 23:06 ID:kbJn1ICj
>>203
あっそういうことなのね
ちょいと調べてみるヨ
205日出づる処の名無し:02/10/30 02:06 ID:oDNDAfmt
>>201
今でも普通に食べますよ。
206405 ◆QZuguvPAY6 :02/10/30 02:16 ID:x6lFwOjx
>>205
味が気になる(;・∀・)

>>200
蒙古斑はハンガリー人の赤ん坊にもあるみたいだけど
モンゴルと蒙古斑の関係がなかなか見つからない・・・
気長にお待ちくだされ
207405 ◆QZuguvPAY6 :02/10/31 01:27 ID:0tnsxhHO
>>200
http://tamagoya.ne.jp/potechi/20020424.htm
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/aitic/twin/mongol/mongol5j.htm
ん〜なかなか「それだ!」ってゆ〜のが見つからないッス(´・ω・`)
馬乳酒でも飲みながらマタ〜リとお待ちくだされ
∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) <  酸っぱいからね
(つ旦と)   \_______
と_)_)

208くろねこ:02/10/31 20:21 ID:xKqWZBJd
保守age
209相撲板住人:02/11/02 02:33 ID:YQF9ZMXI
>>201さん、>>205さん
レスありがとうございました。
数日ネットに繋げられなかったので、お礼が遅くなってすみません。
そうそう、タルバガン。そんな名前でした。味はどんなんなんでしょうね。
食べさせてもらっていたスタッフは、実に複雑な顔をしていました。
一般的な日本人が好む味ではなさそうです。

個人的にはモンゴル力士達を特に応援しているわけでもないのですが
彼らの語るモンゴルの話は大変興味深く
このスレを読んだらいつか行ってみたいなあとさえ考えるようになりました。
またお邪魔させてくださいませ。
210405 ◆QZuguvPAY6 :02/11/02 12:08 ID:TdBLnpnn
>>210
いつでもド〜ゾ
( ´∀`)ノ日 馬乳酒飲みながらマタ〜リしましょ
211くろねこ:02/11/02 13:04 ID:6mOnhzvf
>185です。
405さん レスありがとな!
でも、時間取れなくて行けないな。
行ったら楽しいんだろうが、さぞ・・・・・
本当に日本政府はアホたれだな。
あと、馬乳酒(クミスとも言うらしい)美味しかったな。
朝から飲んでも平気なお酒だな。お腹弱い人は
こっちの方が体にいいかも(にこにこ
212日出づる処の名無し:02/11/02 17:42 ID:oyI7H5Dq
モンゴル海軍は海軍というより水軍だな
海自で研修しても、江田島とかだったら、瀬戸内海でも船酔いして潰れそう
213日出づる処の名無し:02/11/02 18:23 ID:e/DHpaJx
モンゴルに初のファーストフード店が出来たんだって。
「MonDonald's」だって。かのアレとは関係ない模様。

アメリカの某社から訴えられませんんょぅに。
214日出づる処の名無し:02/11/02 20:25 ID:oyI7H5Dq
そういえば、天安門事件の頃、上海のニセマックに入ったことがあったが、
食券制でポテトは油でべとべと、お客は物珍しげに入ってくらだけで、皆
そのまま出て行く
こんな感じなんでしょうか?
215 :02/11/02 20:59 ID:WEn8r5dD
>アメリカの某社から訴えられませんんょぅに。
初め訴えられました、んでその名前になりました看板のデカイMは隠してあります
あと辛い牛丼があるらしいです、店長が吉野家来てマネしたらしい…
客は多いみたいです、味は何か変らしいですが…
なんかのニュースで放送してました

216生粋の名無し:02/11/03 04:54 ID:oG0aotLt
>>213-215
この朴李方を見ていて思ったのだが。
店長は在蒙半島人でつか?
217405 ◆QZuguvPAY6 :02/11/03 12:32 ID:RDkTGFWM
>>213
ケンタッキーはあるみたいだけど(CMで流れてた)ファーストフードじゃないか・・・
ちょいと調べてみましょ

>>216
(´・ω・`)まさかね・・・
218日出づる処の名無し:02/11/03 22:20 ID:3q3tuJBA
>>213
問題になったので、店名はすでに「MonRonald's」に変わってるはず。
>>216
経営者は日本で活躍している歌手オユンナのダンナさんですよ。
219日出づる処の名無し:02/11/03 23:50 ID:Z2eTkedJ
モンゴルって海ないだろ>海軍
220405 ◆QZuguvPAY6 :02/11/03 23:53 ID:RDkTGFWM
>>219さん
海というより湖なんですよねぇ
221日出づる処の名無し:02/11/04 14:33 ID:3hWs8aAo
ウランバートルのマンホールチルドレン、どっかの放送で見たなあ
子供が親に虐待されるからか、母親が施設なんかに来ても逃げるんだよね
のどかな草原の国っていうイメージしか沸かない自分なんかには、少し
驚きだった
222405 ◆QZuguvPAY6 :02/11/04 23:34 ID:y6ukTqV+
>>221さん
>>91>>95で詳しくやってるよ
社会主義体制から資本主義体制に移行したときの負の部分が彼らの出現です

モンゴル経済の低迷及び不景気が原因で親が養っていけなくなり
子供を捨てるという行為に走るようです

モンゴルの失業者数は約637,000人です
ちなみにモンゴルの総人口は約2,400,000人です
http://www.ovta.or.jp/mng/mng-s001.htm
223えび ◆jBouipcHMs :02/11/06 10:54 ID:fmZv/24y
保守あげ。
224405 ◆QZuguvPAY6 :02/11/07 00:55 ID:/4SR60zu
hoshuage
225日出づる処の名無し:02/11/07 01:09 ID:V91hXYvG
モンゴルって親近感あるんだよね、となりより
顔に抵抗感がない
相撲取りはがんばってるし
チョンの相撲取りっているのか?
226405 ◆QZuguvPAY6 :02/11/07 01:25 ID:/4SR60zu
>>225
半島にも相撲に似てるような闘技があるみたいです(SRSでやってた)
なんてゆ〜名前かは忘れましたが・・
アマチュアスポーツの一環で企業がスポンサーだか企業に所属しているんだか
ようはリーグ(?)として成立しているみたいですよ

日本の角界で半島から来られた方って聞いたことないですねぇ
ただ単にメジャーじゃないだけなんで知られてないだけなのかも・・
227相撲板住人:02/11/07 04:12 ID:Ox+ZsCRW
>>225
韓国出身の力士なら、最近十両になった
春日王(かすがおう)というお相撲さんがいますよ。
韓国相撲のチャンピオンだったそうです。
番付があがってきた頃はちょっと天狗になってたけれど
今はそこのところを克服して頑張っている、という記事を
新聞だったか相撲雑誌かなにかで読みました。
あとは序二段にもう一人いるだけですね。

モンゴルから離れた話題なのでさげます。
228夜想曲 ◆l.FVmxlK6g :02/11/07 04:27 ID:oo+Hxnm/
モンゴルの骨付き肉食べながら馬乳酒でも飲みたい。
馬乳酒は酒といういうよりも滋養強壮ドリンクみたいな感じがする。
ところでクミス、アイラグ、チゲーの違いって何?

久々に来たじょ。11/3はオツカレです(超亀レス)>405氏
229日出づる処の名無し:02/11/07 12:47 ID:r+iNh3lq
そもそもクミス、アイラグ、チゲーって何?
教えて君でスマンソン。
230くろねこ:02/11/07 15:07 ID:VgKwFk6y
クミスは馬乳酒のロシア名。作り方も違うよ。
アイラグは、馬乳酒のモンゴル名。
 参考:
    http://shinjuku.cool.ne.jp/meteora/bacchus5.html
チゲーについては判りません。
うろ覚えなので違ってたらごめん。
231日出づる処の名無し:02/11/07 15:08 ID:f9izAviL
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  >>1は死刑!
    |
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | そんな・・・
    |                              |  |
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´D`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)       ∧∧  | 直ちに
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )< 控訴します!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)
   絞首刑かな?  ザワザワ  電気イスだな ザワザワ  いや、ギロチンだ!
232日出づる処の名無し:02/11/07 15:25 ID:OcvhWc9+
中国の内モンゴルでは馬乳酒のことをチゲー(ツェゲー)っていうらしいよ。
233くろねこ:02/11/07 16:30 ID:VgKwFk6y
産経より
中国、モンゴル国境を封鎖。モンゴル外務省当局者語る。
ダライ・ラマ14世のモンゴル訪問に抗議か。ロイター通信。
234日出づる処の名無し:02/11/07 17:28 ID:n0OymQDM
国境閉鎖って事は人と物の交流が消えるって事か。
それって凄い問題なのにニュースやらんのぅ。
また「中国様」のご機嫌伺い報道してるのか。
235405 ◆QZuguvPAY6 :02/11/07 19:05 ID:qoQbSb9X
>>228夜想曲氏
乙カレ〜(・∀・)フフフフフw

>>234
モンゴルと中国って昔から(清の時代からね)仲悪いから・・
でも抗議で国境封鎖しちゃうんじゃ〜世界が黙ってないでしょうな
一応中国ってモンゴルの主要輸出国の一つなんだって

モンゴルの輸出総額が4億2千2百万ドルでその内対中国の割合は
17.7%。結構痛いかも・・(;´∀`)
ちなみに我が国の割合は8.5%でモンゴルの輸出主要国の一つに入ってます

236日出づる処の名無し:02/11/08 00:14 ID:ctSHlitl
>235
そこに住んでいた民族はともかく、支那と蒙古高原の民族が抗争しているのは
秦の始皇帝よりさらに前の春秋戦国時代からだな
237日出づる処の名無し:02/11/08 08:48 ID:6geT2y6E
モンゴルからの輸入品って、何があるの?
238日出づる処の名無し:02/11/08 08:51 ID:db3C9P6Z
モンゴル人の出稼ぎ。成田周辺に生息中。
239夜想曲 ◆l.FVmxlK6g :02/11/08 17:20 ID:kUf4Rm/9
>>237
モンゴルからの輸入品
農水畜産、加工製品、穀物、原皮(未仕上げ毛皮)、革製品(衣類以外)
羊毛・馬毛(繊維製品)、植物繊維・紡織繊維
鉱石(銅精鉱)・(金)、木材、木炭        

240夜想曲 ◆l.FVmxlK6g :02/11/08 17:24 ID:kUf4Rm/9
>>230さんと>>232さんありがd。
クミスはロシア製
アイラグは一般的モンゴル製
チゲーは中国の内モンゴル製
と生産地と製法が違う馬乳酒なのですね。
241237:02/11/08 17:26 ID:6geT2y6E
有難うございます。
242くろねこ:02/11/08 17:59 ID:RyCQHOuR
>>240
クミスの作り方は同じかもしれません。ごめんなさい。
実は同じようなお酒で、コーカサス地方にケフィールと云うのが
あります。このケフィールと云うのは植物の名前で、
作り方というのが、温めた乳の中に乾燥したケフィールの種子
を入れて発酵させると云う物です。
ケフィールは、アルメニアでは、マボシと呼ばれているようです。
トルコでは、このケフィールを蒸留した酒をアリカと名付け楽しんでいるようです。
横レスなので、sage
243モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/11/10 02:31 ID:e79p3SB/
http://www.tamanohikari.co.jp/koumiss.html

クムイスとクミスの違いってなんだろうw
上のリンク先で馬乳酒を買うことができますよ

ドモ、名前変えました。405です
244ヒロゾー ◆Q3HlkIP75. :02/11/10 03:14 ID:PtrE/zZZ
>>243 
あ、名前変わったんだw
乙カレー
245日出づる処の名無し:02/11/10 06:34 ID:G0nZXCWF
リンクだけでごめんなさい。

●阪神・淡路大震災、頑張りました、日本や世界のボランティア
モンゴル副首相が特別機で
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/story1/vol_1/1_3.html
ソ連政府が不快感を示しても、モンゴル政府は、“血の繋がりは、
共産主義の教義よりも強し”

●ウランバートル(モンゴル首都)ホームレス生活する子供たち。
http://home.att.ne.jp/blue/mitpcoba/page/gall/gallery%20j.htm
手前のジャケットの子供は9歳。「親は死んだ」と話したが、通訳に
よると「言い方が嘘だ」。実は左目がつぶれている。左の耳も皮膚病
か何かで落ちてしまい、穴があるだけだ。多分、この冬は持ちこたえ
られなかったのではないか。

●朝青龍モンゴルへ凱旋帰国
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/aug/o20020803_70.htm
http://www.daily.co.jp/2002/08/03/tp20020803049022.shtml
朝青龍関は「まるで国民みんなが大関になったような喜びを感じた。
日本とモンゴルの交流を深めるためにこれからも頑張りたい」と語った。

広場に駆け付けた女子高生チミッツェレンさん(17)は「モンゴルを
外国で有名にしてくれて誇りに思っている」と興奮気味に話した。
246日出づる処の名無し:02/11/10 06:35 ID:G0nZXCWF

モンゴル
http://www.peace-winds.org/03project/mongolia1.html
マンホールに住む子供達
http://www.peace-winds.org/03project/mongolia2.html
モンゴル マンホールチルドレンの現状
http://www.ngookinawa.com/news/manhol_c1.htm
草原の風になりたい
http://www.fujitv.co.jp/jp/unb/contents/p110_3.html
http://www.nakamura-brace.co.jp/oti/oti_02.htm
http://www.nakamura-brace.co.jp/oti/oti_01.htm
ツオグト少年(15才)は、1996年4月、モンゴルの草原大
火災で、放牧中の羊を助ける間に全身炎に包まれ、両足を
付け根から失いました。
247日出づる処の名無し:02/11/10 07:25 ID:dJ1rgEyB
トルコみたいなモンゴルのフラッシュ動画はありますか?
248日出づる処の名無し:02/11/10 09:46 ID:qd+FvzJu
>>243
よく読むと牛乳でつくってるみたいだね。
もっとも、モンゴルにも牛乳のアイラグってあるんだけどさ。
>>244ヒロゾーさん
乙〜(・∀・)フフフドモ〜

>>245>>246さん
ありがとうございます( ´∀`)ノ目 馬乳酒ド〜ゾ

>>247さん
ん〜聞いたことないですねぇ・・職人さんに期待しましょw

>>248
やっぱ市販されているのよりも遊牧民からいただくのが一番(・∀・)イイ!!
かも・・・
250夜想曲 ◆l.FVmxlK6g :02/11/10 17:17 ID:w33wjdLQ
>>242くろねこさん
細かく教えてもらって感謝でーす。

>>249
新コテ襲名乙です。
つーことで馬乳酒頂まふ(w
ところでモンゴル料理食いに逝きたいじょ。
251日出づる処の名無し:02/11/11 19:28 ID:pRHFtI/F
緊急浮上します。
252モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/11/12 22:40 ID:tV8a0U/R
ageとく
253モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/11/14 00:34 ID:NuGW7etY
∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´ω`) <マタ〜リいくかな・・  
( つ旦と)  \_______
と_)_)
     旦旦旦旦旦  

 
254日出づる処の名無し:02/11/14 00:47 ID:U4RRK7hr
俺の知り合いにモンゴルというあだ名の男がいるぜ!










と書いてみる糞レス
255モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/11/14 00:58 ID:NuGW7etY
>>254
やっぱモンゴル人っぽい顔してるんだろ〜なぁw




と書いてみるw(・∀・)フフフフフ
256日出づる処の名無し:02/11/14 01:31 ID:U4RRK7hr
>>255
ああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ひと目見ただけで「あ!モンゴル!!」ってな感じの。










と書いてみる糞レス
257日出づる処の名無し:02/11/14 02:04 ID:oLVdZTNY
>>247
なんか日蒙でいい話ある?
258日出づる処の名無し:02/11/15 23:42 ID:PtAAakdv
>>257
無いと思うよ。
259モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/11/16 23:04 ID:cacY9nMV
JICAのマンホールチルドレン支援の話はだめかな?
260日出づる処の名無し:02/11/17 00:22 ID:emE5043q
朝青龍の取り組み動画でがまんせよ
261日出づる処の名無し:02/11/17 00:54 ID:kPDuocdR
確か蒙古人は凄い反中なんだよね?
モンゴルマン見たら怒り狂うだろうなぁ
中国超人として出てくる上に結局中身がラーメンマン
262日出づる処の名無し:02/11/17 03:15 ID:tu1GoYY/
>>85
「幽霊」に出てくるヒロインでしか。
263日出づる処の名無し:02/11/17 17:04 ID:JE9cp3ZI
>>261
内モンゴルは中国だし。
264 :02/11/18 22:39 ID:y6vl/Mhl
         
265モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/11/19 00:29 ID:/TywVCGe
緊急浮上age
266日出づる処の名無し:02/11/19 00:35 ID:aSnz1ufZ
たぶん、モンゴリアンチョップって
このスレに3人ぐらい書いたかな?
267えび ◆EBIxdS8MRM :02/11/20 12:02 ID:n9K/nIHX
保守あげ
268モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/11/21 00:19 ID:+RdzXJdk
朝青龍負けちゃった(´・ω・`)
269日出づる処の名無し:02/11/21 00:27 ID:tHFSVQYP
>>263
どっかの ML で、モンゴル人が内モンゴル自治区の人たちに
「何であなたたちは独立しないの?」と素朴な疑問を投げかけた
ところ、もめにもめて収拾がつかない事態になったらしい。

内モンゴル自治区の人たちの立場は微妙なのかな。
270くろねこ:02/11/21 11:06 ID:sKtd28HI
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧黒∧     < モンゴルOFFマターリと
     ミ,,゚Д゚彡     \ 出来たら面白そうだな・・にゃん!!
     / つつ  ∬     \_______________
  *・・(,,_,,)  凵
271日出づる処の名無し:02/11/22 16:12 ID:NLgRCuJ5
                  
272 :02/11/22 16:38 ID:6cv8BeYn
hozen
273日出づる処の名無し:02/11/22 16:47 ID:2cNMVStv
モンゴルは、日本史上、唯一、
明確な侵略の意図を持って日本に攻め込んだ国なのだが、
日本人がわりとモンゴルびいきなのは、
やはり「鎌倉幕府はサヨク」だからですか?
274日出づる処の名無し:02/11/22 17:20 ID:NDjJNcdC
ん〜何でだろうね。相性が良いのかな。モンゴルとは。

モンゴルの声日本語放送聞いている人いるのかな。
ウチは入りづらくて。
275くろねこ ◆LmZbWaH/yI :02/11/22 18:57 ID:6cv8BeYn
朝青竜 優勝!
おめでとうございます。
276日出づる処の名無し:02/11/22 19:25 ID:AOx3mGmj
姑息なことをしてる赤シナや旧ソ連や半島とちがって、ちゃんと戦った相手だからじゃないか。
277    :02/11/22 20:14 ID:8q8s3WVw
>>276
確かにこれは大きいね。
悲惨な戦争だったが、日本は蒙古ともロシアとも清ともアメリカ(むしろ世界中か)
と堂々と戦ったんだよ。
アメリカには負けてしまって、その後遺症はまだ続いているが、この日本の歴史を
自国の歴史としたい国は多いと思う。
日本の歴史は交響曲のような気がする。

鎌倉幕府が頑張ってくれたおかげで、私も臆することなくモンゴルを旅行できた。(笑
モンゴル人は誇りが高く、たからないのが良いね。

今は、モンゴルは凄い寒さだろう。
大陸性気候の気温の日較差は想像がつかないほど激しい。
50年以上前、この地で日本の先人達が戦い抑留されたんだよな。
どれほど、辛い体験だったろう。粛然とするよ。
278日出づる処の名無し:02/11/22 20:35 ID:dG0a9th9
>>277
日本とモンゴル
ロシアに領土を分捕られた被害者としての共通性はあるな。
トルコと日本が友好的なのも同じだ。ポーランドやフィンランドも。
ロシアの侵略や圧迫を受けた国は、お互いに仲がいい事が多いようだ。

北朝鮮を取られた韓国も同じなのだが、これは最悪だね。
植民地時代の因縁もあるが、韓国の国民性も大きいね。
279    :02/11/22 21:09 ID:8q8s3WVw
モンゴルは経済的に大変な苦境にある。
経済規模が小さいから、日本のわずかな援助でも大変貢献できる。
中国や半島と違って、援助にははっきり感謝してくれるから、地政学云々は別に
して、モンゴルに回すべきだよ。
モンゴル人の学生は真面目だよ。国民も朴訥な人が多い感じだ。

モンゴルの日本大使館は、しっかり仕事をしているようだ。
ちなみに、日本大使館は日本式に清潔で造りがしっかりとした建物だ。
そこから200mほどにあるk○国の大使館はしょぼい。
でも、ちゃっかりとミネラルウォータとヒョンデは売っている。かわりにどの
位援助しているかは知らんがね。
280日出づる処の名無し:02/11/22 23:07 ID:hrStH9Wg
朝青龍初優勝にわくウランバートルの実家
http://www.asahi.com/sports/update/1122/048.html
 大相撲九州場所で大関・朝青龍が優勝を決めた22日、モンゴルの首都
ウランバートルは、モンゴル出身力士初の快挙に沸いている。朝青龍の両
親は千秋楽の24日、福岡へ駆けつけることになった。

 市内にある実家では、ケーブルテレビで中継を見ていた母プルブバダム
さん(52)が泣き出してしまった。実家はお祝いの電話が鳴りっぱなし。
集まってきた親類、友人らと日本製のウイスキーで乾杯した。

 対戦を終えた朝青龍から電話を受けた父ドルゴルスレンさん(56)は
「残り二つもちゃんと勝て」と言いつけた。

 モンゴルでは、朝青龍の大関昇進で日本の相撲がモンゴル相撲をしのぐ人
気となり、この日も多くの市民がテレビで朝青龍の取り組みを見守った。中
継のほか、夜のニュースやスポーツ番組で繰り返し日本の相撲を伝え、今や
平幕の力士の名前まで覚える人が増えている。次は横綱を目指す朝青龍に、
地元の期待は高まる一方だ。

281日出づる処の名無し:02/11/22 23:46 ID:hrStH9Wg
>>273
>明確な侵略の意図を持って日本に攻め込んだ国なのだが、
>日本人がわりとモンゴルびいきなのは、

日本人が、モンゴル贔屓って事もないでしょう。
些細ないざこざはあっても、中国や韓国との交流の方が深いわけ
ですし、本当に困ってるのが分かれば、知らん顔は出来ないと
思うでしょ。ただそれだけ。

>やはり「鎌倉幕府はサヨク」だからですか?

なぜ左翼と思ったのか知りませんが、そんな事はないでしょう。
北条家は、桓武の血筋で、武士(軍事政権)なわけですから。
282日出づる処の名無し:02/11/23 00:03 ID:3PHWVWNo
   〜¶
   ∧⌒∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノ ( ´∀`)< 蒙古モナー
 §(|#◎#|)  \______
  //|||||||||)
  (__)_)
283日出づる処の名無し:02/11/23 00:09 ID:szTPefEa
モンゴルはロシアの侵略も受けたが、中国にも侵略されたな。
284日出づる処の名無し:02/11/23 00:12 ID:BOTtL4K0
「蒼き狼」にあやかって
朝青龍も朝蒼龍として「あさそうりゅう」と読ませれば、、、
なんてね。(w
285日出づる処の名無し:02/11/23 01:26 ID:nUlOttRs
しかし朝青龍は、親方の朝潮そっくりな顔だな
286日出づる処の名無し:02/11/23 14:15 ID:HYjaa9rC
>>283
そして日本にもね。
287モンゴル人:02/11/23 14:35 ID:GXkMo76W
中国やロシヤの時は国を良くしてくれたね。
日本に侵略されたときが一番最悪ね。
日本人ども、我らモンゴルに賠償金たくさん払え。
288日本人:02/11/23 15:40 ID:iHapHbYD
>>287
 いえいえ我々日本人は侵略に関してはモンゴル人様の足元にも及びません。
あの偉大で誇り高いモンゴル人様が何処かのたかりゆすり民族の方々と同じ
事を本気で言われるとは思えません。
 勿論、現在貴国は国家再建に御努力の事承知させて頂いて居りますので、
我国としてもお手伝いさせていただければ誠に光栄です。
 国家再興の暁には、是非貴国の侵略のノウハウをご伝授頂き、貴国と我国が
力を合わせ、両国の間のかの国を・・・。
289日出づる処の名無し:02/11/23 15:59 ID:0jnLTXCS
外蒙古(現在のモンゴル国)を日本は侵略してるか?
内蒙古(現在支那の版図)だけじゃないの?
290日出づる処の名無し:02/11/23 16:08 ID:K+aMAWDu
>>288
      ∋0。_         高麗軍など敵ではないモナ!
       ./‖|ヽ ̄ ̄ヽ
      /::::ニニニ∩ ̄~_∧_
      |:|:| ´∀`)¬ 必 ・┣)
      く三|つ_ノ:|ノ 必  / ̄
      (   )_)_必  /
    彡/ [:ニ:>     ノ
      |  ノ      ノ
      ヾヽ──(  /
      ノ ノ    ヽ | |
      ヽ)     |_ヽヽ
291日出づる処の名無し:02/11/23 17:39 ID:56PZeDIo
現実問題、今後モンゴルはどうやっていきゃいいんだ?
ロクな産業が無いし農業するには環境が苛酷過ぎるし観光の目玉になる寺院や宮殿も無い。
文明化が進んだせいで必要になった生活物資と食糧は中国・ロシアに依存せざるをえない。

現代戦では騎兵なぞ意味無いから伝統の支那侵略で略奪して国を潤おわす事ができんのが痛い
292日出づる処の名無し:02/11/23 18:04 ID:S8CqzV37
虹色のトロツキー
293日出づる処の名無し:02/11/23 18:17 ID:W31Md7Pi
外蒙古は遊牧でいける。
つか、いまも遊牧。
千年万年いける文明。これ最強!
ウランバートルなんざ10年も放置すれば
すぐ風化して草原に戻りそうな弱小都市。
無理矢理近代化してもマンホールチルドレンが増えるだけ。

問題はDQN中国にやられてる内蒙古なわけだが…
294日出づる処の名無し:02/11/23 19:46 ID:u9VNyETf
モンゴル人の知り合いによると馬乳酒は馬の牛乳で作るらしい。
295モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/11/24 18:04 ID:83/W5Qny
>>291
モンゴルの大地には石油が眠ってる可能性があります。実際モンゴル国立博物館に行ったときに
モンゴル国内で掘り起こされた石油が展示されてました。(モンゴル全土の土地調査は60%終わったようですが40%はまだ終わってません)

それとモンゴルでは宝石の原石が多々見つかっているようですが原石を磨いて普通の宝石にする技術が
ないため安価な値段で海外に出回ってしまっているというガイドさんの憂国の愚痴がこぼれておりました



296日出づる処の名無し:02/11/25 17:24 ID:2SaeST0B
朝赤龍、十両準優勝記念あげ

http://www2s.biglobe.ne.jp/~wakamatu/syoukai/dasi.html
297日出づる処の名無し:02/11/25 17:32 ID:9elCTa3y
朝赤龍、朝青龍どっちも祝。
298日出づる処の名無し:02/11/25 19:26 ID:F/jLbShm
ダシは来場所入幕できんのか?
299モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/11/27 01:58 ID:ICAwijt9
K−1の富平がモンゴルにいったみたいねぇ
モンゴル相撲やりにいったみたいだけど
300日出づる処の名無し:02/11/27 05:01 ID:MF0WOgoJ
まあモンゴルマンの正体はラーメンマンだったわけだが
301日出づる処の名無し:02/11/27 05:02 ID:iWWGzTv/
朝青龍おめ
302くろねこ ◆LmZbWaH/yI :02/11/28 12:54 ID:dtVXzsSM
モンゴル相撲age
303モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/11/29 00:45 ID:FKdkyFQN
朝青龍優勝記念age


304くろねこ ◆LmZbWaH/yI :02/11/29 10:16 ID:KIdZ0DhF
モンゴルのお菓子をカキコ!

ボールツォグ   小麦粉で作ったお菓子。硬いです。
         「ゲンコツ」というあだ名あり。
アーロール    ヨーグルトから作るお菓子。酒粕の味がする。
ハイマルク    脂肪分を干し葡萄・砂糖で固めたもの。
既出だったらゴメン!
305日出づる処の名無し:02/11/29 11:00 ID:Qjalv4MX
僕は生粋のモンゴル人だけど、朝鮮半島に支援しても無駄だよ。
その半分でイイからわがモンゴル国に廻して欲しいな。
306モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/11/29 16:36 ID:HqSjPAyd
>>305
でもモンゴルへの援助は日本がトップよ


>>304くろねこ氏
ラクダのチーズは固くて味がす・ご・いよ
307くろねこ ◆LmZbWaH/yI :02/11/29 16:44 ID:KIdZ0DhF
>>306 モンゴル750(ナナハン) 殿
如何凄いのか?まあ、鼻が曲がりそうな臭いである事までは想像出来るが。
そう言えば、モンゴルの人達がラクダも飼ってる事を忘れてた(鬱
>>307くろねこ殿

|∀・)フフフフフフ


|彡
サッ
309日出づる処の名無し:02/11/30 01:33 ID:GQ7lnlBL
>>287
確かモンゴルの外相か誰かが、末代まで呪う中国韓国人と違ってモンゴル人は水に流すから戦争責任追及はしない言ってたの読んだことがある。
310くろねこ ◆LmZbWaH/yI :02/11/30 08:18 ID:vLxmhkh7
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧黒∧     < モンゴルは夏でも-10度以下(夜)は、
     ミ,,゚Д゚彡     \           当たり前だからなぁ。
     / つつ  ∬     \_______________
  *・・(,,_,,)  凵
311モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/11/30 18:14 ID:G/2K8FvC
>>310くろねこ氏

今、モンゴルの大地は吹雪いております

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
312くろねこ ◆LmZbWaH/yI :02/11/30 18:22 ID:vLxmhkh7
>>311モンゴル750(ナナハン) 殿
行くなら厳寒時ですよね。それでこそモンゴル民族の
真髄に触れられそうな気がする。たまらんと思うが(笑
313モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/11/30 18:42 ID:G/2K8FvC
>>312くろねこ氏

遊牧民の防寒着はめちゃくちゃ温い!着させてもらったら「これなら寒さをしのげるなぁ」
と妙に納得してしまいましたよ

(・∀・)ヌクイ!!

314くろねこ ◆LmZbWaH/yI :02/11/30 18:45 ID:vLxmhkh7
>>314
氷点下40℃くらいになるらしいから、
現地調達がベターなのかもしれないですね。
で、退社時間来たのでこれで本日のレスはお終いです。
また、明日以降もよろしくお願いします。
315くろねこ ◆LmZbWaH/yI :02/11/30 18:49 ID:vLxmhkh7
>>314は、>>313の間違いでした。
316モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/12/01 02:57 ID:9NUQm9bq
>>315くろねこ氏

こちらこそよろしくお願いします( ´∀`)
317くろねこ ◆LmZbWaH/yI :02/12/01 15:57 ID:5lNS7FAB
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧黒∧     < 内蒙古に蕎麦が(嬉
     ミ,,゚Д゚彡     \ http://www.nichimen.or.jp/sekaino/index.html
     / つつ  ∬     \_______________
  *・・(,,_,,)  凵
318モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/12/02 02:28 ID:mU0aO60V
>>317くろねこさん
こんばんわ〜

飲み逝っててレス遅れましたスマソ(´・ω・`)
リンク先見ました
内蒙古にはヘンロという蕎麦があるんですねぇ、というより世界中に蕎麦料理があるのには
少々驚きましたし勉強になりましたw





319同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :02/12/02 02:38 ID:m1+QQV49
          l≡l   .l≡l
          |:::└┬┘:::|
          |:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\   ノ::::::丶 /:::::::\.   / ̄ ̄\
| 記念 .> (::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) < パピコ .|
\__/   |:∪::::| |::::∪::|.   \__/
       〜((((:::::))(((:::::)))〜
         ∪ ̄U U ̄∪

モンゴルネタに全然関係なくてスマソ
320 :02/12/02 02:53 ID:Eyln5tff
現れてはスレ寿命を全うする前にきえてしまうモンゴルスレだけど、
今度は1000行くかも。
321日出づる処の名無し:02/12/02 12:12 ID:IQaNblRl
 中国は内モンゴルをモンゴル人に返すべきでは?
322日出づる処の名無し:02/12/02 19:22 ID:hwudHHfU
>>321
チベットの問題もあるし。

お前な、北朝鮮やるからチベット独立と内モンゴル・モンゴル併合認めろと(以下略)
323モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/12/03 01:11 ID:nN/4+Ue6
>>321さん
>>322さん

というよりも中国が一自治州を独立させる可能性は今のところ
限りなく0に近いと思うのですが・・・・・
324日出づる処の名無し:02/12/03 01:15 ID:I53mQikV
中共はそれどころか外蒙古も自国の一部と思っている罠。
325モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/12/03 01:19 ID:nN/4+Ue6
>>324

Σ(´Д`;)ソレダッ!
326日出づる処の名無し:02/12/03 08:49 ID:QfigufV5
>>325
南鮮もつけてやるから。
327日出づる処の名無し:02/12/03 10:43 ID:D0GMGXNq
↓内モンゴルのモンゴル人は喜んでいるのだろうか?

http://www.dan.or.jp/test/index.htm
328モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/12/03 22:31 ID:pa9ZMHav
>>327さん
見れないので詳細キボンヌ
329日出づる処の名無し:02/12/03 22:47 ID:tygjY0ZB
>>328 見れるよ
◎第11次植林訪中団

 軍事によらない国際貢献と地球環境の保全をめざし、中華全国青年連合会
と日青協との共同プロジェクトとして、日青協第11次植林訪中団を派遣し
ます。日青協では、中華全国青年連合会が環境保全活動として行っている「
母なる河を守る行動」に呼応し、日中緑化交流基金の助成を受けながら内蒙
古自治区ダラトキ、河北省豊寧県の2ヵ所で緑化事業を行っております。今
年は植林活動の他にも中華全国青年連合会との定交流と兼ねて派遣を行いま
す。
>>329さん
お手数かけて申し訳ないッス(´・ω・`)
331岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/12/04 01:19 ID:JVRpc6vG


阿呆ども全員出て行け。削除人、覚悟せい。

ショパン、ドビュッシーならともかく、あんたら2チャンの阿呆共は、
シェーンベルクの「ワルソーの生き残り」のスコア等読んだことないでしょうな。
所詮あんたらの知識はその程度のものだということを思い知ってもらわないと、
作曲を勉強するという事がどういうことなのかわかんないでしょうから、
まあ、年末にでもスコアで読んで見なさいな。素人さんにはちょっと難しいでしょう。
2チャンネラーは無知な人間の集まりのようですので、ご案内します。
北朝鮮拉致問題、金正日のような唾棄すべきプロレタリア独裁者による
独裁国家が今だに現世に存在することが明確になった2002年年末に、
第九を歌って騒いだり、癒し系の音楽にうつつを抜かしてる場合ではありません。
シェーンベルクの「ワルソーの生き残り」を大合唱して、
北朝鮮の撲滅を祈願すべきです。
332日出づる処の名無し:02/12/04 09:35 ID:ecwyoidj
中華全国青年連合会=中共の青年団体だとするとあくまでも漢人がよろこぶような事業のような…。植林というよりも漢人入植って感じが…。
333モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/12/04 20:58 ID:lb8SYijI
>>332
でも緑化事業だから漢人入植というわけではなさそうだけど・・・・・

334モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/12/05 20:44 ID:kztwVWEs
モンゴル人行方不明事件発生age
335  :02/12/05 20:57 ID:SmDeWjte
>>333そうかな?木を植えすぎると遊牧が出来なくなって、モンゴル人は困るのでは?
336日出づる処の名無し:02/12/05 22:06 ID:nRCtCqMp
>>85 コラ!





エレンと(以下略
337くろねこ ◆LmZbWaH/yI :02/12/06 10:24 ID:WQwP+pQN
古代モンゴル人は、冬にシベリアへ遠征し略奪した。帰る方法は、・・・・・
子馬を本拠地に残していった。母馬は本能的に其処へ戻っていく。
昔の人達の方が賢いのかも(笑
338モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/12/07 01:01 ID:oSsbIPpQ
>>337くろねこさん
司馬遼太郎の街道をゆくだったと思いますがモンゴルの遊牧民達は元々牧畜を連れて行動している
ワケではなく、牧畜に彼ら遊牧民達がついていっているという話が載っていたような・・・・・・

誰か知ってる人はいませんか?(;´・ω・)
339モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/12/08 00:56 ID:Bv0Pj+qA
あげます
340日出づる処の名無し:02/12/08 03:37 ID:8GSUs581
お、そうなのか
とりあえず朝青龍優勝おめでと
341くろねこ ◆LmZbWaH/yI :02/12/08 09:37 ID:NxN8EPhL
>>338モンゴル750殿
現在 如何しているかは判りません。
暇を見つけて調べたいと思います。
342モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/12/09 15:05 ID:RPFHkUSx
>>341くろねこさん

リョウカイ(・∀・)シマスタ!!
343ちんちん ◆yfIvtTVRmA :02/12/10 01:39 ID:vfOwUxKv
エヘヘヘ 来ちゃったよ。
お疲れさん。

朝青龍の兄ちゃんセルジブデはブルーウルフって名前で新日本プロレスにいるよ。
兄弟そろって日本のプロの舞台でチャンピオンを目指すとか。
兄ちゃんモンゴル相撲とアマレスベースがあるからなんとか頑張ってます。
344くろねこ ◆LmZbWaH/yI :02/12/10 10:42 ID:QBxYDpiN
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧黒∧     < お茶の葉っぱを固めた物があるらしいが、
     ミ,,゚Д゚彡     \旨いのだろうか? 
     / つつ  ∬     \_______________
  *・・(,,_,,)  凵
345日出づる処の名無し:02/12/10 11:52 ID:+DgUQbZb
>>344
モンゴルいったときおみやげで買ってきたが
非常に堅いのでナタのような刃物でないと削れません。
普通の包丁では刃こぼれしそうです。
形状はおおきめの板コンニャクのようです。
7年以上前に買ってきたが、
未だにほとんど残っています。

味は単なるお茶なので特別に違和感はありません。
でも緑茶なのか紅茶なのか、半発酵(ウーロン系)なのかよくわかりません。
もっとも現地での飲み方は日本とは違うようです。
346くろねこ ◆LmZbWaH/yI :02/12/10 11:54 ID:QBxYDpiN
(黒  ∧_∧
⊂ ´⌒つ゚ー゚)つ>>345さん ありがと!
              鉈を持ってるから何処ぞで手に入れるか。
347日出づる処の名無し:02/12/10 12:13 ID:ODl10Rzt
モンゴルでもバター茶を飲むんでなかったかな?
348くろねこ ◆LmZbWaH/yI :02/12/10 12:30 ID:QBxYDpiN
参考までに
(黒  ∧_∧
⊂ ´⌒つ゚ー゚)つ >>347さん スーテーツァイ(乳茶)と云う物はあるよ。
              モンゴルでの普通の飲み物。
              茶を煮出し、ミルクを入れて沸かした物。
              乳そのものが凄く濃いからバターのような
              油脂が表面に出るよ。
349日出づる処の名無し:02/12/10 12:41 ID:ODl10Rzt
くろねこ殿 ありがd
モンゴル人は昔チベットへよく留学していたから、同じようなお茶を飲んでるのかな
と、思っておりました。
どっちも乳製品をいれる訳ではありますが、味の違いはどうなんでしょう?
両方飲んだことある人、感想キボン
350日出づる処の名無し:02/12/10 13:18 ID:TXbZpLEn
モイラの友人のそのまた友人のモンゴル人によると
・ソ連時代は日本は悪魔の国と教えられた
・金日成バッジをつけた朝鮮人がよく来るのでそのバッジくれ
といったら、ヤダといわれた
・独立するまでチンギスハンのことは全く知らなかった
・モンゴルにきた韓国人が「うちの国には世界一の英雄がいた。名前はチンギスハンで
世界制覇をしたことがある」とか言われていたので、ずっとチンギスハンは
韓国の英雄だと思っていた。
とのこと。

あとチンギスハンがモンゴルの英雄であることを伝えたのは司馬遼太郎の
小説がきっかけだったらしいですが、この辺はよくわかりません。
351日出づる処の名無し:02/12/10 13:49 ID:d1qFGXHC
>>350
チョンはモンゴルでも悪さをしてんだね(w
352日出づる処の名無し:02/12/10 13:50 ID:d1qFGXHC
>>350
いたいけなモンゴル人をだましてんじゃねぇ!
353日出づる処の名無し:02/12/10 13:58 ID:IunLPkdZ
10年以上前、小説家の開高健が健在の時は
モンゴルといえば「イトウ」という魚を釣りに行った話が有名だったね。

イトウは北海道にも生息し、サケやイワナやアマゴなどと同じサケ科。
1メートルを超えることもあり、伝説では2メートル近いものもいたという。

おいらもモンゴルに行って川を見たときに思い出したが
後の祭り。釣り道具持っていけば良かったよ。
針金などで自作の釣り針つくったけど、針に着ける餌がいなくて困った。
地面を掘ってもミミズなどの大きな生物がいないのだ。
いるのはうっとうしくつきまとうハエばかり。

しかたなくモンゴル人に食わせようと持っていった
タコとカワハギの干物を餌にしたけどなにも釣れませんでした。
ちなみに干物をモンゴル人に食べさせたけど子どもは途中で父親に押しつけていました。
口に合わなかったようで。(W
・・・単に海産物を食わせたかっただけなんですが。
354モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/12/10 22:46 ID:stiIRaH9
>>353さん
口に合わなかった理由はモンゴル人にとって魚料理というのは馴染み薄い
というかあまりメジャーな食べ物ではないからでは?


だってオイラだって初めてラクダのチーズ食べたときΣ(´Д`;)ウェア!
ってゆーリアクション取っちゃったしw
あっちんちんさん(・∀・)ハケーソw
356ティンティン ◆yfIvtTVRmA :02/12/11 02:01 ID:3oeC5o38
やあやあ 

ツアーでモンゴルに行った友達から聞いたんだけど、とある羊料理について。

羊の喉元を切り手を突っ込んで心臓を締める。表皮を奇麗に剥ぐ。
内臓を取り出す。焼いた石を体内に入れ、外側も石焼きにする。
皆で食べておいしいねっと。

そんな料理食べた人いますか?
友達の言う事にゃその調理法すたれつつあるんだと。

ホーミーは大草原で一度聞いてみたい。
友達の友達(ニポン人よ)がホーミーの歌手兼演奏者でビデオ見せてもらったけど
ほとんど宇宙人だった。すげえ!
357くろねこ ◆LmZbWaH/yI :02/12/11 09:24 ID:O3JVMH3W
358日出づる処の名無し:02/12/11 09:30 ID:d1JCQIKM
>>357
というか、中国がピンチな気がする。
人権やら独立問題で荒れるのは必至って感じで。
359くろねこ ◆LmZbWaH/yI :02/12/11 09:39 ID:O3JVMH3W
>>358さん
文化が潰れるのがヤバイきがするんだよ・・・
360日出づる処の名無し:02/12/11 09:49 ID:d1JCQIKM
>>359さん
確かに。

361日出づる処の名無し:02/12/11 20:08 ID:XlAYAMIm
モンゴルの乾杯は自然の神々にお礼を言ってから飲むと聞いたことあるのだが本当?
362夜想曲 ◆l.FVmxlK6g :02/12/12 01:28 ID:NvlLiOgs
>>359
同感です。

>>361
私もその話を聞いたことがあるような・・・多分。

>モンゴル750さん
先日はお疲れ様です。
モンゴルオフ(飯だけな)の実現に向けて年明けにでも某オフであいませう。
363日出づる処の名無し:02/12/12 11:56 ID:m4Lww4Ru
モンゴルへ行ったのはずいぶん前になるけど
首都で印象深かったのは、キオスクのような売店に
コカコーラ(ペプシかも)のポスターがはってあった。

そのポスターに「コーラを飲んで景品を当てよう!!」
(ちなみに絵柄見て推測で判断してます。)
と書いてあった。
景品の一等が三菱パジェロでした。

道路状況考えたらクロカン車が喜ばれるよねそりゃ。
364モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/12/13 01:17 ID:9Ro8D/pU
>>361さん
ん〜確か夏に馬乳酒の季節となるとその年初めて搾った馬乳を精霊達に捧げる
祭りが行われるようではありますがそれとはまた違うようですねぇ

>>362夜想曲さん
乙カレーっす(・∀・)
某オフで会えるといいッスねw
モンゴルオフは新宿がいいですかね?新宿駅近辺に店もあるようですから

>>363さん
モンゴルの首都ウランバートルですら道が凸凹ですからね〜
我が国としましてもモンゴルの道路建設には協力しているようでありますが・・・・・
365日出づる処の名無し:02/12/14 13:53 ID:uD9KR7A8
ヽ( `Д´) ノ  モンゴルスラームッ!
366くろねこ ◆LmZbWaH/yI :02/12/15 10:16 ID:s7krjMNm
モンゴルには、小さいながら氷河があるらしい。
367日出づる処の名無し:02/12/16 20:39 ID:vACqXGah
朝青龍関の活躍で日本語学習ブームのモンゴルに、使い終わった教科書を譲って
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040030752/l50
368日出づる処の名無し:02/12/16 20:50 ID:2cBCDnO+
そういえば、スターウォーズ・ファントムメナスで
王女役のナタリー・ポートマンがアジアンチックな衣装で
いろいろ楽しませてくれていた。
日本風のものもあったけど、モンゴル風の髪型もあったのご存じ?
船の錨(いかり)を逆さにしたような髪型がそれなんだけど。
369日出づる処の名無し:02/12/16 22:57 ID:6UAAwKMF
いらない教科書、辞典、辞書を探してみます。
370日出づる処の名無し:02/12/16 22:58 ID:6UAAwKMF
↑367についてでふ
371日出づる処の名無し:02/12/16 23:49 ID:r+ac2bmi
オユンナだの朝青龍だのと日本で厚遇されてるが、がしかし、数千人の
日本兵が終戦後ソビエトから連れてこられ、モンゴルの建築現場等で酷使
され栄養不良、過重労働で数千人が命を落としたって知ってるのか?おまいら!

ソビエトのシベリア抑留で4万人が死亡したが、モンゴルでも数千の同朋が
殺されたことを記憶に留めておけよ!!!
372さまよえる亡国人:02/12/16 23:53 ID:eIg6zQ/Q
良く知ってるよ。
373日出づる処の名無し:02/12/17 00:02 ID:K32l4ntf
>371
そりは、ソ連の責任では?

まあ、単純に敵の敵は味方というのもある。
374宣伝相 ◆5K2.AoXojc :02/12/17 00:11 ID:exm83Bod
朝青龍関の活躍で日本語学習ブームのモンゴルに、使い終わった教科書を譲って
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040030752/l50

ν速からこぴぺ。
草の根から交流が深まるといいですね。 
375モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/12/17 00:13 ID:aN+og7yb
>>371さん
ウランバートル郊外に日本人慰霊碑が建ってるよ

376宣伝相 ◆5K2.AoXojc :02/12/17 00:16 ID:exm83Bod
過去ログ見逃していた。スマソ
377日出づる処の名無し:02/12/17 00:18 ID:sESVeka/
>373
当時モンゴルは‘自由に使える人間’が居るんだったら俺たちにも
使わせろと連れて行かれたんだぞ。
378日出づる処の名無し:02/12/17 00:21 ID:iwZ0Mut7
>>377
日本も逆の立場なら似たような事をやってるさ。
379日出づる処の名無し:02/12/17 00:26 ID:sESVeka/
>378
どっぷり馬鹿サヨ!
380日出づる処の名無し:02/12/17 00:29 ID:iwZ0Mut7
>>379
384 :名無しさん@3周年 :02/12/17 00:28 ID:Z2IwkYa+
中国は内モンゴルの独立を恐れて、日本と外モンゴルの友好を
嫌うはず。 日本人は何すればいいか分かるよね。(^^)
381日出づる処の名無し:02/12/17 00:31 ID:iwZ0Mut7
357 :くろねこ ◆LmZbWaH/yI :02/12/11 09:24 ID:O3JVMH3W
モンゴル ぴ〜〜〜んちっ!

http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=sank_inter_28284&sv=SN&svx=300501&sec=inter&ud9=-7&ud10=A&pg=article.html


358 :日出づる処の名無し :02/12/11 09:30 ID:d1JCQIKM
>>357
というか、中国がピンチな気がする。
人権やら独立問題で荒れるのは必至って感じで。
382日出づる処の名無し:02/12/17 00:37 ID:sESVeka/
>380
手当ての施しようの無い“脳内障害者”でよろしいでつか。
383日出づる処の名無し:02/12/17 00:53 ID:iwZ0Mut7
台湾、モンゴルに代表事務所 中国隣国で外交拡大
http://www.mainichi.co.jp/eye/china/2002/09/03-2.html
米軍の中国包囲網
http://www.mainichi.co.jp/eye/china/2002/09/16-1.html
384日出づる処の名無し:02/12/17 00:57 ID:iwZ0Mut7
>>>379 :日出づる処の名無し :02/12/17 00:26 ID:sESVeka/
>>378
>どっぷり馬鹿サヨ!
>
>382 :日出づる処の名無し :02/12/17 00:37 ID:sESVeka/
>>380
>手当ての施しようの無い“脳内障害者”でよろしいでつか。

工作員の方でつか?
385夜想曲 ◆l.FVmxlK6g :02/12/17 19:02 ID:XIlg2U8Q
>>364
新宿は日本人向けにアレンジしてあって食べやすいらしい。
その方が無難でしょう。

>>374
教科書かいな。
狭いとこに住んでた時期に全部処分しちまったよ。
一過性のものになる予感。
如何せん地理的に問題が多いような・・・
386九弐八:02/12/17 19:47 ID:eJIBYz3E
>>371
受けたご恩は忘れるべきではないが、受けた痛手はとっとと忘れるべきだ
朝鮮人や支那人じゃあるまいし自分が生まれる前のことに拘ってどうするよ。

日本は色んな国にお世話になっている。
敗戦によって日本という国は世界で一番惨めな国だったけれどその頃に日本を助けてくれた国がいっぱいあった
そのご恩は忘れるべきではない。
逆に日本が惨めな地位に落ちたときにこれ幸いと叩いた人達もいたことは事実
だがそれは俺等が生まれる前の話
もう忘れればいいよ
387くろねこ ◆LmZbWaH/yI :02/12/18 15:21 ID:CZuf7bgk
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧黒∧     < モンゴルにもプレーリードッグがいた。(モンゴル名:タルバガン)
     ミ,,゚Д゚彡     \ http://www.sugiura.co.jp/ww/0110mongol.htm
     / つつ  ∬     \_______________
  *・・(,,_,,)  凵

388「つくる会」より転載:02/12/18 21:52 ID:W19O7WhU
>>374東京支部から緊急情報です.

産経新聞16日朝刊に報じられ,18日産経抄も取り上げた“モンゴルから
教科書寄贈の依頼”ですが,東京支部で調査したところ,この窓口団体
の後に援助疑惑の問題人物が関与しているおそれがあることが浮かび
上がってきました。

背景を確認中ですが、団体名が悪用されるおそれがありますので、
寄贈をお考えの支部がありましたら、様子を見た方がよいと思います。

なまじ産経抄に「自虐史観教科書だけは送りたくない」というメッセージ
が出てしまいましたので,敵方がこれにヒントを得て日本書籍本でも
持ち込み「朝日」が大々的に宣伝しなければよいが、という心配も残るの
ですが…
さらに様子が判り次第、続報します。
389日出づる処の名無し:02/12/18 21:58 ID:ULzmr0sd
タルバガンの焼肉は美味いそうだ。
390日出づる処の名無し:02/12/18 23:11 ID:OpFSx0en
1945年8月からソ連とともに関東軍を襲った国ですがなにか?
391くろねこ ◆LmZbWaH/yI :02/12/19 11:09 ID:FNh5FT47
∧黒,∧    。 ∴ @
   ミ,,゚Д゚彡   ヽ / ζ
   ⊂ミll,,,,llミつ=ヽ__ノ
   〜ミ|lフゝ
    ∪∪

>>389 ボウドクと言う名前の料理だよ。温石による蒸焼料理。
    一度食べてみたいが・・・

392モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/12/21 18:09 ID:Fr9ekIv4
そういえばウランバートル市内には韓国レストランの店が結構あって
焼肉屋もありましたなぁ・・・・

韓国は国を挙げてモンゴルに移民送って朝鮮人居住区を作ったようですが
モンゴルが我が国の二の舞にならないように祈るばかりでツ・・・・・・

ちなみにオイラそこの焼肉屋でメシ食ったんだけどねw
393日出づる処の名無し:02/12/21 18:49 ID:P4BYwjRA


ジンギスカンは韓国が世界に誇る英雄です!









394夜想曲 ◆l.FVmxlK6g :02/12/21 23:35 ID:vdFcFbE0
>>392
彼の国の移民を受け入れたのか。
彼の国の血筋では世界中で悪さをしてると思われ。
良からぬ影響を受けない事を祈ります。
395日出づる処の名無し:02/12/21 23:37 ID:ADOrk5Sv
人 陣 仁義巣カーーーーん

わっははははーーーー

てぃりてぃりてぃり

うわはははへーーーーーぃ!
396名無し:02/12/22 00:32 ID:iaRrRwn9
>>394
もう遅いよ(涙)
397ちんちん ◆yfIvtTVRmA :02/12/22 20:44 ID:hhf4VYRX
この前 モンゴル出身朝青龍の兄ブルーウルフが新日本プロレスのレスラーで
頑張ってるとカキコしましたが、それより大事な人を忘れていました。
花戸 忍(本名ヅォクト・アマラバイサッカランソクト)です。
彼は空手上がりのキックボクサーですが、とても強いです。
何かロシア系を思わせるとてつもない身体能力をかんじさせます。
後楽園で彼の試合見ましたが同じモンゴロイドとは思えません。
マイナープロ競技ですが応援しましょ。
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~k.kick/close%20up8.htm
398くろねこ ◆LmZbWaH/yI :02/12/23 10:07 ID:ghD0Bndz
age
399 :02/12/23 10:11 ID:XF2qkqhp
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1038358599/l50
移民で思い出したが香ばしい奴がいるぞ
400モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/12/24 00:15 ID:SShNkMne
花戸忍萌えぇ(*´Д`)

モンゴルオフこの人の試合見に行くのはいかが?!


とか言ってみるw
401モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/12/26 01:03 ID:MwYqtRng
モンゴルの夜空は今、恐ろしいまでに満天の星空なんだろうなぁ

あげときます
402くろねこ ◆SNOW.3/Qlo :02/12/26 10:15 ID:u6yIzoeQ
>>401
星座が見分けられないほどなんでしょうな。
日本でも、南アルプスとかでも満天星空が見れますよ。(夏でも凄い)
403日出づる処の名無し:02/12/26 11:37 ID:iBAcRj6d
7月頃にモンゴルの草原に出ると嫌と言うほどハエが飛んできて
腕や顔の汗を吸う。

ある日河原で昼飯食っていて、
うっかり食糧を置きっぱなしにしてしまったことがある。
食い物がたかられていないかと心配してあわてて戻ってみたら
ハエはまったくたかっていませんでした。

モンゴルのハエは人間の食い物より、動物のウンコや汗の方が食い慣れているようで・・・
404夜想曲 ◆l.FVmxlK6g :02/12/27 02:08 ID:zSuPFUv6

>>401
それも面白いかも・・・モンゴル料理を食しながら馬乳酒を飲むでもいい。
横浜勤務時は星とは無縁でしたが、今の住処だと綺麗に見えます。
オリオン座とか色々です。

>>403
オーストラリアの蝿も似たようなものでした。
405モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/12/27 21:28 ID:dy0nBkoR
前なら・・・・・・・

今だ!405番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
と言っていたんだよナァ(´ー`)−3

>>403さん
おいらゲルでメシ食ってるときにハエが結構きて(・∀・)ウゼェ!!
と思うほど人間の食に奴らは興味あったよ
406日出づる処の名無し:02/12/28 05:15 ID:3mUrOl81
>>405
今は750番ゲットで喜ぶべきかとw

モンゴル豆知識
ttp://www.nasu-forum.co.jp/tenger/monmame/mongolmame.htm
407日出づる処の名無し:02/12/29 18:44 ID:aViPsTxK
>>400
それもいいかもです。
408日出づる処の名無し:02/12/29 20:39 ID:SenlDaL5
モンゴルから日本に向けてラジオ放送が行われているらしい
409モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :02/12/30 02:30 ID:A9QJqagn
>>406さん

すげぇ〜ホントに豆知識だw

そうだすなぁ750ゲットで喜ぶべきですなw

>>408さん
できれば詳細キボンヌであります

どんな内容が送られてくるんでしょうね、やっぱりモンゴル国内のニュースを
全般に発信してるのかな?
410BB:02/12/30 02:46 ID:qyV1OZ47
モンゴルは日本から援助を受けたら、感謝を示すくらいの礼儀は知ってる。
中国・朝鮮と違ってね・・仲良くしておいたほうがいい。
411日出づる処の名無し:02/12/30 08:32 ID:Wf7nm607
モンゴルの声(ラジオ・ウランバートル )
http://www3.justnet.ne.jp/~cidefian1987/RU-J.htm

これみたいですね。短波ラジオ買うかな。

ちなみに、ここで書かれているモスクワの日本語放送はこれ。
http://www.vor.ru/Japanese.htm

ここの一番したからリアルプレーヤーで聴けるし、FTPのやつは
保存もできます。
http://www.wrn.org/ondemand/russia.html
412モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :03/01/01 18:06 ID:j19J1Z8u
新年あけましておめでとうございます
本年も宜しくおながいします

>>410
首都を走るバスには大抵「このバスは日本からの贈り物です」
と日章旗とモンゴル国旗がペイントされております
(国営カシミヤ工場、火力発電所、国際電話の開通などが主に資金、技術援助で
できました)
>>411
モンゴルの声・・・・・・萌え(*´∀`*)
413(−o−)y─┛~~ ◆TZH.R4rnX. :03/01/01 18:22 ID:5oCkcJsN
ナナハンサソ、今年もヨロ!
414日出づる処の名無し:03/01/01 18:30 ID:BrGZ39An
最近の資料でいって
ノモンハンは戦術的にはウチの負け
戦略的にはウチの勝ちって言おうと思ったら、
停戦条約自体外蒙軍主張の国境線だった。
415モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :03/01/01 18:56 ID:j19J1Z8u
ニコチンさん、こちらこそ( ´∀`)ヨロシク

>>414
それ、どこにありますか?
416日出づる処の名無し:03/01/03 20:19 ID:ZoPvOETA
年が明けたので31周年のわけだが。
417hage!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!:03/01/04 02:53 ID:rvC5tVpX
418 :03/01/04 03:09 ID:rvC5tVpX
419くろねこ ◆SNOW.3/Qlo :03/01/04 10:23 ID:Df9VlQdl
     ∧黒∧  フーッ
     ミ,,゚Д゚彡
      ミ⊃旦⊂
   __@ミ_⊃__⊃__   明けましておめでd!
  (______)  今年もよろしく。
  (______)
  (______)
420サンバイノ〜:03/01/04 11:34 ID:xBJMlADv
馬乳酒は馬の乳を醗酵させたお酒なので、
すっぱくて、げろの味がします。
羊の脳みそは、白子のような食感でした。
チンギスハーンという(ウォッカ?)お酒が美味しかったです。
日本で買えるのでしょうか?
421Mongolian Academy of Sciences:03/01/05 16:41 ID:4dO9JiVI
422日出づる処の名無し:03/01/06 00:29 ID:OHibm3Vy
sage
423山崎渉:03/01/06 04:36 ID:fL9nFIY/
(^^)
424モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :03/01/06 12:37 ID:BirW0v35
      ∋0。_         
       ./‖|ヽ ̄ ̄ヽ
      /::::ニニニ∩ ̄~_∧_
      |:|:| ´∀`)¬ 必 ・┣)
      く三|つ_ノ:|ノ 必  / ̄
      (   )_)_必  /
    彡/ [:ニ:>     ノ
      |  ノ      ノ
      ヾヽ──(  /
      ノ ノ    ヽ | |
      ヽ)     |_ヽヽ
あげヴァイルターゼン!
くろねこさん
あけましておめでとうw
今年も(・∀・)ヨロシクネ
426くろねこ ◆SNOW.3/Qlo :03/01/07 11:09 ID:TFy/M1vE
   ♪        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
♪  ∧黒,∧ ♪ <モンゴル750(ナナハン) 殿 こちらこそ♪
    ミ,,゚Д゚彡.  ♪ \_________
     ミつ[|lllll]).
   〜ミ  ミ
    U U
427日出づる処の名無し:03/01/07 22:04 ID:teEOuvHE
靖国例大祭の前に参拝オフスレ立てたんでつね。
オフ板でまだ時間有るからプレオフ開催汁と・・・そこにプレオフで靖国参拝後に
モンゴル料理をどーかと?意見でてるからそれでモンゴルオフやろーよ。

モンゴルさんどうですか?
>>427さん
いいんじゃなぁいw
やるとしたらここがよいかと・・・・・
http://r.gnavi.co.jp/p116500/
429モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :03/01/08 02:50 ID:gcxzX5ea
      ∋0。_         
       ./‖|ヽ ̄ ̄ヽ
      /::::ニニニ∩ ̄~_∧_
      |:|:| ´∀`)¬ 必 ・┣)
      く三|つ_ノ:|ノ 必  / ̄
      (   )_)_必  /
    彡/ [:ニ:>     ノ
      |  ノ      ノ
      ヾヽ──(  /
      ノ ノ    ヽ | |
      ヽ)     |_ヽヽ
ageなきゃわからない靖国プレオフの件
んでもってモンゴル料理を食すオフw
430日出づる処の名無し:03/01/09 00:07 ID:W0cbkm7b
馬乳酒も飲みませう。
431日出づる処の名無し:03/01/09 13:49 ID:zaj9XcTG
朝青龍関が同級生のモンゴル人女性と結婚
http://www.asahi.com/people/update/0108/002.html

おめでとー
432日出づる処の名無し:03/01/10 14:53 ID:XY1hx/5w
モンゴル料理食べてーーーーーーーーーー
433日出づる処の名無し:03/01/10 17:45 ID:wLD+nz6V
タミルさんの和服萌え〜
434モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :03/01/11 18:26 ID:j9FUBQMs
      ∋0。_         
       ./‖|ヽ ̄ ̄ヽ
      /::::ニニニ∩ ̄~_∧_
      |:|:| ´∀`)¬ 必 ・┣)
      く三|つ_ノ:|ノ 必  / ̄
      (   )_)_必  /
    彡/ [:ニ:>     ノ
      |  ノ      ノ
      ヾヽ──(  /
      ノ ノ    ヽ | |
      ヽ)     |_ヽヽ
age!
435モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :03/01/12 19:59 ID:r0o/3YxM
∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´ω`) <マタ〜リいくかな・・  
( つ旦と)  \_______
と_)_)
     旦旦旦旦旦
436名無し:03/01/12 20:25 ID:VTK4hzlE
親日だからってモンゴルを誉めるここの奴らは馬鹿だな、頭が足りない
奴らの顔を見てみろ、カンコックレベルだろ
国土が隣接してないから直接利害関係がないだけ親日だけど
とにかく顔がまずい、カンコック級だ(まあ連中の落とし子がチョンだから当然だが)
糞モンゴル人のスレ立てるならウイグル人のスレでも立ててくれ
ウイグルは美人揃いだよ




437九弐八 ◆AXS9VRCTCU :03/01/12 20:27 ID:f43Kpu0i
>>436
少なくともモンゴル人は援助に対して感謝するという心をもっている
朝鮮人は恩をアダで返す
ぶっちゃけ犬以下
438日出づる処の名無し:03/01/12 21:05 ID:4NMHibVV
>>436
>親日だからってモンゴルを誉めるここの奴らは馬鹿だな

なんで、モンゴルを好きだと言うと韓国人が嫌がるから面白いよ。
439 :03/01/12 21:42 ID:6mtwRqKH
>>438
トルコんときもそうだったよね。
「ウリのほうが親土だ!」って

そのうち
「ウリのほうが親蒙!」に500Won
440九弐八 ◆AXS9VRCTCU :03/01/12 21:45 ID:f43Kpu0i
>>439
実際モンゴルには朝鮮人が進出してんだよ
まあ親戚だからね(笑)
441日出づる処の名無し:03/01/12 23:50 ID:KqN9+CQ5
442モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :03/01/14 12:57 ID:qcKrutC3
        〜
        ∧⌒∧   ∧彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ノ ( ・∀・)  彡  ・\ < 浮上します
     §∠ 》#/## 彡  人_)  \__________________
       [##フ==)   /━━>
     〆(//**/― _ \
        /(___)     ヽ\\
ε≡≡≡ / /| |       ノ /) )
443日出づる処の名無し:03/01/14 13:26 ID:4kVcEYPk
日蒙友好万歳!!!!!
444(−o−)y─┛~~ ◆TZH.R4rnX. :03/01/15 22:29 ID:JI2ubXve
ナナハンサソ、保全しときまつよ。
445日出づる処の名無し:03/01/15 23:14 ID:UfJZWXSc
もう一回大陸統治してくれ。
446山崎渉:03/01/16 21:54 ID:MgbHlWkN
(^^;
447モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :03/01/17 00:32 ID:BUClOibC
∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´ω`) < ageるかな  
(つ旦と)   \_______
と_)_)
448モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :03/01/18 01:42 ID:Melyc+VI
ニホンちゃん萌えage(w
449鴨葱 ◆KAMO/.hqBI :03/01/19 05:34 ID:XJPzcMBj
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
450モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :03/01/20 00:24 ID:4hZ4Y66/
∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´ω`) < 鴨葱さんいただきますw  
(つ馬と)   \_______
と_)_)
451山崎渉:03/01/20 11:20 ID:yYNDJ0Fp
(^^)
452さまよえる亡国人:03/01/20 21:22 ID:VG9sd3c8
451のスクリプトはスレ維持には便利かもしらん。
特にネタは無いが、せっかくだから、保守
453日出づる処の名無し:03/01/20 21:36 ID:BsqeYSpl
モンゴルの思い出と言えば安ホテルに泊まったことかな。
このホテルどう見ても公団住宅のようなところを貸しているに過ぎなかった。
トイレ共同、ベッドはあったけど布団なし。
しかもガイドが言うにはドアの鍵を開けておくと地元の人が勝手に入ってくる。
モンゴル人の習慣はいつでも勝手に人を訪ねて良いらしい。

確かに部屋で人と話していると勝手にドアを開けて入ってこようとする
子供が何人もいた。
454日出づる処の名無し:03/01/21 11:04 ID:w5X9R3g5
>>453
エッチなことをしてたらどうするんだよ。
455メキシコ在住:03/01/21 11:38 ID:LPw4DsP5
>>454
モンゴルの思い出と言えばラブホテルに泊まったことかな。
このホテルどう見ても公衆便所のようなところを貸しているに過ぎなかった。
SEX共同、女はいたけどコンドームはなし。
しかもポン引きが言うにはドアの鍵を開けておくと地元の人が勝手に入ってくる。
モンゴル人の習慣はいつでも勝手に人の女をやって良いらしい。

確かに部屋で女とやっていると勝手にチンポたてて挿入しようとする
少年が何人もいた。

456モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :03/01/21 16:59 ID:W5EqY25X
>>455
これはまた性の寛容な国ダスなぁ(*´д`)ハァハァ

Σ(゚д゚ )ハゥ!
カチャ
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
457日出づる処の名無し:03/01/22 07:48 ID:9tQ0n4lq
拉致被害者5人は北朝鮮に戻させない、なぜなら彼らは日本人だから
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1016527236/669
朝銀を通して、北朝鮮に血税一兆四千億円!(4000億円投入決定)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kova/1033380223/l50
戦後混乱期を馬鹿にして朝鮮に逃げた連中を支援とはとんでもない
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1037382064/75
日本に寄生虫の卵を産みつけようとしているNGO加藤
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kova/1033743204/34
大阪朝銀救済に野中広務が「面倒見てやれ」の一言で3100億円の公的資金が出され
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1035710014/234
●●●河野洋平は1200億円を国に賠償せよ●●●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1017074347/l50
自民党や社民党の大半の議員は、完全に朝鮮の賄賂で拘束されているよ。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1035796359/104
【断罪】土井&野中を切る【糾弾】(横田めぐみさんの母がTVで土井と野中を批判)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1033358914/l50
密航で来たのに強制連行されたと怒る在日
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kova/1038590657/269
拉致問題ばかりBY朝鮮学校生徒会長
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032293828/119
終戦時、駅の一等地に住む日本人を殺して土地を奪った在日
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1036403337/57
マスコミが恐れる在日の抗議活動
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1037382064/147
「我々は二等国民で、日本国民は四等国民となった。制裁を加えなければならない」
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1042344587/46
★★北朝鮮は日本に8兆円を返せ!!★★
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1031892855/l50
アメリカ、中国、ロシア、韓国、北朝鮮にとって戦前の日本は悪でなければならない。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kova/1035361677/33

458日出づる処の名無し:03/01/22 17:27 ID:R8J5OWXn

        〜
        ∧⌒∧   ∧彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ノ ( ・∀・)  彡  ・\ < ネタもないのにageるぜ!
     §∠ 》#/## 彡  人_)  \__________________
       [##フ==)   /━━>
     〆(//**/― _ \
        /(___)     ヽ\\
ε≡≡≡ / /| |       ノ /) )
459大陸浪人:03/01/22 18:28 ID:fun3D/UR
蒙古来たる 我は恐れず 我は恐る 關東の令 山の如きを
460厨房ですよ:03/01/22 18:33 ID:PWGV3hf/
今夜はジンギスカン
461日出づる処の名無し:03/01/22 18:36 ID:coTV/a0a
モンゴルは糞。中国も糞。まぁ一番の糞は日本だけどな(w
462日出づる処の名無し:03/01/22 18:37 ID:R8J5OWXn
誰かが釣られる前に私が釣られてみよう。

>>461
おまえの国よりはマシだよ。
463日出づる処の名無し:03/01/24 14:59 ID:ZaKa81ju
    
464日出づる処の名無し:03/01/24 15:21 ID:hhuVjBcM
age
465モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :03/01/24 23:40 ID:mJ5yhQ3c
        〜
        ∧⌒∧   ∧彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ノ ( ・∀・)  彡  ・\ <朝青龍ガンガレ!
     §∠ 》#/## 彡  人_)  \__________________
       [##フ==)   /━━>
     〆(//**/― _ \
        /(___)     ヽ\\
ε≡≡≡ / /| |       ノ /) )
466モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :03/01/24 23:43 ID:mJ5yhQ3c
        〜
        ∧⌒∧   ∧彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ノ (;T∀T)  彡  ・\ <リンク貼るの忘れちった(鬱
     §∠ 》#/## 彡  人_)  \__________________
       [##フ==)   /━━>
     〆(//**/― _ \
        /(___)     ヽ\\
ε≡≡≡ / /| |       ノ /) )
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1043383934/l50
467やより:03/01/25 00:24 ID:zmPV7sX9





                ありがとう
468__:03/01/25 08:21 ID:mi0FpoLk
>>455
いやぁさすが大平原を股に掛けるモンゴル人の性はおおらかでいいね・・・
ってこの話が中国・朝鮮でのことだったらダブスタの極東板住人は当然叩くネタに使ってるだろ(w
469モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :03/01/25 23:28 ID:cP7Q7KfH
        〜
        ∧⌒∧   ∧彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ノ ( ・∀・)  彡  ・\ <朝青龍ガンガレ!綱とっちゃえ
     §∠ 》#/## 彡  人_)  \__________________
       [##フ==)   /━━>
     〆(//**/― _ \
        /(___)     ヽ\\
ε≡≡≡ / /| |       ノ /) )

モンゴル女性は(・∀・)イイ!・・・・

カチャッ
y-Σ(・∀・)ハゥ!

(・∀・∀・)ヌヘッホー!
470日出づる処の名無し:03/01/25 23:38 ID:8pxt6p+Q
まだ純然たる騎馬民族のころは、父が死んだ後は
母をも自分の妻にするということもあったそうだし(よく勃つなぁ…)。
近親相姦を酷く嫌う支那人や朝鮮人には
それこそ蛮族に見えたんでしょうな。
471日出づる処の名無し:03/01/25 23:46 ID:zpy9V5dX
チョン国にも相撲に似た競技あるよ
BS1で見たけどちょんまげして無いだけでパクリそのもので笑っちゃった
472日出づる処の名無し:03/01/26 02:32 ID:TTJtWMBB
朝青龍の活躍に、祖国モンゴルは大騒ぎ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1043383934/l50
473日出づる処の名無し:03/01/26 02:43 ID:WI464xJM
>>471
シルムとか言うそうですね。

モンゴルは、小2の時かな、国語の教科書の「スーホの白い馬」が印象に
残ってる。馬頭琴とかね。
モンゴルブーム来るか?
474日出づる処の名無し:03/01/26 10:25 ID:kiB0+m/C
9.6%の女性が19歳までにレイプあるいはレイプ未遂
http://www.medical-tribune.co.jp/ss/2000-10/ssOct03.htm
まず2290人のソウルの女性を対象とした研究によると,22.5%が何らかの
性虐待を19歳までに受けているという結果が出ています。約2%はレイプ
あるいはレイプ未遂の被害に遭っています。また5.9%(136人)の女性が
なんらかの性虐待を13歳までに受けていました。この回答者のなかで警察
に届けたのは1人だけでした。虐待者の74%は知り合いであり,被害に遭
った場所は63.9%が知人の家でした。

 次に2000名の女性を対象とした研究では,9.6%の女性が19歳までに
レイプあるいはレイプ未遂を経験していました。高校生だけを解析すると
34.6%なんらかの性的嫌がらせを受けていました。13%がレイプ未遂,
5%がレイプされていました。



475モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :03/01/26 13:03 ID:Ai3d1KeO
      ∋0。_         
       ./‖|ヽ ̄ ̄ヽ
      /::::ニニニ∩ ̄~_∧_
      |:|:| ´∀`)¬ 必 ・┣)朝青龍ヴァイルターゼン!
      く三|つ_ノ:|ノ 必  / ̄
      (   )_)_必  /
    彡/ [:ニ:>     ノ
      |  ノ      ノ
      ヾヽ──(  /
      ノ ノ    ヽ | |
      ヽ)     |_ヽヽ

(訳:朝青龍ワッショイ!)
476山崎渉:03/01/27 14:19 ID:WbsYgyu4
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
477モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :03/01/27 14:50 ID:VehpXQUI
∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´ω`) < こっちはマッタリいくかな  
(つ馬と)   \_______
と_)_)
478ジュチ:03/01/27 16:14 ID:wAbZgvTA
 朝青龍は某日蓮系新興宗教団体に入信したの?
479日出づる処の名無し:03/01/27 16:35 ID:ybAweGLJ
ウッ!ハッ!ウッ!ハッ!
480日出づる処の名無し:03/01/27 18:49 ID:f0SPK7D+
朝青龍、満場一致でで横綱に推薦されました。

                   ○
                ||
                ||
                ||〜〜〜
                ||  ● |
                ||〜〜〜
                || | | |
                || | | |
                  ノ||
        age!      / ||
                   / /||
                  / / ||
          ∧_∧  / / ||
         ( ´∀`)/ /   ||
         ( つ つ../   ||
        | | |∪    ||
       (__)_)    ||
481日出づる処の名無し:03/01/28 17:47 ID:ZzQ37LHh
>>193
あの大帝国が今では....

恐るべし韓国
482日出づる処の名無し:03/01/30 10:52 ID:o1BmU7rp
                                              
483日出づる処の名無し:03/01/30 11:23 ID:3sA/c1zA
キラーカーンをモンゴル人と思ってますた・・・
484日出づる処の名無し:03/01/31 15:08 ID:k10quRKi
朝青龍は雲龍型の土俵入りをなかなか覚えられなかったようでし。
485日出づる処の名無し:03/01/31 15:16 ID:k10quRKi
例えばロシアからパイプを引いて、
中国にエネルギーを送るとなれば、土地の使用料として、1ガロンにつき
1ドルとか貰えるとかできるだろうし、どうせならモンゴル国内で、天然
ガスを精製して、付加価値が高い燃料とすれば、もっと利益がでますよね。

トヨタ系、イランで低公害軽油生産に参入へ
http://www.asyura.com/2002/hasan14/msg/573.html

なんて感じで、精製した、少しコストの高い燃料は、日本が買ってもいい
ですし。
486日出づる処の名無し:03/01/31 15:17 ID:k10quRKi
独立系証券会社のエイチ・エス証券(東京・渋谷、沢田秀雄社長)は30日、
モンゴルの国有銀行、農牧業(AG)銀行を買収すると発表した。
買収額は約8億3000万円。当面はモンゴルでの業務に専念するが、2、3年
後をめどに日本での支店開設も目指す。

(以下略)

詳細は引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030130AT1F3000E30012003.html

HSは、ソース元にあるように旅行代理店の「HIS」のグループです。
スカイマークと次は、銀行業と幅広く業務展開をしています。
487日出づる処の名無し:03/01/31 15:29 ID:P3b3lFUy
>>485 ああ、びっくり。
どうせなら、ここら辺から引用してくだされ。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1043383934/436-438n
488山紫水明 ◆BOND/I.JZc :03/02/02 02:14 ID:jsHJWltC
>>486
モンゴルで銀行業務かいな。
目指せトーマスクックか?
489日出づる処の名無し:03/02/02 10:25 ID:v6yL650h
昨日のTBSブロードキャスターで、モンゴルの平均年収は10万円だといってた
中国(8万円)や北朝鮮(9万円)より多いのか 結構優秀じゃん
490日出づる処の名無し:03/02/03 11:10 ID:d8sbhpNb
                   ○
                ||
                ||
                ||〜〜〜
                ||  ● |
                ||〜〜〜
                || | | |
                || | | |
                  ノ||
        age!      / ||
                   / /||
                  / / ||
          ∧_∧  / / ||
         ( ´∀`)/ /   ||
         ( つ つ../   ||
        | | |∪    ||
       (__)_)    ||
491日出づる処の名無し:03/02/03 11:22 ID:pbLk+DK4
今モンゴルじゃ
創価がすごいってね
いやマジで
492日出づる処の名無し:03/02/03 11:40 ID:73GdqSey
>>491
創価(聖教新聞だったか?)のCMでモンゴルっぽい風景とか流れてるけどやっぱり関係あるのかね?
493日出づる処の名無し:03/02/03 11:42 ID:73GdqSey
相撲低迷>創価援助>モンゴル人大量流入>創価モンゴルに布教しやすくなる

こんな感じか?
494日出づる処の名無し:03/02/03 11:57 ID:75LW7+Ei
>>491
どっからそんな情報はいったの?

∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´ω`) <マタ〜リスレにまで草加かいな・・・  
( つ旦と)  \_______
と_)_)
     旦旦旦旦旦靖
495モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :03/02/04 01:04 ID:BK9BbEPw
モンゴルはチベット密教が多かったんじゃ・・・・
496モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :03/02/05 05:34 ID:hWOUuWqJ
あげるかな・・・・
497日出づる処の名無し:03/02/05 07:23 ID:AI6ZozY8
モンゴナルドバーガー どうなりました?
498日出づる処の名無し:03/02/05 10:49 ID:mLgE1eoi
青森冬季アジア大会のモンゴル選手が行方不明
 青森冬季アジア競技大会に参加しているモンゴルの男子アイスホッケー
選手、エンへ・バトトルガさん(20)が2日夜から行方不明になっている
ことが、5日わかった。
スポーツの国際大会では、国外の選手が就労のため失跡するケースもあるが、
青森県警や大会組織委員会は事件や事故に巻き込まれた可能性もあるとみて
行方を捜している。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/aomori_asian_games/
499山紫水明 ◆BOND/I.JZc :03/02/05 13:12 ID:1Z8OMmAs
>>495
そういう話聞いた事ある。

>>498
国家の代表として参加してるのに、就労目的で失踪だとしたら国家の代表に
対して何らの責任を感じない民族なのか?何だかモンゴル人のイメージ悪化
しそうな悪寒。
どーせマスコミは半島ネタで忙しいから報道されないかな?
500日出づる処の名無し:03/02/05 14:20 ID:lX9+j+NB
シベリア抑留が霞むことした国だがな。
横綱にさせた相撲協会の心の広さを立てて
水に流そう
501日出づる処の名無し:03/02/05 15:14 ID:AAQjjE3N
>>499
警察に捜索願を出してるので報道されてますです。
就労目的が高そうだと報道されてるし。
502モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :03/02/06 01:46 ID:+JJDUfRe
前にもモンゴル人選手が失踪したっつー話があったみたいだけど・・・・・・
503日出づる処の名無し:03/02/06 13:30 ID:ZaRZlBBc
これは、はっきり言って仕方ないよ。日本がきちんと取り締まらないと。
モンゴルだから、中国だから、韓国だからって話じゃない。
というか、そこら辺、みんな分かってるだろ・・・
504日出づる処の名無し:03/02/07 09:06 ID:2HYCQ9k2
子供8000人を人身売買 ウクライナ
http://www.sankei.co.jp/news/030207/0207kok027.htm
モンゴルも、ここまでじゃないにしても苦しいと思う。
505   :03/02/07 09:51 ID:VhEkkf7D
モンゴルの経済状態は厳しいからな…。
まぁどこかの斜め上行く民族は、奇跡の復興をした、いろんな分野で
日本を抜いたとか自慢するくせに不法滞在が中国に次いで多いわけだが。
506日出づる処の名無し:03/02/07 10:28 ID:2HYCQ9k2
最近だとインドネシアの漁業研修生がいなくなったとかありましたよね。

中国人の密入国とか、日本での中国人犯罪が、中国でも問題になったみた
いで、最近は取り締まりを強化してくれて、バンバン逮捕されてますよね。

中国人のピッキングとかも問題だけど、それと切り分けて、中国人が被害に
遭う事件とかも深刻ですね。

http://www.daily.co.jp/2002/06/17/tp20020617043212.shtml
オーバーステイした親の子供が誘拐された事件、子供に、日昇ちゃんって
名付けて、ラーメン屋で働いてたそうで、子供に"日の字"をつけた親の気持ち
を考えると、ちょっと悲しい事件でした。

日本での生活基盤ができてる人は、残してあげてもいいような気もしますね。

どっかの斜め上行く国の、女性の入国は、帰りの旅券を持っているかとか、
入国の際に調べるそうで、これは売春目的での入国阻止が目的みたいですね。
507モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :03/02/08 01:36 ID:k5UGWZe1
モンゴルって農業国だし国民の3分の2が遊牧民だから経済成長するのは難しい
かと・・・・(モンゴルの人口は約240万人ぐらい)

日本でいえば8000万人近くの人間が酪農を営んでるようなものw
508日出づる処の名無し:03/02/08 10:02 ID:Q2UPlq/e
http://www.asahi.com/international/update/0207/010.html
ブッシュ大統領、「水素社会」に向けプロジェクト宣言

http://www.pvsystem.net/mongolia/
太陽光発電の、こんな話があるのですが、他には原子力発電とか、
ロシアから天然ガスを買ったりして、水素を作ったりして売れない
ですかね。

隣に中国があるわけですから、いいお客さんになりそうに思うのですが。
509モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :03/02/09 01:56 ID:BRvx5qjD
モンゴルに地下資源と言ったら銅くらいかと・・・・
今のところ
510日出づる処の名無し:03/02/09 17:53 ID:fuhDgdFH
>>509 モリブデンなんかもあるんじゃないですかね。

ロシアとも上手くつき合ってるようですし、教育をしっかりやって、
自動車のパーツ工場とか、海外資本を呼び込めば、240万人が普通に
暮らせる位できそうじゃないですかね?

北海道が600万人でしたっけ?
511モンゴル750(ナナハン) ◆QZuguvPAY6 :03/02/10 01:45 ID:K2o6F/XZ
>>510
しかし海外資本を呼び込むと言ったってモンゴルに対する最大援助国である
我が国ですらモンゴルに対する認識が残念ながら少ないですし、
当のモンゴル国ですら海外の資本を誘致しようという意識が全く見られない!

確かにモンゴルの今の教育事情では工場に勤務してパーツ作りをするというのは
残念ながら可能性が低いと思われます
何年後かにはそれら重工業系もモンゴルの主要産業になるかと思います(主要産業が牧畜とカシミヤだけってのはキツイ・・・・・(;´ω`)

ロシアとはモンゴルが清から独立してからかなりの親密度で接してきてますし(実際ノモンハン事件、中ロ戦争の時にはソ連側についています)
今でも輸出入で我が国同様モンゴル国にとってかなり大きな存在です
しかし南にある中国が彼らにとっての最大の脅威ですから対中関係も強化して欲しいでつね
(だからといってダライラマを入国禁止にというワケじゃないです)
512日出づる処の名無し:03/02/10 01:50 ID:Laluh2KL
モンゴル人には遊牧民で有り続けて欲しいよ。
513日出づる処の名無し
>>511
>当のモンゴル国ですら海外の資本を誘致しようという意識が全く見られない!

あ、そうなのですね。
モンゴルの銀行を、日本企業(米国の企業も噛んでるかな)が運営するということで、
何かありそうに思っています。

日露関係で行くと、領土問題を五月蠅く言う両国民がありますから、問題が片づ
くまで、モンゴルを介して協力するのかなとか思ったり。

>しかし南にある中国が彼らにとっての最大の脅威ですから対中関係も強化して欲しいでつね
>(だからといってダライラマを入国禁止にというワケじゃないです)

そうですね。日本がモンゴル友好的な関係を強めて、モンゴルに何かあれば、
日本人は悲しむ。ってのがいいんじゃないでしょうかね。