(・∀・)国産品愛用運動(・∀・)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
輸入工業製品、農作物等に押されている純日本産品を購入しませう!!
安いが品質劣悪な輸入品を買って日本の産業界に打撃を与えるより、
チョピーリ高いけど、品質世界一の日本製品を購入して経済復興に貢献すべし!!
ここではそのための情報を交換しる!
ビデオテープは必ず裏に原産国と組み立て国が記入されているのでチェックしる!
真露、月鏡よりも大五郎!中国産野菜はクソまずい!
ってなかんじでよろしこ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 13:57 ID:634574HQ
( ´ب`) 輸入100%の作物は無理デス
365537 ◆OmOf8WXw :01/12/21 13:59 ID:1bTlYI/T
>>1
国産品を買おう運動には賛同するケド
何も外国製品を貶める必要はあるまい。
41:01/12/21 14:13 ID:mqb/4Vbn
>>3
>何も外国製品を貶める必要はあるまい。
日本製品を基準にしたら品質は劣悪と言わざるを得ないと思うが。
あと、ここが極東板だということを踏まえて私はスレ立てましたので。
そこらへん汲み取ってもらえるとうれしいにゃ。
あと中国産野菜がまずいのはホント。
なんか味がないのよ。まわりのおばさん連中も同じこと言ってる。
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 14:22 ID:MiclO/Jy
こういうのはやめよう。アメリカに同じ事されても何もいえなくなるぞ
665537 ◆OmOf8WXw :01/12/21 14:25 ID:1bTlYI/T
>>4
いや、中国野菜がマズイってのは十分承知してるけど
「クソマズイ中国野菜」って相手を貶めるより
「美味しい国産野菜を」と言った方が良いような気がしただけよ。
7:01/12/21 14:33 ID:mqb/4Vbn
>5
ニュー速なんかでもこういうスレを望むレスがあったので立てました。
>6
なるほどそうですね。
でももう手遅れなので許してやってください。
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 14:38 ID:Yf1MG0ne
マクドは食うな!
モスにしなさい!
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 14:42 ID:8v0VM/Cx
国産品に誇りがもてるだけいいじゃないか
10:01/12/21 15:02 ID:mqb/4Vbn
>>8
禿げ同!!
バカみたいに安いが粗悪品とチョピーリ高いが最高品質の良い見本だと思う。
11でじこ:01/12/21 21:46 ID:ad9wRFIS
確かに国産トマトは激しく美味いな
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 22:03 ID:Vt1UDF+7
http://www.nouminren.ne.jp/dat/200010/2000103001.htm

農民連食品分析センターが検出

中国産野菜から発ガン性農薬

絹サヤなど4検体 ゴボウは基準値の3・45倍

農民連食品分析センターが行った中国産野菜の分析の結果、ゴボウ、スナックエンドウ、絹サヤから
別表のように残留農薬が検出されました。
とくに、ゴボウ(検体(1))からは、T―BHCが基準値を大幅に超える〇・六九ppmも検出されており、
まともに検査が行われていれば、当然、輸入禁止です。BHCは発ガン性があり、日本では使用が
禁止されている塩素系殺虫剤です。

 こういうゴボウが堂々と輸入されていることは、港でのチェックがいかに緩やかで、
素通りであるかを物語っています。

 またスナックエンドウからは催奇形性があるキャプタン(塩素系殺菌剤)が検出されました。
スナックエンドウには残留基準値が設定されておらず、本来、輸入すべきではありません。

 絹サヤエンドウ三検体のうち二検体からは、DDTの一種であるPP.DDE(塩素系殺虫剤)が
検出されましたが、これも発ガン性があり、日本では使用禁止です。

 中国のある空港には「農薬を三倍使って増産を!」というスローガーンが掲げられているといいますし、
規格にうるさい日本企業の注文に応えるとともに、日本到着時に虫が発見されると燻蒸されるので、
それを防ぐために農薬の使用が多いと言われています。
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 22:15 ID:sgu9djP8
T字のひげ剃り、ジレット使ってたけど
今使っている奴に合う刃が売ってなかったから
貝印にしてみたよ。

昔、親父が公務員してたころ(現在定年退職)
税金で食わせて貰っているのだからって
少し高くても、少し使いにくくても
国産の選択肢がある限りは、と
何でもかんでも国産品を愛用してたのを思い出す
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 22:27 ID:u37Dv+M5
『殺人同然の「鉛入りワタリガニ」騒動 』
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2000/08/22/20000822000021.html
『今度は、中国産黒ゴマ 』
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2000/08/30/20000830000003.html
>鉛が入った中国産水産物に続き、人体に有害なタール(Tar)色素で白ゴ
>マを黒くした中国産「タール黒ゴマ」が大量に発見された。

>セーフガードじゃなくて政府は日本の安全基準やら衛生基準とかいう名目で
>輸入規制すれば良いだけの事じゃないか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 22:28 ID:u37Dv+M5
中国農産物の汚染問題 中毒、年間10万人
深刻な被害 過剰生産背景に(産経新聞)

 【北京17日=山本秀也】野菜をはじめとする中国産農産物の残留農薬などによる汚染
問題で、中国政府の政策研究機関「国務院(内閣)発展研究センター」の陳錫文副主任
(農業学)は十七日付の中国紙「中国青年報」の中で、汚染野菜の中毒患者が中国国内だ
けで年間十万人に上るといった激しい被害実態を明らかにした。

 汚染農産物が国内外の市場に出荷される背景として、陳副主任は中国野菜を例にとれ
ば、昨年の年間収量が四・四億トンと国内消費量の三・五倍に上るという生産至上主義
を指摘。こうした過剰生産が日本など海外市場へ向けた輸出圧力を高めており、日中間
のセーフガード(緊急輸入制限)協議難航の背景にも絡む結果となっている。

 中国産農産物に使用される化学薬品は、農薬が年間二十数万トン、化学肥料は同四千
二百万トン。農薬には有機リン系殺虫剤など毒性の高い禁止・規制薬物を含め一千種類
以上が使用されているほか、化学肥料も一ヘクタールあたりの使用量が平均四百キロと、
欧米の平均レベルを四割も上回っている。

 問題となっている中国産農産物の化学汚染について、陳副主任は農薬のほか、化学肥
料の過剰使用による土壌、水質汚染の影響を指摘した。

 こうした複合的な汚染により、中国産農産物は緑茶の代表的な銘柄「竜井茶」が基準
値を上回る鉛の検出により欧州市場で規制を受けたほか、米食品医薬品局(FDA)によ
る中国食品の輸入差し止めが昨年八月から今年一月の間に六百三十四回に達するなど、
中国産品の安全性に対するチェックは国際的にも厳しさを増している。

 同日付の農事専門紙「農民日報」によると、劉堅如・農業次官は、国内外で問題が指
摘される野菜類などの無公害化に向け、国際基準に基づくモニタリングシステムの構築
を急ぐなど政府が本腰を入れる方針を表明。

 陳副主任も農薬や化学肥料、さらに食品添加物や家畜用薬品を含めた総合的な農産物
の安全確保を急がない限り、中国産品の「国際競争力の確保は難しい」と指摘した。
16戦略空母大和:01/12/21 22:35 ID:VEA2LfKw
外国製スポーツカーを買おうと思いましたが、、、
日本が海外メーカーを押さえ込んだスカイラインGT−Rにしようと
思います。
今後のRはルノーの血が混じるので頂けません
最後の純国産R34で決まりとします
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 22:40 ID:u37Dv+M5
別に無理に国産品にこだわる必要も無いけど、
高校の修学旅行とかは、韓国に行かずに、国内に行けよって思う。
国内のほうが安全だし。北海道とか沖縄、不況だし。
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 22:55 ID:peKRja6c
女が海外ブランド品買う金を国産品買う方に回したら
一気に景気回復するんじゃないの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 23:21 ID:iZom/rlh
昔から、国産品愛用者です。
ユニクロの服など絶対に買わない!
20手巣地:01/12/29 03:04 ID:QzBPPvPu
17 2版 2001年(平成13年)12月28日 金曜日 朝 日 新 聞 (夕刊)
海外文化 中国
人間性追及した戦争映画が話題
叢 小榕 いわき明星大講師
 戦争映画「紫日」が人間性を追及した作品として、中国で封切り当初から話題になっている。
2001年11月のハワイ国際映画祭で最優秀作品にも選ばれた。
 第二次世界大戦末期の1945年の中国東北地域を舞台とし、中国人の若い農民楊玉福、旧ソ連
の女子兵士ナージャ、日本人少女秋葉子の3人を主人公とした作品だ。
 戦争中に偶然会った3人は、中ソと日本との敵対関係の中、互いに相手を殺すに忍びず、
やがて助け合って原生林を出る。すると日本人難民や負傷兵を殺し、集団自殺している
日本軍に出くわす。それを止めようと飛び出す秋葉子が、日本軍将校によって射殺される
という内容だ。
 脚本・監督・撮影は、戦争と平和をテーマとし、数々の戦争映画を手がけてきた馮小寧監督
だ。主演の3人はそれぞれ中国人、ロシア人、日本人で、いずれも新人だ。
「人間にとって最も貴重なものは平和だが、人間から最も粗末に扱われているのも平和だ」
というのが、単刀直入の平和アピールに限界を痛感した馮監督の見解だ。「紫日」は侵略
戦争を非難しながらも、敵味方の概念を超え、命の尊さを訴えている点で、これまでの
中国の戦争映画とは一味違う。タイトルの意味について馮監督は中国の新聞記者に対し
「明るい太陽も戦争の影で紫色にくすんで見える」と説明している。
 家族を日本軍に殺され、ソ連軍の襲来で処刑を免れた楊玉福、戦争で息子を失ったナージャ、
軍国主義教育を受けていながら、やがて戦争に疑問をいだくようになる秋葉子、命を尊ぶという
3人共通の人間性に光をあてることで、最近の日本での戦争美化の動きに反論しようとしている。
そこにはかつて日本が起こした戦争に対し「許してもよいが、忘れてはならない」という
中国の人々の気持が込められている。
 日本兵が中国人を麻袋に入れて火をつけ、老女を銃剣で刺すといった残酷なシーンもあるが、
「若者たちに戦争の残酷さを知ってもらうためには必要だ」と馮監督は話す。映画の最後に、
第二次世界大戦での各国の犠牲者数が映し出されていたが、中国は3500万人と世界最多と
なっている。中国外務省提供の数字だ。第二次世界大戦を題材とした映画は数多くあるが、
中国の犠牲者数を出したのは初めてだという。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 09:18 ID:Old5jNOd
上げておこうか。。。
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 10:27 ID:OXGpbOW0
>>5
昔やってたよ
Buy American
23日本人でよかった:01/12/29 11:15 ID:wnp28QIN
いいね!>>1
24( ´∀`)∇L+dIQOsV:01/12/29 11:32 ID:pdTjz62y
国産車が一番だな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 19:11 ID:PEWg0eWB
池田隼人首相みたいだ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 22:30 ID:VnzfHzL6
15、6年前のアメリカを見習って Buy Japanese
語呂が悪くねぇ?
27 :01/12/29 23:23 ID:9ZCWXg+f
いいことだと思うけど100%純国産の製品ってそんなにないんじゃないの

中国産の野菜の品質が良くなってきているとかってテレビで言ってるけど
国産と比べるとあんまり美味くないな
28もみもみ:01/12/29 23:30 ID:Fw8qgsrt
割れする時に買うCDRも裏見て日本製買うようにしよう。
シンガポール産とか、台湾産がよくあるからな
因みにSONYは全て日本産
29日本人でよかった:01/12/30 00:29 ID:ecFuO//U
車もそうだし、電化製品なんかは日本製が世界一だと思う。
品質が良く長持ちするんだよね。細かい気配りも嬉しいよ。
漏れはずっと国産車で、去年外国車に乗り換えたんだけど
国産車のありがたみを痛感する今日このごろ・・・(´Д`; )
早く買い換えたい・・・・
30 :01/12/30 00:29 ID:QKU+83Fc
>中国産の野菜の品質が良くなってきているとかってテレビで言ってるけど

どうせテロ朝だろ。毒菜イラネー
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 00:32 ID:Uuy7O9lK
>>1
優良スレ認定
32「気体」の「液化」は誤りである:01/12/30 00:51 ID:zGFJa2sb
「気体」の「液化」は誤りである
http://nara.cool.ne.jp/mituto
3327:01/12/30 00:54 ID:FAWroHCA
>>30
たしかNHKの番組
日本の農業を考えるみたいな感じの番組

食い物ぐらい自給自足できるようにしたいもんだね
3427:01/12/30 00:57 ID:FAWroHCA
番組2回書いてしまった
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 08:08 ID:oPG+ZW7A
おおお>>1よ!最高!
オレも今までずっとそう思ってたぞ!!!
絶対日本製品を買うべきだよな!!

オレは最近100円ショップ避けてるよ。
特にダイソーなんか中国韓国製品ばっかり!!!絶対買わん!
36 :01/12/30 08:12 ID:V7m5iJ/+
とりあえず俺は韓国産だけは避けてる
37 :01/12/30 08:12 ID:5SLfVjbf
SUNTORYの特製焼酎一升さん1.8リットルがいいよ
900円前後で売ってる

名称問題で考え直したよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 08:16 ID:fJiXxGHe
安いビデオテープは中国産
新品でも歪みのようなものが必ずある
39農薬:韓国産ミニトマトから国内基準値を上回る値 :01/12/30 08:48 ID:Qo2kc1Db
福岡市の博多港と山口県下関港に輸入された韓国産ミニトマトから、国内基準値を上回る農薬が検出され、厚生省は8日までに、韓国産ミニトマトの通関前検査を受けるよう輸入業者に命じた。
 厚生省検疫所業務管理室によると、同省のモニタリング調査で昨年11月、博多港に輸入された韓国産ミニトマトから国内基準値0・1ppmを超す0・65ppmの有機リン系殺虫剤EPNを検出。今年10月下旬の下関港輸入分からは0・24ppmが検出された。

 業務管理室は「2回も続くと健康被害の恐れを無視できない」と判断。全国の検疫所31カ所を通じて通関前検査を命じた。輸入業者は税関申告前に、厚生大臣認可機関で検査を受けなければならず、基準値を超えたものは廃棄処分か韓国へ戻す。
通関前検査は安全性を確認できるまで続く。現在、同検査が必要な野菜はフィリピン産モロヘイヤ、中国産アスパラガスなど約20品目。 【渡辺 亮一】

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200011/08/1108e047-400.html
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 08:54 ID:fJiXxGHe
>>39
NHKで特集してたやつか?
4139:01/12/30 09:30 ID:DO6dzrYS
>>40
よく知らん。
42 :01/12/30 09:45 ID:SYfh1Vel
賛同上げ
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 09:47 ID:+wWjYQs3
中国の野菜の質が上がってるのは、日本が品種改良を重ねて開発した品種を
そのままパクってるからだってさ。遺伝子調べれば一発なんだと。

 自炊してるんで野菜は国産しか買わない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 10:00 ID:iByOilWN

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 09:56 ID:Jo6wqq7a
>でも、日本人がやらないような仕事を
>実際に外国人がやってるわけだからね。
>もちろん、不法就労だけど。
>でも、そうでもしないと労働力が足りないのよ。
>日本人は求職に来ないからね。
>大失業時代とは言っても、探せば仕事はいくらでもあるのに。
>ネオナチは高失業の原因は、外国人労働者のせいだといってるが
>実際は、外国人達はドイツ人のやらないような仕事しかしてないんだよね。


一見奇麗事に見えるな。しかし、そう言っといて実は在日チョンが
韓国本国や中国、東南アジアなどから風俗嬢を連れてきたいだけ
じゃねえか。お前の亡国にもなり兼ねん糞話には絶対反対だ。
一生馬鹿話ほざいてろ。
4539:01/12/30 10:10 ID:DO6dzrYS
>>43
らしいね。
因みに、オーストラリアはリンゴの品種パクられて困ってるんだと。
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 10:31 ID:Zu47L8BD
外国産風俗嬢という商品を不法に輸入する在チョンブローカー
外国産風俗嬢という商品を不法に輸入する在チョンブローカー
外国産風俗嬢という商品を不法に輸入する在チョンブローカー
外国産風俗嬢という商品を不法に輸入する在チョンブローカー
外国産風俗嬢という商品を不法に輸入する在チョンブローカー
外国産風俗嬢という商品を不法に輸入する在チョンブローカー
外国産風俗嬢という商品を不法に輸入する在チョンブローカー
外国産風俗嬢という商品を不法に輸入する在チョンブローカー
外国産風俗嬢という商品を不法に輸入する在チョンブローカー
外国産風俗嬢という商品を不法に輸入する在チョンブローカー
外国産風俗嬢という商品を不法に輸入する在チョンブローカー
外国産風俗嬢という商品を不法に輸入する在チョンブローカー
外国産風俗嬢という商品を不法に輸入する在チョンブローカー
外国産風俗嬢という商品を不法に輸入する在チョンブローカー
外国産風俗嬢という商品を不法に輸入する在チョンブローカー
外国産風俗嬢という商品を不法に輸入する在チョンブローカー
外国産風俗嬢という商品を不法に輸入する在チョンブローカー
外国産風俗嬢という商品を不法に輸入する在チョンブローカー
外国産風俗嬢という商品を不法に輸入する在チョンブローカー
外国産風俗嬢という商品を不法に輸入する在チョンブローカー
外国産風俗嬢という商品を不法に輸入する在チョンブローカー
外国産風俗嬢という商品を不法に輸入する在チョンブローカー
外国産風俗嬢という商品を不法に輸入する在チョンブローカー
外国産風俗嬢という商品を不法に輸入する在チョンブローカー
47在日洗脳工作員の洗脳文:01/12/30 10:59 ID:IiQ0Ambo
25 名前:佐賀藩士 :01/12/30 10:31 ID:A/IqpR2T
徳川旦那寺制度を明治政府が戸籍制度として拡充継承したからこそ、
日本人に「本籍」概念が確固としてうえつけられた。かつて安土桃山期には
鉄鎖で船底につながれジャワやフィリピンに売り飛ばされた日本人農民もいた。
浮浪民、不法就労者という見方は「本籍」概念がしっかり日本人の共通意識のなかで
確認されているときは存続するだろうけど、ひとたび大陸と地続きになれば全て変わる。

アメリカではすでに人口の4割がスペイン語を日常語として使用しているという統計すらある。
メキシコ国境を決死の思いで突破してきた不法移民は親戚や友人のもとにたどりつけば
しばらく仕事がなくても滞在できるし、生まれた子供は米国籍だ。それに親の世代にしても
困るのは病気のときだけであとは米国籍などなくてもモールやスーパーや映画館などで
いくらでも利用できる。自由の国アメリカではIDが運転免許証だけだから、もともと国家が
人間と地域を縛り付けるという思想自体がない。むしろそういう事情を知り抜いて
不法移民を親子ともども雇っている中小企業や幼児労働をさせてただ同然のコストで
収益を確保する大企業の存在が繰り返し指摘されてきた。

日本がロシアと海底トンネルで地続きになって樺太、北海道、本州と地続きに
なったら日本も他人事などといっていられなくなるよ。シベリア経由で北朝鮮をはじめとする
全アジアから人口が流入し日本の当局ももう追跡できない人口調査になるだろうね。
そうしたらアメリカのように地下鉄でもスーパーでもバスの中でも外国語が飛び交うように
なる。その状態を許容するのが巨大ビジネスで、もうその時には、移民反対なんて
今の米国議会も半ばあきらめているように、日本でも言われなくなるよ。
いまの米国閣僚の半分が移民であるように日本の閣僚もそうなるだろうし。
むしろ議論の対象は彼らへの日本語教育が税金で賄われるべきか否か、
医療制度をどう改革するか、にスライドせざるを得ないだろうね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 11:07 ID:+W0uJG6C
>>47
ヴァカの戯言だな。

>日本がロシアと海底トンネルで地続きになって
利点なし。そんな計画ねーだろ。
脳内妄言垂れ流すな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 13:37 ID:s568R3Y2
>>47
読んで思ったのは、「生地主義は恐い」、これだけだ。
50   :01/12/30 13:48 ID:wxomuvj8
>>43
 その手助けをしてるのが日本の商社なんかだな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 03:22 ID:SNHkfX3q
餅も国産米使ってるのじゃないとポストハーベストの問題が。。。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 04:25 ID:uSGA1hTP
こんどからバスが中国との合弁会社で製造された物を輸入するらしいね。
とても嫌・・・。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 07:38 ID:QMHrATbR
例えばバーバリー。本社はイギリスだが
日本で出まわっているそれは三様商会のライセンス品で、
ブラックだのブルーだの勝手にレーベル分けしてあこぎな商売をしている。
しかもだ。それは日本の会社が取得したライセンスで作られている、
つまり、日本製かと思いきや中国製なのだ。
54訂正:02/01/01 07:39 ID:QMHrATbR
三様商会→三陽商会
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 08:01 ID:FkxMFcu3
一体全体、樺太と北海道をトンネルで結ぶ計画なんぞあるんでしょうか?
船、あるいはYS11のような小型の飛行機便の方が採算が取れて
合理的なのではないか?

パイプラインを樺太から日本に引くという話は聞いたことがあるが。
まさかチョウセン人といえども原油、天然ギャスのなかを通ってはこれないだろう。
ま、まさか「ウリナラはそれが可能ニダ」とかほざくんじゃないだろうな(W
56ふざけるな中国製:02/01/01 15:12 ID:yPuACsdO
中国製のビデオ(国内ブランド)をかったら、錆びた。
57 & ◆HUyJD8hI :02/01/01 15:15 ID:oqCXfY6X
>>53
おれのこーとには英国製とあるよ!
58ご存じと思いますが〜:02/01/01 15:24 ID:A1Le3d3R
>>55
韓国と日本(福岡だったかな?)をトンネルで結ぶ計画はあります。
金大統領就任直後は、この計画にノリノリでした。
立ち消えになったのかどうかは知りません。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 14:00 ID:kkRG27fs
そんなトンネル作ったら韓国に攻め込まれるYO!!>>58
60 :02/01/02 14:06 ID:xa6nfey4
> パイプラインを樺太から日本に引くという話は聞いたことがあるが。
>まさかチョウセン人といえども原油、天然ギャスのなかを通ってはこれないだろう。

ちょっと前テレビでみた007では、ガス用パイプラインを
清掃用カプセルを擬したカプセルの中に入って脱出ってのが
あったね。つまり全く不可能というわけでは無さそう。
61名無しさん:02/01/02 14:16 ID:ZrUjg1I+
俺、テレビショッピング大好きなの(藁
アメリカ製の電気刺激で筋肉を動かしてやせる、って言うのを買ったさ。
マジで効いた。ところが、たった2週間で、壊れちまった・・・
今は、日本製のを買って使ってるけど、もちろん壊れないし、
電池代いらないし(アメリカ製は、電池を使う)、最初からこれにしておけばよかった。
アメリカ製9800円 日本製12800円
たった3000円ケチったばかりに、安物買いの銭失いしちまったぜ。
62 :02/01/02 14:49 ID:XfI6Puj6
>>61
それほしいんだよ!
アメリカ製は電池で動くんだ?
トータルコスト考えると日本製の方が良さげだね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 16:25 ID:/AGa10fj
>>56
錆びた?マジですか?
64     :02/01/05 18:33 ID:Yfz9RWv/
>>61
日本製の名前教えれ、お願い。
65名無しさん@お腹いっぱい:02/01/05 18:54 ID:4w9GW8nH
>>47
アメリカの閣僚は全部移民の子じゃないのか?
ネイティブアメリカン出身の閣僚っていたっけ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 20:03 ID:bYpsusCx
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1008941690/l50

『殺人同然の「鉛入りワタリガニ」騒動 』
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2000/08/22/20000822000021.html
『今度は、中国産黒ゴマ 』
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2000/08/30/20000830000003.html
>鉛が入った中国産水産物に続き、人体に有害なタール(Tar)色素で白ゴ
>マを黒くした中国産「タール黒ゴマ」が大量に発見された。

中国の椎茸は、場合によっては輸入を禁止できるみたいっすよ
日本の菌糸メーカーが何億もかけて肉厚とかの厚い香りのいい椎茸を中国が
あっさりとその菌を持ち出して輸出しているらしいです
DNA検査すると一発でわかるそうです
http://teri.2ch.net/korea/kako/982/982507541.html

◆◆◆ 中国野菜の恐怖 ◆◆◆ 育児@2ch掲示板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1002505729/l50
●中国野菜47%に残留農薬 中毒で死者● 生活全般@2ch掲示板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1008141120/l50
中国猛毒野菜、朝日はなぜ報道しない!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1007863663/l50
中国産野菜から重金属
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1003922061/l50
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 21:27 ID:02kbqHZX
>>58
それは統一協会の文鮮明が計画してたトンネルじゃないかよ!!
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 03:13 ID:yt4vEmpx
>>58
>>67よ、実はこの計画はネタでも何でもなく、
紛れもなく実在するプロジェクトだ。
ただし、当然ながら採算がとれないからお蔵入り。

以下、ソース

”時事通信社 (09/20)金大中大統領の会見要旨”
http://www.jiji.com/edit/topics/data2000/200009/0920kankoku/n3.html
”「日韓トンネル」提唱 検討”
http://www.d5.dion.ne.jp/~hk-net/sankei.htm
”日韓トンネル計画の概況”
http://www.iijnet.or.jp/IHCC/gaik.html
”日韓新幹線 博多−釜山”
http://www.h2.dion.ne.jp/~ta000603/jkshinkansen.htm
”一花9号特集”
(自民党機関紙「自由新報」に紹介された日韓トンネルプロジェクト)
http://www.asahi-net.or.jp/~sc7t-mzm/ilpha9/ilpha9_2.html
”一花10号日本に生きる朝鮮文化”
「途絶えた鉄道をつなげれぱ、ロンドンやパリにも届く。物流費用は三割節約できる。
日本との間に海底トンネルを作れば、日本の汽車も欧州まで行ける」だそうです。マジ?!
http://www.asahi-net.or.jp/~sc7t-mzm/ilpha10/ilpha10_4.html
69名無しさん:02/01/09 07:45 ID:YQsai9W2
これは日本社会の凄い閉鎖性を表している
海外の大手企業が参入しても成功しないのはその為だ
しかし今はいいかもしれないがそれでは過酷な国際競争では勝ち残れない
日本は負け組に決定している
日本はもうおしまいだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 08:00 ID:BsS/gQ+6
これはKorea社会の凄い閉鎖性を表している
海外の大手企業が参入しても成功しないのはその為だ
しかし今はいいかもしれないがそれでは過酷な国際競争では勝ち残れない
Koreaは負け組に決定している
Koreaはもうおしまいだ
戦争しかない
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 08:12 ID:JeyZ90vR
日韓トンネル?あほか。
そんなもの永久に作らんで宜しい。
つうか、絶対反対!!
72なあなあしいさあん:02/01/09 08:42 ID:jZS1jKsN
>>69
今まで通り北朝鮮〜韓国トンネルでも掘ってろ。
なに?もう沢山あるって?(笑
73 :02/01/09 12:02 ID:QpiKK4vk
東南アジアの親日国ならいくら買ってもいいのよ
日本にとってはプラスになるから
チョンコロどもに金が流れるとろくなことに使わないから
不買を心がけるのには賛成だね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 12:25 ID:RNrk22uO
日韓トンネルって、もう30年くらい前から双方の政治家が言ってるよ。
もちろん双方とも費用対効果は無視して、土木利権漁りが目的。

よく親日・反日って言葉を聞くけど、その考え方ってナイーブすぎる。
所詮人間の感情なんてちょっとしたことでコロコロ変わるし、親日だから
日本の敵にならないとは限らない。
台湾はよく親日といわれるけど、あの国でさえ日本を重要な仮想敵国として
いざというときは日本のシーレーンを遮断できるよう軍備を整えている。
つまり、仲良くしておくにこしたことはないがもし敵に回したときには
あんたの首を掻き切りますよ、ということだよね。

ま、しかし反日を国是としてる韓国・中国はやはり幼稚だし異常だ。
W杯共同開催なんて50年早いと思うけどね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 13:52 ID:lCXgEokb
電化製品に限って言えば、日本のメーカーで日本生産でも中身の部品はわからない。
安物であるほど海外メーカー海外製の部品を使う可能性は高い。

居れも国内派ではあるが雪印だけは飲まん。
一生飲まん。
前の社長が土下座して誤れば飲む。
家族にも購入を許可する。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 23:28 ID:3ep/dm6q
あげるよ〜。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 10:11 ID:zcVALc8Y
あいよ〜。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 12:02 ID:SDVMWS/2
海外生活すると骨身にしみること:
ある程度の品質の製品を買おう思ったら、日本国内の1.5倍の金額を
出費を強いられる。安物はトコトン安いが、マトモな品は国内より割高。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 13:25 ID:S3Y75Lt9
純国産、とまではいかなくても
できるだけ国産に近い製品とかでも
具体的に書くと効果的かも。
>>28 のSONYのCD-Rとかさ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 13:42 ID:pZcO6rzP
韓国=統一協会。
妄言を弄して日本を支配しようと
躍起になっているようだな。
メディアはなぜ叩かない?
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 14:00 ID:MJo1dx/y
だからソニーはムダに高いんだYO
民俗差別会社ソニーを崇拝する
ソニー厨はソニー板にカエレ
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:35 ID:FMXSw4yC
>>81
意味不明ですので、とっととハン板にでもお引取りください。
83日本人は:02/01/19 16:50 ID:oxe/ljvY
メイドインジャパンがありふれているから分からないだろうが、
アメリカで売ってるシャーペンはひどいね。
まず、高い。日本で150円くらいのやつが平気で4ドル99セント
とかする。
しかも、もろい。オレは筆圧がたかいこともあって、だいたい3ヶ月
で使い物にならない。基本的にアメリカは小さいもの、細かいものが
高く、質が悪い。
84んさしなな:02/01/19 17:02 ID:lkk0pcyu
日本製の鉛筆は性能が良いらしいね。
ハリウッドのデザイン会社(詳細忘れた)に勤務する日本人デザイナー
は、帰国の度に同僚達に鉛筆の持ち込みを頼まれるそうだ。
少数が細々と輸入されていたのが中止になって困っているとの事。
まあ、鉛筆はシャープ・ペンシルにとって変わられたから仕方無いねぇ。
85日本てなにげに凄いんだ:02/01/19 17:50 ID:2pIo60XO
>>83
どこがこわれるのかな?
百均で買ったシャーペンなんて普通に使って、潰れたことないよ。
今使っているのは20世紀に買ったのだがちゃんと使える。
ダメにするのは踏んづけて割ってしまったときぐらいでしょ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:59 ID:uzCcOs2b
>>80
統一協会って、北朝鮮主導で、朝鮮半島を統一する、協会だろ。
宗教色が強いが、宗教ではないらしい。もしかすると大と中の間くらいのボスかもしれない。
統一協会がキリスト教偽装で、創価学会が仏教偽装といったところか。
87名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 18:43 ID:UZv/N3KU
フランス国営企業の傘下にある日産の車は国産車でしょうか?
88名無しさん@お腹いっぱい:02/01/19 18:49 ID:Gp2eggFs
>>82
ハン板でもいらないよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 06:48 ID:c5ZzPgUD
age
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 07:11 ID:SFrhFQmM
アメリカに旅行に行ったとき現地で買ったハミガキは最悪だったね。あんなの
日本じゃ売ってないよ。安物ビジネスホテルにある付属のハミガキみたいだった。
向こうで言う高級ハミガキが日本の一般的なハミガキだと思う。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 07:24 ID:WU84EFxo
>90 アメリカ人はみんな口がでかい...冗談です
でも、大は小をかねるみたいな風潮はあります。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 12:51 ID:c4mGIwvj
実感としては、アメリカは安物は確かに安いのだが、中級品になる
と途端に日本より高くなる。

>>85
色々なとこが壊れるが、

・芯出しの機構がスカスカ言って芯が出なくなる
・押してもいないのに芯がするすると出るようになる
・なぜか芯がすぐ詰まる
・芯を保持するシャフトが沈む、ゆがむ

って事が多いような気がする。もちろん高級品ではそんな事はな
いけども。加工精度の問題かと思う。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 04:36 ID:qMFhWvcU
米国米の袋から基準値超える鉛検出




 米国産の輸入米を包装したプラスチック樹脂製の袋から基準値を上回る鉛が
検出され、食糧庁は25日、国内で流通している全輸入米約6万4000トンの袋
を検査し、安全が確認されるまで販売を凍結するよう卸売り業者などに要請し
た。政府が所有し、倉庫に保管している約73万トンの流通も凍結される。輸入
米の販売凍結は、1995年に日本のコメ市場が部分開放されて以来、初めて。

 同庁によると、米国から今月中旬に輸入された約5000トンのカリフォルニア
米の袋(30キロ入り)について、「粗悪品が使われている」との情報が寄せられ、
検査機関で調べたところ、食品衛生法で定める基準値(100ppm)を上回る鉛
が含まれていた。袋にはベージュ色の着色が施されており、同庁は染料に鉛が
含まれていた可能性があるとみて、袋の製造業者の特定を急いでいる。中身の
米からは鉛は検出されなかった。

 国内で流通する米に占める輸入米の比率は2割ほど。うち米国からのものは
約3割の2万トン。主にせんべいやみそ、しょうちゅうなどの加工食品に利用され
ている。同庁では、袋の検査が終了し、安全が確認できたものから販売の凍結
措置を解除する方針で、早いもので1―2週間後には販売が可能になりそうだと
いう。

 輸入米の検査は、生産地や積み出し港、国内の港にある厚生労働省の検疫
所などで二重三重に行われるが、袋は検査の対象外だった。食糧庁と厚労省
は、今後、輸入業者から基準に適合した袋の証明書を提出させるなどの対策を
講じる。

(1月25日21:24)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020125i112.htm
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:46 ID:q8C+6uXX
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020126CF1I022626.html
EU、中国産冷凍エビを輸入停止へ

 【ブリュッセル25日=品田卓】欧州15カ国で構成する欧州連合(EU)は25日、獣医専門家による
特別委員会を開き、冷凍エビなど中国産の一部食品の輸入を緊急停止する方針を決めた。同輸入品
から人体への影響が懸念され、EU域内での使用を禁じている抗生物質の残余物を検出したため。
来週にも行政執行機関の欧州委員会で正式決定、ただちに実施する。

 緊急停止する中国産食品は冷凍エビのほか、ウサギ肉、鶏、七面鳥、アヒルなど家禽(かきん)類
の肉、はちみつ、ペットフードなど。2000年のEU域内のこれら食品の輸入額は3億2700万ユーロ
(約380億円)。公海上で捕獲した魚介類はエビなど甲殻類を除いて停止対象としない。

 EUは昨年11月、中国に専門家を派遣。養殖や飼育などにおける薬品の使用やその残余物管理に
「重大な欠陥がある」と判断した。特にエビからはクロラムフェニコールと呼ばれ、1994年以降EU
域内で使用を禁止している抗生物質の残余物を発見した。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012019505/l50
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:52 ID:AMHZVZ1F
今国営放送見てる
川久保レイとかいうデザイナーのこと取り上げてる
この人原材料は国産にこだわってるとか
国産でなければレベルの高い物は作れないと確信してるんだって
でも織元の衰退を心配してるね
安い外国製におされてるのが原因

本当にこの国の将来について心配してしまう
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 01:08 ID:u1qX6wFA
私の部屋のテレビデオLG・・・
ビデオの方は即効壊れますぃーた(゚∀゚)アヒャ
ずーっと前に買ったパナソニックのTVは
まだガンガン働いてるのに。。

次は絶対国産品買うよー(鬱氏
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 01:16 ID:cM0C+RHA
外国製品は・‥
テレビデオもテレビも数年でアボーン。
100均のシャープペンシルは芯がすぐに折れてほとんど書けない。
サインペンは最初からインクが出ないでかすれている。
入れ物系は開閉部分(特にちょうつがいのところ)がすぐに壊れる。
服はちょっと着て、一回でも洗濯するとすぐに生地が荒くなる。
折りたたみ傘はちゃんと閉まらない。
ノートの紙はザラザラ。
消しゴムはあまり消えが良くないし、黒くなる。
コップ、皿はすぐ割れる。
等等・‥
(あ、ただ単に使い方が悪いのかな)

でも冷静に考えて、すぐに壊れて買いなおすくらいなら、
ちょっとくらい高くても、国産品買ってずっと使った方が
長い目で見ればオトクなんだよね。
100均とうまく使い分けるといいかな。
98 :02/01/29 01:17 ID:03Vg+NFe
最新更新時刻: 2002/01/25 22:04
スズキ、2月に国産低価格スクーター・アジア製に対抗
 スズキは25日、低価格の排気量50CCスクーター「レッツII スタンダー
ド」を2月23日に発売すると正式発表した。部品の見直しや塗装の簡素化
などで価格を引き下げた。ホンダとヤマハ発動機が今年、アジア製スク
ーターを10万円前後で国内販売するのに対し、国産スクーターの低価格
化で対抗する。
 レッツII スタンダードのメーカー希望小売価格(消費税別)は11万2000
円。年間販売台数は1万台を見込む。現行機種の「レッツII」(14万4000-
15万4000円)をベースに、部品の設計見直しや、樹脂部品の塗装をやめ
て着色樹脂材料に変更することによって、生産コストを従来より2割強削
減した。エンジンなどの基本性能は現行機種と変わらず、外観もほとん
ど変更がない。現行機種と新型機種は当面併売する。

 スズキの鈴木修会長は同日、静岡県浜松市のホテルで記者会見し、
これまでのスクーターについて「ちょっとデラックスすぎた。10年で錆(さ)
びて駄目になる部品がある一方で、50年も長持ちする部品があるなど
(品質の)バランスが悪い部分もあった」と指摘。低価格化に関しては「不
要な部分を簡素化した。もっと改善すれば国産でも10万円程度にできる
」と説明した。

 低価格の50CCスクーターを巡っては、ホンダが今年半ばまでに中国の
合弁会社で生産した製品を輸入、日本国内で10万円以下で発売する予
定。ヤマハ発も50CCスクーターの生産を台湾子会社に順次移管、今年
12月から日本で12万円程度で販売する計画だ。

 こうした動きに対し、鈴木会長は「中国生産も一つの手で、我々もいろ
いろと検討しているが、まず国内で何とかできないかと考えた。中国など
にモノづくりがすべて取られてしまうのはシャクだ」と強調していた。

(株価/会社概要/ホームページ)
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 05:13 ID:sWPxYRYi
>>95
ギャルソンはチト高いけど(・∀・)イイ!のれす。
そういやMADE IN CHINAユニクロの社長さんはギャルソンばっか着てるね(w
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 23:57 ID:UwmD1HJK
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020126CF1I022626.html
EU、中国産冷凍エビを輸入停止へ

 【ブリュッセル25日=品田卓】欧州15カ国で構成する欧州連合(EU)は25日、獣医専門家による
特別委員会を開き、冷凍エビなど中国産の一部食品の輸入を緊急停止する方針を決めた。同輸入品
から人体への影響が懸念され、EU域内での使用を禁じている抗生物質の残余物を検出したため。
来週にも行政執行機関の欧州委員会で正式決定、ただちに実施する。

 緊急停止する中国産食品は冷凍エビのほか、ウサギ肉、鶏、七面鳥、アヒルなど家禽(かきん)類
の肉、はちみつ、ペットフードなど。2000年のEU域内のこれら食品の輸入額は3億2700万ユーロ
(約380億円)。公海上で捕獲した魚介類はエビなど甲殻類を除いて停止対象としない。

 EUは昨年11月、中国に専門家を派遣。養殖や飼育などにおける薬品の使用やその残余物管理に
「重大な欠陥がある」と判断した。特にエビからはクロラムフェニコールと呼ばれ、1994年以降EU
域内で使用を禁止している抗生物質の残余物を発見した。
101名スレの予感君@w@;:02/01/30 00:05 ID:0SYVd2oj
>>100
特にエビからはクロラムフェニコールと呼ばれ、1994年以降EU
域内で使用を禁止している抗生物質の残余物を発見した。

クロラムフェニコールの過剰摂取は再生不良性貧血という楽しい病気になりまふ・・・
くわばらくわばら。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 12:33 ID:a+wbT3T+
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!
その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!その前に韓国風俗に行くな呼ぶな!!

103名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 12:56 ID:a+wbT3T+
>>1
モノだけでなく、サービスも受けてはいけない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 16:30 ID:JcqsUBFD
国産品を買おう!と言うと、すぐ叩くヤツが居るけど、漏れは国産愛用主義。
数百円程度の商品を0.1mm単位の精度で正確に作る国なんか、日本の他に
ないでしょ?

定規見てよ、国産はちゃんと目盛りが入ってるけど、中国韓国産の安物はどう?
メモリが滲んでたり、歪んでたりは当たり前。
間隔が不揃いなのもゴロゴロ出て来る。
こんな精度で作った物を平気で売る神経、この国では通じないでしょ?
日本人が納得できる品質は、やっぱり国産品でしか得られないと思う。

そう言った意味では、雪印はすでに日本企業ではないね。
品質管理以前に、詐欺企業に成り下がった。

話題が逸れたのでsage。(苦藁
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 17:42 ID:JcqsUBFD
良スレage
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 18:02 ID:uuTl77wh
三星電子が松下に訴えられてたな
なんかしたのかね
107この狂牛厨馬鹿野郎!:02/01/30 18:27 ID:OzaZuhF1
>>104
雪印は安全な国産牛肉を安全な輸入牛肉に擦り替えただけです。危険な物を
安全と偽って売り捌くチョンやシナのキチガイと一緒にするな!どこの牛だ
ろうと雪印の牛肉は同質の牛肉。安全です。確かに今回の事は誉められたこ
とではないが、しかし別に狂牛病の牛輸入して売ったわけでもないだろうに
。食品については安全は保障されているはず。それをなんで製品まで回収さ
れなあかんねん?回収したやつどうするんだ?捨てるんか?エレベータが閉
まる直前に 「責任をどうとられるんですか?!!!!!!!!!!!!!
!!!」などと絶叫し、その場面だけを何度も繰り返し報道するアフォさ加
減は雪印以下だな。バカ視聴者は「記者の質問に答えない悪い社長だ」など
と思うんだろうが,ちょっとでも脳ミソがあるやつなら、単なる煽りだって
事がわかるはずだ。ちょっとヒステリックだね。マスコミの雪印叩き。以前
、伊○忠だったかどこかの商事会社がタコの原産国を書き換えて関税ちょろ
まかした事件があったけど、取り上げるマスコミが少なくあんまり騒がれな
かったのにね。朝銀もそうだけど・・・。なんかマスコミにとって取り上げ
ていい会社と触れたくない関わりたくない会社があるんじゃない?今日のサ
ンプロで田原の雪印批判は冷静さを失ってたよ。なんで??



108名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 18:33 ID:bmTpoz0s
ampmのブロッコリーと小エビのサラダ好きだったんだけど
買うのやめようっと。
109名無しさん:02/01/30 19:01 ID:ZWnumm6Y
>>108
アフォ
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 19:13 ID:FHbd9QzK
雪印って大阪がかなり問題だよな。
もしかして在日チョンが絡んでんのか?
111:02/01/30 19:20 ID:FXK8j/Rf
多分、関西興銀の報道つぶしが狙いだろ
悪辣なチョンらしい
112日本人でよかった:02/01/30 20:09 ID:cilcy3Hy
相互リンクしよう!

中国韓国製品を日本市場から締め出そう
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/sisou/997934541/l50
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 20:51 ID:u1e29btP
海外製の衣類、食品が増えているが
それらを造る機械と技術は日本製。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 22:31 ID:JcqsUBFD
>107
はいはい、熱弁ご苦労様。
まず、冷静さを失ってるのはあなたの方かと。(藁

安全な牛肉をすり替えただけ、ですか?ホントに安全なんですか?
根拠は「雪印ブランド」だから?弱い根拠じゃありませんか?
産地日付を偽っただけでも、危険な物を売りつけるチョンと大差ないと思いますけど。

報道の取扱いがどうこう、というのは、このスレの論点としてはいかがなものでしょう?
それに、雪印の場合には2度目だし、補助金詐欺ですからねぇ、虚偽申告で関税逃れた
商社と扱いが違うのは当然かと思いますが。
もし、雪印の牛肉が安全だと主張されるなら、あなたがすり替え牛肉を消費されたら
よろしいのでは?(藁

国産品を選ぶ理由ってのは、製品の精度品質だけでなく、生産者の熱意や誠意に
対する信頼もあると思います。
そんな消費者の根本的な信頼さえ裏切るんですから、雪印に対する世間の反応は
当然だと思いますよ。

おっと、スレの本題から外れたかな?失礼。

115名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 22:43 ID:O6ZRut+J
雪印だけじゃねーよ、同じことやってるの(w
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 06:59 ID:nXhdO9+6
・出世競争から外れた非主流派が中国に活路を見出す
・中国での利益を守るために、本部の意向を無視して、拡大路線を進む
・結局、中国に身ぐるみはがされ、本部にも壊滅的な打撃を与える。


第二次大戦のことを言ってるのではありません

昨今の日本経済の動向のことです
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 08:42 ID:rabTAiND
>>107
雪印の詐欺行為と、食肉の安全は別問題であることを自覚しなさいって(w
確かに回収した牛肉を処分するのはヒステリーだと思うが、「雪印の言うことは何も信用できない」
のだから、ある意味しょうがないのよ。

しかも、真の問題は別のところにある。

日本の食品のラベル表示は、まったく信用できないんだよ。中国産の野菜を国産と偽るの
は当たり前。魚の切り身なんか、名称と中身そのものがちがう。スーパーで売られているブ
ランド米は、ほぼ100%混ぜモノ。本物の「コシヒカリ」や「ササニシキ」を食べたければ、直
接農家から買うしかないのが現状。

農協や食品関係の組合は、選挙の票になるので、これまで見逃されてきただけなんですよ。

そういった意味では、雪印の摘発(?)は画期的。これがもっと広がればいい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 09:58 ID:n6pBv/9N
もう100円ショップで買い物しないようにしようかな・・・
119琢磨:02/01/31 12:36 ID:nALmc0st
国産にこだわるなら、100円ショップでも、
生産国表記を見ること。
お菓子はほとんど国産だよ。
電池は、国産2個、韓国製4個みたいだね。
もちろん俺は国産を買っているよ。
韓国製だからといって、俺は避けてないけど、
今は不景気で自分の国のピンチ。
だから、国産品を買うようにしているよ。
少し割り高でも、めぐりめぐって、自分の懐に戻ってくるのだから。

在日の人も、日本のGDPの計算に入るように
日本を構成する大事な人々。
日本の景気が良くなれば、貴方たちの懐にも戻ってきます。
逆に韓国や中国にお金が出ていけば戻ってこないでしょう。
長い意味で、帰国するというのであれば、視点が違うでしょうが。

とりあえず、国産品を買うことは、不景気の今、重要でしょうね。


120名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 19:00 ID:fypkv3FD
日本の景気が悪いのはまあ中・チョソのせいもあるかもしれないけど
やっぱ一番は日本にあると思う?
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 10:03 ID:/trKz/DK
>>120
そう思う。日本の企業が抱える問題と後は政治でしょうな。
失われた十年の間にどれだけの機会と人材を失ってしまったか。
自民党の保守のタカ派政治家を相次いで失い、更には政界再編のゴタゴタで
自民党がガタガタになってしまった。
オマケに社会党が与党になるなんて言う冗句か悪夢かの現実。そして村山の暴走。
既に経済失速が声高に叫ばれ大失業時代に突入するぞ!と叫ばれていた時代に
何をやっていたかと言えばコレ。失われた十年は重く厳しい。
この十年で跋扈したモノ伸びたモノと言えば膨大な量の不良債権と失業者と
宗教政党公明党の与党入りと着実に世間一般に根を張り始めたキチガイ左翼論者たち。
この十年で日本の政治は本当におかしくなってしまった。
失われた十年、本当に我々は取り戻すことが出来るのだろうか?
是が非でも取り戻さねばならないのだが果たして・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 10:59 ID:c8v+T7fJ
日本人なら国産品を買いませう

雪印がつく商品は買ってはいけません。
ニトリ家具で家具を買ってはいけません。
びっくりドンキーでハンバーグを食べてはいけません。
「**進学会」(東北大進学会、京大進学会・・・)には行ってはいけません。

これらは北海道企業なので、かかわるとろくな事が起きません。

・乳製品は明治、森永、小岩井にしませう
・ハムはニッポンハム、丸大などにしませう
・家具は大塚家具、なければまちの家具屋さんで買いませう
・ハンバーグはガストで十分です
・公立高校狙いの人は進研ゼミで十分です

以上のことに念頭において国産品を愛用しませう

もちろん、北海道産の農畜水産品を買っては行けないのは当然です。
中国産のほうがましです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 11:01 ID:/trKz/DK
>>122
御苦労様(w 
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 11:41 ID:zh94kSDp
国産品を買うのはとっても大事
あなたの会社のものをわたしのお給料で買って
わたしの会社のものをあなたのお給料で買って
お金が回れば つまり経済回復

日本のマスコミは国民総数に比べてあまりにバリエーションが少ない
テレビ見てる暇があったら 買い物に行こう!
そしてあなたらしいものを買おう
ブランドのバッグとかじゃなくて
日本の道に合った車で出かけよう
やたらとボンネットの長い車とかじゃなくて

疲れたらお茶を飲もう
わたしの繊細な味覚を満足させてくれる喫茶店で
自分らしい生き方をしてる ちょっと頑固なマスターの店とかで
不動産が本業のスターバックスとかじゃなくて

職人にもっとお給料をあげようよ
わたしら日本人、たぶんそういうことに強いDNAを受け継いでるんだからさ

狭い国が人でいっぱいになっちゃってるんだから
物質じゃなくて技術でお金を搾り出すしかないじゃん
外国に引く手あまたになるような
日本らしい細やかな技術を育てようよ
専門学校卒業者に学士と別種同等の資格を与えよう
だって彼らはそこらの学士より 実際、日本にとって重要なんだから

日本の豊かさはたぶん、わたしらの繊細さをどれだけ保つか
その繊細さをどれだけ具現し 生活に反映させるかにかかってる

うまいものだけ食おうよ いいものだけ使おうよ
わたしらにとって快適な生活は わたしらが作って使うもののなかにあるんじゃないかな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 11:47 ID:ba1MfQQ8
バブル&好景気&輸出超過時代に「構造改革」された税制や経済政策を
後生大事に守り続けていることが、景気の悪循環の原因です。

なんでビールよりも輸入ワインのほうが税金バカ安なんだよ
126100:02/02/02 01:42 ID:v4/Mxel8
中国産食肉の検疫強化へ/厚生労働省

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012366551/
厚生労働省は二十九日、欧州連合(EU)が中国から食肉などの一時輸入停止を
決めたことを受け、日本国内向けの輸入品についても検疫を強化することを決めた。
近く、各検疫所に対して抜き取り調査の頻度を上げるなど検査を強化するよう通知する。

 EUの検査で、残留が認められていない抗生物質(クロラムフェニコール)が検出
された養殖エビは、すべての輸入ロットを検査。ウナギなどほかの養殖水産物、
はちみつ、ウサギ肉、鶏肉は抜き取り数を増やす。昨年一月から十一月の間、鶏肉は
十九万八千トン、はちみつは三万トン、エビは四千トン、養殖ウナギは二千トンが輸入
されている。

ソース: http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02013002.html

よくやったと言いたいところだが・・・・・
なぜ輸入禁止にしない?
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 01:47 ID:aHS+RcBM
坂口が大臣だから。宗教政党公明党だから。
128冗談ね。:02/02/02 01:52 ID:XHu+JDJG
宗教もキリスト教とか仏教じゃなくて神道に行こう。
129 :02/02/02 01:58 ID:DaaNcY6p
>>126
検出されないと一時輸入中止が合法的に出来ないからだべ。
ポストハーベストみたく、輸出距離による保存剤の添付かもしれんし。

もちろん最終的に輸入禁止にしてくれることが最良だが。
130100:02/02/02 02:24 ID:v4/Mxel8
>>129
なるほどね。。。
じゃあ、検出されたら輸入禁止にしてくれるのかというと・・・

131名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 02:31 ID:XHu+JDJG
国内の話だから、強引に輸入禁止にして欲しいね。そういう強引さがないから
狂牛病も非加熱製剤も中国人・朝鮮人も入ってきたんだし。
132 :02/02/02 02:32 ID:DaaNcY6p
>>130
書いてから気付いたんだけど…
ポストハーベストを例に出したが、検出されても輸入禁止は無理だと言っているようなもので…
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 02:48 ID:aHS+RcBM
>>132
海に捨てるんでしょうね。昔みたく。
この前は太平洋をジントニックにした訳だが今度は日本海を鍋物にするのか。
懲りないな・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:59 ID:ecYe7uWc
他に「これは国産のほうがいいぞ!!」ってやつありますか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:38 ID:4yTWMALw
>134
人間。(w

工業製品とおなじ。
日本製はいろんな意味でいい。
チョンあたりは最悪。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 20:00 ID:sxT26LAZ
ドリンク剤は日本製が好評なので愛用するべきでしょう
といっても外国産のなんか売ってないか・・・
137シャイセッ!!:02/02/11 19:32 ID:dh4NmlVZ
>>136
つか、無いような。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 12:37 ID:MkwEzdGp
ネタ切れですね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 23:54 ID:GNLhtByY
まだまだ
140 :02/02/19 00:12 ID:oqAWqX1q
日本製品を買うということは、今の不況の原因である雇用問題の回復にも繋がる。
とりあえず買う前に生産国を見るくせをつけるのは悪くないと思う。
実は日本のメーカーでも日本生産というのは恐ろしく少なく
今の日本の現状が良く分かるはずだから。
141あああぁ:02/02/19 00:29 ID:Zav2MM4j
禁煙の為にアメを買った。

ふと見るとロッテ、チョソ製品だぁ今度は日本のアメにしようと思い
ティカロって会社のアメを買った。

会社名を見ると三星食品・・・またチョソ?怪しい。

今度は日本製を絶対買うと誓う。

VC3000といふアメを買う、会社名は日本っぽいな。と一安心
住所を見ると大阪の生野区??????またチョソ??

今日はカンロのさくらんぼってアメを買った。これって日本製だよね>all

しかしそこのセブンイレブン12製品中10製品がチョソ
日本舐めてんのかセブンイレブン!
142ななしさん:02/02/19 00:51 ID:GjaYHlto
>>141
サクマドロップが良いと思われ。
スチール缶の「カラカラ」って音が俺は好きだ。
143  :02/02/19 01:22 ID:m3dW1qzF
バレンタインのチョコはあえて日本製にこだわったです。
(ロッテ除く)
144 :02/02/19 03:22 ID:oqAWqX1q
ロッテは相続問題なんかとからんで
日本ロッテと韓国ロッテが完全に別会社になるらしいね。
そしたら盛り上げてもいいかな。
2つに分かれたロッテのその後にあからさまな差がでるとかなり笑える。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 04:31 ID:2NiKoKFh
中国産ウーロン茶のティーバッグでお茶作ったら
水面に油(?)みたいなの浮くんだよね。
麦茶(多分国産)はそんなことなかったのに。
最近のニュースで納得。
一番怖いのは食品。輸入禁止シテクレ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 04:34 ID:Sv4Qz7CR
>>145
>最近のニュースで納得。

どういうこと?
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 04:49 ID:7NQuE0L+
不景気なのか?
今日の報道によると、海外旅行客が徐々に戻りつつあるのだそうだ。
不景気なのに海外旅行にでかけて行く日本人…
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 05:33 ID:h6Fz7hCG
>>145
まあ、どこの国民でも外国製品には厳しいってことだな。
145の言ってることについては前から俺も気になってた。
油が体に吸収されるのを防ぐ効果と関係があるのかな、と思ってたが。
149 :02/02/19 05:34 ID:G4zu/KEG
>>145 うちさ、麦茶を製造してるんだけど、麦は中国産だよ
150145:02/02/19 08:06 ID:2NiKoKFh
>>146
最近中国産の農薬問題を知ったから。
母親がやたら国産にこだわってたのを今実感してる。

>>149
まじですか…
151名名氏:02/02/19 08:42 ID:320tUmm8
 15年前に買った三菱の冷蔵庫、エアコン、ファンヒーターと
ナショナルの洗濯機が今でも快適に動いているのには正直驚くこの頃です。
マジな話です。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 09:25 ID:h6Fz7hCG
>>150
輸入品って検査しないのかな?
たぶん農薬の残留量の問題じゃないんだろうな。
うちの実家は農業地帯なんだけど農薬まくときは気をつけないと
全身びしょぬれになる恐れがあるってさ。
近所の人が入院してるよ。
無農薬栽培(今の所検査体制はないらしいが)が売れるってのも分かる。
>>151
昔の製品の方が部品も少ないし壊れにくいって聞いたことがある。
うらやましいな。うちとは大違いだ。
15年前に買ったエアコン(三菱重工か三洋)
10年前の冷蔵庫(三菱電機)
9年前の洗濯機(ナショナルだったかな)
2年前の食器洗浄機(日立。3度も直しに来て貰ったがやっぱりダメ)
掃除機も…
機械ってものは10年ぐらいが耐用年数と思ってたよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 09:35 ID:7NQuE0L+
壊れにくさで定評があるのは東芝だよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 10:36 ID:h6Fz7hCG
>>150
家には烏龍茶はなかったんで麦茶で調べてみたら種類を問わず145の言う現象が起きる。
148の言うようにやかんについてた油分が分離するからだろう。
この現象については農薬との関連は多分ない。
アメリカ産の農薬問題のニュースは俺も見たことがある。
米国の法律では農薬制限があるが(州ごとに違うかも)
輸出用ならかまわないらしい。
ダイオキシンをプロペラ機で撒いている人にインタビューしてたぞ。
155 :02/02/19 10:43 ID:Fd2EKjW2
八街産のピーナツ1`・・・800円
中国産のピーナツ1.5`・・・200円

どっちを買えと?
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 10:48 ID:UCG1DyZ/
石油ストーブ、20年使ってました。
テレビも15年以上使ってました。
掛け時計は30年、今も動いてます。もうほとんど我が家のシンボル。
でも4年前に買ったコードレス電話の子機はもう壊れました(w

買い替えの理由はボロくなったからであって、
動かなくなったからという訳ではないのが、昔の製品の頑丈さ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 11:18 ID:JrgrhJwH
今の電子機器って長持ちしないね。
昔のアナログチックな機械の方が長持ちだ。

昔の機械だと、電子部品みたいなのが入ってても構造が簡単だから、
すぐ修理できる。機械仕掛け、昔の機械バンザイだ。(w

でも、数年前に部品が入手できなくて買い替えちゃったな〜・・・。
158 :02/02/19 11:58 ID:UQ1vuBMx
ナショナルの乾燥機(10年前の製品)が現役です。

そろそろ買い換えですね。今までありがとう
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:23 ID:JrgrhJwH
国産品は長持ちするが、故障した頃には部品の在庫がないのがダメなとこ。
しかも壊れる所は決まってるみたいで、必要な部品に限って欠品。
困るんだよなぁ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:50 ID:jbasSOgN
うちでも、15年以上前に買った東芝製のエアコンが1台、現役で動いてる。
でも電気代がかかるんだよねぇ。省エネとか考えてない作りだから。
あと最近のに比べて音がうるさい。そのへんが問題かな。
161これも:02/02/19 14:07 ID:e6A9JFTJ

▽農水省、雪印に「外資との提携避けるべき」(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020206CEEI006606.html

------雪汁や農水は、嫌いだがネスレは良いのか???-----------

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/06 12:55 ID:mZExELIT

猪木の自伝で、日本人のブラジル移民を奴隷労働させて、
脱走したら銃で撃ち殺したのがネスレの農場だったとか
書いてあったのでそれ以来ネスレは嫌い。


62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/06 13:42 ID:Sl/sUeWK

スイスのネスレは,いい噂を聞かない(特に非白人国で)
朝日を使って、乗っ取りの手伝いくらいさせそう

--------------------------
母乳よりよく育つかのような宣伝を大々的に行って、
アフリカに大量の粉ミルクを売りつける。
結果、アフリカは水が悪いので乳児死亡率は急上昇。

とかなんとか
162名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 15:07 ID:zvEG8877
そういえばうちのアイロンと電子レンジはもう20年位使ってる。
アイロンの電気コードを何度か変えてるだけ、
電子レンジはいまだ故障したこと無し。両方とも今の家電製品
と比べると見てくれは悪くて、重いがその分愛着を感じてます。
テレビも当然10年位使ってたんだけど、故障し買い換えました。
当然国産品。日本の製品が作っても売れないのは、あまりの
優秀さのために買い換える必要が無いからでは?と思うこの頃。
でも故障しやすければ当然頭にきて信用を無くすんだよね。
そっちのほうが絶対怖い。たとえ安いからといっても故障のしやすさには
納得できない日本的潔癖な性格が禍しているのかな。
とにかく国産品を基準に物を買い大切に使ってます。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:17 ID:7vKvDnbk
地元の黒人の店で買えとはチャックDの言。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:22 ID:tAtVxQkz
>>155
自分の健康が蝕まれてもかまわない、とお考えなら中国産をどうぞ。(w
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:43 ID:MWcttMgp
>>155
164に全面同意。
中国産の野菜についての報道は知っているよね。
健康は金では買えない。

それに野菜なんかでも探せばもっと安い国産品はある
ラベル張り替えられていたら終わりだろうと言いたいかもしれないが、
わざわざ中国産のラベルに張り替える奴はいない
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 19:14 ID:5RGeDkru
>162
故障しないから買い替えない=売れない、に一票。(w
そか、部品が手に入りづらいのは、壊れないせいもあるのか。
メーカーさん、もっと修理しやすい設計&部品供給してよ!


>165
あんまり自信もって言えないけど、野菜なんかは普段からよく観察してると
なんとなく国産とそうでない物の違いってわかってくるような気がする。
漏れは国産と書いてあっても、なんとなく疑わしい気がしたら買わない。
あと、食料は馴染みの店を作るのがいいと思う。
たとえそれがスーパーでも、通い続けたら信頼してよいかどうか見極め
られると思う。漏れの行き付けは地元産の品を積極的に仕入れるスーパー。
最近売り場のオッチャンが漏れの顔を覚えてくれたようだ。今日も声かけて
くれたよ。(w
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:38 ID:h6Fz7hCG
国産品が安全とも言い切れないからね。
やはり166の言うように、地元で、誰が関わったものか分かるような物を買うのがいいよ。
でもこれじゃ都会では無理だね
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:41 ID:1OA9ArVj
>>167
あからさまに問題があるものよりリスクが少ない方がいいってことさ
国産も大問題ならまた脳衰が叩かれる
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 22:58 ID:QBQuYy4S

:ひどい事になってます。欧州市場で規制「中国産緑茶」 :02/02/19 22:10

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKP&PG=STORY&NGID=ALIF&NWID=A6241910

<経済>中国緑茶を相次ぎ投入=市場拡大狙い飲料各社

大手清涼飲料水メーカーが、缶やペットボトル入りの中国緑茶を相次いで投入している。
抗がん作用があり健康によいとされる緑茶人気に乗って、
従来の緑茶飲料との相乗効果で市場拡大を図る狙いだ。

サントリーによると、2001年の無糖茶飲料市場で緑茶は前年比26%増となったとみられ、
3%増にとどまったとみられるウーロン茶を大きく上回った。
同社の「中国緑茶」は浙江省の龍井(ろんじん)茶を使用、
香りを楽しめるよう広口の400グラムボトル缶に詰めた。
雲南省産の茶葉を中心に使用しているのはアサヒ飲料の「中国緑茶 凛(りん)」。
ホット専用ペットボトルの発売も検討している。
ネスレジャパングループ(神戸市)の「ネスティー 中国緑茶」は、
中国10大銘茶の一つ「黄山毛峰(こうざんもうほう)」で仕上げ、日本人好みの味覚にしたという。

↓↓↓↓↓  ↓↓↓↓↓  ↓↓↓↓↓  ↓↓↓↓↓  ↓↓↓↓↓  
------------------------------------------------
中国農産物の汚染問題 中毒、年間10万人
深刻な被害 過剰生産背景に(産経新聞) 2001.12.17
------------------------------------------------
より抜粋。
・・・・・・・・・・
 問題となっている中国産農産物の化学汚染について、陳副主任は農薬のほか、化学肥
料の過剰使用による土壌、水質汚染の影響を指摘した。

 こうした複合的な汚染により、中国産農産物は緑茶の代表的な銘柄「竜井茶」が基準
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
値を上回る鉛の検出により欧州市場で規制を受けたほか、米食品医薬品局(FDA)によ
る中国食品の輸入差し止めが昨年八月から今年一月の間に六百三十四回に達するなど、
中国産品の安全性に対するチェックは国際的にも厳しさを増している。
・・・・・・・・・
-------------------------------------
170名無シムニカ?:02/02/20 03:28 ID:pBFcjIEB
韓国製の「ウイルス警備隊V3」(http://japan.ahnlab.com/product/virusdefense.asp)
を使っている漏れは逝ってよしですか?

ソフトに関しては外国製を使っても体に悪いことはないような気が。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 23:57 ID:D2V8qzIQ
お茶は国産がいいでしょ。
わざわざ海越えたトコから持ってくる必要もないと思うが・・・。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:25 ID:YctmYqzi
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 05:22 ID:gsGVv83Q
>>171
台湾茶マンセー(w
174トンでもない!:02/02/21 05:24 ID:Co7FT0CY
175 :02/02/21 05:40 ID:4qZRF70u
>>170
逝ってよし!
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 05:55 ID:a+EE8K6u
>>170
そこの君、あれほどロッテリアでバーガー食べてはいかんと言っただろう。
177七氏@通りすがり :02/02/21 05:58 ID:yB+j/swQ
>ソフトに関しては外国製を使っても体に悪いことはないような気が。
君の体には悪くないだろうけど、君のパソコンが悲鳴をあげるかも…。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:58 ID:QuLc7fTz
ソニーのテレビ13年目に突入。
震災で空中を飛び再起不能かと思われましたが
5000円で復活。
1日2時間ぐらいは見ているけどソニータイマーも発動せず
動いてます。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:59 ID:DPa5qfby

-----------------------------------------------------------
2001/12/11 (産経新聞朝刊)
中国野菜47%に残留農薬安全基準超す 中毒症状で死者 (12/11)
-----------------------------------------------------------
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 04:33 ID:6chfer/D
>>179
これね。

■中国野菜47%に残留農薬
安全基準超す 中毒症状で死者も
http://www.sankei.co.jp/databox/paper/0112/11/paper/today/national/na1/11na1004.htm
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 05:44 ID:bDIrM51E
家の東芝製冷蔵庫、10年以上は使っているな。
初期にパッキン不良で冷気が漏れていたけど
修理後は現在まで問題なし。今も正常。
182170:02/02/23 19:07 ID:xNGUq0G/
>>174-177
マジですか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

2480円の投資は一体なんだったのかぁぁぁぁぁ!

鬱だ詩嚢……。
 
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 19:20 ID:+KzdFv2l
>182

>2480円の投資は一体なんだったのかぁぁぁぁぁ!

日本を滅ぼす為に投資してしまったと思ってください。
反省しているなら、その100倍国産品を買うようにしましょう。
184174:02/02/23 19:47 ID:1BKCgd4O
>>182
アンインストール
   ↓
窓から投げ捨てる
   ↓
(´・ω・`) ショボーン
185棄て:02/02/23 19:51 ID:2I33WzKM
安物買いの銭失いって、言葉をお忘れ無く。


韓国製品。
なんだろうねえ。
PCのRAMがサムソン製で鬱なんだけど。
高くて買い換えられないよ〜。
186七氏@通りすがり :02/02/23 19:55 ID:2Mk7B97a
過去の過ちを繰り返さなければ無問題。
国産品愛用運動に参加せよ。
といって、漏れはウイルスバスター使ってたりする(汗
謝罪と(略
187七氏@通りすがり :02/02/23 19:55 ID:2Mk7B97a
>>182 へのレスだった。鬱死
188七氏@通りすがり :02/02/23 19:59 ID:2Mk7B97a
>>185 韓国産のメモリ止めた方がいいっす。マジで。

漏れ買ったサムスンメモリが全然動かん買ったから他の国のに変えてもらったYO!
しかし他のサムスンメモリ数個にも返品済みの痕跡が…(汗
189 :02/02/23 20:02 ID:kof0ZMhF
マクドマジ不味いんすけど…
19011cc:02/02/23 20:22 ID:odqdZCxs
>>189

最近マクド行ってないや。モス行ってますよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:25 ID:kof0ZMhF
俺も燃すだな。

ポテトが違う。
マクのポテトは塩と油の味しかしない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:25 ID:kof0ZMhF
あ、ねえちゃんが買ってきたのな。まくは
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:28 ID:poYpYwR5
訳のわからん異国のメーカー商品は買いたくない
ただ、逝印みたくトラブル起しまくりの国産はもっと避けたい。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 21:21 ID:+KzdFv2l
国産品を愛用せよ!(除、雪印製品)
韓国製品、異国製品、雪印製品愛用者逝ってよし。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:34 ID:4BPxS2ij
>>194
ならあげようぜ
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:36 ID:NLzAvAeq
韓国製品をよく知りそして絶対買わないようにしよう
19711cc:02/02/24 00:39 ID:MIMv6J9D
CD-Rは台湾製が良いらしいが、本当かえ?
198滅韓アゲ:02/02/24 03:41 ID:0PwaoR7g
はぁ〜滅韓、滅韓。
199 :02/02/24 04:42 ID:I+ufoXN1
メーカーは勿論だけど生産国を見れ。
俺はこのまえ電子辞書を買いに行って泣いた。
ハイテク製品は当然に日本製だと思ってたのに・・・。
SONYのやつ以外ほとんど外国生産じゃんかよー。
20011cc:02/02/24 04:56 ID:MIMv6J9D
>>199

やっぱ、生産国か
201七氏@通りすがり :02/02/24 07:32 ID:rQ99qzIC
>>197 SONYのCDRはの純国産って噂を聞いたが。
タイワソ>>>>>>韓国
ってのは間違いないと思われ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 08:31 ID:5h3HHDAL
>>201
太陽誘電のCD-Rは日本製だよ。
・・・素材はどうかはわからんが。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 10:12 ID:h8n3uApZ
北海道産、北海道メーカー、北海道系企業愛用者

   逝  っ  て  よ  し
204日本人:02/02/24 10:13 ID:+YMaIbeF
とりあえず、メードインこうりゃに気づいたら買わないようにしてます。
205名無し:02/02/24 11:00 ID:7tS3HqmP
MADE IN KOREA
なんてキムチ以外何が?
206製本業者:02/02/24 11:03 ID:r3po5N0i
>>205
かの国は、韓国製のねじが一本でも使ってあれば、
MADE IN KOREA
と言い張るでせぅ(藁
207( ´∀`):02/02/24 13:20 ID:cWnedzGX
( ´∀`)<♪はぁ〜滅韓、滅韓。 >>205邪悪な韓国人の犯罪者が有名ですな。

208名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:36 ID:FDiDqOnf
今日、マルエーでシイタケ買った。
中国産が98円、徳島産が198円。
見た目ほぼ同量。もちろん徳島産にした。
味噌汁に入れたらウマー。
中国産は色も悪いし、不味そう。
209七氏@通りすがり :02/02/24 21:42 ID:wHfawvv7
おお、漏れも今日国産しいたけ買ったよ。島根のだけど。
中国産のはでかいんだけど、見た目が悪いな。
勿論中身はアレだってのは知ってるから当然買わなかったけど。
気のせいか中国産は山積みのままだった気が…。マダムの皆様も中国は危ないって
わかり始めたのかな?
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:54 ID:zXO1ZDpC
中国産シイタケって味とか香りが無いよね。
どこが違うんだろう?
211(゚Д゚ )コヴァギコ:02/02/24 21:58 ID:F0Cbzd4z
今日は国産の天然ウナギを食ったぞゴルァ!
皮が厚くて歯切れが悪く、小骨が大きくて歯茎に刺さったが
中国産の抗生物質と支那人の便で育ったウナギに比べて美味かったぞゴルァ!
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:38 ID:S1RS0YCn
15年程前に逝った揚子江は、ほんと色んな物が流れてたなぁ。
デフォルトは泥なのはいいとして、ゴミだらけだったな。
今も大して変わってないのだろうなぁ。


とカキコしてみる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 07:38 ID:Sd1WrCQE
中国をシナと言うと差別だと言われるが、オリンピックのアナウンス、フランス語では
シーナ、と言うじゃねぇか ( ゚Д゚)ゴルァ!

なので、今後シナと言って文句が来たら、フランス語だと言うことにした。
激しくスレ違いなのでsage
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 08:57 ID:uVdlTPgw
>>213
それ(・∀・)イイ!!!
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 18:23 ID:lU4tC/FR
>>169
 複合的な汚染により、中国産農産物は緑茶の代表的な銘柄「竜井茶」が基準値を
上回る鉛の検出により欧州市場で規制を受けたほか、米食品医薬品局(FDA)によ
~~~~~~~~      ~~~~~~~~~~~~
る中国食品の輸入差し止めが昨年八月から今年一月の間に六百三十四回に達するなど、
中国産品の安全性に対するチェックは国際的にも厳しさを増している。
・・・・・・・・・

ネスレジャパン「ネスティー 中国緑茶」
ネスレ・スノー(東京都品川区、0120・335916)

・・・誰か、小1時間 問い詰めれ・・・
21611cc:02/02/28 23:15 ID:1vhxRunu
>>211

中国産のうなぎ・・・不味すぎ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:15 ID:GQo8JiqL
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
  http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/

パチンコが好きな方はクリックしてみてください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 13:09 ID:LJL1Bt/w
ネスレとか飲料メーカーは日本人の寿命を縮めたいんじゃないか?

あ、もしかしたら年金給付人口減らす為に、若いうちから少しづつ毒を盛る作戦か?
黒幕は厚労省や農水省、下っ端がネスレか・・・?(w
21911cc:02/03/04 23:44 ID:g4lVl8Z0
サルベージage
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 00:22 ID:sw0Fgkqx
今日某デパートへ服を買いに行った。
服は日本製をと思ったが … 無いでやんの。
靴なんかもっと酷い、スニーカーだが中国製と韓国製しか見つからなかったぞ。
ブランド品ですらめいどいん三国だ。

ちゃんとした物売ってる店はねーのか … と、愚痴りたくなる一日でした。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 01:12 ID:hEIc/SvN
>>213
シナは尊称です(藁)
ソースは先月末のMXTV。どっかにスレ立ってたはず
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 05:21 ID:O9HeNkKD
ところで今さらな話題で申し訳ないが日経トレンディって雑誌の3月号読んだ?
「中国製品に負けていないMade in Japanの底力」っていう7ページの記事。
このスレにぴったりの記事だったよ。

3月4日に4月号出ちゃったから今から探すのはつらいけど機会があったら
読んでみて。
223サヨクシネー ◆uWlY5obU :02/03/07 10:46 ID:bBXlPrJH
>>170
http://ime.nu/www.vector.co.jp/soft/win95/util/se108623.html Antidote簡易版(おすすめ)
http://www.grisoft.com/html/us_index.htm AVG Antivirus(機能豊富だが重くフリーなのにユーザ登録必要)
http://www.free-av.com/ ANTIVIR(軽いが誤検出が多くてチト危険、ベテラン向け)
224サヨクシネー ◆uWlY5obU :02/03/07 10:46 ID:bBXlPrJH
すいません。あげます!
225 :02/03/07 12:31 ID:6z7W2hFH
最近の若者は味音痴らしいので、日本の食材と外国産の違いが
わからないということが問題だと思う。
本当においしいものがわからないみたいだから。

226名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 13:55 ID:GW5FfODN
漏れは今タグホイヤーの腕時計なので、
次はセイコーかシチズンかカシオにします。
年差5秒の時計なんて日本だけだよね?
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 14:59 ID:5617X0o3
この件情報あったらください。
++++++++++++++++++++++++++++++++

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012019505/

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/05 09:15 ID:JN7aIHlb
カトキチは、ほとんど中国からえびを輸入していますが。
と言うより、中国現地でエビフライに加工して輸入しています。
エビフライで輸入するので抗生物質の検査も必要なしで
日本にストレートに入ってきます。


209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/05 09:31 ID:GcveOdpp
元カトキチ営業マンです。
一度、民間の検査会社に委託して中国から輸入する自社製品を対象に
製品に残留している農薬や細菌、抗生物質の量を調べた事がありました。
結果、ほとんどの製品について国の基準値を大幅に越えたため
検査はすぐに中止され検査結果は破棄され関係者に閉口令がしかれました。
その後、製品はどうなったかって?
勿論、今でも堂々と日本に入ってきています。
でも、私はカトキチの冷凍食品及び、カトキチ製品は絶対に食べませんが。

+++++++++++++++++++

228名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:20 ID:FgcopWck
229 :02/03/07 23:32 ID:1fxt6kVO
>>227の書き込みを
日テレにメールした。調べてくれと書いといた。
230 :02/03/07 23:50 ID:sM+yadlc
カトキチだけの話じゃもちろんないんだろうな。
じゃ冷凍食品は喰うなということか。
国産使ってる冷凍食品てないのかな。
231170:02/03/08 03:00 ID:9QuhCsXs
>>223
詳しい情報をありがとうございます。
アンチドート使ってみます。
232227:02/03/08 17:42 ID:qLXKYiUa

カトキチが、工場を日本から中国に移しているのはたしかです。
そして・・・・・・

-----------------------------------------------
■加ト吉 中国で冷凍食品など増産
加ト吉は、冷凍食品や水産加工品を手掛ける工場を来春3カ所新増設し、
生産量を1.5倍に引き上げる。新設工場は広州に飲茶類を中心とした
www.chinawork.co.jp/e-kigyou/2-c-0012.htm
-----------------------------------------------
EU、中国産冷凍エビを輸入停止へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020126CF1I022626.html
-----------------------------------------------
この2つの情報は、>>227 をウラズケています。
233棄て:02/03/08 18:11 ID:WL/HLWMz
>>232
マツリにしなくては!
234227:02/03/08 18:44 ID:qLXKYiUa
>>227-224

>エビフライで輸入するので抗生物質の検査も必要なしで
             ~~~~~~~
  ↓↓↓↓↓  ↓↓↓↓↓  ↓↓↓↓↓  

>EU、中国産冷凍エビを輸入停止へ
>・・・・EU域内での使用を禁じている抗生物質の残余物を検出
                   ~~~~~~~

235日出づる処の名無し:02/03/11 23:09 ID:zsLDwcRd
agei
236日出づる処の名無し:02/03/11 23:14 ID:jq2Sgr83
野菜にも抗生物質が多量に含まれてるらしいな。
237反愛国・反日提携企業は許せない!:02/03/11 23:21 ID:SA9JAEjR
■深まる日韓ビジネス:経営権取得や戦略提携も
急増する企業提携や合弁会社設立、現代自動車(韓国)の日本への
本格的な売り込みなど、日韓両国のビジネス上のかかわりがここ2、3年、
一段と深まりつつある。最近、特に目立つのが、日本企業が韓国企業の
株式を過半数取得して経営権を握るケース。また世界一の鉄鋼メーカー、
浦項総合製鉄(韓国)と2位新日本製鉄の資本提携など、国際競争上の
必要性から結ばれる「純粋に戦略的な提携」(総合商社)も着実に増えている。
http://economy2002.tripod.com/010.htm
238韓+米:02/03/12 03:11 ID:18IpmySt
孫が社長のYAHOO!BBを使ってる俺はどうすればいいのですか?
239 :02/03/12 03:22 ID:k3VxaDqx
>>237
>また世界一の鉄鋼メーカー、
>浦項総合製鉄(韓国)と2位新日本製鉄の資本提携など

いくら鉄鋼が斜陽産業とはいえこういうの見ると、はらわたが煮え繰り返る
思いだ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 07:11 ID:tNoLy9w5
他国の製品の不買運動じゃくて、
自国の製品を買おう!!ってのは
どっかのドキュン国みたくじゃなくて(・∀・)イイ!
241サヨクシネー ◆uWlY5obU :02/03/12 07:19 ID:ur22tHXw
>>238
漏れもそうだ...どうすればいい?
242サヨクシネー ◆uWlY5obU :02/03/12 07:30 ID:ur22tHXw
しかも一番国産製品の比率が高いのはトイガン産業だな。
大規模なもので東京マルイ・マルシンとか
小規模なものでKSC・マルゼンとか
でもKTWは韓国企業が作った製品もおいてるから論外
243日出づる処の名無し:02/03/12 09:05 ID:LrFrw6Gt

俺は、昔からFAMAS愛用だよ、昔は300連マガジンをよく
無くしたものだ。
244 :02/03/12 10:15 ID:UN2FsCkE
>>240
そうか?
俺はドキュソ発想だと思う。
品質、サービスで勝てないの保護することになって、その先の日本の方が真っ暗だよ。
アメリカ人は品質で日本車を買ってくれた。もちろんYahooUSAの自動車掲示板のHONDA
の所にはBuyDomestics!!ってのがよくある。
でもHONDAを擁護してくれてるアメリカ人もたくさんいるよ、品質で買ってるんだ、国籍じゃないってね。
野球の外人枠みたいに保護してると、実力もなくなっちゃうよ。
やっぱり自由競争が一番強くなる秘訣。
245日出づる処の名無し:02/03/12 10:39 ID:MKFgmCA9
コストパフォーマンスは日本製の方がいいのに
見栄とかだけで舶来モノを買ってるケースも多いでしょ。
車とか時計とか。
そういうのを卒業しようって話じゃないの?
なにも粗悪なモノまで買えってことじゃないと思う。
同等なら国産買おうよ。
246日出づる処の名無し:02/03/12 11:00 ID:LiKkNy15
こええから支那の毒野菜は買いません。
国産野菜マンセー!
247170:02/03/12 17:44 ID:UISwrQ0M
>>238
>>241
漏れもです…。
TinyPersonalFirewallをインストールしたら5分に1回くらいの頻度で他のBBユーザー
からアクセスされるんですけど。
なんなんだろう?初心者にはサパーリわからん。
248日出づる処の名無し:02/03/12 17:50 ID:+b1ZX10A
銀座あたりで買える、昔ならではの老舗の製品っていいよね。
工業製品のみならず、ああいう伝統に萌える今日この頃。

>>247
セキュリティ板に行けば答えが見つかると思うよ。
249サヨクシネー ◆uWlY5obU :02/03/12 17:52 ID:ur22tHXw
>>243
漏れはM16A1使ってたけど当時専用マグが品薄でFAMASの300連使えるようにカスタムしてたな...

>>247
侵略の前触れか?
250日出づる処の名無し:02/03/12 18:56 ID:Qn6N0Of8
>>244
>>1には
安いが品質劣悪な輸入品を買って日本の産業界に打撃を与えるより、
チョピーリ高いけど、品質世界一の日本製品を購入して経済復興に貢献すべし!!

と書いてあります。
つまり、品質の良い国産を買おうと言う事。



251  :02/03/12 19:14 ID:z1geV766
間違っても金城モンキ-なんか買うなよ!
252ヲタ:02/03/13 13:42 ID:Swca0+S2
エアガンに国産品が多いことは良いことだと思うが、製品化されているモデルは
大抵外国製の銃で、64式や89式小銃がないのが不満だ。

漏れの知識不足かもしれんけど、電動エアガンとかに64式はないよーだ。
早く製品化してくんないかなぁ?
89式も好きだけど、64式の武骨さに萌え♪だから・・・。

銃ヲタのヨタ話しだからsageまする。
253日出づる処の名無し:02/03/14 00:19 ID:7vWUdX9I
優良age
254日出づる処の名無し:02/03/14 13:09 ID:HBBJswEk
今回のSAPIOにスズキの記事が載ってましたね。
国内の工場で生産した、ムダを省いて中国の工場に作らせるのと
ほぼ変わらないくらいの値段に抑えたスクーター。
他の自動車メーカーも、国内用バイク・車を国内で生産する決断を
してほしいものです。
255サヨクシネー ◆uWlY5obU :02/03/14 13:17 ID:hjJ5O5/W
256氏子:02/03/14 13:22 ID:1cLPabX9
そのムダを省いて値段を抑えたスクーターを
中国の工場に作らせればさらに値段を抑え
られるのれす(鬱
257氏子:02/03/14 13:25 ID:1cLPabX9
たぶんラインノウハウが確立すれば
中国の工場にいってしまうでしょう

258日出づる処の名無し:02/03/14 13:34 ID:yy+5GLNi
>>245
はげどう。外人から見れば日本製ってだけで高品質を保障されてるって思うらしいのに
日本人は日本製を避けようとするんだよな。
日本人ってなんでこんなに自分の国にコンプレックス持ってんのかな。
259日出づる処の名無し:02/03/14 14:21 ID:RPiNgVA+
完璧すぎてつまんない。
260日出づる処の名無し:02/03/14 16:46 ID:BE2eZv8R
+

大日本帝国、マンセー
http://www.ah.wakwak.com/~mitsu/244sentai/
261サヨクシネー ◆uWlY5obU :02/03/15 17:45 ID:OWK/UHBN
>>260
そこフラシム板で叩かれまくってたけど。
262 :02/03/15 18:03 ID:FgWyJlhw
韓国車ではエアバック゛が危険なのか
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
起亜車セドナ、米の衝突実験で最下級判定

起亜(キア)自動車のミニバン「セドナ」(韓国名、カーニバル)が、米国
で実施されたバンパーの衝突実験で、最下級判定を受けた。米国の高速道路安
全保険研究院は、セドナが時速8キロの低速で走行、平らな障害物と正面衝突
した際、運転席と助手席のエアバッグがどちらも作動し、助手席のエアバッグ
がふくらんで正面ガラスにひびが入るなど、4回の実験で計9000ドルの被
害が発生、「劣等」の判定を下したと13日、発表した。
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=biz&cont=biz0&aid=20020314182407300

263サヨクシネー ◆uWlY5obU :02/03/15 18:04 ID:OWK/UHBN
>>262
怖っ!
264シャイセッ!! ◆F2A.f2eg :02/03/15 21:59 ID:IDgx8p9f
>>262
こわー
現代のは、どうだったんだろう?
265日出づる処の名無し:02/03/16 15:28 ID:OmknELwH
age
266シャイセッ!! ◆F2A.f2eg :02/03/16 21:24 ID:TjzTlTFd
今すぐNHK教育見れ。
267サヨクシネー ◆uWlY5obU :02/03/16 21:33 ID:9kX0UKit
NHKつながりで。
http://page.freett.com/cyudoku/nhk-op.wmv
やっぱNHKイイ!!
268萌国主義者 ◆wl8kHb4M :02/03/16 21:37 ID:sCA1dDzO
>>266>>267
こういう人たちが次世代にも居ることに感謝します。
日本万歳!
269シャイセッ!! ◆F2A.f2eg :02/03/16 21:45 ID:TjzTlTFd
>>266
ゴメン。総合だったっス(鬱
>NHKスペシャル「21世紀・日本の課題製造業・勝利への方程式」
270躊躇:02/03/16 23:25 ID:qh7T8c23
知らなかったよ。カトキチのうどん食べてたよ。あの麺美味いんだよ。
まだ冷凍庫に何食かストックしてあるよ。たしかにシナからの輸入農産物
には多量の農薬が使われているとは聞いてはいたが、まさかカトキチにとは。
同等品ならどこの製品が安全なの?
271パンダマン2002:02/03/18 04:18 ID:Ezue+ODA
中国製品もっと買え!!!
ついでにODAもっと出せ!!!
272日出づる処の名無し:02/03/18 04:23 ID:+QCyh/Mu
なんか韓国の米国品不買運動と似ているな。
ゲーハー板のX−BOXもそうだが、日本もここまで落ちぶれたか。
情けないね。
273日出づる処の名無し:02/03/18 04:26 ID:U09Qv8nd
>>272
韓国と日本では動機が違うだろ。
日本は資源の無い国うんぬんすら知らないのか?
274日出づる処の名無し:02/03/18 04:31 ID:+QCyh/Mu
不買運動するまえに、日本がどれだけ黒字国で他国に
日本の物を買ってもらっているかを考えろよ、売るけど買わない
と言ってるようなものだ、そんな国は誰からも相手されなくなる。
275日出づる処の名無し:02/03/18 04:32 ID:6lobu8PN
X-BOXは今のラインナップじゃ売れんだろ。無茶言うな。
276日出づる処の名無し:02/03/18 04:34 ID:6lobu8PN
>>274
考える必要は無い。
仮にアメリカが大黒字だったら、どういう対応すると思う?
ちょっと考えただけで判るでしょ?
277日出づる処の名無し:02/03/18 04:39 ID:+QCyh/Mu
不買運動なんてやって騒いだら、外国で日本製品のブランドが落ちる
だけだ。
278ななし:02/03/18 06:03 ID:ExplzO8P
279サヨクシネー ◆uWlY5obU :02/03/18 07:14 ID:W/dY48pD
>>274 >>277
「不買運動」ではなく「愛用運動」なんだけど。
言葉を履き違えない様に。
280 :02/03/18 07:59 ID:W+f4KgA6
そうな。排他的に外国製品を買わないと言うことじゃないし。
同じくらいの値段で質が高いなら、国産品を優先して買うってだけよ。

他に選択肢がない場合や、明らかに外国製品のほうが質が高いと言う場合は別。

まぁ、食品に限って言えば、最近は選択肢が狭まってしまうが。
国産に固執すると、社会の教科書でよくたとえ話として出るように
気軽に天ぷらそばが食えん。

食料品に関して言えば『安心できる輸入元』というのも知りたい
ところだが、それはこのスレの趣旨じゃないので。
281サヨクシネー ◆uWlY5obU :02/03/18 08:10 ID:W/dY48pD
たとえば100円ショップで台湾製の電池と国産の電池があったとする。
同じ100円なら信頼できる国産を買う。
その気持ちの表れがこのスレであり単なる「不買運動」とは違う、
信頼と品質・性能が優れているから国産を買おう!という「愛用運動」
282日出づる処の名無し:02/03/18 08:40 ID:NF4KIfRc
台湾製なら買ってもいいぞ 親日国だから
283 :02/03/18 09:01 ID:xMFTFFYa
台湾、マレーシア製なら信頼して買うけど、中国、韓国製はヤだ!!
284サヨクシネー ◆uWlY5obU :02/03/18 09:11 ID:W/dY48pD
>>282
いや漏れの家の電池台湾製安かったから買ってたんだけど、
連続液漏れでちょっと引いて購入自粛。

>>283
シンガポールモナー
285日出づる処の名無し:02/03/18 09:35 ID:3mEo3il8
まあ、こんな不況の時だからこそ自国の物を買いたいね。好況の時は別にどうでもいいけど。
自国経済に金を落とさないといくら貯めておいても意味ないと思うんだが。

つーことで、液晶もナナオの日立SIPS液晶にしときました。
286サヨクシネー ◆uWlY5obU :02/03/18 17:59 ID:W/dY48pD
>>285
不況だからこそ量より質。
液晶技術はやっぱ日本がリードしてるne!!
287日出づる処の名無し:02/03/18 18:39 ID:QniY7oTt
日本の技術者に敬礼だな。
漏れも理系卒だったらよかったのに…。
288サヨクシネー ◆uWlY5obU :02/03/18 18:51 ID:W/dY48pD
日本製のMP3プレーヤと外国製のMP3プレーヤ。
並べて見ると日本のダウンサイジング技術に感服。
289サヨクシネー ◆uWlY5obU :02/03/19 13:56 ID:B1C2hYiW
あげ
290285:02/03/19 14:09 ID:gk/DJLJx
>>285

えー。やはり良いです。正直買いです。詳しくはハードウェア板の該当スレまで。
291サヨクシネー ◆uWlY5obU :02/03/19 19:37 ID:B1C2hYiW
あげます
292日出づる処の名無し:02/03/19 20:20 ID:WWPyVoqk
農民運動全国連合会(農民連)は十五日、市販の中国産野菜から、基準値を上回る残留
農薬を検出したと発表した。十六点のうち問題があったのはいずれも冷凍品で、エダマメ、
ホウレンソウ、ホウレンソウのバターいための三点。「冷凍品は違反の割合が高く、検疫が
甘いのでは」と、農民連は警告している。

 二〜三月にかけて、首都圏のスーパー六店から、冷凍野菜九点、水煮二点、生鮮野菜
五点の十六点を購入。農民連の食品分析センターで検査した。

 冷凍ホウレンソウからは、殺虫剤のクロルピリホスが基準値の九倍、冷凍エダマメ「塩あじ
茶豆」からは殺虫剤のフェンバレレートが一.四倍、冷凍ホウレンソウのバターいためからは
クロルピリホスが一.三倍見つかった。水煮と生鮮品からは検出されなかった。

 食品分析センターの石黒昌孝所長は「冷凍野菜の違反率は20%と、国産や輸入の生鮮
野菜に比べ異常に高い。国は大至急、実態調査に乗り出すべきだ」と話す。

 厚生労働省によると、冷凍野菜には、生鮮野菜のような残留農薬基準がなく、現在、
検疫所でもモニタリング検査は行っていない。「今後は、ゆでただけの冷凍野菜は生鮮と
同等と考え、検疫所で検査することも検討したい」と言う。

ソース: http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/topnews/topnews03020316.html
293サヨクシネー ◆uWlY5obU :02/03/19 20:21 ID:B1C2hYiW
>>292
中国はまさに実績があるな(藁
294東京精神病院救急隊員:02/03/19 20:23 ID:+RZNeUZb
「黒船を見て腰を抜かしてから50年で
戦艦大和を作った日本に、その程度の遅れが何だと言うのだ」
              ―佐藤大輔

最近この言葉を深く噛み締めています・・
295シャイセッ!! ◆F2A.f2eg :02/03/19 20:27 ID:qMFEw+lL
>>292
あそこの産品は、今の日本企業の偽装食品より妖しい。

ってことで、中国産野菜/食料品は、ずいぶん前から避けてます。
296日出づる処の名無し:02/03/19 21:02 ID:ENm/sqxH
>>287
はげどう。
自動車や精密機器他ほとんどが日本の技術が世界一と言われています。
理系は日本の宝だね。しかしかくいう俺も文系・・・。
297サヨクシネー ◆uWlY5obU :02/03/19 21:03 ID:B1C2hYiW
>>296
ハードもソフトも日本は強い!
298日出づる処の名無し:02/03/19 21:15 ID:QJoTRYEO
だからなんだ!!
299日出づる処の名無し:02/03/19 22:36 ID:gk/DJLJx
何でもねえ!
300サヨクシネー ◆uWlY5obU :02/03/21 08:51 ID:6RQDss5j
ユタの独り言ウザイあげ
301日出づる処の名無し:02/03/21 08:52 ID:QBp9v97x
まだやってんの?あのバカ。
極東板の電波リストの殿堂入り確実だね。
302サヨクシネー ◆uWlY5obU :02/03/21 09:08 ID:6RQDss5j
>>301
殿堂入りしました
303日出づる処の名無し:02/03/21 09:13 ID:QBp9v97x
ありがとう(w
304サヨクシネー ◆uWlY5obU :02/03/21 09:21 ID:6RQDss5j
電波リスト途中結果
【電波認定】:928 ソニン コウエイ 警視長
【電波殿堂】:ユタ
【厨房認定】:良識的日本人 正義人 正義漢(自作自演)
【厨房殿堂】:採決中

スレ違いなのでsage
305たごさく
>292
中国産の食い物はどんなものでもかわん方がエエね。
日本ではわからんがEUでは何かの中国産の食い物が輸入禁止になったはず。
危なくてしゃーない。