日本テレビ版 ドラえもん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1武田鉄也
日テレ版のドラえもんの動画か画像見せてくださいな
できれば動画がいいな
2/名無しさん[1-30].jpg:01/09/24 00:00 ID:9N9/b4/o
sine
3  :01/09/24 00:06 ID:CFMnn8oQ
見たいねあげ
4/名無しさん[1-30].jpg:01/09/24 00:07 ID:Sr3EFZ22
フジテレビ版なら有るけど・・・・
5  :01/09/24 00:48 ID:FE7FXiyk
age
6/名無しさん[1-30].jpg:01/09/24 01:03 ID:s14qE6FE
声は野沢那智。〜なのら口調。
7/名無しさん[1-30].jpg:01/09/24 01:04 ID:LCVuH5qY
見たいなぁ
8/名無しさん[1-30].jpg:01/09/24 01:17 ID:TlKupVgs
あ〜あああ(×2)
だけどドラえもんはいい男〜
のフレーズくらいしか覚えとらん。
関東では一度も再放送しなかったんじゃ?
(一回だけ朝にやってたかも)
幻の番組ですな
9/名無しさん[1-30].jpg:01/09/24 01:28 ID:J/oF6fhY
動画見たい。
画像だけなら昔どこかのドラファンサイトで見たことあったのだが・・・
あとドラ資料同人誌でコンテとか色指定画の一部ならば持ってるけれど。
10/名無しさん[1-30].jpg:01/09/24 01:30 ID:J/oF6fhY
終わりの歌のドラえもんルンバの
ネコネコネコネコネコネコロボット
ってとこの歌詞が特に可愛くて好き。
光線銃がものいうものいうものいうものをいう
ってところもなんか内容を微妙にバトル系に履き違えてて好き。
11/名無しさん[1-30].jpg:01/09/24 01:43 ID:tyi3xvcw
富田耕生→那智だ。
フィルム日本にはもう無いんじゃないか?昔のは輸出して行方不明になる
ケース多いし。
12/名無しさん[1-30].jpg:01/09/24 01:47 ID:vm6lRTQs
画像だけでも見たい
13/名無しさん[1-30].jpg:01/09/24 02:04 ID:RBkuDaSc
富田耕生→野沢雅子でしょ。
14:01/09/24 02:07 ID:tyi3xvcw
そのとーりだ。スマソ
15山本@情報部:01/09/24 02:13 ID:cVU4fUmY
僕のドラえもんが 街を歩けば
みんな みんなが 振り返るよ
はードラドラ ドラドラ
16/名無しさん[1-30].jpg:01/09/24 02:17 ID:N.sSdmwc
>>15
なつかしいぢゃねーか。
約25年前、関西ローカル(読売系)の夕方6時から
再放送(?)してたな。
17/名無しさん[1-30].jpg:01/09/24 03:05 ID:Gzwnt1Is
コレ聴いてマターリしよ。
ftp://ftp.sk-kaken.co.jp/ntv-dora.mp3
18/名無しさん[1-30].jpg:01/09/24 03:12 ID:1ZoJhKXQ
だっけどドラえもん いいおっと〜こ〜
19  :01/09/24 03:26 ID:FE7FXiyk
どこでもマ○コ〜
20/名無しさん[1-30].jpg:01/09/24 06:59 ID:8/vQvp.Q
そんなのが存在するなんて初耳でした!
ぜひ見たい!!
21/名無しさん[1-30].jpg:01/09/24 09:18 ID:HHGzVThk
困った〜時のォドラ頼み
頼んだよ、まかせたよ、ハァ〜やっしょ〜まかしょ
ホイきたさっさの〜ドラえ〜も〜ん〜
22/名無しさん[1-30].jpg:01/09/24 10:20 ID:UXa.oGX2
なつかし〜
そのレコード持ってるYO!
23/名無しさん[1-30].jpg:01/09/24 13:03 ID:iVxEHbOI
俺も微かにしか記憶がないんだよねぇ・・・
旧・ドラ
24/名無しさん[1-30].jpg:01/09/24 13:18 ID:cOv6/ryE
>>17
こんな曲だったなー。懐かしい・・・・・・・
25/名無しさん[1-30].jpg:01/09/24 13:26 ID:J0.MCmEA
日テレドラ・・・
関係各社にとっては未来永劫存在しなかったことにしたい代物なんだろうな・・・。
26  :01/09/24 16:59 ID:rQFOYops
神に期待あげ
27七紙酸@マターリ:01/09/24 17:02 ID:fGwhx38s
たしか敵で黒いドラえもんがいたってやつでしょ?
28  :01/09/24 20:57 ID:.6EXPJJk
age
29/名無しさん[1-30].jpg:01/09/24 21:00 ID:OQKDjdjM
現スネオの声→旧ジャイアンの声
30/名無しさん[1-30].jpg:01/09/24 21:01 ID:13/U6mQg
開きマン○〜。(元ネタ・ひらりマント)
31/名無しさん[1-30].jpg:01/09/24 23:07 ID:vhjk8SN2
チンコプタ〜
32/名無しさん[1-30].jpg:01/09/24 23:33 ID:xQLmT1A.
超能力ロボットだったらしい
33 :01/09/24 23:34 ID:gzqh7SpY
34/名無しさん[1-30].jpg:01/09/24 23:38 ID:vJOknntk
全キャラクターの声優しりたいヨ〜
♪ハァ〜やっしょ〜まかしょ♪
35/名無しさん[1-30].jpg:01/09/24 23:39 ID:iVxEHbOI
>>33 エライ!

ある意味、原作初期のこなれてないキャラクターを忠実に再現してるよ(w
3634:01/09/24 23:41 ID:vJOknntk
>>33
ありがとう〜、感激!
37/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 01:31 ID:0QoTg/zo
>>33スゴイ
あげげげ
38/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 01:34 ID:opYbpdEc
日曜夜七時ということは多分フジ見てただろうな
39微妙:01/09/25 01:35 ID:jN/Kr3Sg
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=korea&key=1000468389&st=163&to=163&nofirst=true
すごい面白いサイトがみつかったらしくて盛り上がってます
40/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 01:55 ID:oFlLDVZ6
「実写版ドラえもん」はないかなあ?
41/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 02:05 ID:Bu9LQaNw
>>33
折れ声優とか詳しくないんだけど、
ママ(小原 乃梨子)←ってのはテレ朝ののび太じゃネエの??
42/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 02:05 ID:heKw/kxM
>>39
その方法はオモロイな。
ブラクラよりよっぽどましだ。
もっとレアなスレッドにリンクしてくれ。
43/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 02:08 ID:CttNKGww
44/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 02:09 ID:hs4HM4CY
>>41
そのとうり
45/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 02:10 ID:/wXho4KU
46/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 02:33 ID:0VNBKb/g
http://www.na.rim.or.jp/~hballoon/old-dora/
テレビアニメ・旧ドラえもん大研究
47/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 02:53 ID:UA/oIsF6
ttp://isweb23.infoseek.co.jp/area/kskpro/secret.htm
半角板ですごいページ発掘されてた。
だっけんど〜ドラえもん いい男〜♪
困ったときのドラ頼み〜♪
48/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 04:06 ID:hs4HM4CY
MP3聴けませんが・・・
49/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 04:21 ID:wf.DaKbQ
>>46
む〜、旧ドラはカラーだったのか。
って事は、うちのテレビが白黒。。。
50pppp:01/09/25 04:33 ID:zF26Lauk
てんとうむしコミックの1巻の初版1刷が1974年8月1日だから
それより前のものなんだね。
51/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 04:54 ID:fsjak/Rs
のび太がしずかちゃんを妊娠させてる画像希望。
52猫戦車:01/09/25 05:11 ID:b0IDmoTo
>>46
うーむ、これぞ旧ドラサイト!
でも流石に映像は>>33以外出てこないね。
他のキャラクターもみてみたい。
ほとんど記憶がないから(見たことはあるんだけど)
53/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 05:22 ID:oj1JAqkE
54/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 05:25 ID:7ASqjwy2
sage
55/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 05:27 ID:n5PoDoH.
ドラえもんの足の短さに感銘だな、ありゃ関節作ってないぞ
56/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 05:29 ID:jDJNxPm.
なのら口調。
57えろが:01/09/25 05:29 ID:y2U2MZzw
58/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 05:35 ID:hs4HM4CY
MP3きぼーん!
59/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 08:16 ID:O7EUeS.E
僕のドラえもんが町を歩けば
みんな、みんなが振り返るよ
(はぁ〜ドラドラ、はぁ〜ドラドラ)
風切るおつむはつんつるテンだよ
どたどたアンヨは偏平足だよ〜
(はぁ〜やっこらどっこいしょのしょ)
だけどドラえもんいい男
こまった時のドラだのみ
たのんだよ、まかせたよ
(はぁ〜やっしょぉまかしょ)
ほきたさっさのドラえもん〜
60しっぽり濡れた名無しさん:01/09/25 09:41 ID:y5GwN5fc
↓なら膨大な動画があるからOPEDなら見つかるっぽいよ

tp://digilander.iol.it/giggsy/
 
61名無しさん:01/09/25 09:56 ID:/XPAAz2E
>>50・そう、前から不思議に思っていたのだが、単行本さえ出ていない
漫画が普通アニメ化されるのだろうか?そのまえに単行本化されるだろう。
なぜ連載はじまってから4年間も単行本が出なかったのか?
もしかしたら小学館以外から今のシリーズとは別の形で
単行本が出ていたのか?
62/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 10:06 ID:F4vJyYBw
61
当時はそれが当たり前だった
キッチリ単行本になるほうが珍しかった
現代の常識のみで生きる厨房にはわからんか?
途上国行ってもコンビニ探しそうだな
63/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 10:32 ID:VEpk0R9M
digilander.iol.it/giggsy/
64/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 10:40 ID:VEpk0R9M
参考資料
ドラえもんのうた(旧)
http://203.174.72.113/jo241_bs_hdtv/old_dora.mp3
※なぜか冒頭の歌詞が微妙に異なる。
65/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 10:40 ID:VEpk0R9M
66 :01/09/25 17:14 ID:z7ZCaQmg
age
67/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 17:56 ID:JII7tEyE
まだやってやがる。
日産はデザイナー陣をどうにかしないとダメだろ。
技術は問題ないと思うが。

Z32のデザイナー 引退
S13のデザイナー トヨタに引き抜かれる
R32のデザイナー 不明
68/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 18:32 ID:lSGPaCtU
kitaiage
69/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 18:36 ID:ckmDTWj.
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
70/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 18:37 ID:DlCV/S22
71/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 18:40 ID:JII7tEyE

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < メールくれYO! [email protected]
   \|   \_/ /   \____
     \____/
72/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 18:40 ID:lSGPaCtU
>>69
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(=)(=)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < お前が馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
73/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 18:42 ID:DlCV/S22
あげ
74/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 20:10 ID:MWYcBVjc
>>64
聞いたけど・・・今もこの歌じゃない?
あんなこといいなできたらいいな、でしょ?
まぁ久しくドラえもん見てないから現在の主題歌はわからんのだが。ひょっとして変わったの?
75/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 20:23 ID:/9IsCq6w
>>74かわってないよ
76/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 20:26 ID:MWYcBVjc
>>75
そか、やっぱりね。
ありがと。
77/名無しさん[1-30].jpg :01/09/25 20:33 ID:AKDAc5NM
>>17
よーく聴くと演歌入ってないか、あれ?
78/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 20:33 ID:kqkrunEU
日テレ時代からのファンだった>ドラえもん
79/名無しさん:01/09/25 20:35 ID:YQ/Ftj.k
終了
80/名無しさん[1-30].jpg:01/09/25 20:55 ID:wa8nH9k6
あんな娘といいな
デキたらいいな
81/名無しさん[1-30].jpg:01/09/26 00:24 ID:vFrdd14g
半角の平均年齢けっこう逝ってることが判明。
82/名無しさん[1-30].jpg:01/09/26 00:45 ID:...kV9Bs
>64
違うよ〜
これはテレ朝のドラえもんじゃん。日曜の朝にやってたやつ。
日本テレビのドラえもんのMP3聞けたら、マジで泣くかも。
すんごい、かすかな記憶しかないんだよな〜
83/名無しさん[1-30].jpg:01/09/26 01:09 ID:XAgCVB9M
>>82
どんな感じ? 
84/名無しさん[1-30].jpg:01/09/26 01:23 ID:mSaetTY6
8582:01/09/26 01:26 ID:...kV9Bs
>83

 >59を参照。
 いかにも、昔のアニメ調の歌でした。歌詞は59さんのレスで
 記憶がすこし戻ってきました。
8683:01/09/26 01:31 ID:XAgCVB9M
>>85
なんとか音頭ってかんじだね。
87:01/09/26 01:50 ID:ujZJsj/Q
ドラえもんルンバ
ttp://www15.tok2.com/home/JapanTyNet/O-6-183.htm

midiで我慢してくれ。
88/名無しさん[1-30].jpg:01/09/26 02:33 ID:hwsMV9yk
WinMXで検索すれ。俺は持ってる。
ルンバとOPならMP3がある。
聞いたら分かるがすさまじい歌だ・・・。ハア〜ドラドラ
89/名無しさん[1-30].jpg:01/09/26 02:40 ID:hwsMV9yk
一度で良いから動画を見てみたいなあ。
俺は連載初期のドラえもんの方が何となく好きだ。
フィルムなくなったとか言うのはデマだと信じたい。
90 :01/09/26 02:55 ID:kQ1BUS1U
セブン12話が数パターン存在するんだからな。
一部でも残ってないかな。
91/名無しさん[1-30].jpg:01/09/26 03:12 ID:eZjcJgo.
>90
セブン12話はめちゃめちゃ有名だが、日テレドラなんて知られてないからな・・・
92/名無しさん[1-30].jpg:01/09/26 03:16 ID:JB.p/0qU
セブン12話ってどんな話なの?
93/名無しさん[1-30].jpg:01/09/26 03:31 ID:eZjcJgo.
朝日新聞19面家庭欄 幻紀行2001夏(4)】

セブンにこめた愛どこへ【タイトル】

 東京都内の獣医師(39)は2年前、長男(10)にせがまれた。
「ウルトラマンティガのこと、インターネットで調べてよ」
 覚えたてのパソコンに向かう。
ついでに、子どものころから不思議に思っていたことも調べることにした。
どうして、セブンの12話は欠番なんだろう_。
 答えはすぐに見つかった。
「原爆被爆者への差別的表現」。
獣医師は母子感染によるB型肝炎のウイルス保持者だった。
差別や偏見は人事ではない。
ファンの間に出回っているビデオを入手して子どもと見た。
でも、何がいけないのか、よく分からなかった。
94/名無しさん[1-30].jpg:01/09/26 03:31 ID:eZjcJgo.
 特撮テレビ番組「ウルトラセブン」の第12話「遊星より愛をこめて」は67年12月17日に放送された。
 〈宇宙で爆弾がさく裂した。放射能に血液を侵されたスペル星人は、地球に潜入して新鮮な血液を集めようとする・・・・・・。〉
 日曜日の夜7時、視聴率は30%を超えた。
中国が初の水爆実験をし、原爆被爆者実態調査の結果が初めて発表された年の瀬だった。
95/名無しさん[1-30].jpg:01/09/26 03:32 ID:eZjcJgo.
 3年後、東京都内の女子中学生が、弟の持っていた雑誌の付録に、スペル星人のカードを見つける。
目と口しかない顔、体中にケロイド状の傷。
「ひばく星人」と書いてあった。
 「この『ひばく』って、原爆の被爆以外に考えられないよね」。
女生徒は、都原爆被害者団体協議会専門委員だった父にたずねた。
「被爆者を怪獣扱いするなんて」。
父が出版社に送った抗議の手紙が新聞で報道され、広島や長崎の被爆者団体も立ち上がった。
 「ひばく星人」という字幕やセリフは番組では使われていない。
だが、雑誌や怪獣図鑑から次々と「被爆」の文字が見つかり、抗議と釈明、謝罪が繰り返された。
そんな中、番組をつくった円谷プロダクションは70年10月、12話を封印した。
 それから、全49話のシリーズは48話で再放送された。
ビデオや書籍には「12話は欠番」と表記され、ファンは「幻」と呼ぶようになった。
だが、米国では昨年1月にも再放送されていた。
9693=94=95=96:01/09/26 03:33 ID:eZjcJgo.
脚本を書いた佐々木守さん(64)は反論する。
「若かったし、稚拙だったかもしれないが、原爆反対を訴えた」。
監督した実相寺昭雄さん(64)も「声高でなく叙情的核兵器の怖さを描いたいい作品だと自負している。ヤミで取り引きされたり、変なうわさが出たりするのは心外だ。
見てもらえば分かる」。
ウルトラ警備隊のアンヌ隊員を演じたひし美ゆり子さん(54)は、問題の経緯を説明したうえで、DVD化することを提案する。
「収益を被爆者団体などに寄付して役立てる方法もあると思う」
 作品に込めた思いは、差別の対極にあった。
それでも、円谷プロに欠番扱いを変える予定はない。

被爆して全身にやけどを負った元広島平和記念資料館長の高橋昭博さん(70)にビデオを見てもらった。
 「被爆者が怪獣になる話ではない。31年前に見ても差別されたとは思わなかったはずだ。核兵器廃絶の強いメッセージは感じないが、ラストでは平和を願う気持ち
が伝わってきた」
 原爆が落とされてから56年目の8月が来た。
被爆者の平均年齢は70歳を超えた。
この星には、まだ1万4千発の核兵器が残っている。
(三浦 宏)【記事文責】
97/名無しさん[1-30].jpg:01/09/26 03:46 ID:eZjcJgo.
「差別狩り」ってことか・・・作った方はたまらんわな。
98/名無しさん[1-30].jpg:01/09/26 04:39 ID:pdAaZso6
前の消えたかな。再びマターリ
htp://www.geocities.com/chuubouz/ntv-doraop.zip
9992:01/09/26 04:39 ID:FJxGekvg
》93=94=95=96
レス有難うございます
たいへん勉強になりました
100/名無しさん[1-30].jpg:01/09/26 04:49 ID:OpVxL1.c
\   /   o ⌒ .)))   ⌒o  \             /
  \ / /     (((      \  \          /
   \(      ノ)))\     )   \       /
     \ / ̄ (((    ̄ \ ノ\    \   /
      \          |   \    \/
        \     l    |     \__/
         \ ̄  ―-  (__   __/           /
          \       \/           /
           \       /           /
             |  人  /           /
              / Aヽ            /
\           /∧_ _∧ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \          (( ´_ゝ`)<で、俺が100番か?
   \         ヽ∪ ∪  \________
101/名無しさん[1-30].jpg:01/09/26 04:52 ID:pdAaZso6
>>61
昔は小学館は自社で単行本出さなかったんだな。
サンデーのマンガも秋田書店がサンデーコミックス名義で出してた。
「小学○年生」掲載のものは知らんけど、すぐに単行本になる今とは時代が違うんだな。

それに当時の人気の無かったアニメはすぐに輸出(アジア、欧)されてしまうから
ドラも日本には無いでしょう。
奇跡的にTVを8ミリとかで録画してる人でもいない限り見られないと思うぞ。
102/名無しさん[1-30].jpg:01/09/26 05:40 ID:ZQt69aLE
みんなMP3とかMIDIとかもいいけどネットで拾うばっかりじゃなくて
お金出してCD買いましょう。
日本コロンビアから定番コレクションとかいうレーベルで出てる
「テレビアニメスーパーヒストリーVol.8」COCC70056
で旧ドラのOP・EDが入手可能。
同じく藤子作品としては今や諸事情で手に入れづらい
ジャングル黒べえのOP・EDも入ってるので
なかなかコレクションするには具合の良い音盤ではないかと。
103/名無しさん[1-30].jpg:01/09/26 06:56 ID:OpVxL1.c
なんかこのスレ、にちゃんねるさらっとよみ(メルマ)で紹介されてた。
駄スレなのに。
104/名無しさん[1-30].jpg:01/09/26 09:45 ID:h7KalZ2o
>>98
感謝ッ!本当に音頭みたいな感じだね。
105/名無しさん[1-30].jpg:01/09/26 18:02 ID:UvmzJDOw
俺、USO(TBSの番組)の掲示板に、日テレドラえもんの調査依頼出してくるわ。
奴らならなんとかしてくれるかも。

暇だったらみんなも書いてきて。

じゃ、行って来る。
106/名無しさん[1-30].jpg:01/09/26 18:06 ID:mvWjBccA
あるなら今までに懐かしのアニメ系の番組で出てるよ。
テレ朝に圧力かけるほどの力あるわけでもねーしさ。
107104:01/09/26 18:28 ID:UvmzJDOw
http://www.tbs.co.jp/usojapan/index2.html

つーわけで掲示板に書いてきた。
みんな頼むよ。
108/名無しさん[1-30].jpg:01/09/26 19:31 ID:0R2N46Rc
俺も書き込んだ
109/名無しさん[1-30].jpg:01/09/26 20:07 ID:xjUqID6.
>>108
サソクス!
110/名無しさん[1-30].jpg:01/09/26 22:13 ID:wA2qwoqM
あげ
111名無しさん@61:01/09/27 03:08 ID:gl/NEonY
>>62・こっちはアニメ化=しつこいくらいまでのタイアップがあると思ってる
世代ですからね。例えば原作では普通の少女漫画だったのがアニメ化されたら
魔法のステッキを持たされている、というようなパターン。
>>101・「チャンピオン」を出している秋田書店から「なんでサンデー
コミックスが出ているのだろう?」という謎が解けました。
確か「オバQ」も(「新」じゃないほう)は「てんとう虫」から出ている分が、
傑作選となっているのはかつて虫プロ商事からでていたためだったと思います。
もっともオバQの単行本もいまや「日テレドラ」並に幻の存在となりつつありますがね。
112名無しさん@61:01/09/27 03:12 ID:gl/NEonY
(続き)ちなみに・・・
僕の知っている限りでは「ダメおやじ」が25巻までは曙書房で、
そこから小学館に単行本化が引き継がれたという異色のパターン
をとっていました。

小学館の雑誌でけだしそんな時代から連載されていた「ゴルゴ13」が
いまでもリイド社から単行本がでているのはその時代の名残でしょうかね?
113/名無しさん[1-30].jpg:01/09/27 04:50 ID:ebeKnsyU
少年ジャンプ 創刊
114/名無しさん[1-30].jpg:01/09/27 05:37 ID:APpWRYfo
>>111
サンデーコミックスには、秋田書店から発行されていた冒険王など、少年サンデー以外の
雑誌に掲載されていた漫画も多く収録されていました。
また、サンデーコミックスが登場した当時は、ジャンプコミックスなどはまだなく、
コミックスに雑誌名をつける慣習もありませんでした。
少年サンデーとは無関係に、覚えやすい英語としてサンデーを使っただけのようです。
ちなみに、サンデーコミックスの一冊目は石ノ森章太郎の「サイボーグ009」で、
少年キングの連載です。
115このスレは"削除"依頼済み:01/09/27 06:16 ID:mgZfcBdg
アニメ板のスレでやれ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/anime/992342534/
116/名無しさん[1-30].jpg:01/09/27 09:34 ID:.aTYv9eM
>>107
もしかしてこれか?(w



投稿者:榊原由里加 年齢:11 性別:女性 2001/09/17 21:04:36

日本で、作られたタケコプターがあるそうです。
アメリカで、うられているそうです。
時速が、90キロまで、でて、連続30分できる、そうです。
なんと、日本で作られているとゆうことなので、調べてみてください。
117/名無しさん[1-30].jpg:01/09/27 09:39 ID:mQLOUTwI
>>116

ちゃうちゃう。
旧ドラって書いた。
118/名無しさん[1-30].jpg:01/09/27 20:45 ID:kUkxIMbA
age
119三村:01/09/27 23:45 ID:byD82j0.
結局ねえのかよ!!
120/名無しさん[1-30].jpg:01/09/27 23:53 ID:NyVYkcCQ
誰か言っていたけど日テレにとってドラえもんをテレ朝に
譲ったのは局をあげて大失態だったんじゃないのかな?

むかーーーーし、懐かしのアニメで白黒の日テレ版ドラえもんを
移していた記憶があるのだが・・・
121/名無しさん[1-30].jpg:01/09/27 23:57 ID:.43pEd6k
122三村:01/09/27 23:58 ID:o./kSPWo
すごく見てえよ!
声誰だよ!
123/名無しさん[1-30].jpg:01/09/28 00:05 ID:pmW9h0y.
■声の出演■ドラえもん(富田 耕生、野沢 雅子)
、のび太(太田 淑子)、ジャイアン(肝付 兼太)
、スネ夫(八代 駿)、ママ(小原 乃梨子)、
静香(恵比寿 まさ子)、(堀  絢子)、(村越 伊知郎)、
(加藤  修)、(渡部  猛)、(高橋 和枝)、(沢 りつお)
124/名無しさん[1-30].jpg:01/09/28 00:05 ID:x7frdz6Y
>>122
過去レスぐらいみろって
125/名無しさん[1-30].jpg:01/09/28 00:26 ID:JRE8mCLo
今のと違ってドラやのび太が最後にはひどい目に遭う
ダークなお話が多かったよね。
1話なんか子供心にも暗あくなったよ。
126このスレは"削除"依頼済み:01/09/28 00:27 ID:mCP03RTQ

アニメ板のスレでやれ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/anime/992342534/
127教えてください:01/09/28 02:02 ID:pmW9h0y.
winmxで取れました
演歌っぽかった
128/名無しさん[1-30].jpg :01/09/28 02:13 ID:wjMdQlNI
129/名無しさん[1-30].jpg:01/09/28 02:59 ID:xMFk92AI
>>128
つまらない。
130/名無しさん[1-30].jpg:01/09/28 04:43 ID:zte11FQw
>>128
最近結構有名だよねそれ。

>>129
そうか?結構、いやかなり面白い部分が多々あると思うが。
露骨にもじってる部分(は確かに空振りもある)よりも
「お池にお船をうかべ・・・たっ」
の微妙な溜めが入って言い切ってるところとかそういう地味〜なところに妙にハマる。
まぁこのページの掲示板でろくに元歌も知らず原作も深く読み込んでないくせに
的外れな面白がり方している素人連中が圧倒的に多いのには閉口するがな。
131/名無しさん[1-30].jpg:01/09/28 04:48 ID:SrPWk/vU
>>130
ドラえもんの玄人ってどんなやつだYO!
132/名無しさん[1-30].jpg:01/09/28 05:16 ID:TGX1cPtU
>>130

・・・最近じゃねーよ
マジ初心者増えたな2ch。EZTVの効果か?
133/名無しさん[1-30].jpg:01/09/28 06:50 ID:J7Ou1eXY
セブン12話も旧ドラも
リアルタイムで見たぞ

で、このスレは半角とは板違いってことで。
興味があるヤツはアニ板か特撮に逝きゃいい
134/名無しさん[1-30].jpg:01/09/28 14:46 ID:StqfQY9g
age
135教えてください:01/09/28 16:49 ID:JpUXK/6k
>>4見たい
136ずれドラ:01/09/28 18:42 ID:u3LB/sJ.

  /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >>133うるせーじじいっ!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
137/名無しさん[1-30].jpg:01/09/28 23:17 ID:v6zhrBmk
138/名無しさん[1-30].jpg:01/09/29 00:14 ID:9.YVBFe6
yoruage
139/名無しさん[1-30].jpg:01/09/29 00:23 ID:AIplo0L.
ttp://www15.tok2.com/home/JapanTyNet/M-anime.htm
  ↑
ココにある「おれはジャイアンさまだ!」ってどうやったら保存できるの?
誰か教えて。右クリック禁止だと無理なの?
140/名無しさん[1-30].jpg:01/09/29 00:49 ID:AGdy6JKU
>>139
Javaスクリプトを無効にする
141/名無しさん[1-30].jpg:01/09/29 00:54 ID:woMDc4EQ
要はセブンの12話って、中身を見てもいないクソガキの女に言われてスゴスゴひっこんだのね。
なんていやんな話し。
142/名無しさん[1-30].jpg:01/09/29 00:57 ID:znTglurM
>>139
ピカチュウで1000を目指してみる
143139:01/09/29 01:11 ID:oibJju3E
>>140
ありがとう。保存できたよ。でもオンラインじゃないと再生できない、、、
144130:01/09/29 03:43 ID:3qD9PDMg
>>132
そりゃあそこが存在したのは相当昔からだったとしても、
初心者の人でも知るくらいに盛り上がってきたのはごく最近のことだろ?
それに合わせてここ一ヶ月足らずくらいの間に掲示板が幾つも乱立したりとかして。
それを「最近有名」って言ってなんか文法的に間違ってる?

素人過ぎる人もイヤだが変に自分が玄人みたいな顔してそれが自慢になると思い込んで
「オレは昔から知ってるんだぜ情報速いんだぜ」って顔してる人もうぜーなーこりゃこりゃ。
145/名無しさん[1-30].jpg:01/09/29 03:58 ID:9jhEUH6c
>>143
らるち〜とかで中身を覗けば真のURLが見られるち。
>>144
激しく同意。初心者が増えたっつか、初心者をウザがる奴が増えたね。
何故仲良くできんのかのう。

しかしクルパーでんぱを第1話に持ってくるとは、恐るべし旧ドラ。。。
見たい。。。。
146130:01/09/29 04:13 ID:3qD9PDMg
クルパーでんぱ・・・
原作漫画読んだけど
「あたまもからだもよわくなるでんぱよ」
と真顔で説明するガチャ子、やばすぎる・・・
147/名無しさん[1-30].jpg:01/09/29 04:14 ID:Lrsac/F6
?(・w・)ガチャ子ッテナニ?」
148/名無しさん[1-30].jpg:01/09/29 04:16 ID:UeHveKVk
>>146
原作をどこで読んだ?
149130:01/09/29 04:19 ID:3qD9PDMg
それはそうと>>145
同意ありがとう。しかしそう言われてみると、
オレの>>130の発言自体も「仲良くする」という意味では
不穏当なところのあるものだったと反省。仲良くやっていきましょう。
150130:01/09/29 04:25 ID:3qD9PDMg
>>147-148
原作を読んだのは藤子作品研究サークルの同人誌に掲載されたものです。
藤子F作品のロボット図鑑的な分厚いもので巻末に
ガチャ子が出た5作をまとめて掲載してました。
その筋からの協力&公認を得ている本みたいなんでやばい転載とかでは無いと思う。

んでガチャ子ってのは、
このスレの主題である「旧ドラ」にて登場したアヒル型女の子ロボットで、
ドラミとかがまだ存在すらしていなかった頃に
ドラと一緒にのび太を世話するためにやって来たっていう奴で
原作漫画の方にもリンクするように登場したが、
何をするにもデリカシーの無いアホロボットで
ドタバタ騒動を巻き起こすというトラブルメーカーキャラでした。
藤子F先生も後に「このキャラを出すとどうもなんか違う漫画になってダメだった」
と述懐しており、旧ドラアニメ同様現在では「なかったこと」にされている存在。
151/名無しさん[1-30].jpg:01/09/29 04:27 ID:9jhEUH6c
>>147
他板の転載だが
http://www4.airnet.ne.jp/mor/dora/special/back/gachako.jpg

>>149
まあ、2chってのはもっと殺伐としてるべきなんだよ!(笑)ってコピペもあるけど
こういうスレくらいはって感じです。
152/名無しさん[1-30].jpg:01/09/29 04:30 ID:pRUPxt7c
>>130
そんだけ熱く語ればもう良いだろ。
君の友人は別板にいるよ。
153130:01/09/29 04:39 ID:3qD9PDMg
>>151
おぉ〜カラーで見たのは初めてですが
なんかドラちゃんの手足があやしい色してる・・・。
昔はそんな色設定だったのか。

>>152
ついついこのスレ見つけて楽しそうだし画像欲しいから入ってきたものの、
たしかにここって半角の主旨とはちょいズレてるんですよね。
「画像や動画リンク求む」なスレって意味では半角的なようでもあり
でもエロネタじゃなかったら半角じゃないだろみたいな。
やっぱこのスレは別板に移行した方がいいのだろうか、などと悩んでみたところで
オレがこのスレの責任者じゃないのでどうにもならないのだが。
どうしたらいいんでしょ実際?
154130:01/09/29 04:41 ID:3qD9PDMg
とりあえず反省から今後はせめてここに書き込む時はsageつつ行くことにしますが。
155/名無しさん[1-30].jpg:01/09/29 04:43 ID:Lrsac/F6
?(・w・)アエテage。ガチャコミタイ。ガチャガチャ。
156130:01/09/29 04:51 ID:3qD9PDMg
>>155
ナンデヤネン!!(w
とりあえず>>151であげてもらったあの絵で満足して
あとは明日以降の発掘を待ちましょうや。オレもさがそっと。

ちなみにガチャ子は「ガース」って鳴くのだ。
157/名無しさん[1-30].jpg:01/09/29 04:51 ID:UeHveKVk
>>150
その同人誌欲しい
今でも手に入る?
158/名無しさん[1-30].jpg:01/09/29 04:52 ID:9jhEUH6c
こっちのが回転がいい。が、風紀委員に文句言われる。
しかし動画は無理くさいっすね。

>>155
とりあえず検索。くらえ
www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/3853/dora/gachako.gif
159/名無しさん[1-30].jpg:01/09/29 04:55 ID:9jhEUH6c
つーか、これ変ドラか。。変ドラ行ってプチ変大集合のとこ見れ。
クルパーについても書いてある。
160130:01/09/29 04:55 ID:3qD9PDMg
>>157
サークル名は「ろぼけっと」で
コミケにも多分毎回出てる(最悪委託で出てるであろう)
藤子研究系ではかなり有名サークル。
んで本の名は「Fロボ」、
1999年冬コミ発行だけど
オレはこないだの夏コミで再販してるのを買えました。御参考までに。
161/名無しさん[1-30].jpg:01/09/29 05:04 ID:Lrsac/F6
(・w・)・・・ガチャコブサイク。モエナイ・・・
162130:01/09/29 05:07 ID:3qD9PDMg
>>158
何度見ても品が無くて笑える顔だなぁ・・・ギャグマンガの鏡だ。
変ドラは不覚にもまだ行ったことの無いサイトでしたが
行ってみて断片的にコマの抜粋見るだけでも腹痛くなってくるくらい
こういう藤子ファンならではのツッコミネタって大好きなんで
教えてくれて大感謝です。

>>161
萌えるつもりだったのか・・・
163/名無しさん[1-30].jpg:01/09/29 19:59 ID:y4o2IH3Q
画茶子、見てぇー。
164/名無しさん[1-30].jpg:01/09/30 02:09 ID:gUXh54Ps
ひそやかに保守
165/名無しさん[1-30].jpg:01/09/30 05:17 ID:iMWpU5P.
>>107-108
採用されなかったみたいね
166/名無しさん[1-30].jpg:01/09/30 09:53 ID:3gegsghs
>>165
採用されたから隠してるんだろう
167/名無しさん[1-30].jpg:01/09/30 16:50 ID:wjMYDJcM
    ____
   /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/  ○ \|
  |∵ / 三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵|  __|_ | < 日ッテレ式
   \|  \_/ /   \____
    \____/
168/名無しさん[1-30].jpg:01/09/30 17:30 ID:sGfMcLzQ
>>128のやつでさ
「まーる書いた!」で終わるヤツを前に見たんだけど
あれってドコにあるか知ってる人いる?
あっちの方がおもしろかったなぁ
また見たい・・・
169/名無しさん[1-30].jpg:01/09/30 18:44 ID:jZ9TAJk2
>>166
IDがかっこよすぎ
170/名無しさん[1-30].jpg:01/10/01 00:09 ID:2DBeRxJQ
171神戸市民:01/10/01 00:27 ID:3KmwIzqs
ネタスレかと思ったらマジスレかよ!ビクーリ!
歌のテープ持ってたぞ。折れ。
地震で粉々になったけど。
172/名無しさん[1-30].jpg:01/10/01 01:44 ID:zpDqs2NE
リンク貼られてるサイトで名前が出てきた白黒最後のアニメ珍豪ムチャ衛兵も気になる。
こうもり剣法無念流がどんなのか見たいYO!
何、スレ違い?sageとこう。
173168:01/10/01 02:08 ID:FaNZkZYw
>>170
さんきゅうです!
174このスレは"削除"依頼済み:01/10/01 02:15 ID:NxxTOmR6

アニメ板のスレでやれ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/anime/992342534/
175名無しさん:01/10/01 03:10 ID:MyDCBkQk
>>174・アニメ板のそのスレは残念ながらあれているんだよね。
ここで代行。
176:01/10/01 15:20 ID:9U8aM3Eg
のぶ代あげ
177/名無しさん[1-30].jpg:01/10/01 16:30 ID:Jm/U8uyw
178/名無しさん[1-30].jpg:01/10/01 21:55 ID:8b4REZT6
takeshi age
179jon:01/10/01 22:07 ID:CRWp5lg.
「ぼくのドラえもんが まちをあるけば〜」
の歌、聴きたい!!!
上のほうにリンクされてるのは全部落ちてるよー。
他にどこかないですか?
180/名無しさん[1-30].jpg:01/10/01 22:10 ID:asuLIqMU
>>171
当時のドラ主題歌は、日本コロムビア
「続テレビまんが主題歌のあゆみ」(OP)と「懐かしのB面コレクション」(ED)
で聴ける。2つ入手しなきゃならんのが痛いが・・・。
181/名無しさん[1-30].jpg:01/10/01 22:11 ID:asuLIqMU
>>180
訂正、「続・懐かしのB面コレクション」だった。
逝ってくる・・・
182/名無しさん[1-30].jpg:01/10/01 22:59 ID:LmlrK9JM
ドラえもんのテープもってるよ。
けど、例の曲以外は今売っているCDに全部入ってるみたい。
183130:01/10/02 04:36 ID:nxbAjC.6
>>171>>179>>180
オレが>102で書いたCDならOP・ED両方入ってますよ。
これじゃ駄目?それとも絶版だったりするの?
184/名無しさん[1-30].jpg:01/10/02 09:49 ID:lDq3Ox2k
あげ
185/名無しさん[1-30].jpg:01/10/02 19:43 ID:C.eYd7S6
のぶ代、ガンらしいじゃないか。
後継者はダレだ?って折れ声優詳しくないからわかんないけど。
186/名無しさん[1-30].jpg:01/10/02 23:26 ID:8QlEToNY
>>185
後継者云々はネタだって話ジャン。
187/名無しさん[1-30].jpg:01/10/02 23:27 ID:Y7IQVSSw
>>185
高橋和枝でいいYO!
188/名無しさん[1-30].jpg:01/10/02 23:34 ID:8QlEToNY
189>:01/10/02 23:35 ID:atrG9ZsM
190/名無しさん[1-30].jpg:01/10/02 23:36 ID:3nEoOiW.
http://www.karugamo-love18.pte-ltd.net
中学生ハメ撮り画像 そのB
191/名無しさん[1-30].jpg:01/10/03 00:34 ID:brPaZYJM
192/名無しさん[1-30].jpg:01/10/03 06:33 ID:l/9M59lY
どらど〜ら〜
193このスレは"削除"依頼済み:01/10/03 09:05 ID:1Tr4D2/k

アニメ板のスレでやれ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/anime/992342534/
194/名無しさん[1-30].jpg:01/10/03 09:24 ID:8hBVRPzk
>>193
だからそっちは荒れてるからこっちで代用してるって言ってるじゃん、
ちゃんと読もうぜ
195/名無しさん[1-30].jpg:01/10/03 23:19 ID:oQarIIU.
どらあげ
196/名無しさん[1-30].jpg:01/10/03 23:19 ID:azr5HP/o
>>194
半角は代用板じゃねーんだぜ。
197 :01/10/04 01:06 ID:IlN4FoVo
半角なら歌をUPしてくらさいませ
198/名無しさん[1-30].jpg:01/10/04 01:18 ID:gTpRfDxM
歌聞きたいです。
199/名無しさん[1-30].jpg:01/10/04 01:36 ID:YqY2klis
ぼっくのどらえもんがっまっちっをあるっけば
みっんなみんながふりかえる〜よ(はあどらどらはあどらどら)
かてきりおつむはつんつるてんだよどたどたあんよはへんぺいそくだよ〜
(はあやっしょ〜どっこいしょのしょ)
だっけっどどらえもんいいおっとこ〜
こまった〜ときのどらだのみったのんだよっまっかせったよ
(はあやっしょ〜まかしょ)
ほいきたさっさのどらえ〜も〜ん〜
200/名無しさん[1-30].jpg:01/10/04 01:43 ID:VnkHd6aI
はあどらどらはあどらどら
↑この部分の歌い方は

「太陽に抱かれたい」のジョニー広瀬を思い浮かべるといいと思われ。
必死具合がそっくりだよ。
201/名無しさん[1-30].jpg:01/10/04 01:44 ID:IlN4FoVo
すげぇ、こぶしとか入りそうな歌だな。
一度聞きたいものだよ。
202/名無しさん[1-30].jpg:01/10/04 01:58 ID:YqY2klis
>>200
なんかよくわかんないけどワラタ。
「ほいきたさっさのどらえ〜も〜ん〜」
のとこのラリったコーラスがクセになって頭から離れない・・・
203このスレは"削除"依頼済み:01/10/04 03:13 ID:TQc12mg2
アニメ板のスレでやれ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/anime/992342534/
204/名無しさん[1-30].jpg:01/10/04 03:55 ID:TwyhLwho
まぁ削除依頼が送られて、それで実際に削除になったとしたら
それは管理人が話題的に板違いと判断したってことで受け入れざるを得ないでしょうね。
でも逆に言えば削除されないうちは容認されているってことだしここで続けていけるね。
205 :01/10/04 04:37 ID:oBA0QHGs
>203 過去ログでっせ。

MIDIならあるぞ。ていうか検索しろ。
http://www1.plala.or.jp/meizing/
206 ◆fj8manco :01/10/04 04:54 ID:WneZ0uJc
dora〜
207/名無しさん[1-30].jpg:01/10/04 05:52 ID:tbjgHXKg
半角の定義ってナニなの?
「画像upキボンヌ」?
違う?
208/名無しさん[1-30].jpg:01/10/04 05:54 ID:tbjgHXKg
ダカラ旧ドラノ画像upキボンヌ。
209/名無しさん[1-30].jpg:01/10/04 19:00 ID:ui2.zyL.
今はエスパー魔美のドラマ化のほうが気になる
210ねね:01/10/04 22:22 ID:Yxf0nDMA
ジャングル黒べいならある
211/名無しさん[1-30].jpg:01/10/05 01:19 ID:RgWvH39k
ジャングル黒べえは再放送およびソフト化永久不可能だね。
なんか給食に大昔出た「黒人耳輪チョコクリーム」を思い出した。ドラにも結構差別ネタあったような気がするけど。
って完璧イタチ飼いスマソ
212ねね:01/10/05 04:10 ID:209ZRTSw
あ、音声だけだったら日テレドラあった
213/名無しさん[1-30].jpg:01/10/05 04:43 ID:58qbPDgc
ジャングル黒べえも可。つーか言葉狩りウゼエ
214/名無しさん[1-30].jpg:01/10/05 06:18 ID:RrwkDJ9k
215/名無しさん[1-30].jpg:01/10/06 01:20 ID:erU8Z/DU
age
216/名無しさん[1-30].jpg:01/10/06 09:14 ID:a18dC1yU
>>212
それアップキボンヌ。
217/名無しさん[1-30].jpg:01/10/07 04:12 ID:xT137w6s
?(・w・)トウトツニage!
218 :01/10/07 04:15 ID:CRQqZYcs
>>217
ちょっとオモロイなそれ。トウトツニってのが。
219ねね:01/10/07 04:17 ID:CWsE1lJw
えへへ
ジャンクロビデオ持ってるもんね

日テレドラは音声すごい変なファイルだよ
YAMAHAのQなんとかって
んで各キャラ一言すづしか持ってない
220 :01/10/07 04:29 ID:CRQqZYcs
>>219
夜聞くと怖そうだな。
MP3PROでエンコードすると音質がそれほど変わらずにファイルサイズ落とすせるので
一応、ウプ検討してみてよ。
221ねね:01/10/07 04:33 ID:CWsE1lJw
VQFファイルなんだけど
どこかにウプでしるかな

ジャンクロは悪いが出来ない(技術的に)
222/名無しさん[1-30].jpg:01/10/07 04:38 ID:R37Gvx9o
最後のとこが

♪のび太 待ってろ 助けに行くぞ〜

って歌、知らない?
223/ドラえもぉ〜ん[助けてー].mp3:01/10/07 04:42 ID:t4/UQA22
知ってる

♪奴はネコネコ・・・ネコロボット

ってのね
224音声:01/10/07 04:44 ID:CWsE1lJw
http://kobe.cool.ne.jp/miksan/oldora.zip
他スレにあったよ
これの他にOPとEDもあるけど
まあいいよね
225ねね:01/10/07 04:46 ID:CWsE1lJw
>>222
エンデイングだね
CDでてるよ
226旧ドラ見てた人:01/10/07 05:03 ID:tTxnXMtI
最後は ヒゲがはりきりピンとなる〜♪ じゃなかった?
この部分だけ印象に残ってるんだけど
227 :01/10/07 05:07 ID:CRQqZYcs
>>224
WINAMPのプラグイン落として聴いた。

考えると両方に出てる声優って
よくオーディション受かったな。
228/名無しさん[1-30].jpg:01/10/07 12:58 ID:NfIoE/NE
「YAMAHAのQなんとか」で224のファイル開きました。
富田耕生の歌が無気味すぎるし、ガチャ子は電波ビンビン。
大昔のサザエさんもこんな感じの声だったような..
やたら早口と言うか、無駄にテンション高い。
おもしろかったので、ついでにOP,ED激しく聞きたいのですが...
229/名無しさん[1-30].jpg:01/10/07 15:22 ID:.8OCAfFE
の〜び〜た〜
230/名無しさん[1-30].jpg:01/10/07 15:24 ID:57yelj6E
231 :01/10/07 17:16 ID:fCzRzAko
↑本当にたいしたものじゃない
232 :01/10/07 19:22 ID:kLcTKmsA
dora-!!
233/名無しさん[1-30].jpg:01/10/07 21:32 ID:GrLZOKRs
>230
当方Macですが開けません。
よかったら、なんか拡張子変えてください。
234 :01/10/08 07:00 ID:Oigj4RY6
>>233
ただのパコパコだよ
235233:01/10/08 09:29 ID:4kz0gsHY
なんだ、残念。
236 
どら保守