どうなるドラえもん!大山のぶ代引退!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
今、テレ朝夕刊キャッチアップでやってるよ
22:01/10/01 12:44 ID:fI68bTG2
2
3 :01/10/01 12:45 ID:9Gw507OQ
またクリカンか?
4ccc:01/10/01 12:45 ID:nwA24mtU
本当なの?
5 :01/10/01 12:45 ID:BG/D4.Zc
今だ!4番ゲットォォォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
6>1:01/10/01 12:46 ID:0Yq4wvM6
まじですか?
7山師主事@年休取得:01/10/01 12:46 ID:jNsynl6Y
【大山のぶ代】直腸ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
8 :01/10/01 12:46 ID:1..rax7.
ついに最終回?
9ちて:01/10/01 12:47 ID:jAD9LLVU
まじだよ。
どうなるんだろうね。
直腸癌だって。
10名無し:01/10/01 12:47 ID:.3alxWQ2
ソースは東スポ
11_:01/10/01 12:46 ID:xhe2LYLE
大山のぶ代のものまねができるのは?
12 :01/10/01 12:47 ID:Kq85tUPk
ドラえもん死亡!
13 :01/10/01 12:48 ID:9Gw507OQ
ザンボット3も降板?
14声優版の噂では:01/10/01 12:48 ID:Zl0gY8RQ
横山ちさが後釜ではないか?といわれて居る。
15 :01/10/01 12:48 ID:vEIm6vd6
ドラえもんのモノマネするって、クラスに一人くらいいるよな
16山師主事@年休取得:01/10/01 12:48 ID:jNsynl6Y
佐々木アナ噛みまくりだね。
17 :01/10/01 12:48 ID:Yqsa7rDg
堀江由衣がしずかちゃんだってさ!いまやってた
18 :01/10/01 12:48 ID:ca277lwQ
はぜどん・・・(;´Д`)ハァハァ
19名無しさん:01/10/01 12:49 ID:jyqTCyQI
大人のドラえもんの人希望
20:01/10/01 12:49 ID:NBcYyq6Y
千秋
21 :01/10/01 12:49 ID:IceI7OPk
代役でズルズル続けるよりは
ここできれいに終わらせてあげてほしいな。
最終回はできれば例のお話で。
22 :01/10/01 12:49 ID:OQaQQQuo
新ドラえもんは林原だってよ!
23 :01/10/01 12:50 ID:Ra6Tgm2c
ドラゴンボールも大山って人だっけ?
24 :01/10/01 12:50 ID:ca277lwQ
最終回は皆殺しきぼん
25ccc:01/10/01 12:50 ID:nwA24mtU
>21
どんな話なの?
26名無しさん:01/10/01 12:50 ID:St.4j9Hc
http://gion.kpu.ac.jp/~y_sauti/dora1.html

おなじみの最終回ストーリー
27河岸声:01/10/01 12:50 ID:z8nxNT0I
アメ横でマグロ売ってるおやじを連れてきて代役をやらせたらどうか。
きっとドラえもんのキャラクターにはぴったりだ。
女子供向けキャラには女子供声、という旧態依然な体制は
そろそろ構造改革されてしかるべきだと思う。
28 :01/10/01 12:50 ID:Zl0gY8RQ
ちさだろう?
29>3:01/10/01 12:50 ID:Naybkzfw
いや、山ちゃんだろ
30名無しさん:01/10/01 12:50 ID:jyqTCyQI
植物人間
31 :01/10/01 12:51 ID:ca277lwQ
いや妻武器だろ
32 :01/10/01 12:51 ID:/aYU8qcQ
なんか司会者が文句言ってため息つく嫌な番組。
33 :01/10/01 12:51 ID:I10EnXAE
>>27
いかりやも
34 :01/10/01 12:51 ID:OQaQQQuo
>>27
ワラタ
35 :01/10/01 12:51 ID:UaZvzyIU
36いやぁ。:01/10/01 12:52 ID:RMH0tg96
 えぇ。終わっちゃうのぉ・・・。いやぁん。
 でもまー、もういい年だもんなぁ。

 ただ、ドラえもん自体は、テレ朝のドル箱なんで手放さんでしょう。
クレヨンしんちゃんが海外の放送規定に引っかかりまくりで輸出しに
くいのに対し、ドラえもんは最高の輸出製品だから。
37名無しさんだよもん:01/10/01 12:53 ID:F5/YLr8s
富田耕生さんだろ
38 :01/10/01 12:54 ID:0danFMnY
野沢那智でお願いします。
39 :01/10/01 12:54 ID:2yGasr7M
うただ
40_:01/10/01 12:54 ID:6clAH2Yw
富田耕生の再登板を期待したい
41ccc:01/10/01 12:55 ID:nwA24mtU
>>37
故人でしょ
42代役は:01/10/01 12:55 ID:tmhAPT/E
中村たまおに決定したみたいですね。
43 :01/10/01 12:55 ID:vEIm6vd6
俺がやる!
44無名:01/10/01 12:55 ID:IIRMq5qo
コンピュータで音声合成すれ。
45 :01/10/01 12:55 ID:CEAQW8B.
>>34
IDスゲェ〜。
46 :01/10/01 12:55 ID:x4lb3hII
ドラえもんも声変わりか
47 :01/10/01 12:55 ID:t7rT2kYY
>>34
IDからするとあなたは高橋尚子ですね
48ぜひ:01/10/01 12:56 ID:ep9JpREQ
伊武雅刀でお願いします
49 :01/10/01 12:56 ID:x4lb3hII
>>34
すげぇIDだな、、、
50 :01/10/01 12:56 ID:pcxlSWQY
つーか、ドラえもんは、再放送だけで良いんじゃないか?
ネタのストックも十年以上あるだろうから、これからずっとゴールデンで再放送。
51 :01/10/01 12:57 ID:Z9pK4cPU
マジかよ・・・大山のぶよの声を真似できる人探せ
52名無しさんだよもん:01/10/01 12:57 ID:F5/YLr8s
>>48
ドララー総統かよ
53名無し:01/10/01 12:57 ID:SJLzgGQQ
>>47
QQQのQの関係者?
54 :01/10/01 12:58 ID:glardAo2
いっそ北斗の拳のように千葉繁に複数演じてもらってはどうか。
55 :01/10/01 12:58 ID:jeVGGGa.
ドズル・ザビの声でよろしく
56アナグラマー:01/10/01 12:58 ID:8vz6uoPI
もらえドン
57,:01/10/01 12:58 ID:f2G5ghlU
58 :01/10/01 12:59 ID:wVgf0l4.
>>44
自分も思ったじょ。音声合成研究の成果をここに結実させるのだあ。

>>34
素晴らしいIDです。(w
59 :01/10/01 12:59 ID:F5/YLr8s
柴田理恵だ!(マジレス)
60名無し:01/10/01 12:59 ID:.3alxWQ2
おいテレ朝!のぶ代は無視かYO!
61  :01/10/01 12:59 ID:Naybkzfw
それなら古川登志夫でファンの顰蹙買って、
それならってんで大山さんに入院中に無理やりアフレコ。
いよいよ駄目になったらクリカンでいいよ
62:01/10/01 12:59 ID:R7Y82NDw
これを機に、中尾隆聖を新ドラえもん声優にしよう
63 :01/10/01 13:00 ID:2yGasr7M
いっこく堂
64 :01/10/01 13:00 ID:0danFMnY
熊倉一雄でお願いします
65 :01/10/01 13:00 ID:U86sbVSA
市原悦子の日本昔話バージョンきぼーん!
しっとりしてていいかも知らん。
66ccc:01/10/01 13:00 ID:nwA24mtU
>>62
同意
67 :01/10/01 13:00 ID:glardAo2
Qが四つ!カコイイ
68 :01/10/01 13:01 ID:zYugcBYw
コロッケ
69芸能探偵:01/10/01 13:02 ID:65WuuOBw
>>41
勝手に頃すな!(藁
70 :01/10/01 13:02 ID:YC0C3mY2
ZOKKON愛
71 :01/10/01 13:02 ID:F5/YLr8s
邪馬台国で卑弥呼の後継者を選ぶ時の混乱って
こんな感じだったのかな
72大阪U家族 ◆99OOZLDA :01/10/01 13:02 ID:/kRUMhCc
リアルドラえもんキボンヌ
73 :01/10/01 13:03 ID:Zl0gY8RQ
この記事は東スポ?
74 :01/10/01 13:04 ID:IceI7OPk
とばしやがった…テレ朝最悪
75 :01/10/01 13:04 ID:Ebh9kpZw
竹中直人
76_:01/10/01 13:04 ID:6clAH2Yw
>69
41は雨森雅司と勘違いしてるに100ペソ
77 :01/10/01 13:04 ID:ROSEbM7k
>>71
ワラタ
78 :01/10/01 13:05 ID:vMvQXYD6
一応言っとくと>>26は一般人が創った創作ストーリーね。

藤子・F・不二雄自身が描いた最終回はこちら
http://www17.big.or.jp/~yonenet/fujiko2/saisyu/dora1.html
79名無:01/10/01 13:05 ID:wzsUcuwc
小桜 エツ子でしょ、
猫の声よくやってるし
80 :01/10/01 13:05 ID:1FvLPvyY
萎え萎えの声優にドラえもんやられてもなぁ・・・
81ccc:01/10/01 13:05 ID:nwA24mtU
>>76
あたり
82 :01/10/01 13:05 ID:kVHti6L.
ちびまる子ちゃんで山口百恵の声を清水ミチコがやってたこ
とがある。
栗貫のルパンも有る事だし、モノまねタレントの起用も満更
有り得ない話でもないね。
83 :01/10/01 13:06 ID:Naybkzfw
神谷明キヴォ〜ン!
84 :01/10/01 13:06 ID:e1gNLBgM
>>41
>>69
富山敬と間違えているに50カノッサ。
85オッサンの元ドラヲタ:01/10/01 13:06 ID:sxBYy.7I
俺はアニメ化されたときからドラえもんの声優には違和感を感じていた。
こんなのドラえもんじゃないやい!って思ってた。
あとのびたのシャツがいつも黄色なのも許せなかった。なんだよその色!ざけんな!
86 :01/10/01 13:07 ID:Dxotxurw
コンピュータ処理でなんとかできないの?吉野屋ゴルゴみたいに。
87 :01/10/01 13:07 ID:HfBxgUhQ
原作者がとっくの昔に死んでるんだもんなぁ
ドラえもんもそろそろ終わらせろよ
ついでにサザエさんも
88 :01/10/01 13:07 ID:BeVG6cuE
ケンシロウか・・・
89 :01/10/01 13:07 ID:F5/YLr8s
>>86
そんなことより(以下略)
9086:01/10/01 13:08 ID:Dxotxurw
あ、ID ドクソ(藁
91 :01/10/01 13:08 ID:ca277lwQ
後釜慎重に選ばんと大変なことになるぞ・・・
92 :01/10/01 13:08 ID:aKz/nsaU
まじショック
93ccc:01/10/01 13:09 ID:nwA24mtU
>>84
はずれ
94 :01/10/01 13:09 ID:ufmonqYc
犬山犬子でいいじゃん
95今日は病欠:01/10/01 13:09 ID:rm8eFSD2
ドラえもんのアニメが始まったころ(テレ朝 6:50時代)、
ドラえもんの声には違和感を感じていた。

のび太と恐竜の頃には、まあ慣れたが・・・

当時の小学生の間では、かなりの論争が繰り広げられていたぞ。
96七誌:01/10/01 13:10 ID:FEV3OyDo
ルパンの声をやってる奴がやればいいじゃん。
97 :01/10/01 13:10 ID:QFjqqJvU
6巻の最後の話でおわんないかな・・・
98テレ朝飛ばすなよ!:01/10/01 13:11 ID:merdvvDQ
えええええ!
ドラ声はどうなる〜!TVは続くのか?
へたに代役立てるより、再放送にして欲しい。今でも1話は再放送だけど。
99 :01/10/01 13:11 ID:Naybkzfw
神谷明ドラいいぞ〜。
道具を出す時、絶叫するんだ。
「どこでもドアァァァァァァァァア!!!」
100 :01/10/01 13:11 ID:/LBI7j5o
F先生から完全に離れてしまった
アニメドラは面白くないからもう終わって良い
大長編もこれ以上続けなくていい

なんて思う
101  :01/10/01 13:11 ID:.3alxWQ2
ピンクの電話のデブ女。わりと声似てるかも
102 :01/10/01 13:12 ID:LGFskmwQ
宇多田ひかるキボンヌ
103 :01/10/01 13:12 ID:zUSQd5rI
この際、全国から募集するのは?
で、その模様をモ娘を選ぶ時みたく何週にもわたって・・・
104 :01/10/01 13:11 ID:QFjqqJvU
つーか、野沢雅子に戻せばいいだけの話では?
105名無し:01/10/01 13:12 ID:d65/IkIY
じゃあ21エモンやってくれ
OP忍者のままで
106 :01/10/01 13:13 ID:vMvQXYD6
>>97
「さよならドラえもん」はテレビ版・映画版ともに既にあるからな〜
107 :01/10/01 13:13 ID:R7Y82NDw
ドラえもん 大山のぶ代
のび太  小原乃梨子
しずか   野村道子
ジャイアン  たてかべ和也
スネ夫   肝付兼太
108 :01/10/01 13:13 ID:F5/YLr8s
実際、もし後継者を立てるとしたら
誰が適任だとみんなは思うよ?
109名無し:01/10/01 13:13 ID:d65/IkIY
初代の声って誰だ?
富田耕生?
110 :01/10/01 13:13 ID:HfBxgUhQ
>>104
「オッス、オラ ドラえもん!」
…最強だな
111 :01/10/01 13:14 ID:F5/YLr8s
>>99
激ワラター
112ニンニン:01/10/01 13:14 ID:h63AuqK2
忍者ハットリ君がいいな
113 :01/10/01 13:15 ID:.3alxWQ2
野沢雅子でもいいけど、この人も引退近くない?
114 :01/10/01 13:15 ID:DiMMlYpA
>>109
ニテーレ版はそうだったね
途中で野沢雅子に交代
115:01/10/01 13:16 ID:nwA24mtU
エスパー魔美がいいな
116 :01/10/01 13:16 ID:e1gNLBgM
>>113
もう半分隠居して、声優学校の講師をしている。
117 :01/10/01 13:16 ID:F5/YLr8s
>>104
それはありえそうだ。

野沢雅子にしてとりあえずの場つなぎをするか、
別の「若手」を後継者に選んで長期継続を狙う賭けに出るか。
118サザエぼん:01/10/01 13:16 ID:pQQIaC/E
かつおの時とは わけが違う
119ソースは?:01/10/01 13:17 ID:merdvvDQ
で、あの新聞記事は東スポでいいのかな?
情報キボンヌ。
120:01/10/01 13:17 ID:qXFIbC6w
っつーか、声優の人々の若返りが結構必要かも。
こればっかりは仕方無いんだよね。
121名無しさん:01/10/01 13:17 ID:d65/IkIY
>>115
(・∀・)イイ!!
122 :01/10/01 13:17 ID:LGFskmwQ
富田→野沢
その落差はすごかっただろうな。
見てる人全員戸惑っただろうな。(ワラ
123 :01/10/01 13:17 ID:HLGIK/M6
              ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |   もういい加減未来に帰らせろ・・・。
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
124感動した:01/10/01 13:18 ID:GqgxdgwY
>>26

http://gion.kpu.ac.jp/~y_sauti/dora1.html
おなじみの最終回ストーリー

感動しちゃいました。
すごいね、誰考えたの?
125大阪U家族 ◆99OOZLDA :01/10/01 13:18 ID:/kRUMhCc
ある程度若い人にしないとまた逝っちゃうよ。
126 :01/10/01 13:18 ID:DiMMlYpA
いい機会だから終わらせた方がいいんじゃないかな?
んでキテレツ復活きぼんぬ
127 :01/10/01 13:19 ID:aKz/nsaU
ウルトラミキサーで のびえもん
128 :01/10/01 13:19 ID:/LBI7j5o
>>123
メチャワラタ
129名無し:01/10/01 13:20 ID:MucQkQ4I
広川太一郎にお願いしてみたりなんかしたりして
130 :01/10/01 13:20 ID:F5/YLr8s
この手のアニメは伝統芸能みたいなもんだからなー。
一度決まったら20年は演じつづけられるだけの
能力が必要となるだろうし。
131   :01/10/01 13:20 ID:RS4Fq8gE
テキストトゥリードで読ませる
132 :01/10/01 13:20 ID:R7Y82NDw
フジテレビで日曜7時30分枠でお願い

 妻夫木メンバーと竹内メンバーにやらせよう
133 :01/10/01 13:20 ID:QQZ1rlCY
なんだかんだ言って三代目ドラえもんだからね
134 :01/10/01 13:21 ID:BPX4TQ7.
安岡力也きぼんぬ
135 :01/10/01 13:22 ID:e1gNLBgM
>>125
じゃあ、斎藤彩夏か柊瑠美だね。
136 :01/10/01 13:22 ID:DiMMlYpA
>>129
スモールライトなんか出してみちゃったりなんかしちゃったりして〜
137 :01/10/01 13:22 ID:k6CgTlcs
サンプリング音源とかで何とかならんかね
138 :01/10/01 13:23 ID:aKz/nsaU
ピカチュウに習ってドラ!ドラ!としか言わないドラえもんに。
139 :01/10/01 13:25 ID:DiMMlYpA
声優変更っていっても大概劇中にそんな描写がないので
今回はあえて挑んでみたら面白いかも

ドラえもんの声帯システム?に異常
 ↓
修理に帰る
 ↓
直ったのはいいけど声が変わっちゃターヨ!!
 ↓
子供も納得(゚д゚)ウマー
140 :01/10/01 13:25 ID:HfBxgUhQ
ドラえもんの最終回って、のびたがジャイアンと喧嘩して
ジャイアンが「まいった」とか言って、ドラえもんが安心して未来に帰る
ってのじゃなかったっけ?
141((ミ゚エ゚ミ)) :01/10/01 13:26 ID:GodbgITI
長嶋引退より さみしいズラ。
142  :01/10/01 13:26 ID:YkqykehA
昔、笑っていいともに
声まねのうまい女の子が出てたな。
そいつにやらせればいい。
143 :01/10/01 13:25 ID:Tz0gzH/Q
ひさぶりに速報的スレに出会った。
144トラエモソ:01/10/01 13:27 ID:B5LTDxSg
これまでのビデオの音声を継ぎ接ぎしてなんとかなるような…
145 :01/10/01 13:27 ID:ROSEbM7k
神が降臨してる
146 :01/10/01 13:27 ID:DiMMlYpA
>>141
ホントだよー

でもどうするんだろうなぁ。
プロデューサーも頭抱えてるだろう
147 :01/10/01 13:28 ID:8vz6uoPI
ウタダヒカルに爆ワラタ
ピノコ〜(w
148 :01/10/01 13:28 ID:84Hbvza.
声が変わってもドラえもんは続いて欲しいな。
149キテレツ:01/10/01 13:28 ID:WZ3lEcNU
>>139
禿どう!!
あんた天才だ!!
150 :01/10/01 13:28 ID:vMvQXYD6
151 :01/10/01 13:28 ID:DiMMlYpA
でもぶっちゃけた話再放送でも気付かないだろ(w
映画は終了で
152 :01/10/01 13:28 ID:YRTohHeg
今月で最終回を迎えます。
最終回はあのしるひとぞしる「地球破壊爆弾」が炸裂するようです
153 :01/10/01 13:28 ID:R7Y82NDw
山田康雄や富山敬や塩沢兼人が亡くなった時以来の大事件だ
154 :01/10/01 13:29 ID:aKz/nsaU
ピカチュウに習ってドラ!ドラ!としか言わないドラえもんに。
155 b:01/10/01 13:29 ID:ljIdHIuk
>138
それミニドラだよ。

いいともの何のコーナーか忘れたけど
デヴガキが滅茶苦茶ドラ絵もんの声がうまい。
156:01/10/01 13:29 ID:UBrWw1B2
>>139
それがいいかもしれない・・・。
157名無し:01/10/01 13:30 ID:IwWfoBXU
>>119
ソースは東スポ。
CM前に記事の大写しがあったので確認済み。
なのに、CM明けたらそれきり触れなくなった。
近所に東スポ売ってないんで確認できないが、
どなたか買われた方、詳細UPきぼん
158 :01/10/01 13:30 ID:XwYcvaLg
>>123
君がはじめにはりましたね。
159 :01/10/01 13:30 ID:DiMMlYpA
>>152
あの時のドラ目がたまらん
ウヒヒヒヒヒって感じ
160 :01/10/01 13:30 ID:zrbuyqx2
>>123
何だよそのドラエモソ(w
161 :01/10/01 13:31 ID:ljIdHIuk
>152
ドラ衣紋が基地外にったときに話だね。
162 :01/10/01 13:32 ID:YRTohHeg
地球破壊爆弾を持ったAAってないかな?なかったら作ってくれ
163139:01/10/01 13:32 ID:DiMMlYpA
>>149
大天才キテレツに言われるなんて嬉しいYO!!

ドラはロボットだからこういう融通効くもんね
164 :01/10/01 13:32 ID:4JK/5R.Q
>>152
よく覚えてるなー、ドラマニアだろ?
165 :01/10/01 13:33 ID:232HmIJU
>>161
意味不明・・・
166:01/10/01 13:33 ID:6sZHVSdo
>>154
ワラタ
167 :01/10/01 13:33 ID:I10EnXAE
ドラえもん たてかべ和也
のび太  小原乃梨子
しずか   野村道子
ジャイアン  たてかべ和也
スネ夫   肝付兼太
168 :01/10/01 13:34 ID:a7LM1xTw
外国の吹き替え聞いたことあるけど、
結構似てるんだよな。
そいつに日本語でやってもらえ。
169 :01/10/01 13:35 ID:4JK/5R.Q
>>34
のあいでーすげえーなー
170 :01/10/01 13:35 ID:I10EnXAE
              ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |   鼻糞・・・。
  ・        |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
171 :01/10/01 13:35 ID:aKz/nsaU
のび太のママは ぴょん吉
172ヽ(`Д´)ノ:01/10/01 13:35 ID:8VTYkB7.
映画だって毎年それなりにヒットしてるんだろうし打ち切りはないだろうなあ。。

犬山犬子にいっぴょ!
173 :01/10/01 13:37 ID:ip/i7tXo
カツオもうまくなったもんだ。
174 :01/10/01 13:37 ID:bJ93W2Eg
作者が逝ったとき---終了---すればよかったのに
175 :01/10/01 13:37 ID:le2/FljE
>>152
「地球破壊爆弾」って初出のときは、
その名もずばり「核爆弾」だっただよな。
だけどさすがにこれはまずいということになったのか
その後現在のように修正された。
176 :01/10/01 13:37 ID:F5/YLr8s
後任は八奈見乗児だ!
悪玉トリオ再結成!
177 :01/10/01 13:37 ID:T8QqeM8I
ニッテレにでてるぞ(嘘
178 :01/10/01 13:38 ID:DiMMlYpA
>>175
いやどっちもどっちだろ(w
179:01/10/01 13:38 ID:nwA24mtU
>>176
いいね
180 :01/10/01 13:39 ID:zrbuyqx2
>>176
おお!
181>176:01/10/01 13:39 ID:Naybkzfw
今週の山場〜!!
つってで道具出すの?
182 :01/10/01 13:40 ID:zrbuyqx2
>>181
コンヤガヤマダ
183まつりななし:01/10/01 13:39 ID:CLJ9S9AA
>>122
戸惑った戸惑った。
当時リアル幼稚園児(年長)だったけど、結構話題にのぼったよ。
その時友達と話した内容克明に覚えてるし。
#当然声優の名前など知らなかったから
#声真似で「こんな声(低い声)からこんな声(高い声)になったね」とか話してたよ
184 :01/10/01 13:40 ID:r2G8ZDTc
この際「ドラミちゃん」に路線変更
兄は壊れたから修理中って設定
185181:01/10/01 13:40 ID:Naybkzfw
つってで×
つって○
186はっきりいって:01/10/01 13:40 ID:FgTb0Big
187 :01/10/01 13:40 ID:q/Bf5td6
188 :01/10/01 13:40 ID:O3wVvTMI
最近のの●代の声の衰えは、すさまじいものがあった。
漏れの幼い頃のドラえもん(否・富●耕生)は、だみ声ながら
ハリのある声だったのに、最近のドラの声はどう聞いても
単なる「ばばぁのしわがれ声」。聴くに耐えない。

もう、の●代、ゆっくり休め。
出来ればのび太の小●さんも。やーってお終い。
189addie:01/10/01 13:41 ID:6NvcrhRM
まじ??
彼女にしらせるよ!!
190 :01/10/01 13:42 ID:GAynUSLg
どざえもん
191 :01/10/01 13:42 ID:HfBxgUhQ
ドラえもんが未知のコンピューターウイルスに感染
        ↓
このウイルスは音声を媒体にして他のネコ型ロボットに感染することが判明
        ↓
ウイルス対応型の音声ユニットに交換する
        ↓
声が変わっちゃった!

ってのでもいいんじゃない?
192 :01/10/01 13:42 ID:2hTvtZBY
八奈見乗児ドラえもん「今週の道具を発明したよぉ〜。
              全国の女子高生のみんな見てる?」
小原乃梨子のび太「コラー、アンポンタン」
たてかべ和也ジャイアン「なにやってまんねん」

これになると立場が変わるね
193共に死のう:01/10/01 13:43 ID:y6Jm1zk2
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ ドラえもんの最終回 ( 仮 )┃
┗━━━━━━━━━━━┛

のび太とドラえもんに別れの時が訪れます。それは、なんともあっさりと..。
194共に死のう:01/10/01 13:43 ID:y6Jm1zk2
のび太はいつものように、宿題をせずに学校で叱られたり、
はたまたジャイアンにいじめられたり、時にはスネ夫の自慢話を聞かされたり、
未来のお嫁さんであるはずのしずかちゃんが出来杉との約束を優先してしまう、
などなどと、とまあ、小学生にとってはそれがすべての世界であり、
一番パターン化されてますが、ママに叱られたのかもしれません。
とにかく、いつものように、あの雲が青い空に浮かんでいた、
天気のいい日であることは間違いないことでしょう。

             ( ̄ ̄ ̄
⌒)_       ( ̄ ̄
___)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\
     //\\
    //   \\
  // _ _  \\
   ̄|  l_l_l  | ̄
    |  l_l_l  |

そんないつもの風景で、ドラえもんが動かなくなっていた...。
195:01/10/01 13:44 ID:nwA24mtU
>>192
逆転イッパツマン?
196176:01/10/01 13:44 ID:F5/YLr8s
>>192
自分で考えといてなんだが、激ワラタ。
197 :01/10/01 13:45 ID:FhqkhYUM
>>182
タロか?
198共に死のう:01/10/01 13:45 ID:y6Jm1zk2
=ロロ              |     /
//_//              |     |
 7/               |____|      | ̄ ̄ ̄ ̄
   =ロロ           |     |       |
  //_//    / ̄\   /\__/ \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   7/    /  / \/  /  \  \
    =ロロ  l_/\ ノ   /| ̄ ̄ ̄\  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
   //_//       \_./  |      l  |
    7/         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄ ̄ ̄ ̄

            「ドラえも〜ん!!」
199139:01/10/01 13:45 ID:DiMMlYpA
>>191
おお発展してる!
ウイルスってのがいい感じですな
20022世紀の奈々氏:01/10/01 13:45 ID:AP1IhQwI
ぉ ま 之 ら 、 と Ч ぁ 之 ず ] ν 見 と |ナ ょ...
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/6419/dooraemon.swf
201名無し募集中。。。 :01/10/01 13:45 ID:NsJxOiFE
モノマネ名人に任せましょう
202 :01/10/01 13:46 ID:I10EnXAE
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴, (・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <
   \|   \_/ /  \_______
     \____/
203共に死のう:01/10/01 13:46 ID:y6Jm1zk2
                 __
         __ _    /___  ̄ヽ
       /  _ _ \   |,-、, - 、ヽ  |
     /  _/  Y  ヽ ヽ | > | < |-|  |
      |  / ヽ ノo ノ ヽ |  |`-c`-´ 6)|
     | | 三  | 三 | |_|(⌒つ  /
      ヽ|  ⊂二⊃ |ミ_  ̄ ̄ ̄ ̄\
      / ̄ニニ@ニニ ┬――      |
     / / / ___\\ ̄|       |
     (⌒)| | \  / |(⌒) |       |

    「助けてよドラえもーん 何か道具出してー」
204共に死のう:01/10/01 13:47 ID:y6Jm1zk2
                 __
        __ _    /___  ̄ヽ
       /  _ _ \   |,- 、, - 、ヽ |
     /  _/  Y  ヽ ヽ | . | . |-| |
      |  / ヽ ノo ノ ヽ |  l`-c`-´ 6)|
     | | 三  | 三 | |_| (⌒)  /
      ヽ|  ⊂二⊃ |ミ_  ̄ ̄ ̄ ̄\
      / ̄ニニ@ニニ ┬――     |
     / / / ___\\ ̄|      |
     (⌒)| | \  / |(⌒) |      |

    「って、あれ? どうしちゃったの、ドラえもん
205 :01/10/01 13:47 ID:FhqkhYUM
作者が亡くなったあとのドラえもんは風刺やエスプリがなくなり
偽善的な話ばかりになった。
落語的なオチこそミソなのに
206名無し募集中。。。 :01/10/01 13:47 ID:NsJxOiFE
ドラえもんのマネが上手な
モノまねタレントは誰?
20722世紀の奈々氏 :01/10/01 13:47 ID:AP1IhQwI
質問はあるか?
208共に死のう:01/10/01 13:47 ID:y6Jm1zk2
当然、のび太にはその理由は分かりません。
喋りかけたり、叩いたり、蹴ったり、しっぽを引っ張ってみたりもしたでしょう。
なんの反応も示さないドラえもんを見てのび太はだんだん不安になってしまいます。
付き合いも長く、そして固い友情で結ばれている彼ら、
そしてのび太には動かなくなったドラえもんがどういう状態にあるのか、小学生ながらに理解するのです。

その晩、のび太は枕を濡らします。
   ____
 / ____\
 | / ,-‐、,-、|
 | |-|  ;| ; ||
 |(6 `ー 'っ-´ | ドラえもん……
 ヽヽ   〜〜 ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
―――――――――、
209 :01/10/01 13:48 ID:t8Sx2QoU
>>175
>その名もずばり「核爆弾」だっただよな。
いえ、「原子爆弾」でした。
210 :01/10/01 13:48 ID:LGFskmwQ
発声法が同じなのでデーモン小暮
211 :01/10/01 13:49 ID:DiMMlYpA
ところで誰か東スポ買ってきた人いないの?
まだ信じてないのだけど
212ななし:01/10/01 13:49 ID:WNYoRWSc
>>13

ザンボット3はとっくに引退してるだろーが。
ゲームソフト「スーパーロボット大戦シリーズ」出演オファーに
対して、20年以上前のあの声を再現できないからという理由で
既に降りているよ。だからゲーム中では過去の音声の使いまわし。
アムロとかその他登場キャラは新作がでるごと取り直ししている
みたいなんだけどね。
213 :01/10/01 13:49 ID:T1LDcYGk
フランス版を日本語字幕で逆輸入放送
214共に死のう:01/10/01 13:49 ID:y6Jm1zk2
  |                         ____
  |__                     /____ ヽ
  |   /丶                    | ,- 、,‐-、ヽ |
  | /ゝノо                  | , | , |-| |
  | |  ― ヽ                  |`-c`-´ 6)|
  | |  二 |                  ヽ⊂⊃ ノ
  | \ ⊂二|                  /\ハ/ ヽ
  |ニニニニニニ@             (ミ⌒Y⌒_/  / |
  |   /  _|              /  / ミ___/ |
  |   |  |\|             /  /   /     |
  |    (⌒)\|⌒ヽ        (⌒  /  /\    ノ
  |)______ ノ           ̄(⌒ /  ` ―
                         ̄
ちょこんと柱を背にして座っているドラえもん...。のび太は眠りにつくことができません。
泣き疲れて、ただぼんやりしています。無駄と分かりつつ、いろんなことをしました。
できうることのすべてをやったのでしょう。それでも何の反応も示さないドラえもん、
泣くことをやめ、何かしらの反応をただただ、だまって見つめ続ける少年のび太。
当然ですがポケットに手を入れてみたり、スペアポケットなんてのもありましたが動作しないのです
215nanasisan:01/10/01 13:49 ID:gQEzYBI6
>>205
# そういや落語といえば古今亭志ん朝さんも亡くなられてしまったらしい・・

> 偽善的な話ばかりになった

なんかDィズニーに感化されたのかなんなのか解らないけど、
無難なお話ばっかだったよね。既にジャイアンが悪役だって
こともほとんど消えちゃってるし。「いじめを放送するのは
まかりならん」と言われてるのかな??
216 :01/10/01 13:49 ID:4JK/5R.Q
>>200
何度みてもカコイイ仕上がりだね
217ヽ(`Д´)ノ:01/10/01 13:50 ID:8VTYkB7.
今テレビってさあ、前半15分が新作、後半が昔の再放送じゃなかったっけか?
新しい人あてがうとしたら、どうすんだろうね。
218 :01/10/01 13:50 ID:498oKf3w
マジレスで予想してみると、やっぱ永澤菜教あたりがピッタリなんじゃないかなぁ?
リヴァイアスのクリフ・ケイ役と言えば誰もが・・・・知らんか。
219共に死のう:01/10/01 13:51 ID:y6Jm1zk2
    !!
    ___           ____
  / ____ \             |____| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
三| / , -、 ,-、              ||     |  [   ] | ̄ ̄|―――|
三| | -| ・ | ・|           ||     |__|| ||_|    |      |
三| (6 `-っ-' l           ||         l| ||.     |―――|
  \ 丶フノ               ||      | ̄ ̄ ̄ ̄.:|   |      |
 /   ̄ ̄ ヽ                ||      ̄ ̄|| ̄ ̄    |___|
/ /  /    |             ||         ||           ||
 ̄  _/     |            ||       _||_         ||
 ̄ ̄
「そうだ!タイムマシンがあった!」

そして、なんで今まで気付かなかったのか、のび太の引き出し、そう、タイムマシンの存在に気がつくのです。
ろくすっぽ着替えず、のび太はパジャマのまま、22世紀へとタイムマシンに乗り込みます。
220 :01/10/01 13:51 ID:4JK/5R.Q
>>217
かなり使いまわししているねー、下手すればほとんど再放送かも
漏れはしんちゃんしか見てないが
221 :01/10/01 13:51 ID:oAJAEHQU

   ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゜Д゜ ) 大山のぶよが元気になりますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
222名無し募集中。。。 :01/10/01 13:52 ID:NsJxOiFE
日ごろから鬱だけど
さらに鬱になったよ

詩嚢
223共に死のう:01/10/01 13:52 ID:y6Jm1zk2
::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄\:::::::::::::::::::::::::__::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::| ┌ |::::::::::::::::::::::::$$$$ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/\:::::::::::\_/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::/└/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::\/:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄\::::::::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      |::::::::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::/\::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      |::::::::::::::::/\||:::::::::::::::| └ |:::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。\    /。::::::::/@∵ \:::::::::::\__|::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┌┸/ ̄ ̄ヽ┸┐|\ ◇ ,/|::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/   |::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::|                  |  |    |:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::: /|                  |  |    |:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::: /   |                  |\|__|\::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        \::::::::::::::::
:::::::::::/                           \:::::::::::

これですべてが解決するはずが...。のび太は、なんとかドラミちゃんに連絡を取り付けました。
しかし、のび太はドラミちゃんでもどうにもならない問題が発生していることに、
この時点では気が付いていませんでした。
いえ、ドラミちゃんでさえも思いもしなかったことでしょう。
224 :01/10/01 13:52 ID:01FicOo.
TVは過去の使いまわしで何とかいけるかもしれんが、
来年の劇場版ドラえもんはどうすんだろ?
22522世紀の奈々氏 :01/10/01 13:52 ID:AP1IhQwI
いい感じのドラえもん画像あるか?
226共に死のう:01/10/01 13:53 ID:y6Jm1zk2
「ドラえもんが治る!」、のび太はうれしかったでしょう。
せかすのび太と状況を完全には把握できないドラミちゃんはともにかくにも20世紀へ。
    ___
  /____ \
   |, -、,‐-、ヽ |
\  |  ・| ・|-| |           /|/ヽ
  \|`-c`-´ 6)        / ̄ ̄\/
\  ヽ ワ  ノ        / ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
  \ \/|/ \       | ∂ ∂  |  |
   |   |o    \     |  °   | |
   |   |   |\ \   \ 〜  ノ/
   |   |o   |  \ゞ(⌒ヽ/=@=== \
   |   |   |     \_| /   | |\(⌒)

「ドラミちゃん、早く早く!」

しかしこの後に人生最大の落胆をすることになってしまうのです。
227 :01/10/01 13:53 ID:mxfXrPc2
これからは彼に任せよう 声優など必要ナシ
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/9128/
228 :01/10/01 13:53 ID:418oJc9g
野沢晶子に
戻したら
229共に死のう:01/10/01 13:54 ID:y6Jm1zk2
                          ――- _
                 ヽソ \   /___   ヽ
                  \   \   |,- 、 ,‐- 、 ヽ |
  /\/\       __ _ \   \ | ^ | ^ |―| |  /
  |_ /  /  ̄\  / _ _ \ \   |ー c -‐  6)|/
 /   ̄ / ̄ | / _/  Y  ヽ  ヽ \  ヽ | ̄ ̄|  /    /
 |    /  (∂b | / ヽ ノo ノヽ |    |  `―――   /
 |    |    | | | 三 | 三 | |   |  \ハ/   /
  \  ヽ  (⌒  ヽ | ⊂二⊃ 丿 ノ   |    |o     |
  (ニニニニ―‐l⌒l ニニ@ニニ\    |     |     |
   |    |  ┬ヽノ / ___ \ \   |     |o    |
   |     | 、-|  | | \  /  |(⌒)   |     |    |

  「うーん、これは電池切れね。交換すれば直るわ。」
  「なーんだ、じゃあ早く取りかえてよ。」

動かないお兄ちゃんを見て、ドラミちゃんはすぐにお兄ちゃんの故障の原因がわかりました。
正確には、故障ではなく電池切れでした。
そして電池を交換する、その時、ドラミちゃんはその問題に気が付きました。
230 :01/10/01 13:54 ID:Jo6dF2QY
いやほんと
>100,205に同意。
子供が見るようになったんでよく大長編のビデオ借りてくるんだけど
最近のはどうしようもなくツマランです。
それなりにFファンな私としてはいい加減終わって欲しいところ。
だが結局続くんだろうな。

あと創作の最終回ネタ古すぎるんで止めれ
231 :01/10/01 13:54 ID:JAEzAPzw
ドラえもんだけは素直に見て楽しんでたんだが・・。
交代なんかより復活の見込みはあるんだろうか?癌の状態がわからん。
232共に死のう:01/10/01 13:54 ID:y6Jm1zk2
     ___      从从   /\\
  o/ノ      ヽ     / ̄ ̄ヽ_l /
 / − \     |    /  ̄\    |
 | ニ   |    |    | ∂) ヽ   |
 | ̄\  |    |  _d__  |    |
 \_ ノ 丿    ノ  | | __) /  丿
 @ニニニニニ   (⌒)――=====く
 / | |  | |::::| |    \_   |   |
  | (⌒) |::::| |      |   /    |
 ノ       ̄O        |フ/     |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           『予備電源がない...。』
233 :01/10/01 13:54 ID:2hTvtZBY
渡る世間のように死亡しちゃうのは駄目かな?
ドラミに引き継いでもらうと。
死亡するのを子供に見せて命の大切さを教えるっていうのは?
で、毎回ドラえもんの遺影にのび太が話し掛けるとか

それかキャスト一新

ドラえもん:速水奨
のび太:桑島法子
しずか:三石琴乃
ジャイアン:関智一
スネ夫:池田秀一
234 :01/10/01 13:55 ID:mxfXrPc2
>>228
昔って野沢雅子だったの? 野沢雅子ってゴクウの人?
235共に死のう:01/10/01 13:56 ID:y6Jm1zk2
のび太には、なんのことか分かりません。
早く早くとせがむのび太にドラミちゃんは静かにのび太に伝えます。

       ?
 /  ̄ ̄ヽ
 l ,――--     -― Yフ
(6-( ・),(・)     /―― ヽ
 ヽ -― /    | ∂。∂ヽ|
/  ヽハ \   \ O ノ ノ
\|   |o |/  〇二=o= \
  |   |o |     | /  ヽ |O

『のび太さん、お兄ちゃんとの思い出が消えちゃってもいい?』
236 :01/10/01 13:56 ID:wf8vW.R.
いっそ大幅に設定を変えて
ヒキコのび太が主役のオタク啓発アニメ
とかとか
237まとめ:01/10/01 13:56 ID:ugHe0.cI
ジャイアン=部落地区
.  スネオ=在日朝鮮人
  のび太=チエオクレ
.  しずか=水商売の女
ドラエモン=高学歴者

の比喩表現ってことでいいの?>ALL
238 :01/10/01 13:57 ID:P0s7Xtj6
どうなるドラえもんというより、どうするドラえもんって感じだよ。
239 :01/10/01 13:57 ID:6/lPxLnY
前半は言うように偽善的な新作ばかりだが、
後半は原作テイストの残る使いまわし。

声優交代となると原作テイストの方は見納めかもな。
240 :01/10/01 13:57 ID:F5/YLr8s
>>233

>で、毎回ドラえもんの遺影にのび太が話し掛けるとか

ゴールデンタイムにやる内容じゃないよ〜(涙)

>それかキャスト一新
これには同意。だけど、
>ドラえもん:速水奨
ナルシストなドラはイヤーン
241 :01/10/01 13:57 ID:AOJiPa4Y
後任は宇多田ヒカルらしいよ
242通りすがり。:01/10/01 13:58 ID:14W7khjk
>>238
どうにかしてよ〜、ドラえもん、だよ。
243共に死のう:01/10/01 13:58 ID:y6Jm1zk2
当然、のび太は理解できません。
なんと、旧式ネコ型ロボットの耳には電池交換時の予備電源が内蔵されており、
電池交換時にデータを保持しておく役割があったのです。
244共に死のう:01/10/01 13:58 ID:y6Jm1zk2
そして、そうです、ドラえもんには耳がない...。

   ,, ―――- 、 っ
 /        \  っ
/  / ̄ ̄ ̄ ̄|  っ
|  |_/ ̄V ̄ヽl                   /\/|
|  |  | (:)| (:) |             / ̄ ̄ ̄\/  /
\(9  ー- っ - 'l              / ̄ ̄ ̄\  \/
  ヽ  (⌒⌒⌒)|    ∩      | (,,.)  (,,.) ヽ  |
 /  ` ――― ′―∩ ⊇     |   °    |   |
 |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ⊇        |  〜〜   |  |
 |   ______|__⊃      \     ノ 丿
 |      |о |             /ニ@ニニニ
 |      |   |            / | l    l | \

   「そんな!なんとかならないの?!」
   「ごめんなさい、のび太さん……」
245そんなの:01/10/01 13:59 ID:B44FuDK6
マイクロソフトの自動読み上げエンジンで良いよ。
24622世紀の奈々氏 :01/10/01 13:59 ID:AP1IhQwI
もうキャストを全部入れ替えたらどうだろうか・・・
絵はリアルな絵で、短パン禁止の6頭身、しずかちゃんもグラマーにして
声も人気声優にする・・・ダメ?
247共に死のう:01/10/01 13:59 ID:y6Jm1zk2
のび太もやっと理解しました。そして、ドラえもんとの思い出が甦ってきました。
初めてドラえもんに会った日、数々の未来道具、過去へ行ったり、未来に行ったり、
恐竜を育てたり、海底で遊んだり、宇宙で戦争もしました。鏡の世界にも行きました。
どれも映画になりそうなくらいの思い出です。
ある決断を迫られます...。

   ____ ドラえもん……
 / ____\    __ _
 | / ,-‐、,-、|   / _ _ \
 | |-|  小 ||   /  _/  Y  ヽ ヽ
 |(6 `ー 'っ-´|   | / ヽ ノo ノ ヽ |
  ヽ  ―-―ノ_ | | 三 | 三 | |
  |  ――――∋ヽヽ ⊂二⊃ ノ丿
  |  ____ ミ ̄ ニニ@ニニ \
  |    |o  | / / / ___ l\ \
  |    |  | (⌒)| | \  / | | (⌒)

ドラミちゃんは、いろいろ説明をしました。
ややこしい規約でのび太は理解に苦しみましたが、
電池を交換することでドラえもん自身はのび太との思い出が消えてしまうこと、
今のままの状態ではデータは消えないこと、
ドラえもんの設計者は設計者の意向で明かされていない(超重要極秘事項)ので
連絡して助けてもらうことは不可能であるという、これはとっても不思議で特異な規約でありました。
ただ修理及び改造は自由であることもこの規約に記されていました。
248 :01/10/01 14:00 ID:6/lPxLnY
「ドラえもん」は終わらせて「新・ドラえもん」でもやればいい。
でもって原作をヘンにいじくるより別の人に書かせたほうがいい。
「キテレツ大百科」も別の人が書いてたでしょ。
249共に死のう:01/10/01 14:01 ID:y6Jm1zk2
   ___
  / _____\
  | / , - 、,‐- |
  | |‐| ・ | ・ |                    /\/|
   |(6 `-´っ-´l                / ̄ ̄|_∧/
   ヽ  ー‐ ノ              / ̄ ̄ \   ヽ
  /  \/|/ \              | ∂   ヽ  |
  |   l   |o  l |              d      |  |
  |   |   |  | |           (⌒)―-   / /
  |   |   |o  | |          _\ \======_ __
  |  |    |   | |          |\  |   |   |::::::\
 (⌒|__∧__|⌒)         \\|フ  /   |::::::::::::\
    |    |  |              \\/   |:::::::::::::::::::\

「ありがとう、ドラミちゃん。ドラえもんはこのままでいいよ。」

のび太はドラミちゃんにお礼を言います。
そしてドラえもんは「このままでよい」と一言、告げるのです。
ドラミちゃんは後ろ髪ひかれる想いですが、何も言わずにタイムマシンに乗り、去っていきました。
のび太、小学6年生の秋でした。
250 :01/10/01 14:01 ID:2hTvtZBY
速水奨ドラえもん「やぁ、のび太くん」

のび太「何か急にかっこよくなってない?ドラえもん」

速水奨ドラえもん「そうかなー、声変わりしたんよ」

のび太「えー、でも7頭身になっているし。足も僕よりも長いよぉー」
251 :01/10/01 14:01 ID:AOJiPa4Y
  新世紀
 ドラえもん

これでいこう。
252 :01/10/01 14:02 ID:q/Bf5td6
>>246
そこまでしなくても俺はシュガーとまほろ見るけど。
253のびた:01/10/01 14:02 ID:jiyAZypQ
ドラエもん…
254ななし:01/10/01 14:02 ID:Dn6QV7oo
日テレ時代のドラえもんの声優って誰だっけ? それにやらせればいい。
255共に死のう:01/10/01 14:02 ID:y6Jm1zk2
あれから、数年後...。
のび太の何か大きく謎めいた魅力、そしてとても力強い意志、どこか淋しげな目、
眼鏡をさわるしぐさ、黄色のシャツと紺色の短パン、
しずかちゃんが惚れるのに時間は要りませんでした。
外国留学から帰国した青年のび太は、最先端の技術をもつ企業に就職し、
そしてまた、めでたくしずかちゃんと結婚しました。
そして、それはそれはとても暖かな家庭を築いていきました。
ドラミちゃんが去ってから、のび太はドラえもんは未来に帰ったとみんなに告げていました。
そしていつしか、誰も「ドラえもん」のことは口にしなくなっていました。
しかし、のび太の家の押入には「ドラえもん」が眠っています。あの時のまま...。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::_ |_::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::/ _ _ \:::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::/  _/  Y  ヽ ヽ:::::::::::::::::
:::::::::::::::::::|  / ヽ ノo ノヽ |::::::::::::::::
::::::::::::::::::::| | 三  | 三 | |:::::::::::::::
:::::::::::::::::::::ヽ |  ⊂二⊃ ノノ:::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::/ ̄ニニ@ニニヽ::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::/ / / ___ \\::::::::::::::
::::::::::::::::::(⌒)| | \ / |(⌒)::::::::::::::
―――――/⌒ヽ ̄/⌒ヽ::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::ヽ ノ ̄ヽ ノ:::\:::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::
256 :01/10/01 14:02 ID:B44FuDK6
>>248
吉崎観音キボンヌ
25722世紀の奈々氏 :01/10/01 14:02 ID:AP1IhQwI
新ドラえもん・・か、DORAEMONだな
258新キャラ:01/10/01 14:02 ID:ZNyYvg3M
ドラえもん:野沢那智
のび太:堀内ケンユウ
しずか: 関智一
ジャイアン:三石琴乃
スネ夫:林原めぐみ
ジャイ子:ミッチー
出来杉:玄田哲章
259 :01/10/01 14:03 ID:mxfXrPc2
260 :01/10/01 14:03 ID:XF6KGyIg
大山のぶ代の前にやってた人にもどればいいだけ。
故人か?
261 :01/10/01 14:03 ID:I10EnXAE
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所ののび太の家行ったんです。のび太の家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか看板出てて、「ドラえもんの道具進呈」、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ドラえもん如きで普段文句言ってるのび太家に来てんじゃねーよ、ボケが。
ドラえもんだよドラえもん、。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でドラえもんか。おめでてーな。
よーしパパほんにゃくこんにゃくもらっちゃうぞ〜、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、タケノコプターやるからその道空けろと。
のび太家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ジャイアンとスネ夫といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。のび太は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、しずかちゃん、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、しずかちゃんなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、しずかちゃん、だ。
お前は本当にしずかちゃんが好きなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、しずかちゃんって言いたいだけちゃうんかと。
ドラえもん通の俺から言わせてもらえば今、ドラえもん通の間での最新流行はやっぱり、
ドラミ。
これだね。
ドラミちゃんのタケコプター、これが通の頼み方。
ドラミちゃんはのロボットの中じゃ結構道具の使い方がうまい。そん代わり色がアカ。これ。
で、それに4次元ポケットが柄付。これ最強。
しかしこれを頼むと次からセワシにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、マンガでも読んでなさいってこった。
262共に死のう:01/10/01 14:03 ID:y6Jm1zk2
のび太は技術者として、今、「ドラえもん」の前にいるのです。
小学生の頃、成績が悪かったのび太ですが、彼なりに必死に勉強しました。
そして中学、高校、大学と進学し、かつ確実に力をつけていきました。
企業でも順調に、ある程度の成功もしました。
そしてもっとも権威のある大学に招かれるチャンスがあり、のび太はそれを見事にパスしていきます。
そうです、「ドラえもん」を治したい、その一心でした。
人間とはある時、突然変わるものなのです。それがのび太にとっては「ドラえもんの電池切れ」だったのです。
修理が可能であるならば、それが小学6年生ののび太の原動力となったようでした。

          / ̄ ̄\っ っ
            |      | っ
          \    /
         / ̄ ̄ ̄\_
    ___(        _)
   |____| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
     ||    |  [   ] | ̄ ̄|―――|
     ||    |__|| ||_|    |      |
     ||   (  || || ::)   |―――|
     ||     | ̄ ̄ ̄ ̄|   |      |
     ||    | ̄| || | ̄|    |___|
     ||    |―| || |―|         ||
     ||   (_ノ || ヽ_)      ||
263 :01/10/01 14:03 ID:i26DRbNU
ドラエモン死亡という事で
ドラミちゃんを主役にする。

これにて一件落着
264 :01/10/01 14:03 ID:2hTvtZBY
いっそのこと
ドラえもんは真田アサミにして
「今日からドラえもんは生まれ変わったにょ」
それとプチドラえもんが新規加入して
「初お目見えだにゅ」
265 :01/10/01 14:04 ID:q/Bf5td6
>>264
それなら最初からデジキャラットやればいい
266新配役:01/10/01 14:05 ID:QdNrK2Sg
ドラえもん---ジャイアンの声の人
のび太------ジャイアンの声の人
スネオ------ジャイアンの声の人
ジャイアン---ジャイアンの声の人
しずか------ジャイアンの声の人
パパ------- ジャイアンの声の人
ママ------- ジャイアンの声の人
267 :01/10/01 14:05 ID:B44FuDK6
>>262

それって「ジュブナイル」じゃネーノ
268共に死のう:01/10/01 14:05 ID:y6Jm1zk2
自宅の研究室にて...。
                 ____
                 |研究室|
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   /  ̄ ̄ ヽ   |_______ |
   /   ノノノノノ     | | のび太以外 l |
  l  / ( ゚) (゚)l       | l  立入禁止  l |
  ヽ(6    _ l       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 / ̄/ヽ _  ノ      |             0|
 |/  /  (⌒)     |              |
    |   l/ /     |              |
    |\  /|      |              |

あれからどれくらいの時間が経ったのでしょう。しずかちゃんが研究室に呼ばれました。
絶対に入ることを禁じていた研究室でした。
269キャスト若返り案:01/10/01 14:05 ID:F5/YLr8s
ドラえもん:犬山犬子
のび太  :桑島法子
しずか  :白鳥由里
ジャイアン:立木文彦
スネ夫  :上田祐司

「これであと十年は戦える…!」
270 :01/10/01 14:05 ID:U5Gqc6Oc
つーかマジで?
小さい頃からドラえもんを見て
育ってきたおれにはかなりショックと言うか信じられないんだけど。
ドラえもんは大山のぶ代が死ぬまで、
もしくは永遠に続くと思ってたから
マジで今泣きそう。
やだよ、ドラえもんが終わるなんて・・。
271共に死のう:01/10/01 14:06 ID:y6Jm1zk2
   / |      __,   |
  /   |    /__ヽ,   |
/     |    (/),(ヽ)lノ   |
|     |     ヽー ノ   |
|     |    /V'\   |
|     |ガチャ ( | |。 | )  |
|     |     | |。 |    |
|    0/ ̄ ̄\.       |
|  (⌒) |      |      |
|  \\|       |      |
|    /ヽ____ /\     |
|    |//   ヽ\|    |

中に入ると夫であるのび太は微笑んでいました。
そして机の上にあるそれをみて、しずかちゃんは言いました。
272 :01/10/01 14:06 ID:i26DRbNU
ドラミマンセー

ドラミシカ考えられない
273お知らせ:01/10/01 14:07 ID:2hTvtZBY
大山のぶ代入院に伴い緊急ドラえもんオーディションを開催します

候補して欲しい方々を書き込みましょう
274共に死のう:01/10/01 14:07 ID:y6Jm1zk2
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   /         ヽ
   ヽノノノノノノノ   ヽ
    | ●) ●) |  l
    |   ,    |  ノ
    |  ⊂つ  / ノ
    ヽ mm /ノ
    / | | | | | \ ̄\
   丶ノ ヽ  つ \ヾノ

   『ドラちゃん...?』
275 :01/10/01 14:07 ID:HfBxgUhQ
>>269
>ジャイアン:立木文彦

ジャイアンのリサイタル、是非聴きたい!
276 :01/10/01 14:07 ID:i26DRbNU
ドラミたん、ハァハァ
277共に死のう:01/10/01 14:07 ID:y6Jm1zk2
                   ___
                  /___ ヽ
                   /, - 、,‐-、ヽ |
                   || ・ | ・ |‐||
                   | `‐ c ‐ ' 9)
                   ヽ ー一 ノ
   o     ____ l⌒l/ / |  ̄/ ̄\
/( ) ̄ ̄| || @  l/ |  ̄|/  L | /_/   \
|  l | | | ∪| | 一⌒lノ /  / \|/ 7  |  |
|  \   ノ| | ―、ノ / / |  / /  | /
\    ̄ ̄ 人     彡ノ   |  //   |/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  |o     |
|                   |  |      |
|                   |  |o    |

『しずか、こっちに来てごらん、今、ドラえもんのスイッチを入れるから』
278共に死のう:01/10/01 14:08 ID:y6Jm1zk2
頬をつたうひとすじの涙...。しずかちゃんはだまって、のび太の顔を見ています。
この瞬間のため、まさにこのためにのび太は技術者になったのでした。
なぜだか失敗の不安はありませんでした。
こんなに落ち着いているのが変だと思うくらいのび太は、静かに、静かに、
そして丁寧に・・・・何かを確認するようにスイッチを入れました。
ほんの少しの静寂の後、長い長い時が繋がりました。

                     /   ________
                     / /        パッ ヽ
             ポチ _    //   / ̄ヽ/ ̄ヽ    ヽ、
                  |\\  /    -l  о|о  |- 、   ヽ
_______     |_\\/  /   ヽ_ ノOヽ_ノ  \    |
           ̄ ̄ ̄ヽ―ヽ /  /  __  |  __ ヽ  |
  __________ノ /|  |   ――  |  ――  |   |
  / \\ \     |    / |  |    ̄ ̄  |   ̄ ̄  |   |
 /     l /  /       \ / |  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |  |
 |_// ̄  /        /  \ ヽ |          | / /
    ̄l  ̄ ̄\       /    \ ヽ\_____///
_____l ̄ ̄)       /      ⊂ニニニ@ニニニ⊃
        ̄ ̄      /     /  /      \  \
                 /    /  l |  ┌──┐  | l  \
279 :01/10/01 14:08 ID:B44FuDK6
もう延々と再放送でいいじゃん。
280addie:01/10/01 14:08 ID:6NvcrhRM
ザ・ドラエモンズだけは いや。
281 :01/10/01 14:08 ID:2jbPgoVA
>>267
逆に「ジュブナイル」がパクった可能性も・・・
282269:01/10/01 14:09 ID:F5/YLr8s
>>275
しまった、これじゃ
ジャイアンがプロデビューしちまうな(w
でもいいとは思うのだが。
283いいんだね?:01/10/01 14:09 ID:ugHe0.cI
ジャイアン=部落地区
.  スネオ=在日朝鮮人
  のび太=チエオクレ
.  しずか=水商売の女
ドラエモン=高学歴者

の比喩表現ってことでいいの?>ALL
284共に死のう:01/10/01 14:09 ID:y6Jm1zk2
       __
   /  ̄     ̄\
  /    /⌒Y⌒l  ヽ ン…
  |   /ヽ“ノo“ノヽ、|
/ |  /  − | −  |
/ |  |   ニ | 二  |
/ \ ヽ  〜〜〜 ノ
/ (ニニニニニニニ@ニ)
  /  l  l    ヽ|
  |   | /  _ /⌒Y ヽ
 O|  (⌒)\ \ |   | |
   \      ̄ ̄ヽ 人ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
285 ◆VmmPAKko :01/10/01 14:09 ID:3GLHw3Yc
  ⊂二 ̄⌒\               ノ)
     )\   \∩∩        / \
   /__    ),,゚Д゚)    _ / /^\)
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      | ̄
/ / / (/     \    \___
((/         (       _  )
            /  / ̄ ̄/ /
           /  /   / /   .
         / /   (  /
        / /     ) /
      / /      し′
    (  /
     ) /       ...::::::..:::...:...:..
     し′   .....:::::::::::::::::::::::::::.::::::
     ..::::.::::::::::::::::::::::..::::::::::::::'
286 :01/10/01 14:09 ID:2hTvtZBY
オーディション候補

石塚運昇、くまいもとこ、かかずゆみ、國府田マリ子、飯塚雅弓、
池田勝、岩田光央、林原めぐみ、山寺宏一etc
287ボエ〜:01/10/01 14:10 ID:oQom1xwo
ジャイアンの歌だけスモップのナカィにしてほしい
288 :01/10/01 14:10 ID:LKt21GlA
ドラえも〜ん
何とかしてよ〜
289 :01/10/01 14:10 ID:QrToQhGE
いやあ、TV放送開始の時から大山の声は違和感バリバリだったんだよね。
辞めてくれるのは、正直うれしい。もっと早く辞めてれば良かったのに。
290 :01/10/01 14:10 ID:huPTJWoo
>共に死のう
いいもの見せてくれて、ありがとう
291ロボットななげ:01/10/01 14:10 ID:SUWLNf0k
>212
使いまわしも何もスパロボで大山のぶ代の声一度も使われていないが…
292共に死のう:01/10/01 14:10 ID:y6Jm1zk2
            ( ̄ ̄ ̄
⌒)_       ( ̄ ̄
___)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        ____
      /     /|
   __| ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   __| □ □  |  |
          □ □  |  |
          ___  |/ ̄ ̄ ̄ ̄
          ||  ||   ̄ ̄ ̄ ̄

『のび太くん、宿題は済んだのかい?』

ドラえもんの設計者が謎であった理由が、明らかになった瞬間でもありました。
あの時と同じように、空には白い雲が浮かんでいました。
293 :01/10/01 14:10 ID:BPGycsMk
誰があとつぐにせよ貧乏クジだな。
田中真弓では体育会系すぎるしな。
まだ現役だったら間島里美という手もあったろうに。まだできるのかなあ。この人。
294共に死のう:01/10/01 14:11 ID:y6Jm1zk2
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
           人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
   / ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /      |
              | \__ノ   ノ      |
              〉―----― ´       |ー○
            _|__  ,-――-、      |
           (      ̄)     ,`――― 、
            ` ―――´    (_____)

                完
295 :01/10/01 14:11 ID:2hTvtZBY
スパロボではコンバトラーVでオレアナやってたよ

「ガルーダ!!このバカ息子がぁぁー!!」
296 :01/10/01 14:12 ID:BPGycsMk
今きづいたけど青木一代も悪くないかも。
297 :01/10/01 14:12 ID:DE/95IAk
そんなことより、昔のドラえもんって、語尾に「〜なのら」って
つけてなかったか?
298 :01/10/01 14:12 ID:I10EnXAE
ジャイアン=ハマコー
.  スネオ=いしはら
  のび太=コータロー(こいずみ)
.  しずか=ツジモト
ドラえもん=マキコ
299名無しさん:01/10/01 14:12 ID:IHSQ8BNI
>>123
ワラタ
300 :01/10/01 14:12 ID:bPr7R56U
>>233
そんな腰がむずがゆくなるドラは嫌だ。
301 :01/10/01 14:12 ID:i26DRbNU
S@オンJYP¥
302 :01/10/01 14:12 ID:2GnU0SNY
ストックが沢山あるので過去のセリフから引用すれば。
303 :01/10/01 14:12 ID:F5/YLr8s
>>296
ありうるけど、ジャイアンのかあちゃんだしね〜
304 :01/10/01 14:12 ID:yD8BJrJA
登場するキャラ全員いっこく堂にやってほしい
305 :01/10/01 14:12 ID:/segWZG.
【ドラえもん衝撃の写真!!引退理由が今ここに!!】
http://www.vibe-station.com/uploader/img-box/img0.gif
306 :01/10/01 14:13 ID:i26DRbNU
ドラミタンハアハウ
307 :01/10/01 14:13 ID:H87dNM9Q
ドラえもん:江原正士
のび太:堀内賢雄
しずか:山寺宏一
ジャイアン:山寺宏一
スネ夫:山寺宏一
出来杉:山寺宏一
308 :01/10/01 14:13 ID:2hTvtZBY
>>305はブラクラ?
309 :01/10/01 14:13 ID:cWlaYDp.
声優ヲタ臭いスレだ
310>>294:01/10/01 14:13 ID:.07Ghcis
ワラ太
311 :01/10/01 14:14 ID:B44FuDK6
「ウワ〜、タ・ス・ケ・テ・ク・レ・ノ・ビ・タ」
このCM知ってる人居る?
312 :01/10/01 14:14 ID:i26DRbNU
ドラミたんに千秋で
ドラえもん引退
313  :01/10/01 14:14 ID:aET/Ngdo
コロ助の声でどうよ?
314ぶらくらではない:01/10/01 14:15 ID:/segWZG.
【ドラえもん衝撃の写真!!引退理由が今ここに!!】
http://www.vibe-station.com/uploader/img-box/img0.gif
315 :01/10/01 14:15 ID:duxfpYeo
ていうか、電池ギレもなにも、ドラえもんの動力は核融合炉のはずだが。
316addie:01/10/01 14:15 ID:9Gm6Hc5Y
そういえば のぶ代、
みのの番組にでていたくせに、ガンかよ!!
317 :01/10/01 14:15 ID:2hTvtZBY
ドラえもん:武田鉄也
のび太:そのまんま東
しずか:カルーセル麻木被告
ジャイアン:安部譲二
スネ夫:稲垣吾郎メンバー
出来杉:高橋裕也(三田次男坊)

みんな逮捕歴あるぞ(藁
318 :01/10/01 14:16 ID:pdO7JiIw
泣けた、あんがとね>共に死のう
319:01/10/01 14:16 ID:Qtc5FE1s
ドラえもんズのどれかにやってもらえばいいよ。それか、ミニドラとか。
全く新しい声優連れてくるよりは子供達に違和感ない。
320 :01/10/01 14:17 ID:2hTvtZBY
ドラえもん:蛭子能収
のび太:そのまんま東
しずか:カルーセル麻木被告
ジャイアン:安部譲二
スネ夫:稲垣吾郎メンバー
出来杉:高橋裕也(三田次男坊)

みんな逮捕歴あるぞ(藁
ドラえもんは全部の事を金で解決する!
321 :01/10/01 14:17 ID:6/lPxLnY
>>315
じゃ、最終回は「ドラえもんは六ヶ所村に埋められました」
322 :01/10/01 14:18 ID:F5/YLr8s
>>319
そうなると林原めぐみになるだろーなー。
323 :01/10/01 14:18 ID:2egUQvBo
全国でドラえもんの物まねうまい奴集めて、オーディションすりゃいい。
324 :01/10/01 14:18 ID:xRBA0xYg
>>319
じゃあフリーザに一票
325新配役:01/10/01 14:19 ID:wpi0QKBI
どうせ、変えるならココまでやって欲すい。

ドラえもん---岸田今日子
のび太------しのはらともえ
スネオ------美川憲一
ジャイアン---松村邦弘
しずか------工藤静香(or亀井静香)
パパ------- 桂ざこば
ママ------- 森光子

とりあえず、話題だけにはなる。
326 :01/10/01 14:19 ID:/dCx6s/s
あみやだけは勘弁してほしい
327 :01/10/01 14:19 ID:F5/YLr8s
ハッ、そうか。
「ドラえもんズ」はこういう時の後継者選定のための
伏線だったのかッ!! Σ(゚д゚lll)
328 :01/10/01 14:20 ID:DQAdiJpI
329NA:01/10/01 14:20 ID:SUWLNf0k
フリーザも結構な歳では
330 :01/10/01 14:20 ID:i26DRbNU
千秋しか考えられない。
331 :01/10/01 14:20 ID:B44FuDK6
大山のぶ代の生殖細胞を今すぐ冷凍保存だ!
クローン技術が確立するまで再放送でしのげ。
332 :01/10/01 14:20 ID:QrToQhGE
いい機会だから、ドラえもんは放送終了しろよ。
333 :01/10/01 14:20 ID:5AHNpYpw
どなたかドラえもんズの声がわかる人いる?
334ガイナックス制作で:01/10/01 14:20 ID:DiMMlYpA
ドラえもん:山寺宏一
のび太:緒方恵美
しずか:宮村優子
ジャイアソ:立木文彦
スネ夫:林原めぐみ

ドラえもん「寂しいのは・・キライかい・・?」
335 :01/10/01 14:20 ID:QFjqqJvU

ドラえもん:堀江由衣
  のび太:保志総一郎
  しずか:川澄綾子
ジャイアン:一条和也
  スネオ:樋口智恵子
336 :01/10/01 14:21 ID:6/lPxLnY
そういえば、のび太のパパの声優ってちょっと前、死んで交代したけど、
いつの間に交代したか気づかなかったな。探せばソックリ声の人いるもんだな。
337おいおい・・・:01/10/01 14:21 ID:c1axzBns
>>共に死のう

一生懸命でなによりだがそのネタパクリじゃねーか・・・まったく。
338 :01/10/01 14:22 ID:i26DRbNU
声オタどっかいけ。臭いぞ
339  :01/10/01 14:23 ID:/dCx6s/s
いっそ字幕で…
340 :01/10/01 14:23 ID:F5/YLr8s
>>334
出来杉:石田彰

出来杉:「ボクはキミに会うために生まれてきたのかもしれない・・・!」
のび太:「カオ・・・出来杉くん」
341 :01/10/01 14:23 ID:YxGEYY1M
これ本当なの?ソースは…
342 :01/10/01 14:24 ID:WmT6wlNI
>>17
どらえもんが萌え系アニメになるか(ワラ
343 :01/10/01 14:24 ID:I10EnXAE
ドラえもん:緑川光
のび太:松本梨花
しずか:堀江由衣
ジャイアソ:神谷明
スネ夫:松島みのり
344 :01/10/01 14:25 ID:I10EnXAE
ドラえもん:手話
  のび太:現行
  しずか:現行
ジャイアン:現行
  スネオ:現行
345リアルドラえもん:01/10/01 14:25 ID:2egUQvBo
ドラえもん・・・小林亜星
 のびた ・・・古田敦也
ジャイアン・・・安岡力也
 スネ夫 ・・・柳沢真悟
 しずか ・・・由美かおる
 出来杉 ・・・辰巳琢郎
 先生  ・・・桂文珍
346……:01/10/01 14:25 ID:inHQl5rI
>>129
それは私も見てみたいななんて言っちゃったりなんかして!
これは事件だったりしてワトソン!
ほんとにも――!!!(※早口で読んで下さい)
347 :01/10/01 14:26 ID:bPr7R56U
>>344
それだ!!
348 :01/10/01 14:26 ID:mxfXrPc2
アニヲタはどっか逝っちゃってください
349 :01/10/01 14:26 ID:7mtCOPeo
344
指ないよ
350 :01/10/01 14:26 ID:F5/YLr8s
>>333
ttp://homepage2.nifty.com/kobeyashiki/doras/movie.htm

結構コロコロ変わってるんだね。
351 :01/10/01 14:26 ID:I10EnXAE
ドラえもん:赤塚不二夫
  のび太:現行
  しずか:現行
ジャイアン:現行
  スネオ:現行
352 :01/10/01 14:27 ID:DiMMlYpA
ドラえもん・・大谷育江
のび太・・・・・松本梨花

でいいよ、ぴか〜
353 :01/10/01 14:27 ID:B44FuDK6
しずかちゃんの入浴シーンが児童ポルノ法に引っかかって、コミックス
から全削除ってありそう。
354 :01/10/01 14:27 ID:WmT6wlNI
ドラえもん:のびた
  のび太:しずか
  しずか:ジャイアソ
ジャイアン:スネオ
  スネオ:ジャイ子
355  :01/10/01 14:28 ID:wpi0QKBI
でも、大山のぶよ最後の回には
画面に出てきてメッセージとかあるような展開に25アフガン
356:01/10/01 14:28 ID:aET/Ngdo
ドラえもん・・サモ・ハン・キンポー
357ななし:01/10/01 14:28 ID:IfUWaEAY
むしろ不二雄Aで。
358 :01/10/01 14:28 ID:DiMMlYpA
>>350
脚本、寺田とか米谷とかがやってるんだね・・・スゲエ
359  :01/10/01 14:28 ID:/dCx6s/s
ドラえもん  モナー
 のびた   ヒッキー
ジャイアン  ギコ
 スネ夫   モララー
 しずか   しぃ
360 :01/10/01 14:29 ID:2hTvtZBY
>>326
誰?あみやって?
361昼酒:01/10/01 14:29 ID:a1mxg6jk
おいおい
おもいっきりテレビはどうするんだよ?
362 :01/10/01 14:30 ID:6/lPxLnY
ドラえもん 金満福
のび太   江頭2:50
しずか   ハウス加賀谷
363 :01/10/01 14:30 ID:i26DRbNU
ドラエモンを殺すのか、引退さすかどちらかしかない。
364 :01/10/01 14:30 ID:XzThLXWg
>>42
やっぱり?!
365 :01/10/01 14:30 ID:vEIm6vd6
かつての「できるかな」のように
ナレーションを1人使って全てを表現と言うのは
どうだろう。

森本レオきぼ〜ん。
366 :01/10/01 14:30 ID:B44FuDK6
ドラえもん…伊集院
367 :01/10/01 14:31 ID:I10EnXAE
ドラえもん:船越
  のび太:村山
  しずか:柴田
ジャイアン:吉田
  スネオ:多昌

のびた「ドラえも〜ん」
ドラえもん「どこでもドア〜〜〜〜〜〜〜〜、ゴルゴルゴルゴルゴル」
368……:01/10/01 14:31 ID:inHQl5rI
>>349
指が無くては手話のしようがないか……

ウワラバ
369(・∀・):01/10/01 14:32 ID:CDBPe3DU
中村たまおたんだったらそっくりだけど、演技できるのかなあ?
370 :01/10/01 14:32 ID:DBQQZLtQ
ドラえもん:加藤みどり
371 :01/10/01 14:33 ID:I10EnXAE
ドラえもん:徳光
  のび太:立川
  しずか:現行
ジャイアン:現行
  スネオ:現行
372 :01/10/01 14:33 ID:F5/YLr8s
>>369
玉緒ドラ:「のび太くん…ぐふふふふふ」
373  :01/10/01 14:33 ID:gosTyB8U
>>360
林原は
脚本家のあみやまさはる
の妻であるとされています。
374 :01/10/01 14:33 ID:JAEzAPzw
ていうか何やっても空しいだけのような気が。
コンピュータ技術で同じ声を作れないものか。
375 :01/10/01 14:34 ID:B44FuDK6
ドラえもん:ブッシュ
  のび太:小泉
  しずか:田中
ジャイアン:ラディン
  スネオ:野中
376 :01/10/01 14:35 ID:I10EnXAE
 ドラえもん:なし
  のび太:なし
  しずか:ひろゆき
ジャイアン:なし
  スネオ:なし
377……:01/10/01 14:35 ID:inHQl5rI
引退後、モンパルナスの森にて。

「大山のぶ代さんッ!」
びくっ!
「いや〜、バレバレだわ」
「やっぱり?(笑)」
378 :01/10/01 14:35 ID:YdLL7Ets
例の噂の最終回、マジで放映して欲しい。
379 :01/10/01 14:35 ID:QrToQhGE
ドラえもん:池田秀一

のび太「そんなドラえもん、修正してやるーっ!」
380(・∀・):01/10/01 14:37 ID:CDBPe3DU
メタギ2は故・塩沢さんの声をいろんな作品からもってきて塩沢さんが
出演してるように見せかけてるって話だけど、そんなことできるのかなあ?できるんだったら
のぶよたんも・・・
381ってかさ:01/10/01 14:37 ID:c1axzBns
ガセじゃん?これって。
だってどこ見てもソース無いもんよ。

>>1
ガセネタ提供ありがとうね(w
382 :01/10/01 14:39 ID:yVC11WP2
>>381
(w が痛々しい・・・
383 :01/10/01 14:39 ID:I10EnXAE
モナー:ひろゆき
  のび太:現行
  しずか:現行
ジャイアン:現行
  スネオ:現行
384 :01/10/01 14:39 ID:wpi0QKBI
なんか、マジでオタ臭いレスが増えてきたな。
385381:01/10/01 14:40 ID:c1axzBns
>>382
でもマジでどこにも発表されてないぞ。
もしマジネタならいい加減発表されてるんじゃない?
386 :01/10/01 14:40 ID:I10EnXAE
ドラえもん:塩川
  のび太:現行
  しずか:現行
ジャイアン:現行
  スネオ:現行

のびた「ドラえも〜ん、道具だして〜〜〜」
ドラえもん「もうええでっしゃろ・・・」
387 :01/10/01 14:40 ID:F5/YLr8s
>>380
塩沢さんは膨大な作品に出演してたからそういうことができるかもしれないけど、
のぶ代たんの場合、声の仕事はドラえもんにほぼ専念してたからなー。
388 :01/10/01 14:41 ID:B44FuDK6
>>384
えっ?君オタじゃないの?ダセー
389マジマジ:01/10/01 14:41 ID:5CFRioMk
ガーーン
390 :01/10/01 14:41 ID:i26DRbNU
オタ撲滅
391 :01/10/01 14:41 ID:2egUQvBo
>>381
TVでやってたよ。
スポーツ新聞の夕刊には出ると思われ。
392 :01/10/01 14:42 ID:fdQWWRS2
>>384
声優板にこのスレのリンク張ったからな。
大山のぶ代が直腸検査してる姿を想像してしまいました・・・(鬱
394大学生の名無しさん ◆/hca.8do :01/10/01 14:42 ID:THdKpMmo
大スポに載ってるの?
395 :01/10/01 14:43 ID:TzI1NWkQ
順当なら横山ちさになるのだろうが・・・どうしたものか
ドラえもんの声ともなると、他の仕事が受けられなくなる可能性もあるし
無闇に若手を当て込んでよいものか
396大学生の名無しさん ◆/hca.8do :01/10/01 14:43 ID:THdKpMmo
>>395
でもドラえもんの仕事で引退まで食えるよね。
397さようなら、ドラえもん :01/10/01 14:44 ID:LI7MBBRk
                    ⌒
           ___     (    )
     ⌒    /,、,、,、,、,、,、 ヽ  ///
   (   =  l  w   l  |
     〜    ,l (・)∠   |_ |
        (  ⊂⊃ _  6)
      _ΤΖΖ\ )/ノ
   ∠ ̄/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ
    ヘ _ |__       ノ  |
    /ヽ  |  ̄ ̄ ̄ ̄     |
   |  7)~~ |―――――--―|
   `´`   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄lヽ  (_         _ ノ=ヽ
  |―| | ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ヽ _))
  `− ´――――――――  ̄

     「まてえ、このやこう。」
398 :01/10/01 14:45 ID:vL3kSVHs
何で横山ちさんなの?
399さようなら、ドラえもん :01/10/01 14:45 ID:LI7MBBRk
      ,、,、,、
        | _|__
       / ___  ヽ
       , −、, - 、`l |    ∩- っ
       | (;)|(;) |-| |  /\ _3
      ⊂`ニc`ニ、´  6)/  /
       ヽl____) ノ   /   二二二___
       /7lニ/     /
        |       (      三三三二二――
         |_     _ )
  l⌒lヽ_ --― ̄ ̄  )_
  |  | | ヽ      )_/   ̄T -⌒\
  \ |_ -―  ̄     ̄ ̄ ┴-|_  |         ⌒
                    ヾl_ ノ  二二二==  )

     「たすけてえ、ドラえもん。」
400:01/10/01 14:45 ID:GqgxdgwY
>>320

激しく嗤た。同窓会みたいだ。
しずか:カルーセル麻木被告
は、高部知子ってどうかな?
401  :01/10/01 14:45 ID:H2T9wuqI
突然声優を交代させる

のび太も誰も、ドラえもんの声が変わった事につっこまない

(゚д゚)ウエ カラノ アツリョク
402 :01/10/01 14:45 ID:i26DRbNU
オタは死ね
403 :01/10/01 14:46 ID:fXtWXSMY
ドラえもん:山寺宏一
しずか:川島なおみ
404 :01/10/01 14:46 ID:TzI1NWkQ
>>396
真宮司さくらを捨てられるかな?
405   :01/10/01 14:46 ID:Ab3evrj.

                        l  |  /
        _              __
     /  _  ̄ \        /_ _ ̄_ ヽv
     /  _.//|/ニヽ ヽ       l, - 、, -、ヽ |  |
     |  /ニヽ ゚ノo<_ノヽキ  _   ,| (:)|(:) |-/   |
     | ├__⊥_つT(   ヽ  |`-c`- ´ 6)_/
      | l/___ / ノ/\ .ノ   l ε   _ノ
    /  ̄7 ̄O ̄ヽ    /    /` V  ̄7 \
    |   |┌──┐| | /     /| ̄  ̄ /   |

「一人で できないけんかなら、するな!」
                「おい、どうしたんだよドラえもん。」
そういえば
「カツオ」の声が替わった時もあんまり違和感無かった
407さようなら、ドラえもん :01/10/01 14:47 ID:Ab3evrj.

                       | / /
               , -―――- 、
              /  ____  ヽL
              Τ _  _ \|   l
               |/  V  ヽ |   |
               ||  (:)|(:)  |-|   l
    ___       {`, -c `―_´ 6) _/
  (_     ヽ__  \Τ ̄ ̄ ヽ ノ
    (  し、  |     ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄  ) ̄ ̄ヽ
     ヽ_/_ |___  |_/  \_/  _    \
              ヽ          |\   \
            「帰る!!未来の世界へ?」
408 :01/10/01 14:47 ID:3VDRJshk
ドラえもんから→モナーへ
409  :01/10/01 14:47 ID:gosTyB8U
なんか横山ちさがなるのでは?
って書いている人いるけどソースあるの?

なんかあらかじめリークしておいてショックを減らそうとしてるのでは?と勘ぐってしまう。
410さようなら、ドラえもん :01/10/01 14:48 ID:l.R0ye6E


____      (___)   ☆     ☆
    ☆  )               /  ̄ヽ
        ̄)  。           ヽ_ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      /\         。
            /    \  ☆
            /       \        ___
      。  /     _ _    \    /
        ̄|    |_|_|    | ̄  /
 ̄ ̄ ̄|    .|    |_|_|    |_     ̄|    田
  田  |/ ̄ ̄            ´`〜~´
411:01/10/01 14:48 ID:qgLdciW2
まあ普通は本編で声優が代わったことなんか突っ込まないよな。
412 :01/10/01 14:48 ID:q/Bf5td6
なんで横山智佐が順当なの?
413さようなら、ドラえもん :01/10/01 14:48 ID:l.R0ye6E

 ――――――――――――――――― 、
       __       ___       |
  _ /  _  _ ヽ _∠___  ヽ_    |
  |  /  ,-(_ ・b・)、|  , - , -、  |  |  |  |
  |  | .王ミ  | 、王  |・ |・ |- |  |  |  |
  |  ヽ ヽ-―┴ ´ノ  | -c -´  6) /  |  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 ―――――――――――――――――、  |
                 「ねむれない。」
「ぼくも。」
               「朝までお話しよう。」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

            \|\
            \|\|\  |
               \|\, ― 、   /XXX     /
          _     \|∞ヽ |/XXX     //
       __(∞)_     C`= ´dXX      //
  XX     ^― l  i-、ヽ    O− 、_)     |\\
  \XX      / へソ       XXX      |\|\\
 \ \ c´`l  -´  XXX             |\|\|\\
\、 \ (  &)XXXXX X             |\|\|\
 ̄\、 ;´  `%}XXXXXX             \|\|\
 ̄ ̄\、   ヾl\XXXXXXXXXXXXXX       \|\
 ̄ ̄ ̄ \  /\ \XXXXX                \
414なまえ:01/10/01 14:48 ID:vObmFF1Y
コピペはもういい。
415 :01/10/01 14:48 ID:eYSwKvNE
ドラえもんの6巻(?)は感動するなぁ。。
416 :01/10/01 14:49 ID:yVC11WP2
黄ドラの声だから>横山
417さようなら、ドラえもん :01/10/01 14:49 ID:R8Oj5BDU

           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
              「できることなら…帰りたくないんだ。君の事か心配で」
「ばかにすんな!ひとりでちゃんとやれるよ。やくそくする。」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ            |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
                「ちょ、ちょっとそのへんをさんぽしてくる…。」
「なみだを見せたくなかったんだな。いいやつだなぁ。」
418 :01/10/01 14:49 ID:i26DRbNU
乙武洋匡さんに決定
419名無しさん:01/10/01 14:49 ID:p3pHWCHs
420 :01/10/01 14:50 ID:F5/YLr8s
>>406
うき絵さんがカツオに変貌したその日、
オレは布団の中で一人泣いた・・・

「ごめんうそ。」
421名無しさん:01/10/01 14:50 ID:TFD.gYSc
ドラえもんは、これまで取りためていたものの永久ループでいいです。それでも
視聴率は変わらないよ。でも映画は困るか・・・。
422さようなら、ドラえもん(5巻):01/10/01 14:50 ID:R8Oj5BDU

            , -―――-、
           /∨∨∨ \ |
      /  ̄\ |(ー)(ー)  |_|
      |     >⊂⊃     6)
      \_/ (  |      |
           ⊂-― 、    ノ
           /   ̄ ̄ ̄ ̄ \
         / |      /   )ヽ
      , ―,-´` , ―ヽ ̄    /  |
     〃 _ノ   〃_| _ /    |
        ̄ ̄ >          |
「ジャイアン!」
「あいつときどきねぼけて夜中にさんぽするんだ。」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


       ハ ッ
    ヽ l  |  l  /
      ,  ―――-、
    .| / ∨∨∨|
     | _| ((:))((:))|
   (6      ⊂⊃ ヽ
     |      |   |
    人      3 ノ
   /      ̄ ̄ \
423 :01/10/01 14:51 ID:fXtWXSMY
オーディションやって似てる人にやらせて欲しいよ。
数年前に笑っていいともに出てた素人で凄く似てる人がいたよ。
424:01/10/01 14:51 ID:/fk3i742
声優の話になるとオタク臭くなりますね。
さすが2ch!
425 :01/10/01 14:52 ID:FN2gtbpo
これってどこまでが本当で、どこからが憶測なの?
大山のぶ代が直腸ガンであるというところまで?
その上で、本人が辞めるともう決めたというところまで?

       , -――- 、      ,-――― -、
      / ____ ヽ     l,VVV\.   |
      | / , - 、, - 、Τ     l・))    6)  |
      | |.-|  +|<  | | ☆  ( )  __ ヽ__|
      (6U` -´っ-´、l |/   」/∧∧/ ) /
  ι  \(  ̄ ̄Τノ/~~~,7 `、ー――´ /
   ι  /   ̄ ̄ >|    ノ    7 ̄ ̄ ̄
      /   ∩/7η \ /\/ ⌒
     「おれがねぼけてるところをよくも見たな。ゆるせねえ!」
「わあっ、ドラ……、」


                         「だれかがぼくを、よんだような…。」
                              「のび太くぅん」
                                    / ̄ ̄_ヽ
                                   / , -(・)p・)|
                                   | |三_|_つO
――――――――――――――― 、           > (__/ /
                     /⌒l |         C´/ /  ̄0~|
    , -―――-、    , -――-、 |   | |        (_ (__二三( )
   |  /VVVVV|    | ,―_―_― |   | |____________
   | |  ( ・)+{_    | |-( ゚)。_゚)| \ノノ  /  /   /    /  /
   (6     P| |||   (6  -―`_)‐―´‐、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   八__⊂_/ ̄ ̄ |T∧7 ヽ| /⌒l |
  /    \_∧| |  ̄ ̄ | / /| |   | |
  |   |     |     / \/  | |    | |
  |__|      |    ´|爪|    | \ ノノ
 /, , ,ノ      |
            「けんかならドラえもんぬきでやろう。」
427さようなら、ドラえもん :01/10/01 14:54 ID:4yH1AAAc
                                             /7 /7/7
                     _      ⌒            /7    /ニ ニ7  ̄
                __/  |  (      )    |  / /ニ _ ̄//7 / / /7
               |  、 )ヽ/    (  \    ☆ || //  /_//_/  ̄  ̄  ̄
               |  | ̄             | |/ / ___
                | ̄ ̄l            /⌒)     ̄ -――  ̄
              / ̄ ヽ、  ̄`、 ̄ ̄ ̄| ̄) / /^ヽ      , -―――-、
             /_ _     ヽ_|―――┴--´  (ヽ´⊂)     ∨∨∨∨| |  , - 、
      ____∠」/ |    / ☆      /  /| |\ / \   | >_(・)  |_ | (⊃ _)
  ξ⌒(     // ̄ ̄/ `l /      ☆  / /  | |  \  \ | ,`T` _ 6)  \  \
    ̄∪  ̄ ̄ l´二,二    | \      〃  〃   | |     \.  ( |王王土/ノ――´   ノ
           || >| < |―9)  \  (    ) ./     ||      \ヽ二7| ̄7        /
           l 二 二_/~ } \  \   _,       |    \     |    o ̄     ~| ̄
          ` ―--― ´  \/^ \            (    )  |   o       |
                     し、 、_ゝ            ゝ  ノ   |   o       |
                     `´


「先に帰ったのかな?」
           __          | | | | || ||  | | | |
          /,(・o(・)、ヽ          | |=======
         王 |  王|           | | ||| | | | || | | | | |
          ヽε  ノノ         | | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄
          /  ̄(t) |ヽ         | |____|___
         Ol´(ヽ7)|O        |________
        σ(__)_)
 「いない……。」
428さようなら、ドラえもん :01/10/01 14:55 ID:4yH1AAAc
「どんなもんだい。ニどとおれにさからうな。」
              , ―――-、
               |∨∨∨|_.|
           ,-、  / (。)_(/) 6) , - 、
          / ミ  | , `T`   } p〃/
         | ̄ |_人エエエ工フノ_| ̄ |
         |      ヽ∧/      /
           ̄ ̄|     o      | ̄
            |     o      |
            |___o____|
            |    ∩     |
             |__ |  |___|
     ⌒     (__|   |__)
     (    )     γ ニ二二ヽ
      , ―,ー――| / #。+ |   ⌒
 ―――|  |,-,――(6 -○○ ノ (    )
``´゛゛´´`゛゛´`´゛゛``´`゛゛´´´´゛

           ___
         γ x ___ \
         l ./, - 、, - 、⊂ ヽ
         | | |  +||<  | {_,  |
         (6 ` -´っ-、´| /
         人 # /二二lノ/
      / |    ̄7 ̄
     _ .|  |  |  / ̄ ̄ヽ
    (  _ |_|   | ̄l_|___|
    `-\ヽ / ̄|  ̄  |___|_
       ~///U     |__ )
「まて!まだ負けないぞ。勝負はこれからだ」
429さようなら、ドラえもん :01/10/01 14:56 ID:4yH1AAAc
「おかしい。もう一時間もたった。」

    l⌒    ∩  っ
       ___
     /  , -、, - 、ヽ
   / ,-―|/ ゜|゜ヽ|-、ヽ
    | |二 ` -O- ´ キl
    | |― __|__つT/
    \ヽ(  _  ( ノ
        ̄   ̄
「さいごの晩まで、ひとに心配かけて。」
430さようなら、ドラえもん :01/10/01 14:57 ID:4yH1AAAc

            「ふうふう。これでこりたか。」
                       ∩   っ
                     ,-―――-、
                    ∨∨∨∨.| |
               ⌒     | +_(。) U | |
             (   =  ( `T`    6)
                こ  ,- l ) ̄二ヽ_ノ-、
                 /    ̄|_|_ノ    \
                 |  |    o     |  |
                 |__ |    o      |__|
                (__ |__o___ (-  )
                   |    ∩    |  ̄
                    |__| |__|
          ⌒       (__|  |__)
  ,−、   (     )   __
     \_ ___ /⌒―、ヾ
  / \/# / #  Σ| 〉 ○| ミ         へ、
    ̄ |  |#  / #.人_〉_'±ミ/       ┌―OO
  ――└ ξ_ヾ /
「なんどやっても同じことだぞ。はあ、はあ。いいかげんにあきらめろ。」
431さようなら、ドラえもん :01/10/01 14:57 ID:4yH1AAAc

              ,-―――-、
               V_V V_V
              | 。  (。))
              / ⊂⊃
              { (_l__
       _,_,_  \ )__ )
     γ  ___ ヽ/⌒
      ミ  / ,,,  _,Τ| |     |
      |  _| ミ ゚,l|.´+ | |  |     |
  ι  (6 #. ~^っ 、 }|  _ |
    ι >_ /二二7ノ / / |
      /   ̄ ̄ ̄ ̄;   つ
      |  ――――' ― ⊇
「ぼくだけの力で、きみに勝たないと……。」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


                 /
     , -――――-  /
    /  _____ミ/
    ミ / /ナ=x  _/ |/
    | | キキ ゚キ| 十 |
   (6 #  xX/メ っ 、 ヽ       _
    \# / ̄ ̄ ̄/ ノ      /∠-
 ι  /   二二二 ∠ -―  ̄ミ    ニ

  「ドラえもんが安心して……、帰れないんだ!」
432 :01/10/01 14:57 ID:B44FuDK6
こっちのバージョンも(・∀・)イイ!

http://tiyu.to/m0101.html
433さようなら、ドラえもん :01/10/01 14:59 ID:4yH1AAAc
      |  |   /   _ _
      |  |    ̄|  |_|_|
      |  |  ( ⌒.)  |_|_| γ⌒ ,
      |  | (     ) _  (      )
――― |  |――――./ oo ヽ ――――――
      |  |      | /⌒) ∩
      |  |       C  ̄  ノ
      |  |      (,、   _)
――― |_|――――――――――――――

        「のび太くうん。」


  「いてて、やめろってば。わるかったおれの負けだ。ゆるせ。」
                   っ
                _ __  っ
               / ⊃vvv |  っ
               | C>。(:) 6)- 、 ))
              /~「(二つ ノノ^゙)ヽ           /  ̄ ̄ ̄ \
              |.γ  ̄ ξ/\ノ |         /・)―- 、     ヽ
              ヽ|    |/  / ./        q`´ 三三 \     |
              /^^^   / _/  ノノ     ( _ -――、 ヽ   |
            /      /| ̄ |            ___     ) |   /
  , ―、      /  ̄ ヽ /__||___|          ヽ_ 二二  /__/
 (__  ̄| ̄ ̄ ヽ/⌒)/(__(__|          /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
      ̄ ̄ ̄ ̄/ _ /                 (  )_        |○
           ( ̄| )                    )      -O.| _
           ̄ ̄                     /    _ -――(    )
                                (  ̄  )       ̄
                                   ̄
434さようなら、ドラえもん :01/10/01 14:59 ID:4yH1AAAc

    >-――― - 、 ___
    >_____/      ̄\
     |, ―、, ―、/(/o(ヽ)―-、   ヽ
     ||  @| + ||ニ(( | ( ( 二二ヽ  |
     |` -c −´|- ) )| ) )―― |  |
    ( ー――,(__| ( ( _, |  |
      > 二 ´_ ヽ   ̄ ̄   / ノ
     /   |   { ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二)
    /  | `− ´――――      |
  /_./ |      |――┐ |      |
 (っ  ) |      |   ノ  |      |-O
「勝ったよ、ぼく。見たろ、ドラえもん、勝ったんだよ。」
「ぼくひとりで。もう安心して帰れるだろ、ドラえもん。」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


                             / ̄ ̄ ̄ ヽ
                __           /ヽ)―- 、   l
           ,―γ ___ヽー、       q`´ハ ミ ヽ  }
       | ̄ ̄|  | |(/),(ヽ)|    | ̄ ̄|   <_))_,  |  /
      |   ヽ  (6  ー  )  ノ    |    ヽ ___/_ノ
      -――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――-    (t) ̄ ̄ ̄|
     |  ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、    |    (/_ )/ / |
     |  |                |    |  ( ) ○    |-o
     |  |                 |    |   `ー―― ´
    |  |                  |    |
   |  |                   |   |
435さようなら、ドラえもん :01/10/01 15:01 ID:4yH1AAAc
                __
           ,―γ ___ヽー、
       | ̄ ̄|  | |(/),(ヽ)|    | ̄ ̄|
      |   ヽ  (6  ー  )  ノ    |
      -――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――-
     |  ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、    |
     |  |                |    |
     |  |                 |    |
    |  |                  |    |
   |  |                   |   |


(P.S実際には机が空いたままになってるんだけど書かなかった。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


                   , -―――-、
                 ( ,、,、,、,、,、,、,、 ヽ
       ___       |, -、, - 、  |  |
      / ___ ヽL      ||・ |・  |- |_ |
     |, -、, -、 .|  |     { `-c - ´   6)
     || ・|・  | |_ |     \ヽ 7  ノ_<
      { `-c - ´  6)      /   ̄ ̄ ̄ヽ
   /⌒)=(c⌒ ~) ノ      /  /       |    _
  / ̄ /   ~~   ヽ    /  /       | |   |  |
  \  |⊂⊃__|  |   |   |   __ ―――|) |
     ̄|| ミ_ |__ ノ    \/ )ニ ―― | ̄| ̄ ̄|_|
       `―´
                 「ドラちゃんは帰ったの?」
     「うん。」
436 :01/10/01 15:01 ID:eYSwKvNE
泣ける(泣

       /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ――――――
       |   ドラえもん、きみが帰ったらへやががらんとしちゃったよ。 ヽ
       |           でも……すぐになれると思う。           |
       |              だから………。                |
       \_           心配するなよドラえもん。    ____/
           ̄ ―――――――――――――――― ̄ ̄

                                          ___
                       __                   |\__ \
                   /  ̄ __\                 \\     \
                    | /,二 ,二Τ                   \\     \
                    |_|__|  /| ヽ|                      \| ̄ ̄ ̄||\
                 (6  `- っ- ´})                        ̄| ̄ ̄||
                   / \`――`ノ                          |   ||
                   ノ /^ /⌒l ~)_)                 l ====l  |    ||\
                  |  `、_^^ ノ  |                  | [    ]  |  |__||
                /__/⌒l |  |               |_||_||__|_     ||\
          :::::::::::::::::::::::|     |― | | ̄ |_             / ||  ||  /l     ||
      :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ― - |  | |     )           /__||_||_//     ||\
    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ̄)  ̄            └―┬┬―┘     ||
             :::::::::::::::::::::::::::` ― ´                 _| |/7       ||\
438 :01/10/01 15:03 ID:DMgVssws
ドラえもん最終回は見るけどね
439 :01/10/01 15:04 ID:RiBqt5Uo
ドラちゃんマンセー
440 :01/10/01 15:05 ID:X3a.E.Vc
ドラえもんが終わったら俺は何をかてにして生きていけばいいんだ・・・・・
441名無しさん:01/10/01 15:05 ID:TFD.gYSc
ところでこれはホントなの?WEB上に情報はないのかな?
442さようなら、ドラえもん :01/10/01 15:06 ID:4yH1AAAc
実際にはのび太が「帰る!?未来の世界へ!?」と言った後にのび太が泣きながらドラえもんの足にしがみつく。
そして、ドラえもんがのび太の親になんとかして。と言う。
443名無しさん23:01/10/01 15:07 ID:a89mzWNU
声優さん達の声に張りが無くなってきたからね・・・。
そろそろ潮時かも。

晩年のルパンも辛かった。
444 :01/10/01 15:07 ID:vL3kSVHs
大山のぶよの体がやばいのかな?
445 :01/10/01 15:07 ID:RiBqt5Uo
最終回は俺も泣いちゃうかも
446あいぼん@初日から大雨:01/10/01 15:07 ID:CQA6yvaY
最終回は「のび太は植物人間だった」って話だったよね、たしか
447 :01/10/01 15:07 ID:IceI7OPk
ドラえもん:来宮良子
のび太:野沢雅子
しずか:麻上洋子
ジャイアン:森山周一郎
スネ夫:肝付兼太(続投)
ママ:池田昌子
パパ:江守徹
ドラミちゃん:横沢啓子(続投)
448 :01/10/01 15:08 ID:B44FuDK6
そして「USO800」登場
449さんまの季節:01/10/01 15:08 ID:HATFou8Q
>>444
座衛門になる寸前だったとか。
大腸ガンだっけ?
450さようなら、ドラえもん :01/10/01 15:08 ID:4yH1AAAc
個人的にはのび太がドラえもんに「勝ったよ、ぼく。」って言う所が泣けた。
451 :01/10/01 15:09 ID:F5/YLr8s
>>447
ジャイアン:「飛べねぇ(以下略)」
452 :01/10/01 15:09 ID:X3a.E.Vc
他の声優なんかいらねーよ、糞だ。
453ドラえもん(・∀・)サヨナラ!!:01/10/01 15:09 ID:s94Wd4tU
なんか2ちゃんらしからぬスレになってきた・・
454さようなら、ドラえもん :01/10/01 15:10 ID:4yH1AAAc
ドラえもんが帰った後でのび太が寝てる横で机が空きっぱなしなのも泣けた。
455 :01/10/01 15:10 ID:RiBqt5Uo

障害者の乙武洋匡(おとたけ・ひろただ)さんがマラソンで
従来の世界記録を大幅に更新する1時間48分2秒で駆けたことが明らかとなった。

乙武さんは普通の人間なら歩くのも困難なアフガンの山岳地帯を
地雷など気にせず、狂ったように走り出し世界記録を樹立した。

オサマ・ビンラディン様も喜んでおられたようです。
456 :01/10/01 15:11 ID:eYSwKvNE
ピングーみたいに全員おんなじ人がやれ
457 :01/10/01 15:11 ID:6O1pOBsw
>451
「歌わねえジャイアンは、ただのデブだ」
458 :01/10/01 15:11 ID:X3a.E.Vc
死なないうちに声優のデータを保存してください。
そして毎週加工するのです。
459しかたないな:01/10/01 15:12 ID:wIWynMhs
オレが代わりにやってやるよ!
460どらどら:01/10/01 15:13 ID:uB2dO/gE
言った事があべこべになって実現する、ドラちゃんの形見でもある道具を前にもの悲しくなって、「ドラエモンはもう返って来ないんだ」と泣き叫ぶのび太。
道具はその言葉の意味をあべこべにして実現する・・・
461名無し :01/10/01 15:13 ID:GUNwF9Ds
真面目な話、最後に一つ映画を最大のスケールで作って
それを最終回として欲しい。
ちゃんとドラえもんを未来に帰らせて。
462 :01/10/01 15:13 ID:QrToQhGE
>>458
もうじきそういう時代が来て、声優は全員失業したりするのかな。
463さようなら、ドラえもん :01/10/01 15:13 ID:4yH1AAAc
>>458それ、不覚にも俺も考えてた(w
464 :01/10/01 15:14 ID:Hzxnm.gU
フリッパーズ・ギターがやってたラジオ番組って最後の方は
殆ど過去のテープの切り貼りで作ってたらしいじゃないですか。

膨大な声のストックがあるんだから大山ドラも続投可では?
465さようなら、ドラえもん :01/10/01 15:14 ID:4yH1AAAc
帰ってきたドラえもん(7巻)
ドラえもん(のび太くうん。)
466マジデ:01/10/01 15:16 ID:c1axzBns
>>461
激しく同意!!
最大スケールで盛大なフィナーレを飾って欲しい。
採算無視して赤字覚悟で凄いのを創ってくれ。
ドラえもんにはそれぐらいの恩返ししてもいいぐらいじゃないか?>関係者
467 :01/10/01 15:16 ID:LzLdDkv2
正直ドラエもん分解したい
468 :01/10/01 15:19 ID:Uq5HoO8w
こんなときこそ、どらえもんのどうぐである
「うそ800」を、つかって

「大山のぶ代は引退する! 」

と、さけびたいね。
469 ◆IEXmM1Rw :01/10/01 15:20 ID:G/LF4q4.
オタの隔離板・シャア専用板より出張してきました。
オリジナルのスパロボ小説、オリジナルのメカデザイン、キャラデザイン、すべてが香ばしいです。
ぜひご覧になってください。

コンテンツ一覧 http://www12.cds.ne.jp/~lumunes/index_f.html
メカデザイン http://www12.cds.ne.jp/~lumunes/zukan_meka/meka.html
キャラデザイン http://www12.cds.ne.jp/~lumunes/zukan/zukan2000.html
470 :01/10/01 15:20 ID:9onTVIbg
正直このストーリーって
http://gion.kpu.ac.jp/~y_sauti/dora1.html
タイムふろしきを使えば、あっさり解決しるよな(ぼそ
471やっこちゃん:01/10/01 15:20 ID:.WAFaQUs
ここはとっておきの隠しだま

赤土真弓、でどう?
472ああ!?:01/10/01 15:21 ID:c1axzBns
>>469
おとなしく隔離されてろや!ゴルァ!!
出てくんじゃねぇよ!!
473 :01/10/01 15:22 ID:DBQQZLtQ
×「引退」→○「降板」
474さようなら、ドラえもん:01/10/01 15:22 ID:2kJQtw9M
サザエさんみたいに、昔の再放送やれば?
475 :01/10/01 15:22 ID:/segWZG.
476 :01/10/01 15:23 ID:qUK.tvqk
女キャラ:市原悦子
男キャラ:常田冨士男
でいいじゃん
477 :01/10/01 15:23 ID:JwfilRYQ
ところでドラえもんの日テレ時代ってあったの?
俺はテレ朝の日曜朝9時半時代から見てたけど。
478 :01/10/01 15:24 ID:X3a.E.Vc
新しい声優などは考えられん。
もしへたれ声優を使ってドラえもんを
冒涜しようものならテレ朝に抗議しる!
479 :01/10/01 15:24 ID:TzI1NWkQ
子供の頃はドラえもんの枠が週に3つあったなあ。
480 :01/10/01 15:24 ID:aET/Ngdo
       ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`
      ´              ヽ
     '                 ヽ
    ′     ______      ヽ
    |     ´ ̄         ̄ヽ   |
    |    ´               ヽ |
    |    | ______/  \___  | |
    |    | _――――_――――_ | |
    |   || | ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄| || |
    |    | \`――' ハヽ――‐/ | |
    |    |   ̄ ̄ ̄  |  ̄ ̄ ̄  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    |         |       | |  <おう。呼んだか?
    |    |\     ヽ_/      /| |    \_____
    |   |   ||||||||||||||||||||||||   | |
    |   \  ||| ー――ヽ|||  / |
   ___|    \ |||   ̄  ||| /   |___
 ―(  |     \||||||||||||||||||/     /  )―_
 ̄  ヽ ヽ                ′ ′   ―
    ヽ ヽ              ′ ´       ̄―
     ヽ `―――――――-‐´  ´           ̄――_
      \__―――____/        ―          ヽ
__        /     \        _― ̄             ヽ
 ―       |==========|      ―                  ヽ
    ―――-|   ●    |――― ̄                    |
         \__■__/                          |
    _― ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄―_         ヽ            |
   ′    ;、;,, | ;、;,,     ヽ         |ヽ          /|
  ′   .;', ';,;;| ,;' 、 ;'、,     ヽ        | ヽ        /  |
 ′  , 、;;‘;’; ,;';| ,; ;,;,、 ,;、    ヽ       |            |
|    、, ;' 、 ;'、' ,、,;| ; ;',;';,,、,     |       |            |
481 :01/10/01 15:25 ID:xaulhW2Y
バーバパパのキャラは全部のび太とスネ夫の声だったんだよね
482 :01/10/01 15:25 ID:9onTVIbg
>>479
3つ?
再放送しまくり?
483 :01/10/01 15:25 ID:WBWT/3aI
おまえら、そんなにのぶ代が大切か?
484 :01/10/01 15:25 ID:CnoHQh1Q
>>468
そのあとに独裁スイッチで、大山のぶ代を消す。
これで完璧。
485さようなら、ドラえもん ◆V1nVrkjM :01/10/01 15:26 ID:4yH1AAAc
のび太「もう、ドラえもんとは二度と会えないんだから。」
自分の部屋を見るとそこにはドラえもんが。
ドラえもん「のび太くぅん。」
486 :01/10/01 15:26 ID:xaulhW2Y
昔は毎日放送してたよね。6時50分から。
487 :01/10/01 15:27 ID:TzI1NWkQ
>>482
日曜朝9時半
月〜金夕方6時10分(一本のみ)
あと土曜にあったような・・・・
やっぱ二つは再放送だったと思うが
488 :01/10/01 15:27 ID:TzI1NWkQ
>>486
あ、50分からだったかな?
489 :01/10/01 15:28 ID:XrEDYkiw
なんでドラえもんの映画は一回しかTVで放送せんのだ!
コナンザグレートみたいに何度もやってくれ!
490123:01/10/01 15:28 ID:HLGIK/M6
              ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |   だからいい加減未来に帰らせろ・・・。
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
491 :01/10/01 15:28 ID:F5/YLr8s
>>477
初代ドラえもんは日本テレビ系で放送。
人気が延びず半年で放送終了。
初代ドラえもんの声は富田耕生さん(のち野沢雅子に交代)。

ttp://www.na.rim.or.jp/~hballoon/old-dora/jyoho.html
492さようなら、ドラえもん ◆V1nVrkjM :01/10/01 15:28 ID:4yH1AAAc
         ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
           人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
   / ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /      |
              | \__ノ   ノ      |
              〉―----― ´       |ー○
            _|__  ,-――-、      |
           (      ̄)     ,`――― 、
            ` ―――´    (_____)
493 :01/10/01 15:28 ID:gct21FM.
かもねん
494 :01/10/01 15:30 ID:gct21FM.
悲しいってばよー
495 :01/10/01 15:32 ID:X3a.E.Vc
とりあえず、林原とか、なんかよく知らんが声優ヲタは口を挟むな。
496 :01/10/01 15:32 ID:j6dhoJJY
映画「ドラえもん〜のび太とテロリスト〜」
497やっこちゃん:01/10/01 15:34 ID:.WAFaQUs
赤土で何の反応もない。やっぱ過去の人になってしまったか。黙祷
498GODA:01/10/01 15:34 ID:M7SSUsAE
これってマジネタですか?
確認もせず、すでに友達にいいふらしまわったんですが・・・
ガセだったらうらむよ
499 :01/10/01 15:35 ID:dIj59F6Y
野沢直子きぼん
500 :01/10/01 15:36 ID:GoUeFxJ6
正直、もう何年も見てないけど、最終回は見ようかな。
501 :01/10/01 15:36 ID:/segWZG.
伸び伸びた
502 :01/10/01 15:36 ID:7ZcXrGqE
今だ!500番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
503ナナーシ:01/10/01 15:36 ID:KnfJcUZc
映画「ドラえもん のび太とタリバンの勇者たち」
504 :01/10/01 15:36 ID:.WAFaQUs
コロンボみたいにうまくいけば変更もOK。
ただ子供はヲタよりシビアに声聞くからね。ごまかしきかない。
さっきから間島や青木や赤土の名前出したけど、やっぱ無理かもね。
505 :01/10/01 15:37 ID:kCVSZkg.
>>498
そこんとこ知りたい。
ぶっちゃけた話どうなの?
506 :01/10/01 15:37 ID:TzI1NWkQ
>>504
おじゃる丸は?
507 :01/10/01 15:38 ID:WBWT/3aI
軍事版で見た、「ドラえもん のび太と銀翼の〜」っておもろかったいよ。
508  :01/10/01 15:38 ID:oXiul6mg
次を誰がやるかを決める上で、
何らかの利権が絡んでくるのかな。
509 :01/10/01 15:39 ID:9onTVIbg
どうせだったら全キャスト変えてくれ・・・
510名無し:01/10/01 15:39 ID:FcoxJIzI
>>498
>>10を見れ。
ソースは東スポだぞ。
511 :01/10/01 15:39 ID:vUFLCVX2
「ハイ!タケコプター」
(左)1979年 (右)1989年録音

http://203.174.72.113/jo241_bs_hdtv/takecopter.mp3

ダイアログ流用でしばらくは凌げるでしょう。
新規作画と新規ダビングだけやって、セリフは再利用。
512 :01/10/01 15:39 ID:9.DJDkPE
映画「ドラえもん 明治大帝と野比将軍」
513 :01/10/01 15:40 ID:R7Y82NDw
リアルドラえもん声優候補

石田太郎
銀河万丈
玄田哲章
郷理大輔
麦人
立木文彦
八奈見乗児
宮内幸平
青野武
野沢那智
514:01/10/01 15:41 ID:M7SSUsAE
>>510
ちょっとウツになってきたよ・・・
515 :01/10/01 15:43 ID:.WAFaQUs
しかし水戸黄門を石坂浩二にするより厳しいなあこの問題。
516 :01/10/01 15:44 ID:uBA.6.nc
高倉健に決定しました


ドラえもん「自分、不器用ですから・・・・」
517ノピタ:01/10/01 15:46 ID:nPfqAKCE
「ドラえもん」などという出来損ないマシーンはどうでもよい
「もしもボックス」だけ俺にくれ。
518ちょっとダイエットしました。:01/10/01 15:47 ID:F5/YLr8s
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |
          │`、 _  |    _.- ´ |  .| 
    / ⌒ヽ_\  ̄ ̄ ̄     ノノ / __ /⌒\
   |      |     | ̄―--―― ´ヽ     _ (      )
   \_   _/-――.| ( T )      `l  │  \_/
       ̄       |   ̄        }   | 
             | 、--―  ̄|    /   |
              | \__ノ   ノ   |
              〉―----― ´     |ー○
            _|__  ,-――-、   |
           (      ̄)     ,`――-
            ` ―――´    (_____)
519おーい:01/10/01 15:47 ID:1oECZ8iA
これはまじなの?ねたなの?
520 :01/10/01 15:47 ID:vUFLCVX2
『ドラえもん』の必要条件

原作:藤子・F・不二雄
作画監督:中村英一・富永貞義
音楽:菊池俊輔
効果:柏原 満

↑1998年以降、劇場版でこの規則が破れている。
521きむじん:01/10/01 15:47 ID:it/w6XsE
だめーーーーーー!
大山のぶ代じゃなきゃーーー
いっそうのこと、ドラえもんは手話ってどうですか?
522  :01/10/01 15:48 ID:52q47iSY
いっその事、吉本の山田花子にでもやらせたらどう?
523名無し:01/10/01 15:49 ID:Ku8N7PfM
>>513
青野武『こんなこともあろうかと・・・』
524 :01/10/01 15:49 ID:.WAFaQUs
>>506
小西にしろ西村にしろちょっとどうなのかなあ。
のび太なら緒方恵美という手があるからいいけど。
525名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/01 15:49 ID:7hpyBb3o
倉木パパにきまり
526 :01/10/01 15:50 ID:LGFskmwQ
>522 実写版?
527 :01/10/01 15:50 ID:X3a.E.Vc
東スポってどこ?
528ドラファン:01/10/01 15:51 ID:XPKZbsvI
速報版、始めてきて、始めてみたスレがこれとは・・・
欝だ・・・
529実は:01/10/01 15:51 ID:FTC1KuPY
>>517
実はドラえもん、ああ見えてタイムマシーンを利用して時航法違反で
賞金首になってる奴を捕まえて、賞金を稼ぎまくってるる、その道「最
強のロボット」なんだぜ?

目立つと狙われるから、20世紀の一般人の家に隠れている。
その証拠に、生活メインの場所は押し入れ。
530*^ー゚)ノ ぃょぅ:01/10/01 15:52 ID:0uVQj8lM
中村玉緒に落ちつくような気がするけど・・・
531 :01/10/01 15:53 ID:XrEDYkiw
本、CD、DVD
ショッピング

・ のぶ代の夫
・ でサーチ!
・国内無料配送
のぶ代の夫の砂川啓介はこれからどうやって生きていけばいいのですか
532けいしー:01/10/01 15:54 ID:w2qOo8fw
あのダミ声っぽさは山本圭子さん(あびばあ、花沢さん)くらい
雰囲気がある人で無いとむずかしいでしょう。
533大学生の名無しさん ◆/hca.8do :01/10/01 15:54 ID:THdKpMmo
ドラえもんでよくツチノコだUFOだと大騒ぎしているが、
ドラえもんの存在自体にもっと大騒ぎすべきだと思う。
534 :01/10/01 15:55 ID:XrEDYkiw
それをいっちゃあおしまいだよ
535 :01/10/01 15:55 ID:pgODwRAM
松村にやっもらおうか?
536名無し :01/10/01 15:56 ID:GUNwF9Ds
つーかもう帰ってきたドラえもん借りてきて前半だけ見て
自分の中で終わったことにしよーかなあ・・・
537 :01/10/01 15:56 ID:/CMlCI6o
日テレで旧ドラエモンの役やってた人(バカボンのパパやってる声優)
に頼めばいいのでわ?
538けいしー:01/10/01 15:56 ID:w2qOo8fw
なんていうか、ドラえもんのキャスト陣全体が
高齢化しているからね。
やっているのは生身の人間だから、いつかはこうなるんだけど。
539うんこまん:01/10/01 15:56 ID:ixzYMmdE
誰か東スポ買った人はいませんか?
ほんとなんだろうけどショックで信じられない・・・
540名無しさん:01/10/01 15:56 ID:isMhO6tQ
>>523
真田さんはヤマトのドラえもん
541 :01/10/01 15:57 ID:pgODwRAM
アメ横でみつけるかあ
542 :01/10/01 15:58 ID:R7Y82NDw
万能声優の山ちゃんにでも頼むか
543ヽ(`Д´)ノ:01/10/01 15:58 ID:8VTYkB7.
正直、しずかちゃんは変わっても惜しくない・・もう限界。
544名無しさん23:01/10/01 15:58 ID:/ZrsCK3U
20代を中心とした生きのいい声優に変えた方がいいね、

と思ったけど、最近の「アニメ声」の声優じゃ、とんでもないことになりそう・・・。
545 :01/10/01 15:59 ID:mB.0ww06
>>531
旦那が何やってる人か知らないけどそれなりに稼いでるだろ。のぶ代一人
くらい余裕で養っていけるだろ。
546.:01/10/01 16:00 ID:XGc5000U
いっその事ガラッと雰囲気変えて森本レオ。
547 :01/10/01 16:00 ID:/CMlCI6o
・視聴率1ケタ台まで落ちこんでる
・原作が無い
>>538の言うようにキャストが爺婆になってる

っつー3重苦を抱えてるから、そろそろ打ちきりでいいんじゃないの?>ドラ
548 :01/10/01 16:00 ID:XrEDYkiw
人間製造機でのぶ代を作れ
549むしろ:01/10/01 16:01 ID:T0/R4tHY
ドラえもんより
しずかちゃんの声優の方がヤバい。
550名無しさん:01/10/01 16:01 ID:TFD.gYSc
>>547
一桁ではないと思ったけど。
551 :01/10/01 16:01 ID:7ShKGxDo
>548
超能力で世界を滅ぼすぞ。
552 :01/10/01 16:02 ID:X3a.E.Vc
声優ヲタは逝け。大山のぶ代は逝かなくてよし!
553 :01/10/01 16:02 ID:vUFLCVX2

(左)1979年録音
(右)1979年ボーカル録音→1995年カラオケ新録音

http://203.174.72.113/jo241_bs_hdtv/bokudora.mp3
554ヽ(`Д´)ノ:01/10/01 16:02 ID:8VTYkB7.
てゆーか、第一回から放送しなおして欲しい。
ドラえもんとの出会いから。
そのほうが注目度高そう。
555 :01/10/01 16:02 ID:X3a.E.Vc
>>554
それだ!!!
556.:01/10/01 16:02 ID:XGc5000U
ずーっと再放送してりゃいいじゃん。
557 :01/10/01 16:03 ID:XrEDYkiw
バイバインでのぶ代を増やせ
558うんこまん:01/10/01 16:03 ID:ixzYMmdE
まじかよ・・・
559 :01/10/01 16:03 ID:R7Y82NDw
ドラえもん 小山茉美or伊集院光
のび太   林原めぐみ
しずか    伊集院光
ジャイアン 伊集院光
スネ夫 大村昆
560Happy99.exe:01/10/01 16:03 ID:3RQ6C3zE
最初のドラえもんって三頭身だよね
561 :01/10/01 16:04 ID:fd74NoIQ
代役はつかせのりこキボン
562 :01/10/01 16:05 ID:LzLdDkv2
ドラエもんは打ちきって、何か新しいアニメとかやればいいと思う。
あの時間帯はうまくやれば視聴率もっと取れるはずだ。
563ななし:01/10/01 16:06 ID:104vVZO6
ドラえもんの声が大山のぶ代じゃないドラえもんなんて、
橋幸夫の出ない橋幸夫ディナーショーみたいなもんだ。
564 :01/10/01 16:06 ID:/CMlCI6o
>>561
癌で死んでるYO!(´д`;)
565 :01/10/01 16:06 ID:XrEDYkiw
タイムホールとタイムとりもちで
昔ののぶ代を連れてこい
566 :01/10/01 16:06 ID:X3a.E.Vc
代役は要らないって。
絶対拒絶反応ででるよ。
567ヒキ:01/10/01 16:07 ID:zDSbK8eg
誰もしてないようだけど
「劇画 ドラえもん」がシュールでよかった。
けど、あれを子供に見せるわけ逝かないよなぁ。
568 :01/10/01 16:07 ID:7ShKGxDo
ストーリーもキャストも設定もすべてリセットして、全くの新番組でやってくれ。
とりあえずドラミは萌えキャラで。
569 :01/10/01 16:07 ID:Kr/fmf56
テレ朝系ドラえもんの第1話は
1979年4月2日
「夢の街 のびたランド」
570 :01/10/01 16:08 ID:coD6Apsc
もともとF先生死去の際、「ドラえもんには後6年分のストックがあります」という
藤子プロサイドの話があったので、いいかげん終了でもいいんじゃないの?
571 :01/10/01 16:08 ID:XrEDYkiw
そうだ コピーロボットだ パワーッち
572名無しさん:01/10/01 16:09 ID:p3pHWCHs
>>568
あふぉ。当に萌えキャラだ。
あの声に萌えない奴は氏ね。
573 :01/10/01 16:09 ID:hCiJntFo
574名無しさん:01/10/01 16:09 ID:TFD.gYSc
誰かソースを!!
575 :01/10/01 16:10 ID:104vVZO6
>>567
それ、なに?
576名無し:01/10/01 16:10 ID:g5k3x.Mw
旦那は今も芸能活動やってるの?
昔「超人バロム1」に出てたのは知ってるが・・・
577 :01/10/01 16:10 ID:F5/YLr8s
>>562
エスパー魔美の再放送+新作だ!
むろんヌード有りで。

PTAの圧力なんか無視無視!
578 :01/10/01 16:10 ID:X3a.E.Vc
来週からビデオに録画しよう・・・・・
579 :01/10/01 16:10 ID:LzLdDkv2
劇画オバQじゃないの?
580うんこまん:01/10/01 16:11 ID:ixzYMmdE
>>568
それ、ドクタースランプで痛い目にあったんだけど・・
581 :01/10/01 16:11 ID:BOZTN2es
>>569
『ゆめの町ノビタランド』の間違いでは?
582?:01/10/01 16:11 ID:5SyOx6jo
ジョジョのアニメ化希望
583R.kelly:01/10/01 16:12 ID:m45MV28k
頭の良い2chさんに質問です。
ちょっと板違いなのは承知なのですが、
どなたかこの単語の意味分かる人いませんか?
ちなみにこれはイタリア語です。

「preferita」
584 :01/10/01 16:12 ID:RcvNhIv2
>>570
>もともとF先生死去の際、「ドラえもんには後6年分のストックがあります」という

完全な誤報です。
ソース:http://www17.big.or.jp/~yonenet/fujiko2/gokai/の「誤解14」
585 :01/10/01 16:13 ID:XrEDYkiw
新番組 ドラえもんZ 希望
586 :01/10/01 16:13 ID:MlYfQvBI
栗カンがかわりにやります
587 :01/10/01 16:13 ID:BOZTN2es

「ハイ!タケコプター」
(左)1979年 (右)1989年録音

http://203.174.72.113/jo241_bs_hdtv/takecopter.mp3

「ぼくドラえもん」
(左)1979年録音
(右)1979年ボーカル録音→1995年カラオケ新録音

http://203.174.72.113/jo241_bs_hdtv/bokudora.mp3
588 :01/10/01 16:13 ID:RcvNhIv2
>>577
そんなあなたはここに署名すべき
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/takahatasn/top.htm
589 :01/10/01 16:14 ID:CmVBKvl2
>>583
preferito お気に入りの(形容詞も修飾される名詞の性数で語尾が変化する。この場合は、allenatoreが男性名詞単数形なので語尾がoになる。)
590 :01/10/01 16:14 ID:uW1sk/LY
>>554
それいいなあ。実現したら録画するよ。ドラえもんは他の誰が演じても駄目だな。
591nanasisan:01/10/01 16:15 ID:gQEzYBI6
>>547 >>550
http://www.videor.co.jp/#comic
ドラえもん テレビ朝日 '01/9/21(金) 19:00 - 30 11.6

アニメではだいぶ良いほうなのではないかな。

>>561
こらこら・・・
592 :01/10/01 16:16 ID:BOZTN2es

ちなみに、『ドラえもん』が金曜7時枠に移動してから、
明日で20年になります。


「ハイ!タケコプター」
(左)1979年 (右)1989年録音

http://203.174.72.113/jo241_bs_hdtv/takecopter.mp3

「ぼくドラえもん」
(左)1979年録音
(右)1979年ボーカル録音→1995年カラオケ新録音

http://203.174.72.113/jo241_bs_hdtv/bokudora.mp3
593 :01/10/01 16:16 ID:zuqlkCwQ
長嶋の辞任なんかよりものぶ代の引退のニュースの方が、ひとつの時代の終わりを強く感じるよ・・
594 :01/10/01 16:18 ID:R7Y82NDw
まあ山田康雄が亡くなってルパン三世もお終いだと思ったら
モノマネ栗田貫一がああやって代役(納得いかないが)している
年に一度のスペシャルもつまらないし

のぶ代に代わる役者はいないよ
595えなりはまじです・・・:01/10/01 16:18 ID:h7xHTpOw
ドラえもん:泉 ぴん子(またはお笑いコンビ、バツグンのデブ)
   のび太:さだまさし(またはMrオクレ)
   しずか:松浦 あや(ごめん漢字わからん)
 ジャイアン:安岡 力也(または大仁田 厚)
   スネオ:稲垣メンバー(元稲垣容疑者:元SMAPメンバー)
えなりかずき:えなりかずき

EDテーマ つんくプロデュース「ヒュー!はじけてるぅ!!」
10月27日 インディーズとして30000枚限定発売。
初回特典えなりキーホルダー付き

どうなん?
596ごばあ:01/10/01 16:19 ID:5SyOx6jo
>593
同意見
597 :01/10/01 16:19 ID:uW1sk/LY
うちもそうだけど、親子2代でテレビや映画を見てるという家庭も結構あるだろうなあ。

>>593
同感
598:01/10/01 16:19 ID:75TNIFIo
本当に引退なんですか?????

どっかソースをおしえて〜
599ごばあ:01/10/01 16:20 ID:5SyOx6jo
あの世のF先生も泣いておられる・・・
600 :01/10/01 16:21 ID:X3a.E.Vc
ネタと解っていても595は寒いな・・・
601だぁ~:01/10/01 16:23 ID:gCKVBbQY
ぎゃーー!!
602R.kelly:01/10/01 16:23 ID:m45MV28k
>>589
親切丁寧に教えて頂き有難う御座います!!
603ななし:01/10/01 16:24 ID:kYG0qAlk
>>85
そういや、最初は大山さんじゃなかったでしょ。

旧ドラでは、放映途中で主役のドラえもんの声優が富田耕生氏から野沢雅子氏へと交代ました。

↑んでも、自信なかったんで調べたらこう書いてたよ。
だから、富田耕生氏の名が挙がっていたのね。
604(・∀・):01/10/01 16:24 ID:s94Wd4tU
引退っていうか、ドラえもんを降板するだけでしょ?
605 :01/10/01 16:24 ID:R7Y82NDw
富田ってさんま大先生のあのキャラの声優…
606 :01/10/01 16:25 ID:LzLdDkv2
>>593
同感だけど
その辺は世代間によって思い入れが違うからね・・・・
でも、変に長嶋監督を神格化するマスコミにはうんざり
607あれま:01/10/01 16:25 ID:NToz/6W6
ドラゑもん:月の家円鏡
608 :01/10/01 16:25 ID:uW1sk/LY
>>604
それが残念なんだよなあ。
609 :01/10/01 16:26 ID:BOZTN2es

劇伴テープがあぼーんしても、劇場版の音楽や新録音で凌いだ。
藤子先生が亡くなっても、オリジナルストーリーでカバーしてきた。
でも、役者だけはどうにも出来ない。

「ハイ!タケコプター」
(左)1979年 (右)1989年録音

http://203.174.72.113/jo241_bs_hdtv/takecopter.mp3

「ぼくドラえもん」
(左)1979年録音
(右)1979年ボーカル録音→1995年カラオケ新録音

http://203.174.72.113/jo241_bs_hdtv/bokudora.mp3
610...:01/10/01 16:26 ID:N4S1stcU
>>598
東スポ、夕刊
直腸がん治るのかなあ〜おおやまさん〜
611 :01/10/01 16:26 ID:D/jaHSx2
残念。せめて劇場板だけでも続けてほしい、、、
612 :01/10/01 16:27 ID:RcvNhIv2
日テレで放送されていた旧ドラえもんに詳しいページ
http://www.na.rim.or.jp/~hballoon/old-dora/
613 :01/10/01 16:27 ID:X3a.E.Vc
で、でも病気が治ったらOKなんでしょ!?
614 :01/10/01 16:27 ID:jEXA3Rq2
ポケえもん ドラチュウ
615ななし:01/10/01 16:28 ID:kYG0qAlk
>>138
それって、ミニドラじゃん。
616(・∀・):01/10/01 16:28 ID:s94Wd4tU
声変わったらドラえもんじゃ
ナクナーチャウ!
617うんこまん:01/10/01 16:29 ID:ixzYMmdE
うちのドラえもんの目覚し時計、今日の朝壊れて止まらなかったんだよ。
「時間だよ!」ってのぶ代がいうやつ・・・
ショックだなあ・・・直腸ガンかあ・・・渡哲也もそうだっけ?
618 :01/10/01 16:29 ID:X3a.E.Vc
来週から「オマエモナー」が始まります。
619 :01/10/01 16:30 ID:jEXA3Rq2
ほんわかぱっぱ ほんわかぱっぱ
620:01/10/01 16:31 ID:5SyOx6jo
ドラえもんが千葉繁御大ヴォイスになったら、衝撃的
621ドラえもんとクレしんを統合:01/10/01 16:31 ID:0fteD0sI
新番組
ドラしんステーション
キボーン
622 :01/10/01 16:31 ID:F5/YLr8s
>>619
♪どざえもん〜
623ヽ(`Д´)ノ:01/10/01 16:31 ID:8VTYkB7.
子供よりもおとなが惜しむ声多そうだねオレモナー
624旧ドラ:01/10/01 16:32 ID:k0Jz7qmY
靭攻黄門にするのかな?
625 :01/10/01 16:32 ID:R2bYBN56
これでドラえもんも駄目か、ルパンといい
ドラえもんと言い終わったな。
626nanasisan:01/10/01 16:32 ID:gQEzYBI6
既にドラえもん世代の同窓会スレになりつつあるな :-)
627 :01/10/01 16:33 ID:zbKQiqb2
ほんわかぱっぱ ほんわかぱっぱ
の「ぱっぱ」ってどーゆー意味なんだろか?
628 :01/10/01 16:33 ID:1ckIyfCA
蛭子能収
629 :01/10/01 16:33 ID:X3a.E.Vc
ここは大人が多いのか?ぼくは17だが
630   :01/10/01 16:34 ID:kI.fRFFk
「2年後」にドラえもんを引退だってさ
大スポ(東スポの大阪版)に出てたよ。
公認はオーディションで決まるらしい。
のび太やスネ夫にもそろそろ限界が来てるとか。
631 :01/10/01 16:34 ID:BOZTN2es

ちなみに、『ドラえもん』はSONY製"C-38B"4本でアフレコを行っている。


「ハイ!タケコプター」
(左)1979年 (右)1989年録音

http://203.174.72.113/jo241_bs_hdtv/takecopter.mp3

「ぼくドラえもん」
(左)1979年録音
(右)1979年ボーカル録音→1995年カラオケ新録音

http://203.174.72.113/jo241_bs_hdtv/bokudora.mp3
632 :01/10/01 16:34 ID:he0OvPiQ
ぼくは29だが
633がいしゅつ?:01/10/01 16:34 ID:rAktLv4o
634旧ドラ:01/10/01 16:34 ID:k0Jz7qmY
39、会社からですが何か?
635 :01/10/01 16:35 ID:jEXA3Rq2
奇妙奇天烈摩訶不思議奇想天外四捨五入出前迅速落書無用
636 :01/10/01 16:35 ID:F5/YLr8s
>>627
本和歌発破 本和歌発破 土座衛門
637 :01/10/01 16:35 ID:BOZTN2es
>>630
正直、その二人は1980年前後に代役が立ったことがある。
638 :01/10/01 16:36 ID:W/JHvgiQ
マジなのか?

涙が出てきたよ‥
639 :01/10/01 16:36 ID:DiMMlYpA
>>630
オーディションてマジ?
640:01/10/01 16:36 ID:5SyOx6jo
そういえば、小原さんて昔はノビタのママだったらしいが。
641 :01/10/01 16:37 ID:2nkXxs6U
ルパンの二の舞だな

子供たちが可哀相だ
642  :01/10/01 16:37 ID:fkoYnOjU
ちんぷいヤテクレー
魔美でもよし。怪物くんでも(・∀・)イイ
643 :01/10/01 16:36 ID:Tz0gzH/Q
んでのぶ代さんはこれからどうするんですか?
644 :01/10/01 16:37 ID:F5/YLr8s
そういえば、ドラの声優さんたちって
それぞれ今おいくつ?
645 :01/10/01 16:38 ID:1ckIyfCA
>>639
ガチンコ声優学園で決めるそうです
646:01/10/01 16:38 ID:nwA24mtU
>>643
エスパー魔美がイイな
647 :01/10/01 16:38 ID:DiMMlYpA
648 :01/10/01 16:38 ID:W/JHvgiQ
大山さんが直腸ガンってことは
もしかして
そう遠くない未来に死亡するってことなの?
649旧ドラ:01/10/01 16:38 ID:k0Jz7qmY
エスパー魔美は(・∀・)イイ!
650 :01/10/01 16:38 ID:jEXA3Rq2
そういえば、ノビタのママて昔はぴょん吉だったらしいが
651うんこまん:01/10/01 16:38 ID:ixzYMmdE
>>630
え、まだ2年あるの?
まじっすか?だいすぽ。
652 :01/10/01 16:38 ID:R2bYBN56
大山信代がいま73歳だろ
653 :01/10/01 16:39 ID:fd74NoIQ
俺のIDひどすぎ
654:01/10/01 16:39 ID:HZ5zIWgg

    / ̄ヽ                    ________
   |ハ|                 /
   .| i " |     _― ̄ ̄ ―_     |
   | i  |   /          \   <   極太バイブーっ!!
    | ! , |  /  (>)(<)      |   |
   |.i  | |   /  ●   \    |  \
   ~| _' | | / 三  |  三   |   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( _ ) | |  __|__    |  ノ
    \  \\   \_ /   ノ  \
      \    ̄ ―(〒)― ̄
655うんこまん:01/10/01 16:39 ID:ixzYMmdE
こないだの「ユー・ガット・メール」の主役の女が
のび太ママによく似ていたが。
656ヽ(`Д´)ノ:01/10/01 16:39 ID:8VTYkB7.
そういえばエスパー魔美はNHKでドラマ化するとかいうスレがあったが・・
657 :01/10/01 16:40 ID:GUNwF9Ds
ある意味これを一つの契機としてスッパリ終わらせて欲しい。
正直最近の映画とかは見ていてつらいんで・・・
658 :01/10/01 16:40 ID:BOZTN2es

「キミョウキテレツ マカフシギ…」のイタリア語バージョン。

イタリア語版「ぼくドラえもん」
http://203.174.72.113/jo241_bs_hdtv/dora_italy.mp3

「ハイ!タケコプター」
(左)1979年 (右)1989年録音
http://203.174.72.113/jo241_bs_hdtv/takecopter.mp3


(左)「ぼくドラえもん」1979年録音
(右)「ぼくドラえもん2112」1979年ボーカル録音→1995年カラオケ新録音
http://203.174.72.113/jo241_bs_hdtv/bokudora.mp3
659:01/10/01 16:40 ID:5SyOx6jo
>644
メイン5人の声優は60越えているらしい
笑っていいとも出た時に言ってた
660  :01/10/01 16:41 ID:kI.fRFFk
のぶ代は64歳で、
他のメンバーも全員還暦は過ぎてるらしいです。
2年後というのはちょうど放送から25年目の節目だからだそうです。
661 :01/10/01 16:42 ID:W/JHvgiQ
声優をリニューアルっていうのも
違和感バリバリだな
662ふゃんふゃん:01/10/01 16:43 ID:fkoYnOjU
>>649
(・∀・)イイよね!
コンポコ、(゚д゚)ウマー
663(・∀・):01/10/01 16:43 ID:s94Wd4tU
やっぱりドラえもんも終わりか・・サミシイナー
664旧ドラ:01/10/01 16:44 ID:k0Jz7qmY
コンポコって久しぶりに聞いたYO!
665 :01/10/01 16:44 ID:jEXA3Rq2
イタリアののび太はやらしそう
666 :01/10/01 16:44 ID:reXLiQtA
>>22

IDイイ!
667 :01/10/01 16:45 ID:BOZTN2es

過去の制作話数は1600を超える。


イタリア語版「ぼくドラえもん」
http://203.174.72.113/jo241_bs_hdtv/dora_italy.mp3

「ハイ!タケコプター」
(左)1979年 (右)1989年録音
http://203.174.72.113/jo241_bs_hdtv/takecopter.mp3

(左)「ぼくドラえもん」1979年録音
(右)「ぼくドラえもん2112」1979年ボーカル録音→1995年カラオケ新録音
http://203.174.72.113/jo241_bs_hdtv/bokudora.mp3
668:01/10/01 16:45 ID:5SyOx6jo
のびた=ドロンジョ様
ジャイアン=トンズラー
しずか=わかめちゃん
スネオ=車掌(銀河鉄道999)
669(;;):01/10/01 16:45 ID:r/4yf/X2
パクりなの?
でも好きだよこれ。
鳴いちゃったよマジで>共に死のう
ドラで育った世代だからなあ。
670名無し:01/10/01 16:46 ID:104vVZO6
タイムボカンシリーズで悪人3人衆のうちのやせてる奴の声を
やってた人はどうか
671真紀子:01/10/01 16:47 ID:WZ3lEcNU
鈴木宗男も引退します
672 :01/10/01 16:48 ID:RDQwQSpc
これからは毎夕初期のドラを再放送がいいな
東映アニメはあの膨大な資産を収益につなげる気はないんだろうか?
673 :01/10/01 16:48 ID:KiCv1L8.
近石真介
674龍太郎:01/10/01 16:48 ID:cD8XVAVw
私は辞めません
675 :01/10/01 16:49 ID:2nkXxs6U
ワカメとシズカの婆さんどーにかしろ!
676 :01/10/01 16:49 ID:BOZTN2es

ドラえもん(申年生まれ)はまだ-111歳になったばかりなのに…


イタリア語版「ぼくドラえもん」
http://203.174.72.113/jo241_bs_hdtv/dora_italy.mp3

「ハイ!タケコプター」
(左)1979年 (右)1989年録音
http://203.174.72.113/jo241_bs_hdtv/takecopter.mp3

(左)「ぼくドラえもん」1979年録音
(右)「ぼくドラえもん2112」1979年ボーカル録音→1995年カラオケ新録音
http://203.174.72.113/jo241_bs_hdtv/bokudora.mp3
677:01/10/01 16:49 ID:5SyOx6jo
>670
それ、八奈見乗児(字合ってる?)
ドラゴンボールの界王様
678176:01/10/01 16:49 ID:F5/YLr8s
>>670
スマソ、>>176でがいしゅつ。
679 :01/10/01 16:49 ID:BOZTN2es
>>672
東映?????
680 :01/10/01 16:50 ID:3922DQtM
ぜんぜんわかねー。
681 :01/10/01 16:50 ID:F5/YLr8s
ttp://www.21fox.co.jp/foxtowa.htm
65歳か。それにしても、渋い方だ。
682 :01/10/01 16:55 ID:Gbl.mVEk
のぶよたん・・・
6831:01/10/01 16:56 ID:aYQgGk6I
その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
684 :01/10/01 16:56 ID:R7Y82NDw
次元役の小林清志は67歳だそうだがあの声は渋い
声優って声は変わらない気がするけど
やっぱよ〜く聞くと代わってるんだよね
銭形のとっつあんだって、入れ歯声だしね
ドラえもんはどうか、やはり声が違う
数年前とはやはり声が違う、声の張りが
まあ歳だから仕方ないが、引退はまだ早い
病気を克服し、子供たちのために続けて欲しい
クレヨンしんちゃんもそうだな。矢島晶子以外に出来ないよあの声は
685 :01/10/01 16:59 ID:BOZTN2es
>>684
ちなみに前の10年でこれだけ代わりました。

(左)「ぼくドラえもん」1979年録音
(右)「ぼくドラえもん2112」1979年ボーカル録音→1995年カラオケ新録音
http://203.174.72.113/jo241_bs_hdtv/bokudora.mp3
686 :01/10/01 17:00 ID:X3a.E.Vc
さっきから貼り付けられてるMP3ファイルは何?ウィルス?
687 :01/10/01 17:01 ID:QTi48Cgk
BOZTN2esってIDの奴さっきからウザイ。
いい加減やめろ。
688 :01/10/01 17:01 ID:ivb3xGnc
ドラえもんをろぼっとらしくむきしつなこえにしろ
689 :01/10/01 17:02 ID:WryP0r8w
690だぁ~:01/10/01 17:03 ID:gCKVBbQY
代役だれよ?
691 :01/10/01 17:04 ID:Gbl.mVEk
    / ̄ヽ                    ________
   |ハ|                 /
   .| i " |     _― ̄ ̄ ―_     |
   | i  |   /          \   <   ぽっくん ドラえもん
    | ! , |  /  (>)(<)      |   |
   |.i  | |   /  ●   \    |  \
   ~| _' | | / 三  |  三   |   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( _ ) | |  __|__    |  ノ
    \  \\   \_ /   ノ  \
      \    ̄ ―(〒)― ̄
692 :01/10/01 17:05 ID:0UdT8vW2
>>687
別にいいじゃん。
逆にいいもん拾った。
693 :01/10/01 17:05 ID:OtICDZsg
しずかちゃんは、吉田古奈美にきまりだろ。(改名したらしいけど)
694うっそ〜!?:01/10/01 17:07 ID:8B2UFFs2
>>1
ほんと?
このレスほんとなの?
695 :01/10/01 17:07 ID:0UdT8vW2
>>687
↓テメェのせいでダウソ中に消えただろーが!
http://203.174.72.113/jo241_bs_hdtv/bokudora.mp3
氏ね。
696だれか聞いてよ。:01/10/01 17:09 ID:8B2UFFs2
>>1
このレスほんとなの?
697 :01/10/01 17:09 ID:X3a.E.Vc
んでMP3ファイルは大丈夫なんですか?
698 :01/10/01 17:10 ID:Cozt35f6
のび太=緒方恵美
しずか=吉田古奈美

はいいけど、かんじんのドラえもんがでてこないよ。
699 :01/10/01 17:10 ID:B44FuDK6
>>694

×レス
700 :01/10/01 17:10 ID:0UdT8vW2
>>697
大丈夫だったけど、もうない。
701 :01/10/01 17:10 ID:QTi48Cgk
何度もコピペした奴が悪い。
702 :01/10/01 17:11 ID:dOhsfBvc
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヾ
  /   /    \  \ ヾ          テケテケーン♪
 | || | | | | | | | | | | | | | |
 |  | ⊂⊃    ⊂⊃ | |
 |  |     ハ      | |
 |  |     ()()    | |
ノ   |     ‖    | l\
ノ   |\  <二> /|  l\
ノ丿ノ  \___/  \\
    ゞ |     |
     (__|    .|__)) ギュイイーーーーーーン
      | ̄ ̄ ̄|
     (__|     |__)) ギュイイーーーーーーン
    ゞ | ̄ ̄ ̄|                 _____________
      (二二二 )                |
      /二彡 ヾ   __ ―――― __     .|
    ゞ/二二彡  /../ ̄Y ̄\  \  <   電動aikoー!!
    /二二二彡/  .|  >|<  |   . \ .|
     |  .  | |  .人____人____人_     ヽ|
     |_________| | /ミ  ●  彡 \   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (__________).|| 匚______|_____________ |.  |
      (_____)  |  \ /     / .|  ./
      \. \__.\  \_______/  ./ /
        \    ̄\_______________∠/
         \   └-(〒)──┘
703野比:01/10/01 17:11 ID:eDa4IfXk
マジ?!
だとしたらイヤだよドラえも〜〜ん
704 :01/10/01 17:12 ID:4Bb7fD/A
>>687
お前ざけんな。
705 :01/10/01 17:12 ID:uW1sk/LY
>>698
緒方恵美って、大長編で、のび太そっくりの王子役で出ていたよな?違ったっけ。
706 :01/10/01 17:15 ID:0UdT8vW2
>>701
開き直る前に、ファイルの残りをどうにかしてくれ。
707 :01/10/01 17:15 ID:5JeRQ2XA
ドラえもん「用件を聞こう・・・」  チャッ ボッ(火をつける)
708  :01/10/01 17:17 ID:YZm5o8Fk
ショックだ
709おれ:01/10/01 17:17 ID:QA98cx3A
5年くらいのインターバルを置いて、声優陣を総とっかえしてやってもらいたいな
710 :01/10/01 17:19 ID:jp2k0XgE
頼むからスパロボ用に勝平の声を・・・・。
711 :01/10/01 17:19 ID:mMmqRBqw
西川のりおの出番だ
712  :01/10/01 17:20 ID:j6fIbV5M
誰かソース出して
713:01/10/01 17:21 ID:5SyOx6jo
>711
それ、じゃりん子チエのテツやん!
714 :01/10/01 17:21 ID:R7Y82NDw
ドラえもん TARAKO
のび太   久川綾
しずか   桑島法子
ジャイアン 銀河万丈
スネ夫   三石琴乃
715 :01/10/01 17:22 ID:0UdT8vW2
>>701
テメェのほうがよっぽど不要。
このID:BOZTN2es、何気に事情通だ。

ID:BOZTN2es発言集

>『ゆめの町ノビタランド』の間違いでは?

>ちなみに、『ドラえもん』が金曜7時枠に移動してから、
>明日で20年になります。

>劇伴テープがあぼーんしても、劇場版の音楽や新録音で凌いだ。
>藤子先生が亡くなっても、オリジナルストーリーでカバーしてきた。
>でも、役者だけはどうにも出来ない。

>ちなみに、『ドラえもん』はSONY製"C-38B"4本でアフレコを行っている。

>過去の制作話数は1600を超える。

>ドラえもん(申年生まれ)はまだ-111歳になったばかりなのに…

ID:QTi48Cgk発言集

>BOZTN2esってIDの奴さっきからウザイ。
>いい加減やめろ。

>何度もコピペした奴が悪い。
716 :01/10/01 17:23 ID:nkD1Mk3U
先週おもいっきりテレビで見て元気そうだったから、「よしよし、これで
当分ドラ声は安泰だぞ」と思ったばかりだったのに。
717 :01/10/01 17:24 ID:mXBHrIpA
718:01/10/01 17:25 ID:5SyOx6jo
>714
スネ夫=二又一成は?
719:01/10/01 17:25 ID:qckGfZdc
コンピュータ合成で過去ののぶよの声を分析し、作り出すべし。
720 :01/10/01 17:26 ID:R7Y82NDw
>>718 おお適役がいた
721 :01/10/01 17:26 ID:8/GIzzHo
>>218
永澤菜教(ながさわなお)って誰かと思ったら長沢直美の改名後
の名前なんだね。そこそこ実績のある声優の中では比較的のぶ代
に近い声でいいと思う。

http://sdb.noppo.com/nao_n.htm
722 :01/10/01 17:27 ID:bSSI9mdQ
あの声以外ドラえもんといっていいのだろうか?

日本後変換一発で正しい書き方がでてくるドラえもん。。
723FA:01/10/01 17:27 ID:5SyOx6jo
>719
ルパン三世で、山田の声を作ってからだ。
724( ´∀`)ノ 氏名黙秘さん:01/10/01 17:28 ID:7euHhlOo
クリカンでいいじゃん!
725 :01/10/01 17:28 ID:/hL9Jo4M
 
726 :01/10/01 17:29 ID:uW1sk/LY
>>722
そう思うよ。
727情報筋:01/10/01 17:30 ID:eqxpugD6

 2代目は中尾彰らしいじゃん
728 :01/10/01 17:30 ID:R7Y82NDw
ドラえもんとサザエさんは市民権を得ている

サザエさんも一発変換OK
729ドラえもん・コスモス:01/10/01 17:30 ID:0aSRiFIU
科学技術礼賛のままドラえもんを続けるのはいかがなものか。
例えば、ウルトラマンも一方的な勧善懲悪ではなく、時代に合わせて変化した。
この時代だからこそ、科学技術ではない、新しい価値観にシフトすべきでは。
そして、今がまさにそのチャンスなのではないだろうか。
730:01/10/01 17:31 ID:5SyOx6jo
のび太=高山みなみは?
731>727:01/10/01 17:33 ID:5SyOx6jo
同じ中尾でも、中尾隆聖なら、激しくばいきんまん!
732 :01/10/01 17:34 ID:X3a.E.Vc
お前らちゃんと頭の中でイメージを作ってから
代役の意見を言っているのだろうな?ならば
お前らは声優ヲタだ!なぜなら!普通は大山のぶ代
以外だと全然ダメだから、だ!
733 :01/10/01 17:34 ID:R7Y82NDw
声質はいいと思うけど
高山みなみは「乱太郎」「コナン」「アームズ」で
忙しいので無理でしょう
734 :01/10/01 17:35 ID:HzZ8wjS6
>>730
それをやると、

ドラえもん=緒方賢一
ジャイアン=高木 渉
スネ夫=大谷育江
しずかちゃん=岩田由希子

で「名探偵コナン」の出来上がり。
735まりも:01/10/01 17:36 ID:eqxpugD6

 のび太の2代目は阿藤海に決まってるだろ
736 :01/10/01 17:36 ID:R7Y82NDw
茶風林も出してやってね
737 :01/10/01 17:36 ID:Fh0rZrYU
>>733
更にサザエさんね。
738>734:01/10/01 17:37 ID:5SyOx6jo
大谷育江=ドラミは?
739 :01/10/01 17:39 ID:R7Y82NDw
マニアックな会話になってきた…
740 :01/10/01 17:40 ID:jp2k0XgE
>>738
いいなあそれ。
741>735:01/10/01 17:41 ID:5SyOx6jo
共通点が眼鏡だけやん。
742 :01/10/01 17:42 ID:rIR9yyUU
ドラえもん→若本規夫

これだけでご飯10杯はイケます・・・
743 :01/10/01 17:41 ID:KEEndQcU
2代目コロ助の奴がやればイイナリ。
744けいしー:01/10/01 17:42 ID:w2qOo8fw
中尾隆聖か。いいとこついてるね。
あの人なら結構器用だからいいかも。
高山みなみは声の中に女性の部分をどうしても見てしまうので
俺的にはバツ。茶風林もいいけど、老人のイメージが強すぎ。
>>734 もキャスティングうまいと思うけど
緒方さん使っちゃうとサブキャラ当てるときに困らないかな?
745 :01/10/01 17:43 ID:R7Y82NDw
主題歌も変えなけりゃね
746東スポ+α:01/10/01 17:44 ID:hH8kpEds
ドラえもんの声でおなじみの声優・大山のぶ代(64)が
最近、直腸ガン摘出の大手術を受けていたことが30日、明らかになった。
夫でタレントの砂川圭介(64)が5日発売の
手記「カミさんはドラえもん」(双葉社)で衝撃告白しているもの。
大山は、あと2年でドラえもんを”引退”するという。

2代目はオーディションで決定
スネ夫、のび太も?
747 :01/10/01 17:44 ID:LGFskmwQ
ドラえもんがばい菌マンじゃマズイだろ
748>744:01/10/01 17:46 ID:5SyOx6jo
じゃ、のび=矢島さんで。
一時間出演だな!
あと、
>742
それ、穴子さん
749:01/10/01 17:46 ID:VbaUoJZs
>>746
ソース提供どうもです
750 :01/10/01 17:46 ID:R7Y82NDw
真田アサミを推す
751若本ドラ:01/10/01 17:47 ID:F5/YLr8s
>>742
「のび太くんは、見〜た〜っ!!」
752けいしー:01/10/01 17:47 ID:w2qOo8fw
>>743
コロ助(小山さん->杉山さんだっけ?)
ちょっと鼻濁音が気になる。
ドラえもんはのびたよりも強くないとだめだけど
あまり立ちすぎるとだめなんだよなあ。
753 :01/10/01 17:47 ID:2LGRjJ5Q
>>745
のび太のパパは、主題歌とともに交代したよね。
声優さんが亡くなったんだっけ…。
754おりゃ:01/10/01 17:47 ID:5SyOx6jo
こんなときに塩沢さんがいれば・・・
755森派会長:01/10/01 17:48 ID:DZnFsWrs
まあサザウェのカツヲやノリスヶも慣れたしべつに変わっても
いいよ
756 :01/10/01 17:50 ID:LGFskmwQ
>755 サザウェのマスヲやウァカメが変わった頃は知らないようだね
757 :01/10/01 17:52 ID:lEcCSTuM
海外のドラえもんサイト特集やったばっかの↓のサイト、今回の件で特集組まないかな?
http://ww71.tiki.ne.jp/~park/
758東スポ+α:01/10/01 17:53 ID:hH8kpEds
>>749
いえいえ。

「ドラえもんの心が分かって(中略)それを表現できる
若い人に譲っていくべくきだと思っているの」と熱い思いを語っている。

”ドラえもんの心”ってなんじゃ、そりゃ(;゜Д゜)
759:01/10/01 17:53 ID:5SyOx6jo
のびたの声って、ドロンジョ様なんだよねえ。
だから、あの色っぽい声でドラえもんに道具を出すように言うとんのかいな?
760けいしー:01/10/01 17:53 ID:w2qOo8fw
それにしても
「はげしく板違いです」って
誰も言わないのな、ココ。

根本にかえって、男性の声優にやらせるか女性にやらせるか
ってところをもっと詰めたほうがいい気がしてきた。

あ、今思い出した。
頓宮さんていたよね。ダーティペアで昔やってた人。
ああいう声があっている気がするんだけどな。
761ヽ(`Д´)ノ:01/10/01 17:54 ID:8VTYkB7.
オーディションて・・まさか一般人からもかなあ・・
やるならやはりプロの声優から選んで欲しい・・
762 :01/10/01 17:55 ID:kD9Qbjrc
大山って、のび太役の人と凄まじく仲が悪いんだろ?
やめて清々してるだろーな。
763 :01/10/01 17:55 ID:R7Y82NDw
ドラえもんも女性声優がいい
のび太の声は女性声優がいい
764>758:01/10/01 17:55 ID:5SyOx6jo
どら焼きを激しく愛する魂のことだ!
765とりあえず:01/10/01 17:56 ID:4.ZsX/52
カツオの声でいいじゃねーか
766 :01/10/01 17:57 ID:2hTvtZBY
 富永みーなも入院してるよ
767うんこまん:01/10/01 17:57 ID:2E7yvOxU
>>756
タイコが変わったのなら知っています。
768 :01/10/01 17:57 ID:R7Y82NDw
冨永み〜なだっけ
769>765:01/10/01 17:57 ID:5SyOx6jo
富永ミーナだな。
ウルルンのナレーター。
だからといって、下條アトム(本名)は、反則。
770 :01/10/01 17:58 ID:nkfCadYQ
>>721
全然知らんかった、そうだったんだ。
マジョリカ(もしくはムーク)声でドラえもんか・・・うーむ。
771 :01/10/01 17:58 ID:DiMMlYpA
>>766
へ?そうなん?
じゃあ今カツ夫はどうなってんの?
772 :01/10/01 17:58 ID:LGFskmwQ
>762 アフレコで顔あわせても一切会話がないらしいね。大山と小原
773 :01/10/01 17:58 ID:2LGRjJ5Q
>>762
ハェ?
774>768:01/10/01 17:58 ID:5SyOx6jo
それだ!
775 :01/10/01 17:59 ID:R2bYBN56
うーんそれそれ
776中野好:01/10/01 17:59 ID:JsWLfd/Q
科学技術礼賛のままドラえもんを続けるのはいかがなものか。
例えば、ウルトラマンも一方的な勧善懲悪ではなく、時代に合わせて変化した。
この時代だからこそ、科学技術ではない、新しい価値観にシフトすべきでは。
そして、今がまさにそのチャンスなのではないだろうか。
777多分においおい:01/10/01 17:59 ID:uP6KG5yI
あえて細川俊之を押す
778山寺宏一:01/10/01 18:00 ID:hh702nJM
次はボクがドラえもん。
779けいしー:01/10/01 18:00 ID:w2qOo8fw
でも若い人なんだよねえ。
>>714 さんみたいに
若い目の人たちに「思いきって変える」ってのも
1つの手だよなあ。
話違うけど水戸黄門だって石坂浩二になったら
全然イメージ変わっちゃったし。
どこかでそういう区切りが必要なのかもしれない。
780東スポ+α:01/10/01 18:00 ID:hH8kpEds
>>764
藁(゚д゚)ウマーってことですな
781名無し:01/10/01 18:00 ID:VbaUoJZs
>>772
いやな現実だ…。子供が聞いたら泣くぞ
782>777:01/10/01 18:01 ID:5SyOx6jo
フィーバー,ダー
783 :01/10/01 18:01 ID:QC7nMXSA
結局この話はマジなのか?
784>779:01/10/01 18:02 ID:5SyOx6jo
銀河は若くないよ。
785うーむ:01/10/01 18:02 ID:5SyOx6jo
こうなったら、ドラ=神谷明にしよう。
786けいしー:01/10/01 18:03 ID:w2qOo8fw
>>781
そりゃそういうこともあるだろうさ。
声優全員が仲がいいなんてことあるわけないよ。
声優は俳優なんだから。
787D:01/10/01 18:03 ID:B7gBG8cY
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 俺は死なねえよ
   \|   \_/ /  \____
     \____/
 
788 :01/10/01 18:04 ID:VbaUoJZs
檜山でもいいぞ
789 :01/10/01 18:04 ID:D30BgmpI
でも、以前の特番で森田剛が出た時に、別に仲が
悪そうには見えなかったが…
790 :01/10/01 18:07 ID:xRBA0xYg
メンバー総入れ替えはDr.スランプの悲劇が激しく懸念される。
791大物プロ:01/10/01 18:07 ID:5SyOx6jo
>788
いや、彼には、ジャイアンをやってもらいたい
792 :01/10/01 18:07 ID:WPReBYZg
>>787
オレは、おめえをAAとしてドラえもんとは認めれねえから、氏んでいいよ。
793 :01/10/01 18:08 ID:HKLFb59o
声優以外ではいないのか?
794 :01/10/01 18:10 ID:F5/YLr8s
>>772
スネ夫(肝付氏)とジャイアン(たてかべ氏)は
劇団で共演するほどの間柄なのにねー。
795 :01/10/01 18:10 ID:jWjefZOk
音域的には大山さん=みのもんた、なんだよね。声質は違うけど。
796:01/10/01 18:10 ID:JdErEMj.
ドラえもんの声が変わったら、私の中ではドラえもんはドラえもんじゃなくなるから
きっと見なくなるな・・。小学生からずーっとファンなのに。ちょっと残念。
797大物プロ:01/10/01 18:10 ID:5SyOx6jo
>793
いや、あのシワ枯れ声は俳優としては最低だな(ひどっ)。
だから、俳優の中には、いないな。
あの声はドラえもんだから活かせたんだよ。
798ドラえもんは実写になるってよ!:01/10/01 18:11 ID:rAktLv4o
799 :01/10/01 18:12 ID:9VX1egYQ
俺がやってやってもいいよ。時給いくらだ?1500円以上希望。
800 :01/10/01 18:12 ID:/segWZG.
さんぺいちゃんが代わりに声優やればいいよ。
さんぺーです。
801 :01/10/01 18:13 ID:4g9HHtA.
大山メンバー脱退を機にメンバー一新きぼ〜ん
802 :01/10/01 18:14 ID:WPReBYZg
>>798
おもしろかったよ。
803 :01/10/01 18:14 ID:uAbe5fvo

生まれた時にはすでに「海底奇岩城」が制作中だった。
804 :01/10/01 18:15 ID:uW1sk/LY
アニメが始まった時、幼稚園だか小学校入学直後だったような…当方72年生まれ。
805 :01/10/01 18:16 ID:F5/YLr8s
>>772
http://mentai.2ch.net/voice/kako/963/963582311.html
このスレの5のような記述もあるけど…
真相は闇の中か?
806yhvh◇骨川派:01/10/01 18:16 ID:guyhINY2
結構ダークだったよな。
このアニメ
807 :01/10/01 18:18 ID:uAbe5fvo
>>805
まぁ、アドリブ部分を聞いてても、
仲が悪いとはとても思えないからね。
ヤレヤレ、おかしいと思ったよ。
808中物プロ:01/10/01 18:20 ID:5SyOx6jo
ドラえもん=こおろぎさとみ
のび太=増田ゆき
しずかちゃん=高山みなみ
スネ夫=高木渉
ジャイアン=内海賢司
はどうかな?
809 :01/10/01 18:22 ID:LGFskmwQ
>805
ソースは1年くらい前にヲタキング岡田氏が雑誌に書いていたもの
でも20年もやってるからその間いろいろ変化しただろうね、人間関係
810 :01/10/01 18:22 ID:NWOw0DPU
ドラえもんが12人になってパパやママをほってどっかいってパラダイス

キャストは皆口裕子、浅川悠、川上とも子、浅田葉子、岩男潤子、南央美、國府田マリ子、金月真実、今井由香、麻生かほ理、高野麗、ゆかな
これで決定
811最近全然見てない:01/10/01 18:24 ID:9VX1egYQ
つーかドラ右衛門もうやめろ。
原作が持つ気違いじみた面白さから離れすぎている。
812>810:01/10/01 18:24 ID:5SyOx6jo
むしろ毎週交代でやっとくれ。
813 :01/10/01 18:25 ID:ANsuJt7Q
ドラえもん:松任谷由実
でファイナルアンサー
814 :01/10/01 18:25 ID:o681K9UM
>>810

wラタ
815 :01/10/01 18:25 ID:uAbe5fvo

正直、最近の劇場版の非・菊池の音楽と非・柏原のSEは萎える。
816 :01/10/01 18:25 ID:X3a.E.Vc
>>810
ヲタクの方ですか?
817 :01/10/01 18:26 ID:F5/YLr8s
>>810
「ドララープリンセス」?
818 :01/10/01 18:26 ID:6dDdHt.k
どう考えてもうかばんなあ。
もし声変えて続けるとしたら一度年単位で休止するしかないだろう。
819:01/10/01 18:27 ID:tvTYs44I
大山さんが引退?!
マジで?!
残念だね〜・・・。
大山さんじゃないドラえもん
はダメだね。
やっぱ最終回にした方が良いかも。
820宗男の秘書:01/10/01 18:28 ID:fiSC86cg
ドラえもんの声は若山弦蔵さんが担当する事になりました。
821 :01/10/01 18:29 ID:D83xJ4kc
ぶぉくどらえもぉん

がもう聞けないのか?それは辛すぎる。
822 :01/10/01 18:30 ID:6dDdHt.k
つかせのりこの急逝がここにきてひびくなあ。
823ジョージ=龍田直樹:01/10/01 18:30 ID:5SyOx6jo
いっこく堂がドラえもんの声をします。
824 :01/10/01 18:32 ID:6dDdHt.k
竹村拓さんに声色使ってやってもらうか。
825 :01/10/01 18:33 ID:3922DQtM
ドラえもんはキートン山田だってさ!
826衝撃の名無しさん:01/10/01 18:34 ID:I92GjVb.
今後は若本規夫氏にかっこよく決めていただく。
827 :01/10/01 18:35 ID:C3tQ4dC6
三村だってよ。もう見ねえことにしたわ
828_:01/10/01 18:35 ID:cQzsLKZo
今だ!2番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
829 :01/10/01 18:36 ID:6dDdHt.k
>>825
悪くは無いが、まだ選択肢が残っているような。
830 :01/10/01 18:36 ID:yJgXdh3c
ボイススピーチ使えばいいと思う。
ゴルゴ声のドラえもんは結構かっこいい。
831 :01/10/01 18:37 ID:ku1q5Z7A
>>554
うわーん禿同!別に無理矢理に現代ナイズしなくてもいいじゃん!

http://203.174.72.113/jo241_bs_hdtv/bokudora.mp3
832 :01/10/01 18:38 ID:uAbe5fvo
>>830
コニティワ、ボクゥ、デュラエムン、デス。
833そんなことより:01/10/01 18:38 ID:6dDdHt.k
代役よりもまず
「大山のぶ代に国民栄誉賞」ってどうよ。
30年近く子供に愛されたキャラやってたんだぜ。
声優のはげみにもなると思うよ。
834 :01/10/01 18:39 ID:uAbe5fvo
>>831
ええ?
ファイルが復活してるし。
835>833:01/10/01 18:39 ID:5SyOx6jo
いいことを言った!
836:01/10/01 18:39 ID:B7gBG8cY
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |   >>792
           | -   |     ―   |  | では俺ならどうかな
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
           人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
   / ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /      |
              | \__ノ   ノ      |
              〉―----― ´       |ー○
            _|__  ,-――-、      |
           (      ̄)     ,`――― 、
            ` ―――´    (_____)
837 :01/10/01 18:41 ID:RAb.6.WQ
小学五年くらいまではめちゃ面白かった>ドラえもん
大山のぶ代
838 :01/10/01 18:40 ID:VdYB1SxA
イタリア版ドラえもんを放送して、副音声で日本語解説
っつーのはどうか。
839>837:01/10/01 18:42 ID:5SyOx6jo
それでええの。
小学生にドラえもん魂を伝えるのが、あのアニメの役だから。
840 :01/10/01 18:43 ID:p9Rznb0M
藤子不二雄にも国民栄誉賞あげて〜〜・・・。
841衝撃の名無しさん:01/10/01 18:44 ID:I92GjVb.
それにしてもなんでだろうねえ。
とうとう小原乃○子と・・・
842 :01/10/01 18:44 ID:3922DQtM
手塚治虫はもらったけ?
843792:01/10/01 18:45 ID:WPReBYZg
素敵だよ。
(゚Д゚)萌エー
844 :01/10/01 18:46 ID:uAbe5fvo
>>841
ソース見た?
845>842:01/10/01 18:46 ID:5SyOx6jo
死んでから、なんかもらった。
いつもそうだ。人が死んでから渡しやがって、あほ!
846 :01/10/01 18:46 ID:fJmQ/wsU
>>842
共産党がらみで貰えなかったんじゃなかったっけ?
847843:01/10/01 18:46 ID:WPReBYZg
スマソ。
>>836です。
848 :01/10/01 18:47 ID:6Ewg9i1A
意外とドラえもんって人気あるのな。
849>846:01/10/01 18:47 ID:5SyOx6jo
どうも、共産党ネタは、うそらしい。
850 :01/10/01 18:47 ID:p9Rznb0M
>>842
手塚治虫と長谷川町子はもらってます。
高橋尚子も。
851 :01/10/01 18:47 ID:xcaqjAOs
超遅ですが、150思い出した。
ホロリとした俺って・・・逝きます。
852 :01/10/01 18:48 ID:F5/YLr8s
>>843
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |
          │`、 _  |    _.- ´ |  .| 
    / ⌒ヽ_\  ̄ ̄ ̄     ノノ /__ /⌒\
   |      |     | ̄―--―― ´ヽ   _  (      )
   \_   _/-――.| ( T )      `l │  \_/
       ̄       |   ̄        } | 
             | 、--―  ̄|    / |
              | \__ノ   ノ  |
              〉―----― ´    |ー○
            _|__  ,-―-、    |
           (      ̄)    ,`――-
            ` ―――´   (_____)
では、ダイエットしたオイラはどうだい?
853 :01/10/01 18:49 ID:yJgXdh3c
アニメ版の最終回は、すでに作られてたらしい
http://home.att.ne.jp/red/Mark/Teabreak4.html
854 :01/10/01 18:52 ID:eQqfMnXg
>>850
手塚治虫はもらってないはずでは?
あと、止めるならドラえもんよりサザエさんを止めて欲しい。
ネタ使い回しすぎ。
855 :01/10/01 18:53 ID:iepcmtzc
本日7時から、日本テレビ系で放送されるものまね番組に
大山のぶ代が審査員として出演!!!
856>854:01/10/01 18:53 ID:5SyOx6jo
サザエより、ガンパレのアニメやって欲しンヌ。
857 :01/10/01 18:55 ID:BN9j5AmA
電波野郎
858:01/10/01 18:56 ID:5SyOx6jo
ジャイアンは肉体改造すれば、プライドのリングに上がれるよ。
859 :01/10/01 18:57 ID:rm8eFSD2
>>850
ばーか

手塚治虫はもらってないよ。

知らねーなら書き込むな!
860 :01/10/01 18:58 ID:9xvwddw2
代役は犬山犬子がいいぞ。
861:01/10/01 18:58 ID:Q.qXICJ2
ジャイアンならSASUKEに出てたぞ
862 :01/10/01 18:59 ID:iepcmtzc
本日7時から、日本テレビ系で放送されるものまね番組に
大山のぶ代が審査員として出演!!!
863 :01/10/01 18:59 ID:.SwvKUMM
864 :01/10/01 19:00 ID:psLvwCR2
まて サザエさんはあれでいいんだ

あれで
865 :01/10/01 19:00 ID:cA1eNupg
中村玉緒が最善だと思うが、すぐまた替わりが必要になるぞ。
866ところで:01/10/01 19:00 ID:5SyOx6jo
キテレツにでてくる”ブタゴリラ”て、なんであの名前で呼ばれて怒らないの?
867 :01/10/01 19:01 ID:yJgXdh3c
豚ゴリラはいじめられっこだから
868本日7時から、日本テレビ系で放送されるも:01/10/01 19:02 ID:iepcmtzc
ただいま放送中の日本テレビ系ものまね番組に
大山のぶ代が審査員として出演!!!
869うんこまん:01/10/01 19:02 ID:1OChFYV6
日テレに出てる!前列左から3番目

コロッケ痩せすぎ
870 :01/10/01 19:02 ID:LhX0LE9Y
もういいよ全部再放送で。1回目から再放送し直せば
今の子供も気づかないだろうし。
871 :01/10/01 19:03 ID:fJmQ/wsU
>>866
「カオル」という本名が恥ずかしいから、
「ブタゴリラ」の方がマシという判断。
872 :01/10/01 19:05 ID:3KXwA9JA
それより志ん朝死去のニュースの方がショックだ……。
873   :01/10/01 19:05 ID:iJIuG5tM
サザエさんのXデーはいつだろう
874>871:01/10/01 19:05 ID:5SyOx6jo
ええー?
やっぱり、ブタゴリラはいやだろう。
ブタ+ゴリラて。
875 :01/10/01 19:07 ID:yJgXdh3c
そもそもブタゴリラもトンガリもキレテツもあだ名だっけ?
876 :01/10/01 19:07 ID:BN9j5AmA
水ゴリラよりは
877 :01/10/01 19:07 ID:3922DQtM
アニメ長寿の秘訣は環境不変ということかねぇ。
878 :01/10/01 19:11 ID:fJmQ/wsU
キテレツ→木手英一
ブタゴリラ→熊田 薫
トンガリ→尖 浩二
みよちゃん→野々花みよ子
勉三さん→刈野勉三
879新規産業創出:01/10/01 19:12 ID:4.XvoL/w
新たな公共事業はアニメ・マンガ
880 :01/10/01 19:12 ID:3922DQtM
>>878
声優さんかとおもたぞ・。
881>878:01/10/01 19:13 ID:5SyOx6jo
よく書いてくれた!
正直、感動した、ありがとう!
882 :01/10/01 19:13 ID:uAbe5fvo
>>870
一回目はさすがに気付く。
違和感がないのは1986年頃から。
883 :01/10/01 19:14 ID:yJgXdh3c
個人的にはドラえもんよりキテレツの方が面白かったな。
884>879:01/10/01 19:14 ID:5SyOx6jo
それいいな!
885 :01/10/01 19:16 ID:VsQcFehQ
>>870
作画監督が違うから気づくと思う、むしろ昔から(日曜10時半)から見ていた
人は「昔のドラえもんはこんなふうなんだ〜笑」って言うと思う。
886_____:01/10/01 19:18 ID:ZyovCAWM
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴<・>∴∴.<・>|     
   |∵∵∵/ ○\∵|      
   |∵∵ /三 | 三| |  / ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵ | __|__ | |< 僕ドラえもん
    \∵ |  === .|/  \____
  シコ \____/   /|
      /    \  //
 シコ  ||  ゚ ゚   /⊂//
      \\_  /⊂//
        \_⊃/
      (  // |
       | |○○\\
       | |     \\
       | /       | |
      //        | |
     //         U
     U
887 :01/10/01 19:22 ID:l0OU8ObQ
>>883
激しく同意!!
888 :01/10/01 19:26 ID:aagcjr1k
>意外とドラえもんって人気あるのな。
肝心の小学生には人気ないよ。
視聴率は平均12%前後で、8月31日の放送は
ついに9.5%に落ち込んだ。
889 :01/10/01 19:26 ID:YHOlGcDs
890代役:01/10/01 19:27 ID:prsCrBGo
さんまのからくりテレビに出ている「なんとかタマオ」はどうか。
肥えがマジでそっくり
891 :01/10/01 19:27 ID:AjBzrbyA
892 :01/10/01 19:28 ID:u7YCjHd6
>>888
親が見せたいアニメってことで、チャンネル付いてるんだろうね
食事時だし。
893 :01/10/01 19:29 ID:YHOlGcDs
894 :01/10/01 19:29 ID:B0Et79Ks
>>893
がいしゅつ
895 :01/10/01 19:30 ID:mDdiJU9.
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
896 :01/10/01 19:30 ID:rm8eFSD2
>>888
ドラえもん、サザエさんは
今の時代だと違和感ありまくりだろ。

思いっきり昔の小学生でございって感じで

クレヨンしんちゃんが、あるからもういいだろ
ドラえもんは。
897 :01/10/01 19:31 ID:1wA4Ph3w
898 :01/10/01 19:32 ID:yJgXdh3c
キテレツは1話1話のエピソードが作り込まれているけど、
ドラえもんは、のび太はジャイアンにいじめられて、
ブチ切れたのび太がドラえもんの道具を使って復讐して終わりだろ。
899 :01/10/01 19:33 ID:1wA4Ph3w
900 :01/10/01 19:34 ID:X3a.E.Vc
>>898
もっとじっくりと見なさい。
901 :01/10/01 19:35 ID:wuelGZWg
ドラえもんを戦争推進漫画にしましょう。
のび太「タリバンにいじめられたよぅ!!」
ドラえもん「ピンポイント空爆セットぉぉぉ!!」
902 :01/10/01 19:36 ID:BN9j5AmA
藤子F不二雄のものまねだって なんちゅうことを
903 :01/10/01 19:38 ID:2d1IWDAE
ソース出せ!
904 :01/10/01 19:38 ID:VsQcFehQ
>>901
ドラエもん のび太のアフガンガニスタン ?
905怒羅:01/10/01 19:38 ID:Z9.e8R.Q
いっそのこと男らしいバリトン声になって欲しい
(しかもドイツ語)
906 :01/10/01 19:40 ID:AjBzrbyA
コロ助ナリ
907 :01/10/01 19:40 ID:yJgXdh3c
のぶ代生きてる??
908名無しさん:01/10/01 19:40 ID:mnx8lFIw
なんで声優板より盛りあがってるんだろう…。
909 :01/10/01 19:41 ID:wuelGZWg
今日で大山も見納め…か
910 :01/10/01 19:41 ID:1wA4Ph3w
911 :01/10/01 19:41 ID:2d1IWDAE

  <| ̄\
  / / ̄\   □
  >( `.∀´)  / \ <はいよっ
  /)\/(─β | ソ |
 (__)/ヤスダ| ̄ | | |
  /|____|ゝ  | ス |
   ̄| | ||    ̄ ̄
   (⌒)(⌒)
912monomane:01/10/01 19:42 ID:DKKFAdVA
ああ−のぶ代、ドラえもん辞めないで〜!!!
今、テレビで貴女の口からでるドラの声が愛しい!!
913 :01/10/01 19:42 ID:ljIdHIuk

       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ●  ●(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
        、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
          ̄| ̄           |
          /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
いい人ほど早く死ぬのね・・・王公は長生きしそうだ。
914スー:01/10/01 19:42 ID:SPTqOZUw
「隊長。我らが大山先生が引退だそうですよ。」

「うむ。確かに最近、ドラえもんの声、老けすぎだったからな。」
915 :01/10/01 19:43 ID:VQYWmmic
モノマネみたよ!感動した!!
916 :01/10/01 19:43 ID:wuelGZWg
ラディアン「クソッのび太めドラえもんの道具使うきだな」
スネオマル「対空ネズミ砲があるから大丈夫だよジャイアン」
917初心者:01/10/01 19:44 ID:mQvWhw9w
質問です!!
みなさんが使ってるage、sageってどういう意味なんですか??
あと、厨房=キティガイで合ってますか??
918 :01/10/01 19:44 ID:Dv8DAG2E
モノマネビデオに撮っときゃよかった!!
919 :01/10/01 19:45 ID:Dv8DAG2E
>>917
キティはあなた
920 :01/10/01 19:47 ID:1wA4Ph3w
基地外
921Mike :01/10/01 19:47 ID:WewmnCTU
1000
922 :01/10/01 19:48 ID:X3a.E.Vc
モノマネって何をやったの?
923キティ:01/10/01 19:49 ID:mQvWhw9w
マジで知りたいです
924 :01/10/01 19:49 ID:Dv8DAG2E
 審査員で出てるよ。日テレ見てごらん
925 :01/10/01 19:49 ID:1wA4Ph3w
926>>キティ:01/10/01 19:49 ID:Fh0rZrYU
>>923
氏ね。
927 :01/10/01 19:50 ID:Dv8DAG2E
>>923
ここでそういう質問すると嫌われるらしい。
928スー:01/10/01 19:52 ID:SPTqOZUw
「だいぶ厨房が多いみたいだな。」

「隊長。我々もそうだと思われてるんじゃないですかね。」
929 :01/10/01 19:53 ID:cM/lxjEI
のぶYOが出てるYO!
930 :01/10/01 19:55 ID:yJgXdh3c
またやった!
931 :01/10/01 19:56 ID:Dv8DAG2E
今からでもビデオ録画しといた方がいいかも
932 :01/10/01 19:56 ID:GKoLlUUc
ほんとだー、銅鑼衣紋の声してた。
933名無し募集中。。。 :01/10/01 19:56 ID:PMctkhck
大山さんが出てるけど
なんか
ツライぜ‥

マジで大腸ガンなのか?
死んじゃうのか?
934 :01/10/01 19:56 ID:1wA4Ph3w
1000
935 :01/10/01 19:58 ID:yJgXdh3c
でも、のぶ代むっちゃしんどそうに見える…
93667歳:01/10/01 19:58 ID:2YZvdFog
ガキどもよ。黄門様は何回も変わってる!気にするな!
937 :01/10/01 19:59 ID:2d1IWDAE
ものまねに出てるのか?
えなりしか出てねぇぞ!!
938 :01/10/01 19:59 ID:Dv8DAG2E
>936
そういう問題じゃない
939 :01/10/01 20:01 ID:GKoLlUUc
審査員だよ。
940 :01/10/01 20:02 ID:Dv8DAG2E
うーむ、大腸癌ならまだいいかもしれん・・・
941 :01/10/01 20:03 ID:Vb0T1jLA
ガキの物マネは寒い
942 :01/10/01 20:03 ID:Fh0rZrYU
>>936
そう言われて見ればそうだ。
943衝撃の名無しさん:01/10/01 20:04 ID:I92GjVb.
ぼく、ドラム缶に詰められる
944スー:01/10/01 20:05 ID:SPTqOZUw
「隊長ー。我らが、大山先生が・・・」

「総裁は、強かったなあ・・・」
945+++:01/10/01 20:06 ID:M0WovWhM
ガッツ石松を推薦します。
946くらっしゃ〜:01/10/01 20:10 ID:DDcjBmUw
中村玉緒きぼ〜ん!
947 :01/10/01 20:11 ID:Dv8DAG2E
>>946
声は似てるが、実際やらせたらナマリが入ったりしそう
948スー:01/10/01 20:13 ID:SPTqOZUw
「貴様は、ドラえもん、好きか?」

「はい、隊長。初めて大山先生の素顔を見た時の落胆は、生涯、忘れません。」
949似てる:01/10/01 20:14 ID:u8Mt8jsM
大竹しのぶ?
950 :01/10/01 20:15 ID:C3BSqpno
国家レベルで似た声の人探す必要あると思うが・・・
これとサザエさんは日本の文化だろ。
951addie:01/10/01 20:15 ID:mInvMgWg
1000GET!!
952 :01/10/01 20:16 ID:eJl/os82
今初めてこのスレ見たんだが、ほんと???

マジなら鬱
953 :01/10/01 20:17 ID:B44FuDK6
来週からドラえもんに代わってトンチャモンを放映します
954 :01/10/01 20:17 ID:Fh0rZrYU
>>952
ホントです。
さぁ欝になれ!
955 :01/10/01 20:17 ID:BaXtkwRw
初代(大昔の)って男声だっけ?
956 :01/10/01 20:17 ID:lMTQtonI
最近知ったんだがカツオの声優さんは亡くなってたんだね。
957 酉 木寸 †専 え :01/10/01 20:18 ID:pJORZYPI


■ 大 山 の ぶ 代 カ ム バ ッ ク ■
958 :01/10/01 20:18 ID:qXFIKMT2
>>950
ルパン3世のときにやって欲しかった・・・
959 :01/10/01 20:18 ID:eJl/os82
マジなのか・・・

うそと言ってくれ
960名前?めんどくせーよ!:01/10/01 20:19 ID:Ceuyg77g
うそ
961 :01/10/01 20:19 ID:Dv8DAG2E
>959
・・・・・・・・・・
962 :01/10/01 20:20 ID:sszGaCDk
同じ絵で違う声だから違和感が生じる。
二代目でもmkUでもいいからドラえもんの絵自体変えれば?
963死ね!:01/10/01 20:20 ID:ZImHjBZk
正直、大山のぶ代はキチガイ。
引退じゃなくて死んでくれればいいのに!
964スー:01/10/01 20:20 ID:SPTqOZUw
「隊長。新顔が増えてきましたね。」

「うーむ。めし食って帰ってきたんだな。」
965 :01/10/01 20:22 ID:BaXtkwRw
最新の技術使えば違和感ない合成音声作れそうじゃない?
ドラえもんで実験してみよう
966スー:01/10/01 20:25 ID:SPTqOZUw
「貴様は、これからどうすればいいと思う?」

「再放送でいいと思います。」
9671000:01/10/01 20:25 ID:FtokkQ4M
1000
9681000:01/10/01 20:26 ID:FtokkQ4M
1
0
0
0
969 :01/10/01 20:27 ID:.qHOKEQU
壱000
970 :01/10/01 20:27 ID:199gxcVQ
199
971 :01/10/01 20:27 ID:1OChFYV6
大山のぶ代 ガ━(゚Д゚;)━ン!ドラえもん降板 2
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1001935524
972大山のぶよ:01/10/01 20:28 ID:Ceuyg77g
1000とらせて・・・
973b:01/10/01 20:28 ID:1..rax7.
b
974   :01/10/01 20:28 ID:hwAa4kus
大山のぶ代が大腸がんって、どこのニュースサイトにも載ってないの?
975衝撃の名無しさん:01/10/01 20:28 ID:I92GjVb.
いっそのことがらりと変えてドラえもんの居ない間ののびたの話を造れ。
976k:01/10/01 20:28 ID:1..rax7.
1000
977 :01/10/01 20:28 ID:YljqpELY
1000
978∬・ェ・∬:01/10/01 20:29 ID:EL5HI4FM
>>975
つまんなそ〜
979 :01/10/01 20:29 ID:YljqpELY
10000000000000
980U・S・A:01/10/01 20:29 ID:SHmnYwz2
981こんちゃん@髭侍:01/10/01 20:29 ID:19re10OY
1000ゲット
982U・S・A:01/10/01 20:29 ID:SHmnYwz2
いく
9831000 ◆5sLzLA4o :01/10/01 20:29 ID:r9EMBzRI
1000間近か・・・
984 :01/10/01 20:30 ID:Fh0rZrYU
 ┏━━━┓
 ┃━ ━┃
 ┃◎ ◎┃
 ┃┏━┓┃ 勺〜 乂 Tょ 奴 は 、 何 を ゃ っ て も 勺~ 乂 !
 ┃┃ ┃┃
 ┃┗━┛┃
 ┗━━━┛
9851:01/10/01 20:30 ID:iAwrxAWM
10000000000000000
986 :01/10/01 20:30 ID:YljqpELY
10000000000000000000000000
987訂正:01/10/01 20:30 ID:Fh0rZrYU
 ┏━━━┓
 ┃━  ━┃
 ┃◎  ◎┃
 ┃┏━┓┃ 勺〜 乂 Tょ 奴 は 、 何 を ゃ っ て も 勺~ 乂 !
 ┃┃  ┃┃
 ┃┗━┛┃
 ┗━━━┛
988 :01/10/01 20:30 ID:uy0IMJaM
989衝撃の名無しさん:01/10/01 20:30 ID:I92GjVb.
>>978風の吹く日やらチコたんやらを越える鬱アニメに
990 :01/10/01 20:29 ID:86tp83ok
1000ヽ( ´ー`)ノ
9911000 ◆5sLzLA4o :01/10/01 20:30 ID:r9EMBzRI
もうすぐ1000だよな?
992スー:01/10/01 20:30 ID:SPTqOZUw
「隊長。早漏が多いですね。」

「うーむ。若いというのは罪だな・・・」
993 :01/10/01 20:30 ID:YljqpELY
どらちゃん
994U・S・A:01/10/01 20:30 ID:SHmnYwz2
きよはら
995999:01/10/01 20:30 ID:gR.73GjQ
999
996衝撃の名無しさん:01/10/01 20:30 ID:I92GjVb.
999
997 :01/10/01 20:30 ID:YljqpELY
 
998大山のぶよ:01/10/01 20:30 ID:Ceuyg77g
1000!
999飲む打つ買うさん :01/10/01 20:30 ID:mQvWhw9w
ふぇ
10001001:01/10/01 20:31 ID:FtokkQ4M
1000
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。