東京都青少年育成条例を廃案にする 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
前スレ
東京都青少年育成条例を廃案にする 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1299816300/

廃案に持ち込むなら
・コミケとかを利用し、東京都民の署名20万票で改廃請求をする
・来年の都知事選で反対派の候補者を当選させて凍結する
・都民の3分の1の署名で条例撤廃、または都議会解散請求
・裁判所に提訴し、違憲立法審査

一番実現可能なのは、署名20万票。
おまえら本気だせ。今、本気にならずに、いつ本気になるんだ。
まだ全然終わってねーよ!
2メロン名無しさん:2011/03/20(日) 01:01:44.96 ID:???0
〜今回の都の条例でよくある質問と回答〜

Q.〇〇は規制されてしまうの?
A.審査する人次第なのでわかりません。
Q.××は大丈夫って聞いたけど?
A.都の説明は、基本的に口約束なので運用次第かと。(条文が全てです)
Q.じゃあ、一体何が駄目になるの?
A.それが明確にならない上、そんな物が議論も尽くされず可決されるという所に、最大の問題があるわけです。
Q.議員に電話したいんだけどどうすればいいの?
A.電話をする条件として社会人として恥ずかしくない受け答えが出来ること。
  とにかく都条例に注視して欲しいということを伝えるように。
  夜に電話は禁物。(原則として09:00-17:00まで)
3メロン名無しさん:2011/03/20(日) 01:02:26.28 ID:???0
情報が錯綜しているのでまとめ

従来より、青少年健全育成条例第七条、第八条、施行規則第十五条は
・第七条 努力義務。こういったふしだらな物は青少年に売らないよう努力しろ
・第八条 規制の権利。7条で言ってるような物が青少年に売られてたら知事はそれを規制する事が出来る
・施行規則第十五条 第八条で規制できる物とは何なのか具体的に記す
とセットのような物であった

青少年健全育成条例第七条が改正された事によって、それとセットの条例第八条、施行規則第十五条も変わった
・改正第七条 今までの物+七条2項 漫画、アニメーションその他の画像(実写を除く。)で、刑罰法規に触れる性交若しくは性交類似行為又は〜
・改正第八条 今までの物+八条2項 七条2項で言ってるような物が青少年に売られていたら知事はそれを規制する事が出来る
・改正施行規則第十五条 今までの物+八条2項で規制できる物とは何なのか具体的に記す

第七条では「漫画、アニメーションその他の画像(実写を除く)」とあったから、ゲームは関係ねーだろうと思っていたら
改正施行規則第十五条の8条で規制できる具体的な対象には、プログラムも含まれていた ←←今ココ

ちなみに、エロゲーは元から青少年が買えないようになっているので、第八条を満たさないから関係が無い
4メロン名無しさん:2011/03/20(日) 01:07:37.95 ID:???0
スレ違いの話題は慎んでください
アニメに出てきたからといって何でも語っていいというものではありません

以上テンプレ
5マモー:2011/03/20(日) 01:40:17.28 ID:jZnl0TaX0
出版社と力を合わせて20万人の署名を集めたらどうだ?

6マモー:2011/03/20(日) 01:50:13.07 ID:jZnl0TaX0
「東京で20万票集めるのは絶対無理」と言うんだったら、俺は
漫画、アニメ、コミケなどはそんなに支持されてないのかと思う。

四面楚歌というやつだ。
7マモー:2011/03/20(日) 01:52:25.10 ID:jZnl0TaX0
石原知事がこれまでの知事選で得た最大の票は300万票だ。
東京の有権者のほとんどが石原知事に投票していますというわけではない。

だったら20万票ぐらい集まりそうなものである。
8マモー:2011/03/20(日) 01:57:52.76 ID:jZnl0TaX0
東京都には20万人ぐらいはオタクがいるんじゃないのか?
コミケに集まってる人はほとんどが地方の人なのか?

9マモー:2011/03/20(日) 02:04:46.37 ID:jZnl0TaX0
オタク達も何もしなかったわけではなく、買い支えをしたり、麻生太郎さん
を応援したりはしてきたんだろう。

だが条例制定を阻止するうえでは、それは方向性を間違えた努力だったことは
認めるべきだろう。
それで阻止できたわけではないのだから。

東京都における民意の理解と支持が必要だったんだろう。
10メロン名無しさん:2011/03/20(日) 07:12:19.56 ID:???0
マモーさんは自分で立てたスレでどうぞ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1300513176/

自分で立てたスレにカキコするか削除依頼するのが先ですよ。
11メロン名無しさん:2011/03/20(日) 21:00:20.70 ID:???0
>>1乙です

NG推奨:マモー(連鎖あぼーんがベスト)
12メロン名無しさん:2011/03/21(月) 07:28:05.30 ID:???0
往生際が悪い。
もう諦めろ。
変態には変態なりの美学というものがあって然るべきだろう。
13メロン名無しさん:2011/03/21(月) 22:13:00.53 ID:U+O/xcJL0
止めてやるおれがとめてやる
14メロン名無しさん:2011/03/21(月) 22:13:19.98 ID:???0
やっぱアニメファン頭おかしいわ。
今回の消防隊の件で石原が抗議に行った件に関して
ツイッターやニコニコで石原を叩いてる。
正気の沙汰とは思えない。
15メロン名無しさん:2011/03/21(月) 22:21:06.67 ID:???0
ハイパーレスキュー隊員
あの強気の(石原)知事が涙を流して礼を言ってくれた。上から物を言うだけの官邸と違って、われわれのことを理解してくれている。だから現場に行けるんだ
16メロン名無しさん:2011/03/21(月) 22:34:58.12 ID:???0
>>14
天罰発言からの流れだからな
パフォーマンスととられてもしかたがないかと
叩いてるのがアニメファンかどうか知らんけど
17メロン名無しさん:2011/03/21(月) 22:40:52.17 ID:???0
確かにニコニコ記事のツイッターの流れは異常
18メロン名無しさん:2011/03/21(月) 23:41:56.58 ID:???0
電力余っている深夜帯にコンビニ閉めろとか斜め上のことも言ってるしw
19メロン名無しさん:2011/03/21(月) 23:43:08.41 ID:???0
電力もストックできると思っているのだろう
20メロン名無しさん:2011/03/21(月) 23:46:06.42 ID:???0
今まで買い溜めてきたロリ漫画、すべて焼き捨てて楽になれ。
21メロン名無しさん:2011/03/21(月) 23:53:31.74 ID:???0
さて問題は東が表現規制をどう考えてるかダナ
22メロン名無しさん:2011/03/22(火) 00:23:37.03 ID:???0
現在、非常事態につき、デマ、荒らし、悲観論などのノイズが掲示板上を荒れ狂っております
情報のノイズをあぼーんで排除する貴方の忠実なしもべ、2ちゃんねる専用ブラウザを是非とも御導入ください!

Jane Style
http://janesoft.net/janestyle/
現時点では最もユーザーが多い、2ちゃんねる専用ブラウザ最大手、多機能、比較的扱いやすいです
Jane Xeno
http://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
Unicode対応、他の専用ブラウザで文字化けしていてもこれなら読めるかもしれません
ギコナビ
http://gikonavi.sourceforge.jp/top.html
専用ブラウザの古参の一角、シンプルで軽いです、音が癖になる?
V2C
http://v2c.s50.xrea.com/
Java必須、かなり多機能ですが慣れるまではあちこちクリックしまくりかも?でも慣れれば最も便利なのがこれ!

◇◆◇2ちゃんねる専用ブラウザの透明あぼーん設定◇◆◇
Jane Styleの場合を例にとって説明します

ツール→設定→機能→あぼーん
透明あぼーんにチェックを入れる、これによりあぼーん設定は標準で透明になる
後は消したいレス番の上で左クリック、あるいは排除したいIDの上で右クリックで出たポップアップの中から
お好みのあぼーんをどうぞ!

もしあぼーんしたレスを確認したいときは、
スレッド→ローカルあぼーん表示の変更→あぼーんのみにチェックを入れればあぼーんしたレスのみ閲覧可能
元に戻す時はローカルあぼーん表示の変更から透明または標準を選択する

他にも特定ワードであぼーんする様に設定できるNGExなど使いこなせば使いこなすほど便利なのが
2ちゃんねる専用ブラウザなのです

あぼーんは専用ブラウザの華、自由自在なあぼーんで快適な情報収集を!
23メロン名無しさん:2011/03/22(火) 00:25:40.95 ID:???0
712 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 12:57:19.78 ID:oCic12ZI0 [2/4]
小池あきらさんのツイッタより
koike_akira(https://twitter.com/koike_akira

延期されていた、青年会議所主催の都知事選候補者討論会が
23日(水)に行われることになりました。ご期待ください!
http://www.tokyo-jc.or.jp/2011/business/prefelectionforum.html
24メロン名無しさん:2011/03/22(火) 00:26:10.14 ID:???0
714 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 18:34:45.45 ID:22uvrXWC0
【雑誌ネット】週刊プレイボーイ 最新号
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=307

4月4日号の「都知事選 石原4選でホントにいいの!?」は必見。
ちょっとだけ紹介しておきますが、できれば買ってあげてください。

78歳という高齢も微妙なところだ。
それでなくても週に2、3日しか登庁しないような高齢の人が、今回の大災害のようなときに徹夜で陣頭指揮が取れると思いますか? はっきり言ってムリです。

最後に同志社大学の浅野健一教授がこう締める。

石原さんよりも都民に言いたい。
あれだけ差別発言を繰り返す政治家は即刻クビというのが世界の民主主義国家のスタンダードです。
なのに3選どころか4選目に挑むなんて、笑い話を通り越して日本の恥です。
石原多選はこの国に民主主義が根付いていない証拠。

この不況だし、就職もない。しかも大災害です。
誰もが不安だから、こんな時期に「強いニッポンを!」と叫ぶリーダーは一見、魅力的に映る。
でも、そんなときこそ用心しなくてはいけない。
東京にもチュニジアのようなジャスミン革命が必要なのでは? それが石原4選阻止です。
25メロン名無しさん:2011/03/22(火) 00:27:07.70 ID:???0
>>23関連

アンケートの第2弾
http://www.tokyo-jc.or.jp/2011/business/prefelectionforum.html#enquete

皆さまの声をお聞かせください(皆様の関心事項を教えてください)
「東京ディスカッション 第1章 〜TOKYOをせんたくいたし申し候〜」を開催するにあたり、
皆さまが、日々の暮らしやその舞台となる東京という街について、どのように感じているか、
簡単なアンケートを募集いたします。
皆様からの声は、公開討論会の争点把握と討論テーマ選定の材料とさせていただきます。
応募の締め切りは3月23日17時を予定しております。都民に限らず、広く皆様からのご回答をお待ちしております。
26メロン名無しさん:2011/03/22(火) 00:28:27.18 ID:???0
>>22
臭いものには蓋をしろって理論だろ
27メロン名無しさん:2011/03/22(火) 00:31:09.98 ID:???0
3月22日(火)中松義郎氏記者会見
http://fpaj.jp/?p=822

■中松義郎氏記者会見
[時間]2011年3月22日(火)16:00?16:45予定(開場15:00予定)
[会場]ニコニコ本社(東京都渋谷区神宮前1-15-2)
[主催]「自由報道協会」設立準備委員会

3月22日(火)石原慎太郎氏記者会見
http://fpaj.jp/?p=813
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43800813

■石原慎太郎氏記者会見
[時間]2011年3月22日(火)18:00?18:45予定(開場17:00予定)
[会場]ニコニコ本社(東京都渋谷区神宮前1-15-2)
[主催]「自由報道協会」設立準備委員会
28メロン名無しさん:2011/03/22(火) 07:33:17.30 ID:???0
誰に投票すれば条例なくしてくれるの?
29メロン名無しさん:2011/03/22(火) 09:25:18.52 ID:???0
>>28
小池氏。彼は「改正前の条例で十分有害規制は可能」のようなことを
同氏のニコニコチャンネル内の動画で語っていた。
30メロン名無しさん:2011/03/22(火) 10:47:42.55 ID:???O
ただの票集めのリップサービスを真に受けるとかアホなことをするなよ
31メロン名無しさん:2011/03/22(火) 11:33:58.15 ID:???0
石原は老害だし、ミンスは反日だし、本当に国民のことを考えてくれるのはやっぱ共産党しかないわ。
32マモー:2011/03/22(火) 12:48:18.59 ID:lOucQraf0
>>31
ただ共産党は肝心の選挙での票がさっぱりなのがいつものパターンだ。

33メロン名無しさん:2011/03/22(火) 22:19:46.86 ID:???0
お前らまさか漫画だけのために共産党に投票するの?
それだけは勘弁してくれよ
34メロン名無しさん:2011/03/22(火) 23:03:08.90 ID:???0
310 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2011/03/22(火) 21:46:44.30 ID:tH8TBjJF [2/2]
川崎のぼる氏が賞辞退 記事
ttp://gazo6.com/0up1/src/gazo614086.jpg
http://gazo6.com/0up1/src/gazo614086.jpg.html

742 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 22:19:45.82 ID:6Ob4Sog80
東京都青少年治安対策本部
第2回携帯電話端末等推奨基準検討委員会 会議録
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_keitai_suisyoukijun.html

京都府
児童ポルノ規制条例検討会議検討結果報告及び京都府民ステーション(仮称)構想に関する提言提出
ttp://www.pref.kyoto.jp/chiji/index.html

鳥取県
鳥取県青少年健全育成条例の改正について
ttp://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=28007
条例の改正内容をまとめたパンフレット
ttp://www.pref.tottori.lg.jp/secure/561582/ikuseiyoureipanhu.pdf
35メロン名無しさん:2011/03/23(水) 01:37:54.83 ID:???0
>>33
それだけじゃない。
原発のことでも、石原は東京湾に原発を作りたいって言ってたのに対し
共産党は日本の原発は津波対策がなってないって主張してた。
本当に国民のことを考えてるのはどっちなんだろ。
36メロン名無しさん:2011/03/23(水) 11:59:19.55 ID:EM1nOioF0
津波対策のある原発を東京湾に作ればいい
37メロン名無しさん:2011/03/23(水) 14:16:56.35 ID:???0
やっぱ石原は正しかったんだよ。
いつまでもこんなことで騒いでるなんてみっともない。
俺たちがロリ漫画を焼き捨てたら一連の騒動はすべて収束する。
それより新日本の建設だ。
不平不満を言ってる暇はない。
38メロン名無しさん:2011/03/23(水) 14:22:47.01 ID:???0
何の論理もなく正しかったと言われも困る
本を焼く者はやがて人を焼くようになるんだよ
39 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/03/23(水) 14:37:04.10 ID:???P
>>37
全日本は?
40メロン名無しさん:2011/03/23(水) 18:39:30.93 ID:???0
とにかく今は
東国原氏の都条例に対する見解をきちんと明らかにしてもらうことだね
41メロン名無しさん:2011/03/23(水) 20:01:53.61 ID:???0
おたくは平和ボケの塊だった
42メロン名無しさん:2011/03/24(木) 02:44:09.10 ID:???0
595 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 02:24:57.00 ID:gwqX4Vrm0
MIAUが今度ニコ生でウィルス作成罪を取り上げるみたい

3月31日(木)、『MIAU Presents ネットの羅針盤』第11回生放送を行います。
番組サブタイトル/「徹底議論!ウイルス作成罪」
ttp://miau.jp/1300842000.phtml
43メロン名無しさん:2011/03/24(木) 10:27:59.98 ID:???0
「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」実施のお知らせ
http://miau.jp/1300877100.phtml

一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)は4月10日に行われる東京都知事選挙に向けて、
出馬する候補者に情報通信政策やネット・アニメ・漫画規制に対するスタンスを問う「都政における
メディアに関する政策についてのアンケート」を実施することをお知らせします。
本アンケートの結果は各立候補予定者から回答を受領後、直ちにウェブサイトに掲載いたします。
大手メディアでは話題になりにくい論点について、各候補者のスタンスを確認することを目的と
しております。みなさまの投票の際の参考の一つとなれば幸いです。
44メロン名無しさん:2011/03/25(金) 00:21:13.70 ID:???0
京都もきた

府児童ポルノ検討会議が報告書提出 /京都
ttp://mainichi.jp/area/kyoto/news/20110324ddlk26010693000c.html

「府児童ポルノ規制条例検討会議」座長の土井真一・京都大公共政策大学院教授が22日、山田啓二知事に検討結果を報告した。
廃棄命令の対象としたのは18歳未満の性交または類似行為などが写った児童ポルノの所持。
ただし、13歳未満の児童ポルノを有償、もしくは代償を払って取得した場合は、命令ではなく刑事罰を科す、と結論づけた。
山田知事は「この内容なら冤罪(えんざい)はあり得ない。条例化に向けて検討したい」と語った。
骨子を策定後、パブリックコメント(府民意見募集)を経て、年内にも条例化したい考え。
45メロン名無しさん:2011/03/25(金) 00:58:31.31 ID:???0
それはそれで論点が違うから何とも言いがたいけど
そもそもそういうの条例でつくるのっておかしいよね
こんなもの地域性なんてないでしょ
46メロン名無しさん:2011/03/25(金) 14:23:08.56 ID:???0
>>45
逆に言えばそういう条例が必要だと言ってる連中は自分らのところは治安が悪いと言ってるようなものよね
京都のにしても児童ポルノってのに漫画も含まれてるのかわからんし

東京の条例は的外れ且つ恣意的な上曖昧すぎてお話になりませんけどね
47メロン名無しさん:2011/03/25(金) 15:05:55.19 ID:???0
まだ治安維持のためならまだこじつけることもできるかもしれない
でも京都の条例は児童の保護の為だし東京の条例は教育のためでしょ
どっちも地域性から遠く離れてると思うんだがw
48メロン名無しさん:2011/03/25(金) 15:46:33.60 ID:???0
取り敢えず、条例賛成派(推進派)連中には

●きちんとしたデータを提示する
●明確な根拠を示す
●因果関係を証明する

↑の3つを説明して貰いたい。
49マモー:2011/03/25(金) 22:20:14.74 ID:enmZC2x/0
>>48
警察官などがエロ本を読んで興奮して強姦をやることを防止するためなんだろう。
50メロン名無しさん:2011/03/25(金) 22:51:13.49 ID:???O
>>49>>10
あんたが世間から排除されてる様に、ID忍法帳で焼いて抹殺するか?
51メロン名無しさん:2011/03/25(金) 23:03:26.74 ID:???O
孫正義(笑)を語る頭で>>49ですか、

馬鹿程長文で逃げるのは、短文だと馬鹿がばれるからね。

必死だね。
52メロン名無しさん:2011/03/27(日) 01:41:22.32 ID:???0
http://twitter.com/ivote_official/status/51541597455777792

【激RT願】【1000人に聞く?】東京都知事選挙アンケート★★
都知事選について皆さんの意見を集めてます!!学生社会人共にご協力を(`・ω・´ )
http://enq-maker.com/a6e0HGH
53メロン名無しさん:2011/03/27(日) 08:35:41.92 ID:???0
東京都知事選挙 公開討論会
http://www.tokyo-jc.or.jp/2011/business/prefelectionforum.html

「都条例」どうなる? 東京都知事選、告示日直前に公開討論会
http://news.nicovideo.jp/watch/nw45145?marquee
東京都知事選挙 公開討論会 ?生中継(主催:社団法人東京青?年会議所、公益社団法人日本青?年会議所東京ブロック協議会)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43917717#00:24:00 3/30日まで視聴可 24分頃から

東京都知事選予定候補会見 主催:自由報道協?会(仮)
小池晃?氏記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv41835185
渡邉美?樹氏記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv41834588
中松義?郎氏記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43800587
石原慎?太郎氏記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43800813
東国原?英夫氏記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv44065192
54メロン名無しさん:2011/03/27(日) 21:45:25.29 ID:???0
>>14
石原が正しいと思えば誉めればいい
間違ってると思えば叩けばいい
何でもかんでも肯定していては信者も同然だ
55メロン名無しさん:2011/03/28(月) 09:47:52.40 ID:???0
国が大変な時にエロ漫画の心配してる馬鹿って何
日本から出てけよカス
56メロン名無しさん:2011/03/28(月) 13:50:02.02 ID:???0
国が大変な時にエロ漫画の規制なんか可決してる馬鹿って何
日本から出てけよカス
57メロン名無しさん:2011/03/28(月) 17:13:24.49 ID:???0
387 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2011/03/28(月) 08:48:47.79 ID:yXrjpCD3
【アグネス歓喜】池上彰「募金は日本ユニセフ協会にしましょう、子供たちのために」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301237967/

池上は日本ユニセフの構成員
ttp://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_monthly.html#voicetop

393 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 16:42:29.99 ID:lC8IeyvG
>>387
ようやくスタンスが判明したか
どおりでこれまで表現規制には一切触れてこなかったわけだね
58メロン名無しさん:2011/03/28(月) 17:36:07.31 ID:???0
すうううううううううううううううぐぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
くっそ、マジ、 uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
shine
59メロン名無しさん:2011/03/28(月) 18:33:18.64 ID:???0
143 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 17:59:14.84 ID:8k/Yj7Dj [2/2]
戦後から現在まで『マンガはなぜ規制されるのか』〜出版業界の格闘物語
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110325/219142/
赤木智弘さんの書評
60メロン名無しさん:2011/03/28(月) 18:51:00.12 ID:???0
第八回「どうなる!?ニッポンのマンガ・アニメ文化、都条例問題をつぶやく会」
ttp://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1485.html

【お知らせ】 #tubukai #hijitsuzai 3/28の21:00より、
第八回「どうなる!?ニッポンのマンガ・アニメ文化、都条例問題をつぶやく会」を行います。
ttp://twipla.jp/events/6384

1.実施期間は3月28日(月)の21:00〜22:30

2.今回のテーマ
・都知事選について
・今回の条例に対する感想・意見
・活動報告・予告

です。他のテーマのご提案がありましたらまで

3.ルール
・必ず「#tubukai」タグを付けること。できたら「#hijitsuzai」タグも。
・他人を誹謗中傷、又は罵倒するようなつぶやきをしないこと。
・会の性質上、”荒らし”と呼ばれる人間が現れる可能性もあります。
「荒らしはスルー」の徹底をお願いします。

Togetter - 「第八回「どうなる!ニッポンのマンガ・アニメ文化、都条例問題をつぶやく会」」
ttp://togetter.com/li/108679
61メロン名無しさん:2011/03/30(水) 00:20:17.15 ID:???0
法と性のパラドックス
http://www5b.biglobe.ne.jp/~gods/paradox/paradoxtop.htm

ようやく「法と性の問題」の纏めが完了。まだ書き足りない気もするが、
現時点でかなりのボリュームなので、取り敢えず終了。→ http://bit.ly/hcm6Tz
読みたい方は、明朝以降お勧め。 #hijitsuzai #hijitsuzai_matome #tubukai
約18時間前 webから 4人がリツイート http://twitter.com/vashurad/statuses/52027014332424194
62メロン名無しさん:2011/03/30(水) 01:50:54.08 ID:???0

89 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2011/03/29(火) 22:47:00.81 ID:cPsVFyb1
石原候補を支持するbotらしきアカウント群の一部。
http://togetter.com/li/117157
なにこれwwww
公職選挙法違反じゃんwwww
63メロン名無しさん:2011/03/31(木) 03:35:00.14 ID:???0
放送時間変更に付き再掲

3月31日(木)、『MIAU Presents ネットの羅針盤』第11回生放送を行います。
http://miau.jp/1300842000.phtml

MIAUは3月31日(木)に、ニコニコ生放送で『MIAU Presents ネットの羅針盤』第11回を放送いたします。
政府は3月11日の閣議で、「ウイルス作成罪」(不正指令電磁的記録に関する罪)の創設を盛りこんだ刑法改正案を決定しました。
コンピュータウイルスを用いたサイバー犯罪の防止の観点からは歓迎する意見もありますが、「その意図に沿うべき動作をさせず、
又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令」という「不正指令」の定義や、プライバシー上の問題などの問題を指摘する意見もあります。

そこで今回のネットの羅針盤ではこの「ウイルス作成罪」を取り上げます。この問題に詳しい論客の方にご出演いただき、
ウイルス作成罪とは何なのかという基本的な解説から、さまざまな立場からの議論をお送りします。視聴者の皆様からの質問にもお答えします。

番組サブタイトル
「徹底議論!ウイルス作成罪」

番組URL
http://live.nicovideo.jp/watch/lv44311048

日時
3月31日(木) 20:30〜22:30(30分押しに変更になりました)

出演者(敬称略)
?高木 浩光 (@HiromitsuTakagi) (産業技術総合研究所情報セキュリティ研究センター主任研究員)
?山下 幸夫 (@crusing21)(弁護士)
?石井 徹哉 (@tedie)(千葉大学 法経学部 教授)
?司会:津田 大介 (@tsuda)(メディアジャーナリスト、MIAU代表理事)
64メロン名無しさん:2011/04/01(金) 06:30:18.55 ID:???0
4月3日(日)19時阿佐ヶ谷ロフト
「紙の爆弾ナイト〜石原慎太郎について考えてたら、だんだん腹が立ってきた〜」
花見みたいなもんです。是非きてください。http://loft-prj.co.jp/lofta/
cashboxman 笹原雄一(笹原然)http://twitter.com/cashboxman/status/52956751590469632

【司会進行】
中川志大(本誌編集長)
小滝かれん(グラビアアイドル、女優)

【出演】(50音順)
笹原然(ライター、イーミュージック総合プロデューサー)
東陽片岡(イラストレーター、漫画家)
昼間たかし(評論家、ジャーナリスト、脚本家)
深笛義也(文筆家)
マッド・アマノ(グラフィックデザイナー)
村田らむ(イラストレーター、漫画家)
他、本誌執筆陣
(決定次第、順次掲載予定)

【ゲスト】
藤岡真(ミステリー作家)
藤倉善郎(やや日刊カルト新聞主筆)
中原昌也(ミュージシャン、映画評論家など)


2011年4月スケジュール 4/3
http://www.loft-prj.co.jp/lofta/schedule/lofta.cgi
65メロン名無しさん:2011/04/01(金) 06:56:41.35 ID:???0
平成22年度和歌山県「男女共同参画に関する県民意識調査」
ttp://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031400/cyousa22.html
7.人権、DV(配偶者等からの暴力)について[524KB]
ttp://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031400/documents/2-7joseinojinken.pdf

109p 
7−10 メディアにおける性や暴力表現についての考え

社会全体の性に関する道徳観・倫理観が損なわれている
 全体37.7 女性36.9 男性39.1
そのような表現を望まない人や子どもの目に触れないような配慮が足りない
 全体35.1 女性38.5 男性30.4
女性(または男性)の性的側面を過度に強調するなど、いきすぎた表現が目立つ
 全体29.8 女性26.4 男性34.6
女性に対する暴力、犯罪を助長するおそれがある
 全体21.1 女性21.0 男性21.5
女性のイメージや男性のイメージについて偏った表現をしている
 全体10.1 女性8.4 男性12.4

110p-113p
7−11 性犯罪や配偶者からの暴力をなくすために必要なこと

過激な内容の雑誌、ビデオ、ゲームソフト等の販売や貸し出しを制限する
 平成22年度:全体48.3 女性51.4 男性44.3 平成18年度:女性48.9 男性37.7
 女性60歳代64.7 男性60歳代54.1

テレビ・新聞・雑誌などのメディアが性・暴力表現についての倫理規定を強化する
 平成22年度:全体35.4 女性36.8 男性33.8 平成18年度:女性41.5 男性39.5
 女性60歳代43.8 男性50歳代37.9

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/816-820
66メロン名無しさん:2011/04/01(金) 17:04:19.19 ID:QueCR8Yq0
日本人「浮世絵サイコーww歌麿の春画は人生(キリッ」幕府「風紀乱すので禁止します」→フランス人「なにこれ芸術的杉ワロタ」幕府「えっ」   
日本人「アニメもマンガもサイコーwwクラナドは人生(キリッ」→政府「風紀乱すので禁止します」→フランス人「なにこれ芸術的杉ワロタ」政府「えっ」
67メロン名無しさん:2011/04/03(日) 01:23:36.19 ID:???0
300 名前:レス代行[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 17:44:27.14 ID:FV09VLkP0
千葉県第3次男女共同参画計画策定
県民からの意見募集結果公表
表現規制に関しては116件の意見が寄せられ、

メディアにおける性・暴力表現は人権侵害
→送り手には男女共同参画への配慮を求め、受け手には情報を読み解き、活用する
能力を高める取り組みをすると変更。

人権侵害を誘発するメディア情報への対策→人権を侵害する違法なメディア情報への対策

性の商品化の蔓延防止→青少年を性的被害から保護に変更。

インターネットの違法情報の取り締まりにかんする条項に表現の自由・通信の秘密への配慮が追加

詳細はttp://www.pref.chiba.lg.jp/dankyou/iken/h22/documents/3kihonkadai.pdfの3ページを参照

267 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 15:05:16.58 ID:9gdEgu1g0 [5/5]
そういえば、去年12月9日の都議会総務委員会の速記録が上がっていたね、既出だったらすまないが
ttp://www.gikai.metro.tokyo.jp/record/soumu/d3010211.html
さて、猪瀬の言う「十四歳未満」はどこに書いてあるかなあ
68メロン名無しさん:2011/04/03(日) 01:47:45.67 ID:???0
ttp://twitter.com/TomoMachi
ttp://twitter.com/TomoMachi/status/53842868942540800
原発推進都知事の自粛令に逆らってRCを皆で歌う花見4/3(日)夕5時新宿中央公園、
演奏はギターパンダさん! 参加者は飲物食物電灯ゴミ袋敷物楽器持参。
場所取りのため人数を知りたいので、イク人は「イク〜」と書いてオイラ宛じゃなくて
#RCHanamiのタグ付きツィートしてください
TomoMachi 町山智浩

ttp://twitter.com/TomoMachi/status/53846618465767424
原発推進都知事の自粛令に逆らってRCを皆で歌う花見4/3(日)夕5時新宿中央公園、
参加者は飲物食物電灯ゴミ袋敷物楽器持参。演奏してくれるギターパンダこと
山川のりおさんは清志郎&ニーサンズのメンバーなのでニーサンです(単数)
TomoMachi 町山智浩

321 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 18:53:49.28 ID:FcTiiqwB0 [2/4]
『原発都知事にNo!』

町山智浩やギターパンダらが石原都政反対花見を決行。
参加者で「サマータイム・ブルース」などを歌います。
4/3(日)夕方5時から7時
新宿中央公園
参加者は、飲物、食物、電灯(懐中電灯やランタン)、ゴミ袋、お尻に敷く物、それに楽器弾ける人は楽器を持参し、ゴミは各自持ち帰ってください。
トイレが少ないのでトイレは事前に済ませておいてください。

ttp://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20110402
69メロン名無しさん:2011/04/03(日) 01:54:24.03 ID:???0
824 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 16:29:07.32 ID:p1R7BnRr0 [2/2]
河合幹雄先生のついったより
http://twitter.com/gandalfMikio
gandalfMikio
ブログ更新「都知事選 石原慎太郎の存在価値とその喪失」
お待たせ、都知事選について、候補者ごとに功罪を分析してみたい。
まず石原慎太郎氏から。
http://kawaimikio.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-77d5.html
約11時間前 webから


otome_cnt
「Otome continue vol.5」
掲載した都条例に関する藤本由香里さんのインタビュー
「都条例入門 side 女子」を、太田出版公式HPにて無料公開しました。
(→http://www.ohtabooks.com/press/%E9%83%BD%E6%9D%A1%E4%BE%8B%E5%85%A5%E9%96%80%20side%E5%A5%B3%E5%AD%90.pdf
70メロン名無しさん:2011/04/03(日) 17:34:52.20 ID:???0
test
71メロン名無しさん:2011/04/04(月) 00:24:43.17 ID:???0
河合幹雄の発言のブログ
http://kawaimikio.cocolog-nifty.com/blog/

怒って投票を 特に都青少年条例反対の若者へ
http://kawaimikio.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-d515.html

都知事選 東国原、渡辺美樹、小池あきら
http://kawaimikio.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-84a1.html

都知事選 石原慎太郎の存在価値とその喪失
http://kawaimikio.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-77d5.html
72メロン名無しさん:2011/04/04(月) 22:11:46.63 ID:???0
854 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 19:44:02.26 ID:Vp1dlfM30
うぐいすリボン講演会
「白田秀彰 21条と修正1条を語る 〜違法有害表現の歴史から見えるもの〜」
ttp://twipla.jp/events/6653
>日時:2011年07月09日(土)14:00〜16:00
>場所:ひと・まち交流館 京都 3F 第5会議室
>入場無料 定員80人

>NHKの人気番組「ザ☆ネットスター!」などで知られる法政大学准教授の白田秀彰先生を講師に向かえ、「表現の自由」の歴史を学ぶ講演会を開催します。
>漫画・アニメ・ゲーム等の表現規制・流通規制に関心のある方は、必見のイベントです。
>日本国憲法21条、合衆国憲法修正1条をめぐる論点を紹介しながら、有害表現規制が、アメリカ及び西洋社会でどのように展開して、日本に輸入されたかを、文化史・法制史等の観点から紐解いていきます。
>また、平成22年度に改正された「東京都青少年健全育成条例」についての論点と、今後改正審議が予定されている「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」についても、併せて考察します。

>開催協力
>表現規制を考える関西の会
73メロン名無しさん:2011/04/04(月) 22:17:16.05 ID:???0
337 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 20:11:23.84 ID:nd/r27AI0 [3/5]
356 名前:192.168.0.774[] 投稿日:2011/04/04(月) 11:01:22.05 ID:99TR03Ki0
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案
ttp://www.moj.go.jp/keiji1/keiji12_00025.html

法律案要綱
ttp://www.moj.go.jp/content/000072558.htm

特に要注意な内容

第一 刑法の一部改正
七 不正指令電磁的記録作成等
八 不正指令電磁的記録取得等
九 わいせつな電磁的記録に係る記録媒体等の頒布等

意見先は>>225プラス各政党

344 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 20:16:52.79 ID:nd/r27AI0 [4/5]
>>337
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1298682806/225

【お早めに】ウイルス作成罪に反対しよう!
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1414.html
※反対意見の参考になります。

366 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 21:25:35.91 ID:2qSwR6vw0
「ウイルス作成罪」盛り込んだ刑法改正案、国会に提出
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110404_437293.html
74メロン名無しさん:2011/04/05(火) 00:14:02.75 ID:???0
>>73
380 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/04/04(月) 22:21:56.53 ID:XC0peUbi0 [10/13]
ポイントは以下の4つです。

「猥褻画像のメール送信」に「被害者」はいない、「児童ポルノ」なら現行法の「提供罪」で対処可能です。

ウイルスに感染した場合、それが自動的に猥褻なメールを勝手に送信するタイプの可能性もある。
無意識に相手に送っても逮捕されるような事態も招きかねず「冤罪」の温床になる。
しかも「意図的に送った」かどうかを証明するのは不可能に近い。

Wikipediaにも書かれているが「ウイルス」の定義とは、本来、以下のようになっている。
「ユーザーの意図と無関係に自己複製を行い、多くの場合不利益をもたらす」プログラムを指す。
したがってバグとウイルスは別物である。

共謀罪、ウイルス作成罪、コンピューター監視法は元々ひとつの法案でした。

で、ここの方、やっている以下のこと
民主党議員+共謀罪反対派の議員にはこの事も伝える事。

こちらは完了。 
75メロン名無しさん:2011/04/05(火) 00:25:31.70 ID:???P

211 :名無しさん@初回限定 :sage :2011/04/05(火) 00:14:51.16 ID:YJvDt96XO
ていうかさぁ、反対派はまず“ネット拡散が都職員によるドサ回りの規制説明会に負けた”って事実を直視しなきゃな。
規制反対派敗因の1つは、反対派の過度のネット依存だよ。



地方公務員たる都職員の政治活動はセーフなのか?
76メロン名無しさん:2011/04/05(火) 00:41:03.58 ID:???0
ドサ回りを認めたってことになるよなあ
嘘の情報で規制説明会を開いたってことになる

つまり詐欺師の集団と認めたことになるわけだが
77メロン名無しさん:2011/04/05(火) 09:53:30.02 ID:???0
石原信者のスレ↓
【統一地方選】 石原氏、安定した戦い…知事選情勢
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1301789607/

なんか90年代に世間を騒がせた某宗教団体の中にいるような空気になってる
78メロン名無しさん:2011/04/05(火) 10:17:15.38 ID:???0

「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」実施結果のお知らせ
http://miau.jp/1301963100.phtml

石原氏待ちで公開が遅れていたらしいが、結局、石原氏からは返答なしか・・・

都条例に関して、
小池氏とドクター中松氏は反対、
渡邉氏は賛成、東国原氏は賛否回答せず、
79メロン名無しさん:2011/04/05(火) 13:54:31.06 ID:???0
財団法人インターネット協会
「ホットライン運用ガイドライン改訂案」の改定内容に関する意見の募集について
(平成23年3月3日(木)必着)
ttp://www.iajapan.org/hotline/center/20110210public.html

「ホットライン運用ガイドライン改訂案」の改訂内容に関する意見募集の結果
及びホットライン運用ガイドラインの改訂について
ttp://www.iajapan.org/hotline/center/20110331public.html

なお財団法人インターネット協会のトップからのリンクでは
去年(平成22年3月31日)の改定案に繋がっているので注意
ttp://www.iajapan.org/
ttp://www.iajapan.org/hotline/center/20100331public.html
80メロン名無しさん:2011/04/06(水) 00:53:28.24 ID:???0
320 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 17:54:30.70 ID:b69F+cue [2/2]
日本ユニセフ協会からのお知らせ
『週刊ポスト』4月15日号の記事について
ttp://www.unicef.or.jp/osirase/back2011/1104_05.htm

323 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/04/06(水) 00:14:34.74 ID:nfZgq4Pm
月刊『創』2011年5・6月号
ttp://xc523.eccart.jp/h575/item_detail/itemId,250/
>◆国際アニメフェア中止で当面の激突は回避
> 性表現規制と都条例改定の経緯 長岡義幸
>◆ギャグマンガ家として敢えて言う!
> 表現規制問題について思うこと とり・みき
81メロン名無しさん:2011/04/06(水) 16:44:36.82 ID:???0
560 名前:規制[] 投稿日:2011/04/06(水) 15:45:29.86 ID:AAgmfU8M0
規制反対派の星である保坂展人が無所属で世田谷区長選に出るみたいだ。
ちょっと面白くなってきた。

936 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/04/06(水) 16:02:34.87 ID:yzQQAp9V0
保坂のぶと緊急記者会見はガイシュツ?
内容は一応選挙中なので各自確認を

ttp://www.ustream.tv/recorded/13806060
82メロン名無しさん:2011/04/06(水) 19:30:33.55 ID:???0

東京都知事選候補者に聞きました。
「原発」「青少年健全育成条例」「医療用大麻」「家賃の更新料」「築地移転」
ttp://www.webdice.jp/dice/detail/2995/
83メロン名無しさん:2011/04/08(金) 00:39:54.05 ID:???0
●長崎県 第2次長崎市男女共同参画計画の素案へのパブリック・コメント募集について
ttps://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/comment/boshu/boshu1021.html
期 間:平成23年3月10日(木) 〜 平成23年4月9日(土)
男女がお互いを理解し尊重し合う意識づくり(PDF・573kb)
ttps://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/comment/boshu/amarance/03_1.pdf
30p 主要課題4 メディアにおける人権の尊重
施策の方向(7)男女共同参画の視点に立った表現の促進と理解への支援
中には、固定化された男女の姿や、宣伝のため
に商品とは関係がない性的表現を用いている場合も見受けられます。
32p 施策の方向(8)メディアにおける有害環境浄化への取組
メディアにおける性や暴力の表現は、男女共同参画社会の形成を大きく阻害するものであり、
女性や子どもに対する「人権侵害」となるものもあります。
メディア産業の表現の自由にも配慮しつつ、性や暴力の表現については、その流通・閲覧等に
関しての対策を行う必要があります。
公共性の高い空間においては、青少年がそのような表現に安易に接することができる環境は、
有害となる場合もあるため、そのような表現を含む情報との隔離を適切に行うよう啓発を行います。
また、近年の急速なインターネットの普及と携帯可能で便利なIT機器の登場・普及により、
私達はいつでもどこでも必要に応じて、情報を入手できるため、青少年の心身の成長に悪影響を
もたらす有害サイトに対しては、※フィルタリングで隔離するなどの予防も必要となります。
インターネットによる人権侵害が発生した場合は、相手を特定することは困難であるため、
その取締も容易ではありません。
このようなインターネットでのトラブル被害への支援を行うために、各警察署には、
サイバー犯罪相談窓口を設置されていますが、特に成長期にある青少年に悪影響を及ぼす人権を
侵害するような情報については、県や関係機関と連携し、情報共有、施策の実施について、
協議していきます。
33p
コンビニ、カラオケボックス、レンタル店等の実態調査
白ポストによる有害図書回収
フィルタリングの活用・指導
教科・道徳等でネットにおける人権侵害防止について指導している。
84メロン名無しさん:2011/04/08(金) 03:21:41.22 ID:???0
http://twitter.com/azip77/status/55990199024484352
人権意識が軽薄,4選出馬を支持しないが7割以上
QT 東京都職員アンケート結果 
〜石原都政3期12年の検証〜http://t.co/h4dMixJ 
#tokyo #tochiji #senkyo #tochijisen #ishihara #tosei
azip77 KIKUCHI, Ryo

東京都職員アンケート結果(質問項目と結果)
ttp://www.toseishimpo.co.jp/modules/news_detail/index.php?id=201
85メロン名無しさん:2011/04/08(金) 03:40:16.97 ID:???0
http://twitter.com/tyonaha/status/56025218258436096
ちょっと待って。冗談じゃない。RT @nasukoB: RT @minori_okd:
この記事が3ツイートしかされていないことに驚き。都知事選挙の参考に
→ 都議会 築地市場関連予算案を可決 毎日jp http://t.co/PMOX8VJ
#senkyo #tochijisen
tyonaha 与那覇大智

都議会:閉会 築地市場関連予算案を可決 /東京
ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110312ddlk13010098000c.html

世田谷区長選の参考にもね
86メロン名無しさん:2011/04/09(土) 02:32:15.06 ID:???0
石原が勝つに決まってんだろ。
閣下も次が最後のご奉公になるから徹底的にキモオタを弾圧してくれることだろう。
87メロン名無しさん:2011/04/09(土) 18:52:19.94 ID:j4fUI+5e0
この法案、豊臣秀吉の「刀狩」に似ているような…
本人は堂々とやって、
上に立つと規制するところなど。
88メロン名無しさん:2011/04/09(土) 22:23:18.01 ID:???0
263 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2011/04/09(土) 21:25:39.00 ID:WNEwDncQ
ついにロリマンガ消滅へ 業界団体が示した「自粛案」の苛烈さ - 日刊サイゾー
http://www.cyzo.com/2011/04/post_7037.html

新たな自粛の取り組みは、業界団体・出版倫理協議会(以下協議会)が設けた「児童と表現のあり方検討委員会」の席上で示されたもの。
自粛案は「出版倫理協議会と出版倫理懇話会の申し合せ(案)」のタイトルで

1:いわゆる第二次性徴期を迎える前の、13歳未満と想起させる子どもをモデルとした漫画(コミック)を出版する際には、
性交又は性交類似行為を連想させる表現は自粛する。

2:いわゆる第二次性徴期を迎える前の、13歳未満と思われる子どもを
大人が凌辱するような行為を描いた漫画(コミック)の出版は自粛する。

以上の二点を求めている。
89メロン名無しさん:2011/04/09(土) 22:36:10.09 ID:???0
349 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2011/04/09(土) 10:57:52.82 ID:A3f7W1Us
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/176/futaku/fu17600650145.htm

性的搾取を許さない、女性の人権確立を目指す法制定に関する請願
要旨  一九五六年に成立した売春防止法は、「売春が人としての尊厳を害し、性道徳に反し、
社会の善良の風俗をみだすものである」という基本的な視点に立脚して制定された。公娼(こうしょう)制度を
否定した法律として、当時としては画期的な法律とうたわれたが、五〇年以上たった現在、売春女性のみを罰し、
買春男性は野放し状態であること、

婦人相談員を都道府県知事や市長が社会的信望と職務を行うに必要な熱意と識見を持っている人に委嘱し、
非常勤であるとしていることなどの問題点がある。二〇〇九年七月の国連女性差別撤廃委員会からも、
女性のみの罰則問題は改正することを勧告されている。
(一)DVや性暴力など、あらゆる暴力に「女性の人権侵害」として取り組むこと。
(二)保護命令の発令を迅速化すること。二四時間無料のホットラインを開設すること。
(三)移民女性及び弱い立場の女性たちに対して質の高い支援を行うこと。
(四)刑法において性暴力犯罪が被害者の告訴を訴追の要件とする規定を削除すること。
   性暴力を女性の権利を侵害する犯罪とすること。強かん罪の刑罰を引き上げ、近親かんを犯罪として規定すること。
(五)女性に対する強かんや性暴力を描くビデオゲームやマンガの販売を禁止すること。
   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ついては、女性の性を人権ととらえ、女性福祉の拡充強化を目指して、売春防止法の改正ではなく、女性の人権を確立するための新たな法体系を立てられたい。


なにこの法案要請。通ったらエロゲ・エロマンガだけでなくマンガ・ゲーム・ラノベ・アニメ全般がつぶされるなー
そういう場面にとられそうなとこみつけたら規制規制規制!って言って。

ちなみに請願者は民主党の方です。
         ^^^^^^^^^^^^
児ポうんぬんで民主マンセ―してる人たち、今どんな気持ちなんだろw
90メロン名無しさん:2011/04/10(日) 02:30:36.98 ID:???0
ドワンゴ様ご協力によるユーザーへ向けての
「都政におけるメディア政策についてのアンケート」のご報告
http://miau.jp/1302274800.phtml
91メロン名無しさん:2011/04/10(日) 04:37:41.86 ID:???0
審判の日が訪れた
悔い改めよ
9289:2011/04/10(日) 13:57:49.96 ID:???0
ここにもくるかも知れんので前もって、
>>89はひとつの情報として転載したもの、
相手にしないのはそれで良いけど、
URLのリンク先だけは確認しておいて。
民主をどうこういうつもりはない。
93メロン名無しさん:2011/04/10(日) 17:33:20.13 ID:???0
何でも規制と叫んでいれば金が貰える
環境保護団体や日本ユニセフと同じだよ
金になる相手にしか訴えない
本当にヤバイ地域は金にならないから放置
所詮そういうことさ規制派なんて
飯の種になるなら後々の影響なんて考えていない
94メロン名無しさん:2011/04/10(日) 20:02:11.89 ID:???0
石原が当選した
95メロン名無しさん:2011/04/10(日) 20:06:53.34 ID:???0
粛清の嵐w
96メロン名無しさん:2011/04/10(日) 20:14:19.08 ID:???0
もう絶望しか残っていないのか
婿なれば次の国会で警察その物を廃止していかないともう警察の横暴は止まらない
97メロン名無しさん:2011/04/10(日) 20:18:54.21 ID:???0
民主主義の勝利、正義の勝利。
マスゴミの圧力に屈することなく都民は良識を示した。
98メロン名無しさん:2011/04/10(日) 20:26:51.76 ID:???0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、石原に負けたブサヨのみなさん
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/     ここ見てるー?
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
99メロン名無しさん:2011/04/10(日) 20:28:58.04 ID:???0
>>97
どこがだ、もう屈しているだろ
どこか民主主義だ
100メロン名無しさん:2011/04/10(日) 20:29:46.85 ID:???0
民主主義は多数決じゃないですよって社会で習わなかったのかい?
101メロン名無しさん:2011/04/10(日) 21:59:48.18 ID:???0
消去法でいけば石原が残るのは当然だな
そして都民にとってこんな条例は争点として優先度が低かった、ということ
102メロン名無しさん:2011/04/10(日) 22:07:42.79 ID:???0
争点として優先度が低いのは当然だけど消去法ですら石原はなー
まぁ分布みればわかるけど年寄りの票もってるやつが強かったってことだな
若い層は消去法で東、40より上は消去法で石原、年寄りは積極的に石原なのかな
103メロン名無しさん:2011/04/11(月) 00:48:30.32 ID:???0
>>101
対抗馬が糞すぎたな。
もっと石原に引けを取らない求心力のある奴がいないと
ワタミ不出馬で東がもう少し実績つんでればなあ……

>>102
年寄りはアニメや漫画なんて見ないもの
むしろ頭が悪くなる物とか思ってる分
賛成する方が多いんじゃないか?
104メロン名無しさん:2011/04/11(月) 01:16:21.94 ID:???O
建前だけは非常に立派な条例だからな。
実状がどうかなんて、
自分の生活に全然無関係な年寄りはまったく無関心なわけで。
105メロン名無しさん:2011/04/11(月) 02:13:25.59 ID:???0
最近気づいたんだが、先月可決された大阪の条例、内容見ると東京のより具体的で厳しくないか?
106メロン名無しさん:2011/04/11(月) 02:31:23.84 ID:???0
都知事選挙が終わった。議論も、候補者の姿も見えない選挙は「異常」なことに違いない。
原発を「必要」と言い張り、「事故の危険性」の指摘には耳をふさいできた政治が肯定されたとは思わないが、
リベンジの戦いを準備したい。 4月6日保坂のぶと記者会見→http://bit.ly/gTZH0Q
hosakanobuto 保坂展人 http://twitter.com/hosakanobuto/status/57082085986402306

保坂のぶと緊急記者会見
ttp://www.ustream.tv/recorded/13806060#utm_campaigne=synclickback&source=deniedbyhost&medium=13806060

「原発問題緊急フォーラム」、明日11日開催です。元東芝原発技術者の山田太郎さん、
岩波書店『世界』編集長の岡本厚さんと語ります。18:30〜21:00、経堂の生活クラブ館にて。
UST中継(http://bit.ly/ebqMkC)、詳細(http://bit.ly/gBjhS4ttp://www.hosaka.gr.jp/
ttp://www.ustream.tv/channel/%E4%BF%9D%E5%9D%82%E3%81%AE%E3%81%B6%E3%81%A8%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0
hosakanobuto 保坂展人 http://twitter.com/hosakanobuto/status/57097438200213504

「保坂のぶとカフェトークvol.1〜火の巻」やります。鎌仲ひとみさんと、
原発依存の日本社会を世田谷から大転換する道を語る企画。12日14〜15時、
三軒茶屋カフェ・オハナにてttp://www.cafe-ohana.com/access.html(http://bit.ly/fShFOn)、
UST中継あり(http://bit.ly/ebqMkC)。
ttp://www.ustream.tv/channel/%E4%BF%9D%E5%9D%82%E3%81%AE%E3%81%B6%E3%81%A8%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0
hosakanobuto 保坂展人 http://twitter.com/hosakanobuto/status/57097841167962112

高橋ユリカさん(ジャーナリスト)が私に、「世田谷区長選への想い」について突撃取材。
明日11日、21:00〜21:40にUST中継します。(http://bit.ly/ebqMkC)
ttp://www.ustream.tv/channel/%E4%BF%9D%E5%9D%82%E3%81%AE%E3%81%B6%E3%81%A8%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0
hosakanobuto 保坂展人 http://twitter.com/hosakanobuto/status/57099005326405632
107メロン名無しさん:2011/04/11(月) 02:31:42.69 ID:???0
福島原発で何が起きているか
日時:4月11日(月)18:30〜21:00(会場18:00)
会場:生活クラブ館(小田急線経堂駅北口徒歩3分)ttp://tokyo.seikatsuclub.coop/guide/club-kan.html
報告:山田太郎さん(元原発技術者)岡本 厚さん(岩波書店『世界』編集長)保坂のぶと
参加費:1,000円
主 催:保坂展人と元気印の会

東京大学現代社会研究会・新歓講演会 マンガ規制―「有害」図書と表現の自由
日時:4月13日(水)18:00〜 開始時間を変更しました
(最新情報は、現代社会研究会サイトでもご確認ください。)ttp://gennsyakenn.web.fc2.com/sinnkann2011_1.html
会場:東京大学駒場キャンパス5号館523教室(2階)ttp://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam02_01_04_j.html
講師:保坂展人
参加無料
主催:東京大学現代社会研究会

4.14緊急講演会 福島原発で何が起きているか!?
日時:4月14日(木)18:30〜
会場:梅丘パークホール(小田急線梅が丘駅北口徒歩3分)ttp://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00004093.html
報告:槌田敦さん
参加費:500円
主 催:社民党世田谷総支部

マガ9学校「今は戦後か戦前か?オウム以降の日本社会を再検証する」
日時:4月16日(土) 変更となりました ttp://www.magazine9.jp/gakko/007/
時間:15:00〜17:30
会場:カタログハウス本社地下2階セミナーホール
(渋谷区代々木2-12-2カタログハウス本社ビル地下2階)
講師:森達也さん×保坂展人
参加費:2,000円(学生1,000円)
※要予約です 主催・お問い合わせ・申し込み:マガジン9
108メロン名無しさん:2011/04/11(月) 02:45:06.49 ID:???0
ネットの羅針盤「電子教科書がもたらす未来」のアーカイブを公開しました。
ttp://miau.jp/1302364800.phtml

MIAUは、マイクロソフトと共同で、子供たちと情報リテラシー教育をテーマにした取り組みを行っています。

去る2月25日、ニコニコ生放送公式生放送「ネットの羅針盤」にて、電子教科書の現状と未来像を探る
「電子教科書がもたらす未来」を放送しました。

<出演者>
?中村 伊知哉 (デジタル教科書教材協議会 副会長、 慶應義塾大学 メディアデザイン研究科教授)
?村井 万寿夫(金沢星陵大学 人間科学部教授)
?今田 晃一(文教大学 教育学部 准教授)
?小寺 信良(コラムニスト、MIAU代表理事)
?司会:津田 大介(メディアジャーナリスト、MIAU代表理事)

このシリーズについては、放送のアーカイブをYoutubeにアップロードしていきます。
前回の放送分については以下のリンクからご覧下さい。

電子教科書がもたらす未来1
 ttp://www.youtube.com/watch?v=j7e3dQKUDfI
電子教科書がもたらす未来2
 ttp://www.youtube.com/watch?v=1s39aH8WRrA
109メロン名無しさん:2011/04/12(火) 00:44:45.92 ID:???0
御用学者等が流した「安全」デマなどは誰が…
RT @uesugitakashi: 火事場泥棒。言論の自由への挑戦。情報暗黒内閣の正体露に。
⇒菅政権、震災のドサクサの中で「ネット規制強化法案」を閣議決定 http://bit.ly/f1kaAI
masason 孫正義 http://twitter.com/masason/status/57437719051243520

私なんて間違えてデマRTした事何度もある。これからは、確認取るのも大変?
これから何回逮捕されるのか? 確証ない時は毎回????
RT @uesugitakashi: 「ネット規制強化法案」を閣議決定 http://bit.ly/f1kaAI
masason 孫正義 http://twitter.com/masason/status/57439874151751680

本件に抗議して、今から3日間tweetやめます。ハンガーストライキみたいなもんです。
@uesugitakashi ネット規制強化法案」を閣議決定 http://t.co/WzxCjsa
masason 孫正義 http://twitter.com/masason/status/57453249292279808
ttp://newscatch.net/dqnplus/1302511053/
110メロン名無しさん:2011/04/12(火) 01:18:01.99 ID:???0
一応おめでとうとと言っておくが、できれば石原氏には都知事ではなく首相として
我欲に溺れ、腐敗堕落してしまった国民を糺していただきたかった。
4年後は、必ず国政へと復帰し、青少年育成条例の法律版を制定してもらいたい。
111メロン名無しさん:2011/04/12(火) 03:05:50.55 ID:???0
まあ本当に首相になったら憂国は海外コンプレックスの裏返しで口先だけってすぐバレるだろうけどね
112メロン名無しさん:2011/04/12(火) 03:08:43.57 ID:???0
最も我欲に溺れてるのは石原本人という皮肉
ここ1カ月大きな地震はなかったのに昨日の今日でまた大きな地震だよ
113メロン名無しさん:2011/04/12(火) 07:36:20.43 ID:???0
アメリカ製の憲法のせいでロリヲタは自由と我欲を履き違えてる
114メロン名無しさん:2011/04/12(火) 14:15:22.20 ID:???0
反対派はロリオタと決めつけてる時点でお里が知れますね
115メロン名無しさん:2011/04/12(火) 15:07:14.51 ID:???0
>>113
基本理念はヨーロッパ製だぜw
116メロン名無しさん:2011/04/12(火) 16:33:26.29 ID:???0
自由ばっか主張する奴は基本的に反日だと思ってる。
117メロン名無しさん:2011/04/12(火) 16:51:23.57 ID:???0
中国信仰でもあるのかい?
118メロン名無しさん:2011/04/12(火) 22:45:59.47 ID:???0
石原都政に反旗“酔いどれロッカー”新宿区議選に異色の出馬

608 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 22:41:29.99 ID:wDmeygHnP [6/6]
>>602
新宿区も頼む

ttp://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110412/enn1104121523013-n1.htm
119メロン名無しさん:2011/04/13(水) 02:35:06.11 ID:???0
686 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 02:10:36.20 ID:gr7GqY380 [6/9]
ちょっと整理しておこう

・ザイゾーの記事
http://www.cyzo.com/2011/04/post_7037.html

・@kirika氏の知り合いの話
案が出たのは事実。そのまま行きそう、とは聞いたがわからない。
http://togetter.com/li/122979

・@tak__ppp氏問い合わせ。
案としてでたのは事実で、変わるかもしれないし変わらないかもしれない。
#変わらないかもしれない、というのが大事
http://togetter.com/li/122991

・野上武志氏
http://togetter.com/li/122979
話し合ってる段階
120メロン名無しさん:2011/04/13(水) 08:15:54.26 ID:???0
549 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 07:58:00.94 ID:bc7lk90F
人権侵害救済法案をドサクサに紛れてこっそり進めているな・・・。

◆4/13(水)
 8:00 外務部門会議/衆2−地下1階 第1会議室
 8:00 厚生労働部門会議/衆2−1階 多目的会議室
 8:00 総務部門会議/衆2−地下2階 民主党B会議室
 9:30 税制改正PT・財金・総務部門合同会議/衆1−地下1階 大会議室
14:00 文部科学部門会議/ 衆2−地下2階 民主党B会議室
16:00 国土交通部門会議/参−1階 講堂
16:00 法務部門会議/衆2−地下1階 第1会議室
16:00 経済産業部門/衆2−地下2階 民主党A会議室
16:30 自殺対策推進PT総会/参−地下1階 B104会議室
17:00 人権侵害救済機関検討PT/衆2−地下1階 第5会議室←注目
17:15 農林水産部門会議/参−1階 101会議室【時間変更】

http://www.dpj.or.jp/policy/bukai/
121メロン名無しさん:2011/04/13(水) 10:04:19.64 ID:Q1V/KRal0
ア二オタって馬鹿だから出来もしない事
小さい輪の中ですること好きだね〜
絶対無理なのにねwwwwwww
122メロン名無しさん:2011/04/13(水) 14:36:44.29 ID:???0
保身を考え過ぎるあまり憲法違反の条例を作っちゃうよりはマシじゃないかね
123メロン名無しさん:2011/04/13(水) 16:45:59.09 ID:???0
憲法違反かどうかはお前じゃなくて裁判所が決めること

しかし実際条例が施行されてもそれだけで訴訟起こすのはまず無理
そこらの市民がただ訴えただけじゃまず間違いなく門前払い
実際にその条例で何らかの制約を受けた漫画家が出てこないとな
124メロン名無しさん:2011/04/13(水) 17:11:50.22 ID:???O
条例そのものよりも、その為のロビー活動に行政の担当官と税金を動かした件が違憲じゃないのか気になる。
125メロン名無しさん:2011/04/13(水) 22:48:14.02 ID:???0
68 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 17:05:35.42 ID:RtL/TNNQ0 [1/8]
mittochiさんのツイッタより
4月16日13:15から新宿で、
コンテンツ文化研究会さんの定例会があります。
漫画アニメ表現規制について最新の情報が聞けるかと思います。
是非ご参加を。http://icc-japan.blogspot.com/
約17時間前 webから
126メロン名無しさん:2011/04/14(木) 06:04:13.96 ID:???0
ついにロリマンガ消滅へ 業界団体が示した「自粛案」の苛烈さ
http://www.cyzo.com/2011/04/post_7037.html

 協議会が自粛案を示した背景には、東京都と出版界の対立構造に警察が
介入することへの危機感が伺える。「有害コミック騒動」の最中の91年には、
神保町の書泉ブックマートの店長らがワイセツなマンガを販売した容疑で
逮捕されエロ同人誌約5,000冊が押収される事件も起こっている。

「東京都は、未だに強硬な姿勢を崩してはいない。7月からの改定都条例の
全面施行に併せて成年向けや同人誌も含んだ、みせしめ的な摘発が行われる
可能性も否定できない」(業界関係者)
127メロン名無しさん:2011/04/14(木) 06:27:45.31 ID:???0
>>126
>>119

出版倫理協議会の自粛案が話題になっているようですが、
迂闊にもまったく知りませんでした。今日から情報収集してみます。
HP0128 井上伸一郎 http://twitter.com/HP0128/status/57245299231559680

先日の出版倫理協議会の自粛案の件、担当者に聞きましたが、
会議でそういう意見もあったという程度で、協議会の結論ではないそうです。
業界がそういう方向に向かっているわけではありませんので、ご理解ください。
HP0128 井上伸一郎 http://twitter.com/HP0128/status/58103729852923904

震災や原発に関する情報も錯綜していますが、
結論が出ていない段階で不正確な記事が出てしまう現状には憂慮を覚えています。
HP0128 井上伸一郎 http://twitter.com/HP0128/status/58104396873076736

情報を管理する者としての自戒もこめて、ね。
HP0128 井上伸一郎 http://twitter.com/HP0128/status/58104731238809600
128メロン名無しさん:2011/04/14(木) 07:28:47.56 ID:???0
前にもこのスレで指摘されてたけど、自主規制を反故にして
エロ漫画を流通させた大手出版社罪は重いね(笑)
129メロン名無しさん:2011/04/14(木) 12:47:13.00 ID:???P
しかし"自称中立派"の人はめっきり減ったねぇ
130メロン名無しさん:2011/04/14(木) 21:54:30.03 ID:???0
現在開催中

【お知らせ】第11回「どうなる!?ニッポンのマンガ・アニメ文化、都条例問題をつぶやく会」
を開始します。今日のテーマは「今後の対策」についてです。都知事選の石原当選と業界の
自粛案についての対策などをお願いします
Vucker_san 非逸材青少年ピロタ http://twitter.com/Vucker_san/status/58499788592787459
131メロン名無しさん:2011/04/14(木) 23:18:01.17 ID:???0
http://twitter.com/dankanemitsu/status/58507156852441089
http://twitter.com/dankanemitsu/status/58509847158718464
http://twitter.com/dankanemitsu/status/58510228483874817
http://twitter.com/dankanemitsu/status/58511023321264129

462 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2011/04/14(木) 23:02:29.89 ID:QBnuaQ6F0
兼光ダニエル氏のTwitterより、おそらく今日の会議のこと。

>今日の会議の結果を確認して少し気が楽になりましたが、
>安心してはいけないと思います。また第二第三の自粛案が
>出てきてもおかしくないので。
>でも自粛案を廻る抗議を電話でやるのはあまりよろしくないかも。
>どこの協会も電話対応で大変だとか。
>しかしEmailや手紙で意見するのは大事だと思います。

>それにしても軽はずみに自分の権利を切り売りして安心を確保するのは
>危険な兆候。誰がどれくらいそれをやろうとしているのか
>ここでは言及しませんが。

>しかも他者の犠牲で自らの保身を守ろうとする姿勢は非難されて然るべき。

>情報を総合するとまだまだ規制への圧力は続いていると
>覚悟した方がいいと思います。
>だからと言って過剰に自粛するのは愚の骨頂。
>怒られないような作品を作るのを目指すのではなく、
>怒られてもその作品の正当性を論じ、送り手として誇りと責任感を
>持つことを目指すべきだと思います。

ttp://twitter.com/dankanemitsu
132メロン名無しさん:2011/04/14(木) 23:24:18.08 ID:???0
>>129
中立と申告しても明らかにどちらの立場で物を言っているのか丸わかりだからなあ
133メロン名無しさん:2011/04/15(金) 18:15:56.57 ID:???0
ttp://twitter.com/mujin_tinet/status/58543256048369665
ttp://twitter.com/mujin_tinet/status/58544108372897792
ttp://twitter.com/mujin_tinet/status/58545180202123264
ttp://twitter.com/mujin_tinet/status/58546074318675969
ttp://twitter.com/mujin_tinet/status/58546448425431040
ttp://twitter.com/mujin_tinet/status/58547486914121728
ttp://twitter.com/mujin_tinet/status/58547803051393025
ttp://twitter.com/mujin_tinet/status/58549604463034368

112 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/15(金) 16:37:31.07 ID:1SnGds8b0 [1/2]
ttp://twitter.com/mujin_tinet
>山田首領です。懇話会の会議行ってきました。感想は一言で言うと、「どうしようもないよ」です。
>普通の会議、都庁さんの説明、雑協さんとの会議の三連発。ハーどで時間全然足りなかった印象です。
>私のような、若造の役目は(おっさんですが、他より若い)挺身突撃ですので、口火きりました。
>とりあえず、都庁の説明も、雑協さんのも、あとで、混乱しないように録音はしときました(勿論、許可もとりましたが、公開はしませんよ。目的はそこじゃないから、念のため)
>みんな、かんがえかた、違うし、こりゃ、纏まらないな、というのが、総括です。
>オフが前提ですが、一応、サイゾウの記事については一言、(事務長これはいいとおもうんですが)表にでた、記事の文章は、たたき台作る、たたき台で、雑協の意思ではないとのことです。
>話、進めるための、素材でだしたのが、記事になって困惑したとのことです。
>表現の自由という、大前提がありますので、異論にたいして、個別の考え方、感覚を、強制できませんので、統一見解をだすのは、至難の事だと思いました。
>about 16 hours ago webから
134メロン名無しさん:2011/04/15(金) 18:16:11.26 ID:???0
113 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/15(金) 16:43:32.06 ID:1SnGds8b0 [2/2]
ttp://twitter.com/atsushi_chiba/status/58494451261247488
>今日の懇話会、本題よりもむしろサイゾーのリーク記事とかがかなり問題になってたらしいw
>飛ばし記事的に憶測がベラベラ書かれたので電凸の対応も大変だったようだ。
>俺もボスにツイッターでリークすんのヤメテと釘さされちった。
>議事録読む限りは俺もかなりミスリードしてた。ううむ。
>約20時間前 ついっぷる for iPhoneから

ttp://twitter.com/atsushi_chiba/status/58495879174291456
>自粛案については白紙で話を始めてもなにも出てこないだろってことで、協議会の現場レベルの人が叩き台として載ってただけなのに、
>それが既成事実的にリークされたもんだから懇話会テメェと関係悪化…。
>難しいもんだね。
>約20時間前 ついっぷる for iPhoneから
135メロン名無しさん:2011/04/15(金) 18:35:43.39 ID:???0
原口一博衆議院議員・緊急記者?会見 主催:自由報道協会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv46641583

開場17:55 開演 18:00
現在放送中
136メロン名無しさん:2011/04/15(金) 19:41:07.99 ID:???0
525 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2011/04/15(金) 18:52:15.58 ID:VZpqLWYi

2011.4.15 石原慎太郎 東京都知事定例会見 第4期就任後(東京MX)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14165317
▽ 夏季節電 都市条例案  ・ パチンコ電力使用制限  ・ 自動販売機電力使用制限
▽ 内閣大連立構想
▽ 首都機能移転
137メロン名無しさん:2011/04/15(金) 23:04:31.12 ID:???0
条例はもうどうしようも出来ないのか
7月からもうどうしようも出来ないのか
138メロン名無しさん:2011/04/16(土) 12:36:02.45 ID:???0
●第3次熊本県男女共同参画計画(ハーモニープランくまもと21)素案に関する意見募集の結果及び県の考え方について
ttp://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/134/danjopa.html 
ttp://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/life/1047255_1091734_misc.pdf

11:「メディアにおける女性の人権への配慮を欠く表現の改善を働きかけます」とあるが
  「メディアにおける女性の人権への配慮を欠く表現」とは具体的に何であるか明記せよ。

回答:固定的な性別役割分担意識に基づく表現や、女性を性的な対象としてのみ扱う表現などを
   指すと考えます。

12:架空のものに人権侵害だの文句をつけてしまうと全てのフィクションは成り立たなくなります。
  人権や女性への暴力を防ぐという名目で、あらゆるメディアを根絶し、文化を消そうとする動き
  には一切賛同できません。

回答:あらゆるメディアを根絶し、文化を消そうという内容の計画ではありません。表現の自由を尊重
   しながら、取り組んで参りたいと思います。

13:東京のことを受けてだと思いますが、有害図書指定のことに触れてますが、まさか同じ基準で考え
  ておられるのでしょうか?だとするならば反対させていただきます。

回答:国の男女共同参画基本計画の中で女性、子どもの人権尊重のため、「有害図書類の指定」に触れており、
   本県の同計画にも記載しております。有害図書指定については、本県の少年保護育成条例に基づき指定
   するものであり、東京等他県の基準に基づいて指定するものではありません。
139メロン名無しさん:2011/04/16(土) 12:36:18.31 ID:???0
14:「少年の健全な育成に有害な図書等の指定を行う」とあるが、どのような対象が「少年の健全な育成に有害」
  であるという選定を受けるのか、何故そう言い切れるのか、具体的に明記せよ。

回答:御指摘の対象については、熊本県少年保護育成条例に定められており、計画には具体的に記載はいたしません。

18:「子どもの人権を守るため、児童ポルノ等の製造事犯や公然陳列事犯等の取締りを強化します」とあるが、
  児童ポルノとは具体的にどのようなものを指すのか、当てはまるものを全て記述せよ。

回答:「児童ポルノ」の対象になるものについては、児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に
   関する法律第2条第3項に定められており、本計画には具体的に記載はいたしません。

※補足説明でお茶濁してばかりだな。、一部抜粋しただけなので全体内容は各自確認お願いします。
140メロン名無しさん:2011/04/16(土) 12:36:32.45 ID:???0
●「第2次長崎県男女共同参画基本計画(仮称)」素案に対するパブリックコメントの募集結果について
ttp://www.pref.nagasaki.jp/koho/pubcom/h22/danjosankaku/20101206/kekka.html
ttp://www.pref.nagasaki.jp/koho/pubcom/h22/danjosankaku/20101206/pdf/kekka.pdf

52 区分E
漫画やアニメ、小説、ゲーム等フィクションであり、被害者は存在しない。表現の自由を侵害
するため、規制すべきではない。携帯電話やインターネットのブロッキングやフィルタリングな
どは、子供の知る権利を侵害する。また、子供に有害な情報を見せないようにするのは家庭
の役割であり、行政が口を出す問題ではない。

回答
発達段階にある子どもたちは、様々な情報を取捨選択できる大人の判断力を有していません。
このような子どもたちの健全な成長に有害となる情報を与えないよう保護することは、
大人の責務であり、その推進を図ることは行政としての責務であると考えております。
また、児童が使用する携帯電話やパソコンのフィルタリングの普及については、
平成21年4月に「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する
法律」(「青少年インターネット環境整備法」という。)が施行され、事業者や保護者にフィルタリングに
関する責務が課されたほか、地方公共団体にも、青少年が安心してインターネットを利用することができる
ようにするための施策を推進する責務が課されております(第4条)。同法の趣旨を踏まえ、児童が使用する
携帯電話へのフィルタリングの普及を関係業者、団体等と連携して推進することとしております。

53 区分E
有害なメディア環境の浄化とあるが、アクセス規制や表現規制を実施することではないか。
浄化という表現は不適切である。

回答
メディア環境の浄化とは、子どもの成長に有害な情報を社会から排除していくということではなく、
保護者や子どもに対するフィルタリング導入促進、メディアの現状や対応策等の周知啓発に取り組ん
でいくことです。ご理解いただきますようお願いいたします。

※その他も全体的にお茶濁してばかり、
 一部抜粋しただけなので全体内容は各自確認お願いします。
141メロン名無しさん:2011/04/16(土) 12:42:39.44 ID:???0
●「第3次おおいた男女共同参画プラン(仮称)」の策定に対する県民意見の募集結果について
ttp://www.pref.oita.jp/soshiki/13100/pulan.html
ttp://www.pref.oita.jp/uploaded/life/120051_142212_misc.pdf

実存する児童に対する性的虐待がある「メディア」には、現行法で対応可能。「創作表現された、
実在しないもの」への、新たな規制や、価値判断を行政が押しつけることはやめて欲しい。
架空の創作を規制することは、憲法上の表現の自由を阻害するのではないか。

国の「第3次男女共同参画基本計画」にも記載されていますが、女性を専ら性的ないしは暴力行為の対象と
して捉えたメディアにおける性・暴力表現は男女共同参画社会の実現を阻害するものであり、女性に対する人
権侵害となるものもあるため、このような表現に対しては、男女共同参画社会の実現を大きく阻害するという
観点から、広報啓発が必要と考えます。
大分県では「青少年の健全な育成に関する条例」により、図書等の内容が著しく青少年の健全な育成を害
するおそれがあると認められるときは、当該図書等を有害指定する場合があります。その場合、18歳未満の
青少年に対する販売、貸付などが制限されることとなりますが、書籍、雑誌その他の刊行物などを創ること・
出版すること、18歳以上の方が買ったり見たりすることは自由ですので、表現の自由を侵害するものではな
いと考えています。
なお、今回条例等を制定又は改正し、性・暴力表現そのものを制限することは予定していませんが、そのこ
とを明確にするためメディアに対する要請についての表現は、ご意見を受け修正します。

※一部抜粋しただけなので全体内容は各自確認お願いします。

●「佐賀県男女共同参画基本計画(2011-2015)」(案)については、意見の募集を終了しました
ttp://www.pref.saga.lg.jp/web/kensei/_1078/go-pabukome/_52331.html
3月中を目途に公表とあるが現在見当たらず。
142メロン名無しさん:2011/04/16(土) 14:43:52.35 ID:???0
東京大学現代社会研究会・新歓講演会 マンガ規制―「有害」図書と表現の自由
日時:4月13日(水)18:00〜 開始時間を変更しました
(最新情報は、現代社会研究会サイトでもご確認ください。)ttp://gennsyakenn.web.fc2.com/sinnkann2011_1.html
会場:東京大学駒場キャンパス5号館523教室(2階)ttp://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam02_01_04_j.html
講師:保坂展人
参加無料
主催:東京大学現代社会研究会

128 名前:風と木の名無しさん[] 投稿日:2011/04/16(土) 13:53:56.06 ID:UUbJqiiT0 [1/2]
亀レスだが、13日東大の保坂&長岡氏講演会に行ってきました。
聴衆は30人程度。 保坂氏の発言を質問への回答を含めまとめると

○民主主義が機能していない。この都条例の件に限らず住民の知らないところで
議論が進んでいる。反対派に考える時間を与えない。
本件を考えるべき民主党にほとんど情報が渡らなかった。
○とにかくあきらめないこと。出版社が出展拒否。これはすごいこと。
○都知事選の争点にならなかった。
○ほかの自治体に広がるのが恐ろしい。日本では江戸時代から「お上」の言うことは絶対という考え方が強く存在する。
○今までマンガなどが好きな人が公然とこんなに集まって反対することがなかった。
○何のための法律・条例であるかを聞く。たとえばゆがんだ人格になることを防ぐことが目的だとするならば
本当にそうなのかを調査する。
○規制する権限や範囲が機関から機関へと移っていくことが恐ろしい。
今のガイドラインは担当者が変わると変わる。

129 名前:風と木の名無しさん[] 投稿日:2011/04/16(土) 13:55:28.71 ID:UUbJqiiT0 [2/2]
実は30分ほど遅れて入場したため、前半はほとんど聞くことができなかった
143メロン名無しさん:2011/04/16(土) 16:53:24.89 ID:???0
130 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 15:06:25.40 ID:IldC/Gk30
もうそろそろ29期委員の選定が始まる予定。

ttp://twitter.com/dokuritukisya/status/18294692642820096
>第28期青少年問題協議会の委員の任期は昨日12月23日まで。
>通例、公募委員は9月ごろに募集を開始し、青少協の第1回総会は11月か12月に開催されてきたが、29期は先送り。
>都は「条例が片付かなかったため」と説明。
>都知事選後に、公募委員を募集し、その他の委員も決めることになるらしい。
>10:19 PM Dec 24th, 2010 webから

第28期東京都青少年問題協議会委員名簿(平成22年10月20日現在)
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28meibo.pdf
第28期青問協 答申「メディア社会が拡がる中での青少年の健全育成について」
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28toushin.pdf
144メロン名無しさん:2011/04/18(月) 22:51:17.33 ID:???0
もう俺達にはどうする事も出来ないのか
7月からの施行も避けられないのか
もう俺達にはどうする事も出来ないのか
7月からの施行も避けられないのか
145メロン名無しさん:2011/04/18(月) 23:09:05.67 ID:vLQtHjIg0
知り合いの編集さん曰く
「たとえ条例が可決しても、諦めることなく都の官僚への監視と文句を一層加速させることが肝要。
向こうも世論の関心が高ければ無理無茶無体な運用はしにくい。」

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 22:16:55.19 ID:D83Iy2Oq0
東京都の不健全図書にうちで結構売れている「ナースを彼女にする方法」の3巻が入っちゃったな
これが来ると見回りで来た監視員への説明が面倒だから
強制的に返品というのがうちのルールなんだよな。もったいない。

書店員のスレより やっぱり返品しちゃうんだな

890 :名無したちの午後:2011/04/18(月) 20:40:03.52 ID:ivhEdRiy0
ナースを彼女にする方法って竹書房の漫画か
これは読んだこと無いけど作者の藤坂空樹は結構人気ある人なのでちょっと狙われたかな。
まぁ陵辱とかそんなノリでは無い作風だけどさ

891 :名無したちの午後:2011/04/18(月) 20:47:11.00 ID:2BtPPdSC0
>>889
>これが来ると見回りで来た監視員への説明が面倒だから

この部分が分からないな。
監視員がなぜ取り次ぎの内規を知っていて、しかもそれを責めてくるのだろう。
要するに18禁の棚にシールでも貼って売ればいいんじゃないのと思うんだが。
つまり18禁の対策を現場でやっても無駄で、懲罰やペナルティということかな。

892 :名無したちの午後:2011/04/18(月) 20:52:39.71 ID:2BtPPdSC0
単行本は作者にとって一番利益があがるところなのにかわいそうだな。
作者はショックだろう。 twitterも指定が明らかになってから作者の書き込みないし・・・・。
146メロン名無しさん:2011/04/19(火) 22:14:29.70 ID:???0
もう俺達にはどうする事も出来ないのか
7月からの施行も避けられないのか
147メロン名無しさん:2011/04/20(水) 23:20:21.74 ID:M3hujsyG0
>>146
145が読めない?
それともネガキャンしたいだけの馬鹿?
148メロン名無しさん:2011/04/20(水) 23:26:42.17 ID:???0
じゃどうしたら良いんだ
やり方を教えてくれ
149メロン名無しさん:2011/04/21(木) 19:46:39.58 ID:5OW7rRkS0
145を読めよ
釣りか?

後こちらにも

291 : 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/03/11(金) 01:51:09.44 ID:cbHvDlSe0
都知事にもメールしといたよ
鬼畜大人たちから子供たちを守らなければいけない
一刻も早くエロ漫画規制を!!!

「都民の声総合窓口|東京都」でぐぐると知事に反対意見出せる

2chで規制推進派や日本キリスト教婦人矯風会やECPATにメールしてと
言ったがいるので反対意見送ってほしい

送った、作ったメールは保存しましょう
使いまわせる部分は使いまわしましょう
150メロン名無しさん:2011/04/21(木) 21:56:06.12 ID:???0
常識もソースを示さないと解らない
質問には答えない、同じレスを張りまくる
ID:5OW7rRkS0の二次のおかげで性犯罪が少ないソースはまだー
151メロン名無しさん:2011/04/21(木) 21:59:22.60 ID:5OW7rRkS0
いつからこのスレは議論スレになったのか?
お前は結局何がしたいわけ?
規制賛成派なの?
規制に対する是非を語りたいの?
ロリコンを叩きたいの?

それなら規制賛成スレを立てるなり
ロリコンを叩くスレを立てればいい
ここは東京都青少年育成条例を廃案にするスレだ
152メロン名無しさん:2011/04/21(木) 22:01:14.48 ID:???0
マジ馬鹿だなこいつ
153メロン名無しさん:2011/04/21(木) 22:01:57.60 ID:???0
お前がソースを出さないからだろ
154メロン名無しさん:2011/04/21(木) 22:04:10.22 ID:5OW7rRkS0
バカはお前らだよ
スレタイを100回熟読しろよ
いつからこのスレは「二次元規制スレ」になったわけ?

それともソースを出せばおとなしく規制反対に協力してくれるのか?
155メロン名無しさん:2011/04/21(木) 22:09:15.81 ID:???0
確実で証明されたソースを出せば
2ch所か世界中で反対に協力してくれるよ
156メロン名無しさん:2011/04/21(木) 22:12:02.98 ID:5OW7rRkS0
つまりお前は規制派ってわけ?
157メロン名無しさん:2011/04/21(木) 22:14:42.30 ID:???0
ソースで変わるよ^^
出るまで一日一回ソースまだー
158メロン名無しさん:2011/04/21(木) 22:14:53.52 ID:5OW7rRkS0
159メロン名無しさん:2011/04/21(木) 22:15:29.98 ID:???0
スレが上がっていたからマモー再来かと思ったが
なんだただの新キャラ登場か
それとも○モーのキャラチェンジか?

いずれにせよ前任者の基地外度には
到底及ばんから釣り目的なら残念だったな
160メロン名無しさん:2011/04/21(木) 22:18:14.31 ID:5OW7rRkS0
>>157
規制派ってわけ?

ソースは158

二次元ポルノと現実の性犯罪の関係としては、
1890年代にロンドンで、そうした出版物が増えれば増えるほど、
ロンドンの犯罪率が低下したという統計を皮切りに、
1970年代にアメリカ政府の依頼でノルウェーの学者
カチンスキーがオランダなどヨーロッパ各国のデータを元に、
規制をなくせばなくすほど性犯罪は低下するという報告書が提出されている。
(規制するための証拠作りのつもりでカチンスキーに依頼していた
 当時のジョンソン大統領が激怒したというエピソードもある)

更に2年前に同じくアメリカ政府の依頼で、
ハーバード大学が15億円くらいかけて大規模な調査を行っているが、
これでは犯罪を増やすという証拠はどこにも見つからないという結論が出ている。
最後のハーバード大のものは、犯人の自供で「××に影響を受けた」
と主張したものまで追跡調査して、本当に影響を受けたのか研究した、
かなり本格的なもので、日本語訳が出版されている (://www.bk1.jp/product/03118559)
過去のデータ全てがエロメディアは社会に有益と結論付けている。
論理的にエロメディアを否定するなど不可能
161メロン名無しさん:2011/04/21(木) 22:18:55.50 ID:???0
>>158
俺が求めてるのは

>二次のおかげで性犯罪が少ない

この部分なんだけど
162メロン名無しさん:2011/04/21(木) 22:22:13.13 ID:5OW7rRkS0
>>161
規制で実在の子供は救えない
逆に性犯罪が増える可能性がある
今は被害者のいない架空エロで欲望を解消されているが
それができなくなってしまえば、その欲望は現実の子供や女性に向かう
163メロン名無しさん:2011/04/21(木) 22:29:30.04 ID:???0
なんだ、きちんとしたソースあるなら
日本は性犯罪が少ないからとか言ってないで最初からだせよ

ただ→東京都青少年育成条例
これは子供が読めなくなる条例であり
18禁には関係ないだろ
164メロン名無しさん:2011/04/21(木) 22:29:36.00 ID:???0
age長文連投
他人の話を聞かない
同じような文章を繰り返す

完全にマモーの二番煎じです。
本当にありがとうございました。
165メロン名無しさん:2011/04/21(木) 22:32:17.85 ID:???0
マモーと違うのは自覚がない点
ただの馬鹿ロリコン
166メロン名無しさん:2011/04/21(木) 22:32:45.52 ID:???0
違う論点であるべきなのに規制賛成派も反対派も同じ論を使うよね
まぁ反対派に関して言えばそれを規制するという空気こそが犯罪を招くという主張はありえるだろうが
167メロン名無しさん:2011/04/21(木) 22:34:08.44 ID:5OW7rRkS0
>>163

「不健全図書」指定ってものすごく重いんだよ。
規制側は、棚を分ければいいだけ、大人が見ることは阻害しない、とか大嘘を突いてるけど。
「不健全図書」に指定されると、取次ぎの問屋が取り扱わなくなるの。
つまり大人も買えない実質的に出版会では死刑判決、雑誌は廃刊まともな出版社は、エロ描写をしなくなる。

不健全図書に指定されるとAmazonですら扱わなくなる
当然書店でも置く事は殆ど無い、区分陳列できない小さいとこならなおさら
なにより指定を受けたら流通が自主規制して取り扱いをやめる
結果何が起こるか、そう大人も買えなくなる
事実上発禁同等の効果なわけだ

連載中の作品が指定を受けたときは連載終了して続刊は出ない
不健全図書指定は、一人でも不健全だと判断すれば他の方がどう思おうと決定してしまう
多分性表現が少しでもあるマンガなら諮問図書に上がってしまえば指定されてしまう
有害指定図書と不健全図書では扱いが大きく異なる
最悪の場合は出版社が回収して廃棄なんて事にもなりかねないわけ



出版そのものができなくなる
雑誌は、都条例の有害(不健全)指定2回で廃刊
単行本は、1回目で出版社側が建前上自主規制して(実際には取次ぎが扱いを減らすので)絶版になる
さらにその有害とやらの基準もすべて「これはひどい」という感情論
168メロン名無しさん:2011/04/21(木) 22:39:21.89 ID:???0
>>164-165
しかもマモーに比べてまだ理性があるのか
ボキャブラリーも言葉のキレも全然普通で面白くないときたもんだ
まあ奴は真性の基地外だったから仕方が無いが……

キチガイキャラを演じるにしても
本家は2年近く規制される以外は
毎日どこかのスレで数十レス連投したもんだが
こいつにそれぐらいの覚悟と根性があるのだろうか?
169メロン名無しさん:2011/04/21(木) 22:39:45.75 ID:???0
>>167
だから、アダルトというくくりをつけて販売すればいいだけだろ
実際にアダルト指定の本を発売してる出版社は存在するし需要がある
それに昔に比べてネット等で流通の幅も広がった
本屋と版元で子供に売り出さない徹底をすれば済む事なのに
しないのはただの甘えだろ
170メロン名無しさん:2011/04/21(木) 22:42:50.96 ID:5OW7rRkS0
>>169
ちょっとエロいものまでアダルト扱いになったら売れ行きが下がるだろ
ネットでしか変えなくなるのも不便

っていうかここはいつから規制賛成スレになったんだ?
賛成派なら出て行け
171メロン名無しさん:2011/04/21(木) 22:43:12.79 ID:5OW7rRkS0
>>169
ちょっとエロいものまでアダルト扱いになったら売れ行きが下がるだろ
ネットでしか変えなくなるのも不便

っていうかここはいつから規制賛成スレになったんだ?
賛成派なら出て行け
172メロン名無しさん:2011/04/21(木) 22:43:42.15 ID:???0
ガッツり相手しといて何言ってやがる
173メロン名無しさん:2011/04/21(木) 22:44:15.22 ID:5OW7rRkS0
すまん、連投した

いずれにせよ集英社などの大手までエロ系は販売できなくなったら壊滅的打撃を受ける
子供に売らないなら店の方で売らないようにしてもらえばいいだけ
174メロン名無しさん:2011/04/21(木) 22:44:15.93 ID:???0
>>169
そもそもエロをアダルトにする以外にアダルトに区分する必要があるものが存在するかってお話でしょ
175メロン名無しさん:2011/04/21(木) 22:49:18.84 ID:???0
>>171
売り上げ下がるから嫌って利権が大事な政治家と一緒だな
そもそも、ちょっとエロいの境界がおかしいんだよ
エロ本と見誤まう濡れ場の様なページが子供でも見れるなんておかしいだろ
不便なのは本だけじゃない、甘えるな
176メロン名無しさん:2011/04/21(木) 22:51:36.00 ID:5OW7rRkS0
>>175
商売をする出版社と、国民のために働く政治家(利権は度外視される)を一緒にするなよ
エロ本と見間違う基準があいまいって言われてるだろ
今は本の問題について語られてるから
本以外の問題を持ち出すな
177メロン名無しさん:2011/04/21(木) 22:52:56.61 ID:???0
>>175
それならエロを基準にすればいいだろ?
なぜエロ以外の基準を持ち込むの?
178メロン名無しさん:2011/04/21(木) 22:54:18.49 ID:5OW7rRkS0
つーかなんでいきなり規制派が沸いてるわけ?
ここは廃案にするための反対派のスレなんだから消えうせろよ

前スレのロリコンアンチといいスレタイも読めないのか?
規制賛成スレ立てればいいじゃん
179メロン名無しさん:2011/04/21(木) 23:01:25.74 ID:???0
どっちも金の為なんだから同じだろ
あいまいって苺の様にはっきりとおかしいのもあるだろ
社会的に見て一部分に緩い所があるなら他と比較するのは普通だろ

>>177
さっきから突っついてくるがエロ以外て何?
180メロン名無しさん:2011/04/21(木) 23:02:56.55 ID:???0
>>179
この条例はエロ以外の基準を持ち込むものだから問題なんじゃないの?って質問なんだけど
181メロン名無しさん:2011/04/21(木) 23:03:10.07 ID:???0
なんだただの生贄論者か
182メロン名無しさん:2011/04/21(木) 23:09:39.60 ID:???0
>>180
そりゃ、エロ以外でも反社会的行為や
ゆがんだ性嗜好を執拗に書かれてるのを子供に見せるのは問題だろ
183メロン名無しさん:2011/04/21(木) 23:15:22.19 ID:5OW7rRkS0
つーかなんでいきなり規制派が沸いてるわけ?
ここは廃案にするための反対派のスレなんだから消えうせろよ

前スレのロリコンアンチといいスレタイも読めないのか?
規制賛成スレ立てればいいじゃん


>>179
商売なんてみんな金の為だろ?
バカだろ

>>182
じゃあ反社会的行為が含まれるドラマとかもだめだな
184メロン名無しさん:2011/04/21(木) 23:16:46.06 ID:???0
>子供に見せる

子供の意思を無視して見せるなら、それはもう見せる物以前の問題になるけどな
185メロン名無しさん:2011/04/21(木) 23:17:42.99 ID:???0
>>182
俺はその意見を肯定しないよ、ただ仮にそれが問題だとする
だとするとそういうアニメマンガだけ子供に見せるのが問題ってのがわからんよね
本当に問題だというのなら映画だろうが何だろうが問題とされるべきじゃない?
不便なのが本だけなのはおかしいよね
186メロン名無しさん:2011/04/21(木) 23:19:22.90 ID:???0
>>183
執拗に書くのをテレビは大体自粛してる

まさか商売は社員を養う為だからいいけど政治家は個人だから
ダメとか思ってる訳じゃないよな?
行き着くところは金一番なんだが…
187メロン名無しさん:2011/04/21(木) 23:21:45.31 ID:???0
>>185
映画には年齢規制、ゲームにはCERO
対象年齢が人目でわかるようなモノがあるんだが…
188メロン名無しさん:2011/04/21(木) 23:22:32.54 ID:5OW7rRkS0
CEROのせいでゲームは自由に表現出来なくなったけどね
後テレビには対象年齢が人目でわかるようなモノないよー?
189メロン名無しさん:2011/04/21(木) 23:22:33.66 ID:???0
>>186
いや自粛させるのはいいけど行政に強制力を持たせるのが問題
なんで自粛するのかと言えばそれは批判が大きいからじゃない
マンガだって批判によって自粛させればいいんじゃないですかと
>>187
だからそれ自主規制だよね
自主規制と条例を比較することに意味を感じないんだが
190メロン名無しさん:2011/04/21(木) 23:30:08.36 ID:???0
じゃあ、出版アニメ業界が行った自主規制は?

俺も全て18禁は行き過ぎだと思うよ
だが、この業界は具体的にどう動いたんだ?
金と怠慢を表現の自由で隠してきただけだろ
騒がれ始めた時点でレーティングを設けるなりすれば良かった

行政を介入させたのはそれだけ自浄作用が無かった証明だろう
恥ずかしい業界だな
191メロン名無しさん:2011/04/21(木) 23:32:18.34 ID:???0
規制ありきか
192メロン名無しさん:2011/04/21(木) 23:33:12.78 ID:???0
ちがうちがう
自浄作用がないならそれを批判して動かせと
それで動いてないなら批判してる奴の力がないだけの話
要するに説得力に欠くんだよ
193メロン名無しさん:2011/04/21(木) 23:36:53.14 ID:5OW7rRkS0
>>190
レーティングを設けようとしたけど都は聞く耳を持たなかった
そりゃ当然だよね
利権狙いだもん

194メロン名無しさん:2011/04/21(木) 23:37:30.95 ID:???0
>それで動いてないなら批判してる奴の力がないだけの話

凄い理論だが、まあ一理あるかな
要するに力が強すぎて飛びぬけてしまったのが現状だろw
漫画を実際に読むのは子供だから大丈夫と安心してたら
行政を動かしてきたでござる

195メロン名無しさん:2011/04/21(木) 23:39:29.09 ID:???0
>>193
レーティング設けるのに都の承諾が必要か?
グダグダとして追い詰められた行為に過ぎないだろ
196メロン名無しさん:2011/04/21(木) 23:46:52.11 ID:???0
いよいよもって国賦人権論者的になってきたね
197メロン名無しさん:2011/04/21(木) 23:50:48.80 ID:5OW7rRkS0
>>195
必要だよ

ってかここはいつから条例について議論するスレになったの?
規制賛成派はなんでこのスレにいるの?
198メロン名無しさん:2011/04/21(木) 23:54:21.75 ID:???0
>>194
確かに極論ではある
でも世の中は現実そうやって回ってるもんだろ
思想・言論の自由市場においてそう結論がでてるのにそれを曲げる権限は行政にはないのさ
199メロン名無しさん:2011/04/21(木) 23:57:42.99 ID:???0
>>170>>171>>178>>183>>197

登場初日にしてもうネタ切れでコピペ投稿か、根性無しめ
マモー2世を期待したがとんだ期待外れだった。
とりあえず水遁の術でもかけとくか
200メロン名無しさん:2011/04/21(木) 23:58:29.64 ID:???0
>>197
出版業界は自主規制に行政の認可が必要なのかw

まあ、長い事絡んで悪かったよ
俺はもう来ないから安心してくれ

201メロン名無しさん:2011/04/22(金) 00:01:50.28 ID:K9b4Y47N0
レーティング設けるのはいろいろと手間がかかるし承認も必要なんだよ
大体青年雑誌にレーティング設けるのなんてどこもやってない
(漫画業界以外も)

三次エロは野放しなんだけどね
202メロン名無しさん:2011/04/22(金) 00:05:03.33 ID:???0
sageもできない馬鹿の意見は聞く必要無し
203メロン名無しさん:2011/04/22(金) 00:12:53.62 ID:K9b4Y47N0
ageて多くの人にこのスレの存在を知らし目
危機を教えるのもこういうスレの役目だ
204メロン名無しさん:2011/04/22(金) 00:15:51.00 ID:???0
>>203
>ageて多くの人に俺のレスの存在を知らし目
>住民を釣るのもこういうスレの役目だ

まで読んだ。
205メロン名無しさん:2011/04/22(金) 00:18:20.56 ID:???0
>>203
わざわざageてまで
「規制反対派は私のように馬鹿な人間でーすw」と
宣伝したい訳か

規制派工作員乙
姑息な手を使わないでせめて真面目に議論しろよ
206メロン名無しさん:2011/04/22(金) 02:29:32.20 ID:???0
「野放し」とかウソ言う奴はだいたい規制派だな
207メロン名無しさん:2011/04/22(金) 04:10:58.27 ID:???0
@hiroujin 甲賀志
青少年ネット規制法改正に関わる『青少年インターネットWG(第8回会合)』
の傍聴案内 http://p.tl/6F4f 希望者は平成23年4月22日(金)17時までに、
氏名、職業、連絡先をEメール又はFAXで事前登録が必要。
http://twitter.com/#!/hiroujin/status/60933174573801472

青少年インターネットWG(第8回会合)
ttp://www.soumu.go.jp/menu_sosiki/kenkyu/seisyounenwg08.html
平成23年4月25日(月) 10:00〜12:00
総務省8階 第1特別会議室
208メロン名無しさん:2011/04/22(金) 10:38:01.86 ID:???P
あきそら重版なし 改正都条例の影響が出始めてる
ttp://togetter.com/li/126497
209メロン名無しさん:2011/04/22(金) 11:40:42.94 ID:???O
東京都青少年治安対策本部が改正都条例で不健全指定予定の漫画名を発表
ttp://togetter.com/li/126446
210メロン名無しさん:2011/04/22(金) 12:03:21.10 ID:???0
コンテンツ強化専門調査会(第9回)の開催について
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/contents_kyouka/2011/dai9/kaisai.html

1.日 時:平成23年4月26日(火)15:00〜17:00
2.場 所:内閣官房知的財産戦略推進事務局 会議室
3.議 題:「知的財産推進計画2011」に盛り込むべき事項について(コンテンツ強化関連)
4.一般傍聴者、報道関係者の登録
傍聴を希望される方は、4月22日(金)15時までに内閣官房知的財産戦略推進事務局まで、
@氏名、A所属、B連絡先(Eメールアドレス、FAX番号等)、C一般・報道の別をEメール又はFAXにてご連絡ください。
211メロン名無しさん:2011/04/22(金) 16:27:44.60 ID:???O
>>208
【規制】近親相姦・乱交など描いた漫画『あきそら』、重版禁止確定― 「懸念していた」「地獄です」「エロじゃなくて近親相姦が問題に」

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1303450033/
212メロン名無しさん:2011/04/22(金) 17:01:34.13 ID:???O
福島県民の被ばく差別問題にかこつけて
人権養護法案やる気マンマンだぞ

もし成立したら都条例など比較にならん
213メロン名無しさん:2011/04/22(金) 21:21:44.96 ID:???0
547 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2011/04/22(金) 19:31:53.85 ID:JaMNNFeP

2011.4.22 石原慎太郎 東京都知事定例会見
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14229906
00:00 原発事故での損害賠償について   05:00 東京五輪4100億円の使途   10:44 首都機能移転  
15:24 首都圏連合     16:20 震災復興財源(消費税・所得税)増税について   
19:40 ※物議を醸している 自販機・パチンコ について   21:37 地球温暖化対策設定値の見直しについて   
24:28 被災者の受入   26:35 五輪参加最終判断の時期     28:46 臨時議会について
214メロン名無しさん:2011/04/23(土) 00:12:47.75 ID:???0
657 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:59:27.09 ID:l6dh1chb0
「不完全な世界で子どもを護る、ということ」(中央公論・3月号掲載)をブログで公開します
http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/2011/04/post_15d1.html
215メロン名無しさん:2011/04/23(土) 03:34:26.50 ID:???0
@mittochi 水戸 泉・小林来夏
クイン出版様より本日発売のムック『エロと漫画と育成条例』
アンケート回答寄稿してます。条例で規制される近親相姦について、
家系図を用いて説明していたりとかなかなか面白いです(笑)。
ちばてつや先生の「と、僕は思います!」も収録されてます。
http://twitter.com/#!/mittochi/status/61398609295458304

クイン出版
次回新刊予定:エロとまんがと育成条例
ttp://www.quen.co.jp/index2.html
216メロン名無しさん:2011/04/23(土) 15:01:12.06 ID:???P
217メロン名無しさん:2011/04/23(土) 20:44:20.90 ID:???0
角川に電話したけどもう諦めていたっぽいよ
もう失望したわ
石原のせいだわ
ネトウヨ、都民氏ね
もう絶望しかないって言うのか
218メロン名無しさん:2011/04/23(土) 22:28:55.75 ID:???0
@ogi_fuji_npo 荻野幸太郎@表現の自由(うぐいすリボン)
25日(月)の19時から、静岡駅周辺で、皆で『あきそら』を講読して、
今回の問題について考える会合を開きたいと思います。参加希望の人は、
リプライをください。 今日は、講読会のために、『あきそら』
の1巻〜5巻を購入してまいりました。合計、2,898円でした。
http://twitter.com/#!/ogi_fuji_npo/status/61707202561449984

糸杉柾宏さんの、「あきそら」重版差し止めの理由と表現規制への思い
http://togetter.com/li/126512
あきそら重版中止に対する法律家のつぶやきまとめ
http://togetter.com/li/127122
219メロン名無しさん:2011/04/23(土) 22:29:49.41 ID:???0
@lkj777 富 ユタカ
【重要】平成23年度北海道青少年健全育成審議会委員公募
http://bit.ly/eRKpLd 誰か応募しない? #hijitsuzai 応募するだけでいい。
どうせ都合のいい人間しかとらないから。そこを確認する意味で応募。
http://twitter.com/#!/lkj777/status/61662832420335616

北海道青少年健全育成審議会委員公募のお知らせ
ttp://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/kas/seisyonen/ikusei/H23koubo.htm
平成23年4月1日(金)から5月2日(月)まで(5月2日の消印有効)
220メロン名無しさん:2011/04/23(土) 22:30:35.72 ID:???0
202 名前:風と木の名無しさん[] 投稿日:2011/04/23(土) 18:33:15.31 ID:rpt9GgNI0 [1/2]
■規制派議員さんの検索
http://kill-the-assholes.jpn.org/data/database/dbase.cgi
■使い方
チェックボックスで絞り込めます。
・チェックなしで検索すると、規制派の議員さんを全員表示。
・自分の住んでいる地域にチェックを入れれば、
その地域の規制派議員に絞り込まれます。
表示された人を避ければOK。
221メロン名無しさん:2011/04/24(日) 05:06:48.03 ID:???0
●「山口県男女共同参画基本計画“きらめき山口ハーモニープラン”(第2次改定版)」
 の策定及び同骨子案に対するパブリック・コメント(県民意見の募集)の実施結果について
ttp://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a12800/oshirase/planpub.html
ttp://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a12800/oshirase/planpub/apd1_3_2011020325101129.pdf
※創作物の規制に関してははぐらかしてるね。
222メロン名無しさん:2011/04/24(日) 05:57:46.71 ID:???0
@dokuritukisya NAGAOKA Yoshiyuki
『小説新潮』5月号( http://bit.ly/f80bz2 )の雑誌内雑誌「Story Seller」に、
都条例改定を題材にした有川浩の掌編「R-18 二次元規制についてとある出版関係者たちの雑談」
が載っている。『図書館戦争戦争』のようなエンタメではないが、核心を突く内容
http://twitter.com/#!/dokuritukisya/status/61863520731541505
ttp://www.shinchosha.co.jp/shoushin/newest/
223メロン名無しさん:2011/04/24(日) 12:21:55.65 ID:g/+xlbFHO
>>5-9上げ
224メロン名無しさん:2011/04/25(月) 13:57:36.93 ID:???0
>>211
父娘レイプものの芸術性がわからない連中に規制なんかされたくない。
225メロン名無しさん:2011/04/25(月) 20:42:41.07 ID:???O
>>224
そんなものを芸術だとか吐かすやつに表現の自由とか言われたくない
226メロン名無しさん:2011/04/25(月) 20:45:45.78 ID:???0
表現の自由は誰がいっても表現の自由なんでね
227メロン名無しさん:2011/04/25(月) 22:41:40.43 ID:???0
多くの芸術作品の礎になったギリシャ神話にも近親レイプが結構な頻度で出てくるけどな
228メロン名無しさん:2011/04/25(月) 23:36:23.08 ID:???0
神話は良くて漫画は駄目なんでしょ
何処の世界でも宗教の信者はわけのわからない持論を用いるようで
229メロン名無しさん:2011/04/26(火) 00:07:29.38 ID:???0
その漫画も絵柄しだいで・・・

@mittochi 水戸 泉・小林来夏
近親相姦だろうが自殺だろうが、パッケージを「萌えじゃないのよ、
文学とかオシャレサブカルなのよこれ」ってやれば指定される確率グッと減るよ。
あれはただのオタク差別、萌え差別。絵柄がアニメっぽくないってだけでも指定される確率は減る。
ほんとにただの絵柄差別。
http://twitter.com/#!/mittochi/status/61189073070596096
230メロン名無しさん:2011/04/26(火) 15:58:41.04 ID:???0
雑魚のtwitter持ってきてなんに何の?
実際に差別されてる例でも張ってくれよ
231メロン名無しさん:2011/04/26(火) 16:17:16.35 ID:???0
>>225
表現することを許さないお前が表現の自由を語るかw
232メロン名無しさん:2011/04/26(火) 19:12:11.61 ID:???0
「被災者はレイプされろ」「クロンボは虐殺して豚の餌にしろ」と主張するキチガイも
社会から非難され社会的に抹殺されるが、発言自体は認められてる。
やたら自由自由と喚いてるが、自覚がないだけで、キモヲタ君たちはそういう存在なんですよ。
233メロン名無しさん:2011/04/26(火) 19:16:11.06 ID:???0
発言自体を認めてくれたらそれでいいですよ
そこに制限かけるって言ってるから間違ってるわけで
234メロン名無しさん:2011/04/26(火) 21:25:33.05 ID:???0
835 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 20:53:13.78 ID:1/uBay4O0
Togetter - 「知的財産戦略本部コンテンツ強化専門調査会(第9回2011/04/26)実況ツイート」
http://togetter.com/li/128350
235メロン名無しさん:2011/04/27(水) 00:11:28.75 ID:???0
>>233
流通に乗せられないだけで漫画書くこと自体は自由でしょ
読むのも自由だよ
236メロン名無しさん:2011/04/27(水) 00:28:15.64 ID:???0
自由に描く範囲を限定して何が自由?
237メロン名無しさん:2011/04/27(水) 00:43:02.52 ID:???0
>>235
描くことと読むことの間に「出版する」という過程が存在する
それが出来なくされるのだからいずれは読むこともできなくなる
そこら辺おわかりかな?
238メロン名無しさん:2011/04/27(水) 00:43:27.98 ID:???0
いやいや自由の制限ぐらい他にもいくらでもあるよ
239メロン名無しさん:2011/04/27(水) 02:13:56.14 ID:22785vOI0
規制派が外圧に頼ったようなんで後述のサイトに「規制しないで」という趣旨の反論意見を送ってほしい

716 :名無したちの午後 :2011/04/24(日) 18:08:24.57 ID:NwxSM5/Q0
児童ポルノ漫画や児童ポルノゲームもさっさとブロッキングの対象にすべき。
ギラード首相にも、一部の心無い日本人に児童の人権が著しく侵害されてると
書簡を出しておいた。やっぱり外圧も頼りにしなければ、イマイチ進行速度が遅いからな。

オーストラリア首相公式サイト意見送り先
http://www.pm.gov.au/contact-your-pm
英訳サイトで翻訳した意見を送ってほしい

オーストラリア大使館とかでも

上記2つは必ずやったほうがいい今先手を打って規制を防ぐ

240メロン名無しさん:2011/04/27(水) 02:19:02.92 ID:22785vOI0
英訳する時。一気に長文英訳するとおかしな文章になる可能性がある為
短文を何行かに分けたほうがいい。
例えば「漫画の規制に反対。理由は〜」とやるよりも
「漫画の規制に反対」「理由は〜」「理由は〜」と分けるのがベスト

オーストラリア首相公式サイト意見送り先
ttp://www.pm.gov.au/contact-your-pm
http://www.aph.gov.au/DPS/keycontacts.htmhttp://www.aph.gov.au/house/members/member.asp?id=83L

英訳サイトで翻訳した意見を送ってほしいです
英語サイトですが、怖がる必要はありません
英訳する以外は日本の政治家に意見を送るのとさほど変わりません
http://www.excite.co.jp/world/
できれば全てにお願いします。1つうった奴をもう片方の所にコピペしてもかまいません)
241メロン名無しさん:2011/04/27(水) 22:29:27.43 ID:???O
>>236
誰も書くなと言ってない
エロを売るなら成年に売れ、子どもに売るな
それをエロ漫画出版社にされたくない大手の煽りに乗せられたアホが喚きたてるから始末に負えない
242メロン名無しさん:2011/04/27(水) 22:41:01.95 ID:???0
井上社長の返答はいまだなし。
何らかの返答があるか、このままスルーされるか・・・

@orchid_keita 小桜アサト

@HP0128 はじめまして。質問があります。
都条例などの反対活動、アピールなど今後行う予定はありますか?
私も個人で議員の方に意見を送るなどしていますが、
一般人である自分達の力では限界を感じます。
先日の不健全指定予定漫画の件もあり、とても不安です。
http://twitter.com/#!/orchid_keita/status/62823136185434112

都条例完全施行前に警察が暗躍?
http://togetter.com/li/128664

都民のみなさんへ(4月)
ttp://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/tomin.htm
243メロン名無しさん:2011/04/27(水) 22:44:18.37 ID:???0
241

いまだその程度の事しか言えんのか。
馬鹿の一つ覚えだねえ。

その話は実態とかけ離れていることは
とっくにばれているのに。
244メロン名無しさん:2011/04/27(水) 23:01:10.08 ID:???0
>>241
だからエロじゃないから問題だっつってんだろw
245メロン名無しさん:2011/04/27(水) 23:49:43.01 ID:???0
とは言え大して興味ない有権者層は
あ、エロ? 規制? いいんじゃない?
という流れに乗って増殖してるわけで
246メロン名無しさん:2011/04/27(水) 23:58:20.58 ID:???0
じゃあミスリードにだまされてるだけじゃないか
247メロン名無しさん:2011/04/28(木) 00:22:08.28 ID:???0
読売、産経なんかは「児童ポルノ漫画」やら「過激な性描写を規制」で通し、
反対してるのは出版と漫画家だけという構図を作ってたな
日弁連、図書館協会、ペンクラブ等の反対はガン無視で
248メロン名無しさん:2011/04/28(木) 07:16:54.73 ID:???0
実態とどうかけ離れてるわけ?
ちょっとわからん
249メロン名無しさん:2011/04/28(木) 11:30:54.07 ID:???P
「甘い卵焼き」と「ダシのきいた卵焼き」どちらが好き? 男女で大きく異なる調査結果に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303953603/
250メロン名無しさん:2011/04/28(木) 11:45:46.43 ID:4A9ZOVjw0
>>248
ミスリードされてたのはどう考えても俺たちだわ
今になって気づいた
251メロン名無しさん:2011/04/28(木) 12:17:23.87 ID:???0
http://twitpic.com/4q68pf

AKBが見ている風景だってさw
252メロン名無しさん:2011/04/28(木) 12:35:46.87 ID:???0
>>250
マジで聞いてんだけど。
そんなんじゃいつまでたっても実態とやらは広く伝わらんよ

キモ豚さんたちはすぐ自分の殻に逃げ込んで自己完結しちゃう
まあだからキモ豚なんだし責めてもしょうがないのか?
253メロン名無しさん:2011/04/28(木) 14:19:41.91 ID:???0
とりあえずエロじゃないのにエロが規制されるかのように言われるのはおかしい
254メロン名無しさん:2011/04/28(木) 16:05:38.87 ID:L+KrOZ+40
>>252
いや、だから俺はミスリードされてたのは反対派側だって言ってるんだよ
俺も最近まで反対反対叫んでたが、冷静になったら別に何も危険な条例じゃないし(同様のもんがほかの都道府県ですでに施行されてるし、
規制の方法に何も問題ないし)反対派をあおってるのが利権がらみのやつばかりだなって気づいた
255メロン名無しさん:2011/04/28(木) 16:25:29.13 ID:???O
>>254
反対派の利権とはこれいかに?
本当に規制派の主張通りなら、せいぜいマイナーな半端エロ雑誌が廃刊になるくらいだぞ。
どんな利権が無くなる?
アホじゃね?
256メロン名無しさん:2011/04/28(木) 16:27:58.77 ID:???0
しかも同様のものじゃないから問題とされてるのにな
条例読んでない人なんだろう
257メロン名無しさん:2011/04/28(木) 16:41:45.58 ID:L+KrOZ+40
>>255
お前の言う規制派ってのが誰のことだか知らんが・・・
東京都でエロ漫画が売れにくくなくなったら困るやつらだろ
本を売る側に利権が無いわけないじゃん
大丈夫か?

>>256
どこがどう同様じゃないのか、やる夫スレたてたやつが聞かれてたが、そいつの書き込みを強制的に削除してたぞw
この際だから聞くけど、どう違うの?
258メロン名無しさん:2011/04/28(木) 16:44:07.02 ID:???0
>>254
ああまんまの意味だったんだね。
ごめんよ
259メロン名無しさん:2011/04/28(木) 17:02:33.92 ID:???O
>>257
だから、規制派の言い分では、エロ本自体に問題はないんだろ?
あくまでレーティングなんだろ?
問題にしてるのは、あくまで一般の漫画だぞ?
自分でエロ本とか言って、意図的なミスリードしてるって認めてるじゃん。
260メロン名無しさん:2011/04/28(木) 17:07:44.09 ID:???0
一般の漫画なら規制したところでたいした痛手でもないんじゃないのか?
エロ描写抑えりゃいいんだろ?
261メロン名無しさん:2011/04/28(木) 17:11:58.59 ID:???O
>>257
まあ、広義ではあっていると言えるが、普通は、狭義に「政治家や官僚と結託して利益を独占すること」を利権と言うのだが…
で、もし出版社側が政治家や官僚と結託しているなら、そもそも条例自体握り潰されるんじゃないかい?
262メロン名無しさん:2011/04/28(木) 17:14:51.91 ID:???0
エロ描写を規制じゃなくて近親相姦等の具体的行為を描くという表現を規制する条例なんてどこにあるんだろう
263メロン名無しさん:2011/04/28(木) 17:24:43.40 ID:???0
>>254
「ミスリードされてたのは反対派側」と言う方向でミスリード工作しているんですね。

>>260
いまだにその程度の認識か、
264メロン名無しさん:2011/04/28(木) 17:29:29.86 ID:???0
>>263
つかぜんぜん詳しくねーんだ
すかしてねーで分かりやすくまとめてくれよ
265メロン名無しさん:2011/04/28(木) 17:34:52.67 ID:???0
>>264
エロいことが理由ではなく規制する条例なのが問題
エロを避けるとかじゃなくて近親相姦というテーマの描き方を規制されてる
266メロン名無しさん:2011/04/28(木) 17:36:39.87 ID:L+KrOZ+40
>>259
規制派にもいろいろいるわけで、それを「規制派の言い分ではエロ本には問題が無い」と決め付けられてもな
そもそも何がどう問題ないのか、さっぱりなんだが
一般の本にしろエロ本だろうと、問題のある描写があるなら当然規制の対象になるし、その結果反射的に利益が害されても文句言えないわ
>>261
じゃあ利益と言い換えようか?どっちにしろ下衆であることに違いは無いが
267メロン名無しさん:2011/04/28(木) 17:38:24.68 ID:???0
なるほど。
だったら近親相姦描写避ければいいじゃん。
268メロン名無しさん:2011/04/28(木) 17:38:42.25 ID:L+KrOZ+40
>>265
意味がわからん
同じエロ本業者の中で「近親相姦はだめで野外プレイはオーケーとかおかしい!」とでも言い合ってんのかね
それとも問題のある題材とやらを主観的に判断するのが間違いだといってるのか?
そんなこといったらどこからどこまでがエロかとか、反社会的かとか、あらゆる規制は主観的ってことになるが
この条例にだけ反発する理由をでっちあげてるようにしか見えん
269メロン名無しさん:2011/04/28(木) 17:43:22.58 ID:???0
>>267
そうしちゃうと表現の自由がなくなっちゃうよね

>>268
どこからエロかって結局どこまで見えてるかという基準なんだよね
だからある程度客観的ではあるんだよ
270メロン名無しさん:2011/04/28(木) 17:45:56.60 ID:L+KrOZ+40
>>269
表現の自由ってのは公共の利益を害さない範囲で認められてんだろw
大体表現の発表の自由自体は認められてるわ

>だからある程度客観的ではあるんだよ

どこまで見えるのがオーケーかってのは人が決めてるわけだが
むちゃくちゃだな
屁理屈はいいからもっと根源的な違いを示せよ
結局東京都の条例が特別である理由を後になってとってつけてるようにしか見えない
271メロン名無しさん:2011/04/28(木) 17:46:43.42 ID:???0
>>269
なくならないでしょ
一部制限がかかるだけ
その論法で行くなら現状ですでに自由でないし。
272メロン名無しさん:2011/04/28(木) 17:49:58.41 ID:???0
>>270
公共の利益?公共の福祉だろ
人権を侵害していない限り何を表現してもいいんだよ

性器が見えてるか見えてないかという基準は人によってかわるものなのか?
見えてるもんは見えてるし見えてないもんは見えてないだろ
273メロン名無しさん:2011/04/28(木) 17:50:55.86 ID:???0
>>271
表現の自由は公共の福祉という制限はうけてるがそれ以外はない
現状ってのは何の話してるの?
274メロン名無しさん:2011/04/28(木) 17:52:30.59 ID:L+KrOZ+40
>>272
国には国民の健康を守るために法律を作る権利があるんだよ
275メロン名無しさん:2011/04/28(木) 17:55:18.10 ID:???0
>>273
出版社の各種自己規制エロ関係、グロ関係かな。
性器が駄目なのも近親相姦が駄目なのも特に違いはないんじゃないかね?
276メロン名無しさん:2011/04/28(木) 17:56:02.72 ID:???0
国に権利って言い方がよくわからんが
立法権が国民にあって国民の代表たる国会、この場合は都だから都議会にある
国民の健康という人権を本当に守るためならこの立法は許されるかもしれない
だからこういう漫画が国民の健康を侵害するって証明してくれ、そしたら賛成に回るわ
277メロン名無しさん:2011/04/28(木) 17:58:58.45 ID:L+KrOZ+40
>>276
こういう漫画ってどういう漫画だよ
すでに不健全図書が指定されている漫画については、すべてをチェックしたわけじゃないが、「まあ、しかたないわな」
お前が俺と同様には感じないんならその部分で争えばいいじゃない
子供に性的な興奮を求めるのは健康だってさ
相手する気は無いけどね
278メロン名無しさん:2011/04/28(木) 18:00:01.41 ID:???0
>>275
自主規制はオッケー
要するに権利として認められてはいるが自分でやらないという決定をしてるだけだからね
もちろん出版社の内部でいろいろせめぎ合いはあるとは思うけどね
行政がでてきちゃうと出版社連中からはぶられてもこれを書きたいんだ!って出版社がでても出版できない
自主規制ならそれがバカげた自主規制だと感じたらそれを無視して出版することは形式上許されてる
これは大きな違いになるんだよね
行政がでてくるのが問題ってことさ
279メロン名無しさん:2011/04/28(木) 18:02:54.21 ID:L+KrOZ+40
>>276
ていうかその言い方を見るに、お前は本気でこの条例が違憲なものだと考えているわけ?
ちょっと調べれば、少なくとも立法自体には何ら問題はないってことくらい明らかなんだが
反対派でも表現の自由の侵害とか言ってる阿呆は少数派だと思ってたわ
>>278
>行政がでてきちゃうと出版社連中からはぶられてもこれを書きたいんだ!って出版社がでても出版できない

販売のやり方に制限があるだけで、出版や発表は禁じられていないわけだが
表現の自由というのは言論の自由として手厚く保護されてるのであって、企業の利益(エロ本売って稼ぐ)に
味方されてるわけじゃないってことにいい加減気づこうよ
280メロン名無しさん:2011/04/28(木) 18:03:09.94 ID:???0
>>277
だからお前が健康を害すると思う漫画が本当に健康を害するかという証明をしろよ
俺は別に広く読まれるべきとか子供に勧めるとかいってるわけじゃない、人の感覚なんてみんなちがうんだから
ただ行政が規制するには「まあ、しかたないわな」みたいな適当な論拠じゃムリってこと
281メロン名無しさん:2011/04/28(木) 18:04:31.84 ID:???0
>>278
そんな例えのための例えは無意味だろ
自主規制と行政の規制に実質違いはないんだから。
ほとんどないって意味で似たようなもんだが発禁処分って制度も生きてる。

で罰則とかどうなってるの?
282メロン名無しさん:2011/04/28(木) 18:06:42.71 ID:???0
>>279
立法プロセス自体に問題なければ法律に問題ないなら違憲なんかでてねーよ
中身の話をしろよ中身の
少なくとも表現者の表現する権利は侵害されてるだろ、対象人員が絞られるわけだから
描く奴が大人だろうが子供だろうが読ませたいと思ってる、子供とは言わなくても15歳ぐらいに読んでもらいたいと思ってる
その精神が俺とかお前にどう評価されるかはわからんよ、それでもそういうのは立派に守られるべきだろ
283メロン名無しさん:2011/04/28(木) 18:07:12.27 ID:TasliEXY0
>>278
反対派の皆さんの論旨は納得できるんだよ、マジで
でも、その理念のもと出版された創作物を見ると、

ん?

と、なってしまう
284メロン名無しさん:2011/04/28(木) 18:08:30.21 ID:L+KrOZ+40
>>280
まあ仕方ないわな、で済まされるのは、いちいち説明を見るまでもない作品ばかりだったからなわけだが・・
当時反対派だった俺ですらそう思ったんだから、不健全図書指定は健全に行われてると思うよw
大体、仮に不健全図書指定で納得できない指定がなされたなら、そのときは司法で争えばいいだけのこと
そのための裁判所だろうが
285メロン名無しさん:2011/04/28(木) 18:08:42.71 ID:???0
>>281
例えのための例えというが法律ってそんなもん
自主規制ならいいけど行政がやると問題になるんだよ
むしろ自主規制で十分というなら必要性すらない
強制力をもつことが問題なんだよ
286メロン名無しさん:2011/04/28(木) 18:11:24.25 ID:???0
>>283
それはわかるよ
ただ ん? と思うってのは個人の感想なんだよね
それがしょうもないと思うなら批判すればいい
俺はその批判を止める気があるわけじゃない
だけど発表の仕方に制限しちゃうと批判の機械すらなくなる可能性があるんだよ
287メロン名無しさん:2011/04/28(木) 18:12:27.39 ID:???0
>>284
だから所詮は個人の感想だろ
個人の感想で規制するなって言ってるだけ
お前の国民の健康を守るためってのはどこにいったんだよ
288メロン名無しさん:2011/04/28(木) 18:13:02.82 ID:L+KrOZ+40
>>282
立法自体には何ら問題はないってのは、違憲ではないってことを言ってるわけだが
俺が反対派だったときに反対していたのは、この条例が「建前上は合憲」であることを認めつつ、
ないほうが望ましい、また反対する漫画家たちの意見を聞いて彼らを救済したいと思っていたから
今じゃどっちも覆ったがw
>対象人員が絞られる

それを表現の自由の侵害とはいわないんだよ

>描く奴が大人だろうが子供だろうが読ませたいと思ってる

売りたいと思ってる、の間違いだろwある主張をしたいなら、手段を選べば現状でも十分に可能

結局あんたは、この条例そのものが憲法に違反するといいたいのかな?
289メロン名無しさん:2011/04/28(木) 18:16:46.39 ID:???0
>>288
結論だけ書かれても何が言いたいんだかわからん
なぜそうなるかを書いてくれ
290メロン名無しさん:2011/04/28(木) 18:17:52.66 ID:L+KrOZ+40
>>289
それはこっちの台詞
あんたが何故規制反対派なのかすら見えてこない
判例はすでに栃木県の条例について合憲だとしていることを知ってる?
291メロン名無しさん:2011/04/28(木) 18:19:30.69 ID:???0
その判例は知ってるよ
その判例の射程が届くって理由を教えてくれ
292メロン名無しさん:2011/04/28(木) 18:22:15.24 ID:???0
>>285
だからさあ出版社の自主規制つっても行政規制と効果かわんねーじゃん
覆る余地なんかないんだから。

でも一応裁判がー違憲がー的な言い分はよくわかった
で罰則は
293メロン名無しさん:2011/04/28(木) 18:23:08.94 ID:L+KrOZ+40
>>291
言ってる意味がわからん
当たり前のことだろ
http://www.pref.tochigi.lg.jp/reiki/reiki_honbun/e1011485001.html
栃木県は東京都よりも厳密さに欠ける条文で、しかもより厳しい販売を禁止するという条例
その条例が合憲である以上、判例主義から都条例は合憲となる

あんたの表現の自由って論点はとっくに崩壊してる
子供に読ませたい自由を侵害、なんてぬかしてるが、それを言うなら教科書検定は教科書として読ませたい自由を侵害してることになる
294メロン名無しさん:2011/04/28(木) 18:24:17.49 ID:x+mPMsdBO
>>266
[問題のある描写]
は、誰が決めるのか判ってるのかな?
それを決めるのが一部のキチガイみたいなPTAと、普段漫画自体見ないような警察の天下りなのは問題ないとでも?
そう言うのは「検閲」と言って、憲法で禁じられてる。
今回の条例は、それを恣意的に行える内容なんだが。
その辺は、この条例に対する弁護士団体の声明に詳しいから、読んで来たら?
295メロン名無しさん:2011/04/28(木) 18:27:01.85 ID:L+KrOZ+40
>>294
検閲ってのは発売前に差し押さえる場合のみを言うんだよ
発売自体が認められている場合検閲には絶対にならねーから
表現の自由は手厚く保護されるが、それは戦前の言論弾圧への反省からだ
エロ表現満載の漫画が売りにくくなる、なんてばかげた理由で、
裁判所が立法を制限する理由にはなりえない

その弁護士団体とやらの教科書検定に対する見解を教えてほしいものだ
296メロン名無しさん:2011/04/28(木) 18:30:22.47 ID:???0
>>293
あのな
判例を持ち出す場合はなぜその判例が今あたる事案にあてはめれるのかの根拠が必要なんだよ
当てはめれる範囲を射程って呼んだわけだ
根本的に指定図書にする要件がまったく違う新条例にあてはまるわけがないだろ

で、国民の健康を侵害するって証明はまだなんですかね
297メロン名無しさん:2011/04/28(木) 18:42:51.66 ID:L+KrOZ+40
>>296
まったく違わないから問題なんだけど
むしろこっちが同類の既存の条例に対して、都条例を特別扱いしてる理由を知りたいわ

元弁護士の橋本知事やあまたの政治家法律家が支持している条例と、それに対して因縁つけてるいかがわしい団体、どっちが信用できるよ
普通反対するなら何故都条例だけを問題にするのかという理論武装を固めるもんだが、
今のところ何の回答も得られていないな(このスレのみならず)
それを主張できなければ「既に既存の条例で販売規制がなされているのに、おき場所が指定されたくらいで愚痴口いうなよ」
ってなるだろ?
298メロン名無しさん:2011/04/28(木) 18:44:06.99 ID:???0
日弁連がいかがわしい団体かw
299メロン名無しさん:2011/04/28(木) 18:50:16.72 ID:L+KrOZ+40
>>298
え?
あ、うん
300メロン名無しさん:2011/04/28(木) 18:58:51.07 ID:???O
さ、さすがに日弁連をいかがわしいとされたんじゃ、議論にならないわww
プロ市民団体と同じ扱いかよ。
301メロン名無しさん:2011/04/28(木) 19:04:00.45 ID:???0
>>297
違いがわからんとは
どの条例にも近親相姦とかいろいろ書いてあるとでも?

で、国民の健康を侵害するって証明はまだなんですかね
これが立法事実って主張なのにその証明すらないんですが
302メロン名無しさん:2011/04/28(木) 19:29:46.88 ID:???0
303メロン名無しさん:2011/04/28(木) 19:41:15.54 ID:L+KrOZ+40
>>301
反対しているのは君らなんだから、そちらが積極的に違いを主張しないとだめなんじゃないの?
推定無罪じゃないけど、行政がやろうとしていることにケチをつけてるのはそっちなんだから
考えたらそっちの言い分もなしに反論なんて成り立たないわけでね
304メロン名無しさん:2011/04/28(木) 19:46:36.18 ID:???0
意味がわからん
立法事実の証明も判例の射程かどうか適用する側が主張すべきものだろ
行政がやろうとすることの理由付けは行政がするもんだろ
推定無罪ってことは誰も何も説明しないならどんなマンガが流通しても問題ないってことだろ
305メロン名無しさん:2011/04/28(木) 19:49:48.54 ID:???0
行政は全て正しいとでも思ってるのかねえ
306メロン名無しさん:2011/04/28(木) 19:52:01.32 ID:L+KrOZ+40
>>304
だから君の考えじゃ違憲審査権が発動されたら違憲判決がでるような条例なんだろ?w
だったらその根拠を言わなきゃ、違憲審査権を発動できない現状において何の説得力もないじゃない
立法側は施行後に裁判という対抗手段が予定されている以上、ちゃんと考えて立法しているというのが一般人の認識
それを覆すだけの根拠を示してごらんよ
307メロン名無しさん:2011/04/28(木) 19:55:09.10 ID:???0
何を言ってるかまったくわからんけど一般人の認識って何?
結局お上のやることはすべて正しいって言いたいだけじゃん
それ以外の論拠がないってことなの?
立法事実の説明を避けてるのはなんで?
308メロン名無しさん:2011/04/28(木) 19:55:19.76 ID:???0
なんだ裁判官ごっこか
309メロン名無しさん:2011/04/28(木) 19:58:36.20 ID:L+KrOZ+40
>>307
君らが騒がなきゃこんな条例何の問題にもならなかったわけで
騒ぎを起こしている連中の一人として、「何が問題でこんなに騒いでるの?」といわれて答えられるようにしておくのは当然だろ?
310メロン名無しさん:2011/04/28(木) 20:00:55.56 ID:???0
行政が何もしなければこんな問題おきなかったんだけど?
311メロン名無しさん:2011/04/28(木) 20:04:13.98 ID:???0
というか違憲なら違憲て判決出るよ
もうどうせ裁判準備してんでしょ
素人の法解釈とか邪魔だから
もっと実効的な話してよ
312メロン名無しさん:2011/04/28(木) 20:11:50.94 ID:???0
実効的ねえ
声のでかい墨子になれってとこじゃね?
313メロン名無しさん:2011/04/28(木) 20:13:35.87 ID:L+KrOZ+40
>>310
騒ぎを見に来て「何で騒いでるの?」と言った人に「行政に聞いてください」というのかお前らは?w
お前らにはお前らの言い分があんだろうが
>>311
実効的というか、これからこの条例での議論を踏まえてほかの条例の議論につなげていけばと俺は思ってる


ちなみに俺の理想は
・ポルノ作品に関して、既に手にしているものは廃棄義務(刑事罰は与えない)
・今後の売買については刑事罰を科す

児童の裸画像について、
・家族の風呂の写真など例外的なものは排除(ただし明らかに逸脱したものは刑事罰)
314メロン名無しさん:2011/04/28(木) 20:19:08.08 ID:L+KrOZ+40
もっともおれはロリコンだけが問題だとは思ってない
>>89でも言われてるように、痴漢ものとかも規制すべきだな
明らかに犯罪のものをポルノとして売りつけること自体が、世の人々への人権侵害だろJK
ただし、女に限らず、男への虐待もちゃんと規制すべき
フェミは馬鹿だから女の弱者ばかり救うような条例しか提案しないんだよなあ
315メロン名無しさん:2011/04/28(木) 20:26:48.83 ID:???0
>>313
行政が何を言ってるかよくわからないから騒いでるんですけど
で立法事実はどうなんだよw

>明らかに犯罪のものをポルノとして売りつけること自体が、世の人々への人権侵害だろJK
結局ここで間違えてるから意味のわからんことばっかはくんだよな
世の人々への人権侵害なんざ存在しねーよ
誰々の人権を侵害するとかそういう場合に公共の福祉の論理がたちうるんだ
316メロン名無しさん:2011/04/28(木) 20:28:17.69 ID:???0
典型的な自民の走狗か
317メロン名無しさん:2011/04/28(木) 20:37:23.79 ID:L+KrOZ+40
>>315
>行政が何を言ってるかよくわからないから騒いでる

おお、あっさり認めちゃったw
立法事実とやらは面倒くさいからいちいち言わないけど、一般的な判断からして、
近親相姦漫画や児童の性愛描写は青少年の健康な育成に害を与える、というのは常識だよね

318メロン名無しさん:2011/04/28(木) 20:39:21.26 ID:???0
認めるもクソも筋の通ったこといってるなら何もさわがないよ
わけわからんこと言ってるから騒いでるわけでな
いちいちめんどくさいからじゃなくてわからんから言えないんだろ
一般的な判断?お前の主観じゃねーか
319メロン名無しさん:2011/04/28(木) 20:41:58.92 ID:L+KrOZ+40
>>318
わけわからんってことは問題点も指摘できないってことだろうがw
じゃあ勉強しろ
以上
>誰々の人権を侵害するとかそういう場合に公共の福祉の論理がたちうるんだ

日本の通説ではそのとおり。だが俺は敢えて異端の立場をとって、痴漢ものなど犯罪的ポルノは撮影者の人権など関係なく取り締まりたい
「責任を取れる」立場に向けて発信されたものであろうとなかろうと、異常犯罪を賛美するものが世に売られることは許されない
表現としては許すが、ポルノとして発表するならだめだ

このあたりの議論については長くなるから敢えて避けるが、どちらにせよ確実にいえるのは、
今回の条例についてはこのような立場に立たなくとも、栃木県などの判例から合憲であると推定できるってこと
320メロン名無しさん:2011/04/28(木) 20:45:39.16 ID:???0
ナチ公乙
321メロン名無しさん:2011/04/28(木) 20:49:08.93 ID:???0
>>319
上の方からずっと問題点あげられてるだろ、読め
俺は日本の通説に因って立つから立法事実がないわな
そして判例の射程にないことは説明した
結局君はその民主主義にもとる考え方に基づいて考えてるから判例もよめていない
322メロン名無しさん:2011/04/28(木) 20:51:13.81 ID:L+KrOZ+40
>>320
俺の趣旨をわかってないだろうから、言っておく
俺は表現規制をいたずらにやるべきじゃないと思っている
だがポルノは別
ポルノは物語表現よりは性的娯楽だから、もし行政が犯罪的なポルノの流通を認めたら、その犯罪行為を正当化することになる
これは正義の信念に反するから、規制すべき、という考え
この考え方は既にアメリカでは導入されてる

もちろん、物語の中に痴漢野郎がでてきたりすることまでは規制しないが、ポルノに関しては表現である以上に性行為の疑似体験装置なんだ
それが犯罪行為の疑似体験装置と科したなら、もちろんそれは禁ずる必要が出てくる
ナチではない
323メロン名無しさん:2011/04/28(木) 20:54:55.94 ID:L+KrOZ+40
>>321
>俺は日本の通説に因って立つから立法事実がないわな

あるよw
つうか「青少年ポルノ表現は子供に害」ってのは日本の通説だろうが
だからこそゲームや映画にレーティングがある
栃木県の条例も表現の自由に抵触するか否かの判断は「一般人の判断基準にゆだねる」とし、
それを裁判所は妥当だと下している
都条例の場合もっと厳密に決めているから(施行規則などにより)、当然手段においても目的においても妥当
324メロン名無しさん:2011/04/28(木) 20:59:13.12 ID:???0
ゲームや映画にレーティングがあるのは自主規制だろ
条例と自主規制を一緒にするな
325メロン名無しさん:2011/04/28(木) 21:05:50.06 ID:L+KrOZ+40
>>324
俺は日本人の一般常識として、「性的な内容残虐な内容は子供へ見せるべきでない」というものが成立していることを示したまで
趣旨を履き違えるなよ
326メロン名無しさん:2011/04/28(木) 21:07:34.02 ID:???0
常識をもって自制するのは勝手だが常識から逸脱したからといって制限を加える行為が正しくない
両者を混同するなよ
327メロン名無しさん:2011/04/28(木) 21:10:06.79 ID:L+KrOZ+40
>>326
お前はそもそもこちらの意図を混同しているわけだがw
大体、その言い分だと栃木県などの条例についてまで敵に回すことになるぞ?w
東京都のやり方に特別な問題あり!という立場を維持できないからって、すぐにそうやってぶれるのは感心しないなあ
性行為の描写や、暴力描写は好ましくない、常識だ
近親相姦についても、同様ね
328メロン名無しさん:2011/04/28(木) 21:11:09.33 ID:???0
犯罪行為をメインに描写する点が問題なんだな?
329メロン名無しさん:2011/04/28(木) 21:15:23.80 ID:???0
>>327
意図を混同ってなんだよw
一つしかないものは混同できん
すべて常識でしか語れないならもはや議論に意味なんて無いんだが
330メロン名無しさん:2011/04/28(木) 21:16:45.48 ID:L+KrOZ+40
>>329
常識を踏まえた意味での立法であり、今議論してるのもそこだろうが
さすがに「児童ポルノは決してあくじゃない!世の中に出回っても問題は無い!」というやつと議論できんわ
331メロン名無しさん:2011/04/28(木) 21:22:05.93 ID:???0
ほら児童ポルノって言っちゃっただろ
結局お前は問題がエロであるとしか捉えてないんだよ
エロ以外の尺度を持ち出すから問題だっていってるのにそこを間違えてたら話にならんわ
332メロン名無しさん:2011/04/28(木) 21:22:23.60 ID:???0
>>327
俺は昔いじめられっ子だったが、いじめの描写が好ましくないとは思った
事無いぞ。それを見て、思い出したりする時もあるが、アニメのキャラは自分
では無いからな。いじめは良くないってのは常識だが、「描写があったらいけない」
とも思った事は無い。むしろそうしないと今後もいじめの問題は隠れてしまうま
まだ。
333メロン名無しさん:2011/04/28(木) 21:56:59.60 ID:???0
いつから性行為が悪事になったのやらさっぱりだ
334メロン名無しさん:2011/04/28(木) 22:04:46.70 ID:???0
自覚無きナチ公だな
335メロン名無しさん:2011/04/28(木) 22:09:38.86 ID:???0
しまうま
336メロン名無しさん:2011/04/28(木) 23:00:41.31 ID:???0
>>324
その自主規制があるのにゲームも条例で規制項目に入ってたような
337メロン名無しさん:2011/04/29(金) 03:24:10.56 ID:???0
>>327 >>332
アニメや漫画やエロゲのエロシーンがレイプ被害者のトラウマを呼び覚ましてレイプ被害者の心を傷つけて良くないからエロシーンは禁止するという事をやるなら
男が男に暴力振るうシーンも禁止して欲しいよ
俺はアニメや漫画や映画やお笑い番組等の暴力シーンで昔、いじめられて酷い暴力振るわれたトラウマを思い出させられて凄くストレスが溜まる
性暴力被害者も気の毒だと思うがエロシーン禁止法で性暴力被害者の心を保護するなら性暴力ではない暴力被害者の心も保護して欲しい
俺だってかなり酷い暴力を振るわれてきて重いトラウマを抱えながら生きてんだよ

暴力振るわれていじめられたトラウマが蘇って心が傷つくのが嫌だからバトル漫画やバトルアニメを嫌悪しなるべく萌えアニメしか見ないようにしてる位なんだ
338メロン名無しさん:2011/04/29(金) 03:29:03.26 ID:???0
2ちゃんも性暴力肯定意見、暴力肯定の意見がありレイプ被害者のトラウマを呼び覚ます事があると思う
レイプ被害者の心を思いやってアニメや漫画やゲームのエロシーンを規制するならば2ちゃんも規制すべきだと思う
勿論、AVも規制すべきだろう
339メロン名無しさん:2011/04/29(金) 03:36:04.72 ID:???0
規制を行うなら公平性という物を厳密に重んじて欲しい
アニメや漫画やゲームだけ規制してAVや映画やTVドラマやお笑い番組やインターネットは規制しないというのはやめてもらいたい
公平性は大事だ
340メロン名無しさん:2011/04/29(金) 03:56:53.75 ID:???0
2ちゃんは他人を馬鹿にして楽しむ人間に溜まり場になってるからな
エロ漫画やエロアニメやエロゲなんかよりもはるかに不道徳な事も多いのに
2ちゃんを規制しないでエロ漫画やエロアニメやエロゲだけ規制すりゃいいやなんてのはおかし過ぎる
341332:2011/04/29(金) 06:28:18.21 ID:???0
>>337
まあ考え方は人それぞれだから何とも言えないけど、架空の「描写」を禁止
するって事はやめて欲しいけどな。第一救われないし、場合によっては余計
に人を追い込む事にもなる。架空の中で撤廃したって何の得にもならない。
むしろいじめられてた時は漫画やらアニメで大分助けられたからな。いじめ
の描写があったとしてもそれは自分でなくてキャラだし。感情移入は出来た
けども。

結局「気に入らない」とか「健全な」って事で規制を行ってしまうと、それ
だけ子供の自由を束縛する事になるし、俺みたいな漫画やアニメの世界に
自分の世界を求めてた様な子供はもっと苦しむだろうね。「子供の為に」
では無くて「子供にとって」の条例を作らんと。
342メロン名無しさん:2011/04/29(金) 12:36:12.94 ID:???0
日常や花咲くいろはが規制されるんなら反対表明するよ

なんか、そのていどの問題だという気ガシテキタ
343メロン名無しさん:2011/04/29(金) 12:37:32.66 ID:???0
そういう作品が生まれる土壌を汚染されます
344メロン名無しさん:2011/04/29(金) 13:59:42.68 ID:???0
男女共同参画会議 基本問題・影響調査専門調査会
第4回 ポジティブ・アクション ワーキング・グループの開催について
ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/kihon_eikyou/pa/04/info.html

開催日時
平成23年5月11日(水)10:00〜12:00

場所
永田町合同庁舎第1共用会議室

あらかじめ登録が必要
平成23年5月9日(月)12時(必着)まで
345メロン名無しさん:2011/04/29(金) 16:39:21.91 ID:???0
●鳥取県青少年健全育成条例改正案に関する意見募集結果
 ttp://www.pref.tottori.lg.jp/secure/452312/22seisyounennjourei-iken.pdf

 ※昨年募集、平成23年2月8日公開分
  妙に規制賛成意見が多い7割以上が賛成、
  反対意見は対応困難に分類されているものがほとんど。
346メロン名無しさん:2011/04/29(金) 20:13:22.81 ID:???0
もう終わりしかないのか
7月からは避けられないのか
347メロン名無しさん:2011/04/29(金) 20:28:23.08 ID:???0
やっぱ実害や惨状を目の当たりにせんとよーわからん

杞憂なら笑って過ごせるわけだし
348332:2011/04/30(土) 01:24:18.35 ID:???0
>>345
鳥取県は人権条例の前例があるから、規制するのは難しいと思う。
これ以上弾圧のイメージを付けると、鳥取県の立場が無い。
おまけにマンガサミットだか何だかを控えてる筈だから、下手に動くと
批判が殺到するし、そうなったら地方だけに困るだろうし。

>>346
問題点が多く出てるみたいだから、7月以降にどうなるかは分からない。
それが原因で条例の凍結って事になる可能性もある。
349メロン名無しさん:2011/04/30(土) 11:30:22.83 ID:LZXqWy2P0
問題点って具体的になんですか?w
350メロン名無しさん:2011/04/30(土) 12:43:30.14 ID:???0
せめて反対者は産物の不買・観光ボイコットくらいは情報共有すべきだな。
表現規制は全国に悪影響を及ぼす。
 ハタハタ…売ってねえよw
 すいか…割と全国的らしいから関東の人も気を付けて
 二十世紀梨・メロン・ねぎ・和牛…鳥取産が来るのは関西の人だけかな

観光では、砂丘は行っても後悔するだけだし隣県の出雲大社(島根)が
近い程度だから行く時に閑散期は米子空港(鳥取)を使うプランを避ける。
出雲空港もあるのでそちらで。
逆に飛行機が混み合う繁忙期は米子使っていいよ。
米子着の飛行機の客が島根でカネを落とす方が効率が良い。
…何だよその目っ…島根県民じゃないんだからねっ!
351メロン名無しさん:2011/04/30(土) 12:47:19.69 ID:???0
つうか島根ってガチで何があるのかわからん
観光なんかする気も起きんし
352メロン名無しさん:2011/04/30(土) 12:55:16.47 ID:???O
首都直下地震が起こればすべて解決!(o~-')b
353メロン名無しさん:2011/04/30(土) 13:03:51.78 ID:???0
鳥取と島根は違うんだからねっ!!
島根は豊富な神様と銀で日本を支えたんだからねっ!

ってか世界遺産忘れられるとかもうね…orz
354メロン名無しさん:2011/04/30(土) 13:04:50.66 ID:???0
世界遺産で腹が膨れたり金が得られるなら覚えていようとも思うけどなあ
355332:2011/04/30(土) 13:45:20.40 ID:???0
>>349
ネットで検索してみたら?調べれば情報は出てくる。
特に「条例でされるのはゾーニングだけ」ってはずが・・?とかね。
まあ後は自分で調べる事をお勧めする。

>>350
当時は知らない内に可決されてたと思う。地元のニュースでもほとんど
流れる事も無かったし、知ってた住民も少なかった。可決されて騒ぎに
なってから凍結になったし。
356メロン名無しさん:2011/04/30(土) 22:59:59.80 ID:XShBkAyj0
2日ぶりにきたら議論で流れていたので再度

〜最近の規制まとめ〜

規制派が外圧に頼ったようなんで後述のサイトに「規制しないで」という趣旨の反論意見を送ってほしい
>>239-240

非エロ系も絵柄指定される:>>229
357メロン名無しさん:2011/05/01(日) 18:27:28.98 ID:???0
規制されるのがエロだけだって主張してる人って何を根拠にしているんだろうか。
358メロン名無しさん:2011/05/01(日) 22:12:19.61 ID:???0
もう終わりしかないのか
359メロン名無しさん:2011/05/01(日) 22:29:45.25 ID:???0
そんなに終わりたきゃ一人で勝手に終わってろ
360メロン名無しさん:2011/05/01(日) 22:33:48.39 ID:???0
むしろ始まりだろ
多様化のチャンス
361メロン名無しさん:2011/05/01(日) 22:39:27.92 ID:???0
しかし年末年始のあの盛況ぶりは何だったんだ?
今じゃカルトスレに等しいもんなあ
362メロン名無しさん:2011/05/01(日) 23:14:14.45 ID:???0
●「新ひょうご男女共同参画プラン21(案)」のパブリック・コメントの実施結果について
ttp://web.pref.hyogo.jp/ac15/ac15_000000455.html
提出された意見等の概要とこれに対する考え方
ttp://web.pref.hyogo.jp/contents/000175371.pdf
5p
意見:「ひょうごおやじネットワーク」は「おやじ日本」の地方支部であり、問題があるのではないか。
回答:当該ネットワークは、ご指摘の団体の支部ではなく、県内の父親・おやじの会等の活動を行う団体
   により設立されたものです。
7p 5−2(アクション9)暴力の根絶と暮らしのセーフティネット
意見:「青少年の健全な育成を阻害するおそれのある有害環境」とは何か。内容が曖昧で恣意的な運用
   をするおそれがある。
回答:ご意見を踏まえ、恣意的な運用や解釈が行われないよう啓発に努めます。
意見:安易な有害指定は行うべきでなく、子どもが受けた悪影響を除外できるように、性教育を行うべきだ。
回答:アクション8において、性に関する健康問題について、児童・生徒の発達段階に応じた適切な教育を
   行う旨を記述しています。
363メロン名無しさん:2011/05/01(日) 23:16:37.16 ID:???0
●大阪府青少年健全育成条例改正(案)に対する府民意見等の募集結果について
ttp://www.pref.osaka.jp/koseishonen/jorei/pabukome_kekkakouhyo.html
ttp://www.pref.osaka.jp/attach/6478/00066301/iken_kaitou.pdf

※全般的に批判的意見ばかり、府側の回答もあやふやな回答多し、
 PDFを開いて確認お願いします。

●奈良県暴力団排除条例施行規則(案)について、県民の皆様のご意見を募集します。
平成23年4月27日(水) から 平成23年5月26日(木) 
ttp://www.police.pref.nara.jp/mail/110427/ikenboshuu2011.html
ttp://www.police.pref.nara.jp/mail/110427/gaiyou.pdf
364メロン名無しさん:2011/05/02(月) 02:08:18.28 ID:???0
Hikichinが考える性表現規制のこと
http://togetter.com/li/130173

都条例問題:大手出版の二重基準。守りたいのは「商品」なのか?「表現」なのか?
http://togetter.com/li/129977

クール・ジャパン 官民有識者会議(第7回)‐議事要旨
ttp://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/seisan/cool_japan/007_giji.html
365メロン名無しさん:2011/05/03(火) 02:47:33.90 ID:???0
@biac_ac 山本 康彦
「1.表現を守れ。」 「2.恋から逃げるな。」 「図書館戦争と角川書店は表現の規制に反対します。」
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=201011000088 -文庫版図書館戦争のページ
http://twitter.com/#!/biac_ac/status/65048076959756288

@AmbassadorRoos John V. Roos
情報と表現の自由は、人間の希望を実現する基本です。http://goo.gl/VXzEK
ttp://www.unesco.org/webworld/fed/temp/communication_democracy/windhoek.htm
ttp://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,een_ja,bF,uaHR0cDovL3d3dy51bmVzY28ub3JnL3dlYndvcmxkL2ZlZC90ZW1wL2NvbW11bmljYXRpb25fZGVtb2NyYWN5L3dpbmRob2VrLmh0bQ==,qfor=0
http://twitter.com/#!/AmbassadorRoos/status/65067506741673984

@syuu_chan Кoizumi δyuusuke
保坂展人さんを100万人署名運動への賛同のみをもって中核派と繋がりがあると言いたい人たちに、
最高の資料を提示しよう。中核派の機関誌「前進」では『反核闘争を解体する』として、
保坂さんがいた頃の(杉並の)“社民・福士派”が非難されている http://bit.ly/igoUQL
ttp://www.zenshin.org/blog/2009/07/post-606.html
366メロン名無しさん:2011/05/03(火) 02:49:02.40 ID:???0
@pinknausagi 桃兎
@「京都府男女共同参画計画」平成23年3月策定
ttp://www.pref.kyoto.jp/josei/resources/1301278331802.pdf (京都府)
http://twitter.com/#!/pinknausagi/status/65043584356851712

A7P「メディアからの情報については、男女共同参画が正しく理解されるように配慮することや、
女性の人権を侵害するような表現をなくしていくことが重要」記載。「「正しく」理解」?・・・
男女共同参画関係政策に対し批判や反対意見を持つことは「正しくない」わけではないよね、当然?
http://twitter.com/#!/pinknausagi/status/65043834530304000

B18P「セクシュアル・ハラスメントを直接経験したことがあると回答した女性は19.4%、男性は2.9%」。
男性も調査したのか(いいことだ)。でも23P「女性に対するあらゆる暴力の根絶」記載。
「男性」に対する暴力はいいの?
http://twitter.com/#!/pinknausagi/status/65043913756524544

KYOのあけぼのプラン(第3次)−京都府男女共同参画計画−
ttp://www.pref.kyoto.jp/josei/resources/1301278331802.pdf
367メロン名無しさん:2011/05/03(火) 13:00:03.84 ID:???0
129 :名無しさん@涙目です。:2011/03/01(火) 14:00:25.49 ID:jM47b9WZ0
スレタイにネトウヨが入ってるスレや、ネトウヨが不利なスレが立つとSkypeで応援を頼まれることが何度もあったとき
おれらが工作員じゃんって思ってパソコン投げ捨てたくなったわ
今でもやってるんだろうなあいつら。。

↓やってました
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file129.jpg
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file130.jpg
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file128.JPG
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file131.jpg
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file132.jpg

http://animaspiritia.blog.fc2.com/blog-entry-120.html
368メロン名無しさん:2011/05/03(火) 23:00:37.24 ID:???0
もう俺達に絶望しかないって言うのか
369メロン名無しさん:2011/05/03(火) 23:58:19.26 ID:???0
お前誰だよ
370メロン名無しさん:2011/05/04(水) 07:37:08.92 ID:???0
311 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 23:54:53.12 ID:53Wj95ew0
5月3日神戸新聞朝刊くらし欄の『イドバタ』にて作家・中村うさぎさんが石原都知事を強烈に批判。
見出しは『虚勢の奥に潜む「マザコンの空威張り」。それを「強い父」と仰ぐとは、、』

四国新聞や日本海新聞にも掲載されている模様。こちらの見出しは『虚勢の奥に潜むマザコン 石原慎太郎的マッチョとは』

523 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 07:03:27.88 ID:/F4bQKqG0 [2/3]
http://lockerz.com/s/96417627
中村うさぎ氏:「虚勢の奥に潜むマザコン 石原慎太郎的マッチョとは」

>石原を支持する人々は「マザコンの空威張り」と「強い父」の見分けがつかない
371メロン名無しさん:2011/05/04(水) 10:14:27.59 ID:???0
>>363
東京よりもひでえ大阪。
似たような文面が多い(コピー&ペーストして一部を変えただけ)ような回答。
5の後半と6の「その他」がまともに見える。
372メロン名無しさん:2011/05/04(水) 17:20:30.39 ID:???0
http://twitter.com/nikosibuya
みたいに福島人を差別しようって呼びかけてるような奴が都条例に反対だもんな
やはり反対派は頭がおかしいという事か
373メロン名無しさん:2011/05/04(水) 17:37:32.54 ID:???0
一人の馬鹿をもって反対派全体をどうこう言うのも馬鹿げてる。
374メロン名無しさん:2011/05/04(水) 19:35:59.53 ID:???0
キモオタとパチンコは同列です。
375メロン名無しさん:2011/05/04(水) 22:52:38.69 ID:pgq7xIci0
368はマルチだし
いつものネガキャン君だからスルー推奨で
358と同一人物w
376メロン名無しさん:2011/05/04(水) 23:47:35.91 ID:???0
皆さん、条例が施行された今こそ、あらゆる非18禁作品での過激な表現を控えめにするよう
作家や出版社などに要望すべきではないでしょうか。

そのような作品が原因で騒動が大規模になれば
少年誌のお色気シーンすらカットされてしまう恐れがあります。
成人のあなたは普通に18禁作品を読んだらいかがですか?

非18禁作品の規制には科学的根拠は不要、というのが判例・通説です。
したがって、行政側に「裁量の逸脱・濫用」があると認められない限りは違憲とはならず
有害指定を取り消してもらうこともできません。
377メロン名無しさん:2011/05/04(水) 23:51:37.50 ID:???0
>非18禁作品の規制には科学的根拠は不要、というのが判例・通説です。
大嘘です、都条例には関係ない判例を持ち出すのはどうかと
378メロン名無しさん:2011/05/04(水) 23:58:27.43 ID:???0
>>377
関係なくないよ。
というか、自主規制の強化以外にどういう対抗手段があるのか具体的に言えよ。
379メロン名無しさん:2011/05/05(木) 00:05:47.18 ID:???0
何を言ってるかわかんないですけど
じゃあとりあえず関係性を述べてください
380メロン名無しさん:2011/05/05(木) 00:26:34.65 ID:???0
「非18禁作品の規制には科学的根拠は不要」という最高裁判例がある以上
今回の改正案が違憲とされる可能性は極めて低い。
あくまでも「青少年」に対する制限なのだから。
成人も入手しにくくなるから云々とか言ってるけど、裁判ではそんなものは「やむを得ない」と言われて終わり。
381メロン名無しさん:2011/05/05(木) 00:34:31.66 ID:???0
また岐阜の亡者か
382メロン名無しさん:2011/05/05(木) 00:39:48.03 ID:???0
でも青少年と謳ってるけど実際は規制するために条文加えたって言ってたよね
前前スレあたりでソース出てたけど

子供を守るとか犯罪抑止とかそういうのはどうでもよくて
ただ今ある条例で規制出来ない漫画を規制するためだけに条文を増やしたとか
383メロン名無しさん:2011/05/05(木) 00:40:23.48 ID:???0
はやく関係性を述べてもらえないですかね
384メロン名無しさん:2011/05/05(木) 00:42:58.62 ID:???0
>>381
またレッテル貼りか。
まあとにかく、青少年の最低限のオカズを守ってやるためにも、ここは大人しく引き下がろうぜ。

>>382
その信憑性は?

>>383
どちらも「青少年の」権利を制限する条例です。
385メロン名無しさん:2011/05/05(木) 00:45:23.80 ID:???0
それにある意味では公権力の介入よりも、「業界団体による」自主規制の方が恐ろしいです。
あくまで「私人間(しじんかん)」の問題とされて、違憲の主張が一切できなくなってしまいます。
業界団体が「パンチラも18禁にする」と言ってしまえばもはやそれまでです。
そうなる前に作家や出版社自ら自主規制したほうが得策です。
386メロン名無しさん:2011/05/05(木) 00:46:12.68 ID:???0
>>384
規制を推してるお偉いさんが言ったとソースにはあった
信憑性を疑うのはお前さん次第だが
387メロン名無しさん:2011/05/05(木) 00:47:34.58 ID:???0
自主規制が恐ろしいのはまったく同意だが
業界団体がやっても個人出版社単位でやっても結果は同じじゃないかね

まあ行政がやっても変わらんとも思ってんだがな
388メロン名無しさん:2011/05/05(木) 00:49:20.94 ID:???0
>>384
えっ、それだけっすか?
389メロン名無しさん:2011/05/05(木) 00:54:28.59 ID:???0
>>386
少なくとも新聞記事じゃないんだな?
週刊誌とかは胡散臭いし、個人ブログなんて論外。
「ネットde真実」な人が書いてるのかもしれないからね。

>>387
CEROを見ても分かるように、大きな組織になればなるほど厳しくなる傾向がある。

>まあ行政がやっても変わらんとも思ってんだがな
それは違うよ。
行政vs私人の場合とは異なり、私人間の問題には憲法は間接的にしか適用されない。

>>388
そんなことより早く、自主規制の強化以外にどういう対抗手段があるのか具体的に言えよ。
390メロン名無しさん:2011/05/05(木) 00:54:37.71 ID:???0
性に関わること全てを殺しに来てる連中に何を譲歩するというのかねえ
391メロン名無しさん:2011/05/05(木) 00:56:23.58 ID:???0
>>389
そんなこと?ものすごく大事なことだと思うんだけど
根拠なく物を言ってたってこと?
392メロン名無しさん:2011/05/05(木) 00:58:41.94 ID:???0
>>390
突っ張っても死ぬだけだろ

>>389
そもそも憲法違反じゃないんじゃなかったっけ?
393メロン名無しさん:2011/05/05(木) 01:02:01.29 ID:???0
>>389
確かどこかのニュースサイトだったんだよなあ
曖昧なまま答えるのもアレだから遡って読んでくれ
そのくらいはしてくれてもいいだろ?権利を奪うと言っているんだから
394メロン名無しさん:2011/05/05(木) 01:21:38.78 ID:???0
まだ生きてたのかこの生贄論者は
さっさと自分が生贄になればいいのに
395メロン名無しさん:2011/05/05(木) 02:16:18.92 ID:???0
>>390
童貞が生意気言ってら(笑)
396メロン名無しさん:2011/05/05(木) 07:34:49.51 ID:???0
今回の条例は性的刺激の強いものを規制する目的のものじゃない
↓がその根拠
http://ptatokyo.com/blog/?p=652
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/jourei_shitsugi.pdf

よって過激な表現に対する自主規制は見当違い
397メロン名無しさん:2011/05/05(木) 10:24:48.36 ID:???0
>>396
情報が古い。

1割程度のバカな反対派のせいで残り9割が迷惑しているのを理解すべき。

今反対派にできることはこれ以上改悪青少年都条例(関西の人は超改悪青少年府条例)
が異常に厳しくならないよう、対策をしたほうがいい。
(同性愛)差別をなくす・有害規制はやりすぎた性行為描写(RED苺の例のアレのような作品)のみとするよう
要望する・出版社などに過剰規制を招くようなことをしないようお願いする・東京都に
出版社や作家らと和解するようお願いする(出版社には都と和解するよう話し合ってもらう)などなど。
398メロン名無しさん:2011/05/05(木) 10:41:01.90 ID:???0
大阪の二次規制は施行規則にあったものを条例としたものと聞いているけど
何か他に問題点があった?
399メロン名無しさん:2011/05/05(木) 11:38:52.39 ID:???0
>>397は見事に猪瀬の走狗になったアレの発言に通じるものがあるな
400メロン名無しさん:2011/05/05(木) 12:08:02.35 ID:???0
>376
よう、嘘吐き

29 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 16:41:30.23 ID:orQ20Rxv0
(略)
>「過剰な自主規制」が起きない場合、あんたが「青少年のオカズ」の「敵」
そのようにも言えるかもね。
だからそうなったら素直に負けを認めるよ。

34 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 21:04:05.33 ID:/R1ay0Kz0
(略)
「素直に負けを認めるよ」
それって「具体的に」何をするんだ
コピペやこの話題を止めるとか?

38 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 22:45:27.46 ID:epG4CvUB0
(略)
>コピペやこの話題を止めるとか?
そう。

396 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 11:17:54.07 ID:ApcLSd+70
(略)
>何を持って判定するか明らかにしてないから
まあ、とりあえず4月を待とうぜ。
401メロン名無しさん:2011/05/05(木) 12:10:13.96 ID:???0
>385
「業界団体が「パンチラも18禁にする」と言ってしまえばもはやそれまでです。」
で?
どこがそんな事言ってるの?
あんたの貼った根拠はこれ以外にあるの?

739 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 13:49:21.38 ID:F8Vwv3qE0
皆さん、条例が施行され、石原都知事も再選され、業界団体も自主規制案を真剣に議論し始めた今こそ
あらゆる非18禁作品での過激な表現を控えめにするよう
作家や出版社などに要望すべきではないでしょうか。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/5478849/
402メロン名無しさん:2011/05/05(木) 12:21:34.98 ID:???0
せいぜい健全さをアピールするぐらいしか出来ることないんじゃない?
圧倒的に戦力が違うんだから命乞いでも靴なめでもやるしかない
なんか他に具体的な行動指針とかあんの?
403メロン名無しさん:2011/05/05(木) 13:07:26.69 ID:???0
だから見当違いだって言ってるだろうが
404メロン名無しさん:2011/05/05(木) 13:53:17.32 ID:???0
科学的根拠無しの規制が問題無いなら、科学的根拠無しに規制撤廃したって問題無さそうなもんだがな
405メロン名無しさん:2011/05/05(木) 13:55:58.39 ID:???0
次はここを住処と決めたかパンチラ君
それでさぁ、お得意の法学知識で行政担当官の青治本部の税金を使った立法の為のロビー活動が合憲であると立証してくれよ
そうしてくれればお望み通り反対やめるから。
406メロン名無しさん:2011/05/05(木) 14:24:45.84 ID:???0
>>404
議会か世論かマスコミで多数派工作すれば出来ると思うよ
やれば?
407メロン名無しさん:2011/05/05(木) 14:38:50.46 ID:Ur/4ht4g0
>>384>>385>>392
【バトルも】非実在青少年・表現規制8【お色気も】というスレで
必死に性に関わること全てを殺しに来てる連中に譲歩しろ!と工作していたクズです!
絶対にスルーするように!
荒らしにエサを与えてはなりません
やつらははレスを返されると嬉々して食いつきます
完全に無視で
408メロン名無しさん:2011/05/05(木) 14:51:39.53 ID:???0
まずデモやれよ。
年明け頃に言ったら日本人にデモは
向かないとかなんとか言われたが。
409メロン名無しさん:2011/05/05(木) 15:17:37.79 ID:???0
ロビー活動の方がマシだな
410メロン名無しさん:2011/05/05(木) 15:19:26.21 ID:???0
どっちもやるだろ普通。
411メロン名無しさん:2011/05/05(木) 15:26:25.35 ID:???0
場合によるだろ
412メロン名無しさん:2011/05/05(木) 15:29:23.51 ID:???0
デモやらない理由は?
反原発の人はナカナカ立派なんだけど。
413メロン名無しさん:2011/05/05(木) 15:35:03.28 ID:???0
それをここで言う理由はあるの?
414メロン名無しさん:2011/05/05(木) 15:42:27.91 ID:???0
あるよ。
反対派が如何にヘタレで社会性無いか示せる。
415メロン名無しさん:2011/05/05(木) 15:45:22.05 ID:???0
そうじゃなくて、
デモをやらない理由をわざわざ言う必要性があるのかと言う意味
416メロン名無しさん:2011/05/05(木) 15:50:55.20 ID:???0
その発想が社会に受け容れられない理由そのものだといつになったら気付くんだ?
417メロン名無しさん:2011/05/05(木) 15:52:11.71 ID:???0
そんなこと聞く必要性もないじゃん
グダグダ言わんと気軽にこたえたったらええんや
418メロン名無しさん:2011/05/05(木) 15:53:29.58 ID:???0
デモしないというより出来ないが正しいんじゃね
419メロン名無しさん:2011/05/05(木) 15:53:47.91 ID:???0
反対派でも無い奴にいちいち内情を説明しても害にしかならない
420メロン名無しさん:2011/05/05(木) 15:56:01.47 ID:???0
引きこもりの発想だな
戦略があるなら別だが
421メロン名無しさん:2011/05/05(木) 15:57:27.50 ID:???0
ハイハイ
422メロン名無しさん:2011/05/05(木) 15:57:34.35 ID:???0
反対派でない人に理解を求める以外に世に認めてもらう方法がないんだが。
423メロン名無しさん:2011/05/05(木) 15:58:55.98 ID:???0
>>418
出来ない理由を具体的に頼む。
424メロン名無しさん:2011/05/05(木) 16:00:12.64 ID:???0
行動力がない
社会性も協調性もない
なんか恥ずかしい
他人任せ

想像だけどこんなもんかな
425メロン名無しさん:2011/05/05(木) 16:03:52.83 ID:???0
>>424
とてもじゃないが権利を勝ち取る資質がまるでないな。
426メロン名無しさん:2011/05/05(木) 16:04:17.26 ID:???0
作家や出版社みたいに生活かかってる奴らの生の声も聞いてみたいもんだ
427メロン名無しさん:2011/05/05(木) 16:06:33.26 ID:???0
そもそも選挙に行ったのかさえ疑問
428メロン名無しさん:2011/05/05(木) 16:09:34.54 ID:???0
>>427
俺は行ったよ。
投票した候補がまた都知事になった。
429メロン名無しさん:2011/05/05(木) 16:10:38.60 ID:???0
ID:???0
430メロン名無しさん:2011/05/05(木) 16:10:41.18 ID:???0
なんかマイナーなマンガにそれほどくわしくない層も巻き込んで
声だけでも大きくしようとしたけど、戦術がむちゃくちゃで
余計に敵を増やしただけという
431メロン名無しさん:2011/05/05(木) 16:12:35.32 ID:???0
漫画家とかオタクに組織運営できないだろ
コミケ程度で限界
双方それなりに言い分はあるだろうが結局戦力が違いすぎる
432メロン名無しさん:2011/05/05(木) 16:13:11.63 ID:???0
>>430
それって一般的にバカと呼ばれる。
433メロン名無しさん:2011/05/05(木) 16:25:48.00 ID:???0
>>431
反対派は我欲が強過ぎる。
自分1人を律することも出来ずに共闘なんて無理。
434メロン名無しさん:2011/05/05(木) 16:29:41.67 ID:???0
潜在的な反対派って数だけなら結構いると思うんだけど
まとめる組織もなく掘り起こす戦術もなく

グダグダ理屈言うだけの馬鹿とか
付け焼刃のバカとか
墓穴を掘るのに余念がないよね
435メロン名無しさん:2011/05/05(木) 16:34:05.99 ID:???0
ID:???0
436メロン名無しさん:2011/05/05(木) 17:01:20.97 ID:???0
>>434
最悪なのはここまで負けて未だに反省してないことだ。
バカに付ける薬は無い。
437メロン名無しさん:2011/05/05(木) 18:32:58.88 ID:???0
政治とか文化人気取りたいやつにとって結構おいしい足掛かり物件だと思うんだけどなあ
名前が出るような人いないよね
438メロン名無しさん:2011/05/05(木) 19:49:02.39 ID:???0
こんな場末のスレで勝利宣言かw
余程勝ち馬に便乗して誰かを見下さずにはいられない体質なんだな
439メロン名無しさん:2011/05/05(木) 20:07:00.49 ID:???0
もう7月からの施行は避けられないのか
440メロン名無しさん:2011/05/05(木) 20:37:01.19 ID:Ur/4ht4g0
はいはい
いつものネガキャン君
スルー推奨
358と同一人物w
441メロン名無しさん:2011/05/05(木) 20:38:19.16 ID:Ur/4ht4g0

まとめる組織ったさー俺らは一般人よ?
どういうのをつくれっつーの?
アニメの見すぎじゃないの?
リアルじゃ黒の騎士団も綺羅星十字団も秘密結社ドーマも存在しません

掘り起こす戦術とは?
442メロン名無しさん:2011/05/05(木) 20:55:27.51 ID:???0
別につくれとは書いてないでしょ
ない。つってんだよ

一応組織的な動きが見られたのは日弁連とか一部共産党などの人権至上主義団体
こいつらに動員力はない。従って政治力も弱い
あと消極的ながら出版社だがお上に逆らう気がない

掘り起こす戦術はぱっと思いつくのだとキャッチフレーズ作成かな
規制派もやってんじゃん
子供のためにーって。
生活に直結していて表向き反論しにくいものがいい
443メロン名無しさん:2011/05/05(木) 21:02:15.18 ID:???0
>>441
気持ち悪い。
なんで反原発デモやる人みたいに
世論に訴えられないの?
健全な人間として表に立てないの?
444メロン名無しさん:2011/05/05(木) 21:04:48.78 ID:???0
本気で人権云々言ってるやつもいるだろうが
大半は偽装だろうからいまいち胸張っていえないんだろうね
445メロン名無しさん:2011/05/05(木) 21:41:38.64 ID:???0
もう7月からの施行は避けられないのか
446メロン名無しさん:2011/05/05(木) 21:44:02.65 ID:???0
ほんまIDでない板やと自演の嵐やでぇ
447メロン名無しさん:2011/05/05(木) 21:49:37.57 ID:???0
抗議の焼身自殺でもすれば
全国で続けば猶予でるよたぶん
448メロン名無しさん:2011/05/05(木) 21:53:46.56 ID:???0
>>447
んな覚悟あるならキモオタなんてやってねんじゃね?
449メロン名無しさん:2011/05/05(木) 21:54:21.46 ID:???0
まだやるかーw
450メロン名無しさん:2011/05/05(木) 21:55:46.67 ID:???0
あっても困るわ
というかそんなことせんでも合法的に抗議活動が許されているし
民主的に法案を否決することも出来るのに
そのための行動を起こさないのだから
根っからの負け犬と呼ぶにふさわしい
451メロン名無しさん:2011/05/05(木) 22:03:21.55 ID:???0
憲法違反とまでほざいてこのザマ。
人数いるのにこのザマ。
どんだけだよ。
452メロン名無しさん:2011/05/05(木) 22:10:53.80 ID:???0
それをいちいちプギャーしに来るってどんだけ精神的に貧しいんだよw
453メロン名無しさん:2011/05/05(木) 22:15:35.20 ID:???0
負け犬様は言うコトが違うね。
454メロン名無しさん:2011/05/05(木) 22:19:23.76 ID:???0
いえいえ、勝ち馬便乗様には及びませんて
455メロン名無しさん:2011/05/05(木) 22:21:00.76 ID:???0
俺は認めないとか言ってたやつらはどんな顔してんだろうね
何様か知らないけど
456メロン名無しさん:2011/05/05(木) 22:23:39.40 ID:???0
もう死んでんじゃないかな?
457メロン名無しさん:2011/05/05(木) 23:12:05.35 ID:???0
なんか随分伸びてると思ったら

ここってそんなに住人いないと思ってたけど暇な方が伸ばしてるのかね
458メロン名無しさん:2011/05/06(金) 00:09:39.44 ID:???0
>>457
反規制系スレのあっちこっちでおかしいのが盛大に湧いてる。
459メロン名無しさん:2011/05/06(金) 03:17:49.60 ID:Ulo/WW0K0
2ch規制でかけなくなるかも 

 >>442
ないのは当然だ。理由は441の1、4行目
出版社はちゃんと角川とか集英社が立ち上がったろ

>>443
少しは考えろ
デモが起こったからじゃーこっちもやろうかっていう
簡単な話じゃないの
世論に訴えるキャッチフレーズはこっちにはあるよ一応ね

>>451
一般人だぞ?
憲法違反だとしても裁判で勝つには金も時間も訴える人も必要なの
460メロン名無しさん:2011/05/06(金) 03:22:01.36 ID:???0
子供のためにと言いながら実際は自分たちの利権のため
ああ大人って汚いなあ本当に汚い
461メロン名無しさん:2011/05/06(金) 04:22:58.45 ID:???0
@uedaeb26 ueda hiroshi
「とちぎ男女共同参画プラン[三期計画]」の策定及び「とちぎ男女共同参画プラン[三期計画]」
(案)に対するパブリック・コメント(県民意見の募集)の実施結果について
http://bit.ly/mklcUL ゼロ回答。
http://twitter.com/#!/uedaeb26/status/64979987085791232

「とちぎ青少年プラン2011〜2015」の策定と「とちぎ青少年プラン2011〜2015」(案)
に対するパブリック・コメント(県民意見の募集)の実施結果について
http://tinyurl.com/3leqwvr まぁこっちもゼロ回答。
http://twitter.com/#!/uedaeb26/status/64986912485670912

栃木県の平成23年2月の有害指定 http://bit.ly/jFBUb2 (PDF) 「いまどきの拷問術」
という本が粗暴性助長で。あとはエロ雑誌とかグレーゾーンコミックとか。
http://twitter.com/#!/uedaeb26/status/64994239527915520
462メロン名無しさん:2011/05/06(金) 13:34:40.31 ID:???0
「こっちには」とか「反対派の内情」とか
具体的にどの組織の話してんの?
463メロン名無しさん:2011/05/06(金) 14:55:05.04 ID:???0
>>460
どんな利権だよ?(笑)
464メロン名無しさん:2011/05/06(金) 14:56:07.06 ID:???0
えっ
465メロン名無しさん:2011/05/06(金) 15:06:28.56 ID:???0
>>463
自称有識者である警察官僚OBによる漫画審査委員会の設置
これが実質的な天下り機関であり利権である

こんなこともわかりませんか?
466メロン名無しさん:2011/05/06(金) 15:13:40.16 ID:???0
そんな年数億のクソカス利権のためなんてずいぶんとなめられてますね
しかも違憲なんでしょ
たいへんだー
467メロン名無しさん:2011/05/06(金) 15:52:45.07 ID:???0
>>465
福島は反原発グループの言動を過激にし、
石油依存を促すためにアラブ諸国が
連携したテロかも知れないな。
人工地震怖いよー。
468メロン名無しさん:2011/05/06(金) 16:43:26.64 ID:???P
7 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/05/06(金) 16:34:06.44 ID:w7+G+dbW0
2chじゃアンチ石原の書き込みが異常に多いけど選挙結果とはかけ離れてるのはどうしてだぜ?

12 :名無しさん@涙目です。(長屋) :sage :2011/05/06(金) 16:35:12.80 ID:FZcqB4ol0
>>7
パチンカスが多いから

14 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :sage :2011/05/06(金) 16:35:50.38 ID:97An5QxP0
>>7
声のでかい少数が発狂してるから
それ以外に説明付かない

21:名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/05/06(金) 16:37:42.58 ID:d1xQzsPz0 >>7
ロリキモオタ
都革新
石原やめろネット
鮮人

2chで騒いでるのはこの辺だろう。

22:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/05/06(金) 16:38:43.70 ID:P3Aph8aOP >>14
だな

23:名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/05/06(金) 16:38:57.70 ID:Dsg+JSoB0 >>7
2chネラーが選挙に行かないから
情弱が投票するから

それのせいで石原が都知事になったんだろ

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304667155/
469メロン名無しさん:2011/05/08(日) 18:51:31.56 ID:???0
959 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 17:33:59.98 ID:jSnB6P1L0
他のスレにこんなのが張られてたので転載


67 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 11:50:39.75 ID:6q2qck8Y
主要報告書
2010年国別人権報告書――日本に関する部分
ttp://japanese.japan.usembassy.gov/j/p/tpj20110506-01.html

>日本は依然として、児童ポルノの製造および取引の国際的な拠点であった。
>児童ポルノの配布は違法であり、3年以下の懲役もしくは300万円(約3万 6460ドル)以下の罰金に処せられる。
>児童ポルノの配布は違法だが、法律では、幼い子どもに対する残酷な性的虐待を描写している場合が多い児童ポルノの単 純所持を処罰化していない。

(中略)

>またこの対策は、性描写が露骨なアニメ、マンガ、ゲームが自由に入手できるという問題に対処していない。
>警察庁はこれらのアニメ映像と子どもへの性的虐待 の関連性は証明されていないと主張したが、
>この状況が子どもに対する性的虐待を容認する文化をつくり出し、子どもに害を及ぼすと示唆する専門家もいた。


どうもアメリカ大使館のページからのようだけど、結構一方的に書かれてるようです
470メロン名無しさん:2011/05/08(日) 22:45:27.71 ID:???0
あしだまなちんってカワイいね
471メロン名無しさん:2011/05/09(月) 00:39:57.45 ID:???0
@Vucker_san 非逸材青少年ピロタ
【お知らせ】次回の「都条例問題をつぶやく会」を5/9に開催します。
テーマは「自主規制・ゾーニング」についてです。どうぞご協力お願いいたします。
http://twitter.com/#!/Vucker_san/status/66511923553906689
472メロン名無しさん:2011/05/09(月) 01:17:30.82 ID:N8Z27xxi0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1304837170/25
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1304837170/40

アメリカ大使館のページからのようだけど、結構一方的に書かれてるようです

473メロン名無しさん:2011/05/09(月) 07:30:08.43 ID:???0
@tak_ppp tak_ppp
http://bit.ly/eh0NwE 青少年インターネット環境の整備等に関する検討会
:5月11日(傍聴応募締切り9日正午)興味のある方は傍聴してみるといいかも。
http://twitter.com/#!/tak_ppp/status/66533451196661760

青少年インターネット環境の整備等に関する検討会(第10回)について
ttp://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/kentokai/index.html
ttp://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/kentokai/10/pdf/annai.pdf

平成23年5月11日(水)16:00〜18:00
中央合同庁舎第4号館4階共用第2特別会議室(東京都千代田区霞が関3−1−1)
傍聴希望者の受付
・傍聴を希望される方は、5月9日(月)正午までに、「傍聴申込」メールフォーム
 又はFAXにて申請して下さい。

※申し込み期限が迫っていますので希望される方はお早めに
474メロン名無しさん:2011/05/09(月) 14:04:14.32 ID:XO8AuPPs0
騒いどるんはキモヲタん中の情弱だけやん
キモヲタで情報弱者て最悪やな
475メロン名無しさん:2011/05/09(月) 14:39:41.97 ID:QscGH6NN0
>>474
カナダやオーストラリアの様に
ガチガチにアニメや漫画が規制されまくってる先進国の民主主義国家もある
騒いで当然の状況
476メロン名無しさん:2011/05/09(月) 18:59:40.50 ID:???0
デモだけは意地でもしませんが。
477メロン名無しさん:2011/05/09(月) 21:23:27.36 ID:???0
愛菜タンの鬼畜モノ出たら即買うw
478メロン名無しさん:2011/05/09(月) 22:25:27.69 ID:???0
185 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 20:07:30.97 ID:w2KOoilu0
ツイッターより
ttp://twitter.com/fr_toen/status/67247102840930304
taz.de(ドイツ語)。インターネットにおける児童ポルノ頒布に関する調査:10億の市場とも言われたが、そんな市場は存在しないっぽい
ttp://www.taz.de/1/netz/netzpolitik/artikel/1/von-wegen-milliardenmarkt/

ttp://twitter.com/fr_toen/status/67249712469786624
独IT業界の調査によると、ネットにおける児童ポルノ頒布の中心はP2Pやアングラ掲示板でのマニア同士の無料の交換で、金の動きはそこまで大きくはなく、
どこぞの元検閲大臣が超巨大ブラックマーケットがあるようなことも言っていたが、そんなの嘘っぽいというのがこの記事の概要。

ttp://twitter.com/fr_toen/status/67253056324112385
感覚的にもそんな気がしていて他の国でも同様の調査をしてくれないかと。児童ポルノについて無数の犯罪者が暗躍する超巨大なブラックマーケットがネット上に存在してるってのもかなり根拠レスな陰謀論では。
児童ポルノというだけで何の根拠もなくても信じている人もかなりいそうだが。

これはドイツの話ですけど、日本の場合もおなじような感じだと思うんですけど、どうなんでしょう
まあ日本の場合は、なぜか漫画アニメなんかも「児童ポルノマーケット」に勘定されちゃっていたりするわけですが・・・

あと例のアメリカがだした、日本の人権報告みたいなのについて

ttp://twitter.com/fr_toen/status/67233343892242432
原文。アメリカ国務省のHPより。"2010 Human Rights Report: Japan" (April 8 2011)
http://www.state.gov/g/drl/rls/hrrpt/2010/eap/154386.htm

ttp://twitter.com/fr_toen/status/67234515147436032
多少表現が変わっているように思うがまあ例年通りの内容。

今年から急にというわけではないようです
479メロン名無しさん:2011/05/10(火) 07:31:42.32 ID:???0
有害図書指定制度の根拠〜みんなが有害と思っていれば有害か
http://togetter.com/li/132761

不健全図書指定で裁判をするための資料集め等メモ
http://togetter.com/li/131928

表現規制・ネット規制・子どもの権利・男女共同参画についてのリンク集
http://togetter.com/li/124080

その他まとめ
http://togetter.com/id/hikichin
480メロン名無しさん:2011/05/11(水) 20:44:53.70 ID:???0
●「滋賀県配偶者からの暴力の防止および被害者の保護に関する基本計画(改定案)」
に対して提出された意見・情報とそれらに対する県の考え方について
ttp://www.pref.shiga.jp/e/dv/kihonkeikaku/23dvkihonkeikakukaitei.html
ttp://www.pref.shiga.jp/e/dv/kihonkeikaku/dvkihonkeikakukaitei/22ikennitaisurukangaekata.pdf

●滋賀県男女共同参画計画案に対して提出された意見・情報とそれらに対する滋賀県の考え方等
ttp://www.pref.shiga.jp/public/danjo_keikaku/20110328.html
ttp://www.pref.shiga.jp/public/danjo_keikaku/public.pdf

※上記滋賀2件、特に問題なかろうと思うが一応念のために、

●「第2次三重県男女共同参画基本計画」中間案へのご意見ありがとうございました
ttp://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/2011020300.htm
ttp://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/201102030021.pdf

※多すぎてきりがない、そして見事に「区分4・・・反映、修正しないもの」だらけ
 1p 4〜5p 10〜14p を中心に各自PDFを開いて確認願います。
 また案件内容をよく把握せずに意見を送っていると思われるケースも散見されます。

 この案件はすでに終了した案件の意見公表です。
 軽挙妄動な凸をけしかける方がおられますが、更なる意見を送るのであれば、
 冷静にお願いします。

一応こちらに抜粋した物を載せておきました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/877-880
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1134744141/199-202
481メロン名無しさん:2011/05/12(木) 03:30:23.16 ID:???0
@hiroujin 甲賀志
WIRED VISION『脳は「他者への罰」に快感を覚える:研究結果』http://ow.ly/4Rjqg
他者に”社会的悪”のレッテルを貼り、罰される事に満足感を得るという規制派の心理状況が垣間見える。
弱者を盾にした嫌悪メソッドや排除の論理、不愉快を理由にした規制圧力などもこれ
ttp://wiredvision.jp/news/201105/2011050921.html
http://twitter.com/#!/hiroujin/status/67986073724264448

@Y_Kaneko 金子洋一・民主党参議院議員(神奈川選出)
私の事務所に「参議院憲法審査会規程の制定をしないでください」というスパムファックスが大量に送られてくる。
憲法審査会を設置しなければ一院制や道州制のための憲法改正もできないのだからまったく賛成できない。
もう送らないでください。邪魔です。あと一枚でも来たら送信先組織名を公開します。
http://twitter.com/#!/Y_Kaneko/status/68205904536932352

@H_Sunagawa
Hideki Sunagawa 砂川秀樹
ウガンダで現在通りそうになっている、反同性愛法へ反対する署名の呼びかけが活発になっていることから、
同法律の本文部分をざっと日本語に訳してみました(一部略)。誤訳の部分もあるかと思いますが…。
ttp://hidekiss.exblog.jp/12552838/
482メロン名無しさん:2011/05/12(木) 03:30:41.04 ID:???0
@fr_toen 兎園
自分のブログを更新。番外その32:フランスのコンピュータ犯罪関連法制。
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-6b4b.html
http://twitter.com/#!/fr_toen/status/68010676030943233

法務省もそれなりに騒がれていることを気にしているっぽいが、
出て来るのは案の定いまいちずれたQ&A -> ttp://www.moj.go.jp/content/000073750.htm
http://twitter.com/#!/fr_toen/status/67977428403892224

@hideharus 江口秀治 Hideharu Eguchi
法務省:いわゆるサイバー刑法に関するQ&A等を掲載しました http://bit.ly/hHhqR6
※情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案のQ&Aとして、
法案の内容、なぜこの時期に提出したのか、等
http://twitter.com/#!/hideharus/status/67913850019786752

いわゆるサイバー刑法に関するQ&A
ttp://www.moj.go.jp/content/000073750.htm

【知財】文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第1回2011/05/11)実況ツイート
(当方能力&作業の範囲内)をトゥギャりました http://bit.ly/lgi338 http://togetter.com/li/134229
http://twitter.com/#!/hideharus/status/68201106001498112

@fr_toen 兎園
テクニカル過ぎて特に言うことはないが一応。5月16日〆切のパブコメ。
著作権法施行令及びプログラムの著作物に係る登録の 特例に関する法律施行令の一部を改正する
政令案に関する意見募集の実施について。 http://bit.ly/kvvXzP
http://twitter.com/#!/fr_toen/status/66143849403252736

著作権法施行令及びプログラムの著作物に係る登録の 特例に関する法律施行令の一部を改正する政令案に関する意見募集の実施について
ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=185000509&Mode=0
意見・情報受付締切日 2011年05月16日
483メロン名無しさん:2011/05/13(金) 12:45:06.68 ID:RIXm0qmP0
ブロッキング事件のまとめ

過剰ブロッキング/一般サイト「ふたばちゃんねる」やエロゲーサイトが児童ポルノサイト認定されブロックキング
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20110512/1305209108

ぷららの自称するところの“事故”が本当に純然たる事故であったのか、お粗末な検閲の結果であったのかは内部告発でもない限りは判らない。
今回の“事件”が示すのは、ぷらら経営陣が「誰にも何の被害も与えていない創作物によるアダルトサイト」に対し、
「何らかのフィルタ・ブロック対象として情報を収集し備えていた」という厳然足る事実である。

そのリストが結果として“事故で”適用されたのか、恣意的な“検閲として”お粗末な適用の結果であったのかは、その“次の”話であり、リストの存在に比べれば些末な問題と言える。
現役ネットワーク技術者として断言しますが、業務用ネットワーク機材はそういった『事故』を『起こさない』構造になっています。
事故で起こり得るのは広範囲な遮断や手段、逆に素通ししてしまうようなケースですね。

今回の『事件』が事故である要素は、ブロッキングは意図的だが『児童ポルノサイト』と表示されたのがミスであったケースか、ブロッキング自体がミスで誤って何かのリストがバッチ処理に紛れ込んだケースぐらいです。
いずれにせよ、リストは『確実に』存在します。
もし何の意図も無く二次元を主としたアダルトサイトだけを『偶々』対象にするような『事故』が起こるような機材のメーカであれば、米国などの訴訟大国で骨の髄までしゃぶられて倒産します。そして業務用コンピュータネットワーク機材メーカは基本的に米企業です(苦笑。
ttp://twitter.com/24_589
484メロン名無しさん:2011/05/14(土) 14:40:29.91 ID:???0
「表現の自由」では許されない エロマンガ「自粛案」の顛末と、児童ポルノ法改定強化の危機
ttp://www.cyzo.com/2011/05/post_7328.html

まだこんな認識レベル。いくら自粛しようが規制派はひたすら踏み込んでくるだけだっつーの
ゾーニングもレーティングも「規制派への」対抗策にはなりえない

アンケート葉書で出版各社に自粛するなと訴えたり
日本雑誌協会編集倫理委員長の山了吉に反論抗議指導だね
一応あくまで冷静に丁寧な文章で
日本雑誌協会編集倫理委員長の山了吉さん宛と書いて送るべきだね

https://ssl.j-magazine.or.jp/contact.php
雑誌協会

二次元も対象の「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」が今年提出された!

受理・審議しない様廃案して!と、江田五月大臣の事務所と[email protected]の二箇所にメールをおくってくれ
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g17301005.htm
今年1月にアグネスが江田五月事務所に児ポ法改正の要望に行ったらしい。二次は外せとか電話やメールを!

電話などしたい人は「出版業界の漫画自粛案への意見・苦情のお願い」でぐぐってくれ
URL張りたいんだがなぜか反映されず手打ちでも同様

都条例に対し出倫協による発禁&検閲という自粛案 が出た時
電話した人の報告によると
かなりあちらは自粛したがっていたから
なるべく電話の方がいいかもね
485メロン名無しさん:2011/05/14(土) 14:47:52.23 ID:uJws95fz0
「表現の自由」では許されない エロマンガ「自粛案」の顛末と、児童ポルノ法改定強化の危機
ttp://www.cyzo.com/2011/05/post_7328.html

まだこんな認識レベル。いくら自粛しようが規制派はひたすら踏み込んでくるだけだっつーの
ゾーニングもレーティングも「規制派への」対抗策にはなりえない

アンケート葉書で出版各社に自粛するなと訴えたり
日本雑誌協会編集倫理委員長の山了吉に反論抗議指導だね
一応あくまで冷静に丁寧な文章で
日本雑誌協会編集倫理委員長の山了吉さん宛と書いて送るべきだね

https://ssl.j-magazine.or.jp/contact.php
雑誌協会

二次元も対象の「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」が今年提出された!

受理・審議しない様廃案して!と、江田五月大臣の事務所と[email protected]の二箇所にメールをおくってくれ
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g17301005.htm
今年1月にアグネスが江田五月事務所に児ポ法改正の要望に行ったらしい。二次は外せとか電話やメールを!

電話などしたい人は「出版業界の漫画自粛案への意見・苦情のお願い」でぐぐってくれ
URL張りたいんだがなぜか反映されず手打ちでも同様

都条例に対し出倫協による発禁&検閲という自粛案 が出た時
電話した人の報告によると
かなりあちらは自粛したがっていたから
なるべく電話の方がいいかもね
486メロン名無しさん:2011/05/14(土) 17:23:09.32 ID:???0

意見、抗議、等々を一概に否定はしません。

むしろ積極的に必要だと思っています。

ですが、くれぐれも慎重に冷静に事情状況を把握の上、よくよく考えてお願いします。

煽り、煽動や凸誘導に安易に乗せられて、碌に内容状況も把握せず、

性急で軽挙妄動な抗議が殺到すれば逆効果、相手の心象を硬化させるだけでなく、

まともで冷静な意見すら省みられなくなりかねません。

最近、各地のパブコメの意見公表でも案件内容をまともに理解していないと思われる

意見が散見され、担当者が困惑している様に見受けられる。

その様なケースが増えている様に感じます。

再度お願いします。

凸煽りには一呼吸おいて、冷静に事情状況を把握してよく考えてからにしてください。
487メロン名無しさん:2011/05/14(土) 17:48:11.00 ID:???0
集まって行動すればええねん。
488メロン名無しさん:2011/05/14(土) 20:34:37.73 ID:???0
540 自分:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 20:27:43.86 ID:iqH/4zza0 [4/4]
私を規制派工作員呼ばわりする方がおられますので、
こちらにも転載します。

くれぐれも軽挙妄動な事は控えて冷静な意見抗議にしてください。

159 自分:無党派さん[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 20:23:57.79 ID:EbUbbbj9 [2/2]
パブコメは積極的に出しましょう。

私も自治体のサイトを回ってパブコメ案件が無いか探して

見つけたら各スレ及びこちらに投下しています。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/

その他にも、意見、抗議、も一概には否定しません。

ただし冷静に案件内容をよく把握してよく考えてからにしてください。

性急な軽挙妄動な脊髄反射な内容状況をよく理解していない、

唯々、煽りに乗せられたものでは逆効果です。

しっかりよく考えて冷静に状況内容を把握、的を得た意見であれば

積極的にお願いします。

結果的にマルチになっている事は申し訳ない
489メロン名無しさん:2011/05/15(日) 19:31:37.37 ID:QY6R5DB00
tp://takppp.blog133.fc2.com/blog-entry-26.html
490メロン名無しさん:2011/05/16(月) 11:41:29.90 ID:???0
芦田愛菜ちゃんの可愛さが解らないネトウヨって惨めすぎる。
491メロン名無しさん:2011/05/16(月) 21:29:39.19 ID:???O
【規制/漫画】東京都から名指しされた「不健全指定図書」候補6作品
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1305546721/

4月14日、東京都は出版倫理協議会・出版倫理懇話会の会合で、漫画表現を規制する「東京都青少年健全育成条例改正案」に基づき、
規制の対象候補になる作品名を初めて具体的に提示した。
そのなかには、昨年、猪瀬直樹副都知事がテレビ番組で取り上げて話題になった『奥サマは小学生』(秋田書店)はもちろん、
アニメ化までされた『あきそら』(秋田書店)も含まれていた。
こうした都の動きに『あきそら』の出版元である秋田書店は、条例が施行されていないにも関わらず、
同作を重版しないことを決めた。

出版界が憂慮しているのは、条例により漫画家や編集者が表現に対して萎縮してしまうのではないかという点。
実際、一部の出版社は都との会合で、「(自社の作品が)指定基準に該当するかを発売前に教えてほしい」という要望を出した。
これに対し、都の青少年治安対策本部青少年課・櫻井美香課長はこう回答した。

「(作品の中で)こういう設定は大丈夫かとか、前もって聞いていただいても構いません。ただ、答えられるものとそうでないものがあります。
例えば義理の兄弟は大丈夫かとかは、はっきり答えられます。ただ、こんな体位やカットは大丈夫かと聞かれてもお答えできません。
この行為は大丈夫かとか幅広く聞かれたら答えることはできるんじゃないかと思います」
とはいえ、「たとえ、1冊の中で1、2ページでも青少年に(強姦や近親相姦を)やってみたいと思わせる効果があるなら慎重に考える必要があります」(櫻井課長)
とも強調しており、依然としてその基準は曖昧なまま。
今後も事前に都に“お伺い”を立てる動きは増えていきそうだ。条例は7月1日から施行される。

http://wpb.shueisha.co.jp/2011/05/13/4592/
492メロン名無しさん:2011/05/17(火) 00:19:45.50 ID:???0
第十一回『どうなる!?ニッポンのマンガ・アニメ文化、都条例問題をつぶやく会
http://togetter.com/li/134483

@fr_toen 兎園
ドイツ連邦議会HPより(ドイツ語)。
ドイツ政府、児童ポルノ対策にネットブロッキングの導入は不必要と判断。
ttp://www.bundestag.de/presse/hib/2011_05/2011_189/06.html
ttp://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,ede_ja,bF,uaHR0cDovL3d3dy5idW5kZXN0YWcuZGUvcHJlc3NlL2hpYi8yMDExXzA1LzIwMTFfMTg5LzA2Lmh0bWw=,qfor=0
http://twitter.com/#!/fr_toen/status/69768331959341056
493メロン名無しさん:2011/05/17(火) 07:48:16.51 ID:???0
●「あいち男女共同参画プラン2011−2015」(素案)に対する意見募集の結果について
ttp://www.pref.aichi.jp/0000039516.html
ttp://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000039/39516/ikennogaiyou.pdf

1p 3p 9p 11p あたりを中心にPDFを開いて確認お願いします。

>本プランには、表現規制や、児童ポルノについての記述はしておりません。
表現規制に関する意見は参考にするとの回答
人権教育の啓発推進、フィルタリングの利用の啓発

●第2次岐阜県青少年健全育成計画(案)に対する県民からの意見募集結果について
ttp://www.pref.gifu.lg.jp/kurashi/kosodate/seishonen-ikusei/keikakuiken/
ttp://www.pref.gifu.lg.jp/kurashi/kosodate/seishonen-ikusei/keikakuiken/index.data/kekka.pdf

2p 6p〜9p 有害環境対策、関連
意見が多いので個別に引用は割愛PDFを開いて確認お願いします。
自主的取組を促すものであり、規制強化では無いと県側の回答
フィルタリングの利用は促進
494メロン名無しさん:2011/05/17(火) 07:48:55.45 ID:???0
●パブリックコメント「京丹後市男女共同参画計画(後期)」及び「京丹後市男女共同参画条例」 ご意見募集結果
ttp://www.city.kyotango.kyoto.jp/shisei/sanka/public/h23/danjokyodo/kekka/index.html
ttp://www.city.kyotango.kyoto.jp/shisei/sanka/public/h23/danjokyodo/kekka/documents/besshi3-1-iken_kangae.pdf
ttp://www.city.kyotango.kyoto.jp/shisei/sanka/public/h23/danjokyodo/kekka/documents/besshi3-2-iken_kangae.pdf

メディア規制に関して批判的意見多数、具体的な回答ほぼなし、空白が多い、
被害者を女性に限定していない、意識啓発が目的、創作物の規制が目的では無いが発信される情報
の中には暴力の助長過度に性的な表現があり配慮が必要、メディアリテラシー暴力根絶教育の推進、
誤解されやすい表記の修正検討、PDF開いて各自で確認お願いします。

※元々ラディフェミ色の強い案でしたが、ほぼすべてが批判的意見です。
市側の回答がまた碌に回答になってない。

この件に関して、安易な抗議、凸誘導、には乗らないようにお願いします。
問い合わせ等するにしても、内容精査の上よく考えて冷静に判断願います。
495メロン名無しさん:2011/05/18(水) 01:24:15.43 ID:???0
ν速で暴れてたバカ見てるー?
496メロン名無しさん:2011/05/18(水) 15:55:11.47 ID:???0
震災でアニメイベント中止 石原都知事「ざまあみろ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305699689/
497メロン名無しさん:2011/05/18(水) 19:14:48.85 ID:???0
石原うまい事言う(笑)
498メロン名無しさん:2011/05/18(水) 19:31:14.33 ID:???0
規制うんぬん以前にこういう事言ってしまう人を野放しな都も都民もマスコミもおかしい気がする
499メロン名無しさん:2011/05/19(木) 00:59:24.92 ID:???0
こんな発言を支持できる都民はさぞかし民度が高いんでしょうなあ
強姦件数日本一とか他の県には真似できんよ
500メロン名無しさん:2011/05/19(木) 01:35:40.28 ID:???0
690 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 21:01:13.28 ID:2DLIAXJh0 [2/2]
>>678
大分県で怪しげな団体がうごめき始めたようですよ。
書店やコンビニまわって「区分陳列出来ていない!」とか騒ぎだすなんて、
戦中の「パーマネントはやめましょう!」と騒ぐ国防婦人会と同類じゃないか。
ttp://www.oita-press.co.jp/localNews/2011_130319104545.html

上記、大分の一件に関して

@Kirimisakana KirimiSakana/切身魚
blog投稿しました: 書店商業組合にメールしてみました
ttp://nekomimi.staba.jp/blog/?p=1092
http://twitter.com/#!/Kirimisakana/status/70795558415106048
501メロン名無しさん:2011/05/19(木) 02:49:53.94 ID:???0
先日のニコ生のテキスト

石原慎太郎×田原総一朗(1) 「国の官僚はバカだから、地方の成功をマネしない」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw63966
石原慎太郎×田原総一朗(2) 「東京に『隣組』を復活させたい」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw63991
石原慎太郎×田原総一朗(3) 「新銀行東京は成功した」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw64258
石原慎太郎×田原総一朗(4) 「世論とは何か。我欲の塊ではないか」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw64359
石原慎太郎×田原総一朗(5) 「大手出版社のアニメエキスポ震災でパーになった。ざまあみろ」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw64383
石原慎太郎×田原総一朗(6) 「俺は怒ってない。いま、悲しんでいる」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw64408
502メロン名無しさん:2011/05/19(木) 07:10:27.28 ID:???0
●「とちぎ青少年プラン2011〜2015」の策定と「とちぎ青少年プラン2011〜2015」(案)に対するパブリック・コメント(県民意見の募集)の実施結果について
ttp://www.pref.tochigi.lg.jp/c07/life/seishounen/seishounen/seishounenplan-public-ketuka.html
提出意見とそれに対する栃木県の考え方(PDF:256KB)
ttp://www.pref.tochigi.lg.jp/c07/life/seishounen/seishounen/documents/seishonenn-pabukome-ketuka.pdf
「とちぎ青少年プラン2011〜2015」(PDF:7,510KB)
ttp://www.pref.tochigi.lg.jp/c07/life/seishounen/seishounen/documents/seishonen-plan-zenbu.pdf

情報メディアにおいて家庭学校行政等が活動しメディアリテラシーに取り組む、
栃木県青少年健全育成条例に基づき有害図書の指定区分の適正運用を図る、
有害環境から青少年を保護するのが目的、条例の適正な執行に努める、

※批判的意見多数、回答は同じ回答の繰り返し、

●「とちぎ男女共同参画プラン[三期計画]」の策定及び「とちぎ男女共同参画プラン[三期計画]」(案)に対するパブリック・コメント(県民意見の募集)の実施結果について
ttp://www.pref.tochigi.lg.jp/c07/life/jyosei/danjyokyoudou/plan-public.html
提出意見とそれに対する栃木県の考え方(PDF:279KB)
ttp://www.pref.tochigi.lg.jp/c07/life/jyosei/danjyokyoudou/documents/teisyutuiken-kennokangaekata.pdf

性別にかかわらず暴力は許されない、女性に対する暴力克服が男女共同参画社会を形成する上で重要、
女性や子どもの性的暴力的表現は男女共同参画を阻害するもの、人権侵害となるものもある、
こうした環境の改善に取り組む、

各自でPDF開いて確認お願いします。
503メロン名無しさん:2011/05/19(木) 07:10:45.03 ID:???0
●第3次長野県男女共同参画計画について
他は4月終了分も公表されてるが、2/20で終了しているのにこれだけが意見公表がまだ。
ttp://www.pref.nagano.jp/soumu/koho/pub/pabuitiran.htm

●山梨県男女共同参画計画(素案)
平成23年11月から1ヶ月間予定、かなり先だけど一応
ttp://www.pref.yamanashi.jp/gyoukaku/public/yotei.html

●石川県県政インターネットモニター募集
平成23年4月28日(木曜日)〜6月10日(金曜日)
ttp://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenmin/netmonitor/index.html

●「いしかわ男女共同参画プラン2011(仮称)」案に対する意見募集について
長野と同じく他は4月終了分も公表されてるが、2/14終了でもまだ未公表
ttp://www.pref.ishikawa.lg.jp/kensei/koho/publiccomment/index.html

●新潟県青少年健全育成審議会委員を公募します
募集期間 平成23年5月2日(月)〜5月20日(金)
ttp://www.pref.niigata.lg.jp/jidoukatei/1240257688223.html

●新潟県 第12回県民アンケート調査「T拉致問題に関して U男女共同参画社会について」
ttp://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Simple/154/113/22chousa12.pdf
男女共同参画34p以降

●東京ウィメンズプラザフォーラム参加イベント企画募集
平成23年6月24日(金曜)まで
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2011/05/22l5i100.htm
504メロン名無しさん:2011/05/20(金) 01:56:14.98 ID:???0
●東大阪市立男女共同参画センター事業推進委員を募集します
ttp://www.city.higashiosaka.osaka.jp/060/060030/jigyousuisiniinnkai/H23jisui/jisuibosyu.html
平成23年5月20日(金曜日)まで<当日消印有効>

※締め切り今日まで
505メロン名無しさん:2011/05/20(金) 01:56:31.05 ID:???0
●第3次東大阪市男女共同参画推進計画(素案)についてへのご意見ありがとうございました。
ttp://www.city.higashiosaka.osaka.jp/060/060030/H23plan/publiccomment/publickekka.html
パブリックコメントで寄せられた意見の概要と本市の考え方(PDFファイル20KB)
ttp://www.city.higashiosaka.osaka.jp/060/060030/H23plan/publiccomment/pubikenkangae.pdf
1p
・ラディカル・フェミニズムの影響が強く見られる。(2件)
A.この計画は、男女が互いに人権を尊重し、責任を分かち合い、その個性と能力を発揮できる
 男女共同参画社会を実現するという考え方のもと、必要な施策を構築しているものです。
4p
・子どもに対する虐待、児童保護、児童ポルノの問題は男女共同参画は全然関係がない。
 削除すべきである。(10件)
A.すべての人が自由に能力を発揮できる男女共同参画社会の実現のため、
 次代を担う子どもたちの人権侵害は看過できないと考えます。
5p
・性描写を暴力の元凶とするなら、異性に興味を持つことや性表現を求めることを犯罪と
 同一視することになり、かえって男女の間に溝を作ることになる。(1件)
A.性を商品化したり暴力的表現が人権を侵害している場合には、
 メディア側の自主規制等の対策を促す必要があると考えます。

・児童の権利については、人権問題となると児童を一方的に保護の対象としてしか見ないという
 ケースが度々ある。児童の権利を認めるのは、ただ保護の対象とすることではない。
 児童には児童の知る権利があり、各自の意思があり、また、様々なことを学習、経験して成長する。
 何ら根拠のない大人の感情によって規制を強いるのは児童の適応能力を低下させることになり、
 かえって犯罪に巻き込まれる危険を生む。(1件)
A.男女平等、人権尊重について、児童に正しい知識が身につくような教育を行ってまいります。

その他、圧倒的に女性に被害者が多い、女性に対する施策に重点を置く、
    男性被害者には十分な配慮対応する、

パブリックコメントで寄せられた意見により修正を加えた箇所(PDFファイル13KB)
ttp://www.city.higashiosaka.osaka.jp/060/060030/H23plan/publiccomment/pubsyuusei1.pdf
506メロン名無しさん:2011/05/20(金) 22:02:20.29 ID:???P
来週「現金化 ユキチカ!」で特集やるっしょ。
507メロン名無しさん:2011/05/21(土) 08:32:43.94 ID:Y5W8n4gl0
BPO視聴者の意見2011年4月がひでえ

ttp://www.bpo.gr.jp/audience/opinion/2011/201104.html
BPOに抗議できる人はやろう
508メロン名無しさん:2011/05/21(土) 08:38:50.02 ID:Y5W8n4gl0
>>505について
意見NO27の「性描写を暴力の元凶とするならかえって男女の間に溝を作ることになる」
という意見に対し

「性を商品化したり暴力的表現が人権を侵害している場合には、
メディア側の自主規制等の対策を促す必要があると考えます」
という返答。堂々と規制するって言ってやがる
大阪ってある意味都よりもひでーわ
3月に震災のどさくさに紛れさせ通ったあの条例といい

509メロン名無しさん:2011/05/21(土) 08:46:27.79 ID:Y5W8n4gl0
しかもこの項目については
パブリックコメントで寄せられた意見により修正を加えた箇所に入っていないことから
無視する気で嫌がる
出来れば電話で直接抗議を
http://www.city.higashiosaka.osaka.jp/index.html
(一番下)
http://www.city.higashiosaka.osaka.jp/koho/plofile/mail_page.html
メールはこっちだがメールでは無視される可能性もある
拡散!

510メロン名無しさん:2011/05/21(土) 08:57:06.33 ID:???0
>>507
視聴者の意見なんだからBPOに文句言っても仕方ないだろ
511メロン名無しさん:2011/05/21(土) 09:11:59.56 ID:Y5W8n4gl0
>>510
BPOが真に受けたらやばいだr
アニメへの擁護意見をだな
512メロン名無しさん:2011/05/21(土) 09:41:45.18 ID:???0
>>510
「そういうのは間違った偏見によるものですので極力スルーしてください。」
などと伝えておけばおk。

アニメ以外にも酷い偏見によるものがあるな。
不愉快などと思ったら見るな!だよな。
513505:2011/05/21(土) 09:54:47.48 ID:???0
安易に凸させるためにパブコメやら意見公表やらを探してきている訳じゃないぞ。
あっちこっちでのスレageて凸を煽っているが、冷静に良く考えてくれ。

310 自分:無党派さん[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 07:27:09.14 ID:K2B9fQPG [1/4]
こんな事になりかねないから、
ウザがられようが何度も繰り返し言ってきたんだがな。

冷静によくよく考えての抗議なら良いが、むしろ必要ではあるが、
安易に凸誘導の煽り煽動に乗せられて軽挙妄動な事はするなと、

先鋭化しても碌な事にはならんのだよ。
昼間氏の発言も額面通り受け取るわけにはいかないが、

307 名前:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ [sage] 投稿日:2011/05/21(土) 06:53:19.52 ID:Ej78YuhUP
@mangaronsoh
昼間たかし

小学館の代表番号に電話して交換台に難癖つけてる輩がいるらしい。
雑協に対してのもそうだけど「表現の自由」を守る活動じゃなくて単なる業務妨害。
いろんなところで見た市民運動が先鋭化し孤立している時に起こる事象だな #hijitsuzai
http://twitter.com/#!/mangaronsoh/status/71621296559112192
514メロン名無しさん:2011/05/21(土) 10:00:37.37 ID:???0
結局ばらばら好き勝手に馬鹿が動くからだな…
515メロン名無しさん:2011/05/21(土) 11:18:22.34 ID:???0
>>513の様に難癖つけず、丁寧に電話抗議などをすればいいだけじゃん
何も抗議しなかったらそのままずるずる通される
都条例の敗北から何も学んでないな
煽り煽動って言い方がおかしい。抗議を呼びかけてるんだから。お前ら慎重過ぎるんだよ
よく考えてだ?で、よく考えた結果「抗議するのはやめましょう」って言いたいんだろ?アホか
516メロン名無しさん:2011/05/21(土) 11:23:35.62 ID:???0
ヘタレ過ぎなんだよ
517メロン名無しさん:2011/05/21(土) 12:06:48.91 ID:???0
@uedaeb26 ueda hiroshi
岡山県青少年の意識等に関する調査(平成22年度)結果
P164 …「男女の裸の…雑誌・ビデオ・DVD等を買う(見る)こと」は、「とても悪い」
が保護者の4割以下となっており、各項目に対して意識のばらつきがみられます。
ttp://www.pref.okayama.jp/soshiki/detail.html?lif_id=92486
ttp://www.pref.okayama.jp/file/open/1305945898_30702_92486_302874_misc.pdf (保護者編)
http://twitter.com/#!/uedaeb26/status/71052958367891456

…前回調査(平成18 年)と比べると、「とても悪い」が5.4 ポイント増加し、「やや悪い」
「あまり悪くない」などが減少しています。学校種別にみると、小学校、中学生、高校生の各保護者
の順で「とても悪い」が少なくなっています。
http://twitter.com/#!/uedaeb26/status/71053556303671296

P178 …「青少年に悪影響を与える有害な環境をなくすこと」(33.2%)、…などとなっています。
前回調査(平成18 年)と比べると、大幅に増加した項目は「青少年に悪影響を与える有害な環境を
なくすこと」で19.2 ポイント増加しています。
http://twitter.com/#!/uedaeb26/status/71054223017656320

P202自由意見 …インターネット、ビデオDVDなどは青少年への影響は多大で、
日本はもっと規制をかけるべき。テレビも暴力シーンがアニメにも多すぎる。
性に対しての情報が氾濫している。…。 過激な性描写を表現する雑誌、マンガ、
ビデオなどが世の中に出回りすぎている。
http://twitter.com/#!/uedaeb26/status/71056097099780096

岡山県 青少年の意識等に関する調査(平成22年度)結果
ttp://www.pref.okayama.jp/soshiki/detail.html?lif_id=92486
518メロン名無しさん:2011/05/21(土) 12:07:01.25 ID:???0
また岡山県に凸を煽るような事するなよ。
519メロン名無しさん:2011/05/21(土) 12:25:55.04 ID:Y5W8n4gl0
岡山県へアニメ雑誌、マンガネットへの擁護のメールはここから
https://sslweb.pref.okayama.jp/cgi-bin/mail/qa_form.cgi
男女共同参画青少年課への電話などはここから
http://www.pref.okayama.jp/soshiki/index2.html?sec_sec2=4

凸を煽るって言い方ならないの?抗議して何が悪いんだ?バカだろ
抗議しないとそのままずるずる通されるんだよ
本当に都条例や大阪の青少年条例可決の大敗北から何も学んでないんだな
呆れるわ。反対派って勝つ気ないわけ?
520メロン名無しさん:2011/05/21(土) 12:31:05.33 ID:???0
お前がどうかは知らないが
馬鹿は間違いなく自分が賢く丁寧な対応したつもりで
クソ垂れ流しちゃうんだよ。
521メロン名無しさん:2011/05/21(土) 12:56:32.27 ID:???0
オタの分まで県職員を罵ってやるぜ!
522メロン名無しさん:2011/05/21(土) 19:44:11.42 ID:Y5W8n4gl0
>>520
そんなこと言ったら抗議なんてできないじゃん
そんなくだらない心配に躊躇するあまり
誰も抗議しなくてそのままずるずる通されて
都条例の悪夢再びってか
バカだな
慎重じゃなくてそれは臆病って言うんだよ。もうケツに火がついてるんだよ
後が無いの。都条例も大阪の条例も可決されてるんだから
523メロン名無しさん:2011/05/21(土) 19:56:52.53 ID:???0
抗議出来るし、すりゃいいよ
ただ突貫抗議は逆効果
反感買うだけ
無意味どころかマイナス
524メロン名無しさん:2011/05/21(土) 20:08:04.04 ID:Y5W8n4gl0
反対派だけやたら「突貫抗議になるかもしれない」って躊躇するけど心配しすぎなんだよ
そもそも>>508といい行政は平然と
自主規制等の対策を促す必要があると考えます、と
検閲をする気なんだから反感買うかもしれない、とか言ってるレベルの問題じゃないんだよもはや
やらなきゃどんどん死ぬんだよ。電子出版なんて去年4割発禁になったんだぞ?
525メロン名無しさん:2011/05/21(土) 20:44:23.50 ID:???0
ID:Y5W8n4gl0

>>513をよく読んで、
誰も抗議するなとは言ってない。
仕方を良く考えて、と言っている。
526メロン名無しさん:2011/05/21(土) 21:16:15.14 ID:Y5W8n4gl0
仕方なんて丁寧な抗議、それでいいんだよ
今回の場合は
ただの憲法違反なんだからそこまで難しく考える必要は無い
527メロン名無しさん:2011/05/21(土) 21:50:32.71 ID:???0
「憲法違反」って、お前がそう思ってるだけだろ
528メロン名無しさん:2011/05/22(日) 00:16:04.85 ID:???0
意見なり冷静に抗議する事事態は必要だよ。何度も言ってるけどね。
でも丁寧な抗議は無責任に嗾けて人にさせるものではないよ。

てんたまさんを引き合いに出した方がいるが、てんたまさんは自分自身の責任で、
自分で判断して、自分で電話なりメールなりをしている。
決して他人を無責任に煽っていない。他人に抗議させてるわけじゃない。

68 自分:192.168.0.774[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 00:05:48.83 ID:XRulZWr40
>>64
烏合の衆かどうかはともかく、名も無き市民の抗議の声は必要だよ。
でもそれはお前ら抗議しろ〜と煽って嗾けてさせるものじゃない。
なかなかそんな声が上がらないから歯痒いのは判るけどね。

一人一人が素人ながら問題点等々をある程度理解した上で冷静に
抗議していく事、その声を広げる事、が必要なんだと思ってる。
先鋭的に抗議を煽ってさせるものでもなく、事情も良くわかってない
のに煽られてするものでもないよ。

急進的な方々は手ぬるいと思うんだろうが、
私は先鋭的でやたら急進的なのは良くないと思ってる。
529メロン名無しさん:2011/05/22(日) 00:53:08.99 ID:iMEAbRSQ0
丁寧な抗議を無責任に嗾けてるわけじゃない。そんなのいちいち補足されないと
反対派は丁寧に抗議すら出来ないのか?は暗黙の了解でしょ
無責任に煽るという言い方がおかしい、行政の横暴に抗議を呼びかけてるだけ
一人一人が自ら立ち上がってるのを待った結果、都条例や
大阪の青少年条例可決したんでしょ
530メロン名無しさん:2011/05/22(日) 06:39:18.13 ID:???0
こいつdされた馬鹿じゃん
いつ復帰したの?
531メロン名無しさん:2011/05/22(日) 11:55:13.29 ID:???O
煽りまくった結果、
都議会傍聴席から物を投げるクズが出てきてしまったんだが…
都議達は『やっぱりな』と思ったろうよ

まぁなんちゃら研究会が会派に注意されたけど、
あの弁護士がバックにいる限り煽り体質は変わらんだろな
依頼人に都合がいい事実解釈・法解釈を目一杯ごり押しするのが弁護士の仕事でもあるけど、
そういう一種の冗談を理解できないガキが忠実に騙されてた印象
532メロン名無しさん:2011/05/22(日) 13:03:20.43 ID:iMEAbRSQ0
都議会傍聴席から物を投げる事件なんて聞いたことないし
あったら問題になってるはずだがソース張ってくれない?
そもそも都議達は都が暴走しないよう監視を怠らないと約束したくせに
全然果たしてないじゃん
櫻井は暴走する一方。仮に物を投げる奴がいたとしても怒るのは無理ないわ
533メロン名無しさん:2011/05/22(日) 15:25:36.80 ID:???0
>>517
成人向けの流通すら許さないような感じだな。

岡山の保護者は子供にもっと教育するべき。
見たくないなら見るな。
(理不尽な)BPOへの通報をやめろ、TVをどんどんつまらなくするな。
アニメやドラマは全体を見てから苦情するように。

とその保護者らに地元の方は伝えてほしい。
534メロン名無しさん:2011/05/22(日) 15:45:45.14 ID:iMEAbRSQ0
成人向けの流通すら許さないような感じだからこそ
>>519で擁護意見募集をかけている
535メロン名無しさん:2011/05/23(月) 01:14:09.65 ID:???0
>>532
無法には無法で対抗しろと言うつもりはないけど責任も果たさずに文句を言うのはなあ
エロ漫画がどうこうとかいうバカがいるけど事件があったわけでもなく問題が起きたわけでもない
ただ自分たちが気に入らないのを子供のためを嘯いて規制しようとしてるだけ
コンビニの蒼テープのように売りたかったら自分たちに金が入るようにしたいんだろうな
536メロン名無しさん:2011/05/23(月) 02:53:59.21 ID:???0
28 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 23:20:56.74 ID:O4kfEXK90
名無し会の署名もあるからよろしくー

名も無き市民の会 -Official Web Site-
ttp://nanashikai.com/

児童ポルノ法改正問題請願 | 名も無き市民の会 -Official Web Site-
ttp://nanashikai.com/?page_id=80
537メロン名無しさん:2011/05/23(月) 02:54:57.28 ID:???0
ザマーミロw
538メロン名無しさん:2011/05/23(月) 17:19:38.45 ID:xik5uPUj0
7月からの施行は何とかならないのか
539メロン名無しさん:2011/05/23(月) 18:06:58.68 ID:???0
なんねーよバーカ
540メロン名無しさん:2011/05/23(月) 19:44:08.21 ID:xik5uPUj0
もうおしまいだって言うのか
541メロン名無しさん:2011/05/23(月) 19:51:40.42 ID:???0
>>536
とりあえずブックマークしといた
542メロン名無しさん:2011/05/23(月) 20:56:49.96 ID:???0
全国でいっせいに焼身自殺しろって書いただろ
やれよクソ豚ども
543メロン名無しさん:2011/05/23(月) 22:52:54.64 ID:???0
>>538
別に目に見えた変化はねーから安心しろよ
ってか、お前条例全部読んだか?
544メロン名無しさん:2011/05/24(火) 02:41:19.38 ID:r3o33M8k0

NGID:xik5uPUj0
こいつは以前からずっと
「7月からの施行は何とかならないのか
もうおしまいだって言うのか 」とマルチコピペしてネガキャンしてたから
触るな
545メロン名無しさん:2011/05/24(火) 19:18:36.10 ID:???0
興味ある方はどうぞ、もうすぐです。

@bue1975 奈良原士郎
【イベント】5/24道楽亭イベント「永山薫のマンガ千本ノック
『コンテンツとしてのアニメとパチンコ・パチスロを考える』」。
ゲストは『パチンコがアニメだらけになった理由(わけ)』の著者・安藤健二さん。
柿崎俊道さん、大崎一万発さん。詳細は→ttp://on.fb.me/lqxQb7
ttp://twitter.com/#!/bue1975/status/68865951835234304

〜永山薫のマンガ千本ノック〜「コンテンツとしてのアニメとパチンコ・パチスロを考える」
ttp://www.facebook.com/event.php?eid=108496892572124
2011年5月24日 ・ 20:00 - 22:30

USTREAM中継:ttp://ustre.am/v70W
546メロン名無しさん:2011/05/29(日) 22:37:33.87 ID:1tzEsNBq0
547メロン名無しさん:2011/05/29(日) 22:53:02.45 ID:1tzEsNBq0
548メロン名無しさん:2011/05/31(火) 03:42:41.25 ID:???0
※募集案件
●三重県『松阪市男女共同参画プラン(中間案)』に関する意見募集
ttp://www.city.matsusaka.mie.jp/danjo/page/public.htm
ttp://www.city.matsusaka.mie.jp/danjo/image/plan.pdf
平成23年5月6日(金)から6月3日(金)まで
8p
(3)メディアにおける男女共同参画の推進
インターネットをはじめ、さまざまなメディアが社会や生活に及ぼす影響や、男
女共同参画の視点に立った表現についての理解を求めるとともに、男女共同参画に
関する事業について積極的に情報提供を行います。
18p
C 暴力の発生を未然に防ぐため、性や暴力に関する情報氾濫から青
少年を守るための施策を進めます。
549メロン名無しさん:2011/06/04(土) 11:00:32.34 ID:RB2Zos6B0
児童ポルノ規制改悪推進議員には投票しません!76 からの転載。やばいらしい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1304516133/603

コンピュータ監視法案の可決について
対策案を作ったので
http://twitter.com/akimotoyuko/status/76568853626363904
550メロン名無しさん:2011/06/06(月) 15:25:13.30 ID:???0
お前らデモやれって散々アドバイス貰ってたよな?
マトモに主張も出来ねーから気持ち悪がられんだよ。
551メロン名無しさん:2011/06/08(水) 14:43:54.70 ID:???0
同人イベント板に、条例議論のためのスレが復活!
「東京都青少年健全育成条例でコミケどうなんのよ? 3」http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1307175066/
コミケはこの条例問題における一大戦線。同人イベント板で勝手が違うかもしれませんが、もし力を
貸せる場面があれば、協力してください。
552メロン名無しさん:2011/06/09(木) 12:29:43.55 ID:???0
じゃあデモやれば満足?
553メロン名無しさん:2011/06/09(木) 19:09:10.33 ID:???0
やれば満足じゃなくて、憲法違反を持ち出すほど政治に不満があるのにやらないのが不思議なだけなんだが。

お前らの言い訳
・日本にデモの文化がない
・暴力はよくない
・やり方がわからない
・仕切る人がいない
・在特会と既にやった

他にもあった気がするが、どれもズレてて楽しめた(笑)
554メロン名無しさん:2011/06/09(木) 23:19:39.66 ID:???0
デモの文化がないと言ってるけど
ちゃんとデモしてるところもあるからな
555メロン名無しさん:2011/06/09(木) 23:43:26.17 ID:???0
>>554
都内でデモなんて前からしょっちゅうやつてるし、311以後の反原発はもう三回やってる気がする。みんな本気で訴えてるけど楽しんでもいる。何より同じ考えの人と交流持てるのって貴重だと思うんだけど、ここの連中はよくわかんない。
556メロン名無しさん:2011/06/09(木) 23:53:51.53 ID:???0
在特会主催の物以外でも左翼団体主催の反表現規制デモが二年前だか位にあったじゃないか
もっとやれっていう話なんだろうがかけた労力に見合う分の効果があると証明されてる訳でもないしな
それよりも反規制派議員の選挙活動の手伝いや、小額でも献金の方が効果あるかもしれない位だ
557メロン名無しさん:2011/06/10(金) 00:06:53.58 ID:???0
>>556
つまり諦めたということだな(笑)
558メロン名無しさん:2011/06/10(金) 00:19:54.13 ID:???0
>>557
何言ってんだか、諦めてねーよ
俺は反規制派議員に投票をするし反規制派議員の選挙活動の手伝いに行くぜ
あなた達、規制派自公支持者には負けるつもりはない
559メロン名無しさん:2011/06/10(金) 00:27:02.12 ID:???0
自民が保守派だと本気で思っている方々に説得など無用
聞く耳もたないんだから

ここの連中は何かにつけてデモしろの定型文句しか言わないしね
560メロン名無しさん:2011/06/10(金) 00:32:16.79 ID:???0
>>558
反原発の奴らはやれる事は何でもやるスタンス。
こっちよりあれの方がいいみたいな議論はしないよ。
561メロン名無しさん:2011/06/10(金) 00:53:09.49 ID:???0
>>560
あっそ、だがデモしなかったら負けると決まってる訳じゃねーし
前回の衆議院選挙では俺らは勝ってるぜ
次も勝つさ
562メロン名無しさん:2011/06/10(金) 00:59:22.31 ID:???0
>>561
前回の衆院選を論拠にするとはナカナカのセンスだな(笑)
563メロン名無しさん:2011/06/10(金) 01:03:30.79 ID:???0
まあ報道されないですしね
反対の議員をエロ野郎呼ばわりすることはスルーですし
564メロン名無しさん:2011/06/10(金) 01:06:43.83 ID:???0
デモの効果が薄いってのはまあ分かるんだが
じゃあなんか効果的なことやってんのかと

そっちが忙しい、効果抜群すぎてデモなんかやってられないんですかね?
565メロン名無しさん:2011/06/10(金) 01:16:37.41 ID:???0
>>564
選挙の手伝いするって言ってるじゃん
献金もするよ
二次エロ規制反対デモに参加してネットで顔を晒されたりする事には俺は抵抗がある。
こう言うと
「やましい事があるからデモが出来ないんだ。つまりお前らは間違ってる」とあなた達は言うが世の中そう単純じゃないさ。
566メロン名無しさん:2011/06/10(金) 01:19:51.94 ID:???0
>>565
世の中は結構単純。
無関心な人はわかりにくいもんに同意しない。
567メロン名無しさん:2011/06/10(金) 01:20:07.69 ID:???0
選挙までなんもやらんの?
568メロン名無しさん:2011/06/10(金) 01:25:33.14 ID:???0
>>567
コミケで20万の署名得るつもりだから大丈夫と考える連中だからな。
569メロン名無しさん:2011/06/10(金) 01:26:24.14 ID:???P
まあ虹エロを叩き潰すって怨念で、力と狡猾さを手に入れたんだからな
570メロン名無しさん:2011/06/10(金) 01:29:01.00 ID:???0
>>569
俺のiPhoneだと最後が□でわからんよ。
571メロン名無しさん:2011/06/10(金) 01:29:08.37 ID:???0
まあ出来ない、やりたくないならやんなくていいじゃん
確かに結果出るまで分からんし。

顔晒されたくないやつが反対派の大半だろうって予想もつく
572メロン名無しさん:2011/06/10(金) 01:37:44.28 ID:???0
>>571
条例反対のヒトは少なく見積もっても国内に500万人はいると思うんだけど、その1/10規模のデモがあったらメディア以前に無関心な国民も無視出来ない状況になるとかここの連中は想像出来ないらしいよ。
まぁ、世論、政治に無関心な連中だから仕方ないが。
573メロン名無しさん:2011/06/10(金) 01:41:49.59 ID:???0
>>572
ではある問題において全反対派の1/10が集結したデモなんてかつてあったのか?
全反対派の1/10を動員するデモなど、原発問題だろうと何だろうと過去に出来た試しは無いだろう
574メロン名無しさん:2011/06/10(金) 01:42:46.98 ID:???0
>>572
実現できたらある意味凄いけどもw
旗振りもいねーし対人恐怖症とかコミュ症率すげー高いしまず無理だろうよ
コミケにはいっぱいくるけどさ。
575メロン名無しさん:2011/06/10(金) 01:44:01.62 ID:???0
>>572
つまりあなたは非現実的な事を言って話をおかしくしているって事だ
まあ自民党支持者の釣りなんだろうけど
576メロン名無しさん:2011/06/10(金) 01:48:30.58 ID:???0
非現実的なことでいうと
選挙の手伝いとか少額の寄付で反対派を勝たせるってのも情勢的に無理だと思うよ
潜在的な反対派を大規模に掘り返さないと動員力が桁違い
577メロン名無しさん:2011/06/10(金) 01:50:43.04 ID:???0
>>576
前回の選挙では自民党負けたじゃん
578メロン名無しさん:2011/06/10(金) 01:52:16.95 ID:???0
>>577
違う争点でね
でまた違う争点で民主に逆風中だろ?
規制は関係ないけどな
579メロン名無しさん:2011/06/10(金) 01:52:26.25 ID:???0
>>573
1/5の可能性は無視すんのな。
分母がコミケ参加者でもいいんだけど。
580メロン名無しさん:2011/06/10(金) 01:53:21.55 ID:???0
発想が貧困で掘り起こしすら投げてる感じはよくわかった。
581メロン名無しさん:2011/06/10(金) 01:55:28.41 ID:???0
貧困つーけどさあカスまとめて体制に勝つなんてそもそも無理臭いよ
なんかいい案ある?
582メロン名無しさん:2011/06/10(金) 01:57:03.24 ID:???0
そもそも正面切って成立させたわけでもない条例でよくそこまででかい面できるもんだ
583メロン名無しさん:2011/06/10(金) 01:57:34.89 ID:???0
>>581
だから反原発の連中を挙げてるんだが。
584メロン名無しさん:2011/06/10(金) 01:59:04.34 ID:???0
>>583
原発とはあらゆる意味で桁が違うだろ
関係人数も被害の規模も質も
そのままやるのは無理
585メロン名無しさん:2011/06/10(金) 01:59:43.89 ID:???0
反原発デモって今まで最大で何人位動員したの?
586メロン名無しさん:2011/06/10(金) 02:05:37.10 ID:???0
>>584
過去に同じ条件がなかったからやらない。

なるほど。
587メロン名無しさん:2011/06/10(金) 02:07:19.06 ID:???0
>>586
いやそんなこたぁいってないけどね
原発関係で見習える点はせいぜい心根ぐらいだろうな

漫画規制なんか普段からどっぷりの豚以外に大して影響ないんだもの
588メロン名無しさん:2011/06/10(金) 02:08:16.63 ID:???P
日本人に個がないとは言わないが、
日本の無党派層は理論武装しないし、何よりもできないだろ
589メロン名無しさん:2011/06/10(金) 02:10:30.15 ID:???0
だから公明党みたいなのがのさばるんだな
590メロン名無しさん:2011/06/10(金) 02:10:59.21 ID:???0
自民が勝って規制法が出来たら出来たでしょうがない
凄く嫌ではあるがそうなったらそうなったで民意だから受け入れるしかないという覚悟は出来てる
591メロン名無しさん:2011/06/10(金) 02:14:33.99 ID:???0
>>588
でも在日韓国人ですら総人口の1/10クラスのデモなんてやってないじゃない
彼らにも通したい主張は沢山あるだろうに
在日韓国人ですら出来てない事を俺らオタクが出来る訳ないよ
592メロン名無しさん:2011/06/10(金) 02:20:34.68 ID:???O
60年安保って今で言えばどれだけの規模だったんだ
593メロン名無しさん:2011/06/10(金) 02:24:16.56 ID:???0
>>592
100万人もいなかった
人数より運動の中心層と行動が今まで語られる要因だろう

というかそんな大きな運動よりゲイのパレードとかそっち参考にしたら?
594メロン名無しさん:2011/06/10(金) 02:29:22.23 ID:???0
もし在日外国人の人達が外国人参政権を要求して10万人規模のデモを起せば
ほぼ必ず外国人参政権が得られるという事情があれば彼らはとっくにそれだけのデモをやってのけてると思うんだよな
でもやってないって事はデモにそこまでの効果は無いって事だろう
595メロン名無しさん:2011/06/10(金) 02:40:59.36 ID:???P
戦争が終わって"たった"15年しかたってなかったし、
「お上から戦争を押し付けられる、戦場へ送られるかもしれないことへの反発」が、
若者なら誰しも経験する「権威・権力への反抗」と融合して、
あれだけの大規模な運動になったんじゃね?
596メロン名無しさん:2011/06/10(金) 02:46:38.51 ID:???0
規制法が成立したら俺ら萌えオタ以外のオタクは全員喜ぶのだろうし
特に硬派オタクの人達には喜んで貰えるのだろう
俺らのせいで「オタク=萌えエロオタク」というイメージが出来てしまったという事で
彼らに多大な迷惑をかけてしまったみたいだしね・・
もう規制法も仕方ないのかもしれない
597メロン名無しさん:2011/06/10(金) 02:55:28.69 ID:???0
はいはい
598メロン名無しさん:2011/06/10(金) 02:58:27.37 ID:???0
>>597
「はいはい」とか言われてもね。釣りじゃなくてマジレスなんだよ、こっちは
硬派オタクと女性オタクに2chで怒られまくるのに疲れた・・
もう萌えは放棄した方が楽かもしれない
599メロン名無しさん:2011/06/10(金) 03:08:28.62 ID:???0
お前にとっては放棄ではなく切り捨て
受け入れるなら勝手に受け入れてくださいな
どうせなり済ましだろうが
600メロン名無しさん:2011/06/10(金) 03:32:53.14 ID:???0
規制派の自民党の方が女性の人権を重んじているな
萌えヲタも改心して自民党を支持した方が良い
601メロン名無しさん:2011/06/10(金) 03:44:16.10 ID:???0
現実の子供から目を背け漫画の中ばかり重要視してる自民党が人権を重んじてるねえ
鼻で笑うレベルだな
602メロン名無しさん:2011/06/10(金) 04:10:12.77 ID:???0
自民党が民主党以上に現実の子供から目を背けてるという根拠はなんだよw
603メロン名無しさん:2011/06/10(金) 04:17:00.95 ID:???0
デモもロクに出来ない萌えヲタは間違ってるんだと世間は見抜く
世間の信を持たない萌えヲタと供に民主党は沈む
604メロン名無しさん:2011/06/10(金) 04:54:05.53 ID:???0
間違ってるというか今までどおりへたれで気持ち悪い存在のままだろうね
で何が問題なのかすら意識に登らせることなく淡々と規制に向かうと
605メロン名無しさん:2011/06/10(金) 08:03:09.98 ID:???0
だろうね
萌えオタにまともに話できるのいないじゃん
606メロン名無しさん:2011/06/10(金) 13:32:07.88 ID:???0
表に出て戦わない=反対派はいない

これが無関心な普通の人の認識ね。
世の中変えたいなら本気で何でもやりな。
607メロン名無しさん:2011/06/10(金) 13:58:08.87 ID:???0
デモもロクに出来ない所に萌えヲタのやましさが現われている
そしてそういうやましい所のある輩の味方をするのが左翼政党の定番だな
608メロン名無しさん:2011/06/10(金) 14:06:07.52 ID:???0
左翼政党は萌えヲタ以外でもやましい勢力と手を組みまくってるからな
だがそういう所も段々見逃されなくなっていくよ、これからは
609メロン名無しさん:2011/06/10(金) 14:08:53.54 ID:???0
萌えヲタのせいでヲタク全体がキモいと思われてしまっている
萌えヲタは萌えヲタ以外のヲタクに迷惑をかけまくっている事をいい加減自覚すべき
610メロン名無しさん:2011/06/10(金) 14:11:47.61 ID:???0
>>595
戦争の惨禍の記憶もまだ生々しかったあの頃に、アメリカの要請で自衛隊を作り、
安保条約を結ぼうとしたので、それに対する反対運動として
日本政府、そしてアメリカという巨大な敵と戦わねばならないっていう
当時の若者が決起に至るまでのプロローグと、彼らを駆り立てる壮大な物語が背景にあったけど、
都条例改正問題にそこまで若者を駆り立てるものはないよな?
611メロン名無しさん:2011/06/10(金) 14:51:26.97 ID:???0
>>610
ガキのオカズの存亡なんてデモの動機にするには安過ぎるってことか。
612メロン名無しさん:2011/06/10(金) 14:54:09.31 ID:???0
>>606
まずこの条例を公にしてから言ってくださいな
こそこそ自分たちに都合のいい条例通した後ででかい顔しなさんなよ
613メロン名無しさん:2011/06/10(金) 15:02:42.45 ID:???0
今の日本の若者って、フランスの若者と違ってCPEを強行されようとしても暴れないだろw
614メロン名無しさん:2011/06/10(金) 15:06:09.56 ID:???0
>>612
手続き上、何ら問題ないけどね。
反対派の声も小さかったし。
ネットで騒いだ連中もいたみたいだけど無視出来る範囲(笑)
615メロン名無しさん:2011/06/10(金) 15:07:59.40 ID:???0
>>614
声が小さかった、ねえ…
創価主婦が集めた4万の賛成票に対し16万の反対意見があったのに
4倍以上の声が小さかったと…ほう…
616メロン名無しさん:2011/06/10(金) 15:13:52.21 ID:???0
>>615
カルト対オタクの構図か(笑)
姿も見えない相手じゃ無視されて当然。
16万人分の仕事した1人のオタがいるのかもね(笑)
617メロン名無しさん:2011/06/10(金) 15:15:00.53 ID:???0
萌えヲタだの革マルだの胡散臭い勢力と供に多くの若者がデモに立ち上がるなんてあり得ないw
618メロン名無しさん:2011/06/10(金) 15:30:34.51 ID:???0
>>615
都議会に不正があったなら、その線で裁判でもやれば?
619メロン名無しさん:2011/06/10(金) 15:33:13.94 ID:???0
>>616
そうだねえ
子供のためという最強の大義名分を以てしてもこの条例が通るとは思っていなかった
だから宗教を使って信者に票集めさせてこっそり通したわけだ
16万の反対意見が出たにもかかわらずそれらを無視して可決させた
このやり方に一切問題がなかったなどとは笑止千万だなあ

思いっきり違憲だし泣きを見るのはお前らだろうけどね
620メロン名無しさん:2011/06/10(金) 15:33:27.06 ID:ZcXuLZfu0
EMAに文句だあ!
http://www.ema.or.jp/press/2011/0606_01.html
<アクセス制限対象とすべき5 要件>
@画像・表現・描写などにより著しく性欲を刺激するもの
A暴力的又は陰惨な画像・表現・描写などにより興味本位に暴力行為又は残虐性を喚起・助長するもの
B自殺を誘発・助長・ほう助するもの
C犯罪行為及び刑罰法令に抵触する行為又は誘引・助長・ほう助するもの
Dその他、青少年の健全な育成を著しく阻害するおそれがあるもの、
  また、静止画像(イラスト・写真等)・動画像(アニメーション・実写等)・文書等、表現方法によっても自社基準を詳細に策定すること。

>>617
何でお前アニメ板にいるの?
621メロン名無しさん:2011/06/10(金) 15:36:15.05 ID:ZcXuLZfu0
アニメサロン@2ch掲示板で萌えヲタ叩いて悦に浸ってる奴って頭おかしいだろ
お前の好きなものも規制されるんだよボケ

もう「デモ」はNGワードにしたほうがいいな
つかなんでそんなにデモしてほしいんだか
やってほしいならまず自分が率先んしてやれっつーの
人様にはえらそうに批判するくせに自分は何もしねーのかよカスが



622メロン名無しさん:2011/06/10(金) 15:38:19.79 ID:???0
>>621
する必要がないからじゃないの
味方だと思ってる自民と公明が強引に通させちゃったから
オタはみんなAAみたいなのだと思っててそれが雁首並べて歩行してるのを
指さして笑いたいだけなんだろうさ
623メロン名無しさん:2011/06/10(金) 15:38:46.64 ID:???0
>>619
デモの動機にすれば?
都知事選前の方が効果あったと思うけど。

やっぱり顔晒すのは恥ずかしい?(笑)
624メロン名無しさん:2011/06/10(金) 15:40:36.22 ID:???0
>>622
そう卑屈になるなよ(笑)
625メロン名無しさん:2011/06/10(金) 15:42:10.02 ID:ZcXuLZfu0
>>596
>規制法が成立したら俺ら萌えオタ以外のオタクは全員喜ぶのだろうし

「青少年キャラクターを性的対象として肯定的に描く」で、手塚作品だの永井豪作品だのの多く までも該当するだろが。
というか魅力的なヒロインが出てくる作品、ヒーローが出てくる作品は大半が該当だ。


まさか規制で萌えしか規制されないとでも思ってるのか?
そもそも萌えってのはなんだ?
日本特有の眼を大きく描く手法が萌えなら大半のアニメは死ぬぞ?
GTOみたいなリアル系のアニメしか生き残らない
今人気な「あの花」だって眼を大きく描く手法だから規制
626メロン名無しさん:2011/06/10(金) 15:44:30.92 ID:???0
>>625
いっそのこと都条例に影響されない生き方にシフトすんのはどう?
627メロン名無しさん:2011/06/10(金) 15:44:55.16 ID:???0
>>623
お前みたいに暇じゃないのよ
ここで反対者を叩くことでしか自分を確かめられない引きこもりさんには
わかるはずもないんだろうけど

人にデモを勧めるならお前もやってみなさいな
それとも統一教会の連中に交じってやってきたのかな?
628メロン名無しさん:2011/06/10(金) 15:45:48.13 ID:ZcXuLZfu0
>>623
何でお前そんなに煽ってるの?
何か得するのか?
何でそんなに規制を支持してるわけ?
アニメサロン@2ch掲示板にいるのに規制を支持しても何もメリットないぞ

制で発生する問題1
架空エロで欲望解消できなくなってしまえば、欲望は現実の子供や女性に向かう

2:経済への影響(ロリや学園ものなど人気ジャンルが衰退すれば
売り上げも減り倒産する会社や人員削減等、また利益が減る為
一般向け出版物もヒットするかわからない非ブランドものの新作は出にくくなる)
629メロン名無しさん:2011/06/10(金) 15:48:04.84 ID:ZcXuLZfu0
>>626
都条例に影響されない生き方って何?まさか都条例に影響されないとでも思ってるの?
何で以下の人たちが反対してるのか考えてみろよ

「文化が滅びる」――都条例「非実在青少年」にちばてつやさん、永井豪さんら危機感
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/15/news074.html


http://www.rbbtoday.com/news/20100315/66363.html
さらにちばてつや氏などが反対する理由についてはこれを見ろ


これが日本の将来だよ

ハリー・ポッターを学校図書室から追放−豪キリスト教団−
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1007/10070/1007028702.html
ハリー・ポッターを「邪悪な本」と焼却>台湾の教会
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1005/10059/1005918858.html
630メロン名無しさん:2011/06/10(金) 15:48:23.27 ID:???0
>>627
敵対する相手はカルトなのね(笑)

参加するデモは自分で選ぶし企画もやるよ。
631メロン名無しさん:2011/06/10(金) 15:50:00.14 ID:???0
>>629
それは大変だ!
明日にでもデモやったほうがいいぞ。
(笑)
632メロン名無しさん:2011/06/10(金) 15:50:03.81 ID:ZcXuLZfu0
>>609
>萌えヲタのせいでヲタク全体がキモいと思われてしまっている
そんなことはありえない
「らき☆すた」による鷲宮町への経済効果は1億円超らしい
当初はオタク効果を疑問視する店も多く、昨年12月に始めた時は参加店舗が17店だった。
しかし1000個が30分で完売すると2月には60店にまで広がった

中華料理店「門前飯店」の店主は
「週末の平均客数は100人程度で従来の5割増。オタクの子って、すいている時間を狙って来てくれるんだよね」と話す
マナーがよく空気を読める証拠だ
633メロン名無しさん:2011/06/10(金) 15:51:40.60 ID:ZcXuLZfu0
>>631
大変ということを理解したんだろ?なのにまだ煽るの?なんで?
煽るメリットあるの?お前の好きな作品も規制されるかもしれないぞ?
つかなんでそんなにデモしてほしいんだか
やってほしいならまず自分が率先んしてやれっつーの
人様にはえらそうに批判するくせに自分は何もしねーのかよカスが

ちなみに俺はデモなんてやらんから
そんなにやりたいならお前がやれば解決だよな
634メロン名無しさん:2011/06/10(金) 15:52:09.76 ID:???0
ロリコンオタクは規制されてありがとうございますと言えよ。
たかがロリコンのために何必死になってるんだよ。
635メロン名無しさん:2011/06/10(金) 15:53:48.93 ID:???0
>>630
それじゃそっくりそのままお返ししようか
デモやればいいなんてお前に言われる筋合いはないよ

敵対も何も実際発端はカルトだしねえ
それに天下り大好き自民党や警察官僚が乗っかった形
都議会職員も嘘の情報で賛成票を得たらしいしねえ
どこが真っ当な条例なのか擁護するほうが難しいよ
636メロン名無しさん:2011/06/10(金) 15:55:17.68 ID:ZcXuLZfu0
>>634
なんで言う必要があるんだよ。>>625>>628を読めよ

ロリって言ってもお前の想像してるものだけが規制されるわけじゃないぞ
637メロン名無しさん:2011/06/10(金) 15:56:49.98 ID:ZcXuLZfu0
たかがロリコン、されどロリコン。ロリものがどれだけ売れるか理解してるのかね?


漫画、描く人によって絵柄は千差万別。例えば百人の絵師に『18歳の女の子描いて』と注文すると
間違いなく百通りの違う絵が出てくる。
絵柄によって18歳のつもりで描いても、18歳に見えない絵は必ずある。
その辺はどうするつもり?
幼いの判断基準は「そう見える」なのか「設定」なのか。
「そう見える」で判断するようなら問題


>>618
裁判で必ず勝てる見込みはあるの?もし負けたらそれだけ費用もかかるし
何より裁判自体費用もかかる上決着がつくまで数年がかかるんだが
その間はどうするの?
638メロン名無しさん:2011/06/10(金) 15:57:11.66 ID:???0
>>635
都議会に不正があったなら、その線で裁判でもやれば?

もしや都知事選にも不正があったとか?
(笑)
639メロン名無しさん:2011/06/10(金) 15:59:07.17 ID:???0
>>637
勝つも負けるも君の問題。
不正があったなら裏取らないとね。(笑)
640メロン名無しさん:2011/06/10(金) 15:59:23.18 ID:ZcXuLZfu0
>>638
お前>>618と言ってる事が同じだし、反論にもなってねーよ
不正があった可能性もあるな
裁判で必ず勝てる見込みはあるの?もし負けたらそれだけ費用もかかるし
何より裁判自体費用もかかる上決着がつくまで数年がかかるんだが
その間はどうするの?
641メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:00:59.04 ID:ZcXuLZfu0
>>639
なんで一般人の俺の問題になるんだ?アホだろお前
不正があったっていきなり何言ってるの?
俺は裁判やるにしても必ず勝てる見込みはない上に
もし負けたらそれだけ費用もかかるし
何より裁判自体費用もかかる上決着がつくまで数年がかかり
その間はどうするのか・・・などの問題があるから反対してるんだが理解してる?
アホだなー
642メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:01:45.47 ID:???0
>>638
俺個人がやったって相手になどされんよ
どっちにしたってタダで済む問題じゃないから楽しみにしてなよ
相手にばかり何かすることを言うしか出来ない引きこもりさん(笑)
643メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:02:02.38 ID:???0
>>640
だからー、金も時間も君の問題。
不服があるなら表に出て戦いなさい。
644メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:03:09.96 ID:???0
>>642
君が相手にされないのは今に始まったことでもないでしょ(笑)
645メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:04:04.17 ID:ZcXuLZfu0
>>643
なんで一般人の俺の問題になるんだ?アホだろお前
表に出て戦う以外にも戦う道はあるしなんでそんなに表に出させたいの?

ああわかった
どうせ表に出たら「こいつらロリコン!」とか言う気なんだろ?
だからそんなに煽ってるんだ
つかなんでそんなにデモしてほしいんだか
やってほしいならまず自分が率先んしてやれっつーの
人様にはえらそうに批判するくせに自分は何もしねーのかよカスが

646メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:04:08.91 ID:???0
女子大生殺害の犯人は虚構と現実の区別ができないアニヲタだった事が判明
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1295838222/

この事件ヒドイよ。 監禁虐待殺人事件

今年の1月の事件だけど

無職横江直人(23)     アニオタ  声の投稿サイトで有名だった 主犯
無職中島由起(22)     アニオタ  声優になりたいと横江と付き合う 被害者の姉
派遣社員鈴木夕(ゆう)容疑者(43)  おそらくコイツもアニオタ

被害者 私立大3年中島千佳さん(当時20歳)

発見時 衰弱死

●打撲の痕
●熱湯をかけられた痕
●食事を与えられておらず、極度に痩せた状態
●主に横江 他2人から殴る蹴るの暴行を受けていた
●姉を心配して、共同生活をしていた横江と姉のもとを訪れていた
●成績優秀で姉思いだった

アニオタが、また残虐に人殺しをやったよ・・・。
647メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:05:22.29 ID:???0
↑この事件が1月。  そして↓この事件が3月


・山口芳寛  ← ● NEW!

熊本県3歳女児殺害死体遺棄事件

熊本県で3歳の女児の首を絞めて殺した事件。リュックに入れて自転車で遺体を持ち帰り遺棄。

「障害者用トイレで騒がれたので(心ちゃんの)首を絞めた」と供述
山口芳寛(20)の部屋からロリコン漫画が大量に見つかる
山口容疑者 新歓コンパで「小学生が好き」と告白していた
山口容疑者、ネットゲームにはまりすぎていたことが友人の証言で判明
648メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:05:41.72 ID:???0
>>645
そう卑屈になるなよ(笑)
649メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:06:49.65 ID:ZcXuLZfu0
>>646
半年前のものまで持ち出して必死だな
つか
「ヒット曲や人気アニメのセリフのものまねなどが投稿されており」って書いてあるから
アニヲタだけじゃないじゃん
たとえば「月に変わってお仕置きよ」はセラムン世代にはよく浸透してるけど
それでもアニオタなのか?

アニメのせいじゃねえ
ルーシーさん他三百人近くを強姦しバラバラにして殺した織原や
コンクリの主犯の神山譲。信平事件の池田大作やスーフリの岸本・和田みたいな奴らは
アニメマニアでもなんでもないんだから、規制してさえいればこいつらが強姦事件を起こさなかったなんてことありえない
650メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:07:15.56 ID:???0
・勝木諒   今年の3月14日 有罪確定

千葉県東金市女児殺害事件。

「(幸満ちゃんと)話したかった」「幸満ちゃんを抱きかかえて、自宅に無理やり連れていった」
「女の子が『帰りたい』と言ったのが(殺害の)きっかけだった」

●●自宅は、プリキュア、聖闘士星矢、ブリーチ、戦隊物などの単行本グッズで埋め尽くされていた。●●

※有罪が確定している

無職勝木諒被告(24)の判決公判が4日、千葉地裁であり、栃木力裁判長は懲役15年(求刑・懲役20年)を言い渡した。


軽度の知的障害がある勝木被告の訴訟能力や責任能力を弁護側は争ったが、
栃木力裁判長はいずれも問題ないと判断した上で

「殺害方法が残忍で、隠蔽(いんぺい)工作をした点も悪質」と非難した。
「殺すつもりで女の子を風呂の水に沈めた」と供述
651メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:09:06.97 ID:???0
>>644
まあそうだな
こんな掲示板の隅っこでオタ叩いて悦に浸ってるお前ほどじゃないけどね(笑)

>>646
まあそういう奴も中にはいるだろうさ
もっともアニオタじゃない殺人犯はこの何倍いるんだろうね
>>647に関してはアニメや萌えなんて全く関係ないし

これでオタが危険だなんていうのはあまりにも杜撰すぎる
652メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:09:12.24 ID:ZcXuLZfu0
>>646
お前はまず「コンクリート殺人事件でぐぐれよ」。一般人の不良のガキが犯したトンデモ殺人をな

>>650
プリキュア、聖闘士星矢、ブリーチ、戦隊物は
一般人に大人気だが
まさかそれらを好きな人はみんな犯罪者という気か?

じゃあ星矢を見た今のおっさんらは全員犯罪者ってことになるねw


なんでそんなに二次を規制してほしいの?
規制喜んでる奴いるけどバカだろ
規制でお前らが嬉しいって意外にメリットねーぞ
ちなみに日本は規制した国よりも性犯罪が少ない
規制した他国では性犯罪が増えており
規制しても性欲は消えず被害は現実の子に向かうのが証明されています
馬鹿かお前w



653メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:09:23.74 ID:???0
・勝田州彦  去年の3月有罪確定  懲役4年

兵庫県姫路市女児殴打障害事件。

姫路市や三木市などの路上で女児ら計5人に対し、腹を殴るなどの暴行を加え、重傷を負わせる。
動機について、勝田被告は「女の子が痛がる顔が見たかった。痛がる顔を見ると、性的興奮が得られる」などと供述。

◆白昼、突然の犯行

朝から自転車で女の子を物色していた男は、女児が1人になったときを見計らって突然腕をつかんだ。
いやがる女児に対し、男は強引に腕をつかんで人気のない道に引きずっていった。
男は手をふりほどいて逃げる女児を約50メートル追いかけ、腹部を素手で2発殴り、自転車で逃走した。

自宅に帰った女児は、母親に「おなかを殴られた」と泣きながら訴えた。
顔も唇も青ざめていたため、母親はすぐに救急車を呼んだ。
女児は、肝臓から出血する重傷を負い、約2週間入院。

その後も通院を続け、激しい運動もできずに体育の授業は見学、自転車に乗ることも控え気味という。
母親は「ずっと落ち着かない状態が続いた。男の子がパンチする様子を見ると泣き出していた」と打ち明ける。

◆自宅からは女児が登場するSMのアニメビデオなどが見つかった

654メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:10:17.36 ID:ZcXuLZfu0
2000年の強姦(件/10万人)
カナダ       78.08件  児ポ単純所持禁止   漫画アニメも禁止
アメリカ      32.05件  児ポ単純所持禁止   漫画アニメも禁止(ただし違憲で無効)
スウェーデン   24.47件 児ポ単純所持禁止   漫画アニメも禁止
イギリス      16.23件 児ポ単純所持禁止   漫画アニメも禁止予定
フランス      14.36件 児ポ単純所持禁止
韓国        12.98件  児ポ単純所持禁止
ドイツ.        9.12件  児ポ単純所持禁止
ロシア        4.78件
日本         1.78件

>>648
卑屈になってないけど。結局反論できないんだろ?
655メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:12:30.33 ID:ZcXuLZfu0
アニメを禁止するとやばいことがおこる!

「英国の単純所持禁止前1977年と、その後2007年の比較」でぐぐれ!

児童ポルノを合法化すると、子供への性的虐待が低下する(米研究)
>同研究班は生身の子供を使った児童ポルノは容認しないものの
非実在青少年を使った児童ポルノ(アニメ、漫画等)は子供を性被害から守るのに有効であると見ている。

クラッパーは、いくつかの本の中で
「人間が暴力的になる理由は、メディアの悪影響というような単純なもので考えることはできない。
考察、膨大な調査研究が必要で強力効果論のごとき単純な図式で覆い隠してはいけない」
と言いつづけてきたわけす。
暴力的なビデオの研究も同じような結果を出しているわけですね

ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より
ゲームをしない子供の方が、暴力的ゲームをする男の子に比べて、けんかや窃盗、学校での問題行動を起こす割合が多かった。
656メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:15:30.52 ID:???0
>>651
コミケで都民20万人の署名集める以外で策はないの?
俺が君たちの立場ならなら、そんな一点突破に執着しないで、もっと広く署名求めるけどなぁ。

なーんて、またアドバイスしてる。
(笑)
657メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:15:31.11 ID:???0
・小林泰剛

北海道・東京連続少女監禁事件。

「テニスの王子様」のコスプレを行い女性調教系のゲーム約千本所持。
都内マンションや青森県のホテルで、17〜23歳の女性らを監禁。
その際、自分を「ご主人様」と呼ばせ、女性を「メイド」と呼び、殴る蹴るの暴行

キモヲタ犯罪者には珍しくイケメンだったが整形と発覚。通称・監禁王子。

・男装・女装ともしていたが市販品を購入していた
・CNは小林香澄、他 碧(へきる)などを使用
・していたコスはクラナドの男子・女子制服が確認されている(未確認で鋼、テニプリなど
・コスパで女子制服を店で自分で試着して購入していた報道あり
・実家が金持ちで仕送りをたっぷり貰っていて無職
・数年前にも同様の犯罪をしていて執行猶予中だった
・中学時代から学校でセーラームーンのなりきりとかをしていて気持ち悪がられていた
・当時のあだ名は王子
・心理学も研究しており、口説き文句にも使用していた
・声優をやっている、というウソもついていた
・執行猶予中に修行して拳法を身に着けており、暴力で女性を脅していた
・出会い系チャットでは女性名で知り合いを作る作戦をとっていた

逮捕時に着ていたジャージがテニスの王子様コス


658メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:21:23.89 ID:ZcXuLZfu0
>>657
テニスの王子様はジャンプの人気漫画で多くの人が読んでるんだが
まさかそれらを好きな人はみんな犯罪者という気か?
じゃああれを見た子供らは全員犯罪者ってことになるねw
アホかっつーの。アニメや漫画は何も悪くないだろ

鋼もセーラームーンも同じく人気アニメ


で、何で君はアニメサロンの、しかもわざわざこのスレにそんなコピペを張ってるんだ?
何か得するの?それともバイトでやってるの?

>>646
キムタクも「好みのタイプはメーテル」って言うほどアニオタだが
お前の理屈だと彼も犯罪者になるのかwすごいね

659メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:24:11.54 ID:???0
>>658
もしかして、君はゆとり世代か?
660メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:24:29.69 ID:ZcXuLZfu0
アニメが好きだと犯罪者になるのか
なら今でもサザエさんは視聴率を軽く20は超えてるから
それだけの奴らが犯罪者ってことになるな
ひえーw

しかも作中ではワカメのパンチラや
並兵がカツオを殴る暴力シーンもあるからみんな影響されちゃうね
661メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:28:13.17 ID:???0
・野木巨之  無期懲役 確定


高崎市北久保町の県営住宅で昨年3月、小学1年の女児(当時7歳)が殺害された事件で、
強姦(ごうかん)致死、殺人罪に問われた隣人の会社員、野木巨之被告(28)



逮捕時に自宅から押収された美少女フィギュアについて検察側に放棄を迫られ
「あの子たち(フィギュア)を処分することは、私の子供を殺すかのようなものだ」と遺族の前で号泣する。
662メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:29:00.60 ID:ZcXuLZfu0
>>659
いや違うけど何でそんなこというわけ?

>>661
フィギュアが好きで悪いことしたか?
ファンを侮辱するなよ
美少女フィギュアなんてリカちゃん人形みたいなもんじゃん
663メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:32:43.68 ID:ZcXuLZfu0
さっきから意気揚々と都合よくオタ関係だけの犯罪例を張ってる奴は何がしたいんだ?
アニメや漫画は何も悪くないってのは>>649>>652>>654>>655
証明されているわけだが

後オタ叩きたいだけならやめとけ
何の特にもならんぞ?
アニメや漫画は日本が他国に輸出できる文化だからな
弱まったら大変だろ
664メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:37:02.26 ID:???0
>>628
>アニメサロン@2ch掲示板にいるのに規制を支持しても何もメリットないぞ

萌えエロを法規制すればあしたのジョーや名劇や巨人の星や高畑アニメの様な古き良き名作アニメが存在した時代の空気を復活させられるのでは
もう萌えエロにはウンザリしてる人が多く、そういうアニメの復活が求められてると思うんだよね
自民党はそこら辺を汲んでくれているのだと思う
665メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:38:53.07 ID:???0
・金川真大

土浦無差別殺傷事件。2人死亡、7人が重軽傷。

犯人はテクモ社のDOAビーチバレーの大会に出場し準優勝を獲得するような生粋のゲームオタク。
今もって反省の色なく「死刑にならなかったらあと2、3人殺す」などと法廷でオタク丸出しの発言を行う。

2008年3月23日、茨城県土浦市のJR常磐線荒川沖駅周辺で8人を殺傷。
1人が死亡した。

事件の四日前に三浦芳一さんを殺害、指名手配される。
その後に警察に「早く捕まえてごらん」と挑発の電話。
この電話の履歴から金川真大によるものと確定。
四日前に事件を起こす前の朝、市立中村小学校を襲う計画を立てていた。
しかし調べで「先生や保護者が多かったので止めた」と話した。
四日前の事件後秋葉原のホテルに偽名で宿泊。
変装して逃走しやすくするためか頭を丸坊主にする。

事件の数日前に約40万円を引き出す。
その後、スーツを購入。
調べでは「サラリーマン風になれば警察に分かりにくいと思った」と話している。
23日の事件後の金川真大の所持金は約30万円だった。


金川真大の自室には「死」「Z」の文字が書かれていた。



666メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:40:14.85 ID:???0
女子大生殺害の犯人は虚構と現実の区別ができないアニヲタだった事が判明
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1295838222/

【ゲーム】『アイドルマスター2』に男キャラが登場してファン涙目! 熱狂的ファンから殺害予告も
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1284854535/

【滋賀】ギター、フィギュアなど「けいおん!」グッズ20点以上と現金29万円が盗難…豊郷小学校旧校舎
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1289967446/

けいおんの舞台となった小学校でアニヲタのマナー違反が相次ぎ、閉鎖の危機
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1292749841/

けいおん!聖地のフィギュアやギターを盗んだアニ豚逮捕!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296796720/

セクハラ教師(50)が女子生徒を「水着姿の破廉恥なSFアニメキャラ」に例える
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1295927308/

アニオタの唐津市職員、業務用PCで割って市のシステムをダウンさせアニオタがばれる
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1301715055/
667メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:41:33.69 ID:???0
>>664
そう思ってるのはお前だけで萌えが今の主流だし
マガジンの巨人の星も最近までやってたけど人気なかったじゃん
「青少年キャラクターを性的対象として肯定的に描く」で、手塚作品だの永井豪作品だのの多く までも該当するだろが。
というか魅力的なヒロインが出てくる作品、ヒーローが出てくる作品は大半が該当だ。


まさか規制で萌えしか規制されないとでも思ってるのか?
そもそも萌えってのはなんだ?
日本特有の眼を大きく描く手法が萌えなら大半のアニメは死ぬぞ?
GTOみたいなリアル系のアニメしか生き残らない
今人気な「あの花」だって眼を大きく描く手法だから規制
>>629も見ろ
668メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:43:51.69 ID:???0
>>663

世界に輸出できるのは、昔の良質なアニメや漫画で、
お前らの変態ロリコン萌えエロゴミクズ漫画やアニメではない。

日本より海外のほうが、ずっと児童ポルノに厳しいのに、
国内でもキモオタ文化などキモオタ達の間でしか流行ってないのに
何で海外で通用すると勘違いするんだ?  バカなんじゃないか?


565 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 15:54:10.19 ID:57qJlG5s [2/2]

オタク文化は海外で受け入れられてる様に見えるが、実際は叩かれている。
イギリスのテレビは日本の変態漫画アニメを取り上げ、連日日本叩きをしている。
フランスの新聞は「日本のアニメはフランスの癌になるだろう」と評した。
また「日本のオタク文化は幼児性愛者(ロリコン)を増やしている」と大批判の的。
ユーチューブでも「日本人の作った動画は下品で卑猥だ」と叩かれている。
更に海外の人権団体は日本の鬼畜な内容のエロゲーを大批判している。

・・・そんな糞文化を世界に晒し、嫌われる原因の種を自らの手で蒔く馬鹿国。

馬鹿で気持ち悪い冷酷変態陰湿な低能日本猿の猿山、糞日本。
669メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:44:40.09 ID:???0
>>664
自民党の政策だと確実にあしたのジョーは暴力描写が引っかかって法規制されるわけだが?
あしたのジョーがあった時代だって今でいう萌え系もあったし
そういうアニメが見たいならその作品だけを見ていればいい
わざわざそれを押し付け法規制で解決すること自体おこがましいし
つかイナズマイレブンとかじゃだめなわけ?

エロは兎も角ただの萌えアニメなんてどうやっても法規制できないだろ
たとえばらきすたやけいおんみたいなエロシーンがないものは法規制できないだろ
670メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:50:41.89 ID:???0
自民党は暴力描写はそんなに規制しないと思うんだよな
改正児童ポルノ法はエロ描写規制法だし通せば萌えヲタ以外の多くのヲタクは幸せになれると思う
671メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:59:23.91 ID:???0
作り手でもない豚が調子こくなw
672メロン名無しさん:2011/06/10(金) 16:59:36.67 ID:???0
自分が悪いと思ったものは万民にとっても悪いと思っている
自分がアウトだと思ったものだけが的確に規制されると思っている
公的機関は常に公平で間違いが無いと思っている
自分には被害が無いと思っている

っていう自己アピールにしか見えてこない不思議
673メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:01:06.46 ID:QmhYTatY0
>>668
>変態ロリコン萌えエロゴミクズ漫画やアニメ
セーラームーンは上記の要素もあるが40カ国で放映されるほど人気なんだが

>イギリスのテレビは日本の変態漫画アニメを取り上げ、連日日本叩きをしている。
>フランスの新聞は「日本のアニメはフランスの癌になるだろう」と評した
はいソースなし ミクは割と海外でも知られてきてる
初音ミクさん&月間youtube世界ランク1位のnyan catが全米メディアに紹介される
米国トヨタも『初音ミク』を新型カローラのCMに起用したじゃん

萌えエロとやらも永井作品に含まれるし昔はまいっちんぐマチコ先生とかもあったろ?
アメリカじゃトトロは女児の入浴シーンがあるせいで俗悪アニメ扱いらしいが?w
674メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:01:14.60 ID:???0
>>668
>変態ロリコン萌えエロゴミクズ漫画やアニメ
セーラームーンは上記の要素もあるが40カ国で放映されるほど人気なんだが

>イギリスのテレビは日本の変態漫画アニメを取り上げ、連日日本叩きをしている。
>フランスの新聞は「日本のアニメはフランスの癌になるだろう」と評した
はいソースなし ミクは割と海外でも知られてきてる
初音ミクさん&月間youtube世界ランク1位のnyan catが全米メディアに紹介される
米国トヨタも『初音ミク』を新型カローラのCMに起用したじゃん

萌えエロとやらも永井作品に含まれるし昔はまいっちんぐマチコ先生とかもあったろ?
アメリカじゃトトロは女児の入浴シーンがあるせいで俗悪アニメ扱いらしいが?

>>670
その根拠はどっからくる?それに萌えヲタ以外のヲタクはそんなにいないだろ
萌えが無くなったらアニメは売る作品ないぞ?
675メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:03:33.88 ID:???0
>>668
ネットによる不正輸出が横行してる現状で
通用しないとは言えないと思うね。
国内では見れないのに、
なぜか翻訳字幕付きが海外ネットに置かれてるからね。
676メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:05:57.90 ID:???0
>>673

セーラームーンは、変態ゴミクズエロ漫画じゃないだろ。

キモオタが同人誌で、変態ゴミクズエロ漫画にはしていたが。
お前らのせいで、日本の漫画とアニメの評価はだだ下がりだよ。

677メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:08:00.60 ID:???0

海外にもお前らみたいな、変態ゴミクズがいて、
そいつらが、児童ポルノ漫画やアニメを愛好してるから。

そんなゴミクズを相手に日本が商売するなど、みっともないし、利益にも限界があるから。


まっとうな作品、誰にでも見られる作品が、最強で、日本の評価を上げるんだよ。
お前らのやってる、キモいエロまみれの萌え漫画とかアニメは、ダメなの。
マレーシアでは日本の漫画とアニメ、禁止になりました。お前らのせいで。
678メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:10:10.66 ID:???0
児童ポルノ視察で来日したエセルさん
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20050311sw31.htm



 ◆「イギリスならすぐ逮捕」

数年ぶりの日本。東京・秋葉原周辺を案内されて驚いた。
「幼児ポルノ漫画を扱う書店がこんなに多いなんて。
内容はグロテスクで見るに堪えない。イギリスならすぐ逮捕です」

 
英国出身の臨床心理学者で、アイルランド・コーク大教授のエセル・クエールさん(52)。
児童ポルノに関するシンポジウムで来日、欧州連合(EU)の対策を報告した。
規制が厳しい欧州では、漫画など印刷物やビデオを売る店は街角から消えた。
だが、インターネットのわいせつ画像には日本同様、頭を悩ませる。

EUの支援で進めるCOPINE(コーピン=「欧州における小児性愛者情報ネットワークとの闘い」の意)プロジェクトでは、
子どもに対する性犯罪の受刑者に面接調査も実施。
各国の関係機関から今、最も注目されている。

「性犯罪者の4割は、子どもの写真やアニメを収集していたという調査もある。
こういう人々がネットで情報を交換し、性犯罪に走る現実をもっと知ってほしい」

スーダンや旧ユーゴなど紛争地で、保護者を失った子どもの心の問題に長年取り組んできた。
性産業や人身売買の犠牲になる子どもの問題を訴え、
国際刑事警察機構を動かしたこともある。

日本では、児童ポルノの販売を禁じる法律が1999年に施行されたが、
漫画やアニメは対象外。「アニメは日本が世界に誇る文化。
アニメ大国の責任として、幼児ポルノを格別厳しく取り締まってほしい」
(解説部 永峰 好美)

(2005.3.11)
679メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:10:25.16 ID:???0
>>668
まさかそんな思いでオタ関係だけの犯罪例を張ってるとしたらお前バカだわ
昔の作品が良質とは限らないぞ。現に手塚系はPTAから猛叩きにあった程
今のアニメや漫画だって十分世界に輸出できているし
北米のアニメのDVD市場は、確か日本と同等の規模があるという調査結果が出てた

>日本より海外のほうが、ずっと児童ポルノに厳しいのに
その分性欲の解消ができないから性犯罪が増えてるのは>>654を見れば明らか

日本が異常?そらそうでしょう。他の国は実際の児童を喰い物にしてるのに
オッサンが書いた絵をオッサンが消費してる国なんて日本だけ。ポルノ規制の激しい欧米人がやってるアジアでの売春ツアーを聞いた事も無いの?
680メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:10:58.96 ID:???0
>>677
まずは、キモイえろまみれの例を出してみてはどうだろう?
681メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:11:17.69 ID:???0
>「性犯罪者の4割は、子どもの写真やアニメを収集していたという調査もある。
>こういう人々がネットで情報を交換し、性犯罪に走る現実をもっと知ってほしい」

>「性犯罪者の4割は、子どもの写真やアニメを収集していたという調査もある。
>こういう人々がネットで情報を交換し、性犯罪に走る現実をもっと知ってほしい」

>「性犯罪者の4割は、子どもの写真やアニメを収集していたという調査もある。
>こういう人々がネットで情報を交換し、性犯罪に走る現実をもっと知ってほしい」

>「性犯罪者の4割は、子どもの写真やアニメを収集していたという調査もある。
>こういう人々がネットで情報を交換し、性犯罪に走る現実をもっと知ってほしい」
682メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:12:05.73 ID:???0
【マレーシア】日本製アニメは子供には危険=映像検閲委議長[09/29]



- 日本製アニメは子供には危険=映像検閲委議長 -

【コタバル】 映像検閲委員会のモハマド・フセイン議長は人気の高い日本のアニメーションに
対し、マレーシアの子供たちの心を腐敗させる恐れのあるネガティブな要素を含んでいるとし、
子供にとって危険なものだと見なされると述べた。

同議長は、多くの人々が日本製アニメの内容を知らないため、その影響も分からないと指摘。
日本のアニメを通常の子供向けアニメとは異なる作品だとした上で、肌を露出した女性が出て
くるシーンやがあることなどを例示し、子供向けだとうたっているものの実態は大人向けだと評した。

また、現在マレーシアの子供たちの間で社会現象を起こしているlucky☆starについては、


同検閲委は実数は明らかにしなかったものの、かなりの日本製アニメが禁止されたことを公表。
問題箇所をカットするなどできない場合にはそのエピソード全体、または全エピソードを禁止に
することもあると述べた。
主人公が露骨に可愛い過ぎる描写である為、現実の女性よりもアニメのキャラの方にしか
関心を示さない大人に成長する可能性が高いと以前から指摘されていた。

ソース : マレーシアナビ 2010/09/29 06:23 JST配信
http://www.malaysia-navi.jp/news/100928062351.html
683メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:12:43.62 ID:???0
>>674
>その根拠はどっからくる?それに萌えヲタ以外のヲタクはそんなにいないだろ

それこそ何を根拠に言ってるのかって話だ
漫画じゃ非萌え系が山のようにあるのに萌え豚のせいで萌え以外を求めるオタク層のアニメ離れが進んでしまっているが
今だって非萌え系の面白いアニメは無いかな、と毎シーズンアニメをチェックしてる非萌えオタクは多いよ
萌えエロが規制されればこの層が救済される
イナズマイレブンの様なガキ向けではなくカイジや銀英伝や攻殻の様な大人向け非萌えアニメを求める空気は2chでも高まっている
自民党はその手助けをしてくれる
684メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:13:24.54 ID:???0
>主人公が露骨に可愛い過ぎる描写である為、現実の女性よりもアニメのキャラの方にしか
>関心を示さない大人に成長する可能性が高いと以前から指摘されていた。

>主人公が露骨に可愛い過ぎる描写である為、現実の女性よりもアニメのキャラの方にしか
>関心を示さない大人に成長する可能性が高いと以前から指摘されていた。

>主人公が露骨に可愛い過ぎる描写である為、現実の女性よりもアニメのキャラの方にしか
>関心を示さない大人に成長する可能性が高いと以前から指摘されていた。


----- 思いっきりお前らのことジャン。 ロリコン性犯罪者予備軍のキモオタ。
685メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:13:38.70 ID:ZcXuLZfu0
セーラームーンだって全裸変態シーンはあるわ、ちびうさみたいなロリキャラもいるじゃん
今放映したら 全裸変態シーンは放映できないから間違いなく変態ゴミクズエロ漫画に入るだろうよ
オタのせいで、日本の漫画とアニメの評価はだだ下がりって言うなら具体的なデータを出せよ

マレーシアなんて女が肌出してるだけでつかまる国だぞ?
しかドラゴンボールとかもあっちでは禁止なんだが?暴力的って理由でな
第一ここは日本だ、海外でどうこう言われようが関係ないだろ
お前は外人がジャップ死ねって言ったら死ぬの?
あいつらトヨタに嫉妬して車にクレームだしまくったりジャパンバッシングのとき車壊してたよな?w

686メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:15:02.27 ID:???0
>>681
そもそも犯罪に走る人は収拾していたから犯罪者になったのではなく、
もともとそういう性犯罪に走る性癖があったとは考えられないのか?

普段から現実と漫画を区別せよという人に限って、
犯罪ではこれらが区別できない人が犯罪に走るという現実を見ない。
ほとんどの人は区別できるから犯罪に走らないという現実を見ない。
687メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:17:09.35 ID:???0
そんな細かい上にお前ら向けの論点どうでもいいよ
違憲なら裁判やれ
手続きに不備があるなら裏とって訴えろ
688メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:17:13.39 ID:???0
【アニメ】DVD「まんが日本昔ばなし」 15万5000枚が4日で売り切れ 4月10日の視聴率は同時間枠トップの8%
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1303039037/

アニメ「まんが日本昔ばなし」が10日に1日限りの復活を果たし、日曜午後5時という放送時間にも
かかわらず平均視聴率8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。また、1日に発売された
同作品のDVDボックスはそれぞれ5枚組みの第1集、第2集を合わせて2万2500セットを売り上げ、
バラ売りの単巻DVDも含めて、発売から4日で合計15万5000枚あった初回プレス分が売り切れた。

「まんが日本昔ばなし」は、75年1月〜94年9月に毎日放送制作で放送され、これまで
39のシリーズで1468話を世に送り出した。市原悦子さんや常田富士男さんの温かいナレーションで
人気を博し、平均視聴率は18.1%、最高視聴率は33.6%を記録。10日は「一寸法師」や
「一休さん」を放送し、通常時の約4倍の8%、瞬間最高視聴率は9.8%と、同時間枠のトップを飾った。

日曜午後5時のMBS・TBS系のアニメ枠「日5」で同アニメを復活放送してほしいという声は、
以前からMBSに多く寄せられていたといい、同局の担当者は「番組ホームページには
『放送があるのを知って楽しみにしていた』『レギュラーで再放送してほしい』などの視聴者からの
喜びの声も多く寄せられた。放送終了後には放送センターへ直接電話が十数件あった」と
明かした。レギュラー枠で再放送するのは難しいというが、「今回のような単発での再放送は、
全国ネット、ローカルを含め今後も検討したい」と話した。

DVDの売り上げについて、MBSは「DVDにしてほしいランキングで長らく1位を続けるほど
リクエストをいただいていたので、ある程度は予想していた」とはいうものの、発売から4日で
トータル15万5000枚あった初回プレスが売り切れて、追加オーダーがかかるという予想以上の
好調な滑り出しに驚いた様子。ボックスセットの売れ行きが全体の7割を占め、単巻より
売り上げがいいことについて、担当者は「どうせ手に入れるのならセットで、と思ってくれている。
ボックスをプレゼントとして購入していく人も多いと現場(売り場)から聞いている」と話した。

DVDシリーズは、ボックス第1、2集(各20話収録)が各1万4700円、単巻は各2940円(4話収録)で
発売中。年3回(4月、8月、12 月)で2年間にわたってリリースされる予定。MBSの担当者は
「DVDボックスは全12集という長丁場のセールスになるので、気を抜かず頑張っていきたい」と話した。

MANTANWEB
http://mantan-web.jp/2011/04/17/20110416dog00m200019000c.html
689メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:17:24.81 ID:???0
>>684
その程度の魅力しかない人間しかいないのか?
それこそ現実と空想を混同しているというんだ。
690メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:19:51.21 ID:ZcXuLZfu0
>アニメを収集していたという調査もある
よく見ろ。「エロ」アニメじゃなくて普通のアニメだぞ?

漫画やアニメは対象外な理由わかりますか?


児童ポルノ禁止法は、実在する児童の人権の保護を目的としてつくられたものであり.
漫画やアニメ等、実在しない人物を描いた創作物を規制することは、実在する児童の人権を保護する法の目的から逸脱し、表現の自由を阻害するものです

>主人公が露骨に可愛い過ぎる描写である為、現実の女性よりもアニメのキャラの方にしか
>関心を示さない大人に成長する可能性が高いと以前から指摘されていた。
これ全く根拠ないよね
第一絵より魅力ない現実の女とかどうなのよw
691メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:20:24.34 ID:???0
>通常時の約4倍の8%、瞬間最高視聴率は9.8%と、同時間枠のトップを飾った。

>第1作『コードギアス 反逆のルルーシュR2』の視聴率は放送枠移動の影響や
>日本テレビの『ロンQ!ハイランド』やゴルフなど各種スポーツ中継などといった
>裏番組の影響もあり、開始2か月で1%台を3度も記録するなど
>「土6」時代末期をも下回る厳しい状況が続いていたが、
>それ以降の3作については5%台又はそれ以上を記録する事がありやや持ち直した
>しかし『STAR DRIVER 輝きのタクト』に関しては5%に達した事が
>2010年末時点で1度もなく、再び厳しい状況に陥っている



>第1作『コードギアス 反逆のルルーシュR2』の視聴率は
>裏番組の影響もあり、開始2か月で1%台を3度も記録するなど

>『STAR DRIVER 輝きのタクト』に関しては5%に達した事が

お前らのキモオタアニメ、 日曜午後17時代なのに、視聴率1パーセント台しか取れてませんwww

国内ですら売れてないものが、何で海外で売れるんだよ。キモオタは本当にバカだな。
少しは現実を見ろ。
692メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:21:36.76 ID:???0
>>690

20歳超えて、魔法少女アニメやなど収集してるような奴は、精神が未熟で危ない奴ってことさ。
693メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:22:19.30 ID:ZcXuLZfu0
>>688
そんなデータ張って何が言いたいわけ?もしかして昔の名作がこれだけ売れたって言いたいの?
今の名作もちゃんと売れてるぞ?


けいおん!の総売り上げは18億、僅か3か月で
初音ミク様は米国トヨタの新型カローラのCMに起用され
全米『iTunes Worldチャート』で”7位”を獲得し日本最高の歌手に事実上なった
ヱヴァ新劇場版DVDとブルーレイ合わせて80万枚を突破し
興行が40億を突破BDの予約もマイケルBDを超えた
・バルチモアで開催されたオタコンでは参加者が2100万ドル(約25億円弱)を地元で費やした
・けいおん!が史上初アニメキャラ首位、聖子以来26年ぶりオリコン1、2位独占記録

・ジャンプは毎週280万部、マガジンは毎週190万部を売り上げてて
・人気漫画の単行本は数千万部を超えるヒット(一例としてるろ剣は5000万部)
・鳥山は国民的ゲームのDQのキャラデザを担当してて
・少女マンガでもNANA、君にとどけなどは映画化も決定するほどの人気

つか午後5時ならハガレンやガンダムSEEDとかもそれくらいの視聴率誇っていたっつーの
694メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:23:47.03 ID:???0
昔に比べて視聴率が低い=キモいなら野球中継もプロレスも全禁止じゃねーか阿呆がw
695メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:24:27.92 ID:???0
>>690

お前も所詮人間なんだよ。

美味しそうなごちそうを描いた絵だけで、お腹はいっぱいにならないよ。

それと同様に、
美少女アニメや漫画では、心の本当の欲求や寂しさというものは、満たされないわけ。
そうやって二次元にはまってるうちに、10代、20代の大事な青春を棒に振ってしまう。

少し勇気を出して、身なりをよくして、エロ漫画やアニメから足を洗い、
マナー教室に通うなどしたら?美容院にも行って。

イケメン、美少女なんて世の中にはほとんどいないんだよ。
みんな髪型とか、話し方とか、そういったもので補ってるわけ。
696メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:24:36.03 ID:ZcXuLZfu0
>>691
ギアスは最近始まったロボットアニメだし、今は少子化だからしょうがないじゃん
昔多くの人が見ていたし最近のよりも昔の奴のほうが「懐かしいなぁ」って見たくさせる効果が大きいのは当然であり
単純に比較できるものじゃないよな

それにギアスだってイギリスやアメリカで放映されるほど人気だから
海外で売れるわけないってのは明らかに的違いなわけ

NARUTO-ナルト-..          67言語
ポケモン.               60言語
DEATH NOTE.            49言語
これだけ放映されてます
697メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:25:20.38 ID:???0
>>695
あー、お前何?満たされないから他人を殺させろって吠えてんの?
キモーい☆
698メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:26:12.74 ID:???0
576 : おたく、名無しさん? : 2008/12/08(月) 13:26:22
自分もかつてはフィギア、エロゲーとか大好きなキモオタだった。
でも学生時代自分以上のキモオタと出会ってからそいつを見て
このままじゃいかん!と思い脱オタを決意
それまで無頓着だったオシャレなどに手をだしキモオタ以外の
交友を広げた。おかげである程度自信もつき考えることも視野が
広がった。
アニメはまだ好きだけど、フィギア、エロゲーなどなバリバリの
キモオタグッズなどは完全に絶つことができた。
キモオタ時代を今振り返ると、自分の世界に入り浸りぬるま湯につかって
いただけだったんだなぁと思う。
699メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:26:50.30 ID:???0
>>695
なーに偉そうなこと言ってんだ殺人鬼予備軍がwwwww
おまえらオタ殺しの思考なんか常に殺す殺す殺すしかねーだろwwwwwwwwwww
700メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:27:18.24 ID:???0
>>696

バカなのか?

NARUTO-ナルト-..         
ポケモン.               
DEATH NOTE.            

これは、キモオタアニメじゃないから。

キモオタアニメっていうのは、けいおんとか、らきすたとか、そういったオタクにしか見られない奴ね。
そういうのは世界には通用しない。
701メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:27:36.94 ID:ZcXuLZfu0
昔に比べて視聴率が低い=キモいなら野球中継もプロレスも全禁止じゃねーか阿呆がw
>>595
心の本当の欲求や寂しさというものを何で満たすかは人の自由だし
人によってはリアルじゃ満たされないことだってあるだろ
二次元好きな人だって友人や彼女がいる人は多いぞ?
なんではまる=それしか興味ないって言い方なんだ?趣味は趣味だろ

イケメン、美少女なんて世の中にはほとんどいないなら現実なんてウンコじゃん
髪型とか、話し方で補うしかないとかゴミじゃん。そんなんで満足なの?
702メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:28:06.87 ID:???0
つかここで言い争いに勝つとなんかもらえるん?
漫画は規制されますよ
703メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:28:54.54 ID:???0
>>702
はい負け犬の後釣り宣言きましたーwww
704メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:30:13.04 ID:ZcXuLZfu0
>>700
バカはお前。俺は最近の作品も売れてる証拠を出したし、デスノにもミサみたいな萌えキャラいるじゃん
世界には通用する必要あるの?別に外人の為に作ってるわけじゃないんだから
日本だけで楽しめればいいでしょ。全部が全部ハリウッド映画だったらつまらんだろ?
邦画も、フランス映画も、イギリス映画もいろんなものがあるから面白いんだろ

後けいおんは最近韓国で放送が開始されたし、らきすたも人気だぞ?

「らき☆すた」による鷲宮町への経済効果は1億円超らしい
当初はオタク効果を疑問視する店も多く、昨年12月に始めた時は参加店舗が17店だった。
しかし1000個が30分で完売すると2月には60店にまで広がった

中華料理店「門前飯店」の店主は
「週末の平均客数は100人程度で従来の5割増。オタクの子って、すいている時間を狙って来てくれるんだよね」と話す
マナーがよく空気を読める証拠だ
705メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:30:26.20 ID:???0
二次元のキモオタアニメにお前らは逃げ込んでるだけなんだよ。

本当は、現実の女性と楽しく付き合いたいというのが、心の本音。

んで、それは、お前らが思っているより困難ではない。
ブサイクな人でも、彼女彼氏いて、楽しく旅行したりお祭りにいったりしてるんだよ。
そうやって、短い人生を努力で楽しく過ごしてる。みんな。


エログロ、児童ポルノ、など見てロリコン化してしまうと、対象が狭まるからな。
余計に、願望は叶わなくなる。 
お前らのやることは、自ら不幸に苦しいほうに行ってるわ。
706メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:30:56.41 ID:???0
萌えヲタ、キモオタ、普通オタ

単語を使ってる各々が違う基準で言ってるからなー
707メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:31:05.28 ID:???0
コミケで女装をしてるオタクは異常者なのか、それともオカマ趣味
なのか?
708メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:31:30.99 ID:???0
>>700
お前バカだろ
デスノが出てきたときどんだけキモヲタの反社会妄想マンガだと叩かれてたか知らんのか?
709メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:31:49.52 ID:???0
ちょいと話は変わるけど、
猪瀬直樹の「(俺と面会してかったら)雪かきしてこい(#゚Д゚)!」
の顛末がどうなったか?を教えてくれたら有り難い。

いや、あまりにクソすぎて泣き笑いの次元じゃないって聞いたからw
今なら「ガレキ拾いしてこい」なんだろうが
710メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:32:00.29 ID:???0
>>705
会話に応じず逃げ準備か?
711メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:32:21.63 ID:ZcXuLZfu0
>>700
お前>>696の上三行や「ギアスだってイギリスやアメリカで放映されるほど人気だから
海外で売れるわけないってのは明らかに的違いなわけ」に反論できてないって事は認めたってことだよなw
>>693への反論はまだ?

BLEACH.               43言語
となりのトトロ.(ただし入浴シーンはアメリカでは児ポ扱いw)       41言語
ONEPIECE              41言語
美少女戦士セーラームーン    40言語
千と千尋の神隠し.          39言語
新世紀エヴァンゲリオン.      38言語
鋼の錬金術師            38言語
遊☆戯☆王..             36言語
712メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:32:33.94 ID:???0
>>707
その程度で異常扱いする奴が異常、以上。
713メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:32:43.01 ID:???0
>>703
オタクって馬鹿だよね
理屈で勝つつもりであっちこっちで反感買い捲り
ニュー速やここによく出る反復dionのキモオタさんとか典型的
714メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:32:54.41 ID:???0

ロリコン同人作家に金を貢ぐだけの人生だぞ。お前らの人生は。
ただの搾取される奴隷だ。

頭の弱い奴を狙って、 ずる賢い奴が、エロで釣って金儲けをしてる。

715メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:35:30.36 ID:???0
>>711

お前がピックアップしたアニメや漫画のほとんどは、一般人にも見られる正当なアニメ。

お前らのキモオタ萌えアニメや漫画は、国内でも世界でも通用しないんだよ。
エロ、萌え関係ない正統な物作りしてるアニメや漫画と
お前らの性欲解消のためだけのゴミクズアニメや漫画を一緒にしてはいけない。

迷惑だぞ。 宮崎駿は嫌いだけど、宮崎駿や過去の素晴らしい作品を作ってきた作家やアニメーターなどに
泥を塗ってる。お前らの、エロ漫画は。

716メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:35:41.83 ID:???0
香ばしくてイイねー
717メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:35:44.99 ID:???0
>>705
二次元に逃げ込むのも人の自由だろ。人生をどう過ごすのも人の自由
エログロ見てどうしてロリコンになるんだ?エログロ=ロリコンじゃないだろ
児童ポルノとは実在する児童のエロを指すものであり、実在しない人物を描いた創作物を児童ポルノとは呼ばない

>>713
いいから早く>>711の人や>>654に反論してみたら?
つかアニメサロンにいる時点でお前もオタクじゃんw
718メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:36:13.09 ID:???0
>>714
統一教会と矯風会の日本支配戦略に金を貢ぐだけの人生だぞ、お前らの人生は。
ただの搾取される穢れ役専門奴隷だ・

頭の弱い犯罪者予備軍を狙って、ずる賢いカルト信者が、暴力支配への幻想で釣って金儲けをしてる。
719メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:37:18.93 ID:???0
キモオタが、あちこちで、エロ画を撒き散らし、
ネットで幼女ハアハア、幼女とやりたい、萌え〜 受け責め、ふたなり 四肢切断等書き込む度に
日本の漫画とアニメの価値が下がっている。

普通の一般人、本当に能力のある人らはドンドンアニメと漫画から離れている。

720メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:37:48.07 ID:???0
>>717
反論する必要なし
そのデータ多分事実だし。
でも規制は通るだろうと。キモオタ君は何でだと思うね?
721メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:39:12.83 ID:???0
>>712
もしかしてあの女装でオタク男同士でホモってるのか?
722メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:39:13.53 ID:???0
>>720
統一教会票
層化婦人部票

なんだ、規制派の痛い豚君が自慢したいのは侵略カルトのことだったのか
723メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:39:32.40 ID:???0
>>717

お前らが二次元に逃げ込むのは、自由じゃない。
少なくとも国の税金やインフラをいっぱい作って、生かさせてもらってきたろ。

二次元に狂った奴が、精神を壊して、子供を性対象にするようになり、ドンドン襲っている。
今すぐやめろ。 迷惑です。

お前らが汚い児童ポルノ画を撒き散らすので、日本は、大迷惑です。
724メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:40:24.22 ID:???0
>>721
へえ、規制が正義と喚いてる規制豚君はそんな趣味があるのか……キモッ
725メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:40:56.62 ID:???0
ID:ZcXuLZfu0
(笑)
726メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:41:12.85 ID:???0
>>722
返事キタよ
よおキモオタ

カルトに負けるんならしょうがないね
あきらめてネットでブヒブヒいうしかないよね
727メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:41:13.36 ID:???0
>>720
事実と認めてるなら規制は逆効果ってことなのに
なんでそんなに規制してほしいわけ?あほなん?
2chやる時点でオタクだからお前もオタだが
さあなんでだろうなつか規制って何のことを言ってるの?


>>723
自分の金で生活して働いてる人は腐るほどいるし
子供を性対象にするようになるってのは全く根拠がないんだが?
日本は「児童ポルノ大国」ではない・・・イタリア児童保護団体、2009年版最新レポート
ttp://yourry.cocolog-nifty.com/renjakudo/2010/05/2009-35d2.html
728メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:42:02.05 ID:???0
>>726
それを自慢するってことは、カルトだって認めたってことだぞ規制豚www
729メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:43:09.17 ID:???0
>>727
規制してほしいなんていえってねえよ豚
何で規制案が出て何でそれが事実に反するにもかかわらずとおりそうなのか
考えてみろよって話です。
730メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:44:20.24 ID:???0
>>729
>>726で規制してほしいと言ってる上にカルトが日本を汚すのを喜んでるようだが?
731メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:44:42.49 ID:???0
>>728
自慢に見えた?
皮肉言ったつもりなんだけど。
おまえもういいからな
732メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:45:00.08 ID:???0


アメリカやロシア、中国、韓国など、国民にモラルがないので、
強力な法でしばらないと、子供がレイプされるから
児童ポルノなどの規制をウンと厳しくしている。


規制されるというのは、悲しいことだよ。
規制しないと秩序が保てなくなってきているということだ。


日本は規制しなくても昔の漫画やアニメは、これ以上はやっちゃいけないという線引きができていた。
読み手も、我慢ができていた。全員ではないけどな。 

しかし、キモオタはやりたい放題の同人誌の価値観をそのまま垂れ流し
近親相姦も、幼女強姦も・・と制限なく狂ってきている。 

実際犯罪も起こしている。


733メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:45:22.40 ID:???0
>>654データを見れば二次元に狂った奴が、子供を性対象にするようになるわけがないというのは
すぐわかるわけだが。大体二次元に狂った奴が眼は小さく、鼻の穴はあり、小汚い現実のクソガキなんかをレイプするわけねーだろ頭沸いてるのか?

>>729
テメエも豚だろ
規制案が出てるっていうけどどこに出てるんだよ
お前の妄想だろ?

しきりにデモやれっていっていた奴は>>726みたいなアホだったのか
734メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:45:27.78 ID:???0
>>731
お前が認めてなくてもお前の発言はカルト信者の勢力自慢以外の何物でもねえからw
735メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:47:08.21 ID:???0
>>733
震災一段落したらまた出るだろ
過去の案に似たやつが
736メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:48:18.27 ID:???0
こんな条例に右往左往する奴って
737メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:48:25.11 ID:???0
萌えとか、エロとか言うのは、本当に、矮小で
つまらないつまらない、狭い世界なんだよ。

これをやってるうちは、 世界には絶対通用しない。萌えとエロはやめなきゃいかん。

10代のうちに、エロ以外のいろんな世界を体験して、そうやって自分の感受性や表現力を
高めなければいけない。

ガンダム作った監督さんもそういってたろ。アニメばっかり見ていてはダメだと。
特に、エロとか萌えとかどうしようもないものしか見てなかったら、
その世界の範囲内でしか物作りができなくなるんだから。

どいつもこいつも、乳や尻やそんなものを描くばっかりだろ。
738メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:48:41.94 ID:???0
>>734
イメージ操作はいいから中身あること言えクソ
739メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:48:46.47 ID:???0
あれだけ通るとかほざいてたのはなんだったのか

>>732
児童ポルノなどの規制をウンと厳しくするから性欲を発散できず
>>654のようにリアルのクソガキをレイプしてるんだがw

近親相姦も、幼女強姦を実在しない人物を描いた創作物で
やるなら誰も困らないし日本でしか売ってないから問題ない
犯罪なんて一般人も起こすだろ。
アニメのせいじゃねえ
ルーシーさん他三百人近くを強姦しバラバラにして殺した織原や
コンクリの主犯の神山譲。信平事件の池田大作やスーフリの岸本・和田みたいな奴らは
アニメマニアでもなんでもないんだから、規制してさえいればこいつらが強姦事件を起こさなかったなんてことありえない
740メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:49:16.82 ID:???0
>>738
オマエガナー(AA略
741メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:50:29.44 ID:???0
それでなんで規制規制と騒がれるのか考えてみたの
豚ども
742メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:50:45.40 ID:???0
>>732
逆だよ。モラルっていうなら、
日本人にはモラルがあるから、規制しなくても大丈夫なの。
普通のキモオタはそういう犯罪をしないから読んでも問題ない。

そもそも犯罪を犯した人が漫画持ってたからって、
その因果関係はわからないよ。
743メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:51:09.66 ID:???0

尖閣諸島で、中国船が海上保安庁の船に体当たりしたときに、
お前らキモオタは、

日本鬼子というキャラクターを作って、中国人を萌え萌えにさせる!可愛いは正義!とやっていたろ?
ーーで結局、数ヶ月で飽きちゃって、今じゃ誰も話題にさえもしない。
もちろん、中国人が尖閣諸島を狙うのをやめたという話もナイ。

こういう幼稚なことをやってたらダメなんだよ。
これは、世界からバカにされる。
744メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:52:10.47 ID:???0
狭い日本で好きなようにやってるんだからほっとけよ
世界には絶対通用しない?アホか>>693>>696>>704を見ろよ

ガンダム作った監督も裸だけのOP作ってたしパンチラばっかだったがw

>>743
オタに何をしてほしいの?
一般人だぞ?
それに武力で頼ったら戦前に逆戻りって言われるだろ


日本の誇れる文化がついに世界から評価されましたね。

初音ミクさんが全米『iTunes Worldチャート』で”7位”を獲得
745メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:53:21.61 ID:???0
>>741
お前みたいなのが喚き散らすから
746メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:53:47.73 ID:???0
>>739

だから、カナダやアメリカという国は、地震が起きたら暴動が起きて、
店の商店が壊されて物が盗まれるような、程度の低い国民性なわけ。

そんな国民にモラルなど期待できない、自制ができないから
児童ポルノの売買を強力に封じてるわけ。


キモオタが子供を襲って殺してるように、
日本もだんだんとそのような国になってきた。

児童が強姦されたり、近親相姦されるような漫画を描いて販売し、
そんな漫画やアニメを喜んで買うような人間が多数出る、低いレベルの国になってきちゃった。
747メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:54:30.58 ID:???0
誰にも迷惑かけてないどころか世界的に評価されてるはずの
文化を規制しようとする動きがあり、しかもそいつらが勝ちそうなのはなんでなの?
748メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:54:42.23 ID:???0
オタクは女装して平田食事センターで尻の穴に突っ込んでとか
言ってるからダメなんだよ
749メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:55:14.06 ID:???0
>>746
何度も言わせんなカス。規制は意味ねーし日本もだんだんとそのような国になってきたっておはウソなわけ
2000年の強姦(件/10万人)
カナダ       78.08件  児ポ単純所持禁止   漫画アニメも禁止
アメリカ      32.05件  児ポ単純所持禁止   漫画アニメも禁止(ただし違憲で無効)
スウェーデン   24.47件 児ポ単純所持禁止   漫画アニメも禁止
イギリス      16.23件 児ポ単純所持禁止   漫画アニメも禁止予定
フランス      14.36件 児ポ単純所持禁止
韓国        12.98件  児ポ単純所持禁止
ドイツ.        9.12件  児ポ単純所持禁止
ロシア        4.78件
日本         1.78件

紙の上でエロ見て何が悪いんだか
750メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:55:35.16 ID:???0
>>744
日本製アニメ作品の日本国外での放映・上映国数

爆丸バトルブローラーズ 110ヶ国
遊戯王デュエルモンスターズ 約80ヶ国
爆転シュート ベイブレード 70ヶ国以上
ポケットモンスター 約70ヶ国(68ヶ国+2地域)
NARUTO 60ヶ国以上
デジモンシリーズ 約60ヶ国
ドラゴンボールシリーズ 約45ヶ国
ONE PIECE 28ヶ国

まぁ日本からみると爆丸の人気は良くわからんな
751メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:56:24.98 ID:???0
むしろ>>746みたいな因果と責任を真っ当に考えられない奴が増えたからと言える
752メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:56:47.78 ID:???0
>>742

キモオタが、特にヒドイ犯罪をしてるじゃないか。

ここ2件続けて、わいせつ目的で子供を殺したのはキモオタだぞ。

キモオタアニメや、漫画は性犯罪の抑止になってない。
むしろ、性犯罪者を育てている。

キモオタは頭が弱いから、ネットで幼女ハアハア、幼女とやりたいと平気で書いてしまう。
言っていいこと悪いことの区別すらつかないんだぞ。

そういう頭の弱い人間、IQの低い、池沼に近い人間が、エロ漫画にさらされ、
ストレスなどがあると、犯罪を起こすわけ。
753メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:56:49.76 ID:???0
来月からは挙動不審な中高生が私服警官に呼び止められるシーンがyoutubeに、、。

754メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:57:27.14 ID:???0
で、さっきからオタを批判してる奴はなんでアニメサロンにいるわけ?普段どこの板にいるの?
このスレで俺らを煽って何がしたいわけ?
>>746
キモオタが子供を襲って殺してるとか平然とウソついてるんだな
なぜお前らはこういうのを叩かない?
スポーツクラブで水着姿の女児を触る 名門・九州産業大学2年・池田尚毅容疑者を逮捕 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300160673/ #
【社会】 甲子園出場の野球部員、知人の女子高生をレイプ。別の女子高生に強制わいせつも…京都外大西高
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291778712/

好色牧師こそ真性のレイパー! 宗教禁止だな。
佐藤法彦●寺を抜け出し連続女性レイプ、修行僧を起訴…神戸
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040617i414.htm
松山憲隆●女子高生に暴行の僧侶逮捕 君は性病にかかっている。検査するふりしてレイプ 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051206-00000230-kyodo-soci

>>747
「動きがあり」「そいつらが勝ちそう」←まずこれらの証拠を出せよ
755メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:57:38.35 ID:???0
おい、この演説君ってただの埋め立て荒らしじゃないか?
756メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:57:40.72 ID:???0
>>744

だから、何度言ったら分かるんだ?低脳キモオタ。


ナルトとか、セーラームーンとかはキモオタアニメじゃないんで。
757メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:59:23.54 ID:???0
>>754
>「動きがあり」「そいつらが勝ちそう」←まずこれらの証拠を出せよ
具体的にはかけない。知らんから
で過去を見るとアグネス騒ぎや都条例があるので
推測として今後もあるだろうな、しかも勝つだろうなと見ている
758メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:59:31.25 ID:???0
>>752
たったの2件だしそいつらがキモオタという証拠や根拠すら無いじゃないか
どうして一般人の犯罪には何も言及しないんだ?オタだけをそんなに叩くなよ
キモオタアニメや、漫画は性犯罪の抑止になってるからこそ>>749の数値データなんだろ
幼女ハアハア、幼女とやりたいってのはただのネタだしそういうのは一部の奴

ロンドンの犯罪率が低下したという統計を皮切りに、
1970年代にアメリカ政府の依頼でノルウェーの学者
カチンスキーがオランダなどヨーロッパ各国のデータを元に、
規制をなくせばなくすほど性犯罪は低下するという報告書が提出されている。
(規制するための証拠作りのつもりでカチンスキーに依頼していた
 当時のジョンソン大統領が激怒したというエピソードもある)
759メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:59:48.16 ID:???0
>>756
根拠のないキチガイ発言で終わりたくないのなら説明してみ?
760メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:59:52.12 ID:???0
ナルトやドラゴンボールなどが、がんばっても、

キモオタ同人作家の描いた、児童ポルノ画が、全てをマイナスにしてしまってんだ

キモオタ同人世界に漬かりきって、成長してきたやつは、
やっぱりキモオタアニメや漫画しか作れないしな。
761メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:00:40.95 ID:???0
・岩瀬高之

愛知県豊川市家族5人殺傷放火事件。

包丁で自分の家族5人を殺傷、うち2人死亡。その後、自宅に放火。
親から奪い取ったクレジットカードを使い、300万円分のオタグッズをネット通販で買い込む。ひきこもり歴15年、中卒。30歳無職。 
耐えかねた親がネットを解約したところ、「誰かが勝手にネットを解約した」と火病を起こし事件に至る。 


●いつのころからか、岩瀬高之が家族の家計を管理していた。
●父親の収入を全て管理し、家族にはギリギリ生活できる分だけ渡し、
 残りの金は、全て自分が遣いネットでオタグッズを買っていた
●インターネットを切断されたことに怒り、暗闇の中、懐中電灯と包丁を持ち家族を次々と惨殺
  一歳の女児まで殺した。


はいはい、オタクが殺してますよー
762メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:01:58.80 ID:???0
おーい、この演説君……だったか、こいつ演説装った埋め荒らしだろ
会話が全然成立してないし、重度のコミュ障でなければわざとやってるぞ、これ
763メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:02:12.93 ID:???0
はいはい、一般人のクズが殺してますよー >>754


>>756
テメーこそ何度言ったら分かるんだ?低脳キモオタが
セーラームーンだって全裸変態シーンはあるわ、ちびうさみたいなロリキャラもいるじゃん
今放映したら 全裸変態シーンは放映できないから間違いなく変態ゴミクズエロ漫画に入るだろうよ
お前って「ナルトとか、セーラームーンとかはキモオタアニメじゃないんで」としか俺に反論できてないよな
764メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:02:18.39 ID:???0
上から目線でプギャれりゃ何でもいいんだろ
765メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:02:27.73 ID:???0
はいはい、に吹いた
766メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:02:35.38 ID:???0
・勝田州彦  去年の3月有罪確定  懲役4年

兵庫県姫路市女児殴打障害事件。

姫路市や三木市などの路上で女児ら計5人に対し、腹を殴るなどの暴行を加え、重傷を負わせる。
動機について、勝田被告は「女の子が痛がる顔が見たかった。痛がる顔を見ると、性的興奮が得られる」などと供述。

◆白昼、突然の犯行

朝から自転車で女の子を物色していた男は、女児が1人になったときを見計らって突然腕をつかんだ。
いやがる女児に対し、男は強引に腕をつかんで人気のない道に引きずっていった。
男は手をふりほどいて逃げる女児を約50メートル追いかけ、腹部を素手で2発殴り、自転車で逃走した。

自宅に帰った女児は、母親に「おなかを殴られた」と泣きながら訴えた。
顔も唇も青ざめていたため、母親はすぐに救急車を呼んだ。
女児は、肝臓から出血する重傷を負い、約2週間入院。

その後も通院を続け、激しい運動もできずに体育の授業は見学、自転車に乗ることも控え気味という。
母親は「ずっと落ち着かない状態が続いた。男の子がパンチする様子を見ると泣き出していた」と打ち明ける。

◆自宅からは女児が登場するSMのアニメビデオなどが見つかった


オタクが子供を殴りました!!! 女の子は肝臓を痛め入院!!! ロリコンSMアニメは全く抑止になりませんでした!!
767メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:03:40.82 ID:???0
>>763

セーラームーンのちびうさを、
エロ目線で見てるのは、キモオタだけなんだよ。 ばかたれが。

768メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:03:45.68 ID:???0
父親は警察官OBで、母親も元警察職員だったという勝田被告

嫌な家族だったな
769メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:03:48.01 ID:???0
オタクって社会の底辺層の違う呼び名だし
770メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:03:59.86 ID:???0
アニメを禁止するとやばいことがおこる!

「英国の単純所持禁止前1977年と、その後2007年の比較」でぐぐれ!

児童ポルノを合法化すると、子供への性的虐待が低下する(米研究)
>同研究班は生身の子供を使った児童ポルノは容認しないものの
非実在青少年を使った児童ポルノ(アニメ、漫画等)は子供を性被害から守るのに有効であると見ている。

クラッパーは、いくつかの本の中で
「人間が暴力的になる理由は、メディアの悪影響というような単純なもので考えることはできない。
考察、膨大な調査研究が必要で強力効果論のごとき単純な図式で覆い隠してはいけない」
と言いつづけてきたわけす。
暴力的なビデオの研究も同じような結果を出しているわけですね

ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より
ゲームをしない子供の方が、暴力的ゲームをする男の子に比べて、けんかや窃盗、学校での問題行動を起こす割合が多かった。

771メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:04:58.24 ID:???0
>>768
その情報が流れたらマスコミの煽りが急に減ったのはワラタ
772メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:05:21.16 ID:???0
誰にも迷惑かけてないどころか世界的に評価されてるはずの
文化を規制しようとする動きがあり、しかもそいつらが勝ちそうなのはなんでなの?

で結局誰も答えてくれないのか?
773メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:05:53.82 ID:???0
燃料冥利に尽きるとはこのことか。
774メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:06:01.13 ID:???0
>>766
SMのアニメビデオに影響されたという学術データも出てない上
仮にそうだとしてもあれだけ出回ってやったのは1人なら
ロリコンSMアニメは抑止になるという証拠!

>>767
そういうキャラを用意している時点で何言ってんだ同じ事がお前の叩く作品にもいえるよな。
今放映したら 全裸変態シーンは放映できないから間違いなく変態ゴミクズエロ漫画に入るだろうよ
はいこれに反論しろよまずなw
775メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:06:28.42 ID:???0
オタクは涼宮ハルヒのダッチワイフじゃ我慢できないのか
776メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:06:33.84 ID:???0
・星島貴徳

江東OLバラバラ殺人事件。性奴隷にするためにOLを拉致。バラバラにしてトイレに流す。元SEGA勤務でエロゲヲタ。

四肢欠損(アンピュティ)マニアで、ふたば・ちゃんねるなどにイラストを投稿し
2005年前後にコミックマーケットに「サークル欠損志向」というサークル名で参加し18禁同人誌も発行していた。

星島の描いた絵
http://www24.atwiki.jp/hossy/pages/12.html

星島の作った同人誌
http://www24.atwiki.jp/hossy/pages/14.html
777メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:08:13.65 ID:???P
>>762
いざとなったら広島のマモーみたくsuiton!しろ
778メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:08:29.51 ID:???0

エロ萌え幼女レイプ漫画ばっかり見てると、
貴重な人生の10代、20代を浪費してしまうばかりか、
頭がおかしくなって
気がついたときは、もう普通の感覚が分からない状態になってしまうぞ。

また、自慰行為のしすぎは、脳みそに良くない。
どんどん頭が悪くなる。覚せい剤打ってるようなもんだからな。
779メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:09:02.06 ID:???0
>>776
星島だけじゃん犯罪したの。母体が大きくなれば中には1人変なのもいる。一般人の犯罪者もそうだろ
>SEGA勤務でエロゲヲタ
社員は多いのにたった1人しかやってないのかすげーなw




>>757
つまり今では全く無いのにそういう捏造をしていたわけか・・・
無い事実をさもあるかのように語るのは見苦しいぞ

780メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:09:08.54 ID:???0
>>762
そりゃコピペばかりだからな
781メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:09:09.93 ID:???0
スイトンされたけどまた戻ってきたんだよな
782メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:11:07.71 ID:???0
>>779
>つまり今では全く無いのにそういう捏造をしていたわけか・・・
>無い事実をさもあるかのように語るのは見苦しいぞ
じゃあ過去でもいいや。本質一緒だからな

過去条例などで事実無根のでっち上げデータにそって規制が叫ばれ
しかもとおちゃったのはなんでなの?

そもそも何でそんなに規制したいの?
783メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:11:11.07 ID:???0
>>781
何それkwsk。こいつどこで荒らしていたの?


規制で発生する問題1
架空エロで欲望解消できなくなってしまえば、欲望は現実の子供や女性に向かう

2:経済への影響(ロリや学園ものなど人気ジャンルが衰退すれば
売り上げも減り倒産する会社や人員削減等、また利益が減る為
一般向け出版物もヒットするかわからない非ブランドものの新作は出にくくなる)


規制で実在の子供は救えないのでは?逆に性犯罪が増える可能性があると思います
今は被害者のいない架空エロで欲望を解消されていますがそれができなくなってしまえば、
その欲望は現実の子供や女性に向かうのではないでしょうか
784メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:12:40.54 ID:???0
>>783
スイトンされて戻ってきたのは君だったなdion君
勘違いしてたごめんね
785メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:14:16.49 ID:???0
>>782
そこに利権があるからさ
786メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:15:23.79 ID:ZcXuLZfu0
>>784
いや、俺dionに入っていないしスイトンされてもいないぞ?
787メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:16:31.78 ID:???0
>>785
利権説は疑わしいんだよね
手間かかる割りに得られるものがポスト10前後じゃ割に合わないでしょ
出版じゃ余地も小さいし。
そもそも利権を得られないようなやつまで積極的に動いてるから
788メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:18:01.59 ID:???0
このスレを見てると規制がいかに正しいか良く分かる
次の選挙では自民党に大勝してもらいたい
789メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:18:53.04 ID:???0
>>788
自民党に大勝してもらうとバトル漫画の大半がなくなるぞ

ブラックジャックとか自主規制のせいで最近収録されない話や
言葉狩りの影響ででセリフ変わって意味不になってる回あるよね

北斗の拳やこち亀もせりふが修正されたことはある
サンジの煙草が棒つき飴になってる
スモーカー大佐が葉巻き無しで口から直接煙を出してる
ナミやら女性キャラの谷間が消されてる
酒をのむシーンが全部ジュースに差し換えられてる
「死んだキャラ」が「死んでない事に」話が改悪されてる

とりあえずアメリカで放送されてるワンピはこんな事になってるよ
790メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:21:08.55 ID:???0
相手が美少女でなくても、または、イケメンでなくても
お互いがお互いを思いやり、一緒にいて、楽しい、一緒にいるとホッとする

それは、アニメや漫画のキャラクターでは、絶対に絶対に叶えてはくれない。
早くそのことに気がつけ。

ブサイクな女でも心優しい楽しい人はいっぱいいて、幸せな家庭を築いている人はたっくさんいるぞ。
そうやって、日本は今まで来たんだから。

相手は見つかるぞ。 
顔なんか、シワになって年とって、違いがなくなるんだよ。

エロ漫画やエロアニメにはまりこんで、10代、20代という大切なときを無駄にしないように。
二度と取り戻せないぞ。

生身の暖かい女性と手をつなぎ、公園を散歩する、
美少女でなくてもそれが一番、心の安定になるんだよ。
791メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:23:00.99 ID:???0
>>790
そう思うならそうやってればいい
アニメや漫画のキャラクターはそれで満足してるんだから

お前のやってることは仏教徒に「キリスト教徒になれよ」って言ってる者だ

つかなんでみんなそうしないといけないの?
人それぞれ好きなことをできるから自由って言うんだろ?
792メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:24:34.48 ID:???0
【訃報】声優・川上とも子さん、6月9日逝去
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1307689466/
【訃報】川上とも子さん、ご逝去
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307689380/
793メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:33:25.54 ID:???0
>>791

満足した気になってるだけだろ?

満たされないから、次から次へと新しい嫁、新しいキャラクター、新しい声優
刺激を求めて、近親相姦、幼女・・と果てしなく、変な方向へ突っ走ってしまうんだよ。

過激な妄想世界のセックスは、心の安定にはつながりません!!


ブサイクでも心の交流のできる女性ができたら、萌えアニメも萌え漫画も
お前には必要なくなる。 

無駄な金をエロ作家にむしりとられることなくなる。


>お前のやってることは仏教徒に「キリスト教徒になれよ」って言ってる者だ

こういうこと言うのは、お前が、狭い世界しか知らないからだよ。

日本は八百万の神様の国。
災厄の神様もいれば、幸せをもたらす神様もいる。便所の神様もいる、お湯の神様
ホウキの神様、家の神様、海の神様・・・いっぱいいる。

1神教の国の人には、理解できないだろうけど、

この世の中はバリエーションに富んでるの。特に日本文化は深くて広い。
萌え、エロなんか狭すぎる。
そういういろんな世界をもっともっと知って、狭い世界から抜け出せよ。



794メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:34:45.07 ID:???0
ダブスタに気付いてないのか気付けないのか
795メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:35:05.61 ID:???0
796メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:37:55.05 ID:???0
18禁にするという条例でわざわざオタク叩きをしようとするやつの思考が理解出来ん
797メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:38:29.67 ID:ZcXuLZfu0
>>793
満たされないのはリアルも同じだろ。だから離婚率は上昇するし
昔から浮気があったわけだ。ベッカムだって浮気したじゃねえかw
そもそも二次元はこちらから語れば
いろんな反応をする三次に比べて固定パターンしかないから次から次へと新しい嫁を追加する
過激な妄想世界のセックスは、心の安定にはつながるだろ
現実に疲れて癒されたりさ。そういうのはなんで認めないんだ?
三次のクソさに嫌気がさしたって人に無理強いするなよ

そう思う奴は勝手にやってるんだから、いちいち干渉するなって
萌え、エロが狭いとかジャンル知ってる?
798メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:42:08.60 ID:???0
>>797
そういう主張議員さんにしてもらったり
デモやって訴えれば結構賛同得られると思うんだけど
同情でもいいし
799メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:43:54.28 ID:???0
>>797

リアルが酷くなってるのは、日本人が伝統を忘れ、神様の存在を忘れ、マスゴミに洗脳されたからだね。
今現在がそうだからって、お前もそうなるとは限らないんだぜ?

一緒に暖かい関係を作ろうという考えの女性と一緒になればいい。
そういう女性が増えるように、過激なエロ漫画や萌え漫画はやめて、テレビ見るのやめましょうと
お互いワガママいわず、協力してやっていきましょうということは、みんなで言わなきゃいけないね。

過激な妄想世界のセックスは心の安定につながってないだろ?
星島も女を性奴隷にしようとして拉致して失敗して殺したし。
これのどこが、心の安定なんだよ?

過激な妄想セックスにはまればはまるほど、不幸になる。

何度も言ってるように、妄想では心の寂しさとか、そういったものは絶対に解消されない。
800メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:46:09.01 ID:???0
このスレ見てたらパターナリズムってものがわかりやすいな
801メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:47:01.06 ID:ZcXuLZfu0
神様の存在なんて日本人は最初から信じてねーよ。この国は無宗教国家だぞ
そういう女性を増やせよ。
なんで過激なエロ漫画や萌え漫画はやめることにつながるの?見るのも自由だし
仮に上記のものがなくなればかい関係を作ろうという考えの女性が増えるのか?違うだろ

星島なんてレアケースだろ?他にエロゲーをやる人は腐る程いるが
こいつしか犯罪してないじゃん
802メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:48:13.57 ID:???0
星島を知ってる人が2ちゃんねるで書き込みしてたけど、
元々、大人しくていい人だったと。

体に火傷のあることをコンプレックスに思い、女性と自分は付き合えないと思い込んだ。
そして二次元にはまりこんだ。
エロ漫画やエロアニメ、エロゲでどんどん頭がおかしくなってしまった。

妄想世界をネタに自慰行為をしたけど、満足できなかったから、女性をさらって性奴隷にしようと考えた

やっぱ、現実から逃げると良いことはあまりないな
逃げたいけど、逃げちゃうと、めんどうなことになるな

803メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:49:07.18 ID:???0
二次エロ規制したら行き場なくして犯罪よりもむしろ"抗鬱剤"が無くなって自殺者が増える、って思うんだけどとうよ?
804メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:49:27.99 ID:ZcXuLZfu0
アニメのせいじゃねえ
ルーシーさん他三百人近くを強姦しバラバラにして殺した織原や
コンクリの主犯の神山譲。信平事件の池田大作やスーフリの岸本・和田みたいな奴らは
アニメマニアでもなんでもないんだから、規制してさえいればこいつらが強姦事件を起こさなかったなんてことありえない
第一星島なんて女の手足を切り落とすものを好んでいた、オタの中でも浮いてる奴だったし
過激なエロ漫画や萌え漫画を好きな人とは全く関係が無い

つか「離婚率は上昇するし 昔から浮気があった。ベッカムだって浮気した」
「三次のクソさに嫌気がさしたって人に無理強いするなよ 」これに反論できてない
805メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:50:32.47 ID:???0
>>800
豚どもは「俺らは楽しいからほっとけ」しかいわないんだもの
追い込まれたり攻撃されてるのにせいぜい反発しか出来ない
806メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:52:19.09 ID:???0
>>803
抗鬱剤は簡単に増産出来るんじゃねーの?
807メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:52:45.07 ID:ZcXuLZfu0
>>806
アニメの代替なんて無理だろ

>>803
二次エロのおかげですんでるんだよな。たぶん自暴自虐になって犯罪増やす奴とか
ああもういいや死のうってなる人増えるよね
俺だって趣味はアニメくらいだしクソつまらねードラマや芸人がメシ食うだけの番組なんざ見る気もねーし

808メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:53:44.85 ID:???0
>>801

アホだなー。日本は神様の国だよ。日本人ほどの神様マニアはいないよ。

神社があちこちにあるだろ? 神棚のある家もある。
ちょっと前までは、日本人はみんな、神社にしょっちゅう行っていたし、神棚もどこの家にもあって、
伊勢神宮に参拝するのは、夢だった。

神様と一緒に寝起きして、神様にお供えしたものを食べてパワーを頂き、神様に生かしてもらって感謝を
捧げてきた。それが、最強日本人を作った。 
穢れを嫌い、清浄を尊び、清き直き心で・・・日本人はかつてはそういう人ばっかりだったので
暖かい家庭を築いてきたわけ。


過激なエロ萌え漫画なんぞ、エロ同人作家が儲かるだけで、お前にとっては何のメリットもないからさ。
紙に描いたごちそうを無理やり口に突っ込んで、お腹いっぱいになった気分でいるだけ。

ま、確かに自由だよ?お前がエロ漫画みるのは。
だけど、それは結果的に日本という国にとって害になるし、お前にとってもデメリットしかならないので
やめろと言うわ。 やめろと言う自由は認めてくれるよな?もちろん。
809メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:55:32.03 ID:???0
>二次エロのおかげですんでるんだよな。たぶん自暴自虐になって犯罪増やす奴とか
>ああもういいや死のうってなる人増えるよね

根拠は?
810メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:56:21.60 ID:???0
>>807
普通の恋愛はいいもんだよ。
811メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:58:46.60 ID:ZcXuLZfu0
>>808
バレンタインデーとかキリストの誕生日を祝うクリスマスを天皇の誕生日よりも優先してる国民だけどなw
同人作家が儲かるのもメリットじゃないか
性犯罪抑制にもつながる

日本という国にとって害になる根拠なし

やめろと言う自由もある一方で好きなことをやる自由もあるんだが
>>809
それまで楽しめていたものが無くなったらどうなるか考えてみろ
812メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:00:02.77 ID:???0
>>811
>それまで楽しめていたものが無くなったらどうなるか考えてみろ
他に楽しいもの探すよ
813メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:00:47.09 ID:???0
価値観を押し付ける奴が自由を認めろとかw
814メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:01:51.78 ID:ZcXuLZfu0
早く「離婚率は上昇するし 昔から浮気があった。ベッカムだって浮気した」
「三次のクソさに嫌気がさしたって人に無理強いするなよ 」これに反論しろよカス
お腹いっぱいになった気分でいるだけでもいいじゃん。
やめろと言う自由は認めろとか言う癖に人の自由は認めないんだよなお前みたいなクズは

>>749>>758のデータを見ろ



>>812
無茶言うな。たとえばサッカーが大好きって人に野球やれって言われてすんなり通ると思うか?
相撲好きな奴にプロレス見ろって言うのと同じなんだよ

815メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:04:00.89 ID:???0
>無茶言うな。たとえばサッカーが大好きって人に野球やれって言われてすんなり通ると思うか?
>相撲好きな奴にプロレス見ろって言うのと同じなんだよ
別に無理やり押し付ける必要はないんだよ。
なくなったらそのうち自然に他のもの楽しめるようになる
お前みたいにガチガチの原理主義者はごく少数だろ。
816メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:06:18.89 ID:???0
古事記にもエロはあるのに…
817メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:06:31.91 ID:???0
そうやって思想統制していくわけだ
818メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:07:12.83 ID:ZcXuLZfu0
>>815
その根拠は?そもそもなくそうとする必要も無いだろ
自分の好きなものが他人に奪われたらどんな思いをするかちっとは考えろ
819メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:07:52.36 ID:???0
>>811
日本は八百万の神様の国で、寛容なんだよ。
でも、キリスト教のイエスさまが、神社に神様としてお祀りされるようなことにはならなかったな。
仏教の神様は、神道と集合されたけど。

同人作家が儲かる分、キモオタは精神を壊し、お金を無くす。
家族の金を奪って、オタグッズ買って家族を殺し火をつけた岩瀬なんか、その典型だね。

つまらない人生だよ。 端から見てれば。


お前と俺の言い分、どっちが正しいか価値に順位をつけるのなら、
やっぱり俺の言ってることのほうが正しいと思うけどね。




820メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:08:26.80 ID:???0
>>818
娯楽が少なかった過去の社会見れば分かるだろ
奪われたら悔しいってのはまあ分かるよ
821メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:11:39.20 ID:???0
キリストが神だなんてキリスト教徒でさえ思っちゃいねえw
822メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:11:58.52 ID:???0
>三次のクソさに嫌気がさした

悪いけど、キモオタワールドの世界の住人は、
特別、糞みたいな人間が集まっていると思う。

自己中で、ワガママ、性にだらしがない、やっていいことと悪いことの区別つかない・・
こういう環境にいたら、三次にウンザリするのも、そりゃ当然のような気がするね。

だけど、日本にもいろいろあって、
やっぱり住む世界の違いっていうか


チョンの家系と
日本の伝統を引継ぎ、神様を敬い、家族、お互い仲良く大事に・・という家系とでは
ぜんぜん、生きやすさが違うでしょ?

823メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:14:27.92 ID:ZcXuLZfu0
>>819
寛容ならエロ漫画やエロアニメも許せるはずだよな神様マニアさんよ
精神を壊す根拠もねーし自分で稼いだ金だからどう使おうが人の勝手
例えエロ漫画やエロアニメに使わなくても減るっつーの
岩瀬1人しかいないじゃん
他のオタグッズ買ってリアルを楽しんでる奴はスルーか?
そもそもオタに限らず家族の金を奪うような奴の末路なんて大体同じようなものだ

俺の意見にぜんぜん反論できてない時点でお前の完敗だよ
ずっと俺のターンって奴だな

>>822
逆だよ。三次の女がカスなんだよ
あれだけギャーギャーいってりゃ非オタの男すら草食化するのも当然だよな
824メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:16:26.78 ID:???0
日本の宗教観語るなら、せめて仏教と儒教くらい勉強しとけよ。
825メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:21:50.21 ID:???0
しったか教徒なんだろ
826メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:26:39.65 ID:???0
>>823

寛容だけど、限度ってもんがあるからね。当たり前のことだけど。

穢れると不幸になるという考え
また、日本の神様は優しいけど、怒らすとおっかないので。
神様は、清き直き心を持ってる人を応援してくれるから。

児童ポルノ漫画なんか読んでる人間を応援してくれないよ。

秋葉原歩いてると、祖母か母親らしき人を怒鳴りつけながら
買い物してるキモオタが目撃できるぞ。

お前の稼いだ金かもしれないが、金が可哀想だね。
児童ポルノ漫画を買うことになんか使われてさ。

日本の漫画とアニメを応援しようと思うのなら、
エロとか萌えとかやってない地道にがんばってる作家を応援したら?
827メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:29:10.90 ID:???0
片や駄目なオタクは完全無視のアニメ原理教
片やオタク行動すべてが無駄だと極論するインチキ日本教
828メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:29:27.58 ID:???0
>>823

三次のカスじゃない女と幸せに暮らしてる人もいるんだけどね。
何でそういう人と出会えないのかを考えてみれば。

それは、やっぱり児童ポルノ漫画や、萌えとかエロとかグロとかそんな漫画やアニメを
集めてる奴は出会えないよ。

まともな女性は逃げる。
829メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:29:37.67 ID:???0
現実の女性をカス扱いするキモヲタ供に罰を与える自民党が次の選挙では勝つ
女性が選挙権を持ってる事を忘れてしまう程アホなキモヲタの味方をする左翼政党はアホの集まり
アホばかりの政党だから政権握ってる今も失政続き
830メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:31:39.61 ID:???0
よっぽど女運が悪いとか、見る目がないとか・・そうでなければ、

普通の女性とそこそこ平凡に暮らせるよ。

自分がよっぽどキモオタで身なりや行動が変とか、女の見る目がないか、
それが原因じゃないのか?
831メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:33:49.51 ID:???0
>>826
限度きたー。人のやることにいちいちいちゃもんつけるなようっとおしいな
児童ポルノ漫画なんか読んでる人間を応援してくれないよ。
>買い物してるキモオタが目撃できるぞ。
よくアキバ行くがそんな奴みたことねーわ

>児童ポルノ漫画を買うことになんか使われてさ。

児童ポルノ漫画という造語を使用するなよ。
児童ポルノとは実在する児童のエロを指すものであり
実在しない人物を描いた創作物を児童ポルノとは呼ばない

地道にがんばってる作家だけなのか?それに今はそういう作家すら売れないぞ
不況とかのせいでな
832メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:38:03.85 ID:???0
キモヲタはみじめな気持ちになるのを避ける為に正確な自己分析から逃げる
それでは他者と適切なコミュニケーションを取る事も出来ない人間になる
そうなれば女性からも悪い評価しか得られない
それで女性を嫌いカス扱いするようになる
そんな人間達に支持されたアニメや漫画が碌な物である筈がない、規制は正しい
キッチリと規制する為には自民党の大勝が望ましい
833メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:39:34.24 ID:???0
キモオタってそもそも頭悪くて考え事が苦手なんだよ
目の前のことしか見えない昆虫みたいなもんだよ
834メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:39:36.76 ID:???0
石原に投票して正解だったわ
835メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:40:27.51 ID:???0
>>832
自己分析頑張ってください
836メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:40:28.74 ID:ZcXuLZfu0
正解と思うならなんでアニメサロンにいるわけ?

キモヲタとやらにしか罰を与えないとでも思ってるのかね自民党信者は。>>789を見ろよ
自民党に大半の作品が規制されられるぞ?
日本の漫画とアニメにはエロとか萌えはつきものだろ
アニメでおっぱい揺らしたのは1970年代にタイムボカンシリーズが最初
2次の現実離れ乳は手塚
キューティーハニーみたいなアニメでも
歌をカバーされたりゴールデンで紹介されたりしてるじゃねえ
サービスシーンならハリウッド映画にもあるだろ

>>828
その程度で逃げるような女ならいらんわ。自分の趣味を犠牲にしてまで女とつきあいたくねーし

837メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:43:42.71 ID:???0
>>831

オタクだって、くっだらないことでイチャモンつけてるだろ。
アニメーターや、アニメ作品、声優にどれほどのイチャモンつけてきた?

萌えっていうのは、児童ポルノ漫画だよ。実際。
漫画を利用した、売春産業。

萌えとか、エロとか、一番才能のない人がやることだから。
そういう安易なほうに流れないで、自分のオリジナルの世界を育てている作家を応援してやれ。
不況だからなおのこと。
838メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:45:25.57 ID:???0
>>836

自覚してないみたいだけど、既にかなりキモいからね。存在が。
ほんとにやめたほうがいいよ。

児童ポルノや近親相姦漫画を読んでるような奴は、差別される。当たり前。

それをやめたら、普通に幸せに女の子とつきあえるよ。まっとうな付き合いができる。
異常なことやってるうちは、何もかも失敗する。
839メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:45:42.13 ID:???0
安易な責任転嫁に流れてる奴が何をw
840メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:46:00.42 ID:ZcXuLZfu0

キモヲタとやらに支持されてないアニメや漫画すら自民党は無くすよ

自民、公明、みんなの党の改正児童ポルノ法案では
・18歳以下の未成年の乳首の露出,性的な表現
・自民の葉梨議員が「ジャニーズJrも規制対象だ」と述べているように被写体の性別は関係ありません。
・画像の人物が未成年かどうかは顔や、制服を着ているか・ランドセルを着ているかで判断する(by.葉梨)

>>837
作品への批評は当たり前だろ。誰が評価するんだ?客だろ?
萌えは児童ポルノ漫画じゃねえし児童ポルノ漫画って使うのはやめろよ
絵に売春産業とか頭おかしいだろ。どこに被害者がいるんだよ

萌えとか、やらない作家を応援してもこの有様なの
しかも萌えとか、エロとかはどんな作品にもある
ハリウッド映画がエロシーンを入れるようにな
841メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:46:03.17 ID:???0
イチャモンと規制を一緒にするなよ
842メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:46:13.56 ID:???0
>>836
お前みたいなのがいるから(笑)
843メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:47:16.63 ID:???0
>>840
どんな作品にもは嘘だろ
844メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:47:47.25 ID:???0
アメリカのワンピースが改悪とか言われているが、単に放映権を買った向こうの放送局の問題。
放送局が幼児向け番組の枠で放送したかったらしく、描写を幼児向きに改変したわけよ

で、契約上の放映権が切れた後は、改変なしで日米同時配信とかやっている
少なくとも、アメリカの法規制が厳しいことが原因ではないから
845メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:48:44.02 ID:ZcXuLZfu0
>>838
一応言うが差別することが他人に見つかると逮捕されるからな?
法治国家である以上平然と人を差別するなんて許されない
児童ポルノ漫画という造語を使用するなよ。
児童ポルノとは実在する児童のエロを指すものであり
実在しない人物を描いた創作物を児童ポルノとは呼ばない

>>844
コミックコードを知らんのか
846メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:49:29.37 ID:???0
逮捕w
やべえな通報して
847メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:51:21.91 ID:ZcXuLZfu0
萌えやエロをやるえのは才能のない証って事になるんだろうな
人間の本能に直結するのを取り入れるのは何も悪いことではないし、どんな奴にも性欲はあるだろう
それをやるやらんのも人の自由だ。
そもそも萌えってのはなんだ? 日本特有の眼を大きく描く手法が萌えなら大半のアニメは死ぬぞ?
GTOみたいなリアル系のアニメしか生き残らない
今人気な「あの花」だって眼を大きく描く手法だから規制

>>846
侮辱罪とか適用できるよ
あるいは人権侵害か

848メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:52:00.38 ID:???0
だから通報して
ほらさっさとやって
849メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:53:52.07 ID:???0
童貞野郎、必死すぎw

>>836はもう手遅れっぽいな…
頑張って通報してよw
850メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:54:52.23 ID:???0
>>847
とっとと通報しろよ
851メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:56:47.56 ID:ZcXuLZfu0
いや、何で俺が通報するの?
しかも俺を攻めてる奴らが自演じゃないとしたら3人も批判してる奴がいるってことだろ?
そいつらはなんでアニメサロンにいるの?オタクなんだろ?

しかも通報の部分にしか反論できないって事はお前ら規制派は俺に論破されたってことだ

>>849
童貞?笑わせるな。とっくに経験済みだよ
852メロン名無しさん:2011/06/10(金) 19:58:30.62 ID:???0
>>845
>児童ポルノ漫画という造語を使用するなよ。

あれ?表現の自由()はどうしたのかな?

他人の表現の自由は認めないらしいw
853メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:00:13.56 ID:???0
>>851
海外は行きますか?
854メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:00:17.21 ID:???0
>>851
ごめんね
昔のネット思い出したんだ
差別で逮捕wwwみたいな
855メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:01:07.00 ID:???0
>>845

差別されるようなことをしなければいいんじゃないかな?
世界のどこにいっても、児童ポルノ漫画を読んでるような人間は差別されるよ。

苦しい人生が続くだけだよ?

簡単なんだから。

萌えロリコン、エロ漫画をやめる。 同人誌を読まない。

それで、日本の伝統的な音楽とか、合気道とか何でもいいけど、そういうものやってみな。
キモオタから脱することできるし、良い人と出会えるから。
856メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:02:57.20 ID:???0
まあでもモノによっては馬鹿にされて当然の趣味かな
大人が見てたら
857メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:03:12.61 ID:ZcXuLZfu0
どんな理由があろうと人を差別するのは許されていない
お前の言ってる事は腹が減ったから万引きしたとか言う子供の理屈だよ
児童ポルノ漫画という造語を使用するなよ。
児童ポルノとは実在する児童のエロを指すものであり
実在しない人物を描いた創作物を児童ポルノとは呼ばない

萌えは別にロリコンではないしなんでエロ漫画をやめるんだ?AVならいいのか?どういう理屈で?
 同人誌を読む、読まないは人の自由
858メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:04:51.98 ID:???0
>>857
都民ですか?
859メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:12:02.46 ID:???0
いわれなき差別がまずいんであって
根拠ある差別なら許されるよ
犯罪者は刑務所に隔離されるし、キモいやつはキモいとおもって当然じゃないの
公共性や内心の自由にそえば差別を禁ずることこそ不当な拘束だろ
860メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:12:24.10 ID:???0
>>857

オタクは、人を差別しないの? 三次元の女はカスっ!!ってどこかの誰か言ってなかったっけか??

萌えはロリコン漫画だよ。どうみたって。
だったら、50代のババアが出てくるアニメばっかり作ってみろよ。
日本昔ばなしなんかそうだったけどw

AVだって、893やチョンの稼ぎになって、ヒドイ目にあってる女性がたくさんいるからなくなったほうがいいね。
国の管理にしたほうがいいと思ってる。
861メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:14:38.46 ID:???0
萌えとかロリコン漫画なんか読んでる奴は、差別される。

差別するなとか図々しいこと言うな。

アメリカでは児童レイプした犯罪者は、刑務所内で囚人から差別され
殺されたりもする場合もあるらしいじゃないか。
862メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:15:52.99 ID:ZcXuLZfu0
誰が言ったんだよ。で、萌えはロリコン漫画という根拠がそれか?
なんで50代のババアが出てくるアニメばっかり作る必要があるの?
ドラマはそういうのばっかなのか?違うだろ?
たいていは上戸彩みたいな旬の美人を使ったものじゃねーかw


>>778
エロ萌え幼女レイプ漫画ばっかりって根拠はなんなんだ?エロにしたって幼女ばっかじゃねえっつーの


>>832
オタでも他者と適切なコミュニケーションを取ってる奴は腐るほどいるわけだが
若い奴ほどその傾向が強い。んでその状態でなら女性を嫌いカス扱いしても許されるということだよなw

>>852
表現の自由になぜ()をつけるんだ?他人の表現の自由は認めてるんじゃなくて
捏造するのは表現の自由を通り超えたものだからだろ。犯罪者と同じだ
863メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:16:02.92 ID:???0
>>857
経験済とのことですが相手はどんな動物ですか?
864メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:18:22.08 ID:???0
>>862
アニメ以外の映画で昨年印象に残った作品を教えてください。
865メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:19:18.88 ID:???0
コミケが拡大したことで、そこに参加している多くのオタクの人生や精神
がダメになっているわけですね。
その結果としてオタクの自殺や変質行為に走るオタクもいる。
だからコミケで女装をするオタクの男は禁止
866メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:19:48.46 ID:???0
>>862

日本昔ばなしは、70歳80歳のジジババばっかり出てくるけど、視聴率30パーセント近く取ったんだけどね。
この間再放送された回では瞬間最高視聴率10パーセント近く取った。

輝きのタクト?とやらは、同時間で1.8パーセントしか取れなかった。

お前が好きな萌えエロ漫画は、子供みたいな顔した奴ばっかりだろ。ロリコン漫画だよ。
867メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:20:05.01 ID:???0
>>862の様なキモヲタはその存在を持って石原都知事や自民党の正しさを証明しまくってる
868メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:22:06.65 ID:ZcXuLZfu0
午後5時ならハガレンやガンダムSEEDとかもそれくらいの視聴率誇っていたっつーの
昔に比べて視聴率が低い=キモいなら野球中継もプロレスも全禁止じゃねーか阿呆がw
ギアスは最近始まったロボットアニメだし、今は少子化だからしょうがないじゃん
昔多くの人が見ていたし最近のよりも昔の奴のほうが「懐かしいなぁ」って見たくさせる効果が大きいのは当然であり
単純に比較できるものじゃないよな

それにギアスだってイギリスやアメリカで放映されるほど人気だから
海外で売れるわけないってのは明らかに的違いなわけ

50代のババアが出てくるアニメなんてだけじゃん日本昔ばなしだけ
それにババアならけいおん2期にも出たしババア主軸の話も作られたけど?何も知らないのなオマエw

>>861
そんなにアメリカ好きならあっちに移住しろよ
もっともあちらではアジア人は平然と差別されるし、規制でオナニーできないからリアルガキが犯されまくる国(>>749)だけどなw
869メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:23:38.82 ID:???0
日本じゃキモオタが差別されるんだよ
いやなら出てけよ
870メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:23:49.45 ID:???0
>>868
アメリカ行ったことありますか?
871メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:26:20.12 ID:???0
日本昔ばなしを見てみ

萌えとか、エロとかの世界の狭さが分かるから。

三本枝のかみそり狐
http://www.youtube.com/watch?v=Whezos8tLqI&feature=mh_lolz&list=FL3MBsCce06F8

夜中のおとむらい
http://www.youtube.com/watch?v=mObeT0OMgBQ&feature=related

吉作落とし
http://www.youtube.com/watch?v=JLRjguzqXMY&feature=related

鷹と大蛇
http://www.youtube.com/watch?v=GS4i7w50OL0

この高度なアニメは、萌えエロ漫画に脳みそ犯された同人作家では絶対作れない。
872メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:28:02.38 ID:ZcXuLZfu0

>>866
そんなに取れるならなんで他のアニメは70歳80歳のジジババばっかり出ないんだろうね
ハイジだって主役はロリだしサリーちゃんを筆頭に魔法少女ものもロリじゃんw
まだあるぞ?エースを狙えはJKだから児童ポルノだし、ガラスの仮面もそうか

輝きのタクトの最高視聴率は4だぞ。つか昔見ていた人が多い国民的作品と
最近のを比べてどうすんのよ。DQとメガテンを比べるようなもんでしょ
つか視聴率への反論はもうとっくにされてんだろアホが
絵の描き方に文句つけるなよ。その気になればババアだって萌え絵でかけるんだぜ?

>>869
差別されてねーじゃん
「らき☆すた」による鷲宮町への経済効果は1億円超らしい
当初はオタク効果を疑問視する店も多く、昨年12月に始めた時は参加店舗が17店だった。
しかし1000個が30分で完売すると2月には60店にまで広がった

中華料理店「門前飯店」の店主は
「週末の平均客数は100人程度で従来の5割増。オタクの子って、すいている時間を狙って来てくれるんだよね」と話す
マナーがよく空気を読める証拠だ
873メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:29:16.52 ID:???0
>>872
石原都知事に一言お願いします。
874メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:30:25.24 ID:???0
>>872
>差別されてねーじゃん
都条例は?
嘘なのに通過しちゃったんなら
オタクに対して誤解と偏見に満ちた差別が行われた証拠じゃん
875メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:31:31.16 ID:ZcXuLZfu0
子供みたいな顔した奴ってアニメの描き方に何言ってるんだか
眼をでかく書くのは日本の作品だと普通だろ。ロリコンとかアホじゃねーの?

>>871
作る必要あるの?そういう作品を好む奴もいる一方で萌えエロ漫画を好きな人だっている
第一オマエがいくらを持ち上げようと日本昔ばなしなんざとっくに打ち切られたゴミアニメなんだよカスw
悔しかったらドラえもんやクレしんみたいに続けてみろやwww

萌えやエロとかの世界の狭いって?
二次元の触手は、江戸時代からの日本文化だった。こうしてみると、現代のエロゲやエロ漫画は日本の伝統文化の継承。
876メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:32:06.61 ID:???0
この萌オタ目の前の相手に言い負けたくないだけっていうね
邪魔だからうせろよ
40レスもつけてがんばりすぎだろ
877メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:32:27.50 ID:???0
>>872

昔多くの人が漫画やアニメを見てた、今もその人たちは生きてる。
漫画やアニメに寛容な人たち。

だけど、そのような寛容な人たちでさえ、今のキモオタ萌えアニメは見たくないと思われてるってこと。
だから視聴率が取れないし、DVDも売れない。

ジブリもだいぶ落ちぶれたけど、買ってくれる層はいるが、
その層が見たいと思えるようなものを作れる能力が今のアニメーターや作家にはない。
キモオタ出身ばかりだから。
878メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:33:31.72 ID:???0
>>875
最近セックスしたのはいつですか?
879メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:33:48.62 ID:ZcXuLZfu0
今のキモオタ萌えアニメは見たくないなら見なけりゃいいじゃん
強制はしねーよ。視聴率が取れないしのは他の番組も同じ。AKBの番組に黄金伝説が負けたんだがw


アメリカでもミク様は人気だぞ。
【車/販促】米国トヨタ、『初音ミク』を新型カローラのCMに起用 [05/06]
初音ミクさんが全米『iTunes Worldチャート』で”7位”を獲得
イギリス・Metro紙が一面で初音ミクさん特集!!

>>874
都条例は石原が漫画やアニメ文化や好きな人を差別するものではないって説明してるけど

>>876
うせるのはテメーだよ。なんで規制反対スレにいるの?
いて何かメリットあるの?
880メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:34:30.15 ID:???0
>>875

だから、お前は、知ってる世界が狭すぎるから。

順位をつけるのならば、日本昔ばなしは1位。

キモオタアニメは、3000位とか5000位とか限りなく底辺だよ。
キモオタからしか評価されてないし。
881メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:35:12.92 ID:???0
>>879

規制の話がしたいんだけど。
豚の中でも程度の低いお前がいると違うほうに進んじゃって迷惑
882メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:36:45.91 ID:???0
>>879
石原の説明に満足してるならもうここに用はないだろ
他所の条例も条例案も大差ないんだから
バイバイ
883メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:37:18.65 ID:ZcXuLZfu0
第一オマエがいくらを持ち上げようと日本昔ばなしなんざとっくに打ち切られたゴミアニメなんだよカスw
悔しかったらドラえもんやクレしんみたいに続けてみろやwww


萌えアニメは人気だな

京都の叡山電鉄が、人気アニメ「けいおん!!」のキャラを描いた楽器型乗車券を発売する
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1307074833/

884メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:38:31.48 ID:???0
>>879

見なけりゃいいじゃん・・とやるとアニメーターも一生貧乏だね。

キモオタに媚びて、くっだらないもの作って売り上げも限界があって・・
その悪循環から抜け出せないね。

日本昔ばなしは、視聴率がどうとかよりも
日本の伝統の引継ぎをを断ち切るために時間を移動し、打ち切られた。

その結果、キモオタみたいのが発生してるわけで。

キモオタは伝統文化の恵みを受けていないので
物知らず、ワガママで、自制ができなくて、不幸になっていると。
885メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:38:53.54 ID:???0
>>872
多くの一般人がキモヲタの存在に元気を奪われている
エロヲタコンテンツを規制すれば多少なりともキモヲタの威勢が弱まるだろう
そうなればキモヲタ経済効果程度の経済効果など自動的にすぐ出てくるよ

第一、キモヲタがゲームやアニメグッズ買うのやめて身なりをまともにすべく服を買えばそれも
アパレル業界に対する経済効果になるし
キモヲタが女性と交際しデートするようになれば外食産業に対する経済効果になる
デートで映画を見れば映画館業界に対する経済効果になる
デートの為に車買えば自動車業界に対する経済効果になる

キモヲタの主張する経済効果などというのはそんな程度の物であり馬鹿らしいものだ
886メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:40:45.38 ID:ZcXuLZfu0
日本昔ばなしが好きならそれだけを見ていればいい話でいくらオマエが
萌えアニメを叩こうが復活されないんだよ。80年代、当時の子供から「つまんねー」って思われた無くなったんだからさ
今の子供にとってワンピースやナルトと、日本昔ばなし。どっちが魅力あるかって話よ
ちなみにワンピースも視聴率は10%超えてるから同等の立場にならんだなw

>>885
エロヲタコンテンツを規制すれば>>749見たいに性犯罪が多発するが?
キモオタとやらがんんとかしないといけないくらい経済終わってるわけねーだろアホか
一般人のほうが数多いじゃん
887メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:41:40.73 ID:???0
多くの人が見てくれるような作品を作れば、自動的に儲けも上がる、
世界にも輸出できる・・

ーーが、キモオタロリコンアニメでは、世界には輸出できません。
エロシーンや、フェチを煽るような場面ばかりは通じない。
価値観が違いすぎるし、ドン引きされる。
888メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:43:13.09 ID:???0
>>886
規制と強姦の相関関係に無理がある
規制前と規制後のデータ出せよ
889メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:43:18.84 ID:???0
>>886

日本昔ばなし、この間復活したし。それで瞬間最高視聴率10パーセント取ったんだから。
輝きのタクトは同時間で1.8パーセントだからね。 繰り返すけど。


日本昔ばなしを復活させてくれという要望はかなり来ていると。
だけど、今のテレビはチョンに乗っ取られてるからね。
890メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:44:54.16 ID:???0
ほんとにまったく実りがない煽り豚
言い負かすことがすべてのくだらない人間
こういうくだらない人間はなんにとっても害しかない
891メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:44:59.12 ID:ZcXuLZfu0
>>885
オマエあれだけキモオタしか見てない、キモオタ勢力は現実に影響しない、微々たる物って言ってたじゃねーかよ
それが何だ?
少ないはずのキモヲタが動けばよくなるってオマエのさっきの発言と矛盾してるじゃん
大体エロヲタコンテンツを規制すると業界も困るし何より表現の自由の侵害じゃん

車買う人が少なくなったのはな、一般人の生活にゆとりなくなったから
これだからオタアンチは・・・

>>889
1度きりじゃん。今やってないし視聴率の話題はもうとっくに反論したろ?
チョンにのっとられたテレビが「輝きのタクトやりてえ」って思ってるんだろw
所詮その程度のアニメ

>>888
規制で性犯罪を減らせるなら、規制していても性犯罪は減ってるはず
規制前と規制後のデータ出す必要なし
892メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:45:20.92 ID:???0
2chで荒らし行為に熱を上げている奴って自分が気持ち悪いって事に気付いていないのだろうか
893メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:46:38.71 ID:???0
>>891
規制で性犯罪が増えるんだろ?
何言ってんの?
元から別の要因で多いならまったく参考にならんしデータが適当すぎるよ
丁寧にやってくれ
894メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:47:20.81 ID:ZcXuLZfu0
>>890
掲示板で何言ってるんだか。オマエがそこを利用しておいて論破されたからって負け惜しみほざくなよカスw
豚ってつければレッテル張れると思ってるんだろうが大間違いだよ
つか私は女だしな。証拠見せてやるよ。ほらよ自分撮り
http://iup.2ch-library.com/r/i0333790-1307545220.jpg


>>889
ギアスは最近始まったロボットアニメだし、今は少子化だからしょうがないじゃん
昔多くの人が見ていたし最近のよりも昔の奴のほうが「懐かしいなぁ」って見たくさせる効果が大きいのは当然であり
単純に比較できるものじゃないよな

それにギアスだってイギリスやアメリカで放映されるほど人気だから
海外で売れるわけないってのは明らかに的違いなわけ
895メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:47:34.00 ID:???0
>>891

日本人がキモオタのように堕落すればいいと思って
日本昔ばなしを放送しないんだよ。

896メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:48:43.81 ID:???0
>>894
別にお前がどうとか言ってないんだが
897メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:49:16.64 ID:???0
ギアスとか、キモオタ絵じゃなくて、

日本昔ばなしとか、世界名作劇場みたいなのを作れば
もっと多くの人が見てくれるよ。親子でね。

親がお金持ってるんで、良い作品にはどんどんお金も出してくれるしね。

キモオタアニメは、キモオタしか見ないから。
898メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:49:49.21 ID:ZcXuLZfu0
エロヲタコンテンツを規制しても何も意味がないよね
人気あるのは「けいおん」「らきすた」みたいな
性的なシーンが無い健全なアニメばかりなんだからそっちに移るだけ
しかも上記の作品は海外でも人気でアメリカでも放映されている


>>895
あれ?キモオタアニメとやらのタクトは視聴率1じゃなかったの?
つまり見てる人が少ないってことだが
オマエの考えと矛盾するねw
899メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:50:43.73 ID:???0
>>897
でもキモオタは持ってる金の使えるすべて注ぎ込んでくれるじゃん
一人当たりの利益率はんぱねえよ
900メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:52:20.12 ID:???0
>>897
ワンピースやドラえもんじゃだめなのか?どっちも親子で見れるものとしてすごい人気だが?
ちなみに俺のガキの頃、母子家庭だったんで世界名作劇場は暗かったから
あまり好きじゃなかったよ?今は昔よりも離婚率が上昇してるし
不況になってるからそう思う子供は増えてるだろーね
お前のやってることってただの押し付けだよね。老害だよただの
キモオタアニメは、キモオタしか見ないならほっとけばいいのに

>>893
規制で性犯罪が増えてるから不味いんだけどね
901メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:52:57.66 ID:???0
>>898
けいおん、らきすた も充分キモいんだけどね。
どこが健全なんだっつうの。 キモオタアニメの権化だろ。

けいおん、らきすたが海外で人気なんて聞いたことねーわ。

日本昔ばなしを放送しないことにより、
お前みたいな、児童がレイプされるような漫画を読んだり
そんな漫画を読んでるから差別されてるのに、逆恨みするような
キモい人間が出てきてしまうんだよ。

日本人として恥ずかしいよ。
902メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:53:08.04 ID:???0
>規制で性犯罪が増えてるから不味いんだけどね
根拠出てないじゃん
妄想乙
903メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:54:50.89 ID:???0
ああ女なのか
納得した
904メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:54:59.84 ID:???0
自民党が恥ずかしい萌えエロアニメや漫画を規制して日本人に誇りを与えてくれる
早く選挙の日が来て欲しい
905メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:55:09.96 ID:???0
>>900

ワンピースはダメだな・・。作りがワザとらしい。絵は可愛いと思うけど。
ドラえもんも、変なイデオロギーを勝手に入れ込むようになったからな。

日本昔ばなしの方が高度だよ。
ちゃんとお勧め動画見てみろよ。

906メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:55:20.65 ID:???P
少ない顧客層の一人一人からトコトン吸い上げる
って、まんまパチンコのビジネスモデルじゃないかw
907メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:56:19.76 ID:???0
自民党規制で死ぬのは恥ずかしい萌えエロアニメや漫画だけじゃないけどな
表現規制派は、日本の伝統文化とその連なりを断ち潰すつもりか?
二次元の触手は、江戸時代からの日本文化だった。こうしてみると、現代のエロゲやエロ漫画は日本の伝統文化の継承。
江戸時代にも、性を描いた絵はたくさんあった。平安時代にもある。日本文化は性絵画文化の連なり。

>>902
規制で性犯罪を減らせるなら、規制していても性犯罪は減ってるはず
そういうことだよ
908メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:57:01.28 ID:???P
この板ってsageレスしたらIDが一部しか出ない、ID強制じゃないのか
909メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:57:16.84 ID:???0
>>906
AKBもだね
かえるだけ買わせる
パイ増やすのが厳しいから絞りきる商法が今の勝ち組
910メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:58:49.49 ID:???0
>>907
>規制で性犯罪を減らせるなら、規制していても性犯罪は減ってるはず
>そういうことだよ
別の要因で多いなら規制関係ないじゃん
前にも書いたよ
911メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:58:51.26 ID:???0
>>907

エロとか、もうくだらないよ。やめなよ。ほんとに。

言ったろ。もっと広くて深い世界があると。

これを見てみろ。


三本枝のかみそり狐
http://www.youtube.com/watch?v=Whezos8tLqI&feature=mh_lolz&list=FL3MBsCce06F8

夜中のおとむらい
http://www.youtube.com/watch?v=mObeT0OMgBQ&feature=related

吉作落とし
http://www.youtube.com/watch?v=JLRjguzqXMY&feature=related

鷹と大蛇
http://www.youtube.com/watch?v=GS4i7w50OL0

お前には、絶対に作れない世界だよ。
912メロン名無しさん:2011/06/10(金) 20:59:07.09 ID:ZcXuLZfu0
>>901
オマエがいくらキモがろうが世間の反応は>>872>>883を見ればわかるように好評だよ
健全ってのは性的なシーンが無い、子供でも見れるって意味。

児童がレイプされるような小説を書いた石原について何か一言お願いします!
・太陽の季節 著:石原慎太郎
ヤりまくった女を兄に5千円で売るお話。
ちなみに主人公も相手の女の子も高校生。

・処刑の部屋 著:石原慎太郎
女学生に睡眠薬で昏睡させて輪姦するお話。

・完全な遊技 著:石原慎太郎
女性を誘拐監禁して食べ物も与えず何日も輪姦し続け、
飽きたので知り合いの売春宿に売り飛ばすが
精神に異常をきたして使い物にならないので崖から突き落として殺すお話。

石原は1960年代に南ベトナムで少女買春したことを自著で告白してるなw
こいつもロリコンだったんだなw
913メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:00:22.30 ID:???0
やっぱニュー速のdionじゃん
914メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:01:06.97 ID:ZcXuLZfu0
次スレ立てる?つか私はプロバイダーがヤフーなんだが?
>>911
作る必要あるの?そういう作品を好む奴もいる一方で萌えエロ漫画を好きな人だっている
第一オマエがいくらを持ち上げようと日本昔ばなしなんざとっくに打ち切られたゴミアニメなんだよカスw
悔しかったらドラえもんやクレしんみたいに続けてみろやwww
萌えやエロとかの世界の狭いって?
二次元の触手は、江戸時代からの日本文化だった。こうしてみると、現代のエロゲやエロ漫画は日本の伝統文化の継承。

>>909
少子化で子供少ない品
915メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:01:47.16 ID:???P
AKBはCDに投票券を添付じゃなく、
なんで投票券を売らないんだろうねぇ

CDがビックリマンチョコみたいになるんじゃね?
916メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:03:23.95 ID:???0
>>915
じかで券売ったらとたんにインチキ臭く見える
詐欺だな
917メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:03:31.03 ID:???0
>>912
アメリカやイギリスで、人気っていうデーター持ってきて。


石原も若気の至りみたいなこと言ってなかったっけ?
キモオタも、もうエロから卒業しなよ。幼稚だから。

918メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:04:21.49 ID:???0
だからポルノの分際で一般振るなよ
919メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:04:39.82 ID:???0
>>914

見ると負けるから日本昔ばなしを見ないの?
自分のやってることの愚かさを思い知らされるのが怖いのかな?

やっぱりキモオタは弱いな。どこまでも逃げてばかり。
920メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:07:20.93 ID:ZcXuLZfu0
>>919
負けって何のこと?
>>917
若気の至りでもそういうのを書いた過去は消せない品

初音ミクさん&月間youtube世界ランク1位のnyan catが全米メディアに紹介される
完売】初音ミクの米NOKIAシアターコンサートチケットが売り切れ【USA】 (05/28)

【初音ミク報道ラッシュ】 世界20言語以上のテレビ・新聞等で初音ミクさんを紹介!! 『初音ミク・バブル』と呼ぶ声も

【米国】初音ミクコンサート「MIKU-Fes.2011」 7月2日開催決定 
米国トヨタ、『初音ミク』を新型カローラのCMに起用 [05/06]
921メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:08:32.74 ID:???0
規制で性犯罪増える
の根拠まだー
嘘ついたんか?
922メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:08:55.88 ID:???O
冗談やネタでなくガチでAKB破産ってありそうだな…
オタグッズやDVDソフト買いすぎて破産はありうるんだろうか

単価はAKBのCDや写真集よりオタグッズが高い筈だが
923メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:12:41.89 ID:???0
>>920

日本昔ばなし見てみろって。たったの10分ぐらいなんだから。
新しい世界が広がるぞ。

やっぱり本当に良いものを見ないとダメだよ。
924メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:13:56.15 ID:???0
とりあえず、とびっきり怖い日本昔ばなしを集めてみたから。

鷹と大蛇は怖いというより良い話だけど。
925メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:15:03.37 ID:???0
絞りきる商法で勝ち組つっても絞る側が勝ってるだけで
絞られるほうは負け組みなんだけどな
社会の底辺は消費でしか相手にされないから
926メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:16:19.20 ID:ZcXuLZfu0
>>921
規制で性犯罪を減らせるなら、規制していても性犯罪は減ってるはず、そういうことだよ


>>923
それを人に押し付けるから嫌われる
なんで日本昔ばなしが打ち切られたのか考えろ
つまらんウンコアニメだからだよ
ワンピースが軽く視聴率10を奪い去った
927メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:17:40.14 ID:???0
>>915
オリコン記録取りたいんだろ
あそこは色々な記録大好きだから勝手に宣伝してくれる。
事実初週売上歴代最高叩きだしたし
これは下手したら未来永劫破られないかもしれん
これでレコード大賞受賞の為の大義名分も得られたしな
928メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:18:20.40 ID:???0
>>926
>規制で性犯罪を減らせるなら、規制していても性犯罪は減ってるはず、そういうことだよ
どういうことか分からない
ちょっと違ういい方して
もとから多かったら減ってもまだ日本より多いとかあるんじゃね?
929メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:20:08.52 ID:???0
>>923-924
子どもの頃、日本昔話見て怖い思いしたり暗い話見て暗い気分になったよ
バトルアニメでも怖い思いをする事があった
「弱い人間はゴミクズだ。生きてる価値などない!」みたいな主張する残虐な悪役が出てきたりしてさ
「悪に立ち向かうバトルアニメの主人公見て勇気を貰う」なんて言う人も居るけど
俺の場合、「いや俺と主人公じゃ才能ちげーし!!」としか思えなくて勇気は貰えずただ怖いだけだった
だから俺は萌えアニメの世界に逃げ込んだんだ
今更日本昔話とか見てストレス溜めたくないよ
930メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:20:49.26 ID:???0
>>749は日本の性犯罪が少ないというデータであって
規制の効果については一切分からんよ
他所でも何度も議論されたテンプレだし

規制すると性犯罪増えるってのは反対派の根拠なき脅迫
931メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:20:52.15 ID:???0
著作権考えろよ
932メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:21:18.37 ID:ZcXuLZfu0
日本昔話好きな人はワンピース見ていればいいのになんであれを見ないんだろ

>>928
理解できない?
減ってもまだ日本より多いとかそんなイレギュラーなケースは無い
規制していても性犯罪は減ってない、それどころか規制の無い日本よりも高いってのは
まるで意味が無いってことだ
そもそも性欲のことを考えれば規制してもしょうがないとわかるんだがね
人間はマシンじゃないんだから
933メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:22:32.17 ID:???0
>減ってもまだ日本より多いとかそんなイレギュラーなケースは無い
ここが嘘
イレギュラーだらけだろ
人口に対して何倍差があんだよ
934メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:22:40.97 ID:???0
>>926

つまらないか、つまらなくないかは見てみなければ判断できないだろ。

日本昔ばなしが打ち切られたっていうが、
1975年開始で1995年ぐらいまで続いたんだが。 20年だぞ。

最高視聴率

関東地区 1981年1月10日放送の33.6%(ビデオリサーチ調べ)。
関西地区 1980年10月4日放送の39.6%(ビデオリサーチ調べ)。


受賞歴 [編集]文化庁優秀映画作品賞
厚生省児童福祉文化賞
放送批評懇談会第36回期間選奨
ギャラクシー賞期間選奨
JNNネットワーク協議会賞(本賞と特別賞を受賞)
ネットワーク番組部門放送文化基金賞
第7回アニメグランプリ・アニメージュ賞
モービル児童文学賞 他
935メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:22:55.81 ID:???0
>>926
うん押し付けは嫌われるよね
そういうことだ
それとも数の論理で正当化するかい?
936メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:23:47.19 ID:???0
さっきからワンピースばっか押してるage野郎は蛆テレビ社員か?

日曜朝と言えばニチアサキッズタイムから視聴が基本だろうが!
937メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:24:50.83 ID:???0
>>932

ワンピースなんて、薄っぺらくて。浅い。

日本昔ばなしは、本当に凄い。

>>929

>弱い人間はゴミクズだ。生きてる価値などない!

こんなセリフは日本昔ばなしには出てこないが。
938メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:25:58.07 ID:???0
>>929
こいつマモーじゃね?
文章の構成がそのまんま
939メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:25:58.50 ID:???0
キモオタアニメなんか 1クールで終わりだろ。

長く続けてみろよ。 無理だろうけど。
940メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:26:46.84 ID:???0
>>929
>こんなセリフは日本昔ばなしには出てこないが。

勿論、それはバトルアニメの方だよ
でも日本昔話には別の怖さがあったと思う
怖い思いしたのは2度や3度じゃなかった
941メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:27:13.35 ID:???0
>>939
2クールやった禁書や超電磁砲は非キモオタアニメなんですね。わかります
942メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:27:58.69 ID:???0
>>940

その怖さがいいんじゃん。 真実をついてて。

萌えアニメとか、ワンピースとかヌルイよ。
943メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:28:20.96 ID:???0
誰かスレタイの話をしろ
944メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:28:42.15 ID:???0
努力や気持ちが簡単に無効化される
945メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:28:47.26 ID:???0
>>941

たったの2クールで自慢すんなよ。 人気があればいつまでも続くだろ?キモオタアニメは人気がない。
946メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:29:50.71 ID:???0
>>940
そりゃ怖いだろうよ
死を扱う物語なんだからw

無菌の均質空間は都会以外に存在しないよ
947メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:31:30.69 ID:???0
>>945
禁書は2期分で4クールやったからやっぱり非キモオタアニメですね。わかります
なのはも3期合計で4クールなので非キモオタアニメですね。わかりますよ^^
948メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:31:45.10 ID:???0
アメリカとイギリスで らきすたとけいおんが人気っていうソースはまだか?
949メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:32:15.94 ID:???0
結局上げ豚はうそつきのくだらない人間なんだな
950メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:32:32.09 ID:???0
>>947

20年は続けられないだろ。キモオタアニメでは。内容がないからな。
951メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:32:49.75 ID:ZcXuLZfu0
>>945
じゃあ終わっちまった日本昔ばなしは人気がないのかw
つか、今は1、2クールが主流なんだよ
少子化とかアニメの舞台が深夜に移ったこととかいろんな影響があってな

>>948
そんくらい探せよ
ちなみにアメリカげはガンダムWとG、SEEDとOOが
イギリスではギアスが放映された
952929:2011/06/10(金) 21:33:56.77 ID:???0
僕は現実の女性をカスなどと思ってません
むしろほとんどの女性が自分より能力が高く立派だと思ってます
僕では今から頑張ってもこのスレの人が推奨する普通の女性との交際は無理です・・・(;´Д⊂)
953メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:34:10.69 ID:???0
上げ豚ちゃん論破完了だな
954メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:34:51.82 ID:???0
>>951

面白ければ何年でもやるだろ。どんな理由があれどソフトが売れて視聴率が取れればいいんだから。
だけど、キモオタアニメは、せいぜい視聴率が3パーセントだよな。

>>951

ソースはないんだね。嘘ついたわけか。 けいおんやらきすたが海外で人気のわけがないんだよ。
955メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:35:43.71 ID:???0
>>952
慰めになるならいいんじゃない?
限度をわきまえてりゃ
956メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:36:01.05 ID:ZcXuLZfu0
でもミクは海外で人気というソースはとっくにあげたし海外で人気が
無くても日本人に受けていればいいんだよ

wikiより
>長らく高視聴率を誇ったが1991年10月19日にフジテレビ系列で『たけし・逸見の平成教育委員会』、
>さらに1992年3月7日にテレビ朝日系列で『美少女戦士セーラームーン』が始まると当番組の人気に陰りが出始めた
ププwwwザッコwwwww

>>950
内容が違いすぎるだろ。全部が全部国民的アニメじゃないでしょ
たとえば一般人に人気なDBやスラダンだって数年で終わったし
957メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:36:49.70 ID:???0
皆!>>950いわく20年続けないとキモオタアニメらしいぞ!

名探偵コナン
犬夜叉
ハム太郎
セーラームーン
プリキュア
ブリーチ
ナルト
銀魂
ケロロetc


全部キモオタアニメだってよ!
958メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:36:59.79 ID:???0
>>954
あいつ英語無理だから w
海外童貞っぽいし。
959メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:37:38.28 ID:???0
未成年は買っちゃいかんというだけだろ。
未成年はオタクみたいな馬鹿にならんために勉強しろ。
960メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:38:04.65 ID:???0
また嘘
三つ目だよ

差別で逮捕
規制で性犯罪
ラキスた海外人気
961メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:38:33.18 ID:???0
結局押し付けがましい豚は誰だろうねw
962メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:39:01.86 ID:???0
>>959
健全に育成しよう。
963メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:39:09.89 ID:???0
次スレ立てれる人はお願いします。「東京都青少年育成条例を廃案にする  7」で

前スレ東京都青少年育成条例を廃案にする 6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1300550481/

>>960
横からで悪いが性犯罪については>>930で反論されてるよ
964メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:40:22.22 ID:???0
>>963
上げ豚は規制で増えると言い切ったが
上げ豚の持ってきたデータから増えたかどうかはわからなかった

ということだ
965メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:42:40.69 ID:???0
らきすた 海外でぐぐれば人気のソースはいくらでもあるよ

>>964
増えたかどうかはわからなかったものの、性犯罪を抑えるということはできないとはわかったし
規制の無い日本よりも高いってのはまるで意味が無いってことだということもわかったぞ
966メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:44:07.97 ID:???0
>>965
それも規制前のデータと比較しないと言い切れないよね
アメリカなんか元から多いんだから
967メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:45:00.73 ID:???0
アメリカが元から多いってのは初耳だが当然根拠あるんだろうな?
968メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:45:49.07 ID:???0
>>956

らきすたと、けいおんがアメリカとイギリスで人気っていうのは大嘘だね。嘘つくなよ。

キモオタアニメは、20年どころか2年も無理じゃん。3パーセントとかなんだから。
969メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:46:00.51 ID:???0
>>967
発生件数見れば?
あと俺は少なくとも規制で減ったとは言ってないからな
勘違いしないでね
970メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:47:45.87 ID:???0
何でもいいからスレタイ読めよ……
らきすたやけいおんの話なら他のスレでいくらでも出来るだろうが
971メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:48:13.00 ID:???0
次スレまだ立ってないので各自レスは自重してください
誰かに任せないで、いける人はどんどん試してください
「東京都青少年育成条例、その他の規制を廃案にする7 」で

>>968
ぐぐってみたか?人気っていうのは大嘘じゃないし
時代が違ったり内容が違うから単純にキモオタアニメで割り切れないよ
972メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:48:54.72 ID:???0
オタクがすぐ飽きて、次から次へと作品を食いつぶしていくから長く続けるのは無理だろ。
作るほうもキモオタを餌食にするために、短期間で終わらせ、DVDを買わすことで金を吸い上げてる。
973メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:49:32.49 ID:???0
大体他にいくらでも要因考えられるんだから規制の効果がよっぽど劇的でもない限り検証不可能だろ
不況だったら一般に犯罪増えるし。
974メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:50:01.87 ID:???0
>>971
嘘じゃないなら、ソース持って来いよ。嘘つき。

まあ、キモオタ一生懸命キモオタアニメを擁護してるつもりなんだろうが
喋れば喋るほど、敵を増やしてるね。
975メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:51:09.19 ID:???0
>まあ、キモオタ一生懸命キモオタアニメを擁護してるつもりなんだろうが
>喋れば喋るほど、敵を増やしてるね。
これなんでだろうね
ちょっと考えれば言い負かしたところで反発されるのぐらいわかりそうなもんだが
976メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:52:52.98 ID:???0
敵を増やしてるってのは全く根拠が無いけどな
けいおん 海外人気ソースはこれか?ある程度注目されてるってことだな
http://www.youtube.com/watch?v=iqElFef5D0w
けいおん 海外人気ソースは「けいおん 海外」でぐぐればわかるはず
これ何度も言ったが眼見えないのか?

>>966
元から多くても日本の方が少ないってのは日本が規制する必要はないってことだな
977メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:53:49.75 ID:???0
今回の改正は、性犯罪や近親相姦が社会的に許容されているように描かれていたり、
被害者が喜んでいるように描かれている漫画・アニメ・その他の画像(実写を除く)を、
(エロいかエロくないかとは関係無く)18禁にすることで、
子どもの性的な常識や価値観、判断能力が歪められないようにするというもの。
978メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:54:36.92 ID:???0
>>975
釣りだろ
アニメとかどうでもよくて
とにかくレスがもらえれば嬉しいんだよ
相手にしないでNGブチ込んだ方が良い
実際、図に乗って連投してるだけだろ
979メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:55:00.85 ID:???0
ここにいるロリコンオタクは中年だから未成年販売が規制されても
ロリコン作品を購入できるだろ。
980メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:55:36.57 ID:???0
>>976
>元から多くても日本の方が少ないってのは日本が規制する必要はないってことだな
はあ?
日本は諸外国に比べて犯罪発生率低いから警察いらんの?
差別しても逮捕できなくなっちゃうよ?
981メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:56:06.27 ID:???0
とりあえずお前らスレ立て試してみたか?
俺やったけどレベル足りなくて無利だったわ

自分がさんざんキモオタアニメ(と、自分が勝手に思い込んでるだけで世間で人気)というんだから
けいおんとかが世界で受けてない!(というか日本だけで受けても十分いいはず)と言うからには
自分からソースを持ってくるのが常識だよな。無いなら最初から世界で受けてないって言うなよ。嘘つき。

>>980
何でそういう話になるんだか
被害者がいない漫画とかを規制する必要はないってことだろ
982メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:57:56.31 ID:???0
>>981
世界で受けたって言い出したのお前だろうそつき

あと規制がイランってのはまあいいけど話のすり替えだね
規制で性犯罪が増えるってのの根拠も出てないよ
983メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:59:00.54 ID:???0
子どもの性的な常識や価値観、判断能力が歪められるというデータは全く無いんだけどな
次スレまだ立ってないので各自レスは自重してください
誰かに任せないで、いける人はどんどん試してください
「東京都青少年育成条例を廃案にする7 」で


>>982
規制していても性犯罪は減ってない、それどころか規制の無い日本よりも高いってのは
まるで意味が無いってことだ
そもそも性欲のことを考えれば規制してもしょうがないとわかるんだがね
人間はマシンじゃないんだから
984メロン名無しさん:2011/06/10(金) 22:01:08.33 ID:???0
>>983
>規制していても性犯罪は減ってない、それどころか規制の無い日本よりも高いってのは
>まるで意味が無いってことだ
データ不足なのになんで言い切れんの
効果の検証不可能なのに
985メロン名無しさん:2011/06/10(金) 22:01:56.23 ID:???0
>>983
野放しでも無問題なのかい?
986メロン名無しさん:2011/06/10(金) 22:03:02.59 ID:???0
規制したら増えるって言い切った上げ豚がいたはずなんだが…
どこ行った?
987メロン名無しさん:2011/06/10(金) 22:05:04.71 ID:???0
お前らスレ立て試したのか?
>>984
規制していても性犯罪は減ってなく、規制の無い日本よりも高いという事実はちゃんとあるだろ
効果の検証不可能って言ったら有害論だって同じ


>>985
規制の無い日本よりも高いなら現状維持でいいだろう
988メロン名無しさん:2011/06/10(金) 22:07:06.27 ID:???0
>>987
そう有害論も同じ
現状より良くなるならやればいいんだが規制で結果が出るか分からない

増えると言い切った?つきなのにいいこというな
989メロン名無しさん:2011/06/10(金) 22:12:53.58 ID:???0
俺はレベル足らんって出るy

>>987
効果の検証不可能だから人間が考えるんだろうが
人間はマシンじゃないんだろ
990メロン名無しさん:2011/06/10(金) 22:14:14.46 ID:???0
>>989
そうだね
だから議会で議論するんだったな
991メロン名無しさん:2011/06/10(金) 22:14:58.93 ID:???0
やっぱこの条例で困る奴らはアレだよな〜
992メロン名無しさん:2011/06/10(金) 22:15:36.72 ID:???0
こんなのさっさと埋めちまえ
993メロン名無しさん:2011/06/10(金) 22:15:55.93 ID:???0
ジャンプ作家も多く反対してるけどね
994メロン名無しさん:2011/06/10(金) 22:17:52.07 ID:???0
>>990
まず学会で議論しろよ
995メロン名無しさん:2011/06/10(金) 22:18:27.37 ID:???0
法に守ってもらおうとか表現者の風上にも置けん連中だな
条例があろうがなかろうが自分の描きたいもの描けばいい
996メロン名無しさん:2011/06/10(金) 22:18:44.16 ID:???0
>>993
その少数の反対派はあくまで無視されるべきだろうか?
997メロン名無しさん:2011/06/10(金) 22:19:11.65 ID:???0
アホか
手塚の作品だって散々焼かれたっつーの
キチガイ相手には法に頼るしかない

つかスレ立てする努力しろよ
998メロン名無しさん:2011/06/10(金) 22:19:30.44 ID:???0
埋め
999メロン名無しさん:2011/06/10(金) 22:19:42.77 ID:???0
>>994
そうですね何でやらんの?
1000メロン名無しさん:2011/06/10(金) 22:20:35.35 ID:???0
しゅーりょー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

※実況厳禁※
放送中のアニメの感想をリアルタイムで書き込むのはやめましょう。
実況は実況板でお願いします。
[ アニメ特撮実況 ] http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
[ 実況headline ] http://headline.2ch.net/bbylive/

ローカルルールに関する意見・質問などはアニメサロン自治スレへどうぞ。