魔法少女まどか☆マギカ 考察ネタバレスレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 あむちゃん(東京都)
◎魔法少女まどか☆マギカのネタバレや考察するスレです

・ここで出たネタバレ情報をアニメスレへ持ち出さないように。
・ソースのない情報は胸に留める程度で。
・動画や画像、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨(http://monazilla.org/index.php?e=109
・荒らし、煽りは徹底的に放置。各自NG設定→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>970が立てること。立てられない時は代わりを指名。

◎関連サイト
 公式:http://www.madoka-magica.com/
 MBS公式:http://www.mbs.jp/madoka-magica/
 アニプレックス公式:http://www.aniplex.co.jp/lineup/anime/madokamagica/
 公式ツイッター:http://twitter.com/madoka_magica
 まとめWiki:http://www22.atwiki.jp/madoka-magica/

◎放送局・日時
 平成23年1月より放映開始。
 毎日放送(MBS)    1月 6日より 毎週木曜日 25時25分〜
 東京放送.(TBS)    1月 7日より 毎週金曜日 25時55分〜
 中部日本放送(CBC) 1月12日より 毎週水曜日 26時00分〜

◎Web動画配信
 [PC・携帯配信]ニコニコ動画(公式配信) 【1月12日より毎週水曜日深夜更新】 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch260
 [PC配信]BIGLOBEアニメワン.        【1月13日より毎週木曜日更新】 http://anime.biglobe.ne.jp/title/4088/
 [PC配信]Showtime.                【1月14日より毎週金曜日更新】 http://www.showtime.jp/special/animation/madoka-magica/

◎前スレ
魔法少女まどか☆マギカ ネタバレスレ 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1296484658/

◎関連サイト
 海外まどかWiki:http://wiki.puella-magi.net/Main_Page

◎アニメスレ
魔法少女まどか☆マギカ 第176話
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1296877330/
2 メリー・ナイトメア(山形県):2011/02/05(土) 14:39:46.46 0
>>1

◎過去スレ
魔法少女まどか☆マギカ ネタバレスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1294312568/
3 赤木しげる(チベット自治区):2011/02/05(土) 14:40:25.90 0
>>1
4 月宮あゆ(神奈川県):2011/02/05(土) 14:41:27.56 0
>>1
5 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 14:42:40.28 0
>>1
6前スレから貼りなおし。:2011/02/05(土) 14:47:45.77 0
Gertrud
Gender Female
Meaning derived from words meaning "spear" and "strength"
Origin Germanic
Related names Gertrud, Geertruida, Geltrude, Gertrudis, Kerttu

性別 女性
意味 「槍」「力」などを意味する言葉から
語源 ゲルマン
関連名 ・・・省略

Charlotte
Gender Female
Meaning "Little, Womanly, Free"
Origin French, but with Germanic roots
Nicknames Charlie, Char, Chaz, Lotta, Lottie, Lotte,
Related names Charles

性別 女性
意味 「小さい」「女性的」「自由」
語源 ゲルマン語がルーツのフランス語
ニックネーム チャーリー、チャル、チャズ、ロッティー、ロッテ
関連名 ・・・省略

参考文献
Gertrud - ttp://en.wikipedia.org/wiki/Gertrude_%28given_name%29
Charlotte - ttp://en.wikipedia.org/wiki/Charlotte_%28name%29

Wikipediaで魔女の名前を人名にあてはめた場合だけど
Gertrudの槍、力
これは赤の子の印象と合致していないかな
7 ブリーフ(チベット自治区):2011/02/05(土) 14:54:24.27 P
鏡の国のアリス

赤の女王様は、アリスが八番目の列まで進めば女王にしてあげようと持ちかけます。
アリスは白の女王様の小さい娘の代わりにポーンとなってゲームを始めます。
白の女王様はぼうっとしたままで、最後には羊に変身してしまいます。
それから、アリスは白のナイトによって、赤のナイトから助け出されます。
ついに八番目の列まで進んで白の女王になったアリスは、赤の女王様を捕まえて、
物語を通して動かずじまいだった赤の王様にチェックメイトを掛けます。
夢からさめたアリスはそばにいた黒い仔猫のキティに
「あなたは赤の女王様だったんでしょう?」と話しかけます。
そして白い仔猫のスノードロップは白の女王様だったのだろうと考えます。
夢の中の全ては赤の王様の夢の作り出したもの。
だけどその夢を見ていたのは私。
それならどっちがどっちの夢の中にいたのかしら?
8 ブリーフ(チベット自治区):2011/02/05(土) 14:55:28.37 P
第1章/鏡の向こうの家 “Looking-glass house”(鏡の向こうの世界に迷い込む)
第2章/生きた花の庭 “The Garden of Live Flowers”(生きている花たちに花と間違えられる)
第3章/鏡の国の虫たち “Looking-glass Insects”(お菓子で出来た虫たちと話す)
第4章/トウィードルダムとトウィードルディー “Tweedledum and Tweedledee”(決闘を始めた双子をカラスが止める)
第5章/羊毛と水 “Wool and Water”
第6章/ハンプティ・ダンプティ “Humpty Dumpty”
第7章/ライオンとユニコーン “The Lion and The Unicorn”
第8章/ぼくの発明 “It's my own Invention”
第9章/女王様アリス “Queen Alice”
第10章/ゆすぶると “Shaking”
第11章/目が覚めて見ると “Waking”
9 メリー・ナイトメア(山形県):2011/02/05(土) 14:55:57.12 0
そういや、チェス説だと杏子の槍はどういう扱いになってるんだろう?
10 ブリーフ(チベット自治区):2011/02/05(土) 14:57:15.13 P
第12章/夢を見たのはどっち? “Which Dreamed It?”
11 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 15:00:12.30 0
杏子はナイトじゃないかしら
CMYK VS RGB説やアリスのチェス説絡めると黒(赤)のナイト?
12 6号さん(群馬県):2011/02/05(土) 15:00:49.03 0
>>8
一話で使い魔が歌を歌っているとき魔女のことをQueenと表現してたからアリス=魔女の可能性高いな
>>12
QB=クイーンビーストで女王か女王のお膝元という説をどっかで聞いた
あとアーサー王がどうとか・・・ああメモに残しておけば良かった
14 セイラ・マス(dion軍):2011/02/05(土) 15:04:14.32 0
>>9
第5章/羊毛と水に編み針を十四組同時に使う羊が出てくるんだよね。
杏子の使う武器って多節昆(槍)でしょ。数えてみたんだけどその位には分かれていた。
だから5話も一応アリスのモチーフを使用しているとする為の武器なのではなかろうか?
15 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 15:08:17.70 0
>>13
アーサー王がってのはこれ?
唸る獣(Questing Beast)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%94%B8%E3%82%8B%E7%8D%A3
16 赤木しげる(チベット自治区):2011/02/05(土) 15:10:55.84 0
そういうQBの考察見るたびに思うんだが、QBって公式な略称なのか?
非公式な略称から頭文字だけ拾って当てはめても全くかすりもしないだろ
17 乱太郎(愛知県):2011/02/05(土) 15:14:19.37 0
>>16
カタカナとひらがなでキューべぇだから
キューとべぇで切って考えるのは別に不自然じゃないんじゃ?
18 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 15:16:17.35 0
アリスのチェスで白の王と女王がいる列がQB→キュービー→キューベー?(=白の王or白の女王役)とかも
19 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 15:17:57.26 0
>>15
なんかしらんが喧しい生き物みたいだな。違うんでないかw
20 ブリーフ(catv?):2011/02/05(土) 15:19:29.11 P
公式だとキュゥべえの頭文字はKじゃないか
21 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 15:20:27.70 0
九尾にしてもアレは日本かアジアだからなあ。ドイツ語と違和感があるが。

>>1乙です。
Star Driverの考察スレなんかと比べると妄想がひどいなあ
餌が少ないってのもあるだろうけど
23 田井中律(神奈川県):2011/02/05(土) 15:22:04.38 0
西洋で九だとヒュドラとかテュポーンとか頭の話になるからな
24 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 15:22:23.92 0
性格には「キュゥべえ」なんだね
ゥを小さくしてたりカナ/ひらと分かてたり気になる名づけ方
25 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 15:25:09.72 0
頭が7〜9あたりは世界中にあるしその方が簡単だが。。。
QBはしっぽのほうが頭でアレは尻だというのはまあないなw
26 月宮あゆ(神奈川県):2011/02/05(土) 15:28:50.86 0
まあ、キュゥべえと九尾をかけたスタッフの遊び心だろう
27 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 15:36:52.75 0
>>22
若干精神年齢層が低い気もする
28 ミヤミヤ(チベット自治区):2011/02/05(土) 15:41:59.13 0
ネタバレスレからついにネタバレ考察スレに・・・

バレっていうから雑誌バレとか期待してたのに
バレじゃなくてもう考察スレでいいじゃないっすか
29 柳生宗朗(東京都):2011/02/05(土) 15:43:14.05 0
考察じゃなくて、三大アニメ雑誌バレはそろそろ来るかな?
今回はあらすじによっては凄い事になりそうだ
>>28
「ネタ」「バレ」って感じになってる
まあ仕方ない、スレタイに考察って入ってるし
31 乱太郎(愛知県):2011/02/05(土) 15:46:46.10 0
思いっきり妄想だけど
まどかが魔法少女になるときに全ての魔女を消して欲しいって願ったんだけど
ジェムが濁り切ると魔女になるって事を知らなかったせいで戦う相手がいなくなった魔法少女が魔女に
ほむらがループさせて解決を図るも記憶が消えちゃうから何度も何度も同じ間違いを繰り返す
だからほむらは魔法少女に優しさは要らないとか言ってる なんてね
なんにしても続きが気になるアニメだ
32 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 15:47:40.71 0
>>31
>>1
ソースのない情報は胸に留める程度で。
33 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 15:51:40.89 0
3話のシャルロッテのグリーフシードがなんで病院の壁に刺さってたのかが一番気になる
孵化?(羽化?)しかかってるって事はシャルロッテ自体は生まれてなかったんだよね?
でも結果が先に出来て手下が出来て最後に魔女?
順番あべこべじゃない?
34 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 15:58:38.94 0
>>33
それは気になるほどのことなのかな
グリーフシード = 深い苦悩, 深い悲しみ, 嘆き, 悲痛, 悲嘆、不運な出来事, 災難, 事故 の 種

種→(根)→葉っぱ→花
成長過程には合ってるんじゃね?
35 セイラ・マス(dion軍):2011/02/05(土) 16:05:48.52 0
>>33
その前に大前提として魔女は現実世界に出現できるのだろうか?結界に隠れているという設定だけどそれは何故?
仮に現実世界に出現できないとすると、孵化前に周りを異界化させる必要がある。
よってまず結界。次に手下は結界とセットになっていると考えるんだ。
グリーフシードが刺さっていたのは魔女がそこで産み落とした。(病院はいいエサがいっぱいいるってマミが言ってたよね)
ソースは無いが与えられた情報からの予想はいいよね?
36 高須竜児(神奈川県):2011/02/05(土) 16:05:57.18 0
魔女は常に結界のなかに隠れてるって話からすると結界ができてから魔女が生まれるんじゃないかな?
使い魔は魔女の結界で増殖し護衛役を務めるって書いてあるし結界の中から沸いてくるとか
37 月宮あゆ(神奈川県):2011/02/05(土) 16:11:27.86 0
ロマサガシリーズを思い出すな
38 ふぁきあ(愛知県):2011/02/05(土) 16:11:49.52 0
>>1
39 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 16:12:46.86 0
種→(根)→葉っぱ→花

グリーフシード出現→結界→部下→魔女
40 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 16:14:09.65 0
使い魔がいずれ魔女から自立して魔女になるってとこから
以前にもレスあった結果(巣)・使い魔(蜂)・魔女(女王)ってのも意味させてるのかな
41 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 16:15:09.43 0
公式では魔女から使い魔分離だったからね。ま、公式は信用してないが。

3点セットなんだろう。具体化の前後はあっても。
42 ふぁきあ(愛知県):2011/02/05(土) 16:16:21.46 0
そう言えば前スレでまどかラスボスならほむほむが殺すんじゃねってのを見て
魔法少女は魔法少女や魔女を殺せるが魔法少女や魔女でない一般人に彼女らの力は通用するんだろうか?と思った
赤はQBと一緒にいるまどか(魔法少女になる可能性がある)を攻撃しないし
43 真紅(関西地方):2011/02/05(土) 16:23:55.99 0
孵化なら、派生元の魔女が孵化するまでの巣を作ってやったとしても何もおかしくない
使い魔の頃に結界作ってグリーフシードの中で魔女化するのかもしれんし(これはまさに羽化に近いけど)

でもあんな目立つ場所に刺さってたのは何らかの意図を感じる
グリーフシード持ってる魔女でも暗い所で結界張って隠れてるのに
種の状態であんなとこ刺さってたら魔法少女には絶好の獲物にしかならん
44 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 16:26:46.58 0
魔女が消えると結界がすぐ消滅するから
結界が出来てる時点で魔女も存在してるんだろう。まだ寝起きの状態なのさ。
45 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 16:27:33.86 0
グリーフシードの名前に種って言葉が入ってるのに何で巣だとかややこしい方向に持っていこうとするんだ!
46 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 16:44:29.59 0
あれだな。これはもう誰かに魔女になってもらうしか話進まないなw
さて誰でしょうかw
47 柊つかさ(長屋):2011/02/05(土) 16:53:03.63 0
魔女が落とす(孕む)グリーフシードから生まれるのは魔女。
魔女から分離した使い魔が成長すると魔女。

よく分からんのうw
魔女図鑑では使い魔のことを「〜の魔女の手下」って書き方してるんだよな。
何故素直に「〜の魔女の使い魔」って書かないんだ。担当者よ…。
48 ブリーフ(catv?):2011/02/05(土) 16:53:57.79 P
初めに種ありきで、そこから株分けすると考えればいいんじゃね
49 セイラ・マス(dion軍):2011/02/05(土) 16:54:33.27 0
>>43
あのシーンは種から根が出て壁に刺さり養分を吸い取っているように見える。
まず結界と分裂する手下分のエネルギー(人間の生命力)をチャージして、創出する。

環境が整ったところで自分の孵化の為に悠々チャージを開始。

誕生

あと何らかの意図ってQBのことだよね?あまり疑わないであげてください。可愛いでしょ。
50 悠木かなで(catv?):2011/02/05(土) 16:54:47.88 0
妄想してみてくれ。
マミさんが死なずに、まどかがケーキと御馳走を願いにして魔法少女に成っていたら
どんな能力だったのか?
51 カイム(兵庫県):2011/02/05(土) 16:58:15.18 0
>>31
以前本スレの方には書いたのだが
ほむらをループさせているのはまどかではないかな?
1話アバンの時点で魔法少女はほむらのみで
まどかはまだ魔法少女になっていなかった
まどかは願いでほむらを過去に送るor時間を逆行させて
自分は一人魔女との戦いへ
というふうに考えてるんだけど
52 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 16:58:30.17 0
>>47
いや、そこが気になってるんだよね。
魔女が結界をはって巣を作ってすぐの時点で使い魔か手下がいる。
思うに野良使い魔が他所の巣にはいってきちゃうんではないかとw
分離した奴が使い魔で他所のやつがきたのを手下と呼んでるのかもw
53 天草シノ(関東・甲信越):2011/02/05(土) 17:02:10.88 O
使い魔も手下も同じような意味だし公式での使い分けに深い意味はないんじゃないかな〜
54 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 17:03:49.67 0
>>45
杏子が種を孕むって言ってる以上植物的な種と取れるのか怪しくない?
55 赤木しげる(チベット自治区):2011/02/05(土) 17:05:03.36 0
>>52
野良なのに「使い魔」とはこれいかに・・・
56 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 17:05:25.28 0
ちょっと魔女の名前調べの続き

ズレイカ-SuleikaはZuleikaのゲルマン語バージョンみたいなもの
Gender Female
Meaning fair, brilliant and lovely
Origin Arabic
Related names Zulaica, Zuleica

性別 女性
意味 【今回は多重意味を持つ単語が多く判別できないので以下を参照されたし】
fair - ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/30229/m0u/fair/
brilliant - ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/11228/m0u/brilliant/
lovely - ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/50661/m0u/lovely/
語源 アラビア語
関連名 ・・・省略

キルステン
Gender female
Meaning follower of Christ/the anointed/walks with God
Origin Greek (via Latin)
Related names Kristen

性別 女性
意味 「キリストの従者」「聖別された者」「神と歩く者」
語源 ラテン語がルーツのギリシャ語
関連名 ・・・省略

Elly-エリー(キルステンの別名)
・Ellyは基本的に別の名前の省略形として使われる
・今回はWikipediaである程度情報の載っていた「Elizabeth」を一例にあげてみる
Gender Female
Meaning "My God is an oath"* "My God is abundance"**
Region of origin Worldwide
Origin Hebrew via Greek
Related names Isabel, Eliza, Lizzie, Elisa

性別 女性
意味 「我が神は誓い」「我が神は全能」
語源 ギリシャ語がルーツのヘブライ語

コレをみても魔女一人の名前だけでもかなーり興味深いことになってるのが伺える

参考
*oath - ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/58257/m0u/oath/
**abundance - ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/300/m0u/abundance/
57 中杉小夜香(東京都):2011/02/05(土) 17:09:26.55 0
キリスト教圏の人名ってたいていそんなのだったりするような……
58 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 17:11:09.54 0
>>47
使い魔は親元の魔女と同じ姿に成長するとあるから使い魔の自立=種まきとも取れるけど
公式でも負の衝動=禍の種を世界にもたらすとあるから別に種も巻いてるのかな

59 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 17:11:34.20 0
うん。語源たどれば結構由来とバリエーションはあるよ。
ユダヤ人はカワイソだがw
60 柏木優奈(catv?):2011/02/05(土) 17:11:34.73 0
>>21
アラジンの魔法のランプが出てたから特に西洋に限る事はないと思うけどね
アラジンの魔法のランプも突き詰めると西洋ルーツになるけども
61 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 17:11:38.51 0
>>57
「魔女」にこういう名前を使っているんだぞ少しは違和感を覚えたらどうだ
62 柏木優奈(catv?):2011/02/05(土) 17:12:47.06 0
>>56
んなもんどの名前にもこの程度の由来はあるわい
63 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 17:18:50.43 0
魔女(グリーフシード) → 分裂で使い魔誕生 → 成長して魔女(グリーフシード) → 独自の結界を張って自立 → 分裂〜
って公式の説明見る限り絶望を撒き散らす流れはこうだと思うんだけど
種の状態で産むのかはまだ謎か
誰かが倒した魔女のグリーフシードをあの壁に突き刺したなら別だけど
64 ふぁきあ(愛知県):2011/02/05(土) 17:20:32.32 0
深い悲しみや苦悩の種、でグリーフシード
もっていない事もある

もしソウルジェムの穢れが苦悩(希望(魔力)と反対のもの=魔力が減る)によるものなら
グリーフシードはその性質上悲しみや苦悩を吸い取ってる事になる
持ち主の魔女がいなくなったら機能を果たさなくなるっぽい(でないと穢れ落とせない)から本体とかじゃない

赤が「(使い魔から魔女になった場合)数人食ったら孕む」って言ってたし
恐らくグリーフシードから孵化した魔女は絶対にシードを持ってるけど
使い魔から成り上がりのなりたて魔女は殺してる人数が足りないからもってない方が多い

エリーなんか大量殺人しようとしたのは成り上がりでシードを持ちたかったからかもしれん
グリーフシードがあると絶望を撒き散らしやすくなる=人間を食べやすくなるんじゃないか?
エリーの場合一人を除いて鬱だしのうってより理想郷へ旅立つのです!みたいな感じだったし
65 春香姉さま(滋賀県):2011/02/05(土) 17:25:52.09 0
1乙

グリフシードが病院に突き刺さったから中にいる上条がネガティブになってあの発言かな。
66 セイラ・マス(dion軍):2011/02/05(土) 17:26:49.67 0
>>47
手下=使い魔で考えても違和感ないよね。表現方法を統一しないのは混乱するけど。
あと魔女が生まれる仕組みは2種類あるって書いてあるよね
@魔女が落とす(孕む)グリーフシードから生まれる。
A魔女から分離した使い魔が成長すると魔女。
(使役する為にアメーバーのように分裂して生みだしたけど、いつの間にか親元を巣立っちゃうんだ)

実際の生物で繁殖方法が2種類あるのはいない(よね)から混乱するかもしれないけど、
あれだ、最近は魔法少女による魔女の乱獲が激しいんだよ。その対策なんだ。
67 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 17:28:45.11 0
続いて使い魔達
【Anthony】
性別 Male/男性
意味 priceless, highly praiseworthy or flourishing
priceless - ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/66619/m0u/priceless/
highly praiseworthy - ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/66005/m0u/praiseworthy/
flourishing - 繁栄する

【Adelbert】 - Adelbert単体では記事は存在しなかったのでAdalberより引用
性別 Male/男性
意味 Noble-bright
Noble - 「高貴」
Bright - ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/11209/m0u/bright/
語源 Germanic/ゲルマン語

【Ulla】
性別 女性
意味 will, determination
will - 意思
determination - 決断力
語源 Nordic/北欧

【Pyotr】
性別 男性
意味 Rock/「石」
語源 Greek/ギリシャ語

【Jennifer】
性別 Female/女性
意味 white (fair, pure)
fair - ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/30229/m0u/fair/
pure - 純粋な
語源 Cornish/コーンウォール語

【Daniyyel】 - ヘブライ語がベースなんだけどDanielしか見つからなかったのでDanielより引用
性別 Male/男性
意味 "God is my judge"/「神は我が裁き司」
語源 Hebrew/ヘブライ語
68 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 17:29:21.03 0
公式で手下ってされてるのも本編ではQBが使い魔って呼んでるから
手下=使い魔と考えてよさそう
69 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 17:30:00.43 0
>>60
QBは魔女とちがって単体唯一だから和名であってもそれほどおかしくはないしね。
Qであればクイーンとかも候補に上がるかもだがたいした意味なさそうだ。

70 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 17:30:20.40 0
>>62
由来を見れば見るほど
魔女、使い魔にそぐわない名前なんだがどう思う?
ケチつけるだけより生産的な意見ください
71 田井中律(神奈川県):2011/02/05(土) 17:31:37.67 0

魔女に相応しい名前なんてあるのか?
リノア以外で
72 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 17:34:37.05 0
>>66
植物でも挿し木で増やせるが種でもいける奴はあるよ。
使い魔が家出したり親に死なれて路頭に迷ったりして野良化して
他所の巣にはいるのはありそうな気がする。
使い魔が相当頑張って動かないと繁殖難しそうに思える。
73 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 17:36:56.52 0
>>71
いくらでもあるぞ
Addanc, Aglaeca, Ahriman, Angra Mainyu, Apep, Cerberus, Chrnobog, Devil, Diabolos, Dracul, Hecate, Jezebel, Karawan, Lamia, Matchitehew
Mukesh, Nukpana, Satan, Seth, Sutekh, Teivel, Usha, Vritra, Zlogonje

挙げるだけで調べるのはちょっと面倒なので割愛する
とりあえず全部、子供には絶対つけたくない名前なのは確か。
74 セイラ・マス(dion軍):2011/02/05(土) 17:37:54.96 0
>>70
うろ覚えだから詳細は書けないんだが、魔女も使い魔の名前も文学書や詩から持ってきてるのであって
相応しいから付けている訳じゃないと思ったけど。それこそお遊び。
そもそもこの作品はお遊びが多いよ。それゆえに考察が楽しい。
75 中杉小夜香(東京都):2011/02/05(土) 17:38:09.59 0
それ魔女に相応しいってよりただの邪悪な名前じゃ……
76 田井中律(神奈川県):2011/02/05(土) 17:39:52.87 0
>>73
いや明らかに人名じゃないのはどうなんだそれ
…って言っちゃうのは魔女のなりたちがハッキリしてない現状じゃ早計か?
77 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 17:42:59.48 0
>>75
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Witch_%28etymology%29

リノアって名前も魔女とは程遠い意味合いを持ってるね
Prenom feminin d'origine haitienne et tahitienne qui signifie "Lumiere de la terre". 地上の光、地球の光
Prenom feminin d'origine hebraique qui signifie "Mouvement divin"神聖な動き
78 白雪姫(東京都):2011/02/05(土) 17:44:27.82 0
魔法少女が重すぎてまどかが契約する姿が思い浮かばない。
マミさん以上のきっかけなんてないだろう。
79 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 17:44:37.48 0
>>67
これらの名前とあの魔女達との接点が見えない・・
80 天草シノ(関東・甲信越):2011/02/05(土) 17:46:37.16 O
デビルとかサタンは魔女にふさわしいかな?女っぽくはないな
邪悪そのまんますぎてダサくなっちゃうし…
81 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 17:48:49.83 0
魔女にだって親はいるだろう。普通の名前つけるさ。
82 ふぁきあ(愛知県):2011/02/05(土) 17:49:05.52 0
そもそも悪魔や魔王と魔女を一緒にしたら魔女に失礼だろ

QBなんかと一緒にしたら
83 明野美星(大阪府):2011/02/05(土) 17:52:49.51 0
シャルロッテのとこで疑問に思ったんだけど
あのグリーフシード引っこ抜いて使えないのかな
84 田井中律(神奈川県):2011/02/05(土) 17:56:46.53 0
>>83
2話で「この(持ち主撃破後)状態なら役に立つ」って言ってたし
3話の中身入り孵化直前はダメだと思う
85 ふぁきあ(愛知県):2011/02/05(土) 17:56:58.50 0
>>83
持ち主(中身)がいる状態では吸い取りじゃなくて撒き散らしだから使えないんでないの?
なんであんなところに刺さってたのかよくわからんが
86 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 18:01:24.15 0
今4話を見直したけどエリーってツインテールなんだね。
87 天草シノ(関東・甲信越):2011/02/05(土) 18:04:30.10 O
そういえば魔法少女の使用済みグリーフシードはどうなるんだろう
あと使用回数が1回でないのも…容量が決まってるのかな?グリーフシードによって違うんだろうか
88 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 18:05:54.02 0
一切描写の無い物に関しては個別の脳内で精霊会議してたほうが・・・
89 桂言葉(香川県):2011/02/05(土) 18:08:13.96 0
>>87
ソウルジェムの濁り具合にもよるんじゃないか?
90 明野美星(大阪府):2011/02/05(土) 18:08:58.83 0
>>83
よく考えたら怖いな。
中身(使い魔や魔女)がいないグリーフシードに残ってるのって
それまでに魔女が食ってきた人間でしょ?
91 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 18:09:52.18 0
拾い食いか。衛生観念ゼロな連中だな全く。。。
92 ふぁきあ(愛知県):2011/02/05(土) 18:15:32.64 0
>>90
>倒した魔女が時々落とす魔女の卵。魔法少女が消耗した魔力を回復させるために必要なもの。(公式)
らしいがそれ以上言及されてないから魔女が人間の体を食べてるのかはたまた死の絶望や悲しみを食べてるのかわからん
どちらにせよ食ってきた人間で孕んだといえばそれっぽいけど
93 ブリーフ(チベット自治区):2011/02/05(土) 18:18:49.08 P
>>74
「エリー」を「エーリカの愛称」と解釈すると魔女の名前に別の由来が見えてくる
94 天草シノ(関東・甲信越):2011/02/05(土) 18:20:55.55 O
>>88
やっぱり描写無かったっけ?覚えてないだけであったっけかとも思ったんだよね…
マミがあと一回くらいは使えるんじゃ的なこと言ってたから回数も気になったんだ。

>>89
あー、濁り具合も関係してそうだなぁ。
95 ふぁきあ(愛知県):2011/02/05(土) 18:24:32.22 0
>>94
基本一回きりだろうけど>>89って事なんだろうと思う
じゃなきゃシード狙いで身内殺しなんかしないだろ
96 柏木優奈(catv?):2011/02/05(土) 18:28:20.30 0
>>94
もう一回使えるならキープしといて自分で使ってもいい気がするけど鮮度があるのかしらね
97 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 18:29:44.80 0
>>94
回数に関しては、あと一回って言ってたのを確認
ただ問題はグリ種のスペックが明確じゃない事だね。元ネタがあれば別なんだけど
98 りぜる(チベット自治区):2011/02/05(土) 18:35:19.28 0
ttp://img.20ch.net/anime/s/anime20ch74703.jpg

4話のマミの部屋の表札なんだけど、


?・マミ

みたいにマミの前にも名前があるのがちょっと気になる。
?の部分は美の一部分に見えなくもないような?
99 天草シノ(関東・甲信越):2011/02/05(土) 18:36:48.87 O
>>95
あ、そっか…いつも2〜3回とか使えるんだったら困らないもんな。

>>96
そういえばそうだね。キープできないのかな?でも気持ち悪いからあまり保管していたくない気もするw

>>97
そうだなぁ…こっから先の話でもグリーフシード使う描写があったらいいんだけど。気になるアイテムだから
100 柏木優奈(catv?):2011/02/05(土) 18:38:10.64 0
>>98
「美」で本スレは結論づけてた
101 りぜる(チベット自治区):2011/02/05(土) 18:39:38.38 0
>>100
おお、やはり「美」なのかあの字は。
誰なのか気になるな。事故前からあの部屋に住んでたなら、母親の名前あたりが順当か。
102 天女目瑛(関東・甲信越):2011/02/05(土) 18:44:08.75 O
横槍すみません
魔法少女の願いって魔法少女が死んだら無かったことになりますか?
マミさんは死んだら「生き延びたい」って願いがなくなりましたが(当然だけど)
さやかが死んだら上條くんもまた入院するのでしょうか?
103 月宮あゆ(神奈川県):2011/02/05(土) 18:45:05.13 0
>>102
そうなるって見解は割りと強いけど、明かされたわけではないので未定
104 高須竜児(神奈川県):2011/02/05(土) 18:49:16.79 0
そういえばさやかとの契約の時にQBは「それが君の運命だ」って言っていたが
最初にまどかに言っていた「君なら運命を変えられる」の運命と同じ意味なのかな?
105 藍華・S・グランチェスタ(石川県):2011/02/05(土) 18:54:42.79 0
既出だったらすまん。指の紋章の色のことなんだが。
さやかの紋章が青色なのはわかるが、ほむらはなんで紫色なんだろうな、普通黒色だと思うんだが。
まだ二人しか指の紋章の描写出てないしコスチュームのメインカラーとは関係ないんかもしれんが。

ほむらが昔紫色の魔法少女だったが、なにかがあって黒になったってのはないだろうか?
QBが「そうともいえるし、違うともいえる」云々のことを言ったのも、紫色のほむらは知っている
けどなぜか黒くなっていたので、よくわからないといった、みたいな。
106 播磨拳児(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 18:58:05.64 O
今日いつもよりスレの速度速いですね
やっと追いつきました

ほむの指はソウルジェムが紫だからじゃないですかね
107 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 19:01:29.80 0
>>104
さやかのはさやか自身にふりかかる運命だろうけど
まどかのは
@さやかと同じく魔法少女になれる資格がある
A現状を解決できる?ほどの力がある
の2通りありそう
108 藍華・S・グランチェスタ(石川県):2011/02/05(土) 19:02:49.81 0
ああ、なるほど
黒いソウルジェムだったら濁ってるかどうかわかりずらいですもんね
109 播磨拳児(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 19:18:23.57 O
ほむの能力についての仮説だが
願いが『まどかが魔法少女になることなく幸せにくらす世界』とかで
まどかが魔法少女になるたび新しい世界の出会いの場所へとばされるんじゃないだろか
あくまで新しく世界を創るだけで世界の中を過去にさかのぼることはできない
止まった時の中を一瞬動けるのは時空系の願いから得た付加能力

まあ穴はあると思うが
110 セイラ・マス(dion軍):2011/02/05(土) 19:31:39.44 0
>>109
それ何処の空丞さん?
巷では「ほむほむ・ザ・ワールド」が流行しているが、
例のシーンは時間停止しているよにも見えるし超スピードで移動してるようにも見える。
4話での上条君のあのカットのように演出上そう見えるだけなのかもしれないよ。
111 赤木しげる(チベット自治区):2011/02/05(土) 19:57:58.46 0
>>110
それは俺も考えた。時間が止まってるのではなく、ほむほむがものすごい速さで移動するのを視聴者に見えるようにするために周りの時間を遅れさせてるような演出。
112 柊つかさ(長屋):2011/02/05(土) 20:05:58.07 0
現在は3週目という説を提唱・妄想してみる。

1週目はOPで机に座ったまどかが泣きながら回想している世界。
OP最後の3人一緒のカットのように1週目は3人一緒に魔女退治をしていた。
しかし、さやかとマミは落命。絶望してこんな未来ならと、何らかの魔法で
過去に戻って1人だけで戦うことを決意。その際、黒猫だけ連れいてく。
●コネクト歌詞→「亡くした未来」
        「振り返れば 仲間がいて〜包まれてた(過去形)」

2週目では、まどかの希望通り青、黄(赤も?)は魔法少女にならず救われる。
しかし至って親密にもならずその代わりにほむほむと仲良くなり孤独を抑える。
しかし1人で戦うには限界があり結局まどかは破滅へ。
EDの図式は、他の3人の魔法少女を横目にほむほむの制止を振り切って
ぼろぼろになりながら戦うまどか。OPの髪長まどかは1週目のまどかで
2週目のまどかに願いを託している。magiaはほむらから2週目まどかへの歌。
●magia歌詞→「いつか君が瞳に灯す愛の光が時を超えて滅び急ぐ世界の夢を確かにひとつ壊すだろう」
       「ためらいを飲み干して 君が望むものは何?どんな欲深い憧れの行方に儚い明日はあるの?]

そして3週目は、2週目の結末を変えてまどかを救うために2週目のほむらが
QBと契約し再び過去に戻した世界。
●magia歌詞→「闇さえ砕く力で 微笑む君に逢いたい」「光を呼び覚ます願い」

OPの最後の夕日に映える2人は、2週目を守りたいまどかと2週目を破壊したい
ほむらの対立している図。

黒猫がほむら…というのは無理があるかな。以上妄想でした。胸に留めておけとか言わないで。
113 田井中律(神奈川県):2011/02/05(土) 20:07:02.17 0
加速装置か
ただそうすると音速超過でソニックブーム発生しなかったのかという疑問は出る
114 月宮あゆ(神奈川県):2011/02/05(土) 20:09:46.65 0
>>113
最近アメリカだかどっかがソニックブームを発生させない飛行機を開発しなかったっけ?
そのフォームを取り入れて移動してるんだよ、きっと
115 ざんげちゃん(千葉県):2011/02/05(土) 20:09:54.65 P
空間跳躍みたいなもんじゃないの?
または自分の周辺だけ時間操作できるとかだと周りから見たら超スピードに見えるな

そういや考察まとめるっての具体的にどうすんの
今のWikiの記述に沿ってまとめりゃいいのか?
116 椎名真冬(新潟県):2011/02/05(土) 20:13:16.58 0
いちょっつ
キュウベイって何を食べて生きてるの?キャットフードとか?
ソウルジェムから送られてくる魔力を糧にしてるならそれが魔女を倒し続ける義務なのかな?
願いを叶えるかわりに一生キュウベイ様に貢がなければならないとか…
118 セイラ・マス(dion軍):2011/02/05(土) 20:14:57.68 0
既出だが空間操作系なのではと思う。
瞬間移動や転送能力だとシャル戦が納得いく。
119 ブリーフ(福島県):2011/02/05(土) 20:15:23.54 P
だから時間と空間は表裏一体だと言うに
120 藍華・S・グランチェスタ(石川県):2011/02/05(土) 20:22:07.89 0
>>106
>>105ですが、ほむほむって黒って言われてるけど実際は黒紫なんですね。
公式のキャラクター紹介でも紫のフォントとか使われてるし、まあ、色に
深い意味はないんでしょうね。

>>110
超スピードだったらさすがにさやかも移動させられていることに気づくんじゃ
ないでしょうか、時間か、テレポート的な空間操作がやっぱり有力な案だと思う
ほむらのシールドも時計の中身の機械の部分に見えなくもないし
121 キノン・バチカ(東京都):2011/02/05(土) 20:23:08.48 0
使い切った後のグリーフシードってどうなるんだろうな。
ソウルジェムの濁りを吸い取りきると自然に消えたり?

ちょっと勝手に妄想してみたんだけど、こんなんアリかな。

魔女が生まれるのは使い魔の成長orグリーフシードの孵化。
使い魔が魔女になると、グリーフシードを生んで所持。

その魔女を倒して、魔法少女がグリーフシードをゲット、使用。

使い切られたグリーフシードは不要、捨てられる。

濁りを吸いきってパンパンになったグリーフシードが時間をかけて孵化。
(グリーフシードがソウルジェムの濁りを吸って成長すると仮説。)

病院に刺さってたグリーフシードは、誰か他の魔法少女が捨てたもの?
122 天草シノ(関東・甲信越):2011/02/05(土) 20:28:51.70 O
そうすっと魔法少女が魔女を増やしてることにならないか?
123 明野美星(大阪府):2011/02/05(土) 20:29:05.16 0
1つ質問。公式のマミの解説に壮絶な死をとげるみたいなことって書いてなかったっけ?
124 天草シノ(関東・甲信越):2011/02/05(土) 20:31:54.95 O
>>123
あったけど消されたみたいだね。
125 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 20:32:12.04 0
http://www.hp-alice.com/lcj/chess.html
アリスのチェスの進行見ててふとEDで
まどかが進んでいく道?からして手前側にさやか・マミ 奥に杏子・ほむら

↑のチェスではアリスは1列を端から端までずーっと一本道で進んでいくんだけど
さやか=白の女王やらの説思うと
手前側と奥側でまどかに対しての立場?が分かれてるんじゃないだろうか
126 赤木しげる(チベット自治区):2011/02/05(土) 20:36:29.23 0
>>120
さやか移動させてたこと忘れてた。スマン。
127 ブリーフ(catv?):2011/02/05(土) 20:36:39.44 P
EDは登場の遅いキャラほどまどかと心理的距離が近いんじゃないかと思った
つまり、さやかとは……
128 播磨拳児(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 20:37:20.58 O
順番ではさやか、杏子、マミ、ほむだったはず
129 メリー・ナイトメア(山形県):2011/02/05(土) 20:41:03.54 0
>>47
魔女の細かい設定は劇団イヌカレーが担当してるっぽいから、魔女図鑑の文面もカードに
収まるようにイヌカレーで書いたんじゃないかな。
魔女の名前を考えたのがイヌカレーかどうかまではちょっと分からないけどね。
130 まなび(山口県):2011/02/05(土) 20:43:47.43 0
EDではほむらがまどかを呼び止めようとした後に魔法少女に変身する描写
そして加速して最後は何かに包まれる、もしくは取り込まれている
みたいな感じだったけ?
131 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 20:44:33.40 0
アリスの逆行くと
12章 白の女王と共に赤の女王を取ってチェックメイト (さやか)
8章  赤の騎士の最後  (杏子)
3章  紅茶の好きなバター付きパンの体の蝶 (マミ=ラテン系の言葉でパンの身の意)
2章  赤の女王へチェスに参加させられる (ほむら)

こじつけるとこんな感じかな
132 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 20:46:09.28 0
>>130
走っていけばいくほどどんどん暗闇になっていって最後は目の中で寝てる?な流れだね
あのほむらの止めようとした先が本当の現実か
133 セイラ・マス(dion軍):2011/02/05(土) 20:49:13.21 0
>>120
あくまで可能性の提示ですから、色々な意見があっても良いかなと。

ほむらの能力はやはり空間操作系を推したい。転送能力だと瞬間移動も出来るし、
シャル戦の腹から爆発するのは爆発物を常に体内に転送して内側から破壊してたと。
さやかの移動も時間を止めてえっちら安全な場所まで運ぶほむらの姿が想像できない(それはそれであり)ので
安全な場所まで避難させる転送能力のほうがしっくりする。


134 メリー・ナイトメア(山形県):2011/02/05(土) 20:52:15.57 0
>>132
仮にほむらの止めようとした先が本当の現実なのであれば、何故ほむらはまどかを止める必要
があるのか?という疑問が発生するな。
あと、走っていけばいくほどどんどんすっぽんぽんになっていくのも気になる。
135 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 20:53:58.35 0
>>134
ほむらとマミとの口論やらさやかを諦めろとか
ほむらがまどかを魔法少女から遠ざけようって言動は見られるんだけどね
それ以上は妄想だなぁ
136 メリー・ナイトメア(山形県):2011/02/05(土) 20:58:36.15 0
>>133
5話のラストは、ほむらがさやかを動かしたんじゃなくて、空中の杏子を吹っ飛ばすことで
目標をズラしたという考え方もあるんじゃないかな。
これなら、ほむらがさやかと杏子の間に着地しても位置関係的におかしくなさそう。
137 レミ・バルブラン(東京都):2011/02/05(土) 21:01:51.83 0
あ〜、色々見すぎて考察と妄想の区別がつかなくなってきてしまった…
ちょっくら録画した本編おさらいしてくる
138 まなび(山口県):2011/02/05(土) 21:03:04.87 0
>>132
目玉といえばopにも出て来るよね
中に居るのは黒猫と思われる
やっぱり関連はあるのだろうか?
139 釣りキチ三平(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 21:06:14.98 O
EDの最後のあの顔は子宮に映ってる写真ぽい
140 セイラ・マス(dion軍):2011/02/05(土) 21:06:46.82 0
>>136
それは最初に考えた。超スピードで走り抜けて杏子にタックルかましてって感じでね。
でも吹っ飛ばされた絵柄に見えないし、ほむらがふわっと降りてきてるからそれは無いかなと。(エネルギー保存的な意味で)
なので転送能力を推したい。
141 キノン・バチカ(東京都):2011/02/05(土) 21:07:21.76 0
>>122
魔法少女は使い切った後のグリーフシードがどうなるか知らないんじゃないかな。

追加でソウルジェムが濁りきると魔法少女が魔女化説を支持してみる。

使い魔やグリーフシードを生む大元の魔女が、魔法少女のなれの果て。
魔女の増え方のパターンは3つあり、
1、魔法少女のソウルジェムが濁りきる→新種の魔女の誕生。
2、魔女の生んだ使い魔の成長→既存の魔女の増殖。
3、使い切ったグリーフシードの孵化→倒された魔女の復活。

・QBの目的は『1』で、そのために魔法少女を生みだしている。
魔法少女は魔女を狩るが、結局>>121で増やしもするのでデメリットはなし。

魔法少女同士の戦いで脱落した魔法少女はソウルジェムが濁り続ける。
つまり、いずれ魔女になってくれるからQBは杏子とさやかをとめない。
マミさんのようなパターンだとちょっと損するけど、魔女の栄養になるからまあ好し。

まどかは強い魔女になる見込み(魔法少女の強い素質)があるから、QBはまどかに執着?
142 ヴィクトリカ(愛知県):2011/02/05(土) 21:10:22.33 0
今更ながら1話見てると伏線みたいなのが多くて困るな
まどかの母親が朝日を浴びてもがくシーンとか
暗闇の中でほむらにボコられるQBさんとか
143 柊つかさ(長屋):2011/02/05(土) 21:14:28.11 0
>>134
>>112でも同じ趣旨のことを書いたんだけど重要なのは、
まどかだけが魔法少女の衣装を着ていることだと思うんだ。
144 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 21:15:05.66 0
>>138
OPでまどかが魔法少女変身後走り出して黒猫を見るところまでがEDと同じ意味合いだって
レスが以前にもあったけど関係ありそうだ
145 月宮あゆ(神奈川県):2011/02/05(土) 21:18:02.91 0
>>138
OPのは向かって左側の光当たってる所的に、白猫に見えなくもなかった気がしなくもない
146 藍華・S・グランチェスタ(石川県):2011/02/05(土) 21:18:17.40 0
>>136
最初パイプが壊れ水が噴き出しているところの奥にいたさやかが、ほむほむ
登場後に水の手前に移動していたので、あるとしてもさやかを蹴飛ばしたと
しか考えにくいんですよね。
147 ドミヌーラ(香川県):2011/02/05(土) 21:21:11.78 0
マジバレ

魔女戦でさやかはまどかを守って片腕を切り落とされ、以後恐怖からトラウマになりキュゥべえに見捨てられ精神崩壊

まどかはキュゥべえにさやかを救う方法を言われそのまま魔法少女へ

キュゥべえの態度一変


7話終了時点までの流れです。 そのときに又来ます
148 メリー・ナイトメア(山形県):2011/02/05(土) 21:24:42.71 0
>>138
OPのあのシーンは、目の中に黒猫が居るんじゃなくて、目を開けたら目の前に黒猫がいたと
いう表現に見えるなあ。次のシーンが黒猫抱いてるまどかだし。

>>146
あのシーン、着地前と着地後で背景が全然違うからなあ。(^^;)
149 悠木かなで(dion軍):2011/02/05(土) 21:26:19.57 0
あまりにお粗末過ぎる

ウソでも考察のきっかけになるようなものくれよ
150 空深 彼方(神奈川県):2011/02/05(土) 21:29:41.66 0
グリーフシードって魔女が人間を食べてればグリーフシードが出来るって事で決定なの?
魔法少女を食べるとグリーフシードが出来て、他は出来ないと思ってた。
151 りぜる(チベット自治区):2011/02/05(土) 21:29:57.28 0
魔法少女となる際の願いとなった後のスキルの関連性について。

・さやか:(願い)上條の手を治したい→(奇跡)治らないと言われた上條の手の回復→(スキル)治癒
・マミ :(願い)死にたくない→(奇跡)瀕死の重傷から回復→(スキル)治癒?
・ほむら:(願い)まどかを助けたい→(奇跡)並行世界への転移?→(スキル)空間移動?

(奇跡)の時が効果はMAXで、魔法少女となった後の(スキル)は残滓のようなものだとか。
152 イシカワ(チベット自治区):2011/02/05(土) 21:30:27.58 0
チラ裏な俺予想

・アニメでやってるのは2週目の世界
・OPの世界が1週目、まどか達は3人とも魔法少女
・ほむらの正体はOPの黒猫
・1週目で世界崩壊、まどか達死亡
・ほむらの願い事は「人間になって悲劇を食い止める」
・ほむらの特性は「時間操作」
・魔女の正体は、ソウルジェムが濁った魔法少女の成れの果て
・1話の冒頭は2周目のラスト
・アニメでまどかが魔法少女になるのは最終話付近

これなら2期も作れるし、シャフト的に美味しい。

QBが黒幕っぽいから逆に黒幕じゃないように
予想してるんだが、考案のきっかけがない・・・
虚淵玄さんの事だからQBが黒幕とは思えない。
153 メリー・ナイトメア(山形県):2011/02/05(土) 21:31:19.49 0
>>149
>ウソでも考察のきっかけになるようなものくれよ
まとめ系ブログの管理人が喜ぶようなネタが欲しいなら本スレい行くべきだろうなあ。
154 柊つかさ(長屋):2011/02/05(土) 21:31:23.08 0
確かにお粗末だが…、
しかし、上条君の腕の回復を願ったさやかが自分の腕を切り落とされる
というのは中々…うん、俺は好きだぜ。
155 悠木かなで(dion軍):2011/02/05(土) 21:32:48.41 0
>>148
背景とかに関しては伝えたい部分以外はわりと適当だったりするよね
4話のまどかが歩いてる場面で足元映してるときは周りに人影あるのに横から見たら誰も歩いてなかったり
5話のあのシーンに関してはとにかく止まった時間の中をほむらが動いてさやかを救ったってことで
持ち運んだとか蹴飛ばしたとかはさほど重要ではないんだと思う
156 きりりん(埼玉県):2011/02/05(土) 21:33:02.46 0
俺もQBは黒幕じゃないと思う
その上更に1話アバンはループでも無いと思う
ほむほもには実は諸悪の根源説を押したいんだが、流石に無いかと思ってる
157 月宮あゆ(神奈川県):2011/02/05(土) 21:34:05.60 0
>>154
せめて落ちた腕でロケットパンチして相手を倒すという、一矢報いた形を取ってくれないと俺が発狂する
158 悠木かなで(dion軍):2011/02/05(土) 21:35:22.87 0
>>153
ああ、ごめん>>147
159 きりりん(埼玉県):2011/02/05(土) 21:37:38.22 0
回復力が半端無いみたいだし、斬られても生えてくるんだろ
んで、永遠に身体を刻まれ続けるとか
160 ナンダバ・ナオ太(神奈川県):2011/02/05(土) 21:38:58.68 0
虚淵玄『金の瞳と鉄の剣』第三回
http://sai-zen-sen.jp/works/fictions/kintetsu/03/01.html
遅ればせに読んだけどスゲー面白いですねこの短篇。
冒頭から凝ったミスリードが仕掛けられていて
最後には綺麗に読者の死角を突いて真相が現れる。才能あるなあ。
こりゃ『マギカ』もここまで出てる「映像」の中に引っ掛けがあるかもね
161 湯婆婆(東京都):2011/02/05(土) 21:39:47.44 0
あの回復力って上條君次第とかじゃないの?
162 柊つかさ(長屋):2011/02/05(土) 21:41:40.00 0
>>159
本当にロケットパンチできそうで恐い
163 セイラ・マス(dion軍):2011/02/05(土) 21:42:16.72 0
>>146
さやかも杏子も吹っ飛ばされた様子は無さそう(多少なりともダメージを受けたなら、苦悶の表情や体勢の崩れがないと変)
そして吹っ飛ばしたほむらも反動で体勢が多少は崩れないとおかしいと思う。
なので無理に仮定を立てなくとも良いのです。皆ハズレかもだし。

>>148
OPはそう見えるね。あのシーンは巷でも有名 。
164 春香姉さま(滋賀県):2011/02/05(土) 21:42:46.35 0
ほむらはマミさん死亡後まどかに「(魔法少女にならず)一人でも救えたのなら私は嬉しい」
と言ってたのでこの時さやかが魔法少女になると予想外だったはず。
その後まどかにさやかを助けてあげてと言われてもうんとも嫌とも言わず。
さやかの態度から自分を味方と思うはずがないと考えていた様子。
5話で結果的にさやかを助けたけど結局の目的はまどかを魔法少女にしないため。

ほむらにとってはさやか魔法少女化の方がイレギュラーってわけか。
165 カイム(兵庫県):2011/02/05(土) 21:43:25.37 0
俺は一話アバンからまどかの願いでほむらループ派だな
ほむらを過去に飛ばす場合、元の時代のほむらと共存してしまうのが説明しにくい
時間逆行の場合はほむらの記憶が残っているのが疑問だが
マミの死後、誰にも知られることなく死ぬのはさみしいみたいなことを言っていたので
まどかが自分のことをほむらに覚えていてほしくて記憶を残したと考えることもできる

ほむらの能力で時間跳躍しているとすると
QB暗殺に失敗したのに再度時間跳躍してやり直さない説明がつかないんだよなあ
166 五更瑠璃(中部地方):2011/02/05(土) 21:44:01.22 0
EDのmagicaの2番の歌詞を見てると、
もう一度2人が出会う奇跡とか、
不思議の国の物語が好きだったとか、
命を作りたいとか、思いっきりネタバレっぽいこと歌ってるのな。
167 イシカワ(チベット自治区):2011/02/05(土) 21:47:44.79 0
>>165
能力が時間跳躍ではなく時間停止だったら
説明が付かないかな。
168 ナンダバ・ナオ太(神奈川県):2011/02/05(土) 21:48:23.26 0
>>109
>まあ穴はあると思うが

いや、まどか/ほむらが願い事で時空操作していると仮定して
タイムパラドックスの問題を回避しようとしたら
(つまり願い事によって変化する前の「運命」が消滅するのかという問題)
概ねそういう方向性──ループではなく多世界──で考えるしかないと思うよ。
すでに議論されたことではあるけれどね
169 ブリーフ(catv?):2011/02/05(土) 21:51:13.30 P
ほむらにとって、さやかの魔法少女化がイレギュラーなら、
1話アバンの魔女はさやかの魔女堕ちとは無関係になるのか
170 カイム(兵庫県):2011/02/05(土) 21:54:29.37 0
>>167
時間停止でどうやってループするんだ?
171 春香姉さま(滋賀県):2011/02/05(土) 21:54:29.95 0
魔法少女は成長したら魔女になる、てのは見てる俺達視聴者側の考えだからな。
どれみじゃ魔女見習いが魔女になるし
なのは?は年取ってもずっと魔法少女。
まどかの世界じゃ魔法少女と魔女は別の生き物かもしれんね
172 藍華・S・グランチェスタ(石川県):2011/02/05(土) 21:59:51.51 0
まったくもって予想でしかないが、次回以降

ほむほむの介入で赤青の戦闘は流れる。
後日、五話で逃がした使い魔が病院に逃げ込む(もしくは杏子が追いこむ)。
病院の患者を喰い、使い魔が魔女化。
恭介も腕に怪我、もしくは死亡する。
さやかが登場し怒りにまかせて魔女を倒すが杏子にグリーフシードを横取りされる。
再び赤青戦闘、みたいな流れになるんじゃないだろうか

マミさんが病院で魔女が出るとやばいっていうのが伏線だったしたらの話だが。
あと結局さやかはグリーフシード手に入れることができず、赤との消耗戦でエネルギー
ぎれになり退場するんではないかと思ってる。

すいません、予想を披露するスレじゃないですね...
173 イシカワ(チベット自治区):2011/02/05(土) 22:00:28.89 0
>>169
ほむらが過去に体験した世界では
さやかの魔法少女になった理由が違ったんじゃね?
例えばばまみさんが生きていて、協議の結果魔法少女になったとか。
まみさんが死んで対策をする必要がなかった
しかし因果律の防衛機能(QB)から魔法少女になってしまった。
174 五更瑠璃(中部地方):2011/02/05(土) 22:01:27.06 0
>>170
本当のまどかが死亡する寸前、もしくは死亡直後で停止してて、
夢か、それに類する不思議世界で繰り返してるとか。
175 柏木優奈(catv?):2011/02/05(土) 22:03:30.60 0
>>147
出身が香川県じゃ信憑性なさすぎるから携帯とかから書くべきだったのでは?
176 ざんげちゃん(千葉県):2011/02/05(土) 22:03:35.40 P
>>170
ループとは限らないけど、1話アバンの絶望的な状況から本編の(一見)平和な世界を
展開するにあたり、時間操作、鏡の世界、平行世界 いずれかなのは多分間違いないよね

ほむらの能力が鏡に関係するって話が本スレだかこのスレだかにあったけど、
俺はこの説を支持したい感じ
時間空間関係なく、誰かと場所を入れ替えることができる、って能力だと、
1話アバンで「過去or未来の自分と入れ替える」
5話で「さやかと杏子の場所を入れ替える」
3話のシャーロット戦は…思い浮かばないな いくらでも都合のいい説明は出来そうだけど
177 イシカワ(チベット自治区):2011/02/05(土) 22:04:40.61 0
>>170
あー。確かに説明が付きにくいな
時間操作の中に時間停止が含まれるから
能力付与としての限界ラインぐらいしか思いつかないや
178 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 22:05:37.98 0
5話でのケンカがアリスのトゥィードルダムとトゥィードルディーのケンカならほむらはケンカをおじゃんにした大ガラスの役なわけか
次回ありそうな場面としたらこの世界が何のかってヒントを得る場面がありそうな予感(誰かのおしゃべりか何かを見つけるか)
179 ざんげちゃん(千葉県):2011/02/05(土) 22:05:58.90 P
ってこれじゃあ鏡の世界説なのにループしてるって話になって破綻してしまうな
5話で水滴にほむらが映る描写あたりで鏡が関係してるのかと思ったが、うまく説明できないなぁ
180 柏木優奈(catv?):2011/02/05(土) 22:06:12.72 0
OPの「まどかの目に黒猫」と
EDの「魔女の目にまどか」が対だとすると、ほむら=黒猫はちょっと違うのかなって気がしてくる
181 悠木かなで(dion軍):2011/02/05(土) 22:08:37.06 0
>>172
もともとはネタバレと称した予想などについてあれやこれや言うスレだったかもしれない
別にいいと思う
182 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 22:10:01.75 0
>>180
夢と現実で向かい合わせな感じかもしれないから
EDの魔女みたいなのは黒猫側じゃない?
183 ブタゴリラ(東海):2011/02/05(土) 22:10:05.97 O
>>165
既に、何度か試していて、何をやっても「出逢う運命」は変わらなかったという可能性はある。
それなら、「願わせない」方向に、方針転換しても不思議ではない。
まぁ、運命そのものが変えられないなら、それも意味をなさないとは思うけど。
あと、この時間軸にいるはずのほむらについては、ループが始まる日にほむら自身が殺しておけば、何の問題もない。
184 天草シノ(関東・甲信越):2011/02/05(土) 22:10:37.72 O
赤のソウルジェム透明度無さすぎ
あれが濁ってるってことかね?
双眼鏡に魔法使ったみたいだけどそのせいにしても濁りすぎだよね…
185 釣りキチ三平(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 22:11:43.86 O
よくあるループ物では何かしらのデジャヴポイントがありそこでループと気付くのが有りがちな描き方
そのデジャヴポイント気付くタイミングやポイントであれこれループ確定?と言うのが有りがちなループ物で
または物語の顛末を知ってる存在がおり度々キャラクターにその顛末を知らせており
そこからデジャヴポイントがありその存在を倒すってことでループを断つというのが解決策がまた有りがちな設定がある
まどかの場合はどっちだろうなw
186 セイラ・マス(dion軍):2011/02/05(土) 22:12:03.29 0
>>156
また一人同士を見つけた。木曜から勇気を出して
@ループ説
Aほむら 味方説
BQB   黒幕説の反対意思表明を出したんだが、どう考えても覆せない。
5話で唯一@に関しては対抗馬が出たかなとほっとしている。
俺たちの戦いはこれからだ。
187 五更瑠璃(中部地方):2011/02/05(土) 22:12:49.79 0
緑が病院へ行くとか言ってたけど、恭介とくっ付いたりせんだろうな。
188 イシカワ(チベット自治区):2011/02/05(土) 22:12:53.89 0
>>183
方向転換については良いね。
だが殺すとタイムパラドックスが発生してね?
黒猫とか別生命体で存在している場合ならその辺片付かないかな
189 悠木かなで(dion軍):2011/02/05(土) 22:15:20.76 0
>>165
極限の状態であったことを考慮したとしても
まどかの性格なら命と引き換えの願いならもっと皆が助かるような願いにするんじゃないかな
ほむらを過去もしくは別時空に飛ばせるのなら、もっと皆が助かるような願い方があると思う
190 ざんげちゃん(千葉県):2011/02/05(土) 22:15:51.38 P
>>188
どこぞの科学ADVじゃないが記憶だけを過去に飛ばす、とか
191 イシカワ(チベット自治区):2011/02/05(土) 22:17:21.79 0
>>186
QB黒幕説、現在は覆せないよなぁ・・・
黒幕ではなく世界の均衡を司る傍観者
とした場合でも結局は間接的な原因だしなー
192 春香姉さま(滋賀県):2011/02/05(土) 22:17:33.11 0
上条が入院中
ひとみが通院中
先生が妊娠適齢期について話す
どちらにしても病院と学校が重要な舞台のうちの一つなんだよな
案外妊娠するのは三人目が腹にできたまどかカーチャンかもしれん
193 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 22:18:24.72 0
>>187
上條を救った代償に上條を失うのね・・
194 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 22:22:04.65 0
>>191
その覆せないQB黒幕説ってどんなの?
195 カイム(兵庫県):2011/02/05(土) 22:24:07.79 0
>>189
仮定の話だがもしあの世界がまどかの友人や家族が死んでしまったあとの世界なら
それを元に戻すために時間逆行を願うこともありえるのではないかと
196 鮎沢美咲(栃木県):2011/02/05(土) 22:24:32.37 0
気になるな・・・
特にさやか
197 ブリーフ(catv?):2011/02/05(土) 22:24:50.03 P
>>184
まどかの町が特別で、他の町は慢性的な魔女不足なのかもね
198 セイラ・マス(dion軍):2011/02/05(土) 22:28:19.31 0
>>187 ,>>193
そして3話の
「美樹さんあなたは彼に夢を叶えて欲しいの、それとも彼の夢を叶えた恩人になりたいの?」という伏線を回収する訳ですね。
199 イシカワ(チベット自治区):2011/02/05(土) 22:29:13.16 0
>>194
演出的にも黒幕っぽいじゃん
ここまであからさまだと非黒幕だと思うんだが
いかんせん今までの考案を見てると
QBが良くても原因の一部、悪かったら黒幕
ま、非黒幕だったら面白いなー程度のもの。
200 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 22:36:55.99 0
>>199
そういう事ね
確かに未だ深読みしたらキリがないような状況だなぁ
201 悠木かなで(dion軍):2011/02/05(土) 22:37:12.11 0
>>195
時間逆行はありえると思うけど、まどかが自分の願いを使ってほむらを過去に飛ばしたら助かるのはほむらだけでしょ?
もっと言うとそれはほむらにとっても残酷なことだと思うんだよね

だからまどかが願うなら時間を戻すにしても自分を含めた全てを戻すか
自分が戻って未来を変えるかだと思うんだよ

ただ本編でのほむらの発言からするとほむら自身は何度も同じような世界を体験してる感じはあるから
もしほむらが時間逆行や平行世界へ移動を行ってるならそれはほむら自身のねがいだと思う

まどかの願い自体はよく分からないが、ほむらの「あなたの運命は変えられた」という発言からすると
まどか自身が魔法少女になる世界はあったということだと思う
OPのように自分と黒猫以外の何もかもが無くなってしまうような孤独な世界なのかも知れない
202 天草シノ(関東・甲信越):2011/02/05(土) 22:40:23.78 O
>>197
赤が絶好の狩り場みたいな発言してるしね。


カラーリング的にも被らないし、名前の法則的にあまり違和感ないのに緑の子が変身する気配が無いのが不気味
203 ブタゴリラ(東海):2011/02/05(土) 22:46:01.19 O
>>199
でも、QB黒幕説とほむらが記憶を持ったまま時間がループ説は、現状では、同時に唱えられないよね。
これが、同時に存在するなら、ほむらは執拗にQBを狙うはず。
少なくとも、マミさんがお亡くなりになった直後なら、いくらでも狙えたはずだしな。
204 カイム(兵庫県):2011/02/05(土) 22:47:52.61 0
>>201
残酷なことをしてるから
一話の出会いのときに名前を覚えておらず能天気なまどかにイラついたり
ほむらからまどかへの「あなたのやさしさが〜」みたいなセリフが出るんじゃないかな
まどかは自分一人で魔女と戦い他の人たちはやりなおしてねと
ある意味やさしさで願ったんだけど
ほむらはループをやめたいからまどかを魔法少女にしたくないと考えてる
205 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 22:53:16.60 0
色々説があるにしてもストーリー上まどかがあちこちで魔法少女になるか否かの決断を迫られるような状況にはなるだろうから
今の段階で一番心配してるさやかに何かショッキングな事が起こる可能性は高そう
206 五更瑠璃(中部地方):2011/02/05(土) 22:58:13.44 0
>>204
これがEDフルの後半、らしい。確認はしとらんが。
どうも、内容がほむら視点っぽい。で、内容見ると、そんな感じはしない

>いつか君も誰かの為に強い力を望むのだろう
>愛が胸を捉えた夜に未知の言葉が生まれて来る
>
>迷わずに行けるなら心が砕けてもいいわ
>いつも目の前の哀しみに立ち向かう為の呪文が欲しい
>
>君はまだ夢見る記憶 私は眠らない明日
>二人が出会う奇跡を勝ち取る為に進むわ
>
>怯えるこの手の中には手折られた花の刃
>想いだけが生きる全て心に振りかざす願い
>
>囚われた太陽の輝く
>不思議の国の本が好きだった頃
>願いはきっと叶うと教える御伽噺を信じた
>
>静かに咲き乱れていた古の魔法優しく
>世界を変える力がその手にあると囁く
>
>終わらない夢を見よう
>君と行く時の中で想いだけが生きる全て
>命を作るのは願い
207 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 23:00:45.73 0
どれもこれもタイムリープだったり何週目説だったりするには情報量が足りない
一体何が理由でこういう展開を望んでいるのか
208 悠木かなで(dion軍):2011/02/05(土) 23:02:15.39 0
>>204
それは多少あるかもしれない

ただ4話のほむらがまどかに言った「でもあなたの運命は変えられた。ひとりの運命が変えられただけでも私はうれしい」
からは、まどかを助けたい気持ちからの発言だし
4話のほむらのセリフ全般からはあくまで全てを背負ってるのは自分の意思みたいなとこが感じられる
209 カイム(兵庫県):2011/02/05(土) 23:10:09.17 0
>>208
書き方が悪かったので誤解したかもしれないけど
ほむらがまどかを憎んでいるという意味ではないです
ほむらの最終的な目的はまどかを魔法少女の戦いに巻き込まないこと
もしくはほむらをループさせて一人で戦っているまどかの輪廻を解き放ち
二人で戦い魔女を倒すことと思ってます
210 メリー・ナイトメア(山形県):2011/02/05(土) 23:24:27.00 0
ほむらにとってまどかは特別な存在であるというのは視聴者の思い込みに過ぎない。
少なくとも5話の時点では、ほむらにとってのまどかは単にキュゥべえに選ばれた多くの魔法
少女候補の一人に過ぎず、キュゥべえがまどかを諦めて他の少女を魔法少女契約のターゲット
に選べば、まどかとは二度と会うことはないだろう。

こういう説があったとして、これを否定するようなシーンって今までに何かあっただろうか?
211 鮎川まどか(不明なsoftbank):2011/02/05(土) 23:29:23.81 0
ほむほむは「素質がある(でっかい力を持つ)者が魔法少女になるのを特に止めたい」のか
「まどかだから止めたい」のかどっちなのかね。
最近デレ気味だから後者に見えるけど
212 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 23:30:19.24 0
ここの妄想おバカたちに話しかけても何も良い返事かえってこないよ
もはやまどかSSスレに成り下がってるから
213 しんべえ(広西チワン族自治区):2011/02/05(土) 23:30:47.82 O
種が絶望を撒き散らすんじゃなくて、希望を吸い取って負を増大させるという仮定なら、魔法少女の歪みを吸う事で機能停止とか。

マミさんがもう一回使えそうって言うのはその辺りを指してなんじゃないかと思ったんだが、ちょっと楽天的かなと自分でも思う。
214 月宮あゆ(神奈川県):2011/02/05(土) 23:38:23.40 0
>>211
てか、さやかが魔法少女になったあとの反応が、「ミスった。でもしゃあないか」みたいな感じだし
基本はまどか中心だと思うよ
215 カイム(兵庫県):2011/02/05(土) 23:38:57.72 0
>>210
ほむらがまどかを魔法少女にしないために動いているっていうのは
5話だけでもわかると思うけど
さやかが契約するのは邪魔しなかったけどまどかはした
それだけでも特別じゃない?
216 柏木優奈(catv?):2011/02/05(土) 23:42:11.21 0
「セリフは嘘、行動は真実」はドラマの基本だけど虚淵はゲームライター出身故かセリフに頼り過ぎてる節があって余計な混乱を招いてる所があるな
217 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 23:47:27.47 0
>>210
あくまでほむらは魔法少女を増やす事を阻止しようとしてただけで
それがまどかを特別視してる理由にはならないしね
さやかが魔法少女になる事をミスと言ってるところからもそれがうかがえる
QBも今ではさやかの方にくっついてるしむしろ接点が遠のいた
218 悠木かなで(dion軍):2011/02/05(土) 23:48:49.58 0
>>210
QBに対して「彼女だけは魔法少女にさせない」って言ってなかったか?

それにマミが死んだ後、マミの部屋から出てきたまどかに、自分を責めるな
もしあなたを責める者がいたら私が許さないって言ってたろう?
しかも同じような目にあって、しかもその時点でより魔法少女になる可能性が高かったさやかはガン無視
単に魔法少女の契約を阻止したいだけならおかしいだろ
ほむらがさやかの魔法少女になりたい事情を知らなかったというなら、それはあきらかに普段からさやかは気にかけてない証拠
どう考えてもまどかに特別な思いがあるだろう?
219 悠木かなで(dion軍):2011/02/05(土) 23:52:41.69 0
>>212
そう思ったならあなたがだまって出て行けばいい
あきらかにあなたが前スレ終盤で発言しだしてから空気が悪い
220 天道あかね(関東・甲信越):2011/02/05(土) 23:55:32.83 O
願いの大きさ魔力が連動するっぽいからな。もしかしたらまどかは世界を救いたい系の願いをして世界を変えられる力を持つのかもしれない。QBはそれをさせまいと営業をかけてるみたいな妄想。
221 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 23:58:15.58 0
空気が悪い?

根拠の無いネタは胸の奥に留める程度にしとけとテンプレに書いてあるとおり
考察の基礎をスルーして飛躍気味な話を紡いでる妄想癖に関してはスルーなの?
これじゃアメフォーラムのほうがよっぽどまともだな
遅れを取るのも分かるわ。
222 炎髪灼眼の討ち手(愛知県):2011/02/05(土) 23:59:19.90 0
願いをしょぼくするってことか
223 しんべえ(広西チワン族自治区):2011/02/05(土) 23:59:29.61 O
まだ作品が終わってもいないんだから妄想しかできないのは仕方ない
最終話後に明かされなかった設定とかモチーフとかを議論すんのが考察だし
225 アムリア(東京都):2011/02/06(日) 00:01:39.80 0
>>220
興味深い
226 フリュネ(チベット自治区):2011/02/06(日) 00:01:41.55 P
>>221
別にいいでしょ、仕事でやってるわけでなし
227 セシリア・オルコット(dion軍):2011/02/06(日) 00:02:07.83 0
>>210
ちょっと違うけど4話から5話の流れがそのシーンかなっと。
4話でQBがまどかから離れていった時に(他の少女をターゲットにしていた訳ではないし、諦めた振りかもしれないしだけど)
少なくてもQBが側に居ないにも関わらず監視を続けていた。
また他の魔法少女との衝突を避けるであろうほむらが3話、5話で武力介入してでもまどかの魔法少女契約の可能性を阻止しようとしてる。

特別な存在というのが世間一般のそれとは違うだろうが、やはり特別視してると考えても良いのでは?
あと逆に質問。監視しているはずなのに4話でまどかは結構ピンチなのに助けに入っていない。
どうしてかな?やはりまどかが投げたバケツが当たって失神していたのだろうか。
228 みゅうと(大阪府):2011/02/06(日) 00:04:01.03 0
ほむらの爪に描いてあるマークってトランプのダイヤっぽくない?
ってところからの妄想なんだけど、タロットカードの小アルカナってまどか達に似てる気がする
棒(杖)、剣、聖杯、硬貨(護符)
マミさんがバットを棍棒に変えるところが引っかかる ダイヤは硬貨と護符でシールドとかね
まどかの魔法少女の衣装の背中はハート、聖杯は苦しいけど
個々の小アルカナの意味もまどか達の心境に似てる

一話アバンの敵が逆さなのが凄く不自然に感じて、それってタロットカードの逆位置なんじゃねーのと考えたわけよ
敵さんがどのカードを意味してるのかは知らないけどタロットカードは本編中に似てる部分が多い
愚者のどっちつかずの行動、悪魔のカオスさ、正義と力の関係、人面の月

あーチラ裏だったか
229 五和(中部地方):2011/02/06(日) 00:08:46.25 0
>>227
4話の魔女とほむらは相性が最悪だったような気がする。
公式HPに乗ってる攻略法は「考える前に殴れ」だから、
青だから勝てて、色々考えてしまいそうなほむらだと負けてたような気が。
色々見切りが早そうなほむらだから、助けたいけど諦めたのかも。
230 ズーラ(広西チワン族自治区):2011/02/06(日) 00:08:57.33 O
ハートダイヤスペードクローバーか
さやかのCっぽいのがネックだな
アリス説だとトランプの兵隊に絡むのか?
231 アムリア(東京都):2011/02/06(日) 00:09:25.15 0
>>228
考察の素晴らしい見本をありがとう

たしかにタロットは共通点が多そうだ。こういうジャンルでタロットと浅くともある程度の共通点がもたされているというのはちょっと注視しておくべきかもね
俺はタロットに関しては浅学だからこれ以上の事は言えないわな
232 アナコッポラ(dion軍):2011/02/06(日) 00:12:16.26 0
ほむらって一話アバンで瞬間移動っぽいことしてるんだな。見直して気づいたが。
233 左之助(関西・北陸):2011/02/06(日) 00:12:21.78 O
QBがまどかに固執するのがいまいちわからん
いい素質持ってるからだけなんだろうか?
ルールうんぬんから考えると、ゲームに勝つために強いのが欲しいってだけなのかな
234 真田幸村(関西地方):2011/02/06(日) 00:15:35.80 0
>>227
・「まどかの魔法少女化回避」>「まどかの死」
・ループ説なら、さやかが変身しなければ最善ルートフラグだった
・実はまどか救出前のさやかに足止めされてた

あと、ループ説前提なら魔法少女増殖阻止だけが目的でも
まどか以外のメンバーが魔法少女化ルートしかないなら、まどか阻止に全力出すのも不思議じゃない
235 メルル(山形県):2011/02/06(日) 00:16:05.66 0
すまん、>>210はいきなり過ぎた。

一応経緯を説明しておくと、前スレ>>353で紹介された、『B.L.T. VOICE GIRLS Vol.5』
の悠木碧インタビュー記事を、今日実際に読んでみたんだけど、確かに
>・まどかマギカはまどかが魔法少女になるかどうかがテーマ
>・まどかを魔法少女にしたい側と阻止したい側の対立はだんだん深まる
>・まどかがなかなか魔法少女にならないことで対立する人物もいるが、一方まどかを守る者も現れる
と書いてあった。
ここで一番気になったのが、まどかを守る者が「現れる」と書いてある部分。
もし、ほむらがこれからまどかを守る者になるという展開なのであれば、今までのほむらは
まどかを守る者では無かったということになるので、そこを突き詰めて考えた結果 >>210
の内容になった。

まどかが魔法少女になるかどうかが『魔法少女まどか☆マギカ』の最大のテーマであると
して、中盤のテーマが
・魔法少女に対するさやかとほむらの見解の相違と対立
・ほむらがまどかを「強い素質を持った魔法少女候補」から「何があっても守るべき者」と
 認識するようになる過程
なのであれば、インタビューとの整合性が取れそうな気がしたんだよね。
236 シーブック・アノー(千葉県):2011/02/06(日) 00:16:14.86 P
>>220みたいに、今のうちに契約させておかないとQBにとって都合が悪いのかもね

そういや5話で杏子が結界解いた?時にちょっと出るマギカフォント、何かと思って
Wikiと照らし合わせてみたらFINって書かれてただけだった。。。
237 セシリア・オルコット(dion軍):2011/02/06(日) 00:19:01.63 0
>>219,>>221
まあ落ち着いて。双方の意見とも理解できます。
確かに全く根拠の無い考察・妄想は読むのはキツイよね。それこそssと言われても仕方ない。
だからリアリティを持たせて、その可能性もあるかもしれないなぁと思わせるだけのモノを、
現在放送された中から情報を拾って書いていけば良いんです。
意見のやり取りから新しい発見も出てくるかもしれないよ。


238 ハラケン(内モンゴル自治区):2011/02/06(日) 00:20:32.96 O
ほむら的にはまどかとQB会わせないのが最善だったんだから時期は関係ないんじゃない?
って思ったがどっちみちQB殺せばまどかは魔法少女にならなくてすむはずだからおかしいな
239 フリュネ(catv?):2011/02/06(日) 00:29:36.20 P
QB偏在説、不死身説と言うものがあってな

240 アムリア(東京都):2011/02/06(日) 00:29:41.38 0
確かに過敏になっていた
気を悪くした人に申し訳ない。
>>293
だとしたら余計1話のほむらの行動が謎じゃね?
2話でほむらは何て言ってたか思い出せないけど・・・
>>239
243 みゅうと(大阪府):2011/02/06(日) 00:42:06.59 0
いっさいの計画性を持ち合わせていないが全くの無計画という訳ではない愚者(カード番号がない) きゅうべえorほむら
魔術師のテーブルの上に置かれている剣、杖、杯、護符 後に小アルカナ(トランプのスート) 魔法少女
正義と力のカードは番号を入れ替えるという歴史を持つ さやかと杏子
吊るされた男は処刑されているのではなくただの通過儀礼 マミ
死神は死さえも連想させない、終末を意味するが逆位置になると再スタートの意味に 一話アバン
いい意味でも悪い意味でも運命的な運命の輪 マミ(ソウルジェムに似たマークが)
厄災にしかならない塔 街がビルだらけ
既に試練が終わっているまたは乗り越えられないことを指す人面の月 ED
愚者との対比でもあり賢者的位置付けである単独行動の隠者(このカード番号は9) きゅうべえorほむら
復活を意味する審判 今後の展開?
完全、逆位置で調和の崩壊、終りであるが始まりでもある輪廻転生の世界 ループ説の説明と事の結末?

タロットカードをこじつけるとこんなとこ
244 左之助(関西・北陸):2011/02/06(日) 00:42:48.10 O
QBとまどかが出会っちゃって、QBを狙う理由を問われても(ループだとして)まどかに説明はできないからとか?
245 悠木陽菜(dion軍):2011/02/06(日) 00:46:14.08 0
>>235
>・まどかがなかなか魔法少女にならないことで対立する人物もいるが

これはまどかと対立する人物という意味じゃないかな
まどかに直接敵意を向ける人物とこれに対するまどかを守る人物が現れるということなら
ほむらがまどかを特別な者として見ていても通じると思う(今まではまどかに直接対立する者がいなかったので)


前スレで「まどかとさやかは別の道を歩むようになる」旨のインタビュー記事だかが紹介されていたが
これからすると対立するのはおそらくさやか

守る者がほむらだとするなら、直接的に敵対者から守る者として
今のさやかのポジションに来るということだろう

今までは直接まどかに対立する者が
246 悠木陽菜(dion軍):2011/02/06(日) 00:49:29.87 0
自分も言葉がすぎました
すいませんでした
247 中原岬(dion軍):2011/02/06(日) 00:54:47.01 0
>>243
おおーおもしろい
これはきたんじゃないかしら
248 フリュネ(catv?):2011/02/06(日) 00:55:21.86 P
ほむほむがちゃんとさやかのフォローをしていけば
さやかがまどかに契約を強要する状況にはならないと思うが
それができない理由ってのがあるのかな
249 アムリア(東京都):2011/02/06(日) 00:58:36.54 0
>>243
だんだん説得力が増してきているように思える。
頭の隅に絶対残しておきたいお話をありがとう。
250 高町なのは(神奈川県):2011/02/06(日) 01:00:25.96 0
>>248
さやかがほむほむを毛嫌いしてる傾向があるんだと思う
お互い譲り合う気なんてまるでない
251 リモネ(チベット自治区):2011/02/06(日) 01:01:41.27 0
5話で杏子が結界を解いた後、さやかを問い詰めてるところで

   さやか vs 杏子
<●><●><●><●>
    まどかとQB

みたいな感じで赤色の目玉っぽいデザインの鎖?で両者の間が遮られてたけど
あの鎖?バリアを張ったのは誰だろう。
さやかはそんな余裕がない、杏子はまどかを守る理由がないからこの2人ではないとして、
赤目っぽいしまどかに死なれたら困るQBのような気もするが、あの時点で既にまどかを見守ってたほむらの可能性もあるかも?
252 みゅうと(大阪府):2011/02/06(日) 01:03:58.13 0
>>251
●の中に五重の塔のようなマークがある
杏子=きょうこの暗示という考察
ソースは海外wiki
253 悠木陽菜(dion軍):2011/02/06(日) 01:06:24.35 0
>>251
あれは杏子じゃないかな
先が袋小路になってるからさやかを逃がさないためだと思う
赤目というより赤い足跡みたいなマークに見えた
ジャマだからこっから来るなよ、くらいに考えてたが
254 ハラケン(内モンゴル自治区):2011/02/06(日) 01:10:08.71 O
ただタロットカードも大罪も人間が受けそうな試練とか行動をカテゴライズしてるだけなんだよな
タロット占いといっしょでなんにだってこじつけ可能ってとこはある
255 アムリア(東京都):2011/02/06(日) 01:13:03.53 0
>>254
こじつけとは言うけど
逆にぶら下がる魔女など、タロットの仕様に近しい描写は捨て置けないんじゃあないのかな
そういう意味では今後出てきうるお話の内容が狭められてかなり好都合だとはおもうけど
256 シーブック・アノー(千葉県):2011/02/06(日) 01:16:00.85 P
1話アバンの逆さになっている魔女(?)⇒タロットの逆位置は面白い発想だった
でもカテゴリ分けがやっぱりちょっと強引な気がするかな
257 アムリア(東京都):2011/02/06(日) 01:19:01.27 0
>>251
興味深いのでちょっと録画調べてくる。
258 アナコッポラ(dion軍):2011/02/06(日) 01:19:48.32 0
>>244
確かに全部まどかに説明すればいいのに、しないということは
教えられない理由があるのか
259 ハラケン(内モンゴル自治区):2011/02/06(日) 01:20:23.72 O
もちろん逆の魔女は吊された男にも近いし面白いと思う
ただタロットは番号順に出来事を巡るってのも大事だからバラバラに対応させるのはちょっとと思っただけ
旅を始める愚者がまどかで魔女とか魔法少女が魔術師道標になるマミさんが女教王とかならばっちり
死までの物語で吊された魔女を倒して新しい世界に旅だったとかならさらに完璧
260 ズーラ(広西チワン族自治区):2011/02/06(日) 01:26:57.45 O
新しい世界=ループってことね
261 悠木陽菜(dion軍):2011/02/06(日) 01:27:50.51 0
今、杏子対さやかのほむら登場シーン見てたが
単なる止まった時間を移動できることを強調するシーンかと思ったが
鏡面移動してるようにも見えるな

まどかの涙の雫から壊れたパイプの水しぶきのところまで鏡面移動で結界をすり抜けたように見える
ただ時間止めるだけだと結界内に入れないもんな
262 みゅうと(大阪府):2011/02/06(日) 01:28:23.15 0
>>259
タロット詳しい人が補足してくれると助かるw
タロットこじつけ書いたけど、そんなにタロットに詳しいわけではないので

正位置逆位置はありえそうなんだよねホントに
263 リモネ(チベット自治区):2011/02/06(日) 01:28:43.83 0
>>252-253
言われてみれば杏子説もありえるのか。

--------袋小路----------
   さやか vs 杏子
<●><●><●><●>
    まどかとQB

さやかを逃がさないためだとしても、外道にいくなら

--------袋小路----------
 QB・まどか・さやか vs 杏子
<●><●><●><●>
    
こんな感じでまどかも含めて鎖を張って、まどかをさやかの足手纏いにするとかもできるのにしなかったことになるな。

人間を使い魔に喰わせてグリーフシード持ちの魔女にしたい発言からはかなりの下衆臭がするが、
さやかを最初は全治3?ヶ月の怪我(魔法少女は正義ごっこではない的な先輩からの忠告とも取れる)で
済ませようとしてたりもしたし意外と甘さもあるのか。
今の露悪的な性格になる前は、さやかみたいな正義感もあったが魔女から被害者を救えなかった体験を繰り返して摩耗してああなった、とかだったら胸熱。
そのうち退場しそうだが、マミとの過去話とかその辺をちょっと見たくなってきた。
264 月村すずか(神奈川県):2011/02/06(日) 01:29:38.36 0
>>261
ジョジョの誰かさんみたいだな。その説はかなりあり得ると思う
265 シーブック・アノー(千葉県):2011/02/06(日) 01:31:19.68 P
杏子、人間らしいとは思う
それこそ弱肉強食の世界なんだろうな
266 メルル(山形県):2011/02/06(日) 01:31:24.77 0
>>210にレスして頂いた方々に、順番にレスするね。
>>210の内容を書いた経緯については>>235を参照のこと。

>>215
ほむらは最初から、これ以上誰も魔法少女にしないために動いていたけど、キュゥべえが
次に契約しようとしているのは、素質が高いまどかに違いないと判断したために、さやか
との契約を邪魔しようとしてもできなかったんじゃないだろうか?
実際、5話のまどかとの会話でそれはミスだったと素直に認めている。

>>217
QBは今ではさやかの方にくっついているけど、まどかとの契約を諦めていないのは明らか。
ほむらが5話ラストで現れたのは、キュゥべえとまどかの契約を阻止するため。
つまり、ほむらの興味はキュゥべえの次の契約候補であり、既に契約済みのさやかには興味
がないし、キュゥべえがまどかとの契約さえ諦めれば、まどかへの興味は無くなるのでは?
ということ。

>>218
>QBに対して「彼女だけは魔法少女にさせない」って言ってなかったか?
それは3話でマミに対して「彼女だけは契約させるわけにはいかない」と言ったシーンだと
思うけど、まどかの素質の高さが際立っているということだと思う。
ほむらが魔法少女契約をして欲しくないという思いが、何故魔法少女としての素質の高さと
比例するのかについてはよく分からない。

>それにマミが死んだ後、マミの部屋から出てきたまどかに、自分を責めるな
>もしあなたを責める者がいたら私が許さないって言ってたろう?
ほむらの目的がこれ以上誰も魔法少女にしないことなのであれば、魔法少女にならなかった
ことを責める者がいたら許せないと思うのは当然だと思う。

>しかも同じような目にあって、しかもその時点でより魔法少女になる可能性が高かったさやかはガン無視
>単に魔法少女の契約を阻止したいだけならおかしいだろ
>ほむらがさやかの魔法少女になりたい事情を知らなかったというなら、それはあきらかに普段からさやかは気にかけてない証拠
>どう考えてもまどかに特別な思いがあるだろう?
ほむらがまどかに特別な思いを持っていたのでさやかは気にかけていなかったのではなくて、
キュゥべえが素質の高いまどかに執着していると判断したために、さやかをちゃんと監視して
いなかった。結果的にそれはほむらのミスだったということじゃないだろうか?
267 中原岬(dion軍):2011/02/06(日) 01:33:50.07 0
>>261
あのしずくってまどかの涙?
さやかが剣で向かってく場面でも同じような雫とバックの水の流れだったから
そこと同じかと思った
268 セシリア・オルコット(dion軍):2011/02/06(日) 01:37:03.16 0
>>241
何度も書いて申し訳ないが
はむらは2話で「出会ってしまったならもう意味が無い」的なことを言っているね。
このことから一度でも魔法少女契約の存在を知ったならその場にQBが居なくても契約出来る仕組みなのかもと考えた。
この世界はQBにとって都合の良い世界であることが前提ですが、4話でさやかが契約を決意した時に都合よく現れたのは
QBがスタンバッていたのではなく、望めば何処に居てもQBとアクセス出来る仕組みとすると納得がいく。
善悪の概念の無いただの端末もしくは、単に取り交わしたルール上のことかもしれないけど。


269 悠木陽菜(dion軍):2011/02/06(日) 01:38:36.43 0
>>267
涙でなくて単なる水なのかもしれないけど
まどかのすぐ近くから結界をこえてパイプのところへ移動したように思わせる描写があるね
270 アムリア(東京都):2011/02/06(日) 01:41:36.38 0
>>268
赤の子とかもキュゥべえと接触してるからなぁ
位置が赤の子のもと、青の子のもと、とコロコロ変わっているのに誰も違和感を感じていないのが不思議なくらい
>>268的な考えを発展させてキュゥべえっていうのは、ネットワークで言ってしまえばセッションみたいなものなのだろうか。
271 フリュネ(チベット自治区):2011/02/06(日) 01:44:26.49 P
単に「空に浮いている巨大な物体はスカートを履いた女性の姿をしている」とバレないためだと思ってた>逆さ魔女
272 エルルゥ(チベット自治区):2011/02/06(日) 01:46:04.29 0
>>271
あれってアップのときは海外考察にあるようにさやかのスカートに見えなくも無いんだけど
引きの画だと、杏子のスカートに似てる
アップはスカートの右側が隠れてるんだよね
273 カオナシ(兵庫県):2011/02/06(日) 01:47:42.73 0
>>266
さやかが魔法少女になったのをミスと言ったのは
それを理由にまたまどかが魔法少女になる可能性が高くなってしまったからだろう
まどかの性格からしてさやかを放っておくことはできないからね
274 メルル(山形県):2011/02/06(日) 01:49:47.98 0
>>227
申し訳ないけど>>266で大体の回答を書いたので一部省略。
>特別な存在というのが世間一般のそれとは違うだろうが、やはり特別視してると考えても良いのでは?
まどかが他の魔法少女よりも魔法少女としての素質が高いことは認識しているので、それを
特別視していると呼ぶのはありだと思うけど、ほむらの目的はあくまで魔法少女契約の阻止
なので、興味対象は次の魔法少女候補であり、次の魔法少女候補がまどかでなくなれば、
まどかへの興味もなくなるのでは?ということ。

>あと逆に質問。監視しているはずなのに4話でまどかは結構ピンチなのに助けに入っていない。
>どうしてかな?やはりまどかが投げたバケツが当たって失神していたのだろうか。
逆に、ほむらはまどかを特別視していないので単にピンチだからという理由では助けに入る
つもりは無いんじゃないかと思っている。
ほむらの目的が魔法少女契約の阻止なのであれば、魔女や使い魔を倒す必要はない。
ひたすらキュゥべえを追いかけるか、それが難しい場合は次の契約候補を監視すればいい。
むしろ、4話ラストでキュゥべえが杏子の側にいる=まどかとすぐに契約はできないのに
何故登場したのか?の方が謎。
275 綿貫響(大阪府):2011/02/06(日) 01:54:40.69 0
禁書の御坂妹みたいにキュウべぇもいっぱいいるのか
ヘルシングのシュレディンガーみたいにどこにでもいて、どこにもいないのか

276 リモネ(チベット自治区):2011/02/06(日) 01:57:43.44 0
群体QBか……想像するとキモいな。
277 ズーラ(広西チワン族自治区):2011/02/06(日) 02:14:34.92 O
4話でさやかが「奇跡も魔法もあるんだよ」 って叫ぶ前から窓を見てるからQBが「楽しかったよまどか」のあとずっとさやかをストーカーしてた

ほむらとまどかの影シーンの背景工場群が城の形してるからやはりチェス

QBの形は猫とウサギ、色は白と赤で白猫=赤王

位しか気付けなかった…orz
皆の考察凄いな
278 アムリア(東京都):2011/02/06(日) 02:17:32.18 0
今5話の録画見終えた
・上条君登場カットで、しゃべっているはずなのに上条君の口が開閉していない (後の同じ位の距離からのカットでは口は動いている)
・屋上シーンでキュゥべえが契約時に鎮座していたオブジェが存在していない
・上条君演奏シーン後の拍手で青の子の指のマークが光っている。マークは月に見える。
・赤の子の近くのキュゥべえは青の子と契約したときとは別のオブジェの上にいる
・喫茶店シーンのほむらの中指は紫の菱・ダイヤ?
・ほむらの指アップでは菱は線だけで描かれてる。中の塗りが存在していない
・コーヒーの光の反射がほむらとまどかが会話する間で変化している
・青の子ソウルジェム召還シーンでは中指のマークは「C」に似ている
・路地裏
−光源とは違う方向に赤い子の影
−床は対照的なチェッカー模様。壁は非対称
・ほむらは2回水滴に写っている
・赤の子は攻撃が外れた事に驚愕している
・ほむらの左手には円が三つ刻まれた円形の物体中央の円には目のような形が。同時に宝玉のようなものが左手の甲に
279 草薙水素(群馬県):2011/02/06(日) 02:20:31.56 0
群体QBかw
最初QBを見てナイアーラトテップを連想したの思い出した
で、奥さんが大鹿の女神だから鹿女⇒鹿目 話がループだから円でまどか
天敵が火の精だから『ほむら』とか
280 アムリア(東京都):2011/02/06(日) 02:22:57.80 0
クトゥルー先生を引き合いに出してくるとは・・・あれはもはや何でもありな感じがするけど
281 中原岬(dion軍):2011/02/06(日) 02:25:51.51 0
さやかが戦闘中治癒能力が発動してる時の足元の魔方陣?はなぜに楽譜みたいに・・
音楽が好きだったから?
282 天川天音(内モンゴル自治区):2011/02/06(日) 02:27:51.40 O
マミさんも初登場時に音符出してたきがするからただのマジカルな演出じゃね
283 アムリア(東京都):2011/02/06(日) 02:30:26.70 0
さらに>>278に付け足すとすれば赤の子と青の子が戦っている時に出てきた鎖は赤の子の物とは思えないなぁ。
だがもし、望遠鏡でストーキング中の赤の子の「ちょろそうじゃん。瞬殺っしょ」が青の子の今後を危惧しての発言だとすれば・・・
284 中原岬(dion軍):2011/02/06(日) 02:31:34.63 0
>>243
1話の初変身直後のポーズって吊るされた男の絵に模してるのね
285 綿貫響(大阪府):2011/02/06(日) 02:33:27.74 0
4話まではまどかと一緒に行動。
昼・学校で二人に別れを告げる。
夕・病院屋上でさやかと契約。
夜10:45以降・杏子と会う。
翌日
夕・展望代で観察。ずっと杏子と一緒だった?
夕?夜?さやかのマンションで準備。
あれ?別におかしくはないかも
>>280
そういや沙耶もクトゥ関連だったな。
286 シーブック・アノー(千葉県):2011/02/06(日) 02:35:27.09 P
同じネタを使いまわすのは無いと思うんだけどなぁ
まぁでもトリックスター的なイメージはあるな…
287284:2011/02/06(日) 02:37:54.93 0
288 アムリア(東京都):2011/02/06(日) 02:40:17.78 0
>>287
すごいね
ここでも逆さの要素が入っている
289 アナコッポラ(dion軍):2011/02/06(日) 02:41:44.93 0
>>243
復活を意味する審判


マミさん復活きたああああああああああああああ
290 メルル(山形県):2011/02/06(日) 02:42:30.37 0
>>278
>・ほむらは2回水滴に写っている
詳細を教えて貰えるとありがたい。
さやかが杏子の槍の切っ先を剣先で受け止めるシーンの直前の水滴に映ってる人物はさやか
に見えたんだけど、他のシーンの水滴?
291 セシリア・オルコット(dion軍):2011/02/06(日) 02:43:02.96 0
>>274
成る程、質問の意味を履き違えてたよ。
つまりほむらは全ての契約候補者を守っている(契約させない) 訳で、誰にも特別な感情は持っていないということでいいのかな。
自分で>>268を書いていてなんだけど諸悪のQBを倒してしまえば良いのでは?
また契約候補者ではなくQBの監視をしていたほうが効率が良い様にも思える。それこそ四六時中ぴったりと。
1話でQBより先にまどかと接触したけど、まどかの資質ゆえ?それとも契約候補者が前もって分かるのかな。
4話で見殺しに見えるシーンで本当に見殺しにするなら、契約候補者を殺して回るってのもありだ。(それはさすがに物騒か)

貴方の意図する質問・意見なら良いのだけど。
292 中原岬(dion軍):2011/02/06(日) 02:45:47.51 0
>>290
まどかが泣きそうになって契約直前の時にその必要は無いわって涙の雫と
その後はさやかが映ってたってとこと同じ
293 アムリア(東京都):2011/02/06(日) 02:47:46.11 0
>>290
自分でいっておいてなんだけど自信なくしちゃった
調べ直したいけど、お布団に入ってしまったのでまたあした・・・
294 シーブック・アノー(千葉県):2011/02/06(日) 02:56:37.45 P
>>293
ほむらの「それには及ばないわ」というシーンで1回

水滴が弾けるシーン

まどかが息を呑んだ後、槍がさやかにむかって迫ってくるシーンで1回

水滴が地面に落ちて?水が流れだす

後者はシルエットだったけど髪がなびいてたからほむらっぽいね
295 フリュネ(チベット自治区):2011/02/06(日) 02:57:21.73 P
キュゥべえは何処にでも現れるので見張るとか不可能。
なので、魔法少女候補者を見張って、キュゥべえが近付いたら排除。
キュゥべえは殺せないので物理的に近付けないように妨害し続けるしかない。
ってのはどうかな。
296 メルル(山形県):2011/02/06(日) 03:05:23.57 0
>>292 >>293 >>294
すまん、寝ぼけてた。確かに2回だな。
297 セシリア・オルコット(dion軍):2011/02/06(日) 03:06:08.76 0
何その無理ゲー
クリア出来る自信ない。
ほむらも全敗なんじゃない?
298 フロエ(関東・甲信越):2011/02/06(日) 03:07:16.38 O
次回タイトルは「(魔法少女同士で闘うなんて)こんなの絶対おかしいよ」
でほぼ間違いないとして、
5話の戦闘後に言う、6話の戦闘中に言う、6話の戦闘後に言う、のどれか。
「こんな」という言い方は「戦闘をしてしまう現状」をさしているのか
「戦闘によって得られたネガティブな状態」をさしているのか。
299 メルル(山形県):2011/02/06(日) 03:17:56.76 0
>>291
>つまりほむらは全ての契約候補者を守っている(契約させない) 訳で、誰にも特別な感情は持っていないということでいいのかな。
そういうこと。

>自分で>>268を書いていてなんだけど諸悪のQBを倒してしまえば良いのでは?
QB初登場シーンがそれかも。正直、ほむらがあのレーザー(?)を撃ったかについては、
ちょっと疑ってるんだけど……

>また契約候補者ではなくQBの監視をしていたほうが効率が良い様にも思える。それこそ四六時中ぴったりと。
QB初登場シーンでも結果的にQBに逃げられてるから、QBの逃げ足が早くて常時監視が
できない可能性は高いと思う。
台に乗ってるQBさんは結界張ってる説はさすがに突飛すぎるかな。

>1話でQBより先にまどかと接触したけど、まどかの資質ゆえ?それとも契約候補者が前もって分かるのかな。
QBを追ってやってきた見滝原市で見滝原中に転入したら教室で高い資質を持つまどかを
見つけたので釘を刺した感じだと思う。

>4話で見殺しに見えるシーンで本当に見殺しにするなら、契約候補者を殺して回るってのもありだ。(それはさすがに物騒か)
ほむらの行動の優先順位が予想通りなら、結果的に魔女や使い魔の被害者を見殺しにすること
もあるだろうという話で、契約候補者を殺しても阻止したいと思ってる様子はなかったと思う。
300 ズーラ(広西チワン族自治区):2011/02/06(日) 03:19:24.55 O
>>298 1話でも言ってたから何か意味があるのか、はたまたまどかの甘さを強調するものなのか…
301 セシリア・オルコット(dion軍):2011/02/06(日) 03:27:16.82 0
確実なデータで論じてないから何とも言えないが、後手にまわるしかないねぇ。
しかも速い、倒せないとなると契約阻止率限りなく0だ。
302 フロエ(関東・甲信越):2011/02/06(日) 03:38:39.06 O
一番ありがちと思ったのは杏子との戦闘でさやか怪我、まどか涙しながら、かと思ったが、超再生の能力からそれは無い。
じゃあ戦闘後まどかが杏子に言うのかと考えれば杏子には有効な科白ではない→杏子唾棄して終わり→タイトルにするほどの科白では無い。
そしたら残るはまどかが一人で呟くorさやか杏子がいがみ合うシーンで、のどちらか。前者なら恐らくさやかか杏子は故人。後者ならそれは犬カレー空間で。(杏子とさやかの戦闘は5話で描ききったので)
長文失礼。
303 メルル(山形県):2011/02/06(日) 03:42:06.32 0
>>301
3話の
「彼女だけは契約させるわけにはいかない」
や、4話の
「一人が救われただけでも私は嬉しい」
は、いかに契約阻止率が低いかの証なのかも。

「マミさんとは別の意味でベテランって感じだよね」
「そうかもね、否定はしない」
対キュゥべえ戦のベテランなら、確かにマミとは別の意味でベテランになるな。
304 綿貫響(大阪府):2011/02/06(日) 03:54:18.61 0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1323153.jpg
パイプの水が気になって眠れない…
305 ズーラ(広西チワン族自治区):2011/02/06(日) 04:06:26.37 O
magiaのジャケ写のツーショット、魔法少女達のジェムの位置がほむ→手、マミ→胸、さやか→腹、まどか→首に意味があるのか…

あんこはジェムどこだろ
306 中原岬(dion軍):2011/02/06(日) 04:07:35.90 0
>>305
胸のとこになかった?
307 イシカワ(チベット自治区):2011/02/06(日) 04:18:50.09 0
>>298
むしろ>>187 >>193的な展開で
上条さんの腕を直したのはさやかなのにひとみとくっつくのは「こんなのって絶対におかしいよ」
とかありそう
308 田村麻奈実(神奈川県):2011/02/06(日) 04:22:03.86 0
となると2週目どころか3週目以降の可能性もあるのか
309 メーテル(西日本):2011/02/06(日) 04:24:06.15 0
ひとみが登場してくっつくには今の戦闘状況片付けてからになるし、
6話でそこまでの展開は難しいと思うけどなあ。9話ぐらいじゃ?

もはやガチャピン扱いだしw
310 イシカワ(チベット自治区):2011/02/06(日) 04:26:31.19 0
>>309
言われてみればたしかに

「虚淵ならやりかねん」とか考え始めるとキリがないな…
311 メーテル(西日本):2011/02/06(日) 04:31:39.74 0
正直、黒猫とひとみが出番なくなってても驚かないよw
OP詐欺とまで言われてるしw
とはいえひとみは候補のはずだし、、、が、今のトコ完全にほむらもQBも無視。
話に入り込むには上条とくっつくしかないかもしれないなあ。
QB無視状態で契約できるのかな?ここも疑問だけど。。。
312 イシカワ(チベット自治区):2011/02/06(日) 04:37:19.84 0
実はひとみも既にQBに声かけられてて
2〜4話目ではテレパシーも聞こえないふりしてただけとか

ただ4話目で魔女の刻印つけられてるしその線は限りなく薄いか……
313 メーテル(西日本):2011/02/06(日) 04:45:42.75 0
5話まで来てるし重要キャラなら伏線か声がかかってもいいはず
だからやっぱ緑は大筋の話に関わらない雑魚なのかw

大体主なキャラと設定は出てきてると考えてるけどこれも予想でしかないし。
1話でQBがボコられてるがほむほむがやったのかも曖昧だな。
今のトコあれが出来そうなのはほむほむだけだが、その後戦う様子もないし。
避けてるだけかもしれないが。
314 イシカワ(チベット自治区):2011/02/06(日) 04:52:10.32 0
>>313
なるほど

ループ世界だったりとかしたら
QBは前の世界のまどかにボコられてた可能性もあるのかしらね
315 メーテル(西日本):2011/02/06(日) 05:11:07.21 0
ま〜普通の魔法物戦隊物ならタキシード仮面みたいなもんとか
ほむほむの恋人とか出すかも知れんがw
話ぬるくなるからあまり見たくはないけど。準主役級もう1人くらいは
出す時間はあるかな。現状あるもので推測するしかないんだけど。

ノートとクレヨンと飛行機とかの落書きの魔女はなんだろう。
予想できれば神なんだがw
316 ソノシー・マクラーレン(大阪府):2011/02/06(日) 05:12:27.10 0
EDの最後のまどかが何かに閉じ込められている?シーンってもしかしたらまどかが
きっかけで何かが目覚めてしまうという暗示なのかも
317 ドラえもんズ(長屋):2011/02/06(日) 05:21:25.89 0
詐欺とかフェイクとかいっても、伏線はって回収できない脚本なんてゴマンとあるし、
そもそもこちらの勘違いかもしれない。OP/ED作成時点では後半の脚本は上がっ
てないだろうし。
このスレをみてても読み手がちょっと過激に読み解きすぎてるんじゃないかな。
まして、俺流予測は読み手の欲望の裏返しでもあるんだろうけどそうとう荒んでるのもあるし。
318 ドラえもんズ(長屋):2011/02/06(日) 05:26:37.96 0
>>316
某所でアリスな感じのサブタイのタレ込みがあったけど
それはそれで面白そうだったよ。
319 メーテル(西日本):2011/02/06(日) 05:32:34.09 0
今のトコ前スレのネタバレの線で見てるけど
ほむほむ過労死予想もだしとくw
最終話までは行くだろうけど。
320 折原臨也(長崎県):2011/02/06(日) 05:38:41.11 0
>>304
もしほむらの能力は鏡関係なら
何とか通られるきがする
最後に見せた壁は向こうの壁とか
321 フィアッカ・マルグリット(愛知県):2011/02/06(日) 06:07:38.14 0
>>289
残念ながらジャッジメントの正位置は決断・変化・諦めない信念の勝利・精神的や周囲の状況の復活
多分他の誰かが魔法少女になるってことでないか?
322 フィアッカ・マルグリット(愛知県):2011/02/06(日) 06:12:55.67 0
>>321
書いた後で気付いたがこれまんまさやかじゃないか…
323 柊まいん(長屋):2011/02/06(日) 06:17:16.73 0
>>317
スタッフや声優陣の声を聴くにストーリーはかなり初期段階から
もう出来上がってるっぽい。
324 田村麻奈実(神奈川県):2011/02/06(日) 07:10:26.62 0
でなきゃ放送終了とともに外伝コミック順次刊行なんてできるわけないからな
325 柏木優麻(catv?):2011/02/06(日) 07:12:18.97 0
どこの考察でもタロット持ち出してくる奴がいるなあ
占いはどうとでもこじつけられるように出来ているんだぞ
326 アムリア(東京都):2011/02/06(日) 07:26:53.33 0
おはよう
頭固いヤツおおすぎな上に対案すら出せずに吠えるだけか

赤の子の武器だけど
・ロープのような性質
・多節棍のような性質
・柄が伸縮自在な槍の性質

これくらいかな?今のところ
327 柏木優麻(catv?):2011/02/06(日) 07:39:47.25 0
>>251
杏子のソウルジェムに同じマークあったから杏子だと思うよ
328 悠木陽菜(dion軍):2011/02/06(日) 07:42:50.99 0
>>304
平行世界を同時に描いてるという意見も以前あったが
単なる作画ミスかも知れないし細かい部分はあまり気にしないほうがいいかも
水の位置が4箇所全部違うのに全部平行世界ってのはけっこう強引な気がするしね

4話でも誰もいないところに無数の人影があったり、ほむらとまどかの影が異様に大きくなる場面があったり
作為的にやってるのか分からない部分あったからね

舞台になってる街の雰囲気だとか場面音楽とかすごくいいからこういう細かいのが全部作画ミスなら少しもったいないなとは思うけど
329 メーテル(西日本):2011/02/06(日) 07:47:32.92 0
クルマが並んで走ってたし、あまり考えてもね。
330 柏木優麻(catv?):2011/02/06(日) 07:50:37.19 0
6話はいきなり翌日の日常から入って回想で5話のその後を描く
とただの予想
331 アムリア(東京都):2011/02/06(日) 07:51:04.90 0
大事なのは気になる要素を全部並べてみて、その上でいくつかを挙げてみて関連性を見出す事だから
言ってしまえば変な演出はチャフみたいな物なんじゃないかな。
332 フリュネ(チベット自治区):2011/02/06(日) 08:01:14.70 P
よし、ここは「5話の赤青戦はまだイヌカレー空間の中だった」説だ!
赤はクレヨン使い魔のイヌカレー空間を消したのではなく、
青が苦手な狭いイヌカレー空間で上書きしたのだ!
333 アムリア(東京都):2011/02/06(日) 08:04:00.98 0
赤の子がイヌカレー潰した後にFINって文字が出てなかった?
あれでイヌカレータイム終了って感じもするけど
334 悠木陽菜(dion軍):2011/02/06(日) 08:04:32.13 0
>>329
5台ずつまとまって走ってたやつねw
まどかの家とか教室のデザインだったり近未来的な街並みとかはすごくいいのに
ああいうの見ると萎えるw
335 柏木優麻(catv?):2011/02/06(日) 08:09:20.52 0
>>331
そうね
あと何かとの関連を見い出すなら明確なモチーフがないと駄目ね
アリスに双子が出たようにまどかに双子が出ている、とかそういうの
ストーリーが似てる、とかは物語なんて類型が決まってるもんだから何のアテにもならないからね
336 フリュネ(catv?):2011/02/06(日) 08:09:33.55 P
あの車はギロチンの暗喩じゃないのか
337 ルイジ吉田(dion軍):2011/02/06(日) 08:52:49.73 0
関係者だけどバレというかヒント置いてく

暫く考察読んだけど当たってるというか、いい線いってる考察はいくつかあるね
ただ、勘繰りすぎな考察が殆どだ
取り敢えずタロットやら大罪やらは無い

ミスリードや間違った考察で盛り上がって、展開で外れてまた考察を重ねて、愉しんでほしい
次回放送後のお前らの反応が楽しみで仕方ないよ
338 柏木優麻(catv?):2011/02/06(日) 08:58:51.56 0
>>337
タロットとか大罪とか聞き飽きたから信じてやる
339 アムリア(東京都):2011/02/06(日) 09:08:40.63 0
作品とは関係なしに具体的にどの考察が興味深かったか書けない関係者は・・・

スイプリ見てきたけどまどかと違って何の疑いも無く見れて笑った
アニメの楽しみ方ってそれぞれだなぁ・・・
340 天川天音(内モンゴル自治区):2011/02/06(日) 09:13:34.57 O
きっと振り返ると「ただの不気味演出」「ただの違和感演出」だったりするものがいっぱいあるんだろうなぁ


時計も6と4の中間色で5だったり。→だとしたら次回さやか絶望か。
341 セシリア・オルコット(dion軍):2011/02/06(日) 09:16:10.72 0
>>337
ええ、びっくりした
無理を重々承知でお願いするのですが、
そのいい線いってる考察のジャンル一つだけでも教えて貰う訳にはいきませんかね?


342 カオナシ(兵庫県):2011/02/06(日) 09:18:53.28 0
>>340
時計説はもういいんじゃないか?
5話でさやか死ななかった時点で外れたわけだから
無理やりこじつけて残そうとしなくても
343 アムリア(東京都):2011/02/06(日) 09:21:15.67 0
>>342
脚本虚淵ってだけで時計が死亡回説唱えてる人多すぎじゃね?
キャラにとっての転機とか解釈の余地はいくらでもあるじゃないか
そう思えば時計も頭の隅に残しておいて損はないぞ
俺の場合は最初から時計の数字=死亡回と思ってない。とにかく次回に期待するしかないかな
344 田村麻奈実(神奈川県):2011/02/06(日) 09:22:05.61 0
先生とか杏子とか入ってないしね
345 フリュネ(広西チワン族自治区):2011/02/06(日) 09:22:35.38 P
>>337
1クールなんだからそこまでガツガツ詰め込めないよ…でFA?
346 メーテル(西日本):2011/02/06(日) 09:23:30.99 0
次回でそんなに展開するのか。。。わからん。
赤が出たばかりだから新キャラはないはず。。。
契約や魔女の生態はかなり出てきたし。
俺の想定では急変は青の魔女化とQBが家族や学校に手を出すあたりなんだが。
もうちょっと考えるとしよう。
347 フリュネ(チベット自治区):2011/02/06(日) 09:38:14.84 P
>>333
マジレスされても…なんだその…困る

>>346
赤死亡だったら笑う
348 メルル(山形県):2011/02/06(日) 09:38:45.21 0
>>329 >>334
車が並んで走ってるシーンは、「心のすれ違い」を表現した意図的な演出に見えたなあ。
監督が監督だし。

岩上Pは雑誌のインタビューで、シリーズ通して劇団イヌカレーが関わると発言してたはず
なんだけど、各話の結界を見比べると、素人目にはどんどん内容が手抜きになってるように
しか見えなくて困ってる。
これって後半は、無彩色の世界で新房演出が全開になるのでは?という嫌な予感が。
349 カオナシ(兵庫県):2011/02/06(日) 09:46:26.39 0
>>343
マミが死んだ3話が黄色だったから時計説みたいなものが出てきたんだろうけど
さやかに関して言えば魔法少女になったのは4話で転機だが
5話は4話ほど印象がないんだよね
それに6話の方がさやかに過酷な運命が待ちうけてる可能性もあるし
5が4や6よりも青を示すってことに疑問がある

当初から時計の後半はさらに無理やりだったし
考えすぎなんじゃないのか?
350 キファ・ノールズ(東京都):2011/02/06(日) 09:56:15.67 0
考察でもなんでもないただのこじ付けだが。

緑『上条君の心を手に入れるために、魔法少女になりたいんですの』 QB『まかせろ』

まどか『こんなの絶対おかしいよ!!』

ってのが、一瞬脳裏に浮かんだ。
351 アムリア(東京都):2011/02/06(日) 09:58:31.03 0
>>349
6話のはなしを今してどうする!
予想はいくらでもできるけど、今分かっている物を時計に当てはめてみたらどうだ
たとえば魔法少女の願いが叶えられた話数とか。もしくは色別キャラが心の安息を覚えた話数とか。
ある程度、大々的にスポットライトを当てられた話数とか。
まぁ、とにかく次回でいろいろ見え方が変わってくる物なのだから今詮索してどうする。
352 セシリア・オルコット(dion軍):2011/02/06(日) 10:00:56.88 0
>>348
このシーンは結構批判されているみたいだね。
自分も「平行線」を意識させたかったのか、お遊びかとは思ったな。

結界は5話は大目に見てあげて。4話は手抜きだとか言われてるし、短いけど結構好きだな。
異界に入った感を回転と浮遊と輪郭を崩す等で表現してゾクゾクさせられたよ。(洗濯機のドラム内と言われているらしい)
まあ個人の好みもあるし、大きすぎる期待がそう発言させるんだろうけど。
353 フリュネ(catv?):2011/02/06(日) 10:02:54.13 P
5話の使い魔は乗り物が次々に変わって地味に細かいと思う
354 アムリア(東京都):2011/02/06(日) 10:07:25.48 0
>>352
地味に魔女視点から青の子の攻撃を描写しているのも4話の面白さ
車のシーンは、ブラフなのか伏線なのか本当に判別つかない
迷彩のレベルが段違いすぎる。あのシーンだけである程度、6話の妄想ができるからね。

>>353
使い魔の中では一番かわいいとおもいます
355 イノベイター(チベット自治区):2011/02/06(日) 10:07:59.73 0
6話予想
実はラスボスだったほむらにさやかを殺され、キレるまどか。
しかし異空間に連れて行かれ腐乱したマミさん+さやかさんに
「何で助けてくれなかったんだ!」とか「弱虫!」とか精神攻撃される
当然のように自分を責めまくるまどかは発狂寸前になるが
そこで杏子が来て助けてくれる

杏子「決して振り向くな!全力で走れ!あたしを信じろ!」


無いか・・w
356 アムリア(東京都):2011/02/06(日) 10:16:05.68 0
>>355
やっつけ仕事!
でも、心の奥底ではこういう展開も面白そうだと思う。

赤の子なんだけど
「ちょろそうじゃん。瞬殺っしょ」 → 青の子の身を案じての事であったら、
青の子との衝突時の鎖      → まどか(一般人)に怪我をさせまいと思った結果の行動
こういう風に読むこともできるわけだね。
魔法少女の任務に関しては果てしなく厳しいけど、どこか古風な職人気質な子という可能性は拭いきれない
虚淵は信用しないことにしてるから、食い違いがあっても許してね
357 フリュネ(catv?):2011/02/06(日) 10:18:37.80 P
あくまで杏子みたいなのがこの世界ので普通の魔法少女って設定だったら
無駄に突き抜けた性格にする必要はないからな
358 セシリア・オルコット(dion軍):2011/02/06(日) 10:24:01.00 0
>>354
そうなんだよね。迷彩しまくりでどれが当たり牌なのか分からん。

時計の2の二重表現が5に来てれば、決して交わらない二人の行く先とかで分かり易いんだ。
それをあの車のシーンが補強してって感じで。
さやかが魔法少女になったのは4話だけど明確に二人の立場の違いを表現してるのは5話だから。
こんなこと書いてると「考え過ぎだ」と笑われそうだが。
359 アムリア(東京都):2011/02/06(日) 10:33:12.89 0
>>358
考察に考えすぎもくそもない!
そういった熟慮のうえで、考察が正しかったかを楽しみにするのが面白い作品なんじゃないのか

で、妄想で悪いんだけど車シーンがブラフではないとしたら6話は離別回になる気がする
まどかが青の子を待っていたシーンで、青の子が車シーンをブラフだと思えないような対応をしてるからなぁ。
360 ユリア100式(中部地方):2011/02/06(日) 10:33:59.72 0
ネタバレ

・見滝原町には古くから「魔女病」と呼ばれる、他に類を見ない風土病が存在している
・「魔女病」は初潮期から成人期の間の少女のみ発症する
・主な症状は幻覚、奇行および重度の認知障害。治療法は発見されておらず、発症後、数日〜数年以内に確実に死に至る

・夢遊病のように深夜徘徊を繰り返した末に路上で衰弱死するか、逆に自宅に閉じこもり続けて餓死するかの2タイプに分かれる
 特に徘徊を繰り返すタイプの場合、その場に居合わせた他者に襲いかかることがあり、大変危険である
・発症者同士が徘徊中に鉢合わせした場合、行動を共にすることもあれば、どちらかが死ぬまで争うこともある

・重度の認知障害のため発症者との会話はまったく成り立たず、本人から詳細を聞き出すことは難しい
・精神的ストレスから発症する精神病の一種とする説が有力であるが、例外的事例もあり確証はない
 例えば、すでに発症した少女から心身ともに良好な状態の少女へ感染したとみられる事例も確認されている
・不可思議なことに、発症者はほとんどが「白い獣」の幻覚を見たと話す
 また、重度の発症者同士の間ではまったく言葉を発することなく意思の伝達が可能である、と臨床実験で証明されている
361 アムリア(東京都):2011/02/06(日) 10:34:49.06 0
どこかで見たような設定だな
362 高町なのは(神奈川県):2011/02/06(日) 10:37:50.80 0
>>360
あんこちゃんは見滝原町の外で何と戦ってたんだよw
363 柏木優麻(catv?):2011/02/06(日) 10:42:43.38 0
全12話かどうかって確定だっけな
364 ラナ=リンチェン(北海道):2011/02/06(日) 10:51:18.66 0
今ほむらの願いを考察していています。意見下さい

1話見返したけど、1話ラストでほむらがマミさんに
「見逃してあげるって言ってるの」と言われた後
ほむらが立ち去ろうとした時、めっちゃ無念そうな顔して振り返ってた

マミさんに勝てないからとかじゃなくて、QBとまどかが接触するのを阻止できなかった
(まどかが魔法少女になる因果を断ち切れなかった)事に対する感情が表れているように見えた

やっぱり世界を戻したのはほむらだと思う
・未来を知っているかの言動は、他の魔法少女にはないほむら特有のもの
 ほむらの願いによるものと思われるため(過去スレにもあった、過去に戻るけど願いが叶ったので自分は魔法少女に)
・ほむらは、まどかが今の自分を否定するとすべてを失うと知ってる
・上記の理由によりまどかの魔法少女化を阻止しようとしている

ではまどかは何なのかというと
・ほむらの言葉通り自分を変えたいと思い(魔法少女化)結果すべてを失った
(ほむらはすべてを失ったまどかを目撃している可能性があるから)
・まどかがループさせているなら、ほむらの「すべてを失う」という表現は辻褄が合わない気がする
 
ほむらがまどかにこだわる理由
・詳細は分からないが、まどかの願いと魔法少女の持つ力・魔女はみな繋がっていると考えると
 結果的にまどかが魔法少女化する事は危険な事であり
 [その結果]を目撃したであろうほむらが阻止しようとしている理由になるのではと思う

※ちなみに世界はループではないと思う(または繰り返していても、ところどころ異なる部分がある)
 5話でまどかに相談を持ちかけられたとき、何度も繰り返しているなら耳にタコのはず
 そして、何度も繰り返しているなら青が魔法少女するミスを犯さないであろう点
365 ユリア100式(中部地方):2011/02/06(日) 10:51:42.43 0
そういえば、30分の中に起承転結を詰め込んで毎回必殺技で敵を倒して締めるような
朝アニメスタイルを貫くかと思ってたけど案外そうでもなかったな
366 メルル(山形県):2011/02/06(日) 10:53:22.06 0
用語解説だと「見滝原町」なのに作中では「見滝原市」なのが前から不思議だったんだけど、
雑誌の虚淵インタビューで実際に映像が出来上がってきたら近代的な建物になってて驚いた
って発言があったので、当初は「見滝原町」だったのが、あれだけ近代的な建物が乱立して
るのに「町」は無いだろうという判断で「市」に昇格したのかもね。
367 メルル(山形県):2011/02/06(日) 11:03:00.08 0
>>365
岩上Pの雑誌インタビューによれば、
「本作は1クールを通して、ひとつのテーマ性をもってお届けします。だから、”魔法少女=
ヒーロー”ではないし、毎回敵が出てきて倒すというパターンでも展開しないんです。」
だそうだ。
5話は敵が出てきたけど倒されなかったから嘘はついてないな。
368 小此木京子(京都府):2011/02/06(日) 11:07:48.71 0
まあとりあえず何も言わず下の動画を見てくれ、ニトロプラスのゲーム「スマガ」のデモムービーだ
http://www.youtube.com/watch?v=rgxZWihNDcU
察しのいい人はこのムービーだけ観てまどかとの一致に気付けると思う

まずストーリーの一致をあげよう
・髪の配色がCMYKである四人の魔法少女が登場する
・主人公はループ能力を所有している
(デモムービーの主人公が走るカットは時間を逆行して過去に戻っていることを意味している、まどかのEDとの一致に気付くはずだ)
・主人公は記憶を失っている(まどかはほむらのことを忘れている)
・魔法少女は異形の化け物との命を賭けた戦いを運命づけられている

ご存知の通りニトロプラスの作品は多数アニメ化されている
スマガもニトロプラスの人気タイトルで十分アニメ化が検討されるべきはずであるが、
まどかと言う設定が酷似した作品が作られたということはスマガのアニメ化の可能性を潰したということであり、この2者は絶対に無関係とは言えない
{大槻ケンヂの曲が使われていることから既にシャフトによるアニメ化が検討されていたと考えられる)
つまり魔法少女まどか☆マギカはスマガをTVアニメ向けにリメイクした物と見るのが妥当なのだ

スマガをやってみて欲しい
魔女の正体は何者か、
魔法少女は何故過酷な運命を背負わされてしまったのか、
この残酷なシステムが何故作られたのか、
まどかが世界をどうやって救うのか

全ての答えがこの作品の中にある
369 中原岬(dion軍):2011/02/06(日) 11:10:47.67 0
>>364
でそのほむらの願いってのは?
370 セシリア・オルコット(dion軍):2011/02/06(日) 11:11:22.65 0
>>364
いまのところ情報が全然揃ってないのでコメントできないのが現状。
時間遡行は今流行ですねぇ。そこで「ドニー・ダーコ」という作品をお勧めします。
案外この作品の核心(あくまで近く)に迫れるかもしれないよ。
あと参考になるのが>>210,>>235のコメントととそのやり取りのコメントだと思う。
逆に考えるんだ的な思考で良いよ。大数意見より得るモノがあるかもよ。

>>337
やはり答えてもらえませんか。ネタばれの可能性もあるしね。
371 アムリア(東京都):2011/02/06(日) 11:13:37.48 0
ほむらの願いの方、今風呂はいってるからお返事遅れます

スマガ論は1話からずっと言い続けてたよ
誰も相手にしてくれなかったけどね
黒幕は全部知っていて、尚且つ物語に登場している
主人公は正解ルートを当てるまでひたすらループ
まぁ、また誰も相手にしてくれないかもしれないけど俺だけはその説を全力で肯定する
スマガスペシャルもやってると尚更元ネタ感がするよ
372 小此木京子(京都府):2011/02/06(日) 11:16:33.92 0
スマガ+ドニー・ダーコだと思っとけばまあ大筋外れることはないだろうね
スマガ自体ドニー・ダーコ踏まえてるのかもしれないけど
373 小此木京子(京都府):2011/02/06(日) 11:19:54.79 0
俺も一話からスマガじゃん、って言ってるけど話拾われないよね
結局やったことある奴がいない、からなんだろけど
作品の批評考察は作り手の背景を知ることが基本なんだがねえ
374 リモネ(チベット自治区):2011/02/06(日) 11:20:36.04 0
>>251-253>>263>>265>>356-357

杏子はあの世界の普通の魔法少女説まとめ。
結構ありそうな気がする。>>355みたいな展開になったらある意味面白いなw
375 アムリア(東京都):2011/02/06(日) 11:21:25.66 0
まあスマガもあれでニトロの異色作品だからね
ここの連中だけでこっそり盛り上がっちゃおう
376 ラナ=リンチェン(北海道):2011/02/06(日) 11:22:23.73 0
>>369
>やっぱり世界を戻したのはほむらだと思う
私はループだとは思ってないので時系列の順に
すべてを失ったまどかをほむらが目撃→ほむらの願いで過去に戻る→1話まどかの「夢おちか〜」
1話の冒頭は12話付近というか終盤の話ではという予想です

>>370
読みました。まどかはほむらにとって特別だと思います
青の魔法少女化を阻止しなかった、
そして青にはまどかの時のような忠告をしなかったからです
377 ルイジ吉田(dion軍):2011/02/06(日) 11:24:20.31 0
>>341
QBとループに関する考察は、かなりいい線

>>345
FA。
尺がないので今後の流れを二重三重に複雑化させすぎたような妄想に応える展開ではない

>>370
具体的なネタバレはないほうが楽しいでしょ
ただ、深読みして疑心暗鬼になって愉しんでくれ、と、それだけ
378 小此木京子(京都府):2011/02/06(日) 11:25:24.27 0
例えばファウストとの関連で考察してみよう
ファウストと悪魔の契約は「時よとまれ、汝は美しい」
すなわち「時間を止めてくれ」って事なんだよね
実はスマガの物語の根幹も「時を止める」ことなんだよね
ある一人の少女が好きな男の子との永遠の別れを前にして「時間よ止まれ」と願うことで
永遠にループし続ける世界を生み出した、てのがスマガの大オチ
379 アムリア(東京都):2011/02/06(日) 11:28:14.45 0
スマガ路線でいけばうんこマンはほむらかね。ミラが早々に退場するルートって誰のルートだっけか。
そうするとミラロボが出てくる可能性もあるのか胸熱
380 小此木京子(京都府):2011/02/06(日) 11:31:35.46 0
>>379
配役が完全に一致しないことは確かなので各キャラのどの役割がどのキャラに割り振られているのか?がまどか考察のキーポイントだと思うな
スマガそのまんま当てはめればループの主はほむらなんだろうけどピンク、青、黄の役回りはあまり一致しないから断言難しいね

てかぶっちゃけスマガやったのだいぶ前だから内容うろ覚えなんだよな、うんこマンの正体って何だったっけ
381 セシリア・オルコット(dion軍):2011/02/06(日) 11:31:43.75 0
>>371, >>373
スマガってあの絵が受け付けなくてやらなかったんだが、そんなにこの作品のネタばれになるの?
なら全力で回避するよ(少なくてもこの作品が終わるまで)
あとそんなことしないとは分かっているけど、ネタばれは一切止めてね。色々考えるのが楽しいんだよね。
自分は(ファウスト+ドニー・ダーコ)×虚淵的な何か=まどかかなって思っている。原作読んでも分からない展開だと思ってるんだ。
382 アムリア(東京都):2011/02/06(日) 11:33:02.09 0
時間停止世界を作った女の子の好きな男
物語の主人公
383 アムリア(東京都):2011/02/06(日) 11:34:04.46 0
え、ここバレスレ・・・
384 カオナシ(兵庫県):2011/02/06(日) 11:34:21.26 0
>>351
だから3話はマミが死んだ話数
でも5話でさやかは死ななかったし
願いをかなえたのは4話でしょ
統一性がないんじゃこじつけといわれても仕方ないよ
385 高町なのは(神奈川県):2011/02/06(日) 11:35:32.60 0
ネタバレだから気にする人は見ないでね

>>380
うんこマンの正体はただの一般人、ありが一番好きな人
386 中原岬(dion軍):2011/02/06(日) 11:37:02.84 0
>>376
まどかとほむらの会話でマミのように死んだ人をどれだけ見たのかという質問に
「数えるのを諦めるくらい」と応えたのは(ループして)何回見てきたかとも取れるけど
数え切れないほどの死んだ人を1つの流れの中で見たとも取れるからループじゃなくても成り立つわけか

でも1話のアバンの世界ではすでにほむらは魔法少女になってるし
願い事が上條の件で見られるように時間差で叶うとしてもちょっとあやふやだなぁ

387 フリュネ(チベット自治区):2011/02/06(日) 11:37:55.20 P
エロゲとか全く興味ないんでスアマとか言われても和菓子しか思いつかん
388 小此木京子(京都府):2011/02/06(日) 11:39:09.93 0
あれ、現実での想い人=うんこマンだったっけ

まあ主人公は男から女に差し替わってるからその辺は刈り取られた設定かもな
389 中原岬(dion軍):2011/02/06(日) 11:40:11.69 0
アリスの中での時間や1つの言葉にいくつもの意味をもたせる言葉遊びは大事な要素だから
アリスモチーフしてるなら気にしておく要素な予感
390 セシリア・オルコット(dion軍):2011/02/06(日) 11:40:57.08 0
>>383
そうだった。面目ない。ただド直球は嫌だから、なるべく閲覧控えます。
391 小此木京子(京都府):2011/02/06(日) 11:41:20.42 0
ミラ序盤退場はスピカ第一ルートじゃないっけ

青は魔法少女=魔女って事実を突きつけられる役割かなあ
そっからひっくり返すかひっくり返さないかはわからないけど
392 カオナシ(兵庫県):2011/02/06(日) 11:46:55.96 0
>>386
俺もあの「数えるのをあきらめるくらい」のセリフは何度もループしていると取った
単純に中学生がそんなに人の死に遭遇するにはどんなハイペースになるのか
疑問だしね

ほむらの能力でループしていると考えている人に質問なんだが
願いでループしている場合すでにほむらは魔法少女になってたし
通常の魔法で時間移動ができるならなぜ今の失敗した状態をまだ続けているのかが
疑問なんだけどどう考えてるの?
393 ラナ=リンチェン(北海道):2011/02/06(日) 11:51:17.00 0
スマガとは何か知らなかったのでググりましたが、ループする話なんですね

私はほむらが時間を戻しただけで、ループさせているとは思っていません
何故なら時間を戻した事で魔法少女化したのなら、次に時間を戻す事
はほむらには出来ないと思ったからです(2度目の願いになってしまう)

そうなると、2度目に時間を戻したのはまどかになるのではないかと思いました

まず魔法少女でないほむらがいて、魔法少女化したまどかを目撃する(詳細は不明。経緯は>>364参照)
→ほむらの願いで時間を戻し、自分は魔法少女に→1話冒頭以降〜へ
→現在進行中の話から1話冒頭へ行き、今度は[まどか]の願いで時間を戻し1話へ
以降ループ

になったのではないかと思いました。ほむらが魔法少女になった時のまどかの願いと
現在進行している時間軸のまどかの願いが変わっている(未来が変わっているというか)
場合、ループが発生するのではないかと思いました

※以下は根拠がありません
 1話冒頭でほむらが叫んでいるのは、まどかが魔法少女化しすべてを失うとほむらが思っているから
 しかし実際は、まどかの願いで魔法少女化するシステム自体もしくは魔女の存在を消す
 という結末なのかもしれないなと思いました(結局ループしない大円団)
394 高町なのは(神奈川県):2011/02/06(日) 11:51:49.27 0
>>392
ループの基点があるんじゃないか?
たとえば”まどかが魔法少女になったらループ開始”みたいに
395 小此木京子(京都府):2011/02/06(日) 11:52:13.33 0
EDの
まどか→さやか→杏子→マミ→ほむ
って登場順は魔法少女になった順だと思うんだが他に有力な説あったっけ
396 小此木京子(京都府):2011/02/06(日) 11:55:32.32 0
>>392
ほむらの目的は1話アバンの敵を倒す事でそれに失敗する度、過去に遡って再チャレンジしてるんじゃないかなあ
397 リモネ(チベット自治区):2011/02/06(日) 11:56:22.15 0
以下、「ドニー・ダーコ」のネタバレ注意。



「ドニー・ダーコ」持ち出してる人は、あの映画が主人公の走馬燈予知夢オチでなく、マジで主人公が時間を巻き戻す能力を持ってたって解釈?
俺はあの幻覚満載サイケな物語は全部主人公の夢だったと思ってたが。

まあ、予知夢オチ・時間巻き戻す能力のどっちでも、主人公が
「自分は死ぬが、自分の周囲の人々が不幸にならない未来」と
「自分は死なないが、自分の周囲の人々が不幸になる未来」とで、前者を選んだという点は変わらないか。

もしも、まどか☆マギカがこれと同じ物語構造だとするなら、まどかには前者でも後者でもなく
自分も周囲の人々も幸福になる未来を得ようとする展開を望みたいところだ。
398 あひる(岡山県):2011/02/06(日) 11:56:29.42 0
より「目」に近いほど強力な魔法少女説
まどっちはどんどん強力な魔法少女に練り上げられて
399 小此木京子(京都府):2011/02/06(日) 12:03:44.44 0
>まあ、予知夢オチ・時間巻き戻す能力のどっちでも、主人公が
>「自分は死ぬが、自分の周囲の人々が不幸にならない未来」と
>「自分は死なないが、自分の周囲の人々が不幸になる未来」とで、前者を選んだという点は変わらないか。

>もしも、まどか☆マギカがこれと同じ物語構造だとするなら、まどかには前者でも後者でもなく
>自分も周囲の人々も幸福になる未来を得ようとする展開を望みたいところだ。

この辺全面同意
やっぱ設定として夢なのか、タイムスリップなのかより大事なのは主人公の決断よね

ドニー・ダーコ知らない人に何故ドニー・ダーコが持ち出されるかを解説すると
ドニー・ダーコはアリスと同様にウサギが主人公を幻想の世界に導く話であり、ループものであることと
そのウサギが虚淵のツイッターアイコンになってるから
400 兎月ありす(関東・甲信越):2011/02/06(日) 12:11:15.68 O
丁度うさぎ年だからな
もしかしたらうさぎが深く関わってるかも
401 中原岬(dion軍):2011/02/06(日) 12:16:22.66 0
>>393
でもほむらはほむらで別の願い事叶えて1話のアバンの状況になった時
まどかが願いで巻き戻したのなら1度ですむのでは?
ほむらが変えられたというまどかの運命ってのが何なのか・・
402401:2011/02/06(日) 12:18:24.89 0
失礼勘違い
403 柏木優麻(catv?):2011/02/06(日) 12:20:23.62 0
あれ、名前覧って今自由に変えられるんだっけ
404 リモネ(チベット自治区):2011/02/06(日) 12:25:49.16 0
>>399
ああ、虚淵のツイッターアイコンがあの銀色ウサギなのか。
ドニー・ダーコの生死には中立的だった(気がする)銀色ウサギの役割が、QBとほむらに両極端に分割されてるのかもね。

QB=「自分は死ぬが、自分の周囲の人々が不幸にならない未来」をまどかに勧める
ほむら=「自分は死なないが、自分の周囲の人々が不幸になる未来」をまどかに勧める

って感じに。というか「自分は死ぬ」を「魔法少女になる」に置き換えるとまどかの現状と符合するのか。
405 アムリア(東京都):2011/02/06(日) 12:25:56.05 0
スマガ説を持ち上げるもう一つの理由としては
いくつかの名前が天体にもなってるってことだな
ゲルトルート - http://en.wikipedia.org/wiki/710_Gertrud
ズレイカ - http://en.wikipedia.org/wiki/Suleika
ではちょっと秋葉散策にいってくる。
406 フロエ(関東・甲信越):2011/02/06(日) 12:28:45.51 O
イレギュラー中のイレギュラーってことはほむらの一段下のイレギュラーな魔法少女もいるってことだよね。描かれないだろうけど。
407 ラナ=リンチェン(北海道):2011/02/06(日) 12:32:30.37 0
>>401
そこなんですよね

>でもほむらはほむらで別の願い事叶えて1話のアバンの状況になった時
だから私はほむらの願いが何なのかを考えていたのです
過去スレや他のところで話されているような、ほむらの願いが未来予知
や時間移動のようなものだとすると辻褄が合わないと思ったんです

何故なら1話から5話の間に、ほむらにとって想定外な状況がたびたび起こっているからです
それはほむらの願いが万能であったり、何度も自由に使えるような願いではないものを
表していると思ったのです

※以下妄想が含まれます
 今ドニー・ダーコという作品について調べました。
 まどかが自分を犠牲にしても周りの人を助けるという展開になるのはどういう場合か。
 魔法少女は魔女のおかげで存在が保たれている。魔女を消すということは魔法少女の存在が
 保たれないという事。まどかの願いが魔女の消滅=自分もいづれソウルジェムが濁りきる

 だとするなら、ほむらの願いはやはりまどかの魔法少女化阻止=時間を戻すなのかなと思いました
408 中原岬(dion軍):2011/02/06(日) 12:32:39.65 0
スマガってかそれファウストじゃないの?
409 イヌラゴン(大阪府):2011/02/06(日) 12:33:31.64 0
みんな熱くなりすぎ
虚渕に惑わされすぎだって

こんなの絶対おかしいよ
410 中原岬(dion軍):2011/02/06(日) 12:34:25.58 0
>>408
スマガじゃないやドニーダーコの方だ
自分か周りか的な内容だった気がする
411 柏木優麻(catv?):2011/02/06(日) 12:50:58.02 0
>>410
まず、どの発言に対して言ったんだい?
412 キファ・ノールズ(東京都):2011/02/06(日) 12:55:02.34 0
流れきってすまんが。

黒猫って不幸の象徴で魔女の使い魔だと聞くが、そこに何か意味は無いのかな。
もしもほむら=黒猫だったら、実は黒幕だったりとか。

あと、QBの名前について色々考えていたんだが、数字の9には色んな意味があるみたいだ。
聖書だと『完全ではない(0には1足りない)』とか、仏教では『地獄の数字』だとか。

数字関係で時計盤の考察にも使えたりしないかな、あまりにもこじ付けすぎか。
413 中原岬(dion軍):2011/02/06(日) 12:58:34.03 0
414 戦場ヶ原ひたぎ(静岡県):2011/02/06(日) 13:00:18.22 0
スイプリ始まったからってアンチはしゃぎすぎでかわいいなw
もっと盛り上げてくれ 特にアンチスレの方を
415 戦場ヶ原ひたぎ(静岡県):2011/02/06(日) 13:00:31.56 0
誤爆
416 カオナシ(兵庫県):2011/02/06(日) 13:11:24.00 0
>>394
ほむらが魔法少女になるときに
「まどかが魔法少女になったら○日からやりなおさせて」
みたいな願いを言ったってことか?

>>396
その1話アバンの敵を倒すためにループして
どういう理由かはわからんがまどかに会う前に
QBを暗殺することが必要だとほむらは考え実行したが失敗した
なぜその時点でまた過去へいかないのかが疑問なんだよ
417 ユリア100式(中部地方):2011/02/06(日) 13:11:49.20 0
>>412
黒猫→魔女の使い→魔女側の代弁者
という感じでなら俺も考えた
「魔女だって生きてるねんで!」みたいなこと主張する、勧善懲悪を覆す役回り
でも新しい魔女が出てくるごとに、
魔女側に知性とか社会性があるとは到底思えなくなってきた
418 ハラキリトラ(三重県):2011/02/06(日) 13:12:38.91 0
419 シーブック・アノー(千葉県):2011/02/06(日) 13:25:50.12 P
>>416
過去に戻るのに制約がある(まどかが魔法少女になる必要がある)とか、
理由は色々考えられるけど情報が全然ない現状じゃただの妄想にしかならんな…
420 ランファ(dion軍):2011/02/06(日) 13:26:03.96 0
ほむらはループ前の世界では現在のまどか的ポジション

まどかに心酔、まどかと一緒に行動をする中で数々の魔法少女が死ぬところを目にする。

最終的にまどか死亡、ほむらはQBと魔法少女契約をする。

ほむらの願いは、まどかが魔法少女契約する前まで世界の時間の巻き戻し

その影響でほむらは時間をつかさどる魔法処女に(青が腕の回復を望んで回復の魔法少女になったのと同じ)

QBが5話で言った「ほむらはボクと契約したとも言えるししてないとも言える。イレギュラー」
このセリフは現在のQBではなく未来のQBと契約しているのに、なぜか現在にいる魔法少女であることの証明

また4話でまどかの「ほむらちゃんをのこと絶対忘れない」のセリフにほむらがショックを受けたのも、時間を巻き戻したから当然だが、自分のことを完全に忘れてるまどかに言われたから。

OPで魔法少女化した3人が並んでるのはOPは時間を巻き戻す前の世界の描写であるから。
ほむらが時間を巻き戻して、まどかに干渉することで、まどかの魔法少女契約が遅れた。それによってマミが死亡。
前の世界では3人で力を合わせて戦ったので、あの時点でマミは死ななかった。
421 ハクオロさん(東京都):2011/02/06(日) 13:28:14.05 0
1話のまどかが夢でみた世界は、実は暗闇の魔女が仕組んだ妄想の世界で
まどかがQBと契約したくなるように潜在意識に植えつけたもの。
しかし全くのデタラメな世界ではなく、まどかが魔法少女になれば
現実の未来となりうる最悪の世界。
夢の世界でほむらと戦っていたのは魔法少女から凶悪な魔女に成り果てたまどか。
422 小此木京子(京都府):2011/02/06(日) 13:31:10.83 0
>>416
うーん、俺はアバンの敵を倒す事がほむらの目的で(未然に防ぐとかじゃなくあくまで倒す)
ほむらのまどかに対するスタンスは魔法少女にならなければそれでOK
と見てるからなあ

てかアバンの敵を出現させるのもほむら自身だと考えてるんだよね
423 フリュネ(チベット自治区):2011/02/06(日) 13:32:55.52 P
>>418
拘束が解けたほむらが駆け付けると
そこにはシャルロットの攻略法を発見できないまま
無残に食い散らかされた桃黄青3人の遺体が!
424 高町なのは(神奈川県):2011/02/06(日) 13:33:20.63 0
>>416
たとえばで言っただけだ、要は戻るのにもタイミングが決められてるんじゃないかって妄想
決まってなかったら自由に戻り放題だし
425 ソルティ(長屋):2011/02/06(日) 13:36:51.24 0
ちょっと確認なんだがこの世界にいるのは
@人間
A魔法少女
B魔女
C使い魔
これ以外に何がいる?
426 ユリア100式(中部地方):2011/02/06(日) 13:38:36.13 0
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V
.       i{ ●      ● }i         ?
       八    、_,_,     八  
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
427 高町なのは(神奈川県):2011/02/06(日) 13:39:06.66 0
QBがいるな
428 シーブック・アノー(千葉県):2011/02/06(日) 13:41:28.10 P
他にQBみたいなのいないってニュアンスの発言してるけど、
1人1種族ってのは考えにくいんだよなぁなんとなく
429 中原岬(dion軍):2011/02/06(日) 13:50:15.97 0
まどかとほむらって鏡の国のアリスで森の中で自分が何者なのかを忘れてさまよってるアリスと鹿にあてはめてたりするのかな
430 カオナシ(兵庫県):2011/02/06(日) 13:51:16.80 0
>>422
アバンの敵を倒す事がほむらの目的であることは同意
でもまどかを契約させたくない理由がわからないし
そのためにQB暗殺計画したんだったら
なぜまどかとQBが出会った後に中断したのかもわからん
情報待ちかなあ

>>425
DQB
431 ソノシー・マクラーレン(東京都):2011/02/06(日) 13:51:43.79 0
>>425
QBを忘れてるぜ!
432 ソルティ(長屋):2011/02/06(日) 13:53:40.25 0
一応QBは
Dその他
っていうのがみんなの見解だよね、ここ読んでいると
でも今までの5話までにDその他に関する情報(悪魔や天使など)の情報が見えない

そこでもしQBも4つの分類のうちの1つだとしたら
433 フリュネ(チベット自治区):2011/02/06(日) 13:56:11.69 P
この話のキモは「魔法少女とは何か」だと思うんだけど徹底的に情報不足なんだよね
いちおうキュゥべえは嘘は言わないということにして(嘘だったらもう考察しようがない)

魔女について
・魔女は呪いから生まれた存在であり絶望を撒き散らす
・グリーフシードは魔女の卵であり孵化すると魔女になる
・魔女の使い魔が人間を食って成長しても魔女になる
・魔女は「運が良いと」「ときどき」グリーフシードを孕んでいる「ことがある」
・使い魔はグリーフシードを持っていない

魔法少女について
・魔法少女は願いから生まれた存在であり希望を振りまく
・キュゥべえと契約するとソウルジェムを持つ魔法少女となり人間には戻れない
・魔法少女のソウルジェムは濁る
 (ソウルジェムの濁りが進む条件は不明)
・ソウルジェムの濁りをグリーフシードに移すことができる
 (ソウルジェムが濁りきるとどうなるかは不明)
 (濁りでいっぱいになったグリーフシードがどうなるかも不明)

これだけでどうしろと…
434 セシリア・オルコット(dion軍):2011/02/06(日) 13:57:00.48 0
>>407
貴方のコメントを全部読みました。そこで是非お聞きしたい

>やっぱり世界を戻したのはほむらだと思う
私はループだとは思ってないので時系列の順に
すべてを失ったまどかをほむらが目撃→ほむらの願いで過去に戻る→1話まどかの「夢おちか〜」
1話の冒頭は12話付近というか終盤の話ではという予想です

ここまで同じ意見でこれが正解だとして、4話のほむらが「数えるのをあきらめる」発言のからくりは何?
そもそもほむらはどの位前から此処に時間遡行してきたの?(何年経過してる?)

>ほむらにとって想定外な状況がたびたび起こっているからです
これにはお答えできると思います。タイムパラドックスでしょう。ここからは妄想だから話半分でね。
3話シャル戦でマミが死亡するところまでは知っていたんです。
そして正史ならまどかが魔法少女契約するんです。すると4話でほむらが言っていた
「それで巴マミの運命は変えられたわけじゃないわ、でも貴方の運命は変えられた」発言に説明がつく。
さらにさやかまで契約するという想定外の出来事が起きる。

>>337,>>359のおかげでどんな展開するかぼんやり見えた気がします。
以上長文で申し訳ない。あと自分が考える位のことだから既出かもしれないが堪忍して。
ソウルジェムが濁ると何がおきるとかあったっけ?

魔法少女の存在意義につながってるきがsuru .
436 キファ・ノールズ(東京都):2011/02/06(日) 13:58:25.91 0
>>417
魔女側の代弁者かあ。

魔女=元魔法少女だったとしたら、
ほむほむ『今は醜いただの怪物でも、元は貴方達と同じ人間だったのよ』
で、勧善懲悪を覆すとかはあるかもしれん。

これ書いてていまパッと思いついたもの↓

呪いから魔女を生みだす、QB的な生き物も存在しているのではないか?
仮にその生き物が黒QBだとして、白QBと対立。

QBが叶えてくれるのは『願い』で、それは『良い方向の望み』
例えばさやかの『上条の指を治してほしい』マミさんの『生きたい(助けて?)』

黒QBが叶えてくれるのは『呪い』で『悪い方向の望み』
例えばエリーだと『二度と外に出たくない』とか…?

白魔術と黒魔術だと分けて考えると分かりやすいかもしれん。

437 ジュイス(広西チワン族自治区):2011/02/06(日) 13:59:17.53 O
しかしキュウべぇさんをあの世界に送った?or派遣した存在って今のところまった出てないよな
ってかもうそろそろ各アニメ誌フラゲ情報に期待だな
438 キファ・ノールズ(東京都):2011/02/06(日) 14:00:37.21 0
補填でwikiからちょっと引用しておく。

・白魔術
1.好ましい目的に使われる魔術、魔法。
2.文化人類学で定義される聖人の術とほぼ同義とされる。黒魔術と対比して用いられ、白呪術ともいう。
3.利己ではなく利他のために行う魔術。
4.自分の側にとっても都合がいい魔術、魔法。

・黒魔術
1.文化人類学で定義される邪術とほぼ同義とされる。黒呪術ともいう。
2.他人に危害を与えるための技。不道徳な魔術を呼ぶ際の蔑称。
3.自己の欲求・欲望を満たすために行われる魔術のこと。
4.自分にとって好ましくない魔術、魔法。

白魔女と黒魔女という言葉もあるみたいだし、どうかな?
439 フリュネ(チベット自治区):2011/02/06(日) 14:02:49.69 P
>>435
何が起きるかは言及されてないけど何も起きないとも思えないんだよね
440 シーブック・アノー(千葉県):2011/02/06(日) 14:05:43.24 P
niconicoの大百科掲示板からの転載ですまんが

> 2226 : ななしのよっしん :2011/02/06(日) 10:00:39 ID: a6M3MGEYvL
> 【第1話「夢の中で逢った、ような……」につきまして、都合によ
> り無料期間は2011年2月10日16時までとなります。】
>
> 他のアニメは↑みたいな事しないようだし、何でこのアニメだけ1話目
> を有料にするのか不思議なんだけど、2月10日は第6話のTV放送直前で
> 6話目の内容が第1話の視聴需要が高まるような話だとすると、>>2195
> 「第6話で1話目の冒頭シーンに繋がる」ってのもありそうな気がしてきたw
> だとすると文中の「都合により」って部分が意味深く見えるw

もう何もかも怪しくて困る
441 カオナシ(兵庫県):2011/02/06(日) 14:06:15.08 0
>>439
濁るデメリットが無ければ魔女狩りする意味もなくなる
今のところグリーフシードの価値って濁りをとるだけだしな
442 ソノシー・マクラーレン(東京都):2011/02/06(日) 14:12:49.55 0
ざくっと調べた範囲では見つからなかったけど、
既出かもしれない話をさせてもらいます。

みんなは、ラスボス=さやか説、どの程度信じてます?

1話アバン、まどかが外に出てラスボスが現れる場面、
歯車の後にこの画面になります。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1323835.png

やや突拍子もない画面をわざわざ入れたということは、
後の伏線になるような重要なものだと思われますが、
ロールシャッハ・テストのように、
人によって様々なものに見えるような画面のため、
意味が分かりづらいですよね。

ただ、この黒い部分をラスボスの腰だと考えるなら、
ちょうどヘソのあたりに、黒っぽいものが見えませんか?

そうです、さやかって変身すると、月の形をしたソウルジェムが
おへそのところに装着されるのです!

やっぱり、ラスボスはさやかではないのでしょうか?
443 高町なのは(神奈川県):2011/02/06(日) 14:30:53.19 0
>>442
それは魔女の頭
歯車は魔女の足元
444 フリュネ(catv?):2011/02/06(日) 14:31:28.19 P
さやか説の最大の問題は
ほむらが彼女の魔法少女化をさして警戒してなかったことだな
445 リモネ(チベット自治区):2011/02/06(日) 14:35:50.30 0
ループ説とか時間遡行説の人は、
並行世界あり(世界a現在→世界b過去に移動して歴史を変えても世界a現在は変わらない。世界a現在→世界a過去の移動は無理)
単一世界のみ(世界a現在→世界a過去に移動して歴史を変えると世界a現在は上書きされてなかったことになる)
のどちらを取るのかも書いて欲しい。
どっちかというと、単一世界のみと考えてる人の方が多いか?

で、それの対抗馬はやはり夢の世界・鏡面世界説か。
・1話の教室のシーンでカットごとに生徒の姿が違う
・4話の朝食でまどかに話しかけた母親の「さっさと食べないと遅刻だぞ」の声がそれまでと違い妙に男性的というかトーンが低い
・4話でまどかが洗剤混ぜる危険性を思い出すが、回想でまどかに教えてるのが家事やってる父親でなく働いてる母親
・5話でコーヒーの光の反射がほむらとまどかが会話する間で変化している
と魔法絡んでなくても何か不安定な印象を受けるシーンが結構あるから、
今の世界が創られた仮初めのものという可能性もありそうなんだよな。
446 小此木京子(京都府):2011/02/06(日) 14:49:53.99 0
本編はほむらorまどかの夢で
その夢の中でループが続いてると思ってる
ループのきっかけはほむらの意思か1話アバンの敵のどっちかかな
447 カンデンヤマネコ(大阪府):2011/02/06(日) 14:55:43.11 0
まどかが魔法少女を通しての成長が大きなテーマとして
まどかは主人公でありながら一般人ポジションなんだろう

魔法少女と魔女の戦いの末路をマミさん
魔法少女同士の争いの末路をさやかと京子で表してるとして
次に小テーマとしてくるとしたら守られる側の人同士の争いの末路かな
でも魔法少女が関わってないから違うかもしれない
なら魔法少女と人との争い、これは直接的な争いじゃなく
これだけ傷つきながら魔女と戦ってるのに誰にも感謝されない
魔法少女の苦悩、これはさやかが適任だろう
それぞれ3話づつで語ってラスト3話でまどかの決断だろう

ところでさやかのCは蹄鉄かと思う魔除けの意味もあるらしいし
騎士っぽい面もあるしね
448 カオナシ(兵庫県):2011/02/06(日) 14:57:41.39 0
>>445
それってDBのトランクスみたいに未来に時間移動できる人間がいなければ
確かめられないんじゃないか?
世界の未来が変わったとしてもそれが世界aの上書きなのか新たな世界b未来なのか
誰も確認できない
449 レイラ・ハミルトン(長屋):2011/02/06(日) 14:59:09.97 0
もし鏡のアリス説を推すならだけど
QBってジャバウォックなのかなーってなんとなく思った
450 中原岬(dion軍):2011/02/06(日) 15:09:07.55 0
>>447
4話でほむらが言った「誰にも気づかれなくても忘れ去られても仕方の無い事」って言葉が
>次に小テーマとしてくるとしたら守られる側の人同士の争いの末路かな
>でも魔法少女が関わってないから違うかもしれない
>なら魔法少女と人との争い、これは直接的な争いじゃなく
>これだけ傷つきながら魔女と戦ってるのに誰にも感謝されない
ってところにかかってくるのかな?
451 ラナ=リンチェン(北海道):2011/02/06(日) 15:10:52.03 0
>>434
4話見終わりました

>4話のほむらが「数えるのをあきらめる」発言のからくりは何?
これは単純に「一杯見てきたよ」という表現として受け取っていいんじゃないでしょうか
邪推するなら、まどかを怖がらせて魔法少女化から遠ざけるために言ったような感じというか。
ほむらはまどかが魔法少女化した世界を知っているので、その過程で他の魔法少女の死を複数回目撃したと思われます

>そもそもほむらはどの位前から此処に時間遡行してきたの?(何年経過してる?)
これなのですが、当初は別にいつでも構わないのではないかと軽視していましたが4話を見て思い直しました

ほむらがまどかの魔法少女化を阻止したいと考えた際、まずQBを始末する事が第一と思うのでしょうが
[まどかが魔法少女になる前のQBを始末したい]という願いでは、その願いが叶ったとしても、その後魔女がいなくなるわけではなく
未来もどうなるか分からないため安易に依頼できないのではと思います
となると自分で始末する事になるわけですが今度は、過去に戻るはいいとしてもQBを始末する際
QBとまどかが接触してからでは遅いという事です(本編で言っている通り。何故なのかは不明)

なので具体的に[まどかがQBと接触する何日か前に戻る]ならば、
戻った直後にまどかを張っていればQBがどこにいるのか分かり接触も阻止できると考えたのではないでしょうか
(実際に1話でQBがほむらに攻撃されているシーンの前に、QBがまどかを発見しているシーンがある)

ちなみに私の、>>ほむらにとって想定外な状況がたびたび起こっているからです
は407の上の説は違うのではという説明に使っただけなので、タイムパラドックスは把握しています

4話を見返してみてほむらの
「忘れないで。そのやさしさがもっと大きな悲しみを呼び寄せることもあるのよ」
という台詞は、やはりまどかが時間をループさせているのではないことを表しているのではと思います
ほむらは、まどかのやさしさ=誰かの為に魔法少女になりすべてを失う結果を目撃しているので
>>364、393に書いたことは矛盾しないのではないかと思いました。1話冒頭の直後[まどかの願いでループ]というのがミスリードと推測します
452 ELS(dion軍):2011/02/06(日) 15:11:07.35 0
QB死ね
453 鑢七実(新潟県):2011/02/06(日) 15:11:12.60 0
ループ説妄想

ループのトリガーはまどかの魔法少女化
原因はほむらの願い、>>416みたいな事を願ったと思う
ほむらは過去に戻りいろいろ試すが、最終的にまどかが契約してしまい
何度も転校初日に戻ってきてしまうようになった
ちなみにほむらが詳しい事情を話せないのは、
他人に自分の願いを知られてはいけない等のルールがある為と予想

話の落とし所は、ほむらのループ現象からの脱出
まどかの死、魔女駆逐による魔法少女システムの終わり、まどかの願いでほむらの願いをキャンセル
この3つのどれかだろうと思う
個人的には、まどかの願いでほむらのループを終わらせて二人でラスボス撃破
その後二人で魔法少女をやっていくエンドを希望
しかし、何度もループしたほむらの精神が壊れ、まどか殺害バッドエンドも捨て難い
454 リモネ(チベット自治区):2011/02/06(日) 15:15:47.56 0
>>447
>次に小テーマとしてくるとしたら守られる側の人同士の争いの末路かな

守られる側と言えば、今のところ飛び降り自殺しようとした女性も
集団ガス自殺しようとした人々も助かったけど
魔法少女が助けられなかった魔女の犠牲者も出てきそうだね。
455 フリュネ(catv?):2011/02/06(日) 15:21:48.26 P
来週、さやかが赤い子殺して、その次の3話で緑が上條寝取るのか
456 中原岬(dion軍):2011/02/06(日) 15:26:58.13 0
妄想だけど
魔女=魔法少女説について
あれは今の世界で魔法少女がどうにかなるんじゃなくて今の世界(夢?)になる前の世界(現実?)での魔法少女の心の裏?じゃないかな
鏡であべこべとかタロットの説を聞いてるとふとそんな事じゃないかと
457 ラナ=リンチェン(北海道):2011/02/06(日) 15:28:05.61 0
>>453、416
ループになった原因おもしろいですね
その願いだと確かにまどかが魔法少女になる度に過去に戻るのかもしれません
しかし問題は最初ではないでしょうか

ほむらがまだ魔法少女化していない。この時まどかはどうなのでしょうか
少なくとも、ほむらが願った時点ではまどかは魔法少女であったと予想されます
(まどかが魔法少女でないのにほむらがその願いを望むというのは理屈が合わない。動機が無い)

そうなると、既に魔法少女であるまどかに対し
「まどかが魔法少女になったら○日からやりなおさせて」
という願いもおかしくなってしまいます。すでになっているので

となると「魔法少女になった○日前から〜」になるわけですが、この時点でループ構造が失われます。移動して終わり
ここでループ構造を求めると2つ以上の願いになってしまうのではないでしょうか
458 カンデンヤマネコ(大阪府):2011/02/06(日) 15:30:46.25 0
ケルト神話に4秘宝ってあるんだけど
リア・ファル・・・運命の石、予言をすると言われる。ダイヤのモチーフとなる
クラウ・ソラス・・・銀の腕ヌアザの所有する剣
ブリューナク・・・槍。投石器もしくは投石器から発射される弾(タスラム)だったという説もあり
ダグザの大釜・・・無限の食料庫、死者を生き返らせる豊穣と再生の大釜

なにか色々と当てはまってそうだと思う

ヌアザがさやかだとするとフィル・ヴォルグとの合戦で腕と王権を失うらしいが・・・
459 小此木京子(京都府):2011/02/06(日) 15:35:29.15 0
見もせずに議論参加しようとすんなよ、うざってえ
460 シーブック・アノー(千葉県):2011/02/06(日) 15:45:23.38 P
>>445
多世界解釈とか個人によって色々考え方異なると思うけど
こんな解釈だろうか

・単一世界でのループ
 パラドックスが発生する可能性がある
 何回もループする可能性がある

・多世界でのループ
 パラドックスは発生しない(過去に戻った影響で誰かが死んでも、その時点で未来が枝分かれするから)
 何回もループする可能性がある

・鏡面世界
 片方の世界の出来事がもう片方の世界に反映される
 まどか母と父みたいに役割等が反転する(ことがある
 2対の世界のみ存在するので基本的にループなし

・夢の世界
 夢から覚めたら夢の世界は消滅する
 夢から覚めてもまた夢を見る=ループする、という解釈が可能

461 アナコッポラ(dion軍):2011/02/06(日) 15:54:04.44 0
パイプの水の話があったが、一話で先生がほむらの名前書く場面も
ほむらの位置が瞬間移動したみたいに何度かずれてるよな
462 中原岬(dion軍):2011/02/06(日) 15:56:21.47 0
>>457
「まどかが魔法少女にならない世界」を願えばどうだろう
ほむらは魔法少女になりその世界ではまどかは魔法少女には一応ならない
でも魔法少女になった代償がほむらにかかる時それはまどかは魔法少女になるという事
463 フリュネ(チベット自治区):2011/02/06(日) 15:57:23.40 P
>>458
上条君の手が動くようになった代わりにさやかが腕を失うってのはありそうで怖い。
運命の石はほむら、剣がさやか、槍が杏子、とすると大窯がまどかですか? 死に神?
って「鎌」じゃなくて「釜」なんですか…つまり変身後のまどかは
背中に巨大なパン焼き釜を背負って登場して
「マミさん、新しい顔よ!」
464 月村すずか(神奈川県):2011/02/06(日) 15:58:50.68 0
>>461
そこでずれる意味があるのか疑問だからミスなのかもしれんが、
条件がそろうと勝手に移動しちゃうとか、存在位置が不確実とかあるのかね
それか、同じ世界を見てるようで、実は連続したシーンのように繋ぎ合わされた違う世界を見てるだけとか
EVER17のブリックウィンゲルみたいに、俺達は騙されてるのかもしれないな
465 セシリア・オルコット(dion軍):2011/02/06(日) 16:00:35.42 0
>>451
親切な回答ありがとうございます。おかげで「数えるのをあきらめる」の理由が分かりました。
タイムパラドックスのからくり(シャル戦が分岐点って割と皆考えてるの?既出?)が分かっているならもう謎なんてほとんど無いのでは?
ちなみにQBの謎は、仮説ですが >>268を参考にしてみて。

質問 この世界は鏡面世界と考えてる人が大半らしいですが、貴方は?
   この話のオチはどうなるかな?
   
>>462
釜っていうのはご飯炊くのに使うあれだよね

ダグザの大釜は、あれでぶつ切りにした兵士をことこと煮込むんだよね?
安価ミスった
上のは>>463へのレスです
468 切札勝舞(神奈川県):2011/02/06(日) 16:12:49.06 0
某所から引っ張ってきた考察に自分の意見を付け加えてみた


ほむらはループ前の世界では現在のまどか的ポジション

まどかに心酔、まどかと一緒に行動をする中で数々の魔法少女が死ぬところを目にする。

最終的にまどか死亡、ほむらはQBと魔法少女契約をする。

ほむらの願いは「まどかが魔法少女契約する前の世界に私を連れて行って(もしくは、まどかが魔法少女契約する前の世界まで時間を巻き戻して)」

その影響でほむらは「移動」(もしくは「時間」)をつかさどる魔法処女に(青が腕の回復を望んで回復の魔法少女になったのと同じ)

QBが5話で言った「ほむらはボクと契約したとも言えるししてないとも言える。イレギュラー」
このセリフは現在のQBではなく平行世界(未来)のQBと契約しているのに、なぜか現在にいる魔法少女であることの証明

また4話でまどかの「ほむらちゃんをのこと絶対忘れない」のセリフにほむらがショックを受けたのも、未来の平行世界から来た(もしくは時間を巻き戻した)から当然だが、自分のことを完全に忘れてるまどかに言われたから。

OPで魔法少女化した3人が並んでるのはOPはかつてほむらが居た(もしくは時間を巻き戻す前の)世界の描写であるから。
ほむらが過去の世界に来て(もしくは時間を巻き戻して)、まどかに干渉することで、まどかの魔法少女契約が遅れた。それによってマミが死亡。
前の世界では3人で力を合わせて戦ったので、あの時点でマミは死ななかった。


ただ、1話冒頭のまどかの夢の説明がつかないんだよな
未来の魔法少女のまどかの能力に関係してるのかね?
469 切札勝舞(神奈川県):2011/02/06(日) 16:16:58.49 0
ちなみに↑の説の魔法少女役を、まどかとほむらが交代で演ずれば無限ループでき
そうすれば1話のアバンも回収できる

という考察も出てる
470 ラナ=リンチェン(北海道):2011/02/06(日) 16:18:39.15 0
>>462
>「まどかが魔法少女にならない世界」を願えばどうだろう
これはすごくおもしろいですね
ほむらがこの願いを依頼した時、まどかは既に魔法少女なので
願いを叶えるために、まどかがまだ魔法少女でない過去に飛ばされる
となるならループになりますね。まどかが魔法少女になる度にやり直す

ほむらが魔法少女になるきっかけは、まどかの魔法少女後の出来事ですが
ほむらの願いが叶った後は未来が変わり(ほむらが魔法少女である点が原因で)
まどかの願いも変わる可能性があるという事ですか

これならほむらは、まどかがすべてを失う未来(ほむら魔法少女化前)
と、何度も繰り返すループを両方体験することになりますね

>でも魔法少女になった代償がほむらにかかる時それはまどかは魔法少女になるという事
ちょっとこれは意味が分からなかったです
471 ソノシー・マクラーレン(東京都):2011/02/06(日) 16:19:13.23 0
>>465
> この話のオチはどうなるかな?

別に鏡面世界派ではありませんが、
「夢は(悪魔と契約して叶えたりしないで)
自分の力で叶えるものだ」という結末になったら、
いいなあと思っています。
QBと契約せずに、まどかが魔法少女になっちゃうとか。
あるいは、人間のまま魔女と戦うとか。

ごめんなさい、ただの妄想でした‥

472 ラナ=リンチェン(北海道):2011/02/06(日) 16:26:23.35 0
>>465
私の勝手な予想なので正解かは分からないです
この作品の謎は沢山あります
・魔法少女、魔女、QBの存在理由
・魔女の根源(発生原因)
・魔法の種類、ソウルジェムが濁る原因、濁りきるとどうなるか等等
まだまだありますが。
おそらく1クールとの事なのでシステムの存在理由にまでは触れてこないとおもいます

ちなみに鏡面世界云々は根拠が不明のため、他の突飛な説と同じ感じなのかなと思います
473462:2011/02/06(日) 16:26:47.16 0
>>457
@魔法少女のまどかを救うためにほむらが願い事「まどかが魔法少女にならない世界」

Aほむらが魔法少女としてまどかが魔法少女にならない世界(1話のアバンの世界)

Bほむらはその後の代償としてまどかが魔法少女になる決意をする「この世界が夢である事」

C1話の世界は夢になってまどかが魔法少女になる今の世界が現実に(ほむらの受けた代償+まどかの願い)
ここでのほむらはAでできた自分の魔法少女にならない世界にいるつもり(A〜Bの記憶は無い)

どうでしょう?
度々横からすみません・・
474 月宮あゆ(関西):2011/02/06(日) 16:30:31.89 O
>>435
最近は願いが打ち消されて力を失うんじゃないかと思い始めた
その上で魔法少女自信は廃人or魔女になるとか

そして暗闇の魔女が強くなるんじゃないかなと
闇が濃くなると強くなるみたいだし
475 柏木優麻(catv?):2011/02/06(日) 16:30:44.35 0
本編見てない人によく皆かまうね
476 柏木優麻(catv?):2011/02/06(日) 16:33:19.98 0
脚本家が主題がまどかの成長って言ってんだよね
でも命がけの運命とかは露悪的で普遍的な成長物語とかけ離れてるからいったん「実はそうじゃなくて」を挟まないと駄目な気がするな
477 鑢七実(新潟県):2011/02/06(日) 16:34:59.58 0
>>457
ほむらがどんな願いをしたかは詳しくは想像できないけど
キュゥべえが捻くれた願いの叶え方をしてループに巻き込まれたんだと思う
あの耳毛ヤローは信用できない
478 中原岬(dion軍):2011/02/06(日) 16:35:28.95 0
>>470
>>473に追加で流れを書いてみました
ほむらは時間を遡る事でしょうね(@は間違えたかも・・)
マミの死等希望を叶える代償があるといった説明が本編でされてるので
ほむらがまどかが魔法少女にならない世界の望めばそれに絡む代償が起きるのではないでしょうか
479 メーテル(西日本):2011/02/06(日) 16:35:47.99 0
ほむらが死をいっぱい見てきた。についてだけど
今現在ほむらは契約して間なしだと思うよ。
1話でも外見今と変わらないしね。

要するに大殺戮が起きた説。
480473:2011/02/06(日) 16:38:28.99 0
>>473
Bでのまどかの願いは「魔法少女になりたい」かもしれない
481 次元大介(チリ):2011/02/06(日) 16:47:56.43 0
いまさらながら気づいた
OPでまどかが抱いてたネコ、最後の三人のシーンでさやかも抱いてるんだな
482 ソノシー・マクラーレン(東京都):2011/02/06(日) 16:55:43.43 0
>>481
でも、5話ではさやかの家はマンションでしたよ。
もちろん、今どき、ペット可能マンションも多いですけどね。
483 ソノシー・マクラーレン(東京都):2011/02/06(日) 16:57:14.19 0
ごめんなさい、中途半端に書いてしまいました。
さやかの家はマンションだったので、さやかの飼い猫ではないような気がします。
484 月村すずか(神奈川県):2011/02/06(日) 16:58:27.27 0
というか、ここまでくるとあの猫が本編に出てくるのかどうかも疑いの余地が出てきた気がする
485 中原岬(dion軍):2011/02/06(日) 17:00:12.11 0
本スレで6話で出てきてほむらの反応に注目ってレスは見たことあるけどどうだろね
486 メーテル(西日本):2011/02/06(日) 17:00:32.49 0
黒猫とガチャピンはちょっと怪しいよな^^
487 ラナ=リンチェン(北海道):2011/02/06(日) 17:02:17.34 0
>>478
大変申し訳ないですが、私は読解力が無いので473を読んでも理解できませんでしたが
折角アンター頂いたので私なりの解釈をさせて頂きます

>@魔法少女のまどかを救うためにほむらが願い事「まどかが魔法少女にならない世界」
まどかを救うために、ほむらが「まどかが魔法少女にならない世界」を願った という事ですね。これは分かります

>Aほむらが魔法少女としてまどかが魔法少女にならない世界(1話のアバンの世界)
ほむらは魔法少女。まどかは魔法少女でない1話冒頭のシーン

>Bほむらはその後の代償としてまどかが魔法少女になる決意をする「この世界が夢である事」
>Bでのまどかの願いは「魔法少女になりたい」かもしれない
ほむらはその後の代償として??? まどかが魔法少女になる決意をする
代償というのは願いが叶った代償ですか?代償とは魔法少女になる事なので、ほむらはAの時点で既に魔法少女だと思います
またまどかが魔法少女になる決意は1話冒頭のシーンを目撃した事が原因ですね(何を願ったのかは不明ですね)

>C1話の世界は夢になってまどかが魔法少女になる今の世界が現実に(ほむらの受けた代償+まどかの願い)
>ここでのほむらはAでできた自分の魔法少女にならない世界にいるつもり(A〜Bの記憶は無い)
ここも良く分からないのですが要するにほむらの願いでは、現実世界でまどかは既に魔法少女なので
まどかが魔法少女でない別の世界が出現してしまい、ほむらもその世界にいるということですか?

率直に言って誰がどの世界にいるのか、見ている人が分かりにくくなるようなやり方は
しないと思いますので、別の世界が出現云々は違うのではないかなと勝手に予想します
488 天川天音(内モンゴル自治区):2011/02/06(日) 17:02:43.69 O
QBが白猫、白ウサギとして描かれてるなら黒猫もなんらかの関与をしてる(する)はず。

それが黒QBなのかほむなねかまでは分からないけど
489 メーテル(西日本):2011/02/06(日) 17:06:11.80 0
黒猫=ほむらはさすがに無理がある。猫が契約できるのは世界観が
崩壊する。ほむらが変身能力があるってのもほむらが強大すぎるし。
ほむらが偵察用使い魔もってるあたりが一番楽だが、果たして?
490 中原岬(dion軍):2011/02/06(日) 17:11:49.52 0
黒猫が出るとしたらループ説なりなんなりのこういう事態になったそもそものきっかけに関係してるのかもしれんね
491 天川天音(内モンゴル自治区):2011/02/06(日) 17:13:05.39 O
黒猫=ほむそのものじゃなく演出上の比喩とか…

放送日が待ち遠しい!!
492 メーテル(西日本):2011/02/06(日) 17:16:29.30 0
魔法少女で使い魔ってのは例がないんだが、ほむらは場数は相当踏んでるから
どっかで拾ったか、誰かが作った遺品の使い魔引き取ったとしても変ではないからな。
493 月村すずか(神奈川県):2011/02/06(日) 17:18:08.84 0
>>492
リリカルなのはのフェイトには、アルフという使い魔が……
494 田村麻奈実(神奈川県):2011/02/06(日) 17:18:14.97 0
うーん
例えば最初の世界でまどかが可愛がっていた猫が
契約を持ちかけたQBと受けようとしたまどかの間に割り込んで
(自分が代わるからまどかを魔法少女にするなという願いになるか?)
自ら魔法少女になった、とか?
それで1話アバンでまどかが契約したら二重契約の矛盾を避けるために
時間を巻き戻すなりタイムリープするなりで
ほむらが契約完了した時点からまどかが契約をするまでのどこかに出ることになる
ほむらの願いは「まどかを魔法少女にしないこと」なので
まどかがQBとの契約をしないことが確定するまでこれは繰り返される、と?

問題はQBにまどかを諦めるつもりがまったくないことか
そうまでして堕としたい理由でもあるのか?
495 中原岬(dion軍):2011/02/06(日) 17:20:07.72 0
>>487
4話のさやかの台詞から「その時の私はまだ何も分かってなかった。奇跡を望む意味も、その代償も」
そして5話でほむらは「たった一つの希望と引き換えに全てを諦める」と言っています。

魔法少女になるだけで何を諦めるのか?
その先に別な事が起きると考えてよいのでは?
496 田村麻奈実(神奈川県):2011/02/06(日) 17:22:30.99 0
>>495
QBが契約の説明をするとき、「いつまで魔女退治を続ければいいか」を黙ってるのに気づけば
すぐ解ると思うが。
497 愛紗(千葉県):2011/02/06(日) 17:30:29.57 0
ほむほむが時間停止?したシーンの画像よく見たら地面の模様も変わってるよね
なんか奥と手前が入れ替わってる感じ
背景のパイプは作画ミスじゃなくてカメラ視点の変更なのかな
498 ラナ=リンチェン(北海道):2011/02/06(日) 17:35:46.12 0
>>495
あぁそういう事でしたか。「希望」ですとか「代償」を単語通りに受け取ってしまったのですね
4話さやかの台詞は「魔法少女になるって事(奇跡を望む事)がどれだけ大変な事か、まだ分かっていなかった」
上条君の為とはいえ、おいそれと契約してしまったものの、魔法少女システムがどれだけ残酷か知りもせず引き受けた事への後悔
のような言い回しではないかと思います

5話のほむらの台詞は、魔法少女になるともう戻れない(多分死ぬまで戦うという意味)
またすべてを諦めなければならない程大変なことである
単純にまどかを脅かす意味とも取れますが、魔法少女になるとどれだけ大変かを伝えたいんだと思います

なので魔法少女になる以外には、何もないと思います。多分(魔法少女化自体が重過ぎるのです)
499 高町なのは(神奈川県):2011/02/06(日) 18:17:16.83 0
>>495
4話冒頭のさやかが上条君の病室に行くあたりは時間的に言うとマミさん死亡の前
つまりあの台詞はマミさんの死亡のあとの回想
500 フィアッカ・マルグリット(愛知県):2011/02/06(日) 18:20:09.95 0
>>418
個人の支部アドレス晒しは本人の宣伝でもない限りやめろ
501 秋山澪(福井県):2011/02/06(日) 18:22:30.09 0
>>476
魔法少女になる(借り物の力に頼る)ことで事態のその場しのぎな収拾を試みるのではなく、たくさんの残酷な現実に直面しながらも自力で出来ることを見出してくみたいなお話だと気持ちいいね
ハッピーエンドは魔法少女にならずに事態収拾
502 ビリビリ中学生(滋賀県):2011/02/06(日) 19:19:02.40 0
わかったぞ・・・!
虚淵=QBだったんだよ・・・!!
503 フィアッカ・マルグリット(愛知県):2011/02/06(日) 19:19:03.98 0
EDの走り出したまどかの髪がだんだん長く見えてるのは自分だけなんだろうか…

ファウスト絡みでOB悪魔、影で九尾の狐(共通点としてはどちらも人を欺く)
ループモノなのはほぼ確定

大罪は7(少なすぎ)だしタロットも大だけで22(多い)だからまぁ1クールでは入らないだろうな

あとスマガって書いたの下倉だろ?
製作指揮は「こんなシナリオ書いてねこういう風にしてね」って頼む側じゃない(もといそんな権限ない)
本当にスマガなら虚淵が下倉に一言断り入れないといけないだろ、
それをスルーしておいて自分は相手にスルーされるんだけどなんで?とかないわ
504 ハヤト・コバヤシ(東京都):2011/02/06(日) 19:29:00.34 0
ここの存在を知り、初めてこのスレに書き込みます。

ちょっと教えて欲しいのですが、OPソングで、どう見てもQBとほぼ同等?同格?
な感じに登場してながら、未だに影も形も姿を見せない黒ネコさんの正体について
現時点ではどんな仮説が述べられてるんでしょうか?
505 フリュネ(チベット自治区):2011/02/06(日) 19:37:08.22 P
>>504
書き込む前に最新20レスくらいは読んだほうがいい
506 ソノシー・マクラーレン(東京都):2011/02/06(日) 19:42:20.85 0
>>504,505
まあ、でも、せっかくだから、まとめてみようよ

ほむほむ説
ほむほむの使い魔説
まどかの飼い猫説
さやかの飼い猫説
さやかの生まれ変わり説
実は本編には現れない説

ほかに何かあったけ?



507 フリュネ(チベット自治区):2011/02/06(日) 19:47:08.81 P
マイナーランドの歌姫「セイレーン」
508 大将(京都府):2011/02/06(日) 19:49:45.01 0
>>506
QBと同ポジション説も出てたかな。
魔法少女リクルーターか、あるいは魔女側のリクルーターか
鏡の国のアリスに「白猫は無関係で、すべては黒猫の仕業」という文章があるらしい
509 梅原正吉(内モンゴル自治区):2011/02/06(日) 20:09:57.15 O
一番最初の世界で特に願いが無く単純に魔法少女に憧れたまどかは自分の飼い猫を自分と同い年の親友にしてくれと頼んだ
というのはどうだろう
人間になったほむらはその後の悲劇を見て、まどかが幸せに暮らす世界を願った(創造

ほむら自身はまどかが魔法で創りだしたもの、だが今有る世界はほむらが魔法で創りだしたもの

どうだろう?
510 セシリア・オルコット(dion軍):2011/02/06(日) 20:17:50.12 0
>>489,>>490,>>491
私見だがOPの黒猫はほむらの比喩表現だと思う。しかも子猫(だよね)だから子供。
最後の3人+2匹は、本当は4人+1匹ではないかと。ソースはといわれると困るが
アリスの黒猫、白猫を表現したかったからではなかろうか?黒猫に対応する人物は消去法でほむら 。

511 メルル(山形県):2011/02/06(日) 20:24:09.14 0
仮にOPラストの黒猫がほむらの比喩表現だったとして、QBもいるのに杏子が存在しない点
についてはどう解釈すべきなんだろう?
魔法少女同士は仲良くなって欲しいというのが、現時点のまどかの願いのはずだよね。
512 月村すずか(神奈川県):2011/02/06(日) 20:30:18.91 0
そもそもOPでは杏子だけ扱いおかしいよね、その前のシーンでも
やっぱり、チームまどかには入らないってことなんだろう
想像できない未来なら願うことも不可能だし、今後とも杏子とは険悪なまま
513 セシリア・オルコット(dion軍):2011/02/06(日) 20:33:01.96 0
その時点では知らなかった(時間軸で2話くらい)でどうだろう?
3話になると……
514 フリュネ(チベット自治区):2011/02/06(日) 20:42:13.47 P
>>512
OP中盤の連続カットは、まどかと家族、まどかとクラスメイト(さやかとひとみ)、
まどかとクラスメイト(さやかとひとみ)と英語教師、さやかと上条くん、キュゥべえとマミ、
杏子、ほむら、でしょ? クラスメイト以外が後半にまとまってるだけで杏子だけ別じゃないと思う。
515 セシリア・オルコット(dion軍):2011/02/06(日) 20:54:44.24 0
>>511,>>513,>>514
あ、そうだ
よく考えたらOPってまどかの妄想ワールドだよね。
そしてそのときは杏子には会っていなかったとする。
だからあの構図ってことで、FA!
516 綿貫響(チベット自治区):2011/02/06(日) 20:54:58.06 0
障害者に失礼だから切り落としは局の放送コード的にできないよ。
517 田村麻奈実(神奈川県):2011/02/06(日) 20:59:52.21 0
TBSは切り落としアウトなのか?
MXとTVKはOKだよな
518 フリュネ(チベット自治区):2011/02/06(日) 21:09:22.65 P
時系列がどうのこうの言うなら第1話OPの時点でまどかが
マミとさやかのコスチュームを知っているのはおかしいw
519 田村麻奈実(神奈川県):2011/02/06(日) 21:11:07.08 0
アバン:2週目
OP:データ引き継いで3週目以降

ってのは?
520 イヌラゴン(大阪府):2011/02/06(日) 21:13:33.24 0
TBSは表現に関して最もうるさい局
大量出血はおろかパンチラさえ許さないw
少し古いけど怪物王女なんて血の戦士という根本さえ設定変更されちゃったし
そんな局が切り落としなんて絶対にさせるわけがない
521 上原都(岩手県):2011/02/06(日) 21:17:24.90 0
前スレで、魔法少女の願いと弱点が、7つの美徳と大罪に対応している
って説が出てて、さやかは「慈悲-憤怒」の組み合わせだと言ってた。
確かに、さやかは慈悲ゆえに他人を救済したが、義憤のあまり無用の
争いを起こしている。
その説では杏子は、いつもなにか食べているからか、「節制-暴食」が
適用されていたが、どうも納得がいかないので考えてみた。

同じく前スレで、「願いを他人のために使った前例は実は杏子。」
という説があった。この説を採用すると、「救恤-強欲」が対応する
ことになり、現在の杏子の言動と一致する。
救恤とはチャリティー、貧しい者への施し、喜捨のことだ。
さやかの場合、他人とは言え多分にドメスティックな間柄を助ける形
をとったが、杏子は本当に赤の他人を助けたのかもしれない。
(下手をすると世界平和を願ったのかもしれない)

522 上原都(岩手県):2011/02/06(日) 21:25:18.16 0
赤の他人の幸せと、自分の命を引き換えにしたら、
まあ…グレるだろうというのは想像に難くない。
何万・何億人を救った後なら、魔女に4、5人殺されようと
誤差の範囲内で自分への言い訳も立つ。
だから、他所の縄張りに入る「強欲」さも存分に発揮できる。

…こんな感じの予想をしてみました。
523 中原岬(dion軍):2011/02/06(日) 21:49:20.01 0
>>487
下のレスの返答見る限りどうやら私が間違ってたようですね
「まどかが魔法少女にならない世界」でまどかが魔法少女になったために矛盾が起きたのかとも
思ったのですがそれが今の世界になる理由にはちょっとこじつけすぎますね
524 綿貫響(チベット自治区):2011/02/06(日) 21:53:49.09 0
きゅうべえ=人の持つ煩悩説

人はみな、金がほしい、名誉がほしい、恋人がほしい、友達がほしい、など何かしらの欲を持って生活している。
だがそれを適度に抑えながら生活している。
おなかがすいている(食欲)からといって、隣の者の弁当を奪うものは少数だろう。
もし強引に欲をかなえようとしたら、他の者(魔女ら)を力でねじ伏せなければならない。
そうなったら最後。人は欲望の権化(魔女)となるだろう

人が今、自分を不幸か幸福かと感じるのは欲の深さにある。
たとえば100年前の日本人の求める幸福と現代の日本人の求める幸福はちがうだろう。

欲を捨てろというのではない、適度な欲は向上心となる。
(きゅうべえが頻繁に見える者は願いを持つもの、言い換えれば向上心がある者であり、見えないものは今の状況に満足して前進を忘れた愚者である)

だが欲に負けてはならない
(私たちの前には時として「きゅうべえ」という名の煩悩が見え隠れするが、その誘いの乗ってはならない。望みがあるなら、正々堂々とした手段で、自分の手で勝ち取るのだ。
525 セシリア・オルコット(dion軍):2011/02/06(日) 21:58:55.67 0
ただの妄想ですから嫌ならスルーしてくださいね。

この世界は見滝原町という電脳のチェス盤、人間は駒、いわゆるプログラム上の擬似空間とする。
QBは善悪の概念の無いただの端末で自己増殖型ウイルスの媒介役(接触すると人間(プログラム)はウイルス汚染する)=いつでも契約可能状態に
魔法少女プログラム=魔女プログラムの存在があるという前提で。QB側のキャラにマミ、杏子(QBは常に魔法少女をお供に行動する=護衛)
QBは過去=現在=未来とリンクしている、QBの目的は希望(魔法少女)と絶望(魔女)をバランス良く振りまき混沌を作ること。


1週目
まどか、さやか、ほむら(子供)がマミ+QBに助けられる→魔女狩り体験ツアーへ

シャル戦 マミ死亡でマミ復活(ほむらが死んだ人間は生き返らない発言は嘘と仮定)を願いまどか契約

まどかは自ら人を遠ざける(側に居ると危ないから)

システムの全てを知ったまどか(ほむらも)がQB本体を破壊し、全ての魔女を倒して町を守る→当然GSがないので死んでいく→平和な世界(まどかは居ない)
ウイルス保持者の高校生になったほむらがQB(コピー体)と契約して過去へと飛ぶ。→「交わした約束忘れないよ〜」OPへ
(普通短命な筈の魔法少女が長年生存していたので、まどかはQBに注目されていた)(魔女化しない心の強さ)

2週目 
今ここ

これだと色々な事に説明がつく気がする。
@まず、ほむらの「出会う前に始末しなければ意味が無い」発言は、ウイルス感染しなければということ。
A次にQB、マミ、さらにほむらがまどかに大きな資質と言っているのは、
QBはまどかが未来でとんでもない実力者だということが分かっている。そしてその手駒たるマミも。ほむらもね。
BOPアバンの映写機、2011と書いているのは時間遡行の表現。振り返りはまどかが回顧録している表現。今現在のまどかはアバンの時間帯にいる。
Cシャル戦が分岐点 ほむらは3話シャル戦でマミが死亡するところまでは知っていた。そして正史ならまどかが魔法少女契約するんです。
それを阻止したから歴史が変わる。4話でほむらが言っていた「それで巴マミの運命は変えられたわけじゃないわ、でも貴方の運命は変えられた」発言に説明がつく。
Dタイムパラドックスを恐れて何も言えない。(意味深に口を閉ざす訳)
EQBのルール発言も納得いく。(そういうプログラムだから)
Fほむらは時間遡行を望んだ。でも空間操作系の能力保持者(転送能力) ※コメントで教えて貰ったんですが時間と空間は2つでひとつなんですって。もしくは空間+時間
GQBがほむらを知らないのは本体が壊されリンク切れの状態でコピー体と契約したから(極めつけのイレギュラー発言も説明がつく)
H4話ほむら「忘れないでその優しさがもっと大きな悲しみを呼び寄せることもあるのよ」は、まどかは人を巻き込まずに(マミと違い)一人で魔女と戦いそして死んでいった。
でも残された人々、家族も友人も皆悲しむ。ということを言いたかったんじゃなかろうかと?
I「数えるのをあきらめる」発言は、ほむらは最後まで魔女退治に向かうまどかについていき、数多くの死んでいく魔法少女を見てたから。

以上 大妄想です。気にいらなかったらスルーの方向で。仮に質問がありましたら、皆さんの意見が知りたいから代替案必須で。書いてて思ったけど、これ何処のDBだよ。
526 ソノシー・マクラーレン(東京都):2011/02/06(日) 22:03:58.48 0
>>521
たしかに他人のために願った過去の例が杏子だったら、
かなり意外で、また話題になりそうですよね。

みんな実はいいコで、
前向きな気持ちになれるようなエンディングだといいなぁ〜
527 柊まいん(長屋):2011/02/06(日) 22:09:34.80 0
本編中のほむらの言動は元より、magiaのジャケット絵や声優やスタッフの
コメントからほむらとまどかの間には
他ならぬ「友情」と「絆」「愛」?があるのは自明の理だが、それらを
描く場合、後7話で足りるのか?

つまり、例えば最終話で2人が涙の別れをするとして、その別れに感動
できるだけのバックストーリーを後7話で構築できるのだろうか?
今週はまだまださやかと杏子の話だろうし。

>>509
その場合、OP最後のカットで既に魔法少女になってるまどかと黒猫が同期
していることに矛盾が生じる。まぁ人間になったほむらが猫にも戻れると
仮定すれば済む話ではあるが。
要するにだ。猫→ほむらと考えた場合、
「ほむらがまどかの破滅を見る世界」
「ほむらがまどかの笑顔をもう一度見るため(magia歌詞より)に創造した世界」

の他にもう1前提、つまり黒猫と魔女3人が同期して存在している
OPの最後のカットのような世界、おそらくはOPでまどかが泣きながら
回想している「失った未来(コネクト歌詞より)」が必要になると思う。
528 フリュネ(チベット自治区):2011/02/06(日) 22:25:40.66 P
けどさぁ、あんまり複雑怪奇な設定はありえなくね?
最終回までには「実は君のいるこの世界は…」と、まどかに(視聴者に)説明しなきゃならないんだろ?
あと6話かそこらしかないんだし、延々と説明し続けて一話消費とか勘弁だぜ?
529 悠木陽菜(dion軍):2011/02/06(日) 22:28:13.97 0
>>527
OP最後のカットはまどかが望む幸せな世界
まだ起こっていない、まどかの理想とする未来みたいな感じに思う

それとは別に、
第3話まではこの物語がどういう方向性の話かは分からなかった
視聴者にいわゆる明るい魔法少女物を連想させて驚かせるための釣りという考え方もある
530 フリュネ(catv?):2011/02/06(日) 22:32:10.35 P
面倒くさい設定は外伝の漫画でやるんじゃね
下手するとQBの正体も謎のまま終わりそうな気がする
531 赤夜萌香(チベット自治区):2011/02/06(日) 22:32:32.14 0
まあ俺の妄想
一話でほむほむとまどかが保健室向かう時に言っていた台詞って
まどか自身の運命というより周りの人の運命も狂わすって事だったのかな
532 キファ・ノールズ(東京都):2011/02/06(日) 22:32:41.22 0
他人の為に願った過去の例って、個人的にほむらだと思ってた。
ほむらの願い=過去に戻りたい、(猫から)人間になりたい、などなど。
色々あるけどどれも根本的にいうとまどか(=他人)を助けたいって事だし。
533 悠木陽菜(dion軍):2011/02/06(日) 22:32:49.88 0
>>528
それは確かに一理ある

まどかが魔法少女になった瞬間に
視聴者が「ああ、この世界はこういうからくりになってるのか」と
見てすぐにわかるようなシンプルな設定な気がする
534 シーブック・アノー(千葉県):2011/02/06(日) 22:33:09.46 P
まどかがほむらと仲が良かった記憶を思い出す、というやり方で済んでしまうと思う
OPのようなカットを断片的に思い出すみたいな
535 田村麻奈実(神奈川県):2011/02/06(日) 22:47:39.83 0
未来もしくは違う世界の記憶を思い出すってのは演出上いいのかって気がする
ほむらと一緒にまどかも戻ってるなら問題はないが
536 ビリビリ中学生(滋賀県):2011/02/06(日) 22:58:21.45 0
ほむっらは、まどかが魔法少女になることを阻止したいのではなく、特定のタイミングで契約させる為に(特定の願いを願わせる)
それ以外で早まった契約をさせないために阻止してるというのはどうでしょうか。
二話の彼女だけは契約させない、ってセリフに全然繋がりませんが
537 ハルハラ・ハル子(catv?):2011/02/06(日) 23:08:01.88 0
ここの考察見てると、ゴーストトリック思い出す
538 ジュイス(広西チワン族自治区):2011/02/06(日) 23:22:56.98 O
ネタ明かしのタイミングが楽しみだ、なんかドッキリ!企画でいつバラすのかな〜?
って感覚に似ている
539 柏木優麻(catv?):2011/02/06(日) 23:25:03.05 0
>>503
脚本ってクレジットに出てる脚本家の裏にクレジットされない補佐がついてるのが通例だぞ
断りを入れる、で言ったら5話までで十分断りがあって然るべきレベルで設定一致が多すぎる
540 猿飛あやめ(東京都):2011/02/06(日) 23:30:04.37 0
まどかは、最終話まで魔法少女化しないってのはどう?
最後の最後で魔法少女化。
541 モリナス(東京都):2011/02/06(日) 23:39:02.54 0
魔法少女契約って多分、ほむらが言うほど絶望的なものじゃないよね。

視聴者は、マミさんの惨劇とほむらフィルターを通した語りでしか
情報を与えられていないから、魔法少女が酷いものだと思い込むよう誘導されてる気がする。
ほむらはきっと、身に過ぎた願い事をしてしまったせいで過酷な運命にさらされてるだけで、
彼女の言葉はすべての魔法少女に当てはまるものではないと思うんだよ。

1話アバンでQBが語る希望の言葉が、まるっきり嘘だとはどうしても思えない。
542 猿飛あやめ(東京都):2011/02/06(日) 23:41:35.86 0
以下、自分の妄想というか予想というか。

ほむらは未来から来た魔法少女。
崩壊した未来を変えるべく過去の世界に行く事を願って魔法少女に。
「世界を救って」を願いにしなかったのは、願いの範囲が広過ぎたから、とか。
実は未来の世界が崩壊するのは、まどかが魔法少女化する事が原因。
だから、まどかが魔法少女化する事を阻止したい(でも、だったら、まどかを殺せばいいよね)。
QBがほむらの事を、僕が魔法少女にしたとも言えるし、違うとも言える、みたいな事を言ったのは、
現在のQBが魔法少女の契約をしたわけではなく、未来のQBがほむらと契約したから。

なんか、自分で言ってて粗だらけなんだけど、大雑把に予想してみた。
なんか○ーミネ―タ―っぽいね。スマソ。
543 フリュネ(catv?):2011/02/06(日) 23:42:43.41 P
魔法少女を辞める方法がなくて
少女じゃない魔法少女が一人もいないって時点で絶望的だろ
544 セシリア・オルコット(dion軍):2011/02/06(日) 23:43:48.15 0
>>540
こういうのどうだろう
1期 魔法少女まどか☆マギカ ほむらルート(主人公ほむら)まどか魔法少女化せず 
2期 魔法少女ほむら☆マギカ まどかルート(主人公まどか)まどか魔法少女化する
545 カミナ(dion軍):2011/02/06(日) 23:44:43.28 0
>>537
となると、ほむらがシセル役で、まどかを助け続けるのか。

1話で使い魔に囲まれたのを助けては「運命更新!」
(あの時、まどか達を助けたのは鎖だった。故にほむらと仮定)
4話で毒ガス発生させるバケツを窓の外へ放り出すのを成功させて「運命更新!」
(あの場面、まどかが投げたバケツが窓に当たる前にヒビが入ってた。
 もしあのヒビが入ってなかったらガラスが割れずにのどかは死ぬ運命だったと仮定。
 ついでにあのヒビを入れたのもほむほむと仮定)

そういえばあのゲームにも黒猫が
546 猿飛あやめ(東京都):2011/02/06(日) 23:46:38.86 0
>>544
いいかも。
>>542に書いたのとは、また別の予想になっちゃうけど、

547 猿飛あやめ(東京都):2011/02/06(日) 23:53:29.15 0
ごめん、書いてる途中で、間違って書きこんじまった。
以下、>>546の続き。

>>542に書いたのとは、また別の予想になっちゃうけど、>>544 さんのおかげで新たな妄想が膨らんだ。

1期 パラレルワールドから来た魔法少女ほむらと、何も知らないまどか 
最終話でまどかは魔法少女化し、ほむらは死亡(ごめん)。
魔法少女化したまどかは、別のパラレルワールドへ。
2期 魔法少女まどかがやってきた別のパラレルワールド。
1期ほむらのように転校してくるまどか。
その学校には、その世界の魔法少女化していない、何も知らないほむらがいる。
1期のほむらと同じように、まどかもほむらが魔法少女化するのを止めようとする。

あんまりまとまってなくてスマソ。
駆け足で妄想してみた。
548 セシリア・オルコット(dion軍):2011/02/06(日) 23:55:07.29 0
>>546
間違えた、本当はこうだった

1期 魔法少女まどか☆マギカ ほむらルート(主人公魔法少女ほむら)最後にまどか魔法少女化する 
2期 魔法少女ほむら☆マギカ まどかルート(主人公魔法少女まどか)最後にほむら魔法少女化する
これ無限ループなんだぜ
549 上原都(岩手県):2011/02/06(日) 23:56:49.74 0
>>541
1話アバンっていったらほむほむがなんだが酷いことになってるのに、
QBが素知らぬ笑顔で無茶苦茶胡散臭いシーンだろうに。

魔法少女契約後になにか救済があると仮定するのなら、
その根拠を示して欲しい。
少なくともこれまでの考察では、ファウスト説からして、
QBが悪魔である蓋然性はかなり高い。
そして悪魔の契約とは、魂と引き換えに成立するものだ。
550 猿飛あやめ(東京都):2011/02/06(日) 23:58:51.29 0
これ言っちゃおしまいだけど、QBってそもそも何なんだ?悪魔?
551 ドラえもんズ(香川県):2011/02/07(月) 00:00:43.15 0
ほむらが未来からきたとしたら
母親は実はまどかで魔法少女に変身しても倒せない強力な魔女が未来にはびこっている。
そして未来まどかは殺されてほむらは未来を変えるべくQBに過去にいくことを願い魔法少女になる。

これが一番筋通ってる気するよ
552 上乃木ハルカ(岩手県):2011/02/07(月) 00:02:53.87 0
多分、日本で悪魔で名前がキュウべえなら
「白面金毛九尾の狐」だと思う。
553 ヴィルヘルミナ・カルメル(愛知県):2011/02/07(月) 00:04:41.07 0
>>550
今のところある情報だけでは可能性の域を出ないことしか言えない
・魔法少女と契約する為だけのシステム
・ファウスト説より悪魔(悪魔がまどかマギカでどんな存在かは不明)
のどちらかだな

554 苑樹 雪菜(東京都):2011/02/07(月) 00:04:45.10 0
まどかを典型的萌えアニメだと思いこんでいた、過去の自分orz
555 上乃木ハルカ(岩手県):2011/02/07(月) 00:06:04.88 0
5話でさやかと契約するシーンで、QBが座っているオブジェの影が
何本もの尾に見えるようになっている。
556 プルツー(チベット自治区):2011/02/07(月) 00:06:12.78 P
>>551
説明も簡単でいいかも
「私は鹿目まどかの娘、未来から来た魔法少女よ」
557 白鳳院綾乃エリザベス(東京都):2011/02/07(月) 00:07:11.90 0
魔法少女は子供産めないだろ。
魔女になっちゃうじゃん。
558 苑樹 雪菜(東京都):2011/02/07(月) 00:08:33.27 0
>>555
九尾の狐かもね。顔はAAっぽいが。
559 カテジナ・ルース(兵庫県):2011/02/07(月) 00:17:44.63 0
QBが悪魔の場合、目的は魔法少女の魂なんだろうけど
契約した時点で目的達成なのか
魔女との戦いでソウルジェムを成長(濁らせる?)させてから奪うのが
目的なのか
食物連鎖で言えば
QB>魔法少女>魔女(使い魔)>人間ってとこか?
560 ヴィルヘルミナ・カルメル(愛知県):2011/02/07(月) 00:26:46.77 0
QBが悪魔である理由がまず先に必要なんじゃない?
仮定の仮定を話しても仕方ないし
561 セシリー・フェアチャイルド(dion軍):2011/02/07(月) 00:29:48.00 0
>>528,>>530,>>533
指摘のおかげでいいアイディアが出たよ。感謝。

562 苑樹 雪菜(東京都):2011/02/07(月) 00:31:08.53 0
なんか、ビジュアルとかは全然似てないんだけど、
QBって、「ぼくらの」のコエムシと似ているような。
なんとなく、雰囲気というか、立ち位置が。
QB=悪魔というのは、元と思われる鏡の国のアリスから
逸脱しすぎていると思うのだが?
564 カテジナ・ルース(兵庫県):2011/02/07(月) 00:35:55.66 0
>>562
普通の魔法少女物のマスコットと違って
QBは人々の平和とか愛とか希望とか
そういうものを求めてないよね
魔法少女に対しても欲望のままに行動させてるし
仲間割れしても放置だし
さやかのこともまどかと契約するための道具くらいにしか思ってない
565 セシリー・フェアチャイルド(dion軍):2011/02/07(月) 00:41:45.90 0
>>563
作り手が、ストーリー予想されないように(鏡の国のアリス+ファウスト)×虚淵で作っていたと考えたらどうだろう。
566 ヴィルヘルミナ・カルメル(愛知県):2011/02/07(月) 00:43:06.59 0
どうだろうって妄想だろう。
567 切札勝舞(東京都):2011/02/07(月) 00:45:37.61 0
>>563
QB=悪魔は、「鏡の国のアリス」ではなく、
「ファウスト」の文脈に沿ったときの解釈だな。
568 苑樹 雪菜(東京都):2011/02/07(月) 00:46:55.52 0
QBもそうだが、おpに出てくる黒猫が鍵っぽいよね。
まだ出てきてないけど。
569 セシリー・フェアチャイルド(dion軍):2011/02/07(月) 00:47:22.76 0
可能性の提示です
皆ろくにソースが無いなりに考察してる訳だから、おかしいって潰す方がおかしいかと。
570 苑樹 雪菜(東京都):2011/02/07(月) 00:50:10.72 0
以下、妄想。

魔法少女はいずれは動物の姿になってしまう。
QBも、元は魔法少女(僕っ子)。
OPの黒猫は獣化してしまったほむら。
571 ジェット・ブラック(千葉県):2011/02/07(月) 00:53:40.80 P
魔法が切れると動物に戻ってしまうってのはよくある話だね、面白いと思う
572 天草シノ(内モンゴル自治区):2011/02/07(月) 00:54:52.18 O
>>570 まどかのぬいぐるみがどーのって考察あったからアリだと思う。


その内ぬいぐるみ使う魔女いたりするかもだし(ブラウン管とお菓子があるなら可能性としては皆無とは言い切れない)
573 シュージン(広西チワン族自治区):2011/02/07(月) 00:55:38.06 O
>>564
たいていの魔法少女物や変身ヒロイン系は結構欲深いぞw
というか人々の平和や愛を最初から願っているマスコットはいない
なんだかんだで自分の国が大変だー、だから救うために戦うor仲間になってくれる人を探そう
って流れがある、QBさんの場合ってこの自分の国って言う存在が見えないから手に負えないだけだ
574 苑樹 雪菜(東京都):2011/02/07(月) 01:01:53.35 0
そういや、まどかの武器ってなんだろうね。
マミさんはマスケット銃。さやかは剣。
王道で杖とか?
575 キファ・ノールズ(関西地方):2011/02/07(月) 01:03:06.77 0
たぶん弓だろ
EDジャケとキャラデザ絵が詐欺じゃなければ
576 桃瀬くるみ(新潟県):2011/02/07(月) 01:04:10.75 0
虚淵玄ェ…

なんか妙な期待をさせただけ、ってのも申し訳ないので、この機に乗じて、
話すべきかどうか悩んでたネタを明かしてしまおう。
http://twitter.com/Butch_Gen/status/33144595487399936

三話のバトル終了後、ほむらの隣のテーブルにボトリとなるアレ。
コンテだとしっかり「魔女の身体の一部」と書いてあります。
皆さんちょっと想像力逞しすぎなのよ!
http://twitter.com/Butch_Gen/status/33144721513652224
577 苑樹 雪菜(東京都):2011/02/07(月) 01:05:55.97 0
>>575
そっち見落としてた。ありがとう。
578 カテジナ・ルース(兵庫県):2011/02/07(月) 01:08:24.29 0
>>576
せっかく深読みしてくれてるんだから言わなくてもいいのに・・・
579 月島雫(神奈川県):2011/02/07(月) 01:10:48.59 0
>>578
わざわざ明かすってことは、作中で(魔女の正体が)明かされないってことも……ないか
580 切札勝舞(東京都):2011/02/07(月) 01:13:50.68 0
>>565
『ファウスト』は平たく言うと
この世のあらゆる恭悦を与える代わりに、魂を「満足」させられたら死後に魂を悪魔に引き渡す。
という契約を、ファウストが悪魔メフィストフェレスと締結する話だからなあ。

ファウストのモチーフは鏡の国のアリスが触れない死後どうなるか、の話なので、
「鏡の国のアリス+ファウスト」という構図は成立しうるんだよな。

…って…まずいな…。
マミさんの「もう何も怖くない」発言に続いて、さやかも「最高に幸せ」って言っちゃってるぞ…。
581 カテジナ・ルース(兵庫県):2011/02/07(月) 01:27:07.37 0
>>580
QBの目的が満足した魂なら
魔女すらも魔法少女を満足させるためのQBの道具ってこともありえるな
初めは弱い魔女をぶつけておいて満足したころに強い魔女でトドメ
そしてQBは魂ゲット
582 来栖加奈子(埼玉県):2011/02/07(月) 01:54:44.92 0
青い子が振られてヤンデレ化するのは何話くらいになりそうですか?
583 月島雫(神奈川県):2011/02/07(月) 01:59:15.10 0
>>582
次週ラストで目撃して7話でヤンデレ化かな
584 月島雫(神奈川県):2011/02/07(月) 02:01:10.93 0
>>583
×目撃して
○ほかの女の子とイチャイチャしてるのを目撃して
585 高木刑事(神奈川県):2011/02/07(月) 02:02:24.32 0
QBが悪魔で、魔法少女を増やして〜って言うのは良いんだが
問題は何故そんなことをしてるのか、とそうすることで誰がどんな利益を得るかだろ
586 天道あかね(関東・甲信越):2011/02/07(月) 02:10:56.38 O
魔女からボトッと落ちた物が魔女の一部っていうけどどうして一部が落ちるんだろう
毎回落ちてたっけか?グリーフシードと関係あったりするのかね

そういやここソース無し妄想OKになったの?まぁ妄想と考察の線引きをするのもややこしいもんな
587 中杉小夜香(dion軍):2011/02/07(月) 02:14:21.89 0
>>580
3話まででファウストの引用を出してたのもマミの死=魂を渡すってのを連想させるためなのかもね
それがミスリードなら魂ではなくて魔女絡みの絶望(悲劇)だとか?
588 シュージン(広西チワン族自治区):2011/02/07(月) 02:14:36.52 O
そこがまどかの面白いとこだよなw
元締めの存在がまったく見えないだからこそその元締めの考察や想像のしがいがあるんだろうけど
589 糸色望(神奈川県):2011/02/07(月) 02:14:57.82 0
>>586
4話のハコの魔女とか中の人が飛び出てグシャっと落下してなかったっけ
590 純米カリン(不明なsoftbank):2011/02/07(月) 02:35:41.12 0
魔法少女が魔女と戦うのって、一般の人間を救う為の使命というより
自分自身の命の為(ソウルジェムの濁りを取る為)必要に迫られてって印象。
ご飯食べなきゃいけないのと一緒で、食物連鎖。
契約によってそういう生き物にされてしまったわけで。
QBの目的も魔女狩りが本当の目的ではなくて
濁り(穢れ?呪い?)でパンパンになったグリーフシードの回収
そして呪力の回収なんじゃなかろうか、なんて。
さらに魔法少女→魔女説が入るとかなりQB腹黒い感じ。
591 天道あかね(関東・甲信越):2011/02/07(月) 02:35:42.72 O
>>589
そういえばあれは丸ごと落ちたみたいに見えたね。箱も合わせて本体と考えたら一部なのかもわからないがww
592 6号さん(新潟県):2011/02/07(月) 02:37:22.90 0
魔女の結界内、魔法少女の魔法や指輪
両方ともマギカ文字?が使われてるから
力の根源は一緒だろうって某所で言われてた
みんなキュゥべえに踊らされてるだけなのかも
593 プルツー(長屋):2011/02/07(月) 03:00:34.95 P
>>591
あの場面って放送でみたときはタダの影に見えたんだけど、
ニコニコで見るとかなりグロかった
594 銭形次子(長屋):2011/02/07(月) 03:07:24.72 0
OPの最後の三つのシーンがわりと重要そう。

(1) 目を開くと黒猫→黒猫を抱いて驚くまどか→黒猫抱きながら安堵するまどか

(2) 赤い空の下で真剣な眼差しで対峙するほむらとまどか

(3) アンテナ塔の上で和やかに笑う、さやか、まどか、マミ、黒猫、キュゥべい

(1)のシーンは鏡の国のアリスのラストとまるっきりそのまま対応。
(2)のシーンは1話のアバンのシーンに繋がりそう?つまりアバンのあの魔女はまどか?
(3)には、普通ならOPの最後で主要人物を並べるようなところなのに、まどかの次に主要なほむらを外して、
代わりに本編に影も形も現れない黒猫が入ってる。つまり、黒猫=ほむら?
595 ヒロさん(滋賀県):2011/02/07(月) 03:19:10.83 0
もう、何が伏線かヒントかわからなくて、一話のまどかがリボンを選択するシーンでさえ
何かのヒントになってるんじゃないかと勘ぐってしまうwww
596 天草シノ(内モンゴル自治区):2011/02/07(月) 03:26:44.04 O
日本では合わせ鏡ってあの世とこの世を繋げてしまうから不吉とか言われてるけど外国では気にしないのかな?

外観にそぐわないあのだだっ広い洗面所と合わせ鏡が気になって気になって…

都市伝説でも合わせ鏡の何番目かは自分の死顔とかってあったからもう不安感が凄い
京子は一体誰にマミさんが死んだ事を聞いたのだろう
マミさん死んだの知ってる4人の内、まぁ恐らくQBなんだろうけど
まさか君が来るとはねぇてQBは言ってるけど
直接京子に言ったわけではないんだろうか?
と言うか他から魔法少女呼ぶって事はあの時点でQBは二人を諦めてたのか
それでほむらの監視が緩んでさやかがフェイント的に契約したんじゃなかろうか
598 わっち(中部地方):2011/02/07(月) 03:53:36.72 0
ほむほむが時間移動しているとする説の中には、契約時の1回限りの「願い」じゃなくて、
さやかの常時リジェネみたいな能力として過去に移動できるとする説も出てるみたいだけど、
能力がそこまで強力なのってアリなのかなぁ・・・

願い = 過去にジャンプ
能力 = ザ・ワールド
俺はやっぱりこれが丁度いいバランスだと思うんだよね
599 ヒロさん(滋賀県):2011/02/07(月) 03:53:41.94 0
QB「マミ死亡なう」
600 ユパ様(東京都):2011/02/07(月) 03:54:34.21 0
1話アバンは最後に再現されると思うけど、逆にいえばあの時点では契約してないわけだから、変身の有無は最後の最後だろう
その後のストーリーとして単純な再ループや夢オチ、世界の再構築のようなちゃぶ台返しの願いは成長とは関係なさそうだから
魔法少女にならないか、何らかの前向きな?願いを望むくらいに落とすんじゃなかろうか
正しい答えを言えば夢(ループ)から覚める的な展開はあるかもしれないけれども

で、それまでのまどかの心の葛藤と成長を描くのなら、色々な対立関係を提示して
その中で答えを選ばせていくのが見やすいと思う

まどかを魔法少女にしたい役のQBと、させたくない役のほむら
魔法少女の終点をマミ、始点をさやか
魔法少女のあり方や願いの行く末について、さやかがデメリット(契約のウラ側を知る)役、杏子がメリット(欲望を叶える)役とか
あとは守るべきものとして自分、家族、仲間、世界などと、倒すべきものとしての敵←アバンの魔女?
これくらいを提示して、その上で答えを出せって話になると思う

時間も少ないし、いまさら世界観とか損得の実態は説明せず、実際の例を見せていくだけで
どう捉えるかはまどか(と視聴者)にまかせるんじゃないかな
そうすると必要最低限の情報以外は最後までぼかして描いていくはず

これはエヴァの如くもやもやを残して終わるに違いない
601 中杉小夜香(dion軍):2011/02/07(月) 04:24:25.36 0
>>598
ほむらの願いでジャンプしたとなると結局1話で魔法少女だったほむらはなんだったんだろうってなるのがなぁ
まどかが願いで巻き戻したとしてもほむらがまどかを知る理由や願いと引き換えの魔法少女まどかや
QBとほむらの契約はと色々と・・・
602 パンティ(西日本):2011/02/07(月) 04:43:46.50 0
ほむら=黒猫ならその理由がモロ本筋に絡むだろうし
ほむら≠黒猫なら黒猫の正体がわからないとそこから先の予想ができないんだよな。
まどかの変身はもっと先だと思うけど、
黒猫は来週のラストぐらいでひょろっと出てこないだろうかと期待しているw
603 メソウサ(西日本):2011/02/07(月) 04:48:57.60 0
ほぼ暫定結論はだせたつもりなんで、武器に関してだけかいとくね。

武器は和弓、洋弓、槍、刀、鉄砲。それと緑の分。ほぼそろってきた。
で、武器が何かの物語の引用とか5行説とかは普通まずないし、多分必要ない。

問題は和洋変えてまで弓を二つ出したこと。で、どちらも未出。
それと持ち主の2人が主役であること。
ほむらは今の時点で1対1でボス戦やって生還してる。他の連中はスライム叩いてる。
まどかは言うまでもなく最大の力を持ってるらしい。
要するに2人以外の雑魚は戦力として無視できるし当然武器の種類も意味はない。

ほむらの弓はこれはもう再度のボス戦用でしかない。雑魚に新兵器
がいるほど弱くないし。
まどかも登場が遅いし終盤で雑魚魔女と戦うのも考えにくいんでボス戦用。

で結論。
ラストは割と普通に2人でボス戦やって無茶な落ちはないと思う。
ほむらは早死にかもしれないがボス戦までは生きるだろうし、
まどかも変身して戦って決着つける割とまともなラストなんじゃないかな。

ボスがQBか1話の魔女かは不明だけど、
1話の上空の魔女なら弓でないと具合悪いし。
で、歯車の奴の名は運命の魔女だな?多分w


604 ヴィルヘルミナ・カルメル(愛知県):2011/02/07(月) 04:52:14.13 0
暗闇の魔女の手下がQBじゃないってのはほぼ確定だろうから
黒猫の正体はきっとそこに当てはまるんだろうけどな
でも、本編にはラスト直前くらいにならないと出てきそうにないよなぁ
605 わっち(中部地方):2011/02/07(月) 04:56:49.05 0
>>604
ライオンみたいな猫みたいな形のやつでしょ
マミさんが倒したし、ただの雑魚だと思うんだが
606 わっち(中部地方):2011/02/07(月) 05:05:08.33 0
願いが「自分を過去に飛ばして」で飛んだあと契約が無かったことにならないのはなんとなくわかるんだけど、
「ここからここまで夢だったことにして」で目が覚めたら、ほんとに無かったことになるんじゃないかな、夢だし

ほむらは一回だけ過去に戻った(つもりの)人で、
まどかは一人で無限ループに陥って(ほむら巻き添えにして)る人
ループ脱出の鍵はまどかが現実から目を逸らさないことってのはどうかな
ほむほむなんでも分かってるつもりで偉そうにしてたけど実はわかってないじゃん、ってオチがつくが
607 銭形次子(長屋):2011/02/07(月) 05:09:32.54 0
鏡の国のアリスと関連性があるとすれば、
1話アバンで戦っているほむらと歯車の魔女のどちらかが、
黒猫の正体である可能性が高い。
ふと思ったんだけど、この作品って1話アバンの所為でループだとか2週目だとか言われてるよ
同時にそれは在り来たり過ぎるんじゃないか?って意見もある

斜め上言ってループなんだけど、何十回、何百回、何千回
やってる世界と考えるとどうだろうか?
しかも、まどかが魔法少女になろうとなるまいと、世界が滅びようと平和になろうと、最終日にはリセットされて
第一話に戻る
その対象はほむほむ
QBは純粋に魔女を狩る為の魔法少女を求めてる
ほむほむは「時間を戻したい」って願いを叶えた為に、時間制御な能力を持ったが何度もその時間をやり直す羽目に
そして黒猫だったほむほむは、結果成功するにしろ失敗するにしろ魔法少女になった、まどかが苦しむ姿を見続けてる
「いっそ私が認識出来る時間軸の間だけでも、彼女の苦しむ姿は見たくない」
そんな心境でまどかの魔法少女化を阻んでるとか
609 ヒロさん(滋賀県):2011/02/07(月) 05:52:24.72 0
時間を戻してるのは歯車の魔女だったんだよ・・・!
610 バトー(内モンゴル自治区):2011/02/07(月) 06:37:37.14 O
>>609
歯車を動かしてる魔女が最初の魔法少女だと考えると願いは永遠に若くありたいで次第に醜くなることに絶望し
魔女化し若い少女を食い尽くすってことか、でそのあまりに大きい絶望から使い魔が増殖して今に至ると考えれば性質は美貌か
とか考えたけどまぁ御粗末だな
しかしあれが第一魔法少女でありつつ魔女だと考えれば魔女の親玉か魔法少女システムのどちらかってところかな
政府の仕業で登場人物全員が幻覚や妄想癖を持つようになった説
612 セシリー・フェアチャイルド(dion軍):2011/02/07(月) 06:58:13.46 0
>>610
ありきたりな意見で恥ずかしいのだが、アバンの魔女はさやか説が流れているよね?そこでこう予想してみた

上条君が何らかのトラブルで死亡

実は願いで死人生き返らせることが可能だとすると、さやかはまどかに魔法少女化を要望

さやか(魔法少女になって派)とほむら(魔法少女にならないで派)の対立

さやか魔女化

1話アバン

という夢を見たんだ。根拠は無いけど消去法でこうなった。
613 いばら姫(チベット自治区):2011/02/07(月) 06:59:17.61 0
ちょっと考えがまとまったので、書いてみる。
仮にこの世界が鏡アリスに基づいているのならば、この世界ではチェス的な戦いが繰り広げられていて、
白(魔法少女)と赤(魔女)の戦いが行なわれている、と考えるのが自然。
1話のアバンは、一見誰でもほむらがラスボスと戦っているように見えるが、実はほむらこそがラスボス(赤の女王)なんじゃないか?
そして彼女は敗れ、過去に帰り、自分が魔法少女であると偽って、まどか(白の女王)を魔法少女にならないように誘導し、
キュウベイ(白の王)を殺そうとし、魔法少女達を一人ずつ暗殺しようとしている、というのが僕の考え。
この考えに基づくと、彼女の謎の多い言動がほぼ説明できる。
614 プルツー(チベット自治区):2011/02/07(月) 07:03:46.10 P
>>613
それだとキュゥべえとまどかのファーストコンタクトを阻止するのに失敗した後は
もはやキュゥべえをどうこうしても意味がないとか言ってるのが説明できなくね?
ほむらがQBと契約したのも間違いなさそうだし、対等なライバル関係というのは無理があるかと
616 柊まいん(チベット自治区):2011/02/07(月) 07:07:32.97 0
ほむほむの願いが「自分が死んだら魔法少女制約時まで過去に戻る」とか思ってる。
これなら何度かループしてるって意見にも当てはまるし一回の願いで延々ループできる。
あとあの達観した性格の説明もつくかなぁって。
617 ローラ・ローラ(京都府):2011/02/07(月) 07:48:47.46 0
完全に妄想避難所だな
618 メソウサ(西日本):2011/02/07(月) 07:54:48.65 0
妄想不要の方はループをNGワードにするといいよ。
619 アラスカのジョシュア(東京都):2011/02/07(月) 07:57:27.51 0
すこしは妄想以外の事をしよーぜ
620 プルツー(チベット自治区):2011/02/07(月) 08:00:22.67 P
文句がある人は、妄想禁止、放映された映像や原典が参照できる出版物などから
推察できることしか書いちゃダメなスレでも立ててくれ。俺は行かないけどな。
621 宮永咲(埼玉県):2011/02/07(月) 08:03:25.40 0
>>617
3段論法とか消去法とか各種テクニックで妄想にリアリティを持たせてやれば、
それもありかもと思えるかもよ?
良く出来た考察だって妄想と50歩100歩みたいなものだから。
そういうこと言ったら、さすがに怒られるかもしれないけど。
622 アラスカのジョシュア(東京都):2011/02/07(月) 08:03:55.52 0
>>1すら読めないキチガイは2chで書き込みはする権利はおろか、生きている権利もないとおもうんだ
623 有沢さん(dion軍):2011/02/07(月) 08:07:54.87 0
まず、魔法少女対魔女っていう構図がちがうんじゃないかと思う

QBは魔法少女なってくれとは言ってるけど、杏子のようなスタンスの人間を否定も肯定もしていない
ほむらも魔女を積極的に狩るつもりは無し

QBは魔女を倒すために魔法少女を生み出してるわけではない
魔法少女も魔女を倒す義務は無い

というの
が自分の考え

1話冒頭は一見街を破壊するラスボス的魔女をほむらが倒そうとしてるように見えるけど
もしあれが現実世界の終わりだっていうのなら、あの状況でさえほむらがまどかの契約を気にするのはおかしい
ほむらが死ねば必然まどかも殺される可能性が高いわけだし

魔女が街を破壊しているという考えがまずミスリードだと思う
魔女は本来見えないわけだから、普通の人からしたら前触れもなく大災害が起こってるようなもの
そんな予測のつかない状況で町中避難したかのような静けさはおかしい

魔女は結界から出てこないという考えを元にするならあれは魔女の結界の最深部
魔法少女→魔女という仮説を使わせてもらうが、結界内にああいう風景を描く魔女がいるとしたらさやかしかいないだろう
魔女になったさやかを救うためまどかが魔法少女になることを恐れたほむらは
ひとりで結界に入りさやかを倒すつもりだったが、まどかも結界の中までついてきてしまった

あの外では今と同じような状態の現実世界があるんじゃないだろうか
624 デンスケ(広西チワン族自治区):2011/02/07(月) 08:12:40.66 O
さすがに、〜だから〜と思うって根拠なしに、他人の妄想を土台にした妄想はオナニーと捉えられても仕方ないかと。


仮に1話アバンの歯車がループの元ならそれこそ「あの頃に帰りたい」でほむ、まど、さやに当て嵌まると思うんだよね。
625 プルツー(チベット自治区):2011/02/07(月) 08:14:32.86 P
何処から推察で何処から妄想なのか明確な線を引くのは困難だろ
626 アラスカのジョシュア(東京都):2011/02/07(月) 08:16:54.76 0
>>624
自分のオリジナルの考えを発展させる力がないのかな?
まだスレにあがってない考え方なんかいくらでもあるのにねー

で、それだけど「あの頃に帰りたい」というのは魔法少女の共通意識じゃない?
627 メソウサ(西日本):2011/02/07(月) 08:20:13.33 0
ま、中盤にきて問題はあの歯車?だな。
あれの展開する結界が、通常サイズ、舞台の都市1個、全世界要するに現実世界
のどれかは不明だからね。
QBが深刻な顔して言うとこみると 都市規模以上だと考えてたが。

それと歯車がいつ出来たかも不明なんだよなw太古から魔女の歴史くらいに古いとかだと違ってくるね。

628 天草シノ(千葉県):2011/02/07(月) 08:20:56.75 0
ループ説の人達へなんだけど
OPやEDに描写されている『大人のまどか』から
もっと時間の幅を広げても良いと思うんだよね。

個人的にアバン戦で折り返すっていうのは無い気がする。
折り返すのはもっと先か、もしくは今後1話に向うとか。

あと、QBの声がどうしてまどかには届いてさやかには届かなかったのだろう?
結果的に二人とも素質があったのにね?
629 デンスケ(広西チワン族自治区):2011/02/07(月) 08:21:39.20 O
>>626 ラスボス説があるくらいだから歯車1つ1つが魔法少女の「あの頃に帰りたい」か「QBの駒」である事の示唆で1人の魔法少女→1人の魔女とは限らないんじゃないのかな。ラスボスなら何人分のちからを持ってても不思議じゃないし。


エクスデスみたいな。
630 プルツー(チベット自治区):2011/02/07(月) 08:31:28.93 P
OPの変身シーンに中学生まどかと大人まどかがいるのは明確だけど
その後の走ってるまどかも大人に見える(中学生に見えない)
ってのは伏線なのか作画のせいなのか判断つきかねるw
631 アラスカのジョシュア(東京都):2011/02/07(月) 08:32:14.58 0
>>629
魔法少女と魔女の数は、使い魔が存在している時点で対等にならないんじゃないかな
歯車に関しては今ここで言える事はないから控えておく
アバンの魔女は、3層からなる後光が差してるんだけどその真ん中の層の柄がほむらのつけてる武器の模様と似ているんだよね。
他の層は詳しく調べていないから分からないけど、複数の魔女っていう印象を持たせることに成功はしているね。
632 宮永咲(埼玉県):2011/02/07(月) 08:33:16.26 0
>>626
不躾で申し訳ない、あと間違いだったら謝る。
このスレ立てた人とみたが、オリジナルで多少リアリティあれば良いかな?
是非見てほしいコメントがあるんだが。

>>629
なんだってー!その発想は無かった。つまり5人分か。
633 デンスケ(広西チワン族自治区):2011/02/07(月) 08:38:52.71 O
言葉足らずで申し訳ない。印象から受けた可能性の話でした。

解読やバックヤードからのネタバレ、考察が出来れば良いんだろうけどそこまでの畑が無いので、印象操作に乗っかった可能性話ばかりになって申し訳ないorz
634 メソウサ(西日本):2011/02/07(月) 08:44:01.75 0
歯車は強そうだから
余程起源が古いか、
まどかか、
余程大量の魔法少女か人間から作ったか
のどれかだろうね。3つとも同時でもおかしくはないが。
635 アラスカのジョシュア(東京都):2011/02/07(月) 08:51:04.93 0
>>632
埼玉さんは608かな?
ほむらが浮世離れしているところからイメージを捻ってみた感じになるのかな
今のところ「数え切れないほど同胞が死ぬのを見てきた」とも言っていたんだよね。

>>634
魔女の外見と能力って、一貫してたっけ。
してるとすれば、何か能力に対してのウラがあってもいいんだけど・・・
636 宮永咲(埼玉県):2011/02/07(月) 09:00:29.61 0
>>635
違います。もし貴方がこのスレ立てた人だったら何回かやり取りさせて頂いている者です。
貴方は批判・疑問・指摘だけに留まらずに代替案まで提示してくれるからやり取りしていて楽しい。
本当に不躾ですが、>>525, >>548を読んで貰えたら嬉しい。
長文だからスルーしてもらっても構わない。
637 メソウサ(西日本):2011/02/07(月) 09:01:58.04 0
うん〜参考になる魔女は3体くらいしかないからなあ。
歯車?かどうかもわからないが、歯車なら運命 か時間 の象徴っぽいけど。
終末に現れて世界を滅ぼす凄い奴くらいしか情報がないw
歯車=まどか説の最大の問題は強いってことしか共通点がないんだよな。
もう一つくらい根拠があればいいんだけど。
QBはまどかが運命を変えるといってるからアレが運命の魔女か、魔女の使う道具で
それを壊すか逆回転でもさせるのではないか。。。くらいしか思いつかないな。

638 プルツー(チベット自治区):2011/02/07(月) 09:06:29.67 P
魔女の能力っても 1)一般人に呪いをかけ理由なく自殺させたり殺人させたりする
2)結界に引きずり込んでハサミで切ったり丸齧りしたり引き伸ばしたりする
他に何かあったっけ…
639 有沢さん(dion軍):2011/02/07(月) 09:08:06.82 0
>>638
今のところその2つだと思う
640 プルツー(チベット自治区):2011/02/07(月) 09:09:18.26 P
>>631
1話アバンの巨大魔女の後光はC型(さやかのジェムの形)という指摘はあったが
真ん中の層は◇型(ほむらのジェムの形)だっけ?うちのモニターだとよく見えない
641 メソウサ(西日本):2011/02/07(月) 09:15:02.66 0
魔女は言語能力も知性も組織もないように見える。意思もかな?
魔女達にはよくある大幹部とか首領はいない。多分。
魔女は黒幕に作られただけの被害者にも見える。

642 刹那・F・セイエイ(catv?):2011/02/07(月) 09:27:48.59 0
さやかのマークはCじゃなくて三日月=刀
ほむらのマークはダイヤじゃなくて星=星座にまつわる武器?爆弾は超新星爆発の隠喩?
マミさんと杏子のマークが分かればもっと考察も進むんだけどなぁ・・・

あと、すべてを一つのモチーフに対応付けるのは無理
多分ストーリーと魔女と・・・って感じでそれぞれ全く別のモチーフがあるんじゃないかな
全部対応付けようとすると絶対破綻を起こすんだ・・・
643 プルツー(チベット自治区):2011/02/07(月) 09:32:45.08 P
ストーリーはファウスト、魔女のコンセプトは鏡の国のアリス、
魔女の名前はパンツじゃない(略)強襲魔女説を諦めてないぜ俺は…
644 宮永咲(埼玉県):2011/02/07(月) 09:33:11.53 0
>>642
勉強になった。
あとモチーフ説は賛成。あくまでキャラ立てや1シーンの再現だけであって、
モチーフ=ストーリーの進行ではない。(今のところ)
645 刹那・F・セイエイ(catv?):2011/02/07(月) 09:40:52.70 0
>>642補足
盾=ペルセウス座の盾(あれは確か鏡張りだったね・・・)
弓=射手座の弓
646 会長(dion軍):2011/02/07(月) 09:49:25.40 0
そのまんまマミさんはY、杏子はMなんじゃないの
Yはマスケットに形にてるしMは多節棍にみえる
647 アラスカのジョシュア(東京都):2011/02/07(月) 09:54:20.28 0
>>636
> @まず、ほむらの「出会う前に始末しなければ意味が無い」発言は、ウイルス感染しなければということ。
着眼点とたどり着き方が違っていても同じ考えに到達したわ。ただし一週目の時点で如何にキュゥべえと接触がなされたのか?イヌカレーに拉致されたところを保護されたってことでいいのかな。
そうすると物語の元凶はキュゥべえを連れて助けにきたマミさん?上の方で、いつかの話でマミさんがほむらに向かって「見逃がしてあげる」と言っている事についてもある程度補完できうるね

> A次にQB、マミ、さらにほむらがまどかに大きな資質と言っているのは、
> QBはまどかが未来でとんでもない実力者だということが分かっている。そしてその手駒たるマミも。ほむらもね。
まどかが大物だと分かっていて、尚且つ魔女を全滅させることに成功しているとなると、それこそ魔法少女になってもらわないといけないんじゃないかな。
もしくはほむらとしては、まどか第一で行動しているということ?他の人間はどうでもいいって感じで。

> BOPアバンの映写機、2011と書いているのは時間遡行の表現。振り返りはまどかが回顧録している表現。今現在のまどかはアバンの時間帯にいる。
ようするにアバンはまどかルートのラスト?そこからまた、>>648の対応ルート=ほむらルートに入り込むんだね。ひたすら延々とループ作業が続いているということか

> Cシャル戦が分岐点 ほむらは3話シャル戦でマミが死亡するところまでは知っていた。そして正史ならまどかが魔法少女契約するんです。
> それを阻止したから歴史が変わる。4話でほむらが言っていた「それで巴マミの運命は変えられたわけじゃないわ、でも貴方の運命は変えられた」発言に説明がつく。
> H4話ほむら「忘れないでその優しさがもっと大きな悲しみを呼び寄せることもあるのよ」は、まどかは人を巻き込まずに(マミと違い)一人で魔女と戦いそして死んでいった。
> でも残された人々、家族も友人も皆悲しむ。ということを言いたかったんじゃなかろうかと?
そうなるとほむらはひたすらまどかの魔法少女化を防ぐべく活躍しているんだね。「その必要はない」他の台詞はまどかの魔法少女化を重いとどめさせるべく放っているってことかな

> Dタイムパラドックスを恐れて何も言えない。(意味深に口を閉ざす訳)
もしほむらが時空跳躍して出現した魔法少女だったとしたら彼女の存在自体がパラドックスになっちゃうけど。
そもそもほむらっていうのは二週目に元からいたはずなんだろうけどその「魔法少女でないほむら」は一体どこへ行ったんだろうか?未来日記的な何かを感じざるをえないね



> EQBのルール発言も納得いく。(そういうプログラムだから)
前々から思っていたけどキュゥべえって典型的なNPCだね。決まった事しかいえないように定められているAIを見てるような気分。↓Gのミニキュゥべえ考察に続く?

> Fほむらは時間遡行を望んだ。でも空間操作系の能力保持者(転送能力) ※コメントで教えて貰ったんですが時間と空間は2つでひとつなんですって。もしくは空間+時間
空間操作系っていう物に疑問を抱かざるをえない。そうすると3話に出現しているほむらお手製の「時限」爆弾について説明がつかない。結局時間関係の能力なのでは?。

> GQBがほむらを知らないのは本体が壊されリンク切れの状態でコピー体と契約したから(極めつけのイレギュラー発言も説明がつく)
そもそもキュゥべえって謎が多すぎて今の時点では知らない部分での考えはよしたほうがいいかもしれない。その存在の有り様からまだどういった形態で存在しているのか分からないし。
上で唱えた事もあるけど、キュゥべえは赤の子の前にも青の子の前にもマミさんの前にもまどかの前にも現れているわけだけど、同時に全国もしくはそれ以上の広範囲で活動していると考えたほうがよさそうね(赤の子の登場により)。
そうすると、キュゥべえとは群体、さらに逐一同期を取っている、いわば「とある魔術の禁書目録」シリーズにおけるシスターズと同じシステムをとっている可能性があるね。
そして同期を取っているにもかかわらず、契約を行った形跡がないことから「極めつけのイレギュラー」として処理している、っていうのは案外本筋に見えなくも無い

> I「数えるのをあきらめる」発言は、ほむらは最後まで魔女退治に向かうまどかについていき、数多くの死んでいく魔法少女を見てたから。
上でも語られていたけど、中学生?で数えるのをあきらめるほど人が死ぬのを見るってかなり稀だね。特にほむらやまどかの場合は住んでいる場所も豊かで、そういった暴力描写からかけ離れている。
648 いばら姫(チベット自治区):2011/02/07(月) 09:59:21.20 0
>>614
この世界的には、王は回りに駒か駒候補があれば無敵化するんじゃないかなあ、と思ってみたり。
まあ妄想ではあるが、主人公が実は嘘で、真の主人公が他にいて
しかもその人がループして「魔女」なら「ひぐらし」と同じ構図なんだよね
あれもループだしつながりあるのかなあ、とか思ってみた。
649 氷華(長屋):2011/02/07(月) 10:20:58.33 0
>>594
>(2) 赤い空の下で真剣な眼差しで対峙するほむらとまどか

ほむらが、まどかが破滅する未来(ED?)を
変えるために過去に来たのなら、その自分が破滅してしまう世界のまどか
とそれを変えようとしているほむらの対立している図には見えないだろうか?

EDでのまどかは躊躇いを感じさせずに決然と歩き、そして走り出す。しかも
他の魔法少女は魔法少女の衣装すら着ておらず、まどかとの干渉は一切なしで
ほむらだけがそれを引き止めようとする。

つまり、ほむらにとってはまどかを失ってしまう悲痛なだけだが、まどか
にとっては自分だけを犠牲にして他の魔法少女の運命を救える世界(ためらい
を飲み干した〜儚い明日bymagia)それがほむらが前にいた世界なんじゃなかろうか?
650 氷華(長屋):2011/02/07(月) 10:29:12.57 0
Oh…、なんか変な日本語に。連投ごめんなさい。
651 アラスカのジョシュア(東京都):2011/02/07(月) 11:36:44.36 0
それにしても1話アバンのBGM、ピッチがおかしいな
何度聞いても通常EDの音と違う
652 栄花 段十朗(catv?):2011/02/07(月) 11:39:14.39 0
それは単に劇中歌バージョンってだけじゃないのか
それかもしくは時空が不安定になってることの暗示?
653 ミスターブシドー(東京都):2011/02/07(月) 11:49:46.65 0
ニコニコのだと通常ピッチなんだよな
小細工してみたけどイマイチだったから元に戻した?
654 アラスカのジョシュア(東京都):2011/02/07(月) 11:52:31.87 0
何にでも疑ってかかるのが大事だから・・・
おそらくはトーンの低い空間の演出ではなくて意図的にやっている気が。

後、魔女の後光の一番内側
あれ、キュゥべえの背中のマークと同じだね。
同じ・・・だ・・ね・・・
655 アラスカのジョシュア(東京都):2011/02/07(月) 11:55:12.52 0
連投ごめん
当初○にも見えたんだけど、何度か見直してると○だけでなくCにも見えるわ
656 しんべえ(catv?):2011/02/07(月) 11:58:54.21 0
>>651
本放送のはただのミスだって
657 アラスカのジョシュア(東京都):2011/02/07(月) 12:01:15.96 0
>>656
それって製作側が発表したの?
658 バトー(内モンゴル自治区):2011/02/07(月) 12:01:37.36 O
どうやらアニメ誌来てたみたいだなしかし携帯なので画像見れず消されてたw
659 春風千桜(滋賀県):2011/02/07(月) 12:04:07.29 0
すべてが伏線に見えるってのとセットでまどかのリボンの色がよく取り上げられるけど
あのシーンが本当に伏線なら色より何より
まどか自身が選んだのでなく他者に選ばせたってのがポイント。
660 銭形次子(長屋):2011/02/07(月) 12:09:49.64 0
>>654
1話開始7〜10秒ぐらいに、魔女の後光の模様とほぼ同じと思われるものが、
より中心部までわかる形で見れる。
模様観察するならこっちのほうがいいかも。
661 アラスカのジョシュア(東京都):2011/02/07(月) 12:18:48.54 0
>>660
ありがと

時間が無いのでパッとみしてきたが、
内側から
赤の子
青の子
ほむら

という風になっているのはなんとなく分かった。
662 プルツー(チベット自治区):2011/02/07(月) 12:19:38.48 P
http://iup.2ch-library.com/i/i0238036-1297048730.jpg
うーん、ソウルジェムとは関係ないんじゃないかなぁ…
663 中杉小夜香(dion軍):2011/02/07(月) 12:29:32.86 0
1話のアバンのまどか達と今のまどか達が同じ人って確証もまだなんとも言えないし
平行世界説なら1話のアバンの世界はあれでその先いろいろあって終わってるかもしれない
そして今の世界は世界でほむらの未来からのタイムリープ説が両立できるかも
加えて魔法少女=魔女説も別の世界の魔法少女の絶望がこっちの世界で魔女って形に現れてるとか
664 中杉小夜香(dion軍):2011/02/07(月) 12:31:10.26 0
>>662
獣の数字の6だったりして
665 アラスカのジョシュア(東京都):2011/02/07(月) 12:31:32.58 0
ループじゃなくて干渉しあう2世界があるってことか
魔法少女と魔女が逆だったりする
667 アラスカのジョシュア(東京都):2011/02/07(月) 12:37:36.68 0
虚淵さんこのスレ見ながらにまにましてると思うと一刻も早く打開したくなる
668 中杉小夜香(dion軍):2011/02/07(月) 12:39:28.80 0
>>666
全部につながり持たせようとさせすぎたかと思ってそうじゃないかなと
669 中杉小夜香(dion軍):2011/02/07(月) 12:42:28.32 0
以前にもレスがあった今の世界で以前はまどかとほむらの立場が逆で魔法少女まどかを助けるために
ほむらが願いで時間を戻してやってきたとか
670 春風千桜(滋賀県):2011/02/07(月) 12:49:24.05 0
イエーイ虚淵見てるー?俺らの予想なんかちっげえよって言うような展開にしてー
671 アラスカのジョシュア(東京都):2011/02/07(月) 12:52:08.69 0
相手はプロの脚本家なんだから、束でかかっても勝ち目ない
でもせめてヒヤヒヤさせるような考察をしていきたいものだ
672 宮永咲(埼玉県):2011/02/07(月) 12:54:02.67 0
>>651, >>652
仮定で悪いがこういう事を考えてた。
通称「歯車の魔女」(特殊能力 時間の巻き戻し)みたいな感じで噂されてるよね?
だからあの戦闘空間では曲が少しスローになるんじゃなかろうか?
自分も最初から気になってたんだよね。
673 栄花 段十朗(catv?):2011/02/07(月) 13:14:34.33 0
>>659
ラスト話でもう一度あのシーンが映り、今度は自分でリボン選んで家飛び出して行く→EDという流れが頭をよぎった
674 悠木かなで(東京都):2011/02/07(月) 13:29:21.80 0
雑誌の早売りバレはマダー
675 宮永咲(埼玉県):2011/02/07(月) 13:35:29.02 0
>>674
今後の展開予想は>>235, >>359を読んでみると良いと思う。
結構予想が絞れる良い情報だった。

676 悠木かなで(東京都):2011/02/07(月) 13:43:23.27 0
>>675
いや、そういう展開予想とかじゃなくて、
ガチのあらすじバレが欲しいのよ…
NTとかアニメディアとかがそろそろ発売日だから来るかなぁと思って
677 フェイリス・ニャンニャン(関東・甲信越):2011/02/07(月) 13:46:23.22 O
ちなみにEDでまどかが向かってる先にあるのはQBの目な
678 アラスカのジョシュア(東京都):2011/02/07(月) 13:50:40.34 0
>>676
バレ情報も、悩ましいことに本スレ投下が主流になっている気がする

>>677
可能性は否定できないけど同時に肯定する理由も見つからない
679 羽貫涼子(山陽):2011/02/07(月) 15:06:40.56 O
そろそろ雑誌のフラゲきそうだな
680 キファ・ノールズ(関西地方):2011/02/07(月) 15:07:29.20 0
雑誌って正式な発売日いつだっけ?
681 中杉小夜香(dion軍):2011/02/07(月) 15:20:58.59 0
明日からゾロゾロ最新号が発売
682 宮永咲(埼玉県):2011/02/07(月) 15:55:31.72 0
>>647
恥ずかしい妄想SSを読んでくれて感謝。まさかあんなに全力で返してくれるなんて。
面倒なら一言コメントでも良いんだよ?面倒くさくなったらスルーして構わない。

追加補足
魔法少女になれるのはQBのウイルスに相性の良いプログラムの人間だけ。QBはそれを感知する能力がある。
まどかの資質云々はこの相性の良さってことでも良いかもしれない。魔法少女になる=死を意味する(魔法少女システムの推考を参照)

@あくまで妄想ですので自由に考えて。自分はマミ+QBが巡回中に、イヌカレー空間に囚われた3人に偶然出会ったとしている。
 マミの「見逃がしてあげる」発言は、パートナー(上司?)であるQBを傷つけられた落とし前をという意味でどうだろう?

Aそうか、ほむらの目的を書き忘れたか…ほむらの目的は大好きなまどかに魔法少女契約をさせないこと。
 その為に自分が確実に死を迎えても厭わない覚悟で時間遡行した。

B対応ルートは>>548です。ややこしく書いて悪かった。1話アバンは現在放送中の魔法少女まどか☆マギカのラスト近辺
(10話から11話くらい)のシーンと考えてる。自分が本作をほむらルートと呼ぶのはどう考えても主人公はほむらだから。
 あの無限ループのカラクリは、どちらのルートであってもまどかはほむらの為に幸せだった頃の※世界創出(平行世界むしろコピー世界)、
 ほむらはまどかの為に時間遡行して世界のやり直しをするのでは? ということ。
 つまり閉じられたループの円環の出来上がり(ウロボロス的な意味で)
 ※この場合まどかだけが世界の住人になり、新しい世界と共に住人達(死んだ人やほむら)は再創出される。
  
Dここが最大の収穫。指摘のおかげでいいアイディアが出た。感謝。
 最初は未来からほむらが飛んできて、本来のほむらが世界から押し出される(時間の狭間的な所へ)と考えていたのだが、
 子供ほむらはまどかの妹だったとしたらどうだろう?そのほむらが時間遡行して来たからタイムパラドックス的なアレで、
 本来鹿目家には妹が居るはずが弟になり、ほむらの席が出来た(椅子取りゲーム的な意味で)
 ちなみに本来のまどかはOPの大人まどか。つまり正史 大人まどかと妹ほむら、現在 二人とも中学生。
 これ割といい線いってると思う。1話で「ほむらちゃん」と呼ばれて泣きそうになったり(そう見えた)、命がけなのも、
 近所の仲の良いお姉さんよりは本当の仲の良い姉妹なら説得力が更に増す。百合展開を希望してた人には残念な展開だな!
 
683 羽貫涼子(山陽):2011/02/07(月) 15:59:14.65 O
>>680
大体10日でニュータイプだけ9日の時がある
684 キファ・ノールズ(関西地方):2011/02/07(月) 16:02:21.50 0
なるほど
確かにそろそろネタバレがきそうな時期だな
685 天草シノ(内モンゴル自治区):2011/02/07(月) 16:02:27.55 O
魔法少女にならなくてもQBが見えて魔女キスが見える人が他にどれくらいいるんだろう

どの時点からそれらが身に付くんだろう

緑は本当に作中に現れるんだろうか

って疑問が湧いてきたのでまた見直してくる
686 中杉小夜香(dion軍):2011/02/07(月) 17:43:09.14 0
1話見ててトマト菜園・弟の食事・キッチンの箱に鮮やかな赤が使われてて
シックスセンスみたいにそういう赤が使われてるモノに関係ある形で魔女ができてるのかな
トマト菜園=薔薇の魔女
食事=お菓子の魔女
キッチンでのパパの後ろの箱=箱の魔女

こじつけだけどこれが正しかったら時計は数字じゃなくて時計そのものに関わる魔女だったりとかするかなと
687 春風千桜(滋賀県):2011/02/07(月) 17:45:19.72 0
学校がどこぞの刑務所をモデルにしているとか
688686:2011/02/07(月) 17:45:42.68 0
あとはまどかの赤のリボンやママの化粧は〜また違うかな
689 冴羽りょう(東京都):2011/02/07(月) 18:11:19.23 0
>>682
@
そう考えたらマミさん実は悪い奴かいね
もしくはキュゥべえの傀儡として、一週目も二週目も捨て駒扱いか。
そうするとマミさんの自信に満ちた「見逃してあげる」についてのほむらの対応もある程度納得できうるかな。
あの複雑な顔はマミさんに対してではなくてキュゥべえのに対してって事になるから

A
それじゃあほむらはどんな犠牲を出そうとまどかさえ守れたらそれでいいのかな?
でもそれだと逆にまどかの性格からしてまどかを魔法少女化させる手助けになっているような気がしないでもない

B
じゃあルート名とは逆のキャラクターがひたすらルートキャラに尽くす形になってるんだね
ただ、
ほむら → まどかの苦悩を知って新世界魔法少女状態(変革を始めるのに必要な力)で転写
まどか → ほむらの苦悩を知って新世界冒頭、誰も魔法少女化していない世界を望む
としたらば、ほむらは救われるけどほむらルートのまどかは望みをかなえてもらいながらも魔法少女化していないことから、実は「誰も魔法少女化していない世界」を望んだ後の、魔法少女化した後のまどかのお話があるってことだね。
これじゃあループというよりも、ひたすら別世界を捻出している形になるんじゃないかな。それもひたすらまどかBADENDで。

D
もともと妹のほむら
姉が魔法少女になって死にゆくのを我慢できずに彼女を守れる新世界を作成
この考え方は面白いけど、ループに入ってしまったのはまどかの願いが間違っていて、「私が魔法少女化する前の世界(当然ほむらは元の位置に戻る)」みたいな具合に願いに隙があるからダメなのかね
だとすると救えない話になるわな

まぁ、こういっちゃなんだけど実質のある物について議論するほうが個人的には得意だわ
キャラ個人の心情だったり言動に関しては、やっぱり不確定な要素が多すぎて実質的と呼ぶには程遠いからなあ。
690 木ノ下りんご(チベット自治区):2011/02/07(月) 18:13:08.65 0
2話の予告イラストの(氷川へきるの)ホッケーマスクしたゲイっぽいのがラスボス
691 中杉小夜香(dion軍):2011/02/07(月) 18:26:14.28 0
さやかの家?での鏡や部屋や建物でやたら青と赤が出て来てるのが気になるなぁ
692 アンチスパイラル(秋田県):2011/02/07(月) 18:49:25.07 0
グリーフシードを集めるのは迫り来るカタストロフィに備えるために装備を強化するため
間違いない
693 しんべえ(catv?):2011/02/07(月) 18:49:28.94 0
>>690
ジェイソンはねーよ
へきるのお遊びだろw
694 冴羽りょう(東京都):2011/02/07(月) 18:49:48.75 0
そして漂うガンツ臭
695 兎月ありす(神奈川県):2011/02/07(月) 19:11:07.31 0
死んだのが「巴」マミだからゲッターロボって線も考えたんだが
そうすると魔女が>>694って単純な構図になっちゃうんだよなあ

じゃあひねってARMS?これならアリスとも関連付けられるし
これだと最後の最後で黒いアリスになったマミさんと戦うことになるが…
696 ソルティ(東京都):2011/02/07(月) 19:13:08.50 0

『B.L.T. VOICE GIRLS Vol.5』 悠木碧インタビュー
>・まどかマギカはまどかが魔法少女になるかどうかがテーマ
>・まどかを魔法少女にしたい側と阻止したい側の対立はだんだん深まる
>・まどかがなかなか魔法少女にならないことで対立する人物もいるが、一方まどかを守る者も現れる
というまとめでしたが、実際に読んだら、微妙なニュアンスに違いを感じたので、
該当部分をそのまま引用します。
---
はい。まさに『魔法少女になるかどうか』が物語のカギになっていて。
魔法少女にさせたい側とさせたくない側の対立もあって、
誰が正義で誰が悪なのか、けっこう複雑に絡んだ物語ですね。

魔法少女になると、自分の願いをひとつ叶えられるんですが、
魔女という生き物と戦わなければならなくて、それで命を落とすこともあるんです。
願いを叶えて戦いの人生を送るか、あきらめて普通の人として生きるか
‥‥普通に悩んじゃいますよね(笑)。
まどかもそれで悩んでいて、まさに普通の人が『能力をあげる』と
言われたらどうするのか、という心の動きを描いた作品なのかなって。

蒼樹うめ先生がキャラクター原案ということで、もう本当にかわいいんですよ!
性格はまったくもって普通というか、
ちょっと臆病でこれといった能力もない子なんですけど(笑)。
でも、臆病というのは優しさの裏返しだと思うし、
実際にまどかは誰かを傷つけることができない優しい子ですね。
そんな平凡さと優しさがすごくいいなって思います。

ほむらちゃんはまどかに魔法少女になってほしくないと思っていて、
逆にキュゥべえはなってほしいと思っていますが、
このぼんやりとした対立もだんだんはっきりした対立になってきます。
これからは、まどかののんびりしたところに憤りを感じる人や、
逆に彼女を守ってくれる人も出てくるので、今後の展開をぜひ見守ってほしいですね。
697 プルツー(catv?):2011/02/07(月) 19:16:53.96 P
>このぼんやりとした対立もだんだんはっきりした対立になってきます
これ以上、QBの勧誘が露骨になるというのかw

>まどかののんびりしたところに憤りを感じる人
さやかは生存フラグかな。天然入ってる緑の子にこれは無理だ
698 羽貫涼子(山陽):2011/02/07(月) 19:20:33.34 O
キュウベエは勧誘が悪質すぎてそのうち捕まっちゃうんじゃね
まどかを守る者がもしほむらならキュウベエは敵になっちゃうな
699 兎月ありす(神奈川県):2011/02/07(月) 19:22:33.17 0
最初からほむらにとってのキュゥべえは敵だと思うが

>まどかののんびりしたところに憤りを感じる人
あれか、さやかと杏子の争いが激しくなっていって
「二人であいつをやっつけようって言ってるのにどうして契約しないの!」とかそういう展開か
700 ソルティ(東京都):2011/02/07(月) 19:22:55.92 0
QB vs ほむほむの対立に、
他のメンバーも参戦してくるのかな?

たとえば、「誰が正義で誰が悪なのか」ということなら、
実は、赤は魔法少女になったことを、とても後悔していて、
なかなか魔法少女にならないまどかに対して、
・憤りを感じる人=青
・守ってくれる人=赤
だったりすると、すごく意外で面白いかも。
701 羽貫涼子(山陽):2011/02/07(月) 19:25:05.31 O
>>699
ほむら対キュウベエはおっしゃるとおりだが
まどか視点でもキュウベエが敵になるのかと言いたかった
702 ミスターブシドー(東京都):2011/02/07(月) 19:25:08.20 0
ああ、赤が味方にまわって青が敵対ってのは見てみたいな
703 兎月ありす(神奈川県):2011/02/07(月) 19:27:37.74 0
>>701
まどか視点だと誰に対しても言えることだけど
結局契約するまでは誰の敵にもなれないんだよね
704 プルツー(catv?):2011/02/07(月) 19:29:43.43 P
さやかが苛立つのは上條絡みかな
あっさり、さやかが魔女化して、まどかに苛立つのは赤でもよいけど

どちらにしても、杏子は浅倉のポジには見えん
噛ませか中立寄りの味方だ
705 モリナス(山形県):2011/02/07(月) 19:50:07.18 0
>>693
あれはジェイソンじゃなくて『マッドマックス2』のラスボスの、偉大なるヒューマンガス様。
エンドカードイラストに「お前達には失望した」の台詞で有名なキャラクターを描くのは正直
あまり感心しないんだけど、氷川へきるならしょうがない。
706 中杉小夜香(dion軍):2011/02/07(月) 19:59:55.73 0
>>696
>魔法少女になると、自分の願いをひとつ叶えられるんですが、
>魔女という生き物と戦わなければならなくて、それで命を落とすこともあるんです。
という事はさやかは死なない可能性があるわけね
707 美咲(関西・北陸):2011/02/07(月) 20:01:00.20 O
>>696
引用ありがとう
まとめの元になった前スレ353はわたしが記憶で書いただけにやや不正確でしたね。
本来自分で訂正すべきところ、お手を煩わせてしまってすいませんでした。
708 ツナシ・タクト(神奈川県):2011/02/07(月) 20:03:28.21 0
まどかが契約した結果、どうなるかはポイントでしょう

契約して世界が滅ぶ……とかは、世界観にあわない気がする
QBはあらゆる望みを叶えられるのだから、破滅がお好みならもっと手段があろうし
悪魔の類は、人間がいなくなれば困るものだしね

仮に、契約すると、魂を貰う的な利益がQB側にあるとして

まどかとの契約が、本作のアリスモチーフから
夢見たまま≒時間を巻き戻す≒ループ 的な世界観をもたらすと
それでQB側にどんな利益があるのかわからない

「損得」「食物連鎖」あたりは全体を通底するモチーフじゃないかと思うけど
709 丸井みつば(チベット自治区):2011/02/07(月) 20:04:16.96 0
>>704
どっちかつーとディケイドの海東だよな
710 モリナス(山形県):2011/02/07(月) 20:19:57.09 0
>>696 >>707
>>235を書いたのは私だけど、書いた時には雑誌が手元になかったので直接引用できなかった。
申し訳ない。
711 琴吹紬(東京都):2011/02/07(月) 20:20:51.36 0
ネタバレ

ttp://members.tripod.com/ukyouno_oozora/yokero.jpg
ttp://members.tripod.com/ukyouno_oozora/yukai.jpg

まどか「みんな、たたかいはやめるんだ!」

きょうこ「くくく……、まず おまえから しんでもらうか。」

ほむら「みんなよけろ。きょうこだけはゆるせない。」

ほむらは きょうこに ティロ・フィナーレをあびせる つもりだぞ。

きょうこ「へん、ばかめが。やれる ものなら やって みろ!」

きょうこ「おまえがくらえ!」  

さやか「ぐわーっ」

さやかは きょうこに たてがわりに されて しんだ。

まどか「なんてやつだ!」

きょうこは さやかの ソウルジェムを てに いれた。
なにを たくらんでいるんだ?

きょうこ「へへへっ、ゆかいだぜ」
712 戦場ヶ原ひたぎ(dion軍):2011/02/07(月) 20:26:44.48 0
おいら以外にQBがナイアーに見えた人がいて安心した。
マミさんの特性って何なんだろうな。

さやかが治癒、ほむらが空間的な何か
あの状況でマミさんが願った内容はから想像すると
なんとなくだが蘇生したマミさんが杏子をやりそうな気がする・・・。
気のせいだと思うんだが特性を見たことないし、強さにムラがあるような?
713 アナベル・ガトー(dion軍):2011/02/07(月) 20:32:44.24 0
マミは あ き ら め ろ 
714 セシリー・フェアチャイルド(dion軍):2011/02/07(月) 20:33:59.35 0
虚淵さんが皆考え過ぎって発言を受けて

何だか現実社会における色々危険なものQB=キャッチセールス、
魔女(ドラッグとか)に安易に近づいたり契約しちゃいけませんよっていう、
女子中学生向けの教育ビデオ的な作品なんじゃないかって思えてきたよ。
そう教材だったんだ。それを毎週楽しみに見てる俺って…
715 ソルティ(東京都):2011/02/07(月) 20:37:41.16 0
>>707,710
いえいえ、お二人の言及があったこそ、
『B.L.T. VOICE GIRLS Vol.5』を購入することになったわけですし、
あくまでもニュアンスの問題で、まとめとしては正しいですから、
お気になされませんように。
716 春風千桜(滋賀県):2011/02/07(月) 20:41:23.07 0
マミで思い出したけどテーブルに落ちてきたのはマミ先輩じゃなくて魔女なんだよね?
じゃあなんでほむらは目を背けたんだろ
マミじゃなくてシャルロッテだけどやっぱりどこか人っぽい形してたのかな
717 白鳳院綾乃エリザベス(東京都):2011/02/07(月) 20:43:10.34 0
>>716
それについては魔女が魔法少女のなれの果てだから将来ほむらもそうなる事を考えて目をそむけたという説がある。
あの時のほむらの「魔法少女のなれの果て」という言葉がこれで繋がる。
ウロブチが敢えてあれはマミではないと言ってるという事はそういう事なんだろう。
718 戦場ヶ原ひたぎ(dion軍):2011/02/07(月) 20:45:24.97 0
>>713
死んだままの方がキャラが立つから死んでくれてて良いのだけどなんとなくね。
心の声までやってて生きてたは無いかw

魔法少女になる特典が願いをかなえて貰うっていうより願い叶えることによって
因果を捻じ曲げた結果魔法少女になるって考えてるんだけどこっちは
繋がるものが出てくるといいなぁ。

魔女、魔法少女、使い魔等の関係が見えてくるきがするし
719 ソルティ(東京都):2011/02/07(月) 20:50:11.32 0
>>714
碧ちゃん曰く「誰が正義で誰が悪なのか、
けっこう複雑に絡んだ物語」なので、
QBかわいい→実は邪悪→でも必要な存在?のように、
QBに対する評価がもう1回反転しそうな気がしているけど、どう?

だって、QB登場前の人間世界は、
魔女だらけの暗黒世界だったのかもしれないよ?
720 中杉小夜香(dion軍):2011/02/07(月) 20:50:45.08 0
>>662
http://blog.yasmeen.jp/images/20080316052733.jpg
輪廻で検索したら似たようなの出てきた
何か関係があるのでは・・・?

>外側の赤色は人間の欲望を意味し、
>その内側に4頭の生き物がいます。
>象が誕生、ライオンが病気、馬は老い、牛は死を意味します。

>中央の円の中には、
>愛を意味する花の輪、その内側に清らかさを意味する花をくわえた鳥、
>そして中心には死後の世界を表すハスの花が描かれています。
721 アルルゥ(チベット自治区):2011/02/07(月) 20:51:05.26 0
前から気になってたんだけどほむらが目を背けたってどこの部分?
ほむらがアップになったところ?
722 プルツー(チベット自治区):2011/02/07(月) 20:52:18.29 P
>>716
カメラの向きが逆だ。落ちてくるカットはほむらの背中から。
次のカットはほむらの正面から。つまりほむらは落ちてきたものを
チラッと見てるのであって目を背けたわけじゃないんだな。
723 キファ・ノールズ(関西地方):2011/02/07(月) 20:53:43.12 0
今のところ、QBのほむらに対する明確な敵対心は感じられないが、奴も本性をあらわしてくるのか
724 アナベル・ガトー(dion軍):2011/02/07(月) 20:54:05.43 0
あれがマミさんだろうと魔女だろうと、マミさんが復活しないことに変わりは無いよ…
725 アラスカのジョシュア(東京都):2011/02/07(月) 20:56:19.42 0
いれぎゅらー
ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/45291/m0u/irregular/

言葉選び楽しんでそうだな虚淵
726 セシリー・フェアチャイルド(dion軍):2011/02/07(月) 21:04:07.65 0
>>719
そうなんだよな
@ループ説
Aほむら 味方説
BQB 黒幕説って、皆言ってるけど
あと残り7話でAとBが真逆の結果になったらもう一切推理モノには手を出さない。
727 アラスカのジョシュア(東京都):2011/02/07(月) 21:06:47.60 0
だからそういったキャラの心情的な部分を推測するにはまだ早すぎるんだよ
そんなことを現段階で行っている事こそ愚か、今はただひたすら粗探しから素材になりうる実質的な、裏表の無い物について話すべきなんだよ
728720:2011/02/07(月) 21:07:47.25 0
愛を意味する花の輪 = 円(まどか)
清らかさを意味する花をくわえた鳥 = 清か<さわやかなさま。爽快なさま>(さやか?)
そして中心には死後の世界を表すハスの花 = マミ?(頭の飾りの花?)
ハスの花と鳥の間にあるのは>>654のQB?

と途中から怪しくなってきた妄想・・


729 アナベル・ガトー(dion軍):2011/02/07(月) 21:19:22.20 0
ほむら「そいつ(QB)がかなめまどかと接触する前にケリをつけたかったけれど、今更それも手遅れだし」

とはどういうことなんだぜ
730 兎月ありす(神奈川県):2011/02/07(月) 21:21:34.56 0
アレはいわゆる生物とは違ってイデアだけの存在だから
一度認識しちゃうと呼べば出るようなシロモノになっちゃってブチのめす意味ないよってことじゃ?
731 セシリー・フェアチャイルド(dion軍):2011/02/07(月) 21:22:35.92 0
>>727
済まん。道化を演じたつもりなんだが気分を害したみたいだね。
ちなみにQBは今のところだが善悪の概念は無いと思っている。
邪悪な演出に皆釣られ過ぎなような気もする。
しかしフェイク・迷彩の多い作品であることには間違いない。
1話だけでも、リボン、時計、カラーボックス等。後々良い思い出になるんだぜ。
    
732 アラスカのジョシュア(東京都):2011/02/07(月) 21:33:37.51 0
>>730
じゃあまずほむらがイデアだけの存在をどうやって傷つけたのだろう。
破綻していないかな・・・自演って場合は別だけど

>>731
怒ってるように見えてたらごめん。
思考する層をもう少し単純な物にすべきだと、強く言いたかった

数話、コマ送りで色々見てたけどやっぱりまだいまいち読みきれないな。
ただ、ネタ被りはある程度出きった感じがするなぁ。
733 兎月ありす(神奈川県):2011/02/07(月) 21:38:52.83 0
>>732
SC空間じゃないけど結界内ならやれるんじゃない?
それでまどかに見られる前に破壊できれば、「そういう奴がいる」ことを知らないまどかは
存在を認識しなくなる、とか

あるいはQBだけに通用する永続拘束手段があったのかもしれない。
人間なら手で解けるようなの
734 草薙素子(群馬県):2011/02/07(月) 21:42:07.00 0
逆に1話でほむらがQBを倒していたらどうなっただろう
ほむらがマミさんを助けてとりあえず平和な未来になったのか
それとも、1話冒頭みたいな未来へ一直線か
735 プルツー(catv?):2011/02/07(月) 21:42:10.14 P
QBの認識が常に結界内である必要があるなら
マミさんの事故は魔女の仕業ってことか
736 アナベル・ガトー(dion軍):2011/02/07(月) 21:42:10.13 0
なるほど・・・ほむら的にはまどかに接触する前にQBをどうにかしたかった。
QB的には願いが何であろうと、まどかが魔法少女になりさえすればイイ…

つまりどういうことだってばよ?
737 カテジナ・ルース(兵庫県):2011/02/07(月) 21:43:10.23 0
>>729
そこがわからないとこなんだよなあ
ほむらがまどかを魔法少女にしたくないのは明らか
そのために一話でQBを暗殺しようとしたのも理解できる
でもまどかと接触したあともやろうと思えばできるし
5話みたいに契約しそうになるたびに邪魔するより合理的なんだけど
なにかQBを攻撃できなくなる理由でもあるんだろうか?

単純にまどか、さやかが近くにいるから攻撃できないだけなのかな?

イデアは情報がなさすぎで現時点では保留
738 兎月ありす(神奈川県):2011/02/07(月) 21:44:25.75 0
>>736
実は一番わからないのがそこだったりするw
QBがまどかと執拗に契約したがる理由。
739 フクロウ(関東・甲信越):2011/02/07(月) 21:44:26.03 O
QBが悪役どころかとんだ善玉で、視聴者全員のごめんなさいコール

ってなったら面白いよな
「逆に考えるんだ」しすぎて何も信用できん
740 セシリー・フェアチャイルド(dion軍):2011/02/07(月) 21:46:06.30 0
虚淵が考え過ぎって俺らに言ってるからもっと単純なことだったりして

それはそうとほむらの能力は時間操作で決まり?
噂によるとほむら(だけじゃなかったかもしれないけど)が時々輪郭がぶれたり、
光ったりって。何処のこと言ってるんだろう?
741 アラスカのジョシュア(東京都):2011/02/07(月) 21:46:06.85 0
偏見なんて歪曲された考察の素だぞ
さて今日はいっぱい働いていっぱい疲れたし、お先に失礼
742 プルツー(catv?):2011/02/07(月) 21:46:47.12 P
願い事によって魔法少女の力は変動するはずだからねえ
願い事がどうでも良いってのは不思議だ

一度契約したという因果律ゆえか
それとも、少女の資質そのものがQBのエネルギーになるのか
743 カテジナ・ルース(兵庫県):2011/02/07(月) 21:49:09.79 0
744 カテジナ・ルース(兵庫県):2011/02/07(月) 21:50:40.99 0
>>738
QB悪魔説で言うと
魂がうまそうだからとかかな?
745 モリナス(山形県):2011/02/07(月) 21:54:07.23 0
魔女の細かい設定は劇団イヌカレーの担当っぽいし、作画ミスなのか演出なのか判然としない
箇所も多いから、今後の展開を推測するには台詞に大きく頼らざるを得ないんだよな。

予定が1クールの作品が5話まで終わってるのに、キャラの心情的な部分を推測するにはまだ
早すぎるとか言ってたら、他作品のスレ民に笑われるんじゃないだろうか?
746 天草シノ(内モンゴル自治区):2011/02/07(月) 21:55:37.91 O
1話でQBが怪我?してるシーンの次の次くらいのカットではきれいになってるんだよね

マミに治癒してもらう前に既に癒えてた?それともただのアニメにおける表現のお約束?
747 アラスカのジョシュア(東京都):2011/02/07(月) 21:58:10.03 0
他作品の民がどうしたって?
今期オリジナルはこれとプレアデス、後はフラクタルくらいじゃないの?
大体シナリオ進行が遅すぎる上に展開がのろまな上に本筋が隠蔽されてる作品だぞ
現時点で出揃ってるネタなんかたいしたことないだろ。それこそ見切り発車もいいとこじゃん。
748 プルツー(catv?):2011/02/07(月) 21:58:14.01 P
521 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/02/07(月) 21:29:50 ID:vHYY8ozS0
エンディングの歌詞
手折られた花の勇気はマミさん
二番の手折られた花の刃はさやかかな

ということは…
749 戦場ヶ原ひたぎ(dion軍):2011/02/07(月) 21:59:43.41 0
QBで気になるのは魔法少女にするのはQBでも
その維持は魔法少女が魔女からシードへ濁りを移すことで維持されるって
ところかな。
能力を行使し、消費したものを補給するという訳でも無いのが引っかかるね。

損得の話が何度も出てくるのにQBのメリットが言及されてない気もするんだが・・・
750 モリナス(山形県):2011/02/07(月) 22:00:25.15 0
>>742
前スレ>>623で書いたけど、QB的には、まどかの願い事の内容はどうでもいいという解釈
もある。今までのQBの行動を見る限り、その方が自然に思える。
751 戦場ヶ原ひたぎ(dion軍):2011/02/07(月) 22:02:29.01 0
なんて訳わからんこといってしまった。

魔法少女が魔女のから得たシードへです。
>>747
タクト
753 カテジナ・ルース(兵庫県):2011/02/07(月) 22:13:41.41 0
>>745
他の作品はそんな考察するようなところがないけどなあ
セリフの意味がとかこの場面の表情がとかそんなに真剣に見てないわ
754 フランチェスカ・ルッキーニ(東京都):2011/02/07(月) 22:19:02.19 0
なんかほむほむが余計なことを言えば言うほど
まどかが魔法少女に近づいていくような気がするけどなあ
契約するな→け、契約してほしいわけじゃないからね///
755 ツナシ・タクト(神奈川県):2011/02/07(月) 22:22:04.88 0
>>750
まどかに特定の願い事をさせたいなら、もっと誘導するでしょうね
マミさんが死んだ時と、さやかが追い詰められた時の契約では、願いが違うだろうし

QBの行動は一貫して、まどかを魔法少女にできれば、どうでもいい
それは他の魔法少女に対する態度とも一貫してる
契約を取れればよく、その末路は堕落しようが、死のうが、戦い続けようが構わない

契約した時点で
QB側は利益確保が終わってる、または必ず確保できるシステムになってる、としか思えない。

魔法少女の末路を問わず利益が確保できるなら、
他の魔法少女をまどか契約の当て馬に使い潰しても、財布はまったく傷まない
756 伊澄さん(dion軍):2011/02/07(月) 22:22:17.54 0
QBは悪魔で悪役だからこそ、見事なキャラ造形と言えると思う。

 現実に社会で権力を持てる「悪人」も、大抵は容姿に優れた上に人を引き込む
会話術と、一見真摯な姿勢を持っている。
 実際は、社会制度や立場に基づいた、被搾取者への合意を取り付けるのが上手
という事で、結果的に見れば一つまみのラクして稼げる上位者と、報われない
多数の被搾取者を大量生産する片棒かつぎをやることになる。

本人は悪意を真意の底に隠しているか、自分すら欺いているので、他人にはその
悪意を暴くことはできないので、その正論の前に逆らう事ができない。
能力的なポテンシャルに差があればなおのこと。

白い悪魔っていうのは、黒い悪魔より現実的であると思う。
そーゆー存在に抗う話であるならば、いい年した人間が見る価値もあるというもので
757 中杉小夜香(dion軍):2011/02/07(月) 22:26:10.46 0
なんとなくほむらの台詞は自分の都合でしゃべってるように聞こえる
5話の魔法少女についての全てを諦めるって事がどうのも
一般的な意見じゃなくてほむらフィルタがかかってそう
758 アラスカのジョシュア(東京都):2011/02/07(月) 22:27:22.04 0
>>752
颯爽登場!
759 メソウサ(西日本):2011/02/07(月) 22:33:04.78 0
魔法少女の能力は素質由来にせよ願いにせよQBが与えてるから
それでQBが倒せるのは妙な気はするね。なんかどうしようもない存在だw
760 春風千桜(滋賀県):2011/02/07(月) 22:34:16.46 0
>>740
ほむらが光るっていうか色が周囲と違うのはあるよね
対シャルロッテ戦で現れた時なんかちょっと全体的に青っぽい
それに紫のはずなのに全体的に黒い
761 オカリン(長屋):2011/02/07(月) 22:42:46.28 0
OPの変身するまどかと一緒にいるの、大人まどかって言われているけど
あれほむらじゃないの?
762 セシリー・フェアチャイルド(dion軍):2011/02/07(月) 22:46:13.99 0
>>756
文章力の格の違いが妬ましい

今日印刷業の人に聞いたんだけどY=黄=マミ、M=赤=杏子、C=青=さやかは単色だ。
ほむらは紫=M+C、さらに黒っぽい紫だからM+C+Kとなる。
これで何か見えてくるモノがある?自分には全く見えません。
763 白鳳院綾乃エリザベス(東京都):2011/02/07(月) 22:49:03.23 0
ほむらが青く光ってるのはチェレンコフ光だろ。
周囲の時間を遅くするとほむらの体内の粒子は光よりも早く動く事になるから
チェレンコフ光が発生する。
ほむらは最終回に体内の核反応を暴走させてみたきはら市ごと魔女化したまどかを封印するよ。
764 ソルティ(東京都):2011/02/07(月) 22:59:43.17 0
>>763
真空中に比べ、光速度が25%も遅い水中ならいざ知らず、
真空中に比べ、光速度が0.03%しか遅くない大気中で、
チェレンコフ放射なんて起きるかよ!
とマジレスしてみる
765 切札勝舞(東京都):2011/02/07(月) 23:00:20.90 0
>>740
ほむらの能力の顕現と思われるもので一番分かりやすいのは1話アバン。
降り注ぐビルの残骸をよけるように紫の光を放って現れたり、瞬間的に点滅してたりする。

ただ5話ラストの水滴に写る演出を見る限り、
時間操作と言えるほど便利な代物じゃなく、高速移動ぐらいのもののような気もする。
766 ニーサン(神奈川県):2011/02/07(月) 23:00:54.00 0
遅レス万歳。
>>210 >>235
>「ほむらにとってまどかは特別な存在であるというのは視聴者の思い込みに過ぎない」
>「ほむらにとってのまどかは単にQBに選ばれた多くの魔法少女候補の一人」
>この意見を明確に否定し得るようなシーンは今までにあったか?

ま「私は覚えてる、マミさんのこと、忘れない、絶対に!」
ほ「そう、そう言って貰えるだけ巴マミは幸せよ、うらやましいほどだわ」
ま「ほむらちゃんのことだって、私は忘れないもん、昨日助けてくれたこと、絶対忘れたりしない!」
ほむら、無表情・拳を握りしめる「……あなたは優し過ぎる」
「忘れないで、その優しさがもっと大きな悲しみを呼び寄せることがあるのよ」

↑とりあえず第4話のこの会話が一番引っ掛かりになるんじゃないかな。
先ずほむらの「そう言って貰えるだけ幸せよ、うらやましいほどだわ」の台詞は
「ほむら自身は(必然的に)そう言って貰えない」と暗に言っているようにしか聞えないし、
「優しさが大きな悲しみを…」の台詞も意味深。第5話では「魔法少女になったら救われる余地無し」
と断言しているけれど、それとはまた別の事態を指しているように聞える。つまり
ほむらは「素質の高い魔法少女候補」ではなくまどか個人の「優しさ」が惹き起こす何かに
拘っているということ。しかもこの「優しさ・優し過ぎる」という言葉が出て来たのは、
実際まどかに「絶対に忘れない」と言って貰って(にもかかわらず)彼女の表情が凍付いた後のことだ。
単にまどかを「魔法少女候補の一人」としてしか見ていないなら、「ほむらちゃんも忘れない」の一言を
一種の博愛的社交辞令として受け流せばよいだけだし、一般的に言っても、「優し過ぎる」と評する
ほどのことではない。やっぱ何かまだ表にあらわれていないまどかに対する感情的な含みがあるのでは、
と推測してしまう。

あと単純に何で素質の高い魔法少女を特に魔法少女にしちゃいけないのか、(>>218 >>266
──まさかマミさんの言う通り自分より強い魔法少女が現れたら困るってことでもあるまいし、
それがまどかに対する個人的感情的な理由でないなら、最悪まどか殺してもいいんじゃないか、とか。
思っちゃいますね。
767 安藤そあこ(不明なsoftbank):2011/02/07(月) 23:05:27.24 0
ほむほむはまどかを魔法少女にさせたくないんじゃなくて、
「特定の願い」を願わせるために今契約させたくないだけ。
という毒電波を受信しました
768 ソルティ(東京都):2011/02/07(月) 23:05:44.88 0
>>756
被搾取者とか社会制度とか大量生産とか
なんだか左翼運動家のアジ演説みたい
769 白鳳院綾乃エリザベス(東京都):2011/02/07(月) 23:14:25.86 0
>>764
ほむほむの魔法を使えば光の速度が99%減速も可能だよ。
770 キン肉万太郎(青森県):2011/02/07(月) 23:15:04.39 0
>>767
むしろ、最後にはまどかはほむほむと契約するんじゃ無いかと思うわ
771 ジェット・ブラック(千葉県):2011/02/07(月) 23:16:55.55 P
鏡(や水面)に映ったものに干渉できるとか、そういう能力な気がするんだよなぁ
もしくは二つの物体の場所を入れ替えるとか…
772 チャー(内モンゴル自治区):2011/02/07(月) 23:21:16.73 O
QBが願いを叶えるっていうのは詭弁なんじゃない?

人間が魔法少女になる際、もとに戻れなくなるかわりにその時の願い(願望)が一つ叶うのであって、QBが願いを叶えてる訳じゃないってこと
奴は人間が魔法少女になるための魔導器でしかないんじゃないかな?

ベルセルクで例えるなら QB=喋るベヘリット みたいな
773 切札勝舞(東京都):2011/02/07(月) 23:23:30.76 0
そういえば一時期、時計説で緑が魔法少女に…とかいう話があったけど
緑が参戦することはまず無いと思う。OPの水玉の色的に。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up134412.png
774 白鳳院綾乃エリザベス(東京都):2011/02/07(月) 23:24:05.54 0
本スレで時よ止まれおまえは美しい説が出たな。
この話の魔法少女は幸せになると死んでしまうという話。

確かに真美さんは絶頂で死んだし青もほむらが居なければ死んでた。
775 モリナス(山形県):2011/02/07(月) 23:24:17.99 0
見滝原市の超高層建築物群には何の意味があるのか?という話なんだけど、虚淵としては
上條さんが入院してた病院があんな超高層ビルになるとは思っていなかったので、それを
知ってビックリしたと雑誌インタビューに書いてあった。(ごめん、ソースは失念した)

虚淵の予定では普通の地方都市だった見滝原「町」を、超高層建築物が建ち並ぶ見滝原
「市」にしたのは、どうも新房監督らしいんだけど、その意図としては、うめてんてーが
デザインしたキャラクターが強すぎて、虚淵が意図しないメッセージを視聴者が受信して
しまう可能性を心配したという理由があったんじゃないだろうか?

例えばだけど、化物語のアニメを見て、初登場で上から降ってきた戦場ヶ原さんが、主人
公のことが大好きで大好きでしょうがないんだけど、ツンデレなので無表情だったという
印象を持つ人はあまりいないと思う。
今後の展開で主人公とそういう関係になるかどうかの予想は別として、あくまで登場した
時点での印象の話。

だけど、このシーンの脚本はそのままで、点目で頬にファフナー線が入ってるSDキャラが
演じていたとしたらどうだろう?
「あー、このキャラって絶対主人公の事大好きだよね。だって、そういう顔してるもん」
という無意識の思い込みが視聴者に発生してしまうかもしれない。

上記はあくまで例だけど、キャラクターデザインによって、意図しないメッセージを視聴
者が受信してしまったらそれは失敗なので、その懸念があるなら、何らかの対策が必要に
なる。

対策の一つは、キャラクターデザインをやり直して貰うことだろうけど、うめてんてーが
デザインしたキャラクターの持ち味を活かすというのが本作の成功条件の一つのはずだか
ら、それは多分無理。

だから、新房監督は、普通の地方都市の予定だった見滝原市を超高層建築物群がひしめく
未来風都市にすることで、うめてんてーがデザインしたキャラクターが発するメッセージ
性を何とか薄めようとしたんじゃないだろうか?という意見なんだけど、妄想なので異論
歓迎。
776 草薙素子(東京都):2011/02/07(月) 23:27:40.82 0
>>767,770
たしかに、ほむほむは、まどかを「俺の嫁」にしたいだけなのかもしれん
で、まどかは、ほむほむと契りを交わすわけだ
777 苑樹 雪菜(東京都):2011/02/07(月) 23:28:57.67 0
以下、妄想。

実は今いる世界はまどかの夢の中。
現実の世界は1話冒頭=崩壊している。
残酷な現実からまどかを守るために、夢の中に閉じ込めたのはほむら。
QBはまどかを覚醒させたい。ほむはそれを妨害している。
778 天草シノ(内モンゴル自治区):2011/02/07(月) 23:32:44.97 O
>>773 なんの根拠も無くて申し訳ないけど、緑って黄+青だから緑色の回は亡くなった2人の思い出か2人が融合合体魔女として出たりするのかなと可能性を考えてみた(まだ死んでないのにさやかごめんよ)

文字盤緑はアリスだとタイトル何だったかちょっと調べてくる。もしかしたらそれで根拠になるかもしれないし、玉砕かもしれないけど(笑)
779 セシリー・フェアチャイルド(dion軍):2011/02/07(月) 23:32:45.65 0
>>765
人から教えてもらった内容で申し訳ないが、シャル戦で「時限」(←注目)爆弾みたいなのを
使うから、時間系じゃないとおかしいかなと。上手いこと考えるもんだと感心した。

>>771
この世界は鏡面世界説が流れているよね?
つまりJOJOに出てきたあの人と違い干渉し放題ってことか。
780 草薙素子(東京都):2011/02/07(月) 23:33:43.95 0
>>775
そういえば、イヒも西尾維新の原作では地方都市という設定だったのにね!

781 モリナス(山形県):2011/02/07(月) 23:42:15.68 0
>>780
一気に旗色が悪くなったw
あの超高層建築物群は単に監督の趣味ってことでFAかな。
782 天草シノ(内モンゴル自治区):2011/02/07(月) 23:45:07.69 O
文字盤が緑色なのは6と10

6がハンプティダンプティ
10が揺すぶると

ハンプティダンプティが形から予想するとジェムとシード

揺すぶるとはまどかの精神に揺さぶりをかける…?

ダメだ、玉砕した。
783 阿良々木月火(長屋):2011/02/07(月) 23:46:46.54 0
魔法や奇跡で「現実」からの逃避を願ったまどかが、
この世界に取り込まれている(夢見ている?)、
物語と妄想してみた。
現実に直面しながらも自力で出来ることを見出してくみたいなお話。
王道まっしぐら過ぎるかな?

願いを叶えたのはファウスト的悪魔。創られたのは「魔法少女がいる世界」。
QBは「魔法少女がいる世界」での悪魔の仮の姿。
悪魔はまどかの堕落を実現させれば勝ちなので、
QBを通して「魔法少女になって」と誘う。
魔法少女になると堕落して2度と「現実」には戻れないのだろう。

「魔法少女がいる世界」の正常終了は、
この世界を願ったまどか自身による世界の否定。
具体的にはまどか自身で世界とQBの正体を見破ること。
まどかノートにはQBが描いてあると思う。

後は
・ほむほむはどのような仕掛けでループしているのか?
・ほむほむとまどかの関係は?なぜ助ける?

他は物語の肥や(ry
784 黒桐幹也(チベット自治区):2011/02/07(月) 23:47:02.23 0
ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く  君の意見を聞こうッ!
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
           /    \
785 切札勝舞(東京都):2011/02/07(月) 23:48:47.50 0
>>781
自分も建築関係は単純に新房監督の趣味と悪ふざけが高じただけのような気がする…。
なのは1期OPとかでもそうなんだけど、この人たぶん高層建築大好きっ子だ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2598415
786 プルツー(catv?):2011/02/07(月) 23:57:22.38 P
まあ、ああいう無機質な都市の方が
大量の魔女発生させるのに都合は良いと思う
人口の多さ的な意味でも
787 天草シノ(内モンゴル自治区):2011/02/07(月) 23:58:21.80 O
プレアデスは関係あるのかな…
788 オカリン(長屋):2011/02/07(月) 23:58:34.58 0
1話のアバンタイトルに違和感があるんだ。
ループ説をとっている人はアレが実際に起きて戻るって説明なんだけど
ほむらが戦っているのが魔女ならあの世界は結界内であり世界滅亡を意味しているわけではないよね。
もし現実世界を取り込んでしまうほど強力な魔女だとしてもそこまで成長するのを魔法少女が放っておくわけないとおもう。
赤の言うようにグリーフシードが出来るまで放っておく事はあっても倒せなきゃ意味ないし。
つまりあれは本当に夢だったのではないかな。

またあのシーンで登場するキャラは4つ。
@まどか(人間) Aほむら(魔法少女) B魔女 CQB
アレほど強力な魔女なのに使い魔がいないのはなぜか。
QBは使い魔じゃないのか?と。

そこでアバンの魔女をまだ出ていない暗闇の魔女、QBをその使い魔として考えてみる

暗闇の魔女の性質は妄想なので妄想力の強いまどかに近づいた。
闇の中でないと力を発揮できないので夜中、まどかが寝ているときである。
そのときに魔女狩りをしていたほむらが見つけ追い払おうとする。
戦闘中に使い魔(役割は夢)はまどかの夢の中に入り込みその戦闘を、
ただそのまま見せたのではなく魔女の望みどおり魔女が圧勝する映像に変えて見せる。
朝がきたとき暗闇の魔女が逃げ込んだのはまどかの魂の中。
そのためQBはまどかの魂を出すことによって暗闇の魔女をこの世界に戻そうとしている。
魂を取り出すには本人の合意がないとできない(魔法少女の儀式と同じ)。

またQBは暗闇の魔女が求める闇を作り出すためにグリーフシードに貯められた心の闇も回収している。
だが直接魔女を倒せないので魔法少女を量産。
魔法少女が魔女を倒さなくてもソウルジェムが濁っていき魔女化し、QBはほかの魔法少女に倒させて闇の心を手に入れられる。
暗闇の魔女の使い魔が少ないのはあまりにも強いので。
(魚がたくさん卵を産むのに哺乳類が数匹しか生まないように)
ほむらがQBを倒さないのは魔女に進化するのをまどかに見せるためか。
(説明しても信用してもらえないと思った)

推測も多分に含まれているのでうまく伝わらなかったらゴメンな。
789 かなでさん(兵庫県):2011/02/08(火) 00:01:07.98 0
>>783
まどかの夢の中の世界だとすると
ほむらはまどかの良心が作り出した存在なのかもしれないな
夢を覚まそうとするもう一人の自分みたいな

しかしこの考察だとまどかは魔法少女に変身しないまま終わりそうだな
790 天沢聖司(内モンゴル自治区):2011/02/08(火) 00:03:31.57 O
>>788 おまいさんスゲヱよ!!
791 天王洲アテネ(内モンゴル自治区):2011/02/08(火) 00:04:10.92 O
まどかが二人いるという設定なら
本当のまどかからほむらは契約している
できゅうべぇさんはそのまどかから生まれたマスコット

きゅうべぇさんの第1話アバンの台詞の嘆きや悲しみをかえられるは?
本当のまどかが嘆きや悲しみで壊れてしまい魔女にそれを今のまどかが受け入れる
ここまで思いついたが、あの魔女がさやか説などがあるからありえないかw
792 天沢聖司(内モンゴル自治区):2011/02/08(火) 00:08:47.47 O
演出といえば5話のまどかとほむらのファーストフード店のシーンが気になった
違和感のあるカットが多かった気がするんだけど
793 中務椿(dion軍):2011/02/08(火) 00:13:32.59 0
1話のアバンの魔女はバックの模様に巴柄http://www.jedi.co.jp/sekizai/kamon/16.jpg
みたいなのがあるからマミさんの魔女なのかとも考えた
佐倉は桜+美樹は幹であの生えてたでっかい木とか・・・
794 トンガリ(長屋):2011/02/08(火) 00:24:13.83 0
近代的な街並みは監督の趣味でしょ。
化物語みればわかるんでない?
795 メイドハルさん(チベット自治区):2011/02/08(火) 00:30:49.47 0
あ、このスレ読んでてわかっちゃった!
いいか、これが正解だ



ほむらはまどかが魔法少女になるのを何度か妨害している

が、それは、実は魔法少女にさせたくないのではなく!

魔法少女になるために願う為の願いをある願いにさせたい!のである

その願いとは・・・




ごめん、コレ無いな。
796 メイドハルさん(チベット自治区):2011/02/08(火) 00:33:02.18 0
>>767ギリギリ

その毒電波、オレが発信源だからな!
797 有田しおん(dion軍):2011/02/08(火) 00:35:14.04 0
>>788
それだと魔女は結界から出ないって考えに矛盾するんじゃないかな
仮に結界から出てきて、妄想力の強いまどかにとりつくなら魔女の口づけくらいあってもいいものだと思う

自分は>>623の発言をした者だけど未来の世界の魔女の結界の中じゃないかと思うよ
あれが結界の中の空間ならループ説でも違和感ないだろうし

なんにせよ、ほむらがループなり平行世界なり何度も似たような体験をしていなければ、ああいった劇中のセリフの数々は出てこない
798 薄蛍(東京都):2011/02/08(火) 00:37:04.96 0
あの町自体が結界の中なんかね。
799 ギャリソン時田(東京都):2011/02/08(火) 00:42:57.40 0
>>793
俺にはあの柄がQBの「9」に見えた。

そいうえば9ってひっくり返しても「6」になるな。
鏡の国のアリス説がやっぱり有効なのか。
800 有田しおん(dion軍):2011/02/08(火) 00:43:16.82 0
今ある街は結界の中ではないと思うけども
1話アバンに関しては結界の中だと思う
仮にまどかが結界から現実に戻ってきてあれだったら逆さになった木の根っこの上に小屋が建ってるのは不自然すぎる
801 否定姫(茨城県):2011/02/08(火) 00:44:13.98 0
1からスレみてないのでもうでてると思うけど
1話のアバンでほむらが戦闘中2度くらい空間ジャンプしてるよね?(紫輪っかのエフェクト)

それとそれよりさらに冒頭のフィルムシーンでかちゃかちゃって音がする時に
そのフィルムぽいのに絵なのか文字なのかわからないけど写ってる物の
解読とかってもうされてるの?
802 モンテ・クリスト伯(山形県):2011/02/08(火) 00:46:30.22 0
見滝原市その物が結界だとすれば、中の住人がそれを知らないのは当然としても、外から来た
杏子はそれを知ってるはずなのに、そんな様子は無かったからなあ。
803 中務椿(dion軍):2011/02/08(火) 00:46:37.16 0
>>799
6いっぱいだと悪魔絡みで獣の数字かとも思ったけど
まだ不明な点が多いね・・
804 中務椿(dion軍):2011/02/08(火) 00:51:58.29 0
>>797
という事はほむらとまどか以外みんな魔女が見せてる幻なのかな
3話最初でマミと暗闇の魔女の手下が戦い終えた後
影からQBが出てきたけどあれも自作自演だったとか?
805 草壁美鈴(東京都):2011/02/08(火) 00:58:12.03 0
806 有田しおん(dion軍):2011/02/08(火) 01:02:12.81 0
>>804
いや、今ある街は幻でなく実際に皆が住んでいる街

1話のアバンは今ある街のどこかに魔女の結界ができて、その中に入って一番奥まで進むとああいった現実に模した仮想空間がある
というふうに思う
807 ギャリソン時田(東京都):2011/02/08(火) 01:18:31.39 0
魔女と聞くと、どうしても『魔女狩り』という言葉が頭に浮かんでしまう…。
考察が息詰まりすぎて、少しでも関係性のありそうな物を片っ端から調べてる状態だ。

魔女は、悪魔との契約により悪魔に服従し、魔力を借りて妖術を使うらしい。
この作中で魔女→魔法少女、QB→悪魔だとするとやっぱ魔力はQBから貸し与えられてるのかな。

魔力の源はソウルジェムらしいが…。
大人しくアニメ放送を待てばいいものの、やめられん。
808 ラムちゃん(兵庫県):2011/02/08(火) 01:21:04.78 0
ほむらの能力って、鏡から鏡への移動または移動させるっていうのは?
鏡だけでなく、姿が映るものなら水面でもガラスでも可能とか。

魔法少女になる願い事は、
まどかが魔女になってしまい倒してしまうという世界から逆の世界、
鏡の世界にはいって、自分が魔女になりまどかに倒される事とか。

でも、それだと最終的にまどかに魔法少女になってもらわないといけないことになるか。
809 エステル(東京都):2011/02/08(火) 01:29:19.49 0
QBがうさんくさいというのがあからさま過ぎてもう一回位ひっくり返してこないかな?

実はまどかは元魔法少女で今はソウルジェムが濁りきって魔女になり今度は自分が狩られる側になっている
ほむらは使い魔の黒猫で1話のアバンは魔女でなく魔法少女からまどかを守護するのが役目
まどかは強大な魔力で自分に都合のいい平行世界を構築、卵の殻に閉じこもるように逃げ込んでいる
ほむらはまどかが傷つかないように「人間としてのまどか」の嘘の世界を守り続けている

んで神様とかが平行世界作りまくって創造主になりかけてるまどかを倒す為に
現実は魔女の自分を突きつけて精神崩壊ENDを狙って送り込んできたのがQB
世界から見たら悪はまどほむでQBは神の使いとかなったら面白い
810 仮面のメイドガイ(鳥取県):2011/02/08(火) 01:54:18.40 0
ほむほむがQBを狙わなくなった理由がどうしてもわからん
まどかとQBが接触することにどんな意味があったんだろう
811 中務椿(dion軍):2011/02/08(火) 01:56:24.92 0
なんかもう今の世界が全部幻で本当のほむらが黒猫になって現れたりしそう
色々な仕掛けが全部夢っての隠すカモフラージュに見えてきた
812 遠坂凛(東京都):2011/02/08(火) 02:03:35.81 0
>>810
ほむはまどかに、魔法少女という存在そのものを知られたくなかったとか。
QBに出会った事で、まどかは魔法少女の存在を認識してしまった。
この時点で、既に魔法少女化の第一段階を超えてしまったのでは。
魔女の変な世界が見えるようになったのも、QBと会ってからだったような。。。
813 草壁美鈴(東京都):2011/02/08(火) 02:07:10.63 0
>>810
結局のところ、ほむほむは魔法少女なんだから、
魔法少女を作り出すQBを倒すことなんて出来ないのでは?
元締めのQBがいなくなったら、全魔法少女が消えてしまうのかも
せいぜい痛めつけて、言うこと聞かせるぐらいしかできないでしょ

814 仮面のメイドガイ(鳥取県):2011/02/08(火) 02:09:10.12 0
>>812
QBを消せば魔法少女化は防げるのにそれをせずにまどかの意思に任せてるってのが疑問
魔法少女になるのにQBは不要なのかな
815 草壁美鈴(東京都):2011/02/08(火) 02:10:40.39 0
>>812
たしかに、QB自身も、普通の人間からは見えない存在だから、
見えるようになったら、もう仕方がないのかもね
この段階になったら、さやかのように夢を願うだけで、
どこからかQBが現れるんだよ
816 柊かがみ(catv?):2011/02/08(火) 02:10:44.68 0
世界合わせ鏡説
魔法少女=魔女説
この二つを合わせると、向こうの世界の魔法少女がこちらの世界では魔女として映ってるのではないかと言う説が浮かんだ
願いが代償なしに叶うわけがない、その代償は反対側の世界から捻り出して来てる
こちらの世界で魔法少女が魔女を倒すと、向こうの世界では魔法少女が魔女に倒されるという自体になっている
こちらの世界でやられたマミさんは、実は向こうの世界では魔女として映っていて、どこかの優秀な魔法少女にしとめられた
魔法少女の願いと強い力の代償として、その影の部分が向こうの世界では魔女を産んでいる
実に不幸な世界構造
>>795
特定の願いをさせる為、ってのは何度も出てる説だね
818 中務椿(チベット自治区):2011/02/08(火) 02:30:12.86 0
QBは善サイドにいて、ほむほむは実は悪サイド(になる?)
QBいわく、ちょっと変わった存在らしいし。
原作絵から怪しくアニメで書いてるあたりからも、恣意的なものを感じる。
819 クゼ・ヒデオ(青森県):2011/02/08(火) 02:39:13.97 0
>>818
そうだよね
QBが怪しいとか胡散臭いとか悪魔とかセールスマンとか言われてるけど
正直、ボクはそう思わないかな
見た目も可愛いし、言ってる事は至極まともだ
戦いを強制してる訳じゃないし、きちんと対価を与えてる
むしろボクはあの、ほむらっていけ好かない女が怪しいと思うね
夢の中で使ってた武器とその後に使ってた武器も違うし、実は別人なんじゃないかな?
820 柊かがみ(catv?):2011/02/08(火) 02:41:24.12 0
>>816の続き
魔女が吐き出すなんとかシードは、反対側の世界での魔法少女のなんとかジェムがこっちの世界に映って来たもの
そうやって世界間で互いに力を搾取し合ってる
通常の人間は反対側の世界には干渉出来ないけど、魔法少女程強力な力を持つと、その影が魔女として反対側の世界に映るようになる
ほむほむはなぜか世界を行き来することが出来る
マミさん戦ではその魔女(=反対側の世界での魔法少女)の強さを知ってたから警告&自分は弱点も知ってるから瞬殺
まどかに魔法少女になるなと言ってるのは、まどかが強大な魔法少女になると反対側の世界で強大な魔女が生まれてしまって大変なこと(世界の均衡が崩れるー的ななにか)が起こるから
アバンで出てくるどでかい魔女は、反対側の世界での魔法少女になったまどか
ちなみに使い魔は、反対側の世界でのQBに睨まれた魔法少女候補生といったところかしら

うーん、思わせぶりな合わせ鏡と魔女発生の原理をうまく説明できるんじゃないかと思って始めたけど、ところどころ綻びが…
821 ミスターブシドー(兵庫県):2011/02/08(火) 02:42:19.52 0
いまさら一話アバンをまとめてみたんだけどこれで合ってるかな

青い舞台幕が開かれ、モノクロ映画の上映が始まるような映像と音
↓ここから夢の始まり
建物の中を必死に走るまどか。建物の構造はむちゃくちゃで色は白黒
EXITと書かれた標識(誘導灯)を見つける
ここでまどかの居る建物?の外観のカット(上條が入院していた病院の外観と同じカット)
扉が開き外の光景を見るまどか
黒い雲に覆われ崩壊した町と巨大な魔女(魔女の結界から出てきた?)
魔女から攻撃を受けているほむら
まどか「ひどい」
QB「しかたないよ、彼女一人では荷が重すぎた」
QB「でも、彼女も覚悟の上だろう」
魔女の攻撃で吹っ飛ばされるほむら
まどか「そんな!あんまりだよ、こんなのってないよ」
ほむらがまどかの事を見つけ目が合う二人
ほむ「」←何かを叫んでる?
QB「あきらめたらそれまでだ」
崩壊した町をバックにアップのキュゥべえ
QB「でも、君なら運命を変えられる」
まどか「え…」
赤い光の街灯がショートしたのに驚き耳を塞ぐまどか
QB「避けようの無い滅びも、嘆きも、すべて君が覆せばいい」
QB「そのための力が君には備わってるんだから」
まどか「ホントなの…」
何かに手を伸ばしながら落ちていくほむら
まどか「わたしなんかでもホントに何かできるの…こんな結末を変えられるの」
QB「もちろんさ、だから僕と契約して魔法少女になってよ」
崩壊してない綺麗な町並みをバックにアップのキュゥべえ
場面が変わり、振り返るまどか
ここで目が覚めて、まどか「はぁん…夢オチぃ…」
>>820
興味深いです
823 天野いちご(関東・甲信越):2011/02/08(火) 02:53:35.96 O
キュウべえの背中のマーク=円
円はまどかと読む

結論:キュウべえの愛情表現はキモい
824 草壁美鈴(東京都):2011/02/08(火) 03:03:19.36 0
>>819
俺のほむほむを悪く言うな!
QBもほむほむも、まどかの味方さ
ひぐらしと一緒で、仲違いして惨劇が起きるループも多いけど、
最後は、仲間が一致団結して、運命を覆す、そんな話なんだよ
825 ディアッカ・エルスマン(神奈川県):2011/02/08(火) 04:03:55.07 0
まどかでは、奇跡は拒絶するべきモノとして描かれている
現実を受け入れられず、奇跡にすがった結果、より無惨な結果をもたらされる
魔法、奇跡とは本人の努力ではなく、ズルで与えられた力

ほむらの「罪滅ぼしとは言わない、私の願いのために戦い続ける」の台詞が
明らかに会話の流れから浮いていた

ほむら本人は「自分の願いが罪深かった」と認識しているとして
時間絡み(ループ絡み)で最大の罪は何か
それは過去を改変して「全ての人の意志、決断、行動をなかったことにする」こと
ずっと未来の時点でまどかに救われたけど、まどかの悲惨な最期を見る
その現実を拒絶したいほむらは、過去に戻ってやり直そうととする

まどかは奇跡を拒絶して、それでも魔女と戦うために魔法少女になるけれど、
誰から認められることもなく戦い続け、最後は無惨に死ぬ
ほむらは、まどかの意志(みんなを救おう)を無視すると理解しているが、
そんな最期を認めたくなくて過去に戻ってきた
詳しい説明を何もしないのは、過去へ戻る時点で課せられたルールか、パラドックスを怖れるから

1話アバンは、さやかが魔女化して、まどかが契約する瞬間のことで
「一人では荷が重かった(さやかは力尽きた)」をほむらと思わせるカメラワークは、ミスリード

……これって、アレだね
ただ、「過去に戻りたい」は「死者復活」と同じポピュラーな願いだと思うし
QBがそれを「イレギュラー(これまでになかった)」と見なすのは違和感あるかも
826 天沢聖司(内モンゴル自治区):2011/02/08(火) 04:07:25.83 O
第4章/トウィードルダムとトウィードルディー “Tweedledum and Tweedledee”(決闘を始めた双子をカラスが止める)

勇者二人はびっくり仰天ケンカの事などそっちのけ

第5章/羊毛と水 “Wool and Water”

マザーグース無し

第6章/ハンプティ・ダンプティ “Humpty Dumpty”

塀の上落っこちた
王様の馬全部でも
王様の家来みんなでも
元には戻せない

第7章/ライオンとユニコーン “The Lion and The Unicorn”

ライオンはイングランド
ユニコーンはスコットランド

ライオンとユニコーン
王冠めぐって戦った
ライオンはユニコーンを町のあちこちで打ち負かす

白パンやる人
黒パンやる人
プラムケーキやる人も
ドンドン太鼓を打ち鳴らし
どうにか彼らを町から追い出した


以上マザーグース引用
何か参考になると良いのだけど…
827 アリア社長(東京都):2011/02/08(火) 04:18:36.71 0
何十回も言うけど
この作品はオムニバスの気配が濃厚だから一つのお話にこじつけてしまうのはどうなんだろうか。
828 ローラ・ローラ(dion軍):2011/02/08(火) 04:18:40.14 0
第4章 トウィードルダムとトウィードルディー “Tweedledum and Tweedledee”
第4話 双子の手下と黒い羽で飛ぶ魔女

第5章 羊毛と水 “Wool and Water”
第5話 水が溢れ出る場面状況

各話各章に対応してる方が自然だと思う
829 天沢聖司(内モンゴル自治区):2011/02/08(火) 04:24:36.38 O
>>828 だよねぇ
先生が羊水の話をしてたのも気になってる。意味、意図があるとすれば5章と対応してるのを印象付ける位しか思い付かないなぁ。
830 雨宮圭(東海・関東):2011/02/08(火) 04:36:46.74 O
あの超近代的な高層建築の都市が新房の趣味ってのはまぁ
分かったがしかし
それを踏まえてもあの街って技術レベル発達し過ぎてねぇ?
下手すりゃ禁書の学園都市のちょっと劣化レベルだぞあれ…
実際少し時代が未来なんではないかな明言はしてないけど
831 天沢聖司(千葉県):2011/02/08(火) 04:51:02.36 0
>>828
五話の杏子VSさやかはどう考えてもトウィードルダムとトウィードルディーだよ。
アリス説の人は話数と章を合わせたり。両作品のキャラを固定しない方が良いと思う。
あくまで事象に沿う程度で良いんじゃないかな?
ハンプティはマミさんで済ませてしまったっぽいし。

832 キン肉万太郎(catv?):2011/02/08(火) 04:51:14.78 i
>>773
ED見りゃ魔法少女が追加されないことくらい分かるだろ
833 キン肉万太郎(catv?):2011/02/08(火) 04:53:19.86 i
>>827
今のところアリスはデザインのネタ元ぐらいでしかないからね
834 キン肉万太郎(catv?):2011/02/08(火) 04:57:39.05 i
>>788
それだと1話アバンはただのほむらの命の危機ってだけになる
クライマックスとして不十分だね
835 草壁美鈴(東京都):2011/02/08(火) 06:18:19.35 0
>>830
たしかに、5話の風力発電のプロペラなんて
学園都市の影響をモロに受けているとしか思えないしね

836 有田しおん(dion軍):2011/02/08(火) 07:15:45.99 0
5話でわざわざ杏子の濁ったソウルジェム見せてたから
今回の戦いで魔力消費しすぎて次回のラストあたりで杏子魔女化とかだったりして

QB「ここまで濁ってしまったら、もうどうすることもできない。あとはグリーフシードになるのを待つだけだよ」

杏子「え?」

QB「大丈夫。杏子が魔女になっても新しい魔法少女がうまくやってくれるさ!」

つづく

みたいな
837 宮田晶(埼玉県):2011/02/08(火) 07:33:47.51 0
>>828
杏子の操る多節棍が、5章の編み針を十四組同時に使う羊にちなんでると
考えるのはこじつけすぎるだろうか?
838 モンテ・クリスト伯(山形県):2011/02/08(火) 08:20:22.35 0
ほむほむ台詞集

第1話
「暁美ほむらです。よろしくお願いします」
「東京の、ミッション系の学校よ」
「やって無かったわ」
「ごめんなさい。何だか緊張しすぎたみたいで、ちょっと、気分が。保健室に行かせて貰えるかしら」
「いえ、おかまいなく。係の人にお願いしますから」
「鹿目まどかさん。貴女がこのクラスの保険係よね」
「連れてって貰える? 保健室」
「早乙女先生から聞いたの」
「こっちよね」
「ほむらでいいわ」
「何かしら?」
「鹿目まどか。貴女は自分の人生が、貴いと思う? 家族や友達を、大切にしてる?」
「本当に?」
「そう。もしそれが本当なら、今とは違う自分になろうだなんて、絶対に思わないことね」
「さもなければ、全てを失うことになる」
「貴女は、鹿目まどかのままでいればいい。今までどおり、これからも」
「そいつから離れて」
「貴女には関係無い」
「そう」
「こんな時に」
「私が用があるのは……」

第2話
「いいえ、そのつもりはないわ」
「そいつが鹿目まどかと接触する前にケリをつけたかったけれど、今更それも手遅れだし」
「で、どうするの? 貴女も魔法少女になるつもり?」
「昨日の話、覚えてる?」
「ならいいわ。忠告が無駄にならないよう、祈ってる」
「今日もちょっと、急ぐ用事があって。ごめんなさい」
「貴女の獲物よ。貴女だけの物にすればいい」
839 モンテ・クリスト伯(山形県):2011/02/08(火) 08:21:50.48 0
第3話
「分かってるの?」
「貴女は無関係な一般人を危険に巻き込んでいる」
「貴女は二人を魔法少女に誘導している」
「ええ、迷惑よ。特に鹿目まどか」
「彼女だけは、契約させるわけにはいかない」
「貴女とは戦いたくないのだけれど」
「今回の獲物は私が狩る。貴女達は手を引いて」
「その二人の安全は保証するわ」
「ば、馬鹿。こんなことやってる場合じゃ」
「今度の魔女は、これまでの奴らとはわけが違う」
「待っ……くっ」
「まさか」
「その必要はないわ」
「こいつを仕留めるのは、私」
「命拾いしたわね、貴女達」
「目に焼き付けておきなさい。魔法少女になるって、そういうことよ」
「ん?」
「そうよ。これは魔法少女のためのもの。貴女達には、触る資格なんてない」

第4話
「貴女は自分を責めすぎているわ。鹿目まどか」
「貴女を非難できる者なんて、誰もいない。いたら、私が許さない」
「忠告、聞き入れてくれたのね」
「それで、巴マミの運命が変わったわけじゃないわ」
「でも、貴女の運命は変えられた。一人が救われただけでも、私は嬉しい」
「そうかもね。否定はしない」
「そうよ」
「数えるのを諦める程に」
「巴マミには、遠い親戚しか身寄りがいないわ。失踪届けが出るのは、まだ当分先でしょうね」
「仕方ないわ。向こう側で死ねば、死体だって残らない」
「こちらの世界では、彼女は永遠に行方不明者のまま」
「魔法少女の最期なんてそういうものよ」
「そういう契約で、私達はこの力を手に入れたの」
「誰のためでもない。自分自身の祈りのために戦い続けるのよ」
「誰にも気づかれなくても、忘れ去られても、それは仕方のないことだわ」
「そう。そう言ってもらえるだけ、巴マミは幸せよ。羨ましい程だわ」
「貴女は優し過ぎる」
「忘れないで、その優しさが、もっと大きな悲しみを呼び寄せることもあるのよ」
「貴女は……」
840 モンテ・クリスト伯(山形県):2011/02/08(火) 08:23:18.08 0
第5話
「話って何?」
「魔法少女としては、致命的ね」
「度を越した優しさは甘さに繋がるし、蛮勇は油断になる」
「そして、どんな献身にも見返りなんてない」
「それをわきまえていなければ、魔法少女は勤まらない。だから巴マミも命を落とした」
「美樹さやかのことが心配なのね」
「私は嘘をつきたくないし、出来もしない約束もしたくない」
「だから、美樹さやかのことは諦めて」
「あの子は契約すべきじゃなかった。確かに私のミスよ。貴女だけでなく、彼女もきちんと監視しておくべきだった」
「でも、責任を認めた上で言わせて貰うわ。今となっては、どうやっても償いきれないミスなの」
「死んでしまった人が還って来ないのと同じこと」
「一度魔法少女になってしまったら、もう救われる望みなんてない」
「あの契約は、たった一つの希望と引き換えに、すべてを諦めるってことだから」
「ええ。罪滅ぼしなんて言い訳はしないわ。私はどんな罪を背負おうと私の戦いを続けなきゃならない」
「時間を無駄にさせたわね。ごめんなさい」
「それには及ばないわ」
841 シュージン(大阪府):2011/02/08(火) 08:29:18.35 0
>>792
あのシーンをアリスで当てはめると
第五章での白の女王とアリスの2人きりでの対話シーン
会話前、声は聞こえるが他の人が居ない店内を印象付ける
会話が終わりほのかが席を立つと日常の店内

アリスではこのシーンで白の女王が逆回しで生活していることを
話している。しかし、記憶は過去と未来どちらの記憶も持っている

ほのかが12話から逆に進んでいるとすれば
1話のまどかとの会話でイライラするのも理解できる
842 ニャル子さん(アラビア):2011/02/08(火) 08:30:38.97 0
ほむほむの能力は死を予知する力じゃないかというのが自分の中で出てきた
既出だったらゴメソ

能力は願い事に関係するってあるじゃん
ほむほむの願い事は、「魔法少女たちを助けたい」だとすると、
魔法少女を救うために、未来予知、特に死に関する未来を予知できるとすると、言動に合致するんじゃない?

マミさんの戦いに現れたのは、マミさんが死ぬ未来が見えたから、
そして、ほむほむはマミさんに捕まって結局助けることが出来なかった
青が始めて戦闘するのには居なかったのも、そこで青が死ぬ運命でないのが分かっていたので行かなかった
逆に赤との戦いに突如現れたのはそういう未来が見えていたから助けに来たのでは

そのあとのほむほむのセリフで
「いままでに何百人もの魔法少女が死ぬところを見てきた。」
これに関して、どっかで年に10人くらい失踪してんじゃねーのみたいな無茶な考えもあったけど、
これは、ほむほむが魔法少女が死ぬ未来を見ているだけであれば、
女の子が頻繁に失踪するみたいな伏線がないのとかにも説明つくじゃん。

また、まどかに魔法少女になるなと散々言っているのは、魔法少女になると死ぬ運命だからではないかなと

そして、こっからは完全な妄想
この魔法少女を救いたいという願いを持ちそうな優しい少女が今、一人居るじゃん
それが「まどか」
魔法少女たちを救いたいという願い事が出来る女の子は今、まどかしかいない
未来のまどかが契約した際に、まどかの願いをかなえるために生まれた存在なのではないかと
もしくは、まどか自身だが、同一時間上に同じ生命が存在できないから化けている姿だというのはどうか
これなら、ほむほむがまどかを知っているのも説明つくよねという
843 進藤ヒカル(愛媛県):2011/02/08(火) 08:39:21.57 0
>>820
その考え方だと、鏡世界で倒された魔女と対になってる魔法少女は
どうなるの?って話になるんだか
対消滅しないとつじつま合わなくなる。
844 宮田晶(埼玉県):2011/02/08(火) 08:41:25.60 0
爆弾?や瞬間移動やアバンの時の飛行や発光現象やレーザービーム?
結論 ほむらは欲張りさん
845 朧(catv?):2011/02/08(火) 08:47:51.14 0
>>844
レーザーは弓の攻撃
瞬間移動と飛行は空間移動の能力があれば説明できる
爆弾だけがどうにもならんのだけど
846 蘇芳・パヴリチェンコ(長屋):2011/02/08(火) 09:06:22.07 0
まどかの各話が鏡アリスの各章に対応してると言ってる奴は、
10章と11章をどうするつもりなんだw
847 フロエ(チベット自治区):2011/02/08(火) 09:13:28.58 P
>>843
俺は別に820説を支持してるわけじゃないけど
対になる魔法少女も消滅してる決まってる

表世界:魔女ゲルトルートが魔法少女マミに倒されて消滅
鏡世界:魔法少女ゲルトルートが魔女マミに倒されて消滅
820説って、そういうことだよね
848 ニャル子さん(アラビア):2011/02/08(火) 09:31:26.94 0
>>847
鏡の世界では生と死も鏡映しになっていると考えるのもありなんじゃね
つまり、あっち側では魔法少女ゲルトルートが誕生してる
849 シュージン(大阪府):2011/02/08(火) 09:38:06.48 0
>>843
ほのかじゃなくてほむらだった

>>846
その章はこの世界の回答に当てることも出来るだろうし
それこそファウストへと繋がるんじゃないかと予想
850 ダリー・アダイ(catv?):2011/02/08(火) 09:42:29.74 0
既に言われてるかもだけど。

アリス説を当たっていると仮定した場合。
OPで黒猫を抱くシーンが、まんま「あなたが赤の女王だったんでしょ?」と自分の猫に話しかける場面に符合するとは考えられへんかね。
851 フロエ(チベット自治区):2011/02/08(火) 09:51:41.20 P
>>850
考えられへんもなんもそれがアリス説の発端でんがなまんがな
海外の連中が「なんだあのOPの黒猫」「主人公の家が鏡ばっかだな」
「鏡の国のアリスなんじゃね?黒猫が赤の女王な!」って言い出したんよ
852 ダリー・アダイ(catv?):2011/02/08(火) 09:56:46.14 0
>>851
サンクス

まとめ情報でその辺りに触れてなかったから知らなかったw

ちょっとアリス原作読み直すかな
853 純米カリン(滋賀県):2011/02/08(火) 10:03:36.41 0
多重世界説を支持しなおかつ鏡面である場合
魔女は結界の奥深くにいる=魔女は結界から出れない=魔女は結界を破れない
魔法少女は結界をやすやすと通り抜ける=魔法少女は結界を破れる
かな
魔法少女は多重世界を行き来できるけど魔女にその力は備わってない…
あれこれだと魔法少女の方がテリトリー侵略してるね
854 フロエ(チベット自治区):2011/02/08(火) 10:15:09.72 P
>>852
http://www.genpaku.org/alice02/alice02j.html

>>853
魔女も結界の外の一般人に呪いをかけたり
一般人を結界に引きずり込んだりしてますよ
855 天沢聖司(千葉県):2011/02/08(火) 11:04:22.29 0
>>842
それだとQBを生かしているのが変じゃない?
奴が居る限り次々と魔法少女が生まれる可能性がある訳だし。
ほむほむはまどかしか見てないと思うんだよね。

しかし魔法の源は人の命とかエグい設定だよね。
さやかは今後魔法を使うことをためらうんじゃないか?
その辺の葛藤が不幸を呼びそうなんだけどね。
上條くんの奇跡の維持の為にソウルジェムを浄化し続けないと
いけないとかだったら目も当てられん。
856 フロエ(チベット自治区):2011/02/08(火) 11:23:07.88 P
そう考えると魔女のメリットって何なんだ
人間の命を奪ってグリーフシードを孕む簡単なお仕事なのか
それじゃまるっきり養鶏所の鶏だな
ってアンコも言ってるのか
857 佐天さん(静岡県):2011/02/08(火) 11:24:25.22 0
君はまだ夢見る記憶 私は眠らない明日←ホムラ視点でのまどかが君?
二人が出会う奇蹟を 勝ち取るために進むわ←語尾が「わ」だからホムラのセリフっぽい

怯えるこの手の中には 手折られた花の刃←さやか死亡?
想いだけが生きる全て 心に振りかざす願い←まどか魔法少女化?

囚われた太陽の輝く 不思議の国の本が好きだった頃←アリス説後押し
願いはきっと叶うと 教える御伽噺を 信じた←願いが叶わなかった(崩壊した)世界があったのか

静かに咲き乱れていた いにしえの魔法優しく←文章の流れからして「古の魔法」はQBのこと?
世界を変える力が その手にあるとささやく←QBさんの営業力

終わらない夢を見よう 君と行く時の中で←ホムラとマドカで、マドカは夢を見ている?
想いだけが生きる全て 命を創るのは願い←願いでもう一回、世界をやり直してる?



ホムラは前回の世界の記憶を持ったまま今回の世界に来てて、まどかが世界を創り直したのを知ってる?
QBは世界を崩壊させないための古の魔法そのもの?
magiaの歌詞からだけでもいろいろ想像できて楽しいな
858 神原駿河(関西地方):2011/02/08(火) 11:45:34.77 0
>>856
単純に人間喰って回復してたら孕むのかもしれんし
あるいは中身空っぽのグリーフシードが最初からあって、
魔法少女が濁りを移すみたいに、いらん物を捨ててたら孵化前のグリーフシードが完成するとか
(中身ができる前に強奪できると、余ってた容量を魔法少女が使える)

魔女の場合絶望を魔法で塗り固めて生きてるから、魔力補給が最優先事項だと思う
859 ポルコ・ロッソ(チベット自治区):2011/02/08(火) 11:57:10.33 0
ほむほむとまどかが実は魔女側で狩られる側説と
平衡世界で魔女は魔法少女で云々のはどこかのアニメで見た設定だなぁw
860 モンテ・クリスト伯(山形県):2011/02/08(火) 12:27:10.61 0
5話のほむらの台詞を見直してみたけど、ほむらは魔法少女契約を誰もが絶対にすべきでは
ないと思っているわけでもなさそうなんだよな。
魔法少女の人生は修道女の信仰生活のようなもので、まどかやさやかを含む、ほとんどの人
には勤まらないというのがほむらの魔法少女観なんだろうか。
「私は嘘をつきたくない」という台詞もあったし、東京のミッション系の学校にいたという
のは案外事実なのかも。
861 白雪みぞれ(秋田県):2011/02/08(火) 12:34:43.13 0
>>858
そうか。そう考えると第2話でマミが言ってた
「運が良ければ時々魔女が持ち歩いていることもある」や
「あと一度くらい使えるはず」も説明がつくよね。

使い切ってしまった(濁りきってしまった)グリーフシードは
恐らく孵化することなく、そのまま死んでしまう、故に貴重であると。
862 柏木優麻(内モンゴル自治区):2011/02/08(火) 12:39:58.49 O
まみとほむらときゅうべいは未来人なんだよ
名前の語尾会わせると未来だし
さやかときょうこの語尾助すと過去
まどかとかぎかの濁音消すと時だし
不思議すぎじゃね?
魔法少女になるってことが未来を開くってことでならないと過去のまんまみたいな感じなら楽しいな
てことは邪魔してるほむほむラスボスか?!
こんな話既に出てるかもしれないけどw
863 キタン・バチカ(大阪府):2011/02/08(火) 12:59:23.22 0
ほむらが願ったのは不老不死、まどかの母と先生とほむらは同級生
もしくはまどか母に何かしら恩がある、遠地で魔法少女として戦い続けていたけど
14才になった詢子の娘つまりまどかを魔法少女にさせないために戻って来た
まどかにご執着なのはこのため、時間に関係してるのは不老不死とはつまり
自分の時間を永遠に止めているからだと推測される

ループ説をはずしつつ考えるとこんな感じになったけどどうだろう
864 ギャリソン時田(東京都):2011/02/08(火) 14:13:51.86 0
>>863
すごく良いと思う、新しいし。

使い魔は成長すると分離元の魔女と同じ魔女になる。
つまり、同じ魔女が複数存在していてもおかしくない。

ほむらがループしていなくても、シャルロッテの危険性を知っている事の筋が通る。
ほむらは長い魔法少女生活の中で一度同型の魔女とと戦っていた事があっただけ。

個人的にどうもほむらがループを繰り返しているようには見えないんだよね。
少なくともループ二週目、もし同じ出来事を繰り返してるならもっと巧妙にまどか魔法少女化を妨害するはず。
865 ギャリソン時田(東京都):2011/02/08(火) 14:23:12.93 0
>>864書いてて気付いたんだが。

>>816の世界では魔女が分裂したらどうなるんだ?
まどかの居る世界に居る、魔女ゲルトルードが使い魔から2匹に分裂
鏡面世界の魔法少女ゲルトルードは分裂したらちょっとまずいし。


866 ストーンリバー(広西チワン族自治区):2011/02/08(火) 14:23:25.06 O
QBの特別な人にしか見えないってのはどう捉えればいいんだ?
本当に素質が必要ってよりはQBが選んでるってのがしっくりくるか?
867 ニンフ(長屋):2011/02/08(火) 14:36:27.60 0
>>820は、面白いと思う。
けど、>>アバンで出てくるどでかい魔女は、反対側の世界での魔法少女になったまどか
っていう部分が、おかしい。これだと、まどかが裏表にいることになる。
868 ギャリソン時田(東京都):2011/02/08(火) 14:53:27.72 0
自分で疑問持っといて、自分で補完してみた。

不信だったら不信、執着だったら執着と、鏡に映った魔法少女(魔女)の見え方がある程度括られていたらどうだろう。
マミさんは事故の怪我の治癒?、さやかは上条の腕の治癒→『癒しの祈りの魔法少女』で性質が同じ。
祈りの内容によって反対の世界に生まれる『負の性質』も同じになるなら、鏡の世界でマミさんとさやかは同じ種類の魔女に見える。

例えば『癒しの祈りの魔法少女』がゲルトルードに見えるとしたら、同じ世界に同じ魔女が複数いる事に説明がつく。
QBによって新しい魔法少女が生まれる様子が、反対の世界では『使い魔が分裂して魔女が増える』ように見えてるのでは。

これならあいまいだった使い魔の説明もつくし、どうだろう?

>>867
ほむらは何らかの事情でまどかの居る世界と鏡の世界を行き来できる。
このアバンの魔女が、もしもほむら自身の鏡の世界での姿だったらどうだろう、ってあれ?まだおかしい?
869 あひる(群馬県):2011/02/08(火) 15:09:05.88 0
あえてここで問おう!
ほむほむがさやかの変わり果てた姿だという意見を持つものは居らんのか?
タイムトラベルがらみの物語ではそれほど珍しい事例ではないと思うのだが?
(例:機動戦艦ナデシコのアイちゃん、ジェネレーターガウルのコウジとリョウ)
870 宮田晶(埼玉県):2011/02/08(火) 15:10:18.30 0
QBさんに質問してみた
Q1、そもそも何故人にみえないのですか 
Q2、「出会う前に」発言から貴方が居なくても契約可能なのでは?という噂がありますが
Q3、各所から目撃情報が寄せられてます。複数説やフットワークが軽い説等ありますが
Q4、ズバリ、貴方の本当の目的は

A1「僕の姿はお馬鹿さんには見えないのさ」
A2「2回目以降は電話一本でOKなのさ」
A3「あれ脳内会話。傍から見たら痛い子達だね」
A4「まどか可愛いよまどか」

核心に近づけた気がする
871 トゥエンティ(内モンゴル自治区):2011/02/08(火) 15:38:17.56 O
ハンプティダンプティが羊の店の卵だから、誰かの言ってたあんこが羊説なら羊の卵………つまりジェムが割れる?そしてあんこがダイナ?


こじつけ過ぎかぁ。
ストーリーを辿る上で鏡の国は参考になると思うし、世界観はメフィスト(旧)ってとこまではいい線行ってると思うんだけどなぁ〜!!
872 中務椿(dion軍):2011/02/08(火) 15:41:10.56 0
351 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/02/08(火) 13:24:47 ID:JbK1/xgj0 [2/2]
>>76
メガミマガジンと娘TYPEの記事をまとめると・・・。

・実はさやかが主役で物語りを引っ張っていく役目
・1クールなので水着と温泉は無い
・まどかが魔法少女として活躍するとは限らない
・魔女空間はイヌカレーが勝手にデザインしているのでシナリオとの関連性は薄い
・OPは完全に詐欺
・杏子は魔法少女のルールに一番忠実に従っている

との事
内容確認してないからホントかどうかは・・
873 トンガリ(兵庫県):2011/02/08(火) 15:45:35.36 0
>>872
俺の考えた魔法少女すげえだろう的な餓鬼臭さを感じる設定だ。
874 岩倉玲音(石川県):2011/02/08(火) 15:51:36.31 0
魔法少女の願いと強さに関して妄想してみたんだが

魔法少女の能力=願いの種類 ソウルジェムの大きさ=願いの大きさ(スケール)
ではないかと思う。
まどかが素質を持っているというのは、三話の時点のはなしだが、
願いの種類=力がほしい 大きさ=みんなの役に立ちたい
ということを本気で願えるからだと思う。これはマミさんやさやかの個人的な
願いよりはるかに大きい。
あと願いの種類というのは魔法少女の強さにはそれほど関係していないと思わ
れる。(マミさんがケーキでも億万長者でもなんでもいいと言っていたように)

だからさやかとマミさんあたりは経験の差で強さは違うが、基本スペックは同
レベル。ほむらが若干チート気味な能力なのはそれだけ願いが大きかったとい
うことなのではないか。

またそこから発展した話だが、マミさんの死から魔法少女は満足しきった時に死ぬ
という考察を前に誰かがレスしていたと思うが。それが本当だとしたら、
契約時にかなえられるのは表面的な願いだけで、本当の願いがかなったときに
真の契約が成立し、QBに魂をとられるということなのではないか?

マミさんの願いは「死にたくない」だが深層的な願いは「一人で死にたくない」
「家族、仲間がほしい」ということだったのではないか。
だとしたらさやかの願いは「恭介の腕を治す」だったが本当は「恭介と結ばれ
たい」であり、今後のストーリー上でそれがかなったときに死亡するというこ
とも考えられる。
また、まどかの願いはまだ不明だが、「人のために魔法少女として頑張り続け
たい」という願いだと勝手に解釈すれば(かなり強引だが)、すべての魔女を
倒すまではな死なないということだし、この点でもまどかが最強の魔法少女だ
と言える。
875 ニンフ(長屋):2011/02/08(火) 16:08:16.87 0
>>868
それならおk。
そうすると鏡の世界は、まったく別キャラの魔法少女がいることになるよね。
もうこれ以上、新キャラは増えんと思うが。
たぶん、QBが「君達が倒してきた魔女は、あっちの世界の魔法少女だったんだw
       だから、君達は魔法少女を殺してきたってこと。ねぇ、今どんな気持ち?w」
ってあんま深くあっちのキャラは出てこないと思う。
それでも、面白い考え方です。

876 メリー・ナイトメア(西日本):2011/02/08(火) 16:08:32.24 0
まどかの奴だけ超巨大なのって凄く不細工だと思うw
877 アテナ・グローリィ(埼玉県):2011/02/08(火) 16:22:07.87 0
それなら、詢子=ほむら の方がいいと思う。
バリキャリ=ベテラン
母から娘への代替わりは魔法少女ものにはありそうな展開だし
洗面所の場面やパパとの会話から一瞬そう感じた。
878 岩倉玲音(石川県):2011/02/08(火) 16:38:35.66 0
>>874の続きですが、結局みんながなんとなく考えていることを文章化しただけ
なのでつまらないのですが・・・

さらに話を発展させますが、魔法少女は契約した以上本当の願いをかなえなけ
ればいけない(もしかしたらかなえるまで死ねない)。しかもマミさんをみる
かぎりその制度は魔法少女自身は自覚していないものと考える。
QBは表層的な願いだけをかなえてやり、魔法少女が自分で本当の願いをかな
えたときにその希望を食らい利益を得るということなのではないか。
つまり、金を貸してやるけど高率な利息と一緒に返せよということ。(マミさ
んでいうところの、命は助けてやるけど、仲間ができて幸せになったらその命
は返してもらうということ)
しかもその願いがかなえられなかったり途中で死んでしまったら最初からやり直し、
つまりループするということを強制させられるとする。

そのシステムのなかで、もし矛盾する願いがあったとしたら。
あくまで仮定だが、まどか「魔法少女になりたい」、ほむら「まどかを魔法少女か
ら解放したい」という願いが同時にかなえられようとしたら。とりあえずほむらは
まどかが契約する前に飛ばされるが、まどかの魔法少女になりたいという願いも
残っているために、ほぼ無理ゲーな展開の中、なんとかまどかが契約せずに終わる
という世界をめざしてループしまくっているということじゃないのか。
簡単にいえば返済不可能な借金をかかえて死ぬこともできないという状況。

マミさんは借金完済した勝ち組なんじゃないかと思う


・・・ただ、あまり美しい話じゃないし書いててこれは違うわ、と思った
ただQBの悪徳ぶりはよくわかるシステムだと思う
879 ピエローヌ(関西・北陸):2011/02/08(火) 16:42:24.46 O
何回か出てる話題だけども、一般的なイメージとして魔法少女≒魔女だと思うんだ。

で、「魔法少女」っていう単語と並べたときに「魔女」という言葉にはより成長、或いはより成熟した女性のイメージがあると思う。

でもってこの作品で、倒すべき悪者として「魔女」を出してるとしても、ただ悪者にしたいならその名称は悪魔でも怪物でも良かった訳だよね?

これらを踏まえると、やっぱり魔法少女→魔女の流れは有り得るんじゃないかと予想…
880 アリア社長(東京都):2011/02/08(火) 16:44:01.98 0
妄想はもうよそう
881 フロエ(catv?):2011/02/08(火) 16:50:15.59 P
元魔法少女の大人がいるなら、
彼女らが魔法少女にもっとアドバイスしてると思うし
アフターケアのシステムも充実しとるわ
882 天野いちご(関東・甲信越):2011/02/08(火) 16:51:29.87 O
>>875
ぼくらのっぽくなっちゃうな
883 イヌラゴン(千葉県):2011/02/08(火) 16:55:47.16 0
874説だとさやかラスボス化なら恭介は別の女の子とくっついちゃって
本当の願いが叶えられずに絶望し魔女化とかもありえるのかな

マミさんもそこんとこ重要よと言ってたしな
884 岩倉玲音(石川県):2011/02/08(火) 16:59:20.05 0
>>879
たしかに、魔神とか魔王とかでもよかったわけだ。
ただ敵の名前とニュアンスを近くすることで、魔法少女もまた穢れたもの、
魔女とそれほど差異はないもの、というのを暗に示したかったのかもしれ
ない。
ただ普通に考えれば魔法少女から魔女の流れのほうが自然だし、話としても
面白くなりそうですよね。
885 フロエ(チベット自治区):2011/02/08(火) 17:01:05.18 P
>>880
そこは「妄想で予想するのはもうよそう」だろ
886 天草シノ(チベット自治区):2011/02/08(火) 17:06:33.98 0
同じ立場の魔法少女同士の不毛で残酷な戦いなのか
グリーフを溜め込んだ大人の女vs宝石のように濁りのない心を持った子供の構図なのか

鏡面構造としてはどちらも成立するから面白いなあ
887 天野いちご(関東・甲信越):2011/02/08(火) 17:14:11.04 O
確かに今の少ない情報から最後の展開までをも予想しようとすると突飛な論理展開に為らざるを得ないが
アニメの何らかのモチーフを提示して語ればなんとか…
結論:キュウべえは悪魔。
888 柏木優麻(内モンゴル自治区):2011/02/08(火) 18:24:52.50 O
なんでまどかが魔法少女の素質があるのかって単純にまみは死ぬはずだった未来しか変えられなくてさやかは過去に起きたできごとしか変えることが見つけられなかったけどまどかは今を変えたがってるってのが理由なんじゃね?
889 天野いちご(dion軍):2011/02/08(火) 18:27:44.50 0
>>888

>>862
と合わせて考えると…?
890 天野いちご(dion軍):2011/02/08(火) 18:31:34.77 0
って同じ奴かw
でも面白い
ただQBはキュゥべぇなんだなこれが
891 宮田晶(埼玉県):2011/02/08(火) 18:42:08.89 0
単なる言葉遊びかもしれないが面白い
初めて聞いたよ
892 メリー・ナイトメア(西日本):2011/02/08(火) 18:46:23.33 0
え、なんで知ってるんだ?本人が字をかいたのか^^;
893 キン肉万太郎(catv?):2011/02/08(火) 18:52:58.61 i
>>890
いやキュゥべえだ
894 五更瑠璃(長屋):2011/02/08(火) 19:04:35.25 0
>>788を書いたものだが

>>790 ありがとう、けれど自分で書いておいていうのもなんだけどこれは間違いだと思っているんだ。
   でもこういうものは間違っていてもわかる前に書かなきゃ意味無いからね。

>>797 >それだと魔女は結界から出ないって考えに矛盾するんじゃないかな
   >仮に結界から出てきて、妄想力の強いまどかにとりつくなら魔女の口づけくらいあってもいいものだと思う
   >なんにせよ、ほむらがループなり平行世界なり何度も似たような体験をしていなければ、ああいった劇中のセリフの数々は出てこない
第一話で@まどかとさやかが魔女の口づけ無しに結界内に取り込まれている
    A使い魔しか出ていないのにマミは「魔女は逃げた」と言っている
    B魔女の口づけがついた人は異常精神状態(2話・4話)
 これらから魔女との接触が必ずしも魔女の口づけが必要というわけでもないし魔女は移動できるもの(結界は非固定)と考えている。
 もし結界から出ていないなら結界ごと移動するのかもしれない、QBがかぶっている皮のような結界を作って。
 ほむらは似たような体験をしているだろうがそれがすべてまどかと共に経験する必要はないと思うよ。

>>788 >それだと1話アバンはただのほむらの命の危機ってだけになる
    >クライマックスとして不十分だね
 あの映像は「使い魔が変換して」まどかの夢にしている(つまり事実じゃない)、と書いたつもりなんだがうまく伝わらなかったようですまないね。
 現実は魔女が逃げたと推測しているのでほむらは善戦しているんじゃないかな。クライマックスとも限らないし。
 どっちにしろこれから放送されるのが事実ですから気になさらずに。

このアニメもループなのかな、とは思っている。
でもループ説ってらくなんだよね、都合の悪いことがあれば何週でもさせればいいから。
それなら最終的にはみんな幸せになる終了コース見つけるまでループしてろよ、と。
それはそれでつまらないアニメだろうけど。
895 柊かがみ(catv?):2011/02/08(火) 19:29:31.74 0
>>847
そんな感じです

んでまあ、普段は鏡合わせの世界は接点持たないけど、それが繋がるのが結界中
互いが互いを醜い姿と捉えながらの殴り合い
魔法少女が幸せを感じる瞬間、対の世界では対の魔女が人間を不幸のドン底に落とし中
>>867
そうだね、可笑しいね
でも対の世界の全く知らない人だとなんか面白くない
対の世界にほぼ同じ人間がいるなら、冒頭のあの子は"かなめまどか"じゃなくて"まどかかなめ"かなあ
デカい魔女は"まどかかなめ"のもの
世界平和レベルのお願いごとしたせいで、対の世界では世界崩壊させられるレベルの魔女が生まれてさあ大変
ほむほむが何らかの方法で過去のこっちに来てて、対の世界がああならない様にまどか監視中
…と思ったんだけど、それなら殺るかしょぼいお願いごとしてもらえばそれで良い訳だし…分からん
896 柊かがみ(catv?):2011/02/08(火) 19:31:04.29 0
>>895
ミス
冒頭の魔女は"かなめまどか"のもの
と言いたかった
897 カンチ(神奈川県):2011/02/08(火) 19:38:33.23 0
  トゥィードルダムとトゥィードルディーが
  大喧嘩を始めたわけは
  トゥィードルディーがトゥィードルダムの
  おもちゃをこわしたからだといいます

  そこへ酒樽のようにまるまる太った
  大きなカラスがやってきました
  二人はそれこそびっくり仰天
  喧嘩などしてる場合じゃありません

散々言われてるけど、これそのまんまだよなーオマージュってことで許されるの?
898 フロエ(catv?):2011/02/08(火) 19:39:47.27 P
丸パクリなら、ほむほむはデブだ
899 沙織・バジーナ(熊本県):2011/02/08(火) 19:41:03.73 0
>>788

>>842(最後は抜きで)
を合わせて考えることってできないかな

でもこれだとほむほむがイレギュラーにはならないよね…
900 ミニイカ娘(東京都):2011/02/08(火) 19:59:51.07 0
別に丸パクリでも問題ないっちゃ問題ない
901 キン肉万太郎(catv?):2011/02/08(火) 20:11:41.25 i
>>897
二人の人物が闘ってる横槍が入るってだけだろ、コレをパクリとか馬鹿か?
902 アリア社長(兵庫県):2011/02/08(火) 20:11:53.86 0
382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 19:53:34 ID:KlEUwNmt0
ニュータイプ犬カレーインタビュー

Q.魔女たち、手下たちにはそれぞれ名前があるのでしょうか?
A.魔女の登場時や、公式サイトにある魔女図鑑に載っている文字が魔女たちの名前です。
名前にはすこやかに育って欲しいという願いが込められています。

Q.魔女、手下たちには独自の設定があるのですか?
A.魔女達個々の細かい設定に関してはこちらで出しています。

Q.手下たちの言っている言葉が気になります!
A.なんかこう、キャッキャッウフフみたいな内容です。シナリオに直接絡まない細かいセリフは
こちらで出しています。

Q.第1話の魔女の手下は「造園」をしているそうですが、なぜ、誰の為に「造園」しているのですか?
A.第2話で出てくる彼らの魔女のために薔薇を育てています。彼らはそのために生まれました。

Q.魔女や手下たちは魔法少女と戦っていないときは何をしているのですか?
A.ただひたすら、各々の価値観で行動しています。第1-2話に出てきた魔女であれば
ひたすら薔薇を育てています。
903 キン肉万太郎(catv?):2011/02/08(火) 20:13:16.53 i
>>902
はいFA
904 アリア社長(兵庫県):2011/02/08(火) 20:14:57.72 0
131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 19:31:00 ID:38/yUCWg0
修正
第6話「こんなの絶対おかしいよ」
脚本:虚淵玄 演出:浅利藤彰 絵コンテ:笹木信作 作画監督:福永純一&宮嶋仁志

第7話「非公開」
脚本:虚淵玄 演出:城所聖明 絵コンテ:西田正義 作画監督:小林亮&門智昭

第8話非公開」
脚本:虚淵玄 演出:川畑喬 絵コンテ:小俣真一 作画監督:近藤優次&松本朋之

第9話「非公開」
脚本:虚淵玄 演出:向井雅浩 絵コンテ:七嶋典子 作画監督:片山みゆき
905 フロエ(catv?):2011/02/08(火) 20:21:32.75 P
>>904
なんという秘密主義w
まあ、このアニメならこういう路線で行くだろうな
906 かなでさん(兵庫県):2011/02/08(火) 20:33:44.53 0
>>905
サブタイがネタばれだからな
こっちのほうが1話1話いろいろ考えられていいんじゃない
907 土居先生(神奈川県):2011/02/08(火) 20:37:58.26 0
鏡面世界からもう一ひねりして破壊魔定光説ってもう出たっけ?
魔女はやっぱりどこか別世界の魔法少女で、鹿目まどかを倒すためにこっちの世界に来ている
世界を渡る際に存在の重複を避けるために魔女へ変質
ほむらは別の世界から来た鹿目詢子

ああくそQBが説明できん
908 天王洲アテネ(内モンゴル自治区):2011/02/08(火) 20:39:20.83 O
魔女は自然発生ぽいな
サブタイ非公開ってことは簡易あらすじも非公開かww
なんという徹底ぶり
909 モンテ・クリスト伯(山形県):2011/02/08(火) 20:43:04.23 0
>>902


>名前にはすこやかに育って欲しいという願いが込められています。
が個人的にツボったw
910 諫山黄泉(長屋):2011/02/08(火) 20:51:38.11 0
キャッキャッウフフw

エヴァの使徒みたいな感じで魔女もデザインに個性があった面白い
実際シャルロッテなんかやったことがえげつない割に人気だし
911 シュージン(catv?):2011/02/08(火) 20:52:07.18 0
各話の魔女の設定を教えてください

犬カレー
2話:薔薇園の魔女です。何よりも薔薇が好きです。
3話:執着心の強い魔女です。なんでもほしがり諦めません
4話:引きこもりです。手下の天使たちに連れられて移動しています
5話:オモチャの使い魔です。魔女から離れ離れになったはぐれ手下で、戦えば
強いんですが、臆病なので逃げちゃうんです
912 アリア社長(兵庫県):2011/02/08(火) 20:54:26.60 0
http://freedeai.180r.com/up/src/up2444.jpg

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 20:30:18 ID:50m+WELD0
今までのヤツ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1330105.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1330106.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1330112.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1330116.jpg

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 20:50:14 ID:eOSI/7nq0
各話の魔女の設定を教えてください

犬カレー
2話:薔薇園の魔女です。何よりも薔薇が好きです。
3話:執着心の強い魔女です。なんでもほしがり諦めません
4話:引きこもりです。手下の天使たちに連れられて移動しています
5話:オモチャの使い魔です。魔女から離れ離れになったはぐれ手下で、戦えば
   強いんですが、臆病なので逃げちゃうんです
913 ユリア100式(東京都):2011/02/08(火) 20:56:02.59 0
本当は怖い魔法少女

本作では魔法少女が負けて死ぬという
お約束破りがされたわけだが

あとは魔法少女による殺人、妊娠、変身の中断などがあるかな
914 土居先生(神奈川県):2011/02/08(火) 20:57:09.21 0
全部アイがやってると思う
915 樋口清太郎(関東・甲信越):2011/02/08(火) 20:59:22.92 O
>>904
作画や動きに力入れる回がどこか気になるな
916 ミニイカ娘(東京都):2011/02/08(火) 21:12:21.58 0
>>914
エロゲーじゃねえか

>>915
具体的に分かる? 誰がどうとか全然分からん・・
917 木之本桜(チベット自治区):2011/02/08(火) 21:21:23.83 0
>ひたすら薔薇を育てています

悪じゃないやん。いい人じゃん。
やっぱ単純な勧善懲悪じゃないんだ。
918 小津(西日本):2011/02/08(火) 21:32:03.96 0
アニメで直接的には語られてないんだが、統計的にほぼ確実なことがいくつかあると思う

1つは、何回か出てるけどQB遍在説、あるいは複数いる説
というのも、QBは1人の魔法少女と契約するのに何日か付きっきりでおり、あまつさえその間に魔法少女が一人死んでいる
日本だけでも数百くらいの市があり、市に一人は魔法少女がいるとすると、魔法少女の消耗にQB一匹では契約が追いつかない。
だから、QBは同時に複数の場所に存在できるか、コピーが沢山いる


もう1つは、魔女や魔法少女の魔法は現実世界に証拠を残すような物理的影響は与えられないということ
魔女が自殺願望を植え付けるような、あくまで精神的な影響に留まる、それもゆっくりとした無理の無いものに限る
でなければ魔法の存在が科学によって検出されてしまうはず。

魔法の存在や、魔法で召喚したアイテムは、あくまで魔法少女関係者や、その素質のある者にしか見えないし影響を与えない。
たとえば、杏子のような性格の魔法少女が多いなら、贋金を作り出して買い物したり、魔法武器を使って人を脅迫したりしようとする奴もいるだろう
それが全く検出されていないのはおかしい。
普通の人の前で変身したり魔法を使っても何も起こってないように見えるのだろう
それか、もしかして、そういう魔法をバラすようなことをするのは「ルール」により禁じられていて、
行った者は目撃者の記憶ともども抹消されるなどという事情があるかもしれない

これなら例えば、「さやかはマミさん復活願って治癒魔法で上條君治せよw」みたいな安直な解が無理になる
おそらく治癒魔法を使っても、上條君はせいぜい鬱な気分が少し晴れるくらいで腕は治せない
治癒魔法が実際に効くのは魔法少女が相手の場合のみである

「願い」が、そのあと魔法が使える魔法少女になるにしては軽すぎるんじゃないか、という感じがしていたのだが、
一回きりの「願い」は多少なりとも現実に影響を与えられるのに対し、「魔法」ではそれが全く出来ないとすれば納得が行く
919 ミニイカ娘(東京都):2011/02/08(火) 21:33:08.35 0
>>915
あ、すまん読み違えてた。>>916は忘れておくれ
920 ハマーン・カーン(内モンゴル自治区):2011/02/08(火) 21:40:14.19 O
なんか「近年発展した」ここがキーワードになりそうだな
もともとその土地にいた思念とかの負の感情から魔女になり人を襲うようになった
きゅうべぇさんはそんな思念を浄化するための土地神的な存在で
思念浄化するための巫女を探しているとかなんか魔法少女の皮を被ったゴーストバスターみたいだな
921 佐天さん(静岡県):2011/02/08(火) 21:42:23.98 0
    /       /           ,ヘ   |ヽ lヽ   ヽ  ヽ \
   ./   |    / / | / |   | __、,|__\_l、ヽ  ヽ ヽ`=?
   |   | l |  | | /|  | ,.|   |  ヽ_|___ヽ ヽl | .|  ヽ         1話  夢の中であった、ような・・・   
     |   | | |  | | /| |,イ ヽ |   .,r=,cーl、| |  |ヽ |       2話  それはとても嬉しいなって
   |   .| v  | |/l/゙、|,r- ゙、 ,|}   ‘ヽz=り  .l|ヽ | ゙、|         3話  もう何も怖くない 
  // / |  |  .| |,/  イ,-ー V     /// / ヽ |ヽ l|         4話  奇跡も、魔法も、あるんだよ
  /イ l| .|  | |   V ,イli゙’,,>     ヽ    /  〉|、ヽ         5話  後悔なんてない 
/ | | | {|  | |.i、 、.V 弋/              / | |ヾ        6話  こんなの絶対おかしいよ
   l| ヽ| ヽ |=、 ヽ  ///      ,.,     ,イ |.|l|、_,| |        7話  あなたなんて友達じゃない   
   l| ,| ,   | {ヽ |ヽ         ´   , ‘,,,) .リ | `ヽ、       8話  1人じゃ食べきれないから・・・
    ヽ l i  | ヽ,l ト >、 ___       / ,l     、 .|  ヽ       9話  はじめまして、新しい本当の私
     v/|  .| ヽ | .|r,y\   ̄ ̄ ̄ ヽ! _ }.)   ゙、.l  ヽ.、    10話  魔法も世界も私も、みんなきえてください
     /ヽ{!   V | |ヽヽ, ‘`ヽ  __    イ `´/    ヽ|   ヽ\  11話  もう一度だけ、魔法少女になりたい

               魔法少女まどか☆マギカ 最終話  「  おはよう  」



これの通りになったら笑ってやるよ
10話から紙芝居で、心の穴を埋める作業が開始だな
922 天野いちご(関東・甲信越):2011/02/08(火) 21:53:40.07 O
魔女が別世界の魔法少女ならたくさんいる使い魔たちはこちらの世界の何にあたるんだ?
923 土居先生(神奈川県):2011/02/08(火) 21:56:47.09 0
武器?
924 木之本桜(チベット自治区):2011/02/08(火) 21:59:59.33 0
魔女の結界が出たあたりはガラスが良くあると思うんだ。
病院のときもガラスの中に入っていくような形でかばんだけ残して消えたよね。
だからきっと鏡の国があるんだよ。
鏡の国が表の国に侵攻を開始したんだよ。
それで近年鏡の国の女王様が魔女を使って攻撃してきているんだよ。
925 天野いちご(関東・甲信越):2011/02/08(火) 22:00:03.04 O
>>923
武器ではないだろう
はぐれ使い魔の説明がつかない
使い魔が魔女に成長することにも
使い魔=息子や娘または部下的なポジションだろう
だから薔薇の魔女は使い魔やられて怒り狂ってたじゃないですか
927 天野いちご(関東・甲信越):2011/02/08(火) 22:07:08.03 O
>>926
じゃあ別の世界の魔法少女には息子や娘、部下がいるとことになるってこと?
魔法オバサン=魔女?
928 東方不敗マスター・アジア(北海道):2011/02/08(火) 22:12:16.56 0
ROM専ですが、このスレ、進行早くて読み切れない…
ここの考察のまとめサイトってないですか?
多分魔法少女=魔女説は「ずれ」てる
鏡の国アリスは知ってるとニヤってする程度の小ネタだろう
930 ルパン三世(神奈川県):2011/02/08(火) 22:23:08.11 0
ドナーカードって4話の魔女に似てない?
931 天野いちご(関東・甲信越):2011/02/08(火) 22:24:32.61 O
>>929
やっぱりそうなのかな。
早く続きが見たいな。ここの考察のどれかがさらに補強されるモチーフが出て来るかもしれないし、消去法でいいセン行ってる考察を絞ることができそうだ
932 モンテ・クリスト伯(山形県):2011/02/08(火) 22:27:41.53 0
>>918
>1つは、何回か出てるけどQB遍在説、あるいは複数いる説
>というのも、QBは1人の魔法少女と契約するのに何日か付きっきりでおり、あまつさえその間に魔法少女が一人死んでいる
>日本だけでも数百くらいの市があり、市に一人は魔法少女がいるとすると、魔法少女の消耗にQB一匹では契約が追いつかない。
>だから、QBは同時に複数の場所に存在できるか、コピーが沢山いる
QBの体が一つじゃ足りない点については同意。
杏子の「そいつだってあんたと契約して魔法少女になったんでしょ?」が「あんた達」では
なく「あんた」だったことから、QBは集合自我を持っていること、「僕としては、早けれ
ば早い程いいんだけど」発言から、同時存在数に何らかの制限があることが予想できる。
QBはエリア毎に存在し、見滝原市にも一体のQBがいるぐらいが無難じゃないかな。

>もう1つは、魔女や魔法少女の魔法は現実世界に証拠を残すような物理的影響は与えられないということ
5話の戦闘でパイプ等が壊れてたのが反証になりそう。
ついでだけど、見滝原中が数年前に全面改築された理由が、監督が趣味でああいう建物に
したかった以外にもあるのかどうかが少し気になってる。

>魔法の存在や、魔法で召喚したアイテムは、あくまで魔法少女関係者や、その素質のある者にしか見えないし影響を与えない。
>たとえば、杏子のような性格の魔法少女が多いなら、贋金を作り出して買い物したり、魔法武器を使って人を脅迫したりしようとする奴もいるだろう
>それが全く検出されていないのはおかしい。
>普通の人の前で変身したり魔法を使っても何も起こってないように見えるのだろう
>それか、もしかして、そういう魔法をバラすようなことをするのは「ルール」により禁じられていて、
>行った者は目撃者の記憶ともども抹消されるなどという事情があるかもしれない
ルール説が濃厚かなあ。杏子が不貞腐れてる描写が無いので、鞭ではなく飴と予想。
933 フロエ(catv?):2011/02/08(火) 22:28:59.02 P
犬カレーが魔女設定勝手に作ってるとなると
魔法少女とイコールにするとなかなか難しいしね
934 ラナ=リンチェン(dion軍):2011/02/08(火) 22:29:31.62 0
まあ魔女が魔法少女だったとしたら
あの結界が「かなえられた願い」で
その中で薔薇やお菓子に囲まれて
キャッキャウフフしてるの想像したらちょっと和んだ
935 土居先生(神奈川県):2011/02/08(火) 22:31:06.06 0
でも一番欲しいチーズはダメでしたってのがいかにもQBのかなえる願いっぽいw
936 中務椿(dion軍):2011/02/08(火) 22:34:36.51 0
4話の魔女のモチーフと5話のラストの赤青のバトルの間に入るほむらの場面のモチーフがアリスの双子+カラスネタでかぶってるのが
ちょっと困惑してたけどホントにただネタがかぶっただけだったのかな
937 ラナ=リンチェン(dion軍):2011/02/08(火) 22:36:03.02 0
チーズはお菓子に入らなかったんだね

シャルロットには結界に入り込む人間が動くお菓子に見えたのかもしれない
チーズの詰まったお菓子に
938 フロエ(チベット自治区):2011/02/08(火) 22:41:19.25 P
>>926
あれはマミの撃ち込んだ銃弾から出た拘束糸で薔薇園が荒らされたからでは?
939 フロエ(チベット自治区):2011/02/08(火) 22:44:22.60 P
ソウルジェムが濁りきるとどうなる?
1)死ぬ
2)魔女になる
3)契約時の願いが無効になる
などが挙げられているが俺は
4)猫になる
を推したい。OPの黒猫は魔力を使い果たしたほむら。
これでこそハートフルな魔法少女モノと言える。
940 ファイヤーシスターズ(滋賀県):2011/02/08(火) 22:46:12.72 0
>>939
その意見も何度か出てるね。猫(動物)になる
941 天野いちご(関東・甲信越):2011/02/08(火) 22:51:27.24 O
>>938
おー。公式の薔薇魔女の説明に
>人間に結界内を踏み荒らされることは大嫌い。
とあるからそれっぽいな
942 シェリル・ノーム(埼玉県):2011/02/08(火) 22:53:06.98 0
grお
943 天沢聖司(千葉県):2011/02/08(火) 23:10:02.52 0
OPの終わりの方でまどかとほむほむが対峙する所なんだが
まどかが微妙に成長してるよな?
明らかに髪の毛伸びてるんだが何だこれ?

944 桂言葉(神奈川県):2011/02/08(火) 23:11:58.91 0
魔法少女が着てる衣装は誰が考えるんだ?まどかは自分で考えたけど、黄・青・赤は誰が決めたんだろう
きっとQBが自分好みの衣装を着せているのだ。
QBの魔法少女選びはQBが着せたい衣装に似合うかどうかで決まる
945 小津(西日本):2011/02/08(火) 23:13:28.70 0
>>932 ありがとう
5話のパイプ破壊や杏子が耕した地面は、確かにどうなるのか分からないな
原因不明の器物損壊事件・・・とかになるのかもな
あるいは、直前に杏子が結界張ってたのがやっぱりポイントで、あの結界を解除したら元通りになるのかもしれん
何しろ、あれと同じことをもし町中でやったら、地面が盛り上がった時点で目撃者が出るだろうから、
「ルール」で禁じられているか、何らかの補正がかかって見えるのだろうな

ここでは2話冒頭のQBが洗面器のお湯に使っているシーンを挙げたい
QBは暢気にお湯に入っており、まどかは「ほんとに他人には見えないんだ・・・」という
ところがQBがもしお湯と物理的に干渉しているなら、詢子にはQBは見えなくてもQB型に凹んだ水面が見えるはず
このことから、魔法そのものに加え、魔法が現実世界に与えた影響も、魔法関係者以外にとっては発生してないか、
発生していないように補正がかかって観測されると考えられないか

5話のバトルで破壊されたパイプや地面も、魔法の副作用であって
魔法関係者にとっては壊れているが一般人にとっては壊れてないように見えるのかもしれない。
2つの世界にあまり食い違いが蓄積しすぎないよう、ときどきリセットする仕組みが魔女や魔法少女の結界なのかも。

こうして考えると、鏡面世界とは魔女と魔法少女の役割が反転している世界ではなくて、
魔女と魔法少女のいる世界そのものが、現実世界の願いや呪いを映し出す鏡面世界なのかも。
あるいは、4話でさやかが象徴的に言った、「魔法のことを知った今となっては、別の国にいるも同じ」と。


杏子にとっての飴とは、魔法関係者となった杏子自身の身の回りのこと(よく出してるお菓子はもちろん、衣服や家具など)
は魔法で解決できる事ではないか。
この説をとる場合、魔法で出した服は杏子自身には影響を与えるので、部屋で暖をとる役には立つ。
が、一般人には見えないのでうっかりそのまま外出しちゃ駄目だぞw
946 音無響子(宮城県):2011/02/08(火) 23:31:39.37 0
食物連鎖で魔法少女が魔女より上ならば計り知れない素質を持ったまどかは女王そのもの
まどかは実は魔法少女システムそのもので周囲全体がまどかの結界になっていて
魔女とか生み出したのも全部まどか

とか妄想してみた
947 中務椿(dion軍):2011/02/08(火) 23:38:13.85 0
鏡の魔女とかいたりするんじゃない?
ふとそんな事を・・
948 モンテ・クリスト伯(山形県):2011/02/08(火) 23:47:48.22 0
そろそろ>>970だけど、次スレのスレタイは、
魔法少女まどか☆マギカ 考察&ネタバレスレ 4
で、テンプレはこんな感じ?

◎魔法少女まどか☆マギカのネタバレや考察するスレです

・ここで出たネタバレ情報をアニメスレへ持ち出さないように。
・ソースのない情報は胸に留める程度で。
・動画や画像、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨(http://monazilla.org/index.php?e=109
・荒らし、煽りは徹底的に放置。各自NG設定→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>970が立てること。立てられない時は代わりを指名。

◎関連サイト
 公式:http://www.madoka-magica.com/
 MBS公式:http://www.mbs.jp/madoka-magica/
 アニプレックス公式:http://www.aniplex.co.jp/lineup/anime/madokamagica/
 公式ツイッター:http://twitter.com/madoka_magica
 まとめWiki:http://www22.atwiki.jp/madoka-magica/
 海外まどかWiki:http://wiki.puella-magi.net/Main_Page

◎放送局・日時
 平成23年1月より放映開始。
 毎日放送(MBS)    1月 6日より 毎週木曜日 25時25分〜
 東京放送.(TBS)    1月 7日より 毎週金曜日 25時55分〜
 中部日本放送(CBC) 1月12日より 毎週水曜日 26時00分〜

◎Web動画配信
 [PC・携帯配信]ニコニコ動画(公式配信) 【1月12日より毎週水曜日深夜更新】 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch260
 [PC配信]BIGLOBEアニメワン.        【1月13日より毎週木曜日更新】 http://anime.biglobe.ne.jp/title/4088/
 [PC配信]Showtime.                【1月14日より毎週金曜日更新】 http://www.showtime.jp/special/animation/madoka-magica/

◎前スレ
魔法少女まどか☆マギカ 考察ネタバレスレ 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1296884304/

◎アニメスレ
魔法少女まどか☆マギカ 第202話
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1297173665/

◎過去スレ
魔法少女まどか☆マギカ ネタバレスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1294312568/
魔法少女まどか☆マギカ ネタバレスレ 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1296484658/
949 音無響子(宮城県):2011/02/08(火) 23:54:02.72 0
あーあと見れば見るほど層思えてきたんだけど
公式サイトの魔女図鑑の「暗闇の魔女の手下」がQBに見えて仕方がない。

もう一つ考えた妄想。
3話の魔女図鑑に未登場の暗闇の魔女とその手下が出ている
マミの死でまどかの絶望の心の中から暗闇の魔女が生まれる
魔法少女の抗争を間近でみて絶望が深まり魔女は育って孵化する
元々魔法少女として物凄い素質があったまどかから生まれた魔女だから
町全体結界にしちゃうすごい奴になっちゃった(1話冒頭シーン)
950 ヤサコ(山形県):2011/02/09(水) 00:00:38.83 0
>>949
暗闇の魔女の手下は3話のOP直後に登場済み。
手下が登場済みなので、暗闇の魔女本体も既にどこかに存在するはず。
951 冥土へ誘うものアイリ(千葉県):2011/02/09(水) 00:03:56.01 0
そろそろ次スレの季節か
このスレも徐々に加速してきてるな・・
952 小野沢悠貴(西日本):2011/02/09(水) 00:11:47.38 0
そろそろキャラの口から少しづつ設定が語られ始めてるし雑誌とかでもほのぼの偽装が解かれ始めたからな・・・
次回はイレギュラーさん含む3人の魔法少女がぶつかるから考察スレ的にも何かあるで
953 ペイン(catv?):2011/02/09(水) 00:15:41.12 P
シナリオディレクター宮本幸裕インタビュー

戦闘シーンも一方的に強いだけの戦いじゃなくて、それぞれにメリット・デメリットを
持っていて、その駆け引きをするような戦闘が好きなんです。
マミも巨大なマスケット銃を出すことができてもあくまで単発銃でしかない。
だから魔女に負けてしまった…

-あの銃がもっと連射できれば負けなかったかもしれない。

そうですね。魔法少女は決して強くないんです。ほむらも特殊な能力をもっているから強い
だけで、魔法少女としては弱い部類なんです。
954 麦わらのルフィ(東京都):2011/02/09(水) 00:18:49.24 0
ほむほむが弱い部類か。
ほんものの魔法少女は恐ろしい強さなんだろうな。
955 島鉄雄(神奈川県):2011/02/09(水) 00:21:39.43 0
さやかの弱みはおそらく射程だろうけど
あの近〜中距離で圧倒的な制圧力を誇る杏子のネックってなんだ?
…移動速度?
956 ペイン(catv?):2011/02/09(水) 00:23:31.97 P
ジェム濁ってるし、たぶん燃費が悪い
957 ペイン(チベット自治区):2011/02/09(水) 00:24:56.66 P
>>953
一話で使った「マスケット銃の同時大量召喚&一斉発射」を使えばシャルにも勝てたような気がするんですが…
958 諌山黄泉(catv?):2011/02/09(水) 00:25:32.67 0
まどか:マミさんとは違う意味でベテランって感じですよね

ほむら:そうかもね。否定はしない。

ってやり取りがあるけど、ベテラン←何回もループしてるからですか?
959 メルル(西日本):2011/02/09(水) 00:27:27.25 0
1話アバン見直したけどほむほむ強すぎ。
ビルをぶつけても平気な奴はあまりいそうにないw
960 島鉄雄(神奈川県):2011/02/09(水) 00:28:09.78 0
あれは当たってないだろw
961 中野梓(dion軍):2011/02/09(水) 00:35:06.28 0
まどかの家の真っ赤な色のついたものがこの先出る魔女のヒントになるんじゃない?
強調された赤色が出るのでもしかしたら魔女の特徴のヒントになるって遊びかも

薔薇園の魔女 = 菜園(トマト)<1話>・化粧品(10番の化粧品を使ってる時の右下の口紅の色/10番の化粧品は薔薇のケース)<1話>
お菓子の魔女 = 人形(うさぎのリボン)<1話>・フルーツ(林檎)<1話>
箱の魔女 = 箱(キッチンの棚)<1話>・家(外から見た窓の部分/引きこもりの魔女)<1話>
1話アバンの魔女 = 時計(針が7(赤)・9を指してい/9は魔女のバックの模様)<1話>

あとは赤いのは
@リボンをした後のまどかの胸のリボン(まどかが鏡で囲まれてる)<1話>
Aまどかのノートの衣装画(暗い部屋でQBと話すまどか)<3話>
Bまどかの部屋のドアの横のかばん?(同じく暗い部屋)<3話>
Cココアを飲んでる時のばどかがアップの時の灯り(部屋は暗闇)<3話>

どうだろう?
962 雪代巴(長崎県):2011/02/09(水) 00:35:08.52 0
>>953
俺もその辺を考えてた

4話の魔女は思考を読み取る力がある
だが何も考えずやっちゃうのさやかには弱いからやられた

やっはりチェスだねー

963 蒼崎橙子(群馬県):2011/02/09(水) 00:35:22.47 0
>>955
少年漫画的には多節棍は強度が足りないとか
杏子の場合あれを操るのに技術じゃなく魔力で思った通りに動かしてそうだから燃費が悪いとか

いつも何か食べてるのも関係あるのかねぇ
964 西野かおる(岐阜県):2011/02/09(水) 00:40:58.67 0
赤の弱点は兵糧攻めじゃないか?
965 ドーラ(広西チワン族自治区):2011/02/09(水) 00:41:58.75 O
>>963 他にも怠け者、面倒臭がり、意にそぐわないと排除しようとする、短気



とこれだけでも魔女になる見込み十分だな(笑)
966 中野梓(dion軍):2011/02/09(水) 00:43:44.04 0
>>953
なんで最後の一撃がティロフィナーレじゃなくてフィロフィナーレだったんだろう・・
967 桂言葉(関西):2011/02/09(水) 00:44:23.50 O
>>961
赤ということで中国神話の蚩尤を連想した。調べてみると鹿のつく戦場とかも出てきたし…
もしかして魔女は蚩尤が元ネタ?
968 メルル(西日本):2011/02/09(水) 00:52:27.96 0
OPも詐欺なのはわかってるが、やっぱ妙だな。
まどかは自分で変身してないぞ。契約せずに他力で魔法少女になるって意味かな?
969 カンデンヤマネコ(神奈川県):2011/02/09(水) 00:59:09.82 0
>>917
でもOL自殺させようとしてたし、人間を肥料に使ってんじゃね
970 中野梓(dion軍):2011/02/09(水) 01:04:23.43 0
>>969
>結界に迷い込んだ人間の生命力を奪い薔薇に分け与えているが、
>人間に結界内を踏み荒らされることは大嫌い。
結界の中ではさみじょきじょきしてる場面でハイヒールとびかってたのはまさか・・・
971 中野梓(dion軍):2011/02/09(水) 01:17:31.40 0
>>967
wikiで「天界の帝王である黄帝(こうてい)と大戦争をした。」って一瞬黄=ラスボス・マミさん?
っと思ってしまった・・・
972 ふぁきあ(滋賀県):2011/02/09(水) 02:02:09.88 0
>>969
OPの変身が詐欺じゃないなら、未来のまどかっぽいけどなアレ。
973 中野梓(dion軍):2011/02/09(水) 02:51:28.95 0



>>967の「蚩尤」説が気になったので目についた点を適当に並べてみました

豚鹿の合戦
ttp://japanese.cri.cn/chinaabc/chapter16/chapter160108.htm
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9A%A9%E5%B0%A4
・蚩尤=QB?
・戦争で必要となる戦斧、楯、弓矢等、全ての優れた武器(五兵)を発明した = 魔法少女の武器
・手枷と足枷 = 1話の鎖
・蚩尤は優れた武器と勇ましい兵士たちに頼り = ほむら
・黄帝は竜や不思議な獣たちを招いて参戦させた = 魔女
・蚩尤の兵士たちは強いものの、これら神獣たちが加わった
  黄帝の軍隊を相手にしては、力及ばず逃げていった = 今の状況?
・急に空が真っ暗になり、濃い霧が立ち込め、狂風が吹き荒れ、雷が鳴り響き = EDの出だし?
・黄帝の指南車(機械仕掛けの方角を指し示す車) = 1話冒頭の魔女?

蚩尤には八十一人の兄弟がいるというので
平行世界説と杏子との会話でのほむらとの契約についてQBと契約したとも言え違うとも言えるといった
答えのヒントになるのでは?
974 ヤサコ(山形県):2011/02/09(水) 02:55:13.17 0
>2人の目の前に横たわるのは、魔女に食われた、かつて”マミだった”もののみ……。
虚淵が「魔女の身体の一部」と主張しているのは、爆発後にテーブルに落ちて来たアレで、
こっちはCharlotteに噛み契られて上から落ちて来たアレだろうから、辻褄はあってるな。

>>970
次スレよろ
975 中野梓(dion軍):2011/02/09(水) 03:02:23.89 0
>>974
分かりました
行数多いと出るのだけど2つに分けても大丈夫でしょうか・・
976 カミナ(catv?):2011/02/09(水) 03:06:07.10 0
>>969
魔女の口づけって実は魔女によるものでなくて、
QBあたりによる陰謀なのかもよと思ったけど、
さすがに魔女のマークが入っているから、それは変か。

じゃあ、負のエネルギーの伝染というのはどう?
たとえば、自殺した女性が魔女になったとして、
魔女の意思とは関係なく、
その魔女の近くにいる人間は、自殺したくなるとか。

QBのいう「魔女は絶望を撒き散らす」というイメージね。
魔女の行動の結果ではなく、存在自体が、
負のエネルギーの伝染につながる。

977 中野梓(dion軍):2011/02/09(水) 03:08:12.03 0
978 ヤサコ(山形県):2011/02/09(水) 03:11:53.65 0
>>977
979 国府田猛(東京都):2011/02/09(水) 03:12:39.18 0
>>977
其処アニメ板だぞ…
っ削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
980 ドーラ(広西チワン族自治区):2011/02/09(水) 03:13:12.14 O
『絶望をまき散らかす』=『希望を吸い取る』は成り立たないのかなぁ

使い魔が人間を食うってやっぱりムシャムシャ?

人間を食べてる描写がマミだけしかないからなぁ。あと、魔女の口付けってやっぱり直接魔女がしてるのかなぁ?結界の中でしか活動できないならどうやって?


これは作中で明かされるのかな…既に出た考察で解決してたら教えて下さい
981 中野梓(dion軍):2011/02/09(水) 03:18:28.31 0
>>979
間違えました・・
すぐ依頼してきます
982 蒔田姫(神奈川県):2011/02/09(水) 03:27:38.02 0
   /i´Y´`ヽ
   ハ7'´ ̄`ヽ.
   l ,イl//`ヘヘ!
   リノ(! ゚ ヮ゚ノリ  ドジッコハ タガヤシチマウゾ
   ノ /)i杏i|、
  (( Uく__ハj_)====<>
      し'ノ
983977:2011/02/09(水) 03:27:42.86 0
>>979
削除依頼とスレ立て直してきました
すみません・・・
次スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1297189380/
984 キテレツ(大阪府):2011/02/09(水) 03:28:12.30 0
ほむらは爆弾仕掛けないといけないから3話みたいな近距離タイプには強くて
逆に1話アバンの遠距離攻撃タイプに弱いんだろう、
でもほむらは瞬間移動か次元跳躍みたいなので瞬間的に短距離なら詰めれるから
結果強いんじゃないかな
985 天道あかね(千葉県):2011/02/09(水) 03:32:58.69 0
>>968
QBの力に頼らず魔法少女になるってのは面白いね!
今まで出て来た説を色々考え直せるんじゃないかな?

>>972
OPは詐欺では無いと思うよ。じゃなきゃあんなにコロコロ弄らないって。

アリス派としては「蚩尤」説は無いと思うなあ。
鹿はアリスと小鹿だと思うし。赤は赤の王と女王じゃない?
目はEDの最後。
まどか=円(ループ)じゃないの?
986 田井中律(関東・甲信越):2011/02/09(水) 03:39:46.21 O
OPについては虚淵が否定してなかったっけ?まぁ虚淵の言うことだからあんまり信用できんが…
俺も蚩尤説は微妙だと思うな…「かもしれない」から出たさらに「かもしれない」だしさすがに。
987 カミナ(catv?):2011/02/09(水) 03:47:45.66 0
>>972,985,986
OPは、たとえば、最後のまどか、さやか、マミが変身後の姿でくつろいでいるのは、
まどか、さやかが契約する前にマミが死んだので、一種の詐欺だけど、
だからといってすべてが詐欺だとは限らないよね

>>968,986
自力本願の魔法少女ってたしかに新しいし、
夢は自分で勝ち取ろうというメッセージにも繋がって、
希望のもてるエンディングが期待できるから、俺も一票入れたいな
988 カミナ(catv?):2011/02/09(水) 03:50:13.85 0
>>968,987
ごめん、自力と他力の使い方がズレてしまったね。
俺的には、QBに叶えて「もらう」方が他力で、
自分で魔法少女に「なる」方が自力だと思ったのよ。
989 柿崎(広西チワン族自治区):2011/02/09(水) 04:06:29.74 O
平行世界かループ前のまどかのソウルジェムをほむらが持ってて契約せずに変身とか
990 黒猫(大阪府):2011/02/09(水) 04:26:48.92 0
>>986
別に否定はしてないだろ。現状をそのままあらわしたものじゃないってだけで
例えばアレが全部前ループの描写だとしたら、彼の発言とも矛盾しない。
991 ヤサコ(山形県):2011/02/09(水) 04:57:01.70 0
>>983


すまん、行数が足りないで板違いに気がつくべきだった。
992 桂ヒナギク(関西):2011/02/09(水) 05:35:52.42 O
>>945
QBがお湯に浸かってるシーンって窓にある鏡に映ってるんだよね
ってことはまどかとまどか母の後ろにいることになると思うが…
まあたいしたシーンではないか
993 ヤサコ(山形県):2011/02/09(水) 09:34:50.31 0
そろそろ埋めるか
994 ペイン(チベット自治区):2011/02/09(水) 09:40:59.28 P

杏子は人間だった頃からマミ大好きっ娘で
マミが死んだと聞いて涙目で見滝原市を来訪
ぶっきらぼうな物言いは彼女なりの悲しみの表現
マミの後輩が魔法少女になったばかりと聞いて
「魔法少女が生き残るための技術」を指導中
という事実が明らかになれば人気沸騰です

マジでありえなくない?
995 ペイン(チベット自治区):2011/02/09(水) 09:43:59.65 P
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_1286.jpg

考察の参考になるかと思ったが部活がキュアブロッサムくらいか
996 宮藤芳佳(埼玉県):2011/02/09(水) 09:46:33.65 0
それは人気出るだろうなぁ
でもその設定が出る前に退場したりして
997 草薙素子(京都府):2011/02/09(水) 10:23:11.25 0
うめてんてー
998 ヤサコ(山形県):2011/02/09(水) 10:23:34.00 0
埋め
999 宮藤芳佳(埼玉県):2011/02/09(水) 10:26:37.08 0
埋めます
1000 ヤサコ(山形県):2011/02/09(水) 10:26:42.38 0
次スレ
魔法少女まどか☆マギカ 考察ネタバレスレ 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1297189380/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。