それでも町は廻っている ネタバレスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 しっつれーい
ネタバレはこっちで
2 売り豚最萌え豚氏ね:2010/10/23(土) 13:57:08.31 0
●アニメ本スレ
それでも町は廻っている 17廻目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1287772342/

●原作スレ
[漫画板] 石黒正数【それでも町は廻っている】34店舗目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1287080637/
3 アキカン:2010/10/23(土) 13:58:52.22 0
東京都大田区の丸子商店街に賑々しく存在するメイド喫茶「シーサイド」(店長:磯端ウキ)を舞台に繰り広げられるドタバタ劇。のネタバレスレです

========重要項目========
・【※実況厳禁】実況は実況板へ…。→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、無料。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・「改正著作権法」故、ニコニコ動画・YouTube等の投稿動画関連の話題・URL貼りは厳禁。エロ・下品ネタ厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、レス乞食は徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代役を指名すること。
========================

●TV各局放映日程
平成22年10月より放送開始。
・東京放送 (TBS)    毎週木曜日 25:55〜 10月07日〜
・サンテレビ (SUN)    毎週木曜日 26:10〜 10月14日〜
・中部日本放送 (CBC) 毎週木曜日 26:30〜 10月21日〜
・熊本放送 (RKK)    .毎週日曜日 25:50〜 10月24日〜
・BS-TBS         毎週土曜日 25:00〜 11月06日〜

●関連URL
・TVアニメ公式(TBS):http://www.tbs.co.jp/anime/soremachi/
・メイド喫茶シ〜サイド:http://seaside.ponycanyon.co.jp/
・原作漫画(少年画社):http://www.shonengahosha.jp/comics/index.php?c1=202078
・原作者サイト「おかんの家」:http://www5.plala.or.jp/okan/
・丸子町回覧板(それ町通信) (kissaseaside) on Twitter:http://twitter.com/kissaseaside
4 しっつれーい:2010/10/23(土) 14:02:18.53 0
5 原作厨:2010/10/23(土) 14:23:05.19 0
ばれるネタが無い
6 売り豚最萌え豚氏ね:2010/10/23(土) 14:24:08.53 0
名前欄w
7 ハルヒはBDからが本番だろ:2010/10/23(土) 15:16:33.76 O
せっかくだから使ってみよう。
2巻の「それでも町は廻っている」を最終回候補に挙げる人がいたが、
あれは先輩が初めてシーサイドに来る話で、タッツンとの関係の説明もあるから、
早めにやる方が視聴者に親切。時系列入れ替えを前提にしてもね。

というわけで、最終回は別のエピソードになると予想。
8 tt級こねーな:2010/10/23(土) 15:20:13.51 0
静ねーちゃんは間に合うのか?
それが問題だ
9 指貫グローブ:2010/10/23(土) 15:25:06.53 O
まあ時系列のことをいうならエビちゃん回も面識のないタケルに紺先輩が話かけるということになる。
うまくオリジナル部分でどうにかするのかね
10 前張りする意味がわかんない。:2010/10/23(土) 16:22:32.87 0
予告では紺野先輩シーサイドに来てたけど
来週やるのはモリアーキーの話なんだよね
モンブランの説明して終わりか?
11 バレラー:2010/10/23(土) 17:33:39.58 0
>>8
間に合うのか?とは?
OPに居るから出るのは確実。予想では7番地あたり?

「それでも町は廻っている」の扱いは難しいな。
>>7が言うような事もあるが、最終回にした方がキレイな終わり方になるし
でもゼリー島の件があるから、やっぱ早めにやっておくべきか?
それ町って基本一話完結でも、それぞれリンクしてるネタが多いから難しい。
12 op詐欺:2010/10/23(土) 17:40:04.85 O
>>7
あと「それでも〜」が最後だと文化祭とうなぎの話の時の
ゼリー島が通じなくなっちゃうんだよね
13 バレラー:2010/10/23(土) 18:01:07.10 0
あと気になるのは「実に微妙なカード」の他のエビちゃん回

それと思ったんだが、今のところ使われてる原作は1話16ページだけど
2巻以後は24ページや30ページの話が増えるんだよね。
その場合まるまる1話使ってやるんだろうか?そうすると実質今回出来る話が
減ってしまう。シャフト独特の間を長く取る演出とナレーションとジョセを切れば
容量的には収められなくないはずなんだが。
14 黒髪ロングストレート:2010/10/23(土) 18:30:55.46 O
3話のナレーションや4話の構成を見る限り、アニメはAパートとBパートを関連付けたがってる?

真田と歩鳥が学校サボる話と、静ねーちゃんと歩鳥の過去話がセット、というのは堅いかな?
アバンかED前に現在の静ねーちゃんと歩鳥の会話をオリジナルで差し込んで1話。
15 バレラー:2010/10/23(土) 18:49:41.34 0
最終回Aパート「少女探偵誕生」Bパート「ツッコミ爺さん」
普通じゃ考えられないがシャフトならこのくらいやりそうだ
16 GAはじまるよ:2010/10/23(土) 21:05:45.01 0
静、雪野五月
17 バレラー:2010/10/23(土) 22:01:01.52 0
ぱにぽにの橘玲の人か まあ合ってなくはないな
18 マイマイは誠実作画:2010/10/24(日) 07:58:09.16 0
1巻じゃ「宇宙冒険ロマン」「カマボコ ボヨン ボヨン」あたりはアニメでやらなさそう。

2巻では未成年飲酒シーンのある「乙女の誘いは奈落の罠!?」がカットされそう
という予想が多いけど、温泉回だからないと寂しいなー。おみやげ買う場面も欲しいし。
「パジャマの天使」も好きなんだが…アニメでやるか微妙か?

アニメの話数が限られてるから、これもやって欲しいけどこれも捨てがたい…と、
取捨選択で期待と不安が入り混じるな。
19 マッグ君:2010/10/24(日) 08:22:12.22 0
先輩の声がかわいいけど
ぶっきらぼうで一人ぼっちな感じは出るのかな
静さん登場回はおそらく原作通り「パンドラの箱」だろう
ではカップリングの話は何だろうか?サブタイも含めてみんなで予想しよう

俺はプレゼント繋がりで「まもれサンタの夢」
サブタイは「まもれパンドラの箱」

でもこれも、先に「それでも〜」をやらないと繋がりがわかり難くなるんだよな
基本1話完結なのに相互にリンクしてるからなかなか構成が大変そうだ
21 格闘技経験者:2010/10/24(日) 09:44:27.48 0
「それでも町は廻ってる」と「パジャマの天使」はワンセットなんだから
やらなかったら、そもそもアニメ化した意味無い
2〜5巻まで以後の話と内容がリンクしてるのを書き出してみた
「湯けむりツアー密室慕情」紺先輩への土産→「出張メイドサービス」

「それでも町は・・・」紺先輩とタッツンの関係→「パンドラの箱」
            ゼリー島殺人事件→「迷路楽団」「夢現小説」
            心霊写真→「コンタクト」
「出張メイドサービス」シーサイドHP→「ディティクティブガールズ」
             紺伝助→「俺たちは機械じゃねえ!」
             ベースギター→「迷路楽団」
「迷路楽団」針原さんのドラム→「激突!妖精VS死神」「コンタクト」 
「嵐山財宝調査隊」針原さんとタケル→「逢えない二人」
            埋蔵金→「一ぱいのミシンそば」
「卒業式」用務員、メッシー→「学校迷宮案内」
   
「ナイトウオーカー」
「メイド探偵大活躍」
「一ぱいのミシンそば」
「下町雪訪い小話」
「歩鳥初体験」

松田巡査の出てくる話意外と少ない
まさか千葉繁をキャスティングしてあれだけとは考え難いので
少なくともあと2本はアニメ化するだろう、他にも「秋まつり」があるが
ほとんどセリフがないので割愛した
24 黒髪ロングの系譜:2010/10/24(日) 10:55:04.84 O
>>23
ミシンそばは確実にやるとして…。
その中からもう一本選ぶとすれば、ナイトウォーカーかメイド探偵かな?
個人的に観たいのはメイド探偵。
エビちゃんの登場回
「学校迷宮案内」
「逢えない二人」

「逢えない二人」をやるなら、「嵐山財宝調査隊」が必須だが、原作が80枚の長編なので1回に収まるかが問題

静の登場回
「少女探偵誕生」(回想)
「嵐山財宝調査隊」
「夢現小説」
「タイムカプセル」(回想)
「ガッカリなカード」
「乙女を襲う氷の刃」

「乙女」をやるなら「夢現」と「少女探偵」が必須
>>24
メイド探偵は歩鳥が暴走しまくる話だから見たい!

ミシンそばは、いい話だがアニメとしてはどうだろうか?
「恋愛逃避行」はやらなそうだし、前回、次回、次々回の内、真田の出番はタッツンの回に少しだけ
その後は静がらみをちょこっとやって、基本歩鳥と紺先輩メインで行きそうな気がする。
アニメ版それ町は真田の扱いが不憫すぎるわ。男キャラの重要度は森秋>松田>タケル>親父3人組>真田
って感じやね。
27 パンツがないから駄作:2010/10/24(日) 12:29:30.18 O
アニメだけ見てると普通にイケメンだな真田。
最終回はオリジナルでキャラ総出でやってもいいかなと思うがやると叩かれそうだな。
28 PはNG:2010/10/24(日) 12:31:54.94 O
真田関係の話とかナイトウォーカーとかやってくれないとアニメ化した意味がないと思うなぁ
笑えるのからしみじみとした面白さが味わえる話までしっかりやってほしい
29 黒髪ロングの系譜:2010/10/24(日) 13:09:30.85 O
原作4巻あたりまでのネタからチョイスするなら、真田回は必ず入ると思うが。
逃避行、ミシンそば、HP作成とかはやると予想。
ドタバタばかりがそれ町じゃないし、しんみり系を入れるならミシンそばは外せない。

財宝探しは好きなエピソードだし、1話の尺に収めるのは可能だと思うけど…。
外せば別の2エピソードがアニメ化できると考えると、
外した方がいいような…。難しいところですなw
>>27
完全オリジナルじゃなく、「穴」をベースにキャラ総登場させて
宇宙人が再生するシーンでEND
原作未読の人に「なんじゃこりゃあああああ!?」と思わせる
宇宙語は字幕表示して、HPに宇宙語表を載せて、DVDは音声切り替えで
宇宙語のセリフの吹き替えを聞けるようにする
こんなのはどうかな?かなりの飛び道具だが

順当に行くなら、歩鳥が町や商店街の皆への想いを語る「時は待ってくれない」
あたりをベースにすれば、最終回らしく綺麗にまとまると思う
31 tt級こねーな:2010/10/24(日) 13:50:13.62 0
最終回こそ文化祭で終わるんじゃないかなぁ
なるほどー
最後のコマの祭りが終わった後の寂しさを表すナレーションとか
最終回ぽいかもな、学祭だから無理なく原作の話には出番のないキャラを出せるし
33 師匠:2010/10/24(日) 14:28:49.03 O
学祭ならラストに回しても、伏線や小ネタで他の回に絡むネタはない…よな?
>>33
うーん・・・
針原さんのドラム関係で、ドラムの練習の成果で足腰が安定した「激突!妖精VS死神」
同じく、針原さんのラブレター騒動の「コンタクト」
2番目はやらないと思うが、タッツンの卓球はやってほしい
35 PはNG:2010/10/24(日) 16:48:34.05 O
>>27
ゲームの「街」「428」みたいに商店街を舞台にした群像劇なオリジナルならいいな
そのうち原作でそんな話やりそうだけど
36 ハルヒは消失からが本番:2010/10/24(日) 19:38:00.33 O
>>34
卓球対決は時系列律儀に考えずに、学祭の後でも前でも、別にどっちでもいい気もするが…。
ラブレター話は、もし二期があるなら二期のネタだなw
37 劇場版まぶらほ:2010/10/24(日) 22:35:49.52 0
二期あったらいいな、そんときこそ「愛の逃避行」やってくれ
あれに感情移入しない男はいまい
38 上条勢力:2010/10/24(日) 22:53:00.33 0
俺も真田は後半出番があると思うから心配してない。
「愛の逃避行」は今期中にやるんじゃね?

むしろ森秋は後半出番が少なそうな感じだからなあ。
残りの話数を考えると…あんまり先生出す余地ないよね?
さすがに5巻以降に収録の話は、今期ではやりそうにないし。
39 あたしは男優。:2010/10/25(月) 08:36:19.65 0
もうサブタイは次回予告で判明するまで、事前に発表しなくてもいい気がしてきた。
公式サイトでも各話紹介が追加されないし、発表しないのかな?
ハルヒ一期では次にどのエピソードがくるか予想したりするのが楽しかったから
この作品も今後サブタイは事前発表なしにしてくれないかなw
40 パンツがないから駄作:2010/10/25(月) 16:26:00.74 0
5番地の「世にも微妙な辰野トシ子」のバレはどっからリークされたんだ?
41 Pはみんなこの名前ですが何か:2010/10/25(月) 17:20:56.96 0
NewtypeのWebが最初だが、その前にそんなタイトルはないw
42 パンツがないから駄作:2010/10/25(月) 17:53:20.69 0
すまんw実に微妙な間違いをしてしまった・・・

43 バレラー:2010/10/25(月) 19:03:07.90 O
5話は、女子からのデートのお誘い、というテーマでのセットかな。
>>43
あったま良いなぁ本当に…
それだ!
少女探偵誕生とフリーマケットやるなら、その前に
逃避行やらないと、真田と歩鳥の関係が伝わり難いかもな
46 私は頭が悪い!:2010/10/26(火) 19:15:08.77 0
ウキさんの声、京田尚子にして欲しかった。
なんで男に演らすんだよ・・・・orz
47 なんでもは知らないわよ:2010/10/26(火) 21:41:20.84 0
>>45
それよりなによりミシンそばだよミシンそば
フリーマーケットより優先してやらねばならんよ!
いや、何より優先すべきは恋愛逃避行
これを見ないと、以後の真田&歩鳥話を100%楽しめない
出張メイドで歩鳥が回収する本はこの時に貸したものだし
少女探偵誕生とも繋がる話だし重要ですよ
49 ブヒアニメまだかよ:2010/10/27(水) 08:30:48.92 0
フリーマーケットは6巻のネタだから、さすがに今期は入らないと思うが・・・。
まず愛の逃避行と少女探偵誕生をセットで、それやった後で出張メイド、
それからミシンそば、という順番で消化すると予想。
50 パンツ見えた!:2010/10/27(水) 08:33:42.84 0
普通に考えれば4巻くらいまでだろうけど
それだとせっかく出したエビちゃんが1回きりになるんだよね
51 今お好み焼き食ってる:2010/10/27(水) 10:01:30.10 O
エビちゃんは原作でも出番少ないし、1度メイン回があれば充分だと思うけどな。
二期に出る可能性が残ればいいよw
52 パンツ見えた!:2010/10/27(水) 10:01:38.32 0
針原さんと紺先輩はメイドにはならない
紺先輩はシーサイドの常連になります
53 ガレメン:2010/10/27(水) 10:48:39.98 0
うおっ、アニメスレから誘導されて

 金髪と出っ歯はメイド参戦するんでしょうか

と質問しようとしたら先に答えが書かれてるっっっ
何このエスパースレww
54 パンツ見えた!:2010/10/27(水) 11:04:41.38 0
なーに、簡単なトリックじゃよ
本スレでここに誘導した後、先回りして答えを書いておいたのさ!

いかがですかな!依頼人!!
55 ガレメン:2010/10/27(水) 11:17:33.01 0
>>54さんが賢く見える!!
56 web系の絵は紙人形:2010/10/27(水) 11:43:16.70 0
何もかもお見通しなんですね、パンツもw
57 パンツがないから駄作:2010/10/27(水) 12:32:33.77 O
最初にSF(少し不思議)回をやった時の、原作未読組の反応が楽しみだw
さすがに木星人をやる余裕はないだろうし、>>7みたいな理由で
「それでも町は廻っている」が最初の非日常エピソードかな?
58 SOA:2010/10/28(木) 06:00:25.70 0
歩鳥視点の話意外飛ばしてる感じだし、タイトル回は早めな気はするね
となると学園祭がラスト?
メイ丼の話が好きなんで入れて欲しいんだけどなあ
59 失礼、噛みました:2010/10/28(木) 07:38:28.81 0
エビちゃんのボディブローが炸裂する話は必見だな
60 衣ちゃん級来たな:2010/10/28(木) 11:17:20.11 O
今は「真田って男どこ行ったの?」とか言われちゃってるが、
アニメ後半になったら「先生どこ行ったの?最初の頃あんなに目立ってたのに」
みたいになるんだろうなw
61 みんなとコミュニケーション取りたい:2010/10/28(木) 19:00:31.43 0
今日のは2本とも先生メインで歩鳥より出番多いからなー
しばらくは出番ナシか?
俺は森秋少年の見るからにバカぽい同級生がどう描写されるか楽しみだ
それから原作だと顔のない森秋の先生も
62 今期のアニメが全部終わったら本気だす:2010/10/29(金) 09:47:07.14 O
次回、アニメオリジナルで妙なシャフト演出入れるなら、
ガンヘッドVS地獄極楽丸で何かネタやって欲しいところだけどw
まあ、版権の関係上無理だとは思うが。
63 ムスカ大佐:2010/10/29(金) 10:06:03.94 0
この作者けっこう年なのかな?パロディのネタがやたら古い
64 開け夢の扉:2010/10/29(金) 15:26:03.14 0
>>63
77年生まれだったと思う
藤子F不二雄を読んで育ち
大友克洋に衝撃を受け
大学時代に小原慎司に再び衝撃を受け
中村佑介に挑戦状を叩きつけて
デビュー
65 てめぇらずっと待ってたんだろ!:2010/10/29(金) 21:27:28.95 0
11/11 第6話「パンドラメイドサービス」

11/18 第7話「愛のナイトウ避行」

11/25 第8話「全自動楽団」
66 マクロスF:2010/10/29(金) 21:36:58.27 0
おお再来週静ねーちゃんきたこれ!
しかもエロ章と一緒か
俄然やる気が出てきましたよ

全自動だけわかんないわ
なんだっけ
67 カヤ:2010/10/29(金) 21:52:33.63 P
第6話 静ねーさん初登場+エロ章
第7話 歩鳥が真田とのデート+タケルとのデート
第8話 メイズ+?

全自動がつくタイトルはないな
68 また大阪や:2010/10/29(金) 22:01:38.08 0
うおおお風邪回きたかあああああああああああああ
69 評価スレは売りスレの植民地:2010/10/29(金) 22:04:28.26 0
エロ章はリアルだと高校生活終わる話だよなwww
70 パンツ見えた!:2010/10/29(金) 22:07:25.46 O
>>7みたいな事情を置いといて、とりあえずパンドラとか先にやるのか。
やっぱり大方の予想通り「それでも町は廻っている」で最終回か。

第8話、11月25日深夜。
「メイズ参上!」CD発売日11月24日。
なるほどw
71 カスP:2010/10/29(金) 22:08:26.87 0
記念日くるのかw
72 ぬるぬるしてるね:2010/10/29(金) 22:10:24.15 0
11/4 第5話「実に微妙な辰野トシ子」
(1巻6話 辰野トシ子は砕けない 4巻第33話 実に微妙なカード)

11/11 第6話「パンドラメイドサービス」
(2巻17話 出張メイドサービス 3巻第20話 パンドラの箱)

11/18 第7話「愛のナイトウ避行」
(1巻5話 愛の逃避行 2巻16話 ナイトウォーカー)

11/25 第8話「全自動楽団」
(3巻21話 迷路楽団 +オリジナル?)

シャフトは6話の紺先輩回と8話の学園祭回どっち担当するのかな
やっぱ学園祭のほうか
73 カヤ:2010/10/29(金) 22:15:34.90 P
>>69
だけど、エロ章はそれがバレた後でもタッツンの巨乳卓球をガン見出来るほどのタフさを持つ
……やっぱりエロ章だな
74 若手が憎い・・・:2010/10/29(金) 22:17:51.05 0
おっとエビちゃん回は来週かいな
楽しみだ
75 SOS団:2010/10/29(金) 22:45:16.53 0
まともに作れば6話は屈指の回になるはず
特に出張メイドは期待大
76 評価スレは売りスレの植民地:2010/10/29(金) 22:45:37.15 0
あ、ちょっと待って欲しい。
出張メイドサービスがここで登場するって事はやっぱ温泉回は無しの方向?
77 ぬるぬるしてるね:2010/10/29(金) 22:47:39.70 0
その可能性があるな
ていうかアニメって一応時系列整えてるんだっけ?
そのへんあいまい
78 今期のアニメが全部終わったら本気だす:2010/10/29(金) 22:48:03.32 O
判明してる分の話だけでも、時系列バラバラになってきたので
何をやるか、やらないかは分からない。
79 マクロスF:2010/10/29(金) 22:51:02.00 0
温泉界なしは寂しいな
真田君が大活躍なのによ

しかしもっとここも普段から盛り上がってればいいのに
アニメ本スレでは突っ込んだ話できなくてムズムズするし
原作本スレじゃ無効の迷惑になるし
80 また大阪や:2010/10/29(金) 22:52:41.77 0
温泉回はタッツンの入りまーすで爆笑した
81 カヤ:2010/10/29(金) 22:56:22.75 P
温泉回は仮にやるとしてもスキー回とセットにやるような気がする
でもそれだと夢現回をやらないといけないから……
やっぱりやらないのか
それとすこしふしぎ系の話もやらないのかな?
1巻はもう木星とかまぼこしないけど
82 パンツ見えた!:2010/10/29(金) 22:57:35.41 O
>>80
まあ、そのシーンがあるから「アニメ化できないんじゃないか?」って言われてるんだけどねw
83 玖里子さん卑猥です:2010/10/29(金) 22:58:19.95 0
温泉回の1年後がスキー回と認識してるんだけどそれでもセットでやるのかい
84 そら宗谷:2010/10/29(金) 23:01:22.40 0
8話まで判明したということは残り4話だから原作8話分使うと見ていいかな
そうなると残り使いそうなエピソードは

それでも町は廻っている(2巻13・14話)
出張メイドサービス(2巻17話)
ジョセフィーヌの夏(2巻19話)
Detective girls(3巻24話)
少女探偵誕生(3巻26話)
ワン・オア・エイト・アゲイン(3巻27話)
ツッコミじいさん(3巻28話)
メイド探偵大活躍(4巻30話)
一ぱいのミシンそば(4巻31話)
激突! 妖精vs死神(4巻32話)

あたりと予想
85 玖里子さん卑猥です:2010/10/29(金) 23:03:41.84 0
まもれサンタの夢(3巻23話)やってほしいなー時期も時期だし
86 ぬるぬるしてるね:2010/10/29(金) 23:06:19.14 0
>>84
出張サービスは6話だって

ツッコミじいさんとミシンそばは外したらキレる
1巻は11話のうち判明してる分だけでも9話も使ってるんだよな・・・
87 また大阪や:2010/10/29(金) 23:15:23.64 0
>>82
それを言ったら公道でキックボードもかなりマズイと思うんだが
というわけで温泉回期待してる
88 おっ今のちょっと良かったな:2010/10/29(金) 23:18:38.79 0
4巻の大半とそれ以降の巻の話がまるまる残りそう
こりゃ2期やる気なんだろうな
89 アニメ高等議論板:2010/10/29(金) 23:57:00.44 0
6話と7話はここに来て神回が揃ったな
でも放送時間が・・・なあ
3話4話辺りでやってれば切る人も減っただろうしもったいない
90 マッグ君:2010/10/30(土) 00:01:37.25 0
>>89
それ町って1巻は微妙だよな、2巻から急激に面白くなる
ホントにもったいねぇ
91 ハルヒは消失からが本番:2010/10/30(土) 00:08:23.45 0
>>87
それがTVアニメの規制って、現実での犯罪刑が軽い重いはあまり関係ないのよ。
最近は未成年の喫煙・飲酒シーンの規制が、どこの局もかなーり厳しい。
未成年が銃や刀持ったり、人殺したりっていうアニメはOKだったりするが。
92 アニメ屍姫は名作:2010/10/30(土) 00:18:13.70 0
温泉回があると紺先輩の「もう殺すしかねえ」のあたりで笑えるんだがなあ
順番逆になっててもそれはそれで面白いと思うからやって欲しい
TVでは無理やりジュースにしておいてDVDで酒に戻すとかでもいいから
93 マッグ君:2010/10/30(土) 00:19:46.67 0
>>72
8話は迷路楽団から紺先輩繋がりで5巻の「俺たちは機械じゃねぇ」がくるんじゃないかと
予想、というより要望。
8話の時点で4巻以降の話が1個もないし、オチとしても悪くないはず
94 マサキャッツ:2010/10/30(土) 01:03:15.75 0
機械だから全自動か
ありそうといえばありだし、そうだったら嬉しいけど
機械楽団でも別に違和感ねえもんなぁ

うーんなんだろう
オート、オートマチック、フルオート、ぜんじどう
ぜんじ・・・善治・・!?
まさかのツッコミじいさん・・・なわけないか
95 アニメ屍姫は名作:2010/10/30(土) 01:05:50.16 0
>>94
それならツッコミ楽団にするんじゃね?
歩鳥の「ほいほいほーい」にツッコんでるし
96 ムララギさん:2010/10/30(土) 03:19:13.57 0
ナイトウオーカーやってくれるのは嬉しい
松田巡査出るし

貸した小説を回収した次の回でその本を貸す構成になってるのも、初見だと
逆に面白いかもな
97 ツェリルさん:2010/10/30(土) 03:49:20.49 0
ほう
98 ムララギさん:2010/10/30(土) 04:04:54.43 0
手元のコミックス再確認してみたけど、やはり「全自動」に該当しそうなタイトル
はもちろん、それらしい内容の話もない。
それ町は何話かコミックスに収録されてない話もあるそうだが、他にいくらも候補
あるのに、わざわざんなのやらないよな。
99 苦労人1号:2010/10/30(土) 07:22:20.97 0
石黒はアニメオリジナル脚本やるなら色や音で面白い話にしたいって言ってたからオリジナルかもよ
しかし温泉旅行は少なくとも今期は無さそうだな
そのために公式調査ファイルで温泉回を収録したのかもしれん
100 唯はデブ:2010/10/30(土) 07:29:37.02 0
8話でオリジナル要素が入るとしたら、森秋の出番増やしたりするかな?
アニメ5話〜8話に該当する原作エピソードでの先生の出番、
メイズが歌ってるのを窓から見てる1コマだけだよね。
4話まではメインキャラクター級の目立ち具合だったのにw
101 ムララギさん:2010/10/30(土) 08:07:56.95 0
版権絵のモチーフにも使われた「嵐山財宝調査隊」もやんなそーだな

長いから仕方ないけど、寝起きの紺先輩は見たかった
102 マッグ君:2010/10/30(土) 08:23:00.56 0
>>100
あの話は森秋が1コマしか描かれて無いから良いんだけどな
普段は堅物でも、笑顔で指さして他の先生たちと学園祭を楽しんでるとこがわかるシーンで凄く好きだ
103 パンツ流星群:2010/10/30(土) 11:16:44.04 O
>>102
完全に同意するが、4話で「主役」になった次の回から先生が消えちゃうから
予備知識なしでアニメ見てる人は戸惑うだろうなw
104 マッグ君:2010/10/30(土) 11:33:42.31 0
>>103
そうなんだよなぁ、パラパラ散りばめて出せば良かったのに連続で出しちゃったからなww
真田に到っては最初に出てきた男の子はもう出ないの?とか言われてるし
105 今期は不作だな:2010/10/30(土) 11:48:29.74 O
真田は挽回できるから心配いらないが、先生はなー。
ジョセフィーヌ回で出るかなー…ぐらいだなw
106 ムララギさん:2010/10/30(土) 12:02:36.66 0
真田は森秋と入れ替わるように、5番地こそ顔見世程度の出番だが
以後はずっと出ずっぱり
松田巡査はナイトウォーカーだけか・・・メイド探偵大活躍やってほしいぜ
107 評価ブヒブヒィィィィィ:2010/10/30(土) 13:24:35.46 0
>>104
だが放送終了後はエロ章の名は長く人々の記憶に残るだろうwww
>>106
太陽にほえろのテーマって作中で使用すると著作権とかでやっぱ金取られるのかな?
108 カラーギャング:2010/10/30(土) 14:14:59.88 P
>>107
前半温泉回、後半エロユキ回をやれば完璧だったのに。
109 アニメ屍姫は名作:2010/10/30(土) 14:44:42.18 0
>>107
あとは妖精vs死神があれば完璧w

ワン・オア・エイトとワン・オア・エイト・アゲインはセットでやりそうだな
110 ムララギさん:2010/10/30(土) 20:09:16.65 0
>>107
放送する分には取られないけど、パッケージ化すると取られる

よくドラマなんかでTVOA時の音楽がDVDで差し替えられたりするでしょ
111 うほっいい男:2010/10/30(土) 20:21:02.87 0
はー、ドラマDVD買わんからわからんが
放送だけでは取られないのか

まぁ太陽にほえろのテーマは
原曲の面影を残した程度のパロディ曲になるんじゃないかね
無難に
112 ムララギさん:2010/10/30(土) 20:48:48.75 0
歩鳥がタイトル言うけど、そこはどーすんだろう
113 ニャースもニャー:2010/10/30(土) 20:51:24.72 0
あの「ケガするぞ(はぁと)」が見れるのか、待ち遠しいぜ
114 アニメ屍姫は名作:2010/10/30(土) 20:54:12.59 0
その後の「ぐやじい〜」を千葉声で聞けるのは非常に楽しみ
115 ニャースもニャー:2010/10/30(土) 20:55:20.65 0
>>114
「なんじゃこりゃあ」と「もう我慢できねえ!」は脳内で完全に再現できてるぜ
116 マッグ君:2010/10/30(土) 21:02:35.68 0
俺はイチゴあげる話やってほしいな、「・・・メンチカツくれたんだよ」がヤバイ
あとヒーローショーもやんないかなぁ、イカホースお姉さんで死ぬほどワロタ
117 アニメ屍姫は名作:2010/10/30(土) 21:14:16.18 0
8話まで4巻までしか使ってないし6巻のまではやらなさそう
2期があることを願うのみだな

>>115
あるあるw本物を聞いたら思わず「うおお」とか言ってしまいそうだわ
118 うほっいい男:2010/10/30(土) 21:17:28.12 0
お姉さんの名前なぞどうでもよいわ〜〜!
119 ニャースもニャー:2010/10/30(土) 21:20:36.09 0
ウマくイカなかった……
120 truetearsは名作:2010/10/30(土) 21:23:51.88 0
イカホースにからまれるお姉さんはアニメでこそ
でも、媚びすぎずあくまでヒーローショー内の健康的な感じで頼みます
121 マッグ君:2010/10/30(土) 21:27:15.64 0
>>118
やめろwwww思い出すwww
122 ニャースもニャー:2010/10/30(土) 21:33:44.39 0
そういやあのお姉さん「げぶらっ」て叫びながらやられてるよなw
123 評価ブヒブヒィィィィィ:2010/10/30(土) 22:01:15.40 0
こうやって考えてみたらそれぞれ独立した話のようにみえて実はつながってるよね。
温泉回→出張メイドサービス→Detective girlsだし。
メイド探偵大活躍と秋まつりも相撲でつながってるよね。
迷路楽団をやるなら本来はそれでも町は廻っているの前編が必要だったはずだけと飛ばしちゃったから天国うんぬんの話は今回は無い可能性が高い。
ま、終わってみればすべてわかることなんだけどねw
124 マッグ君:2010/10/30(土) 22:02:52.62 0
>>122
つい読み返してしまったけど、静さんに似てるのな
しかし2巻と6巻は傑作揃いだな、面白い
125 ムリダナ:2010/10/31(日) 06:00:56.56 0
>>123
歩鳥が真田から本を回収する「出張メイド」→真田に本を貸す「恋愛逃避」の順で
やるのは決まってるから、時系列は気にしない方向なんだろう
天国話はおそらく最後のほうでやると思う
126 カリスマ:2010/10/31(日) 06:40:23.75 P
「貸した本はいつ回収したの?」から
「回収した本は何時貸したの?」になる訳だ。
どっちにしろ次話の伏線にはなるんだな。
127 ひーろーのーくーん:2010/10/31(日) 09:31:35.60 O
元々原作が好きな話ばかりなのに、アニメでは話数の関係上さらに厳選する形になるから
ハズレ回のない、毎週が神回レベルのラインナップだ。

どの回も早く見たいし、オリジナルが入りそうな8話も楽しみ。
こんなに毎週待ち遠しい番組ができて嬉しいぜ。
128 戦場ヶ原、蕩れ:2010/10/31(日) 10:31:17.75 0
画報社のアニメは相変わらず鉄板だな
まぁ某吸血鬼漫画のアレはナニだが、一応リテイクされてるから・・・
129 カリスマ:2010/10/31(日) 10:36:52.97 P
>>128
朝霧の……
天皇家とナチスが駄目ならアニメ化しようと思うなって話だよ。
130 戦場ヶ原、蕩れ:2010/10/31(日) 11:09:35.52 0
タブーなのはOVAでやればいいんだよねぇ。
最初から。

スレ的な話に戻れば、>>116のヒーローショーを期待。
おっと、俺も空気を読んでそろそろ寝るぜ、今晩夜勤だし。じゃね。
131 ファントマー:2010/10/31(日) 11:18:20.34 0
>>129
天皇関係が何故か卑弥呼に置き換えられたシャングリラというアニメがあって…
132 あくまで執事ですから:2010/10/31(日) 20:08:53.92 0
「初間接を記録し・・・そしてもう結婚するしかねえな・・・」
ってのが凄い好きなのでフリーマーケット編やってほしい

タイトル的にヒーローショーとあわせてさ
133 うどん最高やな:2010/11/01(月) 00:44:22.82 0
OVA向きは『嵐山財宝調査隊』だな
原作が80ページ超だから、TV30分じゃおさまらない
45分くらいが丁度いいと思う

なんか紺先輩登場してまだ2回なのに、予告のおかげで
歩鳥と馴れ親しんでても違和感なく見える
134 ウラカク:2010/11/01(月) 08:54:06.30 0
予告のおかげで紺先輩シーサイドの常連ぽい雰囲気できてるね。
本編じゃまだ一度もシーサイドにいる場面ないのに。
初来店の場面が最終回じゃないか?という予想も多いのにw
135 まだ見てるカスいたのか:2010/11/01(月) 09:23:37.64 0
ゼリー島殺人事件どーすんだろ

メイド探偵大活躍をやるなら小説家は芳忠さんが良いと思う
まんまシロさんになる恐れはあるがw
136 まだ見てるカスいたのか:2010/11/01(月) 09:50:06.14 0
「無用心 無用心」「ぶよう」「 じんじんじじんじんレッッゴー!タッツンかっこいいー!」

芸能ネタは風化するのが早いなあ
137 幼馴染は不遇:2010/11/01(月) 10:33:17.11 0
2番地のたけしネタは今でもかろうじて生き残ってる感じだけど
今のお笑いはブーム終了と同時に急激に古びて
瞬時に忘れ去られて行く印象があるわ
138 幼馴染は不遇:2010/11/01(月) 10:37:56.73 0
>>135
メイド探偵やるなら小説家は原作者本人もあるんじゃないかと踏んでるw
139 まだ見てるカスいたのか:2010/11/01(月) 10:38:12.73 0
「なんだ馬鹿野郎」は針原さんがサンマ似なのと主題歌との合わせ技で一本!

つか、あれは雑誌掲載時にもう古典だった
140 まだ見てるカスいたのか:2010/11/01(月) 10:49:14.55 0
>>138
まりあほりっくの原作者並みに感情表現が出来て喋れるならそれもいいけど
重要な役だからダンバイアみたいにネタでやらせるのは勘弁だな、雪が降ってきたらかなわん
141 幼馴染は不遇:2010/11/01(月) 10:59:45.19 0
>>139
昭和のネタだから古典の部類に入るよね、で、>>137
今のお笑いからその類が生まれるのは稀だろうなって含みもあるんだけど
数年前からバラエティ系全く観なくなったからそれまでの印象でしかないんだけどね
142 幼馴染は不遇:2010/11/01(月) 11:07:25.85 0
>>140
俺ヴァンパイアバンドの環さんのしゃべり結構好きだったけどw
そこそこ台詞量あるし大変かもね、いずれにせよやって欲しい話だな
あの名台詞をはくメガポリも見たいしw
143 まだ見てるカスいたのか:2010/11/01(月) 11:16:45.37 0
>>142
いや、コメンテーターとしては上出来だと俺も思うよ
ただ主役とセリフのやり取りして笑いを取るのは素人にゃハードルが高すぎる
まあ、この作者は表に出るのを好まないタイプのようだから、無いと思うけど
「なんじゃこりゃああ!?」ねw
144 おはようのどっち:2010/11/01(月) 15:58:02.22 0
石黒氏も同じ目にあえとはなんて酷なw
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up134919.jpg
145 てめぇらずっと待ってたんだろ!:2010/11/01(月) 16:25:17.83 0
>>136
そのネタも著作権の関係で無理なのかな?
146 にゃんかー:2010/11/01(月) 19:27:25.19 0
「辰野トシ子は砕けない」も版権的にはまずかったのかな、とりあえずそのタイトルは回避したけど
147 今日の5の2はノスタルジック:2010/11/01(月) 19:41:50.73 O
別にパート毎のサブタイは変えてないだろ
148 キョンくんでんわー:2010/11/01(月) 20:46:10.90 0
日本の漫画業界って
その類のパロディに関しては緩いと思うぞい

曲や映像業界が絡んでくるとまた別だけど
149 ttとか名作過ぎてきめえ:2010/11/02(火) 00:24:59.86 O
本スレで商店街を人のいないシャッター街みたいに描くのは是だ非だ言い合ってたけど
原作最新話読むとあながちシャッター街は間違いじゃないのかもな
150 嵩月奏はFカップ可愛い:2010/11/02(火) 01:29:54.01 0
宇宙人の話って、武器持ってトンズラしたほうが犯罪者で、ハエっぽいのが宇宙警察っぽいイメージがあるんだが
どうなんだろうね?
151 また大阪や:2010/11/02(火) 02:21:40.56 0
宇宙語で書かれたセリフを翻訳してみればわかる
152 たま友:2010/11/02(火) 03:18:44.26 0
かっこいいのが わるいやつ
153 また大阪や:2010/11/02(火) 03:34:28.13 0
最後に再生された方が悪い奴だったら、あの後確実に殺されてるよな
154 ニートデス:2010/11/02(火) 06:29:42.73 O
宇宙語途中まで翻訳して読んで面倒くさくなって途中でやめたけど
黒い方がいい人で白い方が悪い人みたいな感じだったよ
155 今あるのけっこういいと思うけど:2010/11/02(火) 08:16:09.73 0
黒い奴は、復活したあと紺先輩の持ってたアイテムを回収して
飛んで行っちゃったんだろうなw

話数の関係上、SF話は入るかどうか?微妙なところだけど
「穴」はどこかで入れて欲しい。歩鳥たちの目の前で
はっきり非日常な異常事態が起きてる珍しい回だし。
156 今あるのけっこういいと思うけど:2010/11/02(火) 08:33:41.49 0
>>100
原作読みなおして気付いたが、「愛の逃避行」回想シーンで
出席とってるの森秋だな。ツッコミじいさんもこの回で初出か?
157 また大阪や:2010/11/02(火) 08:51:24.67 0
アニメでは1話から森秋出してるからなー
4番地まで「森秋編」といってもいい作りだ

アニメのツッコミじいさんは静と同じ「パンドラの箱」からになる
最終回が「それ町」だとパジャマの天使は二期の1話だな(あれば)
158 また大阪や:2010/11/02(火) 08:57:42.46 0
「穴」はやるなら前半でやっておくべきだった
今週のパンストやイカ娘みたいに毛色の違う事をやると
話題にはなる
159 バーロー:2010/11/02(火) 12:17:40.52 0
というか基本夏の話はしないと思うよ
2期に全部廻すんじゃないの
160 また大阪や:2010/11/02(火) 13:39:14.47 0
「セクハラ裁判」「愛の逃避行」「辰野は砕けない」

この三つは服装から考えて夏だが
161 評価神:2010/11/02(火) 23:55:12.70 0
ルター!!!が楽しみだw
162 八坂一:2010/11/03(水) 00:03:58.74 0
最初と最後のヤッホーイがアニメだと分かりづらくなりそうなのがチト不安
「ざっくばらん」とかもそうだが、漫画ならではの手法が多いからなあ
163 今日もやられやく:2010/11/03(水) 00:26:06.13 0
ガンヘッドVS地獄極楽丸 どんなバトルやねん
164 ダメガネ:2010/11/03(水) 00:29:01.29 0
ヤッホーイなんかはアニメの方が良い気もするけどな、どうだろな
ルター!!!はアニメ向きだなw
165 評価豚:2010/11/03(水) 01:51:43.06 0
>>162
>最初と最後のヤッホーイがアニメだと分かりづらくなりそうなのがチト不安
気づかせてくれてありがとう・・・。
何度もコミックを繰り返し読んだのに今の今まで気づかなかった・・・。
166 ゆっきゅん:2010/11/04(木) 10:40:02.20 0
今日の放送に出る美術教師がモデルになった佐倉十朗と同じ声だったら嬉しい
たしかサザエさんのマスオの人なんだよな
167 ちぃちゃん:2010/11/04(木) 11:24:53.08 0
パヤオがモデルではなかったのか
168 連投する名無しさん:2010/11/04(木) 13:48:31.66 0
魔美くんのパパがモデルだったのか
知らなんだ
169 ツェリルさん:2010/11/04(木) 18:56:15.41 0
エビちゃんの声優誰なんだろ
170 チャドの霊圧が消えた・・・?:2010/11/05(金) 02:50:25.39 0
>>166
> 今日の放送に出る美術教師がモデルになった佐倉十朗

これどこで分かるの?
171 ハイテンションなお姉さん:2010/11/05(金) 07:17:08.15 0
>>169
らきすたのかがみとまよいマイマイの人
172 レイアウト展図録:2010/11/05(金) 07:50:45.83 0
5話の感想でリア充リア充って、なんだかなあ
タケルの同級生から成長してない連中に見える
173 乃絵はてんす:2010/11/05(金) 08:28:35.80 0
>>62
「ガンヘッドVS地獄極楽丸」はやはり無理だったか
174 乃絵はてんす:2010/11/05(金) 08:34:36.97 0
しかし原作読みなおすと、やっぱ13話分ぐらいの枠が欲しかったなあ。
最低これはアニメ化して欲しい!って話を拾ってやるには
あと2エピソード分くらい足りない感じだ。
おもしろかったなー
それ町の小学生編は空気感の妙なリアルさがたまらん
176 ハイテンションなお姉さん:2010/11/05(金) 09:00:55.81 0
>>174
シャフトアニメは
DVD売れようと売れまいと最低2クールはやるから
期待しとこうぜ
177 京アニはなぜ失敗したのか:2010/11/05(金) 09:12:46.24 0
Bパートはネッシー回への下準備かと思ったがどうなるか
178 ヒルノブ:2010/11/05(金) 09:14:35.91 O
>>176
2クール目があるとしても、原作5巻〜8巻からのチョイスになると思うんだよね。
それはそれで、12話だと枠が足らないw
179 表に出ろよ:2010/11/05(金) 10:15:32.11 0
>>177
Bパートはあれだろ、カード決戦タケル男の友情への序章
イッシーに繋がるのは、歩鳥とユキコが小学校へ忘れ物取りに行く話だ
どちらにせよ5巻以降だから二期に期待するしかない
180 チャドの霊圧が消えた・・・?:2010/11/05(金) 10:26:03.09 0
ユキコがヒーローの変身シーンを観たがってたが、
これはやはりイカホース回への伏線だろうか
181 表に出ろよ:2010/11/05(金) 10:54:41.51 0
今期イカホースお姉さんやったら、侵略コールが起こるのは必定w
つか残り話数考えても、他にやらにゃならんのがいくらでもある
未定枠はあと6話しかないんだぜ〜足りないよぉ
182 あにゃまる探偵:2010/11/05(金) 11:48:43.95 0
タケル単独の話の時は異常なくらいしっかりしてるけど
歩鳥と一緒の時はなんか子供っぽいんだよな
なんだかんだで無意識に甘えてるのだろうか
183 ハイテンションなお姉さん:2010/11/05(金) 15:51:51.79 0
しかし同級生の女の子とデートしてるリア充小学生が
再来週高校生のお姉ちゃんと一緒にお風呂入るのか・・・
また嫉妬を集めそうだな
184 京アニはなぜ失敗したのか:2010/11/05(金) 16:01:54.50 0
4巻縛りは確定なのか。5巻からもやってほしいんだけどなぁ
185 自演してます:2010/11/05(金) 17:07:15.63 O
>>184
だからそれは二期に期待…ってことで。
186 tvk民:2010/11/05(金) 18:17:09.18 0
今週のエビちゃん回は作画含めこれまでで一番力が入っていたように思えたのは気のせいだろうか

来週の紺先輩もこの調子でお願いしますつ
187 レイアウト展図録:2010/11/05(金) 18:24:24.98 0
>>162>>164
背景も同じですごく分かりやすかったな
ルターも良かった
188 その幻想をぶち殺す:2010/11/05(金) 18:50:11.34 0
>>180
らくがきにもオメガが・・・
189 チャドの霊圧が消えた・・・?:2010/11/05(金) 21:43:19.74 0
>>188
おお気付かなかった、これオメガかw
伏線かどうかはともかく、こういう隠しキャラみたいなのは好きです
190 あにゃまる探偵:2010/11/05(金) 22:04:27.38 0
答える必要は無い!っつってたなw
191 アマラン工作員:2010/11/05(金) 23:24:27.61 0
原作にないセリフとかもあるけど
それ町の世界観を壊してないしなかなか面白いしで感心する
原作へのリスペクトが感じられるわ
192 ヒルノブ:2010/11/05(金) 23:41:04.57 O
>>191
脚本については、一応原作者のチェックが入ってるらしいよ。
だからキャラクターに合わない行動や台詞は追加されない。
安心して見られるな。
193 あむビッチ:2010/11/06(土) 00:06:56.59 0
なるほど
そりゃいいな
194 マイユアの星野さんは普通かわいい:2010/11/06(土) 15:48:29.61 O
エビちゃんてタケルのどこが気に入ったわけ?
顔?性格?隣の席だから?
195 ガレメン:2010/11/06(土) 15:51:07.55 0
頭良い上にやさしー
196 サメジマ・マミ美(catv?):2010/11/06(土) 17:27:23.59 0
第6話「パンドラメイドサービス」
大嶋実句 ところともかず ところともかず 桝井一平

第7話「愛のナイトウ避行」
大嶋実句 板村智幸 板村智幸 伊藤良明

第8話「全自動楽団」
高山カツヒコ 龍輪直征 龍輪直征 未定

第9話「激突!大人買い計画」
高山カツヒコ 岡田明信 八瀬裕樹 未定

第10話「穴ツッコミじいさん」
高山カツヒコ 森義博 森義博 未定
197 ケイト(兵庫県):2010/11/06(土) 17:59:01.41 0
卓球回やるのか、確かに見てみたくはあったが、オチをどう見せる気だろう。

しかしヒーローショーやらない気がしてきたな、
俺はイカホースにぐるぐる巻きにされるお姉さんがなによりも見たいぞ!
198 ルー・ルカ(大阪府):2010/11/06(土) 17:59:31.43 0
穴ツッコミってwwwヤバイだろそれwwwww
199 ミラン・フロワード(大阪府):2010/11/06(土) 18:04:08.08 0
穴をやるとは意外だな
200 栄花 段十朗(中国地方):2010/11/06(土) 18:09:05.51 0
穴はアニメでどう料理するのかが見どころだな
201 フェイト(愛媛県):2010/11/06(土) 18:37:58.30 0
大人買い計画ってどれだ
202 ランファ(東京都):2010/11/06(土) 18:38:08.19 0
ミシンそばが見たかったが厳しくなってきた
203 ミラン・フロワード(大阪府):2010/11/06(土) 18:55:05.30 0
>>201
俺も目次見たがそれらしいタイトルはない
タケルのカード関係つっても亀井堂で買うのは7巻だしなあ
204 フェイト(愛媛県):2010/11/06(土) 18:57:36.50 0
全自動楽団の全自動と大人買い計画はアニメオリジナルかな
11話がサンタで12話がそれでもryとかかな。サンタはやってほしいっていう希望だけどww
205 シュージン(福岡県):2010/11/06(土) 19:04:29.90 0
>>196
ああ、それ町屈指の良回ツッコミじいさんが
パストラル投げ回確定か
終わった・・・
206 ケイト(兵庫県):2010/11/06(土) 19:05:10.78 0
11話で少女探偵誕生とそれでも(ry前編やって
12話で後編とパジャマの天使って構成かなーっと予想
207 フェイト(愛媛県):2010/11/06(土) 19:10:02.48 0
11のBでそれでもry前編、12のAで後編ってありだよなーと思いつつ
どっしり1回で全編終わらすのもいいよなと
これでどっちもこなかったら驚き
208 篠ノ之箒(大阪府):2010/11/06(土) 19:27:23.59 0
機械じゃねえはやらなさそうか
まぁOPからしてあんま紺先輩クローズアップしてないし
編集部的にもあんま紺先輩プッシュしたくないぽいし
仕方ねえのかな
209 吉野屋先生(広西チワン族自治区):2010/11/06(土) 19:27:43.59 O
>>196
10話は非日常ネタでまとめてきたか。

>>197
単行本5巻以降のネタは、今季ではやらないだろうって
前々から言われてるし。2期あれば「ヒーローショー」は必ずやるだろ。

>>202
「ミシンそば」は11話でやってくれると期待してるが…。
2エピソード分が「それでも町は廻っている」だとしたら、
残り1枠はなんだろう?
210 ダイナソー竜崎(兵庫県):2010/11/06(土) 19:28:21.23 0
>>194
新聞作りの回で性格にホレたから

「バリアフリーが必要だ」→エンディングってさらっと行ったらいいなあ
211 シュージン(福岡県):2010/11/06(土) 19:35:20.37 0
ミシン蕎麦はやらないと思うよ
歩鳥の泣きネタがかぶると
最終回のそれ町の強度が下がるって判断だろ
212 篠ノ之箒(大阪府):2010/11/06(土) 19:37:15.28 0
>>211
どんな判断だ

・・・というほどでもないまぁまぁ妥当な判断なのだろうか
シャフトは2期やる可能性高いとか誰か言ってたしそっちに期待かなぁ
でもDVD売り上げがやばそうなのがな
213 ネヴィリル(関東):2010/11/06(土) 19:41:32.43 O
それでも〜が丸1話としてあと2パート
4巻までだと少女探偵誕生、ミシンそば辺りが順当か?
これでオリジナルが微妙だったら叩かれまくるな
214 リーロン・リットナー(宮城県):2010/11/06(土) 20:29:59.98 0
宇宙人の話シュールで好きだったんだけどやらんかw
215 バトー(大阪府):2010/11/06(土) 20:39:31.06 0
夏の宝探し回は無しか
216 篠ノ之箒(大阪府):2010/11/06(土) 20:52:05.55 0
OPには出てきてるのになぁ
あと放送後「木星に地面はねーよw」みたいな良く分かってない子が出てくると思ってたのに
217 ダイナソー竜崎(兵庫県):2010/11/06(土) 20:56:57.76 0
2月にOVAで財宝調査、4月に劇場版ゼリー島でコナンと対決ダナ
218 吉野屋先生(広西チワン族自治区):2010/11/06(土) 20:58:14.90 O
オリジナルが2回も入るとは思わなかった。
単行本4巻までからのピックアップとしても、随分「積み残し」ができたなー。
シャフトいつもの分割二期形式で、二期までは作ってくれると期待してるが…。
何かの間違いで三期やることになったとしてもネタには困らないな。
219 ネヴィリル(関東):2010/11/06(土) 21:03:35.20 O
>>217
コナン「ペロ…、これはメイ丼!」
220 篠ノ之箒(大阪府):2010/11/06(土) 21:04:55.23 0
コナン君が埋まってる先輩をスルーしちゃうのか
後で解決するにしてもとんでもない凡ミスを・・・
221 ミラン・フロワード(大阪府):2010/11/06(土) 21:10:59.82 0
歩鳥「いいですか……この中に犯人はいません」

大勢「な、なんだってー!!」
222 ゲロタン(大阪府):2010/11/06(土) 21:20:37.53 0
紺先輩どうすんだろーなぁ
歩鳥3年生の話に出てこないのはそういうことなのか
それとも読者をヤキモキさせてるだけなのか

アニメにゃ関係ないか
223 ダル(関東・甲信越):2010/11/06(土) 21:41:53.92 O
今月号は3年生後半だったみたいだけど
シーサイドがメイド喫茶じゃなくなって歩鳥と真田がつるんでたな

紺先輩やタッツンは何処に…
224 バトー(大阪府):2010/11/06(土) 22:47:43.05 0
最終話Aパートで歩鳥の「(小学校)卒業ってこういう事か」ってしんみりさせておいて
Bパートでメッシーネタやって、最後の最後でゾゾッとさせて終了かと思ったんだが
225 釜爺(dion軍):2010/11/07(日) 01:08:47.49 P
歩鳥の泣きネタはたしかにいらんかも…。
ある程度キャラが定着してきたらいいかもしれんけど
1クールだとちょっと見てる方も戸惑う気がする
226 薄蛍(チベット自治区):2010/11/07(日) 01:15:31.19 0
11話でそれ町前後編やって、12話でパジャマの天使と少女探偵誕生がいいな
227 ケンゾーテンマ(大阪府):2010/11/07(日) 01:19:29.15 0
サバソバの話は歩鳥のああいう面だけでなく
真田のキレーな恋心も見えて好きなんだけどなあ

まーアレやるにはちっと助走が足りないわな
228 ふみちゃん(西日本):2010/11/07(日) 01:21:12.66 0
残りは何がアニメ化されるかも気になるが
それよりも穴をどうアニメで表現するのかが見ものだな
229 リースリット・ノエル(東京都):2010/11/07(日) 01:21:54.90 0
別にそれ町をやらんでもいいような気がしてきた
230 ケンゾーテンマ(大阪府):2010/11/07(日) 01:23:26.24 0
「それ町」も助走足りてるのか微妙というか、未読者ポカーンとなりそうだけど
あれなんか原作でも相当早い段階で来てたしなぁ
231 ジルトーシュ(福岡県):2010/11/07(日) 01:25:33.88 0
それよりも旅行回が1回もないのが気になる
232 釜爺(広西チワン族自治区):2010/11/07(日) 01:26:44.19 P
旅行回は長いわりにネタの数が少ない気がするからあんまりスピード感ないよね。
233 ケンゾーテンマ(大阪府):2010/11/07(日) 01:37:08.65 0
未成年飲酒シーンがエロシーンよりもNGだからなぁ

スキー回も静ねーちゃんの正体までやらなきゃいかんから
どう考えても1期じゃ無理だな
234 ぱすてるインク(兵庫県):2010/11/07(日) 02:40:44.58 0
これ無かったことにしてこのエピやれば!って話になると
四番地がリストラ上位になりそうだな
235 柊かがみ(兵庫県):2010/11/07(日) 02:51:45.82 0
それ町サスペンス劇場シリーズはOVAとかでやりそう
236 かなでさん(関東):2010/11/07(日) 03:50:37.60 O
OVAェ・・・
237 ゆりっぺ(山口県):2010/11/07(日) 04:31:40.56 0
サバソバまっずぅ〜!は是非やってもらいたいが・・
238 ネロ(関東):2010/11/07(日) 06:46:19.59 O
メイ丼も見てえなあ
好きな子が作ったのにトイレに駆け込んでしまう味って…
239 小野沢悠貴(京都府):2010/11/07(日) 08:54:34.34 0
第8話「全自動楽団」

これって「全自動」は「俺たちは機械じゃねえ」のことだったりしないかね
そうすりゃ最強の紺先輩回だけど
240 真田幸村(鹿児島県):2010/11/07(日) 09:10:51.71 0
>>230
>「それ町」も助走足りてるのか微妙というか、未読者ポカーンとなりそうだけど
穴やツッコミじいさんの話を先にやることで唐突さを減らそうとしてるんだと思う
シャフトは最終回手前に最終回っぽい話をやることが多いから
おそらく11話にそれ町、12話は普通の日常回をして締めると思う
241 山田葵(兵庫県):2010/11/07(日) 09:14:26.46 0
>>239
自分もそう思う
「俺たちは機械じゃねえ」から「迷路楽団」へ繋ぐのが自然な流れでいい感じ
242 後藤ユウ(兵庫県):2010/11/07(日) 11:14:52.36 0
俺たち迷路楽団は機械じゃねえ、とかにならんのはなぜだろう
243 山田太郎(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 11:45:37.73 O
「俺たちは機械じゃねえ」は、二期のラスト近くに
持ってくるのがいい感じのネタだと思うな。
今の段階でやるのは、歩鳥と紺先輩の交流が少なすぎる。
244 マシンヘッド鉄仁(東京都):2010/11/07(日) 14:18:53.41 0
千葉さん起用しておいて「メイド探偵大活躍」をやらんのは納得できん

それ町に関しては新房が12話と言い切ってるから分割二期の線はないね
しかし「穴」は意外だった・・・宇宙語どーすんだろ

>>223
あれは歩鳥が中三でシーサイドがメイド喫茶になる前の話だよ
タッツンや紺先輩とは知り合う前だから読み返してみ
245 ハクオロさん(関東):2010/11/07(日) 16:40:36.41 O
>>244
いや、今月号のあれに関しては、
ないとう歯科の看板の柱に傷が付いてるからシーサイドメイド喫茶化後の話で、
メイド喫茶をやめた後の三年生になってからの話だろうって漫画スレでの考察があるのよ。
三年になったら歩鳥達もバイトしてらんなくなるだろうし、
メイドがいなくなって婆ちゃんだけでメイド喫茶は続けないだろうってね。
246 マシンヘッド鉄仁(東京都):2010/11/07(日) 17:07:58.89 0
>>245
おお!本当だ!
看板に傷があるねえ、それにそう思って見ると歩鳥の髪飾りが中学生時代の物じゃない。
するとこの話は前半が3年生の冬、後半が卒業間近ってことか。
トリックにひっかかった恥ずかしさより、過ぎ行く時の描写の見事さに感動すら覚えてしまった・・・。
やっぱこの漫画すげーや。
247 ダン・J・D(関東・甲信越):2010/11/07(日) 17:49:07.85 O
たしかに中学の頃の話だったら真田と歩鳥が仲良過ぎだもんな
作者は時系列ちゃんと考えてて偉いな

しかしだとするとタッツンの安否が余計気になるな
248 ジルトーシュ(福岡県):2010/11/07(日) 20:58:27.26 0
>>240
ということは2期前提か
249 ルパン三世(大阪府):2010/11/07(日) 23:14:39.26 0
既出だったら申し訳ないが、今回のタケルのエビちゃんデートは時系列的に壁紙新聞の先なの?後なの?
250 橘美也(広西チワン族自治区):2010/11/07(日) 23:25:14.70 O
たぶん後
251 黒桐幹也(長屋):2010/11/07(日) 23:28:55.84 0
メッシーの学級新聞回後に今週のデート回って流れ、原作スレ冒頭に
時系列考察も纏められてる小ネタサイトが紹介されてるからそこ見てみるといいよ
252 ルパン三世(大阪府):2010/11/07(日) 23:36:57.67 0
ありがとうございます。
学級新聞回の最後にも指ツンがあったのでどっちかな〜と思ってたんですよ〜。
積極的な行動に出だしたわけですなw
253 ケンゾーテンマ(大阪府):2010/11/07(日) 23:44:58.69 0
まぁ新聞回のアタマの時点でもある程度好印象持たれてるみたいだし
前後逆転してても違和感なく読めるからなぁ
254 宮永さん(関西地方):2010/11/07(日) 23:48:13.32 0
デート回があって新聞回で「頭良い上に優しい」と
更に惚れ直したんだと思ってた
255 東丈(幻魔大戦)(大分県):2010/11/07(日) 23:48:48.93 0
256 後藤又兵衛(兵庫県):2010/11/08(月) 01:58:16.81 0
服装で秋→冬って判別してね
257 ハルナ(東京都):2010/11/08(月) 05:33:35.67 0
>>247
タッツンは元々町内の人間じゃないし、バイト辞めて受験勉強始めれば
疎遠になるのは仕方ないんじゃない?(アニメだけ見てると「商店街」→「鳥居」→「辰野家」の
カット割りで近所に住んでると誤解されるかもしれないが)
紺先輩は卒業して日本で大学生やってるか、あるいはイギリスへ渡ったか

ここ読んで、さっきコミックス読み直してみたけど、「看板娘」以後のないとう歯科の看板は
全コマ歩鳥が付けた傷があるのな・・・見落としてたよ
アニメではどうなるか、今後の楽しみが一つ増えた
>>257
イギリス行きが一番展開的にドラマチックな気もするけど
よく考えてみればそれって単に親元へ行くだけだからなぁ

でも日本残留も居心地の良いとこに残っただけと言えなくもないし
259 片桐優姫(東京都):2010/11/08(月) 23:03:16.07 0
1渡英
2歩鳥から離れて日本で進学
3現状のまま日本で進学

どれかだろう
あー早く8巻が読みたい
260 シャナ(兵庫県):2010/11/08(月) 23:56:22.62 0
アニメの歩鳥も島辺先生に会わせてあげてつかあさい
261 レイラ・ハミルトン(大阪府):2010/11/09(火) 01:26:31.33 0
しかしあのスーパー低血圧でよく1人暮らしができるねw
262 バイキンマン(関東):2010/11/09(火) 03:59:42.82 O
オリ回は楽しみだけど不安の方がでかい。最近のアニメだと四畳半神話大系のオリ回は良かったな
多分モリアーキーあたりがメインだろうけどキャラ崩壊とか寒いウケ狙いはやめてほしい
263 シャルロット・デュノア(兵庫県):2010/11/09(火) 04:05:16.38 0
イカホース実に見たいが今期でやってたらイカ6話とモロ被りだったな・・・
264 安藤愛子(愛知県):2010/11/09(火) 05:52:43.03 0
イカのモロ昭和な感じに比べてこっちはいかにも平成ライダーなのが面白いと思う
265 エクスカリバー(東京都):2010/11/09(火) 08:59:28.21 0
原作者が監修してるからキャラ崩壊はないだろう
だが、森秋はもういいいよ、今後の扱い考えると4番地も出すぎなくらいだ
松田巡査と歩鳥のバトルがもっと見たい

イカホース→イカ魔人 
イカ娘がイカ魔人を応援→ユキコがオメガを応援
進行に困るお姉さん

たしかにかぶり過ぎだな
鬼面ライガーの方は普通にカッコイイけど
266 ぱすてるインク(関東):2010/11/09(火) 14:35:56.15 O
俺は静さんとオッサンズがもっと見たいな。静さんは少女探偵誕生が入んないともう無いんだろうけど。
オッサンズもわざわざ実写特典にしてるくらいだから、もうちょっと出て来るかと思ったが、案外な感じだし。
とりあえずツッコミじいさんで一回は確定してるけど、メイ丼あたりもやってほしいんだよなー。

こうしてみると、いいキャラ、いいエピ多いよな。4巻縛りでも1クールじゃ積み残しが多すぎるわ。
267 エクスカリバー(東京都):2010/11/09(火) 14:46:33.52 0
今んとこ他にオッサンズ確定は、愛の逃避行で真田父、ナイトウオーカーで3人。
といってもこれは、飲んでるだけだから・・・このままじゃあまりに不憫だな。
やはり森秋に尺取りすぎたツケが回ってきてるようだ。
268 坂口まこと(宮城県):2010/11/09(火) 16:53:36.31 0
>>267
あまり出さないならそれキャメもいっそ主要メンバーでやりゃ良かったのにな
声優さんが可哀想だな。
森秋がなんであんなプッシュされてたんだろうな、声優の関係なのか?人気なのを出しとけばいいみたいな。
269 アンチスパイラル(青森県):2010/11/09(火) 17:05:05.42 0
漫画だって初めの方は森秋出番多いべ
270 観月マナ(dion軍):2010/11/09(火) 17:06:36.01 P
はじめの方って、アニメはもう中盤に入ってるんだぞ
271 エクスカリバー(東京都):2010/11/09(火) 18:12:10.25 0
それキャメは主要メンバーおさえられなかったんじゃない?
小見川は荒川でラジオやってるし、他は知らんけどw
でも女複数、女とおっさん、の組み合わせは普通だけど
おっさん3人、ゲストもおっさんは、なかなか異色だよな

結局DVDにはコメンタリは付かないのかね?
荒川は後から追加発表されたから期待してるんだが・・・無理そう
272 黒猫(兵庫県):2010/11/10(水) 00:22:15.25 0
森秋が好きだもっとだせって層もいるんだよなー
そういう部分部分にファンが付く作品だが
273 エステル(東京都):2010/11/10(水) 00:58:26.83 0
1番地 A主要キャラ紹介B森秋
2番地 A松田巡査登場Bオッサンズ登場
3番地 A歩鳥の推理B紺先輩登場
4番地 A森秋B森秋
5番地 AタッツンBエビちゃん登場
6番地 A静さん登場B紺先輩
7番地 AタケルB真田

やはり4番地が浮いてるよなあ
274 黒沼爽子(長屋):2010/11/10(水) 01:23:44.62 0
>>273
4番地のAは森秋掘り下げ回でBはAの女生徒云々との繋がりや
同僚の西、亀田の紹介兼ねてるし、特に亀田は
タッツン回をより楽しむ前フリとしても有効だったと思うよ
あと、Aは数学は全くダメ他教科はそれなりに出来る歩鳥の特性も明示されたり
内容も見ないと、それと、1番地Bを森秋回にするには無理があるんじゃない?
275 エステル(東京都):2010/11/10(水) 01:39:20.12 0
いやさ、原作じゃ辰野トシ子が先なんだから、呪いを見ないと楽しめないっておかしいでしょ?
たしかに1番地Bは森秋回とするのは微妙だけど、本来原作では2話初登場なのを1話に授業中の
シーンを挟んで森秋を前倒しで登場させてるところも含めて、1話B、2話Aの歩鳥の妄想、3話A
Bのアバン、4話AB と森秋の出番だけ他より抜きん出て多くバランスが悪いのは間違いない。
276 黒沼爽子(長屋):2010/11/10(水) 02:01:46.99 0
曲解されちゃったね、「呪いを観ないと楽しめない」とは言ってないよ
「より楽しむ前フリとしても有効だったと思う」って書いたんだけど
時系列バラバラの作品という特性を生かしながら全12話で魅力を伝えるべく
1期なりのなるべく伝え易い構成を考えてのものだろうし
まだ折り返しでバランスが悪いと結論付けるのはどうかと思うよ
277 チッソクノライヌ(関東・甲信越):2010/11/10(水) 04:30:34.43 O
森秋はもういいかなぁ
278 諌山黄泉(広西チワン族自治区):2010/11/10(水) 07:26:56.84 P
多分もう出ないと思う
279 ロードレアモン(香川県):2010/11/10(水) 09:08:43.58 0
森秋は「愛の逃避行」で台詞付き、「迷路楽団」で台詞なしで
登場するのは確定だが、あとはオリジナルパートで出るかどうかだな。
「ジョセフィーヌの夏」は入れる余裕ないだろうし…。
280 フェイ・ヴァレンタイン(東京都):2010/11/10(水) 12:01:55.82 0
DVD特典にそれキャメ付けるんだから、オッサンズの出番増やさなきゃダメだろう。
ここまでで、セリフありで3人揃ったの2番地Bだけで、今後も今わかってるのは
つっこみじいさんのみ。2巻3巻は本編に出ないのに特典だけ顔出しで喋ってるという
とんでもない意味不明さ。ベテランなんだろうけど、声優に詳しくない俺からしたら誰なの?
何でいるの?状態だよ。
特典つけるために無理矢理出番増やすとか本末転倒だろ
多少声優に詳しくても知らない、知ってても興味がないぐらいの声優だろう
実力を評価してても中の人がダベってるだけ(しかも原作ネタ否定する)の映像なんて求めてない
282 フェイ・ヴァレンタイン(東京都):2010/11/10(水) 14:01:12.71 0
>>281
まさにその通りなんだけど、連動企画としてそれキャメがある前提な以上
最低でも作品構成もそれに順ずるべきと言ってるのであって(実際
オッサンズが出てくる話で面白いのはいくらでもあるんだし、声優さんに
したって、ほとんど出番がないんじゃ作品への愛着が生まれるわけない)

あの映像をウェブで無料で流すのはともかく、特典でございと
DVDに付けるメーカーのバランス感の欠如が問題と言いたいんだ。

わかりにくくてすまん。
283 美咲(兵庫県):2010/11/10(水) 14:44:49.52 0
その気ならメイズ4人か松来未祐から一人押さえるでしょ
特典を大そうな売りとしては考えてないんじゃないの
284 ガーターベルト(兵庫県):2010/11/11(木) 06:28:26.27 0
やっつけ仕事やねえ
285 デンスケ(関東・甲信越):2010/11/11(木) 22:42:00.04 O
今日は紺先輩や真田の活躍が見れるな
楽しみだ
286 きりりん(チベット自治区):2010/11/11(木) 22:56:49.53 0
今日は記念日
287 うちはサスケ(兵庫県):2010/11/11(木) 23:09:33.47 0
>>285
紺伝助!
288 ピエローヌ(東京都):2010/11/11(木) 23:11:59.06 0
「何でこんな鈍器にしかならないような物があるんだ」これ、そのままやるんだろうな?
289 グレーテル(大阪府):2010/11/11(木) 23:26:32.98 0
>>286
98しい思い出 紺双葉?
290 カイ・シデン(兵庫県):2010/11/12(金) 01:01:01.28 0
>>288
先にそのままやっておいて2期で旅行回、という構成もあり得る
291 立華かなで(埼玉県):2010/11/12(金) 02:52:08.35 0
静ねえちゃんはもっと抜けた感じでもよかったな
最後のぎゃ〜〜〜〜〜とか
292 カイ・シデン(兵庫県):2010/11/12(金) 02:53:33.92 0
同意
あの「ぎゃー」は普通過ぎるというかキャラが違うというか
293 ひさ子(東京都):2010/11/12(金) 03:20:18.33 0
鈍器はカットだったね残念
「嫌になるくらい元気だ」はあのアホ顔アホポーズだろ!
「どうしよう」は偽札かかえた銭形のごとくだろ!
295 藤原銀二郎(兵庫県):2010/11/12(金) 06:04:29.49 0
>>291
姉ちゃんは気だるい生天目仁美だと思ってた

亀井堂の店内がコントのセットなんだが…
少女探偵やガッカリカードの舞台に使える雰囲気じゃない
296 スケアクロウマン(福岡県):2010/11/12(金) 08:14:27.75 0
先週は良かったのに
今週はまるで駄目だな
せっかくの紺先輩回だったのに台無し
297 レモンちゃん(大阪府):2010/11/12(金) 09:19:03.77 0
>>291
俺は逆のイメージだわ。
静ねえちゃんは抜け目の無い江戸っ子って感じで原作読んでた。
俺大阪から出たこと無いから女性が「おめぇ〜よぉ〜」とかいう男の言葉遣いすると怖いんだよw
「ぎゃー」は同意。
だけどよく考えてみたら原作のリアクションの方が特異じゃないかな?
アニメは標準的な女性のギャーだと思う。
298 瑛(大阪府):2010/11/12(金) 12:00:43.63 0
>>296
なんだろうな今回のこの手抜き感
亀井堂の内装、先輩や真田の部屋
Bパートの浅田の顔とか、脇役とはいえ酷いってレベルじゃないんだけど
299 藤原銀二郎(兵庫県):2010/11/12(金) 13:28:10.66 0
未読組はすごくウケてたようだし客観的にみたら並の出来なんだろう・・・
98しい思い出とエロ本散乱だけはアニメになってより良くなったと思う
300 スケアクロウマン(福岡県):2010/11/12(金) 18:22:41.44 0
なんで原作でバストアップのコマを
わざわざ面倒な引きの画面にするかね・・・
歩鳥の表情が良くわからんようになるじゃないか
301 天沢聖司(埼玉県):2010/11/12(金) 19:05:27.68 0
なんでナレーター変わったの?
302 天使(東京都):2010/11/13(土) 03:56:11.70 0
何故シャフトが引きを多用するかってーと、簡単、バストアップよりごまかしが利くから
荒川一期も表情で笑わすシーンを引きにして台無しにしてた
それ町だと、辰野トシ子は砕けないで、ダラーっとした歩鳥を追い回すシーンを
引きの真上からのカットにしてたけど、あれはイカん、あれじゃ笑えない
303 藤和エリオ(兵庫県):2010/11/13(土) 04:30:45.85 0
ジョセ多用するならCパートにビンボウくんとかギューニスト入れりゃいいのに
304 ストーンリバー(福岡県):2010/11/13(土) 04:50:38.21 0
TBSはOP/Aパート/CM/Bパート/ED/CM/予告
こういうちゃんとしたフォーマットでやらないと怒るんだよ
入れていいのはアヴァンくらいじゃないかな
305 ミラン・フロワード(東京都):2010/11/13(土) 13:03:52.09 0
先週はともかく、今週のアバン、あれ必要だったか?
306 ネヴィリル(兵庫県):2010/11/13(土) 15:49:27.98 0
>>304
じゃ三番地の冥土みたいにくっ付ければいいや、殆ど紙芝居でいいし

静ねーちゃんの声は女子高生時代なら合ってんのかな…
307 ブリーフ(東京都):2010/11/13(土) 16:28:26.92 0
それでも町は廻ってるのあの心霊写真オチは最終回のオチとしては弱すぎる気がする
なのでやるとしても11話だろう
308 ミラン・フロワード(東京都):2010/11/13(土) 17:40:43.42 0
心霊写真オチの後に1シークエンス加えれば問題ないと思うし
それ町はどれもオチは弱いので、最終回にふさわしいと言っても
思いつかない、強いて挙げれば「少女探偵誕生」あたりか。
TBSはOPとEDの逆転とかOPナシとか許されないからなー
最後は「ひーふーみーよー」なわけで、特に最後らしい雰囲気に
拘らなくていいんじゃないか?
309 丸丼ひとは(広西チワン族自治区):2010/11/13(土) 19:27:42.17 P
TBSってつまんねー局なんだな…
310 越野ヒカリ(大阪府):2010/11/13(土) 19:50:39.77 0
アニメに関しては知らんけど
TBS自体はすげえ悪評多いでしょうよ

全然関係ない話だけど
WOWOWとかのアニメってクオリティたけーんだな
それ町もこういう風にやってくれ
311 丸丼ひとは(dion軍):2010/11/13(土) 20:57:31.52 P
WOWOWって昔ノンスクランブル時代みてたなぁ。
ネオランガとかNieA_7とかやってた頃
312 マリナ・イスマイール(千葉県):2010/11/13(土) 22:20:08.37 0
流石それ町ファンは年季入ってるな
313 木ノ下りんご(香川県):2010/11/14(日) 00:55:16.24 0
みんな「宇宙大作戦」のTV放送見てヴァルカン・サインを練習し、
スキャナーズを映画館に観に行った世代だからな。
314 ゲルト・フレンツェン(大阪府):2010/11/14(日) 12:28:16.62 0
スキャナーズはビデオだったなあ
面白かったねアレ
315 イカ娘:2010/11/14(日) 21:14:37.78 0
来週7話EDカードは大石まさるせんせーのようす
残りあと5回、画報社系以外は来ないのかな
316 来栖加奈子(東京都):2010/11/14(日) 21:17:33.75 0
おお、健康的なエロさが見えるかな
317 炎髪灼眼(大阪府):2010/11/14(日) 22:52:58.84 0
大石まさるといえば
アニメ化記念の公式同人の静ねーちゃんのエロいこと
318 オカリン(東京都):2010/11/15(月) 12:48:52.86 0
あらためて6番地見ると作画面がひどすぎ
キャラの崩れはまだしも、真田の置いた海鮮サラダが他の料理もろとも
次のカットでは消えてるのは、ドラマなら事故レベル
まるで誕生会の雰囲気が出てないし、これはパッケージで修正されると
考えていいんだろうな?
319 函南優一(兵庫県):2010/11/15(月) 13:53:16.93 0
歩鳥だけは修正不要なレベルをなんとか維持している
320 ロードレアモン(東京都):2010/11/16(火) 00:18:41.24 0
基準をどこに置くかだが、本編歩鳥は要修正と思う
修正を全く入れる必要がないのは、予告パート、何でかあそこだけ妙に安定してるんだよなー
予告に一番力が入ってる謎アニメ
321 スパイク・スピーゲル(福岡県):2010/11/16(火) 01:50:55.93 0
予告は全部自社でやってるってことでしょ
他の丸投げしてるとこは総作監修正が間に合ってないから粗が目立つ
特にパストラルに投げてるとこ
322 土居先生(東京都):2010/11/16(火) 12:20:29.78 0
余裕を持って仕事すれば、あのレベルは維持できるって事か
DVDに期待するしかないな
323 イサコ(青森県):2010/11/16(火) 13:24:13.85 0
エビちゃんだけは余裕を持ってスケジュール組んだというのがよく分かるw
324 紅月カレン(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 19:26:57.91 O
化物語「つばさキャット」のコメンタリーでも、他の絵が全然できてないのに
八九寺のカットだけ絵があるとか言ってたなw
325 土居先生(東京都):2010/11/16(火) 21:16:30.93 0
八九寺は線画で、忍は完成してたんだろ、どんだけ幼女好きなんだ
そーいやユキコも地味に崩れてない
326 アテナ・グローリィ(兵庫県):2010/11/16(火) 22:21:22.55 0
タッツンが被害担当か・・・
327 土居先生(東京都):2010/11/16(火) 23:17:34.62 0
イラストと交換したメイド写真は力が入ってたじゃないか
ぶっちゃけ、DVD1巻のパケ絵よりオーラあったぞ
328 ドラえもん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 09:15:10.59 O
このスレは生きてるかしら
原作だと歩鳥と真田ってなんか進展あります?
今週の回で二人の雰囲気が好きになったクチです
329 ルー・ルカ(東京都):2010/11/19(金) 09:18:22.12 0
進展はあるんだかないんだか
真田は妄想ばかりたくましくなっていきます
でもいい感じの話や楽しい話は他にもあります
330 ドラえもん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 09:23:30.33 O
返答早速ありがとうございます
原作読んでみようかな
331 へむへむ(東京都):2010/11/19(金) 10:20:32.12 0
今週は神回だったな
332 仲上眞一郎(東京都):2010/11/19(金) 18:18:58.09 0
「全自動」がオリジナルなのか、機械じゃねえ!なのか
予告じゃまるでわからんな
来週はメイズだから、予告に針原さん来るか?
333 とがめ(関東・甲信越):2010/11/19(金) 19:28:09.58 O
予告が予告になってないから困るw
334 カミュ(兵庫県):2010/11/19(金) 21:31:25.41 0
「全自動」とか「大人買い」とか、原作に無いタイトルは
5巻以降の内容ということなのかも
335 仲上眞一郎(東京都):2010/11/19(金) 22:57:30.36 0
「大人買い」は公式のあらすじから、ワンオアエイトと推測されてるけど
ガッカリなカードと考えられくもない、むしろそう考えた方が納得できる
点もある。
「激突!妖精VS死神」が女の闘いならば、「ガッカリなカード」は男の
闘いでテーマも共通してる。
336 ボーマ(西日本):2010/11/19(金) 23:30:25.58 0
>>331
原作が神回だから順当な結果だな
まあ前回は原作が神回なのにうまく料理しきれてなかったけど
337 ルパン三世(東京都):2010/11/20(土) 00:00:10.26 0
最終回に「それ町」前後編っていうの
無理そうな感じがしてきた

美術周り全部新規のうえ
書き込みがハンパなさそうだから
富士山越えを果たしそうだし
338 弔詞の詠み手(東京都):2010/11/20(土) 00:23:07.47 0
そんな理由でシリーズ構成されてたまるかw

大変なのは始める前からわかってんだから、それに合わせて進行するだろ
それはともかく>>337の名前がタイムリーすぎるw
339 ルパン三世(東京都):2010/11/20(土) 00:29:05.66 0
何が言いたいかというと
別に無理にテイストの違う話をしなくたっていいじゃない
普通の話を2本みたい
ということさ
340 弔詞の詠み手(東京都):2010/11/20(土) 01:00:40.24 0
そういうつもりなら、SFの「穴」はやらんだろう
あの世界での天国の存在は「つっこみ爺さん」でも描かれるし
地味に「ジョセフィーヌの夏」「少女探偵誕生」で幕ってのも情緒あっていいけど
341 ヤサコ(兵庫県):2010/11/20(土) 02:47:49.04 0
>>337
天国の猥雑な背景ってちょろっとしか出てこないと思うけど
342 ドラえもんズ(関東・甲信越):2010/11/20(土) 10:00:50.36 O
歩鳥×真田はいいものだな
アニメで再確認出来た
ただこの先の展開で真田が盛大にフラれるとかだと切なくって二度と漫画を読み返せなくなる不安があるよ…
頑張れ真田
343 朝倉涼子(愛媛県):2010/11/20(土) 18:25:08.23 0
本スレより
> 316 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 17:50:42 ID:UDvlr5pP0 (PC)
> 9話「守れ!カマボコの夢」
> 10話「嵐のツッコミ」
> 11話「それでも町は廻っている」
> 12話「ミシンとマシン」
>
> 某アニメ誌より。

うーん
こっち(ttp://anime.webnt.jp/program/index.php?pg_page=tv_detail&detail=4255)のが信憑性高い気がするけど
予定を変えてきたと捉えるべきか単純にガセか
344 サイコー(大阪府):2010/11/20(土) 18:53:01.72 0
うお原作屈指の良編ミシンそばと俺たちは機械じゃねえをセットにするとか
マジならすんげー嬉しいな
345 阿部隆也(東京都):2010/11/20(土) 18:59:08.47 0
予定を変えられるわけないからな、そっちのサイトは信頼性高いし
本スレのバレがガセだろう
某アニメ誌と、ソースを濁すのも不自然
346 ハクオロさん(大阪府):2010/11/20(土) 23:34:56.66 0
ガセくさいけど
まぁお楽しみのひとつくらいにはしておこう
347 東大和実吉(東京都):2010/11/21(日) 19:33:45.12 0
ラストにそれ町を持ってくるなら、原作にないけど、歩鳥が事故った後の
町の様子を加えて構成して欲しい。

アバンにゼリー島殺人事件を持ってきてOP、本編、Aパート12話
Bパート冒頭で歩鳥の身を案ずるシーサイドの面々をいれて13話
心霊写真オチの後にラストの〆を持ってきてED。
ジョセのつぶやきはナシの方向で。
348 ガンダムマイスター(兵庫県):2010/11/21(日) 21:33:56.97 0
ゼリー島は首チョンパされてるが、果たして放送できるのか?!
349 東方不敗マスター・アジア(東京都):2010/11/22(月) 02:46:30.69 0
ゼリー島殺人事件に関しては次回の迷路楽団で、どういう扱いになるか
だいたいわかるね
もしメイドサービスの置物みたいにカットされたら、それ町をやらない
と思ってほぼ間違いないだろう
350 小笠原祥子(富山県):2010/11/22(月) 08:53:51.03 0
予告で洗濯物をしまうことをネタにしていたから、「全自動」は歩鳥が
母に洗濯物を取り込んでないことを怒られた「宇宙冒険ロマン」
351 レイラ・ハミルトン(東京都):2010/11/22(月) 09:50:13.20 0
全自→ぜんじ→善治?

んーちがうなぁ
352 キタン・バチカ(宮城県):2010/11/22(月) 13:14:16.14 0
ガ、ガセリーヌ?
353 ハク(東京都):2010/11/22(月) 15:02:53.12 0
全自動→善次はつっこみ爺さんが別にあるから、今となっちゃありえない。
あの予告ぜんぜん予告になってないように見えて、セクハラ、猫、呪い、微妙、パンドラの箱、逃避行と
キーワードは外してないから、洗濯物はアリかも!
しかーし、何で素直に宇宙冒険楽団にしない?って疑問はある。
だがしかーし、それなら今週いきなり木星人を出したかの説明がつく。
もしその推理が当たっていたら、歩鳥の服装は普通にジーンズか短パンになるんだろうな。
354 ハク(東京都):2010/11/22(月) 19:39:01.68 0
ここに書き込んでから本スレ見たら
ソースは定かでないが「全自動」=「宇宙冒険ロマン」のレスが
これが本当なら「大人買い」は「ガッカリなカード」でほぼ、間違いなかろう
タケル優遇されてんな
355 久遠冬花(神奈川県):2010/11/22(月) 20:02:44.87 P
さんまメイン回はまだか!!!
356 越野ヒカリ(北海道):2010/11/22(月) 20:34:58.73 0
考えてみたら木星探査機って遠隔操作じゃなくて全自動じゃないか?
タイトルを変えた理由は謎だけど。
357 ハク(東京都):2010/11/22(月) 20:50:44.47 0
考えられる可能性としては、いきなり宇宙人出して
原作読まずに見てる人を驚かせたかった・・・とか
すでにナイトウォーカー見て、アレはいったい何だ?と
興味持ってる人は少なくないはず

それに>>350が言ってるけど、この回は歩鳥が干した洗濯物を
とりこまないでお母さんに怒られる話でもある
358 長谷川平乃(愛媛県):2010/11/22(月) 21:41:48.22 0
宇宙ブタはOPでも出てるし今のとこ濃厚か
359 乃莉(兵庫県):2010/11/23(火) 00:52:57.23 0
文化祭と木星人の祭繋がりかな
360 カンデンヤマネコ(兵庫県):2010/11/23(火) 01:01:19.02 0
機械じゃねえも観たいけどなー
361 ポルコ・ロッソ(東京都):2010/11/24(水) 03:37:14.02 0
最終回がネッシー回だったらなあああ
オチが強烈なのに
362 桃瀬くるみ(東京都):2010/11/24(水) 04:16:13.33 0
普通なら絶対やんねーけどシャフトはわからんなあ・・・
人気のタケル話でエビちゃん出るし
あのラストのコマでドン!と暗転して「ひ!ふ!み!よ!」になったら
唖然とするよなwある意味伝説になる。
ただ、あれやるならその前に、歩鳥とユキコが忘れ物取りに行く話やらんと
面白さが半減する。まだ二回分未確定枠があるから、そっちも含めて可能性
ゼロではないな。
363 羽貫涼子(香川県):2010/11/24(水) 22:10:57.97 0
CD買ってきた。学祭で歌うのはEDじゃなくて
もう1曲の方だな。ちなみにカードは針原さんw
364 ゼロ(兵庫県):2010/11/26(金) 04:05:17.95 0
八番地
オリ話も良く出来てた
フルボリュームララバイがちゃんと歌われてたw
藤子風影絵コマの解釈に感動した
365 アンリエッタ王女(北海道):2010/11/26(金) 05:23:47.98 0
木星人じゃなかったのは個人的には残念だけど、オリジナルもそれ町っぽい雰囲気でよかった。
全自動がオリジナルってことは大人買いもオリジナルかね?

ゼリー島が出てきたからそれ町やるのは確定だろう。

あと石黒先生や探偵綺譚のスイッチに出てきた2人組が出てたのに笑った。
366 マサキャッツ(西日本):2010/11/26(金) 06:54:28.35 0
>>365
木星人とか言ってたのは>>343のガセネタ流してた奴だろ
367 キン肉万太郎(東京都):2010/11/26(金) 22:25:06.68 0
つまんなくはないし、雰囲気もそれなりに出てたが、やっぱ「それ町」みたいに
緻密に設計されてるドラマはオリジナルに向かないな。
つっこみ所は数多いが、一番問題なのは、何で下丸子の住人じゃない針原さんが
あのランドリーに来るんだよ!に尽きる。
368 ソルティ(福岡県):2010/11/27(土) 06:19:10.14 0
あそこの住人じゃないタッツンだってシーサイドでバイトすることになったんだから
針原さんがいた理由なんていくらでも想像できるだろ
369 紅月カレン(兵庫県):2010/11/27(土) 06:25:34.21 0
>>367
数多いつっこみ所を披露してくれ
370 蒼星石(神奈川県):2010/11/27(土) 11:20:49.23 0
あそこで来るのが蓁原産ではなくて荒井増代夫人であれば整合性は計れた
371 緋村剣心(catv?):2010/11/27(土) 13:00:22.61 0
第11話「紺先輩号泣の夏」
最終話「それ町」

ttp://uploader.skr.jp/src/up3766.jpg
372 椎名深夏(愛媛県):2010/11/27(土) 13:11:01.62 0
11番地はAで原作49話「紺先輩の静かな怒り」と3巻巻頭カラー、Bで「ジョセフィーヌの夏」か
最終話は大方の予想通りだけどそれのひとつ前のトリにジョセってのがいいな
373 うずまきナルト(兵庫県):2010/11/27(土) 13:39:05.43 0
ジョセの夏はつまらんくない?
374 椎名深夏(愛媛県):2010/11/27(土) 13:57:44.91 0
嵐山家も商店街も学校も出るし期待できると思うけどな
375 釜爺(中国地方):2010/11/27(土) 13:59:39.18 0
いらないもの扱いされているジョセの見せ場ではないか
376 否定姫(東京都):2010/11/27(土) 14:13:03.75 0
エビちゃんも静ねーちゃんもオマワリくんも、もう出番ないのか
377 椎名深夏(愛媛県):2010/11/27(土) 14:17:19.78 0
最終話でお見舞いに来るかもよ
最終話はジョセ挟むの皆無でやってほしいなぁ。出るにしても復活後で
ジョセが嫌いなわけじゃないけど話的にさ
378 パンティー(関東):2010/11/27(土) 15:01:34.91 O
少女探偵誕生とミシンそば無しか〜
2期のためにもBD買うか
379 ウェンヌル(北海道):2010/11/27(土) 16:58:57.94 0
ジョセの夏は最終話のそれ町に出てこない人がいろいろ出てくるからいいんじゃね?

しかしここまできて6巻のネタ使うかね?
しかも紺先輩の静かな怒りってまた微妙な…
380 椎名深夏(愛媛県):2010/11/27(土) 17:16:33.91 0
6巻のあれ短いからな。で3巻のカラーに繋がるわけだし
海の場面はある程度オリジナル入れてきそう
12月だからサンタの夢でしょうとか思ってたら夏で海。やられた
381 マシンヘッド鉄仁(西日本):2010/11/27(土) 17:59:24.04 0
「号泣」はどの話にも入ってないぞ
これまでのタイトルで余計な言葉を入れた例はないことから
11話の一方はオリジナルのはず
382 マシンヘッド鉄仁(西日本):2010/11/27(土) 18:02:35.39 0
自己レス
そういや3巻に「海の家号泣事件」があったわ
しかし6巻からか・・・ならモマンはやって欲しかったな
383 ヤン・ウェンリー(福岡県):2010/11/27(土) 20:41:46.22 0
ミシンそばやらないなんてショック
384 ニンニンマン(東京都):2010/11/27(土) 21:30:42.78 0
オリジナルをやる枠があるなら原作を、とは思うが、
スタッフのガス抜きとか、手抜きが可能な制作上の調整枠とかなんだろうな。
385 グレーテル(山口県):2010/11/27(土) 23:33:46.23 0
>>371
最終話のサブタイトルを何故略したんだろう
そこは全部言い切って欲しい
386 椎名真冬(愛媛県):2010/11/28(日) 00:36:50.86 0
>>385
それでも町は廻っている+それでも町は廻っている=それ町
だと解釈した
単純にその予告の文字数節約のためで、ほんとは略してないのかもしれない
387 ニア・テッペリン(富山県):2010/11/28(日) 07:38:54.07 0
適当なこといってサーセンwww
388 キファ・ノールズ(兵庫県):2010/11/28(日) 10:13:56.52 0
それそれ町町カニ料理
389 黒桐幹也(熊本県):2010/11/28(日) 23:17:53.54 0
学級新聞が2年秋で
駄菓子屋デートが2年冬
やっぱり新聞作ってるときに惚れて、その後でデートに押しかけたんだ
390 シャルロット・デュノア(東京都):2010/11/29(月) 07:00:48.76 0
それ町か・・・まあ予想通りだが、パジャマの天使もやってほしかったな
あれは看護婦のパンツ覗くところがネックなのか?パンツ覗いてましたってのが
オチだから改変しようがないしな・・・
もう次やるならTBS以外と組んでくれ
391 柘植行人(愛媛県):2010/11/29(月) 07:06:56.03 0
2期があることを祈ってその第1話に期待しようじゃないか
392 シャルロット・デュノア(東京都):2010/11/29(月) 07:38:44.05 0
1巻から通して読み返してみたが、2巻から面白さが加速して
3巻以降は傑作続出なんだよなこの漫画
初見は地味に思えた話が読み返すと違った印象がある
卒業式は考えさせられるし、むーちゃんの話は推理物として面白い
コンタクトは星新一みたいだし・・・本気で2期といわず3期4期とやってほしいよ
393 ニーナ・アントーク(兵庫県):2010/11/29(月) 10:49:53.65 0
2期の前にテレビでやりにくい温泉や財宝をOVAでやってくれ
394 キョン(宮城県):2010/11/29(月) 11:01:30.75 0
>>392
そうそう、2巻以降が面白い話多いのにアニメ序盤は1巻からが多いしなんだかなぁと思った
オリジナル回やるくらいならもっともっと良い話あるのにな・・・
395 シャルロット・デュノア(東京都):2010/11/29(月) 12:03:20.94 0
OVA1宇宙冒険ロマン+温泉
OVA2財宝

財宝はTVじゃ無理って内容じゃないけどな
ただ長いだけだから
しかしメイドサービスで置物スルーしたし、製作側は温泉話をやるつもりは
一切ないんだろうな

オリジナルはスケジュール調整のためって話もある
比較的作画が楽な回を挟まないと破綻する進行状況なら致し方なし
最初から破綻を想定して予定を組むのはどーかと思うがw
396 柘植行人(愛媛県):2010/11/29(月) 12:06:01.23 0
飲酒してるからなぁ…
苦肉の策か、無料配布冊子には収録されてたから
かろうじて原作未読だけど冊子は読みましたって人は気付いたかも
でもセリフ削らなくてよかったとは思う
今日発売のアワーズに載ってる話のサブタイトルが「大人買い計画」であった件について
398 五月田根美香子(神奈川県):2010/11/30(火) 13:03:59.73 0
>>397
なん・・・だと・・・?
399 ハルハラ・ハル子(大阪府):2010/11/30(火) 20:29:46.43 0
うお今気づいた
マジだ

しかしいきなり静ねーちゃん回かよ
未読者の皆は付いてこれるのか
400 キラ・ヤマト(宮城県):2010/11/30(火) 21:14:31.39 0
しかもなにげにSF回
401 入江(長崎県):2010/11/30(火) 21:42:05.56 0
>>397
サプライズってこれかw
こういうサプライズはなんかいいな
402 天使(関西地方):2010/12/01(水) 01:11:49.58 0
いっぱいのミシンそばってやらないの?
俺 あの話が一番好きなんだけど
真田が周り確認するほどまずい、罠かってくだりがかなり好き
403 アトリ(愛知県):2010/12/01(水) 01:25:03.86 0
静ね〜ちゃんの爺ちゃんって普通に生きてるのな
数年のあいだにねーちゃんに代替わりしてるのかと普通に思ってたわ
404 ハルナ(東京都):2010/12/01(水) 02:41:48.71 0
オリジナルじゃなしに最新原作回だったというのは朗報だ
これは嬉しいサプライズ♪
ネームからコンテ起こしたとすれば、完成原稿と細部の違いがあるかもね
それもまた一興
405 アトリ(愛知県):2010/12/01(水) 13:31:19.49 0
シャフトのタイトロープ製作体勢をこういう形で活かしてきたか
東映特撮のようだ
406 タッツミー(福岡県):2010/12/01(水) 16:14:26.00 0
>>402
最終回に歩鳥が泣く回やるからやらないんだろう
構成上は正しいと思う
まぁでも売り上げで2期が厳しいとなるとちょっともったいないな
407 マリナ・イスマイール(西日本):2010/12/01(水) 23:40:56.16 0
大人買い計画、実はオリジナルとかだったら面白いな。
タイトルだけ決めて漫画とアニメでそれぞれ作ってみよう、みたいな。
そういう意味でサプライズとか。
408 赤木しげる(鹿児島県):2010/12/02(木) 00:28:16.19 0
まあ某アニメーターがそれ町の制作スケジュールについて苦言を呈していた回が9話だったので期待しないでおく
409 音無まどか(北海道):2010/12/02(木) 03:16:36.60 0
>>397
きのせいだよ・・・

いや気のせいじゃないよ。ほんとだ。
コレはサプライズっていうより作者側も狙ってやった話なのかもね。
410 鶴来民子(沖縄県):2010/12/02(木) 03:28:31.13 0
原作から先に入った層でもアニメを先に見るという経験が出来そうだ。
411 ビリビリ中学生(関東):2010/12/02(木) 07:18:50.43 O
今日アワーズ買って読もうとしてたけどそれもいいな
412 大神涼子(香川県):2010/12/02(木) 21:40:24.83 0
やっと今月のアワーズ読んだ。アニメ楽しみ。
413 鑢七実(東京都):2010/12/03(金) 03:55:07.40 0
大石まさるキタ━━━━━━('∀`)━━……‥ ‥
414 古手川唯(兵庫県):2010/12/03(金) 07:25:30.11 0
跳び箱の空間のゆがみは省略しないで欲しかった
415 祇堂鞠也(東京都):2010/12/03(金) 07:42:15.88 0
え?省略してないだろ?
それよか、止まってる漫画よりアニメの方が動きがないって・・・
卓球バトルはDVDで全カット修正しろと言いたい
石黒先生もさぞやガッカリしたことだろう

「穴」は原作読んで、投げっぱなし滅亡ラストと勘違いしてる人が多いな
宇宙語翻訳までする人は少ないんだろうか?
アニメ放送後も荒れそうだな
416 コーデリア・グラウカ(山口県):2010/12/03(金) 07:50:20.77 0
省略つーか、原作での歩鳥脳内の映像があった方が分かりやすいっちゃ分かりやすかったかも?
でも別にどうでもいいな!
417 マリナ・イスマイール(東京都):2010/12/03(金) 10:05:03.86 0
最新話をアニメ化wwww凄いサプライズだった
418 柳生九兵衛(兵庫県):2010/12/03(金) 11:47:10.91 0
アニメのねえちゃんのヘルメットはなぜSHOEIなのか?
つーかもじらずそのままだがおkなのか?
419 フォウ・ムラサメ(大阪府):2010/12/03(金) 11:58:57.46 0
しかし静ねーちゃん普通にバイクは乗るんだな
スノボの時のダメっ子ぶりみるとああいうの苦手かと
420 祇堂鞠也(東京都):2010/12/03(金) 13:14:08.51 0
原作ベースで考えると真田はもう「つっこみじいさん」で出番は終わる
しかも歩鳥に一言つっこむだけ・・・
厳密に言えばゼリー島にも出てはいるがあれはねえ

松田、静、針原はもうナシ、オサーンズはこぶ平とユージは次回が最後で
八百屋のタカだけラス前まで出番あり
逆に終盤は父ちゃんの出番が多い

うまく原作弄って最終回に全員出してくれたらマジで神だ
421 金田正太郎(dion軍):2010/12/03(金) 13:21:37.11 P
最終回のオチが原作のままとは考えにくい。
あのあとオリジナル展開で締めるんじゃない?
多分パジャマの天使はやらない。
422 雨宮圭(catv?):2010/12/03(金) 13:28:40.66 0
うおおおおどのエピソードも良かれ悪かれアニメ化してほしいんだがマジで。
俺普段テレビアニメのBDなんて買う習慣ないんだが2期のために全巻買い支えるわ


あと最終回の「それ町」回はラストにOP持ってきてほしいくらいだがTBSはそういうのだめなんだってね
423 天王洲アテネ(愛媛県):2010/12/03(金) 13:32:28.44 0
パジャマの天使は2期の第一話に…
という夢のためにBDを買うよ
424 祇堂鞠也(東京都):2010/12/03(金) 13:33:07.16 0
パジャマの天使はイイハナシだが今回は仕方ない
二期があれば第一話に持ってきてもいい

単行本3巻からは名作傑作目白押しだから
凄い事になるんだが・・・くやしいのぅ
425 赤夜萌香(鹿児島県):2010/12/03(金) 14:21:01.99 0
最終回の「それ町」は新房が直接コンテをやったら
すごいものができそう
426 雨宮圭(catv?):2010/12/03(金) 15:30:03.57 0
小見川の泣きの演技ってどうよ?
最終回期待できる?
427 ニーサン(関東・甲信越):2010/12/03(金) 16:32:19.63 O
小見川の場合、本気で泣いてそうw
だから心配すんな、カレー食べな
428 祇堂鞠也(東京都):2010/12/03(金) 17:11:19.24 0
頼むから最終回だけはポコ自重してくれ
429 澤永泰介(東京都):2010/12/03(金) 17:43:34.24 0
歩鳥が案内人に連れられて、天国の町並みに出て「へぇ!」となった瞬間
「商品のバーコードは、上下逆でも読み取れるポコ」とか?
430 祇堂鞠也(東京都):2010/12/03(金) 18:32:19.09 0
ジョセフィーヌの夏も、ジョセが画面で「ふーんふーン」言ってる合間にポコ入れたら
鬱陶しさ100倍だぜ
431 炎髪灼眼の討ち手(東京都):2010/12/03(金) 19:10:22.67 0
>>429
「これからなんて、もうないんだ…はは」の直後とか
432 杉崎鍵(dion軍):2010/12/03(金) 19:21:23.35 0
>>428
最初から最後までポコの予定ポコ
433 ダリー・アダイ(福岡県):2010/12/03(金) 20:48:55.90 0
来週待望の穴ツッコミじいさんだけどパストラル回か・・・
はぁ・・・作画が心配だ
434 杉崎鍵(dion軍):2010/12/03(金) 21:04:17.23 0
>>433
30分間ぽこぽkっぽkぽkpしかやらないからあんしんしろポコ
435 スネオ(福岡県):2010/12/04(土) 01:00:46.43 0
>>420
歩鳥が意識不明の重体なのに見舞いにも来ない
真田やタッツンってのが不自然だったから、アニメでは入れて来る気もする。

特に真田は、周囲が彼の歩鳥に対する気持ちに感付いてしまうほどに
取り乱してた筈なんだがなあ。
436 クゼ・ヒデオ(宮城県):2010/12/04(土) 01:45:46.67 0
タッツンはともかく真田と一緒にこないだろ、先輩は
437 マサキャッツ(群馬県):2010/12/04(土) 01:54:52.63 0
タッツン名入りのバナナが置いてあったから見舞いにはいってるでしょ
438 ファイヤーシスターズ(関東):2010/12/04(土) 04:06:41.34 O
>>435
あの回はやりようによっちゃ相当重くなるからあえて描かなかったんだろ
歩鳥重症を知らされた面々もそうだが
轢いちゃったおっさんのその後とか考えるだけで切ない
439 成瀬こずえ(dion軍):2010/12/04(土) 12:30:41.37 0
>>438
幾ら相手が突然道路でうつぷしても
業務上が着くしねー
440 ヤンキー(兵庫県):2010/12/04(土) 13:50:39.10 0
静ねーちゃんは声合わないって言われてたけど
行動力ある9話には馴染んでたと思う
441 樋口清太郎(東京都):2010/12/04(土) 14:11:41.75 0
んだね、そんな事ないとは思うが、声に合わせてキャラを変えたかのような
ベストマッチだった
あー少女探偵誕生の静さんが見たいよー
442 コロ助(山口県):2010/12/04(土) 14:24:48.21 0
口調というか語尾を伸ばしたりする感じがちょっと足りなかっただけで声自体はぴったりだな
443 ミサカ(東京都):2010/12/04(土) 17:51:43.63 0
静ねーちゃんは戸松でもよかった。戸松万能すぎ
>>435
真田が歩鳥に恋慕してる事なんて、交通事故の件が無くても
町の大人たちはみんな気付いてるんじゃないか?

真田だって商店街で育った子なんだし、大体の事は把握されてると思う。
445 トンガリ(大阪府):2010/12/05(日) 20:44:12.74 0
>>444
床屋に行く前のエピソードでも八百屋のおっさんににやにやしながらからかわれてたしな
少なくとも常連にはばればれなんだろう
しかしメイド長はタッツンの応援してるんだよなー 歩鳥側には全くその気がないということ
を知ってるからなんだろうか
歩鳥は真田に気がないと言うよりも、恋愛全般に対して小学生レベルの意識しかない気がする。
恋愛を意識しだしたら、顔に何か塗ったりして綺麗になろうとすると思うし。

真田は真田で、タッツンが健気に女アピールしてるのに全く気付かない。
町の中の馴れ合いの延長上の関係を恋愛と勘違いしてるっぽくもあるんだよな、真田は。
こっちも恋愛面では小学生レベルなのかも。

何だ、似たもの同士でお似合いじゃないかw
447 沢渡真琴(神奈川県):2010/12/05(日) 21:32:57.73 0
歩鳥は恋愛を封印しちゃってるのじゃないかな
小学生高学年のころは髪型も可愛くて「チョコ渡せなかったよ」とか言ってたのに
中学生以降恋愛方面明らかに後退してる
448 夏目(北海道):2010/12/05(日) 22:06:29.90 0
>>438
重くなるからというより、あっさりあっちに行くことが重要だったような気がする。
あっさり行くし、実はあっさり戻れたりもするけど
でも、実はそんなあっさりとはしてないんだよって感じで。
落ちが付いてるから、全体的に軽くなってる話だけど
描かれてない人たちを想像させる事で結構重くなるように仕向けてるっぽい。
449 悠木かなで(北海道):2010/12/05(日) 22:50:35.85 0
>>422
TBSは最終回だけOPとED曲を入れ替えってできないんだ(´・ω・`)
フジなら四畳半の最終回でやってたんだけどな…
流血やパンチラの規制がTBSは深夜でも異常に厳しい事で知られてるが
なんか融通利かないね(つд`)

>>423>>424
2期が実現するときは今度のOP曲は
坂本真綾でシュガーー・ベイブの名曲「パレード」のカバーだな
んで、ED曲はメイズの新曲で
450 沢渡真琴(神奈川県):2010/12/05(日) 23:05:50.50 0
>>449
山下達郎だと「街物語」という最近の歌がそれ町っぽい歌詞だけど、
内容は真田のテーマって感じなので、OP,EDには合わなさそうでもある
451 悠木かなで(北海道):2010/12/05(日) 23:09:51.11 0
>>449
×シュガーー・ベイブ
○シュガー・ベイブ
ーが1個余計だったw

しかし、なんでOP曲を「DOWN TOWN」で坂本真綾のカバーなんだろうかと
思ったんだが、
おそらく、
1)シャフト制作アニメ「夏のあらし!」で使った懐メロカバー演出を利用
2)歌うのは主演の小見川が尊敬する先輩声優の坂本真綾
っていうのが狙いだったんだろうな
452 星野鉄郎(dion軍):2010/12/06(月) 01:17:04.55 0
>>449
色んな麺で融通が利かないTBSなので滅んでいく
もう駄目駄目局の筆頭じゃないのかな?
453 ルイジ吉田(福岡県):2010/12/06(月) 03:14:55.98 0
TBSは、上の方が東大出身とかで固まってるって聞いたけどな。
幾ら頭が良くても、無能だと意味がないという事を体現した局なんだな。

学歴=仕事が出来るじゃないんだよなあ。
むしろ、社会に出てから学校で身に着けたことを活かせるかどうかが
勝負なのに、良い大学に入った時点で勝ち組気分の奴が
上に上がっていくような会社は傾く。
454 弔詞の詠み手(チベット自治区):2010/12/06(月) 18:50:59.51 0
>>451
OP曲は坂本真綾側の提案だったってアニスパで言っていたぞ
実際シングルのカップリングの曲もカバー
455 デンスケ(兵庫県):2010/12/06(月) 20:49:05.58 0
フォーマットを崩さないことで局にどんなメリットがあんのさ
456 シャンプー(北海道):2010/12/06(月) 20:51:11.08 O
>>454
本人の希望だったのか、d
457 ルパン三世(兵庫県):2010/12/10(金) 19:04:13.78 0
http://anime.webnt.jp/program/index.php?pg_page=tv_detail&detail=4377
>■11話 (12/16)
>紺先輩号泣の夏
>≫脚本=高山カツヒコ 演出=吉沢俊一 絵コンテ=今泉賢一 作画監督=未定

>■最終話 (12/23)
>それ町
>≫脚本=高山カツヒコ 演出=板村智幸、龍輪直征 絵コンテ=岡田明信、龍輪直征 作画監督=未定

最終話また新房コンテ?本人なのか確かじゃないけども、力入ってそうで楽しみだな。
新房は夢の中みたいな空間が出る回は自分でやりたがるのかね。
458 春香姉さま(西日本):2010/12/11(土) 20:09:10.07 0
次回は水着とジョセでおk?
459 ニンフ(関東・甲信越):2010/12/11(土) 21:14:56.38 O
と見せかけてオリジナルだったり

嵐がどうので台風回だったり

予告が予告になってなかったり
460 釜爺(北海道):2010/12/11(土) 21:32:26.78 0
>>458
水着と水着です。
461 白鳳院綾乃エリザベス(兵庫県):2010/12/12(日) 23:38:38.24 0
ギャクエントロピー
ソウチデタスカッタ

モクゲキシャノ
キオクヲ ケソウ・・・
462 デス・ザ・キッド(長野県):2010/12/14(火) 10:16:29.94 0
宇宙人の最初のセリフの「ツバクカンサルマ」(「マルサンカクバツ」をひっくり
返したヤツ)は宇宙戦艦ヤマトのパロディかな? それとも偶然??
463 田井中律(兵庫県):2010/12/14(火) 15:49:47.66 0
狙ってないわけがない
464 ミルク隊長(東京都):2010/12/19(日) 17:28:22.10 0
それ町も終わりかぁ。
終わるのは悲しいけど小見川の声を聞く必要が無くなるのは良し。
是非二期をやってくれ、小見川無しで。
465 古河渚(広西チワン族自治区):2010/12/19(日) 18:59:16.15 P
何言ってんの
466 椎名まゆり(東京都):2010/12/19(日) 19:49:37.88 0
声優アンチに何を言っても無駄
オタの最下層のカスだし
467 銭形警部(九州):2010/12/21(火) 10:04:11.48 O
鯨井早苗ちゃんをパクったキャラが出てるな

468 梅原正吉(埼玉県):2010/12/24(金) 05:29:20.15 0
2期があるとすれば絶対パジャマの天使から始めて欲しいな
続き物でもあるし、シーサイドに帰ってきた感(シーサイドが帰ってきた)が出る大オチもいい
1期見てない人間が置いてけぼりになるのが難点だが
469 アーチャー(東京都):2010/12/24(金) 06:07:17.02 0
むしろ、二期があるとしたら『歩鳥初体験』からになりそう。
メインキャラが全員紹介できるし、歩鳥との関係も俯瞰できるし
主役の歩鳥がどういう立ち位置の子なのかもすんなり描写できるし。

「一期の続き」として考えるのならばもちろん『パジャマの天使』からはじまるのが最高なんだろうけど
「新たな視聴者もつかめるキャッチーさ」で選ぶなら『歩鳥初体験』じゃないかなぁと。
470 ディアッカ・エルスマン(兵庫県):2010/12/24(金) 13:47:50.20 0
2期の1クールの構成を考えていくか
471 藤原銀二郎(愛媛県):2010/12/24(金) 14:03:16.96 0
1話Aが病院天使、Bは退院おめでとう的なオリジナルでいいような
と思ったけど>>469の言うとおり歩鳥初体験でいいな。でもAに入院回ってこと自体難しいんだろうか
472 アンパンマン(愛知県):2010/12/24(金) 17:29:16.98 0
スカートのぞきがTBS的にアレそうなのと
ゴミ収集車に轢かれたってネタにされるあたりが引っかかり所な気がするなあ
いい話だけどアニメにできん気がする
473 薔薇水晶(長屋):2010/12/26(日) 09:41:23.24 0
「歩鳥初体験」を一話にすると、歩鳥の髪が短いのが……。
まあ作画の問題だから、無視して髪伸ばしちゃってもいいんだけど。

キャラの立ち位置が掴める話なら「ワン・オア・エイト・アゲイン」も良いと思う。
メイ丼の話ね。「ワン・オア・エイト」と前後編にしたいところだけど、
ゲストキャラの客がレギュラーと勘違いされる恐れがあるから無理かな。
474 きりりん(愛知県):2010/12/26(日) 11:38:29.63 0
>>472
あわてるな!!ギャアー!があるから無理だ。光を入れても1話以上に不自然になること間違いなし
475 藤和エリオ(沖縄県):2010/12/26(日) 20:45:28.36 0
>>473
Aパートをざっくばらんにすれば問題解決。
第一話としてのインパクトは最強だろう。
476 薔薇水晶(長屋):2010/12/26(日) 21:02:10.44 0
原作読み返してみたけど、ざっくばらん+歩鳥初体験悪くないな。
同窓会の話というのが、二期の始まりとマッチしてる。
サブタイは……面白い合成が思いつかない。
普通に「ざっくばらん初体験」でいいのか。
477 梅原正吉(兵庫県):2010/12/28(火) 06:31:34.15 0
2期1クールとするとここから約1/3削らなければならない…
原作ストック一覧
第7話「宇宙冒険ロマン」           .第43話「フリーマーケットで歩鳥とキス」†40
第10話「カマボコ ボヨン ボヨン」      ...第44話「ざっくばらん」†47
第12話「乙女の誘いは奈落の罠!?」     .第45話「逢えない二人」†49
第15話「パジャマの天使」         ......第46話「タイムカプセル」†48
巻末描き下ろし「たまごやき」         第47話「ヒーローショー」†50
第22話「ワン・オア・エイト」         ..第48話「歩鳥初体験」†52
第23話「まもれサンタの夢」         ..第50話「まぼろしの少年」†54
第24話「Detective girls」            第51話「ホワイトデビル」†55
第26話「少女探偵誕生」            第52話「秋まつり」†56
第27話「ワン・オア・エイト・アゲイン」    .第53話「コンタクト」†57
第29話「嵐山財宝調査隊」†30,31,32   ...第54話「ガッカリなカード」†58
第30話「メイド探偵大活躍」†29        第55話「時は待ってくれない」†59
第31話「一ぱいのミシンそば」†33       第56話「テリトリー」†60
第34話「まぬけな正月の過ごし方」†36   第57話「それ町サスペンス劇場II」†62
第35話「下町雪訪い小話」†37         第58話「血のバレンタイン」†61
第36話「卒業式」†39            ......第59話「笑ってごらん」†63
第37話「蘇る脳細胞」†38            第60話「歩鳥となぞの王国」†64
第38話「俺たちは機械じゃねえ」†41     第61話「大怪獣 尾谷校に現わる」†65、66
第39話「夢現小説」†43             .第62話「踊る大捜査網」†67
第40話「嵐山家 火事になる」†42     .....第63話「KAPPA QUEST」†68
第41話「大嵐の夜に」†44          ...第64話「サインはB!」†69
第42話「学校迷宮案内」†45,46       ..第65話「さよなら麺類」†70
478 ストッキング(兵庫県):2010/12/28(火) 08:45:39.99 0
一期前半のクオリティとテンションで二期をやってくれるならいいんだが、一期後半の調子なら二期はいらん
荒川の二の舞いにしかならんと思う
479 鑢七実(長屋):2010/12/28(火) 17:25:40.92 0
前半より後半の方が良かっただろ
前半は原作の短い話を無理に引き延ばしてテンポ悪くしてたし
480 ぽてまよ(関東):2010/12/28(火) 18:09:43.50 O
俺も後半の方が全然良かったと思うけどな
なによりポコが無くなったのがでかい
481 アトリ(兵庫県):2010/12/28(火) 18:40:03.08 0
>>480
ポコが無くなったのって終わりの2回だけじゃん。
うち1回は代わりのビンボウ君が入ってくるし。
482 氷華(神奈川県):2010/12/28(火) 20:19:01.28 0
ビンボウくんはアリだがポコはナシだな
483 6号さん(長屋):2010/12/29(水) 05:57:30.22 0
二期の最終回候補でも考えるか

「少女探偵誕生」
「一ぱいのミシンそば」
「時は待ってくれない」
「さよなら麺類」

この辺りかな
ポコがなくなるとメリハリも無くなってイカンよ
もっと短いのバンバン入れて欲しいな
485 ルパン三世(dion軍):2010/12/29(水) 14:36:31.00 0
名前長いw
486 パンデモニウムさん(岩手県):2010/12/30(木) 18:35:37.40 0
>>483
ミシンそばはイイ話ではあるんだけど、歩鳥とひろゆきの関係がただの友達止まりだから
何かもの足りないんだよなあ
487 黒乃胡夢(兵庫県):2010/12/30(木) 18:40:17.21 0
歩鳥とひろゆきじゃ何の面白味もないな
やっぱ松田じゃないとな
二期ではオリジナルで
「松田が出前の蕎麦屋と喧嘩して
『蕎麦屋というのは』というテーマで6分13秒くらい、熱く語っちゃうようなやつ」を
一つたのんます、シャフトさん
489 アンチスパイラル(catv?):2010/12/30(木) 20:08:47.59 0
物足りねえ
490 真紅(dion軍):2010/12/30(木) 22:27:14.58 0
だな
491 ブラック羽川(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 09:54:34.58 O
歩鳥のアホさを打ち出してくれればいい
492 ハルナ(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 11:43:09.36 O
ひろゆきモテそうなんだからそろそろマジ告白してくる第三者が現れると面白くなるのに
まあタッツンでもいいけどさ
493 ひさ子(大阪府):2011/01/15(土) 17:11:55.81 0
hthtr
494 かなでさん(チベット自治区):2011/02/25(金) 22:34:56.11 0
宇宙語の書き方ってなんだっけ?
495 銭形警部(東京都):2011/02/26(土) 16:49:21.59 0
府中語なら(ry
496メロン名無しさん:2011/02/28(月) 12:11:47.86 ID:vv1X0Emf
497メロン名無しさん:2011/04/09(土) 10:24:31.50 ID:ot9OC7VhO
本宮ひろ志が絵で真田父と野菜屋の親父のエピソード漫画化しないかな。
498メロン名無しさん:2011/04/10(日) 16:11:35.58 ID:???0
お断りしますm(_ _)m
499メロン名無しさん:2011/04/10(日) 17:59:00.86 ID:???0
年代的にはきうちかずひろだろうけど、個人的には吉田聡希望。
需要が無いし、あるわけないけどw
500メロン名無しさん:2011/04/16(土) 00:13:59.41 ID:jgES03+rO
いつの間にかブックオフで高価買取なんだな。
中古で全く見ないシネ。
501メロン名無しさん:2011/04/16(土) 02:34:19.85 ID:e7xD9mt0O
全国放送してないから知名度も人気も無い
502メロン名無しさん:2011/04/16(土) 08:27:48.97 ID:???0
中古で出回る出回らないは発行部数とはあまり関係がない
事実50万部売れてる「よつばと」はぜんぜんブックオフに並ばないでしょ?
「それ町」も8万部以上は売ってるわけで、ほとんどの人が手放さないから
古書市場に出ないんだよ
何度読んでも面白いし、読むたび発見があるからね
503メロン名無しさん:2011/05/08(日) 06:08:23.97 ID:???0
test
504メロン名無しさん:2011/05/08(日) 13:18:23.28 ID:???0
は?
505 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/09(月) 02:12:07.64 ID:???0
test
506メロン名無しさん:2011/06/11(土) 13:38:28.53 ID:Ecw1hc8z0
はい
507メロン名無しさん:2011/06/11(土) 16:58:17.39 ID:???0
杉下右京?
508メロン名無しさん:2011/07/18(月) 01:01:49.82 ID:f28rM+SrO
夢野久作で書き下ろし小説とか読みたい。
509メロン名無しさん:2011/07/18(月) 02:53:21.86 ID:paC9wwdzO
既に終わってるアニアニメをネタバレすんのか
510メロン名無しさん