アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因31
立ててみた
2 :
1:2007/12/18(火) 19:19:08 ID:???0
3 :
1:2007/12/18(火) 19:20:18 ID:???0
4 :
1:2007/12/18(火) 19:21:48 ID:???0
unnko
このスレ凄い伸びるのに
なかなかスレが立たない
7 :
メロン名無しさん:2007/12/18(火) 21:11:07 ID:GcJFNuXzO
ニコ動観てるんじゃね?
それだとドラマとアニメの視聴率の差の説明がつかない
ドラマはニコ動にあがらないからな
最近2ちゃんの閲覧と書き込みが激減したのはニコの影響らしい
ドラマも映画もニコにあるよ
映画はすぐ消されるだろ
よっぽどレトロな作品で無い限り
2chって元々そういう層が主に書き込んでたしな
最近アニメも結構消されてるらしいね
潰れろニコニコ
レトロアニメ好きとしてはスカパーの惨状は悲しい
>>14 もうアニメ見るにはニコニコは使えない
即消しされる
アニメ見るならなんとか動画がいい
ニコニコより高画質だし
知名度ないからかまったく削除される気配がない
ニコニコもどきが中や韓でタケノコのように出てきてるから困らんだろ
ニコニコもどきっつーかようつべもどきじゃねーの
いったいどれだけあるんだろうな動画サイト
あとダウンロードソフトも
>>14 アニメが無くなっても潰れないよ。アニメしかないわけじゃないし。
著作権もの全部消えたらそのうち自然消滅するかほそぼそとやっていくことになると思う
23 :
メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:17:50 ID:DXfyToxh0
>>16 キッズはテレ東オコチャマ路線。アニマ糞はこち亀、DB、ちび丸といった
空気アニメのヘビーローテーション。ファミ劇は松竹芸人のオリジナル番組。
ホームドラマは下半島ドラマと以前の痒いところに手の届くような編成と
較べるとホント糞化してたよ。アニメではないけど外ドラ系チャンネルもドラマ専門と
称していながら、映画やったりとどう考えても視聴者よりお家事情優先って
編成やってるし・・・
アニメについていえば、もうそろそろ昭和とか20世紀で区切った専門チャンネルを
作るべき時期が来たんだろうね。21世紀の作品はそっちはそっちで専門チャンネル
作ればいいことだし、もう旧作と新作の同居は無理なんだよな。
DBが空気アニメ?歴史的ヒット作なんだが・・・
まあ垂れ流しすぎっていう意味だろうけどw
DVDまで出てるのになwもう何度も見てるっつーのってことだろ?
アニメチャンネルはまだいいほうだよ
他の映画やドラマチャンネルは韓国ドラマの大編成でもう昔と別のチャンネルに見えるよ
タッチとドラゴンボールは典型的な無限ループ番組だしな
スーパーチャンネルのスタートレックみたいなものだ
コナンはねーよ
絶対てきとーか自分の好みで決めてるな
29 :
メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:50:52 ID:oxwt42vH0
狙ったアニメが増えてきたから、男1:女複数とか女1:男複数とか
なー、キッズやアニマFでうる星やDBを何回やっても潰れないんだが。
もー、古いとか古くないとかの前にコンプレックス持ってんじゃないか?
自分が卒業したからってドブに捨てるようなセリフはいかんぜよ。
CS局では安上がりな看板ループ番組なんて珍しくも無いしな
それに話数が多い作品は最近少ない。
1クール、2クールがほとんど。
>>27 昔は夏休みの午前中はタッチって決まってたんだ
最近民放でアニメの再放送しなくなったなあ
アニメが版権収入で儲ると思ってから版元が五月蠅いんでは?
タッチの頃なんてアニメ版権は誰に帰属するのか、よく決めないで作ってたはず
そういえば一年位前から新作アニメの版権料がかなり上がったと何処かで聞いたな。
36 :
メロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:45:18 ID:miyV4aSa0
前スレ
>>793 >シンプソンズ、初上陸した頃からアニメは誰も見てなかったけどグッズは頭悪そうな女が
>よく持ち歩いてたな
>ディズニーもそうだし海外アニメの絵柄はバカ女やDQNを引き付ける何かがあるのだろうか?
単純に海外アニメのグッズは輸入雑貨店とかで目に触れる機会が多いからじゃないのか?
シンプソンズの映画が凄い不入りらしいけど
そもそもこんな大規模に公開することが間違いだろうな。
どんなに煽っても日本で入るはずが無い
つーか
アニメに限らず実写でも海外モノは女性向けの風潮が強いだろ
昔は男性でも海外アニメは強かったんだが
愛国心が育ってきたことと、海外が3Dに移行したせいで
最近、売上が悪くなってきた
だが断言しよう。
渾身の3Dアニメ サーフズアップは、コケる。
日本では海外3Dアニメはもう飽き気味だけど
向こうでは飽きられてないのかなぁ。
サーフズアップは向こうでもコケたので、
凄いCGアニメだけで客が呼べる時代は海外も終わっただろうな
>>32 なんで土日朝とか夕方枠のを無視するかね。
そりゃあんたが好んで見てる深夜萌えアニメはそのとおりだけど。
長くやるのはほとんどがガキ向けのだな
ドラマとか早いのになると10回で終わるしな。
流行の移り変わりが速すぎる
>>43 MONSTERとかデスノートとか十二国記とか彩雲国とか
ハルヒの公式スレがいろいろやってるようだが
どこまで行ってもああいう売り方しかできねえのなw
夕方でやるなよ、あんなの。
よく考えたら秋以降TXを除いた全国ネットのゴールデン枠の
作品は20世紀の遺産ばかりになっているな。
・ドラ→1979年
・クレしん→1992年
・コナン→1996年
※今度始まるヤッターマンも元は1977年の作品
映画と言えばプリキュア、たまごっち、シナモロールと、
今年の秋冬は幼女向けが多いな。男の子アニメはここでも元気ないのか
いつも見ているTVアニメを劇場で見たい。ゲームの映画化はわかるが
シナモンロールを映画館で見たいはよくわからないな…
>>47 最近、我慢ならんことは
2ちゃんでよく挙げられる
この手の定番アニメの中で
アンパンマンが欠けていることだ!
アンパンマンってまだ放送してるのか
たまに映画にはなってるみたいだが
BSじゃ古いのばっかりだし
>>23 ホームドラマはなんだかんだいってコアな作品(ドラマやアニメ)をやるからなあ
アニメチャンネルには欠けてるね
一つ疑問だが、女の子アニメより男の子アニメの方が、何で新陳代謝が悪いのかな?。
女の子アニメも最近は新陳代謝が悪くなってきているが。
いつまでもプリキュアだしな。
シナモンにしろたまごっちにしろ結構長い商品だし。
男の子アニメと違い女の子アニメはきらレボとかしゅごきゃらとか新しいのが出てきているけど、プリキュアを脅かす存在じゃないしな。
去年はラブベリがブームだったけどブームはあっさり去っちゃった。
男の子アニメで新しいのは恐竜キングぐらいかな。
>>52 何でスカパーも少し前みたく昭和アニメ放送しなくなったんだろうか?
最近の深夜アニメや子供向けなどレンタルで手軽に観れるのばかりで意味がない。
誰か理由を教えてほしい。
>47
TXのゴールデンは20世紀に始まって今でも続いているのがポケモン(1997年4月開始)ぐらいなんだな。
ナルトもアイシルも鰤もアニメは今世紀に始まったし。
ゴールデンに限らずTXは今世紀に始まったアニメが多いしな。
きらレボ然り、ケロロ然り。ナルト然り。
遊戯王とハム太郎はギリギリ20世紀だが。
ポケモン以外は生き残ってないのはテレ東はある意味アニメの新陳代謝が他局より活発なのだろうか
アニメも二極化だな
10年以上続いている長寿か1年未満の両極端
プリキュアみたいな例外もあるがあれも年毎にリニューアルしてるからな
放送期間に関しては二極化なんかしてねーよw
相変わらずジャンプとかの週刊漫画系アニメは数年単位だ。
3位に初登場の「映画版たまごっち」は、公開2日間で動員約11万4000人、
興収およそ1億2500万円という成績。発売後10年以上が過ぎ、とっくに商品価値はなくなっていたかと思いきや、
10年前のブームを知らない子どもたちの間できっちり復活していたようだ。
6位には、CGアニメの「サーフズ・アップ」がランクイン。公開2日間の興収は7500万円ほどで、宣伝の割にはやや物足りない出足。
今年は「ハッピーフィート」といい「シュレック3」といい、ピクサー以外のCGアニメは苦戦を強いられた。
ttp://eiga.com/ranking/show/1111
>56
ガキ向けに関しては最近一本当たりの放送年数が長くなってきているが。
この傾向は玩具販促アニメに顕著なんだよね。
恐竜キングも延長だし、デルトラも延長だし。
プリキュアは玩具が売れているから分かるが玩具が大して売れてないアニメでも最近延長する傾向があるみたいだな。
恐竜キングはムシキングより売れているって感じしないし。玩具販促アニメで一年できっちり終わったアニメは少なくなってきているな。
その傾向は女児向けアニメに強く表れているし。
しゅごきゃら以外は一年以上放送している。
向こう5年で日本のアニメに変化は起きるのだろうか。
>>47 サザエさんもな。
>>45 彩雲国以外は再放送の回数が多いだけという感じがするが。
MONSTERは70話ぐらいあるけど十二国記は45話と実質よくある一年ものだな
>>61 うーん、これはな、言い訳がましいけど
32 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 00:14:34 ID:???0
それに話数が多い作品は最近少ない。
1クール、2クールがほとんど。
42 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 01:21:42 ID:???0
>>32 なんで土日朝とか夕方枠のを無視するかね。
そりゃあんたが好んで見てる深夜萌えアニメはそのとおりだけど。
43 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 01:29:52 ID:???0
長くやるのはほとんどがガキ向けのだな
45 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 01:48:00 ID:???0
>>43 MONSTERとかデスノートとか十二国記とか彩雲国とか
という流れ。
>>32 アニメもそうなのかは分からんが、ドラマについて言えば、初めから期間を
長く取ってしまうと、視聴率が悪かったりした時に打ち切りにくくなるから、
ということらしい。
65 :
メロン名無しさん:2007/12/19(水) 21:19:39 ID:ZCYtdf1fO
わおわお
66 :
メロン名無しさん:2007/12/19(水) 21:25:48 ID:87eajjrE0
最近のエンタメ産業を見て思うのは
もはやどの分野も過去の作品以上の新規モノを作る能力がないんじゃね
どんどんリメイク、リバイバルが増えてきてるしな
>>66 そういう時期なんだろ。
90年代前半もそんな感じだった。
金がないから失敗を極度に恐れる→大ヒットは狙えなくても外さない企画を
という感じで結局ちょっとずつ赤字になるを積み重ねてるような気がするよな
ファンとかオタも、なんか新しいとかアホな企画とか望んでんのかね?
新しいと言うか…どれかひとつには引っかかるだろうみたいに
女のキャラを属性パターンでズラリ並べるのだけでもやめてくれんかなあ。
萌えアニメ好きだけど、あれだけは萎えるんだわ。
もうちょっとキャラを絞ってじっくり描いて欲しい。
>>70 声優ビジネスと絡んじゃってるから
そう簡単にはやめられないよ。
大体、萌えアニメの真骨頂っていうか不可欠な要素じゃん。
だから、萌えアニメ自体が駄目だって、君は気づいたってことよ。
72 :
メロン名無しさん:2007/12/19(水) 21:55:13 ID:87eajjrE0
萌えアニメと言えばハルヒの動向は面白いな。
あれは萌えに終止符をもたらす作品になると思う。
2期できっと20代の萌え主要購買層を一気に萎えさせることになる。
それに並行して新エヴァが走ってるのがさらに面白い。
不特定多数の人気で左右される言ってみりゃ水商売なのに
手堅くやらなきゃいかんっつーのがもうなあ。
10発売って3発そこそこならいい、というのは無理なんだろうか。
漫画小説はそういう方法でやってるが、かかる金額が違うし…無理か
>47
ゴールデンもだけど、全国ネットのアニメで最近、新作が少なくない?。
全国ネットで新作を放送してくれるのNHKとMBSぐらいじゃない。
民放に限れば、土6ぐらいでしか新作をやらなくなったな。
月7はリメイク。
ニチアサ枠は玩具の売上と視聴率次第だから、売上と視聴率が悪くならない限り新作を投入しないだろうな。
恐竜キングもプリキュアも延長が決まったし。
ニチアサも一年毎に完全新作を投入してくれたら、地方のアニメの本数が増えるのに…。
75 :
メロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:08:11 ID:mmaImHi00
萌えアニメとは少し違うけど、エロゲー原作のアニメは来年一杯で、
殆ど無くなるとエロゲー雑誌の座談会で業界関係者がいっていたな。
ハルヒは3年くらい間が開くんだよな
あのノリのアニメで3年開けたらダメだろう
信者間の内部から崩壊するんじゃないか
アニメイト行ったら高校生で溢れてた
アニメイトは女子比率が高すぎて近寄れん
ハルヒの小手先っぷりが萎えるね。
なにが2期は中止で新アニメーションだかよw
>>72 萌え好きはそんな程度じゃなえないでしょ。
ハルヒは良くも悪くも中二病の系統だからな
覚めた瞬間に今までいた世界を振り返ると('A`)な気持ちになる
そこに対立が生まれて素敵な展開になるかもな
>>53 >一つ疑問だが、女の子アニメより男の子アニメの方が、何で新陳代謝が悪いのかな?。
>男の子アニメで新しいのは恐竜キングぐらいかな。
すまんが男の子アニメって何?
アンパンマンは中性キャラ(男児、女児どちらにも売れる)、
ポケモンはマルチキャラ(男児、女児、大人、老人いずれにも売れる)、
最近のアニメで男児にターゲットを絞ったものは少ない
そういうので古いのは遊戯王くらいしかないんじゃね
オタ向けの大ヒットってエヴァで泊まってるな
結局のところエヴァはヲタ向けにとどまらなかったからこそ
今に至るまで匹敵するどころか、半分の規模のヒットも出てないんだろうな。
エヴァは当時のヲタ受けを逆手にとって独自の世界をヲタ以外にも分かる
形で作り上げたのが凄かった。
萌えを逆手に取って一般受けor非ヲタ受けさせられるものを
作れるやつはいるか?かなりの難易度だろうな。
少なくとも作中人物に「ツンデレ」とか言わせてるうちは駄目だろうが。
エヴァの2期をTVアニメで放送してもアニメ人気を取り戻すほどのヒットはしないだろうな。
エヴァを見ていた人はどちらかと言うとオタ寄りの人な気がするから
>>87 どのみち一作で取り戻すのは無理だよw
前のエヴァブームの時にそれは証明されてる。
漫画は消費しつくして新しいのも萌えで終わってるからほっとくとして
意外と古典小説なんかをアニメ化すると面白いかも
エヴァはファンがほとんど離れてないのが凄いよ
上映館数減ってるのに興行収入前作とほとんど変わらない
巌窟王とかロミオとジュリエットみたいな?
>>90 いや、むしろ上がってる。
結局エヴァが例外なんだよね。
あの手の映画は一定の館数確保できれば上映館数は問題じゃない。
>>89 >古典小説なんかをアニメ化すると面白いかも
製作委員会に版元が入りにくいからハードルが高い。
岩波が参加しないだろうし。
萌えって新しいかな?
モノを創り始めた人間が
初期にやっちゃいがちな
好きなものをなんでもぶち込むってのを
恥ずかしげも無くやってるだけのような気がする。
>>66 インターネットの普及で娯楽の必要性が少なくなってきたのだと思う。
以前2ちゃんで「人間」こそ最強のコンテンツと言っていた人がいたのだが名言だと思う。
>>93 一定と言っても少なすぎだよ。
ハブられた地域もあるんだからな。
>>96 しょうがない。
地方にはヲタが少ないから。
所詮ヲタアニメは大きな都市中心の物だから。
地方は人口比に対してその手の需要が無いから。そうでなくとも
人口が少ないし。
シト新生の時の上映館数は141
新劇場版 序の上映館数は84
半分近く減っての好成績
古典小説はありだが、
販売計画が成り立たなくね?
世界名作劇場みたいに視聴率至上主義のアニメ枠があるなら別だが
また販売計画っすか?
見る奴の考える話じゃねえと思うんだが。
一般ていうか、ヲタ以外をつかまないと
これからは販売計画もクソもなくなんだぞ。
逆に言えば巌窟王とロミオはどうしてアニメになったのだろうか
>>99 最近、その路線だった岩窟王は欧州で好調と聞く
巌窟王は絵的にちゃんとしてれば、もっと好評だったろうに
あの塗りはさすがにないよ
あのあたりは最初から思いっきり海外向けだな。ゴンゾだし
近現代あたりの日本小説とか面白そうだけどな
怪談をアニメ化したのがあったが
あれは海外の人には受けたんだろうか?
まず、萌えシフトから抜け出さないとな。
>>98 多分、時代が変わったんだと思う
ネットも発達、シネコンも増えた
劇Zだってエヴァまでは例外扱い、今やってるプリキュアも公開館は多くない
漫画やゲームやラノベのような、決まった絵ない物が原作だと玩具展開しづらいのかもよ
>>106 AYAKASHIか。実はノイタミナ枠の2番手という。
JAPANESE CLASSIC HORRORと銘打ってるだけあって海外展開も狙ってるっぽいが。
>>107 深夜枠だって、いかにもな恋愛ゲーム的アニメは半分もないけどな。
2000年代初頭の萌えブーム時に比べればずいぶん多様化したと思うよ。
>>112 萌え=恋愛ゲームかよ。
定義を広げたり狭めたりご苦労なこった。
>>113 その記事を見ると実話売りは酷い映画の代名詞に見える…
巷説百物語か?
なんにせよ一般向けて作る意味あるの?
一般が感動したてDVDやらノベライズやら買うとは思えないが?
ガキ向けにディズニーやピクサーに対向して映画で博打打つとかなら分かるけどさ。
ノイタミナなんてハチクロとのだめ以外赤字でしょ?
そんなのより一部のオタ向けのグレンラガンのDVDが馬鹿売れするのが現実
DVDのセールス見ると、やっぱり萌えは効率いいんだよな。
購買してるオタの趣向が変わらないかぎりこのままでしょ。
しかもDVD買う様なオタの人達は結構な年齢だから今更趣向が変わる
とは思えない。
買うと思えないって言うか
買わせるように目指していかなければならないだろ。
ずっと、オタ向け作っていけばなんとかなるならいいけどさ。
>>117 いずれ買えなくなりますよ。
ある時、一気にがくって落ちて
そのままおさらば。
蟲師だってあれだけ売れたしな。売れるものはなんであれ売れる
視聴率高くスポンサーがよろこんで大金を払ってくれ
しかもキャラクター商品は飛ぶように売れ
おまけにマニアはDVDをよろこんで買ってくれる
そんなアニメがあったらいいな
その一方でヲタ向けってものの
定義を壊すなり広げるなりするのも
重要だろう。ターゲットしぼりこんでるつもりか知らないが
無理やりユーザーを袋小路に追いやってるように見えて仕方がない。
>>114 知るかよ俺一人が定義を広げたり狭めたりしてるわけじゃない
>>124 まず、萌えは減ってないってことを認識しな。
>>123 ほとんど未婚だろ(w
正直、働いてて妻帯者に深夜アニメ見てられないでしょ。
逆に学生身分じゃなかなかDVDコンプできない…
コンプに5万円超えるってなぁ〜
昔のレーザーディスクはもっと高かったらしいけど。
>>125 「萌えキャラの出てくるアニメ」は減らないが
いろんなジャンルの「萌えアニメ」があるってのは
それだけ萌えアニメが萌えアニメと呼ばれる所以たる
「キャラクターの魅力だけで引っ張る」という要素が
いくらかなりとも薄れたってことだよ
>>127 単純になにがなんでも萌えの領域ととどまろうとしてるってことだろ。
余計やばいわ。
おおきく振りかぶっても売れたけど萌えだけで売ったといわれると
多少違和感を感じるかな
>>128 どうヤバいんだ?さすがに理解不能になってきた。
最初から一般とか女性受け狙いにいくのと
萌えから少しづつずらしていくのと両輪でいくしかないでしょう。
普通はさ、一度見たら終わりなんだよ。
DVD買わないんだよ。
一話だけネットで流して後はレンタルとかね。
そんなんならありじゃね?一般向けは
>>130 あくまでも萌えしか作れないんじゃないかってこと。
これをヤバいと思わないなら、単に話が通じないだけなんだろ。
キャラの魅力=萌え
DVDに頼るしかないなら
作品数を減らせよ。
>>136 なんかこれわかるな
前より明らかなオタクが減ってちょいオタくらいが増えてきてる
そしてそのちょいオタは一般人と見分けがつかない
DVDとCDで2割でトップはゲームで二位が同人誌かよw
同人より規模が小さいDVD関連・・・。いかにもなヲタ市場だな。
古いヲタは去るのみ。世代交代が進んでいるな
>>136 ネットで確実にライトオタ増えたな
リアルでオタクキモイとか言ってて
深夜アニメ見てる隠れオタってけっこういそうだな
>>139 傾向としては元作品を重視しないってことだろ。
そういう意味では新しいけど、ますます作品力は弱まるな。
メディアクリエイトは、最近のオタク市場における環境変化について、
「ライトオタクの増加と、それによる市場の拡大」という見解を示す。さらに、それに対応したビジネス手法として、
「メディアミックス展開によるワンコンテンツからの収益の極大化や、ネットを使ったユーザーによるブームの形成促進」を
挙げている。同社では、これらの傾向は2008年以降も続くと見ている。
ワンコンテンツからの収益の極大化って抱き枕とか声優CDとかだろ。
ますます現状が進行しそうだな。
>>136 オタを括るにはかなり乱暴な数字だと思うが。
>ゲームなど“オタク系商品
が数字の3割も入ってる。
実際に普通のゲーム購入者をオタク市場に入れてる印象が。
アニメイトとか学生だらけだしな…
>>140 同人誌の方が低いなw
でもDVDとCDを合わせてるから
DVDと同人誌は同等か、同人の方が多いくらいだと思う。
作品をひとつの媒介として捉える流れが続きそうだ。
>>143 Wii買ってWiiスポーツやってもDS買って脳力トレーニングやっても「オタク系」か
出版ってのも気になるよね。
普通の漫画も入れてるんじゃないの?
ヲタはミーハーなwii路線を嫌う印象が。
きっとゲーハー板に毒されているのだろうw
>>133 萌えの要素のあるキャラが出ているのと
萌えしかウリがないのとをごっちゃにしてるのはあんたくらいだな。
通常は後者だけを萌えアニメと呼ぶ。
確かネトゲ市場が700億くらいだっけか
アニメ市場ってすげぇ小さいのな
>>150 結果的に萌えしか売りになってないのが
多いってことよ。萌えカタログ要素を入れちゃうと
どうしても作劇的に足かせになるからな。
企画書に一言、萌え以外の売り言葉を書けば
それですむわけじゃないから。
ほんとにオタクだけに絞った市場調査なんてやったら、縮小傾向がバレるだけでレポートの意味がない
結局ヲタ市場拡大って
単なる拡大解釈じゃんw
同人誌と大して変わらない規模のDVDが頼りなんて・・・。
てか、関連商品を買いあさってくれることを期待してるようだが
それってライトヲタをマジヲタにひきずりこもうってこと?
無理だろ、それw
ネトゲってまだ流行っているのか。
国内ではすっかり終わったと思っていたよ
そんなもんよりバンダイの決算報告でも見たほうが早そうだ
流石に嘘を書く度胸はあるまい
萌えヲタは同人誌を買いあさる金を
DVDにまわせやwというか、それを狙って
オフィシャルな作品にも身も蓋もないエロを入れてるのかもな。
>>151 小さいよな。
年間、海外のアニメの放映権の販売が30億円位でトヨタが船で
一回輸出する額程度だし。
>>155 年30%くらいで伸びる一方
この先もどの予測見ても右肩上がりで伸びてる
上でちょっと新旧の世代比較があったが
それこそ新しいライトオタは全然金使わないぞ
実際買い支えてるのは20代以上が中心
なのにその20代以上を捨てるようなアニメしか作らない今の状況は意味わからん
>>160 20台以上を捨てないようなアニメってどんなの?
そのあたりの層向けはパチンコ業界が頑張っているな
北斗の拳リメイクとか確実に25歳以上限定映画だな。
質問ばっかしてる奴は文章が幼いので小学生かもしれないと思っている
ちっとも可愛くはないが
>>151 元々無料でTV放送してるものを高い金だして
買おうとする人は少ないでしょ
加えていうと、ライトオタなんて、ニコニコあたりで見られりゃ満足ってのが多そうだしな
170 :
メロン名無しさん:2007/12/20(木) 01:59:36 ID:Qh8jGhUb0
もし本当に森永卓郎がいうみたいにオタクビジネスが儲かるってなら、
ヒルズ族みたいなオタ長者がいてもいいはずなのに、そんなの
全く出てこないよな。せいぜいがアニメではジブリパヤオと実業では
だらけ古川益三くらいか(ベストセラー漫画家除く)。
少し前にゴンゾ社長村濱章司がでいかに自分が成功したかを
吹聴してる自伝を立ち読みして、うそ臭いなと思ってたんだけど、案の定、
その直後にブレイブストーリ大コケで経営悪化だしな・・・・
アニメ監督より同人のシャッター前のが確実に儲けてる
それこそ0の数が違うんじゃないか
社会的影響という意味ではヒカルの碁が社会現象になったよな。
囲碁人口を大きく増やした。
似たようなものがキャプテン翼。
これを見て育った世代が日本サッカーのレベルを段違いに上げた。
さらに昔がアタックナンバー1か。
日本女子が活躍し東洋の魔女といわしめた。
ボクサーのほとんどが昔は明日のジョー、最近は一歩だろ。
影響力とアニメ制作の巧拙は関係ないんだよな。
エヴァはアニメ制作に秀でた作品。
音楽とバンクの繰り返し早いスパンで警戒色をふんだんに。
メカデザ、キャラデザも新しいものだった上にそれぞれに謎を持たせた。
一般向けに説明される現代の、等身大の、若者の姿を描いたっていうのは
シンジの一部分でしかないんだよね。
ゴンゾは上から目線がいかにヲタに嫌われるかを
示していたと言える。もっと狡猾にだまさないとな。
頼みは20代以上のアニオタだというけど、そいつら実際には
もうアニメを面白いと思ってないよ?いや、アニメに面白さを期待していない。
ミクなり東方なりでわかるでしょ。同じ『萌えられるもの』なら
アニメでもゲームでもボーカロイドでも同人ゲーでもなんでもいいのさ。
萌えを供給するのにアニメに頼る必要が無い。
そういう価値観の中でアニメはポジションを維持できてるかというと
もはや出来ていない。他メディアのおまけのように
メディアミックス作が作られて生き残ってるだけだ。
ゴンゾはオサレ臭さが強すぎる。
20代以上のアニオタもそろそろ怪しいけどな
ローゼンまでは昔の雰囲気があったが
最近のハルヒやミクの萌えは明らかに毛色が違う
それに気付いた奴からここ1,2年で一気に脱落者が増えると思われ
それを切っ掛けに健全な方向に向かってくれればいいんだけどな
昭和ヲタは朝日ソノラマのごとく滅ぶだけ。
平成オタは一過性に乗っかってるだけだから
時期が過ぎたら凄い勢いでさっと引くぜ
ガンダムやらリメイクやらが無くなるくらいになれば
そう言ってもいいだろうが。
ハルヒってスニーカー文庫だったな
ソノラマほどじゃないがどちらかと言えば古いヲタ向け文庫だ
知育やFF3、DQ4、新エヴァの売上を見るに
20-30代を真面目に相手にした方が美味しいと
そろそろ業界も考え始めるんじゃないか
そこでヤッターマンですよ
あれはだめだろw
骨抜きのBJと似たようなもん
上の方では今のアニメは30代を主に相手にしてるから
とか書いてあるが。
>>181 その通りかもしれない。
でも俺はあまり期待しない…何故ならアニメ作ってる方も
大概、萌えオタな予感がするんだ。萌えアニメしかなくなってる
元凶の一つはここだと思う
しずくちゃんでも見ていろ
>>185 俺もその疑念を拭えない。
儲けのためにやってるというより
心底そういうのがすきなんじゃねえかと。
>>181 だがちょっと待ってほしい
その年代が楽しめる作品をガチで作れる能力が今のアニメ業界にあるのだろうか
小中高のガキは高価なDVD買うほどの購買力はない
購買力を持つ層をターゲットに商品を作るのはビジネスとして当然の行為
だけどガキオタも基本は萌えオタであることには変わりがないので
今のガキが社会人になる頃のアニメも作品の質が大きく変わることはないだろう
だけどガキオタも基本は萌えオタであることには変わりがないので
なんでだよwそうではないのではないか?ってところから
さらなる先細りが懸念されてんだろうが。
>188
最近の傾向だと青年誌の原作の
アニメやドラマが増えているからな
2,30代のころの作品を見たいんじゃなくて
80年代の雰囲気のある作品を求めているんだろ
30代だけど80年代の雰囲気のある作品なんか求めてない。
攻殻SAC見てたら、シティーハンターなんてもう馬鹿馬鹿しい。
>>192 自分も三十代だけど、SACみたいなベタさを極端に忌避したような
ドライな作品はあまり評価できない。かといってシティーハンター的な
ベタベタも今更辛い。良い塩梅のさじ加減でドライさとベタさをミックス
出来ればいいんだけど、悲しいかなそれ出来る技量の持ち主って
殆どいないんなんだよなぁ(ベタかドライの両極端は幾らでもあるんだが)。
アニメの中でのベタさ、ってさ
それこそアニオタの内輪ネタみたいだから嫌だな。
シティハンターのベタさを今風に上手くアレンジして作ればって
それがビバップなことに今気が付いた
攻殻は嫌いじゃないがあれは内輪のオタク向けだな
今の作品っていいも悪いも含めて8,90年っぽい感じがする
ギャルゲやラノベ原作もベースは当時のトレンディドラマっぽいし
ナンセンスなギャグものあったり、いやし系な作品もある
ただ地方なんで地上波じゃほとんど見れないけど(BSCSでみてるけど)
今のドラマに比べればアニメのほうが面白いと思う
>>121 >視聴率高くスポンサーがよろこんで大金を払ってくれ
>しかもキャラクター商品は飛ぶように売れ
>おまけにマニアはDVDをよろこんで買ってくれる
>そんなアニメがあったらいいな
バンダイビジュアルによると子供とマニアの妥協点はガンダムしかないと言っていた
>>136 オタク産業白書なんてのができたのか
>>158 任天堂以外は不景気なゲーム業界に比べるとハルヒとか小ブームが定期的にあるアニメ業界の方が景気よく見えることがある。
所詮は枯れ木の山の賑わいだろうが。
>>198 ハルヒがヒットって言っても
それに乗っかった人間の数なんて10万も居ないんだから
ゲハ板辺りじゃあ爆死とか言われる程度の規模でしょ
ゲーム業界でFFがいくら売れてもアニメ界ではただの打ち切りアニメだし、みたいな話かと思った
そんなこといったら今の鬼太郎のゲームの売り上げはw
まぁキャラものが無条件で売れる時代は昭和で終わっているし関係ないが
ゲームと言えばナルトやプリキュアよりきらレボが売れているんだよな
よく分からん世界だ
>>174 ヤマトやあしたのジョー世代のおっさんオタの知り合いいるが
アニメは萌えアニメばっか漫画はきららなんとかの4コマ漫画ばかりだ
現役でオタなら不自然じゃないぞ
35歳以上のオタスレでも萌えは人気だし
つか未だにオタやってる時点で時代の変遷に乗っかってきたんだろうから
年関係無い
変遷についてけてるやつが例外だつってんの。
昔はコロコロ、ジャンプアニメ
今はヤングOOの青年誌、マイナー誌のアニメ
歳によって読む本やアニメも違ってくるだろ
ぶっちゃけ昔の作家が青年誌に多いんだが
プレ○ボーイにキン肉マンとか翼とか思いつかんかった
あの手の昔人気あった漫画の続編はつまらないことが多いしな
名実ともに懐古ファン専用といってもよさそうだ
キャプ翼とかキモいよ。
顔が子供のときのまんまで体だけ大人になってるんだから。
ドカベンみたいに初めから老け顔だったらまだ違和感少ないけど。
>だけどガキオタも基本は萌えオタであることには変わりがないので
中高生は厨臭いものを好むんじゃない?
小学生はアニメ人口減ってるらしいし
>>197 > バンダイビジュアルによると子供とマニアの妥協点はガンダムしかないと言っていた
子供も見て商品も売れるなら他のロボアニメやってもいいだろ、と思うのだが
やはりそれだけ「ガンダム」が知られているということなのだろうか。
内容を理解できない年齢から名前だけはすり込まれて、見てしまうとか。
長寿アニメやプリキュア、かつてのDBやセラムンやおジャ魔女もそうなんだろうな。
最近のガンダムは子供は見てないと思うよ。
プらも、ゲームだけでも楽しんでるガキがいるってだけでしょ。
>>213 それも親に洗脳されてるガキだけでしょ
たまにガンプラ抱えてるガキ見てもUC物ばっかだし
まあ、00見てガンプラ買うガキよりは、ケロロ見てガンプラ買うガキのほうがイメージはしやすい
そういやガンダムのアニメは見ないのにガンプラは買うという子供は実在するんだよな。
まあ、俺だって子供の頃は良く知らない戦闘機のプラモをカコイイからと言うだけの理由で
買って作ってたんだし、そういうものなのかもしれないが。
今はスパロボのゲームがあるからな。
ロボットアニメの本編を見てなくてもロボットアニメについて
熟知してる気分になれるしプラモにも手が伸びる。
大河ドラマや戦国小説は見ないが信長の野望をやってるので
戦国武将の経歴をだいたい知ってる俺と同じ。
ガンダムの場合、これだけメジャーだとアニメ見なくても情報だけならなんぼでも触れる機会有るもの
何だかんだで今の子供が求めてるガンダムって自分達の世代の新しいガンダムシリーズじゃなく
自分達の世代のUCガンダムって気もする
>>211 土6とジャンプが好調だった時代の中高でしょそれは
今はニコニコやネットでの新参が増えてるから逆に厨っぽいのが嫌いで萌えオタばっか
種ファンの中高生とハルヒファンの中高生だと物凄い断層がありそうだな
昔だってクラスの誰一人ucガンダム系を見た事ないのに
(ジャンプ漫画と違ってアニメ作品は毎週見るのが億劫だから)
皆SDガンダム、ナイト武者、カードダス、BB戦士のため
聞きかじったucの知識集めて知ったかぶりしていた。
「F91の必殺技はウエズバーらしい」とか
>215
OOが視聴率でケロロに負けるなんて、皮肉としか言い様がない。
パロディにされるアニメがパロディするだけのアニメの方が視聴率とれているしな…。
ガンダムに乗るやつが主人公のアニメよりただのガンダムをただプラモで作っているやつが主人公のアニメに視聴率で負けてるなんて。
>>217 今度からはゲームじゃなくて歴史の教科書から学ぶんだぞ。
>>221 ガンダムって言ってもいろいろありますから。
ケロロの宣伝効果を上乗せしても、ケロロで笑い飛ばしたい層の方が
小難しいガンダムを見たい層より多いんでしょ。
特にガンダムは幼児〜小3層のウケが悪いし、見た目で派手で可愛い
ケロロにこの部分で負けちゃうんじゃないかな。
ケロロを見てる層でケロロの腹黒さを理解してるのはほんの一握りですよ。
>221
すまん。
○ガンダムをただプラモで
×ただのガンダムをただプラモで
話変わるけど、親が子供に弁当箱やグッズを買い与える場合サンリオやディズニーやポケモンやアンパンマンのような、長く使える定番キャラとプリキュアや戦隊やライダーのように一年毎に変わるキャラクターのどっちがいいのかな?。
アパレル関係は定番キャラクターがプリントされたやつがいいよな。
>>224 親はサンリオやディズニーのほうがいいっしょ。
だってさ戦隊モノとか魔法少女ものってサイクルが短いし。
子供と一緒にTV見てたら親は感じるじゃん、
「あ、これそろそろ終わる」ってw
新しいのが出たら新しいのねだられる(子供は何故か違いがわかる)
のがわかってるんだし断然定番オススメw
服や車でもさ、特徴のあるヤツって古いのわかっちゃうから。
アンパンマンを買っているのは3歳以下なんだよな。
4歳になると一気に需要が無くなる。実質アンパンマン人気は親の人気と思っていいだろうな
アンパンマン映画が全然入らないのもそのあたりの理由がありそうだ
>223
ガンダムはテレビマガジンに載っているから、幼稚園ぐらいの男の子でもガンダムに興味を持つ子がいそうだけど小学生以上の男の子は
ボンボンが廃刊してしまったから、ガンダムに興味と関心を持つ子が減りそうだな。
そういえば、角川からボンボンの類似誌(ケロケロA)が創刊されたけど売れているのかな。
親が与えたいものと子供が欲しがるものが一致するのは3歳以下までなのかもね
意思を持ち始めたらもう言うことを聞かないw
遊戯王GXあたりがまだ純粋に楽しめる部類だから困るw
カードゲームということを除けば、けっこう燃える展開だったと思う、ユベル編とか
まあよくある展開だったけど、見せる力はその辺の萌えアニメよりあったと思う
まぁガンダムがバンダイとかサンライズ、角川にとっての利権化したのは
しょうがないとして、それならそれでビジネスとして最低限の
クオリティコントロールは必要なのになんでそれすらマトモに
出来ないんだろうか?糞種が腐女子目当てでも結構なんだが、
さすがにあそこまでお話のほうがムチャクチャなのは問題ありだろ。
お偉いさん連中はどういう風に、種シリーズとあのキチガイ夫婦を見てたのか
ぜひとも知りたいよ。それに今の00にしたって種と同じ轍は踏まないって
監督がいってたくせに、結局は種とはまた違う意味での糞さだしな。
作品をどうコントロールして見せていくかって、キャラクタービジネスとしては
最重要事項なのに制作スタッフにしろお偉いさんにしろ、全く無関心なのは
致命的だね。
Xの誤算。ターンAで大不振とボロボロになったしな…
もし種が大コケしていたら終わっていたんじゃね
SDガンダムフォースもこけたしな
面白かったのにもうSDが流行る時代じゃないのか
>>222 えー。だって中学の教科書に載ってる知識って戦国に関しては浅いじゃん。
桶狭間と関が原と川中島と長篠と大阪夏冬の陣ぐらいでしょ。
高校の日本史の本なら詳しく載ってるかもしれないけど俺理系だったし。
SDは武者系のほうがよかったかもしれないな
狂四郎世代なら飛びつくはず
ただガンダムもメディアが取り上げすぎて
またかって冷めた感じになってる気が
SDガンダムフォースはDVDすら出なかったし、
金を掛けたのにビジネスにはまったくならなかったショックの大きさを物語っている。
>83
ポケモンはマルチキャラ(男児、女児、大人、老人に売れている)なのか?
大人と老人に売れているとは思えない。
アンパンマンと同じで中性キャラ(男児女児に売れている)なんじゃないの?
マルチキャラといえるのはポケモンよりドラえもんだな。
ポケモンは一応中性キャラだけど、文具やアパレル等のグッズ関係と玩具は男児向けを前提に商品展開しているみたいだけど。
237 :
メロン名無しさん:2007/12/21(金) 00:23:29 ID:e9Xh/wT80
>>216 ゼータの頃からそういう傾向があったな。
>>230 俺は種はそんなに悪くなかったと思うよ。種死は好きになれなかったけど。
むしろ種はビジネス的に成功の部類だろ
文句言ってるのはそれこそヲタだけなんじゃないか
客もオタ
コップの中の嵐
00はそのレベルすら届かないだろうな
>>239 種の成功なんて一時的焼畑だろうが、長い目でみりゃ悪影響しか残らない。
現に00の迷走ぶりなんて、種的残滓を払拭出来ないことからきてるんだし。
00がつまらないのは種のせいだw
スタッフは悪くない
ガンダムでリアルの政治話とリンクさせるのは止めよう
後は我慢できるがアメリカの覇権がどうこうだけはついていけない。
>>242 その焼畑農場をイナゴの大群に食い荒らされて
土地が死んでペンペン草も生えなくなった感じだな
>>240 ゴールデン放送でも種の客がオタだけと言える根拠は?むしろVガンから∀ガンダム
までの平成ガンガムの方が人気を考えるとオタしか見てない気がする。
ニコニコは低画質だし削除多いし不安定だしな
田舎なんか放映もないしレンタル屋ないし初回視聴はネットしかないだろ
で、気に入って欲しくなったら買う
アニヲタの購買力は昔と違ってかなり低い
定職があって自由に使える金がある消費者像は捨てたほうがいい
放送コードの問題もあるし有料放送で回収していくほうが現実的だよ
>>247 有料放送だと見なくなるとと思う。ニコ動は基本的に無料だから見るんだろうしライト層が減ると思う
GONZOは海外での販売をあてこんでいる。
違法ファイル交換は海外の方が深刻で影響大。(それ以前にGONZOの作品ツマランというのはおいておく)
ニコニコはあくまで糞画質、削除ありまくりだからな。DVD売り上げへの影響は「?」
法規制してニコやようつべを取り締まれても、実害のでかいP2Pの取り締まりは絶望的だし、
「もっと凶悪になったニコ」が海外の鯖にできるだけな気がするな。
つまり法規制してもますます無法地帯になるだけ。
初回放映で半分回収でき、残りをパッケージ販売で回収できるくらいのビジネスモデルがあればナ。
>>246 普通に子供が見てたと思うけど・・・
∀は誰も見ない時間帯かな
>>248 無料ならGYOみたいなところあるし1のみ無料みたいなところもあるから
言うほど減りもしないだろ
>>236 ポケモンのようなファンシーキャラは大人に売れるよ
>マルチキャラといえるのはポケモンよりドラえもんだな。
ドラえもんがそう言われたのを聞いたことがないな
ドラえもんは女性からの支持が薄い
「のび太さんのエッチ!」で大丈夫な女性を知らんな
どっちかといえば二世代キャラと言われている
>>230 高校生くらいの腐は「感動した」らしい・・・
まぁ、開拓には成功してると言えるんじゃないか?
>250
ターンAくらいからだな放送時間がばらばらになったのは
うちは確か平日の4時ころだったしフジ系だったし
CMもないので始まる事さえ全く知らなかった
結構後で知った作品が多いな
255 :
メロン名無しさん:2007/12/21(金) 20:10:54 ID:e9Xh/wT80
ターンAとラーゼフォンが平日の4時頃だったね。80年代のドルバック以来だそうだ。
256 :
メロン名無しさん:2007/12/21(金) 20:29:15 ID:4VK5BiXo0
全ての原因はキモオタ、以上
>>253 そいつら開拓した結果が今の惨状なんだから
開拓するだけ既存の客が離れて衰退するので、最大の失敗だよ
全てはターンAがこけたのが悪いでFa
ヒゲだけは話題になったんだがそれだけだったな…
富野はキングゲイナーもコケたし今となっては新規タイトルで売れる監督ではないのかもね。
262 :
メロン名無しさん:2007/12/21(金) 20:47:14 ID:4VK5BiXo0
大御所がいなくなる
↓
懐古、コア読者撤退
↓
空気漫画量産
↓
ジワジワと一般読者が離れ始める
↓
婦女子漫画で点数稼ぎ
↓
一般男性読者が離れる
↓
ほとんどが腐漫画化
↓
惰性読者が離れ始める
↓
エロ、萌え漫画アニメ投入で応急処置←いまここ
263 :
メロン名無しさん:2007/12/21(金) 21:24:11 ID:ixA+1aul0
若者というくくりの中ですら、アニメ観るのは少数派なんだってば
>>231 バンダイのガンダム売上の推移↓
94.3 95.3 96.3 97.3 98.3 99.3 00.3 01.3 02.3 03.3 04.3 05.3 06.3 07.3 決算期/億円
109 144 190 125 *91 133 178 160 200 272 320 251 213 178 ガンダム
これを見ると∀の放映年でも
V、G、Xよりは売れている
種が多少こけても全然、大丈夫
ガンダムが一番ピンチだったのはドラグナーの時だろう
ドラグナーがZZより売れていたら終わってた
266 :
メロン名無しさん:2007/12/21(金) 21:39:28 ID:e9Xh/wT80
>>259 ターンAの場合も、放映時間帯が良くなかったからと言う事ではないですな。
ジブリが大ヒットしていたから、ターンAはジブリ風にしたそうだが、80年代の
レイズナーとドラグナーが、北斗の人気に肖ろうと、後半を北斗モドキにした事と
同様の結果だったようですな。
最大の原因はオタクが社会の中で表面化し過ぎたからじゃない?
昔はジャンプアニメがオタと一般人を繋いでいたんだがな
追記
49 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2005/11/20(日) 01:46:02 ID:???
ガンダム神話を発掘
各年のプラモの売り上げ個数が載ってる 点グラフなので目安として聞いてくれ 単位は万
80 400 1月に1st放送終了
81 3300 「機動戦士ガンダム」 「機動戦士ガンダムII・哀戦士編」 公開
82 4300 機動戦士ガンダムIII・めぐりあい宇宙編」 公開
83 2900
84 1100
85 1600 3月からZ放送開始
86 1100 2月にZ放送終了・3月からZZ放送開始
87 400 (別にSD150) 1月にZZ放送終了
88 800(600) 逆襲のシャア公開
89 900(2200) ポケットの中の戦争リリース
90 600(2300)
91 650(2200) 0083リリース・F91公開
92 350(1300)
93 800(1100) 4月からV放送開始
94 900(1200) 3月にV放送終了・4月からG放送開始
リアル+SDで考えるとドラグナーの年がガンプラが一番売れていない
この年はゾイドが流行っていて層が重なるガンダムを苦しめていたらしい
逆に種の前にゾイドがあったのはガンダムに有利に働いたっぽい
>>265 一応、MGやPGで結構攻勢かけてた時期に重なってると思う
「20周年だったから」
>>267 それが一般に受け入れられなくなった原因とどう繋がるの?
272 :
メロン名無しさん:2007/12/21(金) 22:00:08 ID:e9Xh/wT80
>>270 MGドムとか旧作関連の方が、当時現役のターンAより売れた事が話題になった。
>>271 気持ち悪いのと同類と見なされたくないから
アニメから離れるってことだろ
離れるか隠れるか、だよね。
選択肢はいくらもあると思うよ
つまり宮崎事件から終っていたのだよ!
萌えブームで気持ち悪いのもそれはそれでOKってことになって
無駄に吹っ切れてるヤツやゆとりの方を向いた作品作りがなされるようになって
そういうの関係ない人は去っていった。
彼女が欲しい→ギャルゲー
なんでも命令を聞いてくれる女が欲しい→メイド
オタ友達が欲しい→げんしけん
言わば今のアニメ等は社会不適合者のための心の薬のようなもの。
社会に適合出来ている健康な精神の持ち主ならこんなもの不要。
>>273 うは、ずばり言われちゃった。
つまり、昔のオタクは潜在的で数も少なく、一般人にとっては
ある意味対岸の存在に過ぎなかったんだけど、
近年、オタク文化が変に活気付いちゃって事件とかも起こって
社会の中で露出が多くなったもんだから
一般人にとってオタクは世の中の何処かにいる変な連中ではなく
実生活の隣にいる存在として認識されるようになってしまったわけ。
結果として一般人はオタクという存在、或いはオタク的である事に対して
強く意識するようになっちゃった。
>>277 別にそういうのはあってもいいし、現に昔からそれらに相当するものは
いくらでもあった。げんしけん的なものはおたくのビデオとかかな。
それを業界の旗印にしちまったやつが腹立つ。エロゲーのアニメ化も同じ。
誰でも思いつくやりかただが、みな良心があったから、一線は越えなかったのにな。
越えてしまうと奴隷のように振り回され続ける。そして萌えというスタイルは
結果的にはキャラの魅力というものをスポイルしてしまうんだ。
事件起こしてんのって、ギャンブル、風俗とか、サラ金で借金してでも遊びたい奴らばかりだけどな
実際にオタクが事件起こしてるのって少ないだろ
オレが犯罪者になったら、ワイドショー等など宮崎よりはるかに恥ずかしいわ
>>277 鋭いね、健康的な若者は萌えアニメなんぞまったく知らないしな
こうなって欲しい!こうでありたい!というキモオタの心理を製作者も上手く突いてる
急になんらかのきっかけで自分の家や周りに女が異常に寄ってくるアニメとかまさにキモオタ心理そのものでしょ
そんなアニメが余りにも多すぎる、そしてそんなアニメを好きでしょうがないキモオタが腐るほど居る
>>280 ワイドショーの想定視聴者はオタクも少なくない40代以下ではなく
自分の息子の趣味が良く理解できなくて気持ち悪がってる50代以上の主婦だからな
そういう風にした方がウケがいいんだろ
90年代に終末系の作品が流行ったのは
みんな共通して持った、かつ特殊な願望だったからだな
エヴァはそこを良く突いた
>>277 「彼女が欲しい」だけで社会不適合者扱いなんだ・・・
そして、げんしけんを見る奴が「オタ友達が欲しい」=「今はいない」だと思ってるんだ。
あれが面白いのは「ああ、こんな奴いるいる」ってとこなんだがな。
友達いないとわかんないのかな。
萌えが隆盛しケータイ小説も流行っている昨今、最早健康な精神の持ち主など
一握りしかいないってことだな。
>>271 それでゴールデンのアニメを見なくなるかな?
エヴァがあれだけ人気出てる時点で健康な精神など
>>284 正確にはめんどくさいこと抜きで
理想の彼女が欲しいとかだな。
自分が打ち解けられないのをアニメのせいにするなよ。
お花畑に逃避すんのと
現実社会でもまれて苦悩するのとじゃ
同じ病んでるでも違うよな。
>>278 事件とか所詮、極端な一部でしかないから言うほど影響もないって
それ以上にネットの普及でオタ自らそのキモい実体を晒しちゃって
一般人がそれを目の当たりにする機会増えちゃったのが一番大きいわな
それまでアニメたいして見たこと無い人がなんかアニメ見て興味もってアニメ板行ったところで、
そのスレでやれ「俺の嫁」だのホモ妄想だの見たら普通引くもの
>>291 問題は業界がそっちを向きすぎだってことなんだよな。
ネットの影響はでかいわな
匿名性を利用して自分の欲望の赴くままに好き放題書き込めるからな
それをなんの知識もない一般人に見せたらそりゃ引くどころの話じゃないわw
>>287 同意。健康な精神の人がエヴァを好きになるとは思えない
なんで一般人がみんな2ちゃんを見てるなんて決め付けてるんだ。
2ちゃん見た時よりも
リアルのヲタどもが2ちゃんとたいして変わらない言葉遣いで
だべってるのを見た時のほうが衝撃的だった。
297 :
メロン名無しさん:2007/12/21(金) 23:13:41 ID:2I1RsIes0
>>297 同じじゃないでしょ。WとGガンじゃどう考えても客層はちがう。
昔はキャプテン翼見てサッカー始めたり、スラムダンク見てバスケ始めたりあったよな
今はキモオタアニメ見て性犯罪起こすくらいしかないからな
>>300 なんでオタク=犯罪者予備軍扱なんて大谷みたいな考えしかできないんだ?
その論理ならアニオタのお前も犯罪者予備軍だな
>282
いつも犯罪があるとゲームやアニメのせいにする
大学教授とかもう役者じゃないかと思うな
いつも同じような人だし、言う事も同じ
そのくせゲームやってるバラエティもあるからアホらしい
ジャンプ等の少年誌までオタ臭くなって
指針となる「健全なアニメ」がわからなくなってしまった
いまやキャプテン翼よりDB やら幽白みたいなのが、版権収入はあるだろ?
健全なアニメ(笑)
性犯罪の疑いをかけられるたびに
意固地になったかのようにそっち方面へ
業界全体が走るからじゃね?
いや、意外と性犯罪減ってない?
というか、現在のほうが犯罪が多くて悪質ってのは、マスコミが報道しまくってるだけだとか聞いたことあるけど
戦後ぐらいが一番犯罪が凶悪だったとか聞くが・・・
つうか校内暴力とかも70〜80年代がピークじゃなかったっけ?
90年代前半までが一番ひどかった気がする
今は法律も厳しくなっただろうし、けっこう犯罪減ってると思うんだが・・・
まあここまでは俺の妄想だ
実は昔のほうが凶悪犯罪多かったってのはマジか?
今の時代に極道の妻たちをゴールデンに流す日テレもなにを考えているのやら
昔のジャンプは熱い漫画にちょっとした健康的な微エロ要素
今のジャンプは萌え漫画にあからさまなエロ要素
昔のジャンプはレイプとか平気であったな
確かに健康的だw
>>307 マジだよ。性犯罪もそれ以外の犯罪も一番多かったのは昭和30年代。凶悪化もしていない。
すぐキモオタの擁護が沸くのが凄いよなここw
>>295 そりゃドラマのネタになるくらいはメジャーな上に
ググれは普通に引っ掛かるもの
2chをアングラと思ってる奴なんて廻りの見えない真性バカの腐女子くらいじゃねーの
じゃなきゃ所構わず笑えもしないホモネタ投下なんて恥知らずな真似できんだろ
昔のジャンプは規制が全然無いに近かったしね
乳首も首チョンパもやりたい放題だ
女と実際やるようになってから
分かったことだが、微エロというのは
素っ裸とかとは全く意味合いが違う
むしろより文化的でエロのグレードの高いものだな。
裸だと究極的には出口入り口のついた肉塊にすぎないが、
微エロによっていろんな衣服やらパンツやらに包まれることで
裸では絶対見えてこない夢のようなラインが立ち現れてくる。
性犯罪は届出をするかどうかの問題がでかいだろ。
てか、また、こじかヲタがきてんなw
昔が健全だったなんて、懐古もいいところだ。
2chの人気と世間の人気は全然一致しないしな。
各板の視聴率や売り上げスレの鉄則だし相当ずれているのは間違いない。
>>311だったらアニメを規制したい連中は
「規制したから犯罪が減ったんだぞ!!」って言えばいいのにねw
なんでわざわざ「アニメとかのせいで凶悪犯罪が増えている!!」とか言うんだろ
「規制したから犯罪が減った!」って言ったほうが効果あると思うが・・
なぜだ?
>>311 とりあえず数字と出典くらいは示す癖をつけたほうがいい
受け売りを言ってるのでなければ
321 :
メロン名無しさん:2007/12/21(金) 23:38:49 ID:AShwKAj50
健全といううよりは健康的エロだな。
だいたい首チョンパとかレイプは欲情目的の描き方じゃなかったろw
あれみて立つんか、お前らはw
ブラックエンジェルのレイプシーンは今でも覚えているな
子供心に相当ショックだったのかもしれないw
いつから乳首禁止になったんだろう。
ウイングマンあたりはまだあったような…
今どんなアニメが受けているかはニコニコ動画を見るといいよ、一緒にコメントも見るといい
さて、どんなアニメが上位にランクインしているかな!?
るろうに剣心に作者が昔は許されていた描写が数年前から悉くNGを出されて
本当に苦労したなんてコメントしていたっけ。ジャンプも色々あるのだろう
>>325 なんかURLがもうまともじゃないんだが、大丈夫かこれ
相変わらずキモオタ責任論議になると、途端にスレが早くなるな
お前らの挙げてるジャンプ昔過ぎるだろwww
武装錬金の単行本には子供が真似しやすい行動は全て禁止臭い言い方だったね
目を指でつく=駄目みたいな
ニコ動を見てると人気アニメの基準の感覚が麻痺するな
クラナドやらきすたなんて一般人には相手にされてないはずなのに
あそこに居ると超人気アニメであるかのような錯覚を覚える
2chの常識は世間の非常識
90年代後半のジャンプが一番バランスよかったと思う
だんご大家族って・・・w
フタエノキワミアッー!!!
>>330 このスレを見てる人の多くは今のアニメや漫画が不満がある人だから昔のジャンプ話が出るのは当然だよ。
>>334 逆に考えよう。つまり2ちゃんで不人気が番組が世間では人気なんだよと。
10月新番組アニメ板本スレ消費ランキング(12月19日時点):2
31位 **1 メイプルストーリー
31位 **1 はたらキッズマイハム組
ちと無理か。
まぁ実際のメイプルストーリーの人気はもっとありそうだが
2chは基本マイノリティの溜まり場という意味で
その方程式は確かに当てはまると思う
自分の子供に見せたいアニメがまったくなくなったな
日本昔ばなしとかなんでなくなったんだろ
なにげにメイプルストーリーは子供向けアニメとしてよく出来ていると思う。
スタッフが子供向けアニメをよく理解して作っている
問題はあのプリキュアの裏番組なのと原作が駄目ゲーなことぐらい。まさに致命傷
ドラゴンボール、北斗の拳、ジョジョあたりがあったころかな、ジャンプの黄金期は
オタアニメでもローゼンメイデンはなんか見れた
なんでだろ
>>341 WIKIによると
長らく高視聴率を誇ったが1991年10月19日にフジテレビ系で『たけし・逸見の平成教育委員会』、
さらに1992年3月7日にテレビ朝日系列で『美少女戦士セーラームーン』が始まると当番組の人気に陰りが出始めた。
2005年の再開の時は
裏番組の『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』(日本テレビ)や『クイズ!ヘキサゴンII』(フジテレビ)
などに勝てず、平均視聴率が8%前後と低迷した事や、金曜日に放送されていた単発番組枠の『金スペ!』
が編成の都合で『水トク!』として水曜枠への移動が決まった事から、2006年9月にデジタルリマスター版は終了となった。
メイプルは脚本:雪室俊一に吹いた
どこからこんな大ベテランを引っ張ってきたのかそちらのほうが興味あるわ
>>342 キャラデザに華がないね
以前言われてたような気がするが、あれでポケモンの半分もデザインセンスがあればな
いずれにしろ大ヒットするようなアニメではないが
スラダンるろ剣忍空マキバオーみたいな
有害成分の低い高視聴率アニメは貴重だった
作り手の良心がなくなったよな
営利団体とはいえ公共の電波を借りて放送をしていることを
テレビ局に忘れてほしくない
>349
こういうのが黄金期だった、言える世代が来たんだな。
>>349 うん、ワイドショーとかバラエティを見ると本当にそう思うね。
もしフジテレビがモラルと理想を追いかけていたら、
視聴率トップには絶対になっていないだろうしな
下品な物が子供受けしやすいのも事実。アニメならおぼっちゃまくんやクレしん。
最近の芸人だとHGや小島よしお。
残念ながら全52話で終了します。。放送開始から休止が多かったり
深夜に移動したりなど力がなく申し訳ありません。
監督のこだまさん(今までやってきた作品で一番楽しかった)や
キャラクターデザインの高谷さん(原作が面白いですし動かせるアニメなんで楽しくやらさせていただいた。
できればこの後の話もやりたかったところがかなりあり残念...絵コンテもやりたかったんですが。
時間ありませんでした〜笑)
など、スタッフ皆が久々に楽しんでできた作品でした...。 頑張ってきた結界師 最後までお楽しみに
>次からはヤッターマンと名探偵コナンにバトルタッチです。
放送2年くらい経って話題としての賞味期限の切れたものは
ネット放送なりDVDでも大幅にダンピングしてもいいと思うが。
モノを一部のファンが高値で買い支えているのってアニメとジャニーズくらいだろう。
俺なら、2年後まで録画で我慢するかも・・・
ま、映像特典とか限定生産とかが増えるんだろうけどね
VHS→DVDの時の様にメディアが変わったらその都度リリースする予定なのでダメです。
ゼーガペインのHD版は量子コピー専用メディアで発売されます。
>>355 「トムとジェリー」とか、廉価版DVDもあることはある ?
他にも何かあったような気がするけど失念
しかし
子供向けアニメ (一般人向け ? ) のDVDなどを買い揃えられるのは
お金に余裕のある大きなお友達だけ (?) って、なんか間違ってる気がする
でも、昔に比べるとソフトの値段は下がってるし・・・
と思ったりもする
子供向けアニメのDVDはレンタル屋向けのほうが数が出ていそうだな
昔は良かったと言われても仕方がないと思う。
80〜90年代はとにかく良作、駄作、怪作とバリエーションが豊かだった。
特に豊かさを支えていたのはOVAで、まさに日本のアニメ実験場(笑
こどものじかんが放送倫理の限界に挑戦とか
マジどーーでもいいっすよ
OVA世代だが
現在もバリエーションはあると思うが
玩具で元が取れたアニメなら安くDVD出してくれてもいいようなものだけど
それが確実に売れるとは限らないんだろうしなぁ。
レンタルの関係か放送中にDVD出るのが普通だし。
>>81 ハルヒって20代受けが無いからかなり厳しいよな
その代わり30代(一部の)受けが
ハルヒ面白い言ってた、30の友人宅行ったら原作小説揃ってって
同世代ながらチトびっくりしたりしなかったり
>>366 びっくりですむのかw
俺なら縁切ってるなw
>>367 ハルヒメンバーのフィギュアが揃ってるよりマシだろ。
そこからだ縁切りするなら。
シンプルにフィギィアの方が救いがある気がするyo
動機が分かりやすい
370 :
メロン名無しさん:2007/12/22(土) 03:55:07 ID:fh7gvJtsO
動機…ごめん最近2ちゃんのせいで正常なのが
なんなのかわからなくなって来たんで
ぶっかけるとか、ケツに入れるとかとは違うよな?
371 :
メロン名無しさん:2007/12/22(土) 04:08:19 ID:PuQ0YRAG0
一般を相手にしない作品が増えただけ
ハルヒってメディアや一部の病的ファンのせいで
ハルヒ=オタク=キモイってみられてるよね
作品自体はわりと健全だし先入観なく見れば面白いのにもったいない
原作者が一番迷惑だと思うわ。
昨日のトップ1、2みたが絵的に時代の差を感じた
ただ内容的にはそんなに変わってないような
実況はグレンネタで盛り上がってたな
375 :
メロン名無しさん:2007/12/22(土) 07:51:22 ID:tZb9T3+8O
サイレントマジョリティーを見なくなるとその分野は衰退する
05年あたりから
面白いアニメが一つも生まれてない気がする
ほどほどに面白いアニメはやってるけど
アニメやオタや世間が変わるようなすごいアニメはない。
そんなイメージ
映画オタになったらアニメの「面白さ」がかなり低レベルなことに気づく
379 :
メロン名無しさん:2007/12/22(土) 08:52:40 ID:tKrvXT8hO
ハルヒは少年少女向け小説の良作だと思うがなあ。 活字を読むきっかけには丁度いいんじゃ
ラノベもなあ…。
まあ、恋空ブームを見てるとラノベがまともに見えるから困る。
381 :
メロン名無しさん:2007/12/22(土) 09:23:24 ID:MKfPt/2N0
中学の頃、推理小説にはまっていたんだけど、
ライトノベルって、推理小説と同等?
推理小説は、人間が書けていないと言われていたんだけど。
382 :
メロン名無しさん:2007/12/22(土) 09:30:29 ID:A9lkLpQB0
エヴァ誕生の96年から悪くなったと思う。
96年ぐらいに終わった
>>348の良作品とすれ違うように。
俺的に2000年前後にはもう終ってたと思うんだよな
記憶にない2000前後でるろ剣とかスラダン的な人気作品
デジモンが朝でがんばってたくらい?後おじゃ魔女とか
379
少年少女向けというか
厨房ちょいあたりの一番うざったい頃の感性にはドンピシャだと思うw
アニメはまだともかく
原作ハルヒはエアガンで善良な神主さん撃ってたな
アニメでも痴漢冤罪被せとか残ってるし(原作知らんが
アニメが全国放送されなくなった原因は?
388 :
メロン名無しさん:2007/12/22(土) 10:07:08 ID:A9lkLpQB0
そういえばスーパーロボットアニメはガオガイガー(97年)を
最後に消滅してしまったな。
後は過去の遺産の改悪リメイクばっか。
悪事を悪事として描いてない作品はまさに健全の真逆
逆にグロや微エロは大して問題じゃないはずなんだが
ぶっちゃけガオガイガーとかあんな感じのロボットアニメってダサいしな
>>379 ケータイ小説レベルっしょ
商用だからまだマシって程度
30歳代はスレイヤーズやロードス島の第一期ライトノベル世代だしな
今のライトノベルの話題作を試し読みしていても不思議は無いだろう
>>387 それだけのスポンサーが取れなくなったから
今思えば超合金の需要は勇者シリーズが始まるずっと前に終わっていたのかもな
戦隊シリーズがあればそれだけで十分
勇者シリーズは子供だった俺でも大きな男向けとわかった
>>396 いや…最初の2、3個は違ったんだよ…
しかし終了決定したとたんに腐向けとかオタ向けって
今でも戦隊物の売り上げは少ない年でも70億ぐらいは稼ぐので、
市場としてはかなり大きいけど今更他社が割り込んで稼ぎのは至難の技だろうな。
勇者シリーズの初代監督が恐竜キングを作っているのはなかなか面白い。
来年の敵は宇宙怪獣らしいし勇者シリーズの名残が見られるかもね
戦隊のパチ物作れば子供は特に気にせず見るんじゃないかと思うが
言うは易しって奴なんだろうな。もはや伝統芸の領域なのかも。
福田の豚さんが勇者シリーズやりたいとか言ってたな
まぁグレンラガンみたいに子供狙ったのに大きいお友達ばっか見てましたって事になるんだろう
でも電童とか面白かったしな。案外合うかもしれない
ってか初代スタッフメンバーだし元々はそっちの人だ
404 :
メロン名無しさん:2007/12/22(土) 12:15:31 ID:WJfRQe/d0
福田が言うには
ガンダムやらロボット・オタ向けの年齢高めな人を狙うアニメは成功しやすいけど
こういうのばっか作ってちゃ今はダメで勇者シリーズのような作品が今必要だと感じます
だっけかな、作りたいらしいがいつやるのかな、今どこの枠で
玩具アニメならまだまだ放送するチャンスはあるけど
勇者シリーズのような巨大ロボットアニメとなるとかなりきつそう…
407 :
メロン名無しさん:2007/12/22(土) 12:29:34 ID:XdhtDiJUO
種の元凶が何言ってるんだ?
>>407 この発言は種がヒット後のインタビューか何かの発言だと思う
一応作っててそういう風に思ってたんじゃないか
商売だしそれは仕方ないとして
まぁヲタ向けは人気を出しやすいが子供に人気が出るアニメを作るのは難しいと言うのは、
それほど間違っていないだろうな
玩具会社は子供が玩具を欲しがるアニメ作りを何十年も追いかけているけど
未だにノウハウを固定できない。子供向けは先も動きも読めない市場だ
勇者シリーズと言えば、グレートファイバードのおもちゃを親にねだったら怒鳴られた思い出がある。
今思えば、最強主役機にするだけで1万5千円は一般家庭の子供の玩具の値段じゃなかった。
種のプラモが馬鹿売れしたのは5千円で買えたのも大きいよ。
玩具のスポンサーも今は難しそうだな。
取りあえず一般向け(子供)に作るならスポンサーは必須だ。
人気が出てもDVDは売れないからな。
税金からでも金出してあげられればいいんだけどな(笑)。
今の戦隊と大してかわらんぞ
3号ロボとかで2マソはかかる
勇者は身近な乗り物が変形するのが子供受けしたんだろ
なんでSEEDってそんなに嫌われてるの?ガンダムの作品名くらいしか知らないんだけど
今や玩具やゲーム市場が死んでるからな。少子化で。
昔のガンプラや遊戯王みたいに時代を切り開くものが欲しい。
まあ実用性のない空想世界の商品を子供以外に売り付けるのは至難の技だろうが。
バンダイは戦隊ライダープリキュアの日曜テレ朝枠で毎年300億近く稼いでいるしな。
やり方しだいなんじゃね
さっきの戦隊物の話にしろこれだけ市場を独占されるとなかなか他社が割って入れないのだろうな
おこぼれ狙いが精一杯
タカラトミー セガ
は、諦めたのかな?
三年前はセガもラブベリムシキングがあったけどもうないし、タカラトミーに至ってはベイブレードが最後
ガンプラが売れたのは他のそこそこメジャーな作品のプラモや超合金と比べても
破格に安かったからというのもあるだろう。
小学生が親にねだらなくても小遣い貯めて買える値段で、組み立てで楽しめて達成感があって、
人気があるから話のネタにもなって、高学年になったら改造など自分好みにメンテナンスなど
高度な楽しみ方もできる。
しかも元のアニメは低学年には宇宙でのロボット戦が格好よくて、中学年向けにそこそこエロがあって、
高学年以上には厨二病設定厨二病シナリオが刺さりまくる。
こう思うとガンダムって凄いよな。
セガとしては上手く恐竜キングを日曜テレ朝枠の一角に入り込めたので
なんとか相乗効果を期待したいところかな。
戦隊よりやや年齢層が高めだが大きく違ってもいないのが救い。
最近のアニメはどうもアニオタ向けエロアニメ(通称萌えアニメだとかなんとか)ばっか。
高校生の俺が小さい頃見ていたアニメはファンタジックだったりカードやモンスターを戦わせるストーリー重視のアニメだった。しかし今やアニメはグラフィック重視の変態向けアニメばっかで見る気がしない。
地方に流れてくるものは今でも子供玩具アニメばかりだぞ
続き>>
実際中学時代に、ネギまをエロ漫画としてみてるサッカー部の知り合い(フツーの奴)がいた。彼らは公衆の面前でこそその事は言わなかったが、「萌え」だのなんだの連呼してる輩は「自分は変態です」と言っている犯罪予備軍に過ぎない
>>424続き
(すなわち、こっそりとオタクやってたり同人誌にはまってるやつはあまり問題ない。まあ、そーゆーやつが性犯罪にてを染めている場合もあるが。)。エロいことを公衆の面前でしたり話したりすることは恥ずかしい事であり、
玩具売りアニメは全国展開しないと駄目だしな
地方だとそんなアニメばかりになるのはある意味必然でありw
>>425続き
またエロアニメに商機を見出だし、公衆の面前で堂々と販売する糞会社をある程度民間と行政で批判する必要性があるのでは?
そのような行動を起こさない限りアニメ人気は下がり続けると思う。
長くなってスマソ
ロックマンですらカードを持つ時代。
カードものが当たれば金を刷るのと同じ状態になるので各社作りまくり。
9割はこけたけど
学校卒業して時間に余裕ができたらまたみてみれば
まだ子供には青年誌のエロは刺激が強いよ
今年はライダーがカードを持って変身したけど
来年はプリキュアがカードを持って変身していそう…
431 :
駄文論者:2007/12/22(土) 15:51:34 ID:???O
>>429 青年向けを限られたところで入手できるシステムなら別に良いと思います。ただ現在は際どいアニメを(深夜ですが)放送しており、観る気の無い人に見せてしまう危険性が無いわけではありません。
カード商法の元祖は何だろう?
カードダスだのビックリマンシールだの20年くらい昔から
既に似たようなものがあったけど。
433 :
駄文論者:2007/12/22(土) 15:53:36 ID:???O
>>429 もち本なら(年齢制限付き販売で)問題ないと思いますが…
やはりビックリマンじゃない。
キン肉マンまでいくと消しゴムのほうが主流になるし
ケータイか
436 :
駄文論者:2007/12/22(土) 15:55:19 ID:???O
そういや大昔のサザエさんを読んでるとワッペンを
集めるのが子供たちの間で流行ったらしい。
たぶん1960年代か1970年代だと思うけど。
子供の収集魂を刺激する商法はかなり歴史が長いようで。
だいたい萌えアニメかどうかの基準はなんだ?
内容で判断するべきなのに
今はちょっとかわいらしいキャラデザインだったらすぐ内容がないアニメ扱いされるからな
かない古い例でももうる星やつらとか見た目だけで判断するなら確実に今で言う萌えアニメだよな、
内容は面白いけど
439 :
駄文論者:2007/12/22(土) 16:09:07 ID:???O
Wikiより
1951…東京紅梅製菓から読売巨人軍選手のカード入り菓子発売
1971…カルビーから仮面ライダースナック発売
1978…ビックリマンチョコ発売
これらが大まかなながれだそうです。しかし近代的カード以外のキャラメンコなどのおまけ入り菓子があったらしい。詳細はWikipediaなどで調査願います。
>>427 やっぱりアニメ会社に税金からお金を出して、
子供向けアニメを作ってもらうのが正しいよな!
>>438 萌えに頼りすぎて、萌え以外の中身が何もないスカスカアニメの事
なんて意見もあったりなかったり
>>439 なるほど。巨人の選手のカードか。
そりゃ流行るわな。
昨今みたいに現実逃避用のアニメにゲームが溢れてない時代だもんな。
現実世界のヒーローに憧れるのも分かる。
>>432 >カード商法の元祖は何だろう?
日本では江崎(グリコ)のカードが最初でしょ。
最近韓国ではケロロ軍曹のパンがシール付けて大ヒットしてる。
日本ではこの手の商法で最近大きなヒットないね。
>>438 うる星をちゃんと見てればわかるが
レギュラー級の男女比はちゃんとバランス取れてる。
男メインの話も沢山あり、主人公の母ちゃん主演の話すらある。
主演がトラ縞ビキニと言うだけで萌えアニメと決め付けるのはまちがい。
447 :
駄文論者:2007/12/22(土) 16:32:40 ID:???O
>>438>>441 僕が言いたいのはアニメはストーリー重視だということです。
多少エロいシーンがあっても面白い作品はあります(アニメ「焼きたてジャぱん」などは一部、萌え系アニメに負けず劣らずエロい場面があった気がする。他の小学生中〜高学年以上向けのアニメぐらいなら同様のシーンがたま〜にある)。
プリキュアとか水泳シーンも禁止だったな…
お子様向け特化恐るべし
449 :
駄文論者:2007/12/22(土) 16:37:19 ID:???O
>>446 食玩か…僕はカードも含め物を収集するのは好きですが。
今となってはエロ要素は萌えアニメの専売特許になってしまったな。
昔は宇宙戦艦ヤマトにすらお色気があったのに。
まあ、一番最初にやるべきなのは
萌えを売り文句に商売をすることをやめることだろう。
といっても、もう手遅れかねw
今のアニメ現場に作家性の強いやつが居なくなったんだろ
能力があれば萌えという制約に縛られようが面白いアニメを作れる
単純に人材不足
>>448 やたらは海まで遊びに行っても決して泳がないしな
結界師にゴールデン枠の順番が回るほど人気原作不足だし
決壊師なあ…
サンデーにもっとマシな漫画なかったっけ?
ワイルドライフとかのがまだ華があったんじゃ…
結局内容がループしてしまうんだよな…
サンデーを見てもゴールデンで耐えられるものは無いな
あえて言えばクロスゲームぐらいだけど当たるとは思えない
漫画原作などの枯渇問題
少子化の問題
たとえ萌えでも一辺倒ではなかった
今まで何回も話し合われた…
ワイルドライフはドラマ化だっけ
ドラマも苦しい台所だな…
461 :
駄文論者:2007/12/22(土) 16:57:32 ID:???O
>>460 う〜ん、どうだろ。朝やゴールデンタイムでも萌え要素に頼ってないとは限らないのでは?
腐った目で見ればしずくちゃんも萌えアニメに見える
>>462 確かに。2ちゃんにはポケモンで萌えてる奴がいる。
>423 >426
玩具販促アニメは、何故全国展開しないとダメなのかな。
一方でDVD販促アニメは都市部のみでないと展開出来ない。
今のアニメは商品展開が二極化しているな。
地方ではDVD売る店はともかく玩具を売る店がトイザらス以外まともな店がないのに、どうやって全国展開して利益出せるのだろうか。
テレ朝系のない富山と高知にもトイザらスはあるのかな。
もしあったとしても、ライダーとか戦隊とかプリキュアとかの玩具は売れているのかな。
富山だけど普通にトイザラスはあるし普通にプリキュアもライダーも大スペースで売られている。
トイザラスは全国店なので地域の特異性とかはあまり考えていないのかもね
売れるものを表に置くのも全国統一
あと戦隊は半年遅れだけどだからと言って去年の商品をズラッと並べているわけでもないよ
東京が新番組が切り替われば富山も一斉に変わる
テレビ局とおもちゃ屋は関係ないだろ
アニメ放送していない作品でも玩具だけで展開しているものもあるし
単に田舎をバカにしたいだけだろ
見てない番組の玩具なんか買えないよ。
富山出身愛知在住だけど
里帰りすると、呆れる程何も放映されてない。
>399
メーテレは恐竜キングが終わったら勇者シリーズとかロボットアニメ放送してほしい。
朝にロボットアニメ放送するのはグレンやエウレカがコケたし、戦隊の売上に影響するから放送は難しいかな。
昔メーテレは戦隊の前にガンダムとかロボットアニメ放送していたけど、当時はターゲットが食い合ったりしなかったのかな。
巨大ロボット=大きなお友達向け
ってイメージが定着して永らく経っているような…
独身のおっさんのオタクが喜んで見るようなものを
子供が格好良いと思うだろうか?
イメージ以前に需要が無いしな
それこそ戦隊だけで子供向け巨大ロボット需要は十分満たしている
今の子供は何がカッコイイと思ってるんだろう
>>474 普通の子供向けアニメだったけど説教要素が強すぎ
ロボットアニメに道徳要素なんかいらんだろう
エルドラン系の子供がロボットを動かすってどうだろ
前はワタルとかあったし
大人が乗るやつよりは受けそうだが
>>474 紹介だけ見ると面白そうだけどコケたのか。
478 :
駄文論者:2007/12/22(土) 17:50:17 ID:???O
子供に受けるロボットアニメといえばスーパー戦隊シリーズぐらいでは?
>>471 >巨大ロボット=大きなお友達向け
それが定着していても子供がかっこいいと思えれば買うでしょ
子供も知ってるロボットアニメといえばガンダム以外にはゾイドとトランスフォーマーだろう
生命体だからロボットには入らないなんて言わないよな
481 :
駄文論者:2007/12/22(土) 17:56:06 ID:???O
要はメディア戦略とオリジナリティ(ユニークさ)じゃないですか?
>>465 >玩具販促アニメは、何故全国展開しないとダメなのかな。
1970年代までは地方だけで放映するってことも結構あった
1980年代にファミコンに押されて
地方の玩具売上の比重が高まったせいらしい
>466 >467
実際、玩具は売れているの?
富山に住んでいる子はどうやって戦隊とライダーとプリキュアの情報を仕入れたり番組を見ているのだろう。
雑誌媒体とかDVDとかかな。
ケーブルとかで隣県の局を見ているのか。
富山に限らず、高知もテレ朝系がないけど同様な方法で見ているのかな。
宮崎と福井は戦隊とライダーとプリキュアやっているの。
当然トイザらスもあるのか。
富山第2の都市とかケーブル普及率が70%近いしな
見ている人は見ているのだろう
北陸は雪国なので必然的にケーブル率は上がるな
アンテナは雪に弱すぎ
まぁケーブル引いていても地上波はテレ朝が増えるだけなので、
ヲタ的にはあまり美味しくないけどね
>482
ゲームは地域差がないし、むしろ地方の方が需要高いんじゃない。
娯楽少ないから玩具の需要も高いのかもな。
首都圏はディズニーランドとか娯楽が色々あるし
玩具を卒業するのも早いんじゃない
ゲームの方はもう少し先だろうが。
そういや野沢温泉にスキーに行ったときにはケーブル普及率がほぼ100%だと聞いたな。
雪国は案外テレビには恵まれてるのかも。
なんかバカみたいにトイザらスにこだわるが
別にイオンとかでもおもちゃや雑誌置いてるだろ
深夜アニメのほうが放送していない地区が多いのに人気が出たり、CDが売れたりする方が不思議な気がする
イオンがなくともネットさえあれば大抵の情報は手に入る今のご時世。
490 :
メロン名無しさん:2007/12/22(土) 19:42:17 ID:tKrvXT8hO
バンダイ東映に対抗してコナミ東宝、トミー松竹で特撮ヒーローやったけど長続きしなかったなあ・・・
松竹はともかく、東宝はゴジラの伝統もあるからどんな勝負になるかと思ったが惨敗か。
『ファスト風土化する日本』なる新書によると、
東京の子供よりも、巨大ジャスコの進出している新潟や栃木なんかの子供の方が全然テレビの前から離れないんだとか。
子供を塾だのスポーツクラブだのに参加させる熱意も、そういう地方の方が低い、等々。
>488
その典型的な例がコードギアスだな。
アニメージュでグランプリとったぐらいだしな。
未放映地域の人はどうやって見たのだろう。
全部が全部ネット配信やCSで見られる環境ってわけじゃないし…。
DVDで見るにしても発売やレンタル開始まで時間がかかるし。
雑誌で情報を収集しているのかな。
後で放送する局が増えたけど。
>491
巨大なジャスコが進出していることとテレビから離れられないことと、どういう相関関係があるの。
テレビ環境は新潟より栃木の方がキー局映る分恵まれているけど。
一つ言えることはイオンは地域文化の破壊者のような存在だな。
巨大なジャスコは都会にもあるけど地方 の方が娯楽少ないから需要が高いんだろうな。
>>486 ?
トイザらスが進出してから
地方の玩具の売上は伸びたと聞くな
逆にファミコンショップは都市部に集中していると聞く
昔だったらテレビ東京(当時だと東京12チャンネル)のゴッドシグマが
バンダイ(当時だとポピー)の主力商品だったこともあったけどね
>娯楽少ないから玩具の需要も高いのかもな。
まぁそれもあるらしいね
うちの街では家電量販店の人気が出る。家に近い100満ボルトという北海道の量販店にやたらと中学時代のアニオタ・ゲーオタがたまってる。
高校生の話なんか聞きたくないよ
>>490 その馬鹿なタカラトミーと松竹が再びトミカヒーローレスキューフォースなるものを土曜朝にやる。
どんなに出来が良くとも玩具が出来るのはせいぜい夏とかだろ?
ああいうのはシリーズで何年も放送枠があって何年も棚を確保してるから商売になるというのに。
>>493 「テレビの前から離れない」というのは、子供に教育を与えたり地域コミュニティーに参加させたりを親が考えなくなっている事の反映、とかあった。
その流れが都会よりも地方の方により強く現れている(巨大ショッピングモールの出現と相関がある)、と。
この本の著者も所謂「下流社会」論の火付け役の人。
このスレの趣旨からは外せまくりスマソ。
いずれにしても鵜呑みにするような話ではないなあ
>>431 >ただ現在は際どいアニメを(深夜ですが)放送しており、
>観る気の無い人に見せてしまう危険性が無いわけではありません。
そもそも未成年の子供が深夜にテレビを見ている状況そのものに無理がある。
責められるべきは親の監督不行き届きではないのか。
そして「録画したら見れる」というのかもしれないが、録画している時点で
「観る気がない」とは言わせない。
>>500 未成年のガキへの有害性は
本人に見る気があるかどうかは関係ねえだろw
見る気があろうがなかろうがまずいんだよw
そもそも1アニメや1ゲームくらい極端に変わったりしないと思う。
そんな理屈は通らない。だいたい、あんな大量にやってるしな。
>>504 そこまで有害とは思えないな。SEXシーンや血が吹きだすシーンがあるわけでもないんだから。
今の時代深夜のアニメよりもG帯のバラエティのほうが
よっぽど有害のような気がするが
小さいときこそっと11PM見てたようなもんか
そんなに刺激的でもないと思うが
>>506 確かに、テレビ等メディア全般が有害かも。すぐそういう情報手に入るし。
理念を持って番組を作ってる人が今はあまりいないからね。
いい番組を作るために言論の自由を求めて戦う人間がいない。
こどものじかんみたいにズレた方向で暴走してる人間はいるが。
ノイタミナはちゃくちゃくと成果をあげてるな。
原作が大人気のわけじゃないんだが歴代トップとは。
アニメと原作の相性がよかったのか分からないものだな
深夜で5.2ってすげえ
一般人も結構見てるんだろうな
あの枠は少女漫画中心だったけど、
珍しく男向けの話だったのが新鮮に見えたのかな
オタでなけりゃ「ノイタミナ枠だから」なんて考えないんじゃないか。
原作も大人気ってほどじゃないが新刊が出るたび既刊がずらっと
棚前の平台に並べてあるくらいには人気だし。
極端に言えばのだめも働きマンもアニメで見るよさを感じなかったしな
でももやしもんの菌CGの動きとか結構新鮮に見えたよ
>>516 たしかにのだめも働きマンもアニメでなくてはいけない理由が少ないな。
それ言ったら全部のアニメがそうなっちゃうじゃん
アニメオリジナル除いて
アニメでなくてはとか考えすぎるとがんじがらめだよ。
それやると萌えとかに走りすぎてしまう。
実写向きとアニメ向きは確実に存在するだろうな
もやしもんはアニメ向きで実写だとかなりキツイ
突き進むと漫画も読んで映画も見たNANAを、
改めてアニメで見たい人がどれだけいるか。
>>518 派手なアクションや過激な描写がある物はアニメじゃないと難しいと思う。DBが実写になるけど微妙になりそうだし
ああいう物はアニメの方がいいと思う
NANAは1年やってそのまま枠消滅だったな
5年前なら少しは後に続いただろうが
漫画→ドラマと来てアニメだと上手く行かないことが多いような
原作に忠実だったGTOアニメとかドラマの違うと理不尽な文句を言われてしまったし
正直GTOはドラマのほうが面白かった
アニメでやる必然性とまで言い出しても意味はないわな。
元が漫画だと同じ絵が動くという単純な理由でアニメとの親和性は最低限あると思うが、
一度ドラマでやってしまうと役者のビジュアルが強力なイメージの刷り込みになって
アニメでは成功しにくくなるのではないか。
ドラマが駄作だったりミスキャストだとアニメも成功の可能性はある。
>>526 その逆も同じで知名度が高すぎるアニメの実写化はほぼ全滅するしな
イメージの刷り込みはメディア違いの天敵なんだろう
漫画原作の実写作品でまともな出来なのはほとんど見たことがない
あだち漫画とか日常の話だし実写でも問題が起こりにくそうに見えて
実際にやるとボロボロな内容になるし難しいわ
間とか何考えてるかわからないとぼけた表情の絵柄とか
漫画ってものを最大限に利用してるからね。>あだち作品。
止め絵多用の紙芝居アニメが一番向いてるというw
こんな閉塞的な状況を打開するには月曜ドラマランドの復活だな!
>>533 アレか?「ドラマ化でこんなボロボロになるのなら、やっぱりアニメにして欲しい」ってか?
名作劇場(フランダースの犬、ピーターパン)とか日本昔話
本来あった子供が見るアニメが完全に消えたね
今はキモオタアニメばっかり、エロゲーが原作のアニメとかまであるらしいな、しかも視聴率良いらしいw
>>531 アメコミは基本上手く行くのが多いのでは?
消えた最大の理由は子供自身が昔話や名作を見なくなったことだしな…
子供が見たがるから親が見せるに変わった時、その番組が終わる日
>>535 土日の午前中に固められたんだよ。完全に消えたりしてないよ。
今の時代にハイジとかやっても子供は見ないだろう
名作物そのものに需要がないというか
>>535 案外そこら辺てガキ時代親に気を使って、たいして観たくもないのに観てたな
NHKの小鹿物語とウイングマンが同じ時間帯に放送してて、
親TV前にいたら、エロ我慢してNHKに戻してたわ
ノイタミナの勝因はまず時間帯だろうな
夕方やG帯は仕事している人も多いわけだし
遅くもなく早くもなくちょうど夜のニュース、バラエティみた
後くらいだからこれもなんだろうってみてみる
一般が見る時間としてはちょうどいいかもしれない
さすがに平日の深夜2,3時はきついと思う
貧乏や虐めに耐えて未来の希望に向けて頑張るヒロインのサクセスストーリー
昭和の高度成長期の匂いが
>>542 メディアがそう見せかけてるだけで実数は少し増えたくらいじゃないかな
ある意味「アニメはガキしか見ないもの」という縛り(アメリカではまだ有効)から
やっと逃れたのですよ、今の日本のアニメは。
>>542 サクセスならいいけど名作物の場合は苦労した挙句、
結局幸せになれませんでしたなんて酷い話もあるw
俺は逆だと考える
昔もまあバッシングはあったにしろまだ認められていたのではないだろうか
特にジャンプ勢が強かった時代
今は長寿意外お話にならない
いやでも逆に長寿が結構増えたということはアニメもだんだん認められてきたとも考えられるな
ピークは1990年代後半か
アニメはいつまでも子供を意識しなくたっていいじゃない
そんなに日本のアニメ終わってるなら一切見なきゃいい
といったら議論が終了してしまうかw
子供に玩具を売らないとバンダイが死ぬ
大人向け=エロじゃないだろう
なんでこんなに萌えだのエロゲだのが増えたんだ
でもエロだらけだと売れない。
玩具の為のアニメか?
娯楽の為のアニメか?
芸術の為のアニメか?
>>553 ひとことで言い切れるほど、大人も狭くないだろ
>>553 エロゲ原作でエロいのなんて一部だけだよ。そんなシーンはカットされてる
芸術はいらんな。少し前の日本映画を思い出す
大人ならエロ求めるだろう、って考え方も間違ってる
>>550 俺たちが生きてる間は残る文化だからそれでいいとは思うのだが
海外で賞をとるためだけに作られた映画とか死ぬほどつまらんしな…
芸術拒否する奴多いのな。そういうのもっと出して欲しいよ。
数年経っても劣化しなくて工芸品みたいなヤツ。
鉄コンや最近の宮崎アニメののつまらなさは異常
普通にエンタテイメントでいいよな
いくら時間やお金かけても
つまらんもんはつまらんよ
エンタテイメントつきつめたら
今のハリウッドみたくなるしなぁ。
エンタテイメントつきつめたから萌え化なんじゃねーの?
大衆人気作と芸術は水と油だろうな
結局何作っても叩かれるからな
アニオタの目が肥えてきて製作者も安易なエロ路線に逃げてるんじゃねーの?
適当なストーリーにキモオタノつぼを付くような属性を持った女を多数用意すればそれだけで馬鹿売れだ
そりゃ真面目に作らんよw
>>567 たしかに大衆受けした物はアニメに限らず芸術的かと言うと違う場合が多いと思う
ハリウッドとアニメはベクトル似てる
今敏が書く高い芸術性映画と言われてもあまりピンと来ない
今敏はなぁ。
評価がわかれる監督だけど少なくても大衆向けで客を呼べる監督ではないな
大衆受けといえば、ワタルとかグランゾートみたいな
ああいうアニメ…はちょっと特殊かな…?
小学校時代めっちゃ人気だったんだが。あと悪魔くんとか
>>573 ワタルは俺も好きだけど少子化だからなのか最近はあの手のアニメは少ないな。
ワタルは普通の玩具売り子供向けアニメかな
大昔から今でもある伝統的なアニメパターンと言えなくは無い
熱心にアニメ見る層ってのは決まってるからな、新規開拓なんて元々無理
そのアニメを見る層に合わせて出来たのが萌えエロアニメ
おまえらが望んだものなんだよこれが
あの時代はSDっぽいデザインの玩具がよく売れたんだがすっかり廃れてしまった。
今は恐竜キングのようなややリアル系のほうが反応がいい時代なのかもね
今じゃロボットアニメ=オタクの見る物だな
少し前は平日の夕方に子供向けロボット物やってたけど
>>579 子供向けのロボット物が減ったのは少子化だからかな?
>>580 少子化もあるとしても完璧な理由にはならないと思うなー
子供が絶滅した訳じゃないし
人型ロボはオタっぽいけど
動物、恐竜型はOKってか。
単純に売れないから。
売れればしつこく作るのが子供ビジネスの基本
恐竜でロボだとゾイドだけど何故かアニメ化されてない昔ほどの人気がないね。
昔のゾイドブームの時は恐竜型のロボとリアルなストーリーでヒットしたのに
ゾイドはプリキュアの裏で始まり人知れずに玉砕した。
腐っても人気タイトルをあんな捨て枠でやるなよ…
玩具を買わせるためのアニメ、という点では変化は無いのだろうが
アニメと関係なく玩具そのものとして遊べる玩具が増えた気がするな。
玩具の出来としてはいいのだが、アニメは面白くなったのかというと、どうなのだろうか。
なんでもかんでもオタ向けにしたからだな
売れなくなったからそういう方面に力入れるのは仕方ない
じゃないと完璧に死んでしまうし
玩具を買わせるためのアニメまでオタ化してるかな?ガンダムは昔から子供向けではなかったし
玩具の出来はいいのに売れなかったナージャのミシンを思い出したw
なんだかんだで玩具の出来に売り上げは左右されるだろうな
いくら幼女がプリキュア好きでもあの大きなビンに玉を入れると音がなる「だけ」の、
玩具は欲しがらないだろう
>玩具そのものとして遊べる玩具が増えた気がするな。
それが正しい玩具のあり方だと思う。
1〜2年で終わる子供向けアニメ玩具っておかしいと思う。
アニメはもっと玩具中心でない新しい売り方を考えた方がいい。
DVDを安くするか、あとは…
ワタルとかグランゾートって当時の今でいう腐女子に大人気だったな。
昔は女児向けだけど萌えヲタ受け要素も少し入れる、男児向けだけど腐女子受け要素も少し入れる、
だったのが25年の歳月を経て萌えヲタと腐女子受け要素だけに特化されてしまったのは興味深いな。
ワタルって狙っていたのか?
虎王関連がどうかってところだが、あれもコテコテなライバルキャラの範疇に納まりそうだ
シリーズ2作目以降や小説、グランゾートは意識してたろうと思うけど
>>575 そういう王道が減ったな。
ロボット物もガンダムこそ売れたが、ルルーシュは駄目。アクエリオンも。
ムシキングもビーダマンも駄目。
ふたご姫も。
>594
昔はそういうアニメがアニメ誌に取り上げられていたけど、今は腐と萌えに完全特化したアニメがアニメ誌に取り上げられててそういうアニメは排除されているな。
ワタルやセラムンのように、本来の層だけでなく萌えや腐にもアピールしたアニメがアニメ誌の表紙を飾ったり取り上げられる機会がなくなった。
599 :
メロン名無しさん:2007/12/23(日) 08:20:52 ID:TQSc5qy10
コミックの実写ドラマ化が増えたせいもあるだろう。
手間のかかる動画でやらんでも、駆け出しの三文スタッフに撮らせておけって感じで。
600 :
メロン名無しさん:2007/12/23(日) 09:04:49 ID:lrUTDU4f0
>>599 魁!!男塾の実写映画化・・・初めて知ったとき、吹いてしまった。
>>599 アニメがつまらないと原作をどうしても思い出して腹が立つが、ドラマが
アレでも別物だから気にならないし、最近本当に面白かったりするんで、
ドラマが優勢あるいは対等になるのはやむをえない。
好きな原作がアニメになると一度は見るけどドラマはキャスト見ただけで
もうわかった。いいやと思ってしまうことが多いな
実写はキャラクターの性別も平気で変わる世界だし
俳優の事情による変更要素が強すぎる
ドラマはまず俳優ありきだからな。
なぜかドラベースのゲームが売れているのか
ドラベースも長く連載しているけどTVアニメはまだやっていないしそろそろかも
声優さんの訃報なんかを聞いて思うが
昔の声優さんは
舞台俳優が主で、声優業は余技みたいなものだった
今の声優さんは
アニメ声優になることが主、さらにはタレント業が目標
アイドル声優を目指すことが主
良い、悪いではなくて、変わったなあと思う
アイドル声優も嫌いではないけれど・・・
応援しているファンは、一般人に引かれそうだ・・・
昔に比べて聞くに堪えない声が増えたな。
アニヲタ以外が聞いたら一発でチャンネルを変えたくなるような声が。
女のあえぎ声とたいして変わらんからなぁ
そこで今話題の○○が声優初挑戦ですよ
俺が生まれる前のアニメ「レイズナー」見たとき
これなら全校集会で見せられても恥ずかしくならないと思った
相対的に今やってるアニメの本質的な寒さを思い知ったぞ
レイズナーの全裸身体検査を全校集会で見たくないな…
まあ芸能人の棒読みよりはマシさ…
アニメに限らずその作品がクールかどうかは
「全校集会で流れても身もだえしない」かどうかを想像すると判断できる
昔の萌えっぽいキャラでも声は結構普通だったりするよなあ。
70年代の女の子アニメはなぜおんなに高音の早口なんだろう
アニメが一般に受け入れられなくなった原因・・・?
2次キャラの顔を映すこと前提の画面をどうにかしろよ
ていうか顔なんて記号レベルでいいのに
やたらキラキラ描いてるから一般人から見れば「だから何?」なわけで
大元のマンガがまるこみたいにならないと無理ってか
余計つまらんな
それでいいだろ
まるこ状態
まること同じ事やっても駄目。
新しいことしないと
「漫画」は作者個人の内面の受け皿としての人物画だから
ガリガリ書き込んでてもいいが、
アニメはみんなして同じ書き込み方してる。
これ何気にかなり寒い。
せめて作画監督ごとに顔つきが違うくらいじゃないと
描いてる「現実の人間」が見えなくて気色悪いよ
サザエしんちゃんまる子みたく「記号」レベルだからこそ
みんな同じ絵を描く意味がある
リアル系じゃない限り顔を念入りに書く意味なんてないよな
眼が宇宙人のように肥大し鼻のない顔をいくら丁寧に描かれても
現実逃避としか
>せめて作画監督ごとに顔つきが違うくらいじゃないと
描いてる「現実の人間」が見えなくて気色悪いよ
まったく同意だけど
今のアニオタは統一してないとかなりうるさいみたい。
やたら個性を嫌うっぽい。
>>620 むしろ毎回顔が違うほうがキモイと思うぞw
昔はそういう作品結構あったけど。
そういうところが機械的で味気なくて、魅力が半減している。
漫画が元気なのは、手作業が分るからだろ。
統一したところで、
内容つまんね、って言われれば無駄な作業だし。
>>352 よく言われるがフジテレビはお台場に本社を移してから酷くなった気がする。
>>606 > アニメ声優になることが主、さらにはタレント業が目標
> アイドル声優を目指すことが主
これらは一般にアピールするためにやっているわけではないからな。
だから声優の地位を上げることには繋がっていない。
>627
お台場に移動する直前に、名作劇場が打ち切られたりお台場に移動してからしばらくしてDBが終わった。
フジはお台場に移動してからもゴールデンでこち亀にるろ剣にGTOにワンピと色々やっていたけど、
全体的にパワーダウンした印象は否めなかった。
こち亀はお台場移動直前だったけど。
フジはハンタとワンピを最後にジャンプアニメ放送しなくなったな。
アニメってのは総じてデフォルメしてるもんではあるが
妄想にふけるために都合の悪い現実が根こそぎ欠落したデフォルメはいらん。
現実と共有できない感性を持ったキャラの日常もどうでもいいし
そいつらの死もどうだっていい
ただアニメのスゴイ点を上げれば
10年以上前の作品でもちょっと紹介されれば
DVDとかCSで人気が復活するし
あたらしい作品でもはじめてみても面白いと感じるところ
最近のドラマは放送後の劣化が激しいし
またみたい作品も減ってきたな
ここ3年くらいそういうアニメがない気がする
今のアニメにありがちなこと
さえない主人公にやたら女が寄ってくる
あるきっかけで女がわんさかと同居人になる
ツンデレから萌えキャラから年齢不詳のようなロリキャラから全ての属性の女が居る
必ず妹が居る
声優が気持ち悪い
無意味なアングル(エロ)が必要以上に入っている
637 :
メロン名無しさん:2007/12/23(日) 17:50:11 ID:Rac6qF7Z0
>>635 一番最後のヤツって、キッズアニメとかでもちょくちょく見られるんだよなあ
パンツや裸でさえなけりゃいいんでしょ、とでも言わんばかりで節度がないっつーか
>>636 恐竜は普通によく出来た子供向けアニメだしいいんじゃね
>>636 「日曜朝七時にテレビを見ている」お子さんの中でなら別に不思議ではないような
>>637 なんだよこれ
ってか誰がこんな細かいところまで見るんだよw
一人が一生懸命連投してるのが笑える。句読点のない文章でもろバレ。
内容の無い文章で壁打ちテニスみたいになってる。
>>642 好きな萌えアニメが馬鹿にされて悔しいのか?w
>>636 >もう少し上の年齢層、具体的には、
>小学生高学年から中学生までのみなさんに見ていただけるよう中身の濃いものにしていきたい」
恐竜キングにハマル中学生、、、無謀な試みのような気がしなくも無い
まあこういうのもなんだがわざわざ集めてくる
>>637も気持ち悪い。
どうせ集めたのは本スレの連中で、規制がどうのとかひとしきりやってたんじゃねえの?
DVDエロ解禁アニメではありがちな風景だ
それを拾ったきただけのような気がする
専ブラ使ってりゃ自然とキャッシュに入ってくるからな
>647
抗議のために似たようなやつベタベタ張って返って
人気を集めてしまった作品があったな
>>633 今の50才くらいまでの人は子供の頃から
アニメというかテレビ文化に馴染んで来たのだと思う。
現在は膨大な過去のアニメ作品がアーカイブされてるわけだし
離れていた人に対して面白さを伝える翻訳手段があれば
懐古視点ではなく、エンタメとして視聴できる過去作品も多いと思ってる。
329 メロン名無しさん 2007/12/21(金) 02:41:07 ID:0rlxv0q20
要は、同人誌と同様、二次創作という名の劣化コピーだよ。
萌えアニメなんてこの繰り返しをしてるだけだから。
新たな萌えキャラを求めてるだけなので、劣化コピーだろうが関係無いんだよ、今のオタクたちにとっては。
二次創作という名の劣化コピー、、今のオタクたちにはそれが受ける。
もはやアニメ市場がコミケ・同人市場に飲み込まれ、総コミケ状態(総アマチュア同好会化)になっているから、もう作家性なんて求められてもいないし、生まれることもない。
アニメは、萌えキャラを消費するためのオマケみたいなもの。求めてるのは萌えキャラで、アニメはPVみたいな存在でしかない。
単に質が限りなく下がってるからだろ
オタクもキャラ萌えとエロばっかで、それ以外は何も語れない無知で幼稚な奴ばかりだし
そりゃそんなのに合わせたフィードバックを繰り返してるんじゃ、共に底辺化するわな
ニコニコ見ればわかるじゃん、あそこは今のオタが何を求めてるかが手に取るようにわかる
ランキングは全部萌えアニメ、エロゲ関連、初音ミク、アイマス、そして同人音楽
コメント率、再生数も異常、そして市場も全部上記の関連商品
萌え、エロだけでこれだけ簡単にユーザー獲得出来るなら、そりゃ製作者側もそっちに流れるでしょ
しかもエロとか言っても去勢された感じのものばかり、
あれなら東南アジアとかに本物買いに行くオッサンの方が
まだマシ。少なくとも彼らは置屋の幼女と会話する為に
必死で外国語を学ぶからね。
>651
BS11でデジモンとかプリキュアとか始まったけど
初めてでも結構うちの子供見てるぞ
ドラゴンボールにしろアニメに何か引き付ける魅力があるのは確か
流れを切ってしまったらスマソだが平日夕方のアニメって、いつから、なんで時間枠が変わったんだっけ
>>657 >平日夕方のアニメって、いつから、なんで時間枠が変わったんだっけ
範囲が広すぎてよく解らんが大雑把に言えば
少子化&趣味の多様化&余暇時間の減少などでアニメのスポンサーが減り
1990年代後半に大体のアニメが電波代の安いテレビ東京か
視聴率のとれる土日の朝に移った
ちょっと書き忘れ
後、深夜アニメだな
ラブひなの頃から深夜でビデオグラムが売れるようになってきた
ラブひなって確か木曜か金曜の22時半ころだったような
今考えるとノイタミナやアニメ魂みたく枠確保できればよかったのに
テレ東は数は多いけど時間帯が普通に見るには遅すぎるよ
未だに深夜=エロっていう人もいるようだし
全部のアニメが萌えやエロじゃないからな
>>657 テレビ東京の話じゃね?
吉本の圧力に負けて18:30を明け渡したのさ。
おかげでテレビ東京夕方は完全にパワーを失ったがね。
萌えとエロ要素抜きにして見られる深夜アニメなんてほとんどない
ゼーガの最後で極楽トンボ呼んでたしな
なんかすごく微妙だった
最後はパンシャーヌで猫ひろしやパパイヤが・・・・・
民放では土曜夕方のアニメ枠はあの枠以外消滅したな。
テレ朝が戦隊やサンライズアニメを放送したり、フジが鬼太郎3期や幽白放送したりしていたのにな。
後テレ朝は土曜ゴールデンから左遷されたアニメ枠を持ってきたけど見事に消滅したな。
夕方のニュースが変に早くなったしな
小さい子供はNHKくらいしか見るのがない
土日の夕方は変な事件や事故現場見せるくらいなら
アニメやってたほうが絶対にいいはず
サザエが未だに視聴率がいいのは裏に敵がいないからだろ
日アサとかテレビを見ている子供の9割がアニメを見ているなら
やはり効率は朝の方がいいのかもしれないな
>>660 ラブひなの時間帯は「ここがヘンだよ日本人」や「ニュースステーション」とかぶって
視聴率はぜんぜんだったらしい。今でも報道ステーションが放送してるからあの時間
だと厳しいと思う
裏がどんなのか以前にラブひなみたいなキチガイハーレムアニメは
世間的には理解不可能じゃん。
あれは世間的に受けた部類だぞ
今やってるとらぶるやあいこらとは比べ物にならんぐらい
マガジンにしては売れたしな
有り体に言って、オタ客以外だと、まだエロ本買うとこまで行かない小中学生のズリネタだっただけ
それを世間的に受けたと言われても
東大受験がどうのこうのって流行ったのいつだっけ?
>>670 ズリネタだろうが最近のマガジンでは特に売れた物の1つなのは事実だよ
売れたってだけで世間的に受けたってなら、ハヤテも世間に受けてるわけだ。
で、アニメ化して赤っ恥と。
>>673 ハヤテがオタしか見てない根拠は?自分が嫌い=世間も嫌いにはならないよ。
ラブひなは高校大学あたりの層に受けてなかったか
むしろ小中の低年齢層で人気があったという話が少ない
このスレはアンチアニオタが主流だからオタ要素が強めのアニメの擁護はスレが荒れるだけだからすべきでない。
>>676 それにしては「うる星やつら」みたいなゴミカスアニメは過剰に賛美されるな
パート1の頃は萌えブームの元祖の戦犯扱いだったのに住人が変わったか
やれやれ、またこじかヲタかw
>>674 一般人が見てたとしたって、あの視聴率じゃ受け入れられてるとはとても言えまいよ。
>>677 女が主役じゃ駄目とまでガイキチな価値観でもなければ
うる星は別段萌えだはないからな。男キャラも多いしメインが
男の話も沢山ある。
>>678 萌え擁護=こじかオタなんてくだらない決め付け乙。
>>657 クライアントを連れてこれなくなったのはめぞん一刻以降じゃないか。
めぞんは20%切って不良コンテンツ扱いだった。めぞんとドラボンボール終わって氷河期。
テレビ東京とNHKの事情は違うと思う。
>>682 向こうのスレとこっちを行き来してんのは
文体見ればバレバレだよw
よく、このテーマのスレにこれるもんだぜw
みんなもアニメ板のこじか 抗議 スレ見てみな。
疑問形馬鹿が同じことしてるから。
俺はDBやキン肉マンみたいな雄臭い殴り合いの単純なバトルものがみたいんだが、今の時代じゃぜったい売れないだろうなw
もう今の時代「○○みたいな作品〜」ていうの関係なしでアニメじゃ視聴率取れない気がする
たとえDBクラスの傑作が出来ても、視聴率は取れないと思うんだ、ジャンル関係なしに
ドラマかバライティ、スポーツ中継が視聴率ランキングの上位ってことが多いしな
>>685 時代はいつか変わるもんだろ。
まあ、さらに悪化するかもしれないけどw
実際最近やってた筋肉マン二世のは水曜夕方の子供が見れる時間にやってたけど
その後深夜行き、そういう事だな
2世は純粋につまらない気もするけど・・・・
最近の子供はパロスペシャル真似したりとか、そういう遊びをしないんだろうな
>>685 もう無理。
その時代は一般の子供が観てた。
今はアニメ、漫画はオタク予備軍のクラスで目立たないような人間
しか観ない。学年が上がるほどその傾向が強くなってる。
漫画は普通に読んでるだろ
最近の子は忙しいんだろうけど
なんか今の子供ってかわいそうだな
遊びも趣味も人の目を気にするのか
まあアニメが子供むけとかいいながら見ればヲタ扱いするのも
やっぱり子供ならではだな
今の子供を貶めてプライドを守るってのはちょっと…
かなり終わってると言われてはきてるけど
ハヤテあたりがアニメ化してるの見て凄い実感した
自分が最近漫画読まなくなったのもあるかもしれないけど
サンデーなんだよなこれ
だって問答無用に面白い子供向けアニメがないもん。
それほど面白くない玩具販促番組しか生き残ってない。
しかし漫画や小説は面白いというのにアニメになったとたん
キモイとか言い出すのは変じゃないか
見た目同じ絵なんだし声だしてセリフ読んでるだけだし
どういう差があるというのだ
今の時代漫画もキモい扱いされない?
少年誌に連載してる作品でも子供向けより年齢層上げた方が単行本の売上
が良いから必然的に少年誌って名前ついてても実は青年向けに。
で、小学生が読める作品が減少。幼児と青年向けのはざまで彷徨う
消防→漫画離れって感じか?
アニメも同じ構図だな。
小学生は昔からジャンプやサンデーやマガジンよりはコロコロを読んでた気もする。
鰤とかあれだけ漫画売れて人気あるのに
あの視聴率、謎だぜ
今は少年ジャンプでも銀魂、とらぶるとかりぼーんの作品あるからな
昔もウイングマン、オレンジロードとかタルるーととかあったけど
絵や話もそんなに差はないよう気もする
めぞんの後番組のFって打ち切りにあったらしいね。当時小1だったからFっていうアニメ自体知らなかったけど。
視聴率が低かったから?
確か放送枠はうる星とめぞんと同じ枠だったが。
うる星とめぞんをずっと観てた視聴者からは当時どういう評価受けてたの?
>>698 声優にこだわるのは声優オタと声優アンチだけじゃないの?一般がそんなに文句を言うとは思えないな。
>>695 エヴァをキモイと切り捨てた小学生の女の子がいたよ
F1ブームだったから好きな人にはいいだろうけどな
囲碁やテニスくらいならいいがカペタとかアイシル辺りの
マイナーなやつはどうしても視聴率がひくいよな
>>703 こだわってないよ、気持ち悪いから気持ち悪いと言っているだけ
初音ミクだっけ、ニコニコで盛り上がってるやつ。あれの気持ち悪さは異常
もう漫画が面白くないな
アニメ化っていったら相当人気があってある程度連載してて
みたいなイメージがあったものだが
そういうの感じないし
仮にちょっと面白いなと思ったのがあったとしても
アニメにする程じゃないだろって思うし
>>700 あれは好きな奴は単行本買うほど好きだがそれ以外には人気ないというパターンだからな。
俺も漫画はジャンプ買ってるから一応目は通してるがアニメは見ない。
>>706 「初音ミクがキモイ」とか「○○はキモイ」の時点でアンチとして拘ってるよ。
一般人がそんなに「ドラえもんの新声優がゆるせない」とか「この声優の演技はへた」とか言ったり
はあまりしないと思うけどね。
だって一般人最近のドラ見ないし
>>702 たとえ低迷して打ち切りしたとしても
そのあたりの作品がアニメになったのはわかるからまだいい
作者自体も有名だし
しかし最近のは同じ打ち切りであっても、わからないのが多い
>706
初音ミク知ってるだけでも十分素質はあるよな
前でも言ってたけどホントに受けていないのは
作品の名前もしらない、関心のないホントの一般人だけ
知っているからアンチにもなれるんだし
>>702 めぞんは20%切って回復しなかったので打ち切り
Fは15%切って一桁が見えてきたので打ち切り。
評価?視聴率とTV局、スポンサーの貢献度でいえば
うる星やつら>>めぞん一刻>(越えられない壁)>F
Fはアニメ化したのが間違いだった、フジがF1でロズベルグやピケの活躍を
報道していた時期と被る(その後計画されアニメ化)
ただ時期が早すぎた、バイクと車に乗るDQNが受け入れられる時代じゃなかったし。
今は別の意味で受け入れられないけどw
ミクは前にTBSでやってたから一般人も知ってる可能性が高い
しかしもう忘れてそうだが
>>702 路線が違いすぎて大不評だった。原作者はあまりの内容レイプで暴れるし。
まぁ元々7時代で流すような漫画じゃないし内容変更も仕方が無いんだが、
よくある勘違いの企画倒れアニメかね
Fの原作は一巻にいきなりヒロインのレイプシーンがあったっけ…
>>714 名前だけなら知ってるかもしれないけど内容まで知ってる一般は少ないと思う。
一般人というか人は興味が無い情報は即効で忘れるしな
初音ミクなんてニコニコ見れば嫌でも目に入るがな
ニコニコ見てる時点でって突っ込みはなしだぜ
一般向け番組だとこういうアニメ、パソコンの話は
変な印象つけるよな
この前のエンタのクラナド紹介もコスヲタはいらない
ミクなんて全く興味無かったから
内容なんて数ヶ月経ってやっとわかった程度だ
しかも大体しか知らん
>>720 TBSのミクの時もそうだろうと思うけど、コスヲタやキモオタを写すためにミクやクラナドを
取り上げてるんだと思う。キモオタやコスヲタが取材拒否しても売れない芸人で代用しそうだけど
取材拒否すべきだな
>>716 レイプの後は主人公が腹いせに偉い人の前で公開セックスをやる。と言ったら、
もうエロ漫画との区別が付かないなw
やっぱ子供に見せるアニメとしては最初から選択ミスだっただろうな
>>721 2chに来ている層ですら完全に理解しているのはそんな多くないんじゃね
>>724 多分2chを全く見なかったら名前も憶えてなかったかもしれんな自分
>>721 相当脳が退化してるな
気持ち悪いインパクトが強ければ一瞬見ただけでも強烈に脳に残る
初音ミクの話題に逸れてるな。
本題に戻ると、一般人は今時の声優の演技を内心では気持ち悪いと思ってるんじゃないかねえ。
このスレに来ている人間みたいに軽くヲタに染まってるやつは2ちゃんに来てまでそのことを
口に出すけど、一般人はわざわざ興味のないことに口に出さないだけで。
初音ミクはニコニコに行かないと何なのかが分からない。
アイマスとかクラナドはニコニコに行っても何なのかが分からない。
ググれば何とか分かるけど興味が湧かない。
キャラクターと音楽関係なのは把握しているが所詮はそこまで。
それ以上は調べる気もないし興味も無い
初音ミクの知名度は2ちゃん語を常識と思うようなものかもね
大の大人がアニメキャラの無理があり過ぎるキャラを演じていると思うと怖気が走る。
気持ちが悪いと思うのは当然だろ。
好きなアーティストで検索したらやたらコメント伸びてる動画があって見たら初音ミク、一気にアンチになった俺
視聴者がどうこう言うのはいいけど
テレビ局がその態度はひどいよ
アニメは芸人のいい加減な番組よりはるかに時間をかけて
たくさんの人が真剣に作った作品である事には変わらない
>>727 ゴールデンのアニメはそんなにドル声優が出てないのに?
声で視聴率が変わるならポワロが天下を取っているさ
>>726 何いってんの…勝手に再生されるわけじゃないし
ニコニコ行ったってしつこいくらい名前目にするだけだよ
ゴールデンじゃないがプリキュアも声が若干キモい。
幼児以外には全く受けない一因じゃないか?
>731
それを言うと大の大人が学生服着て学芸会みたいなドラマやってる
のをみてるのと大して変わらないような
声優の場合細菌、動物から子供、老人までいろいろ
やれるのはすごいと思う
アニメの花より男子の声は幼心にも変と思ったな。
内容もつまらんだしあれが切欠であの枠のアニメは見なくなったっけ
幼児向けアニメが幼児以外に全く受け入れられないのはむしろ良い事では?
対象年齢が7歳以下だしな…
テレビアニメ『花より男子』
# 牧野つくし:持田真樹
# 道明寺司:宮下直紀
# 花沢類:山本耕史
# 西門総二郎:赤井田良彦
# 美作あきら:望月祐多
うーん
一昔前になるけど遊戯王とかデジモンもキモかった。
ヲタ素養のあるガキ以外はあれは引くだろう。
ミクはミク自体もキモイがコメントがそれ以上にキモイ
「一般人は萌えアニメの声が気持ち悪い」という意見がよくあって、
まぁ俺も実はあの作り声(アニメ声)はちょっと気持ち悪いと思ってるんだが
一般人が見る最たる番組と思われるバラエティ番組では
ナレーションにアニメ声優を使ったり、女子アナとおぼしきナレーターが
わざわざアニメ声を作ってたりするんだよな。
あれは一般人は気持ち悪くないんだろうか。
>>738 当然、ドラマも気持ちが悪いだろ。
アニメほどオーバーなキャラではないけれど滑稽なのは同じだし。
いい大人が何をやってるんだとしか思えないな。
>>743 成功したアニメに言っても虚しいだけだろう
>>745 許されるのはワンピースの人とドラえもんまで
あとは駄目
俺様基準
少女漫画系ってなんか登場人物の年齢の割りに
ちょっと大人っぽい所あるからな
本当の幼女だと???って感じじゃないか
しゅごキャラでさえ???なシーンがあるし
>>743 だから一般はたいして声優に拘ってないって事じゃないの?
リアル子供の吹き替えは数多くの悲劇を生んだしな。
ドラマでも難しいのに声だけの演技となればもっとハードルが高い
遊戯王も声優変更でゴタゴタしたけど結局は慣れたしな
テレビシリーズの声の良し悪しなんて飾りですよ
映画だとなれる前に終わるので最後まで引っかかることが多いけど
>>752 たしかにこの前の逮捕で脇役の小学生3人組の声優が子役だったけど棒読みだったな。
リアルは台本を読むので精一杯だし演技まではなかなかね
アニメじゃないが冬ソナが受けたのも声優がいたからでしょ
おばさんがいきなり韓国語知ってたわけでもないし
他のドラマも韓国語とかで話して字幕だけだと大しておもしろくないし
洋画でも英語ならなんとなくわかるから面白いと思うけど
しかし、声優に歌を歌わせて資金回収とか益々盛んになってるのはなぁ。
それが、結構金になるから大手の芸能事務所とかが目つけてタレント
を声優にごり押しとか増えてるし。
地上波で字幕は流行らないしな。
映画枠で何度も試みたけど悉く視聴率が出なかった
>>758 戦隊(ライダーにあらず)でそのキャラが歌うキャラクターソングを毎週流しているる時代だしな…
オタクが好む声優が出ているアニメがことごとく知らないアニメでキモいし
声優がどうのというオタクもキモいってことなんでしょ
>>760 平野綾なんかもゴリ押し組だしな。
本当は同じ事務所の栗山みたいになりたいのファンはキモイ奴ばっかで
可哀想(w
>>757 あんま関係ないと思う
そりゃ字幕より吹き替えのほうがいいと思う人が多いとは思うけど
冬ソナが受けたのはテレビの過剰宣伝のおかげ
ライダーといえば今期の電王がヒットした裏には
俳優、女優受け(一般向け)
声優受け(ヲタ、腐を含む向け)
ライダー受け(お子様向け)
と各層がうまくいっしょに見れた作品だったからじゃないか
今回声優のCDの売れ方は半端じゃないぞ
ゲキレンジャーも各要素は似たようなものなんだが
こちらは不振と言えるレベルだしな。特撮の世界もよく分からんわ
主役じゃないかな?
最近電王全然見てないけど
ゲキの声優も凄い豪華だけどこちらの豪華は大ベテラン声優の豪華だしな…
伊藤かずえにしろ気合に入れ方が微妙にずれている
俳優については
電>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>激
だろ
声優は豪華で昔のカンフー映画見てればわかるんだけど
ちょっとマニアすぎる
イマジンと主人公のきゃらチェンジは斬新でおもしろいと思う
>>764 声優CDが売れたからヒットなのか?
それ持ち出すの唐突な気がするが
恐竜キング戦隊ライダープリキュアのテレ朝日曜枠は
数少ない全国放送の子供向けラインなんだし特撮とともに盛り上がって欲しいものだな
771 :
メロン名無しさん:2007/12/24(月) 00:36:28 ID:2T7yGypc0
絵がキモイ(もしくはマニアック)
声がアニメ声
歌が変
そもそもストーリーがつまんない
>>771 そういう物が子供から見て面白いんじゃないの?
散々言われてることだろうがメディアミックスのせいだろうな
アニメを使って物を売ろうって考えがまずい
そりゃコレクションだなんだでグッズ買ってくれる
オタに媚びるのは当たり前だよな・・・
戦隊モノも財布を握ってる人の印象よくしないと・・・
声優CDは普通に考えて一般人は買わないんじゃないかな
>たとえば、日本の『ドラえもん』や『名探偵コナン』などは、映画になる前から、マンガやテレビなどのメディアを通して、
>子どもたちや学生たちの間で人気を博していた。そうした土台があったから、
>劇場用アニメになってからも興行的な強さを発揮した経緯がある
まぁそうだろうな
CGアニメはもう飽きた。
>>775 子供にとっては声優CDじゃなくて
キャラクターソングだと思うよ
>>775 電王は子供が買ってると思う。予想スレを見てきたけど声優オタや特撮オタだけで
デイリー2位や3位を維持できるとは思えない。
>>780 キャラソンとOPテーマの売れ行きの違いってわかる?
ライダーとか本当に子供が楽しんでるんかい…
と思わず言ってしまう
>>780 でもらきすたとかOP2位とかだったんじゃ
>>782 見てるけど、話を楽しんでるわけではないって感じ。
それはここ数年ずっと。
比較すれば電王は子供にもウケてたほうとは言える。
>>783 あれは集団票、好きなやつが大量に買い込んだり
元々買う予定のなかったアニオタに買うように呼びかけた結果
>>781 OPの「Climax Jump」はオリコン5位で
* 初動売上27,320枚(オリコン)
* 累計売上105,988枚(オリコン)
2007/12/17付〜2007/12/21付
SMAP 電王 東方 すぎもと V6 ZARD
――――――――――――――――────────────
17(月) ---,--- ---,--- ---,--- **1,271 **1,726 **1,158
18(火) *18,494 **8,426 *12,874 ***,*** ***,*** ***,***
19(水) *17,088 **8,705 **3,508 ***,*** ***,*** ***,***
20(木) **7,124 **3,126 **2,253 ***,*** ***,*** ***,***
21(金) **4,259 **2,169 ***,*** **1,079 ***,*** ***,***
22(土)
23(日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
指数合計 *46,965 *22,426 *18,635 **2,350 **1,726 **1,158
オリ枚数
オリ/指
>>784 玩具の売り上げがやたら高かったし
子供は子供で玩具を欲しがる内容に見えたのだろうな。例え話はよく理解して無くても
>>787 イマジンの着ぐるみキャラが親しみやすいってのがデカいでしょ。
加えて、わかりやすく賑やかな電王のコメディパートと、去年のカブトあたりの意味不明なコントでは、子供の食いつきは明らかに違うよ。
ただ、
>>786はやっぱ声優・オタ人気で説明できてしまいそうな気がする。
この売り上げが複数の異なった層にアピールした結果ってふうにはちょっと読み取れない。
東方って何だ?二日目から売り上げすげー下がっててワロタ
>779
しゅごキャラの歌唄のキャラソンもすごいよな
いきなり16位とは
アニメ人気か声優人気かこれも微妙なところ
CMだけしかやってないのに
話はわからなくても玩具を買わせるか…
アニメだとそこまで割り切って作るのは難しいな。
プリキュアに複雑なストーリーを入れたら即効で幼女が去り玩具の売り上げが無くなりそうだ
>789
さすが韓流のSMAP
落ち方も似てるな
しゅごキャラは大きなお兄さん人気と聞いたことがある
>791
携帯から腕時計今度は何だろう
娘持ち×2は怖い時期になってきたw
>>791 アニメでそのパターンに一番近いのはガンダムかもね
ああ東方ってあれかw
自社買いでもしたんだろうなw
自社で買う金あったら国へ送k…
シンプソンズの映画が受けないのは知名度だというが、
「知っていてスルー」の可能性は考えないのな。
ああいう方向の風刺劇は「一般」は受け入れないんじゃないのか?
あんな絵だし。
深夜アニメが観られないのは時間帯だというが
「知っていてスルー」の可能性は考えないのな。
ああいう方向の萌えアニメは「一般」は受け入れないんじゃないのか?
あんな絵だし。
深夜は常連のお客さん向けだって
その割には、深夜にもいいものがあるとか、しかるべき時間帯に流せば
通用するはずだみたいな口吻の奴も後を絶たないよな
まあ萌えアニメのせいでG帯アニメが低迷しているわけではないだろうという意見はあるが
深夜の萌えアニメが一般に受け入れられているなんて言っている人はいないだろう。
シンプソンズは全国放送すらしたことないしな。
ヲタでも見たことがある人は少ないんじゃない
シンプソンズはWOWOW有料枠と独立局のみか。
深夜アニメ並だ…
>>802 深夜アニメ見つつ「アニメは子供のもの」で頭固まっている人もいるからね
英語の授業で見せられたぐらいだな
>>807 なんか噛みつく方向間違ってね?
流れ的に、皮肉にしても的外れなような気が
シンプソンズとセサミストリートの違いを理解していない俺は問題外だな…
>>805 いないことはないが、どこまで本気でそれ言ってるかは分かったもんじゃねえ。
そういう願望を持ってることは間違いない。
まあ、そうならないとアニメを終わらせた元凶として
将来、袋叩きにされるからな。
本気でなきゃなんでそんなこと言ってんだろ?
意地はってるだけ?
ネタじゃねえの?「ねえよ!」っていうツッコミ待ちで。
釣り。