アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因12
重複?
アニヲタレベルチェッカー・改(1つでも見ていたらそのレベル)
レベル0: サザエ ドラえもん ちびまる子 ジブリ 鬼太郎
レベル1: コナン クレしん ポケモン アンパンマン ケロロ
レベル2: DB ワンピース ナルト ブリーチ 銀魂 メジャー
レベル3: NANA デスノ のだめ MONSTER アカギ ハチクロ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レベル4: エヴァ ガンダム ハガレン エウレカ おお振り ラブコン
レベル5: プリキュア ふたご姫 マイメロ 地獄少女 ホスト
レベル6: ギアス 攻殻 ブラクラ フルメタ ゼーガ 蟲師 グレン
レベル7: ぺとぺとさん 極上 ノエイン うたわれ ひだまり ハヤテ
レベル8: ハルヒ らきすた ネギま Fate 瀬戸 舞-HiME Kanon
レベル9: ローゼン ひぐらし シャナ ゼロ魔 まなび ぱにぽに
レベル10: なのは おとボク ストパニ マリみて ましまろ もえたん
どっちが本スレ?
とにかく寄生獣は一般受けする。
早くアニメにしたらいいのに
6 :
メロン名無しさん:2007/09/16(日) 21:46:48 ID:ibBB6Mwg0
じゃあどっちなんだ?
結局
>>4 らきすたもレベル10でしょ。あんなの濃いオタしか見ない
9 :
メロン名無しさん:2007/09/16(日) 23:48:45 ID:ibBB6Mwg0
ではこちらは廃棄でつね。
今のうち色々ぶちまけませふ
11 :
メロン名無しさん:2007/09/17(月) 15:00:14 ID:Czs+ZceC0
>>4 古典的感覚だと、レベル2までが小学生向け、レベル3以降が中高生向けでありますな、単純に
474 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/17(月) 14:57:54 ID:mJMrLuY9O
おっさんおばさん声優ばっかりのアニメとかめっきり減ったからなんか落ち着かない。
この前見たうる星やつらの声優とか平均年齢異常に高かったなあ・・・
475 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/17(月) 14:59:18 ID:8dQCkHGe0
>>474 アニメをほとんど見なくなったのはそれがあるだろうね
何も廃棄しなくても
どうせすぐ埋るから実質13スレとして使えばいいんじゃね?
14 :
メロン名無しさん:2007/09/25(火) 00:13:56 ID:w4D+o7Cz0
ここ13スレ目として使います
15 :
メロン名無しさん:2007/09/25(火) 00:28:25 ID:LRSToB2UO
>>4 んじゃ、ケロロとハヤテとNHKにようこそ見てる漏れは、レベルいくつ?
16 :
メロン名無しさん:2007/09/25(火) 00:39:28 ID:N72GsUh/0
>>4 ケロロ軍曹 レベル5
フルメタ レベル8
ぺとぺとさん レベル9
らきすた レベル10
fate レベル11
うたわれ レベル12
おとボク レベル13
ぽてまよ レベル16
>>4 らきすたはレベル10だな。濃いオタクじゃないとあれは見ない。ハヤテは朝放送でサンデー連載である事を考えるとアニオタレベルは低いな。
そもそもこんな表でアニオタレベルは図れないな。たとえば「ラノベのハルヒが好きでハルヒだけ見てる人」がレベル8は可笑しいし。
有閑倶楽部がドラマ化されるみたいだし当分ドラマの主流はジャニタレや腐女子に媚びた内容のドラマになりそうだな。
やっぱり萌えの次は腐女子アニメブームだと思う。あと1、2年後の深夜アニメはほとんどが腐女子向けの少女漫画原作か「アンジェリーク」みたいな設定の
アニメばかりになってる気がする。
21 :
メロン名無しさん:2007/09/25(火) 01:02:52 ID:LRSToB2UO
レベルUPを要求するで〜ありまーす
( ̄д ̄ゞ
ケロロは子供が見るアニメにされるとは思わなかったな
おかげで2年目以降は毒なし癖なしの無臭アニメに近くなったが
ケロロはお米を大切にの話に呆れた。
なに親に媚びているんだよ
>>20 アンジェは腐女子向けではないよ。
あくまでも、ノーマル、普通の男と女の恋愛が好きな人向け。
男が多いから腐女子向けとか言うと、大河ドラマも腐女子向け
という事になっちゃうよ。
とりあえず腐女子はなんにでも沸く。
源氏物語にすら湧いてたはず。
南総里見八犬伝なんかは小文吾と毛野が最大大手だったとか。
少女漫画も恋愛物ばかりじゃないのがあるんだから
そういうのをチョイスしてくれたら良いんだがな。
赤ちゃんと僕にだけは手を出してほしくないな…
>>20 有閑倶楽部のキャストやあらすじを見ると原作ファンは暴れるだろうな。
イケメンが全てであって原作に近いかどうかなんて二の次ですよ
>>26 ドラマ板ではジャニヲタが洪水のように押しかけてて
すでに40スレ行ってる。女キャラは結構原作に近いんだけどねえ。
男が全部ジャニだからw
2chに張り付いてるジャニオタってのがイメージできない。
アニメ・漫画好きの女オタクや腐女子と違うんだろ?
>>28 まったく変わらないだろう。あれも十分キモヲタ
ジャニヲタはストレートなアンチとかヲタじゃなくって
もっと鍛えられてる凶悪種。
31 :
メロン名無しさん:2007/09/25(火) 07:52:05 ID:D+hyGk7R0
>28
きよしだ、ひこまろだ、ヨンさまだ
ハンカチ、ハニカミと見境が無い女子
腐女子の場合そのキャラだけというイメージ
33 :
メロン名無しさん:2007/09/25(火) 12:48:51 ID:RGo2eI3n0
>>22 ケロロ軍曹こそMBSにやってほしかったのだが竹田氏の思想とバッティングしそうだしな。
34 :
メロン名無しさん:2007/09/25(火) 16:28:52 ID:0wVL2bIM0
前のスレからの流れだとアニメ全体のレベルが下がっているのが問題という流れなんだけど、
面白いものつくってきた人が枯れて後から出てきた人が面白いものつくれない。というのが
現状の認識になっているのかな。
考えられる原因
1.何らかの原因で世界中の人間がアホになっている。
2.それでも面白いものをつくる方程式ぐらいは積み上げてきているはず。
3.上記の複合
3のような気がする。
>>34 >アニメ全体のレベルが下がっているのが問題
これを言ってる人は懐古病の気がする。子供向けのアニメでも自分が昔、見てて思い入れがあるアニメ
と今の思い入れがない子供向けアニメを比べれば昔の方が良く見えるに決まってると思う。
36 :
メロン名無しさん:2007/09/25(火) 16:58:21 ID:mG/2bw8k0
>35
製作側は賃金面以外はだいぶ改善されて効率よくなってるはずだよ
声優に関しては質が下がったというより、安易に芸能人を使いすぎかと
>>35 明らかに劣化してますがな
でもこういうこと言い出すと、個人の好みの問題になってくるからな
とりあえず、今はせめてコナンの視聴率ぐらい軽々超えるアニメが増えてほしいな
ほとんどのアニメが、劣化しまくってるまる子、クレしん、ドラ、コナン以下とか終わってる
結界師とかそんなに悪い出来じゃないのだが
どう見てもゴールデン枠で売れるアニメじゃない。スタッフより選んだ人のほうが悪い
>>37 >劣化しまくってるまる子、クレしん、ドラ、
俺は時々しか見ないからなんともいえないけど、どういう部分が劣化したと思ったの?
40 :
メロン名無しさん:2007/09/25(火) 17:22:59 ID:mG/2bw8k0
>37
定期的にSP番組やるわけじゃないし
せめて民放もアニメの番宣くらいしないとな
何曜日にどんなアニメやってるかわからないし
見ないことには人気が出るかどうかもわからんぞ
深夜番組を子供に見せるわけにはいかんだろ。
そもそもゴールデンでアニメにして売れそうな漫画はなにか残っているのだろうか
>42
オレンジロードやれたんだし
toLOVEる
でもぶつけてみるとか
結界師の順番が回ってくる時点で原作探しに苦労したのは安易に予想できるしな…
>>41 深夜アニメにしても「おおきく振りかぶって」とかは普通の野球アニメだし今度はじまる「逮捕しちゃうぞ」の3期も前はゴールデンだったし「史上最強の弟子ケンイチ」
みたいな格闘コメディー物もあるしすべてだめとも言えない。今は有名じゃない小さい子供向け以外のアニメが深夜に追われてる気がする。
はじめの一歩流せばよかったのに
日テレ馬鹿だろ
>>42 4コマ漫画化のアニメ化は面白い気もする。昔、放送してた「かりあげクン」は面白かった。
>41
別に深夜に限らんのだが
BSでDBZのCMやってて
気がついたわけだよ
>>46 劣化ルパンイラネ
はじめの一歩SPを恒例化しろって感じだ
一歩SPはPの目標視聴率を大きく下回ったしな
あれで2期の構想も全て消えてしまった。
51 :
メロン名無しさん:2007/09/25(火) 18:21:18 ID:g4giPQ5T0
>>36 普通の芸能人はほとんどが大作への起用だからそんなに声優業界は困っていないと思うが、
大作こそ一般人にアニメを見せるいい機会なわけだから印象悪くするよな。
>42
さすがにヲタリーマンはないだろうな
時々テレビでてるみたいだけど
原作ありの糞アニメが増えてきている時点で終わりだ。
ハリウッドとはわけが違う。
>>42 リングにかけろを最初から最後までやるのはどうだ
>>54 あの調子で続くならアニメ的においしくなりそうだったが、その前に終わってしまったな。
アニメ=低年齢という認識ができて、ドラマ=一般受けという認識があるけど、
アニメの分野である、アクション、ギャグアニメはアニメの中でも一般人受けしやすい。
たとえば、実写で非現実的な動きをした場合、現実と比べてしまうため変と認識する。
しかし、アニメはもともと非現実的なので、非現実的な行動をしても大して気にはならない。
だから大きな動作や面白い行動を取って視聴者をドラマ以上に楽しませる。だから一般人にもうけるわけ。
萌え要素も部類に入るわけだが、これは男性受けだとおもう、女性にはあまり受けない。
しかし、時代が経つにつれ変わるとおもうよ。
ちなみにアニメ=悪影響というのも一般受けしない理由のひとつ。
アニメが受ければドラマなどの儲けが減るというところからきたのかもしれないが真意は不明。
アニメが悪影響を及ぼすなら実写はそれ以上に悪影響を及ぼすのでは無いかと思う。
ま、ホラー映画が例だな。アニメと違いホラー映画の現実に近い影響でいろんな場面で怖いという認識や、幻覚で霊をみるなどでてきたのではないかと思う。
でないと霊感が強い人間と弱い人間とか説明できません。
まぁ仮説だけど。
自分の評価は
アニメは 非現実アクション、ギャグアニメ、SFで、恋愛ホラーなどはドラマ派。
感動を誘いやすいのは表情がわかりやすいアニメのほうだね。
実写でグロいのは絶対見たくないけど。
>>53 その原作もメジャー系漫画→マイナー系漫画→オタク系漫画と来て
今じゃエロゲラノベ原作が当たり前の世界だからな
そら一般層も離れるわさ
その前提であるメジャー漫画が枯渇しているしな
今の潮流は少女漫画のゴールデン枠のドラマだな。数字も取れてるの
多いし。
そう言えば少女マンガのアニメ化って減ってない?
ラブコンが最後で来期には絶滅するみたいだし。
ドラマのごとく過去の名作をいい加減な作りで食い散らかしても、
イケメン人気が望めないアニメでは高確率でいい結果は出ないだろうな
>>59 少女漫画はアクションが少ないから
アニメで作るメリットがないんじゃない?
ビジネスとしては実写でやれることなら実写でやった方が手間が少なくて早いし。
鬼太郎がそこそこ数字取ってるらしいが子供には目新しいアニメだから
というのも理由なんじゃないかと思ったりする今日この頃
一歩はSPはイマイチな視聴率だったけど
深夜放送では歴代最高視聴率とってる。
19:00放送のブリーチやアイシールドより、26:00放送の一歩のほうが平均も最高も高いはず。
>59
NANA、かみちゃまかりん、ラブコン
新作でしゅごキャラ
探せばありそうなんだが
ただ萌えアニメと勘違いされるけど
>>59 女の子は20才あたりでアニメから卒業するらしい
しかしそれでいて最近の少女漫画は若い女性読者を
少年漫画に取られていて女の子受けしていない
このため近年の少女漫画読者は高齢化している
だからアニメ化よりも視聴年齢が高い
ドラマ化の方がいいようだ
>>65 20才あたりで卒業って遅くない?女オタの話?
2chのドラマスレだと一説には今の子は高校生以前にドラマから卒業するとかいう話も聞くけど
だとしたらアニメは何歳だ?中学以前に卒業か??
いずれにせよ今や
大人になってアニメ見る奴は大半萌えオタ
大人になってドラマ見る奴は大半腐女子
って時代になっちまったな…(汗
ひとひらとかぽてまよ連載の
コミックハイってどっちなんだろう
男性向き少女漫画ってなってるけど
きたがわ翔みたいなことか
カレカノみたいなのはもう作られないんだろうねぇ〜
>男性向き少女漫画
え?なにそれ??
主人公は少女だけど内容は男性向けって意味か?
う〜ん、少女漫画っぽいタッチながらマンガ少年に連載してたという「地球へ」とか?
アニメは好きだけど、らきすたみたいな女キャラばっかり、見た目がロリコン女、中身は井戸端会議っていう
あんなものに夢中になって大騒ぎしているのが大勢いると思うと、さすがにアニメファンにはついていけないと感じる
いや、少女漫画風味な少年漫画のこと。
大昔の少女漫画には狼少女ランとか少女鮫といった少年漫画ぽい漫画があったけど
その逆バージョン
74 :
70:2007/09/25(火) 20:41:57 ID:???0
ああ、なるほど。
そういや萌え漫画って全体的に少女漫画チックな絵多いよね。
内容はある意味で青年漫画よりキワモノだけどw
美少女漫画?とはまたちがうのか
76 :
149:2007/09/25(火) 20:49:44 ID:???0
少女漫画→少女が読む漫画
美少女漫画→美少女が読む漫画?
>>74 その言い草はアニメなんぞ変態ロリ物しかねえ、と言ってるのと同じだ。
>>75 少女漫画っていう形式でなければ出来ない様式とか、心理描写の角度とかあるんだよ。
コミックハイなんか読むような奴は美少女なんか求めてない。
話はちょっとそれるがキューティーハニーを女児向けにリメイクなんて例もあるな。
作者のメンツを見ても対象年齢は結構高め。
まぁコミックビームやフラッパーほどではないが
>2chのドラマスレだと一説には今の子は高校生以前にドラマから卒業するとかいう話も聞くけど
これ教えてくれ
凄い話だ
普通に中学でも高校でもドラマの話しは出るよ
うむ、特に海外ドラマはゴリ押し展開ながら、ストレートな面白さがある。
最近のアニメは遠まわしに一部の人間しか受けない中途半端な駄作のオンパレード。
変化球攻めすれば良いというものではない。
ドラマによってでしょ。
「花より〜」は明らかにティーン層(女)に支えられて高視聴率だったし。
ただ、全体から見ればドラマの視聴は減ってる。
あと、同じ視聴率でもスポンサー絡みで
ティーン(女)、F1層(女性20〜34歳)>>>ティーン(男)、M1層
(男性20〜34歳)
だからこの辺ターゲットにしたドラマが量産。同じく男向けは激減。
同じくティーン(男)向けアニメも良い時間帯での制作が難しく。
ミヨリの森みたいな神さまみたいなのが出るのがイイなら
かみちゅもウケるんじゃね?普通におもしれえぞ。
萌えアニメでアニヲタにも評判上々だし。
この時代を楽しめってことだよ。
自分が好きなジャンルが衰退していった時は
ちょっぴり寂しいだろ?
>>82 ドラマ系の板の議論スレだと時々そういう話題が出るよ
社会人どころか高校生ぐらいでも
リアルの友人関係ではもうドラマの話題では盛り上がれないという意見を時々聞く
アニメの話はご法度
ドラマの話も盛り上がらない
一体なに話してを盛り上がってるんだろう。
当たり障りのない話題と、うわさ話で終始するのかね。
ドラマを卒業してどこへいくんだろう?
テレビの視聴率自体が全体的に減少傾向だから
中高生ならずともさもありなんだろ
別に不思議がる事じゃない
ネットもあればBSもCSある
多チャンネル化すれば嗜好は細分化されるのは当然の事だな
そこまではわからん
まあ学生なら部活とか恋とか受験とかバイトとかバンド活動してるとか
何かしら話題はあるんじゃね?
92 :
メロン名無しさん:2007/09/25(火) 23:55:52 ID:7QQpeTTwO
ドラマの話しで盛り上がれないとか、何の根拠もねぇじゃんw
んなの個々によって違うわ
にちゃんに書き込んでる奴らが全ての人じゃない
>>92 まあそれはそうだが、このスレの本題てか存在意義すらも否定する発言だぞ、それw
それを言ったらアニメが一般に受け入れられなくなったかどうかさえ霞んでしまう
まぁ今のドラマも範囲の狭い作りなのは間違いないだろうな
付いていけない奴は全然駄目
95 :
メロン名無しさん:2007/09/26(水) 00:01:09 ID:D0cnHjDOO
>>93 視聴率とれてないじゃん、アニメ
そんだけ観てる人少ないってことだろ
田舎じゃアニメなんてほとんど誰も見てないよ。
だって放送されるのはコナンとクレしんと所謂そういうやつばかりだからね、
ずっと見てれば飽きる。見てるのは幼児〜8、9歳くらい。
電脳コイルとか辛うじて地球へ…も放送されてるけどアニメなんてどれも同じだろ、って思ってる。
中学、高校にもなれば東京の大学に進学して早く都会に行くために勉強しかしてない。
ま、田舎はもともと人が少ないけどねw
デジタルレコーダーの普及やニコニコの存在がある今
視聴率だけで実際の視聴者数を計れないのが難点だが…
ただひとつ間違いないのは
ゴールデンのアニメ本数が00年代激減している=広告商品としての価値がない
ことは確実だ
広告主の商品を買う層とアニメを見る層が一致しないんだろうか?
両者のギャップを埋めない限りは深夜や朝に左遷されてオタクにDVDを売るか子供にグッズを売るかという
関連商品頼みの状況は脱せないだろうな
今は東海に住んでるけど
田舎に帰るとびっくりするくらいアニメ放映してないよ。純子供向けばかり。
地方に留まる人→アニメは子供の見るもの。
都市に住んでる人、都市に出てきた人→深夜に大人向けあるじゃん。
この差だと思う。
こちらはライダーすらやっていないぜ。戦隊物とか半年遅れだ
でも今になってコードギアスが夕方枠で始まるんだよな。変な県
>>98 そういう意味じゃコードギアスとかハルヒとかみたいに比較的広範囲の田舎でも見れるオタアニメ的なものは貴重だな
田舎になるとキー局すら無いっていうのもあるからな
俺がいた田舎だとフジがなくて
いいともがその日の夕方4時とか
めちゃいけが1週間遅れてその上火曜日の深夜とか
これだと認識の差異が出て当たり前だわ
子供向けアニメは地方でも結構見られる。
忍タマを中心した教育アニメは毎日やっているし
コナンやドラえもんも見られるが、、
中学生以上のヲタ系となるととたんに無くなるんだよな
生命線は地球へと電脳コイルぐらいだ
海外ドラマに日本の格安ドラマは対向出来ないが2Dアニメなら、脚本次第で対向しうると思う。
ただそんなスタッフとそんなターゲットのハッキリしない企画に大枚を出すスポンサーとが居ないだけだが。
>>97 >ゴールデンのアニメ本数が00年代激減している
テレ東のブリーチとアイシールドの枠なんて視聴率
が大変な事になってるもんな。
なんとか、アニメ制作関連のCMが入ったり海外販売
で持ちこたえてるけど。
ナルトとか、あの辺りが海外販売のメイン商品だから
アニメが世界に受けてるなんてのもやがて危機的状況に
なりかねない状況だな。
>>102 てかさ、今の非子供向けは中高生通り越して大きなお友達(笑)向けまで言っちゃうからな
90年代はエヴァとかスラムダンクとか結構中高生でも楽しめるのがあった気がするんだが…
>>103 でもその優れた海外ドラマもゴールデン枠から追い出された現実。
今のゴールデン番組は脚本や完成度なんか二の次なんじゃね
なにはともあれ
非オタの中高生〜社会人を呼び込まないとスポンサー集めは難しいと思う
9時台か10時台に閃光のハサウェイとか
あるいは90年代にヒットした少女漫画(丁度そのころの読者が今20代〜30代のはず)
あたりをやればクオリティ次第ではアニメの地位も上がるだろう
実績がそれぐらいある原作ならスポンサーもおそらくは嫌がるまい
>>106 ゴールデンでやるとなると放送権料をふっかけられるという事情もあるらしい
深夜だから安く値切れるんだとか
大人の事情ってやつがさらに酷くなってるのか
まぁ完全にじゃなくてもある程度は理解できなくも無いが
純粋にクオリティを求めるって言うこともして欲しいもんだ
アニメじゃなくてもメディア全体として
今の技術でいいスタッフ集めてYAWARAとかスラムダンクをリメイクしたら凄いのが出来るだろうなぁ
でも悲しいかなそういうことができる時代じゃないよね
111 :
メロン名無しさん:2007/09/26(水) 00:53:07 ID:0ePe845i0
>>107 テレ朝土曜夜7時に、
1年で終わってしまったきんぎょ注意報を複数年放送で復活されるとか。
(これで30代前半以下を囲い込める)
テレ朝土曜夜7時半に、
30代前半以下全般がすっきりする新作が欲しいが…。
もちろん両方とも東映制作で。
ぶっちゃけTV映すときに逝き過ぎてるキモオタしか映さないからだろ
まぁ実際そんなに大した差は無いかもしれないけどやっぱ画面でニヤニヤしてるっていうイメージが強いからか。
アニオタ→画面でニヤニヤきもい→陰湿っぽいイメージでさらにきもい→アニメ見てる=きもい
みたいなイメージが一般的に出回ってるからだと思う。
午後9時からやったERが3%
そしてパクリの緊急救命が30%でもう絶望した記憶が
>>111 大人にはちょっと時間が早めなのが引っかかるが
何もしないよりはずっといいし前向きな行動だよな
>テレ朝土曜夜7時半に、
>30代前半以下全般がすっきりする新作が欲しいが…。
ここはテレ朝介入前の原作者の当初構想通りのセーラームーン投入とか?
親子で楽しめる作品としてもよさそうだし
そう言えば、歴代アニメや特撮物をやってたTBS土曜五時半枠
が無くなるらしいね。
少子化もそうだけど青少年の購買力が落ちてるんじゃないの?
バブルが崩壊した後の90年代でもCDやゲームは売れてたし。
00年代に入って消費者が賢くなったのか、貧しくなったのか・・・
117 :
メロン名無しさん:2007/09/26(水) 02:00:24 ID:0ePe845i0
>>114 >大人にはちょっと時間が早めなのが引っかかるが
土曜だから平日よりはいるだろう
>ここはテレ朝介入前の原作者の当初構想通りのセーラームーン投入とか?
>親子で楽しめる作品としてもよさそうだし
ここは、
少年雑誌で男女受けし、30代前半以下全般がすっきりする新作を投入。
(コロコロ・ボンボン・ジャンプ・サンデー・マガジンあたりで)
セーラームーンだったら旧枠でもある土曜夜7時でいい。
個人的にやって欲しいのは
スターズ〜Rの未来部分に繋がる話を1〜2年だが、
他にテレ朝介入前の原作者の当初構想通り=セーラーVもあり。
(延長しないやつはTBS系の実写でやってしまったが)
君達はアニメ卒業の時が来たんだ。
さあミセス・ロビンソンでも聴いて華やかに糞アニメのテープやDVDを処分しようじゃないか。
衣服通信費で手一杯だ。
アニメやドラマ見てももてない。
120 :
沖縄県失業率全国一:2007/09/26(水) 02:21:33 ID:OGr0oJrL0
田舎はケーブルやスカパーで観ろ。多少お金がかかるが、ケーブルや光にもCMが
入る時代なら将来加入料のみになる可能性がある。インフラ整備が土建業だけではなく
通信業などが天下り目的で参入してれば田舎でも地域情報新興政策とか称してケーブル
コンテンツが格安で手に入る可能性がある。沖縄でもつい4,5年前では那覇・宜野湾
浦添・普天間・嘉手納など比較的基地収入のおおい地域にしかケーブル加入可能地域はなかったが、
最近は豊見城などでもケーブル可能地域は増えている。土建以外にでもインフラ整備事業に天下りが
増え、結果情報格差が是正されるのはいいことだ。天下り万歳。
田舎のオタクは金払ってでも見るからいいけど
一般人はそうはいかないんだよな。
番組を全部ネット配信すりゃ地域格差はなくなるだろ
アニメがネット配信になったら、もう一般の目につくことはなくなるね。
アニメに興味がない限り、わざわざネットで見ようとは思わない
>>98 都市部でも中高年はアニメは子供の見るものとしか認識してない
>>124 TV配信とネット配信の併用だよ
いまんところ田舎のほうではほとんどTV放送がないらしいしね
ようつべやニコ動で観ればいいじゃん
ネット配信でまで観たい奴らなら、そんぐらいして観てるだろ
ようつべやニコ動って規制される可能性が出てきたんじゃなかったっけ?
現状でもyoutubeもニコニコも削除されまくってるしな
まぁネット配信あってもいいとは思うけど、所詮田舎のオタクが喜ぶだけだよね。
>>128 配信前提でやれば無問題
今でも幾つかやってるでしょ
そういう風潮になれば
許可せずに規制したがる会社は金儲け優先だと一発でばれるなw
金儲け優先って当たり前だろう
慈善事業でやってるとでも思ったのか
今日、福井晴敏の「ガンダムユニコーン」が発売だがこの作品で
今のアニメ業界は変わるんだろうか?
ガンダムというビックブランドでしかも書くのは直木賞候補の人気作家で
大ヒットは間違いナシで
世間一般のガンダム=ロボットアニメ=幼稚どころか
アニメ=子供の見るもの=幼稚、アニメ=オタクの見るもの=幼稚という
概念を壊して閉鎖的なアニメ業界をなんと変えてくれそうなんだが・・・。
>>133 無理無理。MS08小隊みたいなもんでしょ。
アニメは子供のものなんだから、大人キャラ、大人ストーリーを出しすぎると
オタクも一般人もひく
前に∀の小説も書いてたな
福井晴敏か。戦国自衛隊1549の酷さは続編日本映画でも屈指だろうな
なにがいいたいのかすら分からん
>>96 俺の親戚が住んでる田舎の子供は、アニメどころか、ゲームすら持ってない
家庭がほとんど。 外で真っ黒になって、擦り傷こしらえながら虫取りや川遊び
ちゃんばら(?)遊びをしたり、時間が止まったような場所。
しかもここでは、テレビ=大人のものという感覚があるらしく、テレビすら見てなかった。
ガンダムっていったって一般に知られてるのは地上波シリーズだけだよ。
せいぜい逆シャアまで。
それ以外はオタしか見ない。
つーか「ガンダム」というまとまりとしか認識してないんじゃないの?
世代によっても相当違いそうだな。
80年代生まれはV〜Xまでしか知らないとか
90年代生まれは種しか知らないって人も多いんじゃない?
80年代後半だが、ガンダムは初代しか知らん
初代はアムロいきまーすとか、殴ったね親父にも殴られたことないのにとかを、
よくバラエティーで聞くから知ってる
懐かしアニメランキングなんかでもやってるし
てかガンダムがこれだけヒットしたのに、他の富野作品って表舞台で名が挙がることすらないよな。
なつかしアニメとかにすら無視されてないか?
監督の力でヒットした作品でないと思う。もしくは一発屋。
あの時代はうる星やつらとかさすがの猿飛とかが全盛期
影の存在のロボものは全部夕方だから子供とオタク以外は一切見てない
だから懐かし番組だとアトム・フランダース世代が知らないので入らない
富野作品に限らずロボットアニメ系というか
おもちゃ類がベースだった系統は大体そうじゃね
>>142 ランキングに応募する奴の世代が変わったんだろうな。
10年前ぐらいまでは、海のトリトンなんかはよく出てたし。逆に初代ガンダムが語られるのはあまりなかったし。
一般に受け入れられるには
まず子供たちの手にアニメを返してやれ
俺らみたいなオタクがいるからってのが最大の原因だ
今の状況は子供からカツアゲやってるのと変わらん
>>147 同意だな
カツアゲとは思わないが、自分が小さかった頃のこと考えると、
最近のアニメは数が少なすぎるっつーか、ジャンルが少なすぎる
サザエさんみたいな長寿ものばかりだし
富野がガンダムの後のザブングルとかダンバインとかで
ガンダムよりもうちょい分かりやすい作風を心がければ
趨勢は変わっていたと思う。
子供がそんなにアニメを求めてるとも思えないしね。
これまでだって与えられてきたものだったんでしょ。
少子化で少ないんでしょ。
売り手がより多くの顧客を狙ってなぜ悪いの。
アニメは子供のもの、というか
大人が子供に与えるもの、って意識がこれまで強過ぎたんじゃない?
絵を動かす映像表現だけは子供のもの、ってなんかおかしいよ。
何だか子供のために!とか言ってる奴こそが一番の癌のような気がしてきたが
ぜんぜん気のせいだったぜ
アニメは見るけど、正直、ガンダムの何が面白いのかさっぱりわからん。
プラモデルはまあ子供の頃はカッコいい、作って面白いかな、とは思ったが。
最近になってネット配信とかDVDレンタルでガンダムの色んなシリーズを見る機会が増えてきたんで
ちょっと見てみたりもするけど、本当にどこが面白いのかわからん。
アニメが一般というか、子供に当たったら、オタク相手の商売よりもよっぽど金になると思うけどな。
ただ子供相手にヒットさせるのが難しいんだろうな。
>>149 禿がそう問題意識持ったとしても、実際無理だったと思うぞ。
ガンダムが熱狂されたのって、スパロボ系のガキ臭さが無いってとこだったわけだし。
むしろ分かりやすくするな、もっと硬派路線を、という受け手側の圧力すらあった。
バイファム等ハードル下げた物もないことはなかったが、趨勢じゃないよな。
>>147 >まず子供たちの手にアニメを返してやれ
>俺らみたいなオタクがいるからってのが最大の原因だ
そうかな?その娯楽に人気があればオタクがつくのはあたりまえだと思う。ゲームも漫画もオタクはいる。それに子供でも
小さい子供向けのアニメはそんなに極端に減ってるかな?今、一番被害を受けてるのは金にならない中高生くらいの年齢が
対象のアニメだと思う。
>今の状況は子供からカツアゲやってるのと変わらん
昔でもカツアゲまがいのやり方はあったと思う。例えば「ワタル」の終盤の敵ロボットのガッタイダーなんて今までの敵の合体
したロボットで今、考えると在庫処理のカツアゲだったし。
子供向きのアニメキャラを散々汚しておいて、
今更、子供に返せと何いってるんだか。
ジャンプが頑張らないからだろ。。。。
いつの時代もジャンプが支えてきたじゃないか。
ジャンプだって、マガジンやサンデーの後進の雑誌だったんだよ。
主人公が玩具アイテムだしまくり半年でパワーアップ、全て出しなおし
そして最終回付近で在庫いっそう処分なんて大昔のマジンガーZ時代からかわらないだろうな
>>161 そんな昔のこと言われてもわからねえよ
俺の時代はジャンプ黄金期だったし。
ネウロクラスまでアニメ化されるしジャンプのコマ不足は相当深刻
>>157 分かりやすさってのはストーリーそのものっていうよりは
もうちょっとちゃんと順序よく進めろって話だな。
ハリウッドの三幕構成的なものを遵守してさ。
富野の日本語のあやしさもあいまって、意味不明になる瞬間が多々あった。
ザブングルなんておしかったと思うよ。
前スレであったレスだけど、
子供向けのおもちゃが低迷してダメなら
大人向けのDVDだけど、
そのアニメの何かにお金を出してもいいけど高すぎるし、
DVDだけしか消費者とのお金のやりとりがないのが不満。
グッズにしてももっと大人向けで出して欲しいわけで。
最近の親はねアニメタイアップのおもちゃを買わせたがらないらしい。
アニメ嫌いというより、作品よりおもちゃの販促面が強過ぎだからだろう。
ハイスクール鬼面組みたいな腹痛くなるほど笑える漫画が足りない。
補完するべきだ。
>>166 たしかにアニメDVDは高いと思うし、グッズもオタクしか行かないような店にしか売ってないのは
問題かもね。
ゲームと同じようにアニメも衰退期に入ってるんだよ。
全部ネットのせい。
ネットが普及したせいで趣味が多様化し過ぎた。
Youtubeやニコニコ動画・winnyやwinMX。全部ネットのせい。
高いDVDをわざわざ買う必要もない。
これらの方法で無料で見れるんだから。
アニメ製作会社も終わりだ。何もかも終わりだ。
ネットがアニメを殺す時代がきたんだ。
一般玩具、売上ランキング情報
1.仮面ライダー電王 クライマックス携帯 ケータロス(バンダイ/3,360円) NEW
2.獣拳戦隊ゲキレンジャー 獣拳合体 DXゲキファイヤー(バンダイ/8,295円) ↑
3.仮面ライダー電王 変身ベルト DXデンオウベルト(バンダイ/4,725円)
4遊戯王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ -GLADIATOR'S ASSAULT- (コナミ/150円) ↓
5.聖闘士聖衣神話 セイレーン ソレント(バンダイ/4,725円)
http://www.toynes.jp/f_ranking.htm なぜ聖衣
ゲームは任天堂が頑張ってるんじゃない。
アニメよりはよっぽど頑張ってるわ。
プレステはオタク頼りにしすぎたなって感じ。
任天堂と言えばカービィのアニメはよかったな
豊富な資金と余裕のあるスケジュールでスタッフも相当やりやすかったと言うし
視聴率も好評だった。またあんなのを作って欲しい
でも任天堂はポケモンアニメばかり…
DVDが高いのはアニメだけじゃないんだよな。
NHKがBBCと共同制作したプラネットアースなんて英国と
日本のDVDの価格の差に怒り通り越して笑える程の差が。
DVDやCDはなんでこんなに高いんだろう>日本
再販関係ないDVDまでが高いのって…
175 :
メロン名無しさん:2007/09/27(木) 03:26:26 ID:3j1s4WeT0
>166
それはあるね
戦隊ものとか結局3号、4号ロボとかあるし
ガオレンあたりからメカを小出しにしたり
女児向けだと強化変身、アイテムから人形とか
いくら金があっても足りないくらい
ロボットアニメが減ったのもその辺が理由だろうな
>>169 まず、ニコニコでもyoutubeでも権利者からの要請があったらすぐに動画は削除されるよ。
でもって、法律も著作権保護を強化する変更がされる予定。
DVDの売上にネットは少なからず影響はあるだろうけど、↑のように対処できることもある。
ほかにも問題があるとすれば地上デジタル放送だ。
DVDと変わらない非常に高画質で放送されるため、録画してしまえばDVDを買う必要がない。
こちらも売上に影響があるだろう。これに対する対抗策も講じなければならない。
まあ、TV放送版を簡略な絵にして、DVD版はまともな動画にすれば、DVDを買う層が増えると思うけど。
まあネットが著作権動画を殺す、というが、逆にネットを利用するということも考えるべき。
ネット配信を自分のところでやるとか。これはもうすでに多くの会社がやってるけどな。
それとニコニコみたいなところでも逆に大きく話題になって、売上があがるという現象が起ることもあるらしい。
177 :
メロン名無しさん:2007/09/27(木) 04:24:12 ID:geAVWLcJ0
エヴァの新劇場版、最大の見せ場であるラミエル戦は、フィギャアとか
同人誌に群がる層には関係なさそうだったな。
庵野版スチームボーイ、王立宇宙軍の夢を今一度と言う感じだった。
>>154 俺は逆に大人になってから面白いと思うようになったな>ガンダム
子供の頃は俺もプラモは作ってたけど、アニメ部分は何が面白いんだかサッパリだったけど、今見ると結構面白いなと思う。
>>172 ソニーはかつての任天堂と同じ失敗を犯したな。
いくら64の性能が良くても、結局多人数対戦目当ての子供と、あとはゲームオタしかついてこなかった。
一般はみんなPSに流れちゃったからね…それが今や逆の立場だから皮肉だ。
ゲームは次々に技術の集大成である3Dに移行するか
シンプルな万人向けの方向への原点回帰になって
何とか生き残りを図ろうとしてるが
アニメはここ数年何やってきたの
ニコニコ動画←―――視聴料――― 一般
↓ ↑
¥ アニメ提供
↓ ↑
アニメ製作会社←―――DVD購入―― 一般
これでなんとかならんか。
ゲームの場合シンプルな作りならコストは安く済む
スキン(見た目の事ね)を簡素で分かり易くする事さえ念頭に
おけば広告次第で一般向けにパブ展開し易い
逆にオタクを釣りたければスキンを需要に沿ったものにしさえすれば良い
人気の絵師と声優を連れて来るとかね
ところが今やオタ向け分野はジャンルや好みが際限なく細分化した為に
まとまった需要が見込めなくなってる
かつて1ジャンルを形成してたギャルゲの類いも随分リリースが少なくなって久しい
あ、PCエロゲは別ね 徹底的にコストを省いた自転車操業じゃないとやってけない世界だからね
一般向けの場合効能はどうだか知らないが遊ぶと頭の回転が速くなるとか
暇つぶし以上の付加価値を付けて売ってる
この謳い文句がいつまで通用するかは神のみぞ知るだが
アニメについてはここの住人の方がの方が詳しいと思うけど
一般向けのものを用意しようとすると予算がかさむでしょ
放送枠とか小屋の確保とか
独立したゲーム製作者が作りたくも無いのに知的ゲームを作ることになった
苦しい状況をTVで特集していたっけ。
いくら理想があっても食うためには周りに合わせないといけないのは何処も変わらんな
理想っていっても、オタクのためにオタクが作るものなんて嫌だな
ビートマニアの生みの親かな。
アニメはここ数年でCGによる作画がどーんと増えた。
以前は色塗りだけだったけど。
ゲームのようだ。絵は綺麗になったし、労力もかかってるんだろうけど
売上増にはつながってないんだろうな。
ニコニコでMADとか動画を作ってうpする身としては、動画の出来が評価のよさに比例しないのはわかっちゃいるけど。
手抜きで作った動画のほうがコメントも再生数も増えたりする不思議。
映像気にするのはヲタだけだろ。
しかし最近のアニメはもうちょっと色調を抑えてほしいな。
あとCGの使い方が下手、画面から浮いてる。これってドラマの方にも言える。
日本はCG使うの下手なのか?
ドラマもフィルム撮りは殆ど滅んだしデジタル化は避けて通れない道ではある
>>186 CGは単に質とコストの妥協点てだけだろ
金掛けたイノセンスなんかは違和感ないし。
CGといえば欧、特に北欧では制作費5〜20億円くらいのCGアニメがガンガン作られてて
(当然世界コンテンツ市場が視野に入ってる)
いずれ世界を席巻し出すかもしれないと言われてる。
日本アニメもあまり安泰ではないよ。
イノセンスそのものが違和感バリバリなんだけどw
イノセンスはわざと違和感ある様に作ってるから例えとしては不適切かな
アクエリオンとかはどうだった?
アクエリオン浮きまくりだったお
>>188 だが日本人は全てがCGだと受け入れられない人種だと思う
やっぱどっか平面的な絵が好きなとこあるよね、とくに人間は
>>134 でも「あしたのジョー」とか「ルパン三世(初代)」って大人な内容だけど
一般にも受け入れていたよ。
それにアニメ同様に子供文化、オタク文化といわれるマンガは割と一般に受け入れられてるし
アクエリオンは浮いてはいたけど
とにかく動きがよかった
ヘルシングのOVAも中々CGのレベルが高いけど
浮いてる感じはする
単にまだコストの問題だろうな
>>192 その二つも子供から人気あったしな。
つーか面白い作品に大人も子供もねぇって。
面白いもんは面白いんだよ。
>>194 激しく同意!
でも何故そういうアニメが一般に受け入れられないの?
ルパン三世の初代は視聴率がボロボロだったしな
でも根強いマニア人気があったからこそ、
もう少しライト路線にシフトして一般向けとしての再チャレンジ成功しただけで
初代路線が受けていたわけじゃない
>『初代ルパン三世』はあまりに視聴率が悪かったため
>大人向けアニメを幼児向けに、という路線変更を余儀なくされたわけですが、
>1クール分はシナリオが完成していたため、それを書き直すのに大混乱します。
>裸あり、暴力シーンありのハードなアニメだったんだからそりゃ無理もありません。
伝説の大混乱降板騒動だな。
こんな状態でよくアレだけ続くシリーズになったものだよ
>>195 ジョーもルパンもめっちゃ一般に受け入れられてるじゃん
ジョーでよく言われるのボクシングを始めるのが
連載開始後一年近くたってからなんだよな。
今だったらいろんな意味でありえない。
無理やりあげるとしたら、桜木花道が増刊号で普通の不良として
登場した後で、作者のデビュー作に出てた流川と一緒にスラムダンクで
再登場させたぐらい。
>>200 ジョーは不良時代をみっちり描いて後にぐっとこさせるためにか
助走期間を長くとった。当時の読者は器が大きかったのかな。
ドカベンの場合は連載当時別の野球漫画があったのでそれの
連載が終わるまで柔道でってことになったらしい。
ダッシュ勝平も最初はバスケやってたしな
今だったら、一歩とか連載第一話から
大器の片鱗を見せつけまくってたりしたもんな。
204 :
論理的虚構 ◆vWilh8Qklc :2007/09/27(木) 23:21:49 ID:VmafhEQA0
>>1 >アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因12
原因概念の分析不足
10週終わりの縛りもあるし今のジャンプだと長い目で見て欲しいと言う方が無理ありそうだ
ちょっと前にアニメになったけどリンかけなんかもチャンピオンカーニバルあたりまですっげ地味だったよなあ・・・
さすがにアニメじゃあその辺大胆に切ってたけど
>>194 そんなことはない、あくまで相対的な話だが子供向け大人向けというのはある
どちらも楽しめるのがあるというだけ、年齢が違えば同じ作品でも楽しみ方は変わってくるし
でも大人向けって言われてるのって、オタク向けのことだろ。
それに、大人向けとか子供向けとかって、極端すぎる。
どっちの世代にも親しまれる作品の方が多いだろうに。
>でも大人向けって言われてるのって、オタク向けのことだろ。
これも極端だったな、すまん。
>>179 漫画原作におんぶで抱っこだったからなあ。
漫画原作もな、ワンピースで途切れたね
そりゃ10年たってもジャンプの看板はワンピースでサンデーはコナンだしな
構図が同じだ
今思えば「こち亀」に手をつけた時点でコミック原作頼みの
アニメ番組作りは既に破綻を迎えていた気がする。
>>213 漫画の数が昔より少ないわけでもないし破綻は言いすぎじゃないの?昔も漫画原作は多かった。
>>179 ゲーム業界も安泰とは言えない。原点回帰したと言うより今は脳トレがきっかけで始まった「一般向けゲームブーム」なだけだと思う。
一般人は「お手軽ゲーム」以外はほとんどしないらしいし、
ゲーマー→RPGや昔からあるジャンルのゲーム
一般人→お手軽ゲーム
って分かれてるからアニメの現状に近い部分もあると思う。ちがうのは大人の趣味としてゲームの方がまだ一般受けが良いって事だろうね。
携帯ゲームはどこでも遊べるからね
移動の電車やタクシーの中とか友達と待ち合わせしてるときとか
ちょっとした時間の暇つぶしに役に立つ
据え置き型ゲームは全体的に下火だな…wiiが物珍しさで受けているのがせめてもの救いか
でもそうやって一般の目を引くことは大事。
アニメはそれすらできてない。
話題になるっていうアニメが全然でてこない。
まあ放送するテレビ局がなにもしないしな
土6は事前にあやかしとかガンダムとかやってるけど
他はテレ東以外CMすらない状態
映画も作品よりも芸人しか映さないし
これじゃ無理ってもんだ
ネットで盛り上がってる作品は結構あるんだけどな
テレビも増えすぎた芸人を食わせるのが精一杯
なんだろう
大事なゴールデン枠で劣化ガンダムや誰が見るのか分からないオリジナルアニメや、
結界師とかいうつまらんアニメ流してるのもな。
土6はもっと子供向け流してもいいのに。
例えば?
土6はゴールデンじゃないけどな
だがアニヲタでも見なさそうなアニメを放送するのは勘弁してほしいな
あの枠を潰したいとしか思えない
面白いアニメもあるんだけど、深夜放送だから話題になりにくい。
それとどうも、アニメは真面目な良作は、売れなかったり、視聴率が取れなかったり、ネタにならなかったりと話題になりにくい。
ガンダムのサンライズとエロゲ原作アニメと京都アニメーションの作品ばっかり話題になる。
だけどほかの作品にキラリと光るものがあるんだよな。
>>219 ガンダムはブランド力があるしガンプラで金になるからゴールデンで流すんだろうね。
真面目な作品なんかあるか?
つまんねぇ作品の間違いじゃないのか
まぁガンダムが深夜で放送されるほうが違和感があるな。
>>222 エロゲ原作アニメでもいい物がないわけでもない。「Kanon」あたりのアニメの人気があったから
エロゲ原作アニメが乱立したんだろうし。
深夜でゴールデンにもってくればいいのにと思ったのは、
花田少年史と一歩ぐらいだな。
真面目な良作=俺が好きなアニメ。低俗で商業主義=俺が嫌いなアニメ全て
深夜でなければ内容を変えたり萌え要素やお色気シーンを減らしてたアニメもあると思う。
>225
種死の最終回の特別編は深夜だったぞ
確かにネットで事前情報知らなければ
見損ねていたところだが
>>227 花田少年史と言えば今夜実写映画をやるけど
あの内容だと作品イメージだけが悪化しそうだな
>>232 ここで良作扱いされてるから期待してたのに
実写だったのか・・・
人気漫画「花田少年史」映画化 来夏公開予定 和製ハリポタ目指す
監督を務めるのは日テレの水田伸生氏(47)。「ぼくの魔法使い」「冬の運動会」などの人気ドラマの演出で知られ、
映画監督初挑戦となる。原作の感動はそのままに、
設定を現代に変更。原作にはない花田家の謎にも迫る。
これか。和製ハリポタ、、設定を現代、映画初監督、、、
もう見る前からも糞映画だとわかる黄金パターンだな
俺は「ノエイン」と「かみちゅ」を推すぜ
ノエインはアニメ制作関係者からの評価が非常に高いらしい。
かみちゅは何とかの賞とってた
>>234 同意。「設定を現代に変更。原作にはない花田家の謎にも迫る。」の時点で「原作の感動はそのままに」ではなくなるな。
>>222 京都アニメーションの作品じゃなくて角川が本腰入れてるアニメだろ
アニメは知らないが原作を読む限りケンイチは結界師の枠でやってもよかった気がするなぁ
ちょっと80年代後半から、90年代前半までに、調子にのって漫画原作使いすぎたんじゃね
面白い漫画もあの時期にほとんど消費しちゃった気がする
おかげで自分の子供時代は、アニメに楽しませてもらったけどさ
>>233 アニメ版の評価は高いのよ。
でも調子に乗って実写化してみたらこれがとんでもない糞映画で大コケして…
篠原涼子の演技くらいしか見るものなかった映画だな。
まあそつなく出来てるけどな。
>166>175
今は少子化と格差社会で玩具業界は大変だからな。
昔から玩具を買って貰えない家の子はいたけど
子供に玩具を買ってやれない貧乏な親が増えた今の方が遥かに深刻かもな。
それ以上にDSやウィーを買って貰えない子の方がもっと悲惨かもな。
何で若い女性読者が少年漫画に流れたのかな。
若い女性が好む異性同士の恋愛漫画より同性同士の恋愛モドキ漫画が多いのに。
話変わるが少年漫画の女キャラは同性受けするキャラが多いな。
特にジャンプ系は男受けより同性受けする女キャラが多い気がする。
>>243 玩具業界では1980年代から少子化が問題になっていた
どうして玩具業界が1980年代〜1990年代にかけて売上を伸ばせたかというと
当時の言い方ではエレクトロニクス玩具のおかげらしい
つまり本来は小学生で卒業する玩具を
中学生以上になっても買ってくれる玩具がファミコンだった
玩具を買う層を拡げることによって少子化に対応してきたわけだ
その考えは現在のDSやPS3にも受け継がれている
>>244 >何で若い女性読者が少年漫画に流れたのかな。
おれが聞いた話によるとまず「中性化」が挙げられる
女の子が女の子らしさに拘らなくなったし
それを望むような世間の風潮も薄れた
従って「女の子は少女漫画を読むべき」という空気もなくなった
もう一つは「恋愛格差」
男子もそうだが
モテるやつとモテないやつの差が
1980年代以降、大きく拡がったらしい
このため増加したモテない女子達は恋愛を題材にした
少女漫画を読むのが苦痛になったようだ
最後は「ジャニーズ」
女子がジャンプを読む理由でよく挙げられる理由に
「男天国」というのがある
これは元々はジャニーズの少年アイドルグループから来た発想で
ジャニーズファンの女子が似たようなテイストを持つジャンプ漫画に流れたらしい
腐女子ってのは狙い過ぎ、直接的な恋愛漫画を嫌がるんだよ。
直接恋愛を描かないけど、におわせる上辺は少年漫画(とにかくいろいろ妄想できる)
↑
狙い過ぎな同性との恋愛少女向け漫画(とりあえず盛り上がれるか、直接的過ぎてキツい)
↑
直接的異性との恋愛少女漫画(過激なSEX描写で満足した女性はここで止まり、リアルの世界へ)
>>247 それはどうだろう。
実際は、小学生低学年が読むりぼんやなかよしの廃れ具合が酷いからだと思う。
オタクに媚びておかしくなったなかよしに、ジャンヌ以降おかしくなったりぼん。
それらより上の年齢向けの少女漫画は、やりまくりな女の話ばっかだし。
いちいちホモ臭かったりさ。
250 :
メロン名無しさん:2007/09/29(土) 00:58:27 ID:zh4sNj32O
→225
ガンダムが深夜に放送されるようになったらアニメは本当にアングラな娯楽になり下がった時じゃないか?
サザエさんがゴールデンから消えたらアングラ
セラムンやママレの頃とは随分時代変わったな。>なかよしりぼん
でも同じ小学校低学年向けのちゃおは好調なんだよね。
ジャンプ読んでいる女の子が読む少女漫画ってりぼんなかよしちゃおより
花ゆめやアスカあたり読んでいそうだな
スクールディズの最終回を今さら知ったがスゴス
こんなん作ってりゃそりゃ一般人は嫌いになるだろ
自分から一般人お断りアニメ作って一般人がアニメ見ないとか
そんな無茶な
いつの時代もLALAは漫画にハマッたヲタ女系。
そのかわりエロとかは殆ど無いけどね
ていうかなんで少女漫画に詳しい奴らがこんなにいるんだ
自分は女だから。
ジャンプはいつのころからか主役キャラが筋肉もりもりじゃなく、
キャシャな線の細い男キャラが主役になるようになった。
そのころからターゲットが男の子から腐女子向けになったんだ。
桜蘭高校ホスト部に獣王星か
lalaと言うか白泉社系はアニメとの相性もいいので、
男ヲタでも見られるアニメになる場合が多いな
259 :
メロン名無しさん:2007/09/29(土) 01:18:33 ID:zh4sNj32O
そうか、腐女子漫画がうけるのは自分自身を投影する必要がないから楽なのか・・・
>>253 深夜に一般人向けアニメを流しても誰も見ないでしょ。それにスクールディズは深夜アニメの中でも
かなり過激な方だし。
今時マッチョ漫画とか流行らないだろう。
わが道を行くチャンピオンぐらいか
>>261 いまどきもクソも、筋肉マン、ドラゴンボール、北斗の拳、幽々白書、スラムダンクと
ずっと筋肉もりもり漫画で栄華を極めてきてたのに、突然やめたからおかしい。
スラムダンクが終わって、キャシャなるろうに検診がジャンプの看板はるようになったころからだろうか。
その後はブリーチ、ナルト、あいしーるどみたいなジャンプ黄金期が大好きな600万人の読者から愛想つかされまくり。
ヒカルの碁とかデスノートは筋肉もりもりだと逆におかしいけどな。
劇画ブーム終焉とともに終わった感じだな
初代巨人の星が流行る時代はもう来ない
600万人は立派なオトナになったんだよ
今の作品って、別にジャンプじゃなくても、どの少年誌でやってもおかしくない作品ばかりだな。
エースやガンガンに載っててもおかしくない感じ。
266 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/29(土) 01:31:11 ID:QDY0Xdi10
アイドルタレントの中川翔子は、「日本は、アニメ・漫画大国」って言ってるけど
本気でそう思ってるのかな?
そういやぁマガジンかどっかで連載してる花形満もえらくイケメンのスマートになったよなぁ。
いや、元々作品内でもスマートでイケメンなキャラなんだけどさ。
今の時代に左門豊作なんて出したら時々いい所見せるだけの
マスコット的なギャグキャラにされちまうんだろうなぁ。
黄金期からジャンプ読んでる人間が未だにどっぷりジャンプにはまってたらそれはそれで問題な気もする
もう前世紀の話だしな…
下手すれば北斗の拳で育った世代の子供がそろそろ漫画を読む頃
>>263 巨人の星は再放送したら大人気になるぞ。
あんなギャグ漫画は現代にまったく存在しないからな。
ブリーチとか今のジャンプ連載陣は本当にクソくだらん。
今でも中川翔子みたいにジャンプ黄金期の漫画が大好きな人は多くいる。
きっと彼らには巨人の星は大好物になるだろう。
梶原一騎はあまりに古典過ぎるだろ、ないない
新約「巨人の星」花形は?
>>267 それは別にいいと思うけどねえ、別の人間が書いてるのに元ネタそっくりに似せて描いても面白くないし、もちろん内容次第だけど
PLUTOなんかもいつもの浦沢のくせで途中からgdgdになったけどそれを抜きにしたら新鮮な感じで良かったと思う
ないと思います。これから再放送されるヤマトもヤバい。
懐古もね脳内だけ。実際見直すと気が変わるって。
ま、その時代じゃないと流行らないものは確実に存在するだろうな
黄金期を過ぎて惰性で読んでたジャンプはデスノが消えた時点で立ち読みすらしなくなり、そして完全にジャンプとは縁が切れた。
ジャンプを惰性で8年見てた俺が未練残らずスッパリ切れたんだから相当だよ。
>>277 「自分が嫌い=みんな嫌い」とは限らないでしょ。それに時代が変われば漫画の系統も変わる
筋肉マン2世はアニメ化もされてたけど初代ほど人気はなかったみたいだしあの手の漫画は今、主流
じゃない気もする。
>>274 うーん、俺も「なんだよコレw」みたいな感じでナナメ読みしかしてないんだけど、
花形はスマートと言ってもやっぱりもっと男らしかったと思ったんだよ。
今画像検索して双方の花形を見たんだけど、やっぱり現代風にするべきとはいえ特徴が消されまくってると思う。
原作は眼光が鋭くてキリッとした男だが、ソレに対して今のは童顔すぎる。
たとえ今の絵でも眼光が鋭く、どこか斜に構えた花形の雰囲気を再現できる絵はあったと思う。
>>278 それは承知してるけど、現に数値として出ちゃってるからなあ。
雑誌の売上が減って、単行本の売上数が伸びた理由がジャンプを離れてやっと実感できたんだよ。
多くの漫画の集合体である雑誌自体がつまらないから、好きな作品の保存がきく単行本を買う方向に行ってるんだなって。
マンガは世代フォローする範囲広くていいよな
還暦過ぎたウチのオヤジもビッグコミック&オリジナル欠かさず買ってるし
>>281 俺も今のジャンプが良い漫画ばかりとも思わないけど連載漫画が全部糞なら単行本
も売れないだろうし全てのジャンプ連載漫画がつまらないとも言い切れないと思う。
>>269 そんなに経つか?と思ったら25年前だった。
普通の少年漫画なら読者の世代交代が3回は行われていそうだ
時が立つのは早いな…
>>280 俺も確かになんか違うってのはわかるけどね、そういうのは時代がどうこう以前に漫画家の絵柄の趣味が強く出るとこだし
駄目だと思ったら読まなきゃいいし、世間にも受け入れられなきゃ売れないだけ
それでも言いたいことがあるなら自分で描けばいい
>>283 全ての漫画なんて一言も言ってないぞ。
ワンピは相変わらず高水準を保ってるんだろうし、ナルトなんかも一部は黄金期で十分通用する面白さがあったと個人的には思ってた。
ただ、やっぱり集合体としての雑誌として見たら今は率直につまらないと思うよ。何より子供達がついてきてないのが事実。
昔は、コンビニでジャンプ立ち読みの列が出来てて、飛ぶように売れた光景が見れたが、今は下手したら子供より少し前の俺みたいに黄金期を抜け出せない青年が立ち読みしてる有り様だから。
今時のガキが漫画の発売日をワクワクして待っている姿はあまり騒動できない
そんなのは俺達の世代で終わっていそうだ
>>285 花形は絵も酷いがまぁ置いといて、内容が相当酷いからな。
だけど宣伝もあれだけ派手にやっちゃったし、切るに切れないって感じだよ。
単行本も売れてないし。
すぐに少子化を原因としてあげるけど、実際問題として作品に力がない。
そっちのほうが問題。
今でも子供らにブリーチやナルトよりドラゴンボールのほうが人気あるのがその証拠。
少子化はただのいいわけ。
面白い作品を作れていない。
>>288 そうなのか、個人的には内容が良ければ絵はあんま気にしない主義だから筋肉がどうとかどうでもいいんだけどね
しかしこれだけ今のジャンプに不満持ってる奴がいるんなら誰か投稿でもすりゃいいのに
そんだけつまらんと思うなら面白いものを描くのも難しくないんだろ?
立場の違いを混同しても意味がない
そんなこと言ってたら政治にしたって民主主義なんて成り立たないよ
>>290 ブリーチみたいにたった一日数時間の筋トレで以前の数倍のパワーアップとか
努力の過程が存在しない漫画だらけなのが今のジャンプ。
最初から無敵。チート使いまくり。中身なし。
しかもそれがギャグじゃなく、大真面目な描き方をしてて見てて白ける。
だからつまんない。
そんなのばっかり。それが600万人をジャンプからサヨナラさせた
俺らは読者、供給される側
漫画家は漫画描くのが仕事
それで金もらってるんだから、読者に文句言われても仕方ない
>>291 そうじゃなくてさ、これだけつまらないと思っている人間がいるにも関らずその中から一人も状況を変えられるような人間が出てこないのが不思議だと思ってさ
やっぱ傍から見てりゃ簡単そうに見えても実際やるとなるとバトル漫画なんか展開は限られるし既にいくつも人気作が出しまっているしでやりにくいんじゃないかね
600万人の例えは止めようぜ。オッサンのたわ言に聞こえる
真面目に考えるとギャグにしか思えないのを真面目にやるってのは昔からあるがな、問題は見せ方じゃないの
てか、昔のジャンプ漫画ってギャグにせよ、ラブコメにせよ、アクション、不良物にせよ
他誌で流行った漫画を導入してもどっかしらジャンプ色みたいのを出してきてたと
思うけど、今は普通のヲタ雑誌に載っても不思議ない程度で全然独自色がないんだよね。
変化についていけないならサンデーにしよう。
今も大昔も高橋あだち青山が看板だ
>>294 上の人がブリーチの話をしてるがね、逆にブリーチが現ジャンプの中で一番黄金期のバトル物に近いんだよ。
何か設定より勢いで魅せて、ドラゴンボールやってる姿が特にね。
でも、勢いで魅せるような漫画は、下手に設定や剣とか持たせても反ってスケールが小さい漫画に見えてくるだけなんだよね。ほら、中身ないくせにごちゃごちゃ屁理屈言って嫌われるタイプ。
そんな物ではやはりバトル物の頂点を見てきた黄金期世代には温く感じて嫌なんだろう。
だからこそ、ワンピみたいなドラマ性が強い漫画が売れたんだよ。ただ、あれの弱点は単純なバトル物とは違ってストーリー重視だから新規には取っ付きにくい。
あれが看板で良いけど、新規を惹き付ける単純な漫画に良作がないのが一番の原因。もっと遡れば、るろ剣時代から理屈臭い漫画が幅を利かすようになって子供を置いてきたってことだな。
>>297 それは確かにそう思うな。ジャンプ独自色って消えてしまった。
るろ剣のどの辺が理屈臭いのか教えてぷりーず
ダイもドラゴンボールも翼も、
凡人の努力は生まれもった素質の前には無力な話だしな。
俺TUEEE
>>301 だってあれ、少年漫画なのに哲学要素にまでこだわった作品だぞ。
敵が来てんのに、あれこれ理由を付けて言って苦悶してる時点で黄金期の色とはもう違ってた。
評判が良いOVAの追憶編も、単に色調を抑えて少年漫画ノリを廃しただけなのに一気に対象年齢上がった出来になっちまったし。
あれさぁ、もう少女漫画のキャラ顔だったよ。
305 :
メロン名無しさん:2007/09/29(土) 02:53:26 ID:c6d7MRpPO
ガンダムのせいだ!
リアル志向のせいだ!
腐女子のせいだ!
アニメと現実をごっちゃ混ぜにする奴のせいだ!
二次元二次元と二次元の否定的な面しか捉えなてなかったマスコミのせいだ!
新しい分野として見てこなかった国のせいだ!
映画・ドラマと似ているのに動いてるのは絵というだけで否定する人のせいだ!
まあ確かにあの変に厨臭い部分はいらなかったと思うけど
ジャンプ以外の雑誌も終わってるし、このまま漫画もアニメも廃れていくんでしょうね。
うーん、個人的には廃れていくと言うほど繁栄してもいなかったって感じなんだけどね
309 :
メロン名無しさん:2007/09/29(土) 03:11:39 ID:c6d7MRpPO
キャラを確立するにあたり設定に凝りすぎてんだよ
あとカッコイイ・カワイイは絵で決めるんじゃねぇ
絵も似たり寄ったりだしね
>>308 いや、今に比べれば、漫画やアニメにパワーがあった時代もありましたよ。
アニメは10年に一つは必ずヒット作が出てたけれど、00年代はもうそんなアニメ出そうにないですね。
まなび ぱにぽに なのは おとボク ストパニ マリみて ましまろ もえたん
ぺとぺとさんもか。
省略とはいえ、この幼児退行したようなタイトルの羅列を見ただけで
油ギッシュや目がイッちゃったキモい集団が
ロリが好き、ぷにが好き おにゃのこが好き(*´Д`)ハァハァ
してる印象があるよ……こりゃ一般社会からは隔絶した嗜好の世界だ。スカトロとかと同じ匂い。
一般が後ずさるのも無理はない。
どのジャンルに置いても高齢化が始まってるな。
今の十代なんか普段どこにいるの?ってくらいに陰が薄い。
何とか王子とか個人は別として、10代全体が世間の気を引く出来事って最近全然ないでしょ?
日本自体まずいよ。
10代が気を引く……
猟奇事件ばっかりだな。
315 :
メロン名無しさん:2007/09/29(土) 03:33:52 ID:c6d7MRpPO
昔と比べて子供向けでも大人が楽しめるアニメがなくなったな
逆に子供でも楽しめる少し難解なアニメもなくなった
夕方枠はやっぱ大切だったなぁ
あと3年で2010年かぁ…
もう無理だろうな
>>312
萌え要素があるアニメをみてる奴がみんなロリとは限らないよ。俺はなのはくらいしか見て
ないけど話が好きで見てるだけでロリじゃない。萌え要素があっても良い物もあるし痛い発
言をしない奴もいる。
それに深夜に一般向けアニメを流しても見てくれないだろうからオタク向けにするしかない
と思う。
>>311 そりゃ今と比べればね、でも正直アニメも漫画もこれまでに十分な発展を遂げていたとはお世辞にも言えない
319 :
メロン名無しさん:2007/09/29(土) 04:08:30 ID:lV3O9GS+O
>>299 るろうに剣心の時代に子供だったけど、るろ剣の人気は異常だったよ
ゆとりじゃないよ
ジャンプ黄金期(笑)
ジャンプに固執する意味が分からない、腐る程漫画雑誌なんてあるし
古本屋いけだ立ち読み出来て、本屋行けば多種多様な漫画が置かれている
昭和じゃないんだしw
るろ剣の時代に子供だったらゆとりだと思うんだが・・・またゆとりの年代を勘違いしてるゆとりだろうか
どうでもいいけど
ところで漫画やアニメ全体に話を持っていくんならジャンプ以外で思うところもあるんだろうか、少年誌が駄目なのはわかってるから青年コミックとかで
>>319 るろ剣より遥かに人気があったのがその一世代前や二世代前だから。
今でも覚えてる。キャラ人気投票で剣心が1万8000票くらいの断トツで、2位1万前後で、3.4位以下は四桁って感じ。
DBは違う。セル編の人気投票では、一位の悟飯が5万強票、二位の悟空でさえ5万弱、ベスト10はみな5桁票。
こんだけ差があった。今は看板漫画の一位でも5桁すらいかない場合が多々ある。
後な、そういう風に散っていくから育たなくなっちゃったんだよ。
一般人にスクイズを何も言わずみせ泣かしてみたい
ただ今のジャンプがどうあれつまらないと分かっていてわざわざ買う神経が俺には理解出来ん
自分は面白そうな漫画の単行本を買ってるので別に今の状況に不満はない
買ってないから部数が考えられないくらいに激減したんでしょ。
単行本なんか待ちきれない!立ち読みじゃじっくり見れない!毎週ジャンプを買いたい!ってのが昔のクオリティだから。
ジャンプに固執してるとかじゃなくて、ジャンプがそれだけアホみたいに雑誌の中で断トツで売れてたんだよ。
今みたいにその辺の雑誌に埋もれてるような状況じゃなかいよ。
俺がガキだった頃はジャンプ以外の漫画雑誌なんて見たことなかったし、まわりもそうだったな。
というか、他の漫画雑誌の存在したするら認識してるのかどうかというレベルだったなぁ
ジャンプ発売日は学校内であの話の続きはどうなった?
みたいな話題があったもんだが
今はなさそうだな
ガンガンエースの台頭とかいろいろあったからな。
しかし今の若い者はそのむかしチャンピオンが売り上げナンバー1だった時代があったなんて知ってるだろか。
なんだ買ってもいないのにぎゃあぎゃあ言ってたのか、金は出さずに口は出すとか最悪だな
>>329 冗談じゃない、これでも黄金期にお世話になったから義理(惰性)でずっと買ってあげてたんだぜ。
むしろ、お世話になった年数より義理の年数の方が上回ったくらいだ。
まあ、もう見てないから知らんけど。
>>330 ずっと前に見たわ。
00年代だけ萌え臭が酷いせいか袋叩きにされてた。
>>332 正に一番凄い時代だな・・・
外れが何一つないw
でも部数はその五年後くらいがピークなんだよね。
>>330 これって00年代に深夜アニメが増えたってのもあるんだろうが、結局オタクがそういうのを選んでるってだけの話なんだよね
実際には子供向けアニメはもちろん深夜ですら萌え系じゃないのなんていくらでもあるけどオタはそういうのには見向きもしない
自分たちでそういうのを望んどいて叩いてりゃ世話ないよ
叩いてるのは望んでない奴らだろう
今回のエヴァを見ても萌え以外のガチアニメを望んでるのは相当数いるよ
作るの大変だから作り手が萌えに逃げてるだけでしょ
今の十代ってマジで何してるの?
今の十代って一番アニメに対して不毛な年代だろ?音楽界にしろ、芸能やドラマ界にしろ、全然盛り上がってないから本当に何を共有してるのか不明。
二十代、三十代、四十代、それぞれの世代にそれぞれ共有する物って絶対にあるけど、十代って本当にないんじゃないか?
インターネットの時代ですよ
共有できるものがないからネットを使ってVIPやニコニコで騒いでる
共有できるものがないからハルヒやらきすたを無理に祭り上げ共有する気分を味わってる
今の時代、作品の中身は問わないんだよ
要は騒げるか騒げないかが評価のすべて
>>339 だよなあ。何だかんだでストレスたまってそうだな。
多様化の時代だからと強がっても、そんなヲタしか見ないような場所で無理に騒いでんだもんな。
可哀想すぎる・・・
お前らVIPやニコニコで世代を語るとか正気か?
10代=アニメとかとことん終わった人生送ってきたんだな
>>336 相当数はいないな、萌えオタが少なきゃ非萌えアニメがもっと増えている
>>341 いや、共有する物のがアニメ'も,あったし、漫画'も,あったし、音楽'も,あったし、ドラマ'も,あったってだけ。
ニコというマイノリティな場所でさえ、20代以上の連帯感は異常だろ?
アニメじゃなくてもいいんだが例えば20年後
00年代を振り返るでどういう取り上げられ方をするのか興味ある
格差、mixi辺りは取り上げられそうだけど
エンタメでコレってのが思いつかないな、ハリポタや踊るじゃ弱いしなぁ
電車おたく、アキハバラ
>>343 俺も20代以上なんだが正直ニコニコでやってるみたいなのは気持ち悪いとしか思えない
2chでもそうだけどただ懐かしんでる分にはいいがまず間違いなく今の〜は、とか60越えたジジイのようなことを言い出して他の奴も乗っかって最近のものを叩き出す始末
>>340みたいなのとか痛過ぎるだろ
別に共有するものなんかなくたって十分たのしんで生きられるし、アニオタが他人を可哀想なんて言っても滑稽でしかない
電車男だったか…
>>344 今の子供からすればやっぱりポケモンじゃないか、DSとかもあるし
アニメ板で言うことじゃないが、アニソンがチャートベスト10入りを頻繁にできる現在の音楽界は本当にレベル下がったなつうか、衰退したなって感じる。
ヲタ人気のアニソンに一般が好むJ-POPが肩を並べられるなんて有り得ないよ。
>>346 半分嘘だな。他人同士が繋がるために共有できる物ってのは大事な要素だよ。
別に2ちゃんとかどうでもいいのよ。純粋に今の十代は何してんのよ?って聞きたい。
それとも、数人のグループだけで通じるようなネタで共有してんのか?
衰退したってのもあるだろうが、今はCD買わずに動画サイトで見れてしまうし着うたとかでもダウンロードできるからな
おまけにI-podとかの流行でレンタルで大抵は済ませちゃうし
だから流行が表に出なくなってるから不思議なのさ。
十代なんか一番流行りを追いかけたい時期だろ。興味なくとも話のネタに仕入れたりするし、ネット関連だと余りに分散しすぎて話合うのか?って思うんだが。
>>350 別に嘘ではない、世代全体で共有できるものなんてなくても構わんだろう、日本人だからそう思うのかも知れんが
俺はDB世代だけど仮にDBが無かったとしても楽しみの一つが減っていただろうというだけで、その自分を可哀想とは思わん
そういう風に感じてしまうのはこれまで受動的にしか生きて無かったからじゃないか、自分でやりがいのあるものをやろうというような
>>352 それは知らんがその手の上の世代からみた考察なんて的外れなものばかりだからどうしても知りたきゃ10代の人間に聞くのが一番だろ
流行を作り出そうとしてるマスコミの必死さは表に出るようになったけどな
たぶん、あれだ
流行を作り出したいマスコミや既得権益層が都合の悪い情報を隠してるから見えにくいんだよ
例えばネトゲなんて急成長しまくって、もうゲーム業界を語る上で無視できない規模になってる
しかもまだまだ急速に伸びてるんだがそういう情報って表に出てこないだろ
そうやって水面下では十分に新しいブームは起きてるんだよ
能動的に動かないと見えてこないだけで
>>353 その程度の思いなら別に言うことなんかないだろ。
個でそれぞれやりたいようにやるなんて、そんなの戦後から普通にある生き方だ。
子供のブームは結構わかりやすいと思うがな
どちらにしても多くの人間が流行を追いたがる様はあまり賢いものには見えないから別にいいんだけど
>>354 十代が多そうな板でアンケとって見ると良いかもね
別にさぁ、特別オシャレで特別趣味が良くて特別に不満がない毎日、女にも困らない、そんな奴ならこんな話も流行もどうでもいいのよね。
そういう奴らはむしろ周りに影響を与える連中だから。
ただ、一般は流行を追いかける。
センスのない奴が個性だ言ってマイノリティに走ってもふ〜んとすら思われないし、アニヲタは無条件で僻地に飛ばされるような人種。
なんで2ちゃんしか選択しないわけww
>>359 2chでとってもまともな結果でないだろ、10代で2chに入り浸ってる時点でずれてるんだから
>>360 他人に強い影響与えようなんて、中学生じゃないんだから、そんなん考えないだろw
>>360 というかお前さんは趣味や生き方に関して他人にどう思われるかしか判断基準がないのか?
>>358 いや、こっちも意味不明。
能動も糞も楽しむ娯楽文化全般が衰退している事実、これは客観的に見て可哀想だろ。
別に俺が、誰が、例えサッカーや音楽などの夢に向かって打ちこむこととは別。
お前が言ってるのは飽くまで個のレベル、俺が言ってるのは全体の話。
2ch、ニコニコ、SNS、携帯、ネトゲ、昔と違って今はみんなで楽しめるのがいっぱいあるし
まぁアニメ、漫画、ゲームのような既存のメディアは
作品というか志が間違いなく劣化したけどな
>>365 いや別に、そもそも娯楽に触れたきゃ昔のものにいくらでも触れられる時代なんだから可哀想ではない
この話の論点はあくまで共通した娯楽が無きゃいけないのかって話だろ
>>367 さっきから出てるから使うが、ドラゴンボールな。あれ、よく今の子が皮肉で単なる殴るだけの漫画じゃねえかと言うが、正解なんだよ。
要は共有してきたからこそ、楽しさが倍増した部分が多分にあるわけだ。
つまり、楽しむのに一番大事なのは作品以上に他人との接点なんだな。
それが今ないから、ネットで気軽に繋がろうとするんだよ。
娯楽するより2ちゃんで過ごす時間が長いってのも大いに証明してるよ。
DBが面白いか面白くないかは個々の判断に任せるとしても
>娯楽するより2ちゃんで過ごす時間が長いってのも大いに証明してるよ
はどこでそんな情報を得たのだろう?
>>368 >つまり、楽しむのに一番大事なのは作品以上に他人との接点なんだな。
こんなの単にお前がそう思うってだけの話じゃねえか、アホらしい
>それが今ないから、ネットで気軽に繋がろうとするんだよ。
>娯楽するより2ちゃんで過ごす時間が長いってのも大いに証明してるよ。
そういう人間が世の中のどれくらいを占めるのか教えて欲しいもんだ
極一部の例だけ取り上げて証明(笑)とか冗談も程ほどにしてくれ
>>369 十代全体の話が分からないから、2ちゃんの中での話を取り敢えず例にしただけ。
んなことよりね、今の子の大半がスポーツ、勉強、オシャレ、習い事にいそしみ、娯楽は金を使わない物と少しのネット遊覧ってなら健全すぎて逆に誉めたいよ。
これがデフォってんなら、30代20代のアニメゲーム漫画世代より全然タメになる生き方してることになるからな。
>さっきから出てるから使うが、ドラゴンボールな。あれ、よく今の子が皮肉で単なる殴るだけの漫画じゃねえかと言うが、正解なんだよ。
>要は共有してきたからこそ、楽しさが倍増した部分が多分にあるわけだ。
そもそもこれリアルタイムで楽しむ場合の話だよな
そういう楽しみ方するのはせいぜい小学生までだし、そんな程度のことでいいなら今だっていくらでもあるような
>>370 だからよお、具体的に反論しねえとお前の否定もお前の個人の考えにとどまるじゃねえか。
ネットが流行る前までの時代は確実に文化は活性してた、ネットが流行ってから諸々の文化が衰退した、じゃあ今の子は娯楽をネットに当ててるんだなと思うのはごくまともな考え方だろ。
2ちゃんはその中の一例だ、が、2ちゃんほど規模のデカイネットツールも早々ないがな。
>>371 実際そうかもしれないしそうじゃないかも知れない
どちらにせよ実態を知らない人間がこんなところでいくら語っても意味無いと思うけど
>>372 ああもうグダグダ面倒臭いな。
お前が言う個人個人にやりがいがあるものがあれば気にしないってのは、今の時代に限った話じゃないし、個によって変わるだろ。
受動的に楽しめる物が衰退して可哀想だなと思うことの何が不自然なんだ?受動的に楽しめるってことはそれだけ万人と共有し得るものってことだろ。
>>374 お前の正論を真に受けるくらいだったら2ちゃんなんか意味のない場所に来ない。
お前は正論を朝っぱらから2ちゃんで唱えて何がしたいんだ?
良いアニメなんかなくても楽しく生きていける、そんな奴がこのスレにくることが如何に無駄か気付いてくれ。
>>373 だからさあ、反論どうこうじゃなくて自分の主張を通したいんならちゃんと立証してくれよ
憶測だけを根拠に語られても困るんだよ
ネットが流行ってから衰退しだしたというのもいい加減な決め付けだし、他人と共有できるものがないからネットに走ったってのもそう
共有どうこうじゃなく流行ってるからやってるだけかもしれんだろうが
>>375 >受動的に楽しめるってことはそれだけ万人と共有し得るものってことだろ。
だからこれが意味不明なんだよ、お前は昔の作品に触れても全く楽しめないわけ?
>>377 オマエモナー
自分の考えも言えないで人の言うことを否定するしか能がない奴が何言ってもプなんですけど。
>ネットが流行ってから衰退しだしたというのもいい加減な決め付けだし、他人と共有できるものがないからネットに走ったってのもそう
じゃあ、あまりに無謀な暴論だと仰るなら貴方のご高説をお聞きしましょう
>共有どうこうじゃなく流行ってるからやってるだけかもしれんだろうが
結局確証ないわけだ
今の10代は何をさておいても携帯に時間と金をかけてると聞いた事があるが
まあ、携帯でもネットは出来るがな
ツッコミ所間違えた
共有するから流行りという現象になると思うのですが如何でしょう?
>>378 じゃあ言うけど俺の主張ってのは世代全体で共有するようなものがなくても充実した生活は送れる、これだけ
そこに嘘だとかなんとかお前がいいがかりを付けてきたわけだが、頑張って否定してくれ
>>380 俺も言葉が足りなかったようだ、共有できる作品がないからネットに走ったなんて根拠はどこにも無いだろと言いたかった
>>381 うん、だからお前のは個の話だよな。
十代から個でも楽しめず、2ちゃんで悶々とするような奴らが沢山いるのも事実なんだよな、そういう奴らからしたら共有できる楽しさってのは欲しいものなんだよな。
ネットのせいにしろ、何にせよ、衰退したという事実だけは現前にあるわけだ。
>>382 いや、個がどうとか言われてもね、先に突っ掛かって来たのはお前だろうに
そんなことにしか楽しみを見出せん奴は終わってるとしか思えんし、全体に対するお前の考察が正しいとも思わんが
このまま続けてもキリがないし、そもそも本当に共有するものが無いのかすら当事者でない以上わからんからもういいけど
>>383 どう考えてもツッカかってきたのはお前だろ。
うん、俺もお前の何の根拠もない話にはほとほと飽きたよ。
周りに話題を共有できる人が少ないからネットで同じ趣味の人が集まってもりあがる
というのはわかる気がする。
ネットだと興味のないジャンルの情報が勝手に入ってくることは少ないだろうから
そのジャンルに興味の無い人を巻き込まない→一部が騒いでるだけ になりやすいんだろ。
386 :
やめ:2007/09/29(土) 10:04:37 ID:scB68IYf0
格差社会でお金に余裕が無い家庭の子供が多いからアニメは愚か
他の娯楽産業もアボーンだろ。コミュニケーション能力やコンピテンシー
が問われる社会で2次元文化を嗜む奴なんてナードだけになるだろう
もう日本も完全にアメリカ化するな
昔からオタクは金持ちがなるもんだ
他の衰退に伴って無理やり表舞台に立たされた感が強い
ここ数年が変なだけでそれを基準にしちゃだめだ
>>385 各売り上げや視聴率スレのお約束。
2chの常識は世間の非常識。2ch評価を現実売り上げと同一するなとよく言われるしな
>>386 むしろ今のまま進んでも未来はないとみんな思ってるから
逆に烏合の衆を一度切り捨てて昔に戻った方がいいと思われ
アメリカでは積極的にネットで動画配信して、そこから新たな需要を掘り起こそうとしているが
日本は役人とマスゴミが必死に既得権益にしがみついて、ネット配信を違法にしようとしているもんな。
アメリカにはならんし、未来がないのはマスゴミ。
本当にゴミ。
やってるのはプロパガンダによる国民の扇動。
無理矢理ブームを作り出すことが仕事だと勘違いしているクソ集団。
最近はネットによってマスゴミの捏造が明らかにされ、また報道の質の低下によりどんどん見捨てられていて
捏造ブームによる扇動効果が薄くなっていってる。
国民から見捨てられ、権力者からも利用価値なしとして未来がなくなっていってる。
それがマスゴミであり、そうならなければならない有害なもの。
切捨てないといけないのは腐った日本のマスゴミ。
90年代までと2000年代で極端に流行が分散しているように感じるのは「音楽」
小室哲哉とか、槙原、ミスターチルドレン、サザンオールスターズみたいな
90年代まではミリオンセラー連発、ほとんど誰でもこの曲を知ってる、みたいな曲が
2000年以降ほとんど存在しない。小室はマスゴミが潰したし、槙原も忙しくさせすぎて麻薬に手を出したりしたり
ミスチルとサザンはまだ元気だけど。それ以外のところが本当に元気なし。
以前はドラマの主題歌に採用されればすごく流行ったのに、今はそういうのがない。
全て制作費をピンハネすることしか頭にない腐ったマスゴミのせい。
国民に見捨てられてんだよ。
小泉みたいな最悪のキチガイ政治屋を大マンセーするキチガイマスゴミに信用性なし。
見捨てられるのは当たり前。
アニメがダメだ、下等なものだ、と報道しているのはマスゴミ。
そんなマスゴミのいうことを信用して、わざわざアニメスレに乗り込んできて
アニメおよびその視聴者らをマスゴミの報道と同じような言葉で中傷攻撃して
自分たちがなんとなく高等になったかのように錯覚しているのがおまえら。
そもそもマスゴミ自体信用する価値のないものだということにいい加減に気づかないといけない。
最近起きた事件で、不倫している父親を娘が殺した事件を、
必死になってアニメが原因だ間違いなくそうだ、と連呼して報道しているが
あれもまったくのデタラメ報道。殺した本人が父親の不倫が動機だと言ってるのに
アニメの影響を受けたからだ、と頭のおかしい人みたいな言動を繰り返し行ってる。
だから見捨てられるマスゴミ。
そしてマスゴミは、また日本国民は自分たちのいいなりにならない、これは日本が終わってるからだ、
と狂った結論を出してそれを報道する。
本当に狂っている存在、それが日本のマスゴミ。
その狂ったマスゴミの考えを真に受けて、
>>386>>389みたいなアワレなマスゴミの洗脳信者が出てくる。
一番ダメなのは何でもマスコミのせいにすればいいと思ってる
自己反省というもののない人種だというのはわかった
「ひぐらしの泣くころに」がアホみたいに槍玉にあげられてる中で
映画の「セブン」や「羊たちの沈黙、ハンニバル、レッドドラゴン」のことを
まったく語らないマスゴミは明らかにアニメだけを攻撃しているわな
396 :
メロン名無しさん:2007/09/29(土) 12:05:05 ID:uZ98V6JL0
397 :
メロン名無しさん:2007/09/29(土) 12:06:48 ID:Erynt6x2O
一般受けすると糞になるからこのままでいい
何だひぐらしオタが騒いでるだけか
アニメをバッシングしても怖い人たちが来ないからだろう
マスコミは叩いても反撃してこない所はすり身になるまで叩くよ
逆に持ち上げとかないと後が怖いところは気持ち悪いくらい持ち上げる
営利団体だから当然だろ
アニメもマスコミの一部
>>400 マスゴミが営利団体で、金をもらって特定企業に有利な情報を垂れ流したり
敵対企業を中傷するなら、それはピットクルーと同じだろ。
放送免許を永久に剥奪して二度と世の中に出てこないほうがいい
皮肉で言ったんだから噛み付くなよ
基地外常駐スレになったな
問題は営利団体なのに
我々は社会のために中立の立場で真実を追求していきます
なんて事をいけしゃあしゃあと宣言してる事なんだ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1143609 「安部しちゃおうかな」という言葉が流行っていると報道した朝日新聞。
意味は仕事も何もかも仮病でも使って放り出してしまおうかな、ということ。
こんなことを紙面に載せて、「流行ってる」と嘘のブームを作り出すマスゴミ。
マスゴミを信用する奴は心底の馬鹿。
もちろん朝日だけじゃなく他の読売、フジ、TBSもやってること。
で、TV局が潰れたら誰がアニメを放送するんですかな
近所の八百屋や消防署が放送するんかいな
2ch脳
>>407 深夜のアニメ放送はDVD売上のためだけ、なんて言われてるし。
田舎ではその深夜アニメすら放送されてないらしいからTVなんてなくても問題ないだろう。
ネット配信があるしね。
>>409 スレの主旨からは逆行するが、ネット配信で特定の人たちだけが見るようになる方が幸せなのかもね
>>409 厳密に言うとネット配信もマスコミの一部じゃね?
TBSの土曜のアニメ枠の消失、テレ東の水曜枠の視聴率の低迷…
おまけに北米ではDVDが販売減でとうとうジェネオンが北米から
撤退。
アニメに冬の時代の始まりが。
今まで始まってなかったことが不思議なくらい。
いつのまにかゴールデンではアニメが放送されない時代になってしまったし。
そんなこといったら野球もJリーグも時代劇もプロレスも海外ドラマも
民放ゴールデンから追い出される時代になったしな
残ったのはイケメンドラマとバラエティだけ
>>416 一番価値のないものが残ったな
いかにTVを見てる層が馬鹿ばっかりかということか
まあゴールデンはいつ見ても似たような番組ばかりやっている印象は強いかな。
海外ドラマはゴールデンで流すには金がかかるんだよ。
その割りにあんまり視聴率とれないから、やっても深夜なんだろう。
>>416 映画番組もそろそろ仲間入りだな
TBSが無くなりフジも映画専門枠は無くなった
おそらく来年には日テレ金曜ロードショーも無くなる
金ローは大丈夫だろ。
逆に、昔より邦画は視聴率とってないか。
多分制作にテレビ局が入ってきて、宣伝しまくってるからだろうが。
大々的に宣伝したXファイルも視聴率的には大したこと無かったしな
民放ゴールデンの海外ドラマの止めに近い結果になってしまった
悲観的な意見が多いけど
商品価値があるからこそ有料放送に流れてくんじゃ…
商品価値のないバラエティーだけが残こる
>>416 結局、一般人が望んでいるのは何も考えずに楽に見れるバラエティや複雑な内容ではない
イケメンドラマだったって言う事か
>>423 何も流さなければ、みんな有料放送に流れるよ。
スポーツファンいわく仮に地上波で中継していても
あんな糞演出だらけの地上波スポーツ中継はとても見ていられないと言うしな
どんな分野にしろ普通に楽しみたい人にとっては地上波の価値はもう無いのかもしれない
視聴率を絶対の基準として認識しているのだろうけど、そもそも視聴率を調査している層に問題がある。
クソくだらない番組の視聴率が高くなり、まともな番組は視聴率が取れないからと相手にしないTV局の傲慢さがむき出しになってる。
問題がある層が好むものばかり優先して放送してるからどんどん視聴者が見限り、反発を招くばかり。
>視聴率を絶対の基準として認識しているのだろうけど、そもそも視聴率を調査している層に問題がある
意味わかんねぇ〜(w
今は視聴率も大事だけど視聴者層も大事。
F1、F2層が。
男性向けにCM打って購買につながる商品ってあまりないし、せいぜい
CM大手では車とヅラくらいか?
>>428 視聴率は電通しか調査しておらず、ほんの数百件しかデータをとっていない。
それで全国数百万、数千万の世論だと言い張ってんだから、問題があるといってる。
在日朝鮮人や、宗教団体に加入している層ばっかり視聴率調査の対象になってる可能性があるだろ
頭の悪い陰謀厨が出てきたか。
陰謀っていうか細木数子の番組の視聴率が高くなるなんてどうみてもおかしいから。
映画はなあ・・・見たいのあったらさっさとレンタルでもした方がはやいもんなあ・・・
ゴールデンから外れればそれなりに見ている番組もあるがゴールデン番組はなぁ
深夜で面白かったバラエティーがゴールデンに行くと糞化するのも珍しくないし
とにかく歪んだ時間帯だ
ネットでもTVと同じく宣伝流せばいいだけだろ
ただで見てるのは(ネットのほうが通信費かかる)ネットもTVも同じだ。
視聴率はネットの方が正確だ。(ビデオサーチは単なる標本統計)
商品戦略はここを軸に立てれば良い。
TVは宣伝の場と立場を逆にすれば、
それからいつも思うのだが「オタのためのオタによるオタの番組」
ってバラエティでもないのかな。
そりゃ無いわ
コマンドや種が視聴率60%行きそうな世界と外が同じなんて暗黒すぎる
ネットの層こそ偏ってるよ
バルスでサーバー落としても視聴率はいつもと同じトトロ以下だしな
ネットで(w
FREEDOMだって強力なスポンサー(日清)がついても成功
とは呼べない状況だしな。
現実見ろよ。
>415
決壊が文字通り決壊しちゃった今、ゴールデンに生き残っている他のアニメもいつまでもつか…。
ゴールデンで生き残っているやつは
ドラ…トヨタ
コナン…ガス協会
クレしん…ニッポンレンタカー
と一般企業がどれか一つ付いているな
決壊は上のような一般企業のスポンサーは付いていたっけ?マックやP&Gは一応アニメに関連ありそうな企業だから除くが
言い換えれば一般企業のスポンサーが付きにくいアニメがテレ東のゴールデンに集まっている印象が強いな。
殆どが玩具やゲームCDやDVD文具等のスポンサーしか付かない。
ポケモンですらな
無知で悪いが、そういう一般企業のスポンサーって、やっぱ視聴率とれると見込んでつくの?
>>443 視聴率が高く尚且つ企業イメージ作りでスポンサーになることがまだ許された
時代からの関係が残っているからこそ成り立っている気がする。
>>444 付いてるCMの契約形態による。
スポット、タイム契約等…コーワなんて付いたら末期と思って良い。
最近、巨人戦でコーワが増えてて末期と言われてる。
フジは一般企業が付くまることサザエを残して
一般企業が付かなかったワンピをゴールデンから追放したなサザエは農協と東芝
まるこはファンケルと日通がそれぞれ付いている
まあ朝アニメでも鬼太郎やプリキュアのように桃屋とイオンといった販促関連企業以外の企業がスポンサーに付く場合もある。
イオンと桃屋が何で鬼太郎とプリキュアのスポンサーに付いているか知らないが桃屋は鬼太郎をCMに起用して宣伝効果はありそうだけど
イオンはプリキュアでの宣伝効果があるのかな
>>445-446 そうなのか
やっぱ長寿アニメ以外の作品がゴールデン復活するのは難しいんだろうな
あえて地上波放送局の存在意義を挙げるとしたら、電波なのでインターネットのようなアクセス集中が無く
災害向きであるということくらいだろうか。
>>447 各種関連商品の販売をする場所を提供していると思う、それに番組を見た後に関連商品が
欲しいとせがまれた子の親が一緒に他の買い物もしていくことが期待できる。
ざっとスポンサー表を見るとマクドナルドが多いな。
なぜかしずくちゃんだけ早稲田アカデミーがいるのもなかなか興味深い
>>447 >サザエは農協と東芝
昔は東芝の一社提供で高額(相場以上の)のスポンサー料がフジTVに入ってた。
それが数年前から東芝が一社提供から降りてる。
サザエさんでさえ安泰じゃなくなってるのが今のアニメの状況。
>447
後は都心部より田舎や郊外中心に
店舗展開しているから田舎でも観られるプリキュアのスポンサーに付けば都合がいいとか
すまんミスった
○>450
×>447
>452
それでもサザエはアニメの中でも別格だよ。
ワンピで思い出したが
ジャンプアニメは一般企業に敬遠されているのかどの番組もアニメに関連する企業以外のスポンサーが付かないな。
DBも一般企業のスポンサーが付かなかったのかな。
ジャンプサンデー系はなぜかP&Gがついていることが多いな。
ハヤテのグッズとか出しているのだろうか
DBはロートがスポンサーやってた気がする
よく目薬のCM見たし
オタは記号が多いのを好む傾向がある。
記号とお約束の中で共有する楽しみを好むし
萌えアニメでも漫画でも極端に狭い価値観と嗜好に合わせて
多様化よりむしろ似た様なものを量産するようになった。
一般人にはその記号がわからない。
つまり、入る以前にその世界の入り口で入ることを遮断されてしまう。
オタクの集まりは、その世界を共有できない外部の一般人が入ってくる事を嫌うが
それと同じことをアニメもやってしまっている。
だから一般人には受け入れられない。
内容もだが、雰囲気もだ。
アニメ自体に一般人が踏み込みにくい雰囲気が作られてしまった。
ビデオ屋で18禁コーナーに入るようなものだ。
せいぜい一般向けに「無害でためになる・子供の情操教育に」と文部省選定のついた
ジブリアニメを安心して見る程度。
実は「もえたん」は英語の勉強になるという文部省選定アニメ
テレビはアメリカみたいに細かく細分化されていくんじゃないかな。。
自分は民放2局の県の人口30万のいわゆる中核都市に住んでいたが、
ある程度の家ははケーブル加入してたよ。4000円くらいでほとんどのチャンネル見れたし。
ケーブル入ったらほとんど民放なんて見なくなったが。
>>456 5/8チップス、ケロッグ系、はごろもフーズとかもあった気がする
461 :
メロン名無しさん:2007/09/30(日) 02:54:47 ID:k1IJGr5y0
今日のガンダムの特番
ここまでテレビが腐ったかと思った
肝心の作品の説明はちょっとで
芸人の寒いネタばっかり
なんもしらん芸人がフリップ読むくらいなら
デザイナーとか声優に説明させろと
「ガンダム」のブランド名は
数少ない一般人向けになりうるタイトルだと
テレビ局が認知してるんだろうな
とんでもないことだ
アニメの特番に期待するなってばっちゃが言ってた
>>462 申し訳ないけど、あれ観て一般が興味持つとはとてもとても。
芸人が出ようと誰が出ようと、喋っている内容が
専門用語過ぎてチンプンカンプン。
そもそも一般人は、ああいうロボットアニメそのものを
観ないんだってのが分かってない。
まあみた感じでは、ファースト世代を引き込もうと
古谷徹をナレーターに戸田恵子を出して、
富野ガンダムが好きな連中だけを出したというのは見え見えだった。
土6アニメであるにも関わらず、種は完全スルーだもん。
まあ種の話は土田や他の連中も出来なさそうだけど。
なんにしても、ガンダムも決して一般向けのアニメではなく、
ヲタアニメだという事はわかって欲しいもんだ。
と、でぶやに、あのガンダム物まねしている芸人が出て
ものすごい寒い空気になったのを見てつくづく思った。
にしきのあきらは勿論、石塚もものすごく困惑していたし
女性ゲストに限っては怒りに満ちたオーラで
『ガンダムなんてキモイアニメなんか観ねーよボケ!』と言いたげだった。
もうそろそろバラエティブームも終わるだろう
それまでアニメは充電期間に入ってるだけなのですよ
アニメが表舞台にたつことはもうないよ
>>465 今ってバラエティブームかな?ブームだとしてもブームが終わってもバラエティがなくなる事はないと思う。
少子化や趣味が多様化してる今、子供向けアニメが大量にゴールデンに戻ってくるのは難しいんじゃない?
>>461 >今日のガンダムの特番
こいつは今度の新番組であるガンダム00の宣伝だろう
種のスタート時には見なかったやり方だな
00は一般向けを指向していると聞いていたが
やはりそうらしい
>>464 >ガンダムも決して一般向けのアニメではなく、ヲタアニメだという事はわかって欲しいもんだ。
初代ガンダムはある程度一般に受け入れられてると思うよ。ガンダムに限らずアニメの話を熱心にすれば一般は引くと思う。
00は絵的に無理だろ
>一般人にはその記号がわからない。
つまり、入る以前にその世界の入り口で入ることを遮断されてしまう。
記号の進化速度が速過ぎて一般人には追い付かないんだろうね。
未だに70年代の名作劇場風なジブリ絵で満足してるもん。
その考え自体がオタク特有の視野の狭さだな
そもそも進化じゃなくて脱線
単に一般人がキモイと思うラインを萌えアニメが踏み越えただけだ
>>474 >特撮には『仮面ライダー』『ウルトラマン』というスタンダードがそびえ立っているのに、アニメ界には『ガンダム』しかない。ですから、この劇場版で『エヴァ』をアニメ界のニュースタンダードにしたいということです。
エヴァがニュースタンダードになれるとは思えないな。
>本来アニメは、子供にみてもらうものじゃないですか
えっ?エヴァのどこが子供向けなの?エヴァは子供に受けてヒットしたのではなくアニオタ全般に受けただけでしょ。
>>474 >今の中高生はアニメなんか馬鹿にしちゃって、見ていないからです。本来アニメは、子供にみてもらうものじゃないですか。
中高生がアニメを馬鹿にし始めたのはいつぐらいからなのかな?
アニオタ全般はハルヒだろ
エヴァはそこから突き抜けてた層に受けてる
あと今回のエヴァはエンタメ志向で作ってるみたいだから
スタンダードになれる可能性はあると思うがね
ただエヴァがスタンダードになった場合
安易に萌えに逃げられず、作り手は大変になるだろうけどね
>>477 エヴァ以前は中学になったらアニメは卒業するもので
TVアニメなんて見てる奴なんていなかったよ
むしろエヴァが出てきて中高生を巻き込んでヒットした感じ
エヴァがスタンダードになったらエヴァに似たアニメが乱立するだけな気もする。
深夜のオタク向けアニメが多い、今は問題だけどオタク向けを0にする必要もないと思う。
ゴールデンの子供向け7割
深夜のオタク向け3割
くらいが理想だと思う。
エヴァモドキ乱立ブームってテレビ放映終了後に起きなかったっけ?
いわゆるセカイ系とかいうやつ。
>>476 エヴァンゲリオンは子供向けではなかったろうが
30分前に放映していたウェディングピーチのおかげで結構、子供視聴率が高かった
といっても当時のアニメとしては特に高くないのだが
最近のガンダムやトランスフォーマーよりは子供視聴率が高い
またカードやコミックやプラモといった低年齢向けの商品も売れていた
「子供受けするエヴァ」が作れないとは思えない
どっちかというと障害はスポンサーがつくか(特にバンダイがつくかどうかが大事)とか
ガイナックスが子供に受けたことがエヴァ以外あまりないという実績不足とかの方だと思うな
アニメでの『仮面ライダー』『ウルトラマン』はサザエさんやドラえもんじゃないの?
エヴァがアニメのスタンダードになるのは難しいと思う。エヴァがニュースタンダードになるためには今のアニメのスタンダードの
子供向けの長寿アニメの「ちびまる子」や「ドラえもん」や「サザエさん」の系統のアニメに同等に世間に認められないといけない気がする。
それ以前にガンダムがスタンダードだったのも初代だけだろうし。
その辺はポケモン含めて小学生のスタンダードでしょ
エヴァがスタンダードになるとすれば中高生向けじゃないか
ガンダムは中高生のスタンダードだったのかな?
何がスタンダードになろうとこの萌え地獄を抜けられるならなんでもいいよ
まる子もドラもサザエさんも日常系アニメのスタンダードではある。
それらに異要素を混入あるいは取り除いたのが昨今の日常系アニメだし。
>>488 萌えブームが終わっても深夜放送ばかりでオタク向けばかりである限り一般受けは絶対しないよ。
「萌え要素」だけに責任を押し付けすぎだと思う。
>>490 萌え要素を抜くのが先だと思う
まずアニメへの嫌悪感を取り除かないと
同時に中身も育てないとあかんがね
つかあれよ、ここ最近見ても萌えに頼ってる限り中身も低下する一方じゃないか
萌えを叩いてるのも男
萌えを喜んでるのも男
女を買ってから説教するオッサンによく似てるね
>>490 萌え要素にたよりすぎるのはよくないけど全てのアニメから排除する必要もないと思う。
一昔前のゴールデンのアニメにも萌え要素がまったくなかったわけでもないし。
>>492 つまり萌えはオッサンのものってことだな
ブラック・ジャック21、結界師と総崩れだしな。
ブラッド+、あやかしあやしの枠にしろ萌え以前の問題だろう
>>493 萌えって狙わなくてもオタが勝手に見つけるもんだからな
そもそも排除できる概念じゃないから
萌えを狙いに行ってるのが良くないってこと
一般人はその辺の嗅覚には敏感だよ
露骨な萌えは一般人どころか通常のアニオタですらひく。
熱狂してんのはにわかキモヲタだけ。
>>496 狙いに行く必要はないけど無理に抜く必要もないと思う。何に「萌え」を感じるかは人によって違うだろうし
萌えアニメ=イケメンパラダイスでFA?
>>499が
「イケメンパラダイス」はたしかに腐女子が萌えてそうだな
雄山ですらツンデレかわいいと言われる世の中ですから
まあイケメンが全ての今風ドラマも状況に大差は無いかもな
HEROの映画とかジャニタレじゃ無ければ絶対売れないだろうしな
ジャニつーか、キムタクは別格だろ
>>484 >アニメでの『仮面ライダー』『ウルトラマン』はサザエさんやドラえもんじゃないの?
この場合のスタンダードというのは「男児玩具販促番組」としてのものだ思う
ドラえもんは当初、男児に売れていたが今はあまり売れていない
しかし、その点では言えばウルトラマンより戦隊の方が適当だと思うが
まぁ戦隊はライダーの二番煎じなのでライダーを挙げたら言う必要がないのかもしれない
>>486 >その辺はポケモン含めて小学生のスタンダードでしょ
>エヴァがスタンダードになるとすれば中高生向けじゃないか
ポケモンが登場してから10年以上、もはやそのファンは大学生〜小学生にまで拡がっている
またポケモンは女児にも売れる。ポケモン以前の携帯機は男子ばかりだった
未だ中心は小学生だが、それ以前の「男児玩具」、「女児玩具」の枠を飛び越えたポケモンは
なんとなくウルトラマンや仮面ライダーとは異質なものだと思う
>>487 >ガンダムは中高生のスタンダードだったのかな?
一応、ティーンエイジの視聴率は高かったが
同時期だとDrスランプやうる星やつらの方がティーン視聴率が高かった
大体、
ttp://moura.jp/clickjapan/robot/206/content02.html 『機動戦士ガンダム』('79)の前には、『宇宙戦艦ヤマト』('74)という絶大なるヒット作がありました。
あの世界にロボットを入れたらどうなるか……。「ガンダム」になっちゃった(笑)。
なんでヤマトの方じゃないか、当時のスタンダードは
>>474 エヴァをガンダムや仮面ライダーやウルトラマンみたいな地位にしたいんならシリーズ化しないと無理でしょ。
>>506 そうそう、たとえ庵野がやる気をなくしてエヴァはもう作らないと宣言しても
別の監督が引き継いでシリーズを延々と作っていくしかないぞ
そして初代と歴代エヴァ信者の争いになるわけだ、初代以外はエヴァじゃねえとか言って
エヴァというパイはもう既に飽和状態なんだから、別シリーズを作って今のエヴァが受け入れられない層を取り込まないとこれ以上広がりようが無い
このスレきもい
509 :
メロン名無しさん:2007/09/30(日) 15:16:11 ID:YM/wMKhu0
>>495 >ブラック・ジャック21、結界師と総崩れだしな。
金田一・犬夜叉時代が全盛期。
今はネプリーグいるから、コナンも危ない状況。
>ブラッド+、あやかしあやしの枠にしろ萌え以前の問題だろう
TBS土6は裏に強固なNHKのメジャーがいるしな。
何気にNHKの土曜夜6時台のアニメは強い傾向にあるし、
過去にテレ朝の土曜アニメを6時台に持ってきたら壊滅したし。
だからブラッドとかオタク向けすぎるんだよ。
子供観ないし。
綾香氏とか、誰が観るのって感じだったし。
土6で視聴率高かったのって飛んでぶーりんでしょ。
子供達の好みからズレたアニメ流しすぎなんだよ。
NHKだってコイルで失敗してるしさ。
×綾香氏→○あやかし
というかひぐらし放送休止してんのに何で毎回人死にの出るコナンが休止しないのかが謎。
年端もいかぬ小学生が週1回他殺体見せられるんだぞ。
むしろその思考が謎
どんな作品ならいいんだよ。土6でまんが日本昔話流せば満足か?
コイルが失敗?
ここでいう成功した作品って、1話完結で数十年で放映した作品ばかりじゃん。
>>512 ひぐらしの視聴が傷害事件にまったく関係のなく、
事件とアニメの関連性を無理矢理デッチあげたいいがかりの報道だってことだ
土6は三丁目のたま流してみたらいいよ
ここでアレもダメこれもダメ、と愚痴たれるより
失敗するかもしれんけど、とりあえず放映してみる制作者の方が偉いわ
製作者なんだから、放映するのは当たり前だろ
それが仕事なんだよ
>505
男児玩具販促番組はスタンダードになりやすいけど
女児玩具販促番組はスタンダードになりにくいな
セラムンですら無理だった。
プリキュアは戦隊やライダーみたいにスタンダードにしようとしているけど。
ポケモンは女児に人気あるがグッズは女児向けより男児向けの方が多い。
後、今のドラえもんは男児だけじゃなく女児にも人気ないの
>セラムンですら無理だった。
セラムン何年何シリーズやってたと思ってるんだ?
本放送の何年も後でも再放送だけで日曜朝の枠をしっかり稼いでいたし
日本中での老若男女知名度はプリキュアよりはるかに高い。
どれみやプリキュアは小さい子にも受はしたが熱心なのはむしろ大人オタ。
玩具の売り上げは知らん。
セラムンはキャラ変えられないからスタンダ−ドは無理。
プリキュアは無理してるイマゲであれもそろそろ頭打ちだろう。
>>519 他のアニメの方が面白いから。
そもそも声優とキャラが合ってなかったらそんなアニメ見たくないと感じてみてない。
例挙げるとドラえもん声優総代えしたあと、興味なくなった。
523 :
メロン名無しさん:2007/09/30(日) 17:51:32 ID:U+B6AmXp0
school daysは宮崎勤の再来である。
多分、宮崎は「口唇期」ぐらいに退行してたんだろうね。他人との接し方が分からなくて、
ともかく他人を、やみくもに自分のそばに置いときたい。置いたはいいんだけど、
でも自分の欲望は」そういうものじゃないはずだ」と思って、触れる。触れられた方は
いやがる。いやがって逃げるから、追う。逃げれらたものを追った瞬間に、「ああ、
自分は、これを“自分のもの”として所有したいんだ」ということが分かる。
「愛する」っていうことは、なんらかの形で、他人を“自分のもの”として所有
したいという願望だからね。でも、「所有」という形で自由を奪われるものは、
そこから逃げようとする。だから、所有を万全にしようと思ったものは、
それを殺す。殺してしまえば、もう動けない。しかし、その動けないものは、
今度は「腐る」という形で、逃げようとする。あるいは、その肉を食っちゃた
のかもしれないけど、「腐る」という形で、せっかく自分の頭に刻み込んだ
「イメージ」が「変質」という形で逃げていくのを防止するために、焼く。
焼いて、頭蓋骨を磨いて―大切なものだから大切に磨いて、でも
結局は「ほしい」と思ったものは、もうどこにもなくて、でもそのことだ
けは決して理解出来ない。「自分は何かをやった」という満足感
だけで、その満足感を追体験しようと思って、もう一度それを繰り返す。
宮崎の凶行というのは、ひと言で言ってしまえば、「可愛いから首を絞めた」
だけど、これは「文章」になっていて、でもその中になんにもない。
「可愛い」と「首を絞める」の間にはもっといろんなものがつまっている
はずなんだけど、でもそれが全部落っこちてる。「短絡」って、こういう
もんですよね。自分自身の短絡を平気で野放しにして、その中身を
なんにも考えようとしない。
マスゴミ(笑)のネガキャン(笑)
自分で自分の首を絞めるアニメ製作者wwwwwwwwwww
他でやれ
同系統の作品を作る時に、ファクターを付加したり削ったり変化させる前に手本となるのがスタンダードな作品なんだろ?
ロボットもんならガンダム。名作もんならハイジみたいに。
そういう意味ではジャンルは知らんがプリキュアもスタンダードな作品じゃないのか。
それいうなら、セーラームーンがスタンダードなんじゃないの?
セーラームーンブーム中は看護婦やらウエディングドレスやら山のように出たしな。
結局どれもパッとしなかったが10年近くたってからプリキュアが当てるし
わからないものだな
>509
テレ朝の土曜夕方6時枠は元々7時台だったが
改編で繰り上がったんだよな
確かハニーFの途中から夕方の6時台になった。
マードックがテコ入れした影響でテレ朝のアニメ枠はゴールデンを中心に減少した
他にも戦隊を日曜朝に移動したのも土曜のアニメ枠を移動させた時と同じ年だった。
クレしんも前年ひまわり誕生を機会に作風を変えたけど
あれもマードックのテコ入れと関係あるのかな
それよりクレしんとドラもあの時終わらせようとしてたのかも
>>525 >ロボットもんならガンダム。
ttp://moura.jp/clickjapan/robot/203/content04.html 現在のキャラクタービジネス、そして巨大ロボット像を確立させたのは、やはり永井豪さんの『マジンガーZ』です。
この作品以前と以降でロボット像が、がらっと変わりました。『マジンガーZ』の登場は、ものすごいインパクトでした。
ttp://moura.jp/clickjapan/robot/206/content02.html そもそもサンライズの起源になった「巨大ロボットもの」自体が、
『マジンガーZ』という作品が開拓した道を歩んできていました。
あの作品では、アニメーションとともに玩具を展開して、
子どもがそれを買って遊んでいるという状況がありましたから、
それを参考にして、サンライズ最初の自社オリジナル作品となった『無敵超人ザンボット3』('77)
やはりロボットの玩具を発売することを前提に作品が製作されています。
「ガンダム」も「ザンボット3」の流れで企画されていますから、
放映にともなって合体ロボットの玩具を展開しました。
その点では従来路線の「ロボットもの」であったわけです。
バンダイの中の人も、サンライズの中の人も「マジンガーZ」と答えている
>>474 エヴァがアニメ業界に罪の部分を多く残したって自覚があるなら、
エヴァは捨てて、新しい子供達に向けたアニメ作ればいいのに
いつまでもエヴァにしがみついてたって、今の状況は何も変わらないのにな
>>526 >それいうなら、セーラームーンがスタンダードなんじゃないの?
そういう意見はあまり聞かないな
もしセーラームーンがスタンダードになっていたら
後番組がキューティハニーにならないはずだし
どれみは毎週バトルをしていたはずだし
ナージャは魔法少女になっていたはずだし
プリキュアは最初から五人組になっていたはず
ガンダムがロボアニメのスタンダードてロボット全般のことを「ガンダム」と呼ぶどこぞの国みたいな話だな
>>531 セーラームーンに似てるアニメはあの当時かなり増えたよ
変身して敵と戦う少女ものね
5人揃えばセーラームーンってわけじゃない
あかほりの馬鹿が
自分のアニメには必ずせらむんのパロを入れてたな。
セーラームーンのブームが無ければ赤ずきんチャチャも、
あんなアニメにはならなかっただろうな。強引すぎ
(一部だけだが)アニメほどソフト化されて市場を形成しているテレビコンテンツは他にない。
多くの視聴者はテレビ番組を商品として見てないんだろうから
そういったアニメが奇異な目で見られるのも考えてみればある意味当たり前??
>536
アニメのビジネスモデルを知っている一般人を想像できない。
>533
その影響で当時の少女アニメは
ぴえろや葦プロ、70年代の東映のような正統派魔法少女路線が悉く駆逐されてしまったな。
セラムンの放送当時にやっていた魔法少女アニメは姫ちゃんのりぼんとミンキーモモぐらいだった。それ以降魔法で他人に変身したり大人に変身したりするアニメが減ったな。
セラムンのおかげで変身に対する概念が変わってしまったしそれ以前は変身といえば赤の他人や大人に変身することだったけど
セラムン以降は変身というより着替えになってしまったから
職業服から戦闘服に変わったよね
少女向けはよくわからんが
セーラームーンが「敵と戦う」のは画期的だったんだな。
キューティーハニーは元々少年向けだから敵と戦うのは普通だけど。
セーラームン
それは、女児がお人形でプロレスごっこを始めた日
セーラームーンの前にやってたやつは少年でも見られたのになあ
セーラームーンのせいでキモオタ向きとなった
544 :
543:2007/09/30(日) 22:13:59 ID:???0
ごめん途中で送信した。きんぎょ注意報はギャグアニメだから男にも受けた気がする。
キモオタって…
あの頃の女の子達は純粋にセーラームーンを楽しんでたんだよ
別に男が楽しめない少女向けがあってもいいだろ
546 :
メロン名無しさん:2007/09/30(日) 22:52:43 ID:YM/wMKhu0
>>542-544 俺は当時小学生男子で現在20代中盤だが
きんぎょ注意報まで見られて、
きんぎょ注意報が特に好きだったのに、
セーラームーンになったら見られる内容じゃなくなって視聴打ち切って、
まんが日本昔ばなしに避難して待機してたら、
セーラームーンが人気で延長が決まったとき
「ふざけるな!」と裏切られたからな。
当時小学生男子で現在20代中盤の人は、
当時の被害者でありこういう人が多かったと思う。
うちは妹がいた関係と話の流れで、
Rの後半途中からセーラームーンに乗り換えたけど、
その後、
まんが日本昔ばなし撤退と幽遊白書〜スラムダンクの関係で
仕方なくセーラームーン見ていた人も多かったはず。
懐かしいなぁ。
でもアニメが夕方から撤退したのは健康的
子供は街に繰り出すべし。
アニメは早朝深夜で良いよ。
セーラームーンはRまでは普通に、というかむしろ好んで見てたな。
ようこそようことかえり子も好きだったしミンキーモモ(海モモ)も見てたが
まぁ今では立派なオタクだから普通の男子小学生では無かっただけか。
>>547 友だちが少なくて運動が苦手な子供はどうするんだ?ゲームか?
>>546 お前変わり者だな。
きんぎょ注意報なんて脳みそパーの女子向けだろ。
わぴ子なんてイカレた名前の主人公だぞ?
550 :
メロン名無しさん:2007/09/30(日) 23:20:43 ID:YM/wMKhu0
>>546 いいや、
うちの小学校のクラス男子のきんぎょ注意報視聴率高かったぞ。
当然、セーラームーン無印になって極端に落ちたが…。
>>549 変わり者でもないと思う。俺も小学生の時にきんぎょ注意報を面白くて見てた。
小学生の男子が格闘やスポーツアニメしか見ないわけでもないと思う。
普通の視聴率はセーラームーンのがきんぎょ注意報より高かったんでしょ
個人の好みに合わせてアニメ放送してたらきりないわ
>546
テレ朝の土曜7時台からアニメがなくなって久しいな。
聖闘士聖矢にその後の悪魔くんやモーレツア太郎のリメイクきんぎょ注意報ときてセラムンとか放送していた枠なのに
土曜7時半からはおぼっちゃまくんやパプワくんやスラダンやぬーべーやっていし
木曜7時台はグルグルやセイントテールをやっていた。
今残っているのはクレしんとドラの金曜7時台だけ。
金曜7時台もかつてはサジタリウスとか色々やっていたが
554 :
546=550 :2007/09/30(日) 23:28:34 ID:YM/wMKhu0
ネットが普及したせいで妙なコミュニティができた。
アニメの内容がよりマニアックになった。
つまり一般人がついて行けなくなったんじゃね。
スレは読んでない。
きんぎょ注意報はぎゅぴちゃんがさっぱり売れなかったしな
佐藤監督が続けたかったがこの結果では完全敗北に近いと反省コメントを書いていたよ
557 :
視聴率比較:2007/09/30(日) 23:45:40 ID:YM/wMKhu0
きんぎょ注意報!
*8.9 *9.5 10.0 11.0 11.5 11.2 10.0 10.8 11.8 11.4 *8.2 10.6
10.4 *8.4 10.3 11.9 11.7 10.7 *8.6 12.2 10.8 10.0 10.3 11.0
*7.4 *9.3 10.3 *8.2 *8.1 *9.0 *9.2 12.3 10.7 10.7 11.4
*9.5 11.0 11.8 10.4 11.3 11.3 12.4 12.9 13.4 12.9 11.5
11.7 12.0 12.3 15.0 14.0 13.4 11.4 15.1
セーラームーン(〜92.9)
11.5 10.6 10.2 *9.9 10.7 *9.7 *9.8 12.8 11.5 11.1 11.4
11.3 10.6 10.5 10.1 *9.1 12.0 *8.4 *7.0 *9.7 *6.9 *5.8
*6.9 10.7 *9.0 *9.0
今で言うプリキュア枠だしな。玩具の売り上げが全てを決めてしまう。
まぁアニメ界とっては最後のブームだったかもね。
知名度は恐ろしくありうちの親ですらタイトルは知っていそうだ
>>557 視聴率はそんなに変わらないのか。きんぎょ注意報が視聴率が悪くないのにグッツが売れなかったのは
グッツは買わないけど好きで見てた男子がいたからなのかな?
>>557 当時の視聴率を考えると意外と低いのなセーラームーン
やっぱ男子層が恥ずかしくて見れなかったせいかw
それでも当時の熱は凄かったけど、やっぱゴールデンと他では知名度に差が出るよな
今ゴールデンで出来そうな原作漫画とか無いのかね
>>557は省略しているが
セーラームーンは後半、視聴率を盛り返して
全体の平均ではきんぎょを上回るぞ
最高視聴率は16.3%か。
あれだけの歴史的なブームのわりにはって気もするな。
それだけ幼児層の限定盛り上がりが凄かったのだろうけど
>>557 つーか後半の視聴率載せないとかありえないだろ
女児向けのアニメは男が観ないから、視聴率ものびに限界があるのかもね
プリキュアも幼女の視聴率は40%ぐらいあるのに男子は10%そこそこしかないしな
だから外れている男子層を狙ってテレ東はゾイド、牙、グレンと男向けをやっているのだが
なぜか視聴率は伸びない。
ラブ&ベリーのテレビアニメ化だったら
さすがにゴールデン復帰じゃないか?
あれ、ホントに女の子はみんなはまってるし。
567 :
メロン名無しさん:2007/10/01(月) 00:07:55 ID:CsIOKNlO0
ラブベリはきらレボとかたまごっちなどの同じタイプの
ゲーム機が出てきてるから人気が落ちてきてるらしいですぜ
>>565 ゾイド牙グレン全部オタ向けに見える(子供はオタ向けとか気にしないだろうけど)
今は幼児層の限定盛り上がりさえもないもんな。
ポケモンが最後かな。あれも異常だった。
ゴールデンはもう月7の枠しかないだろ。
そこもヤマトやルパンの再放送になってしまうわけだろ。
>>567 そんなスレあったんだな
しかしポケモンが18とってた時代もあったんだな
クレしん30近いし、コナン20越えてるし
今はもう賞味期限切れなんだから、静かに終わらせてあげてもいいんじゃないか
>>566 ラブ&ベリーのブームは去年で終わった。
去年の夏頃から急速に落ちて年末商戦はボロボロだった
セガトイズ第1Q決算減収減益 女児玩具不振で赤字転落(7/25)
>>570 ポケモンやクレしんやコナンを終わらせたらその時間のアニメ枠は消滅すると思う。
よっぽど子供に大人気の漫画でもアニメ化しないかぎり。それに劣化したなんて
言ってるのはアニオタだけじゃないの?
ガンダムやベルバラが一桁なんだな、意外だ。
やっぱ再放送って大事だな。
>>570 そんなことしたら、本格的に子供が見るアニメがなくなってしまう。
ゴールデンで結界師とかいうつまらんアニメやってるから、昔のリバイバルに枠とられんだよ。
貴重な枠ぐらい大事に使えや。
一つ人気高いアニメ出てくるだけでも違うっていうのに。
起爆剤になりそうな原作マンガも見当たらないしな。
行き着くところはそれなんだよな…
デスノや一歩流してた方がよかったと思うよ、結界師よりはさ
まぁ俺はルパンの再放送でもかまわんけど
>>575 かつてのタツノコのようにそういうものに頼らない作り方ができる土壌ができなかったのが痛い。
もう結界師の時間帯は糞アニメ置き場と化してるな。
コナンもいい加減寿命だろ。
結界師の枠で何かヒットしてれば、コナンも素直に終わってた気がする。
こういうのは、何か流れを変える作品が出てこないことには、どうにもならんね。
小畑の次作もアレだったしな・・・・
まあ、あれはデスノのヒットのご褒美連載みたいなもんだから
しょうがないか。
>>575 ないとは言い切れないと思う。クレしんみたいにアニメ化されてから原作が有名になる場合もある
製作者も業界も小粒な人材しか居なくなったんだろ。
かつて映画業界が年功序列でダメになったように。
映画の場合はATGや日活ロマンポルノなんてのが人材の下支え
の役目をになったけど、今のアニメの業界にはないしな。
東大の仏文卒なんてのが昔のアニメ業界にはながれてきたのに今は
そんな事起こらないし。
>>575
ないとは言い切れないと思う。クレしんみたいにアニメ化されて原作の人気がでる場合もあるし
>>582 結界師もそう言って始めたんだよな。
>「名探偵コナン」も担当する、よみうりテレビの諏訪道彦氏が企画した。
>同枠では有名作をアニメ化してきたが、今回は無名作を抜てき。
エヴァのリメイクを劇場版でなくてテレビ放送して結界師を潰せば良いかと。
あの時間帯に見るようなアニメではないと思うが、視聴率は結界師よか取れると思う。
587 :
584:2007/10/01(月) 01:09:16 ID:???0
ごめん2回おなじ文をのせた
下手に長寿アニメを目指そうとするから途中で視聴率落ちたときに尻切れトンボになるんだよ
初めから4クールだとか2年間だとか決めてから制作すればいいのに。
次の番組の企画が全く無いのに打ち切るからルパンやヤマトといった
過去の作品を持ち出して来るというその場しのぎ的なことになる。
>>583 >東大の仏文卒なんてのが昔のアニメ業界にはながれてきたのに今は
>そんな事起こらないし。
?
竹田菁滋 東京大学文学部卒業
石川真一郎 東京大学理学系大学院物理学専攻修士課程修了
服部健太郎 東京大学経済学部卒
むしろ最近、多いと思っていたが
>>588 それは思う。深夜のアニメみたいに1クールとかはごめんだが。
やっぱ一年って決めて制作して、人気が出たら次のシリーズ作ってっていう、昔のやり方でいいと思う。
でも結界師は長寿アニメを目指そうとは思ってなかったとは思うが。
初めに何クールやるか決めずに製作するなんてありえるのか?
まあ無いだろうな。
一年シリーズの予定が不評で2クール目に飛ばされたり無茶なテコ入れとかはありがちだが
美味しんぼやクッキングパパでももう一度やった方が
視聴率とれるんじゃねえのあの枠
美味しんぼは当時ですら別に高視聴率番組で無かったし
今の時代にもなぁ
あぁ、とれそう。
つーかどの局も再放送した方が視聴率とれるよ。
アニメに限らずドラマにしても、何にしても。
>>593 個人的にはジャぱんが近い路線だったと思う
>>593 原作のストックは豊富だからなあ>美味しんぼ
>>519 >今のドラえもんは男児だけじゃなく女児にも人気ないの
多分ない
キャラクター・データバンクのアンケートで男児には人気があるが
女児には人気がないという結果が出ていた
おれのリサーチによるとドラえもんは全世界的に女子に人気がない
イケメン、金持ち、力持ち、親、秀才=敵
女=金に釣られる存在、男の妄想
というような世界観が女子に受けるはずがない
劇場版だと違うけど、それでテレビや漫画の印象は覆ってないっぽい
>イケメン、金持ち、力持ち、親、秀才=敵
これって大昔は当たり前だったような
バカボンのパパはただの庭師でありながら美人ママを手に入れた
ど根性ガエルは下町のおっちょこちょい主人公
ピュンピュン丸はブスに付きまとわれるのが迷惑でかわいこちゃんに御就寝の面食い
眠いのでミスった
ピュンピュン丸はブスに付きまとわれるのを迷惑がり
かわいこちゃんにご執心の面食い
月7もサンデー枠にこだわったら絶対にまずいってのを
いい加減に小学館が認識するべきなのになあ
サンデー自体がかなりヤバ気なのに
どうせやるなら子供に絶大な支持のあるコロコロやちゃおの連載陣の方が
絶対に強いと思う
コロコロ読んでないから知らないけど、ちゃおは付録が豪華なだけだと思う。
娘はほとんどそれ目当てで買ってるし。内容は本当に酷いよ。
>>599 正直、恋愛・収入・スポーツ・学力いずれでも
格差が開いている昨今で
なぜドラえもんのようなコンテンツが受けないのかよく解らない
どっちかというと、むしろ格差がないような世界を描く
アニメの方が受けてる印象だな
今受けてるアニメって、サザエと鬼太郎ぐらいでしょ?
サザエのカツオもピュンピュン丸の主人公に似ているな。
ブスに付きまとわれてかわい子チャンにご執心なとこが
花沢のカツオに対する執着ぶりは異常。
ドラのように格差を描いたアニメはないのかな。
自分の知っている範囲ではナージャとマイメロだな。
クレしんは風間くんと酢乙女あいの金持ちキャラが2人いるけど
ドラみたく格差はあまり感じない。
強いていえばネネと酢乙女あいの関係かな。
勝ち組セレブと負け犬女の関係。
マイメロのバクと柊の関係も似たようなものだし。
それに負け犬をネタにしているし
今のプリキュアもガマオみたいなフリーターを敵として登場させているな。
>>595 HEROの再放送の数字に、イケパラの最高視聴率が簡単に負けていたなw
もしかしたらヤマトの方が結界師より数字とっちゃうこともあるかもな。
個人的にはヤマトは今は受けない気もするんだけど。
608 :
メロン名無しさん:2007/10/01(月) 09:05:27 ID:udet2yN10
>>606 銀河鉄道999
主人公はホームレス、999号のパスは超高額、個人所有の惑星が頻繁に登場
金持ちは機械の体で永遠?に生きられる、銀河鉄道株式会社は惑星をも破壊する
人が人を越えようとすれば、極端な偶像的愛憎に行き着くだけ
未見だが、スクイズは最高作品ではだろうか
アニメを麻薬の様に楽しむ輩にすれば、正しく新時代の作品だろう
そんな麻薬なアニメに疲れたから風林火山を見る
人物を丁寧に描けば、既存の名作を越える越えないといったレベルは関係ない
つーかいい歳した大人がネットの普及で匿名アニメ批評出来るようになったのが間違い
羞恥心のリスクが伴わないネットで声高に「萌え」「かっこいい」と挙げる一方、文学・哲学・美術の教養が無い人間が「○○は越えられない」「○○はパクリ作品」と懐古に浸りまくってる
その一方、アニメ界の巨匠である宮崎・富野・庵野が「いい歳こいた大人がアニメ見るんじゃない」と言っているにも関わらず、巷では「萌え」や「ハードボイルド」を好む阿呆も同然な「大きなお友達」にDVDビジネスしてる制作会社がその類いのアニメを乱発
仕舞いには巨匠達自身がビジネスになると踏んで過去作焼き直し劇場版(笑)を制作。大好評(笑)
こんな腐れスパイラルの中で、アニメが児童のものからバカアニオタ向けのビジネスに完全移行
30過ぎたオッサンがエロゲ原作のアニメで感動の涙を流す始末
「ノートルダムの鐘」より凄まじい平成アニメ物語
俺もロボットとエロゲ原作に夢中になってる奴はちょっと怖いなと感じる
おお振り、はじめの一歩みたいなスポーツアニメがもっと増えてほしいもんだ
アイシールドは吉本芸人を出してるから嫌だけど。もともと原作自体も人気あるように見えないし
>611
アイシルやオーバードライブみたいな
日本じゃマイナーな競技だと微妙なんだろう
コレダやのだめみたいな芸術系も時間をNANAみたいに
すこし早めにやればよかったと思うが
まあかつて野球一色ななかでサッカーを盛り上げた
翼くんばりな作品も見てみたい
エロゲ原作のアニメで感動とか言う以前に、エロゲはその絵柄だけで
すぐにエロゲを想像してしまうから、拒絶してしまうな。
感動のストーリーならエロゲ絵にしなくてもいいわけで。
キャラ絵を完全に変えて、同じストーリー展開にして、はたしてエロゲファンらが
「感動した!」というだろうか。文句ばっかり言うだけの姿しか想像できないんだが。
>>612 アイシールドは知らないが、オバドラは駄作もいいとこだぞ。
あんなもん人気出るわけがねぇよ。
SDも翼も面白かったから人気が出ただけの話しだ。
>>612 コルダは意外と面白かったな。
腐女子ゲーム風というか少女漫画風というか独特の雰囲気はあるけど
男がみても楽しめた。音楽という観点からみても楽しめた。
のだめは原作からして大人気だからいうまでもないとして。
NANAなんぞよりこういうアニメがもっと宣伝してほしいもんだ。
萌えアニメやロボットアニメに熱中するオッサンバカオタクの一方で、健全な精神に則った青少年スポーツアニメをホモセクシャル化する腐れ処女オバサン(笑)がいる
本屋に並ぶアンソロジー本見てるだけで吐き気がする
キモオタと腐女子はアニメから消え失せろ、児童にアニメを返せ
NANAとのだめは実写に先越されたから、あまりアニメにしても無意味な気がした。
実写化から何年も経ってアニメ化なら真新しさもあるだろうけど。
深夜にも面白いアニメないしな…
つーか、こんなにアニメ大量に作ってたら、どこかに皺寄せがいくんだからさ
深夜のアニメは週2、3本にでもして、
もっと力入れて一つの作品を作ってほしいわ
こんだけアニメ乱造して何がしたいのか分からない
オタクに留まらず、同人サークルやコスプレイヤーを題材にしたアニメを作った奴は氏ね
げんしけんはアニメ史上不動の最低作品。オタクなんてガリとデブ、ブスとブサイクばっかだろうが
美人なコスプレイヤーは例に漏れず異常にプライドが高く、写真撮影者はキモイ奴らしかいない
コミケの様なポルノ即売会を最大のイベントにし、ネットで年下をゆとりと罵る豚にも等しい人種め
何か歪なルサンチマンを抱えた奴が沸いてきたな
↓これは人気もあって中身も面白い
野球 おお振り
囲碁 ヒカルの碁
音楽 のだめ 金色のコルダ
↓人気イマイチ
自転車 OD アメフト アイシル21
まあ面白いものばっかり生まれるわけじゃないけど
こういう系統の現実にあるものを発展させる効果のあるアニメはもっと推進してくれ
キャプテン翼はサッカーっていうより格闘技みたいな内容なんだから
サッカーを真面目に描いた作品をそろそろ出すべし
コルダっていうのは、今初めて聞いたけど…
おおきく振りかぶっては本屋で押されてたから知ってるけど
ヒカルの碁は普通に知ってる
>613
我が家にはPOP氏の
赤ずきんちゃんとおやゆびひめがあるのだが
嫁、子ども的にかわいい絵と評判だぞ
ちなみにうちの地域ではもえたんはやっていないがw
>>620 アニメに奴隷の道徳もクソもあるか。そんなものはオタクが作り上げた逃げ道だ
何処が歪か教えて欲しい、俺は事実を述べている
>>621 学問・美術・体育を題材にしたアニメは素晴らしい作品揃いですよね
625 :
メロン名無しさん:2007/10/01(月) 10:40:36 ID:udet2yN10
スポーツは、やはり、マガイモノののアニメよりも、本物のほうが好まれるのでは?
元来、ロボットや妖怪が、実在しないからこそ、絵で表現せざるえなかったのでは?
所謂空想に価値が、なくなりつつあると言うのであるならば、アニメと言う表現が、
お払い箱となる事は必然と言うか、已む得ない事ですな。
表現の自由と倫理・道徳の欠如は異なると思います
妖怪・ロボットアニメは、十分に表現の自由を遵守すり範囲で制作すれば、将来の文学者やエンジニアの夢となります
一方で性描写や暴力描写、裏切りが支配するアニメの何処に夢があるのでしょう
私にはそれが解せません
>>625 興味のないものはやらないから、基本的に見向きもしない。
だからホンモノのほうがよかろうと悪かろうと、存在がないのと一緒。
それをアニメで放映すれば、興味をそそられ、やり始めたりする効果がいいところ。
たとえば、囲碁なんてものすっごいマイナーなものが、ヒカルの碁の影響で
ルールを覚えてみようとゲームをやってみたりとか。
俺のことだけどな。
>626
昔から性描写は男のロマンでいいんだが
暴力や裏切りについてはよくないのはわかる
スクイズはそういう意味ではよくないと
ただどちらかいうとそういう作品は
最近のアニメではほとんどないだろう
格闘技物が暴力とかいうアンチもいるけど
あれは別ものだな
>>618 業界が乱造でも数出さないといけない自転車操業体質だから。
注目を浴びたりして資金調達が容易になったが、リソース集中ではなく
かえって零細乱立に向かっちゃったし。
このへんは多様化とトレードオフだから痛し痒し。
>>625 スポーツは実写ドラマだと更にヘボくなるからなあ
空想が役目を終えたというのは同意だが、おお振りみたいな、より深い理解の手助け
というアプローチなら意義はまだあると思う。
>>618 そういやここ十年くらいの深夜アニメのタイトル数ってどれくらいあるんだろうか?
もしかしして軽く1000超えてたりして・・・・
実数が何百あるにしろ、その殆どが一般層どころかオタ層にまで
認知されることなく、埋もれている惨状を考えるとなんともやりきれない
思いがする。確かに80年代90年代初頭あたりのOVAも粗造乱造の
山だったりしたけど、それでもA級からC級までいろんな傑作があったりして
賑やかなもんだった。ところが現代の深夜枠にはそういった百花繚乱どころか
歪んだオタ向け嗜好の偏りがあったりしてどうにも不健康でならない。
無数に作られた賞味期限の過ぎたテンプレハーレムアニメなんて産廃以上に
価値を見出すことなんて不可能だしな。
日本映画だって年間400タイトルは作られ公開されているけど、
別に全てが認識されているわけでも無いしな。
632 :
メロン名無しさん:2007/10/01(月) 11:34:43 ID:udet2yN10
>>626 >一方で性描写や暴力描写、裏切りが支配するアニメの何処に夢があるのでしょう
作る方は、単純に商売になると思うから、作るんでしょうな。
国内外の実写に比べれば、たいした事はないでしょう。
>>618 テレビ東京には2000年辺りで少数精鋭路線に転換してほしかったな。
634 :
メロン名無しさん:2007/10/01(月) 11:58:48 ID:udet2yN10
>>629 アイドルやジャニタレらが、その競技をできない場合もありえますので、
架空のロボット同様に、架空の選手をアニメで表現せざるえない事も
ありますな、確かに。
キムタクがやってたホッケーとかH2とか酷かったもんな
スポーツドラマは時間に余裕がある映画でもなかなか難しい
メジャーリーグ1とか素人とは思えないフォームで投げていて関心したけど、
あそこまで作りこむのは大変なのだろうな
アストロ球団の実写も深夜にやってたが、あれをゴールデンで流せば話題にはなってただろうに
こういう話がスレにのぼってるが
今週のジャンプの新連載w。
マンガ界も進んで萌えに汚染されることもあるまいにw
また、いろんな女を網羅したカタログタイプの駄作かよ。
スポーツに関してリアルさを求めるというなら
実況中継やドキュメンタリーに脚色をつけたものでも見ればいいと思うんだがw
>638
知らないうちにあいつが戻ってきたのか
まあ幽白やるろ剣から顕著になった腐女子路線を捨て去るためにはあってもいい
>>642 森田まさのり追放でわかるが劇画やムキムキは不可
正義は勝つを見てて思ったんだが、アニメ、漫画、家ゲ、エロゲ、ドラマ含め
日本のあらゆるエンタメは90年代中盤が頂点なんだな
この辺の時代の作品はホント神がかってる
今までは思い出が美化されてるのかと思ってたが
最近色々見返すようになって、単純に今の時代の作品レベルが落ちただけだと確信したよ
>>644 漫画はジャンプがドラゴンボール、スラムダンクが終了したときだから
そこが頂点だとしても、ほかのはそうでもないぞ
え?
アニメは95年のエヴァ以外は、全体的に頂点といえる出来の作品が多いとはいえないし
97年ぐらいから2000年ぐらいの方がまだ良作は多かった。
マンガもDBが終わって、軸を失い始める時期。
ドラマは90年代前半がピークだろ。音楽も少なくとも売り上げに関してはそう。
家ゲ、エロゲはなんともいえないが・・・・。
漫画は90年前半だね
もちろんジャンルが違うから足並みはずれてるけど
おおむね95年を前後して収束してるよ
>>647 タイトル上げろよ。言ってるだけじゃ全然説得力無いぞ。
スクールデイズってすごく2chで絶賛されてるけどどうなの?
最終回はとても放送できる内容じゃないって聞いたけど
普通の人に見せたらどんな反応するんだろ
>>649 絶賛はしてないだろ
最終話まではエロゲーのノリでエロイシーンが目立つアニメだったのに
最終話で主人公ら3人で殺し合いして生首だいてNiceBoat のEDがグロくて
衝撃的だったからぎゃーぎゃー騒いでるだけ
ドラマは90年代前半・・・野島ブーム、東京ラブストーリーなどの月9最強伝説。
15%が合格点というのはこの時代に言われ始めた。
マンガは90年代前半、・・・DB、スラダン、幽遊白書など全盛期、コナン、金田一など推理ものブーム。
これらが終了してから失速が顕著になる。
アニメは90年代後半・・・売り上げでざっくり切るとエヴァのみになってしまうが、質などを
含めるとナデシコ、ビバップ、ウテナなどがあいついで映画化された97ねんから2000年以降ではないかと。
たぶんあれだ。
1990年代までは良いモノを作ろうとみんな必死に走ってて
それぞれの分野で職人が生きていた時代。
そしてみんな気づいたんだよ。
このまま走り続けてたら身が持たないと。
そしてどの分野も一気に悪い意味で商業化に走って
その転機が1995年くらいなんだろうな。
ウィンドウズ95が出てCD-Rで簡単にコピーできるようになったから音楽の売上が落ちた。
馬鹿らしくなって音楽業界がまともな曲を作らないようになった。
ウィンドウズ2000、XPが出てDVD-Rで簡単にコピーができるようになって映画とかアニメの売上が落ちた。
悪の元凶はウィンドウズ
>>650 なるほど
小説や映画でもありそうな展開だから別に驚きはしないけど放送には乗せられないかもね
>>654 ブラッドピット主演映画の「セブン」でも同じようなグロシーンがあるらしい。
セブンは人気なので何度か普通にTV放送してるけどな。
90年代に入ったときに週刊宝島だかに載った言葉
「80年代はスカだった」
正直、90年代を通過し
2000年代も終わろうとしてる今、そんなことを言う奴は
もういないだろうな。その週刊宝島もサブカル誌からリーマン雑誌に
変わっちゃったし。まあ00年代のアニメに関してはスカどころかカスと
言い切っちゃっていいけどね。
漫画は三大漫画の93、4年前後
家ゲはFF567の95年前後
アニメはエヴァから3年バブルだった96〜98年前後
エロゲは痕、鬼畜王、YU-NO、東鳩の96,7年前後かな
ドラマはよーわからんけど93年くらい?
今はなんの時代だろうか
知的ゲーあたり?
659 :
メロン名無しさん:2007/10/01(月) 16:53:16 ID:T/GDIW2GO
セブンをアニメにすりなって
ことさ
情報活用っていうかマーケティングリサーチの弊害で
楽して当たるのを作ろうとし始めたのが衰退の原因な気がするわ
そしてアニメ業界は楽して儲けるツールに萌えを選択したんだろう
今は様々なエンタメがジワジワと衰退し黄昏ていってる時代
どんなジャンルにしろ子供から年寄りまで国民的ヒットはありえない時代なのは間違いないだろうな
昭和の時代にあった国民が一斉に同じ番組を見て同じ野球を見て同じ歌を聴く状態も
あれはあれでキモチワルイ気がしなくも無い
664 :
メロン名無しさん:2007/10/01(月) 17:08:39 ID:udet2yN10
2000年代は、ガンプラ、食玩、フィギュア等中国生産玩具の時代だったと言えようかな
もともと受け入れられてなかったような気がするが
最近はオタクでさえも引いてしまうような作品は増えてる
多様化の一言で済ましてよいものかどうか
>>663 平成時代の根拠なき全能感や斜めに構えてるのがカッコイイ的な風潮と
どっちがいいんだろうな
きょうのおもいっきりテレビの検索ランキングで
6位にグレンラガンでてたけど
これって一般人も気にして
検索したってことだよな
最終回で検索が増えたっていってたけど
>>665 オタクはアングラで活動してるくらいが丁度いいな。
最近の表舞台で痛い活動してる奴らを見るとなんか違和感がある。
俺もアングラの方がいいと思うが
このスレはアングラなのが嫌だって人たちのスレだろう
アングラ派は今のゴールデンがなくなり、
子供向けアニメは朝に。ヲタアニメは深夜は理想なんじゃね
表向きの一般アニメを陰にしてオタアニメはアングラで理想だな
でも一般アニメはジャンプが復活しないと始まらないんだけど
フジは枠自体無くなっちゃったからもう無理かもしれん
深夜アニメ→アングラ化はべつにイイだろ(w
ゴールデンタイムの放送が無くなって、将来アニメはいい年したオッサン
だけの物になりそうだし。
アニメは小学校卒業位でで視聴は卒業、深夜アニメは視聴層が高齢化。
将来はこんな感じでしょ。
朝→プリキュア、赤ずきん、ふたご姫のような子供向けアニメ、
子供にも人気が出そうなローゼンやなのは、まったり系のARIA、らき☆すた等も朝で良い
夜→深夜に篭ってる限りエログロバイオレンス何でもあり
これならアングラ系の俺様も大満足
表の建前があってこそ、裏で好きにできるんだけどな
今は表が不甲斐無いせいでオタが表舞台に引きずり出されて色々変なことになってる
>>672 ジャンプ原作ならナルトや銀魂やアイシールド21がやってるよ。昔のジャンプ原作にくらべて人気が
ないって言うかもしれないけどそれは漫画の質もあるのかもしれないけどジャンプ全盛期はまだ
ネットも携帯もなくて趣味が多様化する前だったから人気があった部分もあると思う。
ジャンプに看板があればアニメに引っ張ってこれるんだろうけど
銀魂やアイシールド21は中堅、ナルトやブリーチは全盛期過ぎてるからな
10年たっても見える作品は今のジャンプには思いつかないな
>>677 >銀魂やアイシールド21は中堅、ナルトやブリーチ
全部が視聴率が低迷してる。
なんとかナルトは海外販売、関連商品の販売でテレ東は収益上げてるみたい
だけど、残りはいつ終わってもおかしくない。
>>651 アニメも90年代前半でしょ
くれしんとかコナンとか、未だしてる長寿番組が二本も出てきた時代だし
ジャンプが黄金期だったからアニメ全体にも活気があったし
エヴァ以降はアニメ全体の視聴率も下がってきて、どんどんアニメに活気がなくなっていった時期じゃない
ナデシコやビバップとか、オタクの支持がすごいだけだし
90年代後半のアニメ代表っていったらポケモンでしょ
>>679 マンガの例も出てる以上原作ものは除外です。
そういやマガジンの編集長が漫画が売れないのは、
伝統的な不良漫画が足りないからだと言っていたな。
これからはヤンキーの時代ですよwww
682 :
メロン名無しさん:2007/10/01(月) 20:05:01 ID:mi4iulSj0
もし第三次ベビーブームが起きていれば今頃は子供向けアニメが豊作だったのかな。
第三次ベビーブームは2000年辺りに起きていたと思う。
>>674 ローゼン・ARIAはまだいいがなのは・らき☆すたはちょっと無理
なのははどう見ても設定臭が強いしエロゲ出身がネック
らき☆すたはケロロとかとはまた別のオタの臭いがきつ過ぎる
原作もの除外って
そんなんでアニメの全盛期計れないでしょ
まあ子供向けに売ると決めたらそのあたりのものは出来るだろうな
ブラックジャックの毒なし無臭化悲劇を見てもろくな変更ではないだろうが
>>687 つまるつまらないじゃなくて朝に持ってこれるかこれないかだアホ
子供向けアレンジといえば播磨灘のお子様アニメ化は萎えた。
なんだこのオリジナルキャラの子供たちは。
なにが「見ると強くなる 痛快!横綱アニメ ああ播磨灘」(正式タイトル)だ
ブラックジャックの毒抜き改変は局の意向だったらしいからなあ。
深夜枠は深夜枠で必要だね。今だったら北斗の拳も深夜アニメになるだろう。
絵本原作アニメってもう作る気ないのかな?
ムーミンとかカリメロとかサジタリウスみたいなの
>>688 深夜アニメは当然大人向けに作ってんだからそのまま朝にもっていけるわけないだろアホか
朝用に作るならそれように作り直すに決まってんだろ
>>692 大幅改変と大幅毒抜きが必要になったら
なのはとかやっても何も残らないと思う
それならわざわざ朝に放送しない方がマシじゃね?
・アニヲタがキモイものとして見られてるから
・女性に支持されないから
>>694 80年代は若い男向けに
ゴールデンでサービスシーン満載のアニメをやってたからね
男がテレビ離れして局が女しかターゲットにしてないのが問題か
>>695 今のロリな絵でそんなことされても引くだけ
とりあえずロリ系の絵だとそれだけで女性ファンを獲得できなくなるしな
ローゼンメイデンとARIAは女性作家で少女漫画風だから女性ファン向けに作られてんだよね
まあでも無理だわ
>>693 萌えアンチだから何ものこらなくみえるんじゃないの?
[sage]←w
702 :
メロン名無しさん:2007/10/01(月) 21:42:04 ID:X/YidKd8O
ハリウッドと同じで根本的にネタ切れだわな。
あらゆるアニメのジャンルが開拓されつくした今は何をしても新鮮さを微塵も感じない。
90年代の時点で既に頭打ち感はあったがその時点ではまだ飽きまでには至らず
今になってそれが少子化と共に遅効性の毒のようにじわじわと効いてきた。
>>702 マンガと違って、青年向け、中年向けと開拓できなかったのが
何より痛い。あらゆるジャンルが開拓されたってほどアニメは裾野広くないだろ。特にオリジナルは。
ただ、現行以外のジャンルはおそらく受け入れられないだろうなって気はしてしまう。
でも今のキモヲタを除いた子って実は頭良いな。
00年代の飽和した劣化アニメに騙されずちゃんと別の趣味に走ってんだから。
今視聴率を二桁キープできるのって長寿アニメしかないだろ?
元々、同じ数字でも実写と比べてアニメは利益に繋がりにくいからスポンサーは嫌がるけど、その上視聴率でも底辺クラスだもんな。
もう劣化アニメをアングラで楽しむしか道がないのかもね。
青年向け、中年向けと開拓出来ないというか
漫画と違ってTV放映って、しっかり区分けできないのが難しいところ。
内容的にも、オッサンが出来てたかと思うと
不自然に萌えなキャラが出てきて一貫性のない作品も多いのも確かだが。
>>704 >00年代の飽和した劣化アニメに騙されずちゃんと別の趣味に走ってんだから。
アニメだけのオタクはそもともとそんなに多くない気もする。自分の好きなアニメなら
萌えがあろうがなかろろうが見てそれ以外はほかの趣味って言うライト層のアニオタも
いると思う。
アニメのセル的な表現だけでなくて
もっと水彩調とか厚塗りっぽくできないものかね。
CGってそこら辺の応用は利かないのか。
セル表現ではあるけど岩窟王はテクスチャには凝ってたな。
そこらへんをクリアしないとマンガ並みの広範囲な内容はつかめない気がする。
アニメなんて子供向けでいいんだよ、たとえいい年した大人がみるにしてもな
それがいまはなんだorz
青年向けなら「MASTERキートン」あたりはどうなの?
どんな内容なら中年向けなのかな?時代劇?
子供向けアニメもろくに作れないような奴らに
大人向けアニメが作れるわけないじゃん
どう見ても少女向けっぽいのにヲタ向けアニメとか情けないな。
タマついてんのかって話。
>>714 少女向けっぽいのにヲタ向けアニメってどのアニメの事?
問題は夕方・ゴールデンアニメが退廃・縮小したこと。
だから、漫画客もある程度固定されてる原作付きアニメがゴールデンに切り込んでくれなきゃ話にならない。
一つでも視聴率を取れるアニメがあれば、アニメは30分単位だし、流れを利用して後の余分な30分枠を取れる可能性がグンと増えるんじゃない?
オリジナルアニメはどう頑張っても知名度のラインが原作付きに比べてずっと後方だから。
>>713 天女いらね。
やっぱり大人向けの最大の成功例はルパンだな。
子供も全然見てるけど。これが理想的。
あとは少年誌ではあるけど、出るやつ全員大人のシティハンターなど。
この流れが生きてれば、めぞんがもっと成功してればまだ、G帯に
青年向けマンガのアニメ化枠が生き残ってたかもな。
でも最近のルパンSPつまらないよ。
ファーストコンタクトまでだな面白かったのは。
>717
80年代で思考が止まってない?
やっぱり萌え絵は排除した方がいいな。
子供向けアニメでも萌えアニメ風の絵になっている作品のなんと多い事か(特にコゼットなんかは酷かった)
電脳コイルみたいな感じの絵でいいんだよ。
つーかルパンって一番始めのは大人向けに作ったことで、受け悪かったんでしょ?
次に子供も楽しめるような内容にしたら人気出たんじゃないの
>>721 正解。何度か戻そうとしたんだが全然駄目だった
原作者監督映画とかもあったっけ
電脳コイルのスレでハアハアいってる奴等はなんなんだ?
ビバップが最高だよな。
色んな意味で万能兵器なバラエティ番組がTV業界にある限り
アニメのゴールデン復権は困難
726 :
メロン名無しさん:2007/10/01(月) 22:15:45 ID:073ld7430
>>723 俺のこと呼んだ?
田舎でアニメ少ないからコイルにハマらざるを得ないんだよねぇ。
萌え絵が嫌いならNANAでも見よう
>>720 一般人がそこまで絵にこだわるかな?萌え要素があるアニメが嫌いだからそうみえるんじゃないの?
鬼太郎も昔に比べて萌え絵になってる(猫娘の同人誌が出てるくらいだし)けど一般人が
「萌え絵だ!キモイ!」なんてあまり言わないと思う。
ルパンは大人向けのやつの再放送で人気が出たらしいよ
それで子供受けする新シリーズを作ったとか
これはソースを求められると返答に困る情報だけど
質問あんだけど、今のテレ東の夕方アニメ(全般にそうか?)とか見てると画が全然動かないなあ、スピード感を枚数使わないで漫画演出で誤魔化してるなあ、と思ったんだがこれは昔からだっけ?
話以前にアニメーションからしてつまらなく感じた・・・
732 :
メロン名無しさん:2007/10/01(月) 22:21:58 ID:mi4iulSj0
>>708 アニメの人物キャラにグラデーションを効かせた塗り方にすると境界がぼやけていまいちな絵になるらしい。
>>718 やはりルパンは声優の大幅入れ替えを早くから断行すべきだった。
>>729 いや、この絵は誰誰の、あの絵は誰誰の、とは区別できないが萌え絵くらいは区別できるし嫌がるよ。
萌え絵って言っても典型的なアキバ系のな。
だって、一般は漫画絵を見て暮らしてるんだから。アキバ系なんか直ぐに分かるよ。
>>729 ワイドショー見ている人間だったら萌え絵=気持ち悪い人間が好む絵だと思うでしょ。
でじこが朝に放送されていた時にオタク臭いから子供に見せたくないっていう親がいたらしいし…
一般人が萌え絵キモいって指摘できないのは
萌え絵ってのを認識できてないから、なんか嫌な感じの絵とか
言ってる人はいっぱいいるよ。子供向けだから、こんなもんなんだろうって思ってるだけ。
当の子供がキモいって言ってる事も多いけどね。
深夜やってたモンスターとかは親が見てたけどな
最近のルパン根本的に脚本と演出が貧弱じゃないか?
記憶に残るような強烈なインパクトのある敵や財宝がないし
>>729 子供は抵抗無く見られると思うけど、自分が子供だったときの
アニメを基準に考える大人には多少抵抗があるんじゃない?
目が大きいアニメは少女向けで、それを男が見るのは軟弱、軟派だ、とか。
>>734 俺はコゼットを見ても萌え絵なんて思わないけどね。
でじこは絵柄以前にキャラがオタク向けだからでしょ。アニメ嫌いな親がコゼットを見て
「オタク臭い」とは思わないんじゃないの?
劇画が衰退して萌え絵が台頭した
次に流行るのはどんな絵だ
>720
ポケモンがある意味その辺狙い過ぎているな。
10年前からそうだったが。
>>735 >当の子供がキモいって言ってる事も多いけどね。 >なんか嫌な感じの絵とか言ってる人はいっぱいいるよ。
ソースは?
うまくいえないが萌え絵は目が大きいの一言ですませられるもんじゃないと思う。
なんというか、目の中にライトを埋め込んでハイライトを不自然にふやして、体中に
オイル塗りたくって異様なピチピチ感を演出してる感じ。そこに目が大きいとか
折れた首とかありえないポーズ(妙な内股など)が加わる感じ。
エロを出発とした演出が多すぎる。あとは必然性の薄いコスプレとかな。
親世代が子供にアニメを見せたがらないなんて今にはじまったこっちゃない
俺だって幽白を見てて変なものを見るなと怒られた世代だし
問題はそれをはねつけてまで子供が見たがる求心力のあるアニメがないこと
萌え絵が駄目って言われると必ずファビョるヲタがいるけどね、一言で言えば性的を表すものが'過剰表現,だからあざとくて嫌われるの。
目だけではなく、おっぱいにしろ、衣装にしろな。
その萌え絵で萌えられなかったら、そもそも二次元キャラに性的興奮を覚えられなかったら…そう、単に過剰な表現にしか見えなくて気持ち悪く感じるもんなのよ。
グラップラーバキみたいな過剰な筋肉表現にオエってなる人がいるのと一緒。但し、グラップラーはさすがに漫画家の絵だけはあって、絵に個性があるから認められる。
だが、アニメーターの萌え絵は気持ち悪い上に個性すらないからどうしようもない。
萌えヲタはこういう観点が抜けてるし、その観点から見れないから永遠に一般の気持ちが分からないんだよなあ。
エロいアメリカ のピンナップ ガールとどう違う訳?
>>740 種みたいな腐女子向けの絵でしょ。そして腐女子向けアニメブームになって深夜アニメのほとんどが腐女子アニメになると思う。
作家性があったら多少キモくても認められるわけ?
>>742 なに、そういう記事とかHPでもほしいわけ?あるいはアンケート調査?
こればっかりは身の回りの経験と言うしかないね。
でも極度な萌え絵が一般受けしたことがただの一度もないし、それ以前に
絶対前面には出さない時点でわかりそうなもんだが。しずかちゃんとか猫娘に
こっそり混ぜやがるんだよなw
>>746 変わらないだろうね。まあ、向こうのは健康的エロである場合もあるけど。
まあ、エロピンナップ絵がアクセントでなくて前面に出てたら子供はいやがるだろ。
俺の友人が今年のガンダムでガンダム見るのをやめる人が増えるとか言ってた。
身の回りの経験
身の回りの経験
身の回りの経験
萌え絵はエロに特化した描写を追及しすぎて
造型からして普通の人間の骨格からあまりに離れすぎてるから
表情をつけるのが困難。だから2chのAA絵みたいな記号を輪郭の中に
はめこんで変化つけるしかない。この手の絵が氾濫するとますます
表現力が落ちていくと思う。
身の回りがどうとか言う前に
視聴率と放送枠の減少ぶりを見れば一目瞭然
最近のアニメでオナってるやつまじでなんなの
見たことあるの?
2chのレス信じてるだけ?
>>745 極端すぎるるな。コゼットを見てる人が「コゼットの絵は性的だ」なんて思わないでしょ。
萌えアンチもそういう観点が抜けてる。萌え絵が100%だめって言ってる人は深夜の「もえたん」
みたいなアニメがトラウマになって少しでも似た絵があるアニメをみると叩く部分もある気がする
第一、萌えオタが見ないコゼットや鬼太郎みたいなアニメまで萌え絵にする必要はないし。
>>748 アニヲタだけが満足するレベルではない上で他が突出してれば大丈夫かもね。
俺は知人の影響で成人してからヲタになったんだけどね、評判の良いカウボーイビバップとかも最初ヲタ臭すぎてたまらなく感じてたんだよ。
主人公は良いんだけど、取り巻き連中がいかにもアニヲタが好みそうなキャラだなって感じで。
女はセンスの悪い服で露出してるし、ヲタが渋いオヤジを勘違いして出来あがったようなハゲがいたり、ロリ全開の典型的なアニメキャラがいたりでね。
ただ、音楽と演出がかっこ良かったから最終的にハマった。
そういう感じ。
はれぶたの絵とかは結構周辺のアニメ嫌いの間でも受けがよかったよ。
実際に結構な期間放送されてたしね。ああいう、ニュアンスがあふれる絵が
子供向けには良いんじゃないか。
>>730 ルパンは1stの途中で路線変更して対象年齢を下げている。
再放送で人気が出たのは事実だが「大人向けのやつの再放送」では語弊があるね。
めざとく見つけて目の敵にしてるよね。見なければいいだけなのにー
萌えないアニメを支持すればいいだけなのに見向きもしないねー
>>756 今の割合からしたら全然大袈裟な話じゃないのよ。
しかも、アキバ系の萌え絵だって。今のキタロウの絵でもアキバ系とは言わんだろ。
>>730 同意。子供向けにしたから受けたと思う。アニメはヒットしたけど大人向けの原作を読んだ事がある人はすくないだろうし
大人も見れるし、子供も見れるアニメが望まれるってことでいいじゃん。
なんだかんだでルパンってセカンドでも結構エロとバイオレンス多かったし。
最近の萌え絵では俺様のちんぽは全然そそり立ちません
このままではインポになりそうです(>_<)
大人がアニメを見ることが当たり前なら
そもそもこんなスレはたたない
それでも深夜アニメとはいえ、DVDの売り上げが好調なのは
数はそれ程多くないヲタ層向けではあるが
徐々にアニメ市場が大人にも広がっている証拠なのかも
漫画のように大人から子供まで親しむ
国民的な娯楽になれるかもよ
朝や夕方には依然として、アニメ枠が存在するんだからさ
絶対、大人も子供も楽しめることにこだわるのな。
漫画はそんなことないのに。
一番肝心のゴールデンから追い出されたってのが
>>747 意外とそういう絵の方が萌え絵よりも一般の受けがいいかもな
少女漫画風だと思うだろうし
>>760 俺もそう思う。萌えアニを憎むあまりに、そうでないアニメまで萌えアニや萌え絵に見えてる人もいると思う。
萌え絵に見えて嫌なら見なければいいのに。
最近は地上波から追い出されてU局とか衛星放送に…
本格的にマンガを見習う時が来たんじゃないかな。
フリクリとかは貞本氏はキャラデザに青年誌のテイストを
入れることを意識してたらしいが(モヨコテイストも入ってるが)
結構、成功していたと思う。アニメ自体は典型的な電波だったけどw。
深夜アニメは全て萌えアニメ。とひとくくりにするけど
モノノ怪とかエマとか蟲師とかも萌えなのかい?
ゴールデンでやってた萌え絵の作品って何?
俺の身の回りの人間だけかもしれんが
女キャラが結構出てくるアニメ。
表紙が女キャラの漫画・小説
一般人はこれを見つけるとすぐに「萌えアニメ」と言い出す。
女キャラが少しでも出てくれば萌えですか。
余談だが格ゲーで女キャラ使うと友人に白い目で見られる。
格ゲーの男女比考えろ一般人よ。
>>770 オタク内だけじゃなくて一般人にも嫌悪されてるから萌え絵は問題なんだよ
これが改善されない限りアニメが受け入れられるはずがない
漫画原作のアニメが大ヒットするってことは、今後はもうないと思うなあ。
電車の中で少年漫画読んでるのが30代以上の男ばっかで少し引いた。
小学生はおしゃべりかDS。
中高生はおしゃべりか携帯。
大学生は目と口半開きでうつろ。
今日、俺が見た光景。
そういやカイジがアニメ化すんのな。
10年前ならありえねえよなあ。
当然中身を見てない上だよ。
憎むって表現は違う、気持ち悪いんだよ。萌えヲタが興奮する感情とは真反対の'引く,という感情が湧く人が大勢いるのよ。
一般は慣れてないし、そもそもアニメに興味なくてスルーだからアキバ系見てもふ〜んで済ましてくれるがね。
萌えがクローズアップされたおかげで
一部キャラに萌え絵を入れたりとか
悪影響が出てるのが事実。猫娘などはその典型。
うる星やつらも十分萌え(当時そんな言葉なかったけど)
大人のオタクが喜んでて気持ち悪がられてた。その前はキューティーハニーも。
今はそんなことないよね。時代が緩和させるんだろう。
今は今で新しいキャラを攻撃対象にしてる。
>>773 全体論の話だから。
そして、全体のイメージや突出した作品のイメージで決めるのが普通だから。
50ある内10本は萌えアニメじゃないからアニメ界を見直してくれと言っても、それは単なる全体で判断できないヲタのエゴなのよ。
>>776 >オタク内だけじゃなくて一般人にも嫌悪されてるから萌え絵は問題なんだよ
じゃあこのスレで萌え絵認定されたコゼットは一般人は嫌悪して見てない事になるけど誰が見てるの?萌えオタ?
コミケで過激エロのサークルは3割(かなり多いけどなw)程度だから
同一視しないでって言うのと似てる意見だな。
なぜ嫌悪してるの?見なければいいだろ。
他人の趣味の邪魔する奴が一番低俗だ。
受け入れられる為にはどうするかってスレで見なければいいってどういうことよ・・・
>>781 >そして、全体のイメージや突出した作品のイメージで決めるのが普通だから。
一般人はそうかもしれないけど、萌えが嫌いなアニオタなら情報を集めて萌えでないアニメを見ればいいんじゃないの?
自分に合わない事がわかりきってる萌えアニを見て叩いてる時間があるなら。
話がずれてきたぞw
それとも、わざとか?
788 :
メロン名無しさん:2007/10/01(月) 23:15:13 ID:X/YidKd8O
漫画の性描写に対する大人の批判の話となると週刊少年ジャンプ創刊時の
看板漫画の一つであるハレンチ学園までさかのぼることになるぞ
ハレンチ学園の影響でスカートめくりが大流行したらしい
>>786 スレタイも見えなくなるようじゃ視野搾取と言われても仕方ないぞ
>受け入れられる為にはどうするかってスレ
萌えを排除することしか案が出ないくせに。
萌えでない作品を探してそれを持ち上げるのが早いんでない?
>>788 今言ってる問題とはちょっとちがうな。
大衆性を獲得するためには性的要素をどの程度
絵に入れるべきかって話だから。入れなkれば色気なさすぎで
ダメだろうし、エロ丸出しじゃ相手にされないだろうし。
>>788 エロは暗に文化として根づいてるから見て見ぬフリや、体裁として注意しとくで済むが、萌えはここ10年の話だし。
一般どころか全てのアニヲタに定着したわけでもない。
萌え絵を叩く方も必死に擁護する方もどっちも低レベル。
話を変えるけど大人向けアニメが必要だと思うなら大人向け漫画雑誌で人気がある漫画をアニメ化
すれば良いだけじゃないの?昔の深夜アニメは大人向けの漫画原作アニメがほとんどだったと思う。
エロと萌えは違うの?エロよりマシなのが萌えなんじゃない?
>>790 いろんな案が出てると思うが。
視野狭窄すぎないか?
萌え絵って単なるのエロじゃなくてロリコン親父趣味的なそれを内包している印象を受ける
普通のエロよりも不健全で陰湿な感じ
そうだね。大人の女のエロじゃなく
小中学生みたいな女の子ばかりだもんね
>>790 見てるし、良作も確かに埋もれてるから余計に歯がゆいんだよ。
いかに今のアニヲタの割合が萌えヲタで占められてるかが分かるんだよ。
萌えヲタがハルヒやらき☆すたを数で持ち上げて、これが今のアニメの一押しですと世間に晒せば、余計に世間はアニメを馬鹿にして地味な良作をイメージで見てくれなくなる。
>>797 大人の女すら炉利っぽく描くからな。
変態度、病気度が萌えの方が高い。
その点大地監督作品なんかはバランスよかった気がする。
>>796 どのアニメを見て「ロリコン親父趣味的なそれを内包している印象を受ける」と思ったの?
どれが萌え絵かなんて人によって違うと思う。
萌え絵ヲタがいつまで
場をわきまえずにファビョるか見もの。
というか萌えってだけで頭ごなしに批判する一般人にも問題はあるかと。
アニメの内容に触れてハマってオタクになるのが怖いんだと見える。
>>798 ハルヒって萌えアニか?ハルヒを煽ってるのはラノベオタと平野信者がほとんどだと思う。
アニメサロンに「ハルヒ>>>>>>>>>スレイヤーズ」なんてスレを立てるくらいだし。
萌えアニメにしか見えないが・・・
>>800 昔の全体的な絵を見りゃ分かるが、普通目が大きくてクリッとしたのは幼女や少女に対して使う表現なんだよ。
それを今では、大人と子供の比率を考えずに同じように大きく描くから不自然なの。
あれだけ子供に当たったセーラームーンも十分萌えキャラだしな…
ラノベヲタと萌えヲタってかなりかぶってるじゃん。
てか、萌え絵が挿絵についてなきゃ活字に触れることもなかった連中だし。
ハルヒは典型的な萌えアニメだろ。女キャラの無節操な全タイプ網羅っぷりとか
萌えヲタを意識した登場キャラの発言の数々など。ちょこっと小難しい理屈みたいなもんを
入れ込むところも典型的。絵がなかったとしても萌えってジャンルだと判別できる。
古本屋にセーラームーンの同人誌たくさんあるよね
>>805 それは萌え絵と言うより時代が変わって絵が変わっただけじゃないの?「目が大きい大人キャラ」を見ても俺は「萌え〜」なんて思わないし。
ライトノベルって、要するにジャンクフードだろ。
・高カロリー(味付け過多)
・低滋養(非本質的)
・摂りすぎの害(ナルシシズムと妄想の増長)
・パッケージ、広告に心血を多く注ぐ(萌えビジュアルありき)
・怠惰との密接な関係(作り手、読み手の練成不足への「諦め」の共有)
・極論すれば、全部同じ味
アニメも一緒だw
ラノベヲタと萌えヲタってほとんど一緒でしょ。
絵が無かったら絶対読まないでしょ
それを言ったらどれみだってな。
大昔で言えばミンキーモモとかもそうだし、
ヲタ人気があって子供に人気が出たキャラなんてキリが無いな
ラノベって何歳ぐらいまで読むものなのかねえ。
大人になればいい加減飽きると思うんだが。
これは冗談ね。
萌えヲタ、二年間アニメからスッパリ遠ざかってみろ。
一般感覚が戻って、いかに自分が今までハァハァしてた絵が気持ち悪かったか分かるから。
勘違いしてるが、ここで文句言ってる連中でさえまだ一般よりは萌え絵には耐性ある方なんだぞ?
せらむんは少女漫画が元だからな。
ヲタ絵というには無理がある。
どれみなんかもそう。
>>813 広めに見積もって小・中・高生あたりがターゲットなんじゃないの?
>>811 少なくても俺は違う。スレイヤーズは好きで読んでたけど絵なんて興味がなかった。
ラノベも萌えアニも嫌いだから「ラノベ=萌えアニ」って見えるんじゃないの?
萌え向けラノベもあるとは思うけど
>>803 ハルヒは萌えアニメか?ということに関しては
原作がラノベだし、のいじ挿し絵だし、キャラの個性付けを見ても
この作品がアニメ化したら萌えアニメって位置づけられておかしくはない。
それとラノベオタはあんまり今のアニメの人気にまで影響与えていないと思うな。
もちろんそこらの三文萌えアニメ化にならなかったのは原作とそれを支持したラノベオタの
力だけど、アニメ化において京アニが表現した質の高い作画とそれを動かしまくったダンスの
インパクトがアニオタの信者を生み出して今の人気につながってるのでは。
>>817 「その嫌いだから」云々って論法意味ないよ
じゃああなたは「好きだから」そう思うだけでしょ、の裏返しでしかないもん
女児向けアニメの萌え絵は比較的性的シンボル(胸やお尻)の
デフォルメが控え目だからさほど不健全には感じない
男向け作品の萌え絵が気持ち悪いのが多い
スレイヤーズは時代にも恵まれたよな。
RPGブーム期でなければあんなにヒットはしなかっただろう。
そういう意味で、今の時代に乗れそうなジャンルってなんだ?
>>809 萌える萌えないじゃなくて、不自然だから気持ち悪いのよ。
気持ち悪いって思うのは、俺がアニメを見てて否が応でも萌え絵がよく目につくから。
一般はアニメを見ないから、萌えアニメと直に接しない限りそりゃ何も言わない。
ライトノベルサイトを見ると京極夏彦ファンとかなりダブっているな
講談社やカッパノベルス系のミステリー小説と一緒にレビューしている人はやたら多いので、
20代が多いんじゃない
>>814 そうそうwまだ正視できる程度の耐性はあるねw
てか、別にアニメ断ちしてなくても目に余ると思うよ最近のは。
>>817 絵に興味なくてもスレイヤーズなんかも典型的な萌え絵だよね。
しかもあの絵がなきゃ売れてなかったのは明白だし。
このスレで何回も出てくる萌えオタってどういう人の事?
1 萌えアニしか見ない上に秋葉の路上で女装して踊ったりする人
2 萌えアニしか見ない人(痛い行動や発言はしない隠れアニオタ)
3 萌え要素があるアニメを一つでも見る人
あと10年して、萌え声しか出せない声優が中堅・ベテランを占めるようになったら日本のアニメはどうなるんだ?
オーバー大根演技がまかり通るの2サスと同等かそれ以上にタチが悪い気がする…
エロゲはさすがにアレとしてラノベって一般受けしてんの?
>>824 スレイヤーズは萌え絵じゃないでしょ。アニメ板は女性にも受けたらしいし。
スレイヤーズは萌え絵なら女子ファンはつかないと思う。
マスコミに取り上げられたりして急成長しているのはケータイ小説市場だろうな
もう一般小説なんかたばになっても相手にならないほど売れている
ライトノベルですら勝ち目は無いよ
レイプ、リストカット、妊娠と言った今風の女向け小説なので
男ヲタが入り込む隙は欠片も無いが
>>702 ネタ切れというより、作り手がオタばかりになってアニメ全体が自家中毒起こしてる感じ
スレイヤーズは萌え絵じゃないって…
年数が経つと萌えも慣れるか廃れるかだなぁ
>>825 1と2の中間かな。
萌えアニ限定じゃなくても、萌え絵も萌えアニメも好きで見てる人は萌えヲタの部類。
路上活動云々はキモヲタな。萌えヲタもキモヲタの部類だが・・・
たとえば俺は萌え絵でもGAとかなら見れる。
なんか、後口がさっぱりしてる感じだから。
ふと気付いたが見れる萌え絵って女がキャラデの場合が多いな。
>>830 内容が正統派(正確には若干オタ要素も混合してるが極端には目立たない)の冒険魔法ファンタジーだからな。
今の萌えアニメみたいな内容の気持ち悪さはそれほど感じないし。
絵は萌え絵な気がするけど。
>>838 最悪か?エロゲ原作アニメも初期にあるていどの良作があったからヒットして乱立したんじゃないの?
最初にアニメ化されたのがスクールデイズだったら乱立はしてなかったと思う。
ここにいる若い人は80年代のエロアニメみて萌えないでしょ
ただの流行に過ぎないよ。今は昔はなんて関係ないよ
ハルヒもラキスタも10年後には流行遅れの痛いアニメの1つになってるよ
スレイヤーズは読んでたけどあの絵は苦手だったなあ。
らきすたみたいな間違った萌えアニメが
狂ったようにファンが多いらしいと報道されるのがうっとおしい
TVでよくいう「萌え〜」ってあれは完全にTVが作った捏造だからな
あんな萌えの使い方する奴はこの世にいません
ケータイ小説か。
あれは幅広く売るために一般向けの特化した末路だろうな。
いくら若い女性が小説を読まないからってアレは無いだろう。
一般向けとは糞化を意味する言葉
>>834 >スレイヤーズは萌え絵じゃないって…
同意。スレイヤーズが萌え絵ならあの当時のアニメもほとんど萌え絵になりそう
>>836 同性だとツボ知ってるからな。
女性と言えば、噂のがゆんダムの女性キャラの絵はそこまで萌え臭は感じなかった。
胸も相変わらずデカイし、美形揃い、コスチュームも狙ってるけど、デザインが淡白に見える。
男キャラは腐っぽいのかよくわからんけど。
スレイヤーズ当時のラノベは萌え絵が浸透する過渡期だったからな。
本来ならあらいずみじゃなくてもうちょいシリアス目の絵の人が挿絵担当の予定だった
らしい。内容と微妙に乖離した絵のものも多かったね。今は内容まで絵に合わせちゃってるもんだから・・。
バカ
>スレイヤーズは萌え絵じゃないって…
ってレスに呆れてるんだが。
当時の萌え漫画の金字塔のああ、女神さまが今でも続いて未だに売れている恐怖
スレイヤーズもまだやっていて平気で売り上げランキングに入ってくるし
あのあたりは何年たってもやっていそうだ
ゴールデンで流れてるバラエティと呼んでる最低のクソ番組は
世界中の誰もDVDを買おうとか借りて見ようとか思わないもんな。
一般向けとはクソ化のこと。
>>847 原作のこと?まだ続いてるの??
オイオイもう放送終了から10年くらい経ってるんじゃないか
ある意味でコナンより引っ張るなww
>>848 その糞バラエティより下に見られてるのが今の大半のアニメだから。
>>847 どこが恐怖なの?萌え漫画だろうがラノベでもいい物は残るしある程度は売れるでしょ。
小説ならそのぐらいは普通かな。
グインサーガとか30年近くやってまだ終わらん
十二国記も20年選手ぐらいだがこちらは永遠に未完ぽい
>>850 今のTV局と視聴率を調査されてるわずか数百世帯だけがバラエティが史上最高で至高のものだと認識している。
映画もスポーツもドキュメンタリーもみんなゴールデンから追放されてる。
残ってるのはバラエティだけでしょ。
大張正巳が昔「アニメにプライドを取り戻せ!」とか言ってたけど
ホントそう思うよ。プライドなくしてる事すらわからなくなってるんじゃないか?
まあ、大張がそう言って創ったアニメが「ウイルス」だったってのが問題の根深さをあらわしてるんだけどw
>>850 テレビ局的には高いアニメより安いバラエティのがありがたいからね。
マスコミがそっちをプッシュするのはある意味では当然かもしれん。
もっとも萌えアニメの大部分はバラエティに負けず劣らず糞だよなww
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/01(月) 03:29:57 ID:dLYzgCNY
>>903 ケンイチは暴力要素が強すぎて夕方お子様には見せられません
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/01(月) 22:01:55 ID:m4t4j7/H
>>907 ケンイチが暴力っていうならドラゴンボールはどうなる
モンスターや宇宙人が出てきて死んでも生き返る世界だからおKてこと?
ケンイチは、暴力大好き弱者イジメ大好きそういう男が格好いい
という話じゃ無いから描写が過剰でなければ子供にもいいと思うんだけど。
おさかなくわえた名無しさん:2007/10/01(月) 23:11:38 ID:UvzMVlp5
>>918 ドラゴンボールは当時から、いわゆる母親層にとても評判が悪かったんだよ。
今はゴールデンタイムであの手の流すのは難しいと思う。
>>855 >もっとも萌えアニメの大部分はバラエティに負けず劣らず糞だよなww
DVDが売れる分、萌えアニメのほうがマシ。
バラエティってたぶん、見てないし興味も持ってないだろ。
TVをなんとなくつけてるだけじゃないのか。
萌えを減らせとか言ってる奴がいるが、そうするとアニメおわるんじゃね?
大半のアニメがDVDの販売で持ってる現状を考えると。
あんなバカ高いDVD買う奴って萌えオタしかいないだろ
少なくとも自分は原作つきのアニメや普通にTVで放送されたアニメをDVD買ってみようとは
思わん。
>>853 数百だか数千だか知らないが、統計学から導き出された十分な数なんじゃないの?
原理は知らんが、数億だか数千万の調査をするには千人で十分とか聞くし。
国内企業がダメなら、いっそ外国企業をスポンサーにとか出来ないの?
日本に進出したがってる会社はいっぱいあるでしょ。
一般人はバラエティを見るの自分が好きな芸能人でてるからじゃないの?
有名な芸能人が出てるバラエティにアニメが勝つのは難しいと思う。
>>857 局にしたらそれで十分つか、それ以上は望んでないし。
それが視聴率ってもんだろ。
DVDなんて数千程度しか売れないアニメが殆んどだし、映像屋しか喜ばん。
>>858 中小アニメスタジオがつぶれ
作れる作品数が減る可能性はある。
でも、このままじわじわと客が減ってくよりは
マシなんじゃね?いびつなバランスの作品が減れば
アニメ全体が活気づくよ。萌えとか腐ってのは昔は
狙わなくても勝手にわいてきたんだから。
バラエティがDVD出しても商品価値ないくせに。
>>859 2000年以前は2社が視聴率を調査していて、両者の差が20%と14%など
めちゃくちゃ差がある、電通の息のかかった番組だけ有利に視聴率が稼げるのは問題だ、
と石原裕次郎の著書で書かれて問題視されている。
そして、現在では一社しか視聴率を調査していない。
しかも問題があるといわれた電通絡みのほうの会社だ。
これで現在の視聴率の調査方法が公平であるなどと信じられるのはカルト宗教信者くらいなもんだ。
>>853 本当に今のゴールデンは見るものが無いしな。
この前も人気のある海外ドラマがCS限定放送で凹んだところだ
せめて深夜枠でやってくれよ。日本人も出ているんだし
てか、テレビ自体の存在感が昔より薄いからね。
もう立て直しは難しいね、根本的なシステムが悪循環に陥ってて。
ゲーム業界で言えば、オタ向けに走りすぎてついに潰れたPS時代と、ライト層を大事にしてて何とか持ち堪えてる任天堂時代。
が、やはり全体から見たら凋落の一途を辿ってるし。
>>858 終わったりはしないよ。次は腐女子アニメブームが来て腐女子がDVDを買うから。
>>867 64時代の任天堂こそオタ向けの極みだったような気がw
ソフトは高いし、メーカーに対して参入障壁は作るし。
マトモだったのはポケモンなどのキャラ人気に依存した子供市場だけだったよな。
もっとも一般人気に支えられて天下取りしたはずのソニーがいつしかオタ市場に走るようになって自滅したのも皮肉だが…
金曜ロードショー 「花田少年史 幽霊と秘密のトンネル」 10.4%
ショボ
★あの石原裕次郎が自伝の中で「電通=ビデオリサーチ」批判をしていた!
■「口伝 我が人生の辞」より抜粋(149〜150ページ)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4391128330/250-8244293-4656226 僕がいつもおかしいと思うのは、視聴率にはビデオリサーチとニールセンの二種類あるけど、
うちの『西部警察』がニールセンでは二十何パーセントいって、ビデオリサーチは十四パーセントとかね。
六とか七とか八とか、めちゃくちゃに違うわけ。
両者の差が一パーセントくらいの差なら ――仕組みはどうあれ―― そうかな、と思わなくもないけど、
六パーセントも八パーセントも違っちゃえば、何百万人ぐらいの差になるわけだ。
そんなもの、信用してられないよ。
これはハッキリとは言えないんだけど、ビデオリサーチは電通だよね。
電通の息のかかっている番組は視聴率が高くなって、そうじゃない番組は低くなるのはしょうがないんだよね。
(中略)
だから僕は、ビデオリサーチなんていうのは、電通の息がかかって不公平だと思う。
※ちなみに、現在ではニールセンは調査を止めてしまった。
出る数字が全般的に低い為、広告主から不評であった為とも言われている・・・。
広告代理店が独占する視聴率調査・・・あなたは信用できますか?
政府機関が独占調査する内閣支持率を信用するような事です。
>>871 篠原涼子主演に加えて
アニメ版が好評だった下地まであるのに…
見なかったけど、映画版ってそこまで内容酷かったのか?
>>867 WiiもPS3も買った俺に言わせてみると、Wiiはどうもゲームの正常進化とはいえない気がする。
PS3が負けた理由は値段だろ、WiiとPS3が同じ値段で売ってたら皆PS3買ったと思うよ
まああの値段で天下を維持し続けられると思ったソニーはあほだとは思うけど
アニメをゲーム化するのはよくあるけど
ゲームをアニメ化するケースはあまりきかないな
もっとゲームファン層も取り込むべきじゃないか?
>>873 あれは須賀健太主演だろ。
篠原涼子はキャラからして無理やりな変更だったし、関係ないでしょ。
>>875 アニメのゲーム化=クソゲー連発、ゲームファンには嫌われてる。極々稀にそこそこ面白いものも出る。
ゲームのアニメ化=アニメファンからボロクソに叩かれまくる。ストーリーがつまらん、矛盾ありまくり、キャラの心情の描き方あ下手すぎ。
二兎を追うものは一兎も得ず
>>875 FFのアニメとか2年予定が一年で打ち切りだったしドラクエアベルもパッとしなかった。
ロックマンのように継続は力なりもあるけど案外相性が悪いのかもな
>>875 ちょっと最近でもスパロボとアイマスのアニメの大敗北っぷり
アニメ制作者の人事異動がでたらしいぞ
>>875 俺としては最近のエロゲアニメ連発は勘弁して欲しいところだ
バーチャやスト2もあったな。
スト2とかよせばいいのに全国ゴールデン枠で。
ビデオリサーチとニールセンの話がでてるけどニールセン
は出鱈目だよ。
うちは大昔、ニールセンの調査対象世帯だったから…
そういやエロゲアニメってなんでこう乱造されるんだ?
深夜とはいえ、あまりイメージ戦略としてよくないだろうに。
ゲーム原作で成功したのはポケモンくらいだろうな。ドラゴンクエストはなぜあんなオリジナルにしたのか疑問だった。
>>882 ストUは本格格闘作品で結構出来は良かったけどな
ただどう見てもゴールデンでやる内容じゃないねww
>>884 それは売れるからだろ。
エロなしでもエロゲ原作のアニメはなぜか売れる
精霊の守り人のDVDの売れなさだけはガチ。
sola.はともかくポリフォニカに3倍近く付けられるとは
今始まったことではなく日テレ月曜7時は迷走の歴史でもあるしな
まともに当たったのは金田一と犬夜叉ぐらいなんじゃw
キャッツアイやシティハンターは今でこそ人気あるのにな
>>888 BSみたいな見てる人が限られてる放送のものはさすがに売れないだろう、と思うな
バケツでごはんもあの枠だっけ。うーむ
あれだけ多かったアニメ枠が消えてしまったことが不思議でならない。
フジなんてゴールデンでアニメ一つも流してないし。TBSも。
まぁTBSは昔からあんまアニメは流してなかったっけ。
フジの水曜7時台は鉄板だったのに。なぜ?
>>894 ジャンプの原作が途切れたからやない?
あそこの枠、最後はワンピースだったよね
>>893 しかもフジのゴールデン代表は
うる星やつら・3期鬼太郎・とんちんかん・奇面組
日テレも
ダーティペア・オレンジロード
とかやってたからな。今ではありえない嗜好。
まあ巨人戦が無くなる時代が来るとは予想すら無かったしな
時代の流れなんてそんなものだ
今は、平日の7時代には低学年の消防かゆとりにどっぷりのバカな
消防、厨房しか居ないからじゃ…
ゴールデンの枠さえ取れれば、どんなクソ番組でもある程度の視聴率は取れる、ってのがわかってるから
暴力団とつながりがありそうな芸能人が枠を奪い取って、遊んでるだけの映像を垂れ流してる。
ヘキサゴンとか細木数子とか、あんなんで視聴率が取れてるってことになってんだから
視聴率の調査対象もおかしいだろう。
全てが滅茶苦茶なんだよ、今の日本のTV局は腐敗しすぎて見る価値がない。
たぶん00がコケたら本格的に腐女子ものも終わるな
今までは割と通用してたメジャーな時間帯での話ね
怪しげな占い師が人生相談してるバラエティーやるくらいなら
アニメのほうが健全だよ。
>>899 >ゴールデンの枠さえ取れれば、どんなクソ番組でもある程度の視聴率は取れる、ってのがわかってるから
アニメは取れてませんが(w
アニメはな、そろそろ空気の入れ替えしてほしい。
どんなのでも取れるならゴールデンはこんな状態になっていないだろ。
取れるのはピンポイント層を狙ったバラエティーだけ
>>902 アニメから変わったクソバラエティがそれ以前より視聴率が大幅に上がったりしていないだろ。
仮にそういうことがあったとしても。
それは視聴率の調査対象に問題がある。
細木数子をありがたがって見るような狂った視聴者を調査対象にしているから
いびつで狂った視聴率の数字が出るってわけ。
今の電通が大きく介入するシステムのTVが出しているデータは全部めちゃくちゃなんだよ。
はいはい悪いのは電通、電通(w
マヌケな陰謀厨のお子様かぁ〜
まあ、男が見る番組が減っている感じはするな
ドラマにしろバラエティーにしろ女子主婦向けが幅を利かせている
フジの水曜七時は鳥山のための枠だったな。
フジは人気のある娯楽性の高い番組しか流さないから
784:メロン名無しさん :2007/10/01(月) 23:13:05 ID:???0 [sage]
なぜ嫌悪してるの?見なければいいだろ。
他人の趣味の邪魔する奴が一番低俗だ。
このなのが居るために一般との乖離が進んだ。罪悪感にまみれてろカビの様に
一般(笑)
一般ってTV教の信者のことか
一般って、絶対アニメ見ない人のことw?
実際バラエティーも見てアニメを見る人だって多いだろう。
一般VSアニオタって対立がおかしいわ
バラエティーも好きじゃないが全て無くせとは思わんな
それこそ見なければいいだけだ
昔はゴールデンでオタ臭いのが通用してたんだから
当時の風潮が続いてたらなら「もえたん」も放送できてたかも
どこでコースがずれたんだろ
少子化で、さらに子供を大切にし過ぎてうるさくなったのかもな。
子供が多くて大人が忙しかった時代はそれほどうるさくもなかった。
単純に視聴率とれないからゴールデンから追い出されたんだよね、そんだけ。
いつまでも同じアニメばかり流してても飽きられるよ。
残すのはサザエだけでいいんじゃない。一回違うアニメに代えてみてもいいと思うけど。
今残ってるアニメは、全部全盛期20%越えてたアニメばかりだからな
ポケモンも全盛期は15以上とってたし
後に続くものが出なかったのが、一番痛いわな
アニメと時代劇にはスポンサーが付かないのは有名な話
視聴層が狭すぎる
バラエティはもっと見てないだろ
そうやって次々と追い出して最後に残ったのがバラエティーとイケメンドラマなんだよな
まさに視聴率の袋小路
ストリートファイターII V(1995年4月〜1995年11月)
バケツでごはん(1996年1月〜1996年6月)
ガンバリスト! 駿(1996年7月〜1997年3月)
金田一少年の事件簿(1997年4月〜2000年9月)
犬夜叉(2000年10月〜2004年9月)
ブラック・ジャック(2004年10月〜2006年3月)
ブラック・ジャック21(2006年4月〜9月)
結界師(2006年10月〜2007年9月)
よくまあ次から次と不発弾ばかり選んだものだ。
うちのTVしか見ない親らも最近さすがに気づいたらしく、
最近のTVは本当につまらんな、ってよく言うようになった。
よくDVD借りてきて見るようになってるわ
TVはスポーツくらいしかつけなくなってきた
あと何年かすれば、また視聴率とれるものも変わってくるんだろ、そんなもんだ。
地上デジタル移行で地上波そのものがあぽーんする可能性のほうがまだ高そうだ
まあ2011年、アナログ停波とともにTVが完全に消滅してもらいたいもんだが。
有害すぎる
>>926 俺はもう2年前からTV見てないよ。
俺が見ないだけで済めばいいが、有害な国民扇動プロパガンダの垂れ流しは極めて迷惑だ。
だから今のTVは消えてしまうべきだ。
それほどまでに日本のTVは下劣で最低の電波を垂れ流してる。
大ヒット漫画である金田一、犬夜叉が当たるのは当然にしても
後のメンツはなにを考えて取ったのだろう。
意図がわかるのはいいとこガンバリスト! 駿ぐらいかな
931 :
メロン名無しさん:2007/10/02(火) 02:31:00 ID:rhFjZFI80
おので切りつけ相次ぐ 凶行はアニメの影響
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070924-00000940-san-soci この事件では、マンガ化・アニメ化されたゲームの影響が、インターネットの掲示板などで指摘されている。
主人公の少女が振り回すおのが象徴的に使われ、猟奇的なシーンを問題視する声もある。
事件後、一部テレビ局で同作のアニメ放映が休止された。
犯罪社会学が専門の間庭(まにわ)充幸・静岡大学名誉教授は
「ゲームが少年犯罪に与える影響は以前から指摘されてきた。
京都や長野の事件にも影響を与えていたかもしれないことは十分に考えられる」と指摘する。
>>884 エロゲオタは、教祖へのお布施を惜しまないから。
低予算低クオリティアニメでも採算取れる率が高い。
面白いのはアニオタがエロゲ原作に文句言ってること
原作がラノベもエロゲも目クソ鼻クソだっての
Hシーンが有るか無いかの差でしかないのにな
何が違うって言うんだか
なぜかアクション逃亡編になったブラック・ジャック21が特に酷い。
原作レイプにも程があるぞ
まぁBJからあの枠下り坂だしな。
だいたい、あの時間帯にBJっていうのも、どうかと思うし。
リメイクするならするで、他の作品たくさんあるだろうに。
誰が放送するアニメ決めてるのか知らんが、ちょっと酷いな。
もう麻生に頑張ってもらうしかあるまい
てか深夜アニメ多すぎじゃね?
もっと少なくして集中してやって欲しいな、広く浅くではなく
>>884 爆発的に売れるってことじゃないけど安定した需要があるからだろ
呼吸をするように萌え分を求める末期患者がいるから
萌え分の提供を続けている間は彼等はどこにも行かない(行くところもない)
2次元が最後の砦みたいになっちゃってる独身者が一定数存在するかぎり
>>939 昼にニュー速にオタクスレが立ったんだが
それによるとここ数年で爆発的に増えた萌えオタは
身なりとか人間性とかまともなのが多いらしい
かつあまりアニメに執着しないと
逆に80年代90年代の硬派なオタの方がいかにもなキモオタが多いと
皆が賛同してた
>>940 真昼間からニュー速に書き込んでる連中が、その萌えオタってだけな気がする
So-netのPSP、PS3向けの有料動画配信ランキング。
有料だからランク操作はない。
ガンダムはやはり大人気だな!!
1ダブルH/THE FINAL2P「ちゃんと下着は履いているのダ?」
2ダブルH/THE FINAL2P「ホテルでしちゃった!」
3ダブルH/THE FINAL2P「ちょっぴり感じちゃったよ・・・。」
4ダブルH/THE FINAL2P「私・・・はまっちゃうかも。」
5本当にデカップ渋谷キャンディ5分
6劇場版 機動戦士ガンダムII /特別版
7ダブルH/THE FINAL2P「刺激的な指使いに・・・」
8本当にデカップ渋谷キャンディ15分
9本当にデカップ杏美月15分
10「美乳がいっぱい」
カオスw
アニメ番組そのものよりも懐かしのアニメ特集の方が視聴率が高いのも皮肉な話で
どうやら多くの視聴者はアニメを懐古の対象にしているようだ。
ゴールデンに居座るのは過去の栄光にすがるアニメばかりで元気な新作はない。
この有様では製作側の能力が落ちてるからとしか言い様がない。
945 :
メロン名無しさん:2007/10/02(火) 07:26:22 ID:EQQ9ic6y0
>>861 声優業界は声優のアイドル化を進めたが、一般にまで人気が広がるには至らなかったな。
その辺声優プロダクションの力の無さを感じてしまう。
946 :
メロン名無しさん:2007/10/02(火) 07:30:53 ID:L++RIbeIO
スカパーのアニメチャンネルも古いのを増やせばいいのに
キモオタに媚びすぎ
>>938 確かに。美少女系は全部深夜だけど、美少女たくさんいても、話が大衆にも楽しめて、
エロくもグロくもないのはたくさんあるよ。
「美少女たくさんいても」と「大衆にも楽しめて」はそもそも矛盾する概念だから
最近のアニメはオタクがオタクに向けて作ってるからな。
そりゃあ一般は入り込めない世界だわ。
ハクション大魔王も今作ったら壷の中からメイドが出てくるんだろうな。
>>948 セーラームーンとかレイアースは?
普通に子供人気あったけど。
今の大きなお友達しか見ない「いわゆる萌え系」とは一線を画してたんじゃないか?
>>945 力があっても無理だってw
前のレスにもあったが、方法論(というかニーズ)が80年代までのアイドル路線なんだよ。
似た方向性なのがローティーンアイドル。
キモさに拍車かけてるだけだろw
戸田恵子みたいに演劇畑から出てきて、俳優業も出来ちゃううな本格派ならまた違うだろうが。
>>952 そのどちらも少女漫画だし、アニメの絵もロリっぽくはないしな。
というか、どっちかというと、両方とも中学生に見えない、高校生ぐらいに見える。
レイアースなんて文化庁の推薦が付いてた作品だぜ
その辺のキモオタ向けの萌えアニメと一緒にするな
956 :
メロン名無しさん:2007/10/02(火) 10:54:34 ID:EQQ9ic6y0
>>953 確かにね。
>戸田恵子みたいに演劇畑から出てきて、俳優業も出来ちゃううな本格派ならまた違うだろうが。
声優業界が俳優路線を放棄しなければな。
ガキはかね落とさないの、一般人も、だからはなっから眼中ないの