/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | / ─ ─ \
. { |/ (●) ( ●) \
{ / | (__人__) |
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
__,,,i‐ノ l └―イ ヽ |
l i ヽl
2007年7月18日 糞スレにて
一般に受け入れられない、というよりも
一般をアニヲタの方から拒絶するような行動を取っているからだろう
それにしてもここ4〜5日で前スレ異常に伸びたね。
急にスレ住人増えた?
アニオタが不健全で、社会はそれを阻害しようとするから
簡単じゃん、5スレも語る意味が分からん
>>5 このスレは不毛な議論が続くたちの悪い雑談スレだよ。
永遠に結論なんか出ない。
別に結論なんて出なくていい。
日頃の鬱憤を晴らしたいだけ。
なんだか前スレは不毛な『押しつけ』話で盛り上がってたね。
長文多くて見るのしんどかった。
声優業を営んでいる人間の演技レベルが落ちたからだ。
と、森功至さんは、おっしゃていました。
制作に係わる、いちプレイヤーである声優の発言として、
消費者に責任を負わせない点は高く評価できます。まさに職人ですね。
何でも、昔は役者の中でも、吹き替えを極めようとする役者の集まり(勉強会)が
富山敬さんを中心としてあったそうです。
富山さんの名前を出すとは、ちょっと卑怯に感じられましたが
今の商業を前提とした声優界には、
そのような心意気を感じられる声優が少なくなったのは、確かだと思います。
>>11 だから今と昔では考え方が全然違う。
故富山敬さんや故山田康雄さんは役者としての貫禄がちゃんとあった。
八代さんや雨森さん、故つかせのりこさんなど脇を固めた
優れた役者が多くいた。
彼らは、本当に芝居が大好きなのであり金儲けなんかどうでもよかったのさ。
だが、ハミングバードの成功以降アイドル声優が儲かることがわかり
一気にアイドル路線に突っ走った。
それで美少女ものが多くなりそれでも飽き足らず男性声優まで
アイドル化するのだから呆れて話にならない。
本当は、森さんや野沢那智さんもこれじゃいかんと思っているけど
逆らえば仕事が一切もらえなくなるからねだから何もできない。
ラムズや青二は言うまでもなくアーツあたりもアイドル声優路線を
やめるとは到底思えない。
業界もオタ向け中心だしオタに頼っているから
深夜アニメの多い状態はこれからも続く。
秋以降も東名阪以外では放送数が少なくなるのは目に見えている。
今は、DVDの売り上げが一番重要ですから。
地方は、AT-Xでも見てくださいが制作社側の本音だ。
大体、地方では見せられない作品が多くなってきている。
放送範囲が狭まっても仕方が無いだろう。
前
>>995 庵野はともかく、押井は元々実写が畑の人間だから、凡庸に見えるんじゃないか?
ああいう元々実写が畑の人間はアニメだと評価されやすいように思える
押井とか最近仕事してないけど幾原とか
昔は、子供・非アニオタの成人・アニオタが共に同じアニメを見ていたんだよな。
今は極一部の作品以外、そういうのがなくなっているよな。
アニオタ同士でさえ見ているアニメが全く違っていたりするから。
まあ、それだけアニメの多様化、細分化が進んだってことでは。
ゴールデンタイムが確立していたのと、更にそのゴールデンタイムにアニメが放送していたって事が大きいんだろうな
今はゴールデンタイムなんてほぼないに等しいし、アニメも深夜や地方局に追いやられた
16 :
メロン名無しさん:2007/07/19(木) 10:14:52 ID:OKAiIRsd0
>>前スレ986
漫画って脚本と絵コンテみたいなものだからアニメやドラマの制作者にとってもありがたいだろうなあ。
誰だったか忘れたけどアニメ制作者が紙と映像だから逆に作りにくいとは言っていた>漫画原作
テンポが大事なギャグ作品だとそのテンポが崩れるという
それ以前に原作付きギャグ漫画なんて
存在してない気するけど
要は細分化が進んだだけだと思うが、問題は「アニメ」と一まとめにした時に
その「アニメ」に世間一般の抱くイメージ。これは改善しないとな。
ヲタアニメばっか作ってるからだろ
現場に届く声なんてヲタのモノだけだろうしアニメ屋自体一般を理解できてないんじゃないの
アニメは漫画と違って手軽さがないのが良くない
漫画は読むのも書くのも手軽でどこでもいつで見れるが
アニメは作るは大変だし、見るのも時間の制限が多い
だからアニメは数が漫画より圧倒的に作り手も作品も少ない
アニメももっと手軽に作れるようになれば良くなってくんでね?
それはそれで業会再編成になりそうだな
24 :
メロン名無しさん:2007/07/19(木) 12:30:39 ID:cn5dD0Qo0
セーラームーンとか少女向けアニメで妄想するのは視聴者の勝手
だが最近はそんな視聴者を狙ったアニメが量産されて民法の電波にのってるからたちが悪い
視聴者ももっと良識を持ってほしい
絵の綺麗さなんかどうでもいい…
そんなのより中身のあるもの作って欲しい
大勝負でJETROか、総務省に要望メール送るべき
あかほり全盛期あたりからTVアニメに違和感を感じるようになった
28 :
メロン名無しさん:2007/07/19(木) 14:17:56 ID:OKAiIRsd0
>>27 彼が台頭してきた辺りからアニメの売り方が変わってきたのだよね。
エヴァじゃないかな?それまではおもちゃ・原作漫画の販促だったのが、映像ソフトの売り上げにシフトしたし。
30 :
メロン名無しさん:2007/07/19(木) 14:31:30 ID:Q0WCg9T6O
>>27 前期はまだ抑えられてた
あかほり後期は糞
サクラ大戦でエロをやりたいって理由で作られた民放アニメを聞いたことがある
31 :
メロン名無しさん:2007/07/19(木) 14:42:46 ID:OKAiIRsd0
あかほりは伝統的テレ東系の安っぽさを活かしたアニメ作ってたんだと思う。そこまでは良かった。
でも他のキー局のアニメ枠の勢いがなくなって、テレ東でエヴァ、ポケモンがヒットでしょ。
アニメ=テレ東のイメージに拍車がかかってあかほりレベルとそれ以外がぐちゃぐちゃになったのでは?
33 :
メロン名無しさん:2007/07/19(木) 14:51:33 ID:Q0WCg9T6O
サクラ大戦まではよかったね。
それ以降はクズだが
モンコレナイトにはお世話になりました。
あとラムネ、セイバー、爆れつ……あと何があったっけ?
昔:アニメ=子供向け
エヴァ登場→アニメが大人にも受ける→深夜枠を獲得→
深夜なのでヲタしか見ない→アニヲタ向けアニメ製作→現在に至る
あかほりが評価されてしかるべきはテッカマンプレードくらいだろ
後はアニメ=萌えに拍車かけてただけだし
ゴールデンタイムのアニメが不甲斐ない視聴率を出すようになったのが、深夜アニメにシフトした最大の原因だと思う。
子供のアニメ離れにも原因があるわけか
俺が子供の頃は結構普通にみんな見てたけどなぁ
いつからだろう
ゲーム機登場
子供はTV自体見なくなってる
ネットその他のお陰
そのゲームもオタ受けするようなのばっかりになってから
急激に失速したんだけどね
WiiやDSの成功はそういったものに対するアンチテーゼだったのかも
だが一見?がゲーム機買ってもその後継続的にソフト買ってくれるかは
俺は疑問だけど、ゲーマーの方が買ってくれるだろうから安定して売るなら
そちらを狙うのはおかしくはない、なんかこう書いてると消費者が正常なら
いいモノができるような気がしてきた
>>41 DSの一般受けはたまたまだとおもうけどな。
どこのメーカーもフルコース料理ばっかだして飽きてた所に、おにぎりだしたら食いついてくれたみたいな感じだし。
それも任天堂のバカ体力で10年近く粘り続けた結果だしね。
マッドハウスが映画で頑張って狙ってるけど、どうかな?
>>29 エヴァの時期にはすでにその手(おもちゃ・原作漫画の販促)のアニメが
下火とゆうか、ほぼ全滅していた。
エヴァが「鳥なき里の蝙蝠」的なライバルがいない時期だったからヒットした、
的な意見もある。(もしくはそういった要因も追い風になった等)
DSは脳トレとか
気軽に常識問題がやれるのとかが受けてるのでは
ゲームというかドリルみたいな感覚
>>45 でもそれってあれだよな
脳トレのヒットで3Dやフルアニメーションの凄い映像ってのが
全く意味がない事を曝け出してしまった
>>43 DSは最初っから一般層狙ってたよ
たまたまという表現は相応しくない
当たり前だけど、要は楽しければいいってことだ。
エウレカ・ノエインの作画レベルがいくら高くても、らきすたに売り上げでボロ負けしたんだし。
一般的認知度は低いのは当たり前だけどね
そもそもテレビを見ない人が増えてるのに
一般人が最近知ってるアニメ=シュレックとかニモとかのアメリカのアニメ映画、もしくはジブリ
海猿・Dr.コトー・花より男子
漫画原作でドラマ化した作品の方がアニメ化した作品よりはるかに知名度は高い
これじゃアニメ化する理由もあまりなくなる
テレビ局の後押しの度合いが段違いだから
ここ最近で最も一般受けするアニメはコードギアスらしい
非ヲタに見せても大体面白いと言う
しかし非ヲタが自然に見るアニメではない
53 :
メロン名無しさん:2007/07/19(木) 16:44:24 ID:mE6DLNI00
>38
大体90年代だろな
子供向けのアニメにPTAとか一部の団体がさ
ケンカ暴力はだめ
お色気もだめ
男中心な作品が多い紅一点とか男女差別だ
って騒ぎだしたからな
結局
怪物同士の戦い(見てるだけ)
パンチラなし等のいわいるテレ東規制
女キャラの増加(特撮ものにも影響)
な作品が増えたがいまいち子供受けはせず
(親から下品といわれるクレしんは逆に当たった)
女キャラ増加とギャルゲーブームがちょうど重なり
ヲタ向けのアニメが増加した
アニメとか興味のない人のイチャモンで都合のいいように変えられ
まったく受け入れられていないということだな
テレビ東京の表現規制について言えばビバップを制作したサンライズが二度とテレビ東京でやらないくらいと
強硬な態度に出ればよかったはず。
まあ、一つのゲームに何時間もかじりついて遊ぶユーザーが、
減りつつあると思うが、それに各社がどう対応していくかが面白い。
>>21 アニメが手軽でない以上に、据え置き系のゲームは手軽に作れないよな。
漫画>DS(携帯系)ゲーム>アニメ>据え置き系ゲーム (手軽さ順)
今のアニメにはDS的手軽さと一般人ねらいの感覚がひつようなのかも?
ネット配信型のお手軽アニメを携帯で見るとか
ギアスやハルヒは面白いという人もいるだろうが
圧倒的に拒否の方が多いと思う
もし好まれるならこんなスレが立つような追い込まれる事態にならない
アニメ業界に任天堂のような会社がいれば心強いんだがなあ。
世界中の子供や一般人に対して戦略的に作品を作れる会社がいない。
61 :
メロン名無しさん:2007/07/19(木) 16:59:33 ID:mE6DLNI00
萌え絵がいやって意見が多いからな
今ってゴルゴ風な劇画のほうがいいのか
>>54 でもテレ東のサンライズ作品、特にビバップ前後を見てもテレ東はそのままサンライズとは契約しないとかやりそう
ヒット作品はあってもテレ東にいい影響を与えた作品がないし・・・
>>61 劇画は既に漫画家志望者すら「自分の持ち味だけどあきらめます」って
2ちゃんで嘆いてる状態
逆に、マイナー誌にしかなかった萌え絵が大手でも普通にあるな
需要がないわけじゃなくて
冗談抜きで劇画は作家の知名度に大きく左右されると思う
>>60 いる。ディズニーだ
あまり言われないことだが
ジブリは「紅の豚」とか「平成狸合戦ぽんぽこ」がいまいちで
1990年代前半は低迷していた
ビデオの売上では「紅の豚」は「機動戦士ガンダムF91」より
「ぽんぽこ」は「機動警察パトレイバー2」より
「耳をすませば」は「新世紀エヴァンゲリオン」より
売れていなかった
状況が変わるのは「もののけ姫」で
ジブリにディズニーが出資してからだ
それまで徳間が販売していた
ジブリのビデオをディズニー
(正確に言えば、そのビデオ部門のブエナ・ビスタ)
が売るようになったら売れるようになった
ロボットアニメが歯が立たなくなるほど
お前ら常にageで書いてくれな
種ぐらい宣伝すれば一般人もアニメ見ると思うお
>>59 ギアスは非アニヲタ2ちゃんねらーの友達と非ヲタの元彼女に見せて大成功
ハルヒは非ヲタの友達にラノベ読ませてから見せたら成功した
まぁ検体の人数もアニメの数も少なすぎるから何とも言えないが
まず非ヲタにアニメを見させること自体が難しい(アニメ=アニヲタのイメージがついているため)
一般人は萌えアニメはまず見ないだろうね
ローゼンとかでも厳しいと思う
ひぐらしくらいならいけるかな
>>69 おまえみたいなキモイやつから進められたものを観る時点で、
まっとうな非オタじゃないのでは?
>一般人は萌えアニメはまず見ないだろうね
これに関しては3大漫画雑誌でとらぶる・ネギま・ハヤテ以外にも
ばんばん連載してアニメ化でもすれば無問題
>>70 そうかもしれないね
結論的には一般人に受けるのはSFとかセカイ系だと思う
全米1位とか煽ったら萌アニでも一般人は見るよ
>>72 それこそ無理でしょ
SFは一般人が一番嫌うジャンルだよ
思いっきりSFになっちゃうとアレだがS(すこし)F(ふしぎ)は一般人受けいい気がする。
まぁ一番一般受けするのは女性向け漫画のアニメ化かもしれないが
それだとアニヲタ向けとは乖離しすぎている
そこでSFですよ
最終兵器彼女とかも評判いいみたい
一般受けしたけりゃドラゴンボールより面白い作品つくればいいんじゃね?
つーか一応ドラえもんもSFっちゃーSFだよな。
79 :
メロン名無しさん:2007/07/19(木) 17:53:35 ID:YzBk7vsb0
好みが細分化してる今は
「どんなアニメでも」
一般人の幾らかのファンは掴めるよ
マージャンものだろうがロリエロだろうが
マジカルぽかーんのスレでも
「これで初めて深夜アニメ見た」って何度も見た
>>41 コンピュータゲームは内容をタウンサイジングすることで生き残りを図っているが、
アニメも短編ばかりにしてみるか?
>>76 男が見ると果てしなくつまらんものの方が圧倒的に多いからそれはない
一般受けといったら花田少年誌みたいな路線になるんじゃね。
夕方枠で再放送してたぐらいだし。
一般人はあくまで部分的に自分の体験と重なるような雰囲気の作品じゃないと気分に乗ってくれない。
>>60 東映アニメーションもかつてはそんな会社だったのにジャンプ原作依存が仇になっのかな。
>>62 なるほどね。
何気にスクールランブルが一般人気が高かったようだ
アニメ板だけでなく漫画系でも学校での人気がどうこうって話が多かった
見る機会がないだけで、うる星やつら系統はまだ通用するのか
>>79 2chのアニメ板に出入りするだけで一般人とは呼べないと思う
そのスレだけならありなんでないの
>>80 アニメの場合、話数とは関係なく
美術やキャラ設定に手間や費用がかかる(基本料金?)
のが問題かもね。
そこがクリア出来れば、ショート系アニメの商業化が可能かも?
ショート系アニメといえばギャグ漫画日和だな
ギャグ漫画は一般人もとっつきやすそうだな
2行目はギャグ漫画じゃなくてギャグアニメだった
>>29 映像ソフトの売り上げにシフトしたのはスポンサーの関係だろ
エヴァ(というか所謂大月アニメ)くらいまではスポンサーにビデオメーカーがつくのは異例だった
それまではおもちゃメーカーが当り前
あのあたりが成功し始めてから、ビデオメーカーがスポンサーにつくのが当たり前のようになって
徐々にシフトしていった
ビジュアルハードもVHS→DVDにやっとこさ移行したわけだし、いかにして売るかが今後の課題になるかな。
ビデオもレーザーディスクも高いうえにかさばる物件だったからな・・・
今までの地上波みたく小チャンネルの独占マスメディアが受動的な視聴者に
対して世論を作り上げるような洗脳体制はもうすぐ崩れるだろ。
VODまで行かなくても、BS・CS・地デジの多チャンネルから、
自分の見たい番組を能動的に選択して見るようになる。
>>90 その当時は日本の歴史上最も10〜20代の人口が多かった時期に当たるようだ。
「その当時」は1996年頃
95 :
メロン名無しさん:2007/07/19(木) 21:05:30 ID:GzqZzhtjO
タートルズと銀魂とマイメロディが俺の主食なんだけど
深夜枠に上記作品群のようなアニメ板では少数派の番組のノリを入れてみるのはどうだろ
ここを見てる香具師に
若い世代がほとんどいなさそうなのが
若者のアニメ離れの悲しき証左なのかもしれません
まずは週漫モノの排除からだね
98 :
メロン名無しさん:2007/07/19(木) 21:14:48 ID:Mm3qJcqn0
任天堂がアニメ業界進出
脳トレw
アニメって実写映画やマンガ、ゲームよりもすげえギャンブル性の高い商売だよな。
ヒットとコケの落差がハンパじゃないし。
なんか刹那的なものを感じる・・・
>>99 どれが一番かは知らないがそういうギャンブル性を減らそうとしてある程度成功しつつある
一発勝負の一押しがこけて倒産とか最近聞かない。
90年代初頭ぐらいまでゲーム会社とか、成り上がり方も落ちぶれ方も半端なかった
危険回避の方法として
ブランド(有名タレント起用、ヒット作の続編)、画一的手法、プロモーション重視などがあげられる
497 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 16:04:56 ID:qeTUNtI50
ドラマ←漫画原作の幼稚なものしかない。
バラエティ←無能な芸人がゲラゲラ笑ってるだけ。
ニュース←どこも内容同じ、解説者もジャーナリストも糞。
アニメ←もはやオタク専用の物に成り果てた、一般人はついていけない。
ハリウッドまでがゲームとアニメからネタ拾うようになって映画もつまらなくなった
やっぱりオタ化が進んでるよな…全世界規模で。オタはリメイクばっかりするよな
一度どこかで見たことのあるネタばかりで退屈にならないのかな
アニメや漫画はそんなにギャンブル性無いでしょ
エヴァやハルヒみたいに爆発的にヒットすれば儲かるけど
失敗してもたかがしれてるし
ギャンブル性で言ったらゲームがダントツ
ハリウッドがリメイクと続編だらけになったのは
投資をできるだけ安全に回収するためだそうだ
結局商売だからな
106 :
メロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:11:33 ID:3xoJijR2O
ハリウッドは銀行が口出すようになってかららしい。アニメはゴールデンからは無くなるかもしれんが土日朝にやってるよな小さい子供むけは生き残るんじゃない?オタ向けはしらんが
107 :
メロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:13:51 ID:0VsW4IUy0
>>107 駄作見せて新作の足引っ張るつもりか
頭悪い編成だな
トランスフォーマーってどうよ
もともと日本の玩具を米がアニメにしてんだけど
日本でオリジナル放送して
マシンロボと競争したり
勇者ロボにリスペクトしてみたり
重要な作品だと思うが
トランスフォーマー
予告だけ見たら数年前にやった
巨大な虫と米軍が闘う映画みたいだった(タイトルは忘れた)
>>99 コストパフォーマンスの悪いビジネスというのは確かだと思う。
>>109 マイ伝スパリンGFと3年やって終了って状況が長いと見るか短いと見るかによるんじゃない
>>109 勇者・エルドラン・ウェブダイバーでおもちゃ売れなかったから、タカラトミーがもうアニメやりたくないのよ。
114 :
95:2007/07/19(木) 23:46:46 ID:GzqZzhtjO
>>109 俺にとってはまさに何が面白く何が面白くないのかという判断の基準となったアニメ
今度の映画みたくいい意味で海外の空気を存分に吸った作品に会いたいのう
適度にオサレで小粋なトークを交えた感じの
>>113 勇者はそこそこ売れただろ
適当ほざくなタコ
ガオガイガーが売れなかったんだったけか
117 :
メロン名無しさん:2007/07/19(木) 23:53:08 ID:Q0WCg9T6O
>>113 ウェブダイバー好きだったがおもちゃ買う気にはならなかったなww
テレ東金曜18時代のあの時間帯(ゴクドーくん、メダロット、ドンキーコング、ハム太郎)はすべて家におもちゃor原作があるのにな
あの時間帯のopはすべて神だった
でも、戦隊ロボのおもちゃは今でも好調らしいな。
119 :
メロン名無しさん:2007/07/20(金) 00:00:02 ID:jvYpo5gW0
最近はマニア向けアニメとオタク層の蛸壷化が深刻だな。
>>118 いやゲキレンのロボは番組同様見事にコケた
121 :
メロン名無しさん:2007/07/20(金) 00:01:33 ID:GzqZzhtjO
ゲキトージャが投げ売りカオスガンダムみたくヤバいことになってるらしいが
来年には何事もなかったように持ち直すだろ
>117
ウェブダイバーってある意味実験的なアニメだったけど
OPと最後の盛り上がりは神と思う
>>121 プロデューサーに日笠が戻ればそうなるだろうが
塚田継続だったら来年もコケる可能性は捨てきれない
そういう意味じゃあタカラトミーにも付け入る隙はあるから
映画がヒットすれば新作TFやる可能性はあるかもな
>>91 深夜アニメが増えたのはDVDでソフト化というのによるところも大きいと思う。
今朝のめざましの解説が変にぎこちなかったな
変身とか回りくどい言い方しないで
昔アニメでやってたやつですね
で十分伝わると思うけど
>120
まあガオレンのCG使い回しみたいなもんだからな
まさかコングまで出すとは
TF映画の吹き替えを初代TFの声当てて人達が当てるとかやれば
子供のとき見てた世代には
話題にはなりそうだけどスタースクリームはもう居ないだよな…
128 :
メロン名無しさん:2007/07/20(金) 00:28:53 ID:8XbuymMb0
ドラえもんも、クレヨンも、サザエさんも十分に
一般受けしてるけど
なんで「受け入れられない」と思ってるんだ?
それはゴールデンタイムで10年単位でやっているから、アニメはアニメでも国民的アニメという認識
やっぱり一般人はアニメは子供が見るもの、最近ならいい年したキモオタが見るものっていう認識だから
同じアニメとはいえ、同列に扱うのは難しい
子供じゃなくて、いい歳した大人に受け入れて欲しいの。
漫画・ドラマ・音楽などの娯楽のポジションに入りたいんだよ。
>>128 それらのアニメを終了させて新アニメを始めるという動きが全くないから。
日本昔話も終わったし
ハウス劇場も終わった。
そういうことだよ
133 :
メロン名無しさん:2007/07/20(金) 00:38:39 ID:oNWPbYC6O
>>129 いかにも玩具メーカーの思惑剥き出しなアクション作品を
10年以上主役を変えずに継続するのは無理だよな
>やっぱり一般人はアニメは子供が見るもの、最近ならいい年したキモオタが見るものっていう認識だから
「昔から」こうなんだよね
萌えが原因とかいうのは絶対違う
漫画やゲームはオタ絵もロリキャラもアニメ以上のエロもあるが
それらが問題視されてるかというと、さしてない
娯楽もいいけど
アートや芸術のポジの方がてっとり早い気がするが。
高尚ぶって逆に廃れると嫌がる向きも多いようだが。
日本昔話は最近復活したと思ったら
速攻打ちきりになっててワロタ
一般人の中にドラマに夢中になってアニメを見下すような人がいるけど、ありゃ何でなんだろう。
そういう人も子供の頃はアンパンマンなりドラえもんなりアニメに夢中になった時期があったと思うんだけどなあ。
最近一番ヒットしたドラマはのだめだと思うけど、ドラマ版ののだめってアニメ的演出やアニメ的演技が多かった。
あれが受けるのなら、アニメでも何ら問題はないと思う。なのに何で二次元から三次元になった途端拒絶するんだろう。不思議。
138 :
メロン名無しさん:2007/07/20(金) 00:46:28 ID:oNWPbYC6O
アート方面はヤバい
キャラデザインと脚本がシュールなゲテモノ揃いになっちまってる
コミックビームとかガロの系統な
>>136 あれは元々つなぎ番組として半年で終了する予定で始まったもの。
結果的に1年間に延長されたが。
>>138 まあそんな方向に行くくらいなら
まだ子供向け極めた方がマシな結果になるだろう
のだめみたいなのはアニメ的というか漫画的
普通のドラマ見てアニメを貶す人は分かるけど
漫画原作、アニメ化した作品のドラマを見てる人ってアニメを貶すの?
>>131 NHKの朝夕のアニメは面白い
あれは新アニメでしょ
民放は単に、守りに入ってるだけ
それにいまさら、教訓じみたアニメは
子供だって見ないよ
衰退じゃなくて、単なる変化だから
昔を懐かしんでも無意味
のらくろを今の雑誌で連載しないのといっしょ
>>141 なんというか、漫画原作のものをアニメに移す手法に似ているというか
去年やってたホスト部の原作漫画とアニメの演出的違いに似てる
自分で言っててよくわかんなくなってきた(´・ω・`)
>>137 普通の大人はアンパンマンとか忍玉とかは嫌いなわけです
好きな人も多いが嫌う人の数も膨大
一般人の好みや価値観はバラバラだよ
蟲師に夢中になる人もいるし退屈で見てられないって人もいる
>>142 漫画は好きだが、アニメは嫌い
別におかしくはないだろ
テレビアニメで比較的支持されてるのはやはり家庭・子供マンガの延長みたいなアニメが多いね。
その軸が少しでもズレるとオタアニメとして認知されちまう。恋愛しかり。
オタ・一般の境はルパンがギリギリかなぁ・・・
148 :
メロン名無しさん:2007/07/20(金) 00:56:33 ID:Xm2745NKO
→135
アニメ映画って一昔前は角川なんかのオタ向けがあったよね。
アップルシード、イノセンスだったかな?映画館行くとカップルとか結構いて裾野は広がってる?と思ったよ。
ジブリのおかげで芸術までは行かなくともオタアニメとは違う物もあると考える人は少なからずいるんじゃ?
ポケモンとエヴァでアニメのテレ東というブランドイメージが確立される以前のテレ東は
どういうイメージだったのかな。
ポケモンとエヴァ以前のテレ東はアニメこそ平日夕方にやっていたけど
ヒット作といえば赤ずきんチャチャ等のりぼんアニメとエルドランくらいしかなかった。
>>148 >アップルシード、イノセンスだったかな?映画館行くとカップルとか結構いて裾野は広がってる?と思ったよ。
それ只のオタのカップルだろ、思い込みだ
151 :
メロン名無しさん:2007/07/20(金) 01:02:33 ID:oNWPbYC6O
ゴルフ専門局
経済のケの字も知らんかった
>>130 本当の大人は子供向けだとしても楽しめるよ
子供向けだからどうのいうのは思春期のガキみたいな奴
アニメが好きな大人はキモい奴だけ
女性もいるよ→腐女子だろ
カップルも居るよ→オタカップルだろ
延々オタだけのもの、と言い訳できるよね。
>>149 ワタル、リューナイト、アイアンリーガー、ウェディングピーチ、BLUE SEED、りりかSOS、スレイヤーズ
子供向けとオタ向けが混ざってるなw
ファミリーアニメや子供向けって
こういうスレでは無条件に支持されるけど
嫌ってる大人の数も半端ではない
秋葉原に家族連れもいるよ→オタ家族だろ
父親や母親もアニメ見てるよ→オタな父や母だからだろう
祖父や祖母もry
エヴァ劇場版はクラスのやつらみんな初日行ってたw
まあ口コミでブームになってたのもあるけど。
ラストのネタバレ観る前に知ってしまったorz
>44
亀レスだがエヴァの頃はセラムンから派生した美少女戦士アニメブームのピークで
玩具販促アニメは女児向けに限っては盛況だったんじゃない。
当のセラムンはエヴァの放送開始時期の95年頃には既にピークは過ぎて下火だったけど。
アップルシードもイノセンスも、どれも客の入れ具合微妙だったじゃねぇか
162 :
メロン名無しさん:2007/07/20(金) 01:10:34 ID:Xm2745NKO
アニメ映画は「映画」であって、普通のアニメとは捉え方が違うのかも
テレビコナンは見ないけど映画は見る、みたいな
>150
前にNHKで特集してたよなイノセンス
じつはハルヒみたのはNHKが初めてだったりする
福岡で放送されてたことさえ知らなかった
前のラジオといいNHKはアニメに関してはすごく積極的な気がするが
放送数はテレ東なみだし
NHKにでると一般向けのような気がする
オタお父さん特集みたいなのやってたけどものの見事にあれだったな(笑)
NHKはアニメギガとかで面白い特集してくれるし、実際かなり好意的だと思うよ。職員にオタが多いだけかもしれんがw
あれじゃない大人ってどんな人?
>>161 一般向けに作っただけで
結果はマニアしか食いつかなかったタイプだな
ゲテモノ
>163
GWのNHKFMか
鳥の詩、赤ちゃん人間ときた日にゃもう始まったと思ったな
NHKはアニメの特集をしてくれる→オタな職員が多いから
171 :
メロン名無しさん:2007/07/20(金) 01:20:06 ID:Xm2745NKO
イノセンスはジブリか?と思わせるくらいの宣伝した割には動員しなかったな。
>>165 奥さんは呆れ、子供はそんな父親を変なお父さんだと言い
家族サービスがこれかよOTZまともな所に連れてって欲しい
こんな感じ
動員数が少なかったのはタチコマが出なかったからに決まっている
>>171 正直、攻殻オタじゃなかったら(宣伝だけ見てたら)見に行こうと思わなかった。
まず宣伝見る限り、怖すぎた。絵とか。
攻殻の映画だって知ってるから、怖いっつってもまあサイバーパンクの範囲の怖さだろう
と思ってたら、絵で与えられた先入観通りの怖さ満載でちょっと帰りたくなった。
話はいいんだけど絵がホントに怖かった。
さらに一般人だとどういう系統の話かもわからないのにプラスで怖いわけだから、面白そう
と思うのは難しいんじゃないかと思う。
球体関節人形とか言われても。
今ピアノの森と河童宣伝してるけどどうだろうな
ブレイブみたいにならないといいけど
個人的にはピアノは見てみたいと思っているけど
はい、そのとおりですね
民放でNHK並みにヲタに理解あるテレビ局はTBS系かな。フジはヲタを冷遇しているし民放で一番アニメが多いテレ東は金蔓としか思っていない。
>>172 そこまでってことはよほど深いオタってことか?漫画読むくらいじゃそこまで言われないだろうし
>>155 そういうのは元からアニメが嫌いな奴か背伸びしたいオタ
アニメ映画ならレミーのおいしいレストランの一人勝ちだろ今年は
なんだかんだ言ってもディズニーの安定感は図抜けてる
182 :
メロン名無しさん:2007/07/20(金) 01:29:22 ID:Xm2745NKO
ブレイブはフジの宣伝が半端じゃなかったからな。
イノセンスもブレイブもジブリブランドの強さを改めて認識させただけで鈴木もフジもいい事なかった
>>178 昔はアニメといったらフジと朝日なイメージだったけど
すっかり変わってしまったなあ
フジは萌えに対してはものすごく嫌悪してるんじゃないか
一般向けアニメとかつまらんから正直イラナイ
物語は退屈だし、演出も微妙
187 :
メロン名無しさん:2007/07/20(金) 01:35:00 ID:Xm2745NKO
フジって新しいものを取り入れておもしろおかしく味付けしてたのにな。
ミーナ作っておいて放置だもんな
すこしは紹介くらいしろと
一般ものといったらワンピースがうけてるよね
なんでだろ?
ワンピースって子供向けだろ
大人も見るってだけで
逆に大人向けアニメ(?)が子供に受けてるけどね
萌えアニメが
>>191 いつも同じ事言ってるけど
具体的な名前は出さないんだな
子供に受けてるアニメから探していった方が手っ取りが良いかもな
>>191 例えば
レミーのおいしいレストランの一人勝ち???
プリキュアのキャラ設定ってどう見ても
萌え設定なのに一般受けしてるけどなんでだろう
同じころまなびもあってたけどたいして変わらんだろ
>>183 子供の時はみんなあんぱんまんとか見てただろうに
放送時間の問題
>>183 そりゃ世間にアニメ嫌いはいっぱいいるだろ。
小説嫌い、漫画嫌い、ドラマ嫌い、映画嫌いだっていっぱいいるし。
>>195 元々子供の為に作ってんだから当たり前だろう
あからさまに萌えに走ってる訳じゃない
>>199 そこんところを認識してない人が多いのでは
例外はジブリとルパンだけで長寿ファミリーものって
結構アンチの一般人が増えてると思う
昔エヴァがTV放送してたころ、じいちゃんと見てたことがあるんだけど
「紙芝居みたいやな」ってポツっと言った事があるのよ。
まあ、エヴァが極端にじっとしているシーンが多すぎたのかもしれないけど
アニメは絵をもっとガンガン動かすべき。せめて未来少年コナンくらい。
多分、一般人は絵が動かないアニメは退屈なんだと思う
ジブリはキャラの動きを見てるだけでなんか楽しいでしょ。あれはオタ以外も楽しいんだよ
精霊の主役のバルサが美人で巨乳ってのがなんか残念
神山の趣味なんだろうが・・
204 :
メロン名無しさん:2007/07/20(金) 01:53:22 ID:Xm2745NKO
→195
深夜だけど普通の時間帯にやっても良さそうな作品は多いね。
オタより子供にみてもらった方がいいんじゃない?
フジのアニメは20年前が全盛期だったな。
日曜ゴールデンはその名の通りゴールデンだった。
フジはお台場に移転する少し前からおかしくなったな。
DBが終了したり名作劇場が終了したり。
テレ朝も20年前は藤子アニメを毎週一時間も放送したり
ゴールデンにエスパー魔美をやったり
土曜日のゴールデンタイムはスラダンやおぼっちゃまくんやパプワくんやセラムンやきん注をやっていたのに
マードックスのテコ入れでおかしくなった。
どれも10年前に起こったことだが。
>>202 それだとファミリーものやジャンプのやつとか全滅だ
まあケンイチとかびんちょうタンとかは
確かに放送時間違うんじゃないかとは思う
ハヤテとかは逆に深夜へ行けって気はするが
>>195 萌えも何も
元々萌えアニメのは女児物変身ヒロイン物アニメ
似てて当たり前
>>192 いつもってこのスレ初めて書き込んだわけだが
210 :
メロン名無しさん:2007/07/20(金) 02:00:05 ID:Xm2745NKO
レス見てるとアニメを時代劇、ブロレスに置き換えても違和感ないような・・・
小さい子供と熱心なファンがいるから時代劇みたいな衰退はないだろうが
深夜アニメは子供には不適切な表現が多いので動かさなくていい
必ずぬるくてスカスカの内容に改変されるから
>>209 そこに突っ込む前に子供に受けてる萌えアニメというのを言えよ
>>209 なら今から考えを改めるべきだ
普通に頭おかしいよ191の主張は
>>208 元々萌えアニメは女児向け変身アニメを基になっているとはいえアニメ誌にスルーされているのが。セラムンブームを体感した世代には寂しい感じ。
女児向け変身アニメから萌えアニメに分かれたのはいつ頃だろう。
さくらあたりか?
下手すれば手塚のメルモちゃんくらいからかも。
顕著だったのはモモかマミくらいからか。
前スレを漁るとこんなレスがある
信憑性を問われると困るが
330 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 23:11:27 ID:???0
痛々しいも何も
当時は萌えオタ向けが殆どなかったから
幼女向けアニメを代用にしてただけだろ
341 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 23:32:43 ID:???O
>318
最近の子供はアニメよりドラマを観ているのかな。漫画原作ばかりで子供向け化しているし。
>330
モモ〜マミ〜セラムン〜さくら〜どれみあたりまでか
幼女向けアニメが萌えアニメの代用品として機能してた時代は。
その時代はヲタも幼女向けアニメを観てたからアニメ誌の表紙を飾ることが珍しくなかったな。
さくら以降幼女向けアニメがアニメ誌の表紙飾ることなくなった。
さくらと同時期のどれみはさくら同様ヲタ人気あったけど
アニメ誌の表紙を飾ることなかったな。
218 :
メロン名無しさん:2007/07/20(金) 02:13:34 ID:Xm2745NKO
でもモモ、さくらくらいまでは小さい子供は見てるな
プリキュアとかも一応は女の子向けもの、としての建前があるけど・・・
さくらを見てた子供は結構いたね。
再放送は時代の流れもあるから(特に女児は傾向が変わりやすいとか)
駄目だったけど
女の子が可愛いと感じるキャラと
大きなお友達が可愛いと感じるキャラに
分離できるか?
>>219 例が出せないから自演扱い
ダセェm9(^Д^)
225 :
メロン名無しさん:2007/07/20(金) 02:26:04 ID:Dar+fePC0
226 :
メロン名無しさん:2007/07/20(金) 02:27:47 ID:9s16R/yy0
俺は223ね
227 :
224:2007/07/20(金) 02:28:58 ID:olQmMfOo0
あ
228 :
メロン名無しさん:2007/07/20(金) 02:31:23 ID:9s16R/yy0
結構いるねえ
229 :
メロン名無しさん:2007/07/20(金) 02:32:15 ID:qxp//YTR0
じゃあ自分も
まあそんな事はさておき
過去にこんなスレもあった
なかなか興味深かったのでログを取ってるけど
なのはを魔法少女と呼ぶ事に抵抗を感じる人の数→
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1177147400/ 1 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/21(土) 18:23:20 ID:???0
3期を見て魔法少女じゃないと言っている1期・2期ファンに物申す
なのはは元々「魔法少女」と呼ぶにふさわしくなかったとあえて断言する
その理由を以下の2つの点から述べる
1:少女の憧れ・自己投影の対象足りえない
言いかえれば少女がこれを見てなのはに憧れを抱くかどうかが非常に疑わしい点
元来「魔法少女」とは少女の憧れの対象でなければならない
現実にはできないファンタジー溢れる少女の夢の具現化なのである
ドラえもんの歌と同じく「こんなこといいな、できたらいいな」というものでないと
少女にとってそれは夢を与えるものたりえない
本来支持されるべき層を無視した作りの作品が何故に魔法少女を名乗るのか
2:魔法の体系化・詳細設定によるメルヘンの欠落
もともと「魔法少女」が使うべき魔法は「魔導」ではなく「奇跡」に近いものである
ところが攻撃的・戦闘用途目的に特化した魔法は既に兵器と同じ扱いになってしまう
これはメルヘンの世界とはもっともかけ離れた存在であり
少女にとっては戦争を見せられているのと何ら変わりない
そもそもこれでは火器を使うのと何の違いがあるのだろうか
中にはこれこそ新しい魔法少女の形だと言う者がいる
しかしあえて言う
女の子に夢や希望を与えない魔法少女に意味があるのかと
つまりはオタが子供から魔法少女を取り上げちゃったんじゃないかな
231 :
メロン名無しさん:2007/07/20(金) 02:34:21 ID:G1g3DQW40
おいもおっど
プリキュアは魔法少女というかヒーロー物だし
今の女児からしたら『魔法少女?プゲラ』みたいな感じだろうな
そんならなのはってのはセーラームーンとかプリキュアとかに近いのかな。
魔法少女としては攻撃・戦闘用途特化な時点でアウトだろうけどそれだけで少女の憧れ・
自己投影の対象たり得ないとは言えないんじゃないか。
変身後の衣装が壊滅的に可愛くないとか、主人公の少女が不細工とかならもう全然ダメ
だとは思うけど。
女の子に夢や希望を与える魔法少女
じゃなくて
オタが憧れる戦闘少女の成れの果てだろう
需要がないわけじゃないと思うんだよね魔法少女も
ラブandベリーがヒットするのを見ると
ただしより女の子の立場に近い作りというか
オタの介入の余地のない方向に流れてるだけで
まあ魔法少女の流れも復活させるべきかな。
昔は魔法少女しかいなくて戦闘少女はいなかったわけだ。
戦闘系アニメは少女はそもそも戦士になれないことが多かった。
たまになれても紅一点で支援系の技とか回復系の技しか持ってなかったり、いざって時に
ピンチになってヒーローに助けられるのが仕事みたいになってて格好悪かったりとか。
セーラームーンが出てきたとき、私が子供の頃見たかったアニメはこれだったと思った。
可愛い服を着た可愛い女の子(憧れの対象)が、ちゃんと格好良く技を出して敵を倒すって
いう姿は、もし幼児期に見てたら確実にハマったと思った。
両方あるのが一番いいんだと思うよ。
ラブandベリーってファッション系(着せ替え系の)でしょ
こういう傾向見るとませてきてるな
というかセラムンとなのはは明らかに違うだろ
自分がビーム撃ってるところを女児が想像するかっての
かめはめ波撃ってるところとかメラゾーマ撃ってるところなら妄想しまくってたけど…
なのは見たことないからそういうんじゃないのかな。
>>237 苺ましまろとかでも受けそうな気はするな
そういやセラムンってタキシード仮面がヒーローなの?w
あんな変なのに
戦闘させるにしてもガキ過ぎる
まあやってる事はぶっちゃけスパロボだし
>>239の例えとして出たのがかめはめ波やメラゾーマってだけでも
あからさまに男向けだというのはわかる>なのは
>>243 え、魔法じゃないの?
ロボに乗るん?
それなら別口で勇者系とか憧れてたけどそれとも違うのかな…。
>>244 そうじゃなくて全体的な流れや雰囲気がスパロボのそれに近いって
>>245 そゆことか。ってスパロボやったことないから余計わからない。
一度見てみることにするよ。
基本、主人公が男子だったら男児には受けそうなのか、やっぱり大人にしか受けなさ
そうなのかによる気がするな。
基本フォーマットが男児に受けるようなものなら、主人公が可愛い女の子になった場合
女児にも結構受けると思う。
事実上子供向けで魔法少女らしきのは
去年だとシュガシュガルーンとふたご姫位じゃなかったか
本当に需要がないような気がしなくもない
萌アニメは色の使い方が幼児的すぎる。
生理的にきつい色と配色の動きを観るのはかなり辛い。
かなりドラッギーだ。
それに加えてあの絵柄を大の大人が観てるわけだから。。
もっと色のトーンを抑えればまだしも。
ラストエグザイル、サムライチャンプルーみたく抑えたアニメがたくさん出てほしい。
何それ
>事実上子供向け
また自意識過剰オタか…
*子供向けと大友向けのアニメの見分け方*
公式がひらがなで書いているかどうか
漢字使ってるから特撮ヒーローも大人向けだね
あまりにもバカバカしいので乗ってみた
>>250 最近多いよな、あからさまな子供向けを
自分が萌えただけで自分達向けとかほざくバカ
漢字使わないのなんて未就学生だよ
狙ったとしても所詮サブターゲット
>>253 俺等みたいなのを取り組んでも
子供を取り込めなきゃ糞同然なのは響鬼で証明済みです
>>253 主人公で主婦層とりこんでライダーで子供ネタでオレら
>>258 >ちなみにライダーの主人公がイケメンなのは初代からです
東映のプロデューサにおもいっきり正論吐かれて
全否定喰らった腐女子が赤っ恥かいたあれか
挙句に女性人気以上に男性人気の方が凄かったまで言われて
主婦人気がマスコミの偏向報道の産物だった事まで暴露されてたな
ライダーで思い出したけど
最近のアニメで友情話をやたら801とか腐女子を意識してるとか
言いだすアホも増えた気がする。腐女子と同じ頭
↓Vシネマの顛末が今のアニメ業界の状況にそっくりだ
低迷する日本映画の現状打開のため、東映が1989年に発売した東映Vシネマがその先駆けである。
劇場公開にかかるコストを作品制作費に充填する事で、低予算ながら、劇場公開作品に劣らぬ品質を
生み出そうとしたのである。いわゆる大作ではなくプログラムピクチャーをビデオ供給したものであり、
東映のこの試みは功を奏し(今でもVシネマ=オリジナルビデオという意味合いで使用される事も多い)、
次々に他社も参入、さらにはそれまで映画製作に縁のなかった人々までもが殺到し、現在に繋がる
レンタルビデオ業界が形成されていく事になった。しかし、そのため、育ちかけた市場は早期に供給過多に
陥り、個々の商品の売り上げを落とし、その結果、粗製濫造された商品が出回り、さらに売り上げは落ち、
撮影もフィルム撮影からビデオ撮影へと変わっていった。
オリジナルビデオといえば、ヤクザ物、エロス作品、ギャンブル物の3ジャンルに代表されるようになったのは、
ここ数年である。それは、粗製濫造を続けても、この3ジャンルに関しては固定客がいるため、ビジネスとして
成立する、あるいは、中間業者である問屋がそう判断しているからである。
Vシネマはフォーマットでしょうが
>>248 色の使い方が解りやすいという点だけなら萌えアニメは子供受けしやすいだろうね
子供ははっきりとした鮮やかな色の方を好むから
じゃあブザビとか子供のが受けいいのかな
新房アニメとかな
>>149 1990年代以前はテレビ東京が突出してアニメが多いというわけでもなかった。
>>230 アニメファンの嗜好は歳を取ってもそれほど変わらないわけで、少子化が進むと
元来子供向けのアニメを大人が見るというずれがますます広がっていくと思う。
しかも売れるように大人の嗜好に合わせて作るので子供っぽくなくなる。
>>264 しかしもう少しセンスのある色使いをしてくれと思うことがある。
やっぱり子供が塗り絵しやすいように原色バリバリにしてるのかな?>東映アニメキャラ
ありがちなバトルアニメとかロボアニメは凡作でも良作でも個性が無い奴は癌
地味な一般系も地味な萌え系は昔から糞 人気な一般や萌えは昔から最近まで良い
例えば銀英伝のヤン好きだけど時々不自然で綺麗事臭いのが気持ち悪かった
気持ち悪くて個性もなかったら劣化銀英伝 内容が濃いなんて個人バトルなんだから当然
思想を素直に変えられるキモオタにしか受けない エヴァ(笑) ギアス(笑)
最近見たのだとひぐらし ハガレン ノエインは2000年代だけど無難に名作だった
日本語でおk
一般人のアニメ離れの本質を、269(のキモさ)に感じた。
アニメの色はかなり重要なポイントで
キャラの性格を表現している、その性格が濃ければ濃い程に原色に近づく
全体を淡い色調にすると、キャラの個性が出なくなる
例えばエヴァを全く知らない人にレイとアスカの画像を見せても
殆どの人は、青い髪、青い服装のレイは内向的で
オレンジ色の髪に真っ赤の服装のアスカは活発的に感じる
流石vipやニコニコにいそうなキモオタ共は論理性も個性もないな
>>271新鮮なキモオタほどエヴァンゲリオンに夢中になってる現実
トルメキア語でおk
275 :
メロン名無しさん:2007/07/20(金) 11:50:51 ID:5YbhiWfE0
>>267 × しかしもう少しセンスのある色使いをしてくれと思うことがある。
○ 俺様の好みでない色使いは、センスの無い物だ。
亀レスだが
マイメロは魔法少女になるのかな。
一応魔法っぽい技を使っているし。
魔法少女が受けなくなったのはセラムンが大ヒットした90年代前半以降かな
それ以後魔法少女が復活するのはセラムンが終了した90年代後半まで待たなければならなかった。
あの時代は戦闘少女全盛期で90年代後半にさくらとどれみで魔法少女がやっと復活したって感じ
90年代は魔法少女アニメ不毛時代だった。
00年代は一部を除き戦闘少女と魔法少女アニメは廃れてしまったな。
一般に受け入れられてたアニメから考え直そう。
メディアで取り上げられまくったり話題になるアニメ映画は受け入れられやすいと思う
主観だけど
279 :
メロン名無しさん:2007/07/20(金) 12:24:38 ID:bdgVdR8G0
単に成熟してニーズ多様性が拡大したんだろ
280 :
メロン名無しさん:2007/07/20(金) 12:31:33 ID:Xm2745NKO
受けやすそうだからメディアが取り上げるんだろさ
しかしアニメスレでVシネマに関する話が出るとは思わなかった。あれも廃れちゃったなあ。一部を除いていくらその中では大スターでも外に出れば誰それ?ていうのはアニメと一緒か・・・
マスコミでアニメを見ることをステータスになるような報道しまくってアニメひとつひとつを紹介しまくれば解決
>>276 90年代は葦プロがよくやってたような<魔法少女
ただし90年〜92年限定だが
あの退屈な母親連中を開拓できなければ永遠に解けない課題です。
>>283 そいつら継続性ないから一過性の商売以外役立たず
今必要なのは圧倒的なオモシロさとメジャーっぽい雰囲気をもった新作
結局週刊ジャンプアニメの復活、フジテレビテレ朝夜枠の復活、
を期待するしかないんじゃない?
オリジナルは視聴率10%の壁を超えられんし
ジブリが週間テレビアニメやれば解決
>>285 ジャンプなんて既にテレ東で低視聴率たたき出す弾しか残ってないじゃん
もし、らきすたが夕方に放送されてたら、幼女はTVの前であのダンスを一緒に踊るだろうが
親はチャンネルを変えさせるだろう
ローカライズすればいけるんじゃね?
基本、毒にも薬にもならんアニメだし
ヲタ系の絵がキモイどうにかして
生理的にダメな一般人結構多いぞ
普通の少年漫画とか青年漫画の絵と基本的にかわんねえ >ヲタ系の絵
プラス目のでかさとか色使いとか露出が激しいだけ。
ってそれが駄目ってことか?
頼む、アニメを見る暇があったら、日本語を勉強してくれ
お前のレスは難解すぎて解読不能
最近のアニメとかあまり見ないからわからん。
ヲタ系の絵ってエヴァとかだろ、ああいうのと、マガジンとか
ヤンジャンで見かける絵がどう具体的に違うのか説明しれくれ。
ああもういいや。
ようは、バレーボーイズとかカイジみたいな絵柄ならOKって事だな。
カイジが夕方に放送されたら、小学校のクラスで限定ジャンケンが流行るだろうが、
親はチャンネルを変えさせるだろう
299 :
メロン名無しさん:2007/07/20(金) 16:02:15 ID:t3MUC47B0
>285
改変期にドラマとかだけじゃなくてアニメも入れて欲しいところだな
自分のところが紹介もしなければ視聴率が取れるはずがない
みんなテレビガイドとかアニメ雑誌買ってるわけじゃないし
テレ東系はよくCMでみるけど他はほとんどないだろ
アニメののだめとかデスノとかアニメになってることを知ったのは
ここ最近だしのだめは最終回だし
300 :
メロン名無しさん:2007/07/20(金) 16:03:01 ID:5YbhiWfE0
>>293 生理的にダメw
そういう風潮に阿っているだけだ。
つまり、「TVでor雑誌で、有名人が、そう煽っているから」だ。
嫌う事が可能なほど、主体性があるものかよw
>>299 あやかしはやってたじゃん
打ち切りだったけど
>277
ケロロって一般人としてはどうなの?
ヲタっぽいわりに結構一般の商品化が
進んでるけど(シャンプーとか)
>>302 ケロロみたいなデザインは一般人に受け入れられやすいと思う。
>299
TBSってそういえばガンダム00はバリバリで紹介してた
フジってアニメアニメ言う割りに新しい奴(のだめとかミーナとか)紹介してないよな
「リアルな人間っぽい絵」のアニメは見れないって言う奴がいたな。
基準がいまいちわからなかったが、等身、頭の大きさや顔つきらしい。
パトレイバーは駄目で、ミニパトなら大丈夫ってことなんだろうか。
珍しいと思ったが、そういう人もいるっていう話。
時をかける少女はどうなのだろうな。原作のネームバリューがあったとは言え。
>305
なんとなくわかるけど俺は逆だった
だいぶ前だけどマクロス+と7が映画化したとき
+の豪華さの後に7をみるとなんか幼稚というかあれ?
って感じがした
年齢的に+の方が近いのもあったかもしれないけど
まあいまではらきすたとかグレンラガンとかいろいろ楽しんでるけどね
リアルな方が個人の好き嫌いがハッキリ出易いってのはあるんじゃないか
>>309 今やってるアニメ群を見てリアルって思うのなら
医者行ったほうがいい
リアルって攻殻とかシティハンとか後期スラダンみたいな絵を言うんだろ?
リアル路線ならIGの劇場版ブラッドみたいなのはどうよ?
主人公の女子高生がたらこ唇で全然かわいくないけどw
>309
あやかしもそんな雰囲気だな
種とか血はアニメっぽいけど急にあの絵柄だとな
劇画調漫画が流行った時に
デフォルメかリアルかで散々議論され尽くされてたな
>>304 ヒント フジのアニメへのスタンスは
「深夜の余った枠で視聴率が取れそうなので、とりあえずやっとけ」
なので、数字が取れなきゃ即打ち切り、つうか毎回そう。
基本的に「オタキモイw」「F1層マンセー!w」がフジの考え
てかさ一つ言っておくと、一般の高校生くらいから大人は元々アニメ見ないがな。
要は一般の子供が離れた理由が一番の問題だろ。で、理由は
大物アニメ不在
世代共通に必須な少年漫画アニメの乏しさ、てか漫画界自体も衰退
うってかわる様に増殖したヲタアニメ、それに伴うイメージの悪化
この3つが最大の原因だと思うよ。
>>317 だから深夜にウミショー・エアギア・ケンイチみたいなのを送り込んでる
今のやり方はいい部分もある
原作漫画知ってる高校生が夜更かしで見るにしても録画するにしても
「お子様時間」に置かれるよりも抵抗感が少ないからね
原因は中二病
>>306 時かけの原作のネームバリューってなんだ・・・。
元の実写映画はアイドル映画だぞ。同時上映がセーラー服と機関銃。
原田智代と薬師丸博子に夢中だった世代がそれ目当てに見にいってただけで
話に価値があったわけじゃないぞ。あれは。
もう二人のアイドルはただのオバサンなんだから、ネームバリューなんてないべ
原作が評価されてアイドル映画になったんだっけ?
とりあえず筒井はその当時から売れっ子
>>320 ええええw
監督が大林宣彦、原作、筒井康隆ですよw
中2病キャラ大杉
325 :
メロン名無しさん:2007/07/20(金) 18:32:12 ID:Xm2745NKO
時かけ、セーラーは二本立てちゃうで!
渡瀬恒彦は渋かったな〜
>>320 なんで1981年公開のセーラー服と機関銃が
1983年公開の時をかける少女と同時上映できるんだか
ひどい流れだw
昔から広くは受け入れられてないじゃん
昔はアニメは子供か学生か一部のコアな大人がみる者だったのが、
オタクなんて造語がでだしてから、
一般対オタクという風にわけて論じられるようになっただけだ。
萌えアニメの普及
女主人公ばかり
>>326 昔、地方のど田舎の映画館とかだと
物凄いトッピングの同時上映とかあったからw
331 :
メロン名無しさん:2007/07/20(金) 18:56:15 ID:Xm2745NKO
任天堂ウイーみたいに新規開拓しかねえだろ。
なんかの雑誌でゲームなんて今時負け組しかやらんとか言われてたし
時をかける少女のアニメは宣伝ポスターしか見たことがないが、
キャラデザは素朴な感じだよね。
スカパーのアニメchもゴミでしかないねw
確かにスカパーで見るのないよなー
もうサッカーしか見てねーよ
俺も働いてた時は殆どテレビ見てなかったわ
ビデオ撮っても見る元気なかったし
仕事止めてアニメ博士になった
>>336 昔のアニメchはもう少しバランスが取れてたのになあ・・・
視聴率ほど信用できないデータはない。
>>340 低視聴率アニメ信者涙目wwwwwwwww
自分の身の回りを見ればわかる
TVなんか見てるのは年寄りと子供だけ
593 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 14:08:57 ID:???
ATは人を選ぶラインナップだけど
今のアニマックスは、無限リピート地獄…
俺にとっては2001〜2002年頃の神ラインナップが名残惜しくて惰性で契約してる
600 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 18:09:21 ID:???
>594
593だけど、カウボーイビバップやヴァンドレッド、ど根性ガエル、幽遊白書、ドッとKONIちゃん、はいぱーぽりす、魔方陣グルグル、Zガンダム、ZZガンダム、Vガンダム、ポケットの中の戦争とか色々やってた
厨房の頃に加入したせいか、記憶にやや美化があるのかもしれんが…
今のアニマックスは、最近やってたやつがまた再放送されてたりするから、すこしは新しい番組や、もっと昔にやってたやつもやれと
ナッキーパンチを知ってる奴はこのスレに何人いるよ?
あの頃はここまで無限リピートしてなかった
602 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 18:21:43 ID:???
>>600 質下げても契約数減るどころか、増えつづけてるんだから、手抜きは更に進む。
今のアニマを駄目にしてるのは契約者。
そんだけ。
606 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 19:19:55 ID:???
マジレスするなら地上波を見ないでCSばかり見てるAT-Xが視聴出来ないアニヲタくらいだろうな
>>339 全体的に下がってるのか
まあしょうがないね
でも局の商売相手として都合がいいのは
人口が多くてかつ子供の頃からテレビに馴染んでて扇動し易い初老世代な気もする
生まれた時から娯楽が溢れてて目が肥えてる
人口が少ない層をわざわざ狙っても仕方ないよな。
幼い頃、安っぽいものでもありがたがってくれて
さらに成長してノスタルジーで高く買ってくれる方を狙うよな。
人口の少ない世代にトレンドは作れない
世代としてねらわれるのは団塊Jrが最後だね
娯楽の多様化、少子化、ゴールデンタイム・家族全員揃っての団欒の消失
これらはかなり大きいだろうね
昔はいろいろあった、子供からお年寄りまでってのがなくなっちまった
すべてが細分化されて、ファンはタコツボに潜ってる
若い世代の音楽ファンでも好むジャンルが違えば話は通じない
仕掛ける人たちも大変だね
>>351 そんなの言い訳にしてるのはアニメだけ
ゲームにしろ映画にしろ漫画にしろあれこれ努力している
少子化が進むというのなら大人向けのアニメを作ればいい
ここで大人向けっていうのはキモオタ向けのことじゃないぞ
ゴールデンとかプライムで大人向けに高視聴率が取れるアニメのこと
キモオタとか言うが、ドラマだって見てるのは
ティーンか暇なねーちゃん達だけだぞ
>>353 そうでもない
ドラマやバラエティ関係もそういう考えを持つのが多い
まあ、アニメそのものに魅力を感じないのが増えたのも事実だが
>>354-355 どっちにしてもドラマとかバラエティはアニメほど視聴率落ちてないし
アニメのように枠が削減されて深夜に追いやられるまでには至ってないからな
アニメを視聴率で語りたい人は
ドラゴンボールやキテレツ大百科についてやってりゃいいよ
ゴールデンの話なら
視聴率抜いての話はありえんだろ。
ゴールデンタイムの30分番組なんてわずかに残ったアニメ位のもんでしょ
番組形態事態があの時間帯には合わないんだよ
>>339のデータ
アニメの本数がどんどん増えたのにゴールデンのアニメ枠がどんどん減ってるんだから
視聴率は下がって当然じゃね?
>>359 確かに。
30分枠のバラエティ番組をよく楽しめたものだと思うが。
>>360 そりゃそうだ
ゴールデン向けアニメ政策を破棄した代償は大きい
×政策
○製作
364 :
メロン名無しさん:2007/07/21(土) 03:41:45 ID:ggPKo1p30
このスレ、いまだにあるんだな
「オタク臭すぎてキショいイメージが浸透しきったから寄り付かない」
一般ならこれでFAだろ
面白いとか面白くない、そんなこと以前に上のようなイメージがあるから見ない。
365 :
メロン名無しさん:2007/07/21(土) 03:46:44 ID:ggPKo1p30
エロとか萌えに支配されて下半身産業になってるやん。
しいては安っぽいものになる。
安っぽいから見る必要がないという結論に達する。
エロ萌え系はAV業界と大差ない。
スレタイの アニメが一般に受け入れられなくなった って
まるで昔は受け入れられてたみたいな言い方だな
ですね^^;
アニオタの容姿が醜いからじゃないか
同類に見られたくないというか
>>335 それやWOWOWといった有料専門局は視聴者がお金を支払うからこそできる質の高いアニメ
を提供するべきだったのに、漫画原作の強い日本ではその理念が実現できなかったな。
CSよりも独立UHF局の方が放送日時が先という始末だし。
一般人は今のアニメを気持ち悪いとさえ思ってくれてないような気がするけど
wowowは結構挑戦的なアニメが多いから好きだけどな。
当り外れの差が激しいけど(w
"今僕"と"おねティ"の対比とか面白い。
372 :
メロン名無しさん:2007/07/21(土) 04:30:43 ID:1oAoSye30
通りすがるつもりだったが、目にはいってしまったから言うか。
あのな、アニメみて萌え萌えいってるヤツらは一般的にキモイんだよ。
そんなんだから理解されねーし、女も寄ってこないの!!(言っちゃったww)
もうちょいファッション気つかって、お外にでなさいよっwww
俺は彼女が二人いるんだが、この前3Pし終わってこの板見せたら、二人ハモって
「キモーーーイ!!!w」だってさっwwww
ちなみに一人は長門似の女子高生、もう一人は君たちの大好きなさくらちゃん似の○学生ですww
ハイ、悔しいけどこれが現実w
ステレオタイプなオタクの属性としてアニメを見てるね。
ひと昔はアイドル、その前はストリート系。
ステロタイプのオタクもいるじゃん実際
バンダナ巻いて妙に甲高い声でしゃべるやつ
>>361 30分バラエティーの方がテンポがよく、無駄な物が少なくて面白かったと言う人は多いよ
ここで出る意見でヲタが
萌え萌えいって気持ち悪い
っていう意見が多いんだが
あれってテレビとかの企画でやってるだけだろ
実際ヨドバシとかいっても萌えーーって叫んで
騒いでいるわけでもないし結構プラモとか手に取ってる
普通そうな会社員とかいるわけで
イベントとかでロマンスとかやる奴(HEY3の声ヲタとか)は
そういう会場でやってるだけでその辺は普通のアイドル、ジャニヲタと
変わらないでしょ
萌えヲタの声がデカイんだよ。
378 :
メロン名無しさん:2007/07/21(土) 08:32:34 ID:9hDKyZvB0
wowowで拳銃無宿見てると、脚本も面白いし
テンポもいい(ちょっとご都合主義だが)
でも今は西部劇は、題材として衰退してる
最近のアニメの題材も同じでしょ
表現としてのアニメは残るけど
それで問題なし
>>366 昔の方が「まだ」寛容だったと思う
確かにキモオタに対するマイナスイメージはあったけれど
今ほどキモオタそのものにスポットは当たっていなかったこともある
640 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 22:40:30 ID:???
宇宙船サジタリウスが見たい
サジタリウスってスカパーで放送されたことある?
641 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 22:43:50 ID:???
そんな昔の古いアニメのことを言われても困る
>>641のようなのが増えた事がスカパーから懐かしアニメが消えた要因なんだろうな
>>377氏の言うとおりだな
子どもにとってはアニメって結構重要な気がするな
善悪とかマナーとか社会のこととか絵のほうがわかりやすいし
小さいころポンキッキとかあったし
それから大人向けみたいなアニメでも普通に見ていたな
車ものとか恋愛ものとか
別に変とかキモいとか感じなかった
今の子どもってドラマでそういうのを見ているからかえって
現実との区別がつきにくいんじゃね
フィクションですって言われてもフィクションってなに
ってやつ多そうだし
アニメ=キモいってのが理解できん
職場のおっさんでもコナンくらい見てるぞ
ウチの仕事場の50代のおっさんは休憩室にあったBLEACH読んでハマってた
アニメやってるよって教えたら、どうも見てるらしいw
384 :
メロン名無しさん:2007/07/21(土) 09:23:42 ID:Oh5YXrYQ0
キモイ奴はオタだろうがオタじゃなかろうがキモイ
ただキモイ奴はオタになる素質や環境がそろってる
空気読めない奴はどこいったって浮くんだよ
>>382 最近変な取り上げられ方してるから
電車男のメディアミックス以降
>>381同意。
ストーリーのあるアニメは小学生くらいの子供にとっては
小説なんかを読む代わりになると思うんだよね。
ラノベや漫画でもいいけど、本を読むのはきっかけが無いとなかなか難しいし
娯楽が多様化したと言っても、物語的な物で増えたのはゲームの一部くらい
昔からアニメは受け入れられていなかったとしても、
最近のゴールデンのアニメがギャグや一話完結モノばかりなのはちょっと寂しい。
>>382 そんな数少ない一般受けしてる正しいアニメをたとえに出されてもなあ
他人を貶めて自分を高く見せようとするような奴は大勢いるからな。
オタクは気軽に馬鹿にできる手ごろな差対象ということなのでしょう。
メディアもオタク=キモイで悪乗りしてるね、そのほうがウケルから。
729 : 理学部(千葉県):2007/07/21(土) 08:11:04 ID:M+mSvPEk0
嫌いなタレントとかテレビ見て疑問に感じるアジア関係の扱いに対する違和感が
それまで自分自身の問題で世間と感覚がズレているだけだと思っていたが
ネットで自分以外にも同じように感じる人間が沢山いることを知り
テレビから離れた。
741 : 整体師(長屋):2007/07/21(土) 08:33:28 ID:+ko1lvkU0
>>729 もしネットがなかったら、今なら西遊記絶賛の嵐やカンヌ進出っていう放送に
モンモンとした気持ちを押さえながら、まぁ変に思ってるのは俺だけなのかなぁ
と押し黙ってたかと思うとゾッとするな。
壁山おんなのシュチエーション
(巨乳でボタンがはじけるとか)
ってギャルゲーでありがちなシーンが多くね
細かいことだが、シュチエーションじゃなく、シチュエーション
>>388 ネット上のオタサイト見てるとオタも一般人見下してる所あるよね。
それも何か選民意識みたいなものを感じる。2ちゃん内は特に。
何でだろうね、どっちもどっちな気がするけど。
きょう朝起きたら
クッキングパパがあってた
今見ると絵はいまいちだが面白かった
美味しんぼとか味っ子とか
こんなアニメならいいんじゃないか
ミミカは子ども受けしてるみたいだし
ネットでアニメを見るようになった人だけど
「それまでアニメを見なかった」というタイプが凄く多い
オタアニメがそういう人らを大量に巻き込んでいるのは面白い
そして旧来のアニメ好きとは好きなアニメのジャンルが違うってのも面白い
キャラをもっと一般に馴染みやすくするだけでなんとかなるのに。
背景や物語や技術は素晴らしいのに、キャラで狭くしている。
まぁおっぱいの大きい美少女が複数いるだけで引いてしまう罠
実際中身を見てみると、設定はテンプレながらストーリーはよく出来ている事も少なからずあるんだが
どうせヲタ向けだろうという先入観で一般人を引かせてしまってる印象がある
「若いアニメファン減少」に危機感…「名シーン特番で未だに“フランダースの犬”が」「深夜アニメ多く、子供ら見れぬ」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070702/aniken.htm 会場からの質疑応答では、「若いアニメファンの減少」が訴えられた。現在、アニメの新番組は驚異的な数が
放送されているが、深夜帯が多く「若い世代がアニメに触れる機会が少なくなっている」という。そのため、
「昔は子供の頃アニメを見ていて、アニメ雑誌を買い、他のアニメや声優さんなどに興味が広がり、
アニメファンになるというパターンがあった。それが崩れたことに危機感を抱いている」という。
さらに「アニメファンとそうでない人の溝の深化」や、「一般社会における新しいアニメの知名度の低さ」を
憂う声もあがる。「ガンダムSEEDや、コードギアスなど、僕らアニメファンがメジャーだと思っている作品でも、
普通の人はほとんど見ていない。こういう状態になってしまったのはなぜか?」という疑問だ。
岡田さんも「例えばテレビで“アニメの名シーン特集”という番組があっても、未だに“フランダースの犬”の
ラストが出てくる。僕も現役のオタクとしては“おかしいだろ”と思うけど、放送局のロジックもわかる。早い話、
普通の人はここ10年のアニメなんて観ていないといういこと」。
>394
そういえばCMとかでアニメやドラマをwebで公開
って結構増えたよな
FREEDOMとかすごく面白いし
製作側の方ももしかしたらテレビ放送に危機感もってるのかも
マンガもフリーペーパー化やweb連載でコミックス化というのがあるね
401 :
メロン名無しさん:2007/07/21(土) 12:39:24 ID:5nkOIafh0
>>376 ゲーマーズのバイトが
「おひるいってくるなりー」
って言ったのをおれは間違いなく聞いたぞw
>>394 アニメ見ない人って旧来の大衆アニメすら興味ないって人だから
萌えアニメやギャルゲアニメにコロっと引っ掛かるんだよ
>>394 >旧来のアニメ好きとは好きなアニメのジャンルが違うってのも
具体的にどう違うの?
>>397 岡田斗司夫も最近のは電脳コイルしか見てないって言ってたけどなw
>>403 ここで叩かれてるアニメが好きってことだろ
>>404 コイルかよw
話になんねーなwwwwwwww
コイルは面白いと思うんだけどな
しかしそれしか見てないってのもアレだな
コイルもグレンも子供受け狙ってたのに、オタしか見ないだろって言われてたハヤテに視聴率で負けてて笑えるw
どっちもオタクが見たい・見せたい子供向けアニメだからかな?
その3つにたいした差はないだろ
グレンは裏にプリキュアもあるしな
>>403 ヲタが使い古されて秋田とかいってる様なのに惹かれる
>>408 それがまさしく「子供はアニメを見ない、見るのはオタだけ」
という証拠じゃないのか?
ツバサ(再) 4.3 3.3 4.2 3.5 4.1 4.2
コイル(笑) 3.0 2.8 1.7 2.2 3.6 2.8
前番組のツバサ再放送にも視聴率で負ける電脳コイル(笑)
子供向けに作ってるだけで子供には興味のそそらない番組だというのもある
数字が負けてる理由は色々あるとは思うが、コイルは凝り過ぎて頭使わないと十分に理解できない
グレンラガンは朝一番視聴率持ってるブランドシリーズであるプリキュアの裏
ハヤテは比較的ストーリーも単純明快でパロネタを除けば誰でも理解可能な内容と、サンデー連載ということもあって
原作ファンの子供が見てる可能性が高い
ガイキングが何故ボロ負けしたのか分からなかったのかな>グレン
今時、あんなノリの子供向けロボットアニメが流行るわけないのに…
あれ、アニメ板ってなくなったの?
一時的なことかと思っていたけど、ずっとつながらないね
>>417 ありがとう。
ギコナビで見てるんだけど
移転するとVerUP対応するまで
普通にIEとかで見るしかないのかなぁ
>>418 ギコ使いじゃないのでよく解らんが、全板を収得するURLの設定がどこかで出来ないか?
もしくは板一覧の更新とかそういうの
専門用語多すぎ 世界設定が現実離れしすぎ 家族で楽しめる作品なさすぎ
娯楽、価値観多様化しすぎ キャラ類型化しすぎ
おっとシムーンの悪口はそこまでにしてもらおうか
>415
ガイキングってBS朝日でしかみたことないよ
もともと放送局が少ないしBSって視聴率でてないし
戦隊ものやライダーが残ってるから
見ないわけじゃないと思うけどな
シムーンって作中は地味でよかったのに
なんだよ、あのDVDケース。
昔のアニメは作品だと思うが今のアニメは商品にしか思えない
もうどっかで見た事あるアニメばっか作るの勘弁してくだされ
どっかで見た事あるようなモノの方が大衆にはウケる
>408
グレンもプリキュアがなければ最近のアニメではいいほうじゃないか
プリキュア無しの日は4以上取ってんだし
>>428 プリキュアとグレンじゃ視聴者層が男児と女児でちがうだろw
それともプリキュア優先のアニオタが多いのか?
>>429 自分の子供の頃の経験だが、いつも見てるアニメが何らかの特番でやっていないと
他でアニメがやってないかととりあえず他局に変えて探す
内容が理解出来るとか否かはとりあえず関係ない
>399
映画もそうだよね
あんだけテレビ局で売ってたブレイブやゲドなのに
ほとんど知られていない時かけが最優秀賞とか取ったりするし
あれもブログとかヲタ中では噂になってたからな
今日の放送が楽しみでいまブレイブ見直しているところ
ブレイブも面白いけどね
>>428 その前にやってた牙もゾイドも4以上取ってる
今年になって急にアニメ視聴者に変化あったわけでもないし、普通の現象だよ
そもそもグレンの平均視聴率は牙もゾイドより低いので、お世辞にも良いなんて言えんよ
>>429 親戚に小学校の男の子がいるけど
野球しに行ってるぞその時間
>>428 土日朝アニメで一番視聴率が低いのがグレンラガンですが
プリキュアがどうの言う前に前番組の牙よりもかなり低いし
電王の裏でポケモンサンデーは4%取ってるし
>>434 おっさんだとこういうのは結構あるんじゃないかな
ネットも知らず、手に入れる情報とか生活スタイルが15年ぐらい変わってない人だと
有名漫画アニメのいい顧客である可能性高そう
結構もないだろ
>>436 子供と見てるという発想は無いんだろうか
>>435 プニキュアみたいなキモいを通り越してうざい存在だからもう打ち切ってほしい
バブル期以降アニメ=きもい奴の趣味って言われるようになったから。
でも最近はネットの普及でしゅしゅ選択するようになった人も多い。
フリーダム、デスノートは観るとかね。
所詮宣伝力とイメージ戦略次第か。。
>>439 おまえを対象に作ってるアニメじゃないから。
プリキュアは女児に大人気なの。
いいおっさんがいつまでもプリキュアを見て、中身を批判してたら女児に馬鹿にされるぞ。
まあ幼稚園児に馬鹿にされるような人間なんだろうけどな。
デスノは映画効果もあるだろうし
フリーダムなんてさっぱりじゃん
ネットで一番得したのは京アニだろうな
441-442は豚
>>440 ネットの世界はでかいからね
内容次第で女キャラに頼っていることが如何に愚かな事か判る
と言うかジジババですらメールとか言い出すご時世で
今時そんな人見つける方が難しいわな
メールや掲示板だけでも一部を除けば匿名性が強いからね
以前の隠れアニオタスレだったか
陸上部の合宿で全員がハルヒを見ててびっくりしたなんて人がいたな
プリキュアもはっきりいってキャラが可愛いだけ
話なんか笑っちゃうぐらい単純で子供向け ブスキュアだったら見ないだろ?
プリキュア=はりぼて
暴力で解決し、世の中は善と悪の2つで割り切れるという発想
子供に見せたくないね
クレヨンしんちゃんの方がよっぽどマシ
みてくれに振り回される奴らは浅はか
単純で子供向けって
子供向けに何言ってるの?
>>450 それでも肛門アニメ(笑)は見てくれない
↑
お前のような萌え豚にとって肛門やらは何じゃ?
そんなものは観ないだろ
>>450 確かにクレしんはまだ許容範囲だな
プリなんたらを嬉々と観てる馬鹿は特に浅はかだが
低視聴率のキモオタ向け肛門信者が必死で笑えるw
うわ・・・上のキモヲタ必死だ
>>455 視聴率スレでも必死だからな
オタにしか見てもらえない哀れなアニメだよ。肛門は
一つ言えるのはグレン見るガキは確実にオタク予備軍ということだ
>457
もしかしたら幼稚園の中でもアニメをみたら
ヲタクっていわれるから嫌ってガキもいそうだな
あと勉強ママがアニメは駄目っていってそうだし
将来は公務員かニートだろうな
人のことなんて考えないくだらない大人になると思うね
子供向けの基礎を忘れた時点で失格だからね >グレソ
>>455 奴の好きなアニメを否定されりゃ必死になるからね
もう賞味期限が切れたも同然なのに
幼児の時に濃いアニメ見てオタク予備軍になった子供が、
放送数に地域差があることを知ったときにアニメを嫌いになる例を幾つか知っている
ところで逆に聞きたいけど萌えアニメってどんなのをいうの
女の子出るのはわかるけど、別にいいんじゃないか
男はハーレムに思うし女も絵が可愛いほうがいいだろ
それとも男塾みたいなほうが一般受けするのか
463 :
メロン名無しさん:2007/07/21(土) 20:54:58 ID:T6ORv3/c0
一つにハマると、次々に手を出す
年寄り向けのアニメを作るべきである
戦前 終戦 介護 年金・・・
だいたい萌えなんて言葉を
マスゴミが不用意に流行らせるから
面倒なことになるんだよ
オタクを流行らせたのもマスゴミだし
>>463 232 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/21(土) 13:22:10 ID:???0
http://www.shin-ei-animation.jp/sensoudouwa/ ☆戦争童話「ふたつの胡桃」
テレビ朝日 8/15(水) 10:30〜11:25
秋田朝日放送 8/24(金) 10:35〜11:30
新潟テレビ21 8/15(水) 10:30〜11:25
長野朝日放送 8/15(水) 10:30〜11:25
静岡朝日テレビ 8/15(水) 10:30〜11:25
名古屋テレビ 8/15(水) 10:50〜11:45
朝日放送 8/31(金) 13:55〜14:50
瀬戸内海放送 8/15(水) 10:35〜11:30
九州朝日放送 8/15(水) 10:45〜11:40
長崎文化放送 8/15(水) 14:00〜14:55
大分朝日放送 8/15(水) 10:45〜11:40
琉球朝日放送 8/15(水) 09:55〜10:50
年金は知らんけど
戦前 終戦 介護に関わってるアニメは知ってる
河童を喰うと夏休みがヒットしないようじゃこの国のアニメは終わりだ
>河童
あんな映画がヒットするようじゃ終わりだと思う
>>467 誤字だとは分かってるがエグイアニメだなw
>>462 女しかないうえに女尊男否みたいな奴だったら間違いなく一般には受けないな
ただ男塾はカルト要素(元ネタの殆どが民名書房)がやや濃かったから真似など出来ない
原だからってヒットすると思ったら大間違いだ
まだ見てないけど
一般に受け入れられるのも大切だが
毒の無い道徳みたいな作品ばかりになるのも嫌だ。
そんな作品は一般ウケしないから心配すんな
一般人が共感できる世間への批判すらないと駄目だろうな
475 :
メロン名無しさん:2007/07/21(土) 21:27:21 ID:T6ORv3/c0
任天堂は上手く年寄り(人口の大多数)を取り込んだね
アニメ業界も見習った方がいいでつよ
オタ第一世代が老人になる頃には
頭の悪い若造を老人の知恵と経験で懲らしめるアニメがはじまるよ
そういう意味では河童は非萌え絵だから老人とまではいわずとも幅広く見られそう
時をかける少女は一般人に受け入れられたのか
評価はされても世間に幅広く受け入れられるってのは難しい
昔から世間に向けて色々試みはあったんだろうが
ここまでヲタのマイナスイメージが定着してるのを覆すのは困難だ
時代がなんとかしてくれる
地道にジャンプ、サンデー、マガジンの萌え作品の割合を
今より上げるところから始めたほうがいい
チ、チャンピオンは少年誌に含まれませんか?
海外で評価されて始めて日本国内で評価されるものって多いけど
アニメは駿の以外はやっぱりあんまり見向きされてないしなぁ。
マトリックスに日本のアニメが影響を与えたと知ってる人は多くても
攻殻を見るに至った人は、マトリックスを見た人ほど多くはなさそうだし。
>>484 日本アニメの全米興行収入ランキングで
千と千尋の神隠しは第5位だぞ
ダントツ1位だと思い込んでるだろ。
日本国内のランキングではダントツ一位に千と千尋があるけどな。
すべては電通の大宣伝工作のおかげだ。
486 :
時かけ評:2007/07/21(土) 23:49:20 ID:???0
919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 23:46:08 ID:wMB5L2FI
まあ、オッサンにとっては「これしかない」アニメだからなあ
若い世代は京アニ作品を始め、いろいろあるけど
あさりよしとおなんかハルヒを存在してないことにしてるもんなw
イタイタシイw
>>484 いやアニメの影響を受けてるって事を知らない人の方が圧倒的に多い
一部メディアではその辺りに触れてる番組や記事もあったし、熱心なファンは知っているだろうが
一番影響が出るTVの報道では、ほぼなかった
オリエンタルな世界観以外は受けなさそう。
TVでみたけど、全くいい作品だとは思わなかった。
アニメは駄目、でもジブリは別。
とか頓珍漢な事いう奴は死ねばいい
>>489 アニメ見てる奴らはキモい
でもディズニーとジブリ映画は欠かさず見る!
これが世間大半の認識ですっ><
491 :
メロン名無しさん:2007/07/22(日) 00:06:04 ID:pAdffeze0
つかさ 別にアニメ好きなのはいんじゃん?個人の自由なわけだし
ただ 近年 秋葉原とかニュースによく出るようになって そこで 特に
顕著に染まってる人たちが出てきて まぁ アニオタ=キモイっていう
イメージが着いちゃった感じは否めないと思う
アニオタ=キモイという イメージばかりが先行しちゃってるんじゃないかな
戦前の大本営発表を鵜呑みにする愚民と変わらん。
もうちょと情報を取捨選択する能力を持ってほしい。
TVの言ってることが全て正しいと信じ込み、他を排除するような思想は
カルト宗教みたいで非常に嫌悪感を抱く。
ましてや、最近のTVは本当にカルト教団と手を組んで、デタラメな情報を垂れ流しているのだから。
秋葉で有名になったのはオタクそのものだよ
でメイド好きだと思われてる
一番最初にくるのがメイド
>>490 まあ実際アニメに興味のない人の認識なんてそんなもんだよな
少女漫画系のアニメはダメなのか?
「のだめ」とか「ガラスの仮面」とか
一般に受け入れられるネタはいくらでも
ありそうだけど
>>492 テレビの衰退がもう少し早ければよかった
電車男の頃は今よりテレビの影響力が大きかったからね
たった2年なのにニコニコ動画なんて夢だった時代だ
なんで一般人にアニメを見せたがるの?
今は娯楽も情報も多すぎる時代だよ
取捨選択のうちの「捨」が重要になってる
オールラウンダーなんて存在しにくいんだ
お笑いバラエティでもドラマでも好きなものを見ればいい
それぞれに特化するのは仕方ない事だよ
アニメの面白さを地道に広げてくのはいい事だとは思うけどね
>>497 じゃあ現状のTV局を全て解体して、新たに300局ほど創設して
それぞれを専門番組だけ放送するようにしなきゃいけない。
今みたいに少ない電波枠を層化タレントやジャニと馬鹿芸人などで占領されてて本当に不愉快だ
いけなかねえだろ
自己中はオタの特権ですか?
500 :
メロン名無しさん:2007/07/22(日) 00:25:27 ID:ov57Ocvt0
>>498 最後の行のお陰でジャニやイケメン芸人に嫉妬してるヲタクにしか見えないよw
>>484 そしてアニオタは
攻殻のパクリ元のニューロマンサーを知らなかったりする
やはりメディアがなぁ。
宮崎勤から……
>>499>>500 スカパーとかのただの専門チャンネルと同じ考えだろ。
おまえらいつまで旧体制のあのくだらないTV電波見て喜んでるの?
>>500 ほとんどの板で498みたいな意見が9割だから別段おかしくはない
むしろここより遥かに嫌ってて驚いた
アニメ=キモイという偏見は時代が解決してくれるかもしれんが
アニヲタ=キモイという固定観念は未来永劫どうにもならん気がする。
2ちゃんの評価は糞ほどにも役に立たないってのも
よく見るな
のだめやガラスの仮面は人気はあるが
萌え要素がないものはなかなかDVDが売れない
制作費が回収できない
>>506 2ちゃんの意見はアニメ好きならまぁ納得出来る意見が比較的多いが
一般人の求めてるもの、評価するものとは全然違うんだよな
509 :
メロン名無しさん:2007/07/22(日) 00:34:44 ID:6KwIyCap0
アニオタなのは一向にかまわんが
アニメうんちくとか披露されたら ちょっ無理
アニオタじゃなくてオタク全般がキモがられてるんだよ
これはもう昔からの話だから仕方ないね
2ちゃんはヲタの巣窟ですからそりゃ偏ってしまいますがな
一般社会からみて、キモイアニメとキモクナイアニメの区別がハッキリして
一般社会からみて、キモイおたくとキモクナイおたくの区別がハッキリして
前者は迫害され、後者は受け入れられる…曖昧だった境界線がハッキリして
誠実なるアニメは理不尽な偏見から逃れられ、その地位を認められるようになる。
513 :
メロン名無しさん:2007/07/22(日) 00:36:56 ID:ov57Ocvt0
自分の都合の悪い意見はピックルや工作員なんて言ってる様な奴らの評価なんて当てになると思いますかw?
>>503 ここは旧体制マンセーって感じがするね
このスレだけ2ちゃんで孤島みたいに浮いてる
>>503 じゃあスカパーでいいじゃん
旧体制のくだらないテレビ番組とか何様だよw
そしてさらに
>>514 世間つ一部のデカイ声だけは出すオタク
孤島・島・大陸
>>495 少女漫画って時点で一方の嗜好にピンポイントで合わせてる関係上
「のだめ」みたいな一般受けする作品の方が少ないからダメだろ
F1F2層が視聴者メインのドラマなら話はまた違うけどさ・・・
>>514 つい最近ニュー速にたってたゴールデンタイムに視聴率9%を超えた番組がないスレを知らんのか
たまにはニュースを見たほうがいいぞ。
一般受けを狙える漫画原作であれば実写って流れになりつつあるな
単に深夜にアニメ流すだけじゃもう、ね
まあ、ネットが普及してテレビに情報を依存する人口
が減ってきたのはいい傾向だ。
テレビの情報なんて結構いい加減だったりするからな。
ネットよりはましでは
一応責任の所在ははっきりしている
ドラマの方が原作売れたりするからな。これまた
ドラマ版のだめの頃とかランキング荒らししちゃったし
本を読み、マンガを読み、映画を見てネットでネタ拾いをする
たまにはゲームもやりたいし、アニメも見なきゃなんない
これでもうTVのダラダラ視聴なんてしてる時間がないね
>>518 無印ニュー速だけでなくプラスにも立ってるよ
いい時代になったものだと思う
関係者はネットに対し勝ち目がないと諦めてるってさ
484 名前: ジャンボタニシ(愛知県)[] 投稿日:2007/07/18(水) 00:49:39 ID:3sssLo3N0
>>466 だよな
実はネットの面白さ一番わかってるのがテレビ屋とゲーム屋と出版社の人間
本来だったら自分達が生産して売っているものが一番面白いって思ってなきゃいけない
人間たちまでネットにハマってるから
もう旧来メディア関係者は終わりだよ
今死ぬ気で頑張らないといけないのに諦めムード漂ってる
末期
526 :
メロン名無しさん:2007/07/22(日) 00:51:29 ID:ov57Ocvt0
>>523 そうだねwTVなんてだらだら視聴しないからアニメなんてヲタしか見ないんだよねw
情報の速さと多角性じゃテレビに勝ち目はねえ
お笑いバラエティーまでは許せたけど
占い師やオカルトカウンセラーみたいなのが出始めてから
もうダメだと思った。
>>529 テレビには勝ち目がないんですよ
ネット>テレビって意味ね
わかりずらかったらすまん
TVでやらずにネットだけで良いって事か>アニメ
TVは自分たちを否定するような報道はしないからね。
TVを絶対の情報だと信じ込んでる古い脳の人たちはまだいるんだろう。
海外のメディア情報だけどネットの普及のおかげで2割がもうTVを見てないらしいし。
ちょっと注意深く見てみれば、今の日本のTVがどれほど有害情報を垂れ流しているか
感じ取れると思うけどなあ。
思うに大手地上波が健在だったら
Youtubeやニコニコは2ちゃんでも極めてマイナーな存在だったはず
またハルヒのDVDも1/10程度しか売れずに終わったんでないかい
逆にデスノートやのだめのアニメは今よりもずっとオタ一般共に
話題になってたと思う(それしか選択肢がないので)
534 :
メロン名無しさん:2007/07/22(日) 01:01:40 ID:Ct6NiTepO
>>528 俺ガイル
確か地下鉄サリン事件後、しばらくはオカルト系の番組は暗黙で禁止されてたんだよな
細木の番組はマジ見てて吐き気がする。取り巻きもゲストも、みんなへり下って持ち上げてるのな
まあ有害っつえばネットだってかなりのもんだがなw
>>532 それじゃ人気度は
コードギアス・らきすた>TVレギュラーのクレしん・サザエって事になるわな
537 :
メロン名無しさん:2007/07/22(日) 01:04:49 ID:ov57Ocvt0
>>535 ここの連中に毒されて同じ様に犯罪予告してつかまる馬鹿ばっかだもんなw
>>536 昔ならアリと象みたいなもんだったが
格差は激減してるんでないかい
539 :
メロン名無しさん:2007/07/22(日) 01:08:54 ID:ov57Ocvt0
クレしんって映画もすげーんだぜw
格差が激減してると思うのか?
あのきもうぜーCM流して一般人を引かしてらきすたがようw
アニメ版デスノートやのだめは評判悪いよな
特にのだめのアニメ版。
>>535 まあ、そうなんだが
情報を取捨選択できるから便利。
なんか情報社会に取り残された化石みたいな
>>537がいてちょっと驚いてる。
何しに2chのしかもこんなスレにきたんだろう。
>>540 そういうのを見るとネットとTVはあまりリンクしていないよな
NANAとかやたら嫌われてるのもそう
>>542 わざわざIDさらしてNGに入れてほしいらしいから
お望み通りにしたよw
545 :
メロン名無しさん:2007/07/22(日) 01:18:39 ID:ov57Ocvt0
らきすたみたいなレベル低いクソアニメマンセーしてる様な連中こそリアル社会に取り残された化石w
>>543 昔だったら選り好みできないから
なんのかんのいいながら皆見ただろうね
今は嫌なら他に逃げるだけ
547 :
メロン名無しさん:2007/07/22(日) 01:26:12 ID:ov57Ocvt0
>>546 そうそう今のアニメはレベル低いクソアニメばっかりだからみんな他に逃げて視聴率悪いんだよなw
しかしネットじゃマス媒体にはなりにくいからな
エンタメコンテンツの収支は合わない
そういうのはこれからじゃね
ISDNの時代にブロードバンドなんて想像もしてなかったでしょ
アニメの設定の、いろんな考証をし始めたから。設定なんて大雑破なままでよかった。
>>484 影響ったって絵だけであって
脚本や演出に関してはむしろ叩かれてるじゃん…
影響与えたって言っても『あっそ』としか思わんし
実際たしたもんでもなかったけどな。
ていうか電脳とか光学迷彩(というか透明になる兵器)は
攻殻以前からあるし。
我が久喜市のような、本当に素晴らしく歴史のある鷲宮神社で
最近異様な光景が見られると評判になっている。
それは、アニメ『らき☆すた』 のファンが、
アニメを舞台を訪れるという聖地巡りをしているからである。
私はこのようなアニメを見たことはないが、非常に文章では表わしにくいあるものを感じたのである。
きっと多くの皆様もそうではなかろうか。 さらに、
鷲宮神社を訪れたアニメファンはこのような絵馬を神社に残していく。
私にはよく分からないものであるが、きっと鷲宮神社が素晴らしいからこうなったのであろう。
だが、非常に心配なことがある。それは治安の問題である。
実際、事情を知らない近所の方々はカメラと大きなリュックをもったアニメファンたちをどう思うだろうか。
近所の学校では不審な方が最近多くなっているから気を付けようという話がでていると聞いている。
我々は地域社会を守らなくてはならない。美しくて素晴らしい社会を維持するのには皆さんの協力が必要である。
ttp://kuki-shimin.com/archives/219
俺昨日時かけを見てて アニメ声じゃない人が演じる作品をもっと作るべきだと思った。
アニメ声の役者でもアニメ声じゃない声作れるだろ
自然じゃなけりゃ駄目だな
男役をやってる女性声優の場合じゃ個人差だが不自然に聞こえる(一部を除けば)
今の女声優はみんな声が高い。というか声が高くないと声優になれないのかも?
時かけの主人公みたいな低い声の女声優はほとんど出てこないんだよね。
でも本来、女の声ってのはあれくらいが普通で、今のアニメ声優の声の高さは明らかに異常。
田村ゆかりだとか堀江由井とか一般的にアニメファンの中で人気の声優らを
一同に集めてトークしている風景を見ればわかると思うが、人間じゃないみたいに感じる。
アニメのキャラ顔とあの声だから割と普通に感じてしまうのであって、
人間の顔とあの声だと凄く違和感が出てくる。
まあ何が言いたいかって、あんまりアニメばっかり見すぎてると
普通の声に違和感を感じるようになってしまうってこった。
アイドルの営業スマイルと一緒の仕事用の声です>トーク収録
でも役者も声鍛えてるしテレビドラマだとアテレコは普通にこなすんだから
なんら違和感はないし話題も作れるからアニメ声優をわざわざ使うメリットが薄いわ
プライドがそれぞれにあるんでしょうね
声優にはロクに絵もできていない状態で声を入れてアニメを支えてるとか
作画には枚数絞られて声優頼みにならざるを得ない状態がはがゆいんで
余裕があって絵で演技をさせられる劇場用ではアニメ声優を使いたくないとか
それじゃビンボな頃いっしょに苦労したブスな奥さんを
金持ちになったら追い出して、美人をヨメにする人でなし亭主だよw
まぁ吹き替えやってる声優使えばいいことなんですけどね
ひねくれた考え方抜きで
従来のアニメファンと声優ファン以外に
新しいファンを取り入れたい苦肉の策だと思う。
日本に限らず海外のアニメも有名俳優が声を…っての増えてる
それだけアニメって、進む技術と反比例して
固定概念と固定客が定着し過ぎてるんだと思う。
アイドルタレントを声優に起用するのだけは勘弁してほしい。
実際下手糞だし。
>>563 声にイメージが染み付いてる有名俳優を使うなんて論外だね
ジブリあたりもアニメ声優がいやなら舞台俳優をオーディションで選べばよかったんだ
個性的で巧い人は結構いる 結局有名俳優の名前を利用するんだから汚いよ
一般人はイメージが染み付いてるから、取っ付きやすいのだろう。
それは興行的な問題で、作品の質の話ではないね
>>558 普通にしゃべってるときは普通だよ
テンション高くなってしまうときはそうなるだろうけどさ
釘宮だってシャナのコメンタリでは低い声だ
川澄、桑島、堀江はDVDの映像特典、コメンタリで声質はあまり変わらんけど、
普通に話してるときは違和感なんて感じないけどねえ
興行的に失敗でも商業的に成功って、作品あるじゃん。
劇場アニメって大体そんな感じ。
でも一般の目は興行的に失敗、ってのに目が行っちゃうんだよね。
興行的な成功も欲しいんだよ。
アニメ声が「アニメ=キモイ」の図式の浸透に一役買ってるのは
間違いないと思うなぁ。頭の天辺から響かせてるような甲高い声
のことを想定して言ってるんだけど。
日常たまにいるよね。作ったアニメ声でキンキン喋ってるブサピザ女、
周囲の顰蹙買いまくり。本人無自覚。
・・・あ、アニヲタ=キモイの話になってしまった。
昔のアニメはおばちゃん声ってイメージがあるね
アニメ声が標準になったのはいつごろなんだろ
萌えアニメやらいうものがはびこってきたあたりだろうか
>>571 機動戦士ガンダムの頃はそれが普通だったらしいから、1980年代中頃に入ってからか?
90年代も今より老けてると思う
>>569 興行的に失敗で商業的に成功ってどーゆー意味だ?
言っとくが単館上映みたいなのは、劇場版ってゆーアリバイ作りで
本来とても劇場上映とはいえないぞ
>>575 1990年代前半に活躍した折笠愛、天野由梨、高田由美、井上喜久子辺りから変わってきたのかな。
DVDが売れたり
レンタル率が高いとか
後で評判が高まったりとか
海外で好評とか。
劇場用にアニメ声優を使わないのはヤダなぁ アニメ屋の実写への劣等感丸出しでさ
声優だって巧い人は多いんだから、しっかりキャスティングして
トーン落とせとか指示すればちゃんと出来るはずなんだ
日頃、西洋式の医薬品の世話になってるくせに、漢方サイコーとか言ってる
エセ自然主義者みたいだよ
素人のぎこちない演技を自然なものと考える人もいるんじゃないの?
子供役の子供とか特にそうだと思う。
スレタイと全然違う話になってるな
579は確かにずれてるが、話の流れ自体はさほどスレタイから離れてないだろ
経験がありしっかりした訓練を受けた巧い声優さんの声には不純物がほとんどない
だから、商品説明のナレーションなんかやらせれば抜群
でも、純粋だからこそ味がなかったりする
普通の俳優の声は不純物だらけだけど味がある
だから使われるんだろうね
矢島は子役が巧いって言われてる
吹き替え時の矢島ってぶっちゃけいわゆる棒にしか聴こえん。
>>579 巧いってその声オタの『巧い』が駄目なんじゃないのか
でもやっぱアニメには声優さん使ってもらいたいわ
ジブリの下手糞な声優のは聞いてられんし、たとえ上手くしゃべれたとしても
本業のほうで成功してもらいたいからね。
製作してる方がこだわりで純粋さを求めるのはわかるが
一般人は純粋さなんか求めて無いと思う。結局は話題作り。
そんなにプロが嫌なら
上にあったように無名の人を使えよ、と。
>>584 いや、声優さんは普通に巧いよ。
詳しくないとわからないだろうけど。
>>586 プロが嫌なんじゃなくて話題を作りたいんだろ?君が言ってるように
>>587 矢島に関しては
声オタの印象論でしかない
>本業の方で
声優ファンじゃないものからしたらどうでも良い
適材適所なら素人でもかまわん
素人じゃなくても使われるのは下手糞なアイドル声優だからな
そういうアイドル商売に都合の良い糞作品ばかりアニメ化したり
つまらんアニメが多くなって当然
人気声優もアニメと同じようにオタ方向に片寄ってたりするしな。
ゴールデンが固定してるからってのもあるかもしれないが。
>>592マジで何言ってんだ??
人気声優 なんて概念自体がオタ方向以外じゃ有り得ねえだろ
キモオタ以外の誰が声優なんざもてはやすんだよw
「スター・ウォーズ」の渡辺徹と大場久美子と松崎しげる
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の織田裕二と三宅裕二
「ブラックジャック」の宇多田ヒカル
練馬の松崎は良かった
>>593 だから、オタに人気の声優はゴールデンに余り出てこないよね、って話だよ。
つーか声の仕事も俳優の仕事のひとつだし
吹き替えとか舞台俳優多いしな
>>484 「海外で評価」されている日本のアニメって、マスマーケット向けでないものが大半だし。
というか、海外でも宮崎駿以外のクリエーターはそんなに評価されていないような。
海外でも売れてるのはやっぱりNARUTO
ニンジャ、サムライものは外人が大好きだからな。
ナルトなんかもはや忍術というより魔法に近いが。
前のたかじんでもいってたけど
結局民放は視聴率や動因をしたいだけで
有名なタレントや2流芸人を使ってんでしょ
一般人がみてんのは芸人とかタレントの出るとこだけで
作品自体には関心がないってことだな
作品の人気は芸人頼りになってる
いい作品の基準はひとそれぞれだろうけどね
まあ大泉さんが出てた映画茄子アンダルシアの夏ってやつは
結構おもしろかったよ
>496
取りあえずドラクレしんコナンあたりに出れば
ドラの関智とかかずクレしんの藤原と矢島
コナンの林原と勝平決壊の吉野はヲタアニメに出演しているけど
逆に深夜のヲタアニメのメインの声優が上記の作品に出演しないよな。
テレ東のゴールデンなら田村や水樹や平野が出演しているけど。鰤なんて殆どヲタ声優ばかりだし。
○>596
×>496
>>604 クレしんには時々川澄綾子さん(酢乙女あい役)が出ていますよ、
この人は深夜系作品での活躍イメージが強い気がします。
>>604にサザエの若本追加
ハヤテとかギアスとかヲタアニメの出演多いし。
>>606 川澄以外だともえピー役の野川さくらとかちょい役で☆や田村が出演してたな。
とは言ってもメインじゃないし
脇の脇役
オサレブリーチ(笑)
低視聴率のあれか
ていうかならはしみきとこおろぎさとみはもはや萌え声優ではないですかそうですか
これ以上の看板アニメってもう出ないと思うわ
後はワンピースみたいに枠移動か切られるか
子供は少ないわ、塾通いしてるわ、バラエティも見なきゃ学校で話に混ざれないわで
子供向けアニメが減る事はあっても増える事はありません
時かけ 視聴率どうだったの?
今日は出ない
ゴールデンタイムのアニメはこれからますます減って行く運命なのかな。
コナン ドラ 決壊 クレしんは視聴率的に限界だから。
テレ東はアイシルと鰤が低視聴率なのに打ち切られないな。ポケモンとNARUTOも視聴率下落しているが。
今の時代、地上波にこだわる必然性は無い。
将来はアニメの放送はBSやCSが主流になるかもしれない。
だから団塊Jrとその前後10歳くらいをターゲットにしてアニメ作ってりゃいいのよ
アニメは二十歳で卒業ってのが大昔
これからは厨房で入学、あとは一生通学ってことで
子供向けアニメは今もたくさんある。
減っているのは中高生くらいのライト層がコアなオタになるきっかけを作る作品じゃないか?
ガンダムとかDBとか世間でよく騒がれるアニメの殆どは
小学生や未就学生の間でブームになった作品なんだよな
ポケモンやナルトとかそうだけど、当った子供向けは海外利益半端ないし
ガンダムはちょっと違うだろ
本放送時はふるわなかったけど、徐々に伸びていったし
1stブーム最盛期は小学生での人気は凄かった
今のガノタ芸人連中なんて当時まさに小学生じゃん
都市部地上波 or BS or ケーブル の3択
と書けば大分敷居が低く見える
>>621 あれは、まさに営業ガンダムだよ
それから小学生のそれはガンプラブームじゃね?ガンプラが主でガンダムが従ってことで
子供達のガンダム人気は、プラモ>>>>>>>アニメだった
当時は学校の間でガンダム(アニメ)が流行の最先端だった
TMRや石田彰も言ってたよ
もしアニメがその上の世代なら
40代後半近くの初老ばかりだろ
石橋タカアキとかあの辺り
>625
そうそう
なんか当時はプラモ京四郎>>>>>アニメガンダムだったような
まあ小学校低学年だったけど
せりふとかに共感したのは大人になって映画やDVDを見直してから
だろうな
完全に理解するようになったのは大人になってからが殆どだろうが
アニメガンダムが人気あったことには変わりようが無い
>>621 アニメガンダム語ってる世代の多くは
あの頃子供だった人間が多いね
>>629 恐竜惑星やジーンダイバーに比べたら
ガンダムの台詞回しなんて大したもんじゃないよ
それでもバーチャル三部作見てた小学生が多かったんだから
台詞がどうのとか設定がどうのとかを理解するかどうかは重要じゃない。
拘ってるのはオタク。
よく考えると今の男の子ってかわいそうだな
男児のみるアニメって恐竜キングかワンピくらいでほとんどないし
グレンラガンみたいな合体ロボものもいまいちみたいだし
デジモン、ポケモンとか盛り上がってんのゲームくらいだし
女の子だとプリキュアだきらレボだかりんだ赤ずきんだなのはだななついろだ
とアイドルや魔法少女系とか結構あるのに
グレンラガンは子供向けだと思う。(おっぱいセクシーキャラは昔では当たり前にいた)
只70年代の子供向けスタイルなんだよな…
ドリル・熱血とか古臭い
スパロボやってる子ならはまるタイプだろうなグレンって
ガンダムとかのリアル系が多くてスーパー系ってほとんどなかったし
勇気、友情、熱血って古臭いけど男の子なら大事なことだろな
636 :
メロン名無しさん:2007/07/23(月) 04:55:57 ID:L/0Zqd650
グレンラガン…キャラが青年になった今週から同人腐女子のサーチ登録数が4倍になったんだが
>>633 少女漫画系を無駄に増やしすぎたからだろ
それにつられて萌えアニメが余計増えたんだ(ただしそれ以前自発的に増えた)
ここって受け入れられなくなったスレのわりに
みんなよく知ってんな
実は意外とみんなアニメみてんだな
640 :
メロン名無しさん:2007/07/23(月) 05:53:58 ID:NTiclJ4D0
ヲタではないが間違ってクリックしたので記念カキコ。
いわゆる「アニメ」じゃないのが増えた気がする。
セックス&バイオレンスをアニメ、漫画化しただけじゃね?
目先の金ばかり追いかけた結果でしょう。
根本的問題が制作側(作者)がそれでいい、しょうがない精神。
大月:粗製乱造といっても80年代のアニメと比べると、
作画の質は段違いによくなっているんですよ。でも、企画が貧困なんです。
『エヴァ』がテレビに登場してから、アニメ業界全体が『エヴァ』の呪縛の中で動いてきてしまったという弊害があります。
具体的には、『エヴァ』のヒット以降、アニメ業界では作品の質じゃなくて、
すべて売上の数字で判断されるようになってしまった。
その結果、本来の顧客であるはずの中高生を置き去りにして、
お金を落としてくれる30代のマニアへ向けた「萌え」アニメが深夜枠を中心に氾濫している。
これが現状です。でも今年、「涼宮ハルヒの憂鬱」っていう
「学園萌え」の決定版が出ちゃったんで、もうDVDの売上的にはピーク、
あとは下がるだけでしょうね。このままでは、アニメに未来はない。
なぜかというと、今の中高生はアニメなんか馬鹿にしちゃって、見ていないからです。
本来アニメは、子供にみてもらうものじゃないですか。
一般向けアニメなんて存在しないよ。
君らが子供の頃見ていたのを一般向けといってるだけじゃないか。
キー局のアニメ軽視、ゴールデンのアニメ本数減少がそもそもの原因。
だいたい萌えアニメの定義ってなんだよ
かわいらしいキャラデザインの問題?アメコミヒローみたいなキャラデザならいいの?
何故かさえない男子生徒が複数の女からモテまくるとかそういう内容のアニメのこと?
いまいちはっきりしない。
キャラデザインはいかにも萌え系でも、内容は相当違う作品もあるとおもうが。
さらに深夜アニメ、U局アニメの台頭。
人気のある原作は、深夜にアニメ化されて集まるわけだ。
一般人の見れるアニメは残りカスだけになり、アニメ人気がなくなるわけだ。
もうゲームの方がずっと見せ方がうまい
ゲームはファミコンからPS3と、次々と技術革新して行ってるのに、アニメは2Dのまま
アメリカは3D技術を向上させて、もう日本では一生追いつけないくらいの差が付いてる
正直トランスフォーマー見た後だと日本のアニメはダサいしオタク臭くて見てられない
一般人にとってとオタにとってのアニメの意義が違う
単なる子供の娯楽として何も考えずに見れるテレビ番組という一般人のニーズと
設定やら作画やら声優やらにこだわって見るオタへのニーズを両立させるのは至難の業
>>636 メジャーって一時期に比べて大分視聴率下げてるな。再放送に入る前から
逆にコイルは伸ばしてきてる
差が大体1%未満まできてるし
>>634 そういや何で肌の露出が多い女キャラがいたり、おっぱいがデカイだけで
すぐオタ向けにしたがるのがいるけど
前はそういうキャラは一人はかならずいたよな。
オタ向けより子供向けに限ってそういうのはダイレクトだった
ブルマとかか
ところでおまえらはどんなアニメが一般に受けてほしいと思ってるの?
昔から大抵のアニメには萌えキャラ相当のキャラはいたと思うよ
ただその萌えキャラがそのアニメの話題の中心とか視聴の理由になることは無かった
今萌えアニメっていわれてるのは萌えキャラの存在そのものが全てで、
それ以外に何も話題にならないアニメのことだろ
>633
後の3つはヲタ向けじゃん。女児向けと言えるのかりんときらレボとプリキュアぐらいだし。
去年はその倍ぐらいあったんだけど、バブルのように消え去ったな
>>646 子供とオタ両立しているのは、今ではプリキュアと鬼太郎くらいか
以前はドラゴンボール、セーラームーン、幽白とかもっと大規模なものがいろいろあったんだけど
>655
大規模なヲタ人気があったから幽白とセラムンはアニメ誌に取り上げられたり表紙飾ったりしていたんだよね。セラムンなんて全盛期はどこかしらのアニメ誌で表紙飾っていたし。それだけなら大々的なヲタ人気だけで終わっていたけど子供にもかなり人気あったのがまたスゴい。
鬼太郎とプリキュアは子供だけでなくヲタに人気あるとはいえアニメ誌では軒並みスルーされているからな。
>>656 今は完全オタ向けアニメがたくさんあるから、中間的なのはスルーだな
でもそれによってオタクとこれからアニメファンになりそうな層が分断されてる
連投ですまないがここ数年のアニメ誌は層が偏り過ぎている感じがする。
00年代はどこの雑誌もギアスとか種とか腐向けに偏っているし。それ以外も深夜のアニメや萌えヲタ向けのやつしか取り上げ無いしな。
90年代まではヲタ向け以外にも色んなジャンルのアニメを取り上げていた気がする。
少女向けアニメなんてそこから萌えアニメが生まれたおかけで昔のようにアニメ誌に取り上げられなくなっちゃったし。
ヲタ以外にアニメ誌買う人間なんているのか?
サンライズが子供向け頑張ってた時期があったからそれで表紙にはなってたりしたが
昔からガチ児童向け作品の扱いは少なかったわ
>>659 ヲタはヲタでも昔のアニメ誌(特にアニメージュ)は他ジャンルのヲタも買ってた印象が
今みたく作品そのものを取り上げたりキャラ推しで二次元二次元してる感じじゃなくて
作り手側のクローズアップが多かったから
今でも10日発売アニメ3誌の中でもアニメージュは比較的作り手側をクローズアップしたりしてるけど
やっぱりコンテや原画、インタビューなんか載せなくなってしまったし
昔のアニメは形態がアニメってだけで、色々なジャンルのヲタ(軍ヲタだったりSFヲタだったり)が集まっていたけど
今はアニメはアニヲタだけのもの、閉塞的な感じがする
>660
サンライズといえばケロロ軍曹もニュータイプですらあまり取り上げないな。
放送開始の頃は表紙飾っていたけど
これこそヲタと子供両方に支持されてるのに
同じサンライズのワタルや勇者シリーズ何かはアニメ誌に取り上げられたけど。
>>638 アンパンマンとサザエさんが好きだとか、中学生のくせにシブいな。
>>663 何を放送しているか知らなくて
適当にそのへんを挙げたんだろう
卒業済みだから、昔好きだった作品を挙げたってことか
最大の原因は全国放送にしない事だ。
そら視聴率取れんわな。
>>666 視聴率って関東の集計データを重み付けして
全国計をシミュレーションした数字だから
全国放送か否かなんてあんま関係ない
ネットなんかでの盛り上がりには多少は関係するだろうがな >全国放送
>>656 セーラームーンは無印以降はオタに叩かれていったけどな
Sで多少評価上がってSSでまたさらにたたかれ放題
言霊といえばルドラの秘宝
誤爆
>>667 そういえば視聴率ってあくまでも割合の問題だから
いくら少子化しても子供の視聴率は落ちないはずなんだよね
>673
実際テレビ権は親父か母親だから
アニメとかはおまけみたいなもんだろ
すると現在のアニメは大人が離れているというわけか
まぁ、1980年代や1990年代に比べるとそうかなぁ
>>674 アニメの裏番組なんて大したモンが来てないのが殆どだろ
チャンネル権がどうの言い出すほどのもんではない
アニメの裏番組はアニメ
どっちかいうとじいさんとか高齢者世帯じゃないか
視聴率取ってる世帯ってさ
視聴率の機械付けてくれって話聞いた事ないし
近所でもそんな機械みたことないよ
たまたま孫がアニメ見る程度だろ
>>679 もっと世帯数増やしたら
さらにアニメの視聴率がヤバイかもなw
視聴率はサンプルが増えても、低い場合の誤差は少ない
視聴率が高い番組ほど影響が大きくなる
アメリカじゃ、年齢、性別など重視の個人視聴率で、
日本の視聴者構成が不明な視聴率は、テレビ局が儲かるだけで、
スポンサーから見たら大損だし、データとしてもあまり価値のあるものでないよ
年代・性別視聴率は日本もあるよ
>スポンサーから見たら大損だし
それはない。
撤退したニールセンは数字が低いと不評だったな。
ビデオリサーチは数字水増ししてるらしいから局の受けが良かった。
視聴率なんて操作しか存在しないだろ
ニールセンはアニメが高い傾向があった
あの頃はアニメも高かったけど
ドラマやバラエティはそれ以上に高かったからな…低く見積もっていたとは言え
691 :
メロン名無しさん:2007/07/23(月) 23:47:40 ID:7Q3vGroG0
昔のアニメ作品の多くは視聴者の中心がどの層であるのかがはっきりしていた。
サンライズ作品ではガンダムは中高生、その上でマニアの大学生や社会人。
ワタル、勇者シリーズ、エルドランシリーズは小学生という具合に、作品一つに
子供、大人、男の子、女の子、住み分けがそれなりにあったんだよね。
今の時代のアニメは子供向けかと思えば内容が難解だったり女の子向けなのに
ロリコンおたくが喜びそうな絵柄にするように製作していたりと、
作品の根幹となる「誰のために作るのか?」がはっきりしないために作品の個性が薄く
なってはいないかと思う。
大人向けの作品と子供向けの作品
の違いをはっきりさせた方がいいね。
曖昧だから気味悪がられる。
子供っぽい可愛い絵なのにエロかったりするのはダメだと思う。
エロは子供にも需要はあるんじゃね
ただヲタ向けばっかなのはダメ
マチコ先生を小学校に上がる前に保育園の同級生と語り合ってたおいらがきましたよ。
まいっちんぐマチコ先生
エロを盾に今のアニメを叩いてる人たちは
どう釈明するんだろう。
昔の萌えアニメの比率を3%くらいだとすると
今は70%くらいだろ
まいっちんぐマチコ先生はセクハラの被害者以外の何者でもなかったよな
今から考えたら、恐ろしいTVアニメだ
まちこ先生の時代(60年後半〜70年前半)は
ポルノ解禁
ミニスカートブーム
エロス、チラリズム
女性の地位向上と主張
こういったキーワードがおしゃれだったから
峰ふじこなんかもそう
女性探偵等がお色気で事件を解決するような番組、映画も多数あった。
ようは世界的な時流、流行
まちこ先生の時代って、60年後半〜70年前半だっけ???
昔は子供向けでもエロいのいっぱいあったけどな
PTAが規制した結果
そういう要素だけオタ向けアニメに凝縮されたんじゃないか
703 :
メロン名無しさん:2007/07/24(火) 02:54:18 ID:h81jahqw0
今のアニメはエロいじゃなくてキモい
何でもかんでもアニメ=キモい=深夜って流れそろそろ断ち切って欲しいね
深夜じゃなくてゴールデンで出来る作品も結構あるし
>>702 PTAがどうのってのは昔から散々あったよ。
永井豪なんて自らネタにもしてるくらい。
ヌルくなったのは制作も製作も腰が引けてるからじゃないかな。
ななついろとかか でも原作が・・
>>703 セクシーシーン自体は問題ないんだよな
ただその表現の仕方がね〜…
>>703 キモいだけだと思うか?
ダサいんだよ
カワイイの逆はキモい
カッコイイの逆はダサい
一般人はアニメをキモくてダサいと感じてるだろう
これは別に今のアニメ限定の話でもない
女性キャラの声が総じてキモい
どいつもこいつも同じようなアニメ声
素の声で演技できる声優なんてもう絶滅してんじゃねーのか
キモイとかダサイとか言う奴はどれだけの
種類のアニメを見ていってるんだろうか。
どうせ表面だけ見て決め付けた先入観だろ。
それともキモイとかダサイとか言って
きちんと最後までみてるのかな。本当に嫌なら見ないわけだし。
>>709 イチイチちゃんと見ようとする奴は評論家かよっぽど暇人な奴だけ
でも評論家でもちゃんと見ようとしない奴がいたなw
普通の人は表面だけ見て決め付けた先入観でしか見ないから問題なんだろ
>>710 そういうアニメを普段馬鹿にしている奴が
何を血迷ったのかわからんがたまたま見たアニメにはまって
今のアニメはクソだがこの作品だけは別
とかしたり顔で話すのがムカツク。
しったかこくなと。
全部見てから判断しろなんてそれこそ単なるヲタの思い上がり。
まず、その先入観を払拭しないと意味がない。が、現にキモアニメはかなりの数が表面に現れてて指摘される問題は事実だし、やはり本数を減らしたり衛生放送枠に飛ばすかなりしてイメージ戦略を図るべき。
でないと、中身がいくら良くてもヲタ向けというイメージがある限り見合った結果は得られない。
アニヲタの知ったかも大概だろw
他ジャンルの知識無さ杉
でも実際キモイアニメが多いし
先入観で見るなって言っても、どうしようもない。
というか娯楽なのに見ようと思わないものをわざわざ見たがる奴はオタ
716 :
メロン名無しさん:2007/07/24(火) 04:37:07 ID:/oQQA6ou0
古典的な物を扱いながら新しい要素を加えた意欲作でもあるモノノ怪なんて、先週深夜なのに4%も取ってる。
ああいうのこそ、ヲタでも子供でも楽しめるアニメなんだよ。まあ、少し内容が深くて子供にはきついかも知れんが。
>>712を見たら種厨思い出したな
『やたらSEEDを叩いてる奴がいるけど、どうせ大して見ていないんだろ。
ろくに見ないで糞だという奴は氏ね』だとよ(笑)
種はそれなりに面白かったけどな
種死は糞だったけど
古典的なものを扱いながら新しい要素を加えた
ってのはグレンラガンにも言えるな
時かけですら後半はちょっと意味わからんだろアレ
最近のドラえもんや鬼太郎はどう思うの?
ドラえもん→視聴率稼ぎのために芸能人出演やドラミの声優オーディション
鬼太郎→4期の猫娘にメイド服
俺からすれば萌えアニよりも子供向けアニメまでオタク向けにする方が問題だと思う。
>>719 ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
アニメの以前に原作が糞化してるからな。
>>723 それは人によるんじゃないの?いうほど昔がみんな良くて今の漫画が糞かな。
年をとれば好きな漫画の傾向も変わるだろうし。
>子供向けアニメまでオタク向けにする方
>>721 自意識過剰です
昔の原作のほうがめちゃくちゃだぞ。
少年誌は特に。
キン肉マンなんて当時は大ヒットしたが、
いま放送してもたぶん小学生からも見向きもされないぞ。
深夜のキモヲタアニメは全部廃止にすべき
サザエさんや昔のアニメの再放送とかだけで良いよマジ
どうしても放送したきゃ専門チャンネルでどうぞ。
何様だw
今のアニメーターは
子供向けは手抜きのアニメで十分とか考えてるからな
そりゃそっぽ向かれても仕方ない
ニコニコの年代別アニソンランキングみて
2000年代は酷すぎると思った
イメージも糞もない歌謡曲ばかりだからな >2000年代
>>730 そりゃそうだ
子供を惹きつける根気がないから低迷して当たり前
>>728 禿同
キモヲタアニメなんか流す必要性など感じない
純粋な大人向けだけにしろ
>>732 むしろキャラ萌えアニメの酷さにガッカリした
サザエさんも大概だけどな〜
大人向けといって実際見てくれたのはそんなにない
大人の視聴にも堪えられる子供向けが重要
>>735 確かに
とは言っても大人の目線は子供以上に厳しいからな
見向きもしないのは共感するものが無いに等しいと思われる
最近のアニメは、いかに視聴者を躍らせて儲けてやろうかという
製作側の意図が透けて見えていけない
ま、実際大きなお友達連中がそれで踊ってるんだけどな
>>736 クレしんとか見るとそういう感じはしないな
>>737 それに見れる地域が非常に限られてくる。
もえたんなんか一番悪い例。
内容どうこうより変身シーンや入浴シーンが話題になる有様。
もっと見たいためにはDVD買ってくれだからな。
バンダイビジュアルは、ガンダムSEEDやコードギアスが大売れする
せいか視聴者を馬鹿にしている。
ぽてまよもキャラクターがあれでは見る人が限られてくる。
ましてやアイマスの新主題歌は何ですか?。
ひどすぎるこの作品は終わったも同然だ。
アニメもだけどJ−POPも2000年代は酷いのばかり。
こっちも新しいのが育ってないし。
新しいのが出て来ない上に出来が酷いのはアニメと共通しているな。
深夜アニメは基本的に通販番組と同じだって事わかってるの?
>>739 ギアスはある意味感心したけどな。
報道におけるイエロージャーナリズムのようなもので
とにかく売ることに徹したビジネスライクな作品。
製作側もこうすれば売れると以前からわかってたろうが
プライドか何か知らないが業界としてそれを作るのを
回避してた様に感じてたんだけどな。
ちなみに俺はこういう意図の作品は大っ嫌い。
>>741 だから最終的には首都圏、関西以外では唾棄すべきですよ。
作品は多くても根本的な部分方は昔の方圧倒的に上。
最近の作品は人間ドラマがほとんどない。
薄っぺらいストーリーばかり。
アニメが一般に受け入れないのは日本人の体型は昔より向上したのに
アニメのキャラの体型が昔に比べて見た目が実年齢より幼くて幼児体型になったことかな。等身も低いし。
深夜の萌えアニメなんて必要以上に見た目と体型を実年齢より幼くしているしね。
子供向けアニメも昔は見た目が大人びた感じのキャラが多くて等身も高かった。内面は日本人もアニメキャラも幼くなっているけどね。
>>744 だからまともな作品が生まれない。
身体は、昔より良くても中身が全くなっていない。
これと言う力強さが全く無いでもレベルが高ければいいかと言えば
そうじゃないんだよね。
帰ってきたウルトラマンなんかあれだけストーリーがよく
豪華なスタッフを使い金を使っても全然ヒットしなかった。
なぜか日本人はワンパターンが大好きであまりにもレベルが高すぎると
ついて行けないのですし変わった作品を好まない。
水戸黄門なんかくだらないのに弥七復活で視聴率大幅アップだからな。
呆れてものが言えない。
なんか青筋たててキーボードたたいてる姿が想像できて笑えるw
>>746 プッ、全然怒っていませんけどね。w
アニメなんか簡単に書くですから。
国民のレベルが低くてはどうしようもない。
だから作れる作品はたかが知れている。
視聴者は観てて楽しければ、質なんてどうでもいいよ。
>>743 じゃあ君が良作だと思うアニメ作品をあげてみて
と、レベルの低い国民が
水戸黄門がくだらないっていうけど
お約束だろ。あぁいうのは
馬鹿なのか
脳が鬱血してるなw
>>743 そんなに昔の作品が質がいいのなら
具体例をあげてくれよ。
それともただの批判したがりですか?
そういえば厨がわく季節だったな
アニメなんか簡単に書くですから。在日乙。
昔はアニメ特有のテンポ・演出がされてたと思うんだよな
コミカルなテンポやテンションだったり
今は中途半端に実写の悪い部分が取り入れられてる気がする
無駄な間みたいなもんを作ったり、スローなテンポだったり
昔は、じゃなくてさ
昔の○○は、ってな具合に題名をだしてくれよ
オマエらのいい加減な印象だけでの批判じゃなくてさ
アニオタはキモいって言うけど、こんな話を電車の中や本屋のコミック売り場でしてるんだから
一般人からキモがられて当然だわなw
くだらん身内ネタは多くなったな
そういうのがしつこい
昔のアニメや漫画にあって、今のアニメにないのは
ギャグだよギャグ
笑えないんだよ。今のアニメ。
昔のはあまりにも馬鹿馬鹿しすぎて真面目な内容も糞笑える。
子供が見ても、ありえねーよ、ってなる内容だけど、音楽やキャラの表情だけ大真面目。
今の作品はどれも真面目で優等生すぎる。
ありえねーよって今のアニメも同じだろw
コードギアスとか
今のはありえねーだし、それが笑えないからな
ただ寒いだけ
句点使ってるヤツってさっきまでいたコテハンだろ
文章おかしいからわかるぞw
必死な萌えオタがいるなw
そのくせ最近の良い所は言わないんだよね
「目だ!目をねらえ!」は
30年前はマジ
今やるとギャグ
「昔は、」がいつを指すのか人によって差があるし
何歳の時にその時代のアニメを見たかでも印象にかなりの差があると思う
アニメを見る態度や姿勢が、子供や大人やオタクで変わったかどうかじゃないか?
たった一人の人質にために、地球破壊兵器を敵に渡しちゃうのが昔のアニメ
今は……今もやってるw
割合の問題だろうね。萌えばかり強調されすぎた。ジャンル自体は問題ないと思う。全体の3%以下なら。
日本昔話が復活したりで
最近は良い傾向なんじゃない?
これだけ海外でも流行ってるなんて、メディアの煽りがあるんだから新規ニーズは確実にある。
デスノートが平日深夜で3%も視聴率があるのを見ればわかる。
アニメがきもぃんじゃなくて、キモオタニーズのアニメがきもぃんだって気付きはじめてる。
ここ2〜3年不作続きだな
デスノ位か
マンガを引き写したもんでアニメを語るなよ
たった3%で新規ニーズも糞も無いだろ
わかったから都会に来て外に出てくれ。またエクスマキナ辺りをヒルズのヴァージンシネマ辺りでやれば、客の半分は女だろ。
スポーツ漫画が少なくなった。
野球、サッカー、バスケ、バレー、卓球、柔道、剣道、弓道、
なんでもいいが、実際にあるものを漫画の世界にして大暴れさせると
ギャグとして笑える。
ロボットとか魔法とかはこの世界にないし、その世界でどんな無茶をやっても
それがギャグなのか真面目なのかがわからないんだよ。
だから笑えない。寒い感じになっちゃう。
776 :
メロン名無しさん:2007/07/24(火) 12:14:33 ID:J7dK9FBe0
二十年くらい経ってから懐かしいなーって思えるアニメを作って欲しい
ハルヒとかなんて苦笑いしかできねえだろ
>>775 週刊少年誌は別にスポーツ漫画減って無いんだけどね
サンデーなんて3つも野球あるしw
オリジナルでグッズの為とは分かるが
ロボット系と萌え系以外のアニメが見たいわ、この2つのジャンル多すぎ
>>775 その感性は結構古くないか?
今キャプテン翼とかやってもMUSASHIくらいネタアニメとしての扱いしか受けないと思うよ
スポーツならシリアスと日常のちょっとしたギャグが主流だからね
それとギアスとか種とか批判してるやつって単に人気のあるもん批判してる中二病に見える
どこがそんなに糞アニメなのかはっきり言ってほしいわ
それと普段どんなアニメ見てるのかもね
779 :
メロン名無しさん:2007/07/24(火) 12:26:30 ID:J7dK9FBe0
>>778 大人な大人がいない戦争アニメなんてタチが悪すぎる
キャラクターに好感が全く持てないね
それが最近の売れる要素だってんなら俺の感性がおっさんなだけだな
「最大の理由」とか言って
色々理由挙げてんじゃねーよw
>>779 なるほどねぇ
正統派の戦争モノが好きな人に受け入れられないってことか
まぁ漫画アニメゲームなんてほとんどが少年から青年が主人公だからなぁ
青年雑誌になるとおっさん主人公とかも結構あるけど
少年期の葛藤とか成長とかの方が描きやすいし共感・感動も得やすいってのはあるだろうね
戦争モノ自体一般にウケるジャンルじゃないでしょ
>>781 糞ウケたwww
このノリが唯一残ってるのはテニスの王子様だなw
完全にギャグ漫画として読まれてるがテニプリって王道だったんだなぁ
>>783 確かに一般向けの戦争モノって戦う側じゃなくて一般民衆側だよな
戦う側のがあったとしても神風特攻隊の生き様とかそういう感じだし
戦争の流れ自体を描いたのはアニメ・ゲームくらいかも
786 :
メロン名無しさん:2007/07/24(火) 12:55:44 ID:J7dK9FBe0
>>782 別に少年が主人公じゃだめってわけじゃないよ
主人公を見守るちゃんとした大人がいないと駄目だって話、主人公が馬鹿強さだけで話
を解決するような作品は見たくないだけ
つか戦争の流れかくとただの政治劇になりがちだし
>>786 種はマリューラミアスやらムウラフラガやら大人いっぱいいるじゃん
ギアスだって藤堂とかラクシャータとかいるし
どっちも主人公最強で敵をバンバン倒していくだけの話とは違うと思うぞ
種の話はここでしないでくれ
>>781 語るには一応マンガやアニメの変遷を理解してからにしてくれや
巨人の星は新も旧も大マジでやってんだよ
>>789 正直通ぶったアニヲタが批判するものって
結構一般受けするんだよね
種はアニヲタだけだろ。
あんな乳揺れをいきなりOPから見せられて何の嫌悪感も抱かないのはヲタだけ。
単に相対評価で一般レベルに見えただけで、6%だなんて全然一般レベルじゃないから。
ところで一般のアニメファンとアニオタってどこが違うんだ?
この板に来てる時点で全員アニオタだと思うんだがw
うーん、「普遍的なギャグ」って考えは個人的に理解できないな、
場所、時代、性別・・・笑いのツボは千差万別。
釣瓶さんが言ってたけど、泣かせるポイントに比べて、
笑いのポイントは個人差が多いので大変だそうです。
むしろ、漫画などでは、狭い部分のお笑いに特化したほうが、
よりはまると思うし、その手法が間違ってるとは思わないけどな・・・
今のギャグアニメ(漫画)がつまらない云々は単にツボが違うだけでは?
(とゆうか時代別や世代別の笑いに関する分析能力がないのでは?)
一回完結型のアニメが少なくなったことと
変に、下知識の要求されるアニメが増えたこと
迷走した時は基本に立ち返るべき。ベタでも臭くても構わん。むしろ子供はそっちのが喜ぶ。ヲタから敬遠されても良い。むしろその方が健全だ。
新作達がリメイク鬼太郎に負けるってどんだけよ。
作り手はあまりに子供心を忘れすぎている。
>>793 たまに気に入った作品を見る程度なのが一般のアニメファン
アニメを見ることが習慣化してるのがアニヲタ
>>796 その「基本」すら今の作り手は分からなくなってるんでないの
>>796 鬼太郎に負けてるって視聴率ってこと?
視聴率っていう点でいうと確かに子供向けの方が取れることは取れるんだろうな
ヲタ向けはヲタしか見ないけど子供向けは子供+ヲタが見るから
ハヤテとかはその例だな
('A`)マーはヲタ受け悪かったけど子供には受けた
ハヤテは子供にわからないネタばかりだから子供が見なくて視聴率落ちた
グレンラガンとかは結構子供向けだと思うけど視聴率は取れてないんだよな
子供には1話完結のプリキュアの方がいいってことか
>>797 たまに気に入ったものを見るっても、宵の口アニメでそんな見方ができるのは
コナンの他は数本ってとこだろ?大体その程度の視聴ではファンとはいえない
深夜物は録画予約しないと見れない デスノやのだめは話題のマンガがどんな感じで
動くのかって期待で見られてる ベストセラー本がなんだかわからず大量に売れるのと一緒だな
つまり一般ファンなんてほとんどいないんだよ
凝った作画や複雑な世界観そして難解なセリフ回し。 こういう作品こそ大人の鑑賞に足りうる素晴らしさ作品だと思い込んでる人間って多い
しかし、古い作品になるが、ペリーヌ物語というのがあった。作画は地味だし、難解なセリフ回しや専門用語など飛び交わない作品だ。
それでもあのような作品はストレートに観る者の心を揺さぶる強い力のある物語だった。
アニメ製作者は一見簡素に見えるが、実は深い味わいのある、そんな作品を再考すべきだ。
>>800 まぁそういうことだな
知り合いのアニヲタから勧められたりしない限り一般人がアニメ見ることはほとんどない
もう、エヴァみたいな思わせぶりの何ちゃってアニメの影響から抜け出すべき。
単純明快だったり、ひたすらかっこよかったり、話のどこから入っても楽しめたり、芸術的なマンネリズムだったり、こういう古典的な方法はいつでも通じる。
それを今時のスパイスで味付けするだけで名作は誕生する。
団欒の崩壊でアニメの有力スポンサーである食品会社が手を引いたこと
ハンモック効果やらのTV局のチャンネル固定作戦で30物のアニメは
ほぼ番組を連続視聴させるコースから外されてしまった事
これで宵の口アニメは衰退したしもう復活する事はないだろうな
アニメが生き残るには深夜しかないし、それを支えられるのはオタだけ
これは仕方のない事実だと思うけどね
いや、もう諦める話なら今の通りヲタだけで支えてればいいじゃない。
どこまで持つかは知らんが。
そう遠くない将来に淘汰の波は来るだろうね
確かに、かつてファミリー向けアニメの代名詞だった世界名作劇場ですら今年復活したものの、あのザマですからね
もう昔には戻れんのでしょうね
名劇衰退は原作の品切れって理由もあるんだけどね
でもゴールデンで生き残ったアニメは食品メーカーがスポンサーに付いているけどね。
二ッ○イとか丸○屋とか
外食系だとマ○クとかコ○スも
丸○屋って丸美屋?
だったら凄いなぁ 40年前の8マンの時代からアニメのスポンサーやってるよ
ふりかけって子供しか食わねーからなw
アニメがなくなったら本格的にテレビの存在が有害なものしかなくなるな
糞芸人とオカルト宗教電波の垂れ流し便所に存在価値なしだろ
鬼太郎の桃屋CMには笑ったw
今の子供は塾通いしているけど全国的にそういう傾向なの?視聴率スレで仙台のアニメ視聴率見たら20%〜10%と二桁超えるアニメがゴロゴロとあった。
仙台では塾通いしている子が首都圏より少ないのかな。
テレ東系がないからあまりに参考にならないけど
仙台の例を見ると
アニメが少なくて尚且つ塾通いが首都圏より活発じゃない
地方の方がアニメの視聴率がいいという不均衡な状態だな。
他の板の話だけど種を誉めてる人がいて
真面目人間達から「戦争ものとしてはクズだろ」と総攻撃食らってたが
「お姉ちゃんがたくさんいて、エロがあって、おっぱいが揺れるからいいじゃん」
と返してたのが笑った
案外一般人の感覚はこういうのが多いんではなかろうか
昔仙台に住んでたけど、あちらはチャンネル少ないから、
そのへんも関係するのかも?
冬は寒いから、外で遊ぶのが少ないとか?
SEEDは単純なストーリーにしたのは正解だったとおもうよ。
それまでのガンダムは難解でとっつきにくいイメージがあったしね。
何故かここでは福田監督夫妻叩かれまくってるけど。
>>778 人気あると言っても所詮キモオタの間
クレしん並に人気ないと話にならんな
>>819 しかし種でそういった描写が
一般(PTA除く)の槍玉にあがったことはまるでない気がする
アニオタのアンチは叩いてたけど
>戦争の流れ自体を描いたのはアニメ・ゲームくらいかも
>>785 戦争物は金がかかる。バンドオブブラザーズぐらいか
アニメの戦争物ってガキが活躍してガキが英雄扱いなのばかり(笑)
あれだって局地的なもんじゃん
【社会】 “近所の学校もアニメファン警戒?” 普通の神社に「オタク」集まり、大変なことに★3
プププ
ここって視聴率好調の東映アニメをほとんど評価してないよな。新番では鬼太郎が絶好調なのに。
まあしょせん今のアニメ叩きをして喜びたいだけで
建設的な意見を言う奴は極小のスレですから
俺はガンダムは嫌い。
だけどわざわざガンダムのキャラがキモイだのストーリーがどうのなんていわない。
だって見てないから。パッと見た目がどうのってのも正直どうでもいい。
本当に嫌いなら、何もコメントしないさ。
ここでひたすらアニメを叩いてる連中は何か別の目的があって叩いてるんだろ
そもそもアニメがメインストリームだった時代ってないよね
>>822 アニメも局地的なのが多くないか
ガンダムは戦争というか冒険物っぽい
829 :
メロン名無しさん:2007/07/24(火) 17:25:10 ID:Ww8fOkzn0
>>826 「アニメが憎い」か
「アニメファンが憎い」か
「アニメが邪魔」か
「アニメファンが邪魔」か
「アニメ攻撃が商売」か
「アニメファン攻撃が商売」か
であろうな。
>>824 鬼太郎なんて成功して当然だもの
コケない限り話題にもならんでしょ
鬼太郎はキャラデザが変わったし、子供に鬼太郎ブランドなんて関係ないだろ。
>>825 と少数のキモオタにしか受けていない
キモオタ向けアニメファンが申しておりますね
>>831 今期は映画があったから
鬼太郎ブランドが関係無いなんて嘘
子供に人気のプリキュアはよくない
世の中には救いようのない奴がいて、そいつを暴力でひねり潰す実体を正当化している。
子供の情緒形成に極めて悪影響だ。
親たちは体裁だけでなく、本質を見抜く眼を持つべきだ。
クレヨンしんちゃんより遥かに子供に見せたくない番組だ。
鬼太郎は面白いからな
>>826 この世の誰一人としておめえの感想なんざ聞いちゃいねえし、嫌いならコメントしないとかほざいて、いきなり自分のレスで矛盾生んで脳に蛆が湧いてんのか?
いいから黙ってろ、な。
5期のネコ娘が萌えるのはいい
すべては、小泉純一郎のせえだ。文句かっか?
子供の水木妖怪好きはDNAレベルなんだよ
地上波デジタル放送が始まるとテレビ出演者の着てる服とか
どこのメーカーか表示され通販注文する機能まで付くって聞いたような...
その機能を応用してアニメ振興に役立てられないだろうか?
リモコンクリックでDVDや主題歌CD、模型などを買えるようにするとか
>>839 DNAレベルつーか不登校の引きこもりでもない限り
小学校の図書館にある妖怪図鑑だの妖怪百科で
なんだかんだで見るからな
小学校図書室にまで常備されてるのかw
国民的人気だな
まぁ鬼太郎・アンパンマン・サザエさん・ちびまるこちゃん辺りはもう日本の伝統文化と言ってもいいレベルだろう
ドラが凄い勢いで人気急落中
詳しくは本スレにて
鬼太郎が一番だろ
今のチビ共のじいさんの代からの人気だ
伝統芸能化したサザエさんとはちょっと違う
ポケモンとコナンはもう伝統芸能といってもいい域に達しているな。
>>848 人気じゃなくて、認識されているって部分だろ
ドラえもんを知っている人間が全員毎週ドラえもんを見てるわけじゃない
そろそろクレヨンしんちゃんも入れてもいいと思う
10〜20年近くで伝統芸能かよ
それはないな
生まれた頃からアニメが固定化してしまった今の子供は
新アニメをアニメと認識して見ることができるのだろうか…とか思ってしまう。
そんな事は流石に無いだろうが
ドラえもんだってずいぶん固定化してたけど
成長とともに新しいアニメを新規開拓できたよ。
恐いのはジブリ。何年も定期的にTVで放映するのは洗脳だよ。
最近のアニメも漫画もなんだかジブリっぽいものばかりになってる気が。
ジブリ風はアニメのアリバイ作りだよ
アニメの女の子が銃や刀振り回したり、股ぐらのドテを強調したり
恋愛ごっこばかりになったら困るだろw
ジブリ放送すれば無難に視聴率稼げるからじゃないかな。
みんな子供時代に何かしらの価値観を刷り込まれて育ってるだろ
一度、胸に手を当てて考えててみ?
アニメなんて一般に必要なものか?
ジブリ風なものだけがもてはやされると
これからのアニメや漫画の文化が
全てジブリ風になっていく不安。
銃や刀を振り回す女の子が出るアニメのDVDを買ってくれる人がいるかぎり大丈夫だよ
時かけ視聴率どうだったの?
12.2%だとか。ブレイブより低かったんだ
>858
ぶっちゃけジブリも元は
パンダコパンダ
未来少年コナン
名探偵ホームズ
カリオストロの城
から大して進化していない
むしろ劣化してる気がする
まあ今日のぷっすまが大体の答えだな
もののけ姫くらいからジブリはつまんなくなってきた。
テクニックと完成度とストーリーが売りなのに勘違いして思想を入れだしたんだよ
865 :
メロン名無しさん:2007/07/25(水) 00:33:26 ID:HxKQqhVb0
>>864 思想はナウシカにも入ってるよ
ジブリがつまらなくなったのは思想が揺らいだから
もののけは面白いけど最後に完全決着がつかないから好きじゃない
単純に宮崎の老化だよ
娯楽や活劇もやってた黒澤明が
影武者や乱みたいな辛気臭い映画を撮るようになったのと同じ
もののけ姫のころからジブリ映画が異常に宣伝されて
実際に興行収入もそれ以前よりずいぶんと向上したように思うな。
でもやたら話題になってるわりには、見たときはこんなもんか?と
それまでのナウシカとかラピュタとかを知ってると残念な印象を受けたような。
もののけ姫を絶賛してた層ってどうもよくわからんかった
>>865 いやもちろんナウシカにもあるけど。
主従関係が逆なんだよ今は
思想のためのストーリーなんかおもしろいわけないじゃん
あとは鈴木敏夫に権力が集中したのも原因だ
いや鈴木は偉い
もののけ姫やゲドは駄作
放っておけば大コケしてたよ
石田やらキムタクやら
話題になる要素が必要だったのさ
正直なところ
今まで日本アニメがディズニーを超えた事は一度もない
今日のアニメギガの再放送でわかったが
アニメもドラマも変わらない
声優は声をだしてんじゃなくてちゃんと演技をやってんだよ
一部にgdgdなやつもあるけど
人気のある作品はきちんとできているよ
いいものはドラマでもアニメでも感動できるってこと
オシムの次は宮崎に監督して欲しい
思想って何よ?
875 :
メロン名無しさん:2007/07/25(水) 01:28:14 ID:G3qtaA3p0
まあ全ては腐女子の存在がクローズアップされてきたのと同時に
始まった気はするな。
90年代のアニメ離れはいろいろな理由があるが、
スレタイで提示してるように最大の要因は
何度も上げられているように、子供に取ってのアンチステータスだから。
恋愛が大事な時期の子供に、キモイ!ってレッテルはそうとうな物。
それがまたここ最近で、少し良い方向になってきたように思う。
>それがまたここ最近で、少し良い方向になってきたように思う。
ホントに?
90年代氷河期→エヴァ→以降エヴァエイジ相手にDVD売る深夜アニメ大増殖
このコンボが一般層離れの基本構造だと思う あと90年代のアニメ離れのA級戦犯はあかほりさとる一派
あれはローティーンが夕飯前に見れる代物ではないどころか、アニメ・ヘイターを増産した
エヴァンゲリオンっていうか
ドラゴンボール、スラムダンクの2大看板が終了したジャンプの凋落が
ゴールデンタイムのアニメ放送枠を減少させる原因として大きい
チャンピオンやマガジンも代わりになれなかったし、りぼんとなかよしの凋落も激しい。
最近は花とゆめが1番読みごたえがあるよ・・・
ワンピはダメだったってことか
ある文化が都会から発生、または輸入して田舎に届く(その多くは届かない)まで 10年はかかる。それに気付いてるか、気付いてないか。
田舎で流行ってるまで行ったら、それはもう発進地では廃れてるも一緒。
萌えアニメが今の20%くらいになって、時かけみたいなのが3倍になれば、十分都会では趣味の一ジャンルになれる気がする(見た目がダサいとかそういうのはアニメ以前の問題)
>>881 それ一昔前の書籍媒体の口コミの話だろ
ネットが普及した今となっちゃあ、既に微妙だろ
マスコミってワンクッションなしに流行の発信元から直に情報拾えるんだもの
ワンピって引き伸ばしに伸ばして今何巻まで出してたっけ。DBの巻数をもう越えてるよな?
チビッコ達もさすがに飽きて買わなくなってきたかな
>DVDが一万枚売れれば採算が取れ
この一万枚売れてるアニメってそんなにはないんでしょ
殆どの会社は苦しいって聞いたな
酷い内容でも余程のことが無い限り少なくとも上流は赤にならないと聞いたけどな
GONZOは去年大赤字を出したわけだが
GONZOはCM(営業費)に金かけすぎなイメージが・・・
FREEDOMぐらいだな、今期待してるの
GONZOスタイル〜♪
製作会社が乱立し購買層に作品を発信するってマーケット戦略が主流になった時点で
袋小路に入ったも同然 アニメグッズたくさん買ういいお客さんってのを相手にした作品は
一般層から嫌われる
>>891 まぁわからんでもないがほとんど種死関連じゃん
福田夫妻とかよっぽどのヲタじゃないと知らんし
種死は確かにいろいろと破綻してたけど種はそう悪くなかったと思うけどなぁ
過去のガンダムへの侮辱とか書いてるけどファンの間でも黒歴史なGとかXとかだし
ザクとかグフとかドムとか名前に入ってるんだからファーストへのリスペクトってことでいいじゃん
バンクは確かに多かったな
途中から見たことある戦闘ばっかりだったわ
種は劣化W
種がそう悪くないとか言い出してる時点で腐女子必死だなとしか言えんわ
だいたいGやXがいつ黒歴史になったんだか
単にてめえの好き嫌いじゃん
>>893 コアなファン・宇宙世紀信者ほどGとXをバカにしないよ
それぞれの監督がどういう意図で作っていたかを知っているから
いわゆるガンダム的なものを保守せんと戦っていたから
スポンサーサイドと内容をめぐっての攻防戦をして絶対譲れない妥協線を引く これがいわゆるガンダム的なもの
福田はフォーマットの上っ面だけ借りておいて いわゆるガンダム的なものをいっさい否定・排除し
近視眼的なキャラクタービジネスに乗っかって商売っ気丸出し
ファースト直撃世代がZ見たときも似た論争があったらしいけど
でもZ作ったのは富野本人だしねwww Zの人をイライラさせる何かってのは
時間経過とともに ガンダム的なものの一部に組み込まれたと認識されるようになった
一部熱狂的なファースト世代は去り Zで入ってきたファンと リベラルな旧世代が残った
それ以降のガンダムファンはガンダムならとりあえず見るってのが主流になったけど
種はそんなリベラルなファンの大半を敵に回し 新たに獲得したファンとのあいだに決定的な溝をつくった
だから嫌われる
そんなオレはVガン直撃世代
最近どこに行っても懐古が多いよな
平成ライダーは糞とか
FF7以降は糞とか
声が変わってからのドラえもんは糞とか
最近のアニメは糞とか
そりゃファーストと比べたら劣ってるのかもしれないけどさ
しょせんウン番煎じだし
作品単体として見たらそう悪くなかったんじゃないかと思うんだよ
大体何でリベラルなファンが新しいものを受け入れないんだよw
>>895 男なんだけどw
BLとか虫唾が走るくらい嫌いだし
>>897 種論争は単純な世代論では括りきれない
>スポンサーサイドと内容をめぐっての攻防戦をして絶対譲れない妥協線を引く これがいわゆるガンダム的なもの
>福田はフォーマットの上っ面だけ借りておいて いわゆるガンダム的なものをいっさい否定・排除し
>近視眼的なキャラクタービジネスに乗っかって商売っ気丸出し
だからね
あと電王否定派は少数派だと思うぜ?おもしろいもの
>>898 なるほど
俺は種以前の物をもっと見てみないといけないね
00はどうなるのかね〜
そして相手にされないSD
>>898 データベースの消費ってやつだな
もしくは商業アニメ
毒気の無いガンダムは違うかなと。
死というものをドラマチックな演出で崇高に見せるやり方が露骨だから種は気に食わない。死で感動させようとする意図が見えた時点で、大衆娯楽の安っぽさが鼻につくからな。
どうでもいいが種論争とやらをここでやろうってのは
何か間違ってるとは思わないのか。いい加減ウゼーぞ
ガノタとエヴァ厨がうぜーのは常識
あ、あとハル(ry
>>885 毎年黒字なのはサンライズとと玩具販促の東映ぐらいだそうな