デジモンセイバーズネタバレスレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
現在放送中のアニメ デジモンセイバーズに関するネタバレを扱うスレです。
☆ここで出たネタバレを本スレに持ち込む行為は控えてください。
※荒らし・煽りはスルーしましょう。構った人は同罪です。
次スレを立てるのは>>950を踏んだ人です。立てる気が無いなら踏まないように。

過去スレ
デジモンセイバーズネタバレスレ Part5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1160893064/
デジモンセイバーズネタバレスレ Part4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1158833178/
デジモンセイバーズネタバレスレ Part3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1154971844/
デジモンセイバーズ文字バレスレ Part2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1151672536/
デジモンセイバーズ文字バレスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144294974/

現在の本スレ(見つからない場合は各自で探してください)
【イワン】デジモンセイバーズPart44【ママン】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1163423720/
2メロン名無しさん:2006/11/19(日) 13:53:29 ID:???0
    _ __,. ==ー、、ー-、            ♪
   li´`li__!l、/  | lー- ..」   ♪                     ♪
   lLノ仁ヽ.二二、l‐- ..,」      どうなるのかが分からない 未知の力の怖さも
   `Yヘ!ハi`フニ、''T'''ー-、l__     ふたりで超えてゆくんだ さあ、目を開くんだ!  ♪
.    l lj   [j  レ ^i  ぐ‐- .  未来を選ぶ力が 目覚める Matrix Evolution
     l ' _ ____    r'  <_. ‐  君たちにしかできない それが最後の進化
     ヽ、ヽ ノ   (. r-'´  ♪                ♪           ♪
        >-‐ヘ_,..-'´V       光を放つ身体が 溶けあう Matrix Evolution
.  .-、へ, |L .ィ'´|__..-ッ''⌒ヽ、    全てが満ちた瞬間 今、それが今!         ♪
 ( '^'v’.r'::/ `´/::::l:::::::::::::::`ス  ゼロへと変わる心が 溶け合う Matrix Evolution
  〉、 ^j/:::/ _ij_/::::::::ハ::::::::::ィく  \ その時すべて分かるさ ふたりであえたイミ♪
3メロン名無しさん:2006/11/19(日) 13:54:01 ID:???0
>>1
乙バースト

もしかしてメガ’バースト’って
初めからバーストモードを意識して名付けたのかな
メガフレイムの強化版だし
4メロン名無しさん:2006/11/19(日) 14:21:22 ID:???0
>>2
何かカオスだな
5メロン名無しさん:2006/11/19(日) 15:53:33 ID:H3t/WVAy0
>>1
6メロン名無しさん:2006/11/19(日) 16:12:39 ID:???0
>>1
7 ◆5x5H8kjelo :2006/11/19(日) 18:07:22 ID:???0
>>1
8 ◆WNCTZRfj36 :2006/11/19(日) 20:20:44 ID:???0
>>1
9メロン名無しさん:2006/11/19(日) 20:45:54 ID:???0
>>3
Xからの引用
10メロン名無しさん:2006/11/19(日) 21:05:58 ID:???0
このスレももう6スレ目か。
11メロン名無しさん:2006/11/19(日) 21:25:19 ID:???O
約一月のペースで消費してるな、このスレも。
12メロン名無しさん:2006/11/20(月) 13:17:04 ID:???0
>>9
それは分かっているが、バーストモードのバーストが
Xからメガバーストを引っ張ってきた一因になっているのではないかという推測
13メロン名無しさん:2006/11/20(月) 16:45:08 ID:???0
今月もVJにはあまり情報なさそうだな
14メロン名無しさん:2006/11/20(月) 18:30:34 ID:???0
声優の顔が載ってた>VJ
15メロン名無しさん:2006/11/20(月) 18:32:01 ID:???0
なんてどうでもいい
16メロン名無しさん:2006/11/20(月) 18:34:28 ID:???0
アニキの中の人がイメージと違った
17メロン名無しさん:2006/11/20(月) 18:59:02 ID:???0
某種でもアツクナラナイデにイメージと違うって言われたらしいし可哀そうな奴だ
18メロン名無しさん:2006/11/20(月) 19:24:30 ID:???0
アツクナラナイデのくせに生意気だな
19メロン名無しさん:2006/11/20(月) 22:36:28 ID:???O
そもそも☆にどんなイメージ持ってたんだよ
20メロン名無しさん:2006/11/20(月) 22:46:34 ID:???0
かつてのトーマのような完璧超人じゃね
21メロン名無しさん:2006/11/21(火) 00:19:20 ID:???0
     ∧_∧
   (´・ω・) アンカー付けて◆WNCTZRfj36へレスを返さないで欲しい(´・ω・) ス
   .c(,_uuノ

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○◆WNCTZRfj36は放置が一番キライ。
 ||  ◆WNCTZRfj36は常に誰かの反応を待っています。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された◆WNCTZRfj36は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○突っ込みレスは◆WNCTZRfj36の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  ◆WNCTZRfj36にエサを与えないで下さい。   Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (・ω・`) キホンス。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
22メロン名無しさん:2006/11/21(火) 00:20:16 ID:???0
Q:◆WNCTZRfj36のカキコがあります。どうすればよい?
A:一切触れずに、そのまま放置してください。

◆WNCTZRfj36は釣りです。◆WNCTZRfj36は神です。
◆WNCTZRfj36はあなたの反応やレスを期待して、該当のスレを見守り続けています。
まんまと釣られて相手をしてしまったら、◆WNCTZRfj36の勝ちです。
「フフン◆WNCTZRfj36かよ(´,_ゝ`)プッ」と心の中で微笑み、無視できたらあなたの勝ちです。



| 釣れますか?                ,
\                          ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧         ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)       Σ(゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   __〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|. ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜
23メロン名無しさん:2006/11/21(火) 00:38:03 ID:???0
>>19
アニキみたいな熱い男
なんかひょろっとした兄ちゃんでがっかりだ
24メロン名無しさん:2006/11/21(火) 08:38:11 ID:???O
VJでララモンはマジで映画で「アチョー!」を言うらしいw
25 ◆5x5H8kjelo :2006/11/21(火) 13:21:53 ID:???0
ララモンキャラ変わってんじゃん
26メロン名無しさん:2006/11/21(火) 15:43:51 ID:???0
だがそこがいい!
27メロン名無しさん:2006/11/21(火) 19:02:09 ID:???0
このスレでも言っとく。これはマジか?そうだとしたらセイバーズの続編か
まったく別のデジモンシリーズなのか気になるな。
どちらにしてもスタッフを総入れ替えしてほしい。

796 :メロン名無しさん :2006/11/21(火) 18:26:22 ID:???0
デジモンは来年も新シリーズやるみたいだ
視聴率はあんま関係ないのか
28メロン名無しさん:2006/11/21(火) 19:20:01 ID:???0
デジモンツインズだろ?

視聴率は続編製作にはちょっと微妙だけど気にすんな。
29メロン名無しさん:2006/11/21(火) 19:21:16 ID:???0
>>27
マルチ死ね
30メロン名無しさん:2006/11/21(火) 19:25:15 ID:???0
おいおい・・・屑以下に釣られるなよ
まぁ、続編という言葉自体にあまり良い思い出がないので、新規で希望したい
31メロン名無しさん:2006/11/21(火) 19:27:57 ID:???0
それにしてもまた新シリーズが出たら基地外が粘着するんだろうな……。
32 ◆WNCTZRfj36 :2006/11/21(火) 19:45:43 ID:???0
>>29
ミラーマンの敵怪獣や、To Heartのメイドロボがそんなに嫌いか?
33メロン名無しさん:2006/11/21(火) 20:01:31 ID:???0
そんなことよりセイバーズの話をしようぜ!!
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /    ヽ
      ヽ、 ,. ‐'"   .ノ ,〈    >   `'‐- '
          >   _,. ‐'´ / /    `)
       ,ゝ       _.⊥.-r┬:/
       ヽ_,. -‐i"!´「L.=!┘     ヽ
       <      / /       |
       /    、i / __     ./
34メロン名無しさん:2006/11/21(火) 20:07:10 ID:???0
兄貴の胸につけてるアクセサリーがエアシグナル発動に関係あると予想
35メロン名無しさん:2006/11/21(火) 20:10:23 ID:???0
>>34
だとしたらバーストモードになれるのは兄貴しかいなくならないか?
36メロン名無しさん:2006/11/21(火) 20:16:06 ID:???0
>>35
あれにエアシグナルの解放プログラムが仕込まれてるとか。
37メロン名無しさん:2006/11/21(火) 20:18:41 ID:???0
>>35
案外アニメにはシャインしかでらんのかも>BM
38メロン名無しさん:2006/11/21(火) 21:18:18 ID:???O
OPで全員エアシグナルっぽいのを発動してるわけだが
39都合の悪いことはスルーでつか?:2006/11/21(火) 21:19:19 ID:???0
15 名前:都合の悪いことはスルーでつか?[sage] 投稿日:2005/12/15(木) 21:43:58 ID:QoLFjHjU
371 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2005/11/17(木) 00:12:48 ID:dXMh8wJa
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1131423813/
319 : ◆WNCTZRfj36 :2005/11/16(水) 05:37:10 ID:U0sDXygD
325 : ◆WNCTZRfj36 :2005/11/16(水) 13:24:17 ID:U0sDXygD
362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/11/16(水) 23:18:03 ID:U0sDXygD
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ここまではIDが一緒。

だが、


363 :↑都合の悪いことはスルーでつか?:2005/11/16(水) 23:26:20 ID:7ij6xd0u
364 :都合の悪いことはスルーでつか?:2005/11/16(水) 23:27:09 ID:7ij6xd0u
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
長文が書き込みをした直後にこのレスが付き



369 : ◆WNCTZRfj36 :2005/11/16(水) 23:54:28 ID:4qp4HugY
>>367
それは仮面ライダー剣
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
その後での長文の書き込みではIDが変わっている。

288 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/11/17(木) 20:14:22 ID:WLOwAkhQ
長文様による、ガイキングとrozen-maidenの感想文爆撃はまだですか〜〜?


金色のガッシュ!!ネタバレLv.17
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1160837367/16
16 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/10/15(日) 02:29:17 ID:fHC+jcCF
よし専ブラ使用再開
トリは外したし
あとはID変えれば完璧さー
40メロン名無しさん:2006/11/21(火) 21:39:35 ID:???0
1000 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/21(火) 20:19:31 ID:???0
>>1000ならミライが完全消滅&セイバーズは神展開になる


まあ、感動した
41メロン名無しさん:2006/11/22(水) 09:03:48 ID:???O
11月26日 最後の決戦!聖究極進化

人間界へ転送されたエルドラディモンを守るため、倉田軍と戦う大達。
しかし、倉田はエルドラディモン用決戦兵器・ギズモジャベリンを起動する。

12月3日 訣別の日 最強の敵 トーマ!

エルドラディモンを守ることができなかった大達。
しかし、薩摩は大達のためにアジトを残してくれていた。
一方、トーマは病弱な妹・リリーナに会いに行くが、そこで倉田と遭遇する。
42メロン名無しさん:2006/11/22(水) 09:10:48 ID:???O
病弱な妹





( ゚д゚ )
43メロン名無しさん:2006/11/22(水) 10:44:29 ID:???0
工エエェェ(;´Д`)ェェエエ工
44メロン名無しさん:2006/11/22(水) 12:09:22 ID:???O
つまり…腹違いの妹って事か?トーマはやっぱ、正妻さんの子じゃなかったと。
45メロン名無しさん:2006/11/22(水) 13:58:18 ID:???O
聖の究極体はバイオダークドラモンで確定っぽい
46メロン名無しさん:2006/11/22(水) 15:08:29 ID:???O
妹の存在が唐突すぎる
なんかいかにトーマの脚本が連携とれてなかったかがわかるな




リリーナたんの画バレマダー?
47メロン名無しさん:2006/11/22(水) 15:10:53 ID:???O
本名トーマ・ピースクラフト
48メロン名無しさん:2006/11/22(水) 17:24:25 ID:???0
唐突も何もトーマの家族に関する情報のガードが固すぎたんだよな
まあでもあれだけ知香に弱かったのも頷けるか?大門家との対比っぽい感じもするけど
49メロン名無しさん:2006/11/22(水) 17:30:58 ID:???0
トーマは一体いくつのフラグを立てかければ気が済むんだ
50メロン名無しさん:2006/11/22(水) 17:56:13 ID:???0
最近は戦略的な負けが込んでるなあ…エルドラディモン守れないのか…
ギズモジャベリンもそのうち弱体化すると今のうちに予想しておくw
51 ◆5x5H8kjelo :2006/11/22(水) 18:02:07 ID:???0
デジモンツインズ早くみてぇ
52メロン名無しさん:2006/11/22(水) 18:29:10 ID:???0
ギズモジャベリン…

デジモンなのか?
53メロン名無しさん:2006/11/22(水) 18:37:19 ID:???0
しかし、トーマの初登場回が出口・・・orz
54メロン名無しさん:2006/11/22(水) 18:51:47 ID:???O
まさか妹がなんかなって助けるために敵対するのか?倉田に人質にとられたり、病気を治してやるとか口車に乗せられたり
55メロン名無しさん:2006/11/22(水) 19:01:14 ID:???0
トーマ妹が出た時は、また萌え騒ぎだろうな
56メロン名無しさん:2006/11/22(水) 19:03:05 ID:???0
いっそのこと物凄いブスにしてほしい
57メロン名無しさん:2006/11/22(水) 19:07:58 ID:???0
>貴族の彼が、幼少期に日本で暮らしていたのは何故か? 未だ姿を見せない父親は何者なのかも含めて、今後描いていく予定ですので、お楽しみに。

つまり父娘セットで登場なのか?
58メロン名無しさん:2006/11/22(水) 19:38:19 ID:???0
つか、いつまで倉田偏続けるつもりなんだろ?
ロイヤルナイツとか出る隙間がなくなるぞ
59メロン名無しさん:2006/11/22(水) 19:38:39 ID:???0
>>57
そのページ見てきたが
企画段階からして歴代からの思い切った変更が結構あったんだな
60メロン名無しさん:2006/11/22(水) 19:58:36 ID:???0




妹ってまじでか
61メロン名無しさん:2006/11/22(水) 21:02:22 ID:???O
誰かダークドラモンの画像うp頼む。ケータイ房の俺でも大丈夫なのにしてくれ
62メロン名無しさん:2006/11/22(水) 21:08:14 ID:???0
63メロン名無しさん:2006/11/22(水) 21:24:53 ID:???O
>>62
なにクレクレ厨に答えてんだよ、ボケが…


と思いながら携帯に保存する俺乙
64メロン名無しさん:2006/11/22(水) 22:38:00 ID:???0
今年で倉田の出番は終わりかと思いきや
まだ続くのか
こりゃあまじで大達VS倉田トーマVSロイヤルナイツの三つ巴戦も
あるかもしれん
しかもひょっとしたら倉田ラスボスかも?
65メロン名無しさん:2006/11/22(水) 22:45:47 ID:???0
トーマが中途半端なヘルメットを被って偽名で出てくるのかあ
66メロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:13:19 ID:???O
ギアス厨は黙ってろ
67メロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:49:21 ID:???0
ゼクスのことかー と言ってほしかったのに
68メロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:56:43 ID:???0
調子に乗ったアニキの性格が悪くなります。
69メロン名無しさん:2006/11/23(木) 02:29:11 ID:???0
種厨も黙ってろ。
70メロン名無しさん:2006/11/23(木) 03:27:57 ID:???0
メットじゃなくってゴーグルだったらレーツェルかよ!って言おうかと思った
71メロン名無しさん:2006/11/23(木) 08:50:57 ID:???O
>>62ありがとう。助かった
72メロン名無しさん:2006/11/23(木) 10:20:21 ID:???0
デジモンツインズって?
73メロン名無しさん:2006/11/23(木) 11:40:50 ID:???O
トーマは倉田に付くというよりそそのかされるんだろな。
倉田がトーマの能力を高く買ってるシーンは度々あったけど、
トーマも大に嫉妬してるだけで悪の道は進まんだろうし。

あと、倉田が現実世界に帰って来たのは異世界から来た異物を退治して
倉田教授を世間的に正義にしたいんじゃないかと思う
そうすれば大たちは敵に加担する悪になるし、ギズモンを暴れさせる大義名分ができて
大たちを始末できれば倉田を止めるもんは無くなるしさ。
74メロン名無しさん:2006/11/23(木) 12:44:45 ID:???0
ここで妄想で、
大派・倉田派の対立に加えて、「大のやり方ではデジタルワールドは守れない!」
と発起したトーマ派が加わっての三つ巴になると言ってみる。

あ、ロイヤルナイツの絶対正義に感化されてトーマがそっちの強硬派につくとかもいいな。
75メロン名無しさん:2006/11/23(木) 12:47:04 ID:???0
いいねー
76 ◆5x5H8kjelo :2006/11/23(木) 15:55:51 ID:???0
てか、エルドラディモンどうするんだ?
77メロン名無しさん:2006/11/23(木) 16:18:14 ID:???0
てかエルドラディモンにいたデジモン皆殺されるのか?
しかもベルフェモンについてはまだ引っ張るのか
78メロン名無しさん:2006/11/23(木) 16:44:25 ID:???0
ベルフェモンっぽいあの丸っこいアレがギズモジャベリンだったら泣く
>>76
エルドラディモン殺されるんじゃね?
79メロン名無しさん:2006/11/23(木) 18:41:05 ID:???0
>>78
あそこまでベルフェモンに似た外見の新兵器だったら、スタッフの壮大な釣りだw
80メロン名無しさん:2006/11/23(木) 19:43:05 ID:???0
まさか寝てるせいで名前が分からないのをいいことに
倉田が勝手にギズモジャベリンなんて名前をつけたんじゃ…
81メロン名無しさん:2006/11/23(木) 19:43:57 ID:???0
ジャベリンって槍投げのことだよな?
82メロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:30:40 ID:???0
>>81
名称からして
ロケット型巨大ギズモン(特攻兵器)
ギズモンXTが集合・合体して1本の槍になったもの
あたりじゃないかと妄想してみる

刃の部分はギズモンビームのエネルギーを
槍の穂先状に形成したビームジャベリン的なものになるとか
83メロン名無しさん:2006/11/24(金) 10:37:51 ID:???0
エルドラディだけならまだいいとして住んでるバロモンとかタンクモンはどうなるんだ?
もしも全員死亡だったりしたら場合によっては鬱展開にもなりかねんぞ
84メロン名無しさん:2006/11/24(金) 10:48:55 ID:???0
ヤシャモンの死に方を見るとありえなくもない・・・
85メロン名無しさん:2006/11/24(金) 13:52:02 ID:???0
>>41の感じだと、エルドラディモンは死ぬけど他のデジモンはそのアジトへ逃げ込むって感じじゃない?
86メロン名無しさん:2006/11/24(金) 17:38:18 ID:???0
まあどうせ最終回でメルクリモンやらユキダルモンやら死んだデジモンたち蘇るんだろうな
87メロン名無しさん:2006/11/24(金) 17:53:35 ID:???O
そんな展開で何が伝えられるのかと
88メロン名無しさん:2006/11/24(金) 18:13:34 ID:???O
>>86
セイバーズはデジモンが倒された場合デジタマに戻るからそれはない。
89メロン名無しさん:2006/11/24(金) 18:19:37 ID:???0
というかデジタマってどこに送ってるんだ?
まさかそこら辺の地面にポンと置いておくわけじゃないだろうし
90メロン名無しさん:2006/11/24(金) 18:34:31 ID:???O
お待ち遠さま。セイバーズ第34〜36話をデンゲキニンテンドーDSよりネタバレ。


第34話『訣別の日・最強の敵、トーマ!』
自分の別荘に戻るため、戦線を離れるトーマ。そこには妹のリリーナと父親、そして倉田の姿が…。

第35話『破滅のパワー・シャイングレイモン暴走』
怒ったマサルのデジソウルでシャイングレイモンが暴走。力を使い果たして、デジタマに戻ってしまう。

第36話『魔王ベルフェモン復活』
かつてデジタルワールドを破滅寸前に追い詰めたベルフェモンを復活させた倉田。そしてマサル達は…!?
91メロン名無しさん:2006/11/24(金) 18:35:42 ID:???0
デジタマまでってマジかよ
92メロン名無しさん:2006/11/24(金) 19:13:59 ID:???O
今頃になってタケル状態かよ…。
かなり鬱展開になりそうだな…
93メロン名無しさん:2006/11/24(金) 19:25:27 ID:???0
タケルよりタカトがメギドラモンに進化させた時に近い
メギドラは暴走だけどエンジェモンは覚醒だもの
94メロン名無しさん:2006/11/24(金) 19:44:10 ID:???0
ベルフェモンktkr
七大魔王では一番好きなんだよなぁ。バーストモードの噛ませじゃないか心配・・・
95メロン名無しさん:2006/11/24(金) 20:52:14 ID:???0
トーマの裏切り、シャイン暴走そしてデジタマ化、ベルフェモン復活って
これ以上ないくらい欝展開になりそうで怖い…
ここまで絶望的な展開もなかなかないな
96メロン名無しさん:2006/11/24(金) 20:53:43 ID:???0
鬱にはならんだろ
常識で考えて・・・・
97メロン名無しさん:2006/11/24(金) 20:58:05 ID:???0
そうすると、ロイヤルナイツ編は10話くらいか。。
98メロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:11:14 ID:???0
ダークマスターズ以上のハイペースか、
活躍するのはオメガ・クレニアム・マグナ・ロードナイト・デュークモンだけで
敵対するのは後ろ3体だけか
99メロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:20:06 ID:???O
>>96
マジレスなねかネタレスなのか解らないレスイクナイ('A`)
100メロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:22:03 ID:???0
セイバーズが鬱展開になることはないだろ
今までだってそうだった
101メロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:26:23 ID:???O
鬱になるかどうかはこの先の展開で判断すればいいさ。
102メロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:27:54 ID:???0
ミライは欝って言葉に敏感だな
103メロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:30:34 ID:???0
>>90
もちろんRWで暴走だろ?
104メロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:43:05 ID:???O
ミライはアリウスな展開に敏感なんだよ。
105メロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:43:47 ID:???0
別にミライじゃないが・・・
俺は鬱展開にならないとこがセイバーズのいいとこだって言ってるんだぜ?
106メロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:47:56 ID:???O
そんな事よりベルフェモン復活したときトーマは敵なのかな
107メロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:49:38 ID:???0
んな事はどうでもいいとしてベルフェモン様復活にwkwk
108メロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:55:48 ID:???0
魔王ベルフェモン復活 か
無印ならフツーだけど
セイバーズのサブタイにしてはシンプルすぎる気がしないでもない
109メロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:39:12 ID:???0
視聴者側は鬱になるというより
あまりの急展開にテンパってそうだな
110 ◆5x5H8kjelo :2006/11/24(金) 22:57:37 ID:???0
これ50話以内に終れんのか?
111メロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:01:11 ID:???0
上手く詰め込んでくれるさ
細菌は毎回が急展開と言ってもおかしくない進め方してるし
112メロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:04:33 ID:???0
詰め込みすぎて薄っぺらにならなきゃいいんだけどな
113メロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:09:48 ID:???0
まあトーマVSナナミやヨシノVSイワンは一話だけの戦いだったが
十分濃かったから大丈夫だろ
山口氏のセイバーズの設定見る限りじゃまだ仕掛けが残されてそうだし
114メロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:14:52 ID:???0
リアルワールドでベルフェモンを復活させたらやばいんじゃ………
115メロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:22:02 ID:???0
>>113
そういや英の出番もまだまるまる残ってるしな
ネタ数から考えると第4クールのだれは防げそうだ
116メロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:22:15 ID:???0
そして、リアルワールドとデジタルワールドの調和を正す為にロイヤルナイツが現れる・・・は考えすぎかw
117メロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:30:29 ID:???0
イグドラシル関連の伏線も残ってるから、ロイヤルナイツはそっち絡みで出てくるんじゃないか?
118メロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:31:15 ID:???0
ベルフェモンに対してロイヤルナイツが動く・・・はないか。
119メロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:34:29 ID:???0
>>118
現実世界で復活するなら動くことはないだろうな
あくまでロイヤルナイツはデジタルワールドの危機に動く集団だし
120メロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:37:47 ID:???0
>>119
でも倉田が復活させた以上デジタルワールドに被害をもたらす可能性もあるから
現実世界にいるうちに芽を摘むため出向いてくるのはありじゃね?
121メロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:39:40 ID:???0
しかし、倉田達が暴れてるのに何もしてこないんだよな
122メロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:48:15 ID:???0
イグドラシル=神なだけに
ロイヤルナイツもぎりぎりまで手を出さない方針とかか?
123メロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:56:17 ID:???0
今の時点では召集でもして会議でもしてるんじゃないのか?>ロイヤルナイツ
124メロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:14:03 ID:???O
オメガモン「イグドラシル、倉田という人間がデジモン殲滅作戦とやらを実行しておりますが…」
クレニアムモン「(;゚皿゚)」
イグドラシル「放っておけ。その内諦めるだろ。」
デュークモン「だと良いのだが…何か嫌な予感がする…」
クレニアムモン「(゚皿゚)?」

マグナモン「大変です!ベルふぇもんが目覚めました!!」

クレニアムモン「 ( ゚д゚ ) 」
イグドラシル「奴め、人間ごときがベルフェモンを操れるとでも…愚かな」
オメガモン「イグドラシル、私に令を」
イグドラシル「直ちにベルフェモンを食い止めろ!デジタルゲートを開く、リアルワールドへ向かうのだ!」
マグナモン「ではイグドラシル、私はデジタルワールドを守るたも一人ここに残る」
イグドラシル「では頼んだぞ、守りの要マグナモン。」
マグナモン 。〇(頼むぞ、皆。俺は絶対あんな強いのと闘いたくないからな…)

こんな感じ?
125メロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:21:50 ID:???0
>>124
クレニアムモンにワラタwww
そしてマグナモンは結局ヤムチャかw
126メロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:24:09 ID:???0
むしろベルフェモン復活もイクドラシルの想定内というか計画の一端で、
倉田の恐怖心を利用して、ゼヴォのデクスドルグレモンによるDW崩壊とかみたいに、
DWとRWの整理整頓に利用とかあるかもな。
127メロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:26:42 ID:???0
力を使い果たしてデジタマに戻るのはタケルのエンジェモンと、Vテイマーのティラノモン以来かな?
128メロン名無しさん:2006/11/25(土) 01:34:31 ID:???0
>>127
デジタマに戻るだけならワームモンもあったな

今回は究極体から一気にデジタマに戻るあたり
異常事態度もインフレ起こしてるな
129メロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:23:48 ID:???0
倉田はベルフェモンと融合しそう
バイオデジモンの技術もベルフェモンとの融合の
テストケースだったとか
130メロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:56:29 ID:???0
リリーナたんの画バレマダー?
131メロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:35:26 ID:???0
リリーナ・・・

ガオモンのお腹に足をグリグリとやってくれるんだろうな
132メロン名無しさん:2006/11/25(土) 11:17:29 ID:???0
>>131
トーマが火消しのウインドとか名乗りだしそうだな
133メロン名無しさん:2006/11/25(土) 13:09:00 ID:???0
ロイヤルナイツはfateと同じくファンサービスだったら吹く
134メロン名無しさん:2006/11/25(土) 15:40:22 ID:???0
>>128
ワームモンのあれ戻るっていうのか?
135メロン名無しさん:2006/11/25(土) 15:46:17 ID:???0
>>134
スマン、もうおぼろげにしか覚えてない
もう一回デジタマから生まれたのは記憶にあるんだが…
136メロン名無しさん:2006/11/25(土) 15:48:27 ID:???0
一度死んでその場では完全に消えた
はじまりの町でもう一度産まれた
137メロン名無しさん:2006/11/25(土) 16:27:00 ID:???0
完全に消えるってプロセスが挟まってるのか
確かに戻るって表現は微妙だな
138メロン名無しさん:2006/11/25(土) 17:12:55 ID:???0
記憶のほうはどうだったっけ?
139メロン名無しさん:2006/11/25(土) 17:17:04 ID:???0
記憶は残ってた
だから不自然だと思った
パートナーデジモンは特別なのかな・・と思って自分を納得させた
140メロン名無しさん:2006/11/25(土) 17:22:18 ID:???0
まぁパートナーデジモンだし、なにより02だし…

しかしそうなると設定的には人間の『もう一人の自分』化してるアドのパートナーデジモンって、
はじまりの町とパートナーさへ生きてれば半不死なのか?
141メロン名無しさん:2006/11/25(土) 17:51:54 ID:???O
>>139
セイバーズのピヨモン状態に似たものじゃないか?
142メロン名無しさん:2006/11/25(土) 19:03:21 ID:???0
今まで死んだデジモンで生き返った場合
無印パタモン・02ワームモン→記憶そのまま
フロ三大天使→記憶ナシ?
だからなあ…やっぱりパートナーは特別?
143メロン名無しさん:2006/11/25(土) 19:06:32 ID:???0
レオモンは?
144メロン名無しさん:2006/11/25(土) 19:34:19 ID:???0
レオモンは一度も生き返ってません。

パタモンは携帯機の設定に乗っ取ってる、生まれ変わりというかデジタマからのやり直しだが、
ワームモンに関してはパートナーデジモンだからもしくは、スタッフのミスだろうな。
145メロン名無しさん:2006/11/25(土) 19:35:29 ID:???O
>>142
ピヨモン
146メロン名無しさん:2006/11/25(土) 19:51:32 ID:???0
ピヨモンは操られてる?から、記憶はあっても感情が無かったけど
パタモンは甘えん坊、パートナーが大好き、といった性格や感情もそのまま生まれ変わっているし、
ワームモンは生まれたばかりで喋る事もできたから、パートナーと過ごした時間が長ければ長いだけデジタマに戻ってもさほど影響が無いのかも
147メロン名無しさん:2006/11/25(土) 19:53:37 ID:???0
゜゜(´□`。)゜゜。改行失敗
読みづらくてスマン
148メロン名無しさん:2006/11/25(土) 20:04:53 ID:???O
>>146
セイバーズのピヨモンだろ…
ってかスレチ過ぎだな
149メロン名無しさん:2006/11/25(土) 21:57:53 ID:???0
金色のガッシュ!!ネタバレLv.18
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1164162520/

31 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2006/11/25(土) 09:01:02 ID:63vaokXl
まあ のんびりと待つとしよう

イエーイ

38 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2006/11/25(土) 13:51:08 ID:63vaokXl
じゃあ今日は深夜に備えて
公園で昼寝しよう(^。^)>

55 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2006/11/25(土) 19:12:35 ID:63vaokXl
あーよく寝た
7時に起きると気分がいいなあ


しかし魔王が善人とな!?

うーむ、こんなバトルを無理矢理やらせる魔王が
ラスボスと思ってたんだが…

こりゃ魔界編なしでラストはブラゴ戦とかになるのか?
残り魔物数からして集団バトルもそろそろ限界だろうし


抽出レス数:3

公園で昼寝ってか?
九州の昼寝は暖かいよなぁ
150メロン名無しさん:2006/11/25(土) 22:00:23 ID:???O
そんなことよりリリーナたんの画像はまだか
151メロン名無しさん:2006/11/25(土) 22:20:09 ID:???O
明日の次回予告まで待つんだ。
152メロン名無しさん:2006/11/25(土) 22:26:34 ID:???0
次回予告では後姿しか出てこないかもな
と言ってみる
153メロン名無しさん:2006/11/25(土) 22:32:15 ID:???0
卵化ってコトは・・・コロモンクル―――――(゚∀゚)―――――― !!
154メロン名無しさん:2006/11/25(土) 22:58:05 ID:???0
激情版のプロットでは、ヨシノの、
「マサル、アツクナラナイデマケルワ」
って台詞があったらしい
155メロン名無しさん:2006/11/26(日) 00:33:39 ID:???0
コロモンよりボタモンのほうが可愛いとも思うんだ。
156メロン名無しさん:2006/11/26(日) 00:49:00 ID:???0
デジタマからいきなりバドモンが生まれたりしてたから
TV映えも考えていきなりコロモンかもね
157メロン名無しさん:2006/11/26(日) 06:26:54 ID:???0
卵→プワモン→ピヨモンとかもあったけど、
玉子→コロモン→アグモンと進化するのかな。
158メロン名無しさん:2006/11/26(日) 08:48:52 ID:???0
アグモンはきっと自分が大好きな玉子焼きに生まれ変わるのさ
159メロン名無しさん:2006/11/26(日) 09:48:48 ID:???0
ナナミとイワンはどこにいったんだ
160メロン名無しさん:2006/11/26(日) 09:49:17 ID:???O
37話
絶対絶命!デジタルワールド崩壊
38話
正義の名の下に!オメガモン見参!
39話
真実を聞き出せ!イグドラシルの謎
161メロン名無しさん:2006/11/26(日) 09:52:37 ID:???0
絶体絶命の漢字が違うだけで、なんかもう・・・・・
162メロン名無しさん:2006/11/26(日) 10:25:53 ID:???0
だいたいあの立ち居ちだとオメガモン見参っつかデュークモン見参じゃね?
大穴でクレニアムモン
163メロン名無しさん:2006/11/26(日) 15:11:10 ID:???O
しかしギズモジャベリンはギズモンの究極体かと思っていたら、すごい古典的だったな。
164メロン名無しさん:2006/11/26(日) 20:14:08 ID:???0
リリーナたんはー?
165メロン名無しさん:2006/11/26(日) 21:21:28 ID:???O
ナナリーたんはー?
166 ◆5x5H8kjelo :2006/11/26(日) 22:09:33 ID:???0
ベルフェ復活→倉田死亡→ロイヤルナイツ参上→ベルフェ撃破→大たちヤター→終了
どうせこんな感じだろ?
167メロン名無しさん:2006/11/26(日) 22:14:02 ID:???0
>>166
バーストモード入る余地無いじゃん
ベルフェはバーストモード覚醒で倒すんじゃない?
168メロン名無しさん:2006/11/26(日) 22:56:13 ID:???0
正直バーストでやっとベルフェとようやく互角か少し下くらいの戦闘力だろうな
シャインバーストがベルフェ以上の強さだったら最高のインフレだなw
169メロン名無しさん:2006/11/26(日) 23:02:37 ID:???0
デジモンの設定はインフレの繰り返しで成り立ってるからな
今更シャインバーストがベルフェの強さ超えててもさして不思議ではない
170メロン名無しさん:2006/11/26(日) 23:06:50 ID:???0
デジタマからアグモンまで復活するのが早いか
ベルフェモンが死ぬのが早いか…
171メロン名無しさん:2006/11/26(日) 23:19:14 ID:???0
ベルフェモンに追い詰められたその時、
デジタマからシャイングレイモンバーストモード誕生!!!!1!



な訳ねーか
172メロン名無しさん:2006/11/26(日) 23:21:36 ID:???O
俺が癌で死ぬのが先か
デジモンが終わるのが先か
余命半年あるかどうかだってよwwwwww
あるんだねこんなテレビみたいなこと_| ̄|〇
19歳だから進行早いみたいだ
なんか長文になってしまった
ごめん
173メロン名無しさん:2006/11/26(日) 23:37:14 ID:???0
リリーナがツンデレだったら・・・
174メロン名無しさん:2006/11/26(日) 23:45:41 ID:???0
>>172
恐怖のスキルスか
175あらすじ屋 ◆vIADV/XGN6 :2006/11/27(月) 00:40:08 ID:???0
倉田の策略によって人間界に放り出されてしまったエルドラディモンに、ギズモン部隊の執拗な攻撃が
続く。ミラージュガオガモンやロゼモンを初めとしたデジモンたちも懸命に戦うが、ギズモンたちの
群れは果てるところを知らない。
その間にも、倉田の作戦は着々と進んでいた。

そして、遅れて人間界にやってきたヤタガラモンに乗った大たちは、一刻も早く聖なる都へと戻ろうと
するが、その前にコウキが立ちふさがる。
イクトたちを先に行かせ、コウキの挑戦を受ける大たち。
打ち付けあう互いの拳をゴング代わりに、進化を遂げる双方。
シャイングレイモンに対するのは、倉田から新たなる力を得たバイオダークドラモン。
両者は、真っ向からぶつかり合う。
拮抗する両者の激突は、しかし一般人を盾に取る戦い方のバイオダークドラモンにシャイングレイモンは
劣勢に追いやられる。
だが、不屈の大の闘志は新たなる奇跡を呼び起こす。
勝の闘士に呼応するかのように輝きを放つデジヴァイスに手をかざすと、シャイングレイモンは新たなる
力、ジオグレイソードを手にし、それをもってバイオダークドラモンを撃破する。
コウキを突破した勝たちは、聖なる都へと急ぐ。だが……

ミラージュガオガモン、ロゼモンを筆頭に奮戦するも、劣勢は覆せないデジモン勢。
バロモンもまた、その戦いの中で散っていく。大に、エルドラディモンを守ってくれとの言葉を残して。
その願いもむなしく、倉田の新兵器がエルドラディモンの動きを封じ、さらには対エルドラディモン兵器
ギズモジャベリンの準備も進められる。
なんとかそれを阻止しようとするトーマたち、コウキを撃破した大達もエルドラディモンのもとに駆け
つけようとする。
だが非情にも、コアを中心に無数のギズモンがまとわりついたギズモジャベリンは完成してしまう。
ゆっくりと、動けないエルドラディモンへと降下していくギズモジャベリン。
そして、それに貫かれ消滅してしまうエルドラディモン。その生体エネルギーも、ギズモンによって
回収される。
それを見届けた倉田は、「すべての準備は整った」と1人ほくそえむのだった。

エルドラディモンを失い、悲嘆にくれる一同。だが大は、まだ終わってない、残ったデジモンたちを守る
のだと奮起し、イクトたちもそれに呼応する。
だがその中、黒服の男に呼び止められたトーマだけがそれに応えず、ガオモンと共にヘリに乗せられ
去っていくのだった。
176メロン名無しさん:2006/11/27(月) 00:47:45 ID:???O
>>173
CVが釘宮になる
177メロン名無しさん:2006/11/27(月) 00:53:15 ID:???0
>>176
リリーナは金髪ツインテールでツンデレなんだな
178メロン名無しさん:2006/11/27(月) 10:01:48 ID:???0
リリーナといえばしんちゃんに決まってる
179メロン名無しさん:2006/11/27(月) 15:56:58 ID:???0
>>178
実は俺もそれ思った
180メロン名無しさん:2006/11/27(月) 16:05:17 ID:???O
チビーナ
181 ◆5x5H8kjelo :2006/11/27(月) 19:42:43 ID:???0
リリーナツンデレかよ・・・
182メロン名無しさん:2006/11/27(月) 19:47:04 ID:???0
リリーナたんにお兄様って呼ばれたい(*´Д`*)
183メロン名無しさん:2006/11/27(月) 20:50:26 ID:???0
さぞ平和主義な妹なんだろうな>リリーナ
184メロン名無しさん:2006/11/28(火) 11:29:07 ID:???O
私を殺しにいらっしゃーい
185メロン名無しさん:2006/11/28(火) 13:25:11 ID:???O
お待たせです。12月分のてれびくん及びテレマガからのバレを投下。



⇒12月期セイバーズサブタイバレ

第34話(12月3日放送)『訣別の日・最強の敵、トーマ!』

第35話(12月10日放送)『破滅のパワー・シャイングレイモン暴走』

第36話(12月17日放送)『魔王ベルフェモン復活』


第37話(12月24日放送)『よみがえれ、アグモン(仮)』

12月31日は休み



以降、テレマガバレ。

・シャイングレイモンはバーストモードに進化するも、パワーを使いこなす事が出来ずに暴走。デジタマに戻ってしまう。

・倉田は世界征服の為に魔王ベルフェモンを蘇らせる。トーマ達が立ち向かうが、その圧倒的な力に歯が立たずに…。

記事の内容としては、前回のシャインVSダークドラモンと、ベルフェモン復活。そして映画記事。
ベルフェモンの絵はスリープモードに立ち向かうミラージュとトーマといった感じ。
ちなみに記事文には『倉田はベルフェモンと融合。鎖を引きちぎり、圧倒的な力を見せ付ける』との事。

誰かが言ってた倉田とベルフェモン融合はマジネタになった。
画像は夜でいいですか?
186メロン名無しさん:2006/11/28(火) 13:29:05 ID:???0
全裸でバトル!!をまさか倉田がやることになるとは・・・・
187メロン名無しさん:2006/11/28(火) 13:36:48 ID:???0
倉田の全裸なんて放送すんなwwww
188メロン名無しさん:2006/11/28(火) 14:02:52 ID:???0
♪ひ〜かりを放つ倉田が 溶け合うBIO EVOLUTION
189メロン名無しさん:2006/11/28(火) 14:43:28 ID:???O
階段を駈け上る 先にいる倉田
190メロン名無しさん:2006/11/28(火) 14:55:36 ID:???0
駆け抜けーてー駆け抜けーてー
far yeah yeah yeah!!
191メロン名無しさん:2006/11/28(火) 14:59:36 ID:???O
なんだ暗黒進化なしか
192メロン名無しさん:2006/11/28(火) 15:12:00 ID:???O
映画情報はどんな感じですか?
193メロン名無しさん:2006/11/28(火) 16:26:43 ID:???0
たぶん38話で決着かなぁ
残りちょうど1クールで妥当といえば妥当だけど倉田編長引いたな
194メロン名無しさん:2006/11/28(火) 17:07:17 ID:???0
まさに、クラタモン。
195メロン名無しさん:2006/11/28(火) 17:31:01 ID:???O
融合してもベルフェモンのパワーが強すぎて
倉田の人格消滅?
196関係ないよな?:2006/11/28(火) 19:06:35 ID:???0
アニメ番組。最近、お笑いタレントを出演させたり、パロディーや寸劇をやらせるなど
番組構成をバラエティー番組のように仕立て上げて、作品の雰囲気をぶち壊しにし
ているのが目立つ。しかも、それらの企画に関わっているとされる放送作家が、自身
のブログで「視聴率がすべて」などと、番組の質より視聴率優先ともとれる発言をし
ている。テレビ局はこの番組を「青少年に見てもらいたい番組」と勧めておきながら、
実際は質を下げてまで視聴率第一に考えた番組制作をしているというのはどういう
ことか?テレビ局側の制作意識を疑う。
197メロン名無しさん:2006/11/28(火) 19:10:50 ID:???O
多分ドラえもん。
198メロン名無しさん:2006/11/28(火) 19:33:50 ID:???O
一応、適当にテレマガ記事を撮ってみた。

http://p.pita.st/?m=cqap9ki6

リズムはデジタルワールドから逃げ出してきた女の子だそうだ。
199メロン名無しさん:2006/11/28(火) 19:43:24 ID:???0
ベルフェたん可愛いw
200メロン名無しさん:2006/11/28(火) 19:46:42 ID:???0
これは良い触手プレイ
201メロン名無しさん:2006/11/28(火) 19:47:01 ID:???0
倉田吸収してレイジ化かミラージュボコボコにされそうだなスリープに
202メロン名無しさん:2006/11/28(火) 20:30:23 ID:???0
触手!触手!
203メロン名無しさん:2006/11/28(火) 20:42:35 ID:???0
こういうことか

dマ、決別すると言う→意見の相違でシャインvsミラージュ→そこに倉田出現、そしてベルフェたん復活→デジモン狩りの真実を聞いて兄貴ブチ切れ
→シャインバースト化→しかし怒りのデジソウルでシャイン暴走、デジタマ化→ミラージュ単独戦闘→攻撃は効かず、ベルフェたんは倉田と融合でレイジ化
→ミラージュ単独戦闘その2→しかしミラージュボコボコ→仲間を守るため兄貴のデジソウルが更なる力を→デジタマからシャインバーストへワープ進化

そんな自分に妄想乙
204メロン名無しさん:2006/11/28(火) 20:45:50 ID:???0
>>198

もうバーストモード発動かハエー
205メロン名無しさん:2006/11/28(火) 20:48:34 ID:???0
スリープモード、やたら可愛いなww
206メロン名無しさん:2006/11/28(火) 20:53:36 ID:???0
>>203
残念だがシャイン暴走の方がベルフェ復活より先だ
207メロン名無しさん:2006/11/28(火) 20:58:46 ID:???0
ってきり
ロイヤルナイツにボコられる→バーストモードでリベンジ
だと思ってたんだが。インフレし放題だな
208メロン名無しさん:2006/11/28(火) 21:06:24 ID:???0
リズムよりもスリープモードカワイス
209メロン名無しさん:2006/11/28(火) 21:09:50 ID:???0
ベルフェモン(スリープモード)
エターナルナイトメア:放たれる寝息で永遠の眠りに誘う

倉田永眠
210 ◆5x5H8kjelo :2006/11/28(火) 21:19:14 ID:???0
倉田ベルフェに食われないのかよ・・・
211メロン名無しさん:2006/11/28(火) 21:55:26 ID:???0
ていうか動機は世界征服なのか…
212メロン名無しさん:2006/11/28(火) 21:57:05 ID:???0
ベルフェモンに葬られたデジモンのデータはデジタマに還元されることなく
ダークエリアの中心に送られ、魔王デジモンの餌となる―――

関係あるかも
213メロン名無しさん:2006/11/28(火) 22:18:12 ID:???0
倉田は臆病だから世界を思うようにしておきたいんだよ
214メロン名無しさん:2006/11/28(火) 22:56:55 ID:???0
だからと言ってヤバイベルフェと融合すんなよ
破壊の獣化して暴れ回るだけだから世界制服とか無理
倉田の自我も消されるだろうし
215メロン名無しさん:2006/11/28(火) 23:06:08 ID:???0
たぶん倉田はベルフェモンが何なのか、七大魔王の恐ろしさが何なのかを知らないんだってば。
ベルフェモンが強大な魔王型って知ってるのは視聴者の俺ら側だけだしな。
216メロン名無しさん:2006/11/28(火) 23:25:45 ID:???O
伝承レベルでは知ってるだろうけど、本当のベルフェモンの恐ろしさは知らないだろうな。
意識を取り込まれてシャインバーストにやられて終わりかな?
217メロン名無しさん:2006/11/29(水) 02:22:41 ID:JF8WIKE+0
ベルフェモンがそうやすやすとバーストモードにやられるだろうか…。
218メロン名無しさん:2006/11/29(水) 02:41:36 ID:???0
ミラージュはどこまで噛ませなんだチクショウ(´・ω・`)
219メロン名無しさん:2006/11/29(水) 08:55:26 ID:???O
テレビジョンより34話あらすじバレ。

父と妹の待つ別荘へと連れていかれたトーマ。そこには倉田も待っていて、妹・リリーナの病気を治す代わりにトーマに協力するように要請してくる。
220メロン名無しさん:2006/11/29(水) 11:18:31 ID:???0
>>219
倉田の言っている治療って、まさか、デジモンとの融合では・・・
あれって、人間体のときでも肉体強化されてるよね。

救世主の息子、ダイモンと互角に戦えているわけだし。
221メロン名無しさん:2006/11/29(水) 16:28:57 ID:???O
シャインやレイヴが次々とバーストモードになっていくことに嫉妬してミラージュもバーストモードに
222メロン名無しさん:2006/11/29(水) 17:10:41 ID:???O
嫉妬によるバースト発動って…w
なんかこっちも暴走しそうだぞ
223メロン名無しさん:2006/11/29(水) 20:01:13 ID:???O
シャイン暴走燃えるな。
怒りで進化する辺りはテイマのメギドラっぽいし、
力を使いこなせず暴走するのは風呂のヴリトラっぽい。
そしてデジタマに戻るのは無印のエンジェモンっぽい。


02?
なんです、それ。
224 ◆5x5H8kjelo :2006/11/29(水) 20:50:30 ID:???0
>>219
それにしても倉田と手を組むほどトーマ家がバカだったとは・・・
225メロン名無しさん:2006/11/29(水) 20:58:09 ID:???O
でも、倉田って世間ではむしろいい人扱いだしな。
226メロン名無しさん:2006/11/29(水) 21:24:48 ID:???O
まあ、普通は信用するでしょ。世間体は倉田は世界を救ういい人。倉田の悪業を知るのはデジモンとマサル達のみ。
それに生物学の権威でもあれば、なおのこと娘の病気を治すためならって思うだろうし。
227メロン名無しさん:2006/11/29(水) 22:44:03 ID:???0
世間的には突然現れた怪獣をロボット兵器で嬉しそうに殺す変人。
228メロン名無しさん:2006/11/29(水) 22:44:04 ID:???0
案外倉田はベルフェモンと意気投合し人格融合して
狡猾な知恵を持った
破壊の魔王と化すかもしれない

でロイヤルナイツの何人かを得意の話術で
たぶらかしロイヤルナイツに内紛をおこらせるとか
229メロン名無しさん:2006/11/29(水) 22:48:18 ID:???0
そんなの怠惰のベルフェモンじゃないやい
230メロン名無しさん:2006/11/29(水) 22:54:29 ID:???O
倉田「さぁ、愛しのベルフェモンちゃん、あいつらを倒してしまいなさい」
ベルフェモン「やだ。面倒くさい。お腹空いたよママン。」

怠惰ってんだからこれぐらいわがままじゃなくちゃな。
231メロン名無しさん:2006/11/30(木) 07:17:53 ID:q7iiA0hAO
だれか>>198の画像を小さくしてうpしてくれる人いませんか?(´・ω・`)携帯だから見れないです(´д`)どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
232メロン名無しさん:2006/11/30(木) 10:23:13 ID:???0
>>228
>狡猾な知恵を持った破壊の魔王

既に若本バルバモン様が居ますので
233メロン名無しさん:2006/11/30(木) 11:01:04 ID:???O
七大魔王で策略が立てれそうなのはバルバとリリスくらいな希ガス。
他のベルフェとリヴァイアは野獣的っぽいし、ベルゼブは協調性無し、
デーとルーチェFDMは策略より己の力を何より信じてそう
234 ◆5x5H8kjelo :2006/11/30(木) 20:01:41 ID:???0
まあ倉田が殺されて暴走するベルフェを止めようって話じゃね?
235メロン名無しさん:2006/11/30(木) 20:12:13 ID:???0
とりあえず融合して力を振るうところまでは行くんだよな>倉田
ところでバレだとトーマがベルフェモン復活時にはこっち側に戻ってきてるようだが
つい寝返るのテラハヤスと思ってしまったぞw
236メロン名無しさん:2006/12/01(金) 01:18:26 ID:???O
「すまない、僕が悪かったよw」
「イエス、マスター」
237メロン名無しさん:2006/12/01(金) 17:08:05 ID:???0
ロイヤルナイツの中で最も礼節をわきまえたデジモン。完璧主義者であり、
イグドラシルの指令に対しての任務達成率はロイヤルナイツデジモンの中でも1・2を争うほどである。
敵と戦うときは常に一騎打ちで打ち破ることが彼のポリシーであり、敵が強敵であればあるほど彼の悦びは至上のものとなる。
クレニアムモンの鎧はイグドラシルからコード操作されており、ブラックデジゾイド化している。
彼自身が鎧のデータにアクセスすることで、武器や楯を鎧から生み出すことが可能になっている。
必殺技は、魔槍「クラウ・ソラス」を高速回転させることで、超音速の衝撃波(ソニックウェーブ)を放つ『エンド・ワルツ』。
この技を受けた者は、衝撃波により全てのデータが粉砕されるまで、「踊り」続ける。
また、魔楯「アヴァロン」は鉄壁の全方位防御『ゴッドブレス』を発動し、3秒間だけどんな攻撃も無効化することができる。

アニメだとどこまで反映されるかね
238メロン名無しさん:2006/12/01(金) 17:24:46 ID:???0
ナイトチェスモン 成熟期 パペット型 ウィルス
巨大なダーツを放つ投擲の名手。接近戦には弱いが、サラブレッドのごとく強力な脚力で敵を飛び越える跳躍で敵をかく乱する。
口癖は「一騎討ち!」。必殺技は、『ビックダーツ』と、空高く跳躍して敵を踏みつける打撃技『ギャロップホール』。
また、ダーツを構えて敵に突進する『ナイトランサー』をもつ。


キングチェスモン 究極体 パペット型 ウイルス
チェスモン大帝国を築く為に暗躍する王様デジモン。しかし、チェスモン大帝国がどのようなものか誰も知らず、周囲からも興味を持たれていない。
小心者で自分から攻撃をすることはほとんど皆無で、いざという時の逃げ足だけは速い。口癖は「逃げるが勝ち!」。
しかし、意外にもスパコン並みの頭脳をもっている。必殺技は、しかたなく自分から攻撃する『チェックメイト』。
この技は自分の命がかかると超絶な攻撃力をもつ。また、自分の影武者を創り出す『キングスティック』を肌身離さず持っている。
素早く逃げる『キングダッシュ』も得意中の得意技である。
239メロン名無しさん:2006/12/01(金) 17:36:36 ID:???0
>>237
敵と戦うときは常に一騎打ちで打ち破ることが彼のポリシーであり、敵が強敵であればあるほど彼の悦びは至上のものとなる。

アニキと一対一の殴り合い決定
240メロン名無しさん:2006/12/01(金) 17:50:49 ID:???0
リリスモン
女性の姿をした魔王型デジモンで“七大魔王”デジモンの一体でもある。
元々はオファニモンと同種族だったと考えられており、堕天して “暗黒の女神”と呼ばれるようになった。
妖しくも美しい容姿で相手を惑わし、その誘いに乗ったものは必ず死が与えられるといわれる。
“暗黒の女神”の名に相応しく、悪に対しては寛大であるが善に対しては冷酷非道の施しをする。
右腕の魔爪「ナザルネイル」は触れるもの全てを腐食させる。必殺技は暗黒の吐息で相手の体を蝕む『ファントムペイン』。
この呪い受けると体の末端からデータが消失し、死してなお、その痛みに苦しむといわれている。

是非ロゼモンバーストと女王様対決を
241メロン名無しさん:2006/12/01(金) 19:06:26 ID:???0
ロゼモンバーストなんて存在しない・・・・なんて口が裂けても言えない。
242 ◆5x5H8kjelo :2006/12/01(金) 19:08:46 ID:???0
まじかよ・・・
243メロン名無しさん:2006/12/01(金) 20:07:15 ID:???O
エアシグナルが発動して「ブラッディジーンズ」が誕生。外見はX体になるよ
244メロン名無しさん:2006/12/01(金) 20:12:39 ID:???O
んじゃ笑がエアシグナル発動するとムーンライトスティックにガンダムハンマーつけた武器が出てくるのか
245メロン名無しさん:2006/12/01(金) 20:14:59 ID:???O
むしろバーストがない代わりにリリスモンになるんだよ!
246メロン名無しさん:2006/12/01(金) 20:20:06 ID:???0
>>245
変わりすぎだッ!どんなグレ方したんだ。
247メロン名無しさん:2006/12/01(金) 20:23:40 ID:???O
ほら、リリスモンて色欲らしいじゃん。人間しかも女に性欲をもて余した結果七大魔王に進化
248メロン名無しさん:2006/12/01(金) 21:03:18 ID:???O
発想は笑ったがゲームに出てくるし声が違うな
249メロン名無しさん:2006/12/01(金) 21:10:24 ID:???0
ちなみに、アナザーミッションではララモンも七大魔王に進化できるよ。
何故か、リリスモンではなくルーチェモンだが。
250メロン名無しさん:2006/12/02(土) 10:24:23 ID:???O
試写会みてきた
リズムの声がリリーナ様だった。

貴族とヨシノは寝てるカットしかない。
喋らない。

ララモン独り勝ち。
251メロン名無しさん:2006/12/02(土) 10:57:00 ID:???O
リリーナがリリーナじゃなくて、リズムがリリーナなのか。
252メロン名無しさん:2006/12/02(土) 11:38:35 ID:???0
しんちゃんなら普通に声優なんだから隠すほどでも無いような
253メロン名無しさん:2006/12/02(土) 12:00:13 ID:???O
むしろ、アイドルや女優の方が隠す必要ないぞ
254メロン名無しさん:2006/12/02(土) 12:44:18 ID:???0
>>253
それで話題が呼べるだろうしな
まあフロの映画は…
255メロン名無しさん:2006/12/02(土) 13:58:26 ID:???0
ララモン独り勝ちというのは一体…?
256メロン名無しさん:2006/12/02(土) 15:07:46 ID:???O
>1>1>1>1
257メロン名無しさん:2006/12/02(土) 16:42:14 ID:???0
ララモン ソーセージモード
258メロン名無しさん:2006/12/02(土) 17:37:27 ID:???0
>>257
なんか卑猥に聞こえる俺は末期
259メロン名無しさん:2006/12/02(土) 18:19:17 ID:???0
明日が完成試写会か。
行く人いたらレポよろしく!

自分は外れましたよ・・・orz
260250です:2006/12/02(土) 19:00:01 ID:???O
ララモンソーセージモードはあながち間違いじゃない。

ガオモン、ララモンはテレビとちょっとキャラ違うかもしれんが、こっちの方が好感が持てる。正直テレビでもこのくらい出して欲しい。

ララモン独り勝ちは見ればわかる。
あの展開だけで見に行く価値はあるよ。

あと、リズムはデジモンです。





個人的にプリキュアが面白くなかったとは口が裂けても言えん。
こっちのゲスト声優に菊地正美がいた。
261メロン名無しさん:2006/12/02(土) 19:03:46 ID:???O
バーストモードの必殺技だけ教えてください。
262メロン名無しさん:2006/12/02(土) 19:07:39 ID:???O
リズムモン進化ぁ〜

リリスモン!
263メロン名無しさん:2006/12/02(土) 19:26:16 ID:???O
映画にOP、EDってあった?
264メロン名無しさん:2006/12/02(土) 20:22:35 ID:???P
>>260
>リズムはデジモンです
なんというか、ネタバレスレとは言えこれは言わないで欲しかった…
見にいくつもりなんだけどその場でびっくりしたかったよ。
お金払って見にいくんだし。
265メロン名無しさん:2006/12/02(土) 20:31:17 ID:???0
多分皆予想してたことと思ってしまったんだろうな
名前がアルゴモンと対&他の人間と違い眠ってないってことで
俺もそうだろうなとは思ってたし
266メロン名無しさん:2006/12/02(土) 20:42:11 ID:???O
テレマガバレの時点で分かり切ってたことだろ
267メロン名無しさん:2006/12/02(土) 20:56:15 ID:???0
しかし、いざ言われると衝撃が走るな>リズムの正体
まあ映画見に行く度胸がなかったから俺はいいけど
268メロン名無しさん:2006/12/02(土) 20:59:53 ID:???0
02のドラマCDの二番煎じ・・・と思ったけどんなことないか
269 ◆5x5H8kjelo :2006/12/02(土) 21:12:14 ID:???0
リズムデジモンかよ・・・
予想外の動きだな・・・
270メロン名無しさん:2006/12/02(土) 21:25:40 ID:???0
トーマが仮面ライダー剣の橘さんみたいになるのかな?
ポジション的にはトーマ=橘さん、倉田=伊坂、マサル=剣崎
271メロン名無しさん:2006/12/02(土) 21:44:12 ID:???0
>>270
「ガオモン、お前だけじゃない。僕だって同じだ。
倉田に騙され、ロイヤルナイツに騙され、こんな情けない僕のせいで大切な人を失った事もある」
272メロン名無しさん:2006/12/02(土) 22:07:41 ID:???0
そのデジヴァイスは僕が食べた
273メロン名無しさん:2006/12/02(土) 22:25:46 ID:???O
仕方がなかったんだ…!
だって…、意外とおいしかったから…。
274250最後ですよ:2006/12/02(土) 22:38:42 ID:???O
なんだか色々あるみたいなので。
流れぶったぎって。

>261
 グレイソードと、あともう1個ある。

>263
 初代デジアドと同じ20分なのでEDのみ。
 プリは両方あった。

>264
 バレすまない。
 正直リズムはどっちでも構わない存在だった。
 言明されない方が良かった気がする。





 全体的に凄く良く出来てる。
 説明は全然足りないが、30分だったら中だるみが凄かったかもしれないので、これでいい。
 自分的には、映画代出して見に行っても惜しくない。



最後に
兄貴は最後まで兄貴でした。
275メロン名無しさん:2006/12/02(土) 22:47:57 ID:???0
>>274
乙です。
もし、見てたら最後にひとつ・・・ED曲は何でした?
276274:2006/12/03(日) 00:22:10 ID:???O
>275
流星じゃありません。
277メロン名無しさん:2006/12/03(日) 00:26:38 ID:???0
強ingかヒラリかそれが問題だ
流星じゃないのは普通に予想がついたな
278メロン名無しさん:2006/12/03(日) 00:27:39 ID:???0
てメ欄かい
俺アホスorz
279メロン名無しさん:2006/12/03(日) 00:50:17 ID:???O
>>278
(´・ω・`)クスクスクスクス
280メロン名無しさん:2006/12/03(日) 00:55:04 ID:???0
やはりプリは糞だったか・・・
予想通りというかなんというか・・・
281メロン名無しさん:2006/12/03(日) 01:31:48 ID:???O
番宣は強ingなのにEDはヒラリなのか。
282メロン名無しさん:2006/12/03(日) 07:38:14 ID:???0
>>280
同時上映作品を貶すなって
>>260では個人的にとしか言われてないだろ
普段プリキュア→セイバーズの流れで見てる奴もいるだろうに
283メロン名無しさん:2006/12/03(日) 08:56:29 ID:???0
ネタバレスレなんだから謝るなよ
284メロン名無しさん:2006/12/03(日) 10:45:09 ID:???0
今日の予告、ヤッシーくささがかなり薄くね?
…とうとう注意されてしまったんだろうか
285メロン名無しさん:2006/12/03(日) 11:36:38 ID:???0
>>284
原画手伝ってもらったんでしょ。
ヤッシーが一人であそこまでできる筈がない
286メロン名無しさん:2006/12/03(日) 11:41:12 ID:???0
そうなんかな
ここ最近では珍しくなってるし、劇場版もあったからあれ?と思ったんだけど
まあでも最初の兄貴はやっぱりヤッシー顔か…
287メロン名無しさん:2006/12/03(日) 11:45:49 ID:???0
八島の作画はセイバーズには合わない。ギャグ回ならともかく
逆に出口が頑張ってるように見える俺ガイル
288メロン名無しさん:2006/12/03(日) 11:57:31 ID:???0
>>287
確かに。今日前半はどうなることか大丈夫かと思ってたが
後半、特にアップはかなりいい感じだった>作画
バトルも打ち合いだったけどなかなかの仕上がりだったし
289メロン名無しさん:2006/12/03(日) 12:36:30 ID:???P
むしろ来週ヤッシーじゃない気がする…
290メロン名無しさん:2006/12/03(日) 12:56:47 ID:???0
昨日の劇場版バレ氏ですが
ヤッシー話題なのでついでに便乗。

セイバの劇場版は作画してないけど。
プリキュアの劇場版は描いてたよ。

もしかしたら来週はヤッシーだけじゃないかもしれない。

セイバの劇場版作画は他に上野と山室しか確認出来なかった。

あと、技はグレイソードじゃなくて、ジオグレイソードが正解です。ごめん。
291メロン名無しさん:2006/12/03(日) 12:59:42 ID:???0
>>290
山室氏ってセイバ本編で作画やってたっけ?
292メロン名無しさん:2006/12/03(日) 13:16:25 ID:???0
>291
 山室氏はTV本編は描いてないと思う。
 2期OPの第二原画だけ、ヘルプで入ってるんだったけ?
 ここの過去ログで見た記憶がある。
 劇場版は作監でした。
 他の原画マン10人ぐらいは居たと思うんだけど覚えてない。

 リズムの作画だけ、ビイトっぽかったのが印象かな。
293メロン名無しさん:2006/12/03(日) 13:23:17 ID:???0
山室氏、本編にも入ってくれんかなぁ
294メロン名無しさん:2006/12/03(日) 15:29:19 ID:???0
上野、竹田、山室>ここらへんが良作画?
295メロン名無しさん:2006/12/03(日) 18:18:22 ID:sx5CiE6yO
今日の試写会行った人いないの?
296 ◆5x5H8kjelo :2006/12/03(日) 18:57:43 ID:???0
>>295
ちゃんと読めよ
297メロン名無しさん:2006/12/03(日) 19:31:13 ID:???O
おい馬鹿どもよく聞け
ここはバレスレだ
作画どうのこうのは
このスレではどうでもいいんだよ
前も注意されてたのにまた繰り返すのかカスが
298メロン名無しさん:2006/12/03(日) 19:40:39 ID:???0
どうせ僕らは馬鹿でカスだからあんたの言うことなんか
わかんなーい
 
テロップチラ見だが馬越氏がいたような気が、>劇場作画
299メロン名無しさん:2006/12/03(日) 20:37:19 ID:???0
素直に本スレでやれば?
300メロン名無しさん:2006/12/03(日) 21:24:08 ID:???0
劇場版の作監はバレになるだろ
301メロン名無しさん:2006/12/03(日) 21:56:07 ID:???O
作画厨は本スレでもここでもかなり迷惑。
302メロン名無しさん:2006/12/03(日) 22:11:53 ID:???0
アニメである以上は、作画のことを話すのは割と普通だと思うんだが。
まあ確かにこのスレでやるのはスレ違いだな。
303メロン名無しさん:2006/12/03(日) 22:14:49 ID:???0
それを上回るネタバレをすればいいだけのこと
無ければ作画の話でもしてりゃいい
304メロン名無しさん:2006/12/03(日) 22:26:14 ID:???0
まあ話題が無いうちは作画の話でもして繋ぎにすりゃいい
あんまりスレ違いになる話だと駄目だけど
305メロン名無しさん:2006/12/03(日) 22:36:13 ID:???0
スリープモードのヴェルフェモンたんがやたらと可愛くてワロスw
306メロン名無しさん:2006/12/03(日) 23:31:42 ID:???0
レイジモードになると猛獣になるのでナエス
307メロン名無しさん:2006/12/03(日) 23:48:06 ID:???0
そこは興奮するところだろ!

バトル的な意味で
308あらすじ屋 ◆vIADV/XGN6 :2006/12/04(月) 01:33:38 ID:???0
ヘリで案内された先でトーマは、妹と父との思いがけない再会に驚く。
病弱で兄である自分を慕う妹リリーナに、母への仕打ちに反発を抱く厳格な父、意味は違いながらも
どちらもトーマにとっては無視できない存在であり、戸惑いを隠せない。
だが、さらに驚く再会がトーマを待っていた。
まさに敵対している張本人、倉田その人であった。
倉田はリリーナの病気を治す術を持つと言い、それを交換条件にトーマに協力を迫る。
さらに、結局DATSのやり方では被害を広げることにしかならなかった、とりわけ大は事態を悪化させただけ
と言う言葉に、大への反発もあったトーマは倉田の手を握った。

薩摩隊長の用意した隠れ家に潜伏する大たち。
連絡のつかないトーマを心配しつつも、そんな緊張感を粉砕するアグモンの腹の虫。
呼び出され食事を差し入れる小百合と知佳に、今やお尋ね者となった自分たちと関わることを心配する
大だが、いつものペースの小百合に丸め込まれてしまう。
そんな小百合達を見送ろうとした時、夕日の中からバンチョーレオモンが現れる。バンチョーレオモンを
見て小百合は戸惑った表情をし、バンチョーレオモンもまた不適に笑いかける。
大たちから経緯の説明を受けるバンチョーレオモン。その中のジオグレイソードの事を聞き、表情を変え
デジヴァイスに眠るジオグレイソードを越える力、バーストモードについて語る。
「バーストモードは諸刃の剣、使い方をあやまればその力に飲み込まれ自滅する。絶対につかってはならない」
そのとき、デジモン反応を感知する。反応はピッコロモン、聖なる都の生き残りがいた!
駆けつける大達の前で、無残に砕け散るデジタマ。怒りに燃え、ギズモンと戦闘に入る大たち。
そこに、不意に姿を現すトーマとガオモン。
再会を喜ぶ大に対し、トーマは無表情にミラージュガオガオモンに攻撃を命じる。
倉田と手を組んだと言うトーマに戸惑いながらも、応戦する大とシャイングレイモン。
激突する究極体と、ぶつかり合う大とトーマ。どちらも一歩も譲らぬ攻防を制したのは、必殺技の
激突の一瞬の隙を突いて接近したミラージュガオガモンだった。
DATSとしての今までの行動をすべて否定するトーマに、大は怒りに我を失う。そんな大の身体から黒い
デジソウルが溢れ、その力を受け黒い禍々しい光を纏うシャイングレイモンが姿を現すのだった。
309メロン名無しさん:2006/12/04(月) 01:45:07 ID:???0
乙!
セイバーズは本当に引きが上手いな。
来週が楽しみだ。
310メロン名無しさん:2006/12/04(月) 12:01:27 ID:???0
アナザーミッションは確実に崩れる!って思ってたが
予想以上に面白いな。
アニメよりも見所あるし、笑えたりもするし、声優もヨシノ以外は良い感じだし。
セイバ黒歴史回避できてよかった。
311メロン名無しさん:2006/12/04(月) 12:59:26 ID:???O
レギュラー陣は新垣以外、声優が本職だから仕方ない
312メロン名無しさん:2006/12/04(月) 14:07:59 ID:???0
デジストも玩具も売れたし、今年はデジモン成功したな。
ま、さすがに来年もまたアニメ放送するようだったらだれるだろうな。
313メロン名無しさん:2006/12/04(月) 14:34:02 ID:???0
バンダイにしては良くやった方だな。確か新しいシリーズのデジヴァイスも予定してるんだっけ?
314メロン名無しさん:2006/12/04(月) 15:34:58 ID:???0
デジヴァイスかどうかはわからん
ただデジヴァイス系統は名称に「デジモン」が入ったことは今のところ無いから
デジモンツインズはデジモンミニの系統ではないかという見方が強い
315メロン名無しさん:2006/12/04(月) 16:47:01 ID:???0
アナザーミッションは面白いかと聞かれたらそうでもないけど、上手くできてると思う。
316メロン名無しさん:2006/12/04(月) 18:16:40 ID:???O
面白いかどうかなんて個人の感覚によると思うが。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 19:14:21 ID:???0
>アニメよりも見所あるし
kwsk
318メロン名無しさん:2006/12/04(月) 21:27:35 ID:???O
どうやらアルファモンも出そうだな。
319メロン名無しさん:2006/12/04(月) 21:31:11 ID:???P
Aミッションどうやら買う価値ありそう?
320メロン名無しさん:2006/12/04(月) 22:18:57 ID:???O
セイバーズ好きなら買ってもいいと思う。
旧作も好きならなおいい。
321メロン名無しさん:2006/12/05(火) 15:31:13 ID:+R8+XeSo0
>デジモン図鑑のレオモンの説明

>気高き勇者と呼ばれる獣人型デジモン。
>腰にある妖刀「獅子王丸」は、先祖の形見である。
>正義の心が強く、誰かを守るために命を落とすことも。

という感じのゲームらしい。
322メロン名無しさん:2006/12/05(火) 16:55:46 ID:???O
前から分かっていた事だが、レオモンは死ぬ為に生まれてくる様なものだな
323メロン名無しさん:2006/12/05(火) 17:22:49 ID:???P
死亡フラグの代名詞だからな。
324メロン名無しさん:2006/12/05(火) 20:22:31 ID:???0
レイヴモンはいつ出るのかな
325メロン名無しさん:2006/12/05(火) 21:35:28 ID:???0
倉田ってゲームの7大魔王達よりも悪のような気がするんですけど
326メロン名無しさん:2006/12/06(水) 08:07:40 ID:???O
テレビブロスより。

『破滅のパワー・シャイングレイモン暴走』
倉田軍に寝返ったトーマを、アグモンの新たな力で退けた大。だが、トーマへの憎しみによる誤ったパワーアップがアグモンをデジタマに戻す。

『魔王ベルフェモン復活』
トーマに作らせたデジモン制御装置が完成し、倉田は魔王・ベルフェモンを目覚めさせる。だが、アグモンがデジタマに戻ってしまったため、大は何も出来ない。
327メロン名無しさん:2006/12/06(水) 09:45:55 ID:???0
>>326
トーマ、べルフェ復活に手をかすか。
偽装投降のラインが薄くなったなー。

それともやっぱり、妹の治療に必要なんですよとか言われてかな。
328メロン名無しさん:2006/12/06(水) 10:10:34 ID:???0
作らせたってなってるから、知らずに作らされたんじゃね?
テレマガバレでは、スリープモードにトーマが挑むらしいし。
329メロン名無しさん:2006/12/06(水) 10:51:32 ID:???O
トーマは死んで償った方がいい
330メロン名無しさん:2006/12/06(水) 11:07:07 ID:???0
トーマ「僕は死ぬべきなんだ・・・死んでこの罪を償う!」
マサル「馬鹿野郎ォッ!(ここで右ストレート)」
トーマ「何をす・・・(ここで胸倉を掴まれる)」
マサル「死んでそれで終わりなのか!てめぇはそれで良いかも知れねえ・・・だけどな」
マサル「お前の妹はどうなる!?ガオモンは?皆は?知香や母さんだって悲しむ!俺はそんなのは嫌だ!」
トーマ「マサル・・・」
マサル「 生 き ろ ・ ・ ・ ! 」
ミラージュ「そうだ、生きて行かなければ罪は償えない」

どっかで見たシチュエーション
331メロン名無しさん:2006/12/06(水) 12:03:09 ID:???P
ワームモン「かっこつけるんじゃねーよ」
ブイモン「食うにしたって遊ぶにしたって全力でやる」

あのシーンは何かがズレてるブイモンが微笑ましかった。
332メロン名無しさん:2006/12/06(水) 12:06:20 ID:???P
って書いたはいいが
>>330のシーンは初ジョグレスだったか。
333メロン名無しさん:2006/12/06(水) 13:39:33 ID:???0
・薩摩 廉太郎&湯島 ヒロシ(*5)
 企画書段階では、「昼行灯でスケベな課長」と「コワモテの署長」という役割分担だったが、
「釣りバカ日誌」ではないけれど、実は社長クラスの大人が、大たちと直接絡んでいた方が絶対面白いだろうと思ったので、立場を逆にしてみた。
また、この段階から既に、この二人もデジモンのパートナーがいることが決まっていたので、取り扱いに苦心した。大人も戦えるのなら、なにも子供にデジモン犯罪を取り締まらせる必要がなくなってしまうからである。
薩摩のパートナーであるクダモンの進化後の姿を知っている視聴者からは「薩摩とっとと戦えよ」などと言われているが、彼が何故、滅多に本部から出られなかったか、その理由は後程明かされることになるので、こちらもお楽しみに。
 ちなみに、ビジュアルイメージは湯島が津川雅彦、薩摩が渡哲也(西部警察)となっている。
334メロン名無しさん:2006/12/06(水) 14:36:01 ID:???0
おいおい。山口氏のページは、無断転載禁止だぞ。
335メロン名無しさん:2006/12/06(水) 17:10:03 ID:???O
37話 めざめよアグモン ベルフェモンを倒せ!
38話 究極を越える力 バーストモード
336メロン名無しさん:2006/12/06(水) 17:14:11 ID:???O
バーストは来年に持ち越しかな。
337メロン名無しさん:2006/12/06(水) 17:51:27 ID:???0
今も一応バーストだべ。

たぶん負の感情でのバーストは駄目なんだろ。オーバーライトみたいに。
アルフォースみたいな聖なるバーストモードを生み出せッ!
338メロン名無しさん:2006/12/06(水) 18:49:00 ID:???0
メージュ

36話 魔王ベルフェモン復活
倉田にデジモンコントローラーを渡すトーマ。
喜ぶ倉田はリリーナの病気を治すと約束する。
そして彼らの目の前でベルフェモンは目を覚ます。
一方、湯島にデジモンの入ったカプセルが並ぶ部屋に
連れてこられたリリーナ。いぶかしむ彼女の前にトーマが・・・。

37話 目覚めよアグモン ベルフェモンを倒せ!
トーマはミラージュガオガモンで倉田と合体したベルフェモンを攻撃する。
だが、彼のパワーは人間もデジモンも超えていた。
そこへ大が駆けつけ、トーマに拳を振り上げる。
理解しあった二人はともに倉田に立ち向かう。

12月31日は休み

38話 バーストモード 究極を超える力
アグモンが戻り力を取り戻した仲間達は、再び攻撃を開始する。
みんなの攻撃に余ってベルフェモンの視界をふさぎ、
大とアグモンのパンチがベルフェモンを直撃!

36 稲荷 八島
37 山田 竹田
38 大和屋 青井
339メロン名無しさん:2006/12/06(水) 18:56:29 ID:???0

デジモンコントローラー
略してデジコン
340メロン名無しさん:2006/12/06(水) 18:58:06 ID:???0
アニキがベルフェモン倒すんだな
341メロン名無しさん:2006/12/06(水) 19:24:49 ID:???0
これを読むと取り合えず途中までは倉田はベルフェモンを融合支配する
ことに成功らしいな
38話で暴走するかもしれないけど
342メロン名無しさん:2006/12/06(水) 19:30:12 ID:???0
残り10回ちょいでロイヤルナイツを出して片付けられるのか?
親父の件も残ってるし延長しないと尺たりないんじゃないか?
343メロン名無しさん:2006/12/06(水) 19:32:16 ID:???0
バーストは38話か、無印でいうウォグレ・メタガル、02でいうインペリ、テイマでいうデューク、風呂でいうカイゼル、マグガルとほぼ同じタイミングだな。
しかし、ここまで事態を大きく持ってきてここから先をどうするんだろうな・・・・・
恐らく37話のラストでアグモン復活、38話のラストで真のバースト化、39話でベルフェ撃破ぐらいのペースで進みそうだが、ベルフェを倒した後にどうロイヤルナイツ編に面白く持っていくかがこの作品の後半の見所になりそうだな。
しかし、38話で全員バースト化ってのは無いよな?
シャインだけとも書いてないし、全員とも書いてないし・・・・
344メロン名無しさん:2006/12/06(水) 19:32:26 ID:m/MKARn1O
つか、八島二連発か。
345メロン名無しさん:2006/12/06(水) 19:36:16 ID:???0
>>342
gdgdにならなければ、ぜひとも延長してじっくりやってほしいものだな。
346メロン名無しさん:2006/12/06(水) 19:57:46 ID:???0
なんか初代みたいに少し放送期間が延びそう
ていうか延びなきゃ終わらなそう
347メロン名無しさん:2006/12/06(水) 20:00:11 ID:???0
なんかフロンティアと似たような空気になってきたな。ロイヤルナイツ強襲。
ダークマスターズだって、ピノッキモンだけやたら長かったけど、4体のうち3体は2、3話で終わったし。

ロイヤルナイツが襲ってきたところでレイヴモンになればマジ燃えるんだが。
348メロン名無しさん:2006/12/06(水) 20:48:54 ID:???0
大「チクショオオオオ!くらえマグナモン!抹殺のラストブリット!」
マグナモン「さあ来い大ウウ!オレは実は一回殴られただけで死ぬぞオオ!」
(ドン)
マグナモン「グアアアア!こ この守りの要と呼ばれるロイヤルナイツのマグナモンが…こんな小僧に…バ…バカなアアアア」
(ドドドドド)
マグナモン「グアアアア」
デュークモン「マグナモンがやられたようだな…」
オメガモン「ククク…奴はロイヤルナイツの中でも最弱…」
アルファモン「人間ごときに負けるとはデジモンの面汚しよ…」
大「くらえええ!」
(ドン)
8人「グアアアアアアア」
大「やった…ついにロイヤルナイツを倒したぞ…これでイグドラシルのいるデジタルワールドの扉が開かれる!!」
349メロン名無しさん:2006/12/06(水) 21:11:43 ID:???0
デジモンコントローラーって融合の際にどう使うんだろうな?
350メロン名無しさん:2006/12/06(水) 21:18:38 ID:???O
倉田「さぁ、皆さんお待ちかねのようですねぇ、いいでしょう。さぁ見せてあげましょう、究極の力!
↑ ↑ ↓ ↓ ← → ← → ○ × □ !! ハイパーバイオプログレスエボリューション!」
351メロン名無しさん:2006/12/06(水) 21:44:10 ID:???P
八島二連発なわけないじゃん、常識で考えて。
来週は信実氏あたりだろう、多分
352メロン名無しさん:2006/12/07(木) 00:33:24 ID:???0
>>338
> 大とアグモンのパンチがベルフェモンを直撃!

ダブルパンチキタコレ!!!!!
想像しただけで燃える!
353メロン名無しさん:2006/12/07(木) 01:20:46 ID:???O
そいや後番組鬼太郎らしいな
354メロン名無しさん:2006/12/07(木) 08:53:50 ID:???O
確定ではないけど、多分そうだろうな。
355メロン名無しさん:2006/12/07(木) 15:24:01 ID:???0
デジモンは今年で終わりだな。
まぁまたダラダラ続けると02やフロの二の舞だからそれでいいと思うけど
356メロン名無しさん:2006/12/07(木) 16:35:51 ID:???O
けど、後番が鬼太郎ってどうよ?
今って、いろんな番組でデジヴァイスっぽい奴たくさん出てるし
玩具の売り上げの方はいいのかな?
357メロン名無しさん:2006/12/07(木) 16:52:11 ID:???O
悪くはないらしいが。今度の映画次第かもな。
358メロン名無しさん:2006/12/07(木) 18:43:55 ID:???O
デジタルからアナログですか
359メロン名無しさん:2006/12/07(木) 18:48:34 ID:???O
てかなんでいまさら鬼太郎?
もうちょいなんかないのかよ
360メロン名無しさん:2006/12/07(木) 18:53:26 ID:???O
鬼太郎は大体10年に1回アニメ化するからな。
しかも、来年は実写版もあるし、タイミングはいいだろ。
361メロン名無しさん:2006/12/07(木) 19:20:46 ID:???0
バンダイが許さないと思うが
362メロン名無しさん:2006/12/07(木) 19:43:37 ID:???O
鬼太郎は鬼太郎で、玩具もそれなりに売れてるから
バンダイ的にも問題ないはず
ただ、何もデジヴァイスっぽい玩具をいろんな所が沢山出している
今やらなくてもいいと思う
363メロン名無しさん:2006/12/07(木) 19:46:01 ID:???O
そもそも本当に鬼太郎なの?ソースは?
364メロン名無しさん:2006/12/07(木) 20:04:46 ID:???0
未だに>>355見たいなこと言うやついるんだな
365メロン名無しさん:2006/12/07(木) 20:07:58 ID:???0
>>363
公式発表はされてないが、鬼太郎関連の本に「2007年春に5度目のアニメ化」ってのが載ってたらしい。
366メロン名無しさん:2006/12/07(木) 21:23:56 ID:???0
・東アニ(東映動画)制作
・フジテレビ系で放送
・子供中心の御家族向け
・ワンピースは来年度も放送継続

もしこれらの条件が不動なら、新枠でもない限り、
セイバーズの後釜におさまっちまうんだよなぁ>鬼太郎
367メロン名無しさん:2006/12/07(木) 21:47:14 ID:???0
37話、兄貴が殴っただけで和解…いいのかそれで?
と書いた時点で36話にさりげなく湯島が再登場していることに驚愕した
いったいどこから侵入したんだ?
368メロン名無しさん:2006/12/07(木) 22:44:34 ID:???0
>>366
そーいやゲゲゲの鬼太郎の第4作目は、このデジモン枠だったんだよな。
369メロン名無しさん:2006/12/08(金) 09:39:25 ID:???O
でもセイバーズ面白いし終わるの寂しいよなー

始まる前はいまさらデジモンかよ・・・って思ってたけど
370メロン名無しさん:2006/12/08(金) 14:32:41 ID:+s56Zfx0O
また何ねんかしたらデジモンやるんじゃね?
371メロン名無しさん:2006/12/08(金) 16:14:02 ID:???O
クイーンチェスモンがいつの間にかおかえりになられたようだな。
http://www.digimon.channel.or.jp/digiviceburst/evolution/images-digimon/b-queenchess.jpg

これはオペ子黒とのマトリックスエボリューションを期待してよいということか?
372メロン名無しさん:2006/12/08(金) 16:30:11 ID:???O
キングチェスとの差が激しすぎるデザインだなw
373メロン名無しさん:2006/12/08(金) 16:46:40 ID:???0
シャイングレイモンバースト
シャイングレイモンがバースト進化で一時的に限界能力を発動し、太陽級の高エネルギー火炎オーラをまとった特殊な姿である。
必殺技は、火炎の盾と剣を合体させ、爆発的に威力を増した大剣『コロナブレイズソード』と、全身全霊を込めて大爆発を引き起こす『ファイナルシャイニングバースト』。
また、灼熱の火炎弾を連続して放つ『トリッドヴァイス』をもつ。

ミラージュガオガモンバースト
ミラージュガオガモンがバースト進化で一時的に限界能力を発動し、惑星級の高エネルギーの武器とオーラをまとった特殊な姿である。
必殺技は、惑星級のエネルギーを持つ光球を敵に叩きつける『フルムーンメテオインパクト』と、全身全霊を込めて武器に秘められたエネルギーを解き放つ『ファイナルミラージュバースト』。
また、三日月型のエネルギー薙刀で斬り裂く『ルナハーケンスラッシャー』をもつ。

レイヴモンバースト
レイヴモンがバースト進化で一時的に限界能力を発動し、大気中の全エネルギーをオーラとしてまとった特殊な姿である。
必殺技は、翼を巨大化して黒紫のオーラを放つ『無双天翔翼之陣(むそうてんしょうよくのじん)』と、怒りによる恐ろしい乱舞激『怒涛闇供喪之舞(どとうやみくものまい)』。
また、黒紫のオーラで雷のごとく一瞬で敵を突き刺す『雷光一閃之突(らいこういっせんのつき)』をもつ。

クィーンチェスモン
超射程、超攻撃力を持つチェスモンシリーズ最強のデジモン。小心者のキングチェスモンを守る頼もしい存在。その超絶な攻撃力は時として非道とも思える威力である。口癖は「チェスの神よ、許し賜え!」。
必殺技は、甲冑に仕込まれた剣で敵の急所を貫く『ハートブレイカー』と、“クィーンスティック”で敵を叩き砕く『グランドクリケット』。また、闘志の無きデジモンを『クィーンスタンプ』で奮い立たせる。
374メロン名無しさん:2006/12/08(金) 16:48:23 ID:???0
ロゼモン・・・
375メロン名無しさん:2006/12/08(金) 16:50:55 ID:???0
、ロゼモンは何を吸収するの?
376メロン名無しさん:2006/12/08(金) 17:31:01 ID:???0
さてロゼモンバーストはどうなるかせめて妄想してみるか・・・
377メロン名無しさん:2006/12/08(金) 18:11:51 ID:???0
>>372
チェスではクイーンが最強の駒、キングはポーン(歩兵)の次に移動範囲が狭い
378メロン名無しさん:2006/12/08(金) 19:02:54 ID:???0
>>373
社員が恒星で、笑は惑星か・・・

笑の咬ませ犬街道はどこまでも続く・・・
379メロン名無しさん:2006/12/08(金) 19:05:08 ID:???0
>>371
ヒメサマン?
380メロン名無しさん:2006/12/08(金) 19:22:46 ID:???0
こりゃ白川さんがかわいそうだ。
チェスモン達はどう思っているんだろう。


・・・・・ところで、チェス組、映画に出てくるの?
381メロン名無しさん:2006/12/08(金) 19:33:01 ID:???0
>>378
いやいやいやカラスなんか惑星どころかその搾りかすの大気だぜ
382メロン名無しさん:2006/12/08(金) 19:42:01 ID:???0
ロゼモンバースト
ロゼモンがバースト進化で一時的に限界能力を発動し、大地中の全エネルギーをオーラとしてまとった特殊な姿である。
必殺技は、鋏とジョウロを合体させ、爆発的に威力を増した鞭『ニードルスカーレット』と、全身全霊をこめて敵を魅了する『ファイナルテンプテーショントロイメント』。
また、絶対零度の雹弾を連続して放つ『ローゼスクリスタル』をもつ。
383メロン名無しさん:2006/12/08(金) 19:42:59 ID:???0
>>373
ルークチェスモンとかビショップチェスモンはいないの?
384メロン名無しさん:2006/12/08(金) 19:51:23 ID:???0
>>382
レイヴモンて銀様っぽいな
385メロン名無しさん:2006/12/08(金) 20:23:41 ID:???0
大地中ってあんまり言わないな
386メロン名無しさん:2006/12/08(金) 20:42:21 ID:???0
社員→太陽 笑→惑星 レイヴ→地球
だと思うが
387メロン名無しさん:2006/12/08(金) 20:52:23 ID:???0
wは月じゃないんだな
388メロン名無しさん:2006/12/08(金) 21:00:10 ID:???0
>>383
ルークとビショップはデジウィンドウに出てくるけど、詳細なデータはまだ出てない。
389メロン名無しさん:2006/12/08(金) 21:02:48 ID:???O
しかしレイヴモンはロイヤルナイツが一晩でやってでもくれないかぎりバースト進化するヒマなんかないんじゃないか?

ミラージュガオガモンはちゃっかり進化しそうだけど
390メロン名無しさん:2006/12/08(金) 21:48:22 ID:???0
391メロン名無しさん:2006/12/08(金) 23:02:21 ID:???0
>>382
なんか薔薇人形っぽいな。
392メロン名無しさん:2006/12/09(土) 00:55:11 ID:???0
>>382
これマジなん?
393メロン名無しさん:2006/12/09(土) 02:53:38 ID:???0
>>392
>>391で気が付いたが、どうみても薔薇乙女ネタだから十中八九マジじゃないな。
394メロン名無しさん:2006/12/09(土) 09:53:19 ID:???0
・レイヴモンに進化
・それぞれバーストモード(あるとしたらロゼモンも)
・ロイヤルナイツ登場
・倉田壊滅

キングとクイーンの登場&(漏れが考えてた)大門パパン登場は除くとしても
これを残り三ヶ月分でやるのは少し無理があると思うなぁ
正直漏れは面白ければそれでいいんだが
今回は流石に心配になってきた
395メロン名無しさん:2006/12/09(土) 10:15:03 ID:???0
レイヴモン登場は確実だが
ミラージュとレイヴのバーストモードは出ない可能性もある。
てかポーンチェスモンの完全体以降は多分出てこないだろ。
シャウジンモンとジャンボガメモンも出てこないだろうし。
親父ももしかしたらラスボスが殺したとか言って
本人が出てこない可能性はあるにはある(出るとは思うが)
396メロン名無しさん:2006/12/09(土) 10:18:34 ID:???0
>>390
GJwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
397メロン名無しさん:2006/12/09(土) 14:57:41 ID:???0
まぁ、待て。
シャイン&ミラージュ同時にバースト化もありえるぞ。
398メロン名無しさん:2006/12/09(土) 15:06:47 ID:???O
でもOPでシャインしかバーストしてないしなぁ…
エアシグナルはみんな使ってたけど、某女王様の例もあるし。

そういえばバースト進化の挿入歌はやっぱりビリバなのかな。
好きだからいいけど、新曲聞いてみたい気もする。
399メロン名無しさん:2006/12/09(土) 16:34:01 ID:???0
映画のキャスト

リズム:矢島晶子
アルゴモン:はなわ
オーガモン:三宅健太
ゴブリモン:鶴岡聡、小嶋一成

微妙にうろ覚えだが。
あと、原画陣に西田達三とかいた気がする。
400メロン名無しさん:2006/12/09(土) 19:33:30 ID:???0
鶴岡聡、小嶋一成

なんかこの二人
デジモンの脇役でよく見る名前だな
401メロン名無しさん:2006/12/10(日) 12:39:48 ID:???0
>>398
大以外のエアシグナルは、バースト進化じゃなくて単なる強化なのかもな。ジオグレイソードみたいな。
もしバースト進化に挿入歌入るなら、宮崎氏を激しく希望。
402メロン名無しさん:2006/12/10(日) 12:52:40 ID:???0
曲名は「burst heart!」
403メロン名無しさん:2006/12/10(日) 14:06:40 ID:???0
それにしてもストーリー構成に引力がないな
404メロン名無しさん:2006/12/10(日) 14:10:56 ID:???0
>>398
例えばロトスモンだってアニメオリジナルで進化してたし、
デジヴァイスに出ないのと、アニメに出ないのとは違うだろう。

主人公四人ぐらいはバーストするんで無いの?
405メロン名無しさん:2006/12/10(日) 14:42:00 ID:???0
バイオロトスモンはアニメが初出というだけであって
アニメオリジナルかどうかは分からんだろ。
つまりバンダイ側がこういう新デジモンを出せといった可能性があるってこと。
仮に敵をアニメ独自のオリジナルデジモンにすることができても、
実際にフューチャーした玩具を売ってる主人公側のデジモンに
アニメ独自の進化をさせることはできないだろう。
確かにバンダイ側がロゼバーストを隠し球として残していて
アニメで初出させる可能性はあるにはあるが
406メロン名無しさん:2006/12/10(日) 15:19:01 ID:???0
>>405
ヒント:インペリアルドラモンパラディンモード
407メロン名無しさん:2006/12/10(日) 15:27:55 ID:???O
そりゃお前、映画の最後の最後に既出の奴が出たら…
ディア逆の最後にマグナモンが出て、さっそうとアーマゲモンを倒したら嫌だろ?
408メロン名無しさん:2006/12/10(日) 15:46:07 ID:???0
オメガモンもデュークリも既出だろ
409メロン名無しさん:2006/12/10(日) 16:16:31 ID:???0
インパラはバンダイの意向だろう・・
ドラゴン(白)→パラディンのおもちゃ作ってたし・・
410メロン名無しさん:2006/12/10(日) 18:27:36 ID:???0
>>407
別の意味で嫌だな。イメージ的に
411メロン名無しさん:2006/12/10(日) 18:53:54 ID:???O
>>338を見る限り素でトーマは裏切ったのか…
リリーナになんか言われてぐらついて37話で和解ね…流石はトンマだ。
本スレでは偽造工作など言ってるのに…
412メロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:07:59 ID:???0
>そこへ大が駆けつけ、トマに拳を振り上げる。
大「トーマてめぇこの野郎!」ボコッ
トーマ「いや、すまない大。実は裏切ったのは演技で、倉田のことを探ってたんだよ」
大「なんだ、そうだったのか」
>理解しあった二人はともに倉田に立ち向かう。
413メロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:46:23 ID:???O
大「なんだ、そうだったのか…。 ってそんな言い訳が通じてなるものかぁー」
ボコッ ボコッ ピカっ

トーマ「うぉ、まぶしっ」
414あらすじ屋 ◆vIADV/XGN6 :2006/12/10(日) 19:56:54 ID:???0
大の黒いデジソウルを受けたシャイングレイモンは、その圧倒的な力でミラージュガオガモンを
追い詰め、トーマは不利を悟って撤退する。
だがそれでもシャイングレイモンは止まらず、その攻撃で街は破壊されていく。
必死にシャイングレイモンを止めようとする大に、バンチョーレオモンはこれはバーストモードの
暴走で、もはや自滅するまで止める術はないと告げる。
そして、大の涙がデジヴァイスに降りかかるとシャイングレイモンは攻撃をやめて苦しみだし――
デジタマに、還ってしまったのだった。
アグモンがデジタマに還ってしまった事に意気消沈するDATSたち。
デジタマが孵ったとしても、生まれ変わったアグモンはもはやかつての記憶はないであろう……。

倉田の元に帰還したトーマは、あのシャイングレイモンの力はあらたなデジヴァイスによって
引き出されたものだと推測し、デジヴァイスの解析を考える。
しかしシャイングレイモンがデジタマへ還ったことを目撃した倉田は、もはや障害はすべて取り
除かれたと考え、トーマに自らの野望を明かす。
デジタルワールドの遺跡に封印されるかのように眠っていたデジタマから孵った、強大な力を
秘めたデジモン、七大魔王の一つに数えられるベルフェモンを復活させ、人間界とデジタル
ワールド双方の王になると言う野望を。
そこへ、こっそりトーマの後をつけていたイクトが乱入する。ガオモンの乱入で倉田は取り逃がす
ものの、ベルフェモンのことを大たちに伝えるために脱出を図る。
それを追撃するミラージュガオガオモン。ヤタガラモンも善戦するも、完全体では究極体には相手
が悪く次第に追い詰められていく。

それを感知したDATSはイクトの元に駆けつけようとするが、バンチョーレオモンに止められる。
「アグモンの助けのないお前に何が出来る!」
それでも、自らの憎しみの感情がアグモンをデジタマに還してしまった大は、それだからこそトーマ
との決着は自分がつけなくちゃならない、と戦意に逸る。
そして止めるなら力づくでもと放たれた大の拳を、バンチョーレオモンは片手で受けとめる。
「英の拳は、お前の何倍も輝いていたぞ!」
不意に告げられた父の名に動揺する大と、何かを察した小百合。
大なら英をも越えられる漢になってくれると期待していたバンチョーレオモンは、「……残念だ」と
言い残し去っていく。

ミラージュガオガモン対ヤタガラモン。不利な戦況の中で、イクトはミラージュガオガモンが右手を
かばっていることに気付く。シャイングレイモンとの戦いでのダメージがまだ残っているのだ!
ヤタガラモンと連携し、イクト自らがその弱点を攻め一矢報いる。
だが、善戦もそこまでだった。
駆けつけた大達の前で、イクトもろともヤタガラモンは、ミラージュガオガオモンによって海に叩き
落されるのだった。

一方そのころ、リリーナの病室がノックされる。
入ってきたのは……明らかに無理があるナースに扮したカメモンと、やたら似合う白衣に身を包んだ
湯島所長だった。
415メロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:07:22 ID:???0
おつ
416メロン名無しさん:2006/12/11(月) 06:19:05 ID:???0
ヨシノの中の人可愛いなwww ヨシノ萌えwwww
417メロン名無しさん:2006/12/11(月) 08:10:30 ID:???O
ポッキーのCMの人だよね?
418メロン名無しさん:2006/12/11(月) 16:12:48 ID:???0
映画のララモンは本当に「アチョー」とか言ったのだろうか…
419メロン名無しさん:2006/12/11(月) 17:48:15 ID:???O
言ってたよ。
映画はシリーズ構成の人が言ってた通り、香港映画+怪獣映画だった。
420メロン名無しさん:2006/12/11(月) 21:21:21 ID:???0
>>409じゃあ、テレビのラスボスのアポカリモン。
彼も初出はアニメ。

アニメで登場するデジモンは、携帯機のものとは限らない、のはもともとだろう。
421メロン名無しさん:2006/12/12(火) 00:45:47 ID:???0

それがどう>>409にかかっているのか分からんのだが・・
>>409はアニメで初登場したデジモンでも
アニメ「オリジナル」だとは限らないと言ってるだけだろ
422メロン名無しさん:2006/12/12(火) 17:21:36 ID:???0
しかしトーマどうしちゃったんだよ・・・
ハジケすぎとゆうかなんとゆうか・・・自我を失ってるぞ。
それはともかくベルフェモンはレイジモードになっても可愛さが残ってるな。
なんつうかキュピだ。
423メロン名無しさん:2006/12/12(火) 18:16:43 ID:???0
>>421
「デジヴァイスに登場しないデジモンはアニメにも登場しない」
という流れから来てたから「そんなことはないよ」って事だよ。
ポケモンは完全に管理されて、アニメオリジナルポケモンとかは出せないけれど
デジモンはもっとファジーなメディアミックス。
424メロン名無しさん:2006/12/12(火) 18:56:27 ID:???0
ロイヤルナイツが出るのって確定?
425メロン名無しさん:2006/12/12(火) 21:18:12 ID:???0
>>422
今回は本気で寝返ったわけじゃないっぽい描写が結構あったから評価はまだまだ保留でいいと思うぞ
一番寝返りがフェイクくさく見えたのはギズモンを下がらせたあたりだな
426メロン名無しさん:2006/12/12(火) 21:22:44 ID:???0
どう見てもフェイクだと思うけどな。
倉田と話してるときに明らかに何か企んでいるような黒っぽい表情が見えたし。
>>425の言うとおりギズモン下げたのもイクトを逃がすためだろ。
まぁそれでも大たちに何か一言言ってけよと思ったが、大に反感持ってるのも事実なんだろうな。
427メロン名無しさん:2006/12/12(火) 21:43:05 ID:???O
倉田に渡すデジモンコントローラーに何かを仕込むとかしてくれないかな、トーマ。
428メロン名無しさん:2006/12/12(火) 23:15:11 ID:???0
>倉田と話してるときに明らかに何か企んでいるような黒っぽい表情が見えたし。
倉田「私は新世界の王になる」
トーマ(お前が王なら俺は神だよ。ククク)
429メロン名無しさん:2006/12/13(水) 01:47:23 ID:???0
シャインバースト覚醒→トーマ「私の愛した太陽の翼・・・」
430メロン名無しさん:2006/12/13(水) 10:49:38 ID:???O
>>422
キュピってなんだ?
キューピーか?
431メロン名無しさん:2006/12/13(水) 11:36:00 ID:???0
おとぎ銃士赤ずきんが肉屋で買ってきたマスコットうさぎのことじゃないかな。
432メロン名無しさん:2006/12/13(水) 15:41:47 ID:???0
食玩でミラージュバーストが発売されるみたいよ。


商品名 2007年1月発売予定「デジモンセイバーズフィギュアコレクション BURST!」 
商品番号 100700358
商品説明 「デジモンセイバーズフィギュアコレクション BURST!」

定価150円(税込価格157円)×10個入り:1BOX未開封
メーカー:(株)バンダイ キャンディ事業部

【セット内容】彩色済みフィギュア(全10種類)
D−α対応ミニカード1枚(全10種類)
ラムネ菓子1個
シャイングレイモン(バーストモード)
シャイングレイモン
ライズグレイモン
レイヴモン
ヤタガラモン
ミラージュガオガモン(バーストモード)
ミラージュガオガモン
マッハガオガモン
ファルコモン
ロゼモン
ttp://img120.imageshack.us/img120/914/azn7.jpg
433メロン名無しさん:2006/12/13(水) 16:53:33 ID:???0
つーことはアニメへの登場もほぼ確定か
よかったね
434メロン名無しさん:2006/12/13(水) 17:19:12 ID:???0
>>432
ララモン系の冷遇ぷりに涙が…
435メロン名無しさん:2006/12/13(水) 17:44:53 ID:???O
むしろロゼモンが出るだけありがたい、と思うべきだ。
436メロン名無しさん:2006/12/13(水) 18:41:00 ID:???0
そもそもレイヴモンにバーストモードがあるのが悪い
シャインとミラージュの2体だけならまだ分かるが
レイヴまでバー使徒になったらそりゃロゼモンが可愛そうなことになる
437メロン名無しさん:2006/12/13(水) 19:14:31 ID:???0
>>432
ファルコモンの存在感が群を抜いてるなw
438メロン名無しさん:2006/12/13(水) 19:38:34 ID:???0
ってか犬のバーストの方がいらない
439メロン名無しさん:2006/12/13(水) 19:41:09 ID:???0
>>437
目が馬鹿でかい上に、唯一2.5頭身だからな。 
てか、ファルコ門、なんか怖いぞw 
440メロン名無しさん:2006/12/13(水) 19:50:18 ID:???O
ライズグレイモンカッコヨスw
AMでも思ったけどコイツはデザイン的に得してるな。
441メロン名無しさん:2006/12/13(水) 20:04:30 ID:???O
笑バーストって武器がムーンライトスティックだけなのか。爪ないんだに
442メロン名無しさん:2006/12/13(水) 20:23:35 ID:???O
ベルフェモンのあとのバレはいつくるんだろ
早くロイヤル編の詳細が知りたい
443メロン名無しさん:2006/12/13(水) 20:52:48 ID:???0
>>442
VJとデンゲキニンテンドーDSのバレ待ちだな
少なくともデンゲキの方には何かしらの情報が出るだろう
前回のデンゲキバレは24日…遠い
444メロン名無しさん:2006/12/13(水) 21:06:52 ID:???0
ファルコモンじゃなくてライラモンを入れたいのは素人なのか?
445メロン名無しさん:2006/12/13(水) 21:23:34 ID:???0
>>444
むしろ玄人だろ
つか、バリエーション的にはそっちの方がいいと思う
446メロン名無しさん:2006/12/13(水) 21:33:51 ID:???0
しかし商業的にはおそらくファルコモンで正解
確かにライラモンは可愛いけど
この手のアニメの女系グッズは売れないってのが定説だからな…
447メロン名無しさん:2006/12/13(水) 21:34:46 ID:???0
ライラモンの立体ってキューブミニだけなんだな・・・
448メロン名無しさん:2006/12/13(水) 21:47:00 ID:???O
>>446
といってもファルコモンはどうなんだろう。
あいつもどっちかっていうとかわいい系だし、
他と比べて男児人気はイマイチな気がする。
むしろアニキを(ry
449メロン名無しさん:2006/12/13(水) 21:52:30 ID:???0
アグモンやガオモンは、まだ分かるが・・・ファルコモンの進化って進化というよりもすでに変身だよな。
いや、旧作品でもそんな奴居たが。
450メロン名無しさん:2006/12/13(水) 21:56:17 ID:???0
無印に比べたら大人しいもんだろ
451メロン名無しさん:2006/12/13(水) 22:05:25 ID:???P
いや、フロだろ
452メロン名無しさん:2006/12/13(水) 22:29:16 ID:???0
トゲモン超進化こそが変身
453メロン名無しさん:2006/12/14(木) 00:47:56 ID:???0
むしろトゲモンのは脱皮か変態だな。
454メロン名無しさん:2006/12/14(木) 07:49:20 ID:???0
>>422
え・・・
ベルフェモンレイジモードって、手がでかくて長めだから
遠めにはかわいく見えても・・・

レオモンタイプの、腕が馬鹿でかい腹筋ボコボコの悪魔顔
だぞ・・・
455メロン名無しさん:2006/12/14(木) 08:15:49 ID:???O
次回予告の正面アップの顔はなんかたまらんかったな>レイジモード
456メロン名無しさん:2006/12/14(木) 19:25:23 ID:???0
ベルフェの声優ってゲームと同じかな
457メロン名無しさん:2006/12/14(木) 23:18:35 ID:EPy09mPp0
デジタルモンスター カードゲームα 第5弾 セイバーズアタック
3月9日発売

スターターサンバースト/スタータームーンライト 各1,050円
セット内容=カード32枚+ルール兼プレイシート1枚+コイン1枚+インデックス1枚
全36種 内訳
・ノーマルカード30種
・レアカード4種
・スーパーレアカード2種

ブースターパック 157円 1パック6枚入り 1BOX15パック入
全62種 内訳
・ノーマルカード45種
・レアカード9種
・スーパーレアカード6種
・ウルトラレアカード2種

・スレイプモン・レイグモン・ミラージュガオガモンバーストモード・ロゼモンバーストモードなど収録

ロゼモンバースト確定か。
458メロン名無しさん:2006/12/14(木) 23:35:35 ID:???O
>>457
ktkr
デザインwktk
459メロン名無しさん:2006/12/14(木) 23:46:01 ID:???0
レイグモン!?誤植か
ロゼモンバーストあってよかったね
460メロン名無しさん:2006/12/15(金) 00:06:02 ID:???0
ここまで来ると
ロゼモンも出世したなあ、となかなか感慨深いものがある
461メロン名無しさん:2006/12/15(金) 00:07:56 ID:???0
出世かぁ
462メロン名無しさん:2006/12/15(金) 01:08:39 ID:???O
ロゼモンバーストモードの詳細
赤色の部分が青になる
463メロン名無しさん:2006/12/15(金) 17:27:35 ID:???0
まだ詳細は明かされてないだろ
464メロン名無しさん:2006/12/15(金) 17:31:08 ID:???0
●「デジモンストーリー サンバースト」&「デジモンストーリー ムーンライト」
2007年3月1日発売予定  各5040円(税込)

コロナモン・・・サンバーストのマスコットデジモン?
ルナモン・・・ムーンライトのマスコットデジモン?

新たな登場デジモン100体以上
VJで確認できたのは エアロブイドラモン・トータモン・グリフォモン・スサノオモン等

●読者応募デジモンのなかから
「ヨッ!ヨッ!モン」「アタマデカモン」が採用
デジウィンドウで1月配信

アニメ情報はナシ
465メロン名無しさん:2006/12/15(金) 17:41:45 ID:???0
('A`)
466メロン名無しさん:2006/12/15(金) 17:44:55 ID:???0
>>464
ネタだよな?
467メロン名無しさん:2006/12/15(金) 17:46:00 ID:???0
コロナモンもルナモンも最初見たときは「コレなんてポケモン?」って思った
468メロン名無しさん:2006/12/15(金) 17:53:54 ID:???0
なんかロックマンエグゼに似たようなタイトルあったよな・・・

ネタとしかいえない
469メロン名無しさん:2006/12/15(金) 17:55:38 ID:???0
ちなみにそれぞれのソフトで出やすい(もしくは一方でしか出ない?)デジモンもいるそうな
470メロン名無しさん:2006/12/15(金) 17:57:04 ID:???0
>>464
(^ω^)おっ!(^ω^)おっ!モンwww
471メロン名無しさん:2006/12/15(金) 17:59:56 ID:???0
出やすいデジモンとかなんかどこぞの某ポケみたいじゃねーか
ストーリーはバグが多いと聞いたので買わなかったが今回はどうかな
472メロン名無しさん:2006/12/15(金) 18:08:28 ID:???0
どうせならセイバーズバーストとクロニクルブラストにして
バースト進化VSブラスト進化を見たかった
473メロン名無しさん:2006/12/15(金) 18:19:23 ID:???0
ヨッ!ヨッ!モン アタマデカモンて・・・
ありえねぇ・・・なんかの間違いだろ・・・?
474メロン名無しさん:2006/12/15(金) 18:23:02 ID:???O
なんだなんだ?バトレボパクられたはらいせか?
遂にポケモンと全面戦争に突入かw?
475メロン名無しさん:2006/12/15(金) 18:23:52 ID:???0
つってもハードは任天堂だしなw
476メロン名無しさん:2006/12/15(金) 18:52:53 ID:???O
そうか、ハードは任天堂になるまで浸透していたのか…
まさか…ポケモンのバトエボといい、デジモンのサンバーストといい、
お互いに名前を貸してあげる事によるポケデジ融和政策なのか!?

こりゃ次のスマブラにアグモン参戦も夢じゃない……!!!
477メロン名無しさん:2006/12/15(金) 18:54:05 ID:???0
なんかまた頭のおかしい厨が混ざってますね
478メロン名無しさん:2006/12/15(金) 19:17:15 ID:???0
>>464
ゲーム情報は確かな事のようだが、ヨッ!ヨッ!モンとアタマデカモンは本当なのか?
479メロン名無しさん:2006/12/15(金) 19:25:49 ID:???0
「ヨッ!ヨッ!モン」・・・ヨーヨーみたいなデジモン
「アタマデカモン」・・・アグモンの頭をデカくした感じ

どちらも小学生が考えたんだろうな
480メロン名無しさん:2006/12/15(金) 19:41:22 ID:???0
小学生当時の俺ならもっとマシな物考えられた・・・ッ
481メロン名無しさん:2006/12/15(金) 19:42:28 ID:???0
>>464
>●読者応募デジモンのなかから
これが出るまで信じてたw
482メロン名無しさん:2006/12/15(金) 19:44:45 ID:???0
>>480
まともな物採用する気なんて微塵も無いけどなw
483メロン名無しさん:2006/12/15(金) 20:27:37 ID:???0
所詮はVジャンプ編集部だからな・・・。
484メロン名無しさん:2006/12/15(金) 20:28:10 ID:???O
ふと思った。ロゼバーストはカード化されてもアニメには出ないんじゃないかと…。
いやな、フロのダイペンモンとかジェットシルフィーモンとか…カード化されたのにアニメに出なかったのを思い出してな…。
485メロン名無しさん:2006/12/15(金) 21:19:25 ID:???0
WJ
ttp://www.vipper.org/vip401101.jpg

・総数400体以上
・月と太陽は二大勢力を現している。
・各タイトルでストーリーも変わる
486メロン名無しさん:2006/12/15(金) 21:23:03 ID:???0
赤い(笑)と可愛くないテリアモン
487メロン名無しさん:2006/12/15(金) 21:27:10 ID:???0
>>485
これが月、太陽のデジモンか

で、なにこのテリアモンの目が変わっただけのデジモン
488メロン名無しさん:2006/12/15(金) 21:29:31 ID:???0 BE:878746368-2BP(141)
これはしどすぎる
489メロン名無しさん:2006/12/15(金) 21:37:46 ID:???0
ルナモン進化!

プリンセスルナモン!
490メロン名無しさん:2006/12/15(金) 21:38:33 ID:???O
アタマデカモンじゃなくてアタマデカチモンだった
ごめん
491メロン名無しさん:2006/12/15(金) 21:40:39 ID:???O
えーと…つまり太陽と月がデジモンツインに繋がっていくわけ?
492メロン名無しさん:2006/12/15(金) 21:46:07 ID:???0
太陽と月って、コンセプトがセイバーズと同じだな
493メロン名無しさん:2006/12/15(金) 22:02:38 ID:???0
これはジョグレス進化してエクリプスモン、
超究極進化してフューチャーモード、
更にジャスティモンクラッシャーモードと合体してレジェンドモンだな。
嘘だけど。
494メロン名無しさん:2006/12/15(金) 22:05:36 ID:???0
いつもデジモンセイバーズを応援してくれてありがとう。
大門大が急に番組に出られなくなった。
彼がいつ、またみんなの前に姿を見せることができるようになるのか、私にも分からない。
そこで、今週から二回に渡って、私とロイヤルナイツの最後の戦いを見てもらうことにした。
じっくり見て欲しい。
495メロン名無しさん:2006/12/15(金) 22:27:44 ID:???O
>>485
ネタじゃなかったのか……?
496メロン名無しさん:2006/12/15(金) 23:01:01 ID:???0
>>492
多分次あたり地球がコンセプトの奴が通販限定で出る
497メロン名無しさん:2006/12/15(金) 23:01:45 ID:???0
そこでガイアモンですよ。
498メロン名無しさん:2006/12/15(金) 23:25:57 ID:???0
なんか二体ともかわいくもカッコ良くもねぇ微妙なデザインだ…

進化系がグロカッコイイのを期待。
499メロン名無しさん:2006/12/15(金) 23:30:18 ID:???0
ヨッ!ヨッ!モン
アタマデカチモン

                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /


今までのデジモン読者採用と基準が変わりすぎてワロスwwwww
500メロン名無しさん:2006/12/15(金) 23:59:44 ID:???0
501メロン名無しさん:2006/12/16(土) 00:06:25 ID:???0
デジモン新シリーズマダー?
502メロン名無しさん:2006/12/16(土) 00:10:10 ID:???0
ロックマンというより、デビチル臭いとは口が裂けても言えない。
もしアニメ化したら、棒読み主人公(もちろんテレ東)になりそうで嫌だ。
503メロン名無しさん:2006/12/16(土) 00:51:01 ID:???O
ちょwネタじゃねぇのかよ
504メロン名無しさん:2006/12/16(土) 13:00:05 ID:???0
きっと2本セットでジョグレスパックっていうのが出るんだぜ
505メロン名無しさん:2006/12/16(土) 14:32:54 ID:???0
>>504
2つで10000もするぜ
買うかよw ポケモンならともかく
506メロン名無しさん:2006/12/16(土) 15:09:36 ID:???O
むしろポケモンの方が買わない件

ストーリーは一緒で出るキャラが違うだけのポケモン
ストーリーが異なり出るキャラも違うデジモン

どっちが両方買う価値あるのでしょうね
偏見抜きで
507メロン名無しさん:2006/12/16(土) 15:16:53 ID:???0
いや、一般的に考えての話ね
そりゃ俺みたいなデジファンなら2つ買うが
小さい子供達もいるわけだしさ
こういう悪徳商法はやめて欲しかったり
508メロン名無しさん:2006/12/16(土) 15:17:47 ID:???O
馬鹿め。ポケモンは二つ買うもんなんだよ。ポケモンをやれば解るが買ってしまうんだよ。
ポケモンやってる奴なら解るが、ストーリーなんて関係無い。むしろ違う方が面倒臭い。
強いポケモンを育てるためにはソフトが二つ必要になるのだ。本体も二つ必要なのだ。
それがポケモン商法。

その点デジモンは一つ買えばいい分良心的なんだよ。
例えストーリーが違うと言ってもそこまで変わるか?わざわざ二つ買う程意味があるのか?
509メロン名無しさん:2006/12/16(土) 15:18:48 ID:???0
俺が小学生の頃は友達と二人で別々のを買ってお互いに交換しあってたりしてたがな。
最近の小学生は金持ちだな。
510メロン名無しさん:2006/12/16(土) 15:21:12 ID:???O
重要なのは、ストーリー<特典なんだ。
ストーリーは聞けばいいが、特典はそう簡単に貰えるか?
小さい頃に金銀二つ持ってた奴を思い出すんだ。
511メロン名無しさん:2006/12/16(土) 15:24:41 ID:???O
>>509
金持ちなんじゃない。親が馬鹿か子供に友達がいないのだ。
あと厨房以上でポケモンやってる奴は他にプレイしてる奴がいないから買わざるをえないのだ。
まぁWiFiのおかげで大分緩和されたようだがな。
512メロン名無しさん:2006/12/16(土) 15:27:38 ID:???0
てかここアニメスレだぞ
ゲームの話ししたきゃゲーム板いけ
513メロン名無しさん:2006/12/16(土) 15:49:58 ID:???O
>>508
ポケモンやっても両方欲しいという気持ちにはなりませんが
514メロン名無しさん:2006/12/16(土) 19:09:17 ID:???O
俺は小5だが
デジモン買うね
ポケモンなんてださいださい
515メロン名無しさん:2006/12/16(土) 19:10:15 ID:???0
>俺は小5だが
>ポケモンなんてださいださい
グェェ
516メロン名無しさん:2006/12/16(土) 19:21:38 ID:???0
俺は幼稚園年長だが
デジモン買うね
ポケモンなんてださいださい
517メロン名無しさん:2006/12/16(土) 20:24:37 ID:???0
なぜかバレに書かれてないが
38話の真のバーストモード発動回、演出がOPの地岡氏だな。本編では初のお出ましか
作監青井さんだから作画も期待できそうだ
518メロン名無しさん:2006/12/16(土) 20:39:25 ID:???O
地岡氏というとフロのゴツモンの話以来だな
519メロン名無しさん:2006/12/17(日) 00:50:23 ID:???0
38
520メロン名無しさん:2006/12/17(日) 02:58:41 ID:???0
ルナモンとコロナモンの進化先もオリジナルかな
521メロン名無しさん:2006/12/17(日) 09:35:26 ID:???P
イクト進化くるー
522メロン名無しさん:2006/12/17(日) 16:08:11 ID:???0
もしかしたらゲームに先駆けてセイバーズにゲスト出演するかもな>ルナコロ
523メロン名無しさん:2006/12/17(日) 20:32:52 ID:???0
38話 バーストモード 究極を超える力
524あらすじ屋 ◆vIADV/XGN6 :2006/12/17(日) 23:28:42 ID:???0
ミラージュガオガモンに倒されたかと思われたイクトとファルコモン、だが2人は何とか無事だった。
そしてイクトの口から、倉田がベルフェモンの復活の復活と、その力を以って世界を手に入れることを
企んでいることを告げられる。
ベルフェモン――かつてデジタルワールドを破滅寸前に陥れた、七大魔王の一つ。
「最悪に最悪なんですけど……」
淑乃の言葉が、全てを表していた。

病院に潜入した湯島はリリーナを連れ出すことに成功したものの、トーマに露見し捕らえられてしまう。
リリーナを人質に取られての裏切りと考えていた湯島はその真意を問うが、トーマは無表情にリリーナの
病気を治すため、自分の才能を存分に発揮するためと断言する。
リリーナの手術というのはデジモンとの融合であるということを湯島に指摘されるが、父はそれでも生きて
さえくれればいいといい、トーマもそれに無表情に同意する。

トーマの手によるデジモン制御装置をもって、ベルフェモンを復活させる倉田。
復活したベルフェモンの攻撃により、街は破壊されていく。
そして高らかに、世界制服宣言し各国に降伏勧告をする倉田。
抵抗を決意するDATSは、ロゼモン、ヤタガラモン、そしてポーンチェスモンから進化したルークチェスモン、
ビショップチェスモンで立ち向かう。
だが、その攻撃はベルフェモンに届きすらしない。逆にベルフェモンの攻撃の前に一撃で蹴散らされてしまう。
大門英のデジヴァイスの力を圧倒するベルフェモンに、満足げに高笑いする倉田。
倉田の征服宣言に反発した国家機密庁もベルフェモンに攻撃を開始するが、全くの無力だった。
が、そのとき、不意にベルフェモンの動きが止まる。
倉田に与したかに見えたトーマが反旗を翻し、あらかじめ仕込んだ仕掛けで制御装置を破壊したのだ。
トーマは、リリーナに爆弾を仕掛けられているのを知り倉田に従う振りをして、そして手術の時に爆弾
を外されるその瞬間を、じっと耐え忍んで待っていたのだった。
リリーナの病気を治す最後のチャンスを逃したことに父はトーマを非難するが、トーマは力強く
僕が治します、そのためだけにずっと学んできたんだと応える。ゆるぎないその表情に、父は何も言えない。
そしてトーマは、リリーナを湯島に託し、戦場に赴くのだった。真なる敵を、倒すために。

ベルフェモンをあやつる術を失った倉田は、自らベルフェモンと融合することを決意する。
そして響き渡る、目覚ましのベル。
淑乃達が見守る中で、ベルフェモンは鎖の拘束から解き放たれ、その圧倒的な破壊力をさらに増大させた
レイジモードが覚醒する……!

仲間達が戦う中、アグモンを失った大はアジトに待機していた。
「俺は苦しい、皆が必死で戦ってる時に、俺だけ何も出来ないなんて……
 お前だって俺と同じだろう? 燃え滾る魂を抱えたまんま、苦しんでるはずだ!
 早く復活してくれ、アグモン!」
しかし、この状況で大人しく出来る大ではない。
なにが出来るかもわからないことを承知で、アグモンのデジタマを背負って、戦場へと駆け出していく
大だった。
525メロン名無しさん:2006/12/17(日) 23:38:28 ID:???0
>>524
いつも乙!

また見逃した私は・・・
526メロン名無しさん:2006/12/18(月) 01:59:58 ID:???0
そんな貴方のためのあらすじ屋さん
527メロン名無しさん:2006/12/18(月) 14:11:44 ID:???0
既出かも知れないが情報を

来年でデジモン10周年で凄い企画を予定している
来年はデジモンのアニメは無し
来年新デジヴァイス発売(春以降)
528メロン名無しさん:2006/12/18(月) 14:13:13 ID:???0
来年アニメ無しと書いてるのにデジヴァイス発売というこの矛盾。
まぁ・・・ソース書けよ、と自ら釣られてみる。
529メロン名無しさん:2006/12/18(月) 14:19:17 ID:???0
>>528
ジャンフェス
530メロン名無しさん:2006/12/18(月) 14:52:28 ID:???0
しらんし
531メロン名無しさん:2006/12/18(月) 14:55:20 ID:???O
凄い企画とはデジモンストーリーで貯めた金を使って初代デジワーのPS3版リメイクか!?
532メロン名無しさん:2006/12/18(月) 15:00:35 ID:???0
>>528
ガッシュやってた時、デジヴァイス出たじゃん
アニメと関係なしに出すんだと思うよ
>>531
それは無い…
533メロン名無しさん:2006/12/18(月) 15:14:58 ID:???0
>>532
デジモンペンデュラムXとデジモンアクセルはデジヴァイスじゃない
携帯機そのもののことをデジヴァイスだと思ってるのか?
デジヴァイス系統ってのはアニメに出てきた携帯機のことを指すんだよ
デジモンアナライザーやD−ターミナル、デジウィンドウは違うけどな
アニメが無いんならデジモンツインズはデジヴァイス系統ではない
534527:2006/12/18(月) 15:20:08 ID:???0
>>533
それは知ってたけど何て言えば分からなかったから
デジヴァイスと言った
間際らしくてすまなかった
535メロン名無しさん:2006/12/18(月) 15:21:41 ID:???0
あー補足
デジカでペンデュラムXがデジヴァイスXになってるけど
ペンデュラムXをデジヴァイス系統だと捕らえていない人の方が多いよ
デジヴァイスiCはシステムはデジヴァイスより従来の携帯機に近いみたいだな
536メロン名無しさん:2006/12/18(月) 16:50:49 ID:???0
>>535
>ペンデュラムXをデジヴァイス系統だと捕らえていない人の方が多いよ
そりゃそだろ。
>デジヴァイスiCはシステムはデジヴァイスより従来の携帯機に近いみたいだな
デジヴァイス+ペンデュラム+アクセルといったところか、とにかくデジ携帯機の機能を詰め込んでるだけあって究極のデジヴァイスの名に等しいな。
537メロン名無しさん:2006/12/18(月) 18:32:54 ID:???0
やっぱきたろう始まるのか・・・
538メロン名無しさん:2006/12/18(月) 18:34:31 ID:???0
鬼太郎始まるのかな・・・・・別に鬼太郎が嫌な訳じゃないけどデジヲタとしてはまた寂しくなる。
かといって新作作られても考えようだがw
539メロン名無しさん:2006/12/18(月) 19:25:37 ID:???0
いや普通に新作やってほしかったよ俺は
てかせっかく波に乗ってきたのにまた充電期間て・・・
540メロン名無しさん:2006/12/18(月) 20:15:33 ID:???0
>来年でデジモン10周年で凄い企画を予定している
これがアニメならどんな企画なんだろうか?
541メロン名無しさん:2006/12/18(月) 20:22:37 ID:???O
>>540
マジレスすると、来年はノンCGの完全実写化。
542メロン名無しさん:2006/12/18(月) 20:29:25 ID:???O
なんと、ポワトリンからつづく伝説の時間が再始動か
543メロン名無しさん:2006/12/18(月) 20:29:45 ID:???O
テレビブロスよりあらすじバレ。

『目覚めよアグモン・ベルフェモンを倒せ!』(12月24日放送)
デジモン制御装置を破壊され、ベルフェモンを操れなくなった倉田は、自らの肉体とベルフェモンを融合し、コントロールを取り戻そうと試みる。
しかし倉田の精神はベルフェモンに侵食され、次第に理性を失ってゆく。一方、マサルはアグモンのデジタマを背負い、仲間の元へ駆け付ける。



やっぱり、倉田はベルフェモンに侵食されるのね。
544メロン名無しさん:2006/12/18(月) 20:36:52 ID:???0
>>543
乙!
ご愁傷様>倉田
545メロン名無しさん:2006/12/18(月) 20:50:21 ID:???0
>>543
乙。予想も期待も裏切らない方向で来たか
予告のベルフェの顔は中身が倉田とは思えないものだったからなw
小心者の哀れな末路って感じだ
546メロン名無しさん:2006/12/18(月) 23:15:24 ID:???0
倉田の意識は無くなるだろうが奴が馬鹿にしてた
デジソウル理論の集大成であるバーストモードにベルフェモンやられるんだろうな
547メロン名無しさん:2006/12/18(月) 23:57:15 ID:???0
倉田は倒された後メタルクラタモンになって復活なんてw
548メロン名無しさん:2006/12/19(火) 08:44:20 ID:???O
1月14日 人間界消滅!イグドラシルの決断

ベルフェモンの作った時空の裂目が修復不可能なまでに拡張。境界線が消滅してしまう。
549メロン名無しさん:2006/12/19(火) 10:39:01 ID:???0
時期的にTVナビからのソースか?<1月14日分
550メロン名無しさん:2006/12/19(火) 10:53:33 ID:aHlfOpPAO
そう。
551メロン名無しさん:2006/12/19(火) 10:56:21 ID:???0
>>527
これって結局ガセだったの?
552メロン名無しさん:2006/12/19(火) 12:35:04 ID:???0
>>548
ロイヤルナイツがとうとうくるか。
553メロン名無しさん:2006/12/19(火) 13:52:25 ID:???0
来年の日曜朝9時枠はゲゲゲの鬼太郎で間違いないみたいだな。
ソースも出てる↓
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1165935717/l50
まぁ携帯機はアクセルやミニと同じようにアニメ放送中じゃなくても出るだろう

ま、2年連続だとだれるだろうからこれでいいと思うけど
554メロン名無しさん:2006/12/19(火) 14:59:15 ID:???0
>>553
そこのソースだと時間帯は未定になってないか?
彩雲国物語ってのは09:00-09:30になってるけど
555メロン名無しさん:2006/12/19(火) 15:31:13 ID:???O
アニメが無かったら無いで
毎週の楽しみがなくてつまらないな…
どんなクソアニメでもデジモンのアニメがあるだけでうれしい。
556メロン名無しさん:2006/12/19(火) 20:38:55 ID:???0
PS3『デジモンワールドデラックス』
“0と1を結ぶRPG”
2008年冬発売予定
557メロン名無しさん:2006/12/19(火) 20:41:07 ID:???0
>“0と1を結ぶRPG”

なにそのテイルズオブなんとかみたいなジャンル名
558メロン名無しさん:2006/12/19(火) 22:16:46 ID:???0
てか再来年ですか。まぁ一月かも試練が・・・
559メロン名無しさん:2006/12/19(火) 22:25:47 ID:???0
ソースは?これがなきゃどうみても釣り
560メロン名無しさん:2006/12/19(火) 22:32:06 ID:???0
>>556
ソース

>>557
某幽白とかより全然マシ
561メロン名無しさん:2006/12/19(火) 23:04:10 ID:???0
普通に考えてネタだろ
キング河合ソースでも出してほしいの?
562メロン名無しさん:2006/12/19(火) 23:10:40 ID:???0
>>548
今更だが乙
こりゃ共存ENDだな…「修復不可能」と言い切るか
そろそろ英の出番かな?
563メロン名無しさん:2006/12/20(水) 14:52:55 ID:???0
ちょい亀だが、ペンデュラムXがカードでデジヴァイスXだったのは
カード内のクロニクルというストーリーでデジヴァイスとして使われていたから。
564メロン名無しさん:2006/12/21(木) 18:31:01 ID:???O
1月14日 人間界消滅!イグドラシルの決断

倉田が放った時空振動弾によって人間界とデジタルワールドが消滅しかける。
そこに、デジタルワールドの神、イグドラシルが現れ
565メロン名無しさん:2006/12/21(木) 18:55:16 ID:???0
これは・・・イグドラシル=あの人説もまんざら冗談じゃなくなりそう
566メロン名無しさん:2006/12/21(木) 19:12:53 ID:???O
時空振動爆弾は事前に仕掛けて置いたのか?
567メロン名無しさん:2006/12/21(木) 19:19:09 ID:???0
「トレジャーカプセル」
予約コーナー
カードダス(手売り)
[03月手売り]
デジタルモンスタカードゲームα セイバーズアタック ブースターパック
http://www.et-c.com/takarajima/333/gazou/card/03ce09.jpg
[03月手売り]
デジタルモンスタカードゲームα スターターサンバースト&スタータームーンライト
http://www.et-c.com/takarajima/333/gazou/card/03ce08.jpg
568メロン名無しさん:2006/12/21(木) 19:21:23 ID:???0
ロゼバーストは白薔薇か
顔が全部隠れてるのはデフォじゃないよな・・・
569メロン名無しさん:2006/12/21(木) 19:26:29 ID:???P
ロゼバは色が違うだけじゃ…
570メロン名無しさん:2006/12/21(木) 19:52:15 ID:???0
>>569
あれだよ。
バーストモードになった時にヨシノに「色が変わっただけじゃない」って言われるんだよ、きっと。
インセキモン戦はこれの伏線だったんだ。
571メロン名無しさん:2006/12/21(木) 19:56:24 ID:???0
英さんに出会ったときも(ry
572メロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:17:17 ID:???0
ロゼバースト顔見えてるジャン
573メロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:46:04 ID:???0
>>569
ティファレトが浮遊してるじゃん

それよりもスレイプモンスレイプモン
574メロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:50:51 ID:???0
つかポケモンにしか見えないぞ新デジモン
575メロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:50:58 ID:???0
しかし、今回からやけに月と太陽にこだわるな。
今までは炎と氷みたいなイメージだったのに。
576メロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:51:35 ID:???0
ロゼモンの周囲に浮いてるタマ
ドラゴンボールに見えた
577568:2006/12/21(木) 21:05:11 ID:???0
あ、よくみたら顔あった
薔薇でかっ
578メロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:41:35 ID:???0
月の方なんかキモイな。眼が。
579メロン名無しさん:2006/12/22(金) 22:01:43 ID:???0
表面(肌?)がツヤツヤしてるのが嫌だなあ
もっと獣臭さが欲しい
580メロン名無しさん:2006/12/22(金) 23:23:21 ID:???0
いや装甲だから
581メロン名無しさん:2006/12/23(土) 01:21:10 ID:???0
そうじゃなくて
582メロン名無しさん:2006/12/23(土) 11:41:20 ID:???O
お待ち遠さま。デンゲキニンテンドーDSよりネタバレ。


第37話『目覚めよアグモン・ベルフェモンを倒せ!』
トーマが仲間に加わったマサル達だったが、ベルフェモンと合体した倉田には適わない。そんな時、アグモンのデジタマに変化が…。

第38話『バーストモード・究極を超える力』
再びシャイングレイモンとして復活したアグモンは倉田を叩きのめす。怒った倉田は街全体のエネルギーを吸い込み始め…。

第39話『人間界消滅!イグドラシルの決断』
倉田の時空振動弾によって、デジタルワールドと人間界が消えてしまいそうになる。その時、デジタルワールドの神・イグドラシルが…。
583メロン名無しさん:2006/12/23(土) 12:15:15 ID:???0
DWはともかく人間界てそんなに簡単に消えるものなのかw
584メロン名無しさん:2006/12/23(土) 13:24:33 ID:???O
39話の次が知りたいんだよぉぉおぉぉ
585メロン名無しさん:2006/12/23(土) 13:30:52 ID:???O
いつもテレマガバレしてる者だが…39話以降、40話のサブタイトルバレとかは26日頃まで待っててくれ。
その日に早ければ昼。遅くても夕方までには投下できると思うから。
586メロン名無しさん:2006/12/23(土) 17:04:30 ID:???0
もしかしてこの辺りではベルフェモン、倉田は死なないのでは?
40話でロイヤルナイツを登場させて、ベルフェは最後まで引っ張ったら案外ストーリーも円滑に進むように思える。
587メロン名無しさん:2006/12/23(土) 17:30:07 ID:???0
>>586
どう見てもバーストのかませです。本当にありがとうございました。
588メロン名無しさん:2006/12/23(土) 17:56:32 ID:???0
やっぱり二つの世界の対消滅ネタか?
589メロン名無しさん:2006/12/23(土) 18:00:04 ID:???0
世界が融合して、人間を脅威と捉えたイクドラシルがロイヤルナイツ派遣。

最終回で元に戻るってのが王道なのか?
590メロン名無しさん:2006/12/23(土) 18:00:06 ID:???0
そういえば02で位相の歪みで世界が混じりあったら黒になってしまうってテイルモンが言ってたけど、


灰色だよな?光の方だったら白だよな?どうあがいても黒にはならんよな?
591メロン名無しさん:2006/12/23(土) 18:05:08 ID:???0
>>590
灰色の世界はクトゥルー神などが居るので光すらも飲み込んでしまうのです
592メロン名無しさん:2006/12/23(土) 18:05:55 ID:???0
>>590
絵の具とは話が違います
593メロン名無しさん:2006/12/23(土) 18:30:16 ID:???0
絵の具の白と黒じゃなくて日向と日陰で考えた方が良いな
594メロン名無しさん:2006/12/23(土) 18:41:34 ID:???0
色んな色を混ぜたら最終的に黒になる
それはそうと>>582
ヒラリの最後の背景はマジモンだったって訳か
595メロン名無しさん:2006/12/23(土) 19:01:03 ID:???0
>>592
でも絵の具と同じ次元で話してる様にしか見えないぜ。

色んな世界を色に例えてそれが混じったら〜の話しだし。
596メロン名無しさん:2006/12/23(土) 19:01:55 ID:???0
単に黒が強すぎるだけじゃね?
597メロン名無しさん:2006/12/23(土) 19:04:01 ID:???0
あーでも今ググってみたら黒に近くなるってあるな。

絵の具で灰色になるのは気合が足りないのか。
598メロン名無しさん:2006/12/23(土) 22:18:00 ID:???0
そういや最初のころに人間界とデジタルワールドの境が
崩れかけてる伝々・・・ってのがあったけどあれって結局
何だったんだ・・・?
599メロン名無しさん:2006/12/23(土) 22:20:22 ID:???0
>>598
倉田の暗躍じゃないの?
600メロン名無しさん:2006/12/23(土) 22:20:54 ID:???0
ロイヤルナイツかスグルさんあたりが説明してくれるんじゃね
601メロン名無しさん:2006/12/23(土) 23:54:52 ID:???O
40話
回避不能!?ロイヤルナイツの粛正
41話
隊長復活!デュナスモンの罠
602メロン名無しさん:2006/12/23(土) 23:57:12 ID:???0
>>601
なんだその、微妙にネタかマジかわからんようなサブタイは
603メロン名無しさん:2006/12/24(日) 00:01:46 ID:???0
デュナスモンって空飛べるだけの地味な子だっけ
604メロン名無しさん:2006/12/24(日) 00:11:39 ID:???0
筋肉馬鹿、体力馬鹿で地味な印象は全くないんだが
605メロン名無しさん:2006/12/24(日) 09:09:30 ID:???0
デュークモンとちょっとだけ繋がりがある子です
606メロン名無しさん:2006/12/24(日) 09:16:28 ID:???0
父親がスグルでスゴイのはキン肉マンから来てるのかなあ
607メロン名無しさん:2006/12/24(日) 09:46:38 ID:???0
筋肉スグルは子供が中学生くらいの年には見る影も無く弱くなってるからイヤン。
608メロン名無しさん:2006/12/24(日) 09:56:41 ID:???O
>>598
倉田のバカが時空振動爆弾アホみたいに何度も使ってたからじゃね?
609あらすじ屋 ◆vIADV/XGN6 :2006/12/24(日) 12:04:01 ID:???0
トーマはやはり裏切ってなどいなかった。心の底ではそれを信じていた大達は、それぞれにトーマを
許し受け入れる。
だが、ミラージュガオガモンの力が加わってもなお、ベルフェモンは強敵だった。
ミラージュガオガモンのスピードを上回る反応速度で、すべての攻撃をあしらうベルフェモン。
仲間たちの同時攻撃すら、ベルフェモンには通じない。
その力に酔いしれる倉田。さらには、「何の価値もないデジモンに、ベルフェモン復活の糧となる役目を
与えてやった」とまで嘯く。
その言葉に、激しく反論するイクト。
ユキダルモンから優しさ、メルクリモンから厳しさ、そして大たちから仲間を想う心を受け継いだイクトには、
倉田の主張は許せるものではなく……逆に、仲間のいないその姿に哀れみすら覚える。
そしてその思いはイクトの新たな力となり、ファルコモンを究極体レイブモンへと進化させる。
イクトの思いが上乗せされたレイブモンの力はベルフェモンに迫り、難攻不落だったその身体に初めて
傷をつけることに成功する。
だが、それがベルフェモン本来の本能を呼び起こしてしまい、倉田の意識はそれに飲み込まれ
ベルフェモンは暴走状態になってしまう。
破壊の権化と化したベルフェモンの前に、傷ついていく仲間たち。
その姿を、見ていることしか出来ない大はそんな自分に歯噛みし、アグモンのデジタマに語りかける。
「俺はお前と一緒に戦いてぇ……戦いたいんだ、お前と一緒に! お前もそうじゃねぇのかよ、アグモン!!」
そんな大の想いに応えるかのように、光を放つデジタマ。そして光の中からコロモンのシルエットが現れ……
大の顔面に噛り付く。
やはり、アグモンだった頃の記憶はないのか? 落胆する大に、コロモンは「腹へっちまった」と語りかける。
アグモンだった頃と、何一つ変わらない様子で。
絆を確かめ合う2人は再び光に包まれ、その光の中から大とアグモンが並んで姿を現す。
デジタマだった時など夢であったかのように、以前と全く変わらない……いや、以前以上に絆を深め合い
ながら。
そして2人は、共にベルフェモンに挑みかかるのだった。
610メロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:38:51 ID:???0
>>609乙。
だが、レイブモンじゃなくてレイヴモンだぜw
611あらすじ屋 ◆vIADV/XGN6 :2006/12/24(日) 12:57:00 ID:???0
>>610
おおう、コイツはうっかり。スマン。
612メロン名無しさん:2006/12/24(日) 14:03:01 ID:???0
てかイグドラシル動くの遅すぎ
倉田がデジモン大量虐殺した時点で動けよ
それともクロニクルみたいにいったん全員殺して
新しい世界を作ろうとしてるとか?
613メロン名無しさん:2006/12/24(日) 14:21:32 ID:???0
イグドラシルはRWとDWの境界線が消滅したから動くんじゃないのか?
614メロン名無しさん:2006/12/24(日) 14:32:20 ID:???O
倉田の虐殺すらもすべてイグトラシルの計算範囲内だと思っている俺。
615メロン名無しさん:2006/12/24(日) 16:23:37 ID:???O
イグドラシルにとって、デジモンが殺されようが何されようが
なんともないんだろな。
616メロン名無しさん:2006/12/24(日) 16:53:38 ID:???0
アドの『デジタルワールドの安定を望む者』はデジタルワールドの安定が守られれば他はどうでもいいって感じだったが、

セイバーズのイクドラシルはどうなんだろうな?
617メロン名無しさん:2006/12/24(日) 18:28:15 ID:???0
>>616
俺のイグドラシルに対するイメージもそんな感じだな。
デジモン、ロイヤルナイツさえも駒の様に見ている、機械的な存在だと考えている。
まぁ、まんまゼヴォっぽいんだけどなwwww
セイバのイグドラシルは大門博士と何か関連がありそうだからな・・・生命体かもしれん。
618メロン名無しさん:2006/12/25(月) 16:39:10 ID:???O
バーストモードになると型が変わってロイヤルナイツ入りとかは無いな
一瞬よぎったけど
619メロン名無しさん:2006/12/25(月) 16:51:43 ID:???0
さすがにロイヤルナイツまで殴るのは止めてほしいな
マグナモンなら別にいいけど
620メロン名無しさん:2006/12/25(月) 17:46:14 ID:???0
どう考えても殴ります本当に(ry
621メロン名無しさん:2006/12/25(月) 17:54:13 ID:???O
大だしな とりあえず殴るだろ
622メロン名無しさん:2006/12/25(月) 17:58:50 ID:???0
大のことだ、気付いたら殴ってそうだな
623メロン名無しさん:2006/12/25(月) 18:05:06 ID:???O
殴られ役はマグナモンかな?
624メロン名無しさん:2006/12/25(月) 18:11:58 ID:???0
>>605
根拠の無いことを然も平然と言うなよ。ウザい。
625メロン名無しさん:2006/12/25(月) 18:15:45 ID:???0
つ【フロンティア】【ロイヤルナイツ所属】
626メロン名無しさん:2006/12/25(月) 18:45:54 ID:???O
ブレス・オブ・ワイバーンだろ。
まぁデュークはデュークでめメデューバルデュークモンだがな。
627メロン名無しさん:2006/12/25(月) 18:49:08 ID:???0
デュナスモン「ブレス・オブ・ワイバーン」
メディーバルデュークモン「レイジ・オブ・ワイバーン」
628メロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:16:29 ID:???0
それって偶然の一致じゃね?
629メロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:20:16 ID:???0
>>605はおそらくメディーバルデュークモンの持ってる武器「デュナス」のことを言ってるのでは?
630メロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:31:20 ID:???0
Mなデュークモンってウィッチェルニーに居るんだっけ?
631メロン名無しさん:2006/12/26(火) 01:34:04 ID:???0
武器が魔槍デュナスで、必殺技名も被ってるから、
設定上なんらかの繋がりはあるんだろうな、メデューバルとデュナス。

それが明らかになる日が来ることがあるかは知らんが。
632メロン名無しさん:2006/12/26(火) 14:27:46 ID:???0
q3e
633メロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:52:00 ID:???0
オメガモン、デュークモン、クレニアムモン、アルフォース、ついでにゴツモン
そしてやはりレオモンの宿命にやられるバンチョーとか
予想はしてたが怒涛の展開っぽいな
634メロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:55:15 ID:???0
でもカオスモンフラグを回避した辺りバンチョーはあなどれねえ
635メロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:07:31 ID:???O
バンチョー死んだの?
636メロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:16:36 ID:???0
とりあえず今日は26日だな、>>585に期待。
637メロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:13:52 ID:???0
>>633
kwsk
638メロン名無しさん:2006/12/27(水) 06:56:49 ID:???0
大「いくぞ倉田ぁあああ!!」

ベルフェ「だから倉田じゃねぇって言ってるじゃん」
639メロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:34:36 ID:???O
ごめん、昨日は忙しくて来られなかった。一日遅れたけど、てれびくんとテレマガバレを投下。

セイバーズ1月期サブタイバレ

1月7日放送
『バーストモード・究極を超える力』
1月14日放送
『人間界消滅!イグドラシルの決断』
1月21日放送
『最強騎士団・ロイヤルナイツ集結』
1月28日放送
『拳でたしかめろ!父さんの想い』


以下、テレマガバレを簡潔に。

倉田はベルフェモンが倒されると同時に分離。隠し持っていた時空振動爆弾のスイッチを入れる。
だが、次元の壁が崩れ、倉田は吸い込まれて消滅してしまう。

次元の壁が崩れたせいで、DWと現実世界がぶつかる事に。イグドラシルはDWを守るために現実世界を破壊することを決める。

迫りくるDW。富士山山頂に立ったバンチョーレオモンはすべてのデジソウルを放出。すさまじいパワーで、DWを受け止め支えるが…。
バンチョーレオモンはマサル達にイグドラシルに会うように告げると体が固まってしまう。

DWにやってきたマサル達の前にロイヤルナイツが立ち塞がるのだっだ…。


詳しい画像は夜にアップします。ロイヤルで記事に登場してるのはクレニアム・デューク・オメガ・アルフォースブイドラモン。
ゴツモンが生まれ変わって再登場の模様。
詳しい事は夜まで待っててくれ。
640メロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:36:44 ID:???O
テレビマガジンバレを簡単に。

・ベルフェモンが倒され、分離した倉田は時空振動弾のスイッチを押す。
次元の壁が壊れ、倉田は吸い込まれて消滅する。

・時空の壁が壊れたせいで、デジタルワールドと現実世界がぶつかる。
デジタルワールドを守るため、イグドラシルは現実世界を破壊する事を決める。

・せまりくるデジタルワールド。
富士山の山頂に立ったバンチョーレオモンは全てのデジソウルを放出してデジタルワールドを受け止める。
バンチョーレオモンは大達に「イグドラシルに会いに行け」と告げた後、体が固まってしまう。

・現実世界を救うため、大達はデジタルワールドへ。
そこにデュークモン、オメガモン、クレニアムモン、アルフォースブイドラモンが現れる。

・一度、大達に倒されたゴツモンが生まれ変わって登場。
641メロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:38:44 ID:???O
ごめん、被った。
642メロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:43:27 ID:???O
バンチョーレオモン死ぬのか…

つか今週レイヴモンだけやたら手抜きじゃなかったか?
643メロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:49:24 ID:???P
やっぱレオモンはレオモンだったか。

アルフォースがくるとは思わなかった。
スレイプモンはどうなるんだろう。
644メロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:23:54 ID:???0
「どうやらコレが、私の運命だったらしい・・・」
645メロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:25:17 ID:???0
体が固まる……?死ぬわけではないのか?それとも燃え尽きたということなのか?
646メロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:29:39 ID:???O
自爆後のベジータみたいな感じか?
647メロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:31:16 ID:???O
画像は夜に載せるけど記事絵を見る限り、石みたいになるっぽい?
648メロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:32:20 ID:???0
>>639->>640、乙
アルフォースついに登場か・・・・こりゃあwktkだぜ
649メロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:50:32 ID:???0
いや、バンチョーなら、バンチョーなら何とかしてくれるはずだ!!
きっとレオモンの呪縛から解き放たれ、いつの日にか帰ってきてくれるはずだ!!
650メロン名無しさん:2006/12/27(水) 14:31:46 ID:???0
バンチョーはスグルのデジモンなんだから、スグル登場回に復活するだろ
651メロン名無しさん:2006/12/27(水) 14:47:21 ID:???0
バレ乙



初アニメのクレニアムとアルフォースwktk。

ロイヤルナイツ一の完璧主義者のクレニアムと一緒に来るって事は、
デュークモン、オメガモン、アルフォースブイドラモンもとりあえずは敵っぽいかな?

まぁデュークモンは職務を全うする同僚の目の前でも平然と反旗を翻す発言をしそうではあるがw
652メロン名無しさん:2006/12/27(水) 14:57:45 ID:???O
やはりロイヤルナイツは敵なのか…
しかし!アルフォースにわくてかだな
653メロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:05:09 ID:???O
ロイヤルナイツはダークマスターズみたいなポジションか!?
654メロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:44:42 ID:???O
今回のロイヤルナイツはテイマーズの四聖獣的な立場じゃないか?
自分達の世界を守るために兄貴達の前に立ち塞がるし…風呂では明らかに人間界を支配すると言ってたけど。
655メロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:02:28 ID:???O
風呂のロイヤルナイツって名前だけだよね
656メロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:06:49 ID:???0
四聖獣は基本的に対等だから強硬派もいれば寛容な奴や穏健派もいたが、ロイヤルナイツはなぁ…
657メロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:08:23 ID:???0
レオモン・・・
658メロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:31:22 ID:???0
バンチョーが石みたいに!?
じゃあそれが例えば仮死orスリープ状態で、希望があったとしても
砕け散る様なエピソードの可能性も拭い切れない…。
659メロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:40:45 ID:???0
つーか富士山の山頂に立つバンチョーが楽しみでならない
660メロン名無しさん:2006/12/27(水) 18:43:10 ID:???0
集結って事はやっぱ色んな世界に散り散りになってたのかな
661メロン名無しさん:2006/12/27(水) 18:48:54 ID:???O
お待たせ。テレマガの記事画像。

http://p.pita.st/?m=ga2uijlp

クレニアムモンは紫…。
662メロン名無しさん:2006/12/27(水) 18:55:42 ID:???0
>>661
乙!
倉田バロスwwでも、この展開だとロイヤルナイツ勢とは正面衝突になりそうだな……
まさに怒涛の展開
663メロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:00:27 ID:???0
バレ乙

倉田はもう駄目だな…
死んでるかは微妙だが、キャラ的に終わった。メタルエテモンみたいなカムバックはあるかもしれないけど。

ところでクレニアムモンって後姿だと痩せて見えるな。
デュークモンは珍しくグラム持ってないな。そしてオメガモンは勇気と友情の紋章が無いヴァージョンか。
664メロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:05:10 ID:???0
そういやゴツモンはギズモンに殺されなかったんだったな
デジタルワールド受けとめるってムジュラの仮面みたいだw
665メロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:06:14 ID:???0
しかし考えてみると七大魔王ってろくな扱いされてないよな・・・
666メロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:33:51 ID:???P
ベルゼブモンはそうでもないよ。

って思ったけど、
ブラストモードは七大魔王として扱われなくなるならやっぱだめぽ
667メロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:42:08 ID:???0
>>661
ベルフェモンにはバーストモードで勝つんだろうが、ロイヤルナイツ戦では使わないように見えるな。
やはりバーストモードは無印で言う究極体みたいに切り札として使われるんだろう。
まぁ、ジオグレイソードがまた登場してくれて良かったんだがww
つか、ゴツモンは何しに現れたんだ? 協力者って線が一番妥当だとおもうが・・・
668メロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:52:49 ID:???0
マエケン再登場か!
669メロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:53:31 ID:???O
>>667
俺はバースト使いまくる気がする
670メロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:21:27 ID:???0
バレ乙です
バーストはこの間のジオグレイソードみたいになろうと思っても簡単になれない扱いかもな
カードに従うなら後4体バーストモードを出さなきゃいけないし

想いを確かめるのは拳でって所にはもう誰も突っ込まないなw
671メロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:22:35 ID:???0
>>670
間違えた
×4体
○3体
672メロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:48:46 ID:???0
最後は真の黒幕を前にロイヤルナイツと共に戦うのかな
673メロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:54:06 ID:???0
>>672
とても黒幕がいるような状況には見えないがな
イグドラシルに人間界の破壊を思いとどまらせるのが最終目的じゃね?
674メロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:55:30 ID:???O
そういや、英が時空振動爆弾は危険だ!と言っていたのは伏線だったんだな。
でもバランスが崩れた元はあるんだろうな、きっと。
675メロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:59:02 ID:???0
時空「振動」爆弾っていかにも時空に悪影響を与えそうな名前だよな
676メロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:03:13 ID:???O
今画像見たが、やばいなこれは…
興奮して夜しか眠れんわ!

しかし歴代主人公ロイヤルナイツが揃ってる中、何故マグナモンが弾かれた!?
やはり奴は黒歴史なのか?それとも、大達と勝負したらコテンパンにされるからか?
大とでもいいから殴り合って欲しかったな。まぁいつか出るか。
677メロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:06:30 ID:???O
>>676
おまい健康的な生活送ってるんだなw
678メロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:14:10 ID:???0
>>676
アルフォースブイドラモンがいるから良いじゃん

名前長ぇw
679メロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:20:31 ID:???0
バンチョーの最期(仮)といいOPの超生物(ryのボロマントといい
なんでバンチョーと超生物(ryは陰陽のヤクモと被らせたがるんだ?
空から降ってくる巨大物体を支えてメインからフェードアウトなんて完全にヤクモじゃまいか!
680メロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:20:42 ID:???0
>>676
パワーアップした兄貴ならマグナモンのアーマーごと砕きそうで怖い
681メロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:22:37 ID:???0
>>678
アルフォースブイドラモンはVテイマーのおかげでブイモン系列とは別物の印象が強いからなぁ…

マグナモンはデーヴァの巳みたいな活躍してくれるな、きっと。
682メロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:26:09 ID:???O
声優は過去作とは別にするなら全員男性声優がいいな。オメガとクレニアムは威厳のある感じの人で。
683メロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:41:29 ID:???0
オメガモンとシャイングレイモン、元はどちらもアグモンなんだからこの2体でやり取りがあると面白そうだな。
684メロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:44:28 ID:???0
元ガブモンでもあるし、ゼヴォではジョグレス前の二体と情緒なしで殺しあってたからなぁ…
基本的に進化前の事なんか知ったことかって感じなイメージがある。
685メロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:05:58 ID:???0
>>679
放浪の英雄がボロマント野郎なのはただのお約束
バンチョーは成り行き上被ってしまったってことで勘弁してやってくれw
被らせたくてやってるんじゃないだろうし
686メロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:26:12 ID:???0
そういや、ゴツモンはセイバーズでは3番目の復活キャラだが記憶はどうなるんだろ?
性格が変わらないんだったら、普通にロイヤルナイツにつきそうだが。
687メロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:35:26 ID:???0
主であるメルクリモンの最後の願いも記憶が消えてたら意味ないし、
あの性格だと記憶が残ってても従うかわからんしな。

今回ロイヤルナイツは手段は強引でも、どっちの世界も滅びるか、どっちかの世界が滅びるかで、
自分達の世界をとっただけだから大儀もそれなりにありそうだし。
688メロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:46:10 ID:???O
ゴツモンが10体目のロイヤルナイツ…
689メロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:49:20 ID:???0
ゴツモンが究極体・ミラージュインセキモンになれば結構な戦力じゃね?
690メロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:52:32 ID:???0
>>689
ミラージュガオガモン(笑)がいらなくなるぞw
691メロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:25:13 ID:???0
ネタバレだが、ゴツモンの究極体はダイヤモン。
ゴツ⇒アイス⇒インセキ⇒ダイヤと進化する



という夢を見た。
692メロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:42:05 ID:OtkROoU80
マグナモン出ないのか?
OPはなんなの??
693メロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:44:26 ID:???0
ゴツモン→奇跡のデジメンタル→マグナモン

や、硬いしさ。行けそじゃね?声前健になるけど
694メロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:52:34 ID:???O
>>693
テレマガに載ってるやつしか出ないと決まってるわけではないし、
一気に全員出るとも限らないだろ。
もう少し続報を待つとか今後の展開に注目するとか出来ないのか。
695メロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:03:39 ID:???O
ゴツモン→クレニアムモンとか

ゴツモン復活って事はイクトファルコモンとの因縁の対決あるかな
696メロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:09:18 ID:???O
オメガ→小杉十郎太
デューク→大塚明夫
他ロイヤルナイツメンバーに、大塚芳忠、池田秀一、関俊彦、中尾彬とかはどうよ?
十分威厳あるだろ
697メロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:16:41 ID:???0
>>694
マジに返されても照れちゃうぜ
698メロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:18:36 ID:???0
>>685
そうか?まあボロマントは定番だとしても、
ベルフェ腹部の倉田の顔といいバンチョーの死因といい
明らかに意図的なものを感じるぞ
社内パロだとは思うが
699メロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:36:03 ID:???0
究極必殺!とかやらないかぎりヤクモと被らない
700メロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:50:41 ID:???0
最後は真の黒幕・隊長との戦いをやって欲しいな
701メロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:06:22 ID:???0
もういっそのこと英のパートナーは
エアロブイドラモン・ガルダモン・メタリフェクワガーモン・ハンギョモン・エテモン
でいいじゃまいか
んでもってデジヴァイスを天に掲げて5体で究極(ry
702メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:02:45 ID:???0
オメガモンはゼヴォの人がいいなぁ
確かスラダンの小暮さんの中の人だよね?
703メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:10:05 ID:???O
>>702
つ007
704メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:15:51 ID:???0
>>698
陰陽はサンライズでセイバーズは東映なんだが。
WiZつながりで「社内パロ」ってことか?それこそ言いがかりに近いと思うぞ。
なんでもかんでも自分の狭い知識範囲内だけでモノ言うな。
705メロン名無しさん:2006/12/28(木) 07:10:48 ID:???O
落ち着け。言いたいことは解るが、
もっとソフトに発言しろよ。
706694:2006/12/28(木) 07:26:17 ID:???O
>>697
ごめ。安価ミスだわ。
>>694>>692に対してだ。
707メロン名無しさん:2006/12/28(木) 09:22:56 ID:???O
倉田は無印のヴェノムヴァンデモンのパロだと信じようや。
つかそれならパロと呼ばんのかなぁ?
708メロン名無しさん:2006/12/28(木) 10:57:59 ID:???O
>>693
「まったく、まったく、デュークモンはいつもいつも」
とか言いそうだな。
709メロン名無しさん:2006/12/28(木) 11:31:07 ID:???O
ゴツモン「なんと、なんというお強さロイヤルナイツ様。」
「にっくき人間共をこらしめてくださいませ!特にイクトとかイクトとかイクト」
710メロン名無しさん:2006/12/28(木) 12:53:58 ID:???0
マグナモン登場マダー?
マグナモンに殴りかかる大が見たいw
711メロン名無しさん:2006/12/28(木) 13:01:44 ID:???0
共に戦え! ゴツモンとトーマの誓い
712メロン名無しさん:2006/12/28(木) 13:02:10 ID:???O
装甲部分がかなり硬そうだが、拳は大丈夫なのか?
713メロン名無しさん:2006/12/28(木) 13:04:26 ID:???0
中国拳法の技みたいに、兄貴の拳の衝撃がロイヤルナイツで一番硬いマグナモンの鎧を突き抜けてくれるに違いない。
714メロン名無しさん:2006/12/28(木) 13:08:48 ID:???0
>>676
1.この4人とは違う任務についてる
2.幼年誌のネタバレは、細かいところまではあてにならない。実は全員登場する
3.この4人とは意見が対立してる
715メロン名無しさん:2006/12/28(木) 13:26:14 ID:???O
>>714
それどころか他のメンバー全員と対立してるとか
716メロン名無しさん:2006/12/28(木) 13:27:56 ID:???0
>>704
デジモンも陰陽も「バンダイ」出身のキャラ物だろう。
別にアニメ製作会社のことを言ってる訳じゃない。
それとも何、おまえ知らなかったの?w
717メロン名無しさん:2006/12/28(木) 13:32:55 ID:???0
               r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 兄 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 貴 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ  き 兄 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=   っ 貴  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.殴 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る っ    =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : て   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
718メロン名無しさん:2006/12/28(木) 13:34:18 ID:???0
>>716
社内パロって言ったら普通「制作会社内」って想像すると思うよ
ケロロはサンライズ製にすることでガンダムパロを可能にしたって話だし
719メロン名無しさん:2006/12/28(木) 13:40:35 ID:???P
例えスポンサーが一緒でも制作会社が違うとパロは厳しいのだよ。
他社だからね。
720メロン名無しさん:2006/12/28(木) 13:52:04 ID:???0
>>698
>ベルフェ腹部の顔
kwsk
721メロン名無しさん:2006/12/28(木) 14:15:21 ID:???0
生身で究極体を殴った兄貴萌え〜
そういえばピアスの奴もマフィアを単身で殴りこんで壊滅させたんだっけか
722メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:21:00 ID:???O
テレマガバレの者だが…。
悪いが本スレでバレ画像のURLを貼ったヤツが居たから削除させてもらった。
知りたくない人もいるだろうしね。
723メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:30:20 ID:???O
>>722
削除してくれてありがとう。
最近馬鹿がネタバレを晒してるからな。
724メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:52:33 ID:???O
本スレはとっくに見捨てて
このスレしか見てない俺がいる
725メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:10:20 ID:???0
たまに面白い時があるのにもったいないな>本スレ
726メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:23:10 ID:???0
ていうかウザいんだが、本スレでネタバレする奴が。
727メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:25:44 ID:???O
ネタバレ見てるはずなのにむかつくんだよな…
728メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:27:34 ID:???0
ああいう奴等はどうしようもないな
本当に根絶しようとしたらこのスレを消すしかないし
729メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:36:54 ID:???O
あんまりひどいようなら、今度から画像にはパスを付けようか?
そこまではしたくはないんだが、最近は目に余るし…。
730メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:41:56 ID:???0
長期休暇で集まった連中はどうせ休み開けにいなくなるから、パスとか必要なくね?



と、ここまで書いたが、パスは必要かもしれんな
731メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:43:17 ID:???0
見事に取り逃したぜハッハー

>>729
固めてパス付けてロダに上げるのが一番じゃない
732メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:47:06 ID:???0
徹底するなら文字バレ止めるかそれも画像と一緒にあげるとかしないとだめだな
画像はまだ踏まなきゃ大丈夫だけど文字はレス見たら終わりだ
733メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:50:08 ID:???O
そうするんならNTとメージュは来月からやめるよ
734メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:51:55 ID:???0
メージュ…スタッフバレはマークされてないし
個人的には欲しいんだけど、我侭かね
735駆逐モビルポッド オッゴ :2006/12/28(木) 21:06:34 ID:???0
>>733
それはいかん
736メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:07:51 ID:???0
ごめん誤爆
737メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:13:43 ID:???O
ネタバレは今まで通りで良くない?
738メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:15:10 ID:???0
本スレ住人がバラさなきゃいいのになあ。
739メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:17:53 ID:???O
本スレ住人が注意してくれる事を祈るしかないな
740メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:26:18 ID:???0
文字の場合は注意しようのないのが気の毒だな…
741メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:46:41 ID:???O
今まで通りで良いじゃん
742メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:52:09 ID:???0
バレ厨は相手にするとかえって喜ぶから徹底スルーした方がいい
743メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:08:23 ID:???0
思う壺じゃん
744メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:13:06 ID:???0
ネタバレしちゃわりーのかよ!!!
セイバなんかVIPで糞スレ立てて喜んでる馬鹿な奴以上にクオリティが低いんだよ!!

それに比べてテイマーズと無印はクオリティ高すぎてヒカリたんとルキを強姦したいくらいだからなぁ!!!!バイトが終わったら相手してやんよwww
じゃあな!糞うんち共!!
745メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:33:53 ID:???0
750 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2006/12/28(木) 17:46:56 ID:???
>>748
嫉妬しちゃわりーのかよ!!!
02なんかVIPで糞スレ立てて喜んでる馬鹿な奴以上にクオリティが低いんだよ!!

それに比べてテイマーズと無印はクオリティ高すぎてヒカリたんとルキを強姦したいくらいだからなぁ!!!!バイトが終わったら相手してやんよwww
じゃあな!糞うんち共!!
746メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:42:38 ID:???0
>>745
転載しちゃわりーのかよ!!!
セイバなんかVIPで糞スレ立てて喜んでる馬鹿な奴以上にクオリティが低いんだよ!!

それに比べてルキたんのおまんちょぺろぺろ
じゃあな!糞うんち共!!
747メロン名無しさん:2006/12/28(木) 23:38:46 ID:???O
国分「わざと池沼っぽくしてるけど
  本当に池沼だろって言われた時どう思った?」
748メロン名無しさん:2006/12/29(金) 01:44:09 ID:???O
そら切なくはなるわな
749メロン名無しさん:2006/12/29(金) 13:05:33 ID:???0
なーんかめんどくせ
750メロン名無しさん:2006/12/30(土) 22:52:52 ID:???0
久々に来たら画像削除済みか。
まぁ色々大変そうだから放送を楽しみにするかな。
751メロン名無しさん:2006/12/30(土) 23:01:07 ID:???0
バンチョーレオモンはデジソウル自体の力でDWを支えてるんかな
もしそうだとしたら一般人のデジソウルを掻き集めれば両世界共存まで持って行けそうじゃね?
752メロン名無しさん:2006/12/30(土) 23:36:12 ID:???0
なんかマグナに対する風当たりが強いなと思って02の21話見直してみたが
確かに活躍微妙だったなまぁ相手がメタルグレイモンの髪の毛だったから
仕方ないような気もするけど。ゼヴォだとヘタレだったし劇場版も
なんかよくわかんなかったので理由はなんとなく分かった。
改めて見て21話のヤマトの壊れっぷりに吹いた。
753メロン名無しさん:2006/12/30(土) 23:47:59 ID:???0
テイルモンあたりにキメラモンは究極体クラスかもと言わせればまだ格好が付いたのに
754メロン名無しさん:2006/12/30(土) 23:56:49 ID:???0
貴様!!そんなにインペリアルドラモンが嫌いか!!
755メロン名無しさん:2007/01/01(月) 02:43:18 ID:???0
過疎ってるが情報投下
40話から今の暫定版OPが改造され、真OPが流れるそうだ
ソースは和田復活を予想させた、某スタッフサイトを覗いてる人のサイト
間に合わなかったエフェクトなどが追加されるとのこと
756メロン名無しさん:2007/01/01(月) 02:47:25 ID:???0
ロイヤルナイツやレイヴのシルエット外しだろうな
757メロン名無しさん:2007/01/01(月) 03:07:11 ID:???0
レイヴは黒っぽいからああなっただけで
別にシルエットでもなんでもないんじゃね?
単純に時間がなかったせいで手を抜かざるを得なかったエフェクトもあるようだし
どんな感じになるか楽しみだ
758メロン名無しさん:2007/01/01(月) 09:49:03 ID:???0
全員がバーストモードになってたら嬉しいな
759メロン名無しさん:2007/01/01(月) 11:38:28 ID:???0
ロイヤルナイツ近辺は確実に変わるだろうなぁ。

マグナモンの引っ掻き攻撃はどうなるやら。
760メロン名無しさん:2007/01/01(月) 19:32:00 ID:???0
>>661
もう消えてるか
マグナモンがいないとな?
761メロン名無しさん:2007/01/02(火) 18:41:40 ID:???O
でも今のOPでも結構力入ってるよな。全部新規作画だったし


ミラージュバースト登場するかな
762メロン名無しさん:2007/01/02(火) 19:22:37 ID:???0
カットの切り替えタイミングとかは前OPの方が凝ってたんだけどね
今のやつも相当時間なかったらしいから作画のきれいさ優先にしたのかも
前のは間に合わなくて絵がメタメタになってたし
763メロン名無しさん:2007/01/04(木) 08:09:25 ID:???O
テレビジョンとテレビブロスのを合わせた次回のあらすじバレ。

アグモンが復活し、DATSとベルフェモンの最終決戦が始まる。ベルフェモンと融合している倉田は時空振動弾をベルフェモンに食べさせると、圧倒的なまでのパワーを発揮。
次々と倒れゆく仲間達。
マサルとアグモンは仲間達を守るため、心を一つにバーストモードを発動させ…!?
764メロン名無しさん:2007/01/04(木) 10:16:01 ID:???O
時空振動爆弾て食えるもんなのか
765メロン名無しさん:2007/01/04(木) 13:09:40 ID:???0
>心を一つに

全裸でバトルキターーー(゜∀゜)ーーーー
766メロン名無しさん:2007/01/04(木) 15:28:17 ID:???0
>>765
違うだろ
ここは2人の拳が同時にベルフェモンを(ry
767メロン名無しさん:2007/01/04(木) 16:33:11 ID:???O
ジョグレスじゃないの?
768メロン名無しさん:2007/01/04(木) 17:00:09 ID:???O
セイバーズでは、ジョグレスはしないんじゃなかった?
769メロン名無しさん:2007/01/04(木) 18:44:45 ID:???0
ジョグレスってデジモン同士の融合進化を指すんだぜ
まぁ、心をひとつに合わせるだけで、体は合わせないだろwwww
770メロン名無しさん:2007/01/04(木) 20:28:48 ID:???0
まあテイマのアレも本放送まで分からんかったしな
771メロン名無しさん:2007/01/05(金) 21:19:53 ID:???0
>>769
ヨシノ「うわぁ、あれ絶対入ってるよね…」
772メロン名無しさん:2007/01/06(土) 08:48:37 ID:???0
ベルフェモン弱すぎ

02のヴァンデモンのが強そう
773メロン名無しさん:2007/01/06(土) 14:39:25 ID:???0
あぁ、あの成熟期に吹っ飛ばされたり、巨大化したと思ったらすぐに弱体化して消された人。
774メロン名無しさん:2007/01/06(土) 14:44:40 ID:???0
ラスボスの癖に集団リンチされた奴ね
775メロン名無しさん:2007/01/06(土) 14:49:26 ID:???0
まあボスを全員がかりで倒すってのはよくあるけどな
776メロン名無しさん:2007/01/06(土) 14:59:40 ID:???0
しかしあそこまで一方的にボコるのは珍しい。
普通は全員の力を合わせて初めて圧倒できるって感じだが。
777メロン名無しさん:2007/01/06(土) 15:09:13 ID:???0
とするとそれぞれの主人公勢を基準にした時の相対的な強さは
ベルフェの方が上か
シャイン復活してもまだ苦戦するみたいだし
778メロン名無しさん:2007/01/06(土) 15:10:33 ID:???0
そういえば両方とも人間を取り込んでるな
779メロン名無しさん:2007/01/06(土) 16:12:21 ID:???0
>>778
ベリアルは取り込んではいないぞ。

力を吸収しただけ。
780メロン名無しさん:2007/01/06(土) 17:10:26 ID:???0
40話からの真OPっぽいの見つけたぞwwww
倉田をクリックwwwww
ttp://notone.x0.com/dsm/
781メロン名無しさん:2007/01/06(土) 17:42:27 ID:???0
おもしれww
782メロン名無しさん:2007/01/06(土) 17:55:53 ID:???0
>>780
ブラクラ
783メロン名無しさん:2007/01/06(土) 18:36:12 ID:???0
>>782
ブラクラじゃねえよ。
784メロン名無しさん:2007/01/06(土) 20:01:52 ID:???0
>>780
テラワロスwww
これがマジで真OPだったらDVD全巻買うw
785メロン名無しさん:2007/01/06(土) 20:30:23 ID:???0
ペタワロス
786メロン名無しさん:2007/01/06(土) 20:40:17 ID:???0
>>783
死ね
787メロン名無しさん:2007/01/06(土) 20:59:09 ID:???0
ブラクラ危険
788メロン名無しさん:2007/01/06(土) 21:06:03 ID:???0
>>780-781,>>783-785
自演乙
789メロン名無しさん:2007/01/06(土) 21:08:44 ID:???0
自演としか思えないな
790メロン名無しさん:2007/01/06(土) 21:41:22 ID:???O
メージュ
40話
DWの神イグドラシルに会うため前進する大たち。その前に最強の騎士団ロイヤルナイツの一体、クレニアムモンが立ちふさがる

41話 
イグドラシルの正体を知り、ふさぎ込んでしまう大。一方イグドラシルは人間界を消滅させるためロイヤルナイツを放った!

42話
人間界でデジモン軍団の対応におわれるとーま。そこに彼の父の自家用ジェットが強行着陸するという情報が届く
791メロン名無しさん:2007/01/06(土) 21:48:35 ID:???0
>>790
英とイグドラシルがマトリクスエヴォ(ry
792メロン名無しさん:2007/01/06(土) 21:53:23 ID:???O
バレ乙。
ついでに42話のサブタイを教えてほしい。41話までは既出なんで…。
793メロン名無しさん:2007/01/06(土) 22:09:45 ID:???0
スタッフも出来ればお願いしたい…せめて作監を知りたい
てかヤッシーがどこに入ってるのか知りたい
794メロン名無しさん:2007/01/06(土) 22:17:47 ID:???O
>>790
乙。不意にトーマが平仮名になっててワラタw
イグドラシルは英なのかな?
795メロン名無しさん:2007/01/06(土) 22:33:28 ID:???0
まさか、英とトーマの父が知り合いだったとかいう、BLEACHっぽい展開じゃないだろうな?
796メロン名無しさん:2007/01/06(土) 22:46:44 ID:???O
そのBLEACHっぽい展開がわからない俺は何組?
797メロン名無しさん:2007/01/06(土) 22:51:56 ID:???0
41話のサブタイ拳で確かめろ〜なのに
ふさぎこんでる場合じゃないぞアニキ
798メロン名無しさん:2007/01/06(土) 23:10:37 ID:???0
セイバーズって3月で終わり?
799メロン名無しさん:2007/01/07(日) 00:13:42 ID:???O
>>796
マジレスするとジャンケングミ
800メロン名無しさん:2007/01/07(日) 00:30:34 ID:???O
一年らしい
4月からは鬼太郎という噂も
801メロン名無しさん:2007/01/07(日) 00:36:47 ID:???0
多分それでFAだとは思うけどね>鬼太郎
俺は今あるセイバーズを精一杯楽しむよ
販促的には大失敗というほどでもなさそうだし
802メロン名無しさん:2007/01/07(日) 00:48:45 ID:???0
なぜかあったのでNTもついでに

40話
大たちはDWに向かった。それはイグドラシルが人間界を消滅させるのを阻止するためだ。
だがその途中、イグドラシルに仕える騎士団ロイヤルナイツの一員が彼らの行く手を阻んだ。

41話
イグドラシルはついにロイヤルナイツの面々を人間界に送り込んできた。DWから人間界に戻ったトーマ達は
その先鋒として現れたデュークモンと戦う。だが、肝心の大はあることにショックを受け、戦意を失っていた。

42話 トーマ決意のバーストモード
大はイグドラシルの凶行を止めるべく、再びDWへ向かった。彼が戻るまで、トーマは人間界を懸命に守る。

40話 山口 清山
41話 山田 八島
42話 横手 伊藤
803メロン名無しさん:2007/01/07(日) 00:54:55 ID:???0
ミラージュもバーストモードになるのか
果たしてロゼやレイヴはバーストになれるだろうか…
804メロン名無しさん:2007/01/07(日) 00:56:28 ID:???O
>>802
伊藤作監キター!
805メロン名無しさん:2007/01/07(日) 00:59:55 ID:???0
爆笑キター!!しかも伊藤か
806メロン名無しさん:2007/01/07(日) 01:11:12 ID:???O
バレ乙!よっし!42話は伊藤女史!!
807メロン名無しさん:2007/01/07(日) 01:12:14 ID:???0
ちょっとちょっとデュークモンですよ?
ゴクウじゃなかったら俺ヘコむ
808メロン名無しさん:2007/01/07(日) 01:15:46 ID:???O
か〜め〜は〜め〜…
809メロン名無しさん:2007/01/07(日) 01:18:07 ID:???0
デュークモン回なのに八島…orz
軽く死ねそうだな…
810メロン名無しさん:2007/01/07(日) 01:39:47 ID:???O
デュークモンだけは山室だけが描くということになってくれないだろうか
811メロン名無しさん:2007/01/07(日) 01:45:13 ID:???0
セイバのデュークモンはきっとマクラモンの中の人だよ。
812メロン名無しさん:2007/01/07(日) 02:00:09 ID:???O
それじゃファイナルフラッシュしちまう
813メロン名無しさん:2007/01/07(日) 06:20:31 ID:???0
まさかデュークモン、初登場のガオガバーストにやられて退場とかは無いだろうな・・・
814メロン名無しさん:2007/01/07(日) 11:15:45 ID:???O
>>813
むしろセントガルゴモンみたくガオガバースト初進化なのに引き分けの可能性が・・・ガオモンは今んとこ進化で見せ場がないからなぁ



しかし今週は熱かった
815メロン名無しさん:2007/01/07(日) 13:54:12 ID:???O
ところで…次回39話の脚本と作画監督って誰?
816メロン名無しさん:2007/01/07(日) 14:08:22 ID:???0
>>809
ヤッシーデュークモンってそんなにひどかった?
出口回はやたら胸がでかかったけど
817メロン名無しさん:2007/01/07(日) 14:15:30 ID:???0
八島はセイバの新規キャラよりロイヤルナイツの既出キャラの方が得意そうだな
818メロン名無しさん:2007/01/07(日) 14:16:54 ID:???0
俺はまたあらすじ屋にお世話になるのかよ・・・
もう4週連続だぜ
819メロン名無しさん:2007/01/07(日) 15:06:46 ID:???0
>>818
うむ、俺もだorz
ようつべ神が大体月火曜なのでそこまで我慢するのが辛いぜ・・・・
820メロン名無しさん:2007/01/07(日) 19:10:03 ID:???O
暇だったから、次回予告の台詞を貼っておく。


アグモン「アニキィ!デジタルワールドが空から落ちてくるよぉ!!」

大「倉田の奴!なんて事をしてくれたんだ!!」

トーマ「このままでは人間界とデジタルワールドの両方が消滅してしまう!!」

ガオモン「我々は黙って見ているしかないのですか!?」

ララモン「諦めないで!絶対、何か方法があるはずよ!」

大「ああ、俺達が必ず守ってみせる!!

デジモンセイバーズ

『人間界消滅!イグドラシルの決断』

拳に宿れ!俺のデジソウル!!」
821メロン名無しさん:2007/01/07(日) 19:34:51 ID:???0
予告なら、放送直後に更新されるみたい。
htp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimon_s/
SPOT MOVIEてところ
822メロン名無しさん:2007/01/07(日) 19:45:17 ID:???O
>>820に少し同情した
823メロン名無しさん:2007/01/07(日) 20:35:58 ID:???P
ロゼモン「血筋…ね…」

の真相を知りたい
824メロン名無しさん:2007/01/07(日) 20:41:28 ID:???0
>>823
究極体を殴り倒し、拳一つでエルドラディモンを救った大門英の息子だな

って意味合いでないの?
825メロン名無しさん:2007/01/08(月) 00:07:53 ID:???O
まぁララモンは10年以上前からリアルワールドにいるわけだから英と面識があっても不思議じゃない

普通にエルドラディモンとかメルクリモンの件の事を言ってるんだろうけどな
826あらすじ屋 ◆vIADV/XGN6 :2007/01/08(月) 00:41:25 ID:???0
始めに敗北宣言しとく。精一杯頑張ったが、今回の熱さの何%を伝えられるか自信ないぜ!!

ついに復活したアグモン。
コンビ復活となった二人にもはや怖いものはなく、強大な力を持つベルフェモンに対してもひるまず立ち
向かっていき、ついには仲間の援護も得て2人の拳がベルフェモンを捉え、シャイングレイモンへと進化する。
とうとう全員が揃ったDATSは、トーマの指揮の元に息の合ったコンビネーションでベルフェモンを追い詰めていく。
だが、追い詰められたベルフェモンの胸に倉田の顔が浮かび上がり、自分の前に立ちふさがり続けた大門親子
への憎悪を吐き散らす。そんな、倉田の野望は大門博士へのコンプレックスの裏返しだったことを、「ちっぽけ」
と一笑に付す大。
逆上した倉田は、周囲のエネルギーを取り込みさらなるパワーアップを果たす。しかも、時空振動爆弾まで
取り込み、次元の壁にまで傷つける手のつけられなさにトーマも一時はひるみ消極的になる……が、大の
「結局、アイツを倒すことに変わりはない」と言う力強い言葉に戦意を取り戻し、再び立ち向かっていく。
全員一丸となって露払いをし、その隙にシャイングレイモンの必殺のグロリアスバーストを叩き込む。
それでも、ベルフェモンの力は強大だった。その攻撃を凌ぎきったベルフェモンの猛反撃の前に、ついに
ルークチェスモン、ビショップチェスモンが戦線離脱してしまう。
「シャイングレイモン! 俺に…俺に、仲間たちを、この世界を守る力を、俺に貸してくれぇぇ!!」
だがその言葉を、シャイングレイモンは静かに否定する。
大も、すぐに気付く。
「ああ、そうだったな……力は借りたり、与えたりするもんじゃない……
 力は……合わせるものだ。そうだな、シャイングレイモン!」
そしてついに、究極をも越える力、バーストモードが発動する。
その力の前にはあれほど強力だったベルフェモンの攻撃もたやすく吹き散らされ、逆にその圧倒的な力の
前になす術もない。
そしてついには、大とシャイングレイモン2人の拳をその身に受け、消滅していく。

だが、それでも倉田は諦めていなかった。次元振動爆弾を発動させ、いつものように脱出を図る。
しかし、度重なるデジタルワールドとの交通と激闘で不安定となっていたためその影響は暴走し、
倉田は光の中に消えてしまう。
そして……大きく開かれた次元の壁の向こうに現れたのは、紛れもないデジタルワールドの姿だった。
827メロン名無しさん:2007/01/08(月) 00:44:36 ID:???0
>>826
あらすじ屋乙!!
4週連続見逃した俺はあなたとようつべ神だけが頼りです。
文章読んだだけで熱くなってきた!はやくみてー
828メロン名無しさん:2007/01/08(月) 11:45:34 ID:???0
df
829メロン名無しさん:2007/01/08(月) 13:31:25 ID:???0
>>826
乙。この展開は期待せざるを得ないな
830メロン名無しさん:2007/01/08(月) 13:45:07 ID:???O
ようつべにうpキター!
831メロン名無しさん:2007/01/08(月) 14:01:05 ID:???0
なんでうそつくの。
832メロン名無しさん:2007/01/08(月) 14:46:39 ID:???0
ようつべにうpキター!
833メロン名無しさん:2007/01/08(月) 15:12:46 ID:???0
なんでうそつくの。
834メロン名無しさん:2007/01/09(火) 17:19:24 ID:???O
ようつべにうpきたな
835メロン名無しさん:2007/01/09(火) 18:54:00 ID:???0
なでうそつくのー!
836メロン名無しさん:2007/01/09(火) 22:12:04 ID:???0
954 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/01/08(月) 19:08:39 ID:wz/UVt3D
38話全部うpされてた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=J6EILviNoqg
ttp://www.youtube.com/watch?v=nzbTempkQ-0
ttp://www.youtube.com/watch?v=yqesWcGG0Xg
837メロン名無しさん:2007/01/09(火) 22:26:05 ID:???0
>>836
貼るなよ馬鹿
838メロン名無しさん:2007/01/09(火) 22:27:20 ID:???O
>>836
アホ?
839メロン名無しさん:2007/01/09(火) 22:34:43 ID:???0
>>830-835までのアホな流れを止めてくれた>>836に俺は感謝する
840メロン名無しさん:2007/01/09(火) 23:00:34 ID:???O
流れとかの問題じゃないから
841メロン名無しさん:2007/01/09(火) 23:23:28 ID:???O
842839:2007/01/10(水) 00:12:13 ID:???0
ちげーよ
843メロン名無しさん:2007/01/10(水) 03:57:53 ID:???O
ミラージュバーストの初戦はやっぱロイヤルナイツの誰かかね
844メロン名無しさん:2007/01/10(水) 04:36:47 ID:bpibJIacO
デュークモンだろ
845メロン名無しさん:2007/01/10(水) 16:18:05 ID:???0
テイマとセイバでの活躍ぶりを比べると確実にデュークモンが勝つな
846メロン名無しさん:2007/01/10(水) 17:16:46 ID:???0
まあミラージュバーストでデュークモン撃破かな
847メロン名無しさん:2007/01/10(水) 17:20:50 ID:???0
いや、デュークモンが勝つでしょ
殺されはしないだろうけど
848メロン名無しさん:2007/01/10(水) 17:36:02 ID:???0
パワーアップ初戦で敵が勝ってどうするんだこのポルノ野郎
まぁ、OPを見る限りデュークモンも活躍するみたいだから、死にはしないだろうな
849メロン名無しさん:2007/01/10(水) 18:17:27 ID:???O
そういえば来週の作監と脚本て誰だ?
850メロン名無しさん:2007/01/10(水) 18:18:24 ID:???0
レイヴモン・・・まあ新モードになってその初戦で敗退ではないが
851メロン名無しさん:2007/01/10(水) 18:27:23 ID:???0
>>848
途中でX抗体取得やクリムゾンモードになられたら倒されるかもしれないけどな。
リリモンやレイヴモンみたいに。
852メロン名無しさん:2007/01/10(水) 18:33:24 ID:???0
お互いにデズタルハザード開放して戦え
853メロン名無しさん:2007/01/10(水) 18:47:13 ID:???0
愛しのデュークモン様の回に八嶋がきやがりましたか・・・
854メロン名無しさん:2007/01/10(水) 19:13:04 ID:???O
来週は脚本が稲荷明比古。作画がケンちゃん。
855メロン名無しさん:2007/01/10(水) 21:59:17 ID:???0
ここでネタバレ
お互いの関係を見直したdマと笑は、絆を確認しバーストモードを発動
デュークモンを撃破する、そして力で制されたデュークモンは兄貴達を認め協力者となる。




という夢を見たorz
856メロン名無しさん:2007/01/10(水) 22:30:31 ID:???0
ロゼモンはバラ繋がりでロードナイトモンと戦って欲しい
857メロン名無しさん:2007/01/11(木) 01:11:11 ID:???O
そいつぐらいしか勝てなさそう
858メロン名無しさん:2007/01/11(木) 02:23:55 ID:???O
>>857
いや、マグナモンが(ry
859メロン名無しさん:2007/01/11(木) 02:52:56 ID:???O
まぁデュークモン他ロイヤルナイツの面々はそこまで強くない方がいいと思うけど
旧作の主役級と言ってもあくまで別個体なんだし

バースト体>ロイヤルナイツ>その他究極体ぐらいが良い
860メロン名無しさん:2007/01/11(木) 03:56:58 ID:???0
デジタルハザードって何?
861メロン名無しさん:2007/01/11(木) 07:34:10 ID:???0
>>860
デジタルハザードってのはDWのデータ寮が増えすぎて、
全宇宙を巻き込むほどの大爆発が起こることらしい。
でも>>852が言ってるのは、ギルモン系統や幻影笑に付いてるデジタルハザードマークの事だろうな。
862メロン名無しさん:2007/01/11(木) 08:34:10 ID:???O
>>854
上野氏が作監ローテーションに復活してくれたのは嬉しい。
最終回前にもう一回位やってくれるといいな。
863メロン名無しさん:2007/01/11(木) 14:55:18 ID:???0
デューク(素手)VSミラージュ→互角→ミラージュ頑張る
デューク(グラニ装備)VSミラージュ→ミラージュやられる→そのとき奇跡が起こった
デューク(グラニ装備)VSミラージュバースト→デューク苦戦
デューク(グラニ&イージス装備)VSミラージュバースト→互角

これぐらいなら両方強くて良い感じ
864メロン名無しさん:2007/01/11(木) 15:20:32 ID:???0
イージスは素で付いてるから・・
もしかしてグラニとグラムを間違えているのか?
865メロン名無しさん:2007/01/11(木) 15:21:39 ID:???0
そうだ、グラムだ。素で間違えたw
でもネタバレ画像のデュークは素手じゃなかった?
866メロン名無しさん:2007/01/11(木) 15:24:18 ID:???0
ってああそういう意味か二重で間違えた
867メロン名無しさん:2007/01/11(木) 16:29:23 ID:???0
素手のデュークモンは腕くみしてマントひらひらさせてるイメージ
868メロン名無しさん:2007/01/11(木) 18:29:31 ID:???0
アニメディア見てきた
41話で人間界に一旦逃げて来れたのはスレイプモンが助けてくれたからだそうだ
869メロン名無しさん:2007/01/11(木) 18:36:45 ID:???0
>>868
mjd?
870メロン名無しさん:2007/01/11(木) 18:48:12 ID:???0
>>868
やっぱクダモンとは関係あるの?
871メロン名無しさん:2007/01/11(木) 18:57:43 ID:???0
>>870
関係はは書いてなかったけど
そろそろ隊長不在状態も限界だろうから俺はクダモン=スレイプモンだと思う
山口氏は薩摩がなかなか戦わなかった理由も今後明らかにすると言ってたし、この辺りで再登場かと
872メロン名無しさん:2007/01/11(木) 19:11:25 ID:???0
>>871
トンです
873メロン名無しさん:2007/01/11(木) 19:13:41 ID:???0
アニメディアの内容を詳しく書いてもらえると嬉しいんだけど・・・
874メロン名無しさん:2007/01/11(木) 19:18:19 ID:???O
アニメディア41話のあらすじを詳しく載せとく。

マサル達はスレイプモンに助けられ、ロイヤルナイツの追っ手を振り切り、人間界に戻ってきた。
だが、マサルは人間界を消滅させようとしているイグドラシルの正体が自分の父・英だったことに衝撃を受け、塞ぎ込んでしまう。
そんな中、イグドラシルはロイヤルナイツの1体・デュークモンを人間界に送り込む。トーマ達はデュークモンの元に向かうが、マサルは英と戦うことに迷いを感じていて…。


ちなみに演出。
39話:中尾
40話:土田
41話:畑野
42話:深澤
に、なってたよ。
875メロン名無しさん:2007/01/11(木) 19:19:13 ID:???0
>>874

おお!
ありがとです!!
876メロン名無しさん:2007/01/11(木) 19:19:53 ID:???0
>>873
>>868以外だと確か転生して記憶がなくなったゴツモンが
イグドラシルの所まで案内してくれるってのがあった
他は目新しい情報は無かったと思う…立ち読みだから本誌が手元にないんで確認できないけど
877メロン名無しさん:2007/01/11(木) 19:24:17 ID:???0
英とはいえイグドラシルが人間ってのも変な話だな
878メロン名無しさん:2007/01/11(木) 19:29:04 ID:???0
>>874
>>876
d
スレイプモンはロイヤルナイツでどういう立ち位置なんだ…
クダ=スレイプだとして、なんでロイヤルナイツなのに人間界で薩摩のパートナーデジモンやってたんだろ?
879メロン名無しさん:2007/01/11(木) 19:29:31 ID:???0
英がイグドラシルということはメルクリモンが「イグドラシルに会いに行け」って言ってたのは何だったんだ?
英とメルクリモン時代のイグドラシルは別で世代交代したということか?
880メロン名無しさん:2007/01/11(木) 19:32:40 ID:???O
考えられるのはイグドラシルが英の体を乗っ取ってる可能性か?
881メロン名無しさん:2007/01/11(木) 20:02:16 ID:???0
今までの情報を繋ぎ合わせてみるとこんな感じか?
イグドラシルの管理能力が鈍る→人間界にデジタルゲートが開きまくる(10年前)
→能力補填のため英が融合→カバーし切れない分の対処として部下のスレイプ(=クダ)を派遣
882メロン名無しさん:2007/01/11(木) 20:04:20 ID:???0
英はイグドラシルに操られている可能性高そうだな。
つーかラスボス英(イグドラシル)だと、親子対決じゃないか……
883メロン名無しさん:2007/01/11(木) 20:06:03 ID:???0
勝手にまとめた

39話(1/14)「人間界消滅! イグドラシルの決断」
脚本:稲荷 演出:中尾 作監:上野 美術:渡辺

40話(1/21)「最強騎士団 ロイヤルナイツ集結!」
脚本:山口 演出:土田 作監:清山 美術:清水

41話(1/28)「拳でたしかめろ! 父さんの想い」
脚本:山田 演出:畑野 作監:八島 美術:渡辺

42話(2/4)「トーマ決意のバーストモード」
脚本:横手 演出:深澤 作監:伊藤 美術:清水
884メロン名無しさん:2007/01/11(木) 20:08:35 ID:???0
でも操られてるとイグドラシル=悪って感じでイマイチ面白みがないな…
クダモン・カメモンを協力者として送ったときは少なくとも悪役ではなかったはずだが
885メロン名無しさん:2007/01/11(木) 20:13:26 ID:???O
一応、補足として。
39話のあらすじでは、人間の度重なる暴挙と次元の壁が消滅したのは人間にあると判断したイグドラシルは人間界消滅を決断するとの事。
886メロン名無しさん:2007/01/11(木) 20:17:49 ID:???0
>>885
…間違ってないのが痛いな
倉田も人間だし
まあ、この評価を覆して両者が歩み寄ればハッピーエンドだけど
887メロン名無しさん:2007/01/11(木) 21:55:11 ID:???0
>>882
大が英を殴って「母ちゃんや知香の居る人間界を
壊すつもりだったのか」と言いそうだな。
888メロン名無しさん:2007/01/11(木) 22:24:03 ID:???0
クダモン=スレイプモンとして、カメモンは?

つか隊長マジで死んだのかね
889メロン名無しさん:2007/01/11(木) 22:30:33 ID:???0
>>888
OP,OP
890メロン名無しさん:2007/01/11(木) 22:48:49 ID:???O
一人だけ後ろ姿なのが引っ掛かるけどな

しかし英がイグドラシルと判明し、
さらに隊長までマジで死んでたらデジモン史上最高の鬱展開になりそうだな
891メロン名無しさん:2007/01/11(木) 23:16:29 ID:???0
英が乗っ取られてなくて、自分の意思で人間界を滅ぼそうとしてる方がアニキ的には鬱展開だろうな
さすがに現段階での隊長死亡はないだろ。これからは分からんけど
892メロン名無しさん:2007/01/11(木) 23:45:46 ID:???0
アニキが塞ぎこむぐらいだからな

しかし隊長が死んでないとするなら今までどこに?
つーか、身動きの取れない状況にでもなってた可能性はあるんだろうけどさ
893メロン名無しさん:2007/01/11(木) 23:51:27 ID:???0
マトリックスエヴォリューションでスレイプモンになってるとか。


それかスレイプモンが人間界で活動するために二つに分かれたのが隊長とクダモンとか。
894メロン名無しさん:2007/01/11(木) 23:52:01 ID:???O
隊長とクダモンはゲート内に取り残されたままだったとか考えられんかな?
コウキ達は次元振動爆弾を持ってたから自力で出れるにしても、隊長とクダモンはそんな物は持ってないし、ゲートを自在に開けるわけでもないしな。
895メロン名無しさん:2007/01/11(木) 23:53:20 ID:???0
クダモンは元々究極体にまで進化できたのか?
それともイグドラシルに力を与えられて(テイマのような)進化できるようになったのか?

どちらなんだろうか
896メロン名無しさん:2007/01/12(金) 00:37:45 ID:???O
>>895
でもバイオ相手に完全体にまでしかならなかったし究極体にならなかったのには何らかの理由はあるんだろうな


にしても楽しみだわ
897メロン名無しさん:2007/01/12(金) 01:01:31 ID:???0
42話でDWに行くのってアニキとアグモンの他にも誰かいるのかね
898メロン名無しさん:2007/01/12(金) 01:16:07 ID:???O
イクトは付いてくんじゃね?で、兄貴とイクトだけじゃ心配だからヨシノも付いてく、と

残るのはトーマとオペ子だけと予想。バースト体進化回だしそのくらいのピンチじゃないと燃えないだろー
899メロン名無しさん:2007/01/12(金) 01:31:40 ID:???0
人間界が狙われてるのにそんな手薄にしていいんだろうか
900メロン名無しさん:2007/01/12(金) 02:08:54 ID:???0
42話でDWに行くのか?
41話でトーマ達は人間界にきたデュークモンの元に向かうってあるからそこでバーストするのかと
思ったのだが・・・
901メロン名無しさん:2007/01/12(金) 04:06:11 ID:???O
兄貴はDW行ってトーマは残るっぽい
他はまだわからん

まぁ兄貴がいたら兄貴が敵を倒しちまうからなぁ
社員バーストが倒せなかった敵をミラージュバーストが倒すみたいなインフレを防ぐためにも二手に分かれるのは良いよな
902メロン名無しさん:2007/01/12(金) 08:55:53 ID:???0
流れぶった切るが・・・イグドラシルモンってどんなの?天使のイメージがあるんだが・・・。ラスボス系?
903メロン名無しさん:2007/01/12(金) 09:13:35 ID:???0
>>902
天使っていうか神(?)みたいなもん
ゼヴォじゃ丸い珠だったけど実体だったかどうかは不明
あと、デジモンじゃないから「モン」いらない
904メロン名無しさん:2007/01/12(金) 09:38:09 ID:???0
>>903
d
公式画とか出てる?
905メロン名無しさん:2007/01/12(金) 09:46:26 ID:???O
ぶっちゃけていうならイグドラシルはデジタルワールドのネットワークセキュリティのホストみたいなもんだから、実態はない。
その辺はメルクリモンが話してたみたいにどこにでも居て、どこにも居ないみたいな感じ。公式画かはわからんが、デジモンウェブのクロニクルのページを見ればイメージ画はあるかも。
906メロン名無しさん:2007/01/12(金) 10:16:23 ID:???0
>>905
d
907メロン名無しさん:2007/01/12(金) 10:54:24 ID:???0
無印ではセキュリティシステムの「ホメオスタシス」が
人間の「ヒカリ」に憑依してたんだよな(小説版だけ?)

英にイグドラシルが憑依している状態か?
実体を持たない限り、人間とコンタクトを取ることも出来ないし
908メロン名無しさん:2007/01/12(金) 20:09:05 ID:???0
>>899
兄貴は仲間を信じてるからな

つか今週のバンチョーレオモンなんだよw
バーストモードの解説するためにあんなとこ突っ立てたんかいw
バカは高いトコに(ry ってかw
909メロン名無しさん:2007/01/12(金) 20:11:53 ID:???0
戦いに参加したら間違いなく死ぬからな・・・
910メロン名無しさん:2007/01/12(金) 20:18:45 ID:???O
バンチョーそろそろ死ぬかな?
911メロン名無しさん:2007/01/12(金) 20:52:39 ID:???0
もしセイバーズで死ななかったら、次回作で死んでもらおうか。
912メロン名無しさん:2007/01/12(金) 21:04:52 ID:???0
死亡フラグを回避しまくって究極体になれたんだ(サーベルレオモンになると死亡フラグON)
たまには生き残ってもいいじゃない
913メロン名無しさん:2007/01/12(金) 21:26:07 ID:???O
テレマガバレではバンチョーはデジソウルを使ってDWを支えるらしいが…デジモンにもデジソウルって使えるのか?英の肉体はイグドラシルに囚われて、精神はバンチョーにって事かな?
914メロン名無しさん:2007/01/12(金) 21:59:49 ID:???0
なんかまさにシュバルツだな
915メロン名無しさん:2007/01/12(金) 22:02:12 ID:???0
つVテマのレオ
916メロン名無しさん:2007/01/12(金) 22:24:11 ID:???0
>>914
英さんはレインですか?
917メロン名無しさん:2007/01/12(金) 23:00:23 ID:???0
>>916
東方不敗。
918メロン名無しさん:2007/01/12(金) 23:17:26 ID:???0
そもそも超生物博士は、デジモンと人間の共存の為にイグドラシル探しに行ったんだよな?
何の事情があってかは分からんが、今は英=イグドラシル。

いくら倉田の件があるって言ってもなぁ…。
いきなり人間界消滅の決断とか、なんかしっくりこないんだよな…。
うまく文章にできんけど、違和感がある。
919メロン名無しさん:2007/01/12(金) 23:21:46 ID:???0
その違和感は本編を見て解消するべきものだとおもうが・・・
920メロン名無しさん:2007/01/12(金) 23:40:20 ID:???O
>>913
1話で白川さんが「アグモンのデジソウルに高速チャージ」
ていってたから修業しだいで使えんじゃね?
921メロン名無しさん:2007/01/12(金) 23:40:36 ID:???O
文章だけで違和感があると言われてもなー
922メロン名無しさん:2007/01/12(金) 23:58:47 ID:???O
>>918
普通、昔の記憶失ってるとか操られてるとか考えないか?
まあまだ詳しいことわからんから何とも言えんけど。
923メロン名無しさん:2007/01/13(土) 00:05:09 ID:???O
デジモンが終わる前に2ちゃんが閉鎖しそう
924メロン名無しさん:2007/01/13(土) 07:45:59 ID:???0
閉鎖しません
925メロン名無しさん:2007/01/13(土) 08:42:49 ID:???0
>>918
10年の間にすっかりDWに染まっちゃったかのかもしれない
あとイグドラシルになったからには責任としてDWを第一に考えるようにしたとか
926メロン名無しさん:2007/01/13(土) 09:22:54 ID:???0
てか予告に木っぽいのあったしあれイグドラシルじゃねぇの?
927メロン名無しさん:2007/01/13(土) 14:16:16 ID:???0
>>907

何そのマー('A`)…だなんて口が裂けてもいえない
928メロン名無しさん:2007/01/13(土) 16:34:13 ID:???0
ホストコンピューターってのが捉えにくいなら
イグドラシルはDWそのものと捉えた方がいいかと

そろそろ次スレの季節
929メロン名無しさん:2007/01/13(土) 18:51:30 ID:???0
>>926
空から降ってきたDW支える為に、バンチョーがひり出したパワーじゃね?
930メロン名無しさん:2007/01/13(土) 19:00:19 ID:???O
そして、バンチョーは力尽きて死亡?
931メロン名無しさん:2007/01/13(土) 19:51:17 ID:???0
>>929
いや、最初にでかい木にしか見えないものが映っとる
人間っていう、形のあるものを取り込んだせいかどうか知らないが、少なくとも今は視認出来るみたいだ
932メロン名無しさん:2007/01/13(土) 20:07:35 ID:???0
>>931
アレの中にイクドラシル入ってるんじゃ?

バレ画像にあったクレニアムモンが謁見してたイクドラシルは確か光の球体だったぞ。

ゼヴォでいうロイヤルナイツの本拠地としてのイクドラシルがあの樹なんじゃね?
933メロン名無しさん:2007/01/13(土) 20:20:58 ID:???O
英はマスターアジアと同じ末路を辿りそうな気がする
934メロン名無しさん:2007/01/13(土) 20:27:27 ID:???0
>>932
なるほど、その可能性はあるな
予告を見直したが、クレニアムモンが跪いている所の水晶に電気が走ってたから
本体が現れるのはその時か
935メロン名無しさん:2007/01/13(土) 21:44:53 ID:???0
個人的には、英には全てが終わったあとにすっげー気楽に
「よ、大じゃないか、母さんと知佳は元気か?」みたいな
『お前この騒ぎ気付かなかったのかよ』なノリで出てほしい。
936メロン名無しさん:2007/01/13(土) 23:10:20 ID:???0
それなんておっちゃん?
937メロン名無しさん:2007/01/13(土) 23:17:12 ID:???0
明日は話はちゃんと進むが総集編らしいな
ソースはまたスタッフサイトを覗いて(ryのサイトね
ま、話が進むならいいや
938メロン名無しさん:2007/01/14(日) 06:23:56 ID:VR7X0Yv80
何この妄想スレ?w
939メロン名無しさん:2007/01/14(日) 09:19:42 ID:???0
イグドラシル=英って事は英がDWの守り神みたいに考えていいのかな。
940メロン名無しさん:2007/01/14(日) 09:26:33 ID:???0
>>939
イグドラシルに乗っ取られてるとかの類じゃないか?
941メロン名無しさん:2007/01/14(日) 09:31:43 ID:j/2yl69/O
レオモンが死ぬとアニメはクライマックスなんだってさ、ウィキペディアかなんかに書いてあった。
てか 今日のレオモンは 無理矢理に消された感が否めない?死ななくてもよかったのに…
942メロン名無しさん:2007/01/14(日) 09:36:58 ID:???O
バンチョー自身の発言によるとまだ死んでないだろ
大達の反応みると死んだも同然みたいな感じだったけど
943メロン名無しさん:2007/01/14(日) 09:40:26 ID:OZ71ljESO
ロイヤルナイツって何人いるの?ピンク色のやつもでるの?
944メロン名無しさん:2007/01/14(日) 09:59:10 ID:???0
来週はデュナスモン、マグナモン、クレニアムモン、デュナスモンか。
945メロン名無しさん:2007/01/14(日) 09:59:36 ID:???0
どうかどうか野沢さんでありますように
946メロン名無しさん:2007/01/14(日) 10:06:29 ID:???0
>>944
分身の術吹いた
947メロン名無しさん:2007/01/14(日) 10:23:52 ID:???O
次回から真OPがオンエア?
948あらすじ屋 ◆vIADV/XGN6 :2007/01/14(日) 10:27:46 ID:???0
ベルフェモンを撃破した大たち。だが、倉田の最後の足掻きによって時空の壁が崩壊、デジタルワールドと
人間界は衝突・消滅の危機に晒される。

この事態に際し、密かにずっと人間界の監視を続けてきた、デジタルワールドの神であるイグドラシルが
動いた。
その命を受けたクレニアムモンは、さすがにためらった。
イグドラシルの下した決断とは即ち、この事態を招いた人間たちを不要の存在と断じ、二つの世界の消滅の
危機を回避するために先んじて人間界を消滅させるというものだった。
その非情の決断にクレニアムモンはイグドラシルに翻意を願うが、イグドラシルは人間の悪行(注:ほぼ
倉田の悪行)を一つ一つ示し、忠実たるロイヤルナイツであるクレニアムモンは、最後にはその決定に従う
のだった。

破滅の危機の迫る人間界。
DATSは懸命に救助活動に当たるが、世界そのものの危機に際しては立ち向かいようもない。
しかしそのとき、彼らは信じられない光景を目にする。
バンチョーレオモンが、己のデジソウルの全てを解放し、デジタルワールドを支えたのだ!
「これから先、さらなる災いが襲い掛かるはずだ! それを解決するには、イグドラシルに会うしかない!
 英の息子なら、できるはずだ!

          大 … … 頼 ん だ ぞ !!                    」

そういい残し、しかと人間界を踏みしめデジタルワールドを支える姿勢のまま、彫像のように動きを止める
バンチョーレオモン。
己が全てをかけて二つの世界の消滅の危機を食い止めたその勇姿と言葉と、なにより魂を心に刻む大。
大には、バンチョーレオモンの言葉に従いデジタルワールドに向かうことは当然のことだった。
危険だと止めるトーマたちに、大は吼える。
「バンチョーレオモンは命を懸けてデジタルワールドを支えているんだぞ?!
 俺たちもそれくらいの根性みせねーでどうする?!」
……トーマたちもその覚悟を受け入れる。そしてDATSの面々は、危険を承知でデジタルワールドへ向かう
ことを決意するのだった。


<今週は総集編だけあって楽だったけど、先週に続いて熱い展開だった。
 あとバーストのシーンは、先週のそのままだってのに改めて鳥肌たった。>
949メロン名無しさん:2007/01/14(日) 11:18:15 ID:j/2yl69/O
>>948 乙です
950メロン名無しさん:2007/01/14(日) 12:28:36 ID:???O
クレニアムって見た目が悪そうに見えたのにいい奴なんだな
ωモンが一番悪くなりそうだ
951メロン名無しさん:2007/01/14(日) 12:31:19 ID:???0
>ωモンが一番悪くなりそうだ
直感でキンタマモンと読んでしまった
952メロン名無しさん:2007/01/14(日) 12:43:41 ID:???O
>851
バカスwww
953952:2007/01/14(日) 12:49:32 ID:???O
>>851じゃねーや>>951だw
ごめん>>851
954メロン名無しさん:2007/01/14(日) 13:19:16 ID:???0
>>950
スレ立て頼んだぞ
955メロン名無しさん:2007/01/14(日) 15:20:37 ID:???0
>>960
次スレよろ
956メロン名無しさん:2007/01/14(日) 16:15:44 ID:???0
立てたぞ

デジモンセイバーズネタバレスレ Part7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1168758862/
957メロン名無しさん:2007/01/14(日) 17:32:50 ID:???0
ωモン

・ω・モン

( ・ω・)=つ=つデジモン?デジタマにしてやんよ
958メロン名無しさん:2007/01/14(日) 21:27:01 ID:???0
∩  /⌒ヽ,      グロリアスバースト!  ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'  .. ∧_∧ ∴.'
| |  / ,ヘ  ヽ∧_∧      --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)'     ((( >>957 )
| | .i l \ (  ´Д`)ヽ, _,-'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>  _/ / ・,‘
| |ニヽ勿  ヽ,__    j  i~""  _-―  ̄=_  )":" .  ’ |y'⌒  ⌒i .'  ∴.'
∪       ヽ,, / / __,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ) |  /  ノ |∴.'∴.'
       ヽノ ノ,イ     ―= _ ) ̄=_)   _), ー'/´ヾ_ノ
       / /,.  ヽ,        _ _ )=  _) ,./ ,   ノ  ∴.'  ∴.'
      丿 ノ ヽ,__,ノ           = _)   /  / /∴.' ∴.'
      j  i                      / / ,'
     巛i~                      /  /|  |
                            !、_/ /   )
                                |_/
959メロン名無しさん:2007/01/14(日) 23:10:24 ID:???0
それでグロリアスバーストはねーよwwwwwwwww
960メロン名無しさん:2007/01/14(日) 23:49:42 ID:???0

      ∧_∧   ナッツシュ〜ト!
     _(   ∵ )
    /      )           _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉   ドゴォォォ!!
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ

961メロン名無しさん:2007/01/15(月) 01:47:41 ID:???O
やべっツボだwww
ってかトンファー使わないんかい!
962メロン名無しさん:2007/01/15(月) 13:10:37 ID:???0
ID分かんないのに>>958->>961が自演だと思った俺は、
きっと>>958>>960の人気に嫉妬するリヴァイアモン。
963メロン名無しさん:2007/01/15(月) 15:55:29 ID:???0
俺が959だから少なくとも3人は別人がいるな

そんなことより、さっさと埋めようぜ
964メロン名無しさん:2007/01/15(月) 17:07:38 ID:???O
2月11日 ドゥフトモン来襲
965メロン名無しさん:2007/01/15(月) 19:37:19 ID:???0
ドゥフトモン「ドゥフフ・・・」
966メロン名無しさん:2007/01/15(月) 23:35:33 ID:???O
これより梅作業に入る。

もしもマグナモンが石田彰だったら?↓
967メロン名無しさん:2007/01/15(月) 23:43:59 ID:???O
石田はそういう運命?
968メロン名無しさん:2007/01/16(火) 14:40:26 ID:???0
石田はウィザーモンでいいよ。
てかこれ以上、種声優を揃えなくても……。
969メロン名無しさん:2007/01/16(火) 20:31:56 ID:???0
連−れ出して あげるから♪
970メロン名無しさん:2007/01/16(火) 20:44:05 ID:???O
>>968
てか、デジモンキャストが種に流れた印象が強い気もする。
石田彰も鈴村健一もそうだし、種キャスト自体が元々東映と縁のある人結構いるよね。
971メロン名無しさん:2007/01/16(火) 20:49:51 ID:???0
セイバもけっこう有名どころ起用してるよな。保志や釘宮とか
972メロン名無しさん:2007/01/16(火) 21:39:50 ID:???O
次が最後のネタバレスレか‥
973メロン名無しさん:2007/01/16(火) 23:13:58 ID:???0
鈴村って誰やってたっけ?
974メロン名無しさん:2007/01/16(火) 23:22:10 ID:???0
輝一君
975メロン名無しさん:2007/01/17(水) 03:25:45 ID:???0
敵だったときは強かった彼か
976メロン名無しさん:2007/01/17(水) 10:01:38 ID:???0
社員バースト→太陽級の高エネルギー
ミラージュバースト→惑星級の高エネルギー
レイヴバースト→大気中の全エネルギー
っつうことは
ロゼバースト→大地中の全エネルギー
かな?

あとOPが来週から変わるけどシルエットになってた
α、スレイプ、アルフォースにwktk
外れるのか
あと社員以外のバーストは出てくるのか
977メロン名無しさん:2007/01/17(水) 17:11:43 ID:???0
単純にエネルギーを比較すると
太陽>>>>>>大気、惑星(デザイン的に月)
だよな・・・
978メロン名無しさん:2007/01/17(水) 19:26:58 ID:???0
>>977
大気は惑星を構成する要素の一つだから
惑星>大気
だと思うのだが
979メロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:39:21 ID:???O
普通に考えて
太陽>惑星>大地>大気だろ。
980メロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:11:40 ID:???0
あと20
981メロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:41:11 ID:???0
>>979
だな
982メロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:59:14 ID:???O
ラスボスはドモン
983メロン名無しさん:2007/01/18(木) 00:26:10 ID:???0
ラスボスはスグルダイモン
984メロン名無しさん:2007/01/18(木) 01:14:10 ID:???0
985メロン名無しさん:2007/01/18(木) 02:38:16 ID:???O
986メロン名無しさん:2007/01/18(木) 03:50:47 ID:???0
じゃあさスレイプバーストはなしかい?
987メロン名無しさん:2007/01/18(木) 16:55:33 ID:???0
>>986
したら強杉ね?
988メロン名無しさん:2007/01/18(木) 18:42:15 ID:???O
ドモン、ハイパーモード!
989メロン名無しさん:2007/01/18(木) 19:54:09 ID:???0
うめええええええええ
990メロン名無しさん:2007/01/18(木) 20:56:53 ID:???0
991メロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:29:41 ID:???0
992メロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:30:05 ID:???0
うめぇ
993メロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:33:34 ID:???0
うめぇぇ
994メロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:38:54 ID:???0
うめぇぇぇ
995メロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:41:19 ID:???0
うめぇぇぇぇ
996メロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:45:28 ID:???0
うめぇぇぇぇぇ
997メロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:47:54 ID:???0
うめぇぇぇぇぇぇ
998メロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:47:56 ID:???0
うめぇぇぇぇぇぇ
999メロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:48:41 ID:???0
うめぇぇぇぇぇぇぇ
1000メロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:48:44 ID:???0
2
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。