武装錬金 ネタバレスレッド 〔IV〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
アニメ 「武装錬金」 原作既読者向けのブチ撒けスレです
                                             秋水死亡
■公式サイト  
武装錬金ドットコム ttp://www.busourenkin.com/
テレビ東京 ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/busourenkin/
XEBEC ttp://www.xebec-inc.co.jp/anime/busourenkin/

■放映局・放映時間(全26話2クール)
テレビ東京    10月4日より  水曜日 25:00〜25:30放送
テレビ愛知    10月4日より  水曜日 25:28〜25:58放送
テレビ大阪    10月4日より  水曜日 25:30〜26:00放送
TVQ九州放送  10月8日より  日曜日 26:45〜27:15放送
テレビ北海道  10月9日より  月曜日 25:30〜26:00放送
テレビせとうち  10月11日より 水曜日 25:58〜26:28放送

■前スレ
武装錬金 ネタバレスレッド 〔III〕
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1161589891/

■次スレは>963がブチ撒けろ!
2メロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:06:17 ID:???0
■スタッフ
原作 : 和月伸宏(集英社「ジャンプコミックス」刊)
ストーリー協力 : 黒崎薫
監督 : 加戸誉夫
シリーズ構成 : 大和屋暁
キャラクターデザイン・総作画監督 : 高見明男・加藤はつえ
武器デザイン : 松村拓哉
プロップデザイン : 近岡直
美術監督 : 渡辺佳人
色彩設定 : 伴夏代
撮影監督 : 広瀬勝利
編集 : 坂本久美子
音響監督 : 高寺たけし
音響制作 : ハーフH・Pスタジオ
音楽 : 田中公平
音楽制作 : イマジン
企画 : 鳥嶋和彦・川村明廣・雲出幸治・下地志直
プロデューサー : 大好誠・中山信宏・池田慎一・米桝博之
アニメーションプロデューサー : 千野孝敏・西沢正智
ゼネラルプロデューサー : 渡辺直樹・川瀬浩平
アニメーション制作 : XEBEC
製作 : 集英社・ジェネオンエンタテインメント・読売広告社

■キャスト
武藤カズキ : 福山潤            楯山千歳 : 小林ゆう
津村斗貴子 : 柚木涼香          毒島花華 : 矢作紗友里
パピヨン(蝶野攻爵) : 真殿光昭     ドクトル=バタフライ : 長克巳
キャプテン・ブラボー : 江原正士     ムーンフェイス : 関智一
武藤まひろ : 平野綾            六舛孝二 : 近藤孝行
早坂桜花 : 生天目仁美          岡倉英之 : 風間勇刀
早坂秋水 : 谷山紀章            大浜真史 : 園部好徳
エンゼル御前 : 水田わさび        ちーちん : 猪口有佳
中村剛太 : 川田紳司            さーちゃん : 下屋則子
火渡赤馬 : 関智一             鉛筆 : 坪井智浩

■主題歌
OP曲 : 福山芳樹 「真赤な誓い」    ED曲 : 樹海 「ホシアカリ」
3メロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:08:08 ID:???0
■まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/renkin_anime/

■お絵かき掲示板@2ch(仮設)
ttp://bbs1.oebit.jp/busou963/bbsnote.cgi

■ドラマCD
第1弾(発売中)
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/busourenkin/
第2弾(発売中)
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/busourenkin2/

■関連スレ
本スレ : 武装錬金〔XXI〕-21-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1162395466/l50
アンチスレ : 贓物をぶちまけられない武装錬金
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1159765696/
懐漫板 : 武装錬金 -CLIII(153)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1158382905/
漫画キャラ板 : 【斗貴子さん】武装錬金総合萌えスレ64【レーダー】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1161352063/
コスプレ板 : 【武装】蝶野攻爵をやる奴はおらんのか?2【錬金】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1128345632/
同人板 : 武装金東金2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1148386926/
懐漫板 : 和月伸宏総合スレ part7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1160487700/
ラノベ板:【武装錬金】黒崎薫総合スレ【//】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1162042230/l50
4メロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:11:37 ID:???0
   タイトル                 脚本        絵コンテ       演出        作画監督

01 新しい命(原作1,2話)         大和屋暁     加戸誉夫      長澤剛        高見明男
02 ホムンクルスの正体(3,4)       大和屋暁     DOJAG-A-GEN  黒田幸生      清水泰夫
03 キミは少し強くなった(5‐7)       小出克彦     つるやまおさむ   安藤健       花井宏和
04 もう一つの新しい命(8‐11)       下山健人     うえだしげる     うえだしげる    岡勇一
05 守るべき人のために(11‐14)     下山健人     DOJAG-A-GEN  黒田幸生      清水泰夫
06 黒死の蝶(14‐17)           千葉克彦     高山功        森山崇佳      青井清年、森前和也
07 もし君が偽善と疑うのなら(18‐)   大和屋暁     つるやまおさむ   高山功       松村拓哉
08 寄宿舎の夜               小出克彦      DOJAG-A-GEN  黒田幸生      清水泰夫
09 早坂姉弟                下山健人     つるやまおさむ   吉田俊司      沼田誠也
10 君と俺は相性がいい          大和屋暁     榎本明広      榎本明広      岡勇一
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
5メロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:19:15 ID:???0
        ゙i         l.  だ ど
  は 新     ir‐'´ ̄`゙`'ー.|
    ス    l:::::::: ,. '"´ ゙̄!  い う
  ? .レ     l:::: /     '、      .
          /::. l       ヽ
        /::::::. ',        `'ァ---‐'"
ー-、、. .-‐'"::::::::::::::.ヽ
    .l :::::::::::::::::::○`'ー 、
     ', ::::::::::::::::::::::::::::::.〈      ノ!
     '、 :::::::::::::::、-一'"ヽ 、___, ' i
       ヽ ::::::::::::::::::`::::"::::::::::::: /
       ゙i. ::::::::::::::::: ___, '"
       / i ::::::::::::::: /l ',';.   `''ー-、
     /l:::: ';:::::::::::: ::::i:i.:::::';:::::::: l:::. i:.ヽ__,..
    / ..::i.::::: ';:::`ァ::::ヾ」:i.:::::';:::人 |:: i::::::/:::
  / .:::::::::l.::::::、';:::':::l::.';::::l ::::: }:(::::)|: i::/:/
. /_ :::::::::::::l.:::::l: iヾ:::l:::::';:| :::::/::(::::)|i:/ '":::::::::
.ヽ.ヾ::::::::::::::::ヽ.:|::.|:::.ヾ::::::゙| :::/::::::Y::l´ ̄ ̄ ̄
6メロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:21:28 ID:???0
>>1
             , ‐ '´ ̄ ̄ `ヽ、
             / ///ヽヽ \ 、\
          // ///ノハヽヽヽ i ヽ ヽ
            l l lノ    `ヽ i |  i| |
         `iヽl● へ ● レi  i| |   めがっさ乙
.           | il⊃ 、_,、_, ⊂|  //
      /⌒ヽ,| iヘ、  ゝ._)   | /⌒i
      \ /:::|/___>,、 __,. イ|/  /
.        /::://\::ヽ/:::l l::ヽ{ヘ、__∧
        `ヽ<   l\ヽニ ニノ/ヾ::彡'
7メロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:23:40 ID:???0
ヽ r- 、  。ヽ、 _____ _   _____ 、r‐。´ ,  ' ´ / /
. ヽ\__ヽ 〈{   ヽ 、  O、` ´ .,O _ - ´  }〉   ー‐‐´ /
.  ', r-- 、 oヽr‐r-_、_ ヽ、 ヽ,- / /  __ -_r-/ ゚ , -‐' フ /
  ヽヽ__ゝ  {::::|´ _`ヽ ` f{リY´ /ミ_`|::::} 。 ー‐ ´ノ
    ヽ ,---、゚ ',:::::|ニ―=、ヽ |V | //, -―ニ|:::ノ <´ フ.ノ
    ヽ 、_ - '。 、::lヽ ⊆⊇ゞノl o l〈く⊆⊇_/ lノ ゚---, r´
    `{ r―-  。ー。‐ニ=‐=',_ノヽ=ニ‐ 。‐´ ゚-ニ-´ノ
     `ヾ=´-- -r 'ヽ=/   {  `\ヾ=`ヽ 、___ノ´
       `ヽv´ソニフ/_______ヽニニ、_。!ノ_
       rニfィ‐≦ヽ ヽ、――――v/ / ィ ハミーヽ
     /ニノ ` ヽ`` ',   _   / 〃/´  ーニミヽ
     ´  ̄    ヽ、  f.l    ソ/  イ       ̄`
           __|.ヽ  ヾ、ー‐‐ノ/  , ´{___
      r‐ ´    | ` 、 `ー=‐' , '  .|   `ー-、
       「| _,    .| l  ヽ ` ̄´, ´  l |     _, |[
      |l{ T    ,' │   `ー‐´  ./ .',    T |:|
      |||__, --rノ  l        ,'  ヽ―--、_」:|
    r‐'::::::::::::/     l       /    \::::::::::::::::::7
8メロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:24:29 ID:???O
これで安心して>>1乙できる。こんな>>1乙があるとは知らなか…った……
9メロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:39:00 ID:???0
アニメ化に便乗したゲーム化の発表はまだですか?
10メロン名無しさん:2006/11/03(金) 04:48:46 ID:???0
やっぱ来週作画が良くないのはキツいわ…
11メロン名無しさん:2006/11/03(金) 05:38:54 ID:???0
>>5
          _
      ,,_ -' ̄   ̄``ヽ、
    / 蝶サイコー! ヽ.
    / ,/二`i       l.|
    | ヒ二--'┴──---、.| |
   // ,彡ミ、  、__,=≡z| `ヾ、
  > 7 ./'Q)`  `シ9``ヽ  ) 丶.
  く  /  ー/    ミー´  | >,.、__ >
 /⌒` ..:::::::::イ_、._ .,,>::::::::::. ´/^ |
 |  ヽ:::::ト----------イ:::::|  |
 ヽ、 |::::::Y ̄ ̄ ̄ ̄~y::::::/ ./
   `丶::::::| .i⌒ー⌒i./::::::/`´
     ヽ:::└-----┘::::/
      ヽ::::::::::::::::::::::::/
12メロン名無しさん:2006/11/03(金) 06:01:09 ID:???0
五話と六話のクオリティが逆だよな七話でもいいけど
13メロン名無しさん:2006/11/03(金) 06:22:42 ID:???0
神作画でも! キャベツでも!

アニメ化の奇跡を果たしたブラボーな作品に
文句などは何ひとつない!!
14メロン名無しさん:2006/11/03(金) 07:16:38 ID:???0
どんな作画でも演出でも構わない
録画をやめるもんか


でも良いに越したことは無いさ
15メロン名無しさん:2006/11/03(金) 07:23:40 ID:???0
>>1


久しぶりに「アニメ化希望委員会」製作のOPを見た。
6話の作画が不安だとかどうとか、色々モヤモヤしていた気持ちがきれいに吹き飛んだ。
16メロン名無しさん:2006/11/03(金) 08:36:15 ID:???0
製作希望委員会ってOP1、OP2、EDの三つだけだっけ?
17メロン名無しさん:2006/11/03(金) 10:17:39 ID:???0
>>1

>>16
たしかアイキャッチ(ガンダムWの曲流用)もあったはず。


あの頃委員会の彼らに触発されてヘボい小ネタ窓作ったのを思い出した。
供養がてら置いていきます。
ttp://up.viploader.net/src/viploader55267.mpg

ファンの自給自足に頼るしかなかった当時を考えると
現状は本当に夢のようだ。贅沢は言わないさ。
18メロン名無しさん:2006/11/03(金) 10:36:01 ID:???0
>>17
乙GJ!だが

ttp://up.viploader.net/src/viploader55267.mpg.html

こうしないと404に飛んじゃうみたいだ。

全体的に蝶野の寂しさが出ていて良かったと思う。
ただ、最後のコマは「これで完成 パピ ヨン 」のコマの方がしっくり来るかも。
19メロン名無しさん:2006/11/03(金) 10:40:13 ID:???0
そうか・・・アイキャッチ保存し損ねた(´・ω・)


あと、そのアド404!404!
20メロン名無しさん:2006/11/03(金) 10:43:30 ID:???0
>>17
この曲ってWA2のアイキャッチだっけ?
あの幸福度ゼロの魔女っ子が出てくる奴。
21メロン名無しさん:2006/11/03(金) 10:43:37 ID:???0
リロードすれば良かったorz

>>17
噴いたwww
22メロン名無しさん:2006/11/03(金) 10:47:17 ID:???0
Sラジ更新キタコレ
963は複数回出るみたい
23sage:2006/11/03(金) 11:31:18 ID:iO+kUQs20
>>18
パスワードってなんなの?
24メロン名無しさん:2006/11/03(金) 11:44:16 ID:???0
>>17のメ欄
25メロン名無しさん:2006/11/03(金) 11:55:13 ID:???O
>>22
遂に声優を雇う予算が尽きたか…
26メロン名無しさん:2006/11/03(金) 13:27:04 ID:???O
誰もつっこんでくれない。
つД`)

手慰みに単行本で数えてみたが、

第1話がP.5〜P.85(実質78ページ)

第2話がP.88〜P.127(実質40ページ)

第3話がP.130〜P.187(実質56ページ)

第4話がP.8〜P.73(実質61ページ)

第5話が
P.74〜P.142(実質65ページ)

第6話が
P.203〜P.143(実質56ページ)

実質ってのはキャラ紹介やらイラスト扉絵を省いたページ数。

第3話と同じくらいの量だから…、やっぱ何かしら削られそうだな。
27メロン名無しさん:2006/11/03(金) 13:33:28 ID:???0
そろそろアバンも本編についやせば何とかなると思うんだ
28メロン名無しさん:2006/11/03(金) 14:04:35 ID:???0
>>25
斗貴子さん役の柚木涼子さんとアイシールド21の武蔵厳役の小山力也を呼べば良いよ。
29メロン名無しさん:2006/11/03(金) 14:08:16 ID:???0
>>26
3話ってどんなところが削られたっけ・・・
30メロン名無しさん:2006/11/03(金) 14:12:07 ID:???0
3話って尺的な問題よりも規制的な問題で削られた部分の方が目立ったな
31メロン名無しさん:2006/11/03(金) 15:20:39 ID:???0
>前スレ
こら、3秒差で被りすぎだおまえらwwww
32メロン名無しさん:2006/11/03(金) 15:20:49 ID:???0
999 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/03(金) 15:19:35 ID:???0
背中に
1000 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/03(金) 15:19:32 ID:???0
背中に

前スレに時間を遡る武装錬金の使い手が…
33メロン名無しさん:2006/11/03(金) 15:22:07 ID:???0
>>32
千歳さんの没設定の怨念が……
34メロン名無しさん:2006/11/03(金) 15:22:19 ID:???0
 /⌒⌒ヽ  
 |    /ノノ
 \i"'ヽ||ノ
  y二/《_)
 /_i_L|_7_)
35メロン名無しさん:2006/11/03(金) 15:23:45 ID:???0
埋め立てがきれいにいかなかったのは残念だが、
時間をさかのぼるという奇跡を見れたのでこれはこれでw
36メロン名無しさん:2006/11/03(金) 16:12:49 ID:???0
前スレラストワロタwwwwwwwwwwwww
37メロン名無しさん:2006/11/03(金) 16:56:41 ID:???0
>>17-18
ブラボーだ!
リルカとこんなにシンクロするとはwww
38メロン名無しさん:2006/11/03(金) 17:26:35 ID:???0
そういや新作WA5のシナリオが黒崎だったな
ふとももヒロインみたいだし、ゴーレムのでかい手が男爵様に見えてしょうがない
39メロン名無しさん:2006/11/03(金) 17:30:19 ID:???0
>>17
吐血したwwww
40メロン名無しさん:2006/11/03(金) 18:10:00 ID:???0
製作希望委員会のが発掘されたのでどうぞ。

http://up.viploader.net/src/viploader55312.avi.html
41メロン名無しさん:2006/11/03(金) 18:28:39 ID:???0
もういっちょ。
http://up.viploader.net/src/viploader55315.mpg.html

製作委員会の人、アニメをどんな想いで見てるのかな…
42メロン名無しさん:2006/11/03(金) 18:30:10 ID:???0
>>40
当時を思い出すとなんだか泣けてくる
「妄想」だったもんなぁ、アニメ化なんて…
43メロン名無しさん:2006/11/03(金) 18:38:12 ID:???0
>>40-41
OPMADはこれとファイナル予告の3つで全部だっけ?
44メロン名無しさん:2006/11/03(金) 20:09:16 ID:???0
>>42
思い出しても情けなくなるくらい希望の無い「妄想」だったよな
45メロン名無しさん:2006/11/03(金) 20:12:46 ID:???0
>>44
あまりにも大きなアンケートの壁ってかんじか。
46メロン名無しさん:2006/11/03(金) 20:20:02 ID:???O
>>45
そしてジャンプシステムの闇
連載中は絶対負けるもんか!!(アンケ代の)限界超えて!!だったのも今はよき思い出。
47メロン名無しさん:2006/11/03(金) 20:23:37 ID:???0
ここまでOPの歌詞がネタに使いやすいのも珍しいなw
ヘタすら原作中の名台詞以上かもしれん
48メロン名無しさん:2006/11/03(金) 20:27:06 ID:???0
最終話「真赤な誓い」

うむ、マジで来そうな気がする。「ピリオド」じゃあ今ひとつ盛り上がらんしな

しかし制作会社の公式サイトより錬金ドットコムの方に次回の画像が先に上がるってのはどうなんだろうなぁ
4940:2006/11/03(金) 20:31:54 ID:???0
>>43
俺が保存してたOPはこれだけ。ファイナル予告って違う人じゃないかな?
もっと前に製作希望委員会のサイトは消えてた気がする。


50メロン名無しさん:2006/11/03(金) 20:33:45 ID:???0
>>48
いやそれ真面目に良いな、やってる内容も約束通りパピとの再戦・もう誰も犠牲者を出さない(パピも含め)って誓いを守るだし
51メロン名無しさん:2006/11/03(金) 20:36:30 ID:???0
OPED含めて一つの作品と思える一体感が良いよな
るろ剣はの場合、TMRはともかく、他は作品のことなんか気にも留めないタイアップばっかだったからな
52メロン名無しさん:2006/11/03(金) 20:58:32 ID:???0
>>48
ファイナルが「ホシアカリ」でもいいかもしれない
EDで使われてない歌詞がまたイイんだ

「どこにも行かないでね」強く想うけれど
とか
53メロン名無しさん:2006/11/03(金) 21:03:18 ID:???0
OPもEDも、原作読んだうえで作詞してくれたんだよな・・・
54メロン名無しさん:2006/11/03(金) 21:05:25 ID:???0
リボーンアニメの惨状見ると、あの時打ち切られて良かったすら思えてくるよ……
55メロン名無しさん:2006/11/03(金) 21:45:42 ID:???0
>>49
ファイナル予告も同じ人だよ
赤丸発売の一週間くらい前に萌えスレに投下された
56メロン名無しさん:2006/11/03(金) 21:58:53 ID:???0
>>48
まあ初期からずっとそうだったし
そういう方針なんだろう。
両方であげる次回画像が被ってないから
結構嬉しい
57メロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:20:54 ID:???0
サイトの予告といえば、「もし君が偽善と疑うのなら」 が長さ的にOKなら「二ヶ月前の春の夜」も十分いけるな
このタイトルがすごい好きなのでよかったよかった
と思わせといて「キミは誰だ?」あたりが来たらかなりションボリングなんだけど…
58メロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:03:45 ID:???0
いっそ北斗の拳チックに絶叫&ネタバレ上等な予告でもいいかも
59メロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:05:53 ID:???0
つか予告専用のアフレコもいらない
劇中のセリフでいいやん…
60メロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:11:32 ID:???O
ホシアカリ、すっかり恋する乙女だねTQN
61メロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:23:08 ID:???0
カズキの最強技ってなんだ?
62メロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:23:44 ID:???0
>>61
天然サド発言
63メロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:24:29 ID:???0
>>61
公然プロポーズ
64メロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:25:20 ID:???0
>>61
舌先三寸
65メロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:29:33 ID:???0
>>61
ヘソフェチ
66メロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:34:03 ID:???0
>>61
ボケ倒し
67メロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:43:57 ID:???0
>>61
FLY ME TO THE MOON
68メロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:19:36 ID:???0
>>61
ナチュラル羞恥プレイ
69メロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:22:08 ID:???0
逆胴当身とか肩掴み告白とかおんぶダッシュとか
カズキは突進キャラにみせかけた投げキャラだからな
70メロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:25:13 ID:???0
もし格ゲーになったりしたら
カズキと黒カズキは別キャラになるのかな
71メロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:29:24 ID:???0
途中で覚醒できる仕様が一番しっくりくるんだが
楓みたく
72メロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:29:46 ID:???0
>>61
青空接吻
73メロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:35:16 ID:???0
あれは別キャラの方が良いだろ? 黒化した後はずっとサンライトハート+だし
74メロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:37:54 ID:???0
まあノーマルカズキが普通にエネルギードレインしたら
違和感あるわな
75メロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:39:29 ID:???0
もうカプコンとかは格ゲーから撤退気味なのかしら
76メロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:40:52 ID:???0
恐怖を乗り越えた花京院みたいなもんか>ヴィクIII
技の性能が変わればそれだけで使い方も変わるしね
77メロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:41:28 ID:???0
カプは本気で終わってるから期待するな、むしろ作られたら絶望しる
アルカナハートスレ見てるとここに武装錬金格ゲー作って欲しかったと真剣思う
サム零で和月と繋がりあるし
78メロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:42:45 ID:???0
うまい2Dクリエイターがいなくなってるからなぁ
79メロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:42:51 ID:???0
サンライトハート+バージョンは超必殺みたいなのでヴィクター化とかも考えたが
そのままでブラボー倒したりしてるのでやっぱり本編を考慮して
別キャラがいいと思う。ヴィクター化はdでもな戦い出来た方が楽しいだろうし。
ってな訳でこの3パターンを押す。

・サンライトハート
・サンライトハート+
・ヴィクターIII

カズキだけで3パターンはさすがにやりすぎか。
80メロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:43:26 ID:???0
巳田先生を斗貴子さんが倒しちゃったから、まっぴーの「最後にお兄ちゃんが守ってくれた!」が
弱くなっちゃう気がするけど、その辺どうなる?
81メロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:44:40 ID:???0
>>80
まあ待ってりゃいいでしょ
82メロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:46:02 ID:???0
ヴィクター化は超必演出でいいんじゃね? あんま技ないし
ノーマルカズキは突進・対空・空中と3方向にサンライトスラッシャーとサンライトフラッシャー
超必にサンライトクラッシャー、ゲージ3消費やら潜在能力やら秘奥義やらでW武装錬金ってのキボン
83メロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:47:06 ID:???0
DBゲーのベジータみたいに旧と新と新から派生するヴィクターIIIって感じでもいいかもね
84メロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:50:40 ID:???0
エネルギー布バーストで蛙井の子ガエル焼き殺したみたいに
飛び道具もガードできそうだな。何かホントに武装格ゲー欲しいわw
85メロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:52:17 ID:???0
カズキは意外と技豊富そうだけどな
それよりTQNの技にバリエーションが少なそうな・・・というか弱そうな・・・
86メロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:52:48 ID:???0
パピは設置系キャラかな?
87メロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:53:24 ID:???0
なに、武装錬金の格ゲーを作って欲しい?

逆に考えるんだ
「自分たちで作ればいいさ」と
考えるんだ
88メロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:54:12 ID:???0
斗貴子さんはうまく描写が出来なかっただけで
戦闘力で言ったら結構なものだと思うが
89メロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:54:52 ID:???0
>>85
普通にスピードキャラでいいんじゃない? 壁跳ねたり空中起動効きまくりの
90メロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:59:08 ID:???0
寄宿舎の陣内戦を見るに
斗貴子さんは本気出せば寄生獣の後藤ばりのうごきはできるはず
91メロン名無しさん:2006/11/04(土) 00:59:27 ID:???0
JSSのカズキはかなりの強キャラだったな
突撃して集団まとめてブッ飛ばすのが爽快だがそのまま自分も
リングアウトする事もあって笑った
92メロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:00:20 ID:???0
カズキらしくていいなw
JUSは買おう。
93メロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:00:50 ID:???0
ジョジョゲーで言うとTQNはポルナレフっぽい気がする
はらわたをブラボー!


・・・あれ?
94メロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:00:54 ID:???0
>>85
いやTQNが一番汎用性高そうじゃね?
バルスカはリーチもあるし攻防どちらにも使えるし接近戦用に目潰しも・・・。
95メロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:03:28 ID:???0
斗貴子さん最大の問題は「臓物をブチ撒けろ!」をどの技名にするかだw
超必 「臓物をブチ撒けろ!」
    「脳漿をブチ撒けろ!」
潜在 「敵は全て―」

こんなところか?
96メロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:05:04 ID:???0
>>87
格ゲーじゃなくてRPGツクールあたりなら出来そうなんだがなー。

作れるやつがいるなら。
97メロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:12:46 ID:???0
実際格ゲ化された場合、キャラ選抜はどうなるだろ?
カズキ・TQN・パピ・ブラボー、ラスボスにヴィクターは固いとして
98メロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:14:44 ID:???0
>>97
名前の付いてるホムンクルスたちは全部出るんじゃね
99メロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:16:11 ID:???0
>>98
細や太もか!?
100メロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:18:36 ID:???0
>>99
出るのだとしたら、私服Ver.と制服Ver.両方出して欲しいなw
101メロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:20:01 ID:???0
アニメで燃えたので鷲尾もぜひ。
「力強い息吹を感じる…」
102メロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:21:50 ID:???0
火渡と剛太も確実じゃね
あとは攻爵とかムーンとか鷲尾あたり
103メロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:25:08 ID:???0
震洋が隠しキャラ
104メロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:25:46 ID:???0
人気投票と出しやすさ、各編のバランス考えたら鷲尾は確実だね
あとは桜花・秋水・剛太も確実
ムーンやバタフライはどう再現するかがネックだな、その点ヒャッホウは出しやすいw
再殺部隊は人気投票後だからよくわからん
105メロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:26:47 ID:???0
>>104
ムーンさんは必殺コマンドで30分裂→オラオララッシュとかどうよ
106メロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:27:50 ID:???0
ムーンは使用キャラじゃなかった頃のヴァニラアイス扱いでいんじゃねw
107メロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:28:24 ID:???0
戦闘向きの武装錬金使える奴はほぼOKだと思うんだけど…
照星さん…もとい男爵様がwww
108メロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:30:58 ID:???0
>>107
画面外から脚とか腕だけ落下してくればおk
109メロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:31:06 ID:???0
照星さんは必殺技で男爵様の腕や足を召還、超必で全身召還とかw
再殺部隊は火渡だけで良いかも? 犬飼とか本体に攻撃能力無いガルフォードだぞw
110メロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:33:29 ID:???0
どこかの黙示録さんみたいな感じとか
111メロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:36:17 ID:???0
根来は問題なし、円山は案外いけそう、戦部が全然技ないな……
112メロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:36:45 ID:???O
照星さんはマブカプの早乙女ジンみたいな戦闘スタイルでいいじゃん
113メロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:42:11 ID:???0
戦部はボーナスステージキャラ

ひたすら攻撃して再生させる。何回再生させたかでボーナス。
114メロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:42:15 ID:???0
>>109
根来は面白いかもと思ったがそれこそワープ以外に技が無いガルフォードだし
丸山・戦部はゲーム的に再現し辛いしなぁ
毒島は出して欲しいところだが…

あとシルバースキンの扱いが気になる
最初に強めの一発当てて破ってからキャンセルでコンボ繋げないとダメージ入らないとか
忠実に再現すると激強くなりそうだなぁ…ボスで出すならそれでいいかも知れんが
普通に使うならやはり単に堅くてリーチ短めのラッシュキャラか?
115メロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:42:44 ID:???0
戦部は攻撃を受けるたびに服が脱げていき最終的には全裸になる
116メロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:45:24 ID:???0
>>115
何そのパンツ一丁の騎士
117メロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:49:15 ID:???0
>>114
そこは普通にスーパーアーマーで良いんじゃない?
その代わり素手だからリーチ短めで

やっぱ再殺部隊は火渡だけが無難かね? いっそ火渡のオプションにするとかw
118メロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:56:35 ID:???0
アニメイト通販にDVD発売日情報来たよ!!!
1月から販売開始だ!心して戦士は貯金しておくように!!!
119メロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:59:52 ID:???O
お前ら武装錬金の格ゲーとか妄想してると…





また実現しちゃうぞ!
120メロン名無しさん:2006/11/04(土) 02:00:27 ID:???0
何を隠そう、俺は妄想の達人だ!
121メロン名無しさん:2006/11/04(土) 02:13:48 ID:???0
ルリヲヘッドは千歳が被ってる状態で戦ってもらおう
122メロン名無しさん:2006/11/04(土) 02:20:05 ID:???0
200x年、東映特撮は戦隊・ライダーに続く第3の特撮枠を新設した。
少年誌漫画を原作とする新たな特撮枠の第1弾、それは…
123メロン名無しさん:2006/11/04(土) 02:22:35 ID:???0
124メロン名無しさん:2006/11/04(土) 02:24:15 ID:???O
>>122
正直、特撮でパピヨンをやられると誰が演じても、本気の生々しい変態(続きは粉微塵になりました。続きが読みたい場合は激戦を使用してください。)
125メロン名無しさん:2006/11/04(土) 02:26:42 ID:???0
激戦って攻撃食らう前から持ってなきゃ駄目なんだよね
126メロン名無しさん:2006/11/04(土) 02:29:36 ID:???0
そんな話はここでやってくれ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1162199071/


折角立てたのに伸びなくて困ってたんだ頼む
127メロン名無しさん:2006/11/04(土) 02:30:56 ID:???0
>>114
トレーニングモードのコンボ練習用の的にゃいいかも・・・
あ、ひょっとしてカズキの特訓って。
ストーリーモード途中のミニゲーム的なものにしてもいいかもな。
“コンボを5回決めろ!”とか。
成功する度「ブラボーだ!」と言ってくれます。
128メロン名無しさん:2006/11/04(土) 02:39:50 ID:???0
>>124
役者魂をバカにしちゃいかんぜよ
129メロン名無しさん:2006/11/04(土) 02:40:16 ID:???0
>>118
和月書き下ろしBOXに各巻初回特典がトランプか
全9巻で値段から判断して1巻だけ2話収録みたいだね。
つかトランプって何だ?他のアニメでもこういう特典が流行なのか?
130メロン名無しさん:2006/11/04(土) 02:41:10 ID:???0
カズキ…エネルギーゲージを消費して各必殺技をパワーアップ可能。
エネルギーゲージは攻撃を当てて溜める他にも別途対応必殺技後に特定行動を取ることでアップ。タイムリリースでも溜まる。
ゲージを100%使用するヴィクターモードは気絶値が最低になり機動力と攻撃力が高まる上にゲージが溜まりやすくなるが全体的に技硬直が増加されている。
一定時間が経過して元に戻ると30Fの硬直(自己嫌悪モード)がかかるので注意が必要。
ぶっちゃけ強キャラ
131メロン名無しさん:2006/11/04(土) 02:43:56 ID:???0
>>129
多いよ、あと映像特典とか
なんか付けたら「録画したのでいいや」で済まされにくくなる
132メロン名無しさん:2006/11/04(土) 02:46:43 ID:???O
特典はしっかりとした造りのパピヨンマスクがいい
133メロン名無しさん:2006/11/04(土) 02:48:38 ID:???0
>>131
まぁもうちょい嬉しい特典にしろとは思わんでもない
134メロン名無しさん:2006/11/04(土) 03:49:19 ID:???0
>127
実際、2次元格ゲーよりもスクロールアクション的な敵キャラも多いよな。
ムーンとか。ストーリーに沿ったCCさくらのゲームなノリでも楽しめると思う。
 ミッション別で色んなミニゲームが集まったアクションゲーム。

2次元格ゲー化だったら、誰かプログラムが分かる人がいれば、MUGENってのが
あるけど…
 ドット絵パターンにプログラム技術…乗り越える壁はあまりにも大きいな。
135メロン名無しさん:2006/11/04(土) 03:56:05 ID:???0
>>134
そこでPS版ジョジョ3部ですよ!

ムーンとか必殺技が分身出して攻撃、超必で30分身同時攻撃とかにすればいいと閃いた
根来は適当にそこら辺の格ゲーの忍者キャラから技拝借、円山はローリングアタック系と風船当てて相手縮ませる飛び道具
犬飼は割り切って必殺技は全て犬、戦部は和月がキャラデザしたガオー様から技拝借でいいやw
136メロン名無しさん:2006/11/04(土) 04:36:33 ID:???0
根来「シッショー!」
137メロン名無しさん:2006/11/04(土) 04:44:51 ID:???0
そこは和月が大好きなサムスピからにしとけw
138メロン名無しさん:2006/11/04(土) 05:08:00 ID:???0
サムスピの会社は今度アルカナハート出すんだよな…w
アルカナハート出すんだったら正直武装錬金出してほしかった
サムスピの会社から話出されたら和月も喜ぶだろうにw

アルカナハートの画質で格ゲーやりてええええええええ
139メロン名無しさん:2006/11/04(土) 06:53:27 ID:???O
武装錬金SAGAマダー?
140メロン名無しさん:2006/11/04(土) 07:26:11 ID:???0
>>129
ジョーカーはパピヨンかな
141メロン名無しさん:2006/11/04(土) 08:08:04 ID:???O
>>140
むしろハワイ土産でよくあるヌードトランプのパピヨン(もしくは戦部)版なキガス
142メロン名無しさん:2006/11/04(土) 09:00:12 ID:???O
>>140
いやここは裏をかいて千歳さんで。
その心は!ババ抜(続きは灰皿のようなもので撲殺されました。続きを読むには核鉄を10個くらいつかって治癒力を引き出してください。)
143メロン名無しさん:2006/11/04(土) 10:13:18 ID:???0
和月描き下ろしBOXは俺の望んだベストの展開だな
これで各巻のパケ絵は高見絵だったら完璧だ
144メロン名無しさん:2006/11/04(土) 10:16:50 ID:???0
あれ?いまアニメイト通販ページで自分の目で確かめたけど
BOXじゃなくてBOX仕様なのか
てことはどういうことだ?
145メロン名無しさん:2006/11/04(土) 12:24:01 ID:???0
1巻は2話収録(?)で初回版にトランプとトランプケースが付くのか。
以降は3話収録(?)で初回封入特典でトランプがはいると…
で、2巻と6巻の初回限定版は和月描き下ろしBOXがつくと。
全部で9巻だよな…あれ、なんかBOXに収まり悪くない???
まさか…全巻購入特典で未収録話の入ったDVDがもらえるとかそんなパターン?
146メロン名無しさん:2006/11/04(土) 12:33:57 ID:???0
>>142
・・・生きてる
生きててくれた――――――・・・
147メロン名無しさん:2006/11/04(土) 12:53:24 ID:???0
アニメDVD情報でもジャンプステージでも無視されるなんて…
148メロン名無しさん:2006/11/04(土) 13:31:48 ID:???O
武装錬金は今でもジャンプ編集部にとって目の上の瘤でしかないんだろうな
149メロン名無しさん:2006/11/04(土) 14:48:17 ID:???0
1巻の初回特典:DVDって本編の他にもう1枚つくのかな
150メロン名無しさん:2006/11/04(土) 18:08:06 ID:???0
見落としてた…1巻は初回特典でDVDもつくのか。
BOXの収まりの問題もこれで解決なワケね…
151メロン名無しさん:2006/11/04(土) 18:27:08 ID:???0
なるほどだから通常だと1巻につくBOXが2巻につくのか
1巻のDVDってなんだろう気になるな
152メロン名無しさん:2006/11/04(土) 18:29:17 ID:???0
先行映像とかだなきっと
153メロン名無しさん:2006/11/04(土) 18:50:14 ID:???0
多分PVやノンクレジットOP、EDの詰合せ程度じゃないだろうか
154メロン名無しさん:2006/11/04(土) 18:52:56 ID:???0
意表をついてアフター
155メロン名無しさん:2006/11/04(土) 18:57:23 ID:???0
OPとEDのフルバージョン
156メロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:35:07 ID:???0
スタッフ・キャストの対談
157メロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:43:18 ID:???0
ジーベック錬金ページ更新
6話のカット・・・
158メロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:59:57 ID:???0
別に悪くはなさそうだけど?
んまあ〜いはこの後に舌なめずりするんかな
159メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:01:23 ID:???0
ちょっとガタイがよすぎる気がするな
160メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:02:52 ID:???0
取り乱すな、見苦しい…アニメ化決定した時のファンはもっと凛然としていたぞ

原作付きアニメのファンにとって、作画・演出のMUSASHI化は当然の覚悟のはず
161メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:05:20 ID:???0
いろんな作画見れば分かるが
ちょっと駄目なほうだと思うよ
あまり作画に関心なかったり
それなりでいいと思う人には
分かりにくいかもしれないけど
静止画であれだと動画としては
結構違和感出る下手な原画だと思う
162メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:05:36 ID:???0
斗貴子さんの作画だけはガチ
163メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:08:46 ID:???0
いろんな動画ねぇ……
そういう作画評論家(w)様でまともな人間見たこと無いんですが?
というかアニメーションのイロハもわかってないで評論家面するのばっかでウケルw
164メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:09:06 ID:???0
はいはい玄人さんはすごいですね
見てきたけど文句言うような出来か?
文句言うなら放送見てからにしろよ
165メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:10:07 ID:???0
本スレでも何か言ってるやつだろ
放っとけ
166メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:10:59 ID:???0
でも不安はあるよ
パピヨンの全体絵の画像なんか
設定画からもかけ離れてるし・・・
設定画どおりがいいというわけじゃないが
筋肉の線の引き方が適当な位置だし
下手な雰囲気がする
167メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:14:03 ID:???0
若干蝶野の肩幅が・・・というか等身が微妙に狂ってる気もしないでも無いが、特に問題無いかな。
只、動いてヤバスは確かに有り得る話だ。まあ心の備えだけ怠らなければ良いわな。
168メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:16:22 ID:???0
設定画ねぇw コイツラに伝説の神アニメーターの手掛けた作品見せたら気が狂うぞw
169メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:17:22 ID:???0
wと書き込みたくなっただけ
170メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:18:18 ID:???0
>>168
どいつらのことをさしているのかわからないが
171メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:18:42 ID:???0
むしろアニメの絵を静止画で見るほうが微妙
なのでやっぱり動くまではわからないね
過度の期待は当然禁物だけど
172メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:19:21 ID:???0
真殿の演技がめっさ楽しみだズェ…
173メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:20:37 ID:???0
でも影のつけ方も下手な作画回に良く見られる感じだし
どことなく静止画だけでも原画が下手かどうかは分かるだろ
174メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:20:42 ID:???0
>>168
見りゃ解るが、不安のどん底にはまってるのは恐らく一人だ

まあそりゃジーベック本体と比べりゃランク下がってるとは思うけどさ、そこはしょうがないべ
175メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:21:45 ID:???0
>>170
作画厨本人乙wwww
176メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:22:16 ID:???0
しかし6話でグロス回なのはへこむな
177メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:23:36 ID:???0
お前ら、落ち着け

アニメ化が決定した時の感謝の気持ちを忘れちゃいけない
たとえMUSASHI化しようが、神アニメになろうが、全て受け入れる心構えだったはずだ
178メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:25:22 ID:???0
>>177
でもいままで安定してて6話でもし微妙だったら
ショックは受けるな
ともかくグロスの作画陣がんばれとしかいえない
あとは総作画監督が修正がんばってくれ
179メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:28:30 ID:???0
TQNなんつーかつやつやしてるな
180メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:29:57 ID:???0
ネガティブな流れは住民の自己防衛だよ
期待し過ぎて実物にがっかりするのは誰でも避けたいからな
181メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:30:06 ID:???0
>>177
サー!今もその心構えは失ってないであります!サー!
182メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:31:37 ID:???0
ブラ坊も「今一度戦士としての自分を取り戻せ」って言ってたもんな
183メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:32:52 ID:???0
ふー、びっくりした。でも、不安派の意見はほぼ一点に集中している。
6話の製作は下請けだから出来に期待はないというもの。それ、ほんとなのかなあ。
今回は数字のうえでは「期待できない」派が圧倒的だったけれど、
カキコしなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。
次週まで全裸正座でwktkすべし。あたりまえの話だよね。
書き込んでくれた「多数派」はあまり製作会社や
ネットの情報に踊らされないほうがいいのではないかな。
では、最後にシンプルな昔話をひとつ。
 「夢みたいなことだけど、武装錬金がアニメ化したらいいなと思ってます」
諦めなかったから夢じゃなくなったよ。
大勢の蝶サイコー信奉者がそう願ったのだから。
184メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:33:12 ID:???0
打ち切りが決まった時の衝撃に比べれば なんともないぜ
185メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:35:49 ID:???0
>>183
そのコピペ改変、妙にハマってるなw
186メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:35:56 ID:???0
まあグロス回は出来が悪くて当然だからな
見れるものになったら御の字
それでいいさ。6話がそれになってしまったのは運が悪かったということで
6話が駄目でも錬金全体が駄目なわけじゃないしね
187メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:36:46 ID:???0
>>184
だよな
今回は打ち切りなんて無いんだしもっと気楽にいこうぜ

件の右下の絵はどのシーンだろう?
「超人パピヨンの生誕祭だ」かな?
188メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:37:10 ID:???0
…久し振りだな…この感じ
ここしばらく忘れていた“臨死の恍惚”!!
189メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:38:31 ID:???0
>>187
原作絵から構図を引用してるシーンじゃない部分は判断が難しいな
どこらへんだろう?
190メロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:45:18 ID:???0
覚醒パピが人を食いまくるシーンはパパンが部屋で聞いてるクラシック(レクイエムあたり)がBGMだったらいいなあ。
191メロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:04:45 ID:???0
192メロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:05:37 ID:???0
実にGUN道
193メロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:06:59 ID:???0
うむ、尊い犠牲であった
194メロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:07:45 ID:???0
>>191
申し訳ありませんでした
195メロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:10:37 ID:???0
>>190
それ、いいな

ジーベック公式見てきたが、左下のお方だけはクオリティ維持してるような気がするw
何はともあれアニメ化に感謝して6話も見ようぜ
196メロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:14:30 ID:???0
久々に9巻のラスト見たら目から水がゴプッと出た
上昇シーンと「あの惑星から」のコマやばすぎる。
アニメは月で一応ヴィクターとバトルさせるのかなぁ・・・個人的には是非やって欲しいが
197メロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:16:45 ID:???0
真 赤 なァ!! 誓 いィィィィィィ!!!!!

http://jlabkarin.or.tp/s/1162605058863.jpg
198メロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:03:14 ID:???0
いつまーでもーいつまーでもー崩れ続けるんだー
199メロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:10:25 ID:???0
お前とー


……巻き込んだ!
200メロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:12:34 ID:???0
アニメ最終話でファイナル+ピリオドなんだろうなぁ。
最終1コ前をファイナルにして、原作未読の人達を
一週間、驚愕のズンドコな状況にして欲しい、と思ったりする。
201メロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:15:43 ID:???0
やっべ、アフターやらないと毒島の素顔が見れねぇ
202メロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:23:51 ID:???0
>>200
いや、さすがに分けるでしょ

6話はきっとあるだろう田中公平のパピヨン専用曲に期待したい
203メロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:27:47 ID:???0
どこにでも貼るなよー
204メロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:33:28 ID:???0
しかし6話の次回予告で流れたパピヨンはさすがにやばかったな
205メロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:44:58 ID:???0
アフターやらなくても毒島の素顔はやってくれると信じてる
エピローグのみんな並んでるカットとかで何の説明もなく誰これーみたいな
206メロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:54:01 ID:???0
207メロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:46:54 ID:???O
           ,.r '''' ‐- 、_ ,、 - 、,
          /         ヽ, `ヽ,
        /    , /      ヽ, ヽ
       /  / ,  / ./   i   , .\ .',
      ./.,  ./ ./ / /  i i! l, ,  ',.ヽ .ヽ,.l,
     / /  ./ ,' / ,/ ., l .l! .l, ', .ヽ.ヽ, ヽl
     /,/  ,i  ;  } l ,' l ハ l'、',  ヽ ヽ, .\
    /〃  l  i  l .l .,'./! l .i l,.Xヽ ヽ .\,_.\,
    .{./l  rl! .i  l l i l l .l, ,.メ∠_x-‐ ヽ、 \''‐-=
    .lハ  ,i i! l  .l l .l l .l .lヒ,.rtッ‐,メ,ヽ, ヽ ,_ \
    .l! .l  i l.l l .i,i! .l l i ,l'l '´~`''''" .'ト,ヽ\ヾt-=-
    .l .', l.N, l ; ll. l l l l ',!     ,f='rス,ヾ''=-
     ぃ l.l l, .l l l l, l.l.l. l '     .,、.<.l l
      ',.ll  ', l l.l ',i.ll ` '     /.l \i.l
      .ヽ!--':, l.ト、 ',l.<二二ヺ' ,/iヽl‐--、,
      ,./ / ̄r':,.l:::ヽ,  ー  ./::i、、、: ̄ヽヽ
.,.._,..,__f `´, .V'.rヘ,>' '、:ヽ、__,ノ::/ .><ヾ x ' ``ヽ,r‐、
   /r、 .ヾ:、\/>、  ' 、:::::::::::'  ,rく V´ 〃 /l  .>〜
「良作画回を占領してしまって…すみません、あるじ。」
208メロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:48:15 ID:???0
ジベ公式アレでもうヤバいの?素人の俺にはよくわからん。予告パピは少しキツい感じしたけど…
6話の作画に関しては、後半のパピとのバトル辺りからが声優陣の演技に水をささない程度の
普通レベルならば文句言わんよ。多少動かなくてもいいし、墨絵表現とか高望みもしない
とにかく原作シナリオを生かす方向にしてもらって、真殿&福山の熱演に期待する。
ちょうど3年前の今ごろ、本誌を読んだ時の心の震えをもう一度少しでも感じれれば満足だ
209メロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:03:00 ID:???0
>>208
同感
もう6話だからとこだわらずに
良い出来なら嬉しいし
悪くてもよりよい方向へ修正してる
感じであれば全体としては
十分満足のいくものになると思う
とりあえず5話まではそんな感じで満足
210メロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:12:05 ID:???0
ttp://blackalpha.fc2web.com/
菊田氏何やってるんだwww
211メロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:15:34 ID:???0
>>160
惚れた!
212メロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:23:50 ID:???0
うむ、6話が神作画じゃなかったらどうしようとずっと苦痛だったんだが、
そうでなかったとしても、
キャベツ並みの作画崩壊やゴンゾ並みの原作崩壊はしないと信じれるだけでもありがたい。
何かをいうのは放送を見てからにするよ。みんなありがとな。

パピヨンのバックに月。月にこだわるよねアニメでは。プロモのパピヨンもバックに月だったし。
あと、蝶野父やLXEの声優もそろそろ気になる。
213メロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:39:25 ID:???0
いまキッズステーションつけたらロストユニバースのヤシガニ回やっててワラタ
(作画修正版だけど)
214メロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:29:23 ID:???0
>>212
まぁTQNと桜花の中の人がゲフンゲフン

今夜も月が綺麗だねむーん
215ウソ予告:2006/11/05(日) 06:18:55 ID:???0
それは、平凡な高校2年生だったはずの俺、武藤カズキに訪れた、小さな事件。
受け取ったのは、新たな命。手にしたのは戦う力。
信じた想いが強いほど、譲れない想いは強くなって…
だけど、伝え合うことを諦めたくないから。
何も分からないままは、嫌だから…
武装錬金、始まります。

第六話 「なまえをよんで」





  「仲間か!」
パピ「強敵ダチだ」
216メロン名無しさん:2006/11/05(日) 07:11:27 ID:???0
個人的には作画崩れより下手なオリジナルストーリーをやられる方がこわい。
たとえば蝶野との対決で。

カズキ「蝶野! 解毒剤を渡せ、そしてホムンクルスになんてなるな」
蝶野 「前にも言っただろう、俺は死にたくないんだ。どうしてもというならお前の核金を…ヨコセぇー!」
カズキ「うん、良いよ。丁度もう一つ斗貴子さんから核金もらったし」
蝶野 「超サイコー!」
217メロン名無しさん:2006/11/05(日) 07:15:54 ID:???0
改変はないと思うよ。
それよりもパピとの戦闘であの演出が使われるかどうかが心配。
218メロン名無しさん:2006/11/05(日) 07:23:18 ID:???0
>>216-217
だよな。>>190とか、前スレにあった「蝶野邸炎上」とかふざけんなっての。
219メロン名無しさん:2006/11/05(日) 07:36:03 ID:???0
三話並のクオリティで演出しっかりしてくれれば問題ない
220メロン名無しさん:2006/11/05(日) 08:16:48 ID:???0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   なにジョジョ?武装錬金で最も重要の場面である6話が初監督の新人だから不安?
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  ジョジョ それは新人だから駄目と決め付けるからだよ
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「ジーベックは6話の重要性を認識した上で期待の新人を投入してきた」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
221メロン名無しさん:2006/11/05(日) 08:21:01 ID:???0
4話の後半とか5話とかグダグダの回で覚悟完了
どんとこいヤシガニ演出
222メロン名無しさん:2006/11/05(日) 09:06:17 ID:???0
4話後半と5話をしてグダグダだと言うてたらもうこのアニメ視聴するメリットがないと思う…
223メロン名無しさん:2006/11/05(日) 09:07:28 ID:???0
五話がグダグダと申したか
224メロン名無しさん:2006/11/05(日) 09:15:14 ID:???0
ちょ・・・おま・・・


4話と5話をグダグダと言われたら、4話17回、5話23回見直した俺の立場がないんですが(´・ω・)
225メロン名無しさん:2006/11/05(日) 09:18:51 ID:???0
おれの大好きな「知ってるぞ」と「スラッシャー」が致命的劣化を果たしていたからな
「看護の達人」も「女カズキが」「降ろして」も極めて低調
226メロン名無しさん:2006/11/05(日) 09:20:40 ID:???0
ヤシガニが来るぞ
ヤシガニが来るぞ

こいつは素敵だ 全部台無しだ
227メロン名無しさん:2006/11/05(日) 09:26:54 ID:???0
文句言ってる奴は
打ち切り漫画に何を期待しているんだろう?
アニメ化されたのも奇跡なのに・・・
228メロン名無しさん:2006/11/05(日) 09:35:20 ID:???0
XEBECに制止画が上がる度に、
「今回はダメだ、オレには解る」って書き込んでるヤツがいるなw
229メロン名無しさん:2006/11/05(日) 10:49:13 ID:???0
いわゆるネガティブキャンペーンって奴だろう
正直、そろそろ相手にしないほうがよいと思われる
230メロン名無しさん:2006/11/05(日) 10:52:53 ID:???0
武装錬金の性質上ネガティブで自虐的な奴が多いのは仕方がない

俺らは出来るだけスルーしつつ明るい話題で話せば良い
231メロン名無しさん:2006/11/05(日) 11:35:43 ID:???0
>>221
それ、そもそもどんな高望みしてたんだよ・・・
実際問題ここまでの所は頑張ってると思うぞ、
大体からしてジーベックってナデシコ以来動きがスゲー!って所じゃないし。
印象的には「グリグリ動いたりしないけど絵は綺麗だよな」って会社。
232メロン名無しさん:2006/11/05(日) 11:48:00 ID:???0
二日に公式であがったパピヨンの画を見れば、そう不安でなくなると思うが。
ケツの食い込みと股間の膨らみがキモスw
233メロン名無しさん:2006/11/05(日) 11:56:46 ID:???0
>>228
俺は今まではそれほど悪くないと思ったが
さすがに6話のカットは微妙だと思うよ
あくまで微妙、悪いというわけではないから
まあグロス回だから微妙なのは仕方ないけど
その分7話はジーベック回だから期待できそうだし
9話の沼田作監回や10話の榎本コンテ演出で岡作監回も
期待できそう
234メロン名無しさん:2006/11/05(日) 11:57:33 ID:???O
>>224
ちょwww
数えてるのかよw それにつけても見過ぎwww


まあ、4話や5話をグダグダって言う奴には、まず空気読めるまで2クールROMっててもらうとして、
ネガティブな書き込みは新規ファンもいることだし控えた方が良いな。
古参のファンばかりなら、「彼は過去の戦いで心に深い傷を負ってしまったんだよ…」という生暖かな見守りかたもできるんだが。
235メロン名無しさん:2006/11/05(日) 11:58:31 ID:???0
>>231
>印象的には「グリグリ動いたりしないけど絵は綺麗だよな」って会社。
念。ジーベックってそういうタイプの会社だよな
ネギまはちょっと事情があるからその綺麗な絵も維持できなかったけど
基本的に止め絵が安定してるのがジーベック
正直OPのパピヨンがあんなにいい動きだったのに驚きw
236メロン名無しさん:2006/11/05(日) 12:03:22 ID:???0
今の所見てて思うのは、
こっちの記憶以上に和月が戦闘シーンの駆け引きを一生懸命考えて作ってたって事と、
そしてそれが面白さに殆ど貢献して無いって事だ・・・やっぱ学園コメディあっての錬金だわ。
再殺編は一寸致命的な選択ミスだったな。
237メロン名無しさん:2006/11/05(日) 12:07:44 ID:???0
再殺編はべつに学園コメディが無いからだめというわけではないし
バトル自体悪くは無いとおもうが。学園コメディは必要だとは思うけど
それが主になってはどうかとおもうよ
238メロン名無しさん:2006/11/05(日) 12:09:01 ID:???0
しかし6話に関して期待を煽りすぎてて
原作未読者の期待が過剰なものにならないかちょっと心配だ
239メロン名無しさん:2006/11/05(日) 12:09:29 ID:???0
と言うか学園コメディ一辺倒になるのは、連載中和月が一番危惧して
回避しようとした事じゃなかったか
240メロン名無しさん:2006/11/05(日) 12:12:32 ID:???0
>>238
グロス回であることや演出担当が初演出という情報は出てるし
ある程度は覚悟してくれてるだろ。
次回予告の映像ではあきらかに作画崩壊してたパピヨンが映ってたわけだし
ただ原作でかなり重要なエピソードだから期待してしまうのも仕方ない
241メロン名無しさん:2006/11/05(日) 12:30:48 ID:???0
錬金DVD6825円ってちょっと高いな
普通は6000円ぐらいだよな
242メロン名無しさん:2006/11/05(日) 12:49:00 ID:???0
ア、アニメのDVDってそんなに高いんすかー!3000円くらいだと思ってた。
まあ私財投げ打ってでも買うけど・・・高いな
243メロン名無しさん:2006/11/05(日) 12:58:32 ID:???0
まあこの世にはガンソードやらフルメタといった面白いんだけどDVDの商法は鬼畜ってのも沢山あるからねえ
244メロン名無しさん:2006/11/05(日) 13:06:23 ID:???0
フルメタというと、DVD毎巻にバラバラになった手足胴体首が入ってた奴か?
245メロン名無しさん:2006/11/05(日) 13:15:58 ID:???0
初回版が高いだけで通常版は通常版の値段があるんじゃないかな?
…いや初回版で集める気満々なんだけどさ…orz
246メロン名無しさん:2006/11/05(日) 13:21:15 ID:???0
ふっ・・・・・・・・・
バジリスク初回限定版は確か8900円だったぜ。
しかも、2話づつでだ。それに比べれば安い。
247メロン名無しさん:2006/11/05(日) 13:24:51 ID:???0
再殺編のアレなところは学園コメが無いこともあるけど
再殺部隊の連中が掘り下げる時間が無くて
火渡を初めとして「ただの嫌な敵」になっちまってるところかなぁ
犬飼も丸山もこんな奴に核金もたせて大丈夫かよって位人格に問題あるし
248メロン名無しさん:2006/11/05(日) 13:28:55 ID:???0
>>245
アニメイト見ると2巻と6巻だけが初回版
あとは初回特典の表記しかないから
べつに初回と通常で値段の違うタイプの商法ではないと思う
つまり初回で買わないと損をするんだよね
249メロン名無しさん:2006/11/05(日) 13:30:51 ID:???0
>>247
そうそう、キャラ設定は良いのに
和月にしては珍しくキャラの掘り下げが上手く出来てなかったんだよね>再殺編
まあ体調とかいろいろあっただろうけど
そこらへんの補完をアニメでしてくれると嬉しいな
250メロン名無しさん:2006/11/05(日) 13:41:07 ID:???0
気になったんでジェネオンのHP見てきた。
武装錬金のリリース情報は載ってなかったけど値段パターンは「彩雲国物語」と同じ。
「彩雲国物語」は初回版と通常版があったよ。
初回版:映像特典、全巻購入企画連動応募券、付録、ピクチャーレーベル
通常版:付録、ピクチャーレーベル
これに倣うなら…こんな感じになるんじゃないかと思われ。
251メロン名無しさん:2006/11/05(日) 13:48:53 ID:???0
DVDではないんですが、EDのCDって初回特典とかありますか?
来週末にならないと手に入らないもので、買った方がいらしたら
教えて下さい…
252メロン名無しさん:2006/11/05(日) 14:12:17 ID:???0
>>251
初回特典じゃないと思うけど
斗貴子さんのイラストはアニメ放送期間中だけじゃないか
あとは目立った特典なし
253メロン名無しさん:2006/11/05(日) 14:45:31 ID:???0
>>249
犬飼は犬飼戦士長をエピを絡ませてもいいかもな
祖父が優秀なためにコンプレックスを持って、性格が鬱屈したとか
254メロン名無しさん:2006/11/05(日) 15:32:16 ID:???0
>>252
ありがとうございます!とりあえず一安心。
255メロン名無しさん:2006/11/05(日) 17:43:11 ID:???0
再殺編で一番掘り下げ失敗したのはカズキだろ?
256メロン名無しさん:2006/11/05(日) 17:53:17 ID:???0
6話は高見氏原画のパピヨン専用EDが流れると予想
257メロン名無しさん:2006/11/05(日) 18:05:53 ID:???0
パピヨン専用ED…その次の回で復活するのにw
ここはやっぱり膝枕のシーンにそのままホシアカリを被せて余韻に浸りたいなぁ
258メロン名無しさん:2006/11/05(日) 18:17:15 ID:???0
本スレの方で盛大に追悼してやろうぜ
259メロン名無しさん:2006/11/05(日) 18:17:36 ID:???0
>>256
高見は早くから作監やってて
最近は特に原画は描かなくなってる
260メロン名無しさん:2006/11/05(日) 18:27:56 ID:???0
突撃!サンライトハート
とか歌ってくれないかな
261メロン名無しさん:2006/11/05(日) 18:29:47 ID:???0
じゃあ、OPのパピヨン描いた人にEDも描いてもらおう
262メロン名無しさん:2006/11/05(日) 18:30:14 ID:???0
アニメのみの新規さんだと、6話でパピが死んだように見えてもハイハイ生きてる生きてるって
いう風にやっぱりなっちゃうかね?何か勿体無い気がするな
せめて当分の間は登場しないって空気にミスリードできんかねぇ。そうしといて翌週蝶サイコーとw
263メロン名無しさん:2006/11/05(日) 18:30:21 ID:???0
さあ始まるぜ生誕祭 蝶子はどうだい? 
264メロン名無しさん:2006/11/05(日) 18:33:10 ID:???0
パピヨンの残骸?を拾うバタフライ(シルエットのみ)…は絶対ないな、アニメのスタンスからして。
265メロン名無しさん:2006/11/05(日) 18:40:46 ID:???0
「今は同胞からドクトルバタフライと呼ばれている」のシーンのバックで
背中に人生をやって欲しいな
原作未読者が「何やってんだコイツらw」とか思うように
266メロン名無しさん:2006/11/05(日) 18:49:11 ID:???0
【ああ…】蝶野攻爵追悼スレ【俺の名前】

こんな感じか。
267メロン名無しさん:2006/11/05(日) 18:54:19 ID:???0
>>265
OPのせいで原作版シルエットムーンじゃインパクトがなくなってしまったから
それもアリかもしれんwちゃんと全員分設定されてるしなw
268メロン名無しさん:2006/11/05(日) 19:15:13 ID:???0
参考になるかどうか分からんけど、せっかく調べたんで書いとく

第7話演出 高山功
うえきの法則第19、27、35,43、最終回演出、ひぐらし第7話演出
ストラトス・フォー第3、7、10、12話演出
第9話演出 吉田俊司
るろうに剣心第7、12、17、23、32、83、88、92演出
RAVE第4、10、16、22、26、31、35、40、44、48話演出
烈火の炎第10、16、21演出
HUNTER×HUNTER第3、11、15、22、26、32、38、44、52、56話演出
マクロス7第4、10、15、22、28、34、40、45、50話演出

269メロン名無しさん:2006/11/05(日) 19:44:41 ID:???0
コンテの高山氏は心配してない
問題は演出
270メロン名無しさん:2006/11/05(日) 19:45:26 ID:???0
スマン6話と間違えた
7話で高山氏が演出してるのな
ヒャッホーがどうなるか楽しみ
271メロン名無しさん:2006/11/05(日) 19:47:19 ID:???0
>>258
第七話次回予告でパピヨンが写って台無しになったら…。
272メロン名無しさん:2006/11/05(日) 19:51:52 ID:???0
まあOP見ればパピ退場がないのは丸わかりだけどなw
273メロン名無しさん:2006/11/05(日) 20:00:19 ID:???0
にしたってあんな即復活するとは思わないかもな
274メロン名無しさん:2006/11/05(日) 20:07:20 ID:???0
未読者は爆爵様に驚かされるんだろうな、OPに出なくて正解だったかも
275メロン名無しさん:2006/11/05(日) 20:25:56 ID:???0
一応ジベ公式のあらすじでは、7話以降パピヨンのパの字もないんだよな
特別に配慮してそうなってるのかは微妙だけど…
276メロン名無しさん:2006/11/05(日) 20:43:15 ID:???O
OPの絵は変わるよな……?
でもそれならヴィクターやバロン様出さないか
ひとえに剛太が可哀想だ
277メロン名無しさん:2006/11/05(日) 20:57:45 ID:???0
>>276
まあ剛太のポジションを第三者の目から冷静に見るとあれが妥当だろ。

剛太が仲間になったせいで悪い意味でカズキ側の戦力が楽になったからな。
個人的には最初からじゃなくて途中で寝返って欲しかった。
278メロン名無しさん:2006/11/05(日) 20:59:22 ID:???0
ED買って聞いたけど、本当にファイナル〜ピリオドの斗貴子さんって感じだね。
ファイナルの話のラスト、月に昇るシーンでかかったら破壊力すごそう
279メロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:00:14 ID:???0
剛太ってキャラ的には好かれてるけど、仲間入りは完全にマイナスにしかなってないんだよね……
280メロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:02:00 ID:???0
ヴィクターやバロン様は既にOPに出ている。
出るとしたら2クール目から地下空間の男(ルリヲヘッド)だな。
ヴィクトリアを出したら台無しになるので出ないだろう。
281メロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:02:31 ID:???0
>>279
根来倒すには剛太の能力以外に考えられん。
カズキなら普通にすげえスピードで倒してしまうんだろうけど、それじゃ面白みが無い品。
282メロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:03:13 ID:???0
ブラボーがどうやってムーン30体を吹き飛ばしたのか
未だに理解できないのは俺がバカなんでしょうか。

シルバースキンAT使っても結局攻撃手段は徒手空拳だけ
のような気がするし、1体ずつ拘束して分身封じたと考えると
多数のムーンが屋根突き破って吹っ飛んでいく意味がわからないし・・・
283メロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:05:20 ID:???0
>>282
一体をリバースで押さえつけて中破させ、そんで残りを完全に破壊したんじゃね?
284メロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:06:51 ID:???0
小説にシルバースキンリバースを投網状に展開するストレイトネットって技が出てくる
複数体を纏めて拘束して、動きを封じたところで必殺アッパーでも食らわせたんでしょう、多分
285メロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:06:49 ID:???O
//読めば分かるよ
286メロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:07:22 ID:???0
>>278
俺も今買ってきた。
そのシーンを想像するだけで泣ける…
287メロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:08:48 ID:???0
おお、前スレに続きまたしてもハイパークロックアップの使い手ががが
288メロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:09:28 ID:???0
千歳の祟りじゃ〜
289メロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:09:41 ID:???0
>>281
根来戦前になったら裏切ればいいだけだな。
それまで戦団と斗貴子さんとの板挟みで葛藤したり、カズキに突っかかって返り討ちにあったりすればいい。
290メロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:10:24 ID:???0
>>282
小説版に答えは出てる
まじ原作ファンは小説版が
内容からして11巻だから
続編買う感覚で持っとくべきだ
291メロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:12:17 ID:???0
ただ、「裏切りキャラ」ってのが受け入れられるかは微妙だと思うんだ
292メロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:18:51 ID:???0
ストレイトネットは子供だから二体同時拘束できたと書かれてるんで、
ムーン複数に同時にかけるのは無理だと思うが
293メロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:20:40 ID:???0
そりゃストレイトジャケットだべ
294メロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:22:50 ID:???0
ストレイトジャケットプレスでは?
295メロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:25:07 ID:???0
ストレイトネットのままでプレスできれば問題ない
出来なければ捕まえたところにブラボラッシュでいいんじゃない?
296メロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:25:42 ID:???0
//はストレイトネット→ストレイトジャケットプレス
対ムーンはストレイトネットでまとめて捕獲→ブラボー技でまとめて粉砕

だと思ってたが、違う?
297メロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:26:48 ID:???0
>>296
普通にそうじゃな? 爆砕ブラボーアッパーとかでw
298メロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:31:54 ID:???0
ブラボーアーツは13あるんだっけ?
一発ネタみたいなのもいくつかあるけどw
299メロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:32:32 ID:???O
七年間で子供二人から大人三十人に限界が上がったとは思わないのかい
300メロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:35:22 ID:???0
ブラボーは描写される度に強くなるな…
あれ? 対カズキ最終戦では
ストレイトネットで3人の動きを止めて
シルバースキンリバース仕掛ければよかったんじゃね?
301メロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:37:37 ID:???0
>>300
タイマンかと思ったら剛太乱入したからな
302メロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:40:11 ID:???0
>>300
黒カズキにはリバース一枚破られてるし、
3人相手にすると一人辺りの拘束力が弱まってまた破られるかもと思ったんじゃないか。
303メロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:41:44 ID:???0
あと、あそこで二人を巻き込んだとしたらカズキが怒って暴走する可能性もあるしな
304メロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:42:38 ID:???0
>>299
それも考えられるが、派手に打ち上がってるからなぁ
プレスは逃さず潰すわけで、打ち上がらないわけで…

>>300
そこは突っ込んじゃらめぇぇぇぇぇ
い、いや、きっとネットじゃカズキは止められないと判断したんだよ、きっと…
305メロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:45:58 ID:???0
そこはむしろ「捕らえた剛太をプチっとプレスしてシルスキ即回収」という戦法を(ry
306メロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:58:18 ID:???0
>>278
よう、俺。
確かに、月に昇るシーンでかかったら、俺はだだ泣きすると思う。
さあ、まもなくアク禁に巻き込まれるぞ、と。
307メロン名無しさん:2006/11/05(日) 22:02:48 ID:???0
>>304
まあ小説スレで議論されてたからいって来い
308メロン名無しさん:2006/11/05(日) 22:04:46 ID:???0
面接官「特技はブチ撒けとありますが?」
斗貴子「はい。ブチ撒けです。」
面接官「ブチ撒けとは何のことですか?」
斗貴子「臓物です。」
面接官「え、臓物?」
斗貴子「はい。臓物です。ホムンクルスに大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのブチ撒けは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
斗貴子「はい。信奉者が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
斗貴子「でも、再殺部隊にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
斗貴子「お化け工場中に臓物をブチ撒けるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それにお化け工場って何ですか。だいたい・・・」
斗貴子「お化け工場です。ホムンクルス製造プラントとも言います。製造プラントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
斗貴子「あれあれ?怒らせていいんですか?ブチ撒けますよ。臓物。」
面接官「いいですよ。ブチ撒けて下さい。臓物とやらを。それで満足したら帰って下s」
斗貴子「・・・臓物を・・・ブチ撒けろ!!」

309メロン名無しさん:2006/11/05(日) 22:18:21 ID:???0
続きはやっぱり面接官の惨死?
310メロン名無しさん:2006/11/05(日) 22:23:31 ID:???O
臨死の恍惚に目覚めた面接官が採用
311メロン名無しさん:2006/11/05(日) 22:38:06 ID:???0
銀成市近郊に、その存在すら
知る者のいない一つのおばけ工場がある。
そこで私は待っている。

襲われるホムンクルス。
狙われる臓物。
殺しても死なない面接官。

お前は既に答えを得ているはずだ。
それを確かめに来るといい。
312メロン名無しさん:2006/11/05(日) 22:42:27 ID:???O
>>311
ラナ・ニールセン乙
313メロン名無しさん:2006/11/05(日) 22:44:51 ID:???0
>>311
ネスト管理者乙
314メロン名無しさん:2006/11/05(日) 22:46:07 ID:???0
ニールセンと聞くと某涅槃漫画を思い出すから困る
315メロン名無しさん:2006/11/05(日) 22:58:59 ID:???0
工場にパピヨンがいっぱい並んでるんだろうなー
316メロン名無しさん:2006/11/05(日) 23:20:35 ID:???O
ラスボスがパピヨン・セラフと申したか!
317メロン名無しさん:2006/11/05(日) 23:52:05 ID:???0
重量過多で出撃できない男爵様
318メロン名無しさん:2006/11/05(日) 23:52:44 ID:???0
熱暴走で自滅する男爵様・・・(つД`)
319メロン名無しさん:2006/11/06(月) 00:01:57 ID:???0
よくよく見返せば、ピリオドでも地球に連れ帰ったヴィクターに対してストレイトネット使ってるな
320メロン名無しさん:2006/11/06(月) 00:04:21 ID:???0
戦団、核鉄、そしてホムンクルス。
全ては私が造り出した物。

とか言い出す照星さん
321メロン名無しさん:2006/11/06(月) 00:05:34 ID:???0
>>320
声は大友龍三郎で頼む
322メロン名無しさん:2006/11/06(月) 00:12:39 ID:???O
OPの妙に明るい六舛は何度見ても違和感ある
323メロン名無しさん:2006/11/06(月) 00:14:32 ID:???0
>>321
それも私d
324メロン名無しさん:2006/11/06(月) 00:17:39 ID:???0
ヴィクターは古澤徹、アレクは田中敦子か
325メロン名無しさん:2006/11/06(月) 00:31:11 ID:???O
アニメ版の照星さんは人の名前は碌に覚えない、飯にはありたっけの調味料をぶち撒ける
鉤爪のホムンクルスに婚約者を殺された復讐者という設定のキャラになります
ついでに武装錬金を発動する際には帽子を180度回して
326メロン名無しさん:2006/11/06(月) 00:34:57 ID:???0
「バスターバロン!君に決めた!」
327メロン名無しさん:2006/11/06(月) 00:35:06 ID:???0
>>325
童貞なのも忘れるなよ
328メロン名無しさん:2006/11/06(月) 00:35:38 ID:???0
>>326
CVが松本梨香になってしまいますが
329メロン名無しさん:2006/11/06(月) 01:04:01 ID:???O
ギンセイタウンに さよならバイバイ♪
おれはトキコさんと 旅にでる♪(ブチマケ〜!)
330メロン名無しさん:2006/11/06(月) 01:14:33 ID:???0
>>319
照星サンに防護服版(メタルネット?)じゃね
331メロン名無しさん:2006/11/06(月) 01:27:34 ID:???O
>>330
バロン着陸時にヴィクターの手首に繋がってるやつじゃね?
332メロン名無しさん:2006/11/06(月) 01:51:05 ID:???0
>>331
アレか!
ただの鎖か何かだと思ってた
333メロン名無しさん:2006/11/06(月) 02:43:14 ID:???0
648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/06(月) 01:09:16 ID:auntjC4w
安西組と和月組の同人誌と言えば
るろ剣終了記念にでたるろ剣同人誌(今でいうところの公式同人誌みたいなの)
は豪華だったな。
がぎん、武井、尾田、安西はもとより
介錯、雷句誠(ガッシュの人)、萩原一至、横田守、近藤るるる、藤田和日郎なんかが
寄稿してた。
コメントだけの人でも
原哲夫、にわのまこと、梅澤春人、六道神士がいたな

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/06(月) 01:58:16 ID:auntjC4w
http://upup.s10.x-beat.com/src/oni4642.zip.html
スキャンするならがぎんだけでも他もやってもあまり大差ないので
がぎん以外もちょっとおまけ
パスはメル欄
334メロン名無しさん:2006/11/06(月) 03:06:48 ID:???O
>>333
そーゆーことしちゃめーなのー
335メロン名無しさん:2006/11/06(月) 03:25:04 ID:???0
蝶野先輩て笑うといい顔してますね 




やめろ!オレは芋虫から蝶になるんだ!!!!!は迫真の演技
336メロン名無しさん:2006/11/06(月) 06:02:01 ID:???0

ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi59579.jpg.html

アニメも好調で//が発売された今だからこそ、オレたちには再びこの壁紙が必要になると思うんだ。


       『ストロベリーな壁紙だ!!設定するかしないか今すぐ決めろ!!』







337メロン名無しさん:2006/11/06(月) 06:57:23 ID:???0
乙頂いた
338メロン名無しさん:2006/11/06(月) 09:03:39 ID:???0
>>336
GJ!
ありがたく頂いた!
339メロン名無しさん:2006/11/06(月) 10:20:51 ID:???0
ガンブレイズウエスト単行本に載せたラフ以前のパピヨン
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1162775964.JPG
340メロン名無しさん:2006/11/06(月) 10:37:56 ID:???0
>>339
実に原型
341メロン名無しさん:2006/11/06(月) 10:39:51 ID:???0
短髪の少年 →
アイパッチ →
美少女だけど質実剛健 →
美形だけど変態 →
鉄仮面 →

342メロン名無しさん:2006/11/06(月) 10:43:28 ID:???0
美形だけど変態…これ何年くらい前なのかねぇ。
どんな形であれ日の目を見てよかったなぁ、パッピー
343メロン名無しさん:2006/11/06(月) 10:47:22 ID:???0
るろ剣終了時に同人誌に書いたのだなこれ。
てか>333のやつだ。あっちの中には入ってないけど
ガンブレのパイロット版のようだな>絵
344メロン名無しさん:2006/11/06(月) 13:27:38 ID:???0
>>336
先生!
(・∀・)ニヤニヤが止まりません!
345メロン名無しさん:2006/11/06(月) 17:00:32 ID:???0
ロープ使うやついなくね?
346メロン名無しさん:2006/11/06(月) 17:11:26 ID:???0
八話の寄宿舎の夜でTQNに瞬殺じゃね
347メロン名無しさん:2006/11/06(月) 17:13:46 ID:???0
公式サイト(武装錬金ドットコム)の
第四話あらすじの一番目の画像見てやばい笑った

348メロン名無しさん:2006/11/06(月) 17:57:52 ID:???O
>>345
ちょwwロープじゃなくて鞭www
確かにルックスはイケメンだが、バラバラになったのは能力じゃないからw
349メロン名無しさん:2006/11/06(月) 18:42:57 ID:???0
短髪の少年 → カズキ?
アイパッチ →いない?
美少女だけど質実剛健 →TQN
美形だけど変態 →我らがヨン様
鉄仮面 →ブラボー
350メロン名無しさん:2006/11/06(月) 18:56:55 ID:???0
>>349
錬金に当てはめても意味無いだろ
ガンブレのパイロット版だし
351メロン名無しさん:2006/11/06(月) 19:16:41 ID:???0
>>349
アイパッチ博士じゃなくてテツコなら、斗貴子さんの声の人だけどな。
352メロン名無しさん:2006/11/06(月) 19:18:54 ID:???0
>>350
いやだって>>341が振ったんだもん
353メロン名無しさん:2006/11/06(月) 19:27:47 ID:???0
DVDの特典が充実してるみたいで良かった
354メロン名無しさん:2006/11/06(月) 19:29:33 ID:???0
トランプ以外にもなんかあるの?
355メロン名無しさん:2006/11/06(月) 19:31:49 ID:???0
ttp://www.suparobo-anime.jp/anime_pro.html
これに対抗してこっちもアクションフィギャーが良かった
356メロン名無しさん:2006/11/06(月) 19:36:06 ID:???0
オーディオコメンタリーも収録されてるらしい
357メロン名無しさん:2006/11/06(月) 20:06:48 ID:???0
「もういいから死なせて…」でようやく中の人がテツコだと実感出来た
358メロン名無しさん:2006/11/06(月) 20:10:59 ID:???0
>>355
でも斗貴子さんが邪神クラスの出来だったら嫌だろ?
359メロン名無しさん:2006/11/06(月) 20:12:46 ID:???0
>>358
なに、顔だけ他のフィギャーから(ry
360メロン名無しさん:2006/11/06(月) 20:58:33 ID:???0
>>356
kwsk
361メロン名無しさん:2006/11/06(月) 21:19:52 ID:???0
>>360
福山&柚木の一話コメンタリーが収録されてるらしい
362メロン名無しさん:2006/11/06(月) 21:43:44 ID:???0
声優のコメンタリーなんぞいらんなー
カズキと斗貴子のボケ&突っ込みコメンタリーなら聞きたいが
363メロン名無しさん:2006/11/06(月) 21:46:06 ID:???0
俺も声優に興味無いからいらないなー
某ナ○ィアみたいなおまけ劇場なら歓迎する
364メロン名無しさん:2006/11/06(月) 21:50:36 ID:???0
製作者の話とか結構好きだけどなぁ
ライナーノート的な楽しみ。
365メロン名無しさん:2006/11/06(月) 21:54:04 ID:???0
3バカの元ネタの人たち+神宮寺氏でコメンタリーをやってくれればあるいは…!
366メロン名無しさん:2006/11/06(月) 21:57:45 ID:???0
むしろ和月と黒崎の夫婦漫才コメンタリーやったら売れるんじゃね?
367メロン名無しさん:2006/11/06(月) 21:59:33 ID:???0
声優のコメンタリはあまり面白くないんだよね
制作側のだと裏話とか脱線してもオタ話でカオスってて良いんだが
声優のは普通すぎでつまらない
特に女性同士のだとただの雑談だし
368メロン名無しさん:2006/11/06(月) 22:02:57 ID:???0
ヘルシングのヒラコー×倉田なみのカオス希望
369メロン名無しさん:2006/11/06(月) 22:28:52 ID:???0
イノセンスのコメンタリーみたいに本編よりおもしろいとか言われるのもあるしなw
370メロン名無しさん:2006/11/06(月) 22:30:10 ID:???0
>>367
たしかになぁ…。柚木さんは面白くなる要因が一つあるけど、現時点では武装錬金に出てないので期待できないし。
武装錬金のコメンタリで某ラジオ風になって貰っても困るけど。
371メロン名無しさん:2006/11/06(月) 22:31:32 ID:???0
<予約特典>
特典DVD:「武装錬金蝶サイコーディスク(仮)」
<初回封入特典>
キャラクタートランプ(全巻購入でコンプリート)
トランプカードケース
<音声特典>
オーディオコメンタリー(1話)
<映像特典>
まひろによる武装錬金解説映像(SDキャラ映像)
<封入特典>
解説書(8P)封入
ピクチャーレーベル

とあるショップの情報ではこんな感じだそうな。
372メロン名無しさん:2006/11/06(月) 22:34:15 ID:???0
>>371
妄想乙

……ソースは?
373メロン名無しさん:2006/11/06(月) 22:35:12 ID:???0
>>372 楽天で武装錬金で検索。
374メロン名無しさん:2006/11/06(月) 22:36:24 ID:???0
毒島たんは俺の嫁
375メロン名無しさん:2006/11/06(月) 22:36:58 ID:???0
>>371
アニメのDVDなんて買いたくないけど買うしかないなぁ
376メロン名無しさん:2006/11/06(月) 22:40:19 ID:???0
>>373
★予約特典:DVD:「武装錬金蝶サイコーディスク(仮)」付+初回限定版!

サンクス、そしてスマンカッタ
377メロン名無しさん:2006/11/06(月) 22:44:34 ID:???0
斗貴子柚木からリアラ柚木に一瞬変わったりするネタがあるか心配なので買いますね
カズキはまあいいや
378メロン名無しさん:2006/11/06(月) 23:11:52 ID:???0
>>371
このボリュームなら6800円でもいいかなと思えそう
蝶サイコーDVDに期待
379メロン名無しさん:2006/11/06(月) 23:21:48 ID:???0
始まったばかりで言うのもなんだけど、なんか「普通の小奇麗なアニメ」になっちゃったなぁ
アニメスタッフは原作から「削る」ことしかやってないし…豪華なやっつけ仕事って感じがしちゃう
380メロン名無しさん:2006/11/06(月) 23:27:14 ID:???0
蝶野編は完成度高いから目立って補完する部分もないし
仕方ないだろう。まあお前さんがどういうところに不満なのかにもよるけど
381メロン名無しさん:2006/11/06(月) 23:27:17 ID:???0
>>379
原作10巻弱を26話でやることを考えれば、削るのもやむなしだと思うよ。
細かいギャグなどが削られて残念な部分もあるが、肝心なところは盛り込まれていると思う。
382メロン名無しさん:2006/11/06(月) 23:28:08 ID:???0
蝶野編が終ってからどうなるかだな
383メロン名無しさん:2006/11/06(月) 23:33:04 ID:???O
上手い削り方だと思うけどなぁ

それともナニか
ジャンプアニメお得意のオリジナルが見たいのか
384メロン名無しさん:2006/11/06(月) 23:34:09 ID:???0
どーせコメンタリーやるなら全話やって欲しいが一話だけ?
385メロン名無しさん:2006/11/06(月) 23:35:48 ID:???0
>>382
そうだねー
ひたすら憂鬱な再殺編は転がし方によってはかなり辛いぜ?
386メロン名無しさん:2006/11/06(月) 23:44:11 ID:???0
>>384
全話にコメンタリーはいるのはまれだろ
というか俺の知る限りではないな
スタッフにしろキャストにしろスケジュール上
全話やれる余裕はないかと
387メロン名無しさん:2006/11/06(月) 23:45:02 ID:???0
>>385
再殺編は意外と見せ場の少ない火渡とまったく何もしてない毒島&千歳をどうするかだな。
和月が入れられなかったネタを入れる事で大幅変更もあり何だけど無難に小変更かね?
388メロン名無しさん:2006/11/06(月) 23:49:25 ID:???0
毒島さんにはカズキ一行じゃヴィクター化でもしないと勝てそうにないんだよなぁ
「毒ガスはナパームで焼き尽くす」で決まったってあったけど火渡に反目してカズキ側について、
火渡と戦う構想でもあったんだろうか毒島さんには
6巻7巻の台詞見てるとそんな気もする
389メロン名無しさん:2006/11/06(月) 23:51:03 ID:???0
毒島って何で戦団に入ったんだろう
390メロン名無しさん:2006/11/06(月) 23:52:02 ID:???0
>>387
再殺編は個人的にオリジナル路線でやって欲しいところ。
再殺部隊はどいつもこいつも「戦士」失格のダメキャラばかりだからなぁ。
戦部はガチだけど。
391メロン名無しさん:2006/11/06(月) 23:52:47 ID:???0
秋水のチンコ覗く場面で「真っ赤な誓い」流してくれ

あまりにも大きな〜
392メロン名無しさん:2006/11/06(月) 23:53:47 ID:???0
限界超えて何するつもりだ
393メロン名無しさん:2006/11/06(月) 23:55:07 ID:???0
>>392
今はわからないことばかりだけど〜
信じるこの道を進むだけさ〜(ビガーパンツ購入)
394メロン名無しさん:2006/11/06(月) 23:55:51 ID:???0
限界超えてナニすんだろうよ
395メロン名無しさん:2006/11/06(月) 23:55:58 ID:???O
戦部は好きだが能力や破り方がわりとありきたりでツマラナイ…
396メロン名無しさん:2006/11/06(月) 23:57:44 ID:???0
>>395
でもあそこは評判良かった見たいだし変更は無いだろうな
397メロン名無しさん:2006/11/07(火) 00:00:32 ID:???0
>>396
戦部は戦士してたからね。戦い方も思想も。
丸山とか犬飼なんかホムンクルスと同じだし、火渡はただのバカだし。
398メロン名無しさん:2006/11/07(火) 00:03:14 ID:???0
読者が連載当時見たかった対決はカズキ対戦部とパピヨン対火渡だったよな。
カズキ対ブラボーやってる時に別の場所でパピと火渡がやってるシーンが見れれば面白いと思うのだが。
399メロン名無しさん:2006/11/07(火) 00:04:13 ID:???O
毒島たんが可愛いけりゃ他はどうでもいいや
400メロン名無しさん:2006/11/07(火) 00:10:19 ID:???0
パピvs火渡は見たかったな
でもこの二人戦い始めたらどっちか死ぬまで止まらなそうだし
BOGの性能がデタラメすぎるからなあ
401メロン名無しさん:2006/11/07(火) 00:12:11 ID:???0
>>400
そもそもパッピーじゃ火渡にダメージが・・・
402メロン名無しさん:2006/11/07(火) 00:14:00 ID:???0
根来は良かったよ
403メロン名無しさん:2006/11/07(火) 00:14:38 ID:???0
>>401
爆発させまくって周囲の酸素薄くすればパピにも勝ち目はあるって何週間か前にここで議論になったw
404メロン名無しさん:2006/11/07(火) 00:16:34 ID:???0
>>400
パピが勝つためには密室状態に追い込んで、連続爆発を起こして酸素濃度を0にするくらいしか手はないしな。
405メロン名無しさん:2006/11/07(火) 00:18:06 ID:???O
>>400
ニアデス・ハピネスの爆発で周辺一帯の酸素を無くせば勝ち目はある
油田なんかで火災があるとニトロで酸素をぶっ飛ばして消火するらしいし
406メロン名無しさん:2006/11/07(火) 00:18:49 ID:???0
そんな小難しいこと考えなくても
爆風で消火→直接攻撃でいけそうな気もする
407メロン名無しさん:2006/11/07(火) 00:23:12 ID:???O
>>406
身体を炎と同化できる相手に直接攻撃は無意味でそ
408メロン名無しさん:2006/11/07(火) 00:24:50 ID:???0
>>404
それパッピーも死なね?
409メロン名無しさん:2006/11/07(火) 00:26:03 ID:???0
>>408
パピヨンが蝶人なのを忘れてないか?
410メロン名無しさん:2006/11/07(火) 00:36:20 ID:???0
やっぱね、戦闘シーンの面白さだけで言えばカズキよりパッピーの方が
断然面白いと思うんだけど俺だけかな?延べ戦闘シーン少ないけど
411メロン名無しさん:2006/11/07(火) 00:37:55 ID:???0
みんなそうだと思うよ
というかカズキの槍は和月ですら
扱いづらかったものだしな
パピヨンは単純で見栄えが良いからね
412メロン名無しさん:2006/11/07(火) 00:42:11 ID:???0
カズキの槍は後半いつビームサーベルになっちゃうかとビクビクしたが、なんとかそうしなかったのはよかったかな。
なんだかんだいって、実体部分でしか攻撃してないし。
413メロン名無しさん:2006/11/07(火) 00:42:31 ID:???0
ニアデスハピネスはパピの人物像をこれ以上なく現している上に
武装錬金としても最強クラスという傑作品だからな。
まあ同じ傑作品であるシルバースキンと同様作画は大変そうだが……。
414メロン名無しさん:2006/11/07(火) 00:43:33 ID:???0
>>412
海のブラボー戦で初めて巨大化した時は良い意味で目を疑ったよな
415メロン名無しさん:2006/11/07(火) 00:48:57 ID:???0
俺はサンライトハートがプラスになった時は
さんざん単行本で「槍でかすぎて描けない」って言ってたから
描けないからって本当に縮めやがったよ和月!って笑ってしまった
416メロン名無しさん:2006/11/07(火) 00:52:31 ID:???0
でも+は和月がデザインして正解だったと思うよ
ゴキブリットの件もあるし・・・
まぁ、アレはアレでスクライドらしかったかな?
417メロン名無しさん:2006/11/07(火) 00:53:15 ID:???0
>>386
かみちゅって全部なかったっけか。
コメンタリーってかアニメのDVDはそれしか見たこと無いから
その印象が強いわけだが。
418メロン名無しさん:2006/11/07(火) 00:54:36 ID:???0
>>414
最大展開状態は、90%くらい巨大ビームサーベルだしなw
先端のみに突起がついてる。
秋水君に対してはさらに相性が悪くなってる。
419メロン名無しさん:2006/11/07(火) 00:56:28 ID:???0
>>418
そういやアレで秋水と戦ったらどうなるんだろうか。
やっぱりバラバラかな
420メロン名無しさん:2006/11/07(火) 00:56:52 ID:???0
>>416
ゴキブリットは尻尾がなけりゃ結構かっこよかったんじゃないかと思っている。
そういえばアレも漫画版はかっこよかったな。
ほとんどゴールドクロス状態だったけどw
421メロン名無しさん:2006/11/07(火) 00:59:02 ID:???0
>>419
刀を槍で捌いて腹に膝蹴りとか
422メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:00:03 ID:???0
>>419
たぶんそうなるんじゃない。
リーチは短くなるは、パワー挙げるとバラバラになるは、いいとこなしだw
ブラボーがシルバースキン作ってあげて秋水に着せてあげれば、カズキはボロ負けするかも。
423メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:02:24 ID:???0
>>422
そこまでして貰わなきゃ勝てないとも言わないかソレ
424メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:02:47 ID:???0
展開させなきゃいいんじゃないの?
425メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:05:51 ID:???0
>>423
まあ後半カズキとマジで戦う場合はエネルギードレインをどう防ぐかが全てになるから、シルバースキンは最低条件だしなぁ。
あとエネルギードレインってどこまでが対象なんかよくわからんけど、熱エネルギーもOKなら火渡さんって対ヴィクター戦って
どうしようもないんじゃないだろうかw 瞬殺されるぞ。
426メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:06:30 ID:???0
ソードサムライXの特性は「エネルギー系の攻撃無効化」だったよな
ヴィクターのエネルギー吸収がエネルギー系の攻撃に分類されるとしたら…
ヴィクターと戦う時はエネルギー吸収を吸収して放出することが…うん、ワケワカメ
427メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:06:36 ID:???0
>>425
いや、エネルギードレインが通用するのは生命エネルギーだけだろ
428メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:06:53 ID:???0
穂先を伸ばして攻撃>サムライXでエネルギー吸収>ものすごい勢いで収束するサンライトハートプラス>
秋水にものすごい勢いでカズキが近づいてくるのでそのままグーパンチ
429メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:08:58 ID:???0
エネルギードレインは、よくRPGで出る
「エナジードレイン」っぽいなあ

生気、生体エネルギーを吸い取るものの、
火炎とかは吸い取れないんじゃね?
430メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:09:00 ID:???0
そういや秋水もヴィクターもエネルギー吸収系の敵のセオリー
「吸いすぎて自爆」はなかったな
431メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:11:02 ID:???0
ソードサムライXって、あらゆるエネルギーを無効化出来るなら
運動エネルギーとか落下エネルギーをも無効化出来そうな気もするなぁ…
432メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:11:33 ID:???0
「エネルギーを使った突撃の威力まで無効」ってかなりすごい解釈って言うか
どういう理屈だよって感じだよな
433メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:11:34 ID:???0
エネルギー系(展開やエネルギー布)全く使わずに純粋に槍だけでがんばればいいと思うんだ
434メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:12:38 ID:???0
>>430
放出できるしね
435メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:13:18 ID:???0
>>431
そう考えると、火渡さんの一番の天敵は秋水君なんだろうか。
炎の中に刀いれるとシュ〜って感じで吸い込まれていくw
なんか間抜けだ。
436メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:13:20 ID:???0
>>432
「エネルギーを絡めた攻撃は全て無効化する」訳だから、
エネルギー全開→突撃までの流れが全部「なかったこと」になったんじゃね
437メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:13:35 ID:???0
そういやアースがあったね
438メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:15:16 ID:???0
>>433
エネルギー使わなきゃただの刀と槍だしな
そうなると間合いの差で槍のほうが強い

あとは使い手の技量
439メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:16:40 ID:???0
>>436
いや、だから剣が触れた瞬間にその突撃の勢いが
エネルギー噴射によって出来た勢いなのか自前の勢いなのかをどうやってか判断して
前者の場合だけ無効化するってのがかなり拡大解釈した「エネルギー無効化」だなぁって
440メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:16:50 ID:???0
>>438
プラス状態になると間合いが大体同じになるから、そうなるとカズキのほうが不利かな。
441メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:17:32 ID:???0
つか日本刀の一番の弱点はすぐ斬れなくなることなんだよな。
一太刀目は驚くほど斬れるがすぐに刃こぼれしたりヒトの脂がついたりで使い物にならなくなる。
だから普段からの手入れが欠かせない。
そういった欠点がないであろうソードサムライXって実は強い……わけないな。
武器としての耐久力が高いってのは他の武装錬金も同じだろうし。
442メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:19:17 ID:???0
>>431
もしそうなら「何、その対カズキにしか使えない特性w」と揶揄されたサムライXも結構使いでのある武装錬金になるな。
つーか、絶対防御ができそうだ。
(ただ、あらゆる攻撃を刀で受け止めないといけないので、見切りが相当できないと意味ないが)
443メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:19:57 ID:???0
正直、潜在応用力がかなり高いのはわかるけど
俺が武装錬金を発動させて出てきたのがソードサムライXだったらかなりがっかりするw
ニアデスハピネスかモーターギアがいいなぁ
444メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:21:37 ID:???0
>>443
男爵様だったらうれしすぎて失禁と同時に失神する
445メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:21:54 ID:???0
俺は鉛筆以外ならなんでもいいや。
ヘルメスドライブが一番いいけど
446メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:22:14 ID:???0
>>444
多分周りの建物崩壊させて損害賠償の額で失禁して失神じゃね?
447メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:22:37 ID:???0
>>443
ハピネスは確かに強いんだけど、戦いの際にずっと蝶を背中に背負うのは・・・・
ゴメン、やっぱ恥ずかしいw
448メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:23:34 ID:???0
>>445
爪楊枝の武装錬金!
449メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:41:30 ID:???0
>>447
ハピネスの背中の蝶は、おそらくパピヨンの趣味じゃないかな?
450メロン名無しさん:2006/11/07(火) 01:50:25 ID:???0
設定集を見てもAIWとNDHの形状は使用者の趣味みたいだね
あとS30の頭の変形もムーンフェイスのこだわりだそうだ
451メロン名無しさん:2006/11/07(火) 02:17:40 ID:???O
>>445
エロスはほどほどに!!
452メロン名無しさん:2006/11/07(火) 02:27:39 ID:???O
ぶっちゃけ、フルアーマーや、メタルジャケットでエネルギー無効化なら兎も角、日本刀でエネルギー無効化なんだから使えない。
サンライト+での縦横無尽な攻撃を展開すれば、おそらく普通に秋水が負ける。
もし、秋水がブラボーなみの動態視力と反応速度をもってるならカズキの奇襲もかわせてるだろうし、ヴィクターの重力攻撃も防いでる。
453メロン名無しさん:2006/11/07(火) 02:29:33 ID:???O
>>443
じゃあ俺は現在確認されている武装錬金で最高の殺傷能力を持つ
千歳さんの武装錬金「バールのようなもの」をキボン
454メロン名無しさん:2006/11/07(火) 02:30:20 ID:???0
俺もヘルペスドライブがいいなぁ。ドラゴンレーダーみたいで好き。
455メロン名無しさん:2006/11/07(火) 02:37:43 ID:???0
コイヘルペスか
456メロン名無しさん:2006/11/07(火) 02:39:42 ID:???0
>>453
ttp://nanahira.cool.ne.jp/works/72/036014-baal.htm
こうですか?わかりません!><
457メロン名無しさん:2006/11/07(火) 02:41:46 ID:???0
ヘルメスドライブの使用者はなるたけ減量しないとなぁ
458メロン名無しさん:2006/11/07(火) 02:48:29 ID:???0
>>441
日本刀が斬れなくなるってのは、ハッキリ言って殆どが戦(いくさ)用の大量生産品だからってのもある
業物になるとちょっとやそっとじゃ落ちなかったり、物によっては科学では説明しにくい理由で切れ味を保ってることも
459メロン名無しさん:2006/11/07(火) 03:42:40 ID:???0
トンデモ特性揃いの中だとバルキリースカートって地味だな
460メロン名無しさん:2006/11/07(火) 03:44:13 ID:???0
やはり時止めだな
461メロン名無しさん:2006/11/07(火) 04:42:32 ID:???0
火渡は武装錬金の本体が焼夷弾(BOG)であって、
ほとんどはその特性である火炎同化で戦ってるんじゃなかったっけ?
火種(煙草)がない状況で火炎同化は発動出来ない気がするが…

海にでも放り込めばあっさり負けそうな気がする
まぁ水の中でもBOG爆発させれば済むことかもしれんが
462メロン名無しさん:2006/11/07(火) 07:24:43 ID:???0
>>461
酸素無いと維持できないみたいだしやっぱダメじゃね?>水中で爆発
やっぱ特性から考えて火渡はパッピーと戦うはずだったんだろうなぁ。
上で誰かが言ってたように爆風によって消火するのはセオリーだし
463メロン名無しさん:2006/11/07(火) 09:27:43 ID:???0
>>458
>科学では説明しにくい理由

ここんとこくわしく
464メロン名無しさん:2006/11/07(火) 09:29:28 ID:???0
>>443
俺はヴィク子の地下室が欲しい
465メロン名無しさん:2006/11/07(火) 12:18:29 ID:???0
>>462
水中にも一応酸素はあるし、それ燃やしてまとめて蒸発させたりしたらカッコイイと思う
>>463
一言で言うと「魔性」とかそんな感じ
466メロン名無しさん:2006/11/07(火) 13:20:17 ID:???0
今届いた//読んでるんだが
ブラボーの由来こんなんだったのか・・・
467メロン名無しさん:2006/11/07(火) 13:23:35 ID:???0
正直理由なんて「かっこいいから」だけの方が良かった。
468メロン名無しさん:2006/11/07(火) 14:44:26 ID:???O
前から思ってたが高校生で寄宿舎暮らしなんて夢広がりまくりんぐだよな
469メロン名無しさん:2006/11/07(火) 14:48:15 ID:???0
あんなに男女の行き来自由な寮だとなおさらな。
470メロン名無しさん:2006/11/07(火) 15:52:39 ID:???0
(=゜ω゜)y─┛~~

とても私好みの話だ
(=゜ω゜)y─┛~~

妖刀に限らず刀なんてそんなもんだ
力を手に入れたら使わずにはいられないのが人間だ
金があったら使いてえ、銃があったら撃ちてえ、刀があったら切りてえ
そういう願望が欲により膨れ上がり、人を切りたいとなるのさ
妖刀というものが本当にあるのならばそれはその刀自体がどうこうではなく
打った刀匠、使った人間の思念、怨念が重なって妖刀と呼ばれるに至ったのだと私は思う
要は本当に怖いのはヒトの心だ
473メロン名無しさん:2006/11/07(火) 16:29:18 ID:???O
>>416 >>420
ゴキブリットって何?あのシェルブリット最終形態の全身タイツの事?
474メロン名無しさん:2006/11/07(火) 17:15:35 ID:???0
千歳さんはほんと好きなんだが、声がさっちゃんと同じってのが今から不安だ…
あのクールビューティーをしっかり演じてくれるのだろうか…
475メロン名無しさん:2006/11/07(火) 17:18:17 ID:???0
俺は結構あってるんじゃないかと思うけどな
476メロン名無しさん:2006/11/07(火) 17:20:59 ID:???0
バンブースピア
 竹  槍 の武装錬金!!
477メロン名無しさん:2006/11/07(火) 17:43:52 ID:???O
不思議金属でできていても竹槍といえるだろうか。
478メロン名無しさん:2006/11/07(火) 17:45:46 ID:???0
意外と銃の武装錬金がない
479メロン名無しさん:2006/11/07(火) 17:49:06 ID:???0
中村剛太の武装錬金は銃で名称ガンブレイズウエスト
480メロン名無しさん:2006/11/07(火) 17:50:28 ID:???0
>>478
剛太初登場時に、銃の武装錬金「ガンブレイズウェスト」の使い手じゃないかという予想があった。

無限弾倉のミサイルランチャーが出ている時点で、今更銃なんか出されても…
481メロン名無しさん:2006/11/07(火) 17:51:54 ID:???0
>>476の特性:
・竹槍といいつつ金属質(まぁ武装錬金は皆そうだが)
・瞬時に3倍程度まで伸長可能(平時は2m弱)
・地面に突き込む事で目標直下から無数のメタル筍による攻撃が可能

・・・ひょっとして強いのかこれ?
482メロン名無しさん:2006/11/07(火) 17:57:36 ID:???0
>>481
1000回に1回の確立で竹槍の中にかぐや姫が光臨する
効果は不明
483メロン名無しさん:2006/11/07(火) 18:13:11 ID:???0
結局、読者から募集したオリジナル武装錬金はどうなったんだろうな…
484メロン名無しさん:2006/11/07(火) 18:15:59 ID:???O
スタッフが美味しくいただきました。
485メロン名無しさん:2006/11/07(火) 18:30:17 ID:???0
>>476
特性は戦闘機を落とせる事か
486メロン名無しさん:2006/11/07(火) 18:44:13 ID:???0
>>481
さらに成長するとタケノコ魔人タケノッコーンが…
487メロン名無しさん:2006/11/07(火) 18:44:45 ID:???0
ベトナム戦争帰りの練金の戦士で罠の武装錬金「竹槍の群れ<ヘッジホッグ>」とか。
488メロン名無しさん:2006/11/07(火) 18:48:58 ID:???0
西洋剣とか弩とかスコップとか
489メロン名無しさん:2006/11/07(火) 18:53:28 ID:???0
バイオリンミサイルの武装錬金
490メロン名無しさん:2006/11/07(火) 18:57:45 ID:???0
バイオリンである意味があるのかそれ
491メロン名無しさん:2006/11/07(火) 18:59:23 ID:???0
>>489
相方は着ぐるみの武装錬金か?
492メロン名無しさん:2006/11/07(火) 19:02:25 ID:???0
落とし穴の武装錬金。

特性は地球の裏側まで貫通。
493メロン名無しさん:2006/11/07(火) 19:12:27 ID:???0
ハーメル懐かしいなw
494メロン名無しさん:2006/11/07(火) 19:27:40 ID:???0
CDを指にはめてモーターギア!!ってやるの俺だけじゃないだろ?www
495メロン名無しさん:2006/11/07(火) 19:29:51 ID:???0
本編ではあれほど外道だった犬飼の
//ラストでの慎ましさに萌えた
496メロン名無しさん:2006/11/07(火) 19:47:53 ID:???O
>>483
某死神漫画や某忍者漫画でネタがきれたときに、うわなにをするやめ
497メロン名無しさん:2006/11/07(火) 20:01:45 ID:???O
日本刀の武装錬金
斬撃をエネルギーにして発射
498メロン名無しさん:2006/11/07(火) 20:03:32 ID:???0
スタンエッジ!
499メロン名無しさん:2006/11/07(火) 20:05:02 ID:???O
>>494
お前は戦友だwww
500メロン名無しさん:2006/11/07(火) 20:46:26 ID:???0
10巻だけどこにも置いてない
501メロン名無しさん:2006/11/07(火) 20:58:04 ID:???0
考えたんだけど10巻が売ってないのは同一の作品とはいえ
週ジャンでなく赤丸だからじゃないかなと
当然部署が違えば単行本出す際通すところが違うだろうし
印刷数基準も違うだろうし
502メロン名無しさん:2006/11/07(火) 21:01:02 ID:???0
>>494
次はプールで足の裏に貼り付けろ
503メロン名無しさん:2006/11/07(火) 21:07:12 ID:???0
ジャンプで読んでたけど赤丸は読まなかった人達が、アニメ観て
「そういや最後どうなったんだろ」と最終巻を買ってみたのでは。
ファイナルのほうは九巻に掲載されてるとは知らずに…w
504メロン名無しさん:2006/11/07(火) 21:13:15 ID:???0
おまえと〜
505メロン名無しさん:2006/11/07(火) 21:30:08 ID:???0
>>503
むしろ赤丸買えなくてピリオド気になってたけど、単行本が出る頃には熱が冷めてた人が再燃したのかと。
506メロン名無しさん:2006/11/07(火) 21:38:58 ID:???0
ホムンクルスになった斗貴子さんの画像見つけた。
ttp://nanasisan.com/0nanasi/src/up4838.jpg
507メロン名無しさん:2006/11/07(火) 21:56:53 ID:???0
次に来るのは
冷凍マグロの武装錬金だな
508メロン名無しさん:2006/11/07(火) 22:03:02 ID:???O
ギターの武装錬金『ファイアーボンバー』はまだですか?
509メロン名無しさん:2006/11/07(火) 22:07:50 ID:???0
>>478
当時はともかく、今だとヘタレ化するオチしか見えないw
…いや、銃使いは好きなんだけどね。鰤にもDグレにも銃使い出ないのがちと不満だったり。
510メロン名無しさん:2006/11/07(火) 22:16:20 ID:???0
>>507
冷凍マグロを片手に暴れ回るパピヨンマスクの吸血鬼レスラーが既に存在しておってだな
511メロン名無しさん:2006/11/07(火) 22:17:53 ID:???0
>>507
シャドウハーツだな!
512メロン名無しさん:2006/11/07(火) 22:22:15 ID:???0
サボテンとかバス停とかカジキマグロとか封印されたままの伝説の剣とかおでんとか
513メロン名無しさん:2006/11/07(火) 22:27:38 ID:???O
>>508
アンプの武装錬金『サウンドブースター』と併用するとビームが出せるようになるのか
514メロン名無しさん:2006/11/07(火) 22:41:57 ID:???0
男子用ロッカーとかポストとか放送席とか宇宙戦艦とか
515メロン名無しさん:2006/11/07(火) 22:52:07 ID:???0
>389
華花「全てのホムンクルスが、憎いから」


とか、毒島ももしかしたら斗貴子や早坂姉弟なみに
壮絶な過去を背負ってたりして。
516メロン名無しさん:2006/11/07(火) 23:16:55 ID:???O
>>515
極端な潔癖症らしいし、なんかあったのかもな
517メロン名無しさん:2006/11/07(火) 23:18:15 ID:???0
対人恐怖症だか対人赤面症だった気がする
518メロン名無しさん:2006/11/07(火) 23:35:15 ID:???O
毒島華花
・Favorite 清浄な空気 静かな空間
・Dislike 汚れた空気 人ごみ
519メロン名無しさん:2006/11/07(火) 23:56:10 ID:???0
>>472
刀は「斬る」だ。覚えておけ。
520メロン名無しさん:2006/11/08(水) 00:01:28 ID:???0
>>509
連載当時、銃の武装錬金が出るとしたら名前はおそらく全員が「ガンブレイズウエスト」になると思ってた気がする
(当初は千歳さんが銃かなとか思ってた)
521メロン名無しさん:2006/11/08(水) 00:01:41 ID:???O
>>513
DMC(クラウザーさんじゃなくてダンテのほうね)3のネヴァンを想像した。あれはかっこよかった。
>>518
なんかひきこもりっぽいな。
522メロン名無しさん:2006/11/08(水) 00:04:38 ID:???O
>>521
まぁ、森林浴が趣味らしいからヒッキーではないと思われ
523メロン名無しさん:2006/11/08(水) 00:22:34 ID:???O
>>522
森林浴と聞いてなぜかエロスな妄想がわいてしまいました。
524メロン名無しさん:2006/11/08(水) 00:31:00 ID:???0
>>523
ほどほどに
525メロン名無しさん:2006/11/08(水) 00:39:41 ID:???0
潔癖症で対人恐怖・・・なんか口に出すのもはばかられるようなすごく鬱なトラウマを思い浮かべた
526メロン名無しさん:2006/11/08(水) 00:44:47 ID:???0
小学生時代に男子にゴキブリを顔にひっつけられたとかか
527メロン名無しさん:2006/11/08(水) 00:45:03 ID:???0
普通に火渡を好きになってるからそれはない
528メロン名無しさん:2006/11/08(水) 01:11:08 ID:???O
火渡がゴキブリみたいだって?
529メロン名無しさん:2006/11/08(水) 01:53:38 ID:???0
今まで//が武装錬金のラストだと思っていた俺は撒けられるべきだ…
ラストカットはあのお姫様抱っこしてるやつだよな…
さっきそれに気づいて、今夜は幸せな気持ちで眠れそうな気がした
530メロン名無しさん:2006/11/08(水) 02:05:52 ID:???0
日本語でOK?
531メロン名無しさん:2006/11/08(水) 05:23:25 ID:???0
いよいよ今日か。どんなパピヨン誕生祭になるんだか
わくわくがとまらねーw
532メロン名無しさん:2006/11/08(水) 08:18:29 ID:???0
>>529を解読してみた。

今まれ//が武装錬金のぉおおラストらと思っていぃた俺は撒けられるべきら…
ラストカットはぁあああ あぉのぉおおお゙ぉおォおん姫様抱っこしてぇぇぇぇ゛るやちゅらよにゃ…
しゃっきそれに気づいぃて、今夜は幸せにゃ気持ちれ眠れそうにゃ気がしたのぉおお
533メロン名無しさん:2006/11/08(水) 10:50:58 ID:???0
>>531
まずこれを見てショックに対する耐性をつけておくんだ
ttp://bbs1.oebit.jp/busou963/
534メロン名無しさん:2006/11/08(水) 10:56:46 ID:???O
>>532
何やってんだか。







こういうのはもっと真面目にやれ。

いままれぇぇぇ//が武装錬金のぉおおラストらとおもっていぃた、わたしはぁぁっあっ…撒けっ!撒けっっられるぅぅぅぅ!べきらぁ…
らあっ!すとっかっとっっっ…はぁあああぉのぉおおお゙ぉおォおん!おひめさまらっこしてぇぇぇぇ゛るやちゅらよにぁあ゛っあ゛っあっ゛…
しゃっきしょれにきづいぃて、こんらはしあわせにゃぁぁ…きもちれ、ねむれそうにゃきがしたのぉ…
535メロン名無しさん:2006/11/08(水) 17:56:10 ID:???0
とりあえず今夜に向けてレス取得しておかないと
いきなり夜になって来て見たら次スレになってたら大変だと思って
レスをあけて上記の文を読んだ俺の気分を述べよ。
536メロン名無しさん:2006/11/08(水) 17:57:33 ID:???0
みさくらはほどほどにしときなさい。
537メロン名無しさん:2006/11/08(水) 18:24:46 ID:???0
そういえば腹ごなしはあのままなんだろうか
538メロン名無しさん:2006/11/08(水) 18:53:44 ID:???0
>>535
若本ボイスで読めばプラマイ0
539メロン名無しさん:2006/11/08(水) 20:21:49 ID:???O
>>535
いや正直スマンカッタ。
やっぱ最後の行がイマイチだよな、精進が足りんわ。
540メロン名無しさん:2006/11/08(水) 20:29:39 ID:???O
     ,、- ''' ````'''‐ 、,
   ,r<`∴ ∵∴∵∴::: \,
  .,イ `''`´``'''‐‐‐ '''``ヽ∴':、
 /:l!     ---      ,入
./:: ,r    ー─‐一     .l∴!
.l: {ヽ,. __,.r__,i_,ひ .!l,      }∴!  次郎サン出番ですよ
.l / _,/:::::::::::::::'-ニ=lf'''''''''''‐-z=l∵!
rl,r''"l:::::::::::::::ノ  !l::::::::::::::::ス,_l, ,l
ヘl ,、`---=く   .l `-、:::::ノ  'l-、
(l`、,.///´l -、   ',⌒ト、 /// .K'j
 l .l! z-z--、,`''''´ `__  , .、- ',l/l
 入'  ',     ̄ ̄  ~フ .l /''´  
'´ハ   '七''''''' ‐ 、, /  ,/!,
:{     '‐二ニニ''"´   ' .l::`'‐,
::ト:、  、 、_     _,,    ,rl::::::::l`'‐、,
:::i, .\, '、''‐‐ニニニj   ,、-'/:::::::::l!:::::::::::`'‐、,
541メロン名無しさん:2006/11/08(水) 20:35:04 ID:???0
とりあえず今日の内容はグロスだからそれなりならいいかな
来週はジーベック回だから是非ヒャッホーに華を持たせてやってくれ
542メロン名無しさん:2006/11/08(水) 20:38:11 ID:???0
ワクテカが止まらなくなってきたのでちょっと放送に備えて仮眠取ってくるよ
543メロン名無しさん:2006/11/08(水) 20:39:55 ID:???0
俺も今からニヤニヤが止まらない。
でも仮眠取ると確実に朝までグッスリだ。
544メロン名無しさん:2006/11/08(水) 20:43:42 ID:???0
ボヤボヤしてると朝までグッスリだ
どっちもどっちも どっちもどっちも!
545メロン名無しさん:2006/11/08(水) 20:49:06 ID:???0
第6話の放送前に彼の誕生日を迎えるわけだが・・・
誰も祝ってくれなさそうな彼カワイソスw
546メロン名無しさん:2006/11/08(水) 20:49:56 ID:???0
>>545
誰さ
547メロン名無しさん:2006/11/08(水) 20:51:59 ID:???0
ホ、ホラあいつだよあいつ!
548メロン名無しさん:2006/11/08(水) 20:53:15 ID:???0
ああっ!お絵かき板が大変なことに!
549メロン名無しさん:2006/11/08(水) 20:57:07 ID:???0
あれだけアピールしても誰にも祝ってもらえなかったら悲しいなw
550メロン名無しさん:2006/11/08(水) 21:00:30 ID:???0
アニメ誌の早売りってもう来てるの?
パピヨン見開きだったりしないかなあ
551メロン名無しさん:2006/11/08(水) 21:04:58 ID:???0
特典: オーディオコメンタリー(1話)、まひろによる武装錬金解説映像(SDキャラ映像)
キャラクタートランプ(全巻購入でコンプリート)、トランプカードケース、
外付特典DVD:「武装錬金蝶サイコーディスク(仮)」
(ノンテロップOP&ED、OP&EDミュージッククリップ[本編映像使用]、
番組宣伝映像集、「まひろの武装錬金解説」、
ミニドラマ「武装錬金な日々」(仮)
※SD絵柄を使ったミニドラマ、キャストインタビュー[福山潤、柚木涼香、真殿光昭、平野綾]を収録

既出?
552メロン名無しさん:2006/11/08(水) 21:05:25 ID:???0
今月はアニメージュの岡氏の版権だけかな
ジーベック公式情報だと
553メロン名無しさん:2006/11/08(水) 21:06:42 ID:???0
>>551
細かい内容は初出だサンクス
てか蝶サイコーディスク結構凝ってる感じだな
まさに蝶サイコー
554メロン名無しさん:2006/11/08(水) 21:06:52 ID:???0
>>551
うんうん
555メロン名無しさん:2006/11/08(水) 21:23:33 ID:???0
SDキャラのミニドラマとかこういうの結構好きだから嬉しい
556メロン名無しさん:2006/11/08(水) 21:39:36 ID:???0
「まひろによる武装錬金解説映像」の武装錬金ってのは
武装錬金という作品の概要を解説するのか
それとも原作の「武装錬金ファイル」みたいなのをまひろがやるのか
んー、ありそうなのは前者かなあ。個人的にうれしいのは後者だけど
557メロン名無しさん:2006/11/08(水) 21:57:13 ID:???0
>>556
第一回が核金の説明で一番最後にまひろが「武装錬金ッ!」という展開なら10個予約する。
558メロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:00:18 ID:???0
SDキャラって何?SDガンダムみたいなもん?
559メロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:07:35 ID:???0
二頭身だな
ゴゼン様だけ変わらなそうだけど
560メロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:11:08 ID:???0
ロッテリやの蝶人キャンペーンだな、SDの見た目は
561メロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:11:49 ID:???0
ブチ撒け女とか偽善くんとか、SDキャラじゃなかったっけ
562メロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:14:59 ID:???0
638 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2006/08/21(月) 23:21:02 ID:bBMDR8on
>カズキvsパピヨンのシーン
・これならいいかも
まひろが斗貴子に兄弟の身の上(カズキがああいう性格になったきっかけとか)
を語るシーンとオーバーラップ
・これはやめてくれ
実相寺作品のようなストップモーション連発
563メロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:16:40 ID:???0
>>558
SD=スーパーディフォルメ
極端に単純化すること
564メロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:17:23 ID:???0
>>562
萎えるBGMバックに主役マンセー語りが挿入されるしょぼいバトルなクウガ連想して萎えorz
565メロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:19:19 ID:???0
意外と多いんだな、ブソレン好きでクウガ大嫌いな人…
566メロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:20:53 ID:???0
MUSASHIみたいのならともかく、あんまり他の作品比較に出さん方がいいと思うぜ
ここID出ないし
567メロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:21:15 ID:???0
>>559
八頭身のゴゼン様
568メロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:22:45 ID:???0
武装錬金は主人公が自分のやった事を偽善かな? と悩み、その行為を別にマンセーせずある意味突き放して見守るから
対してクウガは主人公を教祖とした宗教臭く、敵は言葉も価値観も違うから殺して良し!だもの
569メロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:24:10 ID:???0
ていうか前にクウガ批判してた人か
570メロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:26:02 ID:???0
それは知らん、新作アニメ板時代に井上アンチな人が来て返り討ちに遭ってたときは見たが
571メロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:26:05 ID:???O
>>560
むしろあのフィギュアが欲しいぜ!
572メロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:27:45 ID:???0
カズキの人格形成に特別な理由とかは必要かね
普通に優しい両親と可愛い妹のいる家庭で育てば
お馬鹿なお人よしに育ってもおかしくないと思うけど
573メロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:28:42 ID:???0
前にここで
「クウガは異文明と手もとらずに皆殺し」→「アレと仲良くしたって殺されるだけだろ」→「クウガ信者ウザー」ってなったことがある
574メロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:30:47 ID:???0
どれだけ底抜けにやさしいのか、親の顔が見たい
575メロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:31:03 ID:???0
>>572
それが理由で「薄っぺらい」と言われてるのは結構見かけるかな
俺は要らないと思うけど
576メロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:32:29 ID:???0
蝶野の人食い描写って大丈夫なのか?
577メロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:32:50 ID:???0
そのための深夜です
578メロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:34:36 ID:???0
特別な理由入らないが、両親の存在が描写されないのは不自然。
子供の楽園見たいでギャルゲー臭い


今更か
579メロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:35:29 ID:???0
>>575
それが薄っぺらいと言われた原因って再殺編の悟りカズキが主原因なんだよな
それ以前もいたことはいたが、「お人良しな普通の少年が主人公だから良い」が圧倒的だった
アレが黒核鉄関係なしってのに「ハァ?」ってなった住人多数
580メロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:50:56 ID:???0
>>578
いやだってね、こういう現代舞台のバトルものって
何が邪魔って、親が一番邪魔なんだよね。
581メロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:52:26 ID:???0
見守りキャラか最強キャラかどっちかになるのは確実だからな・・・
サラリーマンだったり元傭兵だったり町医者だったりいろいろだが
582メロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:55:45 ID:???0
さて、いよいよ俺らの出番も近くなったことだし、
wktkがとまらねえぜ、ヒャッホウ!
             , -- 、
             <从从ハヽ   推定10分以内で退場なのにその浮かれよう、
   /レ- /レ-z   八´<_` リミ   流石ですね金城者。
 ノソソ三三lv     /   ⌒i
 彡リ ´_ゝ`)   / V  | l
  /  ヽ/ \ ,/ LXI | |
  /  LII / ̄ ̄ ̄ ̄/ .| |
_(__ニつ/  FMV  /_| |___
    \/____/  (u ⊃

583メロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:56:45 ID:???0
>>582
FMVのとこがLXEなら完璧だった
584メロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:57:03 ID:???0
かといって殺したりすると鬱るよね

結局もう死んでるか、何かの都合でしばらく帰ってこないとかが無難か
585メロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:58:20 ID:???0
「両親が海外に」はバトル系現代少年漫画の必須事項だぜ
でなければ間違いなく親父は超人化するか戦死ずみ
586メロン名無しさん:2006/11/08(水) 23:01:39 ID:???0
母親だけいるってのも多いよな
母は懐でかければ非力でもいいけど父親は息子より強くないと格好突かないってのあるよな
ブリーチもリボーンも後付けでああいう事になっちゃったし
587メロン名無しさん:2006/11/08(水) 23:01:53 ID:???0
寄宿舎暮らしだから登場する機会もない
パピヨンや早坂姉弟の親なら出てきたな
588メロン名無しさん:2006/11/08(水) 23:02:57 ID:???O
敵に改造されて悲劇の親子対決とかな
589メロン名無しさん:2006/11/08(水) 23:03:47 ID:???0
和月は両親揃えて描かない漫画家だからな
現在進行形で幸せな一家団欒描いたのって剣心薫剣路一家位しか知らないぞ
590メロン名無しさん:2006/11/08(水) 23:04:08 ID:???0
そういえば、パピヨンの母親はまだ存命だよな
離婚調停中で別居中だったと記憶している
591メロン名無しさん:2006/11/08(水) 23:04:26 ID:???0
皆川漫画なんかすげえからな
592メロン名無しさん:2006/11/08(水) 23:05:58 ID:???0
どいつもこいつもひどい人間だけどな>蝶野・早坂親(偽・本物両方)
アレクママくらいか、ちゃんといい母親やってたのは
とはいえあの人のせいでカズキ再殺騒動が起きたんだが…w
593メロン名無しさん:2006/11/08(水) 23:07:18 ID:???0
ミナガー漫画は既に読者もそれ期待してるしw
それまでの描写だとどう考えても一般人っぽかったイカルガン母が、最後の最後に読者の期待以上のバケモンにされて吹いた
594メロン名無しさん:2006/11/08(水) 23:10:10 ID:???0
//じゃ津村家もスゴくいい家庭だったけど惨殺されちゃったしなぁ
元からいい家族は和月漫画じゃ崩壊すると憶えておこう
595メロン名無しさん:2006/11/08(水) 23:37:48 ID:???O
元から悪い一家はもやっぱり崩壊するんだけどなw
例:宗次郎
596メロン名無しさん:2006/11/08(水) 23:37:59 ID:???0
俺はクウガも好きなんで複雑な気分だ
597メロン名無しさん:2006/11/08(水) 23:39:26 ID:???0
>>596
Aを好きな人全員がBを好きではないことを君は学んだ
以降その話題を振らなければ皆幸せでいられるだろう
598メロン名無しさん:2006/11/08(水) 23:39:35 ID:???0
>>596
別にそれは良いんじゃないの?
なにかと武装錬金とクウガを結びつけようとしたりしなければ
599メロン名無しさん:2006/11/08(水) 23:43:38 ID:???0
てかどこに共通点あるんだよww
特撮と漫画、基本敢然懲悪がお約束の仮面ライダーと敵にも正義がお約束の和月漫画だぞ
一緒くたに考えるのが間違いだろ
555とかならまだわからんでもないが
600メロン名無しさん:2006/11/08(水) 23:45:02 ID:???0
新井青空一家の事もたまには思い出してやれ
601メロン名無しさん:2006/11/08(水) 23:46:42 ID:???0
>>599
それをやって叩かれた人が昔いた
602メロン名無しさん:2006/11/08(水) 23:48:13 ID:???0
和月自身「母親キャラはるろうにで一回描いただけだった気がする」て言ってたと思うが
最終2話の薫はほんの少しだから除外したのか、ガチで忘れてたのか…
603メロン名無しさん:2006/11/08(水) 23:49:37 ID:???O
比較なんてくだらねぇぜ!
俺の歌を聴けぇ!!

っ『真赤な誓い』
604メロン名無しさん:2006/11/08(水) 23:52:24 ID:???0
それにしても10巻だけどこにも売ってない・・・・・・。
毒島の顔がめっちゃ気になってるんだが・・・・・。
605メロン名無しさん:2006/11/08(水) 23:57:48 ID:???O
>>604
お人形さんみたいでかあいいよ
606メロン名無しさん:2006/11/08(水) 23:59:24 ID:???0
和月渾身の美少女キャラだからな
607メロン名無しさん:2006/11/09(木) 00:04:02 ID:???0
まぁ、ヴィクトリアより可愛いキャラはいないけどね
608メロン名無しさん:2006/11/09(木) 00:08:50 ID:???0
武装錬金て全然古本屋に出回らないよな
609メロン名無しさん:2006/11/09(木) 00:11:54 ID:???0
るろうには多いよな…
610メロン名無しさん:2006/11/09(木) 00:14:25 ID:???0
>>608
発行部数は30万部でもそのほとんどが固定ファン購入だから
中古で出回りにくいんだよね

るろ剣はその分売れてるからな>古本多い
611メロン名無しさん:2006/11/09(木) 00:14:30 ID:???0
恐らくその固さがアニメ化に繋がったんだろうな
単純計算30万のパイが有るわけだから
612メロン名無しさん:2006/11/09(木) 00:14:31 ID:???0
>>608
単にアニメ化で店頭から消えてるだけだろ
つーかアニメ化真っ只中なのに買えない新本があるって困る
集英社さんよー
613メロン名無しさん:2006/11/09(木) 00:16:25 ID:???0
鈴木震洋の誕生日だそうで
614メロン名無しさん:2006/11/09(木) 00:16:38 ID:???0
鉛筆など知らぬ
615メロン名無しさん:2006/11/09(木) 00:16:39 ID:???0
いや昔からあまり見ないよ
本屋でも少ないくらいだからなー
616メロン名無しさん:2006/11/09(木) 00:17:50 ID:???0
じゃあ今日の絵板は鈴木震洋祭りか
617メロン名無しさん:2006/11/09(木) 00:18:13 ID:???0
本屋で見かけないなら通販すればいいじゃない
618メロン名無しさん:2006/11/09(木) 00:18:21 ID:???0
amazonでも3巻4巻7巻10巻が絶賛品切れ中だな
少し前まで2巻8巻9巻以外の7つほど売り切れてたから
一応増刷はしてるんだろうが
619メロン名無しさん:2006/11/09(木) 00:19:10 ID:???0
>>616
蝶野一族からズタボロに言われてますが>絵板
620メロン名無しさん:2006/11/09(木) 00:20:42 ID:???0
コミックスはもうすぐ帯つきで増刷されるから…
20日ごろだけど。
621メロン名無しさん:2006/11/09(木) 00:21:42 ID:???0
絵板ワロタ
622メロン名無しさん:2006/11/09(木) 00:24:19 ID:???0
絵板管理人はホントバカだなぁ(誉め言葉
623メロン名無しさん:2006/11/09(木) 00:29:49 ID:???0
きっとここ見てるぞ
624メロン名無しさん:2006/11/09(木) 00:30:46 ID:???0
あと30分か…
625メロン名無しさん:2006/11/09(木) 00:33:51 ID:???0
あれだけ持ち上げておいて…絵板管理人ヒデェw
626メロン名無しさん:2006/11/09(木) 00:50:04 ID:???O
>>620
もう置いてあるだろ?

ウチの近くの書店にはあったぜ。
627メロン名無しさん:2006/11/09(木) 00:58:45 ID:???0
+   +テカ
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワク
 (0゚∪ ∪ +テカ
 と__)__)
628メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:23:09 ID:???0
絵板の壁紙移り変わりにワロタw
629メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:26:41 ID:???0
まあ6話が終わったわけですが


…………あれ?布とか布とか布とか言いたいことはあるけどクオリティ高くね?
630メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:29:16 ID:???0
パピヨン覚醒のシーンは素晴らしかった…素晴らしかった
だが!墨絵風戦闘コネ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━ !!!!!
631メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:29:44 ID:???O
「パーティーか?」と「謝るなよ偽善者」をなぜ原作カットでやらんのか。
632メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:30:33 ID:???0
まあ下請回にしてはがんばったな
墨絵はジーベック回でもなきゃ無理だろ
あとはコンテ担当次第
633メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:30:42 ID:???0
なんで最後の突進、布のエネルギー使ってないんだよ!

ってとこ以外はおおむね良かった。
特に月のうさぎ状態のパピw

あと原作lのバシュウウウよりももっきゅもっきゅな喰い方が良かった。
634メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:30:54 ID:???0
3馬鹿&まひろとの会話で原作ではなかったカズキの答え入れたのは悪くなかったと思う
しかし刺爵さんがあの目をしなかったような
635メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:31:10 ID:???0
まあ絶望とまでは行かないな。ある程度は見れた。
vsパピヨンはちょっと不満残るけど。
636メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:31:38 ID:???0
あれ、まだ見て無いけどひょっとして実は納得の出来?
637メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:31:53 ID:???0
誰かが言ったとおりシーンとか削るばっかだったようだね。
>>218
どっちも実現しなくてよかったね。
638メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:32:04 ID:???0
いやぁ変態度が上がって気持ち悪かったね(褒め言葉)
作画は、まぁ何も言うまい
639メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:32:14 ID:???0
うーん、やっぱ微妙だったなぁ…
良かったとこもあったけどさ
屋上バトルは明らかに改悪
640メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:33:32 ID:???0
7話はマジで金城戦終了までやるのか
凄まじいハイペースになりそうだ
641メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:34:04 ID:???0
再確認してないけど、
蝶野の親父の名前が刺爵じゃなくて子爵になってたような・・・
642メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:36:11 ID:???0
>>636
あれ〜?ってところもあるけどまあ妥協できる範囲内かな、個人的には
643メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:37:32 ID:???0
恐れていたよりはずっと良かった
644メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:37:58 ID:???0
原作よりもハイスピードで進んでたわりには
原作のテンポの良さがなかった、って感じかなぁ。

ま、その分ほかで色々頑張ってたようだが。
吐血の瞬間だけは映せないっていう基準はイマイチよくわからんけど・・・
(口から血だらだらとか血の海はいいんかい)
645メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:38:03 ID:???0
子爵になってるね
どうもこのアニメは根っこの部分を大事にしてるのは分かるんだが、細かいところのミスが多いな
646メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:39:12 ID:???0
大丈夫!布光らすくらいはDVDで直せる!
・・・直すよな?ってかあのカズキの脚力はいかがなものかw
647メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:39:33 ID:???0
すごいよかったって部分はパピヨンの変態っぷりかな
戦闘はまぁこんな感じか、特に悪くもよくも無く
648メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:39:51 ID:???0
不安以上期待以下って感じか
結構よかったんで満足だ
649メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:40:34 ID:???0
刺って漢字が使えなかったとか?<名前
650メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:41:01 ID:???0
とりあえず来週や10話に期待
651メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:41:12 ID:???0
ブラボーのセリフ無いのが激しく納得いかん。あれカットしちゃダメだろ。

和月のブヒ朗って次回出るんだっけ?声が本人なのを期待したいんだが・・・
652メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:41:17 ID:???0
つうか残った上半身が飛ぶシーンカットな上に予告でも出てないから
パピがマジで死んだように見えたな、何か分解してくし
653メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:43:03 ID:???0
原作超えてたのは、人食いのシーンのキモさ加減だな
ああいう風にちゅるちゅる吸ってたのか・・・
654メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:43:09 ID:???O
膝枕前後の演出はよかったよ〜>スタッフ
655メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:44:30 ID:???0
膝枕シーンは全体的には良かったけど
間に合わなかったと思ったカズキの絶望顔のアップは欲しかったな
656メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:44:39 ID:???0
まああえて不満に思った点だけあげると

・黒服ズの描写が少なめ
・ダブル布ブーストは無しかよ
・ラストにパピの上半身が飛んでいく描写がカット
・ブラ坊しゃべらねええ

これぐらいかな。
後はおおむね満足、作画のレベルも予想より全然よかった。
来週からまた展開速そうだな〜
657メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:44:49 ID:???0
>>651
尺の都合もあるし、アニメ初見の人には「あのコートはなんだ!どうやって助かったんだ!」みたいな
引きの効果を狙って来週補完するんでないかなぁ、どうだろう
658メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:45:54 ID:???0
>>651
「あの人物は誰だ?」って伏線になって
未読組向けwktkに蝶度いいと思ったんだが
(予告で半ばバレちゃってるけど)
659メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:46:35 ID:???0
皆結構厳しいのな
俺はパピヨンがみれるだけで蝶サイコーだったんだが
660メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:46:54 ID:???0
作監二人がかりだからな
予想以上に作画よかった
661メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:47:11 ID:???0
やはり和月の画面構成は秀逸だったんだなと思わされた
5話までは結構原作の画面構成に忠実でいい感じだったけど
いじることで逆に微妙になってる時もあったしな
6話もそんな感じがした。まあコンテ切るほうとしては難しいところだろうけど
662メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:48:44 ID:???0
パンツから鍵を取り出すシーンが無かったのが不満

志士雄巻きを出すぐらいならこっち出せよと('A`)
663メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:48:47 ID:???0
>>657
式は月で挙げるか

パピの上半身が飛んでくとこは、次回で
「ちょwww死んだんじゃねーのかよww」って
不満が出かねないのでカット、黒服ズ(特にホモ)は
描写する隙がなかったと予想


個人的な不満はダブルブーストがなかったことのみ
(DVDでの効果追加に期待)
664メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:49:31 ID:???0
>>656
ブラボーは来週回想に回した方がいいと思う
後は同じだな
良かった点はパピヨンの変態ポーズが多かった所
ビキニでの変態は今回限りだからな
665メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:49:56 ID:???O
最悪ではないが、微妙ってとこだったかなぁ
心配された作画の崩れとかは、さほど気にならなかったけど
絵コンテ演出面がかなり不満…バトルとクライマックスが淡々とし過ぎだろ
やっぱちゃんと気合い入ったスタッフでやってほしかったっすなぁ
俺もメールしてみるか。影響あるかわからんけど
666メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:51:03 ID:???0
>>653
やられる人達の演技が皆良かったよね。
吸われていく感じを気持ち悪いほどに表現してた。
667メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:51:50 ID:???0
ある意味作中1,2を争う山場だからな〜
668メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:54:15 ID:???0
せめてジャイアンツ回でどがじゃげんコンテなら
もう少し改善されてたかもな画面構成は
669メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:54:26 ID:???0
屋根の上までジャンプとか走るだけで壁を貫通とか今回のカズキは超人過ぎて
それがスゲエ違和感
別にジャンプじゃなくてもパピが降りてくるってだけでも良かったのに
670メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:54:35 ID:???0
>>667
エヴァの「八島作戦」の時のキャラ崩壊に比べればw
671メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:55:19 ID:???0
パピヨンとの新規格闘シーン入れるくらいなら最後にもっとタメ入れてくれよ…
個人的な思い込みではカズキの「蝶野攻爵」の語勢が強すぎ
鳴呼──「次郎さん?」…

ブラボーのセリフはアレだ、多分呼ぶとお金かかりすぎちゃうんだ
672メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:55:50 ID:???0
>>670
映画で描き直されたアレかw
673メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:55:54 ID:???0
今回の、みんなの声で力がわいてくるって描写が
原作以上に組み込まれていたのは
黒い核鉄の伏線を強調する方向にしたからじゃないのかな?と思った。
674メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:56:30 ID:???0
とりあえずメール送ろう。今後の制作や
DVDでの修正を祈って
675メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:57:07 ID:???0
>>671
冒頭ナレーションしてますがw
676メロン名無しさん:2006/11/09(木) 01:59:17 ID:???0
原作で「戦士・・・長!」って斗貴子さんが喋った時
長って名前の戦士なのか一晩悩んだのも良い思い出
677メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:00:08 ID:???0
それなんて十本刀
678メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:01:24 ID:???0
前話解説と、出来ればオープニングかエンディング削ってでも本編に尺回して欲しかったな…
完全に最終話仕様になるが、一応区切りの回だしな
679メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:01:55 ID:???0
>>672
予算があっても、ああいう事があるんだから、
贅沢言いすぎw
680メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:01:58 ID:???0
色々言いたいことはあるけど、概ね満足だよ。
パピはしっかり変態してたし、膝枕も蝶サイコーだった。

あと、コミックス持ってる人間としては、「ダブルトマホーク」発言にニヤリ。
681メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:03:30 ID:???0
分解しかかりのランスの描写が無かったのもなー
作画的にきついのかもしれんが。
682メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:03:34 ID:???0
ああ、パピヨンが真殿で良かったと思えた、今後が楽しみだ
しかしなんだ、もしかして今週ってこういうレスすらも本スレではネタバレ該当の危険あり?
683メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:05:12 ID:???0
んなこたない
684メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:05:17 ID:???0
ああ、そうか。それでダブルトマホークなのか。
細かいネタ仕込んでんなー。
ホント、このスタッフは原作読み込んでるなあ。
685メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:07:23 ID:???O
ラストの「ほどほどにな、いろいろと」は苦情のメールに対してですか?
鉛筆絵は我慢するとしても飾り布のバーストがないのはいただけない
鉛筆絵もノエインの戦闘みたいなモノクロ演出を期待してたんだけどなあ
686メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:07:55 ID:???0
そういや斗貴子さんが一貫して蝶野と呼んでるんだよな
原作だとパピヨン呼称なのに
687メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:08:01 ID:???0
>>684
その割にはクラッシャーのとこでスラッシャーだったり
今週のエネルギー布が光らなかったり、変なとこでポカミスが・・・
大事にしてくれてるのは間違いないんだけど変なの
688メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:08:27 ID:???0
せっかくの11月9日なんだから鉛筆絵じゃなきゃだめだよな
689メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:08:42 ID:???0
>>685
ジュースティングクラッシャーや今回のブーストの件は
見落としてる可能性も高いから指摘した方がいいと思うよ
690メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:09:29 ID:???0
>>687
でも細かいミスするなんて和月みたいだなと思った
691メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:11:07 ID:???0
編集部の写植ミスにも不思議と縁深い漫画だったからねえ
練金だのバイブレーターだのニアデスパピネスだの
692メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:11:38 ID:???0
>>691
バイブレーヤーじゃね?
693メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:11:44 ID:???0
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \  
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > そうか、つまり細かいミスすらも
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ 原作リスペクトだったんだよ!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
694メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:14:10 ID:???0
パピネスはそのままでも良かったというか採用しちゃっとけよとw
695メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:14:37 ID:???0
パピネスは勿体なかったなw

あと蘊蓄ネタの間違いとか
696メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:15:14 ID:???0
>>694
和月まじめだからそういうところでそのままゴーと言えないタイプなんだと思うよ
697メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:15:25 ID:???0
>>694
俺も思った、語感がいいよな
臨死の恍惚からはちょっとずれるが
698メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:16:05 ID:???0
いまだに俺は「ニアデスパピネスの方がいいんじゃね?」とか思ってるw

>>685
俺もイメージとしてはノエインの戦闘っぽくしてほしいとは思ってはいたけど
あれを望むのはさすがに高望みかも、絵柄もノエインは動かしやすさを重視したものだし
699メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:17:56 ID:???0
>>691
パピネスだけは良誤植だろww
700メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:19:28 ID:???0
写植ミスじゃねえけど
「核鉄直接破壊!」とかもあったな
701メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:20:13 ID:???0
>>664
対斗貴子さんでの空身を忘れてもらっちゃ困るぜー
702メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:20:29 ID:???0
ただ「ニアデスハピネス」自体も会心のネーミングだからな
やっぱり和月としてはそこをいじるのも忍びなかったんだろう
703メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:21:58 ID:???0
「メメくらげ」とか・・・

「バビル2世」も
次回予告の「バベル」の誤植をそのまま通しちゃったって噂があるなw
704メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:22:14 ID:???0
>>698
あそこの作画担当のりょーちもは業界でも期待の新人だしな
705メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:22:27 ID:???0
病的にプラス思考に鍛え抜かれてるなこのスレの住人はw
706メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:24:00 ID:???0
武装錬金スレ住人は自然こうなるのだ
707メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:24:03 ID:???0
ニアデスパピネスは正直誤植扱いした人間はいないと思うんだw
708メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:25:53 ID:???0
アニメ本スレがネガティブなだけじゃね
確かに気になるところはあったけど
709メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:26:07 ID:???0
ぶっちゃけ下儲け回でこの出来なんだから頑張ってるよ
710メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:27:13 ID:???0
>>709
作画はいいけど演出がな…
711メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:28:16 ID:???0
それでもあまたの原作付きアニメに比べれば
演出もはるかにマシ

古い話だが、ら○ま1/2なんか、何度ムキーとなったことか覚えてないぜ
712メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:28:20 ID:???0
当時happinessとpapillonをかけてるのかーと思った
713メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:28:54 ID:???0
ttp://www.youtube.com/watch?v=AJytMrrXUMg

話題に出たのとりょーちもさんのファンなんで貼っときますね
まあでも・・・さすがにこれは武装錬金のキャラデザを保ったままでは無理だな
714メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:29:06 ID:???0
>>711
そのアニメはちょっと時代が違うから参考には
715メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:30:16 ID:???0
俺の中では永遠にニアデスパピネスだぜ
716メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:30:32 ID:???0
和月自身も、パピネスが意外に好評で、
このまま行こうかとも迷った末に直したんじゃなかったっけ?

しかし、今回は圧縮し過ぎが惜しい。真殿さんの怪演のおかげで
かなり救われているが。間違いなく、武装錬金の中で一番自キャラを愛している
声優さんだけのことはあった。カズキを掴みきれてない福山との差は雲泥だった。
717メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:33:27 ID:???0
りょーちもじゃなくて、うつのみやに描かせればパピはもっとキモくできたな
バトルじゃなくて覚醒あたりのシーンだが
718メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:35:17 ID:???0
>>717
それなら普通に高見に描かせればよくね?
バトルは欲を出すなら憲生щ(゚д゚щ)カモーンだ
719メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:35:36 ID:???0
まあこれで全体の約4分の1が終わったわけだけど
今回のような決め回でローテーションの底に当たったのは残念だけど
それでもこのくらいの質を保てて、全体にこんくらい質の上下で行ければ
もうそれは素敵なアニメ化と言えるんじゃないかな

願わくば、次の決め回ではローテーションの山に当たりますように
個人的にはパピヨンvsバタフライのところを
720メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:36:31 ID:???O
>>717
常時うつのみや作画で構わないのならばそれも叶いましょうに
721メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:37:25 ID:???0
とりあえずヒャッホーと秋水戦がジーベック回だな
それに9話の沼田作監のようなグロス回でもサプライズはありそうだから
今後に期待
722メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:39:59 ID:???0
>>719
3話でローテーション回してる訳だが、
運悪く又谷の回に当たったりしないだろうな・・・やだよ、美麗なのが太と細だけとか
723メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:41:13 ID:???0
ジャイアンツもいい仕事するから
実質谷間は1/3なんだけど今回は運が悪かったね
724メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:41:58 ID:???0
ブラボー戦(両方)だけは力入れて欲しいが…
今回は変態っぷりはよかったけど狂気っぷりはアレだったな
先週のパピの笑い方が良かったから特にそう感じる
725メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:42:27 ID:???0
二ヶ月前の春の夜が崩れられたら泣くに泣けんな
726メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:42:28 ID:???0
期待しすぎた人にはクオリティ低かったのかもしれんが、
適度に原作忘れて視聴したら、相当楽しめましたよ。
727メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:43:14 ID:???0
まあ取り合えず、運悪く最終回がグロス回になったら苦情言う事にするわw
728メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:43:19 ID:???O
>>705
本誌連載時の頃に比べたらこの程度の放送コードの壁ッ!!作画の波ッ!!
729メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:43:44 ID:???0
作画はみんなそんなに不満はないんじゃないの?
演出はグロス関係なさそうだし、俺はそこが不満だ
730メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:44:05 ID:???0
>>727
ほぼありえneeeeeee!!!!ww
731メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:44:12 ID:???0
>>723
でも今回が谷とか言ったら怒られるぞ
端折りすぎなのは1話からだし、ぶっちゃけ変に壮絶な脳内妄想してなきゃ十分すぎる出来だ

エネルギー布以外w
732メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:44:59 ID:???0
でも正直、神演出できる人材って業界全体でも限られてるからなぁ・・・
733メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:45:58 ID:???0
>732
うえだレベルで満足です
734メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:46:44 ID:???0
愚痴が目立つけどベテランなだけあるよね>うえだ氏
735メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:47:35 ID:???0
なんかパピが単なる変態キャラにしかみえなかった
原作の時に感じた哀愁とかが見事に薄れてしまってた
736メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:49:25 ID:???O
次郎さんのキレっぷりがよかった。
737メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:49:26 ID:???0
>>729
まあ欲を言えば「パピヨンの裸体が固太り気味」とかも無くはないけどね>作画
738メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:49:30 ID:???0
森山崇佳

名前覚えたぞ、悪い意味で
739メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:50:54 ID:???0
今の所、演出に関しては正直(或いは悪い意味で)並だよな。個人的には4話前半は満足レベルだった。
740メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:52:52 ID:???0
>>735原作リアルタイムで追ってると1週間、蝶野の家庭環境とかいろいろ考える時間が有ったからじゃないかな
要は「考える余裕なんか無いさ」ってこと
741メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:53:21 ID:???0
>>738
まだかけだしの演出家だししかたないよ
悪いのは今回にその演出家をチョイスしたことだ
742メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:54:21 ID:???0
演出は原作を大事に手堅くまとめてはいるけれど、レベルだよね
いや!それすら出来てない原作アニメが五万とあるんで贅沢言ってるのはわかってはいるけど!
743メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:55:41 ID:???0
>>735
真殿の神演技をよく聞くんだ、声のトーンの変え方でそれを上手く表してる
やりすぎて「あれ、パピテンション低いな?」と思うほどw
こっちはどうもパピの声=ハイテンションのイメージがこびり付いててイカン
744メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:56:21 ID:???0
なにぶん今回は「この回読んで信者になった」という原作中の神回だったからな。
実際、今読み返しても展開、構図の取り方やコマ割り、台詞回しに至るまで
どれを取ってもなにか憑いてるような出来だし。
あれをすべて理想通りにってのはちょっと厳しいのはわかるから
あんま不満上げる気にならんなあ。
しかし不満を上げるのは期待してるからだし、やはり不満は言いたくなるぜ。
なにが言いたいかっていうと、とにかく武装錬金は蝶サイコーってことだ。
745メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:56:41 ID:???0
カズキとパピのバトルは最終回で対になるのになぁ
もうちょっと頑張ってほしかった
746メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:58:15 ID:???0
アニメのことを思うなら不満をぶちまけるのも当然だとおもうがな
良いと思っているからこそ出てくるわけだし
興味が無ければ不満も出ない。
747メロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:58:52 ID:???0
今見返したら、カズキが思い出したように槍から内部槍(?)抜いて刺してる・・・
748メロン名無しさん:2006/11/09(木) 03:00:50 ID:???0
今回は良いところもあったんだが、悪いところが目立ったな。
もったいない。せめてDVD布光らせてください。
749メロン名無しさん:2006/11/09(木) 03:09:01 ID:???O
>>747
そこ誰も触れないのが不思議だった
あれじゃカズキの勝ちが明示されないし、その後の会話の緊迫感がイマイチだよな

う〜ん所詮は下請け回(微妙な方)ということか…
ま、頑張ったとこもあったと思うし、来週からの出来にまた期待するよ
750メロン名無しさん:2006/11/09(木) 03:14:31 ID:???0
とりあえず「腹ごしらえ」に変更してくれてよかった。
751メロン名無しさん:2006/11/09(木) 03:17:15 ID:???0
まひろたちとの会話が追加されてたのは良かった。
「力が沸いてくる」ことに対して説得力が増してたよ。
752メロン名無しさん:2006/11/09(木) 03:17:27 ID:???0
跡おなかが減った後の人間って台詞も余計だったと思う
753メロン名無しさん:2006/11/09(木) 03:19:29 ID:???0
>>751
あのシーンだけで「これなんて最終話?」状態だったもんな。
BGMのオーボエ良すぎ。
754メロン名無しさん:2006/11/09(木) 03:25:30 ID:???0
うーん…何回か見直したけどやっぱ今回は駄目だわ
タメがない、なのにテンポ悪い
なーんかあっさりしすぎてるんだよね
戦闘に変なアレンジいらなかった
その分を別のとこに使ってくれよ
あとアバンと先週までのあらすじいらないよ
贅沢は百も承知だけど駄目だと思ったとこは言わせてもらう
755メロン名無しさん:2006/11/09(木) 03:38:17 ID:???0
しかしようやく来週からパピが例のコス着て始動か
ホムになっただけじゃまだ奴のキャラは不完全で
カズキへの執着があって初めて完成するんで次回のパピが楽しみだ
756メロン名無しさん:2006/11/09(木) 03:43:18 ID:???0
正直戦闘は思い切って数分の1でよかった
(それこそ墨絵とまではいかなくてモノクロ塗り一瞬勝負なだけでメリハリあったしイメージ変わった)
まあやっぱそれだと戦闘を楽しみにしてる層には物足りなかったんだろうけど…でも…
イマイチ 「狂ってる」 感が足りなかったんだよなあ…
変態分だけは異様に補給できたがw

声が真殿で本当に良かった。演出や作画が声にかなり救われてた。

とはいえ世にはびこる糞アニメやキャベツアニメに比べたら恵まれすぎてるんだけどね。
757メロン名無しさん:2006/11/09(木) 03:44:29 ID:???0
今見た!
今回は最悪だと前評判が多かったから覚悟してみていた
でも、そんなにえ〜〜〜!!って出来だったので安心した
確かに戦闘シーンのあっさりさとか色々荒があったが
まあ、こんな回もあってもいいんじゃない?
758メロン名無しさん:2006/11/09(木) 03:47:29 ID:???0
>>756
アヒャ顔は少し物足りないけど、次郎の蝶野リンチ追加でイーブンじゃね?
759メロン名無しさん:2006/11/09(木) 03:47:36 ID:???0
パピヨンの演技と蝶野の演技で真殿の凄さはよくわかった
760メロン名無しさん:2006/11/09(木) 04:09:37 ID:???0
しかしOP実況してると必ずあとのスパロボと区別がつかないとか交換しても問題ないとか言ってる連中がいるんだが
ただ大仰な単語並び立ててるだけのいつも通りのJAMの曲とストーリーとマッチした内容の真赤な誓いじゃ全然別物だと思うんだが
つーか今日日のアニオタはバサラ⊂JAMなのかと思うと情けなくなった
761760:2006/11/09(木) 04:11:15 ID:???0
ごめん誤爆した
762メロン名無しさん:2006/11/09(木) 04:17:00 ID:???0
黒崎日記もう更新してる
やっぱ和月も間が無いって感じたみたいだな
まあ笑ってもいたみたいだけど
ってか2人で深夜にリアルタイム視聴ですか
ストロベリってますねコノヤロー
そして和月はこんな時間まで仕事してるのか
763メロン名無しさん:2006/11/09(木) 04:20:56 ID:???0
「あんたが言うな」というツッコミは見事w

間が無い無い言うヤツいるけど、原作だって全く間がないしw
漫画は自分の呼吸で読めるから、読むの遅い人は間があると思いこむかもしれないが
764メロン名無しさん:2006/11/09(木) 04:22:08 ID:???0
原作になかったからこそ改善して欲しかったわけで
765メロン名無しさん:2006/11/09(木) 05:19:39 ID:???0
原作に忠実だからなあ
766メロン名無しさん:2006/11/09(木) 05:28:38 ID:???0
何の仕事してんだわっきー
767メロン名無しさん:2006/11/09(木) 06:19:05 ID:???0
>>764
隙間の無い所に間を作るとなるとアンダーグラウンドサーチライトでもないとなぁ。
768メロン名無しさん:2006/11/09(木) 07:16:24 ID:???0
原作の総集編が出てきたので貼り。

ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1161352063/537
769メロン名無しさん:2006/11/09(木) 07:18:18 ID:???0
770メロン名無しさん:2006/11/09(木) 08:17:34 ID:???O
>>760
誤爆にマジレスするが、俺は断然 バサラ>JAM だぜ
ていうか、福山ソロの方がイイっつー意見もチラホラ見るぞ
771メロン名無しさん:2006/11/09(木) 09:37:28 ID:???0
尺や規制という鎖から解き放たれたとき一体どうなるか見てみたいものではある
772メロン名無しさん:2006/11/09(木) 10:04:30 ID:???0
個人的にJAMはもうだめだと思う・・・
歌詞のテンションに曲も歌唱力もついてきてねぇ・・・

俺も福山ソロ賛成派
773メロン名無しさん:2006/11/09(木) 10:08:42 ID:???0
『蝶野攻爵 死亡確認』もバレ?w
774メロン名無しさん:2006/11/09(木) 10:10:35 ID:???0
>>760
スパロボのは歌詞以外は神曲だ。
歌詞を武装錬金に合わせたら
まぁ…違和感はそんなにないと思う。

ただもう武装錬金には真っ赤な誓い以外考えられないな
775メロン名無しさん:2006/11/09(木) 10:11:39 ID:???0
夜中まで起きて仕事って大変だな和月も
とりあえず今わかってる仕事はるろ剣完全版と
DVDBOXの描き下ろしだけど。他にもあるんだろうな
776メロン名無しさん:2006/11/09(木) 10:44:14 ID:???0
来週はジーベック回だからパピヨン再誕は良い作画で見れそうだな
777メロン名無しさん:2006/11/09(木) 10:54:29 ID:???0
> これ描いたヤツおかしい
うん知ってる。
778メロン名無しさん:2006/11/09(木) 12:56:23 ID:???0
でも次回は忙しいぞ。
なにしろ金城登場までは確定してるから、ヘタしたら四話一括だ。
尺が無いのはわかってるが、もう少しじっくり見たいなあ。
779メロン名無しさん:2006/11/09(木) 12:57:17 ID:???0
でも作画がいい回でヒャッホー戦見れるなら多少つまってもいいかな
780メロン名無しさん:2006/11/09(木) 13:04:40 ID:???0
ヒャッホ戦って言ってもオラオララッシュで決まりだから
そんな時間割かないな
781メロン名無しさん:2006/11/09(木) 13:06:15 ID:???0
まあヒャッホーだからな・・・
でもあれだけ早く退場した割には
いいキャラだったよな
782メロン名無しさん:2006/11/09(木) 13:14:13 ID:???0
ヒャッホ登場→ヒャッh(完璧に言えないまま)→オラオラオララッシュ→ヒャッホ敗北
で1分くらいで終わりそうな…
783ヒャッホー:2006/11/09(木) 13:27:48 ID:???0
 
.*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   +    。     +    。 +    *
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
784メロン名無しさん:2006/11/09(木) 13:34:10 ID:???0
予告で破損した核鉄らしき物が見えたから
4話分行くんだろうな
785メロン名無しさん:2006/11/09(木) 13:34:44 ID:???0
その次の回がもう寄宿舎だしな
786メロン名無しさん:2006/11/09(木) 13:35:32 ID:???0
金城と陣内の中の人誰だろうな
787メロン名無しさん:2006/11/09(木) 13:45:18 ID:???0
それより今回のアニメの描写だと
ランスを2本出した利点がほとんどわかんねーだろ・・・
あれじゃあたてぶえ持ってなんとなく立ってるぴよ彦とかわんねー
788メロン名無しさん:2006/11/09(木) 13:55:03 ID:???0
>>787
原作だと2本のランスで2倍!そして2つの布エネルギーで4倍の突進力だ!なのにねぇ。
まあ一応パピヨンの両手を封じると言う意味では利点ある……んだろうか。
789メロン名無しさん:2006/11/09(木) 14:04:54 ID:???0
790メロン名無しさん:2006/11/09(木) 14:15:18 ID:???0
>>789
あっちの貼った人じゃ無いかもしれんが
マルチはやめような
791メロン名無しさん:2006/11/09(木) 15:17:41 ID:???0
墨絵演出期待してただけに残念。
少々静止画大目でもよかっからしっかり描写して欲しかった・・・

バシュウゥゥゥでなくてチュチュルチュルチュルな
人食い描写はすごくキモくてよかった。
792メロン名無しさん:2006/11/09(木) 15:18:02 ID:???0
来週ロッテリやがワクドナルドになる可能性が大なのについて。
793メロン名無しさん:2006/11/09(木) 15:45:26 ID:???0
それよりもLXEの合言葉がなくなる可能性大なのが問題だ
794メロン名無しさん:2006/11/09(木) 15:45:55 ID:???0
>>791
個人的にはバシュウゥゥゥの方がチュチュルチュルチュルより錬金術っぽいので
その分の時間とセル画を他に使った方が・・・いろいろと駆け足だったし。
795メロン名無しさん:2006/11/09(木) 16:01:22 ID:???0
オレはチュルチュル派。
キモかった・・・
796メロン名無しさん:2006/11/09(木) 16:02:58 ID:???0
チュルチュル(・∀・)イイ!!
797メロン名無しさん:2006/11/09(木) 16:18:09 ID:???0
>>784
ヒャッホウ登場でガリバー装着→つづく
ぐらいだと尺的に丁度いいんだけどなぁ

まとめてやっちゃうとブラボーの「伊達や酔狂でこの格好をしていると思ったか?」あたりの面白味がなくなる。
798メロン名無しさん:2006/11/09(木) 16:32:02 ID:???0
チュルチュルは何かそうめんみたいで(・∀・)イイ!!
799メロン名無しさん:2006/11/09(木) 16:34:49 ID:???0
うまそうだ
800メロン名無しさん:2006/11/09(木) 16:42:46 ID:???0
醤油チュルチュル
801メロン名無しさん:2006/11/09(木) 16:43:42 ID:???0
あの音を聞いててチュルチュルと吸う爆弾キャンディーを思い出した
802メロン名無しさん:2006/11/09(木) 16:49:36 ID:???0
「ののしって下さい!」を作者がやるのかどうかちょっと見物だな
803メロン名無しさん:2006/11/09(木) 16:50:30 ID:???0
さすがに作者は出てこないだろ。
804メロン名無しさん:2006/11/09(木) 17:14:06 ID:???0
フロントラインにDVD修正要望出したいんだけどメール送れないかな?

無駄か・・・
805メロン名無しさん:2006/11/09(木) 17:29:42 ID:???0
            ,、、、、.__
       ,.....,_  ./. 、, ---  ̄ ̄\  ,.、、、,
     ,/--、,ヽ<   `-、,_ _、-'´  'y ' ,r‐‐ヾ,
     /'´   \\         ,/ /   .ヽ
    ./      ヽ.ヽ       //      .':,
   /        .':, ',      ././        .',
  ./   、、、,    い,     /./     ,、-'   .i
   `''' ‐- 、,_`ヽ 、、  .い{}ニ{}ニl//  〃 /     l
        `'kz.、ヽ、 い  ././ 彡' _,,、zt‐''''`` ̄
         l \``'‐、i,ヽ、ノ,ノ,...- ' , -'´l   
         .',ヽ .\::::::`- '´::::、- '   l'    次週からは
          ,l ヽ, `zゝ- '`´  /  l      『ジェヴォーダンの獣』を
         (` i ,_ ヽ, .{ {.○'  / ,rz .i'‐、           お楽しみください
        ,./ ヽ`'‐ヽ>)   ,、- ' / い└、
       ,/, -、_`ヽ、 (.{ ○'  ./ //  \,
     ,r '´ ヽ,_ヽニ‐、 //,-、_  //,r='"   `ヽ,
  ,、-'`´     .`''‐  ヽ,'ゝ='、´''´ `        `ヽ,
806メロン名無しさん:2006/11/09(木) 17:30:47 ID:???0
>>805
アンタの相棒の学者の戦闘能力は異常
807メロン名無しさん:2006/11/09(木) 17:54:43 ID:???0
>>804
普通にジーベックに送ればそれなりには通じるかと
てかできればフロントラインじゃなくて高見に修正してもらいたい
具体的には後半の裸体パピヨンだけど
他はそんな悪くなかったがパピヨンがね・・・
808メロン名無しさん:2006/11/09(木) 18:21:01 ID:???0
作画うんぬんは大して気にならない人なんだが
玄関で二人の頭鷲づかみにしてチュルチュルする時の手は常識的に考えてでかすぎだと思う。
指もなんか太いし。
809メロン名無しさん:2006/11/09(木) 19:01:55 ID:???0
>>804
じゃあジーベックに送るかな
パピの裸体と布エネルギーだけは是非とも修正してもらいたい
810メロン名無しさん:2006/11/09(木) 19:07:57 ID:???0
>>809
パピの裸体布エネルギーと続けて読んでしまって悶えた俺
811メロン名無しさん:2006/11/09(木) 19:11:16 ID:???0
>>809
ttp://www.xebec-inc.co.jp/info/terms/
ここのページのwebmasterに送ればいいみたい
俺も6話の感想送ったよ。良いところも含めてね
812メロン名無しさん:2006/11/09(木) 19:51:14 ID:???0
今週のオリジナル名台詞。
パピ「俺の変態は完了した!」

突き抜けてるぜ。
813メロン名無しさん:2006/11/09(木) 20:12:11 ID:???0
>>811
おk
さっそく送った。
良い点悪い点上げたら圧倒的に良い点が多かったw

>>812
その通り!今や俺は完全変態を遂げた!
814メロン名無しさん:2006/11/09(木) 20:24:51 ID:???0
>>805
ジョヴォーダンな
815メロン名無しさん:2006/11/09(木) 20:25:31 ID:???0
原作より生き生きしてたなw
816メロン名無しさん:2006/11/09(木) 20:29:54 ID:???O
>>812>>813
うんそこはよかった
817メロン名無しさん:2006/11/09(木) 20:35:42 ID:???0
あそこは笑ったなw今回の脚本はベテランさんなんだっけか?流石に上手い。
818メロン名無しさん:2006/11/09(木) 20:37:40 ID:???0
>>814
Gévaudan
819メロン名無しさん:2006/11/09(木) 20:58:05 ID:???O
俺ブラボーの元ネタ知らなかったからレンタルビデオ屋でそれ見かけたときびっくりした。
820メロン名無しさん:2006/11/09(木) 21:00:57 ID:???0
新規で武装錬金見た人が今週の次回予告見たら、ブラボーを敵だと思いそうだな。
821メロン名無しさん:2006/11/09(木) 21:02:54 ID:???0
そんなブラボーが武装ドットコムにて追加キャラに加えられてる。
かっこええ…かっこよすぎ!!!
822メロン名無しさん:2006/11/09(木) 21:15:59 ID:???0
>>820
で腕だけ映ってたヒャッホウが味方か
823メロン名無しさん:2006/11/09(木) 21:17:26 ID:???0
設定画には『蝶野刺爵』とあるな
でもエンドロールでは
824メロン名無しさん:2006/11/09(木) 21:18:14 ID:???0
ブラボーのキャラ設定画がえらい男前だな
目がやけに鋭い
825メロン名無しさん:2006/11/09(木) 21:19:48 ID:???0
>>824
アゴも細すぎる気がするな。出来るなら初期、後期を足して2で割ったあと
アニメ補正かけた位にして欲しかったが・・・ん、その結果がこれかな
826メロン名無しさん:2006/11/09(木) 21:25:11 ID:???0
インタビュアーがカズキVSブラボーをいきなりばらしてる件について
827メロン名無しさん:2006/11/09(木) 21:32:54 ID:???0
戦う理由までは書いてないからまぁ大丈夫ではなかろうか
828メロン名無しさん:2006/11/09(木) 21:36:40 ID:???0
このペースだと来週か再来週にはパピヨン復活か。
早いな。
829メロン名無しさん:2006/11/09(木) 21:38:31 ID:???0
やばいw設定画のブラボー格好良すぎだろww
良い具合に高見アレンジがなされてるなGJ
830メロン名無しさん:2006/11/09(木) 21:40:05 ID:???0
刺爵も出来の良い設定画なのにもったいないなグロス回で
831メロン名無しさん:2006/11/09(木) 21:42:08 ID:???0
刺爵の画像が微妙に荒くてなんかカワイソス
832メロン名無しさん:2006/11/09(木) 21:46:14 ID:???0
833メロン名無しさん:2006/11/09(木) 21:55:07 ID:???O
アニメ版のブラボーは軍にシルバースキンを骨格に移植された過去があります
ついでに語尾にモジョが付きます
834メロン名無しさん:2006/11/09(木) 21:58:22 ID:???0
明日はアニメ誌発売日だな
とりあえずアニメディアには版権絵
掲載されるみたいなので買うか
835メロン名無しさん:2006/11/09(木) 22:08:14 ID:???0
>>833
さらにベトナム戦争で心臓に銃弾を浴び、ペースメーカー無しでは生きられない社長なのだな?
836メロン名無しさん:2006/11/09(木) 22:17:58 ID:???0
ネタバレは気をつけようぜ
837メロン名無しさん:2006/11/09(木) 22:19:00 ID:???0
すまん、誤爆った
838メロン名無しさん:2006/11/09(木) 22:22:05 ID:???0
キャラクターページのネタバレが凄いなw
蝶・復活!
839メロン名無しさん:2006/11/09(木) 22:23:29 ID:???0
正直
「変態だー!」
「そう、まさに完全変態!」の流れは原作超えたと思う
840メロン名無しさん:2006/11/09(木) 22:25:27 ID:???0
>>839
あと次郎サンの殴りまくりアワーもな
841メロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:02:05 ID:???0
そろそろブチ撒けの時期だな
842メロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:02:29 ID:???0
今回見た限り
ラストのパピヨン戦での鉛筆書きはの線も消えたのかな…
843メロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:06:33 ID:???0
まぁ演出する人、コンテ書く人によるんじゃないのかね。
アニメの製作がどうなってるか分からんが
844メロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:18:07 ID:???O
トップをねらえ!(最終回だけあえてモノクロにしたアニメ)のインタビューかなんかでモノクロはカラーより手間が掛かるって言ってた。
845メロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:29:17 ID:???0
>>843
たぶんそうだろうな
846メロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:32:47 ID:???0
本スレのメール回答と考察見たところ、俺たちはアニメスタッフに謝らないといけないみたいだな
847メロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:34:30 ID:???0
スタッフさんすいませんでした。そして誠実な対応ありがとう!
848メロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:34:49 ID:???0
そういや布のエネルギー使わずにシルバースキン破ってみろとかもあったな
いやまぁ…それはあんまり関係ないか
849メロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:36:14 ID:???0
てかウェブ担当がここまで返答できることに驚き
すごいな
850メロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:37:49 ID:???0
それで友情演出を凝ったのか
原作何度も読んでるけど気がつかなかったぜ
851メロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:40:30 ID:???0
我々よりアニメスタッフの方が原作を深く読み込んでたって事か……
流石はチェックした黒崎大絶賛だ
852メロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:42:27 ID:???0
俺ら何偉そうにいってたんだろうな・・・
853メロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:48:22 ID:???0
大した変節振りだな
854メロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:48:30 ID:???0
布光らないのは納得できても、それでいて壁ぶち抜きはやっぱり納得できないなぁ。
855メロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:49:45 ID:???0
今回をヴィクター化の発端ってか目覚めみたいなもんにしたかったのかも
856メロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:50:11 ID:???0
曾爺さんが爆爵、父が刺爵、本人が攻爵ということは、爺さんは断爵とか弾爵なんだろうな
857メロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:50:40 ID:???0
>>854
ヒント:特訓後カズキは布無しでシルバースキン破れる
858メロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:50:45 ID:???0
>>855
んなこといっても、エネルギー源にできそうな蝶野の家の人間ってあらかたパピが食っちゃったじゃん。
859メロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:52:30 ID:???0
曾曾爺さんだよ爆爵は
あと轟爵とかって線も
860メロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:52:59 ID:???0
今は特訓前で、疲労困憊状態じゃん。
壁ぶち抜ける力があるなら布光って突撃になるでしょ?
861メロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:53:17 ID:???0
>>858
>>850
そして蝶・成体戦
862メロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:53:36 ID:???0
まぁ原作者自身が「間」についてセルフツッコミするくらいだから、
この辺とラストシーンでのカズキの涙顔だけは議論の余地はあるだろう。

それ以外ではm特にパピ関連は良かった演出が結構あったから、
演出さんには今後の更なる精進に期待したい。
863メロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:54:41 ID:???0
>>861
いやいくらなんでも電波通じてドレインは無理があるだろw
864メロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:55:52 ID:???0
>>854
それなら、いっそなくすと言う選択もあったんだけどなぁ>壁ぶち抜き

先頭の場所が原作どおり蔵の中なら、蝶野を壁に縫い付けるのに、
壁ぶち抜きをしなくてもいいわけだし。

まあそれはさておき、スタッフに愛されていることが確認できただけでも満足。
865メロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:57:10 ID:???0
>>858
そのパピもエネルギー源になるぞ
866メロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:57:50 ID:???O
ドレインは人食いと違って、生物ならなんでも可なので、
まわりの生物からエネルギー拝借したんだろうな。
867メロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:58:28 ID:???0
まさかヴィックター化の伏線だったとは…スタッフ最高だ。
868メロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:59:58 ID:???0
>>857
それは特訓あってのことだろ
それに疲労困憊だったわけだし
そこらへんの描写に関しては
演出の力不足もあったと思うよ
869メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:00:54 ID:???0
>>865
パピをエネルギー源にしても、それで力が足りてれば>>860の言うように布が光っての突撃になるよ、普通。
力が無いのに壁をぶち抜いてるのがおかしいから、単に「いちばん手前の壁に縫いとめる」程度にしてくれれば違和感なく見れたんだけどな。
870メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:01:32 ID:???0
あ、原作読み返したら5巻54Pではっきり「パピヨンの時もそんなことを」って言ってる
やっぱ明確にあの時電話越しのエールをエネルギーに変えてる
871メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:03:11 ID:???0
>>870
つまり原作への配慮でもあったわけか
872メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:05:36 ID:???0
コレではっきりしたな、アニメスタッフより読み込みの甘いヒキコモリは死ね!\(≧▽≦)/
873メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:05:54 ID:???0
でもやっぱり湧いた力が100%エネルギードレインって訳じゃないんだろうな
本当に応援で力が湧くこともあるし、なによりドレインだけってことになると
「あの惑星から」が台無しだ
874メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:06:31 ID:???0
ん〜よく考えた上での演出ってのは嬉しいが俺はやっぱり布は光らせて欲しかったけどね。
今後カズキが訓練その他でパワーアップしてく事を考えると確かにここでは抑えておきたいのだろうが。
一応第一部のラスボス戦なんだし、カズキがみんなの声に力を貰って能力以上の力を発揮したって事を
見せるには、現時点でのカズキの持ち得る限りの能力を全て出し切って見せて倒してこそだろう。
アニメ演出的にも夜間戦闘ならばより布のエネルギーの光は映えるだろうし、
話的にもその後のサンライトハートの命名にきれいに繋がって良かったはず。
まあ終わった事だし今後に期待しとく。
875メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:06:42 ID:???0
「病は気から」とか「痛いの痛いの飛んでけ〜」と同じで、
実は精神的に励まされると、本当に体力も回復するんだよね。
入院患者にお笑い番組見せて、免疫力向上させる効果が実証されてるし。

蔵の件はアレだ、リアリティよりもインパクト重視の
早坂母の「錠」な気がする
876メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:08:03 ID:???0
この時点での声援はドレインじゃなくて気力を奮い立たせる効果じゃね?
877メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:08:54 ID:???0
>>874
そこは「何もお前一人の感性が正しいワケじゃない」だからね
俺はこの流れならエネルギー布ではなくヴィクター化の力が前面に出るこっちの方が良い
878メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:09:24 ID:???0
そういやサンライトハートの「切れ味」ってどんなもんなんだろうか
改はともかく無印はサイズがサイズだし刃はついてないのかな
879メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:10:45 ID:???O
つまり早坂姉弟のイメージの中で錠を破壊するカズキが見れるわけですね
880メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:12:10 ID:???0
なんにしてもアニメスタッフはこの作品のことを愛してるということが良くわかった
こういうスタッフに武装錬金をアニメ化してもらって俺としては大満足だよ
881メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:12:20 ID:???0
「切れ味」はあまり無い気がする。
突撃による「貫通力」や殴ったときの「打撃力」のほうが上じゃないか?
882メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:12:34 ID:???0
エネルギー化の話ばかりですまないんだけどさ…
エネルギー化が使えないのにW武装錬金するくらいなら、
1本のサンライトハートに気合いを集中させてエネルギー化させた方が強いんじゃないかと思ったり。

まあ、「斗貴子さんの力を借りている」という認識があのパワーを生み出したのかもしれんが。
883メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:14:08 ID:???0
壁ぶち抜きもだけど屋根まで一気に飛び上がったのもなんか違和感。
884メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:14:27 ID:???0
>>878
ランスはもともと突くものだからなぁ
885メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:14:38 ID:???0
>>882
それはまず原作に突っ込むべき所だと思う

そしてこの言葉を贈ろう「その方が格好いいからだ!」
886メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:14:52 ID:???0
変態誕生の話なのにえらい意味深な話になったもんだw
887メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:16:48 ID:???0
>>885
いや、原作はエネルギー化させてたから、単純に2倍のパワーだったんだよ。

「カッコイイからだ!」は同意w
888メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:17:31 ID:???0
>>877
俺はこの時点でヴィクター化の伏線持ってこられても全然嬉しくないからなあ
889メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:20:30 ID:???0
>>886
打ち切り最終回だったのを地味に「後に続く話」へ変更してるとはなw
890メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:21:36 ID:???0
ヴィクターの設定が出来たのは多分4巻あたりだと思うんだが、それと違って最初からその概念があるといろいろ出来そうだとは思う
物語の根本だし
891メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:22:03 ID:???0
考えすぎだって<伏線
892メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:28:31 ID:???0
何度見直しても最後のカズキの笑顔はふとももに挟まれているからのように見える。

何故だ!
893メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:30:07 ID:???0
>>892
それは、それが君の願望だからさ
894メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:33:38 ID:???0
>882
>まあ、「斗貴子さんの力を借りている」という認識があのパワーを生み出したのかもしれんが。
その一行でとっこさんのパンツかぶって脅威的な力を発揮するカズキを連想した。
 …いや、昔そんなネタが絵板であったんだよ…
895メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:36:19 ID:???0
>>894
変態仮面か! パピのライバルに相応しいなw
896メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:45:41 ID:???0
でもなんとなくランス2刀流はかっこ悪い・・・見栄え的に・・・
両手で構えてこそ槍って気がする
897メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:47:25 ID:???0
お館様ー
898メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:49:52 ID:???0
>>896
まあ松本憲生とかがぐりぐりランスらしからぬ
神作画なうごきをしてくれればまたイメージ変わると思うけどな
899メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:51:32 ID:???0
ほんとにダブルトマホーク投げすりゃよかったのに
900メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:52:17 ID:???0
>>897
志村それむしろ激戦
901メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:54:20 ID:???0
ん?槍二本はユキムルァアアアアアアアアアアアアだろ?
902メロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:55:51 ID:???0
しかしあんまりトマホークを引っ張るとフンドシの立場ってモノが
903メロン名無しさん
槍2本はDS版FF3で見慣れたさ