【武装錬金】黒崎薫総合スレ【//】

このエントリーをはてなブックマークに追加
938イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 20:58:23 ID:6TxqKHLB
前に話に出てたゲームの仕事ってまさか武装錬金の事ではないよな?
しかし10話の感想ジョン・ドゥのみにするなら、せっかく武装錬金を
前後に挟んで流れたWA5のCMに少しくらい触れても罰は当たらんだろうに…
例の「守秘義務契約」ってやつかな。まぁ武装錬金をスポンサードしてる
他のゲームを差し置いて…ってのもあるかもしれんが、、、
939イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 23:33:54 ID:OFji6jQE
>>938
現在
ゲームシナリオ執筆中。いつ発売なのかな……? 来年の5月くらいかも。がんばってまーす。
と、黒崎のプロフィールにあった…時期的に近いものがある気がするんだが…
940イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 23:49:57 ID:65O0mOwl
その解釈なら、単なる対戦格闘ではなく、
少なくともシナリオモードがある(?)ってことになる。
まぁ、来週のジャンフェスでわかるだろうが。

ただ、半年後に発売の作品ならそろそろ脱稿してなきゃ間に合わないと思うが。
そうすると現在忙しいってのは、まったく別の作品(…たとえば/Z執筆とか)かな?

//が結構売れたみたいだから、勢いのあるうちに続刊は当然出すだろうし。
941イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 02:29:30 ID:nFCVh4En
ゲームのシナリオはWA5だろ
942イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 02:42:48 ID:SnbnNCH+
あれ今月発売だよ
943イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 02:45:26 ID:tGCeCbMT
来週だなあWA5
944イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 15:46:59 ID:VfV9o7EX
WA5楽しみだな
世界は違えどアナザーカズキに会えるとすればッ!
945イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 20:07:29 ID:BCwZKXXu
一応テンプレ用に、WA関連のアド貼っとくよ(どうせスレ加速ですぐ流れちゃうだろうけど)

≡WILD ARMS(ワイルドアームズ)統合スレ≡216th
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1165500280/l50
ワイルドアームズフィフスヴァンガード
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1163776929/
WILD ARMS(ワイルドアームズ)の新作批判スレ6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1162639872/



そういえば、ココは次スレどうしよっか?
やはり963が立てるのが相応しいのだが、今はまったりだし…。
946イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 22:07:00 ID:tGCeCbMT
黒崎関連はなるべく963でいきたい、ってのが俺の考えかな
947イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 22:11:39 ID:SnbnNCH+
埋めは合い言葉か?
948イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 23:12:20 ID:uMvnLzE1
埋めはそれでいいかな?
ただ、新刊来るまではスレ人口少なめのマターリだろうから、
いつ埋まるかわからないけど。
949イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 05:54:37 ID:2z2LmwTb
朝日新聞の読書欄に//の事が少し書いてあってちょっと驚いた
950イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 06:30:34 ID:huJeQ1QH
うp
951イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 07:26:20 ID:2z2LmwTb
今もう出かけちゃってるんで誰かよろ
952イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 13:09:58 ID:1045aMLU
743 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 09:35:59 ID:???O
何を隠そう、俺は話題転換の達人だぁ!

今日付朝日新聞の27ページ トライライトノベルス欄

A熱狂的なファンを獲得しながら全十巻で完結したコミック『武装錬金』の小説版。
錬金の戦士の口から、ヒロイン・斗貴子の人生を変えた七年前の事件の真相が、ついに語られる。最初と最後に登場して相変わらずの傍若無人ぶりを発揮する、パピヨンも楽しい。ファンにとっては要チェックな一冊である。
それから、コミックと一緒に並べたくなる、タイトルと装丁の趣向が“ブラボー”だ(JUMP j BOOKS・680円)。

という書き込みを本スレにしようと思ったが、今までの小説版の扱いからパピヨンが生きてることのネタバレなんで諦めた。
953イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 19:13:36 ID:2z2LmwTb
すまない
>>952
954イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 21:39:56 ID:po6QM9Ig
さて、本日ようやく11巻を手に入れたわけだが

いや、ホントに予想通りだわw たしかにこの地の文と台詞のギャップは違和感ある人多そう
黒崎も最近は脚本が多いのと、基本的に硬い文章書く人だから、軽い台詞回しとのギャップがすげぇw
所謂「脚本家が書いた小説」っぽい感じ?と人の感想から予想したのがドンピシャ
955イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 22:38:27 ID:A1MzLAht
>>952
というかあれ、見出しの「人気漫画の〜」っての自体、武装錬金の紹介だろw
956イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 23:12:14 ID:SQ9TY2KZ
朝日のあの書評は、「おためしライトノベル」みたいなコーナーだからねぇ。
…の割には結構ディープな描写があるから、初心者向け(?)作品としてはアレじかもしれない。

コミックス既読者向けだしね

957イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 23:34:36 ID:po6QM9Ig
朝目の人が朝日を乗っ取ったんだよ!
958イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 02:17:55 ID:Hs6x0h6m
朝日記事バレスレから甜菜

777 名前:メロン名無しさん 投稿日:2006/12/10(日) 16:47:40 ???0
ちょうど1年くらい前は誰もゲームどころかアニメなんて想像だにしてなかったからね
出るだけでも喝采ものだって
ttp://skyst.net/a/src/sky1137.jpg.html
959イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 08:20:46 ID:fjR9JI7Z
>>954
ライトノベルに多い一人称スタイルじゃないのも堅く見える要因だろうね。
960イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 21:17:53 ID:o4U24qKX
いよいよWA5も発売で、話がどう展開するか楽しみだ。
これまでのシリーズとは雰囲気が違う、やはり「黒い」展開もあるのかな?
961イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 21:19:48 ID:F2rS68z+
黒和月成分がどれだけ黒崎に影響与えてるかってのは気になるな
962イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 22:06:51 ID:kYnG5HqN
前情報では963のコメントとか全く無いんだよな
まあ無いのが普通なんだが、和月ライナーノートみたいな裏話が聞きたい
攻略本とかには載るだろうか?
963イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 22:44:00 ID:1w0JX2Lr
>>960
1からすでに鬱展開があったと思うんだが
アルハザード関係とかアルハザード関係とかアルハザード関係とか
964イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 22:59:24 ID:KWOr90QE
>>963
次スレはどーする?
まだまったりペースだから990でもいいような気も
965960:2006/12/11(月) 23:03:22 ID:o4U24qKX
>>963
うん、その通り。
ただ、これまでとは違うベクトルの「黒さ」があるかなぁ…って思ったから。
ゲーム雑誌の記事で、ライターが変わって表現方法も変わったというインタビューもあったし。
966イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 00:32:07 ID:ldOJmi5C
バッチリ予約済み。
途中はともかく最後はエンタテイメントの基本遵守で頼むぜ女史よ
967963:2006/12/12(火) 04:24:25 ID:md+aUoyh
>>964
すまん
ふんだの今気付いた
今立ててもたぶん落ちるから>>964の言うとおりでいいと思う
968イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 14:53:23 ID:QDOoExz5
//読んでて湧き起こる既視感の正体がやっと分かったぜ
あれだ、冴木忍の小説っぽい
地の文が三人称かつ堅めなのにキャラのやることや台詞は極めてコメディタッチ、このアンバランスさがそっくりだ
次書くときは地の文も暴走した方がいいんじゃないかな? 後書きみたいにw
969イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 17:09:59 ID:ZjonhiqD
>>968
しかし暴走しすぎると陰惨さや悪趣味な描写がぶち壊しになりそう・・・
もしくはかなり強調されそう
970イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 23:01:54 ID:QDOoExz5
えーと、既出覚悟で言わせて貰う
火渡、あんたどこのボー・ブランシェだ?

むしろ、大いなる力には大いなる責任が伴う、かw
971イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 23:49:23 ID:QDOoExz5
>>969
今そこに入った、確かにこの辺になるとこの地の文でピッタリだな
もう完全にホラー小説だね、この辺。ギャップがなかなか心地良い
972イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 14:00:51 ID:cm8ymns5
やっぱ、フリーダムが剣に突き刺さるシーンをパッケージにするべきだと
思うんだ。

結構好きだぜ。あのシーンは
973イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 18:27:37 ID:Vj226Jtu
WA5のシナリオ本が出るらしいな
974イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 18:33:09 ID:fXPskUs/
ゲームのは黒崎原案を別の人がシナリオに起こし直してるから、どの程度変わってるかちょっと興味アル
975イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 21:13:36 ID:HBXTHo2Y
WA5買ってきたッ!

シナリオ本が出るのか。それは買わねばな・・・その前にクリアか。
おまけで和月のイラストでもあると嬉しいのだけども。
976イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 22:39:51 ID:+AdI89HX
>>975
ネタバレしない程度に感想とゲームとして面白いかどうかも頼む
977イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 22:50:28 ID:7SfwmGwD
ノベライズだから…完全にライトノベルの範疇だな。
いやあ、これで堂々と板違いの心配しないでWA5の話題ができるな。
978イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 21:37:37 ID:280Hf1Iu
なんだかんだで、ボーイ・ミーツ・ガールの王道ストーリーなWA5
こうゆう安心できる話は好きだなあ
979イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 21:48:06 ID:fQoU9p4L
これみてるとやっぱ黒崎脚本・和月作画で行った方が良いんじゃないかと思う
和月がGBW〜武装錬金で書こうとしてた少年主人公の完成系がここにある
980イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 21:50:16 ID:OiZZtz/q
和月は真面目に少年漫画書こうとしても暗黒面が邪魔をするからな…

ソッチ側に走ってもエンバとか名作描けるんで
どっちつかずにならなけりゃ良いと思うけど
981イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 22:06:56 ID:fQoU9p4L
暗黒面もだけど、拘り方間違っちゃうんだよね
弥彦だって最初から嫌われてたわけじゃない、成長型キャラのハズがその成長幅が有り得なすぎて
和月と読者との乖離を生んだのが問題であって
キャラをゼロから育てるのが和月は下手すぎ、ある程度完成してるキャラの成長・挫折や完成したキャラ描くのは上手いが
982イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 22:52:23 ID:x4il5sFl
そりゃお前、一面的過ぎる見方っつーか、弥彦だって
2ちゃんでは薫共々害物扱いされがちだけど
あまりマニア的でない一般層の間ではそんな嫌われてるわけじゃねーぞ。
そりゃ成長の描写が唐突だってのは同感だが
だからといって嫌われるのはまったく別の問題だ。
983イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 22:53:15 ID:/ogQ7iQd
RPG的に例えるなら、第1話の時点で主人公がレベル1よりも
いきなりレベル20のキャラ描く方が上手いわけか。
そしてそのキャラをレベル30にするのはOKと。

剣心なんてまさにその典型だな。

黒崎補正は果たしてどこまで効くのやら?
984イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 22:58:06 ID:OiZZtz/q
カズキはヴィクター化でレベルが急上昇し始めてからおかしくなったな…
985イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 23:04:50 ID:NFiFiqug
おかしくなったのは和月が打ち切られそうになったから焦ったんだろう
打ち切り決定後は元のカズキに戻ってるし・・・
986イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 00:50:30 ID:fWJSGd3d
初期は初期でレベル1のキャラ上手く扱えないが故にバトルがショボくなり、打ち切りの危機迎えたしな……
せめて武器側でフォロー出来りゃよかったのに、よりによってアレ……
車田の系譜なら1ページドゴーンで誤魔化すけど、和月はそう言うの苦手な技で見せるタイプなのに
987イラストに騙された名無しさん
和月は得意のはずのバトル描写がうまく描けなくなったと嘆いていたが
るろ剣の頃から1〜2話で決着つくバトルのほうが濃密で見ごたえあったよな