| 新スレのお祝いに | 工作員さんたち
| 来たのだわ | 頑張ってなの!
.\____ ___ \___ ____
. )ノ )ノ
.ィ/~~~' 、 ヽl ,、 l/
、_/ /  ̄`ヽ} 〃")' ~´ヘヘ)"ヽ lL_
,》@ i(从_从)) !( ((ノ八)ヽ) ソ(●
||ヽ|| ゚ ー゚ノ| || .ヾl.゚ ヮ゚ノ! /
|| ({'ミ介ミ'}))|| ⊂^)卯(^つ/
≦ ノ,ノハヽ、≧ /ソ、j、iヾ/
テ ` -tッァ-' テ ~(ノ!_j~´
あれ?
最萌って今年始まってるの?
保守
●GIFアニメ
GIFアニメの作り方 - flanime
ttp://flanime.hp.infoseek.co.jp/gif/gif_make.htm ・ここには載っていないが、Paint Shop Proに付属のAnimation Shopもメジャー。
・その他、ホームページ作成ソフトのおまけ機能、動画編集ソフト(Premiereなど)のおまけ機能、
FLASH作成ソフトのおまけ機能などでアニメーションGif出力がついていることが多い。
・アニメを元にしたgifを作る場合、aviを読み込めるソフトの方が楽。
Animation Shop、Image Rreadyなど。
Image ReadyはPhotoshopと同じようなレイヤーを使えるので、
自分でヒトコマヒトコマ加工してネタ系アニメGIFを作るときには非常に便利。
-─-、 , -‐-、
/´ ,ィ '´ ̄ ̄` 1 ヽ
/ // | ゙、
/ /'´ | ゙、
/ / , / l | ! 、
/ / / /,イ | |l ト、 | 〉
{_____,.ィ | l ィ7「|` ! }l´ ̄{ /
! l { !,リ_レ' ノj ,ニニ\ /
ヽ ト、N{.fッ::! fッ:::l`!\_八ヽ
` } l| ゞソ ゞソ/,イ/ } l }
〃⊂⊃ ´、 ⊂⊃ ! / ノj
>>1乙です
{{ |! `r'⌒)‐ァ'´ノヽ Y ,イ!
ヾ ) /゙⌒Y∨,/ | ll ト L___,
'´l l /只/ /ィ人 ! ` ̄
ノ ヽ_ノ〈l l/ / 《 `ヽ
ト┬く.__/ヘ `
||(__ノ |」
^ー!-┬--r'´
,、-く二レ'二ヽ
(__}_____人{___}ノ
今年はちんこさんのちんこ支援画像が待ち望まれるところだ。
性別男じゃ出場不可とか言われかねんw
( ) ) ( ) ) |\ /| ( ) ) ( ) )
( ) )' / ̄ ̄ ヽ, ( ) )' | \__/ / ( ) )' __ ( ) )'
_ ,,,..._ ( ) ./ ',( ) >( ・ )( ・ )< ( ) `ヽ, `ヽ ( )
,,イ';;^;;;;;;;: `ヽ .{0} /¨`ヽ {0}, ヽ / ▽ `、ノ ,.' -─-ヽ.
/;;::◎'''::; );;;:::: ヾミ、__ l ヽ._.ノ ', ミ.{ } 彡 <i iノリノ))))>
≧_ノ __ノ ノ三 ヾミ `i リ `ー'′ ' '. ,' ノl i_゚ ヮ゚ノl!
>>1 ~''''ー-:、___ ヽ `_,.ン| -:、___ _ _,.ン| :、___ _ _,.ン| l( (i/wkつつン|. 乙
l  ̄ ̄...:;:彡| l  ̄ ̄...:;:彡| l  ̄ ̄...:;:彡| l  ̄ ̄...:;:彡|. 茶
} . . ...::::;:;;;;;彡{ } . . ...::::;:;;;;;彡{ } . . ...::::;:;;;;;彡{ } . . ...::::;:;;;;;彡{ は
i . . ...:::;;;;;彡| i . . ...:::;;;;;彡| i . . ...:::;;;;;彡| i . . ...:::;;;;;彡|. い
} . .....:::;::;:;;;;彡{ } . .....:::;::;:;;;;彡{ } . .....:::;::;:;;;;彡{ } . .....:::;::;:;;;;彡{. .か
!, . .:.::;:;;;彡j !, . .:.::;:;;;彡j !, . .:.::;:;;;彡j !, . .:.::;:;;;彡j が
ト , . ....,:;:;:=:彳 ト , . ....,:;:;:=:彳 ト , . ....,:;:;:=:彳 ト , . ....,:;:;:=:彳 ?
ヽ、.. ....::::...;;;ジ ヽ、.. ....::::...;;;ジ ヽ、.. ....::::...;;;ジ ヽ、.. ....::::...;;;ジ
ちんこさんのちんこみるく飲みたい
びんちょうタンも股間からつくしが生えていますよ?
ラッピーかわいいよラッピー
__
`ヽ, `ヽ
,.' -─-ヽ. その『たん』禁止ーっ!
<i iノリノ))))>
ノl i_゚ ヮ゚ノl! _ ,..、 ,.'
>>17 ( (i/wkつつ──ftiゞ(。゚)冫’‐━━(゚д゚ )━━・∵”,,゚゜ターン
`/ / !_i_〉l ノゞ' `´ ヽ /| y |ヽ
く_/_,ルノノ / ヽ
__ | ‖
`ヽ, `ヽ .| ::‖::i i| ‖ ii |::i i
,.' -─-ヽ.| ::i|| | ‖ i |i i::
<i iノリノ))))> ‖i | _||_ i ::||
ノl i_゚ ヮ゚ノl!| エッチ __| l_l |__ ガッ
( (i/wkつつ!゙ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::`∧。.☆
>>18 `/ / !_i_〉l |:::::::::::::100d::::::::< >Λ∩
く_/_,ルノノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄。V`Д´)/
今年用の支援物資、みんなもう用意してる?
ぼちぼち
>>21 まぁ必ず開催される確証は無いわけだが・・
開催されんでも、支援物を放出する祭りくらいあるでしょ。
それとも来期に2年分エントリーすると信じて取って置くかw
毎年なんだかんだで開催されてるからねぇ。
今年もワクテカしてますよ。
去年は最萌期間中に支援作ってた。今年の分は去年から準備してる。
でもなまじ時間があるだけにまだまだ支援物資が足りないような気がしてくるな。
去年からって、一体どんな支援つくってるんだよw
>>26 たっぷり準備ができそうで、いいなぁ。
自分はたぶん、予選開始くらいになってから、あれもやりたい・これもやりたいと
焦り出すような感じになると思う。
で必ず本戦に入ってから悲鳴上げるんだよな
夏休みの宿題みたいww
さいもえの時も作ろうと思って構想だけで終わった支援ネタが3つくらいあるな
今年もなるべくアプロダは分散させたいとこだな
なんかすでにまじぽか勢量産の気配が…
>>33 あのGIFすごいな〜
自分も作りたいと考えてて壁にぶつかってた部分をクリアしてる。
ああいうイラストが最初からあったならともかく自分で描いたんだろうか
とりあえず、エロ絵を描きはじめた
とりあえず、全裸で待機
とりあえず、新番チェック
40 :
34:2006/05/04(木) 18:17:27 ID:???0
>>39 やっぱり、そうだろうな〜
やはり必要なのは画力か・・・
>>37 それは、支援やるために新番を視聴するという本末転倒に陥っていないか? w
>>41 去年の最萌では、
見てなかったアニメのMADを作るためにTUTAYAで借りてきて
10時間以上ぶっ通しで見続けましたが、何か?
はっきりいって病気ですね
アホです
支援作るためにお金なんかかけないよ。
本当は最萌でシャマル支援として出す予定だったけれど
最萌支援の支援になりそうなので今投下してみる。
参考になれば。
http://rakuasa.sakura.ne.jp/sonota04.htm / , '´ トヽ
// / / l \
//′, / , / / / _/ i ヽ ヽ
. /// / / / / j. ' / | j| ', i
レ'/ イ i / l _,弍┤ / '─< _ ,イ 、 l |
i /|| j | ィく. |!ヘ ト f' // ' //ヾl | ! j
| i !! N | ヾ ヽ\!´ '´ j j | |
| ! ヘ. ト ゝ! ,.r== == 、 // ,イ! l │
ヽ| ヽヘ l , ノ/ / / イ l
/ \j ´‐' ソ'/ノ ハ
/ ,rゝ ゝニフ ,ィ、彡' '、
/.イ, / >‐ュ、 / f'こY ヽ
////| l // / ヘ , '´ ト=イ 、 ト ヽ
{' { | ヘ / 〈‐ノ┬ ¨´ _,_, 斗 } iトヘ !ヘ i
ヾ ヾ 、 ヽ}``´``´`´´ ノ丶 イハ`-ゝリ
, r‐ヘ '、 ,f  ̄ `丶/_
/ \ j、_, ,.-' ヽ
/ /了 /∧``´``´`´
/ ,/ | // ∧
シャマル万歳!
>>42 あったあった。知らないアニメはその場でカバー。
で、気がついたら、試合後にそのキャラのスレに居ついていたりとか。
>>45 面白いね。AAって、こうやって作ってるのか。
>>45 乙、シャマル万歳!w
少しAA作りたくなったかも
なるほど、これは面白いね
>>45 たまたま最萌関連のスレ捜してたら、ここに辿り着きました。
いやぁー流石職人さんすごい!
これからも楽しみにさせてもらいます。(動画もGJです)
えーと自分は
でかくて、下手糞で、汚いグラサンかけたシャマルAAを作ってしまった者です… ○| ̄|_
51 :
45:2006/05/06(土) 23:49:35 ID:???0
今年は顔文字支援がもっと流行ればいいなぁと思ってみたりします。
他にAAの作成シーンを見れる場所と言えば、テンプレにもある
>AA PlotPool
ttp://shishi.sakura.ne.jp/aaplotpool/ のAA制作過程とかお勧め。
ちなみにデスクトップ動画作成はカマハルカの瞳を使って動画作成した後、
ムービーメーカで16倍速にして出力してます。
>50
どうも。こんなところでグラサンシャマル描いた作者さんに会えるとは思いませんでした。
と言っても最近はAAから離れ気味なので、たぶん今年入ってから20個も作ってない駄目駄目です。
なるほどなーと思ったのは、事前によく使う文字パーツが脇に集めてあったことかな。
やっぱり使用頻度の高いものってあるんだなぁ。
wikiの方にも、エントリー予定キャラがたくさんリストアップされてきて、
今年も順調に祭が近づきつつあるって感じですなー。
おかしいなぁ、去年終わった頃は「来年こそ余裕のスケジュールで進める」とか思ってたのに
もう多分あと2ヶ月くらいなんだよね・・・orz
>>53 あるあるw
最萌始まってみないとなかなか創作意欲が沸いてこないんだよね
で始まってみると時間が無いと泣くことになる、と
苦労して作った支援だけど自分より技術力の高い人とネタが被ってしまったために
出しそびれたという経験はない?
漏れなんてしょっちゅうだ。
だから誰も思い浮かばないようなネタを考えているけど重い浮かばねぇ。。。
>>55 俺は去年は全部出したけど、今年はあんまり納得できない出来のものは出さないかもしれないな。
一応形だけ完成させた品もあとで見直してみるとスッキリしないところがあったり、
でもそれを直す方法も思いつかなかったりで作成に長時間かけた挙句結局gdgdになることがある。
どこぞの漫画家も言ってたけど、短い時間で思いついたもののほうが出来が良かったりするよね。
MADとか凝り出すとキリが無いんで、だいたい8〜9割の完成度で投下してたな。
特に試合間隔の狭まる終盤なんて、そうでもしなきゃ対応できないでしょう。
そして次第にやっつけ仕事気味になる→ 「来年こそは」と反省 →
>>53に戻る
>>55 もう重複とかは覚悟で、やれるだけのことをやって燃え尽きるって感じかな、いつも。
なんかね、かえって奇抜な方向を開拓しようとしても、あまり受けが良くないというか。
マイナー過ぎたら一般受けしないし、知名度高いネタはかぶりやすい。
しかたないと言えばしかたない。
>>45 これはいい
本番で出さずにトーナメント自体の支援に出す所も太っ腹というか・・
支援人を支援ってところですな。
MADスレに支援物資の制作依頼が行っている件w
あぁ、今年は余裕だと思ってたら……orz
今からでも、少しでも、努力しないとなぁ
手慰みに絵を描く練習程度はしてるんだが…ダメすぎる
>>64 始まっちゃったらもう、その時持ってるスキルで
下手でも何でも突っ走らなきゃならないから、
なんかやっとくなら今なんだよね。間違いなく。
それはわかっちゃいるけど……っていう。
支援できる時間があるだけいいじゃないか
投票とピラニアだけでその日が終わってしまう
支援してたら投票が出来なかったかギリが数回あって
ピラニアは後半で諦めてた
ピラニアって大変なんだな。
支援ファイルを全部回収するのはよほどのヒマ人でないと無理だからなw
で、やるとすると今回はいつからいつまでの作品が対象?05年放送分は全部該当?
>>70 まあそこで、支援物資の増える後半は、まとめる人の活躍が期待されるわけだが、
一人で頑張っちゃうと誰も他の人がやってくれなくなったり、
量が多くてまとめから取りこぼされちゃったり
(これはかなり鬱になるw が、まとめる側としては、そうなる事情もわからなくない)
いろいろあるわけで。
色々こなしたことがあると、それぞれの言い分も分かるんだよな
個人的にはまとめ側を擁護する派だが
(組番号とか抽出要素、もしくは目立つ表示なしの場合に
取りこぼされたといわれても…と思う)
ひろっていまだに見てるやつってなんかある?
試合に絡んだ内容の自作支援とか全体支援は見返していて面白いな。
その時の雰囲気とかが思い出せるから。
まとめは結構労力いるよ
とりあえず全レスを見ていかなきゃならないから
ttpで検索しても問題ないかもしれないけど中には文章支援とかもあるからなぁ
自分は第○組 <××@△△>支援 の △△>支援 でおおむね抽出してる
メリット:名前欄だけの記入、文章のみの支援等でも抽出可能
同日同作品などのまとめも(やるならば)捌きやすい
デメリット・問題:△△>>支援や △△]]支援 △△>支援
など書式が違った場合抽出不能
△△ 支援 のandソートの場合「支援で」などの萌え文も入るので
1ワードとして「△△>支援」で拾い出していた
なので、自分のまとめてる所へは呼びかけ程度はしていた
つ
ttp://のようなネタ的出し方のものはまぁお互い様ってとこで あとは何が受けてるのかを萌え文ソートで読んだり
他と時間被らないかを見るためにスレを流し読みもするけどね
自分がまとめやる時は、抽出も使いはするけど、いつも全レス目視でやってたねえ……
キーワード抽出だけだと、こぼしてしまうから。
一応全レス目視もやるときはやったかな?
でも流れや量がアレだと、抽出と突合せとかで
何とかしちまえ!って気分になったりして…まぁそれは怠慢か
支援って書かなくてAA作って支援まとめに載ったときは、うれしかったなー。
後自分の一押しのキャラでAA作ったけどそっちにの載らなくて、
別に投票してたまとめに載ってた時は、笑ったしうれしかった。
とりあえず、支援する人はまとめ人の苦労を緩和するためにも、
どこかに「支援」の文字を入れておいた方がいい、ということでいいかな?
できれば支援キャラの名前もね
Janeって複数キーワードでの検索できないよな……
最萌じゃそこが不便だった
俺も今まで出来ないと思ってたが
Jane Doe Styleなら抽出の通常検索タブを押せば
マルチワード(and/or)が出るね
ただ「キャラ名 支援」でマルチワード検索すると
投票萌え文の「支援で」も引っかかる
しかも自分とこのキャラに支援で入ってなくとも
支援という単語とキャラ名さえ入ってれば引っかかる
俺は77だが、1ワードで拾ってたのはそういう理由だったりする
しかもそれでいてURLだけとかのは引っかからない
去年の最萌中に支援画像をさっくりこんと収集するために
使い始めたjane viewのキャッシュ保護機能に今更気がついた俺_| ̄|○
支援しようと思っていたスレの画像は保護しとくんだった
一ヶ月2万ファイルもある日付別の画像フォルダから目的画像
探し出すなんて無理だ。来年はこの機能で保護しとこう
2chにあがった画像なら他の支援者が出してくれるだろう。多分
いくら画像とかいっぱい持ってても必要なときにすぐ出てこないと支援の役には立たないよね
画像はただアップしてアドレス貼るだけじゃ効果薄いからな
少なくとも一行くらいは説明入れとかないとw
>>87 世の中にはきちんと作品別にフォルダ作って保存している
人もいるようだがズボラな俺には無理
MUSASHI PV
本編よりクオリティタカスwwww
でもデス様の支援にはならんなあ
さいもえなんか男のキャプがあまりない
女子キャラなんかは本スレでいくらでも拾えるんだけどな
キャプサイトなんかもたいていヒロインメインだし
作品にも寄るかもしれないが
確かに実況でもあまりないな
プリプリは結構あがってるがw
>>91 自分でキャプして2年後のさいもえに備えとけ
>>89 ちゃんと分類してるよ
整理を後回しにするとたまってどうしようもなくなるのでダウンロードしたら即作品別のフォルダに置く
キャプで話数のわかっているものは作品フォルダの中にさらに話数ごとのフォルダを作ってそこに入れる
市販の動画ソフトを買おうと思っているんですが
WinDVD等色々あってよく分からないんです
皆さん何かオススメはありますか?
>>95 動画ソフトって、編集するためのソフトのこと?
WINDVDって確か、DVD再生するためだけのソフトだったと思う(今は知らんが)
>>95 うちも普段ダウンした画像は、作品別とかにして保存してる。収拾つかなくなるから。
最萌で落としたものは、たとえば「最萌2005」とかいう年度別の最萌用フォルダに入れて
ひとまとめにしてる。さすがに陣営別とかにはしてない。
あと市販なら確かPremiereに廉価版があったような。学生なら5000円くらいらしい。
俺は作品別一緒くただから最萌のも混じってるな
ただ、一気に焼きたいから次回も参加資格あったりすると何時までも焼けない
今回からはYoutubeを利用した支援が増えるだろうな。
MAD支援など、そこらのうpローダーから落とすより、お手軽に見ることができる点で
利点が大きいだろうな。(保存が面倒、画質悪いという欠点もあるが)
ただ、本編全てうpという限りなく黒に近いグレーゾーンに踏み入ってしまう可能性もあるのが怖い。
まあ話の紹介程度には使えるだろうけど、せいぜいそのくらいだろうね。
本編まるごとUPってのは、黒とかどうとかいう以前の問題として
支援としての面白みが何もないわけでさ。
やはり最萌のために作られた何かを見たいし、自分も作りたい・・
ああ、でも待てよ、MADの軽量版のUP先に使うという手があるのか・・
YouTube 落ちるぞ
たかが数分のMADですら数が増えると全部見きれないのに
本編うpなんか相手にしてる時間ねえだよ
何十本とMADがあると、passを打ち込む作業すら面倒になる。
ようつべは1クリックで見ることができるお手軽さがいい。見る側の敷居が低いというのは意外と重要だと思う。(その作品への興味が薄い人を惹きつける意味で)
神クォリティMADはちゃんとした画質で見たいけど。
MAD作り用のソフトで何かオススメありますか?
商業でもフリーでも何でも
>>106 >>6-7、
>>98あたりが参考になるかと。
うちはPremiereで編集したものをAVIUTLで再エンコ。
フリーかつ手軽ということで、ムービーメーカー使用者も多い模様。
>>105 ようつべには、メリット・デメリット以外にも「リスク」がいろいろとあると思うよ。
ロダにPass付で1日で流れるのとは、配布対象や公開期間が違うからね。
DVDの画像をキャプる方法かソフトを教えてくださいませんか。
エンコからではなく、出来る限り画質の良いものを作りたいのですが
PCに入っているWINDVD4では出来ないんです
>>109 詳しく知りたかったら、本屋のパソコン雑誌のコーナーで売ってる
DVD作成の本を読んでみたらいい(値段も雑誌程度)
ソフトの入手法まで書いてあるか、付属CDに無料ソフトでついてるはず
方法だけ知りたかったら「リッピング DVD」あたりで検索してみたらあるかもね
リッピングではなく画面キャプなのですが、そっちも乗ってそうなので見てみます
キャプだけならMediaPlayerClassicで取れるでしょ。
>>112 そのソフトじゃキャプには使えないでしょ?
リッピングしてからじゃないと
tes
>>113 あ、ほんとだ。MPCの「画像に保存」って、DVDからだとできないわ。
PowerDVDあたり使うか、一旦リップするかしないと駄目だね。
>>115 環境による
俺はDVDからでも問題なくキャプれるよ
んーXPでMS Pゴシックを設定するやり方が分からんな・・・
ありゃ・・・誤爆した
支援制作進んでますかぁ〜?
当方は、せっかく時間があるのでAA作ってみようと思ったけど玉砕気味
慣れない者にはちょっとした改造が関の山かもしれない。
ひぐらしのAAなら2つ作りましたよー
ただ細かいとこのずれが酷くて直すのに一苦労した
手動でトレースしようと思っても、なかなか合うパーツを見つけられないんだよな。
特に小さめのAAほど難しい
顔文字板の縮小スレのAA職人とか神だと思う
>>112-116の件、やっとわかった。
出力設定で、DirectShowビデオの項目を「VMR9」に指定しておけば、DVD VIDEOからも
直接スクリーンショットが取れるようになる。デフォルトのままだと取れない。
というわけで、MPCでキャプを取ることは可能ってことで。
おお、アドバイスありがとうございます。
l
o
129 :
メロン名無しさん:2006/06/09(金) 14:33:40 ID:c73mfEn40
危うく倉庫行きになるとこだったのを
オレ様が救済しましたよ。
>>128 映像が352×480になってるせいかと・・・
普通は704×480にしてから、外側の余った部分をクリッピングするかな
>>128 他の市販のDVDを再生しても、横が半分になっちゃうの?
>>129 乙。圧縮の予定って自治スレにでも書いてあったりするのかな。
>>132 あんまり参考にならないかもしれないけど、
自分の場合は、なるべく高いスペックを安いコストに抑えたかったので
祖父地図の牛丼シリーズ(組み立て済み自作機)を買ってます。
>>132 うーん、確かにデザインや画像編集の本職の人は、Mac使いが多いのは事実だけど、
ソフトの入手性のよさとか、汎用性を考えると、今はWindowsでも問題ないんじゃないかねえ。
PremiereやPhotoshopを満足に動かすためには、CPUの処理能力も大事だけど、
メモリをたくさん積むことが特に大事。今ならまず2GBは欲しい。
ビデオカードは、あればなおいいが、3D関係をやらないんであれば
マザーボードに付属している出力機能で最低限十分ともいえる。
あと、作業時のテンポラリファイルとOSは、物理的に別のドライブの方が
作業が軽くなるから、HDDは2台構成がいい。
OSはXP Homeでいいでしょう。
メモリとかHDDの構成は良く分からない(というかPC初心者)なのですが
映像処理の負担を軽くするにはメモリが多くドライブが別がいいのですね
2ギガ…ちょっと想像が付かないですが、そういうところもチェックしてみます
ふたごパソコンw
組み立て代行可能ですか。私はどうもシステムや作業が分からないので
財布と相談しつつそっちで検討してみます。
どうもありがとうございました。
今から組むならもうすぐ発売になるCore2Duoで組んだ方がよくない?
ただ予選には間に合わないかもしれないけど。。。
現在このページを参考に、設定を殆どいじくらずに
リッ(ryとエンコを行っているのですが、どうもノイズが出て上手くいきません。
設定面などで弄るべきところや、別のいいソフトなどあるのでしょうか?
ttp://rip.kaze-pro.com/
すごいMUSASHI OP キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>140 具体的にどこでどんなノイズが出るの。エンコした後?
MPEGに直した画像の、動きの激しい所でブロックノイズがガリガリと。
髪の毛とか細い部分や、ライン際に小さな四角がまとわりつくような感じです。
ビットレートを上げてみるか、画面を小さくして誤魔化してみるとか
うーん、mpegにする時のビットレートが低ければ、どうしてもそうなると思うけど
他の原因はわからないな。
そのサイトでは、一旦mpegにして、そのあとaviを作るやり方を紹介しているようだけど、
自分はDVD Decrypterの他に、DVD2AVIとAVIUTLを使っているから、
途中でmpegって作らないんだよね。そういうやり方も試してみたらどうだろ。
ビットレートは1150kbで、画面サイズは640X480です。
>>145 直接の方が劣化度は低いですかね?
あと、まずDVD Decrypterの設定自体が問題の可能性はあるでしょうか。
転送長やバッファサイズは多少数字を上げてあるのですが。
>>147 現にファイルがちゃんと取り込めているのなら、Decrypterの設定は間違っていないと思います。
ブロックノイズが出る原因は、やはり単にそのビットレートだと思う。
試しに、今うちでもTMPGEnc使って、適当なソースをmpeg-1・1150kでエンコしてみたけど
見られた画質じゃない。
どうしてもmpegにしたいのであれば、もっとビットレートあげるしかないし、
そうでなければ、DivXとかのコーデックをインストールしてaviを作る方が
ファイルサイズの割には高い画質になるかと。
ファイルはリージョン2で取り込んで、エンコードはmpeg2で
コーデックはDivX6.2が入ってます。
多少TMPGEncの設定部分を弄ったらノイズは減ったんですが、
やはりまだ線がカクカクしたりしますね…。
特にmpegに拘りはないし、配布はaviの方がいいと思うので
aviutlの方でも試してみます。
MPCでキャプってるのですが、クリッピング・リサイズはやはり
別の映像ソフト経由でするのでしょうか?
アスペクト比の修正とかあるだろ
取り込んだ後の、周りの黒い線を消すために
クリッピング・リサイズするのには、
なんか専用のキャプ詰めソフトがあると聞いたことがある。
自分は画像編集ソフトでやってるが。フリーでもPictbearとか色々あるし。
サンクス、試してみる
苺果肉入り納豆ジュースを実演する強者は現れるのだろうか・・・
既にやってる人はいるぞ。
ベネツィア現地支援する方はお早めにw
>>156 支援制作の予算がいくらあっても足りません!
画面比率直しました
>>131 市販DVDだとちゃんと画面全体に表示されるようです
漏れはきらりさん支援をするためにアイドルを目指すことにしました。
どうか応援してください!
>>157 オランダの彼なら比較的安く行けそうではあるが・・・
>>161 まぁ、こっちから行くよりは確かに安いのかも知れんが(w
なら苺ましまろの現t(ry
巡礼系は本スレとかに書き込むネタとしてならいいんだけど、最萌の支援としては
費用や時間の割りに効果は薄そうだね。よっぽどの熱心なファンでないと難しいかもね。
>>157 , -─- 、
,───、 ___ , - '´::::, - 、 ::::::::::、::ヽ
| 1 l 〈::::::/ 、__, , __ :::::l
l ヽl、...........!.ノ:::/ --、` ´_ |::::l _ ,, ,, -‐── 、
ヽ ヽ::::::ノ',、::! , ´ 'l ::|'' ´ .|..., - フ
ヽ ト '~|:/::)ll , __, | ; /´ /
', ヽ |ヽ /- 、::::l .l l.....:::::::/ /
ヽ ヽ、 :::`ヽ !. `/ ノ- ^-‐フ ,/
', | '::::::::::ヽ、 ヽ ' /l , 、,/ ノ
ヽ | |::::::::l 、ヽ _, /:::::::l´ l // .../
', :| ヽ:::: :| :::`>,< ヽヽ:::| | l |....,:::/
ヽ :| ヽ┌ ' ' 0`' ┤ > , |/ //
' , :/: く < /.|ヽ |< l |/
ヽ:::: \`´ ! ` '/ ',l'
|:: ヽヽl/ |
', ...:::::::::::::|......|..........:::::::::::|
聖地巡礼しようと思うのですが
ロイヤルワンダー学園の元になったのはどこですか?
>>158 画面比率を数字どおりに直したい場合
どこを使えば操作画面が出ますか
>>167 使ってるのは何のアプリ?
MPCの話なら、表示-ビデオフレームじゃないかと思うが……
>>168 今話に出ているメディアプレイヤークラシックです
去年で廃人になりかけになりそうだった人は
ほどほどにしないと現実に支障が出るまじで
いや、もう既に出てる
そういや俺はめでたくニートになったんだ
おめでとう
おめでとう
君はまた一つ大人の階段を昇ったんだよ
人居ますかな?
MADを作るときはムービーメーカーでwmvやaviを作るのと
FLASHなんかにするのと、どっちがやりやすいだろうか
>177
ツールの習熟度と素材によるんじゃないかな
ムービーメーカーのいじり方なら大体分かるけれど、フラッシュは
全く触れたことが無い・・・ ただフラッシュの方がテロップのエフェクトや
jpgなんかの画像も使いたいときに融通が利くかなあ、と。
ツールにお金と習得時間を十分かけられるならどっちでもすごいのが出来ると思うけど
比較的長時間の動画と音声のコラージュだけでネタを作るならムービー、
静止画を動かしたり自分で文字やベクター画像を作ったりするならFLASHの方かな?
フラッシュとか作ろうとするとPCが固まっちゃうんだよなぁ
動画の編集(切り貼り)に充填を置いたソフトはフリーのムービーメーカーをはじめとして、
安くてももそれなりに使えるソフトがたくさんあると思うが、
静止画MADになるとAfterEffectに相当する安いソフトがないから、
FLASHの方が作りやすいかもなー
>>176 我々は誰のために戦うのだろうか(w
>>183 瞬間的なカットの挿入って、コマごとにやってるの? えらい面倒そうだ。
>>138 その予算内でいくんだったら、自分だったらCPUをAthlon64のものを選ぶかなぁ……
動画関係はPentiumが強いとは言われているけど、Athlonも廉価な割には比較的快適なので。
ここの通販は自分は利用したことないから、あくまで一例ですけど、
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/pc_custom.asp?id=P2436&opid=00015,00042,00025,00007,00028,00009&opfl=1-1,2-1,2-1,2-1-1,2,3 メモリ1GBで、マウスとキーボードのセットで54800円。
モニタ・スピーカ・OS込みで90000円ちょっと。
早く安心して支援作りに没頭できる日が・・今年も来るといいなぁ
187 :
183:2006/06/29(木) 22:25:48 ID:???0
>>184 ベタ貼りした後に透明度をキーフレーム操作です。
実は、あまり手間は掛っていなかったりします。
一番に時間を掛けたコラ部分をボツにしてしまったので・・・
>>187 あっ、そうか。
最初に張るだけ張っといて、あとからピンポイントで透明度戻してるんですね。
曲に合ってる、かっこいい効果だったなと。
176も183も改めて乙!
おつつ
こんだけキャラが出ていて嫁が出てない支援人は奮起しそうだ
>>189 乙〜。まずよくこれだけ素材があったなぁと(w
目指せ全キャラ登場、とかいう話はあったけど、ほんとに挑戦する人がいるとは。
作品数的に何割くらい網羅してるんだろ
半分は超えてると思うが
知らないキャラが何人もいるということは最萌で知ればいいという事だな
知らないキャラは、予選で消えるのがほとんどかと・・・
>>194 表サイトにアイコンつける件ね。余力があったら是非用意してみたいよね。
196 :
189:2006/07/01(土) 14:54:20 ID:???0
>>196 GJ!地獄少女の直前に実写画がww
あと最後のシュガルンで出てるキャプですが
エントリーされていないキャラですよね?
確かに開始1分27秒のところに今回対象外となってるPPGのももこが出てるな。
199 :
189:2006/07/02(日) 01:53:44 ID:???0
mp3ファイルから一部を切り抜いてくっつけるみたいなフリーソフトありますかね?
そのくらいならムービーメーカーで十分出来るんじゃない
あとspwaveとかいろいろあると思う。
そっかムービーメーカーがあったか
ddです
ウィンドウズ附属のレコーダーでカットして、フリーソフトで結合という方法もある
自分の陣営に自分以外に支援人がいないような気がして心細くなってきた
自分のせいで他の支援人が寄り付いてくれません。
でもどうせ作品アンチなので好き勝手放題やるつもりです。
(´・ω・)
>>205 あるあるww
支援したいキャラピックアップしたら60人くらいだった
他にも支援人がいたら任せるつもりだけどいなかったら余裕で死ねるwww
好きなキャラが予選で消えそうだから、これが支援できる最後の機会かもしれないとか思うけど
やはり、時間的に無理だわ
すまん。
きらめき☆プロジェクト陣営の同志よ
びんちょうタン陣営の同志よ
ムシキング陣営の同志よ
うたわれ、いぬかみっ!、ストパニの3つは他の誰かに任せておくね
そんなことより企画スレで一回戦から投票所移行が決まりそうです。
20行とかマジAA支援キツイ…。勘弁して…。
>>211 20行はきついよな、支援厳しくなるな
でも32行くらいまでは緩和できるとか言ってなかったっけ?
AA支援っていらない度No.1の支援だと思うんだが。
それに投票+AAのAAなら十分足りるし。
>>212 本当に?
確か前に行数規制緩和依頼出されて普通にスルーされてた気がするんだけど
>>213 ただ既製品を張るんじゃなくて、ネタにしてあるやつ
舞-HiMEとかなのはとかでよくミニAAネタやってた
まぁアレは容量喰わんし4コマチックにしちまう手もあるが
みぃ♪
__,'´,(ノJヾヽ_ ∫∫∫
爿ヨ!从ソリEK ヘ⌒ヽフ⌒γ
'´||li*´ワノ!`. ┌Y- (*ω*::):: :::) -Y
|||i<っと!i|! ┘ | )炎炎炎( .|
リjと]二))ノ |. /火火火火ヽ .|
>>214 ほとぼりが冷めてからまた考えるという事だったはずだが。
>>217 (何の)ほとぼりが冷めて(誰が)また考えるのか良く分からない
アニメは流れが速いから支援分割するとすぐ分断されて嫌なんだよなぁ
なんだか無性にヤル気がなくなってきた
支援貼り専用スレをキャラ板に立てたら需要ある?
ありそうなら予選段階から立てて宣伝したいけど。
予選段階では需要なさげ
作り置きという意味ではあってもいいかも知れんけど
>>221 ・別スレなんざ見ねーよな人もいるだろう
・そっちに誤爆→コード盗難 されたときに困る
とかあるから、アレだな。
[支援] とか <支援> とか、普通の単語の「支援」とは違ったように書いておけば、
それを抽出すれば支援をまとめて見れるね。
「支援」だけだと、「支援見て投票しました」とかまで抽出されるし・・・。
まあ、何も抽出してないのよりは遥かにマシだけど。
>支援
> 支援
> 支援
の3つで抽出するといいかも。
畜生・・・ナデシコのサントラをTSUTAYAに借りに行かなきゃいけない・・・。
試しに20行で支援作ってみたけどやっぱり難しいな・・・
支援レスが増えるとまとめアンカも増えるから結構手間が増えそうだ
支援に番号振ってる支援人がいたらなるべく割り込みを控えるとか譲り合いした
ほうがよさげか
その辺は支援人の間でのルールだろうが(キャプ上げ時の譲歩とか)
投票者・荒らし・天然がそれを守るとは限らないわけで
でも番号付けってのは良いかもね
あー、残り六時間かー。
作り終えられるかなぁ・・・。
まだ作り終えてない
どうすっかなぁ…
とりあえずmp3の方は完成したんだが…
肝心な本編をネタにした方が全然…
飯食ってる間に一時間過ぎた・・・orz
>>185 遅れましたがサンクスです。モニタ込みで7万くらい狙いなので
本体的にはそのくらいを考えてみます。
2.66GHz(1024k)
2.66GHz(256k)
これってどっちの方が早いんでしょうね…
スペック高い新型PCのものを見ると、大体高いですが
4時間切った。
もう投票前に投下するのは諦めるか・・・orz
動画のファイルサイズを小さくしたいのですがaviutlで行う場合
どのようにすればよいのでしょうか?
ずっとサイズ指定で作れるムービーメーカーだのみで
良く分からないのです……
ファイルサイズなら、圧縮の設定でビットレートを落とすと小さくなるけど
無圧縮で書き出した大きいファイルを
ムービーメーカーかメディアエンコーダーに読み込ませて圧縮する手もあるかも
>>238 た・・・ただの気分転換なんだからっ!
あんたなんかに会いにきたわけじゃないんだからねっ!!
あ・・・もう朝かエンコしてたらty
なレスが増えるのか
ここは「支援なんてとっくに完成しちゃったよ試合開始まだ〜?」と余裕ぶっこいてる人がくつろぐスレです。
支援作成が終わってない人はお引き取りください。
2時間後に支援完成してるといいなぁ
みぃ♪
__,'´,(ノJヾヽ_ ∫∫∫
爿ヨ!从ソリEK ヘ⌒ヽフ⌒γ
'´||li*´ワノ!`. ┌Y- (*ω*::):: :::) -Y
|||i<っと!i|! ┘ | )炎炎炎( |
リjと]二))ノ |. /火火火火ヽ |
NEETはいいよな
作る時間があってさ
無理せず自分にできることを探せばよろしい
予選のうちは、忘れられない程度にキャプ画や紹介文でいいと思うぞ
エントリー数が多いから流れるの早いし、支援のしすぎもウザがられる
,.r''´ ; ヽ、
,ri' 、r-‐ー―'ー-、'ヽ、
r;: r'´ ヽ ヽ
(,;_ 、 l ::::i 'i、
r'´ i' _, _,.:_:::i il!
ヾ ,r -';! '''r,.,=,、" ::rrrテ; ::lr ))
! ;、 .:::;! `´' :::. ' .::i: ,i'
`-r,.ィ::i. :' _ :::;:. .::::!´
.l:i. .__`´__,::i:::::l
r-i. 、_,.: .::/
!:::;::! ::.、 .:::r,!
l::::::::ト __` 二..-',r'::::-、
l;::i' l:  ̄,.rt':::::::/ ` -、
,r' ´ ヽr'ヽr'i::::::::;!'´
ヌイ・テネル(Nui=Tennerl) (?〜1794 仏)
30分切ったからそろそろ諦めてみる
そうそう
一番投票が多いのは21〜23時
なんか飛ばしてるなぁ
年々エスカレートしていくね
>>237 無圧縮でファイルを作ったらPCの容量が限界に…
かと言って二回圧縮すると画質が落ちますし、どうすればいいのでしょう
画質が落ちても画面サイズを320×240くらいに小さくすれば劣化は目立たないと思うよ。
それでも画質の悪さが目立つなら、画面サイズをさらに小さくしてみるとか
画面が大きいほうがインパクトあるけど、落とす人はあまり画質を求めてないと思うし
今年の本戦は投票所スか……はぁ。
>>221 やっぱり支援は投票スレに撒いてこそだと思う。
>>253 つーか
>>235の段階で、使ってるコーデックのビットレート下げれば
ファイルサイズは落ちるべ。
WMV9VCMなのですが、ビットレート操作の部分が
灰色になっていて動かなかったもので……
>>255 さっそく入れてみたのですが、aviutlが止まってしまい
挙動しませんでした。相性の問題でしょうか
DivX6など、操作できるコーデックでレートを落とすか
>>256さんの本体縮小式がいいですかね?
今2パス設定に弄りなおしたら入力可能になりました
どうも失礼いたしました
>>258 WMV9VCMは入れてない奴が多いから高確率で見れないってクレームが多発する
素直にDivXあたりにしとけ
そうですね、見る人の対応コーデックも問題でしたね
とりあえずサイズを何とかする実験は試してみます
>>260 ありがとうございます。色々覚えることが多いですね…動画関連は
>>261 WMV9VCMが何かを根本的に勘違いしているようだが、見る専門の人は
入れる必要ないものだぞ。
WMV9を見れないのはマカーくらいだろ
やべえw
すっかり最萌忘れてた…
駆け込み支援しかないな
いつの間にか Mac 用 DivX が出てたけど、
入れてもケイミィ MAD が見れない・・・。
まさか予選1日目から支援まとめがこれほど必要になろうとは。
今年はいきなりMADやフラが出て驚き。
本選までに完成すればいいと思った…
甘かったな
本戦か、少なくとも二次に残れそうなキャラであれば今から焦る必要はないでしょ
昨日はずいぶんいろいろ出てたね。予選は画像でキャラ紹介程度かと思ってた。
去年はそれくらいだったはず。今年が異常
まさかMAD支援が出てくるとは思わなかった
今日はゲーム支援まで来たりしてなw
去年から着々とたくわえ続けてきたものを一気に放出している感じ。
今日はWレインの日か。去年も出たキャラの場合は、いっそう支援が難しくなるなぁ。
去年カイジは、食傷気味と見られていたミントの支援に、例の奇策を使って
なるほど受けを取る方法もまだあるものだと思わせたが。
MAD には
・サイズ
・タイトル
・キャプ
を付けといた方がいいってばっちゃが言ってた。
ファイル形式も
そうだね。その方が見てもらいやすい。
早く5組にならんのか
作り終えた支援達がうずうずしてるぜ
みんな準備周到でいいなー
作り終えたら次の支援を作るのが基本だ
中小陣営の下のほうだと1次予選で既に去年の敗者復活くらい
ハードルが高いよ・・・2次に残るのに50票とかキツすぎ
vistaの画像がポート80で見られないのですが
どうすればよいのでしょうか…?
>>284 持ち票が増え、規模が大きくなったんだからボーダーの票数が高くなるのは当たり前
だけど辛さは昨年と比べてもさほど変わってないと思うぞ
なんか異様に疲れた
票数凄いな
そろそろ、携帯ユーザーをねらったネタがくるとおもうんだ
'⌒ヽ、
, -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
,イ ̄ /´ i `ヽ ヽ
// l ! 、 ヽ\ ヽ
,' 〃//ノハ. ト、\ _ヽゝヽ i
ム!.{_{ヘ● ∨ ● 从 ゞ_| |
|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│!
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒リ l
\ /::::::ヾ|>,、 __, イァ/ /_,ゝ
. /:::::/ ´ ̄ヾ:::|三/::{ヘ、__∧
`ヽ< ヾ∨:::/ヾ:::彡' l
眞子ちゅるやを作ってみたが微妙に挫折。
むしろ音夢に見える。
>>288 深雪様の支援で携帯用のサイズの画像支援があったぞ。
携帯サイズならアイシアあたりもあったな。
リモネかわいいよリモネ
初代デジモンのテーマソングでロードレアモンのMADというのをずいぶん前に考えたがあまりに安易な企画なのでやめた。
マイナーどころはそこそこ支援がきてても一次予選落ちとかしてるのあるな・・・
最萌まで格差社会が進行しているのか
生まれた時についた差(作品力)は努力(支援)で縮むことはあっても
ひっくり返すことはなかなか難しいな
去年の対エヴァ時のなつきや結構頑張ってた森あい、ヨーコあたりは?
マイナーっつーかなんつーか、
萌えないキャラはいくら支援されても萌えないよ・・・残念ながら。
支援で票を入れる事はよくあるから、それでも票が入らないのは、
作品力というよりは、キャラ自身の萌え力が低いだけだと思う。
あとは、支援の仕方がマズいか、だな。
一定量のキャプと定期的な支援投下と支援まとめは欲しい。
支援がもっと上手ければ二次に行けそうだったのに・・・という
凄く勿体なかったキャラは結構いる。
作品のダメさとキャラ萌えの薄さはある程度相関があるからな。
出来が良けりゃ萌えるってもんでもないが…。
総合的に作画レベルが低いと、見た目が汚くて萎える。
脚本がダメダメでキャラの行動が支離滅裂だと、腹が立つか切るだけ。
結局のとこ大コケした作品以外はコンテンツに見合った力はあると思うよ。
それを理解出来るか出来ないかは人それぞれってだけで。
始まって数日ので、なんかいい支援あった?
流れ早すぎて支援拾えない
URL のあるレスだけ抽出すればいい。
専ブラ導入しないと支援回収は厳しいかもね
今年は極上の支援が手堅いと言うか安定してる感じがする
あそこはフラによるキャラ紹介といい何といい
基礎がかなり堅固な感じがする
極上、クオリティ落ちていないね。
「乾杯」の動画、初めて見た。
去年も出ていたかな?
多分出てた
去年の最初のほうは支援無しで勝ってるって叩かれてたけどね
というか何で予選から全開バリバリなんだ
作品知名度を上げたり、ファンの人気を盛り上げて会社を動かすためとか
商品予約が10個増えるだけで動きがある世界では死活問題だからなぁ
俺の好きな作品はそういうの無いから、まぁ二次創作や萌え文狙いなんだが
>>307 d。極上の支援少ししか回収していなかったからorz
今年はどんなAA支援があるのか楽しみな自分。
カレイドスターのそらとメイの支援でてる?
なんかそこらじゅうの「初心者向け」ロダが重いような。
去年の最萌とかさいもえとかから参加してた支援人見ると安心する
ああ、まだ頑張ってるんだなぁって、コテ無しでもね
やだよ、そんなの
ごめん
修正したのがあった
さて、アンチスレからこっちに場所を移すが
支援専用スレどうしようか
でも本選になったら必要なさそうだよな、支援専用スレ
むしろ本戦でこそ必要だと思うんだが。20行制限はキツイ
ああ、そうか本選だと向こう行くんだっけな
忘れてた。それなら普通に必要になってくるな。
予選:キャラ多すぎで支援見にくい
本選:制限きつくて支援しにくい
やっぱり必要なんじゃね?
まあ熊でも子も450でも誰でもいいんで
運営スレで提案してみてくれよ
あってもいいが、
支援専用スレなんて廃人以外見ないぞ
結局投票スレにも貼り直さないと支援したことにならない
つまりだ
支援保管・整理スレを作ればいいんだろ?
投票スレに貼るのは支援スレに投下した支援へのリンクにするとか
支援スレに投票誤爆するやつが絶対出てくるから。
支援スレと投票スレが分かれてた他のトーナメントはどうだったの?
ちゃんと分ければうまく機能してたぞ。
たまに投票誤爆する奴はいたけど、それは別に今でも
騙るスレとかの関連スレに誤爆する奴はいるだろ。
普通は誤爆してもその後気付くわな
こっちにも潟Tルベージさんがいればいいんだけどな
>>326 そう思う。
基本は投票スレで保管用に支援専用スレにも貼るのがいいんじゃないかなあ
>>329 RPGは支援用スレに大量に二次画像が貼られても、
投票スレに貼られないと支援が全然出ていないという声がちらほらでていた。
投票スレにはまったく貼らずに
支援スレにだけ支援を爆撃する変な面倒くさがりやさんがいたせいだけど。
>>335 それって誰かフォローしてやる奴はいなかったのか?
「こっちに貼ってるぞ」の一言さえあれば全然違っただろうに。
>>336 その支援用スレに張っている奴が結局荒らしなのか良く分からない変人だったのだよ
もちろんフォローして本スレに貼っていた人はいた
>>325 >支援専用スレなんて廃人以外見ないぞ
しかし現状で投票スレに張られた支援をどれだけライト層が見てくれてるか…
あっという間に押し流されて、ほとんど見られてないんじゃない?
「投票に来て自然と目に付く」という状況にはほど遠い。
それならせめて「支援を見ようと思ってきた人」が見やすいような
支援スレがあった方がいいと思う。
投票スレの1にリンクがあれば見に来る人はそれなりにいるだろうし、
両方のスレに張ったって大した手間じゃない。
>>338 ボランティアでまずは自分でやってみたら?
いい実験になるかも
どうせ立てるなら今から慣らしておいた方がいいだろうな。
投票所に移って急に始めても投票誤爆、支援者の不満等々で
阿鼻叫喚になるのは目に見えてる。
要するに両方貼ればいいんじゃね?
陣営の中で役割わけして投票スレの支援を支援スレに上手くまとめて再掲
したり、その逆とかやれば見る人は好きなスレの方の支援見ればいいわけだし
ただ支援人が少ないところの負担は増えるなw
別に好きな方に貼ればいいんじゃね
何故か二次に通過してしまったけど支援ネタがもうねーよ
まぁいつものことだが
>>344 何とかなる…去年なりゆきで支援したら二次も通過して本選行ったよ、支援キャラ。
支援物資は殆どぶっつけ本番だったが何とかなるものだ。
>>345 本命が予選で全滅したので、なりゆきで後番組支援したら
本戦どころか決勝まで行ってしまって、頭抱えたことならあるぞw
おととしの話だが。
>>346 どれオタ乙w
後々番組を…いや、なんでもないです
>>346 げ…そういうケースもあるのか。自分は去年からの参加なんだがorz
支援キャラがエントリーされている事を知ったのが予選出場日の数日前。
しかも最初は「ネタだろ、ネタ」と思っていたんだ。
予選当日、何となく投票スレにアクセスして「マジ」と判明。
手元にある支援になりそうな代物をありったけ使ったよorz
>>346 決勝まで行ったのに頭を抱える事態になった一昨年は最悪だったな。
まあ、一昨々年もか。
>>348 その口調はジパング支援人だな
毎回同じこと言ってるし
まあ、最萌決勝はいつだって最悪さ。
きれいな決勝なぞ存在しない。
それに耐えられないものは、支援者にはなれない。
俺も最萌の支援は成り行きだから、時々「本当にそのキャラが好きなのか」疑わしくなることがあるんだよな。
去年も嫁が嫁がと語るで言ってたが、単に「苦境で戦うアホな萌えオタの自分」が好きなだけで、最萌自体も現実逃避手段だったからなあ。
支援や萌え文は作るのも読むのも好きなんだが、自分がまともにそのキャラに萌えているのかは分からないんだよな。
最萌のしがらみで補正がかかってるだけで、本当はネタ的に萌え萌え言ってるんじゃないかとも思えてくる。
それでも、最萌は楽しいんだけどな。これで良いのかとも思えてしまう。
その気持ちはわからなくもない。
ただ俺はマイナーキャラを支援するのが好きで、
初めは大したことないと思ってたキャラでも支援してるうちに勝手に萌えてきたり、
誰も支援してないようなキャラだったりすると
「俺はこのキャラに必要とされてる!!」「この子の力になってやれるのは俺しかいない!!」
みたいなキモイ感情が芽生えてきて愛着が湧いたりすることがあるな。
まあ何が言いたいかっていうとタマゴが先かニワトリが先かって話で、
最萌によって萌えやキャラを好きな気持ちが増幅されたり、
何かしら+の感情が生まれるのもアリなんじゃないかと。
要は楽しめりゃ何でもぉkってことですよ。
そんなに難しく考えることないんでないの
いくら成り行きといったって、好きでもないキャラの支援なんて、まずできんでしょ
いや〜
時々、好きでもないはずなのにネタが振ってきて
いつのまにか作ってることもあるよ。
まぁ人それぞれって事だね
支援していくうちに好きになっていく事もある。
俺はそれでナージャ萌えになったw
今24時間くらい前のログ読んでたんだけど、画像見て一夏を思い出してくれた人もいたんだなぁ・・・
ちょっとのキャプ画だけでも貼っておくものだな
やっぱり支援頑張ってるところって二次のボーダーあたりに固まってる
感じだなぁ
せめて二次にぐらいは出させてやりたいところだけどこればっかりは何とも
以前本スレに投下したキャプ画像が支援物資として文章付きで貼られておる
ふっふっふ・・・思惑通りだわい
>>359 同感。
MADつくってるとやばいよね。
やばいな…普通に毎日支援してるぞ俺。
適当なところで妥協しとかないと、現実の生活に支障が出る
もう支障が出てますが?
ようこそ我等が(ry
支援してる内に得てしまう愛着はあると思う。それが果たして良い事なのかを多少考えてみたかったんだ。
まあ「感動とは何か」とか考えて批判する人間の戯れ言だが。
またバカなこと言ったな
すまなんだ
こういうアホな自己主張も早く止めんとなあ
PたんはPC壊れてていないだろ
偽者め
まあ、支援者はある程度自己主張がはげしくいものだ。
でないと埋没しちまうからな。
気にするな。
>372
P2は携帯でも使えたりする
ブラクラ踏んだ・・・。ウイルスやトロイ何仕掛けられてたか教えてくれるスレない?
支援物資制作に支障出るなぁ・・・。
なんか、黒やん支援人の自鯖ロダを勝手に使っている奴がいないか?
昨日も数件見かけたんだけど
あの人も削除しにくいだろうしハルヒMAD上げられてテンポったりして
かわいそうなんだが
マイメロじゃなくてパパの台詞じゃねーとだめだ…なんで口調やキャラ間違うかなぁ…orz
>>377 公開鯖かつうpに規定がないのなら仕方ないんじゃないの?
実物見てないので何ともいえんけど
あの人RPGでも独自のロダ持ってたみたいなんだよね
向こうでは同じキャラ支援してる人も公式ロダの方使っていたみたいだけど
まぁ、マナーの問題か
普通だったら使わんやろ
わざわざろだを置いてるなら使ってくださいという意思表示なのではなかろうか。
自分の支援を上げるだけなら自鯖にftpで上げればいいわけだし。
まあ503になるまで使い潰すのはひどいような気もするが。
>>381 半コテの人間が管理しているロダなんて使って
特定の騙るスレ住人にIPを抜かれるのは嫌だ。
つか支援て効果ないね…
>>383 ああいう狂信的な陣営を相手にした場合は、そう見えるかもしれないが、当落ぎりぎりのところでは重要。
>>383 少なくとも俺は一通り見てるから頑張ってくれ
>>383 効果ないなんてことは絶対ない。
昨日は全体が多くなってるからそう見えるかもしれないけど、ちゃんと見てる人は絶対見てる。
それにこの先、勢いだけで勝っていけるほど最萌は甘くないw
そっか、頭切り替えて次がんばるよ
ここでもっと支援の話をすればいいのかな?
あとは去年みたいに観戦記があると少なくとも一人は見てくれてる人がいるんだ!
って気分になるか
>>383 活躍が少ないキャラが、支援もなく、セット票などのついで票で通ってしまうと叩かれるので、
支援で「この娘は影薄いけど、本当は萌えるキャラなんですよー」というのを力一杯アピールする。
そのキャラに敗れたキャラの支持者が、自分たちの敗北に納得するためにも、支援は必要。
一度でいいから一つの作品にだけ集中して支援してみたい、そう思った。
一度でいいから初めから支援人が何人かいる大きいところで支援してみたい
そう思った
でも結局、いろんな作品のいろんなマイナーキャラばっか支援しちゃうんだよなぁ
せめて本戦になったら少しは楽になるかなぁ、はぁ
質問なんですが、過去に公開して既出になってる物を支援として投下するのって
ありなんですか?
>>388 先日アンチスレで相談した者だが、いま準備してる。
シュガー・須河原の伝統を踏襲してなりきり観戦記にする予定なので
キャラ画像とか集めてる。もうしばらく掛かりそう。
開始した日からの執筆になり、遡って過去の観戦記は無理そう。
>>391 既出と書いた上で投下したほうが親切だと思うが、問題ないと思うよ。
今回からの参加者にとっては、むしろありがたいかもしれない。
>>393 それ聞いて安心しました。
投下してみますね。
投下してきました。
お世話になりましたー。
本戦いっても予選既出と付けた方がロダにも優しいな
ここまで、なんかめぼしい支援あった?
とくにハルヒ関連を追いきれてないんだけど…
>>397 真火の母@蟲師
さよ@蟲師
ソフィ・バルザック・霧崎@焼きたて!!ジャぱん
暁アカネ@鍵姫物語 永久アリス輪舞曲
悠里ちゆり @鍵姫物語 永久アリス輪舞曲
北華可菜子(四女)@あかほり外道アワー らぶげ
小石川鈴@落語天女おゆい
銀座ひばり@SPEED GRAPHER
岡島瑞樹(ドラム)@涼宮ハルヒの憂鬱
ユウキ@韋駄天翔
ロールパンナ@それいけ!アンパンマン
園崎魅音@ひぐらしのなく頃に
志乃@.hack//Roots
マリア(マッチ売りの少女)@雪の女王 The Snow Queen
桜ミミ子@クレヨンしんちゃん
もえP@クレヨンしんちゃん
犬山ルミ@ワンワンセレプー それゆけ!徹之進
ラピスちゃん@とっとこハム太郎 はむはむぱらだいちゅ!
不亞幽@デュエル・マスターズ チャージ
雛苺@ローゼンメイデン トロイメント
ティアマトー@灼眼のシャナ
リンナ・エレガンス@ゾイドジェネシス
コトナ・エレガンス@ゾイドジェネシス
一橋茜@かみちゅ!
吉永双葉@吉永さん家のガーゴイル
美咲菫@Canvas2〜虹色のスケッチ〜
テレサ・テスタロッサ(テッサ)@フルメタル・パニック!The Second Raid
浅野ユウキ@今日の5の2
寺門通(お通)@銀魂〜ぎんたま〜
為我井さくら@あまえないでよっ!!シリーズ
ザクロちゃん(三塚井ザクロ)@撲殺天使ドクロちゃん
お胡夷@バジリスク 甲賀忍法帖
ステラ・ルーシェ@機動戦士ガンダムSEED DESTINY
ナナコ@ポケットモンスター アドバンスジェネレーション
イヨ@アニマル横町
三島燐子@夢使い
松崎亜美(あみちゃん)@アニマル横町
東宮メイド隊@吉永さん家のガーゴイル
メイウー@ZEGAPAIN
石和多恵@ラムネ
友坂鈴夏@ラムネ
>>392 おお、それは楽しみ
観戦記はかなり大変なのであまり無理はせずに頑張ってください
今更ながら
>>189の開幕MAD見たんだが、すごいなコレ
思わずのけぞるくらいマイナーなキャラが大量に押さえてある
でもこれでもすべてではないんだよな…
こんな所でクレクレするのも申し訳ないですが…
>>189のMAD、できたらで良いんで再お願いします。
最萌トーナメント2006→総合支援所でその後は自分で探すヨロシ
蟲師みたいなストーリー支援って評判悪いの?
語るスレでは長過ぎて読まないって意見ばっかだったんだけど
語るスレは敵対陣営の支援人を萎えさせようとする工作で満ち溢れているので、
真に受けてはいけない。
でも、そうだな、これだけスレの流れが速いと、
支援文を読むのは、偶然開いた支援画像で興味を持って、これは一体どういうキャラなのか、
と知りたくなった時くらいかな、俺は。
あと、「支援文が良かった、興味を持った」という萌え文が多いと、
どんなものか読んでみようという気にさせられる。
でもマイナーの場合キャラ紹介しないとどうしようもないだろ
まあ今は予選でキャラも投票数も多いから初めから決め撃ちで
ぱっと見で伝わる内容でないと支援効果は薄いかもしれないね
でもキャラの魅力って基本はストーリーでの描写の積み重ねなわけだから
未見の人や浮動層に訴えるにはかならず必要な支援だと思うよ
やはり基礎の徹底は第一だよな
シムーンのキャプとかまじぽか支援ページみたいな
ああいうものはやはり作りたいところだ
まじぽかの支援ページは羨ましい限りだな
だが、どう考えてもあんな技量も時間も無い…
小さなことからコツコツと(by無敵団)
去年の最萌で印象に残ったストーリー支援ってある?
あるならそれが参考になるかも
んー?
聞かれてすぐ思い出すのは陰陽大戦記、神無月の巫女、AIR、極上辺りかな。
やっぱストーリー支援は
知ってるキャラじゃないと読まないなあ
知らないキャラの紹介のためなんだろうけど
やっぱ人による所が大きいな
俺は知らないキャラの方がよく読む
>>408 支援ページは羨ましいけど、
サイトの管理人が痛すぎる。
本戦でもあの調子だとヤバイかもね
見てないけど気になってるキャラだと、キャプとかストーリーも熱心に見る
去年はミィ様にそれで入れつづけてたな
ことしはようつべが良くも悪くも利用されそうって話があったが
これまで見る限りじゃそうでもないな
ようつべ、めんどいし重いしな。
漏れはあそこつかった支援だと、ほとんど見ないな。
ようつべを支援に使うところには投票しないようにしている
もちろん中身も見ない
去年のミィ様の支援ページはクオリティ高かったなあ
あまりにもたたむのが早くていっぱい取り逃したけど orz
悪い癖なんだけどどうせ後でも見れるやと思うと支援見ないんだよなぁ
まとめページあるキャラの場合、試合当日は殆ど支援を見なかったりする
ピラニアとしては、その日にしか取れないものに群がって食べるのが普通だし
>>403 あのときは支援を荒らし扱いしてるカスも湧いてたので参考にしない方がいい
今年は語るスレ殆ど見てないんでそういう話があったのはじめて知った
未見の興味持ったキャラはストーリー支援があると嬉しい
俺もあの、なんつったけなー、蟲師の人で
息子が意識昏睡して一年待ってたって話の人。
泣く再会シーンにグッときたんで一票入れたし、やっぱそういうのは一番惹かれる支援かな
ただ投票スレの流れが速いんで、目に留まった時しか見てないんだが
> 意識昏睡して一年待ってた
「ラムネ」にもそんなキャラいたな。
「君が望む永遠」にも。
紹介系支援はいろいろな意味で重要だと思う。
それがあってMADやネタといった他の支援が生きてくると思うんだ。
ううむ。支援しようと唸ってるんだが何だか全然思いつかん。
去年は何で毎日のように投下できてたんだろう…。頭疲れてるんかな。
MADは4番打者という喩えがあったな。
確かに威力はあるだろうけど、4番打者だけ揃えても勝てないとか。
>>431 今年は予選からこの票数だから感覚狂うが、去年毎日のように支援してたのは本選なのでは?
予選の段階から毎日投下してると絶対体力もたんぞw
>>433 あー、確かにそうだわ。この時期はネタを溜めつつ適当に参加してた。
じっくり時間をかけて頭をエロエロな方向に持っていかねば。
>>432 1番:キャラ紹介
2番:キャプ画像
3番:萌え文&AA
4番:MAD
この順序あたり?たしかにキャラ知らないのにMAD見せられても、困る
>>429 去年半分ネタ系支援で勝ち上がっていったなつきなんかは
エヴァ戦の時に詳しい紹介支援やってたからこそだろうしなあ
確かになつきは普段ネタ支援でギャグキャラ化してたのに
支援で実は結構不幸な境遇というのを知って感情移入したなぁ
>>435 6番:ネタ だったかな?
中にはキャラ紹介を兼ねてしまうMADもあるけどね。
例えば去年のアーチェMAD。字幕つきでキャラ紹介になってた。
未見キャラだったけど、アレには見事に撃沈させられたなぁ。
>>438 少なくともキャラ紹介、キャプよりは後だな。
>>440 いやいやいや。最萌のために作れたものはもっと評価高いよ
>>435 …先日はボケてて、そんな事すら忘れておったわ
もう脳がだめかもわからん
>>440 パンの人とかみたいにキャラ紹介のための二次絵を作るのなら
MADみたいに先手でもいいわな
というか、どんな支援だろうが順番は自在に操れるわな
AA出して「こんなネタAAが作られるようなキャラだ」としてもいいんだし
>>441 価値としての位置づけじゃなくて、提示する順番の事だと思ったんだが
いきなり二次絵見せられても、どこがどう変わってるのか分からんのじゃ話にならん
MUSASIにきれいな自作絵来てたが、あれだって「ただの美人絵」じゃなくて「美化10000万倍」だったからこそなわけで
例えば二頭身デフォルメ絵にしたってぱにぽになんかなら「オリジナルの作風に似せた」ものかも知れんが
エンジェルハートなら明らかにギャグ入れまくりのものすごい崩し絵なわけで
逆に北条司タッチのぱにぽには無茶というかそれだけでネタだ
みぃ♪
__,'´,(ノJヾヽ_ ∫∫∫
爿ヨ!从ソリEK ヘ⌒ヽフ⌒γ
'´||li*´ワノ!`. ┌Y- (*ω*::):: :::) -Y
|||i<っと!i|! ┘ | )炎炎炎( .|
リjと]二))ノ |. /火火火火ヽ .|
キバヤシ支援は何度見ても面白いな
あれよく考えたよなw
>>431 コンプなんたらや電撃かんたらを見てみるとヒントが転がってるんじゃないかな?
まず表紙はパッと見で読者を引っ張る。本文は萌え文とかの文章支援、そして付録は
大掛かりなネタやMADや支援HPの参考になると思う。やっぱ餅は餅屋だよ。
>>447 考えるだけじゃあの通りにはならない
つまり確定事項だったってことなんだy(ry
エイミィ支援のAA、ワロス。
エイミー支援人に助太刀しようと思ったら
ものの見事に被ってしまったwww
>>451 いや、多分その被った相手とやら(というか俺)も、
助太刀しようとした支援人だから。
キバヤシ支援ってどれ?
>>454 ああなるほど
ttpでソートしてたから見逃してた
よく考えるなこんなことw
>>454 よく考えるよなw
こういうのってはずしたら寒いだけだから、いつも無難なことしか出来ない自分にとっては憧れ
ネタ支援をするときは通常支援と別回線を使ったりする。
外すと悲しいから。
ぶっちゃけ通常の支援すらあれなんで…
熱に浮かされたように支援した後、冷静になって布団かぶってわめきたくなる
極上の自作絵すげえwww吹いた
もっと目立つように貼ればいいのに。
>>457 そこまでしなくても
だれも気にしてないよ
さっさと立てろ
しゃぶれや
噛むなよ
アッー
r=-、 _,.......、
}| ``ヽコァ' ´´ ̄`l}
r' r== 、}j_}'´__,r==、゙、
_ r'\ 〉 ,.イ_j、>`` fr'
//`´`ヽ ヽ'=テ'´ー' ー'`ーヽ=r'´
j {_,. - '´ ト=彳 l ! ! l ヾ
、j ,イ { ,.{-!-|、 l__l_l | lト、
r=、{ ヽ ト、l、l,r=、N、ノ=、ノ`//' 〉 うおおおおおおおおおおお!
{{__, ト-`= r'__}_イヒソ ヒソ}ィ''´_ノ
`=-<ヽ_ニ〉、 ,.、__,'_ ノニヽ、-'
モミ ノノ _ '´⌒ヽ ,-、 | | 雛苺っっーーーーーー!
/ / nノ´ ´ l´)_,ヽ .| |
| l l´ ) :r;: Y ノ / | |
. ズッ `/ ゙ | / // | |
. ズッ // / ̄`ヽ / ヽ |
__ / / ' / ヽノ /// / /
/´  ̄ ̄' ´ l⌒l ヽ / /
/ // lλ ' ヽ \ ヽー''" _) /
ノー----/::::,'、_ _,ノ `ー`ヽ ヽ―''"´ /
/', `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄/// ( \ ヾ /
/ /`) '、:::: ''‐- 、,, / `ヽ、つ_) l |
/ u`" // "'' ヽ/ / ノ ノ
`'' - 、,, J r‐、 ', /
ttp://mig380.chez-alice.fr/up1/file/a1_049410.jpg
_ _
r‐<二二ニヽ-─-ィ´-─‐〈
Y´ ̄  ̄``ヽ:.::::.:.,r'´  ̄ ``}
入 -‐ ニ二ニミ「``1二ニ二ニヽ
/.:.:.`Y´ ,.ィ.::::ト.、 ,j|
,′ , .:.:::lL __ ,.イ:1:::::::|::.:`ー-‐'^K:ヽ
i.:.::::i .:.:.:.::::::::::l.:|::::::::|::!:.::::ヽ::.ヽ:.:.::!
|.:.:::|.:|.:.::::::l/.::/〃:ト、://.:.:::::::::|::::::|::|:|
|.:::::|::|::i:.::/.::/.:」⊥:::/`ヾ:.ー-::|::::::|::|:|
ト、::|:::|:|:/.::::仁l:/|::/ `二ニ,'::::::l://
`ト、::k:::::::i{0} /¨`ヽ {0}/::::/
`ヽl::::::`、 ' 'ヽ._.ノ ′' 'イ:::/
_r‐<ト<´\:::::lヽ、`ー'′イ:「l:/^ヽ
モミ ノノ _ '´⌒ヽ ,-、 | |
/ / nノ´ ´ l´)_,ヽ .| |
| l l´ ) :r;: Y ノ / | |
. `/ ゙ | / // | | うおおおおおおおおおおおおおおお
. // / ̄`ヽ / ヽ |
__ / / ' / ヽノ /// / /
/´  ̄ ̄' ´ l⌒l ヽ / / 蒼星石いぃいいいいいいいいいいいいい!!!!
/ // lλ ' ヽ \ ヽー''" _) /
ノー-----、____ _______,ノ`ー`ヽ ヽ―''"´ /
/', `''‐-.. ヾ;;;;|゚。 ( \ ヾ /
/ /`) ,lノl| ''‐- 、,, / `ヽ、つ_)/
/ 人i "'' ヽ
ノ:;;,ヒ=-;、、 ',
(~´;;;;;;;゙'‐;;;) ブリブリュウッ!!ブリブリュウッ!!ブリブリュウッ!!
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
`'ー--、_;;;;_;;、-‐′
468 :
メロン名無しさん:2006/07/13(木) 17:28:32 ID:fRKPTM3p0
褌マッチョ野郎!雄臭えぜぇー!
俺はチンポ好き、ザーメン好き168*58*36@大阪市南部*短髪、筋肉質体型の
あっさりした感じの年下20代迄の人でお互いのチンポを見せ合ったり、触り
合ったり、亀頭同士を擦り合わせたりするのが好きな人募集!一方的に俺の
をいじってみたい人でもOK!バックは×。その他詳細はメルアドよりTELで
(深夜遅くても)気軽に!必ず2回鳴らして一旦切り、再度すぐに。話し中
や出られなかった場合はゴメン!
腐女子氏ね
ジャぱんの頭の運動の問題は面白いな
支援になるかどうかは別としてw
前から気になってたなんだけど画像連貼りする時に最後のほうにタモリとか
関係無いの混ぜてる人いない?
不意打ち喰らうと吹くんだがww
2ちゃんではお決まりのネタじゃん、それは
そうなのか、最萌で初めて見た
エイミーの自作絵のひとって前回の試合終了後絵の人かな
キバヤシオチまでつけたか…
スゲー
よく考えるなぁ
咎無くて死すさえも知らんかったしw
咎無くて死すは古文で習ったっけ
無実の罪を訴えようとひっそり残したメッセージだっけ
咎無くて死すはさすがに教養レベルの常識だから知っておいた方が良いよ
どうもです。
18位に落ち着いてくれて、計算が楽でした。
>>476 そんな事をしていたときもありました。
ああ、やっぱり
線のクセがそれっぽいから何となくそうじゃないかと
咎無くて死すは教養というよりオカルトとかとんでも本の領域に近いような
それで一回レポート書いたけどw
485 :
401:2006/07/14(金) 05:19:34 ID:???0
>>402さんありがとうございます。
おかげで場所はわかったんですが、何故か何度落としても途中で止まってしまいます…
あとM氏の開幕記念MADも、CRCが一致しませんといわれて解凍できません。
皆さん支援作りで忙しいと思いますので、もし気が向いたら教えてください。
試しに公式ページのM氏の開幕窓を落としていたら開けなかった
ちなみに、同じPCで前にスレで拾ったほうの開幕窓は普通に開ける
コーデックが合わないんじゃない?
手当たり次第になんか入れてみるか、マルチタイプのフリープレイヤー入れる手もあるけど。
>>486 落としてみたけど、肝心の動画ファイルだけ解凍に失敗する。
UPしてる元ファイルが壊れてるって事ありませんか?
まぁ、諦めも肝心だ
>>486 試しに落としてみたけどファイルが壊れてるっぽいね
ファイル壊れているならどうしようもないorz
自分も欲しいのだけど。
よかったら上げれるが
勝手に再うpしていいものなのかね
>>493 そのサイトの管理者にはバレるだろうがそれ以外は問題ない
本当に自分の名前かどうかなんて本人が言わなきゃわからないと思うが
新しく立った雑談スレでちょっと前にシュガーの観戦記が話題になってたんだけど、
去年度の方の観戦記って須河原だったの? 面白そうなんでアドレス知ってたら誰か教えてくれー。
500ゲット、余裕でした。
>>496 やっと見れました。
ありがとうございました
>>487 いろいろとややこしいんだよな。
コーデック入れてみたけどwindous98には対応してないみたいだから頭かかえてる・・・
505 :
189:2006/07/15(土) 17:18:16 ID:???0
>>496 んにゃ?間違いハケーン
桂聖菜じゃなくて「聖奈」ですよ。
パキラの等身大支援すごいなw
ゲーム原作アニメがゲーム画像そのままの支援は萎えるな
アニメキャラの最萌ってのを忘れてるんじゃないのか
確かにそうかも知れないが、そういった支援が投票者を萎えさせると知れ渡ってしまうと
アンチが逆支援として行ってくる可能性もある
露骨なエロシーンが貼られてたら逆に怪しむ
アニメであまり活躍せず原作で最近大活躍したキャラを支援したが、
その時もあえて原作には一切触れなかった。
まぁ退場時くらいは原作での活躍に触れても良いかなと思うが。
>>508 いきなりゲーム画面出してくるようなとこにはまず入れない
いまやっと支援回収しつつ投票スレ23まで追いついたのは俺だけでいい。。。
つうか、結構いい支援を出してるところが予選落ちしてたりするから厳しいね。
支援頑張ってるところは二次ボーダーあたりに固まってることが多いからなぁ
>>512 去年は支援にゲーム画像のみしか出さなかった作品があったが。
本当はアニメになってないんじゃないかと思ったくらいだ。
>>515 アニメ本編が逆支援になるよりも、マイナスが大きいな
逆支援は、ネタになるが、ゲームのみは反感を買うだけだろうし
アニメ最萌では漫画やゲームの支援は嫌がられがちだけど、
RPG最萌では異様に漫画版の支援が多かったな。
どこがRPGの最萌なのかと突っ込みをいれたくなるくらいだった。
ゲーム画像貼るのは簡単だろうし、綺麗で見栄えも良くて見せたら効果的だと思うのかもね
自分で描いたり、編集したりするわけじゃないからね
でも、アニメの枠内からはみ出てるのは一度考えてほしいかもねぇ
こっちの板に18禁画像を平気で貼る神経はかなり疑うけど。良い歳した大人のすることなのかと
>>513 今現在16スレ目な俺バッシュ
vipろだとかBろだの鈍さのお陰で一部は拾えてるかな程度
うちの陣営
ゲーム画像貼ると
何の作品だか分からないと言われそうだ・・・
うちの陣営は本スレが即見限った駄目ゲーだったなぁ
>>517 ぶっちゃけゲームはどうやっても元の物資が足りないから何を出してもOKという雰囲気ができあがっていた。
だってゲーム内の二頭身ドット絵だけで公式絵もないキャラなんて
漫画版とかアンソロジーとかから引っ張ってこないと容姿の説明すらできないから。
環境的にゲームのキャプが取れない人も多いし、
自分で二次絵描ける人だって限られてるでそ。
出てるだけキャプが取れるアニメはかなり支援しやすいと思ったよ…。
> アニメで活躍せず原作で大活躍なキャラ
アニメではモブキャラな阪中@涼宮ハルヒの憂鬱とか、
回想シーンでちょっとしか出番のない草壁さん@ToHeart2とか。
>>525 コンピュータRPGなら、PrintScreenボタンを押すだけでキャプ取れるけどな。
>>524 ドゥエルヴァルツァだって箱を開けなければ神ゲーですよ
>>526 パソコンに取り込めない人だっているだろ。
あとアニメと違って大体同じ絵ばっかりで動きもない。
ソルティのMADは…がいしゅつものなのだろうか?
良すぎる
うーむ、ローゼンは去年体験してるんだから
画像アドレス連貼りじゃなくもうちょっと上手くやって欲しい
何事も参考ならいいんじゃないかと思うけどね
元があるんだったら原作はこんなもんですよってさわりの紹介程度なら
18禁も、う〜ん、個人的にはあまりやって欲しくないが一応断りいれてる
みたいだからそれほど目くじらを立てることでもないと思うけどな
>>529 新作じゃないかな?
インターレース線が残ってるのが残念というか、発表してたら誰かに指摘されて
直していそうな部分だから
もし今年出られたなら
SAMURAI7の支援もしてくれたんだろうか、あの曲を使ってるってことは。
いい曲だよね、あのアニメには合わなかったけど
予選でMADまで出してるところでも案外のびてなかったりするんだな
ぶっちゃけ、MADは労力ほど集票力はないとおもうよ
見た感じのカッコよさはわかるけど、どちらかといえば既視聴者向け支援だし
だからといって、MAD支援の価値が下がると言うわけではないけどね
>>534 MADを出せばいいといもんじゃないしな
すごい良作なら別だが今のところそれらしいのは極少数だし
>>536 すごい良作MADだからといって集票力があるとは思えないけど
祭りの華だから、あったほうがいいな
>>537 去年実際に良作MADが試合を左右した例があったから
ああ、実は今日出場中の
そう。
めったにあることではないけどね。
なのはさん
なのはVSはにほ
>>530 陣営として経験してるのと、支援人として経験してるのはまったく別なんじゃないかな?
個人的な意見だが、中小陣営の支援をしたほうが支援人としての経験値は鍛えられると思う。
某Pたんなんか、去年の最初のほうは……だったのに今じゃ立派な支援人よ。
縦読み作成の労力大変なんだろうけど、
縦読み優先のあまり、日本語として明らかにおかしい箇所での改行ばかりの物はちょっとなあ・・
投票スレ30の138は逆支援だよな・・
アンチなのか本気なのか知らないけどキモイ
メインの所属陣営が休みの日に、たわむれに
作品知名度は超高いが、オタ人気を集める感じじゃないキャラを、
本気で支援してみた。
ものすごい快感だったよ。
そのキャラを支援してるのは俺だけなわけだから、
「支援を見て投票しました」と書いてあるのは、すべて俺の功績ってことだ。
試合が終わったあとなんか、俺個人に対して「GJ!」の声が飛んできた。
最萌自体へのモチベを失いつつある人には、気分転換にマジオススメ。
ま、いろいろあらあな。去年は好きなキャラならとりあえず何も考えずに支援してたな
それで迷惑もずいぶんかけたが
>548
二次予選の当落ライン上にいるキャラ支援をやってみたら面白かった
絶対得票が少ない分、支援票が重要になってくるから頑張る気になるし
今回は予選での支援のほうが楽しいかもな・・
本戦に逝ったら大陣営の猛威に曝され、もう支援票どころじゃない気もする。
>>551 確かに。
ところでP氏の再うpしてもらった開幕MADが落とせん・・・
ロダが異様に重い。
ちょ、名前間違えんなw
M氏だって
ワラタ
またよりによってえらい間違いやなw
まぁP氏も支援者のうちの一人ではあるが。
本戦は本戦でまだ何がわからないと思う。組み合わせ運ってのもあるだろうし、支援が効いてくる
組み合わせも出てくると思うよ。何より1日に出るキャラが減るから、見てくれる人は増えるだろうし。
支援効果でないな予選
人気の差なんだろうけど
支援がないところのほうが二次に残ったりするし
効果出てるよ。
翼が残れたのも支援のおかげ。
その代わり、あかなめ落ちちゃったけど・・・。
くやしい…でも事実だしなぁ
しかしやっぱり技術は練磨と集積によって作られるものだねぇ
俺なんでエンコの仕方とかひと夏ごとに忘れてんだろ
二次に残れるのは理屈がどうあれ票が集まったからなんだから、
支援なくても残れるならやっぱり地力があったってことなんだろうな。
支援する理由自体、しなきゃ表が集まりそうもないキャラへの助け舟という側面があるし、
よほどの強キャラでない限り「支援が多い」=「当落に不安が持たれてる」って取っていいのかね。
よほどのキャラでないなら、多かれ少なかれ、一応効果はある。
趣味の合う人が多ければ効果は大きいだろうし、
少なければ小さいだろうという、ただそれだけの話。
効果が小さいと感じれば、
それは(相対的に)あんま萌えないキャラなんだってこったろう。
支援内容そのものが萌えないというのもあるけどな。
クロミ支援とかヘタレてる動画なんかよりは
擬人化二次絵とかネタ支援のがまだ効果あったみたいだし。
レイジングハートの支援は萌えより燃えだなw
だがそれがいとしか言いようがない熱さだ
>>563 ワロタw
別に愛読書というわけじゃないだろうに。
今回って文章系の支援って手薄?
>>565 エイミー@IGPXのキバヤシ支援とかあぁいうのが文章系支援とかになるのか?
というかそれらしいのがそれしか見当たらなかったが
縦読みも一応は。
今日支援がんばってるとこってどこ?
オリカ
ども、見てくる
正直、知らないキャラで支援出入れるってのは笑った時だけだから
ネタ支援だけみたいんで
支援するときにネタってレスにいれて欲しいなあ
ソート楽だから
>>559 >よほどの強キャラでない限り「支援が多い」=「当落に不安が持たれてる」って取っていいのかね。
違うと思う。
支援人の心のスイッチが入っちゃって、とにかく支援をしたい、しなきゃと思ってしまう。
そんな奴を多く生み出すような、質の高い、あるいは勢いのある作品ってことなんだろう。
どんな状況であろうとも、やっぱり「その気」にならなきゃ、最萌支援なんてできないよ。
乞食猛々しい
>>572 まぁ支援人の気分しだいってのもあるわな…
だからこそダメなアニメや陣営内でモメてるとこは厳しい
支援は別スレでやって欲しいな
せっかくの支援が流れてしまってはかわいそう
>>575 企画スレでも話が挙がってるけど
支援スレ作ってどちらにも投下という形が一番いいんじゃないかな
それだったら支援スレでの支援を陣営ごとに纏めていって、
一定数になったら投票スレにいきなりまとめを貼るってのもある。
時間空けてパソに戻って、どんどん流れてる投票スレを遡っていくのはかなりの労力だから、
投票スレに貼る支援レスは文章以外はできるだけ切り詰めるべきじゃないかね。
>>577 いやそれよりも投票の方を変えよう。
決めた時間のラシ以外一切投票禁止にすれば問題は解決する。
なんか投票グラフが凄い形になりそうだなw
>>579 マジレスすると、グラフ作成者も有効投票期間だけの範囲のグラフを作成するだろうから、
別にグラフはすごい形にならない。
今までの通常の投票だって、グラフの範囲を一ヶ月単位とかにすれば
投票日に垂直が起きているように見えることだろう。
今日みたいなのを見ると支援スレ必要だなあ
遡るのもしんどいし、スレの流れが速いから何度もまとめが貼られるし
専用ブラウザの抽出機能使って「tp:/」を含むレスだけ抽出しろ
それが支援スレだ
>支援スレ
企画スレの方で提案したのですが反応無しなんですよね。
スルーは消極的反対と取るべきなのか…
>583
それだと文章支援(立て読み支援含む)が見れないではないかw
>>584 反対では無いけど様子見の人もいると思うけどね
>>584 それ、「うん、いいよ」って許可を与える立場の人って誰なんでしょうね
今回って決定権を持つ人いましたっけ
支援スレ立ててしまえばみんな使っていくんじゃない?
>>584 消極的反対。
見る側が二度手間になるだけと予想する。
餡汁より熟むが安しと申します
やってみて、いってきかせてさせてみて、ほめてやらねば人は動かず
って山本のじっちゃんも言ってた
やってみて実効が多少あるならそれでいいと思います
ピラニアだけでも見る人が増えるならいいことですしね
一人でも多いほうがいいですし、コピペで2つ貼る程度ならさほど手間でもないかと
シュガルンは上手いね、シンプルだけど印象に残る。
オリガもなかなかのものだ。
>>590 見る側より張る側が手間だと思うんだけどね
>>590 二度手間だから自分も余り。
タクロア、明日は美咲七波が出る。翼効果でどれだけ支援がのばせるか期待。
>>584 >>590と同じく消極的反対。支援拾うのがめんどくさいのも今だけだと思うし。
支援レスを、『<xxx@ooo>支援』みたいなフォーマットで統一すれば、抽出も楽になるんだけどな。
>>594 貼る側は1回だったのが2回になるとか、5が10になるとか、そんなところだろうけど、
見る側は100が200になるとか、そんなスケールだよ。
あと、支援まとめやってる人は泣くことになると思うが・・・
まとめはやらないことにするの?
とにかく要ると思う人がまずは立てて、使ってみるほうが早いのでは。
個人的にはまとめに使うなら(特に投票所に行ってからは)必須だと思う。
あの投票スレにまとめ投下されても意味ないよ。
じゃあまず「支援まとめスレ」って事で立ててみますかな?
んー、二度手間っていう意見結構あるんですね。
私の場合、感覚的には作る手間が95%、張る手間が5%という感じで
支援者側の手間はほとんど変わらないと思ってたのでちょっと意外です。
>>588 1もしくはテンプレに入らないことには何ともならないので
とりあえず表屋さんの賛同が欲しいところです。
>>591 集計人さん次第ですが、おそらくは運営スレに報告して救済する
という形になるのではないでしょうか。
(集計人さんの支援スレへの賛同が前提ですが)
>>596 >支援拾うのがめんどくさいのも今だけだと思うし。
それはどうでしょう?
本戦が今より盛り下がる可能性は低いような気が。
去年の本戦初期は確か一日一スレぐらいのペースでしたから
今年の本戦は一日二スレぐらい、つまり今と似たような速度になりそうな。
でもまあ、連投規制に引っかかると90秒とか掛かりますからね。
そこんとこは面倒かも知れません。
まとめ専用で使うなら賛成
俺も賛成。
まとめるなら俺も及ばずながらお手伝いするよ
まとめ専用か。それなら…
スレ建て乙。
乙。
使い方はこれから試行錯誤すればいいでしょ。投票所に行けばまた状況も変わるし。
忙しいときに便利なスレになるといいね
支援のほかに、支援GJレスはこのスレにあり?なし?
やっぱり立ったか
でも支援スレって結局投票スレの支援が全て余さずサルベージされて
いないと効果ない気がするんだが
いや無しじゃね?
あんまり雑談が過ぎるとまとめが埋もれちゃって意味がなくなっちゃうし。
それに基本的に見る人の為のスレだろうから、支援人がみてるとも限らない。
>>611 えー、せっかく支援にレス付けやすくなると思ったのに。
>>611 支援にレスが付くと励みになるから、漏れはある方がいいな。
>>611 雑談スレも語るスレもアンチスレも予想スレも飲み屋もここもある状態で
まとめが流れるほど雑談に花が咲いたりはしないと思う。
GJくらいはついてるとうれしいよ。
>>611 GJくらいでそうレスは流されないでしょ
オレも支援人だから当然レスがついた方が嬉しいが、それは投票スレで良い。
両方書き込んだりチェックするのは手間が増えちゃうし。
あっちのスレは「支援人を支援するスレ」の意味合いもあると嬉しいな…
支援が流れまくって見にくいようならまたその時考えるとして、
とりあえずはレス付けOKでいいんじゃない?
使ってるうちにどうすればいいか見えてくると思うけどね
はじめからあまりうるさいことは言わない方がいいね。
GJだけでスレが埋まったそのときだ。
>★まとめ転載時はアンカーをURLに書き換えるのを忘れないようにしてください。
これってどういう意味?
>>620 支援スレの中のまとめを他スレに転載する時のことじゃね?
スレ内からのアンカーとスレ外からのアンカーの違い
>>620 投票スレ内だったらレスアンカーが有効だけど、別スレだから
スレURLに書き換えないといかんよ、ってことでは。
たとえばこれじゃ片手落ちだよね?
505 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/07/16(日) 22:14:37 ID:SDCu0P1M
<<オリカ・ネストミール@アルトネリコ 〜世界の終わりで詩い続ける少女〜>>支援まとめ
,. ‐'''" ´ ̄ ̄ `ヽ「ヽ-、_
,ヘ , ' 、 `ヽ,ヽ/
ト '〈/ / _,.-rニ二ニ=ヽ. Y_」 CV 宮崎羽衣
」ヽ `ヽ i''"´, , ', |ノ
`○> 〉 i / i i ハ iハ || 年齢 17歳
r'"二イ |-!‐ハ ハ| ,!,-t、| |.|/)
レi'´ | !,.t'-'ト V ` 'ト i'l|. |x|ゝ 趣味 歌う事、料理
|.ヘ | l ヒ_,,リ `´ l | .|
}.× |. !" _ . ,.イ .,' ト、
|`T´.| |'>.、.,_ ___,,..イト、| ./ | ヽ 謳うことによって魔法を生み出し戦う
/| | ハ .|_,.く \,ヘ/」 レ'ヽ/i|ヘ ! レーヴァテイルの少女
/ | .,イ .iヽ!´ >、/ ()V` くi、く::::>イ
!// r∧,ヘ,.ヘ〉 、,.へ ,へ「ヽト、ヘ/へ、___
/ | |ヽ;:::::::::::7 、 ノ ,イ |\ / 7つ-、
! ト、|/ ⌒7´ 〉、 k」 ハ:::|`ー、| |____ノ
ヽ、ヽ,〈 |,くミ三] くイヽ! V  ̄
/と´ ̄ヽ、イ/ / 」___i_ ヽ〉○ 自分を落ちこぼれだと思って落ち込む
//(  ̄/ ヽ/ r」ェ」ニヽ_イ 後ろ向きな少女が、一人の青年と出合い
i `ーr'ヽヘ/7`ー-'>--,|' ̄7 戦いを通して変わっていく、成長の物語――
○ レ' 7 / |__,,.ハ
rく____/、 r'-‐\'ヘ、_::::::.........
..../ \ _7::::::::::::|、_________ンi::::::
.....:::::::::::::!、__,rン/::::::::::::::`ー--‐‐'"
・支援抜粋再掲
ttp://j72820.chez-alice.fr/up1/file/a2_001995.jpg アニメキャプ
ttp://j72820.chez-alice.fr/up1/file/a2_001950.png オリカ大集合
>>30 前スレまでの支援まとめ(ストーリー中心)
>>31 前スレまでの支援まとめ(二次絵中心)
>>98 ストーリー紹介最終回
>>281 ゲーム画像より
>>377 二次絵転載
普通支援スレの中で支援まとめ貼るなら支援スレ内にレスアンカふらないか?
そのほうがたぶん作業が楽
>>625 中途半端だから支援レスそのものを許可すべきと言う事?
まあその辺はとりあえず使ってみてからおいおい…
なんか必要ないんじゃないかという気がしてきたが・・・
どっちの方法にしろ支援まとめが大変だということは分かった
終盤とか大陣営でまとめ人がいるならともかく中小はきついな
>>626 要するに
・ケース1
投票スレに投票スレのまとめ投下
→支援スレに「投票スレのまとめ」のレスアンカをurlに変えて再掲
・ケース2
投票スレに投票スレのまとめを投下
→投票スレのurlじゃなくてあらかじめ支援スレに投下されてるまとめに
レスアンカふってまとめる
>>630 あらかじめ支援スレに投下されてる「まとめ」じゃなくて
あらかじめ支援スレに投下されてる「支援」にレスアンカだな
書いててわけ分からなくなってきたがどちらにしろ手間がかかることに
変わりはない
MADしばらく作ってなかったから作り方大分忘れた・・・
最近は簡単な壁紙ばっかり作ってるが支援になるだろうか
>>632 大いになると思いますぞ! どんどんやるべし。
めったに壁紙にならないキャラなら特に嬉しい
フルHDアニメだと例のHD対応キャプボで壁紙サイズの画像が簡単に作れる
その後どのくらい見栄えがする壁紙を作れるかはセンスの問題だけど
逆にHDサイズのMADは編集作業が激重だから億劫になってしまった
やっと今日という一日が終わった…
スクロールしすぎでマウスいかれたわい
支援作りに専念してるから正直投票スレは覗いてないな
同じ作品でも支援キャラ1人に絞ってるのもあるんだが
>>637 手違いの指摘とかあるからオレはなるべく見るようにしてる。
まあ一番は最初からミスしない事なんだけど…
ひさしぶりに某選対行ったらコテが名前変わってて吹いた
もともとおかしな人とは思ってたんだけど
>>637 休日とかで一日中スレを見れる時じゃないと厳しいけど、
投票スレの流れを見て支援を投下というのは有効だと思うぞ。
今日の組は何か物騒なのが散見されるな
支援で引かなければいいが
朝倉さんの戦闘シーンテラ熱いな
ドクロちゃんと朝倉涼子とひぐらしだもんな。
さすが下手な戦闘アニメより出来がいいといわれるだけのことはある
しかしアスペクト比変でサイズでかいうえに斧にあげてるからなぁ
おせっかいかもしれんが勝手に再エンコ中・・・
そいや結構瑣末なことだけど、うpられたもののパスはなるべきsaimoeであって欲しいと俺。
ニュアンスはなんとなく解ってくれると思いたい。
>>641 まあ血のでるキャラが多いからなw
だれかドクロちゃんvs朝倉涼子vsひぐらしのMAD作ってくれないかな。
自分は朝倉しか素材がない・・・
涼宮遙もわりと血が出る。事故った時に。
陰マモまでひぐらしってる
11組はマジに死んだよorz
今日は平和だな。
本選用翠支援で自作描いてたけどなんか票数に萎えてやめてしまった
はぁ……
朝倉さんのMAD悪くないけどちょっと長すぎだな・・・。
ってか結構スキルがいりそうな面倒なことやってるわりには
インターレース解除だかなんかができてないような・・・?
>>650 どんなに票数多くても確実に少数でも動かされる人は
存在すると思うぞ
MADや本編抜き出し動画。
zip圧縮されていて、ローカル保存→解凍しないといけないものは、
基本的には全部見ないな。数も多いことだし、やってられない。
ソルティMADのように、他の人が「すごいすごい」と騒ぎ出したら、気になって見るけれども。
しかしそれはロダを選ぶな
普通のあぷろだとかのタイプだとローカルからサルベージするのマンドクセ
保存できないって騒ぐ人は去年もいた
まあだから、本当に自信のあるMADなら
自演してでもお知らせしてくれ
同意
なんらかの反応があるものでなきゃあけてみる気になれないのよ
まぁ数が数だからなぁ
手軽に見れるキャプやGIFアニメ・FLASHもうまく組み合わせて使わんと
おれはむしろMADなんかの場合は
ちゃんとアーカイブしてからロダにあげて欲しい。
元ファイル名もちゃんと保持されるし。
アーカイバで解凍しないで一度見てよかったのは解凍してる
動画ファイルをプロパティで見たときファイルに
タイトルとかコメントとかつけられるみたい。詳しいやり方は良く知らないけど。
でもそれ使えば元ファイル名とかの問題は解決だよね。
回線や環境は、人それぞれだからなぁ
動画にはファイルサイズ書いて欲しいな
40MBなら落とさないけど10MBなら落とすとか考えるし
あと、解凍PASSが掛っていたら落としても見ないで消してる
解凍パスはロダ管理人を守るって意味合いもあるんだけどね
…萌えポイントとか簡単なキャラ紹介やらないで周辺人物紹介に頭を悩ませたあげく
ろくなものが出来ずに10時間ぐらい支援せずに放置してもーた
稼ぎ時の3時まではまず軽めに入れておいて、長いものは後で考えれば良かったんだ…
なんでこんな基礎中の基礎すら忘れてるんだろう、俺
俺の場合は、動画ファイルだけ片っ端から落としてる
保存する時に名前つけるの面倒だから圧縮ファイルでうpしてもらった方がありがたい
評判のいいMADとかは落としてすぐ見てるが、それ以外は落として解凍して、そのまま支援物フォルダ行きのも多いな
週末とか時間あるときに全部見てるが、それじゃあ支援の意味ないなw
>>664 いや、支援ってその試合だけじゃなくて次の試合のための部分もあるし。
>>664 支援人としては、もちろん票を入れてもらうのが一番嬉しいわけだが、
それ以外に、自分の好きなアニメのファンを、一人でも増やしたいという気持ちもある。
得票に繋がらなくても、とにかく見てもらい、「こんなアニメなのかー」と思ってもらったら、
もうそれだけで、支援人の願いは半分かなえられている。
俺もそんな感じだな・・
>>666 俺はむしろそっちの方が大きいな
キャラ単体よりもむしろ作品布教w
昔は作品とか嫁布教だったのに最近支援に力と時間をかけ過ぎたせいか
勝ち負けにこだわってきてしまったかもしれない
昔の支援は布教の側面のほうが強かったな。
今回もソルティレイのMADは結構よかったんで、なにかしら手をつけてみる予定。
俺もあのMAD見てソルティ見てみようと思った
勝ち負けにこだわってる支援ってそんなにあるか?
はいはい。移動移動。
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2006/07/17(月) 08:10:25 ID:M5fgQDz2
もし、このスレが定着すれば、今後は
「まとめ人は、まとめを作成して、このスレに貼る」
「支援人は、自分の作った支援の末尾に、『まとめはココを見てね』と書いて、このスレへのリンクを貼る」
という形になるのだろうか。
まるで、自分の尻尾を食べる蛇だな(笑)
それとも、まとめは投票スレとこのスレの両方に貼る事が普通になるのだろうか。
しばらく実験運用して、どう落ち着くか見守りたい。
そうそう。今日が試合当日のキャラのまとめと、すでに終わったキャラの保管としてのまとめを、
無秩序に混在させてもいいものだろうか?
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2006/07/17(月) 10:34:25 ID:OJWmCT/S
以前までのまとめは・・・試合が終わってからにして。
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2006/07/17(月) 11:20:42 ID:VgzjymcJ
終わってから整理されても一票にもなりません
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2006/07/17(月) 11:53:49 ID:M5fgQDz2
>>20 しかしそう言われると、すでに試合の終わったキャラのまとめを貼れるタイミングは、
23時から0時までの1時間しかないことになってしまう。
0時を過ぎると、また次の試合の支援が始まっちゃうから。
>>21 「支援人たちの愛の結晶を、一人でも多くの人に見てもらいたい」
「二次予選や本選に備えた準備」という意味合いもあるんだから、ムダではない。
674 :
664:2006/07/17(月) 12:06:29 ID:???0
>>665-668 そうなのか…
それならよかった
実際まったく知らなかったキャラとか知ることができるからいいな
>>673 23
>しかしそう言われると、すでに試合の終わったキャラのまとめを貼れるタイミングは、
>23時から0時までの1時間しかないことになってしまう。
>0時を過ぎると、また次の試合の支援が始まっちゃうから。
そういうことだ。
試合中の人の支援が全てに優先する。
当然の話だ。
一応稼動してたのか支援用スレ
でも結局二度手間になるだけだから見ないなぁ
今更だがかみちゅの劇場版嘘予告のクオリティは凄いと思った。
アニメを見てただけの人間だが、火曜日のゆりえは全力で支援しようと決めたよ。
俺、あれ見て劇場版信じてしまったw
俺も、途中まで信じて見てしまった
それみたいなー。どっかに無い?
明日ゆりえが出るみたいだからそれに期待
実際作ったとしたら尾道の映画館限定で上映するのかねw
映画あったらスタッフ過密(かみちゅ)スケジュールになりそうだな
「尾道 かみちゅ」でイメージ検索したら対比してるのをかなり見つけた。
ちなみに尾道に映画館はなかったw
公民館で上映するから問題なし
公園で近所のガキ集めてアイスキャンディー売りながらノーパソで上映会
昔懐かしいのか今風なのかどっちだとwww
ノーパンで上映会とみえたのは俺だけじゃないはずだ
>>688 やっだなー、ノーパンにエプロン一丁で祀やゆりえ様たちが
アイスキャンデー売りをしている映像なんて誰も脳裏に浮かべませんよ
ダイバスター支援見てて思ったんだがあれってアニメなのか?
蛙男並みの斬新さを感じるんだがw
なんか理科の教科書のコラムページとかをアニメ化した感じだなw
>>691 蛙男はフラッシュアニメだが
ダイバスターはアニメと実写がごったになったバラエティ
雰囲気的には、天てれでCGキャラが喋ってるのを
大増量したような感じ。金曜日のミミカに近い
トップ2かと思ったらナノセイバーにむしろ近かったのかw
意外とダイバスター見てる人がいてびっくりだ
あんなの俺しか見てないと思ってたのにw
ダイバスターっていつ頃やってた?
アニメは殆どチェックしていたはずだがノーマークだったぜ
>>696 不定期の特番みたいな感じ。
またそのうちやるんじゃない。
時間は深夜。
ワラタ
銀河万丈のいじり具合がいいな
一度見ようと思ってたけど、いつもいつの間にかやってるんだよね
>>676 支援人が使ってくれないと意味ないな。
てか存在に気付いてる人自体あんまりいないんじゃないか?
まずは公式と投票所のテンプレに入れてもらわないとね。
誰がそれを強制するんだ?
>>701 決めるのは運営の人じゃないの?
とにかく向こうに話してみないと。
>>699 支援人の負担が増えるのはよろしくないので、なるべくボランティアの転載が望ましいのでは。
単にコピペすればいいだけだからそんなに負担にはならないと思うけどな
>>703 ただまとめをそのままコピペすればいいと言うわけでもない。
>>631 ところで今1位を争っているところに支援が全然ないんだが、このスレ的にはゆゆしき事ではないかね?
予選だからまだおっけー?
支援スレと投票スレで異なる支援が貼られるのであれば両方見なくてはならない分だけ
二度手間になってしまう。
支援スレは投票スレのと同じものもしくは厳選されたものをはるようにしてほしい。
>>704 ああ、なるほど。
でもそれでも手間がかかるとは思えないがなぁ…まあこれは人によるかw
>>704 由々しきといわれてもしらないから支援できないし・・・
今年は完全にパワーゲームでとめられない
>>708 では、お前にとって支援スレの意味は何だ?
>>708 いや「より支援を見やすいように」という趣旨のスレのはずなんだから、それで正しい。
乞食同士助け合うスレになると良いと思う。
>>709 それをこれから試行錯誤するんじゃないか。
最悪全く不要でしたとなってもそれはそれでひとつの結論だ。
どっちかというと一番の乞食は708では?
まあなんだ、なんにせよちょっとは使ってみないとな。
運営に関連スレに入れてくれるよう言ってくるが、良いね?
貪欲なことは罪悪ではないよ
>>704 張られた支援(支援まとめにあらず)を逐一転載するならば
レスアンカーはさほど問題にならないんじゃないかな。
支援レスは一試合100レスぐらいのもんでしょ?
支援スレにあるなら支援まとめが無くても十分見られる量だと思う。
一応書いては来たがあの雑然としたテンプレに入ってどれ程の効果があるのかは謎だな。
どうしたものか。
>>717 逐一新規の支援貼ってたらゴチャゴチャしないかな? 被りも増えるかもしれないし。
やっぱある程度まとまってたほうが見やすいような…
>>717 支援スレ的にはまとめを載せるより逐次転載の方が喜ばれるのかなぁ。
別に支援逐一載せていっても何ら問題はないと思うけどな、支援スレだし
個人的には専ブラ使ってるからまとめの方がどちらかというと見易いけど
漏れのブラウザだとURLでのアンカー(って表現が正しいかは知らんが)は
ポインタを重ねてもレスがポップアップしないんで、逐次転載の方が見やすい。
>>712 待て、俺は708じゃないぞ。ただの横レスだ。
少なくともまとめも投下されない(新スレ移行しても貼り直しもされない)支援は
支援スレに逐次転載すべきだと思う。
>>723 なら脊髄反射でレスをせず前後の流れを読んでレスをしる
支援スレが投票者用に考えているのかピラニア用に考えているのかで
まとめを貼るべきか逐次貼るべきか全然変わってくると思われ。
>>726 どちらだとどちらなん?
漏れには投票者でもピラニアでも逐次張りの方がいいと思うんだけど…
まとめだとどうしてもタイムラグが大きくなりがち(≒新しい支援をスルーしがち)だし。
新規支援を見たいんだったら投票スレで。って方が良いんじゃないかしら。
支援スレは『下から登録名で検索したら、一発で全部のリンクが見られるレスに飛ぶ』
ようなコンパクトな環境が理想なんじゃ無いかな。
>>727 投票者・・・逐次>まとめ
ピラニア・・逐次<まとめ
>>704 ボーダー上で必死に支援してるところが埋没しかねないので、
明らかに当確のところには正直あまり支援してほしくない。
少なくとも一次予選ではね。
気持ちはわからんでもないけど、上位のキャラ・作品だって知らない人は知らないわけだし、
支援するなとは言えんよ。
アピールしたい気持ちはみな平等だ。
逐一貼りだとどこまで張ったかわからなくなって混乱しそう
かといってまとめだけの支援スレだと宣ブラによるから使える人が限られるなぁ
上位にいるのに予選で支援なんて去年はスズメの涙だったじゃないか
予選で弾打ちつくされて本戦で弾切れになられるよりはましだ
>>732 少なくとも今は混乱するほどの数はないんじゃないかな?
もしくはレス番も含めてコピペするとか。
いいか悪いかは別として、後のことなど考えずにハイペースで飛ばしてる陣営はいくつかあるな
まあ、蟲師なんかは予選を最大のアピールの場と見て、それがうまくいってるんじゃないかな
蟲師は毎度の支援が凄いもんなぁ
蟲師は、誰か一人くらい本戦通って、
「いつもの人」以外から自作絵等が投げられたら、かなり盛り上がる展開を見せそう。
>>738 そもそもいつもの人っていうのが一人じゃなくて日によって違う。(2〜3人いるはず。)
それと、予選でも自作絵は出ていたはず。
> 2〜3人いる
そうなん?
ずいぶん支援に一貫性があるんだな
蟲師は映像系の支援人が一人いればな
アニメの映像,素材自体は超一級なんだから調理次第で大いに化けると思う
そういや蟲師で沢城が神演技を見せた回があるらしいけど、そのときのキャラはもう出たんだろうか。
神演技かどうかは知らんが、沢城なら主人公の少年時代の声。つまり参加資格すらないぞ。
>>743 その話のヒロイン・・・というかメイン女性は「ぬい」
蟲師の中でも全体に関わる重要な話だけに印象は強い
しかし勝ち残れない・・・
投票するだけならなんら問題はないが
やはり支援となると20行じゃきつい物があるな
支援で20行は問題外
AA厨規制
あり得ない数字だよな。
倍の40行でも少ないくらいだ。
80行、8192バイトくらいに拡張きぼんぬ
容量増やしたら、多分ラシで鯖が死ぬ。
容量は我慢しとけ。
それでも倍の40行程度はほしい
>>752 容量が増えないのなら行数を増やす意味はない。
>>754 投票所の容量は 2048 バイト。
やってみると分かるが、意外と書ける。
支援文
・
・
・
19行目
続きはここで→<支援スレのレス>
>>755 支援をするなら行数よりも容量の方がネックになる
>>758 容量は節約しようと思えばいくらでも節約できる。
それでも足りなければ支援レスを分割すればいいだけの話だ。
やる前から無理だの駄目だのできないだのウダウダ言うんじゃねぇよ。
>>758 俺のブラウザはバイト数と行数を表示するようになっているが、
40 行超えても容量が 2048 を超える事はあんまりない。
確か、::::::: とかいうのが容量食うんだっけか。
これを省略しただけで、随分容量は楽になる。
>>762 :::だけで3〜4byteか、確かに食うな
>>761 俺のブラウザでは 1892 バイトと表示される。
これ、リンクに変わるとバイト数が増えるってやつを考慮してない数字だと思う。
>> を > に変えるだけで、一気に容量が減るんじゃない?
>>759 分割を前提に考えるのなら行数を増やす必要はないのでは?
AA と4、5行貼っただけで 20 行とか軽くいくなあ。
>>765 それでも足りなければって言ってるだろ?
正直、AA(゚听)イラネ
投票所は全板に耐える仕様でつくられてて、
それでも何度か落ちたことがあるから
今以上に緩和すると苦しいんじゃないの?
全板ほどじゃないけどうちも相当票数あるんだし、
本戦からはラシもあるし。
>>769 落ちたのは、今の鯖に移る前の話だって聞いたけど?
工夫次第では20行、2048バイトで十分支援できるのでは?
どうしても足らなければ複数レスに分割すればいいだけだし。
無意味に長ったらしい支援ほど文章読む気も画像見る気もなくなる
しかし、AA 貼ったらもう行数オーバーとか遣る瀬ない。
AA1つ貼るくらいなら自作絵5つ貼れ
予選だからかもしれないけど
今年の支援ってレベル低いよな
お前には言われたくねーよ
まだ予選だから。
>>776 いくら拙い支援でも支援をしていないお前よりはマシだろ
>>776 レベルの高い支援ってどんな支援?
勉強のために具体的に教えて。
釣られるなよおまいら。
俳人の掃き溜めだった支援語るスレはもうないんだな
話がそれてるが規制緩和については?
20行になった時に考えられる状況は、悪い面だけ考えると
・AA現減少 キバヤシネタとかAAでの突っ込み返しとかはキツイね
結果的にもともとAA多いところは減量AAも多くて得するかも
・複数行に分けたことで文字だけの支援レスも増加、ttpで抽出すると
内容が飛んでたり
・長い萌え文、SS、縦読み萌え文などは減少もしくは内容が薄くなる
・横にやたら長い支援が登場
・各支援のレイアウトがごちゃごちゃ
・ミニキャラAAが活躍するかも
・支援まとめが複数レスにわたるもまとめ人が連投規制引っかかって
途中で途切れる
>>789 どれも工夫次第で回避可能。
どっちにしろ行数だけ増えて容量が増えないのならAAを減量する
手間がかかるわけだし。
それこそ支援まとめスレが生きてくるんじゃないの
とりあえずアニキャラ総合で「アニメ最萌参加者」の意見をアンケートとって、
それから投票所に行って議論したら?
既に投票所板になんかそういうスレなかったっけ?
やっぱりいろいろな支援が見たいから支援人が萎えるような環境は勘弁
>>793 それおかしくないか?
普通に投票所で議論すればいいだけなのに
なんで「アニメ最萌参加者の意見」なるものが必要なんだ
>>795 これまで、ろくな意見もなしにただ増やして増やして言うだけの
メロン人が何人も何人も特攻してて、投票所板住人がいいかげん切れて
せめてもうちょっと意見まとめてから来い、って感じになってる
>>796 投票所はアニメ最萌のためだけにあるのではないだから
アニメ最萌を前提とした主観的意見を言うのは無意味だからだろ。
変なメロン人が一人いただけだったんじゃないの
本当に需要があるのかないのかをハッキリさせるのは重要だと思うが?
それを相談して決めることもできないんだったら、
投票所で議論することもできないんじゃない?
向こうで意見まとめてこいと言ってる人がいるんだから、
まとめとくに越した事は無い。
>>790 工夫次第で回避できることと、
回避の為の工夫をした方がいい支援になることとは、
同じ事ではないと思うがなあ。
>>803 では行数が増えたらどれだけいい支援ができるの?
それはアニメ最萌のために行数を増やしてくれという傲慢な要望に値する
価値のあるものなの?
1人が「需要がある」と言えば少なくとも1人分の需要はある
それでいいじゃないか。個人個人の意見がぶつかり合うのが2chの自治スレだろ?
なのに団体の意見なるものを持ち出したところでどうなるんだ
団体の意見は数十、数百人分の意見に換算でもされるのか?
アニメ最萌のような投票行為は本来は投票所で行われるべきものであって、
予選をアニキャラ総合でやってること自体も
本来は板違い行為なのを黙認してもらってるに過ぎない。
で、せめて本戦からは投票所でやろうとしているわけだが、
去年最後の方のちょっとだけ投票所でやった程度で、
アニメ最萌は投票所でほとんどやられていないから、
投票所はアニメ最萌をすることが
ハナから考慮に入ってない板設定になっているわけだ。
行数を緩和するにしろしないにしろ、
アニメ最萌が参入するのであれば、設定に対して一考すべきだろう。
投票所で議論するってことは、
アニメ最萌に都合がいいように変えてもらえるように
他板の人を説得しないといけない、ってことだろ
企画スレのgdgdぶりを見てると
説得力には全然自信持てないんだが
投票所に移れば、20 行ってのがどれだけキツいか分かる。
とりあえず、支援者達は予行演習とばかりに
明日から 20 行 2048 バイトで支援作ってみたら?
>>813 なら、明日からの支援はその工夫とやらで 20 行 2048 バイトにおさめてみたら?
20 行 2048 バイトが素晴らしいんでしょ?
>>814 べつに素晴らしいとは思わないけど、
こっちの都合を他板に押し付けてまで
変えなきゃやっていけないことでもない気がする。
そんなに変えて欲しけりゃここでgdgd言ってないで投票所で議論しとけ
>>814 こんなのがいるから投票所のスレでメロン人がうざがられるんだよな
>>816 最萌は投票所でやるべきものであって、
他板じゃねーだろーよー。
変わればラッキー儲けもの程度にしか思っていない。
>>819 アニメ最萌はアニメ板の企画だろ?
投票所では同じように他の板がたくさん企画やってるんだろ?
まわりじゅう全部他板じゃん。
別に意見まとめたところで、水を得た魚のように
それを壊れたスピーカーみたいに連呼する奴が出てくるだろうから
意見をまとめる必要なんてナッシング
>>822 その他板の住人が20行で全然足らないから変えてくれといってるの?
議論スレを見る限りメロン住人が騒いでるだけのように思えるが。
RPG 最萌でも行数増やして欲しいとぼやいてた気が。
>>821 出直して来いと言っても
投票所にまで出向いて設定変更を叫ぶ奴が少ない
↓
その少ない中の1人が「最萌の総意だから」「最萌の総意だから」と言い張る
↓
お前1人が言ってるだけだろヴォケ出直して来い
っていう意味の出直して来いだと思う
>>827 それでそのあと結局誰も動かなかったんでしょ。
投票所が他板だっていう人は、逆に考えてみたら?
「投票所が他板じゃない」という状況って何だ?
>>830 投票所板は他板であり他板でない
でFA。運営関連の板と同じようなものだ
>>831 >投票所の住人
って誰だ?
一体どういう投票をしてるんだ?
>>834 でも結局投票内容はどこかの板に属すような内容なわけだろ?
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1149791991/ >この板の人気投票を行ってるスレには、数ヶ月〜一年を越える期間にわたって
>ほぼ毎日投票している人々がいます。(何度も同じ説明してすまない)
>そういうのは大概数行の投票が主ですけどね。わりと人は多いよ。
>投票所板って、別にトナメや最萌のためだけの板じゃなくて、
>全板の時なんかはさすがにトナメ系スレが多くなるけど
>スレ一覧見たらわかる通り人気投票系のスレの方がずっと多いし、
>そういうスレにいる人の方が多分、普段から板に通ってる。
>で、それらのスレの多くは今も特に不自由がないと思われるわけです。
「投票所が他板」って、凄く変だと思わないか?
板違いな行為をやりに行ってるみたいじゃね?
本音は投票所でやりたくないのに
無理矢理投票所に行かざるを得ない状況なわけで、
それで行ったら「お前はよそ者だ」って何よって感じ。
>>835 ヒント アニメ板住人といってもアニメ板しか見ない人はほとんどいない
>>837 板そのものは誰がつかってもいい場所だけど、
つかってる人はみんな他板の人だから、
それぞれの意見や要望をすりあわせて使いましょう、
ってことじゃね?
>>836 >個人的には、投票所はみんなの共有の板って感じで捉えてる。
>だから、まだ何時やるともここでやるともわからないアニメ最萌の意見も、当然大事な意見だと思ってるんですよ。
>それが、投票所に移転反対派の説得の為のように見えても。(ひねた奴にはそう見えてもおかしくないよね)
>
>でだ、自分らの最萌が終わったら、「投票所板の住人に」決めてもらおうってのがね。
>まだ始まってない時には「投票所板の住人」みたいに意見を言って、終わったら「住人」じゃないから「住人」に決めてもらおう と取った。
>もしくは、始まる前は未来の「住人」で、終わったら未来永劫「住人」ではなくなるような。
>(まあ、この投票でまさに住人といえるわけで、その辺は投票所の面白いところですが。)
>俺としては、みんなの共有の板だし、最初から終わり方を考えるか、終わってから一緒に考えて欲しいなと思うわけです。
>みんなのものを間借りするんだし、一時的に勝手して終わりじゃなくて、将来にわたってこの場所のこと考えてくれないかなと。
>
>始まる前も「利用者」で、終わった後も「年に何回か使う利用者」って思ってくれるといいなってことです。
>>840 結局そういう事だ。
「他板」と考えるから変なのでは?
野球をやりたいから広場を借りるという感じではないのか。
自宅の前では野球は禁止だから野球OKの広場に間借りに行く。
そして、借りに行った広場に野球するには使いづらいから
変えてくれという要望を出しているわけだ。
>>842 変更コストが違うものを比喩に使うとよろしくない気が。
だが、野球をしやすいようにとマウンドに土を盛ったら
サッカーするときに邪魔だという罠
そしてサッカー派は草野球くらいならマウンドなんていらないだろうと言う
問題は、邪魔になるのかどうか、これに尽きるな。
>>776 遅レスだけど、まだ予選半ばだぞ・・・
去年のこの段階でどんな神支援が出ていたか挙げてみ
>>845 他の投票でも無意味なAAを貼る事が流行した結果、
転送量が増えて鯖が落ちやすくなったりして、
そんな結果が出ると邪魔。
>>847 そう言う事が流行するかどうかだな。
現状でも 20 行あるわけで、
支援はともかく、投票する分には AA は十分貼れる。
今のアニメ板より重くなることなんてあるのか?
今のアニメ板を基準にして考える理由があるのか?
現状のままでも投票することも支援することもできる
ってのがネックだな
etc4 は anime と同等かそれ以上の強さの鯖だって聞いたけど。
>>848 だからこそ「40行あればこんなことができます」
ということを支援者の方が投票者にアピールする必要がある。
大きなAAが貼りたいとか複数のレスに分割するのが面倒とか
いう理由ではもちろん却下されるだろうけどな。
rootに「アニ総でラシやっても平気?」と聞いてみるのが一番だな
自分たちで考えろと返される確率100%だが
やはり最萌板か。
>>853 AA の下に文字が書けるから、
これで AA の横に無駄なバイト数使って空白を入れてから
文字を書くようなことにならず、容量を節約できる、とか。
キャラ紹介とかは流石に AA 欲しいけど、
空白で結構文字数削られて困る。
>>809 向こうの人で積極的に反対する人は少ないが、
なぜ緩和する必要があるのかを理解してもらえていない。
20行だときついと言うのは、
たいていのアニメ最萌支援人にとっては実感としてわかっていて説明不要なことだが、
向こうではそうではなくて、「想像つかない」といった発言もあった。
自分に思いつくのは、
例えば去年の支援でよさそうなものを例示して雰囲気を感じてもらうとか、
投票スレの速さとsamba値から割り込まれる可能性を議論するとか。
>>857 それを投票所の議論スレにいって主張してきてみたら?
利点の多くは支援側。投票側からすると今の設定のままで十分
で、投票所のスレで支援が飛び交うスレなんて僅かっていうか全くない
投票所で賛同を得られないのも無理はないな
>>858 向こうは向こうで、うちよりもっと早くてラシも多い全板を
その設定でやってるから、よけいピンと来ないんだろうね。
全板でもアニメや漫画の板でAA支援もたくさんあったし。
もうこれこれこういう意見が対立して意見がまとまりません
どっちにするか運営さんが決めてくださいなって言うしか解決法なくないか?
まぁ、行数緩和なり容量緩和なりの要望がただの我侭であることは確かだしな。
却下されて当然、受け入れられたらラッキー程度に考えないとこの先やってけないぞ。
投票所雑談スレと例のスレを漁ってみれば、
大抵の事は言われてると思うんだけどね。
向こうとしては、それがアニメ最萌の総意なのかが知りたいみたいだ。
>>866 そもそも創意なんてものが簡単に出せるはずがない。
予選の間の休みの日にでもアンケートをやるしかないな。
>>866 総意ってなんだ
いちいちアンケートでも採るのか?w
つーか20行すくねって言ってる人たちは、実際に投票所で支援したことあるの?
実際やってみればわかるけど、投票所は投票所で20行にあわせて支援作るの面白いぞ
>>866 総意というのは必ずしも厳密な意味でなくてもいいという話だったね。
最萌の運営が決定しなくても、企画スレかこのスレでの議論を提出すればいいのかな?
# さすがにIDないとこではだめか
例えば支援まとめならhtmlへのリンクひとつで用が足りる。
わざわざ支援のリンクをレス内に貼る必要はないだろう。
つまり、支援まとめサイトを駆使すれば全く問題ないということ
>>869 やったことある。
だから、20行じゃだめだ、ってのが当然のように言われるのは謎。
珍しくスレが伸びるな
自分は20行でも問題ないし
AA削るなり、分割するなりすればいいだけ
去年は確か長いのはキャラ板に貼ってリンクつけてたと思ったけど?
>>869 やったことある。
だから、20行でやるのに疲れた。
支援スレも積極的に活用すれば20行制限もそれほど苦にはならないよ。
支援スレって結局見てないなぁ。
どうせ漏れがあるだろうからって、結局本スレ見るから。
最近は本スレは見ないで支援スレだけスレ一覧に入れておいて、めぼしいキャラがいたら投票するようにしてる
支援しづらいから投票所規制緩和しろって言ってる人から
萌えるキャラ全員に投票したいから持ち票増やせって言ってた人と同じニオイがする。
考えたり悩むことを避けられるのなら避けたいと声高々に言うとかもう・・・ね・・・。
とりあえず投票所に移ってみれば全て分かる。
去年は終わりが近くて新規支援も減ってきてたが、
今年は最初からだからな。
一体どうなる事やら。
>>869 あるよ。(必然的に作品が限られてしまうが・・)
巨大AAが使えなくなる、割り込まれて見づらくなることがある、ってのもあるが、
やはり一番厳しいのは支援まとめ。
そもそも支援まとめは、行数を短くして見やすくしたい。なおかつ迅速に投下したい。
ところが、リンク先の支援が複数レスに分割されているので、
>230-231>233 **** とかになる。まずこれで作業が増える。
さらにスレをまたぐと
http://--------/230-231 http://--------/233 **
とかになって、わかりづらい上に、それ自体がまとめの行数を増やすことになる。
まとめ書いてたら投下前に移行しててリンクをやり直してると
行数が増えて分割のしなおしorまとめ方の調整 ウボァー って感じだった。
支援まとめも支援もやっていたけど分割して割り込まれたり
削りたくないところを削らざるを得なかったりして支援し辛かった
見てる分にもごちゃごちゃしたレイアウトが多いなぁという印象があったし
支援まとめのことだけだったら、
支援まとめスレが使えると思うけど…
支援まとめサイトないと支援がろくに出来ないなんてどれだけ敷居高くする気だよw
>>887 ろだにhtmlうpすればいいだけなのに敷居が高いとは
それかhtmlが駄目ならtxtでうpすればいいだけの話だ
第一回全板からいろんな支援やってる者から言わせてもらうと、支援自体は
複数レスに分割するとかすれば特に問題にはならないな。10人くらいで
敦盛を完成させたり、やりようはある。20行で困るのは巨大AAくらいなもんだろう。
支援まとめだって、2レス3レスに分けちゃダメということはないしな。
支援なら設定を変更せずとも楽にできる
けど更に楽したいから設定を変更して欲しいんだろ?
なんたる我侭だ
全板って見たことないんだけど支援スレと投票スレは同じスレでやっているの?
>>893 同じスレだと支援に投票が割り込みそうな気がするけどどうなんだ?
>>885-886 まとめサイトがあればスレ内でのまとめが不要、にはならんだろう。
減らせると言うならまだわかるけど。
>>888 リンクが並んでるだけの資料を投票者がわざわざ見ると?
まともなサイト作ろうと思ったら支援まとめより敷居が高いのは明らか。
しかもたいてい1人に負荷が集中する。
あと、支援じゃなく投票レスの話だが、特に1回戦で
萌文が減りそうな気がするがそれはいいのか。
萌文は別レスでもいいという発言が企画スレであったが、そんな人は多くないだろう。
全板って何?
もしかして板最萌的なもの?
>>895 1キャラあたりの萌え文のスペースは5行もあるのになにが不満なんだ。
それと置換使えばものの数分でリンクをまとめたhtmlくらい作れる。
それが嫌なら分割すればいいだけだろ?
>>894 一回目の時は割り込み上等でガンガンやってた。
割り込まれずに成功するか、をネタにしたり。
二回目も、連続AAを投票スレで成功させるネタとか
いろんなとこがやってた。
>>895 20行にも収まらないようなだらだらとした文を書くな。
どうしても、書きたいほど好きなら分割を苦にするな。
リンクが並んでるだけの資料なんて普通は絶対見ないな。支援ってのは
店先での呼び込みみたいなもんで、ただ店内に無造作に積んでても売れない
商品(品質には絶対の自信あり)を買ってもらうためにあの手この手で売り込む
ためにある。
お品書きを見て店に入るのは最初からその商品が欲しい人だけだ。購買層の
拡大には繋がらん。
>スレ内でのまとめ
サイト管理がリアルタイムでバッチリ出来るならほとんど要らないとおもうよ。
ただなんだかんだ大変なのは確か。他の事ほとんど出来なくなる。
オレやったから分かる…
Wikiならまだマシかもしれないがはてさて。
>>902 つまり支援まとめは無意味だということか?
902の言ってることは矛盾しまくりで意味不明なのだが
>>905 何を言う、もう一度呼び込みをやる為のものだろう?ただ機械的にURLを
並べるんじゃなく、既出の支援に更に付加価値をつけてもう一度見てもらう
為に色々コメントとかレイアウトとか工夫するもんじゃないか?
しかしまあグダグダ言ってもそもそも向こうに移る事自体が
ラシ>支援
という参加者のハッキリした意志なわけだから、ある程度あきらめるしか無いんじゃないだろうか。
このスレ的には残念だが仕方ない。
それとそろそろどっか他で話した方が良いんじゃないか?
>>904-905 何でそうなる。
スレ内に書いたスレ内へのリンク集はポップアップで見れるが、
同じリンク集を外部に置いたらそうはならない。
単独の支援で見てもらえないのに
支援まとめがきっかけで見てもらえるとか支援まとめって奇跡でできてるんですね
>>910 そうなると前スレの支援まとめは意味がないってこと?
単独の支援見てる人は支援まとめ見ないよw
>>912 ブラウザによってはそうなのかな? オレは見えるけど…
支援まとめって興味持ってくれてる人にトドメをさす為のものじゃないのか?
>>912 前スレだろうが他のスレだろうが専ブラ使ってればポップアップできるのでは?
>>911 奇跡ってのはただ口開けて待ってりゃ起こるもんじゃない、起こすもんだぜ?
誰のセリフだったかな・・・?
支援見て決めたい人に、投票スレを一から読まなくても
簡単にアクセスしてもらうためだと思ってた>まとめ
あとシリーズ支援の一気読みとか
まとめでもごちゃごちゃしてると見ないな
すっきりしていて分かりやすいまとめの中に興味のある支援があると
スレ遡って見るけど
>>910 が言いたいのは、
外部サイトでリンクがあっても、
そこは 2ch ブラウザで見れる訳じゃないから
ポップアップなくて見辛いよってことじゃないの?
専用ブラウザを使ってること前提で話すおまいらが大嫌いです
いや、俺も使ってるけどさぁ。また敷居が高くなるじゃん
>>922 いやなんにせよ専ブラ使ってない人はポップアップ出来ないでしょ。
画像は元のサイズでみたいからリンク踏んでIEで表示させてる俺は珍しいのか?
>>921 外部サイトなんて使わなくても支援スレの支援まとめにリンクをすればいいじゃん。
元のサイズで見れない専ブラってのがあるんだ?
ひとつのレスにどうしても纏めたいという頭が固い人以外は困らないな>投票所制限
来年からはラシ禁止でアニキャラ総合でやりたいな・・・。
>>926 ポップアップだと普通に縮小されて表示される
たぶん映像とか一発ネタ系の人は困らない
文章系とか支援まとめやってる人は困る、そんな感じ
>>929 今の状態を見てそんなことを言えるお前がうらやましい。。。
支援まとめそのものは支援まとめスレに投下しておいて、
投票スレが移行するごとに新しいAAや台詞・新着支援の宣伝文句なんかを付けて
その支援まとめスレ内へのリンクを貼ればいいと思うんだが…
>>933 別のスレ(=支援スレ)に投下するのが面倒らしいw
>>902 なんか勘違いしてるみたいだが
htmlうpは支援スレのリンクを貼るのと同じようなものだぞ
>>928 なにかと手間が増えるのは確実。
支援人にとって向こうに行って良い事なんか連投できることだけじゃない。
>>929 ここで言っても負け犬の遠吠えだよ…
>>934 うちのはそこから元のサイズにしようとするとIEが開いちゃう
>>935 そうなのか…
http://〜がずらずら並ぶより萌え文も紹介文もたくさん書けるし、
よっぽど見やすいと思うんだがな
支援スレなんだが、支援スレの最後のまとめを見た所で、
それより後に投下された支援が無い事を保証するものじゃないのが困る所。
結局投票スレ見る事になって、あんまり意味が無い。
支援スレは、投票スレから誘導するのがまず前提じゃないの?
>>937 レス分割が手間か・・・。
そんなこと言われると自分の価値観に自信が持てなくなるぜ・・・。
live2chはどんなにでかいサイズでもいきなり元のサイズで表示しやがるから
グロを直視する事になって困る
>>935 それよりも一番問題なのはまとめスレを見る側にスルーされる事だな。
いっそ支援は完全に向こうだけにした方がいいかも。
>>940 支援を全部見たい人は最初から投票スレを見ろって。
支援は支援スレにすべて投下されるわけではないし。
>>942 まとめだけの話じゃないぞ。
支援そのものにとって投票所になんの得があると言う事。今更だが。
たくさん書きたいのならアニ総の支援スレよりもhtmlの方が(ry
>>946 あれ? 向こうは規制ゆるいんじゃなかったっけ??
>>949 逆だ
他の最萌でもよく支援人が規制に引っかかって嘆いていた
ならばなおさら支援スレを使うメリットは大きいな。
>>950 尚更ダメじゃん。
つまりやっぱ支援は切り捨てられたって事だな。
>>944 だから、まとめスレへの誘導を投票スレに貼って…
って、支援見たい人は基本的にリンクは踏んでみるもんだと思ってたけど、
それ俺の思い込み?
>>947 ・巨大AAが使えない
・20行以上の長文が使えない
これくらいか、得はなくとも損もないな。
>>950 投票所の連投規制は
t1=12 t2=5
今年の規模を考えればなんの問題もないな
ちょっと気になったんだけど、「支援まとめスレはどうせ見に行かない」と言ってる人は、専ブラ使ってないの?
支援スレは見に行くものじゃなくて、専ブラのポップアップで引用するためのものだと思ってた。
いや皮肉じゃなくて、専ブラの普及率って、もしかして俺が考えているよりも低い? と気になったから。
もちろん、携帯の人もいるんだろうけど。
>>950 支援が投票や他の支援に割り込まれてgdgdになるくらい
投票スレが早かったら、連投規制なんぞほとんどひっかからんぞ。
>>947 よく分からないが、支援ってのはそれ自体が目的のオナニーショーじゃないだろう?
いや確かにそういう側面もあるが、投票の誘導の為が第一義なんだから、少々の
不便があっても投票スレに貼らなきゃ効果薄いような気が。
>>956 宣ブラによっては見るのに一手間かかるよ
それに投票スレの支援がある限り支援スレに行くことが二度手間になることに変わりはない
>>956 支援スレって見に行くものじゃないのか?
専ブラ使ってればスレのひとつ開くくらいなんの労力もいらないと思ってたんだけど
>>952 連投はできて4回、5回目からは規制に引っかかる。
けど、今のアニメの勢い見てるとその心配はぶっちゃけいらないと思う。
こういうと、また支援割り込みイヤだって人が文句言いそうだけど・・・
手間が増えるということは、同じだけの時間でできる支援の量が減るということでもある。
損は間違いなくある。
支援割り込みそのものよりもまとめの時にまとめにくくなるのが嫌かな
スレの流れが速ければ割り込まれてイヤだ、
遅ければ連投規制にかかってイヤだ、
って言うんだなw
だから割り込みが嫌なら誰かと示し合わせて繋げるとか
自分ひとりで携帯+PCで繋げるとか方法はいくらでもあるだろうに
示し合せるだけの支援人がいる陣営が羨ましいです・・・
>>962 だから手間ってなにのことを指して手間って言ってるんだ?
>>956 使ってる。
まとめスレを見ない理由は、全部まとめられていると信用できないから。
投票スレの場合はまとめからまた下を見ていけばいいが、
スレが分かれてるとどのスレのどのレスからチェックすればいいか調べるのがしんどい。
>>963 分割する=まとめにくい
ってどういう発想だ
>>969 支援が分割されるからまとめにくい。
では?
>>968 だから、投票スレから支援まとめスレのまとめレスに誘導してあるなら、
投票スレだけ見ればいいよね?
>>956はそういうこと言ってると思うんだけど…
>>969 >>883の人が描いてるのとだいたい同じ
次スレまとめなんかはレス番飛んでると「,」でまとめるとうまく表示されない
でも連続してれば「-」で引っ張ればおk
>>971 こういう事だよね?
投票スレから支援まとめすれのまとめに誘導
↓
支援まとめスレのまとめ
↓
投票スレの支援
>>972 それこそ、支援まとめレスにまとめて貼っていけば
「-」ひとつで全部引っ張れると思うんだが
>>966 まぁ、わからなくはないがな・・・ 俺も一昨年とあるキャラの支援の大部分を
一人でやってたし。でもそれだけの熱意を持ってるんなら無料HPのひとつも
借りてまとめサイト作るくらいの芸当できるだろ?実際俺もやったし。
>>972 その分割されたレスを支援スレで繋げて
まとめレスのときに支援スレへのリンクを貼るだけでOKじゃないのか?
>>973 そうそう。投票スレのまとめレス=支援まとめスレのまとめ、だから、
普通のまとめレスと同じように見ていけばいいと思うんだが、
俺なんか勘違いしてるかな…
要はリンクを貼るのが面倒ということでFA?
よくわからんがなんでそんな段階踏むような複雑な方法になっているんだ?
支援スレ経由して余計な手順が増えればそれだけ見る人も減らないか?
面倒に感じるのならやらなきゃいいじゃないか
俺は嫁の試合ならどんなに面倒なことでもやるつもりだ
>>979 例えば投票スレが3本も4本にもまたがっていたら、
全部のスレを開いて読みこんでいかなくても
その時点でまとまってるまとめスレのレスだけで網羅できる、
ってのは逆に楽じゃね?
>>979 お前のような低レベルの支援人以外は問題ない
>>979 複雑もなにも、利用者からすれば全く違いはないぞ?
方法が減らせて他にも有意義な時間が出来るならそれを選びたいというのはある
>>984 だからものの数分程度犠牲にできないのなら最萌の支援も最萌もやめろと
何で喧嘩腰の人が多いんだろう
>>986 最萌と支援に、それぞれの理想があるんだよ
要は自分が少しでも楽をしたいというだけじゃないのか?
本番で楽したけりゃ事前に苦労しろ
投票所の議論スレで頑張ってくださいな
投票スレ何本分もリンク張り替えながらまとめるより、
まとめスレへのリンク一発で済むほうが
まとめる方も見る方も楽だと思うがなー
支援の敷居を高くしたい人は何が言いたいんだ?
量より質だと?
ここにいるような支援人のためだけの支援では無いと思うんだけどな。
より良い方法を皆で模索しているんだと思ってたけど支援初心者お断りな
雰囲気になってないか?
無理だった。
↓次スレよろ
>>992 支援人の敷居の高さより
投票者の敷居の高さを気にした方がいいだろ
支援人が苦労することにより投票者は楽できる
↑ノ
ここにいる支援者が工夫しだいで十分できると言ってるくらいだから
投票所の議論スレの人が納得できる意見とはとてもいえないと思うがな。
エロ支援で1000ずり
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。