ガラスの仮面ネタバレスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
ガラスの仮面ネタバレスレです。

原作の内容を交えた感想や考察、
アニメ放送内容以降の原作エピソードを交えた書き込みは
こちらでどうぞ。
必要に応じてアニメ板とアニメサロン板を行き来してください。

テレビ東京 毎週火曜日 深夜25:30〜26:00
テレビ大阪 毎週火曜日 深夜26:05〜26:35
テレビ愛知 毎週木曜日 深夜25:28〜25:58

AT-X(スカパー!)
毎週火曜日 11:00/22:00 毎週金曜日 17:00/27:00

★公式サイト
テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/garasunokamen/
AT-X公式 http://www.at-x.com/program_detail/index.html?pid=1835&from=top
白泉社公式 http://www.hakusensha.co.jp/glass_anime/index.html

アニメ板スレ
ガラスの仮面 第九幕
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1123863739/l50

アニメ板のテンプレを少し抜粋させていただきました。

2メロン名無しさん:2005/08/24(水) 21:02:59 ID:???0
2
3メロン名無しさん:2005/08/24(水) 21:11:42 ID:???0
>>1
 スレ立てご苦労様。

 最初の頃唯でさえ、作画と小林だけのスレになってただけに、
 向こうがどうなるかはちょっと心配ではあるが、まあこれも成り行きかいな。
4メロン名無しさん:2005/08/24(水) 21:15:45 ID:???0
やっと人が来てくれた...
来てくれてありがとう

確かに未読の人が少ないからむこうはどうなる事やら
51=4:2005/08/24(水) 21:18:55 ID:???0
でも既読派も文句言われずに
思う存分比較や考察出来るんだからこれで良かったはず・・・
6メロン名無しさん:2005/08/24(水) 21:42:59 ID:???0
>>5
 まあ、確かに。
 小野寺鉄球も、自分的にはセーフだろーと思いながらも
結構ギリギリまで躊躇したしヾ(´▽`;)ゝ
 ちと、書き込むタイミングが悪かったな。

 ちなみに、普通は入れません。
 鉄球使えるって事は隣近所に迷惑が掛からなかったとい
う判断で、バリケードとか監視も甘かったんだろうとは思うけ
ど、真澄さんが来た時点でもう工事止めてないとおかしい。
 と、いうわけで無理矢理連れ出された後で鉄球というのが、
テレビ版での正しい解釈になるかと(もしくは、スーパー小野
寺の計略がこっそりと炸裂したのだ)。
 原作ってそのまま鉄球いってたっけ?

 作画はについては、私はあれで良いと思ったけど(少なく
とも悪いとは思わない)、予告見たらまた戻るのね。

 もう4週ローテーションで毎週登場人物の顔が違う「北斗
の拳」とかを思い出してしまった(笑)

 今週は、もう「逆境学園」でいうところの
 『速見真澄の日』でした。もうその一言で済んでしまうほど、
真澄万歳。
 皆、こういう紫のバラの人が見たかったのではないかね。
 今までのへたれっぷりが嘘のようだわ。
7メロン名無しさん:2005/08/24(水) 21:47:25 ID:???0
『逆境学園』じゃないや。
『逆境ナイン』ね。
ごめん逝ってくる。(-_-)ノノ
8メロン名無しさん:2005/08/24(水) 22:12:04 ID:???0
>>1
乙 つ旦~
思う存分語れる。うれしい。

原作のような絵とは言わないからもう少し
書きわけしてほしい。別に金谷さんとか美化しなくてもいいのになあ。
9メロン名無しさん:2005/08/24(水) 22:18:27 ID:???0
あと原作にあるほのぼのさがなくてちょっと残念。マヤとマスミンの掛け合いとか。。。
あれがないとマスミンが心許せるのはマヤだけ。って感じがあんまりない。
演技中心で時間ないからしょうがないけど
あんまりマスミンがマヤ見ながら微笑むシーンなくて残念。
原作よりもキャラのテンションが低いっていうか
現代風な感じ。
10メロン名無しさん:2005/08/24(水) 23:07:21 ID:???0
>>1
乙です。

昨日の別荘シーンが予想以上に良かったから
イチゴの傘とか口移しシーンや社務所シーンが楽しみ!

作画に関してはけっこう満足してるけどな。
こんなもんじゃないかな。
気合入れるところは入れてくれてるし。
まあ麗とはうと真島くんが見分けつかないけど(さんざん既出)

視聴率はどうなんだろね。
絶対延長してほしいな。
中途半端に終わってほしくない。
11メロン名無しさん:2005/08/24(水) 23:23:36 ID:???0
本スレでも昔書いたけど崩した顔が無いのはちょい不満
シリアス一辺倒のアニメも悪くないけど緩急というかふっと力の抜ける場面も欲しいな

12メロン名無しさん:2005/08/24(水) 23:45:23 ID:???0
徒労という言葉を知っているか?
13メロン名無しさん:2005/08/24(水) 23:56:19 ID:???0
原作では抱き締めたのは一瞬なのに、アニメでは結構長かった・・・。
しかもマヤの唇のアップ・・・ハァハァ
14メロン名無しさん:2005/08/25(木) 00:58:41 ID:???0
ここはハアハアスレか。
なるほど。
15メロン名無しさん:2005/08/25(木) 01:21:54 ID:???O
結構きちんと原作に沿って作ってるアニメだから
どうやって終わらせるのか気になるね

しかし今週あんな高いところから前のめりに落ちたのに
何故あんな恰好でもがいてたんだろう
受け身もとってないのに骨も折れてないのはすごい
16メロン名無しさん:2005/08/25(木) 01:49:07 ID:???0
声優には興味なかったんだけど
速水さんの声の人イメージぴったり。
抵抗なくスッと入ってきた。

旧作の速水さんには違和感。
17メロン名無しさん:2005/08/25(木) 09:57:11 ID:???0
彡 。
 -
出番はまだですか・・・?
18メロン名無しさん:2005/08/25(木) 10:21:13 ID:???0
>>11
クスッと笑えるシーンは原作にもたくさん在るんだよな
アニメにももう少し取り入れて欲しいところだね
19メロン名無しさん:2005/08/25(木) 10:49:27 ID:???0
 まあ、原作のギャグセンスは正直古いからねぇ……。

 漫画の崩し絵を導入した演出って、滑ることが多い印象があるし。
(古いけど、レイアースとか……。)
 コマで「別世界」を作れる漫画と、ひとつながりのアニメの違い?
20メロン名無しさん:2005/08/25(木) 11:06:00 ID:???0
>>15
 演出上のオーバーアクションだな。
 亜弓お嬢様が階段から転げ落ちてるんで、マヤもそれぐらいやらないと釣
り合いが取れないって事なんでしょ。
 雨でぬかるんだ芝生の上、それでも2階のテラスからだと大体3mぐらいか。
 15m下へ転落しても生きてた赤ちゃんも居れば、2mの脚立から落ちて死
んだおじいさんも居るから、まあ打ち身で済んだとしてもあり得ない事じゃあ
無いとは思うけど、まあレアケース。

 軽く安請け合いした管理人夫婦は、本当にご苦労様です。
 というか、私だったらカンカンに怒る(笑)
21メロン名無しさん:2005/08/25(木) 11:15:31 ID:???0
>>20
原作のままでも十分インパクトあったと思うが

むしろアニメだとなんでベランダから落ちたのかわからない
三重苦になりきって落ちたのならわかるんだがあれじゃうっかりしすぎて落ちただけじゃん
助けを呼べるのに呼ばないたって、なんか落ちた後元気そうだし説得力無い
22メロン名無しさん:2005/08/25(木) 11:58:06 ID:???0
>>20
 自己レス。
 あ、地上〜1階部分の高さが入ってなかった。
 75cmぐらいと考えたら、
 0.75+2.5+αで2階テラスは少なく見積もっても
4m越えか。
 自然保護協定地域等の規制区域に建てられた建物だ
と勝手に解釈して、それなりに天井を低く抑えたタイプな
のだと想像しよう。

 それでも実際真似したら、へたすりゃ骨折どころじゃないな(笑)
23メロン名無しさん:2005/08/25(木) 12:01:46 ID:???0
>>21
 そう?
 私は、オーバーな演出だけど、それなりに説得力はあったけど。
 実際、子供の高所落下はああいう些細な経緯で起こるんだし。
24メロン名無しさん:2005/08/25(木) 12:06:40 ID:P8MW6Gb20
>>21
 あー、でもそうだな。
 却ってわかりにくくなったといえば、確かにそうかも。
25メロン名無しさん:2005/08/25(木) 12:08:52 ID:???0
すまぬ。
うっかりageちまった。

逝ってくらあ!
タッチ ((( -_-)∧( ̄□ ̄;) えっ
26メロン名無しさん:2005/08/25(木) 17:03:52 ID:???0
あの落下後のジタバタは、感覚器官に障害のある子が内向的に
なっていって、協調性も無くしていくという精神状態をマヤが
自然に体得したことを示してるんだよね。

しかし実際のヘレン・ケラーはサリバン先生と出会う前から
しつけの行き届いた聡明な良い子だったことを考えると
やればやるほど説得力が落ちる。あくまで演劇的リアルだな。
27メロン名無しさん:2005/08/25(木) 22:31:47 ID:???O
えっヘレンケラーっていい子だったの!?
初耳…
28メロン名無しさん:2005/08/25(木) 22:34:55 ID:???0
昔読んだ伝記漫画だと
ヘレンは高熱が出る前は行儀が良くて物覚えの早い頭のいい子だった
って描いてあった
29メロン名無しさん:2005/08/25(木) 22:39:44 ID:???0
://www001.upp.so-net.ne.jp/wakan/Biography/HelenKeller.html

いい子。
30メロン名無しさん:2005/08/26(金) 03:24:45 ID:???0
>>26、29
 これに沿うとするなら、本や伝記で調べてた金谷英美の演技が「なんですって?!」
って感じに本来だとなってる筈なのでしょうか(笑)

 私も知らなかったです。
 でも、たしかにその方が自然ですよね。
 勉強になりました。
31メロン名無しさん:2005/08/26(金) 12:37:37 ID:???0
>>16
森川さんの声はかっこよすぎるね
あの声で薬飲ませシーンの「今こそ認めよう!」のくだりをつぶやかれたら
わたしゃ萌え死ぬかもしれん
旧作の速水さんはちょっとおじさんくさいんだよねぇ
私は旧作は亜弓さんにも違和感があったなぁ
32メロン名無しさん:2005/08/26(金) 12:38:14 ID:???0
OPに一連なんか出さないでくれ、あんなヤツ・・・('A`)
33メロン名無しさん:2005/08/26(金) 16:49:06 ID:???0
>>19
個人的には、レイアースのチビキャラや猫耳は好きだったんだけどな。

>>26
初めて知った。近い例ではフローレンス・ナイチンゲールもあるね。
ナイチンゲールは優しい聖母なんかではなくて、
意志力や行動力に優れた豪傑だったんだってね。
34メロン名無しさん:2005/08/26(金) 20:38:52 ID:???0
>31 旧作はミートくんだったからね・・・
35メロン名無しさん:2005/08/26(金) 23:05:53 ID:???0
EDの最後の止め絵にマヤの探検コントの衣装が無いね(´・ω・`)
舞台としては実現しなかったシャングリラの衣装は出てくるのに
36メロン名無しさん:2005/08/26(金) 23:13:27 ID:???0
>>35
通り雨もないね。41巻までやるとなると
本編でもカットされそうだな・・・
37メロン名無しさん:2005/08/26(金) 23:59:29 ID:???0
狼少女もないよー。
でも狼少女はカットされないはず!
マヤが紫のバラの人に気づく大事なところだし。

>>36
通り雨はやると思うよ。
OPの16分割カットの左下のほうにいたから。


38メロン名無しさん:2005/08/27(土) 01:52:11 ID:???0
狼少女って肌色のボディースーツなのかな(,, ・∀・)
39メロン名無しさん:2005/08/27(土) 02:08:26 ID:???0
>>32
ななな、なんだいきなり?
40メロン名無しさん:2005/08/27(土) 08:44:34 ID:???0
>通り雨はやると思うよ。
>OPの16分割カットの左下のほうにいたから。

バックが横浜になってるけど
あれは2話でビビの稽古してるマヤでしょ?
制服もセーラー服だし
41メロン名無しさん:2005/08/27(土) 09:35:11 ID:???0
まぁビアンカはあるみたいだし、どうだかよく分からんね
狼少女は流石にカットされないだろう
あれカットされたらその後の話が続かないし
42メロン名無しさん:2005/08/27(土) 10:29:30 ID:???0
通り雨は話的にも一番小奇麗にまとまってるし
カットして欲しくないなあ
43メロン名無しさん:2005/08/27(土) 19:10:20 ID:???0
1年で41巻?全部はやっぱやれねえだろうな。もう一ヶ月で3クール目に入ろうってのに
奇跡の人やってるし
狼少女や二人の王女に大河ドラマとその後の芸能界追放、真夏の夜の夢は外せないだろう
あと亜弓の見せ場のカミーラとか
44メロン名無しさん:2005/08/27(土) 23:25:33 ID:???O
ドラマですら母親のエピソードまで行ったのに
今作は今頃奇跡の人だもんなぁ
一年で41巻まで行くのは無理そう

あんまり飛ばしてないよね?
会話が削られてたりするから
キャラの心情が掴みづらいところあるけど
はじめてみた人は速水真澄をロリコ…
45メロン名無しさん:2005/08/27(土) 23:59:12 ID:???0
スローに進めすぎたんで追加であと2クールお願いします(テヘ

これで万事解決(゚Д゚)ウマー
46メロン名無しさん:2005/08/28(日) 00:31:57 ID:???0
>>45
確かに4クールじゃ短いよな
いまでも稽古で1話、つぎの回で開演、その途中で次の演目の話のネタふりだもの
このフォーマットで2人の王女とかやられたら余韻もクソも無いし
47メロン名無しさん:2005/08/28(日) 04:26:12 ID:???0
>>46
 紅天女を除けば、二人が正面切って激突する最終劇と
も言えるものですからね。
 原作にない部分とかも映像化してじっくりと流して欲しい
もの。

 正直、紅天女のパートは全部削って他にまわして良し!(苦笑)
48メロン名無しさん:2005/08/28(日) 06:18:21 ID:???0
テレ東公式に出てる未登場キャラ

里見茂、麻生舞、黒沼龍三、鷹宮紫織、速水英介

乙部は間違いなく出るだろうけど聖がいないのが気になる・・・
キャラデザは黒沼先生なんかは原作のままっぽいけど
紫織がどうなるか楽しみだw
49メロン名無しさん:2005/08/28(日) 09:27:03 ID:???0
>>48
原作で聖が最初に登場するときに、真澄様か?ついにばれたのか?とおもわせる感じだったから
あえて載せてないのかなと思ったりもしたけど
ドラマにも出てなかったって聞いてちょっと心配になった・・
50メロン名無しさん:2005/08/28(日) 20:41:03 ID:???0
ヒジリーが出なかったらマジで凹むかも・・・出るよね??
51メロン名無しさん:2005/08/29(月) 01:25:12 ID:???0
 そういえば、ガラ亀の熱心なファンである荻野目慶子さんがBS漫画夜話
に出てたときに、
荻野目  「自分も奇跡の人のオーディション受ける事になってすごくドキドキして受けに行ったことがあります。」
確か大月「その時は、どんなオーディションだったんですか?」
荻野目  「いや、ふつーのオーディションでしたね(笑)」
 と言っていたのを思い出す。

 あの回の荻野目さんの暴走っぷりはすごかった(笑)
52メロン名無しさん:2005/08/30(火) 11:37:35 ID:???0
マヤが別荘のベランダから落ちて呻き声を上げるシーンを観て、
ジェーンの泣き声が楽しみになってきますた。
53メロン名無しさん:2005/08/30(火) 13:04:56 ID:???0
ジェーンの肌色ボディースーツヽ(´∀` )ノ
54メロン名無しさん:2005/08/30(火) 15:20:26 ID:???0
さーて、今週の「がらすの仮面」は?

 次回はまたしても、小野寺先生の陰なる策略が炸裂!
 しかし、微動だにしなかったのは姫川亜弓だけではなくて、先生うそ〜ん。
 しかし、そこはスーパー演出家。失敗すぐにB案「姫川歌子」で決戦作戦発動。
 しかし、これも歌子お母様の裏切りに合い失敗。
小野寺:「おのれ、あのくそ<<歌子ファン検閲済み>>」

 オーディションでは、亜弓へと
 「十時の方向より高熱源体、このままでは直撃...来ます!!」
 だったにも関わらず、微動だにせず見事にヘレンを演じきる。

 マヤはいきなり試合開始から寝技に持ち込み審査員の度肝を抜く!!
 試合終了1分前で山羊と化す(いや、食べてませんがな)その見事な演技が光る!!

 いやー、今回も目が離せませんね。桜小路さん(≧ ▽≦)Ω
55メロン名無しさん:2005/08/31(水) 00:37:16 ID:???0
はあ?
56メロン名無しさん:2005/08/31(水) 02:07:02 ID:???0
来週、マヤマス鯛焼きエピクルー*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜!!!!
あのシーン好きだからうれしい。
だけどやっぱりもうちょっと「クックック・・・・」っていう笑いが見たい。
57メロン名無しさん:2005/08/31(水) 02:29:06 ID:???0
>>55
 ありゃ、つれない言葉。
 他人のをパクッてもやっぱつまらんか。
 んじゃ、やめよ。
58メロン名無しさん:2005/08/31(水) 14:23:17 ID:???0
マヤのママン脂肪は何話目かな。教えてエロイ人!!

59メロン名無しさん:2005/08/31(水) 15:38:00 ID:???0
>>56
おなじく。プークックックって感じ、まだないんだよねぇ・・

私は桜工事君の中の人の演技が何気に好き
あのポエマーっぷり、見事だww
60メロン名無しさん:2005/08/31(水) 21:57:36 ID:???0
>59アニメで顔が違えといえど、だんだん桜工事優はうらしくなってきてるよね。
61メロン名無しさん:2005/08/31(水) 22:33:41 ID:???0
亜弓さんの声、原作のイメージだと合わない気がするけど
どう???
マスミンと麗と月影先生は原作のイメージに合ってていいと思った。

っていうか、源造さん。。。。
62メロン名無しさん:2005/08/31(水) 23:09:58 ID:???0
合わないというより亜弓の中の人はやっつけ臭さぷんぷん
台本棒読みしすぎでしょ
63メロン名無しさん:2005/08/31(水) 23:40:46 ID:???0
メキメキ
64メロン名無しさん:2005/09/01(木) 06:28:27 ID:???0
原作終ってないのに、どう終るんだろう。
紅天女までやるんだよね・・・。
(今までアニメ化、ドラマ化、舞台化されてるけどw)
65メロン名無しさん:2005/09/01(木) 18:33:43 ID:???0
ぽちぽちとネットで調べてみる。
「奇跡の人」の舞台
 アン・バンクロフト(アニー・サリヴァン)とパティ・デューク(ヘレン・ケラー)が演じたのが
1959年。これが奇跡の人の初演みたい。
 舞台で好評を博したため、3年後には、同じキャストで映画化された。
 これで、ヘレン・ケラー役のパティ・デュークが1962年アカデミー助演女優賞を獲得し
ている。

 面白いのが、ヘレン・ケラー役だったパティ・デュークがのちにアニー・サリバン役で再
映画化されてる事。
 そののちにまた映画されているというとんでもない作品。
 大都芸能がここまで本気なのもうなずける(?)

 実はパティ・デューク、この人調べたら
「ロード・オブ・ザ・リング」でフロドの従者サムを演じたショーン・アスティンの母親だった
りする。

(Wikipediaから引用)
66メロン名無しさん:2005/09/02(金) 02:12:55 ID:???0
67メロン名無しさん:2005/09/02(金) 02:22:42 ID:???0
あの映画は凄かったよ。
これ観たのがきっかけで、
みうちがマンガ描こうと思ったってのも、
うなずける話だ。
ほんとかどうかは知らんが。
68メロン名無しさん:2005/09/02(金) 19:47:05 ID:jwS+CyPB0
聖が出なかったら俺は怒るだろう。
聖の髪型が変わっていても、俺は怒るだろう。
聖の出ないガラスの仮面なんて、味気なさすぎる・・・・
69メロン名無しさん:2005/09/02(金) 23:02:34 ID:???0
EDの沙都子(でいいんだよね?)がかわいすぎる。
早く本編で見たいものだが、作画崩れが心配だ。

ところで、公式ホームページ見てもまるでネタバレを阻止する気がないね。
まだ出てきていないキャラもガンガン名前出してるし、
最大のネタバレであろうマヤと速水が両思いになることも堂々と書いてるし。
70メロン名無しさん:2005/09/02(金) 23:49:17 ID:???0
おやりなさいませ
71メロン名無しさん:2005/09/03(土) 03:06:26 ID:???0
>>61
 矢島 晶子さんが悪いかといえば私はそうは思わない。
 当初に比べれば格段に良くなったと思うし、亜弓というキャラを
上手くつかんで来てると思う。
 声とか演技そのものはかなり自然にはなってきたと思うんだけど、
ただ、どうしても引っかかる部分はある。
 それがよく出るのが、普段の亜弓の時の感情を出す台詞の時。
 だみ声に聞こえるのだ。あれが、とても亜弓らしくない。
 あのだみ声そのものが悪いというわけでもなく、舞台の時とか
だとあの声が綺麗にはまるだけに、日常の時の違和感が余計に強
く感じられたりする。

 なんといえば良いか、上手く表現できないのだけど。
 亜弓というキャラは2段変身なんだな。
 普段でもお嬢様(声優自身の地を出しにくい)。そこから更
に役者としての亜弓に変化する。
 マヤの様にどこにでも居る女の子(こっちは声優としての地を
出しやすい)から役者としてのマヤに変化するよりも、難度が高く
なっているのではないか。
 とも感じている。
72メロン名無しさん:2005/09/03(土) 06:08:19 ID:???O
>61
原作なんていったら麗は根本的なとこから違うだろw
73メロン名無しさん:2005/09/03(土) 09:49:28 ID:???0
>71 分るよ。なぜかアニメの亜弓は、前作もダミ声なんだよな・・・
「透き通ったよく通る声!」とか周りは言ってるのに・・・
矢島晶子は、演技は悪くないけど、やっぱりクレしんとかアスミの
イメージがあって、庶民的でガキっぽい・・・。マヤの方だったらよかったのに。
昔だったら麻上洋子さんとか、島本須美とか、井上遥とか、
今なら根谷美智子とか、田中敦子とか、玉川紗己子とか
少々大人っぽい声の方がそれっぽいような気がする。
74メロン名無しさん:2005/09/03(土) 11:38:21 ID:???0
>>68
聖さん出ないと話しが成り立たないような・・・
そうでもないか??
75メロン名無しさん:2005/09/03(土) 12:06:25 ID:???0
>>74
だって登場キャラに聖の名前がないんだよ!!
心配になるじゃないか!!
76メロン名無しさん:2005/09/03(土) 12:25:38 ID:???0
クレヨンしんちゃんや他の少年役で天才と言われていたのが昔の矢島晶子なんだよな
今はMONSTERの少年も亜弓さんに聞こえてしまうから困る
77メロン名無しさん:2005/09/03(土) 13:38:49 ID:???0
>73
矢島晶子はダミ声だと思うけど
前作ってキャンディーキャンディー?
キンキン声の部類だと思ってたけど。
78メロン名無しさん:2005/09/03(土) 17:15:45 ID:???0
ダミ声ってのはわさびみたいな声の事を言うんじゃないのか?
79メロン名無しさん:2005/09/04(日) 00:18:08 ID:???0
自分は矢島さんはリリーナの声でインプットされているモンで全然おかしいとか思わなかった
80メロン名無しさん:2005/09/04(日) 01:10:18 ID:???0
>>75
じゃあきっと出ないよ。
81メロン名無しさん:2005/09/04(日) 02:14:23 ID:???0
>>80
えええええーーー。・゚・(ノД`)・゚・。やだ。
82メロン名無しさん:2005/09/04(日) 13:24:12 ID:???0
公式見るとどうやら聖は出ないみたいだな、残念。
ミウッチはアニメに口出ししてるんだろうからこれはミウッチの意思でもあるんだろうかね。
83メロン名無しさん:2005/09/04(日) 17:15:56 ID:???0
本スレで前期EDのことが話題になってるが、
「あの歌詞はマヤの速水への気持ちに重なる」というレスが多くてヒヤヒヤ。
かなりネタバレに近いよね。かといって安易に注意もできないし。
しかし本当にピッタリだ。
「許したい だから あなた行かないで どうか行かないで」
ヤバい、萌えてきた。
84メロン名無しさん:2005/09/04(日) 18:05:23 ID:???0
>>83
http://www.jtw.zaq.ne.jp/animesong/ka/garasu2005/yasasii.html

初めてじっくり読んでみたが
・・・切な過ぎる。・゚・(ノД`)・゚・。
85メロン名無しさん:2005/09/04(日) 18:32:13 ID:???0
なんだか無性に聞きたくなってYahooミュージックでダウンロードしてしまった
初めて2番までフルで聞いたけど
やばいぼろ泣きだよ
特にこの
「許せないはずの あなた 行かないで どうか行かないで」
「許したい だから あなた 行かないで どうか行かないで」
おもいきりツボでした。・゚・(ノД`)・゚・。
これほんとマヤちゃんじゃん!

なんか原作っていうよりガラパロの世界な気もするけどね
86メロン名無しさん:2005/09/04(日) 20:13:02 ID:???0
やさしいさよなら、私は最初聞いたときは
あんまり好きじゃなかったんだけど(単調に聞こえてしまって)
前にスレで話題になったときじっくり聴いたら萌えてCD買っちゃった。

画面に歌詞テロップが出てないこともあって良さに気づくのが遅くなったの
ちょっと後悔。

>>83
マスマヤの関係についてはすでにアニメ公式でネタバレされてるんだよね。
いいんだろうか。
87メロン名無しさん:2005/09/04(日) 22:11:54 ID:???0
>>86
だよねえ。中盤のあたりではマヤと真澄が和解するならともかく、
相思相愛になっちゃうなんてまるで予想できなかったことだから、
その驚きが失われてしまうとおもしろさもかなり違ってくるよなあ。

早くあのドスの利いた声で
「どこまで苦しめれば気が済むのあの鬼…殺してやりたい!」
「あなたなんて大っ嫌い!死んじゃえばいいのよ!」
などの暴言の数々を聞いてみたいものだ。
そういえば、まだ恒例の「冷血仕事虫」は出てきてないんだよね。
88メロン名無しさん:2005/09/04(日) 23:38:05 ID:???0
OPとEDふたつ、
再うpきぼーん
89メロン名無しさん:2005/09/05(月) 00:00:07 ID:???0
わたしゃあの森川ボイスで
「今こそ認めよう〜」のくだりと
「マヤ・・・」という心の呟きを早く聞きたい・・
90メロン名無しさん:2005/09/05(月) 00:12:30 ID:???0
そのくだりなら「いつまで待てば大人になるんだろう マヤお前は…!」
も捨てがたい。個人的にはガラスの仮面全体を通してもトップクラスの名セリフ。
真澄がマヤに対して抱いている感情のもどかしさや辛さ、そのどうにもならない
禁断っぷりを象徴するようなセリフだし、ロリコン疑惑も払拭できるしw
91メロン名無しさん:2005/09/05(月) 00:18:16 ID:???0
>>90
たしかに、それもそう。
あの水薬の時のマスミンの長い独白(?)シーンはカットしてほしくないなぁ
92メロン名無しさん:2005/09/05(月) 00:35:04 ID:???0
水の演技の時亜弓さんのおぱい丸出しは拝めるのかな( ゚∀゚)o彡゚ 
93メロン名無しさん:2005/09/06(火) 00:23:17 ID:???0
>>91
水虫に見えた……<水薬
94メロン名無しさん:2005/09/06(火) 00:47:41 ID:???0
>>90
イイ。確かにロリコン疑惑説、解消。
「大都芸能の・・・俺のものだ」も聴きたい聴きたいたまらない
95メロン名無しさん:2005/09/06(火) 14:26:03 ID:???0
「俺も男だからな・・・云々」も聞きたい。
社務所シーンに丸々一話使ってくれないかなあ。
96メロン名無しさん:2005/09/07(水) 00:27:39 ID:???0
このペースじゃ、
社務所はおろか、
マヤちゃん芸能界復帰まで辿り着けない。
97メロン名無しさん:2005/09/07(水) 01:44:45 ID:???0
本スレで41話くらいまでやるらしいという情報があったよ
エンディングでアルディス出てるからあそこまではやって欲しいな
ハルドラが見たいし
98メロン名無しさん:2005/09/07(水) 02:12:28 ID:???0
今日のおもしろかったー!!
作画、演出ともに最高!
今日でヘレンは終わり?
それだとマスがマヤを倒れてくる柱から守るシーンはカット?
99メロン名無しさん:2005/09/07(水) 02:14:02 ID:???0
来週里美茂クル━━!+゚・(゚∀゚))+゚≡━ッ!!!!!!!
顔は予告ではよく見えなかったけどまた同じ顔だったらドウシヨウ・・・
マスミンの嫉妬がちゃんと見れるのかな。
100メロン名無しさん:2005/09/07(水) 02:16:24 ID:???0
>>98
今日は原作のあの狂気と狂喜とキチガイじみた感じが
出てたよね、原作ファンは今回の好きな人多いんじゃないかな??
アニメから入った人はどうかわからないけど
101メロン名無しさん:2005/09/07(水) 02:20:20 ID:???0
今日は面白かった〜
勝生さんが上手すぎて歌子がマヤの演技に引きずられているようには見えなかったけどねw

予告の森川さんに萌え
そして来週ダンスシーンクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
マヤのあっかんべぇもあるみたいだし
かなり期待
102メロン名無しさん:2005/09/07(水) 04:14:13 ID:???0
マヤを柱からかばうシーンは来週かな?
まさかカットとかはないよね・・・あれ結構いいしーんだと思うんだけど
103メロン名無しさん:2005/09/07(水) 10:12:30 ID:???O
>99
里美の中の人って誰なんだろう?
桜工事と真島が同じような顔に同じような声だったんで
もうウリウリな三つ子を楽しみにしてる俺ガイルw
104メロン名無しさん:2005/09/07(水) 10:49:33 ID:???0
パックのかわいらしさは異常
105メロン名無しさん:2005/09/07(水) 11:28:24 ID:???0
柱シーンはカットだろうな・・・ダンスがあるだけマシか。
106メロン名無しさん:2005/09/07(水) 12:32:15 ID:???0
 展開速いよ〜。もう芸能界編か。
 紗都子が楽しみだ……けど、このスピードだと「天の輝き」なんて
本当に一瞬しか見られないのではなかろうか?
107メロン名無しさん:2005/09/07(水) 12:37:01 ID:???0
もうすぐ母死亡クル〜!
108メロン名無しさん:2005/09/07(水) 13:27:02 ID:???0
カットして欲しくないシーンあり過ぎ。
気が早いけど泥団子はどうなるんだろう。
109メロン名無しさん:2005/09/07(水) 13:30:23 ID:???0
>>108
最後ハッピーエンドにしてくれれば途中多少カットされてもいいやと思っている
110メロン名無しさん:2005/09/07(水) 15:18:32 ID:???0
最後はたぶん紅天女へ〜て感じじゃないかなー

駆け足になると思うけどしょうがないよねー
1年かけるっていったって原作が長いから。。
111メロン名無しさん:2005/09/07(水) 16:21:31 ID:???O
ドラマの方借りに行ったんだけど、完結偏なかったよ。出てないのかな?
112メロン名無しさん:2005/09/07(水) 23:05:30 ID:???0
ファースト(つまり無印の)ガンダムは打ち切り作品だが、
もしそうならなければ中心人物である富野監督の思想や趣味に
過剰に走った作品になり、逆にファンは離れてしまったかもしれない。
打ち切りになったからこそ、SFとして終わることができたのではないか。

という話を聞いて、ガラスの仮面を思い出してしまった。
完全なる自由人となった美内氏は、どこへ向かっていくのやら。
そしてそれについていくことはできるのだろうか。
113メロン名無しさん:2005/09/07(水) 23:40:15 ID:???0
奇跡の人の後の授賞式あたりだったと思うんだけど
マスがマヤに「いつになったら俺の顔を見たときのその顔をやめてくれるんだい?」
って切なげに言うところアニメでやってほしいなあ。

今のところマスってやけにクールだよね。
心の中のシーンの描写がなくって残念。
114メロン名無しさん:2005/09/08(木) 00:51:41 ID:???0
今回みて思ったのは、亜弓さんのお手伝い婆やが出ていないんだな。
115メロン名無しさん:2005/09/09(金) 17:21:21 ID:???0
>>113
原作では初めからマヤ関連では心が揺れまくってるからね。
演劇大会申し込みで鉢合わせした月影に
嫌味をいいまくってるところをマヤに見られてしまった時とか。

まあ「初めての罪悪感」や「今こそ認めよう…」もこのペースでいけば
もう近いわけだし、どんどん激しくなっていくでしょ。
116メロン名無しさん:2005/09/10(土) 01:15:37 ID:???0
9/13  24話 「華やかな迷路」
9/20  25話 「天の輝き」
9/27  26話 「マヤを狙う影(仮)」
10/4  27話 「別離(仮)」

ttp://pc.webnt.jp/anime/disc_base.php?oid=532199
117メロン名無しさん:2005/09/10(土) 13:29:37 ID:???0
>116
ママン死別キタ━(゚∀゚)━ !
それにしても「マヤを狙う影」って、タイトルセンスなさすぎww
せめて「刺客」とかにしてくれ
118メロン名無しさん:2005/09/10(土) 15:15:31 ID:???0
のりえ・・・かわいそうな子
119メロン名無しさん:2005/09/10(土) 15:20:37 ID:???0
おお!のりえ登場か!
120メロン名無しさん:2005/09/10(土) 15:22:18 ID:???0
水薬シーンカットしたら許さん!!!!!
121メロン名無しさん:2005/09/12(月) 10:46:03 ID:???0
本スレにバレ厨が現れて誘導が行われたようだが、
あれは「話の流れ的にうっかりバレを入れてしまった」という
過失ではなくて、「わざとバレを書き込んで反応を見たい」という
故意の犯行だよね。あんなのに誘導をかけたって
どうにもならないだろうに。とこの発言も燃料になりかねないので
こっちにしたわけだけど。
122メロン名無しさん:2005/09/12(月) 17:49:59 ID:???0
>>121
逆に一度のうっかりは目くじら立てる事もないが、わざとなら毅然とした態度で誘導手順を踏むべきという考え方もある。
この場合はスルーの方が良いだろうと自分が思った所で、全員がそう思ってスルーしてくれるとは限らんよ。
バレがあったら理由関係無しに淡々と誘導する、ベストでなくともそれで話は片付くし原則的に間違った対応ではない。
また、バレ>誘導コンボを自演でやってる場合だってあるのだから、そこをいちいち気にし出したらきりがない。
理想を高く求め過ぎてもお互い疲れるだけだし、原則さえ守られてりゃそれで良しとしとけば?
123メロン名無しさん:2005/09/12(月) 18:29:58 ID:???0
124メロン名無しさん:2005/09/12(月) 18:41:45 ID:???0
雑談モードでつい話題に出るというレベルなら注意されればすぐに収まるでしょ
でも毎週バレ投下に至ってはあらすじというレベルを超えた内容の詳細だものもはや荒らしだよ

冷たい言い方だけどバレスレ騒動でヒステリックに騒ぎすぎた結果だろうね
どうすれば荒れやすいかを宣伝したようなものだ
125メロン名無しさん:2005/09/12(月) 19:51:01 ID:???0
え、別にあんなの荒れてる内に入らないだろw
つーかネタバレ論議なんかいいからネタバレ話しろよ
なんの為のネタバレスレだよwwwwwww
未読者の俺も楽しみにROMってるんだから濃い話頼むぜオイw
126メロン名無しさん:2005/09/12(月) 20:06:08 ID:???0
口移しまであと1ヶ月くらいか。
127メロン名無しさん:2005/09/12(月) 20:52:21 ID:???0
はじめから本スレをバレありにしときゃーいいのに。
128メロン名無しさん:2005/09/12(月) 23:27:51 ID:???O
ローカルルール知らないの?
普通バレスレはこっちだよ。


ていうかアラシは全部同一人物っぽくない?
129メロン名無しさん:2005/09/13(火) 00:21:20 ID:???0
>ていうかアラシは全部同一人物っぽくない?

今更なに言ってんだ。
ダブルブッキングひとりに決まってるだろうがw
130メロン名無しさん:2005/09/13(火) 00:51:43 ID:???0
この辺で無理矢理ネタ振りを。
アニメと原作ではかなりキャラの顔が違うので、
これからの登場人物もどうなるのか楽しみだ。

乙部のりえ
原作では亜弓と関わるようになってからは特に、
心の歪みや動揺が顔にまで表れていて、
ちっとも稀に見る美少女になっていなかった。
パッと見の印象だけとはいえマヤを負かした
実績があるのだから、もう少し説得力が欲しいところだ。

里美茂
桜小路と真島の区別がつかないと言われているように、
美少年顔のバリエーションが少ない上に、
原作でも特に特徴的な容姿ではなかったので、
特徴をつけることができるかは見ものだ。

鷹宮紫織
原作では一度見たら忘れられないコテコテに濃い顔。
紅天女と並ぶ後半のストーリーの中心に大きく関わっていく存在なので、
あまり変な顔にすると作品自体が台無しになりかねない。
かといって「特徴のない美女」顔にしてしまっては、
あの異様な存在感は再現できない。

黒沼
原作とそっくり。まず間違いないw

個人的に気になるのが仏師海慶(本名忘れた)
あの平坦顔がどうなるのかはある意味楽しみだ。


散々話題になってるが、そもそも登場するのか?
原作でも有数の「昔の少女マンガ」的なデザインのキャラなので、
大幅な補正は必須だろう。というかあんな奴目立ち過ぎて影になれないw
マヤと真澄が相思相愛なのを把握しているのは水城秘書と彼だけであり、
それが彼を物語の中で大きな意味を持つ存在にしている上に、
マヤと真澄の連絡手段は彼しかなかったわけで、彼に代わるものは
そうそう出せないだろう。マヤと真澄の恋愛自体を大幅にカットするという
可能性も考えられるが、紫織が登場する以上それもないだろう。
多分登場するのだろうが、なぜ公式ページに出てこないのやら。
131メロン名無しさん:2005/09/13(火) 01:02:51 ID:???0
>>130
>里美茂
麗、桜小路、真島と四つ子になる可能性があるな
132メロン名無しさん:2005/09/13(火) 07:14:53 ID:???0
2chのローカルルールなどより知名度の高い作品なんだから
バレが出るのは仕方ない。
133メロン名無しさん:2005/09/13(火) 21:14:17 ID:???0
>>130
シヲリーは原作に近い感じじゃないかなー。
乙部のりえは修正が入って原作とは違う感じになりそう。
134メロン名無しさん:2005/09/14(水) 00:08:22 ID:???0
>>130
シオリーは顔が濃いんじゃなくて、
「作画がやばくなってから登場した悲劇」
らしい。<原作スレより
135メロン名無しさん:2005/09/14(水) 02:25:45 ID:???0
キャラデザだけどもう少し特徴出して欲しいな
脇役やモブは結構バリエーションあるんだし
みんな美形にすればいいというものではないね

まぁ乙部のりえは本性現すまではイモ娘にして欲しいということ。
136メロン名無しさん:2005/09/14(水) 13:10:16 ID:???0
 なんか、枝葉を全部落としたダイジェストのような構成だなぁ。
137メロン名無しさん:2005/09/16(金) 02:01:24 ID:???0
里見くんに何の好印象も持てなそうな気がするんだが…
仮にもマヤと付き合う人物なんだからせめて真島くんよりはかっこよくしてほしかった

てかマヤと付き合うって設定もカットされるんじゃまいだろうか
138メロン名無しさん:2005/09/16(金) 10:58:15 ID:???0
>>137
里美は原作ではやや三枚目風な感じも混じっていたが、
アニメでは完全な美男子系でビジュアル的には
かなりレベル上がってると思うけど。

確かにマヤとの交際は排除しても、大筋には影響を与えないよね。
でも、すでに「好きになる」ことは決まってるみたいだから、
付き合うことにはなると思うよ。
139メロン名無しさん:2005/09/16(金) 11:06:12 ID:???0
 里見ぃ排除してでも紗都子をじっくり見せて欲しかった……。
140メロン名無しさん:2005/09/16(金) 11:15:35 ID:???0
>>138
完全な美男子…!???
予告を見た限りではそうはおもえん
141メロン名無しさん:2005/09/16(金) 23:10:38 ID:???0
恋を知らない亜弓に対してマヤは既に恋を知っていた、
ということがのちに生きてくるから、里美との交際も必要な筋のうちでしょう。
この作品、劇中劇が地味でもマヤの成長につながってたりするのがよくできてるね。
142メロン名無しさん:2005/09/16(金) 23:37:52 ID:???0
本スレでの「マヤはツンデレ」に笑った。
言われてみれば確かに、嫌いだ嫌いだと言葉でも態度でも
大げさにアピールしておきながら、気がついたら仲良くしてたり
深い話を語ってしまったりするのは、ツンデレに近いものがあるね。
143メロン名無しさん:2005/09/16(金) 23:40:00 ID:???0
そういえば、亜弓さんて、"イメージにピッタリ"の華やかなお姫様役

やったことあったっけ?
ヨゴレ役しか思いつかんぞ。
144メロン名無しさん:2005/09/16(金) 23:40:54 ID:QamFH7Cr0
つ【ジュリエット】
145メロン名無しさん:2005/09/17(土) 10:57:44 ID:???O
>140
ノシ
あれではそこら辺を歩いてる兄ちゃんだ
青春スターの輝きはどこ逝ったんだ…
まだ桜工事と真島と同じ顔だった方がよかったよorz
146メロン名無しさん:2005/09/18(日) 02:20:07 ID:???0
乙部のりえの中の人が楽しみ
147メロン名無しさん:2005/09/18(日) 16:06:56 ID:???0
のりえの最初の変装時代のキャラデザはどんなだろう。
原作どおり、三つ編みかな。
148メロン名無しさん:2005/09/18(日) 21:20:45 ID:???0
現代のイモっ娘ってどんな感じだろう
149メロン名無しさん:2005/09/18(日) 21:53:33 ID:???0
つ名前も似てる「堀越のり」
150メロン名無しさん:2005/09/21(水) 02:03:33 ID:???0
エクレアがアンパンに
ハンバーガーが牛丼?になってたY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
「あの子のならいいや」削られたし、里美のルックスも軽そう・・・
151メロン名無しさん:2005/09/21(水) 02:05:35 ID:???0
のりえ、そのまんまだったよのりえ。
152メロン名無しさん:2005/09/21(水) 02:06:31 ID:???0
間もだよ間
153メロン名無しさん:2005/09/21(水) 02:06:40 ID:???0
すすむも・・・
154メロン名無しさん:2005/09/21(水) 03:35:22 ID:???0
>>150
しかもあんな加熱装置のついてるやつ、、
何でそんな細かいとこまで描写する必要がw…とオモタ
155メロン名無しさん:2005/09/23(金) 17:57:29 ID:???0
乙部、誰がやるのかねえ
マヤを食っちまう演技せなならんし
川上あたりかな?
156メロン名無しさん:2005/09/23(金) 20:30:44 ID:???0
声優陣豪華杉
157メロン名無しさん:2005/09/23(金) 20:53:48 ID:???0
>>155
熊本出身者にまさにハマリ役といえる人がいる。
158メロン名無しさん:2005/09/23(金) 23:52:42 ID:???0
>>155
だとしたらヒカ碁再びだねw
159メロン名無しさん:2005/09/24(土) 01:42:05 ID:???0
>>156
矢島さんじゃないけど、ちょい役でもいいから出たいと思う人が多いのでは?
などと言ってみる
160メロン名無しさん:2005/09/24(土) 04:18:22 ID:???0
演技がテーマの作品だからねぇ…
役者や声優ならば、特に女性はほとんどの人が興味あるんじゃないか?
161メロン名無しさん:2005/09/24(土) 09:49:03 ID:???O
今頃、雪村みちる役争奪戦が繰り広げられてるかも…
声優A「のってない…しらけてるわ」
監督「うーん…、なんていうかもっとうなだれた感じがほしいねえ、
ガックリとね。じゃ、次の人!」
162メロン名無しさん:2005/09/24(土) 19:07:59 ID:???0
雪村みちるって二次審査ではイェーイ!の人だっけ?
アニメでは何歌うんだろうな…てかキッスは目にしてもどうするんだろうな
163メロン名無しさん:2005/09/24(土) 19:55:43 ID:???0
>>162
そこでメキメキですよ
164メロン名無しさん:2005/09/24(土) 21:22:10 ID:???0
キッスは目にしての代わりをメキメキかぁ・・・

代用としてはチョット弱い気がするなぁ。
「キッス」には緩急付けた独特のノリがあるから、代用曲を探すのも
難しいんじゃないか。
165メロン名無しさん:2005/09/24(土) 23:14:39 ID:???0
>>164
ヒント:カット
166メロン名無しさん:2005/09/25(日) 23:59:58 ID:???0
キットカット
167メロン名無しさん:2005/09/27(火) 11:08:10 ID:???0
もし続編あるなら未刊行部分をアニメでお願いします
168メロン名無しさん:2005/09/28(水) 00:19:53 ID:???0
テレ東かスポンサーに言えば?
169メロン名無しさん:2005/09/28(水) 02:06:07 ID:???0
グラス割ってくれなかったけど
嫉妬マスミン(*´д`*)
170メロン名無しさん:2005/09/28(水) 02:08:47 ID:???0
>>169
流血が規制にひっかかるらしいので
DVDでは割ってくれるんじゃないかと期待
171メロン名無しさん:2005/09/28(水) 02:10:36 ID:???0
じゃあ竹ギプスは??
172メロン名無しさん:2005/09/28(水) 02:15:51 ID:???0
アニメのマスミンはクールだね…。
原作だともっとひとりで自分に突っ込んだりうろたえたりすごいのに…。
アニメから入った人はこの先、マスミンとマヤヤがお互いを想うとは
思いもしないだろうな〜。

桜工事も妙に爽やかだからイタイ行動しても
結構かわいそうに写る気がするww
173メロン名無しさん:2005/09/28(水) 02:17:50 ID:???0
作画ヒドス(´・ω・`)
174メロン名無しさん:2005/09/28(水) 02:20:33 ID:???0
カーミラ(;´Д`)'`ァ'`ァ
速く見たいよー。
175メロン名無しさん:2005/09/28(水) 14:22:50 ID:???0
人力車→接着剤→コショウ→バケツときて
マヤがぶちきれる流れがカットだったね
まあスピード感を優先したんだろうからそれはそれでいいんだけど
176メロン名無しさん:2005/09/28(水) 17:11:40 ID:???0
カーミラの回だけは作画のクオリティをなんとか保ってくれ!頼む。
177メロン名無しさん:2005/09/28(水) 18:40:23 ID:???0
次回では、ママンが原作みたいな作画で美しく逝ってくれるとオモてたのに・・・
ローテ的には、カーミラの回あたりはそろそろ岩佐画の番だから、期待できそう。
ああいう美麗系の画で沙都子観たかったけどね・・・
178メロン名無しさん:2005/09/28(水) 22:14:38 ID:???0
熱くなる鼓動は止まらないよ
許せないはずの のりえ
行かないで どうか 行かないで
のりえ・・・かわいそすぎる
179メロン名無しさん:2005/09/29(木) 01:08:13 ID:???0
>>171
あれが原因で目を付けられたとか
180メロン名無しさん:2005/10/03(月) 10:07:15 ID:???0
ほしゅ
181メロン名無しさん:2005/10/04(火) 13:14:25 ID:???O
普段あんまりアニメ見ないからわからないんだけど、作画担当って
そんなコロコロ変わるの?個人的には、2話くらいの学校でビビやった
とき酷かったのは覚えてるけど。
182メロン名無しさん:2005/10/04(火) 13:29:50 ID:ZBORiR7T0
作画担当が替わるのはかなり昔からの伝統
同一キャラの顔にみえない位違っちゃうことも結構ある
183メロン名無しさん:2005/10/04(火) 23:52:57 ID:???0
どうして明らかに下手なやつを使い続けるんだろう。
苦情メール出しまくったら干されるかなあ?
でも、そうなると、次の担い手が育たないか。
いや、むしろ優秀な人材がはい上がってきてくれるかも?
184メロン名無しさん:2005/10/05(水) 02:01:12 ID:???0
いやー、今日の作画は最悪でしたなぁ
すっごい重要な話の筈なのに話が頭に入らない入らない…
185メロン名無しさん:2005/10/05(水) 02:08:32 ID:???0
水城さん、原作のイメージと性格がずいぶん違う感じがする…。
あと絵酷すぎだったね…。真澄ンは声イイ(*´д`*)
186メロン名無しさん:2005/10/05(水) 02:17:32 ID:???0
今回のエンディングクレジット見たか?
ふたりの王女の気合の入りように
目を奪われて見落としてしまったかもしれないが
原画が一人でしたよ。一人って・・・南伸一郎・・・おどろいた子
187メロン名無しさん:2005/10/05(水) 02:21:16 ID:???0
ここあんまり機能してないね(´・ω・`)
本スレでふつーにバレしてるし。
誘導してくれても意味ないし。

188メロン名無しさん:2005/10/05(水) 02:22:09 ID:???0
つーか前回のEDといい二人の王女のネタバレ全開だよなあ
まぁ配役発表のところなんていつもどおりスピーディにやっちゃうんだろうけど
189メロン名無しさん:2005/10/05(水) 02:23:18 ID:???0
コークハイでなかた
190メロン名無しさん:2005/10/05(水) 02:24:26 ID:???0
南伸一郎、こいつが作画監督の時はほんと酷い
全員別人になっとる
しかし一人って・・スタッフをエンジェルハートにとられたとか?

>>188
知らない人は、なんのこっちゃ分からないんじゃないだろうか
しかし綺麗な絵だった
歌は・・・・orz
191メロン名無しさん:2005/10/05(水) 02:26:54 ID:???0
そういやガラスのOP曲は前回も今回も阿部糞か…
192メロン名無しさん:2005/10/05(水) 02:30:33 ID:???0
>190
OPEDの絵は原作に近いよね。
193メロン名無しさん:2005/10/05(水) 02:30:34 ID:???0
前のもそうなのか…言われなきゃワカラン
でも前のOP曲は静かな感じでよかったけどな
今回のはいかにもって感じで合ってないと思う
194メロン名無しさん:2005/10/05(水) 02:34:55 ID:???0
シヲリー出るんだ、嫌だなー
本スレでうp見たけどそのままだった
それより聖出してほしいけど無理・・・?
195メロン名無しさん:2005/10/05(水) 02:37:43 ID:???0
そうだよなー
今は紫織より聖さんの方が重要だよなぁ…出番も多いし先だし…



まさか出ないんじゃ…
196メロン名無しさん:2005/10/05(水) 02:50:26 ID:???0
なんでドラマといい、スルーされてるんだろう。
話がややこしくなるし作業が大変になるから?!

確かに表立ってストーリーが変わるようには
絡んでこないけど、人気ありそうなのに・・。
原作ファンの為だけにアニメ化するわけじゃないから
しょうがないけど、カナシス。
197メロン名無しさん:2005/10/05(水) 08:23:52 ID:???0
右端にいる片目が隠れてる人って聖さんじゃない?
ttp://web.drive.ne.jp/1/soko/VIP04983.jpg
198196:2005/10/05(水) 08:51:58 ID:???0
>197
起きたら、キテタ━━!+゚・(゚∀゚))+゚≡━ッ!!!!!!??????
たぶんこれそうだよね。

勝手にスルーされるって決め付けてすまなかった。
見れそうなので嬉しい。
OP画像うpありがとう。
199メロン名無しさん:2005/10/05(水) 09:51:55 ID:???0
>>197
原作に忠実に作ってるんだから出るのは当然なんだよな。

右から三番目と左から四番目がくっつくんだよな
200メロン名無しさん:2005/10/05(水) 11:37:21 ID:???0
>>189
それ以前に、アユミンが「瞳が恋していない」と指摘されて、ショックの
あまり「CoKaine」とかかれている飲料の紙コップ落とすシーンがなかった。 
このアヤしさ極まる飲み物は、マヤもスタジオで飲んでた。 ガラカメワールド
では、手軽に自販機で合法的に買えちゃうのネ・・・w 間クンも小銭握り締めて
ぎょーさん買ってたのかしらん♪

てか、収録時にこんなもんフツーに飲んでるあなたちって、恐ろしすぎる子!!
201メロン名無しさん:2005/10/05(水) 12:57:11 ID:???O
199 てことは、あのパパイヤは堀田団長なのか?
202メロン名無しさん:2005/10/05(水) 16:02:49 ID:???0
原画が1人でしかも作画ボロボロの時は
「この後の回に人数を回して気合を入れて作るための
スケジュール調整の回なんだなあ」と思う事にしとくといい象。
203メロン名無しさん:2005/10/05(水) 17:34:24 ID:???0
>>202
一人のときって前にもあったの??
204メロン名無しさん:2005/10/05(水) 18:50:20 ID:???0
>>203
ガラカメは知らんけど、他のアニメでは結構あるよ
205メロン名無しさん:2005/10/05(水) 19:46:44 ID:???0
今回のOPのスキンヘッドといいマヤを連れ出した不良といい

オリゲルドの役作りの時の亜弓さんに絡む連中がおおかた予想できた…
206メロン名無しさん:2005/10/05(水) 20:20:47 ID:???0
二枚剃刀で襲い掛かる女三人がどのように描かれるかが楽しみでしょうがない
207メロン名無しさん:2005/10/05(水) 20:29:36 ID:???0
>>197
水城さんがコワス
208メロン名無しさん:2005/10/05(水) 22:10:21 ID:???0
>>197
ヒジリー大門ばりのグラサンはどした・・・素顔ばれちゃうよ、日に焼けちゃうよ。
かけたら水城さんとグラサンsになるからかな
209メロン名無しさん:2005/10/05(水) 22:15:41 ID:???0
次週からマヤの転落って流れだけど
ここは時間かけてやってほしいところ
マヤの転落は原作読んでて辛かった部分だけど
そこが結構長かったからこそビアンカでの復活が感無量だった

まぁ今までのはしょりっぷりじゃあ速攻で消化してしまうんだろうけど
210メロン名無しさん:2005/10/05(水) 22:25:22 ID:???0
何があろうと、水薬だけははずすなよ。

>208 ヒジリーは、いつもグラサンなわけじゃないぞ。
むしろかけてない時のが多い。
どんな声かなー。楽しみ☆
211メロン名無しさん:2005/10/06(木) 00:39:52 ID:???0
>>204
ちょっと気になったので25話まで調べてみた
一人はなかったね・・
奇跡の人のときなんて原画だけで16人もいたのに
南伸一郎・・恐ろしい子!!!

ところで、水薬をカットされたら私は気が狂ってしまうかもしれん
212メロン名無しさん:2005/10/06(木) 01:37:45 ID:???0
南伸一郎さえ(ry
213メロン名無しさん:2005/10/06(木) 18:21:20 ID:???0
水薬と社務所で↑の作画だったら(ry
214メロン名無しさん:2005/10/07(金) 23:45:07 ID:???0
あの作画は犯罪だ。
作品への冒涜だ。
215メロン名無しさん:2005/10/08(土) 15:52:04 ID:eqkjvnLK0
前回の作画の評判悪いね
予告編みてこりゃだめだ、と思ったけど、本編はまあまあ我慢できた

描く人に作品に対するこだわりなく、能率一辺倒の仕事人なのかな、と妄想
216メロン名無しさん:2005/10/08(土) 15:59:22 ID:???0
DVDでは修正されているといいですね
217メロン名無しさん:2005/10/08(土) 16:23:49 ID:???0
一人で描いていれば能率を最優先にもするだろうさ
218メロン名無しさん:2005/10/08(土) 23:06:32 ID:???0
いや、
単に下手くそなんだ。
下手なくせに仕事は独り占めという、
最悪なパターン。
219メロン名無しさん:2005/10/08(土) 23:14:28 ID:???0
独り占めと言うか、他に裂ける人員がいなかったんだろうよ。
1人作画に回されるって事は書くペースだけは早い人だと思う。

今のアニメ業界がどうなってるのかは知らんが、大昔は実在しないスタッフを
作り上げて、クレジットした事もあるとかないとか…(都市伝説程度に聞いてね)
220メロン名無しさん:2005/10/09(日) 00:57:20 ID:???0
三文字と
どっちがよかったかねえ。
221メロン名無しさん:2005/10/11(火) 12:54:02 ID:???0
水薬、苺傘、プラネタ、社務所のために毎週見ているようなもんだ。
どれか一つでもカットされたら・・・略
222メロン名無しさん:2005/10/11(火) 21:59:24 ID:???O
オリジナルの結末なら、未刊部分のいーとこを盛り込んでほしいな。
223メロン名無しさん:2005/10/12(水) 09:58:19 ID:/SW0Rj3R0
フランス語ではげ
224メロン名無しさん:2005/10/12(水) 19:00:15 ID:???0
いよいよカーミラか。
予告見る限りじゃ作画も良さげだし・・・
亜弓さんの声もだんだん好きになってきたから、次週楽しみだ。

しかし泥団子も予告に入ってたけど、ペース早すぎだよね?
225メロン名無しさん:2005/10/12(水) 19:12:10 ID:???0
ダイジェストだから仕方ない>早すぎ
226メロン名無しさん:2005/10/12(水) 21:03:29 ID:???0
水薬カットじゃないよね?
次回予告の後半がDVD告知だったから
マヤがブランコで揺れてるところで切れたのが非常にきになる
227メロン名無しさん:2005/10/13(木) 01:06:49 ID:???O
来週から好きな流れだ。
亜弓さんがのりえこらしめるとこ最高
228メロン名無しさん:2005/10/15(土) 03:15:15 ID:???0
29話 (10/18)
女優失格 カーミラの肖像

脚本=佐伯俊道、角田美和 演出=野上和男 絵コンテ=浜津守←
作画監督=岩佐裕

水薬なんかどうでもいいがカーミラと泥まんじゅうは
原作で最高の場面だろ!
なんでこいつか絵コンテきるんだよ!!
今からでも作り直してくれよ!!!(#゚Д゚)
229メロン名無しさん:2005/10/15(土) 08:45:40 ID:???0
浜津守ってそんなに悪いの??
作画が南さんじゃなかっただけで喜んでちゃだめ?
作画は毎回気にしてたけど、絵コンテって気をつけてなかったよ
230メロン名無しさん:2005/10/15(土) 11:22:14 ID:???0
来週作画自体はかなりよさそうだね
浜津守がコンテ切ってるのは1.2話はともかく
あのダイジェスト版たけくらべもか・・・
231メロン名無しさん:2005/10/15(土) 11:40:13 ID:???0
演出=野上和男 絵コンテ=浜津守

この演出、絵コンテのコンビは
奇跡の人オーディションの回(22話)も担当・・・
232メロン名無しさん:2005/10/15(土) 20:59:55 ID:???0
最終話も浜津がコンテ担当なんだろうよ・・・・orz

いやだあああぁーーーーーヽ(`Д´)ノウワァァン !
233メロン名無しさん:2005/10/16(日) 01:06:03 ID:???0
上手いのはひとりだけだっけ?
234177:2005/10/16(日) 02:19:27 ID:TAWALOXc0
2週間くらい前に来週は岩佐画って予想してたけど、あたったようでうれすいw

矢島さんも4月からカーミラはやる気みなぎってたようで、かなり期待できそう。
予告を観る限りは、演出も原作にそってさらにそれをパワーアップしたような感じ。
このアニメ放映以来の出来になりそうで、もう今からワクテカでつよ♪
てか、カーミラよりも泥饅頭ジャリジャリシーン(さ来週か?)を期待しているワタシ・・・
235メロン名無しさん:2005/10/16(日) 02:44:13 ID:???0
いやそれより水薬があるのかどうかだよ
というより、速水さんの心情を表す場面が極端に少ないから
ただの変態行為に見えないかが心配・・
236メロン名無しさん:2005/10/16(日) 06:20:35 ID:???0
>>235
意識を失っている高校生の少女に対して、
自分のことが大嫌いなことを重々知った上での
あの行動なんだから、変態的なのは事実だと思うぞw

「殺してやりたい」の迫力がイマイチ。次回にもある(状況が違うが)ので、
期待してみようかな。水薬のシーン自体はさすがにカットされないだろうが、
その前の長セリフは一部カットのにおいがプンプン…。
「いつまで待てば大人になるんだろう〜」は入れて欲しいな。

泥団子はひさびさにテンションが上がる場面になりそうだ。
237メロン名無しさん:2005/10/16(日) 18:55:42 ID:???0
水薬のシーンだけでも、綺麗な作画でお願いしたい。
238メロン名無しさん:2005/10/16(日) 19:03:34 ID:???0
今回「ごめんねって言われたら あなたを責められないよ」が登場したな。
やっぱり第1EDは後半に出すべきだったよね。
239メロン名無しさん:2005/10/16(日) 20:01:53 ID:???0
>>236
そのセリフはロリコン疑惑払拭の大事なセリフだから
ぜひきちんと入れてほしい!(切実

アニメはマヤと亜弓さんのほうを強くメインに持って来てるね。
240メロン名無しさん:2005/10/16(日) 20:06:55 ID:???O
水薬のシーンってリアルでやったら犯罪でないの?
女子高生ならさらにヤバクネ?
241メロン名無しさん:2005/10/16(日) 20:20:09 ID:???0
土曜の午後6時にやってるアニメでは
わけも話さず自分の手を切って流れ出る血を口に含み
それを嫌がっている女子高生を組み伏せ強引に口移しで飲ませていたから
かぜ薬を眠っているから仕方がなく口移しで飲ませるくらい問題ないよ。
242メロン名無しさん:2005/10/16(日) 23:41:38 ID:???O
>>239あれは単なるロリ宣言だろw

(大人の)女優も歌手も商品(興味無し)だったが
10歳以上年下の少女は大好きだっ!
いつまでまてば大人に…(18未満に手を出すと児童福祉法とかが怖いんだ)
(ハァハァ。とりあえず今日はこれで我慢しとく)・・・ぶっちゅーー
243メロン名無しさん:2005/10/17(月) 00:31:52 ID:???0
>>241
食事時だったせいで
苦情殺到らしい

まあどうでもいいけど
244メロン名無しさん:2005/10/18(火) 22:36:24 ID:???0
ひじりーの声はどんなだろう。
「真澄様・・・!」が聞けるのかなあ

舞はどんなだろう。
黒沼先生はどんなだろう。
シオリーは…

それから桜工事優はOP見る限りは
これから原作風にパーマかけるの?とか思った。
245メロン名無しさん:2005/10/19(水) 00:49:08 ID:RrzfxbjR0
今回は、このうにめ始まって以来の注目回ゆえ、浮上せよ。
246メロン名無しさん:2005/10/19(水) 02:01:13 ID:???0
カーミラ短くて(´・ω・`)ショボーン
247メロン名無しさん:2005/10/19(水) 02:03:08 ID:???0
「今こそ認めようマヤ…!おまえを愛している」と
「ただいま」「おかえりなさい」がカットされたり
「俺のものだ」もアッサリしてたけど
カーミラものりえ敗北描写が少なかったけど
原作に近い作画だったし、けっこうよかったと思う。
けど、とにかく時間足りないなーーーーーーーー。
原作読んでるから補完されている感じ。
248メロン名無しさん:2005/10/19(水) 02:04:41 ID:???0
ガラスのように もろくこわれやすい仮面 人は素顔を隠して それをかぶる
249メロン名無しさん:2005/10/19(水) 02:04:57 ID:osmSugoW0
カーミラでなく予定だったのに〜〜〜(´・ω・`)ショボーン
250メロン名無しさん:2005/10/19(水) 02:18:03 ID:???0
なんで「愛している」がカットなんだよーーーーーーーーー!!!!!!

絵はめっちゃきれいだったけど
絵コンテ浜津守の酷さがよく分かる回でもあった・・
251メロン名無しさん:2005/10/19(水) 02:39:54 ID:???0
原作どおりって言うのは難しいよねーきっと
でも、どうしても期待して原作厨になってしまうw
でもアニメはアニメで好きだー動いてて声も聞けるし。
声優さん達も(・∀・)イイ!!
252メロン名無しさん:2005/10/19(水) 03:19:59 ID:???O
急展開だったね〜。
亜弓さんに抱きしめられて、のりえが「かなわない!!」っていうとこ見たかったな…。

>>251 今日はやたらとマスミンの声にドキドキした
253メロン名無しさん:2005/10/19(水) 03:28:45 ID:???0
テレビ大阪組なんで来週が気になってしょうがない
254メロン名無しさん:2005/10/19(水) 05:02:02 ID:???0
 なんか、動いてしゃべる以外、アニメ版の売りがないんだよね。
もうちょっと尺に余裕があればアニメ版独自の色も出せたのかなぁ。
255メロン名無しさん:2005/10/19(水) 10:32:20 ID:???0
カーミラは思いの他あっさりしてたな
口移しのところは、原作は結構自然に読んでたんだが
映像で見るとどっからどう見ても変態だな
256メロン名無しさん:2005/10/19(水) 14:27:37 ID:???0
ガラスの仮面、なんかなあ…
ファンの人気投票1位になった名舞台のカーミラがあれだけ?
指折りの名シーンがいくつもあったのに、
あらすじたどってるだけというか。
あれでは、真澄がただの変態ロリコンシャチョー…ウワワーン ヽ(`Д´)ノ

今までは、それなりに演出も
たけの巻き仕方も上手いと思ってたけど
今回は頂けない。
257メロン名無しさん:2005/10/19(水) 19:16:34 ID:???0
真澄ンもっと原作みたいにグラス割りまくったり暴れればいいのに。
感情の激しさが少ない。
内容もキャラもアッサリ風味はしょうがないのかなあ。
258メロン名無しさん:2005/10/19(水) 19:33:47 ID:???0
鳴かず飛ばずのダメ監督+エロシネマの脚本しか経験のない
シリーズ構成じゃこんなもんだよね…
ほんとになんでもっとましな人間を用意できなかったんだか…
少女漫画史上最高傑作のアニメ化なんですよ?…
259メロン名無しさん:2005/10/20(木) 14:04:07 ID:???0
前回のアニメ化くらべれば10倍はいいんだけど
感情表現が地味だと確かに思う。
凄い重要なシーンでも、効果音もアップもなく
さらっと流されていくというか。
260メロン名無しさん:2005/10/20(木) 14:26:29 ID:???0
 やっぱり、今川監督で2年かけてアニメ化すべきだった。
261メロン名無しさん:2005/10/21(金) 02:47:37 ID:???0
出崎案が一番よさげ
262メロン名無しさん:2005/10/21(金) 08:48:51 ID:???0
ギャラリーフェイクって確か1クール目の監督の評判が悪くて
2クール目から交代になったんだよね?(ちがってたらごめん)
そういうことありえない・・よな・・もう3クール目だし・・
263メロン名無しさん:2005/10/21(金) 20:34:23 ID:???0
正直、何もかもが陳腐…。今まではそんなに大きな不満はなかったけど、
今回は本気で視聴やめようかと思ってしまったよ。
今までにも多く挙げられているが、他にも

「君のためだ、と言っても信じはしまい」
「はい」「よろしい、では大都芸能のためだ!」
の軽やかな流れも、

「大都のために演技するのがそんなに嫌か?」「(コクン)」
のやるせなさもまるでなし。
原作未読者はもうわけがわからないのでは。
264メロン名無しさん:2005/10/22(土) 00:09:56 ID:???0
>>262
3クール目の最終話近くに、
かなり作画がヘタレな回があったがな。
男が夏祭りでヤー公に刺されてアボーンする回。
265メロン名無しさん:2005/10/22(土) 00:37:20 ID:???0
とにかくマスミンがマヤだけに向ける笑顔が見たい!
アニメだとクールすぎ。けど紫織ンが出てきたら
ますます笑顔が消えることに…
266メロン名無しさん:2005/10/22(土) 16:56:36 ID:???0
マンガと比べちゃうとイライラして観るの辛かったけど。
マンガとは別物の萌えアニメとして観てたら、けっこう楽しめる。
毎週の放映日が待ちどおしくなったくらい。
267メロン名無しさん:2005/10/22(土) 17:22:26 ID:???O
実はがらかめ中心に回ってる私の毎日…ヤバス
268メロン名無しさん:2005/10/22(土) 17:46:02 ID:???0
言いたいことも文句も山ほどあるが
それでも毎週楽しみにしているよ
なんか動いているというだけで感動してしまうんだよなぁ・・
269メロン名無しさん:2005/10/22(土) 19:50:30 ID:???0
原作厨で原作が好きだが、
アニメも確かに面白い。
作画もいいし、声優の選び方もいい。

でも、もう少しなんとかして欲しいと思うのも事実。
270メロン名無しさん:2005/10/24(月) 18:48:16 ID:???0
>>267
同じく。ガラかめが魂のかたわれ。
271メロン名無しさん:2005/10/25(火) 15:27:37 ID:???0
残りの里見の出番はカットの方向かね?
272メロン名無しさん:2005/10/26(水) 00:21:29 ID:???0
gyaoってフリーメールでも登録できんの?
273メロン名無しさん:2005/10/26(水) 02:05:16 ID:???0
聖、早く見たい!!ぁゃιく登場してほしい。
274メロン名無しさん:2005/10/26(水) 02:43:06 ID:???0
なんで泥団子食うシーンカットなんだよー!!!ショックだ。
「うめぇうめぇ」先週から楽しみにしてたのに・・・はぁぁ。

急展開が仕方ないのは理解したから、だからこそちゃんと選んで
重要なシーン入れてくれよ!
275メロン名無しさん:2005/10/27(木) 01:54:17 ID:???0
橋本龍太郎一億円献金疑惑で
毒まんじゅう誰が食ったって騒いでる最中だからだろ。
276メロン名無しさん:2005/10/28(金) 12:21:09 ID:???0
泥団子…小林早苗の演技がハマることうけあいのシーンなので
楽しみにしてたのに…。

やっぱりマヤにミニスカートは似合わない。
今回の制服でさらに実感しました。

来週はジュリエットか。どうせ尺は短いのだろうが、
それならばなおさら動きは気合入れて作って欲しいな。
277メロン名無しさん:2005/10/28(金) 12:32:40 ID:???0
通り雨とジュリエット、あわせて1話か…
278メロン名無しさん:2005/10/28(金) 12:55:43 ID:???0
次回は愛しのオランピアもやるみたいだよ。
公式HPの予告に『「通り雨」を見事に演じ、演劇部の客演によばれる。
その非凡な才能に観客は惜しみない拍手を送る』って書いてあるし。
1話で3つも劇中劇をやるなんて、いくらなんでも詰め込みすぎ。
279メロン名無しさん:2005/10/28(金) 23:32:42 ID:???0
11/1 一人芝居
11/8 真夏の夜の夢
11/15 野外劇場の奇跡
11/22 マヤの挑戦
11/29 アルディスとオリゲルド

>>278
来週は演出・絵コンテ=小坂春女 作画監督=平山智だから
少なくても絵は良さそうだ
280メロン名無しさん:2005/10/28(金) 23:41:59 ID:???0
予告の作画も素晴らしかったしね
でも、1話で3つの芝居を詰め込むなんて……せっかくの作画が泣きそうだ
281メロン名無しさん:2005/10/29(土) 20:38:41 ID:???0
さあいよいよマヤのツンが終わってこれから微妙な時期に入りますよ。
社務所以降のデレ一直線もいいけれど、
やっぱりこの辺の微妙な時期が一番かわいい。
282メロン名無しさん:2005/10/30(日) 19:15:01 ID:???0
先週は夏だったのに、次は雪が降ってるねえ…
いくらなんでもエピソードを飛ばしすぎだよ。

アニメだと、母親の死から
全然時間の経過が感じられない作りだから
マスミンに惹かれていく過程が、薄情な娘に見えそう。
283メロン名無しさん:2005/10/30(日) 23:16:11 ID:???0
例の相合傘シーンを見るためだけに、この一週間過ごしてきた。
284メロン名無しさん:2005/10/30(日) 23:39:30 ID:???0
漏れも同じだ。
作画も最高にいいしな
楽しみで楽しみでたまらん


作画はいい仕事してるのになあ
285メロン名無しさん:2005/10/31(月) 00:00:30 ID:???0
来週平山さんだっけ?
かなり楽しみ。
別荘、水薬、苺傘(苺じゃなかったけど)、社務所の4ハードルのうち
順調に2つ目までクリアしてるからなぁ・・
ワクテカ
286メロン名無しさん:2005/11/01(火) 09:53:23 ID:???0
原作組でも、芝居メイン派には評判悪いが
マスミン好きには結構評判いいんだよな今回のアニメ
287メロン名無しさん:2005/11/01(火) 12:24:31 ID:???0
>>286
たしかに、すっとばしすぎとかいろいろあるんだけど
速水さんかっこいいからいいやと思ってしまってる自分がいる・・
288メロン名無しさん:2005/11/01(火) 13:08:30 ID:???0
桜小路も、さわやかな美青年で見ていて気持ちいいよ。
アニメはキャラデザと作画、声優に関しては文句がない。

まあ、あれだけ間の取り方の上手い原作を
アニメで完璧に表現するのは無理だろうしな〜
289メロン名無しさん:2005/11/01(火) 15:15:00 ID:???0
贅沢言うと、いちごは無理でも傘をピンクか女の子っぽいのにしてほしかったなぁ。
予告ではブルー系のチェックだった気がした。
でも見れるだけでうれしいけど!
290メロン名無しさん:2005/11/02(水) 02:00:52 ID:???0
聖、原作どおりキタァァァァァァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)ァァ(  ゚)ァァ(  )ァァ(`  )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
原作どおり憂いのあるウホッだった!
マスミンの声といいモエス
291メロン名無しさん:2005/11/02(水) 02:02:31 ID:???0
聖かなりかっこいいよね!
声が佐々木望だったことにも驚いたが
さらに佐々木望の声がめちゃくちゃ低くなってたことに驚いた・・・
292メロン名無しさん:2005/11/02(水) 02:09:26 ID:???0
キャラ相関図に載ってなかったし
出るかどうかずーーっと気になってたから
本当、出てよかったよー。
293メロン名無しさん:2005/11/02(水) 02:15:25 ID:???0
しかし声優豪華だな・・・
今時深夜でここまでそろえてるアニメなかなか無い気がする
294メロン名無しさん:2005/11/02(水) 13:08:32 ID:???0
ガラスの仮面、今回は、ものすごく作画と演出がよかった。
パントマイムの描写は、アニメではめっさ難しいのに
素晴らしくてうなったよ。

かさの舞い方、マヤの抱きしめ方、
原作ではいまひとつに感じていたマヤの「ひばり」の表現は
アニメの方が演出も良かった。

芝居の巻きの速さは、話数からもう仕方ないが、
ますみとマヤの相合傘にしっかりと時間をとってあったし
これぐらいの構成で押さえてくれたら、文句なし。
295メロン名無しさん:2005/11/04(金) 06:03:15 ID:???0
傘けっこうよかったよね。
アニメでは寄生の関係でキティガイシーンはあまり期待できないみたいだから
今回のあいあい傘のシーンのようなのを期待したい!
296メロン名無しさん:2005/11/04(金) 16:21:21 ID:???0
オランビアは動きはイマイチだったが(原作のアレすぎる表情が
直されてはいたものの、こっちの方も別の意味でイマイチ)、
声の演技はすごくよかった。なのにすぐに終了…。

真澄の部屋にやたら回るオブジェがあったけど、原作にはあんなのあったっけ?
アニメでは出てない設定だけど、物理が好きだという設定を反映したものなのかな。
297メロン名無しさん:2005/11/04(金) 16:56:40 ID:???0
「俺の腕が必要ならこのまま歩いていこうか?」とか、
抱きとめられて「あったかい」…となった後の
「やだ、あたし、やだ!…」のとまどい爆発のセリフとか、
二人の関係の始まりのシーンがカットされたのは残念。
298メロン名無しさん:2005/11/04(金) 17:24:40 ID:???0
あああ!あれもこれもカットしてほしくないんだけど
全部は無理だし。アニメオリジナルシーンって紫のバラエピくらい?
カットされるのもいやだけどちょっとオリジナルシーンも見てみたいのは
贅沢かなあ。。。
299298:2005/11/04(金) 17:32:12 ID:???0
書き込んで>>296を見て Σ(;゚ Д゚)ハッ!!
オブジェなんてあったんだー。気がつかなかった。
そういえば英介の肖像画もアニメであったけど
原作にあったっけ?自分が気がつかないだけでアニメオリジナルが
けっこうあるのか??
300メロン名無しさん:2005/11/04(金) 23:06:43 ID:???0
現代風に直してあるから沢山あるんじゃない?
衣装とか
パソコンとか
発声練習とか

それと紫のバラはちょっと青味が強過ぎ、青の色素をバラに組み込むのはまだ実験室段階で実用化されてないと思うんだが
あれは近未来設定じゃないか?(現在の紫のバラは青味乏しくピンクに近い感じでは?)
301メロン名無しさん:2005/11/04(金) 23:30:07 ID:???0
結構、色身の強い紫の薔薇はすでにあるよ。
遺伝子組み替えの青薔薇もある。

300の話は、それこそ連載開始の頃の話だと思うよ
302メロン名無しさん:2005/11/05(土) 00:18:59 ID:???0
舞台やってて、
洒落で紫のバラが送られて来ることもあったりするし。
303メロン名無しさん:2005/11/05(土) 00:20:55 ID:???0
遺伝子組み替えの青いバラは現アニメ版の紫のバラのような感じがする
2004年6月サントリーのやつ、まだ実験室レベルと思うけど
http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/tsumujikaze3.html#aoibara

ドラマ版のガラスの仮面で大量に出てきた紫のバラはピンクぽかったよ
304メロン名無しさん:2005/11/05(土) 00:23:59 ID:???0
300=303

大き目の花屋にいって、あるいはWEBショップでもいいから
紫の薔薇を注文して買って味噌。
305メロン名無しさん:2005/11/05(土) 00:32:27 ID:???0
ドラマ版のガラスの仮面って…
あれもう8年ぐらい前のじゃない?
306メロン名無しさん:2005/11/05(土) 00:41:32 ID:???0
>>303
http://www.interq.or.jp/mars/rosier/bluerose2.htm
紫(青)の薔薇は、様々な品種があるから
ピンクよりのものも、アニメガラカメのような色のものもいろいろある。

白い薔薇を染料で染めた紫(青)薔薇は
(一般に流通しているやつは、ほとんどがこれ)
50年以上前から流通してるよ。
マスミンが贈ってるのも、たぶんこれ。
307306:2005/11/05(土) 00:44:51 ID:???0
染めたといっても、色を振りかけてるんじゃなく
花を作る時に色素を入れて作るから、
区別はつかないんだけどね。
308303:2005/11/05(土) 00:46:58 ID:???0
>304
これでダメなの?
http://www.suntory.co.jp/news/2004/8826.html
309306:2005/11/05(土) 00:50:25 ID:???0
>>308
私のレス、読んでないの?
310303:2005/11/05(土) 01:07:30 ID:???0
>309
失礼しました
普段はこんなに盛り上がらないスレなのでリロード間隔を空けてました
311303:2005/11/05(土) 01:26:51 ID:???0
勝手ながらまとめると

紫のバラ(青系のバラ)とは

多数の種類がある
ただし、白いバラを染めたものが古くから一般に広く流通していて、自然な紫とは限らない。
特に青の色調が濃いものは長い間”不可能の代名詞”とされてきた。
遺伝子組み替えで実現したのはつい最近のことである。
312メロン名無しさん:2005/11/05(土) 01:39:57 ID:???0
どうもずれちゃってるな。
園芸をかじった人なら知ってるけど、
自分の力で、青を発色することが出来ないから、幻といわれてきた青い薔薇。
紫の薔薇は100年以上前(ここらはうろおぼえ)から、自然栽培での発色に成功しているし
でも高価すぎて、一般では出回ってない。
これにもいろんな色と品種がある。

サントリーのものは、あの凄い色味を遺伝子組み替えで出したから
騒がれたものなのであって、あれより薄い色や色身の違う薔薇は
もっと前からもある。

今は遺伝子を組替えることで、その花がもってない色素の花を作ることを容易にしたけど
その技術がなかったころは染める方法で
自然界にはない色の花をいろいろ生み出してた。
見てみたらわかるけど、そういった人工的に作った紫や青の薔薇の色は
自然な紫とは限らない、ということはないよ。どんな色でも作れるから、綺麗だよ。

茎をカラーインク等を入れた花瓶にいれておく方法でも
(これが一番安く作れる)きれいな色がつくしね。
313メロン名無しさん:2005/11/05(土) 01:44:18 ID:???0
やっぱり女性が多いねこのスレは
314303:2005/11/05(土) 01:47:15 ID:???0
>312
もう降参です
もしよろしければ現アニメ版紫のバラのモデルになりそうなバラの種類を知らせてください
一輪買って鑑賞いたします
315メロン名無しさん:2005/11/05(土) 01:48:02 ID:???0
サントリーのやったことは園芸をやっているものとしては最大級の愚行と感じたね
いろんなのと交配したり肥料を調整したりで蒼に近づけるのが面白いのに
青の発色遺伝子を導入して青い花を作ってしまうなんてな
316メロン名無しさん:2005/11/05(土) 01:49:57 ID:???0
306で、品種と色を説明しているサイトのリンク貼ってるのになあ…。
一生懸命説明してるのに、
やっぱり私のレス、読んでもらえてないみたい…
317303:2005/11/05(土) 01:53:33 ID:???0
>316
1種類お願い
318メロン名無しさん:2005/11/05(土) 02:05:41 ID:???0
現実の花のことなんて正直どうでもいい
319メロン名無しさん:2005/11/05(土) 11:54:18 ID:???0
青の薔薇ってーとミスターレディ思い出すよな
320メロン名無しさん:2005/11/05(土) 13:37:01 ID:???0
マスミンが聖に命じて作らせた独自の品種という説が…
きっとマヤの名前がついてるんだろうな〜
321メロン名無しさん:2005/11/06(日) 11:15:57 ID:???0
うろ覚えだけど、
原作者の美内すずえが部屋(仕事場?)に紫の薔薇かざって説明してるシーンあるぞ
旧作アニメビデオの特典映像の中にあったと思う(多分20年以上前の実写映像と思う、最終巻にあったはず)
ビデオはもう返しちゃって色調はよく覚えていないけどね
322メロン名無しさん:2005/11/08(火) 00:22:17 ID:???0
うちにブルームーンの苗がある。
毎年5〜6月と、調子がよければ秋にも咲く。
剣弁高芯、いかにも薔薇っ!という形と強い芳香が特長。

蕾の時は赤〜赤紫なんだけど、開くにしたがって赤紫から藤色にみえる。開いた状態では、光のあて方によっては青紫にもみえる。

>>306のリンク先のページの説明通り、ホームセンターなどに行けば
手軽に手に入れられると思う。どこかの庭の軒先に地植えされて
何十個も花がついているのを見たことがあるけど、さすがに圧巻だった。

今はメジャーというかありふれた品種だけど、連載当時
どうだったかはわからないな。
323メロン名無しさん:2005/11/08(火) 17:51:39 ID:WtUaBBdm0
第5話によると、
青になりそこねた出来そこないの失敗作
それが”紫の薔薇”という説明がある

ということで、
現アニメは”速水真澄”自身を投影したもの、という意味が込められてるんだな

きっと
324メロン名無しさん:2005/11/08(火) 21:22:54 ID:4VwxXGUx0
スレの流れの腰を折るようですが。

たまたま、キティのグッズサイトに行ってみたら、こんなものが発売!!
どうしちゃったのって感じです。
なんで、ガラスの仮面とキティがコラボ!?
なんか、似合ってないし・・・(^_^;)

二人の王女編に変身したキティ
ttp://shopping.konekoya.com/garasu.php?ktCid=61f0d634b544ba8fcbe22737825c85e8
325メロン名無しさん:2005/11/08(火) 21:55:11 ID:???0
すごいな
上手くいけばキティファンにもガラカメが広がり
作者の懐がさらに暖かくなるな
つかオリゲルドの髪はブラックだろうに
326メロン名無しさん:2005/11/08(火) 23:56:38 ID:???0
ガイシュツじゃん。
それって。
327メロン名無しさん:2005/11/12(土) 12:06:14 ID:???0
来週作画良さそうだから期待してたのに
また絵コンテ浜津かよヽ(`Д´)ノウワァァン

ttp://pc.webnt.jp/anime/disc_base.php?oid=555219
328メロン名無しさん:2005/11/12(土) 13:24:12 ID:???0
ええええええええええええええええええ
岩佐画大好きなのに
なんで浜津なんだよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
329メロン名無しさん:2005/11/13(日) 01:19:36 ID:???0
さよならパック
330メロン名無しさん:2005/11/16(水) 00:47:44 ID:???0
見逃した5話見たけど
この頃はゆっくりやってたんだな…。
紫のバラができそこないというのを自分に重ねるのって原作の同じ回にはなかったよね?
こういうオリジナルシーンは好き
331メロン名無しさん:2005/11/16(水) 02:42:22 ID:???0
作画厨ではないけど、毒の作画がorz
332メロン名無しさん:2005/11/16(水) 02:53:33 ID:???0
オーディションのポスターに「アルディス役」ってあったよね。
「姫川亜弓の相手役」オーディションじゃないのかよ・・・
「ミスキャストだわ!!」ってならないのかorz

どうでもいいけど今日やたらと出てきた古い着メロみたいなピコピコ音
激しく萎え・・・
333メロン名無しさん:2005/11/16(水) 10:08:04 ID:???0
>>332
ああ、あれはワロタ>ピコピコ音

今回の公演のBGM担当のセンスがなかったって事にしようw
334メロン名無しさん:2005/11/16(水) 10:17:34 ID:???0
ピコピコ音、電車男の曲思い出したよ
あれ作ったの、今までの作ってる人と同じ人なんだろうか?
前回月影先生がラジカセでかけた曲も変だったし・・
335メロン名無しさん:2005/11/16(水) 17:11:07 ID:???0
わざとチープにしたのかと思ったよ
336メロン名無しさん:2005/11/16(水) 19:00:14 ID:???0
ユリジュス(ユリジェス?)役の人出るかなあ。
あの人さり気にちょっとカコイイからワクテカ
337メロン名無しさん:2005/11/18(金) 11:00:04 ID:???0
舞台効果については稚拙なものしかできないのは(今回は野外ステージという
環境を利用してそれを補ったけど)お約束なので、特に気にはならなかった。>変な音

なんかもういちいち挙げていくのが面倒になるぐらい、いいシーンやセリフが
ガリガリ削られてるね。原作とは違うのは当たり前であり、「原作とここが違う!」と
わめいてばかりいても建設的ではないのはわかってはいるんだが、
削られたり変更されたりするのが「なんでそこを!?」と言いたくなるような
重要なシーン、好きなシーンばかりなので、どうにも言いたくなってしまう。
338メロン名無しさん:2005/11/19(土) 21:23:34 ID:???0
今回のは出来がいまいち。原作の劇中劇”真夏の夜の夢”辺りは特に出来がいいのでアニメ版はもう少し頑張って欲しかったところ。

次回からは劇中劇”二人の王女”突入だけど、力入れて欲しいな
ところでTVアニメ、規制厳しいみたいだけど、冷凍庫の特訓シーン残るんだろか?
339メロン名無しさん:2005/11/20(日) 15:45:31 ID:???O
おしくらまんじゅう〜おされてなくな♪
340メロン名無しさん:2005/11/20(日) 18:35:12 ID:???0
マヤ以外はショボイ劇団だからBGMもショボイくなるのは演出じゃなかったのか?
341メロン名無しさん:2005/11/21(月) 00:08:17 ID:???O
麗ってピンでも十分売れそうだけどなぁ〜大きいオーディションとか応募すればいいのに…とオモタ
342メロン名無しさん:2005/11/21(月) 00:54:24 ID:???0
じゃぁ宝塚にでも・・
343メロン名無しさん:2005/11/21(月) 02:59:49 ID:???O
>>342
宝塚は、厨房〜その年度末の高校卒業予定者までしか受験資格が無い罠。
344メロン名無しさん:2005/11/23(水) 00:45:15 ID:???0
原作では伝説(?)のシーンが今回はたくさんあるよね
アニメになってどう変化しているかとっても不安だよ〜〜!!
345メロン名無しさん:2005/11/23(水) 02:10:01 ID:???0
orz
もうね、オーディションがぁぁぁぁぁぁぁ
346メロン名無しさん:2005/11/23(水) 02:20:29 ID:q2s1Jlvd0
今週の話ってペリーの元ネタの元ネタになった回の話?
347メロン名無しさん:2005/11/23(水) 02:24:58 ID:???0
>>346
そうだよ
『毒』のパントマイムね
348メロン名無しさん:2005/11/23(水) 02:33:15 ID:???0
ホントにペリーやってるのかと思ってた…
349メロン名無しさん:2005/11/23(水) 23:32:50 ID:A2s34+tq0
>>348
ということは、マヤは本当に「ガイジン」だと思ってた??
ある意味、やることなすこと想定「外」の人だけど…w
350メロン名無しさん:2005/11/26(土) 00:46:36 ID:???0
>>348は、そう言う意味じゃないだろ?
釣り?
それともバカ?
351メロン名無しさん:2005/11/27(日) 11:47:14 ID:???0
その”ペリー”だか”開国”とやらは、最近つながらないね。
なんかトラぶってるのかな?
352メロン名無しさん:2005/11/29(火) 05:42:27 ID:???0
古いやつなら繋がりますよ。
ttp://yotsuba.saiin.net/~nakakita/flash/kamen.htm
353メロン名無しさん:2005/11/29(火) 11:55:45 ID:leaPscx80
>>352
おおソレよソレ
さんくす
354メロン名無しさん:2005/11/30(水) 01:38:19 ID:???0
ちゃんと、マヤが「オリゲルドをやれるわ〜」ってなってたって事は…
バック描いてる香具師が、募集役を間違えて描き込んだんだか…
355メロン名無しさん:2005/11/30(水) 01:59:17 ID:???0
トロイメライ入れてくれると思わなかったからウレシス(*´ω`*)
356メロン名無しさん:2005/11/30(水) 02:01:17 ID:???0
>>354
まあそんなトコだろうな…
でもってチェック機能が働いてなかったと。
357メロン名無しさん:2005/11/30(水) 02:22:16 ID:???0
来週、冷凍庫監禁クル━━━━ !!
358メロン名無しさん:2005/11/30(水) 16:51:24 ID:???O
パフェ、マダー?
359メロン名無しさん:2005/12/01(木) 00:41:51 ID:???0
二人の王女本番の絵コンテ担当が気になって仕方ない・・
浜津だったらどうしよう・・
360メロン名無しさん:2005/12/01(木) 01:19:49 ID:???0
>>356
きっと描いたのは姉歯(ry
361メロン名無しさん:2005/12/01(木) 22:29:25 ID:???0
>>359 それも嫌だけど、作画が南真一郎じゃないかが心配。

この人が描くマヤの顔がどうしても好きになれない・・・水薬以来見かけてないし
そろそろ回ってきそうで怖い
362メロン名無しさん:2005/12/01(木) 23:54:18 ID:???0
OPで、
月影先生が魔法みたいなの使った後の、
マヤちゃんがこっち振り返るシーン、
すげーアホっぽい顔になってる気がする。
あれはいいのか?
363メロン名無しさん:2005/12/02(金) 06:42:55 ID:???0
>>361
ヘレンの回も平山担当だったし、EDの絵が出来上がってるところをみると
多分本番の作画は平山さんではないかと思う

それより社務所が南伸一郎だったらどうしよう
この人、マヤより真澄様が酷いと思う・・

平山、岩佐画って、なんかキラキラして透明感があるように見えるんだけど
他の人の作画って色調がなんかのっぺりして見える
作画のこと詳しくわからないけど、色の使い方が違う?
364メロン名無しさん:2005/12/02(金) 13:04:36 ID:???0
>>361
水薬は岩佐さんでは?

漏れは、南伸一郎の作画が一番好き。
別荘のシーンは何度繰り返してみたか知れない。

社務所は南さんか、平山さん(相合傘)がいいなあ。
365メロン名無しさん:2005/12/02(金) 15:04:43 ID:???0
誰か知らないけど、いちご傘とボートの回の絵が綺麗で好きだー
傘は平山さんって人なんだね、ボートもそうかな…?
366メロン名無しさん:2005/12/02(金) 15:36:02 ID:???0
>>365
ボートは岩佐裕子さんだよ。
367メロン名無しさん:2005/12/02(金) 16:11:06 ID:???0
>>364
南伸一郎が一人で作画担当した回(マヤが駐車場で里見の親衛隊に襲われる回)の
あの酷い作画崩壊にも耐えられたのか?
368メロン名無しさん:2005/12/02(金) 16:22:21 ID:???0
>>367
里美の親衛隊というと、見えない落とし穴か
酷いって、具体的にどこが崩壊してるの?

彼の描くマスミンのアップや引きの構図は
クールで凄くかっこいい。
南氏の作画に文句を言ってる人、2ちゃんでしか見かけないし
別荘のシーンも批評サイトでも軒並み評判いいじゃない。
369メロン名無しさん:2005/12/02(金) 16:33:09 ID:???0
パントマイムに見えない毒の日置さんや、
誰これ?な崎山さんが心配というなら解るけど
7、8人だっけいる作画監督の中でも
レベルの高い作画監督を捕まえて崩壊とまでいう人の感覚がわからん
370メロン名無しさん:2005/12/02(金) 17:10:45 ID:???0
>>368
別荘の回は、彼の中でのクオリティ高い回だと思う
私もこの回は別に気にならないし、凄く好きなんだけど
駐車場の回は、多分最低クオリティ
見直してみれば分かると思うけど、顔のデッサン狂いまくりで誰これ?状態だったよ
まぁ全て一人でやってたことを考えると、それはそれで凄いのかもしれないが。

>南氏の作画に文句を言ってる人、2ちゃんでしか見かけないし
ファンサイトでもいくつか見かけたけれど・・
371メロン名無しさん:2005/12/02(金) 17:41:14 ID:???0
南氏のアンチが居るのかも。
崩壊というなら、もっと酷い回はいくらでもあるのに
私も特に、最低クオリティだの崩壊だの、ぎゃーぎゃー騒ぐほどと思えない。

総作画監督の平山氏の絵柄でみるなら、
岩佐女史はかけ離れてた絵をかくし
崩壊というなら、彼女の絵の方がキャラデザを無視してる
372メロン名無しさん:2005/12/02(金) 18:40:58 ID:???0
絵はいいにこしたことないけどガラスの魅力は
演出やカット割りだろ
今週のマヤと亜弓の生活交換の所ははしょったにしても
ああいうふうに思い切ってやればまだ許せる
これが浜津が担当してたらと思うと(ry
373メロン名無しさん:2005/12/02(金) 19:05:16 ID:???0
南伸一郎って、母親が死んだ回の作画の人だろ。
その回は予告みただけで、こりゃダメと思ったよ、画が下手っていうより登場人物が全くの別人にみえる。

ただ、その回は結構中身よくて、別人にみえるのはあれだけど、おもしろかった。
作画が良い感じの人の回は、なんか中身が悪くて、つまらなかったりする。
まあ画だけ良くてもダメってこったな。
374メロン名無しさん:2005/12/02(金) 19:23:42 ID:???0
水薬は、全く駄目だった…
上手い人と思うけど、古いというかなんか、バタ臭くない?
361じゃないが、社務所がこの作画だったら
漏れ泣く。
375メロン名無しさん:2005/12/03(土) 00:45:34 ID:???0
社務所より、
お芝居の辺りを真面目にやって欲しいのだが。
ラブストーリーなんて、
ガラカメでなくても見れるし。
376メロン名無しさん:2005/12/03(土) 04:03:59 ID:???O
>>375
ハゲドウ
377メロン名無しさん:2005/12/03(土) 05:24:13 ID:???0
ここまで読んで思ったんだが
速水さんのファンであるかどうかと、演劇重視か恋愛重視かで
作画&演出の好き嫌いがきっぱり分かれてる気がする

演劇より真澄とマヤの恋愛話のほうが好きで
原作の初期の絵&ファンサイトのP吉さんの絵が好きな私は
平山&岩佐派なんだけれども
同じような人いない??勝手な分析スマソ
378メロン名無しさん:2005/12/03(土) 09:19:34 ID:???0
そんなことより黒沼先生と紫織のキャラデザと声優を予想しよーぜ
紫織は髪がストレートになっててインパクトに欠ける悪寒
声優は佐久間レイが二役でやって欲しい
黒沼はたぶん原作通りのまま
声はぜひ若本規夫にやっていただきたい
379メロン名無しさん:2005/12/03(土) 09:55:37 ID:???0
なんか声優のギャラで予算使い尽くしそうな勢いだな
380メロン名無しさん:2005/12/03(土) 10:59:29 ID:???0
ファンサイトのP吉さん
ファンサイトのP吉さん
ファンサイトのP吉さん

宣伝乙。
御本人さん乗り込み乙
381メロン名無しさん:2005/12/03(土) 15:02:29 ID:???0
黒沼先生好きだから丁寧に描いて欲しい・・・
特に演劇素人達にセリフ回しを教えるシーン
彼の狼少女での仕事をみて舞台での演出家の重要さに気づいた。
同じ舞台でも日によって内容が喜劇や悲劇になったりするっていう描写も
おもしろいなと思ったし。

でもアニメじゃそんな細かくやってる暇ないだろうな・・・orz
382メロン名無しさん:2005/12/03(土) 17:29:18 ID:???0
12/6  36話 「冬の星座」
12/13 37話 「ふたりの王女(前編)」
12/20 38話 「ふたりの王女(後編)」
12/27 39話 「紫の影」

年内はいつも通りに放送するみたいだけど、年始はどうだろう?
1話休止か時間変更になるかな?
なんにせよ、今年中に黒沼先生と紫織が見られるのは楽しみだ。
383メロン名無しさん:2005/12/03(土) 17:33:55 ID:???0
とうとうシオリーとの三角関係突入かあ
出てこなくてもいいのに
384メロン名無しさん:2005/12/03(土) 17:39:44 ID:???0
狼少女の衣装は原作通りなんだろうか
385メロン名無しさん:2005/12/04(日) 00:13:56 ID:???0
>>366
ありがとう!
>>377
365だけど(・∀・)人(・∀・)
というか、お芝居も大好きだけど諦めモード。
あーこの回好み!とかはあるけどだからって他の回が嫌いなわけではないけどね…

黒沼先生は原作のままと予想。シオリーは多少変わってる気がするけど
OP見ると原作まんまだったなー。

あと、桜工事ゆうは原作風になって戻ってくるの?w
386メロン名無しさん:2005/12/05(月) 18:30:43 ID:???0
39話はプラネタデートかね?ハァハァ・・・
387メロン名無しさん:2005/12/06(火) 00:04:22 ID:???0
どうでもいいや。
お芝居やってよって感じ。
388メロン名無しさん:2005/12/07(水) 00:51:18 ID:???0
ラブストーリーなら
なにもこのマンガでなくてもねえ
389メロン名無しさん:2005/12/07(水) 14:23:22 ID:???O
北白川さん原作そのままだったね
「おやめなさい〜♪」も聴けると思わなかったから嬉しかった。あんま上手くなかったけど…
390メロン名無しさん:2005/12/07(水) 14:42:07 ID:???0
「北白川さん」って声に出すと言いにくい名前だね
391メロン名無しさん:2005/12/08(木) 16:56:42 ID:???0
ラブを抜いたら面白さ半減だよ。
お芝居が見たいんならお芝居を見に行けよ。
392メロン名無しさん:2005/12/08(木) 18:17:37 ID:???0
ある作家は恋愛は見るものじゃなくて
するものだって言ってたぞ
393メロン名無しさん:2005/12/08(木) 23:55:46 ID:???0
>>391
誰がいつ抜けと言った?
ラブにばっかこだわるなって言ってるんだよ。
394メロン名無しさん:2005/12/10(土) 10:05:50 ID:???0
プラネタリウムのデートは平山作画だけど
ふたりの王女の方は別の人だったんだね
でもかなり気合い入ってるし
前編後編とも小坂さんが演出で一安心
3クール目は不作続きだったけど最後にいいものを
見せてくれそうな気がするよ


ttp://pc.webnt.jp/anime/disc_base.php?oid=563808
395メロン名無しさん:2005/12/10(土) 10:43:04 ID:???0
二人の王女の作画が平山・岩佐だと流したのはどこのどいつだーー
でも、平山さんは入ってる気がする
EDの絵、そうだよね?

プラネタは平山さんで嬉しい

それよりも、二人の王女の絵コンテが浜津じゃなかったことが何よりも嬉しい
396メロン名無しさん:2005/12/10(土) 18:13:04 ID:???0
社務所(あればの話だが)の絵コンテが浜津だったら・・・・。
397メロン名無しさん:2005/12/10(土) 21:20:46 ID:???0
紫の影、平山さんかー
相合傘の作画が絶品だったから、すげー楽しみ。
DVDも買うか
398メロン名無しさん:2005/12/11(日) 16:17:58 ID:???0
公式の人物紹介、桜小路のところ
「後に紅天女のための講演では、マヤの相手役を演じる」て書いてあるけど
これって試演とは別に本番ちゃんとやるってことかな?



399メロン名無しさん:2005/12/11(日) 23:51:18 ID:???0
まあいやらしい
本番ですって
400メロン名無しさん:2005/12/12(月) 11:09:54 ID:???0
忘れられた荒野での、マヤと桜小路のうざい絡みは全部カット希望。
401メロン名無しさん:2005/12/12(月) 11:34:24 ID:???0
ええ〜アニメのYOUはおもしろいからでてほしい
402メロン名無しさん:2005/12/12(月) 11:43:17 ID:???0
「私にはスチュワートが必要なの(桜小路は必要ないけど)」は入れなきゃダメだろ
403メロン名無しさん:2005/12/12(月) 12:26:38 ID:???0
>>402
桜小路の勘違い暴走を始めさせるきっかけになったセリフだからねぇ・・
404メロン名無しさん:2005/12/12(月) 17:52:17 ID:???0
でも、チェリー小路のシーンは、片っ端からアニメで削除されてるから
どうだろうね。
あのシーンを入れるぐらいなら、他にカットして欲しくないシーンは沢山あるし
405メロン名無しさん:2005/12/13(火) 21:08:36 ID:???0
さいもえ投票桜小路が出てます

第2回アニメ男さいもえトーナメント 投票スレ・Round15
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1134397608/
406メロン名無しさん:2005/12/13(火) 22:39:49 ID:???0
アニメではカットされてたけど
里美と会話してるシーンの桜小路はカッコよかったんだけどな
あの「良い友人でした」ってセリフ通りのスタンスを貫ければ
好青年だったのにいざマヤと共演するとすぐに骨抜きだからな
407メロン名無しさん:2005/12/13(火) 22:50:21 ID:???0
ああ、あの何でマヤを守ってやれなかったんだと
里美に詰め寄るシーンね。
あのままだったら、株があがったろうになあ…遠い目
408メロン名無しさん:2005/12/13(火) 23:08:06 ID:???0
桜小路くんが変になったのはパックを見てからだな。
劇中ずっと心の中で「マヤちゃん…」の連呼だったし。
409メロン名無しさん:2005/12/13(火) 23:26:06 ID:???0
ヒースクリフじゃない!あたりからやっぱりなにかがおかしい
アニメの予告のせりふに笑ってしまう
410メロン名無しさん:2005/12/14(水) 03:12:48 ID:???O
>>409
ワロタ
411メロン名無しさん:2005/12/14(水) 16:56:28 ID:???0
桜小路悲惨だな。舞台以外でマヤを好きになる
唯一のキャラなのに。
412メロン名無しさん:2005/12/14(水) 17:23:03 ID:???0
里美とマスミンを忘れてませんか
413メロン名無しさん:2005/12/14(水) 18:14:19 ID:???0
舞台上のマヤを好きになったのは
真島ただ一人じゃないか
414メロン名無しさん:2005/12/14(水) 18:19:41 ID:???0
アルディスに惚れるヤツがじゃんじゃかいるじゃないですか
415メロン名無しさん:2005/12/14(水) 18:23:31 ID:???0
雑魚はほっとけ
416メロン名無しさん:2005/12/15(木) 07:16:57 ID:b8elfYX20
原作の方は終る気配はありませんか?
417メロン名無しさん:2005/12/15(木) 23:56:07 ID:???0
いろんな意味で終わってるよ。
418メロン名無しさん:2005/12/16(金) 15:27:53 ID:???0
ケ 勹|||
419メロン名無しさん:2005/12/16(金) 18:36:32 ID:???O
ξ∬"_Φ#ξζ
420メロン名無しさん:2005/12/16(金) 18:38:22 ID:???O
爪<_`人
421メロン名無しさん:2005/12/17(土) 02:02:49 ID:???0
>>416
最新巻は数年の間を空けて出たにもかかわらず、
小話程度のものが中心でストーリーの大幅な進展はありません。
中心的な事柄だけに絞ったとしても、完結させるには
どう少なく見積もっても2巻や3巻では済みそうになく、
このままのペースでは、冗談抜きで作者の命が尽きるor
完全に投げてしまう方が先になりそうです

海慶の仏像彫りのように、普段は直接関係ないことをしていて
一向に作品に取りかかることはないが、いざ構想さえまとまってしまえば
怒涛の勢いで製作し一気に完成!…となってくれるといいのだが。

どこかから若いマンガ家を発掘し、「私の命、ガラスの仮面を受け継いでおくれ…」
とかいうほうがまだ現実味があるな。
422メロン名無しさん:2005/12/17(土) 02:08:04 ID:???O
>どこかから若いマンガ家を発掘し、「私の命、ガラスの仮面を受け継いでおくれ…」
とかいうほうがまだ現実味があるな。

ワラタ。
その子は今頃中華料理屋で出前運びやってるんだなw
そのうち家出して「私、漫画家になります!」って作者に弟子入りするわけか
423メロン名無しさん:2005/12/17(土) 15:55:35 ID:???0
そしてどこかにいる天才といわれる少女漫画家と、幻の「ガラスの仮面」の
結末を描く権利を得るための漫画バトルが展開される・・・・。

以下エンドレスorz
424メロン名無しさん:2005/12/19(月) 00:38:28 ID:???0
一月三日放送あるのかな
425メロン名無しさん:2005/12/19(月) 01:12:38 ID:???0
426名無しさん@Before→After :2005/12/20(火) 20:09:06 ID:RL7/UcBn0
同人でもなんでもいいから、ガラスの仮面を書き続けてくれ
427ミウッチ:2005/12/20(火) 22:23:30 ID:???0
はい、わかりましたw
428メロン名無しさん:2005/12/21(水) 02:02:04 ID:???0
黒沼先生予告キタ━━━━(・∀・)━━━━!!
なんかムサイ感じが薄くなってたような・・・・
429メロン名無しさん:2005/12/21(水) 02:13:51 ID:???0
>>428 ひげがなくなってたね シオリもそろそろかな

二人の女王の劇パートはなかなか良かったんじゃないかな
終盤ちょっと端折った感があったけど、上手くまとまってたと思う
430メロン名無しさん:2005/12/21(水) 12:26:38 ID:???0
予告見るとまた来週もずいぶん先に進むなあ
月影先生の失踪とか急展開が多いから
もう少しじっくりやって欲しいんだけど
まあともかく作画と黒沼先生の声優に期待しよう
431メロン名無しさん:2005/12/21(水) 18:18:52 ID:???0
このアニメの最終回は紅天女まで進むんでしょうか?
432メロン名無しさん:2005/12/21(水) 23:45:09 ID:???0
マヤと亜弓さんの大喧嘩をアニメで見たいんだけど
あと1クールじゃさすがに無理だよなあ
433メロン名無しさん:2005/12/22(木) 04:48:43 ID:???0
来月発売予定のサントラに紅天女の「火風水土」それぞれのBGMも
入ってた
だからカットさえなければ喧嘩シーンも社務所も見れるだろう
434メロン名無しさん:2005/12/22(木) 06:26:56 ID:???0
1/10 狼少女ジェーン
1/17 野生の心
1/24 芸術祭への賭け

そういや円城寺まどかさんのこと忘れてた
この人のキャラデザは原作通りのような気がする
435メロン名無しさん:2005/12/22(木) 12:10:45 ID:???0
ジェーンもゆっくりやってくれそうだね。
436メロン名無しさん:2005/12/22(木) 12:11:30 ID:???0
円城寺まどかには期待
437メロン名無しさん:2005/12/22(木) 15:49:11 ID:???0
某ブログによると円城寺さんは
葛城七穂って人らしい
元宝塚だそうだ
438メロン名無しさん:2005/12/23(金) 12:01:42 ID:???0
>>437
>元宝塚

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
聞いてないからなんとも言えんが
るろ剣の悪夢を思い出したorz
439メロン名無しさん:2005/12/23(金) 17:44:04 ID:???0
>>429
あと原作では時々しか見えないグラサンの奥の目が
常時見えているようだ(予告の限りなので確実ではないが)。
亜弓父、小野寺とすでにグラサンが二人も居るので、
差別化をはかったのかな。
440メロン名無しさん:2005/12/24(土) 00:08:36 ID:???0
>>438
なにそれ<るろ剣の悪夢
441メロン名無しさん:2005/12/24(土) 02:08:58 ID:???0
>>440
宝塚退団したばかりの涼風真世が「るろうに剣心」の剣心の声をやったが
見事にキャラに合わず
各ファンの間でちょっとした論争が巻き起こった
(アニメになる前に、一度カセットドラマが出されているのだが
その時に剣心の声をあてていたのが当時絶頂期の緒方恵美)

で、アニメでの涼風の演技があまりにも酷かったので
宝塚の人のアニメ声優仕事にあまりいいイメージがない
私自身は宝塚は好きなんだけど、アニメには合わないというか

葛城七穂って人のプロフ見たら、普通に声優さんとしてやってる人のようなので
少し安心したけど

ガラカメにあまり関係ない上に長くてスマソ
442メロン名無しさん:2005/12/24(土) 02:44:00 ID:???0
まあ同じアニメでもガラスの仮面の場合は舞台役者を演じる役だから比較的問題ないんじゃね?
443メロン名無しさん:2005/12/24(土) 03:41:08 ID:???0
>>441
そうかな?
アンチが騒いでただけで、おおむね好評だったよ?
現に視聴率が良くて、数年に渡って
フジのゴールデンタイムに放送されてるし
映画化もOVA化もされてる。
444メロン名無しさん:2005/12/24(土) 10:13:04 ID:???0
>>443
まぁ、、あくまで私のイメージなので・・
当時、緒方ファンで(ファンクラブとか入るほどではなかったが)
あと、ジャンプも読んでたし、カセットも聞いていて
緒方本人のコメントとかを聞いたり、
原作者も緒方さんをなんとかアニメに・・と動いてくれたりとかしてるのを見てたので
たぶん視点が偏っていると思います。
一般人にはそこそこ好評だったのは知っています。

不快な思いをされた方がいたらごめんなさい。
いずれにしてもスレ違いですね、すみません
445メロン名無しさん:2005/12/25(日) 00:34:57 ID:???0
雪の女王にそんな過去があったとは。
446メロン名無しさん:2005/12/25(日) 13:53:03 ID:???0
剣心に女性キャスト反対、の自分にはぶっちゃけドッチも同じだった罠…
447メロン名無しさん:2005/12/25(日) 13:59:16 ID:???0
剣心の声は、涼風真世以外ありえない。
もう耳についてるし、後半は慣れてきて上手かったしね
448メロン名無しさん:2005/12/25(日) 22:32:40 ID:???0
さて、ガラカメの話をしようか。
449メロン名無しさん:2005/12/26(月) 12:18:53 ID:???0
第2回アニメ男さいもえトーナメント 投票スレ・Round25
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1135451129/

おまいら!!今日はさいもえロリコンの投票日ですよ!!!!!!!!!!
450メロン名無しさん:2005/12/28(水) 02:38:42 ID:???0
月影先生の回想シーン、アニメでもやるんだろうか
451メロン名無しさん:2005/12/28(水) 02:45:06 ID:???0
マヤタンが携帯じゃなくて公衆電話使ってたのがミョーにうれしかった(*´Д`)
452メロン名無しさん:2005/12/28(水) 10:20:20 ID:???0
あ〜今の時代だったら紫のバラの人が携帯送ってあげてもよさそうなのになw
453メロン名無しさん:2005/12/28(水) 14:03:41 ID:???0
携帯は契約者から、素性がばれます
454メロン名無しさん:2005/12/28(水) 14:13:32 ID:???0
>>451
その場面でマヤが持ってたバックが
ヴィトンだった件について
455メロン名無しさん:2005/12/28(水) 17:42:33 ID:???0
>>453
ヒジリーとかでええやん
456メロン名無しさん:2005/12/28(水) 20:27:21 ID:???0
お祭りデートでマヤが吹いていたおもちゃを
真澄がいきなり取り上げて吹くシーンがカットされてたのは残念

マヤが寝ている時にキスするシーンは何度かあるけど
マヤが起きてるときに目の前で間接キスみたいなことするのって
多分あれだけでしょ
457メロン名無しさん:2005/12/29(木) 21:33:52 ID:???0
マヤの意識があるときにドーンと一発かましてほしい。
未刊行部分では桜工事に先を越されたし・・・。
458メロン名無しさん:2005/12/29(木) 22:35:05 ID:???0
>>454
偽物?それともマスミン@紫バラからもらったプレゼント?
459メロン名無しさん:2005/12/30(金) 00:56:57 ID:???0
>>457
ケツにか
460メロン名無しさん:2006/01/02(月) 02:21:14 ID:???0
奥様は魔女のDVDで岡本麻弥がニコール・キッドマンやってた
適度にむかつくロリ声で紫織にはあってそうだ
461メロン名無しさん:2006/01/04(水) 18:29:07 ID:???0
CORE OF SOUL

テレビ東京系アニメー『ガラスの仮面』エンディングテーマ
「Hello Hello〜another star〜」
462メロン名無しさん:2006/01/06(金) 18:29:32 ID:???0
変わるのはEDだけなのかな
OPも変えてほしかったな
463メロン名無しさん:2006/01/09(月) 10:47:27 ID:???0
hosyu
464メロン名無しさん:2006/01/11(水) 02:00:19 ID:???0
ハミルは出るかな?亜弓さんの上半身裸人魚の絵がEDに出てた。
465メロン名無しさん:2006/01/11(水) 02:30:07 ID:5wISOdzV0
保守あげ

>>464 美しかったねあゆみさんの人魚姫
466メロン名無しさん:2006/01/11(水) 03:01:38 ID:GUPM4eli0
ガラスの仮面ネタバレスレです
467メロン名無しさん:2006/01/12(木) 18:49:54 ID:mMcKxa170
>454
  まやがヴィトン? 三つ折り靴下だった時代のまやはもういないの? 
468メロン名無しさん:2006/01/13(金) 00:27:56 ID:???0
安心しろ、
メイドインチャイナだ。
469メロン名無しさん:2006/01/13(金) 01:22:01 ID:???0
騙されてますやん・・・・
470メロン名無しさん:2006/01/13(金) 03:10:23 ID:???0
ttp://pc.webnt.jp/anime/disc_base.php?oid=572268

ああ・・・最後の劇中劇がまた浜津('A`)
471メロン名無しさん:2006/01/13(金) 03:34:56 ID:???0
今のアニメ版の発声練習はいつも”あ・え・い・う・え・お・あ・お”だね

これ普通なの?
472メロン名無しさん:2006/01/13(金) 03:44:33 ID:???0
>>471
演劇やってたけど
「あえいうえおあお」も
「あめんぼあかいなあいうえお」も
「あいうえおいうえおあうえおあい…」も
全部練習でやってた
473メロン名無しさん:2006/01/13(金) 04:13:17 ID:???0
原作はあめんぼうた一本やりだったね
474メロン名無しさん:2006/01/13(金) 10:39:38 ID:???0
瓜売りが瓜売りに来て〜ってのはやらされた記憶がある@演劇部
475メロン名無しさん:2006/01/14(土) 22:06:06 ID:???0
社務所の回の作画が南だったらショックで寝込む。
476メロン名無しさん:2006/01/15(日) 01:01:27 ID:???0
え?私は小躍りするけど
まあ、平山さんで間違いないんじゃない?
それより誰が演出とコンテを切るかだ
477メロン名無しさん:2006/01/15(日) 12:13:28 ID:???0
うん。演出しか興味ないや
478メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:11:47 ID:???0
そうそう
画が良い感じの回は、案外つまらん時あるぞ

気が抜けるんかな?
479メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:26:12 ID:???0
作画ばっか見てっからだよ
480メロン名無しさん:2006/01/18(水) 02:04:24 ID:???0
来週もまた南作画だ・・orz
平山、岩佐、しまだ画が好きなので
社務所シーンはこの3人の誰かにしてほしい・・

あと、狼少女の公演初日の回の絵コンテが浜津というのが
非常に気になるわけだが
481メロン名無しさん:2006/01/18(水) 06:56:31 ID:???0
 不安がられる監督……。
482メロン名無しさん:2006/01/19(木) 04:08:27 ID:???0
おまいら!!今日はさいもえ紫のロリの人の投票日ですよ!!!!!!!!!!
第2回アニメ男さいもえトーナメント 投票スレ・Round37 
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1137590406/

■■投票の仕方■■
(今夜の22:56まで受付)

下の「コード発行所」と書かれてる場所をクリックして、投票コードをもらい、
上のスレに、コードとキャラ名を書き込むだけ

    ||   ●コード発行所(PCは発行まで最大二時間かかります。携帯電話は即時発行)
    ||     http://banana236.maido3.com/~bs5114/am2/
483メロン名無しさん:2006/01/25(水) 03:22:06 ID:???0
1/31 忘れられた荒野
2/7 無限の舞台
2/14 都会の星
2/21 梅の谷へ
2/28 恋の炎
484メロン名無しさん:2006/01/28(土) 00:14:36 ID:???0
おまいら!!今日はさいもえ紫のロリの人の投票日ですよ!!!!!!!!!!
今日は、Dブロック決勝戦!!今回は強敵ぞろい
今まで一度も投票したことのない方も是非、貴重な1票を!!
思い残すことのないよう皆で全力投球です

第2回アニメ男さいもえトーナメント 投票スレ・Round45
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1138297232/ 
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1138372061/ (新スレ)

■■投票の仕方■■
(投票時間は00:30:00〜23:00:59)

下の「コード発行所」と書かれてる場所をクリックして、投票コードをもらい、
上のスレに、コードとキャラ名を書き込むだけ

    ||   ●コード発行所(PCは発行まで最大二時間かかります。携帯電話は即時発行)
    ||     http://banana236.maido3.com/~bs5114/am2/
485メロン名無しさん:2006/01/29(日) 17:21:17 ID:???0
新聞に大竹しのぶの自伝の宣伝があったんだが、
「貧乏だった少女時代」「三人の男性との恋愛」という文言を見て
思わずマヤを思い出してしまった。
486メロン名無しさん:2006/01/29(日) 17:49:05 ID:???0
つーか、舞台でマヤ役やってるし
487ナッツ:2006/02/01(水) 14:22:30 ID:???0
初めまして。私もガラかめ好きです。
488メロン名無しさん:2006/02/03(金) 13:34:03 ID:???0
ずっこけてタバコの火が引火、という原作の描写は
確かに不自然すぎるものなので、これについては
アニメ版の自然に失われる流れの方に軍配だね。
マヤの演技はやっぱりいい。
489メロン名無しさん:2006/02/04(土) 01:25:03 ID:???0
>488
青いスカーフのこと?

あまりさりげなくない伏線だったね
490メロン名無しさん:2006/02/04(土) 18:05:07 ID:???0
まあ1話あけちゃうなら
あれくらいあざとくやっておいてもいいんじゃないかな
491メロン名無しさん:2006/02/05(日) 17:23:26 ID:???0
月影先生の回想シーンは5分くらいで終わりかな
492メロン名無しさん:2006/02/06(月) 23:36:47 ID:???0
はやみはドSで重度のロリコンである。
493メロン名無しさん:2006/02/08(水) 02:04:43 ID:???0
一度も結ばれなかった、って…先生!
494メロン名無しさん:2006/02/08(水) 10:03:19 ID:???0
泥饅頭も満足に喰えない番組だしな
495メロン名無しさん:2006/02/08(水) 12:17:31 ID:???0
さて、原作ではそろそろ絵柄がキモくなってくるけどアニメではどうだろう
496メロン名無しさん:2006/02/08(水) 17:52:41 ID:???0
一連を思い出したところで服を脱いだのはえろかった、月影先生
497メロン名無しさん:2006/02/09(木) 00:02:32 ID:???0
>>485
「金スマ」でも3週連続で特集してるよね。
確かにマヤとかぶるところが多い。

・「天才女優」と言われているが、素顔は天然
・スキャンダルでバッシングされる
・大切な人の死(マヤはママン。しのぶは夫)
・その時支えてくれた人が後の夫となる
  (…かどうかは、マヤの場合分からんが。
   そう思うとさんま・しのぶの言い合いは
   マヤ・マスミンを彷彿とさせなくもない。)
498メロン名無しさん:2006/02/09(木) 01:11:30 ID:???0
本人も意識してやってるというもっぱらのウワサ
499メロン名無しさん:2006/02/10(金) 18:04:36 ID:???0
さあ、社務所の回は2/28か3/7か
これはでかいぞm9(^Д^)

ttp://pc.webnt.jp/anime/disc_base.php?oid=580241
500メロン名無しさん:2006/02/10(金) 18:22:16 ID:???0
500(σ´D`)σゲッツ!!
501メロン名無しさん:2006/02/10(金) 20:48:45 ID:???0
>>497
このままいくとマヤも不倫の道へ走りかねないような…。
502メロン名無しさん:2006/02/10(金) 22:21:41 ID:???0
ありえん、ありえん。
マヤが手に入れば、マスミンはさっさとシオリを切り捨てるっしょ
503メロン名無しさん:2006/02/11(土) 00:09:25 ID:???0
>>499
48話だったらいいなぁ・・・。切実に。
504メロン名無しさん:2006/02/11(土) 01:03:31 ID:???0
南さんでも平山さんでも、どっちでもいいな。
まあ、でもここは最終回に向けての最大の見せ場だから
平山さんじゃないかな?
505メロン名無しさん:2006/02/11(土) 01:31:08 ID:???0
>>502
・鷹宮を敵に回すことは真澄にとって致命的。
少なくとも今はまだ、地位を失うわけにはいかないだろう。

・紫織自体のことも真澄は友人としては好きであり、
彼女の気持ちを知っている以上露骨に傷つけるようなマネはできない。

・もうすでに二人の関係は「交際」ではなく「婚約」まで進んでいる。
今さら後戻りすることは非常にむずかしい。

というようなことを考えれば、そう簡単な問題ではないと思うけど。
506メロン名無しさん:2006/02/11(土) 02:10:33 ID:???0
>>499
タイトルだと48話っぽいけど、内容読むと47話なのかな・・・
48話で頼む(-人-)
507メロン名無しさん:2006/02/11(土) 02:41:25 ID:???0
48話で頼む・・これだけは平山さん以外譲れん
508メロン名無しさん:2006/02/11(土) 14:41:07 ID:???0
なんでよりによって47話が南なのか・・・。
48話が社務所じゃなかったら、今まで見てきた意味が無いと言ってもいい。
509メロン名無しさん:2006/02/11(土) 15:02:57 ID:???0
また沸いてきた、南アンチ
ウザ
510メロン名無しさん:2006/02/11(土) 22:30:07 ID:???0
>>509
お前がウザい
帰れ
511メロン名無しさん:2006/02/11(土) 22:42:18 ID:???0
508=510か?
空気嫁
512メロン名無しさん:2006/02/11(土) 22:54:41 ID:???0
510だが508でもないし書き込みしてないよ
ただ作画の話題が出るたびに南アンチと騒ぐのほんとウザい

作画厨とか作画ヲタとかよく言うけど、一般人ほど作画に目が行くはず
だって他のアニメ見てなきゃ動きが良いとか分からないじゃん
だから顔がかっこよく書けてる=作画が上手い
顔がかっこ悪い、デッサン狂ってる=作画下手って評価になる
ぱっと目に付くのはそこだから
南さんは動きがいいとか言うけど、正直動きがいいなんて
アニヲタじゃなきゃわかんない
ただの顔が酷いへたくそ作画監督っていう評価になるのは仕方ないでしょ
513メロン名無しさん:2006/02/11(土) 23:05:31 ID:???0
下手だと思ってる&ぎゃーぎゃー騒ぐのは、アンチだけじゃないの?
514メロン名無しさん:2006/02/11(土) 23:47:13 ID:???0
一般人は、作画監督の名前を知っていたり
誰が担当するのかの前情報をみて、あれこれ言わんよ。

もっと酷い作画の監督はいっぱいいるのに
南氏だけやたら叩く奴がいるというのは、見ていてよく分かる。
515メロン名無しさん:2006/02/11(土) 23:53:22 ID:???0
↓アニメ板の過去ログにあった南作画の回の実況レス


890 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2006/01/25(水) 01:57:51 ID:l4t+xNcB
>>887
一人で騒いでるわけじゃねぇぞコラ

161 ワールド名無しサテライト sage New! 2006/01/25(水) 01:34:41.96 ID:MkZaHALS
作画が…

162 ワールド名無しサテライト sage New! 2006/01/25(水) 01:34:42.50 ID:EBT8nGlZ
顔キモス

169 ワールド名無しサテライト New! 2006/01/25(水) 01:34:47.55 ID:HQl6gogY
うわぉぅ
すげえ崩壊!

171 ワールド名無しサテライト sage New! 2006/01/25(水) 01:34:48.26 ID:0CDVE6wc
作画ひどい

172 ワールド名無しサテライト sage New! 2006/01/25(水) 01:34:48.63 ID:NpKup8hC
凄い絵だ

174 ワールド名無しサテライト sage New! 2006/01/25(水) 01:34:51.06 ID:11iYkCaR
作画ひでー

183 ワールド名無しサテライト sage New! 2006/01/25(水) 01:35:01.88 ID:yxcWlH26
糞作画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

186 ワールド名無しサテライト sage New! 2006/01/25(水) 01:35:03.89 ID:xK0dqqU5
行動も酷けりゃ作画もめちゃくちゃ


以下省略
516メロン名無しさん:2006/02/11(土) 23:53:49 ID:???0
あまりにも下手だから誰だろうと思って
毎回下手な絵のとき同じ名前が出てたら覚えるだろうが

実際自分は他のアニメなんてほとんど見ないし作画監督なんて興味ない
でもこの人の絵は特徴あるから覚えたよ
ガラカメでは南氏と平山氏の名前しか知らん

アンチアンチってひとりが騒いでるように決め付けるなよ
南氏作画の回の実況板いってみろよ
作画下手と作画ヒドスの荒らしだぞ
実況にいる全員が南アンチなのかよ
517メロン名無しさん:2006/02/11(土) 23:54:34 ID:???0
と思ったら誰か貼り付けてるw
518メロン名無しさん:2006/02/11(土) 23:59:25 ID:???0
過去ログまで保存して、わざわざ貼り付ける辺り
凄い粘着ぶりだな。

アンチウザイと云われてしまうのに納得。
519メロン名無しさん:2006/02/12(日) 00:01:44 ID:???0
なんかもう病的なまでに、しつこいよね。
このスレだけじゃないよ、どこのスレにも出没してる
520メロン名無しさん:2006/02/12(日) 00:01:51 ID:???0
南って人が担当の回はよく動くし
演出的に面白いことが多いから好きになったけど、最初の頃は苦手だったな。
速水はいいけど、マヤがかわいくないし。
初めて見たときはちょっと引いた
結局好みの問題な気がする
521メロン名無しさん:2006/02/12(日) 00:05:57 ID:???0
少しでも南さんお名前が出ると現れる
自分の価値観を、長文で長々と書く。
ヒステリックな言葉使いが特徴的
522521:2006/02/12(日) 00:07:18 ID:???0
× 少しでも南さんお名前が出ると現れる
○ 少しでも南さんの名前が出ると現れる
523メロン名無しさん:2006/02/12(日) 00:10:27 ID:???0
っていうかもう南さんの名前が出ると荒れるから
もうやめようよいい加減
好みの問題押し付けあったってしょうがない
524メロン名無しさん:2006/02/12(日) 00:13:57 ID:???0
社務所の回が平山さんなら万事解決。
525メロン名無しさん:2006/02/12(日) 00:19:48 ID:???0
私好きだよ、南さん。平山さんも岩佐さんも好き。
それぞれにいいところと悪いとこととあると思う。

この人がいなければ、普通に作画の話が出来るのになあ。
526メロン名無しさん:2006/02/12(日) 00:22:26 ID:???0
南嫌いの人も509みたいにアンチウザとか書く人もどっちもどっち

この話題はこれにて終了
527メロン名無しさん:2006/02/12(日) 00:24:27 ID:???0
いや、うざいでしょ。
もう1年近く、あちこちのスレで毎回だもん。
528メロン名無しさん:2006/02/12(日) 00:26:11 ID:???0
>>527
それが全員同じ人だとは限らないでしょう?
もういい加減にしてよ。
また荒らしたいの?
529メロン名無しさん:2006/02/12(日) 00:28:17 ID:???0
おなじ人だと思うよ。
IDが出てた板では同一IDだったから
530メロン名無しさん:2006/02/12(日) 00:29:56 ID:???0
ウザいならスルーすりゃいいじゃん
それができないでしつこく絡むならどっちも同じだよ
531メロン名無しさん:2006/02/12(日) 00:30:03 ID:???0
出てくると、またかと思う。
532メロン名無しさん:2006/02/12(日) 00:32:08 ID:???0
>530
おまいさんも人に言う前に、まず自分がスルーを覚えれ
繰り返ししつこい。
533メロン名無しさん:2006/02/12(日) 00:32:09 ID:???0
南さんが好きでも嫌いでもない私からすると
アンチも南好きも1人ずついて二人で言い合いしているようにしか見えない
アンチもまたかと思うけど、アンチウザと書くのもまたかと思う
534メロン名無しさん:2006/02/12(日) 00:33:57 ID:???0
自分が好きじゃないものは
全員がそう思わないと気がすまないというのが
理解できないかな。
535メロン名無しさん:2006/02/12(日) 00:39:19 ID:???0
南作画が好きな人がいるのも事実
南作画が嫌いな人がいるもの事実
それ以上でも以下でもない
536メロン名無しさん:2006/02/12(日) 00:45:58 ID:???0
ほんと、また出たかと思うよ、この人。
あんまりしつこくて
個人的な私怨でもあるんじゃないかとさえ思ってしまう。
537メロン名無しさん:2006/02/12(日) 06:49:27 ID:???0
たぶん社務所のシーンはまたぐんでないの
演出の小坂さんは無縁桜でセリフ知らないマヤが
舞台に出ていった回とか芸能界編でパイを食べて
大汗をかいたりとか、引きの演出をする人だから47話は

マヤ「やっと気がついた。あたしあなたが好きです(><)」

止め絵+源造ナレ

はろーはろー

次回もお楽しみに

こんな感じになると予想しておく
538メロン名無しさん:2006/02/13(月) 21:43:40 ID:???0
すっぽんぽんで抱き合う幽体離脱だけは観たくないなぁアニメでorz
539メロン名無しさん:2006/02/13(月) 22:09:00 ID:???0
えー、あれが楽しみなんじゃないかー
540メロン名無しさん:2006/02/14(火) 03:43:15 ID:???0
でも宗教臭さは拭えんからなぁ・・

つうかほんとに最後どう締めるんだろ
演劇の方は、紅天女の二人の戦いはこれから!でもいいから
マヤマスはなんとかくっつけて終わりにしてほしいなぁ
幸せな速水さんが見たい
アニメで二人がくっつくならもう原作未完でもいいと思える今日この頃
541メロン名無しさん:2006/02/14(火) 13:01:03 ID:???0
月影先生の演技で終わって俺達の紅天女はこれからだ!だろうな
542メロン名無しさん:2006/02/14(火) 13:43:07 ID:???0
>俺達
誰だよw
543メロン名無しさん:2006/02/14(火) 23:40:26 ID:675J2gyN0
ギャオ突然見られなくなりやんの・・・嫌がらせか?
スゲー楽しみにしてたのに
544メロン名無しさん:2006/02/15(水) 00:17:16 ID:???0
ぎゃお
545メロン名無しさん:2006/02/15(水) 01:56:24 ID:???0
エンディング梅の谷のネタバレ満載だなしかしw
546メロン名無しさん:2006/02/15(水) 05:28:55 ID:???0
>540
>でも宗教臭さは拭えんからなぁ・・

以前TVで原作者が自動書記してムー大陸がどうのこうのってやってたけど
そんな霊的体験がありだしてから
そういった傾向の話を入れるようになって作風に宗教色的なものが顕著になった。
アマテラスあたりが完璧その影響で描いているね。
547メロン名無しさん:2006/02/15(水) 19:35:06 ID:???0
今回はなんか面白かった
映像にすると、親父の変態っぷりが際立ったw
ますみんの人生って怒涛の展開だな
548メロン名無しさん:2006/02/15(水) 23:23:15 ID:???0
ストーカーキング中に事故って…
悪いが笑ってしまった
549メロン名無しさん:2006/02/15(水) 23:49:46 ID:???0
○ストーキング(つきまとい行為)
×ストーカーキング(つきまとい王w?)
550メロン名無しさん:2006/02/16(木) 00:49:41 ID:???0
うわw
カー消すの忘れてたよ
551メロン名無しさん:2006/02/23(木) 01:09:01 ID:???0
だが流れは消えた
552メロン名無しさん:2006/03/01(水) 00:29:55 ID:???0
もう用済みやね。
553メロン名無しさん:2006/03/16(木) 00:58:49 ID:1SLYGqfA0
ならテスト
554メロン名無しさん
本スレの長文荒らしをここに隔離しよう。