地方で見られるアニメ 3クール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
2メロン名無しさん:04/11/22 19:36:25 ID:???
3メロン名無しさん:04/11/22 21:10:41 ID:???
オツ
4メロン名無しさん:04/11/22 22:03:29 ID:???
ああっ女神さまっ

TBS地上波にて2005年1月6日(木)深夜1:55分から放送開始
CS「TBSチャンネル」にて2005年1月から放送予定
BS-iにて2005年秋放送予定
http://www.tbs.co.jp/megamisama
5メロン名無しさん:04/11/22 22:18:20 ID:???
1年後か・・・。
6メロン名無しさん:04/11/23 01:11:16 ID:rpZzM4wP
昔のTBS深夜アニメの放映パターンだな
地上波より半年遅れて放映
7メロン名無しさん:04/11/23 15:43:49 ID:???
やるだけマシ
8メロン名無しさん:04/11/23 16:48:04 ID:???

        {:::.:::.:::>.::´ ̄ヽ、 ,. -一 ヽ_
    ,. -┘.:::.:/:.:::.:::.:::.:::ノ::.Y:;___.:.:./.:.:.:.:.ヽ
   (.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:;:、;:;∠二:.ヽ`ヽ.:.:.:.:.:.:.:、
    ):.:::.:::.:::.:::.:::.; '´ //〈.:.:.:.:\ \.:.:.:.:.:.:.::ヽ-へ
  r''".:::.:::.:::.:::.:::/ / / / ハ `ー‐┐\ ヽ:.:.:.:.:.:.:ノ=ニ):\
  { ::.:::.:::.:::.:::.; ′  /      |   {_:.:.:.ヽ ヽ:.:.:.(二`V/^):、
    ̄つ.:::.::/   / ,′    |    |  ̄ヽハ. i.:.:.:.:.`i!ヽ.!_/:./
   (:.:::.:::.::!l!  l  i      |l!   |  ノ:.:.| |:.:.:.:.:.:||:.ト、;:ノ
    `7:.::|l|  | ハ      ;'|     し-、| |:.:..:_ノ.|.:| |
      ヽ|H  | | l__,    / |  /  / ノ|/:.:ん. l |:.| |
       |l!ヽ. 代「 ヽ.  , / `ト、/! ,イ. く:.:/:.; -┘| L」 !
        |  l N.--ミ ヽ/ソ _レ'´ lメ // |/  | |   | もう・・・ジュンったら・・・(ポッ
        |  ! |l,ィ^h.、    ´ ̄ ヽ 1  |     | |   |
       | !( { { | | ' _, """ ノ!|   |    | |   |  
      !.| |_\  ヽ、    _,. <._| !  |ヽ.   | |   |
         !/〈.:.:.Y_>、 }、 ̄´;:;:;:;:;:;://|  |:.:.::',  l l   |
       ム-レく.:.:.:_}ノ:@;:ニ、;:;:;//;:;! 、|:.:.:.:.:L_ ! !  |
     _,.∠=ニ〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ニ  V;〈〈_;/| ヽ:.:.:.:.:.:L_l !  |
    `ーニ二_‐ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:(゙こ  /'^ヘ V:.:\ \:.:.:.:.:{! |   !
     <:.:.:. ̄} .:.:.:.:.:.:.:`} ノ:.:..:.ハ V:.:_>- ヽ.:.:.:.} |   i
      |_>'7.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Y.:.:.:.:.:.:.:.::.:>'"  /:.:r‐'´〉、  i
9メロン名無しさん:04/11/24 17:48:30 ID:???
相変わらずネタがない
10メロン名無しさん:04/11/24 17:49:17 ID:jl1xqR40

奈良少女誘拐殺人事件を1が自白して逮捕祭です

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1101280164/

タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
11メロン名無しさん:04/11/25 00:45:03 ID:???
ギャラリーフェイク 1月8日よりテレビ東京系にて

http://www.musicnet.co.jp/cgi-bin/artist/artist.cgi?id=2392
12メロン名無しさん:04/11/25 09:11:57 ID:???
>>11
それはどうせ地方じゃ観られないからスレ違いだろ
13メロン名無しさん:04/11/25 17:14:41 ID:DXumbpuC
アニメ番組表(地域別)
http://www.tv-anime.info/religion.htm
ギャラリーフェイク モンキーターンVの後枠ですな
15メロン名無しさん:04/11/25 19:04:24 ID:???
地方は、ネタがなさ杉
BS,CSも当然対象にするしかない
16メロン名無しさん:04/11/25 19:05:12 ID:???
え?モンキーターンってタイトルにVってのが付いてるのか・・・
17メロン名無しさん:04/11/25 19:52:09 ID:???
モンキーターン 1期→モンキーターンV 2期
18メロン名無しさん:04/11/26 07:01:17 ID:???
前スレ
モンチッチなんていらねーよ。もっとマシなのくれよ(´;ω;`)    byKBS京都だけ
19メロン名無しさん:04/11/26 22:15:02 ID:JldAA5k8
モンチッチって 主題歌が日(ry
20メロン名無しさん:04/11/26 23:11:30 ID:???
フレッツにて『ガンダムSEED DESTINY 前夜祭』映像特別配信決定!

10月3日(日)に行われた『機動戦士ガンダムSEED DESTINY 前夜祭』。このTV番組史上初の試みとなった2万人同時試写イベントの模様を、NTT東日本/西日本のフレッツ・スクウェアにて特別配信決定!(視聴料無料)
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の第1話、制作時のメイキング映像をはじめ、オープニング、エンディングを歌うアーティストの舞台挨拶や演奏など、SEEDファン大満足の盛り上がりを見せたイベントを、フレッツで再体験しよう!

■『機動戦士ガンダムSEED DESTINY 前夜祭』特別配信
 配信スケジュール

 【NTT東日本フレッツ・スクウェア】
第1回配信 ■11月28日(日)10時〜29日(月)10時
第2回配信 ■12月 5日(日)10時〜 6日(月)10時
第3回配信 ■12月12日(日)10時〜13日(月)10時

 【NTT西日本フレッツ・スクウェア】
第1回配信 ■11月28日(日)10時〜29日(月)10時
第2回配信 ■12月12日(日)10時〜13日(月)10時
第3回配信 ■12月19日(日)10時〜20日(月)10時

※NTTフレッツをご利用の方はどなたでも無料でご覧いただけます。

http://www.so-net.ne.jp/seed/top.html
21メロン名無しさん:04/11/27 01:21:00 ID:???
前スレ997
997 :メロン名無しさん :04/11/26 20:08:59 ID:???
青森県民は函館の方にアンテナ向けてればいいんだよ

北海道の民放局は札幌地区を除けばモノラル放送だけどな。

前スレ976の訂正
976 :メロン名無しさん :04/11/23 05:25:30 ID:???
朝日新聞和歌山版・朝刊単独地域の場合
To Heart 〜Remember my memories〜 (奈良)
これはBS朝日でもやっているな、ていうか
カキコの3時間くらい前にBS朝日で放送していた罠(w

>>18
>もっとマシなのくれよ(´;ω;`)    byKBS京都だけ
これでもまだ贅沢だな、とつい思ってしまった漏れって…_| ̄|○
    byテレビ和歌山だけ
22メロン名無しさん:04/11/27 02:43:20 ID:???
ふたりはプリキュア ゴールデンウィークに映画化決定

http://d.hatena.ne.jp/nanamibeya/20041126

2005年2月6日(日)より新シリーズ「ふたりはプリキュアマックスハート」スタート。

放送曜日や時間等に変化は無いみたいです。

ゴールデンウィークに映画化も決定。

ソースはなかよし1月号。

新シリーズとはいえばやっぱり新キャラ!

詳細までは書かれていなかったのですが、新シリーズで新たな味方と敵が出てくるのかどうかは気になるところです。

23メロン名無しさん:04/11/27 12:25:23 ID:???
劇場版『AIR』 予告編ムービー配信開始
http://www.air2004.com/trail.htm

どこにでもあるような町で起こった、どこにでもいるような少女と母親と青年の、どこにも無いストーリー。」
2000年にPCゲームとしてリリースされ、その緻密なストーリーと独特のキャラクターで一大ブームを巻き起こしたAIR。
その後ドリームキャスト版、プレイステーション版と確実にファン層を広げていったAIRだが、誕生から4年あまりの歳月を経て、ついに劇場化が決定!!
監督は、「ガンバの冒険」「あしたのジョー2」「エースをねらえ!」「劇場版とっとこハム太郎」など名作を数多く手がけた出ア統。
日本のアニメーション界の重鎮が、はかなくも美しいこの物語を描き切る。

http://www.animate.tv/pv/detail.php?id=pvp040812
24メロン名無しさん:04/11/27 12:43:21 ID:???
「ToHeart」第1話、アニメイトTVで無料配信(12/16まで)
http://shop.frontierworks.jp/digital/web_anime/detail33.html
25メロン名無しさん:04/11/28 01:46:15 ID:???
今期、アニメ週にU局で3つって多いほうなの?(´・ω・`)
26メロン名無しさん:04/11/28 02:04:39 ID:???
「アニメ天国」あにてん

放送局:  
テレビ埼玉 
千葉テレビ 
三重テレビ 
MONDO21(CS) 3月31日より毎週水曜日23:30〜24:00
4月 3日より毎週土曜日25:35〜26:05
4月 6日より毎週火曜日24:30〜25:00
4月 3日より毎週土曜日21:00〜21:30
        毎週水曜日23:30〜24:00
        (リピート)

司会:高橋直純、野川さくら、植田佳奈、水野愛日
27メロン名無しさん:04/11/28 08:59:40 ID:???
>>26
だから地方じゃ観れねーだろ、それ。
28メロン名無しさん:04/11/28 10:34:01 ID:b27tm6zD
地方じゃCS装備が常識だろ

じゃないと、地方じゃ何も未練
29メロン名無しさん:04/11/28 11:07:29 ID:???
ただ、『アニメ天国』内の『モバニメーション』枠で来春に
『びんちょうタン』をやるらしいが、和歌山県のみなべ町で
マスコットキャラクターとして使っているようだな。
ttp://k-tai3.com/file/bincho2.jpg

しかし『アニメ天国』ということは…地元の和歌山県では地上波では
ほとんど見られないな(新宮市付近だと三重テレビで視聴可能だが(w)

エンジェリックレイヤーの二の舞ですか、
  テ  レ  ビ  和  歌  山  …  。
30メロン名無しさん:04/11/28 11:31:46 ID:???
エンジェリックレイヤーの舞台は、東京ばかりなのである意味仕方ないかもしれんが、
びんちょうタンの舞台は、山の中みたいなので和歌山っぽいからより深刻。
東鳩2でもびんちょうタンは、オープニングに出演済。
ジョン様も期待してるアニメ。
31メロン名無しさん:04/11/28 11:49:25 ID:???
>>24
神無月の巫女  第1話 の無料配信もやってるね
http://shop.frontierworks.jp/digital/web_anime/detail32.html

kotokoの新曲もオリコン8位になったみたいで おめ
32メロン名無しさん:04/11/28 15:34:34 ID:???
CS導入しようにも、俺の部屋じゃどうしようもない
33メロン名無しさん:04/11/28 17:19:35 ID:???
CSでも、MONDO21のようなオタにはマイナー所じゃああまり地方に貢献しているとは思えないが・・
34メロン名無しさん:04/11/28 17:33:57 ID:???
>>26の情報古い。
10月からCSの放送はAT-Xに移動してる。

AT-X 毎週木曜日 11:30
(リピート)毎週木曜日 22:30,毎週火曜日 16:30,26:30

テレビ埼玉 毎週水曜日 23:30
ちばテレビ 毎週土曜日 25:35
三重テレビ 毎週火曜日:24:30

ttp://www.bestfield.com/aniten.html
35メロン名無しさん:04/11/28 17:45:00 ID:???
なるほど、うつらない地方の人間がCSやDVDで貢献して
新作を都心部に配信するという業界なのか。





ふざけんなヽ(`Д´)ノ
36メロン名無しさん:04/11/28 18:38:48 ID:???
東京・大阪等
DVDの売り上げ>放送権料

地方
放送権料>DVDの売り上げ

だからしょうがないのです。
37メロン名無しさん:04/11/28 18:46:50 ID:???
それでもBS,CSで見られるようになっただけでもマシと思うけど
昔は、地元の局でネットしなければ、ビデオ化を待つ以外手段がなかった
大体、半年以上後

テレビ東京系が北海道、福岡の系列局の失敗で他地区の新規開局の話も消えたし
おかげで、テレビ東京は、不良債権を抱えるハメとなった
38メロン名無しさん:04/11/28 18:51:08 ID:???
でもって
nyみたいなのが流行る訳だ

それも仕方ないわけだな
39メロン名無しさん:04/11/28 18:59:22 ID:???
ny使っていてタイホじゃ、しゃれにならない
40メロン名無しさん:04/11/28 20:46:46 ID:???
>>29
自分の住んでるところがそういうのをマスコットキャラクターにするようなところじゃなくて良かった・・・

>>39
だよなぁ
41メロン名無しさん:04/11/28 22:10:56 ID:???
問題は、

1、少子化
2、人口の多いとこが広域局で、人口の少ないとこが県域局で効率に差がありすぎ
3、DVD販売の為のテレビ放映

1、影響は深刻。少子化が進行した90年代よりアニメが、
放映コストが少なくてすむテレビ東京に集中。
現在アニメは、視聴率を10%取るのにも大変に。テレ東以外はやりたがらない。
2、地方局のコストが多くかかりすぎ、非効率的
3、大都市以外DVDが放映されても採算に載らない

結局、今の放送体制が続く限り地上波に期待できないのが現状
42メロン名無しさん:04/11/29 00:32:57 ID:???
衛星放送を充実させるとか?
43メロン名無しさん:04/11/29 02:14:37 ID:???
まぁ地方のオタは我慢して金払って環境揃えるか、DVD買うか借りるか、大都市に引っ越すかしろってことで
44メロン名無しさん:04/11/29 17:44:34 ID:/hwPtwt4
アニメを地上波で見る時代の終焉は、近いかも
45メロン名無しさん:04/11/29 18:27:24 ID:???
>>43
そういう考えはもう通らないと思うがな
46メロン名無しさん:04/11/29 20:44:50 ID:???
コナン君も一緒に登校 大栄小に銅像

コナン君と蘭ちゃんも登校−。
人気アニメ「名探偵コナン」の作者で鳥取県大栄町出身の青山剛昌さんの母校・大栄小学校(大栄町由良宿)に、
主人公の江戸川コナンと毛利蘭が仲良く手をつないで登校する銅像が設置された。
二十七日の開校三十周年記念式典で披露された。
PTAなどでつくる実行委(仲秀典委員長)が、記念事業として中庭整備などを計画、
今年六月から寄付を募るなどしてきた。
なかでも目玉のコナン像の設置は、児童たちが手紙で思いを第一回卒業生である青山さんに伝え、
青山さんがオリジナルの原画を描いて実現した。
銅像はランドセルを背負ったコナン(高さ六十センチ)と
学生かばんを持つ蘭(同一メートル三十センチ)が登校しているもので、
ほほ笑ましく躍動感ある仕上がり。
除幕式で像が姿を現すと、児童や保護者から拍手がわき、同小の新しいシンボルの誕生を祝った。
児童たちは早速、コナン像を取り囲み、「一緒に登校できると思うと、うれしい」と卒業生からの贈り物に笑顔。
同小の小矢野靖彦校長は「児童の夢が青山さんに通じた。この像が未来に向かって歩む子どもたちを見守ってくれるだろう」と感謝していた。

日本海新聞より 画像あり
http://www.nnn.co.jp/news/news1128.html#11283

47メロン名無しさん:04/11/30 21:45:30 ID:pLDKPYS7
地方で見れる新作アニメ

01/06 AIR BS-i http://www.bs-i.co.jp/anime/AIR/
01/22 サムライチャンプルー 2ndシーズン BSフジ http://www.samuraichamploo.com/
01/27 GIRLSブラボー second season WOWOW http://www.girls-bravo.tv/
01/29 新釈 眞田十勇士 The Animation スペシャル WOWOW http://www.wowow.co.jp/program/index5.html
02/06 ふたりはプリキュアMax Heart TV朝日http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/
2005/04 雪の女王 NHK総合 / NHK-Hi http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/toptalk/k0411.html
2005/04 (*) ツバサ RESERVoir CHRoNiCLE NHK教育
2005/04 英國戀物語エマ TBSch / BS-i / UHF系 http://www.emma-victorian.com/
2005/04 これが私の御主人様 BS-i http://www.bs-i.co.jp/anime/goshujinsama/
48メロン名無しさん:04/11/30 21:52:46 ID:pLDKPYS7
来春、さくらたんが帰って来る! CLAMP原作「ツバサ」テレビアニメ化決定

週刊少年マガジンで好評連載中のCLAMP原作「ツバサ」が、
2005年4月からNHK教育でテレビアニメ化されることが明らかになった。
「ツバサ」は「カードキャプターさくら」、「X」、「ちょびっツ」、「レイアース」等、
CLAMPの歴代人気作品のキャラが総登場し、
新たに設定されたパラレルワールドの中で冒険を繰り広げる話題作。
主人公に「カードキャプターさくら」のさくらと小狼。
同行する「ツバサ」オリジナルキャラにファイと黒鋼。
彼らを見守る次元の魔女に「ツバサ」と同時期に連載の始まった「XXXHOLIC」の侑子。
複雑な設定の原作をアニメ化にあたってどう調整するのかも見ものである。
気になる声優陣の発表はまだです。続報を待て!

ソース:12月1日発売の週刊少年マガジン1号より
49メロン名無しさん:04/11/30 22:10:09 ID:???
>>48
ヤハリソウイウコトカ
ねぎまだけアニメかな分けないと思ってたよ
50メロン名無しさん:04/11/30 23:33:15 ID:???
内容はNHKで放送するような内容じゃなかったような気がする
51メロン名無しさん:04/12/01 00:09:17 ID:???
そりゃ大川が自分でなんとかするさ。
52メロン名無しさん:04/12/01 01:25:32 ID:qa5befMI
ネギま、スクラン、ツバサのスリートップか

マガジン(笑)
53メロン名無しさん:04/12/01 07:26:20 ID:???
>>52
地方じゃ地上波でその内の一つしか観れないけどな。
54メロン名無しさん:04/12/01 08:20:27 ID:???
スクランは、BSジャパンで見れるし、ネギまもCSでやるだろ。
結局、地方でも見れるし。
55メロン名無しさん:04/12/01 15:30:04 ID:???
(27日 関東地区)
「ボボボーボ・ボーボボ」1.7%、「あたしンち」2.4%

いづれ打ち切りだな
56メロン名無しさん:04/12/01 17:33:56 ID:???
と、いうより今年のテレ朝の秋の番組改編はリストラのように思えるのだが…。
57メロン名無しさん:04/12/01 18:29:03 ID:???
ネギまは最低でも半年はCSにこないだろ
58メロン名無しさん:04/12/01 19:59:03 ID:???
来年の3月で打ち切りっぽいな
59メロン名無しさん:04/12/01 20:40:36 ID:???
関西では一回ぶちきりやがったから
見捨てられて当然だろう

あんな朝早くじゃ誰も見ん
60メロン名無しさん:04/12/01 20:48:07 ID:???
>>47
で改編情報が終わりなのが現実

地上波は、3つのみ 

もう地方では、アニメを地上波で見る時代は終わってます。
61メロン名無しさん:04/12/02 03:52:18 ID:???
そして首都圏にアニオタが集まると。
隔離だなもう。
62メロン名無しさん:04/12/02 15:57:39 ID:???
>>60
地上デジタル放送受信機はBSデジタル/スカパー110にも対応しているのが殆どだから
これを機に地上波は見捨てられていくかもね。
63メロン名無しさん:04/12/02 18:36:46 ID:yhMJYGsf
1週間のアニメの放映総数 関東の地上波 アニメの総数
帯アニメも1本と数える
関東VHF局 東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、栃木、茨城

総数
NHK   21本 再放送9本
日本テレビ 7本 再放送2本
TBS   3本
フジテレビ 7本 再放送1本
テレビ朝日 10本 
テレビ東京 44本 再放送1本

計 92本 再放送13本

http://www.tv-anime.info/religion/kantou_v.htm

関東独立UHF局
県域局。県境だと複数視聴可。

総数
tvk   14本  再放送3本
MX     9本  再放送7本 
群馬テレビ 11本 再放送9本
千葉テレビ 21本 再放送11本
テレビ埼玉 19本  再放送11本
とちぎテレビ    再放送22本

http://www.tv-anime.info/religion/kantou_u.htm

64メロン名無しさん:04/12/02 18:46:38 ID:yhMJYGsf
宮城

総数
NHK    21本 再放送9本
ミヤギテレビ 3本
仙台放送   8本
東日本放送 15本  再放送1本
東北放送   5本

計 52本 再放送10本

http://www.tv-anime.info/religion/touhoku/miyagi.htm

広島

総数
NHK      21本 再放送9本
テレビ新広島   8本
中国放送     2本
広島ホームテレビ12本
広島テレビ    5本

計 38本 再放送9本

http://www.tv-anime.info/religion/chuugoku/hiroshima.htm
65メロン名無しさん:04/12/02 18:54:58 ID:yhMJYGsf
訂正
広島
計 48本 再放送9本

青森

総数
NHK      21本 再放送9本
青森放送     6本
青森朝日放送  11本 再放送1本
青森テレビ    3本

計 41本 再放送10本

宮崎

総数
NHK      21本 再放送9本
テレビ宮崎    11本
宮崎放送      4本

計 36本 再放送9本
66メロン名無しさん:04/12/02 20:20:39 ID:???
NHK教育の年末年始特番
http://www.nhk.or.jp/winter/etv/etv08.html
67メロン名無しさん:04/12/03 00:16:03 ID:xJimiRba
「焼きたて!!ジャぱん」
PM7:00〜28
同時ネット局※ テレビ北海道 テレビ愛知 テレビ大阪 テレビせとうち TVQ九州放送

遅れネット局
BS−JAPAN(木曜PM5:55)
東日本放送(土曜AM6:00)
岐阜放送(月曜PM6:30)
びわ湖放送(キー局と同時間だが1ヶ月遅れ)
テレビ和歌山(キー局と同時間だが週遅れ)

68メロン名無しさん:04/12/03 01:05:25 ID:???
>67
AT-Xを忘れてませんか?
69メロン名無しさん:04/12/03 01:37:33 ID:???
『ああっ女神さまっ』(2004/12/01)

TBS地上波の放送開始日時が決定しました。
HBC北海道放送での放映開始日時も決定。(12/1追記)

TBS地上波 2005年 1月 6日(木) 深夜1:55〜
HBC北海道放送 2005年 1月 16日(日) 朝6:00〜
CS「TBSチャンネル」 2005年 1月より放送開始予定
TBS系BSデジタル放送局BS-i 2005年秋より放送開始予定


http://www.anime-int.com/news/
70メロン名無しさん:04/12/03 05:51:11 ID:???
>>29>>30
亀レスだが、
おねテイの舞台である長野県でも、
一度も流れた事が無いのだが。

そのくせ新聞では記事にしてる。
71メロン名無しさん:04/12/03 06:57:43 ID:???
72メロン名無しさん:04/12/03 08:57:51 ID:???
1話だけ見てもどうしようもない。
73メロン名無しさん:04/12/03 10:58:46 ID:???
おねテイ→WOWOWノンスクランブル 放送終了

ローゼン→BS-@放送中

で全国でやってるよ。
ローゼンは、関東以外どこもみれないし、TBSは4:3。BS-@は、16:9。
これで見れないなんて言ってたら、地方で見れるアニメなんかない。
74メロン名無しさん:04/12/03 14:10:22 ID:???
>>73
普通の家庭ではWOWOW(BSアナログ)は見れても、BSデジタルなんて入れてないからね・・・。
まず首都圏以外は相手にしてないって事か。
75メロン名無しさん:04/12/03 14:32:44 ID:???
ていうか
おねテイは、地上波でどこもやってない

ケーブルでもだいだいのとこは、BSデジタルが見れる(一部地区除く)



76メロン名無しさん:04/12/03 18:24:25 ID:???
>>73
あのさー、
CS、ケーブル、BSデジタルで見れる、って突っ込みレス、無しにしない?
基本的に追加投資&有料なものは、
気軽に視聴できるアナログ地上波とは立場が違うでしょ。

新番組情報としてCS等で見れるアニメの紹介ならともかく、
地上波で見られねー、というレスに付けるのは不適当すぎると思う。
CS等で視聴可能なのは承知な上であえて言っている訳だし。
77メロン名無しさん:04/12/03 18:44:02 ID:???
CSとかBSなどでも視聴不可能な場合はどうしたらいいんだろう。
引越し?DVD待ち?
78メロン名無しさん:04/12/03 18:56:26 ID:???
(゚ε゚)キニシナイ!!
79メロン名無しさん:04/12/03 18:57:43 ID:xJimiRba
地方では地上波でアニメをみる時代は、もう随分前から終わってるよ。
少子化が進行してる日本じゃアニメは視聴率が取れず、枠が縮小する一方。
外国では前からアニメはケーブルでみるのが常識だったので、日本もそうなったと考えた方が良い。
>>66にもあるように、テレビ東京でアニメの半分弱をやってる現状じゃ、
期待する方が酷。
テレビ東京も視聴率を捨ててるので、アニメの放映が成立するのであって、
他系列じゃ絶対できない。
>>60>>62が言ってるように、地上波の新作アニメがたった3つなのが現状。

むしろCS、ケーブル、BSデジタルでもアニメがみれるようになったので、
地方でもかなりマシになった。
80メロン名無しさん:04/12/03 19:00:31 ID:???
そんなことばっかやってたら、
ますますアニメを見る人が減りそうな気がする
81メロン名無しさん:04/12/03 19:11:33 ID:???
アニメが地元で放映されない時

ビデオが一般的でなかった時代
あきらめる、テレビ局に要望を出す(東京で人気があったアニメのみ可の時も)

ビデオ時代(80年代後半〜)
待てばビデオでみれるようになった、テレビ局に要望を出す(たまーに可)

BS,CS時代(90年代後半〜)
BS、CSで時差が少なくなった観れるアニメもかなり増えた、テレビ局に要望を出す(ほとんど不可)

昔、レンタルビデオが出来始めた頃は、種類も少なく値段も1000円(旧作500円)だった。
今は、かなりマシになった方。昔は、金があっても地方じゃアニメは観れなかった。
82メロン名無しさん:04/12/03 19:19:52 ID:???
それは都会に住む人間だから言えるセリフ
83メロン名無しさん:04/12/03 19:25:07 ID:???
>>76
個人的には>>63-65のリストだけど、NHKの分は外してほしかったな。
地上波でもNHKなら全国で見られる(はず)だし。
「宮崎 計36本 再放送9本」と出ていれば
「宮崎だって案外恵まれているのでは?」という錯覚も起こすのでは?

>>67
>「焼きたて!!ジャぱん」PM7:00〜28
>遅れネット局
>びわ湖放送(キー局と同時間だが1ヶ月遅れ)
>テレビ和歌山(キー局と同時間だが週遅れ)
これって局の事情は分からないけれど、局がふざけているようにすら感じるな。
びわ湖放送やテレビ和歌山ってテレビ大阪が広域化されていない(テレビ大阪の
広域化を阻止した?)ために、かわりにテレビ東京系の番組を地上波の
テレビ東京系の放送局と同じような状態で放送する義務があるようにも思えるのだが。
あとテレビ和歌山に関しては「ガイアの夜明け」もキー局と同時間での放送だが
一週遅れだしな(高校野球関連番組放送のために生じた遅れがそのまま残っている)。

それと新聞のテレビ欄で確認するとしても、びわ湖放送やテレビ和歌山の
番組表がフルサイズで載っていない限りは不可能だろうし。

滋賀県内でびわ湖放送の番組表がフルサイズで載っている新聞
京都新聞(朝刊・夕刊)
中日新聞(朝刊・夕刊)
朝日新聞(朝刊のみ)
和歌山県内でテレビ和歌山の番組表がフルサイズで載っている新聞
読売新聞(朝刊のみ)
朝日新聞(朝夕刊セット地域の朝刊のみ)

あくまで、漏れの知っている限りなんだけど…。
84メロン名無しさん:04/12/03 19:34:52 ID:???
焼きたて!!ジャぱんやるだけマシじゃない
観れない地区の方が多いわけだし
それにびわ湖放送は、テレ東の番組をネットしてる方だよ
テレビ和歌山と比べればかなりマシだと思う
85メロン名無しさん:04/12/03 19:44:35 ID:???
>83
お気の毒だが東名阪のU13局はあくまで独立局なので、そういう義務はない
(というかそういう義務に縛られない番組編成が売りになっている面もあるから、
「ふざけている」は言いすぎだ)
それにびわ湖放送やテレビ和歌山はテレビ大阪の広域化を阻止したわけではない
テレビ大阪自体が大阪府外への電波漏れ&再送信を禁じてる状態だからね
(今はほとんど形だけだがデジタル化で更に厳しくなる可能性大)
86メロン名無しさん:04/12/03 21:52:08 ID:???
>>85
ナニを理由にそんなことしているのか解らんが
それではますます時代に取り残されることは確かな気がする
さらに厳しくしてナニを得たいのだ??
大阪府内でさえみれん地域があるのに・・・

そんな事いってるくせに
今更野球を放送しようとするせこさがあきれるな

それこそナンセンス
87メロン名無しさん:04/12/03 22:30:27 ID:???
さらに厳しくして、テレビ東京の番販を再開させる気じゃねーの?
北海道、福岡局の足でまといのせいで収益が落ちてるし
サンにしてもテレ東の番販は悪い話じゃないし
兵庫北部じゃ全くテレ東の番組が観れない
88メロン名無しさん:04/12/04 01:37:32 ID:CEsYELAb
らいむいろ流奇譚X〜恋、教ヘテクダサイ。

千葉テレビ 2005年01月04日(火) 25:30〜26:00
青森放送 2005年01月04日(火) 25:50〜26:20
Tvk 2005年01月06日(木) 25:05〜25:35
テレビ大阪 2005年01月06日(木) 27:05〜27:35
テレビ埼玉 2005年01月07日(金) 25:30〜26:00
テレビ愛知 2005年01月10日(月) 26:28〜26:58

放送開始日
 2005年1月4日
(千葉テレビ) <CAST>
<STAFF>
原作 エルフ
監督 冨永 恒雄
美術 宮前光春
シリーズ構成 あかほりさとる
キャラクターデザイン よし天
アニメーション制作 A・C・G・T
製作 ソフトガレージ
発売/販売  ソフトガレージ/ケイエスエス販売
(C)エルフ・あかほりさとる/ Softgarage・らいむいろ流奇譚製作委員会

今回も青森放送放映決定
89メロン名無しさん:04/12/04 02:12:52 ID:???
らいむいろ前作は見れたのに・・・_| ̄|○   by京都
90メロン名無しさん:04/12/04 07:25:01 ID:???
>>89
こっちもだ・・・

好きなものは好きだからしょうがない!!
2005年1月8日(土)24:30〜 テレビ神奈川
      1月9日(日)23:30〜 ちばテレビ
      1月9日(日)24:35〜 テレビ埼玉
      1月10日(月)25:58〜 テレビ愛知
      1月11日(火)24:00〜 サンテレビジョン
      1月17日(月)24:00〜 キッズステーション

こんなの(BL18金モノ)は見れるのに_| ̄|○bySUN
91メロン名無しさん:04/12/04 09:06:47 ID:???
とりあえず阪神・北摂は勝ち組でFA?
92メロン名無しさん:04/12/04 12:11:37 ID:???
関東ではTX系と県域Uとがちゃんと共存してるのにね
関西はそんだけマーケットも小さいし購買力も低いってことかね
93メロン名無しさん:04/12/04 14:07:20 ID:???
関東と関西の違いは、人口の違いだろうな

関東は、全県200万人以上人口がいる。
500万人以上が、東京、神奈川、埼玉、千葉
それに対して関西は、大阪、兵庫のみ。
独立U局がない茨城県ですら380万人もいる。
94メロン名無しさん:04/12/04 16:18:32 ID:f0fULWfn
散々既出だが、前作の営業が無茶しなければ今回もSUN・KBSで見れたはず>らいむ
95メロン名無しさん:04/12/04 17:34:53 ID:???
「グレネーダー 〜ほほえみの閃士〜」

WOWOWノンスクランブル枠にて放送中ですが
この度地上波OAが決定しました。
放送局&日時は以下の通り
毎日放送  (MBS):2005年1月 8日より毎週土曜日26:25〜
テレビ神奈川(tvk):2005年1月 8日より毎週土曜日25:00〜
メ〜テレ  (NBN):2005年1月12日より毎週水曜日27:08〜
※事情により放送日時が変更となる場合があります。

http://www.grenadier.jp/

WOWOWだけだとDVDが売れないから、予防的に放映
やっぱり東名阪は、市場的にかかせない
96メロン名無しさん:04/12/04 17:56:35 ID:???
浜松の人間ですが、ブラックジャック、プラネテス、モンスター以外は
全部テレビ愛知で見てます。地方でも半分くらいのアニメを見られますよ。(地方によるけど)
97メロン名無しさん:04/12/04 19:30:52 ID:???
少子化や商業路線、採算という原因もさることながら、
最大の要因は、広範囲に同一の情報を同時期に流せる筈のテレビが、
地方では県単位で分割・情報遮断されている事だよな。

まぁここまで言うと、もはやアニメだけの問題じゃないけど。
韓国のようなインターネットで視聴できるシステムが、
日本にも出来ればいいのだが、激しく可能性は無いからな。
98メロン名無しさん:04/12/04 19:34:24 ID:???
>>97
海外ではほとんど同じ系列なら全国全く同じ番組流してるのにな
日本の放送形態が異常故の狭ネット化・・・
99メロン名無しさん:04/12/04 19:41:54 ID:???
首都圏以外は、地方っちゃ地方だけどさ
U局とTX系局のペアであるとこなんか、どうなんかなw
100メロン名無しさん:04/12/04 20:18:11 ID:???
>>99
まあ、やっぱ名阪は除外つうことだわな
101メロン名無しさん:04/12/04 20:43:08 ID:???
あとは、テレ朝枠深夜だな>名阪の泣き所
102メロン名無しさん:04/12/04 23:59:57 ID:???
「MONSTER」
日テレ
火曜深夜0:50〜1:19

遅れネット局
札幌テレビ(月曜深夜1:25)
テレビ岩手(月曜深夜1:40)
福島中央テレビ(金曜深夜1:14)
山梨放送(月曜深夜1:40)
静岡第一テレビ(水曜深夜1:50)
中京テレビ(月曜深夜1:59)
よみうりテレビ(月曜深夜1:35)
福岡放送(月曜深夜1:25)
長崎国際テレビ(火曜深夜1:20)
103メロン名無しさん:04/12/05 09:47:44 ID:Vxkc94cM
地方のテレビ 電波使用料 やく20マソと考えると
DVDが 1枚5000円として 約40枚売らないと
ペイできない。
これを 1クールなら 13倍しなければならない
東名阪以外で このノルマをクリア出来るのかと 小一時間

104メロン名無しさん:04/12/05 09:57:39 ID:???
ていうか、全額アニメの制作委員会に入るわけないから
実際はそれ以上にもっとかかる。
105メロン名無しさん:04/12/05 14:57:42 ID:???
>>103
だからさ、それを本来なら県レベルで考える必要はないよね。
本質は>>97なんだよ。
106メロン名無しさん:04/12/05 15:21:26 ID:???
あと、深夜帯はDVD化と無関係な深夜バラエティーとかも
地方じゃ放映をしない事が多いので、深夜アニメを地方で
やらないのが、全てDVD売上げのせいだとは思えない。
むしろ建前で言っているだけかと。

地方だと深夜番組は2:00頃には全て終了したり、そもそも
深夜に若者向け番組をやるという事自体が馴染んでない
(地方だと未だに非行の原因とか古い思考の年配は多い)
せいもあるのではないかと。

地方局はキー局番組の視聴率で持っているにも関わらず、
そのくせ地方局の独自性を番組に出そうと必死になってる
一面もあるからな。
夕方のアニメ再放送枠を潰して、地方マンセーばっかりの
つまらん地方情報番組とか流したりね。
107メロン名無しさん:04/12/05 16:13:47 ID:???
>>106
宗教番組やってたりするかなぁ
地元にでかいものがあったりしたら

それがスポンサーで一番でかいと
それにあわない番組が削られたりするし・・・
108メロン名無しさん:04/12/05 19:04:15 ID:???
空いた枠を昔のドラマの再放送とか通販番組とか宗教番組とかでごまかすのはやめてほしい。
深夜に通販番組やってもターゲット層のおばさんはみんな寝てると思うし。
アニメやってくれ頼むから
109メロン名無しさん:04/12/05 19:12:32 ID:???
通販番組はテレビ局が儲かる手段の1つらしいからなぁ・・・
デジタル化で金不足だししょうがないと思われ
ただ、深夜におばさん向け番組はやめてほしい
関西では上沼の深夜番組のせいでヤミ帽最終回が2週間飛ばされたし
110メロン名無しさん:04/12/05 19:51:35 ID:???
>>106
俺の地方だと、どの局も3時か4時までやってるよ。
アニメはやってないけど。局によっては24時間やってる。
(風景流してたり、深夜から朝までずっとニュースやってたり)
111メロン名無しさん:04/12/05 20:10:32 ID:???
関西はMBSはそこそこ、がんばってると思う
ABCがなあ、エイベックス枠だけかよ
ジンキとかゼノサーガが見てえ
112メロン名無しさん:04/12/06 00:14:47 ID:GXiywqiv
深夜バラエティーは、ゴールデンのテストも兼ねてるし、
地方局は、キー局から番組を買う必要があるからやれないだけ。
大体スポンサーがつかないからやれない。番組を流すだけで赤字。
キー局は、当然ローカルスポンサーのみでやってる。

深夜番組を放送しても、地方じゃもうからない。
ローカルCMのスポットもなく、ゴールデンも番宣でCM枠を埋めてるのが現状。
アニメももうかるなら、テレ東系や独立U局ばかりじゃなく全国系でも放送してるよ。
113メロン名無しさん:04/12/06 00:38:12 ID:???
KSS枠なんて、顕著に減ったよなあ
青森が残ってるのに、何かヒントがあるやもしれん
114メロン名無しさん:04/12/06 00:54:13 ID:GXiywqiv
KSSアニメのネット遍歴
98年:バサラ 同級生2 エルフ版下級生
99年:To Heart 下級生
 テレビ埼玉 テレビ神奈川 千葉テレビ サンテレビ KBS京都 
 テレビ愛知 テレビ北海道 TVQ九州放送 新潟放送 静岡放送 広島ホームテレビ

00年:銀装騎攻オーディアン
 WOWOWノンスクランブル

01年:こっみくパーティー
 テレビ埼玉 テレビ神奈川 千葉テレビ サンテレビ KBS京都 テレビ和歌山 
 テレビ愛知 テレビ北海道 TVQ九州放送 青森放送 広島ホームテレビ

02年:HAPPY☆LESSON
 テレビ埼玉 テレビ神奈川 千葉テレビ サンテレビ KBS京都 テレビ和歌山 奈良テレビ 
 テレビ愛知 テレビ北海道 TVQ九州放送 青森放送 広島ホームテレビ

03年:らいむいろ
 テレビ埼玉 テレビ神奈川 千葉テレビ サンテレビ KBS京都 テレビ和歌山 奈良テレビ 
 テレビ愛知 テレビ北海道 TVQ九州放送 青森放送 テレビせとうち 広島ホームテレビ

04年:下級生2〜瞳の中の少女たち〜
テレビ埼玉 テレビ神奈川 千葉テレビ テレビ大阪、テレビ愛知、青森放送

05年:らいむいろ流奇譚 X CROSS 〜恋、オシヘテクダサイ ...
テレビ埼玉 テレビ神奈川 千葉テレビ テレビ大阪、テレビ愛知、青森放送


共通してるのは、東名阪周辺のみ WOWOWノンスクランブル は、画質が良すぎてDVDが売れなかった為、1作で終了。
115メロン名無しさん:04/12/06 01:09:25 ID:???
サンテレビ KBS京都→テレビ大阪へエリアを縮小せざるを得なくなって、
大部分の地方局をリストラしたのかも

サンテレビだけで兵庫、大阪をカバーできていたのに、エリア縮小でこれはキツイと思う。

青森放送は、放映権が安かったのかもな
116メロン名無しさん:04/12/06 01:52:25 ID:???
関西は京阪神の都市部だけを放送エリアとした広域局が合っても良さそうだけどな
大阪府以外は都市部とそれ以外の格差が大きすぎるから
117メロン名無しさん:04/12/06 09:22:45 ID:???
青森放送の編成担当にヲタがいるとしか思えないんだが・・・
118メロン名無しさん:04/12/06 13:00:43 ID:???
03年:らいむいろ
 テレビ埼玉 テレビ神奈川 千葉テレビ サンテレビ KBS京都 テレビ和歌山 奈良テレビ 
 テレビ愛知 テレビ北海道 TVQ九州放送 青森放送 南海放送 広島ホームテレビ

テレビせとうちでなく南海放送が正しい
119メロン名無しさん:04/12/06 13:26:46 ID:???
アニメ魂

03年:ダイバージェンス・イヴ
東京MXテレビ、テレビ神奈川、KBS京都、中国放送、信越放送、BS朝日、AT-X

03年:神魂合体ゴーダンナー!!
東京MXテレビ、テレビ神奈川、KBS京都、信越放送、BS朝日、AT-X

04年:月は東に日は西に〜Operation Sanctuary〜、Wind
東京MXテレビ、テレビ神奈川、KBS京都、信越放送、奈良テレビ、熊本放送、群馬テレビ、BS朝日、AT-X

04年:ToHeart 〜Remember my memories〜
東京MXテレビ、テレビ神奈川、KBS京都、信越放送、奈良テレビ、熊本放送、群馬テレビ、BS朝日、AT-X

120メロン名無しさん:04/12/06 16:06:03 ID:???
<エアマスター>
日本テレビ、ミヤギテレビ、よみうりテレビ、長崎国際テレビ

<攻殻機動隊>
日本テレビ、福岡放送、中京テレビ、よみうりテレビ
ミヤギテレビ、長崎国際テレビ、福島中央テレビ
○3ヶ月遅れ
札幌テレビ、山梨放送
○6ヶ月遅れ
西日本放送

<ごくせん>
日本テレビ、熊本県民テレビ、長崎国際テレビ

<MONSTER>
日本テレビ、読売テレビ、中京テレビ、山梨放送、札幌テレビ
○3ヶ月遅れ
福岡放送、長崎国際テレビ、静岡第一テレビ

<お伽草子>
日本テレビ


さすが長崎、巨人戦開催が決まっただけのことはあるぜ
121メロン名無しさん:04/12/06 17:22:33 ID:???
>>118
たしか、テレビせとうちと南海放送両方で放送していたと記憶しているけど・・・。
愛媛の東部では広島ホームも映れば週に3回、サンテレビも映れば4回見れたことになるなぁ・・・。
122メロン名無しさん:04/12/06 17:53:13 ID:???
KSSの幹部に青森出身者がいるのか?
123メロン名無しさん:04/12/06 18:14:01 ID:???
UG☆アルティメットガール

放送局:テレビ神奈川・テレビ埼玉・千葉テレビ・サンテレビ
アニメーション:スタジオマトリックス
製作:m.o.e.

監督:ムトウユージ
シリーズ構成:西園 悟

キャスト:福圓 美里
     生天目 仁美
     徳永 愛
     古谷 徹

漫画:電撃コミックガオ!1月号(11/27発売号)より連載スタート
作家:濱元隆輔
   
公式
http://www.pc-moe.com/top_main.html

放送翌日からネットで1週間 無料放送
124メロン名無しさん:04/12/06 22:04:27 ID:???
>>120
ん?言ってる意味がよう分からんけど、
長崎で巨人戦が開催されると?

ちなみに長崎の深夜アニメ放映具合は以下の通り。
WOWOWアニメ(あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ) →
AT-X著名作家シリーズ(幻魔大戦、ガンフロンティア、ワイルド7) →
日テレ深夜アニメ(エアマスター、キャプテンハーロック、攻殻機動隊、ごくせん、MONSTER)
の順。
125120:04/12/06 23:03:12 ID:???
去年長崎に来てエアマスターやってるのに驚いたから。
民放4局あったのも驚いたんですが。

今年の天上天下もえらく驚き。


ちなみに巨人戦ってのは、ビッグNスタジアムで巨人阪神戦やるらしい。
126メロン名無しさん:04/12/06 23:22:59 ID:???
>>119
RCCはダイバージェンス・イヴではなくて神魂合体ゴーダンナー!!
GTVは東鳩から

だったと思うが
127メロン名無しさん:04/12/06 23:29:37 ID:???
>>126
群馬は今期からアニメ魂に加わったが、はにはに/windと東鳩を同時放映してる。
128メロン名無しさん:04/12/06 23:49:13 ID:???
神魂合体ゴーダンナー!!
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=241933

129メロン名無しさん:04/12/06 23:56:38 ID:???
こうか

アニメ魂

03年:ダイバージェンス・イヴ
東京MXテレビ、テレビ神奈川、KBS京都、信越放送、BS朝日、AT-X

03年:神魂合体ゴーダンナー!!
東京MXテレビ、テレビ神奈川、KBS京都、信越放送、中国放送、BS朝日、AT-X

04年:月は東に日は西に〜Operation Sanctuary〜、Wind
東京MXテレビ、テレビ神奈川、KBS京都、信越放送、奈良テレビ、熊本放送、群馬テレビ、BS朝日、AT-X

04年:ToHeart 〜Remember my memories〜
東京MXテレビ、テレビ神奈川、KBS京都、信越放送、奈良テレビ、熊本放送、群馬テレビ、BS朝日、AT-X

130メロン名無しさん:04/12/07 00:10:29 ID:???
>>125
124ですが、巨人阪神戦ビッグNスタジアムでやる?
へぇ、それは知らんかった。おそらく人でごったがえすやろうな。

俺もNIBとNCCにはびっくりしたよ。感謝感謝。
131メロン名無しさん:04/12/07 01:21:53 ID:???
よくわからんが、来年の阪神巨人戦で初の長崎での試合らしいが。
2戦長崎でやって、その後東京に帰って東京ドームで2戦の超ハードスケジュールらしい。
132メロン名無しさん:04/12/07 06:22:45 ID:???
南関東、関西の独U局はエリア外の受信可能エリアが広く、大都市圏で映るわりに放映料が安いから
テレビ埼玉 テレビ神奈川 千葉テレビ サンテレビ KBS京都
(次点で三重TV、東京MXTV、群馬TV)
での放映が多いのはわかるがそれ以外地域での放送基準がよくわからんな。

特にKSSの青森放送とアニメ魂の信越放送は。
133メロン名無しさん:04/12/07 06:29:37 ID:???
>>125
長崎でマシュマロ通信をやってるのにも驚いた。
まあスポンサー関係なんだろうけど
134メロン名無しさん:04/12/07 13:26:31 ID:???
ハウステンボスだったかで、イベントやってたんじゃなかったっけ?マシュマロ通信
135メロン名無しさん:04/12/07 13:46:50 ID:???
攻殻もやってなかった?長崎
136メロン名無しさん:04/12/07 14:09:44 ID:???
137メロン名無しさん:04/12/07 16:11:09 ID:???
弱小長崎国際テレビは日テレ直営店みたいなもんだからさ。
優先的に無償でソフト回してくれるんだよ。
138メロン名無しさん:04/12/07 16:59:41 ID:???
>>132
長野県民だが、信越放送の金曜(土曜)深夜2時代は、以前からアニメに
場所を裂いてくれていた感じ。ここだけ他の同時間帯と違ってかなり異質。
もしやアニメが好きな担当者がいて一人で抵抗でもしてるのか?
ちなみにCMは地方のものではなく、関連アニメのソフトとかです。

地方でアニメを流さない定型句で予算話は必ず出てくるけど、長野や青森、
長崎でこういう例があるのを見ると、地方局の放送を流す側に深夜アニメへの
理解が少ないのも、理由として少なからずあるのではないかと思ってしまう。
139メロン名無しさん:04/12/07 17:43:35 ID:???
>>138(話題からそれるんだけど)
>信越放送の金曜(土曜)深夜2時台は…ここだけ他の同時間帯と違ってかなり異質。
8年ほど前のこの時間帯って、たしか毎日放送の吉本新喜劇を放送していたような。
今の『アニメ魂』と比べてもはるかに異質な印象を受けたが…。
140メロン名無しさん:04/12/07 18:56:16 ID:???
>>123のネットで放送というのは、第1話のことですか?
それとも全話無料?
141メロン名無しさん:04/12/07 19:47:09 ID:???
>>123のネットで放送というのは、全話無料。毎回恒例。
ただしテレビ放映後、1週間に1話ずつ。

信越放送のアニメ魂放映は、スポンサーがついている。
だから、、関連アニメのソフトのCMがついてる。
今後の放映見通しは、DVDの売上げ次第。

日テレでやってるバップ制作アニメは、視聴率が高いので放映されやすい。
MONSTERは、視聴率4%近くで異例の高さ。
142メロン名無しさん:04/12/07 20:40:00 ID:???
>>140
m.o.eは今年1月からの「コス∞プレイヤー」〜「LOVE」までも無料配信していた。
今も別の過去6作品の1話を、ほかほとんどの作品のOPorED曲の無料配信をしている。
チェックして損はないかと。
ttp://www.pc-moe.com/
143メロン名無しさん:04/12/07 21:47:21 ID:???
>>138
製作会社にそこ出身の幹部がいるとかその程度の話と思うが。
(だから予算もフリーでつけられる)
144メロン名無しさん:04/12/07 21:53:48 ID:???
TUYでデュエルマスターズを打ち切ってQを再び流し始めたのはスポンサーである小波の影響か?
グランセイザを打ち切ってジャスティライザーをながしたおかげでTUYにしては珍しくテレ東番組の放送が早い。
これってポケモン以来だな。ポケモンは流すのは福島・宮城よりは早く当時のポケ2キャンペーンに参加できるほどだったが
いまやそれらからも追い越され何週間遅れているかわからん状態になってしまった。



145138:04/12/08 03:06:47 ID:???
>>139
その頃は上京してたので事情は知らんのですよ〜。
関東にいた頃は深夜アニメなんて空気みたいなものでしたが、
(だからキー局在住者には地方アニヲタの苦労は理解できない)
帰って来てはじめて地方のアニメ事情の酷さに驚いたクチです。

>>141
スポンサーというか、作品とCMが抱き合わせって感じかな?
DVDの売上げ次第というが、結構長期に渡ってやってるような。
こういうケースがもっと地方であってもおかしくないとも思えるが。

>>143
そういうのは憶測に過ぎんので軽率に断定は出来んけどね。
まぁテレビ界はコネ多いけど。真実は闇の中。

スレ違い気味だけど、長野の金曜深夜と言えば、
数年前まで各局Vシネマを競って流していた時代があった。
何故か今はやってない。
結構きわどいのもやってたんだがな〜。
146メロン名無しさん:04/12/08 08:57:08 ID:+yfD7+bn
フジ、テレ朝枠深夜は、ほとんどのモノが東京のみなのは、放映権料が高いから。
関東に流す時点で、制作資金がつきる。だから残りはCSでカバーに。

TBSは、在京キー局でBSに1番力を入れてるから、これからも系列局じゃ
あまりネットはないと思う。系列で流すより、BS−@優先。
CBC制作の砂ぼうずも、TBSは出資しないし、これからも放送しないだろう。
ただそれじゃ、DVDが売れないので独立U局では流してる。
147メロン名無しさん:04/12/08 11:49:49 ID:???
在阪局に期待するしかないのか
148メロン名無しさん:04/12/08 14:05:10 ID:???
>>120
ごくせん、読売やるって言われてたのになぁ・・・_| ̄|○>よみうりいってよし
>>146
TBSが深夜アニメを地上波関東オンリーにしてるのは、探偵学園Qが失敗したのが最大の要因
しかし、なるべく多くの視聴者を増やしたいがためにBS人に任せているんだとか
149メロン名無しさん:04/12/08 14:31:09 ID:???
◆『魔法少女隊アルス』総集編放送のお知らせ
アルスたちの活躍が一気に見られる!!夏休みに続き、冬休み総集編が開始されます。
3人が繰り広げる奇想天外な冒険をどうぞお楽しみに!!

・12月10日:総集編3/Destiny 9〜12
・12月17日:総集編4/Destiny13〜16
・12月24日:総集編5/Destiny17〜20
・1月7日:総集編6/Destiny21〜24
・1月14日:総集編7/Destiny25〜28
150メロン名無しさん:04/12/08 14:41:17 ID:???
そんなら放映権料が安い独立U局にばら撒けば関東以外の大都市圏でも見られるようになってよさげだが
結局キー局のみで関東全域だけで流したほうが効率いいんだろうな
宣伝は某アニメみたく2chで飢餓感をガンガン煽れば費用をかけなくて済むし
151メロン名無しさん:04/12/08 14:43:56 ID:???
>>150
某アニメ?
152メロン名無しさん:04/12/08 15:17:41 ID:???
キー局で流した方が視聴率が高くDVDが売れる。
関東全域だと3100万人 1%の視聴率でも31万人 
その中で、DVD購買者が1%だと 3100本

ローゼンメイデンだと2%近くだから 6100本
これだけで採算ラインの1万本の半数以上を占める
視聴率好調なフジや日テレでやるとそれだけで視聴率が上がりDVDが余計に売れる。

これがtvkだと800万人(神奈川県)だから 1%の視聴率で8万人
その中で、DVD購買者が1%だと 800本
TVS 700本,CTC 600本を合わせる必要性が生じる。
合計 2100本。
独立U局だと視聴率は、あまり期待できない。

率直に言えば、キー局でやった方がDVDが売れる。
153メロン名無しさん:04/12/08 15:25:39 ID:???
コピペ・視聴率(7話)

ジパング 2.0
ローゼン 1.7
双恋    1.8
舞姫    1.3
なのは  0.2

実際は、独立U局のアニメは視聴率が低いのでもっと売れない。
なのはは、赤字だろうな。
154メロン名無しさん:04/12/08 17:01:38 ID:???
>>153
>コピペ・視聴率(7話)
>なのは  0.2
なのははテレビ大阪を除けば独立U局での放送だけど、独立U局って視聴率を出していたっけ?
あと、これがもしテレビ大阪の数字だとしたら、こんなに低くて出てもしかたないだろうな。
近畿地区の視聴率調査世帯ってテレビ大阪の見られないところもかなりあるから。

実際、1994年のサッカーのワールドカップ最終予選のとき、近畿地区では
テレビ大阪で放送した『ドーハの悲劇』(vsイラク戦)のときよりも
関西テレビで放送したvs韓国戦のほうが視聴率は高かったし。
155メロン名無しさん:04/12/08 17:32:13 ID:???
独立U局も参考で視聴率出してる。
テレバイダーは、MXでは開局以来の高視聴率を叩き出した。

東京の視聴率に大阪の視聴率を混ぜるようなアホな事は普通にしない。
156メロン名無しさん:04/12/08 18:43:38 ID:???
0,2・・・安物買いの銭失いか!
神奈川と千葉は外した方が良いかと(2局分はTSCT・TVQ・HOMEのどれか)
関東は埼玉で十分だよ(どうせDVD買う奴いないんだし)
157メロン名無しさん:04/12/08 19:03:20 ID:???
>>141 >>142
どうもありがとう。俺の地方じゃやらないので、ネットで見ます。
しかしすごいね。全話無料配信とは・・・
158メロン名無しさん:04/12/08 19:14:10 ID:???
それでもなのはが160本だとしても岡高、福岡、広島では売れてないような気がする。

売れ筋のアニメDVDですら、せいぜい店に数本しか置いてないのが地方の現実。
通常1本のみ。
159メロン名無しさん:04/12/08 19:20:02 ID:???
1回 秋葉原か、日本橋に来たら地方じゃアニメをやらないのが理解できるんじゃ。
量も半端じゃないし、DVDの売れ行きも桁違い。想像を超えている。
160メロン名無しさん:04/12/08 19:27:55 ID:???
>>159
何で秋葉原はあんなにDVDが売れるんだろうという疑問がわいて来る。
関東地方はアニメが好きな人の割合が他の地域よりかなり高いの?
161メロン名無しさん:04/12/08 19:42:32 ID:???
東京は、店も半端なく多いし、所得も高いし、DVDが売れる環境が揃ってるからじゃ。
一時、DVDソフトの9割が東京で売れると言われる程、売上げが集中してた。
また、ビデオからDVDへの転換も非常に早かった。
家賃が月100万と言う嘘のような家も実際に存在するし、異常な街東京。
金持ちの桁が他と違うと思う。

DVDの発売日は、だいたい声優や監督を呼んで購入者のみのイベントを開催。
また、それで結構人が集まる。
おたの人口も多いと思う。コミケなんか狂気の沙汰と思う程、人が集まってるし。

162メロン名無しさん:04/12/08 19:48:43 ID:???
http://www.toukei.pref.fukuoka.jp/position/1/22_1.html

東京の所得は、ダントツ1位。2位名古屋、3位が大阪。
それで、DVDが売れるわけだし、放送が集中するのもイタシカナイかも。
163メロン名無しさん:04/12/08 20:12:23 ID:???
>探偵学園Qが失敗したのが最大の要因
ゴールデンアニメの失敗を深夜アニメに転嫁されてもなぁ…客層が全然違うじゃんorz
164メロン名無しさん:04/12/08 21:25:39 ID:???
*2.7%  *2.7%  *3.9%  *3.0%  *3.4%  (新)スクールランブル
*4.3%  *5.0%  *5.1%  *5.7%  *6.6%  (新)BLEACH
--.--  *6.2%  *6.3%  *7.3%  *7.5%  (新)焼きたて!!ジャぱん
--.--  *6.1%  *6.0%  *6.8%  *6.4%  ミルモでポン!わんだほう
*2.2%  *2.2%  *3.0%  *3.4%  *3.2%  MONSTER
*2.0%  --.--  *2.5%  *2.6%  *2.3%  お伽草子
*1.4%  *1.1%  *2.1%  *1.9%  *1.2%  (新)遙かなる時空の中で*1.2%  *1.2%  *1.4%  *1.5%  *0.9%  (新)tactics
*1.1%  *2.4%  *1.2%  *1.1%  *1.9%  (新)巌窟王

*1.2%  *2.1%  *2.7%  *2.9%  *3.0%  SDガンダムフォース
*6.1%  *7.3%  *6.6%  *6.6%  *5.4%  テニスの王子様
*3.5%  *5.3%  *4.1%  *5.4%  *4.9%  (新)遊戯王
*9.9%  *9.2%  *7.5%  *6.9%        NARUTO - ナルト-
*1.0%  *1.0%  *1.5%  *1.1%  *1.1%  (新)双恋
*1.1%  *1.1%  *1.6%  *1.6%  *0.9%  (新)BECK MONGOLIAN CHOP SQUAD

*1.0%  *1.7%  *1.1%  *1.9%  *0.7%  KURAU Phantom Memory
*1.2%  *1.9%  *1.2%  *1.4%  *0.9%  (新)リングにかけろ1

*3.3%  *3.7%  *3.2%  *2.9%  *3.3%  リロ&スティッチ ザ・シリーズ

*1.6%  *2.4%  *2.8%  *3.3%  *3.2%  陰陽大戦記
*2.9%  *4.3%  *4.1%  *4.7%  *4.4%  冒険王ビィト
*5.7%  *7.3%  *7.0%  *6.3%  *6.2%  ポケットモンスターAG
*1.5%  *1.0%  *1.7%  *1.2%  *1.9%  舞-HiME
*2.0%  *1.6%  *1.9%  *1.5%  *2.3%  (新)ジパング
*1.9%  *1.4%  *2.1%  *0.9%  *2.6%  (新)ローゼンメイデン
165メロン名無しさん:04/12/09 00:45:36 ID:???
AIR上映館

池袋シネマサンシャイン(東京)
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-14-3
03-3982-6101

心斎橋パラダイススクエア(大阪)
〒542-0086
大阪府大阪市中央区西心斎橋1-6-14 心斎橋・アメリカ村 ビッグ・ステップ4F
06-6120-5883

名古屋ピカデリー(名古屋)
〒450‐0002
名古屋市中村区名駅4-8-14三井ビル北館
052−551−5461

AMCキャナルシティ13(博多)
〒812-0018
福岡県福岡市博多区住吉1-2
092-272-1515

札幌シネマフロンティア(札幌)
〒060-0005
札幌市中央区北5条西2丁目JRタワーステラプレイス7F
011-209-5400

川崎チネチッタ(神奈川)
〒210-0023
神奈川県川崎市川崎区小川町 4-1
044-223-2333

神戸シネカノン(兵庫)
〒650-0044
神戸市中央区東川崎町1ー8ー1 プロメナ神戸9F
078-367-3868

http://www.toei-anim.co.jp/movie/movie_air/theater/index.html
166メロン名無しさん:04/12/09 01:21:56 ID:???
>>164
双恋とか舞himeってこんなもんでやっていけるのか?
とくに双恋なんかはゲームも発売するし、来年も新シリーズ始まるのに。
167メロン名無しさん:04/12/09 01:39:54 ID:???
>>162
ふぇ〜、都会は金持ちがいっぱいおるのう。
そりゃ金ありゃ買うから売れるわ。
168メロン名無しさん:04/12/09 09:33:47 ID:???
双恋 1%も視聴率取れてるなら全く大丈夫だろう。
萌えアニメだと普通そんなモンだし。
169メロン名無しさん:04/12/09 21:02:58 ID:???
巌窟王やジパングはさすが高いな。
170メロン名無しさん:04/12/10 01:35:40 ID:I1FJYpfN
「ワイワイキッズモンすたージオ」(子)

放送局
テレビ埼玉(日曜PM6:30)
KBS京都(日曜AM10:30)
サンテレビ(月曜AM8:00)
171メロン名無しさん:04/12/10 04:58:43 ID:???
>>155
>独立U局も参考で視聴率出してる
ほんとに参考程度っぽいけどな。
今週のXebecOnlineって番組で「MXTVは視聴率関係ないですから!(笑)」とか言ってるし。

>>156
購買力が高い東京をエリア外とはいえカバーしてるからCTCとtvkも外せないだろ。(もちろんTVSも)
都内でも3局のいずれかにアンテナ向けてる家もそこそこある上に、CATVの再送信もあるし。

ヲタアニメなら地上波では南関東、関西、東海がカバーできれば十分
172メロン名無しさん:04/12/10 14:54:07 ID:???
>>166
それよりも一応ゴールデンタイムであの視聴率のスクランの方がヤバイ気がする。
すぐ後にやってるブリーチに2倍近く差をつけられてるし・・・
マガジン物アニメってホントいつも低視聴率だよね(アニメ視聴率ではジャンプに絶対勝てない)

SDガンダムは一応ガンダムのクセにもっと悲惨だけどw
173メロン名無しさん:04/12/10 17:22:26 ID:I1FJYpfN
スクランは、普通深夜向けだろう
174メロン名無しさん:04/12/10 20:54:06 ID:???
ここで視聴率の話はスレ違いだけど、スクランはどっちかと言うと、
もう少しオタよりも一般層受けを狙ってたんじゃないかな?
声優は思い切りオタ受け系だけどw
視聴率も5%くらいはいけると思ってたんじゃないのかね。
175メロン名無しさん:04/12/10 21:09:17 ID:???
>>172
あの系統こそ
玩具の購買が必要なのに
テレ東だからなぁ・・・

内容はコマンダー様登場以降
神クラスの時があるのに・・・
176メロン名無しさん:04/12/10 22:44:31 ID:???
>>172
スクランやSDガンダムのこの数字は裏番組を考えれば別に不思議ではないよ。
漏れの所ではその裏番組しか選択肢がないわけだが_| ̄|○
177メロン名無しさん:04/12/10 23:45:49 ID:???
アニメは「バブル」なのか?
 近年、「ポケットモンスター」「千と千尋の神隠し」の世界的な大ヒットなど、
「ジャパニメーション」は市場を世界に拡大し、メディアの多様化による収益機会の増大、行政のバックアップも手伝って、
今や日本の有望な輸出産業としても脚光を浴びている。
しかし一方で、アニメーション市場規模を見てみると、長期的には拡大傾向にあるものの、
「アニメバブル」「ポケモンバブル」などと言われるようにバブル的な様相を呈しているとの見方もある。
実際、市場は2002年の2135億円をピークに2003年は前年比10.4%減と頭打ちになっている。
また2003年の年間アニメ番組は延べ2850本であるが、年間延べ放送本数と放送時間は増加したが、平均視聴率は低下傾向にある

http://www.itmedia.co.jp/survey/articles/0412/10/news001.html

結局、視聴率は、下がる一方なのでDVD販売向けの買取枠アニメ以外は数が減る傾向にある。
現在のアニメバブルは、テレ東、独立U局、キー局の深夜枠だけが増加。
地方には、あまり影響がない。
178メロン名無しさん:04/12/11 00:08:48 ID:???
ローゼン高いな。
179メロン名無しさん:04/12/11 12:48:55 ID:???
MONSTER
西日本放送 12/22(水) 26:20〜26:50
180メロン名無しさん:04/12/11 13:37:17 ID:???
地上波全体の視聴率が落ちているのにアニメ視聴率だけを見てもしょうがない
ちなみに今年の野球平均は過去最低の12.2
181メロン名無しさん:04/12/11 16:05:00 ID:???
わざわざ低視聴率のアニメを買ってまで放送しないだろうに
地方でアニメは、減り続けるのが現実
182メロン名無しさん:04/12/11 19:47:33 ID:???
>>172
そもそも18時台はゴールデンじゃないし。
183メロン名無しさん:04/12/11 20:58:50 ID:???
BLEACH
TUY 12月24日 16:50〜
TUYはアニメに限らずテレ東の番販やめてほしい、
扱い悪すぎ
184メロン名無しさん:04/12/12 00:53:05 ID:tcL/AzfU
■テレビ東京系
蒼穹のファフナー → まほらば 〜Heartful days〜(1月9日より)
双恋 → 魔法先生ネギま!(1月5日より)
モンキーターンV → ギャラリーフェイク(1月8日より)
B-伝説!バトルビーダマン → ビーダマン炎魂(1月10日より)
SDガンダムフォース → スターシップ・オペレーターズ(1月5日より)
TFスーパーリンク → アークエとガッチンポー! てんこもり(枠移動)
アークエとガッチンポー! → ピーチガール(1月8日より)
ぴちぴちピッチピュア → TFギャラクシーフォース(1月8日より)

■NHK教育
ふしぎの海のナディア(再) → ?
プラネテス(再) → ?

■TBS
ローゼンメイデン → ああっ女神さまっ(1月6日より)

■フジテレビ系
こちら葛飾区亀有公園前派出所 → ONE PIECE(枠移動)
ONE PIECE → 枠消滅

■テレビ朝日系
サムライガン → 枠消滅
KURAU Phantom Memory → ジンキ・エクステンド(1月5日より)
リングにかけろ1 → Xenosaga THE ANIMATION(1月5日より)
かいけつゾロリ → ゾロリ2(仮)
ふたりはプリキュア → ふたりはプリキュア Max Heart(2月6日より)

■UHF系
流星戦隊ムスメット → (tvk枠のみ)UG☆アルティメットガール
げんしけん → (ちば、埼玉、サン)UG☆アルティメットガール
ToHeart〜Remember My Memories〜(アニメ魂) → まじかるカナン
魔法少女リリカルなのは → 枠消滅
プリンセスアワー → 枠消滅
うた∽かた → (tvk、ちば、埼玉、愛知、サン、キッズ)好きなものは好きだからしょうがない!!
下級生2 → らいむいろ流奇譚X 〜恋、教ヘテクダサイ。〜
神無月の巫女 → (tvk、メ〜テレ、MBS)グレネーダー 〜ほほえみの閃士〜
Legend of DUO(「アニメ天国」内モバニメーション) → びんちょうタン
モンチッチ(新枠)

185メロン名無しさん:04/12/12 07:09:26 ID:???
>>183
放送されるだけでも有り難いと思え

て言いたくなる熊本人。
今期のテレ東新作全滅って熊本位だろ・・・・・・
186メロン名無しさん:04/12/12 09:04:04 ID:???
来期の新作改編

■UHF系>■テレビ東京系>>>>>■テレビ朝日系>>■フジテレビ系>■TBS

NHK,日テレ新作改編なし

187メロン名無しさん:04/12/12 09:29:31 ID:???
>>183
どうして『BLEACH』は中京・近畿地区の独立U局で放送しないんだろうか?
TVA・TVOの見られない地域ではテレ東系番組の番販先ってここしかないのに。
188メロン名無しさん:04/12/12 10:16:00 ID:???
「BLEACH」
PM6:30〜58
同時ネット局
テレビ北海道 テレビ愛知 テレビ大阪 テレビせとうち TVQ九州放送

遅れネット局
BS−JAPAN(火曜PM7:25)
青森朝日放送(金曜PM4:00)
IBC岩手放送(土曜AM6:00)
テレビユー山形(金曜PM4:50)
東北放送(日曜AM5:15)
福島テレビ(水曜PM3:30)
信越放送(土曜AM5:00)
チューリップテレビ(金曜PM4:20)
テレビ静岡(土曜AM10:30)
広島テレビ(日曜AM5:00)
山陰中央テレビ(月曜PM4:30)
テレビ愛媛(木曜PM4:00)
大分朝日放送(木曜PM4:30)
テレビ長崎(金曜PM3:30)
鹿児島放送(水曜PM4:30)
琉球放送(月曜PM3:55)

放映してない地区は、BS−JAPANでみれる
189メロン名無しさん:04/12/12 14:23:58 ID:???
俺の地域じゃ鰤は提供がPlay Stationだった。
他もそうなのかな。
190メロン名無しさん:04/12/12 15:05:40 ID:PR3iGjkm
フルメタルパニックって北海道地区で流れてなかったよね?

新シリーズ楽しみにしてるのになぁ(´・ω・`)
191メロン名無しさん:04/12/12 15:50:53 ID:???
フルメタルパニックは、WOWOWノンスクランブルで全国で放送

フルメタルパニックのDVDが全然売れず、2作目のふもっぷはフジのみで放送。
DVDの売上げが前作を越える好成績。
前作と違い予算の都合からメカを動かせなく、ギャグ中心にしなくてはならなかったのにこの結果。
3作目も関東圏中心の放映は確実。

地方人は、DVD買わなすぎだ。
192メロン名無しさん:04/12/12 16:04:22 ID:???
そりゃ、中身が分らんものに簡単に大枚突っ込めるお人よしは皆無だろ
193メロン名無しさん:04/12/12 16:07:03 ID:???
関東人は衛星も見れないのかよ
194メロン名無しさん:04/12/12 16:14:56 ID:???
スレ違いになりそうだがフルメタ無印はあのぼったくりDVDに合わせる時期が悪かったのよ・・・
195メロン名無しさん:04/12/12 16:16:06 ID:???
中身を知ってても地方じゃDVDが売れない。
WOWOWノンスクランブル枠は、アニメ制作会社から不吉とされて敬遠されてる。
196メロン名無しさん:04/12/12 16:16:37 ID:???
ガールズブラボーはぁ?
197メロン名無しさん:04/12/12 16:23:28 ID:???
関東。関西、中京圏で日本の総人口の過半数を超えるから・・・・。
他の地区は人口が少ないのに、わざわざテレビ局のエリアを細切れにして効率を悪くさせた。
正直、テレビ局の効率が悪すぎ。このままだとテレビ東京系の進出も絶望というか無理。

198メロン名無しさん:04/12/12 16:27:20 ID:???
ガールズブラボーは、フジの検閲のせいだろう。
仕方なく続編をWOWOWで。
あれじゃ、放送する方が無理。

ガールズブラボー2ndが売れなきゃ、もうどこもやらないと思う。
199メロン名無しさん:04/12/12 16:54:34 ID:???
>>197
同意。地方こそ、一つになって助け合うべきだと思うのに、
地方は広域放送ではなく県単位での放送。
一体なんでなんだ?
200メロン名無しさん:04/12/12 17:00:58 ID:???
いっぱい天下り先ができて(゚д゚)ウマーってのも理由の一つ
201メロン名無しさん:04/12/12 17:03:35 ID:???
地方に引っ越すと、NHKのありがたみがよく分かる…
202メロン名無しさん:04/12/12 17:16:46 ID:???
NHKみたく全国共通編成になるだけで、状況がかなりマシになる。
地方の民放がやってる事は、キー局の番組を劣化させてるだけ。
キー局の番組が全て映るようになるだけで、かなり状況が改善。
203メロン名無しさん:04/12/12 18:06:40 ID:???
エウレカセブンってどの枠でやるんだろ。
204メロン名無しさん:04/12/12 18:10:09 ID:???
>202
その代わりローカル色が無くなって地域に根差した番組作りができなくなり、
地方局(の職員)のリストラが加速してしまうので、局側としては困る

キー局の番組を「劣化」させることで地方が生き残るという事実もまた然り
205メロン名無しさん:04/12/12 19:10:39 ID:???
>>120
エアマスター、中京テレビは無視ですかそうですか。
206メロン名無しさん:04/12/12 19:14:38 ID:???
少なくともテレ東で現行やっている番組だった場合
その再放送を地方局でするなら
1クール以上の遅れで放送をしないでほしい

2年も三年もおいてされるんじゃ
スレで話すら出来ないしなぁ
207メロン名無しさん:04/12/12 19:22:11 ID:???
1クール遅れもなかなか話しにくいぞ。
感想を言っても今更だし、スレは1クール先の話で盛り上がってるし…。
208メロン名無しさん:04/12/12 19:40:16 ID:???
2chで盛り上らないと楽しめないのか?
感想なんて個人的なもんだし、他人と分かち合うものではない
一人で楽しめない人はかわいそうだな
209メロン名無しさん:04/12/12 19:48:24 ID:???
>>208
アニメじゃなくても同じことだ
べつに話の話題というのは
結局その時みているものにおのずとなるもの・・・
ドラマだって同じだしな

リアルで友達と話する時だってそう
お宅の方が2ちゃんに毒されすぎだろ・・・
210メロン名無しさん:04/12/12 21:07:37 ID:???
あと何年したらこの状況は改善されるんだろ
211メロン名無しさん:04/12/12 22:05:02 ID:???
どうせ改善なんてされないよ。ケーブルや衛星に頼るしかないのさ( ´Д⊂
212メロン名無しさん:04/12/13 00:37:24 ID:???
>>204
>その代わりローカル色が無くなって地域に根差した番組作りができなくなり、
>地方局(の職員)のリストラが加速してしまうので、局側としては困る

はっきり言ってローカル色は不要。NHKのように地方ニュースが5分程度あればいい。

夕方6時台の民放ニュース、なぜか6時17〜20分でどこも地方に切り替わり、
地方ニュースの流れる時間はキー局の倍もあるのだが、内容はひど過ぎる・・・。
全国のニュースが時間が短い故に、主要な出来事も満足に流せないのに、
地方に切り替わると、農家の話題や学校行事とか、どうでもいい三面記事ばかり。
たまに地元ででかいニュースが起こっても、全国ニュースの方が詳細だったりする。

あと、地方局の連中には、キー局に受かれなくて流れてくる県外者も多いので、
そんな奴はリストラされても一向に構わん。
213メロン名無しさん:04/12/13 04:30:38 ID:???
犠牲者が・・・
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1102295214/363-

>>-212
スポンサーの問題もある。
214メロン名無しさん:04/12/13 11:30:34 ID:???
>212
首都圏を羨ましがるアニオタをやってるとつい忘れがちだが、
ローカル色なんてどうでもいいと思ってるのは自分だけかも
しれない、ということを忘れるなよ

そのレスの仕方だと只の駄々捏ね自己厨にしか見えん
215メロン名無しさん:04/12/13 13:10:42 ID:???
ローカル色なんか俺もいらん

正直、非効率すぎる。なんで人口の少ないところが県域なんだよ。
逆だろ、普通は。
216212:04/12/13 17:13:04 ID:???
>>214
>そのレスの仕方だと只の駄々捏ね自己厨にしか見えん

俺はちゃんと、夕方6時代のニュースの不自然さという一例をあげて
批判したわけだが、どこが只の多々捏ねなのか説明してくれないかな?
ローカル色が全く不要とは言わないけど、現状では明らかに多すぎでしょ。

>>213
キー局配布の放送でも、地方のCMが入ることなんか普通にあるけど・・・。
 
 
 
 
ただもし、地方局がキー局そのままの放送を開始したとすると、
今まで地方局で流してくれていたテレ東の番組が全部見れなくなる罠。
217メロン名無しさん:04/12/13 17:34:13 ID:???
>>216
>今まで地方局で流してくれていたテレ東の番組が全部見れなくなる罠。

確かにそうではあるが、ジャンプ等地方ネットに力を入れている作品はテレ東に頼らなくなると思う
それに北海道・兵庫県なんか地域によってはテレ東の番組何1つ見れないんだし
218メロン名無しさん:04/12/13 17:37:12 ID:itJIf+vF
テレ東の番組をやっていても、かなり遅れたネットだし激しくいらない。
夏の番組を冬に地方でやってるのは、日常茶飯事。
テレ東の番組は、BSジャパンで見ればよい
正直、キー局の番組でネットしてない番組は、地方じゃどうあがいても見られない事が多い。
219メロン名無しさん:04/12/13 17:42:49 ID:???
テレ東アニメが無くても深夜アニメが見れるんだったらそっちの方いいな
220メロン名無しさん:04/12/13 19:10:49 ID:???
俺もキー局と同じ番組流してくれるんだったらテレ東の番組はいらない。
221メロン名無しさん:04/12/13 19:16:03 ID:???
高額なNTT回線使用時間を減らすのが地方局の最大の課題
222メロン名無しさん:04/12/13 19:21:38 ID:???
離島用の衛星を利用すればすむと思う。
223メロン名無しさん:04/12/13 21:06:15 ID:???
>>212
>その代わりローカル色が無くなって地域に根差した番組作りができなくなり、
>地方局(の職員)のリストラが加速してしまうので、局側としては困る
>はっきり言ってローカル色は不要。NHKのように地方ニュースが5分程度あればいい。

「ニュース番組データベース」
http://lovenews.web.infoseek.co.jp/database/select.html
このサイトを見ると、どうやら夕方6時台にローカルニュースを
やるようになったのは1970年台後半くらいからだな(関東地方)。
あとネットワークニュースが夕方6時スタートになったのは1990年前後だな。

漏れは(TXNを除く)夕方のネットワークニュースは6時30分スタートの
ほうがいいと思うけどな。そうすれば地方局も6時台後半に40分近く
ローカルニュース(?)をやることもないし。

民放が複数あって、現状のように6時17〜20分でローカルニュースに切り替わる
のであれば、ローカルニュースが5〜8分程度の局があってもいいとも思う。
6時台後半にアニメを放送するとかして差別化を図るのも手だとも思うし。

漏れの夕方6時台後半の理想(4局地域)
1局:(報道主体の)純粋なローカルニュース
2局:地域密着情報番組(6時台だけに収める、ローカルニュースも内包)
1局:(主にテレ東系)アニメ
こんなところか…。
224メロン名無しさん:04/12/13 21:41:30 ID:???
昔は、5、6時台は、アニメだったがいつの間にかニュースが侵食。
TXのみアニメ枠が残る。TXは、ほとんど再放送アニメ枠だった。
225メロン名無しさん:04/12/13 21:51:44 ID:???
地方局の夕方
TVショッピング>>>アニメ
226メロン名無しさん:04/12/13 22:25:59 ID:???
>>224
「5、6時台はいつの間にかニュースが侵食。」というよりも、この時間帯って
生活習慣の多様化を理由にニュースをダラダラ流しているだけ、という感じだな。
あと民放夜7時台も少子化を理由にアニメが激減、というのならまだ納得できる
としても、いつの間にか1時間枠のバラエティー番組に占領されてしまったし。

なんとなく漏れはこの時間帯って「テレビを観る」というよりも
「テレビをとりあえずつけっぱなしにしておく」番組ばかりのような気が…。
227メロン名無しさん:04/12/14 00:35:56 ID:bInpbtEE
30分のアニメは、一時間を埋める為に2本作る必要があるのが嫌われてる原因。
制作費が高くつくのに、視聴率が高くないし。
228メロン名無しさん:04/12/14 09:11:58 ID:???
じゃあ1時間アニメの半クールでいこう
229メロン名無しさん:04/12/14 17:16:31 ID:???
テレビせとうち 年末年始編

12/29(水) 26:15 蒼穹のファフナー 60分スペシャル
12/30(木) 18:00 わがままフェアリーミルモでポン!わんだほう 1時間スペシャル
01/03(月) 10:55 マシュマロ通信スペシャル
01/03(月) 11:55 スクールランブル 
01/09(日) 25:50 ファンタジックチルドレン スペシャル

12/29(水) 06:45〜07:30 劇場版とっとこハム太郎「ハム太郎とふしぎのオニの絵本塔」今年はあややとエコハムず!
12/30(木) 06:40〜07:55 年忘れアニメスペシャル 雲のように風のように
01/03(月) 08:00〜09:55 新春ロードショー「遊戯王デュエルモンスターズ映画版」
01/04(火) 06:45〜08:00 新春アニメスペシャル「ナイン2 恋人宣言」
230メロン名無しさん:04/12/14 20:08:07 ID:???
>>228
              ___ __
        , -‐'⌒ ヽ `  ´ ̄ ⌒ヽ、
      // 、-、_  \〃/   ⌒ヽ
     /    , -\  ̄`ー   = 、  ヽ
     /   〃⌒  \ \      ヾ   ヽ
     |  /  ヽ   ` - _ヽ 、 \ ヽ   l
     !     /~ヽ  ヽ   ` ー ニ、- L_ !
    |  |   !  \  \  \ ` Tーニ=-‐
    ! l !   l  _, -ヽ ヽ、ゝ、ヽ\ ト|   !   
    ! | ヽ l |=ニ‐ニ´ ` ー`ーニ=ゝヽ!  l   無理だろ、普通に
    ! |  ヽN lイiてj`     '!て!jヽ、_ !  |
    l l  `i ヘト`ニ '      ヽニ- ' i| l !ヽ
   /lヽヽ ヽu      ゝ.      /| l リ  ヽ
  /  ヽヽヽ|`、       _,    ,イ リ //    ヽ
 /     トヽ  ` 、   ̄   / ///i      l
 !     |     ヽ`丶 - イ!      l /    !
. |      !      ヽ \ ‐' /__     |'    |
 !      L.- ‐ '´ ̄ ヽ、  /´    ̄`丶」    !
  !      ヽ       `r´    _,.ィ7|     l
  l       l     ヽ、|」    /rイ | l    /
  l、_ __  ヽ、    ヽli    | |イノノ-―ニ/
231メロン名無しさん:04/12/14 20:32:28 ID:???
アニメなんか夕方や7時台に流しても何にもならない
バラエティの方がはるかに儲かるということらしい。

だからアニメは深夜に追いやられ
そこではオタの好きなアニメが見れる。
もし現状を昔に戻したらオタの好きなアニメが激減して
2ちゃんでスレが伸びるアニメのファンが地獄を見る。
232メロン名無しさん:04/12/14 22:15:32 ID:???
別に面白いアニメがちゃんと流れるんだったらそれがいいよ
233メロン名無しさん:04/12/15 01:11:29 ID:???
>>232
面白いアニメとはなんぞや?
234メロン名無しさん:04/12/15 01:18:02 ID:???
>>231
これはアニメに限った話じゃないけど、例えば趣味とかはその分野内で多様性が
あるものの方が、一般にも受け入れ易く、安定した支持を受けている事が多い。

現在の深夜アニメのように、オタに媚びたものばかりの画一的なラインナップだと、
初心者の敷居が高くなったり支持者が減ったりで、長期的に見たら衰退しかねない。
235メロン名無しさん:04/12/15 01:38:36 ID:???
新規顧客が育たない難しい状況になってるわな。
制作費回収が消費者に向いてしまったの致命的だよな。
金払わないと見れないようになったからお子様には敷居高いし。
そのうえ昔と違って再放送もほとんどやらないしな。
使える金の多い30歳台以上を大事にしていくしかこの業界は生き残れないよなこのままじゃ。
236メロン名無しさん:04/12/15 02:27:36 ID:???
>>235
>30歳台以上を大事にしていくしかこの業界は生き残れないよな
このままじゃ、この業界の寿命もあとせいぜい20年くらいか。
ほかの衰退していった(しつつある)分野の芸能やスポーツとダブらせてみるか…。


話は変わるけれど、このスレってもともと「地方で見られるアニメ」を挙げていくスレなんだし、
どうもスレ違いな方向になりつつあるようなので、今の話題なら下のスレあたりに逝ってみない?

都会人・金持ちと地方人・貧乏人交流スレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1072776439/l50
とりあえず、1000まで使い切ってみるとか。
237メロン名無しさん:04/12/15 14:05:32 ID:???
スレの流れを元に戻してみるテスツ。
遊戯王デュエルモンスターズGXを放送している局って
TXN6局の他は奈良テレビだけ?
238メロン名無しさん:04/12/15 18:21:49 ID:???
「遊戯王デュエルモンスターズ ジェネックス」
PM6:31〜58

※無印が土曜AM7:30よりTXN系6局ネットで再放送 同時ネット局 テレビ北海道 テレビ愛知 テレビ大阪 テレビせとうち TVQ九州放送

遅れネット局
IBC岩手放送(土曜AM5:30)※旧シリーズ
山形テレビ(土曜AM6:00)
テレビユー福島(土曜AM6:00)
信越放送(土曜AM5:00)
石川テレビ(火曜PM3:35)
三重テレビ(月曜PM5:00)
びわ湖放送(火曜AM7:30)
奈良テレビ(土曜AM7:00)
テレビ和歌山(月曜PM6:30)
日本海テレビ(土曜AM5:00)
宮崎放送(木曜AM5:25)※1年遅れ
鹿児島テレビ(日曜AM6:15)
239メロン名無しさん:04/12/15 19:21:37 ID:???
>現在の深夜アニメのように、オタに媚びたものばかりの画一的なラインナップだと、
>初心者の敷居が高くなったり支持者が減ったりで、長期的に見たら衰退しかねない。

といってもなあ。
アニメが元気だった時代のマニアックなアニメより
今の深夜ものほうが肩こらずに見れていいと思う。

問題はいかにして存在を知らせるかだな。
240メロン名無しさん:04/12/15 19:27:47 ID:???
日曜朝7時から『交響詩篇エウレカセブン』

「ローカル局のアニメ戦略!? SEED、鋼から見えてきたこと」by 毎日放送

ハガレン&SEEDが、毎日放送製作だったことを、今頃知った。制作プロダクションしか気にしてなかったし。
NTTフレッツBBでは、毎週の放送を1週間無料で配信していたそうだ。
全く知らず、反省。確かに、一度見逃すと、次回の視聴欲が薄れるのはやむを得ないので、この作戦は当たりだと思う。だいたい、
土曜18時〜19時なんていうHDレコーダー必須な時間帯には、なかなか家にいないでしょう。
来春には、日曜朝7時から『交響詩篇エウレカセブン』というシリーズが始まるとか。デモ映像を見る限り、
ちょっとクールな感じでなかなか良さげ。アパレルとのタイアップなど、ファッションにも力を入れているそうだ。
BONESの制作で、監督は『ラーゼフォン』の京田知己、キャラデザは『オーバーマンキングゲイナー』の吉田健一、メカデザインに『マクロス ゼロ』の河森正治とかなり豪華。
期待できそうだ。テーマソングはジャニーズぽかったけど、これは不明。

http://d.hatena.ne.jp/sai05/20041213#1102971557
241メロン名無しさん:04/12/15 19:31:48 ID:???
>>238
その中で「遊戯王デュエルモンスターズGX」をやってるのは山形と奈良だけじゃないの
あとは全部旧シリーズをやってるんじゃないのかな
242メロン名無しさん:04/12/15 20:26:08 ID:???
>>241
日本海テレビは旧シリーズ。
今週は「アルカトラズ炎上」だ。
243メロン名無しさん:04/12/15 23:32:17 ID:???
>>242
テレビユー福島は「激突!城之内VS(ヴァーサス)ヴァロン」
こっちのほうが早いな     …orz
244メロン名無しさん:04/12/16 09:00:12 ID:qiu+hjd7
SF漫画「BUZZER BEATER」をアニメ化

アニメ制作のトムス・エンタテインメント(名古屋市)は15日、
人気漫画家井上雄彦氏のSF漫画「BUZZER BEATER」(ブザー・ビーター)の
映像化権を取得し、30分のテレビアニメシリーズとして全13話を制作、
2005年2月5日からWOWOWで放映すると発表した。

「BUZZER BEATER」は、近未来に全宇宙でブームとなったバスケットボールに、
14歳の少年「ヒデヨシ」が挑むストーリー。

放映は毎週土曜日の午後7時からで、エンディングテーマは人気グループ
「Every Little Thing」が歌う。(共同)

産経
http://www.sankei.co.jp/news/041215/bun067.htm
「BUZZER BEATER」
http://www.wowow.co.jp/anime/buzzer/
245メロン名無しさん:04/12/16 11:43:04 ID:???
GIRLブラボーsecond season:放送時間がBS-iで放送の「AIR」とかぶる。
wowowで2005/1/27(木)24:30から放送開始(ノンスクランブル)。

貴重なアニメ枠がまた・・・・。
246メロン名無しさん:04/12/16 20:32:08 ID:???
>>229
GJ!
しかし微妙なのばっかだな('A`)
247メロン名無しさん:04/12/16 23:31:24 ID:???
テレ東はガンダム流さなくていいよ。
これじゃX以下だよ。
248メロン名無しさん:04/12/17 13:24:58 ID:???
RKBでローゼンメイデンやるって、マジですか?
249メロン名無しさん:04/12/17 16:11:10 ID:???
>>248
(1/8〜)27:15〜らしい
テレビ雑誌はもう1月10日分までの番組表が載ってるから福岡版に書いてあるんじゃない?
もっとも、九州人じゃないから調べられないがw
250メロン名無しさん:04/12/17 17:04:12 ID:???
ローゼンメイデン 第一話 TVCM 無料放送
http://shop.frontierworks.jp/digital/web_anime/detail34.html

※2005年1月5日(水)までの期間限定配信
251メロン名無しさん:04/12/17 23:20:56 ID:???
274 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2004/12/17(金) 23:01:01 ID:tVsdmaGE

NEW■「ローゼンメイデン」がRKB毎日放送にて2005年1月8日(土)深夜3:15より放送開始決定!
RKBでも「真紅」に会えます!お楽しみに
公式HPより。他の局では放送がないようですね。
252メロン名無しさん:04/12/18 23:56:17 ID:uLnH6V0H
NHK年末年始特番
【総合/デジタル総合】
◎アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル アンコール
12月29日(水)〜31日(金)総合・前8・20〜10・00
http://www.nhk.or.jp/winter/gtv/gtv17.html

【教育/デジタル教育】
◎クリスマスアニメ「ねずみたちの恩返し」12月23日(木)教育・前9・00〜9・30
http://www.nhk.or.jp/winter/etv/etv02.html
◎アニメ宝箱
・忍たまがやってくる スペシャル 12月31日(金)教育・後5・45〜6・55
・プラネテス スペシャル 12月31日(金)教育・後9・30〜11・00
・おじゃる丸&忍たま乱太郎 スペシャル
1月1日(土)教育・前9・00〜10・30/(再)教育・後5・00〜6・30
・メジャー スペシャル 1月1日(土)教育・後7・00〜8・10
・無人惑星サヴァイヴ スペシャル2
1月2日(日)教育・前9・00〜10・30/(再)教育・後5・00〜6・30
http://www.nhk.or.jp/winter/etv/etv08.html
◎CGとアニメで見る数学の世界(仮)〜研究室が生むアニメーション〜
1月3日(月)教育・後10・30〜11・30
http://www.nhk.or.jp/winter/etv/etv24.html




253メロン名無しさん:04/12/20 11:46:28 ID:6zyzxSpq
WOWOWがアニメ放映枠増加

2004年12月17日の日経流通新聞によると有料衛星放映局のWOWOWは来年から
アニメ放映を強化して行く方針だという。その第一弾としてこれまで映画やスポーツ情報を
不定期に流していた毎週土曜日の午後7時から7時半の時間をアニメ放映枠として固定する。

2月からこの時間帯に人気漫画家井上雄彦氏の宇宙を舞台にしたバスケットボールを
題材にした『BUZZER BEATER』を放映する予定になっている。原作は1996年に
井上雄彦氏がインターネットで発表した作品のアニメ化で全13話になる。
製作はトムスエンターテイメントが行い、WOWOWは放映権の購入のみを行い出資はしない。

さらに、同じ枠内で5月からは、全24話の予定で『新釈 真田十勇士 The Animation』を予定している。
こちらは、『銀河英雄伝説』と同じスタッフによる制作になる。

現在、WOWOWが放映しているアニメは児童向けの海外アニメ『Hellow!オズワルド』、
『I Love Disney リロ アンド スティッチ』、『サウスパーク』といった作品が中心である。
比較的高い年齢層を狙った日本アニメでは唯一『グレネーダー 〜ほほえみの閃士〜』が
放映されている。今回の決定は、この従来の日本アニメ1枠を2枠に増やすものだと考えられる。

http://anime.blogzine.jp/animeanime/2004/12/wowow.html


254メロン名無しさん:04/12/20 23:53:09 ID:???
機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光 放150分 オ120分
12月29日(水)
後6時30分
 〜9時
MXテレビ
92年サンライズ、バンダイ 今西隆志堀川りょう、佐久間レイ、大塚明夫、山田義?、伊倉一寿、真柴摩利矢立肇、富野由悠季

機動戦士ガンダム 放150分 オ139分
12月31日(金)
後7時30分
 〜10時
ちばテレビ
81年日本サンライズ 藤原良二富野由悠季古谷徹、池田秀一、鈴置洋孝、井上瑤、古川登志夫、倍賞千恵子矢立肇

機動戦士ガンダムII 哀・戦士 放150分 オ134分
1月1日(土)
後7時30分
 〜10時
ちばテレビ
81年日本サンライズ 富野由悠季古谷徹、池田秀一、鈴置洋孝、井上瑤、白石冬美、古川登志夫、戸田恵子、飯塚昭三矢立肇

機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙(そら) 放160分 オ140分
1月2日(日)
後7時30分
 〜10時10分
ちばテレビ
82年日本サンライズ 富野由悠季古谷徹、池田秀一、鈴置洋孝、井上瑤、潘恵子、白石冬美、古川登志夫、鈴木清信矢立肇
255メロン名無しさん:04/12/21 01:44:03 ID:???
>251
TBSの回線は25:28で切れたよ・・・これじゃ〜「ローゼン」ネットされない
訳だ。
(番販テープ放送
他局も同じか・・・NTVの天地無用GPXは見れたのにな
256メロン名無しさん:04/12/21 17:35:51 ID:???
UHFでアニメがたくさん放送される訳

http://rokusei-so.cocolog-nifty.com/syosai/2004/12/uhf.html

従来からの制作システムはキー局の談合と圧力によりアニメの制作は非常に不公正なものです。
制作費は不当に抑えられ、キー局の制作費出資比率はあらかじめ決まっておりその結果著作権の配分割合も決まってしまっています。
ほとんどのキー局のアニメ作品の場合、キー局とエージェンシーが著作権の全てを持って行ってしまいます。
それなりに大手の制作会社であれば実際のところは自社とスポンサーで制作費はまかなえる場合もあるのですが、
そうやって作ったアニメはどのキー局も買ってくれないのです。
簡単に言うと放送させてもらえないのです。
番組放送とはぶっちゃけた話、アニメDVDのCMです。
TVアニメはTV用に制作されているにもかかわらず最終的にはDVDソフトとしての販売をします。
販売の宣伝としてTV放送がある訳です。

UHFアニメ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア (Wikipedia)』
UHFアニメとは、主に独立UHF放送局(以下「独立U局」という。)で放映することを念頭に製作されたアニメ番組の総称である。U局アニメとも呼ばれる。
なお、独立U局ではキー局で放映されたアニメを再放送することもあるが、そのようなアニメについては本項では扱わない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/UHF%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1

257ダウソ板の公信者 ◆WinnyUTtq6 :04/12/22 23:45:41 ID:???
地方民の俺がアニメを見たいがためにWinnyを使うのはやむをえない
と自分の行為を正当化しようとするもう一人の自分がいる
258メロン名無しさん:04/12/23 00:15:34 ID:???
そりゃ放送してたらWinnyはつかわんだろ。
259メロン名無しさん:04/12/23 00:46:30 ID:???
タイホ
260メロン名無しさん:04/12/23 10:14:16 ID:3wi/8LZN
ただ程高いものはない
261メロン名無しさん:04/12/23 10:56:00 ID:???
「ふたつのスピカ」再放送 地上波初

NHK教育テレビ
2005年2月2日より
毎週水曜 深夜0時25分より
再放送開始予定。

262メロン名無しさん:04/12/23 11:18:09 ID:???
久々の朗報
263メロン名無しさん:04/12/23 11:34:55 ID:???
プラネテスの後か
264メロン名無しさん:04/12/23 15:51:25 ID:???
それ面白いの?
265メロン名無しさん:04/12/23 21:35:01 ID:???
話は面白くないうえに作画の質が悪い。
266メロン名無しさん:04/12/23 21:44:08 ID:???
俺は結構好きだけどな。マターリしてて。<スピカ
267メロン名無しさん:04/12/24 00:07:02 ID:iI6c9f+y
NHKの深夜アニメ枠すっかり定着したな

でも、全国で共通して見れるのはNHKだけ
orz
268メロン名無しさん:04/12/24 13:54:07 ID:???
アニメとジャガー様が見れる千葉にみんな引越そうよ
269メロン名無しさん:04/12/24 17:05:46 ID:???
12月29日(水)〜12月31日(金)午前8:20〜10:00に総合テレビでNHKアニメ劇場
スペシャル「アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル」を放送します。
12月29日(水)
第 9話 総理大臣の失踪 前編
第10話 総理大臣の失踪 後編
第11話 エジプト墳墓の謎 前編
第12話 エジプト墳墓の謎 後編
12月30日(木)
第 4話 申し分のないメイド
第16話 エンドハウス怪事件 その1
第17話 エンドハウス怪事件 その2
第18話 エンドハウス怪事件 その3
12月31日(金)
第19話 クリスマスプティングの冒険 前編
第20話 クリスマスプティングの冒険 後編
第13話 巻尺殺人事件
第15話 青いゼラニウム
270メロン名無しさん:04/12/24 17:58:52 ID:???
瀬戸内海放送
12/30(木)16:00 「メトロポリス」
271メロン名無しさん:04/12/25 01:58:33 ID:LTaxtNId
トリニティ・ブラッド 春放映

WOWOWノンスクランブル
http://www.wowow.co.jp/wowani/news/
272メロン名無しさん:04/12/25 23:35:18 ID:???
新潟県はほぼゼロだよ、深夜アニメ。
テレ東に関しては、2年前にNT21でぴたテンをやったきり。
BSN→ttp://www.ohbsn.com/
TeNY(テレビ新潟)→ttp://www.teny.co.jp/
NST→ttp://www.nsttv.com/
NT21→ttp://www.nt21.com/
273メロン名無しさん:04/12/26 00:52:18 ID:???
>>272
NT21が1年ほど前にでじこやってたはずだが
274メロン名無しさん:04/12/26 01:08:43 ID:3NFzz1gH
新潟では、朝に陸まおと朝霧の巫女やっていた
275メロン名無しさん:04/12/26 01:41:05 ID:???
>>273
ぱにょぱにょ(ryだっけ?
わ、忘れてた・・・_| ̄|○

>>274
そうでつね・・・スマソ
見てたくせに忘れてるしモウダメポ..._〆(゚▽゚*)

しかしそれっきりだよね。
ピカ厨は見る気になれんというか興味なし。
まぁひとまず逝ってきまつ。
276メロン名無しさん:04/12/26 01:53:54 ID:???
TXには新系列局を東北・信越・北陸に作ってほしい
福井なんか民放が2つしかないらしいしな…お気の毒
277メロン名無しさん:04/12/26 02:31:23 ID:???
未だに地方局を待ち望んだりその編成に期待する考えが理解できない
BSやCS、ネットなんかでキー局がサイマルを始めるか
新作オンエアって行為がBS,CSオンリーか優先して行われるようになる方が遥かにいい
地方局なんてとっとと潰れた方がいいよ、あんな中間業者なんか邪魔でしかない
278メロン名無しさん:04/12/26 02:31:37 ID:???
広島紙屋町 
アニメ・パソコン
「おたく」が文化を先導

アニメやコミックの中四国の拠点がある。中央書店コミコミスタジオだ。商業ビル、サンモールが八六年、誘致した。
四千点を超える品ぞろえ。中国五県と松山から常連が来る。版元も刷り部数の相談を持ちかけるなど頼りにする。
大張正己監督ら著名なアニメ人やコンピューターゲーム攻略本のライターがここから巣立った。
初代店長で、今は地元で漫画の執筆に専念する阿部雅治さん(46)は、それまで別物だったアニメとコミックを「日本で初めて一つの店に同居させた」と業界で言われる人物だ。
「漫画が今ほど市民権を得ていない時代から、おたくと呼ばれるマニアが引っ張って文化をつくってきた」という。

http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/hiroshima/k010404.html

279メロン名無しさん:04/12/26 11:01:54 ID:???
>>276
禿同!!

>>277
そういう「自分達だけ見れればいい」みたいな考えは捨てたほうがいいよ。

>あんな中間業者なんか邪魔でしかない
酷い言い様ですよね。この発言はおかしいと思うよ。
BSとかCSを地方の人が必ず、確実に導入できると思うかい?

というかスレ違いすみません。
280メロン名無しさん:04/12/26 19:11:05 ID:???
地方でBS/CSないって負け組じゃんwwwwwwww
281メロン名無しさん:04/12/26 20:48:50 ID:???
>>280
そんなのは昔からわかってる。
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
282メロン名無しさん:04/12/27 01:45:57 ID:???
>>279
自分達だけ見れればいい、なんて意じゃないよ
世帯でなく地域の経済力を背景にしてる現状のテレビ制度
そのものがおかしいとは感じないの?
地方は県域で大都市圏は広域なんて馬鹿げている
地上波新規開局はもはやムリだしそれに5系列揃った所で格差は解消なんかされないよ
現状4系列揃ってる地域でテレ東の番組以外のキー局の番組全て見れますか?
今まで何度地方局に泣かされ続けてきたか、不満だけしかないよ
283メロン名無しさん:04/12/27 02:35:14 ID:???
地元の新聞社に文句家

自分の新聞紙のシェアを守る為に、日本テレビ放送網の全国放送を妨害
(朝日、毎日、読売の3社ニュースが地方新聞紙が脅威だった)

全国紙のシェアが低い地方は、皆県域になった
地方の初めてのテレビ局が地元新聞資本が多いのはその為
今でも衛星で放送した方がコスト的にも安いが、そうしたら地方局が皆潰れるので
主力を衛星に移せないママ 今に到る

道路、ダムなどの利権と一緒
地方の住人は、キー局の劣化コピーを観る羽目になった

284メロン名無しさん:04/12/27 02:39:02 ID:???
訂正
×地方新聞紙が脅威だった

○地方新聞紙にとって脅威だった

このような事は、当然地元紙は書かないので
地方の住人は、なぜテレビ局が県域なのか知らないままだ
285メロン名無しさん:04/12/27 03:36:34 ID:hndzIzPs
http://www.nhk.or.jp/winter/etv/etv08.html

メジャー スペシャル
1月1日(土)教育・後7・00〜8・10
 教育テレビで放送中のアニメ「メジャー」の序盤総集編。
5歳の主人公・本田吾郎は、プロ野球選手の父(おとさん)・茂治のような「すごいピッチャーになる」のが夢。
吾郎親子のふれあい、二人にとって大切な存在になっていく保育園の桃子先生との交流。
そして吾郎の最初の野球友だち・寿也との出会いと友情を中心に描いた1〜6話のダイジェストを放送し、
さらに今後のみどころも紹介する。また、野球選手や野球ファンの著名人が、アニメ「メジャー」の魅力について語る。
286メロン名無しさん:04/12/27 03:45:03 ID:hndzIzPs
まじかるカナン

AT-X 土 / 10:00
KBS京都 : 01/07 25:25〜
テレビ神奈川 : 01/08 25:30〜
群馬テレビ : 01/09 25:30〜
BS朝日 : 01/10 26:00〜
東京MXテレビ : 01/13 25:00〜
信越放送 : 01/14 26:00〜
奈良テレビ : 01/20 24:25〜
RKK熊本放送 : 01/24 26:20〜

監督 : 阿部雅司 / シリーズ構成 : 山田光洋
原案 : テリオス / キャラ原案 : 横田守 / キャラデザ : 渡辺明夫
種人間・プロップデザイン : 小川浩 / アニメ制作 : AIC
287メロン名無しさん:04/12/27 07:03:18 ID:???
>>286
アニメ魂は唯一地方で放送しているU局系アニメだもんなぁ・・・・・・
288メロン名無しさん:04/12/27 07:18:30 ID:???
アニメ魂ってまじかるカナンの後はLeafアワー化するみたいだな
289メロン名無しさん:04/12/27 09:40:11 ID:???
またダイバージェンスイブみたいなへんちくりんアニメ流してくんねーかな
290メロン名無しさん:04/12/27 14:43:22 ID:???
地方局は潰れていいよ
291メロン名無しさん:04/12/27 14:45:57 ID:???
幻想
292メロン名無しさん:04/12/27 19:01:43 ID:???
>>286
              〃:.:!:.:.:.:!:.:.:l:/ l:!|:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:l:! |:.:.:.:!.:.:.:.:.:l:.:.:.:ト'
              l:!!:.:|:.:.:.:!:.:,イ| |! !:.:.|:.:.:|:.:.:.:.:.:.!:.:.,イ! !:.:.:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.:|ゝ
              |!{:.:|:.:.__|__l リ≧ニ!__|_|__|__仏≦|__:.:|:.:.:.:.:l:.:.:.:.|
                ´ ̄!:.|:.:.! f  {lj}`ヽ'' ヾーイイlj } `>`ト--'r、:.:.:!
                   |:.l:.:.:.! 、 `´       ゙ー'  / l:.:.:.:.:|イ}:.:.|
  ┏┓  ┏━━┓     .!:.|:.:.:.l  `='"      ヾ==   !:.:.:.:.:!'ノ:.:.:!.      ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃     l:.:|:.:.:.:!         '           |:.:.:.:.:l´.:.:.:.|.      ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━/.:.|:.:.:.:ト、     ;v====v、       !:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:!━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  ./.:.:.l:.:.:.:.!:.ヽ   //´ ̄``ヽ     ,l:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:l    ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━/、:.:.:|:.:.:.:.|:.:.:.:丶、丶、__,,ノ  _,.ィ´:l.:.:.:.:.:.!:.:., -‐、! ━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃  /  `´!:.:.:.:.|=-‐ '´犬 - ニニ -‐' ´/ヽ/.:.:.:.:// _,,..>ヽ   ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  ,{_    |:.:.:.:.:!   / /,.>`二´-< l /.:.:.:.:/``Y´    }    ┗┛┗┛
293メロン名無しさん:04/12/27 19:05:31 ID:???
今期TSC(テレビせとうち)は殆ど、やるらしいね。
メールで文句書いて送った甲斐があったよ。
294メロン名無しさん:04/12/27 19:09:32 ID:???
ネギまもやるの?ねぇナナちゃん!
295メロン名無しさん:04/12/27 19:23:39 ID:???
>>294
http://www.webtsc.com/prog/anime/anime/index.htm
書いてないのだが
http://www.negima.ne.jp/
あるんだよね。
相変わらず、すごい遅れ方だが。
296メロン名無しさん:04/12/27 19:30:34 ID:???
>282
まぁ、落ち付け
暇が出来れば表向きの目的は温泉でも何でも良いから、地方へ行ってみ
地元の気持ちがわかると思うよ

俺は全キー局とCATVが見れる所に住んでるが、本当にたまらんぞ
297メロン名無しさん:04/12/28 06:49:22 ID:???
オタを一極に集中するより、分散したほうがいい。
ということで俺んとこにももっと放送しろや(゚Д゚)ゴルァ
喜んでオタになるぞ。
298メロン名無しさん:04/12/28 10:36:36 ID:???
DVDが採算に乗るなら、地方でもやれるんだが現実は厳しい。

TXにアニメが集中してるのは、放映コストが安くてすみ、視聴率が低くても
放映できる事。他局だとTXのゴールデンアニメは、皆打ち切られてる視聴率。
TXNが今以上地方に増えても、放映コストが増えるだけなのでTXNでのアニメが減り、
TX、TVOなどのローカル枠の買取アニメが増えるだけのような気がする。




299メロン名無しさん:04/12/28 10:51:35 ID:???
>>286

公式2ヶ月ぶりに更新

・KBS京都    1月7日〜毎週金曜日放送
・tvk       1月8日〜毎週土曜日放送
・群馬テレビ   1月9日〜毎週日曜日放送
・BS朝日     1月10日〜毎週月曜日放送
・東京MXテレビ 1月13日〜毎週木曜日放送
・信越放送    1月14日〜毎週金曜日放送
・TVN奈良テレビ1月20日〜毎週木曜日放送
・RKK熊本放送 1月31日〜毎週月曜日放送
300メロン名無しさん:04/12/28 10:52:56 ID:DRM2T2jw
ぴたテン TXN以外の放送局

仙台 KHB 東日本放送 (土)26:45〜27:15
広島 HOME 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
長野 NBS 長野放送 (火)25:10〜25:40
熊本 KAB 熊本朝日放送 (土)25:00〜25:30
新潟 NT21 新潟テレビ21 (火)25:41〜26:11
石川 ITC 石川テレビ (土)26:15〜26:45
奈良 TVN 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 BBC びわ湖放送 (金) 7:30〜 8:00
和歌山 WTV テレビ和歌山 (土) 9:30〜10:00
愛媛 RNB 南海放送 (月)25:50〜26:20

結構やっていたんだなー
地方は、商売にならないのでどんどん縮小
今に到る
301メロン名無しさん:04/12/28 11:32:34 ID:???
1月3日(月)7:00〜8:35 フジテレビ系
「デジタルモンスターゼヴォリューション」
同時ネット局
フジテレビ、岩手めんこいテレビ、仙台放送、テレビ静岡、
テレビ新広島、テレビ西日本
302メロン名無しさん:04/12/28 12:38:05 ID:???
>>301
関西や名古屋でやらないのもあるんだね
303メロン名無しさん:04/12/28 13:29:32 ID:???
ぴたテン制作のテレビ大阪 マシュマロ通信のネット局

マシュマロ通信

テレビ大阪  (日)9:30〜10:00
テレビ東京        〃
テレビ愛知        〃
TVQ九州放送      〃
テレビ北海道       〃
テレビせとうち      〃
びわ湖放送  (金)7:30〜8:00
長崎国際テレビ(金)15:50〜16:20

びわ湖放送のみ枠存続 

テレビ大阪制作のデジキャラットにょが大コケし、2クールで地方の大部分打ち切り
DVDが悲しいい程に売れなかった為にスポンサーが放送を打ち切った
現在ネット局大幅減に
304メロン名無しさん:04/12/28 18:16:04 ID:???
TXN以外の放送局 テレビ大阪 ブロッコリー枠

ギャラクシーエンジェル 
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16 10/16〜
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00 10/14〜
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00 10/18〜
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00 10/12〜

ぴたテン
仙台 KHB 東日本放送 (土)26:45〜27:15
広島 HOME 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
長野 NBS 長野放送 (火)25:10〜25:40
熊本 KAB 熊本朝日放送 (土)25:00〜25:30
新潟 NT21 新潟テレビ21 (火)25:41〜26:11
石川 ITC 石川テレビ (土)26:15〜26:45
奈良 TVN 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 BBC びわ湖放送 (金) 7:30〜 8:00
和歌山 WTV テレビ和歌山 (土) 9:30〜10:00
愛媛 RNB 南海放送 (月)25:50〜26:20

デジキャラットにょ 1期
テレビ岩手 毎週(火)15:55〜
東日本放送 毎週(日)25:20〜
福島放送 毎週(土)7:00〜
石川テレビ 毎週(日)6:30〜
長野放送 毎週(火)25:30〜
新潟 新潟テレビ21 (火)25:41〜26:11
テレビ静岡 毎週(日)6:30〜
三重テレビ 毎週(金)19:30〜
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
奈良テレビ 毎週(月)17:30〜
テレビ和歌山 毎週(土)9:30〜
広島ホームテレビ 毎週(水)25:46〜
南海放送 毎週(火)25:50〜
熊本朝日放送 毎週(月)16:00〜

デジキャラットにょ 2期
新潟 新潟テレビ21 (火)25:41〜26:11
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00

マシュマロ通信
びわ湖放送  (金)7:30〜8:00
長崎国際テレビ(金)15:50〜16:20

305メロン名無しさん:04/12/28 18:57:54 ID:???
最近のアニメの傾向

ネット局をなるべく増やそうとしたアニメが、アニメの質、内容に問題があり不振気味

放映局を絞った放映したアニメが、人気 月詠、ローゼンメイデン等

理由
結局アニメファンは、質が重要
テレビ局を絞ってアニメの制作費を多くとった方が得策
大消費地のアニメファンは、全国で観られようがローカル放映だろうが当然関係ない
地方は、放映効率がよくなく、効果があまり見られない
地方のファンは、アニメを放映してもDVDの売上げに貢献してないのが現状
また地方は、DVDが高い上に買う環境が悪い
306メロン名無しさん:04/12/28 19:44:30 ID:???
来期の
3大都市圏&TX系がある県 以外 の地方の
新作アニメ

らいむいろ流奇譚X
青森放送

まじかるカナン
信越放送 熊本放送

  _, ._
( ゚ Д゚)

宮城と広島、新潟は1つ位有っても良さそうなのだが
307メロン名無しさん:04/12/28 19:46:23 ID:???
忘却の旋律・爆裂天使・MADLAXあたりはどうなん?
308メロン名無しさん:04/12/28 19:48:28 ID:???
>>307>>305へのレスね
309メロン名無しさん:04/12/28 20:06:06 ID:???
大ヤンマーニ記念 FLASH
http://www.geocities.jp/nek102jp/yanma-niLIVE.html

MADLAXのAA作品が作られる程人気
忘却の旋律・爆裂天使は、人気そこそこだと思う

地方でのアニメの新作が減ったのがメーカーの答えだと思う
310メロン名無しさん:04/12/28 20:38:55 ID:???
>>305
まぁ、あれだけアホみたいにアニメ連発していくらか人気が出る作品が無かったらそれはそれで悲惨だよな・・・
311メロン名無しさん:04/12/28 20:39:02 ID:???
>>306 新作アニメ一応あるぞ

【トランスフォーマー ギャラクシーフォース】

■放送局:テレビ愛知発テレビ東京系列
■放送時間:毎週土曜日 午前8時〜8時30分 各30分の52話予定
■放送開始予定 1月8日から
■系列外放送予定地区 青森、宮城、岩手、福島、新潟、長野、静岡、京都、広島、愛媛、長崎、熊本、鹿児島
■制作会社 GONZO
312メロン名無しさん:04/12/28 20:45:55 ID:???
>>311
よかった・・・
テレ東(うちはテレビ大阪)TFが時間枠変わって
京都がやらないかもと思ってたが
どうやらやるようだな
できればSDGFを再放送してほしい所だが・・・京都は案外がんばってるか?
313279:04/12/28 20:59:04 ID:???
>>282
スマソ・・・そういう考え方もできるんだな。
漏れ頭悪いからわからんかったよ。
変な言いがかりつけて申し訳なかった。

>世帯でなく地域の経済力を背景にしてる現状のテレビ制度
おかしいね、確かに。
314メロン名無しさん:04/12/28 23:53:54 ID:???
>>311
新作じゃなくて続編じゃないかorz
315メロン名無しさん:04/12/29 02:26:56 ID:???
>>313
いえいえ、こちらもちょっと過ぎたかも
地方の苦しみは程度の差こそあれどこも同じだからね
316メロン名無しさん:04/12/29 03:47:01 ID:???
>>314 それで言うなら

らいむいろ流奇譚Xも続編
まじかるカナンもOVAがあり続編
317メロン名無しさん:04/12/29 11:34:48 ID:???
宮城、広島、新潟って人口も200万人台しかいなく、
(静岡、茨城以下の人口で栃木、群馬、福島並の人口)
その上テレビの放映権料も高値安定で枠を買っても儲かりにくい

結局、テレビ局は県単位だから政令市があろうがなかろうが関係ない

318メロン名無しさん:04/12/29 12:32:54 ID:???
参考資料 U局深夜アニメ本数の変遷

98
春2 バイファム13 バサラ
夏2 バイファム13 OVA同級生2/OVA下級生
秋1 デビルマンレディ

99
冬1 デビルマンレディ
春2 デビルマンレディ 東鳩
夏1 下級生

2000
冬1 マイアミガンズ
春1 マイアミガンズ

2001
春2 こみパ アニコン(花右京/くるみ2式)
秋1 ナジカ

2002
春3 ハピレス アベノ橋 アニコン(りぜる1期/くるみポア1期)
夏3 ワるQ チュチュ 最終兵器彼女
秋2 アニコン(りぜる2期/くるみポア2期) 動画大陸(チュチュ/ロウラン)

2003
冬5 らいむ戦奇譚 スト4 ガンパレ マウス/ぱにょ 動画大陸(チュチュ/ロウラン)
春3 成恵 ワンダバ ガンパレ
夏5 ダカーポ グリグリ ドッコイダー ハピレスアド ダイバージェンスイヴ
秋9 ダカーポ ワるQ十二月 君望 藍青縁 一騎当千 ヤミ帽 ゴーダンナー 百物語 動画大陸(瓶詰妖精/BPS)

2004
冬6 ダフネ メゾ グラヴィオンツヴァイ BURN-UP みさクロ A15R15(コスプレイヤー/りぜる)
春6 ダフネ 美鳥 花右京ラベリテ ゴーダンナー2nd 北へ A15R15(ヒット/LOVE?)
夏3 ディアーズ シノブ伝 アニメ魂(はにはに/Wind)
秋9 うたかた げんしけん ムスメット 東鳩R 砂ぼうず 神無月 下級生2 なのは プリアワ(Wウィッシュ/Φなる)

2005
冬6 グレネーダー 砂ぼうず 好きしょ カナン らいむ流奇譚 A15R15(UG/LOVE?)


319メロン名無しさん:04/12/29 12:40:20 ID:???
某サイトの今は亡き過去ログから

アニメを見たくて遠距離受信 2001/05/05(Sat) 04:26:20
徳島だと、場所によっては和歌山の中継局でテレビを見る場合も多いようですね。
中継局にはテレビ大阪はないのですが、テレビ和歌山があり小出し程度ですが、
テレビ東京系や独立Uネットのアニメが視聴できます。
最近ではシスタープリンセスやこみっくパーティをやっていたり。

4年ほど前だとまだ「独立U局」ということで県人口約108万の
テレビ和歌山にすらそこそこ回ってくることもあったのにな…_| ̄|○
320メロン名無しさん:04/12/31 02:46:57 ID:???
コミックマーケット67始まる

のべ50万人(前回発表数)もの人が集まる、世界最大の同人イベント「コミックマーケット」(以下コミケ/冬コミ)が、
今年の暮れもビッグサイトで、今回は2日間にわたり開催します!

開催日 2003年12月29日(水)〜30日(木)
会場 有明・東京ビッグサイト 全ホール
入場料 無料
主催 コミックマーケット準備

前回の夏コミ 動画あり
http://japan-r.net/akibatv/modules/news/article.php?storyid=57

東京人大杉
321メロン名無しさん:04/12/31 04:27:59 ID:???
2003年?
322メロン名無しさん:04/12/31 06:54:46 ID:???
>>316
カナンは続編じゃなくてアナザーだろ
323メロン名無しさん:04/12/31 09:10:07 ID:???
2005年1月〜3月
http://up.isp.2ch.net/up/49cc5c8ba16f.jpg

※参考:http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1104386846/10-11 
>>311も考慮。
※空白は1本も無し
※単発物は除く
※BS・CSは数に入れず
324メロン名無しさん:04/12/31 23:30:12 ID:???
t8cCRa5

           /,    ヽ \
             ,'.,       `、ヽ,
         //-─'''''''─-、,!.  ', _,,,..-‐''''",二ニ‐-、
     _,,,.-''"   ._      `ヽ!,,.-‐'''"      ,','
    |,.  _  i'"::::::L,,,!::`i__,,i''''ヽ, ヽ、      ,r'
   く   (::::::L,,/::;'::::;':::;:::::::;':::::::::::;':L,,,,_\     ,r'
     `y'`'"/::::/::;':::::;'::/::::::;':::::::::::;'::::::::::::;} .`、 /
    /:::::;:'::::::;!-;'─-/|::;':;':::::::::;:'::::::::::::く,,,_ Y
   .,r':::::;:'::r-!::'ーr、;;;;/ .|::;':::;'::::::::::::::::/::::::r` ``ゝ
  ,r'::::::;:':::::i .,!::::::|_,,,,_  ``'''-、;::::::メ/::::;'::::'ーi  「
,..--─--、;::`i:::::;::!  `ヽ    ,.-==,く`ソ:::::;':::i`''"  負けぼのモードでーす
       `|:::::;::|       !;;oソノ ./\:::/リ   うにゃーん
        |::::::;::|   !ー、_,'  `''" /:';:::::`!    
         |:::::::;::|.  'ー     ./:;;:-''"`\
       .|::::::;;:::|ヽ、,,,,...... -‐''i:::;r'" `'''`ヽ,ヽ
     ,.-┴''"ヽ``,`'、  !.,'  '/   /`ニ=_,ノ!
    .,r'   ヽ、`i !ノ  ','   i'    _,フ'-:'":、
   /  '" `i i .ノノ-' ', !  i    「  ';::::::::::::`、
325メロン名無しさん:05/01/02 12:46:26 ID:EH2P/5+k
「〜SEED」「ハガレン」「〜DESTINY」視聴率比較表

放送回…  種  鋼   死種
第01回…6.6% 5.9% 8.2%
第02回…6.7% 5.6% 4.6%
第03回…5.9% 3.7% 4.9%
第04回…6.9% 6.8% 7.8%
第05回…5.6% 6.7% 5.8%
第06回…7.2% 6.0% 4.8%
第07回…6.1% 6.8% 5.6%
第08回…6.4% 5.9% 4.4%
第09回…6.5% 7.0% 6.6%
第10回…6.2% 6.1% 4.3%
第11回…5.6% 6.7% 4.6%
第12回…5.6% 6.5% 4.9%

・SEED平均…6.28%
・ハガレン平均…6.14%
・DES種平均…5.54%

※データは関東圏の10月〜12月までの分です
※「放送回」はオンエアされた回数です(つまりデス種の第4回は再放送の3話にあたります。第5回は4話にあたります。そしてデス種第12回は11〜12話のSPを一括してます)
※ハガレン第3回は放送30分繰上げ
※デス種第2回は放送が60分繰上げ
326メロン名無しさん:05/01/03 12:34:54 ID:qnHz+jBR
お正月だヨ!お年玉アニメスペシャル!
 ▽デジモンゼヴォリューション「あのデジモンが全編CGで登場!デジタルワールド最大危機」▽こちら葛飾区亀有公園前派出所「マグロに乗った警官」
▽[映]「ワンピース “ねじまき島の冒険”」(2001年東映・東映アニメーション・集英社・フジテレビジョン・バンダイ)

放送日時 1月3日(月)7:00〜10:15 フジテレビ 

地方じゃ両さんの最後の話 未放映

327メロン名無しさん:05/01/03 13:19:29 ID:???
てれびせとうち
お茶犬 月曜17:45〜
328メロン名無しさん:05/01/03 15:26:59 ID:???
コミックマーケット67 感想レポート
http://ponyapepe2ip.hp.infoseek.co.jp/komike67.html#repo1
329メロン名無しさん:05/01/04 00:19:36 ID:???
見たかったアニメ、特撮

http://zian.org/cgi-bin/nfa/htm/1104764388.html

自分の地元じゃ放映されてなく、悔しい思いをしたアニメを投票してください。
関東の人も最近独立U局アニメやBS、CSアニメの増加で多々あると思います。
子供の頃、悔しい思いをした事は必ずあるはずだろうと思います。
身の思いをぶちまけよう。
330メロン名無しさん:05/01/04 02:35:44 ID:???
ToHeartR今日からKBS京都で1話からリピート放送。
(アニメ魂の再放送枠復活)
CS以外でオタ向けアニメの再放送ってめずらしいね。
331メロン名無しさん:05/01/05 16:21:52 ID:???
「GIRLSブラボー second season」

2005年1月27 日(木)よりWOWOWノンスクランブル枠で放送

http://www.girls-bravo.tv/
332メロン名無しさん:05/01/05 17:50:10 ID:+GIGbo1l
ネタなさすぎ
333メロン名無しさん:05/01/06 01:02:11 ID:HP1737vN
関西で種の再放送の後番、ABC製作のH2になってた。ドラマの番宣を含んでいるのか?
334メロン名無しさん:05/01/06 01:19:36 ID:xNs+G4mG
H2のドラマは、TBS
http://www.tbs.co.jp/H2/

単なる便乗だろうな。アニメは打ち切りだし
335メロン名無しさん:05/01/06 02:59:42 ID:???
普通に考えりゃ、夏に劇場が控えてる鋼を流すべきだろうに…
336メロン名無しさん:05/01/06 11:33:07 ID:???
337メロン名無しさん:05/01/06 13:26:37 ID:???
338メロン名無しさん:05/01/06 18:56:17 ID:xNs+G4mG
H2が終わったら、夏に鋼だろうな
時期的にも会う
339メロン名無しさん:05/01/07 01:44:24 ID:???
>>330
KBSは毎回終わったら再放送してたような気がする
340メロン名無しさん:05/01/07 02:22:16 ID:???
341メロン名無しさん:05/01/07 17:41:09 ID:qL+jbb0u
342メロン名無しさん:05/01/07 18:36:57 ID:???
>339
ゴーダンナー2ndまではそうだったのだが、次のWind/はにはには予め枠を
発表してたにもかかわらず何故かやらなかったので、再放送枠は消滅かと
思われてた
(ゴーダンナー2ndを有料放送のAT-Xよりも早く放送したペナルティ?)
343メロン名無しさん:05/01/07 19:01:44 ID:???
毎週木曜(水曜深夜)午前0:00〜0:50放送中のETVアンコールアワーで「プラネテス」の後番組として、2月3日から「ふたつのスピカ」、
「十二国記」の後番組として3月10日から「今日から王!」を放送する予定です。(1/6)

http://www3.nhk.or.jp/anime/
344メロン名無しさん:05/01/07 19:10:17 ID:???
>>342
Wind/はにはにの再放送をやらなかったのは本来やる枠に神無月の巫女を放送したからだと思う
MBSがきちんとしていればMBSでやってたのに・・・
345メロン名無しさん:05/01/07 19:20:54 ID:???
>344
広域VHF(二府四県で見れる)のMBSと狭域UHF(まともに見れるのは京都のみ)のKBSとの
差は大きいな
MBSのアニメシャワー枠でやっていればスレも関西アニオタ総勢で盛り上がったろうに…orz
346メロン名無しさん:05/01/07 20:42:19 ID:SyC+ZoOh
今年は、2年に1度の世界陸上の年。今年のアニメシャワーはいつもより延期が多そうだ。砂坊主は今年中で終わるんだろうか?
347メロン名無しさん:05/01/07 20:53:47 ID:???
神無月の巫女をMBSでやるのは、無理だろう。
ただでさえアニメ放映が遅れ気味。
シノブも他地区じゃとっくの昔に終わってるし。
枠の空きがそもそもない。

348メロン名無しさん:05/01/07 21:17:19 ID:???
あれじゃあ広告代理店からソッポ向かれても文句は言えない罠
MBS自体も自局制作以外のアニメにそれほど肩入れする義理もないだろうし
349メロン名無しさん:05/01/08 21:07:18 ID:???
岩手でもケロロ来るか
350メロン名無しさん:05/01/08 23:15:26 ID:???
ヤミ帽はMBSでやったけど、放送中は自社WEBで紹介すらされない状態だったんで
そういったゲリラ的放送ならあるかも。っていうかヤミ帽がやはり例外なんだろう。
351メロン名無しさん:05/01/09 01:04:27 ID:BdQSPyp1
MBSは、自局以外のアニメに冷淡
これじゃ枠を買う気がうせる
352メロン名無しさん:05/01/09 01:31:41 ID:???
>350
最初CX系で流す予定だったのが例の騒動でボツ、宙に浮いてたところを
MBSが幹事局を(渋々)引き受けたってところか
353メロン名無しさん:05/01/09 01:33:45 ID:???
しかしそのお陰であの自慰描写もOKになったのかと思うと複雑だな(w
CXのままだったら審査で絶対撥ねられてたぞ
354メロン名無しさん:05/01/09 05:54:32 ID:???
>349
詳しく
355メロン名無しさん:05/01/09 12:33:07 ID:???
ローゼンメイデンの在庫状況 
【DVD初回2巻ある店】1/6〜1/8 (date:1/9 AM4:30頃)
東京
 −秋葉原(石丸ソフトワン[8日]−まだ潤沢)
 −秋葉原(ゲーマーズ[7日]−20本ほど)
 −秋葉原(ヤマギワ[7日19時]−6本ほど)
 −町田(ヨドバシ[6日−15本])
 −新宿(TUTAYA[7日]−最後の1本らしい)
 −有楽町(ソフマップ[7日]−1本)
 −新宿東口(ラムタラ[7日20時]−エロDVDに注意)
 −新宿東口(ゲーマーズ[7日20時])
 −新宿(ヨドバシ[8日20:00]−30本ほど)
 −渋谷(アニメイト[8日18:00]11本ほど
大阪
 −梅田(ソフマップ[6日])
 −日本橋(とらのあな[8日])
 −日本橋(ソフマップ[〃])
 −日本橋(ディスクピア[〃])
 −日本橋(アニメイト[〃])
神奈川
 −横浜(駅前[7日]−2本、場所不明)
 −横浜(アニメイト[〃]−2巻、カウンターの後ろに在庫あり)
埼玉
 −大宮(ゲーマーズ[8日]−10本ほど、通常1巻2本)
兵庫
 −三宮(アニメイト[7日]−2巻大量)
 −三宮(とらのあな[7日]−不明)
 −三宮(メロンブックス−不明)
 −姫路(アニメイト[8日]−10本ほど、1巻全滅)
長野
 −長野(アニメイト[8日])
356メロン名無しさん:05/01/09 12:34:20 ID:???
【DVD初回2巻ない店】1/6〜1/8 (date:1/9 AM4:00頃)
 −秋葉原ソフマップ[8日]
 −新宿(ソフマップ、紀伊国屋、ビックカメラ[7日])
 −池袋(ない、との情報[〃])
 −渋谷(HMV、タワーレコード[7日])
 −有楽町ビックカメラ[〃]
 −吉祥寺(アニメイト[8日]予約分しか無さそう)
 −川越(アニメイト、ソフマップ、山野楽器、Vonda[〃])
 −大宮(ソフマップ、ビックカメラ[〃])
 −熊谷[〃]
 −上野駅構内CDショップ[〃8:30]−1巻通常版はあり)
 −横浜(ヨドバシ、ゲーマーズ[〃14:00])
 −京都ソフマップ[〃17:00]
【DVD初回2巻確証なし】1/6〜1/8 (date:1/9 AM4:00頃)
 −大阪梅田(ビックカメラ)
 −大阪梅田(ヨドバシ−DVDは大量にある)
 −三宮(ゲーマーズ−多分ある)
 −神奈川、橋本駅([7日]−もうないかも)
【DVD初回1巻情報−ありなし係わらず】1/6〜1/8 (date:1/9 AM4:00頃)
 −奈良(学園前[8日17:00])
 −名古屋(ヤマダ電機星が丘店−朝あり、もう無いぽ[〃14:30])
 −長野(TUTAYA[8日]−1巻初回もあるかも?)

東京は、DVDを店が沢山仕入れてる。店も量も多い。
357メロン名無しさん:05/01/09 13:30:36 ID:BdQSPyp1
05/01/06 付 フライング販売のみで、ローゼンメイデン1位!!!
http://www2.oricon.co.jp/ranking/dvd_daily.asp?chday=2005/01/06&gr=13

順位 タイトル アーティスト・主演・演奏者 メーカー 発売日

1 ローゼンメイデン A アニメーション TBS 2005/01/07
2 シュレック2スペシャル・エディション アニメーション KDE 2004/11/19
3 ナイトメアー・ビフォア・クリスマス アニメーション BVJ 2004/11/17
4 劇場版ポケットモンスターアドバンスジェネレーション 裂空の訪問者 デオキシス アニメーション MFI 2004/12/21
5 ファインディング・ニモ アニメーション BVJ 2004/06/18
6 となりのトトロ アニメーション BVJ 2001/09/28
7 シュレック&シュレック2 DVDツインパック アニメーション KDE 2004/11/19
8 鋼の錬金術師 Vol.12 アニメーション ANX 2004/12/22
9 風の谷のナウシカ アニメーション BVJ 2003/11/19
10 アラジン スペシャル・エディション アニメーション BVJ 2004/10/08
11 名探偵コナン「銀翼の奇術師」 アニメーション UMU 2004/12/15
12 ムーラン バリューパック アニメーション BVJ 2004/12/17
13 APPLESEED アニメーション GNE 2004/11/25
14 頭文字[イニシャル]D Fourth Stage VOL.4 アニメーション AVT 2004/12/15
15 モンスターズ・インク アニメーション BVJ 2004/04/23
16 天空の城ラピュタ アニメーション BVJ 2002/10/04
17 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 10 アニメーション BVS 2004/12/23
18 それいけ!アンパンマン夢猫の国のニャニィ アニメーション VAP 2004/12/08
19 トイ・ストーリー2 アニメーション BVJ 2004/04/23
20 ムーラン2 アニメーション
358メロン名無しさん:05/01/09 13:40:11 ID:???
上旬発売モノで強敵いないしね
359メロン名無しさん:05/01/09 16:00:02 ID:???
てかDVDの話題は別スレでやってくれ
360メロン名無しさん:05/01/09 17:06:16 ID:???
DVDの問題が、地方での放映の問題に結局関連してるんだよな
ローゼンメイデンは、TBSとBS-@の発売のみでこの売上げ。
ネット局を下手に増やすより、質の向上を目指した方が結局DVDが売れる。
ネット局縮小の流れは、変えられないかもな。

ネギまなんかその最たる例
あんなデキじゃ、だれもDVD買わないぞ
361メロン名無しさん:05/01/09 17:08:24 ID:???
発売→放映

AIRも出来よすぎ
362メロン名無しさん:05/01/09 19:13:14 ID:???
>>354
今月号のアニメージュ参照
363メロン名無しさん:05/01/09 22:17:02 ID:sbAaSyud
テレ東系のない地域で今「トランスSL」を遅れでやってる局は後番組に
「アークエてんこもり」と「トランスGF」のどっちを選ぶのかな?
364メロン名無しさん:05/01/09 22:20:05 ID:???
>>363
>>311で、トランスGF(放送時間もスパリンと同じだし)
365メロン名無しさん:05/01/09 23:27:27 ID:???
アークエてんこもり流しても、おもちゃ売れないし
366メロン名無しさん:05/01/10 01:12:59 ID:???
UG☆アルティメットガール
ブロードバンド無料放送
2005年1月11日より毎週火曜日正午更新予定

ttp://www.pc-moe.com/
367メロン名無しさん:05/01/10 01:25:32 ID:ZapaLrhm
#1 :「ヒットをねらえ!」より「そんなー!」(#1)
#2 :「ヒットをねらえ!」より「うそだー!」(#2)
#3 :「LOVE ?LOVE?」より「三月の濡れた砂」(#1)
#4 :「超変身コス∞プレイヤー」より「RED IMPACT & REBIRTH OF THE DARK」(#1)
#5 :「LOVE ?LOVE?」より 「六月−夢の国」(#2)
#6 :「LOVE ?LOVE?」より 「校庭にいない八月」(#3)
#7 :「LOVE ?LOVE?」より 「九月の空」(#4)
#8 :「LOVE ?LOVE?」より 「男はそれを我慢できない」(#5)
#9 :「LOVE ?LOVE?」より 「知られすぎていた男」(#6)
#10 :「LOVE ?LOVE?」より 「愛と追憶の日々」(#7)
#11 :「LOVE ?LOVE?」より 「わが青春に悔なし」(#8)
#12 :「LOVE ?LOVE?」より 「嵐の中で輝いて」(最終話)

の分が独立U局で再放送されて合わせて30分で放映されてる
368メロン名無しさん:05/01/10 03:09:44 ID:G9tZmxKc
地方でありながら
テレ東が映る岡山に住んでいる漏れは勝ち組ですか?
369メロン名無しさん:05/01/10 09:18:10 ID:???
>>367
時系列順か?
370メロン名無しさん:05/01/10 13:53:01 ID:???
>362
ありがd
371メロン名無しさん:05/01/10 14:00:26 ID:???
アニメージュは誤植多いぞ・・・・・・
372メロン名無しさん:05/01/10 14:39:42 ID:7A3kJmmB
>>333 MBSの「H2」再放送はテレ大の時みたいに「制作ABC」を編集で隠すのか?
MBSとABCはライバルだしなあ。
373メロン名無しさん:05/01/10 15:36:20 ID:???
ABC の著作権はとっくに切れてるし変更されるはず
おそらくテッロップは、アニメの制作会社のみ
374メロン名無しさん:05/01/10 16:48:01 ID:???
今テレビせとうちでやってるのはそのままABCと出とるよ。
375メロン名無しさん:05/01/10 18:05:23 ID:???
>>372
おそらく消さないと思う
っつーか、テレビ大阪が製作・(テレビ局)を毎回消すのが異例だからねぇ・・・
376375:05/01/10 18:07:34 ID:???
ごめん、「テレビ大阪が」ってとこは抜き
377メロン名無しさん:05/01/10 18:13:49 ID:UYyHXFe3
北関東はこのスレに該当しますかあ?
378メロン名無しさん:05/01/10 18:37:24 ID:???
>>377
しないだろ。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050110183648.jpg

少なくとも黄色以上の地域は、な。
379メロン名無しさん:05/01/10 18:42:21 ID:???
>>378
釣りに過ぎない
>>377
自分の巣に帰りたまえ
380メロン名無しさん:05/01/10 18:53:01 ID:ZapaLrhm
独立U局の話題なら可だろ 前スレもそうだったし
381メロン名無しさん:05/01/10 19:26:20 ID:???
>>378
アヒャヒャヒャヒャ

俺のとこ白だorz
382メロン名無しさん:05/01/10 19:47:13 ID:???
>>381
(´・ω・`)人(´・ω・`)
383メロン名無しさん:05/01/10 20:07:44 ID:???
KOTOKO LIVE TOUR 2004 WINTER
〜冬の雫が連れて来た君が聖者だ★Happy White X'mas★〜
の東京厚生年金会館の模様がライブ特番として放送されることが決定しました!
------------------------------------------------
2005年3月27日(日) 17:00〜17:55 BS朝日にて
------------------------------------------------
384メロン名無しさん:05/01/10 20:20:00 ID:???
北関東は独自でスレ建てようや。

東京キー局は見れても独Uに関してはチト悲惨。
せいぜい群テレが「アニメ魂」始めたばかり。茨城は独Uすらない。
地域によっては千葉埼玉が映るがそうでない地域はorz。
385メロン名無しさん:05/01/10 22:11:23 ID:???
>>378
改めてこうやって分かりやすくすると泣けてくるな
386メロン名無しさん:05/01/10 22:35:57 ID:???
ワタクシ涙が止まりまセん
387メロン名無しさん:05/01/10 22:42:50 ID:???
>>378
テンプレにしてくれそれ
388メロン名無しさん:05/01/10 23:42:25 ID:???
うわ―トランスフォーマーBSでしないのかよ
389メロン名無しさん:05/01/11 00:23:24 ID:???
>>381
>>382
(´・ω・`)漏れもナカーマ
390メロン名無しさん:05/01/11 01:02:32 ID:???
白の地域は過疎化が今後も進むのだろうな。デジタル移行後はなおさら加速しそうだ( ;゚Д゚)
391メロン名無しさん:05/01/11 01:05:43 ID:???
1本の地域はプリキュアMAX
2本の地域はプリキュアMAX+トランスフォーマー
3本の地域はプリキュアMAX+トランスフォーマー+U局アニメ

空白地域がテレ朝移らない地域ばかりYO
392メロン名無しさん:05/01/11 01:17:24 ID:???
↑は予想。
しかし、ここまで露骨に差が出るとは・・・
393メロン名無しさん:05/01/11 01:23:27 ID:???
俺のところは2本。
で、そのアニメは391さんの言うとおり。
394メロン名無しさん:05/01/11 02:50:23 ID:???
>>378の地図って
山梨=関東広域圏
徳島=近畿広域圏
佐賀=福岡 なんだな。
395メロン名無しさん:05/01/11 06:45:08 ID:???
よし、俺も着物を買ってくるぜ
396メロン名無しさん:05/01/11 06:46:30 ID:???
誤爆orz
397メロン名無しさん:05/01/11 10:01:50 ID:???
山梨,徳島,佐賀も自県のテレビ局のみなら新作アニメゼロ
398メロン名無しさん:05/01/11 12:19:52 ID:???
>>378の地図なら、徳島と同じ色(緑)の滋賀や和歌山も
地元独立U局では新作アニメゼロとはなるが…。

ただ、テレビ和歌山に関しては(テレビ和歌山番組表より)
2005年1月14日(金曜日)
18:30 [アニメ]B−伝説!バトルビーダマン[終]
   「新たな伝説」
となっているから、21日18時30分から一応新作アニメをやってくれるはずだが…。

あと、びわ湖放送でも木曜朝7時30分にやっているが、
いつごろ新シリーズに切り替わるんだろう?
399メロン名無しさん:05/01/11 12:40:55 ID:???
>>398
徳島の四国放送は日本テレビ系列。
佐賀と徳島、オマケに茨城は独立U局無し。
400メロン名無しさん:05/01/11 12:45:06 ID:???
>>378の地図は、独立U局だけが対象じゃなく広域局も当然対象
401メロン名無しさん:05/01/11 19:13:25 ID:???
あれ?「プリキュアMAX」は山陰でも6日遅れで始まるのでは??
402メロン名無しさん:05/01/11 19:37:31 ID:???
そもそも「テレビ東京系全国ネットで放送」って表現がなんか嫌。
そりゃ確かに北は北海道から南は九州まで、全国っちゃあ全国なんだけどさ・・・
403メロン名無しさん:05/01/11 19:47:42 ID:???
テレ東系列は人口的にはあれだけで随分カバーしていると聞く。
じゃあ、見れない地域に生まれて育った俺のほうが
確率的には低かったわけですか。あぁ、そうですか。
こんなんばっかり確率の低いほうに該当する俺。
404メロン名無しさん:05/01/11 19:55:47 ID:???
テレビ東京系が見れる地域は60%らしい
半分を超えているとはいえ、5人に2人も見れないのでは全国ネットとは言えんだろうな・・・
(そんなんだったら、ボーボボだって今も全国ネットと言える状況だし、テレビ東京系の番組何1つ見れない地域すらあるのに・・・)
405メロン名無しさん:05/01/11 21:16:01 ID:???
>>404 過半数以下の40l地域に住んでる拙者は負け組みか・・・・・orz
406メロン名無しさん:05/01/11 21:31:07 ID:???
去年の10月、新潟で土曜早朝にアムドライバーが始まったが、5話位でいきなり打ち切られた。
と思ったら、最近いつの間にか放送再開。

何がしたいんだBSN新潟放送よ…
407メロン名無しさん:05/01/11 21:45:03 ID:???
>>402
テレビ関係の板には
「BSジャパンがあるから」テレビ東京は全国ネットだ!

って言い張る奴が多くて・・・・・・
BSジャパンの中身知ってて言ってるのかなっつのはあるな。
408メロン名無しさん:05/01/11 22:09:35 ID:???
テレ東無い地域でも、別の局で別の時間帯に遅れて放送されることもあるよ。

キャプ翼・ポケモンはテレビ東京制作だけど、みんな見た事あるし知ってる。
409メロン名無しさん:05/01/11 22:16:31 ID:???
地方の局にとってアニメとは…少なくとも俺の地元では
ガキ向けアニメ(ポケモン、ハム等)はそこそこ数字が取れるのでとりあえず放送しとけ
オタ向けアニメはイラネ(しかしエヴァ等、都合のいい時だけ利用)

これが現実なのか
410メロン名無しさん:05/01/11 22:25:05 ID:???
地方でもジャンプ系や玩具が出るやつ(アムドライバー等)、あとハム太郎やミルモあたりは俺のところでもカバーされてるな
それっきりだけど

>>402
心の底から禿同
411メロン名無しさん:05/01/11 22:29:51 ID:???
テレ東系、俺んとこは同じ市内でも見られる所と見られない所がある







俺は見られない方orz
まあRKBのローゼンが見られるだけでもよしとするか・・・
412メロン名無しさん:05/01/11 23:04:19 ID:???
茨城県は関東では負け組みだが、全国的には……。
413メロン名無しさん:05/01/12 00:10:50 ID:???
>>412 牛久はちばテレビがガンガンに映るしな。MXTVも映る。
414メロン名無しさん:05/01/12 00:31:48 ID:???
>>378
淡路島は兵庫県のはずだが
415メロン名無しさん:05/01/12 01:25:33 ID:???
スポンサー付きの番組→局に金が入るので放送する
そうでない番組→放送する権利を自腹で購入できないので放送しない

デジタル化の影響で経費削減が求められるようになってから、この傾向が一層強まった気がする。
テレビショッピングの増加と根っこは同じ。
416メロン名無しさん:05/01/12 14:34:42 ID:???
TSCの1週間に近い、ネギま!の遅れ方。
しかも、放送してるの3時前だし・・・。
417メロン名無しさん:05/01/12 16:05:57 ID:???
やるだけマシだろ
418メロン名無しさん:05/01/12 17:16:55 ID:???
その通りだ
419メロン名無しさん:05/01/12 17:25:51 ID:???
贅沢は敵だ
420メロン名無しさん:05/01/12 17:39:24 ID:???
>>378
赤だ。神奈川県てそんなに恵まれてたのか……
421メロン名無しさん:05/01/12 18:41:13 ID:???
>>416 せとうちの1週遅れはデフォ
422メロン名無しさん:05/01/12 19:07:29 ID:???
>>421
http://www.d-pa.org/roadmap/index.html

デジタル化は一番遅いし・・・
受信妨害の無い綺麗な画面でアニメを視聴してる奴の方が贅沢。
423メロン名無しさん:05/01/12 19:16:09 ID:???
>>422 テレ東系が映るのもまた贅沢だ、しかし他の中四国の県よりも遅れるのか。
424メロン名無しさん:05/01/12 20:32:30 ID:???
>>423
隣、赤なのに…
まさに天国と地獄。
425メロン名無しさん:05/01/12 22:07:18 ID:???
>>406
地震の影響だと思われ。
426メロン名無しさん:05/01/13 20:16:53 ID:ZG3FAb80
427メロン名無しさん:05/01/13 20:56:20 ID:???
428メロン名無しさん:05/01/13 20:57:39 ID:ARChSKh7
赤い地域だがアニメの放映状況(隣県再送信含む)を考えると泣きたくなってくる・・・
ぶっちゃけ地上波デジタルいらねーよorz
429メロン名無しさん:05/01/13 22:10:26 ID:???
さっきドラマ「H2」でなぜか種のCMが流れたw
「毎週土曜午後6時放送中(一 部 地 域 を 除 く)」

ああ、そうですよウチはその一部地域ですよorz
430メロン名無しさん:05/01/13 23:16:11 ID:???
ガンダム死種のOP あげるよ
http://moe2.homelinux.net/src/200501/20050110261462.wmv

そんなに落ち込むな 
フレッツでみれるだろうが
431メロン名無しさん:05/01/13 23:37:05 ID:???
種死って全国完全カバーじゃなかったのか…知らんかった
432メロン名無しさん:05/01/13 23:44:54 ID:???
1週遅れの5時30分の地域ってことじゃないの
H2放送されて種死放送されてないとこは無いだろ多分
433メロン名無しさん:05/01/14 01:28:59 ID:???
TBS系が無いのは秋田と福井のみ。
秋田は民放3局で福井は2局。
434メロン名無しさん:05/01/14 03:58:25 ID:???
>>398
今日放送分はツバメが炎呪を倒す回
435メロン名無しさん:05/01/14 04:31:30 ID:???
【HD画質】このアニメはハイビジョン無理なの?
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1105246991/

ああ、うちの地域の地デジは2006年末ですよ、どうせ・・・orz
436メロン名無しさん:05/01/14 06:53:54 ID:???
>>378
この地図、佐賀は県外波(福岡)のもカウントされてるのに東京は県外波がカウントされてないね。
437メロン名無しさん:05/01/14 08:17:06 ID:???
>>436
県外波が観られる地域が大多数かどうかだけだろ。
現に佐賀と徳島はそれぞれ福岡・関西に頼っているわけだし、
福岡・関西もそれを前提に放送している。
438437:05/01/14 08:23:23 ID:???
そうすると、山口はどうなのか、って話にもなるけどな。

大体>>378の地図分けで当たってると思うぞ。
439メロン名無しさん:05/01/14 11:40:50 ID:???
山口県の西部は九州のが見れて、東部は広島のが見れる。
中央の山口市とかは悲惨。
440メロン名無しさん:05/01/14 11:57:51 ID:???
区域外受信とは、今幸運にも観れてるだけで観れなくなっても保証外。
非常に立場は、弱い。
441メロン名無しさん:05/01/14 13:18:32 ID:???
結局テレ東は北海道から九州までの人口が集中してる場所に電波飛ばしてるから、
実は観れない人の方が少ないんだよね
442メロン名無しさん:05/01/14 16:58:06 ID:???
プラネテスのハキムやクレアの気持ちがわかるorz
443メロン名無しさん:05/01/14 17:24:12 ID:???
>>441
まぁそうなんだけどね・・・

だとしても他の局と比べると圧倒的に多いわけで
444メロン名無しさん:05/01/14 17:47:17 ID:???
観れない奴の割合が
他のキー局が1割以下に対して
テレビ東京系だけ3〜4割だもんな。
445メロン名無しさん:05/01/14 18:43:34 ID:???
テレビ東京を他の系列局と一緒にしちゃ駄目
446メロン名無しさん:05/01/14 18:59:21 ID:???
テレ東は地方局です
447メロン名無しさん:05/01/14 21:06:10 ID:???
>>439
一部愛媛のもみれます。
448メロン名無しさん:05/01/14 21:17:18 ID:???
>>439
兵庫県は西部だとテレビせとうち、東部だとテレビ大阪が見られるが、中央だとテレ東の番組何1つ見れない・・・
449メロン名無しさん:05/01/14 21:26:15 ID:???
青森、長野、熊本ってアニメ多くね?
やっぱヲタがテレビ局にいるから?
450メロン名無しさん:05/01/14 21:52:43 ID:???
デジタル化でテレ東の人口カバー率下がりそう
451メロン名無しさん:05/01/15 01:59:20 ID:???
>>449
4局ある地方では熊本は最もアニメが少ない地域
アニメ魂枠だけが救い
452メロン名無しさん:05/01/15 02:08:19 ID:???
http://www.mxtv.co.jp/kanan/index.html

東京MXテレビのまじかるカナンのページ
相変わらず力はいってる

地方局に必要なのは広報活動
453メロン名無しさん:05/01/15 02:19:32 ID:???
>>451
しかも1ヵ月遅れで時々時間が変更になる・・・・・・orz
何度か朝の4時台に放送した事も。

はにはに/windを放送すると知ったときは目を疑ったけどな。

地方は散々だわ。
454メロン名無しさん:05/01/15 03:35:51 ID:???
>>453
そんな状態でも放送してるだけうらやましい。
455メロン名無しさん:05/01/15 11:33:38 ID:???
劇場アニメ『鋼の錬金術師 シャンバラを往く者』特別映像が期間限定公開

2005年夏に松竹系にて公開される『鋼の錬金術師 シャンバラを往く者』
の特別映像が2005年2月10日までの期間限定で公開中。

劇場予告、特別映像(2月10日まで公開)
http://www.shochiku.co.jp/hagaren/top.html

特典付き前売り券も発売中。
第1弾先着限定特典は、スイングキーホルダーセット エド+アルか、エド+ロイのどちらかのセットが選べます。
数に限りがありますので、急いで劇場へ買いに行こう!
※第2弾先着限定特典は3月の予定です。詳細は決定次第お知らせしますので、お楽しみに!

[チケット価格] 一般券・・・1,300円 小人券(中学生以下)・・・800円
456メロン名無しさん:05/01/15 12:14:10 ID:???
コナミのゲーム ネギまのムービー
http://www.konamijpn.com/products/negima/vol1/movie.html
457メロン名無しさん:05/01/16 06:59:01 ID:???
ネギま見たい(´・ω・`)
458メロン名無しさん:05/01/16 07:04:16 ID:???
ナルトはテレ東でごく一部だけなんだなぁと最近までしんみり思ってて、
HP見てみたらものすごいカバー率で、俺んとこって一体・・・って思ったナルトがうつらない京都の俺
459メロン名無しさん:05/01/16 07:12:45 ID:???
ネギま視聴にはDVD購入しかない物悲しさ
460メロン名無しさん:05/01/16 10:19:18 ID:???
ネギまが観れなくてラッキーだな

ラブひな以下の出来だし
461メロン名無しさん:05/01/16 11:10:11 ID:???
      / /.::::::::::::_ Z_ ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙、
    / /.::::::::::ア'´     ̄i:::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::',
    ,' /.::::::::::/        |::::::r::::::::::::::::::::::::::::i:::::::l
    l/ /l:::::/           l ,ィ ト、::::::::::::::::::::::::::|'、::|
  /_ '::ノ:::;′ -ー=_ー-.、 / ハ | ゙、::ト, iヽ:::i::::::l ';::::|
   ̄/:::ハイ   ___ 二ーソノ !上弍ト!::|::∨:::::/::::ヽト、_
   '1::( ヾ!  ヽニ!_`>`     ,ニ,ニヽ! |!::::::イ::::::|`ー''"´
    lヘ::ヽ |              `ー'- >リl / |::::;、|
.     \`|                /イ /::::/ ′
        _>!、        …         /ノ::/  このスレには愛がたりません。
.     ∧l∧      `_^      /-''´
     / で \    / ̄!     ノ
 _ ィ    \ \.  `ニ´    , ィ´!
   l       \ ヽ、   ,.ィ/ `ぐ
\  \      \ ` ´/    ゙i..ー- 、
_:.:.\  ` 、     /   f´| /   / ト;.:.:.:.:.`ヾー-、
:.:._:.ヽ  |    /     | .|/ r'´   |.:i.:.:.:.:.:..:.|丶、i
.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、|   /     / _ノ^ 、   |.:|.:.:.:.:.:.:.:|:ヽ、|
462メロン名無しさん:05/01/16 13:51:47 ID:???
>>458
関西って放送局のエリア分けのせいであれだけ都市化されているのにもかかわらずだいぶ損してるね
U局もSUNとKBS両方見れなきゃ意味ないし

463メロン名無しさん:05/01/16 14:31:18 ID:???
地方局は、キー局の劣化コピー
464メロン名無しさん:05/01/16 16:31:36 ID:???
>>463
地方局制作のヘボバラエティー見てると、本当にそんな感じがする。
465メロン名無しさん:05/01/16 17:13:41 ID:???
地元密着型ヘボ情報番組もそんな感じ
466メロン名無しさん:05/01/16 22:15:09 ID:???
>>349-371
今日CMやってた。
マジだったとはびっくりしたわ。
嬉しいけど。
467メロン名無しさん:05/01/17 17:28:29 ID:???
>>462
一応“関西”でもTVOもSUNもKBSも対象外の漏れの地域って…
・゜・(ノД`)・゜・

あと、アニメとは関係ないけれど
ハロモニ。放送局一覧(一部抜粋)
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/haromoni/time/time.html
TVh テレビ北海道 金/25:00〜 60分 12日遅れ
TSC テレビせとうち 土/13:30〜 54分 13日遅れ
(地元某独立U局) 日/25:10〜 60分 7日遅れ

こんなところでTXN系列局より恵まれていても(系列外では最速)…_| ̄|○
468メロン名無しさん:05/01/17 18:01:21 ID:???
フルメタ第3期はトリニティ・ブラッドの後番(WOWOWノンスク)でお願いします
469メロン名無しさん:05/01/17 18:08:37 ID:???
そういや我が新潟でも夜中にモー娘の番組やってたような

ってか、どのテレビ局もモー娘を贔屓し過ぎじゃね?今更言うのも何だが
470メロン名無しさん:05/01/17 18:27:58 ID:???
群馬テレビがついにU局アニメに手を出し始めた中、とちぎテレビはある意味U局で唯一健全な局になったな(自虐)
471メロン名無しさん:05/01/17 18:37:37 ID:Cl87xnIq
>>470 栃木もかつて「ヤミ帽」やってましたが何か?

【群馬栃木茨城】 北関東のアニメ事情
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1105787429/
472メロン名無しさん:05/01/17 18:41:04 ID:wQ0xAvCN
>>467 キミは「種」でおなじみの玉置成実の出身県在住だね。
473メロン名無しさん:05/01/17 19:50:32 ID:???,
フルメタ第3期でWOWOWはないだろう。ありえない。
第1期のDVDまるっきり売れなかったし。

前回の実績があるフジか独立U局だと思う。
474メロン名無しさん:05/01/17 20:52:34 ID:???0
>>473
その発言、覚えとくよ
475メロン名無しさん:05/01/18 10:45:07 ID:???0
>>406
遅レスだが、新潟大学テレビ講座を放送するためだったらしい。
放送開始を早めればいいだけの話なのに・・・。

NT21もネギまをネットする気配はない。もしかして、辞めたのか?ネギま好きの編成部長は?
476メロン名無しさん:05/01/18 11:12:05 ID:???0
新潟ではラブひな、陸まおと放送したからネギも期待してたのに…
ただ、アニメ誌に掲載されてる絵とかを見ると、正直いくらなんでも酷いと思った。まるで二流の同人誌みたいだ。
本編の作画もあんななのか?
477メロン名無しさん:05/01/18 16:26:13 ID:???0
>>473
フジはGブラの規制の件があるから無理だと思う(CS721でも規制緩和無理だったし)
また、フジ→UHFに以降したアニメでUHF版が売れたアニメはないことを考えると、WOWOW放送はありえるんじゃないか?
478メロン名無しさん:05/01/18 17:02:53 ID:???0
フルメタ第3期はどうかひとつ、MBS発のヤミ帽形態ネットでお願いお願いお願い…
(WOWOW入らなくても良いし、かなり多くの局で見れるし、許せば乳首OKだしw)
479メロン名無しさん:05/01/18 17:45:59 ID:???0
WOWOWのアニメは、画質が良すぎて売れない
売れてたら2期もそのままWOWOWでやってるよ

>MBS発のヤミ帽形態ネット

大失敗したので無理だよ  
エイベックスのアニメはテレ朝系ネット局になって
ネット局を絞ったママだし
480メロン名無しさん:05/01/18 18:25:23 ID:???0
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |火|/ // /     ∧∧ なんでウチカタの放送局は見れないアニメが多いのかな・・・
  |/  /.@ _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)  
/|\/  / /  |/ /       [ 地 _]    ∧∧  ああ、こんな土地に生まれた自分を呪うんだな・・・・
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ) 
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 地 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三


481メロン名無しさん:05/01/18 18:40:13 ID:???0
めんこいでトランスフォーマースーパーリンクを見ていた皆様、
来週から朝日でギャラクシーフォースですよ〜
お忘れなく
482メロン名無しさん:05/01/18 18:55:54 ID:???0
岩手はこのスレ脱出だな。オメデトウ。
483メロン名無しさん:05/01/18 19:26:07 ID:???0
真面目な話、各地方のTV局には「もっと色んなアニメが見たい」って要望とか届いてないのかな?
所詮アニメなんて眼中になし、ってか?
484メロン名無しさん:05/01/18 19:39:52 ID:???0
アニメは、儲からない

時間も30分しかないし(一時間やるのに2本必要)、少子化で視聴率よくないし、スポンサーもつき難いし

スポンサーが敬遠してるのが致命的
視聴者に購買力がないガキが多く、時代劇と共にスポンサーから疎まれてる
スポットCMすら、時代劇とアニメを除くというスポンサーが多く最悪
その為、スポンサーがつかない事には放送を嫌がる

地方ではアニメは、地上波で観る時代は終わりました。



485メロン名無しさん:05/01/18 20:49:16 ID:???0
かつてどっかの地方で「○○を放送しろ、さもなくば子供を頃す」と幼稚園に毒を送って地方局を脅したバカがいたなあ。
486メロン名無しさん:05/01/18 22:37:16 ID:???0
UG☆アルティメットガール、砂ぼうずの2作品がBB無料配信に

ポニーキャニオンは、テレビアニメ「UG☆アルティメットガール」と「砂ぼうず」のブロードバンド無料配信を開始した。
「UG☆アルティメットガール」は毎週火曜日、「砂ぼうず」は毎週月曜日更新で1話につき1週間、無料公開される。また今後は、見逃した回を遡って見ることができる有料配信も予定されている。
「UG☆アルティメットガール」(各話15分・全12話)は、1月9日深夜よりtvkテレビ、ちばテレビ、テレビ埼玉、サンテレビでの放送が開始された作品。第1話と第2話のみ、
テレビ放送を途中から見始めた方のために2月1日まで公開される。
「砂ぼうず」(各話30分・全24話)は、昨年10月より地上波テレビにて放送され、本年1月よりCSでの再放送がスタートした。
いずれも、テレビ放映とほぼ同じタイミングで更新され、次回更新時まで1週間無料公開される。
また、2月にはDVDの発売が予定されており、携帯端末向けの「着うた」「着信ムービー」といったサービスも用意されている。

http://www.rbbtoday.com/news/20050111/20398.html
487メロン名無しさん:05/01/18 22:39:56 ID:GDlB02Jd0
砂ぼうずの++無料ブロードバンド放送++

http://www.ponycanyon.co.jp/sunabozu/
488メロン名無しさん:05/01/18 23:00:45 ID:???0
ちょくちょく出てる岡山ネタ。10年くらい前までは民放5局でアニメに不自由しない県だったのに。
「エルフを狩るモノたち」以降激増の深夜アニメは殆ど放送されずトホホな気分。
最近こそ小学館原作をメインに、「舞−HiME」や「ネギま」なんかも放送されるようにはなったけど・・・
489メロン名無しさん:05/01/18 23:09:21 ID:???0
そういえば岡山・香川のスレないな
ある意味広島よりもコアな連中はこっちの方が多いような気もするのだが
490メロン名無しさん:05/01/18 23:47:12 ID:???0
>>489
北関東の様にスレを立ててみてはいかが?
491メロン名無しさん:05/01/18 23:52:50 ID:???0
岡山・香川のスレは、以前あったが落ちた
492メロン名無しさん:05/01/19 00:15:07 ID:???O
新潟・・・アニメ少なすぎorz
493メロン名無しさん:05/01/19 00:24:16 ID:???0
全都道府県中、最も見られるアニメの本数が少ない県はどこだろ
あ、地上波限定で
494メロン名無しさん:05/01/19 00:40:55 ID:???0
>>493
民放2局の地方だな。
福井か宮崎

(山梨は除外)
495メロン名無しさん:05/01/19 09:31:11 ID:???0
ある地方店エロゲ担当の2004年総括

年間通して感じたことは、一種の停滞感とも言うような空気の重さでしょうか。
これについてはTYPE-MOONの商業化に伴い、一気に同人ソフト界が注目されたことも原因のひとつに挙げられるようです。
エロゲの中心層の注目が同人ソフトに向かったのは少なからず影響あったように思われます。
そして家電チェーン店やPCショップなんかでの、エロゲからの撤退や、コピー不可中古不可を謳ったオンラインネット接続版の開始。
そしてリメイクや続編、ファンディスクが多かったのも、メーカーの四苦八苦ぶりが窺えるようでした。
しかし、人妻ものやいわゆる「抜きゲー」に関しては、そこそこの中堅どころがきちんと売れていた印象も。
人妻モノのヒットによる、一般層に近いところで売れるエロゲ(おっさん向けゲーなんて言われるやつ)は安定した数字を残してくれていました。

http://b-chief.org/archives/2005/01/nxgqs2004n.html
496メロン名無しさん:05/01/19 10:06:03 ID:???0
>>482
確かに半年以上遅れるが1クールアニメ以外は
ほとんど放送されているな。
結構恵まれているのかもしれぬ。
497メロン名無しさん:05/01/19 11:49:32 ID:???0
ティーンズゴールデンタイム フジ 夕方5時30分枠 1989年

月曜日 山上たつひこの「がきデカ」
火曜日 植田まさしの「かりあげクン」、
水曜日 故・方倉陽二の「まじかるハット」
木曜日「トンデケマン」
金曜日 高橋留美子の「らんま1/2熱闘編」

だった。
ゴールデンでアニメの視聴率が取り難くなってきた時代だった。
その後、らんま1/2熱闘編を除き打ち切り。
アニメ放映の主力がテレ東に移って行き、
フジがアニメをリードする時代が終わる。
498メロン名無しさん:05/01/19 13:23:35 ID:???0
BUZZER BEATER WOWOW 土 7時より

http://www.tms-e.com/on_air/buzzer/
499メロン名無しさん:05/01/19 13:26:58 ID:???0
焼きたて!!ジャぱん
三重テレビ 木曜17:00〜17:30 1月13日より

ケロロ軍曹
岩手めんこいテレビ 月曜16:54〜17:24 1月24日より
500メロン名無しさん:05/01/19 17:54:26 ID:???0
>>487
もう1話見れね('A`)
501メロン名無しさん:05/01/19 19:22:31 ID:???0
ポニーキャニオン moeレーベルアニメの変遷

アニメコンプレックス WOWOWノンスクランブル
あぁ女神さまっ 小っちゃいってことは便利だね
ネオランガ
鉄コミュニケーション
アンドロイドアナMAIKO2010

アニメコンプレックスU WOWOW ノンスクランブル
D4プリンセス
南海奇皇
鋼鉄天使くるみ
臣士魔法劇場リスキー★セフティ

アニメコンプレックスNIGHT
鋼鉄天使くるみ2式  TVK・CTC・TVS・サンテレビ・KBS京都
花右京メイド隊   TVK・CTC・TVS・サンテレビ・KBS京都
りぜるまいん    TVK・CTC・TVS・サンテレビ
鋼鉄天使くるみpure TVK・CTC・TVS・サンテレビ

超変身コス∞プレイヤー  TVK・サンテレビ
ヒットをねらえ      TVK・サンテレビ
LOVELOVE?        TVK・サンテレビ

UG☆アルティメットガール TVK・CTC・TVS・サンテレビ
502メロン名無しさん:05/01/19 19:57:06 ID:???0
WOWOWノンスクランブルアニメ

http://www.ctt.ne.jp/~ao-m/wowow_risuto.html

アニメコンプレックスは、独立U局に移り、フルメタル・パニック!は、フジに
THE ビッグオー は、独立U局、CSに続編が移りました。
全盛期からすると現在衰退が著しいです。
DVDの販売が不振だと放映から撤退するのは、致し方ない事といえます。
現在そのアニメ枠がすっかり大都市圏中心の地上波に移っています。
503岩手人:05/01/19 23:42:11 ID:???0
>>496
一度県別アニメ本数グラフを作ったんだが、意外と岩手が恵まれていて驚いたことがある。
もっとひどいところがあったなんて。
504メロン名無しさん:05/01/19 23:56:34 ID:???0
昔、KBSとSUNではKSSのアニメが放送されていました。
しかし、SUNがらいむいろを夕方に放送したため苦情が相次ぎ、
KSSのアニメはSUNで(ついでにKBSも)放送されなくなってしまいました。
でも、ToHeartは京アニが一部関係していたせいかどうかは知りませんが
アニメ魂に引越しし、KBSで2期が放送されました。
こみパも後を続くのでしょうか?
505メロン名無しさん:05/01/20 00:00:57 ID:???0
昨年のToHeartはジェネオンだからKBSでいけたんじゃないか?
こみぱはどうか知らんが
506メロン名無しさん:05/01/20 00:34:35 ID:???0
りぜるまいんの性描写のせいでmoeがKBS京都から撤退
その後そのまま放映なしで
507メロン名無しさん:05/01/20 01:00:40 ID:???0
幻星神ジャスティライザー(遅れ29日)
NARUTO(遅れ26日)
レジェンズ 甦る竜王伝説(遅れ30日)
MONSTER(遅れ85日)
金色のガッシュベル!(遅れ38日)
サムライガン(遅れ37日)
TF スーパーリンク(遅れ55日)
BLEACH(遅れ10日)
マシュマロ通信(遅れ34日)
ロックマンエグゼストリーム(遅れ55日)
Get ride! アムドライバー(遅れ39日)
ポケットモンスター アドバンスジェネレーション(遅れ16日)
とっとこハム太郎(遅れ78日)

やってくれるだけでありがたい。ありがたいのだが……
508メロン名無しさん:05/01/20 01:30:51 ID:???0
>>507
長崎?
509507:05/01/20 02:40:09 ID:???0
>>508
ビクッ
510メロン名無しさん:05/01/20 02:54:14 ID:???0
マシュマロ通信で滋賀か長崎に絞れて、MONSTER(遅れ85日)で長崎と分かったんだな。
511メロン名無しさん:05/01/20 03:25:57 ID:???0
自分の所の本数を調べてみた。(誤差があるかもしれない)

石川、NHK除く民放のみ
トータル 24本
週遅れ、再放送 5本
テレ東 9本

せめてテレ東、2桁行って欲しかった。
512メロン名無しさん:05/01/20 16:11:35 ID:???0
     <    信    越    >
【新潟】
    小計   TeNY BSN NST NT21
同時 13本   2本  1本  6本  4本
再放  2本   0本  0本  2本  0本
TXN  8本   3本  2本  1本  2本
U局   0本   0本  0本  0本  0本
深夜  0本   0本  0本  0本  0本
合計 25本   5本  3本  9本  8本

【長野】
    小計   TSB SBC NBS ABN
同時 13本   2本  1本  6本  4本
再放  2本   0本  0本  2本  0本
TXN 15本   2本  4本  9本  0本
U局   1本   0本  1本  0本  0本
深夜  1本   0本  0本  0本  1本
合計 32本   4本  6本 17本  5本

同時ネットと再放送が何本かよく分からんorz
513メロン名無しさん:05/01/20 16:26:00 ID:???0
>>507
なんだウチの地区(広島)より断然早いじゃないかw

幻星神ジャスティライザー(遅れ21日)
NARUTO(遅れ32日)
レジェンズ 甦る竜王伝説(遅れ5日)
MONSTER(遅れ279日)
金色のガッシュベル!(遅れ5日)
サムライガン(未放映)
TF スーパーリンク(遅れ90日)
BLEACH(遅れ12日)
マシュマロ通信(未放映)
ロックマンエグゼストリーム(未放映)
Get ride! アムドライバー(遅れ178日)
ポケットモンスター アドバンスジェネレーション(遅れ30日)
とっとこハム太郎(遅れ92日)

以下、上レスに載ってない番組
ミルモでポン!わんだほう(遅れ58日)
SDガンダムフォース(遅れ135日)
機動戦士ガンダムS・DES(遅れ7日)

アニメ放映しない上に、この遅れやっぱり広島ダメポ……_| ̄|○
514メロン名無しさん:05/01/20 19:07:10 ID:???0
最近、関テレの深夜アニメがもっさりなくなったんだが。
フジテレビでは放送してるみたいだが
515メロン名無しさん:05/01/20 20:32:53 ID:???0
フジテレビは深夜アニメ 現在放送無し
516メロン名無しさん:05/01/20 21:16:58 ID:???0
>>506
そりゃあ今のmoeのA15は「15分放送かつ15歳以上推奨」ですからw(りぜるが無理ならなおさら)
別にKBSに嫌われているわけではないと思う
517メロン名無しさん:05/01/20 21:52:34 ID:???0
moeは関西ではサンテレビに絞ったんじゃないの
518メロン名無しさん:05/01/21 09:36:04 ID:???0


9 名前:名無しでGO! 投稿日:05/01/20 23:19:17 ID:ZrSFbRCS0
20年後に静岡と神奈川が合併して東海道になるんだって。
それによって日本一人口の多いの都道府県になる。



519メロン名無しさん:05/01/21 16:23:37 ID:???0
BSフジ、サムライチャンプルー2ndシーズン(第18話〜)の放送日!

佳境を向かえるストーリー。ムゲン、ジン、フウ、そしてモモさん達はどうなる!?

2005年1月22日スタート 毎週(土)AM10:30〜11:00
リピート放送 1月28日スタート 毎週(金)25:30〜26:00
520メロン名無しさん:05/01/21 17:43:27 ID:???0

> 「月詠電視台」インターネット生放送 1月21日金曜21:00〜  (特設サイト有、テスト映像配信中)
> ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tsukuyomi/netlive/index.html
> DVD発売記念、月詠の裏話が炸裂する生放送スペシャルプログラム。MCには葉月役の斎藤千和、豪華ゲスト♥

            ______
        \  |「テスト  `||`l /
       ─   ||   映像:.|| :|  ─
        /  |L二二二ニ!| ;| \
           | ̄ ̄| ̄ ̄|~::|
           |__|__|/
     ∧_∧
    (    )
     |   ∪
    ⊂と__) 全裸待機モード!



521メロン名無しさん:05/01/21 18:11:26 ID:0jmDPESI0
522メロン名無しさん:05/01/21 22:42:44 ID:mXh6p3/40
インターネット生放送
月詠の1話ダイジェストが良かった
結構楽しめたよ
523メロン名無しさん:05/01/21 22:45:16 ID:mXh6p3/40
月詠電視台再放送決定!
惜しくも生放送を見逃した!という方のために、
月詠電視台のオンデマンド再放送を行ないます!
期間は2/4から2/10までの1週間を予定しております。
お楽しみに!
524メロン名無しさん:05/01/21 23:44:15 ID:M41PVkSQ0
>>521 微妙w
525メロン名無しさん:05/01/22 13:10:31 ID:3vteURJd0
BS-I
アニメ「ブラック・ジャック」

放送時間 1/8(土)より 毎週土曜19:00〜20:54(1月)


手塚治虫の名作を1月の毎週土曜日に2話ずつ放送。

番組のみどころ

1973年から1983年にかけて「週刊少年チャンピオン」に掲載された同名のマンガを映像化。
作者の手塚治虫は、この作品に「生命の大切さ」というテーマを託した。この、ややもすると堅苦しく押し付けがましくなりがちなテーマに対し、
マンガという手法を活用して楽しく分かり易く迫った作品だ

http://www.bs-i.co.jp/main/entertainment/show.php?0033
526メロン名無しさん:05/01/23 01:04:13 ID:???0
熊本朝日放送 日曜日

06:30
高橋留美子劇場
「Pの悲劇」

放送開始
527メロン名無しさん:05/01/23 01:44:21 ID:???0
ttp://www.kss-inc.co.jp/anime/event/200502.html

「下級生はらいむいろ」全国縦断イベント
2/6 (日) アポロスクェア(札幌)
2/12(土) BIG HIT(福岡)
2/13(日) 熊本PARCO(熊本)  
2/19(土) 未定(名古屋)
2/20(日) 未定(大阪)
2/26(土) 未定(東京)

青森に来いよ
528メロン名無しさん:05/01/23 03:43:13 ID:???0
熊本ええのう。
529メロン名無しさん:05/01/23 10:09:01 ID:???0
93 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 05/01/23 09:09:59 ID:???0
サムライチャンプルー2ndシーズンのスタート記念!
サムライチャンプルー2ndシーズンのスタートを記念して初回話数(通算第18話)を無料配信!!
1月23日(日)〜2月6日(日)の期間限定!

ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/samuraichamploo/index.html
530メロン名無しさん:05/01/23 11:29:44 ID:???0
ちゃんぷるー!!
531メロン名無しさん:05/01/23 19:22:52 ID:???0
>>527
熊本は優遇だな8w
532メロン名無しさん:05/01/23 19:59:08 ID:???0
>>531
福岡でやるのにどうして熊本でもやるんだろう?
533メロン名無しさん:05/01/23 22:12:56 ID:???0
折角、福岡まで行ったのにそのまま帰ってくるのがもったいなかったから。
熊本に泊ってのんびりしたかったのだろう。
名古屋の後、大阪なのも移動を考えての事だろう。
534メロン名無しさん:05/01/23 23:09:33 ID:???0
>>533
ふーん、だったら札幌の後にもどっか入れれば良かったのにね
535メロン名無しさん:05/01/24 00:19:19 ID:???0
札幌は、近くに大きな都市がないから。
札幌から仙台に行くくらいなら、東京に行った方が安くすむ。
536メロン名無しさん:05/01/24 02:55:20 ID:???0
熊本も大きな都市とは言えないような…。
まぁ、九州で福岡の次に大きいかも知れんけど。
537メロン名無しさん:05/01/24 11:25:02 ID:???0
つばめに乗りたかった…
今も反省していない…
538メロン名無しさん:05/01/24 12:42:54 ID:???0
>>536 その前に北九州(90数万人)がある。

ま、23でテレQ映るからいいよなあ<北九
539メロン名無しさん:05/01/24 15:57:31 ID:???0
北陸スレと四国スレが無い様な希ガス
540メロン名無しさん:05/01/24 16:16:52 ID:???0
>>539
そっとしておいて欲しいのかもしれん…。
541メロン名無しさん:05/01/24 18:33:36 ID:???0
北九州に行っても帰りの足が少ない
新幹線で東京まで帰ってられないし

普通飛行機で東京に行くよ
542メロン名無しさん:05/01/24 20:55:32 ID:???0
>>538
関係ないけど、19より23の方が受信できる範囲広いよね。
送信所の高さって大事なんだね。
543メロン名無しさん:05/01/24 22:02:04 ID:???0
2/6 (日) アポロスクェア(札幌)
「下級生2」河原木志穂
「らいむいろ流奇譚X」柏木弘美・水野愛日

2/12(土) BIG HIT(福岡)
「下級生2」河原木志穂・美弥乃静
「らいむいろ流奇譚X」柏木弘美・水野愛日

2/13(日) 熊本PARCO(熊本)
「下級生2」河原木志穂・美弥乃静
「らいむいろ流奇譚X」柏木弘美・水野愛日

2/19(土) CLUB OZON(名古屋)
「下級生2」河原木志穂・中島沙樹・美弥乃静
「らいむいろ流奇譚X」門脇舞・今井麻美・柏木弘美・水野愛日・吉住梢

2/20(日) ファンJ TWICE(大阪)
「下級生2」河原木志穂・中島沙樹・美弥乃静
「らいむいろ流奇譚X」門脇舞・今井麻美・柏木弘美・水野愛日・吉住梢

2/26(土) 未定(東京)
「下級生2」河原木志穂・中島沙樹・美弥乃静
「らいむいろ流奇譚X」門脇舞・今井麻美・柏木弘美・水野愛日・吉住梢

ランク的には
東京=大阪=名古屋>>>>>>>>>>福岡=熊本>>>札幌
544メロン名無しさん:05/01/24 22:39:55 ID:???0
北海道は一部で観られるのに・・・・・・orz
545メロン名無しさん:05/01/24 23:04:16 ID:???0
>>539
北陸スレは立ったが1000行かずに沈んだ
546メロン名無しさん:05/01/25 00:14:00 ID:???0
非常に失礼なことを言うようだけれど、
アニメサロン板の滋賀県スレっていつかは沈んでしまうんだろうな…。

びわこ放送はテレ東アニメを全部放送しろ!!
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1102389749/l50
547メロン名無しさん:05/01/25 02:19:00 ID:???0
>>539-540
四国は四国山脈を境に分断されてますから…
スレが立ったとしても、スレ内で紛争が起こって自滅するに違いない。

香川−民放5局 テレビせとうち視聴可能
愛媛−民放4局 地域によって隣県波(香川・広島)受信可能
徳島−大阪準キー局5局+JRT テレビ大阪視聴可能

------------------------四国山脈の越えられない壁------------------------

高知(高知市内)−民放3局&CATVのサン+せとうちでまだなんとか…

高知(高知市外)−民放3局だが、民放がアニメ流す気全く無し。まさに絶望的orz
548メロン名無しさん:05/01/25 10:22:08 ID:???0
>>547
>徳島−大阪準キー局5局+JRT テレビ大阪視聴可能

JRTってなんだ?
549メロン名無しさん:05/01/25 10:55:29 ID:???0
>>548
四国放送
ttp://www.jrt.co.jp/
日テレ系で、他の民放の番組はあまりやってくれない(何故かヤミ帽はやっていたが)
550メロン名無しさん:05/01/25 13:27:28 ID:???0
STSサガテレビと同じ様な物だな。
551メロン名無しさん:05/01/25 13:38:48 ID:???0
SAGA佐賀〜♪
552メロン名無しさん:05/01/25 13:57:52 ID:???0
JRTはSTSよりマシだと思うが
553メロン名無しさん:05/01/25 17:39:48 ID:???0
>547
愛媛の受信可能隣県波に大分も追加(県西側だとほぼ確実)
554メロン名無しさん:05/01/25 18:29:16 ID:???0
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                      | なぜ地上波を .|       | 総務省はただちに |
                      | デジタルに!?  .|       |地デジ化やめろゴルァ!!|
 | ̄ ̄ ̄ ̄|               |_______|       |_________|
 |デジタルカ |        \|/   \从/.  ||                    ||
 | ハンターイ!! | 888888  /⌒ヽ.   ∧_∧. ||   ∧_∧  ∧_∧   ∧∧.||
 |____| ( ・≧・) | ゜Θ゜)  (;TДT)||  ( ・∀・ ) (´∀` )  (,,゚Д゚)||
    ||    /  つ  | ∵ つ ( つ  つ   /  つ  /  つ    / つつ エンキョリジュシンガデキナクナルゾ
    ||    人  Y   | ∵ |  〈 〈\ \  人  Y  .人  Y  〜(  ノ
(((((・∀・)  し(_)    \_/  (__)(__) し(_)  し(_)  ((( U U

555メロン名無しさん:05/01/25 18:47:04 ID:5CTBkZ0g0
佐賀は福岡のが全部映るらしい。
556メロン名無しさん:05/01/25 20:20:47 ID:Tl2HITR90
>>555
こういう地域はデジタル化したらどうなっちゃうんだ?山梨とかも。
557メロン名無しさん:05/01/25 21:36:20 ID:???0
コゼットの肖像 特別版

3月31日(木)深1:00
ノンスクランブル(無料放送)
本格ゴシック・ロマン「コゼットの肖像」の特別版がWOWOWに登場!
3話から構成されていた作品を、劇場映画のような長編作品に新たに
フォーマットし、ノンスクランブルでオンエア。
骨董店「香蘭堂」でアルバイトをする画学生、倉橋永莉。永莉は、
古びたカットグラスの中に映る金髪碧眼の可憐な
少女に思いを寄せ、自分にしか見えない人ならぬ“幻”との逢瀬を
密かに楽しんでいた。だが7日目の夜、カットグラス
は鮮血を噴き出し、少女の命ずるままにその鮮血を飲んだ永莉は、
“呪われし器物”をめぐる戦慄の試練にその身を差し出すことになる…。

http://www.cossette.jp/
http://www.wowow.co.jp/program/index5.html
558メロン名無しさん:05/01/25 22:52:48 ID:???0
>>556
山梨では現在、少なくとも上野原で地デジが映るという都市伝説がある。
完全形態になれば大月くらいでも余裕では?
559メロン名無しさん:05/01/25 23:11:32 ID:???0
>>555
武雄市辺りも?
560レビル二等兵:05/01/25 23:49:06 ID:69D6GVNw0
アニソンの女王を投票してます
よかったら協力ください
http://www.37vote.net/anime/1106583224/
561メロン名無しさん:05/01/26 00:22:36 ID:???0
俺のところは3局地帯にもかかわらず10年前はすごかったなぁ。


もうだめぽorz
562メロン名無しさん:05/01/26 00:27:01 ID:???0
>>558
でも、デジタル放送の場合
フジTV、テレ東、日テレとかぶるんじゃなかったっけ?山梨のTV局が
563メロン名無しさん:05/01/26 02:19:50 ID:???0
>>562 これだな。
21ch NHK甲府総合=フジテレビ
23ch NHK甲府教育=テレビ東京
25ch (山梨民放)=日本テレビ
27ch (山梨民放)=NHK東京総合

漏れは大阪地区(特に南部)でデジタルのUHF23chがKBS京都(4月開始)と
NHK和歌山総合(6月開始)とがかぶらないか、というのも気になるが
(現状でテレビ和歌山の電波って大阪方面にも飛んでいるし…見る見ないは別で(w)
564メロン名無しさん:05/01/26 10:40:02 ID:???0
デジタル化移行後は山梨は過疎化加速決定だな。
565メロン名無しさん:05/01/26 10:48:29 ID:???0
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                      | デジタル化は .|       | 総務省はただちに |
                      |総務省のエゴだ .|       |地デジ化やめろゴルァ!!|
 | ̄ ̄ ̄ ̄|               |_______|       |_________|
 |デジタルカ |        \|/   \从/.  ||                    ||
 | ハンターイ!! | 888888  /⌒ヽ.   ∧_∧. ||   ∧_∧  ∧_∧   ∧∧.||
 |____| ( ・≧・) | ゜Θ゜)  (;TДT)||  ( ・∀・ ) (´∀` )  (,,゚Д゚)||
    ||    /  つ  | ∵ つ ( つ  つ   /  つ  /  つ    / つつ  エンキョリジュシンガデキナクナルゾ
    ||    人  Y   | ∵ |  〈 〈\ \  人  Y  .人  Y  〜(  ノ
(((((・∀・)  し(_)    \_/  (__)(__) し(_)  し(_)  ((( U U



566メロン名無しさん:05/01/26 20:49:17 ID:???0
デジタル化となると、嫌でも金がかかるからな…
詳しくは知らんのだが、アンテナにチューナー(もしくはチューナー内蔵テレビ)、あと何かいるっけ?いったい総額いくら払う事になるんだか。
まあそれで地方でもテレ東系やU系アニメをバンバンやってくれたら、出費の甲斐もあるんだがね…
567メロン名無しさん:05/01/26 22:27:37 ID:8MEydTzP0
BSデジタルが見れるぐらい
568メロン名無しさん:05/01/27 01:59:17 ID:???0
都内でMXTV、テレビ埼玉、tvkまで映る俺としてはデジタル化はゴーストがなくなるという
凄い利点があるから地デジに特化したTVやDVDレコがもっと選択肢が増えてくればなぁ
まだ選択肢が少なすぎてわざわざ買いたくなるほどではないし
569メロン名無しさん:05/01/27 05:10:45 ID:???0
>>566
少なくともUHFを見ていない大都会(東京・大阪近郊)じゃなきゃ、普通地デジも映るアンテナは付いてる。
局の方向が違ったり、UHFがオールバンドじゃなかったりするから、一概にそのまま見れる保障はないが。
ボロいならこの機会に取り替えてもいいかもしれないが、アンテナなんてボロくても映るし。
回路内にフィルターとかが入っている場合は取り除くか交換しないといけないが。
570メロン名無しさん:05/01/27 06:05:16 ID:???0
>>569
大阪はUHF見てる家庭が多い サンテレバンザーイ
571メロン名無しさん:05/01/27 12:39:19 ID:???0
岡山人は満足ですかー??
572メロン名無しさん:05/01/27 15:02:36 ID:???0
テレビ東京系が観られる地域で
満足していない奴等はふざけてるんだよな

特に北関東と岡山・香川
573メロン名無しさん:05/01/27 16:09:03 ID:K5EAeorQ0
巨人vs楽天など交流試合での巨人戦の中継予定ほぼ決まる

セ・パ両リーグが今季実施する交流試合を中継するテレビ局が、26日までにほぼ内定した。
目玉カードの楽天−巨人3連戦(5月6〜8日)はTBSが2試合、テレビ朝日が1試合中継する。
昨年の巨人戦視聴率は史上最低を記録したが、巨人絡みの交流試合はテレビ局にとっては魅力的なソフトのようだ。
NHKを含め各局が激しい争奪戦を繰り広げた。
新規参入する楽天と巨人が「フルキャストスタジアム宮城」で激突する開幕カードは1、2戦をTBS、
3戦をテレビ朝日が中継する。
孫正義オーナーのソフトバンクと巨人の3連戦(福岡)は日本テレビ、テレビ朝日、フジテレビが日替わりで中継する。
これまで決まっているのは巨人絡みのカード。巨人主催の18試合は日本テレビの中継が決まっているが、
それ以外の18試合がNHKを含めた各局で争奪戦になっていた。
昨季は史上最低の平均視聴率12・2%に終わった巨人戦だが、
巨人対パ・リーグというカードはテレビ局にとっては新鮮だったようだ。
オリックス−巨人、ロッテ−巨人も近く決まる見込みだ。
放送権料は「通常の巨人戦と同じ1試合1億円前後」(関係者)という。
一方で、通常のペナントレースの巨人戦中継については各局とも具体的には決まっていない。
巨人主催試合は昨季と同様、日本テレビが中心で、NHKが数試合を中継するとみられる。
日本テレビの試合時間は平日は昨季と同じ午後7〜9時の予定だが、時間延長をするかどうかは現在検討中だという。
日本テレビ以外の各局も中継は「昨年並み」となりそうだ。
また、テレビ東京も新たに巨人戦中継に参入する意欲を示しており、現在交渉中という。

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050127-0009.html

テレビ東京で巨人戦復活 昔はたまーにやっていた
574メロン名無しさん:05/01/27 16:34:22 ID:???0
テレビ東京が大枚はたいて巨人戦を流しても無駄
テレ東にチャンネルを合わせるやつは巨人戦なんて求めてないから
575メロン名無しさん:05/01/27 16:44:50 ID:???0
>>572

テレビ東京系列の放送局がある≠テレビ東京アニメが観られる な罠

・テレビ東京のみ
・テレビ東京/大阪のみ
・テレビ東京/大阪/愛知のみ

ってのが結構多い(特に深夜枠)

最近だとあずまんが大王の悲劇も(テレビせとうちを「除く」テレビ東京系5局+びわ湖放送でオンエア)
576メロン名無しさん:05/01/27 17:26:51 ID:???0
巨人戦中継は、テレ東の悲願だから絶対やるよ
昔は、やっていたけど放映権料の高騰によって挫折
今は、千載一隅のチャンスだし
577メロン名無しさん:05/01/27 17:36:56 ID:???O
今まで九州で泣いてたけど春から東京!
どっちを録画すればいいんだ?!って地方じゃありえない体験できるかも
行ってきま〜す!
578メロン名無しさん:05/01/27 18:27:08 ID:???0
もしも仙台にテレ東系があったら「今年から楽天Gイーグルスができたから火曜夜のアニメ(ジャぱん+ミルモ)が遅れになるう!」と騒ぐんだろうなw
579メロン名無しさん:05/01/27 19:15:20 ID:???0
ふふ・・・寂しい想像だな・・・ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
580メロン名無しさん:05/01/27 19:17:47 ID:???0
もし広島にもテレ凍系があったらやっぱり春夏の火曜日はカープナイターが月2回入るんだろうなあアハハ・・・
581メロン名無しさん:05/01/28 16:37:22 ID:???0
よさげなのはテレ東系よりNTV、テレ朝、TBSのみってのが多い
個人的にはそっちの方が観たい
582メロン名無しさん:05/01/28 16:59:29 ID:???0
NTVのみはお伽草子だけだったと思う(地上波はTBSのみもシュガー・ヒートガイ・忘却だけじゃないかと思う)
まぁ、テレ東より規制甘いからその分面白いんだろうな・・・
583メロン名無しさん:05/01/28 21:36:00 ID:???0
双恋もテレビせとうちを「除く」テレビ東京系5局だったなあ・・・。
まあどうでもいいアニメではあるんだが。
584メロン名無しさん:05/01/28 22:01:29 ID:???0
>>583
双恋はTVQでもやっていないよ
585メロン名無しさん:05/01/28 22:03:35 ID:???0
>>582
マンサイラク現象は日テレ限定だったのかー!
586メロン名無しさん:05/01/29 07:18:18 ID:???0
>>543
<参加条件> 下記対象商品を、参加券配布対象のアニメイトにて、ご予約下さいましたお客様に、
イベント参加券をお渡しいたします

*札幌・熊本イベントに関しましては、フリーでもイベントに参加する事が出来ます。
 イベント参加券(予約券)をお持ちの方は、当日、イベントスペシャル特典を差し上げます。

ランクは
東京=大阪=名古屋>>>>>>>>>>>>福岡>>熊本>>>札幌
で確定か?
587メロン名無しさん:05/01/29 09:59:45 ID:Z1K6jw7H0
札幌・熊本は、 イベント参加券(予約券)を持っていればイベントスペシャル特典
が手に入るし勝ち組なんじゃないの?おまけに無料で見れる。当日飛び入り参加可。

他地区じゃ特典なし。おそらく握手かサイン&握手かのどっちかだと思うけど。
福岡が最悪。同じ内容が熊本では、ただで見れるし。

熊本>札幌>>>>けして越えられない金の壁>>>東京=大阪=名古屋>>>>>>>>>>>>福岡

588メロン名無しさん:05/01/29 14:44:20 ID:???0
>>587
特典はどの会場でも配布するみたいだぞ。
該当商品の予約無しで無料参加出来るのが札幌・熊本。
しかし、福岡は予約してまで行く面子とは思えんな。

青森は結局来ないのねorz
589メロン名無しさん:05/01/29 16:19:58 ID:???0
東京のキャラクターショーやゲームーショーじゃ入場料だけでみれたのになー。
無料で見れるのは、大きいと思う

590メロン名無しさん:05/01/31 00:53:51 ID:???0
全国のエロゲー屋 一覧 わるきゅ〜れのソフトお取り扱い店舗にて

http://www.ordin-soft.com/tori.html
591メロン名無しさん:05/01/31 16:09:42 ID:???0
ttp://www.z-gundam.net/infomation/infomation.html
劇場版機動戦士Zガンダム前売り券取り扱い劇場
↓都道府県別
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050131160938.jpg
592メロン名無しさん:05/01/31 16:20:25 ID:???0
593メロン名無しさん:05/01/31 18:11:59 ID:???0
まんだらけが、札幌、宇都宮、熊本に出店
594メロン名無しさん:05/01/31 20:08:27 ID:???0
女性向け同人誌がメインです
595メロン名無しさん:05/02/01 01:26:03 ID:???0
絶版漫画専門店リンク集

http://www.junkmouse.net/zeppann.htm
596ナイトガンダム ◆jGBgx8W8ZA :05/02/01 05:58:00 ID:???0
地方の人間はスカパー入るかビデオ借りてみるかnyで落とすしかないんじゃね?
597メロン名無しさん:05/02/01 16:41:06 ID:???0
>よさげなのはテレ東系よりNTV、テレ朝、TBSのみってのが多い

テレ東系は、下手に放送局を増やしすぎて、アニメの制作費が少なくなるから
実は、東名阪ネットでアニメの質を保つ限界。
関東だけの放送が1番クオリティーが高くなるのは、ある意味当たり前
関東のみでDVDの半分が売れるのでコストパフォーマンスがいい。
598メロン名無しさん:05/02/01 21:02:50 ID:???0
クオリティーが高いというより
実験作っつーか新機軸を試す場というか・・・
失敗しても大きな損が出ないようにしてるんだと思う。
その点、テレ東のはいい意味でも悪い意味でも無難なものが多い。
599メロン名無しさん:05/02/02 01:39:49 ID:???0
テレ東でも月詠観れば、テレ東全局ネットの深夜作品のダメさがわかる。
ビクターの作品は、テレビ局を絞るおかげでいつも質が高い。
結局、地方で流す事より質を高める事の方に力をさく事がDVDを売る上では大事。
600メロン名無しさん:05/02/02 02:17:21 ID:???O
舞-HiME-はテレ東6局ネットなわけだが;
601メロン名無しさん:05/02/02 02:33:51 ID:???0
同じ曜日、時間にやってたアニメ

ローゼンメイデン>>>>>>舞-HiME-

質の差は歴然
602メロン名無しさん:05/02/02 02:41:18 ID:???0
巌窟王
http://www.gankutsuou.com/

巌窟王は、クオリティーの高さじゃすごいと思う
地方にアニメ流したって、たいしてDVD売れないんだし
DVDの質を考えるなら、放送コストに金をかけるより、作品に金をかけるのが
ベストなのは、いうまでもない。
質がよくなければ誰も買わない訳だし。
603メロン名無しさん:05/02/02 03:08:03 ID:???0
それに対して玩具販促系全国放送はほとんど関西が幹事だね
デス種とかプリキュアとか

ほんと、どうでもいい糞ばっか
見れなくてもなんとも思わないw
604メロン名無しさん:05/02/02 05:34:51 ID:???0
>>603
コナンとブラックジャックは?
605メロン名無しさん:05/02/02 10:33:16 ID:???0
テレ東6局ネットが増えて最近質の低下が目立つ
例は、ネギま
明らかに金と人がかかってない
606メロン名無しさん:05/02/02 18:25:39 ID:???0
>>603
プリキュアとかって糞なのか? ああいうのが好きな人だっているでしょ。
NHK教育とかもね。

というか、深夜のマニアックなアニメは良い、という風潮もどうかと思うが。
地方なので全部見たわけではないが、大抵は1クール物が多いせいか小粒で
アニヲタに媚びすぎてて、いまいちなのが多いし。

見れないから「隣の芝生は青い」って思っている人も多そうだが。
607メロン名無しさん:05/02/02 18:51:46 ID:c+wgVPFF0
>大抵は1クール物

長々とやってたらDVDを買うのが大変だから
全部DVD揃えたら結構な額
608メロン名無しさん:05/02/02 19:59:59 ID:???0
>>607
2話6千円とかない?
1クールだけでも4万近くかかる。

まじかるカナンはネット局過多による低品質化なのかな?
609メロン名無しさん:05/02/02 20:16:09 ID:???0
まじかるカナンは、ジェネオン(親会社 電通)の資本力のおかげ
最近は、テレ東系を除いて、ネット局縮小傾向
610メロン名無しさん:05/02/02 22:59:00 ID:???0
アニメ『こいこい7』
原作者:もりしげ / チャンピオンレッド(秋田書店)連載中

アニメ『こいこい7』OPテーマ曲『SUPER LOVE』
作詞:吉岡みりん
作曲:林田健司
編曲:竹中文一
発売日:2005年3月30日
販売元:エーベックスディストリビューション

TVOA日予定:2005年4月〜
OA局:
テレビ愛知(TVA)
テレビ神奈川(TVK)
テレビ埼玉(TVS)
千葉テレビ放送(CVC)
京都放送(KBS)
サンテレビジョン(SUN)※兵庫
キッズステーション(CS)

http://www.raphles.com/information/index.html
611メロン名無しさん:05/02/02 23:33:45 ID:???0
>>610
UHFっつっても関西・東海でもUHFであるとは限らないがサンであって良かった・・・
ここ最近はよそ(TVO等)が結構買い取っちまってただけに
612メロン名無しさん:05/02/03 01:33:57 ID:???0
とりあえず、ツバサは全国どこからでも見られるのかな。
613メロン名無しさん:05/02/03 01:56:23 ID:???0
NHKなら見られるっしょ
614メロン名無しさん:05/02/03 18:56:11 ID:???0
ふと、場所的にNHK見られない人っているのか?とか思った。島の人とか。
615メロン名無しさん:05/02/03 19:18:45 ID:???0
NHK東京を衛星で諸島向けに流してるので、100%今じゃ観れる。
616メロン名無しさん:05/02/03 22:42:39 ID:???0
4月17日朝7時より放映開始

交響詩篇エウレカセブン
放送形式 30分1話完結。全50話。4クール
放送開始日 2005年4月17日朝7時(毎週日曜日放送)
放送局 MBS・TBS系列全国28局ネット
(CBC、RKB、HBC、ATV、IBC、TBC、TUY、TUF、BSN、SBC、UTY、SBS、
TUT、MRO、BSS、RSK、RCC、TYS、ITV、KUTV、NBC、OBS、RKK、MRT、MBC、RBC)
617メロン名無しさん:05/02/04 01:44:42 ID:???0
朝っぱらからこんなオタ向けアニメ流して受けるんだろうか<エウレカ

しかも4クールて
618メロン名無しさん:05/02/04 02:24:48 ID:???0
ゾロリ潰しか
619メロン名無しさん:05/02/04 08:31:28 ID:???0
おおー、うちの糞田舎でもエウレカセブンが見れる!
俺は幸せ者だー
620メロン名無しさん:05/02/04 17:58:33 ID:???0
>>618
ゾロリ潰しかどうかは不明
ゾロリはスポンサーがエレウカと同じバンダイだし製作がバンダイの下にあるサンライズになったから潰すとは思えない
621メロン名無しさん:05/02/04 23:46:57 ID:???0
TVアニメーション『創聖のアクエリオン』 プロモーション映像

http://www.animate.tv/pv/detail.php?id=pdv050203a

交響詩篇 エウレカセブン プロモムービ公開

http://mbs.jp/eureka/index2.html
622メロン名無しさん:05/02/05 10:36:46 ID:???0
ゾロリ先生見る奴は裏なんて見ネーヨって事じゃね?
623メロン名無しさん:05/02/05 12:38:06 ID:???0
>>622
でもあの時間の一番の勝ち組は
目が点
624メロン名無しさん:05/02/05 19:50:09 ID:???0
現実問題として地上波にこだわる以上、
結局東京に行く以外は解決法はないということか。
625メロン名無しさん:05/02/05 21:23:16 ID:???0
東京よりも神奈川>>378
626メロン名無しさん:05/02/05 21:23:23 ID:???0
>>623
政治討論番組が途切れる時間帯でオッサンも目がテンに流れてくるからかな
627メロン名無しさん:05/02/05 21:58:53 ID:???0
東京でも23区だとUHF見れないらしいじゃらなぁ・・・
628メロン名無しさん:05/02/05 22:26:53 ID:???0
キー局といっても深夜は基本的に関東ローカルだもんな。
地方局に文句言っても仕方ない。
629メロン名無しさん:05/02/05 22:52:24 ID:???0
>623
漏れのところじゃメガテンは土曜朝だから
選択肢はエウレカ先生ただ一つでつ
630メロン名無しさん:05/02/05 23:59:56 ID:???0
東京でも23区だと言うより高層ビルの障害の為、中心部に近いとこが電波事情が悪い。
中野区なんて新宿に近いし結構大変。東京の西部は普通にTVKが映るよ。
ケーブルテレビが発展してるし、かなり恵まれてるよ。
631メロン名無しさん:05/02/06 04:40:20 ID:???O
23区って言っても広いわけだが;
新宿とか高層ビルが多いとこはアンテナ建ててもCATVでもMXTV以外の独U局見られない地域も有るみたいだけど、大抵は隣県の映るしなぁ
俺が前住んでたとこはアンテナ建ててたから南関東の4局全部見れたし

確実にtvk見たけりゃ神奈川か東京南部かね
632メロン名無しさん:05/02/06 13:43:51 ID:???0
メル、うえきは滋賀で放送するんだろうな
633メロン名無しさん:05/02/06 13:50:01 ID:L5T3lcLz0
WOWOW無料放送の日  BUZZERBEATER #1 後 2:40

後 2:40 BUZZERBEATER #1
Throwin

声:瀧本富士子、小林沙苗


「バガボンド」「リアル」連載中のスーパーヒットメーカー・井上雄彦が、「スラムダンク」の次に
世に送り出したSFバスケットコミック「BUZZER BEATER」が遂にテレビアニメシリーズとしてWOWOWに登場!
バスケットボールの「宇宙リーグ」が存在する時代を舞台に、個性的なメンバーで結成された地球選抜チームが
宇宙リーグに挑戦する姿を描く。

http://www.wowow.co.jp/anime/index.html
634メロン名無しさん:05/02/06 14:38:13 ID:???0
>>630
八王子は厳しいと聞いたが
635メロン名無しさん:05/02/06 21:50:21 ID:???0
山か
636メロン名無しさん:05/02/06 23:26:53 ID:???0
>>634
山の方はともかく、神奈川の三ッ池公園方向が開けてれば大抵映ると思うけど。
じゃなかったら千葉TVでもTV埼玉でもよくない?大抵のアニメはフォロー出来るでしょ
CATVという手もあるし

複数局が見れれば一番いい
府中在住だが普及型アンテナでテレビ埼玉、tvk、MXTVはみられるよ。
千葉はアナ変で映らなくなったけど(´・ω・`)
637メロン名無しさん:05/02/07 00:39:44 ID:???0
東京は、意外とUHFアンテナがついてない家が多い
638メロン名無しさん:05/02/07 00:49:13 ID:???0
新潟は、意外とUHFアンテナがついてない家が全くない

意外でも何でもないけどな
639メロン名無しさん:05/02/07 01:03:30 ID:???0
高松は、VHFアンテナがついてない家が多い

そりゃNHKを含め全局UHFだもん
640636:05/02/07 03:07:50 ID:???0
>>637
一般人はキー局で満足って人が多いしな
ただ、他県が近い場合はそうでもないよ
641メロン名無しさん:05/02/07 14:00:43 ID:???0
>>639
塩江局でVHF使ってますから〜!!
残念!!
642メロン名無しさん:05/02/07 21:09:37 ID:???0
あと5,6年もすれば一般家庭からVHFアンテナはことごとくあぼ〜んされる罠
643メロン名無しさん:05/02/08 01:04:33 ID:???0
苺ましまろ プロモ映像公開
http://www.ichigomashimaro.com/
644メロン名無しさん:05/02/08 11:22:31 ID:???0
モスクワオリンピック テレビ朝日が独占が国会で問題に
当時全10局ネットで日本の総人口比八〇%〜八五%をカバー

朝日放送の系列の放送では大体八〇%とか八五%ぐらいの方しかテレビとしてのオリンピックが享受できないんではないだろうかというふうに推測されるわけです。
けれども、ただこれは現在の朝日テレビの系列の状況からの判断でございますから、これは先行きどういう変化があるかわかりませんけれども、
そういう状況の中で、NHKといたしましては、すべき努力はすべきであろうというふうに考えております。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/084/0320/08405110320018c.html

結局、日本不参加であまり問題にならなかった
645メロン名無しさん:05/02/08 11:41:44 ID:???0
>>644
テレトウの日本シリーズ放送も騒がれたが、いきなりどうしたの?
646メロン名無しさん:05/02/08 19:33:13 ID:cPUqbdRS0
現在、テレ東でアニメの半分が放送されてるのに問題にもならんな

カバー率も人口比7割弱
647メロン名無しさん:05/02/09 07:23:17 ID:???0
正確には6割ちょいの筈>カバー率
いや、テレビ板の連中は良く水増しするからさ。

>テレ東でアニメの半分が放送されてるのに問題にもならんな
このスレと地方スレと色々見て回る事をオススメする。
但し、テレビ東京系が映る事を前提としている北関東、神奈川、北海道、福岡スレは論外。
648メロン名無しさん:05/02/09 15:33:22 ID:???0
大きな声をあげている人がいるだけだと思うが
現に地方は見捨てられてるのが現状だし、それで利益が出てる
649メロン名無しさん:05/02/10 18:16:37 ID:???0
>カバー率も人口比7割弱

ケーブルや越境受信を全部含めた数だよ それ
650メロン名無しさん:05/02/10 19:32:56 ID:xFckDhO40
テレビ東京ブロードバンド
http://www.tv-tokyo.co.jp/b-bansen/index.html
651メロン名無しさん:05/02/10 22:41:59 ID:???0
とか言ってるくせにテレ東はもうケーブルでの区域外再送信認めてないらしいしな…だめぽ
652メロン名無しさん:05/02/11 00:10:12 ID:???0
平成17年度 国内放送番組 編成計画
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/index.htm

総合テレビジョン
 NHKアニメ劇場「雪の女王」 <日・後 7時台>

教育テレビジョン
 「アニメ アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル」 <木・後7時台>新設
 「アニメ ツバサ・クロニクル」 <土・後6時台>新設
 
デジタル衛星ハイビジョン
 「アニメ プラネテス」 〈月・後7時台〉新設
 「アニメ コレクターユイ」 〈日・前7〜8時台〉新設

衛星第2テレビジョン
 「BS名作アニメ劇場」 〈金・前9時台〉拡充
 「衛星アニメ劇場」 〈土・前8〜9時台〉拡充
653メロン名無しさん:05/02/11 00:30:23 ID:???0
>651
TX系はどこもそうだろ
654メロン名無しさん:05/02/11 00:32:43 ID:???0
BSアニメ夜話・機動戦士ガンダムNHK総合で再放送決定!

http://www.nhk.or.jp/manga/main.htmlB

BSアニメ夜話・機動戦士ガンダム再放送決定!

たくさんの再放送希望が寄せられた「BSアニメ夜話・機動戦士ガンダム」の再放送が決定しました。
今度は総合テレビでの放送です。

2月28日 (27日深夜)午前1時36分〜「ミッドナイトチャンネル」(総合テレビ)
※要するに日曜深夜なので、まぶらほと被る
--------------------------------------------------------------------------------
第32弾ラインアップ決定!!

マンガ夜話第32弾で取り上げる作品が決定しました。

2月28日(月) 23:00〜 「パタリロ!」作: 魔夜峰央 (2/26 新潟市にて公開収録) ゲスト : 大槻ケンヂ
3月1日(火) 23:00〜 「お天気お姉さん」作: 安達哲 ゲスト : (未定)
3月2日(水) 23:00〜 「事件屋稼業」作: 関川夏央・谷口ジロー ゲスト : (未定)
3月3日(木) 23:00〜 「鋼の錬金術師」作: 荒川弘 ゲスト : (未定)



655メロン名無しさん:05/02/11 15:24:47 ID:???0
>>654
ひとついっとくがいっとくがまほらばだ
656メロン名無しさん:05/02/11 15:33:18 ID:???0
U局アニメの見られない北関東と
関東ローカルアニメの見られない近畿や東海は
どちらがマシなのだろうか
657メロン名無しさん:05/02/11 17:13:05 ID:7rSqSLI80
>656
迷わず前者
北関東の場合、CATV局が独立U局を改めてネットする可能性があるだけまだマシ
だが、近畿や東海にはどう転んでも関東ローカルアニメが来ることはないからな
658メロン名無しさん:05/02/11 17:20:39 ID:???0
アニメイトTV、アニメ「ToHeart」を毎月無料配信

 アニメイトTVは、アニメ「ToHeart Remember my memories」の本編を、2月17日から7月までの期間で毎月1話ずつ配信する。視聴料金は無料。

 「ToHeart Remember my memories」は、2004年10月に放送が開始されたテレビアニメ。
アニメイトTVでは全13話のうち、第3話を2月17日から4週間無料配信するのをはじめ、
以降も毎月1話ずつ合計6話を配信していく。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/8479.html
659メロン名無しさん:05/02/11 17:26:51 ID:???0
TVアニメーション『まじかるカナン』第1話がアニメイトTVで無料配信決定!

現在「アニメ魂」枠で大好評放送中のTVアニメーション『まじかるカナン』から、早くも第1話の無料配信が決定! 
明るく元気な女子高生ちはやとかわいい小動物姿のナツキが、種(タネ)人間に立ち向かう魔法少女アニメ『まじかるカナン』。
この機会に是非チェックをしておきたい!アニメイトTVで2月10日(木)からスタートするので、お見逃しなく!!

http://shop.frontierworks.jp/digital/web_anime/detail37.html
660メロン名無しさん:05/02/11 17:33:13 ID:???0
【群馬栃木茨城】 北関東のアニメ事情
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1105787429/
【情報交換】北海道のアニメ事情2【アニメ事情】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1096112731/
福岡のアニメ事情 その2
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1105008145/

↑ここでほざいている奴等は一度東北や四国に住んでみろってんだよ。
いかに自分たちが恵まれているのか気付くからな。
661メロン名無しさん:05/02/11 17:56:54 ID:???0
>660
四国は徳島>香川>愛媛>高知の順で恵まれてるほうだと思うがな
中でも徳島はほぼ近畿圏と変わらない
662メロン名無しさん:05/02/11 18:21:45 ID:???0
BSジャパンももっと深夜アニメやればいいのに、
全部は無理かもしれんが
現状ギャラリーフェイク等の小学館物ひとつだけだし。
663メロン名無しさん:05/02/11 18:54:32 ID:qksiZzQGO
アニメ見たさに札幌から神奈川に引っ越しました
664メロン名無しさん:05/02/11 19:02:53 ID:???0
マジならバ…もとい勇者
665メロン名無しさん:05/02/11 19:10:18 ID:???0
ロックマンエグゼストリーム、ポケモンAG、ドラえもん
テニスの王子様、遊戯王デュエルモンスターズGX
BLEACH、ナルト、デス種、トランスフォーマースーパーリンク
ゾロリ、プリキュア、ガッシュ、まるこ、サザエ、ワンピース
ケロロ、モンスター、しまじろう、アムドライバー、ミルモ
ハム太郎、ギャグコロスタジオ

(NHK抜きで)地上波だけだとこのくらい見れるけど
見れると見たいは違うんだよな
666メロン名無しさん:05/02/11 20:05:29 ID:???0
それだけ見れれば一般人は十分だろ
667メロン名無しさん:05/02/12 04:26:46 ID:???0
>>662
スポンサーの意向がかわって、BSJでやりたくなったときの
ためにBSJの放送終了は早いんだよ。
と思った。やけに早いし。
668メロン名無しさん:05/02/12 13:53:14 ID:???0
BSJの放映料安くして枠をたくさん売ってみてもいいんじゃないかと思うこの頃

でもカナンはやるのに何で巌窟王をやらないんだ?>BS朝日
沖縄の某ケーブルch.じゃ日曜の朝にやってるのに
669メロン名無しさん:05/02/12 14:15:00 ID:???0
>(NHK抜きで)地上波だけだとこのくらい見れるけど
>見れると見たいは違うんだよな

アニメなんてのはたくさんの凡作にたまに傑作があったりするもので、
深夜アニメもいざ見てみると、大半は大した事なかったりする。

もっとも、それが選択できる環境と、問答無用で見れない環境には
大きな違いがあるけど。
670メロン名無しさん:05/02/12 22:15:58 ID:???0
ガンダムの地上波は素直に嬉しい。
ついでに映画もリニューアル前のを放送してくれー
671メロン名無しさん:05/02/13 00:06:50 ID:slUsxN6d0
>>661
徳島は関西の漏れ電波を必死に拾ってるだけ。
チャンネル数は多いが画質のクオリティは四国の他3県に劣る。
実質的には民法5局が揃う香川が最も恵まれてると思う。
672メロン名無しさん:05/02/13 00:25:07 ID:???0
バンダイチャンネルみたいにアニメ見れるサイトって無い?
そういうのがあると少しは救われる
673メロン名無しさん:05/02/13 00:36:11 ID:???0
アニメイトTVとか
674メロン名無しさん:05/02/13 00:54:24 ID:???0
m.o.eとか
675メロン名無しさん:05/02/13 06:03:51 ID:???0
>>656-657
今哀痴に居るけど好き好きとライム色ははっきり云って糞
それだったら人機見せろこの迷照れめ!!
676メロン名無しさん:05/02/13 18:01:02 ID:???0
地方民より外人どもの方が明らかにアニメを見てる件について
677メロン名無しさん:05/02/13 18:21:20 ID:???0
>>669
たくさんの凡作も放送できるだけの余裕があるのが首都圏のテレビ局
そんな余裕もないのが地方局
地方局に「ネットしる」と訴えるだけ無駄
678メロン名無しさん:05/02/13 20:07:05 ID:???0
>>676
外人と同じ方法をやれば地方人でも見れるよ
おすすめはしないが
679メロン名無しさん:05/02/14 00:46:34 ID:???0
>677
じゃ広島でカレイドが流れたのは本当に奇跡だったのか
放送希望が多かったんだろうか?

しかしFNS系列で唯一ガッシュをネットしない沖縄テレビは何考えてるんだ
他の系列局はみんな1話から放送してるのに何で?腹立つ
680メロン名無しさん:05/02/14 00:55:36 ID:???0
>>679
沖縄の方ですか?
681メロン名無しさん:05/02/14 01:25:17 ID:???0
>>680
まあ長野に住んでいて、沖縄の未放送に腹を立てる理由はないわな。
682679:05/02/14 02:16:37 ID:???0
>680-681
沖縄はアニメ見るだけなら本島より離島(特に大東島)の方が充実してる
何しろ巌窟王や女神さまがリアルタイムで見られるし、当然ガッシュだって見れる
BSデジだって道具さえあれば無論カヴァー可能
普通に考えて、離島で流れているものを
沖縄本島という都市部で流さない方がおかしい希ガス
683メロン名無しさん:05/02/14 02:42:06 ID:???0
>>682
大東島は本島の電波が届かないから衛星の東京波を受信してる例外中の例外。
しかも沖縄に系列がある局だけ。日テレとテレ東は一切見られない。
684メロン名無しさん:05/02/14 03:21:42 ID:???0
>683
それは知ってる
だからこそガッシュを放送しない理由とかずっと疑問なわけで
685メロン名無しさん:05/02/14 19:55:30 ID:???0
>>665
もしかして同じところに住んでるかもしれない
放送してる番組完全に同じだ
686メロン名無しさん:05/02/15 20:50:26 ID:???0
テレビ東京がうつるのって結局どの辺までですか?
埼玉、千葉、神奈川→○
八王子→△
栃木、群馬→×


違う・・・?
687メロン名無しさん:05/02/15 20:56:18 ID:???0
関東全域→○(関東全域が放送地域)
静岡伊豆→○
山梨東部→○
山梨中部→△
福島南部→△
新潟魚沼→△
長野北信→△
長野東信→△

って感じ?
688メロン名無しさん:05/02/15 20:57:49 ID:???0
>>686
それ、UHFじゃないのか・・・?
689メロン名無しさん:05/02/15 21:15:11 ID:???0
>>684
大東島は本来沖縄と同じ放送のはずだが
特殊な事情があってたまたま東京と同じになってるだけだから
沖縄本島には何も関係ないだろ。
690メロン名無しさん:05/02/15 21:59:06 ID:???0
地方局は、キー局の劣化コピーだししゃーない。
691メロン名無しさん:05/02/15 22:27:22 ID:???0
関東ならどんな山奥でもうつるのですか?
秩父とか那須とかはどうなんでしょう?
692メロン名無しさん:05/02/16 00:31:50 ID:???0
秩父とか那須にも中継局がちゃんとあるよ

ちなみに伊豆半島でも東部は、静岡のテレビ局じゃなく、キー局のテレビ局を
みている。
キー局をなんらかの手段(ケーブル受信、越境受信してる)でみてる人は、4000万人に
のぼるのではないかと言われている。日本の人口の約1/3.
ちなみに正規のエリアのみで3500万人。
693メロン名無しさん:05/02/16 21:17:16 ID:???0
>>691 NHKの中継局しかないようなクソ山奥でも共同視聴(CATV)みたいなので東京キー局見れるらしい。
694メロン名無しさん:05/02/16 21:19:43 ID:???0
695メロン名無しさん:05/02/16 21:41:08 ID:???0
>>690
つまり地方局はもう番組制作を打ち切って全部キー局の番組をネットしろと。
696メロン名無しさん:05/02/16 23:29:08 ID:???0
ここ最近のNHKやフジのゴタゴタぶりを見るとテレビ業界の先行きはかなり暗い。
お尻に火が着いた状態なのになあすでに。
697メロン名無しさん:05/02/17 00:22:30 ID:???0
痴デジ化は逆にテレビを衰退させる、総務省は今からでも遅くないから中止しろ。
698メロン名無しさん:05/02/17 10:34:29 ID:???0
地で時下?そんなことしたらだれもテレビみなくなるよ。ただでさえ最近面白い番組無いのにこのデフレのさなか痴呆の貧乏人には新しいテレビ買う余裕さえ無い
んだからな。ただでさえ最近面白い番組無いのにねぇ。
699メロン名無しさん:05/02/17 19:04:14 ID:FOMWUOnZ0
ヤフーの契約者のみ

http://streaming.yahoo.co.jp/category?k=4

神無月の巫女(4本)
成恵の世界(12本)
BQぱらだいす アニメシリーズ 『超人学園ゴウカイザー』(2本)
ファンタジックチルドレン(第2話以降は有料販売)(1本)

無料





700メロン名無しさん:05/02/17 21:37:04 ID:???0
                       /――――――─────--,
                       /  濡流舗珍走団:Z−]. /
                    .  /―――――――───---`'
                     /
                    /
                   /
     ..          ∧特攻∧
  ∧∧∧∧∧    /(..■∀■)  
  lニニニニニl=====⊂/\__〕 ノ ひれ伏せや!アニヲタ共が!
  ∨∨∨∨∨     /丶7从へヘ|m;  ブゥーン
              / //7ゝ〇 ノ\     ブゥーン
        /   (_///⌒γノ/___)
         /  ///  ヌ//ノ//  /
        //  |/  ル//◎)   パラリラ
        / / /  /ポ/       パラリラ
         // V ノ        \
おいおぃおぃ?気がついたらZ−X様が>>700ゲットしちまったZE?勘弁してyo!
701メロン名無しさん:05/02/17 21:55:44 ID:???0
>>700
ガッ
702メロン名無しさん:05/02/18 16:21:08 ID:???0
東鳩

アニメイトTV 無料
現在3話
※次の更新は2005年3月17日(木)を予定しております。お見逃しなく!!

ttp://shop.frontierworks.jp/digital/web_anime/detail33.html
703メロン名無しさん:05/02/18 20:52:37 ID:???0
東鳩Rじゃないかorz
東鳩全部見てないんだよ
704メロン名無しさん:05/02/19 20:59:51 ID:???0
テレビ大阪朝のこども劇場
21日から魔法騎士レイアース
705メロン名無しさん:05/02/19 21:49:27 ID:???0
TVOは神だな
706メロン名無しさん:05/02/21 08:03:27 ID:???0
BSJでやる鉄人28号って今川のかな?
707メロン名無しさん:05/02/22 01:31:05 ID:Xr20yPLM0
映画の宣伝を兼ねて放映
708メロン名無しさん:05/02/22 03:48:44 ID:???0
>>704
いつものことながらEDの最期切られるだろうな
709メロン名無しさん:05/02/23 14:53:57 ID:???0
アニメだけじゃなくて地方は映画の放送数もすくない
710メロン名無しさん:05/02/24 01:22:04 ID:qZq+MhLI0
教育金18:20〜 アニメ「おでんくん」
(リリーフランキー原作絵本)
声の出演 本上まなみ ピエール瀧 小日向しえ 田中直樹
711メロン名無しさん:05/02/25 21:52:26 ID:rz27y6qK0
>709
アニメだけじゃなくて地方は映画の放送数もすくない

中四国地区は極端に少ない・・・北陸と同じ扱いかよ
712メロン名無しさん:05/02/25 22:13:19 ID:???0
>>711
>中四国地区は極端に少ない
極論すれば中四国地区って岡高地区を除けば、地上波は隣接する他地域
(近畿・福岡)の漏れ電波で補っているっていう感じ?

>>661
>四国は徳島>香川>愛媛>高知の順で恵まれてるほうだと思うがな
>中でも徳島はほぼ近畿圏と変わらない

徳島でも和歌山波受信の場合は案外悲惨だと思うが。
(TVO・SUNの入る)徳島>香川≫(和歌山波受信の)徳島(≒和歌山)≧愛媛≫高知
このくらいになるんじゃないか?
713メロン名無しさん:05/02/25 22:52:12 ID:???0
テレビ金沢、3月3日 深夜1:50〜 頭文字D 2nd ステージ
ソース 番組内告知

そういえば2年前から深夜アニメが続いてる。
714メロン名無しさん:05/02/26 15:13:46 ID:??? BE:36483629-#
長野でアニメ天国やってほしい、と心からそう思う私であった。
715メロン名無しさん:05/02/26 18:14:53 ID:???0
>>714
熊本も欲しい。
アニメ魂以外まともな深夜アニメ放送して無いから。
716メロン名無しさん:05/02/26 19:07:57 ID:???0
テレ東は見られるがU局はない茨城がこの先生きのこるには
717メロン名無しさん:05/02/26 19:39:44 ID:eY6VV6CZ0
この先生 きのこ ル-には ?
茨城=栃木=群馬は過疎なのか
718メロン名無しさん:05/02/26 20:33:19 ID:???0
719メロン名無しさん:05/02/26 22:25:23 ID:???0
テレ東系が映る地域はスレ違いです
720メロン名無しさん:05/02/26 22:59:32 ID:???0
U局みれてもテレ東見れないとまともに追いつけないし
ましてや両方見れないなんて・・・
721メロン名無しさん:05/02/27 01:32:15 ID:deiw2cpl0
BSこだわり館・BSアニメ夜話
「機動戦士ガンダム」

放送日時 2月28日(月)1:36〜2:37 NHK総合 Gコード(9278585)

福井晴敏, 有野晋哉, 岡田斗司夫, 乾貴美子
722メロン名無しさん:05/02/27 13:42:58 ID:???0
アニメ夜話って一回も見たことないや
723メロン名無しさん:05/02/27 17:31:37 ID:???0
夜話は
放送するアニメのファンだと見ないと損
724メロン名無しさん:05/02/28 01:54:44 ID:UeIvNeiD0
01:36 NHK総合
BSこだわり館・BSアニメ夜話(再)
「機動戦士ガンダム」一部地区除く

関西のみ
01:36
特選・4時です 上方倶楽部
仰木彬VS小林幸子VS東儀秀樹競演


725メロン名無しさん:05/02/28 13:32:57 ID:???0
一部地区というのは昔はテレビ局の数の少ない地方のことを言ってたが今は関西のことを言っているケースもある
HEYX3やうたばんの2時間SPの告知の時の一部地区除くはまさにそれ(たまに2時間ちゃんとするときもあるが)
726メロン名無しさん:05/02/28 18:26:10 ID:???0
アニメ夜話第3弾放送決定!!

3月28日(月)からの3日間、各日23:00から放送(BS2)が決定しました。
皆さんからの各作品へのメッセージも受付中。
作品名をクリックしてお寄せ下さい。(以下敬称略)

3月28日(月) 23:00〜 「新世紀エヴァンゲリオン」
1995年 監督 : 庵野秀明
3月29日(火) 23:00〜 「映画クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲」
2001年 監督 : 原恵一
3月30日(水) 23:00〜 「新造人間キャシャーン」
1973年 監督 : 笹川ひろし

引用元
http://www.nhk.or.jp/manga/main.html
727メロン名無しさん:05/02/28 18:51:13 ID:???0
>>716-717

【群馬栃木茨城】 北関東のアニメ事情
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1105787429/
728メロン名無しさん:05/02/28 22:34:33 ID:???0
エヴァも地上派きぼん
729メロン名無しさん:05/03/03 23:52:46 ID:tT78jP920
ネタが全くないな
730メロン名無しさん:05/03/05 01:01:24 ID:???0
時期が時期だから・・・
731メロン名無しさん:05/03/07 19:34:12 ID:/ywLeR2+0
関西の場合

大阪:テレビ大阪(TVO)
(兵庫西南部及び淡路島(南淡地区以外)、京都南部、滋賀南部、和歌山北部、奈良北部及び徳島全域でも視聴可能)
兵庫:サンテレビジョン(SUN)
(大阪ほぼ全域、徳島北部と南部の一部及び香川・岡山の一部でも視聴可能)
和歌山:テレビ和歌山(WTV)
(大阪ほぼ全域、徳島ほぼ全域及び高知東部(ほぼ全域)でも視聴可能)
奈良:奈良テレビ放送(TVN)
(京都・和歌山の一部でも視聴可能)
京都:京都放送(KBS)
(大阪ほぼ全域、奈良北部及び滋賀南部でも視聴可能)
滋賀:びわ湖放送(BBC)
(福井嶺南(ほぼ全域)及び京都の一部でも視聴可能)
732メロン名無しさん:05/03/07 21:34:35 ID:???0
河下水希『いちご100%』アニメ化、テレ朝深夜枠

週刊少年ジャンプ連載の河下水希『いちご100%』がアニメ化決定。
4月よりテレビ朝日の深夜枠で放送とのこと。

ソースは3月14日(月)発売の週刊少年ジャンプ。

キャスト
真中淳平:鈴村健一
東城 綾:能登麻美子
西野つかさ:豊口めぐみ
北大路さつき:小林沙苗
南戸 唯:水樹奈々
733メロン名無しさん:05/03/07 22:06:50 ID:???0
>>732
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
734メロン名無しさん:05/03/08 08:18:55 ID:???0
テレ朝深夜枠だとavexでも無い限り地方は絶望的だな
とうとうジャンプアニメまで地方冷遇の時代ですか...orz
735メロン名無しさん:05/03/08 08:29:01 ID:???0
1クール13話か12話だってさ
736メロン名無しさん:05/03/09 00:18:05 ID:???0
ジャンプのアニメで見られないのって
D・N・A以来だよ…
737メロン名無しさん:05/03/09 01:02:35 ID:???0
うちじゃテニスやってない・・・。
738メロン名無しさん:05/03/09 02:00:04 ID:???0
テニスやってないのでおそらくアイシールドも無理ぽ
739メロン名無しさん:05/03/09 12:03:58 ID:???0
>ジャンプのアニメで見られないのって
>D・N・A以来だよ…

充分恵まれてると思う
740メロン名無しさん:05/03/09 14:01:03 ID:???0
アニメ版『エルフェンリート』地上波放送決定!

[放送局]
ちばテレビ   4/3(日)23:30-24:00
テレビ埼玉   4/3(日)25:05-25:35
テレビ神奈川 4/4(月)24:45-25:15
サンテレビ   4/5(火)24:00-24:30

更に、漫画はヤングジャンプ本誌19号より週刊連載復活!!
現在の月イチ連載ペースから、なんと週刊連載に復活!!
衝撃の新展開&新エピソードから目が離せない・・・!!


グリーングリーンはUHFのエロの限界に挑戦
エルフェンリートはUHFのグロの限界に挑戦
741メロン名無しさん:05/03/09 14:04:28 ID:???0
幽々白書 92年10月 フジテレビほか土曜午後6時30分
キャプテン翼J 95年10月から フジテレビほか金曜午後5時30分
NINKU 95年1月 フジテレビほか土曜午後6時30分
DNA2 95年10月 日本テレビほか金曜午後5時30分
みどりのマキバオー 96年3月 フジテレビほか土曜午後6時30分
BOY  97年4月 テレビ東京ほか月曜深夜1時15分
花さか天使テンテンくん 98年10月 フジテレビほか土曜午後6時30分
ハンター×ハンター 99年10月 フジテレビほか土曜午後6時30分
人形草紙あやつり左近 99年10月 WOWOW金曜19時30分
ホイッスル 02年5月 アニマックス月曜22時
ボボボーボ・ボーボボ 2004年10月から テレビ朝日ほか土曜10時45分
742メロン名無しさん:05/03/09 15:06:45 ID:???0
>>740
これはいいイヤガラセですね
743メロン名無しさん:05/03/09 15:41:19 ID:???0
>>741
これなにが基準?
ジャンプだけだとすくない気が
744メロン名無しさん:05/03/09 20:09:22 ID:???0
「AngelHeart」はヘタすりゃ関東関西だけになる
745メロン名無しさん:05/03/11 17:02:54 ID:???0
フタコイ オルタナティブ

テレビ愛知 04/06 / 26:28
テレビ大阪 : 04/06 27:10〜
テレビ神奈川 : 04/07 25:15〜
テレビ埼玉 : 04/07 25:30〜
キッズステーション : 04/11 24:00〜
青森放送 : 04/11 25:50〜
千葉テレビ : 04/12 25:30〜

全13話 / 監督 : 逢瀬祭 / 脚本 : 金月龍之介
キャラデザ : 小林利充 / アニメ制作 : ufotable zippers・flag・feel
746メロン名無しさん:05/03/11 17:41:44 ID:???0
攻殻2ndってMONSTARの時間枠なのか?
747カレ・ド・ショコラ ◆DEJIkOxAYw :05/03/11 21:17:23 ID:??? BE:60804656-#
また青森放送ですか。
748メロン名無しさん:05/03/11 22:38:33 ID:???0
単にKSSアニメ枠だろ

らいむの後枠
749メロン名無しさん:05/03/11 22:41:14 ID:???0
「MONSTER」の放送地域

日本テレビ(日テレ)火曜(深夜)24:50〜  長崎国際テレビ(NIB)火曜(深夜)25:20〜 
読売テレビ(YTV)月曜(深夜)25:43〜  広島テレビ(HTV)月曜(深夜)25:25〜
中京テレビ(CTV)月曜(深夜)25:59〜   静岡第一テレビ(SDT)水曜(深夜)25:50〜      
山梨放送(YBS)月曜(深夜)25:40〜    福島中央テレビ(FCT)木曜(深夜)24:50〜
札幌テレビ(STV)月曜(深夜)25:25〜   西日本放送(RNC)水曜(深夜)25:50〜
福岡放送(FBS)月曜(深夜)25:25〜    テレビ岩手(TVI)月曜(深夜)25:40〜
750メロン名無しさん:05/03/12 23:32:22 ID:???0
3月25日 ABC 09:30
子供アニメ大会
▽特捜戦隊デカレンジャー
▽クレヨンしんちゃん
▽ふたりはプリキュア
▽おジャ魔女どれみナイショ
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/osaka/2005032524.html
751メロン名無しさん:05/03/12 23:58:10 ID:???0
>750
ナイショを地上波で放送するの?
752メロン名無しさん:05/03/13 00:15:56 ID:???0
ABCが前放送してたし
753メロン名無しさん:05/03/13 23:45:07 ID:???0
Nertypeに情報が載ってるはずだが
754メロン名無しさん:05/03/14 14:23:14 ID:???0
755メロン名無しさん:05/03/14 18:48:11 ID:???0
児童ポルノ視察で来日したエセルさん

◆「イギリスならすぐ逮捕」
・数年ぶりの日本。東京・秋葉原周辺を案内されて驚いた。
 「幼児ポルノ漫画を扱う書店がこんなに多いなんて。内容はグロテスクで
 見るに堪えない。イギリスならすぐ逮捕です」

 英国出身の臨床心理学者で、アイルランド・コーク大教授のエセル・
 クエールさん(52)。児童ポルノに関するシンポジウムで来日、欧州連合
 (EU)の対策を報告した。規制が厳しい欧州では、漫画など印刷物や
 ビデオを売る店は街角から消えた。だが、インターネットのわいせつ画像
 には日本同様、頭を悩ませる。

 EUの支援で進めるCOPINE(コーピン=「欧州における小児性愛者情報
 ネットワークとの闘い」の意)プロジェクトでは、子どもに対する性犯罪の
 受刑者に面接調査も実施。各国の関係機関から今、最も注目されている。

 「性犯罪者の4割は、子どもの写真やアニメを収集していたという調査もある。
 こういう人々がネットで情報を交換し、性犯罪に走る現実をもっと知ってほしい」
 スーダンや旧ユーゴなど紛争地で、保護者を失った子どもの心の問題に長年
 取り組んできた。性産業や人身売買の犠牲になる子どもの問題を訴え、
 国際刑事警察機構を動かしたこともある。

 日本では、児童ポルノの販売を禁じる法律が1999年に施行されたが、
 漫画やアニメは対象外。「アニメは日本が世界に誇る文化。アニメ大国の
 責任として、幼児ポルノを格別厳しく取り締まってほしい」
 http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20050311sw31.htm
756メロン名無しさん:05/03/14 21:23:04 ID:???0
日本では、性犯罪者の8割以上が週1回以上米を食べているらしいですよ
757メロン名無しさん:05/03/15 00:52:13 ID:???0
>>755
馬鹿じゃんこいつwwwwwwwwwwww
エロがなきゃなおさら増えるに決まってんだろwwwwwwwwwwwww
758メロン名無しさん:05/03/15 21:04:10 ID:???0
>>755 こういうフェミババァこそがかえって有害だ罠

つーかスレの趣旨と外れすぎだ
759メロン名無しさん:05/03/15 22:49:13 ID:???0
華麗にスルー
760メロン名無しさん:05/03/16 00:19:10 ID:???0
てかABCが映る地域はこのスレの範囲外だと思う。
761メロン名無しさん:05/03/16 00:32:39 ID:???0
ABCの映る地域でもTVOもSUNもKBSも見られない地域の漏れは?
762メロン名無しさん:05/03/16 06:12:46 ID:???0
KOTOKO LIVE TOUR 2004 WINTER
〜冬の雫が連れて来た君が聖者だ★Happy White X'mas★〜
の東京厚生年金会館の模様がライブ特番として放送されることが決定しました!
------------------------------------------------
2005年3月27日(日) 17:00〜17:55 BS朝日にて
------------------------------------------------
763メロン名無しさん:05/03/16 10:57:38 ID:???0
>>760
名阪が除外であって関西・東海が除外ではないはず
もう見れないが>>378でもテレビ大阪orテレビ愛知がないと黄色以上にはなれないし
764メロン名無しさん:05/03/16 16:26:55 ID:???0
テレ東系のみれない地区は、入れていいと思う。
独立U局で、テレ東の番組をみれても全部は見れない訳だし。
765メロン名無しさん:05/03/16 18:47:56 ID:???0
テレビ愛知は愛知県外でも見れる地域が多いからまだマシだよな
東は静岡県西部、西は三重県北東部までOKだとか

その点、テレビ大阪ときたら…orz
766メロン名無しさん:05/03/16 20:34:57 ID:XvajxN1N0
>>765
京都、兵庫、奈良、和歌山でも見れない地域が多いってのに、
四国の徳島、香川は一部でだけど見られるってのは納得がいかんね、TVO。
767メロン名無しさん:05/03/16 20:59:31 ID:???0
>>766 香川で見られるの?>テレ大

香川の同じテレ東系のせとうちの高松局とかぶるのだが・・・?>19ch
768メロン名無しさん:05/03/16 21:22:38 ID:XvajxN1N0
>>767
香川は東かがわ市の一部で見られるんだよ。
神戸の家では見られないのに祖父の家で見られたのに驚いた。映りは鮮明とは言えんかったけどね。
769メロン名無しさん:05/03/16 22:23:35 ID:???0
>>768
さすが電波銀座。
俺は愛知のど真ん中なので、他県で見られるテレビは三重テレビと
ほとんど映ってないけど岐阜放送、テレビ信州くらい。
だから、そういう地域は本当にうらやましいよ。
770メロン名無しさん:05/03/18 16:53:39 ID:fKPASLWR0
メロンとアニメイト、らしんばんは系列会社


正規の版権物はメイト
版権問題のある二次製作物はメロン
でもって中古販売に否定的な版権物や二次製作物はらしんばんへ

一般〜女性向新品のアニメイト
男性向け18禁新品のメロン
その中古商売で儲けるらしんばん


メロンで新品を売って、近隣のらしんばんで買い取って回し
同じ消費者を得る為に店も近隣に固まっています。

771メロン名無しさん:05/03/19 01:07:08 ID:SO2SZACU0
>>770 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
772メロン名無しさん:05/03/19 01:58:16 ID:???0
とらやK−ブックスは、全部1店舗でやってるからどうしても、
規模がでかくなる。だから、大都市中心。
アニメイトは、既に全国に店舗が沢山あったから、別会社でやった方が手っ取りはやい。
773メロン名無しさん:05/03/19 02:03:24 ID:???0
<BS・WOWOW 春休みアニメ特番>

・アニメ夜話第3弾  ttp://www.nhk.or.jp/manga/main.html
03/28月 BS2 23:00-24:00 「新世紀エヴァンゲリオン」 1995年 監督 : 庵野秀明
03/29火 BS2 23:00-24:00 「映画クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲」 2001年 監督 : 原恵一
03/30水 BS2 23:00-24:00 「新造人間キャシャーン」 1973年 監督 : 笹川ひろし

・BS春休みアニメ特選  ttp://www3.nhk.or.jp/anime/05spring/index.html
03/29火 BS2 09:00-10:57 超時空要塞マクロス 〜愛・おぼえていますか〜 <劇場版>
03/30水 BS2 09:00-10:57 マクロスプラス MOVIE EDITION <劇場版>
03/30水 BS2 10:56-11:29 マクロス 7 〜銀河がオレを呼んでいる!〜 <劇場版> ほか

・コゼットの肖像 特別版
    公式  ttp://www.cossette.jp/
    WOW  ttp://www.wowow.co.jp/anime/cossette/contents.html
03/31木 WOW 25:00-26:50 コゼットの肖像 特別版(ノンスクランブル)

・BS2アニメ映画劇場4月  ttp://www.nhk.or.jp/bs/guide/g_movie_bs2_n.html
04/18月 BS2 20:00-21:50 アニメ映画劇場 「銀河鉄道の夜」
04/19火 BS2 20:00-21:30 アニメ映画劇場 「千年女優」
04/20水 BS2 20:00-21:40 アニメ映画劇場 「劇場版ユンカース・カム・ヒア」
04/21木 BS2 20:00-21:20 アニメ映画劇場 「老人Z」
04/22金 BS2 19:45-21:35 アニメ映画劇場 「MEMORIES」

・BS-hi アニメ映画劇場4月  ttp://www.nhk.or.jp/bs/guide/g_movie_hi_n.html
04/29金 BS2 22:00-24:20 アニメ映画劇場 5.1サラウンド パルムの樹
774メロン名無しさん:05/03/19 05:31:30 ID:???0
>>773
> ・BS-hi アニメ映画劇場4月  ttp://www.nhk.or.jp/bs/guide/g_movie_hi_n.html
> 04/29金 BS2 22:00-24:20 アニメ映画劇場 5.1サラウンド パルムの樹
ついでにサムライ7枠でファンタジックチルドレンやってくれないかなあ。
775メロン名無しさん:05/03/19 07:49:49 ID:???0
>>764
外れる地域は

関東(山梨含む)・北海道・愛知・大阪・岡山・香川・福岡・佐賀

だな。

北関東や北海道、福岡の連中がスレ立てて愚痴ほざいてるのはどうかと思う。
恵まれ過ぎという事に気付けよ、と。

U局アニメが結構ある京都・兵庫・三重もこのスレから外れるべきかな。
岐阜・和歌山・奈良もテレ東無いけど、他の4局で割とアニメ観られるし。
776メロン名無しさん:05/03/19 08:43:13 ID:???0
佐賀 ?

正式なエリアじゃねーだろ それなら徳島も入れろよ
777メロン名無しさん:05/03/19 11:00:26 ID:???0
静岡・長野・山口・長崎・大分モナー
778メロン名無しさん:05/03/19 12:56:03 ID:???0
良さそうなのは関東ローカルのみってのが多いから、関東以外は全部地方でいいよ
779メロン名無しさん:05/03/19 14:35:11 ID:???0
>>777
長野なんかほとんど入らねーよ!
ケーブルで見れるといっても、
引けない地域もかなり多いよ!
780メロン名無しさん:05/03/19 17:07:35 ID:???0
山梨なんかは場所によってはキー局のほかにtvkも入るからなぁ
一概に悲惨とは言えないような。
781メロン名無しさん:05/03/19 17:23:04 ID:???0
京都・兵庫はTX系がほぼ全滅に近いし数なら他と変わりないんだが
782メロン名無しさん:05/03/19 19:20:27 ID:???0
ケロロランド春号より 新放送日時


テレ東系 毎週金曜18:00(4/1新スタート)

岩手地区 MIT 岩手めんこいテレビ 毎週月曜16:54(放送中)
宮城地区 KHB 東日本放送 毎週土曜6:00(5/7スタート)
福島地区 TUF テレビユー福島 毎週土曜7:00(5/14スタート)
富山地区 TUT チューリップテレビ 毎週火曜16:25(5/10スタート予定)
奈良地区 TVN 奈良テレビ 毎週金曜18:00(4/15スタート)
長崎地区 KTN テレビ長崎 毎週火曜15:30(5/10スタート)
熊本地区 TKU テレビ熊本 毎週月曜15:30(4/11スタート)
BSJAPAN 毎週金曜17:55(放送中)

あとOP&EDも完全リニューアルされるとさ。
783メロン名無しさん:05/03/19 19:35:26 ID:???0
テレ東系 毎週金曜18:00
BSJAPAN 毎週金曜17:55

↑これ時間が重なってるけどホント?
正直ありえんような気がするが
784メロン名無しさん:05/03/19 19:58:48 ID:???0
BS JAPAN 毎週金曜17:55(放送中)←

火曜の間違いじゃないか?
ガッチンポーの後釜なんだから火曜18:55だろ
785メロン名無しさん:05/03/19 21:19:43 ID:???0
東京MXのZの前に見ることになるわけか……
786メロン名無しさん:05/03/20 02:22:51 ID:???0
【トランスフォーマー ギャラクシーフォース】 放映局 出揃う

■放送局:テレビ愛知発テレビ東京系列
■放送時間:毎週土曜日 午前8時〜8時30分 各30分の52話予定
■放送開始予定 1月8日から
■系列外放送予定地区 青森、宮城、岩手、福島、新潟、長野、静岡、京都、広島、愛媛、長崎、熊本、鹿児島
■制作会社 GONZO

http://www.takaratoys.co.jp/galaxyforce/net.html

787メロン名無しさん:05/03/20 06:11:14 ID:???0
後は甲殻機動隊のネット局が判明すれば、地図はできるな・・・
788メロン名無しさん:05/03/20 06:55:35 ID:???0
>>775
大阪の連中でさえ「キー局のアニメそのままネットしろ」なんて愚痴言ってるし。
789メロン名無しさん:05/03/20 09:00:54 ID:???0
大阪の連中は、贅沢。
あれだけアニメ見れたら充分だろう。
790メロン名無しさん:05/03/20 09:04:27 ID:???0
>>789
あいつらは一回宮崎に飛ばしてやるべきだ
791メロン名無しさん:05/03/20 10:17:06 ID:???0
>>790
  .. i───i    
 _培二二二|__          
   i´(((!´゙リ))  
  J リ.゚ ヮ゚ノリ  宮崎でお待ちしてます
   ( つ旦O             
   と_)_)  
792メロン名無しさん:05/03/20 10:42:21 ID:???0
  .. i───i    
 _培二二二|__          
   i´(((!´゙リ))  関東地方のみなさん
  J リ.゚ ヮ゚ノリ  東京都の南鳥島でお待ちしてます
   ( つ旦O             
   と_)_) 
793メロン名無しさん:05/03/20 14:56:18 ID:???0
>>790
しかし東名阪(とくに関東)のアニヲタ連中を
宮崎に飛ばしたら発狂するかもねw
794メロン名無しさん:05/03/20 15:08:41 ID:???0
>>793
  .. i───i    
 _培二二二|__          
   i´(((!´゙リ))  わたしがいれば
  J リ.゚ ヮ゚ノリ  大丈夫ですよ
   ( つ旦O             
   と_)_)  
795メロン名無しさん:05/03/20 17:49:53 ID:???0
>>793
関東から地方に来てアニメの数に驚いたクチだが、最初は嘆いたり、
友人にエアチェックを頼んだり、レンタルビデオ(地方は店が少ない)
を訪ね歩いたりするのだが、5年くらい経つとそのうちアニメ視聴自体
に興味がなくなってしまうのであった。

2〜3年以内にCSを導入するかどうかが分かれ目かもしれない。
796メロン名無しさん:05/03/20 18:12:04 ID:???0
>>795
地方在住者にとっちゃ、それが一番幸せかもね
漏れはもう抜け出せそうに無いよ…
797メロン名無しさん:05/03/20 20:31:02 ID:???0
いまはCS&BSデジタルで地方でもそこそこ見られるからね。
そうでもなきゃ地方アニオタは辛い…。
798メロン名無しさん:05/03/21 01:31:00 ID:???0
こみっくパーティーRevolution
「アニメ魂」枠内

AT-X, 群馬テレビ, tvk, KBS京都, BS朝日, 東京MXテレビ, 信越放送, 奈良テレビ放送, 熊本放送
799メロン名無しさん:2005/03/21(月) 12:51:07 ID:???0
かーらやー様、杉山様、武藤様万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!!
800メロン名無しさん:2005/03/21(月) 14:03:50 ID:???0
こみパR、前作放映地域はことごとく無視ですか・・・。東鳩Rも前作放映地域は完全無視だったし。
前作はなかった事にされているんだな。
801メロン名無しさん:2005/03/21(月) 16:21:45 ID:???0
>>782
富山で放送して、石川なし...orz


終了番組もでてくるので、石川テレビ、テニスの王子様、 北陸放送、アムドライバー枠に
何か入るだろうか。
802メロン名無しさん:2005/03/22(火) 00:28:53 ID:???0
らしんばん仙台店 オープン
http://www.lashinbang.com/

らしんばんの池袋本店は、元アニメイト池袋店跡地で
同じ系列だとバレバレ
803メロン名無しさん:2005/03/22(火) 09:21:27 ID:???0
宮城、静岡、広島などは
アニヲタ・エロゲヲタ御用達のショップが沢山揃ってるが
アニメが枯渇しているという典型的な土地。
804メロン名無しさん:2005/03/22(火) 11:04:03 ID:???0
>800
前作は〜というより、無印とRでは制作会社もスポンサーも違うからな
無印→制:オー・エル・エム、ス:ケイエスエス/ソフトガレージ
R→制:カオスプロジェクト/フロンティアワークス、ス:ジェネオンエンタテイメント
805メロン名無しさん:2005/03/22(火) 11:06:48 ID:???0
あ、ちょい違った
R→制:カオスプロジェクト/ラディクスだったっけか
806メロン名無しさん:2005/03/22(火) 20:14:06 ID:???0
静岡は、ケーブルでテレビ東京や独立U局みてる奴が多いぞ
807メロン名無しさん:2005/03/22(火) 20:48:18 ID:???0
ケーブルでABC、テレビせとうち、サンテレビが映る鳥取、米子、松江は
地方都市としては異常なまでに恵まれている環境なのか。
808メロン名無しさん:2005/03/22(火) 21:21:30 ID:???0
ボボボーボ・ボーボボ
関東→継続

関西・長崎・名古屋→打ち切り

北海道・福岡・熊本→不明
809訂正:2005/03/22(火) 21:22:45 ID:???0
ボボボーボ・ボーボボ
関東→継続

北海道・関西・長崎・名古屋→打ち切り

福岡・熊本→不明


810メロン名無しさん:2005/03/23(水) 18:07:06 ID:FmBUqKkV0
ボボボーボ・ボーボボ
関東→継続

北海道・関西・長崎・名古屋・福岡→打ち切り

熊本→不明

811メロン名無しさん:2005/03/23(水) 22:03:00 ID:???0
ttp://sega.jp/soft/event/report/050322_1.html
ムシキング

放送局 : テレビ東京系 水曜 18:00 4月 6日スタート
(テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知・テレビせとうち・テレビ北海道・TVQ 九州放送)
青森テレビ  土曜 9:30 4月16日スタート
仙台放送   日曜 9:30 4月10日スタート
福島テレビ  日曜 6:15 4月17日スタート
岐阜放送   土曜 18:00 4月 9日スタート
びわ湖放送  火曜 17:25 4月12日スタート
奈良テレビ  火曜 18:00 4月12日スタート
テレビ和歌山 日曜 8:30 4月10日スタート
広島ホームテレビ 日曜 16:20 5月17日スタート
熊本県民テレビ 日曜 7:30 4月24日スタート
BSジャパン  月曜 18:30 4月11日スタート
812メロン名無しさん:2005/03/24(木) 03:59:13 ID:???0
>>811
テレ東系でもそれなりに人気のあるおもちゃだから、
そこに表示されていない放送局でも半年以内に
始まる可能性はあるだろうな。

見ないと思うが。
813メロン名無しさん:2005/03/24(木) 04:12:17 ID:???0
プリキュアの真裏に持ってくるテレビ和歌山と
マジレンの真裏に持ってくる熊本県民テレビは
ある意味チャレンジャーかも
814メロン名無しさん:2005/03/24(木) 06:17:05 ID:???0
チャレンジャーもなにも地方局の無関心ぶりがよくわかる
815メロン名無しさん:2005/03/24(木) 07:43:19 ID:???0
AT-X 4/9(土) 10:00〜/21:00〜 
4/13(水) 14:00〜/24:00〜
BS朝日(月) 4/11 26:00〜

tvk 4/4(月) 26:15〜
KBS京都 4/8(金) 25:30〜
GTV群馬テレビ 4/10(日) 25:30〜
東京MXテレビ 4/14(木) 25:30〜
TVN奈良テレビ 4/21(木) 25:30〜
SBC信越放送 4/22(金) 26:00〜
RKK熊本放送 5/2(月) 26:45〜

ttp://www.comicparty-r.com/
816メロン名無しさん:2005/03/24(木) 09:32:25 ID:???0
>>775  北海道は恵まれすぎ?ハァ?北海道はなぁテレ東系列局あるけど北海道全域に送信してないんだよ。
だから北海道東半分に住む人には見れません。そのうえ他局の深夜ANIMEは極端に少ないんだよ。
NHKと全域に送信されていないテレ東以外を除く3月24日現在の深夜ANIMEがジパング、モンスター、砂ぼうず、女神様(←これは早朝)
この少なさにお前は愚痴言わずに耐えられるのかよ?つまり愚痴ほざいてるの別にいいじゃねえか。
結論 北海道は意外とめぐまれていないということを忘れないでください。
817メロン名無しさん:2005/03/24(木) 09:44:23 ID:???0
>813
種デスの裏にもってくる岐阜放送もチャレンジャーだな
(種デス、CBCも4/9から18時〜の放送になる)
818メロン名無しさん:2005/03/24(木) 09:59:53 ID:???0
>>816
その深夜アニメすら見れない人がここに沢山いるわけだが
819メロン名無しさん:2005/03/24(木) 10:44:28 ID:???0
>>816
結論 テレ東系列が存在すらしていない地域は
もっとめぐまれていないということを忘れないでください。
820816:2005/03/24(木) 11:23:30 ID:???0
質問 あなた方の住む地域の深夜ANIMEは北海道東部より少ないのですか?NHKを除いたアニメ本数を述べよ。
   テレ東のない地域は他局が一部カバーしているのではないでしょうか?
   テレ東=絶対見れないよりはテレ東系が無いほうがマシじゃないですか?
   韓国ドラマ枠のせいでフジ系深夜ANIME枠なくなりました。フジの深夜ANIMEは100%見れませんがあなたは?
   大泉洋ほかの番組のせいで私が生まれてからはテレ朝深夜ANIME枠ないです。テレ朝の深夜ANIMEは100%見れませんがあなたは?
   
821メロン名無しさん:2005/03/24(木) 12:06:45 ID:???0
>>816>>820
何バカ切れしてんだよ。みっともない。

>3月24日現在の深夜ANIMEがジパング、モンスター、砂ぼうず、女神様
>この少なさにお前は愚痴言わずに耐えられるのかよ?

だから地方は ど れ も や っ て い な い んだよ!

テレ東系の無い地方の場合、一部のアニメを他の系列局が肩代わりして
放映しているので(夕方6〜7時台の作品に限られるが)、テレ東があっても
見られない北海道の一部地域には今まで同情していたのだが・・・。

君のバカな書き込みで予想以上に深夜アニメが充実している事が分かった
ので、これからはもう同情しない。
822メロン名無しさん:2005/03/24(木) 12:11:53 ID:???0
北海道はTX系以外はOKじゃないか?
ちなみに以下のTXの番組が何1つ見れない地域(TX系除く)はOKにしてもいいと思う
香川・岡山(1部地域)、兵庫中部、北海道東部
沖縄大東島(ただし、この地域はTBS、テレ朝、フジがキー局で見れるから例外)
823メロン名無しさん:2005/03/24(木) 12:15:03 ID:???0
結論 テレ東系列が存在すらしていない地域は
他の系列局でも深夜アニメを放映していない事を忘れないで下さい。

うちの地域(長野)では、深夜アニメは「アニメ魂」の1つだけ。
これでも深夜アニメがあるだけ地方じゃ恵まれている方。
824メロン名無しさん:2005/03/24(木) 12:17:58 ID:???0
>>822
北海道の道東のように、テレ東系列があるのに
カバーされていない地域を地方に含めるというのは、
確かに悪くない考えではある。
(他系列の深夜アニメがあるだけ恵まれているが)

問題は>>816=>>820が バ カ だという事。
825メロン名無しさん:2005/03/24(木) 12:24:37 ID:???0
○○という番組をやってるせいで
アニメ枠が消えたとか思ってる時点でなぁ…
826メロン名無しさん:2005/03/24(木) 12:31:48 ID:???0
>>825
でもうちの地域でも、夕方に韓国ドラマを放映開始して、
アニメの枠が潰された。         ような気がする。
827メロン名無しさん:2005/03/24(木) 13:16:22 ID:???0
>>816
テレビ北海道のアニメ番組表
ttp://www.tv-hokkaido.co.jp/program/anime/index.html
新番組
ttp://www.tv-hokkaido.co.jp/program/2005spring/index.html

テレビ東京系が無い地域のテレビ局では、殆ど
アニメ単独の番組表や新番組で「アニメ新番組はこちら」なんて特集もされませんが。
828メロン名無しさん:2005/03/24(木) 13:52:42 ID:???0
長野だったら、ケーブルに入れよ
随分マシになる
829メロン名無しさん:2005/03/24(木) 14:44:07 ID:???0
>>828
長野だったらどこの地域でもケーブルがあると思ったら大間違い。
ケーブルがひかれていない、家の事情でケーブルがひけない、ひいてあっても
キー局が配信されない地域もたくさんあります。

それに、ケーブルを引いたり使い続けるのには、それなりの費用もかかります。
つまり、「ケーブルに入れ」ってのは「CSに入れ」っていうのと同じ事なんですが。
そんな事をいう貴方はもちろんCSには入っているんでしょうね?
830メロン名無しさん:2005/03/24(木) 16:04:15 ID:???0
地方に住んでるからには、ケーブルorBSデジタル、CSは当然。
ケーブルに入れるだけで、キー局が入るのは俺から言わせれば随分恵まれてる。
そもそも、見たくても見れなくて悔しい思いしてる奴は、大勢いる。

地方では、地上波でアニメを見る時代は当に終わってる。
外国じゃアニメは、ケーブルで見るのが普通。

831メロン名無しさん:2005/03/24(木) 17:47:12 ID:???0
>>830
定期的にこういうバカが現れるが・・・、

元々このスレは、現状の地上波テレビで地方はどれだけのアニメが
見られるか、ってスレ。ケーブルやCSに入ればいい、レンタルしろ、
などの追加投資を前提とした意見はスレ違いなので消えて下さい。

どうしてもやりたかったら、地方のケーブルやCS実情スレでも立てろ。
832メロン名無しさん:2005/03/24(木) 18:16:19 ID:???0
>>788-793>>816-827
漏れも「大阪の連中を和歌山に飛ばしただけでも発狂するだろうな」と
バカ切れしようと思っていたら…そもそもこのスレって地上波限定だろうに。
ちなみに、ほぼ全国で見られる大泉洋氏の例の番組も和歌山ではまともに見られないし。

>>813-814
今年1月までのテレビ和歌山の日曜朝の番組表
08:00 Get Ride!アムドライバー
08:30 SDガンダムフォース
09:00 しましまとらのしまじろう
09:30 きのくに21(県政関連番組)
(10:00以降も市政関連番組などが放送される場合あり)

これって他局の子供向け番組とかぶるんだよな、せっかくの貴重な枠なのに。
せめて県政・市政関連番組と枠を入れ替えられたら…_| ̄|○
833メロン名無しさん:2005/03/24(木) 19:39:03 ID:???0
貧乏人は、サザエさんとちびまる子でもみてろ
834メロン名無しさん:2005/03/24(木) 20:09:03 ID:???0
>>833
ウチの地方は「ちびまる子ちゃん」さえも放映してませんが何か
835メロン名無しさん:2005/03/24(木) 20:14:39 ID:???0
しかし和歌山は明日からおジャ魔女どれみナ・イ・ショが見られる。
836メロン名無しさん:2005/03/24(木) 21:21:29 ID:mYypO0d+0
>>822
TSCは岡山県北では一部視聴出来ない地域があるが、
香川は100%カバーしてる。
837メロン名無しさん:2005/03/24(木) 23:01:11 ID:???0
地上波でみれなきゃ、他に頼るしかねーだろ
      /ノ~::::::::::::::::::i::::、::::::::::::、::::::::::::::::::::::メ、     _                  ._
     /....:::::::::::::;;:::::/::!:::::i;:::ヾ::::::\:::::::::\:::::::\  ┌┘└─┐    /7      ┌┘└─┐
     /:/:::::::/:::/:::::イ:/゙!:::::ヘ::::i\:::ヽ::::、:::::゙i;:::::ヽ,|. └┐ r─┘   / /       .└┐┌─┘
    レ/:::::::/::;イ::/|/ ヽ::::゙i\l,ンヘト\ヽ::::i:::::::}   /  二,゙''ヽ、 / /─-、      / /l二二l
    .{:::;;::::|/ |/,'゙~'''=-ヽ\ヽ‐~イ,、i ヽ_iヽ:ト:::::〉  | /~| レ'/ヽ ゙i / / ̄ヽヽ、┌┐ / /「l
     i:::;|:::::l, / (o}゙   ゙ ヽ ゝ-- ' ∧,|ヽ/  ヽ二、_/┌┘ノ|/    \二_ノ∠_/ L二二l
    ヽ/|::::|ハ `' -'''~  <l        ハノ::レ'          ̄
     | ヽl、(ヘ     __,,,,,r‐-、    .ハ'/        ┌-、              ,-‐──-、
       ヽヾ∧    i'‐'''‐i    /::::ヘ      厂7\ \□口 _/ ̄/__  | ┌─┐ |
         |:::ヘ   !,    ノ   ,イl::::::::i,     / /  ヽ ヽ   L_  __ ゙ヽヽ_l  | |
         |::::l:l、゙ヽ,、. ゙''‐-‐'  ,イ-''|;;:::::|:l    / /   ヘ ヽ   / /   |  |    //
      _,,--メ‐‐.、 ̄ !゙'-、,,,,,,...‐ i'  ヽリ:::レ'   / /     ヽ ヽ  / /    |  |    |_|
    /~  {   ヽ''l      |'ヽ、 ヽl/_,,,,,,∠_/      ゙i  >/ /    」  |   ┌┐
    /    ゙i ...:::: .゙i ゙'''‐-、,,_    _,,゙''‐''~   ~゙''ヽ.、     ̄  ̄    └─┘  .└┘
    |.     ヽ::::::::::: ゙ト、    ゙  ‐             ゙''-、,,_
    ヽ   ,-‐‐ヽ::::::::::: ヽ、                      ゙'‐-
838メロン名無しさん:2005/03/24(木) 23:19:52 ID:???0
>>837
エヴァ板にお帰りください
839メロン名無しさん:2005/03/24(木) 23:50:03 ID:???0
>>829
長野市内だけど直接在京局受信できるよ。
近所にも東京タワー向けのVHFアンテナ設置してる家が多い。
東信も浅間山ろくの一部でできるらしい。軽井沢は余裕らしいし。南信なら在名局狙ってみるとか。
とりあえずアンテナ回してみると意外と映ったりする。

ちなみに深夜アニメはテレ朝ものもある。
840メロン名無しさん:2005/03/25(金) 01:07:17 ID:???0
>>839
自分の所がたまたま受信できるからって、
長野の大多数でも見れるような書込みされても困るのだが。
>>828みたいな誤解バカが出てくるのでやめてくれ。
@中信
841メロン名無しさん:2005/03/25(金) 01:44:58 ID:???0
>>840
語弊があったかもしれないけど、とりあえず設定してない他のチャンネルを
見てみるだけでも発見があるかも知れないってこと。
842メロン名無しさん:2005/03/25(金) 02:19:30 ID:???0
2005年4月期アニメ新作放映本数
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050325021531.png

白はツバサと雪の女王のみ。
ケロロ2期、ボーボボも入れた。
ミルモでポンはタイトルだけが変わったぽいので除外。
ドラえもん新作も一応除外。

まだ暫定的なものなので、後日修正入れる可能性あり。
843メロン名無しさん:2005/03/25(金) 02:25:36 ID:???0
844メロン名無しさん:2005/03/25(金) 02:36:23 ID:???0
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050325023423.png
3度修正……何度も貼り付けてスマンorz

沖縄は3本。
845メロン名無しさん:2005/03/25(金) 08:45:53 ID:???0
GJ この前の地図とそう変わらないね

アニメ新作
秋田、福井 2本
神奈川  30本

その差28本差
846メロン名無しさん:2005/03/25(金) 09:37:02 ID:???0
「ボボボーボ・ボーボボ の4月以降の放送があるかどうか教えて下さい」 この投稿に返信
たかし 2005/03/23 20:39:12
関東以外は、打ち切りっぽいのですが?
放映が続くか教えて下さい。

「Re:ボボボーボ・ボーボボ の4月以降の放送があるかどうか教えて下さい」 この投稿に返信
熊本朝日放送・編成 2005/03/24 13:48:13
ご質問いただきました番組につきましては、4月以降、KABでの放送は予定いたしておりません。

熊本も打ち切り決定

ボボボーボ・ボーボボ
関東→継続

北海道・関西・名古屋・福岡・長崎・熊本→打ち切り
847メロン名無しさん:2005/03/25(金) 15:05:09 ID:???0
>>844
地方の5月放送開始の分は入ってるの?
848メロン名無しさん:2005/03/25(金) 16:06:36 ID:???0
>>844
GJですが、
三重が6〜7本・・・というのが・・・。
その地図の見方とかはよく分からないが、
参考サイトだと、そんなに少なくはなかった。

[参考サイト]
ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/seramun/adr/plan/0210.html
849メロン名無しさん:2005/03/25(金) 16:44:07 ID:???0
>>847
雪の女王とアニメ魂のRKK、ムシキングのHOMEなども考慮に入れてます。
まだ地方の遅れ放送が出揃ってませんし、広島スレで2本追加出たので近いうちに地図を修正します。

>>848
NHKの2本+エウレカ7(CBC)+バジリスク+甲殻機動隊2nd(中京テレビ)+Loveless(メ〜テレ)

これで6本になります。

テレビ愛知は基本的に愛知県のみを対象とした放送局ですので、三重と岐阜は映らない物としてます。
(HPに「東海3県の総世帯数の約90%」と書いてますが、以前四日市に住んでた時には映らなかったです)
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C6%A5%EC%A5%D3%B0%A6%C3%CE

MBSのローゼンメイデン、メ〜テレのどれみナイショ&グレネーダーetcは入れようかどうか迷いましたが、外しました。
1クール以上離れてますので(入れた方が実態を表しているのかどうか悩んでます)。
850メロン名無しさん:2005/03/25(金) 16:44:11 ID:???0
>>848
再放送(CS→地上波除く)を除けば7本でちょうど合ってる
ちなみに>>844は正規エリアのみでの表示なのでテレビ愛知は除外してる
851メロン名無しさん:2005/03/25(金) 19:28:31 ID:???0
北海道は、東西に分けた方がいい
852メロン名無しさん:2005/03/25(金) 22:02:47 ID:szySBlqBO
テレビ北海道、テレビ愛知、テレビ大阪、テレビせとうち、TXN九州
って放映範囲が未知数だよね。
853メロン名無しさん:2005/03/25(金) 22:30:06 ID:???0
関東から福井に飛ばされました。死にそう
854メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:19:24 ID:???0
CBC中部日本放送、唯一の全国ネット枠である
土曜朝7時半の枠が秋から
土曜夕17時半へ枠移動するらしい

土曜朝7時半の枠は以前からアニメ(現在「ウルトラマンネクサス」)を放送してるが
情報番組に挟まれて視聴率的に低迷してました

CBCは前から枠移動を希望しており
TBSも8時まで情報番組を放送したいのと
アニメ番組は続けての放映が望ましいということで
放送枠移動について、調整を続けていましたがこの程
土曜夕17時半へ枠移動することがほぼ決定しました

これを受けて4月からCBCは1週遅れで土曜日 17:30〜に放送していた
MBS製作のアニメ(現在「機動戦士ガンダムSEED DESTINY 」)を
毎週土曜日 18:00〜の同時ネットへ変更し移動のため枠を空けた

これにより秋からは
土曜夕17時半CBCアニメ
土曜夕18時  MBSアニメとなる
855メロン名無しさん:2005/03/26(土) 09:33:13 ID:???0
>>801
北陸放送のアムドライバー枠は、イブニングニュース開始で飛ばされるロックマンかハム太郎が来ると予想。
ちなみに、テレビ金沢では韓国ドラマ開始でナルトとしまじろうが左遷。

orz
856801:2005/03/26(土) 14:51:44 ID:???0
>>855

今、番組表で確認した。
MROの平日、16:54〜18:55までニュースかよ  orz


テレビ金沢のミルモが4月から、火曜AM4:30〜に移動するようだ。いくらなんでも早すぎ
857メロン名無しさん:2005/03/26(土) 17:16:57 ID:???0
>>854
BSSにとっては前がプリキュアMXだからあの時間が丁度良かったんだけどな
858メロン名無しさん:2005/03/26(土) 17:19:26 ID:???0
>>853
福井でも場所によったら隣の県の放送見れる
嶺南だといいね
それでも関東からじゃ死ぬかもしれんが
859メロン名無しさん:2005/03/27(日) 00:08:18 ID:???0
>>858
嶺北です・・・・・
ケーブルでMROは見られるけど・・・・
深夜、UHF系が・・・・
860メロン名無しさん:2005/03/27(日) 00:55:25 ID:???0
ABCでJINKIエクステンドの放送開始
ttp://tv.yahoo.co.jp/vhf/osaka/2005040623.html

LOVELESSはABCとメ〜テレでもネット
ttp://www.loveless.tv/
861メロン名無しさん:2005/03/27(日) 01:50:58 ID:???0
>860
JINKIとフタコイ被ってるな、ABC
評判やPVを見るからにフタコイの方が良さげだが
862メロン名無しさん:2005/03/27(日) 18:32:43 ID:D2gpfFS20
3/31(木)
23:00-23:55 BS-A

Love! Say You… 声出して行こう!! 〜人気声優の舞台裏〜
863メロン名無しさん:2005/03/28(月) 23:51:30 ID:???0
福井に異動になったらびわこ放送が見られるケーブルテレビのエリア
且つ、京都や大阪、兵庫の中継局が直接受信できそうなところを選べ。
本州日本海側のどこよりも恵まれてると思う。
864メロン名無しさん:2005/03/29(火) 03:53:18 ID:???0
>>863
嶺北で直接受信できるかな?
まだ石川の電波拾うのが現実的では?
865メロン名無しさん:2005/03/29(火) 11:47:30 ID:??? BE:12192672-
アイシールド21、テレ東系6局以外の放送局

仙台放送       2005年4月16日(土) 5時30分〜 放送スタート!
新潟放送       2005年4月30日(土) 6時00分〜 放送スタート!
テレビ静岡      2005年4月16日(土) 5時30分〜 放送スタート!
岐阜放送       2005年4月6日(水) 19時00分〜 放送スタート!
びわ湖放送      2005年4月17日(日) 12時30分〜 放送スタート!
奈良テレビ      2005年4月18日(月) 7時30分〜 放送スタート!
テレビ新広島     2005年4月15日(金) 16時00分〜 放送スタート!
BSジャパン      2005年4月16日(土) 19時00分〜 放送スタート!
866メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:45:00 ID:???0
テニスと同じ局なのかな
867メロン名無しさん:2005/03/29(火) 12:53:07 ID:???0
広島ではテニプリやってない
レジェンズの後番
868メロン名無しさん:2005/03/29(火) 16:10:15 ID:???0
岩手のアムドライバーの後枠ってどうなってるかわかるヤシいる?
ちびまる子ちゃんとかポケモンの再放送×2になるような番組編成だけは勘弁してくれorz
869メロン名無しさん:2005/03/30(水) 01:06:34 ID:???0
>>863 車だと福井市内への便がすごく悪いよ
870メロン名無しさん:2005/03/30(水) 01:28:38 ID:???0
長野放送はテニプリ終了でアニメ枠自体も終了か?
ポンキッキを30分早く始めるのだろうか。
871メロン名無しさん:2005/03/30(水) 11:50:17 ID:???0
>>868
さすがに再放送二連発は無いと信じたい、きっと何かテレ東アニメ持って来るさ…
872378,842-844:2005/03/31(木) 17:15:05 ID:???0
最近立ち上げたHPに入れてみた>地方のアニメ新作放映本数
地図はここで更新していこうかと。

ttp://www1.ocn.ne.jp/~paranoia/anime/
873メロン名無しさん:2005/03/31(木) 17:24:05 ID:???0
>>872
大人語の謎はTX系6局ネット、しかもゴールデン(19:54)なので○でなくて☆
っつーても地方で見れる番組ではないが
874メロン名無しさん:2005/03/31(木) 17:27:40 ID:???0
☆でなくて○だった・・・
875メロン名無しさん:2005/03/31(木) 17:41:02 ID:???0
>>872
愛知で少ないと言うのはやっぱり贅沢なんだよな。
876メロン名無しさん:2005/03/31(木) 18:18:28 ID:???0
>>872
さすが半端な100万都市仙台と広島orz
877メロン名無しさん:2005/03/31(木) 18:21:43 ID:???0
>>872
都会と地方の差がすごすぎる罠orz
878メロン名無しさん:2005/03/31(木) 22:31:48 ID:???0
WOWOWにいろいろ来ましたな

ttp://www.wowow.co.jp/wowani/news/050331/
879メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:32:06 ID:???0
■異時間帯として放送しておりました、CBC(愛知他)・RSK(岡山他)についての放送情報のお知らせです。
 
・CBC〈愛知他〉
3月26日午後5時30分から「#22」を放送。
4月2日午後5時から「#23」を放送、続いて午後5時30分から「#24」を放送。
4月9日より毎週土曜午後6時から放送。

・RSK〈岡山他〉
3月26日午後5時30分から「#22」を放送、続いて午後6時から「#23」を放送。
4月2日午後5時30分から「#24」を放送。
4月9日より毎週土曜午後6時から放送。

既出かな?昔永遠に追いつくことは無いって言われたけど、追いついたよ。
880メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:39:33 ID:???0
>>879
機動戦士ガンダムSEED DESTINYのことだね
ウルトラマンネクサスの枠(土曜朝7:30)を10月から土曜夕方17:30に移動させるため同時放送にしたそうな
ちなみに広島あたりも10月には追いつくと思う
881メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 08:06:55 ID:???0
>>873
指摘サンクス。
直しといた。
882メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:43:09 ID:???0
4/9〜 土曜日
TKU
5時30分より DANDOH!! 放送開始

ttp://www.tku.co.jp/webland/timetable/index_ss200504.html

地元熊本でも放映開始


883メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:00:20 ID:???0
福井テレビで「ふたりはプリキュア」放送
4月1日、4〜6日15:00〜15:55

ttp://www.fukui-tv.co.jp/program/week/wee_main.html
ttp://www.fukui-tv.co.jp/program/week/wee_nxt.html
884メロン名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 22:58:48 ID:???0
春からBSジャパンではじまるアニメで見ておいた方がいい香具師教えて下さい。
885メロン名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:29:29 ID:???0
アニメを見たほうがいい人を教えろと?
886メロン名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:23:58 ID:Ht5pGHxC0
「MAR 〜メルヘブン〜」放送局
ttp://marheaven.com/introduction/index.html

北海道 テレビ北海道 毎週日曜日/10:00 05/4/3よりスタート
岩手 岩手めんこいテレビ 毎週水曜日/16:54 05/4/27よりスタート
宮城 東日本放送 毎週水曜日/16:00 05/5/18よりスタート
東京 テレビ東京 毎週日曜日/10:00 05/4/3よりスタート
長野 長野放送 毎週水曜日/16:00 05/5/19よりスタート
愛知 テレビ愛知 毎週日曜日/10:00 05/4/3よりスタート
大阪 テレビ大阪 毎週日曜日/10:00 05/4/3よりスタート
岡山
香川 テレビせとうち 毎週日曜日/10:00 05/4/3よりスタート
愛媛 南海放送 毎週木曜日/16:55 05/5/26よりスタート
広島 広島ホームテレビ 毎週火曜日/15:50 05/7/19よりスタート
福岡 TVQ九州放送 毎週日曜日/10:00 05/4/3よりスタート
887メロン名無しさん:2005/04/02(土) 04:42:25 ID:???0
>>886
そこまで反映させてみた。

同じ10本の宮城と京都・兵庫でも
宮城は深夜新作0、京都・兵庫は深夜新作5本と違いが如実に出てる。
2ch的には後者が支持されてるのでは。
888メロン名無しさん:2005/04/02(土) 09:38:34 ID:???0
>>886
俺の地元にも来るのか…
内容はよくわからんけど
889メロン名無しさん:2005/04/02(土) 10:24:15 ID:???0
我が儘は言えない状況だけど
マーなんかで貴重なアニメ枠潰されたくねぇ
890メロン名無しさん:2005/04/02(土) 11:14:13 ID:???0
3クールアニメって少ないな
891メロン名無しさん:2005/04/02(土) 13:26:10 ID:???0
ガラスの仮面は4クール

でもテレビ東京、テレビ愛知、テレビ大阪でしかやらない
892メロン名無しさん:2005/04/02(土) 19:40:16 ID:???0
>>891
原作は結構有名なのに放送域狭いなぁ
っても、深夜アニメ(NHK除く)で全国放送できたのはギルガメッシュくらいなのが現状・・・
893メロン名無しさん:2005/04/03(日) 10:32:35 ID:N84Xwwy40
アニメを世界産業に!「東京国際アニメフェア」

東京MX 動画ニュース
http://www.iiv.ne.jp/news/DN/thursday/0331/3.html

世界的に人気が高まっている「東京国際アニメフェア2005」が、東京ビッグサイトで31日から4日間開かれています。
これは、東京のアニメ産業を世界に羽ばたく大きなものに育てたいと、石原知事の提唱で去年始まったもので、
ガンダムシリーズや宮崎駿などおなじみのアニメや、新しいキャラクターが展示されています。
1日まではビジネスデーで、去年は1万7000人のビジネスマンが訪れています。
今年は国内が150社、海外は韓国、中国など30社が出展しており、いまやアニメ人気は国際的な広がりを見せています。













894メロン名無しさん:2005/04/03(日) 17:41:25 ID:???0
>アニメ人気は国際的な広がりを見せています。

肝心の日本国内の状況が>>872なのに・・・
895メロン名無しさん:2005/04/03(日) 19:29:08 ID:???0
東京じゃ見切れない程、毎日大量にやってるぞ
896メロン名無しさん:2005/04/03(日) 19:36:36 ID:N84Xwwy40
フタコイ オルタナティブ

ミステリアスなストーリーが展開する、もう1つの『双恋』!
2本目は “すべてが予想不可能” という謎につつまれた作品。
先日の、『双恋ライブ バレンタインパニック』 で先行プロモーションビデオが発表されたが、見れば見るほど謎は深まるばかり。
その映像は 「すたちゃまにあ」 にて配信予定なのでお楽しみに! また、今後の最新情報は 「電撃G'sマガジン」 で発表していくのでチェックしてね!!

放送日程
・キッズステーション   毎週月曜 24:00〜   4月11日スタート
 (リピート放送)   毎週火曜 4:30〜、毎週土曜 24:00〜
・テレビ神奈川   毎週木曜 25:15〜   4月7日スタート
・テレビさいたま   毎週月曜 25:30〜   4月7日スタート
・ちばテレビ   毎週火曜 25:30〜   4月12日スタート
・テレビ大阪   毎週水曜 27:10〜   4月6日スタート
・テレビ愛知   毎週水曜 26:28〜   4月6日スタート
・青森放送   毎週月曜 25:50〜   4月11日スタート

http://www.mediaworks.co.jp/users_s/gs/futakoi/twins4.php
897メロン名無しさん:2005/04/03(日) 21:06:50 ID:1d5zXmIM0
「MAR 〜メルヘブン〜」放送局


愛媛 南海放送 毎週木曜日/16:55 05/5/26よりスタート
訂正           15:55 05/5/26よりスタート

ローカルニュース枠拡大
テレ東系番組「レデ4」放送終了、空いた枠に移動です
898メロン名無しさん:2005/04/03(日) 21:49:36 ID:???0
>>894>>895
その都市圏でやってるアニメも、一般人にとって敷居が高いディープなヲタ向けを
深夜時間帯にやってるだけなんだかな。対してゴールデンタイムの稀少なアニメは
人畜無害な出がらしお茶作品が酷い。これは発展ではなく特殊化。

国内がこの状況で、国自身はアニメを「世界に発信する文化財」にしようとしている。
いかんせん実情とあっていなさすぎ。
(本当に海外に影響を与えたアニメって、むしろ昔のものが多いと思うんだが。)

もはや日本のアニメは、歌舞伎のような枯れた文化になりつつあるのかも知れん。
899メロン名無しさん:2005/04/04(月) 00:18:56 ID:???0
秋葉原があんな状況なのもいつまで続くんだろうね
900メロン名無しさん:2005/04/04(月) 01:15:31 ID:Q4/PA9lb0
アキバは、状況がより悪化してるぞ
オタク店集結
901メロン名無しさん:2005/04/04(月) 01:25:08 ID:???0
>>900
俗に言うオタショップよりもアダルトショップの方が増えてないか?
902メロン名無しさん:2005/04/04(月) 10:13:26 ID:???0
ヲタ系は縮小している感じだな
かわりにリアルアダルトグッズ屋が増えてきた
903メロン名無しさん:2005/04/04(月) 20:18:10 ID:???0
閣下がオタ狩りなんかするから・・・
904メロン名無しさん:2005/04/04(月) 20:37:34 ID:???0
秋葉原マップ
http://blog.livedoor.jp/akibabot/archives/cat_212368.html

ヲタ系が減ったと言っても元が大杉だから、関係ないよ
905メロン名無しさん:2005/04/04(月) 20:45:07 ID:???0
秋葉原スレかと思った
906メロン名無しさん:2005/04/04(月) 22:35:51 ID:???0
ハチミツとクローバー、関西でも放送(時間が大雑把だなぁw)
ttp://www.hachikuro.net/
907メロン名無しさん:2005/04/05(火) 00:32:00 ID:???0
ああこういうアニメ見たいんだよなぁ。見れなくて残念無念。
908メロン名無しさん:2005/04/05(火) 02:35:06 ID:???0
ハチクロ、フジ深夜と言っても12時台と浅いから
ワールドダウンタウンみたいに
東海・関西以外の地方局でもネットしてくれるといいなあ
909メロン名無しさん:2005/04/05(火) 05:06:51 ID:???0
>>872
TX系が入っているところと入ってないところの格差が凄いな……
てゆーか、愛知が大阪を上回っているのにビクーリ
910和歌山県民:2005/04/05(火) 05:14:19 ID:???0
>>909
考えてみたら独立U局アニメのネットが
近畿:サンテレビorKBS京都
中京:テレビ愛知
となることが多いしな。あとメ〜テレやCBCでやることもあるが。
911メロン名無しさん:2005/04/05(火) 07:13:13 ID:???0
ハチクロ、地方だとスポンサーが付かないだろ
スポンサー保証枠じゃ元々ないし
912メロン名無しさん:2005/04/05(火) 20:54:09 ID:???0
う〜ん、愛知がやたら多いのは>>910さんも言ってるけど
東海地区の深夜アニメをテレビ愛知が一手に引き受けている、と言う
事情があるからだと思います・・・。
東海地区にもU局はある(岐阜放送&三重テレビ)のだから少しはそちらに
振り分けてもいい、とは思う。
913メロン名無しさん:2005/04/05(火) 23:10:37 ID:???0
>912
大阪なのでよくわからないんだけど、その2局は東海全域で見られるの?
こっちではテレビ大阪が関西全域をカバーできるようにスポンサーには思われてる
節があって、その結果、奈良や和歌山は勿論のこと兵庫や京都ですら見られない
人達が続出してる始末…orz

テレビ大阪1局に絞るよりは、地方U局であるサンテレビとKBS京都の2局に割り振る
ほうがほぼ完璧に見てもらえるようになるということを、スポンサー各社には知って
頂きたい
勿論、許す限り奈良や和歌山にも割り振ってもらいたいものだが
914メロン名無しさん:2005/04/06(水) 00:37:14 ID:???0
三重テレビのカバー率→(愛知県70%・岐阜県20%)
岐阜テレビのカバー率→(愛知県20%・三重県5%)

三重テレビにアニメが偏る理由の1つ

三重は送信所の北東側に主要都市があるため、
愛知方向に電波をよく飛ばしている
岐阜は岐阜市自体が愛知県県境にあるため、
反対側にしか電波を飛ばせない
915北東関西:2005/04/06(水) 00:57:00 ID:???0
最近はKBS・サンだけでなくテレビ大阪でも独立番販アニメをやってるような。
関東ではキー局+tvk/CTC/TVSのいづれか1局でだいたいのアニメは見られるけど、
関西ではキー局+KBS/TVO/サンの3局全てが揃わないとつらい。
京都では「サンのアニメが見たいー」、神戸では「京都のアニメが見たいー」と
隣の芝生は青い状態。
俺の家もサンが見られないから、サンで放送されるアニメを仕方なく
ノイズ混じりでCBCやメーテレで見てたっけ。
916910(南西関西):2005/04/06(水) 01:15:53 ID:???0
>>914
三重テレビって中日戦中継を放送する機会が多いから(中日新聞系の
テレビ局ということもあるし)、愛知や岐阜でもUHFアンテナを
三重方面に向けていることが多いというのもあるかも。
逆に、岐阜放送はAMラジオでも名古屋市内でも受信困難らしいが…。

>>915 漏れのところなんか
「サンのアニメも京都のアニメも大阪のアニメも見たいー」状態だしな(w
ちなみに朝日新聞や読売新聞だと有田市以南になれば
中京広域4局や三重テレビの番組表も載っているし。

>俺の家もサンが見られないから、ノイズ混じりでCBCやメーテレで見てたっけ。
いまさらだけど『神無月の巫女』、KBSとメ〜テレで見られたのか…。
917メロン名無しさん:2005/04/06(水) 08:34:59 ID:???0
フタコイ オルタナティブがテレビ大阪で放映されるのも、元はと言えば
SUNの視聴者がらいむでケチつけたせいだしなー。
918メロン名無しさん:2005/04/06(水) 08:36:09 ID:???0
独立局も無ければテレ東系がどうやってもみられない地域からすれば
そういう争いはむかつくわけで。
919メロン名無しさん:2005/04/06(水) 11:17:30 ID:???0
地方は、県事にテレビ局を欲しがったのが今の状態を招いてるわけで、
その為、あんな細かくテレビ局が多くなった。地方利権の塊。

その一方、人口800万を越える神奈川が、地元テレビ局1局でガマンしてる。
独立U局は、地元のテレビ局がなかった地域に割り当てられた。


920メロン名無しさん:2005/04/06(水) 13:07:57 ID:???0
>>919
地方利権の弊害は、結局地上デジタルでも引き継がれたけどね。

デジタル化を後回しにして、ローカル局を2〜3県ずつまとめれば、
テレビ東京系も作れるし、1局における視聴者が増えて、地方でも
深夜アニメの広告効果メリットが出て導入が増えると思うのだが。
921メロン名無しさん:2005/04/06(水) 13:09:55 ID:???0
あんた馬鹿?
神奈川県はtvk以外の局はエリア外なのか?
それで1局しか見れないならほめてやるよ。
922メロン名無しさん:2005/04/06(水) 13:52:54 ID:???0
>>921
レスアンカー付けろよ池沼。
923メロン名無しさん:2005/04/06(水) 17:18:44 ID:???0
>ローカル局を2〜3県ずつまとめれば

それが無理だろ
テレビ局の社員をリストラしなくてはならないし、抵抗は必死
テレ朝系ですら、合併しなくても済むかもしれないほどにコスト削減に努力している
その代償がテレビショピングの増加

テレビ東京系の利点は、ネットの少ない事になってるので新たに出来るとは思えない
おかげで、スポンサーも他ネットと比べ少ない金額で全国放送ができる

神奈川県にはtvk以外はテレビ局はありませんがw
県域エリアなら、神奈川に入るべき広告収入も東京のキー局に入ってる
人口が800万人以上いて、たった1局だぞ
地方は、県ごとだから丸々CM収入が地元に入ってる
今のネットは中間搾取が多すぎて効率が悪い

地方も大都市と同じく広域エリアにしてればこんな事にはならなかったと思う
今は、既得利権の問題があるから今更無理
924メロン名無しさん:2005/04/06(水) 17:52:26 ID:???0
高高度飛行船(体)で広域ブロック放送がいい
925メロン名無しさん:2005/04/06(水) 20:08:29 ID:???0
>>923
>地方も大都市と同じく広域エリアにしてればこんな事にはならなかったと思う
簡単にできたと思ってるあんたはテレビサロンにいくことをお勧めする。
つーか神奈川は明らかにスレ違い。
926メロン名無しさん:2005/04/06(水) 20:15:53 ID:???0
>神奈川県にはtvk以外はテレビ局はありませんがw
あんた馬鹿?
神奈川県はtvk以外の局はエリア外なのか?
それで1局しか見れないならほめてやるよ。
927920:2005/04/06(水) 22:08:32 ID:???0
>>923
2〜3県のローカル局統合が無理なんて事は100も承知なのに、
既に知っている事ばかりで大真面目に反論されてしまったw

実は、テレビ関係者の抵抗は>>920にも書いていたのだが、
あくまでも希望的意見としたかったので、送信前に消したのだが。

こういう場合どう対応して良いのやらw
928メロン名無しさん:2005/04/06(水) 22:18:15 ID:???0
一部テレ東系アニメみたいにBSデジタルでやってくれれば御の字ってところか
929メロン名無しさん:2005/04/06(水) 22:18:25 ID:???0
地方では、テレビのCM枠が埋まらなくて、番宣ばっかりなのを見れば、今のシステムが
間違ってたっていうのが分かるだろ ボケ

効率が良くないから、深夜アニメだけじゃなく普通のアニメも地方じゃほとんど流れないんだよ 
お前は、人口の多い大都市が広域エリアで、人口の少ない地方が県域エリアなのをよーく考えてみろ タコ

こういう風になったのは、全部地方のエゴからだろ




930メロン名無しさん:2005/04/07(木) 03:50:19 ID:???0
そのかわり今の制度は関東エリアだけとか大都市エリアだけとかを選んで
効率的に放送する事が出来るというメリットもあるけどな。
スポンサーも金にならない地域にCM打つような無駄な事したくないだろう。

あと東京に関西や東海のテレビ局が直接乗り込んでくるのを防げることで
東京のテレビ局が寡占状態を維持するために今の制度を利用している点もあったりして。
931メロン名無しさん:2005/04/07(木) 08:13:57 ID:???0
>東京に関西や東海のテレビ局が直接乗り込んでくる

というより、逆の側面の方が多いと思う 東京局の地方進出を防ぐ
関西の最初の民放の新日本放送からして、東京局から番組を買おうとしてたぐらい
初めから、東京局ありき
関西テレビなんか、フジより先にできたのに制作能力が、まるでつかなかった
932メロン名無しさん:2005/04/07(木) 16:21:47 ID:???0
>>929
電波が届かないから
933メロン名無しさん:2005/04/07(木) 19:04:49 ID:???0
魔豆奇伝パンダリアン

(土) 07:30 >> 08:00 ANIMAX
(土) 17:00 >> 17:30 東京MXテレビ

http://www.animax.co.jp/program/program.php3?naiyo=m_pandarian
http://www.mxtv.co.jp/pandarian/
934メロン名無しさん:2005/04/07(木) 21:48:03 ID:???0
テレビ王国 | ソニーのiEPG予約ランキングによる地域格差
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_26&nid=31013&work=list&st=&sw=&cp=1

質が全く違う
935メロン名無しさん:2005/04/07(木) 22:09:15 ID:4zX6ecRk0
テンプレは?
936メロン名無しさん:2005/04/07(木) 22:12:23 ID:4zX6ecRk0
>>929
どうでもいいけどネットワークとか同時ネットの意義が分かってないね。
日テレやTBSが全国カバーしようとしてたら今頃テレビ局なんてNHKしかなかったと思うよ。
937メロン名無しさん:2005/04/07(木) 23:00:51 ID:???0
>テンプレは?

誰か適当につくってみて
なさそうだったら、シンプルにそのままいけばいいし
938メロン名無しさん:2005/04/07(木) 23:09:20 ID:tNIzSH1U0
「三宅裕司のドシロウト」 ゲストテーマ・・・アキバ系の人
4月7日(木)
山口放送 / 毎週木曜日 深夜0:20〜0:50  キー局
日本テレビ / 本日木曜日  深夜2:24〜3:14

http://www.kry.co.jp/tv/doshirouto/naiyou/2005/20050407.htm

ゲストテーマ・・・アキバ系の人
ゲスト:     大槻匡司(ただし)さん  (東京都在住・46歳)

週3〜4日 秋葉原に通うマニア、アキバ系の人が登場!!「パソコンも自分で作るんですか?」「2,3時間あれば出来ます・・・」
CPU、メモリー、ハードディスクにメーカー在庫放出品・・・コアな話題に付いていけない吉岡がマニアも仰天の衝撃発言・・・!?
そしてアキバで話題のニュースポットといえば、メイドカフェ!!マニアによるメイドカフェ傾向と対策!
 ジャンル別に大分類!!リアルメイド系、コミュニケーション系、お食事系、イベント系・・・数々の人気メイドカフェの中でマニア一番のお気に入り店とは!?そして実践! メイドカフェ入門! 
席の取り方から特典利用まで解説!!中でも、絶対やってはいけない禁止行為とは一体!?さらに一同がマニアの持ち物を物色し、問題行動を・・・!?

地方事に放映時間が違うのでここをチェック
http://www.kry.co.jp/tv/doshirouto/
939訂正:2005/04/07(木) 23:10:54 ID:tNIzSH1U0
日本テレビ / 本日木曜日  深夜2:44〜3:14
940メロン名無しさん:2005/04/08(金) 05:09:57 ID:???0
TSCのネギまの放送日時が変わりました。
火曜日の26:40〜が水曜の25:57に・・・・
途中で放送曜日変えるかな?サンのこいこい7と重なるんだけど・・・
941地方で観られるアニメ4クール:2005/04/08(金) 05:20:21 ID:???0
942メロン名無しさん:2005/04/08(金) 05:23:11 ID:???0
↑はテンプレ。
シンプルにしたが・・・・・・
943メロン名無しさん:2005/04/08(金) 05:54:48 ID:???0
アニメが多数見れる関東の人はアニメを見て無いらしい。
アニメより楽しいことがいっぱいあるから。
944メロン名無しさん:2005/04/08(金) 06:58:40 ID:???0
>>936
東名阪近郊以外は県庁所在地クラスの都市しか
中継局がなかったなんてことになってたかもな。
それとテレ東は関東ローカルのままだったか、
テレ東が全国展開してたら全国ネットの高い放映料を嫌って
アニメは独立U局メインになっていて
結局地方ではアニメはほとんど見られませんでした
なんてことになってたかも。
945メロン名無しさん:2005/04/08(金) 18:49:47 ID:0ZbYP8BT0
新スレ
地方で観られるアニメ4クール

http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1112953693
946メロン名無しさん:2005/04/08(金) 18:59:07 ID:???0
>>945

947メロン名無しさん:2005/04/08(金) 19:23:18 ID:???0
>>945
乙。
948メロン名無しさん:2005/04/08(金) 20:06:36 ID:???0
【緊急決定】TVアニメーション『これが私のご主人様』第1話を緊急配信中!! 
http://www.animate.tv/news/detail.php?id=atv050408a
949メロン名無しさん:2005/04/08(金) 20:28:16 ID:???0
おつかれさん

最近動画配信増えたナー

USEN、アニメを含む無料ブロードバンド放送開始

http://www.usen.com/
http://www.gyao.jp/
http://www.gyao.jp/anime/

株式会社 USEN は2005年4月5日、ブロードバンドユーザーを対象に、
無料のブロードバンド放送「GyaO(ギャオ)」の本放送を4月25日より
開始する、と発表した。なお、試験放送は4月6日より開始する。

GyaO は、ネットワーク事業者や ISP に関係なく、ADSL、FTTH、CATV、
全てのブロードバンドユーザーが視聴できる無料ブロードバンド放送。

各コンテンツは、ビデオ・オン・デマンド形式で配信され、将来的には
ダウンロード形式での提供も検討していく。
(以下略)
http://japan.internet.com/busnews/20050406/5.html
950メロン名無しさん:2005/04/08(金) 20:36:39 ID:???0
今日のワールドビジネスサテライト
2005年4月8日(金) 放送予定

ソフトパワーが日本の未来を拓く
年末の信託業法改正をうけ登場したアニメファンド。
新たな資金調達の仕組みを使った第1号作品が完成した。
米国から訪れるアニメ観光ツアーは盛況、日本のソフトコンテンツに熱い視線が集まる。
その業界最前線を追う。

ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
951メロン名無しさん:2005/04/08(金) 21:27:40 ID:???0
webアニメシアター アニメイトTV
ttp://shop.frontierworks.jp/digital/web_anime/index.html
952メロン名無しさん:2005/04/08(金) 21:43:41 ID:???0
>>940
漏れは前作の後番がないと分かった時点で変わるかもとオモタケド
どちらも糞なので見ることはない
953メロン名無しさん:2005/04/08(金) 23:51:12 ID:???0
アニメは、30分のCM
954メロン名無しさん:2005/04/09(土) 08:43:04 ID:???0
初のアニメファンドで資金調達 個人向けに1口5万円から

GONZOのTVシリーズ次回作「バジリスク」をファンド化し、2億4000万円を集める。
DVD販売本数が償還額の決め手になるが、そのそろばん勘定は?

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/27/news076.html

WBSは、バジリスクのアニメファンドと外国人によるアニメ観光ツアー、東京国際アニメフェア2005
を絡めたものだった。
955メロン名無しさん:2005/04/09(土) 11:23:44 ID:???0
あたしンち テレビ朝日スポンサー

ライフカード、マイクロダイエット、丸美屋食品

ライフカード1社提供から、今クールから増加
956メロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:08:50 ID:???0
今日のあたしンち エロかった
957メロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:19:03 ID:???0
だね
958メロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:21:16 ID:???0
ウチの地方は3月で打ち切りだよ_| ̄|○
959メロン名無しさん:2005/04/09(土) 22:06:57 ID:???0
あえぎ声がいい ハアハア
960メロン名無しさん:2005/04/09(土) 23:39:46 ID:???0
地方での打ち切りなんて、しょっちゅうだよな
961メロン名無しさん:2005/04/10(日) 08:56:29 ID:???0
>>958
俺の地方は時間移動したらダメになった
962メロン名無しさん:2005/04/10(日) 12:16:01 ID:???0
昔は、アニメの打ち切りなんか日常茶飯事だった。
いきなりテロップがでて終わり。
どうする事もできなかったので、そのままあきらめてたけど。
963メロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:11:49 ID:???0
>>962
しかし同じ系列の番組、しかもゴールデンの打ち切りはどうかと思う
少し前は終わらせる時はゴールデンで終わらせたから地方打ち切りなんて全然なかったが
ここ何年かはゴールデン→夕方・昼に降格(そして地方打ち切り)→そして打ち切りのペースは納得できない・・・
終わらせるならいっそゴールデンで打ち切ってくれ_| ̄|○
964メロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:17:25 ID:???0
関東ローカル番組になったので、ネットするかどうかは、
地方局次第だよ

スポンサーを集めきれない地方局もダメだよ
ネット保証のある番組しか放映しようとしない

キー局は、ちゃんとスポンサー見つけてやってるよ
965メロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:35:49 ID:???0
1局でさえやってれば、将来DVDで見れると
好意的に考える奴は、おらんのか?

また地方で打ち切ったのには、地方に原因がある事が多い
966メロン名無しさん:2005/04/10(日) 19:29:36 ID:???0
いや、いっそ終わればよかったと思ってる。なら「打ち切り」にはならんからな!
967メロン名無しさん:2005/04/11(月) 00:23:52 ID:???0
地方局は、楽して儲けようという態度だし終わってる

所詮、キー局の劣化コピー
968メロン名無しさん:2005/04/11(月) 00:50:44 ID:???0
それは新潟総合テレビとかだけだろwwwwwwwww
NSTはマジ糞だからつぶれてもいいし。長野放送見るから。
969メロン名無しさん:2005/04/11(月) 00:58:07 ID:???0
平等主義が日本にはびこりすぎ
差があるのは当たり前
アメリカじゃ、ケーブルで好きな番組を見るのが一般的

皆、平等なんて実際そんな事はありえない
金持ちは、地方でもBS、CSで東京と遜色なく見れる
DVDが出れば地方でもそのうちみれるじゃねーか
970メロン名無しさん:2005/04/11(月) 04:58:30 ID:???0
>>969
もうその「アメリカではケーブルが・・・」の突っ込み飽きた。
アメリカがやれば何でも正しいのかw
971メロン名無しさん:2005/04/11(月) 05:37:37 ID:1PnYKaEoO
東京って新しいU局アニメ観れるの?観れるなら千葉県の人がtvk観れたり埼玉県の人が千葉テレビ観えたりするの?
972メロン名無しさん:2005/04/11(月) 07:38:41 ID:???0
普通は、障害物がない以外は、普通に見れるぞ
たいてい2局ぐらい入るのでは
ただUHFアンテナが立ってない家も多い
973メロン名無しさん:2005/04/11(月) 07:44:01 ID:???0
福島民話館 「ねぇみんな…」
BSフジ4月11日スタート
ttp://www.neeminna.jp/
974メロン名無しさん:2005/04/11(月) 08:42:15 ID:1PnYKaEoO
>972
へぇー。じゃあ、東京圏なら、MX(アニメは北関東並みだけど)、テレビさいたま、tvk、千葉テレビの四局全部みれんのね…って、アンテナつけなきゃいけないの?ちょっとわかりづらくなってくるな。アンテナは共同で、東京北部ならtvkは映らないがテレビさいたまは映るとか?
975メロン名無しさん:2005/04/11(月) 16:40:51 ID:Ny6gcJyG0
映らないことないだろ。画質を気にしないなら。
976メロン名無しさん:2005/04/11(月) 18:48:35 ID:???0
東京近辺は、電波銀座
977メロン名無しさん:2005/04/11(月) 21:24:54 ID:???0
茨城から東京に出てきても、MXと放送大学しか増えませんですた
978メロン名無しさん:2005/04/12(火) 01:27:44 ID:???0
>>975
昔川崎にいたけど、テレビ神奈川が映らなかった。
殆ど砂漠で人影があるな?程度。
世田谷にいたときは余裕で映ったのに・・・。
979メロン名無しさん:2005/04/12(火) 03:24:49 ID:???0
>>978
tvk用アンテナがなかっただけじゃないの?

>>974
山間部、電波障害地域以外では大抵どこでも全局入ると思われ。

問題は地上アナログの場合キー局が1〜12ch、
独U局を見るためにはそれぞれ1局につき1本専用アンテナが必要で
建ててない家もわりと多いことだが。
980メロン名無しさん:2005/04/12(火) 13:27:25 ID:???0
tvkにアンテナが向いてないだけだろ
それか、UHFアンテナがなかったか
大田区で余裕で映るぞ
981メロン名無しさん:2005/04/12(火) 18:48:11 ID:???0
新作アニメ 意欲的な作品 目白押し
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tv05041201.htm
982メロン名無しさん:2005/04/12(火) 20:12:16 ID:???0
>>979>>980
いや、世田谷の時は室内アンテナだった。
試しに川崎でも同じアンテナ使ったが映らず。
983メロン名無しさん:2005/04/13(水) 08:36:35 ID:???0
4局アニメ並行時間帯キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
2:00〜2:30 ちばテレビ  IZUMO -猛き剣の閃記- #2
2:00〜2:30 テレビ東京  ガラスの仮面 #2
2:08〜2:38 日本テレビ  攻殻機動隊S.A.C. 2ndGIG #2
2:00〜2:30 テレビ埼玉  【新番組】バジリスク 〜甲賀忍法帖〜 #1
2:40〜3:10 テレビ朝日  いちご100% #2

すごいな
984メロン名無しさん:2005/04/13(水) 13:52:04 ID:8Q79Acic0
('A`)
985メロン名無しさん:2005/04/13(水) 14:38:44 ID:???0
アニメって深夜帯に放送するのが普通になってきたな
986メロン名無しさん:2005/04/13(水) 16:04:50 ID:???0
>>985
数だけでアニメ全盛って言われてるけど、
テレビ内の立場的には明らかに末期だな。
987メロン名無しさん:2005/04/13(水) 16:32:40 ID:???0
ちょっと待て
おまいら全然地方じゃねーよwwwwwwww
988メロン名無しさん:2005/04/13(水) 17:39:57 ID:???0
>>886
MAR 〜メルヘブン〜追加局
富山 チューリップテレビ
4月20日 15:55から放送開始

チューリップテレビ番組表
ttp://www.tulip-tv.co.jp/webtimetable/week2.htm
989メロン名無しさん:2005/04/13(水) 17:50:45 ID:???0
アニメのゴールデンタイムは、深夜2時になりました
990メロン名無しさん:2005/04/13(水) 18:36:31 ID:???0
>>989
それと同時に1〜2クールばっかりの、小粒な凡作ばかりになっちまったな。
時間的にも人気でなさそうだし、エヴァやセラムンみたいに後世に語られるような作品も出ないだろう。
991メロン名無しさん:2005/04/13(水) 18:40:15 ID:???0
992メロン名無しさん:2005/04/13(水) 18:42:16 ID:???0
>1〜2クールばっかりの、小粒な凡作

長いとDVD揃え難くなるしね
1クールぐらいが値段的にも丁度いい。
良ければ、2期制作。
993メロン名無しさん:2005/04/13(水) 19:01:53 ID:???0
>>987
大体アニメ関連板の人口って

神奈川 15%
それ以外の南関東 35%
北関東 10% 
(関東で6割)

大阪 10%
名古屋 8%
(3大都市で約8割)

札幌 6%
福岡 6%
岡山・香川 4%
京都・兵庫・三重U局連合 4% 
(アニメ充実地域で9割8分)

アニメ不毛地域(残り) 2%

こんな感じだろうから。
994メロン名無しさん:2005/04/13(水) 19:09:59 ID:???0
>>993
ちょっと待て。アニメ不毛地域が2%は多すぎwwww
テレ東とU局どちらも観れない人口が1200万人程度だから、全体の10%程度。
そのうちの2%だから、観れない地域の5人に1人がアニヲタという計算になる。
地方にアニヲタなんてそんなにいないってwwwwwww
995メロン名無しさん:2005/04/13(水) 20:02:21 ID:???0
アニメ不毛地域(残り) 0.5%

996メロン名無しさん:2005/04/13(水) 20:14:09 ID:???0
>>994
人口比でいくと板内の比率も10%くらい居てもいいが
アニメ不毛地帯ゆえ、ウォッチしたいと思えるスレが極めて少なく
そのうち1/5の人間しか板を覗きに来ないということでは?
997メロン名無しさん:2005/04/13(水) 21:17:34 ID:???0
地方の住人自体がかなり少ない
998メロン名無しさん:2005/04/13(水) 21:20:07 ID:???0
>997
地方のアニメ好きで2chに来るような奴なんて
それこそ一握りの数しかいないしな
999メロン名無しさん:2005/04/13(水) 21:36:02 ID:???0
地方は悪循環なんだよな。
ヲタが少ないからアニメも少ない→ヲタが増えにくい。
今はインターネットでインフラは格差ありすぎるが、情報自体の格差はほぼないわけだし。
1000メロン名無しさん:2005/04/13(水) 21:36:36 ID:???0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | |             |      ∧_∧      民放少ないなら奈良にひっこしひっこし!!
 | |             |     <`Д´ >つ─◎   アニメ豊富でTVNも観れるんやで!!
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
_______________________
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。