地方で見られるアニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952メロン名無しさん:03/10/31 05:09 ID:???
>>951
ようするにほとんどの人がMBSをみることができるのに、
MBSが見られないわずかな人のために四国放送でも放映するのは無駄、
その分、ケーブルや遠距離受信でも見られない地域を押さえたほうがいいと。
953メロン名無しさん:03/10/31 09:50 ID:???
他に放送希望する局がなかったんだろう それだけのことだ

ガンパレにおける熊本放送のように、放送局からコンタクトしないことには
話にならない
954メロン名無しさん:03/10/31 20:51 ID:yOCk8kx3
ここはアニメサロンだからな
テレビサロンだったら>>950でもわかるんだろうけど
955951:03/10/31 22:37 ID:???
>>952
そのくらいわかってるよ。
テレサロ住人だしw
956メロン名無しさん:03/10/31 22:57 ID:2lGUNLd+
君望の幹事局って「首都圏ネット4」がらみかも。
MX・TVK・TVS・CTCが提携して
番組協力とか番組配給、営業活動もしているみたいだから・・・

君望は、CTCに首都圏での番組放映の打診があって
各局に声をかけた形ではないだろうか?
だから、幹事局なんでしょ?

957メロン名無しさん:03/11/01 01:10 ID:???
実はCTCが幹事局を勤めるアニメは以前からあった。
ナジカ電撃作戦とか、熱血電波倶楽部(再)とか。

ただ幹事局をやってたって事実しか知らない訳だが(w
958メロン名無しさん:03/11/01 18:53 ID:???
MXって東京でも見られる範囲が狭いそうだが、テレビ大阪みたいなもん?
959メロン名無しさん:03/11/01 19:23 ID:vhwowNO5
>>958
東京圏域局だから見れるのは東京都だけ
エリア内はほぼカバーしてるんじゃないの
960日テレ深夜枠ネット状況:03/11/02 00:32 ID:???
剣風伝奇ベルセルク 97'10〜98'03
 (週遅れ)福岡放送 (3ヶ月)中京テレビ (半年)読売テレビ、日本テレビ[再] (2年3ヶ月)AT-X

マスターキートン 98'10〜99'03
 (同時)札幌テレビ、ミヤギテレビ、テレビ金沢、長崎国際テレビ、熊本県民テレビ 
 (週遅れ)中京テレビ、西日本放送、福岡放送 (3ヶ月)静岡第一テレビ
 (半年)広島テレビ、日本テレビ[再] (2年3ヶ月)キッズステーション
 (3年半)BS日テレ (4年2ヶ月)BS日テレ[再]

陽だまりの樹 00'4〜00'09
 (同時)ミヤギテレビ、熊本県民テレビ (週遅れ)福岡放送 (5ヶ月)中京テレビ
 (2年)BS日テレ (2年8ヶ月)BS日テレ[再]

はじめの一歩 00'10〜02'03
 (同時)ミヤギテレビ、熊本県民テレビ (5ヶ月)中京テレビ 
 (半年)札幌テレビ、テレビ岩手、福島中央テレビ、福岡放送 (9ヶ月)四国放送 
 (1年半)山形放送 (2年5ヶ月)日本テレビ[再] (2年9ヶ月)○広島テレビ
961つづき:03/11/02 00:33 ID:???
旋風の用心棒 01'10〜02'03
 ネット局なし

天地無用GXP 02'04〜02'09
 (週遅れ)ミヤギテレビ (5ヶ月)中京テレビ (半年)福岡放送

花田少年史 02'10〜03'03
 (週遅れ→同時)ミヤギテレビ (半年)中京テレビ、福岡放送、BS日テレ
 (1年)○山形テレビ、○BS日テレ[再]

エアマスター 03'04〜03'09
 (同時)長崎国際テレビ (週遅れ)ミヤギテレビ (2ヶ月)○読売テレビ (半年)○中京テレビ

キャプテンハーロック 03'10〜03'12
 (週遅れ)○福島中央テレビ、○福岡放送、○長崎国際テレビ

○…現在放送中
962メロン名無しさん:03/11/02 00:35 ID:K0+aOMXU
これだけ日テレ深夜枠に熱心だったミヤギテレビが
キャプテンハーロックを放送しないのは非常に悲しい。

おかげでミヤギテレビのアニメは犬夜叉、コナン、アンパンマンだけになってしまった。

テレ東からの購入は一切なし。
963メロン名無しさん:03/11/02 00:40 ID:???

外国の方がまだやってる
964メロン名無しさん:03/11/02 00:59 ID:???
>>958
そんなことはない。
東京タワーに向けてUHFアンテナを立てれば首都圏一円で受信できるし、
都が出資している以上東京タワーが受信しにくい青梅や奥多摩、伊豆大島や新島、小笠原にもちゃんと中継局がある。
長野や静岡でも一部受信できるところがある。
現行の14chはほとんど妨害チャンネルがないしね。
965メロン名無しさん:03/11/02 14:33 ID:???
幹事局の「幹事」にそれほど意味は無し。
ただ単にとりまとめしただけの話し。
記者クラブとかの「幹事社」も月交代の単なる持ち回りのことがおおい。
966メロン名無しさん:03/11/02 22:59 ID:???
SAC、BS日テレでもやってくれんかねぇ・・・。
967メロン名無しさん:03/11/03 04:04 ID:???
>>964
そうだね。
南関東は山が少ないってのもあるだろうけど。エリアかなり広いような。東京以外でも見通しがよければ南関東の殆どで映るんじゃない?
テレビ神奈川、テレビ埼玉、千葉テレビも県外での受信多いし。
ちっさいUHFアンテナ向けるだけで東京23区+周辺は独立局が4局全部映るな。


ちなみに、デジタル化の暁には電波出力が強くなる上に、キー局用のアンテナで見れるようになるので視聴者数倍増かそれ以上という
実はかなりツイてるTV局。
968メロン名無しさん:03/11/03 12:08 ID:mVx7/m4K
いくら視聴可能人数が多くてもでもUHFアンテナを上げてる家は少ない
あげてるのはアニオタと公営ギャンブルやってるひとだけだし
それに東京以外の人はそのけんのTV見てるだろうし(除く茨城)
969メロン名無しさん:03/11/03 12:13 ID:???
一戸建てはともかく、アパートやマンションでは
普通にUHFアンテナ立ってる
970メロン名無しさん:03/11/03 17:24 ID:???
>>967
電波は届いていても1本きりでは送信所とアンテナの向きが違うから画質がかなり悪くなる罠。
地上波デジタルではこういう心配はいらないが、電波の漏れが減るのが心配。
971メロン名無しさん:03/11/03 20:56 ID:???
>>960
こうして見ると、YTVって白泉社が関わっているアニメしか流してないな。
こりゃSACとかも無理か。
972メロン名無しさん:03/11/06 10:29 ID:wjKReYh9
973メロン名無しさん:03/11/06 20:34 ID:???
BSデジタルは、地方には、必需品
974メロン名無しさん:03/11/07 00:26 ID:???
もしチャンネルヨコハマ(スカパーに統合されたCS、ディレクTVのTVK再送信)がスカパーに移行して現存していたら、
首都圏にも全国にもアニメを流せる局として重宝されているのかな。
975メロン名無しさん:03/11/07 15:14 ID:uekNCPzO
現在もCSで買取アニメやっているし、あまり意味ないかもしれない。
また、CSの他局と競合するので、ネットしない可能性が高い。
976メロン名無しさん:03/11/07 21:02 ID:uekNCPzO
日本オタクショップ 全国分布図
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5418/

11月 3日
 日本のオタクショップ分布図
一度、牛丼分布図というHPを見て
私たちがよく利用するオタクショップがどこにどれだけあるのかチェックしてみました。
ただ、一口にオタクショップといっても数が多いので
アニメ、ゲーム、同人系のオタクグッズを扱っている店で、
1店以上ある、なるべく有名な店に限らせていただけるよう
メッセサンオーさんと、海洋堂さんは、はずさせていただきました。
977メロン名無しさん:03/11/07 21:04 ID:uekNCPzO
最後に上記の店をすべて合わせた数をだしてみました
やはり首都圏が多いようです。
北海道と福岡が多かったのは以外でしたけどね
一番多かったのは東京で45店もありました。
秋葉原だけでなく池袋などもありましたが
上記以外にも店があることを考えると東京はさすがだと思います。
次点は大阪で20店、神奈川県で11店でした

978メロン名無しさん:03/11/08 01:40 ID:???
地方は、全てがつらい
979メロン名無しさん:03/11/08 14:38 ID:???
家電安売り競争激化 名駅西にビックカメラ開店
 【愛知県】家電量販大手のビックカメラ(東京)が名古屋市中村区に東海地区初めてとなる名古屋駅西店を7日オープンし、
名古屋地区で家電量販各社が繰り広げる競争激化に一層拍車がかかった。東海地区では、地元を含めた各社が出店攻勢を既に強めており、
ビックカメラは都心駅前立地という新たな武器で顧客を誘う。「安売り」を看板にする業界の動揺は、小さくない。(中日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031108-00000016-cnc-l23
関連ページ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1107/bic.htm
http://chubu.yomiuri.co.jp/ckei/cke021028_1.html
980メロン名無しさん:03/11/08 20:54 ID:???
>>979
名取駅だったら喜ぶのに・・・
981メロン名無しさん:03/11/09 01:57 ID:???
群馬はいわゆる家電の北関東YKK・・・群馬のヤマダ電器・栃木のコジマ・茨城のケーズデンキ・・・があって,
高崎には,前2つがあって公取委や裁判所に舞台を移すほどの戦争中。さらには,高崎が発祥の地になるビックカメラがある。
このビックカメラは元は,西口に小さなカメラ屋としてあったのですが〈中学時代写真部ーマニアックーだったので,覚えているのですが〉,
現在は東口にあるわけなんです。だから,普段でも家電量販店は結構安くなっているのですが,,。
それから,ヤマダ(うどんではない)で買い物するときは,「うちの娘,お宅のCMでナレーションしてるのよ。」とか言って,
安くしてもらうのかなあ
982メロン名無しさん:03/11/09 02:28 ID:???
『サザエさん』原作からアニメへの歴史

原作『サザエさん』
 アニメーションの原作である漫画『サザエさん』は、昭和21年に、九州の『夕刊フクニチ』という新聞に連載されたのがはじまりです。
作者の長谷川町子先生が、仕事を依頼されてから、どんな内容にするか、妹さんと一緒に毎日海岸を散歩しながら考えていたので、
登場人物が、みんな海産物の名前になったということです。そして、昭和24年から49年まで、なんと25年もの永きに渡り、
サザエさん一家は、東京の朝日新聞に連載されました。

アニメ『サザエさん』
 アニメ『サザエさん』が生まれたのは、昭和44年10月5日、フジテレビで第1回が放送されたのがはじまりです。
 番組開始当初は、ドタバタ喜劇の色合いが濃く、画風も現在のものとは、かなり異なっていました。
 今年(平成15年)は、放送開始35周年目を迎え、放送回数も1700回、話数(1回の放送で3話)にして、
 5400話を超えるまでになりました(※ちなみに、平成15年10月5日放送分時点の放送回数は1737、
 話数は組み合わせで多少前後していますが、
 5400前後です)。視聴率は、昭和54年9月16日に39.4%を記録したのを最高に、現在も平均25%をキープし続けています。
 いつも暖かさと楽しさと、そして平和な家族の代表のように、誰からも愛され、親しまれてまいりました“いい家族サザエさん”。
 これからも、もっともっと豊かでほのぼのとしたアニメ
 『サザエさん』をお茶の間の皆さんに観ていただけるよう、スタッフ一同、そして、サザエさん一家一同、張り切ってまいりますので、ご声援よろしくお願いいたします。

平成15年10月5日 18:29〜19:29
「サザエさん お誕生日スペシャル」
11月の35周年スペシャルに先駆け、サザエさんのお誕生日を記念して、秋をテーマにした3本と、初期の傑作選の3本の豪華6本立てでお送りします!

平成15年11月9日 18:00〜19:00
サザエさん35周年スペシャル「磯野家北へ飛ぶ!」放送決定!!
波平とフネは、結婚35周年の記念に豪華寝台特急カシオペアで函館旅行へ!
カツオは中島と花沢さんと福島の牧場へ!
おとなしく留守番しているようなサザエたちではありません!
豪華1時間スペシャルでお送りします。乞うご期待ください!!
983メロン名無しさん:03/11/09 02:33 ID:???
ラムタラニューメディア秋葉原店は今日オープン

http://www.lammtarra.com/
984メロン名無しさん:03/11/10 00:26 ID:???
【対策】深夜アニメ放映時間の変更と重複18【関東】

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1068042317/l10
選挙特番で右往左往しています。
985メロン名無しさん:03/11/10 17:06 ID:???
986メロン名無しさん:03/11/11 09:25 ID:???
丸紅パソコン価格入力ミス、表示通り1万9800円でPC販売

インターネットのショッピングサイト「丸紅ダイレクト」がパソコンの価格を誤って表示し、
注文が殺到した問題で、サイトを運営する丸紅は、すでに注文を受け付けた人に限り、
“誤表示”通り1台1万9800円で販売することを決めた。丸紅広報部では「当社を信じて
注文していただいたお客様を裏切るわけにはいかないという結論になった」と説明している。

誤った価格がサイトに載ったのは先月31日。本来の価格は19万8000円だったが、
1ケタ少なく表示してしまった。その後、インターネットの掲示板でも情報が広まり、
担当者がミスに気づくまでに、約1000人から計約1500台の注文を受けてしまった。
丸紅は今月4日、1万9800円で注文した客全員に契約を取り消す旨のメールを送ったが、
「『間違えたから取り消す』で済むのか」といった反発もあり、「社会的信用を優先せざるを得ない」と、
2日後に方針を変えた。1万9800円で注文を受けた人については、
改めて購入の意思を確認した上で、そのままの値段で売るという。

ネット取引に詳しい辻巻健太弁護士は「ネット取引のミスでは、消費者が手厚く
保護されている反面、業者側の責任は重い。異常な数の注文が殺到したときなどは、
すぐにチェックできる仕組みを設ける必要があるだろう」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031111-00000401-yom-soci

パソコン価格1ケタ間違った!丸紅サイトに注文殺到
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031105i106.htm

ヒッキーがゴネ得
987メロン名無しさん:03/11/12 01:31 ID:1t+oCwzB
19800円で2億の損。担当会社は、倒産。
988メロン名無しさん:03/11/13 01:00 ID:???
988。
989メロン名無しさん:03/11/13 10:52 ID:???
989
990メロン名無しさん:03/11/13 18:53 ID:???
990
991メロン名無しさん:03/11/14 01:52 ID:???
991
992メロン名無しさん:03/11/14 02:04 ID:???
えいっ
993メロン名無しさん:03/11/14 13:23 ID:???
やあぁーーーーーー
994メロン名無しさん:03/11/14 17:39 ID:aDWc9NFg
埋めぽ。
995メロン名無しさん:03/11/14 17:50 ID:aDWc9NFg
埋めぽ。
996メロン名無しさん:03/11/14 17:52 ID:aDWc9NFg
埋めぽ。
997メロン名無しさん:03/11/14 17:54 ID:bnHPkDxE
よいしょ
998メロン名無しさん:03/11/14 18:04 ID:aDWc9NFg
埋めぽ。
999メロン名無しさん:03/11/14 18:06 ID:???
1000
1000メロン名無しさん:03/11/14 18:06 ID:???
俺が真の1 0 0 0ゲッター
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。