1 :
日本のアニメの低下について今回も熱くどうぞ。 :
04/05/30 15:08 ID:Tq1ZjlvD Q.どうだめなの? A.後継者がいない。人材難。 Q.どうして新人が入ってこないの? A.やりたい人はいるのだが、常識はずれの給料の低さに続けられない人 が続出しているから。 ちなみにアニメーターは動画というポジションから入り、まずは動かし方を学ぶわけだが その動画がどの作品も少々の差はあれ大体一枚描いて200円。 経験が一年くらいの新人だと個人差もあるが一ヶ月描ける量は200枚前後。 つまり、一ヶ月働いて稼げるお金は4〜5万円。 Q.どうしてそれだけしかお金くれないの? A.アニメ制作会社に渡される制作費が雀の涙だから。 実はスポンサーから十分な制作費は出ているのだが、TV局や広告代理店などの中間業者が グルになって「この時間枠に放送させて欲しくばこれだけ払え」みたいに足下を見て 制作費を大量に中抜きしている。 その中抜きの量は、実に制作費全体の85%とのウワサがある。 Q.アニメーターは暴動起こさないの? A.起こしてもアニメーターはほとんど一人一人がフリーの絵描きみたいなものなので、 結束力が無くすぐに裏切り者が出る。 そうでなくとも最近は韓国を始めとする、安い日本円で喜んで仕事を引き受けてくれる 外国スタジオが育ってきているので、暴動起こしても切られて干されるだけなのは目に見えている。 過去、東映動画が行動を起こした事があったが、そんなこんなでこっぴどく敗北し、 結果さらに原動画の単価は安くされてしまった。
2 :
日本のアニメの低下について今回も熱くどうぞ。 :04/05/30 15:09 ID:Tq1ZjlvD
Q.最近は国もアニメ産業に目をつけ始めてるのに、アニメーター保護法とかなんで作らないの?
A.法律作る国会議員が広告代理店ら中間業者と政治献金や天下りなどで
密接に繋がっているから中々実現しないようだ。
Q.なんでTVとかはその事について報道しないのかな?
A.自分の悪事を自ら暴くと思うか?
〜今までに出て来た業界改正策〜
・代理店に搾取されないシステムをつくる。
・アニメーターなど末端に国が最低賃金を保証し、 後はスキルによってインセンティブを儲ける。
・海外に依存しなくてもすむように製作本数を減らす。 量より質。
これらを実現するためにはどのような方法があるか、より詳しい策はまだまだ募集中です。
ちなみに、最近のオタク嗜好のアニメをつくり出してるのはアニメーターではありません。
彼らは単に、注文された内容の通りのキャラを渡された絵コンテ通りに描いている職人。
そこんとこ勘違いして「糞作品作ってんじゃねーよオタ共!!」とか無意味な叩きはしないように。
アニメーターさんの意見は現場を間接的にでも知る事の出来る良い機会です。痛い意見以外は
バッシングすんなよな。
ちなみにこのスレはage進行です。
前スレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1084703709/l50 前々スレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1083248386/l50
>>1 乙!!
中々次スレ立たないからちょっと焦った。
しつこくオタ叩きの荒らしが来るかもですが、今回も熱く行きましょう。
sageてしまった…
5 :
メロン名無しさん :04/05/30 16:00 ID:VvvMr8XF
電通は癌だな
6 :
メロン名無しさん :04/05/30 16:12 ID:loIfzY8i
一般人にアニメ作品ばかりじゃなく、作ってる人達の事も興味持ってもらって 今のアニメ業界の状態・構造を世間に認知して意見してもらう事も大切な事だよな。 ウチの会社杉並区にあるんだけど、杉並区は割とそういう事には協力的で イベントとか主催してくれるので、 ウチの会社も協力する事多いんだけど、アニメの作り方講座とか監督の講演会とか そういう系には客が全くと言って良いほど来ないんだよな(;´д`) 声優が来ている説明会みたいなのには行列出来てるのによ。
7 :
メロン名無しさん :04/05/30 16:28 ID:NNua9POU
>>6 だって聞いてると鬱になるじゃんw
マゾでもない限りわざわざ行かないでしょ。
8 :
メロン名無しさん :04/05/30 16:28 ID:/YQaWg2z
見たいんじゃなくて、しょうがなく見てやってるって感じ 録画して撮り溜めててあとから見ようと思っても 30分つぶして見るのが苦痛な作品が多すぎ
9 :
メロン名無しさん :04/05/30 16:34 ID:NNua9POU
代理店がお金をほとんど持っていくって話ですが、 実際どの程度もっていくんでしょ? 今、アニメの制作費は1000万円が目安っていいますが、 代理店が持っていった後の金額が実際の制作費ですよね。 でも1000万まるまる使えたとして制作メンバー延べ40人くらいで 分けたらそれぞれ15万円くらいしかならない。 これは相当厳しい商売ですな。
11 :
メロン名無しさん :04/05/30 16:53 ID:oXhIvcgF
12 :
メロン名無しさん :04/05/30 16:55 ID:oXhIvcgF
13 :
メロン名無しさん :04/05/30 17:13 ID:DpWyVuSe
14 :
メロン名無しさん :04/05/30 17:26 ID:loIfzY8i
>>10 テンプレ少しは読めよ。
あとここはage進行な。
>>11 自民党は害悪だな。色んな企業とかと金で癒着しまくり。
それによってアニメ業界もこうむってる被害はただ事じゃないしな。
とにかく野党が与党と同等の力を持ち、常に取って代わられるという
緊張感と競争意識を与党に持たせなきゃ日本は全体的に腐っていくがまま。
些細な事だけど、とにかく自分の周りの人間みんなにはちゃんと選挙に行き、
野党に投票するように説得してるよ。
最近のコネズミの太っ腹社長発言聞いたか?ほんと一般民衆の実生活を
知らない政治家は国の重荷にしかならんな。
16 :
メロン名無しさん :04/05/30 17:53 ID:Ic1R/GOD
自分達で政治的活動を一切しない層が、政治的に冷遇されるのは当然なワケで。 どの業界も労働者は組合作ったり経営者は業界の利益代表の代議士を立てて送り込んだり、苦労している。 したり顔で政治批判しても意味なし。100年前からそんなことは判っているのに。
17 :
メロン名無しさん :04/05/30 17:56 ID:OgxXZuIS
個人で作るようになれば一番いい。
>>16 搾取されすぎで金も時間も保護法律も味方権力者も持ってない相手に、
「お前らが何もしないのが全ての源悪」とか言ったって
何の説得力もないワケで ( ´∀`)
痛さ爆発電通社員
相変わらず責任転換にだけ必死
19 :
メロン名無しさん :04/05/30 18:07 ID:OgxXZuIS
国費で弁護士とかに相談できるようになってほしいな。 アメリカのように契約によるスケジュールや印税の管理をした方がいい。できるもんなら。
やはり公正さは必要だろう。 「自分らの利益取れないなら利益取れるようにしろ」とか言ってたって 結局そうした者同士の利害の不一致が生まれる事になる。 己の利益ばかり追い続けると、強い物が弱い物を潰す今の状況と同じような事になると思う。
21 :
メロン名無しさん :04/05/30 19:11 ID:7E9PtUbv
>18 電通社員はこんなとこいちいち覗いて反論なんかしてないっしょ。 作品がどーとか今後どーとか、末端の働いている人がどーとか関係なく、座ってたら金が入ってくるシステム作って、あとは……
22 :
メロン名無しさん :04/05/30 19:38 ID:ud1Ck/sz
個人で作って、P2Pで配布ってならんかな。
没個性化は新しい時代の幕開けでも破滅への序章でもない。 これまでいくどとなく繰り返されてきた個性化←→全体化の振幅に過ぎない。 これからオリジナル(端的事象の引用)を創作することに対する意欲がどんどん弱まる。 全ての創作物の引用レベルが均衡=”人間を描く”作品しか存在しなくなる。(魔法は心象風景でありSFではない) しかしさきに述べた通り歴史上何度も起きている”振幅”なので必ずこの状況は変化→崩壊する。きっかけは必要無い。 ではその次はなんなのか。 それは今の子供達が親となった時、その子供達によって引き起こされる兆候主義・外部傾倒である。
テンプレの3番に少し、異論。 カットオフで金を、取っているのはスタジオの経営者らも含まれる。 アニメ景気が良いときは、高級車に乗って、ブイブイ言わせていたという逸話は数知れず。 後、もともと、30分のTVアニメを作るのに、作画3000枚が目安。 スポンサーが出す金も、元々から十分といえない。
25 :
メロン名無しさん :04/05/30 20:15 ID:OgxXZuIS
>>24 それは東映とかムービーの役員の話でしょ?
あそこはスポンサーから制作費をダンピングして
フリーと下請けの制作会社に丸投げしてるだけだから
例外中の例外だよ。
そういう意味じゃあ、中抜きする中間業者と変わらない
卸業者みたいなもんだな。
勢い余って脱税しちゃうガイナみたいな成金は論外です(w
東映の役員は殆どがテレ朝か東映本体からの天下りサラリーマン役員だよ。
ガイナ脱税の時は業界に衝撃っていうより笑撃って感じだったからなぁ
ああいうプロダクションは自営業の延長みたいな感じだし、 自営業の連中なんて95%は脱税してますから。 かわいそうといったらかわいそう。
31 :
メロン名無しさん :04/05/30 21:34 ID:OgxXZuIS
目立つとやってくるからな。やつらは。
ダビスタで100億溜まると必ずやってくる税務署職員みたいな リアルだなぁと何時も思う
百億まで待ってくんないぞ
関係ないけどPS2板のダビスタって糞じゃなかった? バランス悪くなったし調教もイライラするし
sageんなお前ら ここはageスレ
そんなに馬鹿を晒したいのか
↑晒された馬鹿
なんか良くしらんが新しい法案が出たらしいな。 財政難も改善されるか? ここのところ日本のアニメって文化に対する世間の目が変わってきてるので期待。
東映は動画TAPでアニメーターの育成は大丈夫なのか? アニメーション研究所で育成してるらしいが詳細キボン
どちらかっていうと製作段階での利益というよりも、 発表後の利益を守るための法案ってカンジか
なんとなくだけど これで日本のアニメ衰退は確実になった気がする。
まだシステム的なところはある意味黎明期なんだし、いい方向に行ってくれることを望むばかり。
45 :
メロン名無しさん :04/05/30 23:26 ID:OgxXZuIS
良心的にやってても待遇よくならんし、むしろ積極的に周囲をよくしようとしても冷遇される 意外なのは制作会社がそういう人材をあまり大事にしないってこと 代理店とか製作委員会も問題だが制作会社も問題
>>23 確かに社会全体の代謝というか「最初わっと盛り上がって段々沈静化、するとまたわっと盛り上がる」みたいな事を繰り返してるよな・・・。生物が「子を産み、その子が親になり、また子を産む」というような事にも精通するこの世の法則みたいな物かな
なんとなくだけど 日本アニメ衰退してないんじゃいかなぁって うきうきしてます
現段階では衰退してないだろうけど、 衰退の種みたいのはチラホラ見えるよな。
そうなると日本アニメが日の出の勢い感じられたのは何時だ? ガンダム以降な気がする
そして、スレは延々とループしてゆく
ところでGONZOにフジテレビが出資して映画作るって話し合ったけど、 あれってどうなのかしらん? 代理店なしで作れると言うことか。 現場の人間の待遇まで財務状況の改善の余波はやってくるかな?
52 :
メロン名無しさん :04/05/31 02:03 ID:uS7QMsLJ
コミケ当落検索キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
5月29日付・読売社説(2)
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040528ig91.htm [コンテンツ]「日本発の映像、音楽を世界へ」
現場では、問題が山積している。
放送番組では、番組制作会社が、力の強いテレビ局の下請け的な存在にとどまり、
不利な契約を強いられる。著作権を譲渡させられることもあるという。
国際的な話題作も多いアニメでも、現場の待遇が不十分で、
人材が育たないとの指摘がある。他の分野でも事情は同じだ。
これに対し、韓国や、米、仏のように、コンテンツを重視する国は、
映像専門教育機関を設けるなどしている。
>>51 ゴンゾじゃなくてボンズじゃなかった?…まあいずれにしても、
アニメーターの処遇は買われる前と何も変わっていない悪寒。
待遇変わったかも知れないのはアニメーターではなく、会社の幹部のみ
だろうよ。
マッドハウスも買われたけど、マッドのアニメーターが「買われたらし
い事は聞いていたけど、何も変わってなかった。仲間内と『そういえば
うち、買われたらしーよー』って話をするくらい」と言ってたし。
>>54 いや、フジ出資はゴンゾ。
マッドは子会社みたいな形になるが経営的には安定するんじゃないの。
慶応がアニメ大学院作るんだってさ
東大が乗り出したからウチも、かな。 私立は学生確保がわりと優先事項だから、話題作りも兼ねてそう。 他大学も幾つか追随するかもね。 作っても講師はどーすんだって感じだけどな。 (あ、アニメーター→大学教授の道が出来るかも?)
大学教育ってあんまりあてにならないような気がするのだが、偏見か? これって、メディア論や演出論みたいな、机上での講義だけじゃなくて、 実技もふんだんにあるんだよね?
ディズニーがあれだけ頂点に君臨できたのは著作権、商品権を 握っていたからのかな まあ、いまは陰りが見えているけど
コンビニとかで最近売られている世界名作劇場のキャラグッズとか結構売れてる みたい。 普通のヤツより20円も高いティッシュも売れてるし。 掘り起こししてる連中は相当儲けてんのかな? 著作権の所在とは別に売れたキャラ商品の利益のコンマ%でも制作に携わって いる個々人全体にまわしてあげたほうが日本アニメ全般を維持していこうという力 にはなると思うんだが。
そういえば前スレの最後でちょっと著作権についての話題が出てたんだが 詳しく語る余裕が無かったな。 TVアニメとかの著作権って、やっぱりTV局が取り上げてしまうわけ? ナントカ制作委員会って、一体何なんだ??
俺もXXX製作委員会の説明(実態、権限、利権など)キボンヌ あと、製作と制作ってみなさん使い分けてる ?
>製作と制作 製作がお金を出すことで、制作が実際に作ることだよね。 漢字の意味からしたら逆なんじゃないかといつも思うんだけど。
>>60 今度は別な問題があって、名作功労者の演出家とかには金が行ってないらしい。
つまりいつもの話題では搾取される側の制作会社が搾取する側に回ることもある。
最終的に受け取るべきは苦労して作った絵描きや演出であるべきで、
必ずしも制作会社もその側には立ってない。
製作:テレビ局または映画配給会社と契約している会社 実際にアニメを創る人間がいるところもあれば いないところもある(実体は企画・営業・経理のみとか) 制作:アニメを創る人間のいる会社 原画動画・仕上げ・背景・編集までグロス受けできるところと 原画動画のみ、背景のみ、仕上げのみといった小さな会社まで 補足: プロデューサー(アニメーションプロデューサー)、制作管理、制作事務 制作担当などの人間がいるのが製作会社 制作デスク、制作進行がいるのが制作会社 ○○製作委員会の実体(原作付きテレビアニメ映画化のケース) 出版社(原作を連載している雑誌を発行している会社) 映画配給会社 テレビ局 出資会社(商社とか) アニメーション製作会社(まれに制作会社のケースも)
66 :
メロン名無しさん :04/05/31 13:31 ID:i7txp+pH
スタジオに入りたての新人がする訓練から原画までの 先輩から教わる技術の何から何までを 実際に使う動画課題の絵等の実例パターンを全てを網羅したWEBサイトきぼんぬ
製作と制作の違いは、出版業界にたとえると 出版社と編集プロダクションの違いに似ているかも 出版社は書籍コード・雑誌コードを持ち、取次と直接取引のある会社 編集プロダクションは出版社に委託して本を出している (実際には、アニメ会社=発注される側と、出版=発注も兼ねるという 違いはあるけど)
68 :
メロン名無しさん :04/05/31 13:37 ID:i7txp+pH
WEBサイトなら画像アップ掲示板等を使って 余裕のあるアニメーター・アニメーター志望者などが集まって いろいろアドバイスや技術的な話し合いができるはず もっとオープンな場を作って欲しい
>>62 アニメを製作するには金がそれなりに必要なので1社だけでは作れる物ではない。
そこで金を出し合って作るわけなんだけど製作委員会はその集合体。
版権等の管理は各社独自にあるけど金を多く出してるところがやはり強い。
漫画原作の原作者枠はこれとは別ね。
アニメのOP見てみると大体分かるけどプロデューサー・企画の所に名前がある人の会社が
製作委員会の一部上から順に金だしてる順番と考えてよい。
製作欄に会社の名前が出てる場合もあるけど多くの会社が関わっていて名前を連ねるのはかっこ悪いだろ
という事で製作委員会でまとめている場合もある。
ワンダバスタイルのOP見ると勉強になると思うよ。
71 :
メロン名無しさん :04/05/31 14:12 ID:i7txp+pH
>>69 別にアニメーター100人の中の一人だけでも週に一度覗いてくれれば十分過ぎる
後は志望者が主かなぁ
72 :
メロン名無しさん :04/05/31 14:25 ID:i7txp+pH
WEBサイトの目的は新人育成 先輩から教わらなくてはいけないことを纏める それと課題チェック、チェックはボランティア、アニメーター志望者同士でも良いと思うし 新人にいろいろ教えるのって手間でしょ?教えるのは先輩方 しかも8〜9割以上?は1年以内に辞めるって その教えた手間はどこに行くのよ、記録にも残らないからそのノウハウは外部に行き渡らない サイトを通じて新人育成のノウハウを積み上げて欲しいね
>>65 >>70 補足:
何故委員会方式を採るのかといえば、出資者が公平な利益の再分配を得るため。
お互い儲けて、いい思いしましょうや、って感じかな。
こうすれば、制作会社も、利益再分配の恩恵に預かれる・・・・が
現実は甘くない。
大概は制作委員会に入れてもたいした額を出資できないので、おこぼれに預かる感強し。
儲かってもスズメの涙。
無いよりゃマシ、って程度かねぇ・・・・。
著作権はまた別の話。
>>71 まずは自ら作ってここに貼りなさい。匿名なら着てくれるんじゃないかな。
>>68 それはかなり難しいぞ
仕事以外のことで直接お金にならないことをすすでやる人間なんて
そんなにいない
76 :
メロン名無しさん :04/05/31 15:29 ID:NpI7Kjmr
P2P的展開なら、圧倒的に萌えが有利となると思うがどう?
日本アニメがっこの先きのこるには……
生、生
79 :
メロン名無しさん :04/06/01 02:10 ID:eTW/mbF4
なんか最近、妙に百合なアニメや漫画が増えてるな 男キャラがマトモな役じゃないのも。流行?
ダーティペアが元祖か?
つーか、女同士の恋愛が普通に描かれてる作品はあるな。 さも当たり前かのように・・・ アニメはどうか知らんが
エスカレーションだな
全体が18禁化したということか
84 :
メロン名無しさん :04/06/01 03:06 ID:fkME5nL8
男の子はヒーローが嫌いなのです
チョン妻がなんでここにいるんだ?巣に帰れよ。
>>81 男同士の恋愛は、最早1ジャンルになっていますが。
流行り廃りは多少あるだろうけど 単にアニメの数が多くなったから、女同士のからみありアニメ が増えたように感じるのでは?
そもそもセーラームーンだってな…
92 :
メロン名無しさん :04/06/01 20:37 ID:lrR1z6OC
アニメ制作関係者って基本的にバカだから、規制されて名実ともに飼育状態になった方が いいと思う。マジで。
そこでオタクも馬鹿だから…って論調に続く訳ですな。 おお寒。
コピペにレスする馬鹿はっけん お後がよろしいようで
飼育とか家畜とか訳分からん。力持った強者が弱者を冷遇してるだけなのにな。 そういうのを公平にするだけで良くなる。 そういう改革するような人間出てこないかな。
業界板からのコピペなうえ 貼ったヤツは明らかな煽り目的だから 愉快犯は無視しる。
同じ作品でも元請と下請では単価が違う。 元請がマージン取って発注するからだ。 孫請けの作画スタジオに所属するアニメーターだと更に25%ほどマージンが差し引かれる。 同じ作業量なのに収入に差異が生じる歪んだシステムである。 単価の一律化が必要だ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~get_kou/GetBBS/587203833813877.html お名前: からす
ディズニーなどが求めているのは、やはり基本はデッサン力です。
といっても、日本のアニメーション学校で教えるように、写生のようなものでなく、
如何に少ない線で立体感が出せるかということを眼目とします。
つまりは、ディズニーのばたくさい人間キャラのスタイルです。
ポートフォリオには、人間と動物のデッサン、
手や足などの絵も含んでおくといいでしょう。
自分のキャラクターはおまけでしかありません。
背景と人物両方というのもいいですね。
30秒から1分でさっとデッサンをする練習をするといいです。
カルアーツは非常に勉強になるらしいですが、日本人の感覚では
1年300万は高いですよね。
友人が行っていますが、デッサンとアニメーションの勉強をみっちりやるという印象を
受けています。
CGは比較的少なめとか。
あとはカナダのsheridanという学校も同じような内容のことを、
アメリカより比較的安めで勉強できるようです。
CGで入るならデジハリなどでもいいのではないかと思われます。
独学するには、The Illusion of Life(Frank Thomas and Ollie Johnston)とThe Animator's Survial Kit(Richard Williams)などが面白いですよ。
あとはテレコムアニメーションという会社のオンラインアニメ塾も
とても参考になります。
からす
[2003年10月1日 21時6分8秒]
そういえばアニメ業界の関係者に言いたいことがあったら書き込んで欲しい、と いった発言が前スレにあったが一向に出てこないな。 外野がワイワイ騒いでいるだけで業界人は結構満足してんじゃねーの? 当事者達の反応全然無いしなんか下らない気がしてきた。
>>101 んなこたねえだろ
業界人でなきゃ出来ない発言がチラホラあるじゃん
>>99 とかな
お前ちゃんと読んでるか?
103 :
メロン名無しさん :04/06/01 22:02 ID:TrhV6gIk
>>101 業界人ってアニメーター?
忙しくてこんな所見てないだろ。
違う意味での業界人なら鼻くそほじりながら爆笑してんじゃない?
>>102 システムについての問題を語っているものはあるけど全体的に客観視している
ものが多いって事かな?
まあ、確かに内面から発するような不満の書き込みは少ないね。
アニメータースレで数スレにわたって散々煽られたから疲れたんじゃね
ここは年収1500万の業界人が暇つぶしに小作人をからかうスレ
見てるよバカ 確かに散々煽られて疲れてるw このスレになってだいぶマシになったな…。
とりあえずもっと色々な人間に知ってもらうことだ よりたくさんの人間に
本来は業界の内部で解決すべき問題なのだがね 過去それは果たせなかった ただ密室で事を進めようとする体質は今も昔も変わらない
で煽るしか能のない奴ばっかりで、余計な疲労をする訳だ。
>>109 ライバルが韓国とかだからつらいんだよな。
政治力もないから、規制で守ってもらうことも無理と・・・
もまいら昨日の朝日新聞2面よみましたか?よみませんか、そうですか・・・
深夜平均視聴率TOP10(4/1〜4/25) (出典:日経キャラクターズ) MONSTER 3.1 日本テレビ 攻殻SAC 2.9 日本テレビ キン肉マン2世 2.3 テレビ東京 モンキーターン 1.95 テレビ東京 ウルトラQ 1.9 テレビ東京 鉄人28号 1.7 テレビ東京 お時間 1.68 テレビ東京 天上天下 1.6 テレビ朝日 ガンダムSEED(再) 1.6 TBS 恋風 1.5 テレビ朝日