○今週のテレビアニメ視聴率○その14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
いろいろな番組の視聴率をあげてください。
過去ログ・その他は>>2-10辺りで。

このスレに関しての注意
◎基本的に、テレビ番組板視聴率スレに降臨した神が発表してくれる視聴率データが中心です。
◎発表は原則翌日の朝(祝休日は発表無し)、金土日分は翌月曜の朝。
◎プライムタイムの番組をメインに該当日の視聴率が発表されるので、
  それ以外の番組はあちらのスレで直接質問しないとわかりません。
  質問するときは、何月何日何時からどの局で放送された番組か明記すること。
◎神はあくまで好意で発表してくれるので、質問するときは失礼のないように。
  へそを曲げられて視聴率発表が中止されると、他板にも迷惑がかかります。
2メロン名無しさん:04/04/29 14:12 ID:f+iLMiGS
自分で調べたい方はこちら。

<テレビ局への電話での視聴率問い合わせ>
▼日本テレビ ( 9:30〜20:00)
  03-6215-1111 (代表電話)
  03-6215-4444 (視聴者センター、ノンプライムの結果を担当者が公表)
  03-6215-2824 (プライム帯+αの結果、音声テープで公表)
▼フジテレビ ( 9:30〜21:00)
  03-5531-1111 (視聴者センター)
  03-5500-8888 (代表電話)
※NHK、TBS、テレビ朝日、テレビ東京は電話での問い合わせ不可。

日曜朝テレビアニメ視聴率(含特撮)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/4981/rates.html
セーラームーン関係
http://www.big.jp/~mina/sailormoon/cgi2-bin/yybbs.cgi

あと、月刊ニュータイプには前の月の視聴率が掲載されているのでそれを転載するもよし。
3メロン名無しさん:04/04/29 14:13 ID:f+iLMiGS
4メロン名無しさん:04/04/29 16:20 ID:f+iLMiGS
5メロン名無しさん:04/04/29 19:45 ID:kgktertc
>1
乙でございます
ただフライングでしたよ
6メロン名無しさん:04/04/29 20:38 ID:???
332 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:04/04/08 13:26 ???
NHK教育の視聴率は一般には公表されていません。
7時台にアニメを並べた当時の資料では
忍たまがトップで5〜6%前後、7時台は1〜2%前後と言われていますが
現在はわかりません。

これ次のテンプレに追加してくれ。
7メロン名無しさん:04/04/30 00:18 ID:???
土曜の朝の視聴率はここではなし?
8メロン名無しさん:04/04/30 00:23 ID:???
>>2を読め
9メロン名無しさん:04/04/30 11:53 ID:???
そぬ夜叉打ち切り記念age
10メロン名無しさん:04/04/30 12:57 ID:XTmBLPew
大学の図書館にいけばNHKの視聴率がのってる季刊誌みたいなのが見れる
11メロン名無しさん:04/04/30 16:23 ID:???
>>9
ついに確定情報出ましたな。
12メロン名無しさん:04/04/30 18:02 ID:???
情報元のサイト閉鎖されてたw
13メロン名無しさん:04/04/30 23:12 ID:???
ワンピースは人気ないし、打ち切られないのかなあ。
14メロン名無しさん:04/04/30 23:19 ID:???
ハァ?普通に人気あるだろ。
打ち切るならコナンが適確かと思われ
15メロン名無しさん:04/04/30 23:25 ID:???
コナンは当分終わらんだろ
16メロン名無しさん:04/04/30 23:34 ID:???
アンチ、工作員必死(w
17メロン名無しさん:04/04/30 23:37 ID:???
天上天下そろそろ終われ。EDきつすぎる。てか本編もきつい…
18メロン名無しさん:04/04/30 23:40 ID:???
↑あほw
19メロン名無しさん:04/04/30 23:54 ID:???
ゾヌ夜叉ついに打ち切りか・・・。
20メロン名無しさん:04/05/01 00:06 ID:???
というかなんでここに書くのかわからんな。
青田買い辺りだろ。
21メロン名無しさん:04/05/01 00:16 ID:???
アンチにとっては待ちに待った
盆と正月が一緒に来たようなものかと。
22メロン名無しさん:04/05/01 00:37 ID:???
  仕事のほうは今ちょうど『犬夜叉』(TV)の最終回1話前のシナリオもらったところ。
  今Aパートのコンテおわらせて、ゴールデン・ウィーク明けには終らせておきたいですね。
 しかし‥‥『犬夜叉』(TV)もよんとよく続きましたよね。
 以前は原作に追い付かないようにひたすらタラタラ進んでいたのが、
 今回もらったシナリオは“これ、つめこみすぎじゃない??”ってくらい
無理して入れ込んでる感じ。どうなって終らせるんでしょう? 
23メロン名無しさん:04/05/01 01:52 ID:???
>736 :メロン名無しさん :04/05/01 00:47 ID:???
>犬終了と種2。
>ttp://www.chuotown.jp/tyomei/nisizawa/eiga/n20.htm
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1081233879/736-
24メロン名無しさん:04/05/01 12:02 ID:???
>>23
リンク先のページには、犬も種も何も書いていないのだが…
25メロン名無しさん:04/05/01 12:04 ID:???
消しただけ
26メロン名無しさん:04/05/01 12:11 ID:???
犬の場合
・小さな事件が起る
・実は、それに奈落が絡んでいる。
・事態が徐々に悪化する。
・桔梗や殺生丸、鋼牙、琥珀が話に絡んでくる。
・犬と奈落のガチ対決になる。
・奈落を取り逃がす。
この繰り返しだから切ろうと思えばいつでも切れるけどな。
27メロン名無しさん:04/05/01 13:22 ID:???
>>24
Googleのキャッシュ
28メロン名無しさん:04/05/01 15:52 ID:???
こち亀の9月終了のソースはどこですか
29メロン名無しさん:04/05/01 15:53 ID:???
こち亀よりワンピースだろ
30メロン名無しさん:04/05/01 19:52 ID:???
>>28
こち亀は制作費安い割にそこそこの視聴率なんで
今のままでは鉄板状態
31メロン名無しさん:04/05/01 20:11 ID:???
いや、俺もこち亀おわるって聞いた
32メロン名無しさん:04/05/01 22:17 ID:???
脳内
33e-名無しさん:04/05/01 23:04 ID:???
手塚ブランドそれも「火の鳥」の強さを
イヤというほど思い知る。
34メロン名無しさん:04/05/01 23:50 ID:???
>>33
ハァ?火の鳥が強い?ゴールデンで1桁なのに?
時代遅れの手塚信者キモいよ。
35メロン名無しさん:04/05/01 23:56 ID:???
アニメ火の鳥は手塚信者が見て面白いアニメじゃないだろう
36メロン名無しさん:04/05/02 00:05 ID:???
面白いと思えるから信者なんだよ。
37メロン名無しさん:04/05/02 01:08 ID:???
「作品を面白いという奴は信者」
なんですかこの馬鹿丸出しの言い分はw
38メロン名無しさん:04/05/02 01:11 ID:???
「作品を面白いという奴は工作員」
39e-名無しさん:04/05/02 01:17 ID:???
日本の子どもは、いまや塾にかようのが常識。
そんな子どもがゆっくりできる時間といったら、
金曜ヨルor日曜ヨル。

キッズアニメの二強それは、
「金ロー」ジブリアニメ&「火の鳥」
40メロン名無しさん:04/05/02 02:29 ID:???
マスコミ関係者には手塚信者が多い
実際作品のクオリティーは低いんだが
41メロン名無しさん:04/05/02 02:34 ID:???
何でこのスレ視聴率が一向にでてこないの?
42メロン名無しさん:04/05/02 02:55 ID:???
土曜日と祝祭日は調査会社の発表が無いから。
43メロン名無しさん:04/05/02 03:05 ID:???
>>42
そうじゃなくて30日金曜日だってでてないでしょってことを言いたいの
44メロン名無しさん:04/05/02 03:07 ID:???
職人がサボってるから
45メロン名無しさん:04/05/02 03:36 ID:???
金曜日に数字が気になるアニメなんてあったっけ?
46メロン名無しさん:04/05/03 00:41 ID:???
よかったら寄ってみてね〜
視聴率30%超、大ヒット激減 夜型・朝型、好み分散
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083485052/
47メロン名無しさん:04/05/03 01:17 ID:???
今日の視聴率はしばらく出ないか・・・
48メロン名無しさん:04/05/03 03:02 ID:???
>>46
何、そのスレ?。
オヤジが寄り集まって愚痴ってるだけのように見えるが・・・。
49メロン名無しさん:04/05/03 10:44 ID:???
視聴率スレなんてそんなもんだ
50メロン名無しさん:04/05/03 10:57 ID:???
ケロロ軍曹の視聴率ってどのくらい?
51メロン名無しさん:04/05/03 13:18 ID:???
>>50
ニュータイプ発売まで待て
52メロン名無しさん:04/05/03 20:18 ID:???
ガッシュの視聴率は
53メロン名無しさん:04/05/03 21:52 ID:???
54メロン名無しさん :04/05/04 17:39 ID:eHCeFZmh
ワンピースってこないだ視聴率一桁になってなかった?
55メロン名無しさん:04/05/04 18:11 ID:???
こち亀のせい
56メロン名無しさん:04/05/04 18:14 ID:???
ハァ?何でこち亀のせいなんだよ。
信者必死だな。
57メロン名無しさん:04/05/04 18:35 ID:???
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/backnum/2004/index.htm
↑で今年分の過去データみれば分かるけど
こち亀の方がワンピより高かった時が多いんだよね…
まあ微妙な差では有るんだけど。

あと一桁になったのはこれかな?
ワンピース フジテレビ '04/3/14(日) 19:30 - 28 9.9
こちら葛飾区亀有公園前派出所 フジテレビ '04/3/14(日) 19:00 - 30 9.7
58メロン名無しさん:04/05/04 18:39 ID:???
両方一桁だろう。
そうでなくても僅差、
目くそ耳くそ
59メロン名無しさん:04/05/04 18:56 ID:???
ワンピースって一番売れてる漫画だろ
60メロン名無しさん:04/05/04 18:58 ID:???
サザエさん以外酷い視聴率だな
61メロン名無しさん :04/05/04 19:05 ID:eHCeFZmh
>>57
いや、これの方
アニメ7 フジテレビ '04/4/25(日) 19:00 - 58 9.8
62メロン名無しさん:04/05/04 19:08 ID:???
>>59馬鹿?
DB1億2000万部だぞ!!
ワンピースなんかたったの8500万部だろ!!
あんな糞漫画が1位のわけねえだろ馬鹿!!
死んでこい!!糞野朗!!
63メロン名無しさん:04/05/04 19:09 ID:???
DBは海外合わせると2億部!!
だんとつだな!!
64メロン名無しさん:04/05/04 19:24 ID:???
>>57
サザエの後だからこち亀のほうが高いのが当たり前だった。
ところが3月ごろからワンピのほうが高くなってる。

4月からはアニメ7で一つになって火の鳥もあるから比較するのは無理。
65メロン名無しさん:04/05/04 20:24 ID:???
>>62に文脈を読める力があれば
こんな醜態は晒さなかったのに。
66メロン名無しさん:04/05/04 21:07 ID:???
文脈もなにもここは視聴率スレ。平たく言えば両方スレ違い。
67メロン名無しさん:04/05/04 21:08 ID:???
自分の恥に気付いた彼が共倒れを狙ってきました
68メロン名無しさん:04/05/05 00:41 ID:???
ワンピースって腐女子とオバサンのためにだけあるアニメだろ?
69メロン名無しさん:04/05/05 00:42 ID:???
子供に決まってるだろ
70メロン名無しさん:04/05/05 01:27 ID:???
>>68
2ちゃんねるに毒され過ぎだよ、お前・・・。
71メロン名無しさん:04/05/05 03:02 ID:???
>>68
( ゚д゚)ポカーン
72メロン名無しさん:04/05/05 04:21 ID:???
>>70
http://www.toei-anim.co.jp/corporate/ir_reports/20031126pp.pdf
ワンピースの個人視聴率は東映の資料によると

4〜12才 男 24.6% 女 19.4%
13〜19才 男 17.4% 女 20.5%
20〜39才 男 8.9% 女 9.3%

って感じで中学生ぐらいの年から男女の比率が入れ替わる。
女性視聴者が多いってのは事実のようだ。
73メロン名無しさん:04/05/05 05:20 ID:???
>>72
そりゃ、子供とお母さんがアニメ
お父さんは自室でナイターってのは
最近のお決まりだからなあ
74メロン名無しさん:04/05/05 05:22 ID:???
それは昔から…
75メロン名無しさん:04/05/05 05:29 ID:???
俺は強制的にナイター見せられたな。
おかげで巨人が嫌いになったが。
76e-名無しさん:04/05/05 06:19 ID:???
でもアニメコミック界は、野球一色へ。
「巨人の星」「タッチ」リメイク、
「MAJOR」それに「ミスフル」アニメ化も近いゾ!
77メロン名無しさん:04/05/05 06:23 ID:???
>>74
いや、昔は一家にテレビは一台だったからさ
80年代中盤以降じゃない、一家に複数台のテレビが一般化したのって
78メロン名無しさん:04/05/05 11:04 ID:???
2ちゃんで野球のスレが立つときは視聴者の高齢化の話がほとんど。
79メロン名無しさん:04/05/05 11:34 ID:???
ゴールデンタイムのアニメは女性をつかんだ作品が勝つ。
80メロン名無しさん:04/05/05 11:41 ID:???
暇な女性が多いからな。
81メロン名無しさん:04/05/05 15:05 ID:???
ミスフル、アニメ化して誰がみるんだよw
82メロン名無しさん:04/05/05 15:11 ID:???
>>81
えっ?決まったの?
83メロン名無しさん:04/05/05 22:35 ID:???
>81は>76に対するレスだろ
84メロン名無しさん:04/05/06 03:50 ID:???
誰かは見るだろ。
85メロン名無しさん:04/05/06 08:38 ID:???
作者の親戚とかね。
86メロン名無しさん:04/05/06 09:32 ID:???
27 :o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/05/06 09:27 ID:wiPEk1a4
*7.1% 汐 19:00 犬夜叉
*8.8% 汐 19:30 名探偵コナン
87メロン名無しさん:04/05/06 09:42 ID:???
40 :o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/05/06 09:38 ID:wiPEk1a4
10.7% 台 19:00 アニメ7
88o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/05/06 10:29 ID:???
1.2% CX* 03月 26:48 GANTZ 〜the first stage〜
89メロン名無しさん:04/05/06 10:56 ID:???
3日ってこんなに低くなるのか?
90メロン名無しさん:04/05/06 11:05 ID:???
3月はみんなアニメからも卒業するんですよ
91メロン名無しさん:04/05/06 12:53 ID:???
過去三年のGW期のコナン

'03/5/5(月) 19:30 - 30 14.6
'02/5/6(月) 19:30 - 30 19.4
'01/5/7(月) 19:30 - 30 15.8

コナンもう打ち切りぽ
92メロン名無しさん:04/05/06 12:57 ID:???
乙ですー

>>91
今年はGWのど真ん中(3日)に月曜が来ちゃったからじゃないの?
93メロン名無しさん:04/05/06 13:27 ID:h04ehaJS
土曜朝TX

       4/3 10 17 24 5/1
0800ピチピチピ3.3 4.4 4.8 4.5 5.5
0830ロックマン3.8 4.9 5.2 5.4 5.1
0900グランセイ4.0 4.2 4.6 4.8 4.6
0930ダンドー!3.2 3.7 3.8 4.0 4.2
1000ケロロ軍曹2.9 3.8 2.7 4.0 3.5
94メロン名無しさん:04/05/06 13:29 ID:???
ダンドーがケロロを常に上まってる!?
95メロン名無しさん:04/05/06 13:37 ID:???
犬夜叉の年度別平均視聴率ですが、残念ながら毎年確実に下がっています。
・2001年 15.8%
・2002年 13.6%
・2003年 10.9%
19時30分からの「名探偵コナン」も視聴率が低迷気味なので、
犬夜叉だけでなくこの時間全体の視聴率が落ちているわけですが、
今までアニメ番組は若干視聴率が低くても、ドラマやバラエティー番組ほど視聴率について
うるさく言われることはありませんでした。ただプライムタイムの2003年度平均視聴率でフジテレビに抜かれているという理由で
視聴率が15%以下のゴールデンタイムの番組は積極的に入れ替えていくことを明言していますので、
まだ公式発表が出たわけではなく犬夜叉打ち切り説は憶測の域を出ませんが、やはり犬夜叉も打ち切り番組の対象になってしまった感は否めません。
96メロン名無しさん:04/05/06 13:44 ID:???
ぴちぴちぴっちがケロロを常に上まってる!?
97メロン名無しさん:04/05/06 13:44 ID:???
犬夜叉は全然見てないな。
キャラの魅力がない。
コナンはたまに見るけど普通に面白いと思うよ。
探偵学園Qの方が萌えたな。
>>93
今はゴルフブームだからね。
ダンホーも原作は1900万部売れてるし。
98メロン名無しさん:04/05/06 13:52 ID:???
>>95
犬夜叉はもう今年で限界かな・・・
99メロン名無しさん:04/05/06 13:54 ID:???
囲碁ブームの次はゴルフブームですか。
どっちにしろ大した社会現象にはなってないんだよな。
100メロン名無しさん:04/05/06 14:02 ID:???
犬は9月で終了が決定しているわけだが
101メロン名無しさん:04/05/06 14:07 ID:???
>>100
あくまで噂だろ。
102メロン名無しさん:04/05/06 14:10 ID:???
>>99
ゴルフ業界が最後の力を振り絞って子供にアピールしてるだけ
別にブームでもなんでもない。
 
バブル期、銀行の過剰融資であちこちに作ったゴルフ場
閑古鳥鳴いていて超経営難・銀行の不良債権の温床だし
ゴルフ会員権の暴落の凄まじさは洒落になっていない
103メロン名無しさん:04/05/06 14:10 ID:???
>>101
噂というかサンライズの先月の会社説明会で「犬夜叉は9月に打ち切る可能性があります。」
って認めてたぞ。
104メロン名無しさん:04/05/06 14:23 ID:???
>>103
だからそれ自体が憶測の域なんだって(w
105メロン名無しさん:04/05/06 14:28 ID:???
>>95
ただアニメ枠の後番バラエティが不発(10%以下)だった日には、目も当てられないぞ。
106メロン名無しさん:04/05/06 14:44 ID:???
>>101
確か青田買いスレで、演出家が「ラスト前のコンテを描いてる」って晒されてた。
まあ、そのページはもう削除されちゃったみたいだから
ソースにはならんだろうけど。
107メロン名無しさん:04/05/06 14:46 ID:???
アニメの打ち切りの噂っていろんな所から話が漏れて、段々ホントっぽくなるんだよな事実の場合。
108メロン名無しさん:04/05/06 15:00 ID:???
プリキュア 6.3%
109メロン名無しさん:04/05/06 15:02 ID:???
連休の間に犬終了は確定したよ。
110メロン名無しさん:04/05/06 15:08 ID:???
05/02
かいけつゾロリ 3.8
特捜戦隊デカレンジャー 7.6
仮面ライダー剣 8.9
ふたりはプリキュア 6.3
金色のガッシュベル!! 7.4
それいけ!ズッコケ三人組 1.3
レジェンズ 甦る竜王伝説 5.4
マシュマロ通信 1.8
111メロン名無しさん:04/05/06 15:37 ID:???
★ 視聴率データだけのスレッド 4 ★
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1068892048/
で見てみると月曜19時台の視聴率1は、TBSの「関口宏の東京フレンドパークII」
コンスタントに17%台を取っている現代のお化け番組
アニメ切って大丈夫か日テレ&読売
4月26日のデータ
15.6% 18:55-19:54 TBS 関口宏の東京フレンドパークII

14.8% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
10.2% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代 平均12.5

*9.5% 19:00-19:30 NTV 犬夜叉
12.4% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン      平均約11

*9.6% 19:00-19:54 EX* 銭形平次

*7.4% 19:00-19:54 CX* う!ウマいんです。

*5.3% 19:00-19:53 TX* 爛漫!モトどる3人娘
112メロン名無しさん:04/05/06 15:50 ID:???
>>110
特撮2つは頑張っているが、プリとガッシュはいまひとつ安定しないな。
113メロン名無しさん:04/05/06 15:53 ID:???
>>22にレスがスタッフの書込みのコピペだろ
その人は前も裏情報暴露してたから犬終了は決まりだよ
114メロン名無しさん:04/05/06 16:38 ID:???
>110>112
2003年5月4日
アバレンジャー   8.1%
仮面ライダー555  10.3%
明日のナージャ  7.1%
金色のガッシュベル!!  6.3%
アストロボーイ鉄腕アトム 7.1%

昨年の数値だがこの年は3連休しかなく出かけるにしても
近場で済ませていた影響からかそんなに下がってない
今年はこの数値程度になるのは妥当なところかと
特撮は555と比較するのは無理だろう
それでも安定してるなGW関係無く
主婦層は家での権限を持つ最強の層というのがよくわかる
115メロン名無しさん:04/05/06 16:42 ID:???
テレビにも少子化の波 模索続く子ども番組
ttp://www.asahi.com/edu/kosodate/TKY200403280058.html

視聴率30%超の大ヒット番組激減 夜型・朝型に分散で
ttp://www.asahi.com/culture/update/0505/005.html
116メロン名無しさん:04/05/06 17:53 ID:???
>>105
実際テレ朝の土曜19時台がそうでしたね(現在クレしん・ボーボボがある枠)
117メロン名無しさん:04/05/06 18:34 ID:???
>>116
すべての番組が1年以内に打ち切りくらって結局元に戻ったら安定した
クレしんは10%くらいだけどバラエティのひどいときは2〜3%だったw
118メロン名無しさん:04/05/06 20:00 ID:???
魚食べたい
119メロン名無しさん:04/05/06 20:05 ID:???
はっきり言って、最近の視聴率全体がやばいだろ。
昔は30%がゴロゴロしていたのに、今は15%でも良くやったってレベルだぞ。
その中でも低迷が激しいのがアニメ。
120メロン名無しさん:04/05/06 20:21 ID:???
ビデオが普及してきたしなぁ…。
121メロン名無しさん:04/05/06 20:23 ID:???
今のアニメなんて玩具の宣伝になればよろし
数字が高ければそれだけでもやってけるが、玩具が売れればなおよろし
数字が低くても関連商品が売れれば続くし、その逆も然り。
122メロン名無しさん:04/05/06 20:40 ID:???
虚塵も15%ぐらいらしいからね。
糞夜叉はさすがに低い。
123メロン名無しさん:04/05/06 20:44 ID:???
俺も見なくなったもんなー、テレビ。
お気に入りのアニメを週に2,3本と、たまに野球だけ。
ニュースなんてネットニュースを見れば大抵事足りる。
パソコンを見る時間が多すぎて、テレビゲームすらやらなくなった
124メロン名無しさん:04/05/06 20:56 ID:???
俺も最近は地上波よりもスカパーのほうが見る時間多くなった
125メロン名無しさん:04/05/06 20:57 ID:???
>>123
同じく。
CM多すぎてテレビの前にいる事自体が嫌になったよ。
126メロン名無しさん:04/05/06 21:41 ID:???
アイタタタ
127メロン名無しさん:04/05/06 21:47 ID:???
今週の視聴率ランキング
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
愛し君へが21.9で一位、あとは20ですらスマスマと行列だけ

去年の年間視聴率ランキング
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/03best30.htm
30オーバーは6位まで、ていうか半数がスポーツ中継
128メロン名無しさん:04/05/06 22:52 ID:???
>>116>>117
その間にやってた番組はこれマジ!?やわらいのじかんとかだったな。
つまり、別ジャンルにしたら視聴率上がるのはさらに難しいのかも。
129NT2004年6月号より:04/05/06 23:20 ID:???
3/8〜 3/15〜 3/22〜 3/29〜4/4
 
*4.4%  *3.8%  *3.6%  *3.3%  かいけつゾロリ
*0.5%  *0.7%  *0.7%  --.--  そーなんだ!
--.--  --.--  --.--  *1.5%  のってけエクスプレッツ / じゃがいぬくん
*8.0%  *8.5%  *6.9%  *7.1%  特捜戦隊デカレンジャー
*9.5%  *8.3%  *8.1%  *7.8%  仮面ライダー剣
*7.7%  *5.7%  *6.2%  *7.1%  ふたりはプリキュア
*2.9%  *2.9%  *2.5%  --.--  ソニックX
*9.8%  *9.1%  *8.2%  *8.4%  金色のガッシュベル!!
*1.4%  *1.0%  *1.8%  --.--  ポポロクロイス
--.--  --.--  --.--  *1.9%  それいけ!ズッコケ三人組
*8.3%  *7.0%  *7.0%  --.--  アストロボーイ・鉄腕アトム
--.--  --.--  --.--  *6.1%  レジェンス 甦る竜王伝説
*2.0%  *2.4%  *1.3%  --.--  デ・ジ・キャラットにょ
--.--  --.--  --.--  *2.1%  マシュマロ通信
--.--  --.--  --.--  *2.3%  絶体絶命でんぢゃらすじ〜さん
12.6%  13.5%  13.7%  13.4%  ちびまる子ちゃん
20.8%  20.8%  13.7%  18.1%  サザエさん
*9.7%  10.8%  13.7%  12.3%  こちら葛飾区亀有公園前派出所
--.--  --.--  --.--  *7.9%  火の鳥
*9.9%  11.3%  13.7%  12.3%  ワンピース
--.--  --.--  --.--  *1.5%  せんせいのお時間

*3.6%  *2.6%  *2.6%  *2.9%  B-伝説! バトルビ−ダマン
*4.7%  *4.5%  *5.1%  *5.2%  コロッケ!
10.5%  *9.7%  11.0%  --.--  犬夜叉
14.1%  13.0%  --.--  --.--  名探偵コナン
*0.8%  *1.1%  *1.0%  *0.6%  ガングレイヴ
*1.7%  *2.6%  *2.2%  *0.9%  クロノクルセイド
130NT2004年6月号より:04/05/06 23:21 ID:???

*2.2%  *2.5%  *2.9%  *3.3%  PAPUWA
*3.1%  *3.3%  *2.8%  *3.5%  F-ZERO ファルコン伝説
*7.5%  *7.1%  *6.6%  *7.0%  ミルモでポン!ごおるでん
*4.1%  *4.0%  *2.6%  *2.5%  ごくせん
*1.6%  *1.3%  *0.8%  --.--  PEACE MAKER 鐵

*2.0%  *2.5%  *2.3%  *2.3%  SDガンダムフォース
*4.8%  *5.4%  *3.7%  *4.8%  遊戯王デュエルモンスターズ
*7.0%  *9.4%  *6.9%  *6.8%  テニスの王子様
*8.1%  10.0%  *7.6%  *8.1%  NARUTO - ナルト-
*1.2%  *0.8%  *1.0%  *1.2%  マリア様がみてる
*1.2%  *1.4%  *1.1%  *1.4%  十兵衛ちゃん2 シベリア柳生の逆襲
*1.9%  *2.2%  --.--  --.--  R.O.D -THE TV-

*2.1%  *3.4%  *3.1%  --.--  冒険遊記プラスターワールド
--.--  --.--  --.--  *2.1%  アクアキッズ
*3.6%  *4.3%  *4.5%  --.--  最遊記RELOAD
--.--  --.--  --.--  *2.9%  絢爛舞踏祭ザ・マーズデイブレイク
*7.7%  *8.8%  *8.4%  *6.6%  ポケットモンスターAG
*2.5%  *1.6%  *1.3%  --.--  魁!!クロマティ高校
--.--  --.--  --.--  *1.1%  最遊記RELOAD GUNLOCK
*1.7%  *1.3%  *1.1%  --.--  エリア88
--.--  --.--  --.--  *1.9%  恋風
--.--  --.--  --.--  *2.2%  天上天下
131NT2004年6月号より:04/05/06 23:21 ID:???

--.--  *2.5%  *3.7%  --.--  それいけ!アンパンマン
*2.6%  *2.1%  *1.9%  *1.8%  トランスフォーマー スーパーリンク
*4.6%  *4.8%  *4.7%  *4.8%  とっとこハム太郎
11.6%  11.6%  10.0%  12.7%  ドラえもん
10.6%  11.3%  10.6%  --.--  あたしンち

*5.1%  *3.8%  *3.5%  *4.4%  美少女戦士セーラームーン
*1.7%  *1.9%  *2.0%  --.--  幻影闘士バストフレモン
*4.5%  *4.2%  *3.8%  *3.3%  マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ ピュア
*5.7%  *6.3%  *4.2%  *3.8%  ロックマンエグゼ アクセス
*6.1%  *5.9%  *4.6%  *4.0%  超星神グランセイザー
*4.8%  *3.2%  *3.4%  --.--  カレイドスター
--.--  --.--  --.--  *3.2%  DANDOH!!
*2.5%  *2.8%  *2.8%  --.--  無限戦記ポトリス
--.--  --.--  --.--  *2.9%  ケロロ軍曹
*2.9%  *4.3%  --.--  --.--  探偵学園Q
*5.9%  *7.6%  *6.5%  *4.2%  鋼の錬金術師
*7.4%  --.--  10.3%  *9.0%  クレヨンしんちゃん
*6.6%  --.--  --.--  *7.0%  ボボボーボ・ボーボボ
*1.0%  *2.1%  *1.4%  *1.4%  モンキーターン
--.--  *0.9%  --.--  --.--  ギルガメッシュ
132メロン名無しさん:04/05/06 23:29 ID:???
3/8〜 3/15〜 3/22〜 3/29〜4/4
133メロン名無しさん:04/05/07 00:12 ID:???
朝はガッシュがダントツか…
134メロン名無しさん:04/05/07 00:16 ID:???
NT2004年6月号より さん 乙です
135メロン名無しさん:04/05/07 00:23 ID:???
>>129-131
NT乙彼

しかし鋼もなんだか下がってるし、すげーって番組がひとつも無いっすね。
136メロン名無しさん:04/05/07 00:31 ID:???
まあいずれアニメは縮小するでしょう。
DVDも玩具も売れない時代がもうすぐ・・・
137メロン名無しさん:04/05/07 00:36 ID:???
今の若い子達は何を見てアニオタになるんだろう。
138メロン名無しさん:04/05/07 00:38 ID:???
ミルモ、安定してるなぁ。
おおよそ、7%ってところか。
139メロン名無しさん:04/05/07 00:42 ID:???
*5.9%  *7.6%  *6.5%  *4.2%  鋼の錬金術師

だんだん落ち目だな。
35話で打ち切りの噂は本当かもしれない。
探偵Qも低視聴率で打ち切られたし。
140メロン名無しさん:04/05/07 00:45 ID:???
正直、懐古主義やアニメ衰退論に飽きたヤシの数→
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1081706958/
141メロン名無しさん:04/05/07 00:53 ID:???
まあアップルシードみたいな作品が救うんでしょ。
142メロン名無しさん:04/05/07 00:56 ID:???
>>139
4月3日は17:30からの放送。
アニメ誌6月号には6/5 35話までの予定が載ってます。
最終話にはなってません。
143メロン名無しさん:04/05/07 01:09 ID:???
>>139
関連商品の売上がすごいからそれはねえだろー
144メロン名無しさん:04/05/07 05:58 ID:???
どうでもいいけどサザエの13.7%ってすごく低くない?
まる子やこち亀、ワンピと同じなんだがNTの間違いかな?
145メロン名無しさん:04/05/07 06:46 ID:???
>144
その日はアニメスペシャルなので4番組の平均
サザエが20%でもこち亀やワンピが低ければ平均は下がる
146メロン名無しさん:04/05/07 07:28 ID:???
各週ごとの最下位

3/8-14 そーなんだ!(0.5)
3/15-21 そーなんだ!(0.7)
3/22-28 そーなんだ!(0.7)
3/29-4/4 ガングレイヴ(0.6)
147メロン名無しさん:04/05/07 07:31 ID:???
>>146
・゚・(つД`)・゚・
148メロン名無しさん:04/05/07 07:57 ID:???
やっぱり科学者が永田さんより強そうなのが敗因?
ttp://www.so-nanda.net/
149メロン名無しさん:04/05/07 09:14 ID:???
枠を買っている所の打ち切りはありえない。
ハガレン ゾロリ プリキュア デカレン 剣の打ち切りはない。 
150メロン名無しさん:04/05/07 09:27 ID:???
枠を買うって、どういう事?
151メロン名無しさん:04/05/07 10:10 ID:???
>>150
放送枠を永続的に買い取っている、っていう事かと
だから打ち切りはない、とは言い切れないかとも思うが

また、鋼の場合、打ち切りではなく、10月から種2に変わる噂もあるが・・・
凡豆に鋼と絢爛の2本を回していく力はないような気もするし・・・
152メロン名無しさん:04/05/07 10:53 ID:???
>>151
鋼を一旦締めて犬の後番組にしてみるとか…
153メロン名無しさん:04/05/07 10:57 ID:???
鋼は最初から4クールでしょ。
154メロン名無しさん:04/05/07 11:22 ID:???
>152
局が違うだろ
155メロン名無しさん:04/05/07 11:47 ID:???
種2って要らないよな。
また人を殺しまくるつもりか。
それともエヴァみたく、外伝学園ドラマとか?
156メロン名無しさん:04/05/07 12:04 ID:???
ウルトラマンはどうなったんだろう
157メロン名無しさん:04/05/07 12:28 ID:???
カレイドはラス前が1番凄かったのに。
勿体ない。
158メロン名無しさん:04/05/07 12:49 ID:???
今のブーム見てると鋼は延長しそうだ
映画化の話も出てるしな
原作に追いつくのなら一旦終了してまた再開、とか
159メロン名無しさん:04/05/07 13:10 ID:???
最遊記は夕方から深夜に移ったことで視聴率がすごく下がってるね。

*3.6%  *4.3%  *4.5%  --.--  最遊記RELOAD
--.--  --.--  --.--  *1.1%  最遊記RELOAD GUNLOCK

普通の子供は単に夕方にやってるアニメだから観てるということかな。
160メロン名無しさん:04/05/07 13:11 ID:???
>>159の続き
それとも深夜アニメは録画して後で観てるんだろうか?
161メロン名無しさん:04/05/07 13:12 ID:???
ウルトラマンは10月からセーラームーンの後でほぼ決定
162メロン名無しさん:04/05/07 13:32 ID:???
>>158
原作のストック無いし、終わるでしょ。
だらだらやっても単行本とDVDくらいしか売るもの無いし。
163メロン名無しさん:04/05/07 13:59 ID:???
もともと2クールだったものをスクエニが強引に4クールにしたんだっけ。
もう原作に追いついて今は完全にオリジナル路線に入ってるしこれ以上延長は無理だろ。
164メロン名無しさん:04/05/07 14:07 ID:???
だから秋で終了して、また原作が溜まったらアニメやるとか
165o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/05/07 14:21 ID:???
3.8% NTV 04火 24:40 MONSTER
2.7% NTV 04火 25:10 攻殻機動隊
166メロン名無しさん:04/05/07 14:22 ID:???
>>164
原作とアニメでは設定が色々異なってしまったので
原作が溜まっても続きは無理だろう
ジャンプアニメのように原作が溜まるまでオリジナルで
引き延ばししてないからなぁ
167メロン名無しさん:04/05/07 16:05 ID:???
>>166
一旦終わって、今度は最初から原作通りにアニメ化する、とかやってるアニメも
あるけど。…鋼でそれは無理そうだな〜。
168o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/05/07 16:13 ID:???
1.8% NTV 30金 16:00 名探偵コナン銀翼のタイムトラベル
2.6% NTV 30金 16:30 それいけ!アンパンマソ
169メロン名無しさん:04/05/07 21:02 ID:???
そんなにずっとハガレンのアニメ見てたいの?
170メロン名無しさん:04/05/07 22:35 ID:???
ハガレンはかなり原作に手を入れてきたから延長は無理でしょ。
ヘタすると、続ければ続けるほど原作から離れていくよ
171メロン名無しさん:04/05/07 23:23 ID:???
會川は最終回(50話)まで脚本書くと言ってたが
172メロン名無しさん:04/05/07 23:27 ID:???
>>156
円谷はウルトラQで手一杯
173メロン名無しさん:04/05/08 01:05 ID:???
先週のテニスとNARUTOの視聴率が出てないな。
今週は出してくれるだろうか。
174メロン名無しさん:04/05/08 03:36 ID:???
ハガレンのゲームのムービーだけで半年かかったとか。
175メロン名無しさん:04/05/08 08:57 ID:???
>>173
個人的に言って今回視聴率的に面白いのはこの枠なんだよな
最近好調のNARUTOと逝ける所まで逝ったテニス
とくにテニスはかなり気になる 今後の事を考えて
同日の他番組の視聴率もまだ出てないし
いずれは出してもらえると思うけどな

とりあえずSD回の視聴率 

テニスの王子様番外編 てにぷり 1月8日(白雪姫他)     8.4%
テニスの王子様SP 6月25日(昔話、刑事、ボウリング話)  10.9%
テニスの王子様番外編ショートストーリ 1月7日(野球、荒野) 5.3%
テニスの王子様 ゆかいなテニプリ一家 5月5日 さて?
176メロン名無しさん:04/05/08 11:50 ID:???
GW中ってことだけでその分視聴率も高くなるんじゃないの?
177メロン名無しさん:04/05/08 11:55 ID:???
たいてい大型連休中は下がる。
理由は知らんが
178メロン名無しさん:04/05/08 11:57 ID:???
外に出かけるからだろ
179メロン名無しさん:04/05/08 11:59 ID:???
客が来ていてTVどころじゃ無いのもある
180メロン名無しさん:04/05/08 12:02 ID:???
138 o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U sage 4/26-5/2 関西ベスト20 デイリースポーツ 04/05/07 06:29

20 16.3%(12.4) YTV 26月. 19:00 名探偵コナン (恋人は春のまぼろし)


139 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/05/08 11:57

(株)ビデオ・リサーチ福島地区 2004年4月19日(月)〜4月25日(日)
19.2%(10.9) 犬夜叉スペシャル 4月19日 19:00〜

地方が高くても、関東で高くないと意味ないんだよね (´・ω・`)

181メロン名無しさん:04/05/08 12:26 ID:???
>>164
毎日放送にアニメはオリジナルの結末にしてほしいって
言われたらしいから50話で終わる
182メロン名無しさん:04/05/08 18:30 ID:???
28日 テニスの王子様 6.7%、
     NARUTO  9.8%
29日 ポケットモンスターAG 5.8%
30日 ドラえもん 12.0%、
     あたしんち 11.2%
 1日 クレヨンしんちゃん  8.1% 
     ボボボーボ・ボーボボ 5.4%
 2日 火の鳥 6.3%
 4日 週刊ポケモン放送局 5.2%
     ミルモでポン!わんだほう  5.4%
 5日 テニスの王子様 6.8% 
     NARUTO 7.9%
183メロン名無しさん:04/05/08 18:59 ID:???
392 :視聴率男 ◆yCjlATAwW. :04/05/08 17:02 ID:iZXbe0aA
「ポケットモンスターAG」(6日)
(関東)7.1%、(関西)3.7%、(名古屋)6.1%
184メロン名無しさん:04/05/08 19:09 ID:???
GW中は視聴率が下がった?
185メロン名無しさん:04/05/08 20:47 ID:???
ドラマ板の視聴率スレ見ても
GW中は大体下がってる
186メロン名無しさん:04/05/08 21:34 ID:???
ボーボボっていつ打ち切られるの?
187メロン名無しさん:04/05/08 21:54 ID:???
9月いっぱい
188メロン名無しさん:04/05/09 00:22 ID:???
アムドの視聴率は〜?
189メロン名無しさん:04/05/09 06:28 ID:???
アムドってなに?
190メロン名無しさん:04/05/09 06:38 ID:???
>>189
ディーンとコナミの合作ウニメのこと
191メロン名無しさん:04/05/09 14:28 ID:???
>>186
ボーボボもコナミが枠買いしてるかもしれない
当分終わらんよ
192メロン名無しさん:04/05/09 15:26 ID:???
>>189
ダイの大冒険読みなさい
193メロン名無しさん:04/05/09 16:12 ID:???
ボーボボ9月終了決定
194メロン名無しさん:04/05/09 17:15 ID:???
TBSってアニメ枠極端に少ないなあ。
3本(そのうち一本は再放送)だけ?
195メロン名無しさん:04/05/09 18:07 ID:???
その2本もMBSとBSiだから純粋なTBSのアニメは無い
196e-名無しさん:04/05/09 21:57 ID:???
「RAVE」→「ゲトバ」→「Q」→半年中断→「ツバサ」!?

MBS・CBCへの対抗心から、
「マガジンアワー」半年で復活もあったりして(マジー!?)
197メロン名無しさん:04/05/09 23:13 ID:???
マガジンと付き合っても得にならないから
あの枠消えたんじゃないの?
198メロン名無しさん:04/05/10 00:09 ID:???
TBSのアニメは忘却の旋律で他局に対抗してる。
なるたるは何でTBSで再放送したんだろ。
199メロン名無しさん:04/05/10 00:14 ID:???
ケングルーヴ繋がり
200メロン名無しさん:04/05/10 09:34 ID:???
サザエさん フジテレビ '04/5/2(日) 18:30 - 30 15.9
名探偵コナン 日本テレビ '04/4/26(月) 19:30 - 30 12.4
ドラえもん テレビ朝日 '04/4/30(金) 19:00 - 30 12.0
あたしンち テレビ朝日 '04/4/30(金) 19:30 - 24 11.2
アニメ7 フジテレビ '04/5/2(日) 19:00 - 58 10.2
NARUTO テレビ東京 '04/4/28(水) 19:27 - 28 9.8
犬夜叉 日本テレビ '04/4/26(月) 19:00 - 30 9.5
ちびまる子ちゃん フジテレビ '04/5/2(日) 18:00 - 30 8.5
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '04/5/1(土) 19:00 - 28 8.1
金色のガッシュベル! フジテレビ '04/5/2(日) 9:00 - 30 7.4

水曜プレミア・トイ・ストーリー2 TBS '04/4/28(水) 21:00 - 114 14.0
201メロン名無しさん:04/05/10 09:35 ID:???
632 : ◆8nrB3uthUo :04/05/10 09:34 ID:T3CeUHgi
11.0% 19:00-19:58 CX* アニメ7(こち亀・ワンピース)
202メロン名無しさん:04/05/10 09:41 ID:???
ん?アニメ7は11%が正解??
203メロン名無しさん:04/05/10 09:44 ID:???
>>202
200は2日、201は9日放送分
204o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/05/10 15:31 ID:???
先週、出し忘れてた数字
1.7% NTV 30金 10:30 MASTERキートン
1.3% NTV 30金 26:24 まっすぐにいこう。

13.7% CX* 09日 18:00 ちびまる子ちゃん
22.0% CX* 09日 18:30 サザエさん
205メロン名無しさん:04/05/10 17:03 ID:???
サザエさんの真の敵は裏番組ではなく“連休中の在宅率低下”かもな。
206メロン名無しさん:04/05/10 20:51 ID:???
05/09
かいけつゾロリ 4.0
特捜戦隊デカレンジャー 6.2
仮面ライダー剣 7.9
ふたりはプリキュア 6.9
金色のガッシュベル!! 7.6
それいけ!ズッコケ三人組 1.5
レジェンズ 甦る竜王伝説 6.0
マシュマロ通信 1.4
207メロン名無しさん:04/05/10 20:59 ID:???
8時台の低調が全般的に影響してるなあ
208メロン名無しさん:04/05/10 21:03 ID:???
>>206
低めだね。
GWは終わったし、天気も悪かったからもう少し高いと予想してたのだが。
209メロン名無しさん:04/05/10 21:06 ID:???
牽引役のはずの剣が子供受け悪いのが原因?プリも見放されつつあるみたいだし
ゾロリが健闘してるのになあ
210メロン名無しさん:04/05/10 22:19 ID:???
すべて剣のせいだな
211メロン名無しさん:04/05/10 22:59 ID:???
オバ厨意識しすぎで子供おいてけぼりだもんな
212メロン名無しさん:04/05/10 23:03 ID:???
剣はネットでもあんまり評判良くないがおばさん方にはどうなんだ。
213メロン名無しさん:04/05/10 23:14 ID:???
>>212
視聴率見れば一目瞭然
214メロン名無しさん:04/05/11 01:29 ID:???
モンスターの視聴率教えて
215メロン名無しさん:04/05/11 01:33 ID:???
>>214
50レス前くらい見れ

>165 :o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/05/07 14:21 ID:???
>3.8% NTV 04火 24:40 MONSTER
>2.7% NTV 04火 25:10 攻殻機動隊
216メロン名無しさん:04/05/11 09:19 ID:???
698 :o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/05/11 09:18 ID:R0u3tLH1
10.3% 19:00 犬夜叉
12.8% 19:30 名探偵コナン
217o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/05/11 13:32 ID:???
4.9% CX* 16:30 ch-α ドラゴンボール
1.7% CX* 26:38 GANTZ 〜the first stage〜
218メロン名無しさん:04/05/11 14:08 ID:???
乙です。どれも低めかな。
219メロン名無しさん:04/05/11 17:05 ID:???
なんでもかんでも剣のせいかよ
そうすれば自分の好きな番組の視聴率が低い言い訳にできるもんねw
220メロン名無しさん:04/05/11 17:12 ID:???
>>206
先週からの急激な下がりっぷりは、番組自体のせいじゃないな
デカなんて一気に1.4も落ちてるし
管のせいか?
221メロン名無しさん:04/05/11 17:42 ID:???
最近の剣は他のライダーに負けず劣らず面白いぞ
子供のウケも悪くないし、玩具も売れてる。(オバは知らないが)
ウケが悪いのはオタク、いわゆる「大きいお友達」層
番組の初期で、そういう層に大量のアンチを生み出してしまったのは番組の失敗だったな
特撮板で、無理矢理粗探しして叩いてる姿を見てると哀れ

デカレンジャーも面白い
去年の戦隊がいまいちだったせいもあるのかもしれないが、かなり評判は上々
子供の反応と玩具の売上も。それに、こちらはオタク層の受けもいい
ただし、そのせいで大量の信者が発生して、本スレはマンセー以外排除されるようになっちゃったけど
まともな批判(批評)・要望すら駄目
オタの信者っていうのはちょっとした拍子にアンチになってしまう可能性が高いので、このまま
突っ走ってくれれば安心なんだが(どっちに転んでも、本スレはまともにならんだろうけどね)
222メロン名無しさん:04/05/11 18:01 ID:???
視聴率も下落傾向だしコナソ終わりでいいだろ。
マンネリ杉
223メロン名無しさん:04/05/11 18:43 ID:???
>>220
2%くらいは誤差の範囲だからデカの場合は来週以降の動向次第
剣の場合は開始当時9%以上あったのが8話(3月14日放送)を最後に9%以上が
なくなってることからみて下降傾向にあるのは確か
8話以前の平均が9.45 9話以後8.34
こういうのっていったん下がると持ちなおすのはなかなか骨だよ
224メロン名無しさん:04/05/11 18:49 ID:???
ガッシュはイマイチ安定しない。剣も苦戦でゾロリは時間帯が早すぎる
プリキュアやレジェンズには牽引力は無くテレ東のは問題外
日曜朝はこのまま低調なまま推移していくのか
225メロン名無しさん:04/05/11 18:52 ID:???
>>223
下がると戻すのは大変だね。
元々客層がある程度決まってる時間帯で、何かで話題にでもならない限り、後から
人が大量に入ってくるってのはあまり考えられないしね
>>221にもあるけど、剣は初期で離れていった人がいるから
そういえば、「仮面ライダーブレイドの視聴中止活動!」とかやってるライダーサイトもあったなぁ
226メロン名無しさん:04/05/11 18:58 ID:???
>最近の剣は他のライダーに負けず劣らず面白いぞ

他のライダーに失礼だよw
227メロン名無しさん:04/05/11 19:24 ID:???
ハッキリいって剣と555は順番が違っただけで、

剣が先で555があとだったら人気も逆になりえたと思うわけだがどうか。
228メロン名無しさん:04/05/11 19:57 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
229メロン名無しさん:04/05/11 21:27 ID:???
728 :視聴率男 ◆yCjlATAwW. :04/05/11 21:18 ID:F3RxxPxg
「犬夜叉」(10日)
(関東)10.3%、(関西)11.1%、(名古屋)9.3%

「名探偵コナン」(10日)
(関東)12.8%、(関西)16.3%、(名古屋)17.4%
230メロン名無しさん:04/05/11 21:44 ID:???
>>226
君はまさに典型的な「大きなお友達」だねw
231メロン名無しさん:04/05/11 22:04 ID:???
ぞぬ打ち切りとはいえムゴ…
232メロン名無しさん:04/05/11 22:12 ID:???
>>230
好きな剣が貶されて腹立たしいですか?w
233メロン名無しさん:04/05/11 22:13 ID:???
>>232
別に。ただ、典型的でなんか笑っちゃっただけ。
そういう反応も含めてねw
234メロン名無しさん:04/05/11 22:46 ID:???
>>226みたいなのがあれか
確かにうざいな
235メロン名無しさん:04/05/11 22:57 ID:???
>>227
特撮オタクは、放映前から「何々、プロデューサーが日笠で、脚本家が普通のドラマ畑の人間で、しかも主題歌が
相川七瀬? 駄目だなこりゃ。まあ期待しないで見とくか」とか「まだカード? 龍騎で味を占めたんだなw」
とか、1話を放映する前からフィルターかけてる奴が大勢。そんな気持ちで見てたらそりゃ面白いわけないわな
だから順番が逆でも、スタッフが同じだったら結局変わらなかったと思う
236メロン名無しさん:04/05/12 00:15 ID:???
>229
コナン君、名古屋と関西は高いのに…

ああ、今はそれどころじゃない…
237o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/05/12 12:17 ID:???
1.3% NTV 07金 10:30 MASTERキートン
2.3% NTV 07金 16:00 それいけ!アソパンマンスペシャル
1.4% NTV 07金 27:04 まっすぐにいこう。

3.3% NTV 11火 25:10 MONSTER
2.4% NTV 11火 25:40 攻殻機動隊
238メロン名無しさん:04/05/12 15:26 ID:???
遊戯王、どのくらいでしょうか?
239メロン名無しさん:04/05/12 15:44 ID:???
>>235
いや、スタッフが変わったからこそ事前の期待はむしろ高かったんですが
240メロン名無しさん:04/05/12 16:06 ID:???
>>209
それぞれの枠が魅力的なら問題ないはずだが常にライダーが牽引役を
しろと?昔は嫌でもどれヲタの視聴率煽りがライダースレには入った物だが。
>>211
オバ厨を意識してなかった平成ライダーって何よ?
RXなんて言うなよ。そもそもオバ厨はスーパー戦隊シリーズや平成ウル
トラマンから流れてきたんだよ。ライダーは被害者だっつーの。それにな
あ、オバ厨意識しすぎと子供への牽引力は残念ながら相反しないんだよ。
メガ、ギンガ、ゴーゴーX、ティガ、ダイナ、ガイアが子供うけしなかったな
んて聞いたこと無いぞ。
241メロン名無しさん:04/05/12 16:08 ID:???
>>239
スタッフが変わったから
せめてグダグダ感だけは解消されるんじゃないかって
期待されていたんだよね…

デカレンの方がヒーロー物として
非常にメリハリのついた作りだから余計に悪く見える。
242メロン名無しさん:04/05/12 17:13 ID:???
ここは剣の素晴らしさが理解できない低脳ばかりですね
243メロン名無しさん:04/05/12 17:21 ID:???
だな
ブレイドは一般ドラマの脚本家を呼んだだけあってアニメや特撮の脚本家なんかよりよっぽどよく出来ている
キャラがリアルだよ
必殺技のエフェクトも地味ながら作品にマッチしたいい出来
平成ライダーでも一番になるって
244メロン名無しさん:04/05/12 17:30 ID:???
釣り禁止
245メロン名無しさん:04/05/12 17:30 ID:dSbk8n9f
ここは視聴率スレです。
246メロン名無しさん:04/05/12 18:03 ID:???
仙台視聴率ランキング(4/26-5/2)

コナン 18.8
サザエ 16.8
ぞぬ 14.7
ドラえもん 13.7
あたしンち 11.8
ガッシュ 10.1
クレしん 9.6
アニメ7 9.5
まる子 9.4
プリキュア 8.3
レジェンズ 8.3
247メロン名無しさん:04/05/12 18:04 ID:???
レジェンズ高いな
248メロン名無しさん:04/05/12 21:23 ID:???
仙台だもの
249メロン名無しさん:04/05/12 21:35 ID:???
>>240
> オバ厨を意識してなかった平成ライダーって何よ?
「意識しすぎて」への反応としては、かなりトンチンカンだと思うぞ。
250メロン名無しさん:04/05/12 21:59 ID:???
853 :視聴率男 ◆yCjlATAwW. :04/05/12 21:49 ID:CTNuhM4Z
「週刊ポケモン放送局」(11日)
(関東)6.0%、(関西)3.8%、(名古屋)4.9%

「わがままフェアリー☆ミルモでポン!わんだほう」(11日)
(関東)7.3%、(関西)4.7%、(名古屋)7.0%
251メロン名無しさん:04/05/12 22:08 ID:???
>>250
もう完全にだほう>>>週ポケだな
252メロン名無しさん:04/05/12 22:11 ID:???
>224
ガッシュは初期に比べればまだ安定しているように見える。
初期は6%とか平気でとってたからな。
253メロン名無しさん:04/05/12 23:19 ID:???
ところでボーボボ忘れてないか?
254メロン名無しさん:04/05/13 00:00 ID:???
「名探偵コナン」効果でトムス過去最高益
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040512-0021.html
255e-名無しさん:04/05/13 06:22 ID:???
スポ根王国・東京ムービー。
平成リメイク版「巨人の星」はできても、
平成リメイク版「アタックNo.1」はおそらくできない。
野球とバレー、子どもに人気はどっち?
256メロン名無しさん:04/05/13 09:03 ID:???
腐っても野球。
257メロン名無しさん:04/05/13 09:54 ID:???
サザエさん フジテレビ '04/5/9(日) 18:30 - 30 22.0
ちびまる子ちゃん フジテレビ '04/5/9(日) 18:00 - 30 13.7
ドラえもん テレビ朝日 '04/5/7(金) 19:00 - 30 11.8
あたしンち テレビ朝日 '04/5/7(金) 19:30 - 24 11.3
アニメ7 フジテレビ '04/5/9(日) 19:00 - 58 11.0
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '04/5/8(土) 19:00 - 28 9.6
名探偵コナン 日本テレビ '04/5/3(月) 19:30 - 30 8.8
NARUTO テレビ東京 '04/5/5(水) 19:27 - 28 7.9
ボボボーボ・ボーボボ テレビ朝日 '04/5/8(土) 19:28 - 32 7.6
金色のガッシュベル! フジテレビ '04/5/9(日) 9:00 - 30 7.6
258メロン名無しさん:04/05/13 09:54 ID:???
サザエさん フジテレビ '04/5/9(日) 18:30 - 30 22.0
ちびまる子ちゃん フジテレビ '04/5/9(日) 18:00 - 30 13.7
ドラえもん テレビ朝日 '04/5/7(金) 19:00 - 30 11.8
あたしンち テレビ朝日 '04/5/7(金) 19:30 - 24 11.3
アニメ7 フジテレビ '04/5/9(日) 19:00 - 58 11.0
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '04/5/8(土) 19:00 - 28 9.6
名探偵コナン 日本テレビ '04/5/3(月) 19:30 - 30 8.8
NARUTO テレビ東京 '04/5/5(水) 19:27 - 28 7.9
ボボボーボ・ボーボボ テレビ朝日 '04/5/8(土) 19:28 - 32 7.6
金色のガッシュベル! フジテレビ '04/5/9(日) 9:00 - 30 7.6
259メロン名無しさん:04/05/13 11:36 ID:???
ボーボボだめじゃん。
ワンピとこち亀にならともかくNARUTOに負けるって・・・
裏に野球でもあったのかな
260o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/05/13 12:13 ID:???
2.2% CX* 26:38 ジオブリーダーズ
261メロン名無しさん:04/05/13 12:37 ID:???
サザエさんの後だというのに情けない。
262メロン名無しさん:04/05/13 13:16 ID:???
>サザエさん 22.0
>アニメ7 (こち亀、ワンピ) 11.0

半減(w
263メロン名無しさん:04/05/13 14:43 ID:???
917 :きまぐれ ◆SNLnTAuk0o :04/05/13 13:34 ID:uJoB4n5o
05/12水 P+α
*5.8% 19:00-19:27 TX* テニスの王子様
*8.2% 19:27-19:55 TX* NARUTO
264メロン名無しさん:04/05/13 15:12 ID:???
ふと思ったのだが
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/03anime.htm
これのランキング100位まで拡張するとどうなるのかな?
265メロン名無しさん:04/05/13 16:02 ID:???
>>263
やっぱ本格的寿司アニメじゃ視聴率とれないのか・・・。
266メロン名無しさん:04/05/13 19:44 ID:???
>>263
ナルト久々に見たけど面白かった
うちはいたちがバトる来週のほうが視聴率高そう
267メロン名無しさん:04/05/13 20:32 ID:???
ナディア効果が僅かに効いてるな。
カスミンと比べると明白。
268メロン名無しさん:04/05/13 20:32 ID:???
バトるってのはどの辺の年齢層が使う言葉なの?
269メロン名無しさん:04/05/13 20:45 ID:???
>>268
アムピープル。
270メロン名無しさん:04/05/13 20:54 ID:zId0gnZe
そんなことより>>1の鼻毛はどうなのだろうか。
口ひげをたくわえるのは構わない。だが鼻毛はいけない。どうなっているのか。
そもそも、その口ひげに鼻毛が連結している。これではどこまでが口ひげで、
どこからが鼻毛なのかが判別つかない。ナチュラルに見るに耐えない。そのひげ
全てが鼻毛に繋がっている時点で、神聖な板を激しく汚染しており、住民を非常に
愚弄している。
さらに許しがたいのは、平時も鼻息が荒いことだ。何か常にスースーいっている。
何より息を吸うたび吐き出すたび、その長い鼻毛が穴の入り口を出たり入ったり
している。それは何か。私に対する挑戦か。
今後も良好な板状態を維持するためには、可及的速やかにその鼻毛を切るべきだ。
いい歳して鼻毛ピロピロしやがって。酷すぎる。菅直人辞任とどっちが大事だと
思っているのだ。それとも全てのひげは鼻毛に繋がっているとでも主張したいのか。
その鼻毛はローマか。鼻毛は三日にして成らずか。そんなものは断じて容認できない。
古代西洋史をコケにするのもほどほどにして欲しい。
人道的に許されない行為だ。相変わらず奴らは自由に出たり入ったりしている。
それはいったいどのようなコンセプトで設計されたスレッドなのか。そもそもの
スレの意図が分からん。それも大部分がだ。小癪な。ええい、誰ぞ毛抜きを持って来い。
ものの五分で全て整理してやる。マジでいい加減にしろ。
271メロン名無しさん:04/05/13 23:15 ID:???
>>270


135 名前:メロン名無しさん[] 投稿日:04/05/13 20:53 ID:zId0gnZe
そんなことより>>1の鼻毛はどうなのだろうか。
口ひげをたくわえるのは構わない。だが鼻毛はいけない。どうなっているのか。
そもそも、その口ひげに鼻毛が連結している。これではどこまでが口ひげで、
どこからが鼻毛なのかが判別つかない。ナチュラルに見るに耐えない。そのひげ
全てが鼻毛に繋がっている時点で、神聖な板を激しく汚染しており、住民を非常に
愚弄している。
さらに許しがたいのは、平時も鼻息が荒いことだ。何か常にスースーいっている。
何より息を吸うたび吐き出すたび、その長い鼻毛が穴の入り口を出たり入ったり
している。それは何か。私に対する挑戦か。
今後も良好な板状態を維持するためには、可及的速やかにその鼻毛を切るべきだ。
いい歳して鼻毛ピロピロしやがって。酷すぎる。菅直人辞任とどっちが大事だと
思っているのだ。それとも全てのひげは鼻毛に繋がっているとでも主張したいのか。
その鼻毛はローマか。鼻毛は三日にして成らずか。そんなものは断じて容認できない。
古代西洋史をコケにするのもほどほどにして欲しい。
人道的に許されない行為だ。相変わらず奴らは自由に出たり入ったりしている。
それはいったいどのようなコンセプトで設計されたスレッドなのか。そもそもの
スレの意図が分からん。それも大部分がだ。小癪な。ええい、誰ぞ毛抜きを持って来い。
ものの五分で全て整理してやる。マジでいい加減にしろ。


DVD化でエロエロに〜スレより
272メロン名無しさん:04/05/14 00:12 ID:???
>>259
情けないことに、この視聴率でも高いほうなんだよボーボボは
273メロン名無しさん:04/05/14 01:04 ID:???
>>265
寿司アニメって何の事かと思ったら、そういう内容だったのか今週のテニス…
274メロン名無しさん:04/05/14 11:08 ID:???
テニプリは何があったんだ
275メロン名無しさん:04/05/14 11:11 ID:???
ボーボボはしょうがないだろ、一応ストーリーの
つながった連続アニメなのに一回放送して二週
休み、また放送して三週休み、みたいな
放送の繰り返しだもん
単発で見れるアニメのしんちゃんよりはるかに
分が悪い
276メロン名無しさん:04/05/14 11:44 ID:???
うん、ちょっとありゃひどい休み方だな
過去にも野球だなんだで飛び飛びになって
数字を落とした作品は数知れず・・・
277メロン名無しさん:04/05/14 13:25 ID:???
>>274
裏番組にナディア
2%は取られてる。
278メロン名無しさん:04/05/14 14:55 ID:???
確実にカスミンの頃よりは取られてるな。
279メロン名無しさん:04/05/14 16:11 ID:???
以上
テニスオタの願望でしたー
280メロン名無しさん:04/05/14 16:45 ID:???
>>274
今週は寿司アニメだったうえ裏にナディア。
281メロン名無しさん:04/05/14 16:53 ID:???
でも視聴率自体は大して高くないはず>ボーボボ
282メロン名無しさん:04/05/14 16:59 ID:???
ボーボボはいつも低めだよ
283メロン名無しさん:04/05/14 17:00 ID:???
>>275
犬夜叉も特番時期になると一ヶ月休みが当り前だからな
どんな話だったか忘れるっちゅうねん
ゴールデンは一話完結の方が向いてるのかもしれない
284メロン名無しさん:04/05/14 17:39 ID:???
世界名作劇場もフジの飛ばし飛ばしの放送で客が離れていったね…
285メロン名無しさん:04/05/14 18:45 ID:???
テレ東はゴールデンでもそうそうつぶれない
んだけどね
ボーボボって調べたら今まで連続で放映できたの
最高で三週間だよ・・・・

去年の十一月に始まって以来今月初めて休みなしで
放映できる

で、遊戯王の数字は乳タイプ待ちなのか?

286メロン名無しさん:04/05/14 18:49 ID:???
ボーボボって一応続き物だけど、
ほとんど長寿モノみたいに
いつ見ても内容なんて関係ないよな。

東映にしては作画がいいから毎週見てる人も多そうだけど。
287メロン名無しさん:04/05/14 18:59 ID:???
ワンピースも初回放送した後いきなり3週位休まなかったっけ。
288メロン名無しさん:04/05/14 19:01 ID:???
ボーボボって原作しか知らんけど
あれ続き物だったんだ!<ぉ
289メロン名無しさん:04/05/14 19:01 ID:???
オウムのせいでアニメの視聴率一気に落ちたよね
スラダンとか5%ぐらいw
290メロン名無しさん:04/05/14 19:05 ID:WTKYdzms
画面にイケメン花盛り
ドラマに加え情報番組も
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tv04051401.htm

今のTVはこれが主流www
291メロン名無しさん:04/05/14 19:21 ID:???
ボボは声優に人気だったりするんだよな。
292メロン名無しさん:04/05/14 19:22 ID:???
TVは女性層に支配されているな
293メロン名無しさん:04/05/14 19:34 ID:???
草加はドラマ出てないのか
294メロン名無しさん:04/05/14 19:59 ID:???
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1083843243/314

ttp://blog.livedoor.jp/uirou/

ttp://amanoudume.s41.xrea.com/cgi-bin/mt/archives/000155.html

『ここ数年顕著なのは、男性のオタクの市場価値がゼロに近づいているということだ』
295メロン名無しさん:04/05/14 20:13 ID:???
>>294
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1083843243/316-318

コピペするなら後ろにも気を付けよーな。
296メロン名無しさん:04/05/14 20:24 ID:???
>>295
結論は出てる。
「サイト管理人は未熟者だが、誰もが思ってる不審な点を取り上げた点だけは評価できる」
297メロン名無しさん:04/05/14 20:32 ID:???
>>294
関連各製品の売り上げ比率もない状態で独りよがりの思い込みで議論してるかな。
よくあることか。
298メロン名無しさん:04/05/14 20:43 ID:???
>>293
今月末から出るよ
299メロン名無しさん:04/05/14 21:53 ID:???
http://tv.yahoo.co.jp/ranking/ranking2.html
アニメ
順位 タイトル 放送日 放送局 視聴率
1 サザエさん 5月9日 フジテレビ 22.0%
2 ちびまる子ちゃん 5月9日 フジテレビ 13.7%
3 ドラえもん 5月7日 テレビ朝日 11.8%
4 あたしンち 5月7日 テレビ朝日 11.3%
5 アニメ7 5月9日 フジテレビ 11.0%
6 クレヨンしんちゃん 5月8日 テレビ朝日 9.6%
7 名探偵コナン 5月3日 日本テレビ 8.8%
8 NARUTO 5月5日 テレビ東京 7.9%
9 ボボボーボ・ボーボボ 5月8日 テレビ朝日 7.6%
9 金色のガッシュベル! 5月9日 フジテレビ 7.6%
300メロン名無しさん:04/05/14 22:10 ID:???
33 :視聴率男 ◆yCjlATAwW. :04/05/14 22:10 ID:CWg5GClS
「ポケットモンスターAG」(13日)
(関東)7.0%、(関西)4.6%、(名古屋)6.3%
301メロン名無しさん:04/05/14 23:16 ID:???
>>299
いつも思うけど関西や名古屋のものせてほしいなぁ、ビデオリサーチ
302メロン名無しさん:04/05/15 00:11 ID:???
特異点を載せられてもなあ
303メロン名無しさん:04/05/15 00:23 ID:???
桂とオルソン
304メロン名無しさん:04/05/15 01:14 ID:???
テレ東は凄いよね。
阪神大震災が起きても早朝に無理やり放送するし。
誰も見ないっての。
305メロン名無しさん:04/05/15 01:20 ID:???
↑素人
306メロン名無しさん:04/05/15 01:34 ID:???
>>304
むしろ報道機関のプライドを捨て切れず延々と臨時ニュースを流す民放他局こそ負け組。
NHKに勝てるわけないじゃん。
307メロン名無しさん:04/05/15 01:43 ID:???
訪朝の時に余裕でアニメ流してたのには笑ったがなぁ、さすがに
でも一番驚愕したのは9・11の時に全然動かなかったことだな
あれはどうかと思った
308メロン名無しさん:04/05/15 03:23 ID:???
テレ東ですから。

スパイラルでL字台風情報出したり、テニプリで数分おきに年金未納のニュー速を
流してたけど、上層部も「余程のことがない限り通常番組を潰すことはしない」と
言ってるしな。
309メロン名無しさん:04/05/15 03:25 ID:???
>>307
やっても視聴者を逃がすだけだよ。
重大事件速報>通常番組な人はテレ東には来ないから。
それなら開き直って通常通りの編成にするのが正解。
310メロン名無しさん:04/05/15 07:22 ID:???
最近のワンピースは話のテンポが悪すぎ。
視聴者なめてんのか?
311メロン名無しさん:04/05/15 07:47 ID:???
原作無視してオッケー、のお墨付きさえ貰えば
のびのび作れるんだろうけどねえ
312メロン名無しさん:04/05/15 08:20 ID:???
ワンピも原作に追いつきそうになってるのか?
いっその事テニスみたいに原作追い抜いて完全オリジナルに入れればいいけど
ワンピは無理だろうなぁ…
313メロン名無しさん:04/05/15 09:01 ID:???
ワンピは原作エピソードの繋ぎの辺りならいくらでもオリジナル入れられる
筈なんだがな。
つーかテンポの悪さならナルトの方が凄いぞ。
爺さん刺されっ放し過ぎ。
314メロン名無しさん:04/05/15 12:03 ID:???
>>313
一ヶ月ぐらいオロチ丸とつかみ合いの姿勢のまんまでうめき続けてたな
テンポどころの話では無い
315メロン名無しさん:04/05/15 15:44 ID:???
>>313
今は空島編のクライマックスだからな
それが終わったら暫くオリジナルやるんじゃないか?
原作もそんなに溜まってないし

ナルト見てないけど1ヶ月掴み合いのまんまにワロタ
かつてのドラゴンボールを思い出す牛歩っぷりだな。
316メロン名無しさん:04/05/15 16:55 ID:???
別に掴み合いのまま引き伸ばしてた訳じゃないぞ
間に色々入ってて決着が延びただけだ
317メロン名無しさん:04/05/15 17:11 ID:???
引き伸ばしじゃなくて原作通りだけどな。
原作2話=アニメ1話だから原作では2ヶ月あのまんまだったのか。
318メロン名無しさん:04/05/15 17:23 ID:???
とはいってもドラゴンボールなら1年分だがな
319メロン名無しさん:04/05/15 18:29 ID:???
>317
爺さん達とナルト達の決着を合わせる為に放置されてたからな
320メロン名無しさん:04/05/15 22:00 ID:???
ボボボの7%代ってどーなんよ?
ベスト10には入ってるようだけど
しんちゃんと比べたらなぜに落ちる・・
321メロン名無しさん:04/05/15 22:36 ID:???
おれはボーボボについていける人が7%もいることに驚きがあるのだが。
322メロン名無しさん:04/05/15 23:16 ID:???
完全なお子様向けだしそれ以外の層には見ているのも辛いな。
まぁ当時「ともだちんこ」ギャグを聞いて引いていた大人と同じ感想かもしれないが
323メロン名無しさん:04/05/16 00:16 ID:???
テニプリやばい?
ナディアにかなり取られているんじゃないの
324メロン名無しさん:04/05/16 00:16 ID:???
まぁ散々ガイシュツだとおもうけど子供向けの視聴率低下は
少子化と塾通いなんだろうね。
325メロン名無しさん:04/05/16 01:46 ID:???
それだけではない
長期放映によるマンネリ化のために視聴者が離れているものもいくつかある。
326メロン名無しさん:04/05/16 02:10 ID:???
ハガレン駄目っぽ。
カスミンに半分以上取られてる。
327メロン名無しさん:04/05/16 03:03 ID:???
テニプリは、個人的には>>325のマンネリ化による視聴者離れ説の方が
有り得るような気がするなぁ。
NHK教育の視聴率がわかれば面白いのに…
328メロン名無しさん:04/05/16 03:59 ID:???
>>324
逆に「ドラえもん」があまり下がらないのは子供があまり見なくなっているってこと?
その証拠に後続の中年向けアニメと数字が同調しているし。
(「ドラえもん」が始まった頃から見ている世代ならほぼ一致するはず。)
それに後半パートを再放送にして喜ばれるのもそういう世代が多いからなのかも。
(この世代が子供の頃はまだビデオが普及しておらず、放送を見逃したり見返したければ再放送
を待つしかない時代を経験している影響だと思われる。)
今の時代ビデオはどこの家でも半ば当たり前だし、しかも放送されてからすぐビデオ(DVD)化さ
れる状況にある現代っ子には、半分を再放送にしている「ドラえもん」のやり方は「ダサく」
映るのかもしれない。
(ポケモンアンコールが短命だったのはこのせいかも?)
ポケアン→ポケ放への変更は映画などの情報コーナーを充実
せるためだったと思うが。
事実再放送回も依然としてやってるし。
遊戯王の再放送も視聴者のリクが多かったのでは?
(こっちはコナミの意向が大ぽいが(笑))
330メロン名無しさん:04/05/16 08:12 ID:???
>>327
NHK教育は
なにげに6時からの忍たま+おじゃる丸の視聴率が油断できないな
NHK関連のイベントとかでもいまだに引っ張りだこだし
テレ東6時台の視聴率は忍たまが時間枠移籍してから露骨に下がった。
331メロン名無しさん:04/05/16 17:42 ID:???
9日の火の鳥の視聴率まだかよ
332メロン名無しさん:04/05/16 19:22 ID:???
333メロン名無しさん:04/05/16 21:56 ID:???
ただでさえ視聴率とれないコンテンツなのに、わざわざアニメとアニメをぶつけるような
番組編成しないでくれるか・・・。これじゃますますジリ貧だよ。
334メロン名無しさん:04/05/17 01:42 ID:???
>>321-322
テレ朝のあのたびたび潰される魔の時間帯で、
続き物の割には健闘してると思うぞ
もっとも9月で終わるだろうけどな、東映がジャンプの新作品着手したらしいし
335メロン名無しさん:04/05/17 01:52 ID:???
東映かよ・・・
まあジャンプならどうせ糞だしいいか。
336メロン名無しさん:04/05/17 02:18 ID:???
テレ朝のあの規制のきつさじゃ、デスノートもブリーチも出来ないだろ
もちろん黒猫なんて問題外
スポーツ物のアイシールド21が一番可能性高いな、そろそろアニメ化だと思ってたし
337メロン名無しさん:04/05/17 02:45 ID:???
>>334
数字悪いからって特番やるからますます客が定着しないこと
に気付かないのだろうか?

>>336
そういえばこの枠はかつてジャンプ系スポーツ路線作品の
「スラムダンク」をやっていた枠ですね。(遠い目)
338メロン名無しさん:04/05/17 11:47 ID:???
版権で稼げないと厳しい。
339o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/05/17 12:47 ID:???
1.8% NTV 14金 10:30 MASTERキートン
3.3% NTV 14金 16:00 花田少年史
3.2% NTV 14金 16:30 それいけ!アンパソマン
340メロン名無しさん:04/05/17 14:11 ID:???
>>336
アイシールドって女性に人気あるの?
と訊こうと思ったが ボーボボも人気があるとは思えないもんな
テレ朝は 女性人気はあんまり関係ないのかもしれない。
341メロン名無しさん:04/05/17 16:05 ID:???
05/16
かいけつゾロリ 4.4
特捜戦隊デカレンジャー 6.9
仮面ライダー剣 8.8
ふたりはプリキュア 9.4
金色のガッシュベル!! 8.8
それいけ!ズッコケ三人組 2.2
レジェンズ 甦る竜王伝説 5.9
マシュマロ通信 2.3
342メロン名無しさん:04/05/17 16:31 ID:???
アイシールド21は腐女子人気すごいぞ

今週プリキュアすごいな
343メロン名無しさん:04/05/17 17:26 ID:???
質と視聴率が比例しないと言う好例だな
344メロン名無しさん:04/05/17 17:29 ID:???
>ふたりはプリキュア 9.4

!?
345メロン名無しさん:04/05/17 17:31 ID:???
これから日曜朝はプリキュアが引っ張ります(^^)
346メロン名無しさん:04/05/17 17:38 ID:???
昨日の出来でそんな高い数字上げたのは返って不幸なのではないか?>プリキュア
347メロン名無しさん:04/05/17 17:41 ID:???
評判の良かった8話が5.7%とか
数字は正反対だね。
348メロン名無しさん:04/05/17 17:54 ID:???
プリキュアの客がその後みんなフジに流れてるのがなんとも
349メロン名無しさん:04/05/17 17:58 ID:???
マシュマロもやけに高いな。
おじさま層が年金ワイドショーにいい加減嫌気さして、
子どもにチャンネル権譲ったか?
350メロン名無しさん:04/05/17 18:51 ID:???
ライダーもうだめぽ。二桁視聴率が遥か彼方に・・・。
351メロン名無しさん:04/05/17 18:54 ID:???
デカレンもそろそろ駄目っぽいな
352メロン名無しさん:04/05/17 19:05 ID:???
ふたりはプリキュア
第1話…7.7% 第2話…7.1% 第3話…8.4% 第4話…7.2%
第5話…7.6% 第6話…6.1% 第7話…7.7% 第8話…5.7%
第9話…6.2% 第10話…7.1% 第11話…8.1% 第12話…8.2%
第13話…7.5% 第14話…6.3% 第15話…6.9% 第16話…9.4%

いきなり上がりすぎ
353メロン名無しさん:04/05/17 19:14 ID:???
日本各地で天気が悪かったせいかな。
354メロン名無しさん:04/05/17 19:22 ID:???
232 名前:聴いたか坊主 ◆hR3wqNAfPQ 本日のレス 投稿日:04/05/17 13:51 PZTcfpHn
御宿かわせみ  *9.8%(関西10.0%)
新撰組!    15.5%(関西15・5%)

ちなみに、

オレンジデイズ 15.6%(関西17.0%)
冬のソナタ   12.6%(関西14.3%)
355メロン名無しさん:04/05/17 20:21 ID:???
冬のソナタ高いなぁ
マスコミの力は凄い
356メロン名無しさん:04/05/17 21:11 ID:???
そういやナージャの最高視聴率もこの時期だったな(第17話・5月25日・8.9%)
何か視聴率が高くなる特別な要因でもあるのかな?
357メロン名無しさん:04/05/17 21:41 ID:???
こういうとき“誤差”はお呼びではないのかな?
358メロン名無しさん:04/05/17 21:47 ID:???
>>357
安易に「終わってる」とか言う人が出ないからねえ。
まあ、誤差でいいんじゃない?
359メロン名無しさん:04/05/17 22:18 ID:???
ゴールデンウィークで金を使い果たして家にいるしかないからかも
360e-名無しさん:04/05/17 22:20 ID:???
>>349
あくまで、次期「手塚治虫シリーズ」までの「充電期間」です、フジ。
「充電期間」だから、ヒットアニメを期待しちゃぁ、いけません。
361メロン名無しさん:04/05/17 22:24 ID:???
>>353
だな
362メロン名無しさん:04/05/17 22:42 ID:???
しかしプリキュアが一番高いところがなんとも言えない
玩具も売れてるし、こりゃ来年もやるだろうな、「ごにんはプリキュア」とかにかえられて。
363メロン名無しさん:04/05/17 22:46 ID:???
(ノ∀`)アチャー
364e-名無しさん:04/05/17 23:01 ID:???
マードックオーナーがほしかったのは、「セラムン」。
ちょうどいいタイミングで来年、マ・オーナー来名アリ。
中部国際空港着で、万博見物、
その足で新栄へ行っていたりする。
365メロン名無しさん:04/05/17 23:50 ID:???
高額所得漫画家
3 高橋留美子 漫画家       17064 8
5 青山 剛昌 漫画家       15943 − 
9 許斐  剛 漫画家       12267 10
http://www.asahi.com/national/update/0517/029.html
366メロン名無しさん:04/05/18 00:21 ID:???
高橋留美子ってもう20年ぐらい年収5億なんだな。。。
367メロン名無しさん:04/05/18 00:21 ID:???
その他部門で三人はすごいな、
ってか思いっきり、婦女子様々ですな。
368メロン名無しさん:04/05/18 00:37 ID:???
出てるということは、素直に納税してるだけ。

ワンピースの作者なんか、さらに上なのに一度も名前出てないでしょ。
369メロン名無しさん:04/05/18 01:07 ID:???
それに法人化してる漫画家もいるしな
来年はハガレンの作者間違いなくランクインの予感
370メロン名無しさん:04/05/18 01:11 ID:???
ハガレン入るかな?
月刊だから単行本は年に3冊くらいしか出ないし、1冊あたりの売上でも上のような
上位連中には敵わないし、アニメはあと4ヶ月で終わっちゃうし、そのアニメの
視聴率も下がってきてるし
まあ真面目に払えば入る…か? 無理な気もする
371メロン名無しさん:04/05/18 01:17 ID:???
ハガレンみたいにブームになっていちどきに売れた作品の場合は、
作者の節税対策が甘い場合が多いから上位にランクすることが多々ある。
372メロン名無しさん:04/05/18 01:18 ID:???
>>349
は?どこが?
373メロン名無しさん:04/05/18 01:20 ID:???
レジェンズ低いな。
それでもアトムよりは高いけどさ。
374メロン名無しさん:04/05/18 01:22 ID:???
いやアトム未満だろ
375メロン名無しさん:04/05/18 01:32 ID:???
アトムの存在をもう忘れてたよ。
376メロン名無しさん:04/05/18 02:55 ID:???
浦沢版アトムならきっと視聴率よかったよ。
377メロン名無しさん:04/05/18 02:56 ID:???
アトムって大体どのくらいだったの?
378メロン名無しさん:04/05/18 03:10 ID:???
7〜11%って感じじゃなかったか? >アトム
379メロン名無しさん:04/05/18 03:28 ID:???
>>376
モンスターと変わらんやんか。
380メロン名無しさん:04/05/18 04:39 ID:???
アストロボーイ・鉄腕アトム フジテレビ '03/5/11(日) 9.9
アストロボーイ・鉄腕アトム フジテレビ '03/5/25(日) 9.3
381e-名無しさん:04/05/18 08:05 ID:???
「でじこ」フジが横取りしたいとは、思ってないことはたしか。
「アトム」のほうが「でじこ」より商売になっていたことは、たしか。
382e-名無しさん:04/05/18 08:08 ID:???
もし、何年か先にフジ日曜930AM〜
「でじこ」新シリーズがはじまるようなことがあれば、
e-名無しさんは、制作発表の日に道頓堀川へダイブします!
383メロン名無しさん:04/05/18 08:17 ID:???
384メロン名無しさん:04/05/18 09:21 ID:???
184 名前:o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U [sage] 投稿日:04/05/18 09:14 ID:8BDOkpjS
*9.2% 汐 19:00 犬夜叉
13.7% 汐 19:30 名探偵コナン
385メロン名無しさん:04/05/18 12:44 ID:???
凄い格差にょ
386メロン名無しさん:04/05/18 12:45 ID:???
*9.2% NTV 19:00 犬夜叉
13.7% NTV 19:30 名探偵コナン
387メロン名無しさん:04/05/18 12:47 ID:???
まあ、俺も最近はNHKニュース→コナソって流れが定着してきたからなあ
388メロン名無しさん:04/05/18 13:04 ID:???
俺は犬夜叉で風呂入ってコナン→丸見えだな。
389メロン名無しさん:04/05/18 13:10 ID:???
犬夜叉しか見てないや
コナンは毎回同じ事してるし
390o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/05/18 13:18 ID:???
4.6% CX* 16:30 ch-α ドラゴンボール
1.9% CX* 26:28 GANTZ 〜the first stage〜
391 ◆4fM09VGPa. :04/05/18 14:03 ID:???
16日のちびまる子ちゃんは13.0%
サザエさんはスポニチHPのランキングコーナーに載ってるので割愛
392メロン名無しさん:04/05/18 14:16 ID:???
犬も終わるならコナンも終わってもいいだろ
393メロン名無しさん:04/05/18 15:37 ID:???
マシュマロの次はギャラクシーエンジェルバーストでしょ?
394メロン名無しさん:04/05/18 16:17 ID:???
>>393
次は7月から深夜だろ?
まさか10月から違うのが始まるってコトはないよな。
395メロン名無しさん:04/05/18 16:29 ID:???
犬夜叉ヲタって必死でコナンを叩くな。
どっちもいい加減終わっていいけど。
396メロン名無しさん:04/05/18 17:00 ID:???
>>360
フジは充電期間のほうがいい作品提供することがあるんじゃないの?
学校の怪談とか
397メロン名無しさん:04/05/18 17:40 ID:???
>>396
やーらしぃ
398メロン名無しさん:04/05/18 20:34 ID:???
ライダーはなんでこんなに下がったんだ?視聴率を支えてるのが主婦層なら、
サンプル入れ替えの影響はほとんどないはずだが。
399メロン名無しさん:04/05/18 20:37 ID:???
その主婦層が呆れたんじゃない
400メロン名無しさん:04/05/18 20:49 ID:???
201 :視聴率男 ◆yCjlATAwW. :04/05/18 20:45 ID:afgsPEyl
「犬夜叉」(17日)
(関東)9.2%、(関西)11.5%、(名古屋)10.4%

「名探偵コナン」(17日)
(関東)13.7%、(関西)15.8%、(名古屋)15.7%
401メロン名無しさん:04/05/18 21:28 ID:???
>>398
平均視聴率は0.5%くらいの差だろ? 大した差じゃないじゃん
402メロン名無しさん:04/05/18 21:33 ID:???
>>398
マジレスすると、減ったのは特撮オタクの分
仮面ライダーが自分の気に入らない内容になったから見るのをやめました
403メロン名無しさん:04/05/18 22:31 ID:???
>>380
都合のいいデータだけ抜き出すなよ。確か4%台もあっただろw
404メロン名無しさん:04/05/18 22:51 ID:???
>>401
このまま7〜8%台状態が続くと前より1%以上低下する。
405メロン名無しさん:04/05/18 23:11 ID:???
15年続いたこの枠の最低更新しそうだなぁ、剣
406メロン名無しさん:04/05/18 23:19 ID:???
玩具が売れれば問題ないだろ
407メロン名無しさん:04/05/18 23:28 ID:???
剣は玩具もいまひとつ。プリキュア以下だし。
ttp://www.toynes.jp/f_ranking.htm

スレ違いだなスマソ
408メロン名無しさん:04/05/18 23:38 ID:???
俺は特撮には全然興味ないわけだが
特撮ヲタって結構多いのかな?
409メロン名無しさん:04/05/18 23:40 ID:???
>>407
知ってる? 総売上がよけりゃいいんだよ
ファイズは、ベルト3本だけ売れまくって他が駄目だったので龍騎以下だった
410メロン名無しさん:04/05/18 23:42 ID:???
剣って総売上は良いの?
411メロン名無しさん:04/05/18 23:46 ID:???
>>410
総売上なんて決算が終わってからじゃなきゃわからん
>>407みたいなのを出して「売上が低い」っていうのはアホだってことだ
412メロン名無しさん:04/05/18 23:50 ID:???
クウガ、ベルト売れた―100億越え
アギト、ベルト売れない―100億超えない
龍騎、ベルトの代わりにバイザーが平成で最高
555、ベルト売れた―100億超え
ブレイド、ベルトもラウザーも売れない

基本セットが全て
413メロン名無しさん:04/05/18 23:52 ID:???
>>407の2003年売上ランキングだと
1位 ファイズドライバー
2位 アバレンオー
で、両作品の玩具とも売れてそうに見えるけど、現実にはアバレンジャーの関連商品の総売上は
555の約60%だからな

ちなみにアバレンジャーの前の年のハリケンジャーと比較しても60%くらいだた、
両戦隊の視聴率そのものはほぼ同じだった
現在のデカレンの視聴率も同じ位
414メロン名無しさん:04/05/18 23:56 ID:???
>>413の下は、アバレンジャーとハリケンジャーを比較した場合ってことね
アバレンジャーがハリケンジャーの60%
ちなみに ハリケンジャー≧555
415メロン名無しさん:04/05/18 23:58 ID:???
アバ全然売れなかった
416メロン名無しさん:04/05/19 00:00 ID:???
>>413
デカレンは小型換装ロボが(今の所)無いし、総売上は去年より落ちそうな予感。
417メロン名無しさん:04/05/19 00:05 ID:???
でも、子供は普通に見て、普通に玩具買うと思うんだよね
問題は、「大きなお友達」に分類される人たち
金もそれなりにある年代で、番組に熱中するような人なら関連商品をどんどん買ってくれるからね
上で「剣は特オタが離れた」って書いてあったけど、それが本当なら(特撮板見る限りそうだろうけど)
玩具の売上は少し落ちそうだね
418メロン名無しさん:04/05/19 00:25 ID:???
仮面ライダー スーパーで万引きをして逮捕される

・スーパーで万引き容疑
今月16日午前8時15分ごろ、スーパーで万引きをした疑いで、住所不定、仮面ライダー、自称剣崎一真疑者(22)が警備員に現行犯逮捕され、駆け付けた署員に引き渡された。
調べでは、剣崎容疑者は5年ほど前、ボード(人類基盤史研究所)にスカウトされて以来、
仮面ライダーブレイドとして日夜アンデットと戦っていた。しかし、給料が少ないなどの不満から、剣崎容疑者は「ついカッとなってやった。いまは反省している」と言っている。
オロナミンC2本(計200円相当)を万引きした。
剣崎容疑者のような、仮面ライダーが万引き逮捕されるケースは今までになかったと言う。
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/11152.jpg
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news7/1084824781/
419メロン名無しさん:04/05/19 01:16 ID:???
>>416
デカレンロボ単体がかなり売れてる
フラッグアイテムであるべきアバレンオーが今一だったアバレンとは
子供の食いつきがまるで違うと言うのが玩具業界の見解
コレから積極的にアイテムが発売されると思う。
420メロン名無しさん:04/05/19 01:29 ID:???
ポケモンは世界で兆円規模らしいね。
421メロン名無しさん:04/05/19 01:41 ID:???
今の特撮は、玩具の売上がメインになってしまったからなぁ。
だからウルトラQのような作品が出てこないんだよな。
TVで放送しても深夜だしな。

まぁ、アニメ業界よりマシなのかなぁ。
422メロン名無しさん:04/05/19 02:04 ID:???
昔から玩具の売上がメインでしたが、何か。
423メロン名無しさん:04/05/19 03:47 ID:???
>>422そうやね
超合金や変形合体ロボットばっかり買ってたなぁ・・・
424メロン名無しさん:04/05/19 08:57 ID:???
プリキュア最高
425メロン名無しさん:04/05/19 09:14 ID:???
サザエさん フジテレビ '04/5/16(日) 18:30 - 30 20.8
ちびまる子ちゃん フジテレビ '04/5/16(日) 18:00 - 30 13.0
名探偵コナン 日本テレビ '04/5/10(月) 19:30 - 30 12.8
犬夜叉 日本テレビ '04/5/10(月) 19:00 - 30 10.3
あたしンち テレビ朝日 '04/5/14(金) 19:30 - 24 10.3
ドラえもん テレビ朝日 '04/5/14(金) 19:00 - 30 9.7
ふたりはプリキュア テレビ朝日 '04/5/16(日) 8:30 - 30 9.4
金色のガッシュベル! フジテレビ '04/5/16(日) 9:00 - 30 8.8
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '04/5/15(土) 19:00 - 28 8.7
NARUTO テレビ東京 '04/5/12(水) 19:27 - 28 8.2
426メロン名無しさん:04/05/19 09:20 ID:???
サザエ・まる子・コナン・犬夜叉・あたしンち・ドラえもん・アニメ7で七位まで
埋まって残り三枠を他のアニメが埋めるってのがほぼパターン化してるな
427メロン名無しさん:04/05/19 09:56 ID:???
玩具が売れりゃ視聴率は関係無い・・・わけではない。

スポンサーは玩具会社1社だけではない。視聴率が下がれば玩具会社以外の
スポンサーが離れたりCM単価が下がったりして結果製作費に影響が出てくる。

つーか、ここは視聴率スレなのにどうしてすぐ玩具売り上げの話になりやがりますか?
428メロン名無しさん:04/05/19 11:22 ID:???
>>427
だって視聴率で特筆するような番組無いし。
視聴率が変わらなくてもおもちゃの売れ行きが変わるってのは逆に面白かったですよ。
429メロン名無しさん:04/05/19 12:27 ID:???
一桁だしなぁ。
誤差範囲な前後だしなぁ。
430メロン名無しさん:04/05/19 13:39 ID:???
んじゃ視聴率の話は無意味で面白くないからこのスレは終了ってことで
431メロン名無しさん:04/05/19 14:09 ID:???
>>428
それもそうだな。
すまんかった。
432o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/05/19 15:12 ID:???
2.9% NTV 24:40 MONSTER
2.1% NTV 25:10 攻殻機動隊
433メロン名無しさん:04/05/19 16:04 ID:???
>>422
そうでも無いのが昔はあったよ。
特に円谷は高年齢向けに作ってた作品がいくつかあった。
ああいったのはオモチャ関係ないからね。

今は子供に受けないような作品は企画が通り難い。(クウガだって無理矢理だったし)
アニメは、ソフトで利益出そうとしてるけど、特撮では難しいのかなぁ?
正直、スレ違い&板違いな話題だなw
434メロン名無しさん:04/05/19 16:30 ID:???
>>420
小学館プロダクションもマジで凄いよな。
435メロン名無しさん:04/05/19 16:40 ID:???
小学館は
ドラえもん、ポケモンがあるからねえ。
436メロン名無しさん:04/05/19 16:49 ID:???
>>432
いつも乙れす。
日テレ神枠をモンスターが下降させてますな。
とうとう3%割れ。

>>427
ライダー、プリキュア等のオタ好み系
視聴率低っ( ´,_ゝ`) プッ
   ↓
信者「いや大事なのはおもちゃの売上げで…」
   「時間帯が…、裏番組が…」

犬、コナン、ワンピ等の長寿メジャー系
視聴率低っ( ´,_ゝ`) プッ
   ↓
打ち切り、打ち切り〜ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人
437メロン名無しさん:04/05/19 17:10 ID:???
モンキーターンが続編決定だけど今の数字どれぐらいなの?
438メロン名無しさん:04/05/19 17:33 ID:???
>>436
> 日テレ神枠をモンスターが下降させてますな。
> とうとう3%割れ。
というか、今までの視聴率が異常なんだよ。
不自然にあそこの枠だけ視聴率がよかった。
他の深夜アニメが1パーセイントを切る中、あそこだけ夕方アニメ並みの
5パーセント弱あった。ところが、日テレの視聴率操作のニュースがあったころから
ガクンと減った。あそこの枠は何らかの恣意的な捜査が加えられていたと考えるの
が妥当。
439メロン名無しさん:04/05/19 17:47 ID:???
MONSTERが人気無いだけ。
440メロン名無しさん:04/05/19 17:47 ID:???
モンスター信者が言い訳してますw
441メロン名無しさん:04/05/19 17:58 ID:???
>>438
ごくせんも視聴率良かった筈だが
442メロン名無しさん:04/05/19 18:05 ID:???
>>441
ごくせんはドラマ→漫画→アニメの流れで見た人が結構居たんじゃないかな。
443メロン名無しさん:04/05/19 18:45 ID:???
原作ヲタが映画キャシャーンを罵倒しまくってる事を思えば
実写とアニメには越えられない壁があると思うのだが
444メロン名無しさん:04/05/19 18:48 ID:???
キャシャーンは単純に青臭いからじゃないか
445メロン名無しさん:04/05/19 18:56 ID:???
キャシャーンは単純に糞映画だからじゃないか
446メロン名無しさん:04/05/19 18:59 ID:???
ごくせんにヲタはいないだろう・・・?
447メロン名無しさん:04/05/19 19:01 ID:???
たったひとつの原作捨てて
生まれ変わった超映画
群がるアニヲタ叩いて砕く
キリヤがやらねば誰がやる
448メロン名無しさん:04/05/19 21:01 ID:???
260 :視聴率男 ◆yCjlATAwW. :04/05/19 21:01 ID:Wqc9oFrr
「週刊ポケモン放送局」(18日)
(関東)5.0%、(関西)2.6%、(名古屋)4.1%

「わがまま☆フェアリー・ミルモでポン!わんだほう」(18日)
(関東)6.7%、(関西)3.5%、(名古屋)5.7%
449メロン名無しさん:04/05/19 21:55 ID:???
272 :視聴率男 ◆yCjlATAwW. :04/05/19 21:41 ID:Wqc9oFrr
(15日)
「ボーボボ」5.6%

273 :視聴率男 ◆yCjlATAwW. :04/05/19 21:45 ID:Wqc9oFrr
(16日)
「火の鳥」7.0%
450メロン名無しさん:04/05/19 23:45 ID:???
まあモンスターはともかく、
攻殻が実に妥当な視聴率に収まってきたのがアレだな。
日テレで日テレで日テレで。

それにしても電撃系?のくせに3時過ぎ放映で2.3だか2.6だか出した
ふもっふは凄い。こーゆーのを何とか大勢の目に触れる方法は取れないものかね。
451メロン名無しさん:04/05/20 00:06 ID:???
>>443
漫画原作のアニメで、原作ヲタに罵倒されない作品なんてあるのか?
452メロン名無しさん:04/05/20 00:08 ID:???
そりゃぼちぼちあるだろ、今期なら美鳥とか。
453メロン名無しさん:04/05/20 00:40 ID:???
>>450
> それにしても電撃系?のくせに3時過ぎ放映で2.3だか2.6だか出した
> ふもっふは凄い。こーゆーのを何とか大勢の目に触れる方法は取れないものかね。

いや、人の眼に触れる時間にやっても同じ視聴率だから…
オタの総数なんてたかが知れてる
454メロン名無しさん:04/05/20 01:00 ID:???
>>451
花右京メイド隊もそれほど言われてないんじゃないか?
455メロン名無しさん:04/05/20 01:07 ID:???
>>450
攻殻が下がったのは韓国オンラインがやってるからでしょ
ごくせん終わったってのもあるだろうけど。
あとふもっふは2.6だったと思うけど
温泉の回だったからじゃない?
作画すごいよかったしね。
テッサたん(;´Д`)ハァハァ
456メロン名無しさん:04/05/20 02:11 ID:???
ラグナロクオンライン
爆裂天使
忘却の旋律
マドラックス
天上天下
恋風
先生のお時間
の視聴率きぼん。
457メロン名無しさん:04/05/20 02:21 ID:???
458メロン名無しさん:04/05/20 11:03 ID:???
>>453
「オタしか見ない」のがわかりきってるアニメは
最初の時点でさらに低視聴率だよ。
「ステルビア」「マリみて」が壊滅的な数字で証明してる。
459メロン名無しさん:04/05/20 12:53 ID:???
ボーボボはゴールデンにあるまじき視聴率だな・・・。
460メロン名無しさん:04/05/20 13:13 ID:???
この少子化の時代、「子供向け」といっても実際にはそれとなく幅広い年齢層を
意識するのが普通だけど、あれは本当に子供限定だからなぁ。
潔いというか、お馬鹿というか。
461メロン名無しさん:04/05/20 13:15 ID:???
>>458
ふもっふは確かに面白かったけど仮に夕方枠や土日の朝枠に持ってきても
せいぜい5%前後しか視聴率取れないと思うよ。
深夜に2.6%だからある意味すごいわけで普通の枠で5%前後じゃイマイチ。
462メロン名無しさん:04/05/20 13:22 ID:???
2chで大人気のカレイドも
夕方では壊滅的な数字出しまくったしな。
463メロン名無しさん:04/05/20 13:27 ID:???
「ふもっふ」に比べ、「ステルヴィア」や「マリみて」は
ヲタですら見ない人が多い作品だから低いんだと思う。
結局見てるのはどっちもほぼヲタしかいない。
464メロン名無しさん:04/05/20 13:28 ID:???
火の鳥すげーな。ワンピやばい
465メロン名無しさん:04/05/20 13:34 ID:???
TXとフジの違いもあるでしょ
466メロン名無しさん:04/05/20 13:51 ID:???
>>464
ワンピなしで7はやばい。
ありのときと変わらない。
前は10超えてた。
つまりワンピないから見てみたって層を取り込めなかった。
467声の出演:名無しさん:04/05/20 15:31 ID:???
>>465
468メロン名無しさん:04/05/20 16:10 ID:???
>>465
その2つはTXでも突出して低かったような。
ステルビアは夕方NHK教育のなんたらを除けば最下位だったはず。
469メロン名無しさん:04/05/20 18:48 ID:???
平均視聴率だとラスエグとほぼ同じだった。>捨てるビア
470o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/05/20 19:42 ID:???
3.0% CX* 26:28 サムライチャンプルー
2.4% CX* 26:58 クロノクルセイド
471メロン名無しさん:04/05/20 20:10 ID:???
でもカレイドはヲタっぽくなかったけどなぁ。
472メロン名無しさん:04/05/20 20:12 ID:???
>>469
どっちもDVDの売り上げは良いね
473メロン名無しさん:04/05/20 21:08 ID:???
>>470
その枠って、フジのアニメ固定枠?
474メロン名無しさん:04/05/20 21:18 ID:???
>>471
いかにも古臭いキャラデザのオタアニメだろアレは。
475メロン名無しさん:04/05/20 22:03 ID:???
355 :視聴率男 ◆yCjlATAwW. :04/05/20 22:02 ID:KOquwuur
「テニスの王子様」(19日)
(関東)7.7%、(関西)5.1%、(名古屋)3.0%

「NARUTO」(19日)
(関東)9.0%、(関西)4.9%、(名古屋)5.8%
476メロン名無しさん:04/05/20 22:51 ID:???
>>471
中身はヲタ向けだったけどな。いやオタ向けにシフトチェンジしていったというか。
477メロン名無しさん:04/05/20 23:07 ID:???
夕方の時は、ホリプロのよくわからんタレントが出てきて、
カレイドスターニュースなんてのをやってたな
478メロン名無しさん:04/05/21 01:21 ID:???
ゴールデン以外は枠自体が視聴率を持ってるようなもんだし
作品を比較するのは無意味だよ。
479メロン名無しさん:04/05/21 01:34 ID:???
NURUPO調子いいね。
480メロン名無しさん:04/05/21 04:42 ID:???
今週はテニスもそこそこだね
先週酷かったのはやっぱ寿司だったからか?
481メロン名無しさん:04/05/21 06:05 ID:???
それもあるかもしれんが、バレーやってたからだろ。
482メロン名無しさん:04/05/21 10:44 ID:???
>>479
ガッ!<NURUPO
483こいつ痛すぎ!:04/05/21 11:00 ID:TaMOetBI
438 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/05/19 17:33 ID:???
>>436
> 日テレ神枠をモンスターが下降させてますな。
> とうとう3%割れ。
というか、今までの視聴率が異常なんだよ。
不自然にあそこの枠だけ視聴率がよかった。
他の深夜アニメが1パーセイントを切る中、あそこだけ夕方アニメ並みの
5パーセント弱あった。ところが、日テレの視聴率操作のニュースがあったころから
ガクンと減った。あそこの枠は何らかの恣意的な捜査が加えられていたと考えるの
が妥当。
484メロン名無しさん:04/05/21 11:10 ID:???
正直モンスターは面白くないので
当然の結果だと思われ…
485メロン名無しさん:04/05/21 11:12 ID:???
放送予定が一年半か。長すぎ
486メロン名無しさん:04/05/21 11:14 ID:???
放送が終る頃には神枠というのも忘れ去られている事だろう。
487メロン名無しさん:04/05/21 11:15 ID:???
確かに一年半という期間は、
一つの用語を死語にするには十分な長さだな。
488メロン名無しさん:04/05/21 11:31 ID:???
はじめの一歩 (平均: 4.5%, 最高: 6.1%, 最低: 3.0%)
花田少年史  (平均: 3.8%, 最高: 5.3%, 最低: 2.5%)
天地無用!GXP (平均: 3.2%, 最高: 4.3%, 最低: 2.0%)

特に視聴率操作があったとは思えんし、MONSTER がムチャ
クチャ低いとも思えん。ふつーにつまらんだけだろ。
489メロン名無しさん:04/05/21 13:02 ID:???
このスレ見てて思うのが、
Drスランプとうる星やつらが放送されてた時の視聴率って
マジで異常だったんだなぁw

ゴールデンというのもあったろうけど、一時はサザエさん抜いて
話題にもなったからな。
490メロン名無しさん:04/05/21 13:10 ID:???
つーかこの時代は巨人戦の中継20%越えは当たり前、
ドラマも20%越えで普通とか言われてたんだけど。

らんま1/2の前の第三野球部なんて
関東で平均15%に届かないって理由だけで打ち切られてたし。
491メロン名無しさん:04/05/21 13:16 ID:???
もう24年は前の出来事なのか。
比較するにもあまりに昔すぎるな
492メロン名無しさん:04/05/21 13:22 ID:???
>>490
第三野球部は打ち切りじゃなくて時間移動れす。
でも大半の地方局は打ち切られたのかな。

それを押しのけたらんまも同じ運命たどったのにはワラタ。
493メロン名無しさん:04/05/21 13:27 ID:???
うる星は、美少女と不条理ギャグとキャラの空騒ぎという
最近のオタアニメの元祖だったな。

当時はこのジャンルがここまでマニアな存在になるとは思わなかった。
494メロン名無しさん:04/05/21 13:44 ID:???
うる星は主人公に都合の言い女はラム一人だった。
495メロン名無しさん:04/05/21 13:45 ID:Wy/e8iEd
攻殻機動隊低いな・・・
アニオタはもう見てる人多いからか?
496メロン名無しさん:04/05/21 14:05 ID:???
>>495
俺もスカパーで見た組なんだが、地上波も見てるよ。
でも、深夜という時間もあるし(関西は月曜だしなw)
殆どの視聴者は予約録画だろう。

と、書いて思ったけど、予約録画の場合は
視聴率にカウントされないんだよね? 違うのかなw
497メロン名無しさん:04/05/21 14:18 ID:???
>>495
つまらないからでしょうね。
498メロン名無しさん:04/05/21 14:45 ID:swws0yMC
いまのゴールデンタイムの視聴率の合格ラインは10%2ケタらしいからな
バレーみたいな国民的行事でもない限り30%なんて夢のまた夢よ
499メロン名無しさん:04/05/21 14:53 ID:???
ビデオテープとは比較できないほど長時間録画できる
ハードディスクレコーダーが普及してきたから
益々番組をリアルタイムで見なくてもいいよ。
で、視聴率は下がる。
500メロン名無しさん:04/05/21 15:01 ID:???
>>499
俺も最近HDレコーダー使ってるんだが、
無駄な録画が増えてるw

リアルタイムで見るより、少しずらして見た方が便利なんだよなw
モノラル音声だとCM跳ばせるし。

リアルタイムで見てても毎週見る番組はチェックするようになった。
益々視聴率減るなw (うちは関係ないけど)
501メロン名無しさん:04/05/21 15:20 ID:???
俺はほとんどリアルで見る奴は無くなったな。
その時間あいてても録画にして、自分は別の録画してたのを見てる。
CM飛ばせるのとすぐに気になったとこを見直せるのが便利。
502メロン名無しさん:04/05/21 15:27 ID:???
ていうか視聴率でリスナーの動向を探るシステム自体がもう時代遅れなんでは
503メロン名無しさん:04/05/21 15:36 ID:???
>>502
民放連だっけ?
この前の日本TVの視聴率操作問題で
何か今後の方針を決めるみたいな事言ってたな。

どう変わるかは知らんけどw
504メロン名無しさん:04/05/21 15:46 ID:???
将来的には、NHKみたいに一括して受信料みたいな物を払ったり
番組ごとに放送代を払うようになるのかもな

正直アニメやドラマは、視聴者が直接番組を買う方式を使わないと厳しいと思う。
505メロン名無しさん:04/05/21 15:46 ID:???
>>488
一歩だけが 異常に高いと考えるべきじゃない?
506メロン名無しさん:04/05/21 16:41 ID:???
番組単位の課金はかなりキツいと思うんだが。
いままでだって興味はあまり無いけどとりあえず見て見よう
>お、けっこう面白いじゃない>DVD買うか
なんてパターンが有ったのが、ほとんど見込めなくなる。

普段は一括かせめてジャンル毎での放送で、
個別にリクエストを出してその分を有料で見られる
(いつでも何処からでも過去の番組を視聴可能)
みたいなシステムが確率すれば面白いと思うんだけどな。

そうすると家電業界が反対するか(録画系全滅するし)
507メロン名無しさん:04/05/21 16:49 ID:???
>>506
CSみたいにチャンネル加入しないと見れないってのも
一つの手かな?

最近良くある1番組1回のみ視聴可ってのは、流石に辛いんだが
月契約で、そのチャンネルを見れるシステムってのは結構良いとは思うけどね。

地上波もデジタル化するから、そういったチャンネル出てくるんじゃないかな?
AT-Xだってバックはアレだけど、小さな会社らしいし。
508メロン名無しさん:04/05/21 17:35 ID:???
小泉訪朝のあおりを受けてしんちゃんとボーボボがクラッシュしそうだな。
その前に放送されるかどうかも怪しいが。
509メロン名無しさん:04/05/21 17:38 ID:???
ttp://www.tv-asahi.co.jp/bangumi/
つーかボーボボ中止確定してまつ
510メロン名無しさん:04/05/21 17:44 ID:???
レスにもあるが録画視聴の奴はCMを見ない。
なので、現状の民放の放送形態では、スポンサー的に意味があるのはやっぱり
視聴率の数字ということになってくるんだよね。
511メロン名無しさん:04/05/21 18:54 ID:???

土曜朝TX   5/8 5/15
0800ピチピチピッ5.0% 3.7%
0830ロックマンエク5.4% 4.9%
0900グランセイサ5.4% 3.5%
0930ダンドー!!__4.4% 3.5%
1000ケロロ軍曹3.6% 3.1%
512メロン名無しさん:04/05/21 18:58 ID:???
>>510
「プ○キュア」なんか番組自体が玩具の宣伝(!?)になっているから
録画視聴でも問題ないかも・・・・
513メロン名無しさん:04/05/21 21:07 ID:???
428 名前:視聴率男 ◆yCjlATAwW. [] 投稿日:04/05/21 20:44 ID:PYekDK+r
「ポケットモンスターAG」(20日)
(関東)6.6%、(関西)4.9%、(名古屋)8.5%
514メロン名無しさん:04/05/21 22:26 ID:???
しんちゃんは放送するのにボーボボ休止とは…テレ朝も露骨だな
515メロン名無しさん:04/05/22 00:20 ID:???
格の違いですかな
516メロン名無しさん:04/05/22 00:27 ID:???
ボーボボまじ終わっていいよ。
ゲームは売れんし、漫画の売上もほとんど変わってないし。
何より激しくツマランし。
517メロン名無しさん:04/05/22 00:39 ID:???
おまえ見る目ないなw
518メロン名無しさん:04/05/22 00:45 ID:???
>>510
CM跳ばせるビデオってのが発明された時に
「自社のCMまで跳ばされるがな!」って意見が出て
かなり問題になった時期があったなw(まぁ一瞬だったけど
519メロン名無しさん:04/05/22 00:46 ID:???
今のクレしんと比べたても明らかにレベルが低いな<ボーボボ
520メロン名無しさん:04/05/22 00:46 ID:???
>>1-1000
君たちの思い込みや想像を聞いてるんじゃない。
521メロン名無しさん:04/05/22 01:11 ID:???
ボーボボは意味が分からない。
リーダーたけしより意味不明。
522メロン名無しさん:04/05/22 01:18 ID:???
センスがねえ。
人を選ぶよ。
俺は笑い転げるときは涙流してるけどぱらぱらめくって終わることも多々。
523メロン名無しさん:04/05/22 01:25 ID:???
ボーボボはアニメとして論外なだけでなく漫画も糞。
視聴率同様対して売れてない
524メロン名無しさん:04/05/22 01:47 ID:???
>>506
視聴率10%ならドンブリ勘定で日本国民の10%に当たる1000万人が見る計算
そいつらが1人100円払えば10億円
週1の番組の予算ぐらいになるな
525メロン名無しさん:04/05/22 02:39 ID:???
民放キー局3社、増収増益…広告収入が回復
在京民放キー局の2004年3月期連結決算が21日出そろった。
下期にかけて、採算の良いスポット広告収入が回復してきたことなどを受けて、
フジテレビ、東京放送(TBS)、テレビ東京の3社が増収増益だった。
売上高は、映画やイベント収入などの放送収入以外が高い伸びを示したフジテレビが、前期比6・3%増と好調だった。
テレビ朝日も同4・3%増えたほか、TBS、テレビ東京は微増だった。日本テレビ放送網(日本テレビ)は下期の視聴率低下による広告収入減などが響いた。
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040521ib22.htm
526メロン名無しさん:04/05/22 02:44 ID:???
自業自得でつ
527メロン名無しさん:04/05/22 03:00 ID:???
エヴァみたいなアニメブームはもうなさそうだな。
もとわといえばエヴァが糞アニメ乱発の引き金だったが。
528メロン名無しさん:04/05/22 03:03 ID:???
企業が広告費を出せるぐらいに景気が回復したってことやね
まー日テレは視聴率操作の不正が響いたな
529メロン名無しさん:04/05/22 12:38 ID:???
90年代前半バブルが終わるころにアニメ冬の時代が終わり人気アニメが続々とでるようになった。
ちょうど時代の転換期だったからかも知れないが、また景気が良くなると今のオタアニメ全盛の時代が終わり、
またアニメが以前のように高視聴率を取れるときがくるかもしれない。




と妄想をしてみる。
530メロン名無しさん:04/05/22 12:54 ID:???
子供が増えなきゃ無理
地盤がない
刺激的な娯楽が身の回りに増えすぎた現在じゃもう駄目駄目ぽ
531メロン名無しさん:04/05/22 13:35 ID:???
前戯王とペニ王とチョンピースも潮時だろ
532メロン名無しさん:04/05/22 14:15 ID:???
今日の視聴率はいつ出るかなぁ。
http://leoweb.s3.xrea.com/cgi-bin/upload/img20040522092646.jpg
533メロン名無しさん:04/05/22 14:22 ID:???
>また景気が良くなると今のオタアニメ全盛の時代が終わり

深夜にやってるだけだから全盛じゃないよ。
むしろ景気回復した方が、こういうくだらないものに
目を向ける余裕が出てくる一般人が増える。
534メロン名無しさん:04/05/22 15:07 ID:???
土曜朝 ケロロだけ低いのって
ひょっとして 中学生日記に客を取られてるのか?

来週なんて 究極!変態仮面!のパクリだよ NHK名古屋
535メロン名無しさん:04/05/22 15:09 ID:???
>>534
いや、DANDOHのしょぼさに力尽きてテレビを消す人が多いんだろう
536メロン名無しさん:04/05/22 15:43 ID:???
DANDOHの漫画はアニメとタイアップで復活したのかもしれんが
漫画の方も相当に微妙な感じだ
537メロン名無しさん:04/05/22 16:08 ID:???
むしろ俺はケロロしか見てない。
と言ってもケロロも微妙だが('A`)
538メロン名無しさん:04/05/22 17:02 ID:???
>>532
テレ東がトップだったら
新たなる伝説なんだが…
539メロン名無しさん:04/05/22 17:06 ID:???
ロックマン強いな
540メロン名無しさん:04/05/22 17:31 ID:???
>>530同意
541メロン名無しさん:04/05/22 23:57 ID:???
視聴率調査の機械を2000代に増やして欲しい
統制学では2000代〜3000代あたりの方が信頼あるデータになるらしいし
トリビアの泉から
542メロン名無しさん:04/05/23 01:01 ID:???
>>541
世帯視聴率の調査方法も知らない奴が統計学を語るな。
何で台数基準なんだ。しかも地区毎ってのを分かってんのか、カスが
543メロン名無しさん:04/05/23 01:54 ID:???
今の視聴率は十分公正だよ・・・
その数字そのものに意味があるかが問われているけど、公正。
544メロン名無しさん:04/05/23 02:24 ID:???
>>542
視聴率調査に統計学を使う、っていう考え方自体が古いかもしれんぞ。
今どきコンビニでも毎日全販売実数を掴んでやってるのに、サンプル調査
と年齢性別やらの区分程度じゃ広告戦略の役に立たないだろう。
545メロン名無しさん:04/05/23 02:32 ID:???
コンビニでも、じゃなく、コンビニこそ、がそれをやったという言い方が正しい。
デジタルが普及すれば、全数調査も可能になるだろうけど、
みんなそういう自分の視聴データをほいほい渡したい?
546メロン名無しさん:04/05/23 02:41 ID:???
統計学的手法なんかこれっぽっちも使ってないだろ
小学生の夏休みの宿題レベルだ
547メロン名無しさん:04/05/23 04:19 ID:???
ボーボボとテニプリは落ち目だよな。
始めの頃は8,9%台が当たり前だったのに今では7%が限界。
逆に深夜アニメの視聴率が伸びてきた気がする。
548メロン名無しさん:04/05/23 06:07 ID:???
つまり子供が減ってヲタクが増えたって事だな>深夜アニメが伸びる
549メロン名無しさん:04/05/23 06:21 ID:???
アニメにかかわらず深夜帯の視聴率があがってるんだよ。
いまゴールデンの時間に子供が家にいないし
550メロン名無しさん:04/05/23 06:30 ID:???
単に深夜アニメの数が増えた所為だろ
551メロン名無しさん:04/05/23 09:52 ID:???
エアマスターの視聴率は高かったね。
4%台は常にあったし。
552メロン名無しさん:04/05/23 12:26 ID:???
ボーボボは単純につまらないし
テニプリは話がヤマを越えたから当然かな
553メロン名無しさん:04/05/23 13:37 ID:???
>>551
4%台?
554メロン名無しさん:04/05/24 01:00 ID:???
エアマスターは4,7%とかあったような気がする。
555メロン名無しさん:04/05/24 01:43 ID:???
555
556メロン名無しさん:04/05/24 02:50 ID:???
3,5%くらいだったよ
557メロン名無しさん:04/05/24 09:34 ID:???
533 : ◆8nrB3uthUo :04/05/24 09:32 ID:1XmViv64
12.0% 19:00-19:58 CX* アニメ7(こちら葛飾区亀有公園前派出所&ワンピース)
558メロン名無しさん:04/05/24 10:24 ID:???
559メロン名無しさん:04/05/24 11:20 ID:???
>>558
その画像が何をやりたかったのかは大体察しがつくけど、
これって単に技術的にマズいだけだよな。
560メロン名無しさん:04/05/24 14:16 ID:???
プリキュアマンセー
561メロン名無しさん:04/05/24 14:21 ID:???
5/23
かいけつゾロリ 4.4
特捜戦隊デカレンジャー 7.7
仮面ライダー剣 8.9
ふたりはプリキュア 9.7
金色のガッシュベル!! 8.9
レジェンズ 甦る竜王伝説 7.3
562メロン名無しさん:04/05/24 14:33 ID:???
>>542
でも600台だと少なすぎると思うが?
563メロン名無しさん:04/05/24 15:01 ID:???
>>561
(福)氏の所でも速報見たけどプリキュア高いな。
二週連続で過去最高とは
564メロン名無しさん:04/05/24 15:06 ID:FaKSYmDb
565メロン名無しさん:04/05/24 15:39 ID:???
>>562
http://homepage2.nifty.com/yama-a/viewing_rate08.htm
これ読まれると良いかと。

あとこれは大事だよね。
> だから、ひとつだけ言えることは、「先週より視聴率が0.2%高かった」と喜んでいるプロデューサー/ディレクターは馬鹿野郎だということです。

誤差についてはこちら。
http://www.videor.co.jp/rating/wh/07.htm

あと東京工大の学生の卒論だけど、面白かった。
http://www.is.titech.ac.jp/~yukio/lab/PDF/9700236.pdf
566メロン名無しさん:04/05/24 15:50 ID:???
プリキュアは裏にアニメがなくなったから、4月から高くなって当然だな。
567メロン名無しさん:04/05/24 16:00 ID:???
ブリキュアすごいな。何気にどれみドッカ〜ンより高そう
568メロン名無しさん:04/05/24 16:05 ID:???
正直 今週のプリキュアは北朝鮮拉致家族のニュース等で絶対 視聴率下がると思っていただけにすごいね。

569メロン名無しさん:04/05/24 16:13 ID:???
拉致問題にうんざりな日本国民の取るべき正しい態度だ。
570メロン名無しさん:04/05/24 16:25 ID:???
プリキュア、2桁も夢じゃなくなってきたな。
あとなにげにゾロリも安定していい。
571メロン名無しさん:04/05/24 17:17 ID:???
視聴率が好調で玩具も売れてれば次は映画化?
572メロン名無しさん:04/05/24 17:17 ID:???
>>569
まあ、いい加減ウンザリしてる人多いんだろうな。
正直、俺もだ。
573メロン名無しさん:04/05/24 17:18 ID:???
幼稚園児には人気あるみたい。>プリキュア
特にここ最近は、靴だのハンカチだの靴下だのがスーパーで出回り始めたんで、
今まで見てなかった子にも広まったんじゃないかと。
幼稚園児は友達が持ってると真似したがるしね。
574メロン名無しさん:04/05/24 17:18 ID:???
民放ではテレビ朝日が午後7時28分から3時間半放送した
「緊急報道スペシャル 小泉総理北朝鮮再訪」が17.3%で最高。
ほかに、家族5人が羽田空港に降り立った前後に放送された特番は
TBSが16.0%、フジテレビ13.5%、日本テレビ10.1%だった。
575メロン名無しさん:04/05/24 17:22 ID:???
>>571
東映マンガまつり復活あるかなぁ
ガッシュとプリキュアなら結構客呼べそう
576メロン名無しさん:04/05/24 17:25 ID:???
>574
ボボボの2倍も数字取れてるから、やんなくて大正解 と。
しかし、クレしんED後のぼーちゃん声の「この後はボボボ〜」とか言うのには泣けたね。
577メロン名無しさん:04/05/24 17:40 ID:???
578 名前:視聴率 ◆sXglZpWLtU [sage] 投稿日:04/05/24 17:25 ID:9vViKnM4
テンプレ多すぎてわけがわからないので、適当にピックアップしてます。申し訳ありませんが当てはめてください。

05/21
ドラえもん10.1 あたしンち11.3 

05/22
クレしん8.2 

05/23
火の鳥6.0 
578メロン名無しさん:04/05/24 17:40 ID:???
火の鳥死亡
579メロン名無しさん:04/05/24 17:52 ID:???
特番、ボーボボの3倍だな。

純粋な小学生男子かそれ以下の男子が占める世帯数はそれほどでもないのかも。
たまたま現時点で選ばれてるサンプル世帯は。

逆に犬夜叉とかしぶといのは、それ以外の世帯が見てるからとか。
580メロン名無しさん:04/05/24 18:06 ID:???
>>578
火の鳥の前後は 視聴率総合ベスト30に入るような人気番組なのに
みんな チャンネル変えちゃうんだね
581メロン名無しさん:04/05/24 18:11 ID:???
ガキ向けでも無ければ大人向けでもない。アニヲタも無理
ターゲット層不明番組。
582メロン名無しさん:04/05/24 18:25 ID:???
コロコロ話を変えるから視聴者が付いていけないんだよな。
583メロン名無しさん:04/05/24 18:31 ID:???
高橋良輔はガサラキに続き大ハズしだな
またしばらく監督させてもらえないね
584メロン名無しさん:04/05/24 19:12 ID:???
>>561
またレジェンズ上がったな
585メロン名無しさん:04/05/24 19:26 ID:???
高橋良輔はアメリカの遊戯王の映画で大当たりするからいいんだよ
586メロン名無しさん:04/05/24 19:44 ID:???
最近鋼の錬金術師の視聴率が出ない気がすんだけど
587メロン名無しさん:04/05/24 19:48 ID:???
>>575
詳しく知らないんだけど
まんが祭りってテレビ局違ってもいいんだっけ?
588メロン名無しさん:04/05/24 19:52 ID:???
>>561
これも追加よろ。

ズッコケ3人組 1.4
マシュマロ通信 2.8
589メロン名無しさん:04/05/24 20:56 ID:???
>587
テレビ局ちがってもいいが
東映関係でないとまずいのでは?
590メロン名無しさん:04/05/24 21:37 ID:???
>>589
ttp://member.nifty.ne.jp/aki-koma/robots/toeimanga.html
90年代は必ずしもそうではなかったみたいだね。
591メロン名無しさん:04/05/24 21:52 ID:???
最後の大コケしたまんが祭り、つーか東映アニメフェアは
デジモンフロンティア、キン肉マン二世、クラッシュギアだったよ。
サンライズも入ってた。上映時間20分だったけど。
592メロン名無しさん:04/05/24 22:21 ID:???
どっちにしてもガッシュが単独映画化が決まってるから無理だろ・・・
593メロン名無しさん:04/05/24 22:26 ID:???
春はワンピ、夏はガッシュ、秋は特撮、冬は普通の邦画
594メロン名無しさん:04/05/24 22:30 ID:???
ガッシュにはなんとしてもブレイクして欲しい。
595メロン名無しさん:04/05/24 23:06 ID:???
夏の映画って暑くて行く気にならね・・・
ドラゴンボールの映画だけは全て行ったけど
596メロン名無しさん:04/05/24 23:13 ID:???
既に行き過ぎだ。

>>591
その時立ったスレがまだ残ってると言う。
東映夏のアニメフェア惨敗・・・
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1030596907/
597メロン名無しさん:04/05/24 23:16 ID:???
>>588 マッ通、高!
子ども受けはサッパリのようだが、キモヲタ層をガッチリキャッチできた
ようだな。本スレ、怖い…
598メロン名無しさん:04/05/24 23:17 ID:???
レジェンズとマシュマロを足すと凄いことに
599メロン名無しさん:04/05/24 23:30 ID:???
ヲタに受けても数字に影響ないのはわかってるでしょ。
600メロン名無しさん:04/05/25 00:02 ID:???
>>597
でじこと似たようなもんでは?>視聴率
601メロン名無しさん:04/05/25 09:12 ID:???
609 : ◆8nrB3uthUo :04/05/25 09:10 ID:q2mBEkIh
10.3% 19:00-19:30 NTV 犬夜叉
14.0% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン
602o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/05/25 15:22 ID:???
>>390

5.8% CX* 16:30 ch-α ドラゴンボール
2.7% CX* 26:28 GANTZ 〜the first stage〜
603メロン名無しさん:04/05/25 22:50 ID:???
655 :視聴率男 ◆yCjlATAwW. :04/05/25 22:49 ID:X3XLZ/RZ
「犬夜叉」(24日)
(関東)10.3%、(関西)10.6%、(名古屋)10.2%

「名探偵コナン」(24日)
(関東)14.0%、(関西)16.1%、(名古屋)19.5%
604メロン名無しさん:04/05/25 22:56 ID:???
名古屋の犬とコナンの差がすげーw
605メロン名無しさん:04/05/25 23:41 ID:???
名古屋は最近までアトム(憤死)が犬と同時刻だった。

その間に「とりあえず7時に犬を見るという習慣を捨て去った」
人達が結構いたということですよ。
606メロン名無しさん:04/05/25 23:58 ID:???
>>602
乙です。昨日の番組は全部高いですね。理由はよくわからないけど。
607メロン名無しさん:04/05/26 00:07 ID:yXn8Khpq
攻殻は視聴率はどうでもいいのよ。もうDVDがもう十分売れてるしね。
もともと映画用の宣伝のためにSACを押し込んだわけで。映画も終わった今、
余計な策略無く見れて一番いい時よ
608メロン名無しさん:04/05/26 00:15 ID:???
つーか来週あたりプリキュアが犬もアニメ7も追い抜きでつよ
コナン越えも射程圏内でつよ
609メロン名無しさん:04/05/26 00:17 ID:???
>>608
その言葉、覚えておこう。
610メロン名無しさん:04/05/26 00:19 ID:???
http://comic4.2ch.net/comicnews/

ここのイノセンススレ見ると、笑いすぎて死ねる。
(カンヌ騒動でどのスレも常時上がってる)
611メロン名無しさん:04/05/26 00:23 ID:???
>>608-609
もっとも次のアニメ7は休止だけどな。

・・・放送した方がマシな気が(ry
612メロン名無しさん:04/05/26 00:54 ID:???
テニプリって誰が見てるの?
あんなの子供が見て楽しいのか?
イケメンがテニスやってるのってそんなに楽しいか。
コミックも3000万部売れてるし。
613メロン名無しさん:04/05/26 01:07 ID:???
キャプ翼のサッカーブームとは比較にもならんが、
それなりにテニプリのお陰でテニスブーム、ブームとまで
いくかは分からないが人気出たそうだよ。
614メロン名無しさん:04/05/26 01:08 ID:???
腐女子。
615メロン名無しさん:04/05/26 01:56 ID:???
普通にお子様向け。
616メロン名無しさん:04/05/26 04:28 ID:???
>>608
どーせ確変だよ
つーか数字の低いときは「俺らが楽しければ視聴率なんて関係ねーよ」
みたいなこと言ってたよなー、プリ厨はw
617メロン名無しさん:04/05/26 06:58 ID:???
>>603
犬打ち切り後にコナンを7時スタートになると噂があるが
そのほうがいいかもね
618メロン名無しさん:04/05/26 07:04 ID:???
>>616
そもそもここは格番組の擁護と批判が1回毎の視聴率に
一喜一憂するのを楽しむスレだしな・・・。
619メロン名無しさん:04/05/26 08:38 ID:???
>>612
↓を見た感じではおもしろそうだけどな
ttp://gifu.cool.ne.jp/type99/blog/tennis.swf
ネタアニメとして。
620メロン名無しさん:04/05/26 09:56 ID:???
サザエさん フジテレビ '04/5/23(日) 18:30 - 30 19.4
名探偵コナン 日本テレビ '04/5/17(月) 19:30 - 30 13.7
ちびまる子ちゃん フジテレビ '04/5/23(日) 18:00 - 30 13.4
アニメ7 フジテレビ '04/5/23(日) 19:00 - 58 12.0
あたしンち テレビ朝日 '04/5/21(金) 19:30 - 24 11.3
ドラえもん テレビ朝日 '04/5/21(金) 19:00 - 30 10.1
ふたりはプリキュア テレビ朝日 '04/5/23(日) 8:30 - 30 9.7
犬夜叉 日本テレビ '04/5/17(月) 19:00 - 30 9.2
NARUTO テレビ東京 '04/5/19(水) 19:27 - 28 9.0
金色のガッシュベル! フジテレビ '04/5/23(日) 9:00 - 30 8.9
621メロン名無しさん:04/05/26 10:12 ID:???
>>617
それは噂じゃなくてココだったか青田買いスレだったかの一住人のタダの希望レス。
そいや、4月頃「犬夜叉の後番は同じ7時台で昔レイアースやってたからツバサやってほしいよね〜」 
って予想レスに尾鰭ついて何時の間にか
「GW頃のマガジン本誌でアニメ化発表だよ」 って状態にまでのし上がったのには哂ったね。
622メロン名無しさん:04/05/26 13:01 ID:???
昨日の巨人戦が8.6%だってんで野球板じゃ祭り状態なんだけど、
裏のミルモはどうだったん?
もしかして巨人戦超えとかありえる?
623メロン名無しさん:04/05/26 13:12 ID:???
最近のミルモはもうだめぽ
1年目がもはや夢のようだ
624メロン名無しさん:04/05/26 13:48 ID:VofuZLeU
>>622
すげーな野球。
ボーボボ(小学生以下男子専門)といい、男はテレビから弾かれてるのでは。
625メロン名無しさん:04/05/26 13:59 ID:???
多分バレーにかなり流れてると思う
626メロン名無しさん:04/05/26 14:01 ID:???
昨日のバレーは18.7%
627o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/05/26 15:55 ID:???
>>432

4.0% NTV 24:55 MONSTER
3.6% NTV 25:25 攻殻機動隊
628メロン名無しさん:04/05/26 17:35 ID:???
>>627
また数字を弄ったな。日テレ
629メロン名無しさん:04/05/26 17:37 ID:???
ふたりはプリキュアごときのアニメが、犬を超えているのが何故か腹立つ。
正直犬もそんなに好きじゃないが、妙に腹立つ。
630メロン名無しさん:04/05/26 17:44 ID:???
プリキュアはOPとEDと白以外見所がない
631メロン名無しさん:04/05/26 17:49 ID:???
>>622
今日の方がすごいかもな。裏にバレーとサッカーだし
632メロン名無しさん:04/05/26 18:19 ID:???
野球が昨日並みだったら、テニプリやNARUTOが抜くかもな
633メロン名無しさん:04/05/26 18:44 ID:???
今日はサッカー中継もあるからな。
634メロン名無しさん:04/05/26 19:29 ID:???
ちなみに関西は朝日系で阪神戦やってますので、
スポーツ中継で占められております。
635メロン名無しさん:04/05/26 19:36 ID:9bnlf8Jt
多摩川戦隊コマレンジャー
狛江の平和を みだすヤツラは 許さない!
心のすきまに しのびよるのは 悪の影
愛と勇気がみんなの武器だ!
http://www.komae.info/ranger/index.html
636メロン名無しさん:04/05/26 20:39 ID:???
705 :視聴率男 ◆yCjlATAwW. :04/05/26 20:38 ID:AeE4DFy2
「週刊ポケモン放送局」(25日)
(関東)6.0%、(名古屋)4.2%

「わがままフェアリー☆ミルモでポン!わんだほう」(25日)
(関東)6.3%、(名古屋)6.3%
637メロン名無しさん:04/05/26 21:31 ID:???
すまぬが、ラスエグとアベンジャイの数字を
どなたか教えて頂けないでしょうか?
638帯番組ヲタ ◆qEQJFWmjoI :04/05/26 22:13 ID:NWdSzIHk
ガイシュツだったらすみません。。。

05/21(Fri)
1.2% 10:30-11:00 NTV マスターキートン[再]
2.3% 16:00-16:30 NTV 花田少年史[再]
2.3% 16:30-17:00 NTV それいけ!アンパンマン
639メロン名無しさん:04/05/26 22:13 ID:???
>>637
1,5くらい
640メロン名無しさん:04/05/26 23:36 ID:???
>>637
過去ログからコピペ

4/7〜13 4/14〜20 4/21〜27 4/28〜5/4
0.9%    1.2%      1.4%     0.8%   LAST EXILE
5/5〜 5/12〜 5/19〜 5/26〜 6/2〜
1.3%   1.4%   1.3%   1.2%   1.6%  LAST EXILE
6/9〜  6/16〜  6/23〜  6/30〜7/6 
1.8%   1.3%   1.7%   1.6%   LAST EXILE
7/7〜 7/14〜 7/21〜 7/28〜8/3
1.5%   0.9%   0.8%   1.5%  LAST EXILE
8/4〜 8/11〜 8/18〜 8/25〜 9/1〜
*1.4 *2.2 *1.8 *1.0 *1.1 LAST EXILE
9/8〜 9/15〜 9/22〜 9/29〜10/5
*1.3%  *1.3%  *1.8%  *2.3%  LAST EXILE


10/6〜 10/13〜 10/20〜 10/27〜 11/3〜11/9
*1.0%  *0.9%  *1.8%  *1.1%  *1.5%  Avenger
11/10〜 11/17〜 11/24〜 12/1〜12/7
*1.3%   *1.4%   *0.7%   *1.6%   Avenger
12/8〜 12/15〜 12/22〜 12/29〜1/4
*1.4%   *0.9%   *1.6%   --.--   Avenger
641メロン名無しさん:04/05/27 01:05 ID:???
>>640
低いな。
最近のは高いよな。
ガンツやクロノも2%台後半だし。
忘却の旋律もエヴァオタが見てるから3%くらいいってるかも。
642メロン名無しさん:04/05/27 01:16 ID:???
誤差の範囲
643メロン名無しさん:04/05/27 01:48 ID:???
>>641
以前からテレ東とフジだとそのくらいは違ってた。
それと原作付きの場合は1%ほど底上げされる。
(当時ディアボーイズがテレ東深夜枠では一番高かった。>平均で2%)
644メロン名無しさん:04/05/27 02:09 ID:???
局違うじゃん >>641
645メロン名無しさん:04/05/27 10:22 ID:???
>>641
バ〜カ
646メロン名無しさん:04/05/27 16:18 ID:???
>>641
>忘却の旋律もエヴァオタが見てるから


( ゚д゚)ポッ   カーン
647メロン名無しさん:04/05/27 22:04 ID:???
749 :視聴率男 ◆yCjlATAwW. :04/05/27 22:01 ID:6LG+ue4P
「テニスの王子様」(26日)
(関東)7.5%、(関西)5.3%、(名古屋)4.7%

「NARUTO」(26日)
(関東)10.3%、(関西)7.2%、(名古屋)7.6%
648メロン名無しさん:04/05/27 23:51 ID:???
乙です。テレ東の昨日の数字はお願いできませんか?
649メロン名無しさん:04/05/27 23:52 ID:???
乙です。テレ東の昨日の数字はお願いできませんか?
650メロン名無しさん:04/05/27 23:52 ID:???
乙です。テレ東の昨日の数字はお願いできませんか?
651メロン名無しさん:04/05/28 00:51 ID:???
乙です。テレ東の昨日の数字はお願いできませんか?
652メロン名無しさん:04/05/28 00:52 ID:???
乙です。テレ東の昨日の数字はお願いできませんか?
653メロン名無しさん:04/05/28 00:54 ID:???
>>648-652
落ち着けw
今書き込み成功しててもエラーとか出るから要注意だ。
654メロン名無しさん:04/05/28 01:25 ID:???
ナルト10超えたな
655メロン名無しさん:04/05/28 01:29 ID:???
656メロン名無しさん:04/05/28 01:30 ID:???
657266:04/05/28 03:09 ID:???
>>654
しまったあああああああああああああああああああああああああああ
ナルト見逃した!!!_| ̄|○
658メロン名無しさん:04/05/28 19:37 ID:???
NARUTOが関西で7越えたのがすごい
659メロン名無しさん:04/05/28 22:30 ID:???
>>658
俺も正直びびった
関西は全世帯カバーしてないはずなんだよな

あと、MONSTERが軌道に乗り始めた・・・のかな?
660メロン名無しさん:04/05/29 04:57 ID:???
>>659
monsterは日テレお得意の視聴率操作。
661メロン名無しさん:04/05/29 07:42 ID:???
ソースは?
662メロン名無しさん:04/05/29 10:21 ID:???
アンチの書き込みはすぐ分かるな
663メロン名無しさん:04/05/29 10:40 ID:???
>>661
視聴率が低いときは正しいデータ。神枠返せ。
視聴率が高いとき視聴率操作。
という脳内ソースです
664メロン名無しさん:04/05/29 11:03 ID:???
今年のNARUTO VS ガッシュの劇場版対決はどちらが勝つのかね。
全国ネットの分ガッシュ有利か?
665メロン名無しさん:04/05/29 11:08 ID:???
今週はアニメ7が無いからプリキュア総合3位確定だな
666メロン名無しさん:04/05/29 11:29 ID:???
7ってワンピの低さをごまかすためにやっているのでは?
667メロン名無しさん:04/05/29 11:37 ID:???
>>663
でもプリキュアの数字には誰も突っ込まないんだな。
あんな不自然丸出しな上昇が操作でなくてうわなにを
668メロン名無しさん:04/05/29 13:31 ID:???
あそこはおもちゃが売れてなんぼの枠だしな
メリットが薄いぽ
669メロン名無しさん:04/05/29 14:44 ID:???
>>667
視聴率操作のメリットが薄いってのもあるが、
デカレンや剣をそのままにしといてそこだけアップなんて間抜けな事しないだろ。
たまたま調子良かったのかどうかは明日で何かわかるかな
670メロン名無しさん:04/05/29 16:30 ID:???
ナジャーで離れた視聴者がぽつりぽつりと戻ってきたって感じ?
671メロン名無しさん:04/05/29 16:41 ID:???
この枠GWの後は一時的に視聴率が上がるからなあ(ナージャも普通に
8%台だった)。6・7月にどう変化するかが勝負だな。
672メロン名無しさん:04/05/29 17:18 ID:???
ニュ−スがあったからだろ裏に。
また戻るって(w
673メロン名無しさん:04/05/29 17:21 ID:???
5/30
かいけつゾロリ 3.9
特捜戦隊デカレンジャー 7.1
仮面ライダー剣 8.94
ふたりはプリキュア 9.3
金色のガッシュベル!! 9.1
レジェンズ 甦る竜王伝説 8.3
674メロン名無しさん:04/05/29 18:31 ID:???
裏が無くなったからだろ
675メロン名無しさん:04/05/29 20:16 ID:???
>>674
拉致家族の事かと
676メロン名無しさん:04/05/29 22:43 ID:???
亀レスだが
>640
thx!
677メロン名無しさん:04/05/29 22:53 ID:???
うんこナージャでも1年前の先週の視聴率は8.9
678メロン名無しさん:04/05/30 15:24 ID:???
ナージャたんのうんこ萌え
679メロン名無しさん:04/05/30 18:53 ID:???
>>673
いくらなんでも早すぎるだろ ネタか?
680メロン名無しさん:04/05/30 19:30 ID:???
>>679
ネタもなにも書き込んだ日付を見るんだメポ
681メロン名無しさん:04/05/30 20:10 ID:???
メポメポうるさいわよ!
682メロン名無しさん:04/05/31 01:02 ID:???
ヌメポ
683メロン名無しさん:04/05/31 01:43 ID:???
>>673
剣の視聴率、コンマ下2桁まであるぞw
684メロン名無しさん:04/05/31 14:26 ID:???
ガッツはゾッドにも犯されたよ。
685メロン名無しさん:04/05/31 15:00 ID:???
5/30
かいけつゾロリ 3.8
特捜戦隊デカレンジャー 7.3
仮面ライダー剣 8.8
ふたりはプリキュア 8.0
金色のガッシュベル!! 7.8
それいけ!ズッコケ三人組 2.2
レジェンズ 甦る竜王伝説 4.7
マシュマロ通信 2.0
686メロン名無しさん:04/05/31 15:13 ID:???
>>685
今回はどの番組も順当ってとこか?
687メロン名無しさん:04/05/31 15:13 ID:???
うん、普通だw
688メロン名無しさん:04/05/31 15:24 ID:???
プリキュアが上がったのも単に時期的なものって事か。
剣は見てないけど、最近面白いのか?
689メロン名無しさん:04/05/31 15:30 ID:???
プリキュアの確変終了かな?
あとレジェンズがかなり落としてるね、前回7.3→今回4.7。
690メロン名無しさん:04/05/31 15:32 ID:???
>>688
ナージャと対応させていいのかどうかわからんけど、ナージャは5/25が8.9で最高、
プリキュアも5/23が9.7で多分最高になるかな?そして夏場にかけて落ち込む可能性有り。
剣は普通に面白いと思うよ。
691メロン名無しさん:04/05/31 15:33 ID:???
>>688
相変わらず主役が目立たない<剣
昨日やってたのなんて事実上「仮面ライダーギャレン」だしw
692メロン名無しさん:04/05/31 15:36 ID:???
>>691
普通に戦っているし喋っているハズなのに何故か目立たないんだよな>剣崎
693メロン名無しさん:04/05/31 16:57 ID:???
仮面ライダーって見てる人多いんだなぁ。
そこらのアニメより視聴率高いもんなぁ。
お子様+主腐層でかなり数字稼げてるんだろうけど
アニヲタだけで見るとどのくらいの人がライダー見てるんだろ…。
ライダーの平均視聴率が平均8〜9%だとして
そのうち3〜4%くらいはアニヲタ層なんだろうか。
694メロン名無しさん:04/05/31 17:10 ID:???
どの程度からがアニヲタ層なのかという線の引き方にもよるが、
そもそもアニヲタ層なんて日本人の1%もいないんじゃないの?
695メロン名無しさん:04/05/31 17:30 ID:???
「冬ソナ」深夜に15%…NHK笑い止まらず
http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_05/g2004053111.html
696メロン名無しさん:04/05/31 17:34 ID:???
キムチドラマが数字稼ぐこんな世の中じゃ
697メロン名無しさん:04/05/31 17:53 ID:???
NHK以外の他局でも宣伝しまくってるからな…
698メロン名無しさん:04/05/31 17:54 ID:???
文化は何でも受け容れる
それが日本人のイイところ。
699メロン名無しさん:04/05/31 17:57 ID:zhXFa0CD
特色があるから楽しいったら楽しい。
少なくとも今のダレた日本ドラマの中で流行るのは必然。
見てみれば分かるよ。
700メロン名無しさん:04/05/31 18:01 ID:???
ドラマも生生しさっていうか作品自体から漂うオーラみたいのが
消えて久しいよね・・・
十年くらい前の見てるとそう思う
真珠婦人みたいなのが増えてもらっても困るが
あれはあれで画面から滲み出るモノがあったし
701メロン名無しさん:04/05/31 18:04 ID:zhXFa0CD
一過性なドラマが増えて
後に名前が残るようなドラマは夙に見ないね。
名セリフや名シーンが無い。
101回目のプロポーズ、東京ラブストーリー
あーいうのが出てきてもらわないと。個人的に。
家無き子みたいのでもいいから。

社会現象になるようなドラマはもう無理なのかな。
702メロン名無しさん:04/05/31 18:06 ID:???
ごめんまたageてしまった。
703メロン名無しさん:04/05/31 18:10 ID:???
伝説クラスは無いな
キムタクも結局ロンバケが代表作になるんか
704メロン名無しさん:04/05/31 18:17 ID:zhXFa0CD
金田一少年の事件簿はアニメよりドラマの方が明らかに面白かった・・・
マツジュンは微妙だったけど
705メロン名無しさん:04/05/31 18:18 ID:???
吊って来ます
706メロン名無しさん:04/05/31 18:21 ID:???
最近面白かったドラマって・・・あれか?
僕と彼女と彼女のにゃんにゃん
707メロン名無しさん:04/05/31 18:27 ID:???
白い巨塔はかなり面白かったし社会現象にもならなかった?
708メロン名無しさん:04/05/31 18:30 ID:???
ジャンプの黄金期から暗黒期への転落の仕方とドラマはそっくり。
伝説級のドラマじゃなくても80年代後半から90年代前半
にかけてのドラマはほとんど外れ無し。豊穣過ぎた。
タネが尽きた現在は役者人気に頼らなければ
ほとんど何も出来なくなってる。
白い巨塔は頑張ってたけど何か後に引かなかったな。
アウシュビッツとかまでやったわりには。って感じ。
社会現象つってもそこらへんで財前のマネが流行ったとか
そういうレベルではなかったし・・・
709メロン名無しさん:04/05/31 18:33 ID:zhXFa0CD
そのドラマを象徴する名シーンやセリフが存在するかが
分かれ目な気がするなぁ。
それこそ僕は死にましぇんみたいな。
アニメにも同じようなことが言えると思うけど。
白い巨塔は全体的に淡白だったような。
710メロン名無しさん:04/05/31 18:34 ID:???
ギコナビどーやってデフォでsageにできるんですか・・・
調べてきます・・・
711メロン名無しさん:04/05/31 18:37 ID:???
ヨン様だかが人気らしいね韓国ドラマでは
韓国版キムタク?
ていうかドラマスレになっとる
712メロン名無しさん:04/05/31 18:40 ID:???
白い巨塔見てる時は凄い楽しかったけどね。
久々に毎週食い入るように見てたよ。
ただ確かにこのドラマはコレっていうのは
無かったような気はするけど。
713メロン名無しさん:04/05/31 18:40 ID:???
ヨン様ってあれだろ?
イ・スンヨプ
714メロン名無しさん:04/05/31 18:42 ID:???
きゃー、ヨン様二軍落ちよー
715メロン名無しさん:04/05/31 18:48 ID:???
巨塔は期間は短かったが、社会現象と呼びうるものを生み出したな。
アニメは映画を除いた純粋な「テレビアニメ」に限るとここ10年は皆無じゃないか?
716メロン名無しさん:04/05/31 18:48 ID:???
スンヨプは全然駄目だった
アンジョンファンはちゃんとやったのに

ドラマに関しては時代というものが・・・
視聴者が腰据えて見る根性も余裕も時間も無い
現在においては・・・
もう産まれて来ないんじゃないのかね
717メロン名無しさん:04/05/31 18:49 ID:???
マスコミが勝手にブームを作り上げてそれに釣れるのを待つのが主流
718メロン名無しさん:04/05/31 18:51 ID:???
そろそろ時期的にはエヴァの次が来ていい頃なんだけどね。
兆候は全く見えないね。
ミニ四駆ブーム伝説もどうやら断絶しそうだし。
719メロン名無しさん:04/05/31 18:55 ID:???
脱税企業が作ったアニメが最後のブームってのもヤだなぁ
720メロン名無しさん:04/05/31 18:57 ID:???
宮崎駿以外に国民にアピールできるアニメ
作れる人居ないし。
あのおじちゃんが死んだら終わりだよ。
721メロン名無しさん:04/05/31 18:58 ID:???
視聴率的にもそんな感じだもんね
722メロン名無しさん:04/05/31 19:03 ID:???
ハガレンも落ちついちゃったね
コミックがアホみたいな勢いで売れたときは
これはキタのかなって思ったけど
723メロン名無しさん:04/05/31 19:09 ID:???
作品の器というよりも方向性が…
どう考えても第4次アニメブームとか起こせるような
モンではなかったと思うけど。
やっぱ良い意味で漫画作品だよハガレンは。
コミックの売れ方にはビックリしたけどさ。
724メロン名無しさん:04/05/31 19:15 ID:???
アニメはもう行きつくとこまで行きついただろ。
後は下ってくだけ。
725メロン名無しさん:04/05/31 19:25 ID:???
ハガレンが何故落ち着いたか?


毎 週 同 じ よ う な こ と や っ て る か ら
726メロン名無しさん:04/05/31 19:31 ID:???
ハガレンもう見てないけどまだ鬱グロ?
727メロン名無しさん:04/05/31 19:36 ID:???
っていうかハガレンは誇大に数字操作してるだろ。
売れてるっても。ジャンプ系以上になるはずはない。
(そのまま受け取るとテニスとナルトの中間らしい)
728メロン名無しさん:04/05/31 19:40 ID:???
ハガレンなんて、犬夜叉と変わらないだろ
729メロン名無しさん:04/05/31 19:42 ID:???
今の小学生が大人になって昔見てたアニメを懐かしむってのはないだろうなあ。
そもそもアニメ自体見てるかもわからんし。もう10年ぐらいしたらアニメは深夜だけで細々やるだけになるかも。
この閉塞的な流れを変えるにはDBとは言わないまでもセーラームーンくらいのヒット作がでてこないと。
730メロン名無しさん:04/05/31 19:47 ID:???
どうでもいいことだが、例えに挙がってる作品で書いた人間のおよその年齢が計れるな
731メロン名無しさん:04/05/31 19:59 ID:???
そしてどの年齢も大抵、自分の子供の頃こそが充実してたと思い込んでる
732メロン名無しさん:04/05/31 20:07 ID:???
>727
テニス以上ナルト以下か
確か鋼は7巻までで1000万部だったか
733メロン名無しさん:04/05/31 20:18 ID:???
絶対ありえねー。

100万以上売れる漫画はあまりない。

100万以上発行してる漫画が、10から12タイトルぐらいだったと思う。
734メロン名無しさん:04/05/31 20:42 ID:???
>733
思いつく限りでワンピ・ハンタ・NARUTO・NANA・コナン
テニスは今の時点ではあやしい
735メロン名無しさん:04/05/31 20:51 ID:PHkJXfHt
バガボンドは?
736メロン名無しさん:04/05/31 21:13 ID:???
882 名前:視聴率男 ◆yCjlATAwW. [ ] 投稿日:04/05/31 20:47 ID:wPQ0Ooxk
27日から30日の、日テレとフジ以外の関東を埋めます。

(27日)
「AG」7.1%

885 名前:視聴率男 ◆yCjlATAwW. [] 投稿日:04/05/31 20:53 ID:wPQ0Ooxk
(28日)
「ドラ」11.3%、「あたし」10.6%

887 名前:視聴率男 ◆yCjlATAwW. [] 投稿日:04/05/31 20:59 ID:wPQ0Ooxk
(29日)
「クレしん」8.6%、「ボーボボ」6.3%

890 名前:視聴率男 ◆yCjlATAwW. [] 投稿日:04/05/31 21:04 ID:wPQ0Ooxk
(30日)
「火の鳥」7.4%
737メロン名無しさん:04/05/31 21:19 ID:???
ワンピ、ハンタ、ナルト、コナン、エヴァ、バガボンド、NANA、リアル
ハガレンは自称で150万くらい、テニス王子は今80万くらい。
738メロン名無しさん:04/05/31 21:20 ID:???
井上雄彦はとんでもない人物になっちまったなぁ・・・
あのでっかい筆で書いた画は人間業とは思えない
739メロン名無しさん:04/05/31 21:22 ID:???
バガボンドとエヴァってそんなに売れてんだ。
740メロン名無しさん:04/05/31 21:25 ID:???
エヴァに関しては巻数が増えるたびにまた一つ年を取った(時には二つ)
んだなと思わせてくれるよ
741メロン名無しさん:04/05/31 21:34 ID:???
>>695
………_| ̄|○|||




スキャンダルがコケてるっぽいのがせめてもの救いだな。
742メロン名無しさん:04/05/31 22:07 ID:???
暗黒期到来
視聴率が低いのいいつまでもやるアニメがおおすぎ。
743メロン名無しさん:04/05/31 22:21 ID:???
今アニメは「秋の時代」なんだな。
744メロン名無しさん:04/05/31 22:55 ID:???
視聴率だけで決めるんなら何だって暗黒期だわな。
745メロン名無しさん:04/05/31 22:58 ID:???
人類もうだめぽ
746メロン名無しさん:04/05/31 23:00 ID:???
15.0% 23:10-24:10 NHK 冬のソナタ
14.2% 20:00-20:45 NHK 新選組!
747メロン名無しさん:04/05/31 23:05 ID:???
>>746
これは笑うなぁ。大河ドラマは真冬の時代か
748メロン名無しさん:04/05/31 23:14 ID:???
来年はさらにアイドルを使って若者にアピールする路線で行くとか。
大河ドラマはもう駄目かもな

NHK「義経」はアイドル大河ドラマ
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040414-0008.html
749メロン名無しさん:04/05/31 23:25 ID:???
>>747
プリキュア 9.7%
犬夜叉 9.2%
NARUTO 9.0%
ガッシュベル 8.9%
クレしん 8.2%
火の鳥 6.0%

アニメも真冬の時代だな
750メロン名無しさん:04/05/31 23:27 ID:???
アクシズが落ちた後のようですね
751メロン名無しさん:04/05/31 23:27 ID:???
アニメと大河ドラマじゃ、期待される数字が全然違うじゃん。
アニメなら玩具の売り上げで儲かるけど、大河はなぁ。
752メロン名無しさん:04/05/31 23:28 ID:???
火の鳥アガサと失敗するとNHKアニメ枠が韓国ドラマ枠になる予感
753メロン名無しさん:04/05/31 23:42 ID:???
そういえば犬夜叉の後がBJって本当?
アトムや火の鳥の視聴率見ると手塚アニメで大丈夫かと
754メロン名無しさん:04/05/31 23:47 ID:???
>>752
×韓国ドラマ枠
○韓国ウニメ枠
755メロン名無しさん:04/05/31 23:50 ID:???
正直キクオフ2002を地上波でやって欲しいんだが、もうアレが日の目を見ることは
日韓双方でないんだろうな。
756メロン名無しさん:04/05/31 23:54 ID:???
>747
新撰組はマジでつまらないからしゃーない
757メロン名無しさん:04/05/31 23:56 ID:???
なんか計測法でも変わったの?
スカパーとかの影響?
758メロン名無しさん:04/05/31 23:58 ID:???
新選組はここ数年(5年くらい)の大河の中では文句なしに一番面白いと思うけどなぁ。
ま、最近の大河がひどすぎたってこともあるんだろうけど。
759メロン名無しさん:04/05/31 23:59 ID:???
娯楽におけるテレビの比重が昔に比べて大きく落ち込んだと言う事だ
さらにCSなどの多チャンネル化が進行してるから小さくなったパイがさらに細分化されてる
760メロン名無しさん:04/06/01 00:10 ID:???
>>758
俺は香取慎吾がボロカスに叩かれてる話題しか聞かんぞ
761メロン名無しさん:04/06/01 00:15 ID:???
三谷幸喜は王様のレストランあたりまでだよな。
762メロン名無しさん:04/06/01 00:17 ID:???
んーでもああいうもんだと思ってみればそれなりに見られる出来だと思うけどね。
763メロン名無しさん:04/06/01 00:30 ID:???
>>755
AT−X辺りが拾いそうな気がする
極々一部の人達には強力なキラーコンテンツになるんだが(w
764メロン名無しさん:04/06/01 00:46 ID:???
>>758
三谷信者が必死に持ち上げてんのが気色悪い。
765e-名無しさん:04/06/01 00:54 ID:???
>>753
けっして「ぞぬ夜叉2」までの充電期間ではありません。
「ぞぬ夜叉」は華のあるうちに、パッと散ります。
諏訪っちのライフワーク、それは「ブラックジャック」。
766メロン名無しさん:04/06/01 01:32 ID:???
DBZは1億9000万部売れてる。
767758:04/06/01 01:54 ID:???
俺は三谷信者でもなんでもないけどさ、
北条時宗、利家とまつ、武蔵…とドラマとして成立してないような駄作を何年も見せ続けられてきたから、
ドラマとして全然見れる新選組!を俺は高く評価してるわけ。
そりゃ俺も香取の演技ひでえなとかは思うけど、脚本が結構いいと思うので見れる。
変に細かいところで史実に忠実だったりするのが面白い。

スレ違いなのでこのへんで。
768メロン名無しさん:04/06/01 02:08 ID:???
評価してるわけ。
769メロン名無しさん:04/06/01 09:40 ID:???
919 :o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/06/01 09:19 ID:2d9mygO8
9.4% 汐 19:00 犬夜叉
13.1% 汐 19:30 名探偵!コナン
770o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/06/01 12:39 ID:???
>>602
5.3% CX* 16:30 ch-α ドラゴンボール
2.6% CX* 26:28 GANTZ 〜the first stage〜
771メロン名無しさん:04/06/01 13:13 ID:???
>>753
火の鳥よりは 視聴率取れると思うよ
犬夜叉を超えられるとは思えないが
問題は 客層が ニュース7や平成子連れと重なるのでは? ということ

あと 火の鳥は原作からしてつまんねーし 誰がやっても二桁は無理
772メロン名無しさん:04/06/01 14:01 ID:???
犬:腐女子人気狙い
BJ:オサーン人気狙い

オサーンは月曜7時には家にいないような気が
773メロン名無しさん:04/06/01 18:59 ID:???
深夜平均視聴率TOP10(4/1〜4/25) (出典:日経キャラクターズ)
MONSTER    3.1 日本テレビ
攻殻SAC    2.9 日本テレビ
キン肉マン2世 2.3 テレビ東京
モンキーターン 1.95 テレビ東京
ウルトラQ   1.9 テレビ東京
鉄人28号    1.7 テレビ東京
お時間     1.68 テレビ東京
天上天下    1.6 テレビ朝日
ガンダムSEED(再) 1.6 TBS
恋風      1.5 テレビ朝日
774メロン名無しさん:04/06/01 19:58 ID:???
アニメでコンスタントに10%以上とってる作品て今、いくつぐらいある?
775メロン名無しさん:04/06/01 21:10 ID:???
>>339>>638
花田とパンマンって視聴層被ってるのか、健闘してるなぁ
子供は花田はあまり見なさそうな感じがしたんだが
776メロン名無しさん:04/06/01 21:22 ID:???
モンキーは2%切ってるのに続編決定かい
777メロン名無しさん:04/06/01 21:29 ID:???
>>737
遊戯は?
778メロン名無しさん:04/06/01 21:31 ID:???
>>773
キン肉マンみたいな糞アニメが3位なんて。・゚・(ノД`)・゚・。
779メロン名無しさん:04/06/01 21:40 ID:???
774
今テレビ東京に関して言えば全滅です。
次の秋のシーズンに期待したいですね。
780メロン名無しさん:04/06/01 21:47 ID:???
そもそもテレ東で10%以上の番組あるのか?
781メロン名無しさん:04/06/01 21:55 ID:???
>モンキーターン 1.95 テレビ東京
>お時間     1.68 テレビ東京

どうやったら小数2位まで表記できるの?
782メロン名無しさん:04/06/01 21:55 ID:???
チャチャ
783メロン名無しさん:04/06/01 22:16 ID:???
>776
スポンサー(リアル競艇側)が想定してた視聴率以上だったら別におかしくないんじゃない
784メロン名無しさん:04/06/01 23:00 ID:???
>>781
有効桁数すら分かってない奴が記事書いたんだろ
785メロン名無しさん:04/06/01 23:04 ID:???
>>781
普通に4週平均だからだろ
他のが四捨五入されてる方が不思議
786メロン名無しさん:04/06/01 23:05 ID:???
>781>784
平均だからでしょ?
787メロン名無しさん:04/06/01 23:06 ID:???
被った…スマソ
788メロン名無しさん:04/06/01 23:27 ID:???
>>780
なんでも鑑定団だけ。
789メロン名無しさん:04/06/02 00:55 ID:???
『劇場版ポケモン』最新作の前売券販売が80万を突破
http://www.famitsu.com/game/news/2004/05/31/103,1085996603,26988,0,0.html
790メロン名無しさん:04/06/02 01:08 ID:???
>>774
>>620のドラぐらいまででしょう。

>>783
アニメ効果が実際の競艇の方に出てるらしい。
TX系列だし、少々の視聴率よりもむしろスポンサーなんだよね。

>>789
去年とジラーチと同じだな。
791メロン名無しさん:04/06/02 02:33 ID:???
エヴァの深夜再放送の平均視聴率が初回放送を超えたって聞いたけど。
8%くらいあったのかな。
792メロン名無しさん:04/06/02 03:47 ID:???
>>791
ガセだろう。
再放送は3%ぐらいだったはず。
793メロン名無しさん:04/06/02 09:20 ID:???
スペシャルナイトだっけ
あの時間帯はさすがに起きては見られない・・・
794メロン名無しさん:04/06/02 09:47 ID:???
サザエさん フジテレビ '04/5/30(日) 18:30 - 30 17.4
名探偵コナン 日本テレビ '04/5/24(月) 19:30 - 30 14.0
ちびまる子ちゃん フジテレビ '04/5/30(日) 18:00 - 30 11.4
ドラえもん テレビ朝日 '04/5/28(金) 19:00 - 30 11.3
あたしンち テレビ朝日 '04/5/28(金) 19:30 - 24 10.6
犬夜叉 日本テレビ '04/5/24(月) 19:00 - 30 10.3
NARUTO テレビ東京 '04/5/26(水) 19:27 - 28 10.3
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '04/5/29(土) 19:00 - 28 8.6
ふたりはプリキュア テレビ朝日 '04/5/30(日) 8:30 - 30 8.0
金色のガッシュベル! フジテレビ '04/5/30(日) 9:00 - 30 7.8
795o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U
3.5% NTV 25:10 MONSTER
3.1% NTV 25:40 攻殻機動隊