2004年名作は生まれるか?その52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
2004年現在放映されてるアニメの感想を書くスレです。

前スレ
2004年名作は生まれるか?その51
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1076417266/

関連スレ
2003年名作は生まれるか?避難所
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1065702277/
単純気楽にアニメを語るスレ〜その2〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1065181169/
2ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/03/03 14:38 ID:???
3メロン名無しさん:04/03/03 14:42 ID:???
クロノクルセイドの14話がタツノコプロの制作協力で
いつもの雰囲気とずいぶん違ってたな。
別にそんなに面白かったってわけじゃないけど、
いつもよりはギャグの切れがよかった気がする。
4メロン名無しさん:04/03/03 14:50 ID:???
ガンダムSEEDが一番面白いと思う。
5メロン名無しさん:04/03/03 14:51 ID:???
萌えアニメ・ジャリアニメ・少女アニメ、ここ数年散々観続けてきたが、
オレの生まれてない年に放映されたカトリ(BS2再)がブッチギリで萌えるのは、
一体どういう事なんだ・・・
6メロン名無しさん:04/03/03 15:27 ID:???
>>3
小麦のスタッフが造ったようなクロノクルセイドだったな。


2chをネタとして取り扱ったり、作中に2chが出てきたアニメ
・小麦、ダカーポ、クロ高、攻殻、WX III

意外と少ない。他に何がある?
7メロン名無しさん:04/03/03 15:29 ID:???
>>6
別スレでやる話題だと思うが一応
・魔法遊戯
8メロン名無しさん:04/03/03 15:35 ID:???
・学校の怪談
9メロン名無しさん:04/03/03 15:36 ID:???
・攻殻機動隊
10メロン名無しさん:04/03/03 15:41 ID:???
・探偵学園Q

>>9 ガイシュツ
11メロン名無しさん:04/03/03 15:45 ID:???
WX IIIって?
12メロン名無しさん:04/03/03 15:48 ID:???
>>3
そうか、だからいつもの数倍面白かったのか

>>1のテンプレに注意書きを追加すべきだと思ったのは漏れだけだろうか
13メロン名無しさん:04/03/03 17:07 ID:???
攻殻機動隊が名作と思う。
14メロン名無しさん:04/03/03 17:23 ID:???
だからお前ら、深夜アニメスレに出張するなとゆーに
15メロン名無しさん:04/03/03 17:25 ID:???
攻殻機動隊が一番面白いと思う。
16メロン名無しさん:04/03/03 19:55 ID:???
面白いかと言って名作とは限らない。
名作と言うのは何かしらメッセージ性がある作品だと思う。
だから>>15よ。一番面白いなんてくだらないカキコを繰り返すな。
17メロン名無しさん:04/03/03 19:58 ID:???
攻殻機動隊が名作と思う。
18メロン名無しさん:04/03/03 20:00 ID:???
>>16
俺はメッセージなんかよりも、日常をちゃんと正確に描いたアニメが見たい。
19メロン名無しさん:04/03/03 20:03 ID:???
>>18
日常先生なんてハイスクール奇面組にしか出てこないじゃん
20メロン名無しさん:04/03/03 20:57 ID:???
>>19
先生はどっから来たんだよ
21メロン名無しさん:04/03/03 22:01 ID:???
つまり日常茶飯事を見たかったら
ハイスクール奇面組を見ろということだ>>18
22メロン名無しさん:04/03/03 22:25 ID:???
>>18
まるこ、サザエでもみてろ
23メロン名無しさん:04/03/03 22:27 ID:???
>>18
あたしんち、クレしんでも見てろ
24メロン名無しさん:04/03/03 22:29 ID:???
シスプリ(ウニメ)がお似合い
25メロン名無しさん:04/03/04 00:41 ID:???
>>18
それなら攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXがお勧め。
26メロン名無しさん:04/03/04 01:12 ID:???
>>25
いや、そういうぶっとんだ日常じゃなくていいんだよ。
27メロン名無しさん:04/03/04 01:48 ID:???
>>26
それなら攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIGがお勧め。
28メロン名無しさん:04/03/04 02:05 ID:???
種の頃からだがシケた掲示板での粘着が彼にとって人生で精一杯の
自己表現なのかな。
29メロン名無しさん:04/03/04 02:13 ID:???
>>22
とってもしあわせモトちゃんは名作だ。
まんきつ当たりで一度読んでみなさい。
30メロン名無しさん:04/03/04 02:21 ID:???
>>28
ここが強制IDだったらすげー面白い光景だとおもう。
前にアニ板に一時移った時もこれでもかって程自演の嵐だったし。
31メロン名無しさん:04/03/04 09:27 ID:???
十兵衛ちゃん2が作画死亡_| ̄|○
32メロン名無しさん:04/03/04 10:27 ID:???
作画だけのアニメなのにね
33メロン名無しさん:04/03/04 16:10 ID:???
でしょ、でしょ!?
何よHeewonって・・・ポトリスやビーダマンで作画する悪しき3文字だろうが!
34メロン名無しさん:04/03/04 17:20 ID:???
「パワパフ」の映画ですが、面白かったですよ。他の実写映画と一緒に適当に録画していたのを見たのですが、これが大当たり。
TVシリーズの方はその絵柄から敬遠していたのですが、この映画を見て一気に興味がわきました。機会があったらTVシリーズも見たいと思います。
しかし、こんな作品を見てしまうと今私がチェックしているようなアニメ作品がいかに出来が悪く内容がくだらないか気付いてしまい、ちょっと不幸になるかもしれません。
ある意味、見ない方が幸せかも。
35メロン名無しさん:04/03/04 17:42 ID:???
何だかんだ言ってもクオリティ高いよね、大地アニメって
36メロン名無しさん:04/03/04 18:56 ID:???
PPGはTVシリーズの方が面白いけどな。
37メロン名無しさん:04/03/04 22:42 ID:???
なんかのコピペ?
38メロン名無しさん:04/03/04 22:50 ID:???
アメリア様が見てる
39メロン名無しさん:04/03/04 23:06 ID:???
アズマリア様がみてる
40メロン名無しさん:04/03/05 06:56 ID:???
俺が再放送で見た、楽しいムーミン一家が名作ってことで良いか
41メロン名無しさん:04/03/05 07:08 ID:???
名作なんてどうでもいいから
最近ちょっと面白くなってきたと思う作品を教えてくれよ
42メロン名無しさん:04/03/05 07:23 ID:???
プリキュア
43メロン名無しさん:04/03/05 07:38 ID:???
ボーボボ
44メロン名無しさん:04/03/05 08:23 ID:???
最遊記
45メロン名無しさん:04/03/05 08:25 ID:???
攻殻は一向に面白くならないね。
46メロン名無しさん:04/03/05 10:43 ID:???
ダフネとSDガンダムと鋼
47メロン名無しさん:04/03/05 12:59 ID:???
SDガンダムはつまらない
48メロン名無しさん:04/03/05 13:23 ID:???
攻殻機動隊
49メロン名無しさん:04/03/05 13:34 ID:???
ビーダマン
50メロン名無しさん:04/03/05 15:32 ID:???
どいつも20点が25点になったぐらいの作品だな
51メロン名無しさん:04/03/05 19:36 ID:???
攻殻機動隊はいつも100点満点の出来ですよ。
52メロン名無しさん:04/03/05 19:57 ID:???
ははは
53メロン名無しさん:04/03/05 20:42 ID:???
攻殻機動隊はアニメとして批評できるレベルの作品ではないので
スレ違い
54メロン名無しさん:04/03/05 21:03 ID:???
今週は妄想代理人が無くて、そして、感想も書けず、個人的に残念なんですが、皆さんが
思っている面白いアニメって何ですか? 良ければ教えて下さい。

私が今面白いアニメだと思っているのは、
プラネテス(設定、ストーリー、作画ともに好き)
カレイドスター(キャラクターがすごく良いなあ)
妄想代理人(物語を含んだ演出力が抜群)
ハガレン(毎週エンタテインメント?しているなあ)
です。
もちろんR.O.Dも好きですが、ちょっと勢いが落ちたように感じていて様子見です。

攻殻機動隊SACは全話見てしまっているのでここでは省いていますが、皆さんはどうですか?
55メロン名無しさん:04/03/05 21:05 ID:???
攻殻機動隊が一番面白いと思う
56メロン名無しさん:04/03/05 21:08 ID:5Jbl/PWv
イノセントだけはガチ
57メロン名無しさん:04/03/05 21:08 ID:???
>>54
このスレでマジレスするのもアレだけど
ポケモンAG
58メロン名無しさん:04/03/05 21:16 ID:ZtyGppoD
攻殻機動隊とかほざいてる奴、あれは去年既にスカパーで全話放送されていて
日テレでやっているのは実質的に再放送ですよ?スレタイ読んで理解しろよ。
59メロン名無しさん:04/03/05 21:19 ID:???
>>54
それに十兵衛ちゃんを加えれば大体同じ
60メロン名無しさん:04/03/05 21:23 ID:???
スカパーはPPVだからねぇ。放送といえるかどうか。
61メロン名無しさん:04/03/05 21:24 ID:???
十兵衛ちゃんを名作に入れるのは無理がある。
62メロン名無しさん:04/03/05 21:26 ID:???
>>61
いや、名作を語ってるわけじゃないから
63メロン名無しさん:04/03/05 21:28 ID:???
piano路線が一番好き。
だから今期は見るものが1つもない。
最も好意的に盛り上がっている本スレがグラヴィオンつーのはどうなのよ。
64メロン名無しさん:04/03/05 21:31 ID:???
>>63
アニメ板系スレッド総合批評スレ part6
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1076503175/

piano路線というと、今期なら「北へ」が近いかもしれんが、でも、
俺はpianoは好きだけど、北へはいまいち好きになれないし。
65メロン名無しさん:04/03/05 21:41 ID:???
>>64
スレ違いスマ

北へは見れないんだが(4月から見れるワーイ)やっぱ違うんだろうな。
萌え要素が強すぎるとか。
藍青も、近いんだがストライクではないんだな。
まほ大の方がまだ好みだったくらいで。
66メロン名無しさん:04/03/05 21:43 ID:???
pianoが好きならシュガー、ななか、フィギュア、灰羽辺りを見とけばいいんじゃない
67メロン名無しさん:04/03/05 21:50 ID:???
↓嗜好を積極的に絡めて以前の作品を語る場合はこっちな

その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1076352938/l50
68メロン名無しさん:04/03/05 21:54 ID:???
>>66
灰羽以外はアウトだな。どれも真面目な作品だけど、特にフィギュアは全然シンクロしなかった。
シュガーよりは、コメットさんの方がいい。
69メロン名無しさん:04/03/05 21:56 ID:???
>>65
「萌え」のスタンダードからも外れてる気がするけどね<北へ

北へは恋愛ドラマというかそんな感じで、思春期バリバリのpianoとは
目指す方向が異なるかな。どちらも地味系ではあるけれど。
70メロン名無しさん:04/03/05 22:07 ID:???
路線はともかくpianoがいける口なら何でもいいだろうと思う訳だが。
71メロン名無しさん:04/03/05 22:09 ID:???
>>54
スピカは好きじゃないの?
毎週感想書いているのに
72メロン名無しさん:04/03/05 22:17 ID:???
ギルガメ以外ウンコ
73メロン名無しさん:04/03/05 22:22 ID:???
ギルガメは萌えがないのでうんこ
74メロン名無しさん:04/03/05 22:23 ID:???
>>73
社長で抜いたのをきっかけに、今や俺の大事なオカズですが何か
75メロン名無しさん:04/03/05 22:24 ID:???
FF5を思い出すからその話は他所でやってくれ
76メロン名無しさん:04/03/05 22:39 ID:???
なに言ってるんだ
ギルガメは実のお姉さんが濡れ濡れのドロドロの液体になっちゃうんだぞ
77メロン名無しさん:04/03/05 23:17 ID:???
>>76
その話、詳しく
78メロン名無しさん:04/03/05 23:22 ID:???
>>71
基本的にお話は好きなんですが、どうしても回によって演出と作画が気になってしまって。
もうすこし準備期間や人的資源があればなあ、と思っています。
もちろん他の人は俺と違う感想を持つと思いますが。
79メロン名無しさん:04/03/05 23:32 ID:???
マジレスすると攻殻機動隊が名作と思う。
80メロン名無しさん:04/03/05 23:36 ID:???
>>77
これ、姉さんなんだ
81メロン名無しさん:04/03/05 23:54 ID:???
Vガンのパクリかよ。ださ
82メロン名無しさん:04/03/05 23:58 ID:???
83メロン名無しさん:04/03/06 00:27 ID:???
ぶっちゃけファミリー劇場で再放送してる五星戦隊ダイレンジャーが最凶の名作
84メロン名無しさん:04/03/06 01:25 ID:???
攻殻機動隊だけが名作だと思う。
85メロン名無しさん:04/03/06 01:30 ID:???
>>41
十兵衛ちゃんとR.O.Dで決まりだな
86メロン名無しさん:04/03/06 01:39 ID:???
なぜ転落してるアニメを並べる。
87メロン名無しさん:04/03/06 02:57 ID:???
攻殻機動隊 SAC+2nd GIG
88メロン名無しさん:04/03/06 15:26 ID:???
マリア様がみてる #第09話 「紅いカード」

前回録画失敗してしまった私ですが、今回の話で前回のお話が大体理解出来ました。
リリアン幼稚舎の頃から幸子さんを追いかけ続けて来た美冬さん。年少期の頃から、
他の子供らしい園児が持っていない"近寄り難い何か"を持っていた幸子さんを、彼女は
憧れという名の興味心で見つめ続けてきた・・・。幼稚舎の描写は、かつて似たような幼稚
園に通っていた私にとって、既知感を感じずには入られませんでしたが、幸子さんの当時
の考え方や振る舞い方はとても幼稚園児とは思えぬ程深遠なものであり、フィクションとは
言え非常に感服されます。10年後の今、過去に拘り続けていた美冬さんは大勢いる人間の
中でも、印象にも残らない平凡な一人の人間として(ある意味)成り下がってしまいましたが、
誰も立ち入る事が出来無い祥子さんと祐巳の、閲覧時は主観的にしか見る事の出来ない
双方の関係を、第三者の目を通す事で客観的に感じ取る事が出来て、非常に良かったと
思います。


以上コピペ。
そして俺がいいたいこと。

>幼稚舎の描写は、かつて似たような幼稚園に通っていた私にとって、既知感を感じずには入られませんでしたが

リアルであるんだ、こういう幼稚舎って…  O|~|_
89メロン名無しさん:04/03/06 16:14 ID:???
で、だからなに?
90メロン名無しさん:04/03/06 16:20 ID:???
攻殻機動隊は名作だな。
91メロン名無しさん:04/03/06 16:33 ID:???
同意。
92メロン名無しさん:04/03/06 16:42 ID:???
攻殻厨っつーか、その昔に種厨だった彼にとって、誰に反応されるともなく
何かを思考するためでもなく、ここに何かを書きこむことで安定する
アイデンティティ。
意味を持たない言葉を毎日書き綴るって、どういう精神状態なんだろう。
93メロン名無しさん:04/03/06 16:56 ID:???
イノセンスが名作だと思う。
94メロン名無しさん:04/03/06 19:05 ID:???
人狼が間違いなく名作だと思うわけで。
95メロン名無しさん:04/03/06 19:09 ID:???
どっちもスレ違いだけどな
96メロン名無しさん:04/03/06 19:10 ID:???
カレイドスターとかRODよりも
ダフネとギルガメが楽しく感じてもー末期的
97メロン名無しさん:04/03/06 19:11 ID:???
なんか勿体付けただけの唐突な欝展開が続くRODよりは、
主人公が顔面滑降する男前な蛇船が面白く見える、
3月の夜。
98メロン名無しさん:04/03/06 19:14 ID:???
他アニメを貶して作品を持ち上げるのは厨房の典型だよねw
99メロン名無しさん:04/03/06 19:18 ID:???
所詮は打切りだからなぁ
100メロン名無しさん:04/03/06 19:20 ID:???
打ち切られなかったハングリは名作
101メロン名無しさん:04/03/06 19:29 ID:???
>>97
RODは別に唐突でもなければ鬱展開でもないと思うわけだが。

まあ、OVA版が、ほとんど読子と紙アクションの魅力で引っ張っていただけで、
お話はというと、それほど深いものがあったわけでもなく。で、そのお話の部分だけ
持ってきてROD後半をなんとかしようとしてるっぽいんで、それじゃそんなに面白くは
ならないよなー。とは思う。これならお気楽三姉妹物語で十分だったんじゃないかと。
102メロン名無しさん:04/03/06 19:31 ID:???
ジェントルマン関連の伏線はもう少し丁寧に張れなかったのかと
103メロン名無しさん:04/03/06 19:36 ID:???
TVはTVの設定だけで完結させれば良いのに、OVA持って来ちゃって失敗した感があるよな。
ROD。3姉妹だけしか出てなかった前半は良い出来だったのに、OVAと絡め始めた辺りから
駄目になった。
104メロン名無しさん:04/03/06 19:46 ID:???
ボボボーボがどんどん面白くなっているな。
しかし、春の改編を乗り切れるのか不安だ…
105メロン名無しさん:04/03/06 19:46 ID:???
>>92
ビョーキ、キチガイ、そしてここは隔離施設
106メロン名無しさん:04/03/06 20:07 ID:???
攻殻機動隊が名作と思う。
107メロン名無しさん:04/03/06 20:25 ID:???
>>104
1話以来久しぶりに見たが、こんなシュールなことになってたのか。
いや、今の時代、こういうシュールは流行らないと思うんだが。これでいいのか?
108メロン名無しさん:04/03/06 21:40 ID:???
ギャグだけでなく心温まる日常も意外と丁寧に描いているクレしんと
ハジケっぷりがすごいボーボボ
何気にいい時間帯になってる
109メロン名無しさん:04/03/06 22:07 ID:???
天に輝け〜五つ星〜♪
110メロン名無しさん:04/03/07 00:03 ID:???
鋼の錬ーがガム張ってるみたいなので、相手してやって下さいよ
111メロン名無しさん:04/03/07 00:55 ID:???
>109
いやな、いやな、いやな奴!はもうやったの?
112メロン名無しさん:04/03/07 01:07 ID:???
>>111
やるなお主。もうやったと思われ
今英雄まるはだかが放送し終わったところ。
ところでファミ劇の話だよな?
113メロン名無しさん:04/03/07 01:12 ID:???
そうか、じゃぁ前社長もそろそろ逝っちゃうんだね。
ちなみに漏れは本放映当時の記憶のみで話てるから、
いろいろ違ってたらスマソ。

英雄まるはだかは、確か変身なしの画期的なエピソードだったような…
114メロン名無しさん:04/03/07 03:30 ID:???
今アニマックスでM8小隊ミラーズリポートを見てるんだが、
おっそろしくぬるい脚本だな。こんなガンダムもあるのか。
115メロン名無しさん:04/03/07 03:32 ID:???
熱いガンダムってなによ
116メロン名無しさん:04/03/07 09:12 ID:???
>>115
Gとか?
117メロン名無しさん:04/03/07 09:34 ID:???
>>116
熱い作品だとは思うけど
Gはガンダムじゃないから却下
118メロン名無しさん:04/03/07 09:37 ID:???
F91
119メロン名無しさん:04/03/07 09:44 ID:???
>>117
ガノタがどんな夢を見ようと、
それはそれとしてあれもガンダムです。
120メロン名無しさん:04/03/07 09:49 ID:???
ここは
”2004年”名作は生まれるか?その52
121メロン名無しさん:04/03/07 10:04 ID:???
生まれそう?
122メロン名無しさん:04/03/07 10:14 ID:???
よほどのことが無い限り、マリみては名作に入ることになるだろう
123メロン名無しさん:04/03/07 10:48 ID:???
今期の迷作はズバリ何?
124メロン名無しさん:04/03/07 11:10 ID:???
125メロン名無しさん:04/03/07 14:12 ID:???
ダフネ見逃した
                  __ __ __ __ ___             __ __ 
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |.\/\/\. |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/| ̄|\/\/ .|__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/\/  |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
126メロン名無しさん:04/03/07 21:05 ID:???
>>125
そんなの蚊に刺されたほども痛くないだろ?
つか、うちのRDに1話から全部録画してあるが、まだ1話も見ていないな。
うち来れば見せてやるぞ。
127メロン名無しさん:04/03/07 23:00 ID:???
最近数話から普通に面白くなってる。
テンポが良くてギャグもそこそこ笑えるし
脚本もベタながら基本が出来てそう、キャラも満遍なく使ってる
作画は波が激しい。良い作画もあるけどヘタレた回もある
演出で上手く枚数稼いでそうなシーンがあったり(結構上手いと思った)
あと根本的に男全般の顔がかなり適当。

名作になる事は無いがB級作として結構楽しめる。
128風の谷の名無しさん:04/03/08 01:21 ID:???
80年代っぽいとか見た目オサレとか実はB級良作という評価が多い。
それはまさにその通りだが、あえてオリジナリティを見出すならば
優等生だが仕事が出来ない上に臆病なヘタレでも根は明るくて前向きで真面目で根気がある美少女が
毎回ひどい目に遭ったり悲惨な状況に追い込まれる様を萌え楽しむアニメの金字塔を打ち立てたところかな。
129メロン名無しさん:04/03/08 01:26 ID:???
いや、べつにぜんぜん萌えないんですけど・・・・
130メロン名無しさん:04/03/08 01:31 ID:???
毎週ダラダラと普通に観るぶんには面白い程度。
間違ってもDVDを買う事は無い程度に面白い。
131メロン名無しさん:04/03/08 02:50 ID:???
ここ数話、DVDの未放映エピソードが気になる程度には面白くなってきた
132メロン名無しさん:04/03/08 03:48 ID:???
あの格好にどうしても馴染めません。
133メロン名無しさん:04/03/08 16:18 ID:???
>>132
そんなあなたに攻殻機動隊がオススメ
134メロン名無しさん:04/03/08 16:36 ID:???
攻殻機動隊が名作だと思う。
135メロン名無しさん:04/03/08 17:37 ID:???
今夜、遂にお前らが待ち望んだ名作が誕生する・・・
136メロン名無しさん:04/03/08 17:46 ID:???
攻殻機動隊の評価が極めて高いのは理解できるけど、R.O.Dの評価の高さは理解できない。
もちろん、R.O.Dも素直に楽しめるが、80点は付けれても90点以上は付けられない。
137メロン名無しさん:04/03/08 17:52 ID:???
RODって評価高い?
どこ見ても「後半つまんない」「尻すぼみ」的な意見が多くて、
そのニュアンスを数字にすると大体70〜80点くらいなんじゃないかと思うけど。
138メロン名無しさん:04/03/08 18:02 ID:???
RODはフジの対応がアホなので減点1000000000点


打ち切りケテーイ
フジシネー
139メロン名無しさん:04/03/08 18:17 ID:???
攻殻よりプラネテスの方が遥かに面白いと思うんだが
140メロン名無しさん:04/03/08 18:26 ID:???
攻殻機動隊だけが名作だと思う。
141メロン名無しさん:04/03/08 22:49 ID:???
うーんと、
先週末は楽しめたのはデカレンだけだったかな。
一部で評判のよいハガ鎌だけど、
相川の狙い過ぎ欝展開はオサーン的には
食傷気味。
あとプリキュアはいつになったら、
皆の望む姿になるんだろうか。
142メロン名無しさん:04/03/08 22:54 ID:???
>>141
> 皆の望む姿

って?
143メロン名無しさん:04/03/08 23:11 ID:???
萌えとバトルの両立じゃねーの?
今はなにがやりたいのか分からん
144メロン名無しさん:04/03/08 23:31 ID:???
OPや第1話でみられた熱いアクション
145メロン名無しさん:04/03/08 23:42 ID:???
>>143-144
それ、あんたらの望む姿では・・・・・
146メロン名無しさん:04/03/08 23:44 ID:???
では実際は何が望まれていると思うの?
147メロン名無しさん:04/03/08 23:46 ID:???
>>146
女の子がみるんだから今の状態でも差し支えないと思う
148メロン名無しさん:04/03/08 23:50 ID:???
>>145
俺も望んでるぞ。つーか大きいお友達は皆望んでるだろ。
149メロン名無しさん:04/03/08 23:51 ID:???
日曜朝8時台のアニメに、萌えだのバトルだの熱いアクションだのを
当たり前のように期待するこの感覚。おじさんちょっとびっくりしました。
150メロン名無しさん:04/03/08 23:54 ID:???
は?そんなの東映に言えよ
馬鹿じゃねーの。

東京ミュウミュウを少女マンガと言い切るようなもんだ
151メロン名無しさん:04/03/08 23:57 ID:???
>>149
正直俺もビックリした。
果して子供のものとして放たれてる物に大きなお友達がのさばって良いのだろうか?と疑問に思う大きなお友達なおれ
152メロン名無しさん:04/03/09 00:01 ID:???
のさばるって玩具売上、視聴率には貢献しない層だろ。DVD売上は別かもしれんが
153メロン名無しさん:04/03/09 00:01 ID:???
萌えはともかくちゃんとしたアクションやりたいってスタッフのコメントであったと思うが。
154メロン名無しさん:04/03/09 00:03 ID:???
>>152
いやだから大人として子供の物にのさばっていいのかって事よ。
155メロン名無しさん:04/03/09 00:08 ID:???
別にネットであーだこーだ言う分には
問題ないと思うが。
仮にそれを気にして本編の機動修整なんてする
スタッフがいれば、そいつらこそ本当の糞>子供番組限定
156メロン名無しさん:04/03/09 00:10 ID:???
>>155
せらむん 
157メロン名無しさん:04/03/09 00:11 ID:???
>>153
小説でも何でも、作品とその作品に関する作者の言説とは、別ものだよ。
作品を見て、アクションがよくないと評するぶんには構わないが、
作者のコメントを証拠に使って、言った通りになってないじゃないかと
見比べたようなことを言うのは、幼い論法だと思う。
関連商品全部しゃぶり尽くさんばかりにアニメ雑誌や公式サイトを読み漁る趣味を
とやかく言うつもりはないけど、責任持てる範囲内で、ものを言うようにしないと。
158メロン名無しさん:04/03/09 00:15 ID:???
プリキュアは、たまにクォリティの高い回があったりすると嬉しいけど、
果たしてそういう回が訪れるのかどうか、というのが気になるかな。

たとえば、ミュウミュウには当たりの回があったけど、ピッチにはそういうのとは
無縁だし。少なくとも、この手の子供向けで「毎回当たり」なんてことは、そう
滅多にあるもんじゃないんで。ハズレが続いたとしても耐えるのが「大きなお友達」だろ?
159メロン名無しさん:04/03/09 00:16 ID:???
影響力の無い範囲で好きな事を言う分には充分問題ないと思うが。
まさか、こんな僻地での発言に責任の有無を問うとか
言う発想はないよな?>157
160メロン名無しさん:04/03/09 00:19 ID:???
さて、ヒットをねらえ!ですが・・・・
161メロン名無しさん:04/03/09 00:21 ID:???
見なくちゃ駄目?
162メロン名無しさん:04/03/09 00:23 ID:???
コスプレイヤー自体が壮大なネタだったとは…
163メロン名無しさん:04/03/09 00:26 ID:???
充分問題ない、とか。
へんな日本語を使う人間は、それ相応の甘えた論理しか持ち合わせないものなんだな。
ネットに大通りと僻地の区別がある、とか。
164メロン名無しさん:04/03/09 00:27 ID:???
2ちゃんねるに来てそんなところにツッコムのは
TPOすら心得ていない訳だが。
165メロン名無しさん:04/03/09 00:28 ID:???
ヒットを狙え!って何が起こったん?
166メロン名無しさん:04/03/09 00:32 ID:???
ぶっちゃけ、
コスとヒットとその次の奴は
くだらんスーパーリンクで
ソレしているナニな訳で。
って、放映前に誰かがどっかで
バラしてた気がするけど
167メロン名無しさん:04/03/09 00:41 ID:???
とりあえずヒット単体としてはベタ設定をあざといエロ交えて描いていて
まあそれなりかな〜、と。
168メロン名無しさん:04/03/09 00:58 ID:???
>>162
割とこういうの好きなんだけどね。
ヒットを見ることでコスがより楽しめる仕掛けがしてあればいいんだけど、
あんまり高望みはしない方が良さそうだな・・・
169メロン名無しさん:04/03/09 00:59 ID:???
>>166
スーパーリンクってなに?

どんなスーパーリンクがくだらなくないの?
170メロン名無しさん:04/03/09 01:02 ID:???
流石名作スレw
171メロン名無しさん:04/03/09 08:16 ID:???
>>151
CCさくらや初代おじゃ魔女や初代セラムン程度のは期待してもいいんでない。
その程度を加えても少女層からは支持されるわけだし。
172メロン名無しさん:04/03/09 13:04 ID:???
やべえ。ヒットをねらえ!がエスカレイヤーの100倍面白れえw
173メロン名無しさん:04/03/09 13:24 ID:???
絢爛舞踏祭ザ・デイブレイカー(仮)
これはいろんな意味で話題になりそうだな。たぶん30%は批判。30%がマンセー
174メロン名無しさん:04/03/09 13:26 ID:???
>>172
なぜアリスソフト
175メロン名無しさん:04/03/09 15:45 ID:???
攻殻機動隊が最高傑作だと思う
176メロン名無しさん:04/03/09 15:59 ID:???
同意。
177メロン名無しさん:04/03/09 23:27 ID:???
プラネテス 21話

遂にハキムの正体が明かされる・・・・。
ハチマキとハキム、タナベとクレア、ハチマキとチェンシン、タナベとハチマキ、そこにボンボンも絡んでくる。
対比構造は明確なようで複雑であり、張り巡らされた伏線が一気に収束し、更なる展開を予感させる。
単純な南北問題も戦争やキャラ描写によって感情移入の余地のある厚みのあるものになっている。
今回の演出で白眉なのは、ハチマキがもう一人の自分と対峙するシーンとハキムとハチマキとの
対決からラストまで。ボンボンに乗り換えたリュシーの何気ない描写も上手い。其々の表情も生々しく
艶のあるものになっている。次回が待ちきれない。
178メロン名無しさん:04/03/09 23:30 ID:On+6mI1W
J2だけが名作だと思う
179メロン名無しさん:04/03/09 23:34 ID:???
同意できない。
180メロン名無しさん:04/03/09 23:37 ID:???
攻殻機動隊だけが名作だと思う
181メロン名無しさん:04/03/09 23:39 ID:???
同意。
182メロン名無しさん:04/03/09 23:39 ID:???
で、イノセンスは名作になれそう?
ビューティフルドリーマーを超えられそう?
183メロン名無しさん:04/03/09 23:40 ID:???
> ビューティフルドリーマー
こんな旧世代のダメヲタを騙しただけの作品出しても
しょうがないじゃんw
184メロン名無しさん:04/03/09 23:44 ID:???
カレイドスターだけが名作だと思う
185メロン名無しさん:04/03/09 23:45 ID:???
同意できない。
186メロン名無しさん:04/03/09 23:45 ID:???
何気にオー人事、オー人事の西遊記バージョン(もちろんアニメっすよ)が傑作だと思うのだが。
187メロン名無しさん:04/03/09 23:46 ID:???
攻殻機動隊が名作と思う。
188メロン名無しさん:04/03/09 23:46 ID:???
ハガレンだけが名作だと思う
189メロン名無しさん:04/03/09 23:47 ID:???
妄想代理人だけが名作だと思う
190メロン名無しさん:04/03/09 23:48 ID:???
R.O.D.だけが名作だと思う
191メロン名無しさん:04/03/09 23:52 ID:???
プラネテスだけが名作だと思う
192メロン名無しさん:04/03/09 23:53 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ >>191のココロが透けて見えました
193メロン名無しさん:04/03/09 23:54 ID:???
今年は名作が多いな(藁
194メロン名無しさん:04/03/09 23:54 ID:???
ビューティフルドリーマーを見た事がある人ってこのスレにいるのかな?
若い人が多そうなんだけど。
195メロン名無しさん:04/03/09 23:55 ID:On+6mI1W
プリキュアだけが萌作だと思う
196メロン名無しさん:04/03/10 00:06 ID:???
攻殻機動隊だけが名作だと思う
197メロン名無しさん:04/03/10 00:08 ID:???
同意。
198メロン名無しさん:04/03/10 00:09 ID:???
>>196-197
で、どの攻殻?
199メロン名無しさん:04/03/10 00:58 ID:???
勇午は本当にそのまんまだな。
しかし、そうすると何故まゆだけ年齢を上げたんだ。
200メロン名無しさん:04/03/10 02:43 ID:???
すべての攻殻機動隊は駄作だと思う。
201メロン名無しさん:04/03/10 07:56 ID:???
>>194
小学生の時分に見たがさっぱり意味不明で楽しめなかった。
後にビデオで見直して理解はしたが、客は子供の方が多かった当時
あんなのを上映したのはやっぱり間違ってたと思う。
202メロン名無しさん:04/03/10 08:14 ID:???
うる星とセラムンには無縁だな。
アニヲタ失格といえよう。これからわざわざ取り戻そうとは微塵も思わんが。
203メロン名無しさん:04/03/10 09:50 ID:DpobeJvg
イェ〜イ!名作スレ
204メロン名無しさん:04/03/10 09:52 ID:???
たまにはエサを撒く

PAPUWA
前作の記憶も薄れた状態でここまで見てきた。
「これは駄目だろ」という回もあるにはあった。
逆に「これは面白い!」と思う回も多々あった。

だが、今回はその全てを越えて名作と呼べる出来だったと思う。
作画は稚拙な3文字作画。だが、そんなことはこの出来なら問題ない。
これまでのギャグ展開と180度違う鬱展開も、途中途中のギャグでほぐれている。
この「緩急の付け方」というのが大事だと思う。
最終回が楽しみでもあり、またそれが到来するのが惜しい逸材と言えるであろう。

ピースメーカー鐵
久しぶりに「これだ!」と思える回だった。
初回の畏怖すべき映像表現の再来、整った展開、良質の作画、キャストの好演。
まさに今期でも指折りの出来となった。
まあ予告を見た段階で「これは期待だ」と思っていたため、期待通りの出来と言うこともできようが。
後は最終回に向けてスパートするのみ!期待は膨らむばかりである。

さあ、群がれ!
205メロン名無しさん:04/03/10 10:07 ID:???
ガングレイブは名作
206メロン名無しさん:04/03/10 11:21 ID:???
>>194
単品の映画としては悪く無いが…、
これ以降、アニメうる星が妙な方向にハマリ込んじまった
「罪」もまた大きい。

ことろで、士郎正宗の原作ファンは押井の攻殻やイノセンスのことを
どう思ってるんだろうか?
207メロン名無しさん:04/03/10 11:23 ID:???
なるたる、
キッズで放映されたシーンがカットか、それだけが売りなのに
勇午で親に舌を切断された女の口の中を、ちゃんと見せてくれるキッズの心意気をTBSにも見習って欲しい
208メロン名無しさん:04/03/10 11:29 ID:???
PAPUWAはウマ子が出てないと面白くないよ
昨日のはテンポ悪すぎ
209メロン名無しさん:04/03/10 19:27 ID:???
原作を追い越したテニスの王子様が名作
210メロン名無しさん:04/03/10 19:50 ID:???
「ヒットをねらえ!」

作画、カメラワークなどが良い。水準以上。キャラクターは弱いし特に魅力はないですが、演出の良さで退屈しませんね。
小手先の技術ですが、もちろん無いよりはマシです。短い中、うまく詰め込んでいます。無駄なシーンが殆どない。
この枠の前作よりは数段ましです。アニメだって人間が人間に対して何かを表現したものなんだから「何が言いたいのか」が一番重要である事は言うまでもない事です。
少なくともこの点はクリアしています。・・・ぜんぜん、25才に見えんなぁ(^^;。作中でもネタにされていますが、この絵柄は個人的に好きだから最後まで見る。かも。
211メロン名無しさん:04/03/10 19:53 ID:???
>>210
アメリアスレに帰れ
212メロン名無しさん:04/03/10 19:53 ID:???
J2を見返すと、トミーノが講演で語っていた、マトリックスの話を思いだす。
213メロン名無しさん:04/03/10 23:35 ID:???
攻殻機動隊が名作
214メロン名無しさん:04/03/10 23:47 ID:???
>>212
詳細キボンヌ
215メロン名無しさん:04/03/10 23:50 ID:???
>>214
シャア専用ポータル見て下さい。
216メロン名無しさん:04/03/11 00:34 ID:???
観客は”動き”をみて、”物語”をみている。ところが、作り手は勘違いして、観客は”動き”をみに来ていると思ってしまう」
「マトリックス3がそのいい例」 観客ウケ。「みなさん笑って、おもしろがっていますが、それはいけない。何故なら、みんな、この間違いをしますから」

これのことか?
217メロン名無しさん:04/03/11 00:42 ID:???
>>216
富野は又変なところに目をつけてるな。
そういう問題じゃねーよ、実際マトは動きを見に観客来てるしね。
むしろ電波ストーリーのなかに話し楽しめない人向けに
アクション入れたウォシャ兄弟の思惑が分かってねーんじゃねーか?
218メロン名無しさん:04/03/11 00:50 ID:???
大地丙太郎は「動き」も「物語」も両方見せたがってるとは思う。
ただ、その物語があまり観客にありがたがられてない様子で・・・
219メロン名無しさん:04/03/11 00:53 ID:???
>>216
十兵衛ちゃんAの監督に言ってやれ。
220メロン名無しさん:04/03/11 00:55 ID:???
>>218
笑いながら客を笑わせようとコントしてる芸人って感じだな。
笑い方は凄いが内容とかは笑ってるせいで
全然こっちに伝わってこないしふざけてるように見えちゃう
221メロン名無しさん:04/03/11 00:57 ID:???
そうか、今日は大地のオナニーが垂れ流される曜日か。
222メロン名無しさん:04/03/11 00:57 ID:???
十兵衛、物語あるだろ
積み木崩しやりたいんだろアレ
223メロン名無しさん:04/03/11 00:57 ID:???
>>220
でその笑いまくる芸風も2回目だから飽きたよ・・・と
224メロン名無しさん:04/03/11 01:39 ID:???
水曜深夜は、自由米ちゃん2、R.O.Dと、うじうじして鬱陶しいアニメばっかだな。
一週間でアニメの質が低い曜日に成り下がった気がする。
225メロン名無しさん:04/03/11 01:45 ID:???
水曜日はもう、テレ東夕方枠>深夜枠と逆転してるよ
226メロン名無しさん:04/03/11 01:49 ID:???
>>225
んなこたーない・・・、とは言い切れなくなったなマジで
227メロン名無しさん:04/03/11 01:49 ID:???
>>224
プッ
228メロン名無しさん:04/03/11 01:51 ID:???
>>225
肉2世、ヒカ碁の頃から
夕方枠>深夜枠、でしたがなにか?
229メロン名無しさん:04/03/11 01:58 ID:???
ななか厨がくるからやめれ
230メロン名無しさん:04/03/11 02:00 ID:???
ジュウベエちゃんに優秀な人材が流れてるとしたらなんとも口惜しいな。
231メロン名無しさん:04/03/11 02:17 ID:???
大地と仕事すると余程面白いんだろうね。
出来上がったフィルム観て溜息つくのわかってても。
232メロン名無しさん:04/03/11 02:18 ID:???
L/Rが名オサレ作だと思う
233メロン名無しさん:04/03/11 02:25 ID:???
十兵衛ちゃんとカレイドスターはもう展開がグダグダというか
制作サイドも何やってんだかわかんなさそうというか
どーして今期は動画キレイなのに限ってここまで迷走するかね?
234メロン名無しさん:04/03/11 02:41 ID:???
お前が勝手にわかってないだけの予感
235メロン名無しさん:04/03/11 02:43 ID:???
久しぶりに十兵衛ちゃんが面白かったよ
これなら最終回の展開にも期待出来そうだ
236メロン名無しさん:04/03/11 03:08 ID:???
早くモンスターが見たい
237メロン名無しさん:04/03/11 08:50 ID:???
まあもうスグ
夕方=深夜 になるから安心しろ_| ̄|○何で今更肉二世&鉄人28・・・
238メロン名無しさん:04/03/11 11:49 ID:???
鉄人は今度こそ横山原作に忠実なものをって意図があんじゃないの?
239メロン名無しさん:04/03/11 15:24 ID:???
今面白いと思うのはギルガメ、たまにボーボボ
絵柄の良し悪しなんかどうでも良くなってきているこの頃
240メロン名無しさん:04/03/11 19:03 ID:???
攻殻機動隊が一番面白いと思う。
241メロン名無しさん:04/03/11 19:55 ID:???
同意。
242メロン名無しさん:04/03/11 22:26 ID:???
同意できん。
243メロン名無しさん:04/03/11 22:35 ID:???
攻殻機動隊が一番名作と思う。
244メロン名無しさん:04/03/11 22:36 ID:???
攻殻なんてごくせん以下だし。
245メロン名無しさん:04/03/11 22:54 ID:???
白い巨塔で泣きそうになった
246メロン名無しさん:04/03/11 23:57 ID:???
攻殻機動隊が一番面白いと思う。
247メロン名無しさん:04/03/11 23:59 ID:???
同意。
248メロン名無しさん:04/03/12 02:32 ID:???
>>239
見もしないのにキャラデザで敬遠するのは
中・高校生か腐女子くらいなものだろ
249メロン名無しさん:04/03/12 16:32 ID:???
「北へ。」は○評価に格上げ。なんでストーカーの話になっちゃうのかよう分からんけど(キモ・・)。
不倫とストーカー、それぞれ中途半端で描き切れていない。一人のヒロインに絞っているわりには薄っぺらい内容。
何が必要で何が不要か、シーンの選択を誤っているからです。でも、悪くはない。それなりに人間が描けている。
しかし、こんな年増なヒロインが出て来るとは、ちょっと珍しいですね。
250メロン名無しさん:04/03/12 18:44 ID:???
攻殻機動隊が一番名作と思う。
251メロン名無しさん:04/03/12 18:48 ID:???
同意。
252メロン名無しさん:04/03/12 18:59 ID:???
2003年の主要作品を並べてみた

らいむいろ戦奇譚
ストラトス・フォー
MOUSE
WOLF'S RAIN
.hack//黄昏の腕輪伝説
ななか6/17
L/R
魔法遣いに大切なこと
超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説
クラッシュギアNitro
明日のナージャ
ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌
天使のしっぽChu!
エアマスター
カレイドスター
D・N・ANGEL
魔探偵ロキ RAGNAROK
人間交差点 HUMAN SCRAMBLE
成恵の世界
FIRE STORM
妄想科学シリーズ ワンダバスタイル
DEAR BOYS
LAST EXILE
E'S OTHERWISE
スクラップド・プリンセス
253メロン名無しさん:04/03/12 19:00 ID:???
キノの旅
宇宙のステルヴィア
獣兵衛忍風帖 龍宝玉篇
ガドガード
TEXHNOLYZE
Saint Beast 四聖獣〜聖獣降臨編〜
ウルトラマニアック
ダイバージェンス・イヴ
D.C. ダカーポ
高橋留美子劇場
HAPPY★LESSON ADVANCE
なるたる
住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー
グリーングリーン
おねがい*ツインズ
ぽぽたん
一騎当千
フルメタル・パニック? ふもっふ
神魂合体ゴーダンナー
AVENGER
ヤミと帽子と本の旅人
円盤皇女[ゆーふぉーぷりんせす]ワるきゅーレ 十二月の夜想曲
京極夏彦 巷説百物語
瓶詰妖精
BPS バトルプログラマーシラセ
君が望む永遠
真月譚 月姫
藍より青し〜縁〜
254メロン名無しさん:04/03/12 19:02 ID:???
主要っつーか
255メロン名無しさん:04/03/12 19:24 ID:???
乙。
いやー、見れなかったものや見たけど視聴中止したもの
最後まで見たもの、完全録画したものなどなど、懐かしい名前が揃ってるな。

ななかと腕伝はビデオテープが壊れて視聴断念したんだよなぁ・・・
魔法遣いはなぜか偶然にリアルタイムで見ていた記憶が・・・
でも糞も多かったけど良作もあったかな?

あえて漏れは以下の作品が2003年優秀・あるいは心に残る作品だったと言おう(それが名作か良作か、はたまた迷作かはともかく)

D・N・ANGEL(えなり効果絶大。さらに腐女子向けのはずなのに萌えヲタまで引き付けた唯一無二の作品だった)
D.C. ダ・カーポ(色々と論議はあるだろうが、一番心に残った作品。出来は不問としても、一度は見ておくべし)
ドッコイダー(2003年の最高レベルの作品とも言えるかもしれない。今度この作品のスタッフが再結集してアニメを作るらすぃので期待)
ふもっふ(ドッコイダーと双璧をなすであろう驚異的作品。フジの最後の花火は・・・華麗で、壮大だった)
ヤミ帽(伝説的エロチシズム。その完成度の高さは芸術とさえ呼べるであろう)
百物語(驚異・圧倒・偉大・・・これらの言葉がこの作品には似合う。あまりにもすさまじい映像美に、畏怖さえ抱く)
瓶詰妖精(「(・∀・)らんらんらーんらーんらん♪」はもはや流行語。しかし萌えアニメとあなどるなかれ)
BPS(全ては第二期待ち。「(゚∀゚)マウマウ!!」もまた流行語の一つであろう。・・・あらゆる要素が鋭い、奇作と呼べるだろう)

しかし今期は・・・これらの作品に匹敵する作品が少ない。
継続組を除外したらグラヴィオンくらいしか対抗できない。
この現状は「アニメブームは去った」と考えるのが妥当ではないだろうか?
256メロン名無しさん:04/03/12 19:35 ID:???
>>252-253
そのリストの中では

面白かったものTOP5
マイ伝、エアマス、カレイド、D・N・ANGEL、留美劇


ある意味楽しかった
MOUSE、FIRE STORM、オサレバスケ、セイントビースト、アベ
257メロン名無しさん:04/03/12 20:17 ID:???
ガドガードは最後まで地上波でやれば
候補に挙げられただろうになぁ…きっちりラストしまってたし。
あほやね。
258メロン名無しさん:04/03/12 20:33 ID:???
大張儲痛すぎる
259メロン名無しさん:04/03/12 20:38 ID:???
>>252-253
やっぱ不作だよな、この年は
260メロン名無しさん:04/03/12 23:15 ID:???
ガドはアニマックスで今夜最終回か
261メロン名無しさん:04/03/13 00:01 ID:???
L/Rのタイトルを見るだけで笑ってしまうのは何故か
262メロン名無しさん:04/03/13 00:17 ID:???
ビーバップぼ実写映画みたけど結構面白かった
263メロン名無しさん:04/03/13 00:57 ID:???
写真立てry
264メロン名無しさん:04/03/13 02:42 ID:???
>>255ってウンコ臭い
265メロン名無しさん:04/03/13 03:32 ID:???
>>264
もう寝たら?
266今期アニメは:04/03/13 12:31 ID:???
            \   ショボーン     /( ^∀^)ゲラゲラ
ショボーン         \  (´・ω・`)   /
  (´・ω・`)        \∧∧∧∧/∀`)=◯<´・ω・`>◯=(・
  ( つ旦O        < な シ >      (   )ショボーン
  と_)_)           <    ョ >       ∪∪
──────────< 予 ボ >───────────
      |  |/( ´_ゝ`)\<   │ >    ( ´・ω・`)フー
      |  |.   ∩∩  < 感 ン >   /   人
      |ショボーン ̄ ̄ ̄ ̄/∨∨∨∨\  / \ \⌒i
   (´・ω・`)       /2人でショボーン \ |  /\  ̄))
    (∩∩)─── /(´・ω・`)人(´・ω・`)\/  /| ̄|
  /| ̄ ̄| カタカタ / (  ∩∩) (∩∩  )\ /  ゝ__)
267メロン名無しさん:04/03/13 12:39 ID:???
魔法少女隊アルスは名作になる。
268メロン名無しさん:04/03/13 14:17 ID:???
攻殻を名作と言えるならその可能性はあるが・・油断は出来ない。
269メロン名無しさん:04/03/13 16:14 ID:???
ブームってのは一般人が騒いでナンボのものなので
アニメではエヴァ以降皆無だしブームを起こせるような作品は今後も出てこないと思われ
(宮崎アニメは騒がれるけどブームとは違うと思うので)

エヴァ厨言うなよ、エヴァは嫌いだ
つーかあれがブーム作ったおかげで中間搾取層が無駄に増えたんだし

挙句に今度は国を挙げて中間搾取層をぶ厚くしようとしてるしな
もうおしまいだよ
270メロン名無しさん:04/03/13 18:15 ID:???
イノセンスはタチコマが出ないから駄作だと思う。
271メロン名無しさん:04/03/13 18:39 ID:???
種は一応ブームだったんじゃないの?
272メロン名無しさん:04/03/13 18:55 ID:???
>>269
業界の話はいいから作品評をしろ。ここはそういうスレだ。
273メロン名無しさん:04/03/13 18:58 ID:???
一般人というかライトユーザーな
やっぱ普通の人は拒否反応起こしやすいよ、このジャンル
274メロン名無しさん:04/03/13 19:06 ID:???
ガンダムSEEDが一番面白いと思う。
275メロン名無しさん:04/03/13 19:10 ID:???
>>274
おや久しぶり。でも22日まで待った方がよかっただろ。
276メロン名無しさん:04/03/13 19:49 ID:???
>>275
ガンダムSEEDよりゼントリックス総集編の方が面白いと思う。
277メロン名無しさん:04/03/14 01:43 ID:???
ダフネが安定して飢心並に面白い
278メロン名無しさん:04/03/14 12:40 ID:???
>>259
2003年は不作とは思えないけど。狙いがはっきりしているアニメが多く、それなりではないのかと。
わりと評価の高いところを挙げる。
○ライトコメディ+萌え
hack//黄昏の腕輪伝説
おねがい*ツインズ
フルメタル・パニック? ふもっふ
妄想科学シリーズ ワンダバスタイル
住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー

○オサレ+雰囲気
L/R
LAST EXILE
キノの旅
TEXHNOLYZE
279メロン名無しさん:04/03/14 12:41 ID:???
○女性、中学生向け
D・N・ANGEL
魔探偵ロキ RAGNAROK
スクラップド・プリンセス

○エロ
ヤミと帽子と本の旅人
君が望む永遠

○重度オタ向け
瓶詰妖精
BPS バトルプログラマーシラセ

○正統派成長もの
カレイドスター
宇宙のステルヴィア
明日のナージャ

楽しんだ人も多いんで内科
ただ、今期はね、ちょっと。
280メロン名無しさん:04/03/14 12:41 ID:???
承知でやってることではあるだろうけど
だいぶ乱暴な区分けだなぁ
281メロン名無しさん:04/03/14 12:42 ID:???
廃棄王妃は女性向けでも中学生向けでも無いと思うけど

つか、全体的にカテゴライズがおかしいね
282メロン名無しさん:04/03/14 12:43 ID:???
> ○正統派成長もの
> カレイドスター
> 宇宙のステルヴィア
> 明日のナージャ

↑この辺が妙に優遇されてる中りで(略
283280:04/03/14 12:57 ID:???
まぁ、多分言いたいのは
「結構多種多様なアニメがあった(から、各人どこかには引っかかったのでは)」
ということだと思うから、具体的な分け方の部分をあまり突っ込むのも
ちょっと違うかもって感じだけどね。
284メロン名無しさん:04/03/14 13:12 ID:???
>>279
そうかなあ、俺は今期の方がマシだと思うけどなあ
285メロン名無しさん:04/03/14 13:40 ID:???
>>284
具体的に今期のどこがどう駄目かを指摘してない意見はスルーしたいんだが
要は「自分の好きなタイプのアニメ(で満足いく出来のもの)をやってない!」という
だけのことなんだろうけど

ふと気がつくと立派なギャグアニメになってたダフネとか
アクロバティックな設定の見せ方のヒットをねらえ(A15)とか
シリアス話が厳しいが楽しい萌えコメディとしては上等なゆめりあとか
奇抜な設定ながら女子高校生のガキっぽいリアルがあるマリみてとか

個人的には結構1月スタート物も楽しんでるけど、偏ってるっちゃー偏ってるな
286メロン名無しさん:04/03/14 13:45 ID:???
まあ、五十歩百歩ってところだろ
3,4年前のクオリティと比べるとやっぱ落ち気味だと思うよ
287メロン名無しさん:04/03/14 13:48 ID:???
攻殻機動隊以外は同人アニメだと思う。
288メロン名無しさん:04/03/14 14:03 ID:???
>>286
たとえばちょうど4年前なら・・・
ブギーポップ、モンコレナイト、女神候補生、月影蘭、マシュランボー、マイアミガンズ、
スーパーミルクちゃん、ニャンダーかめん

って、まあスレ違いなんだがな
289メロン名無しさん:04/03/14 14:10 ID:???
4年前なら、CCさくらが無敵だったような気もする。
あれに比べたらインパクト的には弱くなったが、あとはそんなに低調な気はしないな。
290メロン名無しさん:04/03/14 14:34 ID:???
>>288
何も違わないな
291メロン名無しさん:04/03/14 19:11 ID:???
さくらってアニメとしてはどーしょうもなくつまんなかったような。
なーんも中身ないよな。
292メロン名無しさん:04/03/14 19:36 ID:???
中身スカスカでも萌えられればいいんだよ
今やってるのじゃマリみてがそれにあたるな
293メロン名無しさん:04/03/14 19:44 ID:???
>>288
リヴァイアスとか学校の怪談とかブルージェンダーとかおもしろいのもあったろ
294メロン名無しさん:04/03/14 20:11 ID:???
その頃は夕方アニメにも勢いがあったような気がする
295メロン名無しさん:04/03/14 22:36 ID:???
ガキ向けも食わず嫌いしなければ面白いのも結構あるのだが
296メロン名無しさん:04/03/14 22:38 ID:???
次の言葉予想
↓ジェッターズ
297メロン名無しさん:04/03/14 22:39 ID:???
攻殻機動隊が一番面白いと思う。
298メロン名無しさん:04/03/14 23:04 ID:???
こうかく、ごうかく
299288:04/03/14 23:06 ID:???
>>293
2000年1月2月にスタートした番組を羅列しただけなんでね
(どれみ#は省いたけど)
300メロン名無しさん:04/03/14 23:29 ID:???
ようするに見る側が作る側以上に発達したってことだよな。
301メロン名無しさん:04/03/14 23:33 ID:???
いやぁ、みんな歳を取ったってだけだろ
302メロン名無しさん:04/03/15 00:12 ID:???
>>300
このスレの惨状を見て、まだそんなこというか
303メロン名無しさん:04/03/15 01:44 ID:???
>>292
マリみてはギャグアニメじゃないのん?
304メロン名無しさん:04/03/15 09:21 ID:???
過度な百合は気色悪いってのが身にしみたよ
305メロン名無しさん:04/03/15 14:38 ID:???
あの程度で過度な百合なのか?
306メロン名無しさん:04/03/15 17:33 ID:???
ゆめりあの8話でマジ泣きした
307メロン名無しさん:04/03/15 22:37 ID:???
攻殻機動隊が一番面白いと思う。
308メロン名無しさん:04/03/15 22:54 ID:???
同意。
309メロン名無しさん:04/03/15 23:26 ID:???
イノセンスがつまらないと言っている奴は自分がつまらない人間だと宣言してる。
310メロン名無しさん:04/03/16 01:27 ID:???
ヒット2話

やっぱこれも駄目っぽいな
危うく騙されるとこだった
311メロン名無しさん:04/03/16 01:30 ID:???
>>310
なんつーか、普通だったね・・・
1話だけだととんでもないことをやらかしそうな予感もあったけど
312メロン名無しさん:04/03/16 01:43 ID:???
http://tmp.2chan.net/img2/src/1079364752393.jpg

裏番組のこっちは着替え盗撮でした。
313メロン名無しさん:04/03/16 18:32 ID:???
PAPUWAが名作候補に名乗りを上げました
つーか神すぎ。
面白かったうえに感動した。
正直、こんなにすがすがしい感動は久しぶりだった。

最終回もこのレベルをキープしてくれ!
314メロン名無しさん:04/03/16 18:51 ID:???
だそうです(ぷ
315メロン名無しさん:04/03/16 18:55 ID:???
>>313
もうちょっと具体的に書かないと314みたいなのが沸くぞ
俺はまぶらほ見てたけど、特に感想はない
316メロン名無しさん:04/03/16 19:05 ID:???
>>313
今回のレベルを最初から最後までキープ出来たらの話だがな
序盤のあのテンポの悪さで離れた奴も多く出たのが痛かった
317メロン名無しさん:04/03/16 19:22 ID:???
>>315
ならば。

作画。
すさまじい切れ味の作画。
安定性高く、見ているものをこのアニメに引き込んで離さない。
演出。
緩急あふれる展開。
面白さと感動を同居させた、まさに「理想の展開」。
ややほとばしりめな演出もまた、今回のいい味付けとなった。
さらに今回は挿入歌があったというのも大きい。
素晴らしい挿入歌が、物語を一気に盛り立てる。
キャラ一人一人が生き生きと思うがままに行動してる。
「脚本家にやらされてる」というのではなく「自分から進んでやっている」ように思えた。
さすが偉大なる鏑木神。

今回は、この作品の、いや今期のアニメにおいても最高の回となった。
他の作品も、今回のこの出来を見習ってほしいものである。
318メロン名無しさん:04/03/16 19:31 ID:???
なんですかこのテンプレライクな長文は
319315:04/03/16 19:38 ID:???
>>318
俺のせいだ、すまん


作画も演出も良く、面白さと感動が同居してる。
特に止め絵を使った演出や挿入歌で盛り上がる。
さすが鏑木宏。

つまりこういうことだと思う
320メロン名無しさん:04/03/16 19:47 ID:???
お前が鏑木宏信者ってのはよく伝わった。
321メロン名無しさん:04/03/16 20:05 ID:???
先週の、べつにどうでもいい出来で褒めてたヤロウがいたからな〜

話半分に聞いとくよw
322メロン名無しさん:04/03/16 20:08 ID:???
どの場面がどう良いのか、どういった展開がどう凄いのか。
これが具体的なのでは
323メロン名無しさん:04/03/16 20:16 ID:???
作画なら今回のガングレだって・・・・・前回前々回とかはやばかったが・・・
324メロン名無しさん:04/03/16 20:17 ID:???
まぁ、作画がいいって言った所で、攻殻の足元にも及ばないけれどな。
325メロン名無しさん:04/03/16 20:20 ID:???
作画。
すさまじい切れ味の作画。
安定性高く、見ているものをこのアニメに引き込んで離さない。
演出。
緩急あふれる展開。
面白さと感動を同居させた、まさに「理想の展開」。
ややほとばしりめな演出もまた、今回のいい味付けとなった。
さらに今回は挿入歌があったというのも大きい。
素晴らしい挿入歌が、物語を一気に盛り立てる。
キャラ一人一人が生き生きと思うがままに行動してる。
「脚本家にやらされてる」というのではなく「自分から進んでやっている」ように思えた。
さすが偉大なる福田神。

今回は、この作品の、いや今期のアニメにおいても最高の回となった。
他の作品も、今回のこの出来を見習ってほしいものである。
326メロン名無しさん:04/03/16 21:04 ID:???
F-ZEROファルコン伝説


作画。
すさまじい切れ味の作画。
安定性高く、見ているものをこのアニメに引き込んで離さない。
演出。
緩急あふれる展開。
面白さと感動を同居させた、まさに「理想の展開」。
ややほとばしりめな演出もまた、今回のいい味付けとなった。
さらに今回は挿入歌があったというのも大きい。
素晴らしい挿入歌が、物語を一気に盛り立てる。
キャラ一人一人が生き生きと思うがままに行動してる。
「脚本家にやらされてる」というのではなく「自分から進んでやっている」ように思えた。
さすが偉大なる鏑木神。

今回は、この作品の、いや今期のアニメにおいても最高の回となった。
他の作品も、今回のこの出来を見習ってほしいものである。
327メロン名無しさん:04/03/16 21:56 ID:???
プラネテス  22話

張り巡らされた伏線はまだ消化されていないのか。ふとした場面の台詞やキャラクターまでが
物語に絡んでくるこの構成は面白い。そして、纏められた伏線は更に発展していく・・・
アバンのギガルトの台詞の重さは、死に直面する人間のもの悲しさを表わすだけでなく、
ハキムというキャラクターの特徴をも表わす。不評だった忍者の使い方も意外であり、秀逸。
ただ一人生き残らせた理由、死を知らせるタイミング、遺品を売っているという事実、全てが絡みながら活きて来ている。
元事業部長、デブリ課の面々、同期など、全てが、前半の一話完結のエピソードの中で積み上げられた
描写によって重みを持っている。心動かされる。それぞれがそれぞれの軌道を進み、惑い、喜び、生きている。
特にハチマキの意識が内を向く描写は丁寧で、先週までの流れを含み、ギガルト、ノノ、タナベの
ハチマキへの関わり方には唸らされた。ここまで落ちたハチマキは今後どうなるのか・・・・展開が気になる。
挿入歌からの流れはテレビドラマを思い起こさせるが、回想シーンを絡めながらの演出は非常に良い出来だった。
今回の見所の1つだと思う。作画面では、月ならではの動きが6話に比べ上手く表現されていたと思うし、
ノノの表情は流石。繊細かつ丁寧な仕事だった。一方演出はというと・・・・天井からのカメラアングルが多少稚拙だった。
また、終り方が先週と同じだったのも気になる・・・・が、それ以外は良い出来だった。
プラネテスTVシリーズの中でも屈指の回だった。
328メロン名無しさん:04/03/16 22:14 ID:???
まともにアニメを見る時間が無くなって来ていて、録画しているものを見れないような状態なのですが、
皆さんは週に何本くらいアニメ見てます?
329メロン名無しさん:04/03/16 22:17 ID:???
>>328
あなたの一週間のアニメ予定表【第四週目】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1078632746/
330メロン名無しさん:04/03/16 22:17 ID:???
攻殻機動隊だけ。それ以外は見る価値が無い
331メロン名無しさん:04/03/16 22:18 ID:???
あー、うち、30時間分ぐらい溜まってるわ・・・・・
332メロン名無しさん:04/03/16 22:19 ID:???
たぶん15本くらい
333メロン名無しさん:04/03/16 22:22 ID:???
今期、撮り溜めてんの多過ぎだ・・・
どうも見る気がおきないんだよなぁ
メゾ、ダフネ、バーンうp1話以降まったく見てない。
334メロン名無しさん:04/03/16 22:29 ID:???
妄想代理人とカレイドスターだけ見ていればよろしい
335ほとり@ t141227.ap.plala.or.jp:04/03/16 22:34 ID:???
 WOLF'S RAIN最後まで観たよ。
 良かったよ、素晴らしいよ。

 絵が綺麗、作品世界とキャラクターが魅力的、各話毎のエピソードが面白い、
全体を通してのシナリオの流れが美しい、主題が大いに共感できる。
 好みの問題はあると思うけど、自分の中では名作決定です。
336メロン名無しさん:04/03/16 22:40 ID:???
映像が綺麗という点では同感。
でも、最終話の展開納得いかず・・・アレは酷すぎる。
337メロン名無しさん:04/03/16 22:40 ID:???
>>335
むー
フジ放送分は全部見て、打ち切り回でガックシしたままなのだが、
残りも見といた方がいいかなぁ。
338メロン名無しさん:04/03/16 22:42 ID:???
気になってるなら見とけよ
339メロン名無しさん:04/03/16 22:45 ID:???
見てまたガックシしなさい
340メロン名無しさん:04/03/16 22:49 ID:???
ウルフズレインなんて、それっぽさにコロっと引っかかる間抜けを釣るための
ハッタリ商品だろ。
ま、我こそは大間抜けと思う奴は勝手にお布施でもなんでもしてなさい(^^)
341メロン名無しさん:04/03/16 22:54 ID:???
>>340
そうかぁ最後まで全部見たんだ〜。
うーんどうしようかなぁ。
342メロン名無しさん:04/03/16 23:00 ID:???
ハイブリレコでCM、OP、ED、予告カットして20時間くらいたまってる。
343メロン名無しさん:04/03/16 23:01 ID:???
ストーリー派としては、今期の名作は、
プラネテス
ふたつのスピカ
妄想代理人
の三本だな。
この三本は一話完結のエピソードの積み上げが本当にうまい。

それに比べて地上波のアニメは
小手先の作画にこだわったようなのばっかで話がつまらん。
作画で神が降臨したのなんのと言う前に
少しはマシな話を見せろや。
344メロン名無しさん:04/03/16 23:02 ID:???
衛星フェチがなんか言ってます(プフォ
345メロン名無しさん:04/03/16 23:05 ID:???
>>343
スピカがさっぱり分からない。
「おもしろい おんなのこの おはなし」としか言いようのない
あの足場のなさは何なんだろう?
346メロン名無しさん:04/03/16 23:05 ID:???
とりあえず叩かれる前にスピカは外してやったんさい。
347メロン名無しさん:04/03/16 23:06 ID:???
このスレで作品褒める奴って
どう見てもその作品を結果的に貶めるためにやってるんだろ
348メロン名無しさん:04/03/16 23:07 ID:???
>>342
ためすぎ
349メロン名無しさん:04/03/16 23:13 ID:???
>>345
スピカはプラネテスのサイドストーリーです。
350メロン名無しさん:04/03/16 23:14 ID:???
>>345
望月監督の悪癖、とか

>>343
まあ、話の作り方が雑なのが多いからな(別に地上波かどうかはともかく)
設定を小出しにしたり、あらかじめ打っておいた布石が伏線として回収されたり、
そういったシリーズ物の醍醐味が味わえることは、そう滅多にないわけで

行き当たりばったりとか、後付け設定とかも、面白いことがあるけどさ
351メロン名無しさん:04/03/16 23:27 ID:???
>>349
サイドというよりプレストーリーだな。
352メロン名無しさん:04/03/16 23:39 ID:???
>>351
あぁ、プレというのは、ぴったりな形容かもしれない。
あまりにプレすぎて、本題はいつから始まるんだよ?と
あっけにとられながら毎週見てる罠。
353メロン名無しさん:04/03/16 23:41 ID:???
ナデシコはどだった?
354メロン名無しさん:04/03/17 00:25 ID:???
>>353
キスしてた。
355メロン名無しさん:04/03/17 00:27 ID:???
なぜなにナデシコ
356メロン名無しさん:04/03/17 00:54 ID:???
シコシコ
357メロン名無しさん:04/03/17 01:01 ID:???
    |┃三
    |┃             ______
    |┃ ≡ г∈三三  /
____.|ミ\__「 `д´)  < 撫子!撫子!撫子!
    |┃=__    \  \______
    |┃ ≡ )  人 \
   ガラッ
358メロン名無しさん:04/03/17 04:27 ID:???
「ヽ(´ー`)ノは何がしたいんだ?」
「毎日AA貼ってる奴は何がしたいんだ?」
359メロン名無しさん:04/03/17 11:12 ID:???
最近のアニメ板って以前より厨が増えてる気がする…
360メロン名無しさん:04/03/17 11:14 ID:???
暖かくなってきたからねえ
361メロン名無しさん:04/03/17 12:13 ID:???
攻殻機動隊いいね!最高!

でも、俺は萌えアニメもほとんど見てるよ!
362メロン名無しさん:04/03/17 15:44 ID:???
実際、その手の対立の構図に実体はあまり無いよな。
363メロン名無しさん:04/03/17 17:19 ID:???
    |┃三
    |┃             ______
    |┃ ≡ г∈三三  /
____.|ミ\__「 `д´)  <>>343 小手先アニメばっかり ハッハッハッハッ
    |┃=__    \  \______
    |┃ ≡ )  人 \
364メロン名無しさん:04/03/17 21:08 ID:ArxY2noT
イエスだな

名作スレ
365メロン名無しさん:04/03/17 21:17 ID:???
なるたるの最終回どうだった?
366メロン名無しさん:04/03/17 21:27 ID:???
なるたるは糞アニメ決定
367メロン名無しさん:04/03/17 21:32 ID:???
>>365
めちゃくちゃエロかった
368メロン名無しさん:04/03/17 21:35 ID:???
結局、攻殻に勝る名作は誕生しなかったな
369メロン名無しさん:04/03/17 21:43 ID:???
攻殻に勝てば名作なの?
全作品の半分以上が名作って変じゃない?
370メロン名無しさん:04/03/17 22:17 ID:???
このスレって、まだ在ったんだ。
種が攻殻に変わった以外は半年前とやってることが何も変わってないな。
371メロン名無しさん:04/03/17 22:18 ID:???
内容は変わってないけど人が大分減ったよ
372メロン名無しさん:04/03/17 22:24 ID:???
この状態はひとえに、種厨=攻殻厨の彼の2年に渡る引き篭もり粘着の
賜物なわけだが。継続はまさに力だ。
373メロン名無しさん:04/03/17 22:25 ID:???
攻殻SACは名作だったが、
2ndGIGは駄作になったね。
374メロン名無しさん:04/03/17 22:25 ID:???
俺甲殻見てるけどさ、そこまで褒め称えられるもんかなぁ。普通に面白いけど。
375メロン名無しさん:04/03/17 22:26 ID:???
ガンダムSEEDが一番面白いと思う。
376メロン名無しさん:04/03/17 22:30 ID:???
>>373
それを言うなら、
攻殻機動隊は名作だったが、
イノセンスは駄作になったね。だろ?
377メロン名無しさん:04/03/17 22:49 ID:???
>>374
殆ど会話だけで話が進むよな、攻殻って
378メロン名無しさん:04/03/17 23:26 ID:???
攻殻よりクロマティ高校の方が面白いと思う。
379メロン名無しさん:04/03/17 23:31 ID:???
それはない。
380メロン名無しさん:04/03/17 23:36 ID:???
クロ高はここ2話ほど見逃したけど
惜しくないや
381メロン名無しさん:04/03/17 23:59 ID:???
ギャグアニメとシリアスアニメは単純比較出来ないと思う
382メロン名無しさん:04/03/18 00:12 ID:???
クロ高より攻殻の方が笑えると思う。
383メロン名無しさん:04/03/18 01:24 ID:???
流れを読まずにカキコ。
勇午はいまひとつ緊迫感に欠けるかな。その点では漫画のほうが上と思った。
間の問題かなあ。うーん、なんだろ。
384メロン名無しさん:04/03/18 01:33 ID:???
今日も十兵衛ちゃんAは大地のオナニーだったな。

と先に言っとく。
385メロン名無しさん:04/03/18 02:15 ID:???
*1.3%  *0.9%  *1.7%  *1.8%  *1.9%   マリア様がみてる
*1.6%  *1.4%  *2.0%  *1.5%  *2.7%   十兵衛ちゃん2 シベリア柳生の逆襲

*7.1%  *7.8%  *6.5%  *8.2%  *7.1%   鋼の錬金術師
386メロン名無しさん:04/03/18 02:16 ID:???
>>327
今回は駄作じゃん
テレビアニメの標準以下だったな
387メロン名無しさん:04/03/18 02:20 ID:???
オレ攻殻に関しては原作厨だからノーコメント
388メロン名無しさん:04/03/18 02:37 ID:???
>>386
そんなんじゃ説得力ゼロなのはもちろんわかってるよね?w
389メロン名無しさん:04/03/18 02:47 ID:???
>>385は何が言いたいのか。
390メロン名無しさん:04/03/18 02:49 ID:???
プラ厨が壊れてきたな
391メロン名無しさん:04/03/18 02:57 ID:???
>>389
鋼>>>>>>>>>>>>>十兵衛>>>マリ見て

ってことだろ
392メロン名無しさん:04/03/18 03:03 ID:???
本当に何も変わらないな、このスレ。
ひょっとして俺が見ていなかった半年間も、ずっと同じ事を繰り返してたのか?
393メロン名無しさん:04/03/18 03:05 ID:???
それくらい察しとけ
394メロン名無しさん:04/03/18 03:16 ID:???
水曜は銀河鉄道物語が一番面白いな。
395メロン名無しさん:04/03/18 03:22 ID:???
そういやPPVでROD見てた人の感想って出てたっけ?
最後まであんな調子で続くんなら、20話までで見るのやめちゃっても
いいかな、と思ってるんだけど。
396メロン名無しさん:04/03/18 03:28 ID:???
まぁ、盛り上がる所もないし、アレ終わっといていいんじゃね?
397メロン名無しさん:04/03/18 03:30 ID:???
つまんなくてもいいから続きが見たかった…
398メロン名無しさん:04/03/18 03:31 ID:???
ひとかけらも記憶に残りそうにない糞極まりないエンディングが、
とりあえず前衛的なエンディングに変わっただけでも儲け物だと思え。

通常の意味で楽しくないのはどっちも一緒なんだから、全く損して無いぞ。
399メロン名無しさん:04/03/18 03:54 ID:???
>>398
どうせなら、続き(21話以降)があるという事実を知らないままで、この衝撃的なラストを楽しみたかった。
400メロン名無しさん:04/03/18 04:05 ID:???
どうも先行スレ見る限り

フジの終わり方>>>本来の最終回

らしいな・・・
401メロン名無しさん:04/03/18 04:37 ID:???
>>400
先行スレ見たが、そんな事書いてないぞ
402メロン名無しさん:04/03/18 04:44 ID:???
>>400
書いてあるじゃん
403メロン名無しさん:04/03/18 10:11 ID:???
今 日 は 「白 い 巨 塔」 最 終 回
404メロン名無しさん:04/03/18 10:21 ID:???
財前教授の葬式です
405メロン名無しさん:04/03/18 18:02 ID:???
結論を言うと、カレイドスターとハガレンが名作ってことだよな?
406メロン名無しさん:04/03/18 18:07 ID:???
>>405
アニプレ作品は須らく糞という結論に至りました
よってハガレンは糞になります
407メロン名無しさん:04/03/18 20:45 ID:???
>>372
明らかに荒らすためにやってる彼はアンチ種だよ。
408メロン名無しさん:04/03/18 21:30 ID:???
↑こんな無茶な擁護をしなきゃいけない種厨哀れ
409メロン名無しさん:04/03/18 21:33 ID:???
結論が出たな。カレイドスターだけが名作、と。
410メロン名無しさん:04/03/18 21:39 ID:???
>>403
あ、忘れそうになってたサンクス
411メロン名無しさん:04/03/18 21:44 ID:???
>>409
本気ですか?
412メロン名無しさん:04/03/18 21:47 ID:???
カレイドは面白いと思うけど良作止まりだな
413メロン名無しさん:04/03/18 21:49 ID:???
前期は面白かった
2期はイマイチ
414メロン名無しさん:04/03/18 21:50 ID:???
2期も後半は面白いよ
前半のグダグダ感さえなかったらねぇ
あとOP変えて欲しかった
415メロン名無しさん:04/03/18 22:02 ID:???
>>414
俺は逆。2期目の前半は駄目ながらもどうにかよい方向へ転がるか
可能性があったわけだが、後半は「争いの無いステージ」とかいう
意味不明な結論に達してしまったので失望した。あと、メイやレオンが
あんまり掘り下げられることなく終りそうだったり、結局レイラさんや
技で〆ようとしているところが1期目とダブってしまってつまらなく感じる。
416メロン名無しさん:04/03/18 23:11 ID:???
白い巨塔が名作ってことで決まりそうだな
417メロン名無しさん:04/03/18 23:11 ID:???
カレイドスターだろ。
418メロン名無しさん:04/03/18 23:22 ID:???
白い巨塔、最後の展開はなんか萎えた
419メロン名無しさん:04/03/18 23:23 ID:???
白い巨根
420メロン名無しさん:04/03/18 23:46 ID:???
俺は白い巨塔の終わり方に鳥肌立ったよ
421メロン名無しさん:04/03/18 23:51 ID:???
正直泣いちゃった
422メロン名無しさん:04/03/18 23:56 ID:???
まあカレイドスターよりは面白いね
423メロン名無しさん:04/03/19 00:23 ID:???
いや、カレイドスターの方が面白いだろう。
キャラが生き生きとしているし。萌えも燃えもある。素晴らしい作品。
424メロン名無しさん:04/03/19 00:23 ID:???
ずっとゲームしてて白い巨塔見るの忘れてた・・・
425メロン名無しさん:04/03/19 00:24 ID:???
2003年はPPVだろ、スカパーだろと相手にされなかったSAC。
2004年は再放送だから相手にされないSAC。

ふざんけんな!名作だろうがぁあ!2nd GIGは今んところ糞だが。

R.O.Dは終わりが糞だしフジは打ち切りだし。
BPSは良作だけど名作じゃないし。

やっぱSACだな。
426メロン名無しさん:04/03/19 00:25 ID:???
攻殻機動隊が一番面白いと思う。
427メロン名無しさん:04/03/19 00:27 ID:???
カレイドスターは3期目の迷走が無ければねえ。
あれを評価するのは信者だけだろうし。
428メロン名無しさん:04/03/19 00:31 ID:???
>>427
3期目とは?OVA?
429メロン名無しさん:04/03/19 00:33 ID:???
3クール目ね。わりー。流石信者
430メロン名無しさん:04/03/19 00:57 ID:???
三クールというと和田のロゼッタ話やマリオン入団まで含まれるので
サーカスフェスティバル編と言ったほうがいいかな
431メロン名無しさん:04/03/19 01:05 ID:???
結局2004の名作は白い巨頭と
432メロン名無しさん:04/03/19 01:09 ID:???
カレイドは擬似スポコンって感じかな
燃えているという雰囲気をつくりだそうとしてもデキの悪いスポコンのパロディにしか
見えないんだよね。
確かに筋肉女の肉体を描いた作画はマニアにはちんぽたつものがあるのかもしれないが
ストーリー構成が単細胞すぎるんだよ。
脚本家の脳みそまで筋肉質になってしまったのかと。

そうかんがえると、やはり梶原一騎は偉大だったな。
433メロン名無しさん:04/03/19 01:10 ID:???
重厚な骨太な作品がアニメでもみたいねぇ
434メロン名無しさん:04/03/19 01:24 ID:???
そういう文句をたれてる奴は、だいたい今のアニメもロクに観てないで
たまたま映った萌えアニメを今のアニメの全てだと勝手に解釈したり。
435メロン名無しさん:04/03/19 01:28 ID:???
北斗の拳みたいな重厚なのがみたいんだよ
436メロン名無しさん:04/03/19 01:42 ID:???
>>432
梶原原作なんて、当時のダメな流行アニメだよ。
今で例えればまさにガン種。
中身空っぽで、同じ展開繰り返してダラダラ引っ張ってるダメアニメ。

ジョーだけは奇跡的な名作だけど、あとの作品は
タイガーマスクのように忘れ去られる、そんな存在。
437メロン名無しさん:04/03/19 01:46 ID:???
梶原の最高傑作はジョーじゃなくてプロレススーパースター列伝だと
個人的に思うこの頃
438メロン名無しさん:04/03/19 01:48 ID:???
タイガーマスクは面白いよ
439メロン名無しさん:04/03/19 02:02 ID:???
ゆめりあは、さっさと戦いが終わってくれたので良かった
440メロン名無しさん:04/03/19 02:03 ID:???
江戸の仇を長崎で
441 :04/03/19 02:41 ID:???
>>414-415
俺は前半後半で区切るのは無理だな
どっちも良い回とだめな回ある
まあ前半の方が先が見えない分期待感があったかな
442メロン名無しさん:04/03/19 02:56 ID:???
サーカスフェスティバルから全部クソでいいよ
あとは和田の回だけ引っこ抜いて終わり。
443メロン名無しさん:04/03/19 03:36 ID:???
和田の回はムダに作画に走っているだけ。演出的に見るもの無し。
ま、アニメーター演出の一つの典型だな。
有り難がるのは「絵」しか見えてない連中だけ。
444メロン名無しさん:04/03/19 03:43 ID:???
>>420
俺は昨日のフジ版R.O.Dの終わり方に鳥肌が立ったよ。
445メロン名無しさん:04/03/19 03:47 ID:???
>>443
脳にウジが湧いてんの?
446メロン名無しさん:04/03/19 04:02 ID:???
うわ…
447メロン名無しさん:04/03/19 04:05 ID:???
「パターン化したアニメ芝居」を枚数かけて濃く見せてるだけってことだろ。
和田に限らずアニメーター演出にその傾向が強いは確かだよ。
「絵」にだまされるやつが多い事もね。

448メロン名無しさん:04/03/19 04:43 ID:???
今時の演出もそんなんばっかりや。


449メロン名無しさん:04/03/19 04:45 ID:???
バストフレモンこそ真の名作ということだな。
450メロン名無しさん:04/03/19 04:50 ID:???

>>445

↑典型的カレイド厨の会話。
自分だけが正しい、自分と違う人間はみな屑だという姿勢で
気に入らない作品や他人を貶して回る。
451メロン名無しさん:04/03/19 05:03 ID:???
攻殻機動隊が名作と思う。
452メロン名無しさん:04/03/19 05:04 ID:???
つまり「バストフ症候群」ということだな。
453メロン名無しさん:04/03/19 05:17 ID:???
カレイド厨ってゆーか、ただの作画厨。

そう、「バストフ症候群」ということだ。
454メロン名無しさん:04/03/19 05:26 ID:???
っていうか、>>443の意見なんか馬鹿全開じゃん

仮に和田の演出に価値が無いとして
何故和田が担当した33話と41話の中身と、作画をありがたがると
「絵しか見てない連中」に飛躍するわけ?
455メロン名無しさん:04/03/19 05:42 ID:???
「全部クソ」と言い切ったシリーズから特定話数を選び出す。
そこから「価値の無い」演出を引くと「絵」だけが残るってことだろ。
確かに「和田の回だけ」ってのは調子良すぎる。
作画厨といわれてもしかたない。
456メロン名無しさん:04/03/19 06:17 ID:???
なんだ、もう終わったのか。
結局カレイドネタですら無かったわけか。

つまり「バストフ
457メロン名無しさん:04/03/19 06:34 ID:???
よくわからないけど、MEZZOの価値がわかってない時点で
お前ら全員同類だよ。生きる価値なし。
458メロン名無しさん:04/03/19 06:36 ID:???
ttp://www.tv-anime.info/newprogram.htm

で、来期の新番組ってどうよ。枠が増減しているが総合的には
増えた新枠の方が多い。特に深夜。
性懲りもなく糞フジはガドRODに続く第3の犠牲を出そうとしている。

今期は面白いのと、つまらんのの差が両極端で見るもの少なくて
去年末と4月改変期の息抜きに使えたよ。
459メロン名無しさん:04/03/19 06:37 ID:???
>>457
じゃあ語ってくれ。
吉岡の片手落ちで穴だらけのロジックのどこに価値があった?
460メロン名無しさん:04/03/19 06:43 ID:???
>>459
>吉岡の片手落ちで穴だらけのロジック
証明が必要な内容を証明無しに埋め込んだ質問が
まともに相手にされるとでも思っているのですか?w

穴だらけなのは貴方の脳ですね。
461メロン名無しさん:04/03/19 07:05 ID:???
いつも通りのパターンから離れないね。
そんなんだから相手にするのもアホくさがられるのに。
462メロン名無しさん:04/03/19 07:12 ID:???
まったくだ。
いきなりつまらなくなったじゃねえか。
寝るか。
463メロン名無しさん:04/03/19 07:18 ID:???
自治スレで二の句が継げなくなって河岸を変えたか。分かりやすい奴らだ。
464メロン名無しさん:04/03/19 07:27 ID:???
自治スレでなんかあったのか?
465メロン名無しさん:04/03/19 07:37 ID:???
行ってよし
466メロン名無しさん:04/03/19 07:41 ID:???
冷てえなあ。これじゃ眠れねえじゃねえよ。
467メロン名無しさん:04/03/19 07:59 ID:???
攻殻機動隊が一番面白いと思う。
468メロン名無しさん:04/03/19 08:08 ID:???
>>461-463
もうちょっと多彩な文体を身に付けないと、
馬鹿丸出しだよ(・∀・)
469メロン名無しさん:04/03/19 08:40 ID:???
文体変えた所で、MEZZOがらみのやり取りこそが
バカ丸出しでつまらん事に変わりはないと思うが。
470メロン名無しさん:04/03/19 08:44 ID:???
煽り文句を凝視する癖がある者の言動は実に判りやすいものだ。
471メロン名無しさん:04/03/19 09:09 ID:???
>>469
同意。
カレイド絡みのレスはものすごく面白くて感動するほどなのに、
MEZZO絡みのレスはウンコそのもの。
472メロン名無しさん:04/03/19 09:12 ID:???
>>471
だよな。カレイドの話だけずっとしてればいいのに、
どっかのアフォが余計なレス書いて邪魔してる。
473メロン名無しさん:04/03/19 10:27 ID:/hEwuREZ
>>471
>>472
カレイドの品位を下げるなよ荒らしども。
ていうか自演か?
474メロン名無しさん:04/03/19 12:21 ID:???
>>471-473
これで1セットかな
475メロン名無しさん:04/03/19 13:56 ID:???
結局今クール終了作品の名作はいくつあるのか?
476メロン名無しさん:04/03/19 13:59 ID:???
サヴァイヴを久しぶりに見たんだが、何かどうでもいい展開になってるな
477メロン名無しさん:04/03/19 16:12 ID:???
ガングレイブはどうよ?
478メロン名無しさん:04/03/19 16:17 ID:???
グラヴィオンはどうよ?
479メロン名無しさん:04/03/19 16:46 ID:???
攻殻機動隊はどうよ?
480メロン名無しさん:04/03/19 17:53 ID:???
ガングレとグラヴィオンは最終回見てから決めようぜ。
ちゃんとまとまった最終回ならいいけどな
481メロン名無しさん:04/03/19 19:06 ID:???
スーパーリンク、玩具販促モードを抜けたようだな
482メロン名無しさん:04/03/19 19:08 ID:???
>>474
おそらく。そして、貴方がカレイド好きなのも。
483メロン名無しさん:04/03/19 19:36 ID:???
ガンダムSEEDが一番面白いと思う。
484メロン名無しさん:04/03/19 20:35 ID:???
また種か
485メロン名無しさん:04/03/19 22:07 ID:???
攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELLが一番面白いと思う。
486メロン名無しさん:04/03/19 23:42 ID:???
映画版は糞だったろ
487メロン名無しさん:04/03/20 00:20 ID:???
攻殻機動隊が名作と思う。
488メロン名無しさん:04/03/20 00:23 ID:???
同意。
489メロン名無しさん:04/03/20 00:26 ID:???
どうしよう…攻殻つまんないなんて言える流れかな…
490メロン名無しさん:04/03/20 00:47 ID:???
何を言ったっていいよ。
実際、普通につまらないんだから。
491メロン名無しさん:04/03/20 01:12 ID:???
彼らは原作2巻を映像化させるのが目的なのだろうか
492メロン名無しさん:04/03/20 01:27 ID:9rpmglYK
あげ
493メロン名無しさん:04/03/20 10:00 ID:???
カレイドの最終回は結構良かったな
494メロン名無しさん:04/03/20 11:30 ID:???
アニオタじゃないけど、ギルガメッシュというのがとても面白かったので、評価を見に来ました。
なんか全然相手にされてないね。エヴァとかなり似通ってるけど、エヴァとは違う愛憎劇があり、同じくらい好きです。ただ甲殻みたいに、話が複雑でわかりにくいけど。
だから、逆に人気が出るのかと思ったのだけれど…。
495メロン名無しさん:04/03/20 12:17 ID:???
カレイドスター最高!
496メロン名無しさん:04/03/20 12:20 ID:???
カレイド信者最高!
497メロン名無しさん:04/03/20 12:28 ID:???
俺はギルガメだな
498メロン名無しさん:04/03/20 12:58 ID:???
>>494
参考だが、ギルガメのシリーズ構成、脚本の人がエヴァでも脚本を数本担当していた。
499メロン名無しさん:04/03/20 13:19 ID:???
>>495
参考だが、カレイドの原作、監督の人がエヴァでも演出を数本担当していた。
500メロン名無しさん:04/03/20 13:23 ID:???
参考だが、バストフレモンの視聴者が、
エヴァでも視聴者だった。
501メロン名無しさん:04/03/20 13:26 ID:???
キチガイが常駐してるようだ
502メロン名無しさん:04/03/20 13:43 ID:???
で、今年は何かあったのかな?
近年、本当に少ないよ。名作が…
503メロン名無しさん:04/03/20 13:46 ID:???
やっとダフネの日か
504メロン名無しさん:04/03/20 13:46 ID:???
エルフェンリートで決まりだな!
505メロン名無しさん:04/03/20 13:53 ID:???
名作認定
バストフレモン

保留
ギルガメ
グラヴィオン
十兵衛ちゃん
506メロン名無しさん:04/03/20 13:57 ID:???
カレイドスターを忘れるな
507メロン名無しさん:04/03/20 14:04 ID:???
なにそれ?
508メロン名無しさん:04/03/20 14:10 ID:???
カレイドは木曜の頃は見てたが、土曜になってから一回も見なかったな
509メロン名無しさん:04/03/20 14:11 ID:???
今日のカレイドスター見ていないの?
アニオタとして確実に損しているよ。すげえ面白かったのに
510メロン名無しさん:04/03/20 14:20 ID:???
カレイド最高!
カレイド信者最高!

ってか
511メロン名無しさん:04/03/20 14:24 ID:???
まだ糞アニメカレイドスターを見ている奴がいるのか
本スレも閑古鳥
512メロン名無しさん:04/03/20 14:26 ID:???
いや、カレイドスターは普通に凄いから
攻殻とか妄想代理人見て高尚ぶっている人間はつまらん
513メロン名無しさん:04/03/20 14:26 ID:???
しょせんカレイドなんざ百合アニメだし
百合抜きの2期が流行るはずもない
哀れ ( ´,_ゝ`) プッ
514メロン名無しさん:04/03/20 14:28 ID:???
>>513
つまらない煽りいれるなって。程度が知れるから。
見てない人もホント見て欲しいね。カレイドスターは。
515メロン名無しさん:04/03/20 14:29 ID:???
百合アニメがスポーツアニメの体裁を取り繕うとして大コケ ( ´,_ゝ`) 
技意味分からん 特訓意味分からん 競技のルール不明

一歩>>>>>>>>>>>>>勘違いカレイドスター ( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
516メロン名無しさん:04/03/20 14:32 ID:???
演出、作画、ストーリー全てが揃っていたカレイドスターは名作決定
517メロン名無しさん:04/03/20 14:32 ID:???
>>512
妄想代理人のエロさがわからないような奴は
アニオタ失格。
518メロン名無しさん:04/03/20 14:33 ID:???
カレイドスターは幻の大技ととか天使の技とかのクライマックスだけは
いいけど、普段の出来は平凡な気がする。
519メロン名無しさん:04/03/20 14:34 ID:???
平凡以下だろ
520メロン名無しさん:04/03/20 14:34 ID:???
>>516
それはチョンがよくやる在日認定のようなものですか?
521メロン名無しさん:04/03/20 14:35 ID:???
今までの展開
「私は争わないステージを作るんだ!」
「なにを言ってるのそら!?」
「争わないステージって何!?」

以下延々ループ
522メロン名無しさん:04/03/20 14:37 ID:???
今日のカレイドを見て感動しないなら、自分の審美眼を疑った方が良いと思うよ
攻殻とかを見てプライド満足させるもよし、ダフネでも見て喜ぶもよし、好きにしてください
523メロン名無しさん:04/03/20 14:38 ID:???
やめれやめれ

で、マリみては名作でよろしいかしら?
524メロン名無しさん:04/03/20 14:38 ID:???
「私は争わないアニメサロン板を作るんだ!」
「なにを言ってるの自治厨さん!?」
「争わないスレッドって何!?」

以下延々ループ
525メロン名無しさん:04/03/20 14:40 ID:???
>>523
マリみてをスケープゴートにするなよ。カレイド信者。いい迷惑。
526メロン名無しさん:04/03/20 14:41 ID:???
>>522
カレイドスターが真の名作なら、他のアニメのファンをも感動させるだろう。
感動できなかった人がこれだけいるのは、カレイドスターが真の名作ではないから。
527メロン名無しさん:04/03/20 14:42 ID:???
カレイドスターよりプラネテスの方が名作だったね。
528メロン名無しさん:04/03/20 14:43 ID:???
カレイドスターは名作で間違いないだろ
529メロン名無しさん:04/03/20 14:43 ID:???
これだけってどれだけいるの?
まあ、いいよ、審美眼が優れていない人がいるってことだけは分かったから

少しでも気になったらカレイドスターを見て欲しいね。来週は最終回か。楽しみー
530メロン名無しさん:04/03/20 14:45 ID:???
そらが変な思想にとり付かれるまでは名作
531メロン名無しさん:04/03/20 14:46 ID:???
>>530
同意。何でいきなり左翼りだしたのかわからん。
532メロン名無しさん:04/03/20 14:46 ID:???
ド真ん中青春サクセスストーリー
533メロン名無しさん:04/03/20 14:48 ID:???
>>529
40億人くらいは確実にいる。
534メロン名無しさん:04/03/20 14:48 ID:???
中盤が糞でも最後で盛り上がれば評価されるという好例
535メロン名無しさん:04/03/20 14:51 ID:???
中盤が糞でも最後で盛り上がれば痛い信者がつくという好例
536メロン名無しさん:04/03/20 14:51 ID:???
序盤の勢いで終盤まで駆け抜けるアニメよ、来たれ

裏切ったな!
僕の気持ちを裏切ったな!>R.O.D
537メロン名無しさん:04/03/20 14:53 ID:???
後半が糞でも最後で打ち切れば暴動が起こるという好例
538メロン名無しさん:04/03/20 14:59 ID:???
ガングレは真逆だな
539メロン名無しさん:04/03/20 14:59 ID:???
1話だけ面白きゃいいならオレはナルトを推すよ
540メロン名無しさん:04/03/20 15:00 ID:???
やっぱ今時左翼は流行らねーよな、苗木野。
541メロン名無しさん:04/03/20 15:14 ID:???
天使の技、メイ、レオン、レイラさん、などの要素をもう少し上手に組み立てられれば、
後半も面白くできそうな感じだったのだが、恐らく2期目に入った段階で
「争いの無いステージ」というキーワードはまだ出てきていなかったのだろうね。
1期目のときみたいに1話完結の体裁を取っていれば、行き当たりバッタリでも
問題ないのだが、常に引きを使って一本でまとめようとした2期目で先を考えない
のは、やはり構成がチグハグな気がする。
結局は、天使の技で全て解決と言う方向へ持っていってしまったが、それでは
1期目の焼き増しの感が拭い去れないな。
542メロン名無しさん:04/03/20 16:01 ID:???
前から思っていたが渡辺はじめのキャラは
笑顔がネジのとんだ人みたいでキモイ
543メロン名無しさん:04/03/20 17:01 ID:ojKc9eBi
「銀河鉄道」「エリア88」「ギルガメ」「クロマティ」 今やってるので面白いのはこれだけ。 (つかほとんど深夜)
544メロン名無しさん:04/03/20 19:10 ID:???
思ってたとおりだけど、サブキャラ全員が踏み台になって
けっきょくレイラとそらだけで自己完結してるのがね。
サブキャラ要らないじゃん。
545メロン名無しさん:04/03/20 19:26 ID:???
>>544
群像劇を目指したんじゃないんだろうから、そこを指摘して問題視するのは
的外れな気が。どっちかっつーと、そのレイラとそらだけの自己完結に
今更感が漂ってるのがいまいちな印象を与えてるというか。541の言う
「1期目の焼き増し」っていう印象が。
546メロン名無しさん:04/03/20 19:50 ID:???
「群像劇」だったフリーダムライツ編のあたりまでが好きだった。
サブキャラ全員が生きていた。

最近のカレイドはエロ作画以外見る価値無し
547メロン名無しさん:04/03/20 20:34 ID:???
3クール目がタル過ぎたしなあ、正直。
548メロン名無しさん:04/03/20 20:44 ID:???
純粋にビジュアルとしては物足りなく感じたなー。
ただ真っ暗な背景でそらとレイラがキラキラしてるだけだもん。
まんま幻の大技と同じような見せ方で。

視点や背景がグリグリ動かさんと物足りない。
ちょっと贅沢か。
549メロン名無しさん:04/03/20 20:48 ID:???
ゴーダンナー最高
550メロン名無しさん:04/03/20 20:55 ID:???
ぴちぴちピッチの新キャラは見事に人数合わせで出しただけ
登場2回目にして、思いっきり背景キャラになってて笑った
551メロン名無しさん:04/03/20 20:57 ID:???
変身バンクはなかなか凝ってたのにねえ
552メロン名無しさん:04/03/20 21:11 ID:???
さて、プリキュアはどうなることやら
あしたがターニングポイント?
553メロン名無しさん:04/03/20 21:45 ID:???
ターンせずにふらふら歩き続けると思う
554メロン名無しさん:04/03/20 21:59 ID:???
たしかに・・・
555メロン名無しさん:04/03/20 22:01 ID:???
555get
556メロン名無しさん:04/03/20 22:06 ID:???
55get
557メロン名無しさん:04/03/20 22:23 ID:???
>>549
ゲームが出るらしいね
558メロン名無しさん:04/03/20 22:35 ID:???
ゴー旦那のゲーム買う香具師なんているのか?
559メロン名無しさん:04/03/20 22:42 ID:???
↓が買うってよ
560メロン名無しさん:04/03/20 22:42 ID:???
すがわらあわじが原画やるんじゃないかw
561メロン名無しさん:04/03/20 23:21 ID:???
一年間ゴミを美味そうに食い続けた挙句、
それを他人にアピールして尚更嫌われる哀れなカレイド厨。
562メロン名無しさん:04/03/20 23:23 ID:???
もういいって。見てもいなくせに。
563メロン名無しさん:04/03/20 23:38 ID:???
そらの「争いのないステージ」という言葉は、コンテスト出場で
ステージを巡る争いを目の当たりにした後に出てきた。

そもそも、ステージというのは他者を喜ばせるために
存在するのに、そこで他人を蹴落としていることに矛盾を
感じて、そらは悩み始めた。

で、今回、主要キャラクターそれぞれがそらの演技を見て
自分が他者を喜ばせようとした最初の状況を思い出してる。


以上のことは前提として話して欲しいんだが。いくらなんでも
ただ左思想と切って捨てるのは酷くないか?
564メロン名無しさん:04/03/20 23:39 ID:???
ひとつ聞いていいだろうか?
565メロン名無しさん:04/03/20 23:41 ID:???
いかりや長介は名作!
566メロン名無しさん:04/03/20 23:44 ID:???
>で、今回、主要キャラクターそれぞれがそらの演技を見て
>自分が他者を喜ばせようとした最初の状況を思い出してる。
すげー電波な訳だが
567メロン名無しさん:04/03/20 23:47 ID:???
宗教団体の布教ビデオに使えそうな勢いだったな、今日のカレイドは。
568メロン名無しさん:04/03/20 23:48 ID:???
1年間も見てると愛着が湧くよなあ
なんか生活の一部になってたというか
まあ、ここまでこれて良かったと思うよ、うん
569メロン名無しさん:04/03/20 23:49 ID:???
>>563
そんなことは承知の上でしょ。
そらの抱えていた悩みに共感できねー、楽しめねー、っつー意見を
「左翼」って煽り言葉に乗せただけで。
570メロン名無しさん:04/03/21 00:00 ID:???
名作はドリフ大爆笑
571メロン名無しさん:04/03/21 00:31 ID:???
ドリフよ永遠に・・・
572メロン名無しさん:04/03/21 00:41 ID:???
>>569
全然乗っかってませんがw
573メロン名無しさん:04/03/21 00:45 ID:???
>>567
いや、むしろ性質の悪い宗教に嵌まって洗脳された妹を
姉が身体を張って脱退させるドキュメントに見えたが・・・
574メロン名無しさん:04/03/21 00:50 ID:???
>>572
ま、大した意見じゃないからスルーしとけっつーこった。

で、小麦のカルテ5ですが・・・・
575メロン名無しさん:04/03/21 01:00 ID:???
>566
その感想ならまだ分かる。


でも、生の舞台には物凄いエネルギーを発散しているものも
実際に極まれだが存在する。まさに天才である演技者そらなら
それも可能なんだろう。アニメでそれを直接表現することは出来ない
んだろうけど。
576メロン名無しさん:04/03/21 01:01 ID:???
いかりやの人生こそ名作
577メロン名無しさん:04/03/21 01:02 ID:???
>574
かないはまだまだその座を釘宮をはじめとする
若手に譲ることはない


ということが確認できた。
578メロン名無しさん:04/03/21 01:02 ID:???
>>575はリアルで宗教にはまってそう。
579メロン名無しさん:04/03/21 01:07 ID:???
パロディやるんなら元ネタに対してのこだわりとか見せて欲しいんだが。
580メロン名無しさん:04/03/21 01:11 ID:???
サクラ大戦を最近買ってやっているのだが、今期のアニメに何が不足しているのか、
ようやく判った。それは、”」川澄綾子分”だ。
良くも悪くも、ここ5年間のTVアニメは彼女と共に合った。彼女の声こそアニメの
ヒロインそのものなんだよな。彼女のいない今期のアニメはヒロイン不在とイコールに
他ならない。そんな花の無い荒野のような世界を面白いと感じられるはずが無い。
581メロン名無しさん:04/03/21 01:14 ID:???
(ノ∀`)アチャー
582メロン名無しさん:04/03/21 01:24 ID:???
○○信者は〜って冗談で使うけど
カレイド信者はちょっと洒落にならなそうだ
カレイド信者の前で「争う事こそ人間の本能!」なんて言おうものなら
口に泡溜めてヒステリックに反論しそう
583メロン名無しさん:04/03/21 01:26 ID:???
>>582
どうやってでもカレイド信者はイタイの図式を作りたいみたいだね。
まぁ、せいぜい頑張って他人を貶めていれば?
584メロン名無しさん:04/03/21 01:33 ID:???
他人を貶めるのはカレイド信者の得意技なのに・・・

すごい責任転嫁だなぁ・・・
585メロン名無しさん:04/03/21 01:37 ID:???
>>583
だってアンチ意見を言うと必ず二言目には
「争う事と競い合う事は違う!」ってくるじゃん
フーンソリャヨカッタネ、って感じだよ
そもそも役を争う事ってそんな悪い事なんか?
んな所に重点的にテーマ置かれてもねえ
なんか左翼の「戦争は野蛮だ!」って騒いでるのとあんま変わらん
586メロン名無しさん:04/03/21 01:41 ID:???
ほんとにカレイド信者ってキモいね。

もうすぐ、自分達は悪くない、悪いのはみんなアンチだ、という内容の
カレイド信者お得意の長文自己弁護が書き込まれるので皆さん注意しましょう。
587メロン名無しさん:04/03/21 01:45 ID:???
信者スレに行けば?
ここは作品を語るスレなんだけど
588メロン名無しさん:04/03/21 01:47 ID:???
さびしいから相手してほしいんでしょ
589メロン名無しさん:04/03/21 01:49 ID:???
わかった。カレイドには川澄分が不足しているのがいけないんだな。
サトジュン&ゴンゾのタックの前作では彼女が広いんだったからな。
やっぱり広橋某では数段落ちるんだよな。
590メロン名無しさん:04/03/21 01:51 ID:???

土井たか子の夢になってよBOX

591メロン名無しさん:04/03/21 01:52 ID:???
今年はまだペヤヤの声聞いてないな
4月から出るみたいだが
592メロン名無しさん:04/03/21 01:53 ID:???
>>591
作品名なんだっけ?
593メロン名無しさん:04/03/21 01:54 ID:???
ゲートキーパーズの話とか今更されてもな

ダフネは相変わらず笑えたけど、後半でシリアス路線に行くとしたら、
さすがに不安だな。作画の危うさもギャグとしては許せるけれど
594メロン名無しさん:04/03/21 01:55 ID:???
鉄壁スカートの元祖か・・・
595メロン名無しさん:04/03/21 01:55 ID:???
>>592
新番組を青田買い! 【Part26】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1078223570/

この醜くも美しい世界
596メロン名無しさん:04/03/21 01:59 ID:???
>>585
> そもそも役を争う事ってそんな悪い事なんか?
今週見てました?
597メロン名無しさん:04/03/21 02:00 ID:???
>>563
そらの主張はともかく、天使の技の中身が…

「天使の羽が生えた!」
「すごいわ!天使降臨よ!」
「レイラさんは悪魔ね!」
だの腐女子みてーな台詞回しもキモイが、
1話のそらのほうが天使の技より格好いいのがダサい。
598メロン名無しさん:04/03/21 02:01 ID:???
>>595
ガイナかよ…
599メロン名無しさん:04/03/21 02:04 ID:???
>>597
つか、そんな台詞回しねーし。
1年間も叩くために見つづけたわけじゃねーんだろ?
これほど数多くのアニメの中でこれを1年間続けてみたということは
それだけ惹かれる何かがあったってことだろ?
素直になりなよ。
600メロン名無しさん:04/03/21 02:06 ID:???
だから言ってんじゃん
1期>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴミ2期
601メロン名無しさん:04/03/21 02:07 ID:???
>それだけ惹かれる何かがあったってことだろ?
そらのふともも(*´д`*)
602メロン名無しさん:04/03/21 02:07 ID:???
信者、キレ始めるの図。

・・・ふう。
603メロン名無しさん:04/03/21 02:07 ID:???
つかドラマじゃあるまいしアニヲタに「観てるという事は〜」っつー理屈は通用せんだろ。
特に土曜朝のテレ東はアニメ特撮連チャンだしな。
604メロン名無しさん:04/03/21 02:08 ID:???
作画がくそくだらない2期になってきてから
質が上がってきたのが残念だ
605メロン名無しさん:04/03/21 02:20 ID:???
おまえら、カレイドスターなんていいからサクラ大戦物語やろうぜ。
川澄タンに「お兄ちゃん」ってお兄ちゃんって呼んでもらえるぞ。
606メロン名無しさん:04/03/21 02:32 ID:???
うっせーXBOXでも買ってろ
607メロン名無しさん:04/03/21 02:58 ID:???
XBOXのソフトで面白いの少ないしなあ。
608メロン名無しさん:04/03/21 03:07 ID:???
ホラあの妹ゲームが出るだろ
アレだよアレ
609メロン名無しさん:04/03/21 03:32 ID:???
エルフェンリート楽しみだな。
あの世界大好きだ。
610メロン名無しさん:04/03/21 03:33 ID:???
>>607
でもPS2より良ゲー多いよ
611メロン名無しさん:04/03/21 03:33 ID:???
だッ だめよ 秘密にしなさい そんなこと
「エルフェンリートが好き」なんてこと!
612メロン名無しさん:04/03/21 03:36 ID:???
にゅ?
613メロン名無しさん:04/03/21 03:48 ID:???
俺はファイナルファンタジーアンリミテッドが名作だと思うよ?
614メロン名無しさん:04/03/21 05:01 ID:???
ギルガメッシュはやっちまったな
615メロン名無しさん:04/03/21 05:03 ID:???
そうか?俺はアリだと思ったがなー
616メロン名無しさん:04/03/21 05:09 ID:???
最後エヴァっぽかったな
617メロン名無しさん:04/03/21 05:10 ID:???
ギルガメッシュどうだった?
618メロン名無しさん:04/03/21 05:42 ID:???
ギルガメは最初が最初だったのでアレからすれば
最終回もこんなものなのかも知れないが

途中で妙に盛り上がってしまった人もいるので
そういう人にはやってられないであろうオチですた
619メロン名無しさん:04/03/21 05:50 ID:???
>>616
もうその形容はいい
620メロン名無しさん:04/03/21 06:30 ID:???
小麦カルテ5見たけど今回のは結構好きだ。
パロディネタが相変わらず厳しい(寒い)けど、魔法少女コメディとしては
楽しく萌えられた。

つーか、まあ、大谷に加えてかないみかというキャスティングの時点で、
なんかもう許すという感じで。
621メロン名無しさん:04/03/21 08:02 ID:???
しかしいまだにこのスレで
普通に感想書こうとしてる香具師がいて驚いた
どんな反応を期待していたのやら
622メロン名無しさん:04/03/21 08:10 ID:???
ギルガメッシュの最終回はエヴァよりテクノライズに似ている。
623メロン名無しさん:04/03/21 11:42 ID:???
ひきこもりたちのモラトリアム
624メロン名無しさん:04/03/21 11:52 ID:???
なんだその日本語
625メロン名無しさん:04/03/21 11:55 ID:???
広げた風呂敷を畳めず安易に全滅END・・・あほすぎ
626メロン名無しさん:04/03/21 12:32 ID:???
単に自分が全滅END嫌いってだけで
色々想像してるようだが・・・w
627メロン名無しさん:04/03/21 13:38 ID:???
素直に姉×弟をやっていればよかったのだよ!>ギルガメ
628メロン名無しさん:04/03/21 13:50 ID:???
>>628
ノンスク?
629メロン名無しさん:04/03/21 14:04 ID:???
630メロン名無しさん:04/03/21 14:17 ID:???
今日の朝やってたアニメは楽しかったね
プリキュアとかでじことかデカレンジャーも
631メロン名無しさん:04/03/21 21:37 ID:???
昨日のカレイドは、レイラがそらと争わずにステージを降りた
せいでそらが狂ったという結論に到達していたから
それなりに良かったと思うけどな。
632メロン名無しさん:04/03/21 21:48 ID:???
十兵衛2の本スレといい、基礎情報もろくに見ないで叩いてる奴らは
どうにかならんのか。
実況に夢中になっているからなんじゃないか。あれは。
633メロン名無しさん:04/03/21 21:52 ID:???
十兵衛2のスレ見てきたけどひでーなありゃ。
634メロン名無しさん:04/03/21 22:23 ID:???
攻殻機動隊が一番面白いと思う。
635メロン名無しさん:04/03/21 22:27 ID:???
十兵衛2スレはあれはあれでおもしろい。
636メロン名無しさん:04/03/21 22:29 ID:???
大地アニメのスレっていつもああなの?
637メロン名無しさん:04/03/21 22:30 ID:???
押井守は神
638メロン名無しさん:04/03/21 22:34 ID:???
十兵衛2は糞なのに信者がマンセーしていてキモいな。
639メロン名無しさん:04/03/21 22:36 ID:???
>>638
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
640メロン名無しさん:04/03/21 22:37 ID:???
アニメじゃない例で恐縮だが、昨晩のNHKの海外ドラマ「ホワイトハウス」の
実況が、「そこで終わりかよ!」の大合唱だった。
番宣CMでも、本編開始前の見どころダイジェストでも出た伏線を、
普通に踏まえたラストだったのに、分からない香具師があんなにいるとは。
IDを遡れば、途中から番組を見たわけでもなく。
目を疑ったさ。
641メロン名無しさん:04/03/22 00:08 ID:???
今日のMEZZOでも実況でバレバレの黒幕に驚いていた奴が結構いたな。
その場のノリで言ってるならいいけど、マジなら実況に熱中しすぎて
見落としているものが多すぎると思われ
642メロン名無しさん:04/03/22 01:21 ID:???
>>641
そういう奴結構いるな
俺が驚いたのは、キディグレイドの何話か忘れたけど
同僚にESメンバーだと黙っていた主人公が最後にばれて
その同僚が驚くシーンがあったんだけど、「何で驚いてたの?」
って書き込みがスレにいくつもあった

実況しすぎで画面見てなかったんだろうけど、冗談でアニメ脳なんて言ってたな
643メロン名無しさん:04/03/22 01:56 ID:???
先週の攻殻地上波スレも醜いもんだった。
いずれ、プラネテスが地上波再登場するだろうけど、
その時のスレを想像すると泣けてくるな。
644メロン名無しさん:04/03/22 02:14 ID:???
実況しているような人間にロクな奴はいねえ
645メロン名無しさん:04/03/22 02:17 ID:???
1話で100〜200前後の書き込みしかないなら実況しながらでも楽しめるだろうが
1000、2000、それどころか1スレ5000レスを消費する実況の何が楽しいのかさっぱりわからん
でもそういう奴ほど勢いにまかせて見当外れの批判を喜々として書くんだよな
646メロン名無しさん:04/03/22 02:23 ID:???
カレイドに限っては、本スレでの酷評やむなし、かと。
647メロン名無しさん:04/03/22 03:14 ID:???
攻殻機動隊が名作と思う。
648メロン名無しさん:04/03/22 04:20 ID:???
>>641
俺もMEZZOは、んなしょっぼいのがラスボスだったんかい!
と思った口だが。
649メロン名無しさん:04/03/22 07:28 ID:???
>>648
いやそれは特に問題ない感想に見える。
650メロン名無しさん:04/03/22 16:20 ID:???
「R.O.D -THE TV-」
作画
コントラストが低く、中間色の多い地味な配色と整理された見易い画面構成が特徴。特に悪くはないですが、映像効果が優れているという部分もあまりないです。
たまに、よく動いているなぁと思うシーンもありますが、テーマに結び付いていないのが、まだ甘い。大甘。ただ綺麗に整った絵を描きました、というレベルに近い。
一部、心情描写もあるが、その場限りの甘い描写でしかない。とにかく、甘い。

物語
意味もなく本がたくさん出て来る。何が言いたいんでしょうね。もし、本自体に価値をみい出そうとするならば、キャラクター達がその価値を理解している事、
また理解するまでの経緯を描かなくてはなりません (そもそも制作者が理解しているのか)。経緯といっても、だらだらと成長記録を描けと言っているわけではないです。
キャラクターがマッチしないんですよね。何故、本なのか。この作品を見ていると本はただ出て来るだけで、実際のストーリーとはまったく関係ないです。
本が出て来なくても成り立つ展開です。メインのキャラクター達が本好きでなければならない理由もないです。
本質的な部分を除いては、繊細な心情描写がありそれ自体は悪くはないですが、それだけ。芸は細かい。しかし、細かいだけ。アニタ、マギー、ミシェールの3人が必要な理由は何か。
紙使いである事がテーマとどう繋がっているのか。何故、女性ばかりなのか。

テーマ
本と女キャラさえ出しておけばいいや〜、という幼稚な思想をひしひしと感じました。そういう観点からキャラクター設定や描写がなされていますからね。
無思想なまま適当に設定だけ作って終わっているんです。キャラクターの見た目の設定はあるから、とりあえず“絵”は出来る。アニメは動く絵さえあれば一応作品として認められる。
しかし、その段階で終わっている。なんとかカタチになったというレベル。それ以上のものはない。

作画 3 人物 2  物語 1 主題 1 音楽 2  声優 2  合計 11
651メロン名無しさん:04/03/22 16:33 ID:???
作品の分析と己の嗜好と作り手に関する推測は
もうちょっときちんと分けような。
652メロン名無しさん:04/03/22 17:10 ID:???
>>650
> キャラクターがマッチしないんですよね。何故、本なのか。この作品を見ていると本はただ出て来るだけで、実際のストーリーとはまったく関係ないです。


禿しく同意。本に意味なしはOVAからの伝統だったが、OVAはまだ、
圧倒的な動きでごまかしきれていた。

正直、打ち切りで大騒ぎするほどのものじゃないと思われ。
653メロン名無しさん:04/03/22 17:48 ID:???
イノセンスが名作と思う。
654メロン名無しさん:04/03/22 18:22 ID:???
種見なかったけど、誰か感想を。
655メロン名無しさん:04/03/22 18:27 ID:???
>>654
最高とは言わないけど、歴代ガンダムのベスト3には入るデキ。
商業的にも大成功。
でもそれが原理主義者にとっては気に入らないらしくて、2chでの評判は無駄に悪い。
656メロン名無しさん:04/03/22 18:31 ID:???
腐女子に大人気。グッズ売れまくり。商業的にも大成功。
657メロン名無しさん:04/03/22 18:32 ID:???
午前中にやった総集編のことを聞いてるんじゃないのか?
658メロン名無しさん:04/03/22 18:34 ID:???
>>654
ガンダムSEEDが一番面白いと思う。
659メロン名無しさん:04/03/22 18:54 ID:???
ビーダマン、これまで最低レベルだったが、今回カオスの方向に突き抜けました

放送事故最高
660メロン名無しさん:04/03/22 18:55 ID:???
>>654
今見てる。新カット無しの総集編だよな?これ。
思い出してきたよ。フレイのアニメだったな。これ。
ああいう、殴って黙らせなきゃいかんキャラに言いたい放題言わせて
大喜びしていたという福田某なる監督を、俺は当分忘れないと思う。
661メロン名無しさん:04/03/22 19:13 ID:???
カレイドは感想サイト各所で絶賛だね。
最近面白くなったからな
662メロン名無しさん:04/03/22 19:23 ID:???
アニメの面白さは作品の出来だけでなく、
話題性や業界全体の空気も含まれる。

その意味ではガンダムSEEDは確かに
エヴァ以来の面白いアニメだったよ。

>>658
だから、皆分かってるから何度も同じことを言わなくていい。
663メロン名無しさん:04/03/22 19:29 ID:???
>>652
さらに禿同、ジョン ダニングの死の蔵書やナインスゲート程度くらいの古書蔵書薀蓄
でもあってさらにそれがテーマに結びついていれば作品の深みがより増したであろうに。
しょせんヲタ脚本家にそこまで望むのは無理というものか。
664メロン名無しさん:04/03/22 19:41 ID:???
>>662
エヴァ以来・・・・(ーー"

業界の空気なんてものは知らないが、市場はたんに、恵まれた放映日時に
客が集まり、(ネットで)便乗が便乗を呼んで皆で無意味に騒いでた
だけだったかと。

その解釈に誰もが翻弄されたエヴァの時とは、質的に違う。
エヴァも結局青臭いと言えたが、種は青くもならず、たんに幼稚だった。
665メロン名無しさん:04/03/22 19:51 ID:???
こんなスレでマジレスしてどーすんのよ
666メロン名無しさん:04/03/22 20:33 ID:???
>>664
無駄に騒いでた、という点では大差ないな
667メロン名無しさん:04/03/22 20:35 ID:???
>業界の空気

ガンオタどもが語るに値しないものを
必死に語ってるのが滑稽で面白かった。
668メロン名無しさん:04/03/22 20:58 ID:???
やっぱガンダムは∀に尽きるな。
#1冒頭と最終回後半は何度見ても身震いが来る。
669メロン名無しさん:04/03/22 21:03 ID:???
昨日のプリキュアは、8回目にしてようやく歯車が噛みあったな。
670メロン名無しさん:04/03/22 21:36 ID:???
というか髭ガンはいいの最初と最後だけじゃねえか。
671メロン名無しさん:04/03/22 22:07 ID:???
>>661
信者がうざいアニメの筆頭だからな。
萌えヲタ専門の内容で、いかにも感想サイト向けの作品。
まぁ個人サイトでお仲間同士気の済むまでオナニーしててくれって感じだ。
672メロン名無しさん:04/03/22 22:58 ID:???
>>671
お前性格悪いな。
673メロン名無しさん:04/03/22 23:22 ID:???
正直全体的に変なノリのカレイドより、童話の雰囲気ただよってるチュチュの方が全然面白いと思った
674メロン名無しさん:04/03/22 23:33 ID:???
カレイドスターはアニメの全てがつまった傑作。
というか、アニメそのものを体現したような作品。
それがわからないという人は、今一度アニメをみる能力を鍛えてから出直してきた方が良い。
とくに>>671>>673みたいなのは、自分が痴呆だと大声で叫びながら表を歩いているような
ものだと言うことを自覚した方が良い。
675メロン名無しさん:04/03/22 23:36 ID:???
萌え・エロ・安直な根性描写。
これらこそが自分達にとって「アニメの全て」であることを
カレイド信者が自ら明らかにしてくれました。
676メロン名無しさん:04/03/22 23:45 ID:???
おーいカレイドスレの人ー
哀れな>>674を引き取ってくださいよー
677メロン名無しさん:04/03/22 23:51 ID:???
まるでメーカーの預金通帳だね、カレイド信者って。
ゴミしか生み出せない糞なクリエイターがのうのうとオマンマ食えるのは
あなた達のおかげです。
678メロン名無しさん:04/03/23 00:03 ID:???
カレイドはぶっちゃけ騒ぐほどでき良くないでしょ。
>>674にお前等釣られすぎw
679メロン名無しさん:04/03/23 01:11 ID:???
カレイドって2期の途中で方向転換してるように見えて仕方ないんだがなぁ。
争わない論争をそらの中だけで延々と思考錯誤した末、一端答えが出たのかと
思ったら、最終回間際レイラに窘められただけで「そーなんだ!」だし。
レイラにしても、2期に深く関わらせるのが予定されていたのであれば
ミュージカル舞台で別の夢を見つけた、なんぞ言わせないと思うしな。
メイを上手く使えなかったのが敗因かね。
680メロン名無しさん:04/03/23 01:19 ID:???
>>679
何を言っているのかね君は。
全てが予定通りだよ。1パーセントの狂いも無い。
カレイドスターってのはそらとレイラさんの物語なんだよ。
弟子は師を超え、子は親を超え、後輩は先輩を超えてより良い世界を作る。
そんな、この世の中の縮図とも言える大いなる流れを1年を通して描ききった
偉大なる大作の何処を見ていたんだね?木を見て森を見ずとはよく言ったものだ。
681メロン名無しさん:04/03/23 01:23 ID:???
糞展開を隠すために全体を糞構成にしたようなもんだな
682メロン名無しさん:04/03/23 01:25 ID:???
なんつっても、カレイドはさとじゅんの作品だしね
683メロン名無しさん:04/03/23 01:54 ID:???
争わないステージをどんな方法で実現するのかと期待したんだが
まさか幻惑の特殊技能付き必殺技で解決するとは・・・
684メロン名無しさん:04/03/23 01:59 ID:???
カレイドはサヨのプロバガンダ番組です
685メロン名無しさん:04/03/23 02:08 ID:???
>>680
つまり、メイとレオンがメインの26話〜49話はクソ、
レイラさんがライバルだったカレイドスターは1期と50話が名作ってことだね。
同意。
二期は50話以外クソ!!死ね!
686メロン名無しさん:04/03/23 02:08 ID:???
カレイドは作ってる側も観てる側も一体感が強いアニメなんだよなぁ。
要はその一体感にノるかそるかが信者とアンチの分かれ目のような気がする。
687メロン名無しさん:04/03/23 02:11 ID:???
ザ・スターの長瀬優也なら戦場で天使の技を炸裂させてますよ
688メロン名無しさん:04/03/23 02:25 ID:???
攻殻機動隊が名作と思う。
689メロン名無しさん:04/03/23 02:36 ID:???
甲殻は作画だけ
690メロン名無しさん:04/03/23 02:44 ID:yUnJGqBt
最近「以外は全部クソ!」を主張する「部分クソ」野郎がやたらと多いな。
説得力ゼロ。吠えるだけムダだぞ。
691メロン名無しさん:04/03/23 03:04 ID:???
イノセンスが名作と思う。
692メロン名無しさん:04/03/23 03:21 ID:???
>>690
プヒャラ!!
まともに言い返せないからって
対象を濁して言いたいことだけ言って逃げる気かよ、
このイモムシカレイド信者めが!
おまえはサナギだ!この幼虫が!
693メロン名無しさん:04/03/23 03:23 ID:???
ガングレ来週美しく終われたら名作に加えてくれ
694メロン名無しさん:04/03/23 03:44 ID:???
>>692
ピースフルな煽りで好感を持った
695メロン名無しさん:04/03/23 04:04 ID:???
マリア様がみてる
カレイドスター
MEZZO(一部)
ROD−TV
十兵衛ちゃん2
ソニックX(一部)
とっとこハム太郎(一部)
二人はプリキュア
二つのスピカ




とりあえず百合セットおいときますね

696       :04/03/23 04:06 ID:???
「部分クソ野郎」ってのは潔くねーんだよ。
なぜ「カレイドは全部クソ!」と言い切らんのだ。
フン切りがわりーんだよ。
まんまとスタッフに乗せられただけじゃねーの?
697       :04/03/23 04:16 ID:???
>>692
>>>690
> このイモムシカレイド信者めが!

イモムシって、ケンのことだよな?
さりげにネタを入れてくるあたり、お前ほんとはファンなんだろ。
隠さんでいいから白状しちまえ。
楽になるぜ。
698メロン名無しさん:04/03/23 04:21 ID:???
>>684
そう思ってたらレイラさんいわく「闘う時は闘うのよっ」
どこまでも朝日新聞みたいなやり口です。
699メロン名無しさん:04/03/23 08:20 ID:???
ガングレの後番組、期待できそうだ
700メロン名無しさん:04/03/23 08:27 ID:???
俺もマシーモ教信者として期待しておこう。
前作が強烈だっただけに、黒田の乱入でさらに楽しませてくれると良いのだが。
701メロン名無しさん:04/03/23 08:46 ID:???
>>700
え、アヴェンジャイの人の作品なの?
702メロン名無しさん:04/03/23 09:32 ID:???
新番組もゲロ以下のニオイがプンプンするぜーッ!
703メロン名無しさん:04/03/23 09:54 ID:0mu4e0b+
真下はもう駄目だろ。
NOIR失敗時あたりでは「フフン、お前らみたいな若造は知らんだろうけど
実は良い作品も作る人なんだぜー」的な古ヲタの勘違いマニア自慢が
それっぽく聞こえたかもしれないけど、こうも立て続けに駄作を量産されると…。
ああ、ベンジャイは酷かったな。あれはもう弁明の余地なし。
704メロン名無しさん:04/03/23 10:06 ID:???
プロモだろCDの
705メロン名無しさん:04/03/23 10:10 ID:???
.hackは良かったよ
706メロン名無しさん:04/03/23 10:30 ID:???
>>676
おいおい、困るよ。カレイドスタースレはゴミ捨て場じゃないぞ。

>>674
もちつけ。
俺もカレイドスターのファンだし、カレイドスターは名作だと
思ってる。お前は一人ではない。だから、暫く黙ってなさい。
707メロン名無しさん:04/03/23 10:31 ID:???
確かに音楽だけはいい。
708メロン名無しさん:04/03/23 10:37 ID:???
確かに釣り餌としての性能は高いようだな。
709メロン名無しさん:04/03/23 10:52 ID:???
>>703
残念ながら、同意。
「ポポロクロイス物語」とかすげー面白かったのに、
「NOIR」以降、変な袋小路へ逝っちまったみたい。
演出力はあるから、黒田が掻き回してくれるのに期待。
710メロン名無しさん:04/03/23 10:55 ID:0mu4e0b+
>>705
賛否両論あるから、駄作ではないだろうが
俺は凡作だと思ったよ。
まあいい、百歩譲ってあれが良作だとしても
NOIRとベンジャイはあまりにも酷すぎるだろ。
たしかに音楽と雰囲気はそこそこかもしれない。
だが、あの中身の無いハッタリぶりには悪意すら感じる。
711メロン名無しさん:04/03/23 11:00 ID:???
攻殻機動隊が一番面白いと思う。
712メロン名無しさん:04/03/23 11:54 ID:???
ベンジャイは見てるのが辛かった
見てて眠たくなるんだよ・・・
713メロン名無しさん:04/03/23 11:56 ID:???
とりあえずトゥルーなファンタジーが足りない。
714メロン名無しさん:04/03/23 14:21 ID:???
>>713
ファイナルファンタジーアンリ
715メロン名無しさん:04/03/23 15:26 ID:???
押井守のアニメは名作。

もうこれは信者とか関係ありで。
716メロン名無しさん:04/03/23 15:30 ID:???
関係あるんかいw
717メロン名無しさん:04/03/23 15:31 ID:???
CARTOON NETWORKでやってるオギー&コックローチはマジで結構面白い。
718メロン名無しさん:04/03/23 15:40 ID:???
>>715
ワロタ
719メロン名無しさん:04/03/23 15:55 ID:???
つまり皆はFFUの続編を欲してると言う事ですね。
720メロン名無しさん:04/03/23 16:59 ID:???
柄谷行人『トランスクリティーク』批判の問題点 
http://tateiwa.kir.jp/0m/cr02.htm
721メロン名無しさん:04/03/23 20:27 ID:???
>>710
NOIRは名作だよ。
だってエロい。
しかも萌える。

だから売れただろ。それも相当に。

「お前らこうしてりゃ萌えるんだろ」みたいな舐めた萌えアニメ(を狙ってコケた寒いアニメ)は論外として、
NOIR、正確には霧香みたいな萌えキャラを萌えるように演出充分に描いたアニメは名作だ。
まほろ1期然り、NOIR然り、藍青然り、りぜる然り。
722メロン名無しさん:04/03/23 20:28 ID:???
売上は全てではないが、少なくとも一つ以上の特定層の支持を得たという証明ではあるな
723メロン名無しさん:04/03/23 20:30 ID:???
>>719
実現薄だが同意しておく
724メロン名無しさん:04/03/23 20:34 ID:???
>>721
キモイアニメばっか勧めるなぁおまい。
そんなかでもノワールが一番つまんねえと思うけど。
725メロン名無しさん:04/03/23 21:04 ID:???
>>724
「キモイ」だけじゃなんの説明にもなってないよ、間抜け。
726メロン名無しさん:04/03/23 21:52 ID:???
去年は萌えも燃えもなにもかも総合してなにが1位だったの?種?
727メロン名無しさん:04/03/23 22:20 ID:???
>>725
お前だって「萌え」としか言ってないような気がするが
どうよ。
728725:04/03/23 22:43 ID:???
>>727
意味不明。俺は萌えなんて言ってないぞ(←いま言ったが)。
729メロン名無しさん:04/03/23 22:46 ID:???
>>728
なんだ別人なら帰れよ
お前と話してねーよ消えろ
730メロン名無しさん:04/03/23 22:46 ID:???
>>710
真下は時々勘違いすんだよ。だから、当たり外れが禿しい。
「爆裂ハンター」は、あかほり作品をシリアスにしてどーする
と思たよ。「ノワール」は勘違いしなかったので良作と思うが。
731725:04/03/23 22:57 ID:???
>>729
別人だろうがなんだろうが、「キモイ」だけじゃなんの説明にもなってないし、
そんなことを書くのは間抜けでしかないのは事実なわけだ。
> お前と話してねーよ消えろ
BBSは一対一の対話限定の場ではないので、こんなレスでは
論理のすり替えにさえなっていない。

とか痛いところを突くと、「消えろ」とかいってたくせに向こうから噛み付いてくるのが常だが、
この子はどうだろうw
732メロン名無しさん:04/03/23 23:00 ID:???
福田って、フレイがよっぽど気に入ったんだな。
エヴァよりキモイや。
733メロン名無しさん:04/03/23 23:11 ID:???
いや両澤だろ
734メロン名無しさん:04/03/23 23:12 ID:???
>>731
何言ってるか不明
735メロン名無しさん:04/03/23 23:23 ID:???
近年の真下は何がやりたいのか判らん。
好き勝手やっちゃいけない立場のわりには好き勝ってやっているようにも見えるし、中途半端な企画をあてがわれて方向性を見失ってるのかね?
736メロン名無しさん:04/03/23 23:33 ID:???
糞アニメ作りたいんだろ
737メロン名無しさん:04/03/23 23:42 ID:???
同僚だった押井が好き勝手やってるから真似してんのかな?
738メロン名無しさん:04/03/23 23:44 ID:???
調子に乗ってるだけ
739メロン名無しさん:04/03/23 23:54 ID:???
ビートレインの社長てせもあるから
単に簡単に金になる萌えアニメをつくっているだけ
740メロン名無しさん:04/03/23 23:56 ID:???
>>734
日本語勉強し直せ。
741メロン名無しさん:04/03/24 00:04 ID:???
何言ってるか不明
742メロン名無しさん:04/03/24 00:11 ID:???
コピペ乙
743メロン名無しさん:04/03/24 00:38 ID:???
本人乙
744メロン名無しさん:04/03/24 00:40 ID:???
何言ってるか不明
745メロン名無しさん:04/03/24 00:54 ID:???
よほどくやしいらしいニンニン
746メロン名無しさん:04/03/24 01:08 ID:???
よーわからんが

最後までしつこく書いたほう=くやしがってたほうだろうな
747メロン名無しさん:04/03/24 02:03 ID:???
春の新番と言えばパンダーZは結構期待してたりする。
5分番組(うち本編3分)で無声アニメと言った結構変わった作品。
どんな作品になるやら・・・。
萌えはほぼ皆無だが。
748メロン名無しさん:04/03/24 03:14 ID:???
攻殻機動隊が名作と思う。
749メロン名無しさん:04/03/24 04:53 ID:???
ダメだ
ベタベタなファンタジーアニメ見てェー
FFUの続きつくえst
ウヒョ-
750メロン名無しさん:04/03/24 07:52 ID:???
真下の躓きはノワール以降だろうな。
いい年をしているのに、自分がセンスで売れる演出家だと思い込んだような気が。

もういいから、蜂列車の社長として新進を育てて欲しい、そう思うね。
あとはノワール2を作って、引退の花道にして欲しい。
751メロン名無しさん:04/03/24 13:14 ID:???
大人の事情で2はできないんじゃなかったのか>ノワール
752メロン名無しさん:04/03/24 19:27 ID:???
テニプリが今年度最高の名作に今夜決定しました

 
753メロン名無しさん:04/03/24 19:27 ID:???
今週で遂にテニスの王子様が
ミスター味っ子やGガンダムに並びました
754メロン名無しさん:04/03/24 19:28 ID:???
テニスすげぇ・・・
今回はなんか乗り移ってるよ
755メロン名無しさん:04/03/24 19:54 ID:???
原作を追い抜いた途端
テニスの大会が天下一武闘会に早変わりか・・・
やるな、このスタッフ
756メロン名無しさん:04/03/24 20:01 ID:???
ワラタ
757メロン名無しさん:04/03/24 22:10 ID:???
758メロン名無しさん:04/03/24 22:15 ID:???
>>757
め、目が痛い・・・・・
759メロン名無しさん:04/03/24 22:22 ID:???
テニプリ名作決定だこりゃw
760メロン名無しさん:04/03/24 22:54 ID:???
観てないんだけど、その二つのキャプ詰見ただけでは
一般的な演出と思える。どうすごかったの?

ところでキモい絵だなこりゃ。
761メロン名無しさん:04/03/24 22:57 ID:???
ベイブレなんかはキャプ詰め見ただけで尋常じゃなさが伝わったけどな。
762メロン名無しさん:04/03/25 00:31 ID:???
>>757
飛びすぎだろw
763メロン名無しさん:04/03/25 00:46 ID:???
>>761
ああ、なんか地球規模で竜巻起こしちゃうやつだっけ
764メロン名無しさん:04/03/25 00:47 ID:???
>>760
どこがスポーツ漫画の一般的描写やねん
まぁこれはCOOLな爬虫類漫画だから仕方ないか
765メロン名無しさん:04/03/25 01:00 ID:???
アニメでは>>757よりスゴイ絵がかなりあったけどな
ヌケてるのが残念だ
766760:04/03/25 01:19 ID:???
gifアニ拾ったよ!! なるほどこりゃケッサクだわ。
http://v.isp.2ch.net/up/092abde5c200.gif
767メロン名無しさん:04/03/25 02:07 ID:???
>>766
なにこれw
768メロン名無しさん:04/03/25 02:14 ID:???
>>766
んー、おもしろくもなんともない。
さっきの十兵衛でしょっぱなにやった殺陣みたい。

今日のJ2は良かったなぁ。
意地でアンチの振りしてた奴も黙っちまった。
769メロン名無しさん:04/03/25 02:24 ID:???
俺は全然面白いと思わんかったのだが
殺陣は凄いよ、でもただそれだけ。
他に何も胸に響かないアニメ
770メロン名無しさん:04/03/25 02:34 ID:???
最高!
テニス名作
771メロン名無しさん:04/03/25 02:37 ID:???
J2は名作
772メロン名無しさん:04/03/25 02:38 ID:???
つーかテニスしろよ
773メロン名無しさん:04/03/25 02:40 ID:???
>>769
>768は、殺陣が駄目だった、と言ってるぞ。
774メロン名無しさん:04/03/25 02:40 ID:???
なんでテニス見ずにドリフ見たんだ・・・
いや、間違ってはいないと思うけどせめて録画しておけば・・・・
775メロン名無しさん:04/03/25 02:42 ID:???
「バカな…ヤツは最下級戦士のハズだ!」
の台詞マダ-?
776メロン名無しさん:04/03/25 02:44 ID:???
だからナルトより厨房テニスのほうが
なんで強そうなんだよ
777メロン名無しさん:04/03/25 02:55 ID:???
>>776
忍者なんかよりテニスプレイヤーのほうが強いのは当然だろ
778メロン名無しさん:04/03/25 02:56 ID:???
いやその理屈はおかしい
779メロン名無しさん:04/03/25 02:56 ID:???
そうか・・・すまなかった。
780メロン名無しさん:04/03/25 02:59 ID:???
十兵衛ちゃんAはギャグが少ない回は面白いな。
大地のギャグはつまらん。
781メロン名無しさん:04/03/25 10:16 ID:???
J2は全体まとめてみると名作ではないな
782メロン名無しさん:04/03/25 10:36 ID:???
ていうか全然面白くないよ。
783メロン名無しさん:04/03/25 10:42 ID:???
1クールもかけてやる内容じゃないな
OVAでやれば良かったんじゃないの
784メロン名無しさん:04/03/25 14:58 ID:???
785メロン名無しさん:04/03/25 15:33 ID:???
>>784
ひひゃはやはやあ
786メロン名無しさん:04/03/25 16:41 ID:???
激ワロタ
787メロン名無しさん:04/03/25 17:28 ID:???
ぬぅおおお〜
ふざッッけるなァ!!!
キャアアッッーー!!
788メロン名無しさん:04/03/25 17:33 ID:???
あの竜巻で直接攻撃するんじゃなくって、
竜巻を踏み台にして越前が高くジャンプしてちょっと高い位置から
スマッシュするだけの技だったんだな…
無駄なエネルギーだな
789メロン名無しさん:04/03/25 17:49 ID:???
その無駄が楽しいんじゃないか by17号
790メロン名無しさん:04/03/25 18:36 ID:???
スタッフ暴走キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
791メロン名無しさん:04/03/25 18:42 ID:???
最遊記がどうかしたか?
792メロン名無しさん:04/03/25 18:58 ID:???
プラスター、最遊記はいかがでしたか?
793メロン名無しさん:04/03/25 19:02 ID:???
最遊記

俺達の旅はまだ始まったばかりだ!
深夜へ続く
794メロン名無しさん:04/03/25 19:13 ID:???
プラスター
最期の敵はてごわい、
みんなの力をあわせるぞー
やっつけたー終わり

最遊記
ボスが出たー
うわー建物崩壊だ〜
ハッハッハまあ色々あったが万事オッケーだぜ
俺達の旅は続くぜ
795メロン名無しさん:04/03/25 19:23 ID:???
スケヒロはなぜ何でもかんでも
闇を倒すことを結末に持って来るんだ?
796メロン名無しさん:04/03/25 23:26 ID:???
マリみてにキャラ顔は似合わんなぁ。
銀河英雄伝説で三頭身ギャグやられるようなもので。
797メロン名無しさん:04/03/26 01:37 ID:???
クロ高最後にやりやがった・・・
798メロン名無しさん:04/03/26 01:38 ID:???
クロ校俺的名作決定
799メロン名無しさん:04/03/26 01:50 ID:???
同人ネタやるなよ

最後いつもの面子
桜井、佐藤、大地のトリオが勢ぞろいしてたが
800メロン名無しさん:04/03/26 01:52 ID:???
中身はともかく
その面子を見ると萎えるな
801メロン名無しさん:04/03/26 02:01 ID:???
クロ高の場合、あれで正解だろ。
(どっちかっつーと、でじこでこういう無茶なエピソードを見たかったが)

ゆめりあは無難すぎて特に書くことがない。
よくある話だし、とりあえずネイトが萌えたな、とか、そんな感じ。
今更だけど、西岡忍のキャラデザっていまいち・・・
802メロン名無しさん:04/03/26 02:06 ID:???
無難なだけで何の魅力も無いな
西岡忍
803メロン名無しさん:04/03/26 02:09 ID:???
ただの悪ノリじゃん。
マガジンとなんの関係も無い。
萎える。
804メロン名無しさん:04/03/26 02:11 ID:???
中田はポカーンとするだろうな
805メロン名無しさん:04/03/26 03:26 ID:???
>>754
部長がドイツに行く前
リョーマと戦った時ゴールドに輝いてたよ。
806メロン名無しさん:04/03/26 03:34 ID:???
2003後期の神:ベイブレGレボ
2004前期の神:テニプリ
807メロン名無しさん:04/03/26 09:52 ID:???
クロ高を個人的には今期名作に推したい。
808メロン名無しさん:04/03/26 10:11 ID:???
クロ校良かったけど、分からない人にはつらいネタだったっぽい
809メロン名無しさん:04/03/26 11:07 ID:???
クロ校はギャグアニメとしてはつまらないからな
まだボーボボやパプワの方が面白い
本編で笑わせられないからといってキモヲタにしか分からないネタに逃げるとは・・・
終わってるな桜井
810メロン名無しさん:04/03/26 11:09 ID:???
クロ高は最後までリズムが悪かったな
811メロン名無しさん:04/03/26 12:15 ID:???
クロ高で良かったのは、数える程しかないなぁ。
今回の低俗なパロは引いた。
812メロン名無しさん:04/03/26 13:14 ID:???
ああいうのは漫画の方が楽しめるよな、やっぱ
813メロン名無しさん:04/03/26 13:26 ID:???
クロ高自体、池上遼一のパロ絵だからなあ。
そこにマリみてなんかもってきたら肉料理に魚を加えるようなもんだ。
814メロン名無しさん:04/03/26 15:42 ID:???
そもそもなんでアニメにしたんだろうかな。
何にしてもでじこネタだけは勘弁して欲しかった。
マガジンだけ読んでる読者(非アニオタ)の事もちっとは考えれ
815メロン名無しさん:04/03/26 16:01 ID:???
牡丹と薔薇は名作でした
816メロン名無しさん:04/03/26 16:06 ID:???
白い巨塔より面白かったな。
817メロン名無しさん:04/03/26 16:55 ID:???
「ふたりはプリキュア」第8話

もう涙で何も見えません・・・。珠玉の輝きを放つ一編でした。演出、作画、脚本、声優の皆さんの熱演、すべてにおいて素晴ら
しいとしか言いようがありません。プリキュアの一つの極致とも言える世界を現出させて下さったスタッフの皆さまに感謝しま
す。

今回に関してはさる事情から、通常ではあり得べからざる、すなわち「ぶっちゃけありえない」状態で視聴させて頂きました。そ
のためか、いろいろと(良い意味で)電波を受信しまい、もう脳内がキュアキュアになってます。以下の感想の中に出てくる内容
についても、電波の影響を受けてたりする部分が少なからずあると思われますので、その点にご留意の上、お読み下さい。
818メロン名無しさん:04/03/26 16:58 ID:???
ボタバラは最後二人一緒に車に轢かれるとかで死ななかったから駄作
819メロン名無しさん:04/03/26 17:11 ID:???
>>817
> 演出、作画、脚本、声優の皆さんの熱演、すべてにおいて
> 素晴らしいとしか言いようがありません。
たいした内容じゃなかったのが、この曖昧な興奮から伺える。
電波とか何とか色々書いて言い訳してるけど、意味なし。
820メロン名無しさん:04/03/26 17:34 ID:???
ひとりでできるもんは名作( つД`)
821メロン名無しさん:04/03/26 18:18 ID:???
>>819
(福)の感想のコピペだ。
822メロン名無しさん:04/03/26 18:21 ID:???
>>819
少なくとも見てない人間には何も言う資格がないがな。
823メロン名無しさん:04/03/26 18:43 ID:???
>>821
(福)ってバカなんだな。
824メロン名無しさん:04/03/26 18:44 ID:???
おまえ程じゃないよw
825メロン名無しさん:04/03/26 18:49 ID:???
まぁ、それなりに良い大学を出ていないと
読売新聞には入社できんだろうな。
826メロン名無しさん:04/03/26 18:51 ID:???
(福)は東大出のバカです。
827メロン名無しさん:04/03/26 18:55 ID:???
逆説的に東大の質が下がっているということで良いだろう
828メロン名無しさん:04/03/26 20:05 ID:???
ていうか、典型的な信者の感想
829メロン名無しさん:04/03/26 21:57 ID:???
馬鹿と天才は紙一重
830メロン名無しさん:04/03/26 22:03 ID:???
高卒とか専門卒、3流私大のクズはバカにすらなれない
831メロン名無しさん:04/03/26 22:17 ID:???
自虐的な奴がいるな
832メロン名無しさん:04/03/27 00:21 ID:???
ゆめりあ面白かったなぁ。特にすごいとこは一つもなかったんだけど
見てていやな気分になることもなく安心して楽しめた。
役者も女性陣はもちろん主人公役の人が若手ながらいい演技だった。
833メロン名無しさん:04/03/27 00:24 ID:???
やっと醜態を晒したカレイドスターが終わっていい気分
長くやるとすぐ緊張感がなくなってダメだな
834メロン名無しさん:04/03/27 00:29 ID:???
3Dじゃないゆめりあなんて…
835メロン名無しさん:04/03/27 01:45 ID:???
ダフネ、別にシリアス展開に走らなくてもいいのに…
836メロン名無しさん:04/03/27 02:46 ID:???
このスレの連中ってアニメ見てて楽しい?
すごくつまらないものを仕事か何かで無理矢理見ているような気だるい
雰囲気しか伝わってこないわ。

そもそも生きてて楽しい?
837メロン名無しさん:04/03/27 02:53 ID:???
楽しくないと生きてちゃいけないのか?
838メロン名無しさん:04/03/27 03:00 ID:???
自分からつまんないことに首突っ込んで「つまんない」って言ってるような
偏屈が生きてて楽しいようには見えませんぜ。
839メロン名無しさん:04/03/27 04:03 ID:???
最初から会話する気なんかないんだろ?

面倒だからって一括りにするなよ
840メロン名無しさん:04/03/27 06:59 ID:???
楽しくないアニメを強制的に見てるほどヒマじゃない。
841メロン名無しさん:04/03/27 08:28 ID:???
しゃべり場厨は春休み
842メロン名無しさん:04/03/27 08:32 ID:???
ぴっちは思ってたよりもいいラストだったな
でも次回予告で余韻ぶち壊しだったがw
まああの番組らしいけどね
843メロン名無しさん:04/03/27 09:27 ID:???
スピカ爆死確認
844メロン名無しさん:04/03/27 09:41 ID:???
今のうちに言っとく

 カレイドは名作
845メロン名無しさん:04/03/27 09:42 ID:???
スピカ…orz
846メロン名無しさん:04/03/27 09:54 ID:???
まぁカレイドは昔からファンと非ファンの温度差が激しかったからね、
今更マンセーされても別になんとも思わないよ
847メロン名無しさん:04/03/27 10:00 ID:???
カレイド普通にヨカタ
848メロン名無しさん:04/03/27 10:00 ID:???
涸れ井戸はまあ、持ち直した方か
849メロン名無しさん:04/03/27 10:06 ID:???
>>845
出来れば詳細を
850メロン名無しさん:04/03/27 10:12 ID:???
カレイド最高すぎ!!!
マジ名作決定!!
851メロン名無しさん:04/03/27 10:18 ID:???
カレイドはいつものサトジュンの、キラキラ光るだけの貧弱な演出と
口でひたすら技の解説をするショボいステージで終わるところだったけど、
そらが脱衣してうやむやにしたので
まあ勝ち逃げでいいんじゃないの?
新体操(仮)くらいには面白かったよ。
852メロン名無しさん:04/03/27 10:23 ID:???
スピカはまぁなんていうの、原作が完結してないアニメってやっぱこうなるのねっていう見本なのかな。
宇宙飛行士になるのが夢!っていうすっごく根本的な目標を掲げておいて、毎回それを視聴者に意識させといて、
で、終わらせられないから有耶無耶にして逃げるっていう。
スピカは目標が具体的だったから余計によくなかったな。
最後の方とかもう、無理なのはわかってるからさ、グダグダ。
緑髪がクローンだかなんだか知らないけど。
地縛霊が成仏したかなんか知らないけど。
そんなことは 知 っ た こ っ ち ゃ な い 。
作品として完成してない。続きが気になるなら漫画を読め。気になるか。気持ち悪いだけだ。
 
しかし1クールならまだわかるけど いちおー 20話 あったんでしょ?
なっさけないよねぇ。終わってるよねぇ。
853メロン名無しさん:04/03/27 10:29 ID:???
あげ
854メロン名無しさん:04/03/27 10:45 ID:???
>>852
みてないんで、スピカの事は判らないけど、中途半端で投げというと、
望月は、プリンセスナインの前例があるからな…
855メロン名無しさん:04/03/27 10:47 ID:???
打ち切りか始めからその本数か
856メロン名無しさん:04/03/27 10:47 ID:???
つーか話が終ってないのに無理にイベント起こしてオチ付けた感じに
しようとしたのが敗因かと。
857メロン名無しさん:04/03/27 10:52 ID:???
>>855
はじめからその本数。
858メロン名無しさん:04/03/27 11:26 ID:???
プラネテスの最終回はどうだった?
859メロン名無しさん:04/03/27 11:31 ID:???
プら寝て巣は今週お休み
860メロン名無しさん:04/03/27 12:43 ID:???
>>850
うん。カレイドスターは名作候補に挙げていいだろう。
近年では珍しく、風呂敷をきちんと畳んで消化不良な部分が無い作品。
3クール目のタメも効果的で、各キャラにそれぞれ見せ場が用意された
最終回は理想的な大団円だと思う。

>>854
NHKは意外と中途半端で投げるのが多いね。
女神候補生とか。
861メロン名無しさん:04/03/27 13:22 ID:???
ゴミアニメカレイドスターは最後の最後で
ダフネレベルの前貼りアニメに落ちぶれますた…
あわれお色気アニメ(禿藁
862メロン名無しさん:04/03/27 13:48 ID:???
アトラスのCMが必死すぎるアニメがやっと終わったか
863メロン名無しさん:04/03/27 14:42 ID:???
>>861
お前1年間もずっと粘着してたのか
ほんと救い様が無い奴だな
864メロン名無しさん:04/03/27 14:53 ID:???
NHKBSはうる星の再放送で朝からピンクの乳首を放送するいい放送局です
865メロン名無しさん:04/03/27 15:12 ID:???
おまいらウリナラ最高ケッサクバストフレモンのマンセーしないの?
866メロン名無しさん:04/03/27 15:31 ID:???
檸檬は韓国のヲタの間でも微妙っつう評価らしいが
867メロン名無しさん:04/03/27 15:36 ID:???
カレイド信者があちこちで調子に乗っててウザイけど、
作品の内容が全然それに追いついてないのが滑稽だなぁ。
868メロン名無しさん:04/03/27 15:55 ID:???
俺ウルトラセブン好きだよ
どうでもいいが
869メロン名無しさん:04/03/27 16:03 ID:???
ホントにどうでもいいなw
870メロン名無しさん:04/03/27 16:14 ID:???
>>867
そういうもんだ。
次クールのアニメがはじまったらすぐ冷めるよ
871メロン名無しさん:04/03/27 16:22 ID:???
>>867
というか内容とかよりも『カレイドスレは争いの起こらない
天使みたいなスレ』って声でかく叫びまわってるのがキモイ
いつぞやの灰羽スレもあんな感じだった
否定的意見全くないです。世界中の人が涙する名作ですから!ってオーラ全開のスレ
872メロン名無しさん:04/03/27 17:52 ID:???
カレイドは聖者たちの集うスレですから
873メロン名無しさん:04/03/27 17:57 ID:???
レモンは全部台詞で説明するあたりが、いかにも黎明期のアニメって感じで
微笑ましかったな。
874メロン名無しさん:04/03/27 18:13 ID:???
「××な感じ」とか「××ってオーラ」ってのは、大抵そいつが勝手に
感じてるだけなんだけどね。
(勝手に感じて勝手にスレから離れて、「あのスレは信者だらけ」とか言うんだよな)
875メロン名無しさん:04/03/27 18:21 ID:???
結論として、カレイドは糞アニメってことだな。

ダフネのほうがまだマシでしょ。
876メロン名無しさん:04/03/27 18:26 ID:???
正直な話鋼とくらべるとデキも視聴率もDVDの売上も数段落ちるカレイド

877メロン名無しさん:04/03/27 18:39 ID:???
案の定ハガレン厨がでてきやがったか
878メロン名無しさん:04/03/27 18:51 ID:???
>>863
カレイドスターが名作かゴミかはともかく、>>861
ゴミアニヲタですぐに逝った方がイイ輩であることは確か。
879メロン名無しさん:04/03/27 19:24 ID:???
このスレが寂れたのって空気悪くするためだけに見てもいないアニメを
貶める奴が2年くらい粘着してるからだろ。
それがそいつの人生で精一杯の自己表現なのかもね。
880メロン名無しさん:04/03/27 19:46 ID:???
つまりどんな否定的意見も一切許さない
カレイド信者を甘く見るなって事ですね
881メロン名無しさん:04/03/27 20:22 ID:???
適当に敵をでっち上げれば逃げるのも簡単。
それで食いついてくれば抽象的な煽りレスで次の反応を期待。
882メロン名無しさん:04/03/27 20:27 ID:???
2年くらい前から、どんな肯定的な意見も一切許さないのが
常駐している事は確か
883メロン名無しさん:04/03/27 20:38 ID:???
粘着アンチがいるってことか
884メロン名無しさん:04/03/27 20:50 ID:???
確かに、何か肯定的な意見が出たら
それが見た事ない作品であっても、とりあえず叩いとけ
ってスレになってはいるな
885メロン名無しさん:04/03/27 20:58 ID:???
「天使のこころ」って結局なんなの?
説明ばっかりで視聴者舐めてるの?
結局理屈なの?
886メロン名無しさん:04/03/27 21:19 ID:???
「天使のこころ」って何? 新番組?
887メロン名無しさん:04/03/27 21:30 ID:???
カレイドはスタッフに力が入っていたのは認めるがカラ滑り空回りの連続で
ついていけるオタあえてオタしかついていけない。
だから視聴率もDVDの売上も低調だった
数字は正直だ
888メロン名無しさん:04/03/27 21:36 ID:???
「和田の動画枚数に頼った演出は糞」とか言ってたキモいカレイド信者が居たけど
やっぱ和田のほうが良かった。

サトジュンのエロ衣装とキャラが輝くだけのキモ演出よりは
動画で圧倒したほうがよっぽどまとも
889メロン名無しさん:04/03/27 21:38 ID:???
エロ衣装前貼りアニメカレイドスター!!

エロゲーアニメ=キモヲタアニメ=カレイドスター
890メロン名無しさん:04/03/27 22:10 ID:???
鋼。

なんか丁寧に魅せ過ぎてちょっと興醒め。
つか、現場に向かう所でその後の展開が嫁てしまう…
891メロン名無しさん:04/03/27 22:15 ID:???
あれだろ。
野良犬が自分の縄張りに近づく奴に、小便を引っ掛けようとする習性と近い。
892メロン名無しさん:04/03/28 00:16 ID:???
なんか自分だけはこの世の誰よりも正常で見識豊かだと思い込んで
下らん一方通行な糞アニヲタ論をだらだら書き込んでるのは非常にウザイです
このスレの趣旨に合ってないのは自分だということを自覚してください
893メロン名無しさん:04/03/28 00:18 ID:???
892に一番当てはまる892の文面
894メロン名無しさん:04/03/28 00:19 ID:???
四郎がようやく復活したと思ったら唐突なラスボス登場。>J2
やっぱ中盤の中だるみがイカンかったですわい
895メロン名無しさん:04/03/28 00:21 ID:???
892に一番当てはまる893の文面
896メロン名無しさん:04/03/28 00:26 ID:???
>>892-893-895
けっきょく水掛け論にしかならんので、そういうことを書くのはやめた方がよいと思います
897メロン名無しさん:04/03/28 00:30 ID:???
>>894
正直、あのアニメは「ラスボス倒してめでたしめでたし」程度の内容で
十分な気がする。余計なメッセージ性とか要らない。
898メロン名無しさん:04/03/28 00:32 ID:???
そうだな。
前作もそうだけど親父=大地の分身がウザイ。
いや、藤原啓治は巧いと思うんだけどさー。
899       :04/03/28 00:34 ID:???
>>888
> 動画で圧倒したほうがよっぽどまとも

あれしきの作画に「圧倒」されたわけ?
それこそただの「和田厨」。
900メロン名無しさん:04/03/28 00:37 ID:???
892に一番当てはまる899の文面
901メロン名無しさん:04/03/28 00:37 ID:???
アニメってよくニュースなどで持ち上げられるけれど、
純粋にアニメオリジナルの作品って実は少なくて、ほとんど
他のメディアやおもちゃを売るための宣伝媒体とでしか評価されていないんだよね。
そんな中で、カレイドスターみたいな純粋オリジナルで、質の高い、面白いアニメを
1年間の長丁場でつくりきった関係者の方々には感謝している。
1年間あっという間だったけれど、ほんとに面白かったなぁ・・・。
902メロン名無しさん:04/03/28 00:39 ID:???
釣りとしてももう一声欲しいなぁ>901
903メロン名無しさん:04/03/28 00:40 ID:???
892に一番当てはまる902の文面
904メロン名無しさん:04/03/28 00:46 ID:???
カレイド信者は脳から髄液が漏れていますね
905メロン名無しさん:04/03/28 00:51 ID:???
892に一番当てはまる904の文面
906メロン名無しさん:04/03/28 00:55 ID:???
つまんね
907メロン名無しさん:04/03/28 00:56 ID:???
892に一番当てはまる906の文面
908メロン名無しさん:04/03/28 00:59 ID:???
>>901
オリジナル作品の方を応援したい気持ちはわかる。

カレイドも、チュチュあたりと同様にそこそこのレベルのものにはなってると思うし、
楽しめる人には楽しめただろうな、とは思う。個人的には、いまいち物足りなかったし、
かったるい部分も多かったけど、まあ、十分でしょう。
909メロン名無しさん:04/03/28 01:02 ID:???
カレイド一年やったっつってもこっちじゃ一回も放送してねーし
910メロン名無しさん:04/03/28 01:04 ID:???
>>909
カレイドはAT-XでもBSジャパンでも放送していたから、見る気さえあれば
どこに済んでいても見れたんだけれどね。
AT-Xでいまの放送終了後にリピートする予定があるみたいなので、そちらで
観てみたらいいんじゃないかな。
911メロン名無しさん:04/03/28 01:06 ID:???
カレイドスターは名作
912メロン名無しさん:04/03/28 01:08 ID:???
>>911
と、までは行かない気がする。
913メロン名無しさん:04/03/28 01:08 ID:???
>>911
一年間平均してよいものを提供しつづけたのだし、名作認定してもいいと思う。
914メロン名無しさん:04/03/28 01:08 ID:???
ほんとにつまらなかったカレイド糞
915メロン名無しさん:04/03/28 01:09 ID:???
涸井戸信者は確かに最凶ではある
916メロン名無しさん:04/03/28 01:10 ID:???
892に一番当てはまる915の文面
917メロン名無しさん:04/03/28 01:16 ID:???
破廉恥な格好をした若い女性が
股間や胸元を大衆で晒してしまういかがわしいアニメ、
カレイドスター
918メロン名無しさん:04/03/28 01:19 ID:???
確かにエロかったね
919メロン名無しさん:04/03/28 01:20 ID:???
そうです、こんないやらしい女性蔑視アニメが
名作などと呼ばれて、いい筈がありません。
920メロン名無しさん:04/03/28 01:22 ID:???
コメット厨と同じ匂いがする。
921メロン名無しさん:04/03/28 01:23 ID:???
>>914-918
>野良犬が自分の縄張りに近づく奴に、小便を引っ掛けようとする習性
922メロン名無しさん:04/03/28 01:24 ID:???
892に一番当てはまる921の文面
923メロン名無しさん:04/03/28 01:25 ID:???
自演て生きてて楽しい?
924メロン名無しさん:04/03/28 01:25 ID:???
892に一番当てはまる923の文面
925メロン名無しさん:04/03/28 01:29 ID:???
信者ってアンチが1人しかいないと必死で信じ込む習性で笑える。
実は信者の中にこそアンチが多いのに。
DVD買った奴とかな(笑
926メロン名無しさん:04/03/28 01:31 ID:???
892に一番当てはまる925の文面
927メロン名無しさん:04/03/28 01:37 ID:???
そらたんのオマムコゴイスー!!
928メロン名無しさん:04/03/28 01:38 ID:???
短時間に似たような文面と内容のレス
本人が自覚できないほどワンパターンな煽りパターン

どれだけ本人が違うと言っても、ハタから見れば自演にしか見えない。
それを掻き消そうとするレスなんかは特に、そう書かないと潜在的に
不安なのが伺える。
929メロン名無しさん:04/03/28 01:39 ID:???
892に一番当てはまる928の文面
930メロン名無しさん:04/03/28 01:43 ID:???
>>928
まさに自分の事だろ(笑
>そう書かないと潜在的に不安なのが伺える。

自分語りかよ(ブヒャヒャ☆
931メロン名無しさん:04/03/28 01:43 ID:???
892に一番当てはまる930の文面
932メロン名無しさん:04/03/28 01:46 ID:???
(ブヒャヒャ☆
933メロン名無しさん:04/03/28 01:47 ID:???
892に一番当てはまる932の文面
934メロン名無しさん:04/03/28 01:48 ID:???
カレイドスターは名作じゃないと思う。
935メロン名無しさん:04/03/28 01:52 ID:???
カレイドスターをたたいてみれば
粘着信者の音がする
936メロン名無しさん:04/03/28 01:53 ID:???
892に一番当てはまる935の文面
937メロン名無しさん:04/03/28 01:58 ID:???
文面に一番当てはまる892の892
938メロン名無しさん:04/03/28 02:01 ID:???
もっと爽やかに語ろうぜ
939メロン名無しさん:04/03/28 02:12 ID:???
892に一番当てはまる936の文面
940メロン名無しさん:04/03/28 02:13 ID:???
892に一番当てはまる939の文面
941メロン名無しさん:04/03/28 02:13 ID:???
892に一番当てはまる940の文面
942メロン名無しさん:04/03/28 02:15 ID:???
892に一番当てはまる941の文面
943メロン名無しさん:04/03/28 02:15 ID:???
なんか自分だけはこの世の誰よりも正常で見識豊かだと思い込んで
下らん一方通行な糞アニヲタ論をだらだら書き込んでるのは非常にウザイです
このスレの趣旨に合ってないのは自分だということを自覚してください
944メロン名無しさん:04/03/28 02:15 ID:WDRkxYXj
892に一番当てはまる942の文面
945メロン名無しさん:04/03/28 02:22 ID:???
      __,,,--'''=-,,,,_,--,,,,,  _,-'"二,'-,_     // レンタル ヽヽ、/
    /iiii;;;;;;;;;;;;;;;;;'''' ,,;;;;;´Yiii/~  ~ヾヽ  \V ボディガード ∨/
  /iiii:::::ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,;;;/iiii(;ヾ     `ヾ, // トリッキー・・・・・・ヽヽ
 /iiiiiミ::::::;ミ """""'''''-''''""''=ミ;;;|     ノノ | |             | |
 |iiiiiiiミ:::ミ            ヾ|   //´  .| |   ル ー プ    .| |
 |iiiiiiiミ:::ミ  -,,_          ヽ  (:し〜'~) | |  |  /~ヽ /~ヽ |つ .| |
 .|iiiミ.:ミミ _  MM,_,   ,-MM"~/`     ノ  | |  |_ヽ_ノ  ヽ_ノ |   | |
/ Q .'!ミii,, 弋'(゜)_`ゝ  ソ.t(。)フノ    / _、ヽヽ           //
|´G(     ~"     i';,´ " .,|    (_∠_,-'  ヽヽ         ∧\
.ヾ,_,          , _|;´  ..,|      `~'-,_  /∧ヽ     //
..ノヾヽ         (__)   ノ          つ    \\//
S  |;;;;;;ヽ     (,___人_.)./          ,ノ
   .|;;;;;;;;;;\      \|/  /         ∫
   |;;;;ヾ;;;;;;\_      /ノ
 ____|;;;;;;;;;:|,;;;;;;;;;;~'-,,___/ /
(:::::::ノ;;;;;;;;;;;;|;'"       . |\___
946メロン名無しさん:04/03/28 02:27 ID:???
892に一番当てはまる945の文面
947メロン名無しさん:04/03/28 02:29 ID:???
814 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/03/28 02:27 ID:???
かのスレの自演粘着には思考力がないのかな。
まあ、あんなのだから誰にも相手にされなくなったんだろうけど
どんな生活を送っているのかは気になるな。
948メロン名無しさん:04/03/28 02:31 ID:???
ほのおのやー
949メロン名無しさん:04/03/28 02:37 ID:???
もうこのスレでおわりにしようや
ここがアニメサロンのひきこもりの巣になってる
950メロン名無しさん:04/03/28 02:46 ID:???
だから引き篭もり隔離所だろ。
他のスレでたまに話題に挙がるときは常識のように認識されてるが。
951メロン名無しさん:04/03/28 02:49 ID:???
カレイド信者菱Sだな
952メロン名無しさん:04/03/28 02:56 ID:???
明日は何を傘にするんだろう
953メロン名無しさん:04/03/28 03:19 ID:???
荒れてますなあ
954メロン名無しさん:04/03/28 03:50 ID:???
>>953
どこが? いつも通りだよ。
955メロン名無しさん:04/03/28 04:05 ID:???
結局煽りを除けばカレイドの感想なんて、ほとんど誰も書いとらへんやん。
いつもの粘着はいつも通りだが何でそんなに必死?
956メロン名無しさん:04/03/28 04:20 ID:???
誰もカレイドの話なんてしてネーヨ
帰れ信者
957メロン名無しさん:04/03/28 04:30 ID:???
文盲ってやつですか、そうですか
958メロン名無しさん:04/03/28 04:45 ID:???
文盲ってのも人気のある単語だよな

言い返せなくなった厨たちに
959メロン名無しさん:04/03/28 05:01 ID:???
のんのー
960メロン名無しさん:04/03/28 05:16 ID:???
>>953
いつも通りの低脳レスばかりです。問題なし。
961メロン名無しさん:04/03/28 06:20 ID:???
カレイドスターは名作名作と思う。
962メロン名無しさん:04/03/28 07:10 ID:???
もういいから。カレイド信者は来えてくれよマジで。
もうカレイドが世界最高の大傑作、あらゆる創造物の中で最高ってことでいいから。
963メロン名無しさん:04/03/28 08:38 ID:???
>>962
言われなくとも世界最高ですが、なにか?
964メロン名無しさん:04/03/28 09:10 ID:???
ソニックの最終回
久しぶりに見たんだが、これは一体何事だ?
小田和正の歌をバックに川田妙子声のキャラが「好きって言えー!」と泣きながら
叫ぶトレンディドラマまがいの熱い展開・・・・でも、ハリネズミ。
965メロン名無しさん:04/03/28 10:05 ID:???
ポポロもでじこも無難に着地。
つーか、でじこは無難すぎていま一つ。なぞなぞは笑えたけど。
966メロン名無しさん:04/03/28 10:45 ID:???
枯れ井戸は本当に面白かったのか。
俺はそらが前向きすぎてだめだった。
カレイドスターでもなんでも勝手になれよ、みたいな感じか。
プリーティアとかも主人公が前向きなんだが、あれは複雑な家庭環境のもとで
演じているのてあって、本当は違うという話でもあった。
枯れ井戸は、結局主人公の内部から何も取り出せない話だと思ったから切った。
(その後、変わっていたら悪いが)
サヴァイヴのルナとかもそうだろうが、正直狙っている年齢層を考えて
そういういい子ちゃんな主人公を作るのであって。
でも子供の方は、中学生くらいまで成長していたら軽い反発を感じていると思うよ。
大人がこれを取り上げて「名作!」と言われてもね・・・。
967メロン名無しさん:04/03/28 10:46 ID:???
とりあえず貴様が比較にageてる作品がどれもこれも痛いのをなんとかしてくれ
968メロン名無しさん:04/03/28 10:47 ID:???
>>966
なんつーか、ヒキコモリは心が病んでるな。
969メロン名無しさん:04/03/28 10:53 ID:???
カレイドスターは名作と思う。
970メロン名無しさん:04/03/28 10:55 ID:???
このスレの水準はどこに置いているのかは知らんが、
俺の中ではカレイドスターは名作決定。
971メロン名無しさん:04/03/28 11:01 ID:???
カレイドの登場人物には内面がない。
子供向けとしてはそんなに悪くなかっただろうが。
登場人物の薄味さは種級だったと思われる。
972メロン名無しさん:04/03/28 11:04 ID:???
仮面ライダー剣はおもしろいなあ
973メロン名無しさん:04/03/28 11:07 ID:???
カレイドの登場人物の前向きさって、ひきこもりには眩しすぎると言うか、
自分に欠けているものを曝されているような気持ちになるから、過剰反応
したくなるのだろうな。
974メロン名無しさん:04/03/28 11:08 ID:???
>>967-970
カレイドを認めない人間を人格批判。
他作品を無根拠に貶す。
そして最後は「カレイドは名作、カレイドは名作」と連呼。

臭すぎるよカレイド信者。
975メロン名無しさん:04/03/28 11:08 ID:???
カレイドスターが一番面白いと思う。
976メロン名無しさん:04/03/28 11:09 ID:???
カレイドスターって、こういう人間のクズ達を肯定するアニメなんだね。
視聴率は嘘をつかないってことか。
977メロン名無しさん:04/03/28 11:11 ID:???
脚本賞:會川 昇
テレビアニメは文字通り総合芸術であり、脚本家は数百人のスタッフの一人に過ぎません。
今日もスタジオでは多くの『個人』スタッフが作品つくりに忙殺されています。
そうした一人一人の『個人』を代表して、賞をいただけるのだと考えております。
デビューして今年で二十一年。
恥ずかしながら賞というものをいただくのはこれが始めてになります。
この度はまことにありがとうございました。
http://www.taf.metro.tokyo.jp/competition/nomintion.asp

おめでとー
978メロン名無しさん:04/03/28 11:15 ID:???
>>976
土曜午前のテレ東系の中では特撮のグランセイザには劣るものの、
アニメの中では一番ですが何か?
979メロン名無しさん:04/03/28 11:16 ID:???
攻殻機動隊とカレイドでほぼ決まりだな
980メロン名無しさん:04/03/28 11:21 ID:???
てか、土日の午前でカレイドより視聴率あるのって、原作付きのアトム、ガッシュと
伝統枠のプリキュアだけじゃん。オリジナルにしては良く頑張ったほうだ。
981メロン名無しさん:04/03/28 11:23 ID:???
名作は見る人による。
一時期夢中になって見ても、時間がたてばすっかり忘れてしまうようなものは名作と呼びにくい。
> ひきこもりには眩しすぎる
カレイドは、もう一度見返してみて、そのときの見る人の状態によって与えるものが違ってくるようなものではない。
そういう質のものをサトジュンは最初から作るつもりがなかったと思われるが。
982メロン名無しさん:04/03/28 11:29 ID:???
大人になって見返して見て、本当の狙いがわかるような、そんなのが名作だ。
このスレにいるほどの重度アニオタなのに、そんな経験がないほうが寂しい奴だ。
カレイドには何か、そんな含みがあったか?
一時期熱病のように見て面白かった、それなら種だって名作候補だ。
あっちは人数だって多いぞ。
983メロン名無しさん:04/03/28 11:33 ID:???
>>982
ガンダムSEEDは名作に決まってるじゃない。
何が種だって名作候補だよ。
984メロン名無しさん:04/03/28 11:38 ID:???
まともな人間なら、種が名作であることは>>977のリンク先を見ればわかります。
わからないのは盲目的に騒ぐことしか知らないガノタだけですね。
985メロン名無しさん:04/03/28 11:39 ID:???
カレイドはたいした作品じゃないよ。
まぁ信者の人間性や知能ほどはダメじゃないけど、
目一杯大目に見たとしても佳作どまり。
986メロン名無しさん:04/03/28 11:44 ID:???
本当はテレてるだけなんだよ、このスレの住民も。
見ていたものなら誰もが、カレイドスターは面白かったことはわかっている。
少なくとも、いま放送しているものの中では上のランクにあるのは間違いない。
ただ単純に面白かったものを面白かったと言うことが、チトかっこ悪い、照れくさい、
そんな心境なんだよな。
987メロン名無しさん:04/03/28 11:46 ID:???
ガンダムSEEDと攻殻機動隊と同じコピペが貼られてるだけなのに、
何故かカレイドスターで書いてあるとスルーできない人がいるらしい。
まさにフールと言った感じだね。
988メロン名無しさん:04/03/28 11:49 ID:???
一連の流れを読んでいたら、カレイドスターを見たくなって来たよ。
思うツボってことですか? 
989メロン名無しさん:04/03/28 12:03 ID:???
あと11レスで永らく続いた名作スレも終了
990メロン名無しさん:04/03/28 12:08 ID:???
今期がダメすぎで、誰も何も書く気にならないから。
次期は立ち直る。多分。
991メロン名無しさん:04/03/28 12:09 ID:???
>>987
種や攻殻は毎度おなじみの使い古されたあからさまなネタだけど、
カレイドは終了したばかりだからな。
ネタのふりしたところで信者臭は隠せない。
992メロン名無しさん:04/03/28 12:10 ID:???
>>990
お前の大好きな前張りの感想でも書いたらどうだ?
993メロン名無しさん:04/03/28 12:10 ID:???
1000
994メロン名無しさん:04/03/28 12:14 ID:???
994
995メロン名無しさん:04/03/28 12:14 ID:???
  |  (゚∀゚)ノパンパン!
 / ̄ノ( ヘヘ  ̄ ̄
                        シーナイデ ジャンプアップ
   ≡ (゚∀゚ )イーマスグ クールダウン     ヾ(゚∀゚)ノ
 ≡ 〜( 〜)                   (  )
  ≡  ノ ノ                   < <
996メロン名無しさん:04/03/28 12:15 ID:???
おしまい
997メロン名無しさん:04/03/28 12:15 ID:???
次スレではカレイドの話は禁止な。臭いから。
998メロン名無しさん:04/03/28 12:15 ID:???
999
999メロン名無しさん:04/03/28 12:16 ID:???
1000
1000メロン名無しさん:04/03/28 12:16 ID:???
カレイドスターは名作と思う。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。