DVDを買わない地方は、アニメの放送は必要なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
最近夕方は、子供向け。深夜は、企業買取枠のアニメを流しているが
深夜アニメは、DVDを購入してもらえないとPAYしないシステムとなっている。
子供向けは、キャラクター販売などの売りあげが期待できるが、深夜アニメは、
アニメグッズ販売とDVD販売のみだ。その上、企業買取枠の為、大都市中心と
ならざる得ない。DVDを購入できない地方では、当然アニメ放映しなくて当たり前
だと思う。地方は、店もなくて買えないしね。
2メロン名無しさん:03/01/16 15:05 ID:???
>>1
地方だって通販で買えるだろ
3うわあああああああああああ:03/01/16 15:05 ID:uagqrmAI
    /::::::::,/ ̄ ̄ ̄⌒、\
   /:: ::::/        \:\    
  /: :::: :::/            \|_
  |::: :::::/              |:::|
  |::::::::丿             ヽ:::|                              (
  |::::::::|   彡ミミij    彡ミミiij |::::|                     人,从      )    ∫
  |:::::::/  " ,__、    ,__   |::::|                  彡)ミミ彡ミ彡)ミ"    ∫
  |`V    ヽ‐゚‐ゝ   /‐゚‐ゝ /::丿             彡.ノミ彡彡ミ彡)ミミ彡ミ彡  ∬ ∫
  \( \  _ノ : : ヽー   /            人,从.ノミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡 ______∧∧
   ヽ!  \  /   \\ /         ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ  /    ノ ヽ (  ノ   `Д) ←>>1
    |   _/(,ヽ,__,ノ)\  丿       人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)/|ヽ  (_ノ   ̄    /
    | ::::::        ::::::/    ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡 |ノ  .)    (_)   ,イ
    \   /⌒ー⌒、:〜-:''"゙⌒゙    '"゙     彡 ,,     ⌒ヽ      彡"ミミ /――、__  ./ /
      \  ヽ二二:゙:゙                     '"゙         ミ彡)彡/| ヽ__ノ   | / / 
       \  ⌒  ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_       ` ゙ "      )   彡,,ノ彡〜''"ミ( | ( ’’’    | ( i
        `ー――´           ゙⌒`゙"''〜-、,,    ,,彡⌒''〜''"ミ彡ミ彡) |__ヽL_ヽ      Lヽ_ヽ
4メロン名無しさん:03/01/16 15:06 ID:???
いくら地方とはいえ、DVDは買えると思うが・・・・・。
5メロン名無しさん:03/01/16 15:11 ID:b5GGBbmo
人口が、少ないからなー。地方は。
6メロン名無しさん:03/01/16 15:19 ID:b5GGBbmo
地方は、売っているとこ少ないし、秋葉原のように新作アニメDVD山盛販売してないな。
売れているようにみえんな、確かに
7メロン名無しさん:03/01/16 15:34 ID:???
地方では都市部に比べて可処分所得が低いので、東京の市場を
基準にして値付けされた商品を地方で買うのはつらいのです。
8メロン名無しさん:03/01/16 16:16 ID:b5GGBbmo
深夜アニメは、30分の広告だから
9メロン名無しさん:03/01/16 16:21 ID:???
むしろ、地方は見れないから買う香具師が多いんじゃないのか?
10メロン名無しさん:03/01/16 16:56 ID:???
>>7
東京でも十分つらい・・・
11e-名無しさん:03/01/16 17:21 ID:???
おとなしくみとめます。


そのかわり、「アニ探2」「アニソン女子部」etcのアニラジを
地方モンの特権とする。これでおあいこ、ね。
12メロン名無しさん:03/01/16 19:07 ID:b5GGBbmo
そうだね
13メロン名無しさん:03/01/16 21:48 ID:???
どんなんか知らんアニメは買わないし
見れたら買わないことを決心できる
14メロン名無しさん:03/01/16 22:23 ID:b5GGBbmo
アニメは、東京のみで放映
15メロン名無しさん:03/01/16 22:27 ID:???
>>1
>地方では、当然アニメ放映しなくて当たり前

RRハケーン!!
16e-名無しさん:03/01/16 22:30 ID:???
大阪モンの三種の神器
RNC「水谷優子のアニメ探偵団2」
AMK「めぐみのハートフル」「ラジオ・アニソン女子部」。

ラジオ板になっちゃって、悪かったな。
17メロン名無しさん:03/01/16 22:45 ID:???
羨ましくねぇ〜
18メロン名無しさん:03/01/17 01:10 ID:i9PYCtDO
アニメ卒業してください
19メロン名無しさん:03/01/17 01:17 ID:???
BS/BS-DやCS/CS110°などのサテライトは
国内全域(一部の国外も)をカバーしているのだが...
20メロン名無しさん:03/01/17 01:27 ID:???
>>18
ただいま留年中。
21メロン名無しさん:03/01/17 03:13 ID:i9PYCtDO
金持ちのみみてください
22メロン名無しさん:03/01/17 08:54 ID:???
そんなこと言ってるから田舎はますます廃れるんだよ
23メロン名無しさん:03/01/17 09:19 ID:???
キングゲイナー見れるからいいや
24メロン名無しさん:03/01/18 01:52 ID:4fU9rKSK
まほろは、DVD買いません
25メロン名無しさん:03/01/18 22:22 ID:4fU9rKSK
アニメの放送は必要なし
26メロン名無しさん:03/01/18 22:48 ID:???
例えば○○県限定でしかアニメが放送されない場合、東京圏のアニオタは
こぞってアニメ見たさにDVD買ってくれるの?
27東京在住:03/01/18 23:13 ID:???
>>26
そういう放送形態をやる度胸があるプロデューサーは一人もいないと思う。
やれるもんならやってみろ。出来が良けりゃ買ってやる。
28メロン名無しさん:03/01/18 23:25 ID:???
>>26
そんな規模のアニメは出来が知れてるだろうから、
DVD買ってまで見たい様な作品にはならない可能性が高い。

ちょっと違うけど、ほしのこえなんかは出来が良かったからDVD売れたけどね
29メロン名無しさん:03/01/19 05:43 ID:???
そういや、じゃりん子チエは関東圏で放映されてなかったな…。
30メロン名無しさん:03/01/19 10:50 ID:???
>>26
関西圏だけってのはいくつかあったような・・・
そのうちCSでもかかるのは間違いないだろうけど
31メロン名無しさん:03/01/19 21:04 ID:???
いくらかお試しのように放送したらDVD販売に効果あるんじゃないか
いつだかシュガーとやら1話だけやったけど
32メロン名無しさん:03/01/20 12:54 ID:XFLMu4RM
じゃりん子チエは関東圏じゃ視聴率が低かったからね。
33メロン名無しさん:03/01/21 03:10 ID:y6FY8vO0
じゃりん子チエいらない
34メロン名無しさん:03/01/21 03:13 ID:???
関西人の>>33が欲しいのは「じゃりン子チエ」なのです。
35メロン名無しさん:03/01/21 13:06 ID:???
岡山では2ちゃんで話題になっているアニメの70%が見れませぬ。
レイプレードとかスパイラロ、極めつけの糞ボットン。こんなの放送する枠があるなら
なにか別のもの放送しろよ。
36メロン名無しさん:03/01/21 15:39 ID:y6FY8vO0
TX系列局は大都市の人口密集地のみカバーしていることが逆に強みの為。
何度もTX営業と話したこと有るけど、「東阪名のみのネットワークで、福岡・札幌・
岡山香川はいらない。他の地域はソフト売却のみが一番いい」
って意見は一致してたし・・・。
名古屋以上の大都市圏にならないと5局にはならないだろうね。
福岡(500万人)ですら要らないぐらいなんだから、広島や宮城クラス(300万人未満クラス)
では当然無理。
とは、キー局テレビ東京の営業の本音。番組販売的には、3大都市だけあればセールス的には困らないと言う事。
後の地域は、番組を個別に売った方がテレビ東京的には、もうかるって事。
しかし、福岡・札幌・岡山香川のTX局は、ゆえに県域局から隣接県のエリアに進出しないと生き残りは、
非常に困難だ。少しでも収益をUPさせていかないと厳しいから。

37メロン名無しさん:03/01/21 15:46 ID:y6FY8vO0
福岡・札幌・岡山香川は、TXNの深夜ネットからすでに外されています
TXの深夜はAG持込枠だから、代理店が、広告主の希望する地区放送
しようとすると、東名阪となる。よくて、北海道、宮城、新潟、福岡あたりまで
DVDの売り上げもこの地区でかなり占めるため。
ほとんどの売り上げは、東京だけどね、特に秋葉原。
38メロン名無しさん:03/01/21 15:53 ID:???
やっぱり金か・・・。
生まれた場所が違うだけなのに扱いに差があるなんて・・・。
39メロン名無しさん:03/01/21 16:33 ID:???
>38 人は生まれながらにして平等だとか思ってんのかゴルァ
40メロン名無しさん:03/01/21 16:49 ID:???
北関東って微妙だよね
41メロン名無しさん:03/01/21 17:09 ID:y6FY8vO0
大企業の数が、全国CMを打てる数と結びついてくる.
視聴者の数より、先ず広告を打つ会社が多くないと話にもならないから
CMを全国放送できる大企業が、先ず自分が見れないところには、CM打たないから。
東京12ちゃんねるのころ、自分のとこで放映してないと名阪のスポンサーが
難色を表していた為、スポンサー捜しに苦労していた。
メガトンネットワークになってそんな心配も解消され、営業もスムーズにいくようになった。
 熊本の再春館製薬は、結構、全国CM流しているけど、TXNには、一切CM打ってないからね。
熊本じゃみられないから。
42メロン名無しさん:03/01/21 17:12 ID:y6FY8vO0
東京のスポンサーも、東名阪にネットするようになってCMを打ちやすく
なった。日本の人口の半分弱占めて、効率がいいからね。
43メロン名無しさん:03/01/21 17:14 ID:y6FY8vO0
北関東は、東京に近くてラッキーって感じかな。
44メロン名無しさん:03/01/21 17:14 ID:???
社会主義マンセー
45メロン名無しさん:03/01/21 19:58 ID:???
WOWOWのノンスクは全国だから、ありがたいでしょ。
46メロン名無しさん:03/01/21 21:17 ID:y6FY8vO0
WOWOWのノンスク枠は、画質がよすぎて、DVD買ってもらえなくなるから、
スポンサーから嫌われる。
47メロン名無しさん:03/01/21 21:41 ID:???
じゃあDVDに特典つけれ
48メロン名無しさん:03/01/21 22:41 ID:y6FY8vO0
DVDに特典をモット豪華に
49メロン名無しさん:03/01/21 23:16 ID:???
俺様は、ノンスク見て尚且つ、「おねてぃ」とか「D4」買ってる
地方人さ。
50メロン名無しさん:03/01/22 08:08 ID:lXRP5z79
WOWOWのノンスク枠のアニメやんないね
51メロン名無しさん:03/01/22 09:53 ID:AHcxZvnP
はっきりいってアニメに限らず、地方なんてマーケティングの対象に
ならないよ。だからイベントもろくにやらないんだよ。
5238:03/01/22 14:12 ID:???
>>39
そっちの平等ではない。
日本語はあいまいだから難しい。
53メロン名無しさん:03/01/22 17:27 ID:lXRP5z79
イベント東京のみ
54メロン名無しさん:03/01/22 19:45 ID:???
地方でもメイトとかあるところは声優とか呼んでイベントやるから
まったく対象外ってこともないだろう。
55メロン名無しさん:03/01/22 20:45 ID:lXRP5z79
アニメイベントの数
東京93%大阪5%その他2%
こんな感じ。
全体の数からすると微々たる数。
56メロン名無しさん:03/01/22 20:48 ID:???
WOWOWが、bs-iみたいに画質を落とせない理由って何?
57メロン名無しさん:03/01/22 21:00 ID:???
東京のアニヲタからは特別税を取るってのはどうだ
東京ローカルのアニメを見るのに税をつける。
アニメやアキバなど東京のヲタは優遇されてるのだから
税金を取っても文句はないはずだ。東京都はすぐに実行するべし。
58メロン名無しさん:03/01/22 21:11 ID:???
整備新幹線も高速道路も要らないから
TVだけは東京と同等にしてくれ。
そうするだけで地方の過疎化は止まると思う。
59メロン名無しさん:03/01/22 22:46 ID:lXRP5z79
アニメがうれなくなるだろ。製作されなくて終わりだね。
60メロン名無しさん:03/01/22 23:04 ID:???
>>58
多分そうだろうけど、絶対に実現しないから、
全てを投げ打ち、仕事もやめて早く関東に引っ越せ。
別に東京都内じゃなくていいんだし。
北関東どころか、小笠原諸島でもいいんだから。
地方テレビ局はますます駄目になるだろうが、
元郵政系総務官僚の大事な天下り先だから、赤字経営でも高給。
倒産もしにくいだろうね。銀行のように。
61メロン名無しさん:03/01/22 23:07 ID:???
前は地方局に売って制作費を回収するのが一般的だったけど
今はDVDを消費者に直接売りながら制作費を稼ぐ方法にしただけさ。
取れないところからはどんなことしても取れないしね。
単に目先を少し変えただけよ。
62メロン名無しさん:03/01/22 23:08 ID:WEX/skY7
諸悪の根源は地上波のデジタル化にあるような気が・・・・
63メロン名無しさん:03/01/22 23:09 ID:???
>57
まぁ、ネタだとは思うけど、なんで「他人」がアニメを見れるように
「自分」が金を払わなきゃいかんのよ?

それに、近くに秋葉があるのは事実だけど、国家政策でアキバに
アニメショップが集まったわけじゃない。

もちろん、都民がアニメ税を払うことにより、経済効果があるなら別だけど。
64メロン名無しさん:03/01/23 00:36 ID:3Ph9vDZX
アニメの数
神奈川県民>埼玉県民>千葉県民>都民>群馬県民、栃木県民>>>茨城県民
エリア内のみ。盗み見しているとこ除く
65メロン名無しさん:03/01/23 00:38 ID:???
茨城はそのうち秋葉へのアクセスが良くなるので
そういった傾向の人々が好んで住むことになるだろう。
そして状況も改善されていくことになるだろう。
66メロン名無しさん:03/01/23 01:21 ID:jCC63cu1
>>62
 デジタル化されたら東京でTVKとか他県のU局見られるの??
67メロン名無しさん:03/01/23 07:08 ID:???
>>62の言ってるのは金の問題じゃないかな?
デジタル波は出力が弱く届きにくいため、中継所増やして対応するらしいが、
これに金がかなりかかる模様。するとスピルオーバー電波は今より弱く
なるみたいなので、区域外受信は困難になるかも。
どうする?区域外再送信を売りにしているCATV会社は。
68メロン名無しさん:03/01/23 11:52 ID:3Ph9vDZX
デジタル化されたら東京でTVKとか他県のU局見られるわけない。
元々エリア外だから。出力減るしね。逆に、MXは、出力UPで
見れる地区増える。
69メロン名無しさん:03/01/23 11:55 ID:3Ph9vDZX
茨城はそのうち秋葉へのアクセスが良くなっても、テレビ局は、
NHK茨城しかできません。今までと同じ。
70e-名無しさん:03/01/23 12:32 ID:???
茨城県はニッポン放送が聴けない土地も多くって、
IBSはイイ商売してるよ。
IBSはおとなしくニッポン放送のスポンサードネット受けてなさい。
TBS・文化・ニッポン・ラジオ日本どれにもないアニラジ流さないでよ。

またラジオ板になっちゃって、悪かったな。
71山崎渉:03/01/23 15:25 ID:???
(^^)
72メロン名無しさん:03/01/23 17:22 ID:???
BSデジタルがもっと普及すれば皆がウマーになるのでは?
局側はネット保証料無しでウマー
作る側は局が広告側から貰った金のうち保証料にあててた金が少しは製作費用に回るだろうし
見る側はきれいな画像になるし、地方でもどんな山奥でも離島だろうが見れるようになる。

困るのは天下り先が無くなる一部の官僚と地方局。
73メロン名無しさん:03/01/23 17:36 ID:3Ph9vDZX
地方局アボーンになるね。
74メロン名無しさん:03/01/23 21:17 ID:???
DVDを買わない地方は、アニメの放送は必要なし
ということは、
DVDを買わない関東圏の人は、アニメの放送を見る資格なし
ともいえるわけだ。
75メロン名無しさん:03/01/23 21:31 ID:???
もちろん面白いアニメでないと買わねーよ?
76メロン名無しさん:03/01/24 06:18 ID:SN/Lmud2
確かにね
77メロン名無しさん:03/01/24 09:36 ID:???
面白いかどうかは見ないとわかんない。
だから放送されない地方人はDVDを買い控える。
78メロン名無しさん:03/01/24 09:56 ID:???
スカパーとかでだけやれば良いって事になるんじゃねーの?
地方にだって金出す奴もいて関東にだって買わずにタダで見てる奴もいる。
100%金出した奴だけが見れる地上波以外の手段にすれば良い。
79メロン名無しさん:03/01/24 11:10 ID:???
岡山は見れるアニメの数は少ないが,珍走やウヨサヨ,エロ業者の凱旋カー等のDQNの数は日本一。
IT関連も日本一らしいが,そんなことはどうでもいい。
80メロン名無しさん:03/01/24 12:39 ID:???
ところで「DVDを買わない地方」ってどこ?
どこかDVDの売上が日本一悪いとことか分かるサイト無いっすか?
81メロン名無しさん:03/01/24 17:34 ID:SssJ813/
DVD販売店が少ないとこは、売上も少ないと思う。通信販売なんて、ほとんどの人
は、あんまりしないし。
82メロン名無しさん:03/01/25 01:11 ID:???
単純な話、人口が少ない県は売上悪いでしょ。
人口比以上に悪いと思うけど。
83メロン名無しさん:03/01/25 01:51 ID:Nd4CtKzx
なら、鳥取県かな。
84メロン名無しさん:03/01/25 04:24 ID:uPRBkJUi
北方四島の勝ち
85メロン名無しさん:03/01/25 23:56 ID:???
>>80 首都圏以外。

漏れは一般人なのでデータはない。
8678:03/01/26 16:33 ID:???
だからスカパーで金払った奴だけ見れよいさ。
87メロン名無しさん:03/01/27 01:25 ID:???
だからローカル無料放送なくせ
88メロン名無しさん:03/01/27 12:31 ID:???
>>87
首都圏にだってDVD買わずに無料で見てる奴いるだろ。
だからスカパー。アニメは銭払った奴だけ見るものになればよい。
89メロン名無しさん:03/01/28 03:02 ID:???
CSで先行放送その後関東ローカルでの放送になればいいのに
90山崎渉:03/01/28 17:32 ID:???
(^^)
91メロン名無しさん:03/02/01 00:26 ID:???
関東ローカルのが多数派になったり
92メロン名無しさん:03/02/01 20:08 ID:???
熱血電波倶楽部とWitchHunterRobinを今頃になって関西で放送する
スポンサーの意図がよく分からない。
放送するなら時期をずらすな。しないのならば永遠に放送するな。
93メロン名無しさん:03/02/01 22:31 ID:???
>92
あんたが見なければいいだけだよ。
94メロン名無しさん:03/02/02 00:08 ID:???
売れてないんだよ>DVD
察してやれよ92
95メロン名無しさん:03/02/07 06:19 ID:???
>>94
そうだろうな。きっと
96愛知県:03/02/08 13:54 ID:???
>>92
ちなみに、俺は多少遅れても見ることが出来れば全然オケーなんだけどね。
放送しなくてもレンタルがあるし。
97メロン名無しさん:03/02/11 02:25 ID:???
>>72
禿同。BSデジタルで在京キー局と同じ内容の放送してほすぃ。
痴呆局なんか全部潰れていいよ。ローカルニュースみたい奴は
NHK見りゃいいんだし。
98メロン名無しさん:03/02/11 04:13 ID:???
>>97
企業側が局に払う広告費自体も安くなるだろうね。
地方系列局に払う莫大な保証料が無くなるのだから。
制作費用も増やせるだろうからEDに半島臭い名前も無くなるかも。
99元地方民:03/02/11 07:46 ID:???
確かに無理矢理地方局で放送するんだったら、
せめてBSデジタルで……の方がいいなぁ。
その方が地方民としてもありがたいかも。
だからBSジャパンあたりでもっと増やしてくれるとなぁ。

というか、観てたのはNHKとWOWOWのみだったな。
地上波じゃほとんど放送がなかったということもあるけれど。

正直なところ、地方局の番組は見る価値があるとはいえないし。
少なくともヲタにとってはね。
100メロン名無しさん:03/02/11 08:22 ID:???
テレ東が打ち止めなのはこのネット保証料が払いたくないからだからね。
そして儲かってないのは保証料削って全国カバー出来てないから。

BSは二つの悩みを一気に解決できる。
大体全国カバーしてる日テレ・フジ・TBSがやる気無いのわかるけど
地方局の少ないテレ東も地方がいつ潰れても不思議じゃない朝日も
本気でやろうって感じじゃないのは不思議。
101メロン名無しさん:03/02/12 07:59 ID:yY/3mouW
ちほうにアニメはいらない
102燃料投下ご苦労:03/02/12 08:12 ID:???
>>101
栃木厨
103メロン名無しさん:03/02/12 11:17 ID:7zckqSXb
最近、独立U局でのアニメが増えたよね。大都市しかDVD買う人も店もないからね。
104メロン名無しさん:03/02/12 12:32 ID:???
大都市にも買わない奴は大勢いる。
逆に地方にだって(ry

だから月額料金払って金払う奴だけ見れる手段にすれば良いのに。
105メロン名無しさん:03/02/12 14:23 ID:???
首都圏ではこれから、大規模な電力不足が起こりそうだね。電気を地
方に依存している、電力乞食どもは深夜アニメなんか見ないで早く寝ろ。

106メロン名無しさん:03/02/13 02:16 ID:???
光ファイバー網が整備されて、光ファイバー経由で
テレビで番組見れるようになったりすると、
多チャンネルになり、PPVも普及しそうだけど。
107メロン名無しさん:03/02/13 03:25 ID:UK/3c+4v
ななか6/17最高!東京人と金出してAT-X観ている人のみの楽しみだね。.hackも最高だし。地方人も金だせば観れるじゃない。
108メロン名無しさん:03/02/13 03:25 ID:???
>>106
一部地方ではすでに実用化されているところもあったりするがな
109メロン名無しさん:03/02/13 07:38 ID:uWz99J93
地方にいても金持ちならアニメの9割観れる。所得の低い地方の貧乏人が観れてもDVD買えないしね。首都圏と同じ番組観れるわけねーだろ。
110メロン名無しさん:03/02/13 08:51 ID:???
地方叩きならお国自慢板いけば〜?
111メロン名無しさん:03/02/13 10:53 ID:PMRDuyTy
東京 特権階級 地方 労働者階級 観れるものが違って当たり前。
112メロン名無しさん:03/02/13 11:04 ID:???
>>109=111
燃料補給ご苦労。
113メロン名無しさん:03/02/13 16:58 ID:7o28T5Uy
アニメなどみなければいい
114ビバソ:03/02/13 19:09 ID:???
>>111
は新手の早口言葉
115メロン名無しさん:03/02/13 19:37 ID:???
このスレをざっと読んだが、毎度々々の地方をバカにする
スレを厨房なる1が立てたのはいいが、74にスレタイを
逆手に取られて撃沈されて終りって感じだな。
その後の111のレスなんか負け犬の遠吠えにしか聞こえん。
116メロン名無しさん:03/02/14 10:13 ID:AGbp2AkD
アニメは、金持ちのみ、みれればよい。貧乏人がみても一緒。努力すれば、地方でも観れるし。
117メロン名無しさん:03/02/14 10:56 ID:5jZirDdc
アニメは、30分の広告だからね。もうかれば、地方でも放映しているはず。
118メロン名無しさん:03/02/14 12:37 ID:???
また帝京

【社会】帝京大前総長の妹が所得隠し 受験生の仲介手数料2億円
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045153430/
帝京大の冲永前総長の妹、2億3千万円の所得隠し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030214-00000201-yom-soci

関連スレ
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/

google検索結果「帝京 事件」
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=
119メロン名無しさん:03/02/14 14:56 ID:???
地方の奴の情報なんてのろしで事足りるだろ?
120メロン名無しさん:03/02/14 17:30 ID:???
地方でないやつが地方をけなしても説得力ない
121メロン名無しさん:03/02/14 21:47 ID:zoj8OrS8
>119
足りるかよ(w
トン・ツー、トトン・ツー位は要るよ
122メロン名無しさん:03/02/14 21:55 ID:roifImoY
地方は、DVDすら普及してない。買えるわけねーだろ。だから、放映されない。もうかるならとっくに全国でやっている。
123メロン名無しさん:03/02/14 23:05 ID:???
関東の貧乏人が集うスレだな。
124メロン名無しさん:03/02/14 23:23 ID:PTj0AVV8
東京は、高所得。
125メロン名無しさん:03/02/15 13:03 ID:1CyJJZbV
深夜アニメは、東京>大阪>名古屋>その他 。
126メロン名無しさん:03/02/15 17:49 ID:???
>>125
神奈川>千葉埼玉>東京>その他
127メロン名無しさん:03/02/15 20:22 ID:???
この理論だと金払いの良い地方人は見る権利があるはずだし
関東の貧乏人は見る権利は無いはずなんだが。
アニメはもっと直接的な手段、受信料って形で金を取って金ある奴だけ見れば良い。
128メロン名無しさん:03/02/15 22:22 ID:???
狐に化かされてアニメのようなものを見ろ。

それがだめなら畑や山を売ってDVD買え。
129メロン名無しさん:03/02/15 23:14 ID:???
DVDレコなんかが普及したら、
ヲタアニメはPPVとかにしないとまずいんじゃないの?
DVDが売れなくなる。
130メロン名無しさん:03/02/16 03:31 ID:???
画質をブラします。
テロを入れます。
131メロン名無しさん:03/02/16 03:31 ID:???
画質じゃなくて画面ね
132メロン名無しさん:03/02/16 06:03 ID:???
まだこのスレ生きてたのか……。

>>120
禿同
133メロン名無しさん:03/02/16 12:57 ID:hICFZwb7
関東は、人口も多く店も多くかなり売れる。地方は、買う奴の人数が少なすぎて採算に乗らない。スポンサーすら集まらないから放映できる訳ない。
134メロン名無しさん:03/02/16 13:27 ID:???
 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
関東人って、こんな情けない奴しかいないのか?
135メロン名無しさん:03/02/16 14:18 ID:???
栃木2,004,401人
群馬2,021,238人
茨城2,995,384人

新潟2,470,641人
宮城2,348,465人
136メロン名無しさん:03/02/16 14:59 ID:iBBZCgLj
北関東も全県200万人突破しているし、人が少ないわけじゃない。地方人も東京に住めば全て解決。
137メロン名無しさん:03/02/16 15:35 ID:8IXYYX0p
最近の深夜アニメは、おもしろい。DVDを買ってもらわなければならないので手を抜けないんだろう。
138メロン名無しさん:03/02/16 15:41 ID:???
痴呆は倍買え
139メロン名無しさん:03/02/16 15:49 ID:???
おい、おまいら。
地方の人間にDVD買えなんて言ってる場合じゃねーぞ。
著作権者に許諾を得ず販売されている、
いわゆる違法海賊版DVDを買ってる奴らの方が余程問題だろ。
しかもこいつら、公然と2chで情報交換してやがるぞ。
やつらに言わせれば、高い正規品買ってる奴はバカなんだそうだ。

日本のアニメ産業の衰退を招く海賊版購入者に天罰を。
てゆーか、下のスレの奴ら開き直ってる犯罪者どもだから、
思う存分叩いてやってくれ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1044760992/l50
140メロン名無しさん:03/02/16 16:21 ID:???
そうだな、海賊版の主な購入者は東京の人だしな。
141メロン名無しさん:03/02/16 16:35 ID:???
違法海賊版の購入者が主に東京人なのかは分からないけど、
アニメ制作会社に1円のお金も渡らない海賊版DVDの購入は、
確かに問題あるね。

海賊版が勢力を拡大すると、
国内正規品はそれらとの差別化を図って、
たとえばフィギュアとか、
必ずしも購入者が欲しがらない特典付けたりして値段高くなるかもしれん。
まあ、逆に薄利多売を目指して正規品の価格だけ下げるという選択もあるけど、
現状では付加価値付けて高値安定という方が有力かな。

まっ、どちらにせよ、違法は違法。
許せるものではないですね。
142メロン名無しさん:03/02/16 17:00 ID:wufXitVf
地方人は、海賊版を買う金もないのか?日曜秋葉の出店で海賊版簡単に買えるが、買おうとは思わない。いかにもって感じ。海外旅行も成田からすぐ行けるし、地方人は金がなさすぎ。
143メロン名無しさん:03/02/16 17:08 ID:???
痴呆の奴らは金がかからない娯楽としてアニメを捉えてるんじゃない?

だから>19の書込みにも反応なし。

貧乏なアニヲタではなくて貧乏だからアニヲタって言う感じなんじゃない?地方は。
144メロン名無しさん:03/02/16 17:17 ID:7YqQt8qx
アニメ観るのは、ただじゃないよ。
145メロン名無しさん:03/02/16 17:38 ID:s1P/qy1u
ガンパレードマーチできがよい。おもしろい。
146メロン名無しさん:03/02/16 17:51 ID:???
アニヲタさんを「育成」するという側面はないのでしょうか?

現在の購買層の中心は都会の若者ですが、彼らがいつまでお得意様でいてくれるか分かりませんし
少子化の影響、アニメファンもそのうち結婚して、子供が生まれたら現在のようにソフトにお金かけられなくなります。
通販やインターネットによって地方の購買者はこれからも増えるでしょう。
また今後都会に出てくる若者や、アニメーターなど人材の発掘のために、将来への「投資」と考えれば放映にも意義があるのでは。

147メロン名無しさん:03/02/16 18:39 ID:hICFZwb7
テレ東のガキ向けは、地方でも放送されている。深夜アニメはOVAを地上波で流しているような物。これもDVDの売り上げがよくなるからにすぎない。投資は少なくするのが基本。
148メロン名無しさん:03/02/16 19:24 ID:???
>147
関東人みんながおまえみたいなヤツだと思われるから、黙ってな。
149メロン名無しさん:03/02/16 19:50 ID:CdI/Gmd9
>>146 地方のほうが少子化が深刻。育成なんて長期的な視点なんてハナから無いと
オモワレ。

ガイシュツだけど、

アニオタ少ない→アニメ放送されない→アニオタ育たない

のデフレスパイラル
150メロン名無しさん:03/02/16 21:32 ID:MxVGX3ms
148図星ぷぷっ。都合が悪いと黙れという田舎者。
151メロン名無しさん:03/02/16 23:34 ID:???
地方局の深夜枠の放送料なんて安いわけだけど。
152メロン名無しさん:03/02/16 23:45 ID:???
ジャパネットたかたには勝てんよ
153メロン名無しさん:03/02/17 00:21 ID:???
地方にアニオタがいる必要なし
154メロン名無しさん:03/02/17 07:13 ID:3ZWqdqPA
地方枠の深夜アニメのスポンサーがいない事が原因
155メロン名無しさん:03/02/17 09:02 ID:???
いっそアニオタが団結して費用を分担し、スポンサーになれば良い。
作品を自由に選べるし、スタジオに圧力かけるのも夢じゃない。
156メロン名無しさん:03/02/17 10:17 ID:???
136 :メロン名無しさん :03/02/16 14:59 ID:iBBZCgLj
北関東も全県200万人突破しているし、人が少ないわけじゃない。地方人も東京に住めば全て解決。


暴れてるのは北関東らしい。


ってかアニメはスカパーとかで受信料月3000円くらいにして払った奴だけ全国平等に見れれば早いじゃん。
157メロン名無しさん:03/02/17 12:51 ID:1S3/4vnw
CSだけだとDVDは、売れないよ。画質よいから。なぜ地上波で流すかというと画質に満足できないおたくが買うからだ。wowowは、画質がよすぎてDVDが売れなかった。
158メロン名無しさん:03/02/17 13:40 ID:???
広告費も取った上でDVD無しで採算とれる値段を設定すればいい。
159メロン名無しさん:03/02/17 13:59 ID:Ith7UOUm
マニア向けだから、スポンサーがつかない。PAY方式だと、DVDまで買わないと思う。だから、高くなる。今もビデオ販売会社ぐらいしかCM流れないし。買い取り枠だから当然だけど。最近独立U局が増えているが、電波料が安く大都市をカバーできるからだ。
160メロン名無しさん:03/02/18 00:31 ID:???
攻殻機動隊みたいに録画できないPPVにするとか。
いずれにしても、DVDレコなんかが普及したら、
今の深夜アニメなんかも、売り上げ落ちるよ。
161メロン名無しさん:03/02/18 00:53 ID:ISIIhM2/
そうなったら、放映されなくなるね
162メロン名無しさん:03/02/18 08:44 ID:???
月5000円くらい取れば大丈夫じゃない?
見る奴には一人一人に強制的に月一枚程度DVD買わせたと同じくらい返って来る。
163メロン名無しさん:03/02/19 12:49 ID:xjfz1mBL
入る奴いなさそー。逆に、タダほど怖いものはない。地方人は、アニメがみれないせいでDVD買わなくてすむ。そう考えればお得!
164メロン名無しさん:03/02/19 12:53 ID:???
ふざけた商売してるからdvdも売れないんだよ。
165メロン名無しさん:03/02/19 13:10 ID:???
>>163
地上波で見れるからDVD買わなくてすむって奴が関東には大勢いると思われ。
166メロン名無しさん:03/02/19 13:37 ID:LDn6cEIs
一番DVDが売れているのは、秋葉原。お得意様中心になるのは仕方ないんじゃ。そもそも観れるから買わない奴は、放送されなくても買わないから一緒じゃない。
167メロン名無しさん:03/02/19 13:50 ID:/KzEENEN
現在の深夜アニメは、テレ東のエルフを狩るものの成功により本格化。大阪、名古屋ローカルだと東京でさっぱり売れずPAY できず、ますます東京中心となっている。
168メロン名無しさん:03/02/19 14:09 ID:???
20世紀少年〜浦沢直樹ファンサイト〜
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1649/21stcentury.html
169メロン名無しさん:03/02/19 14:45 ID:l0bY1DPq
深夜アニメは、東京ローカルアニメと考えれば、気がすむ。放映しても地方だと収益<収支となり番組がなりたたない。誰も損してまでやらない。
170メロン名無しさん:03/02/19 18:03 ID:???
>>165 でも地上波でやらないとDVDが売れないとオモワレ

例)ビゴー
171メロン名無しさん:03/02/19 20:15 ID:mBzKoMhZ
結局だから、地方ではアニメが放映されないんだね。納得
172メロン名無しさん:03/02/19 20:26 ID:???
東京に住んでたときはTVで観たからいいやと思って買わなかったし
地方に移り住んでからも観たこともないものに高い金を払うような真似を
したくないんで結局買ってないな。
173メロン名無しさん:03/02/19 22:11 ID:jRyIJkrj
だろーな。買わない奴はどこに住もうと買わない。深夜アニメ関東圏視聴者の約32万人のうち5%の1万6千が、買ってくれたら割に合う。
174メロン名無しさん:03/02/19 22:19 ID:???
BSでやればいいんじゃない広告費はわりと安いし全国どこでも見れる。
今のウンコみたいな番組編成の中BSだけ放送のアニメなんて登場したら
熱心なアニヲタはみんなアンテナつけてチューナー買うだろうよ。
気が付いたら投資する奴を中心に効率よく放送出来る手段になるかもよ。

一般人には浸透しないだろうし。現在普及率1%。
175メロン名無しさん:03/02/19 22:21 ID:???
しかし先行投資できるほどの出版社も無いか。
176メロン名無しさん:03/02/20 00:40 ID:???
>>174 CCさくら級の作品が出ないと、わざわざアンテナ付ける香具師は少ないと
オモワレ。

そういえば、エクソダスするためにアンテナ買ったって話、意外と聞かない
ような・・・。
177メロン名無しさん:03/02/20 01:45 ID:???
俺はアニメの為に去年、BSアンテナだけは買ったけど
(チューナーはただのビデオ内蔵のアナログな奴だけど)
もちろん地方の人間
178メロン名無しさん:03/02/20 01:45 ID:gduqtMcu
まほろまてぃくぐらいか。今の所。
179メロン名無しさん:03/02/20 03:49 ID:???
>>176
エクソダスするためにWOWOW加入しましたが、何か?
180メロン名無しさん:03/02/20 07:48 ID:kkAyuPW8
地方人がDVDを持っていない事が原因らしい。確かに観れんわな。秋葉のヤマギワソフトなんかDVDしか扱っていないし。そんな店地方になし。
181メロン名無しさん:03/02/20 08:23 ID:???
ネットで通販したり、ビデオ屋に注文すれば取り寄せてくれるから
別に専門店いらない
興味の無いタイトルのDVDがどっさり山積みにされててもつまんない光景だし
182メロン名無しさん:03/02/20 08:38 ID:clr/V9/Q
地方でDVDが、売れないのが原因。1タイトルせいぜい2、3個しか置いてない。秋葉みたいにDVDを山にしてあるのを地方で観たことない。たかだが知れるぐらいの販売数。
183メロン名無しさん:03/02/20 10:47 ID:/GCxFUP9
通販で売れるにしてもたかがしれている。
184メロン名無しさん:03/02/20 13:22 ID:???
俺は専門店いらないと言っただけで地方や通販のDVD売り上げなんか
知った事じゃねー、TVでやらなくて見て見たいけどDVD買うほど強い興味が
無い奴は落として見りゃいいだけだから地方の地上波でやらなくても構わん
185メロン名無しさん:03/02/20 13:51 ID:???
>>176
BSでしかやらないなら付けるでしょ。
アニヲタはアニメ見る為の投資は惜しまないと思われ。
186176:03/02/20 14:01 ID:???
>>179 いや、一人二人とかいう話ではなく、「アニオタがこぞってBSアンテナを
立てた」みたいな動きまではないと思って。さくらたんの時は、周囲が雪崩れを
打つようにBSアンテナ立てたからw
 それとも、すでにアニオタはデフォでBSアンテナ立ててる?
187メロン名無しさん:03/02/20 14:31 ID:Qrr0Nlo+
アニメそんなにおもしろいか?
188メロン名無しさん:03/02/20 14:41 ID:???
アナログは多いかもね。さくらの余韻で。ぷちぷりも有るし。
ただアナログ中止、アニメ劇場廃止でどうなる事やら。

まぁチューナーがビデオに装備されて安くなればそれなりに増えるんじゃないかな。
189メロン名無しさん:03/02/20 14:45 ID:???
WOWOWノンスクでも幾つか始まるみたいだよ
190メロン名無しさん:03/02/20 15:13 ID:???
>>188
アニメ劇場打ち切りになるの?
191メロン名無しさん:03/02/20 15:58 ID:AtRYvldz
地方人は、外で遊びなさい
192メロン名無しさん:03/02/20 19:07 ID:???
>191肥溜めに落ちる。珍走に跳ねられる。神隠しに遭う。
193メロン名無しさん:03/02/21 07:36 ID:WKPBR/pF
地方は、アニメを観なきゃいい。アニメは、金持ち都会人の特権。
194メロン名無しさん:03/02/21 15:48 ID:0noHenZo
アニヲタ必死だねw
195メロン名無しさん:03/02/21 17:03 ID:???
>>193
地方(大阪、名古屋を除く)の
潜在的な購買欲答えられない企業は潰れる。
196メロン名無しさん:03/02/21 21:45 ID:MB++rdiG
ていうか、地方でのDVD売り上げひどすぎ。秋葉ダントツ。
197メロン名無しさん:03/02/21 22:01 ID:???
新宿のヨドバシが一番売れてると思うよ。
秋葉の店より、お得だし。
初回限定の売り切れ早い。
198メロン名無しさん:03/02/21 22:28 ID:???
思うよ、じゃなくてソースを示せよ。
199メロン名無しさん:03/02/21 22:41 ID:???
田舎者まで見れると思うと腹立つもんなこのままで良いよ。
200メロン名無しさん:03/02/21 23:04 ID:???
関東だと栃木の山奥でも見れるわけだが。
201メロン名無しさん:03/02/21 23:16 ID:ZiQasZOb
独立U局のアニメは、北関東じゃやってないよ。昔は、TVKはアニメ放送しなかったのにね。
202メロン名無しさん:03/02/22 08:38 ID:/zSniGAs
ガンパレードマーチサイコー
203メロン名無しさん:03/02/22 09:27 ID:???
>>202
原作ゲームやってないけど、楽しめるな。
期待出来る。
204メロン名無しさん:03/02/22 09:41 ID:kwMFVigE
らいむはエロさが足りない
205メロン名無しさん:03/02/22 21:43 ID:ENJwjrJa
満月をさがして、よい。レンタルビデオなし。DVDのみ
206メロン名無しさん:03/02/22 22:42 ID:???
満月よりフルバのほうが面白いけどね。
207メロン名無しさん:03/02/22 22:58 ID:???
満月は傑作
一度は見とけ
208メロン名無しさん:03/02/22 23:05 ID:???
満月はBSでもスカパーでも放送あるからね。
見られないとか嘆くのはなし。
ガンパレードは…
209メロン名無しさん:03/02/23 08:48 ID:lO5ydZBy
DVDを待ちましょう
210メロン名無しさん:03/02/23 13:36 ID:???
東京に一人暮らしで生活費削りながらDVDやエロゲ買ってる奴も悲惨だが…
衣食住に月どれくらい掛かるんだろ?
211メロン名無しさん:03/02/23 17:41 ID:fcNeiwFA
東京でもボロイと安い。大久保とか外人ばかりで安い。後、三鷹より先に行くと結構安い。
212メロン名無しさん:03/02/23 19:21 ID:SEpc0CUS
千葉松戸だと3万台から住める。
213メロン名無しさん:03/02/23 19:26 ID:fjEEW2VP
埼玉の東京に近いのに電車も通ってない所とか安いんじゃないか
214メロン名無しさん:03/02/23 19:36 ID:???
海外製DVDアニメって日本(秋葉)で買えますか?
具体的なお店を教えてください
215メロン名無しさん:03/02/23 21:33 ID:DBJ3IN5d
>>213
俺、埼玉県民だけどそんなところ心当たりがないなあ。
東京に近い埼玉って東部(南東部)のことでしょ。
西部の多摩と近い所ならあるだろうけど。
216メロン名無しさん:03/02/23 22:36 ID:???
埼玉の戸田とか所沢なんて激安じゃん。
217メロン名無しさん:03/02/23 22:45 ID:???
素朴な疑問だが、東京と全く同じ放送内容の地域って一体何処までなの?
栃木や群馬とかも全く同じ放送内容なの?
218メロン名無しさん:03/02/23 23:36 ID:???
>>217
UHFを除けばその通り。関東1都6県は同じで、茨城以外に各県1局UHFがある。
後は県境の静岡・山梨・長野・新潟・福島の一部でも見れるんじゃないかなあ。
219217:03/02/24 00:17 ID:???
>>218
サンクス。へ〜じゃあ新聞みるとテレビ覧、地元局以外全く一緒なんだ。
(ラジオもそうなのかな)でも逆にいうと県境以外は
隣の県なのに落差が激しいなぁ。
220メロン名無しさん:03/02/24 02:47 ID:arndGIxZ
>>215
埼玉高速開業でだいぶ便利になったからね(w


221メロン名無しさん:03/02/24 05:45 ID:LIKDGm79
ラジオも広域局で電波が強いです。そこそこ聞ける。静岡、山梨、長野は、ケーブル局でテレ東を中心に観れます。伊豆東部は、完全にキー局観てます。
222メロン名無しさん:03/02/24 05:49 ID:alyUpXXX
メッセサンオーカルト館で海外DVD買えます。海賊版DVDは、日曜裏通りの出店で買えます。コンプリート盤。
223メロン名無しさん:03/02/24 06:48 ID:???
>>221
じゃあ、伊豆東部の人はキー局と静岡のTVと場合によってはTVKも見てると言う事か。
裏山すぃ。
224メロン名無しさん:03/02/24 17:51 ID:???

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1042879999/170-171


170 :167 :03/02/24 04:20 ID:???
アニヲタファンドなるものを妄想してみた。
初期資金は、1口1万円×5万人を目標(5億円)。
ファンドの転売・譲渡は可だが、償還(返金)は原則不可(5年〜10年は縛る)
年1回総会を開き、事務局を組織。
事務局は、年間数作品の「夕方にやってたら視聴率良さそうなアニメ」「全国ネット希望アニメ」を選定し、
番組の「○○製作委員会」メンバーに参画し、プロデュースを行う。
これにより、深夜枠番組の夕方枠進出、関東ローカル番組の全国的ネット展開を図る。
投資費用は、ソフトウエア化収入・グッズロイヤリティ・イベント収入(公認同人誌など)で回収。
目標は、ファンドオリジナル製作アニメ。


171 :167 :03/02/24 04:36 ID:???
一般的なファンド(基金)は、資金運用を現金利回りにて利益を還元させるが、
このファンドの還元方法は、アニメのテレビ放映で行う。
未放映地域在住者がソフトウエア(DVD)を購入したりBS・CS機器導入する費用より
安上がりにアニメを観られる効果を実感してもらう。
またアニメ・原作のファンが、深夜枠・衛星枠・関東ローカル枠放送で知名度が上がらない不満を、
夕方枠・全国ネット民放枠で放映されることを期待する効果も望まれる。
225メロン名無しさん:03/02/24 18:42 ID:LIKDGm79
223静岡の番組は、ほとんど観られていない。実質、関東。50HZだし。
226メロン名無しさん:03/02/24 22:08 ID:wx7hXVHE
東京に住みましょう。秋葉でいつもイベントあります。
227メロン名無しさん:03/02/25 00:10 ID:???
>>226
そんなにしょっちゅうイヴェントやってるの?
秋葉原って数えるほどしか行ってないし、
最後にいったの7〜8年前だから様子も変わっているのだろうか。
228メロン名無しさん:03/02/25 01:15 ID:???
>>227 あの街の存在自体が毎日イベント
229メロン名無しさん:03/02/25 19:16 ID:sM1hpXUR
最近イベントが増えた。ヤマギワの前では、路上で声優が歌い、アスボットシティーでは、声優、AV嬢が来て、石丸は、DVD上映。メイド喫茶は、客であふれている。店の数的内容でも大阪日本橋と差がかなり開いている。
230メロン名無しさん:03/02/25 19:21 ID:KYx+fYEC
秋葉海賊盤DVD日曜露天。まほろ第1期コンプリート盤 9800円 他アニメ 5、6000円で完全盤多数
231メロン名無しさん:03/02/25 19:25 ID:mMVMuko4
秋葉でコスパさえやっている。ほんとイベント盛り沢山。
232メロン名無しさん:03/02/25 21:39 ID:???
>230たけえな
233メロン名無しさん:03/02/25 21:40 ID:???
>>229>>231の話を聞くと
秋葉に行くこと自体、恥ずかしく感じてくるな
234メロン名無しさん:03/02/25 21:50 ID:SfiZlies
エロ本屋多いしね秋葉。
235メロン名無しさん:03/02/26 01:31 ID:???
東京とBSでやれば誰でも見れるし広告費も削れるかと。
見たい奴はチューナー買えって事で。
236メロン名無しさん:03/02/26 02:05 ID:L+JrwMzh
>>225
50Hz→50Kw
ですか?
視聴率調査のビデオリサーチも伊東市も関東地区に入れているからね。

237メロン名無しさん:03/02/26 04:56 ID:???
やっぱりあそこは関東の扱いなのね。伊豆東部って。

元地方民だが、正直なところBSでやってもらえればそれで十分だと思うが。
少なくとも地上波よりはいいし、販売会社のCMも情報源ではあるから。
地方だとCMは全く無関係の地元企業のみということも珍しくないからなぁ。
238メロン名無しさん:03/02/26 06:53 ID:91Nw72as
地方で流すだけましだね。ほとんどやんないし。
239メロン名無しさん:03/02/26 16:15 ID:u6MHYPjG
金色のガッシュ珍しく全国放映
240メロン名無しさん:03/02/26 22:41 ID:???
ガッシュ、
コナンで流れるCMでしかその存在を知らないが、まったく見たい気がしない。
241メロン名無しさん:03/02/26 23:28 ID:???
バンダイとかタカラがスポンサーだと、各地でやることが多い。
玩具とかの宣伝アニメだから。
ローカル局にとっても、確実なスポンサーになるし。
242メロン名無しさん:03/02/26 23:56 ID:???
ガッシュはデジモンの枠でしょ?
やってもぜんぜん不思議じゃないが
243メロン名無しさん:03/02/27 03:37 ID:+Mkwysf4
.hackサイコー。笑いすぎました。ななかも出来いい。DVDで観たい。
244メロン名無しさん:03/02/27 07:07 ID:BShUPHto
魔法使いもいいね良質。最近、夕方アニメみないや、つまんないから。
245メロン名無しさん:03/02/27 10:47 ID:BShUPHto
夕方アニメ必要なし
246メロン名無しさん:03/02/27 15:15 ID:???
夕方は宣伝です。
247メロン名無しさん:03/02/27 15:44 ID:???
むしろ深夜がDVDの宣伝
248メロン名無しさん:03/02/27 19:15 ID:???
夕方はおもちゃの宣伝
249メロン名無しさん:03/02/27 19:58 ID:G17pktzi
ガンパレもいい出来。成恵の世界も期待。独立U局の時代か?首都圏だけど
250メロン名無しさん:03/02/27 21:30 ID:b9wQFb9B
ますます地方じゃやんない。面白そうなのは深夜ローカル
251メロン名無しさん:03/02/27 22:50 ID:???
いまや通販でどこでも手に入るよ?
252メロン名無しさん:03/02/28 07:32 ID:AYmSPvCT
通販で買っても、地元販売店の売り上げにならず、制作会社がアニメをそこに流そうと考えない。
253メロン名無しさん:03/02/28 08:05 ID:OO4Ut4WY
趣味でサンプルムービーのサイト作りました
http://homepage3.nifty.com/digikei/sample/sample.html
254メロン名無しさん:03/02/28 11:50 ID:p7ZYyefQ
アニメの国でも作れ。
255メロン名無しさん:03/02/28 13:17 ID:CRSlYMNP
MX厨も全員タイーホしる。
256メロン名無しさん:03/02/28 16:48 ID:xd/aN49q
アニメ禁断症状。はあはあ
257メロン名無しさん:03/02/28 19:29 ID:+A4J7dlB
地方には住めない
258メロン名無しさん:03/03/01 09:29 ID:CyGC0UZP
満月はいいアニメですね。DVDも4話入り3800円は、安い
259メロン名無しさん:03/03/01 14:17 ID:???
>>258
内容が薄い。俺は見てないし買う気にもならないな。
260メロン名無しさん:03/03/01 20:54 ID:bxtnZ+bL
エターナルスノーは、傑作(ToT)には観れない。観てる人のみの幸せ。
261メロン名無しさん:03/03/02 03:54 ID:tnX0l4tq
満月はけなげだね。
262メロン名無しさん:03/03/02 05:25 ID:???
>>252
たばこや酒類と同じだね
>>258
一応子供向けだから実現できた価格(だと思う)
263メロン名無しさん:03/03/02 05:53 ID:???
客じゃないんだから門前払いされてもしょうがないな。
264メロン名無しさん:03/03/02 07:16 ID:E6cbt7iX
ほんと、最近DVDが安くなったね。寿命が決まっている物には緊迫感あるよね。まほろとか満月とか宇宙戦艦ヤマトとか。
265メロン名無しさん:03/03/02 10:55 ID:???
土曜朝の少女アニメは値段がやたら安いね。
売り上げた本数は多いのかな
266メロン名無しさん:03/03/02 11:00 ID:oHnx8KiW
漫画雑誌社の戦略かな。ミルモのみ延長だけど。満月は、枠そのものが消滅。
267メロン名無しさん:03/03/02 17:03 ID:ZtgW13/Y
観れんからわからない
268メロン名無しさん:03/03/02 20:21 ID:???
もともとDVD商売を計算には入れていないからかと思われ。>土曜の朝アニメは易い
269メロン名無しさん:03/03/03 18:41 ID:HtsNqb5X
最近DVDが買いやすくなった。ムービーもテープからDVDへ。カメラもデジカメへ。アニメも夕方から深夜へ。
270メロン名無しさん:03/03/03 18:44 ID:???
満月とかあの安っぽいクオリティで2話5000円なんてありえないだろ
4話3800でも高く感じる。DVDなんてホントは売れなくていいんだよ
271メロン名無しさん:03/03/03 18:56 ID:W4VeAdzs
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osukon.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
272メロン名無しさん:03/03/03 20:16 ID:rnE+dsR7
金ずるとしてのアニオタを生産するだけのアニメなんか
クソだから地方に持ってくるなって逆に言いたい。
バカが増える。
中央はこういう落ちこぼれを作らないと逆に住みにくくなるだろうから
萌えアニとか自虐アニとかでドロップアウトを誘う必要もあるだろう

地方はそうはいかん。

だから地方でアニメを放送する必要なし。つーか禁止すれ。
DVD云々じゃなく、大月みたいな奴のエサまで提供すること自体
ばかげている。
273メロン名無しさん:03/03/03 20:46 ID:lpqtAYar
これからも地方じゃ アニメ放送できないだろーね。できないのが正しい。所得が低く、店もなく、人口まで少なくどうしろというのだ!
274風の谷の名無しさん:03/03/03 20:48 ID:???
一人あたりの所得は地方の方が高かったりする。
275メロン名無しさん:03/03/04 09:19 ID:+1F4XAYj
東京が1番所得が高く、金持ちも多く、店も多い。
276メロン名無しさん:03/03/04 11:32 ID:M56X37Pb
今のヲタ界は電脳化が進んでるので地方も都会も変わらん。
スカパー見て、アマゾンでDVD買い漁る。
277メロン名無しさん:03/03/04 11:51 ID:HLMNBBeT
最近関西はV局だけど、関東は独立U局(神・千・埼)ってのが出てきたな。ガンパレとか。
こうなると東京でも一部の奴は受信出来ないんだろうな。
北関東の奴もかわいそうに・・・。
278メロン名無しさん:03/03/04 14:19 ID:???
アニヲタ氏ねよ
279メロン名無しさん:03/03/04 19:21 ID:fRcNvuIx
アニメは、BSやCSで視聴でき以前と違い金さえあれば観れる。そういう輩は、DVDも買える、歓迎。ネットで観てる輩や観れない奴は、貧乏でDVDも買えない、いらない。海外で勝手に字幕までつけて観ている害人まででてきてネットもそのうち規制されるだろ。
280メロン名無しさん:03/03/04 19:25 ID:???
アニメにしか価値を見出せない腐れヲタが集うスレはここですか?
281メロン名無しさん:03/03/04 21:14 ID:uaPuSRPt
最近、TX系でも東名阪とそれ以外ではかなり格差が開いてきた。
282メロン名無しさん:03/03/04 23:03 ID:a/6Clfr8
地方じゃアニオタは、少ない。放送してないから。
283メロン名無しさん:03/03/04 23:09 ID:???
>>282
ふーん。そうなんだ。
ヲタは全国共通かと思ってたよ。
284メロン名無しさん:03/03/05 00:43 ID:TGadWHmA
最近、地方じゃアニメやらなくなったから、ヲタの割合が少ない。アニメ誌自体、大都市でほとんど売れる。TXがアニメの半分占めるからね。観れないと買わないよ。
285メロン名無しさん:03/03/05 00:55 ID:???
テレ東より、テレ東を含めた深夜アニメが重要。
ポケモンみたいなガキ向けアニメは、
地方でも放送してる。
286メロン名無しさん:03/03/05 01:24 ID:???
>276 名前:メロン名無しさん :03/03/04 11:32 ID:M56X37Pb
>今のヲタ界は電脳化が進んでるので地方も都会も変わらん。
>スカパー見て、アマゾンでDVD買い漁る。

盲点だった。これは一般もそうだよな。
287メロン名無しさん:03/03/05 07:30 ID:bCGvIU0Y
深夜アニメは、BSジャパンじゃやんないからね。
288メロン名無しさん:03/03/05 13:56 ID:qt+Nm5Nr
昔、フジが深夜、レモンエンジェル,クリームレモンやっていた。いい時代だった。
289メロン名無しさん:03/03/05 14:12 ID:???
>286コイツ頭にウジわいてるわ
290メロン名無しさん:03/03/05 16:15 ID:Vteitiip
レモンエンジェル 桜井智がよくやってた。
291メロン名無しさん:03/03/05 18:33 ID:Dy55qIwq
サンデーの勝手に改造、アキバの88箇所参り笑った。サイコー
292メロン名無しさん:03/03/05 21:14 ID:N//dIUWL
デジコのTシャツに笑った
293メロン名無しさん:03/03/06 06:39 ID:BV6AI5XA
秋葉でもこんな奴は、いない
294メロン名無しさん:03/03/06 07:12 ID:???
ん!?おれんち?らいむ色しか見れねーよ。プッ!!
295メロン名無しさん:03/03/06 12:27 ID:/Crme7Ks
成恵の世界期待あげ
296メロン名無しさん:03/03/06 16:18 ID:MVA+r53X
あずまんがDVD売れたね
297メロン名無しさん:03/03/07 20:50 ID:WA9IN3Jv
痴呆人は、アニメを観れない運命なんだろう。深夜まで起きてないしw。 朝早いからね。5時起きだろ。
298メロン名無しさん:03/03/08 09:35 ID:FxXfieUg
店も8時には閉まります。
299メロン名無しさん:03/03/08 18:11 ID:fF5N3ijN
アニメなんて うわーん(;_;)
300メロン名無しさん:03/03/08 21:48 ID:kFN4oWzx
子供のためにアニメのDVDを買おうと思ってるんですけど、
日本正規版は高いので、香港製とかの日本語版のは安いですよね。
そういうのってどうなんでしょう?
海外版はここがよくないとかってありますか?
301メロン名無しさん:03/03/08 22:03 ID:???
地方にいれば、イヤでもアニメから離れた生活ができるわけで。

ヲタクやめたくなったら地方にでも引っ越せば。
302メロン名無しさん:03/03/08 22:09 ID:???
アニメのない地方の青年の生活ってどういうのだろう?

仕事が終わったら野球の話を肴に同僚と一杯やって、休日は競馬やパチンコとか?
303メロン名無しさん:03/03/08 22:23 ID:???
衛星とかケーブルがあるから地方に出ても見たい奴は見るんじゃねぇか
304メロン名無しさん:03/03/08 22:50 ID:???
とりあえず成恵の世界は地方・関西が一番放映早い。
関東の人のために、毎週くわしくスレに本編解説載せてあげるよ。
305メロン名無しさん:03/03/08 22:58 ID:???
>>304 どうぞ。

放送前にスレ見なければいいだけのことだし。
306メロン名無しさん:03/03/08 22:59 ID:???
>>305
許可サンキュъ( ゜ー^) ⌒☆
307メロン名無しさん:03/03/08 23:56 ID:???
東京に住んでいる親戚にアニメを録画してもらっている俺って・・・・・・ありがとう伯母さん!
308メロン名無しさん:03/03/09 04:12 ID:???
>304おっさすが関西。チョンの血は争えないね。
309メロン名無しさん:03/03/09 10:42 ID:???
>>302
地方だろうと東京だろうと、アニオタじゃない普通の若者はそういう生活してると
思います。あとはナンパやら釣りやら風俗やら。
310メロン名無しさん:03/03/10 14:06 ID:lQjL067/
海外版は、画質がよくないです。でも安いとこはいいです。後、リージョンの問題があります。フリーなら関係なし。
311メロン名無しさん:03/03/10 20:25 ID:aeUwQ3Cc
国内版買わないと意味なし
312メロン名無しさん:03/03/10 20:52 ID:Idq/WBJu
アニメは金使わずに楽しめるものじゃないの?
タダでいっぱい放送してるのに
313メロン名無しさん:03/03/10 21:12 ID:???
時代錯誤ですね。
314メロン名無しさん:03/03/11 07:34 ID:SuDf7Noa
アニメ程、金のかかるものはありません。ただでみれた時代は、アトムの時からありません。視聴者の金に頼らないと放送できません。だから地方じゃ放送できないんだけど。
315メロン名無しさん:03/03/11 07:53 ID:???
金払って東京系列のアニメがすべて見られるなら、月1万出してもよい。
家賃8万払って東京にいる現状よりまし。
316メロン名無しさん:03/03/11 08:30 ID:???
ホントホント。
住んでると金がかかるしいっぱい放送してるから見たくないものまでつい見ちゃって時間取られるし。
317メロン名無しさん:03/03/11 11:32 ID:???
>>316でも「あまり見れない」より「見れるものがたくさんある」のほうがいい・・・
318メロン名無しさん:03/03/11 19:22 ID:AZKLufev
山梨、長野は、ケーブルで東京の番組みているよ。結構観ている。
319メロン名無しさん:03/03/11 20:10 ID:???
つうても所詮低画質低音質のCATVではなあ
320メロン名無しさん:03/03/11 21:10 ID:???
>319
そんなにこだわらないし、地上波なら地域によればCATVだと
ゴーストもないし、最近ではデジタル放送に向けて伝送路設備の
グレードアップ工事とかやってるよ。
321メロン名無しさん:03/03/12 04:10 ID:???
>>318
知らなかった…
もしかして加入してればかなり昔からテレ東とか見れたのかな。
322メロン名無しさん:03/03/12 08:35 ID:W5t/q7xn
長野は、長野市を除いてキー局全部再送信されているし山梨も、フジ,朝日,東京,TVKを再送信(東部は全局)しているしね。以外と快適。
323メロン名無しさん:03/03/12 09:51 ID:???
アニメに受信料払わせれば早いとおもうけどね。
DVD買ってもらうみたいな間接的な手段ではなくて。
直接徴収。
324メロン名無しさん:03/03/12 11:22 ID:vJmwJyjL
けど不可能。地元局が経営成り立たなくなるからね。長野のケーブル視聴では、キー局しか観られてないらしいし。
325メロン名無しさん:03/03/12 12:55 ID:eFkOo5cT
でも区域外受信だと天気が悪いとき画質が低下したりするし。
TVKが見られてもTBSのヲタ向けが見られないのはちょっとなあ。



326メロン名無しさん:03/03/12 20:40 ID:qQ7TDCxs
まあ他と比べればまだまし。
327メロン名無しさん:03/03/13 08:17 ID:4T2lzN1S
地方はあきらめるほかないな
328メロン名無しさん:03/03/13 21:03 ID:L84gKMOf
東京に住みなさい
329メロン名無しさん:03/03/13 22:22 ID:???
金はらって衛星放送みればいいんだよ
日本全国で見れる堕炉
これからは民法もみんなデジタルBS化だ
330メロン名無しさん:03/03/14 08:21 ID:???
地方交付金を取り戻せ。
331メロン名無しさん:03/03/14 09:20 ID:7T+WhWKf
都会の人が、DVD買わないと成り立たないからね。放送されるのは、当たり前。これからも東名阪ネットが増えていくと思う。
332bloom:03/03/14 09:28 ID:vu8ndDEp
333メロン名無しさん:03/03/14 14:34 ID:wZgfyfRw
地方は、地獄
334メロン名無しさん:03/03/15 02:24 ID:???
まあ頑張ってDVD買ってくれや、さもなきゃ関東でも見れなくなるわけだから。
335メロン名無しさん:03/03/15 07:35 ID:+qrf6mN0
エルフを狩るものの成功のおかげで深夜アニメが本格化。テレビ東京のみの放映でも効果が高い事が証明。
336メロン名無しさん:03/03/15 07:47 ID:oly8NJeZ
費用としては
・テレビ東京で放映
・テレビ埼玉・テレビ神奈川・千葉テレビで放映
どっちが安いんだろう?
337メロン名無しさん:03/03/15 13:12 ID:???
338メロン名無しさん:03/03/15 15:21 ID:FajyxP6s
>336
圧倒的に独立U局。範囲が県内のみなので。
339メロン名無しさん:03/03/15 15:41 ID:FajyxP6s
http://www.sharp.co.jp/pserver/guide/scene/index.html

これを都内の知人宅に置いて、ADSLで見るという手段もある。
ただし、物自体が色々とまだトラブってはいるが…
340メロン名無しさん:03/03/15 16:09 ID:???
フジの深夜のガドガードとテクノライズは関東だけ?
なんとかしてくれよ。
341メロン名無しさん:03/03/15 19:12 ID:mOytWSJH
東京は、特権階級の住む街。
342メロン名無しさん:03/03/15 19:16 ID:mOytWSJH
銀河鉄道、再び−。BSフジでは10月から松本零士の書き下ろしによる新作アニメ
「銀河鉄道物語」を放送することが5日、わかった。かつて一世を風靡した「銀河鉄道999」から25年。前作の世界観を大切にしながら全く新しいストーリーを展開。子供たちの胸をときめかせた
スペースファンタジーが、四半世紀の時を超えて甦る。

★「銀河鉄道999」全114話放送
BSフジでは、「銀河鉄道物語」に先駆けて4月3日から「銀河鉄道999」全114話を
毎週木曜と金曜の午前7時と午後7時(再放送)から放送する。
同局では4月から、午前7時から8時、午後7時から8時の枠を“アニメゾーン”に設定。
「銀河鉄道999」のほかにも、「ゲゲゲの鬼太郎」「Drスランプ アラレちゃん」など、
過去の人気アニメをズラリと揃えて放送する予定。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200303/gt2003030613.html
343メロン名無しさん:03/03/15 19:43 ID:706vil9K
東京は消費奴隷の住む街
344メロン名無しさん:03/03/15 19:46 ID:???
関係ない話だが…
隣にアパートが出来てアフォ学生が五月蝿くて仕方ない
DQN共に一生悩まされるのかよ…痴呆人はカエレ
345メロン名無しさん:03/03/15 20:20 ID:???
東京に来ればいいとか、帰れとか、ほんと身勝手だな、
東京は地方人の集合都市あきらめろ。
346メロン名無しさん:03/03/15 22:05 ID:1SUYp8se
WOWOWのノンスク枠のアニメ キノの旅
347メロン名無しさん:03/03/15 22:11 ID:1SUYp8se
デジタルBSのテレビ画面
http://homepage1.nifty.com/home_aki/bsdigital01.htm

有名な額縁
348メロン名無しさん:03/03/15 22:14 ID:???
関東に住んでるけど、出来るだけBSでやってほしいな。
地上波だとノイズはいるからなぁ
349メロン名無しさん:03/03/16 01:00 ID:???
いざとなったら山菜や土を食べたら良いんだから地方は良いよな。

BSぐらい払えよ。
350メロン名無しさん:03/03/16 12:50 ID:???
>>349
土なんて喰わねーよ
351メロン名無しさん:03/03/16 18:35 ID:???
ぶっちゃけ赤土は旨い
352メロン名無しさん:03/03/16 19:28 ID:9c1Ha0Oj
秋葉、今日吉本芸人がたくさん来てすごかった。しか明らかに場違い。いつもこない層 が来ても買わないだろうに。
353メロン名無しさん:03/03/16 21:29 ID:+YigzDmW
http://www.sharp.co.jp/pserver/guide/scene/index.html

これを都内の知人宅に置いて、ADSLで見るという手段もある。
ただし、物自体が色々とまだトラブってはいるが…
354メロン名無しさん:03/03/16 22:36 ID:+YigzDmW
最近のパソコンは、ウェブを見たりメールを送受信するだけなら低価格機種でも十分過ぎる仕様だ。「メガヘルツ」「ギガヘルツ」などパソコンの「速さ」
が売り文句にはならなくなったなか、パソコンメーカーの最新機種はここ1年ほど新しい「機能」を前面に売り出している。
そのなかでも、パソコンでTVが見れるチューナーを内蔵、ビデオ代わりに録画できるAVパソコンが人気を集めている。
AVパソコンでのテレビ視聴・録画には3つの利点がある。
1.長時間の録画
ハードディスクの大容量化によって、DVD並みの画質で24時間以上録画できる。放映時間が長い年末年始のテレビ番組も「テープ切れ」を意識せずに録画できる。
※録画時のファイルに大きさの制限があるため、複数のファイルに分けて録画されるケースもある。
2.録画中の逆戻し再生
録画途中の番組を最初から見たり、あるいは、放映中の番組を逆戻ししてホームラン・ゴールのリプレイを見るということもできる。
3.サイトから簡単に録画予約
電子番組表(EPG)があるサイトのテレビ番組表をクリックすることで簡単に録画予約ができる。
ADSLなどの常時接続環境があるなら、外出先からi-modeやメールで録画予約することも可能だ。
355メロン名無しさん:03/03/16 22:37 ID:+YigzDmW
従来からあるこうした機能に加えて、「記録型DVDドライブ搭載」、「液晶画面の大型化」がトレンドとなっている。
記録型DVDドライブは今冬から普及が進みそうな気配だ。CD−Rと比べて7倍近い大容量を記録できるにもかかわらず、ドライブ、メディアの価格が高いため、
なかなか普及が進まなかったが、ここへ来てドライブ、メディア双方とも価格が急落している。CD−Rと比較しても割高感は薄れ始めている。
一方、液晶モニターの売れ筋も従来の15インチ型から17インチ型へとシフトし始めている。部材価格の下落に加え、パソコンでDVDやテレビを見ることが増えてきたためだ。
ここではパソコンでテレビを視聴・録画して、かつDVDへの保存が可能な機種を比較、紹介する。液晶モニター込みで実勢価格が20万円〜30万円台と決して安くはないが、
従来のビデオでは難しかった長時間にわたるTV録画や、名場面をつなぎ合わせる編集し、DVDにしたいという人にはうってつけだ。

これからネット配信が主流に
356メロン名無しさん:03/03/17 08:06 ID:HNTWqT79
金があればね
357メロン名無しさん:03/03/17 18:50 ID:HNTWqT79
   ,..、, 、
        __    ,、-‐ '´:::......`!‐''"~`ヽ、
       /;;;;〃;;>'´,、::.、:::::::;、'' ‐-:、._ :::::::::::\、‐:.ii''''';;,
       |;;〃//::::_::::`''゛      ヽ :::::::::ヽ;;;;ヾ;;;;l
   ‐ '''>-:'-/ ,/ ''"´..,ゝ ゛`ヽ      ヽ:;:::::::\;;|!;|_,.、-
  /゛/::::;. '゛,:  ./  /::ヾ        ,ヽ `ヽ;!::/"'‐-..、
  '゛ /::;'/::;;/...:   .:  ,  ヽ   ',....  :.. ':,:\:::....ヽヽ \ヽ.
   i :/i ,;:''::i..:::::  .:::; ,'  :  ::..!;::::::....:::. ',:...`,‐::、ヽ ':,:::', ヽ
   !/ |'゛l::::l::::/  .:::/::/'i:... i ::.  ::::lヽ:ヾ:::::::. ':,::::',:ノ`ヽ  ',::i
     l::::| ::i ::i ..:::/l:/__ ';::::l ::::. i :::|__ヽ!\::: ト;:::l_; l:.  ',:|
     ヽ:| ∨| :/'"|,、;ッ、ヽ:ト、:: i,゛|,、-,、"'ヽ. fヽ!} l::  `l
      `! i :ヽ/ヽヾ ゞ:ソ  ヽ |!/ !'::ソ`>'ハ :|,.イ',  l::   ',
      l i ::::::l::|:',  ´     ヽ!  `゛  /``!::::l:. ', l::::.  ',
        l i ::::::l:::|::ヽ     :!      ,:':i:::::::i::::';::. ', l:::::.  ',
       ',! ::::::l::|::  l`:..、 `'''"   /!:::l::::::::i:::::',::. ',l::::::.  ',
       ,' .:::i i::l::  l :: ` ;、 ,,.. '´  i:';::l::i::::::i::::.':;: l:::::::.  ::',
       ,' ::::::i ::i::  ノ /;``!    _,、ゝ=ヽi::::::i::::. ';: 'l::::::::  :::',
      ,' .::::::| ::i:::,、:'゛/- '1 _,.、‐ '゛    ヽ::::i::::. ', ';:::::::  ::::',
      ,' i::::::::l::/  | 、. ,、:'´         \l::::.  ',:::::::  ::::',
     ,' i:::i:::::/::ヽ、 ,!.:'´ _,.....__          _ _,.>::.   ',::::::  :::::',
      i: i:::l:;:'::::::::::ノ;;ハ'ク:;ン"´ /` ー ‐ '" ~´ ::::::::ヽ:::.  ';:::::  ::::::',

age
358メロン名無しさん:03/03/20 02:21 ID:y2RToaPV
ガリレオ(Galileo)
359メロン名無しさん:03/03/20 10:27 ID:???
日本全土でアニメが見られるようになったら、
潜在的アニヲタが全て覚醒しちゃって大変。
360メロン名無しさん:03/03/20 11:59 ID:y2RToaPV
東京アニメフェア2003 明日より一般公開日
アニメ、声優大挙参加 オタも参加
361メロン名無しさん:03/03/20 12:08 ID:y2RToaPV
アニメ産業の振興を狙って大規模な見本市などを行う「東京国際アニメフェア2003」が19日、
臨海副都心の東京ビッグサイト(江東区)で開幕。優秀作品を投票で決めるコンペティションが
行われ、劇場映画部門では「千年女優」が最優秀作品賞に選ばれた。
アニメフェアは都などで構成する実行委員会が主催。国内のアニメ産業の約8割が集中すると
いわれる東京に、関連企業を誘致して取引を活発化させ、海外にも情報を発信しようと開催。
国内外のアニメ制作やソフト開発の会社など約120社が出展した。昨年に続いて2回目。
日本で初めてテレビ放映された鉄腕アトムなどの制作工程を立体的に紹介する催しや、
名作上映会など盛りだくさんだ。19、20日はビジネスデー。一般公開は21、22日。
ttp://www.toonippo.co.jp/news_kyo/culture/CN2003031901000470.asp
362メロン名無しさん:03/03/21 22:31 ID:spUWzp5Z
アニメ「デ・ジ・キャラットにょ」2003年4月6日よりテレビ大阪・テレビ東京ほか全国20局にて放送開始!

【放送局】テレビ大阪・テレビ東京系6局ネットほか全国計20局
(テレビ北海道、テレビ東京、テレビ愛知、テレビ大阪、テレビせとうち、TVQ九州放送、
東日本放送、テレビ岩手、福島放送、新潟テレビ21、石川テレビ、長野放送、テレビ静岡、
びわ湖放送、テレビ和歌山、奈良テレビ、三重テレビ、広島ホームテレビ、南海放送、熊本朝日放送)
隣でやってたデ・ジ・キャラット祭り2003の方がおもしろかった。
363メロン名無しさん:03/03/22 08:58 ID:???
>>362
ほぼ『ぴたテン』のころのネットに戻ったような感じだな、
でもさすがに“全国37局ネット”まではいかなかったか…。

でも、三重テレビでのネットというのはなんか引っかかるけど。
三重県や愛知県って大部分でテレビ愛知のエリアと重複しなかったかな、また、
三重県のテレビ愛知視聴不可能地域でも和歌山県寄りの地域や伊賀地方以外は
CATVでのテレビ愛知の再送信がされているようだし。
364メロン名無しさん:03/03/22 09:29 ID:R5rSfMMF
デ・ジ・キャラット祭り2003今日は、デ・ジ・キャラットにょ製作発表。
365メロン名無しさん:03/03/22 09:32 ID:???
>>363
そのとおり。
でも三重テレビの放送権料なんてかなり安いんじゃない?
奈良やびわ湖よりは高そうだが。

366メロン名無しさん:03/03/22 22:26 ID:R5rSfMMF
デ・ジ・キャラットにょは、日本の全世帯数で85%の人が見れるらしいうよ。
今日行ってきた。偉い人勢ぞろいだった。
367メロン名無しさん:03/03/22 22:36 ID:???
>>1よ、店も無い地方ってどんなとこだよ。
北海道の富良野とか創造してないか!?
大概の地方だってCD屋があるしDVDだって売ってるだろ。
地方でDVDが売れないのは地方局がアニメ放送しないからだろ。
漏れんとこでは夕方は地方ニュースがどんどん前倒しになってきて
最近は4時ぐらいからやってるからアニメなんてぜんぜんやらん。
深夜は他局のバラエティー買ってきて放送してるし・・・
地方ヲタクはなんとかキー局のアニメ観ようと必死なんだぞ。。。
368メロン名無しさん:03/03/22 23:14 ID:???
>>367
富良野は結構拓けてるわけだが
富良野エクスプレスとかあって
北海道の臍なわけだが

ていうか創造は不可能なわけで
369メロン名無しさん:03/03/22 23:19 ID:???
富良野ってテレビ北海道見れないの?
370メロン名無しさん:03/03/22 23:26 ID:21/ZkOPY
>>369
高性能アンテナとブースターを使って札幌局や旭川局を受信している人が多いらしい

ま、ブロコにもよく24局で放送するだけ金があったね。

371メロン名無しさん:03/03/23 14:09 ID:???
テロ朝・U局以外は大部分がテロ朝系列なのは気のせい?
372371:03/03/23 14:09 ID:???
×テロ朝・U局以外
○テレ東・U局以外

そういえば、ぴたテン・GAもそうだったような気が。
373メロン名無しさん:03/03/23 17:54 ID:???
584 :メロン名無しさん :03/03/22 17:31 ID:???
ななかはDVDレコで録ったから買わん。一枚¥200のDVD-R×3枚で¥600ナリ。

¥600


首都圏にもこういう奴は居るわけで。
374メロン名無しさん:03/03/23 18:24 ID:vmFPne4V
スポンサーがつかない→地方局がアニメ放送しない→地方でDVDが売れない→地方局がアニメ放送しない
こういう流れだが、放送しているアニメでさえDVDの販売数は圧倒的に少ない。
地方に住んでいる金持ちは、BS,CSを使って観ている。観てないのは、DVDの販売につながらない
貧乏人だけ。結局地方は、所得が少なくスポンサー料が回収できないので地上波で放映されないにすぎない。
375メロン名無しさん:03/03/23 18:50 ID:???
「地方」というのは、北方4島とか、沖ノ鳥島とか、尖閣諸島などか?
なーる、こういうところじゃ何もないよね
376メロン名無しさん:03/03/23 18:57 ID:TFEh/rvW
>>362>>371-372
そういえば、『シュガー』を一応(?)放送していたTBS系がないな。あと、
比較的テレ朝系がカバーできている東北地方や九州地方へのネットも弱いような…。
>『ぴたテン』・『GA』・『デ・ジ・キャラットにょ』
377メロン名無しさん:03/03/23 19:15 ID:vmFPne4V
ぴたテン 放送局
仙台 KHB 東日本放送 (土)26:45〜27:15
広島 HOME 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
長野 NBS 長野放送 (火)25:10〜25:40
熊本 KAB 熊本朝日放送 (土)25:00〜25:30
新潟 NT21 新潟テレビ21 (火)25:41〜26:11
大相撲ダイジェスト編成時は30分押し
石川 ITC 石川テレビ (土)26:15〜26:45
奈良 TVN 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 BBC びわ湖放送 (金) 7:30〜 8:00
和歌山 WTV テレビ和歌山 (土) 9:30〜10:00
愛媛 RNB 南海放送 (月)25:50〜26:20
378メロン名無しさん:03/03/23 19:20 ID:vmFPne4V
ぴたテンより東北、静岡と独立U局でネット局増えている模様。
379メロン名無しさん:03/03/24 07:32 ID:???
>>377
テレビ東京系列局を除いて9:30〜10:00の枠で放送していたテレビ和歌山、
ただし6日遅れ…。
380メロン名無しさん:03/03/24 10:30 ID:W8BOlbaJ
デ・ジ・キャラットにょは、鉄腕アトムと同じ枠か。くるしそうだね。
381メロン名無しさん:03/03/24 11:55 ID:???
>>374
地方だとDVDが定価だから、通販。
昨日も通販で新作アニメDVD5本予約したしさ。
地上波もきれいじゃないけど、スカパーに入れば問題なし。
スカパー汚いという奴が多いが、田舎町では地上波はひどい。
ただ、フジは721と739があるのに、どうして新作を流さないんだ。
キディ、灰羽、カノンなど未見でDVD全巻購入&予約ケースが多くて疲れる。
382メロン名無しさん:03/03/24 12:29 ID:W8BOlbaJ
テレ東系以外の時間
フロムGAMERS4月号らしい

     岩手 4月15日 (火) 15時55分
     仙台 4月20日 (日) 25時20分
     福島 4月12日 (土) 7時00分
     新潟 4月15日 (火) 25時41分
     石川 4月20日 (日) 6時30分
     長野 4月22日 (火) 25時05分
     静岡 4月17日 (木) 26時15分
     滋賀 4月18日 (金) 7時30分
     和歌山4月12日 (土) 9時30分 
     奈良 4月14日 (月) 17時30分
     三重 4月18日 (金) 18時30分
     広島 4月23日 (水) 25時46分
     愛媛 4月15日 (火) 25時50分 
     熊本 4月14日 (月) 16時00分 
383メロン名無しさん:03/03/24 12:36 ID:W8BOlbaJ
通販先の売り上げになっちゃうからね。地方だと、割引販売少ないから。
アニメの1作当たりのDVDの置いてある数量も少ないしね。秋葉だと山に積んである。
384メロン名無しさん:03/03/24 12:53 ID:W8BOlbaJ
地方人も秋葉や東京ビックサイトなどに行ったらアニメがなぜ放映されないかわかると
思う。中野のブロードウェーも店すごいし。
385メロン名無しさん:03/03/24 19:22 ID:W8BOlbaJ
アニメは、タダじゃないね。
386 :03/03/24 23:24 ID:q0eGVFo4
>382
テレ東系以外の時間
フロムGAMERS4月号らしい
     岩手 4月15日 (火) 15時55分

おいおい、この時間帯じゃ誰が見るんだ。
まだ子供は学校から帰っていないぞ。大人はまだ職場だぞ。
しかし岩手ってどうしてこの時間帯にアニメやるのかね。
かつてビバップも、はじめの一歩もこの時間帯だったし。


三重 4月18日 (金) 18時30分

すごいな三重県
普通この時間帯って、地元ニュースの枠じゃねえのか?
387メロン名無しさん:03/03/25 00:27 ID:???
らいむいろやテンコナやるならテクノを放映して欲しいぞ北海道。
388メロン名無しさん:03/03/25 00:39 ID:mBJ83aYc
ADSLで毎秒50メガビット 米社が高速化技術発表

 ADSL(非対称デジタル加入者線)技術開発の米センティリアム・コミュニケーションズ(カリフォルニア州)は24日、ADSLによるネット接続を最高毎秒50メガビットと大幅に高速化させる新技術「エクストリームDSLマックス」を開発した、
と発表した。現行の最高同12メガの4倍以上で今春以降開始予定の同20メガ超をも上回る。
 ADSLモデム用半導体チップを製造する同社は「早ければ年内にも新技術搭載の製品を出したい」としている。
 同社の既存技術では、ADSL提供可能地域は電話局からの距離が5.5キロ以内に限られるが、新技術によりこれを7キロ以内に広げる。ADSLの特性から電話局から2、300メートル以内の利用者でないと
50メガビットへの高速化は難しいが「全体的な底上げで多くの利用者の速度が増す」という。(共同通信)
[3月24日20時29分更新]

389メロン名無しさん:03/03/25 04:14 ID:???
下りだけ高速
390メロン名無しさん:03/03/25 11:02 ID:mBJ83aYc
50メガビットが限界と言われてたのに
391メロン名無しさん:03/03/25 13:18 ID:???
すげえ必死な都会人がいるな
392メロン名無しさん:03/03/25 15:14 ID:AIm4kF65
2003-03-24

■ケーブルTVで30Mbpsの試験サービス ジュピターテレコム
 ジュピターテレコムは24日、同社のケーブルテレビを使ったネットサービス「J-COM Broadband」で、下り最大毎秒30メガビット(30Mbps)のブロードバンドサービスの試験サービスを5月から始めると発表した。
 対象となるのは、東京都練馬区の一部の500世帯。ケーブルモデムを使って上り2Mbps、下り30Mbpsの回線速度(いずれもベストエフォート)で提供するという。J-COM Broadbandのユーザーのほかに未加入者も応募できる。試験サービスの参加料は無料。
具体的な応募要項などは4月上旬に同社のサイト上で発表する予定。同社のJ-COM Broadbandサービスではこれまで上り2Mbps、下り8Mbps(同)のサービスを提供しているが、ADSLの回線速度の向上や光ファイバー回線の普及などで、
ケーブルテレビによるネット接続も高速化が求められている。このため、試験サービスの結果を検討して高速サービスを検討するという。

[ジュピターテレコム]
http://www.jcom.co.jp/


(仲村 隆)
393メロン名無しさん:03/03/25 15:17 ID:AIm4kF65
地方人は、BSでみなさい。以上。
394メロン名無しさん:03/03/25 15:18 ID:MfJZ5zyU
395メロン名無しさん:03/03/25 16:51 ID:???
金払いたくないでもアニメみたい・・・

もう何がやりたいんだか。

こんな支離滅裂な奴がいたら誰も係わり合いたくないから放置するよ。

だから放送されないんだよ。

396メロン名無しさん:03/03/25 17:28 ID:AIm4kF65
地方人は、アニメをただで観れるという発想をすてなくては。
397メロン名無しさん:03/03/25 17:40 ID:???
>396 誰も通らない立派な道路、豪華な公共施設があるんだから我慢しる
398メロン名無しさん:03/03/25 17:54 ID:AIm4kF65
熊本 4月14日 (月) 16時00分 

熊本は、深夜から枠移動。吉とでるか?
399メロン名無しさん:03/03/25 18:54 ID:???
>>398
石川 4月20日 (日) 6時30分
石川も深夜から早朝に移行。しかし、
この枠は『東京ミュウミュウ』の後枠ではなかったか?
400メロン名無しさん:03/03/25 19:40 ID:uIxN7Uz2
OMANJYU
401メロン名無しさん:03/03/25 19:51 ID:???
関東放送開始の半年後にロビン、熱血電波、灰羽が関西で放送開始。
チュチュが名古屋で放送開始。
最近は売上がいまいちのときに限って地方に助けを求めるのが流行ですかね?
402メロン名無しさん:03/03/25 19:57 ID:???
残飯処理ってこった
403メロン名無しさん:03/03/25 20:00 ID:vsP6W2H0
金払えば地方でも見られると思ってるのはシロウト
金があっても見られないのが地方
404メロン名無しさん:03/03/25 21:05 ID:???
兄に録画頼んでいる。
405メロン名無しさん:03/03/25 21:43 ID:wy0iXjVc
金払えば地方でも90%見られるが。BS、CSアンテナ付きの家に住めばいいだけ。
406メロン名無しさん:03/03/25 21:55 ID:wy0iXjVc
デジキャラットにょ。

キャスト:

デ・ジ・キャラット  CV/ 真田アサミ
プチ・キャラット   CV/ 沢城みゆき
ラ・ビ・アン・ローズ CV/ 氷上恭子
うさだあかり     CV/ 井口裕香
ゲマ          CV/ 亀井芳子
面茶やすし      CV/ 野島健児
面茶きよし      CV/ 南央美
庵衣大福       CV/ 菊池正美
庵衣きなこ      CV/ かないみか

情報先:
ゲーマーズ情報誌『FROM GAMERS』 2003年4月号 2ページ

うさだあかり CV/ 井口裕香は『ゲーマーズ・ガーディアン・フェアリーズ』のサファイヤ役です。
407メロン名無しさん:03/03/25 21:57 ID:kSLfeki3
>>386
独立局の三重テレビは17時30分から30分間株式・ローカルニュース。
それ以外はテレビ東京の番組の時差ネットや関西の放送局製作の名古屋でやらない番組と
中日戦、テレビショッピングくらい。
408メロン名無しさん:03/03/25 22:11 ID:wy0iXjVc

      ,,.-‐'''''' ̄ ̄''''ー、、,
    ,.r":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
   ./ ' .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
  / ::...:::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
  .!:::::::::::::;i:::;'. '、:::i、:::i、:::::::::::::::::::::::i
  !::::::::/i:i.i::i'.  '、:i ';::i.`;:::::::::::::::::::::i    
 .!:::::::i_,レ,,Lレ   ,,リ,,_リ '、::::::::::::::::::|
 i::::::::i   `     ``'''''i::::::::::::::::|    バグダッチョ
 |:::::::! ̄``'''   --─‐ i:::::::::::::::|
 |:::::::'、             |:::::::::::::::!      
 |:::::::::::`ー、,,__r──-、,、r''i::::::::::::::::i
 i:::::::::ハ::::::/ `''i''''''"" / .!:::::::;;::::::i      
 '!:::::::i ヽ;/ヽ__ L,,,..-/ _,,,,!::::/ ∨
  '、::::!  i , `>>. ',  / >>.レ'   i
   `'  .i i `''=ヽ/=''"   i   i
     ,i. i    []      i.   ',
     i. i    !i      ',   ',
    i  i    i !      .i.   ',
    /  i    i i      ',.   ',
   ./  i            ',    ',
   i   ヽ、,,__,,,,,,,_,,,,、、-|.    i
   'iー-、,,,,/ / i i l ヽ ヽヽ、_,,,、-i
409メロン名無しさん:03/03/26 00:00 ID:???
>>405
その残り10%が重要、それにBSDやCSの遅延が
気にならないような奴はDVDの発売やレンタルを待つのも耐えられる
410メロン名無しさん:03/03/26 01:02 ID:???
じゃあせめて90%だけでも確保するんだな。
411メロン名無しさん:03/03/26 08:49 ID:8AE1YIXr
東京に住むしかなくなる。ぜいたく。
412メロン名無しさん:03/03/26 18:30 ID:???
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1046526427/l50
DVDが高いって結論みたいだけど?
413メロン名無しさん:03/03/26 19:12 ID:8AE1YIXr
DVDは、高いけど売れなきゃ放映のスポンサーに販売会社がつかない。売れるのは、首都圏。だからスポンサーに。
売れる数が少ない地方は、販売会社は、当然つかず地元の会社がスポンサーにつかないと放映できないが、なかなか難しい。
現実問題地方では、放映されない。そのまま地方は、みれないまま放置プレー。
414メロン名無しさん:03/03/26 19:32 ID:8AE1YIXr
>>399
石川は、東京ミュウミュウのスポンサータカラが途中で降りてスポンサーなしで続けた
為、後番組は、ネットしないものと思われる。同じようにスポンサータカラが途中で降りた
熊本、鹿児島は、途中打ち切りなので石川は、よく続けたとほめてあげたい。
415メロン名無しさん:03/03/26 19:36 ID:GGp3MCot
>>414
仙台放送・福島テレビ・テレビ静岡・広島テレビはどうなったんだろ?
誰か情報きぼんぬ
ハズしたからってタカラも勝手だな。

416メロン名無しさん:03/03/26 19:46 ID:???
このスレ見た感想

つまり、地方人はTV放送のかわりにp2pで見ろ と、言ってみるテスト
417メロン名無しさん:03/03/26 19:49 ID:8AE1YIXr
福島テレビ・広島テレビは、そのまま放映。朝の少女アニメ3連続の
勝者は、ミルモだしね。満月、りぼん枠消滅。ミュウミュウ、枠のみ確保。ミルモ、延長。
418メロン名無しさん:03/03/26 23:38 ID:???
DVD月10枚くらい通販で買ってるな
地元の店じゃ恥ずかしくて買えんw
419メロン名無しさん:03/03/27 01:21 ID:McVymmQ9
ガンパレ最高、面白い
420メロン名無しさん:03/03/27 17:56 ID:ZGRVhhm4
このスレ見た感想

つまり、地方人はアニメと無縁の生活を送ればいいんですね。
421コメスレ住人:03/03/27 19:54 ID:???
>>414

 ま た タ カ ラ か
 
422メロン名無しさん:03/03/27 20:07 ID:???
>>420
そうです、一般ピープルへ復帰しましょう・・・
つうか自然とそうなる、安心汁〜
423メロン名無しさん:03/03/27 22:12 ID:???
俺は野球・サッカーシーズン外の冬場をしのげればいいって感じかな。
アニメ以外のもん見れば良いのさー。
424メロン名無しさん:03/03/28 01:26 ID:vTj6z1Q5
NHKアニメやっているじゃない。それみればーーーーーーーー
425メロン名無しさん:03/03/28 12:59 ID:???
>>423
今日開幕だな。
426メロン名無しさん:03/03/28 19:12 ID:vTj6z1Q5
また、深夜アニメが遅れる・・・・・・・・・・
427メロン名無しさん:03/03/29 15:52 ID:Q14YCb1C
満月よかった。感動したよ。
428メロン名無しさん:03/03/29 18:34 ID:Q14YCb1C
東京ミュウミュウ
テレビ愛知   ―――|
テレビ北海道.     |
テレビ東京.       |=毎週土曜日 08:00〜08:30
テレビ大阪.       |
テレビせとうち.    |
TVQ九州放送―――|
【その他の放送局】
仙台放送 :毎週土曜日 06:00〜06:30
テレビ静岡・石川テレビ:毎週日曜日 06:30〜07:00
奈良テレビ :毎週月曜日 07:30〜08:00
広島テレビ :毎週月曜日 15:53〜16:22
福島テレビ :毎週水曜日 15:30〜16:00
BSジャパン :毎週火曜日 18:55〜19:25
429メロン名無しさん:03/03/29 18:46 ID:Q14YCb1C
東京ミュウミュウ 負け組み
430メロン名無しさん:03/03/29 22:43 ID:???
首都圏以外でオタアニメは一切放送しなかったらいい
でもやっぱり少しは売りたくて放送するんだろ
431メロン名無しさん:03/03/30 01:40 ID:rFX3HMqg
子供向けは、全国で放送しているしね。
432メロン名無しさん:03/03/30 02:53 ID:rFX3HMqg
首都圏でうれなかった時のみ、大阪、名古屋でもやるな。
433メロン名無しさん:03/03/30 04:02 ID:???
最近は、
「放送しない」よりも
「タイムラグ」が主流なのか。

別の話なんだろうけど
なんかハリウッドDVDのリージョンコードを思い出す。
434メロン名無しさん:03/03/30 09:46 ID:rFX3HMqg
タイムラグの問題は、売れなかったものを遅れてやる事だけどね。
435メロン名無しさん:03/03/30 09:56 ID:7PhAOesm
1は何処の田舎から上京したのか知らんが
離島と北海道北端辺りでもない限り
下手すると正規販売日より早く届く通販がありますよ

田舎組のためにも放映してから2ヶ月前後で販売したほうがいいと思うが
追加要素・修正が有るからそうはいかないかな?
436メロン名無しさん:03/03/30 10:07 ID:rFX3HMqg
地方は、DVDの売れる数が採算にのらないので、アニメはやらない。
437メロン名無しさん:03/03/30 14:58 ID:???
すべての系列が映るけど、見たいアニメが放送しないことが多い。
北海道だけど、放送しないフジの深夜アニメが一番気になってしまう。
TVH( テレビ東京)のライムはつまらないし、UHB(フジ)のウルフズレインは3回で視聴中止。
ラーゼフォンは放送したので、見た上でDVDを全巻購入した。
最近の未放映作品は灰羽5巻、キディ3巻まで予約、カノン、藍より青し、りぜるまいん全巻購入。
今はガンパレードマーチが気になっているが、未放映。
ゲームは2年半前に序盤で挫折したのに、アニメは見たい。
CSではブルーパック+AT-Xでだいたいカバーできるが、
見たいアニメは放映時期が遅くなったり、放映しないものもあるのが残念。
AT-Xのななかとロビン、キッズのワるきゅーレ、天使のしっぽChu、ストラトス4(ラスト失速)はおもしろかった。
キッズで成恵の世界、AT-Xで一騎当千(爆乳)が放送予定で、楽しみ。
438メロン名無しさん:03/03/30 16:00 ID:???
>437
コイツみたいにクズアニメでもお布施として買う奴が増えれば良いんだけど。

地方人は萌えアニメとかに食いつきがよさそうだな。
>437のサンプルだけで判断するけど。
439メロン名無しさん:03/03/30 16:08 ID:rFX3HMqg
地方局で放送されないアニメがあるのは何故か?
お気に入りのマンガが遂にアニメ化!
喜んだのも束の間、次の瞬間、絶望感が体を襲います。
ああ、またテレ東ね・・・。
テレビ東京はネット局が少ないにも関わらず多くのアニメを放送するので、地方では見られないといった問題が生じるわけです。
でも、地元に系列局があるのに放送されないアニメもあるような??
少し前までは、地方局も夕方にアニメを放送していたけど、最近はさっぱり。
そこで、地方局でアニメが放送されにくい理由をいくつか挙げてみました。
改めて確認してみると、“地方”という壁があることを痛感させられます。

スポンサーの問題

テレビ局というのは、基本的にCM枠を販売することで経営が成り立っています。
ゴールデンタイムの番組の場合は、スポンサーはネット局全てに対してCM料金を支払わなければいけないシステム(キー局に一括して支払い、
その後に地方局へ分配される)になっていますが、早朝・夕方・深夜などのローカル枠は、局ごとにCM料金を支払うシステムになってます。
現在は不況の嵐であることから、スポンサーとしても、関東・関西・東海地区などCM料金の支払いに見合うだけの購買力がある地区はともかく、
リスクの大きい地方局の分までCM料金を支払うことはできません。
そこで、無駄の多いゴールデンタイムの全国ネットよりも、
放映地区を限定できる深夜アニメやテレビ東京系のアニメにスポンサーが集中するわけです。
その結果、地方局ではアニメが放送されない事態になるのです。
もちろん“この放送枠(時間)に金を出すから、このアニメを放送してくれ”と言うスポンサーが現れれば、
地方局は喜んで番組を購入して放送します。
しかし現実として、地方にはアニメに金を出すスポンサーが少ないので、なかなか放送できません。
440メロン名無しさん:03/03/30 22:56 ID:rFX3HMqg
関東・関西・東海地区などCM料金の支払いに見合うだけの購買力がある地区はともかく、
リスクの大きい地方局の分までCM料金を支払うことはできませんか。
そんなのわかっているよ。スポンサーか^−−−−−−。
441メロン名無しさん:03/03/31 00:21 ID:zdmqVpTf
アニサロ板より世界のアニメ事情関連スレの紹介です。
皆様の書き込みを待ちしております。

↓台湾、香港、中国
「●●台湾,香港,中国地域のアニメ事情●●」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1013233003/

↓韓国ネタ
「<丶`∀´> 韓国アニメ事情ニダ」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1010979004/

↓イタリア、フランス、ドイツ、イギリス、北欧など
「●●西ヨーロッパ地域のアニメ事情●●」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1012480875/

↓ロシア、ポーランド、ハンガリー、イスラエル、エジプト、サウジなど
「東ヨーロッパ・中東地域の放送アニメ」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1012115273/

↓アメリカ、カナダ
「●●北アメリカ地域のアニメ事情●●」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1012382164/

442メロン名無しさん:03/03/31 13:23 ID:zdmqVpTf
日本にいても見れん・・・・・・・・
443メロン名無しさん:03/03/31 13:53 ID:???
アニメが見れない地域は日本ではありません
444メロン名無しさん:03/03/31 14:36 ID:???
午後6時台のBSアニメ劇場がなくなったのが痛いなぁ。
445メロン名無しさん:03/03/31 16:07 ID:bflLgpac
NHK教育で少しアニメはじまるね。
446メロン名無しさん:03/04/01 13:27 ID:+fKmkB2r
広島も東京ミュウミュウで終わりで次番組ネットしないね。
447メロン名無しさん:03/04/01 18:11 ID:???
おねティやまほろさんは、DVD売れたけど、
BSなんで全国放送じゃん。
448メロン名無しさん:03/04/01 18:16 ID:+fKmkB2r
全部みれなくてもいいや
449メロン名無しさん:03/04/01 23:27 ID:+fKmkB2r
ID:???
  ヽ,,.'"                      ,           ゙、
:::::::;:::',i゙i、,_   ,.'  ,     ,   .,  ,  .:,.' .:    ',..             、 ゙、
. :/::::::}r'、 `゙ ,'  .,'  .: ,' ,,、-/‐,ッ、:::/..:;:  .. l l;:..;.         ',. ',
./:: :::/::. ヽ i  l .::l:,、r'゙ ::,.'i../,'.:::,'i.:::;,'. .:,':''7i'it、l!:. ,       i,. !
'.::::::/:l::::::..  l.   l. ::;r':i l .:::,' l  l:::,' !::,',' .::;': /,'/ !:l'l;::. i  ,' l:.  i  !!,'
::::::/::!:',::::::::::l.   ::',/i l:|. l::;;!、ェ、,,l:i l::,'.!:..::,,'::/ / l:i l:゙:.,' /:. l::  | j.l'
::::,'!::::'::゙、:::::::!   ::::i、l. 'l,,;ン',,、ぃ,゙ヾ l:l l::::/,ソ.r''"ヾl, l:::/ン゙l:::: l::: i /l'
:::j ',:::::::::::::::::!. ! :::::l、゙,,ilr' ,il゙ _,,!i.   'l l::/ '  ,r゙゙'i;.ヾlン''/: l:::: ,'l:: ,'j ./ l
::i. ゙、::::::::r''''!. ! :::::!'''゙li. l;:゙'illlr;::!   ゙    i:!、r:'l. ;シ./::: .!:,r!,':;/,',.'l j
:l   ゙、:::i゙''、゙!. ! ::::|.  ゙. 'r,ン::::ソ       l;: ''゙:;' ' ,':::: .r' /ツ::ジ j j
:|.    ヾ゙、 '、i. ! ::::!   ''‐゙゙'='゙-       . ゞ-'',、 i:::::: j '"!:i::  j .,'
:l     `゙' 、', i :;::l          r‐‐‐-,.  ̄`  .j:::: ,'  l:,i:  ,' /
';!       ',.i. ';:!,_          |   /      , ':::: ,'  ,ソ!: ,'./ お願いミルモ
,ヽ       ゙、, ';ヘ!ヽ、       ',. ,.'    ,、‐l:l::::: /  /.,' ,'/  地方にもアニメを見せて
:!          ',.',',l,_  ゙'ヽ 、,,_.  ゙'" ,、 ‐'"  ,',i::: /   / ,.シ
':',         '、',゙、゙''ー- 、、、、゙゙i,゙''''"     /'i::/     /,.'
ヾ、     ,,、 - '゙::ヾ,ヽ:...:...:...:...:...:{          ,'/    ,ン゙
   ,、- '"゙~ヽ、:...:...:..::゙、:...:...:...:...:...:.lヽ、 _     /
. 、r''ヽ、     ヽ:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:.゙j ゙''‐ 、 '
450メロン名無しさん:03/04/02 00:32 ID:???
>>449
だからBSデジタルチューナーを・・・。
451メロン名無しさん:03/04/02 02:55 ID:???
>>449-450
地方ではこのようなことが想定されないか?

@『ちゃお』読者の女の子(10歳前後)で『ミルモでポン!』の大ファン
 (地元テレビ局では当然『ミルモでポン!』の放送なし)
  ↓
ABSジャパンでの放送を知る(BSデジタル受信装置なし)
  ↓
B親にBSデジタルチューナーの購入をねだる

このあと、BSデジタルチューナーの購入までにいたる例というのは、極めて少数としか思えないが…。
452メロン名無しさん:03/04/02 08:41 ID:???
たしかに子供はつらいよなぁ・・・。
テレ東はオタク向けだけやってりゃ良かったのに
453メロン名無しさん:03/04/02 09:28 ID:bY+IrO9R
子供はつらいよ。やっても時間バラバラ。
454メロン名無しさん:03/04/02 20:20 ID:qxzaLAuV
東名阪以外どこもきつい。
455メロン名無しさん:03/04/02 20:24 ID:???
子供なんて存在の知らないアニメは気にもしない
456メロン名無しさん:03/04/02 20:42 ID:???
>>449
美風はけーん
457メロン名無しさん:03/04/02 21:07 ID:vbLpv3R7
子供の時、雑誌とかで放映されていないと知った時ショックだった。
458メロン名無しさん:03/04/02 22:17 ID:???
>>330鉄コミュニケーション
この作品で堀江を知った。
459330:03/04/02 22:19 ID:???
すみません。>>458は間違いです。
460459:03/04/02 22:19 ID:???
名前も間違いです 。・゚・(ノД`)・゚・。
461メロン名無しさん:03/04/03 00:08 ID:tQZ1WUGR
WOWOWで見てた
462メロン名無しさん:03/04/03 00:20 ID:???
地方でもCATVとスカパー入れればだいたい見れるが
463メロン名無しさん:03/04/03 00:29 ID:???
ヲタはだいたいじゃ満足できんのです。
全部見たいのです。たぶん。
464メロン名無しさん:03/04/03 15:18 ID:tQZ1WUGR
おもしろいのが、みれない。
465メロン名無しさん:03/04/03 20:41 ID:tQZ1WUGR

  ヽ,,.'"                      ,           ゙、
:::::::;:::',i゙i、,_   ,.'  ,     ,   .,  ,  .:,.' .:    ',..             、 ゙、
. :/::::::}r'、 `゙ ,'  .,'  .: ,' ,,、-/‐,ッ、:::/..:;:  .. l l;:..;.         ',. ',
./:: :::/::. ヽ i  l .::l:,、r'゙ ::,.'i../,'.:::,'i.:::;,'. .:,':''7i'it、l!:. ,       i,. !
'.::::::/:l::::::..  l.   l. ::;r':i l .:::,' l  l:::,' !::,',' .::;': /,'/ !:l'l;::. i  ,' l:.  i  !!,'
::::::/::!:',::::::::::l.   ::',/i l:|. l::;;!、ェ、,,l:i l::,'.!:..::,,'::/ / l:i l:゙:.,' /:. l::  | j.l'
::::,'!::::'::゙、:::::::!   ::::i、l. 'l,,;ン',,、ぃ,゙ヾ l:l l::::/,ソ.r''"ヾl, l:::/ン゙l:::: l::: i /l'
:::j ',:::::::::::::::::!. ! :::::l、゙,,ilr' ,il゙ _,,!i.   'l l::/ '  ,r゙゙'i;.ヾlン''/: l:::: ,'l:: ,'j ./ l
::i. ゙、::::::::r''''!. ! :::::!'''゙li. l;:゙'illlr;::!   ゙    i:!、r:'l. ;シ./::: .!:,r!,':;/,',.'l j
:l   ゙、:::i゙''、゙!. ! ::::|.  ゙. 'r,ン::::ソ       l;: ''゙:;' ' ,':::: .r' /ツ::ジ j j
:|.    ヾ゙、 '、i. ! ::::!   ''‐゙゙'='゙-       . ゞ-'',、 i:::::: j '"!:i::  j .,'
:l     `゙' 、', i :;::l          r‐‐‐-,.  ̄`  .j:::: ,'  l:,i:  ,' /
';!       ',.i. ';:!,_          |   /      , ':::: ,'  ,ソ!: ,'./ お願いミルモ
,ヽ       ゙、, ';ヘ!ヽ、       ',. ,.'    ,、‐l:l::::: /  /.,' ,'/  子供にもアニメを見せて
:!          ',.',',l,_  ゙'ヽ 、,,_.  ゙'" ,、 ‐'"  ,',i::: /   / ,.シ
':',         '、',゙、゙''ー- 、、、、゙゙i,゙''''"     /'i::/     /,.'
ヾ、     ,,、 - '゙::ヾ,ヽ:...:...:...:...:...:{          ,'/    ,ン゙
   ,、- '"゙~ヽ、:...:...:..::゙、:...:...:...:...:...:.lヽ、 _     /
466メロン名無しさん:03/04/03 23:44 ID:???
地方人が同じ境遇を望むなら倍以上は努力しなきゃ

もっともっと金使ってくれないと放送したくない。

467メロン名無しさん:03/04/03 23:58 ID:???
痴呆は税金も低いんでしょ?

こっちに来れば税金・物価は高いかもしれんが
オタク生活を満喫するという点に関しては良いよ
468メロン名無しさん:03/04/04 01:47 ID:5tid6HJ9
全体のアニメのテレ東アニメだけで約半分だからね。深夜アニメが10%ぐらい、
だから地方では、40%以下しかみれない。
469メロン名無しさん:03/04/04 03:20 ID:???
この手のスレって地方の奴が必死になるのが常だけど
何故かこのスレは東京の奴が必死なんだよな…
470メロン名無しさん:03/04/04 03:44 ID:???
皆々MXやnyなら無問題
471メロン名無しさん:03/04/04 08:47 ID:5tid6HJ9
地方の奴→DVDやスポンサーの事だされ意気消沈。事実だから。
東京の奴→DVDに金をかけていて1の言う通りと同調。確かに売り上げ比率では、ダントツ。
って事かね。


472メロン名無しさん:03/04/04 09:22 ID:???
放送してないアニメのDVDの宣伝だけはしやがって,なめとんのか
473メロン名無しさん:03/04/04 16:12 ID:5tid6HJ9
MXやnyの人は、大都市さまさま。足を向けて眠れません。
474メロン名無しさん:03/04/05 01:36 ID:W/E9P2C+
成恵の世界 大都市+地方のCS視聴者
●MBS●
 4/5スタート
毎週土曜日 深夜25:55〜
(アニメシャワー枠)
●CBC●
 4/23スタート
毎週水曜日 深夜26:25〜
●テレビ埼玉●
 4/12スタート
毎週土曜日 深夜24:10〜
●千葉テレビ●
 4/11スタート
毎週金曜日 深夜25:00〜
●テレビ神奈川●
 4/12スタート
毎週土曜日 深夜25:15
●キッズステーション●
5/6スタート
毎週火曜日 深夜24:00〜
リピート放送
5/9より
毎週金曜日 21:00〜
475メロン名無しさん:03/04/05 11:57 ID:W/E9P2C+
アニメ新作放映数 
TVK>SUN>TVS>CTC>KTS>>>>>>MTV
人口順だね
476メロン名無しさん:03/04/05 12:34 ID:W/E9P2C+
衛星でみれる日本のアニメ
http://member.nifty.ne.jp/maaberu/sat.htm
477メロン名無しさん:03/04/05 23:00 ID:W/E9P2C+
BS,CSでみるべし
478メロン名無しさん:03/04/06 05:29 ID:???
>>469

>>471>>473の事か?

479メロン名無しさん:03/04/06 10:02 ID:aROtCRop
アトム視聴。すごいね。さすが。
480あぼーん:03/04/06 10:12 ID:???
481メロン名無しさん:03/04/07 03:49 ID:IsC2mUJM
成恵の世界パンチラ最高
482メロン名無しさん:03/04/07 12:52 ID:IsC2mUJM
みれんよ
483メロン名無しさん:03/04/07 13:00 ID:IsC2mUJM
484メロン名無しさん:03/04/07 13:04 ID:???
1が金持ちなら良スレ
485メロン名無しさん:03/04/07 15:38 ID:???
地方にアニメに金をつぎ込む伝統でも根付かない限りこれはどうしようもない事だな。

地方の人のアニメ熱は低いか又はアニメ好きが少ないんだろう。

486メロン名無しさん:03/04/07 15:45 ID:IsC2mUJM
アニメ雑誌すら地方じゃ売れない。
487メロン名無しさん:03/04/07 15:50 ID:IsC2mUJM
2003年4月1日(火),杉並区で収集・保存している資料や機材を展示する
アニメ資料館がオープン.開館記念企画展として「『人狼 JIN-ROH』〜
究極のセルアニメの世界」が開催されます.

日程:2003年4月1日(火)〜13日(日)
開館時間:10:00〜18:00(4月1日は15:00〜)
休館日:月曜日
場所:杉並アニメ資料館(東京都杉並区上荻3-29-5 杉並会館内)
料金:入場無料

http://www.production-ig.co.jp/misc/events/event2003-1.html#e20030401
488メロン名無しさん:03/04/07 15:59 ID:VTtnSI8h
489メロン名無しさん:03/04/07 23:20 ID:IsC2mUJM
杉並区は、アニメ製作会社多いからね。
490メロン名無しさん:03/04/08 10:06 ID:au5a/KYQ
深夜アニメは、1の言う通りだが
491メロン名無しさん:03/04/08 11:54 ID:au5a/KYQ
1の理由が原因か。鬱だ
492メロン名無しさん:03/04/08 12:25 ID:???
winny、MXがあれば見たい物はすべてカバーできる。
関東の人間は頑張って奉仕してください。
おかげでDVD買わなくて済むし。
493メロン名無しさん:03/04/08 12:27 ID:???
>>492
カエレ犯罪者
494メロン名無しさん:03/04/08 13:17 ID:???
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=44116

まあこれで駄作でも地方で放送してバンバン宣伝すれば
売れるのが証明されてしまったわけだが。
495メロン名無しさん:03/04/08 14:01 ID:???
あきまんがイイ事いった!
だからスト3の続(ry
496メロン名無しさん:03/04/08 17:10 ID:???
田舎ものはレート2倍で金使え
497   :03/04/08 17:13 ID:Wq8mfZ/w
>494
べつに宣伝しなくたって、売れる物は売れる。
RODって宣伝してないのに、たしか9位だったし、ガイナの「フリクリ」は、た
しか同時期発売の「ジョーズ」を押さえて、1位だったはず。
498メロン名無しさん:03/04/08 17:30 ID:???
RODもフリクリもOVAじゃん
499メロン名無しさん:03/04/08 17:39 ID:86YV/kDc
500メロン名無しさん:03/04/08 20:57 ID:???
>>490
で、深夜アニメをまともな時間に放送している地方はどうなんだ?
501メロン名無しさん:03/04/09 15:31 ID:???
>>382
>仙台 4月20日 (日) 25時20分

・・・。
サザエさんみたいに、見終えたら「ああ、一週間がはじまるなあ。」という気分になるだろうが、
それよりもっとひどい。これを見終えたら、もう月曜じゃねえかよ!
502メロン名無しさん:03/04/09 15:52 ID:xc0/Ooic
>>1 搾取されすぎて、頭ボーーンなんだろうなぁ〜。可哀想に。
503メロン名無しさん:03/04/09 15:52 ID:xc0/Ooic
>>502
 も、一言

俺は見たいの。所有したいんじゃないの。
 
504メロン名無しさん:03/04/09 17:25 ID:NJfhbZJ5
地方は、DVD3倍買い。
505メロン名無しさん:03/04/09 19:13 ID:9kwnaF7t
>>502
レンタルビデオで解決。見たいならそれで済む。
都会人がDVD買うから放送するだけの話。地方でもメーカーの採算とれるならとっくに
やっている。
506メロン名無しさん:03/04/10 05:27 ID:???
俺の田舎は極端にアニメ少なくてリア厨の頃はナケナシの小遣い叩いて
いっつもレンタル屋通ってたよ。
毎回300円も400円も払って見てるアニメを
都会ってだけでタダで見れると思うとぶち切れそうだった。
ちっとは金使える大人だったらまだしも、リア厨にしてみりゃ
CS付けろだの金払えば見れるだのふざけんなって話だよ。
507メロン名無しさん:03/04/10 10:00 ID:???
>506
心はまだ中学生ですね。

>506が300円400円で見られていたことに怒りをおぼえます。
CS付けても見れないようになりなさい。
都会人ならただだったらコイツは1500円は払うべき。
不当な安値で見られていたことに感謝もしないとは。
508メロン名無しさん:03/04/10 11:05 ID:???
アニメの肩身が狭くなってる現状にステータス感じてる奴はアホか
509メロン名無しさん:03/04/10 11:17 ID:5YsaAjuK
自分の住んでる地域の経済力を恨むスレ
510メロン名無しさん:03/04/10 12:36 ID:FSkDe0QX
511メロン名無しさん:03/04/10 14:36 ID:???
このスレ見た感想

つまり、地方のリア厨はアニメはMX、nyで見ろと
512メロン名無しさん:03/04/10 19:09 ID:TPN9pA9n
>>511
違う違う
地方のリア厨は見れるものだけで我慢しろって事です
513メロン名無しさん:03/04/10 19:23 ID:5YsaAjuK
DVD全巻購入の方のみ、その後の満月みられます。

       _,,.-==-‐''" ̄ ̄`゙゛''ヽ、   
        / _,r/´ ̄`^`ヽ、‐、\__,,.-‐‐-、
       /  〃 / ,  l   \-、ヽ` ̄ ̄]
  /´ ̄ ̄i' __// ,イ  l   l  i  \‐、三ニ二}
  /ニ二三r' /〃l ! !| ! |i  !|  l  iノ}二二ニ!
  L二三___}/// ! | ! | l !| !_」|,!,,!|   iレ'ヽニ,-‐; 
  r‐=ニニ二l  l !,l-H | | | !| |l´| | l 「 l! j_ / ,_ /
  }二ニ==!  | l | ヽ! |」 リ l| _,,!,,l」 ノ l  / ///_」
  >‐-=ニヘ_リ、 _,;==    '"⌒゙''y !-;/ ///ー┐
  }三二コ/ri | 〃      ,       /,イ/ ///ニコ   ,. ''"二ニヽ
   r'ニコハl |ヽ    r‐ ‐┐   j_,,/ ///     // ,.-‐一` 
    `ラく  リー'ヽ    丶__丿  / /.〃/   // /
         ,/ヽト、     ィ- _/   ム _// /
    i`ヽ-‐''"   ヽト`  ̄ ´ ノ/     `  __,/
    {       = ヽ`ー--‐´/ -‐、     }ヽ
    l  =       } ヽO, ヘ     -‐、  レ'l
    iヽ    r'┐ /ヽ    ゝ 「_>     /  |
   ├'\________,/  丿` ̄´( =、,,__ー-‐‐く  |
    l  /  __(〒)___/´ ̄ ̄ ̄ヽ〃`iト、___ノ   !
    ヽ ヽ/   ̄  /      //--ll---く     i
    ヽ (__,     l       }       ヽ、  l
514メロン名無しさん:03/04/10 19:39 ID:???
>>507
何言ってるか分かんない
515メロン名無しさん:03/04/10 19:47 ID:5YsaAjuK
1500円は、ATーXの月極料金だろ
516メロン名無しさん:03/04/10 19:59 ID:???
あぁなるほど、でもまだわけ分からんが
517メロン名無しさん:03/04/10 20:44 ID:???
必死にアニメを見ようとしている地方人を嘲笑するスレ
518メロン名無しさん:03/04/10 21:11 ID:???
そのはずなんだが、でもなんとなく東京人の方が
必死に見えるのは気のせいだろうか・・・
519メロン名無しさん:03/04/10 21:20 ID:???
必死にアニメを見ようとしている地方人をもっと必死に嘲笑するスレ
520メロン名無しさん:03/04/10 21:23 ID:???
アニメが多く見られることに優越感を感じていた東京人は
地方でもCSでほとんどのアニメが見られるようになったことが
相当むかつくんでしょうな〜
521メロン名無しさん:03/04/10 21:59 ID:???
地方人がもっともっと必死に悔しがってるところが見たかったのに
なんでこの程度なんだよー


                                ってか?
522メロン名無しさん:03/04/10 22:21 ID:5YsaAjuK
地方人は、BS,CSでアニメ見ればいいと思うよ。そいつらは、勝ち組。
523メロン名無しさん:03/04/11 03:26 ID:???
見れるからといって嬉しいアニメがあるわけでもない現状。
そしてそんなもの如きで優越感を感じるアホ共(w
524メロン名無しさん:03/04/11 08:25 ID:???
観ること自体ではなくて見られる状態にあることが嬉しいのか
525メロン名無しさん:03/04/11 09:30 ID:VrAcReEV
>>523
最近は、満月、ガンパレードマーチ、ななか6/17は面白かった。
地方人は、無理してみなくていいよ。
526メロン名無しさん:03/04/11 09:36 ID:TxlPm82i
527メロン名無しさん:03/04/11 10:14 ID:Rz9ZRs1v
アリガトウ
見知らぬ都会の人
Netの発達でスグ見れるようになった事を感謝します。
本当にアリガトウ。これからも宜しく♪
528メロン名無しさん:03/04/11 10:16 ID:Rz9ZRs1v
それと

 地方って言うな! 田舎と言え! 

 ちほうには別の意味があるからいや。

 
529メロン名無しさん:03/04/11 10:58 ID:???
>523いや、そんなものを必死で見たがってる地方の方がおもしろくてね

都会人と>506が同じ立場という前提が間違ってるよな。
530523:03/04/11 14:32 ID:???
>>525
いや、深夜に放送される駄作に飽き飽きしてるからこういうこと書いてるんだけど。
アホを叩いてみただけで地方在住ってか?
なんだかスレの展開がお国自慢板みたいになってきたな。
532メロン名無しさん:03/04/11 15:36 ID:pI4aeVq1
黒澤、小津、ゴタールがあればアニメなんか要りません。
アニメ見て喜んでる奴は低脳。
533メロン名無しさん:03/04/11 15:40 ID:i0EJFLZm
クズアニメは見れなくて良いです。

「でじきゃ○○○」とか

忍たま乱太郎が最高。 
534メロン名無しさん:03/04/11 15:57 ID:???
このスレは、DVDに注目してアニメが放映されない理由をさぐった
とこが今までのスレと違い新しい
535メロン名無しさん:03/04/11 16:14 ID:???
ラーゼフォン 1話 無料配信
http://www.b-ch.com/top.html
松竹ホームページ
http://www.shochiku.co.jp/rahxephon/index.html
536メロン名無しさん:03/04/11 16:15 ID:???
ラーゼフォン 上映劇場 4月19日 公開
北海道 パラマウント・ユニバーサルシネマ11 011-207-1110 ○
山形 山形フォーラム 023-632-3220 ○
東京 シネ・リーブル池袋 03-3590-2126 ○
新宿ジョイシネマ 03-3209-6180 ○
神奈川 ヴァージンシネマズ海老名 046-292-4620 ○
埼玉 ユナイテッド・シネマ入間 042-965-9999 ○
千葉 AMCイクスピアリ 047-305-3855 ○
群馬 MOVIX伊勢崎 0270-30-1700
愛知 イオンシネマワンダー 052-509-1800 ○
AMCホリディスクエア豊橋 0532-38-0888 ○
岐阜 AMCリバーサイドモールシンセイ 058-323-5455 ○
石川 ルネス9シネマ 076-251-7009 ○
滋賀 OTSU7シネマ 077-527-6199 ○
京都 MOVIX京都 075-254-3215 ○
大阪 シネ・リーブル梅田 06-6440-5930 ○
兵庫 シネ・リーブル神戸 078-334-2126 ○
奈良 MOVIX橿原 0744-21-1700
高知 高知あたご劇場 088-823-8792 ○
福岡 シネプレックス10小倉 093-512-9800 ○
AMCキャナルシティ13 092-272-1515 ○
AMC NAKAMA16
537メロン名無しさん:03/04/11 16:23 ID:???
都会VS田舎 なのか
東京(関東)VSそれ以外 なのか?
538メロン名無しさん:03/04/11 16:26 ID:???
両方っぽい感じだな
539メロン名無しさん:03/04/11 16:29 ID:???
ラーゼフォン 過去ネット局

フジテレビ     毎週月曜夕方 4:25〜
京都放送      毎週月曜深夜(火曜早朝) 1:25〜 
サンテレビジョン. 毎週火曜深夜(水曜早朝) 0:40〜
石川テレビ     毎週木曜夕方 3:35〜 
テレビ西日本   毎週木曜夕方 4:25〜 
北海道文化放送 毎週木曜深夜(金曜早朝) 2:05〜 
テレビ和歌山   毎週金曜夕方 6:30〜 
びわ湖放送    毎週金曜深夜(土曜早朝) 1:15〜 
東海テレビ     毎週金曜深夜(土曜早朝) 1:50〜 
奈良テレビ     毎週日曜夕方 6:30〜 

現在 フジテレビ721で集中放映
540メロン名無しさん:03/04/11 16:29 ID:zLVCxGPA
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
541メロン名無しさん:03/04/11 16:44 ID:???
900円払いますから、アダルト作品をテレビで放送してください
おながいしまふ
542メロン名無しさん:03/04/11 17:16 ID:???
>>541

  スカパーで見放題!おめでとう。

 
543メロン名無しさん:03/04/11 17:26 ID:???
ラーゼフォン 1話今初めて見ました。深夜やっていなかったっけ。
544メロン名無しさん:03/04/11 17:37 ID:???
アニメを見るためいろんな努力する
やっとの思いで見たかったアニメを見る快感、都会の人にはわかるまい
545メロン名無しさん:03/04/11 17:39 ID:???
そうやってやっとの思いで見たアニメが糞だった時の脱力感はもっとわかるまいて
546メロン名無しさん:03/04/11 20:10 ID:???
>>536>>539
たしか、『ラーゼフォン』は山形と高知でも放送があったと思うけど…。そうなると、
「ラーゼフォン 過去ネット地域」=「ラーゼフォン 劇場公開地域」になると思ったら、
和歌山が抜けてる…まあ、あそこはロクな映画館がないし…しょうがないか。
それと、>>539は去年1月の放送開始時の放送スケジュールだな。4月からは
フジテレビでは火曜深夜に、東海テレビでは金曜夕方に枠が移行しているし。
547メロン名無しさん:03/04/11 21:45 ID:???
「ラーゼフォン 過去ネット地域」=「ラーゼフォン 劇場公開地域」
だなほぼ。大阪まで行けなくはないし。
548メロン名無しさん:03/04/12 01:03 ID:???
成恵の世界
2003年4月よりUHF/CS等で放送開始

毎日放送(MBS)    4/ 5(土) 25:55〜 (アニメシャワー枠内)
千葉テレビ(CTC)   4/11(金) 25:00〜
テレビ埼玉(TVS)   4/12(土) 24:10〜
テレビ神奈川(TVK) 4/12(土) 25:15〜
中部日本(CBC)   4/23(水) 26:25〜

キッズステーション  5/6(火) 24:00〜
(リピート放送)     5/9(金) 21:00〜

いいよ
549メロン名無しさん:03/04/12 01:29 ID:???
>>547さまへ、>>546(実は和歌山県民)ですが、
確かに和歌山(市内からでも)から大阪へは行けなくはないが、心理的に、
とでもいうか、なんか大阪から隔離されているような気がするんだよね。ちなみに、
テレビ大阪もサンテレビもKBS京都もみられないし(このことをこれ以上言うと
妙に粘着しているようなのでやめとくけれど)。それと和歌山の人間が
こんなことを言うと、>>536の件で栃木・茨城・三重の方に怒られるでしょうね。
最後に、『ラーゼフォン』の去年4月からの東海テレビでの放送は
金曜夕方ではなくて木曜夕方だったかも。長文になってしまってスマソ。
550メロン名無しさん:03/04/12 08:28 ID:???
和歌山市でもUアンテナを北に向ければある程度、テレビ大阪とKBS京都
は映るよ。普通、テレビ和歌山に向いているから映らない。
551メロン名無しさん:03/04/12 11:10 ID:???
>>550さまへ、>>549ですが、
>和歌山市でもUアンテナを北に向ければある程度、テレビ大阪とKBS京都は映るよ。
このことですね→ttp://www.nnc.or.jp/~f-lips/anime/video/tx_anime.htm 。
しかし、これを実際に行っている例は極めて少数だと思われ。
それに、ほとんどが“不可能”だと思い込んでいるようだし。
また、参考になるのかどうか分からないけれど、テレビサロン板で
次のような書き込みがあったのでこちらのほうも。
『テレ東の野望』→http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1030115980/829-832
それに、個人的には私は和歌山“市民”ではないので…
正直、現状ではあきらめています…以上で失礼します、それでは。
552メロン名無しさん:03/04/12 12:59 ID:???
和歌山の奴等はクズばかりってのは本当か?
上岡が言ってたが。
553メロン名無しさん:03/04/12 13:38 ID:???
ウルトラマニアックス(りぼん連載、主人公キャラ堀江由衣)はアニマックス。
CSオンリーだと田舎も関東圏も同じ。
554メロン名無しさん:03/04/12 13:41 ID:???
タイトル間違い ウルトラマニアックス→ウルトラマニアック
555メロン名無しさん:03/04/12 15:42 ID:???
成恵の世界見たい
556tantei:03/04/12 15:50 ID:???
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   ■グローバル探偵事務所 

557メロン名無しさん:03/04/12 18:32 ID:???
>>552
>和歌山の奴等はクズばかりってのは本当か?
あながち、外れてはいないかも…。まちBBSあたりを読んでみるのもいいかも。
『ビバ!和歌山県和歌山市Part 19』
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1049558872&LAST=50
(ただし、このスレの住人に限ってはクズではないと思うのでご注意を。)
558メロン名無しさん:03/04/12 18:38 ID:???
>>557
あれ、このサイトにジャンプできない…漏れこそクズだ…スマソ、逝ってくる。
559メロン名無しさん:03/04/12 19:16 ID:???
>>551
丁寧な返答ありがとうございます。テレビ和歌山の経営がなければテレビ大阪の
広域化も夢では、ないのですが。残念ですね。現状のテレビ東京の番組をネット
している現状では・・・・。関東では、12ちゃんねるの方がU局より先にできた為、
広域化になんの問題も起きなかったからね。
560メロン名無しさん:03/04/13 00:05 ID:???
キノの旅いい。WOWOWでノンスクランブルで全国でみれます。
561メロン名無しさん:03/04/13 01:47 ID:???
WOWOWノンスク昔みたいにもっと増えてくれないかなぁ。
地上波よりも断然綺麗だし
562メロン名無しさん:03/04/13 08:52 ID:???
成恵の世界
毎日放送が出資していたんだね。早くやるのは、その為か。
563メロン名無しさん:03/04/13 12:12 ID:???
関東以外いくらかで放送だったら面白いのにな―
住んでいるのが関東ということを悔やむがいい
564メロン名無しさん:03/04/13 12:43 ID:???
>>562-563
『痛快!明石家電視台』方式ですか?(偶然(?)毎日放送製作だし)
565メロン名無しさん:03/04/13 16:49 ID:???
>563関東より少しでも早く放送とかされるだけですごい勝ち誇って罵倒してくる奴すらいるからな。

そうやって妄想の中で鬱憤を晴らしてくれるとうざったくなくて良いよ。
566メロン名無しさん:03/04/13 23:08 ID:???
関東でやらないとPAYは無理。やれるならやってみてよ。そのDVD買わないから。
567メロン名無しさん:03/04/13 23:24 ID:???
『痛快!明石家電視台』のネット局は、ビデオネット。だから必然的に遅くなる。
568メロン名無しさん:03/04/14 08:00 ID:???
566は77に同意と。
569メロン名無しさん:03/04/14 10:23 ID:???
CS,BS見れば良いんでしょ?
問題ないじゃん。

地方のメリットを謳歌してれば良いじゃない。
570メロン名無しさん:03/04/14 11:04 ID:???
深夜アニメは、東京の購買力に支えられて存在しているからね。
テレ東で放映された、エルフを狩るものでもとがとれたのが大きい。
関東のみでもPAYできるの立証。
571メロン名無しさん:03/04/14 11:11 ID:???

 東京のアニメオタクの皆さん、頑張って購入してください。
 田舎はおこぼれで満足してますから。
 所有に拘らなくなったら、出費が減って減って、ホクホク♪

 
572メロン名無しさん:03/04/14 11:11 ID:???
WOWOWノンスクは最盛期の2000年頃には5本ぐらいやってた。
その頃、深夜アニメはあまりやってなかった。
573動画直リン:03/04/14 11:24 ID:1TLJJn1h
574メロン名無しさん:03/04/14 11:53 ID:???
なんだかんだ言って君たちアニメ見たいがために上京した田舎者でしょ?
575メロン名無しさん:03/04/14 12:05 ID:???
見たいくせに上京出来ない奴よりかマシ
576メロン名無しさん:03/04/14 12:18 ID:???
>>536
遅レスだけれど(別にこだわっているわけではないが)、
『ラーゼフォン 多元変奏曲』の劇場鑑賞券のプレゼントを
なぜか(?)テレビ大阪でやってる(締切: 4月16日(水) )。
ttp://www.tv-osaka.co.jp/filmpreview/rahxephon/index.html
これじゃ「和歌山で劇場上映する、しない」はどうでもいい罠。
あと、>>557のリンクにはジャンプ可能でした。関係ない割り込みスマソ。
577メロン名無しさん:03/04/14 14:48 ID:???
このスレ、都会は東阪名で地方はその他になってるけど、
はっきりいって名はその他に入るだろ。
アニメ的には
首都圏>>>>>(超えられない壁)>>>>>関西>>名福北岡>>>>>その他
578メロン名無しさん:03/04/14 15:33 ID:???
>574
そんな人いるのかな?
いたとしても多いかな?

なんでこのスレにそんな条件(アニメが見たくて上京)の人が集まるのかな?

なんで君はそんな事書きこむ気持ちになったんだろ?
579メロン名無しさん:03/04/14 15:46 ID:???
俺の妹が東京の大学に入学した動機のうちの一つが>>574だったけどな
あくまでも、いくつもある動機のうちの一つに過ぎないが。
580メロン名無しさん:03/04/14 17:21 ID:???
三重テレビで最近U局アニメやるようになったか
アニメ的には
首都圏>>>>>(超えられない壁)>>>>>関西>>>>名>>>>福北岡>>>>>その他


581メロン名無しさん:03/04/14 17:23 ID:???
BSデジタルやCSを駆使すれば
だいたい見れると思うけどなー。
582メロン名無しさん:03/04/14 18:51 ID:???
地方人は、BSデジタルやCSでアニメみるべし。
583メロン名無しさん:03/04/14 19:15 ID:???
>>577>>580
『関西』とはいっても、テレビ大阪やサンテレビが入らなければ、
『福北岡』よりはヒドイ(テレビ東京系以外の深夜枠は一応あるけれど)。
また、徳島のように実質的には大阪5局やサンテレビのエリアの地域もあるから、
乱暴なようだけれど、アニメに関しての『関西』の定義に徳島も加えるべきでは。
逆に、和歌山あたりは『その他』とみなすべし。ちなみに、
>>557のスレで今、統一地方選がらみで「和歌山の奴等はクズばかり」
というのを証明するような展開になっているな、スレ違いだが。
584メロン名無しさん:03/04/14 20:04 ID:???
今期福岡は深夜アニメ枠9つある(奪還、カレイドみたいに、本来深夜じゃないのもあるが)んで、
アニメ的には
首都圏>>>>>(超えられない壁)>>>>>関西>>>>名>福>>>北岡>>>>>その他

585メロン名無しさん:03/04/14 21:26 ID:???
福岡でDVDが売れないとまた放映しなくなるね。今が正念場。
586メロン名無しさん:03/04/14 21:35 ID:???
だけど、今福岡でやってる深夜アニメは、あまりDVD買う気がしないのばっかり
花田は良作だけど、DVD買うようなタイプじゃないし、他のはいまいちだし

狼雨より灰羽やってほしかったよ
587メロン名無しさん:03/04/14 23:39 ID:???
>586痴呆の上にキモイ。救い様がねえなコイツは
588メロン名無しさん:03/04/15 00:28 ID:???
>>587
なんで?
589メロン名無しさん:03/04/15 03:51 ID:???
どこに住んでようがデジタルハイビジョン導入してない奴は負け犬
590メロン名無しさん:03/04/15 08:51 ID:???
田舎の利点は、萌えアニメをボリューム上げて見れることだな
591メロン名無しさん:03/04/15 09:42 ID:???
拉致監禁がばれにくい。

モノを生める土地がいくらでもある。
592メロン名無しさん:03/04/15 11:27 ID:???
WOWOWノンスク今期多いね。
593メロン名無しさん:03/04/15 14:07 ID:???
灰羽は、フジのみだな
594メロン名無しさん:03/04/15 14:11 ID:???
ビデオカセット時代終わる。映像ソフトはDVDへ
 ビデオソフト市場でDVDが8割超す。JVA調査
--------------------------------------------------------------------------------
 日本ビデオソフト協会(JVA)は、8日、2003年1月のビデオソフト売り上げ速報を発表した。この調査は、同協会に所属するビデオソフトメーカー33社の売り上げ報告を元にしたもの。

 発表によると、2003年1月のビデオソフトの売り上げの数量では、DVDが580万9000本のうち469万2000本と、全体の80.8%を占めた。売り上げ金額は、全メディアの合計で216億400万円。

 そのうちDVDの売り上げ金額は150億2800万円、ビデオカセットの売り上げ金額は62億9300万円で、DVDがビデオカセットを大幅に上回っている。

 同協会の調査によると、2002年の1年間のビデオソフト売り上げ本数を見ても、DVDは前年比135%と上昇しており、その分ビデオカセットは85.3%と落ち込んでいる。

 今回の調査でも、売り上げ本数の前年同月比は、DVDが184.7%と2倍近く伸びているのに対し、ビデオカセットは61.3%と大幅ダウン。ビデオカセットとDVDの新旧交代が着々と進んでいるようだ。

 ディスク(レーザーディスク)やCD関連も減少しており、現在のビデオソフトのメディアとしては、もはやDVDが主流になっていると言えそうだ。 (2003/03/11)


595メロン名無しさん:03/04/15 14:43 ID:???
>>591 アニメが見られないから犯罪に走るわけですね
596メロン名無しさん:03/04/15 16:04 ID:???
観るのめんどいし放送されなくていい気がしてきた
半端に放送して地方アニオタを増やすよりは
597メロン名無しさん:03/04/15 16:12 ID:oju6Wc2n
見れないから見たいのであって、見れる環境にあってもなかなかみないもの。
598メロン名無しさん:03/04/15 18:23 ID:zSc8NjmS
地方は、DVDが普及してない。以上。買えるわけない。
599メロン名無しさん:03/04/15 20:30 ID:???
プレステ2ぐらい持ってると思うけどさ。
600メロン名無しさん:03/04/15 21:35 ID:???
相変わらず東京人必死だな!
601メロン名無しさん:03/04/15 22:46 ID:???
田舎者が、もっともっともっともっと心の底から悔しがるまで東京人は必死です
602メロン名無しさん:03/04/16 01:02 ID:???
>>590
神奈川県藤野町あたりでそれをやろうか

603メロン名無しさん:03/04/16 09:09 ID:???
ド田舎なのに、CD屋に誰も買わないであろう萌えアニメDVDの
初回版がたまに入ってくる。ホコリにまみれて、色あせて、
やがて店頭から消える。付属フィギュアの笑顔が物悲しい
604メロン名無しさん:03/04/16 10:05 ID:???
萌えアニメDVDの初回版や限定DVDが結構長く売れのこっているからなーーー。
DVDが地方で売れているとは思えないよ。正直いって。
東京だとすぐ売り切れるのに。
605メロン名無しさん:03/04/16 12:57 ID:???
萌えアニメは田舎では買えない。
現在のDVD予約は、ストラトス、天使のしっぽchu、ななかBOX、ぷちぷり、灰羽、
キディグレイド、がーでぃあんhearts、ハッピーレッスンOVA、みずいろ限定、まほろ、
顔のない月、ワンダバ1限定(CSで1話見ただけ)、成恵1限定(原作期待)、ぴたテン。
通販だから気が楽だけど、田舎だと変質者か犯罪者みたいだし、気が滅入る。
地元で予約していた頃は、他人が予約したエロアニメまで、
自分の予約になっていたりして恥ずかしいぞ。
606メロン名無しさん:03/04/16 14:35 ID:???
ビデオカセット時代終わる。映像ソフトはDVDへ
これからビデオ世代って言われるんだろうな。レコード世代みたいに。
607メロン名無しさん:03/04/16 19:18 ID:???
ヤマギワもうビデオ扱っていないからね。
608メロン名無しさん:03/04/16 20:01 ID:???
>>606 その前に「セル画世代」って言われそう
609メロン名無しさん:03/04/17 10:03 ID:???
地方じゃ、いい年こいた大人がアニメ見てるだけで犯罪者。
610メロン名無しさん:03/04/17 10:14 ID:o7X75HVi
私はタイーホされまつか?
611メロン名無しさん:03/04/17 10:39 ID:???
>605実際変質者じゃねえかテメエは。

俺が親だったら一緒に死ぬ。
612メロン名無しさん:03/04/17 13:39 ID:???
秋葉にいる連中は、皆、地方だと逮捕だな。
613メロン名無しさん:03/04/17 13:57 ID:clBL6ugw
>>609

  ウソ? 
614メロン名無しさん:03/04/17 15:33 ID:???
アニメがあまりない県はそうかもな。

名古屋周辺じゃ昔からアニメは視聴率高い。
特にコナンとかルパンとかの大人「も」見るアニメが。
615メロン名無しさん:03/04/17 16:04 ID:???
>>612
地方から新幹線で数ヶ月に1回アキバ通いの漏れは・・・(関東出張の折にもだが)
616メロン名無しさん:03/04/17 16:18 ID:QvSE9PjY
グラス最強だから買わなくてもいいのです
617メロン名無しさん:03/04/18 07:13 ID:???
ビデオカセット時代終わる。映像ソフトはDVDへ
ビデオカセット時代終わる。映像ソフトはDVDへ

持ってない・
618メロン名無しさん:03/04/18 15:39 ID:???
>>609
子供向けアニメしかないので、少なくとも危ない人です。
619メロン名無しさん:03/04/18 18:28 ID:???
都会でも大っぴらにはできないよな。
まあ、そのためにアキバみたいな解放区があるのだが・・・
620メロン名無しさん:03/04/18 22:51 ID:???
今日、初めて一歩みた。
621メロン名無しさん:03/04/18 22:58 ID:DAHkm4Rp
あのー、唐突ですが、どうやったら地方の方に
有料ブロードバンド配信で見てもらえるでしょうか?
(擦違いでしょうが)
622メロン名無しさん:03/04/18 23:12 ID:???
パソコンで見るのは駄目だと思うよ。
テレビに直接配信できるようにならないと。
それだとスカパーのアンテナなんかもいらなくなるし。
623メロン名無しさん:03/04/18 23:36 ID:???
地方にもっとブロードバンドが普及したら。
田舎程ない。
624テAテiテヒハ?モxチ@ノpミヤ:03/04/18 23:36 ID:???
ちんぽ汁
625メロン名無しさん:03/04/19 00:38 ID:???
関西〜福岡は光が結構すごいね。
うらやましい。
626メロン名無しさん:03/04/19 02:45 ID:???
田舎は、パソコンも普及度合が低い。
627古代進:03/04/19 08:37 ID:???
都会住まいの人たちの献身的な行為によって
地方のアニメは成り立っています。
アリガトウ。感謝しております。
(頭下げるくらいタダなので幾らでも致します)
これからも搾取に耐え地方のために頑張ってください。
(ホント、助かるよなー)
 
628メロン名無しさん:03/04/19 11:07 ID:???
アニメの放送をしなければDVDが売れないわけで
629メロン名無しさん:03/04/19 12:13 ID:???
このスレに洗脳されて
灰羽と最終兵器彼女を安さにつられて買ってしまいました。
この作品はこのまま買いでしょうか?
二巻からは高いので失敗したくないのですが…
屈強な都会のアニヲタさんのみなさんご助言おねがいティーチャー。
630メロン名無しさん:03/04/19 12:18 ID:???
>627そんなムキになるなよ

歴代の地方叩きスレよりぜんぜんマシじゃん

このスレには叩きといえるレスはほとんど無いぞ。
たとえるなら肩を軽く小突く程度。
631メロン名無しさん:03/04/19 15:10 ID:???
灰羽は、いいと思う。最終兵器彼女は、辞めた方がいいとおもいまさす。
駆け足すぎ。
632メロン名無しさん:03/04/19 15:11 ID:???
灰羽は、一話が気に入れば続行したほうがいいと思う
サイカノは、どういう層に勧めたらいいか迷う作品だな
とりあえず原作を読んでは?
633メロン名無しさん:03/04/19 15:21 ID:???
地方人が皆でDVDを購買して、アニメが放映されるようになるのを祈ります。
テレビ局を再編して放送しやすくするのも手ですが。今の県域放送だとコスト
がかかりすぎ。県だと人口も少ないので視聴者数も期待できない。
大体、人口の多い三大都市圏が広域圏で人口の少ない所が、県域局というのが
間違い。TXN系も広域局の岡高地区以外、500万人以上の県しか設置できなかった。

634629:03/04/19 15:33 ID:???
最終兵器彼女はダメですか。
札幌空襲シーンがショボかったので迷ってました。
ただ、ちせが可愛すぎて…
灰羽は#01観た限りでは先が読めなくて。
オススメなら買い続けようと思います。
店頭でちょびっツも迷ったのですがパッケージか恥ずかしすぎて諦めました。
これはオススメ度は灰羽より上ですか?
635メロン名無しさん:03/04/19 16:17 ID:???
最終兵器彼女は、ちせが兵器化して逝きます。鬱な気分になります。
ちょびっツは、ファンならってとこですか。パッケージのまんまの内容です。
灰羽は、意外と評判いいです。
636634:03/04/19 17:11 ID:???
ありがとうございます。
スト4も気になりますが灰羽買います。
将来的にはシスプリ、雫あたりを余裕シャクシャクでレジに持っていけるよう
極めたいと思います。
在京ヲタだけでなく痴呆ヲタにも幸荒れ(祈願
637メロン名無しさん:03/04/19 17:14 ID:???
お前買い過ぎ
638636:03/04/19 17:33 ID:???
ありがとうございます。
おかげさまで大人買いさせて貰ってます。
ところで、海外版ば画質が悪いと言いますがどうなんでしょうか?
アリはアリですか?
639メロン名無しさん:03/04/19 18:10 ID:???
海外版ば画質にムラがあります。北米版とかはいいらしいが。
安い事が利点。
640メロン名無しさん:03/04/19 18:13 ID:???
スト4は、宇宙が好きならって感じかな。見てても印象が薄い。
641メロン名無しさん:03/04/19 18:14 ID:???
>>1
すげえ勘違い
見れないからこそ、有料やDVDに頼ってんだよ。
アニメファンも低いから他人に貸すなんてことも出来ない。
642動画直リン:03/04/19 18:25 ID:ViFsoeXK
643メロン名無しさん:03/04/19 19:36 ID:???
DVDの販売数が少ない地方は、アニメの放送が割りに合わずできないが
正しい。
644あぼーん:03/04/19 19:40 ID:???
645メロン名無しさん:03/04/19 19:41 ID:???
俺の すごい ティムポ
  (;´Д`)
. <(   )>
  < ω>
646メロン名無しさん:03/04/19 19:55 ID:???
647 :03/04/19 23:21 ID:A5/Clhqg
>603
陸まおのボックス3種類が全部陳列してある。
まお未放映地区なんだが、誰が買うんだ?
648山崎渉:03/04/19 23:31 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
649メロン名無しさん:03/04/20 09:27 ID:???
陸まおは、関東でも売れ行きよくないし。
650メロン名無しさん:03/04/20 09:29 ID:???
むしろ未放映地区の方が売れるんじゃないの
651メロン名無しさん:03/04/20 12:55 ID:???
>>640
スト4は「トップをねらえ」と同類と考えてよろしいでしょうか?
でしたら購入もやぶさかではないと考慮しますが…
私はノリコ嬢に萌たもので…
652メロン名無しさん:03/04/20 13:41 ID:???
とりあえずこの勝負。物価が安くてアニメも見れる栃木最強ってことで。
でも栃木ってトレーディングカードショップがガンガン潰れんだよなー。
こういう所はやっぱり田舎と思ってしまう。
653メロン名無しさん:03/04/20 13:55 ID:???
>>650
放送しなければDVDが売れるなら最大の市場である首都圏で放送しないと思われ。
654メロン名無しさん:03/04/20 14:08 ID:???
首都圏も地方も結局はDVDかわないやつは絶対かわない。
逆に言えばかうやつはほっといても買うと思うよ(作品の質にもよるが一定数はみこめるとおもわれ)。
俺もアニメ好きだしみてるけどDVDなんてクソ高いのかうきしないもん。
すげー好きな作品で1・2クール1万くらいならだしてもいいかなーとおもうけど。

アニメ視聴者のうち何%がDVD買うか知らんけどせいぜい5−10%くらいだろ?
首都圏はその人口がとんでもないのと購入者%がほかよりちょっとたかいから売れ行きの過半数を占めてるけども、
スポンサー的にはDVD買わない視聴者(90%以上?)にはただで見られ逃げされてるわけで、
そのぶんの補正をあほみたいに高いDVD料金として回収してるわけだ。

そう考えると今までも散々既出だが、スカパーなり何なりで有料放送したほうが利益回収率が高いだろ?
DVD買うようなやつは絶対加入するからこの時点でDVD料金+視聴料で今のシステムより金は回収できる。
DVD買わないやつの中にも月額数千円ならアニメのために金払ってもいいかとおもう潜在的金づるから金取れるし。
おまけに地方でも平等に放送できるからDVD購入者がふえる。
はっきしいって地方で深夜アニメがんばってみてるやつは視聴料ぐらいなら払うぞ。
こういう風にすればDVD購入者も増えるしただでみてたやつからも金が取れる。
月額の視聴料も払いたくないやつがどれほどかは解らんがそんなやつは切ってしまえばよかろう。
まあこう考えれば地上波でだらだらアニメ垂れ流すよりはCSで視聴料取ったほうがいいだろう。
放送上の規制も少なくなるし。
ブロードバンドがもっともっと普及したらまた違ってくるかも知れんけどね。

長文だらだらでわるかったがようはオレの地方でもアニメ放送しろといいたいわけだ。

たのんますよスポンサー様さま。
655メロン名無しさん:03/04/20 14:34 ID:???
アニメは、30分の広告です。広告だから無料じゃないと意味がない。
今の大都市中心の放映でも割りにあっているから番組が増える。
深夜アニメは、アニメ全体の10%にまで達している。全国放送すれば費用も
かかるし、マニア向けだとファンも限られている。それなら、秋葉のような
街があるとこが費用もかからず効率がいい。
地方は、アニメを放映しても採算にあわなくできないだけ。広告だから赤字を出してまでやらない。
今でも地方人は、BS,CSを使えば見れる。
もし、有料放送したほうが利益回収できるなら、ペーパービューがもっと放送しているはず。

656メロン名無しさん:03/04/20 14:40 ID:???
>>652
栃木だとアンテナさえ向ければテレビ埼玉映るかな?

スカパーでもパックを契約すればアニメ以外も色々見られて安いもんだし。
キッズ+ファミリー劇場+アニマックスで独立U局アニメはかなり見られる。
AT-Xでも一ヶ月1500円、一日あたり50円じゃねーか。
アンテナつきチューナーだって2万以内だしな。


657メロン名無しさん:03/04/20 14:47 ID:???
テレビ北海道 http://shiroyama.tv-tokyo.co.jp/login/media/img/tvh.gif
の視聴地区は、西半分に限られているがこの面積でも人口の90%を占める。
今でもTX系は、人口比90%は、見れる。範囲外の地域は、BS、CSでみた方が経済的。
658メロン名無しさん:03/04/20 15:53 ID:???
DVDを売って制作会社(正確には企画会社?)が儲けるという図式は
ここ最近の傾向だね。
昔は、おもちゃの宣伝の為に制作・放映されていた。おもちゃメーカーが
TV局に依頼し、TV局が企画を立てアニメ制作会社に発注する。
しかし、最近はアニメDVD販売会社が企画を立て、お金を出しアニメ制作を
行なう。CMを見ても分かるようにDVDソフトの宣伝が流れる。
一部別なスポンサーからの広告料で制作費は回収出来るが、
それだけでは足りず、DVDを売った利益により制作費を回収する
という図式。深夜枠のマニア向けアニメはみんなこれだ。
659メロン名無しさん:03/04/20 16:01 ID:???
>>654 攻殻機動隊SACがまさにそれだな。クオリティは文句ないので、
これが利益につながらなかったら、ビジネスモデルの失敗ということで。

>658 アニオタの常識の確認ありがとう
660メロン名無しさん:03/04/20 16:13 ID:???
>654買うほど好きではない訳だから見れなくても悔しくないんだから良いよな。

本当の意味で君こそこのスレの勝者だよ。
661メロン名無しさん:03/04/20 16:38 ID:???
広告の品質が悪いのはどうかと・・・。
深夜アニメはOVAの代わりになってる感じだけど
最近の1クールものみたいにOVA並みの値段で糞みたいなの売るってのもなぁ
662メロン名無しさん:03/04/20 21:31 ID:???
地方人は、アニメみれない環境にあるので、そのまま卒業。
663メロン名無しさん:03/04/20 21:56 ID:???
>662うわーうらやますぃーうらやますぃー

地方人になりてぇー
アニメの呪縛から解放してくれー
クズアニメ見るよりもっと有用な事に時間を使いたい。
664メロン名無しさん:03/04/20 21:59 ID:???
人生とは死ぬまでの無駄な時間のことさ
665メロン名無しさん:03/04/20 22:21 ID:74tP5tcY
>>662 そりゃやむなしの退学の間違いだろ
666メロン名無しさん:03/04/20 22:42 ID:???
なんか、テレビ番組で卒業って名目のクビに似ているな。
667メロン名無しさん:03/04/21 03:32 ID:???
番組ごとに地域が違うのはどういうことよ
関東だけで儲かるわけでは?
668メロン名無しさん:03/04/21 09:00 ID:???
日本ってアニメの影響力がすごく大きいと思うけど,アニメを放送しない地域を作ればまた違う可能性が出てくるんじゃないか?

文化の多様性のためにも放送をあえてしないのもありじゃないかい。
669メロン名無しさん:03/04/21 11:18 ID:???
文化の多様性のために東京でアニメを禁止する。
670メロン名無しさん:03/04/21 11:52 ID:???
東京でアニメを禁止したら、日本でアニメ製作されなくなるな。中央線沿線に製作スタジオ集中。
671メロン名無しさん:03/04/21 12:51 ID:???
アニメは文化の多様化をむしろ促すだろ。
アニメの視聴は国民の権利で
アニメの放送はメディアの義務として
憲法にも載ってんの。
672メロン名無しさん:03/04/21 12:56 ID:???
載ってるわけねーだろ。
673メロン名無しさん:03/04/21 21:44 ID:???
どこに住んでいても見たいアニメを見れる権利ってのは、
基本的人権の一、健康で文化的な最低限の生活を送る権利に該当する。

よって、日本国憲法で保証されているってのが通説だよな。

誰かが判例を作ったら、もーちょっと状況はマシにならんか(w
674メロン名無しさん:03/04/21 22:00 ID:???
地方のおたには、適用除外。
675メロン名無しさん:03/04/21 22:48 ID:???
メル欄 あssss
676メロン名無しさん:03/04/22 10:16 ID:???
デジタルテレビ化でテレビ局、再編なるか?
677メロン名無しさん:03/04/22 12:46 ID:???
デジタル機材、買えないか無理して買って
痴呆局がバタバタ潰れてって
更に痴呆のアニメが減るだけ。
678メロン名無しさん:03/04/22 15:05 ID:???
だから局の統合とかの話だろ。
物事をろくに考えれん奴だな
679メロン名無しさん:03/04/22 15:57 ID:???
そう言えば、DVDのどれがどのくらい売れたとか月ごとの売上順位とか
見れるところってないでしょうか?
680メロン名無しさん:03/04/22 17:59 ID:NGkvEqcq
隣県同士の広域化は許されるかもしれないらしいな。
天下りのスクツ総無償にしては大きな進歩だ!
681メロン名無しさん:03/04/22 21:40 ID:v4yakB49
どうでもいいよ…
どうせ家の隣県にテレ東無いし。
682メロン名無しさん:03/04/23 01:57 ID:???
まあ、無理だろう広域化
683メロン名無しさん:03/04/23 17:00 ID:???
テレビ局の再編 総務省の案 その2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1042214424/l50
684メロン名無しさん:03/04/23 19:34 ID:???
有料のオリコンには売上げ載ってるはず。
685メロン名無しさん:03/04/23 23:44 ID:???
>>684
それってどこにあるのでしょうか。
ぐぐったりしても全然それらしいところに引っ掛からないので。
686メロン名無しさん:03/04/24 19:29 ID:/7VYYbt9
深夜アニメやっているとこがDVDも売れているだろうな、常識的に
687メロン名無しさん:03/04/25 16:17 ID:XMd+puOH
いつまで人大杉なんだ
688メロン名無しさん:03/04/25 18:33 ID:???
サーバー増設しる
689メロン名無しさん:03/04/25 18:39 ID:???
「キノの旅」アニメ告知ポスターが駅に掲出されます!
「キノの旅」アニメ告知のポスターが首都圏および大阪の主要駅に掲載されます。
掲載予定と掲載駅の予定は以下の通りです。
お出かけの際にチェックしてくださいね。

「キノの旅」アニメ告知駅貼りポスター掲出予定

首都圏 4月7日〜
渋谷、新宿、池袋、御茶ノ水、横浜、高田馬場、四谷、吉祥寺、田町、東京、有楽町、新橋、八王子、町田、恵比寿、津田沼、目黒、国分寺、五反田、水道橋、飯田橋、市ヶ谷、神田、三鷹、目白
上記JR各駅

大阪 4月3日〜
新大阪、梅田、本町、心斎橋、なんば、天王寺、西梅田、谷九、北浜、天満橋
上記地下鉄各駅

■2003年3月5日 : キノの旅ラッピングバスが街を走る!
3月中旬より、キノ旅のラッピングバスが都内を走ります。

ラッピングバスは2種類。運行予定は下記の通りです。
『キノの旅』ラッピングバス 小田急狛江営業所管轄路線 調布、渋谷方面
『電撃文庫』ラッピングバス 京王永福町営業所管轄路線 新宿、渋谷、永福町方面

※ラッピングバスの運行情報につきましてお問い合わせは受け付けておりません。ご了承ください。
690メロン名無しさん:03/04/25 23:44 ID:Aw6celEx
まあ、アニメやらなすぎ
691メロン名無しさん:03/04/26 00:05 ID:???
朝&夕方のアニメくらいの量の方が録画して見返したり特定のにハマったりできていいんだけどね。
深夜見てるともう録画したのを見返す暇もない
692メロン名無しさん:03/04/26 00:14 ID:???
新作大杉。
693メロン名無しさん:03/04/26 01:01 ID:???
ワシ深夜の録画を朝早く起きて見てるが、
正直、寝そうになってヤバいものがある。

おはスタ内のデュエルマスターズで完全に目を覚ます習慣だったんだが
ここんとこ、ずっと休み・・・・
694メロン名無しさん:03/04/26 02:35 ID:???
キノの旅は、いいよ。グッド。
695メロン名無しさん:03/04/26 04:14 ID:???
スマン。
東京人だが、テレビ放映のDVDは買わなくなると思う。
禁断のHDD&DVDレコーダを手に入れてしまったから。
これで十分だ。
このごろ、DVD-RAMばかり買ってるし・・・

買うとしたら、完全なOVAのみだと思う。
(マクロスゼロみたいなのや、PPV作品)

すまん
696メロン名無しさん:03/04/26 05:20 ID:???
こういった感じでDVDが売れなくなると当然深夜アニメ枠も
消滅していくわけで。
元々深夜枠少ない地方よりも東京の方がダメージでかいじゃん。
自分たちのためにも買ったら?と思わんこともない。
697メロン名無しさん:03/04/26 05:31 ID:???
>>695
正しい選択。
いちいち買ってたら金もスペースも足りなくなる。
698::03/04/26 08:14 ID:SLgw+M5q

☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
   あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★

699メロン名無しさん:03/04/26 08:18 ID:???
良作ならDVDも売れるからいいだろ 深夜枠は駄作多すぎるから少し減ってくれた方がいいよ
700メロン名無しさん:03/04/26 08:52 ID:???
文化というのはお金もちのものだから。
701メロン名無しさん:03/04/26 08:55 ID:???
DVDが売れなくなり、当然深夜アニメ枠も 消滅していき以前のように
OVA時代に逆戻り。
702メロン名無しさん:03/04/26 09:00 ID:???
お金がない貧乏な国には文化は育たない。
703メロン名無しさん:03/04/26 11:00 ID:???
以前のようにOVAと夕方のに分化してた方がよかったよ。
深夜でももうOVAどころかまともなクオリティを保つことすらできんし。
704メロン名無しさん:03/04/26 13:42 ID:???
>699同意

でもアニメが氾濫しすぎて空気みたいに当たり前になってるんで
ありがたみを忘れてる面もあるからね。
705メロン名無しさん:03/04/26 15:31 ID:???
いずれヲタアニメは有料放送だけになるよ。
706メロン名無しさん:03/04/26 18:15 ID:???
今は質より量になってないか?
707メロン名無しさん:03/04/26 18:41 ID:o4X6m+84
DVD録画をしている奴は勝ち組確定
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1047131417/l50
708メロン名無しさん:03/04/27 00:04 ID:i4HntA5M
DVDで録画すると、字幕、時報、取り忘れの敵がいる。
709メロン名無しさん:03/04/28 08:22 ID:2R0V7lHk
貧乏人は、アニメ必要なし
710メロン名無しさん:03/04/29 12:21 ID:hFv4vqNa
地方のおたは、アニメ卒業できていいな
711メロン名無しさん:03/04/29 13:12 ID:???
なんだかんだでラーゼフォンのDVDは売れまくってるわな
2ちゃんの常識と世間の実際は結構ちがうね
712メロン名無しさん:03/04/29 13:38 ID:???
売れている作品をもってきて売れてるっていわれても。
売れてない作品のほうが山のようにあるのに。
713メロン名無しさん:03/04/29 15:08 ID:???
>>711
超視聴率悪かったのに、よくやった。
714メロン名無しさん:03/04/29 15:10 ID:???
ふと電波を受信したので書き殴るが
 
漫画に比べてアニメってマイナーだなーと思うのはずばり
地方でやってるオタアニメが少ないからではないだろうか??
 
漫画なら、どんな地方でも、ちょっと大きな本屋なら大抵のコミックは揃えてる。
連載で人気が出るとちゃんと地方にも波及するし地方のオタクの話題にものぼる。
 
近年、アニメと漫画の立場のチガイとか地位の違いとか質の違いとか層の厚さの違いとか
色々考えてきたけど、やっぱり、これだよ。地方民のパワーを舐めちゃいけないよ。
 
日本人1億人の中から出てくるものと、その半分の5000万人の中から出てくるものとじゃ、
前者の方が統計学的に優れているものが出てきて当然であるわけよ。わかるでしょ?
 
ふ〜書き殴ってすっきり
715メロン名無しさん:03/04/29 18:19 ID:???
だから地方はアニメを趣味とするのをやめて他のジャンルを開拓すればいいんだよ。

新たな市場も出来て経済効果もある。

文化を受容する側から生み出す方へなればいいんだよ。
716メロン名無しさん:03/04/29 19:18 ID:???
レンタルは結構充実してたりもする。
717メロン名無しさん:03/04/29 20:24 ID:???
いやアニメに日本の資源をすべてぶちこむほうがいい。
これからは地方で一人でつくって東京に売り込む。
または光ファイバーをひいて東京へ作品を送り込む。
718メロン名無しさん:03/04/29 20:51 ID:???
>>711
2chは、マイノリティが暴れる場所だから
719メロン名無しさん:03/04/29 20:57 ID:???
種DVDも売れてるしな…
720メロン名無しさん:03/04/29 21:16 ID:cNWjQ7Ce
>714が受信したのはスカラー波とかいう電磁波かなんかだろ!例の白装束集団のニュースでやってた
721メロン名無しさん:03/04/29 21:26 ID:???
>>714
漫画は再販売価格維持制度の6品目に当てはまるが、DVDは違う。
722メロン名無しさん:03/04/30 01:57 ID:???
漫画の方がまだ一般的だよなぁ
アニメ業界は先細りだ
723メロン名無しさん:03/04/30 02:46 ID:eKg0k0A7
ヒカ碁もアニメに続いて、漫画も終了。なんか打ちきりみたいな終わり方だね。
724メロン名無しさん:03/04/30 02:56 ID:???
>>714
書き出しが好きだよお前
725メロン名無しさん:03/04/30 17:21 ID:eKg0k0A7
ラーゼフォン映画よかったよ。
726メロン名無しさん:03/04/30 20:51 ID:???
DVD録画をしている奴は勝ち組確定
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1047131417/l50
727メロン名無しさん:03/05/01 23:32 ID:???
ラーゼフォンのブルーフレンドのエピソードがいい。
728メロン名無しさん:03/05/02 08:06 ID:???
ヲタアニメをやんない地方は、ヲタもいないからDVDも売れないんじゃ。
やっても意味なし。
729メロン名無しさん:03/05/02 10:13 ID:???
いなかなのでつぶれそうな会社ばっかりです。
給料も少ないです。
DVDなんか買えません。
DVDを売ってる店もありません。
田んぼと畑ばっかりです。
730メロン名無しさん:03/05/02 10:22 ID:???
>>729
おまい必死すぎ。
731メロン名無しさん:03/05/02 10:33 ID:???
ラーゼフォン劇場版良かった。映画すらやってない、地方人もDVDでみれば。
732メロン名無しさん:03/05/02 14:11 ID:???
ラーゼフォン ネット配信で見れます
http://www.b-ch.com/top.html
733メロン名無しさん:03/05/02 22:50 ID:D1lDBMZX
DVD買いたいけど店に売ってないんだよ!!
だから何か欲しいのがあるたびに注文しなき
ゃいけないんだよ!!店よ!!もっと置いてくれ!!
734メロン名無しさん:03/05/02 23:03 ID:???
ヲタアニメをガンガン流せばオタクも育つはずだ。
投資する金が無いからどん詰まりなのだよ。
735メロン名無しさん:03/05/02 23:04 ID:???
アニメのDVDなんて買ったらキショ野郎扱いじゃないのか
736名無し:03/05/03 00:03 ID:3C5fbTnv
>>735
店としては売上になるのだから、そんなことイチイチ気にしていないと
思うぞ。最近CDの売上が落ちてるからCD屋としては「なんでもいいから
とにかく買ってくれ!!」だろ。
737メロン名無しさん:03/05/03 11:59 ID:???
>734実際キショク無いのにキショイと思われるのは問題だが実際キショクてキショイと思われるのは問題無い。

738メロン名無しさん:03/05/03 15:02 ID:???
まあ、レンタル→ダビングって昔からの手段が、ねぇ。
地方は貧乏だから、基本的にレンタル→ダビングだから。
739メロン名無しさん:03/05/04 16:00 ID:???
一番多いのは関東。
740メロン名無しさん:03/05/04 23:31 ID:???
>737
開き直り…か
自覚があるから恥じるのに
741メロン名無しさん:03/05/05 19:48 ID:t1msnS2J
ラーゼフォン最高
742メロン名無しさん:03/05/06 00:10 ID:???
( ´_ゝ`) < ラーゼフォン最高

( ´_ゝ`) < フーン
743メロン名無しさん:03/05/06 07:26 ID:???
ラーゼフォンのDVDは売れまくってるのは、地方でも結構やったから。
SEEDと一緒。
744bloom:03/05/06 07:30 ID:+Oh324Vg
745メロン名無しさん:03/05/06 22:49 ID:???
地方に住んでいようとヲタは「どんな手を使っても見る」のであって、
それで気に入ったらDVDを買う。

昔は都会の友人にビデオ録画してもらって、宅急便で送ってもらってたっけ…



高速回線の普及で今はそこまでしなくても見れるようになったが、
そこまでして見たいアニメというのもずいぶん減った。
というか今期は、見たいアニメがない。
746メロン名無しさん:03/05/06 23:02 ID:???
地方は、おたが少なすぎ。だから採算が合わない。
747メロン名無しさん:03/05/06 23:43 ID:???
県の総人口に占めるヲタの割合が少ないからねー。
店がどんなに営業活動がんばろうが、
もともと買う人がいないのよねー。
748メロン名無しさん:03/05/07 00:39 ID:???
>745
なにも都会に張り合う事が重要な事じゃないべ?
都会と田舎それぞれ有利不利な面があるんだから。
むしろこちらが相談に乗ってあげてるんだから。

それにしてもビデオを取って送ってくれって言う奴はぶっ殺してやりてえぜ。

東京に出てきたときに宿泊所にされる事ぐらい田舎者のずうずうしさ野卑さを思い起こさせられる。
こんな土人並な感受性で見てもさして楽しめねえだろう。
749メロン名無しさん:03/05/07 07:52 ID:???
お金がある人口の多い国にで文化は育たつ。

750メロン名無しさん:03/05/07 13:02 ID:???
ノワール
2001年4〜9月 テレビ東京にて放送 全26話
公式サイト(m-serve @ Victor Entertainment内)
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/noir/index.html
海外公式 What is Noir?
http://www.whatisnoir.com/inside.html


751メロン名無しさん:03/05/07 13:16 ID:???
オープニングテーマ
「コッペリアの柩」
作詞:宝野アリカ 作・編曲:片倉三起也
歌・演奏:ALI PROJECT
は、いい曲聞いてみそ。
752メロン名無しさん:03/05/07 13:52 ID:???
ここでなんで突然ノワールなの?
753メロン名無しさん:03/05/07 17:45 ID:ylt81M9R
きっとDVD買ったんだよ。たぶん。
754メロン名無しさん:03/05/08 03:26 ID:???
広地域で放送→つまらなくて売れない→「やはり地方は駄目だな」
→地方で放送減る→地方のアニオタ減る→放送されなくて悔しがるのが減る→ウマー
755メロン名無しさん:03/05/08 10:20 ID:IdmIt+OI
地方でやらないのは、観なければいい。結論
756メロン名無しさん:03/05/09 10:24 ID:rzBmvUAl
地方では、アニメに時差があります。
757メロン名無しさん:03/05/09 15:43 ID:rzBmvUAl
秋葉原 アソボットCITY
http://www.kakaku.com/akiba/asobitcity.htm
758メロン名無しさん:03/05/09 15:47 ID:kr9zjmBW
759メロン名無しさん:03/05/09 17:47 ID:gpZR+J1p
>>756
>地方では、アニメに時差があります。
そういえば、地方で時差のあるアニメって、時期外れの話だったり
(バレンタインデーの話が真夏に放送されていたりとか)、
つじつまが合わないってことが起きる危険性が高いんじゃ…。
760メロン名無しさん:03/05/09 19:48 ID:rzBmvUAl
地方では、アニメに未入荷が存在します。地元でやっているのは、入荷されるのに。
っていうか何やっているのかお店の人が知らない。

761メロン名無しさん:03/05/09 19:49 ID:???
>759 痴呆は存在しないのと同じだから無問題
762メロン名無しさん:03/05/09 20:27 ID:???
地方でアニメに時差あるんか?
季節が問題になって
なぜか朝早くや夕方に回されたりは知ってるが
763メロン名無しさん:03/05/09 21:55 ID:???
テレ東ものは1週間〜1ヶ月くらいは遅れるよ。
764メロン名無しさん:03/05/09 22:23 ID:???
知りたくもねえ地方の知識を書きこむなよ
どうでも良いんだから。
765メロン名無しさん:03/05/09 22:46 ID:???
アニメージュの地方アニメ放送リストには、なぜかテレビ和歌山だけだが、
「ネット○日遅れ」「ネット約○ヶ月遅れ」という親切(?)な表記があるが…。
766メロン名無しさん:03/05/09 23:40 ID:???
>>760
>地方では、…何やっているのかお店の人が知らない。
地方の玩具屋に行くと、地元でやっていないアニメのキャラクターグッズが
隅のほうでホコリをかぶっていたり(『ミルモでポン!』あたりそうじゃないかな)、
関東地区で放送が終わった(当然地元未放送)アニメのキャラクターグッズが
投売り状態になっていたり(今だと『東京ミュウミュウ』あたりかな)
するのを見れば…正直、いたたまれない気分になって…。
767メロン名無しさん:03/05/10 00:07 ID:???
時差があったのは夕方のアニメ枠が存在してた頃まで
今は時差も何も存在すらない
768メロン名無しさん:03/05/10 10:12 ID:gzWdzgml
時差があるだけマシか。本当に地方じゃアニメやんなくなったね。
769メロン名無しさん:03/05/10 10:35 ID:???
なぜ、12ちゃんねるがネットワークを目指したか
 関東のみのネットワークの時、大阪や名古屋にあった会社が東京12チャンネル
に地元でネットがない事などでCMを流そうとせずスポンサー集めに苦労したから。
特に、大阪には、大会社が沢山ありスポンサー集めにとって影響は、深刻だった。
サンやKBS京都には、ネットしていたが範囲が県域の為、視聴人口が少なかった。
 その後、毎日放送が準ネットとなり東京12チャンネルの番組も流すようになったが(その逆も)
ネット改変でTBS−毎日放送、TV朝日ー朝日放送となり毎日放送がその当時
人気のTBSと毎日放送が組んだ為、流す枠の減少。テレビ大阪設立の大きな理由と
なった。そして、テレビ愛知も開局しメガTON(T,東京、O、大阪、N、名古屋)ネットとして
都市型ネットワークとなった。それで主要なスポンサー地域で放送される事となり、
番組で流すCMの営業がしやすくなった。テレビせとうちは、岡高地区で相互乗り入れ
の為実現(岡山3、高松2)合計5。その後、日経新聞の戦略から支社のある札幌、福岡への
テレビ局設置に動く。福岡、札幌は、支店都市の為全国CMを流す会社が皆無だった。
 その為、東名阪のスポンサーでこれらの局を養うはめとなった。岡山は、ベネッセなどがある為
全国CMのスポンサーとなっていて少しは、貢献。福岡、札幌は、地元のローカルスポンサーを
集めるのみで精一杯だった。福岡、札幌の証券所も取引が減り、拠点性が低下。
また、デジタルBSで全国放送ができるようになった今、これらの局の存在価値が問われるようになった。
熊本の再春館製薬は、かなり全国CMを流しているが、地元じゃみられない為、TXには一切
CMを流していない。TXの営業的には、福岡、札幌はなくても困らないのだろ
770メロン名無しさん:03/05/10 14:30 ID:???
スポンサーだね。結局。
771メロン名無しさん:03/05/10 14:36 ID:???
■アニメ漫画ニュース速報■
http://comic.2ch.net/comicnews/
772メロン名無しさん:03/05/10 15:27 ID:???
>>769の補足になるかな?
>サンやKBS京都には、ネットしていたが範囲が県域の為、視聴人口が少なかった。
それでも、サン(兵庫・大阪)、KBS京都(京都・滋賀の大部分・奈良北部)でも
近畿地方の大部分(ちなみに漏れは和歌山県民…(w)をカバーしているから、
現在では大阪府域のテレビ大阪開局でかえって視聴可能人口が減ったような…。

>その当時人気のTBSと毎日放送が組んだ為、流す枠の減少。
TBS側が毎日放送の東京12チャンネルとの“クロスネット状態”を嫌った、というのがより正確では?
773メロン名無しさん:03/05/10 16:21 ID:kSRApbmf
よつのふね落武者が主催する同人HP
落武者の家 画力はジャンプレギュラー陣
をはるかにしのぐ その実力とくと味わえ
http://plaza.rakuten.co.jp/ochimusya3410mk/
http://www.hptouroku.com/cgi-bin/affiliates/clickthru.cgi?id=7064057
クレジット決済 初期費用無料で導入しませんか?売り上げアップ確実!
検索エンジン登録代行・掲示板書き込み代行が990円〜!アクセスアップ間違いなし!
デザイナーによるフラッシュ・GIFバナー作成、格安で受付中!
リンクスタッフ登録受付中もちろん無料
登録すると1000円プレゼント&紹介ごとに500円プラス&あなたの
がんばりしだいで更なる上乗せ可能!!支払いもかならず行われます絶対安心です!!
本当いいサイトなのできてみて、意見感想大歓迎!!
ついでhttp://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=9879
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=9876
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=9877







774メロン名無しさん:03/05/10 17:08 ID:???
 サンやKBS京都には、ネットしていても大阪に本社がある会社がイチャモンつけて
CM料金などをケチった。それで文句言えないように毎日放送にも番組提供。
 当時、TBS−ABCは最強ネットとよばれていた。それで今ABCは、独自番組路線ひた走る。
一方毎日放送も、NETがよわかった為、番組を量産。こちらも存在価値を示していた。
TBSは、クロスネットを認めてないから毎日放送は、当然東京12ちゃんねるとのネット消滅。NETは、クロスネット可能。
クロスネットの解消は、お互いにいい事なかった。
775メロン名無しさん:03/05/10 19:25 ID:???
LAOXの持つ125店舗(直営店は65店舗)の中で2番目に大きく(1番は仙台店)
仙台店は、瀕死状態。
776メロン名無しさん:03/05/10 19:33 ID:???
しょせん地方のアニヲタにはアニメとはただで見るほどのものでしかないんだろうな
777メロン名無しさん:03/05/10 19:51 ID:???
>>764
このスレは地方ではどういう理由でアニメが少ないとかを考えるスレではなかったか?
大都市・近郊在住は黙って独立局でも見てろよ。

778メロン名無しさん:03/05/10 22:27 ID:???
地方は餓死者がでてます。
どこかから盗んできた
DVDを釜で煮て食べてます。
779メロン名無しさん:03/05/10 22:59 ID:???
>>778
半島に(・∀・)カエレ!
780メロン名無しさん:03/05/10 23:12 ID:???
そういうおまえが帰れ
なんでも半島をばかにするのではなさ
781メロン名無しさん:03/05/10 23:21 ID:???
>>780
(´д`)=3 ハァー 
もう少し日本語を勉強してから書き込めよ…。
782メロン名無しさん:03/05/10 23:59 ID:???
ガンダムSEEDとか、愛知人より韓国人の方が早く見てる、それが許せない。
783メロン名無しさん:03/05/11 00:04 ID:???
ざまあ
784メロン名無しさん:03/05/11 00:56 ID:???
DVDといういわば課金方式は問題がある。
もっと広く薄く課金すべきだ。
785メロン名無しさん:03/05/11 02:16 ID:???
>>3
坂口力・厚生労働大臣様に在らせられますか!?
ハハァッ! m(_ _)m
786メロン名無しさん:03/05/11 06:35 ID:???
 テレビ東京系がないせいでアニメが放映されない。TXNは、福岡、札幌が、
全国放送できる会社もなく東名阪の会社のスポンサーで養わなくてはならず
テレビ東京が失望。これ以上系列局ができない。
結論 BS、CSで地方は、観るのが現実的
 深夜アニメは、地方じゃDVDが売れないからスポンサーがつかない。
放映されない。地元の会社は、スポンサーにつく意味が少ない。視聴者が限られている。
これまた放送されにくい。
結論 DVDが売れ販売会社に存在を無視できない程になるか、地元でスポンサーになって
くれるとこ捜すか。CSで観るのが1番簡単だが。
787メロン名無しさん:03/05/11 11:06 ID:???
なんで首都圏と土民の住む地域が平等じゃなきゃいけないんだ。

理解に苦しむよ。
788メロン名無しさん:03/05/11 12:01 ID:???
地方人は、アニメから卒業
789メロン名無しさん:03/05/11 13:37 ID:???
その怒りが成人式に表れるのですね・・・やれやれ
1本ぐらい放映してやんなさい
790メロン名無しさん:03/05/11 14:58 ID:???
東京に住んでても、転勤とかあるからな。
791メロン名無しさん:03/05/11 15:46 ID:???
ああそうか、奴隷階級には転勤なるものがあったか。
792メロン名無しさん:03/05/11 18:29 ID:???
地方は、奴隷階級
793メロン名無しさん:03/05/11 18:31 ID:GJg2gVAf
794メロン名無しさん:03/05/11 19:11 ID:???
キディグレイドやなるえの世界の絵が
へたるのは地方がDVDを買わなくて
予算が増やせないから。
つまり絵がくずれるのは地方が悪いから。
あやまれ! いなかもの!
795メロン名無しさん:03/05/11 19:36 ID:???
DVD買いまくってる奴ってある意味病気だよな、
普通レンタルで済ませてよほど気に入ったら買う。
せっせと働いて数年後には目もくれなくなるDVDを一生懸命買い続け、
製作会社に金を落とすしか能の無い奴等はまさしく俺のための奴隷だ。
796メロン名無しさん:03/05/11 20:18 ID:???
>>795
いいかげんにしろよ!
せっかく金持ちが金使って日本経済をよく
してくれてるのにそれを馬鹿にしたような
いいかたをしやがって。
おまえだってなにかの仕事をして
商品を売ってるんだろ?
金持ちが気分わるくしてものを買わなくなったら
日本は終わりだぞ。

797メロン名無しさん:03/05/11 21:18 ID:???
ここまで来ると、普通の車なんてカローラで充分用は足りるじゃん!
見栄張ってクラウンとか乗ってる香具師ってヴァカ(プ
というのが通用しかねないからな。
798メロン名無しさん:03/05/11 21:30 ID:???
深夜やらつまらないアニメばかり関東外でも放送しおって
地上波関東ローカルの方が面白いの多そうじゃないか
と思うのは見られないからだろうか
799メロン名無しさん:03/05/11 23:06 ID:???
>>798
だと思う。
関東の深夜たくさん見続けてると食傷気味になる。
アレ全部楽しめてる奴はよほどの悪食
800メロン名無しさん:03/05/12 01:24 ID:???
やっぱりジブリみたいに一年に一本とかで
やったほうがいいのじゃないの
今大量生産しすぎ。
801メロン名無しさん:03/05/12 02:08 ID:???
地上波関東ローカルの方が面白い、実際。
802メロン名無しさん:03/05/12 03:06 ID:???
若年層の失業率が高いので、いくらDVDを買っても
日本経済は良くならない罠。

ただでさえ少子化なのに、日本経済を支える若者が
より少なくなる上、これはアニメを楽しんでいる層にも
当たるわけで…。
803メロン名無しさん:03/05/12 09:48 ID:???
ものを買えば景気がよくなり失業も減り子供も増える
のは常識だよ。
だから無理して買えとはいわないけどね。



804メロン名無しさん:03/05/12 10:55 ID:???
>802地方なうえに引きこもりか?

救い様がねえな。
805メロン名無しさん:03/05/12 12:01 ID:???
田舎に住んでて悔しかったのはエヴァとターンエーガンダムの時
だけだったな。今じゃ見れないアニメは無理して見ようと思わない
数をこなすことだけが文化の享受度じゃないだろ
806メロン名無しさん:03/05/12 12:40 ID:???
アマゾン アニメDVD売り上げランキング
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/582600/250-3156720-2897006
807メロン名無しさん:03/05/12 15:39 ID:???
夢みてフリーターと言う人も統計的には失業者な訳で、
上級資格試験取得の為の就職浪人というのも失業者な訳で、
若年層の失業率というのは経済的にはあまり意味をなさない。

どちらかと言うと、余暇を持てるかどうかの労働条件の変化の方が経済への影響は大きい。
昔のように、趣味を持つだけで社会性の無い人間などと言うレッテルを貼られ、
会社の為にすべてを尽くす仕事人間が求められるような社会に戻ると、
個人消費が減り、経済は悪化する。

今更、民衆が世界中に製品を売る為の生産機械であればよかった時代にはもどれない。

真面目に働きたいと言う人の就職先が無いと言う事は、人材採用にかかわる人間の人を見る目の無さもあるのではあるが。
808メロン名無しさん:03/05/12 16:00 ID:???
( ´_ゝ`) < フーン
809メロン名無しさん:03/05/12 19:45 ID:???
ちょっとは金払えよな>俺
810メロン名無しさん:03/05/12 20:49 ID:???
地方は自ら需要を作らないと沈むぞ。
811メロン名無しさん:03/05/12 21:54 ID:???
子供を作ってアニヲタ化させればよろし?w
812メロン名無しさん:03/05/12 22:53 ID:???
ウルマニ、ぽぽたん、おねがいツインズ、なるたる。
ここらへんは地方でも視聴可能。
813メロン名無しさん:03/05/13 10:29 ID:???
wowowか
814メロン名無しさん:03/05/13 13:41 ID:ysZ0S2hC
今だと人気は、エアーマスター
DVDが売れるかは、また別だけど
815メロン名無しさん:03/05/13 13:47 ID:???
>>807
バカかお前っ!!
金使うのは女と子供だっ!!
816メロン名無しさん:03/05/13 15:44 ID:???
まあ、日本経済をささえてきたのは仕事を趣味とする人間
がいたから。最近、仕事を馬鹿にする人間が
でてきて経済がおかしくなってきているともいえる。
817メロン名無しさん:03/05/13 15:45 ID:???
ここにいるようなやつは
むしろ少しでも仕事人間をめざすべきなのでは?
アニメみるばっかりのひきこもりなんだから。
818メロン名無しさん:03/05/14 02:19 ID:???
1位
NEON GENESIS EVANGELION DVD-BOX
売れているんだな
819メロン名無しさん:03/05/14 02:50 ID:???
他に何を買えと?
種は買わねーぞ。
820メロン名無しさん:03/05/14 03:06 ID:???
つうかアニメDVD買う奴は負け組
821メロン名無しさん:03/05/14 09:13 ID:???
アニメDVD買う奴(金持ち)の意向のそったアニメが増える。勝ち組
アニメDVD買わない奴(貧乏人)の意向が当然反映されず、観たいアニメの減少へ。卒業。

どっちにしろいい結果だな。

822執事:03/05/14 11:13 ID:Ovy4GH9v
羊のうた、早く見たいですな。
823メロン名無しさん:03/05/14 20:56 ID:???
羊のうた ってどんなの?
824メロン名無しさん:03/05/14 22:55 ID:???
貧乏人の意見が反映されないのは、仕方ないね
825メロン名無しさん:03/05/14 23:16 ID:8StYGPAm
>>1は深夜にTVを見せてもらえず
DVDも買えない痴呆の真性厨

悔し紛れにスレ立てしないようにね
826メロン名無しさん:03/05/14 23:19 ID:???
貧乏人は蹂躙されるためだけに存在しているからな
827メロン名無しさん:03/05/14 23:49 ID:???
つーか、ネットの関係で深夜アニメでも地方の方が観れたりすることも…
828メロン名無しさん:03/05/15 00:44 ID:???
ネット環境も東京23区が、最強。いつ俺の地区に光がくるんだ(泣)
地方は、ADSLさえ満足にならない地区が多い。
829メロン名無しさん:03/05/15 00:52 ID:???
都会地方できっちり分かれるわけはなく
ちょっと住んでるところで見られたり見られなかったりするのは気に入らない
830メロン名無しさん:03/05/15 02:22 ID:???
痴呆ではTVだけじゃなく
映画もマイナーアニメはやらない。
831メロン名無しさん:03/05/15 02:34 ID:l5mP9bsO
アニメバブルが崩壊して、アニメ業界が没落してもあまり同情できないな。
832メロン名無しさん:03/05/15 02:42 ID:???
>>828
 漏れの地域はNTT独占!!
833メロン名無しさん:03/05/15 08:52 ID:???
>827地方の方がどうなんだよ(w
834メロン名無しさん:03/05/15 13:27 ID:???
まほろまちっくの2期もファンに総スカンくらい最終回終了後、3分の1DVD販売減少。
835メロン名無しさん:03/05/15 15:59 ID:???
光の充実っぷりは近畿〜中国が良いそうで
836メロン名無しさん:03/05/15 17:46 ID:???
つまり
まほろまちっくの2期
はダメだったと
φ(・_・)メモメモ
837メロン名無しさん:03/05/15 18:38 ID:???
>>821=略してハニー
へいハニー、つまり世のアニメが萌えアニメだらけになって皆嘆いているのは
実は萌え以外のアニメDVDが売れないからだといいたいのかい?
838メロン名無しさん:03/05/15 19:00 ID:???
まあ、市場主義の原理。アニメも商売だから。
最近、サジタリウス、妖怪人間べムのような企画自体無理な気がする。
アニメは、良質でもキャラクターグッズなど売り上げ見込めない。
90年代以降、萌えアニメばっかだしな。
特撮もお母さんに人気のように、イケ面ばっかだし。
財布にぎっているし。
839メロン名無しさん:03/05/15 19:06 ID:???
>>838 サジタリウスは当時見てても無理がある企画だと思った。
スポンサーのNECに感謝。
840メロン名無しさん:03/05/15 19:41 ID:???
あかほりさとるが元凶だな。女はべらすアニメばっか創って。
シュラトも男はべらすアニメだし。
841メロン名無しさん:03/05/15 20:06 ID:???
人間にとって性欲は根源的なものだから、他の要素をぶっ飛ばして主張しまくってあとはぺんぺん草しか生えないって事になる。

だから萌え要素は禁じ手にしなくちゃならない。
それか、そういう事を意識してある程度自ら萌え要素とは距離をとる事が出来る視聴者が増えてくるか。
842メロン名無しさん:03/05/16 01:55 ID:???
最近は、萌え「しか」ないのが多いからな。
萌え「も」あるというなら全く別なんだが。
843メロン名無しさん:03/05/16 11:20 ID:???
萌えが中心だな
844メロン名無しさん:03/05/16 11:24 ID:pTZEDWiU
  ,r"               、 
 .l゙               .'i、:゙i、 
    .,!  ,     ,r、   .、} .゙i、
    .,l゙ ,,,ノ     .,".゙l    .゙l ゙l .| 
   ../r'"...,     .l゙ .}    .| ゙l .゙l  
     .,lww.ぃ、vv-"  ヘ-_--}.〕  |
     .l   .<● ,    ..<● ..>l ト  
     l゙    -.i、r    .;'ー'" .l .| 
  .i、 .]          ,    l .|   地方でくすぶってる方私に逢いに来ませんか?
  .| | 'l       .,i´  .゙',!   | .|   ネトゲ界のの小倉優子ことヒルダですこんにちわqpqp
  .| l゙ 'l    ,r  :゚゙~'ー・~ヽ  l゙ l゙   皆さん ディプスファンタジアに遊びに来ませんか?
  .| .| .'レ  ,l゙ ..i、,,,∧∧,ノ  "  |     この美貌でギルドマスターの地位を確立しましたわqpqp
  .|  'x,.゙ヽ  .   ..゙‐--ー" ,ヽ  l゙    私のギルドルーンの光翼http://www.fuilen.com/よろしく→qpqp
   `  ″ ゙"ヽ,,、.、.'---''/′  ,/ 
          . ̄二ニニニ"   ;"
845bloom:03/05/16 11:29 ID:EHA5+FTa
846メロン名無しさん:03/05/16 12:22 ID:???
【国際】村上隆氏の立体少女像、50万ドルで落札 NYクリスティーズ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053031155/

1 :快速特派員φ ★ :03/05/16 05:39 ID:???
アニメやマンガを思わす作風で知られる日本の美術家村上隆さんの立体少女像
「Miss ko2」が14日、競売会社大手クリスティーズがニューヨークで開いた
オークションで50万ドル(約5800万円、手数料除く)で落札された。
高さ2メートル弱で、ファイバーグラス製。

 村上作品は昨年も38万ドルで落札されて「アニメ美少女風の像に高値」と話題になった。
今回はそれを上回り、30万〜40万ドルという予想落札額も突破した。
村上さんは今春、ファッション大手の「ルイ・ヴィトン」のデザインに協力、
関連商品が即完売に。国際的な評価の定着をうかがわせる。

http://www.asahi.com/culture/update/0515/012.html
847メロン名無しさん:03/05/16 20:04 ID:???
地方のアニオタ2ちゃんねらーはアニメ板などを見たい衝動にかられながら
あえて見ないようにしてる?普段はあきらめて他板見てんのかな。
848メロン名無しさん:03/05/16 21:02 ID:???
BSこそ地方の味方
849メロン名無しさん:03/05/17 00:08 ID:???
つーかNHK
850メロン名無しさん:03/05/17 01:08 ID:???
DVD約5000円>「Miss ko2」50万ドル(約5800万円、手数料除く)
851メロン名無しさん:03/05/17 02:29 ID:???
地方でも、デジタルBSと
スカパーで、AT-X 1500円、キッズステーション 300円、ファミリー劇場 300円、チャンネルNECO 300円、基本料390円 計2790円
ぐらいだせない貧乏人は、とてもDVDは、買えないから逝ってよし。
852メロン名無しさん:03/05/17 09:09 ID:???
>>847
地方でも8割くらいのアニメは見れるからそのスレへ行く。

・・・まあ残りの2割に見たいアニメが集中しているわけだが
853メロン名無しさん:03/05/17 09:43 ID:???
TXNがないと5割になります。
854メロン名無しさん:03/05/17 12:51 ID:???
貧乏だったので
キッズステーション 300円 基本料390円 
月690円
でやったいたが
貧乏なのでそれもやめて...
855メロン名無しさん:03/05/17 13:15 ID:???
脳で直接電波を受信します
856メロン名無しさん:03/05/17 18:16 ID:???
デジタルBSで補完。CSは、無視。
857メロン名無しさん:03/05/17 19:29 ID:???
見れないから見たいって思うんだろうな。
まぁテレビ東京系列自体見れない地域の人間でもBSJでだいたい補完できるから、
本当の意味で田舎に住んでる人間にはいい時代なのかもね
858メロン名無しさん:03/05/17 19:32 ID:???
地方って考え方も安っぽくてこっちが嫌になってくるな。
859メロン名無しさん:03/05/17 21:26 ID:???
DVDも買えんわな
860メロン名無しさん:03/05/17 23:27 ID:???
約5800万円あったら別なのに使う
861メロン名無しさん:03/05/18 00:41 ID:???
テレ東系はカスばかり
数が多いだけ
862メロン名無しさん:03/05/18 03:05 ID:???
テレ東は、しーぽん出していて神。
863メロン名無しさん:03/05/18 08:25 ID:???
昔は地方は、絶対みれなかったし。
864メロン名無しさん:03/05/18 10:40 ID:mnJf3DHi
ラストエグザイル高くてかえんという声が
金かけたのはいいがだれが買い支えるのだろうか?
865メロン名無しさん:03/05/18 11:10 ID:???
ラストエグザイルは、売れなければ商業的に失敗という事になり、今後このような
企画に金をだし難くなる。てか、やんない。
萌えアニメがより増えるw。
866メロン名無しさん:03/05/18 11:52 ID:???
テクノなんたらも失敗してほしいにょ!
867おっ!!長者番付にこんな人が・・・:03/05/18 14:48 ID:UMgyCaxf
868メロン名無しさん:03/05/18 15:27 ID:???
テレ東系があるのは必要条件なんだけど。
テレ東の夕方のアニメもつまらなくなってしまったので、
深夜アニメが見られないと意味がない。
869メロン名無しさん:03/05/18 15:44 ID:???
結局オタは欲望がすごすぎて買いたいものがあまりに多いから、出費を減らせるところは減らしたいんでしょ。
870メロン名無しさん:03/05/18 21:16 ID:M/CJ+CVe
オタは、わがまますぎw。
871メロン名無しさん:03/05/18 21:18 ID:k4OM1IyB
       __,,,,_
    /´      ̄`ヽ,
    / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ     ________________
   i  /´       リ}   / クソ犯珍ファンどもよ!
   |   〉.   -‐   '''ー {!  |  毎年毎年、春だけ調子いいみたいだな!
   |   |   ‐ー  くー | ∠    どうせオールスターの時期には横ハメと争ってるんだろ!
   ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  \  せいぜい、頑張りや!
   ヽ_」     ト‐=‐ァ' !     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゝ i、   ` `二´' 丿  (⌒) 
      r|、` '' ー--‐f人_ノ ~.レ-r┐   
   __人|______/  /:::::ノ__  | .| ト、
 /::::::  |_/又 \_ /〈 ̄   `-Lλ_レ′
872メロン名無しさん:03/05/19 06:49 ID:???
カレイドは、通常の3倍制作費かかっているらしい。
873メロン名無しさん:03/05/19 13:19 ID:???
>>872 第1話1800万円は聞いたが、それ以降も?
874メロン名無しさん:03/05/19 13:19 ID:???
カレイドは、DVD高そう
875メロン名無しさん:03/05/19 18:05 ID:???
それ以降は、違うだろうけどそれでも通常アニメより金かかってそう。
876メロン名無しさん:03/05/19 18:18 ID:79kg357g
| チツチツコリッ(膣、膣コリッ)
| (*・∀・)っ
|
| チツコリッサ♪ (膣コリッさ)
| c(・∀・*)
|
| リササンマンコ(理沙さんマンコ)
| ( *・∀)
|
| サァサマンコ(さぁさ、マンコ)
| (∀・* )
|
| コーマンチュチュ♪(コーマン(オマンコ)をチュウチュウすっている状態)
| (・∀・)
| l !i l ピョン


877メロン名無しさん:03/05/20 00:19 ID:???
今日は、ラストエグザイル
878メロン名無しさん:03/05/20 01:25 ID:???
地方は一見不要におもえるが、地方でも放送やるおかげで中央にオタが集まるってもんだ。
879メロン名無しさん:03/05/20 08:50 ID:???
キングゲイナーの一話って制作費何万くらいかかったんだろ?
880メロン名無しさん:03/05/20 15:11 ID:???
中央にオタが集まったら濃度が濃くなりすぎ。
881メロン名無しさん:03/05/20 15:28 ID:???
濃い=奇形
882メロン名無しさん:03/05/20 20:22 ID:???
キングゲイナー観た後、まほろ観たら止まって見えた。
883メロン名無しさん:03/05/20 23:10 ID:???
ガンパレードマーチ 1話無料視聴開始 2週間限定
http://www.animate.tv/pv/detail.php?id=p000000040

これで観れるね地方の人
884メロン名無しさん:03/05/20 23:31 ID:???
>883
キッズステーションでやるからべつにどーてことないよ。
885メロン名無しさん:03/05/21 00:06 ID:???
地方人は、CSやBSに頼った方が無難。
886メロン名無しさん:03/05/21 10:30 ID:???
ガンパレードマーチいいね
887メロン名無しさん:03/05/21 14:30 ID:qYmWtdWe
茨城や栃木の南部はちば・埼玉・MX等の独立U局の越境受信天国なわけだが、
今後、地上波デジタルが本格化してアナログ局が廃止になると
D局の出力は弱いので受信できなくなってしまう危険が・・・
888メロン名無しさん:03/05/21 19:38 ID:???
本来の県域局のエリアに近くなるね。
889メロン名無しさん:03/05/21 21:38 ID:???
そんなことより、ケーブルのキー局解放しろよ。
痴呆局は深夜アニメやらないから意味無しだよ。
890メロン名無しさん:03/05/21 23:01 ID:???
痴呆局は深夜アニメやってもスポンサーつかないからね。
DVD製作会社が東名阪のスポンサーになっている事が多い。
例外 魔法使いに大切なこと アデランス
地方では、DVDの販売数的に割りにあわない為スポンサーにならない。
当然、地方じゃやんない。
891メロン名無しさん:03/05/21 23:41 ID:BEuX2l8J

やっぱりNHKだよ。
おまえらもNHKには毎月お金払ってるだろ?
NHKに要望するんだよ。
深夜に放送するようなアニメをつくってくれって。
お金だしてんだから要求する権利はあるはず。
892メロン名無しさん:03/05/22 00:04 ID:???
発売日 2003/08/23
劇場版 ラーゼフォン多元変奏曲 [初回限定生産] 価格 8800円(税抜)
劇場版 ラーゼフォン多元変奏曲 [通常版] 価格 7800円(税抜)

初回限定
劇場パンフレット(縮刷版・・・劇場で販売されたパンフレットに、イラストコレクションやインタビューなどを大幅に追加、再編集! 48P)
特典Disc(劇場版特報、舞台挨拶の様子やトークイベント映像などを予定)付き、出渕裕 描き下ろしBOX付き。 
893メロン名無しさん:03/05/22 08:07 ID:???
>>891
NHKアーカイブスで未来少年コナンやったぞ
894メロン名無しさん:03/05/22 10:46 ID:???
訂正
例外 魔法使いに大切なこと ア-トーネイチャー
895うんこ:03/05/22 13:15 ID:whC4/hvn
はじめからスカパでやれよっな
896メロン名無しさん:03/05/22 21:07 ID:J2wREina
地方がなぜアニメが放映されないかよくわかった。
やっぱ金だね。
897メロン名無しさん:03/05/23 00:50 ID:T2CPga6Y
野外劇場が東京なんだな。
そのまわりの金あみの外から中を必死でのぞいて
いるのが地方なんだな。
898メロン名無しさん:03/05/23 08:50 ID:???
全国放送が出来ないのが当たり前のようになるほど貧弱な分野になってるって事。
そんなのをオナペットにしてる奴らは痛すぎる
899メロン名無しさん:03/05/23 09:32 ID:???
一般受けしないマニアックな作品が多いのと企画や脚本の貧弱さを考えれば衰弱してるかもな。
900メロン名無しさん:03/05/23 10:57 ID:Ldv+LfDB
一般受けしないマニアックな作品だから深夜しかできないという事。
以前と比べなんでもアニメ化しすぎ。
901メロン名無しさん:03/05/23 11:36 ID:N83Dop61
GRT無しでKBS・サンが良好に受信できる大阪府枚方市は勝ち組だな。
902メロン名無しさん:03/05/23 15:05 ID:HOP6MTDo
意外と良スレ。地方でアニメが放映されない理由が、明確。
903メロン名無しさん:03/05/23 17:31 ID:???
全国ネットをされているものはされているのだから(テレビ東京系以外)、必ずしも衰退したとは言いにくいのでは。
904メロン名無しさん:03/05/23 19:23 ID:???
>>903
>全国ネットをされているものはされている
そうかな?全国ネット枠(テレビ東京系以外)なんかは、夜7時台の2本立て
(7:00〜7:30、7:30〜8:00)以外は意外と少ないと思うけれど。そのかわりに、
バラエティーや“情報系番組”にすっかり置き換えられてしまったし。もちろん
少子化が原因だけど。そのバラエティーや“情報系番組”だって、個人的には、
むしろ大人は見ないような内容のものが意外と多いという印象だけど
(都会だとそんな時間帯にはなかなか帰宅していないだろうし)。
905メロン名無しさん:03/05/23 21:21 ID:???
確かにヒッキーの俺はためしてガッテンとかでおぼえた知識でチャーハンとか作ったけどよ。

俺の弟は残業で帰ってこれないな・・・
906メロン名無しさん:03/05/23 21:36 ID:???
幼女が渡る世間とか伊藤家とか観る時代だから
アニメ世代の20〜30代が観やすいように深夜アニメが増えたのか。
907メロン名無しさん:03/05/24 08:53 ID:rSe6mYQZ
都内でつが、ビンボーなんで、DVD買えないっす。スマソ
908メロン名無しさん:03/05/24 19:29 ID:5l8V8A0s
日本のDVDは、世界的にも高すぎ。
909メロン名無しさん:03/05/25 10:27 ID:hEFghkah
秋葉は、DVDが日本で1番豊富
910メロン名無しさん:03/05/26 12:28 ID:+x+M8CJH
DVDで980円のアダルトビデオが売っていた。安いね。
アニメも少しは、安くならんか。
911メロン名無しさん:03/05/26 18:01 ID:+x+M8CJH
ガンパレードマーチ 1話無料視聴開始 後1週間
http://www.animate.tv/pv/detail.php?id=p000000040

これで観れるね地方の人
912メロン名無しさん:03/05/26 18:36 ID:???
911は関東の恥さらし、逝ってくれ。
913メロン名無しさん:03/05/26 18:59 ID:???
関東と決め付けてる田舎モン
914メロン名無しさん:03/05/26 19:07 ID:zAN4Isz4
東北はこの地震で滅びよー!!!
915メロン名無しさん:03/05/27 10:43 ID:w+Br8fUt
ガンパレードマーチ よかったよ。ありがとう。
916メロン名無しさん:03/05/27 18:48 ID:???
癌パレはCSでもやってたでしょ?
917メロン名無しさん:03/05/27 18:53 ID:QzWqTyhd
だから金払うほどではないけどある程度はアニメが好きなんだショ
918メロン名無しさん:03/05/27 19:26 ID:???
912は関東でしかやっていないと思っている地方人。
919メロン名無しさん:03/05/27 19:26 ID:???
【PC版】Ever17-the out of infinity【大失敗作】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053601941/
920メロン名無しさん:03/05/27 21:45 ID:???
タダで続々放送されてるのに買ってまでアニメ見てる暇ねーべ
921メロン名無しさん:03/05/27 21:51 ID:???
八王子だよバカが、熊本でもやってたことぐらいしってるよ、
911=913=918だろ、熊本の人がこれで観れるね地方の人なんて
言うかよ。
922メロン名無しさん:03/05/27 22:14 ID:w+Br8fUt
八王子どこ
山梨県?
923メロン名無しさん:03/05/27 23:13 ID:qq6Ij1dy
>>921ぎゃはははは
924メロン名無しさん:03/05/28 00:06 ID:???
関東独立UHF3局、関西・九州TBS系4局にて放送。(全12話)

TVK テレビ神奈川 毎週水曜深夜(木曜早朝) 0:05 〜(放送終了)
TVS テレビ埼玉  毎週水曜深夜(木曜早朝) 1:00 〜(放送終了)
CTC 千葉テレビ  毎週火曜深夜(水曜早朝) 0:30 〜(放送終了)
MBS 毎日放送   毎週土曜深夜(日曜早朝) 2:25 〜(放送終了)
RKK 熊本放送   毎週土曜深夜(日曜早朝) 2:10 〜(放送終了)
RKB 毎日放送   毎週火曜深夜(水曜早朝) 2:30 〜(55日遅れ)
CBC 中部日本放送 4月23日水曜深夜(木曜早朝)2:55 〜(77日遅れスタート!)
キッズステーション 6月4日(水) 24:00〜
    (リピート)  6月7日(土) 24:30〜

925メロン名無しさん:03/05/28 00:36 ID:???
>924
関西は地方だと言いたいのか?
926メロン名無しさん:03/05/28 00:41 ID:???
オレから見れば、大阪も大都会に見えるが、2ちゃんの
都会人は、なんか小汚いな。
927メロン名無しさん:03/05/28 01:18 ID:???
>>925
ガンパレなんぞどこでも見れるってことじゃないの?
928メロン名無しさん:03/05/28 07:02 ID:mFYlX6qd
>>925
関西の事を話してる奴がいたから、一地方の話しばかりするなと書きこんだらヒステリーを起こしてたよ(w

奴等はホントに勘違いしてる
929山崎渉:03/05/28 09:54 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
930メロン名無しさん:03/05/28 15:16 ID:???
関西は,普通に地方だと思う。差は、歴然。
931メロン名無しさん:03/05/28 15:23 ID:???
>>926
トカイジンナンテイウコトバヲツカウノハホンモノノイナカモノダケナノダカラヒカエタヨホウガヨロシイカト
932メロン名無しさん:03/05/28 17:45 ID:???
ただ関西スレの伸びがやはり他と違うのを見ると・・・
933メロン名無しさん:03/05/28 17:46 ID:sb6xbFha
阪人は沸点低くてすぐ逆上するからつまらねえな。


934メロン名無しさん:03/05/28 18:09 ID:???
東京以外、皆、地方が正しい。
935メロン名無しさん:03/05/28 18:35 ID:???
>>932
>ただ関西スレの伸びがやはり他と違うのを見ると・・・
確かに話題が脱線することも多いが…、『関西』と定義されている地域内でも、
地域によっては差が大きいことも無視できないと思うけれど。
例えば、テレビ大阪やサンテレビの視聴できる地域と、そうでない地域とか…。
936メロン名無しさん:03/05/28 18:39 ID:???
おい、神奈川やさいたまもアニメを放送する必要がないってよ、
どーする?
937メロン名無しさん:03/05/28 18:45 ID:???
東京の傲慢さは増すばかりだな。
938メロン名無しさん:03/05/28 19:23 ID:???
東京都よりは神奈川埼玉千葉の方が局が多い
939メロン名無しさん:03/05/28 22:43 ID:???
関西は、TXが県域局である自体 地方。
940メロン名無しさん:03/05/28 23:35 ID:???
都民、必死だな。
941メロン名無しさん:03/05/29 00:28 ID:???
>934
なに敵をつくってんだ、
942メロン名無しさん:03/05/29 00:42 ID:???
あれは、東京が悪で、地方が正義だって意味だろ。
943メロン名無しさん:03/05/29 01:42 ID:???
関西を貶めてるのはキー局が入るだけがとりえの
北関東住民に多いよな
944メロン名無しさん:03/05/29 03:19 ID:???
■全巻購入者特典「朝霧の書」には当初告知されていた「宇河弘樹イラスト」は含まれません。
これはユーザーや視聴者に対しあまりに不誠実な姿勢をとるアニメ製作・制作者たちに
これ以上自分の作品は委ねられないと判断した結果です。
http://hiruko.cool.ne.jp/

原因
特典はタダと言う餌で全巻購入させといて
いざ、特典貰おうとしたら金を取る。
不誠実以外の何物でもない。
どうみてもアニメ製作会社が悪そう。
945メロン名無しさん:03/05/29 03:34 ID:YjLd0LJ8
なんだかよくわからんが
ファンをおこらすと会社が数社つぶれるよ。
946メロン名無しさん:03/05/29 03:41 ID:???
再放送のガドガード 落ちました
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1024861367/671

671 名前:メロン名無しさん 投稿日:03/05/28 23:35 ID:???
ガドガード、放映当日なのに落ちそう…。
さっき電話したら「何とか間に合わせます!」の一点張りだったし。
でも電話越しの空気はピリピリを通り越して、もはや涙が出てくるような状況
947メロン名無しさん:03/05/29 03:43 ID:e7eTVZv0
出会い系でチヤホヤされてその気になって
「かっこいい男は選べる」「私はモテる」
とか真剣に話してる基地外デブ女のスレ見つけたがよ。
http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1051971730/l50
からかうとマジになって面白いがや(w
948メロン名無しさん:03/05/29 10:41 ID:???
ガドガード伝説に
949メロン名無しさん:03/05/30 00:26 ID:???
ガドガード 来週休み
950メロン名無しさん:03/05/31 01:12 ID:???
ガドガード祭
951メロン名無しさん:03/05/31 21:28 ID:???
再来週は、さすがに大ジョブ
952メロン名無しさん:03/06/01 00:34 ID:dIdeCYTj
もう毎週つくるなんて無理なんだよ。
月間みたいに特集にするかしないと
アタリショックがきてだれもついていかなくなるよ。
アタリショックって有名だから知ってるだろ?
953メロン名無しさん:03/06/01 10:01 ID:???
ガドガードの真相
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tv03053002.htm
>同局やこのアニメの制作会社によると、当初は28日午後4時に納品予定だったが、
>制作が遅れるなどしたため、同局に完成作が届いたのは深夜零時35分になった。
>このため、局の判断で前週分の再放送に踏み切ったという。
954メロン名無しさん:03/06/01 10:58 ID:dIdeCYTj
今回ほどにはならなくても、総集編を繰り返し放送したり、
あきらかに作画が乱れていたりする作品は散見される。
本数は少なくてもいいから良質なアニメを見たいというのは、
部外者の勝手な願いだろうか。(福)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tv03053002.htm

多くの人がそう思っているだろうがなんでそうならないのだろう?
955メロン名無しさん:03/06/01 18:57 ID:???
>>954
>今回ほどにはならなくても、総集編を繰り返し放送したり、
>あきらかに作画が乱れていたりする作品は散見される。
CS・BSがない環境で、テレビ東京系のない地方にいると、
数の多さの恩恵(?)はなくても、作画の乱れだけは実感できそうだな。
>本数は少なくてもいいから良質なアニメを見たい
「アニメは、本来子供向け」だというのならば、なおさらそうだな。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1049207523/338

ただ、>>1のとおり、ビジネスライクに考えると…日本経済新聞系の
テレビ東京系でアニメが多く放映されている現状が皮肉に感じるな…。
956メロン名無しさん:03/06/01 22:54 ID:dIdeCYTj
別にアニメは本来子供向け?
本来っていわれてもな。

957メロン名無しさん:03/06/02 11:26 ID:???
東京都よりは神奈川埼玉千葉の方が局が多い×
MXがあるので一緒。新作アニメをやる局が、神奈川埼玉千葉の方が局が多い○
958直リン:03/06/02 11:30 ID:zJsflLlC
959メロン名無しさん:03/06/03 09:08 ID:AJipnSPG
( ´∀`) 誰も書いてないよ
960メロン名無しさん:03/06/03 10:38 ID:yKtaxCtr
このスレが終わっても、地方での抜本的な問題が解決できない限り、
地上波じゃアニメやんないだろうね。
961メロン名無しさん:03/06/03 11:08 ID:angyEI+o
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
962メロン名無しさん:03/06/03 11:26 ID:???
地方に住む奴 勝者 アニメ卒業
963メロン名無しさん:03/06/03 15:29 ID:pnP326g1
都会に住む奴 敗者 アニメ漬け
964直リン:03/06/03 15:29 ID:YzfPdPZI
965メロン名無しさん:03/06/03 15:50 ID:???
スレ的には、結構突っ込んで話す事できたね。
966メロン名無しさん:03/06/03 15:53 ID:pnP326g1
地方人は、うらやましい。アニメ見れない環境にいて。
卒業できるし。
967メロン名無しさん:03/06/03 15:56 ID:???
ガドガードは、いいよ、もう。
968メロン名無しさん:03/06/03 16:13 ID:???
地上波ロクに見れなくてもBS-hiとWOWOWが見られれば勝者だと正月に帰省して思った。
969メロン名無しさん:03/06/04 00:25 ID:D7hCdmec
BS-hi
で何かいいアニメあるの?
970メロン名無しさん:03/06/04 22:50 ID:???
BS-hi専用アニメは、ないのでは?
971メロン名無しさん:03/06/05 10:33 ID:???
画質がいいだけ
972メロン名無しさん:03/06/05 16:58 ID:???
地方人はチュンやチョンと同類ということですね。
973メロン名無しさん:03/06/05 18:24 ID:???
あと少しだな
974メロン名無しさん:03/06/05 18:40 ID:I4i/wKbZ
放送実績作りたいだけなら、首都圏よりは地方の独立系U局で放送した方が安くあがるのでは?
例えば、中部圏の三重テレビとか。
975メロン名無しさん:03/06/05 19:24 ID:???
三重テレビは、すでに新作アニメ流れている。
DVDが売れる首都圏じゃなきゃ意味ないがw。
976メロン名無しさん:03/06/05 19:38 ID:???
DVDが普及してないとこ以外無駄かも
977メロン名無しさん:03/06/06 10:49 ID:???
それ以前にdvd売ってないんだが
978メロン名無しさん:03/06/06 11:02 ID:???
DVDなんて全国に普及してるっての。
常識欠けたアホには理解の及ばないことなのかもしれんが。
979メロン名無しさん:03/06/06 19:06 ID:???
地方だとDVDが売ってあってもソフトが売れないわなw
980メロン名無しさん:03/06/06 23:51 ID:HGkt7RSn
ビデオを撮って送ってくれって言うメンタリティの奴らだからな。
ただで見せろって言ってもおどろかねえよ。

981メロン名無しさん:03/06/07 00:21 ID:???
深夜アニメのスレはただ見の貧乏人どもの溜まり場だがな
982メロン名無しさん:03/06/07 01:31 ID:???
ビデオを撮って送ってくれって貧乏人?w
983メロン名無しさん:03/06/07 01:36 ID:???
地方の金のない奴は、アニメを見る資格なし
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1054622959/l50
984メロン名無しさん:03/06/07 09:06 ID:???
金だな。商売だし。
985メロン名無しさん:03/06/07 10:31 ID:ONn36EUX
>>981
氏ねよ
地方の乞食が
986メロン名無しさん:03/06/07 10:41 ID:???
都会のヲタは金に糸目をつけず買ってくが地方はレンタルのみ
地方は氏ねって凝った
987メロン名無しさん:03/06/07 11:24 ID:???
1000いきそうだな
988_:03/06/07 11:25 ID:???
989直リン:03/06/07 11:29 ID:LJM3J6Vr
990メロン名無しさん:03/06/07 12:28 ID:???
DVD買わない地方ってあるんか?
>>1は知将??
一応大都市に住んでるけどえらく心の狭いヤシが居るもんだな。(ワラ
991メロン名無しさん:03/06/07 12:34 ID:???
実際、地方じゃDVDソフト売れてないがw
992メロン名無しさん:03/06/07 12:41 ID:???
そうなんか?
人口一人当たりどれくらい買ってるか〜!とか
比較したデータキボンヌ!!

993メロン名無しさん:03/06/07 12:47 ID:???
990超えてマジレスが続くスレも珍しいな。
994メロン名無しさん:03/06/07 12:48 ID:???
人口一人当たりどれくらい買ってるというレベルではなく、
数量が地方じゃ出ない。秋葉では、山のように積んである
DVDアニメが、地方じゃ1タイトル1枚が珍しくない。
販売数量的に人口が少ない地方でアニメ放映しても、元がとれない。
995メロン名無しさん:03/06/07 12:48 ID:???
995
996メロン名無しさん:03/06/07 12:50 ID:wnr29EKI
また他の地方叩きスレでお目にかかりましょう
997メロン名無しさん:03/06/07 12:53 ID:???
関東圏3200万人>>>>>関西圏2050万人>>>>>>>東海圏1000万人
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>>>>>>>>福岡、札幌圏500万人>>>>>>岡高地区300万人

静岡、広島、宮城、福島、新潟、長野300万人未満地区


998メロン名無しさん:03/06/07 12:53 ID:???
上の順番でアニメやんない
999メロン名無しさん:03/06/07 12:54 ID:zeYn2Ls6
1000メロン名無しさん:03/06/07 12:55 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。