アニメ十二国記を熱く語る第六弾【ネタバレOK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
ラノベ板、アニメ板で語りたくても語れなかったストレスの日々…(つД`)
ここで思う存分心ゆくまで語り尽くしてくだされ〜
関連スレetc.>>2-3

      \ 許すとおっしゃい!/
               ∩     ∩
               | つ   「,"|
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!
      / ・ |ミ    /  ・ ヽつ
     (_'...  |ミ   ▼,__  |
      (゚Д゚; ).. |ミ     (゚Д゚ ,) ・|
      (|  .、)|      (|   、)|
       |    |       |   ・・|
       ヽ.._人     ヽ._・ν
       U"U        U"U
第三部 〜風の万里 黎明の空〜 1月7日より放送再開
2メロン名無しさん:02/12/25 01:11 ID:???
アニメ公式サイト■赤子鳳声■
http://www.12kokuki.com/
前スレ&関連ページ&FAQ等 「2ch・小野不由美シリーズ過去ログ置き場」
http://members.tripod.co.jp/juunikokuki/
アニメあらすじ紹介スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1473/
十二国記実況スレッド 再放送分
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/choanitoku/1040617737/l50
十二国記実況スレッド 第5章〜風の万里 黎明の空〜
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1037093293/l50

2ch関連リンク
アニメ板:■十二国記 〜風の万里 黎明の空〜 第十九章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1040737495/l50
アニメ板:【十二】麟萌え【国記】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1037700371/l50
ラノベ板:小野不由美&十二国記 その21
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1038038461/l50
SF板:十二国記世界の納得のいく理由を考える
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1032359803/l50
同人コミケ板:●●奥さん、あなたの12國麒です●●その五
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1040033313/l50
キャラネタ板:【東の海神】十二国記総合・参【西の滄海】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1037624633/l50
キャラネタ板:【十二国記】金波宮改革中 景王陽子だ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1039619575/l50
ほかにエロパロ板や801板にもあり
3メロン名無しさん:02/12/25 01:12 ID:???
第二部〜風の海 迷宮の岸〜再放送スケジュール

12月25日 (水)
23:15〜23:40 第十八話 『風の海 迷宮の岸』四章
23:40〜00:05 第十九話 『風の海 迷宮の岸』五章

12月26日 (木)
23:15〜23:40 第二十話 『風の海 迷宮の岸』終章
23:40〜00:05 第二十一話 『風の海 迷宮の岸』転章

12月27日 (金)
00:00〜00:25 第二十二話 『書簡』
4メロン名無しさん:02/12/25 01:12 ID:???

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )<  たいきたいき!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< たいきたいきたいき!
 たいき〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     /
5メロン名無しさん:02/12/25 01:13 ID:???
エロパロ板作品保存サイト ★18歳未満入室禁止★
ttp://red.ribbon.to/~giraffe/
6メロン名無しさん:02/12/25 01:42 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )<  くぎみやくぎみや!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< くぎみやくぎみやくぎみや!
 くぎみや〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     /

7メロン名無しさん:02/12/25 02:04 ID:???
>1
ご苦労様。

……今度は漢数字だな。
深い意味はないだろうが、何か気になる……。
8メロン名無しさん:02/12/25 02:27 ID:???
>5
エロパロのそれは、ここでは遠慮したほうがいいんじゃねーのか。
9メロン名無しさん:02/12/25 06:14 ID:???
>1乙。

>5
回線切手黒麒に蹴られて逝ってこい。

もう六スレ目か。
色々荒れることもあるけど、現在ある十二国記スレではここが一番居心地がいいな。
今回も原作アニメごった煮でマターリ。
10メロン名無しさん:02/12/25 07:31 ID:???
>>1乙−
11メロン名無しさん:02/12/25 12:13 ID:???
>>1
(=゚ω゚)ノ乙〜
12メロン名無しさん:02/12/25 18:53 ID:???
前スレ
アニメ十二国記を熱く語る第5弾【ネタバレOK】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1038324366/
13メロン名無しさん:02/12/25 21:06 ID:tscC3XL5
前スレ952へ
多分、948が挙げてるのは珠晶を襲った奴ではなくて、
令乾門を守護する天伯だと思う。
首枷をつけられた老爺の姿をした妖魔。
14メロン名無しさん:02/12/26 01:03 ID:???
>13
そういえば確かにいたな。すっかり忘れとった。

ただ、「図南」アニメ化はまずない=人に転化している妖魔が登場しないと思われる状況で、
「人に転化する妖魔」の話をする必要はないと思うのよ。
「転化できる妖魔はその力が尋常でない」と言っておけば、傲濫への伏線には十分だし。

…まあ、単なるセリフ短縮かも知れぬが。
今まで見てきて、アニメ化にあたって無意味に原作の変更をやってないだけに、
つい深読みしたくなってしまう…。(w
妄想が暴走気味でスマソ。
15メロン名無しさん:02/12/26 01:11 ID:???
あ、わかると思うが、前スレ952=947=14なので。
名前入れ忘れてたよ。
16メロン名無しさん:02/12/26 01:27 ID:???
>14
その手の妄想爆発は全然問題無でつよ。
阿選についてはラノベスレで似たような妄想している方が
たくさんいましたよ。アニメのセリフからの深読みではないけどw
17メロン名無しさん:02/12/26 13:10 ID:???
ネタバレが怖かったら、パソコンからインターネットの回線を引き抜いて孤立すればイイだけよ。

杉本巨大AA(略)
18メロン名無しさん:02/12/26 13:29 ID:???
「すみません。ウチ無線LANなんです」ってオチはないの?
19メロン名無しさん:02/12/26 13:32 ID:???
>>18
そういや官庁で無造作に無線LAN使ってたって新聞で読んでビビったが・・・
20メロン名無しさん:02/12/26 14:22 ID:???
無線LANってなんだ?
21メロン名無しさん:02/12/26 14:27 ID:???
IEEE 802.11a、802.11b、802.11gあたりの総称。
22メロン名無しさん:02/12/26 14:44 ID:???
帰山で尚隆が言ってたよな。柳が法治国家たり得た由縁を。

いくら法(ルール)を作っても、法を働かせる2つの要素が共に存在しないんだから、
本スレが荒れるのはいわば必然。あとは芳のように沈むのみ。
23メロン名無しさん:02/12/26 17:15 ID:???
氾王:「このスレは古くから本スレと関わりがある。もっとも、私は本スレが嫌いでね。」
陽子:「……(゚д゚)ハァ?」
氾王:「とにかく趣味が悪いのだもの。私はどうあっても、ネタバレで未読者を
   からかったり、それに神経質にかみついたりして喜ぶような輩とは
   馴れ合う気にはなれなくて。」( ゚Д゚)
24メロン名無しさん:02/12/26 17:24 ID:???
いや、全然23とは関係ないんだが、
前の泰王も、女装を趣味にしてる香具師に、
趣味が悪いとは言われたくなかったろうな。
25メロン名無しさん:02/12/26 20:50 ID:???
お釜に趣味悪いって言われたら人生おしまいだよな
26メロン名無しさん:02/12/26 21:30 ID:???
>>25
P子のファッ(略)はどうなるw
27メロン名無しさん:02/12/26 21:37 ID:???
ち●ぽ切る勇気もない半端者P子は氏んでいいよ
28メロン名無しさん:02/12/26 21:55 ID:???
気に入られたら気に入られたでイヤだろうけどな……
29メロン名無しさん:02/12/27 00:15 ID:???
>28
確か泰麒は気に入られてたんだよな。鬣がいいとか何とか…
確かにイヤな感じだな。
30メロン名無しさん:02/12/27 00:18 ID:???
age
age
31メロン名無しさん:02/12/27 00:25 ID:???
みんなこっちで熱く語らないんだな。
32メロン名無しさん:02/12/27 00:28 ID:???
ここと、あと何処を荒らせばいい?
33メロン名無しさん:02/12/27 00:28 ID:???
>>32
氏ね
34メロン名無しさん:02/12/27 00:42 ID:???
舜国の国王の名前だけが国王の中では唯一でなかったのは原作でまだ名前がでてないので、小野天帝がまだ考えていないってことですか?
35メロン名無しさん:02/12/27 00:42 ID:???
>>29
それ読んだときは悪寒がしますた。

でも氾王ってオカマじゃなくて、ただの服飾倒錯者なんだよね?
36メロン名無しさん:02/12/27 01:44 ID:???
>35
女になりたくてやってるわけじゃないだろうし。
自分の美的感覚に合う服装を追い求めた結果がアレなんだと思われ。
ただ、言葉遣いまで女言葉(何となく女官チック)なのがひっかかるが。(w

成金趣味とどちらがましかのう…。
37メロン名無しさん:02/12/27 12:06 ID:???
氾王は部屋を趣味良く模様替えしてくれたよね。
成金趣味は往々にして周囲がげっそりする。
人に迷惑かけない分、氾王がましだと思う。
38メロン名無しさん:02/12/27 12:39 ID:???
自分を美しく見せるための服装を求めていったら女装にたどり着いてしまったというと、
美川憲一がイメージされますが。(爆)
39メロン名無しさん:02/12/27 13:27 ID:???
>>37
女官が気にくわないから変えてくれ
建物の趣味が悪いから変えてくれ
服が気にくわないから変えてくれ
など散々ゴネては、慶に迷惑掛けまくってたと思う。

おまけに、延集合のはずだったのに、
連絡もなく慶に居着いて延主従にも迷惑掛けてたし。

慶で李斎に会う目的があったにせよ、
ガキじゃあるまいし連絡ぐらいしろよ。
40メロン名無しさん:02/12/27 14:32 ID:???
黄昏の岸アニメ化
三ツ矢雄二と山口勝平の氾主従

・・・逝ってくる。
41メロン名無しさん:02/12/27 16:40 ID:???
アニメ化して動く氾王って、迫力すごそう・・・
42メロン名無しさん:02/12/27 16:41 ID:???
氾麟さえいれば気になりません
43メロン名無しさん:02/12/27 19:21 ID:???
>39
 マジレスすると、あそこで範主従が慶に赴いたのは戦略的に正しいし、何よりも
李斎本人を確認して延からの話の表裏を確認することや、玉石混淆の中から
発見された腰帯を引き渡すことなどの目的があるので、やはり赴くのは延では
なく慶でしかるべきなのでは。
44メロン名無しさん:02/12/27 20:29 ID:???
>41
ワロタ。確かにすごそうだね。

押しつけがましくはない威厳があって、動きが優美で、
長身で女装が似合っているが女には見えない男…だったっけ?
どんなんだろうな。
45メロン名無しさん:02/12/27 20:43 ID:???
>>43
ここでの「戦略」って何を指すの?

それと表裏の確認ってことなら、雁と慶が共謀している可能性もあれば、
慶が雁を騙している可能性や、李斎あるいは李斎を騙る人物が、
慶も雁もひっくるめて騙している可能性もあるわけで、
もし話の確認が目的(の一部)なら、王が登極してから間もない上、
なんのよしみもない慶に行くよりは、如何に反りが合わないとは言え、
相手の素性が確かな雁に行く方がまともな判断だろう。
46メロン名無しさん:02/12/27 21:58 ID:???
単に猿王の裏をかきたかっただけじゃあ…
47メロン名無しさん:02/12/27 22:03 ID:???
延主従は見飽きてるから新しい景王がどんなもんかを見たかったような気がする。
内乱を治めて改革中というのは伝わっているだろうし。
登極にも延王が力を貸してるし、一度見ておきたかったんだろう。
48メロン名無しさん:02/12/27 22:05 ID:???
話の都合上。
49メロン名無しさん:02/12/27 22:07 ID:???
延王への嫌がらせだろうな。
天敵なんだし。
50陽子:02/12/27 23:33 ID:???
なるほど延王がひらひらした格好が嫌いな訳が良くわかった
51メロン名無しさん:02/12/28 05:40 ID:???
話の裏を取るという戦略説には納得させられるものがあるが、
他国を乗っ取れない世界という背景を考えると国と国の関係は貿易程度で、
あまり戦略的な行動の必要はないかと

500,600年も続いてる国は他所へも監視に行くみたいだけどさ
他は自分の所で手一杯&無関心

延王が嫌いだから慶に赴いたというのが説得力がありそう
52メロン名無しさん:02/12/28 10:06 ID:???
だから国家的戦略ではなく個人的な嫌がらせ目的の戦略だったんだろ。
53メロン名無しさん:02/12/28 10:48 ID:???
しかし他国を乗っ取れないというのは、軍事的な話だから、経済的に属国に
仕立てあげちゃう、という手は理にたぶん触れないよね。
ああ、やりすぎると属国化したところの王が失道しちゃうかな。
54メロン名無しさん:02/12/28 12:42 ID:???
塙王が失道したのも奏国、延国を意識しすぎて経済政策を失敗したのかな…
55メロン名無しさん:02/12/28 13:12 ID:???
日本のように属国化しても国民が幸せだと思ってればOKじゃないの?
56メロン名無しさん:02/12/28 13:16 ID:???
 あ゛〜いあいあ「戦略」つうても、あこの特殊な事情があるから国盗り合戦とは無縁
ですがな(笑)
 >43の「戦略」つうのは泰麒奪還計画の戦略ですわな。
57メロン名無しさん:02/12/28 21:11 ID:???
ふと思ったけど
柳国が120年の治世
戴国の前王が同じく120年の治世
図南の翼が100年ほどの前の話
采麟タンが確か100歳ぐらい
100年ほど前の蓬山には、麒麟が同居していたのかな
58メロン名無しさん:02/12/28 21:28 ID:???
>>57
デコッパチが28年間も居たからな〜(笑)
ところてんみたいに押し出されていくんじゃない?
王見つけて出て行くと実るとか。
同居はしてないんじゃないかな?
5957:02/12/28 22:25 ID:???
十二国記の各ファンサイトを見たけど(未読者のクセに)ヤッパリ采麟と供麒は、
同時期に蓬山にいた可能性がありそうだな。

ただ采麟は、8歳で王を選んで生国へ下ったのに対して
供麒は、28年間も蓬山にいて女仙たちは、かなりイライラした予感
60メロン名無しさん:02/12/28 23:23 ID:???
あれ麒麟って王様早く見つけないとしんじゃうんじゃなかったっけ?
61メロン名無しさん:02/12/28 23:28 ID:???
>60
はい、そうです。
六太の前の延麒は、王を選ぶ事が出来ず30歳で天寿を全うしました。
62メロン名無しさん:02/12/28 23:31 ID:???
供麒が28年ってことはギリギリかー
63メロン名無しさん:02/12/29 00:12 ID:???
>>62
日を追うごとにデコがせりあがっていって・・・
禿ると麒麟は死にます。
64メロン名無しさん:02/12/29 00:13 ID:???
じゃあ一度王をにつけたが王が禅譲して、その麒麟が次の王を30年程度以上につけられないというときはどうなるの?
65メロン名無しさん:02/12/29 00:40 ID:???
あぼーんじゃないの?
66メロン名無しさん:02/12/29 00:51 ID:???

      ∩_∩   ボク、タイキ。
      (・x ・)   オウサマ イナイト
     @( uu)    サミシクテ シンジャウノ。
67メロン名無しさん:02/12/29 01:27 ID:???
>66
かわいい…でも、ミッフィにしか見えん罠。
68メロン名無しさん:02/12/29 01:32 ID:???
>>66
前スレで驍宗たんがいじめられてまつ
69メロン名無しさん:02/12/29 01:34 ID:???
>66
ジャッコにも見える罠
70メロン名無しさん:02/12/29 01:40 ID:???
>>66
兎人ジュンマだろ
71メロン名無しさん:02/12/29 12:59 ID:???
>>66
サビオラ(板違い)
72メロン名無しさん:02/12/30 04:24 ID:1sGexf9a
age
73メロン名無しさん:02/12/30 16:09 ID:???
マターリどころか過疎化してないか?w
74メロン名無しさん:02/12/30 18:09 ID:???
アニメしばらく休みだし新刊もでないしネタがないのでは?
一つ聞くが麒麟が布で鬣が見えないようになるまで覆たらものすごい大きさになると思うんですが。
あの六太の大きさでいける?
75メロン名無しさん:02/12/30 19:52 ID:???
むしろ、髪の毛隠してる不自然さから
麒麟とバレないか心配でならない今日この頃です。
76メロン名無しさん:02/12/30 20:00 ID:aiIQ6CuH
やけに頭のでかい子だ(w
で済まされるので心配ないです
77メロン名無しさん:02/12/30 20:41 ID:???
>>75
普通、麒麟が町中うろうろしていると誰も思わないのでばれないだろーね。
78メロン名無しさん:02/12/30 21:43 ID:???
け・・・景麒がケンシロウの声を!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1036627855/
79メロン名無しさん:02/12/30 21:50 ID:???
>>78
「お前はまた騙されたわけだが」スレだと思ったらホントだったw

多分合わないと思うよヽ(`Д´)ノウワァァン
80メロン名無しさん:02/12/30 22:00 ID:???
ため息ばっかついてるケンシロウ・・・・・。
はぁ、また戦いかぁ血でよごれて病気になってしまうよぉ。
81メロン名無しさん:02/12/30 22:11 ID:???
モビルアーマーで戦う分には血を浴びることはないから大丈夫なのか。
82メロン名無しさん:02/12/30 23:05 ID:???
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1040737495/387
こういうレスを読むと、再放送で一気に見てハマるというパターンが分かるね。
特に十二国記の場合、続けて見ないと面白くならないというか、
週刊連載の漫画原作などと違って、必ずしも毎週視聴者を惹きつけるような展開
ではない気がするから。

でもBSとは言え、なんだかんだでアニメ化による効果は凄いなとオモタ。
やっぱり認知度がグッと上がる。
83メロン名無しさん:02/12/31 15:54 ID:???
第四部で魔性の子を完全に(十二国記の世界を入れずに)アニメ化したらどうなるどろうか?
売り上げup?NHKに苦情の嵐?夜トイレに行けなくなる子供続出?いじめ減少?十二国記の批評が変化?
どれにしろ、アンコール放送で一気に放送したら、大変なことになりそうな気が。
84メロン名無しさん:02/12/31 17:31 ID:???
なあに、峯王の生首ごろりもやった、
祥瓊の股裂き未遂もやった。ご丁寧に口にパンツ^H^H^H布を突っ込んで。
清秀の轢き逃げもやった。

エヴァンゲリオンの紹介にカヲル君の首チョンパを選ぶ局だ。
もう何にも怖いものはないぞ、NHKBS。
85メロン名無しさん:03/01/01 13:10 ID:???
明けましておめでとう。
今年こそ新刊が出ますようにと実現する可能性が低い願いをあえてしてみるテスト(;´д⊂

アニメ板で拾った陽子タン↓(どれがどのシーンのものかわからん・・・
http://aa4a.com/nyupbbs/cgi/img-box/img20021231125226.jpg
86メロン名無しさん:03/01/01 18:08 ID:???
>85
 一瞬左下のよーこたんo(~o~;)ハァハァ・・は、士郎正宗原画かとおもた(笑)
87メロン名無しさん:03/01/01 20:14 ID:???
>>85
調べてみました。

左上=杉本の怪我を碧双珠で治した後の表情。
右上=午寮で蠱雕の群れと戦う前。
左下=雁に向かう船の上で杉本と戦っている時。
右下=玄英宮で人型の楽俊を初めて見た後。

漢な陽子タソも乙女チックな陽子タソ(;´Д`)ハァハァだけど、
左下の陽子タソは別人みたいでハァハァできません。
88メロン名無しさん:03/01/02 21:23 ID:???
本スレは、ハッハッスレと化しているな…
89メロン名無しさん:03/01/02 21:34 ID:???
ハッハッじゃ犬みたいだよ
90メロン名無しさん:03/01/02 21:53 ID:???
91メロン名無しさん:03/01/03 00:44 ID:Ip7J0rA0
生まれてすぐの麒麟は女怪の母乳で育つのですか?
92メロン名無しさん:03/01/03 07:36 ID:???
はいそうです、女怪の乳を飲むと血の汚れにも強くなるとか
泰麒は、飲んでいないので抵抗力が弱いようです。
93メロン名無しさん :03/01/03 11:19 ID:???
>>92
そんな話出てたっけ?
94メロン名無しさん:03/01/03 11:34 ID:???
原作に出た話です
95メロン名無しさん:03/01/03 12:11 ID:???
>>94
あれ?どの巻のどの辺?

つか母乳ってもとは赤血球だよね?
96メロン名無しさん:03/01/03 12:28 ID:???
多分風の海 迷宮の岸
97メロン名無しさん:03/01/03 15:39 ID:???
図南の翼から入ったクチ
珠晶萌え
98メロン名無しさん:03/01/03 23:04 ID:???
やっぱり放送ないとみんな熱く語らないな(;´Д`)
99>95 :03/01/03 23:12 ID:???
母乳って…そうなの?
なんで赤血球が?ん?よくわからんっす。
100倉庫番 ◆TF7RgxzPS. :03/01/04 00:27 ID:???
>99
赤血球じゃなくて血液が正解、だったはず。
母乳は血液から造られて、免疫抗体なんかも色々入っている。
特に子供を産んで最初に出る初乳は抗体を豊富に含むから
これを飲ませるのと飲ませないのとでは子供の健康状態に大きな差が出る。

ttp://www.beanstalksnow.co.jp/sukoyaka/ganbaru/bonyu/shinpi2.htm
10199:03/01/04 02:23 ID:???
>100
ありがd。
少し賢くなったような気がします。
102メロン名無しさん :03/01/04 03:07 ID:???
女怪の血を飲むと抵抗力がつく、とはどこにも書いてないし(まあつきそうな気はするが)
だから泰麒は弱い、とも書いてないと思うが。

どうでもいいっちゃあいいんだけどさ。
103メロン名無しさん:03/01/04 06:35 ID:???
母乳の成分と血液の成分が酷似しているなら
血を厭う麒麟に飲ませて大丈夫なんだろうか?
女怪の乳はそういう関係で特別にできてるんだろうか?
延麒と泰麒は蓬莱の母だからもっとヤバイYO!
104メロン名無しさん:03/01/04 07:53 ID:???
どうでもいいけど「酷似」って言えるぐらい似てるなんて誰も言ってないぞ。
105メロン名無しさん:03/01/04 09:35 ID:???
他の麒麟がどうなのか分からないけど東の海神で六太は、かなり苦しそうだった。
106メロン名無しさん:03/01/04 09:49 ID:???
アニメで景麒や泰麒の苦しむ場面があるのに、
なんでわざわざ原作にしかない例を出す?
107メロン名無しさん:03/01/04 10:52 ID:???
ネタバレOKのスレッドだから♪
108メロン名無しさん:03/01/04 10:55 ID:???
アニメを全然見てないで原作語ってるところはどうでもよくて、
ネタバレOKかどうかだけが問題なのか?
109メロン名無しさん:03/01/04 12:03 ID:???
母乳=動物性の蛋白&脂肪だろ まあ他にも入ってるだろうけど

麒麟は動物性の物が食えねえのに母乳を飲むのはありなのか?
ちうか、日本で育った麒麟はどうやって成長したんだ?

生まれたら母乳か人工乳を与えるだろ どう考えても
110メロン名無しさん:03/01/04 12:21 ID:???
>>108
あなたが日本語を理解することができるなら、
もう一度>>1に書いてあることを一字一句よ〜く読むことをおすすめします。
111メロン名無しさん:03/01/04 12:33 ID:???
>106,108
意味が解らん・・・。
馬鹿な私にも解るように
もう少し易しくおながいします。
112メロン名無しさん:03/01/04 14:13 ID:???
>>109
分類上では、常世の生き物は全て植物なわけだが。
113メロン名無しさん:03/01/04 15:21 ID:???
>103
麒麟は幼獣の時は穢れに強い、と書いてある。

114メロン名無しさん:03/01/04 17:56 ID:???
>103
「風の海〜」よく読めば謎も解けると思うよ。
115メロン名無しさん:03/01/05 00:17 ID:???
アニメしか見てない人たちは、汕子や傲濫が大量殺人者であることを
知ると驚くだろうなあ。
116メロン名無しさん:03/01/05 00:57 ID:???
>>115
使いこなせない使令ほど怖いものはないからな。
所詮は麒麟も人外のものだとつくづく思う。
117メロン名無しさん:03/01/05 02:14 ID:???
>>112
そら人が木になる世界のはなしだろ
118メロン名無しさん:03/01/05 02:15 ID:???
成り行き上、使令にしたとはいえ
傲濫なんて使令にしても、少しもいい事無いどころか
ただの疫病神以外の何者でもなかったような。
119メロン名無しさん:03/01/05 02:57 ID:???
結果論だが、傲濫は全く泰麒の役には立っていないな。
まぁ使役する方にも問題はあるけどな。
120メロン名無しさん:03/01/05 05:36 ID:???
>>112
>>117

分類が定かでないぞ.
木になる=植物 という分類学はないと思う.
植物界と動物界を分けるのは何だ?
121メロン名無しさん:03/01/05 05:50 ID:???
そもそも架空世界の分類に、こちらの世界の生物分類を適用しようとした時点で間違いなわけで。
122メロン無しさん:03/01/05 06:54 ID:???
>>83,84
大好きだ! NHK!
123メロン名無しさん:03/01/05 08:04 ID:???
>120
>植物界と動物界を分けるのは何だ?

 細胞の外皮が、細胞壁か細胞膜か。
124メロン名無しさん:03/01/05 08:53 ID:???
125メロン名無しさん:03/01/05 13:58 ID:???
>>123
常世の生物が細胞で構成されているという保証は無い。
それどころか、原子で構成されているかどうかも怪しいと俺は思う。
常世では、万物は木火土金水の5元素の組み合わせでできている、
と妄想してみた。
126メロン名無しさん:03/01/05 15:16 ID:???
 確かに物理法則すら無視してそうな雰囲気だしなぁ(笑)
127メロン名無しさん:03/01/05 17:08 ID:???
雲海があるし
128メロン名無しさん:03/01/05 17:52 ID:???
雲海って王様が住んでるところからみると海みたいってか水たまりなんだよね
突き抜けるときは大丈夫なんだろうか
129メロン名無しさん:03/01/05 23:54 ID:???
きっと十二国はニュートリノで(ry
130メロン名無しさん:03/01/05 23:56 ID:???
直接雲海をぶち抜く事はできないのではなかろうか。
王宮へは、凌雲山内部を逝くわけだし。
131メロン名無しさん:03/01/06 19:04 ID:???
虫や菌も木から生まれるの?
植物は品種改良できるの?
132メロン名無しさん:03/01/07 01:54 ID:???
少し前のレスの母乳話で思い出した正月に見た夢。

どうやら陽子+浅野組と鈴+拾った乳飲み子(夢オリジナルキャラ)組と清秀組がそれぞれ
別に旅をしているらしい。
ふとした拍子で陽子+浅野組と鈴+乳飲み子組が知り合う(清秀はどこかの港で働いている。
鈴「あたしは乳が出ないからあなたあげてちょうだい」
陽子「え? でも私はまだ高校生で・・・」
鈴「あたしは仙なのよ。乳が出るはずないじゃない」
陽子「でも・・・」
鈴「仙じゃないあなたなら出るかもしれないわ。さ、あげてちょうだい」
第一部初期の性格らしい陽子は断りきれず乳を与えようとするが出ない。痛いだけ。
鈴「あら、今日も乳が出てないのね。しっかりしてちょうだい」
それでも断れない陽子。おそらくバジーンだろうに。哀れ陽子。しかし三が日に見る夢だろうか。
133メロン名無しさん:03/01/07 04:19 ID:???
>>132
ふーむ夢診断から行くとあなたはヤヤS気味ですね
134メロン名無しさん:03/01/07 09:13 ID:???
>>131
王が王宮の里木に祈れば、植物の品種改良ができます。
135メロン名無しさん:03/01/07 09:44 ID:???
>>131
菌の描写は(おそらく虫も)未出なのであちらの世界に存在するのかどうかも不明。
虫については、里木から生まれるで問題ないとは思うが。
136メロン名無しさん:03/01/07 11:54 ID:???
虫も野木から生まれるのか・・・キモイな
137メロン名無しさん:03/01/07 12:10 ID:???
それこそ小さな卵果がびっっっっしりと詰まった野木が・・・
138メロン名無しさん:03/01/07 12:43 ID:???
>>135
細菌とかウィルスは交尾しないから元から存在するなら勝手に増えるんじゃないかな
ミジンコとかはどうやって増えるのか謎過ぎ

139メロン名無しさん:03/01/07 12:45 ID:???
ていうか、構築した世界観に穴がありすぎるな…
ミストとかリヴンを思い出すよ

トールキンは偉大だった
140メロン名無しさん:03/01/07 15:25 ID:???
寄生虫はどうなのだろう、などとイヤなことを考えてしまった
141メロン名無しさん:03/01/07 15:28 ID:???
しかし、虫や寄生虫が木になる方が、
妖魔が木になるより気持ち悪いってのも変なシンパシーの感じ方だ。。。
142メロン名無しさん:03/01/07 16:02 ID:/R+dCGs+
放送日age
143メロン名無しさん:03/01/07 17:33 ID:???
#31 「風の万里 黎明の空 転章」

ですね
帰山になるという説と、
黒麒がどっかの国に表敬訪問する話(タイトル忘れ)説がありましたね

144メロン名無しさん:03/01/07 17:50 ID:???
帰山だと慶の初勅がバレるような。
145メロン名無しさん:03/01/07 18:01 ID:???
ただのまとめ…
146メロン名無しさん:03/01/07 18:04 ID:???
録画組だし暇だし、本番中にこういうこと考えてるのもアレだけど、
転章の後ってタイトルどうなるんだろう?
147メロン名無しさん:03/01/07 18:09 ID:???
と思って調べてみたら、そのまんま「九章」なのか。
http://www.nhk.or.jp/hensei/bs2/20030114/frame_18-24.html
148メロン名無しさん:03/01/07 18:20 ID:???
あいかわらず唐突な場面展開
149通常の名無しさんの3倍:03/01/07 18:25 ID:???
浅野…予想道理の男だ…
150メロン名無しさん:03/01/07 18:26 ID:???
浅野敵になっちまったぞ! 誰かがそういや予想してたな
一番痛い展開だ…
151メロン名無しさん:03/01/07 18:29 ID:???
昇紘と阿選がかぶってくる…
152メロン名無しさん:03/01/07 18:37 ID:???
>151
むしろ斡由の様な。
外面は良くないけど、斡由の「建前」と言ってること大差ないし。
153メロン名無しさん:03/01/07 18:41 ID:???
>>139
十二国世界が穴だらけなのは仕様です
154メロン名無しさん:03/01/07 18:42 ID:???
積極的に天帝に喧嘩を売っていこうという姿勢がスバラシイ

天綱に縛られず唯一人自由であろうとする人格昇紘に、体制の手先
陽子の魔の手が迫る!
とか。
155メロン名無しさん:03/01/07 18:43 ID:???
今回になって祥瓊も弱気になってきた気がする。
恭国を脱出した頃の祥瓊のほうが勢いがあったと思うけど、
みんなは、どう思うかな?
156メロン名無しさん:03/01/07 18:44 ID:???
昇紘の台詞がエロいと思ったのは自分だけか。
なんであんなキャラになったのか…。
浅野はあっさり懐柔されてるし。
157メロン名無しさん:03/01/07 18:44 ID:???
>152
斡由は太綱の中で実権をほしがった人。
昇紘は太綱無視の方向に進んでいるような。
なんか、原作スレに作者がこれから太綱の矛盾から〜っと言ってたとあったがアニメが先にそっちの方向に行きそうな気が・・・。
158メロン名無しさん:03/01/07 18:45 ID:???
昇紘は悪の道を突き進むな。
子供殺しといて偉そうなこと抜かすなボケが。
159メロン名無しさん:03/01/07 18:46 ID:???
アニメ的に強い悪役がいないとだれるからでしょう。
160メロン名無しさん:03/01/07 19:06 ID:???
「風の万里〜」のラストで、浅野は陽子に助けられて日本へ帰還。
「黄昏の岸〜」で杉本と一緒に泰麒帰還の手助けをしそう。
161139:03/01/07 19:09 ID:???
>>153
穴だらけの世界だから、蓬莱から人が零れ落ちて来る訳ですな
162メロン名無しさん:03/01/07 19:30 ID:???
大体あのガキが浅野の刺客だとしてそれをひき殺したやつを何で殺そうとするんだ

チラッと出すだけで無視しとけば良いのに無理して出しちゃって。。。
163祥瓊:03/01/07 20:53 ID:1kw36e/c
楽俊を陽子なんかに渡さないわ
164メロン名無しさん:03/01/07 22:11 ID:???
>>162
電波厨房にマジ切れする香具師みたいだな。
165メロン名無しさん:03/01/07 22:11 ID:???
ちゅうか、昇紘ぐらいのキャラにあそこまで語らせて良いのか?
天綱の矛盾を突くみたいに。
雑魚の悪党なのに。
まぁ阿選の伏線か?
會川って原作の内容を先走り的に出すからな。
鈴とか巧の太子、公主とか。
166メロン名無しさん:03/01/07 22:20 ID:???
来週の予告で出てきた夕暉が影かかって不気味に見えた。
167メロン名無しさん:03/01/07 22:44 ID:???
>>165
昇紘のキャラが原作通りならそう思うけれど、アニメのそれは、
主義主張を極めた悪人って感じに描いてるからなぁ...


それにしても、昇紘=供麒って正反対な役を演じる
声優は大変な仕事だと思う。
168メロン名無しさん:03/01/07 22:44 ID:???
脚本に小野不由美がノリノリで加わってんじゃないかという気がしてきた。
169メロン名無しさん:03/01/07 22:57 ID:???
あのさー、アニメに英章って出てきてたっけ?
原作スレでそんなレスを見たのでちょっと気になって。
漏れの記憶には全然ないんだが、見逃したのかも・・・。
170メロン名無しさん:03/01/07 23:00 ID:???
うえーん、録画しそこねた。
面白かった?

明日にはMTV2000が来る。
HDD録画でもう失敗しないぞ。
171165:03/01/07 23:10 ID:???
>>167
でもさ、昇紘がそこまで立派な悪役だとそれより上の悪役の呀峰や靖共はどんなキャラになっちゃうの?
それとも昇紘が二人を操ってた、とかになるのかね。
結構、平定するのが大変な事になるなぁ。
凄い脚色技術をお持ちだから心配ないか、會川は。
172メロン名無しさん:03/01/07 23:10 ID:???
>>170
総集編だけど話は進んだ。中身は公式を見ませう。

HDD録画は本番前によーーく練習しませう。いざ本番って時に限って操作が判らなくなるもの。
また録画モード毎の画質とファイルの大きさも確認しませう。
録画前にHDDの空き容量を確認しませう。途中でディスクフルになったらマジで泣きます。
慣れるまではビデオもバックアップ録画しませう。

ぶっつけ本番の新兵器が活躍できるのはアニメの世界だけです。
散々泣いた本人が言うから間違いない( ´Д⊂ヽ
173メロン名無しさん:03/01/07 23:19 ID:???
>171
原作の殊恩党(夕暉)の策略程度に簡単に引っかかるキャラには見えないよね>昇紘
174メロン名無しさん:03/01/07 23:24 ID:???
昇紘やはり最後は私は昇紘ではないっとおびえる間抜けな姿なんだろうなぁ。
なんかアニメのじゃあ最後まで剣でももって逃げ回りそう。
175メロン名無しさん:03/01/07 23:28 ID:???
昇紘が何時の間にか浅野に代わってて
「私は昇紘ではない」ってなったりして。
んで昇紘だった者は何処かに消えて・・・。
とかだったら厭だな。
176メロン名無しさん:03/01/07 23:34 ID:???
>>172
ありがとう。録画失敗しても全く惜しくない深夜の通販番組で練習します。

浅野はやはり敵に回ったそうですね。
陽子と再会するのは、陽子が景麒の背中に乗って、青き衣を纏いて金色の野に
降り立ったクライマックスだと想像してみます。
177メロン名無しさん:03/01/07 23:48 ID:???
>176
浅野が再生の舞をまうというわけですか?
178昇紘:03/01/07 23:55 ID:???
人がゴミのようだ。
179メロン名無しさん:03/01/08 00:14 ID:???
陽子「私達はみな、あまりに多くのものを失いました。
   でもすべては終わったのです。今はすべてを始める時です。」
180メロン名無しさん:03/01/08 00:29 ID:???
昇紘のキャラに深みが出てきたのは認めるが…。
こうなると「風の万里」の水戸黄門的なノリがなくなってしまいそうでちと心配。
追いつめたところで、昇紘が陽子が小一時間問いつめる…、なんて見たくないのう。
浅野の件と合わせて陽子が激しく落ち込みそうだし。
181メロン名無しさん:03/01/08 00:46 ID:???
俺は個人的に最後の水戸黄門的ノリが嫌いだから
今の進み具合には、まぁ満足してるし期待もしてる。
182メロン名無しさん:03/01/08 00:48 ID:???
昇紘は天を偉そうには言えないけどな。
むしろ民をいたぶって楽しんでいるわけだし。
そんな悪官吏をのさばらせている王が無能で役立たずだと鈴は思うわけで、
陽子が断罪をしなければ尚国は荒れる。
183メロン名無しさん:03/01/08 00:49 ID:???
本スレ、ハァハァする香具師しかいねーのか
184メロン名無しさん:03/01/08 01:01 ID:???
>183
見なきゃいいのさ。
俺はもうあそこは見てないよ。
185メロン名無しさん:03/01/08 01:09 ID:???
>>170
俺MTV2000使ってるけど留守録するとよく止まる。
ビデオも予備に使うといい。
186メロン名無しさん:03/01/08 01:28 ID:???
昇紘のアツユ化というより、女王赤子に親しかった浅野という「駒」を手に入れて
使い捨てする為だけに話を合わせてると踏んだが・・同士はいないらしいな・・・
187メロン名無しさん:03/01/08 02:13 ID:???
なんか天綱とやらを信じて王が国をなんとかしてくれるのを待つ民よりも
自分の欲望に素直に自由に生きる昇紘に好感を覚えるのだが。
188メロン名無しさん:03/01/08 02:25 ID:???
>>183
アニメ板ってのはそもそもょぅι゙ょやιょぅι゙ょにハァハァする所ですよ。
189メロン名無しさん:03/01/08 02:41 ID:???
>188
そうだよな。
だから漏れも下らな過ぎて覗いていません。
190メロン名無しさん:03/01/08 06:54 ID:???
アニメ板はそれっぽい嘘情報を流すと面白い
191メロン名無しさん:03/01/08 07:09 ID:???
原作厨晒しage
192メロン名無しさん:03/01/08 10:28 ID:XuMhG/az
浅野は陽子が王になっていることを昇紘に知らされるのだろうか。
193メロン名無しさん:03/01/08 10:34 ID:???
昇紘 しょうこう
194メロン名無しさん:03/01/08 11:51 ID:???
肉体年齢16歳。
先月まで下女だったけど、霜楓宮から財宝かっぱらって
一晩で350万両貯めた。一度やってみなよ。
運任せだけど、現物で宿に泊まれば人の良いネズミに出会える。
利用するだけ利用して罪を着せる事も出来るし、捕まっても
思い切って役人に賄賂渡してしまえば100パーセントで無罪放免になる。
金なきゃ慶国いって女王に復讐すればいいだけ。簒奪できる。
Sロリ女王とか情けない麒麟とか色々いるのでマジでお勧め。
http://www.12kokuki.com/
195メロン名無しさん:03/01/08 13:40 ID:???
このままだと、昇紘からのお使いイベント「遠甫襲撃」に浅野が参加しそうな予感
そんでもって逃げる蘭玉をy=ー( ゚д゚)・∵. ターン

…激しく鬱だ…
196メロン名無しさん:03/01/08 15:35 ID:???
>195
それ…激しくありえそう
197メロン名無しさん:03/01/08 15:36 ID:???
今週の楽俊ヤバイくらい作画崩れてたな、ショウケイは割りと普通だったのに。
198メロン名無しさん:03/01/08 15:42 ID:???
十二国記 onlineを妄想するスレとか立てたらそれなりに伸びそうな気もするけど
MMO板じゃダメだろな
199メロン名無しさん:03/01/08 17:35 ID:???
楽俊でかすぎ
200メロン名無しさん:03/01/08 18:11 ID:???
>198
http://game3.2ch.net/mmosaloon/
ネットゲームサロン
ここがおすすめ
201メロン名無しさん:03/01/08 18:23 ID:???
慶国の王を探している。蓬莱に行って王気を頼りに探していたら見つかった。
ゲ、マジで今度も女、しかも頼りなさそう、ちょっとがっかり
しかも胎果だからこっちが契約の言葉を言ってもおろおろするばかり
どうにか小さな声で「許す」と言ったけど状況を飲み込めない様子
だけど個人的にはそんな事かまってられない。同じ胎果の王、延王尚隆と比べれば
そりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって天帝も言ってたし、
それは間違いないと思う。ただ一緒に付いて来た杉本て女は、ちょっと怖いね。
「ここは、私の世界…」なんて訳の分からない事言っているからね。
202メロン名無しさん:03/01/08 19:15 ID:???
銃の弾は、あと何発残っているのだろう。
無くなればただの鉄屑になるはずだし。
203メロン名無しさん:03/01/08 19:16 ID:???
>>195
浅野…脳内どーでもいいキャラだけど、
もし蘭玉を殺すような展開になったら、絶対許されん。
十二国でクズのように死んでくれキャラにランクアップ。
今のところ、結局は杉本みたいに帰るんだろうと思ってるけど。
泰麒が帰ってくるまでやるんだったら、ヤツを迎えに行く延王と一緒に
あっちに戻るんじゃないかな。

>>201さんにはここをオススメ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1039619575/l50
204メロン名無しさん:03/01/08 19:20 ID:???
>>203
な、何だそのスレはw(´∀`;)
205201:03/01/08 19:39 ID:???
車板に出入りしている香具師です。
スレ汚しスマソ
206メロン名無しさん:03/01/08 21:54 ID:???
>203
いっそのこと蘭玉殺害(したとして)の咎をおって、慶女王自ら処刑してくれないだろうか。
「ここは私の世界…」とかいった杉本が帰って、「この世界は間違ってる…」といった浅野が帰れない、
というのは結構皮肉で面白いと思うのだが。
例え以前好意を持っていた男でも、女王たるもの厳正な処罰を下さなければならない、
という冷徹な現実に直面し、苦悩しながら浅野を切る陽子というのは、なかなかダークで
漏れ的においしい展開。それならば浅野をいままで生かしておいた価値を認めまつ。
207メロン名無しさん:03/01/08 22:01 ID:???
泣いて浅野を斬る

名言になりそうだなw
208メロン名無しさん:03/01/08 22:12 ID:???
>>207
笑いながらDQNを斬るでもいいぞw
209メロン名無しさん:03/01/09 00:34 ID:???
>>208
それあやしい人じゃん
210メロン名無しさん:03/01/09 01:12 ID:???
>>206
設定的には自分も面白いと思うけど、NHK的にそれはOKなのか?
「陽子は仕方なく浅野君を処刑してしまいました」と、
おねえさんの解説が入るのかと思うと…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
211メロン名無しさん:03/01/09 03:46 ID:OXLM2poP
そもそも陽子が浅野つれてきたのに、それはひど過ぎじゃないのー?w
212メロン名無しさん:03/01/09 03:47 ID:???
あれ? 上がっちゃった。
すまん・・・。
213メロン名無しさん:03/01/09 08:30 ID:???
>210
じゃあちょっとソフトにして死刑から罪一等減じて終身刑は?
殺人事件とはいえ被害者は一人だし、浅野は首謀者じゃなくて実行犯ってだけだし、
(…もう決まりなのかよ…おい)黒幕の呀峰、昇紘を死刑、浅野は遠島流罪ってことで。

「罪を償って…そして、ここで生きていくんだ…」

って感じで。
杉本が日本世界を拒絶して十二国に身を投じたのに反して、浅野は逆に十二国世界を
拒絶して日本世界を懐かしがってるからなぁ。
ここから考えても、杉本とは逆に浅野は残留の方向なような気がする。
(ただし物語の本筋からはフェードアウトしてくれ、頼むから)
214メロン名無しさん:03/01/09 09:23 ID:???
浅野は無かった事にして欲しい

ていうか王様的には国家反逆罪で捕まえれば死刑確実ダーネ
裏でひっそり返すとかしかないのでは?
215メロン名無しさん:03/01/09 10:52 ID:???
俺は原作の風の万里は好きじゃないし特に思い入れも無いから
浅野が出張るのは気にならない。
オリキャラは行動読めないし、浅野には毎週笑わせてもらってる。
216メロン名無しさん:03/01/09 11:24 ID:???
陽子が浅野を殺すのは「大きな理由があれば友達だって頃していいんだ!」とお子様が
勘違いしそうなので展開的にはヤヴァイと思われ。ヘタすると作品自体消されるかも
しかしなんだって蘭玉を頃すのが浅野と決まってるんだ?w
浅野は常世で生涯を閉じるにイピョーウ。
217メロン名無しさん:03/01/09 11:27 ID:???
>215
確かに浅野のセリフには笑える。
邪魔臭く思いながらも、反面、アホ行動に期待している自分がいるよ。

奴は死にもせず、蓬莱に帰りもせず、常世に残るであろうよ…ナントナク。
218メロン名無しさん:03/01/09 11:31 ID:???
もう残っても帰ってもどうにもならなさそうな感じ>浅野
あっちであぼーんじゃないのかなぁ

陽子に殺されるのか、昇紘あたりにやられるか。
219メロン名無しさん:03/01/09 13:38 ID:???
あぼーんはしないだろう。
それでなくても風の万里は小野さん自身
あぼーん人間の多さを気にかけてたぐらいだし。
お説教アニメでのオリキャラだ。人生説教に有効に使われるだろうよ。
220メロン名無しさん:03/01/09 15:20 ID:???
浅野の回想は改心への伏線かと思った。どうだろ。
221メロン名無しさん:03/01/09 15:51 ID:???
>169
激しく遅レスなんだが。
「風の海 迷宮の岸」の第5章で
転変した泰麒が、驍宗を追いかけていくシーンあるよね。
あそこで、泰麒に最初に気づいたのが多分英章。
驍宗の部下で目立ってたの2人いたんだけど、そのうちの一人。
もう一人は、巌趙ってEDにでていた。
夕揮を大人にしたような美形だから、ビデオ持ってたら見てみて〜。


222メロン名無しさん:03/01/09 17:11 ID:???
浅野は蓬莱に帰れてももうだめぽな予感
223メロン名無しさん:03/01/09 17:30 ID:???
>>222
でも本人はゲームを無事クリアしたと現実回帰するかもよ。
224メロン名無しさん:03/01/09 19:54 ID:???
陽子に、
「大逆に対しては斬首と、それが慣例のはずでございます」
「どんな贅沢? 銀の格子の檻だろうか」
と答える浅野・・・って、やっぱ、そんなんあらへんやろか?
225メロン名無しさん:03/01/09 21:23 ID:???
>224
天仙になるのですか?
226メロン名無しさん:03/01/09 21:56 ID:???
浅野は最終的に慶の市井で平凡に暮らすのが幸せそう。
蓬莱に戻っても人生やり直せそうにない。
227メロン名無しさん:03/01/09 21:58 ID:???
蓬莱に帰って、高里の学校に転校、高里教を始める。
そして・・・・・
228メロン名無しさん:03/01/09 22:02 ID:???
言葉も通じないのに平凡に普通に暮らせるわけねーだろ。
229メロン名無しさん:03/01/09 22:08 ID:???
なにより、セクースができんというのが辛い。
常世の人々は、遊郭の女以外はベッドの上でプロレスはせんだろ、あまり。
やりたいざかりの18歳には辛かろう。
230メロン名無しさん:03/01/09 23:02 ID:???
>>229
遊郭以外でもやってるって。
231メロン名無しさん:03/01/10 01:15 ID:???
しかも、卵果システムのおかげでナマでしほうだい。
232メロン名無しさん:03/01/10 02:21 ID:???
>219
> お説教アニメでのオリキャラだ。人生説教に有効に使われるだろうよ。

はたして、I川にそんな展開をのぞめるのか?
また、尻切れとんぼ(以下略)
233メロン名無しさん:03/01/10 02:45 ID:???
>232
まぁ、そんなに言うなよ。
あんたみたいに作品に失望し続ける人がいれば、
219みたいに期待し続ける人もそりゃいるでしょ。
234メロン名無しさん:03/01/10 06:14 ID:???
>221
レス蟻がd。
しかし記憶にないはずだ。この回だけ見逃してるんだもん・・・・゚・(ノД`)・゚・
235メロン名無しさん:03/01/10 12:07 ID:???
>221
多分あれ…が英章だと思われるが…

美形だったか?他の奴等が野獣ヅラしているだけじゃね?
236メロン名無しさん:03/01/10 14:59 ID:???
んー5章か ちとまっててくれい
237メロン名無しさん:03/01/10 15:35 ID:???
SSとったけど300Kまで上げられるウプローダが見つからず
238メロン名無しさん:03/01/10 15:44 ID:???
239メロン名無しさん:03/01/10 16:42 ID:???
>>238
これ…英章なのか…?
とても雑魚キャラの顔には見えないぞ…。
240メロン名無しさん:03/01/10 17:38 ID:???
英章は雑魚キャラではないぞ、いちおう禁軍将軍になってるし。現在は行方不明だがまだ死んでないと思われるし、死んでるとそのへんの事が語られずに進められてしまうから生きてると切に願う。ってこれから進むのかわからんが・・・・・
241メロン名無しさん:03/01/10 18:08 ID:???


       みんな蝕で流されてしまったのか・・・
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            (´・ω・`)
       _____(____)___
      / \        ___\
     .<\※ \______|i\___ヽ.
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /調査会の発表では
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐> \可能性のある方が40人
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \| テレビ台 |〜

242メロン名無しさん:03/01/10 18:31 ID:???
>>241
しゃれにならん…
243メロン名無しさん:03/01/10 19:14 ID:???
常世って北朝鮮なわけ?
うわぁ・・・確かにイカレた天帝が勝手に支配してるな
244メロン名無しさん:03/01/10 19:16 ID:???
ネタ扱いやめろよ…
245メロン名無しさん:03/01/10 21:46 ID:???
北関連でウケ狙われても困る。
246メロン名無しさん:03/01/11 02:02 ID:???
ところで
アニメじゃ陽子は十二国に来ても「ようこ」って呼ばれてるの?「ようし」じゃなくて。
最近見始めたので分からないんですが、
「ようこ」だったら鈴が名前を聞いた時、自分と同じ海客だって思わないのかな?
それとも鈴が日本に居た頃は陽子なんて名前の女性は居なかったのか?
原作は「ようし」だから気にならなかったが。
247メロン名無しさん:03/01/11 02:23 ID:???
>>246
素性を知ってる楽俊、旅芸人一座、延主従は「ようこ」
遠甫ら里家の人々は「ようし」と使い分けしてたよ。
鈴は一座から海客の娘の名として、祥瓊は楽俊から王の名として聞いた。
だからまだ線には繋がっていない。
248メロン名無しさん:03/01/11 02:24 ID:???
>>247
一つ間違えた。
旅芸人一座はようこ=景王とは知らない。
249メロン名無しさん:03/01/11 02:31 ID:???
>246
常世にも「ようこ」って呼び方をする名前くらいあるんじゃないだろか
「子」を「こ」って読むのが向こうに無いだけで
250メロン名無しさん:03/01/11 02:38 ID:???
>>249
中国風の名前の中に日本人の名前が入ると浮く感じなんだと思う。
例)尚隆=なおたか=ショウリュウ
訓読みがないので音読みで変換すれば違和感が少ない模様。
251246:03/01/11 02:51 ID:???
>>247-250
あいわかりました。ありがとうございます。
原作読み直したら陽子は鈴に名乗る時に「ようし」と言ってるから原作通りなのか。
252234:03/01/11 08:25 ID:???
>238
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キャプありがとう。
確かに英章美形だYO。



・・・驍宗よりもなー。
253メロン名無しさん:03/01/11 10:41 ID:???
明治の頃には女性の名に子をつける習慣はなかったのでは?
たしか子をつけるのは皇族だけで、わりと最近の習慣らしい。
だから、鈴はなにも思わなかったのでは?
254メロン名無しさん:03/01/11 15:58 ID:???
>>253
いや俺の親戚にいた。
江戸時代生まれの先祖ならフサノとかシズカとか子のつかないのが多い。
255メロン名無しさん:03/01/11 16:36 ID:???
確か平安ぐらいから皇族・貴族の子女は子がつくようになったはず。
奈良時代までは古代の名残があるけれど。

普通の一般庶民はまた違っていて、名前の変遷がかなり激しいはず。
子がつく名前は明治以降と昭和に何度かブームがきたから増えたらしい。
256メロン名無しさん:03/01/11 16:41 ID:P6BC1G5v
六太が十二国へ帰った頃
将軍の奥さんは、日野富子と言う人でした。
257ここ:03/01/11 16:43 ID:8k/y8Oyd
「当社のビデオはすべて安いのです。」
http://www.abr200x.gr.jp/gmf/softtaitol.htm
当社のビデオは格安です。1本800円現在、70本を出品しておりますが
今月中にまた新作を掲載します。1度,見に来てください。
作品は本当に良いものばかりです。
作品はすべてミクロモザイクばかりです。
最近はサーバーが頻繁にダウンしますが
すぐに再起動を掛けますので,安心してください。
年間3000タイトルを出品しますので、
本当に安いです。
本当にナンバーワンのエロビデオサイトを目指してゆきます。
皆さんへ,この作品はすべてにミクロモザイクをつけてあります。
http://www.abr200x.gr.jp/gmf/softtaitol.htm
258253:03/01/11 20:07 ID:???
253だけど、皇族だけってのは間違いで、>255さんの言うような
事情があったはず。>256の日野富子も貴族(の嫁)だよね。
それで、明治生まれの人なんかは本名が例えば「鈴」でも
通称で「鈴子」って名乗ってる人が多かった。
そういう流行りだったらしい。
259メロン名無しさん:03/01/11 21:32 ID:???
>>258
まぁ258さんだけへのレスっつうわけでもないが、
鈴は陽子が「ようこ」というと聞いて
あぁ私とは生まれが違うのねとか思ったんだろうか。
どのぐらい日本が変わったって事を知ってるんだろうか。
まぁ六太と違うから陽子と会う前は知らないんだろうな。
260メロン名無しさん:03/01/11 21:47 ID:???
ナルホドナ〜
アニ板はすぐ荒れるからハァハァネタばかりに変わったんだな。
あれなら荒れずにすむもんナー
261メロン名無しさん:03/01/11 21:47 ID:???
遅レス。
「黄姑(こうこ)」がいるんだから、「ようこ」も十二国にはいると思う。
ただ、「子」を「こ」と読まないはずなので、
「陽子」と書いて「ようこ」なのは景王だけだと思う。
262メロン名無しさん:03/01/11 22:55 ID:???
アニ板、声優ネタからハァハァネタ。。。
火曜になるまでとはいえ、つらいですよ。
はい、私、前スレで麒麟とまでいわれた潔癖性女なんですが。
いまごろ言い訳するけど、このスレが801臭がするって
言ったんじゃないよ、あのとき。
801系のスレにはいけない、って言いたかっただけ。

>261
じゃっこ。
263メロン名無しさん:03/01/11 23:17 ID:???
雀胡
264メロン名無しさん:03/01/12 00:07 ID:???
太宰の嘉熙の反逆に浩瀚が関係しているてあったんですけど
あれは浩瀚を陥れるための讒言ですか?
嘉熙が追い詰められたのは浩瀚の処分の件が関係してるようにも
見えるんですが
265メロン名無しさん:03/01/12 00:35 ID:???
>>263
御飯にかけるとおいしい
266メロン名無しさん:03/01/12 01:26 ID:???
>>261
黄姑はあだ名だと思ってた。
267メロン名無しさん:03/01/12 02:09 ID:???
「汕子」のような読み方が常世では一般的と思われ。
268メロン名無しさん:03/01/12 02:34 ID:???
「汕」というのは「汕子」以外に使い道があるのかなあ・・・
他の見たことがない。
269メロン名無しさん:03/01/12 10:33 ID:???
>>266
そうじゃなかったっけ?
字だったかな?
270メロン名無しさん:03/01/12 10:59 ID:???
   そりゃ、ちりめんじゃこだろーが!
                        .   , .. ∧_∧
                   '   .∴ '     ( >>265
                   ` .  ・,‘  r⌒>  _/ /
                    , .   ’ | y'⌒  ⌒i
                 ,,- ''フ   '   |  /  ノ |
    ∧ ∧       ,,/ ,/       , ー'  /´ヾ_ノ
   (´Д /⌒)   ,,/  ,/       / ,  ノ
  (⌒__/  ノ_,/  ,/        / / /
   `(__/   ,/        / / ,'
    ('' )'  ,/´つ        /  /|  |
      |  ノ /        !、_//   〉
      {  } /             |_/
      \_/



                 ______
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
271メロン名無しさん:03/01/12 11:29 ID:???
>>262
興味ない話題のときはスルーで、読み飛ばしが最良です。
レス全部読む義務なんてないし。
下手に「他でやれー!」とかいうレスつけると、かえってエスカレートするんだよね。
放置が最良というのはだいたいどの板やスレでもおなじと思われ。
272メロン名無しさん:03/01/12 15:10 ID:???
>270
不覚にもワラタ
273メロン名無しさん:03/01/12 22:01 ID:???
264<
浩瀚が王宮内での武力による反乱を指示するとは思えないんだけど、
原作ではそのへん何か描写あったけ? 後で読み直してみるか・・・。
私としては、反冢宰派の太宰たちが浩瀚の処遇に業を煮やして蜂起(未遂)、
冢宰一派が「浩瀚が指示した」と報告。じゃないかなぁと。
274メロン名無しさん:03/01/12 22:49 ID:???
>>273
和州の反乱の為に冬器を集めて浩瀚に渡そうと思っていたのがバレたんでないの?
嘉熙はその事が取り調べでばれるのを恐れ自害した。
275メロン名無しさん:03/01/12 22:59 ID:???
嘉熙はあきらかに暗殺だと思うのだが。
276メロン名無しさん:03/01/12 23:06 ID:???
>>274
嘉熙暗殺説にイピョウー。
(そういう描写はなかったけど、原作でもそうだと妄想してまつ)
277メロン名無しさん:03/01/13 00:26 ID:???
太師はなんで陽子を羽交い絞めしようとしたんだろう
もしかすると靖共の手の届かない場所に連れて行こうとしたのだろうか
殺そうとしたにしては躊躇しすぎてるし

または嘉熙は清純な人じゃなくて浩瀚の頼みを利用して
本当に宮廷反乱(陽子を確保して主導権をとる)を企てたか
278メロン名無しさん:03/01/13 08:48 ID:???
あの場で禁軍に捕縛されたら、そのまま謀殺され死人に口なしで、申し開きどころ
じゃなくなるから、とにかく陽子を盾にその場を逃れようとしたのでは?
漏れも嘉熙は暗殺だとおもうし、太師もあのまま捕まっていたらそうなっていたと
おもう。
279メロン名無しさん:03/01/13 21:49 ID:???
いいもの見つけた

 γ⌒)~)_。
  '''( ・ /
   |(,,゚Д゚) < ね
   |(/  |)
   人.._,,,ノ
    UU

http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1038734834/35
280メロン名無しさん:03/01/14 00:39 ID:???
明日っつーか今日が放送日だ。
今日っつーか昨日の相撲は貴乃花取り直しで3分押しだ。
281メロン名無しさん:03/01/14 04:01 ID:???
test
282メロン名無しさん:03/01/14 07:28 ID:???
(;´Д`)ハァハァ
283メロン名無しさん:03/01/14 15:04 ID:???
貴乃花は怒り荒れ狂ったUCファンの責任を取って休場しまつた。
284メロン名無しさん:03/01/14 15:49 ID:???
小泉総理は十二国記通常通りの放送を祈念して靖国に行きました
285メロン名無しさん:03/01/14 15:55 ID:???
常世では神頼みはしません
保守&放送日アゲ
287メロン名無しさん:03/01/14 18:27 ID:???
 ひかし会川くんは、ここまでストーリィいじって、きちんとクロージングできるんかなぁ。
 何となく、今日の大展開をみて不安になってきた・・・。
288メロン名無しさん:03/01/14 18:34 ID:???
浅野だけは読めない…
景麒が出ればジ・エンドと思っているようだが。
289メロン名無しさん:03/01/14 18:37 ID:???
鈴、尭天には買い物に行っただけだよなあ。
あの今にも金波宮に殴り込みそうな引きは何(w
290メロン名無しさん:03/01/14 18:38 ID:???
尭天に行くのはいいが…旅館兄弟は放置?
訳分からなくなってきた。
291メロン名無しさん:03/01/14 18:39 ID:???
金波宮になぐり込むつもりなんじゃないの?
>291
先に昇紘を殺ってから、その次に尭天に殴り込みをかけるつもり
今、鈴が尭天に来たのは冬器と騎獣を買いに来ただけ。
293メロン名無しさん:03/01/14 18:50 ID:???
革午キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

とちいさなところで喜んでみる。
294メロン名無しさん:03/01/14 18:51 ID:???
それは原作の話だろ?
295メロン名無しさん:03/01/14 18:52 ID:???
尭天に王不在を聞きつけUターンするというのは。
296メロン名無しさん:03/01/14 18:59 ID:???
今日は随分人の顔が変化しすぎだなと感じた。
陽子は出てくる場面ごとに違う…。
297メロン名無しさん :03/01/14 19:00 ID:???
騎獣売ってる兄さんがカッコ良かった
298メロン名無しさん:03/01/14 19:01 ID:???
作画安定しないね。で、ネズミでかすぎないか?
299メロン名無しさん:03/01/14 19:05 ID:???
>294
ん?出てたよ革午。門の前あたりで。
「景王に罰してもらう」とDQN発言した鈴をたしなめようとしてシパーイしてた。
300メロン名無しさん:03/01/14 19:06 ID:???
見れなかったんだがどこまで話進んだんだ?
301メロン名無しさん:03/01/14 19:10 ID:???
>>298
雑煮の食い過ぎで中の人が太ったんだよ。きっと
302294:03/01/14 19:12 ID:???
>>299
>>292のつもりだった。紛らわしくてスマソ
303メロン名無しさん:03/01/14 19:13 ID:???
>>300
陽子→慶の現実を知り落ち込む。景麒が書類を持ってくる。
鈴→景王を殺すため冬器と騎獣購入。殺す気満々。
祥瓊→楽俊と分かれ慶国入り。途中で慶に戻った難民と遭遇。
浅野→昇紘の語る悪の美学に電波開眼。鈴と再会するも別れられる。
304メロン名無しさん:03/01/14 19:14 ID:???
>295
ああ、それならスムーズになるね。
王が雁に留学中と聞いて、じゃあ先に昇絋を…という流れなら
305300:03/01/14 19:22 ID:???
>303
ありがとう。
浅野にワロタ。杉本と同じパターンだな。
306メロン名無しさん:03/01/14 19:22 ID:???
浅野→昇紘の語る悪の美学に電波開眼。鈴と再会するも捨てられる
307メロン名無しさん:03/01/14 19:24 ID:???
>>301
中の人などいない!
308メロン名無しさん:03/01/14 19:35 ID:???
最終回の予想

ガホウ、ショウコウをあーぼんして取りあえずメデタシメタデタシ

しかし黒い影が銃を発砲、陽子かばった祥瓊が負傷
陽子マジ切れで黒い影に切り付けて倒れる。

そいつは、浅野で陽子愕然、
浅野は、切り付けたショックで正気に戻り景王が陽子と知りこちらも愕然

弱々しい声で陽子に思いを伝える浅野
だが結局陽子の腕の中で死亡

鬱ENDで第三部終了

第四部は、浅野死亡を杉本に伝える景麒が蓬莱へ行く所から話が始まる。

と思う
309メロン名無しさん:03/01/14 19:53 ID:???
でも微妙に浅野の表情が変化するので、徐々に現実を
受け入れ改心するという流れもまだ期待できそう。
310メロン名無しさん:03/01/14 20:37 ID:???
本当に杉本と同じだな。
違うのは最後に常世に残りそうだってことぐらいだ。
311メロン名無しさん:03/01/14 20:38 ID:???
>>309
脚色はI川ですぜ、旦那。
>>311
「NHK-BSあにめげきじょう」ですぜ、旦那。
313メロン名無しさん:03/01/14 20:49 ID:???
>311
だから309みたいな萎える展開はありえると俺も思うよ。
浅野の野郎、死ぬ事無さそうだと今日は改めて思った。
314メロン名無しさん:03/01/14 21:29 ID:???
>>312
人氏にまくりの第三部ですぜ、ダンナ様。
315メロン名無しさん:03/01/14 22:02 ID:???
浅野が、景麒を見たと昇鉱に報告したよね。
景麒が何者なのか浅野は知らないわけだが、昇鉱はどうやら陽子が近くに
いると感づく。
原作と違い、遠甫を襲ったときにKKが守りとおした玉璽は、呀峰・昇鉱に
奪われてしまうのではないか?
316メロン名無しさん:03/01/14 22:06 ID:???
>315
玉璽を守り通したのは蘭玉
317メロン名無しさん:03/01/14 22:35 ID:???
最新のメージュによると
十二話で浅野が蘭玉にとどめを刺すらしい
318メロン名無しさん:03/01/14 22:48 ID:???
>317
へえ〜♪
319メロン名無しさん:03/01/14 22:51 ID:???
なんでI川は、昇鉱をピカレスクロマンに出てくる確信犯の悪役のように描くのだろう。
原作の、醜く豚のように肥太って無様に命乞いをする昇鉱萌えなのに〜(w
320メロン名無しさん:03/01/14 23:20 ID:???
>>319
たしかにな。展開的においしいのは昇鉱タイーホ後なのに。
もしかして本気で水戸黄門そのまんまをやるつもりなのか?
321メロン名無しさん:03/01/14 23:29 ID:???
鉄砲伝来の頃は、鍛治が見よう見まねで拵えたんだけど、火薬も自作でしたっけ?
種子島と同じように、筒が鍛治の手により自製できて、火薬を作れる職人がいれば、
銃の量産も可能?
322メロン名無しさん:03/01/14 23:33 ID:???
>317
マヂですか?
この前の漏れの妄想(>195)が的中してしまった…。
こうなったら浅野には、思いっきりあはれにあぼーん、をきぼんぬ。

…ふと思ったが、>319の言う無様な命乞い、浅野の担当になるかも知れんな。
それでも構わぬが。(w
323メロン名無しさん:03/01/14 23:38 ID:???
>319
原作の進行に限界があるからだろ。
原作に追いついた後、ジャンプアニメのように
だらだら引き延ばすのは苦しい作品なので、さっさと終わりそうだ。
324メロン名無しさん:03/01/14 23:40 ID:???
>>321
見よう見まねって言ってもいきなり拳銃は厳しいと思われ
325メロン名無しさん:03/01/14 23:48 ID:???
浅野の拳銃がどこで使われるのか。
既に何回か撃ってるのに弾切れしないのが変。
326メロン名無しさん:03/01/14 23:54 ID:???
火縄銃を経ないと、拳銃は無理かな?
327メロン名無しさん:03/01/15 00:27 ID:???
>>325
まだ2回しか撃ってないと思うが。
328メロン名無しさん:03/01/15 00:35 ID:???
つうか昇鉱格好良すぎだろw、まるっきり悪のカリスマじゃん。
アニメ見てから原作読む人達は戸惑うだろうな・・・。
329風の谷の名無しさん:03/01/15 00:38 ID:???
蘭玉ってどんな方法で殺られるんですか?
浅野に襲われるんですか?
330メロン名無しさん:03/01/15 00:40 ID:???
>>329
明日本屋に逝ってアニメージュ読め。
331メロン名無しさん:03/01/15 00:43 ID:???
>>328
たぶん第五部の伏線かと。
332メロン名無しさん:03/01/15 00:44 ID:???
もし、浅野が蘭玉を殺すんだったら、陽子は浅野を許さんだろうなあ。
「笑って浅野を斬る」(w
333メロン名無しさん:03/01/15 00:50 ID:???
>319
そうだよな〜。
今の昇鉱じゃ誅恩の策略つーか挑発に乗るようなヤツに見えない。
この先どう繋げるか見物ですな。
334メロン名無しさん:03/01/15 01:04 ID:???
蘭玉が・・・悲しすぎる
あれはいい娘だ
335メロン名無しさん:03/01/15 02:26 ID:???
>>333
そうそう、昇鉱があれじゃ靖共なんて物凄い悪だよな。
陽子達じゃ勝てそうもない。
浩翰が物凄い切れ者なんだろうけれど。
336メロン名無しさん:03/01/15 03:30 ID:???
あそこまでカッコよく描いといて最後は原作と同じく
無様にうろたえまくるっていうのもいいかもしれない
337メロン名無しさん:03/01/15 03:43 ID:???
浅野は銃を作ろうとして火薬だけ成功。
そして火薬球で暴走に期待。
338メロン名無しさん:03/01/15 05:13 ID:???
>>337
ヤバイ
俺の妄想ね
339メロン名無しさん:03/01/15 08:25 ID:Vqznkd+a
>>336
んで、浅野が「お前、言ってることとやってることが違うじゃんかよう!」と
射殺してしまう、と。
・・・いいかもしんない。
340メロン名無しさん:03/01/15 08:26 ID:???
陽子か景麒を撃ち殺そうとした浅野が銃の暴発でご昇天きぼん。
341メロン名無しさん:03/01/15 08:46 ID:???
浅野ただの電波野郎ならいいのだが、
もし漏れの蘭玉タソをあぼーんするのがヤシなら許せんな。
342倉庫番 ◆TF7RgxzPS. :03/01/15 10:07 ID:???
>325
浅野=ホル・ホース説を提唱してみる。

必ず誰かの後をついていってるし、
弾が切れない拳銃を持ってるし、
死にそうな目には合ってもしぶとく生き延びて、
何だかんだ言いながら最後まで死ななさそうだし。

いや、相変わらず続きは見てないんだけど妄想という事で。
343メロン名無しさん:03/01/15 11:27 ID:???
昨日の放映、陽子の「それは確認する必要の〜」ってセリフのタイミングが、
なんか浮いてたなぁ。

原作では、延から官吏を招くつもりじゃないかと懸念されてることに対して、
景麒が確かめたことに怒って言ってたからサマになったけど、
昨日の流れじゃ、あの言葉がとても不自然に感じた。
344メロン名無しさん:03/01/15 11:46 ID:???
>>343
台詞が端折られてた…それだけで鬱。
好きなシーンの一つなのにヽ(`Д´)ノウワアアァァン!!!!
345メロン名無しさん:03/01/15 11:55 ID:???
>>344
同感。
尺が足りないから切ったのかと思ってたら、
よけいなセリフは追加されてたりするし……
346メロン名無しさん:03/01/15 13:06 ID:???
みんなすごく細かい所にこだわりがあるんだね。
347メロン名無しさん:03/01/15 13:10 ID:???
今のところ、細かい所にしか言及できないといった方が正しいかと。
浅野や昇鉱あたりのレベルの改変だと、
その改変によって最終的に話がどうなったかを、
見極めた上でないと何とも云えないし。
348メロン名無しさん:03/01/15 14:02 ID:???
>343
あれだと噂を伝えただけの景麒に対して逆切れする陽子…、
という感じに見えて激しく萎え。
原作通りにやったら、景麒の株がさらに暴落するだろうがナー。
349メロン名無しさん:03/01/15 14:11 ID:???
>>348
昨日のやりとりだと慶麒は、
陽子が慶をほっぽり出して逃げ出すと疑っているわけで、
主従の信頼関係まるでなしって感じ。

あれじゃ慶麒の株はもっと落ちるだろ。
350メロン名無しさん:03/01/15 16:46 ID:???
浅野の持ってる銃はリボルバーだからあと4発残ってる?
蘭玉で一発使うとして・・・もしや最後は自殺用てのはべたかな

351メロン名無しさん:03/01/15 16:49 ID:???
>>350
「リボルバーだから」と「あと4発残ってる」は、実はまったく関連性ないぞ。
「シリンダー形状から見て装弾数が6っぽいから」ならわかるが。
352メロン名無しさん:03/01/15 16:57 ID:???
ちなみに、最初に装填されてた弾数が6である保証も、
装填された弾が発砲済みでないという保証もないわけだが。
353メロン名無しさん:03/01/15 17:02 ID:???
>>350
なぜ蘭玉をころすw
354メロン名無しさん:03/01/15 17:04 ID:???
355メロン名無しさん:03/01/15 17:33 ID:???
>>354
アニメオリジナルか・・・
(=゚ω゚)ノありがton
356メロン名無しさん:03/01/15 17:54 ID:???
考えてるな?俺が6発撃ったか、それとも5発しか撃ってないか?
実は俺も興奮して数えるの忘れてたんだ。
だがな、これは44口径マグナムといって世界でもっとも強力な拳銃なんだ。
お前の頭なんか一発で吹っ飛ぶぜ。運が良けりゃな。…どうだ?試してみるか?
357メロン名無しさん:03/01/15 17:58 ID:???
>>356
浅野がM-29を撃てるぐらい強靱な身体してたら、
あんなヘタレにはならないと思うがな。
つーか、仮に撃てても常人の筋力じゃ銃身ブレて当たらないって。
358メロン名無しさん:03/01/15 19:38 ID:???
>>357
自分の頭に銃口をつけて・・・
359メロン名無しさん:03/01/15 21:12 ID:???
鈴て本郷かまとさん(現在長寿世界一)とほぼ同じ歳なのね
[生年月日] 1887年(明治20年)9月16日
360メロン名無しさん:03/01/15 21:18 ID:???
>>359
ワロタ。三日寝て三日起きるあのおばあちゃんかよ(w
361メロン名無しさん:03/01/15 23:32 ID:???
ていうか拳銃って冬器でしか傷つけられない仙にきくの?
362メロン名無しさん:03/01/16 00:06 ID:???
ふと思ったんだけど、ジャッコってダッシュのカードさんですか?
363メロン名無しさん:03/01/16 00:53 ID:???
>>361
仙に弾が当たってもカキーンと跳ね返ります。アラレちゃんみたいに
364メロン名無しさん:03/01/16 04:03 ID:???
陽子、今すぐ蘭玉たんをコソーリ仙に召し上げる!
それかハンキョを護衛につかせる!
もう・・・だめぽ
365メロン名無しさん:03/01/16 06:54 ID:???
>363
いいえ仙は、ATフィールドを展開して弾丸を跳ね返します。
それを見た浅野は、更にパニックになって
「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ」と言うことに
1200シンジ

>360
本郷かまとさんは、二日寝て二日起きるあのおばあちゃんです。
御歳116歳
>363
陽子「大丈夫、いざとなったら景麒がきっと飛んできてくれる」
景麒「待てーい!」(姿:ちよ父)
浅野「ばーん!」

がぃん がぃん(くどいようだが、姿:ちよ父)

陽子「大丈夫、はねかえした」
麒麟は景麒なんですよ。お金は国が出してくれるし、マッハ100で飛ぶし。
367メロン名無しさん:03/01/16 09:27 ID:???
最近の浅野くんを見ていると杉本さんが寧ろ愛すべきキャラクターだったのではと思えてくる・・・・・・・
368メロン名無しさん:03/01/16 09:55 ID:???
杉本さんはまだ序の口だったな(w
369メロン名無しさん:03/01/16 14:29 ID:???
どうせ浅野なんかいなくても蘭玉死ぬんだし。
370メロン名無しさん:03/01/16 14:50 ID:???
>>369
ここに来てる香具師らのように、最初から知ってるんならともかく、
未読者にとっては、雑魚に殺されるのと名付きキャラに殺されるのとでは、
視聴者に与えるインパクトが段違いだと思うけど?
371メロン名無しさん:03/01/16 14:57 ID:???
>>367
どっちもどっちだろ。杉本が女で悪びれず堂々としてるってことで甘く採点されてるだけ。
372メロン名無しさん:03/01/16 17:02 ID:???
杉本と浅野の二人旅だったら・・・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
373メロン名無しさん:03/01/16 18:39 ID:???
>>372
毎晩、野木の下でやりまくそですか?
374メロン名無しさん:03/01/16 18:43 ID:???
杉本はまだいいさ散々電波受信してたが特に陽子、泰麒以外に絡むことも無く無事悟りを開いて故郷へ帰ったんだから。
対して浅野くんは小説版風の万里〜において読者の涙を誘った2大キャラの死亡に直接間接に関わる模様。
たとえ陽子たんが菩薩のごとくでも蘭玉殺せば許してくれまいよ。
375メロン名無しさん:03/01/16 19:28 ID:???
今回の遠甫との会話が伏線になって、
蘭玉にも浅野にも関わりがある陽子が
適正手続によって浅野を裁くよう命ずる…とかかな。
376メロン名無しさん:03/01/16 19:46 ID:???
>376
 「ただし、四者(靖共・呀峰・昇紘+浅野w)を捕らえよと命じたのは、私であることを、
秋官には忘れないでもらいたい」

これだ。陽子カコイイ!
377メロン名無しさん:03/01/16 19:50 ID:???
     へヘ
    /〃⌒丶  
    〈 ノ/((リ))    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ‖リ*゚∀゚リ <>>367誰へのレスだ(w
     /  Y  ]⊃ \_______
    ∪/ノハ ゝ       
      U U        
378誤爆:03/01/16 19:54 ID:???
     へヘ
    /〃⌒丶  
    〈 ノ/((リ))    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ‖リ*゚∀゚リ <>>376誰へのレスだ(w
     /  Y  ]⊃ \_______
    ∪/ノハ ゝ       
      U U        
     
379メロン名無しさん:03/01/16 19:58 ID:???
まあ、あれだNHK的にクラスメイトを死刑にはできないから
蓬莱へ強制送還→銃刀法違反でタイーホ→事情聴取でミッション、ミッション口走る
→精神病院で素敵な一生を送る

くらいで勘弁してやろうや。
380376:03/01/16 19:58 ID:???
ありゃりゃ、自爆だよ(w
正しくは>375だな。スマソ。
381メロン名無しさん:03/01/16 20:02 ID:???
>379
刑罰としての国外追放=蓬莱へ強制送還、というのがあり得るかな。
「乗月」やるなら、珠晶→祥瓊の場合と重なるし。
382メロン名無しさん:03/01/16 20:48 ID:???
>>376
秋官長って、金月真美演ずる中年女でしたっけ?
彼女自身も靖共と繋がっているみたいなのであるいは五者に・・・
383メロン名無しさん:03/01/16 21:07 ID:???
中年?結構若くなかった?勿論見た目だけど。
384メロン名無しさん:03/01/16 22:06 ID:???
玉葉
鷺嬌
秋官長
実年齢が若いのは、誰だろう?
385メロン名無しさん:03/01/16 22:25 ID:???
>>350
浅野は銃3発発射してるよ。今週の絵を良く見てみろ。的のそばに弾が2発転がってる。
386メロン名無しさん:03/01/17 00:06 ID:???
>382
いや、あれは「元」秋官長だ。
陽子が王宮を出る前に、三公(のどれか)にしているはず。
実力者を実権のない部署へ…って事で。

だから376のセリフの時点での秋官長は、次官を昇進させたのではなかったかな?
どのみち元子分ではあるわけだから、手を抜くな、と脅しているわけ。

あと、原作での「三者」は、陽子が捕らえよと命じた人間を指すわけで、元秋官長
までは含まないと思われ。
まあ、オヤビンが捕まって後は芋づる…だろうが。

以上、細かいツッコミだが、「五者」にはならないというのがワシの結論。
387メロン名無しさん:03/01/17 01:25 ID:???
>>385
いや、貴方もよく見ろ。ありゃ弾丸によって出来た石の破片だ。
発射音一回、次のカットで破片が2つ転がり落ちてる。
だから実際は一発だけと思われる。
388長くてごめん:03/01/17 03:04 ID:???
>361ほか 拳銃は仙に効くか問題。
鈴のおかいものにかこつけた解説で、冬器が冬器たる由縁は呪がかかっている点に
あるとわかったわけだけれど、(ミスリルだのオリハルコンだのの特殊素材だからではない)
ではどんな呪なのか。そも仙はどうして普通の武器が効かないのか。
・戴で鳴蝕の際に倒壊した瓦礫で大勢あぼーんしてるらしい
・陽子は疲労と飢えの果てに衰弱死?しかけた
・斡由のおとっつぁんは苔と水と根性で生きてた
・杉本がふりまわした水禺刀(当時)は陽子素通り(これは元妖魔で宝重だからか)
・里家襲撃のあと、血の臭いは3人分(遠甫も一応手傷を負っている)
・李斎も陽子のように死にかけた、右腕は壊死して落ちた
・斡由は首を半ば噛み裂かれても尚隆がとどめをさすまで息があった
・斬首または胴を両断するくらいしないと冬器でも死なない
……余計なのも入ってるけど、仙は「とっても丈夫」「冬器で殺せる」
「妖魔(使令)の爪や牙でも殺せる」「頑張れば冬器なしで少々傷つけられる」
「怪我はする、病気はしない、老化しない、新陳代謝する」
「圧倒的なダメージなら冬器によらず死ぬ(王宮倒壊)」
「とことん弱れば衰弱死もありうる」わけだよね。

冬器の呪は、威力(攻撃力)を増す効果があるんだろうか。
それとも、仙のむちゃくちゃ高い防御力をキャンセルする効果なのか。
自分の水準をあげるのか、対象のを下げるのか、どっちなんだろう。
後者なら仙は拳銃の弾もはじきかえしそうだ。
内乱のときに「さすがの冬器も切れ味が鈍って」きたりしてるから、
冬器は仙の丈夫さを凌駕するくらい強化されてるってことでいいんだろうか。
私の印象では銃から打ち出される弾の威力は相当なもんだと思うんだけれど、
仙の硬さ(笑)には及ばないのかな。充分閾値を超えるダメージになるのかな。
結局わかんないよう。それと窒息死はあり?
浅野、ここは一発、昇紘で試し撃
389メロン名無しさん:03/01/17 03:40 ID:emAEzYws
> ・杉本がふりまわした水禺刀(当時)は陽子素通り(これは元妖魔で宝重だからか)

この一行で「ああ、傲濫は将来、戴国の宝重になるかもしれんな」と考えたアフォな自分。
使令だから無いだろうと思うが。
390メロン名無しさん:03/01/17 08:16 ID:???
>・戴で鳴蝕の際に倒壊した瓦礫で大勢あぼーんしてるらしい
アボーンした連中の中に偉い奴っていたっけ?
王宮勤務でも下男や下女、警備担当の下級兵士の皆さんは仙籍入ってないよね。
あと仙の格は耐久ボーナスに関係ないのかな?
391メロン名無しさん:03/01/17 12:26 ID:???
>388
私は仙籍にはいることも一種の呪ではないかと思う。
そこから、冬器はそれをキャンセルする呪がかかっている…、と考えたがどうだろう。
この場合、冬器の切れ味が鈍るのは、呪が相殺され、ただの肉体vs武器の状態になっているため、
使い続ければ一般の武器同様刃こぼれなどを起こす、という説明が出来る。

で、仙にかかっているのはどんな効果の呪か、というのが問題になるわけだが…。
とりあえず断片的な仮説として、
「仙=妖魔」、「自然治癒力を激しく上げる」、「他者の『殺意』に反応」とか思いついたが、
まとまらないので、他の人にバトンタッチ。(w

なんだかスレ違いな気もするが、アニメ+原作となるとここでやるのがいいのかもな。
392メロン名無しさん:03/01/17 12:52 ID:???
くそ重い柱を2日間不眠不休で支えつづけたとか
五穀を絶って3年間祠に通い続けて仙人になったなら
説得力もあるけと
ハンコ一つで不老不死の仙人になれるからなあの世界は、
393メロン名無しさん:03/01/17 13:42 ID:???
 何となくふと思った。

  仙は首を切られないかぎり死なない

・・・ショーン・コネリー呼んでこい
394メロン名無しさん:03/01/17 15:50 ID:via1p+R2
あの拳銃はニューナンブだから装弾数は5
日本の警察(SP等を除く)は初めの一発は空砲という規則なので
実包は四発しかない
さぁ、何発残っているか考えてみよう!
流されたのは天才バカボンの本官さんの銃。

よって残弾計算は意味なし。
396メロン名無しさん:03/01/17 17:08 ID:???
漏れの蘭玉がいつ死ぬのかと思うと気がきじゃないYO!
397メロン名無しさん:03/01/17 17:12 ID:???
仙が死ぬ条件って首ハネ以外になんかあるのだろうか
首は冬器以外じゃ切れないん?

妖魔も冬器じゃないと傷つけられないってことは、
普通の武器は対人、野獣用のみか...
398メロン名無しさん:03/01/17 19:06 ID:???
塙麟は胴体串刺しで氏んだよね。アニメオリジナルだけど。
399メロン名無しさん:03/01/17 20:48 ID:AK67Rqu0
麒麟って仙?
400メロン名無しさん:03/01/17 22:05 ID:???
>>387
本当だ。すっげー紛らわしい(w
しかし、どうしても腑に落ちないのが、「どこで火薬を手に入れたのか」だ
>400
最初から装填されていたのでは?
虚海を越えてくるには、お鈴のようにいきなり海に放り出されるバージョンや、
陽子のように空中に放り出されるバージョン、など多々あるようだ。
たぶん拳銃も、壁落人のように突然歪みを越えて陸地に現れたりして、塩水を被らず
にすんだのでは?
402メロン名無しさん:03/01/17 22:48 ID:???
今週始めてアニメ見てずっと気になってたことがすっきりしたんで書かせて。

昇鉱シーン、台詞と言いまわしにデジャブしてもやもや…。
んでやっと思い出した、PSのゲーエコーナイト2のアルバートや!!

あの声優さんてあんな役ばっかりやってんのかな。
403メロン名無しさん:03/01/17 23:25 ID:???
>>401
浅野が「錆だらけだったのを俺が磨いた」
なんて言ってたからやはり海から来たのでは?
そうでなくても拳銃が錆びるくらいなら火薬も湿気ているのでは?
404メロン名無しさん:03/01/18 00:39 ID:???
>>403
火薬は弾丸の中にあって露出してないのでは?
軍事板にいってくるか、ググルか
それにしても蘭玉がぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
405メロン名無しさん:03/01/18 01:00 ID:???
鶯嬌が弓兵に誅殺されたのは矢に冬器の加工がしてあったため?
それとも矢じたいの勢いで殺されたんだろうか?
はじめから冬器として作られるのではなくやはり冬器に
加工する方法があって
元々冬器の効果がある宝重とはレベルが違うのかも
406メロン名無しさん:03/01/18 01:37 ID:???
呪をなんちゃらって言ってたじゃん
407名無し:03/01/18 04:58 ID:???
>>390
>アボーンした連中の中に偉い奴っていたっけ?
いました。
408メロン名無しさん:03/01/18 06:03 ID:???
>403
戦時中の不発弾が爆発することあるし、今でも。
地中で雨水とか地下水で浸食されてても、
ドカーンといくわけだから・・・。
魚雷の不発弾ってのもあるから、弾丸の火薬も案外平気かな。
409メロン名無しさん:03/01/18 12:30 ID:???
>>397
胴体まっぷたつ、でも死ぬらしい。
410メロン名無しさん:03/01/18 15:16 ID:???
>398
単に串刺しじゃなくって、失道でいいだけ弱ったあげくの一撃だろ。
たださくっといっただけだったらどうかな……
自分の血で昏倒するから結局氏ぬかな。
411メロン名無しさん:03/01/18 16:43 ID:???
>410
おおむね正しいと思うが、そもそも陽子(=ほとんど仙)を斬ろうとしていた剣ゆえ、
少なくとも冬器だろう。
398の問題提起が少しずれてるのはわかるが、失道云々以前の問題だと思うぞ。
412メロン名無しさん:03/01/18 16:44 ID:???
>>408
魚雷と拳銃の弾丸は、違うと思われ
後地中にある方が錆びにくい
十二国の気象は、不明だが黄海を除けは
あの世界に極端な乾燥地帯は、ないようだし。
413メロン名無しさん:03/01/19 00:48 ID:???
>「圧倒的なダメージなら冬器によらず死ぬ(王宮倒壊)」
「王宮自体なんらかの呪を施してあり、よってその瓦礫は冬器に等しい」
と勝手に解釈してました。
414メロン名無しさん:03/01/19 01:09 ID:???
反乱軍の使う武器も全部冬器なんだろか
だとすると冬器て案外たくさんあるものかね
415メロン名無しさん:03/01/19 01:49 ID:???
毎度毎度トップ連中の話だから忘れがちだが仙籍に入れる奴なんて
多分一国に1千人もいないと思うぞ。なんか定員があるらしいし。
首都州瑛州でもたったの30本しか集められなかったんでしょ虎嘯率いる反乱軍は。
416メロン名無しさん:03/01/19 01:53 ID:???
>>414
どの反乱軍?
1.嘉煕・鶯嬌ら  全部冬器
2.虎嘯・夕暉ら  80個
3.柴望・桓タイら 全部冬器
417メロン名無しさん:03/01/19 02:01 ID:???
>>415
州師の兵や昇紘の部下も全て仙だよ
一州に少なくとも1万人×9州で9万人+王宮で
10万人くらいいるでしょ
418メロン名無しさん:03/01/19 02:09 ID:???
>417
>州師の兵や昇紘の部下も全て仙だよ
そんな記述ありましたっけ?
それじゃあ殊恩党の100にも満たない冬器では話にならないと思う。
419メロン名無しさん:03/01/19 02:32 ID:???
>>418
逆に質問だけど
なぜ虎嘯らが冬器を集める必要があるの?
相手が仙だからじゃないのかと

>それじゃあ殊恩党の100にも満たない冬器では話にならないと思う。
同じことを虎嘯が言ってたね(笑)
420メロン名無しさん:03/01/19 02:35 ID:???
そんな事より、なあ聞いてくれよ。
漏れ、たった今恐ろしい夢を見たんだ。

TVつけたら、十二国記の第六部やってるんだ。
それがな、第五部のラストで天帝が倒されて十二国システムが崩壊し、
全国民も妖魔もそっくり蝕で蓬莱に流されたって言うじゃないか。もうビクーリ。

それでな、東京上空で妖魔が自衛隊とドンパチやってるは、
陽子は国連会議で十二国民の難民受入を沈艦の海江田張りに大演説ぶるは、
演説後に暴漢に刺されて虫の息で杉本と延王と李斎に後を託すわ、
もう((;゚Д゚)ガクガクブルブルですよ。

2ちゃん見たらI川氏ねだの、やっぱりI皮だったの、もうお祭り状態ですよ。
「やっぱりハードSFだったか」って書こうとして目が覚めたって訳。
最近ロクな夢見ないよ・・・
421メロン名無しさん:03/01/19 02:59 ID:???
>415
高価だから集められなかったんでしょ。伝手も要るし。

定員は、虚海を越えられる伯以上(だっけか)の上位の仙のことでしょ。
探索要員増やすために、一時的に位を増やすのはアウトって話。
422メロン名無しさん:03/01/19 03:09 ID:???
>419
>なぜ虎嘯らが冬器を集める必要があるの?
幹部クラスの兵や役人が仙だからでしょ。
>同じことを虎嘯が言ってたね(笑)
その突っ込みは来ると思ってた。虎嘯じゃなくて夕暉だけどね。
話にならなさのレベルが違うでしょ。
州師が全部仙なら殊恩党が1000人いても冬器もってる数十人以外は
戦力にならないわけで。
423メロン名無しさん:03/01/19 04:08 ID:???
劉李斎「州師でも将軍になれば仙籍に入って仙人になります。そうでなければ州候の
州候のお側に仕えることができませんから」

原作に州候のごく近辺じゃないと仙籍は与えられないとしっかり書いてあるんだが。
424メロン名無しさん:03/01/19 04:28 ID:???
>>417
なるほど10万人か。
仙籍を登録、削除できるのは王だけだ。
一回の戦で一万人死んだら死んだ奴らを削除するのに一万回判子押すわけだ
さらに一万人補充するのにまたまた一万回判子押すわけだ
王も失道したくなる罠w
425メロン名無しさん:03/01/19 11:17 ID:???
>>420
ダンバイン+ネオランガみたいな展開か。ろくな夢じゃないな(w
でもI河が好んで書きそうな(ry
426メロン名無しさん:03/01/19 12:17 ID:???
グズグズと十二国記の世界が矛盾に溢れ崩れだしてきているよ lein....


ミストの世界だなー矛盾なく世界を記述しないと崩壊をもたらすよ
427メロン名無しさん:03/01/19 15:20 ID:???
じゃあ何か冬器を集められないような農民反乱は
将軍一人で鎮圧できるのか?

428メロン名無しさん:03/01/19 15:48 ID:???
>>427
傷つかないだけでどうやって反乱を鎮圧するのか逆にこっちが聞きたい。
429メロン名無しさん:03/01/19 15:50 ID:???
>427
奇襲をかけられなければ、10人や20人程度なら鎮圧できるでしょうね。
430メロン名無しさん:03/01/19 22:15 ID:???
>>428
冬器がない相手には無敵つーことでは?
431メロン名無しさん:03/01/20 04:41 ID:???
農民に取り囲まれて鈍器みたいなもので、次から次へと殴られ
続けていたらもしかしたら仙でも死ぬかもー。
432メロン名無しさん:03/01/20 11:59 ID:???
破綻した設定を無意味に考察するのが好きなのは十二国記ファンの特徴か?
433メロン名無しさん:03/01/20 17:05 ID:???
>>432
なんとか屁理屈つけて世界を補完しようとしてるんだよ!

崩壊してるのは分かってるさ(つД`)
434メロン名無しさん:03/01/20 18:00 ID:???
>>432
破綻しているのは>>417の脳内設定であって、十二国記の設定ではないと思うが。
435メロン名無しさん:03/01/20 18:14 ID:???
アリァ?
436メロン名無しさん:03/01/20 18:16 ID:???
>>434
仙が冬器じゃないと死なないって設定自体が破綻してるわけで。
海神や黄昏あたりを読んでみ?
437メロン名無しさん:03/01/20 20:40 ID:???
で結局仙人は一国に1000人前後でいいのか?




と話を蒸し返す俺。
438メロン名無しさん:03/01/20 20:57 ID:???
>>436
具体的に何処に書いてんのかあほな私に教えてくらはい。
439メロン名無しさん:03/01/20 21:09 ID:???
>>437
各州、全兵+官で4万。9州だから計36万。更に王師で
合計40万もの仙人がゾロゾロと。
440メロン名無しさん:03/01/20 21:14 ID:???
>439
釣りでつか?
441メロン名無しさん:03/01/20 21:18 ID:???
>439
尚隆が登極したときの延なら全国民を仙にできるな(w
442メロン名無しさん:03/01/20 21:31 ID:???
仙をいくらでも任命していいなら陽子タンは国民全員を仙にすれば、
のたれ死ぬ国民はだーれもいなくなりますね。
443メロン名無しさん:03/01/20 22:46 ID:???
そう言えば、あの世界の軍隊は、徴兵制と志願制のどっちだろう。
東の海神〜では、基本的に志願制で緊急時に徴兵できるようになっていたけど。
444メロン名無しさん:03/01/20 23:44 ID:???
>冬器の呪は、威力(攻撃力)を増す効果があるんだろうか。
>それとも、仙のむちゃくちゃ高い防御力をキャンセルする効果なのか。

>逆に質問だけど
>なぜ虎嘯らが冬器を集める必要があるの?
>相手が仙だからじゃないのかと

虎嘯らの冬器集めのくだりで、冬器は仙を殺せるし、仙以外を相手にするときでも
普通の武器とは戦力がけた違い、というような記述があったような気がします。

445メロン名無しさん:03/01/21 00:42 ID:???
>>442
ソレダ! みんな幸せ 食料問題もなく 死んだように穏やかな世界 (・∀・)イイ!!
446メロン名無しさん:03/01/21 07:07 ID:???
今日はもしかして、玉葉タン(だっけ?)が浅野にやられちまう日じゃないかとドキドキしてみるテスト
447メロン名無しさん:03/01/21 07:38 ID:LHop+7jf
陽子と祥瓊のファーストコンタクトage
448メロン名無しさん:03/01/21 08:40 ID:???
>446
蘭玉タンだよ。
里家襲撃は来週じゃないかなと予測してみる。
449メロン名無しさん:03/01/21 09:28 ID:???
蘭玉タンの死は確定だから
むしろ浅野の断罪か和解かの運命が確定する日
450メロン名無しさん:03/01/21 09:46 ID:???
>>449
仮に、浅野が蘭玉タンを殺害するor殺害に荷担するとして……
水戸黄門のお約束に従えば、浅野のような立場の男キャラが一度悪事に手を染めると、
後に改心するが、結局は悪人に裏切り者として殺されて、それをもって償いとされる。
おそらく、鈴あたりを庇って死ぬのだろう。浅野は死んで罪を償うと予想。
つーか、死んで欲しい。
451メロン名無しさん:03/01/21 10:29 ID:???
いまんとこ、引き返せなくなってるのは陽子だけなんだよね。
第一部のラストで戦いにやつれて抜け殻みたいだった玉座での
シーンを思い出す。自分の手で人間の命を奪った、もうもとには
戻せない、そういう涙だったと思う。

杉本は人の命を殺めるところまでは行かなかった。
浅野も眼前に死を目撃してはいるけれど、まだ手を下してはいない。
>450に激しく同意。殺しに関与したら、ただではすませられんだろ。
452メロン名無しさん:03/01/21 10:31 ID:???
しかもよりによって蘭玉タンだ。
453メロン名無しさん:03/01/21 11:35 ID:???
蘭玉たん...はまだ2〜3週先だな ヤレヤレ
454メロン名無しさん:03/01/21 11:56 ID:???
>>451
刑として国外追放ってのがありそう。
455メロン名無しさん:03/01/21 13:25 ID:???
.
456メロン名無しさん:03/01/21 14:05 ID:???
人を殺してない杉本さんは、日本に還ってまた新たに生活を送れる。
でも、浅野君は、欄玉を手にかけて(これは確定なんだよね)
元の生活に戻れるとは考えにくい。
子供の死を目前にして動揺してる人間が、殺人を犯して普通でいられるかなあ。
既に軽くいっちゃってるみたいだし、
罪の意識に苛まれながら狂乱の末、銃で自殺スルべし。
そうでないと、話が収まらんかと・・・。
457メロン名無しさん:03/01/21 18:13 ID:???
遠甫との会話で「天の理」に触れてたな〜
黄昏への伏線かな?
458名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/21 18:15 ID:NsOvRTIR
今日は絵が綺麗でつねアゲ
459メロン名無しさん:03/01/21 18:27 ID:???
蘭玉たん 来週かよ
あああああああああああああああああああああああああああ
460メロン名無しさん:03/01/21 18:30 ID:???
今回の景麒はファティマみたいだった。
461メロン名無しさん:03/01/21 18:35 ID:???
質問でーす。

道に迷ったショウケイに声をかけていたのはガイシ?
背負って走ったのはカンタイだよね?
462メロン名無しさん:03/01/21 18:38 ID:???
カンタイの人バージョンって目細いけど声がかっこええ。
予想以上に渋かった。
>>461
ガイシですね。
始めに出た時、こいつがくまさんかとオモタよ。
(前に出てたガイシをすっかりわすれ(w )

あああああああああああああああああああ蘭玉タン…(つД`)
464メロン名無しさん:03/01/21 18:50 ID:???
未読スレの461ですがうっかりした・・正直、ゴメソ
465メロン名無しさん:03/01/21 18:50 ID:???
ヘタレ浅野は杉本を景王と思っているのかな?
陽子が、杉本に「代わりにたくさん子供を産む」って言われたのが嬉しいと言っていたが、何かカナスィ。
466メロン名無しさん:03/01/21 18:55 ID:???
やっぱ黄昏もするのかな?このあと。
467メロン名無しさん:03/01/21 19:35 ID:???
実質上あと四話ぐらいで風の万里は終わりかなぁ。
総集編だの締めくくりだので二話ぐらいかかりそうだし。
468メロン名無しさん:03/01/21 19:46 ID:???
あと四話で決着つけれますかね?
ところで、今日は、おねいさん十二国記のじゅの字も言わんかったな
469メロン名無しさん:03/01/21 19:52 ID:mijCHa6m
今日の十二国記見て急に面白くなってきたと思ったんだけど実質、後4話かよ・・・
470メロン名無しさん:03/01/21 20:11 ID:???
今日で10章か、ほとんど鬱なお話でしたね。
来週は、俺的に一番な鬱な話になると思う。が、
予告を見る限り玉璽発見のトコ掃除でもしてて偶然発見のような感じにみえる
蘭玉タン生き残れるかもなんて言ってみる
471メロン名無しさん:03/01/21 20:35 ID:???
アニメだけでも生き残ってほしい!
472メロン名無しさん:03/01/21 20:47 ID:???
ほほぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ蘭玉たん蘭玉たん蘭玉たーーーーん
里家ぇえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇの蘭玉たーーーーん
473メロン名無しさん:03/01/21 20:55 ID:???
こっちは、蘭玉スレと化しているな…
474メロン名無しさん:03/01/21 21:00 ID:???
>>470
浅野が土壇場で悟りを開いて身を挺して蘭玉タンを逃がし
変わりに賊に斬殺されたら今までのことは帳消しにしよう。
475メロン名無しさん:03/01/21 21:22 ID:???
>>474
結局死ななきゃあかんのかいw
476メロン名無しさん:03/01/21 21:25 ID:???
死ななきゃ治らないデムパ具合かと
477メロン名無しさん:03/01/21 21:33 ID:???
>>474
その展開サイコー
浅野のあボーンで蘭玉タンが救われるのなら、浅野 神にしてやります
478メロン名無しさん:03/01/21 21:55 ID:???
          _. -‐''"´´ ̄ ̄、`'ー-、    
      / ./     .:.:.:.:.:.\:.:.:.`ヽ.   
       l -十''''   .:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:ヽ  
.      l__.. -‐''''_.二=‐- :;_:.:.l:.:.:.:.:.:.:l   
      ノニヽ!  ヽ∠=‐ぃ  `7‐.、:.:.:.:l  ミッションに犠牲は付き物なんだ!!
      } 一7   `  ̄    l:::::::\:}     
       l  /           レ'⌒ヽト、 
       l  \ ^           )_ノ 人:.:.\
      |   、´__.........._       r‐rく:::::ヽ;;;ノ
.       l   ヽ__丿 ‐'′ ノ .l-ヘ::::::ヽ
       ヽ.     ___,.. -‐ニ´-ー┴┴‐-、〉
     _,. -‐`'' ""´´    ___,,... -‐‐…‐-ヽ__r‐-、
    /  _... -‐…''' "´ ̄    __.. -‐ュニ二ニヽ ̄⊆二'ュ._
479メロン名無しさん:03/01/21 22:29 ID:???
今録画再生中。
畜生、相撲が・・・・・
480メロン名無しさん:03/01/21 22:47 ID:???
鈴たんハァハァ…
481メロン名無しさん:03/01/21 23:58 ID:++e4r/Yw
ていうか全39話だよね。。
482メロン名無しさん:03/01/22 00:14 ID:???
本日の展開は「明郭のくまさん」だったなぁ

♪お嬢さん〜 お逃げなさい〜
 官吏が〜 やってくる〜
 この手につーかーまーぁーって〜 早く塀のうーえーへ〜♪
483メロン名無しさん:03/01/22 00:23 ID:HRgK74E3
あるー日っ 明郭で くまさんに 出会ったー
追いかけられてたらー くまさんに 出会ったー
484メロン名無しさん:03/01/22 02:45 ID:???
浅野は悪役になってもへたれだな
このまま何もできないまま終わってしまうのか・・・・・w
485メロン名無しさん:03/01/22 02:47 ID:???
>>456
でも、浅野君は、欄玉を手にかけて(これは確定なんだよね)

確定じゃないよ
486メロン名無しさん:03/01/22 02:48 ID:???
つーか、たぶん浅野は誰も殺さず何もしないまま現世へ帰る。

487メロン名無しさん:03/01/22 05:31 ID:???
>481
当初はその予定だったようだけど、NHKからその記述はとうに消えたぞ。
488メロン名無しさん:03/01/22 06:47 ID:???
第三部での浅野の存在意義は
昇紘や呀峰の企みを視聴者に垣間見せるためだけの
ピエロみたいなもんでファイナルアンサー?
489メロン名無しさん:03/01/22 07:28 ID:???
>488
そゆ事。杉本も浅野も狂言回し。
490メロン名無しさん:03/01/22 08:06 ID:???
>487
ほんとに続くの?黄昏〜は一番好きだから、ぬか喜びだとショックがでかいんだが。
491メロン名無しさん:03/01/22 09:36 ID:???
私も心配。
続くと言っていた方々はこれだけが根拠で<NHKからその記述はとうに消えた
続くと言っている訳じゃないんですよね?
明確な情報キボンヌ。
492メロン名無しさん:03/01/22 10:40 ID:???
>490-491
疑って似たりよったりな内容を書き込む暇があったら
過去ログくらい検索汁。まだたかだか6スレ目だろうに。

……だけではあんまり不親切だよな。
前スレ541参照。それ以上は自力で遡ってくれ。
493メロン名無しさん:03/01/22 13:37 ID:???
漏れのイメージではもっと子供っぽい夕暉。
鈴を「おねえさん」呼ばわりする姿に激しく違和感を感じる…。
同じくらいの年にしか見えんのよ。

…まあ実年齢はひとケタ違うわけだが。(w
494メロン名無しさん:03/01/22 13:48 ID:???
>>493
自分も夕暉は14ぐらいのイメージだったからな…
けど明治の貧農生まれで発育不良の鈴と比べたら、
成長期だし男だし…ということで誤魔化されておく。
495メロン名無しさん:03/01/22 13:55 ID:???
>>494
他はどうあれ、いくら貧農といっても、
税率七割の拓峰より貧しい育ちをしてる香具師なんて早々いないと思うぞ。
496メロン名無しさん:03/01/22 14:03 ID:???
>>495
けど兄貴もガタイはいいからな。
人脈のためか食材にはあまり困ってなさそうだ。
497メロン名無しさん:03/01/22 14:14 ID:???
つーか、俺的には夕暉より虎嘯の方がよっぽどイメージずれてるけどな。
ガタイはあんなもんでいいとして、顔があれじゃ、
ちっとも粗忽者とか無頼漢とかそういう感じがしない。
498メロン名無しさん :03/01/22 15:03 ID:???
はげ堂。虎嘯カッコ良すぎ。
499メロン名無しさん:03/01/22 15:07 ID:???
浅野が撃つのが遠甫なら殺人にならんくて済むかな。仙だし
里家襲った理由が遠甫狙いじゃないし、この先どうなるか
アニメ独自の展開が楽しみ。
500メロン名無しさん:03/01/22 15:10 ID:???
アニメ独自の展開はいいとして、杉本の時みたいに得物が剣なら、
殺陣の美しさを楽しむみたいな要素があったんだけどな。

銃じゃおもしろくないよ。賓満も憑いてないし。
501メロン名無しさん:03/01/22 16:11 ID:???
みんなが同じ事やってもしょうがないし張っておこう

541 名前: メロン名無しさん 投稿日: 02/12/10 14:04 ID:???

>>537
根拠
1.衛星アニメ劇場の公式、当初全39話と書かれていたが今は消されている。
2.ラジオ放送の梁氏の発言「製作2年、放送3年」
推測
1.この枠は過去3作共2年以上続いた(あずき3年、CCさくらだぁ!2年)
2.万里で終わりなら、風の海で泰麒の話を延々と引っ張った意味がない
願望
1.氾王氾麟が見たい、
2.デムパ杉本カムバァーーック!!

個人的には視聴率が取れてるのを切り捨てることはNHK的にやりずらい
過去に同じような前例がある

という2点がデカイとおもうが、39話であっさり終わらないと断言できるほどでもないと思うな
502メロン名無しさん:03/01/22 16:17 ID:???
>>500
クライマックスでは五右衛門ばりの剣技で銃弾を弾き飛ばします
503メロン名無しさん:03/01/22 16:19 ID:???
>>500
浅野「優香は(蓬莱に)逝っちまった…終わりにしようぜ」
陽子「…望み通りに」
(以下略)
504メロン名無しさん:03/01/22 16:19 ID:???
>>502
五右衛門張りじゃあ、太刀筋しか見えないってば……
505メロン名無しさん:03/01/22 16:51 ID:???
玉葉が鈴に「景王は真紅の髪で・・・」と言っていたが
清秀が死んだとき陽子は髪を隠していたっけ?
506メロン名無しさん:03/01/22 16:54 ID:???
真紅の髪で同じ年頃の女を見ただけで、
即、景王を思い浮かべるぐらい、
その条件の該当者が少ないわけじゃないだろう。
507メロン名無しさん:03/01/22 17:38 ID:???
えー、でも真紅の髪の人間、十二国で陽子以外に見たことないよ。
508メロン名無しさん:03/01/22 17:52 ID:???
陽子の髪の色は珍しいってどこかに書いてなかったっけか・・・
509メロン名無しさん:03/01/22 18:24 ID:???
李斎殿も赤毛だけど…
510メロン名無しさん:03/01/22 19:42 ID:???
カメラの外にいっぱいいるんだよきっと。
511メロン名無しさん:03/01/22 19:49 ID:???
どっちにしろ精神的ダメージで髪の色どころじゃなかった。
512メロン名無しさん:03/01/22 20:37 ID:???
>>502-503
ハードボイルド!
513メロン名無しさん:03/01/22 20:39 ID:???
鈴は相当年取ってるはずなのになんつーか精神的に若いな
ある意味箱入りだった効果か?

514メロン名無しさん:03/01/22 20:47 ID:???
>>513
東洋の一元論的な思想を採ってるんじゃん?
肉体全部で心を構成するという説を採ると、
若くして仙になった人間は基本的にその精神年齢に近いと。
515メロン名無しさん:03/01/22 20:54 ID:???
>>513
仙になった瞬間から脳みそも老化しなくなるんだよきっと。
516メロン名無しさん:03/01/22 21:28 ID:???
>501
最近の根拠として、これも追加して。

・1月過ぎてもBS2火曜日の枠で新番組の情報が流れてこない

これはかなり強い根拠だと思うんだが。
517メロン名無しさん:03/01/22 21:31 ID:???
インラン杉本たんは何故ごうらんタンにアボンヌされませんか?
518メロン名無しさん:03/01/22 21:58 ID:???
>若くして仙になった人間は基本的にその精神年齢に近いと。

「女性は結婚するとその年齢で精神が止まってしまう」
と言う説を思い出しますた。
519メロン名無しさん:03/01/22 22:05 ID:???
>516
1月過ぎても続投の情報が流れてこない。とも言える様な・・・
520メロン名無しさん:03/01/22 22:47 ID:???
>517
インランじゃなくてストーカーでつ。
521メロン名無しさん:03/01/22 23:03 ID:???
>>517
私は景王の友達云々いったからじゃない?
522メロン名無しさん:03/01/22 23:48 ID:???
>>501
そういえば、去年の今頃はアニメ化が確定して本スレ1番が勃ってましたな。
良くない根拠も上げておくか。

・残りの原作長編は「黄昏の岸」しかないが、1年やれるほど長くない。
・黄昏の岸の続編が出る気配は皆無。
・そもそも十二国記が何を以て終わりとするのか誰にもわからない(つまりいつでも切れる)。
523メロン名無しさん:03/01/22 23:54 ID:???
じゃぁ、もしかしてアニメオリジナルで続くとか?
ギョウソウ様(・∀・)フカーツ!
524メロン名無しさん:03/01/23 01:12 ID:???
少なくても今頃は出てなきゃ間に合わないもんねぇ>黄昏の続編
いつかやるにしても万里以降のお休み期間が長期に渡るとか?
525メロン名無しさん:03/01/23 01:22 ID:???
だだだが終わった時は、衛星の公式に「全78話」ってちゃんと出てましたよ。
あのときは原作も同時に終わったけれど...
526メロン名無しさん:03/01/23 02:15 ID:???
>>503
浅野「優香は逝っちまったのか…なあ、陽子、このゲームもう終わりにしようぜ」
陽子「運命から逃れることはできない。浅野君、十二国にはね、リセットボタンはないのよ…」
浅野「はは、ははは、あーひゃひゃひゃひゃひゃ…」

y=ー(゚∀゚)・∵. ターン
527メロン名無しさん:03/01/23 02:39 ID:???
>>526
y=ー(゚∀゚)・∵. ターン

が妙にリアル
528メロン名無しさん:03/01/23 02:46 ID:???
?(゚д゚)
529メロン名無しさん:03/01/23 08:39 ID:???
>522
黄昏以降の続編って、もう出てるはずだったのに、小野センセーがいつもの如く
書いては消し書いては消しをしているようで、もうみんな「いつか出るだろう」
モードに以降しちゃってるんだよね。

しかし、逆にいえばプロットだけはもうできているのでは? そのプロットを
I川に渡しておけば、アニメの方は黄昏半年、新作半年でやってけなくはないのでは。
そして新作はアニメが終わった後にでも上梓するとか。
530メロン名無しさん:03/01/23 11:27 ID:???
だったら、新刊出るまでの間に、東の海神の残りと図南をやって欲しい。
特に放浪太子が見たい!
531メロン名無しさん:03/01/23 12:22 ID:???
>この枠は過去3作共2年以上続いた(あずき3年、CCさくらだぁ!2年)
超くせになりそうはどうなる?

>個人的には視聴率が取れてるのを切り捨てることはNHK的にやりずらい
>過去に同じような前例がある
衛星の視聴率って何?
532メロン名無しさん:03/01/23 12:23 ID:???
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/01/23/02.html
教育は来年度の編成が大幅に変わるんだね。
ムリョウが地上波に降りてくるけど、十二国記は・・・?
533メロン名無しさん:03/01/23 12:28 ID:???
>>532
だぁ!の後番が確定してたんじゃなかったけ?
534メロン名無しさん:03/01/23 12:30 ID:???
>>531
OP・EDのクレジット見ればわかると思うけど、
超くせの製作にNHKは関わっていない。
元々オリジナルビデオシリーズで製作を始めて、紆余曲折の末にNHKが拾った
(女神候補生と似たようなバターン)と聞いたことがある。
そのため、超くせの全話ビデオ化は異常に速かった。

あずき〜十二国記とは別の流れだよ。
535メロン名無しさん:03/01/23 12:34 ID:???
>>532-533
>平日の午後6時〜7時台、土、日曜の午後7時台を「少年少女ゾーン」と定める。

日曜の6時台は・・・?
536メロン名無しさん:03/01/23 13:58 ID:2S1B4geH
地上波では週末のだぁ!の枠で月の影からリスタート。
537山崎渉:03/01/23 15:24 ID:???
(^^)
538メロン名無しさん:03/01/23 20:56 ID:???
アニメ板で情報あったけど、やはり風の万里で一応最終回。
半年〜一年ほど経ってから続きがあるのかもな。

それにしてもアニ板で原作話してたヤシらは最近居ついたスレ住人かね。
539メロン名無しさん:03/01/23 21:04 ID:???
Σ( ̄□ ̄)!!!
540メロン名無しさん:03/01/23 21:09 ID:???
原作厨が本スレで顰蹙買うのはいつものことだろ。
541メロン名無しさん:03/01/23 21:35 ID:???
>538
俺も最近になってスレに来たヤツラが多いんじゃないかと。
過去の馬鹿騒ぎや、その都度できた暗黙のルールを知らないんじゃねーの?
542メロン名無しさん:03/01/23 21:49 ID:???
過去ログくらい嫁と言いたい
543メロン名無しさん:03/01/23 21:49 ID:???
…本当だ。こっちの話題そのまんま持ち越して…(つД`)

アニメはやっぱり万里でいったん締めるみたいね。
まだ確定したわけじゃないけど。
544メロン名無しさん:03/01/23 22:14 ID:???
あっちのスレは1に
こ こ は 原 作 を 読 ん で い な い 人 の た め の ス レ で す
↑このくらいわかりやすい日本語で書いておくしかないのでは…
明らかに最近来たばっかの人が「原作読んでねーの?」とか言ってるの
もうアフォかと馬鹿かと。
過去にどんなに騒ぎが起こってるかまったく理解してないからタチ悪い。 
545メロン名無しさん:03/01/23 22:29 ID:???
つか本人がいる所でレクチャーしたれよ。
546メロン名無しさん:03/01/23 23:10 ID:???
>>451
クライング・フリーマンですな。
547メロン名無しさん:03/01/23 23:18 ID:???
つーか、「確信犯」じゃないのか?
548メロン名無しさん:03/01/23 23:40 ID:???
最終回はこうなる

浅野との意外な場面での再会にとまどう陽子だったが、
浅野の逞しくなった胸に寄りかかり喜びをかみしめる。
ふと浅野の腰に目をやった陽子はそこに黒光りする拳銃を
発見して衝撃を受ける。
血だまりの中に倒れていた蘭玉の身体に刺し傷以外の傷が
あった記憶が蘇る。それは明らかに銃創だったのだ…
十二国には無いはずの武器…
陽子は浅野から身をもぎ離すと里家を襲ったことはないか
少女を撃った覚えはないかと浅野を問い質す。
蘭玉を撃ってしまったことを後悔していた浅野は
陽子の厳しい表情に妖魔襲来の悪夢が蘇り、
「お前は陽子なんかじゃない!俺の優香を返せ!」
陽子に拳銃を向け、引き金を引く。
傍らにいた景麒はとっさに叫んだ。
「はんきょ!」
陽子の腕に抱き上げられた血まみれの浅野。
「これでGAME OVER…これでよかったんだ…」
549メロン名無しさん:03/01/23 23:51 ID:???
>>548
最初の方読んでて村村来ますた
550メロン名無しさん:03/01/24 00:22 ID:???
619 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:03/01/23 16:16 ID:M0UxAwRZ
某演出家が自分のサイトの日記で十二国記の最終回のコンテを依頼された、
とか書いてたから、とりあえず39話で最終回、
その先があるとしても、かなり間を空けてからになるんじゃないかと思うけど。


これか(つД`)
551メロン名無しさん:03/01/24 00:40 ID:???
いつかやるかもしれないし。

正直言って連続であのアニメ見続けるのは非常に疲れるから
長期間空くのはホッとしてたりする。

まだこんな事いうの早いか。
552メロン名無しさん:03/01/24 00:46 ID:???
やっぱ黄昏の次が書かれないことにはもう一年持たないのかな〜
553メロン名無しさん:03/01/24 01:14 ID:???
図南やればいいじゃん!
554メロン名無しさん:03/01/24 01:34 ID:???
真君になるまえの更夜を出せよ!
555メロン名無しさん:03/01/24 01:39 ID:???
風の万里でとりあえず終わりか。

ま、いったん骨休めするちゅうことで。
いいんじゃねえの?
556メロン名無しさん:03/01/24 02:29 ID:???
そういうことですな。

まあ、CCさくらは区切りで3ヶ月くらい休んでたし、
だぁ×3も春休みと夏休みもらっていましたから
色々片付けなあかん「おとなの事情」があるんでしょうな。
557メロン名無しさん:03/01/24 09:56 ID:???
なんだかんだで結局、金輪際続投はないんだろーなー
558メロン名無しさん:03/01/24 18:09 ID:???
新設
歩鈴物語
月−木18:10-18:25
無料
木19:00-19:25
雷鳥
日18:00-18:30
瓢箪島
日18:30-18:55

時間帯(曜日)変更
忍玉
月〜金17:50-18:00→18:00-18:10
天才TV君
月〜木18:00-18:45→18:25-19:00
愛乃詩
土18:00-18:30→19:00-19:30
カスミソ
土18:30-18:55→水19:00-19:25
駄亜→壱拾弐国
日18:00-18:25→火19:00-19:25
中学生日記
日18:25-18:55→土19:30-20:00

枠変更
土日18:00-19:00子供枠→総合福祉枠


衛星晴豚2/17迄
衛星壱拾弐国2/25迄 後番組未定

以上
559メロン名無しさん:03/01/24 20:23 ID:???
>>558
乙だが見難いw
560メロン名無しさん:03/01/24 20:44 ID:???
あの〜具体的に十二国記はどうなのか558を解説してちょうだい。
561メロン名無しさん:03/01/24 20:51 ID:???
2・25で終わりっつってるじゃねーか。
562メロン名無しさん:03/01/24 21:03 ID:???
ほんで再放送すんの?
563メロン名無しさん:03/01/24 21:04 ID:???
残りページ数を考えると、
あと4話で終われるとは到底思えないけどね。
564メロン名無しさん:03/01/24 21:15 ID:???
1話 蘭玉タンの死〜郷城に乗込むまで。
2話 乱の渦中〜浅野の死まで。
3話 水戸黄門。
4話 エピローグ。
565発売日2003/02/21:03/01/24 21:36 ID:???
CDドラマの内容はまだわからんの?
566メロン名無しさん:03/01/24 21:51 ID:???
残り5週ということは、全38話?
567メロン名無しさん:03/01/24 21:59 ID:???
>>558
地上波は火曜日に変わるのか...

でも、日曜の夕方だったら鬱入って学校行けなくなるから
これでいいのかも。
568メロン名無しさん:03/01/24 22:32 ID:???
>>567
あれぐらいで鬱になるのか・・・
ガラスのハートをお持ちでつね?
569メロン名無しさん:03/01/24 23:52 ID:???
>>564
アサノ死亡ケテーイでつか?(w
570メロン名無しさん:03/01/25 00:00 ID:???
>564
1週分足りないぞ。後5回あるのだが。
わしの予想は、来週が鈴と祥瓊遭遇+里家襲撃、次が陽子と鈴合流、3週目が祥瓊合流、
と言ったところ。
ただ、浅野は不確定要素だな。漏れもあぼーんしてもらいたいが。(w

…しかし何か終盤の展開が速いな。前半あれだけ鬱を引っ張っておきながら…。
それに出来れば「乗月」ぐらいはやって欲しいが。
571メロン名無しさん:03/01/25 00:08 ID:???
乗月やるなら帰山もみたかったよ。
けど今の展開だとギリギリだからラストぐらいは丁寧にやって欲しい。
572メロン名無しさん:03/01/25 00:15 ID:???
無理だろ多分。
締めとして初勅以上の物がないとラストには持ってこれない。
乗月や帰山にはそれがない。
573メロン名無しさん:03/01/25 00:16 ID:???
最終回はまるまる総集編かもね。
574メロン名無しさん:03/01/25 00:16 ID:???
>>570
ラストは転章じゃないか?もうやったからやんないか。
575メロン名無しさん:03/01/25 00:38 ID:???
最後は風の万里だけの終わりじゃなく全体的な閉めに費やされそうだ。
総集編もあるだろうし、時間あまり無さそうだな。
576メロン名無しさん:03/01/25 03:44 ID:???
まあ、そのへんは来月のアニメ誌ではっきりするだろう。
最終回が終章か、短編が入るか、総集編かで次の見込みが決まるでしょうな。
577メロン名無しさん:03/01/25 08:46 ID:???
>>558
月刊TV雑誌によると
2/11は 特番のため放送休止
2/25は 風の万里 黎明の空 十四章(第37話)
と成っていたぞ
578メロン名無しさん:03/01/25 11:44 ID:???
衛星の予定は
http://www.nhk.or.jp/pr/marukaji/m-nande.htm
ここの「番組へのご意見・ご質問」に直接ダイヤルして聞いた。
「十二国記2/25まで、後の番組は最終回が近づいたらまた電話しろ」と確かに言った。
それで、朝にもう一度電話したら「2/4以降の予定はわからない」だった。
をぃ公共放送、日によって言う事が違うぞゴルァ!!

衛星の予定は一旦取り消します。スマソ。
休みが明けたらもう一度電話してみます。
579メロン名無しさん:03/01/25 11:49 ID:???
578=558っす。
580メロン名無しさん:03/01/25 14:16 ID:???
>>578
乙彼。

でもな、改編情報に関してはテレビ局は直前まで本当のことなんか言わないぞ。
俺は不治のアニメで散々振り回されたし、迷惑も掛けた。
(もっとも、不治テレビは新聞に載った情報の真偽すらしらばっくれたけどな)
まあもちつけ。次のアニメ誌まで待たないか?

ところで教育改編のソースは?
581メロン名無しさん:03/01/25 16:43 ID:???
>>578
ガソガレ
582メロン名無しさん:03/01/25 20:49 ID:???
ラ板の新スレです。

小野不由美&十二国記 その23
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1043494102/
583メロン名無しさん:03/01/26 17:47 ID:???
いよいよ蘭玉たんが。予告見ただけでも涙でるよ。ああ蘭玉たん。
584メロン名無しさん:03/01/26 19:55 ID:???
>>583
きっと蘭玉タンは、大丈夫大丈夫だから・・・
と、自分にも言い聞かせ
浅野がきっと何とかしてくれる。そうでなきゃ浅野の存在理由が無い
蘭玉タンの代わりに浅野がアボーンされるのさ・・・きっと
585メロン名無しさん:03/01/26 20:49 ID:???
蘭玉になんか有ったらココは、蘭玉祭りだな
まあこの話のまともな女子と言えば蘭玉タンだけだが…
586メロン名無しさん:03/01/27 00:38 ID:???
きっと蘭玉タンのアボーンを陽子が見つけてでまた来週ー♪
587メロン名無しさん:03/01/27 08:07 ID:???
原作で死ぬキャラをアニメで生かすってのはどうもなあ。
特に蘭玉は良くも悪く普通の女の子であって
死に際が美しかったから美化されてるようなもんだし。
やっぱり普通に殺されるんじゃないかと思う。
生き残って、王宮で陽子付きの女御になる蘭玉たんというのも捨てがたいのだが。
で、黄昏でコセイサン被った氾麟には、蘭玉のかわりに杉本の面影を見るのさ。
589メロン名無しさん:03/01/27 14:44 ID:???
玉蘭可愛いのはわかるけど。
なんだかここまで来るとおかしいよ…
590メロン名無しさん:03/01/27 15:11 ID:???
蘭玉は、原作での扱いのショボさの割にキャラデザがまともだった反動が、
人気を得ている主な要因だと思う。
それ故に既読者層からしか支持を得られないわけだが。
591メロン名無しさん:03/01/27 19:39 ID:???
>>588
蘭玉については、587の言うとおりだと思うが、氾麟→杉本は十分あり得るような。
もっとも「黄昏」は、やるかやらないかすら確定してないが…(w
592メロン名無しさん:03/01/27 20:30 ID:aOkIsZn7
御璽の大きさに違和感を覚えたのは自分だけ?
国宝の「漢の奴の国王印」だっけくらいの大きさだと思ったんだけど…
アニメの大きさじゃ蘭玉の手に収まりきれないよー
593メロン名無しさん:03/01/27 20:53 ID:???
>592
思った。でかいよねあれ
594メロン名無しさん:03/01/27 20:56 ID:???
蘭玉、陽子と間違われて殺されるんだね…
だからメッタ刺しにされると
原作で、刺客はプロのはずなのに何故メッタ刺しにしたのか
疑問だったけど、この設定なら納得かな…

それと里家襲撃の原因になったのは遠甫じゃなくて
景麒のドジのせいなんだね…
役立たずどころか疫病神?
595メロン名無しさん:03/01/27 21:54 ID:???
なぜ市民の格好しないんだろう・・・あんな全身白ずくめじゃただの目立ちたがり屋ぢゃん
596メロン名無しさん:03/01/27 22:05 ID:???
それが「景麒は、無能」と呼ばれる由縁だから…
597メロン名無しさん:03/01/27 22:41 ID:???
景麒は所詮水戸黄門の印籠だから…
印籠に何かの働きを期待したって無理だろ
598メロン名無しさん:03/01/27 22:55 ID:???
景麒の中の人も大変だな…
599メロン名無しさん:03/01/27 22:57 ID:???
「かな?」の人は明日はどんな「かな?」かな?
600メロン名無しさん:03/01/27 23:00 ID:???
中の人など……中の人、もっと頑張れ。
601メロン名無しさん:03/01/28 02:14 ID:???
いまビデオ整理してるんだけど、陽子たちが妖魔に襲われたとき、遠甫や蘭玉と桂桂
だけが助かって、あとの里家の子供たちは妖魔にあぼーんされたみたいだけど、
そんなときに、「慶には新王がいらっしゃるから、妖魔は出なくなるだろう」などと暢気な
ことを言っておるのか、遠甫は。
602メロン名無しさん:03/01/28 02:19 ID:???
そういえば遠甫の(゚Д゚)ゴルァ!!はまだ?
>598
       ,,,,、               、           
   liiiiiiiiiilllllliiiiiiiiiiii、 .,,iiiilllllllllliiii,,、    .llllll|    ,,,,,,llllliiil ,iiii,,,,,,、  .lllll| '!!l゙゙゙             
   llllll゙゙゙゙llllll゙゙゙゙llllll ,illll!゙゚,lllll"゙゙!lllll,    ,llllllli、   ゙゙llllll゙゙゙゙゚.lllll!!!!゙   .llllll,iiiiiiili,              
   llllll,,,,,lllllll,,,,,lllll| .llllll .,illl!゜ .llllll|   ,,illll!!llll,,   ,,illl!’._,,,llllll    ,,iillll!!!!゙゙゙゙゙”              
   ゙!!!!!!!llllll!!!!!!!!゙ ゙lllllilllll゙,,,,,iilllll!°.,,,illlll!゙ ゙!lllii,,, iillll!゙,illl!!!llllllliii,,、 llllll,,,_  _,,、             
      llllll|     ゙゙゙゙゙’ ゙ll!!!゙゙’  ゙!lll!l゙゜  .'゙!lll!l" ゙゙’ ゙!!llllllll!゙゙゙!゙` ゙゙!!!lllllllllllllllll              
      ゙””                                                                     
                 ,,,,、                                       
       llllll"  .,,iiii,、 .liiiiilllllliii ,iiiiii,,,,, .,lllliト  ,,iiiii,                            
       .,lllll°  '゙llllli,  ゙゙゙lllll゙゙”`iilll゙!!!°.llllll   .'゙llllli,                           
       .llllll.,,,,  .゙llllli、.,,illl!’,,,,,,llllll   llllll.,,,、  ゙llllli、                          
       ゙lllllllll″ .゙!゙゙"illlll!゙,illl!!!lllllllliiii. .!llllllll!′ !゙゙゙                           
        ゙゙!!゙°     .゙゙ '゙!!!ll!!!!゙゚゙゙゙  .゙゙!!゙゜
604メロン名無しさん:03/01/28 08:33 ID:???
>601
うん、あのシーンすごく不自然。
原作じゃ、颯爽と陽子が登場して妖魔を倒した後、他の子供たちの死亡を確認して
皆言葉を失う→やや時間経過があった後、他の子供の葬儀の席の傍らであの会話が
あるのに…。他の子らの安否も確認せんうちにあの和やかな会話かよ。
605メロン名無しさん:03/01/28 14:00 ID:???
そして今日はおそらく蘭玉あぼ〜ん
・゚・(ノД⊆)・゚・
606メロン名無しさん:03/01/28 16:19 ID:???
別にいいよ、原作通りにあぼーんで。
607山崎渉:03/01/28 17:31 ID:???
(^^)
608メロン名無しさん:03/01/28 18:13 ID:acXElDra
蘭玉アボーンを嘆いている人は、別にアボーン自体をヤメてくれと
思ってるわけではないと思いまつアゲ
609メロン名無しさん:03/01/28 18:26 ID:???
蘭玉……
610メロン名無しさん:03/01/28 18:27 ID:???
一体 風の万里 黎明の空は何章まであるのかと問い詰めたい
611メロン名無しさん:03/01/28 18:27 ID:???
蘭玉あぼ〜ん…・゚・(ノД`)・゚・

ガンバで気分を落ち着けよう…
612メロン名無しさん:03/01/28 18:29 ID:???
浅野は殺人未遂で日本に帰るようだね。
蘭玉さいなら…。
桂桂まで死ぬかと思って一瞬I川恨んだよ。
613メロン名無しさん:03/01/28 18:32 ID:???
展開分かってるのに半泣き…やっぱむごいわ…
614メロン名無しさん:03/01/28 18:34 ID:???
来週の絵はまたヒドそうだな。
615メロン名無しさん:03/01/28 18:35 ID:???
殺人未遂でもやはり景王には浅野を罰してほしいのココロ。
616メロン名無しさん:03/01/28 18:38 ID:???
>>612
桂桂が死んだように見せかけて死んでいないということは、
「黄昏〜」をやるんだろうね。
617風の谷の名無しさん:03/01/28 18:39 ID:???
>>616
それは黄昏の続きが原作で出てからの話だと思うぞ。
618メロン名無しさん :03/01/28 18:53 ID:???
お姉さん……そんな笑顔で言わないでくれよ(ノД⊆)・゚・

にしても桓タイなんであんなにニヒルなんだ…
もっと正直そうなツラだと思ってたんだけど。悪人面一歩手前くらいだぞ。
619メロン名無しさん:03/01/28 19:09 ID:???
あのカンタイは好みだ。
正直原作で印象薄かったから予想外なキャラで(・∀・)イイ!!
620メロン名無しさん:03/01/28 19:09 ID:???
桂桂が左胸を撃たれて少々焦ったのは漏れぐらいだろうか。
心臓貫通じゃ、即死だろうからねぇ…。
まあ見た感じ、鎖骨の下あたりだと思うがな。
621メロン名無しさん:03/01/28 19:20 ID:???
私も焦った。
桂桂でなく蘭玉が生き残って、王宮にいる玉葉が暇を出されるのかと(w
622浅野:03/01/28 19:39 ID:???
俺は景麒と陽子に無理やりこの世界に連れて来られた。
娘を殺したからって何だというのだ?
あの娘はあいつらが殺したようなものだ!!
623メロン名無しさん:03/01/28 20:22 ID:???
なんかここ数週、陽子と景麒の台詞回しがおかしいよ。
原作を、わざわざ改悪してるように感じるのは俺だけ?
624メロン名無しさん:03/01/28 20:36 ID:???
悲運な萌え娘、蘭玉たんを深く追悼するスレはここですか?(TT)
もうだめ・・・・・・・・・ぽ
625メロン名無しさん:03/01/28 20:55 ID:???
録画忘れた。゜(゚´Д`゚)゜。
626メロン名無しさん:03/01/28 21:05 ID:???
ああっ、やっぱり死んじゃったのね蘭玉タン
>>623
俺もおもってたよ、つなぐの間違えなんじゃないかと思った時もあった。
>>620.621
あせったよ!左胸だったしね
それにしても、浅野銃さばき上手いな
627メロン名無しさん:03/01/28 22:47 ID:???
うおーん。うおーん。蘭玉たーん。蘭玉たーん。
泣いてしまったぞ。
今日は作画も気合い入っていたなあ。
628メロン名無しさん:03/01/28 22:59 ID:???
>>627
そうでもない。原画によって出来不出来が激しすぎ。作監が直しきれて
ないカットも多かった。
629メロン名無しさん:03/01/28 23:18 ID:JC3+RCdg
あと三話で終わるのか・・・
浅野でてくるたびにハラハラするんですけど
630メロン名無しさん:03/01/28 23:20 ID:???
浅野=銃の達人=ポルナレフ=皇帝のカード
つまり浅野が泰の真王という複線
631  :03/01/28 23:20 ID:???
浅野が陽子の前で裁きを受けるとき、
「大逆に対しては斬首と決まっているはずでございます」云々
と、覚悟を決めたが如き台詞を吐けば助かるかも(w 
632メロン名無しさん:03/01/28 23:29 ID:???
>>629
今日で34話だよね?
最初に頃に出てた39話説を信じるとあと5話のような…
絶対3話じゃ終わらんぞ。
633メロン名無しさん:03/01/28 23:38 ID:BiD2J2L/
浅野が玉蘭を殺したことがわかるとやはり斬首なのかな。
陽子は涙を流してまで、もう人を殺させないと言い、対象である敵が浅野のわけだから。
634メロン名無しさん:03/01/28 23:42 ID:???
浅野は殺してないし
635メロン名無しさん:03/01/28 23:43 ID:???
だね
636メロン名無しさん:03/01/28 23:44 ID:BiD2J2L/
殺してないな。
桂桂を撃っただけか。
637メロン名無しさん:03/01/28 23:51 ID:???
>632
最終回はいつものように総集編かと思われ。
なので実質上4話くらいかもしれん。
638  :03/01/28 23:53 ID:???
いよいよこれからか。
人が大量にゴミのように死んでいくのは。
639メロン名無しさん:03/01/29 00:01 ID:???
>>630
ホルホースな
640メロン名無しさん:03/01/29 00:16 ID:???
浅野
殺人未遂により懲役10年
10年後に蓬莱へ追放
…てな罰はどうでしょか?(年数の根拠ナシ)
けっこう甘いけど、死刑にするわけにはいかんでしょ。

>633
関係ないけど
浅野のわけだから。を
浅野のたわけだから。と読み違えて納得してました。
641メロン名無しさん:03/01/29 00:30 ID:???
浅野はますます事理弁識能力が低下しているようなので、
末路はカテジナでいいよ。
642メロン名無しさん:03/01/29 00:38 ID:???
>633
この期に及んでもまだ名前間違えるのか。
玉蘭じゃなくて蘭玉。蘇蘭玉。ぼく地球じゃねーよー!
643  :03/01/29 00:40 ID:???
王から聞かれなくても浩瀚がどういう人物だかぐらいちゃんと説明しろよ。
今録画したアニメを再生してるところだが、景麒の馬鹿さ加減にますます
腹が立つ。
644  :03/01/29 00:42 ID:???
皆さん、こちらから聞かなければ説明しないような馬鹿を部下に持ちたいか?
必要なことなら、こちらから聞かなくても説明するのが当たり前だろが。
645メロン名無しさん:03/01/29 00:51 ID:???
>644
なにをそんなにムキになっているんだ?
646メロン名無しさん:03/01/29 01:00 ID:???
>645
貶めて喜んでる・・・まぁ悟れ。
647メロン名無しさん:03/01/29 01:19 ID:???
>646
つまり、景麒タン(;´Д`)ハァハァ
ってことか。フム。
648メロン名無しさん:03/01/29 01:52 ID:???
>647
ハァハァしているからかyo!
なんでいつまでもこだわるのか不思議だった。
649メロン名無しさん:03/01/29 02:19 ID:???
今、録画を見ました。
例の惨殺シーンの率直な感想です。
祥瓊の牛裂きと同じくらいの迫力を期待してたのですが…
あ、あ、あれだけなんですか…
道理でアニメスレが新スレに移行してないわけだ…
第三部の最大の見せ場の1つなのに、1エピソードっぽい感じで
インパクトが薄かったように思います。

「逃げようとする蘭玉に浅野が反射的に撃った弾が肩辺りを貫通、
 その血痕を辿って賊が蘭玉の居所を割り出し、一太刀を浴びせる。
 ふらつきながら逃げこんだ先が陽子の部屋で、力尽きて机に寄り
 かかると御璽の金印が床に落ちる…」

正直、無抵抗な子供のKKを撃つのが許されるんだったら
最低限これくらいの演出は欲しかったですねぇ。
650メロン名無しさん:03/01/29 02:29 ID:???
>649
>道理でアニメスレが新スレに移行してないわけだ…

そこでどうしてそんな考えが出るんだか。(ワラ
651メロン名無しさん:03/01/29 02:41 ID:???
>650
祥瓊の牛裂き祭や浅野のフラグ祭と
肩を並べるくらいのレスがつくかと思ってたんですけどね。
蘭玉も浮かばれないなぁ。
652メロン名無しさん:03/01/29 02:44 ID:???
今のアニメってそんなに規制がうるさいの?
「あんなシーンTVで放映していいのか?」とか「過激な演出よくやった」とか
そんな疑問も感想も持たない自分は年を取り過ぎたのか。
牛裂きなんかも何であんな大した事無いシーンが大騒ぎになるのか理解不能。
653メロン名無しさん :03/01/29 02:48 ID:???
鼻の影のつけ方が気になる…

陽子って作画の乱れがK麒に次いでヒドイけど、
ひょっとして元からこういう顔なんでしょうか?

654メロン名無しさん:03/01/29 02:50 ID:???
みんな想像力がたくましすぎるのさ。

だからなに観ても(;´Д`)ハァハァ 出来るし(゚Д゚)ゴルァ!!も出来る。
655メロン名無しさん:03/01/29 02:52 ID:???
>652
そりゃ、姐さんだか兄さんが昔のアニメ世代だからでしょう。
それで今のアニメをあまり知らないからでしょうな。
昔は今じゃ考えられないものもお茶の間に平気で流れてたしなぁ。
656メロン名無しさん:03/01/29 02:56 ID:???
癒し系や萌え系が全盛の時代ですからねぇ。
それとアニメの画質が向上してるのでリアリティが
昔のものと比べると格段に増しているとも言えるかも。
657メロン名無しさん:03/01/29 03:08 ID:???
牛裂きはいろいろ勉強になりましたねぇ。
口に布を押し込むときは、なるほど鼻をつまめばいいわけだ…等。
あのリアリティに比べると蘭玉の惨殺のしょぼいこと…
学ぶべきことが何もありませんでした。
658メロン名無しさん:03/01/29 03:20 ID:???
>651
本当に悲しいからでしょう。
書きこむ気力も起きません。今でも信じられん。
659メロン名無しさん:03/01/29 03:23 ID:???
>>652
俺もなにかあるとすぐTV規制の話がアニ板で出るのはよくわからん感覚だ。
十二国記ではこれといってヤバイシーンは特に無いよな。
660メロン名無しさん:03/01/29 03:28 ID:???
>659
いや、民放じゃ、あの時間帯では無理だよ。
661メロン名無しさん:03/01/29 03:29 ID:???
たぶんテレ東じゃ放送できないよ、残虐シーンがひっかかって
662メロン名無しさん:03/01/29 03:45 ID:???
蘭玉の場合はどんな残酷な殺され方したかが問題ではないよ。
殺される理由もない普通の子供が死んだということがただただ辛い。
先を分かっててもなんとも言えないやるせなさを感じる。
663  :03/01/29 07:27 ID:???
陽子はKKの傷が銃創であることを確かめなかったんだね。
拳銃で撃たれたことがわかるのは陽子一人。
原因がわからなければ、KKを堯天に送っても直す手立てがあるのか心配。
664メロン名無しさん:03/01/29 08:53 ID:???
元女子高生が銃創を詳細に知ってるの?
665メロン名無しさん:03/01/29 09:54 ID:???
>>660
すると、月曜日の7時台の日テレはいったい……

>>662がイイコト言った。
666メロン名無しさん:03/01/29 10:06 ID:???
延麒が推理で犯人を特定
梨耀の言葉責めで犯人を追い詰めて
逃げ出す犯人を珠晶が豪快なビンタで張り倒すよきっと
667メロン名無しさん:03/01/29 11:01 ID:Mr+NDEDZ
今まで原作しか読んでいなくて、初めて借りてアニメ版見たけど、
なかなか忠実にアニメ化していて良いですね。
小説のイメージ通りに映像化されていると思いました。
原作が漫画のアニメでもなかなか読者のイメージがそのままアニメに繋がる例は少ないですが、
このような形でアニメ化をしている十二国記はさすがだと思いました。

それにしても、映像化して見れるって言うのも楽しいですね。
668メロン名無しさん:03/01/29 11:04 ID:???
 >667は釣り
669メロン名無しさん:03/01/29 11:13 ID:Mr+NDEDZ
真面目にカキコしたのに釣りと言われるのは心外
670メロン名無しさん:03/01/29 11:30 ID:???
>668は煽り

普通は釣りとは思わんよ。
671メロン名無しさん:03/01/29 11:44 ID:???
初めて見たのが昨日の放映で、
それをして「小説のイメージ通り」と言ってるんなら釣りかもしれないけど、
「借りて」と言ってるところからしておそらく初期〜中期の放映分だろうし、
だとしたらごく普通の感想だよな。
672メロン名無しさん:03/01/29 12:15 ID:???
原作原理主義者ってキモイな
673メロン名無しさん:03/01/29 12:50 ID:???
予告のショウケイの顔がひどかった。来週の作画は期待できないな。
輪郭がぐちゃぐちゃ。しもぶくれというか、なんというか。
タイキとケイキが出会った回に並ぶひどさだな。
どうして週によってレベルの差がこうも激しいのだろう。
何のための作画監督なのかと小一時間
674メロン名無しさん:03/01/29 13:24 ID:???
同人女はきもいね
675メロン名無しさん:03/01/29 13:36 ID:???
>>665
規制が厳しいのは平日夕方のテレ東くらい。
日テレやTBSは比較的緩い(個人的感想)
特にTBSは最近ゆるゆるな感じ…
676メロン名無しさん:03/01/29 13:37 ID:???
>>673
俺も、何を食ったらあんなに太るのかと思ったよ。(藁)

>何のための作画監督なのかと小一時間
デッサンが狂っていたようには見えないので、むしろ作画監督の癖と思われ。
諦めるしかない。
677メロン名無しさん:03/01/29 16:07 ID:???
>>675
というか、規制の限界に挑むようなアニメ作品が、
テレ東以外の局にはあまりないってだけじゃ?
678メロン名無しさん:03/01/29 16:29 ID:???
>>675
テレ東でも昔は、例えばふしぎ遊戯で美朱の全裸や鬼宿一家の惨殺とかあったっけ。
そう言えば、鬼宿の家族を皆殺しにした角宿のCVも上田祐司だな。(藁)
679メロン名無しさん:03/01/29 16:34 ID:???
>652
まぁ、○十年前は首が飛ぼうがレイプまがいだろうが虐殺・拷問シーンも
アニメに限らず平気でゴールデンタイムに流れていたからな。
今の時代はやっぱ規制がうるさいんじゃないんかね。
だからお若い人はそこら辺に敏感になるのは当然かと。
680メロン名無しさん:03/01/29 17:46 ID:???
>>678
ポケモンショック前だからね。あの大騒ぎ以来凄く厳しくなっちゃった
681メロン名無しさん:03/01/29 17:49 ID:???
>>673
単独作監か総作監制が理想だけれど、
線が少なかった昔ならともかく、描き込みが激しい今は無理みたい。
総作監は1クールで心身共に消耗し尽くすとも聞くし...
682メロン名無しさん:03/01/29 17:54 ID:???
>>677
何を以て「規制」と考えるか、だろうな。

あらゆる意味で最も表現が緩いのはエロOVA。
99.999%は糞だが、0.001%の中に怪作があったりする。
683メロン名無しさん:03/01/29 18:22 ID:???
カウボーイビバップが規制に通らなかったんだもんな。
今はもうちょっとは緩くなってんのかね。

しかし蘭玉は思い入れするほどのエピソード無いんだよな。
684メロン名無しさん:03/01/29 18:41 ID:???
>>682
んじゃ、夫の「殺人鬼」シリーズはエロOVAでアニメ化リリースキボンヌ(w
685メロン名無しさん:03/01/29 19:56 ID:???
>>650
うおぉぉぉおいらの蘭玉たんが浅野に。。。
住民に衝撃が走る→スレが伸びる→新スレへ
686メロン名無しさん:03/01/29 21:40 ID:???
「襲われたのが桂々なら、なにがあっても戻るのに」みたいなことを原作で言ってた蘭玉が、
さっさと逃げたことにすごい違和感を覚えたんですけど・・・。
687メロン名無しさん:03/01/29 22:01 ID:???
景麒「いざとなったら私が運ぶ」
って出たっけ? 風の万里での景麒の見せ場第2位(折れの脳内)
688メロン名無しさん:03/01/29 22:52 ID:???
>687
それは、言わなかったですねー。
マイ脳内でもランクインしてまつ。

689メロン名無しさん:03/01/29 23:56 ID:???
>687
1位は何なん?
690メロン名無しさん:03/01/29 23:57 ID:???
許すとおっしゃい!
691メロン名無しさん:03/01/30 00:19 ID:???
「風の万里での」
692メロン名無しさん:03/01/30 02:09 ID:???
班渠に陽子を守るよう命令を下すシーン?
693687ではないが:03/01/30 05:40 ID:???
一位…私は「下僕です」だなw
694メロン名無しさん:03/01/30 06:33 ID:???
公式サイトの人物紹介に梨耀、黄姑、珠晶が加わったけど
30分ぐらいの話で図南の翼と華胥の夢をやる可能性でてきたかも
695メロン名無しさん:03/01/30 11:57 ID:???
>>693
アニメではカットされていたが、班渠に笑われていたね。
班渠でさえも理解できる恥ずかしさが、景麒に解らないとはどういうことだ。w
20年ほど前までは妖魔でしかなかった班渠よりも景麒の方が非常識であることが
露呈しました。
696687:03/01/30 14:20 ID:???
1位は「あの子供、一命を取り留めました」でつ
いくらなんでもこのセリフはカットせんだろう。

・・・・・・

ガクガク((((((;゚Д゚))))))ブルブル
697メロン名無しさん:03/01/30 14:37 ID:???
ところでもうすぐ二月に突入だよ!
アニメ雑誌買ってる方、情報きぼん。
698メロン名無しさん:03/01/30 14:49 ID:???
>697
アニメ雑誌は十日発売じゃなかったっけ?
その前にアニメの情報ぐらい伝わってきそうなもんだが。
699本スレ二十章982への回答:03/01/30 15:33 ID:???
その通り
700メロン名無しさん:03/01/30 16:17 ID:???
700げっとぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
701メロン名無しさん:03/01/30 16:30 ID:???
>695
班渠は良い使令だ。
景麒はまことに良い使令を手に入れなさった。
ユーモアを解するのは知能が高い証拠。
私も泰麒のように班渠に遊んでいただきたい。
くつくつ。
702メロン名無しさん:03/01/30 17:19 ID:???
>>701
さいごの「くつくつ。」
に701を解く鍵があるな
703メロン名無しさん:03/01/30 19:49 ID:???
「ツクツク」ならはだしのゲソ
704メロン名無しさん:03/01/30 23:16 ID:???
>701
陽子かよっw
705メロン名無しさん:03/01/30 23:31 ID:???
祥瓊は王宮で遊んではいたけれど、
朝廷の使える人間使えない人間、
信用できる人間、信用できない人間の
見分ける眼力はついてたんだろか?

じゃあ峯国の実情を知ろうとしなかったのではなく
知っても自分の役割を思って
わざとかかわろうとしなかっただけなの?
706メロン名無しさん:03/01/31 08:47 ID:???
ただ単にそれが当たり前と思っていた。
707メロン名無しさん:03/01/31 09:14 ID:???
蔦谷サイトに出てマスタ
十二国記 CDドラマ(タイトル未定)
1 十二幻夢曲(TV Version)
2 第一話 八麒麟
3 第二話 姉妹王
4 第三話 地に獣
5 月迷風影(TV Version)
なんだか 題名見ただけでは 分かりませんな
708メロン名無しさん:03/01/31 16:57 ID:???
>707
八麒麟ってのは登場していない劉麒、徇麒、亡くなった塙麟、峯麟以外の
八人の麒麟のモノローグでもやるのかな?ということは原作に出ていない氾麟も出てくるのだろうか。
景麒の語りは興味あるかも。
姉妹王ってのは舒覚と舒栄?
三話・地に獣…さっぱりわかりません。妖魔の話でつか?班渠(;´Д`)ハァハァ

ttp://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20153719
709メロン名無しさん:03/01/31 17:47 ID:???
くつくつ。
710メロン名無しさん:03/01/31 19:02 ID:???
>708
そこまでオリジナリティに溢れた物だとは思えないな。
どっちにしても買わないが。
711メロン名無しさん:03/02/01 00:36 ID:???
> 4 第三話 地に獣

・・・傲濫!! (´Д`*)ハァハァ
712メロン名無しさん:03/02/01 00:54 ID:???
傲濫てかえって来るときに一緒に帰ってきた
取り残されたまんまじゃ(((((;゚Д゚)))))
713メロン名無しさん:03/02/01 02:54 ID:???
傲濫も汕子も廉麟の使令も全てお持ち帰りしてから安心しる!
714メロン名無しさん :03/02/01 03:51 ID:???
>>705
人はそれをご都合主義と…ゲフンゲフンッ
715メロン名無しさん:03/02/01 23:59 ID:???
>>713
全部お持ち帰りしたんかなあ
特に粗製濫造したやつは疑わしい
だいぶ広範囲にばらまいたから戻りきれてないやつがあるかも

716メロン名無しさん:03/02/02 01:45 ID:???
>>715
そして新たな都市伝説に。

っつーか、取り残されてたら、麒麟を食いそこねるわけか・・・・哀れ。
717メロン名無しさん:03/02/02 02:28 ID:???
キ、をしりませんか?

(まだ探している。)
718メロン名無しさん:03/02/02 10:31 ID:???
「魔性の子」を実写でやっても面白そうだな。
719メロン名無しさん:03/02/02 12:32 ID:???
むしろ実写向きかも。
720メロン名無しさん:03/02/02 12:42 ID:???
>>718-719
学校倒壊はCGになるかな?

>>717
リン、をしりませんか?(違
721メロン名無しさん:03/02/02 13:07 ID:???
>718
実写化で見たいシーン沢山ある。
九人飛び下りシーン、津波シーン、津波の前の妖魔うじゃうじゃシーン。
…すごい金かかる映画になりそうだな。
722メロン名無しさん:03/02/02 13:28 ID:???
だったらハリウッドしかねー!
製作ローレンス・ベンダー・監督タランティーノのコンビはどうか。
723メロン名無しさん:03/02/02 13:52 ID:???
「キャリー」とか撮ってた頃のブライアン・デ・パルマにイピョーウ
724メロン名無しさん:03/02/02 14:11 ID:???
リングのように日本原作のホラーがハリウッドでもやる時代だから
舞台をアメリカに移してやるかも。

そうなったら完全に別な作品になるけど。
725メロン名無しさん:03/02/02 14:22 ID:???
ポール・バーホーベソ「スターツップトゥルーパーズ」で。
というのはジョーダソで

最近なら
M・ナイト・シャマラソ「ツックスセソス」とか
ラース・フォソ・トリア「ダソサーイソザダーク」とか。
なか田秀夫「リソグ」でもいいな。
妄想が止まりません。助けてください。
726メロン名無しさん:03/02/02 14:28 ID:???
学園ホラーなら「スクリーム」で再びヒットをさせたW.クレイブンもいるな。
ダリオ・アルジェントの美しい残酷も捨て難い。
727メロン名無しさん:03/02/02 14:42 ID:???
間違いなくエンオウは悪役になります。
728メロン名無しさん:03/02/02 21:11 ID:???
>>707
なんでビクターはギリギリまで情報明かさないのカね。
蔦谷とかの小売サイトには、とりあえず発売日くらいの情報載せてるのに
肝心の発売元サイトには今だ一切触れてない。
つーか、このアニメって情報なさすぎ。ナゼ???
729メロン名無しさん:03/02/02 21:54 ID:???
>>728
NHKが圧力かけてるか、NHKを恐れてるからでないの?
730メロン名無しさん:03/02/02 22:26 ID:???
十二国記は、キャラクター商品に乏しい(お金にならない)ので
冷遇されている。


といってみるテスト
731メロン名無しさん:03/02/02 22:42 ID:???
でも、「十二国記」デスクトップアクセサリが出たら買うけどさ。
壁紙とか目覚まし時計とか欲しいな。
732メロン名無しさん:03/02/02 22:51 ID:???
>>720
北斗の軍団長か?
733メロン名無しさん:03/02/02 23:58 ID:???
Dr.リンに聞いてみて
734メロン名無しさん:03/02/03 00:14 ID:???
>731
禿しくドウーイ。
起動するたびに「いけるところまで、いってごらんなさい」
ゴミ箱を空にする度に「ありがたい」
終了するたび「歩きかよ」

(;´Д`)ハァハァ、本当に欲しいよう・・・。
735メロン名無しさん:03/02/03 01:03 ID:???
いらねぇ(w
736本スレ二十章982への回答:03/02/03 09:04 ID:???
>>734 欲しけりゃ作れば?
737メロン名無しさん:03/02/03 09:08 ID:???
ってキャッシュ残ってるし……
738メロン名無しさん:03/02/03 15:22 ID:???
>>734
終了するときは「主上、お待ちを」の方が良いな
739メロン名無しさん:03/02/03 18:53 ID:Js515vdO
>>734
>>738

笑わせてくれて有難う
740  :03/02/04 03:20 ID:???
DVD5巻、「転章」無いんだね・・・
「転章」一話のみで1,000円で販売されても買うけど。
741メロン名無しさん:03/02/04 06:56 ID:r1uVPQYd
放送日age
国会中継の為に予定通りに放送出来ないことが有るかも知れません
又次週の放送は、お休みです。
742メロン名無しさん:03/02/04 11:33 ID:???
>>740
そうなのか?
ビデオ消しちゃったよ…転章だけ春からまた録画しよう。
743メロン名無しさん:03/02/04 18:27 ID:???
ラスト5分の絵が最低!!!
それまでの絵は今までとキャラ違うまでも萌えのある絵だったのに!
744メロン名無しさん:03/02/04 18:34 ID:???
作画厨って可哀相だね
745メロン名無しさん:03/02/04 18:40 ID:???
えー?そんなに酷かった?よくわからん。
最後の「斬れる」の陽子とかすげーかっこいいと思ったけど。
惜しむらくはあの変な笠被ってなけりゃもっとよかったが。
というかあのセリフで次回に引くとは演出いいね。
746メロン名無しさん:03/02/04 18:40 ID:X2yOCL3Q
冤罪で罷免された麦州候の立場は、今後どうなるの?
747メロン名無しさん:03/02/04 18:46 ID:PCot5UZD
>>746
冢宰になる。
748メロン名無しさん:03/02/04 18:49 ID:???
>>747
でも任命してくれる王が今は不在なので、暫くは地下に潜って反和州候運動を続ける。
749メロン名無しさん:03/02/04 18:53 ID:X2yOCL3Q
もし陽子が麦州候を罷免していなければ、今頃
すでに和州候は万事休していたかも?
750メロン名無しさん:03/02/04 18:55 ID:???
>X2yOCL3Q

何で今日はネタバレOKのスレでやってんの?
751メロン名無しさん:03/02/04 21:30 ID:???
>>745
私も、最後の決めカットはよかったと思ったよ。
途中「崩れてるなー」と思うところもあったけど、
今日は概ねいい方だったと思う。
でも、肝心の、陽子が殊恩党の仲間を剣(と使令)で脅すシーンカット!
やっぱ、HNK的には無理なのか。

752メロン名無しさん:03/02/04 21:31 ID:???
あれまで入れてたらテンポ悪くなるじゃん。
カットして「斬れる」で終わらせた方が良いと思ったんじゃないの。
753メロン名無しさん:03/02/04 21:35 ID:???
今日はラストがいい感じだったよ。
いきなり飛び込んでくる陽子かっこよかったし。
754メロン名無しさん:03/02/04 21:51 ID:???
>>749
止水郷長や和州候は罷免できたかも知れないが、
天官長までは手が届かなかったと思う。
755メロン名無しさん:03/02/04 22:29 ID:???
鈴と祥瓊の会話を隣の部屋で「やれやれ」という感じで聞いてる労さん
アニメオリジナルだよね?あれ良かった。
756メロン名無しさん:03/02/04 23:30 ID:???
浩瀚が潜伏して指令を出そうとしてるのかなぁ〜
ということは柴望は浩瀚と一緒に行動していて
浩瀚が脱出したのを確認してからこちらに向かったと

浩瀚自らが指揮をとってはやはりまずいということなのかな
でも王に認められなかったらといって隠れてて逃げ回るような
人間にも見えないから、無意味だと思うんだけどなぁ
757メロン名無しさん:03/02/05 00:49 ID:???
>>756
浩瀚は武人ではないので、具体的な指揮はとれないと思われ。
柴望は連絡係だろう。
758メロン名無しさん:03/02/05 00:51 ID:???
早くアニメで浩瀚見たいなあ・・・最終回だろうけど。
怜悧な三十代(;´Д`)ハァハァ
759メロン名無しさん:03/02/05 03:31 ID:???
浩瀚は根っからの文人だからあまり剣は得意でないんだろうね。
顔出す瞬間が実に楽しみだ。
760メロン名無しさん:03/02/05 07:48 ID:???
本スレでネタバレする奴も奴だがそれをスルー出来ない奴も小一時間…
761メロン名無しさん:03/02/05 12:56 ID:???
>>760
向こうで何があってもスルー
香具師は反応を楽しんでるんだから無視が一番。
ここで書くのもやめようよ。
762メロン名無しさん:03/02/05 13:17 ID:???
サントラ買おうと思ってるんだけど、イメージサウンドトラックと、
アニメサウンドトラックってどう違うの?
ゆーか、どっちが良かった?
763メロン名無しさん:03/02/05 14:48 ID:???
>761
ここでネタバレに釘刺すのは定期的には必要だと思う。
年中それやられちゃウザイけど。
本スレじゃ天然の勢いでネタバレ書き込んでいる人の方が多いからね。
764メロン名無しさん:03/02/05 14:57 ID:???
しかしもう残り話数少ないから大丈夫じゃないの?
765メロン名無しさん:03/02/05 16:24 ID:???
冗祐は常に陽子に乗り移ってるの?
766メロン名無しさん:03/02/05 16:38 ID:???
>>763
それよりこの頃は優越感に浸ったレスが多い・・・
興奮して「水戸黄門!」なんてヤメレ・・・
767メロン名無しさん:03/02/05 17:03 ID:???
ただ一人行く末の読めないのが浅野…
土壇場で裏切って陽子のところに来るのかそのままか。
正気を取り戻して蓬莱強制送還されそうだなと思いつつある。
768メロン名無しさん:03/02/05 20:12 ID:???
 私はこのうち半分も観ていないのですが、原作が好きだったので
『十二国記』の海外のスレッドはよく読んでました。 面白いのはジョン
が言っていたように比較の対象が『ふしぎ遊戯』と『エスカフローネ』
または『犬夜叉』であること。 特に『ふしぎ遊戯』とはなにかと比べら
れていました。これは少女が中国風の異世界に迷い込むという物語
の導入部が同じであり また『ふしぎ遊戯』が人気作品でよく知られて
いるので、例えるのにもってこいだったのでしょうね。

 『十二国記』は“考えさせるふしぎ遊戯”とか“知的なふしぎ遊戯”と
か言われていたりして、そりゃ『ふしぎ遊戯』に失礼だろう(笑) と思う
のですが、原作が小説ということもあり異世界の作り込みという点で
は『十二国記』は実に素晴らしいものがあります。 しかしその作り込
みが仇となってあまり人気がありません。というかこのご時世では珍
しくファンサブがなかなか出ない。
http://www.tekipaki.jp/~moonlight/misc/John3.html
769メロン名無しさん:03/02/05 20:13 ID:???
原作、読みました
悪役の呀峰と昇紘のキャラが違うのでアニメ版の
ラストが楽しみです。
770メロン名無しさん:03/02/05 21:06 ID:???
>>769
ラスト一週で激しく太るに10000(・∀・)キレル!
771メロン名無しさん:03/02/05 22:13 ID:???
>767
しかし今更陽子側に寝返られてもねぇ…。感情的に言わせてもらえば、
「清秀といい桂桂といい、その罪許し難し。三騅に蹴られでもして逝ってよし!」
なんですがね…。(w
まあ、現実的には強制送還が最有力だと思うが。

しかし最近、浅野の電波が弱ってきていて何かものたりないような。(w
772メロン名無しさん:03/02/05 22:16 ID:???
最後に捕まる昇紘は原作どおりの激しくデ○なヤツ
ホンモノはそいつをおとりに逃走(そしてそのまま捕まらず行方不明)
んで、悪いやつやっつけて良かったねと喜ぶ陽子たちに対する
棘のような不安要素の余韻を残す・・・だったりしてね。
773メロン名無しさん:03/02/05 22:42 ID:???
俺的には、浅野は蓬莱に帰るものの高里要にラブラブな杉本を見て嫉妬
要にチョカイ出すものの傲濫にアーボンて展開をギボン。
774メロン名無しさん:03/02/06 00:54 ID:???
浅野はそんなに悪いやつかなと思ってきた
更正する機会が無かっただけで、あのまま死ぬのは
ちと可哀想かも
罪は消えるわけじゃないけど、今回の出来事を生かして、
蓬莱で真人間になってくれと思う

だんだん浅野自身の中でも自分の行動に疑問が生じてるかもしれないし
彼が最後に内部告発ということで罪を告白するという展開にならないかな
個人的にははしためとしてでもいいから松伯の下で修行して欲しい
775名無しの眠る島:03/02/06 01:03 ID:???
やはり浅野は日本に返して、杉本と一緒に最終回(全話通しの総集編)で
ナレーションじみたことをやってくれるといいかもしんない。例えば・・・

公園のベンチに座る浅野と杉本、ふと十二国の話になる

(杉本の回想として第一部の総集編)
(浅野の回想として第三部の総集編)

そこへ要が通りかかり、杉本と二言三言話して去る
浅野「誰だ、あいつ? 知り合いか?」
杉本「ああ、彼は・・・」

(ここで第二部の総集編)

杉本「・・・高里要くん。何年か前に神隠しにあったんですって」
浅野「それってまさか・・・俺たちと同じって事か?」
杉本「もしかしたら・・・もともとあちらの人なのかもしれない」
浅野「・・・そうなのか?」
    (もしそうだとしたら・・・この世界はあいつにとって敵なのだろうか?)


ちゃーらりー ちゃーらーらー ちゃーららーらーらー♪
776メロン名無しさん:03/02/06 01:03 ID:???
もうすぐ風の万里も終わりだね。
あっという間だったなぁ。
777メロン名無しさん:03/02/06 01:15 ID:???
>>775
>ちゃーらりー ちゃーらーらー ちゃーららーらーらー♪

ってが○だ○ ○EE○かい
778メロン名無しさん:03/02/06 01:37 ID:???
>775
めちゃくちゃありそうな終わりかただ。
779メロン名無しさん:03/02/06 02:02 ID:???
>775
そんな都合のいい展開あるか!

…と否定できないのが悲しい。
780メロン名無しさん:03/02/06 02:48 ID:???
あーもう終りかよ 次は主人公替えて図南を…の前に真君からみの話を先に出すべきか
781メロン名無しさん:03/02/06 03:46 ID:???
まあ、始まる前は何だかんだ言ったけど
概ね今回のアニメ化は正解かな?
782メロン名無しさん:03/02/06 08:08 ID:???
>>773
実はそのデ○な奴は、戴国から逃げてきた呂迫(南瓜太夫)だったりして…
783メロン名無しさん:03/02/06 10:33 ID:???
>>781
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 新刊はまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/



…の人間を増やしただけかも?(w
784メロン名無しさん:03/02/06 10:37 ID:???
>>782
違う、違う。そのデブは、たまたま蝕で流された彰晃だよ。
陽子たちが踏み込んだ時は、隠し部屋に隠れてるんだが、見つかってしまうんだ。
785メロン名無しさん:03/02/06 10:52 ID:???
雪のちらつく二月の慶東国和州止水郷長宅へ討ち入る虎嘯以下四十四士

まんま忠臣蔵、吉良邸討ち入りのシーンと被るな(w
786メロン名無しさん:03/02/06 11:39 ID:???
>784
漢字違いかよ!
787メロン名無しさん:03/02/06 11:43 ID:???
発音が同じだから誰も本物だと信じて疑わない罠
788メロン名無しさん:03/02/06 13:54 ID:???
>781
アニメは最初から期待してたよ。普通によかった。
でもアニメじゃ新刊を待つ心の淋しさは少しも埋められない事もわかった。
789メロン名無しさん:03/02/06 17:39 ID:???
>>768
ふしぎ遊戯とくらべるとは・・・。
まあ面白かったし、見ていたけど、
正直、設定の深みとかストーリー展開とかずいぶん差があるような・・・
個人的にはそう思う。
790メロン名無しさん:03/02/06 18:17 ID:???
ふしぎ遊戯は深く考察する要素が皆無だもんな。
791メロン名無しさん:03/02/06 18:21 ID:???
>774
>個人的にははしためとしてでもいいから松伯の下で修行して欲しい

…はしため?=端女(意味:召使の女、女中、下女)
浅野のはしため見てみたいじょ〜(笑
おそらく真面目なカキコだと思われるけど、悪いが笑っちまったじょ
792メロン名無しさん:03/02/06 18:31 ID:???
>789
自分はどちらかと言うとエスカ・犬夜叉と比べられてるのが気になった。
似てる部分って『ヒロインが制服姿で異世界に迷いこむ』ぐらいしかないだろう?
ふし遊と頻繁に比較されるのも同じ程度の理由なんだろうな。

確かに他の作品も面白いけど、並べられると違和感が(;´Д`)
793メロン名無しさん:03/02/06 18:36 ID:???
富士見ファンタジア文庫の「ユミナ戦記」というジュヴナイルに
リア厨の頃ハマッた事があるYO!!
設定が結構十二国記と似てるけど、大学に入ってから読んだ
十二国記の方が結局もっとハマッたなぁ。
794メロン名無しさん:03/02/06 18:43 ID:???
>793
また懐かしいモノを。
武智彦が出てきてからの怒濤の展開はどーかと思ったけれど
吉岡平の作品としては、まあまあ良かったと思う。

でも十二国記とは比べられないなぁ。
795793:03/02/06 19:07 ID:???
>>794
さっき検索して吉岡平のスレを発見し、
ユミナ関連のレスをこれまた検索して見てみたら、
おしなべて、(吉岡は)「ユミナ(の頃)は良かった」「ユミナが最高傑作」
と書いていたのでちょっとびびった(w

この人の作品これしか見た事無いんだが、ラッキーだったかも。
796メロン名無しさん:03/02/06 19:21 ID:???
>792
日本人には日常的なセーラー服が外国人にとっては非日常だからだろうね。
柔道着で異世界に迷い込むぐらいのインパクトがあるのかも。
797メロン名無しさん:03/02/06 19:50 ID:???
セーラー服って元々水兵さんの制服なんですが…

折れ釣られている?
798メロン名無しさん:03/02/06 22:02 ID:???
>797
微妙だなぁ。でも案外知らなかったのかもよ
799メロン名無しさん:03/02/06 22:10 ID:???
セーラー服着た外国の女子高生が出てくる映画を観たような気もするが…。
リドスコの「白い嵐」に出てくる女学生はどうだったっけ。
それじゃなくてもなんかセーラー服の制服の奴あったような…。
800799:03/02/06 22:43 ID:???
あ、「トレインスポッティング」に出てくる女の子、確か制服着てたよね。
でもあれはブレザーだったか…?うーん、やはり気のせいかもしれない。
801メロン名無しさん:03/02/06 23:06 ID:???
「時の旅人」も女の子がセーラー服で過去に行くけど…
この話あんまり知ってる人いないのか。
802メロン名無しさん:03/02/06 23:18 ID:???
>>801
えらく懐かしいものを…見たことあるけどさ(w
803メロン名無しさん:03/02/06 23:27 ID:???
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan15/pdf/youyaku.pdf
NHK15年度編成の概要出ました。
BS2平日17-18時台に映画枠新設、アニメ劇場は移動か打ち切りのどちらか確定です。
804メロン名無しさん:03/02/06 23:52 ID:???
外国で女子の制服としてセーラー服はあまりないと思うぞ。
一部の名門校とかはあるらしいけど。
805メロン名無しさん:03/02/07 00:03 ID:???
火の鳥と同時上映だったっけ。
806メロン名無しさん:03/02/07 01:04 ID:???
>800
紺のブレザーだった気が。
>801
萩尾望都キャラデザの作品だよね?
807774:03/02/07 01:49 ID:???
>>791
すいません
男の場合は「臣」らしいですね。女の場合は「妾」だとか
808  :03/02/07 03:15 ID:???
「東京異聞」みたいに漫画化されるとしたら、誰がいいだろうか?
809 :03/02/07 08:00 ID:???
アニメ1話に原作60ページくらいかけてるよね。
後2話で終わり?アニメ。
810メロン名無しさん:03/02/07 08:17 ID:???
元々の予定が39話でそペースでやるなら
現在まで35話が終わっているので残り4話
38話で終章、39話で転章て感じかな?
811メロン名無しさん:03/02/07 15:30 ID:???
転章ってあるの?
ほんとに続くのか?
812メロン名無しさん:03/02/07 16:04 ID:???
まだ原作の貯金はあるんだし、可能なら続けてホスィ
813メロン名無しさん:03/02/07 16:24 ID:???
アニメ続けると新刊も遅れると思う
814メロン名無しさん:03/02/07 20:35 ID:???
>813
それは嫌だねぇ。

アニメは一年ぐらい休んでもいいんじゃないのかな?
815578:03/02/07 20:36 ID:???
>>578より
再度NHKに電話してみた。
十二国記の3月以降の予定は未定。
本編とは別に各章のダイジェスト版?の企画がある。
晴豚は2/17以降も放送する。

これは別口の情報だが、
衛星は4月以降もアニメの枠があるらしいから、
どうも時間枠を変えるみたいだね。壱拾弐国が入るかどうかはわからんが。
816メロン名無しさん:03/02/07 21:13 ID:???
>>815
おつかれさん
ダイジェスト版か…
伏線あんだけ張ってあるからまだまだ行けそうだけどな
817メロン名無しさん:03/02/07 21:33 ID:???
>>768
ふしぎ遊戯は「ファンタジー」の強みを悪い方に活かして、魔法に頼り過ぎてるから
むしろ十二国記の方に失礼のような…十二国記の方が刊行先だし。
818メロン名無しさん:03/02/07 23:46 ID:???
野郎だがバビル2世も原作では、学生服で戦ていたな。
初め迎えに来る夢を見ている内に
本当にしもべがお迎えに来て来るあたりは、
十二国記の元ネタだったのかも。
819メロン名無しさん:03/02/07 23:49 ID:???
>>815
スレ違いだけど、衛星はれぶたは2クール確定らしいよ。
820メロン名無しさん:03/02/07 23:54 ID:???
>>818
昔のアニメは後半妙な戦闘服になったけど<バビル2世

迎えの夢からしもべがやってくるって、それCCさく・・・
821メロン名無しさん:03/02/08 00:28 ID:???
>>815
情報ありがd

私はアニメ事情に全然詳しくないんだけど、
今のこの時期に三月以降の放送未定って遅すぎやしないか?
822メロン名無しさん:03/02/08 00:51 ID:???
>>821
「実際には決まっているが、まだ公式発表できない」って事だろう。
>818
虚海の波に囲まれた 十二の国に住んでいる
慶国女王 中嶋陽子
国家の安寧守るため へたれの下僕に命令だ


以下略 ってか思い付かん。
824メロン名無しさん:03/02/08 09:21 ID:???
314 名前:朝まで名無しさん :03/02/08 06:51 ID:v4TXMpl8
ちなみに、叩頭の作法とは、
1.跪く
2.両手を胸の上で重ねる
3.そのまま勢いよく額を床に叩きつける

ええ、それこそ音がするくらいに
勢いよくぶつけるんだそうですよ。


某スレよりコピペ。
陽子が伏礼を廃したのがよくわかりますた。
一斉に跪き、床に向けて額をがっつんがっつんやりだす官僚たち…。
蓬莱育ちの女子高生にとっては衝撃だろうて。
825メロン名無しさん:03/02/08 09:45 ID:???
>823
無理もない。へたれな下僕は一人しかいないし。
下僕の指令は優秀な奴ぞろいだからな。
826メロン名無しさん:03/02/08 11:06 ID:???
はれぶたは面白いからなー

それはそうと世界の女子高制服を特集しているページはないのかな?
マニアックな外人さんが(ry
827メロン名無しさん:03/02/08 12:22 ID:???
>>823
続き作ってみた。

>虚海の波に囲まれた 十二の国に住んでいる
>慶国女王 中嶋陽子
>国家の安寧守るため へたれの下僕に命令だ(゚Д゚)ヤー!!

麒麟景麒 空を飛べ 笑う班渠 床潜れ
桓たい変身 地を駈けろ






元ウタわかる香具師はどれぐらいおるんかいな…
828メロン名無しさん:03/02/08 14:02 ID:???
恭国、芳国編

虚海に囲まれた十二国 霜楓宮に住んでいる 恭国主上その名は珠晶
恭の平和を守るためへタレ供麒を平手打ち

虚海に囲まれた十二国 鷹隼宮に住んでいる 芳国主上その名は仲韃
芳の秩序を守るため愚民をどんどん断首台
829メロン名無しさん:03/02/08 14:11 ID:???

そういうネタこそアニ板でやれば?
ここじゃもったいないよ。
830メロン名無しさん:03/02/08 14:49 ID:???
例のビクターのHP見たらドラマCDのジャケが見れた。
着飾っているのは陽子だろうけど、隣の男・・・延王?何だか若過ぎ・・・

ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/junikokki/
831メロン名無しさん:03/02/08 15:39 ID:???
>>830
景麒でないかい?
832メロン名無しさん:03/02/08 16:47 ID:???
>>829
又十二国記以外の話題ウザイ坊が暴れそうだw
833メロン名無しさん:03/02/08 19:59 ID:???
CDドラマの広告載ってた
第一話 八麒麟
碧霞玄君玉葉、景麒、延麒、塙麟、采麟、廉麟、供麒、峯麟、泰麒、楽俊、陽子
第二話 姉妹王
舒栄(花麗)、舒覚(恩幸)、靖共、景麒、陽子、延王、楽俊
第三話 地に獣
陽子、桓たい、楽俊

原作 小野不由美
脚本 合川
2/21発売 2,900円
予約しとこ

834メロン名無しさん:03/02/08 21:47 ID:ixZORE93
>>505
なかなか異色な組み合わせだなおい
舒栄、舒覚姉妹か・・・

ちょっと楽しみ

835834:03/02/08 21:48 ID:???
失礼
>>835
836メロン名無しさん:03/02/08 21:52 ID:???
>835
もちつけw
837835:03/02/08 22:12 ID:???
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
838メロン名無しさん:03/02/08 22:33 ID:???
>>833
第一話 八麒麟
津田匠子、子安武人、山口勝平、佐々木優子、浅野るり、冬馬由美、大川透、松下美由紀、釘宮理恵、鈴村健一、久川綾
第二話 姉妹王
小山茉美、藤田淑子、佐々木誠二、子安武人、久川綾、相沢正輝、鈴村健一
第三話 地に獣
久川綾、松本保典、鈴村健一

なんか強烈なCDですな。漏れも予約だ。
839メロン名無しさん:03/02/08 23:54 ID:???
こ、これ、ドラマCD化じゃなくて映像化してホスィ!
っていうのも無理な話か・・・・・

表紙、陽子と延王だろ。
840メロン名無しさん:03/02/09 01:35 ID:???
う〜ん…何だか嫌〜な予感が。
今回は買うのパスするわ。
841メロン名無しさん:03/02/09 07:55 ID:???
>831
ページのトップに出てくる絵と間違っているんでないかい?
842メロン名無しさん:03/02/09 08:51 ID:???
各話予想

第一話 八麒麟
玄君の語る各麒麟のエピソード集ですかね?
第二話 姉妹王
脚本集で、その一片が垣間見えた仲がいいんだか悪いんだかの姉妹の微妙な関係が
ストーリーになるのかな。舒姉妹って原作じゃ全く出番なかったから楽しみ。
花麗や恩幸というのは舒姉妹のあざなかな。
第三話 地に獣
半獣(*´Д`)ハァハァ な話でつか?
843メロン名無しさん:03/02/09 09:14 ID:???
メージュ 3月号に夜と
第39話「風の万里 黎明の空 終章」ですた。
また ひさびさに十二国記記事が載っていて
小林常夫のインタビューが載っていたぞ。
昇紘のキャラクターは第2シリーズを睨んでの変更だったそうな
しかーし、第2シリーズは やるのかやらないのか
どちらとも取れる発言デスタ
844メロン名無しさん:03/02/09 09:55 ID:???
延麒、泰麒、供麒、采麟は原作でもやっているがそれ以外の麒麟達のエピソードか…
予測

景麒 
お気に入りの女仙が昇山して来た男と下山してしまいそれがトラウマになる。(シンジかよw)
以後女に振り回される人生を歩む。

塙麟 
殺伐とした主従関係に溜息が出まくり。

廉麟
農民の出身の現王との馴れ初め。

峯麟
峯麟に嫉妬の炎を燃やす佳花との関係に涙する話
845  :03/02/09 12:22 ID:???
>>843
第2シリーズまで昇紘が生き延びるってこと?
さっさと捕まえてあぼんしてもらいたいのに・・・・・
846メロン名無しさん:03/02/09 13:38 ID:???
まさか昇紘=斡由になって雁国で乱でも起こすのか?
847メロン名無しさん:03/02/09 14:04 ID:???
天帝のシステムに疑問を抱く発言をしているって事だろ。
黄昏〜以降のコンセプトに繋がるように。
848メロン名無しさん:03/02/09 14:13 ID:???
>>843
死なないのかな
849843:03/02/09 14:21 ID:???
>>847
その通りデツ
850メロン名無しさん:03/02/09 16:17 ID:???
アニメで続いて欲しいけどまずは原作放置をなんとかしてからにしてくれ。
ただでさえ6年待ったのに戴国の謎が何も解決していない。
851メロン名無しさん:03/02/09 16:31 ID:???
「…寒い…。ここにあと何年…」
852メロン名無しさん:03/02/09 16:39 ID:1QxqRhll
ビデオ借りてきて初めて十二国記のアニメーションを見ました。
初心者の台詞として以下の発言を許してください。
 動かないんだよ! アクションをもっと格好良く見せろ!!
 やっぱりIGあたりにやってもらえばよかったのに。
 ジブリというのはナシだろーが。。。動かせるスタジオはないのか、
 テレビシリーズじゃあなあ。。。OAVよりはましだろうけど。
 ところでオープニングの絵巻はナウシカでしゅか?
 原作改変大いに結構! しかし原作を掘り下げるのではなく、
 エピソードつなぎのために入れました的なのが多いのはちょっと・・・
 アクションがかっこよけりゃ、何にも文句はない。
 動かないんだよ! アクションをもっとかっこうよく見せろ!!!
 
853メロン名無しさん:03/02/09 17:09 ID:???
それじゃあおまえがかねだして豊富なアクションシーンをふんだんに盛り込めるだけの
アニメーターを確保しろ。
854メロン名無しさん:03/02/09 17:22 ID:???
>852
ああ…アクションについては反論できないなぁ。
前にもこのスレで散々罵倒されていますたよ。致し方なし。
855メロン名無しさん:03/02/09 17:34 ID:???
>>854
冗談だろ!?今日日のテレビアニメ(それも4クール)であんだけ動けば万万歳だぞ!?
そりゃ、作画はイマイチだったりする時もあるが殺陣としては結構考えられてるし。
856メロン名無しさん:03/02/09 17:34 ID:???
>850
驍宗様の放置プレイにはいい加減疲れ果てました。
風の海〜から数えて早何年か。
857すんません:03/02/09 17:59 ID:???
自分、録画とかスカパ−に入って見るとかしないで
いきなり店頭でDVDを買うことが多いんですが

十二国っていきなり買ってもOKなレベルのアニメですか?
前回、不評だとわかりつつもPONを全巻大人買いしてしまいハゲスク後悔しておりまつ。
858メロン名無しさん:03/02/09 18:29 ID:???
とりあえずレンタルしてから買うか決めりゃええ。
859メロン名無しさん:03/02/09 19:29 ID:???
ネタをネタと(ry
860メロン名無しさん:03/02/09 22:18 ID:hJGHXS3H
>>855
日本のテレビアニメって、ほんとに糞だな……。
とりあえず、セルを平行にずらしてアクションシーンを作るのは、
たいがいにしてくれって感じなんだが。
素人目にも、ああ……って感じなんですが。
予算倍にならんのか。ならんだろうな。
861メロン名無しさん:03/02/09 22:21 ID:???
熱く語るスレだからなぁ(藁
862メロン名無しさん:03/02/09 22:42 ID:???
>>860
まぁ、これに関しては業界全体の問題だからね・・・。
中間搾取が酷いって話は良く聞くっしょ?
一アニヲタでもある身としては、今回みたいに小説やらゲームやらが原作でアニメ化して
普段アニメ見ない人たちが見て、
「これだからアニメ化なんて嫌なんだよっ!!」
みたいな捨て台詞吐かれるのが一番辛い・・・。
863メロン名無しさん:03/02/09 22:46 ID:???
>>860
予算を倍にして、その効果が倍にしなかったときと比較して倍”以上”になると
上の方々が思し召しになれば予算を倍にしてもらえるぞ。
864メロン名無しさん:03/02/09 23:21 ID:???
無い袖は振れない。
865メロン名無しさん:03/02/09 23:22 ID:???
>862
ごめんね。
866sage:03/02/09 23:26 ID:vMVHxGhL
>852
ハゲシク同意

アニメ業界にもいろいろ問題があるのかもしれんが
面白い、動きもよいと思うアニメはあるよ
アニメ十二国はレベル低いほうに入るんではないか?
あんまり言うと 原作厨はこれだから といわれそうだけどさ
続編作るなら脚本と監督は変わってほしい
変わらないのなら続編なくてもいいなと思ってしまうよ
867866:03/02/09 23:29 ID:???
ごめん!!
間違えてあげてもーた
868メロン名無しさん:03/02/09 23:41 ID:???
>>866
十二国記はこれでまだしもレベル高い方だから、鬱になるんでつよ。
まじ、業界全体の問題。
869メロン名無しさん:03/02/09 23:50 ID:???
>>866
悲しいかな、アニメ業界は会社、人材的に当たり外れが大きく、
それを考えると今回のアニメ化はいわゆる「原作つき」アニメとしてかなり優秀な部類かと思われます。
というか、この類の物で原作ファンを唸らせた物は
最近では『初めの一歩』や『哲也』、『あずまんが大王』位。
原作を超えたとまで言われる物は懐アニに入りますが『ミスター味っ子』しか思い出せません。
無論、門外漢の方々にしてみればそんな事情など言い訳にしか聞こえないでしょうが……
無い袖は振れないと開き直るしかないのが現状です。

870メロン名無しさん:03/02/10 00:01 ID:???
「漫画よりアニメの方が面白い作品」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1037436470/

途中が修羅場と化してる
871メロン名無しさん:03/02/10 00:04 ID:???
むしろNHKは、アニメに力を入れているほう
民放は、腐りきったワイドショーや貧乏恥さらし番組に
一生懸命でアニメに余り関心が無い。
872メロン名無しさん:03/02/10 01:08 ID:???
>>869
「はじめの一歩」は確かにすっごく良かった。
深夜に放送してるのが勿体無いといつも思ったよ。
スポーツ物としてキャラが動くことの感動を体感できた。

あれぐらいの完成度を望むのはやはり厳しいのかな。
主人公なのに陽子の顔が一番よく崩れるのが悲しい。
873メロン名無しさん:03/02/10 01:35 ID:???
正直、本当に失敗してしまった原作物etcヘルシング等は
動く動かないなんて話じゃ無いからねー、あの惨状は・・・・・。
いや十二国記は幸せだと思うよ、マジで。
874メロン名無しさん:03/02/10 01:48 ID:???
ところで、今どの辺までいってるの?
BS環境がないため、レンタルとネットが唯一無二の情報源なのさ。
反乱はもう起こったの?
875メロン名無しさん:03/02/10 02:30 ID:???
動く動かない以前に、既にアニメそのものがネタと化している某ミュウ^2の立場は・・・
876メロン名無しさん:03/02/10 02:47 ID:???
>>869
さあなぁ。真の意味で「超えた」のは初代タイガーマスクだろ。
あの血涙振り絞る壮絶な最終回に比べて原作の(ry

十二国記の原作も結末はまだ示されていない。2部が作られるなら、いずれ原作に追いつく。
そのあとじゃないかな、この作品の「真価」が問われるのは。

陽子の顔の違いなんて、ほんの些細なことだと思うよ。
877メロン名無しさん:03/02/10 02:50 ID:???
>>875
ttp://www.12kokuki.com/
ここに全部書いてある。
878メロン名無しさん:03/02/10 02:51 ID:???
>>875×
>>874
879メロン名無しさん:03/02/10 02:52 ID:???
最近だと、石を投げた祥瓊を逃がしてやった後、
陽子が追っ手に剣を振り回すシーンは良かったなー。

「斬れる(`ー´)」と言った今後の陽子のアクションシーンが楽しみでつ。
880メロン名無しさん:03/02/10 06:41 ID:???
>>874
第三十六話 反乱 2/18
第三十七話 昇紘 2/25
第三十八話 景王 3/4
第三十九話 禁軍 3/11

放送事情に詳しい友人の話
アニメ制作者は第2シリーズでアニメなりの結末をつけたかったらしい
原作者も乗り気だったらしいが出版社が承諾しなかったらしい
BS放送での原作売上が見込より少なかったのも原因らしい
教育での再放送で原作売上が好調になれば第2シリーズを再考するらしい
それで代わりにドラマCDを許可したらしい
881メロン名無しさん:03/02/10 07:48 ID:???
>>880
出版社にそこまでの権限があったとはなぁ
アニメーション制作にために出資しているわけではないから、放映を続けることは別にマイナスにならないと思うが
882メロン名無しさん:03/02/10 08:38 ID:???
放映権・NHK
出資者・講談社

放送をストップさせる権利はNHK・講談社・原作者ともにあるけど
放送させる権利が原作者にはないのでつ

結局、出資に見合う利益が出なければ続けられないわけで…
金を出してるのが実質講談社のみだし

個人的には、パッと売れるよりは、じわっと長く人気が続く方が嬉しい
883メロン名無しさん:03/02/10 09:03 ID:???
講談社云々はなんの根拠もない。
原作はアニメ化以降着実に売れているし、講談社はアニメ化を歓迎している。
本来新作が出ればそれを込みでのアニメ化だった筈で、障害があるとすればそれがまだでてないということ。
でもでない原因は講談社とのトラブルだったりするので、ますます講談社が邪魔できるわけがない。
第二部について発表されればわかることだけどね。
ついでに言うと講談社はスポンサーではなく、NHKが単独で出資している。
884メロン名無しさん:03/02/10 09:17 ID:???
>放送事情に詳しい友人の話
一般的にこの出だしの文は99%デマと判断されます。
885メロン名無しさん:03/02/10 10:27 ID:???
民間放送と公共放送の区別もつかない香具師が
知ったかぶりするスレはここですか?
886メロン名無しさん:03/02/10 10:39 ID:???
>880
ドラマCDはアニメ化当初から計画されていたじゃないか。
代わりもなにも無いよ。

どっちにしろ原作が動かなくては先に進めないんだろ。
アニメ完全オリジナル結末をやる度胸も無いみたいだし。
887メロン名無しさん:03/02/10 10:53 ID:???
アニメ化前170万部だったのが今は300万部になってるんですが・・・
888メロン名無しさん:03/02/10 11:03 ID:???
番組クレジットには講談社の文字は一つもないな。
講談社の出資はありえない。
889メロン名無しさん:03/02/10 11:05 ID:???
>>886-887
880の情報はデマ臭いから。
890メロン名無しさん:03/02/10 11:09 ID:???
まあ所詮2chだからな(w
891メロン名無しさん:03/02/10 11:10 ID:???
大体880にあるもっともらしい各話タイトル…あれ何よ?
892メロン名無しさん:03/02/10 11:43 ID:???
アニメージュを読んだ。
第三十九章が終章だが、最終回の表示は見当たらなかった。

>>891
880が勝手につけた各話の要約と思われ。
893メロン名無しさん:03/02/10 19:15 ID:???
>883
>でない原因は講談社とのトラブル

トラブルって何よ?
894メロン名無しさん:03/02/10 19:20 ID:???
ちゅうかNHKの番組に民間企業が出資するわきゃない。
NHKは受信料で充分全番組の製作費を賄えます。
895メロン名無しさん:03/02/10 20:53 ID:???
衛星アニメ劇場の場合は、
NHK(及び関連会社)が製作する作品と、
海外作品や製作が先行したけれど何らかの理由で放送局が決まらなかった作品の放映権「だけ」買う場合の2種類ある。
前者はCCさくらやだぁ!^3に十二国記、後者はユーシィやキ・テランに冒険者だな。

自社製作の場合は当然全額出資。
そして原則広告禁止だから、原作付きであっても出版社の名前をテロップには入れない。
原作 CLAMP
(講談社「なかよし」連載)←民放なら絶対あるこの表示がないという事。

放映権だけ買う場合は、製作そのものには関与していないからテロップに出版社の名前が出る事もある。
その辺がごっちゃになってますな。
896メロン名無しさん:03/02/11 11:05 ID:???
アニメージュの十二国記の記事読んできたが
第2シリーズはなさそうですね。
監督は第2シリーズを睨んで、昇紘のキャラクターを変更したと言ってるが・・・う〜ん・・・?
甚だ疑問。
原作では「黄昏の岸〜」で初めて十二国の世界に対する疑問が言及されているが、
それを予め提示する為に体制に疑問を持つ人物が欲しかった、
と言っているが、それが昇紘のような官僚である必要って・・・?
昇紘ぐらいの人物が疑問にもつという事は、もっと権力がある人物が疑問に思ってもおかしくないわけで、
そうしたら簒奪者はもっと増えるのでは?
それに構成的には原作の方が良いかと。
おそらく戴国の状況がそれの可能性があるからな。
浅野もなぁ。再登場の理由がなぁ。
まぁ良いや、もう終わりだし。
897メロン名無しさん:03/02/11 11:35 ID:???
「風の海」の続きを作るにあたって、講談社じゃなくて新潮社との
交渉でもめたか、黄昏と魔性をうまく混ぜられずに破綻してやめたか。

邪推は尽きない・・・。
898メロン名無しさん:03/02/11 12:29 ID:???
>897
それは無いだろ。
魔性の子には講談社の十二国記も宣伝されとる。
ただ単に原作の続きが出ないからだろうよ。
かといって外伝でお茶を濁して時間稼ぎする気も無かったわけだ。
899メロン名無しさん:03/02/11 12:52 ID:???
WOWOWでこの前やった「沈黙の艦隊」、原作が好きなので見たんだが、
あれってTV放映した後OVAで続けた風に見えるんだが、
十二国記も外伝とか含めてOVAクオリティで後で続けたら良いかと思う。
900メロン名無しさん:03/02/11 12:59 ID:???

    /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧  おい、おまいらもちつけ!
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
901メロン名無しさん:03/02/11 13:08 ID:???
↑誤爆?
902メロン名無しさん:03/02/11 13:32 ID:???
『風の万里〜』で最終回ってマジなの?
放送に制作が追いつかなくなってきたから、再放送でもはさんで時間稼ぎ
ってんなら分かるけど、ここで最終回はいくら何でも駄目すぎだろ。
これまでの放送分見る限り、『黄昏の岸〜』まで含めた4部構成のつもりで
話作ってるとしか思えないし。
必ずしも時系列に沿った連載してないこの作品で、原作の続刊を当てに
していたというのも、ちょっと考えにくい話。

もし本当に何シリーズかに分けて放送するつもりなら、

 第1部: 『月の影 影の海』→「書簡」→『風の万里 黎明の空』
 第2部: 『風の海 迷宮の岸』→「冬栄」→『黄昏の岸 暁の天』

って感じの流れにすべきだったと思う。
さらに続けたいなら

 第3部: 『東の海神 西の滄海』→『図南の翼』→「帰山」
 第4部: 続刊が出たら考える

みたいな感じで。
どっちにしろ、今終わりってのは勘弁して欲しいなぁ・・・
903メロン名無しさん:03/02/11 13:37 ID:???
とにもかくにも、原作の続きが出ないことにはなぁ。まったくもう。
ミザリー案を検討したいでつ。
904メロン名無しさん:03/02/11 15:19 ID:???
何を言っても後の祭り。
905メロン名無しさん:03/02/11 16:28 ID:???
同人女がごちゃごちゃとみっともない
906メロン名無しさん:03/02/11 16:41 ID:???
痛い同○女の釣り堀はここですか?
907メロン名無しさん:03/02/11 16:49 ID:???
同人女には困ったものだ
908メロン名無しさん:03/02/11 17:03 ID:???
俺…男なんだが。

未練ありありで悪かったな!…まだ見たいんだよーアニメ。
909メロン名無しさん:03/02/11 17:10 ID:???
痛いオタ男ハケーン!
いい加減あきらめましょう。
910メロン名無しさん:03/02/11 17:17 ID:???
みっともないレスの羅列だな。
お互い「目くそ鼻くそを笑う」だ。オレモナー
911メロン名無しさん:03/02/11 18:07 ID:???
             _/.::::l´:::::::::/-‐:':::::::.\
            /、::(:::::l::::::::/.:::/:::::::::::::::::\
            /.:::/´/:`'"´´:l ̄:.\:::::::::::::..`、
           /./  l :   :l  :.::ll、:::.\:::::l
          //::/l   `    '   :.:.||`、:::::.\l
          // l/l-‐三ニ丶  ‐ニ三||:.:.:〉:::.\l
         .:/ /l:|-'´};;;c`   '´};;;c|'´|:/`,::/ 
         ll  l (,', ´ ̄  ,    ̄ノ:.:.リ/レ,/ 私は悪くないわ
         :|  l  ll,    <.:     .:./l,-'´ 
          l    l '、   ‐..-   .:/シ,l
              l  丶、    /|:彡'、
           ,. --‐‐,.'´/l` - ´,.-‐'"´lフ,:`、 
          /: : : : : /:::::l '、:.:./  /´:::`、:::',
          /: : : :l: :/::::::::l ./  /.:::::::::/゙`‐、
          ',: : : /:./:::::::::::l´  /.::::::::::/: : : : : \
          l|: /: :/:::::::::::::l/.::::::::::::/: : : : : : : : : \
          〈/: : l:::::::::::/.::::::::::::/: : : : : : / : : : : : :`、
          ,イ: : :l:::::/.::::::::::::/: : : : : : : :/: : : : : : : : :',
912メロン名無しさん:03/02/11 18:25 ID:???

    /;;;;;;;;;;;    /  /                       .ヽ, \
   /;;;;;;;;;;;    /  /        /∧               ヽ, ヽ,
   /;;;;;;;;;;;    /  /        / / ヽ/l               ヽ ヽ,
  /;;;;;;;;;;    /          ./ ./    i       ヽ        i  i
  i;;;;;;;;;;    i          //     i        ヽ       i  i
  i;;;;;;;;    .i          /,       i          i       i   i
  i;;;;;;;            ./=、ヽ,      i         i        i   i
   i     i       /   ヽ,ヽ,    i i   i    i         i   i
 .  i  il  i     i /,, ==;;、、, ヾ ;;   ヽ iヽ   i   iヽ       i   i
   i  il  i     ヽ《´¨ ,;−;;、 ヾ,, `ヾ__   ヽ iヾ,   iヽ i i      ノ   i
   .i      i   iヽ ゝ,、( ○ ゚)  ヽ,`::    ヾi ヽ, iV_-=.i     /   /
    丶  i       i ヽ,ゝ,~゙−-':、,,,       i  __-==-、i    /    /
     \ ヽ      \ ヽ,ゝ,             /O゚ )  ';; i  /i   /
     ヽ\   ヾ   ヽ, ヽゝ_             `';;_ノ_..;;   i / i  /
      ヽ \   ヾ   ヽ, ` ゝ         l       /V/ i/
       ヾ ヽ,   丶  __>          l     /  /
        ゞl~l,` ̄''─--ゝ   、__      ´ _」    ∠___//
        /  ヽ,        `、`ー-、,,__ __,,,.  <二/-/
        /     ヽ,        ヽ,,,   ,,,/  _,:''~
      /       ヽ,       -- ̄  _,-''´  私も悪くないわ
     ./           ヽ,       ,.: '´
   ./               ヽ ,___,,,;ィ´
  ./                 /
913メロン名無しさん:03/02/11 20:42 ID:???
来週の昇紘邸討ち入り頼むぞ。
914メロン名無しさん:03/02/11 22:04 ID:???
やっと先週分見たが(・∀・)イイ!!
またちょっとうるうるしてしまったよ。
「斬れる」のシーンも良かった。来週が楽しみだねえ。
やっぱりアニメって良いよなあ。
915メロン名無しさん:03/02/12 04:05 ID:???
まあ アニメをみて、シリーズ全巻を大人買いした訳だが
916メロン名無しさん:03/02/12 10:07 ID:???
原作読んだの大分前だから、思い出しながらアニメ見てるわけだが。
917メロン名無しさん:03/02/12 12:26 ID:???
原作読んだのが大分前だから、ダンボールのまま倉庫で見つからず
買いなおして読んでるわけだが。
918メロン名無しさん:03/02/12 18:31 ID:???
梨耀と黄姑この二人過去に何か有ったのかもアニメオリジナルの外伝が有ったりして…
919メロン名無しさん:03/02/13 02:40 ID:???
最終回が激しく気になりまつ。
どう決着つけるのか。
920メロン名無しさん:03/02/13 05:51 ID:???
浅野どうするんだろう。
来週は武装蜂起でしょ?
921メロン名無しさん:03/02/13 18:29 ID:???
桑島が十二国記一度終わるけど 発言したどー
ってことは復活あると思う
922メロン名無しさん:03/02/13 19:00 ID:???
ま〜いつかは復活するかもな。
923メロン名無しさん:03/02/13 19:08 ID:???
10年後ぐらいだったりして
924メロン名無しさん:03/02/13 19:45 ID:???
新刊が
925メロン名無しさん:03/02/13 19:45 ID:???
>>803
NHKサイト週刊番組表より
BSアニメ劇場 今日で「タンタンの冒険」が終わりなので次ぎ何をやるのかと思ったら、
来週は新番組をやらずに「冒険者」を2話放送だと。
3月中に終わらせるみたいだ。
やはり BSアニメ劇場は 廃止もしくは縮小みたいだな
926メロン名無しさん:03/02/14 02:26 ID:???
ドラマCD自体は嬉しいけど
そんなの書き下ろすくらいなら原作の続き出せよと言いたい…
927メロン名無しさん:03/02/14 02:42 ID:???
俺は買わんからCD自体の内容にはに興味は無いが、
小野さんの書き下ろしってことはないだろう。
928メロン名無しさん:03/02/14 03:46 ID:???
>>927
まあ「小野不由美の」書き下ろしとはなってないね。
http://www.12kokuki.com/shouhin/victor/drama3.html
929メロン名無しさん:03/02/14 07:10 ID:???
小野氏の構想から外れないように確認しながら会川が書き下ろしたというのが正解だと思う。
930メロン名無しさん:03/02/14 07:50 ID:???
>>929
なんか作者公認?同人誌みたいでイヤでつ・・・
931メロン名無しさん:03/02/14 10:08 ID:???
>930
ドジン板ではアニメが「動く同人誌」と呼ばれてるがな。
932メロン名無しさん:03/02/14 10:09 ID:???
十二国記は、話が壮大すぎるからどんなに力量のある作家でも
全部を書き切るのは、不可能だろうな…
933メロン名無しさん:03/02/14 10:22 ID:???
明日小野っち死んだらどうする?
934メロン名無しさん:03/02/14 10:51 ID:???
イタコで召還して続き書いてもらう。
935メロン名無しさん:03/02/14 10:52 ID:???
>929
当然監修はしてるだろ。
よってほぼ公式とみていいんだろうな。

アフレコに来てたって言う噂もあるし。
936メロン名無しさん:03/02/14 12:28 ID:???
公式って・・・なんかアホくさ。
937メロン名無しさん:03/02/14 13:12 ID:???
アニメは動く同人誌っていい得て妙だな。
小野さんの関わり具合もどうせそんな程度のもんだろ。
938メロン名無しさん:03/02/14 13:58 ID:???
まぁ同人も作者公認なんてもんがあるしなー(ワラ

とりあえずアニメの最終回をどうもっていくか楽しみだ。
939メロン名無しさん:03/02/14 15:31 ID:???
あずまんがみたいなものか。



・・・って逝ったら死刑?
940メロン名無しさん:03/02/14 20:21 ID:???
作者が自分で同人誌出してて、それ見なきゃ話が分からん、なんてのもあるけどな。
941メロン名無しさん:03/02/14 22:29 ID:???
人いないと思ったら人大杉なのか。
来週の放映日までには復旧してほしいなぁ。
942メロン名無しさん:03/02/14 23:11 ID:???
>>941
復旧したら書き込みが増えるから嫌だ。新学期が始まるまでは断続的にでも
人大杉で運用して欲しい。
943メロン名無しさん:03/02/14 23:32 ID:???
>941-942
2ちゃんねる用プラウザを使ってください。.
944941:03/02/15 00:16 ID:???
>943
ブラウザ使ってるからこそ
人大杉状態がわからなかったんだが。
945メロン名無しさん:03/02/15 06:14 ID:???
傍から見ても941-942は
明らかに2ちゃんブラウザ使ってる立場からの書き込みだと思った。
946メロン名無しさん:03/02/15 11:28 ID:???
アニ板のスレが声優板と化してますが、
あれは確信犯なんでしょうか。
947メロン名無しさん:03/02/15 15:11 ID:???
講談社BOOK倶楽部のメールより
★小野不由美原作のテレビアニメ「十二国記」が、4/8(火)〜NHK教育テレビにて
 いよいよ放映開始予定です。毎週火曜日19:00〜19:30をお楽しみに。
だ、そうだぞ。
948メロン名無しさん:03/02/15 17:19 ID:???
>>946
暴走していたから、冷や水ぶっかけるには丁度イイタイミングだったかと。
>アニメ板人大杉
949メロン名無しさん:03/02/15 17:56 ID:???
>945
放送か無いから声優以外の話題がないと思われ。
950メロン名無しさん:03/02/15 20:32 ID:???
新シリーズは七月から
土曜九時の新設枠で
951メロン名無しさん:03/02/15 20:49 ID:???
>950
ソースは、?

あとスレ建てよろしく
952メロン名無しさん:03/02/15 21:16 ID:???
>>950

>>558の人ですか?
953メロン名無しさん:03/02/15 23:18 ID:???
新スレ建てました
アニメ十二国記を熱く語る第七弾【ネタバレOK】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1045318559/
954メロン名無しさん:03/02/17 06:19 ID:???
本レスには、ネタバレ厨どもが…
良識有る既読者の皆さん我慢ですよ。
955メロン名無しさん:03/02/17 07:35 ID:???
>954
ネタバレ廚なんているっけ?
956メロン名無しさん:03/02/17 08:49 ID:???
むしろ最近あそこはネタスレと化していると思うが。
957メロン名無しさん:03/02/17 13:14 ID:???
>>954
つーかここでも話題に出すな。不愉快。
958メロン名無しさん:03/02/17 19:14 ID:???
>957
なぜ終ったスレで威張り腐って仕切るの?不愉快。
959558:03/02/17 19:36 ID:???
やっと書けるようになったか。

>>952
違う。衛星の予定は何も聞いていない。
ただ、例の15年度事業計画は経営委員会で「原案通り」通ったから、
衛星アニメ劇場の消滅か移動は完全に確定。

衛星の新番組表も近いうちに公開されるらしいから
その時にだいたいの事がわかると思うよ。
960メロン名無しさん:03/02/17 19:41 ID:???
ここはアダルトなネタ以外は何話してもOKのスレでつよ。
961メロン名無しさん:03/02/17 20:36 ID:???
>>960
アダルトなネタはどこで書けばいいですか?
962メロン名無しさん:03/02/17 20:40 ID:???
>961
>1を読んでないお子さまには無意味な疑問である。
もうねんねしなさい。
963メロン名無しさん:03/02/17 21:27 ID:???
明日矛を持った鈴を見る事できるかな?
964メロン名無しさん:03/02/17 21:37 ID:???
次の次くらいには三騅死んじゃうのかな。
それが可哀想で、もったいなくって。
965メロン名無しさん:03/02/17 22:10 ID:???
今週は金曜日も十二国記だよ。
お忘れなく。

何か重大発表あるかもね。
966メロン名無しさん:03/02/17 22:40 ID:???
>>965
マジで? 知らんかった、サンクス
967メロン名無しさん:03/02/17 22:41 ID:???
>>999
大層な物を持っているが・・・それで1000が斬れるのかい?
968メロン名無しさん:03/02/17 23:19 ID:???
>965
今見てきたら効果音の特集じゃないか。
969メロン名無しさん
祥瓊の「我は先の芳国は公主、祥瓊と申す……」を早く聞きたい

久しぶりに桑島のドキュソ声が聞けるワクワク