1 :
メロン名無しさん:
ここに書け。
誰も答えないけど
2 :
メロン名無しさん:02/11/11 19:59 ID:abhRdAgx
どうしてこんなにドレミって人気あるの?
見たこと無いけどこの前の回は絶賛されてた。
未来たんがなんとかって回。
3uiuiuiuiu
どうしてどれみオタは排他的で独善的なの?
テス
どうして僕はこんなに貧乏なの?朝8時から晩8時まで働いているのに。
あ、今は休憩時間ね。
どうしてアニオタはロリコンばっかなの?
そうでもないよ
なんでメロン名無しなの?
誰も答えないというのがこのスレのローカルルールじゃなかったの?
15 :
メロン名無しさん:02/11/30 02:08 ID:N4HlL90G
サザエさんで、一度だけイクラちゃんが喋ったような気がするんだが
思い違いだったか
実際ありましたっけ?
17 :
メロン名無しさん:02/11/30 02:20 ID:5SyP/24M
なるたる、ってアニメ化されてたっけ?
ドイツ人のメル友のコが情報くだつぁい、と言うてるのでPLEASE。
>>15 単語や簡単なセリフは極たまに喋ってたとおもうが
20 :
17:02/11/30 02:41 ID:5SyP/24M
>18
つぁんくす
なんでジャングルの王者たーちゃんは毎日チン毛をそるんですか?
裏通りの家電売ってる小さいお店って、まけとくよっていいながら掲示した額が
既にボッタクリじゃないですか?、小さい頃オノボリさんで来た時、カセットレコーダー
なんか6000円で買わされましたよ。
そこでさらに粘るのが基本なのかな?
ごっめん、誤爆った。
>>21 あなたも陰毛を剃りましょう。
さすれば答えは見つかるやも・・・
>>21 這腹全身するときにきゃんたまが地面にこすれて気持ち良いから、だっけかな。
ウソかも。
26 :
メロン名無しさん:02/11/30 13:07 ID:64t8QYJf
やっぱ喋りましたよね〜イクラちゃん
簡単な単語を喋ったような気がしますね
>>26 ノリスケ一家が一時的に名古屋かどこかに引越していて
帰ってきたときにイクラちゃんが喋るようになっていたような
28 :
メロン名無しさん:02/12/01 00:40 ID:SLuRkhWl
中古でDVD買おうと思ったら、ボックス1、2とかあるんですよ。
何ですかボックスって?DVD入れる箱ですか??
一つのボックスに全巻入るんじゃないんですか?
29 :
メロン名無しさん:02/12/01 00:41 ID:PnpewhDh
前にケーブルTVでチャンネルNECOで深夜2じくらいからやってたアニメで
主人公はわからなく。場所は変な宇宙のとある星みたな感じで
コーヒの入れる機械のようなかなたちをした店がよく写しだされていて主にそこが舞台で
いろいろな人または宇宙人がくるという感じです。内容はまったくおぼえてないのですが
小説にでてくるような画のタッチでのんびりとしたアニメでした。
わかる人いたらタイトル教えてください。
30 :
メロン名無しさん:02/12/01 00:50 ID:SLuRkhWl
本当に誰も答えてくれないや
34 :
メロン名無しさん:02/12/01 02:07 ID:PnpewhDh
29です。
映画ではなく短編だったと。。
長くても30分くらいのアニメです。
セルアニメだった?
38 :
メロン名無しさん:02/12/03 15:53 ID:0kAtYS9z
セルアニメとかどうかは知らないんですがあんまし激しく動いてない感じで
のんびりした感じです。
カラーでたぶんセルだと思うきがします(ジャリン子チエの放送が終わった後にたまに
やってた感じだし。)
でかい巨人がきたり、なんか主旨がよくわからないアニメでした。
うーん、やっぱファンタスティックプラネットかなー
ちがった?
おんぷたん(;´Д`)ハァハァ
43 :
メロン名無しさん:03/01/01 13:59 ID:6S+dqsBV
友人がコミケで見かけたコスプレしてる人なんですが、
元になったアニメの名前が思い出せない!と言われて困ってます。
特徴は、
*首に三日月マークがある(青メタリック)
*青か白の服とスカートだった(上下とも同じ色)
*ベルトは青色
*中に来ていた服は黄色だった(これは関係ないかも?)
なお、セラムンキャラではなく、最近のアニメキャラだったと
言っています。
どんなキャラの名前なのでしょうか?(@@;
44 :
43:03/01/01 15:33 ID:ekQf+qnv
43で書いた者です。
板違いだったようですので、43の質問は無かったことに
してください。 ご迷惑をおかけしました。m(_ _)m
エロゲキャラじゃない?>43
46 :
メロン名無しさん:03/01/02 14:29 ID:7zBse+WR
フィギュア付きDVDってどうやって補完してる?
1.箱に入ったまま積み上げてる
2.DVDはBOXに入れてフィギュアは別にして補完
3.DVDはBOXに入れてフィギュアは飾っている。
すみません、荒木伸吾さんのお誕生日をご存知の方おられませんか?
ググっても見つからないんです。板違いだったら申し訳ないです。
48 :
47:03/01/08 22:03 ID:A4g8381+
age忘れたよ。打つ。
個人情報がそう簡単にググられて堪るか!
50 :
メロン名無しさん:03/01/09 01:01 ID:I7l405Vo
1938年生まれってことは知ってる。
何かのCDのCMだったのは覚えてるんだけど、
制服の女の子3人が車に乗って走ってるアニメって何?
52 :
名無しさん :03/01/16 17:48 ID:tgFdLstA
でかくて青いロボットの頭に少年が乗っかってるってアニメ知ってますか?
最後の敵は青いロボットとそっくりで紫色のやつ.
中にも乗れるんだけど,なぜか頭の上につかまってるやつです.
54 :
名無しさん:03/01/16 18:07 ID:tgFdLstA
>>53 これ!!ありがとうございます!!!モヤモヤが晴れました.
55 :
山崎渉:03/01/23 15:38 ID:???
(^^)
56 :
山崎渉:03/01/28 17:42 ID:???
(^^)
57 :
メロン名無しさん:03/01/31 00:48 ID:asmOOSXQ
ティムポティムポティムポティムポティムポティムポ
58 :
メロン名無しさん:03/02/05 12:50 ID:loufbQ4w
ブギーポップによく使われてたクラシックの曲名ってなんですか?
ワーグナーのニュルンベルクのマイスタージンガー第一幕への前奏曲かな
いろんなスレで「千と千尋が赤い」って書いてあるけど、
どういう意味?
61 :
メロン名無しさん:03/02/06 01:14 ID:P/WGl3iL
スマソage忘れ
>>60 千と千尋のDVDとテレビ放送が劇場公開時に比べて赤みかかってるという意味
63 :
60:03/02/06 10:30 ID:???
>62
ベリーサンクス
64 :
メロン名無しさん:03/02/07 02:44 ID:CCGCLQ/A
お前ら、北野誠が監督したアニメかアニメ映画知りませんか?
知らんな。
66 :
自作アニメをつくろうと野心を燃やしているのだが:03/02/07 13:45 ID:affV7sXo
今のアニメって1秒何コマで作ってるの?
フルアニメじゃなくて、テレビで普通に放送してるヤツのことなんだけど
536 名前:山崎渉[(^^)sage] 投稿日:03/01/15 11:31 ID:+BGYmUVc
(^^)
山崎ってだれ?
>>46 フィギュアってほしいけど
持ってて部屋においとくといかにもおたく
って感じだし、捨てるときこまるし
実はほしいけど置けないので買わない。
フィギュアの特典やめてほしいけど。
おれだけ?
69 :
メロン名無しさん:03/02/10 00:35 ID:LbKwx6u6
アニソン歌うスレはどこですか?
一曲いっとく?
>>68 そういう人は空気入れる式の1/1の・・・アニメフィギュア作ったら売れるかな?
良いスケはいるかな?
73 :
メロン名無しさん:03/02/17 12:06 ID:q0TPJ38L
74 :
メロン名無しさん:03/02/19 00:50 ID:OCQeiwAi
「一人でも生き残れば僕たちの勝ちだ!」
というセリフが出てきた作品をご存じの方はおられませんか?
このセリフだけしか覚えていないのですが…
・そもそもアニメじゃないかもしれません。
・ただ、音で覚えているので、小説・漫画ではありません。多分。
・同人・脳内でもない…はずです。
・少年(主人公?)が少女を逃がすシーンで言ってたような…
・5年以上昔の作品、かも。
・「バトル・ロワイヤル」「ファイナルディステイネーション」に近い雰囲気。
75 :
メロン名無しさん:03/03/01 02:30 ID:vQNeZuVu
COWBOY BEBOPやMETAL GEAR SOLIDが好きな人は、このアニメがオススメ!ってのあります?
>>75 ダサかっこいいのが好きなら、いまやってるL/Rでもご覧になってみては。
あとスペースコブラとかの寺沢武一作品。ゴクウはOVAとかになってたっけ?
スペースコブラは正直、お話自体がイマイチだったけど。ゴクウは面白い。
アニメじゃないですが、ポリスノーツはもちろんご存知ですよね。
あれは面白かった。
BSの衛星アニメ劇場が3月いっぱいで打ち切りになるって言うのは本当ですか?
ホントだよ。
まぁ打ちきりつより番組改変で消滅ってことだろうけど。
80 :
メロン名無しさん:03/03/01 03:06 ID:vQNeZuVu
>>76 ありがとう!
早速L/Rとスペースコブラとゴクウとやらを見てみます!
81 :
77:03/03/02 02:02 ID:???
>>78,79
ありがとう。とりあえず旧作の再放送枠はあるみたいなんで良かった…
セイラ・マス役の井上さんが亡くなったって本当?ソースは?
ニュースサイト
84 :
メロン名無しさん:03/03/08 09:40 ID:rJl1lzbE
BS-Iで放送しているちっちゃな雪使いシュガーが終わったら
その枠は何の番組が始まるんですか?
85 :
メロン名無しさん:03/03/08 10:29 ID:5TrZXI7t
>>84 「ちっちゃなまんが水戸黄門」が始まります
86 :
メロン名無しさん:03/03/10 06:35 ID:TobUidN3
「奇鋼仙女ローラン」というアニメについて知りたいのですが
かのグーグルで調べても三件しかヒットしませんでした。
タイトル間違ってますかね?
87 :
メロン名無しさん:03/03/10 09:20 ID:dpsgIoC8
necoでプロジェクトA子ってのがやってるんだけど
これって面白い?
>>87 上映当時はおもしろかったよ。
くりぃむレモンのお姉さまの声優の名前がわかったり。
90 :
メロン名無しさん:03/03/11 06:30 ID:innYA5Iy
なんでこれでアニメだとわかるんだよ?
エロゲ画像じゃん。
>>90 エンジェリックレイヤーの主人公に似てない?、観てないから自信ないけど。
93 :
メロン名無しさん:03/03/13 14:04 ID:C3cf/8uQ
スクライド以外にEDがOPとして使われた作品ってありますか?
>>93 アーク・ザ・ラッドの最終回がそうじゃなかったっけ?うろ覚えだけど。
>>93 アキハバラ電脳組
最終回がいれかわりだったと記憶
>>93 瞬時に思いつくものでゲーキー、砂糖の最終回
違う、逆だった。
「演出」というのは具体的にどういう仕事なのでしょうか?
17 名前: 演出について教えて下さい 投稿日: 2001/06/26(火) 01:56
すいません営業職ですが
演出って絵コンテを描く以外具体的になにをするんですか?
18 名前: 投稿日: 2001/06/26(火) 02:16
演出といった場合職業として2つに大きく分かれる
狭義の演出=演出処理
シリーズないし、単発の作品の1本を準備された
絵コンテ(自分で書く場合もある)にそって、
監督の指示にしたがって、フィルムの完成まで、せきにんを負うこと。
流れとしては
メインの設定として起こされない美術設定、キャラクターを、発注し、
作画打ち合わせ、作画マンとする。
上がってきた、各カットのレイアウト、原画をチェックし
それに従った素材作るよう動画、仕上げに指示する。
レイアウトでは構図、原画では芝居とタイミングをチェックする。
上がってきた素材(背景、セル)を撮影出来るよう、指示をし、撮影に回す。
そして撮影上がりが正しいかチェックする。
そして、後は編集、音響の現場に立会い、問題があれば、クレイムを出す。
広義の演出 狭義の演出+絵コンテ(+監督)
19 名前: 投稿日: 2001/06/26(火) 02:20
演出処理。
各々のアニメーターが1カット1カット描いた原画をチェックし
担当する話の統一を行う。とか。
tu-ka前にもこの質問あったような。過去ログチェックしたか?
796 名前: えーっと・・・ 投稿日: 02/02/26 23:37
>>794 絵コンテ描く人と演出する人が別のってよく有るのは知ってるけれど・・・
演出する人って結局何するの?
人が描いた絵コンテで演出って出来るもの?
ご免なさい。教えて下さいM(__)m
797 名前: メロン名無しさん 投稿日: 02/02/26 23:39
その為に演出打ち合わせというものがあるのだよ。
811 名前: 元進行 投稿日: 02/02/27 13:48
>>796 カットごとのシート(タイムシート)をチェックする。
(絵は作監がチェックするのです)
カットごとの動き(タイミング)を決めるのが演出。
芝居のタイミングや台詞の口パクのタイミング、
PANやTU、TD(実写で言うズーム)の速度などカメラワークも。
320 名前: 夏休み 投稿日: 02/07/31 22:22 ID:???
それと「演出」ってどんな仕事をする人ですか?お話しを作ったり
それを描いたりするのですか?教えてください。m(__)m
324 名前: メロン名無しさん 投稿日: 02/08/01 02:15 ID:???
>>320 演出は、各話数のストーリー以外のことを、演技付けしたり、絵の雰囲気を
各現場に伝えたり(原画と、背景と、色指定と、撮影と)して、その話を統括する人。
全体を統括するのは監督だが、話数を責任もって統括するのが演出。
単にレイアウトや原画を右から左に流すのが仕事ではない。
「処理屋」と言うと怒る演出さんもいる。
662 名前: メロン名無しさん 投稿日: 02/08/18 19:59 ID:PDnSBbe3
演出の仕事って、主に、作画担当に対して演出意図を説明する仕事と
理解してよいのでしょうか?
663 名前: メロン名無しさん 投稿日: 02/08/19 05:59 ID:???
作画と美術と声優と音響と編集と制作に演出意図を説明しチェックする仕事。
664 名前: メロン名無しさん 投稿日: 02/08/19 06:06 ID:???
>>662 まさか!それで済むならどんなに楽か…
作画、美術、色指定&TP、撮影、編集、音響、V編と
それぞれへの指示出し、リテーク出し、全部演出の仕事だよ
105 :
100:03/03/15 16:52 ID:???
106 :
メロン名無しさん:03/03/18 21:32 ID:QVyQAAmF
東京で深夜にやっている、
女の子や男子が地球に次々落下してくる隕石のようなものを追撃する
ロケットもののアニメのタイトルが知りたいのですが。
先々週くらいに一度みたのですが、そのときは一人の体の弱い女の子が出撃直前に携帯に「たすけて」と残して倒れてしまうところで終了してました。
すべてがあやふやで申し訳ないです。かなりエヴァっぽかったのも記憶しています。 よろしくお願いします。
>>107 ありがとー!!
そうでした。 もっと前から見てりゃよかた。。。
109 :
メロン名無しさん:03/03/18 23:38 ID:frtR4yoA
百済内質問
>>106 エヴァっぽいのか・・・考えた事もなかったなぁ。確かにミサトさんいるけど・・・
111 :
メロン名無しさん:03/03/26 01:58 ID:qXCngw4v
OPやEDで歌詞が出るのと出ないのとがあるのはどういうこと?
せっかくなら歌詞くらい見せて欲しいもんだが
キズステのデジガールPOPのスレ、どこかにありませんかね。
毎週月曜に、「ああ、今週のEDは○○のパロだねえ」「そうだねえ」と書き込みがあって
他の日には全く書き込みがない静かなスレ。
>>112 アニメ板にあったんだけど確か30レスいかずに放送開始前に落ちた筈。
115 :
メロン名無しさん:03/03/26 18:29 ID:gk+iZbOS
鳴海弟の姉
116 :
メロン名無しさん:03/03/27 03:28 ID:FzmIH/YD
ビデオはピーコガードかかってますが
DVDは大丈夫ですか?
大丈夫じゃないよ
118 :
メロン名無しさん:03/03/27 19:02 ID:FzmIH/YD
一体全体どうすればいいんでしょう
リッピングするべし
>>118 ・市販のコピーガードキャンセラーを使う
・リージョンフリーのソフトを使ってリッピングする
キャンセラーは少し前に発禁になったが、あくまで表面上から消えただけで
それとはわかり難いがまだ売っている
リッピング。馴染みのない言葉です。。。
キャンセラーは恐らく秋葉原とか行けばありそうですね?今度行ってみます。
砂糖無銭とかにないかな。。。
検索すればわかると思うけど要するにDVDのデータをぶっこ抜くこと
123 :
メロン名無しさん:03/03/28 00:01 ID:+s9wdDrz
>>117-122 リッピングというのが簡単ならリッピングします
難しそうならキャンセラー買います
色々とありがとうございました(ペコリ
>>118 買えば何度でも見れる(と言ってやる奴がどうして出てこないんだ?)
一度見れば充分だと思ったら、一度だけ見て売ればいいじゃないか。
125 :
メロン名無しさん:03/03/28 01:33 ID:HZkRSZA1
映画の先着特典とかでセル画をもらったものがいくつかあるんですが、
もらった封筒に入れてたら、張りついちゃってました。
うまくはがす方法と、後学のために正しい保管方法を教えて下さい。
セルの扱い方解説したサイト前に見たけどどこだったかな・・・
127 :
112:03/03/28 01:54 ID:???
129 :
メロン名無しさん:03/03/29 00:42 ID:6lj9fm5U
アニメ監督・高山文彦と同姓同名のルポライターが同一人物だとか聞きますが
どっかにソースはあるんですか。
130 :
メロン名無しさん:03/03/29 15:47 ID:I9XrtpXO
劇場版アンパンマン(1年くらい前にキッズステーションでたまたま見た)の
タイトルが思い出せないんです。
・アンマンパン、カレーパンマン、食パンマンのトリプルパンチがあった
・巨大な敵(巨人?)と上の3人との戦いが、やたらカッコよかった
・アンパンマンがスーパーマンみたいに地球の周りをぐるぐる回転してた(かも?)
こんな感じなんですが、
タイトル分かる方、教えて頂けたら幸いです。
>セル
昔のアニメ誌で「トレスの主線が禿げたらGペンとアニメカラーで補完せよ」と
書いてあった。
数年後、今のテレビが使えなくなるみたいですが
新しいテレビに今のビデオデッキなどは使えるのでしょうか
>>132 いまのテレビも使えるよ。
BSデジタルと同じように、地上波BSチューナーを買ってアンテナとテレビの間に繋ぐことになると思う。
同じように今のビデオデッキも使えるはず。
いずれは使えなくなるかもしれないが、10年やそこらの話ではないだろう。
もちろん結線や入力切替は煩雑になるし、地上波デジタル移行によるハイビジョン画質も楽しめないので、
そこらは我慢するか、ぼちぼち買い替えればいいだろう。
それと、今のテレビ放送が終了して完全に地上波デジタルに移行するのは、現在の予定では2010年。
それもいわゆる「予定は未定」だと思われる。
アメリカは2006年にはデジタル完全移行の予定で切羽詰ってきてるはずなのだが、
店に行っても地上波デジタル機器なんて今のところ影も形もないらしいいので、
2006年はまずムリだろうという意見もある。
そうなのですか。わかりました!ありがとうございます
135 :
初心者:03/03/30 10:56 ID:Ysp7lFx6
よく実況で
「フラグたった!」
ってのがあるんだが、意味不明ス。
教えてください。
>>130 うろ覚えやけど、たぶん
「勇気の花がひらくとき」のような気がする。
鉄の星が出てくるやつだったよーな。
最後、高高度からの落下の勢いを利用してすんげーアンパンチ打つ
やつだよね。
>>135 ゲームでイベントなどを起こす時、必要とされるきっかけのこと。
主にエロゲ界隈でよく使われる。
(例:フラグが立たなくて、〇〇シナリオへいけない〜)
元々はコンピュータのレジスタの状態を表す言葉。
flag(フラッグ:旗)だから、「立てる」と言う。
ナージャの原作の東堂いづみって何者なの?
140 :
初心者:03/03/30 16:12 ID:K+YMBp7g
>>137 サンクス。
あと最近よく見る
「ウホッいい男」
詳細希望。
141 :
:03/03/30 16:22 ID:6bMLKAwy
すいません。質問があります。
今140CHにて、セイントセイヤがあっています。
どうも1〜4まで放送されているようです。
それぞれ一時間半ぐらいの放送です。
これはハーデス編だそうですが、そのハーデス編が全て見れるという事でしょうか?
しかしあれだけ長いというのに、1〜4のそれぞれ一時間半程度で
全て見れるのでしょうか?
それからハーデス編とは、前のゴールド戦士の次の戦いなんですか?
145 :
141 :03/03/30 17:21 ID:6bMLKAwy
>>142 新作OVAとはいったいどういう事ですか?
1〜4までが何日も予定されているのですが
これが最終的に4までじゃなく13まで放送されるという事ですか?
ゴールド戦士の次にポセイドン編で、その次がハーデス編というわけですか?
自分は幼少の頃、ゴールド戦士との戦いを見ていました。
この終了付近から、それ以降が全然わかりません。
>>145 んーとりあえず、
>>142が出してくれた本スレへ飛んで、
公式HPとか見て情報集めるといいんじゃないかな?
で、分かんなかったらそのスレで聞けば詳しく教えてくれると思うよ。
>>774 ども。
向こうでレス書いたものです。
とりあえず、黄金聖闘士との闘い(黄道十二宮編)の後も、
新たな敵がいろいろ出てきて、続きが結構あるのです>星矢
そのうちのハーデス編と呼ばれるものが、新作として今作られてます。
(それがアニマックスで今やってるやつ)
とりあえず一番手軽なのは、原作読むことだと思いますが、
レンタルで昔のTV版を順番に借りて見てみるのも良いと思います。
149 :
初心者:03/03/30 19:11 ID:???
>>143 サ、サンクス。
なんであんな流行ってんだろ・・・。
>>143 ・・・お、思わず10ページほど読んでしまった・・・
昔はジュネとか読んでたが(漫画マニアなので)、真性物はキツいのぉ・・・
153 :
メロン名無しさん:03/04/01 11:35 ID:uzOL5syp
>>133 地上波デジタルの解説書が本屋にあったので立ち読みしてきた。
今の地上波アナログが終了する日と定められているのは、2011年7月24日。
地上波デジタルはUHF帯の13〜44chのみを使う。
VHF1〜12chとUHF45〜62chは通信など別用途に振り替える。
だから地上波デジタル受信にはUHFアンテナだけが必要。
EPGが使えるようになる。コピーコントロールももちろんてんこ盛り。
133のとおり、これまでのTVも使いつづけることはできる。
ハイビジョン画質のTVを用意すればハイビジョン画質で見られる番組もあるが、
全てがハイビジョン画質で放送されるわけではないのはBSデジタルと同じ。
デジタル移行は全世界的に行われ、1998〜2003年にかけてデジタル放送開始、
2006〜2011年に各国それぞれ完全移行を完了。
後進国はアナログで残るかもしれないが。
放送信号形式は、またしても世界統一に失敗し、日本方式、ヨーロッパ方式、アメリカ方式の
3方式並存に。韓国はアメリカ方式を採るので、韓国製安物TVは失速するかも。
155 :
メロン名無しさん:03/04/01 22:23 ID:ubY+6KRs
黒歴史ってどういう意味ですか
156 :
メロン名無しさん:03/04/01 22:46 ID:xevDhM3d
>155
もとは「∀ガンダム」に出てきたネタ。過去のガンダムシリーズを
「すべて実在の歴史だったけどなかったことにされている」という設定で、
そのなかったことにされている歴史を黒歴史と呼んでいる。
で、現実世界でもそういう「なかったことにされている過去」を
黒歴史と呼ぶ。
なるほど。これで話についていけます。
>>152 >>154 どうもどうもありがとう!
なんかすっきりしますた。
さて…DVD買うか(;´Д`)
ホシュっとくか
あげとこ
161 :
メロン名無しさん:03/04/09 02:53 ID:KP7DfTFA
劇場版パトレイバー2、しのぶさんの名言「私に手を触れるな!」のシーンについて
後藤隊長が独り言としのぶさんに耳うちをしますが
「ずーっと前から……それをやらなかったということは──」
「第二小隊は……中── ……」
の …… の部分が聞きとれません
一体何て言ってるんでしょうか
162 :
メロン名無しさん:03/04/09 03:42 ID:vL6Jpr0f
富沢信雄と富沢和雄は兄弟ですか?
164 :
メロン名無しさん:03/04/13 21:41 ID:tPfMvz9D
メカの描き方教えて下さい
165 :
刑事 蛮 ◆2Chan6Xs0. :03/04/15 09:18 ID:lmoEEOuM
この板に(まさし)又は(まさお)いうコテハンは来ていますか?
166 :
メロン名無しさん:03/04/19 01:44 ID:E9o6RsN9
パンチラNG局はテレ東だけですか?
関さんか三木さんが出てる燃えれるアニメないですか?
::::::l、::l::::::;;;l !::::l ';:::::l , ';::l;:::l';::l 、';::::l i::l:ヽ:::::l/ 行ぃ ホ
'、:::!::!:';::::;;;l ';::l _,,.';:::l'" !:ll:::! ',! `''!::l、ll_l::l:::::| き テ
:::'、|::|i:!'、:;;l-''`;! __ ';:! リ !ノ l _,-!ノ、! l:::ll::::| ま ル
':;:::'、:l '、 !;| _,,、`-,-、,! ,.-i'::::゙i',.! l::i::l| す :
:::':;:::'、 ,イ )::::::゙i ` iゝ ':::::::l 'l,ノ! |::!. か :
ヽ;:';::::', i !;:`,´;::;'ヽ! '、/`'"lノ ノ ノリ::| :
ィ, ';:':;:::', `'、,__,,ノ 、 `'''" !/l::::l :
ゞ、 ';::';:::i, .........:::::::::::... 冫 :::::::::::::::! ノ|:::ト、?
,_ o ,ヽ;l:::i :::::::::: /´ .l:::l:l ヽ、
::`7' `ヽ';::l 、, -‐''ア /、 !::l:! `ー--
::/ ';:';:l, `''ー'" /i i i:::リ
::! ゙i::l `-、 `'''''" / l l .l/
↑だれですか?
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
170 :
メロン名無しさん:03/04/19 21:52 ID:VAjz63HA
171 :
山崎渉:03/04/19 23:34 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
172 :
メロン名無しさん:03/04/20 17:44 ID:6R4d8Zz5
シスプリの千影ってなんで人気あるんですか?
あのキャラは多くの人が理想としてる妹像からかなりかけ離れていると
思うんですが。
174 :
メロン名無しさん:03/04/20 21:33 ID:8ZiSHjtu
とれあえずage
俺ってなによ?
ore is noun in order that one calls oneself.
安彦守とか安彦英二って安彦良和の関係者?
179 :
城東:03/04/26 15:10 ID:dy1ApOM1
サザエさんはいつ終わるの。期限付けろ。
さざえさんは6時半にはおわっていたと思うよ。
181 :
メロン名無しさん:03/04/29 18:20 ID:VAdRdSEJ
サクラ大戦 帝国歌劇団・花組〜スーパー歌謡ショウ〜「新宝島」
場所:新宿厚生年金会館
公演日程:
8/15(金)18:00開演
8/16(土)12:30開演
〃 18:00開演 ※コスプレ禁止日
8/17(日)14:00開演
8/19(火)12:30開演
〃 18:00開演 ※太正浪漫倶楽部貸切
8/20(水)12:30開演
〃 18:00開演
8/21(木)12:30開演 ※千秋楽につき先行予約時は全席抽選
------------------------
8/16(土)18:00開演はコスプレ禁止日!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この日、コスプレした奴は問答無用で撲殺してもいいんだな?
>>181 >この日、コスプレした奴は問答無用で撲殺してもいいんだな?
ウン。何人殺ってもイイよ!
_ -─ ¬く  ̄ ‐- 、
/ _==-ミァ-─‐-、 \
/ , ‐''" \ \
/ / / | \ ヽ
/ / / / / || | i ヽ i
i / / / / / / || || |│ |ノス
|// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」
|,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | |
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ |
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | |
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || |
. / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | |
/ / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | |
/ / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |!
/ / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、
,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ
これは何のアニメのキャラでしょうか?
>183
実在する人物です
アイドル板で聞いてください
シャア板は?
186 :
メロン名無しさん:03/05/03 22:47 ID:h0zRJD4p
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/
187 :
メロン名無しさん:03/05/03 23:07 ID:1QFpeeNO
186....ウソコケ....オレの友人(男)はデアイサイトで女のふりして男のメールのレスを書いている。金が良いので止められんそうだ。
189 :
メロン名無しさん:03/05/05 21:26 ID:VEKefeew
最近見た無限のリヴァイアスのビデオのSere9にパンチラがあったんだが
テレ東放映時にはもちろんパンチラは無かったよね?
190 :
メロン名無しさん:03/05/05 23:04 ID:aya6GLBK
某所でaviファイルを拾って再生したのですが
WMPでは音声だけで画像が出ませんでした
DivXcodecを入れると画像は見られるようになりましたが今度は音声が出ません
どうすればいいでしょうか
ここでそんなこと聞くな
うざい
193 :
メロン名無しさん:03/05/07 12:31 ID:9fE0boDx
AT-2 Projectの南澤 十八監督(BLOOD ROYAL, unbalance)は、新房昭之(Soul Taker)のバチもんなんでしょうか?
194 :
メロン名無しさん:03/05/07 13:04 ID:FrKAdmJM
ミトはお母さんなのに何故子供なの?
途中から観出したから…
195 :
メロン名無しさん:03/05/07 13:11 ID:G7r5zXba
>>194 大人になっても外見は子供の宇宙人だから。
196 :
メロン名無しさん:03/05/07 13:17 ID:7X0ChZCf
って事は葵の親父は子供のミトとセックルしたの?
何て羨ましい…
ミトさまを喜ばせたい。
あまりアニメとは関係ないんですが、
なんでブロッコリーが出すCDは
b-fairyレーベルとブロッコリーレーベルの2種類あるのでしょうか?教えてください。
199 :
メロン名無しさん:03/05/16 21:47 ID:5iGmfjz5
ドム
>>198 b-fairyってまだ新しいんじゃない?
レーベルをなぜ分けるかってのはケースバイケースだけど、
それぞれのレーベルのイメージを使い分けることができるというのがあるかな。
201 :
メロン名無しさん:03/05/17 00:03 ID:5y47TtYh
最近のアニメは数年前のと比べると格段に品質が安定してると思うのだが、これ、何か理由あるの?
203 :
メロン名無しさん:03/05/17 01:25 ID:8IXcpk/P
>>202 でもちょっと前までかなーり映像酷いのあったじゃん。
最近のはあずまんが大王位のレベルで安定してるのが結構ない? ちょい前だったらあのレベルでもかなりトップ水準だったと思うが
それってジャンル何?
>>201 デジタル化されたのと、海外下請けの使い方が上手くなったんだと思う。
5年ぐらい前だと、本当に納期の余裕が無い状態で韓国に無理言ってたから、
それでマトモなものをあげろというのがムチャだった。
206 :
メロン名無しさん:03/05/19 12:58 ID:CvEYbYXg
この板のdat落ちの目安を教えて下さい。
内容がかぶるのでここか他板かでスレ立てを迷っていますが
去年と比べると随分人も増えたようだし落ちるの早いようなら
検討しようかなと思ってます。
207 :
メロン名無しさん:03/05/26 16:33 ID:ITp1HYsy
アニメの小学生はどうして誰も名札を付けてないんですか?
全員が名前貰えてる訳じゃないから。
209 :
メロン名無しさん:03/05/26 17:16 ID:tLDqNQsS
>>207 自分には小学生の娘が3人いるけど、小学校では名札はつけません。
幼稚園ではつけたけどね。
211 :
メロン名無しさん:03/05/27 22:27 ID:qforRvFb
作品名が思い出せないアニメがあるんだ
多分今から10年ぐらい前の作品で
1、獣の形をした鎧をきて戦う、セイントセイヤのパクリ
みたいだった作品。
2.丸い中心に吸盤でアシやらをくっつける餓鬼向けアニメ
玩具がSDガンダムぐらいのサイズで出てたんだけど名前忘れた
3.西洋風のよくあるファンタジーにロボ系が出てくる作品
確か人がたから剣になったりとか
そういうギミックを売りに玩具を売ってた
どれでもいいからわかったら教えてくれ
1.はシュラトかサムライトルーパーかなと思ったけど、あの鎧も「獣の形」とは
ちょっと違うから、他にもっとピッタリなのがあるかも。
2.はイメージすら湧かない。
3.は「聖戦士ダンバイン」かな?
214 :
メロン名無しさん:03/05/28 00:31 ID:5oHX5pnY
そうそう、修羅とだ。明らかにセイントセイヤの
版権無しで設けようっていう設定まんまんのアレ
で、2と3は正直よくわからんから質問してるんだ
2は吸盤を使った玩具があったから
多分互換性のあるロボ的存在がメインだったきがする
ゴリラみたいのとか鳥みたいのとかな
3は本当に全くうろ覚え、そ10年前ぐらいってしか覚えてない
多分、バンダイ系でプラモ多売してた気がする
AKIRAの鉄雄はその後どうなったの?
未だにわからない
2は『まじかるハット』。丸いのは「Q極合体ぺタモ」。
3はたぶん『RPG(ロープレ)伝説へポイ』。剣になるのは「デンソード」。
ともにスポンサーはセガ。あとは検索してみれば判るかと。
>>216 ああ、今はスカパーのAT-Xでやってるね。その2作品。(見てないけど)
218 :
メロン名無しさん:03/05/28 00:59 ID:5oHX5pnY
まじ情報ありがとう
本気であんたらすげーよ
俺この3年間寝るたびに思いだしてた
押入れから出てきた玩具は捨てられたから
商品名わかんないし
219 :
メロン名無しさん:03/05/28 03:56 ID:UN3ThmAE
>>213 屁の役にもたたんかったね…。
挽回しよう。
>>219 "爆れつハンター"っていう、ちょうど十年ぐらい前のあかほりさとる原作の美少女アニメです。
テレビシリーズで健全アニメでOVAでお色気路線という、その後しばらく続くあかほりアニメの
ベースになる形です。というか、この作品で氏の才能はほぼ枯れました。(笑)
当時はそれなりに流行りましたが位置的に微妙だったらしく、今は懐アニ板にもスレは
ないようです。好きな人多いと思うので、観て面白かったら立ててみるのも。
221 :
山崎渉:03/05/28 09:32 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
222 :
山崎渉:03/05/28 09:52 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
223 :
:03/05/30 17:05 ID:???
224 :
メロン名無しさん:03/06/01 23:24 ID:iy2ehW40
「ああ、女神さま ちっちゃいってことは便利だね」のOPとEDの、
タイトルは、なんでしょうか? CDになってますか?
CDは2種類ぐらいあるようですが、OPとEDが入っているのか分からないので。
225 :
メロン名無しさん:03/06/02 22:40 ID:EJI1+Kz7
今から6〜7年ぐらい前にテレビ朝日でやってた深夜アニメで海賊物(?)のやつ。
どなたかコレだけでタイトルわかる方いらっしゃいますか??
宇宙海賊ミトの大冒険…って、テレビ朝日じゃなかったか。
227 :
メロン名無しさん:03/06/03 14:57 ID:A+1uDdgq
なぜアニメは再放送しなくなったの?
228 :
メロン名無しさん:03/06/03 15:54 ID:HrDho6gu
>227
DVDが売れなくなるから。あるいはレンタルの回転が悪くなるから。
今はそういう売上を含めてアニメが制作されるようになったから。
>>227 アニメの再放送の枠が取れないから、だと思う(スポンサーがつかないとかで)。
今でも午前中に再放送枠を取ってる局は少しはあるよ。
学校休みになるとやる局もあるし。
230 :
225:03/06/04 00:31 ID:???
深海伝説マーメノイドでした!
>>226 考えてくれてありがd
231 :
メロン名無しさん:03/06/05 19:00 ID:4rjj3YwY
最近、色々なアニメでおかっぱ頭の男キャラを見ますが、
一番最初に登場したおかっぱ頭の男って誰ですか?
232 :
メロン名無しさん:03/06/05 19:30 ID:QgmwkPgB
ラピュタの「君をのせて 英語版」って既売CDに収録されてるんでせうか?
グーグル等で調べてもヨク判らなかったっす・・・
正式な曲名と歌手は誰なのでしせう?
詳しい御方、教えてたもう
234 :
232:03/06/05 20:09 ID:???
懐アニ板にラピュタスレありましたね(汗
そちらに逝きます、スレ汚しスマソ
235 :
231:03/06/05 21:36 ID:???
236 :
コレって何ですか?:03/06/06 13:59 ID:RQnPChhl
180 :名無し募集中。。。 :03/06/05 08:23
そういえば、去年深夜アニメを見ていたら、オモシロイのが あった。学園モノだが、主人公っぽい女の子の名前が、くずは。他クラスメートの子が、姫島、新在家などすべて関西の駅名。他地区の人には、何ともないだろうが、関西人の俺は大笑いした。
181 :名無し募集中。。。 :03/06/05 08:42
他の女の子、思い出した。梅田も深江もいた。
>236
「あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ」です。
238 :
メロン名無しさん :03/06/07 04:25 ID:wpqDuDLj
アニメの音楽の話するスレってどこですか
240 :
236:03/06/07 13:52 ID:???
>237
ありがとうございました。
深夜アニメじゃねーじゃん
googleでAnimeなどと入れて検索すると
海外のページで日本のアニメが紹介されているサイトが
しばしばヒットしますが、日本ってそんなに外国と比べると
アニメをたくさん作ってるんですか?
作ってますね。
ほとんどの作業を外国人が行ってるアニメも多くありますが、
そりゃアメリカも同じだ。
244 :
メロン名無しさん:03/06/08 13:27 ID:UwwzXDSM
質問なので上げます。
日本における深夜アニメ(再放送でない)って何が始まりでしょうか?
フォーチュンクエストだかその辺だと思ったのですが、
アニメ年表を見ても時間までは書いていないものが多く困っています。
おながいします。
245 :
メロン名無しさん:03/06/08 13:27 ID:D+xChoLF
247 :
メロン名無しさん:03/06/08 13:48 ID:B+YznmhO
知っている方がいたら教えてください。
スペースコブラというアニメだったと思うんですが、
金塊で機関車を作り、ダイヤを燃料にして走るシーンがあったと思います。
第何回で何というタイトルだったかわかる方いますでしょうか?
248 :
メロン名無しさん:03/06/08 14:48 ID:UwwzXDSM
>>246 ありがとうございます。まさかそんなに前からあったとは・・・
できれば30分枠の深夜アニメも教えて欲しいです。
レモンエンジェルってのは5分くらいの企画モノっぽいので。
30分枠で再放送でないのだったら、「エルフを狩るモノたち」が定説だと思いますが。
今の深夜枠に直接繋がるものとしては、「銀河英雄伝説」が最初じゃなかったっけ?
あれはOVAのつもりで作ってたのかTV前提だったのか、いまいち不明だけど。
直接繋がらない深夜枠では、「仙人部落」が最初(w
現在の深夜枠って事ならやっぱエルフじゃないの?
視聴率良くて新聞でも取り上げられたりしてたし。
253 :
メロン名無しさん:03/06/09 23:30 ID:GevJx0VL
くだらないんですけど、良スレ教えてください。
255 :
メロン名無しさん:03/06/09 23:53 ID:lMlCQnXj
>>237みたいな感じであいまいみいってあるじゃんか?なんでまいんをつけないんだ?
257 :
メロン名無しさん:03/06/10 00:12 ID:THWRSxm0
ガンダムSEEDを種というのは何故ですか?
>>257 ( ゚д゚)ポカーン
…難しく考える必要はありません。
260 :
257:03/06/10 00:28 ID:THWRSxm0
何故そう呼ばれるのか教えて頂けませんか?
作品を通して見ればわかるよ。
262 :
257:03/06/10 00:32 ID:THWRSxm0
異口同音にそう呼ばれているにはそれなりの経緯があると思うのでそこらをご教示
頂ければ。
>>257 OPをよく見ろ。種を意味する単語が画面に登場する。
>>262 深い意味など無い。単にSEED=種。他に良い愛称・略語もないし。
PS信者が未だに出川と呼ばれる事に比べれば、不思議な事では無い。
265 :
257:03/06/10 00:41 ID:+Ivg36WE
種子ということですか?
種子を普通の平易な日本語で言えば種、それだけのことでしょ?
中学入学以来不登校のヒキコモリ相手にムキになるスレはここですか?
消防・厨房のカキの種ってことだよ
名無しではロム不可の設定になってほしい
>>257 中学の英語のテストで70点以上とれるぐらいの実力があれば分かるはずだが。はて?
えいごをおべんきょうしたことのないしょうがくせいってとこぢゃないの?
「ハァハァ」って誰が考えたんですか?
274 :
_:03/06/12 23:38 ID:???
俺
277 :
メロン名無しさん:03/06/13 06:36 ID:IFxvw9hp
マリーベルが魔法を使うときのあの不思議な踊りは何ですか?
くだらない質問の他にもあがらない質問っていうのもあるんですよね?
ないよ。
280 :
メロン名無しさん:03/06/17 05:47 ID:5kdAUNQJ
誰でも良いからとにかく喧嘩をさせたい、人が争うのを見るのが大好き、
というのが荒らし君(特にゲスッ)だそうだし、2ちゃんねるはゲスッが
作らせたものだから、彼ら流の煽りが出てくるのは当然だろう。
巧妙かつ無意味に敵意を煽る、グループを成り立たせる基本的な価値を
理解していない人間を見つけだして識別し、観察すべし。
彼らは争い事が飯より好きらしいから、一銭の得にならなくても良いのだろう。
他人の掲示板でそれをやり尽くしたから、自分達で掲示板を作ってそこで煽
り立てているのだ。つまり、我々は生け簀の魚ってことだ。
彼らは他人のコミュニケーションを妨害することを目的にネットに来ているのだ。
ゲスッとか黒マグロとか何のアニメですか?
黒マグロは美味い。
283 :
メロン名無しさん:03/06/18 07:27 ID:h+bMgK/0
一昨年かいつだったか忘れたけど背中から刃物が飛び出るロボットアニメはなんという名前ですか?
大きさはボトムズぐらいで昆虫のようなエイリアンと戦う話です。
アニメーターの募集がたまに求人誌に載ってるけど、結構応募くるんですかね?
今度応募してみようと思うんですが。
最近のアニメーターはPCで描いてるのかな
288 :
メロン名無しさん:03/06/18 22:23 ID:h+bMgK/0
>>284 おお、それそれ!
遅くなったがサンクス
関東ローカル局で「ギャルゲー」もののアニメが始めて放送されたのって何からですか?
ちょっと調べた感じだとTo Heartが99年4月から、下級生が同7月からなんですが、
それ以前にありますか?
ギャルゲーものじゃなくてもイイから教えてくだちい。
290 :
メロン名無しさん:03/06/19 02:19 ID:FlkPVcRI
質問アゲ
291 :
メロン名無しさん:03/06/19 02:20 ID:qpFx5PPy
292 :
メロン名無しさん:03/06/19 02:23 ID:LWPndeF5
>>289 センチメンタルジャーニー
他、ギャルげーっぽいので聖ルミナス女学院とか。
センチは何と言うか、ブレイクスルー的存在だったように思う…。
ゲーム発売直後は凄かったなぁ…>>センチ
地上波のアニメ放送はステレオですか?やっぱモノラル?
人間はなぜ生まれてきたのですか?
298 :
メロン名無しさん:03/06/20 00:04 ID:gNe8G7fn
biwぶーぴぴぴゆぶいいーぴぴゅ
ぴぴゅーんめりょめこっぴゅめけっそみょ?安べべーうんっぼんんぎゃふゅーーーーーーーーーーー
げげっへへhhっへええへえhrうううーん
どうゆいおーーfp
おおおうううううううううう
jんcn
b
fdb
まんこっこまんここ!うんげろ^^^^^^^^^^
>>296 そりゃあおめぇ、できちまったもんはしょうがねぇだろ?
センチメンタルジャーニーの略称はセンジャーじゃないんですか?
センチメンタルグラフィティの略称はセングラなのに。
略称は語呂で決めるもんだ。単純法則では決められない。
俺は「エンタメ」という略称が嫌で嫌で…
少なくとも俺は「センジャニ」という略しか聞いたことがない。
「センチ」はゲーム・アニメ含めた企画全体を指すような。
304 :
メロン名無しさん:03/06/20 16:15 ID:sXnz9O+y
コミックパーティーの番外編で
ビニボンって言ったらみんな恥ずかしそうに固まるけどいったいなんなの?
すごい気になる・・・
305 :
メロン名無しさん:03/06/20 16:19 ID:91n0pMC7
>>304 ビニボンはビニール本の略。
ビニール本とはでググれ。
307 :
メロン名無しさん:03/06/20 17:51 ID:sXnz9O+y
お金では買えないものってなんですか?
君の愛
>>308 テレビ局や玩具メーカーが少量配るアニメの非売品販促品でしょ
お前らさ 本当にアニメが好きなの?
何だか些末な事を穿り返してけなそうとしているようにしか思えないんだけど
「アニメ」が好きな人はほとんどいませんね。
自分が観たい傾向の作品だけを求める貪欲な消費者しかいません。
で、自分らがそうであることに気付かず、最近のアニメはとか
語るお馬鹿さんだらけだと思いますよ。
ゴミ箱から拾ってきた絵コンテとかか
近くにアニメスタジオが多いので、夜中、前にゴミという名の資料や下書きが棄てられてないか巡回してまつ
第二原画って何ですか?
検索しても手旗信号しか出てこなくて困ってます。
虫プロ時代からあっただの、ってことは作業の簡略化かなんかでしょうか?
>>316 ラフに描いた第一原画をクリーンナップしたものじゃない?
「第二原画 動画」で検索したら色々面白いサイトが見つかったよ。
318 :
age:03/06/23 11:40 ID:yF2RFG8e
経済諮問会議での竹中発言についてどう思われますか?
(・∀・)イイ!
320 :
メロン名無しさん:03/06/24 21:29 ID:lxzY4FO9
|┃三
|┃ 、))
|┃, --" - 、
|┃〃.,、 ヽ
|┃ノ ノハヽ、 i ← こいつ誰ですか?
|┃l'┃ ┃〈リ いろんなスレに登場してるんですが。
|┃|l、 _ヮ/从
|┃/∀_ヽ.
______.| (ゝ 〈、つ
|┃/___ゝ
|┃/-/-|
|┃二) ニ)
ガラッ
>>321 サンクス
魔法使いに大切なことに出てるんですね
323 :
メロン名無しさん:03/06/24 23:27 ID:oFFPkS9J
OKOKOKOK!!!
微一句利マンコーヒーライタンパックスタンポン
尻の穴の周りに生えてる毛は何の役に立つんだろう
325 :
ちよ:03/06/24 23:29 ID:???
蓮って何?
花
蓮はハス科の多年性の水草です。
従来はスイレン科に属していましたが、近年の研究でスイレンとは
縁遠いことが分かり、新たにハス科が設けられ、そこに属されるようになりました。
ハス科にはハス属しかなく、そのハス属にも二種だけ(アジア以外では
南北アメリカ大陸に自生するキバナハスがあります)。
インド・中国・日本などに古くから自生しており、花の美しさと
地下茎が食用になることから、様々な園芸種が作られ、日本の文化や
生活にも、たいへん深い関わりを持つ植物です。
花は仏様の台座(蓮華座)となったり、
レンコン(蓮根)は天ぷらにすると(゚д゚)ウマーだったりと、
コラージュ見てキモがってるのが失礼なくらい日本人にとって馴染み深い
植物なのです。
本来湿地帯の多い日本では、もっと身近でいいはずの植物なんですけどね。
ちなみに、「ハス」はあの花後の状態(コラのネタ元)が
蜂の巣に似てることから、蜂巣→ハスになったと言われています。
(はちす、と打っても蓮に変換できますよ。試してみてください)
あと泥の中から育つ大変生命力の強い植物で、
2000年前の種が発芽したという例もあります。
330 :
風の谷の名無しさん:03/06/25 21:59 ID:iOij303a
バイキンマンは自力で飛べますか?
マントが無いので自力では飛べません
セイユウとダイエー,どちらだ安いですか
セイブ
萌えってなんですか?
336 :
_:03/06/27 06:40 ID:???
>>335 gooかなんかで検索したほうが早いと思うぞ。
簡単にいえば、一種の評価基準といったところかな?
338 :
メロン名無しさん:03/06/27 06:52 ID:zG1pR1Lt
339 :
_:03/06/27 07:03 ID:???
魂の叫び
>>337 高原に咲くたんぽぽが、1moe.
しーぽんが、100moe.
田村亮子が、−100moe.
ですか?
田村亮子は、あれはあれで30moe.
厨房ってなんですか?
>>344 「中坊」の隠語。
中学生→中坊→厨房。
本当の中学生という意味だけではなく、程度の低い人に向けても使われる。
本当の中学生は「リアル厨房」と呼ばれる。
程度の低い順に、消防<厨房<工房。
なかでも厨房が一番使われる頻度が高い。
派生語:黄金厨、夏厨、春厨、冬厨
補足トリビア
ちなみに黄金、夏、春、冬は、それぞれ学生の長期休暇のある時期・季節をあらわす。
347 :
メロン名無しさん:03/07/04 22:19 ID:0JBxpvrP
オジャル丸のスレはどこ?
348 :
メロン名無しさん:03/07/04 22:24 ID:ASAYtVGz
深夜アニメを見るときは?
1.放送開始まで起きている (ノO-)ネムイ・・・
2.目覚ましかけて寝る《( 1:57)》pipipi
349 :
348:03/07/04 22:25 ID:???
ちなみに漏れは
2・・・でつ
350 :
348:03/07/04 22:30 ID:???
>>348 3.録画予約して寝る。
・・・つもりが夜更かしして結局リアルタイムで見ている
俺のビッグチンポwp咥えてみないか?ソノアナルマウスで1!!!!!!!!!nna!!
353 :
メロン名無しさん:03/07/07 11:07 ID:7yIGDQuH
/!::::::::':/::/::::;::::::::::::::::::::i、:::l|i::::::::::::::::::::::|i
i |:::::::l::::::l|::://:::;;::i|::::|l:::||ヽ:||'、::l:::::::::::::::i:l
| !::::::::;:::|'|;;:l‐|:i'l::/.!::::i|::i|.`i::ト、!:|l;::::::::::::li
l.|::::::i:||:ll,l/;ニリ、i! |i::::|| l|. ;'ニ、.リ| |i;::::::::|l
ヾ::::lri | / r::o:ヽ 'ro‐、ヽ l|.'ヽ:::|'|
'i::::i 'l‐{ {::::::::;! {:::::::;! }ー/ !:::l 、、)
、 、. /l }:l'lヽ,ヽ `'''" `'''" /i,,ノ|::i ノ::ノノ
.ヾ:;、'‐':::ヾ:|'|:|'l`:ヽ/// ' ////:ミ::>'|:|]::::::::ヽ、
/::;::r::i'l:|`|:|'ヽニヽ、 rっ /、ニ{_,|:|''``):lヽ;l
'i:l|;l1`」:l__リ,..:rr''"l:lヽ、, ,. イヾ、-、、_ノl|
このキャラってだれだか分かる?
355 :
353:03/07/07 11:16 ID:???
ありがトン
357 :
メロン名無しさん:03/07/07 11:37 ID:TPoOqpfu
声優スレは閉鎖したの?
ウニメってなに?
なんでウニメって言うの?
>>359 Q:「ウニメ」とは何か?
A:信徒たちは神から第12話の預言を授かった。
「その時ウニの中から千影の声が…」
信徒たちはその禍々しさにざわめいたが、
誰もそれが実現するとは信じなかった。
362 :
メロン名無しさん:03/07/09 12:14 ID:YAjYYkOa
萌え系アニメと美少女アニメの違いってなんですか?
SEXシーンのあるのが美少女アニメ
>>362 いわゆる美少女が出ても萌えないアニメ = 美少女アニメ
例)ダイバージェンス・イブ
二酸化炭素では萌えませんか?
では、萌えとは?
外出
萌えると灰になりますか?
>369
芽が萌えると、やがて木(気)になります。
山口もえって、どんな状態ですか?
秋吉台ハァハァ、桂小五郎マンセー、などの状態です。
センス・オブ・ワンダーって何?
キモチいいデタラメの事。
製作と制作の違いって何なんですか?
アニメのクレジット上の分別としては
制作:作品を実制作を担当している側
製作:作品の売り込みや展開を実際に行っている側。スポンサーサイドと制作の間でごちゃごちゃしてるところ。
という感じかのぅ。素人知識だが。
修正
制作:作品の実制作を担当している側
30過ぎのおやじなんだけど、最近暇と金が出来たんで
大量にDVDでも買おうかと思ってるんだけど、
シリアス路線のメカもので面白いのない?
ここ4〜5年ぐらいでいいのあったら教えてくだされ。
因みにガンダム、エルガイム、ボトムズあたりが好きでした。
>378
ガンダムとエルガイムとボトムズがお勧め。
タイトルに「ガンダム」とつくDVDを全部揃えるだけで
金とヒマはすべて消耗し尽くすから安心しろ。
>>378 ヴァンドレッド、ヴァンドレッドsecond stage、ジーンシャフト
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃ ドラゴンボール@2ch掲示板 ┃
これからも僕とドラゴンボール板を ┃.
http://pc2.2ch.net/db/ ┃
応援して下さいね(^^). ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ .:;;;:; ┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ┃::::::... ヽヘ;;. 人丿ス ::┃
| ぬるぽ(^^) ┃;;;;;;;;. 从 θ斤:エh u .:┃
\ ┃:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::┃
 ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧ 。.. ┃... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ....:┃
∧_∧ ( ^^ ) / .. ┃.. (∨ヘ |....|: .) .:::::┃
 ̄\( ^^ ) (つ つ / ̄ ̄ ┃.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄ ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_ ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/ ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
>>378 そうだ、アルジェントソーマがあるじゃないか。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
山崎渉ってだれですか?
387 :
メロン名無しさん:03/07/17 21:02 ID:Iy/04dc5
アニメーターってどんな鉛筆使うの?濃さとか決まってるの?
一本あたり何日持つんかな。
大阪の『○○の聖地』ってどこの事?
アニソンを多く置いている店の事らしいのだが
アニメの登場人物のデータベースみたいなHPあったら教えてください。
人はどこから来てどこへ行きますか?
>>387 B〜2Bが主
普通に仕事すれば一日一本は消費。
392 :
メロン名無しさん:03/07/19 08:44 ID:Wi07ntC5
情報が少ないのだが、
中学生の女の子が萌えるような漫画・アニメで
りょうたというキャラクターはいるか?
なんか聞かれたんで答えねばならん…全く知識ないんで教えれ。
サイボーグ009がヤシガニったのは何話ですか?
録画したのを消そうと思うのですが、最後にそれだけ見ようとおもいまして。
あ、自己解決できました
396 :
メロン名無しさん:03/07/19 23:57 ID:KJDkHGsx
あした、ピクニックに行くのですが晴れますか?
>>396 オホーツク海にはオホーツク海高気圧、太平洋には太平洋高気圧。
そして、シベリアからは寒気が押し出してきて、
この3つの空気が押し合っているのがちょうど日本の上空なのです。
日によってそれぞれの勢いが違うために雲の形は多少変化し、
強い雨の降る所は変化するけれど、曇りがちな天気は持続する見込みです。
20日も日本の上空には雲が居座ります。
西日本では雷を伴った強い雨が降る恐れがあります。
398 :
メロン名無しさん:03/07/20 03:23 ID:lobZvXip
田島陽子の画像があるので削除したいのですが、
萌えるゴミですか? 萌えないゴミですか?
399 :
メロン名無しさん:03/07/20 16:03 ID:VVa+A0I0
数枚のCDの好きな曲を集めて一枚のCDRに焼くと
必ず曲の間に2秒の無音ができてしまいます。どうしたら無音が出来ないのですか?
ちなみに使っているのはB'sゴールドです
400げっと
402 :
メロン名無しさん:03/07/20 16:12 ID:5avnKk9h
セバスチャンのサイトはどこですか?
404 :
メロン名無しさん:03/07/20 20:06 ID:VVa+A0I0
>401
よくわかりませんが、「データをここにドロップしてくさい」という所に
曲を入れてます。間違ったことはしてないと思います
牛乳に氷入れて良いですか?
>>404 1曲ごとに取り込みしてたらの話だけど、それやるとファイル毎に1トラックずつ記録される。
再生した際トラックの変わり目に数秒のブランクがあるのは仕方が無い話。
アニメサロン板の住人と見込んでお願いします。
もう10年くらい昔の話なのですが、
探しているOVAがあるのでわかる方教えてください。
そのOVAで使われている(ED?)歌の
最初の歌詞が「おかえりなさい おかえりなさい」で
これで1フレーズ(15秒くらい)、2回繰りかえすというものです
タイトルは漢字+カタカナのけっこう仰々しいものだったと思います。
手がかりはこれだけです。観たことがないので
話も何もわかりません。
無茶なお願いですが知っている方居られましたらどうか教えてください。
>407
懐アニ板の「なんだった?」スレ、またはアニソン板の「質問」スレで訊ねる手もあるぞ。
>>408 おかげさまで解決しました。
ありがとうございました。
410 :
399:03/07/21 06:54 ID:YfInVvjj
曲を全部1つのファイルに編集するしかないかも
412 :
メロン名無しさん:03/07/21 08:22 ID:EPBQuFpj
ジャイアン(たてかべ氏)、リサイタルやったそうなんですが、Webに情報はありますか?
414 :
メロン名無しさん:03/07/21 15:28 ID:P3iulu6D
↓の曲って何かの主題歌でしょうか?
そっち系の店でよく耳にするんですが…
未来はどうあがいてでも 必ず訪れるから
誰も見たことのない景色を 望んでしまう
とどまる事を知らない 不安を抱えた夢を
今は心赴くままに抱こう
泣いて笑う度に思う あたしが生きてる意味を
人はまるで 色とりどりの星のようだね
振り返ることは出来ない どんなに寂しい夜も
逃げない泣かない あたしの代わりは居ない
夜空を見上げれば思う あたしが生きてる意味を
人はまるで 色とりどりの星のようだね
ググって見つけたサイトからの転載なんで、一部違うかも知れませんが…
>>414 2chで評判のテレビ東京系アニメ「宇宙のステルヴィア」のオープニングテーマ
angela「明日へのbrilliant road」
ちなみにオリコン初登場15位。
416 :
415:03/07/21 17:29 ID:???
誤爆。
初代EDの「綺麗な夜空」でつ。
アーティストや入っているCDは同じ。
417 :
399:03/07/21 17:56 ID:???
>>413 わざわざありがとうございます
ためしてみます。回避不可はヘコみますねえ・・・
>>417 複数のCDを1枚って事は、一度WAVに変換して保存してるよね?
それを編集ツールで1曲にまとめてから焼く。
>>378 もう遅いかな?
40過ぎのオヤジからの回答としては、Z.O.E.、ジーンシャフト、ヴァントレッド、アルジェントソーマ
どれもお勧め。ただしジーンシャフト以外のDVDは高い。2話5800円。
ヴァンドレッドは2ndまでを1作品とすること。
個人的一押しはZ.O.E。早川・サンリオのSFが好きだった人ならジーンシャフト。.
419 :
414:03/07/21 18:27 ID:P3iulu6D
420 :
399:03/07/21 20:37 ID:???
>418
ごめんなさい・・・よく、わかりません
しかしトラック間の数秒に神経質になるという人も珍しいこと。
423 :
メロン名無しさん:03/07/21 23:48 ID:a79cfdj8
425 :
423:03/07/21 23:51 ID:???
即レスありがとうございます。
427 :
メロン名無しさん:03/07/22 14:40 ID:lup81aPN
ポケモンチェックって何?
以前、ポケモン見た子供がばたばた倒れた事件があった炉?
ああいうことがもう起きないように、画面上の特殊効果を
一定の範囲で制限すること。またその制限どおりになってるかのチェック。
429 :
メロン名無しさん:03/07/22 21:58 ID:BYChaylw
今年の1月最初の日曜日、普段なら
「ちびまるこ」「サザエ」「こち亀」「ワンピース」
が放送されている時間帯に、何故か
「ゲゲゲの鬼太郎(再放送)」「サザエ」「こち亀」「ワンピース」
が放送されたことがありました。
ちびまるこちゃんに何かあったのでしょうか?
突然一話だけ鬼太郎が放送されたのに、懐かしいけれどすごく不気味な
ものを感じたのですが。
431 :
メロン名無しさん:03/07/25 00:44 ID:y7K5xc43
>>430 九州です。
関東の友達もそう言っていたけれど、地方によって変わるのでしょうか?
#この2時間はほぼ全国同一だと思ってましたので
432 :
_:03/07/25 00:47 ID:???
巣かパーのキッズって、合計1000円ぐらいで見れるの
>>433 月額料金のことなら、
基本料金390円+キッズの月額300円=690円(+消費税)
アニメの面白いホームページ
教えてください
意味がわかりません
アニメ板でよく見かける"ヤシガニ"って言葉の意味とその由来を教えてください。
文脈から察するに、作画がヤバイ、みたいな意味だと思うんですがあってますか。
439 :
メロン名無しさん:03/07/25 20:27 ID:S5Q0BZXd
ディズニーの「バンビ」が見たいのですが、DVDもビデオも売っておらず、困ってます。
そもそも発売されてないんでしょうか?
また、発売予定は無いのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。
440 :
435:03/07/26 00:25 ID:???
面白い批評をしているところを教えてください
441 :
271:03/07/26 01:56 ID:???
阪神優勝の瞬間が見たいのですが、何月何日のチケットが必要ですか?
444 :
443:03/07/26 09:59 ID:???
×BIDEO
○VIDEO
マチガエタヨ
445 :
439:03/07/26 20:55 ID:???
>>443 ごめんなさい。一応自分でも調べたんだけど、肝心のオフィシャルサイトを
見てませんでした。どうもありがとう。
447 :
メロン名無しさん:03/07/31 01:33 ID:JmTvE2u9
世界名作劇場で
男の子
がガールフレンドの弟を崖から落としてしまって
半身不随になってしまって中が険悪になる作品の名前が思い出せません。
>>447 間違いだったらすまんが
わたしのアンネットかもしれない
449 :
メロン名無しさん:03/07/31 01:44 ID:JmTvE2u9
>>448 ありがとう、検索したら当たってました。
451 :
メロン名無しさん:03/07/31 15:46 ID:q9fIgb4T
娘に頼まれて検索したんですが見つからないのでここで質問します
スカイパーフェクトTVのカートゥーンネットワークのアニメの曲のCDって売ってますか?
洋モノアニメのサウンドトラック?
>>451 カートゥーンネットワークでやってるどういうタイトルの作品ですか?
作品名が分からないと検索もできない気がするんですが。。。
>>451 まず娘さんが気に入っている曲のアニメ作品名を聞きだしてください〜
フジテレビのアニメの曲のCD売ってますか?っていうのと同じなので・・・
455 :
451:03/07/31 18:19 ID:???
ありがとうございます。
聞いたところ、エドットエディー・パワーパフガールって言うのらしいんですが
多分その他のアニメも入ってるオムニバス形式のが欲しいんだと思います。
>>455 そういう便利な詰め合わせCDはおそらく無いと思います。
(古い作品ならいろんな曲がセットで入ったものが出ることもありますが、
基本的にちびまる子ちゃんとサザエさんとこち亀が一緒に入ったCD
みたいなことですので)
エド・エッド・エディ、パワーパフ・ガールズ等は新しい作品ですし、
それぞれにサントラ集めてくしかないかと。
そういうオムニバス形式のCDがどうしても欲しい、というなら、
カートゥーンネットワークにメールで問い合わせてみるのが良いと思います。
ひょっとしたら要望聞いて、そういうCD出してくれるかもしれません。
>>455 録音してパソコンにぶちこんでCD-Rに焼くべし。いやマジで。
459 :
451:03/08/01 18:28 ID:???
色色な御意見ありがとうございます。
録画して、そこからCDに録音するのが手間はかかりますが
一番手っ取り早そうなので、週末にやってみようと思います。
どうも、ありがとうございました。
460 :
メロン名無しさん:03/08/02 10:05 ID:2jYNrDQt
アニメ、学校の怪談の過去ログを見たいんだけど
探し方がわかりません。
googleとかでぐぐってみてもだめでした。
よろしくおねがいします。
462 :
メロン名無しさん:03/08/02 10:24 ID:2jYNrDQt
>461
ありがとうございました(TT
メインキャラクターが12人出てくる
例のヤシの
一番、最初のものって、なんですか?
(パターンを最初に作ったもの)
>メインキャラクターが12人出てくる
>例のヤシの
これ具体的に何の事を差しているの?
エトレンジャーかな?
467 :
463:03/08/02 19:45 ID:???
まわりくどくて、すみません。
シスプリとか、チングラとか、セラフィムとかの
1クールで、各キャラクターが一回りするようなやつです。
、、ボケタホウガヨカッタカナ???
セングラのアニメ版、センチメンタルジャーニーが最初じゃないかな。
でもひょっとしたら、ときメモでなにかあったかもしれない。12人いたかどうかは知らないが。
さすがに12人もキャラを出したのはチングラが最初。
というか、めんどくさいからそんなにキャラ出さないのが普通だった。
物量作戦で、たくさん出せばどっかにあたるだろう。という安易な企画だったなぁ。
その前に5人ヒロインはやっていたけど。
たくさん出せばどっかに、というのは古くは8ビット時代のナンパゲーあたりからあったわけだけど、
今は「数撃ちゃ当たる」というより、ずらりと並んだ壮観さに快感を覚えるような…
食玩をコンプした時みたいな…
星座とか月(卯月・如月……)とかでよく出てくるから12にしよう。
という結論になった気がする。
アニメはクールで13週あるから、微妙にあわないんだけどね。
「12人の怒れる男」が最初じゃ?
>>469 12人もいるとキャラかぶるやつが出てくるもんねぇ。5人が限界じゃないかな。
セーラームーンでは5人で既にうさぎと美奈子のキャラがかぶってたが。
12人の誕生日がちゃんと12星座に割り振ってあったりして
そこまでやらんでも、、という気がしないでもない。
設定考えるの楽しそうだけど
制作者が設定考えるのを楽しんでる作品ほど駄作になりやすいの法則。
いわゆる設定倒れ。
あのー、OVAってどういう意味ですか?
教えてくださいませ。
OVA=オリジナル・ビデオ・アニメーション
OAVという言い方もします。
ビデオリリースのみの企画をそう呼びます(最近はDVDですが)。
OVAとかNHK放映とか、真ん中にCM入るわけでもないのにアイキャッチ
が入るのは何故?
未来少年コナンで懲りたから
作画監督と動画チェック、
どっちが偉いの?
作画監督。
演出よりエライ場合あるよね。(w
キャリアや実績にもよるしなぁ
大抵は作監だろうが、でっちあげヘボ作監とベテラン動検では動検の発言のほうが大きくなる"かも"。
まー、そもそもそんな組み合わせってそれほど無いし、二人が接触する可能性も低いからなんともいえんな。
NHKでやってた金曜アニメ館って番組はもう終わったんですか?
今年4月の番組改変で終了
>>484 そうですか。レスありがとうございました。
今年の秋以降で、「あにたん」(ひらがな、カタカナか不明)と言う作品が始まる
らしいのだけど、どういった作品だか知っている人いますか?
あにたん……?
「ぽぽたん」なら今やってるけども。
488 :
メロン名無しさん:03/08/09 00:59 ID:R+8g8wHg
(゚Д゚)フォルツァ!
↑詳細キボンヌ。
>>488 「フォルツァ!ひでまる」の実況で使われてた顔文字。
Forza=イタリア語で「がんばれ」の意
490 :
メロン名無しさん:03/08/11 20:56 ID:+tWwWkxN
>>478 分かりやすく言うと、民放に売った時CM枠を作るため。
最近のNHK作品は30分作品なら実質25分枠で、本編も
22〜23分程度に作ってある。
コナンは30分一杯に作ったので、民放で放送する時は
毎週一部分がカットされた。これが
>>479
爆れつハンターのザッハトルテできいていらい、銀河万丈って人のの声が
かっこいいなって思ってましたが、他に出演しているアニメを知りません。
氏がヒーローや大ボスをやってるようなかっこいいアニメなんかありますか?
>>492 ザブングルだな。
他にボトムズも挙げておこう。
494 :
メロン名無しさん:03/08/11 21:44 ID:TdTod197
おいおい、銀河万丈と言えばやっぱギレン・ザビ総帥だろうよ。
ちなみに、アニメじゃないが、「うちのカミさんがね」の刑事コロンボや
ロッキー・ランボーのシルベスタ・スタローンの吹き替えでも有名です。
>>銀河万丈
氏は確かに名優で、どの役でもハズレは無いが、
やっぱボトムズの次回予告が1番記憶に残っている。
ナレーションのかっこよさに毎々悶え苦しんだのはこの人くらいだ。
>>496 コロンボは違うだろ(w
最近見てないが、今は、そうなのか?
コロンボは昔は小池朝雄とかいう人だったね。
コロンボの旧シリーズと新シリーズの間の10年くらいあいているうちに死んじゃったので、
今のは銀河万丈なんだろうか。
石田太郎
カービィのカスターマーサービス>銀河万丈
503 :
メロン名無しさん:03/08/14 21:19 ID:p0Lg7AiN
507 :
505:03/08/17 19:39 ID:???
少なくても、Aboneでは見れません。
良いブラウザを紹介してもらえませんでしょうか?
>>507 かちゅーしゃなら見れるよ。
しかし、IEでもしっかり見られるのだがなんでだろ?
>>507 普通のブラウザでも2chブラウザでもどっちでも見れるよ。
OpenJaneDoe使用
510 :
505:03/08/17 21:03 ID:???
最初のページは見れるのですが、下にスクロールすると
何も見れなくなります。
他のスレットは問題ありませんがどうしてだか。
511 :
メロン名無しさん:03/08/19 21:28 ID:LENacbnh
ここでの質問かどうか不安なのですが
宅配DVDに興味があります
で
1 アニメの充実している宅配DVDをご存知の方
2 宅配DVDのスレをご存知の方
お願いいたします
月9の新しいヒロインの芸名はアニメキャラからとったらしいけど
ミムラってなんのアニメキャラかわかりますか?
むーみそ
514 :
メロン名無しさん:03/08/22 17:34 ID:YMlCg+OG
前に日テレで深夜に放送してた用心棒ものみたいな感じのアニメのタイトルは何ですか?
>515
ありがとう
一番最初のガンダムのDVDが出てないのはなぜですか?
出し忘れ
出てるよ 劇場版
>>520 宅配DVDってのは宅配レンタルDVDでしょ。
アニメ系の板にその手のスレはないね。
少し前にやった映画なんですけど、
幻想的な機械的で木々の茂った世界で人形?の主人公が女の子?と一緒に心?を
取りにいく(取り戻す?)ような感じのアニメの題名知ってたら教えてください。
キャラクターの絵柄はそんなにリアルではなかったと思います。どちらかというと子供向けっぽかった。
機械が人間になりたいYOなんてアニメはもうおなかいっぱいだよな
つい二三ヶ月位前に深夜に見たものなのですが、
レギュラーか、単発物(OVA?&映画)かは定かでは無いんですが、
レースアニメの様な感じで、車の挙動がやたらリアルなものを見たんです。
どんな感じか?と言えば…
ゲームのプレステ2のソフト カプコンの「automodellista」
の様なアニメでした。(こちらは実車は出て来ない様でしたが、とにかくリアルな動き)
物語の内容は、普段はレースをやっていると思われる(描写が有ったので、続きものかな?と思いました。)
ライバル達の車と数台で、超改造マシンを積んだトレーラーが盗まれてしまったので、
普段対立している(と思われる)ライバル達と、そのトレーラーを追い、
最後は強盗が、改造マシンを出動させてカーチャイスの末捕まえる。
と言う物でした。
どなたか御存知有りませんか? 御存知でしたら、作品のタイトルを教えて下さい。
4つ上のレスも見ないんだねぇ。
どのチャンネルで見たかくらい覚えてないの・・・?
>527です。
>529さん、ズバリこれです!!有難う御座いました 。嬉しい
(走っている車は実車でしたね…(汗))
>528
そのレスも見ていて悩んだんですが、あちらのスレは、板が”懐かしの…”だったので
こちらに書かせて頂きました。
チャンネルは覚えて居ませんでした。
見た当日は、格好良いなぁ〜…とは思いましたが、それ程欲求は無かったので、
その後アニメ好きの友人と、この話題に成り、盛り上がってしまって、
タイトルが急激に知りたく成ってしまったんです。失礼しました。
マトリックソリローデッドでネオとプログラム人間数人が
武器を持って戦うシーンがあるんですが
あれをアニメで再現するのって難しい事ですか?
あのシーンは実写とアニメどっちがお金かかりますか?
( ´・∀・`)
>>531 キアヌのギャラがあるので、実写の方がはるかにかかります
俺はミルモのキャラでサリア様絶対支持派で身も心もサリア王妃にささげるつもりなんだけど、
だれもついてこないのはなんで?
貴方があまりに孤高な御仁な為かと
ポケモンで一番萌えるのはピカチュウだと言ったらばかにされました
でも僕は絶対ピカチュウだと思うのです!
馬鹿、ハピナスだろ
539 :
534:03/08/25 02:45 ID:???
>>535-536 サンクス。肩の荷がおりたよ・・・
これからはパピィタンに捧げることにします
普通にハルカだろ
カスミを理解できない香具師は人生の敗北者
カスミンは?
543 :
メロン名無しさん:03/08/25 21:51 ID:vTsj56lJ
教えて君でスマンけど
DVDのジョジョの奇妙な冒険の初回BOX付きって
4巻と、後何巻目なんでしょうか?
その4巻目についてるのだけみたい。
全7巻のDVD-BOXで、
8巻以降は第一弾OVAの新装版のようだ。
ここで質問していいのかな?
30分TVアニメ一本作るのにどれくらい予算必要なんですか
546 :
メロン名無しさん:03/08/26 03:38 ID:sNOfWt5n
>>544 ありがとございます。
でもマジっすか(´Д`;
なんて半端な・・・
本当は1400万円は欲しいらしいけど、1000万円でも作れちゃう。
600マソでも作れちゃう(´∀` )
ナージャってスライダーとフォークが投げられるらしいんですがマジですか
551 :
メロン名無しさん:03/08/28 04:48 ID:XqjD9oTa
アニメ制作には一週辺り3000万は掛かるって友人が言ってたが
1000万有れば作れるのか・・・
アニメの制作費がわかるようなサイト無いですかね?
552 :
メロン名無しさん:03/08/28 09:28 ID:Takca8uK
ぬーべーで、おっぱい出たことあると聞きました。
何の話
何話目
キャラは
銀河英雄伝説はどうして後半ナレーションだらけになってしまったのですか?
よろしくお願いします。
>>551 製作会社が半分以上持っていくからじゃないの?
555ゲット(板違い)
>551
554も言うように、どの時点での制作費かという問題がある。
スポンサーが出してる総額が3000万円でも、TV局への放映料とかも
必要だし、制作現場に落ちてくるのが1000万円ということはありえるわけで。
>552
調べるのが面倒だから何話とかの回答は省略するが、
キャラはたぶんどうせ美樹だろう。
テレ朝(旧NET)の大昔のアニメ特撮プロデューサの宮崎慎二Pは今なに
しているのでしょうか??また碓氷夕焼Pと同一人物なのでしょうか?
昨日NHK天才ビットくん内のワンダーベビルくんの総集編やってました。
このクレジットで初めてスタッフとキャストがわかったようなんですが
総集編1〜3のうちお手元にあればキャストリストを教えてもらえませんか?
昨夕、クレジットの最後だけ目にして、初めて総集編やってる事を知ったんで…。
558 :
メロン名無しさん:03/08/30 07:52 ID:jE4Qm8jK
560 :
Akronian:03/08/31 14:17 ID:eCp5C9B5
えと、板違いだったらすいません。
ずいぶん昔(10年かそれ以上)、どこかのPC系雑誌で女の子の背中にでっかいネジというかゼンマイのついてるCGを見たんですが、
それが一体何のキャラなのかわかりません。服装は薄い緑が中心で、ピンクハウス系のふりふりだったと思います。
ひょっとしたら眼鏡かけてたかもしれません。
もし、上記のキャラをご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えていただきたいと思いまして、書き込みました。
よろしくお願いします。
562 :
Akronian:03/08/31 14:44 ID:eCp5C9B5
おお!!すごい、まさにこれです!!
有難うございます!感謝感激です!!
…そして萌えです(w
>>561 なんか魂的にケンタッキーのビスケたんに近いものを感じるな…。
ぜんまいちゃん・・・。懐かしいなあ。微妙に参加してたよ。
565 :
メロン名無しさん:03/09/01 16:33 ID:1HrSvnaH
566 :
メロン名無しさん:03/09/01 22:05 ID:VHRYMYnN
十二国記の桑島股裂けシーンってなんなんですか ?
詳細教えてください。お願いします。
スタラトス・フォーの5話で査問の人が、前回の音声記録を聞いて
「どこまでキセキインのだ」みたいなことを言っているのですが
なんて言っているんでしょ?意味が分からなくて
>>560 エルハザードのイフリータかと思った。
>>561 なにげに、ごとP氏が居るね。セラムンCG時代から知ってるが
昔から旨かった。全然商業活動しないから同人一本だと思ってたけど
単に遅咲きだったのね。
何年か前に夜の10時くらいにやってたアニメってなんだったっけ?
変な時間にやってたってイメージしかないんだが
ラブひな?
あー ラブひなだ
スマン ありがとう
アニメーターの給料ってどれくらい貰えるものなの?
あと時給制? それとも仕上げた枚数によるもの?
昔聞いた話じゃ1枚何円とかで給料も凄い安いとか聞いたんだが・・・
>575
この板にもアニメータースレがたくさんあるから、そーっと覗いてみてごらん。
みんなで動画を描いてるよ
578 :
575:03/09/04 03:29 ID:???
上げてみる
上がってないのはなぜですか?
メール欄にsageという文字列を記述したためです。
582 :
メロン名無しさん:03/09/10 03:10 ID:IIC2jeBe
マジンガーやスパイダーマンがなんかの歌にあわせて踊っているスクリーンセイバー?
なにか情報お持ちの方いませんか?
売り物なんだろうか?非売品なんでしょうか?
ちなみに私は池袋のビックカメラでデモを見ました。
なんかためらって店員に聞けなかったもので><
板違いかもしれませんが・・・
ここ4年ほど足を洗っていたのですが、結局ヲタ以外生きる道が無いことが分かったので
戻ってきました。
で、なんだか知らない間にランティスとかいう連中が幅を利かせているみたいですが、こいつら何者ですか?
別に幅なんて利かせてないよ
586 :
582:03/09/11 00:36 ID:uXnkT7Pv
>583
どうやらこれみたいです^^
ありがとうございます!
早速躍らせます^^
587 :
メロン名無しさん:03/09/17 12:06 ID:alWUphPC
ミュージカル仕立てのアニメ教えて下さい。
出銭以外で
「ワンサくん」。
「はれときどきぶた」も一種のミュージカルだな。
590 :
メロン名無しさん:03/09/17 18:03 ID:rGeX5Ma1
小麦色の肌をした女の子がでてくる作品、何がある?
ウテナ(アンシー)
GA(ランファ)
他に
要するにくろんぼか?
ちゃうわ!
小麦。
褐色。
らぶひな(名前失念)
ナディア
Zガンダムのちびっこが黒くなかったっけか。どうでもいいキャラだったけど。
Vのシャクティモナー。しかしランファって黒いか?
蘭花は黒くないでしょ
あと有名どころではララァとか
Zの子供はシンタだっけ?
褐色系なんていっぱいいるぽ
あ、らぶひなのはカオラね
>>592 漫画で言うと「61番娘」(No.62のスクリーントーンを使うから)ですね。
.hackのブラックローズ
No.62を使うから61番娘か。奥が深いな。
No.41を使ったら40番娘だろうか、計算上。
602 :
598:03/09/18 11:51 ID:???
>>600 あ、すまん。打ち間違えた。
No.61のトーンを使うから61番娘、が正解。
603 :
メロン名無しさん:03/09/20 19:51 ID:G8J0ovZN
すみません、ちょびっつのスレってどっかにないですか?
605 :
メロン名無しさん:03/09/20 19:58 ID:G8J0ovZN
どうもありがとうございます
なぜかちょびっつの本が買いたくなったので・・・・
どうにかしてる・・・・・・・・・
おまいらどうか答えてくださいよ。
ヴァイスクロイツってグリーエン(?)でシリーズ何作目なんだ。
ちらっと見たらベッドの上で全裸の男が女の首を絞めてましたが
他にもこういうシーンあるの?
608 :
606:03/09/21 04:43 ID:???
>>607 スマソ、そしてサンクスコ。
つーか、死ねと言いつつ丁寧に教えてくれるおまいに惚れました。
とりあえず氏んできます。
あの世で一緒になりましょう。
流行のネット心中キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!
君は読解力が無いようなので、説明しても理解してもらえないかもしれないけれども、
原画です。
>動画の方はここから何をするんですか?
[genga.htm] に加えて [gengasyuusei.htm] を添付されたカット袋を受け取り
まず[修正原画]を反映した[原画]を[トレス]します。
その原画をトレスした[動画]を[タイムシート]や[原画]に書かれた指示通りに間の絵を描きます。
また、後の[仕上げ]の人のために塗り間違えのないように、[原画]を参考に[動画]を[色鉛筆]で塗り分けます。
補足
ユンカース・カム・ヒアは[デジタルペイント]ではなく[セル仕上げ]なので
[動画]の塗り分けは[動画]に直接行っているでしょう。
[デジタルペイント]の場合は作業工程の都合で[動画]の塗り分けは、
[動画]を裏返しにして透かして裏面に塗り分けを行います。
もの凄く複雑で細かい作画の場合は[セル作品]でも裏に塗り分けを行うこともあるので
[セル]作品の場合は必ず表に塗り分けを行っているとは限りません。
612 :
610:03/09/22 17:42 ID:???
>>611様
ご丁寧にありがとうございました。
おかげさまで工程がよくわかりました。
僕はこの絵を見て、これは一秒も無いシーンだと思いこんでしまい、
・・・もう十分に滑らかで間の絵を書く余地など無い、
じゃ、動画の仕事は?・・・と思いまして、この質問をさせていただきました。
読解力が無いと言われたのでよく考えてみたのですが、僕が思っているより
ゆっくり動いているもののようですね(もしかして、flashと同じスピード?)
だとしたら、滑らかでないので間の絵が必要なのは分かります。
重ねて質問なんですが、このシーンが0.5秒でも10秒でも原画の枚数は
同じなんでしょうか?
この演技をさせる為には、人に任せずに自分でこの枚数を書く必要があると
考えたのであれば、当然そうなるとは思うのですが。
>>611 っていうか、これレイアウト用紙じゃん。
なぜ動画用紙でないの?
そこの担当原画マンに聞かないと判らないね。
別に何も問題はないけど。
>>612 ユンカースの当該カットをコマ送りして絵の枚数数えてみな。
劇場作品や凝った動きのカットは動画に対する原画の割合が多いから
「動画はどこ?」って感覚もわからなくはない。
616 :
メロン名無しさん:03/09/23 18:37 ID:qiJC8gYj
ビーストウォーズ超生命体トランスフォーマーの
直接の続編にあたるのはビーストウォーズメタルス?
ちなみにこのメタルスってテレビで放送した?
シリーズ沢山ありすぎて混乱する。
>>616 メタルスってタイトルで劇場版をやった後に、同タイトルのテレビシリーズが
始まったんじゃなかったっけ。ただ、話は繋がってなかったような。
結局自分もユニクロン(だっけ?、なんか金色の顔のヤツ)が出てきた
ところまでで止まってます。続きはどこで観れたんだろう。
>メタルスってタイトルで劇場版をやった後に、同タイトルのテレビシリーズが
>始まったんじゃなかったっけ。ただ、話は繋がってなかったような。
ん?そうなのか?
よくわからんがありがとう。
しかし、ほとりってまだ生き残ってたんだな。
随分長いことコテハンやってね?
まー名前出しても大丈夫な時にだけコテハン使うだけですから。
620 :
メロン名無しさん:03/09/24 03:05 ID:lb89fPd8
ずっと気になってたんだけど
海外のアニメファン多いようだけど、「萌え」って何て訳されてんの?
moe? 動詞は I moeru you とか、He is moering...とか?
さっき、USA縛りで[moe]でググったんだけど、全然出てこなかったんだけど。
>>618 ごめん、結局自分もよくわからないってことで。
詳しく知りたい。
>>620 "HENTAI"かな?、あんまりだけど。(笑)
>>621 レスはありがたいけど、
そりゃあんまりだ
つか、まさか、海外ピープル
萌えもハアハアもせずにアニメ見てるわけじゃないだろうな〜
どなたかこの漫画の詳細が分かった方がいたら教えてください。
書名、著者、出版社、連載雑誌、どれも分かりません。
分かっていることは
・少年向け漫画
・今年に新刊が発売されています
・サイズはB6版(新書の少し幅が広いやつです)
・舞台は原始時代よりほんの少し進んだ感じで、大森林の中。部族間で争いや交流をしているようでした
・主人公は名前がヒルコかイルコかどっちかで、青年です。人間離れした強さで、普通の人じゃないようです
・白いマントヒヒのような大猿が人語を喋り、力も強く、森の神として恐れられています
主人公に大きく関わっているようですが、敵なのか見方なのか分かりません。よく出てきます
すみません、これだけなんです・・・。
私は一度本屋で立ち読みして、その時は印象も強くなくてすぐに忘れたのですが、
あとから思い出してみるとジワジワとどうしようもなく読みたくなって、一巻から読もうと買いに行ったら
もうありませんでした。分かりにくい文章ですみません。もし分かったら教えてください。お願いします。
すみません・・・ここアニメサロンでした・・・。
スレ汚しすみません。吊ってきます
週刊モーニングの暁星記
629 :
625:03/09/26 00:26 ID:???
それです!どうもありがとうございます!
どうなったかと思って戻ってきたら答えの即レスが二つも・・・うう。
胸のつかえが取れました。明日さっそく本屋巡ってきます。スレ探しの勉強もし直してきます。
627さん、628さん、本当にありがとうございました!
萌えるキャラを挙げていくスレみたいなのあったら教えてください。
前に「手コキされたいアニメキャラ」ってスレあったんですけど落ちちゃったみたいで。
633 :
:03/09/28 19:32 ID:mtGD69tD
質問です。
普段アニメはほとんど見ないのですが、
CATV(ファミリー劇場)でやってた「獣兵衛忍風帖」
というのがすごい面白かったのです。
そこで、「獣兵衛忍風帖」と同じ監督が手掛けた作品を
どなたか知っていたら教えて下さい。
>>633 tp://www.netpassport.or.jp/~wtakakut/daichi/
十兵衛は見てないんでどんなのが好みかしらないけど
りりかはいいんじゃない?
>>633 >>634 ちょっと待ってください。「十兵衛ちゃん―ラブリー眼帯の秘密―」は
たしかに大地丙太郎監督ですが、
「獣兵衛忍風帖」の監督は川尻善昭氏です。
(今年WOWOWで放送していた「獣兵衛忍風帖 龍宝玉篇」は佐藤竜雄監督)
川尻善昭氏は海外でも評価されている(むしろそちらの方が高いか)監督で、
「SF新世紀レンズマン」、「妖獣都市」、「アニメトリックス(「プログラム」)」
等多数の監督作品があります。検索すればもっと出てきますよ。
すみません。「アニマトリックス」でした・・・。
637 :
:03/09/28 21:32 ID:???
>>634 >>635 早速の回答ありがとうございます。
最初の「ガンダム」以来もう何十年も
アニメを見ていなかったもので、
スピード感だとか絵のきれいさだとかに
すごい驚いてしまったわけです。
「獣兵衛忍風帖 龍宝玉篇」というのは、
私が見たものの続編ということですよね。
今度ビデオ屋で探してみます。
638 :
メロン名無しさん:03/09/28 22:44 ID:Em1kx9C2
キン肉マンの王位争奪編でマッスルリベンジャーと
マッスルスパークとあと一つゼブラが使った技の名前が
思い出せないのですが。
ご存知の方お願いします。
>>638 マッスルインフェルノですね。3大奥義は返せない技なのに
ロデオスキップで破られました。まあ・・・ゆでですから。
640 :
メロン名無しさん:03/09/28 23:10 ID:s8NBrdCZ
ナージャの壁紙が欲しいです、どこかいいサイと教えて。
642 :
メロン名無しさん:03/09/29 03:31 ID:H8MYUcn0
>>643 このアニメということですよね?
ありがとうございます。
いきなりキスしてスレが一晩で完走したり、正義のために力をふるったり、
一緒に大人になったり、片腕や片足をとりかえたり、空を舞ったり、
幻の大技を特訓したり、消化作業が大変だったり、小説が原作だったり、
超能力者同士が戦ったり、オレンジがサッカーと関係してたり、演劇したり、
二人で組んで最強だったり、カードや携帯電話が必需品だったり、本を読んだり、
相棒がロボットだったり、妖怪変化もぶっとばしたり、隕石を撃墜したり、
新世紀に復活したり、最終回で死んだり、逃げたり、楽園を目指したり、
女の子がチャカ弾いたり、海で泳いだり、一緒に踊ったり、ラブコメ禁止だったり
パンモロしたり、騎士道精神を発揮したり、天使になったり、OVAになったり、
ボクシングが熱かったり、続編が色々な意味で話題になったり、DVD-BOXが出たりする
テンプレとしてつくったんだけど、どれがどのアニメかどれぐらい分かる?
わざと分かりにくくっていうか、微妙に誤読するようになってるといいんだけど
一応、今年やったアニメで好きな奴をまとめてある
読むの邪魔くさい。
ほとんど分からん。
しーぽん、ななか、ラスエグ、カレイド、ストラトス4くらい。
ウルフズ・ハングリー・ロビン・おねツイ
分かるのもあるけど、645の作った自己満足のクイズに答えて
一体どうしろというのか・・・。
スレタイにくだらないって銘打ってあるし、まあいいんじゃないのか
今日カートゥーンネットワークで放送してる押井守の「御先祖様万々歳」って「麻呂子」の事だよね?
なんでタイトルが2つあるんでつか? どっちの呼び方でもいいって事なのか・・・
もしかして元のやつと編集した版とかの違いなのか?
これめちゃくちゃ好きなんで別物だったら
もう一回録画しなきゃなんないんで誰か教えて下さい。
>>651 麻呂子は編集版。
オリジナルの御先祖様の方が数段面白いので必ず見るべし。
>>652 うわー、レスありがと。 ぐぐれよアフォ みたいなレスが付くかと思ったからよかった。
なるほど、やはりそういう事なのか・・・ やっべー録画しなくちゃ…楽しみだ!
654 :
メロン名無しさん:03/10/04 13:31 ID:G3cHqBZM
>655
(・∀・)マリガトー
かなり昔に秋篠宮と紀子の出会いかなんかをアニメにして放送してなかった?
なんかそんなのが記憶にあるんだけど、記憶違いかな?
658 :
sage:03/10/06 20:05 ID:Tz/NWU7g
____,,,,,,..__
_,,...---<´ ``ヽ、
、,.-'',. -''''"``>- -=ミ、 ,.ゝ-、、
} i .. :.:.::/ ノ ノ ヾ、`ヾヽ、
. ゙、 、 .:.:/ , , ;. `ー '゙ 、 ゙、:... ヽ`ゝ
゙、ヽ、,', ,イ , .:! :i : :l .:! .:l :゙i.:..,.' ,'´
゙!、 !i :. | i _,!,;:|! :| ! .:..:| .::|: .::l|:.:.:l!彡'
| i゙、_:._:.、!_,.-、、:;!_..:::.:/!ヽ/::.::;!l::::;'i
! .i ,' .::!,イ:;;;:゙i  ̄7;;:iヾ_ソ '_/;ノ
. ! ,' i .:゙i ゞ- ' 、!'::ハ' :゙i´
. ,' ,゙! . ::.ゝ、'''' 、-,' ,,´ ノ:: ! ::|
,' '.::゙、、:..:ヾト`:;,_、_ ,.. - 'i":/:.;. .;' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ ,' .:.: r'ベニゝ`'{,,r",゙!;,}゙i´゙゙ト、-'‐i < 萌え系のエロゲーなら何でも良いよ〜
/ ,' .::.;r'´ ヾi_;.ゞ、、` ´_,,.,!l:. },i:゙、 ゙、 \_______
! .:.:ソ .:.:、゙ヾ、_:.`_´__,,.,.,.)゙ヽ `ヽ ゙、
自作PC板とエロゲー板からから誘導しました。
この子の名前、もしくは出演メディアを皆さんの勇知で教えてください。
659 :
sage:03/10/06 20:06 ID:Tz/NWU7g
多分、ピたテンの金髪猫耳少女とは違うと思います。
なんかアニメじゃないような気がするが
色がわからんと判断がムズいな。
エロゲメーカーのマスコットキャラみたいな気がしないでもないが。
>>658 ちょっぴり懐かしめの絵柄でかわいいね。
桜玉吉っぽい?
玉吉は前髪つけ根のくるんとした一房なんて表現はやらないと思う。
アリガチ猫耳少女なんだから、それくらいしか手がかりはなさそうだし。
664 :
661:03/10/06 23:53 ID:???
初心者質問でつ。
テレビのアニメで、放送された物が半島作画だった時
DVD化の際にはジャポン作画に直されてるんでしょか?
金払って買ったのに半島作画だったら卒倒しそうでつ…
ゆえに怖くて買えないんで。
保証は出来ない
声優が演じてるキャラのコスプレするのってどう思いますか。
自分は別に声優の顔出しが嫌なのではなくて、むしろ声優好きなんですが、コスプレはどうも寒いというか痛いというか…やっぱアニメを3次元で現そうとするのが不自然なんですよね
ギャラクシーエンジェルのDVDで新谷良子さんがコスプレをして「ミルフィーユでーす」とか言ってるの見て思いました。
それを涼やかにスルーしてやるってのが大人のアニヲタってもんだろ
670 :
:03/10/07 13:25 ID:???
>>668 人の好みはとやかく言うべきではないが剥げ同。
サクラ大戦なんて最悪だったな(w
>>668 まあコスなんてだれがやってもたいがい寒いんだが。
今日からキッズステーションでロストユニバースが始まりましたが、伝説のヤシガニの回ってそのまま放送されるのでしょうか?
そうなら是非見てみたいのですが
674 :
672:03/10/07 20:09 ID:Juak2T6f
675 :
メロン名無しさん:03/10/07 20:21 ID:C9GDwn4B
CCCDはどうすればCD-Rにコピーできるのでしょうか
アニメ以外のテレビ番組で毎回見てる番組がないんですけど、これやばいですか。みなさんはどうですか。
新聞かネットでニュースくらいみようや
黒田洋介って何人いるんでしょうか?
仕事量から、どうしても1人とは思えません。
ここは鋭いインターネットですね
681 :
メロン名無しさん:03/10/08 17:25 ID:6MERRCKL
最近ワンピース、初めの一歩、スクライドなんかを観て、熱くてイイ!て感じなんすけど、
何か他に熱くてイイモノない?
甘ったるいものも、それはそれでいいんだけどね。
ガオガイガー
ガオガイガーFINAL
684 :
681:03/10/08 17:37 ID:???
685 :
メロン名無しさん:03/10/10 08:55 ID:zARVZ1ms
いや、つーかそのリンク見れないし
>>685 あー・・・なんか見たことある、見たことあるんだけど・・・
別に何かの作品のキャラを意図して描いたようには見えないなぁ。
ありがちなデザインでオレ設定描いただけじゃない?
どっと吐く?
なぜ
>>685がそんなくだらないことを気にするのかが、俺は疑問だな。
ところで、突然で済みませんが
薬局でも普通に売ってるような薬を使って死ぬ方法を教えてください。
服毒自殺ってまじ苦しいらしいよ。睡眠薬自殺とか。素直に吊っとけ。
頭文字Dのアニメのsecond stageで
京一がbattleしてるとき(だったような気がする)に
ドラムが激しい曲(?)がかかってたと思うんですが
曲名とかご存じないですか?
>>691 酒屋で普通に売ってる焼酎でも死ねるぞ。
醤油の一気飲みでは徴兵を免れるのが精一杯か。
どうしてもタイトルが思い出せないアニメがあるんです。
タイトルどころかストーリーもぼんやりしてるんですが
昔テレビでやってたんですが、日本風のアニメで
確か主人公にユニコーンのような角が生えてて、横笛を吹いてるんです。
そして、ジョジョのスタンドみたいな鬼のような神?を操って敵の鬼のような神?
を倒していく話だったと思うんですが・・
どなたかこのアニメのタイトルをご存知方いらっしゃいますか?
宇宙皇子?いや、よく知らんけど
>>699s
それでした!
宇宙皇子。宇宙のイメージまったくなかったので
ちょっとビックリでした。
それにしてもよくご存知ですね。おかげでスッキリしました。
どうもありがとうございました。
沖浦啓之さんは何歳ですか?
>>679 黒田洋介は会社の取締役なので、
会社に所属しているの若手脚本家が、
「黒田洋介」名義で世に出る場合もある。
ちなみに、過去に「あかほりさとる」名義でも、
実際は長谷川勝己が書いた作品も多数あり。
この業界では、結構ある話。
読子さんは、眼鏡外すとスーパー読子さんになったりするんですか?
紙が使えなくなります
マジですかっ!?
ありがとうございます。
1999年〜2000年あたりで最初衛星で放送してて後から地上波で放送して
しかも映画化したアニメってなんですか?
地上波→衛星(WOWOW)→劇場
ならビバップだけどなぁ。
逆はあったかな?
, _ ノ)
γ∞γ~ \
| / 从从) )
ヽ | | l l |〃
`wハ~ ーノ)
/ \`
なるほど。BS2で放送して教育で再放送ってパターンはよくあるな
この手の、いかにもパスワードのクイズみたいな質問に答えてやるの、やめようよ。
うん。知りたい事情を書いてくれると答える人がもっと増えるし、早く解決するかも。
さくらタソで思い出したのだが、
NHKは公共放送なので、
特定のアニメ制作会社に集中して発注は出来ず、
また、アニメ番組が終了してから、一定期間置かないと、
同じアニメ制作会社に発注できないって、聞いたことあるけれど、
これって本当?
そりゃガセだろ。
715 :
706:03/10/15 21:54 ID:???
おぉ!!たしかにCCさくらかも。みなさんありがとうございました。
くだらない質問で悪いが
なんで
>>706こんな質問をしたワケ?
>>713 どこまでそのようになっているか疑問だが
一企業との癒着を防ぐ目的で、NHKの場合様々な取り決めが存在するのは事実。
が、結果的に特定の会社に発注され続けているので実態は伴っていない。
あと、プロデューサーが定期的に配置換えさせられるのも、癒着を防ぐため、と
なっているらしいが、そもそも「癒着」という発想が出てくること自体が
他からすれば不思議。まあ公共放送で財源とかの問題があるから特別なんだろうけど。
アニメ会社で言えばマッドハウスが結構独占状態。
声優事務所は81プロデュースが独占状態。
マッドハウス独占は別に文句ないけどね。質の安定に寄与してるし。
ぞぉーおさん
ぞぉーおさん
ぉぉおーはなぁがぁなぁがぁいのぉねぇ〜
そぉ〜よ
かぁさんもなーがいのよぉ〜
720 :
メロン名無しさん:03/10/16 04:12 ID:lixBS7u9
バストアップのラフなキャラ線画2枚しかねーじゃん・・・
まぁ四拾八区ジブリ出のアニメーターの絵だけど・・・
漏れはほんのちょっと、新海誠っぽいとか思ったり思わなかったり…。
いや、彼の作品、一個も見れたことないんですが…。なんとなく…。
即レスd!
あれだけじゃ私にゃサパーリなんで
諸説聞けるだけでも嬉スィでつ。
それは映像の雰囲気がでしょ。
絵は全然違うじゃん。
分解して分析できなきゃ誰かなんてわかんないよ。
いや、新海っぽいって気分はわかるけど
あの人の絵見たことあれば100%違うって断言できるから(w
気にするな
>>725
>>725 解りますた。
てか、わたすのほうこそ素人な質問かましてる訳で。
あまり気にしすぎないで。(´`;)
「ナンバー1アニメのスタッフ」なんて、恥ずかしくて使わないぞ。まともな原画だったら。
関係ないけど、ポケモンチェックに通らないFlashムービーだな。
鍋島修とか越智一裕とか金田伊功とかじゃないの?
ナンバーワンスタッフ
731 :
メロン名無しさん:03/10/16 21:02 ID:jukMo9l5
最近ソルマックのCMで「ど根性ガエル」のキャラが出てますが、
あの絵や動きがキレイで気に入ってます。
このCMの製作者(チーム?)が他に手がけているアニメとか知りませんか?
732 :
メロン名無しさん:03/10/16 22:21 ID:fItXHBK5
ポケモンでモンスターボールが割れる時、パキャっていう音がするんですが、
その音をケータイの着信音にしたいんです。
検索してもみつかりません。。。
どなたか「パキャ」音ゲットできるサイトご存知ないでしょうか?
すいません、声優板で質問したのですが誰も答えてくれなかったので
こちらで質問させてください。
キャラソンっていつ頃からあるんですか?
中の人も歌いたくなくても仕事だから仕方なくって感じでなんだろうな・・・
>731
「CM Now」とか「宣伝会議」とか広告関係の雑誌を見ると
話題になるCMのスタッフが載ってることがある。
>732
自分で取り込んで加工しろ。
>733
声優がキャラとして歌ってるって意味なら「ヤッターマン」のころからあるな。
735 :
731:03/10/17 00:24 ID:???
>>734 ありがとうございます。チェックして見ます。
>>729だと、金田伊功くらいしか聞いたことのないわしには
ツッコミ入れられない_| ̄|○
漫画「格闘女神 武蔵」の主人公の祖父は
どんな拳法の創始者だったんですか?
>>733 今更だけど4行目、そんな人もいるだろうし、歌いたくてたまらない人や自分で作詞しちゃう
人だっているだろう。同じ人でも作品・キャラによって違うかもしれん。ケースバイケースだよ。
740 :
メロン名無しさん:03/10/19 00:54 ID:aTMx/7lH
>最近ソルマックのCMで「ど根性ガエル」のキャラが出てますが、
>あの絵や動きがキレイで気に入ってます。
>このCMの製作者(チーム?)が他に手がけているアニメとか知りませんか?
それは「CMの予算、CMの納期」だからだよ。
上司から納期納期と急かされないのなら、俺だってあれの100倍きれいな映像作ってやるさ。
741 :
メロン名無しさん:03/10/19 00:56 ID:aTMx/7lH
質問ですが、自分がすごく気に入った作品があるとしますよね。
それを人に紹介したりするスレッドって、映画とか書籍とかの板に あるんだけど、ここには ないですか?
作っていいですか?
週放映のアニメも、某ハンバーガーのCMのアニメもやりましたが。
CMって思ったよりも製作期間が無いよ。費用はあるけど。
745 :
>>740:03/10/19 18:04 ID:aTMx/7lH
ありがとございます。
>>742,744
微妙に違う2つのスレッドを見てきます。
>>743 製作会社で技術がずばぬけて高い所とかってあります?
それともやっぱり技術より時間・金ですか?
>>746 先ずは、制作と製作の違いを認識して下さい。
スタジオなどの現場は「制作」。
発注するスポンサーやクライアントが「製作」。
技術が高い製作など、いません。
製作にとって大事なのは、時間と金と人脈(コネ、パイプ)と政治力。
↑
制作もそうだけどね(大事なの)
つーか、制作の技術って言うのは、要するにプロデュース能力だから、
時間と金と人脈(コネ、パイプ)と政治力は、当然、大事だわな
脚本・コンテ・演出・作画・動仕・撮影・編集・音響などは、
制作とは別セクションなので、話しが別だわな・・・
↑逆だ 逆
低予算、短時間で良いものを作るのは技術とは言わないんですか?
それもひとつの技術。
つか、そりゃ日本のTVアニメのことだな
アニメ「阪神タイガース2003」
今岡:千葉繁
赤星:浪川大輔
金本:大塚明夫
桧山:檜山修之
アリアス:江原正士
片岡:玄田哲章
矢野:上田祐二
藤本:サエキトモ
星野監督:屋良勇作 島田ヘッドコーチ:小杉十郎太 田淵打撃コーチ:緒方賢一
川藤幸三:郷里大輔
これ、どうですか?
タブチの声は西田敏行じゃないと。
>>753 まずは日本一にならないとな。話はそれからだ。
声優板とまよったけどこちらで質問します
サザエさんで随分長い間アナゴさん他役の若本規夫さんのクレジットが
EDに出ていなかった理由はなんなのでしょう
>>756 今でこそ、役名のないキャラクターまで出るが、
昔の作品だと、レギュラー以外の役は、
EDのクレジットに出ない場合があります。
また、経費節減でいつも同じ声優のクレジットを使っていて、
出ていないキャラなのに、出ていることになっている……
なんてことも過去の作品にはあります。
たぶんサザエさんにはその習慣が残っていたものかと。
758 :
756:03/10/20 23:55 ID:???
>>757 そういう事情でしたか
たしかにアナゴさんは毎話必ず出てるわけではないですね
もっとも若本さんの声自体は、ほぼ毎週なんらかの役で聞こえてた気が
するので、それもあってED見る度にいつも不思議に思っていました
ありがとうございました
すみません、
検索してみたのですが、アニメダイエットのスレって無いですよね?
立てたら怒られますかね?
760 :
メロン名無しさん:03/10/23 18:58 ID:PoI9l4X2
くだらん質問だがアニメダイエットってなんだ?
>>761 アニメ見ながら踏み台昇降運動ってやつでしょ
>>761 一週間(168時間)、ぶっ通しで自分の大っ嫌いなアニメを見続けることによって、
心身ともに衰弱する、という命懸けのダイエット方法。
じゃあ僕も夜勤病棟観ながらやってみるか
アニメダジャレ考えたんで見てください。受験勉強に役立つ編です。
日本史
デジコの世作り大化の改新
数学
サイン、コサイン、アルジェントソーマ
質問じゃないしそれ。
ここに書け。
誰も笑わないけど
768 :
メロン名無しさん:03/10/28 10:55 ID:kFrjIBXo
あらいぐまラスカルの劇場新作を作るという話があったらしいのですが、どうなったのでしょうか?
ポシャった?
769 :
メロン名無しさん:03/10/29 01:42 ID:UnJ2cq57
どうも禁句らしいがらんま1/2とシンデレラボーイはどっちが原作先?
別の板ではシンデレラボーイが先とあったが、詳しい情報があったら教えてください
公式HP見てもよく分からなかったので・・・
今日、大和路線に乗ったら京都映像フェスタ?とかいう広告が吊ってあったんですよ。
それでその広告の左下に見たこと無いアニメの画像が載ってたんですが
あれについて判る人は居ないでしょうか?
上記のHPと思われるところに行っても判らなかったので
デジカメ画像でもあればローカルな人間以外でも判断できるんだがな・・・
>>772 おお、これですわ。
お陰さまで謎が解決しました。
どうもありがとうございました。
774 :
sage:03/10/31 16:52 ID:zaXiVayV
質問です。
TVアニメの放映中にキャラクターの顔が変わりますが、
あれはどういう肩書の人の責任ですか?
作画監督ですか?
北斗の拳でも、ケンシロウの目がやたらキラキラしてる回がありますよね。
最終的にはチーフディレクターの責任です。
その一歩手前では、たしかに作画監督の責任です。
776 :
メロン名無しさん:03/10/31 19:53 ID:gVVPTXDH
カセットテープのデータ(音)をパソコン内に移すにはどうしたらいいのでしょう
古いマイコンを使う。
カセットデッキをPCのマイク端子などに接続してソフトで録音する
779 :
メロン名無しさん:03/10/31 20:42 ID:gVVPTXDH
>>778 ありがとうございます。そういうソフトがあるんですね?
781 :
メロン名無しさん:03/10/31 22:28 ID:qMo+n3cv
マクロス7ダイナマイト(OVA)
キャラは作中に出てくるつるぺたノ-タリン原始人少女
ありがとう
>780
ノットファウンドだ・・・
>>784 “カセットテープ データ 音 パソコンに移す”
で検索。
「アバン」って何ですか?
「アバンタイトル」という言葉も見かけたのですが …
ダイの師匠
avan
を英和辞書などで引いてみやう
現実世界を舞台にしたアニメで年表を作ってみるスレ
とか立てたらあっさり落ちると思う?
>>791 ちょーっと面白そう。
矛盾しようが世界が破滅しようが、あくまでアニメ上での出来事は全て歴史的
事実として受け止めて、どうにかこうにか全ての整合性を保とうとしたり。
>>790 アヴァンギャルド、前衛芸術、前の、あらすじバンクの略
冒頭の、前回のあらすじを説明するシーンってことですかね。
>>775 ご回答ありがとうございます。
あまりにも独自色を出しすぎて、キャラクターをそれまでの
流れと全く違うものにしてしまう作画監督・チーフディレクターが
ときどきいますが、なんとかならないもんですかね。
うんうん、いるよね。
たとえば今●くんとかさ。
797 :
791:03/11/01 23:37 ID:JqmYhk3e
じゃあちょっと立ててみようかな。
重複スレとか無いよね?
DVDの映像をハードディスクに取り込んで見るということは出来るのですか?
>>798 出来るけどリッピングするソフトが必要。
DVD リッピングで検索。
798です。ありがとうございます。
>>793 アニメ業界では、メインタイトルまたはサブタイトルより前のシーンのことを「アバン」と呼んでいます。
802 :
791:03/11/02 00:40 ID:???
あう…スレが立てられなかった…。
せっかく用意したのに…。
>>792 791さんのスレ立て代行してあげたら?(漏れは無理)
804 :
ちいーこ:03/11/02 13:47 ID:gAsF/PH3
漫画喫茶を開きたいけどどんな漫画を読むのかな?ちいーは妹が好き!みんな教えて
>791
サンライズ限定なら、OUTが特集組んでやったことがあったな。
808 :
メロン名無しさん:03/11/02 20:57 ID:7S5Lkg0D
かなり前の映画だったと思うけど、少年が新種の恐竜みたいな生き物を拾って
その道のプロがエアーガンを使ってその生き物を奪取するという内容の映画なんですが
題名分りますか?
子供だってね、美味いもん飲んだら、こういっちゃうよ♪
今カウボーイビバップをb-chで見てるのですが、エド登場の際の
ペ〜ポピペポピ〜ポポピポピ〜という曲はサントラの何巻に入って
いますか。教えて下さい。
>ペ〜ポピペポピ〜ポポピポピ〜
クロマティ高校の鼻歌を歌う話を思い出して。
で、何巻だっけ?俺シらねっす。
>>811 オリジナルサウンドトラック2「カウボーイビバップ NO DISC」の6曲目、Cats on Mars。
>>813 ありがとうございます。2かあ〜、今売ってるかな〜。
816 :
808:03/11/03 05:47 ID:???
817 :
メロン名無しさん:03/11/03 16:59 ID:7uX7tPZs
ちょっと爆発してください庵野監督みたいに。どんなふうに?
庵野爆発ってどんな爆裂ですか?
>庵野爆発ってどんな爆裂ですか?
庵野が描いた爆発
819 :
817:03/11/03 18:09 ID:7uX7tPZs
そんなー・・・先輩もひどい人だなぁうわあぁあああああうわうわうわあああ
820 :
メロン名無しさん:03/11/03 19:25 ID:WhfA7qxU
何年か前、十年くらい前かもしれんけど、昔深夜に”まろこ”てア
ニメやってたんだけど、誰か知らないかなあ。誰の作でいまどっかでみれる
のか、あーなんか気になる。たしか、不思議な女の子がきて、変わった
日常をしばらく経験して、そのうち去っていく、ありがちなストーリー
だったような気が。
押井守 MAROKO
でググれ。
>>817 白い煙の玉が連続してもこもこもこと膨れ上がるタイプの爆発。
風の谷のナウシカの巨神兵ビームのシーンと、
王立宇宙軍のロケット打ち上げシーンを見れ。
824 :
820:03/11/04 00:43 ID:f4Pskrms
いやスマソ。恥をかくというのは他愛もないことだな。さっそくぐぐってみた
YO。あんな感じだったような。あの黄色のコスチュームが。ただ10年く
らいまえに、深夜にいっぺん見ただけだったから、みてみないとね。
ありがと。
825 :
817:03/11/04 05:15 ID:L36DDNgl
なんだか雰囲気伝わってきました。817さん。ナウシカですね。ありがとうございましたー。
キャバクラ
827 :
メロン名無しさん:03/11/04 19:05 ID:1+cmpH+I
コピーガードのかかったビデオをダビングすると
キュルキュルキュリュキュリュ言うけど、あれはなんの音なんでしょうかね
828 :
969:03/11/04 23:02 ID:NoJbzf/N
アニオタ出会い系スレ立てたいのですが、既存のスレはありますか?
#おたく板で立てようかと思ったのですが、激しく類似スレが荒れていたもので
板違い
OFF板に行け
830 :
969:03/11/04 23:09 ID:NoJbzf/N
>>829 OFF板ではローカルルールで駄目みたい
>恋愛関係・肉体関係・異性との出会いを求める目的の投稿
>>830 この板に立てても荒れるか寂れるか削除されるかのどれかだと思う
>>828 地方在住者ならば、アニメサロンの各地方スレッドで、
場所によってはOFF会、チャット等の催しものもあるので、
そちらに問い合わせるべし。
無ければ、自ら主催すれば?
つーかおた板で荒れるならここでも荒れるだろうって、なんでわからないか?
第一原画、第二原画って
具体的にどういうシステムなんですか?
戦わない変形ロボって何かある?
マクロス7
839 :
メロン名無しさん:03/11/09 23:15 ID:qUVGg3VX
2002年に発行されたアニメージュに、チャンネル5の続きが
載っていたという書き込みを某所で見たのですが、本当ですか?
ご存知の方、お答えよろしくお願いします。
840 :
メロン名無しさん:03/11/10 00:15 ID:gr6+DXfp
ダカーポっていうアニメが好きでね、毎回見てるんですよ。
でね、その事についてスレッドで語り合いたいわけですよ。
「おいおい、猫が主役かよ!」とかね。
でも、スレッドの中はネタバレだらけで、とても見れたもんじゃないんですよね。
でも、ぜひ語り合いたいんですよねえ。どうすればいいでしょうか。
同じ悩みを持っている人って、結構多いと思うんです。
それはわがまま(ry
>同じ悩みを持っている人って、結構多いと思うんです。
いや、あんまり・・・
アニメ板以外の板でたまにアニヲタ隔離スレッドとかあったりするので、
そこで話すとか。ほかに趣味ないの?・・・ないの・・・
別に掲示板は2ちゃんだけじゃないしな。
ダカーポのスレは良く知らんが最近はネタバレスレって隔離するんじゃないのか?
846 :
メロン名無しさん:03/11/10 22:42 ID:gr6+DXfp
そうなんだけど、ネタバレ厳禁スレにネタバレ書いてくる厨房が山ほどいるって事。
847 :
メロン名無しさん:03/11/11 02:22 ID:kTc/wdmi
在宅パートで動画を描かせてもらうことは可能すか?しかも初心者で。
ありえないですか
849 :
メロン名無しさん:03/11/11 03:14 ID:kTc/wdmi
>>848 arigatouなんとなくわかりました。べんきょうさせてもらいまくらいの気持ちで
贅沢言わなければ年寄りでももしかしたら?なんて
希望もっちゃったんだけど。
でもフロムAとか見てもあんまり募集してないですね。
850 :
メロン名無しさん:03/11/11 21:40 ID:K9ndX7El
タイトル&詳細教えて欲しいアニメあるんですけど
このスレで良いのかな?
高校のとき学校で平和教育の一環で見たと思う。
内容は確か戦時中の日本であーだこーだと
ありきたりなんだけど、ラストが壮絶というか…
主人公の男の子(小学生くらい)が不発弾に触って
ドッカーン→スタッフロールと最悪な終わり方だった。
あの時の衝撃と会場のざわめきは忘れられません。
詳細知ってる人いたら教えて下さい。
違うってワケじゃないけどそっちのほうが知ってる人多いかな。って思ったので。
アニメが深夜にたくさんあるのには何か理由があるんですか?
1.子供が減った&塾とかで忙しいので、夕方のアニメは視聴率が見込めない
2.深夜は比較的数が多い20代団塊ジュニアの視聴者を見込める
同じ3%の視聴率なら深夜の方が放映料が安い
3.深夜アニメ視聴者層は購買力があるので、玩具より高価で簡単に作れるDVDが売れる
>>856 立ってないよ。
立てたいのならお任せします。
854ですが、855さんありがとうございました
ハイビジョンテレビを買いました。今まではワイドでない普通のテレビを使っていました。
早速DVD-Rに録っていたアニメを見てみたのですが…
ラストエグザイル等の16:9サイズのアニメを画面いっぱいに表示させて見るとぼやけた感じで画質が汚く見えます。
市販の映画のDVDはとても綺麗です。
何とかならないのでしょうか。
スレ違い、板違いでしたら申し訳ありません。
よろしくお願いします。
単に解像度不足なのでは・・・
録り直しましょう。もっといい機材で。
いや、マジで、これまで録ってたのはそもそも画質が悪かったのに
これまでのテレビでは差が見えなかっただけなんだと思う。
自分も1年前にテレビをプログレッシブのに替えてからスカパーの汚さに気づいてしまった。
_,,....,,,__/ \
,.r''"´ ∠ _,,.. -一 ー-゙、 \
/ ,r'"´/-'" ゙、 ゙、
〃 / / ゙、 i ゙,
. ii i / __,,,...、、、..,,__ ゙、 i i まだ1時間もあるのに何故選挙に行かないんですか
. ll | ,' ,.. -‐'' ´ i i ``ヽ, .i | 姉はあなたの1票を必要としています
! ! ノ'" i .i | l_ゝ‐ \ .i | 選挙行かないあなた…………………卑怯者です
レ'/ l l l | |ゝ、∠!ゞェァ、 } |ゝ. |
//i ‐‐-!、 ! l. ゝキテ「'fトイ'} l / l`'〉 .|
{{. ', ヤ|〒きミ ', ヽ ヾ::;;:シ;、 l / .lノ i |
'、! ゙、 l ヾ:;:ノト、._'、 ` ̄ イ l l | |
`ト |゙'‐、,ヽ`'"´ i | ! ! ヘ ゙、
! | | ゙、 ` __,,..-ァ |i !/ ヽヽ、 ノ
. ! .!.! .| \ ゙'''ニ ,.イ,' .l/ト、i ヽ、`''‐-‐'"ノ
. !.! '、 ! `l'‐ 、._ / /,' /''´ ヘ `''=ニ二-ァ
!.! ゙'、 ゙、 i `~「_/ 7 / ヒ_ /
. ',! ゙'、゙、 ノ r=l'||.// ヘー--一'''"
ヽ `'メ ノ/ !||ノ _ ゙' 、
. '''''"ノ/ ,イ|| // `' 、
,.ィ!レシ!,-、/ l ○< r=三三三ヽ
/〃// .! /~ヽ、 ヽヽ、 .〃/ ヽ,
/ レ" / .! ./ `ヽ`ヽ〃/ i
/ ノ / .! / i `'´/ |
>>859 民生用のDVDレコーダーでは
DVD-Rは4:3でしか録画出来ない
DVD-RAMなんかでは16:9で録画出来る
、でいいのかな?
「ヤミと帽子と本の旅人」で主人公の女の子の自慰シーンがあったんですが、他に自慰シーンのあったアニメってありますか?(もちろん18禁アニメは除いて)
lainは有名。
最近では、一騎当千にあったような、なかったような。
80年代後半から90年代初頭に作られた、
青年誌原作のビデオアニメには、そこそこあり。
……あんまり、おもしろくないけれど。
ミッドナイトアニメ レモンエンジェル
871 :
シンジ:03/11/14 09:38 ID:???
866の質問は別に性別限定してないし。
じゃあグリグリで3バカが2回くらい「発射」してしまってた気がする。
最近ではなるたるかな。
でもあれは声が一言あるだけだったが。
君望スレを見ててふと思ったんだけど、交通事故とかで脳にダメージを受けて
まるで中の人が変わってしまうように人間が変わってしまうことって実際にあるのかな。
いや、自分が交通事故で入院したとき、見舞いに来た友人のひとりが
「変わってなくて安心した」って言ったんだよな。
そいつは製薬会社に勤めてて、主な仕事は病院回りして薬の売込みする事で
医者との付き合いが多い奴だった。
自分のダメージは、いいヘルメットかぶってたから頭部の外傷はなかったんだけど
アタマの中身が左眼を裏から圧迫して網膜剥離を起こした。あとは肺の損傷とか。
野球でホームランがボールが看板に当たると、
賞金100万円&ビール1年分とか貰えると聞きました。
それなら東京ドームにある代アニの看板に当たってしまった場合、
一体何が副賞として貰えるのでしょうか?
生徒1年分
>>875 なんか大変だったんだな。
脳の障害が出なくてよかったな。
>>875 君望はアニメしか知らんけど、人格が変わるというより記憶障害じゃないの。
同じような疑問は、ななか6/17を見てて思った。
頭を打って記憶喪失から多重人格になるんかいな?って。
ななかは頭を打たなくても人格障害を起こしてたんじゃないかなぁと
原作本を読みながら思った。
前頭葉を傷めると怒りっぽくなるらしいよ
前頭葉をぐちゃぐちゃに切ると怒りっぽくなくなりますが。
70年代まで日本でやってた、というのには驚いたな。
ロボトミー手術はノーベル賞を取ったんだよ
>>876 物品を渡せない場合、その分賞金は高くになる。
確か、セコムの看板は+100か200万ぐらい貰えたような気が…
885 :
メロン名無しさん:03/11/15 20:44 ID:hnW1qbBS
すいません、質問です。
オナニーに飽きたんですが、ほかに何をやればいいのでしょうか。
初心者の質問で申し訳ありません。ご教授よろしくお願いします。
886 :
メロン名無しさん:03/11/15 21:46 ID:xGYPdAee
三大アニメ雑誌ってどれとどれとどれですか?
888 :
メロン名無しさん:03/11/16 07:34 ID:4zCNyU2a
結構前になるんですが、ドラゴンボールのネタスレで
悟版がテンシンハンにやたら意味のない煽りを入れまくるスレがあったのですが
スレタイを忘れてしまったため、探しても見つかりませんでした。
たしかふざけるなよテンシンハンみたいな感じだったのですが
どこにあるのか教えてくれる方居ませんでしょうか?
もう一回腹抱えて笑いたいです、お願いします
ここの板で?
あったかなぁ・・・
何でアニメサロンは糞スレをすぐ削除するの?
アニメからキャプチャーする年賀状用の猿の絵で何かいいのありませんか?
>>892 天使のしっぽ サルのモモ
フルーツバスケット 草摩利律
アソボット戦記五九 五九
バザールでござーる
ドラゴンボール
896 :
876:03/11/16 18:11 ID:???
何で俺の立てたスレはすぐに削除されるの?
1日も経たずに削除だなんてどうして?
>>897 ローカルルール違反あるいは重複だから。
もしくはこれ。
即死判定【そくしはんてい】[名](批判要望板)
数時間レスのないスレを強制的にdat落ちさせるプログラム。
対象は新スレで1週間以内にnレス、又はn時間内にレスのない場合におこる。
ある程度レスのついたスレは即死判定から除外される。
901 :
900:03/11/16 22:11 ID:???
削除依頼が出てなくても、削除人の気まぐれで消される場合がある。
気まぐれというか、たまたま削除人が削除要件に該当するスレを見つけた場合だな。
もっともそういうのはたいてい悪質な個人情報晒しや連続コピペ・乱立スレなので
>897の質問には当てはまらないだろうが。おそらく。願わくば。
「キッコーマン濃口醤油500m」l買ったのですが、レシートには「マンコイクチ500ML」と書いてありました。
実話です。
俺もあるよ。
最近新しいノートパソコンを買うことになったので
家に余っている【ThinkPad A20m】を3台(一台は汚れていますが・・
MDコンポ1台を無料で譲ります。欲しい方居ましたら貰ってやって下さい
Googleで【副収入徹底攻略まにゅある】と検索すると一番上に表示されるので
そちらからホームページまで来て下さいm(_ _)m
主人公が8回しか魔法が使えない、学園もののアニメの詳細を教えてください。
ありがとう。題名すらわからなかったもんで。
「マヴラヴ」や「まほらば」と紛らわしいからな。<まぶらほ
910 :
メロン名無しさん:03/11/20 13:18 ID:jB/pyteO
アニメや漫画でよくある、人物の後ろに大きい満月っていうのは
実際にカメラなどで可能な表現なの?
大きい夕陽とかなら撮影する場所次第である程度なんとかなると思う。
月はできないんじゃないかな。
>>910 ものすごく距離を置いて、満月と人物を結ぶ直線上にカメラを配置し、
望遠レンズでどアップにして撮影すれば可能なんじゃないか?
人物に派手なパース(遠近法)のついたのはあり得ない気がするが、
宇宙ロケットで月に接近して撮影すれば、合成を使わずとも一応可能か。
金のかかる撮影ですね
>>862 かなり遅レスだけど
ホントに選挙に涼宮 遥とか茜って書いた人がいた・・・
>>913 そういえばダ・カーポの予告の桜は
なんか回をかけるほど寂しくなってくな
>ホントに選挙に
なんでわかるんだろう・・・
人物を屋上とか高いところに配置。望遠で撮影する。
人物の後ろに大きな鏡とレンズを置いて月を拡大する。
>>910 月と太陽の見かけ上の大きさというのは、腕を伸ばして五円玉を持ったときの
五円玉の穴の大きさとほぼ同じ(月と太陽の見かけ上の大きさがほぼ同じなのは単なる偶然)。
それを基準に、カメラと人物の距離を決めて(1kmも離れればいいだろう)、
画面いっぱいに月が映せる超望遠レンズを用意すればいい。
必要なレンズの焦点距離は、月の大きさはフィルム(もしくは撮像素子)上には
焦点距離の1/110の直径で映るという目安があるので、
35mmフィルムの大きさなら(短辺24mmだから)2640mm、
普及型デジタルカメラなら(撮像素子は5mm程度だから)550mm程度。
今はCGですぐ出来るがな。
現実的には、屋内セットで書割の太陽・月を使えばいい。
919 :
メロン名無しさん:03/11/21 19:21 ID:O/4sWIzL
クソみたいな質問で申し訳ないのですが、
ダ・カーポの限定リストバンドというのがあるという話を聞きまして
是非購入したいのですが今入手できる方法はないでしょうか?
店頭・通販、新品・中古なんでも構いません
出来れば全種類入手したいです。
もし何か知ってらっしゃる方がいましたら教えてください
メーカーに問い合わせると良いよ。
リストバンドなんていらないじゃん。
よく考えてみればべつに欲しいものでもないでしょ。
922 :
メロン名無しさん:03/11/21 20:45 ID:JE8cZz/k
>>921 まああれだ、試しにおまいの今欲しい物を幾つかあげてみろ。
VガンのDVD8マソエソ
月箱
パーフェクトグレードニューガンダム
スマン_| ̄|○
俺の屁が酸っぱい臭いするのは何故ですか?
内臓疾患です。
もっと弾けよー是お前ら!!!!1111
べべべべべばえ」ん名kg亜g派のkmfごんpm、bmh;j歩szjkじょpjkzp@kんjzそkjrんsfんfsm、st、つ、mgd:
ベンジョリング・ベーーーー!チンポコ利ーんチンポコ利ーん亜あああほまんこ
ウンコブルブリ素敵です!素晴らしいうんこ旅行めこめこまんこ
ギンビスはめっこ動物食べましょうきんたままああああああああああああああああああああああああああmっもあそkpkbだdhs
原画と動画の仕事内容がよく分からないのですが
原画はまずレイアウト描いてそのあと何するのでしょうか?
動画っていうのは原画の間?の動きを描く?のでしょうか?
いまいち分からないです。
くだらないって?俺はくだるよ!腹がな!!
もうげりぴーぴー!!ブリブリ下痢グソでちまってまいるぜ
>>930 原画は動きのおおまかなパターンを描く。
そして動画は原画と原画の間の動きを埋めていく。
○原画×動画とすると
○・×・×・×・○・×・×・×・○
みたいな。
>>932 おお、なんとなくMPEGの原理みたいなー。
>>932 ザ!くだらない質問!
○原画×動画の説明中の「・」はなに(w
>>932 おぉーようやく仕組みが分かりました。サンクス。
でもそうやって見ると原画と動画どちらが大変なのか分からなくなってくるね
>> 「ヤミと帽子と本の旅人」で主人公の女の子の自慰シーンがあったんですが、他に自慰シーンのあったアニメってありますか?(もちろん18禁アニメは除いて)
エヴァ劇場版(1997)
lain(1998)
マウス(2002?)
なるたる(2003)
ヤミ帽(2003)
lainあるのか(;´Д`)
妹が見たいとか言ってたけどヤバイなぁ・・・
lainの場合、自慰シーンなんかより“作品そのもの”がサイコな感じがしてヤバイ。
精神的にお子様な人が見たらトラウマになるだろうな。
そんな妹も悪くない。
と思うなら、ぜひ。
今日本屋で「萌える英単語 もえたん」と言う英単語の本を買ったのですが、
そこに載っている例文で、元ネタが何なのかよく分からないのがあります。
どなたか分かる方教えていただけないでしょうか?
Dahhhhh! Don't launch lots of expensive missiles too quickly.
★だーっ!高価なミサイルをそんなに気楽にポンポン撃つもんじゃねえっての。
With an empty cardboad box on my head, I trained for fighting in the dark.
★空の段ボール箱を頭にかぶり、暗闇で戦えるように訓練した。
The monster has a big body with a figure like a person. Its two red fiery eyes shine like stars.
★その姿は人間に似た輪郭を持つ巨体で、
赤く燃える2つの目が星のように輝いているとされる。
The Red Queen requested them to strike his head off.
★赤の女王は「首をはねておしまい」と言った。
I feel guilty because I boxed the hateful memory seven years ago to escape the bad feelings.
★僕の罪は、七年前の忌まわしい記憶を封じ込め、そこから逃げ出していた事です。
>944
赤の女王〜 は「不思議の国のアリス」だな。あとはわからん。
>>945-949 ありがとうございました。元ネタがアニメかどうかも分からなかったので
ここで聞いてみたのですが、色々なネタがあったのですね。
最後に書いてあったURLでかなり分かりました。多すぎてついていけませんねw
マシンロボレスキューのEDのマーチオブレスキューヒーローの歌詞で
最後の方の「イエローギアーズセーット 1、2、3、Go!」
の次の歌詞を知っている人いませんか?
あそこだけ聞き取れなくて…
ジブリに具志堅くんというキャラはいますか?
何にでてくるのか教えて下さい
おや、こんなとっころに●●が
の元ネタって何ですか?
CMソング
「あら こんな〜とっころに牛肉がっ♪
たまね〜ぎ、たまねぎあった〜わね♪
ハッシュドビーフ♪♪
こんなにおいしく出来ちゃったっ♪ 」
ハヤシライスの素のCMだったかな。
>>954 怪物ランド?郷田ほづみと赤星昇一郎が参加してたコントグループの。
>>955 「そんな忘れてたような肉と玉ねぎを使うなよ!」とツッコンだよなぁ当時。
959 :
メロン名無しさん:03/12/04 02:15 ID:5ApROmkZ
アニメイトでみかけた広告何ですけど、
ローラースケート履いた男のコが真ん中に立ってて、
顔は見切れてるポスターがあったんです。
タイトル忘れてしまって検索かけれないんですけど、
どうもそのポスターが頭に残って離れない…。
タイトル分かる方が居たら教えてください。
確か来年1月から放送開始とか書いてあった気がします。
961 :
メロン名無しさん:03/12/04 02:50 ID:5ApROmkZ
>>960 あああっその通りです!
ほんとに感謝です、ありがとうございました!
予告と本編はいつ収録するんでしょうか?
2話、3話予告、3話のとき、
2話と3話予告を一緒に収録する、のか
3話予告と3話を一緒に収録する、のか
どっちなんだろうと。考えたら3話にしか出てこないキャラが喋ってるから下なのかと思うんですが
>>962 スケジュールにもよりますが基本的には上が正解。
制作は必ず数本は同時進行してます(進み具合は違いますけども)。
予告に使うカットを優先で上げる、または上がったカットからチョイスして
予告を構成する、のどちらかです。文面の例で言うと「3話予告」は「2話」扱いになります
/ `、
/ l
,! |
{ /i i i 、 |
l / | /l |`、、 |ヽ l ト,-,,,;;iiiiiii
__ ∠{ / | L| | .ト |`ーi H |_ヽl |l | | l)ll!''''''''iiii、 こ な
}||llllll{ 、 l ̄ゝ'、 `|`N | >,ゝ-、V! | .| | ノ、,,} ヽヽ の ん
‘|| \ ∨、i"{::;:i "{.:;}}" |ノノイ’}i;, l ヽヽ ス な
{/{ 〃`i.、 、_ヽ:ノ `-´´ '!7",!)ノ '!i;, | | ` レ ん
’,ii!' l l / / / / / / / /"l j ノ!|liヽ} は で
,;ii!''∧ |│ ` / / l/イ:/:: `||,,}、 !? す
,ill!"/ ∧ 、│|\ c-==ュ ,イl l,! /"j/l |./|||| '''' か
l|||-"─--`、.|_!-、`;. 、_ ,. " l ,! l'" .'" '1 |||l `
/ /''7⌒「| .i|/ |'''` -−' __// /l |
/ / ,! / | |`ー、_−-、 /r--==¬ヽ |
/ l ' { `i、~`-`ミー-='┴─''_'-/--,┬─-、l
| l 、 ヽ.\ ` ー一''''',ri:i"/i,、.//,--、. \
.| /\ l r-、- 、_ ' l !、\ ̄ `i ヽ
,| / \ |' `---、_ ヽ、 `i `; / l i
966 :
964:03/12/05 15:51 ID:???
>>965 御丁寧にありがとうございます m(__)m
今度からはAA板で聞くことにします。
家に何かのアニメのグッズがあります。
何のアニメの物か判らないので、良ければ教えてください。
「そのグッズはネックレス。黒い皮ひもにシルバーのトップ。
トップは、ハート型に羽が2枚生えている。
ハート型は王冠を乗せていて、クロスの模様が入っている」
たぶん何かのオマケか特典だったと思います。
スレ違いでしたら誘導お願いシマス。
デジカメ画像キボン
初めのシスプリで可憐が持っていたペンダントかロケットが
そんな形だったような気もするけど・・・。。
シスプリは詳しくないのでこれ以上は不明。
青少年有害環境規制法案についての今の関連スレはどこに
ありますか?
972 :
970:03/12/06 22:52 ID:???
973 :
967:03/12/07 00:21 ID:???
>969
ありがとうございました。
シスタープリンセスでぐぐったら、タイトルロゴ(?)に
それらしきハート型がありました。形はこれです。
グッズ自体の正体は不明。
しかしなんでこんなグッズだけ家にあるんだろう・・・
ゲームもアニメも見たこと無いのに(^^;
ああああああああああああ
なんあていうか俺いま凄くクソスレ立ててクソレスしてこの2ちゃんねる十をクソクソにしたいんだけどどうしよう
埋めていいですか?
役に立っていないようで役に立っていなくもないスレッドなんですね
そうですね
埋め